1: 2020/12/01(火) 22:22:19.54
瀬戸内ライダーの皆様、いつも挨拶ありがとう。
他県からお越しの方、ようこそ広島県へ。
瀬戸内の多島美を楽しむもよし、
芸北の山から山へと駆け巡るもよし、
どうぞ安全運転で楽しんでいってください。
ひろしま道路ナビ
http://www.roadnavi....ref.hiroshima.lg.jp/
日本道路交通情報センター
http://www.jartic.or.jp/
中国地方整備局 道路情報提供システム
http://www.cgr.mlit.go.jp/road/
日本気象協会 tenki.jp
http://tenki.jp/
スパ羅漢
https://www.sparakan.com
前スレ
広島のバイク乗り91
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1600745126/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
他県からお越しの方、ようこそ広島県へ。
瀬戸内の多島美を楽しむもよし、
芸北の山から山へと駆け巡るもよし、
どうぞ安全運転で楽しんでいってください。
ひろしま道路ナビ
http://www.roadnavi....ref.hiroshima.lg.jp/
日本道路交通情報センター
http://www.jartic.or.jp/
中国地方整備局 道路情報提供システム
http://www.cgr.mlit.go.jp/road/
日本気象協会 tenki.jp
http://tenki.jp/
スパ羅漢
https://www.sparakan.com
前スレ
広島のバイク乗り91
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1600745126/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
5: 2020/12/02(水) 00:20:23.34
優秀な>>1乙
11: 2020/12/02(水) 08:26:27.53
>>1
ありがとう
ありがとう
2: 2020/12/01(火) 23:00:53.02
うむごくろう
3: 2020/12/01(火) 23:30:39.49
いちZ
4: 2020/12/01(火) 23:55:41.52
膝スリ。
6: 2020/12/02(水) 06:09:23.99
モミアゲスピードモーターサイクルズ乙
12: 2020/12/02(水) 09:55:00.73
>>6
確定なんかね?
ハンサムな揉み上げは残ってるんだろか?
確定なんかね?
ハンサムな揉み上げは残ってるんだろか?
7: 2020/12/02(水) 06:30:52.31
いちもつ
8: 2020/12/02(水) 07:19:38.03
バイクで反対車線にでるって原因はなんだと思う?
13: 2020/12/02(水) 09:57:58.02
>>8
昨日の廿日市大橋の件なら警察は風にあおられたって見とるらしい、
そんなに持ってかれるもんかね?って思うけど瀬戸大橋で1車線近く風に持ってかれた記憶がある
昨日の廿日市大橋の件なら警察は風にあおられたって見とるらしい、
そんなに持ってかれるもんかね?って思うけど瀬戸大橋で1車線近く風に持ってかれた記憶がある
15: 2020/12/02(水) 12:17:03.34
>>13
明石海峡大橋とかヤバイぞ。
二度とバイクで走ろうなんて思わないレベルで流される。
明石海峡大橋とかヤバイぞ。
二度とバイクで走ろうなんて思わないレベルで流される。
9: 2020/12/02(水) 07:29:19.50
カーブなのか直線なのか渋滞なのかで変わるけど
カーブならオーバースピード、ハンドルがっちり握ってステアがきれてない、よそ見で遅れた、そもそもラインの設定ができてないとか?
カーブならオーバースピード、ハンドルがっちり握ってステアがきれてない、よそ見で遅れた、そもそもラインの設定ができてないとか?
10: 2020/12/02(水) 08:20:20.32
ラインの設定って何?
友達追加の許可とか?
友達追加の許可とか?
14: 2020/12/02(水) 10:08:57.36
年齢ビンゴか 廃業コースもあり得そう
16: 2020/12/02(水) 12:44:59.81
冬の瀬戸大橋は四輪でも緊張する
しまなみはどの橋もあんまそういう経験ないね
しまなみはどの橋もあんまそういう経験ないね
17: 2020/12/02(水) 12:45:54.75
>>16
瀬戸大橋はホンマ怖いな
瀬戸大橋はホンマ怖いな
18: 2020/12/02(水) 15:03:33.30
モミアゲオーナーってマジ?
19: 2020/12/02(水) 19:58:17.23
橋やべえのか、知らなかったわ
20: 2020/12/02(水) 21:19:12.00
角島大橋で恐ろしかった事あるなぁ
250モタードで走って左右に振られまくった
250モタードで走って左右に振られまくった
21: 2020/12/02(水) 21:19:51.64
マジで強風の時はバイク傾いたまま直進してるからな。
22: 2020/12/02(水) 21:21:14.95
封鎖寸前の関門橋はマジで恐怖
1車線どころの話じゃない
1車線どころの話じゃない
23: 2020/12/02(水) 21:43:29.23
バイク屋の店長がはみ出して追い越しとかもうね
24: 2020/12/02(水) 22:09:16.87
>>23
ワレは何も知らんくせに適当なこと言うなや。
混んでない登り坂を125のビジネスバイクではみ出して追い越しなんかする訳なかろーが。
突発的に反対車線に出る様なことがあった筈じゃ。
ワレは何も知らんくせに適当なこと言うなや。
混んでない登り坂を125のビジネスバイクではみ出して追い越しなんかする訳なかろーが。
突発的に反対車線に出る様なことがあった筈じゃ。
25: 2020/12/02(水) 22:21:32.43
熊野道路が無料化されたら毎朝イワシ揚げたるけぇのう
26: 2020/12/03(木) 03:11:30.64
東広島に引っ越してきましたがおすすめのバイク屋はありますか?
27: 2020/12/03(木) 06:59:55.65
>>26
東広島といっても広いしどこ住みかにもよるんじゃない?
ホンダドリーム、カワサキプラザ、ヤマハアドバンスディーラー、ハーレーはあるから持ってるバイクにあわせてググれば?
新しいバイク買いたいなら、欲しいバイク扱ってるなかで1番家に近いところがオススメ
東広島といっても広いしどこ住みかにもよるんじゃない?
ホンダドリーム、カワサキプラザ、ヤマハアドバンスディーラー、ハーレーはあるから持ってるバイクにあわせてググれば?
新しいバイク買いたいなら、欲しいバイク扱ってるなかで1番家に近いところがオススメ
29: 2020/12/04(金) 06:55:48.65
観音にカワサキプラザが出来るんだな
このご時世にバイク屋って儲からないだろうに
このご時世にバイク屋って儲からないだろうに
30: 2020/12/04(金) 07:08:04.36
>>29
今コロナ特需で販売業界てんやわんやだぞ
まあ特需の層が求めるバイクをKawasakiが出してないけど……
今コロナ特需で販売業界てんやわんやだぞ
まあ特需の層が求めるバイクをKawasakiが出してないけど……
32: 2020/12/04(金) 10:29:15.90
>>30
大型は中古が溢れてきてるから、通勤通学用途に向いたクラスが売れてるんだろうがそうかな?
三密防げるものな。ただ事故でポックリとかありえるが。
大型は中古が溢れてきてるから、通勤通学用途に向いたクラスが売れてるんだろうがそうかな?
三密防げるものな。ただ事故でポックリとかありえるが。
31: 2020/12/04(金) 10:00:06.59
広島市近辺のバイク店がどこも手を挙げなかったから、岡山のバイク店がプロデュースするらしい>プラザ広島
34: 2020/12/04(金) 17:24:02.53
>>31
HOHが手を挙げても審査に落ちた
HOHが手を挙げても審査に落ちた
38: 2020/12/05(土) 00:10:46.39
>>34
あそこはやらかし歴でアウトでしょ
あそこはやらかし歴でアウトでしょ
33: 2020/12/04(金) 12:20:06.21
夏に用品店行ったら、ヘルメット売り切れだらけでワロタ
35: 2020/12/04(金) 20:08:32.32
広島オートバイ犯罪なら仕方ない
36: 2020/12/04(金) 20:26:37.62
19時位に休山トンネル西側で大掛かりな検問やってた。
H2が止められていた。
広島市内もパトカーに何台もつかまっていたし、期間中とはいえ
週末は特に力入っているな。
H2が止められていた。
広島市内もパトカーに何台もつかまっていたし、期間中とはいえ
週末は特に力入っているな。
37: 2020/12/04(金) 20:34:20.58
>>36
ちょい前にグーバイクで見た奴かな。
少ししたら売れてたな。
ちょい前にグーバイクで見た奴かな。
少ししたら売れてたな。
39: 2020/12/05(土) 00:19:02.15
広島で信頼出来るバイク屋教えてくれ
40: 2020/12/05(土) 00:27:41.38
まず自分が信頼できる人間にならないと
信頼できるバイク屋は見つからないよ
信頼できるバイク屋は見つからないよ
41: 2020/12/05(土) 07:17:33.90
江田島なうだけど6時ぐらいからおささまわりさんが巡回しとる
42: 2020/12/05(土) 07:23:02.65
前から気になってたんだけどみんな江田島は朝しか行かないの?
午前中はライダーよく潜水艦前~島で見かけるけど午後に見たことほとんどない
午前中はライダーよく潜水艦前~島で見かけるけど午後に見たことほとんどない
46: 2020/12/05(土) 16:42:21.11
>>42
混むからじゃない?
混むからじゃない?
43: 2020/12/05(土) 13:06:22.09
なんかめちゃくちゃ白バイ多いな
44: 2020/12/05(土) 13:21:59.25
やたら警察が多い理由はこれだよ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201205-00777000-rccv-l34
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201205-00777000-rccv-l34
45: 2020/12/05(土) 16:28:07.80
今日だけで王子様が5台もついてきたぞ
うち一回は目の前のイエローカットハリアー取り締まるために後ろでサイレンならされて焦ったわ
うち一回は目の前のイエローカットハリアー取り締まるために後ろでサイレンならされて焦ったわ
47: 2020/12/07(月) 06:39:55.05
2輪乗りの鬼門、熊野道路もようやく無料になったな
あと手袋外さないといけないのはとびしまくらいかな?
あそこはETCならんだろうけど
あと手袋外さないといけないのはとびしまくらいかな?
あそこはETCならんだろうけど
48: 2020/12/07(月) 12:16:08.23
>>47
今知ったが現2でも走れるんだな。無料前は\20か。関門トンネルと同じか
記念に行ってみるかw
今知ったが現2でも走れるんだな。無料前は\20か。関門トンネルと同じか
記念に行ってみるかw
49: 2020/12/07(月) 12:32:26.99
最近夜中に走りたくなる
どこ目指せばいい?
深夜に空いてる店あるとこがいい
どこ目指せばいい?
深夜に空いてる店あるとこがいい
56: 2020/12/07(月) 15:43:40.38
>>49
山賊行けよ
山賊行けよ
50: 2020/12/07(月) 12:35:20.06
夜中なら高速、SAPA一択
51: 2020/12/07(月) 12:47:43.90
丸忠とか24hじゃないん?
52: 2020/12/07(月) 12:50:56.12
宮島SAとかどうよ?
近いし
近いし
53: 2020/12/07(月) 12:56:04.50
すまん、原二なんよ
59: 2020/12/07(月) 18:25:48.74
>>53
原2でも宮島SAはアクセスできるよ。
原2でも宮島SAはアクセスできるよ。
54: 2020/12/07(月) 13:11:45.39
丸忠は24じゃなくなった
10時か11時くらいに閉まるはず
10時か11時くらいに閉まるはず
55: 2020/12/07(月) 13:14:35.59
走るのが夜中ならドンキでもよかろ
57: 2020/12/07(月) 17:38:32.19
山賊意外と早く閉まる
23時LOやで
23時LOやで
58: 2020/12/07(月) 18:08:41.55
周南かどっかのマックスバリュが24時間じゃなかったっけ?
コロナとか諸々でもう違うかもしれんけど
コロナとか諸々でもう違うかもしれんけど
60: 2020/12/07(月) 18:29:58.07
深夜なら市内で良いじゃん
熊も出ないし
熊も出ないし
61: 2020/12/07(月) 20:27:21.74
わかった、南区なんで
商工センター → ○○○ → 宮島SA(あるいは丸忠)
○○○に夜景が見えるとこ入れたい、どっかない?
商工センター → ○○○ → 宮島SA(あるいは丸忠)
○○○に夜景が見えるとこ入れたい、どっかない?
66: 2020/12/07(月) 21:53:50.37
>>61
南区からなら商工に行く前に黄金山に寄ればいいのでは
南区からなら商工に行く前に黄金山に寄ればいいのでは
62: 2020/12/07(月) 20:34:50.68
商工入れたら鈴が峰公園しかないやんけ
ちょっと前に行ったらクッソ真っ暗だったけど
ちょっと前に行ったらクッソ真っ暗だったけど
63: 2020/12/07(月) 20:36:01.71
空でも見上げればええんとちゃうん
64: 2020/12/07(月) 20:48:47.40
桂浜行こうぜ
真っ暗で怖いよ
真っ暗で怖いよ
65: 2020/12/07(月) 20:58:19.55
了解!
行ってみる
行ってみる
67: 2020/12/07(月) 21:56:07.32
黄金山は夜間進入禁止よ
68: 2020/12/07(月) 22:46:10.46
23~5時までだったかな
69: 2020/12/07(月) 22:47:05.95
ヤ◯ザに襲われるから?
70: 2020/12/07(月) 23:05:57.85
黄金山は登りたくない
花見の時期以外
花見の時期以外
74: 2020/12/08(火) 12:41:03.77
>>70
何で?
ちゃんとした展望台も出来てレストハウスもあるよ!
何で?
ちゃんとした展望台も出来てレストハウスもあるよ!
76: 2020/12/08(火) 14:53:25.17
>>74
走って楽しくないかな
野呂山とかなら好きだけど
走って楽しくないかな
野呂山とかなら好きだけど
79: 2020/12/08(火) 21:32:53.84
>>76
あー普通に景色見ることしか考えてなかったわw
確かにバイクで走るには狭いし短いよね
あー普通に景色見ることしか考えてなかったわw
確かにバイクで走るには狭いし短いよね
171: 2020/12/14(月) 01:05:36.01
>>70
仁保小学校だったけど1年生と6年生で黄金山登らされたな
仁保小学校だったけど1年生と6年生で黄金山登らされたな
77: 2020/12/08(火) 20:26:51.60
774RR2016/11/01(火) 18:40:49.93 ID:uwpoWZyw
わしの野呂のタイムを抜いてからほざけや。
774RR2016/11/06(日) 17:57:06.87 ID:oWjuxkCt
>>721のそれみたいなことしてもえかろうが、何が悪いんなら
こんならに言うとくが、ワシに文句タレよったらクラクションやら鳴らしょったらブチ切れるけえの
ワシには止めとけよ
わしゃあ何度かその類でブチ切れてこんならみたいなの何回も謝らしたことがあるけえの
774RR2016/11/06(日) 18:19:31.46 ID:oWjuxkCt
この馬鹿タレどもが
まあ、ワシには止めとけ
何回も言わんが、こんならビビらされて謝る場面に成ったらこのレス思い出せえや
774RR2016/11/06(日) 18:30:56.54 ID:oWjuxkCt
お前と会うてみたいもんじゃのう
コンビニでの、県内なら会うかものう
どかしたじゃと?わしゃあ鳴らされた時点で切れるで、泣いても許さんでこの猿小僧が
799 774RR sage 2017/01/30(月) 15:04:15.53 ID:W4H2OrzD
しばらく来んかったらなんとレベルの低いスレになっとるのぉ
温うなったらワシが羅漢で膝擦っていわし上げちゃるけぇのぉ
774RR2017/03/05(日) 16:46:12.27 ID:sGlYHcd0
>>169
嘘つくなやこのバカたれが!グーバイクしか出てこんわいや
今日も羅漢で膝擦っていわし上げちゃったけぇのぉ
774RR2017/03/05(日) 18:41:05.08 ID:sGlYHcd0
>>171
おどりゃバイク何乗りよんなら?
774RR2017/03/18(土) 09:54:56.99 ID:alpxEp7l
直接言いに来いよクソザコ
ネットでしか文句言えない小心者は黙ってろカス
バイクと車覚えたけぇのう
10円パンチ覚悟しとけや
わしの野呂のタイムを抜いてからほざけや。
774RR2016/11/06(日) 17:57:06.87 ID:oWjuxkCt
>>721のそれみたいなことしてもえかろうが、何が悪いんなら
こんならに言うとくが、ワシに文句タレよったらクラクションやら鳴らしょったらブチ切れるけえの
ワシには止めとけよ
わしゃあ何度かその類でブチ切れてこんならみたいなの何回も謝らしたことがあるけえの
774RR2016/11/06(日) 18:19:31.46 ID:oWjuxkCt
この馬鹿タレどもが
まあ、ワシには止めとけ
何回も言わんが、こんならビビらされて謝る場面に成ったらこのレス思い出せえや
774RR2016/11/06(日) 18:30:56.54 ID:oWjuxkCt
お前と会うてみたいもんじゃのう
コンビニでの、県内なら会うかものう
どかしたじゃと?わしゃあ鳴らされた時点で切れるで、泣いても許さんでこの猿小僧が
799 774RR sage 2017/01/30(月) 15:04:15.53 ID:W4H2OrzD
しばらく来んかったらなんとレベルの低いスレになっとるのぉ
温うなったらワシが羅漢で膝擦っていわし上げちゃるけぇのぉ
774RR2017/03/05(日) 16:46:12.27 ID:sGlYHcd0
>>169
嘘つくなやこのバカたれが!グーバイクしか出てこんわいや
今日も羅漢で膝擦っていわし上げちゃったけぇのぉ
774RR2017/03/05(日) 18:41:05.08 ID:sGlYHcd0
>>171
おどりゃバイク何乗りよんなら?
774RR2017/03/18(土) 09:54:56.99 ID:alpxEp7l
直接言いに来いよクソザコ
ネットでしか文句言えない小心者は黙ってろカス
バイクと車覚えたけぇのう
10円パンチ覚悟しとけや
82: 2020/12/09(水) 06:45:31.73
>>77
昔運輸板の広島トラックスレにいた嫌われ者「ダン公」に文体がそっくりなんだよなーこの人
方言だから似るだけかも知れんけど
昔運輸板の広島トラックスレにいた嫌われ者「ダン公」に文体がそっくりなんだよなーこの人
方言だから似るだけかも知れんけど
174: 2020/12/14(月) 02:43:25.50
>>171
仁保中だったけど
黄金山登るマラソン大会が毎年あって
前日は皆で雨乞いの踊りをしてた…が効果はなかった
仁保中だったけど
黄金山登るマラソン大会が毎年あって
前日は皆で雨乞いの踊りをしてた…が効果はなかった
71: 2020/12/08(火) 01:24:14.60
高須台のローソン 隣公園
72: 2020/12/08(火) 10:43:00.93
10時頃、呉のJMU通用門に通じる地下道入り口付近に白馬がいて、数人でサイン会の準備をしていた。
73: 2020/12/08(火) 12:23:53.38
あそこは左車線から抜くために飛ばす車多いイメージ
75: 2020/12/08(火) 12:48:50.03
黄金山の夜景は癒されるからたまに行くけどリア充だらけだから癒されながらも鬱になる
78: 2020/12/08(火) 20:52:54.72
最近そんなん書き込まれてないんじゃけえわざわざ貼るなやクソが
80: 2020/12/08(火) 23:31:40.10
自分が知ってるのだと大竹の工場の夜景とか定番だと思う
81: 2020/12/08(火) 23:38:40.99
>>80
割と近いし良いねえ
割と近いし良いねえ
83: 2020/12/09(水) 07:25:18.54
大竹は臭いからきらい
84: 2020/12/09(水) 08:11:35.89
お前の方が臭いw
85: 2020/12/09(水) 10:01:21.12
>>84
とりあえずそれ置いといて大竹臭くない?
一時期仕事で通ってたけどなんか絶対体に良くないだろって臭いしててめっちゃ嫌いになった
とりあえずそれ置いといて大竹臭くない?
一時期仕事で通ってたけどなんか絶対体に良くないだろって臭いしててめっちゃ嫌いになった
86: 2020/12/09(水) 10:03:57.90
>>85
呉の広が臭くてビックリした
呉の広が臭くてビックリした
115: 2020/12/10(木) 00:33:48.26
>>86
パルプの匂いだな
野呂山で骨折して半年入院したからあの匂いを嗅ぐと青春時代を思い出す
パルプの匂いだな
野呂山で骨折して半年入院したからあの匂いを嗅ぐと青春時代を思い出す
87: 2020/12/09(水) 10:22:27.98
広は住民よくあれを我慢できるよな
88: 2020/12/09(水) 10:24:01.21
アレは異臭騒ぎレベルだわ
89: 2020/12/09(水) 10:33:37.87
大竹のにおいの件は、もしかするとかなり昔の記憶じゃないか?
ここ数年で何度か工場近辺行った時は一切意識することがなかったが
ここ数年で何度か工場近辺行った時は一切意識することがなかったが
96: 2020/12/09(水) 15:26:08.76
>>89
4年くらい前
そんな短期間で改善されるもん?
その時聞いた話だと三菱レイヨンが臭いの原因とは聞いたけど
あとどっかがタバコのフィルター製造しててそれも臭いと聞いた
4年くらい前
そんな短期間で改善されるもん?
その時聞いた話だと三菱レイヨンが臭いの原因とは聞いたけど
あとどっかがタバコのフィルター製造しててそれも臭いと聞いた
90: 2020/12/09(水) 11:19:46.03
工場系は油の腐敗臭がするところあるな。
昔の瀬野、八本松間も廃液処理かなんかやってて凄い匂いだった。さすがに最近は上手い事処理してる様だけど
昔の瀬野、八本松間も廃液処理かなんかやってて凄い匂いだった。さすがに最近は上手い事処理してる様だけど
91: 2020/12/09(水) 11:34:10.22
大竹は臭いうんぬんより、工場が爆発したのが印象的だったな。
92: 2020/12/09(水) 12:28:13.09
細かい事言うと爆発したのは大竹じゃなくてギリ岩国。もっと細かい事言うと和木町。
93: 2020/12/09(水) 12:33:24.19
もっと言えば広島県ではない。
94: 2020/12/09(水) 13:00:52.36
おれはいつもいい匂いをふりまいている
95: 2020/12/09(水) 14:26:46.86
まあ香水にもインドールやスカトール含まれてるから…
97: 2020/12/09(水) 17:39:22.40
大竹は昭和時代にはもっと臭かった
電車に乗ってて大竹に近づいたら寝ててもわかったくらい
停車してドアが開いたら圧倒的な臭いが押し寄せてきた
あの頃は紙業関係の工場が臭さの発生源だと聞いた
生まれも育ちも大竹の友人に聞いたら「生まれてこの方ずっと嗅いでたらいい加減慣れるわ」って言われた
電車に乗ってて大竹に近づいたら寝ててもわかったくらい
停車してドアが開いたら圧倒的な臭いが押し寄せてきた
あの頃は紙業関係の工場が臭さの発生源だと聞いた
生まれも育ちも大竹の友人に聞いたら「生まれてこの方ずっと嗅いでたらいい加減慣れるわ」って言われた
98: 2020/12/09(水) 17:54:33.02
製紙工場ってやっぱ臭いんだな。
四国行った時に11号線で川之江辺りに行くと臭い初めて、香川に入ると嘘みたいに臭いが消えるんだよな
四国行った時に11号線で川之江辺りに行くと臭い初めて、香川に入ると嘘みたいに臭いが消えるんだよな
99: 2020/12/09(水) 17:54:37.17
三菱レイヨンは2017年に合併やら買収やらで三菱ケミカルに変わってるから
それで事業や生産内容が変わっている可能性もビレゾン
大竹は「大竹工場」→「広島事業所」「広島研究所」になったみたいだからもうあんまりいろいろ作ってないんじゃないの。
さすがに内容まで知らんけど。
それで事業や生産内容が変わっている可能性もビレゾン
大竹は「大竹工場」→「広島事業所」「広島研究所」になったみたいだからもうあんまりいろいろ作ってないんじゃないの。
さすがに内容まで知らんけど。
100: 2020/12/09(水) 18:39:55.05
>>99
はーなるほど
じゃあ今は臭いの原因も消えて大丈夫になってるってことなんかな
数年で変わるもんなんだねビックリ
はーなるほど
じゃあ今は臭いの原因も消えて大丈夫になってるってことなんかな
数年で変わるもんなんだねビックリ
101: 2020/12/09(水) 19:33:10.92
広も臭いのは工場近くの一部の箇所だけどな
全体が臭いとかない
全体が臭いとかない
102: 2020/12/09(水) 19:42:01.01
>>101
広はかなり広範囲に臭いで
広はかなり広範囲に臭いで
103: 2020/12/09(水) 20:10:51.48
今は知らんが一昔前の大ケケの煙突は、夜になるともくもくと白煙を上げとったな
104: 2020/12/09(水) 20:22:49.68
臭いかどうかは微妙だけど、江津も製紙会社あるから街全体が不思議な匂いがする
105: 2020/12/09(水) 20:27:15.63
ちょっと前の福島町もなかなかだったよな
118: 2020/12/10(木) 05:27:35.97
>>105
あれは古江まで臭ってきてたからなあ
移転先でも悪臭で問題になったらしいが
あれは古江まで臭ってきてたからなあ
移転先でも悪臭で問題になったらしいが
106: 2020/12/09(水) 20:30:49.89
赤いアレを流して太田川に色がついていたとかいう時代の話かな?
