1: 2020/07/27(月) 14:39:50.26
仕事が忙しく泊まりはとても・・・というあなた
東京都内、都下を出発点に日帰りツーリングしてみませんか?
場所はどこでもおけ
募集するもよし、ツーレポを語るもよし
マターリをモットーに無理をせず安全で楽しいツーリングを楽しみませう
※東京都発以外はスレチです。(神奈川県スレか、東京圏日帰りスレへ)
※前スレ
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】100日目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1588194068/
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】99日目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1548916271/
東京都内、都下を出発点に日帰りツーリングしてみませんか?
場所はどこでもおけ
募集するもよし、ツーレポを語るもよし
マターリをモットーに無理をせず安全で楽しいツーリングを楽しみませう
※東京都発以外はスレチです。(神奈川県スレか、東京圏日帰りスレへ)
※前スレ
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】100日目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1588194068/
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】99日目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1548916271/
2: 2020/07/27(月) 14:40:46.32
いちおう建てた
3: 2020/07/27(月) 14:42:20.30
前スレ998に、次スレあるって書き込みがあったが見つけられなかった
重複してたらごめん
重複してたらごめん
4: 2020/07/27(月) 14:46:04.02
似たようなのはあるけどね。とにかくいちおつ
5: 2020/07/27(月) 15:02:49.09
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】139日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1595090977/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1595090977/
6: 2020/07/27(月) 17:18:44.45
もうこのスレいらなくね?
過疎ってるし
スレタイ警察がうるさいから
みんな東京圏に移っちまったじゃん
過疎ってるし
スレタイ警察がうるさいから
みんな東京圏に移っちまったじゃん
8: 2020/07/27(月) 17:43:32.67
>>6
俺もそう思うけど、ほんと時々だけど有効な情報交換もしてるんで、俺としてはあると嬉しい
>>7
禿同
俺もそう思うけど、ほんと時々だけど有効な情報交換もしてるんで、俺としてはあると嬉しい
>>7
禿同
7: 2020/07/27(月) 17:25:39.13
東京ローカルの雑談スレにしよう(提案)
9: 2020/07/27(月) 18:24:30.82
ゆるキャンでも見て考えるか😅
10: 2020/07/29(水) 04:52:09.59
賑やかしに昨夜の新宿レポ
と思ったけど線路しか見て来なかったわw
行き帰りの明治通りも山手通りも夜はバイク走って無かった
まぁ平日だからあんなもんかと
と思ったけど線路しか見て来なかったわw
行き帰りの明治通りも山手通りも夜はバイク走って無かった
まぁ平日だからあんなもんかと
11: 2020/07/29(水) 07:19:54.66
都は外出自粛でちまったな
キャンプ場予約も都内在住ってだけで断られたし…盆休みどうしたら良いんだよ。
キャンプ場予約も都内在住ってだけで断られたし…盆休みどうしたら良いんだよ。
14: 2020/07/29(水) 09:34:24.96
>>11
自粛しろと言われておとなしく自粛するのか?
ご褒美もないのに言いつけを守って、そんなの飼い慣らされた犬以下だぞ!
走りに行こうぜ!!!
自粛しろと言われておとなしく自粛するのか?
ご褒美もないのに言いつけを守って、そんなの飼い慣らされた犬以下だぞ!
走りに行こうぜ!!!
17: 2020/07/29(水) 10:28:47.25
>>14
コロナ蔓延してるご時世にフラフラうろつくのってヨダレ垂らしたバカ犬だろw
自分がどうこうじゃなくて他人が不安がるから気を遣いましょうねって事だよ
じゃけん深夜にこっそり林道ウロウロしましょうね~
コロナ蔓延してるご時世にフラフラうろつくのってヨダレ垂らしたバカ犬だろw
自分がどうこうじゃなくて他人が不安がるから気を遣いましょうねって事だよ
じゃけん深夜にこっそり林道ウロウロしましょうね~
20: 2020/07/29(水) 11:16:49.78
>>17
やだよぉ、深夜の林道は岩や丸太にギリギリまで気づかず突っ込んじゃうから怖すぎるよぉ
やだよぉ、深夜の林道は岩や丸太にギリギリまで気づかず突っ込んじゃうから怖すぎるよぉ
12: 2020/07/29(水) 07:37:49.33
自粛してればいい
13: 2020/07/29(水) 08:19:41.97
修理とか整備でもやればええんちゃうの
じっくりチャンクリなんかもオススメ
じっくりチャンクリなんかもオススメ
15: 2020/07/29(水) 09:38:47.14
給油断られたりして
16: 2020/07/29(水) 09:59:15.26
給油の心配なんてしてどうする!
おまえの熱い思いを燃やして走るんだよ!!
おまえの熱い思いを燃やして走るんだよ!!
18: 2020/07/29(水) 10:33:14.21
体脂肪を、燃焼して走るバイクできないかなあ。
普通の自転車だった!
普通の自転車だった!
21: 2020/07/29(水) 11:30:04.57
最近は雨続きで出られない( ;∀;)
出先で降って来た、なら雨天の濡れた道を仕方なく走るが
出る前から降っていて、やむ見込みもないので出発することはしない。
かといってせっかくの休みの日を家でダラダラするわけにもいかないから
バイクは降りてバックパッカーに転向するよ。
出先で降って来た、なら雨天の濡れた道を仕方なく走るが
出る前から降っていて、やむ見込みもないので出発することはしない。
かといってせっかくの休みの日を家でダラダラするわけにもいかないから
バイクは降りてバックパッカーに転向するよ。
22: 2020/07/29(水) 12:03:07.87
あちこちで同じこと書かなくてもいいのよ
23: 2020/07/29(水) 12:42:51.56
それ秩父スレ荒らしてる無能くんだょ
道志スレのコミネマンMくんと同一人物
道志スレのコミネマンMくんと同一人物
24: 2020/07/30(木) 04:12:49.67
その昔、深夜にしか乗る時間が無くて夜中に林道とか酷道とか走りまくってたけど、昼間に走れるようになってからは恐ろしくて無理だわ。
25: 2020/07/31(金) 21:07:00.75
明日から晴れ続きじゃん!ビーナス行って来よう
26: 2020/07/31(金) 21:41:10.92
ビーナスラインか、懐かしいな。
車の話。雪の季節に諏訪湖の方へ下って行く途中
右カーブを曲がり切れずに膨らんでJAFにお世話になった。
当時持ってた地図には道かかれてなかった。
そのカーブの内側にある家のおばちゃんが暖かいコーヒーを持ってきてくれて
ここは年に10回くらい事故があるんですよて言ってたな。
車の話。雪の季節に諏訪湖の方へ下って行く途中
右カーブを曲がり切れずに膨らんでJAFにお世話になった。
当時持ってた地図には道かかれてなかった。
そのカーブの内側にある家のおばちゃんが暖かいコーヒーを持ってきてくれて
ここは年に10回くらい事故があるんですよて言ってたな。
27: 2020/07/31(金) 22:32:00.28
その婆さん朝方水撒いてんだよ んでコーヒー用意して待ってる
28: 2020/07/31(金) 22:35:05.38
話し相手が欲しいんだなぁ
ええ話やー
ええ話やー
29: 2020/08/01(土) 07:52:44.77
カーブおばちゃん「ここ数年はアラフィフの初老ばかりでつまらんわ」
30: 2020/08/01(土) 20:32:03.34
ちょwまてwww
話し相手欲しさに、冬の朝方水まきとかサイコ過ぎる・・・・。
話し相手欲しさに、冬の朝方水まきとかサイコ過ぎる・・・・。
31: 2020/08/02(日) 09:45:45.62
スタッドレス過信して減速不十分で曲がり切れなかっただけだよ。
路面が凍結してスリップしたわけじゃないよ。
カーブが多分360度あってあと90度のところで膨らんでしまった。
路面が凍結してスリップしたわけじゃないよ。
カーブが多分360度あってあと90度のところで膨らんでしまった。
32: 2020/08/02(日) 11:21:02.45
まった
一周するカーブて坂じゃん。
路面凍結禁止
一周するカーブて坂じゃん。
路面凍結禁止
33: 2020/08/02(日) 12:02:52.94
ループ橋か
34: 2020/08/02(日) 17:44:24.73
都内という事で海の森トンネル走ってきた
新しいから路面はいいしひんやりしていて今の季節は気持ちいいな
まったり周辺のトンネルもぐるぐるして来たわ
交通量少ないからと調子に乗ってると
白馬の王子様に連行されちまうから要注意w
新しいから路面はいいしひんやりしていて今の季節は気持ちいいな
まったり周辺のトンネルもぐるぐるして来たわ
交通量少ないからと調子に乗ってると
白馬の王子様に連行されちまうから要注意w
36: 2020/08/02(日) 17:59:12.85
>>34
連行するてタンデムかえ
そんな奴おらへんやろお
連行するてタンデムかえ
そんな奴おらへんやろお
35: 2020/08/02(日) 17:47:25.74
360度はないねw
え?まだカーブ続いてるの?って感じだったから一周位のイメージだった。
地図で見たけど270度ですらなかった。
え?まだカーブ続いてるの?って感じだったから一周位のイメージだった。
地図で見たけど270度ですらなかった。
38: 2020/08/03(月) 07:45:00.02
>>35
カーブの角度なら
大橋ジャンクションがきっと首都圏最大
あれは3周かな。
カーブの角度なら
大橋ジャンクションがきっと首都圏最大
あれは3周かな。
37: 2020/08/02(日) 18:01:58.48
オーシャン東九のバースのトコか
賑やかになるなぁ
賑やかになるなぁ
39: 2020/08/03(月) 07:52:21.96
渋滞もなかなかだしな
40: 2020/08/03(月) 08:20:44.78
半周ごとに短い直線なかったか?
45: 2020/08/05(水) 09:51:06.54
>>40
41: 2020/08/04(火) 19:38:10.83
レインボーブリッジもくるくる回ってない?
高速じゃない方。
高速じゃない方。
42: 2020/08/04(火) 20:01:16.30
せいぜい270度
スパイラルというと伊豆にあったよな
ボンネットバスも通ってるところ
スパイラルというと伊豆にあったよな
ボンネットバスも通ってるところ
43: 2020/08/04(火) 20:12:02.14
30度うず潮バンクは2周半900度
44: 2020/08/04(火) 22:09:55.82
大橋JCTとかどうなるん?
46: 2020/08/06(木) 18:37:08.23
房総いってクジラ食ってきた。
隧道いくつか周ったんだけど崩落や通行禁止ばかりであまり見れんかったわ。
200キロくらいなのに暑くてめっちゃ疲れたわ
隧道いくつか周ったんだけど崩落や通行禁止ばかりであまり見れんかったわ。
200キロくらいなのに暑くてめっちゃ疲れたわ
47: 2020/08/07(金) 13:55:56.47
https://www.autoby.jp/_ct/17381586
「RIDE 房総復興支援 コーヒーツーリングラリー」
「RIDE 房総復興支援 コーヒーツーリングラリー」
48: 2020/08/07(金) 14:10:29.37
あー絶対BIGONEが絡んでると思ったらやっぱり…
49: 2020/08/07(金) 20:31:23.08
絶対行かねえビッグワンと房総ツーリング
50: 2020/08/07(金) 22:47:29.47
どういう店なの?
51: 2020/08/08(土) 13:53:56.25
ビッグワンガム懐かしいなぁ。よーわからん戦艦とか組んだわ
52: 2020/08/08(土) 14:28:10.17
ビスマルクがよく分からん戦艦とな?
53: 2020/08/08(土) 15:29:57.59
あの戦艦そーいう名前なんだ。へえー。クチャクチャ(ガム
54: 2020/08/08(土) 15:55:13.20
パシナあったよな
55: 2020/08/08(土) 17:04:20.33
メシがうまいスパ銭どこかたのむ
57: 2020/08/08(土) 18:13:36.27
>>55
法典の湯
法典の湯
56: 2020/08/08(土) 17:41:45.24
東名厚木健康センター
万葉の湯
万葉の湯
58: 2020/08/08(土) 19:10:28.95
八王子やすらぎの湯
59: 2020/08/08(土) 19:32:34.60
極楽湯和光店
60: 2020/08/08(土) 19:48:14.75
百穴温泉(混浴
61: 2020/08/08(土) 19:51:59.76
混浴って爺婆しかおらんのやろ?
64: 2020/08/08(土) 20:20:35.45
>>61
需要はある
需要はある
62: 2020/08/08(土) 19:52:53.19
そうでもない。
人外とかたまに。
人外とかたまに。
63: 2020/08/08(土) 19:53:03.19
極楽飯うまいの?平日行ってみるか
65: 2020/08/09(日) 04:42:23.78
>>63
うまいというか、他のスパ銭に比べると食い物の値段が割安
でもごめん、俺が最後に行ってから食事処の経営が変わったと聞くので、味の保証はしかねる
うまいというか、他のスパ銭に比べると食い物の値段が割安
でもごめん、俺が最後に行ってから食事処の経営が変わったと聞くので、味の保証はしかねる
66: 2020/08/09(日) 10:08:16.26
このスレで毎年開催されてる真夏の山手トンネルの渋滞をすり抜け無しで
完走するオフの告知まだかよ
完走するオフの告知まだかよ
67: 2020/08/09(日) 10:43:44.37
地獄を見る会
68: 2020/08/09(日) 17:48:30.55
真夏の山手トンネルで渋滞ハマると命の危険あるぞ
69: 2020/08/09(日) 17:54:23.04
まぁ信じられない人は一回行ってみてもいいんじゃね?
早朝ならなんとかなるやろ
早朝ならなんとかなるやろ
76: 2020/08/09(日) 22:19:21.97
>>69
帰って来ないからいつまでも信じてもらえない
帰って来ないからいつまでも信じてもらえない
70: 2020/08/09(日) 19:03:51.59
夏は50度超えてるんじゃない?
息をすると肺から焼けていく感じ
息をすると肺から焼けていく感じ
71: 2020/08/09(日) 19:04:45.82
通行量の少ない深夜・早朝でも絶対に走りたくない>山手トンネル(特に西新宿JCT~熊野町JCT間)
夏場に車でも渋滞にハマったら、エアコン効かなくなることもあるし
夏場に車でも渋滞にハマったら、エアコン効かなくなることもあるし
72: 2020/08/09(日) 21:17:49.26
冬の癒やしスポットだからな
77: 2020/08/09(日) 22:20:01.56
>>72
真冬で汗ばむんですがw
真冬で汗ばむんですがw
74: 2020/08/09(日) 22:07:27.95
ミストを噴霧するのではなく、直接水をぶっかけて欲しい
78: 2020/08/09(日) 22:44:54.30
>>74
あのミストって湿度上げてるだけだよな。ライダーには有害にしか思えない。
あのミストって湿度上げてるだけだよな。ライダーには有害にしか思えない。
75: 2020/08/09(日) 22:18:37.49
顔に欲しいのか?ヘヘヘ
79: 2020/08/09(日) 22:48:58.50
山手トンネルは真冬でも30℃超えだから、冬ジャケで真夏の気温を体験するから意識が遠のくよね…
なんで排気塔をもっと造らなかったのか、設計者に問いたい
絶対に初期計算で換気能力を誤っているよ
なんで排気塔をもっと造らなかったのか、設計者に問いたい
絶対に初期計算で換気能力を誤っているよ
84: 2020/08/10(月) 00:20:06.41
>>79
①近隣住民から反対されたため。排煙設備から出る排ガスやPMによる健康被害。
②用地買収の難しさ。真上には山手通りがあるので、排煙設備分の用地買収が困難。また住民の健康被害低減のために排煙塔を高くせざるを得ず、それがさらに設置箇所選定を困難にさせた。
①近隣住民から反対されたため。排煙設備から出る排ガスやPMによる健康被害。
②用地買収の難しさ。真上には山手通りがあるので、排煙設備分の用地買収が困難。また住民の健康被害低減のために排煙塔を高くせざるを得ず、それがさらに設置箇所選定を困難にさせた。
85: 2020/08/10(月) 05:01:50.12
>>79
換気の目的は視界の確保とエンジン点火に必要な酸素濃度の維持で、気温は対象外かと。
換気の目的は視界の確保とエンジン点火に必要な酸素濃度の維持で、気温は対象外かと。
80: 2020/08/09(日) 23:31:40.73
冬はあったけーありがてーと思うんだけどな
82: 2020/08/09(日) 23:39:22.86
ガス漏れか?