クッソでかいシジミがざくざく取れてたらしいが
クッソでかいシジミがざくざく取れてたらしいが
107: 2020/12/09(水) 21:24:25.00
ちょっと前って…30年ぐらい前じゃろ
いくつやねん
いくつやねん
108: 2020/12/09(水) 22:13:13.87
王子製紙が東パル(東洋パルプ)だった頃、先小倉から川を渡ったら一気に臭って来る。
福島町のはストーブの上で髪の毛を焦がした様な臭い。
福島町のはストーブの上で髪の毛を焦がした様な臭い。
109: 2020/12/09(水) 22:17:24.10
今はもう大竹は全然臭くないよ
工場が無くなったからか環境規制のせいなのかはわからんけど
工場が無くなったからか環境規制のせいなのかはわからんけど
110: 2020/12/09(水) 22:24:46.71
呉の日新製鋼の灰のよう赤い錆もすごいで
屋根に積もるし、洗濯物も汚れる
あれ、公害みたいなもんだろ
賠償とかせんのかな?
廃炉じゃけど
屋根に積もるし、洗濯物も汚れる
あれ、公害みたいなもんだろ
賠償とかせんのかな?
廃炉じゃけど
111: 2020/12/09(水) 22:51:58.05
ここはバイクスレよの?
117: 2020/12/10(木) 05:19:54.44
>>111
まあ言うて場所場所の臭いの話ってバイク乗りだからこそみたいなとこあるじゃん?
まあ言うて場所場所の臭いの話ってバイク乗りだからこそみたいなとこあるじゃん?
119: 2020/12/10(木) 12:05:52.96
>>117
まあバイク乗りが臭いけんなw
まあバイク乗りが臭いけんなw
112: 2020/12/09(水) 23:35:51.31
じゃ、バイクな話題って事で
最近NOLANのヘルメットが気になってきたので試着してみたいのだけど、市内か近郊にNOLAN置いてるショップってある?
NAPS行ってみたけど、現物置いてない
最近NOLANのヘルメットが気になってきたので試着してみたいのだけど、市内か近郊にNOLAN置いてるショップってある?
NAPS行ってみたけど、現物置いてない
113: 2020/12/10(木) 00:08:52.60
毛唐のヘルメットなんて買うもんじゃねぇ
114: 2020/12/10(木) 00:11:31.69
わしゃグラムスターがええのう
116: 2020/12/10(木) 01:03:16.49
溶けたタール パルプの匂いの
焼けたエンジン オイルの匂いの
グッバイリルダリーズターン
って歌われてるぐらいだから。それがええねん。
焼けたエンジン オイルの匂いの
グッバイリルダリーズターン
って歌われてるぐらいだから。それがええねん。
120: 2020/12/10(木) 12:21:35.70
カワサキオヤジ臭ぇんだよって名言もあるしな
121: 2020/12/10(木) 12:33:16.14
東京観光してたら東京タワーの辺りに硫黄みたいな臭い所あったな。住宅が密集し過ぎで気分悪かったな
122: 2020/12/10(木) 12:56:56.04
>>121
初めて新幹線で東京さ行ったときの近郊の住宅街の印象は
「おぉ?綺麗なバラック小屋が密集してるのか?( ゚Д゚)」
・・・だった
初めて新幹線で東京さ行ったときの近郊の住宅街の印象は
「おぉ?綺麗なバラック小屋が密集してるのか?( ゚Д゚)」
・・・だった
123: 2020/12/10(木) 12:57:37.19
30年以上前の話だけどね
124: 2020/12/10(木) 15:20:09.94
新幹線に乗ってて品川手前で家がみっしり建っているのを見て「こんな所で生活すんの無理や」と思った
125: 2020/12/10(木) 15:30:43.91
匂いの話題でこんな盛り上がるとは
ドブ川って呼んでた近所の臭い川もそういやいつの間にか匂わなくなったな
ドブ川って呼んでた近所の臭い川もそういやいつの間にか匂わなくなったな
126: 2020/12/10(木) 15:38:02.32
ラジエター アライっ
127: 2020/12/10(木) 16:40:29.43
街そのものの匂いもだけど、呉に住んでた頃
水がすげえ臭かったな
東京も臭くて飲めんかった。
実家田舎で不便だが、個人的には街中より快適だわ
水がすげえ臭かったな
東京も臭くて飲めんかった。
実家田舎で不便だが、個人的には街中より快適だわ
128: 2020/12/10(木) 18:13:17.36
今の東京の水は、下手したら地方都市の水道水より上じゃないかな
浄水設備に高度な設備を導入して、かなり高いレベルの浄水をしているそうだから
まあ今は家庭の水道にも普通に浄水器付けたりしてるし、個人でも浄水対策は色々とやりようがある
浄水設備に高度な設備を導入して、かなり高いレベルの浄水をしているそうだから
まあ今は家庭の水道にも普通に浄水器付けたりしてるし、個人でも浄水対策は色々とやりようがある
130: 2020/12/10(木) 19:21:51.02
>>128
浄水場出てすぐとか近いところならともかく、末端に行き渡る頃には老朽化した配管を経由するせいで飲用なんて出来たもんじゃないぞ。
浄水場出てすぐとか近いところならともかく、末端に行き渡る頃には老朽化した配管を経由するせいで飲用なんて出来たもんじゃないぞ。
132: 2020/12/10(木) 21:05:46.16
>>130
ああそうか
給水管も老朽化してるからな
でもそういうところは随時取り替えをやってるんじゃないのかね
ああそうか
給水管も老朽化してるからな
でもそういうところは随時取り替えをやってるんじゃないのかね
129: 2020/12/10(木) 19:00:24.44
東京湾はうんこまみれじゃけどな
131: 2020/12/10(木) 20:20:19.99
東京は新幹線降りた瞬間から臭い
人が多いとロクなもんじゃない
人が多いとロクなもんじゃない
133: 2020/12/10(木) 21:22:14.18
インフラ設備の取り替えはそう簡単には行かんのよ
134: 2020/12/10(木) 21:57:47.12
まぁ予算も限りあるし、管はとんでもない総延長距離だろうし
135: 2020/12/10(木) 22:11:10.40
東京をおとしめる俺カコイイ
136: 2020/12/11(金) 00:33:44.91
東京に限った話じゃないけどな
田舎のインフラなんて今のがダメになったら再整備されないぞ
田舎のインフラなんて今のがダメになったら再整備されないぞ
137: 2020/12/11(金) 02:10:20.19
そういや本管がヤバいって何かで読んだな
138: 2020/12/11(金) 05:28:59.60
そういやカワサキプラザというかトヨタレンタカーの前辺り、いつも悪臭してるけどあれどこから臭ってきてるんだろ
139: 2020/12/11(金) 07:09:14.43
そらカワサキプラザだろw
カワサキオタ臭いんだよwww
カワサキオタ臭いんだよwww
140: 2020/12/11(金) 07:24:42.21
>>139
まだ出来てないのにカワサキオタ臭いってのはどういうことだ?
まだ出来てないのにカワサキオタ臭いってのはどういうことだ?
141: 2020/12/11(金) 07:55:29.02
カワサキオヤジ臭ぇんだよ!
最近のKawasaki元気良いからお店できたら
のぞきに行きたいなあ
最近のKawasaki元気良いからお店できたら
のぞきに行きたいなあ
142: 2020/12/11(金) 10:30:25.35
広島に「TENGA」ポップアップストア 性アイテムやアパレル、雑貨扱う
https://hiroshima.keizai.biz/headline/3416/
これは恥ずかしくて入店できない
お前らはニヤニヤしながら女性店員の説明受けるのかい?
https://hiroshima.keizai.biz/headline/3416/
これは恥ずかしくて入店できない
お前らはニヤニヤしながら女性店員の説明受けるのかい?
145: 2020/12/11(金) 13:00:22.50
>>142
HP見てみたが雑貨やらTシャツやら面白そう
カップルで行く人が勝ち組なのは間違いない
HP見てみたが雑貨やらTシャツやら面白そう
カップルで行く人が勝ち組なのは間違いない
143: 2020/12/11(金) 12:14:47.76
パルコとか男の行く場所じゃねーから閑古鳥確定だろこれ
144: 2020/12/11(金) 12:54:48.77
こういうのはホストとかキャバ嬢とかがSNS映えのネタで行くところ。立地的にも近いし。
「ホスト↔キャバ嬢↔太客」の間で完結してる経済なのでおれらおまいらみたいな一般庶民にはあんまり関係ない
例えるならスポーツ・キャンプ用品店で
ほとんどだれも買わないようなスノピが大面積を占めているのと同じで
大人の事情でお金が流れています
「ホスト↔キャバ嬢↔太客」の間で完結してる経済なのでおれらおまいらみたいな一般庶民にはあんまり関係ない
例えるならスポーツ・キャンプ用品店で
ほとんどだれも買わないようなスノピが大面積を占めているのと同じで
大人の事情でお金が流れています
146: 2020/12/11(金) 14:49:07.24
>>144
その程度なら既にドンキがあるやんけ
その程度なら既にドンキがあるやんけ
147: 2020/12/11(金) 14:56:13.18
>>146
ドンキの自撮りアゲてもハエナイんだろ
ドンキの自撮りアゲてもハエナイんだろ
148: 2020/12/11(金) 22:40:46.02
I♡TENGAとかネタアイテムなんだろうけれど
それにしても寒いな
若い子だとウケるんかな?
それにしても寒いな
若い子だとウケるんかな?
149: 2020/12/12(土) 01:48:49.51
love meな
あれは完全におっさん向けのネタだろ
あれは完全におっさん向けのネタだろ
150: 2020/12/12(土) 06:15:22.76
コロナが増えてんな~
施設も閉館するとこが出てきたし、gotoも一時中止するかもって湯崎が言ってんな
施設も閉館するとこが出てきたし、gotoも一時中止するかもって湯崎が言ってんな
151: 2020/12/12(土) 08:25:44.32
向原線開通してたね
152: 2020/12/12(土) 11:10:15.16
ふえとんなぁ~
153: 2020/12/12(土) 18:38:21.44
パパパン、パパパン、パパパン、パン!
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
明日やります!
明日は危険日なので、いつもの中出しは控えて、腹出しにするぜ!
黒パンストの補充も完了!
ヴァイアグラも準備万端!
早よしたい、早よしたい!
電マで行かせてやるぜ!
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
明日やります!
明日は危険日なので、いつもの中出しは控えて、腹出しにするぜ!
黒パンストの補充も完了!
ヴァイアグラも準備万端!
早よしたい、早よしたい!
電マで行かせてやるぜ!
154: 2020/12/12(土) 18:38:35.16
西原店潰れた?
155: 2020/12/12(土) 18:58:00.23
フジでクラスターか
156: 2020/12/12(土) 19:15:29.95
>>155
どこのフジよ?
どこのフジよ?
158: 2020/12/12(土) 20:54:25.18
162: 2020/12/12(土) 21:58:10.57
>>158
こういうの国とか県がまとめて公表してないのがクソだよな
隠蔽する気しかない
そんな事してるからどんどん広がってるのに
こういうの国とか県がまとめて公表してないのがクソだよな
隠蔽する気しかない
そんな事してるからどんどん広がってるのに
157: 2020/12/12(土) 20:43:26.14
フジっつったらハッピーショッピン♪フジ~だろjk
159: 2020/12/12(土) 21:00:32.05
一人やん
160: 2020/12/12(土) 21:03:52.23
ちょっとヤバいと思うな
161: 2020/12/12(土) 21:37:47.93
非公表多過ぎて何をどうしたいんか分からんわ
163: 2020/12/12(土) 22:09:25.44
皆知ってる通り報道もアテにならんからなあ
コロナ祭りを盛り上げる為なら人数の水増しすらやりかねん
コロナ祭りを盛り上げる為なら人数の水増しすらやりかねん
165: 2020/12/12(土) 23:54:49.07
>>163
あいつらなんか嬉しそうだよな
あいつらなんか嬉しそうだよな
166: 2020/12/13(日) 11:55:58.71
マスコミに上から物言う俺カコイイ
167: 2020/12/13(日) 12:09:56.20
>>166
あんたいっつもズレてんな
あんたいっつもズレてんな
168: 2020/12/13(日) 12:26:55.46
>>166
こことかネット情報を鵜呑みにしてそうやよね
自分で情報集めてると勘違いしてる
こことかネット情報を鵜呑みにしてそうやよね
自分で情報集めてると勘違いしてる
169: 2020/12/13(日) 12:59:04.18
やりそう
してそう
してそう
170: 2020/12/13(日) 16:53:15.51
今アメリカでは情報そのものを扱うメディアと戦争をやってるからね
つまり目の前で銃撃戦が行われたとしても他者にそれを伝える事ができないって事だわな
日本も不自然な情報操作をしているし、この書き込みもある特定の目的を持っている可能性もあるんだよ
結構怖い事だとは思わんか?
つまり目の前で銃撃戦が行われたとしても他者にそれを伝える事ができないって事だわな
日本も不自然な情報操作をしているし、この書き込みもある特定の目的を持っている可能性もあるんだよ
結構怖い事だとは思わんか?
172: 2020/12/14(月) 01:07:35.11
そのメディアの親玉の支那を潰せばメディアもマトモになる
173: 2020/12/14(月) 02:34:05.28
本気で言うとんならとりあえず病院いけ
175: 2020/12/14(月) 13:10:21.49
太田川沿いに可部方向見ると山の上がかすんで冬の色
これは兄が由紀恵に変わるパテーンですか?
これは兄が由紀恵に変わるパテーンですか?
177: 2020/12/14(月) 16:28:12.10
>>175
あんた言葉のチョイスがセンスいいな
あんた言葉のチョイスがセンスいいな
179: 2020/12/14(月) 17:38:47.39
>>177
ヤダ……する?
ヤダ……する?
176: 2020/12/14(月) 15:07:34.63
中区で仕事してるけどみぞれあられくらいのがたまに降ってるな
北部民報告ヨロ
北部民報告ヨロ
178: 2020/12/14(月) 17:19:39.73
>>176
廿日市津田の辺りは朝から15時くらいまでちらついとったわ
廿日市津田の辺りは朝から15時くらいまでちらついとったわ
180: 2020/12/14(月) 19:26:37.65
バイト中に客が戸河内のほう降ってるって言ってたな
181: 2020/12/14(月) 20:05:43.40
千代田ICあたりでも一日中降ったり止んだりだった
明日の朝が怖い
とっとと寝ないとな
明日の朝が怖い
とっとと寝ないとな
182: 2020/12/14(月) 21:15:47.02
某店がロイヤルエンフィールドもデスモに取られててワロタ
デスモ裏切った罪は重いなw
デスモ裏切った罪は重いなw
187: 2020/12/15(火) 07:22:04.22
>>182
もとSEX
もとSEX
195: 2020/12/15(火) 19:20:41.08
>>182
アグスタも取られたんだっけ?
アグスタも取られたんだっけ?
203: 2020/12/16(水) 07:00:16.96
>>195
ロクにやる気ないのにモトエス潰しの為だけにディーラー権奪ったようにしか見えんな。
あそこも広島のバイク業界にとって害虫になってしまったな。
なんで客が付いてるのか判らん。
ロクにやる気ないのにモトエス潰しの為だけにディーラー権奪ったようにしか見えんな。
あそこも広島のバイク業界にとって害虫になってしまったな。
なんで客が付いてるのか判らん。
205: 2020/12/16(水) 09:14:14.49
>>203
客もバカじゃけーよ
客もバカじゃけーよ
206: 2020/12/16(水) 18:08:29.37
>>205
バイク屋もバカだろ
底辺しかおらんで
バイク屋もバカだろ
底辺しかおらんで
183: 2020/12/14(月) 22:36:58.30
デスモもいい店ではないけどなw
184: 2020/12/15(火) 06:10:17.93
185: 2020/12/15(火) 06:38:22.81
佐伯まで行かにゃならんのに
186: 2020/12/15(火) 07:04:22.79
流石に免許センターは大丈夫だろうか
188: 2020/12/15(火) 07:24:15.96
融雪剤の季節か…
気温より融雪剤で走りに出れなくなるんよだよなあ
気温より融雪剤で走りに出れなくなるんよだよなあ
189: 2020/12/15(火) 07:58:52.19
年末免許更新なんだよなあ
雪も困るけどコロナで人が混んだところへ行きたくないな
と思ったらまた期間延長できるようになってるな
逆に大雪の日なら人が少ないかなあ
雪も困るけどコロナで人が混んだところへ行きたくないな
と思ったらまた期間延長できるようになってるな
逆に大雪の日なら人が少ないかなあ
190: 2020/12/15(火) 08:13:00.55
>>189
年末はクソ混むから出来れば午後に来るようにとラジオで周知してたな
年末はクソ混むから出来れば午後に来るようにとラジオで周知してたな
191: 2020/12/15(火) 08:20:06.44
>>190
ほー
情報ありがとう!
ほー
情報ありがとう!
192: 2020/12/15(火) 12:20:49.55
免許センター近くって凍結してない?
193: 2020/12/15(火) 17:45:42.83
昼間は凍結は無いと思うけど石内方面は雪降って塩撒いてあるけバスで行った方がよくね?
194: 2020/12/15(火) 17:48:35.89
さーこれから春まで海沿いしか行けない季節になりましたねぇ
とりあえず今度の休みは江田島行くかぁ
とりあえず今度の休みは江田島行くかぁ
196: 2020/12/15(火) 21:00:05.54
江田島なんか行って何が楽しいんだ?
201: 2020/12/16(水) 05:20:07.67
>>196
そんなんバイク興味ない人にバイクなんか乗って何が楽しいんだ?って聞かれるのと同じレベルで回答に困るわ
俺は目的地とか特に無く走るのが目的なタイプだから冬季でも走れる江田島を挙げただけだし
そんなんバイク興味ない人にバイクなんか乗って何が楽しいんだ?って聞かれるのと同じレベルで回答に困るわ
俺は目的地とか特に無く走るのが目的なタイプだから冬季でも走れる江田島を挙げただけだし
202: 2020/12/16(水) 05:53:08.60
>>196
つまらん質問する低脳だな
つまらん質問する低脳だな
197: 2020/12/15(火) 21:21:38.86
少しは暖かいからじゃないか。みかんの直売所とか海鮮市場とかあるし
198: 2020/12/16(水) 00:20:55.55
12月の時点でこんだけ降ると
昨年の暖冬で涙を飲んで事業をあきらめていったスキー場たちを思い出して
身につまされるな…
昨年の暖冬で涙を飲んで事業をあきらめていったスキー場たちを思い出して
身につまされるな…
200: 2020/12/16(水) 02:05:08.98
>>198
広瀬香美もテレビにでるようになったのはそれでかな?
広瀬香美もテレビにでるようになったのはそれでかな?
199: 2020/12/16(水) 00:27:41.46
いや、スキー場は実際数が多すぎただろ
まあゲレンデ近いから毎週滑りに行ってた時代もあったが…
まあゲレンデ近いから毎週滑りに行ってた時代もあったが…
204: 2020/12/16(水) 08:30:24.54
バルコムがやめてしまったいまドゥカティ買えるのがあそこしかないからだろ
だからといってバルコムがいいディーラーであったかどうかは知らんが
だからといってバルコムがいいディーラーであったかどうかは知らんが
212: 2020/12/16(水) 23:29:16.72
>>204
バルコム様はハレ中古車を新車以上のプレミアム価格で売ってくれるぞ
新車が入荷しないせいで相場が上がってるみたいだが…
まあ経営者として優秀なんだろな
バルコム様はハレ中古車を新車以上のプレミアム価格で売ってくれるぞ
新車が入荷しないせいで相場が上がってるみたいだが…
まあ経営者として優秀なんだろな
207: 2020/12/16(水) 20:40:56.04
寒くて海沿いでもいやや
日が落ちたら最悪
日が落ちたら最悪
208: 2020/12/16(水) 20:55:08.78
日が沈むと電熱グローブ無いと手がやばいわ
コロナも人口比率じゃ感染者ヤバイことなってるな広島
コロナも人口比率じゃ感染者ヤバイことなってるな広島
209: 2020/12/16(水) 21:03:16.27
>>208
民度が低いのか
繁華街の立地や交通インフラ事情など含めた
地理的な問題なのか
両方か
まあ首長連中が無能なのはわかるけど
民度が低いのか
繁華街の立地や交通インフラ事情など含めた
地理的な問題なのか
両方か
まあ首長連中が無能なのはわかるけど
210: 2020/12/16(水) 23:25:43.23
異動で今年度から公共交通機関からバイク通勤になったけど、
オールシーズングローブの下にインナーグローブ更にグリップヒーター+ナックルガードでもやばい。
ウインターグローブ買おう。
オールシーズングローブの下にインナーグローブ更にグリップヒーター+ナックルガードでもやばい。
ウインターグローブ買おう。
214: 2020/12/17(木) 01:41:41.97
>>210
電熱グローブ買えよ
電熱グローブ買えよ
211: 2020/12/16(水) 23:27:41.18
ほい「ハンドルカバー」
213: 2020/12/17(木) 00:35:43.58
エストレヤのプレミアム価格化みてみろよ
今は全国的に値上がりで投資対象になりそうな勢いだぞ
今は全国的に値上がりで投資対象になりそうな勢いだぞ
215: 2020/12/17(木) 03:05:57.87
エストれや高いのか知らんかった
216: 2020/12/17(木) 12:22:21.96
RCC青山アナが夫婦そろってNHKのインタビューを受けるの巻
217: 2020/12/17(木) 13:25:00.73
すっごくどうでもいい
218: 2020/12/17(木) 21:53:03.00
弁兵衛の方は大丈夫なのか?