ガス入れて1シーズン持つなら数千円だから毎年補充で暫く行けると思う
完全に壊れてるなら無理だど
ガス入れて1シーズン持つなら数千円だから毎年補充で暫く行けると思う
完全に壊れてるなら無理だど
83: 2020/08/09(日) 23:44:12.12
ガス漏れだ
R12なんだが低圧入れるところのネジが腐ってマニホールドゲージがつけられなくて困ってる
まだバイクの方が風切れるから涼しいわ
R12なんだが低圧入れるところのネジが腐ってマニホールドゲージがつけられなくて困ってる
まだバイクの方が風切れるから涼しいわ
86: 2020/08/10(月) 05:36:22.17
山手トンネルのwikipediaに書いてあることは前提にして書いてくれないかな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%8B%E3%88%E3%B3%E3%8D%E3%AB
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%8B%E3%88%E3%B3%E3%8D%E3%AB
87: 2020/08/10(月) 18:04:44.47
今日、車で奥只見シルバーラインに行ったけどトンネルの途中でバイク3台とすれ違ったわ
なぜ突撃するかな
なぜ突撃するかな
96: 2020/08/10(月) 23:25:49.93
>>87
バイクで走ってみたくないか??
バイクで走ってみたくないか??
100: 2020/08/13(木) 09:02:34.02
>>96
俺はイヤだね。
トンネル内の路面はツルツルで常時濡れており、
あたかも磁器製タイルの床に水が撒かれたような感じで
非常に滑りやすい。
動画で分かる。
それでもし事故になった場合、
規制標識を無視して自爆したバイカス!!
として終生罵られることになるから
オバカの仲間入りはしたくない。
俺はイヤだね。
トンネル内の路面はツルツルで常時濡れており、
あたかも磁器製タイルの床に水が撒かれたような感じで
非常に滑りやすい。
動画で分かる。
それでもし事故になった場合、
規制標識を無視して自爆したバイカス!!
として終生罵られることになるから
オバカの仲間入りはしたくない。
88: 2020/08/10(月) 19:42:34.07
バイクダメなんだっけ
97: 2020/08/11(火) 00:30:53.52
>>88
奥只見と白山スーパー林道がだめ。
白山スーパー林道は国道360号に昇格して開放してほしい。
奥只見と白山スーパー林道がだめ。
白山スーパー林道は国道360号に昇格して開放してほしい。
89: 2020/08/10(月) 19:57:07.09
シルバーラインはシールド曇りまくりで走れたもんじゃないわな
95: 2020/08/10(月) 21:47:21.26
>>90
手っ取り早く通行禁止だわボケ
手っ取り早く通行禁止だわボケ
91: 2020/08/10(月) 20:29:45.89
すり抜けるんでまあ我慢出来るわ
あんなとこで渋滞に嵌まってらんない
あんなとこで渋滞に嵌まってらんない
92: 2020/08/10(月) 20:39:46.53
交通機動隊「あそこでは取り締まり出来ひんのや…」
93: 2020/08/10(月) 21:10:56.55
首都高すり抜けで取り締まられた事は無いなぁ
94: 2020/08/10(月) 21:43:14.90
公団の黄色いCB400とかも大変そうだもんなぁ
98: 2020/08/11(火) 09:38:04.87
ナイトツーリングしたら思ってたより楽しかった
ゲートブリッジ、レインボーブリッジ、ベイブリッジ、工業地帯とか
ゲートブリッジ、レインボーブリッジ、ベイブリッジ、工業地帯とか
99: 2020/08/11(火) 20:13:39.48
せめて夜中の気温が25度以下に下がればなあ
101: 2020/08/13(木) 09:35:40.30
奥只見ダムに行ってみたいけど、銀山平からの遊覧船は9月までは10名から予約限定…
10月は予約要らないけど混んでそうだしなぁ
10月は予約要らないけど混んでそうだしなぁ
106: 2020/08/13(木) 11:43:18.04
>>101
タクシー
タクシー
102: 2020/08/13(木) 10:13:10.44
今週末には前回のオイル交換から3000km突破しそうなので、今月末くらいにオイル交換しようとしてます
夢店でG1指定だといくら位になりますか
夢店でG1指定だといくら位になりますか
103: 2020/08/13(木) 10:18:11.69
店に問い合わせてみたら?
104: 2020/08/13(木) 10:22:59.82
>>103
誤爆してた上に、確かに店に聞きゃいいことでしたね…
スレ汚し失礼いたしました
誤爆してた上に、確かに店に聞きゃいいことでしたね…
スレ汚し失礼いたしました
105: 2020/08/13(木) 10:24:05.86
ただひたすらに暑い
107: 2020/08/18(火) 13:40:14.09
今の時期の昼間の炎天下に山手トンネルで渋滞にハマったら
バイクなら確実に熱中症になって口から泡を吹くな
バイクなら確実に熱中症になって口から泡を吹くな
108: 2020/08/18(火) 13:41:32.55
すり抜けられればいいけど、事故で完全にストップなんて想像するだけで恐ろしい🥵
109: 2020/08/18(火) 13:47:13.81
先週ツーリング帰りに山手トンネル通ったけど逆の感想
ここまで気温が高くなると外も中も、もはやどっちも同じ
強烈な直射日光浴びないだけでもトンネルの中の方がマシだと思った
渋滞には嵌まってないけどね
ここまで気温が高くなると外も中も、もはやどっちも同じ
強烈な直射日光浴びないだけでもトンネルの中の方がマシだと思った
渋滞には嵌まってないけどね
110: 2020/08/18(火) 14:11:00.49
>>109
まじか?!
まじか?!
113: 2020/08/18(火) 14:32:10.69
まえにあそこ通すプロジェクトの番組みたけど、かなり無理して地下鉄やら配管やらすり抜けてるんだよな。
中央道、都心側はドライヤー吹き付けられてるようだった
中央道、都心側はドライヤー吹き付けられてるようだった
114: 2020/08/18(火) 14:40:26.26
飛鳥山のアップダウンはそれかー
115: 2020/08/19(水) 06:49:00.11
ケヤキ並木の続くR20の方が涼しいぞ
117: 2020/08/19(水) 07:52:15.34
なんじゃそりゃ
121: 2020/08/19(水) 09:13:32.06
>>117
あそこは車線が線路とおってるが、線路の真ん中走ると違反で捕まる
車線内線路の外側だと捕まらない
そういう法がちゃんとあるんや
車は車線をまたげるので捕まらない
バイクホイホイ警察ボーナスタイムなんや
あそこは車線が線路とおってるが、線路の真ん中走ると違反で捕まる
車線内線路の外側だと捕まらない
そういう法がちゃんとあるんや
車は車線をまたげるので捕まらない
バイクホイホイ警察ボーナスタイムなんや
123: 2020/08/19(水) 10:22:01.52
>>121
ホント?
いちいち気にしたことなかった。
ホント?
いちいち気にしたことなかった。
125: 2020/08/19(水) 11:33:35.56
>>123
二輪を除く軌道敷内通行可の標識あるぞ
二輪を除く軌道敷内通行可の標識あるぞ
127: 2020/08/19(水) 12:52:01.17
119: 2020/08/19(水) 08:48:12.71
雨の日は滑るんだよなぁ、あのレールの上。
120: 2020/08/19(水) 08:51:15.56
溝に嵌まらない太タイヤ自慢
122: 2020/08/19(水) 09:16:09.57
50ccは単に二段階右折箇所なのに分かりにくいから捕まる
124: 2020/08/19(水) 10:34:06.87
>>122
右折待機所初見にはあれ無理w
右折待機所初見にはあれ無理w
126: 2020/08/19(水) 12:14:53.31
つまり両輪の線路の外側のみを走り続ければつかまらないということかな?
140: 2020/08/19(水) 16:40:56.13
>>126
そう。ちゃんと知ってれば停められても指摘できるけどな。
>>135
長崎と高知もかなりヤバい。でも見通しいいんだよな。
都電はまだ宮ノ前あたりが専用軌道になってなかった頃、確認足らず右折した車に突っ込むのは頻繁に見てた。
そう。ちゃんと知ってれば停められても指摘できるけどな。
>>135
長崎と高知もかなりヤバい。でも見通しいいんだよな。
都電はまだ宮ノ前あたりが専用軌道になってなかった頃、確認足らず右折した車に突っ込むのは頻繁に見てた。
128: 2020/08/19(水) 13:35:30.83
軌道敷も分からんのか
ググレカス
ググレカス
129: 2020/08/19(水) 13:56:07.61
路面電車も残り少ないからね
免許を持つ多くの人が一度も見ることなく人生を終えるだろう
免許を持つ多くの人が一度も見ることなく人生を終えるだろう
133: 2020/08/19(水) 14:13:38.03
>>129
乙種電気車運転免許持ちは全員見てる筈
乙種電気車運転免許持ちは全員見てる筈
130: 2020/08/19(水) 13:57:34.21
ちんちん電車って呼ばれるのはなぜ?
145: 2020/08/19(水) 20:30:38.01
>>130
吊革の革の部分嗅いでみ
吊革の革の部分嗅いでみ
131: 2020/08/19(水) 14:00:19.38
ちんちん音が鳴るじゃん。大塚から乗ってみそ
132: 2020/08/19(水) 14:08:34.59
名鉄電車は何故ちんちん電車と呼ばないのか
134: 2020/08/19(水) 14:22:48.07
路面電車って都内にいるとわからないけど
地方にツーリング行くと全国的にもかなりあちこちにあるよ
特に西日本に多いイメージ
地方にツーリング行くと全国的にもかなりあちこちにあるよ
特に西日本に多いイメージ
135: 2020/08/19(水) 14:33:35.10
都内だと大塚あたりでしか意識しないな
広島での路面電車の走り方がえぐかった
広島での路面電車の走り方がえぐかった
137: 2020/08/19(水) 14:52:27.29
>>135
大塚の辺りだとほとんど専用軌道
道路との併用軌道は飛鳥山-王子位かな
大塚の辺りだとほとんど専用軌道
道路との併用軌道は飛鳥山-王子位かな
138: 2020/08/19(水) 15:13:06.81
>>136
長崎も電車=路面電車、JRは汽車と呼ぶな
実際JRはディーゼル車が多いけど
>>135
>>137の言う通り大塚駅近辺は自動車道と並行して走る専用軌道
都内では他にほぼ専用軌道を走る東急世田谷線も路面電車に分類される
長崎も電車=路面電車、JRは汽車と呼ぶな
実際JRはディーゼル車が多いけど
>>135
>>137の言う通り大塚駅近辺は自動車道と並行して走る専用軌道
都内では他にほぼ専用軌道を走る東急世田谷線も路面電車に分類される
136: 2020/08/19(水) 14:40:44.37
高知と熊本で乗った事有るけど、熊本はPASMO使えたのにチョット感動。
因みに高知は電車と言えば路面電車、JRとかは汽車と呼ぶ。
正しい漢字を当てはめよ
きしゃのきしゃはきしゃできしゃした。
因みに高知は電車と言えば路面電車、JRとかは汽車と呼ぶ。
正しい漢字を当てはめよ
きしゃのきしゃはきしゃできしゃした。
139: 2020/08/19(水) 15:23:59.93
さくらトラム()は
逆に言うと専用軌道が大半故にああして残ってる
世田谷線は環七の若林踏切で
路面電車専用の黄矢印の信号機が見られるな
滋賀の大津なんか行くと
立派な4両編成が交差点曲がってて草
逆に言うと専用軌道が大半故にああして残ってる
世田谷線は環七の若林踏切で
路面電車専用の黄矢印の信号機が見られるな
滋賀の大津なんか行くと
立派な4両編成が交差点曲がってて草
141: 2020/08/19(水) 17:14:54.37
無軌条電車運転免許なら持ってるぞ
142: 2020/08/19(水) 17:26:09.09
なんでんかんでん?
143: 2020/08/19(水) 18:25:39.20
鉄分おおいな
144: 2020/08/19(水) 18:56:18.06
江ノ電が道路走っとるやん
146: 2020/08/19(水) 21:13:18.53
>>144
江ノ電は軌道から鉄道に変更され、併用区間はあるけど鉄道として許可を得てるので路面電車扱いにはならん
江ノ電は軌道から鉄道に変更され、併用区間はあるけど鉄道として許可を得てるので路面電車扱いにはならん
147: 2020/08/19(水) 21:44:44.01
オノデンてまだあったっけ
150: 2020/08/19(水) 23:27:44.79
>>147
まだある オノデン坊やも現役
社長は秋葉原電気街振興会の会長してる
>>148
15年程前にラオックスに吸収され、店舗は残ってたが2007年に閉店してる
秋葉原でバイク関連だとKTELで有名な三協特殊無線が昨年閉店したね
まだある オノデン坊やも現役
社長は秋葉原電気街振興会の会長してる
>>148
15年程前にラオックスに吸収され、店舗は残ってたが2007年に閉店してる
秋葉原でバイク関連だとKTELで有名な三協特殊無線が昨年閉店したね
148: 2020/08/19(水) 21:56:45.60
ナカウラは
149: 2020/08/19(水) 22:52:01.68
新栄電機
153: 2020/08/20(木) 06:08:55.35
>>149
ファイトファイトシンエイ!!
ファイトファイトシンエイ!!
151: 2020/08/20(木) 02:46:43.63
葛飾区新宿の止まらないでいい踏切はまじわからない
間違える人が多いからであろう警察設置の看板が混乱に拍車をかける
ここは一時停止不要の踏切ですってはっきり書けばよいのに
間違える人が多いからであろう警察設置の看板が混乱に拍車をかける
ここは一時停止不要の踏切ですってはっきり書けばよいのに
155: 2020/08/20(木) 07:26:57.29
>>151
旧コミネ本社の所か
旧コミネ本社の所か
156: 2020/08/20(木) 12:13:44.83
>>151
踏切に信号ある場合は信号の表示優先て30年前に習ったんだが最近は違うのか
踏切に信号ある場合は信号の表示優先て30年前に習ったんだが最近は違うのか
159: 2020/08/20(木) 20:17:08.98
>>156
踏切の信号と線路沿いの道路の交差点の信号と区別つきにくいとこあるじゃん。
踏切の信号と線路沿いの道路の交差点の信号と区別つきにくいとこあるじゃん。
158: 2020/08/20(木) 12:56:14.41
>>151
新宿新道踏切にはどんな看板が設置されてるの?
同様に第一種踏切に信号機併設な永代通りの越中島貨物線 幹線3号踏切(江東区南砂)には「信号機に従って
通行してください」って看板が立ってる
路面電車での都営荒川線だと白山通り(新庚申塚)、春日通り(向原)、日出通り(東池袋四丁目)や東急世田谷線
環七若林踏切のような遮断機がない第四種踏切だと信号機併設でも違和感が無いんだろうけど
新宿新道踏切にはどんな看板が設置されてるの?
同様に第一種踏切に信号機併設な永代通りの越中島貨物線 幹線3号踏切(江東区南砂)には「信号機に従って
通行してください」って看板が立ってる
路面電車での都営荒川線だと白山通り(新庚申塚)、春日通り(向原)、日出通り(東池袋四丁目)や東急世田谷線
環七若林踏切のような遮断機がない第四種踏切だと信号機併設でも違和感が無いんだろうけど
152: 2020/08/20(木) 05:53:22.19
サトームセン
154: 2020/08/20(木) 06:25:12.82
新井だよ!
157: 2020/08/20(木) 12:23:57.64
>>154
キミキミ
キミキミ
160: 2020/08/20(木) 20:27:38.33
迷ったら取り敢えず一時停止するしか
161: 2020/08/20(木) 23:50:18.26
葛西橋通りの多くて1日に多くて3回しか閉まらない踏切も、一時停止する奴としない奴とが混在してカオスな所だよね
あそこは信号機の無い踏切なので、一時停止しなければ違反となると理解しているけれど、地元の奴や千葉都民はノーブレーキで通過する
あそこは信号機の無い踏切なので、一時停止しなければ違反となると理解しているけれど、地元の奴や千葉都民はノーブレーキで通過する
163: 2020/08/21(金) 04:30:29.39
>>161
そんな名所ならきっぷ切り放題だと思うけど取締はしないの?サイン会場に1000台規模の広場がいるか…
そんな名所ならきっぷ切り放題だと思うけど取締はしないの?サイン会場に1000台規模の広場がいるか…
164: 2020/08/21(金) 05:46:43.61
>>163
警報器の所に「踏切とまれ」と赤い字で書かれてるので多くの人は止まる
警報器の所に「踏切とまれ」と赤い字で書かれてるので多くの人は止まる
165: 2020/08/21(金) 07:04:05.58
>>163
多分、取締をやっているとは思うのだけれど、今までに一度も見かけたことが無いよ
きちんと一時停止をしている人は、ちゃんと法律を守っているか、以前に捕まって切符を切られた人のどちらかじゃないかな?
多分、取締をやっているとは思うのだけれど、今までに一度も見かけたことが無いよ
きちんと一時停止をしている人は、ちゃんと法律を守っているか、以前に捕まって切符を切られた人のどちらかじゃないかな?