219: 2020/12/18(金) 00:51:16.36
県内ツーリングでいい感じの田舎道ないかね
375はよく走る
375はよく走る
220: 2020/12/18(金) 05:45:04.89
>>219
r37すき
r37すき
221: 2020/12/18(金) 06:51:54.00
山口のR315
222: 2020/12/18(金) 06:52:44.02
あ、県内か すまんのう
223: 2020/12/18(金) 07:34:47.85
ストリートビューで自分で探すのも楽しいで。
228: 2020/12/18(金) 19:32:27.26
>>223
それやるよね
センターラインがあってそこそこワインディングで、
実際走りに行くと交通量がそこそこあってボツになったり
グーグルマップで良い道を探すの楽しい
それやるよね
センターラインがあってそこそこワインディングで、
実際走りに行くと交通量がそこそこあってボツになったり
グーグルマップで良い道を探すの楽しい
229: 2020/12/19(土) 01:18:54.89
>>228
それやってみた。
グーグルマップで名もなき道をみつけて行ってみたら舗装はされてたけど、
木々が鬱蒼としてて鹿やタヌキがうろうろしてるような大変なルートだった。
それやってみた。
グーグルマップで名もなき道をみつけて行ってみたら舗装はされてたけど、
木々が鬱蒼としてて鹿やタヌキがうろうろしてるような大変なルートだった。
224: 2020/12/18(金) 08:24:54.37
それはニートのお前にしかできないだろ
225: 2020/12/18(金) 12:03:06.90
じゃあR433
226: 2020/12/18(金) 12:40:44.49
いやいやR488でしょ
227: 2020/12/18(金) 13:24:31.38
景色よくてのんびりがいいな
昔、白石あたり、夕焼けと稲が黄金で最高だった思い出
豊栄、福富あたりもよさそう
昔、白石あたり、夕焼けと稲が黄金で最高だった思い出
豊栄、福富あたりもよさそう
230: 2020/12/19(土) 01:33:30.06
湯来から筒賀へ抜けるr41も結構いい
231: 2020/12/19(土) 03:10:02.45
湯来-筒賀のR41は熊に注意な
235: 2020/12/19(土) 10:12:45.25
>>231
ほんとしょうもないツッコミさせてもらうけどRは国道
県道の時はrね
ほんとしょうもないツッコミさせてもらうけどRは国道
県道の時はrね
240: 2020/12/19(土) 11:51:34.76
>>235
デタラメイクナイ
県道はk表記だろうが
デタラメイクナイ
県道はk表記だろうが
241: 2020/12/19(土) 12:49:35.51
>>240
割とガチでRとrって教わって生きてきたけど実は違ったりするの?
kは聞いたこと無いな
割とガチでRとrって教わって生きてきたけど実は違ったりするの?
kは聞いたこと無いな
246: 2020/12/19(土) 16:30:40.53
>>240
地図見たことねーんか
地図見たことねーんか
232: 2020/12/19(土) 08:38:55.83
男は黙って2号線を行ったり来たりだよw
233: 2020/12/19(土) 08:44:33.41
>>232
ほぼ苦行w
無口にもなるw
ほぼ苦行w
無口にもなるw
234: 2020/12/19(土) 09:09:41.65
おれは186が好きかな
236: 2020/12/19(土) 10:27:01.19
知らんかったわ
237: 2020/12/19(土) 10:45:57.34
国道と県道の表記いい勉強になったわw
238: 2020/12/19(土) 11:15:56.03
こうやってローカルルールが広まって行くのね
239: 2020/12/19(土) 11:22:29.45
割とメジャールールだと思ってた
250: 2020/12/19(土) 18:59:38.23
>>239
俺が見て覚えたのはニコニコ動画の酷道ラリー
あれで国道がR、県道がrって使い分けていた
メジャーな区別方法かはわからない
俺が見て覚えたのはニコニコ動画の酷道ラリー
あれで国道がR、県道がrって使い分けていた
メジャーな区別方法かはわからない
242: 2020/12/19(土) 13:05:40.44
RはRouteの略だろ? kってなんだよ?
243: 2020/12/19(土) 13:39:06.33
マリホ、はじめてきたけどオフロード用品の品揃え悪すぎる...
248: 2020/12/19(土) 16:57:08.18
>>243
店頭でナップス以上の品揃えとなると福岡か兵庫の専門店行くしかないぞ
店頭でナップス以上の品揃えとなると福岡か兵庫の専門店行くしかないぞ
249: 2020/12/19(土) 17:02:35.55
>>248
マジ!?
品揃えとか言うレベルじゃなくて申し訳程度にしかないからなんだこりゃと思ったけどこれでいい方なのか
マジ!?
品揃えとか言うレベルじゃなくて申し訳程度にしかないからなんだこりゃと思ったけどこれでいい方なのか
244: 2020/12/19(土) 13:51:06.42
Kokudo54
245: 2020/12/19(土) 15:37:49.26
ほとんどのメーカーがオフロードバイクを売らなくなった時代だからこその必然ですよ
247: 2020/12/19(土) 16:44:22.55
普通は県道はrだけどね
一部の人はkを使ってたりする
一部の人はkを使ってたりする
251: 2020/12/19(土) 19:25:49.71
ネモケン見て来た
ロイヤルがモトエのままだったらネモケンなんて呼べなかったろうなw
ロイヤルがモトエのままだったらネモケンなんて呼べなかったろうなw
255: 2020/12/19(土) 23:38:30.16
>>252
今日俺もその辺りを走ったが、雨には降られるしホンマに辛かった。でも来週から少し暖かくなるらしいよ。
今日俺もその辺りを走ったが、雨には降られるしホンマに辛かった。でも来週から少し暖かくなるらしいよ。
253: 2020/12/19(土) 23:14:53.81
広島の山手の方は雪で閉ざされるからなあ
254: 2020/12/19(土) 23:22:34.97
コロナで医療ヤバいし家でじっとしてるわなんでこんなに感染者増えてるん広島
256: 2020/12/19(土) 23:53:41.25
>>254
郊外は車クッソ多かったで
自粛なんてしとるのほんの一部だわ
飲食店も普通に賑わってるし当たり前に増えるだろ
郊外は車クッソ多かったで
自粛なんてしとるのほんの一部だわ
飲食店も普通に賑わってるし当たり前に増えるだろ
257: 2020/12/19(土) 23:58:33.01
流川の店全部閉めな何もならんわ
258: 2020/12/20(日) 00:04:12.38
飲みに行っても一人で黙々と過ごせば感染しないかもだけど、
オッチャン連中はお姉さんと会話したいんだよなw 無理だね
オッチャン連中はお姉さんと会話したいんだよなw 無理だね
260: 2020/12/20(日) 00:18:51.58
1~2ヶ月前時点だと大阪や福岡はなんとなく怖いけど北海道とか広島くらいなら感染者少ないし大丈夫だろうってノリでGOTOが押し寄せた結果が今
261: 2020/12/20(日) 00:23:17.65
>>260
広島の宮島の大鳥居が修繕工事中だけどライトアップが素敵らしく観光客が多かったみたい。フェリーなんで密になりまくりなんではないでしょうか?
広島の宮島の大鳥居が修繕工事中だけどライトアップが素敵らしく観光客が多かったみたい。フェリーなんで密になりまくりなんではないでしょうか?
262: 2020/12/20(日) 06:23:37.12
熊野道路無料になったから走ってきたが排ガス臭すぎwww
263: 2020/12/20(日) 12:53:15.88
免許センター行ってきた
なんであんな山奥に作ったのか真冬更新の人可愛そう
なんであんな山奥に作ったのか真冬更新の人可愛そう
264: 2020/12/20(日) 17:12:45.02
>>263
混んでた?
今月か来月行かねばならんのだけど
コロナで3ヶ月延長申請もできるらしい
3月は状況が今よりましになってるかなあ
混んでた?
今月か来月行かねばならんのだけど
コロナで3ヶ月延長申請もできるらしい
3月は状況が今よりましになってるかなあ
270: 2020/12/20(日) 22:46:13.78
>>264
0800着で100番台だった
年末より混んではなかったよ
0800着で100番台だった
年末より混んではなかったよ
271: 2020/12/20(日) 22:49:59.13
>>270
ありがとう!
延長せずに行ってみようかな‥
ありがとう!
延長せずに行ってみようかな‥
273: 2020/12/21(月) 01:35:40.74
>>264
16日(水)にバイクユーザー車検通した後、そのまま免許更新に行ったが10:00~11:00受付で400番台
広島陸運支局に自分以外のバイク1台もなし 免許センターも人少なかった 雪のせい?
>>268
つい先日あった県主催のヒューマンフェスタコロナで巻き添え食らいかけた(仕事で行った家族がPCR検査で陰性)
メールにて関係者に主催者側から「PCR検査センターに電話して予約とれ」と来る
予約時に「どこぞの関係です」と言わないといけないから関係者じゃないと無理
氏名,性別,年齢,住所,連絡先,勤務先(施設名や店名等)等個人情報が要る
メールが来た時は広島西飛行場跡地ドライブスルー式で医者いない診察なし検査のみ(今は知らね)
16日(水)にバイクユーザー車検通した後、そのまま免許更新に行ったが10:00~11:00受付で400番台
広島陸運支局に自分以外のバイク1台もなし 免許センターも人少なかった 雪のせい?
>>268
つい先日あった県主催のヒューマンフェスタコロナで巻き添え食らいかけた(仕事で行った家族がPCR検査で陰性)
メールにて関係者に主催者側から「PCR検査センターに電話して予約とれ」と来る
予約時に「どこぞの関係です」と言わないといけないから関係者じゃないと無理
氏名,性別,年齢,住所,連絡先,勤務先(施設名や店名等)等個人情報が要る
メールが来た時は広島西飛行場跡地ドライブスルー式で医者いない診察なし検査のみ(今は知らね)
275: 2020/12/21(月) 02:02:00.58
>>273
ココに関係しました!ってハッタリをかましても受診できるの?
もうすぐ帰省するんで、PCR検査は受けておきたいなぁ・・・
ココに関係しました!ってハッタリをかましても受診できるの?
もうすぐ帰省するんで、PCR検査は受けておきたいなぁ・・・
276: 2020/12/21(月) 07:27:56.82
>>275
そういう人は自費で受けてください。
リスクの高い人への施策にそうでない人が便乗するのはどうでしょうね。
そういう人は自費で受けてください。
リスクの高い人への施策にそうでない人が便乗するのはどうでしょうね。
278: 2020/12/21(月) 07:59:11.34
>>273
免許更新の情報ありがとう!
免許更新の情報ありがとう!
265: 2020/12/20(日) 17:38:44.85
中央図書館行ったらコロナでしばらく閉まってる件
266: 2020/12/20(日) 19:21:36.80
>>265
そらそうよ。美術館もしまっとるじゃろ。
そらそうよ。美術館もしまっとるじゃろ。
267: 2020/12/20(日) 19:29:02.98
国の対応に比べりゃ大したもんよ
268: 2020/12/20(日) 21:16:44.82
マリーナホップ近くの西飛行場跡地に無料のPCR検査場が開設されてるね。
あれって医療関係者しか受診できないんか?
あれって医療関係者しか受診できないんか?
272: 2020/12/20(日) 23:30:25.71
>>268
受診対象の施設には案内文が通知されとる。
受診対象の施設には案内文が通知されとる。
269: 2020/12/20(日) 21:26:02.19
今保健所の対応が追いついていないらしいで
だから日毎の発表も100人程度が処理限界なんだと
だから日毎の発表も100人程度が処理限界なんだと
274: 2020/12/21(月) 01:46:59.52
バイクしか持っていないんだけとドライブスルー検査、バイクでもやってくれるのかな?
277: 2020/12/21(月) 07:32:44.43
ハンターカブCT125乗りYouTuberの広島のオズさんてこのスレの住人的にはどんな評価なの?
281: 2020/12/21(月) 12:38:45.85
>>279
今年のインフル感染者はコロナ越えてるの?
今年のインフル感染者はコロナ越えてるの?
282: 2020/12/21(月) 12:53:27.45
>>279
・ビビってはないが広めないためにただ協力している
・自分“だけ”が代償を支払っているわけではないので不満は大きくない
・「コロナ脳がぁ!」とホリエモンみたいな態度取るのも大人げない
・ワクチンと治療法が確立すれば終わるだろう。来年ぐらいじゃね?
ほとんどの人はこう思って日々をなんとかかんとか生きているだけかと
コロナがあろうがなかろうが庶民はいつだって「なんとかかんとか」だし。
・ビビってはないが広めないためにただ協力している
・自分“だけ”が代償を支払っているわけではないので不満は大きくない
・「コロナ脳がぁ!」とホリエモンみたいな態度取るのも大人げない
・ワクチンと治療法が確立すれば終わるだろう。来年ぐらいじゃね?
ほとんどの人はこう思って日々をなんとかかんとか生きているだけかと
コロナがあろうがなかろうが庶民はいつだって「なんとかかんとか」だし。
280: 2020/12/21(月) 11:55:47.29
このアホみたいな生活とはいうけどコロナ前と現在で俺は特に変わったとこ無いからなぁ
強いて言うならマスクくらいだけどそれもコンビニくらいならネックウォーマー鼻まで上げて終わりだし
強いて言うならマスクくらいだけどそれもコンビニくらいならネックウォーマー鼻まで上げて終わりだし
292: 2020/12/21(月) 18:12:54.40
>>280
マスクの代わりにフルフェイス被ったままコンビニ入ってるけど昨今はなにも言われんな
マスクの代わりにフルフェイス被ったままコンビニ入ってるけど昨今はなにも言われんな
295: 2020/12/21(月) 19:03:58.16
>>292
言われないだけで即通報されても文句は言えんぞ
言われないだけで即通報されても文句は言えんぞ
299: 2020/12/21(月) 19:34:46.77
>>292
防犯ブザー押されそうで怖い
防犯ブザー押されそうで怖い
298: 2020/12/21(月) 19:26:21.17
>>283
インフルは全国で週57人程度の感染力みたいだぞ
インフルも怖い病気なんだからもっと騒げってんならわかるが
インフルで騒いでないんだから、より感染力が高く治療法が確立されてない病気でも騒ぐなって理屈は意味わからん
インフルは全国で週57人程度の感染力みたいだぞ
インフルも怖い病気なんだからもっと騒げってんならわかるが
インフルで騒いでないんだから、より感染力が高く治療法が確立されてない病気でも騒ぐなって理屈は意味わからん
314: 2020/12/21(月) 22:45:19.39
>>300
コロナ問題はいうまでもなく日本だけじゃなく世界全体の問題なわけで
世界中の天才たちがウンウンうなってもズバッと解決はできんわけで
それを日本の、しかも地方スレのおれらが「こうすりゃいんじゃね?万事解決じゃね?」と思い付いてもだ
なーんだそうか簡単じゃんアッハッハとはまあ絶対ならんよね
コロナ問題はいうまでもなく日本だけじゃなく世界全体の問題なわけで
世界中の天才たちがウンウンうなってもズバッと解決はできんわけで
それを日本の、しかも地方スレのおれらが「こうすりゃいんじゃね?万事解決じゃね?」と思い付いてもだ
なーんだそうか簡単じゃんアッハッハとはまあ絶対ならんよね
317: 2020/12/21(月) 23:04:43.20
>>314
俺だけは真実を知っている君に触れるなよ
自分以外はマスコミの情報鵜呑みにしてる愚民なんだから
何言っても届かないよ。
みんな話題逸らしてスルーしてんだから…
っつーかバイカー向けランチってどんなのよ?
バーガーだとハレ乗り以外が拗ねそうだし…
俺だけは真実を知っている君に触れるなよ
自分以外はマスコミの情報鵜呑みにしてる愚民なんだから
何言っても届かないよ。
みんな話題逸らしてスルーしてんだから…
っつーかバイカー向けランチってどんなのよ?
バーガーだとハレ乗り以外が拗ねそうだし…
284: 2020/12/21(月) 13:53:24.41
体調的に問題なくても、周りに移したりそれによって2週間待機させたりすることがマズイってのが引きこもりには分からんのだろうな
285: 2020/12/21(月) 13:58:41.72
そのルールが作られて実施させられてる事が異常だって事が自分の頭で考えられないアホにはわからんのだろうな
286: 2020/12/21(月) 14:00:09.54
異常も何も日本で暮らして働く上では従わないとしょうがないんじゃないの
まぁこういう人には何言っても分からんからしょうがないか
まぁこういう人には何言っても分からんからしょうがないか
287: 2020/12/21(月) 14:01:06.22
自分が利口だと思い込んでる奴ぁ面倒だなぁ
288: 2020/12/21(月) 14:11:06.55
どうせ自分が外食や観光産業にたずさわってて経済的に困窮してるから怒りちらしてるだけでしょ。
4月頃に廃業した奴は今頃別の事業でも考えてると思うよ。今もだらだらやってたら余計に赤字が膨らむだろ?
俺、コロナ前と今でたいして何も変わってない。マスクをして仕事をするようになったが、『インフルエンザもなるとしんどいし、それだけでも予防できるならいいね!』って感じ
ナースは好きだが、お注射は嫌い
4月頃に廃業した奴は今頃別の事業でも考えてると思うよ。今もだらだらやってたら余計に赤字が膨らむだろ?
俺、コロナ前と今でたいして何も変わってない。マスクをして仕事をするようになったが、『インフルエンザもなるとしんどいし、それだけでも予防できるならいいね!』って感じ
ナースは好きだが、お注射は嫌い
289: 2020/12/21(月) 14:47:48.14
経済は色んな業種が噛み合って回ってるのに自分は関係ない、俺は大人だぜとか思っとるニヒリズム君達はやっかいだな
とりあえず税金は他に有益な使い道が幾らでもあるのにコロナ対策でウン10兆単位が無駄に使われとるよ
とりあえず税金は他に有益な使い道が幾らでもあるのにコロナ対策でウン10兆単位が無駄に使われとるよ
294: 2020/12/21(月) 18:50:35.93
>>289
社会の変化に対応出来ない仕事は淘汰されるのは仕方ない。
従来の仕事にしがみついて離れない奴が騒いでる奴の対策費用がウン兆円ってはなしで
コロナで儲かってる所もあるんやで
社会の変化に対応出来ない仕事は淘汰されるのは仕方ない。
従来の仕事にしがみついて離れない奴が騒いでる奴の対策費用がウン兆円ってはなしで
コロナで儲かってる所もあるんやで
296: 2020/12/21(月) 19:11:11.08
>>294
論点ずれとるで
論点ずれとるで
290: 2020/12/21(月) 15:03:22.60
なんにせよ「広島」「バイク」という2テーマのスレで
世界人類の難題をかたるのは
おかあちゃんちがうとおもうんよ
世界人類の難題をかたるのは
おかあちゃんちがうとおもうんよ
291: 2020/12/21(月) 17:32:01.50
ところで初日の出は見に行くのかい?
俺はここ数年寝坊して行けてない(´・ω・`)
俺はここ数年寝坊して行けてない(´・ω・`)
297: 2020/12/21(月) 19:14:33.63
>>291
今年は30から雪予報やで
今年は30から雪予報やで
301: 2020/12/21(月) 20:04:30.28
>>291
高校の時以来行ってないな
黄金山は狂ったような人出だった
高校の時以来行ってないな
黄金山は狂ったような人出だった
293: 2020/12/21(月) 18:40:46.21
ガキつか見て次の日の昼間で寝るのが正月なんで
302: 2020/12/21(月) 20:24:24.53
今年は初詣も悩むな
近所の神社は行くけど
近所の神社は行くけど
303: 2020/12/21(月) 20:28:21.37
また変な人が復活してるな
305: 2020/12/21(月) 20:37:52.43
毎日が正月だわ
306: 2020/12/21(月) 21:46:59.43
毎日がエブリデー!
307: 2020/12/21(月) 21:50:32.01
ところで道の駅で、バイクが多数集まる場所って知ってる?
ぼくが知ってる中では湖畔の里 福富かな。ほかにもあれば教えて。
ぼくが知ってる中では湖畔の里 福富かな。ほかにもあれば教えて。
311: 2020/12/21(月) 22:05:07.52
>>307
神石高原のとこと世羅がバイク多いかなぁ
神石高原のはなんかハーレー乗りのヌシみたいなジジイが喫煙所に座ってて入ってくるバイク乗りと今日はどこ行ったんだとかどうとか話しててなんか居づらかった
世羅もハーレーが多いイメージだけどSSやらネイキッドもまあ普通に来るし居心地は悪くない
神石高原のとこと世羅がバイク多いかなぁ
神石高原のはなんかハーレー乗りのヌシみたいなジジイが喫煙所に座ってて入ってくるバイク乗りと今日はどこ行ったんだとかどうとか話しててなんか居づらかった
世羅もハーレーが多いイメージだけどSSやらネイキッドもまあ普通に来るし居心地は悪くない
312: 2020/12/21(月) 22:20:11.26
>>311
サンクス。世羅に今度行ってみるよ。
世羅はふれあいロード経由で芦田川のキャンプ場に行ったきりだったんよね。
神石高原の主?みたいなノリの人、たまにいるよね。たぶん人と絡むことが好きな性格なんでしょう。
サンクス。世羅に今度行ってみるよ。
世羅はふれあいロード経由で芦田川のキャンプ場に行ったきりだったんよね。
神石高原の主?みたいなノリの人、たまにいるよね。たぶん人と絡むことが好きな性格なんでしょう。
329: 2020/12/22(火) 05:56:28.15
>>312
あと戸河内もバイクめっちゃ多かったわ
あそこは道も良いし居心地もいいしおススメ
あと戸河内もバイクめっちゃ多かったわ
あそこは道も良いし居心地もいいしおススメ
308: 2020/12/21(月) 21:51:56.51
羅漢だろ
309: 2020/12/21(月) 21:53:08.10
それ以外ないだろ
310: 2020/12/21(月) 21:54:20.19
マリーナホップってぶっちゃけバイカー用のランチ的な店出すべきだよな
行くたびに思うわ
さっさとあの腕輪で会計する店つぶしてバイク乗りが来たくなる店出店しろよ
行くたびに思うわ
さっさとあの腕輪で会計する店つぶしてバイク乗りが来たくなる店出店しろよ
315: 2020/12/21(月) 22:53:38.33
>>310
腕輪で会計する店って何?
腕輪で会計する店って何?
316: 2020/12/21(月) 22:55:25.85
>>315
おれもそれ聞きたかったwww
おれもそれ聞きたかったwww
318: 2020/12/21(月) 23:46:15.47
>>315
るるぶだろ
るるぶだろ
313: 2020/12/21(月) 22:45:16.95
よがんす白竜ってところに行ってる動画みたけど、バイクがたくさん止まってたよ
319: 2020/12/21(月) 23:53:36.13
むかしジェイカフェという微妙にシャレオツな店があってだのう
320: 2020/12/22(火) 00:19:18.53
え、もしかしてもうすでに無いの??
321: 2020/12/22(火) 00:23:23.00
数年前、マリホで初日の出見るオフ会無かった?
322: 2020/12/22(火) 00:29:43.73
ググって知ったがもうとっくに潰れてるじゃねーか
まあ完全になんか勘違いしてる感満載な店で注文も面倒でわかりずらいし
2回行ったけど2回とも完全貸し切り状態だったからまあ当然っちゃ当然か
まあ完全になんか勘違いしてる感満載な店で注文も面倒でわかりずらいし
2回行ったけど2回とも完全貸し切り状態だったからまあ当然っちゃ当然か
323: 2020/12/22(火) 00:44:19.42
るるぶキッチン一回も行ってないのに閉業か?
今年4月の自粛要請から復帰できずみたい
てゆかオープンが2018年で意外と前でビビった、歳じゃの
今年4月の自粛要請から復帰できずみたい
てゆかオープンが2018年で意外と前でビビった、歳じゃの
324: 2020/12/22(火) 00:59:15.46
るるぶキッチンはオープン時にテレビで紹介してたけど短命だったな…
325: 2020/12/22(火) 01:56:45.96
岡山民だけど広島にキャンプツーリング行ったら狩られるかな?こっちもかなり感染者出てるけど
328: 2020/12/22(火) 05:09:48.57
>>325
このクソ寒いのにかい?