162: 2020/08/20(木) 23:53:21.50
すまん、「多くて」の使い方を間違えて2回も書き込んでしまった
166: 2020/08/21(金) 07:08:42.85
習慣づくのには2ヶ月かかると言われてる
守らない人は免許取って最初の2ヶ月の時点で守らなかったんだろうな
守らない人は免許取って最初の2ヶ月の時点で守らなかったんだろうな
167: 2020/08/21(金) 07:29:24.84
その葛西橋通りの踏切すぐで明治通りと交差してるからな…
時間帯限定バス専用レーンの方が狩れる
時間帯限定バス専用レーンの方が狩れる
168: 2020/08/21(金) 12:54:52.02
踏切は止まるクセつけておかないと
地方では張ってるとこもあるから、
そのまま通過してパクられたら反則金がもったいない。
だいたい、キチンと止まって左右を見れば
その時点でおまわりがヤっているとこも
ハッキリ視認できる。
地方では張ってるとこもあるから、
そのまま通過してパクられたら反則金がもったいない。
だいたい、キチンと止まって左右を見れば
その時点でおまわりがヤっているとこも
ハッキリ視認できる。
169: 2020/08/21(金) 15:25:52.45
昼間はともかく深夜の終電から始発の間は踏切鳴ってないのに機関車や台車が通過したりするから注意
170: 2020/08/21(金) 15:56:14.23
都電の踏切は、よく夜間に警察が張っているのを見かける
一応警備員がいるけれど、工事車両が保線作業をするのに通過することも多い(道路も線路も走れるトラックで)
一応警備員がいるけれど、工事車両が保線作業をするのに通過することも多い(道路も線路も走れるトラックで)
171: 2020/08/21(金) 16:17:26.38
踏切下りないのはそれ自体重大インシデントだから
普通は強制的に動作させるか
道路を一時的に通行止めにする
普通は強制的に動作させるか
道路を一時的に通行止めにする
172: 2020/08/29(土) 14:42:56.67
てす
173: 2020/08/29(土) 18:06:29.42
暑すぎて何もしないままオワタ。あっ、洗濯と食器洗いはしたな。
ヤレヤレ…
ヤレヤレ…
174: 2020/08/30(日) 12:20:37.90
東京発はいないのかしら
175: 2020/08/30(日) 13:00:00.67
>>174
自粛しています。
自粛しています。
176: 2020/08/30(日) 13:33:01.51
若洲いくか
177: 2020/08/30(日) 14:33:59.94
なぜ若洲?
178: 2020/08/30(日) 14:56:26.08
今から千葉行ってきます。何となく
179: 2020/08/30(日) 15:20:50.32
落花生でコケるなよー
180: 2020/08/30(日) 15:57:00.54
怪しげな雲がもくもく出てきてるから気をつけて
181: 2020/09/04(金) 19:01:51.96
うーん明日雨なのん
182: 2020/09/11(金) 22:43:12.95
日曜上方修正
悩ましい
悩ましい
183: 2020/09/11(金) 23:09:56.31
悩んでる場合ではないぞ!
用事はすべて土曜に終わらせて日曜はツーリングだ!!
用事はすべて土曜に終わらせて日曜はツーリングだ!!
184: 2020/09/12(土) 12:30:41.64
おらもどっか行こっかな。前回はわらじトンカツ県行ったから…今回は焼きまんじゅう県にでも…
185: 2020/09/12(土) 13:40:03.99
次の日の朝にカリカリに冷えて固まった
焼きまんじゅうを用意して、
スタッフ一同お待ちしております
焼きまんじゅうを用意して、
スタッフ一同お待ちしております
186: 2020/09/12(土) 14:17:42.19
しばらく布団干してないんだよなあ
明日はツーリングに行くか布団干しや洗濯に専念するか悩む(-_-;)
明日はツーリングに行くか布団干しや洗濯に専念するか悩む(-_-;)
187: 2020/09/12(土) 14:23:18.17
明日は晴れみたいだから、
AM2時起床、AM4時までには洗濯と洗濯物干し/布団干し完了、
04:30にバイクでGo、夕方帰宅して回収でいいんじゃない
AM2時起床、AM4時までには洗濯と洗濯物干し/布団干し完了、
04:30にバイクでGo、夕方帰宅して回収でいいんじゃない
188: 2020/09/12(土) 14:29:04.86
洗濯物はまだしも、布団干したまんま外出ってリスクでかくない?
万一降られたら、その晩布団で寝られないよ…
万一降られたら、その晩布団で寝られないよ…
189: 2020/09/12(土) 14:33:15.13
深夜に洗濯とか迷惑過ぎだろう…
197: 2020/09/13(日) 22:56:07.54
>>189
昨今の新型洗濯機って驚くほど静かなんだぜ
知らんだろうけど
昨今の新型洗濯機って驚くほど静かなんだぜ
知らんだろうけど
190: 2020/09/12(土) 14:37:40.82
おふとん干して出掛けて良いのは自宅から半径2キロ以内と布団の西川の
公式ホームページで推奨されてるからな。
公式ホームページで推奨されてるからな。
191: 2020/09/12(土) 19:49:18.50
深夜に洗濯が迷惑とかどんなレオパレスだよ
192: 2020/09/12(土) 19:53:09.76
加齢とともに年々両親の起床が早まって行く
もう2時3時に起き出して食事作ったり風呂掃除始めてくっそやかましいの
もう2時3時に起き出して食事作ったり風呂掃除始めてくっそやかましいの
194: 2020/09/12(土) 23:04:16.09
>>192
夜のプロレスもしなくなり、寝る時間が早くなれぱ朝も早くなるということさ。
夜のプロレスもしなくなり、寝る時間が早くなれぱ朝も早くなるということさ。
193: 2020/09/12(土) 23:02:41.78
俺のじいちゃんも6時前に飲んで湯豆腐やら食べて寝たけどそんな早く起きなかったぞ
何歳なんだ?
何歳なんだ?
195: 2020/09/12(土) 23:40:51.78
>>193
>6時前
って…
朝まで飲んでるじいちゃん カッコよす
>6時前
って…
朝まで飲んでるじいちゃん カッコよす
196: 2020/09/13(日) 05:35:15.12
俺は夕の6時に飯(晩酌)食って、朝早く目覚め、録画しといた昨晩の番組を見ながら
ポイントサイトでお小遣い稼ぎしてる
録画の方がCMスキップできるし、場合によっては倍速で見れるし
ポイントサイトでお小遣い稼ぎしてる
録画の方がCMスキップできるし、場合によっては倍速で見れるし
198: 2020/09/19(土) 08:54:15.93
また天気予報に騙されたわけだが。
199: 2020/09/19(土) 12:34:34.25
中央道の渋滞60 km だと出かける気も失せるな
200: 2020/09/19(土) 20:45:25.46
渋滞1万km
201: 2020/09/19(土) 21:49:41.82
明日は富山県にビジホ吐くツーリングや。雨でも出るで。
大型ツアラーだけど久々にフルパーニアンにしたわ。
大型ツアラーだけど久々にフルパーニアンにしたわ。
202: 2020/09/19(土) 22:08:45.98
フルバーニアン!
203: 2020/09/19(土) 22:15:42.55
ちゃうわ。フル「パ」ーニアン。つまりトップケース含めたパニアケースを
全開で走行するんやで。
横幅の広がりハンパねーぜ。
全開で走行するんやで。
横幅の広がりハンパねーぜ。
204: 2020/09/19(土) 23:03:47.84
蓋全開か
後続車に迷惑かけんようにな
後続車に迷惑かけんようにな
205: 2020/09/20(日) 00:28:33.73
どっちかというとデンドロ
206: 2020/09/20(日) 03:59:27.17
おいらのゼーゴッグが通りますよ
エントリィィィー!
エントリィィィー!
207: 2020/09/20(日) 20:42:15.80
富山駅くんだりまで来たけどどの居酒屋も材料切れとか満席とかで
吉野家で飲んでる( ´_ゝ`)
吉野家で飲んでる( ´_ゝ`)
208: 2020/09/20(日) 22:46:55.30
>>207
お泊まりツーリングスレに書き込んで下さい
お泊まりツーリングスレに書き込んで下さい
209: 2020/09/21(月) 19:02:46.67
秩父から都内への下道大渋滞、299 463 254 の経路
秩父駅~江東区まで下道のヤフナビで5時間だったけど、バイクですり抜け全開の結果3時間
大渋滞のすり抜けは気持ちよすぎる
秩父駅~江東区まで下道のヤフナビで5時間だったけど、バイクですり抜け全開の結果3時間
大渋滞のすり抜けは気持ちよすぎる
211: 2020/09/21(月) 20:08:05.15
>>209
長時間の渋滞なんてしんどいばっかりでなんにも気持ちよくないよ
俺が歳なんだろうか
長時間の渋滞なんてしんどいばっかりでなんにも気持ちよくないよ
俺が歳なんだろうか
210: 2020/09/21(月) 20:06:43.68
高速大渋滞、山梨の勝沼から東京の高井戸まで5時間だってよ
平日なら1時間だぞ
平日なら1時間だぞ
212: 2020/09/21(月) 20:18:30.85
そーいやここは日帰りスレだったな。もうろくしたもんだなおれも
213: 2020/09/21(月) 20:26:06.74
すり抜け3時間とか集中力がきつすぎる…
MPゼロになりそう
MPゼロになりそう
214: 2020/09/21(月) 22:13:28.79
船頭バイクがいればまだ楽だがな
3時間は辛い
3時間は辛い
215: 2020/09/21(月) 23:32:31.37
フルパニアだったから本庄児玉で降りたけど下も地獄だた
216: 2020/09/21(月) 23:52:02.55
そこで、フルバーニアンの本領発揮ですよ。
217: 2020/09/22(火) 00:31:44.34
連休明けから台風大雨らしいから明日は走りに行ってくるか
218: 2020/09/22(火) 12:48:36.21
昨晩の気温差でカラダがついていかず頭痛でダウン
熱が無いか測定したら
34.7度を記録
家事やダンベル筋トレしてやっと35.4度になり回復してきた
午後ちょっと乗るかな
熱が無いか測定したら
34.7度を記録
家事やダンベル筋トレしてやっと35.4度になり回復してきた
午後ちょっと乗るかな
219: 2020/09/22(火) 13:04:35.12
低体温症か
220: 2020/09/22(火) 13:30:48.44
成仏!
221: 2020/09/22(火) 13:39:34.04
成敗!
222: 2020/09/22(火) 14:35:07.36
今頃室温だろう
223: 2020/09/22(火) 15:54:29.27
仏契(ぶつちぎり)
224: 2020/09/22(火) 16:33:16.02
武滾流猛怒!
225: 2020/09/23(水) 13:08:24.56
日本武尊
226: 2020/09/23(水) 18:28:18.06
に、日本武尊・・・
227: 2020/09/23(水) 19:16:29.35
>>226
民族学校で「読み方わからなくて日本人になりすませられませんでした」って泣きついてこい。
民族学校で「読み方わからなくて日本人になりすませられませんでした」って泣きついてこい。
228: 2020/09/23(水) 19:40:50.47
武論尊…
229: 2020/09/23(水) 20:15:48.82
武富士
230: 2020/09/23(水) 20:33:22.86
たけるふじ!
231: 2020/09/23(水) 20:55:13.76
ほ…武尊山
239: 2020/09/24(木) 21:15:49.32
>>231
240: 2020/09/24(木) 22:37:34.26
>>231
赤くしとくか
赤くしとくか
243: 2020/09/25(金) 16:04:02.37
>>231
ふふってなった
ふふってなった
244: 2020/09/25(金) 18:41:39.46
>>231
ちゃんと読めるやつもいるんだな。
ちゃんと読めるやつもいるんだな。
232: 2020/09/24(木) 07:38:28.38
あたし武富士ダンサーだったけど質問ある?
233: 2020/09/24(木) 08:15:49.55
お世話になりますた
234: 2020/09/24(木) 15:01:21.30
もうハバアに用はない!
ふぅ…
ふぅ…
245: 2020/09/27(日) 21:45:40.34
>>234
しっかり使っとるやないか
しっかり使っとるやないか
235: 2020/09/24(木) 15:09:07.43
武蔵丸
236: 2020/09/24(木) 18:39:54.56
曙
237: 2020/09/24(木) 20:11:04.20
武丸
238: 2020/09/24(木) 20:12:06.64
豊丸
241: 2020/09/24(木) 23:33:01.14
巧妙な罠かもしれんぞ
242: 2020/09/25(金) 03:58:56.49
蝉丸
246: 2020/09/28(月) 09:51:47.94
コンビニエンスやね
247: 2020/10/08(木) 22:24:25.21
この過疎り方からすると、誰も「東京発」には賛同しなかったということだな
おまえの負け
次スレなしな
おまえの負け
次スレなしな
248: 2020/10/09(金) 02:13:21.54
そもそも今はツーリングスレ全体盛り下がってるがな
249: 2020/10/09(金) 04:28:58.43
gotoで盛り上がって来てるだろ、と言おうと思ったが日帰りだったわ・・・
250: 2020/10/09(金) 09:31:34.35
べつに値上げするわけじゃないし
GoTo関係なしに走るわな
GoTo関係なしに走るわな
251: 2020/10/09(金) 15:53:08.97
日曜日は日本海方面を目指すのが正解か?
252: 2020/10/09(金) 16:02:58.15
西の方も晴れマークいっぱいよ?
253: 2020/10/09(金) 16:55:28.50
台風が通った土地は峠などで土砂や枝などの落下物、最悪通行止めが
あるかもしれんからやはり日本海方面がジャスティスであろうよ
あるかもしれんからやはり日本海方面がジャスティスであろうよ
254: 2020/10/09(金) 17:48:07.36
日帰りにならないけど八甲田の方に紅葉見に行くわ。
255: 2020/10/16(金) 17:45:10.70
週末のクソ天気どーにかしてくれ(号泣
256: 2020/10/16(金) 18:30:05.03
晴れる日に休めばいいじゃない
257: 2020/10/16(金) 18:47:46.89
>>256
えっ!好きなときに休めるお仕事が!?
えっ!好きなときに休めるお仕事が!?
258: 2020/10/16(金) 19:01:42.05
できらぁ!!
260: 2020/10/17(土) 04:46:17.15
>>258
大勢のねらーの前で恥をかかせやがって……。こりゃあどうしてもその仕事を紹介してもらおう
大勢のねらーの前で恥をかかせやがって……。こりゃあどうしてもその仕事を紹介してもらおう
259: 2020/10/17(土) 00:11:39.87
毎日が日曜日
261: 2020/10/17(土) 10:22:44.77
自営業じゃねーの?
知らんけど
知らんけど
262: 2020/10/17(土) 10:26:36.34
休暇取っても誰も困らない人だっているんです!
263: 2020/10/17(土) 13:16:01.68
ツーリングというのはね、なんというか…救われてなきゃだめなんだ。
晴れてて、空いてて、適温で…
晴れてて、空いてて、適温で…
264: 2020/10/23(金) 21:30:31.69
明日は富士スバルラインかな
265: 2020/10/23(金) 21:37:43.80
スバルラインは高すぎて行ったことなかったな
266: 2020/10/24(土) 21:31:49.10
料金所近くまで行ったけど寒すぎて上る気力が失せて引き返した
267: 2020/10/24(土) 23:06:19.99
初めてスバルライン行ったけど、自転車やカブも多いのね。
この時期でもトレッキングもいるんだな。
この時期でもトレッキングもいるんだな。
268: 2020/10/25(日) 02:50:22.74
原付二種までなら安いし
269: 2020/11/09(月) 09:17:50.16
200円だね。
おととい上ってきたけど雨だしガスだしで
ストーブの前にずっといた。
メロンパン食べるの忘れた。
おととい上ってきたけど雨だしガスだしで
ストーブの前にずっといた。
メロンパン食べるの忘れた。
270: 2020/11/09(月) 09:50:57.16
GWでも雪降ることあるしな
271: 2020/11/09(月) 20:48:52.09
スバルライン3年くらい前に一定期間無料開放してたのね
理由は忘れたし俺いかなかったけど
理由は忘れたし俺いかなかったけど
272: 2020/11/09(月) 21:31:47.34
>>271
2015年9月15日~11月30日に観光振興目的で平日無料化した(源資は地方創生交付金)
スバルラインの料金徴収期間は終了したが、終了直前に維持管理有料道路として有料のままとすることが決定してる
2015年9月15日~11月30日に観光振興目的で平日無料化した(源資は地方創生交付金)
スバルラインの料金徴収期間は終了したが、終了直前に維持管理有料道路として有料のままとすることが決定してる
274: 2020/11/09(月) 23:00:23.34
>>272
天下りの給料払わなきゃいけなきもんな。
山梨県はコロナで滅んでいいわ。
天下りの給料払わなきゃいけなきもんな。
山梨県はコロナで滅んでいいわ。
275: 2020/11/09(月) 23:29:19.62
>>272
そういやあったね~
土日休みの俺には全く関係なくてがっかりしたもんだ
そういやあったね~
土日休みの俺には全く関係なくてがっかりしたもんだ
273: 2020/11/09(月) 22:28:21.39
スカイライン開いたらスカイライン行くっす
276: 2020/11/10(火) 19:22:56.06
別に有料でもいいけどさ高すぎるのはやめてよ
277: 2020/11/10(火) 22:54:32.72
シャープよバイク用の曇らない
シールドも頼むわ
シールドも頼むわ
278: 2020/11/11(水) 19:45:02.71
スバルライン、車で同乗者いるなら高く感じないけど、バイクが高すぎるんだよなぁ
279: 2020/11/11(水) 20:00:53.53
今年は選択肢なし
280: 2020/11/22(日) 18:42:32.86
だんだん寒くなって来たね。
バイク買ったばかりだから塩カルの道を走るのは嫌だなぁ。
バイク買ったばかりだから塩カルの道を走るのは嫌だなぁ。
281: 2020/11/22(日) 22:22:39.86
エンカル撒くようなトコ行くなよw
282: 2020/11/23(月) 18:02:07.32
犬吠埼行ってきたわ。
目黒からR357で湾岸千葉から東関道、大映からr70からR126で銚子ドーバーラインで犬吠埼
そっから利根水郷ラインで我孫子からR6、四つ木ICからC2
今日は風強かった。R6渋滞で面倒くさかった、柏ICから常磐道にしとけばよかった。。
目黒からR357で湾岸千葉から東関道、大映からr70からR126で銚子ドーバーラインで犬吠埼
そっから利根水郷ラインで我孫子からR6、四つ木ICからC2
今日は風強かった。R6渋滞で面倒くさかった、柏ICから常磐道にしとけばよかった。。
283: 2020/11/23(月) 19:26:42.14
>>282
濡れ煎餅は?濡れ煎餅は買ってきたの?!