このクソ寒いのにかい?
331: 2020/12/22(火) 09:09:06.74
>>325
ぶちくらわしちゃらぁ!!
ぶちくらわしちゃらぁ!!
332: 2020/12/22(火) 09:34:15.15
>>331
めっちゃ奢ってくれるひとみたいやぞw
めっちゃ奢ってくれるひとみたいやぞw
334: 2020/12/22(火) 11:42:00.60
>>331
わしゃ、ぶちより明月のほうがええ
わしゃ、ぶちより明月のほうがええ
326: 2020/12/22(火) 02:47:42.41
広島のほうがもっと感染者が多いのだが
327: 2020/12/22(火) 04:51:18.86
広島のモンじゃけど、この時期にキャンプツーリングは流石にお勧めしかねるわぁ…
333: 2020/12/22(火) 11:14:53.75
へえー
335: 2020/12/22(火) 12:57:32.02
気晴らしに初詣でも行ったらええねん
ワシがおとといの日曜に広島城で南斗紅鶴拳の修行してたら
わりと家族連れやらギャル()やらおったで
まあワイはデカい神社ほど反発を覚えるので行かんけど
ワシがおとといの日曜に広島城で南斗紅鶴拳の修行してたら
わりと家族連れやらギャル()やらおったで
まあワイはデカい神社ほど反発を覚えるので行かんけど
336: 2020/12/22(火) 13:17:33.96
ちょっと何言ってるか分からない
337: 2020/12/22(火) 13:24:24.16
・もうどこの神社も「幸先詣」っていう初詣をやってますよ
・まあ神社本庁とかの差し金なんだろうけど個人的に神社本庁はどうかと思ってますよ
・ワイはユダですよ
要約すると以上
・まあ神社本庁とかの差し金なんだろうけど個人的に神社本庁はどうかと思ってますよ
・ワイはユダですよ
要約すると以上
338: 2020/12/22(火) 19:00:35.84
>>337
幸先詣を行っている神社は限られています。
大きなところがしているから、そう見えるのでしょう。
神社本庁とは関係なくそれぞれの判断で実施しています。
神社本庁がアレなのはまあ…
陰謀を回らす能力もないので敵視するほどのものではないです。期待外れでしょうが。
幸先詣を行っている神社は限られています。
大きなところがしているから、そう見えるのでしょう。
神社本庁とは関係なくそれぞれの判断で実施しています。
神社本庁がアレなのはまあ…
陰謀を回らす能力もないので敵視するほどのものではないです。期待外れでしょうが。
339: 2020/12/22(火) 19:05:24.53
昔は仲間と防府天満宮に行って正月早々山口県民を恐怖のずんどこに叩き落としてやったもんだけど今はもう誰も行ってないんかね
343: 2020/12/22(火) 20:48:37.03
>>339
へずま乙
へずま乙
361: 2020/12/24(木) 05:51:43.19
>>339
ほんまにやっとったやつは今更オワコンの5ちゃんのしかも場末のスレに書きゃせんて。
ほんまにやっとったやつは今更オワコンの5ちゃんのしかも場末のスレに書きゃせんて。
340: 2020/12/22(火) 19:30:46.50
ズンドコ節
341: 2020/12/22(火) 19:49:00.56
ずんどこww
342: 2020/12/22(火) 19:50:50.89
おっさんしかわからんネタだな
344: 2020/12/22(火) 21:22:09.90
正月に山口行くと毎回罰金とられてたなぁ
広島ナンバーはとりあえず全員捕まえてたんじゃなかろうか
広島ナンバーはとりあえず全員捕まえてたんじゃなかろうか
345: 2020/12/22(火) 21:30:35.39
325のコメントで思い出したけど、このまえ東広島で練馬ナンバーのクルマを見かけたんよ。
ナンバープレートの横に「広島県に住んでます」ってなステッカーが貼ってあった。
そこまで気をつかわなきゃいけない世の中って、寒い時代になったもんだ。
ナンバープレートの横に「広島県に住んでます」ってなステッカーが貼ってあった。
そこまで気をつかわなきゃいけない世の中って、寒い時代になったもんだ。
346: 2020/12/22(火) 21:38:33.16
そこまでするんだったら陸運局に行ってナンバー変えればいいのに。
347: 2020/12/22(火) 21:41:59.56
そりゃそうだ
348: 2020/12/22(火) 21:48:33.54
単身赴任だったら住民票が当地に無いから難しいのよ…
349: 2020/12/22(火) 21:51:12.69
俺も品川ナンバーだけど堂々と走ってるわ
350: 2020/12/22(火) 22:12:57.16
今冬寒すぎてどこ走ればいいかわからんわぁ
もう羅漢とか無理だろうししまなみは先日行ったし
野呂か周防大島でも行くかな
秋吉台ってもう雪なんかね?
もう羅漢とか無理だろうししまなみは先日行ったし
野呂か周防大島でも行くかな
秋吉台ってもう雪なんかね?
351: 2020/12/22(火) 22:45:14.62
>>350
日曜日に呉のひまねきテラスに行ってきたけど、天気もまずまずで気持ちよかったよ。
南のほうはまだまだ走れるんじゃないかな。
日曜日に呉のひまねきテラスに行ってきたけど、天気もまずまずで気持ちよかったよ。
南のほうはまだまだ走れるんじゃないかな。
352: 2020/12/22(火) 22:55:10.29
そのステッカー春ごろから売られてるやん
行く先々で貼り替えるんよ
他県ナンバー狩りみたいなことがあったんだからしょうがないっちゃしょうがない
ああしょうがない
行く先々で貼り替えるんよ
他県ナンバー狩りみたいなことがあったんだからしょうがないっちゃしょうがない
ああしょうがない
353: 2020/12/23(水) 00:49:48.39
野呂なんか走っても楽しくねーだろ
354: 2020/12/23(水) 03:55:11.64
わしの野呂のタイムをどうたらこうたら
355: 2020/12/23(水) 07:10:39.69
膝スリ
356: 2020/12/23(水) 07:16:27.71
景色よくて
357: 2020/12/23(水) 10:48:59.26
広島県民はクズ
358: 2020/12/23(水) 12:37:50.90
なにをいまさら
359: 2020/12/23(水) 23:19:19.88
通勤ライダー増えてて競走が激しくなってないか?
360: 2020/12/24(木) 05:19:04.99
夏~秋は通勤GPエグかったけど寒くなりだしてからはだいぶ減った印象
ちなみに大正交差点~国泰寺間
ちなみに大正交差点~国泰寺間
362: 2020/12/24(木) 07:27:26.94
R54は増えた感ないな
364: 2020/12/24(木) 13:30:58.06
クリ○○ポついでにお使いで本通りアンデルセン行ってきたわ
やんごとなきレディたちとふれ合うぐらい密だったわ
やんごとなきレディたちとふれ合うぐらい密だったわ
365: 2020/12/24(木) 19:37:19.24
飲食店は正月休みボーナス
ええなぁ…
ええなぁ…
366: 2020/12/24(木) 21:09:44.51
稼ぎ時逃してるのに、アホか?
367: 2020/12/25(金) 17:13:51.13
何気に大阪よりやばくなってるんだな
直近7日間10万人あたりの感染者数
1 東京都 32.13
2 広島県 24.57
3 大阪府 22.63
4 神奈川 22.26
5 高知県 20.43
日本国内 15.31 (平均値)
https://covid.gutas.net/?c=2
直近7日間10万人あたりの感染者数
1 東京都 32.13
2 広島県 24.57
3 大阪府 22.63
4 神奈川 22.26
5 高知県 20.43
日本国内 15.31 (平均値)
https://covid.gutas.net/?c=2
368: 2020/12/25(金) 19:39:01.32
何気にも何も、少し前は東京抜いてトップだったでしょ
369: 2020/12/25(金) 19:51:11.63
今日も東京抜いとるわな
370: 2020/12/25(金) 20:05:35.25
呉から帰るときにバイクで煽られた。
ドラレコつけときゃ良かった。
ドラレコつけときゃ良かった。
371: 2020/12/25(金) 20:46:25.59
黒のスクーターだったかな
オレも経験ある
オレも経験ある
372: 2020/12/25(金) 22:39:01.13
大阪に帰省するんだけど、バイクだから感染リスクは安全・安心だな
373: 2020/12/26(土) 06:32:04.83
この寒波到来でよくやるな 事故するなよ
374: 2020/12/26(土) 07:07:12.58
昨日の夕方作業用のツナキの下にヒートテックだけでチョイ乗りしたが寒くて辛いだけだった。
377: 2020/12/26(土) 09:00:10.55
>>374
バイク乗ってずっと動かなくても
ヒートテックさえ着てれば暖かいと思ってた時期がありました…
運動して少しくらいは発汗しないと
暖かくならないよね?
まあいまだに着てるけどw
バイク乗ってずっと動かなくても
ヒートテックさえ着てれば暖かいと思ってた時期がありました…
運動して少しくらいは発汗しないと
暖かくならないよね?
まあいまだに着てるけどw
375: 2020/12/26(土) 07:38:29.57
今バイクで事故ったらすんなり救急病院入れるんだろうか
手足折れるくらいならいいけど頭とか内臓グチャグチャで長時間生きたまま放置されるのはキツいな
手足折れるくらいならいいけど頭とか内臓グチャグチャで長時間生きたまま放置されるのはキツいな
376: 2020/12/26(土) 07:58:30.81
意識は無いかと
378: 2020/12/26(土) 11:05:30.95
ヒートチックはバイクで着るようなもんじゃないな
オタフクの方がまだあたたかい
ワークマンの電熱ベストとかがベストなんじゃね?
オタフクの方がまだあたたかい
ワークマンの電熱ベストとかがベストなんじゃね?
379: 2020/12/26(土) 11:06:35.88
素直にバイク用アウター買いましょうぜ
380: 2020/12/26(土) 11:17:22.28
キャブ調整してそのまま試走しただけで、ヒートテックも基本部屋着よ。
381: 2020/12/26(土) 14:06:00.05
舟入本町にわりと最近ショップできたんだけどさ
店先の狭い歩道で洗車しててアホかこいつらと思ってたら案の定誰かが通報したらしく、そこまではまあよくある話なんだけど
さっき見たら洗車くらいでチクってんじゃねーよ馬鹿いつでもかかってこい、という輩丸出しな貼り紙を店頭に貼り出してて草も生えない
店先の狭い歩道で洗車しててアホかこいつらと思ってたら案の定誰かが通報したらしく、そこまではまあよくある話なんだけど
さっき見たら洗車くらいでチクってんじゃねーよ馬鹿いつでもかかってこい、という輩丸出しな貼り紙を店頭に貼り出してて草も生えない
382: 2020/12/26(土) 15:47:12.27
>>381
かかっていきますので店名キボン
かかっていきますので店名キボン
385: 2020/12/26(土) 17:37:19.38
>>381
言い換えるとダメージうけるのでチクリはやめてくださいってことだな
言い換えるとダメージうけるのでチクリはやめてくださいってことだな
383: 2020/12/26(土) 16:15:02.74
場所がほぼ確定してんだから自分で探せよ
384: 2020/12/26(土) 16:38:02.56
ま、、すぐつぶれるだろう
386: 2020/12/26(土) 17:40:38.40
客商売やっててその張り紙出来るってなかなかのガガイを極めし者だな
387: 2020/12/26(土) 17:51:59.99
晒して欲しいわ
388: 2020/12/26(土) 17:56:20.05
店名よくわからないけど電車通り沿いのちからのすぐ北
確か以前は薬局だったとこ
今日営業してないっぽかったからまだ貼り紙あるんじゃないかな
確か以前は薬局だったとこ
今日営業してないっぽかったからまだ貼り紙あるんじゃないかな
389: 2020/12/26(土) 18:26:59.09
>>388
近いから見に行ってみるわ
近いから見に行ってみるわ
390: 2020/12/26(土) 18:49:09.52
ちゃんと写真を上げてやれよ
表現に間違いがあったら店に失礼だからな
表現に間違いがあったら店に失礼だからな
391: 2020/12/26(土) 19:00:16.15
久しぶりに笑える話題来てるな。
ショップのやらかしはKTM事件以来か
ショップのやらかしはKTM事件以来か
394: 2020/12/26(土) 19:52:40.55
>>391
ガレージ414の西バイ動画も忘れてあげないでください
ガレージ414の西バイ動画も忘れてあげないでください
396: 2020/12/26(土) 21:16:12.76
>>394
あれはFZRの250があんなにも走るのかと驚きもした。
あれはFZRの250があんなにも走るのかと驚きもした。
392: 2020/12/26(土) 19:29:51.33
こんな張り紙すぐネットで晒されるのによくやるなあ
393: 2020/12/26(土) 19:44:34.65
写真正座待機
397: 2020/12/26(土) 21:32:24.02
>>393
しゃーねーな、夜食買いに出た時に撮ってきてやら
しゃーねーな、夜食買いに出た時に撮ってきてやら
400: 2020/12/26(土) 23:43:02.58
>>393
これでええか?
https://i.imgur.com/LlRFA6U.jpg
https://i.imgur.com/EklY4dk.jpg
縦書きで左から右に書く書き方で初見????ってなった。
これでええか?
https://i.imgur.com/LlRFA6U.jpg
https://i.imgur.com/EklY4dk.jpg
縦書きで左から右に書く書き方で初見????ってなった。
406: 2020/12/27(日) 00:34:47.84
>>400
ちゃんと躾けないといけないね
何がどうしてその立地を選んだのかは分からないけど、
近隣住民に迷惑をかけて商売をしてはダメだ
ちゃんと躾けないといけないね
何がどうしてその立地を選んだのかは分からないけど、
近隣住民に迷惑をかけて商売をしてはダメだ
414: 2020/12/27(日) 07:22:37.31
>>400
もともと客層がハレ珍ばかりで騒音やら路駐やらで近所迷惑な店なんだろ
と勝手に想像した
もともと客層がハレ珍ばかりで騒音やら路駐やらで近所迷惑な店なんだろ
と勝手に想像した
418: 2020/12/27(日) 08:46:26.98
>>400GJ
久しぶりにすごいの出てきたな
ストビュー見たら思ったよりずっと狭い歩道なんだけど、マジでこんな場所で作業してんの?
目の前交番なのに頭足りないどころじゃなくね
久しぶりにすごいの出てきたな
ストビュー見たら思ったよりずっと狭い歩道なんだけど、マジでこんな場所で作業してんの?
目の前交番なのに頭足りないどころじゃなくね
395: 2020/12/26(土) 20:45:24.37
ツイッター漁ったけど特に見つからんかった
398: 2020/12/26(土) 22:10:34.93
ビー玉ポケットのあった隣かな
399: 2020/12/26(土) 23:24:26.02
あーあのハーレーみたいな店かw
あそこ昨日通ったときに見かけたがふつうに路上でバイク整備してたわww
あそこ昨日通ったときに見かけたがふつうに路上でバイク整備してたわww
401: 2020/12/26(土) 23:53:09.36
なんで逆に書いてんだよw
同じくみて???ってなったわw
嫁さんらしき女も働いてるみたいだけどこんな馬鹿の自己紹介貼る前にとめろよなw
バイク屋って修理に預けてたら預けたバイク帰ってこないまま倒産ドロンとかたまに聞くし
こんな潰れそうな店だれもいかないわな
同じくみて???ってなったわw
嫁さんらしき女も働いてるみたいだけどこんな馬鹿の自己紹介貼る前にとめろよなw
バイク屋って修理に預けてたら預けたバイク帰ってこないまま倒産ドロンとかたまに聞くし
こんな潰れそうな店だれもいかないわな
402: 2020/12/26(土) 23:57:17.31
えぇ…ダンボールぐらい綺麗に切れよ…
403: 2020/12/26(土) 23:58:17.02
ガラの悪そうな店だな
404: 2020/12/27(日) 00:18:13.76
ハーレー乗り御用達なら納得
てか歩道で洗車って近隣住民から苦情着て商売できるわけないやろ
てか歩道で洗車って近隣住民から苦情着て商売できるわけないやろ
407: 2020/12/27(日) 03:36:51.80
>>404
俺も洗車だけなら通報しないと思うな
ようは近所から鬱陶しがられたんだろ
俺も洗車だけなら通報しないと思うな
ようは近所から鬱陶しがられたんだろ
405: 2020/12/27(日) 00:32:18.86
コロナ108人出たのがかすむバイク屋やね
408: 2020/12/27(日) 04:23:53.48
こんなぁぴしゃげちゃらにゃあいけんよのぉ
409: 2020/12/27(日) 04:49:56.05
毎日毎日狭い歩道で洗車してりゃ通報されてもしゃあないやろ
410: 2020/12/27(日) 05:15:43.08
こんなアホ馬鹿と関わりたくないからこっそり通報しとるのに「かかってこい」とはホンマにノータリンじゃのw
411: 2020/12/27(日) 06:38:35.81
パープーじゃわ
412: 2020/12/27(日) 06:41:19.01
冬は火事に注意しないとな
放火される可能性もあるからな
放火される可能性もあるからな
413: 2020/12/27(日) 07:14:06.60
>>412
これはAUTOだわ
数日後にKが行くから楽しみにね
これはAUTOだわ
数日後にKが行くから楽しみにね
415: 2020/12/27(日) 07:50:45.15
この時期公共の路面に水撒いたら普通に通報されて普通にサツに連行されるぞ
知ってる現場監督が現場から出ていく車とかトラックの泥で汚れるからって水洗いしてたらパトカー乗せられて連れていかれた
知ってる現場監督が現場から出ていく車とかトラックの泥で汚れるからって水洗いしてたらパトカー乗せられて連れていかれた
416: 2020/12/27(日) 07:57:51.59
水撒いたら即逮捕とか中国かな?
417: 2020/12/27(日) 08:27:52.99
>>416
滑っとるぞ朝鮮ギャグか?
滑っとるぞ朝鮮ギャグか?
419: 2020/12/27(日) 08:56:45.10
SNSやってそうだけどそれっぽいの引っかからないな
店の名前わからないの?
店の名前わからないの?
420: 2020/12/27(日) 09:01:56.81
騒音でそもそも迷惑なのに洗車までされたらかなわんわな
421: 2020/12/27(日) 09:16:15.58
舟入通りか?
422: 2020/12/27(日) 09:22:10.52
お前らヤル気まんまんだな
おもしろくなってまいりました!
おもしろくなってまいりました!
423: 2020/12/27(日) 09:29:03.35
空港通にあった「バンカラ」って見せて無くなったでたけど、閉店?移転?
429: 2020/12/27(日) 11:52:05.97
>>423
観音?バイパスの高架下ら辺に移転してるで
観音?バイパスの高架下ら辺に移転してるで
430: 2020/12/27(日) 12:00:58.38
>>429
そうなんか
サンキュー
そうなんか
サンキュー
424: 2020/12/27(日) 09:38:32.81
客が路駐の上に空ぶかししたり、点字ブロックを塞いだりしてクレーム来たとか?
ハレ珍のする事だからw
ハレ珍のする事だからw
427: 2020/12/27(日) 10:05:42.59
>>424
それは小笠西原店でしょ!
それは小笠西原店でしょ!
425: 2020/12/27(日) 09:48:38.40
字数考えず最後の方で字ぃちっちゃくなる年賀状パティーン
426: 2020/12/27(日) 09:54:17.39
洗車くらい→路上駐輪くらい→排気音くらい
洗車の時点で芽を摘んでおかないとな。
洗車の時点で芽を摘んでおかないとな。
428: 2020/12/27(日) 10:37:38.67
字だけ意外とカワイイ件
431: 2020/12/27(日) 13:00:19.49
DUO CYCLEってところ??
ハレ珍が集まるらしいけど
ハレ珍が集まるらしいけど
432: 2020/12/27(日) 14:37:55.74
duo cycleは舟入じゃなくね?
ハレに排他的なのは個人の勝手だから別に構わんけど、
関係の無い店まで貶めて迷惑かけるのはやめようや
ハレに排他的なのは個人の勝手だから別に構わんけど、
関係の無い店まで貶めて迷惑かけるのはやめようや
439: 2020/12/27(日) 18:28:18.03
>>432
ここも相当やらかしてるみたいだよ
ここも相当やらかしてるみたいだよ
433: 2020/12/27(日) 17:08:21.34
無関係のお店に迷惑をかけないために店名を公表しれ
434: 2020/12/27(日) 17:30:53.89
信号待ちでじっくり見てもうた
電停の目の前な
あそこは歩道が狭くて自転車1台でも止まってたら歩行者としてはウッとなるレベル
まあ改善してくれりゃいいんだけど
電停の目の前な
あそこは歩道が狭くて自転車1台でも止まってたら歩行者としてはウッとなるレベル
まあ改善してくれりゃいいんだけど
435: 2020/12/27(日) 17:33:22.56
>>434
交番側?or向かい側?
交番側?or向かい側?
436: 2020/12/27(日) 18:05:46.19
445: 2020/12/27(日) 21:21:30.28
>>436
こんな所でよくバイクショップ開こうと思ったな
歩道で洗車しなくてもハーレーの爆音で近隣住民から苦情きまくりだろうに
こんな所でよくバイクショップ開こうと思ったな
歩道で洗車しなくてもハーレーの爆音で近隣住民から苦情きまくりだろうに
437: 2020/12/27(日) 18:20:43.57
向かい、ちから側
438: 2020/12/27(日) 18:28:03.78
旧市内で車線の幅と同じくらいの歩道…そりゃ通報されるよ
そもそも客のバイクを停めるスペースすら無さそうだし、ここで晒されてなくても終わるわ
そもそも客のバイクを停めるスペースすら無さそうだし、ここで晒されてなくても終わるわ
441: 2020/12/27(日) 18:39:42.83
>>438
車線の幅もないことがわからんのかw
車線の幅もないことがわからんのかw
444: 2020/12/27(日) 18:54:07.46
>>441
旧市内って書いたよ
絶対に店の表を使うなとは言わないがどういう理由であんな場所を借りたのかよく分からんな
濃い連中相手の商売をやりたいのなら市内でももうちょっと端っこ、例えば商工センターや安佐北・安佐南方面でも良かった気がするが
多分近くに住んでるんだろうて
旧市内って書いたよ
絶対に店の表を使うなとは言わないがどういう理由であんな場所を借りたのかよく分からんな
濃い連中相手の商売をやりたいのなら市内でももうちょっと端っこ、例えば商工センターや安佐北・安佐南方面でも良かった気がするが
多分近くに住んでるんだろうて
440: 2020/12/27(日) 18:31:38.11
相手は輩なうえに潰れるのが見えてるような場所だし、
バイク預けてたら持ち逃げドロンとかされそうでちょっと安心してここには預けれんな
バイク預けてたら持ち逃げドロンとかされそうでちょっと安心してここには預けれんな
442: 2020/12/27(日) 18:41:18.30
結局どこのバイク屋がええんや
443: 2020/12/27(日) 18:50:50.80
腫れ珍は頭悪いけーこがいな店でも行くんじゃろうのw
客がおるんが信じられんわいや
客がおるんが信じられんわいや
446: 2020/12/27(日) 23:41:12.98
明日の最高気温は15℃じゃ!