濡れ煎餅は?濡れ煎餅は買ってきたの?!
288: 2020/11/23(月) 22:44:51.33
>>283、284
買わんかった。駅が一杯だったから後で寄ろうと思ったまま行ってしまったw
>>285
いつもは東総広域農道経由で成田から東関道だけど、初めて利根水郷ラインを走ってみた。
地図確認しないまま、R6が出てきたので乗ってしまった。
時間の無駄やった。
買わんかった。駅が一杯だったから後で寄ろうと思ったまま行ってしまったw
>>285
いつもは東総広域農道経由で成田から東関道だけど、初めて利根水郷ラインを走ってみた。
地図確認しないまま、R6が出てきたので乗ってしまった。
時間の無駄やった。
285: 2020/11/23(月) 20:07:31.85
>>282
九十九里沿いに千葉を抜けてくれば渋滞ほぼなし
九十九里沿いに千葉を抜けてくれば渋滞ほぼなし
284: 2020/11/23(月) 19:49:05.13
まずい棒は?まずい棒は買ってきたの?
286: 2020/11/23(月) 21:09:01.67
銚子に行ったらお土産にカレーボール買って帰る
287: 2020/11/23(月) 21:54:56.45
そしてまずい棒を袋から取り出しじっと眺めていたのです
289: 2020/11/26(木) 16:39:36.73
ここは何で書き込まれないの?
290: 2020/11/26(木) 16:40:36.99
小池がなんか言ったからだろ
291: 2020/11/26(木) 16:43:35.05
おい小池!
292: 2020/11/26(木) 17:49:44.47
ラーメン大好き!
293: 2020/11/26(木) 17:57:16.13
小池さん家に下宿している鈴木さん
だっけ
だっけ
294: 2020/11/26(木) 18:01:24.39
小池さんのモデルがトキワ荘仲間のラーメン大好きなスズキさんだった記憶
295: 2020/11/26(木) 18:05:30.83
小池さんがラーメン風呂に入りながら食べる絵面が忘れられない…
296: 2020/11/26(木) 18:12:54.36
俺はずっとお笑いマンガ道場に出てた鈴木義司がモデルかと思ってた
297: 2020/11/26(木) 18:39:59.47
小池さんキレイな嫁さん貰ってたよなあ
手料理作ってくれるんだが
小池さんラーメンしか受け付けない身体で
ちょっとした不和が起こる回があった
手料理作ってくれるんだが
小池さんラーメンしか受け付けない身体で
ちょっとした不和が起こる回があった
298: 2020/11/26(木) 18:45:09.25
小池流ラーメン食い「鯉の滝登り」がインパクトでかかった
ラーメンすすりながらたい焼き?が登っていく技
ラーメンすすりながらたい焼き?が登っていく技
299: 2020/11/26(木) 19:18:13.36
志木に小池さんのラーメン屋が有るな。騙されたと思って行ってみ!
300: 2020/11/26(木) 19:33:12.98
九十九里浜付近で旨い海鮮丼屋内科医
301: 2020/11/26(木) 19:44:21.21
畜生騙された!
302: 2020/11/26(木) 20:25:47.58
代々木には木久蔵ラーメンあるしな
303: 2020/11/26(木) 20:37:44.33
六本木の店は閉店したんだっけ?10代の時は六本木に住んでて良く食べに行ったわ。値段高目だったなw
304: 2020/11/26(木) 23:37:14.77
代々木は忠と代ゼミと共産党しか知らん
308: 2020/11/27(金) 08:30:32.85
>>304
昨今、代々木忠の名前を聞かないけど
監督元気だろーか
催眠術フアツク面白かったのに
昨今、代々木忠の名前を聞かないけど
監督元気だろーか
催眠術フアツク面白かったのに
305: 2020/11/27(金) 01:49:10.03
信濃町は
306: 2020/11/27(金) 02:38:33.04
草加
307: 2020/11/27(金) 07:20:38.00
レブル1100どう思う?
個人的にはタンクがちょっと小さいなって思うけど。
燃費が良くて航続距離300キロ行けばいいけどね。
DCTが気になる
個人的にはタンクがちょっと小さいなって思うけど。
燃費が良くて航続距離300キロ行けばいいけどね。
DCTが気になる
316: 2020/11/27(金) 11:17:23.08
>>307
DCTはWMTCで18.86km/L弱だから250km走れるかどうか。高速飛ばしたら200kmくらいかもしれん。
DCTはWMTCで18.86km/L弱だから250km走れるかどうか。高速飛ばしたら200kmくらいかもしれん。
310: 2020/11/27(金) 09:50:23.27
クソダサい?
実車見たいね。俺も好きなデザインではないけどみんなはどんな印象を持ったのかなって思って。
実車見たいね。俺も好きなデザインではないけどみんなはどんな印象を持ったのかなって思って。
311: 2020/11/27(金) 09:52:33.73
レブルってのは
ありものででっち上げたなんちゃってアメリカンだった筈だが
いつの間にあんな偉そうになったんだ?
ありものででっち上げたなんちゃってアメリカンだった筈だが
いつの間にあんな偉そうになったんだ?
312: 2020/11/27(金) 10:05:05.14
売れてるからな
売れれば正義、売れなきゃゴミ
売れれば正義、売れなきゃゴミ
313: 2020/11/27(金) 10:06:45.63
並列二気筒というのが昭和のジャメリカンて感じで逆にイカす
314: 2020/11/27(金) 10:08:23.92
GL500LTDこそ至高
315: 2020/11/27(金) 10:31:49.85
ちょっとレブル乗ってみたい
317: 2020/11/27(金) 11:25:54.54
レブル250は好きな方だったし、気にはなってるけどタンク容量が…
今のバイク買う前だったとしても、購入候補には上がらなかったかな
レンタルでちょろっと乗ってみたい、そんな感じ
今のバイク買う前だったとしても、購入候補には上がらなかったかな
レンタルでちょろっと乗ってみたい、そんな感じ
318: 2020/11/27(金) 11:29:27.06
レブルは俺の憧れのバイクだ
319: 2020/11/27(金) 11:51:34.09
マグナじゃないのかよ
320: 2020/11/27(金) 12:06:27.19
アク禁にされちゃうからな
323: 2020/11/27(金) 16:14:25.58
>>322
ハーレーオヤジ臭ぇんだよ!氏ね!
>>321
じつに香ばしいねえw
ハーレーオヤジ臭ぇんだよ!氏ね!