447: 2020/12/27(日) 23:43:55.49
雨じゃん
448: 2020/12/27(日) 23:44:43.80
てめぇの雨具は飾りかよ
449: 2020/12/27(日) 23:48:23.04
己斐オートバイセンターのヒゲの人はまだ元気かな
450: 2020/12/28(月) 00:47:17.79
知らんがな
451: 2020/12/28(月) 00:49:15.98
少し早めの初詣に、オートバイ神社に行ってきた。
だれも来てなくて寂しかったわ。
だれも来てなくて寂しかったわ。
452: 2020/12/28(月) 08:52:09.02
人を避けて行ったくせに、人がいなくて寂しいてw
453: 2020/12/28(月) 14:10:41.07
広電本社前。バイク事故
454: 2020/12/28(月) 15:35:49.75
ナップス行こうとしたら西飛行場にPCR検査センターって
広島中のコロナ持ちが集まる所に近づきたくない
これこそ山奥の広島空港でやれよ
広島中のコロナ持ちが集まる所に近づきたくない
これこそ山奥の広島空港でやれよ
457: 2020/12/28(月) 17:50:03.33
>>454
もしPCR検査に来た車と接触して事故を起こしたら感染者と事故対応しないといけないかから怖いよね。
もしPCR検査に来た車と接触して事故を起こしたら感染者と事故対応しないといけないかから怖いよね。
460: 2020/12/28(月) 18:19:57.94
>>457
道中1本道で車が増えれば流れが悪くなるだろうし
トイレに行きたくなったらホームセンター、陸運局、マリホとかにトイレ位いいかと寄りそうで怖い
道中1本道で車が増えれば流れが悪くなるだろうし
トイレに行きたくなったらホームセンター、陸運局、マリホとかにトイレ位いいかと寄りそうで怖い
455: 2020/12/28(月) 15:49:17.93
たし蟹、商業施設みたいな人が集まる所の近辺に隔離可能性のある病原体保有可能性のあるヤツらを大量に集める意図が分からんな。リスクしかない
456: 2020/12/28(月) 15:50:30.76
じゃけー広島はバカなんよ
458: 2020/12/28(月) 17:50:41.37
そこまで言うなら外でるな
459: 2020/12/28(月) 18:11:55.68
ドライブスルーなんだからむしろ適地だろう
そんなんいうたら新天地公園とかどうするんっていう
どっちにしたって市内以外にあっても意味がないじゃろ
そんなんいうたら新天地公園とかどうするんっていう
どっちにしたって市内以外にあっても意味がないじゃろ
461: 2020/12/28(月) 18:43:45.69
悪意はなくて単に無知で想像力が無いだけなんだろうけど、医療従事者を差別してるのはこんな人達なんだろうな。
462: 2020/12/29(火) 15:12:24.69
今日2号線を市内へ向けて走ってたら海田のニトリに入る車と右直事故しそうになった
メーター読み52~53km/hで走ってたから止まれたけど飛ばしてたら事故してたわ
ドライバーは老人だったから仕方ないけど、皆さんも気を付けてね
あの辺、大人気のワークマンもあるし
メーター読み52~53km/hで走ってたから止まれたけど飛ばしてたら事故してたわ
ドライバーは老人だったから仕方ないけど、皆さんも気を付けてね
あの辺、大人気のワークマンもあるし
468: 2020/12/29(火) 21:06:57.22
>>462
基本右折待ちの車は信用しないようにしてる
明らかに車の流れに乗って集団にいる時以外
特に単独に近く先頭に近い状況にあるときは
このバカが飛び出してきたら…
といつも考えながら運転してる
基本右折待ちの車は信用しないようにしてる
明らかに車の流れに乗って集団にいる時以外
特に単独に近く先頭に近い状況にあるときは
このバカが飛び出してきたら…
といつも考えながら運転してる
471: 2020/12/29(火) 23:53:48.33
>>468
そうだね、自分も右折車や小道から出ようとする車はとにかくドライバーを見てこちらを認識してるか常に確認してるし、来るかもしれないと思ってる
今回はいきなり曲がってきたから予測不可能だったけどw
気を付けましょう
そうだね、自分も右折車や小道から出ようとする車はとにかくドライバーを見てこちらを認識してるか常に確認してるし、来るかもしれないと思ってる
今回はいきなり曲がってきたから予測不可能だったけどw
気を付けましょう
469: 2020/12/29(火) 21:08:44.86
>>462
途中で送っちゃった
ご無事で何よりでした
お互いに気をつけましょう!
途中で送っちゃった
ご無事で何よりでした
お互いに気をつけましょう!
463: 2020/12/29(火) 15:35:31.60
あの道はセンターポールとかしっかりした中央分離帯用意しないとだめだわ危なすぎる
市内側から行くならバイパス入り口を抜けて東洋シート前から左折していくべき
市内側から行くならバイパス入り口を抜けて東洋シート前から左折していくべき
464: 2020/12/29(火) 18:41:32.70
あの辺は北上する方が遥かに怖い
橋の左折と右折の絡みで急な車線変更がマジで多いから
橋の左折と右折の絡みで急な車線変更がマジで多いから
465: 2020/12/29(火) 19:23:29.91
ヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイ、オッラァ!
黄泉の国からネックハンギング、ユー!
黄泉の国からネックハンギング、ユー!
466: 2020/12/29(火) 19:24:25.28
パパパーン、パパパーン、パパパーン。
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
早よしたい、早よしたい。
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
早よしたい、早よしたい。
467: 2020/12/29(火) 19:26:50.94
みんなの野呂のタイムはどんなもんじゃ
470: 2020/12/29(火) 22:24:16.87
ガレージで愛車見ながら飲む酒はおいしそうで羨ましいな
472: 2020/12/30(水) 10:43:21.78
パパパパァーん、パパパパァーん、パパパパァーん!
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
早よしたい、早よしたい!
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
早よしたい、早よしたい!
473: 2020/12/30(水) 10:44:08.74
ヴァイオラ、ネックハンギング、ユー!
ヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイ、オッラァ!
ヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイヴァイ、オッラァ!
474: 2020/12/30(水) 11:51:04.88
どしたどした
475: 2020/12/30(水) 14:51:59.18
刺さるように冷たい空気の強風だね
こんな日でも原付でしまなみ海道をツーリングしてる人たちがいた
橋を渡るのに命懸けだな
こんな日でも原付でしまなみ海道をツーリングしてる人たちがいた
橋を渡るのに命懸けだな
476: 2020/12/30(水) 15:46:59.95
雪が舞ってる時点でバイクに乗るの諦めた。
明日はもっと寒い予報だし
大人しく家で過ごす事にします。
皆んな良いお年を。
明日はもっと寒い予報だし
大人しく家で過ごす事にします。
皆んな良いお年を。
478: 2020/12/30(水) 18:19:07.51
島根の方に蕎麦食べに行くツワモノとか居そうだけどな
479: 2020/12/30(水) 21:43:41.19
バイクに乗るの2日ぐらいからか
480: 2020/12/30(水) 21:53:49.34
元旦に初日の出はなさそうね
のんびりしとこ
のんびりしとこ
481: 2020/12/30(水) 23:48:10.68
初詣も近くの神社で済ませたほうが
今年に限っては無難じゃろうかね。
今年に限っては無難じゃろうかね。
482: 2020/12/31(木) 00:58:27.52
初詣は毎年氏神様のところに行ってるわ
それが普通だと思ってた
それが普通だと思ってた
483: 2020/12/31(木) 10:31:38.88
484: 2020/12/31(木) 12:38:53.70
西条は雪がちらついてるけど、広島市内とか国道31号沿いは普通に走れそう?
いけそうなら乗ろうかな
いけそうなら乗ろうかな
485: 2020/12/31(木) 12:39:57.58
→戦国時代までは村の鎮守の氏神さまへのお参り
→ 江戸期以降、江戸や大阪の都市住民は氏神さまを持たないので
新年ごとに自宅から見て恵方の方向にある神社に行く「恵方詣り」が生まれる
→明治以降、列車が生まれて大量初詣の誕生
ってWiki先生が言ってた
→ 江戸期以降、江戸や大阪の都市住民は氏神さまを持たないので
新年ごとに自宅から見て恵方の方向にある神社に行く「恵方詣り」が生まれる
→明治以降、列車が生まれて大量初詣の誕生
ってWiki先生が言ってた
486: 2020/12/31(木) 12:41:38.71
どの辺から路面凍ってんだろ
489: 2021/01/01(金) 12:35:33.54
>>486
可部より奥は橋が所々凍結
豊平方面は除雪車出動中
でも郵便バイクは当たり前のように走ってる
可部より奥は橋が所々凍結
豊平方面は除雪車出動中
でも郵便バイクは当たり前のように走ってる
487: 2020/12/31(木) 13:42:07.60
羅漢あたりの標高だと四輪でも危なそうだな。県北は当然がっつり
530: 2021/01/04(月) 15:11:13.57
>>487
羅漢は栗栖あたりから凍結がちらほら陰と橋が特に
でもバイクで来てた人もちらほら
帰りにコケてないことを祈る
羅漢は栗栖あたりから凍結がちらほら陰と橋が特に
でもバイクで来てた人もちらほら
帰りにコケてないことを祈る
488: 2021/01/01(金) 12:35:22.15
レタープレス株
490: 2021/01/01(金) 16:18:32.01
レタープレス株
柳
川
敬
介
です。
でゅわ、でゅわ
柳
川
敬
介
です。
でゅわ、でゅわ
491: 2021/01/01(金) 16:18:59.09
営業係長をしています。
492: 2021/01/01(金) 16:19:20.94
馬鹿嫁と二人です。
493: 2021/01/01(金) 18:33:27.36
もしかしてオズさんの個人情報?ちょこちょこ話題出そうとしてる辺り、話したくて仕方がないって感じだなw
494: 2021/01/01(金) 18:36:26.68
今日も朝から市内気温3℃だっちゅーのにCBRとかカタナとかS1000Rとか見たわ
おまいら元気だな
おまいら元気だな
495: 2021/01/01(金) 18:42:00.80
明日くらいにバイク神社行きたいけど無謀?
やっぱあっちは降りまくりの凍りまくりなんかな
やっぱあっちは降りまくりの凍りまくりなんかな
502: 2021/01/02(土) 11:04:10.62
>>495
県北は大晦日からずっと、降っては溶け降っては溶け日が落ちたらパリパリ凍結のループ
県北は大晦日からずっと、降っては溶け降っては溶け日が落ちたらパリパリ凍結のループ
504: 2021/01/02(土) 11:17:30.95
>>502
情報サンクス
どっか南の方ウロウロすることにした
情報サンクス
どっか南の方ウロウロすることにした
496: 2021/01/01(金) 18:47:08.35
そういえば昨日あの舟入の揉めてるバイク屋のそば車で通ったからみたけど
まだあのダンボール貼ってたぞw
まだあのダンボール貼ってたぞw
497: 2021/01/01(金) 21:05:07.94
>>496
アホじゃけ貼ったこと忘れとるんじゃろ
アホじゃけ貼ったこと忘れとるんじゃろ
498: 2021/01/01(金) 21:40:47.34
あの張り紙で周りがブルってると勘違いしとるんじゃろ
499: 2021/01/02(土) 05:33:43.83
あのあと近所の知人に話聞いてみたけど
改装の時も、作業してる奴らがやっぱり店の前に車やバイク停めたりと酷かったらしい
ご近所さんだしこういうのはお互い様だからって我慢するんじゃなかったとぼやいてた
改装の時も、作業してる奴らがやっぱり店の前に車やバイク停めたりと酷かったらしい
ご近所さんだしこういうのはお互い様だからって我慢するんじゃなかったとぼやいてた
500: 2021/01/02(土) 07:16:06.45
>>499
従業員も雇ってるのか
従業員も雇ってるのか
501: 2021/01/02(土) 08:52:26.48
さすがにどっかの工務店だろ
ていうか車停められそうなスペースなさそうなんだけど
ていうか車停められそうなスペースなさそうなんだけど
510: 2021/01/02(土) 16:07:51.71
>>501
俺もそう思って確認したけど店の前だそうなので、植樹帯の間に無理やり突っ込んでたんじゃない?
みんなが迷惑してるのに悠々と車の中で食事してたとプリプリしてた
俺もそう思って確認したけど店の前だそうなので、植樹帯の間に無理やり突っ込んでたんじゃない?
みんなが迷惑してるのに悠々と車の中で食事してたとプリプリしてた
503: 2021/01/02(土) 11:06:45.34
ナプスの初売り行ってきた
AVIREXの袋、ワコーズ、ヤマハのペール缶が余ってたよ
AVIREXの袋、ワコーズ、ヤマハのペール缶が余ってたよ
505: 2021/01/02(土) 12:06:11.39
朝からええ歳こいたオサーンがマリホ手前で蛇行運転したり駐車場逆走したりしてて残念やなぁ
頼むから人目のある場所では大人しくしてくれんかいな
頼むから人目のある場所では大人しくしてくれんかいな
506: 2021/01/02(土) 12:53:28.07
そういうおっさんのガキが将来同じ事する。負のスパイラル。
509: 2021/01/02(土) 15:59:49.93
>>506
昔よくいたモトチャンプだっけ?暴走族カスタム
最近結構みかけるのってこういう親の影響なんだろうね。
昔よくいたモトチャンプだっけ?暴走族カスタム
最近結構みかけるのってこういう親の影響なんだろうね。
512: 2021/01/02(土) 18:20:37.42
>>509
チャンプロードじゃね
チャンプロードじゃね
507: 2021/01/02(土) 13:56:31.92
独身だろうから問題無し
508: 2021/01/02(土) 14:52:34.00
心配するな人類はコロナで滅亡するから
513: 2021/01/02(土) 19:19:19.82
軽く走ってきたけど足の指先千切れるかと思った
電熱ソックスは嫌だしどうしたらいいんだ…
電熱ソックスは嫌だしどうしたらいいんだ…
514: 2021/01/02(土) 19:22:12.58
つま先カイロつけて
515: 2021/01/03(日) 03:01:41.82
つま先カイロなんてクソほども役に立たんやろ
516: 2021/01/03(日) 03:26:44.79
みんな島根すきだよね
https://youtu.be/ABOP1y03CP4
https://youtu.be/ABOP1y03CP4
519: 2021/01/03(日) 11:02:50.72
>>516
免許取ってすぐのころ
嬉しくて走りに行きたいと思った時
日本海を見に行く!みたいなのがロマンみたいに感じて
R54でたどり着くのが島根だったから
出雲大社や日ノ御碕はよく行った
刷り込まれて今でも結構島根行ってるわw
せっかくの瀬戸内海沿いにいるから
海方面が好きな人もいるだろうけど自分は山方面
やべえ隙あらば自分語り
免許取ってすぐのころ
嬉しくて走りに行きたいと思った時
日本海を見に行く!みたいなのがロマンみたいに感じて
R54でたどり着くのが島根だったから
出雲大社や日ノ御碕はよく行った
刷り込まれて今でも結構島根行ってるわw
せっかくの瀬戸内海沿いにいるから
海方面が好きな人もいるだろうけど自分は山方面
やべえ隙あらば自分語り
520: 2021/01/03(日) 11:21:09.96
>>519
共感できる、いい話じゃないか
共感できる、いい話じゃないか
522: 2021/01/03(日) 12:16:04.50
>>520
ありがとw
ありがとw
527: 2021/01/03(日) 18:33:20.65
>>519
俺島根出身だから、そのコメント嬉しいよ。
西部もいいとこだから行ってみてね。
俺島根出身だから、そのコメント嬉しいよ。
西部もいいとこだから行ってみてね。
529: 2021/01/03(日) 22:34:01.77
>>527
ありがとう!
コロナ落ち着いたらまた行くよ~!
ありがとう!
コロナ落ち着いたらまた行くよ~!
517: 2021/01/03(日) 09:44:45.20
山陽道、都市高速含めて塩まみれなのに、よく走るよな。
2号線もインター出口付近は塩まみれなのに。洗車サボってると残念なことになるから、気をつけてな。
2号線もインター出口付近は塩まみれなのに。洗車サボってると残念なことになるから、気をつけてな。
518: 2021/01/03(日) 10:56:50.01
521: 2021/01/03(日) 11:58:40.04
雪でも塩カルでもOKな感じのバイクが欲しいね。軽二輪のモトクロスの20万円ぐらいで売れてる中古ぐらいかな?
524: 2021/01/03(日) 13:09:46.65
>>523
共感できる、いい話じゃないか
共感できる、いい話じゃないか
525: 2021/01/03(日) 14:15:31.71
あのミトリップとかいうYouTubeは以前から
5chのいろんなスレに宣伝貼り逃げしてる
相手にしない方がいい
5chのいろんなスレに宣伝貼り逃げしてる
相手にしない方がいい
526: 2021/01/03(日) 17:06:22.85
レタープレス株
柳
川
敬
介
です。
営業係長です。
でゅわ、でゅわ
柳
川
敬
介
です。
営業係長です。
でゅわ、でゅわ
528: 2021/01/03(日) 21:07:34.20
187から津和野にゆく道も好きよ
そこから増田、浜田に向かう9号線も
そこから増田、浜田に向かう9号線も
531: 2021/01/04(月) 17:23:05.96
ナップスの駐輪場で一人うろうろして間近で他人のバイクじろじろ見てるオッサン何なんや
きもいんじゃ
きもいんじゃ
532: 2021/01/04(月) 17:31:58.83
品定めしよーるのよ
533: 2021/01/04(月) 18:25:46.51
BMWのタイヤ交換を安くできる店を教えてつかぁさいm(_ _)m
536: 2021/01/04(月) 18:57:59.72
>>533
ナップス以外思い浮かばん…
2輪館はタイヤバランスとれませんよ?と言われたから行ってないRS乗りの俺
ナップス以外思い浮かばん…
2輪館はタイヤバランスとれませんよ?と言われたから行ってないRS乗りの俺
539: 2021/01/04(月) 19:45:22.74
>>536
マジで?
おれキャブの分解整備出来ん言われたで
マジで?
おれキャブの分解整備出来ん言われたで
540: 2021/01/04(月) 20:17:34.03
>>539
BMW(片持ちスイングアーム車)のタイヤ交換前提の話をすると、
ナップス
:タイヤ交換 ○
:バランス調整 ○
2輪館
:タイヤ交換 △
(締め付けトルクが不明なので要資料持参)
:バランス調整 ✕
ナップスは裏にバルコムがあるし不明点は訊きに行くことあるらしいよ
ちなみにキャブのオーバーホールとかは個人経営の親父がやってる信頼できるバイク屋の方がお勧めだと思ふ
BMW(片持ちスイングアーム車)のタイヤ交換前提の話をすると、
ナップス
:タイヤ交換 ○
:バランス調整 ○
2輪館
:タイヤ交換 △
(締め付けトルクが不明なので要資料持参)
:バランス調整 ✕
ナップスは裏にバルコムがあるし不明点は訊きに行くことあるらしいよ
ちなみにキャブのオーバーホールとかは個人経営の親父がやってる信頼できるバイク屋の方がお勧めだと思ふ
534: 2021/01/04(月) 18:28:38.66
赤男爵
535: 2021/01/04(月) 18:36:49.68
舟入の新しくできた店でやってもらったらええんちゃうかな
537: 2021/01/04(月) 19:12:53.03
>>535
それだ
それだ
538: 2021/01/04(月) 19:26:35.07
地震起こったらしい
541: 2021/01/04(月) 20:39:18.83
2りんかんは輸入車まともに見れなさそう
ktm買うときに店員と話したけど、電子制御化されてて何も触れないようなことを言ってた
しかしタイヤ交換すらまともにできないのか
トルクぐらい店で情報集めれんのかね
ktm買うときに店員と話したけど、電子制御化されてて何も触れないようなことを言ってた
しかしタイヤ交換すらまともにできないのか
トルクぐらい店で情報集めれんのかね
543: 2021/01/04(月) 21:35:20.84
>>541
電子制御って・・・ならばアナログなキャブならバキュームゲージを使って同調をとってくれるのかな
電子制御って・・・ならばアナログなキャブならバキュームゲージを使って同調をとってくれるのかな
542: 2021/01/04(月) 21:11:35.70
KTMは思わぬ所に逆ネジ使ってたり厄介だもんなw
週末は例年にないくらい冷えるみたいだな。東広島で-8℃とか20年ぶり位にみた
週末は例年にないくらい冷えるみたいだな。東広島で-8℃とか20年ぶり位にみた
544: 2021/01/04(月) 22:04:37.27
2りんかんはbmwのような特殊な駆動方式だとホイールバランスが取れないっていう事だよね?
それともバランサー自体置いてないって事?流石にそれは無いか
それともバランサー自体置いてないって事?流石にそれは無いか
552: 2021/01/05(火) 05:32:46.97
>>544
バランサーに片持ち用のホイールをつけるアタッチマントが無いんだってさ
バランサーに片持ち用のホイールをつけるアタッチマントが無いんだってさ
545: 2021/01/04(月) 22:19:59.48
まあ会社買って用品店に任せようと思うのが間違いだわな
547: 2021/01/04(月) 22:46:06.97
>>545
正直クレーム連発されそうだから断ったってのが正解な気がする。
そもそも店頭でタイヤ売っててバランス取れんとかあるか?
正直クレーム連発されそうだから断ったってのが正解な気がする。
そもそも店頭でタイヤ売っててバランス取れんとかあるか?
546: 2021/01/04(月) 22:21:53.81
変換間違えたorz
548: 2021/01/04(月) 23:27:14.34
それ用のアタッチメントがいるとかじゃねーの?
月に1台来るくらいの頻度ならまだしも年に1台来るかどうかのバイクのためにそんなもん 買えねーだろうしな
それに外車買っといてメンテ費用ケチろうなんてやつにロクなヤツいねーからできても「できません」っていう方が吉だわ
月に1台来るくらいの頻度ならまだしも年に1台来るかどうかのバイクのためにそんなもん 買えねーだろうしな
それに外車買っといてメンテ費用ケチろうなんてやつにロクなヤツいねーからできても「できません」っていう方が吉だわ
549: 2021/01/04(月) 23:38:29.50
渡り鳥は嫌われる
550: 2021/01/05(火) 01:04:12.02
タイヤ交換位自分でやれ
551: 2021/01/05(火) 01:20:31.80
出来んから断ってんだろ
553: 2021/01/05(火) 08:57:15.87
俺のも国内メーカーモデルだけどレア物だから、買った店で大人しく面倒見てもらってる
少々…いや結構割高だけど、そういうバイクだから仕方ないと割り切って諸々の費用を切り詰めてバイク維持に回してる
少々…いや結構割高だけど、そういうバイクだから仕方ないと割り切って諸々の費用を切り詰めてバイク維持に回してる
554: 2021/01/05(火) 12:41:32.32
ベンツとかもそうだけどコンピュータ制御されててディーラーでしか修理できなかったりするんだろ。本当の金持ちしか維持は難しいって言うもんな
555: 2021/01/05(火) 13:42:46.92
できないできないで大衆車以外切り捨てた結果あんなショボくれた店になってるんじゃ…
電子制御とか電動とか国産車ですらどんどん進んでいってるのにそれに対応できないとなるとどうやって稼ぐのやら
電子制御とか電動とか国産車ですらどんどん進んでいってるのにそれに対応できないとなるとどうやって稼ぐのやら
556: 2021/01/05(火) 14:00:01.11
今はどのバイクでもコンピューター積んでるしアラート消せないと車検通らないから
それなりに勉強してOBDツール使ってる店もけっこうあるから
要は店舗の気構えだけでは?
外車を嫌う店はSSTが無いと整備できなかったり
汎用OBDツールが使えない車種が多くてやりたくないだけじゃないの?
それなりに勉強してOBDツール使ってる店もけっこうあるから
要は店舗の気構えだけでは?
外車を嫌う店はSSTが無いと整備できなかったり
汎用OBDツールが使えない車種が多くてやりたくないだけじゃないの?
557: 2021/01/05(火) 14:28:33.12
台数がそんなに入ってこない特殊な車体のために高価なSSTや診断ツールを導入するのかって話だね
その店の考え方や資金力等も絡んでくるからなんとも言えない
以前ハイブリッド車を自家用車にした時、実際に購入したのは地元の個人経営の自動車屋だった
けど、点検や整備などはウチでは難しい部分があって、そこはディーラーに行くしか無いって話だった
その店の考え方や資金力等も絡んでくるからなんとも言えない
以前ハイブリッド車を自家用車にした時、実際に購入したのは地元の個人経営の自動車屋だった
けど、点検や整備などはウチでは難しい部分があって、そこはディーラーに行くしか無いって話だった
558: 2021/01/05(火) 17:39:33.58
外車も国産車と同じ感覚だとそうなるよね
客の要望に応えりゃいいだけなのに切り捨ててるみたいな
頭沸いてるとしか思えんわ
客の要望に応えりゃいいだけなのに切り捨ててるみたいな
頭沸いてるとしか思えんわ
559: 2021/01/05(火) 19:08:18.52
片持ちアタッチメントが無いからっつーことはVFRもお断りっちゅーことか
560: 2021/01/05(火) 19:15:13.89
VFRは車のやつが使えるんじゃないの?知らんけど
561: 2021/01/05(火) 21:10:42.32
おもろないネタだな、おまいら。
やはり、コレだろ。
レタープレス株
柳
川
敬
介
です。
でゅわ、でゅわ
やはり、コレだろ。
レタープレス株
柳
川
敬
介
です。
でゅわ、でゅわ
562: 2021/01/06(水) 00:23:37.66
マツダ 広島本社でクラスター 広島・府中町
https://news.yahoo.co.jp/articles/925e72b312a21523db9c5f0b898f6fc82d849dbb
広島県府中町にあるマツダの本社フロアで新型コロナウイルスの感染者集団(クラスター)が発生したことがわかりました。 県によりますと約200人が同じフロアで執務する府中町の事業所で職員5人を検査したところ、これまでに5人とも陽性が確認され、県は5日、クラスターが発生したと発表しました。 県はこの事業所名を公表しませんでしたが、マツダによりますと5人の職員の陽性が確認されたのはマツダだということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/925e72b312a21523db9c5f0b898f6fc82d849dbb
広島県府中町にあるマツダの本社フロアで新型コロナウイルスの感染者集団(クラスター)が発生したことがわかりました。 県によりますと約200人が同じフロアで執務する府中町の事業所で職員5人を検査したところ、これまでに5人とも陽性が確認され、県は5日、クラスターが発生したと発表しました。 県はこの事業所名を公表しませんでしたが、マツダによりますと5人の職員の陽性が確認されたのはマツダだということです。
563: 2021/01/06(水) 12:01:20.21
今現在、大型1台のみ所有してるが、ゲタ代わりに小さいのが欲しくなった
原2にするか150ぐらいのにするか悩んでるんだけど、自動車専用道もフェリーも使わないとしたら決定的な違いはファミバイのあるなしぐらいかなぁ?
原2にするか150ぐらいのにするか悩んでるんだけど、自動車専用道もフェリーも使わないとしたら決定的な違いはファミバイのあるなしぐらいかなぁ?
572: 2021/01/06(水) 17:37:51.08
>>563
150ccをかって下駄にしたらたぶん150ccしか乗らなくなる。マジで便利だから
小型の下駄なら自動車専用道路が乗れないから大型に乗らなくなることは無いだろうし
俺は大型、155cc、小型MTATの四台あるけど大型は眺めてるだけw
小型があるとしまなみ海道が使えて良いぞ!
150ccをかって下駄にしたらたぶん150ccしか乗らなくなる。マジで便利だから
小型の下駄なら自動車専用道路が乗れないから大型に乗らなくなることは無いだろうし
俺は大型、155cc、小型MTATの四台あるけど大型は眺めてるだけw
小型があるとしまなみ海道が使えて良いぞ!
564: 2021/01/06(水) 12:13:07.42
ゲタ代わりがどこまでを指すかじゃない
バイパスに一切乗る気ないなら125でいいだろうし
広島は専用道まみれだから難しいところ
バイパスに一切乗る気ないなら125でいいだろうし
広島は専用道まみれだから難しいところ
565: 2021/01/06(水) 12:50:16.21
そして下駄の方にしか乗らなくなる
566: 2021/01/06(水) 12:57:30.84
オフ車かトレール車買っちゃうとそうなる
絶対なる
俺の周りがみんなもれなくそうなって行くから、あと10年は買うの我慢すると決めている
(林道ツーリングクソ楽しそう)
絶対なる
俺の周りがみんなもれなくそうなって行くから、あと10年は買うの我慢すると決めている
(林道ツーリングクソ楽しそう)
569: 2021/01/06(水) 15:35:50.12
>>566
モタード買って乗り心地の悪さで早々にお別れした
モタード買って乗り心地の悪さで早々にお別れした
567: 2021/01/06(水) 14:03:07.87
オフ車もいいけどSDR200とか言う下駄が楽し過ぎる
568: 2021/01/06(水) 14:36:10.11
Z125に次のタイヤ交換でブロックタイヤ履かす予定ですよ
570: 2021/01/06(水) 16:45:02.68
明日、漁っての通勤どーしょーか、橋という橋は凍結しとるじゃろうし、車出したら出したで渋滞で全然進まんのやろな~
571: 2021/01/06(水) 16:55:00.46
釣りが好きでしまなみ海道やとびしま海道よく行くから125は重宝してるわ
579: 2021/01/06(水) 19:39:59.52
>>571
安芸灘大橋も原二だとやすいんだな
しらんかった
安芸灘大橋も原二だとやすいんだな
しらんかった
573: 2021/01/06(水) 18:10:49.97
セカンドだと場所取るから上の方に書いてあるSDRとかいいかもな。250のビクスクとか止まってるの見るとデカすぎるw
574: 2021/01/06(水) 18:15:58.77
小型しまなみ最強論は分かるんだけどそもそも俺が住んでるとこからしまなみ行くまでが小型だとなかなかの苦行なんだよなぁ…
575: 2021/01/06(水) 18:47:18.84
>>574
広島のどこか知らんけどそんなに頻繁にはいかんやろ
島根からでも朝でれば今治リターンなべ焼きうどん食って日帰りできるで
広島のどこか知らんけどそんなに頻繁にはいかんやろ
島根からでも朝でれば今治リターンなべ焼きうどん食って日帰りできるで
576: 2021/01/06(水) 18:53:54.89
もしかして:距離ガバ
577: 2021/01/06(水) 19:37:24.43
>>576
そう褒めるなよ!照れるじゃないか
(´∀`*)
そう褒めるなよ!照れるじゃないか
(´∀`*)
578: 2021/01/06(水) 19:39:49.05
昔原付乗ってて車に吹き飛ばされた時の古傷の膝が痛むからそんな長距離乗れないんだよ
特にこの時期なんか1時間半くらい乗ってたら我慢できないくらい右膝が痛むんだよ
特にこの時期なんか1時間半くらい乗ってたら我慢できないくらい右膝が痛むんだよ
580: 2021/01/06(水) 19:41:41.25
安芸灘原二は50円だっけ
凄い差だよな
凄い差だよな
581: 2021/01/06(水) 19:46:15.26
市内発だと深夜早朝に脱出しないと全方位苦行だわ
原二なら裏道使ってスイスイ進めるし短距離で満足できるから悪くない選択肢だとは思う
原二なら裏道使ってスイスイ進めるし短距離で満足できるから悪くない選択肢だとは思う
582: 2021/01/06(水) 19:46:37.00
軽二輪車だと570円だから11.4倍
583: 2021/01/07(木) 00:47:38.61
強風と寒波でしまなみ海道はパスして、フェリーで四国に行く計画をしてる。
広島→松山 だと750ccまでなら¥1800円。ライダー含めて¥5800円。
高いなぁ。オレもゲタ欲しい。
広島→松山 だと750ccまでなら¥1800円。ライダー含めて¥5800円。
高いなぁ。オレもゲタ欲しい。
586: 2021/01/07(木) 05:31:06.20
>>583
最終目的地がどこか知らないからなんとも言えないけどとりあえず四国目的ならそれこそとびしま海道行って岡村港~今治なら橋の料金含めても2000円強で行けたと思うけどいかが?
最終目的地がどこか知らないからなんとも言えないけどとりあえず四国目的ならそれこそとびしま海道行って岡村港~今治なら橋の料金含めても2000円強で行けたと思うけどいかが?
598: 2021/01/07(木) 21:39:34.50
>>585
バイクが潮で濡れてしまうんや。貴重な情報ありがとうございます。対策が必要ですね。
>>586
愛媛県の小藪温泉に行くつもりなので今治だと距離が離れてしまう。参考にはさせて頂きます。
>>588
そのルートだと体力の消耗がハンパなさそう。今回はラクしたいので往復ともフェリーかな。
バイクが潮で濡れてしまうんや。貴重な情報ありがとうございます。対策が必要ですね。
>>586
愛媛県の小藪温泉に行くつもりなので今治だと距離が離れてしまう。参考にはさせて頂きます。
>>588
そのルートだと体力の消耗がハンパなさそう。今回はラクしたいので往復ともフェリーかな。
588: 2021/01/07(木) 14:24:07.78
>>583
以前往路を山陽道~しまなみ海道~松山道経由で伊予大洲方面へ
帰りはフェリーで松山から広島へ
料金が大して変わらなかった
走行してない分ガソリン代が浮いたくらい
所要時間も大して変わらなかった気がする
以前往路を山陽道~しまなみ海道~松山道経由で伊予大洲方面へ
帰りはフェリーで松山から広島へ
料金が大して変わらなかった
走行してない分ガソリン代が浮いたくらい
所要時間も大して変わらなかった気がする
584: 2021/01/07(木) 00:52:39.80
250cc乗ってた頃、排気量は半分以下、タイヤも2本なのに軽と同じ料金なのは納得いかなかったw
今は軽よりも排気量大きいけど、タイヤは2本なのに(ry
今は軽よりも排気量大きいけど、タイヤは2本なのに(ry
585: 2021/01/07(木) 00:57:56.38
仕事で、四輪で松山までのフェリー乗ること多いけど
しまなみ自走するのとほぼ同じ料金と時間がかかる
そう考えたらバイク代1800円ってクソ安いで
ただし広島→松山航路はわりと潮のしぶきがかかるのでそのつもりで。もしカバー掛けられるんなら(知らんけど)かけた方がええね
あと冬は船内意外と寒い
しまなみ自走するのとほぼ同じ料金と時間がかかる
そう考えたらバイク代1800円ってクソ安いで
ただし広島→松山航路はわりと潮のしぶきがかかるのでそのつもりで。もしカバー掛けられるんなら(知らんけど)かけた方がええね
あと冬は船内意外と寒い
587: 2021/01/07(木) 12:40:07.74
橋通るのを躊躇するような天候にフェリーなんて乗ったら、船は揺れまくるしバイクは潮まみれでベッチョリだな
589: 2021/01/07(木) 14:29:35.37
寝て宇品まで帰れるのは大きい
590: 2021/01/07(木) 14:32:12.75
まあ俺が帰路にそのルートを選んだのもそれが一番大きな理由だった
真夏の盛りで大洲方面から伊予市辺りまで走って渋滞に巻き込まれて心が折れた
松山市中心部から松山港までが遠かった
そして着けばフェリーは出たばっかりだった
真夏の盛りで大洲方面から伊予市辺りまで走って渋滞に巻き込まれて心が折れた
松山市中心部から松山港までが遠かった
そして着けばフェリーは出たばっかりだった
591: 2021/01/07(木) 18:41:12.55
サムウィ!
明日の朝は通勤難しいかな@安佐南
明日の朝は通勤難しいかな@安佐南
592: 2021/01/07(木) 19:13:27.07
少しでも雪降ったらスケートリンクなるやろね
593: 2021/01/07(木) 19:22:18.04
少しでも降ったらなら広島市内はどこもスケートリンクになっとるやろ
594: 2021/01/07(木) 19:51:00.37
どんどん滑ったれや
595: 2021/01/07(木) 20:00:24.84
10時くらいまでに溶けてくれてたらありがたいんだが
596: 2021/01/07(木) 20:01:28.66
甘ったれんな
597: 2021/01/07(木) 20:08:37.34
少しでも抱きしめたならって歌がありましたね
599: 2021/01/07(木) 21:40:35.97
竹原~波方(今治)のフェリーが750超え+人で2000円と安くて良かったんだが、1000円高速の時に廃止になったのが残念…
600: 2021/01/07(木) 21:49:30.64
あのシステムは結局何だったんだろうと思う
高速道路を大渋滞させ、ロジを締め上げて
結局東日本大震災のせいで制度そのものが無くなってしまった
あれのせいで廃止になったものはもう復活しないというのに
高速道路を大渋滞させ、ロジを締め上げて
結局東日本大震災のせいで制度そのものが無くなってしまった
あれのせいで廃止になったものはもう復活しないというのに
602: 2021/01/07(木) 22:29:17.72
福山―多度津も地味に便利だったのに
603: 2021/01/07(木) 22:55:17.07
宇野港-高松港の直通も無くなったしな
604: 2021/01/08(金) 00:27:57.67
とびしま海道が早く大三島まで開通しないかな
605: 2021/01/08(金) 03:44:37.28
導入は麻生政権じゃないっけ
で、無料化を謳って民主が圧勝その後のgdgdは御存知の通り
あれで西飛行場もトドメ刺された感ある
で、無料化を謳って民主が圧勝その後のgdgdは御存知の通り
あれで西飛行場もトドメ刺された感ある
606: 2021/01/08(金) 06:05:32.97
西飛行場は何もなくても閉鎖されとるやろ
607: 2021/01/08(金) 06:29:15.94
寒いのう。でもフロントガラスも凍ってないし雪も積もってないし一安心じゃ。@中区
608: 2021/01/08(金) 06:32:38.89
凍るもんが無ければどうってことない
627: 2021/01/08(金) 21:31:21.48
>>608
霜も降りてなかったし、寒い以外どうと言うことはなかったw
霜も降りてなかったし、寒い以外どうと言うことはなかったw
609: 2021/01/08(金) 07:00:02.30
さすがに今日はバイク通勤無理だな
611: 2021/01/08(金) 07:57:21.68
安佐南区高取あたりのアストラムライン沿いの渋滞はどう?
混みまくってる?
混みまくってる?
612: 2021/01/08(金) 08:08:39.74
伴南のフレスポに行かないといけないんだけど、路面はバリバリ凍結で混んでる?
こんな時に限って、大塚橋のライブカメラが壊れてる。
4時38分で止まってる。
こんな時に限って、大塚橋のライブカメラが壊れてる。
4時38分で止まってる。
613: 2021/01/08(金) 08:22:18.89
Twitterの方が情報ありそう
614: 2021/01/08(金) 08:30:03.93
こんなとこで聞くなんてw
615: 2021/01/08(金) 08:34:04.86
2輪のやつ結構いたなwww
616: 2021/01/08(金) 09:07:19.45
アトムで上安来たけど、めっちゃ混んでるよ
618: 2021/01/08(金) 09:33:39.47
>>616
ありがとう(*^ω^*)
アストラム沿いは通らないようにする。
ありがとう(*^ω^*)
アストラム沿いは通らないようにする。
617: 2021/01/08(金) 09:12:43.69
草沼凍結しとった
619: 2021/01/08(金) 09:50:20.29
逆に市内は乗り控えか空いとる。
620: 2021/01/08(金) 09:59:39.82
春日野(山本新町)とかの微妙に山っぽい所は溶け残っている雪で阿鼻叫喚やね
621: 2021/01/08(金) 12:01:02.40
612だけどフレスポ西風新都の長い坂は、完全に雪が溶けて余裕だった。
大町から安川通りを通って、アストラム大原駅の所でアストラム沿いに出た。
いつもなら、そのまま真っ直ぐに行って、広島湯来線から西風新都に行くんだけど、あそこは雪が溶けにくいから大回りして行った。
安川通りは渋滞は無かったけど、所々凍結した路面があったよ。
大町から安川通りを通って、アストラム大原駅の所でアストラム沿いに出た。
いつもなら、そのまま真っ直ぐに行って、広島湯来線から西風新都に行くんだけど、あそこは雪が溶けにくいから大回りして行った。
安川通りは渋滞は無かったけど、所々凍結した路面があったよ。
623: 2021/01/08(金) 21:02:09.28
今朝結構バイクおったな
目の前でpcxが転けて邪魔くさかった
目の前でpcxが転けて邪魔くさかった
624: 2021/01/08(金) 21:20:48.67
まぁ寒いわな。
バイクとかあり得んじゃろ。
バイクとかあり得んじゃろ。
625: 2021/01/08(金) 21:21:30.66
おじいちゃんが素手で乗ってたぞやべーよやべーよ
626: 2021/01/08(金) 21:24:34.06
年寄りはいろいろな感覚が…
628: 2021/01/08(金) 22:40:13.91
住んでる場所によって全然感覚違って話噛み合ってない感
ワイ嫁朝から原二で元気に通勤していったで@東区
ワイ嫁朝から原二で元気に通勤していったで@東区
629: 2021/01/08(金) 22:50:40.37
東区は縦に長いから南の方だと凍結なかったけど
北はがちがちだったみたい
北はがちがちだったみたい
630: 2021/01/08(金) 22:54:51.98
こっちは広島のクソ田舎だからガス給湯器の湯も湧かんくなったわまじで引っ越したい
631: 2021/01/09(土) 01:15:35.17
勤務先はどうってこともなかったけど、9時頃の自宅周辺は雪が積もってたからバス通りから外れて300mはスノーモービル?よろしく滑り降りたったw
632: 2021/01/09(土) 06:33:40.56
今朝も中区はノープロブレムじゃのう
633: 2021/01/09(土) 07:09:37.05
海田のほうから久地のほう来たけど別世界で草
真っ白だし断続的に雪降ってるしどうなってんのここらへん
真っ白だし断続的に雪降ってるしどうなってんのここらへん
634: 2021/01/09(土) 08:17:13.68
久地の方に住んでるけど
朝中区の会社に雪で遅れますって連絡しても
嘘つけwww
ってまともにとりあってもらえなかった
(´・ω・`)
朝中区の会社に雪で遅れますって連絡しても
嘘つけwww
ってまともにとりあってもらえなかった
(´・ω・`)
635: 2021/01/09(土) 08:23:40.66
>>634
そういう時に普段の行いが影響する
そういう時に普段の行いが影響する
637: 2021/01/09(土) 10:07:47.71
>>634
かわいそう
ちなみに久地付近今ぼこぼこ雪降りまくってるぞ
帰りに峠下れるか不安
かわいそう
ちなみに久地付近今ぼこぼこ雪降りまくってるぞ
帰りに峠下れるか不安
636: 2021/01/09(土) 08:31:37.49
あの辺は大原駅近辺から数百メートルで別世界だからな
638: 2021/01/09(土) 10:33:40.65
困った。水道が凍ってて洗車できない
639: 2021/01/09(土) 10:36:24.25
海沿いなら走れそうだから迷う
640: 2021/01/09(土) 10:42:04.54
確か今久地通りは大規模な改修中だろ?
ラグナセカのコークスクリューとマン島を足したようなのができてるから凍結したらマジで怖そうだ
ラグナセカのコークスクリューとマン島を足したようなのができてるから凍結したらマジで怖そうだ
641: 2021/01/09(土) 11:37:47.76
みはらしライン走ってるけど海沿いは走れるぞ
642: 2021/01/09(土) 12:44:38.72
このコンディションでバイク乗るとか修行僧か何かなの?
643: 2021/01/09(土) 13:01:25.79
寒垢離といいまして
1/5~2/4あたりの「寒の内」におこなう修行は最も効果が高いと言われているのでございます
1/5~2/4あたりの「寒の内」におこなう修行は最も効果が高いと言われているのでございます
644: 2021/01/09(土) 21:58:53.65
今の県北で乗るのは考えたくないけど南部なら積雪は年に2、3日だから普通に…ちょっと早めに家を出てバイクに乗ってるw
ルート間違えなきゃ何とかなる(自宅周辺が20cm積もったらどーにもならん)
ルート間違えなきゃ何とかなる(自宅周辺が20cm積もったらどーにもならん)
645: 2021/01/09(土) 22:31:11.18
車で県北行ったけど別世界だったわ
646: 2021/01/09(土) 23:22:37.70
市内から修道大とか西風新都上がるだけでも結構違っててビビったわ
647: 2021/01/09(土) 23:42:36.33
広島の南部でもバイクは厳しい、ってかもう無理な天候だな。
昼過ぎに走ってたけど、手先が痛い。エキパイに触りながら乗ってたわ。
昼過ぎに走ってたけど、手先が痛い。エキパイに触りながら乗ってたわ。
648: 2021/01/10(日) 11:00:45.01
昨日福富の方行ったけどサラッと凍ってたな。-5℃だったから走ってて気持ち悪かった
649: 2021/01/10(日) 18:18:42.10
シートを張り替えるため業者に預けてるから今は乗れん
しかし4万は痛いな
しかし4万は痛いな
650: 2021/01/10(日) 19:40:29.67
>>649
高いなそれ
でも興味あるので業者名抜きでいいからどういう加工なのかプリーズ
高いなそれ
でも興味あるので業者名抜きでいいからどういう加工なのかプリーズ
654: 2021/01/10(日) 22:27:44.06
>>650
業者は丸直だよ
車種がV-maxだからシングルシート3つ分の料金と特別オプション色と通常色のツートン仕様を3シート分に、それにパイピングとゲルザブ埋め込み加工でざっと4万円。
業者は丸直だよ
車種がV-maxだからシングルシート3つ分の料金と特別オプション色と通常色のツートン仕様を3シート分に、それにパイピングとゲルザブ埋め込み加工でざっと4万円。
651: 2021/01/10(日) 19:51:25.59
>>649
k&hのオーダーメイドじゃいけんのか?
k&hのオーダーメイドじゃいけんのか?
652: 2021/01/10(日) 21:07:20.20
アカンターレ加工
653: 2021/01/10(日) 21:30:23.79
シート張替えなんか自分でやったら材料費2000円ぐらいじゃろ
ぼったくられすぎやでそれ
ぼったくられすぎやでそれ
657: 2021/01/11(月) 12:30:54.46
>>653はネタだろ
本気で言ってるならさすがに非常識すぎる
本気で言ってるならさすがに非常識すぎる
658: 2021/01/11(月) 14:25:30.24
>>653みたいな発言するやつはだいたい自分の日当が基準になってる工員
710: 2021/01/14(木) 23:43:55.73
あんた>>653だから憐れみの目で見とくわ
714: 2021/01/15(金) 08:24:51.16
>>709
フルボッコの>>653じゃねぇかお前www
フルボッコの>>653じゃねぇかお前www
655: 2021/01/10(日) 23:27:45.24
セパレートシートじゃないのかもしれない
ウチのはセパレートシートだが店が外注に出したんで27000円くらいかかった
仕上がりには満足している
ウチのはセパレートシートだが店が外注に出したんで27000円くらいかかった
仕上がりには満足している
656: 2021/01/11(月) 11:45:16.13
そりゃ自分でやったら材料費だけで済むじゃろ…
技術ある1人の人間を1日動かしたらどんな最低でも2~3万は払わにゃいけん
技術ある1人の人間を1日動かしたらどんな最低でも2~3万は払わにゃいけん
659: 2021/01/11(月) 14:54:18.92
>>656
それがまかり通ってないのが整備業
人を動かすことのそれ用の道具を揃える事もお金がかかる事だと思われてない
それがまかり通ってないのが整備業
人を動かすことのそれ用の道具を揃える事もお金がかかる事だと思われてない
661: 2021/01/11(月) 17:20:23.58
>>659
整備に限らず、ひとが動くのはサービスと同義と思ってる奴の多いこと
廻って自分にも返ってくること気付かんのかね…?
整備に限らず、ひとが動くのはサービスと同義と思ってる奴の多いこと
廻って自分にも返ってくること気付かんのかね…?
660: 2021/01/11(月) 15:23:27.69
綺麗に仕上げるには何度かチャレンジしなくちゃならんし金で解決するなら好きにしろだろ
662: 2021/01/11(月) 19:42:26.07
ホンダドリームでcbr600rrの車検と整備とメンテナンスパックの見積もりが
485,752円だったんだけど、これくらいするもんなの?
想像の4倍くらいの値段になって、うーん。。て感じ🤢
https://pbs.twimg.com/media/ErSvk7dUYAAfIvb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ErSvk7eUUAUXDOY.jpg
485,752円だったんだけど、これくらいするもんなの?
想像の4倍くらいの値段になって、うーん。。て感じ🤢
https://pbs.twimg.com/media/ErSvk7dUYAAfIvb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ErSvk7eUUAUXDOY.jpg
664: 2021/01/11(月) 19:51:14.79
>>662
部品はどこで買ってもほぼ同じだから仕方ないが、洋用品って何買ったんだ?
工賃が高いというなら自分でやるしかないな。
部品はどこで買ってもほぼ同じだから仕方ないが、洋用品って何買ったんだ?
工賃が高いというなら自分でやるしかないな。
665: 2021/01/11(月) 19:56:30.38
>>662
10万チョイでこれだけの修理作業が出来ると思う思考がすごいと思うわ
10万チョイでこれだけの修理作業が出来ると思う思考がすごいと思うわ
668: 2021/01/11(月) 20:24:39.85
>>662
事故車?
事故車?
670: 2021/01/11(月) 21:32:13.84
>>662
ずっと自分で整備ほったらかし車検受けてたんだろ?
ずっと自分で整備ほったらかし車検受けてたんだろ?
671: 2021/01/11(月) 21:33:52.30
>>662
修理内容がすげぇな。事故ったん?
この金額ならいっそのこと、程度の良い中古車を探したほうがいいような気がするねぇ。
修理内容がすげぇな。事故ったん?
この金額ならいっそのこと、程度の良い中古車を探したほうがいいような気がするねぇ。
672: 2021/01/11(月) 21:38:33.81
>>671
バーエンド片側だけ交換してるからズッコケてるね
バーエンド片側だけ交換してるからズッコケてるね
677: 2021/01/12(火) 00:57:46.45
>>662
7万キロ走ったバイクを48万払って直すのか?
7万キロ走ったバイクを48万払って直すのか?
678: 2021/01/12(火) 03:38:29.87
>>662
もう乗り換えろって店からの意思表示だろこの見積もり見たら車検受けずに乗り換えてくれると思ってんだろ
もう乗り換えろって店からの意思表示だろこの見積もり見たら車検受けずに乗り換えてくれると思ってんだろ
679: 2021/01/12(火) 06:34:41.56
>>662
Twitterからの転載で大量につれたな
Twitterからの転載で大量につれたな
663: 2021/01/11(月) 19:48:41.96
こんだけ盛大にぶち壊しておいて10万でメンテしろとかやばすぎ
669: 2021/01/11(月) 20:39:27.09
48万はスゲーなw
673: 2021/01/11(月) 22:15:51.59
バーエンド・Rケースケースカバー・Rウインカー修理ってあるから右側にコカして
エンジン冷却周り破損させたんだろう
フロントのみタイヤ交換でRoad5だからクローズドコースでもないだろうし前後追突系で
壊れるフォーク・マフラー・ホイール・フレーム等がないから単独だろうな
ナップスの工賃表みればわかるが工賃は適正価格だと思うぞ?
ヘルメット6万でもまだ半分だし、洋用品11万ってのがすげー気になるわw
エンジン冷却周り破損させたんだろう
フロントのみタイヤ交換でRoad5だからクローズドコースでもないだろうし前後追突系で
壊れるフォーク・マフラー・ホイール・フレーム等がないから単独だろうな
ナップスの工賃表みればわかるが工賃は適正価格だと思うぞ?
ヘルメット6万でもまだ半分だし、洋用品11万ってのがすげー気になるわw
695: 2021/01/12(火) 20:01:48.83
>>673
俺もこんな感じに分析してドヤりたい
俺もこんな感じに分析してドヤりたい
674: 2021/01/11(月) 22:23:54.36
ゴミバイクw
675: 2021/01/11(月) 22:26:36.77
俺ならその48万でジクサー250契約しにいくわ
676: 2021/01/11(月) 22:41:37.27
ホンダドリーム東京。
ここは広島のバイク乗り92。
ここは広島のバイク乗り92。
681: 2021/01/12(火) 08:37:55.42
ところで「モノタロウ」では業者会員じゃないと純正部品買えんの?
687: 2021/01/12(火) 12:19:13.54
>>681
以前は業者と個人はべつのサイトだったけど
統合されて個人でも買えた気がする
以下転載
「2020年9月1日に個人ユーザー向け販売サイト「IHC.MonotaRO」が事業者向け販売サイト「モノタロウ」へ統合されました。」
以前は業者と個人はべつのサイトだったけど
統合されて個人でも買えた気がする
以下転載
「2020年9月1日に個人ユーザー向け販売サイト「IHC.MonotaRO」が事業者向け販売サイト「モノタロウ」へ統合されました。」
688: 2021/01/12(火) 12:27:31.45
>>687
そうなんじゃ。
スロットルワイヤー買おうと思ったら先に進めんかったんでダメなんかと思った。
そうなんじゃ。
スロットルワイヤー買おうと思ったら先に進めんかったんでダメなんかと思った。
689: 2021/01/12(火) 12:47:30.12
>>688
最近買ってないから仕組みというか
個人で買うのにどういう流れだったが忘れてる
はっきりしてなくてゴメンね
最近買ってないから仕組みというか
個人で買うのにどういう流れだったが忘れてる
はっきりしてなくてゴメンね
690: 2021/01/12(火) 12:49:42.97
>>689
いいえ、どういたしまして。
いいえ、どういたしまして。
682: 2021/01/12(火) 09:22:56.60
ウェビックじゃだめなんか?
683: 2021/01/12(火) 09:29:05.30
いつもはウェビック使っとるんよ。
8日の日に注文したんじゃが注文確定のメールが未だにこんので痺れを切らしとる。
8日の日に注文したんじゃが注文確定のメールが未だにこんので痺れを切らしとる。
684: 2021/01/12(火) 09:53:11.16
土日祝が休みだからじゃないの?
685: 2021/01/12(火) 11:51:31.52
今になって連絡が来たわ。
メーカー欠品にて入荷が三月頃になるので保留にしてました、だって。モノタロウは発送の目安が5日になっとるんじゃが本当じゃろうか?使ったことないしキャンセル不可じゃし不安じゃのう。
メーカー欠品にて入荷が三月頃になるので保留にしてました、だって。モノタロウは発送の目安が5日になっとるんじゃが本当じゃろうか?使ったことないしキャンセル不可じゃし不安じゃのう。
692: 2021/01/12(火) 16:07:33.00
>>685
仕事で使ってたけどモノタロウの納期も自社ブランド以外はアテにならんよ
あそこも結局取り寄せだからメーカー在庫が無い場合大抵どのルートでもほぼ同じ納期になる
仕事で使ってたけどモノタロウの納期も自社ブランド以外はアテにならんよ
あそこも結局取り寄せだからメーカー在庫が無い場合大抵どのルートでもほぼ同じ納期になる
693: 2021/01/12(火) 18:43:20.35
>>692
なるほど、ありがとう。
送料無料だしポイントも付くしで今までどおりウェビックで頼むことにしました。
なるほど、ありがとう。
送料無料だしポイントも付くしで今までどおりウェビックで頼むことにしました。
686: 2021/01/12(火) 12:11:50.19
普通に考えりゃ在庫がないから最短で5日なんやろ
691: 2021/01/12(火) 12:52:43.43
在庫が手元になくてメーカー取り寄せだから5日です
でもメーカー倉庫にもなかったから納期伸ばすね系はネットだとよくある気が
でもメーカー倉庫にもなかったから納期伸ばすね系はネットだとよくある気が
694: 2021/01/12(火) 19:53:25.46
最近黒岩恭子ちゃんから連絡がない
696: 2021/01/12(火) 20:26:02.01
>>694
藤野玲子に座を奪われたからな
藤野玲子に座を奪われたからな
697: 2021/01/14(木) 14:28:27.87
シフトダウンじゃなくて、シフトアップアップしながらブリッピングしてるのをよく見かけるんだけど、あれってなんか意味あるの?
700: 2021/01/14(木) 15:10:25.94
>>697
素早いシフトアップが技術的に無理な下手くそなので優しく見守って下さいというアピールだ
素早いシフトアップが技術的に無理な下手くそなので優しく見守って下さいというアピールだ
706: 2021/01/14(木) 18:51:57.75
>>697
あれは多分条件反射よ。
パン屋行ってトングを手に取ったら無意識に「カチカチ」やるのと一緒
あれは多分条件反射よ。
パン屋行ってトングを手に取ったら無意識に「カチカチ」やるのと一緒
698: 2021/01/14(木) 14:35:58.00
2速に上げたと思ったらNに入ってて気付かずアクセル開けて、慌ててシフトアップするってことはある
周りから見るとブリッピングシフトアップしてるみたいかもしれん
周りから見るとブリッピングシフトアップしてるみたいかもしれん
699: 2021/01/14(木) 14:43:18.85
ブリヌリッピングが食べたい。金払うし。(懐
701: 2021/01/14(木) 15:24:08.30
ヴァン ブ-ン←まあわかる
ヴァンヴァン ブ-ン←わからない
ヴァンヴァン ブ-ン←わからない
702: 2021/01/14(木) 15:58:33.47
わざと煽ってるのは車ですら必要なくなったダブルクラッチをなんか音がカッコいいからとやってるんじゃないか?
703: 2021/01/14(木) 17:55:43.58
シフトアップするときにアクセル戻さないだけじゃないの?
減速時にクラッチ握りっぱなしと併発してるイメージ
減速時にクラッチ握りっぱなしと併発してるイメージ
704: 2021/01/14(木) 18:02:18.97
ギアが渋い持病があるので
705: 2021/01/14(木) 18:11:49.18
バスの運転手の後ろから優しいダブルクラッチを見るのが好きだったわ
707: 2021/01/14(木) 19:04:47.51
フォーン フォン フォーン♪
暴やんがやりがち
暴やんがやりがち
708: 2021/01/14(木) 21:49:20.43
時短要請延長なん…
図書館開けてくれ…本借りにゃいけんのじゃい
図書館開けてくれ…本借りにゃいけんのじゃい
709: 2021/01/14(木) 22:07:07.02
おまえにかす本なんかないんじゃカス
711: 2021/01/15(金) 00:07:35.91
会社から、広島市内には行くな! と言われたよ。
ナップスに行きたいんだけど・・・黙って行ってやろうかな。
ナップスに行きたいんだけど・・・黙って行ってやろうかな。
715: 2021/01/15(金) 09:13:16.36
>>711
別に行きたい所行けばいいんじゃね?
オレは市外住みだが、週末には広島市内に買い物にも行くしメシも食うよ
密になる状況を避けてればいいんだよ
廿日市や府中や海田の中だけで買い物や食事してたって、感染するときゃするんだよ
別に行きたい所行けばいいんじゃね?
オレは市外住みだが、週末には広島市内に買い物にも行くしメシも食うよ
密になる状況を避けてればいいんだよ
廿日市や府中や海田の中だけで買い物や食事してたって、感染するときゃするんだよ
717: 2021/01/15(金) 12:17:03.00
>>715
広島市民に迷惑かけんじゃねーぞいなかっぺ
広島市民に迷惑かけんじゃねーぞいなかっぺ
716: 2021/01/15(金) 12:07:38.39
>>711
岡山にもあるで
岡山にもあるで
712: 2021/01/15(金) 00:56:59.96
府中町なら安心だな
713: 2021/01/15(金) 01:07:01.80
廿日市・海田・坂・府中町あたりの人からしたら、広島市に行くなって言われても「えぇ…」だわな
718: 2021/01/15(金) 12:36:18.14
広島市自体が大した都会でもないのに、市外に住んでる人を蔑んで喜んでるのすごく哀れですよ
719: 2021/01/15(金) 12:41:57.98
この流れいらん
720: 2021/01/15(金) 15:29:43.31
明日は朝かけ余裕で行けるかしら?
721: 2021/01/15(金) 17:15:48.38
明日ならいけるかも。
日曜はアウトかも。
日曜はアウトかも。
722: 2021/01/15(金) 19:20:58.49
昼間は暖かいですよ~って天気予報で言うから、
服装を最高気温に合わせたら朝がめっちゃ寒い罠
3月下旬頃の気温といっても真冬の13℃14℃は話半分に聞いておくほうが良いね
服装を最高気温に合わせたら朝がめっちゃ寒い罠
3月下旬頃の気温といっても真冬の13℃14℃は話半分に聞いておくほうが良いね
723: 2021/01/15(金) 20:44:23.95
夏も最高気温に合わせたら朝寒いとかあるしどの季節でもそうよ
724: 2021/01/16(土) 04:13:25.68
725: 2021/01/16(土) 06:58:06.25
せっかく朝かけできると思って東広島来たら雨
726: 2021/01/16(土) 06:59:55.08
お昼からは晴れそう
727: 2021/01/16(土) 07:44:53.00
一昨日、昨日の温さで流石に羅漢辺りの雪も溶けとるじゃろうね。
728: 2021/01/16(土) 08:23:50.14
南海閉まっちゃうのね
729: 2021/01/16(土) 08:27:41.10
>>728
福山?
福山?
730: 2021/01/16(土) 10:27:49.23
731: 2021/01/16(土) 11:36:34.17
よし これでどこかが参入してくれる可能性が高まった
741: 2021/01/16(土) 19:48:05.41
>>731
あんな店でも福山進出の抑止効果があったのか
あんな店でも福山進出の抑止効果があったのか
732: 2021/01/16(土) 12:03:14.55
ライコランドこい!
733: 2021/01/16(土) 12:17:01.91
ライコランド「広島市内にするわ」
734: 2021/01/16(土) 13:26:51.57
3/eか。セールやるんなら行ってみるかな。最初で最後になりそうだし
735: 2021/01/16(土) 16:01:42.04
H型のチェーンツール安くなってないかな?
暇つぶしに行ってみるかな?
暇つぶしに行ってみるかな?
736: 2021/01/16(土) 17:49:54.85
きょうあったかかったわー
春だったわー
春だったわー
737: 2021/01/16(土) 17:51:25.54
セールしようが買う物が置いてないんだよなぁ
738: 2021/01/16(土) 19:19:44.43
今日舟入の輩の店17時ごろ通ったらダンボール未だに貼ったまま店しまっとったんやが
もう潰れたんか?
もう潰れたんか?
739: 2021/01/16(土) 19:33:39.76
>>738
かもな
かもな
746: 2021/01/17(日) 00:25:59.97
>>738
金曜に通ったときは開けてたぞ
相変わらず堂々と歩道にバイク据えてなんかのスプレーぶちまけてた
金曜に通ったときは開けてたぞ
相変わらず堂々と歩道にバイク据えてなんかのスプレーぶちまけてた
795: 2021/01/19(火) 10:19:57.69
>>746
オクで忙しんじゃない?
オクで忙しんじゃない?
740: 2021/01/16(土) 19:39:03.62
おまえらのせいやな
おまえらがあの店の店長の夢を潰したにゃ
おまえらがあの店の店長の夢を潰したにゃ
742: 2021/01/16(土) 19:54:02.73
あの辺はもう倉敷行っとけってことだろ
748: 2021/01/17(日) 02:23:26.28
>>742
尾三地域に住んでいると、
福山あたりに倉敷の2りんかんくらいの規模のお店があればちょっと覗いてみようかなって思う
コロナ過じゃなくても倉敷まで行くのはどうもね
通販でいいやってなっちゃう
尾道から福山方面って道が面白くなさすぎ
尾三地域に住んでいると、
福山あたりに倉敷の2りんかんくらいの規模のお店があればちょっと覗いてみようかなって思う
コロナ過じゃなくても倉敷まで行くのはどうもね
通販でいいやってなっちゃう
尾道から福山方面って道が面白くなさすぎ
743: 2021/01/16(土) 20:36:40.65
デイリーヤマザキが進出してくるかも
744: 2021/01/16(土) 23:06:57.50
今日、2号線大野・大竹あたりでやたらと白バイと遭遇した
明日走る人、気をつけんさい
明日走る人、気をつけんさい
745: 2021/01/16(土) 23:15:01.01
南海、全品30%オフじゃったぞ。
買うものがないが・・・
買うものがないが・・・
747: 2021/01/17(日) 02:08:16.59
閉店の知らせの葉書来たわ
寂しい
寂しい
749: 2021/01/17(日) 02:31:03.46
福山市にどこでもいい、進出して欲しい
倉敷、岡山まで再々いかれんわ
倉敷、岡山まで再々いかれんわ
750: 2021/01/17(日) 03:04:54.33
>>749
話し言葉では「さいさい行かれんわ」って
聞いたことあるけど漢字にすると「再々」なんだ
勉強になったw
話し言葉では「さいさい行かれんわ」って
聞いたことあるけど漢字にすると「再々」なんだ
勉強になったw
751: 2021/01/17(日) 03:53:19.16
再々←普通の日本語なんだが
752: 2021/01/17(日) 10:36:41.69
周南バイパスにあるマクドナルドと松屋の道路向かい、アパートの一階部分に色褪せた南海部品の看板が残る空き店舗があったな
753: 2021/01/17(日) 13:44:13.26
あったなw
一度行ったことがあるけどかなり寂しい品揃えだったような記憶がある
一度行ったことがあるけどかなり寂しい品揃えだったような記憶がある
754: 2021/01/17(日) 19:19:58.96
中国地方ではほとんど見かけることのない、バイクワールドが来て欲しい。
関西ではちょいちょい見かけるんだけどな。
関西ではちょいちょい見かけるんだけどな。
755: 2021/01/17(日) 19:35:40.01
個人的にはライコランドだな。福岡行った時に時間あるとつい行っちゃう
756: 2021/01/17(日) 20:46:58.17
バイク用品店が潰れたってわかってる立地で
何故またバイク用品店が出店されると思うのよ…
何故またバイク用品店が出店されると思うのよ…
757: 2021/01/17(日) 22:08:56.09
>>756
たし蟹
たし蟹
759: 2021/01/18(月) 02:01:23.63
>>756
さすがに福山の南海はしょうがないと思う
需要がないわけじゃないと俺は勝手に思ってる
さすがに福山の南海はしょうがないと思う
需要がないわけじゃないと俺は勝手に思ってる
758: 2021/01/17(日) 22:28:14.59
俺たちなら!きっと!うまくやれる!
760: 2021/01/18(月) 03:03:58.34
下手に大きな用品店が出来ると、
バイク屋でカスタム(部品交換)を依頼する人が徐々に減りそう
自分でやり出すと面白いからね
バイク屋でカスタム(部品交換)を依頼する人が徐々に減りそう
自分でやり出すと面白いからね
761: 2021/01/18(月) 04:46:36.03
南海部品福山店って場所知らなかったんだけど、ここって条件悪い?
ここなら四方八方から来やすいと思うんだけど
少なくとも佐伯区にあった南海部品よりは良いと思うんだが
あそこも近所の大学生相手にいい商売できると思ったのかわからんが短命だったな
ここなら四方八方から来やすいと思うんだけど
少なくとも佐伯区にあった南海部品よりは良いと思うんだが
あそこも近所の大学生相手にいい商売できると思ったのかわからんが短命だったな
766: 2021/01/18(月) 08:54:07.67
>>761
どうにも狭い
牛丼屋二件分ぐらいしかないもの
広島や岡山の用品店いくとうらやましかった
ヘルメット買う場所でしかない
どうにも狭い
牛丼屋二件分ぐらいしかないもの
広島や岡山の用品店いくとうらやましかった
ヘルメット買う場所でしかない
767: 2021/01/18(月) 12:05:48.86
>>766
そうなんかい?
そうなんかい?
762: 2021/01/18(月) 07:38:00.83
場所自体は周りの渋滞くらいしか問題ない好立地、ただ狭い、物が置いていない、ピットサービス無し、セールもほぼ無し
763: 2021/01/18(月) 07:41:07.75
愛想もなし
764: 2021/01/18(月) 08:24:09.83
愛想なんかどうでもいい
765: 2021/01/18(月) 08:46:19.15
あっそう
768: 2021/01/18(月) 13:03:00.60
福山でバイク用品店やるくらいなら、尾道でチャリ用品店やるほうがましだろ
769: 2021/01/18(月) 14:04:56.72
今そんなの開くならカフェスペースも必要そうw
770: 2021/01/18(月) 16:45:41.50
福山なんかで用品店やったら万引き凄いだろうな
771: 2021/01/18(月) 17:00:24.38
775: 2021/01/18(月) 17:42:26.97
>>771
HOHだと修理出しても直せないかもしれないなw
HOHだと修理出しても直せないかもしれないなw
772: 2021/01/18(月) 17:11:02.27
779: 2021/01/18(月) 18:51:50.12
>>772
悲しいなぁ
悲しいなぁ
773: 2021/01/18(月) 17:17:35.05
このおっちゃんにはサーキットの走り方教えてもらったんだけどなあ…
774: 2021/01/18(月) 17:18:53.60
【広島】客から預かったバイクを勝手に売却 オートバイ店経営者を逮捕
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610957800/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610957800/
776: 2021/01/18(月) 17:58:31.41
別にKTMにはなんの恨みもないけどイキったYouTuberが乗ってるイメージあって印象悪いわ
777: 2021/01/18(月) 18:02:36.54
カワサキプラザ蹴られたからKTMか
買うなら赤男爵の方がはるかにマシだな
買うなら赤男爵の方がはるかにマシだな
778: 2021/01/18(月) 18:31:17.33
福山は近隣に倉敷岡山あって不遇だよな二輪館もナップスもできる気配すら無い
780: 2021/01/18(月) 18:53:52.42
>>778
ワールドは撤退したから福山に出来れば良いなw
ワールドは撤退したから福山に出来れば良いなw
781: 2021/01/18(月) 19:05:16.46
>>780
ワールド移転とか言ってた割に情報がないな福山は移転先にいいと思う
ワールド移転とか言ってた割に情報がないな福山は移転先にいいと思う
782: 2021/01/18(月) 21:10:39.14
ワールド?
ワールドインポートツール?
ワールドインポートツール?
783: 2021/01/18(月) 22:49:00.73
バイク用品店いらんからまともな工具屋欲しいわ
786: 2021/01/19(火) 00:16:34.73
>>783
ファクトリーギアが広島市内に移転してるからそこでいんじゃね?
行ったことないけどw
ファクトリーギアが広島市内に移転してるからそこでいんじゃね?
行ったことないけどw
787: 2021/01/19(火) 01:04:20.03
>>783
広島市ならファクギ、福山ならホダカがあるじゃないか
広島市ならファクギ、福山ならホダカがあるじゃないか
790: 2021/01/19(火) 04:06:32.27
>>783
どこ住みか知らんが3つあるからええわ
どこ住みか知らんが3つあるからええわ
784: 2021/01/18(月) 22:52:47.22
ホームセンターでええやん
785: 2021/01/18(月) 23:08:55.36
ナフコレーシング
788: 2021/01/19(火) 01:49:45.21
rsコーナン
789: 2021/01/19(火) 03:34:27.32
客から預かったバイクを勝手に売却 オートバイ店経営者を逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e20c9b4b861451b4f0ab79ca56e052ff02d9674
客から修理で預かったバイクを勝手に売却して現金を横領したうえ、修理をするように装って保険会社から保険金およそ63万円もだまし取った疑いで、オートバイ専門店を経営する56歳の男が逮捕されました。
逮捕されたのは、広島市安芸区船越南の会社役員・古居徹也容疑者(56)です。
警察によりますと、古居容疑者はおととし11月、海田町で経営していたオートバイ専門店で、客の男性(33)から修理のために預かっていた大型バイク1台を本人の承諾を得ることなく勝手に売却し、現金およそ15万円を横領したうえ、バイクは売却したにも関わらず、修理するように装って申請し、保険会社から保険金およそ63万円をだまし取るなどした業務上横領と詐欺の疑いが持たれています。
調べに対し古居容疑者は業務上横領については「本人の承諾を得ていた」と供述。
保険金詐欺については「被害者に渡すか、被害者への新しいバイクの購入費用にまわそうと思っていた」と話し、容疑を否認しています。
古居容疑者が経営していたオートバイ専門店をめぐっては、似たような被害が複数件確認されていて、警察は古居容疑者が不正に得た現金で店を自転車操業していたとみて、余罪についても詳しく追及する方針です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e20c9b4b861451b4f0ab79ca56e052ff02d9674
客から修理で預かったバイクを勝手に売却して現金を横領したうえ、修理をするように装って保険会社から保険金およそ63万円もだまし取った疑いで、オートバイ専門店を経営する56歳の男が逮捕されました。
逮捕されたのは、広島市安芸区船越南の会社役員・古居徹也容疑者(56)です。
警察によりますと、古居容疑者はおととし11月、海田町で経営していたオートバイ専門店で、客の男性(33)から修理のために預かっていた大型バイク1台を本人の承諾を得ることなく勝手に売却し、現金およそ15万円を横領したうえ、バイクは売却したにも関わらず、修理するように装って申請し、保険会社から保険金およそ63万円をだまし取るなどした業務上横領と詐欺の疑いが持たれています。
調べに対し古居容疑者は業務上横領については「本人の承諾を得ていた」と供述。
保険金詐欺については「被害者に渡すか、被害者への新しいバイクの購入費用にまわそうと思っていた」と話し、容疑を否認しています。
古居容疑者が経営していたオートバイ専門店をめぐっては、似たような被害が複数件確認されていて、警察は古居容疑者が不正に得た現金で店を自転車操業していたとみて、余罪についても詳しく追及する方針です。
791: 2021/01/19(火) 07:11:35.73
プロの整備士でもなけりゃアストロでじゅうぶん
792: 2021/01/19(火) 07:20:15.38
自分はホムセンで買えるKTCやTONEで特に不満ないけど好みもあるだろうし
793: 2021/01/19(火) 08:51:00.71
アストロは論外
ファクギは初心者、素人向けかってくらい物がない
ストレートの方が特工とか置いてるからマシだけど店員がクソ
ホダカもありそうで何もない
ファクギは初心者、素人向けかってくらい物がない
ストレートの方が特工とか置いてるからマシだけど店員がクソ
ホダカもありそうで何もない
800: 2021/01/19(火) 18:17:11.10
>>793
ストレートの無愛想な店員さんも分からん事あったら凄く丁寧に教えてくれるよ。
先月行ったら別の人が店頭に立ってた。
ストレートの無愛想な店員さんも分からん事あったら凄く丁寧に教えてくれるよ。
先月行ったら別の人が店頭に立ってた。
794: 2021/01/19(火) 09:24:47.61
何がほしいねん
796: 2021/01/19(火) 10:21:34.60
結局特殊なのが揃わなくてネットで買ってるわ。どんな物でも揃う工具屋とか相当大きくなるだろうね
797: 2021/01/19(火) 12:30:47.06
そんな特殊な工具の使う奴限られるし、
整備士とか仕事で必要ならsnaponとか営業来るし。
わざわざ店構える必要性が無いな。
整備士とか仕事で必要ならsnaponとか営業来るし。
わざわざ店構える必要性が無いな。
798: 2021/01/19(火) 15:05:40.64
工具にも凝りだしたらもうダメや
799: 2021/01/19(火) 16:06:35.40
3時過ぎに呉の海自係留桟橋の門すぐ近くでプリウスが歩道に乗り上げて街路樹に突っ込んでた、これがプリウスミサイルか……
素人の簡単な日々のメンテならホームセンターで売っているので十分かと
素人の簡単な日々のメンテならホームセンターで売っているので十分かと
803: 2021/01/19(火) 21:33:43.68
>>799
呉は老人ばっかやからいつ自分に突っ込んでくるかわからん
呉は老人ばっかやからいつ自分に突っ込んでくるかわからん
801: 2021/01/19(火) 19:55:17.45
バイク屋にしても工具屋にしてもそんな無愛想な店員おるか?
俺会ったことないんだけど…
客に問題あると思うわ
俺会ったことないんだけど…
客に問題あると思うわ
802: 2021/01/19(火) 21:18:11.66
アストロ、休日にマリホ行くのたいぎいし、出汐の店は車停めにくいし、ストレートの存在は有難いわ
804: 2021/01/20(水) 03:22:17.11
呉は高齢化率すごいやろな
東広島に広島No.3都市の座奪われるのも時間の問題だと思う
東広島に広島No.3都市の座奪われるのも時間の問題だと思う
805: 2021/01/20(水) 10:36:48.32
>>804
呉は終わっとるよな
呉は終わっとるよな
810: 2021/01/20(水) 19:29:40.01
>>804
もう奪われとるやろ
呉の衰退ぶりやばすぎるわ
製鉄所も無くなるし
もう奪われとるやろ
呉の衰退ぶりやばすぎるわ
製鉄所も無くなるし
806: 2021/01/20(水) 10:36:49.41
バイク屋はだいたい無愛想な店員しかいない
809: 2021/01/20(水) 14:37:22.55
>>806
バイク乗りは変にプライド高いしマウント取らないと自我が保てないんだろうな
バイク乗りは変にプライド高いしマウント取らないと自我が保てないんだろうな
807: 2021/01/20(水) 11:11:25.14
日曜にバイパス乗って東広島までプラッと走ったけど(寒いのでこの距離が限界)、
学園都市なだけあってまあ小ぎれいっすね。小つくばって感じ。
県外ナンバーの250バイクが多いのは学生さんかなってのは推測付くんだけど
同じく県外ナンバーでミニクロスオーバーとかフィアットとか
ポップでキッチュな外車のりまわしてやがんのは大学関係者かハイソなご家庭のご子息か。
学園都市なだけあってまあ小ぎれいっすね。小つくばって感じ。
県外ナンバーの250バイクが多いのは学生さんかなってのは推測付くんだけど
同じく県外ナンバーでミニクロスオーバーとかフィアットとか
ポップでキッチュな外車のりまわしてやがんのは大学関係者かハイソなご家庭のご子息か。
808: 2021/01/20(水) 13:31:45.32
あのあたりは若い外車オーナー多いよね
811: 2021/01/20(水) 19:48:13.00
若者がいない街に未来はないよな
816: 2021/01/21(木) 08:19:08.23
>>811
片側7車線化するからな
税金を湯水の様に使うからな広島市は
片側7車線化するからな
税金を湯水の様に使うからな広島市は
817: 2021/01/21(木) 18:37:27.45
>>816
アメリカかな?
アメリカかな?
821: 2021/01/21(木) 21:01:44.56
834: 2021/01/22(金) 08:33:03.46
>>821
こんだけ広けりゃ陸運局行くの捗るな
こんだけ広けりゃ陸運局行くの捗るな
812: 2021/01/21(木) 00:11:50.16
マリホめっちゃ道路拡張しよんじゃね
813: 2021/01/21(木) 01:31:46.01
おまえのひたいみたいな拡張っぷりだよな
814: 2021/01/21(木) 07:54:21.85
呉は街に活気が無いのに渋滞だけはひどい。
或る人が「軍人と工員と年寄りの街」と言っていた。
或る人が「軍人と工員と年寄りの街」と言っていた。
815: 2021/01/21(木) 08:13:53.86
ヤクザも忘れちゃいかんよ
818: 2021/01/21(木) 19:00:05.02
懲役1年4ヶ月の執行猶予5年か
長引かせてる間も月に129万の固定給プラス歳費の100万で合わせて229万は確実に受け取ってるそうだ
当選時に遡って返納等も制度自体が無く賠償や返納請求も出来ないんだってさ
専門家が言うには該当選挙区で集団訴訟でも起きればあるいは少額は…くらいの可能性
流石だな、議員らは何やっても生きていけるように世の中を自分達用に作ってるわー感心する
長引かせてる間も月に129万の固定給プラス歳費の100万で合わせて229万は確実に受け取ってるそうだ
当選時に遡って返納等も制度自体が無く賠償や返納請求も出来ないんだってさ
専門家が言うには該当選挙区で集団訴訟でも起きればあるいは少額は…くらいの可能性
流石だな、議員らは何やっても生きていけるように世の中を自分達用に作ってるわー感心する
819: 2021/01/21(木) 19:47:05.32
ボーナス400万だか出てなかったっけ?
820: 2021/01/21(木) 20:54:14.37
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a9e7db85b3f369097478a9482b4d902e99bb36e
次はお前らだぞ
羅漢にカメラ設置されたの知ってる?
次はお前らだぞ
羅漢にカメラ設置されたの知ってる?
822: 2021/01/21(木) 21:10:19.08
>>820
同じところを延々と上がったり下りたり、普通に走っとる車にも道を譲らせ当たり前みたいな風情。
皆逮捕されて恥晒したらええ。
同じところを延々と上がったり下りたり、普通に走っとる車にも道を譲らせ当たり前みたいな風情。
皆逮捕されて恥晒したらええ。
826: 2021/01/21(木) 23:26:23.71
>>820
一番手前のヤツがヤベェ
一番手前のヤツがヤベェ
827: 2021/01/21(木) 23:43:36.28
823: 2021/01/21(木) 21:12:11.70
あれだけはしゃいでイキってたら、そりゃそうなるわ
馬鹿しか行かんだろアソコ
馬鹿しか行かんだろアソコ
824: 2021/01/21(木) 22:47:03.41
道の駅スタンプラリーのために行ったが、あそこは特に週末はバイクでもクルマでも近寄りたくない
道の駅にも結構な数のアレな感じの集団が屯しとる
道の駅にも結構な数のアレな感じの集団が屯しとる
825: 2021/01/21(木) 23:10:44.31
と、屯・・・
828: 2021/01/22(金) 00:52:23.99
やっぱりまだ北の方は凍ってるの?
今日あったかかったから雪溶けてるかと思ったけども
今日あったかかったから雪溶けてるかと思ったけども
829: 2021/01/22(金) 04:48:15.50
スパ羅漢は一回しか行ったこと無いけど道は平和なもんだったのはたまたまだったんかな
道の駅によくいるヌシみたいなキモいジジイはいたけど
道の駅によくいるヌシみたいなキモいジジイはいたけど
830: 2021/01/22(金) 05:26:06.13
休日ともなると建物の正面にバイクがずらーっと並べてあったけど去年の秋頃「バイクはここに駐めるな」と張り紙されてたな。
要は嫌われてるんだな。
要は嫌われてるんだな。
831: 2021/01/22(金) 07:06:16.21
あれだけバイク集まるの分かっててきちんとした駐輪エリア作らないのも謎よな
832: 2021/01/22(金) 07:27:45.22
アソコに屯する奴らは金落とさんから客じゃない。
だから投資する意味もない。
施設からしたらそんな感じじゃね?
金落とさないどころか空き缶置きっぱ、タバコの吸い殻ポイ~じゃからな
夜の四輪と一緒で迷惑集団だろう。
だから投資する意味もない。
施設からしたらそんな感じじゃね?
金落とさないどころか空き缶置きっぱ、タバコの吸い殻ポイ~じゃからな
夜の四輪と一緒で迷惑集団だろう。
833: 2021/01/22(金) 08:17:59.09
>>832
便所と自販機しか使わん邪魔で迷惑な奴らだとしか思われてないんだろう
便所と自販機しか使わん邪魔で迷惑な奴らだとしか思われてないんだろう
836: 2021/01/22(金) 10:35:16.72
>>833
ワサビソフト食べてるもん!
ワサビソフト食べてるもん!
835: 2021/01/22(金) 08:34:41.22
広島で窃盗しまくってた奴
94SPロスマンズを発売直後にパクったZ戦士の会 太田君の偉業
https://youtu.be/8wsgdKqqU1s?t=336
94年秋の時点で90に窃盗した94外装、足周りを移植
https://i.imgur.com/WnqsPdz.jpg
funkyのスペルををfnnkyと間違える馬鹿
https://i.imgur.com/hyEJdsO.jpg
必ず部品欠したパーツを付けて窃盗品の特徴を解りにくくする(サイレンサーステーレス、BSのマスターガード外し)
https://i.imgur.com/lOtZZbZ.jpg
94SPロスマンズを発売直後にパクったZ戦士の会 太田君の偉業
https://youtu.be/8wsgdKqqU1s?t=336
94年秋の時点で90に窃盗した94外装、足周りを移植
https://i.imgur.com/WnqsPdz.jpg
funkyのスペルををfnnkyと間違える馬鹿
https://i.imgur.com/hyEJdsO.jpg
必ず部品欠したパーツを付けて窃盗品の特徴を解りにくくする(サイレンサーステーレス、BSのマスターガード外し)
https://i.imgur.com/lOtZZbZ.jpg
837: 2021/01/22(金) 12:14:48.12
今日あったかいわー
半袖でもいけるわー
半袖でもいけるわー
838: 2021/01/22(金) 13:19:20.46
マリホのシケインがないなっとる
代わりに楽しそうな中速コーナー出現
ほいじゃが、山陽前の道路は水捌け悪いのー
ハイドロしそうなかったで
代わりに楽しそうな中速コーナー出現
ほいじゃが、山陽前の道路は水捌け悪いのー
ハイドロしそうなかったで
839: 2021/01/22(金) 14:32:52.38
こうかは ばつぐんだ!
844: 2021/01/23(土) 05:47:08.11
>>841
言霊を知らないんだな
その言葉は君に帰ってくるよ
言霊を知らないんだな
その言葉は君に帰ってくるよ
845: 2021/01/23(土) 06:06:55.65
>>844
トラックに乗ることなんか無いからセーフ
トラックに乗ることなんか無いからセーフ
851: 2021/01/23(土) 09:13:50.32
>>845
言霊「お、おう…」
言霊「お、おう…」
842: 2021/01/22(金) 20:10:35.59
やけに2号への合流で混んでるな思ったらそういうことか
843: 2021/01/22(金) 20:24:07.14
Twitterでそう書いてあってそこ通った時は事故処理終わってたから確定情報じゃないけどね
東雲インター過ぎたとこの電光掲示板に1km先事故車車線制限ありって書いてあったからあのへんだと思う
東雲インター過ぎたとこの電光掲示板に1km先事故車車線制限ありって書いてあったからあのへんだと思う
846: 2021/01/23(土) 06:53:09.32
ものすごい低脳で草
848: 2021/01/23(土) 07:42:11.53
>>846
お前も同じ場所にいるんだゾ!
お前も同じ場所にいるんだゾ!
847: 2021/01/23(土) 07:42:00.68
天気悪いしのんびりしようかね
849: 2021/01/23(土) 07:59:20.05
バイクに乗ってる時点で低脳であることを忘れるな!
850: 2021/01/23(土) 08:44:02.54
地方で通勤40分もかかるような奴に人権はない
853: 2021/01/23(土) 10:23:28.85
末永く生きて下さいw
855: 2021/01/23(土) 11:07:31.82
雨降っててバイク乗れないからイライラしてるんだね・・・わかるよ
856: 2021/01/23(土) 12:00:37.84
解釈がどうとか難しいこと言ったつもりがその理論がガバガバだった件
857: 2021/01/23(土) 12:59:41.89
年末にナップス行った時はまだシケイン残ってた
あれってル・マンのユノディエールのシケインみたいだったな
あれってル・マンのユノディエールのシケインみたいだったな
858: 2021/01/23(土) 14:10:30.21
>>857
ル・マンのユノディエールって言いたいだけだろお前
ル・マンのユノディエールって言いたいだけだろお前
859: 2021/01/23(土) 17:15:53.70
今日超久しぶりにR183走ったんやけど西原の小笠原潰れとるやん
861: 2021/01/23(土) 20:50:02.98
>>859
ようやくか
ようやくか
875: 2021/01/24(日) 18:20:20.24
>>859
さっき見に行ったら、もぬけのカラになっててワロタ
さっき見に行ったら、もぬけのカラになっててワロタ
876: 2021/01/24(日) 19:55:19.95
>>875
潰れても誰も困らんから問題無いな
あのモラハラアルハラパワハラ魔神が店長なら遅かれ早かれの結果だけどな
潰れても誰も困らんから問題無いな
あのモラハラアルハラパワハラ魔神が店長なら遅かれ早かれの結果だけどな
860: 2021/01/23(土) 17:21:26.05
お前根拠のないこと書き込んどったら訴えられるど!
862: 2021/01/24(日) 09:37:01.01
東京から広島のバイク屋までリッターバイク中古買いに行こうか軽く迷ってる。LCCで観光兼ねて契約。後日納車で来店、東京までぶらぶら自走。広島では大きい店で評判良さそうだし、目当ての値段は相場より10万近く安い。5年落ち、走行8000km70万、新車100万で価格差30万円。他にも良い車両みると広島だったり四国だったり、そっちはバイク安いの?それともたまたま?
863: 2021/01/24(日) 09:44:17.80
>>862
今の時期に東京からくるなよ
今の時期に東京からくるなよ
867: 2021/01/24(日) 10:32:40.18
>>862
5年落ち8,000kmで30万しか違わんのなら新車を買うな
俺なら
5年落ち8,000kmで30万しか違わんのなら新車を買うな
俺なら
869: 2021/01/24(日) 12:34:53.09
>>862
アフターの事はどうするつもり?
アフターの事はどうするつもり?
864: 2021/01/24(日) 09:46:58.14
広島はロクなバイク屋が無いのでやめた方がいい
自走で帰宅中ブレーキフルードが漏れたりしても良ければだが、陸送頼んで自分で整備した方がいい
自走で帰宅中ブレーキフルードが漏れたりしても良ければだが、陸送頼んで自分で整備した方がいい
865: 2021/01/24(日) 09:52:33.94
東京は値段を高くした方がと良いものと思って買うらしいな
866: 2021/01/24(日) 10:16:51.60
わざわざそんなことするより全国で一番安い新車を通販で買って送ってもらうほうがいいな
868: 2021/01/24(日) 11:47:26.44
ま、たまたまでしょうね
例えば輸入小型車の新車相場なんかを見ると広島や四国は「高くはないが最安値ではない」って印象。
たいてい最安値は埼玉、神奈川、大阪あたりだったりするし。
まあ中古である以上、現物次第よねえ。よう見て買いんさい
例えば輸入小型車の新車相場なんかを見ると広島や四国は「高くはないが最安値ではない」って印象。
たいてい最安値は埼玉、神奈川、大阪あたりだったりするし。
まあ中古である以上、現物次第よねえ。よう見て買いんさい
870: 2021/01/24(日) 12:36:32.83
瀬戸内楽しい
https://youtu.be/GjGogT9E2yw
https://youtu.be/GjGogT9E2yw
871: 2021/01/24(日) 14:06:55.24
20年ぶりに横川の南海に行ったんだが見当たらなかったんだが広島駅前から横川駅に向かってく途中にあったよな?
872: 2021/01/24(日) 14:14:54.97
また、亡霊が出たか…南無
873: 2021/01/24(日) 14:23:00.22
草
874: 2021/01/24(日) 17:59:56.86
広島でエンジンのオーバーホールが出来るバイク屋は何処だ?
877: 2021/01/24(日) 20:50:24.33
>>874
ウッドストックはどんなかね?
知らんけど
ウッドストックはどんなかね?
知らんけど
881: 2021/01/25(月) 00:26:48.50
>>874
府中モーターサイクル
HOH
小笠原
デスモ
府中モーターサイクル
HOH
小笠原
デスモ
882: 2021/01/25(月) 08:16:04.95
>>874
車種は?
車種は?
883: 2021/01/25(月) 22:12:24.46
>>882
カブ
カブ
884: 2021/01/25(月) 22:51:17.45
>>883
買い替えろよ
と思ったが今は中華製なんだっけ?日本製の耐久性オバケの代物なら大事にしたいわな
買い替えろよ
と思ったが今は中華製なんだっけ?日本製の耐久性オバケの代物なら大事にしたいわな
886: 2021/01/26(火) 11:58:50.50
>>884
馬鹿か?
質問の回答になってない。
分からんのなら出しゃばるな!
馬鹿か?
質問の回答になってない。
分からんのなら出しゃばるな!
888: 2021/01/26(火) 12:41:26.54
>>886
>>878で答えた上でじゃボケ!
>>878で答えた上でじゃボケ!
895: 2021/01/26(火) 20:02:12.08
>>888
行った事ない所を言うなんて、オマエは白痴か?
行った事ない所を言うなんて、オマエは白痴か?
891: 2021/01/26(火) 15:00:12.10
>>874
カブならやったるで
部品別フルohで2マンは欲しい。
カブならやったるで
部品別フルohで2マンは欲しい。
878: 2021/01/24(日) 20:56:01.43
昭和町にあるSP忠男はどうかね?
行った事ないけど
行った事ないけど
879: 2021/01/24(日) 21:31:33.49
>>878
33年前に目玉メット買ったわ
33年前に目玉メット買ったわ
880: 2021/01/24(日) 23:38:18.46
南区大州のMoto Rideはどうだ?
東区曙のバイクヤード キヨはどうだ?
東区曙のバイクヤード キヨはどうだ?
885: 2021/01/26(火) 06:59:06.08
現行は日本製じゃないの?
887: 2021/01/26(火) 12:23:23.64
カブなんてそこら辺の中古探したりしてエンジン乗せ変えろよ
889: 2021/01/26(火) 13:08:19.44
カブのオーバーホールを求めて今まで付き合いのないバイク屋行くの?
これまたなんていうか…うん…
これまたなんていうか…うん…
890: 2021/01/26(火) 13:28:09.13
カブって壁の方に専門店なかったけ?yspの看板下げた店の本店がある所の隣近所あたり
892: 2021/01/26(火) 15:48:05.73
中山の方にも4ミニ専門店があった気がする
894: 2021/01/26(火) 19:21:19.93
>>892
とうにないよ
とうにないよ
893: 2021/01/26(火) 17:48:41.80
バイク屋もエンジンオーバーホールは内燃機屋に外注する所多いだろうし調べて直にそっち行ったほうが安いんじゃない?
896: 2021/01/26(火) 20:10:54.14
まっとうなバイク屋に持ち込んだら、付き合いのある内燃機屋に外注に出してくれるんじゃないの?
899: 2021/01/26(火) 20:58:18.69
>>896
内燃機屋はボーリングしたりバルブシート切ったり、クランク組むとこだからエンジンのoh はせんよ。
内燃機屋はボーリングしたりバルブシート切ったり、クランク組むとこだからエンジンのoh はせんよ。
897: 2021/01/26(火) 20:13:22.14
まっとうなバイク屋が広島にあるのかどうか…
898: 2021/01/26(火) 20:24:00.87
なんだろうこの…最近やっとこさスマホ手に入れたご老体がネットのダークサイドに毒されてる感
900: 2021/01/26(火) 21:39:45.63
中外自動車が廃業してボアアップやホーニングしてくれるところが他にあるんだろうか…?
901: 2021/01/27(水) 00:05:20.76
馴染みの店に面倒な人を紹介する気にはなれんわ
コメント
コメントする