>>321
じつに香ばしいねえw
322: 2020/11/27(金) 13:12:26.86
レブルキッド君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします
324: 2020/11/27(金) 17:57:35.20
加齢臭臭いな
325: 2020/11/27(金) 21:17:03.90
マグナキッド君~は、マグナ50だからマグナキッドなわけで。
ただのマグナだったら、そこまで馬鹿にされる事もなかったと思う。
バイブズミーティングにレブル1100で乗り込んだら、どんな事になるのか、
興味はある。
ただのマグナだったら、そこまで馬鹿にされる事もなかったと思う。
バイブズミーティングにレブル1100で乗り込んだら、どんな事になるのか、
興味はある。
326: 2020/11/28(土) 00:01:35.99
俺はハーレーの良さがイマイチわからないんだよね。だけどあの形は楽そうだと思うからドラッグスターみたいなのもっと出て欲しいよ。
だって形が一緒なら国内メーカーのバイクの方が安心して乗れるでしょ?
ハーレーの新車ってバカ高いじゃん、値段程の価値はないと俺は思う。
だって形が一緒なら国内メーカーのバイクの方が安心して乗れるでしょ?
ハーレーの新車ってバカ高いじゃん、値段程の価値はないと俺は思う。
329: 2020/11/28(土) 07:04:19.11
>>326
プリンの味は食べてみなければわからない
OHVの回らないけどデカいトルクで車体を押し出すエンジンは独特の楽しさがありますよ
試し乗り機会を見つけて体験だけはしてみるとバイク選びの基準が変わるかもしれないです
車検制度が無い国のバイクだから一年に一度の整備以外にも小まめな点検を必要とするけど
それさえ分かっていれば意外とトラブルに合わないものですよ
プリンの味は食べてみなければわからない
OHVの回らないけどデカいトルクで車体を押し出すエンジンは独特の楽しさがありますよ
試し乗り機会を見つけて体験だけはしてみるとバイク選びの基準が変わるかもしれないです
車検制度が無い国のバイクだから一年に一度の整備以外にも小まめな点検を必要とするけど
それさえ分かっていれば意外とトラブルに合わないものですよ
333: 2020/11/28(土) 11:34:15.20
>>329
ありがとう。
何車種か試乗した事はあるんだ。
トルクで走ると言うのも何となくわかる気がする。
ダイナだったか低速時に振動が凄いのには閉口したよ。試乗じゃあそれが収まって魅力的と言われている速度域には行かないから。
あとフォワードコントロールっていうんだっけ?
あのポジションがダメだったな手足短いし。
敢えて言うならスポーツスターかストリートが自分の中では良かったかな。
V型エンジンの排熱に参って結局CB1100買ったよ。
あれも空冷で排熱も結構あるけど、バイクとして考えるとハーレーより数段上だと思う。
これはあくまでも俺の中の価値観ではね。
世の中にあんなにたくさんハーレーが走っているんだから魅力感じる人が多いって事だよね。
因みに俺は見栄で検討してみだ。
ありがとう。
何車種か試乗した事はあるんだ。
トルクで走ると言うのも何となくわかる気がする。
ダイナだったか低速時に振動が凄いのには閉口したよ。試乗じゃあそれが収まって魅力的と言われている速度域には行かないから。
あとフォワードコントロールっていうんだっけ?
あのポジションがダメだったな手足短いし。
敢えて言うならスポーツスターかストリートが自分の中では良かったかな。
V型エンジンの排熱に参って結局CB1100買ったよ。
あれも空冷で排熱も結構あるけど、バイクとして考えるとハーレーより数段上だと思う。
これはあくまでも俺の中の価値観ではね。
世の中にあんなにたくさんハーレーが走っているんだから魅力感じる人が多いって事だよね。
因みに俺は見栄で検討してみだ。
327: 2020/11/28(土) 00:35:41.74
この時期は道志は厳しいかな
年内最後に行っておこうか
年内最後に行っておこうか
328: 2020/11/28(土) 01:25:03.05
道志は正月でも走れるだろ
330: 2020/11/28(土) 08:23:31.99
地方へツーリングに行くと
道端でマスツーの数人が1台のハレを取り囲んでいることがある
修理してるか、レッカー待ちか、そんなところかな
結構な回数で遭遇しているんで、相当壊れやすいと認識してる
あんなもんツーリングで乗りたくない罠
道端でマスツーの数人が1台のハレを取り囲んでいることがある
修理してるか、レッカー待ちか、そんなところかな
結構な回数で遭遇しているんで、相当壊れやすいと認識してる
あんなもんツーリングで乗りたくない罠
331: 2020/11/28(土) 09:38:45.30
>>330
止まってるのがパンかショベルかとチラ見すると、意外とエボやツインカムだったりする。
まあ、俺のスポもECUがイカれて一気筒になったりしたけどね。ちょうどSRと同じになって、それはそれで楽しかった。
止まってるのがパンかショベルかとチラ見すると、意外とエボやツインカムだったりする。
まあ、俺のスポもECUがイカれて一気筒になったりしたけどね。ちょうどSRと同じになって、それはそれで楽しかった。
332: 2020/11/28(土) 10:14:59.08
使う回転域が低い分、エンジントラブル自体はポンコツでなければ心配要らない。
シャーシ関連では消耗部品をチェックしてればまずトラブルに合わないんだけど、
点検=バイク屋の儲ける手口みたいに考えるジジイが多くてな…壊すと高くつくし…。
チョロっと乗れば魅力が分かるんだけど、車検以外整備したくないなら国産がベター。
ドラッグスターでハーレーごっこするのがコスパや実用性が良いのかな。
シャーシ関連では消耗部品をチェックしてればまずトラブルに合わないんだけど、
点検=バイク屋の儲ける手口みたいに考えるジジイが多くてな…壊すと高くつくし…。
チョロっと乗れば魅力が分かるんだけど、車検以外整備したくないなら国産がベター。
ドラッグスターでハーレーごっこするのがコスパや実用性が良いのかな。
334: 2020/11/28(土) 21:12:33.28
今日は1日家でのんびりしたよ。
335: 2020/11/28(土) 22:31:10.92
>>334
ああ、ずっと見ていたがかなりのんびりしていたな。安心したよ
ああ、ずっと見ていたがかなりのんびりしていたな。安心したよ
337: 2020/11/28(土) 23:25:26.07
>>335
>>336
やめて!
残業していて誰もいないはずなのに物音がする事がよくあるんだよ…。
リカちゃんの仕業なの?
>>336
やめて!
残業していて誰もいないはずなのに物音がする事がよくあるんだよ…。
リカちゃんの仕業なの?
341: 2020/11/29(日) 13:01:31.43
>>337
それはチャッキーでは?
それはチャッキーでは?
336: 2020/11/28(土) 23:05:40.09
『わたしリカちゃん。今あなたの後ろにいるの』
338: 2020/11/28(土) 23:52:59.87
こええよ!
339: 2020/11/28(土) 23:57:11.01
うちの理香ちゃん(嫁)は既にベッドでぐうぐう寝てるぞ
340: 2020/11/29(日) 00:58:05.91
今日は風がすごかったね
明日箱根はどーだろう
明日箱根はどーだろう
342: 2020/11/29(日) 13:58:25.12
たーだーのラップ音だ
恐れることはない
恐れることはない
343: 2020/11/29(日) 15:52:59.33
チャッキーって何?
グルって首が回る人形の事?
グルって首が回る人形の事?
344: 2020/11/29(日) 15:55:40.94
そうだよ。映画は名作だから見てね。
345: 2020/11/29(日) 16:50:11.05
目から炎が出る少女のやつ
346: 2020/11/30(月) 00:05:55.06
山ねずみだな
347: 2020/11/30(月) 00:13:01.30
ロッキーチャックかい?
349: 2020/12/04(金) 07:07:28.03
土曜日雨降るみたいだけど、寒くなって来たし今年はもう乗らないかな?
350: 2020/12/04(金) 08:07:41.81
土曜日雨ってどこの地方のこと言ってんの?
351: 2020/12/04(金) 09:30:58.77
横浜
352: 2020/12/04(金) 09:33:08.68
お天気のアプリで見たら曇りのち晴れだった。
めざましテレビで言っていたはず…だったけど勘違いか。
めざましテレビで言っていたはず…だったけど勘違いか。
353: 2020/12/04(金) 09:34:09.74
奥多摩か道志は大丈夫かな?
塩撒かないかね?
塩撒かないかね?
354: 2020/12/04(金) 09:44:58.91
このスレで横浜発はちょっとw
356: 2020/12/04(金) 12:09:24.65
>>354
ちね
ちね
357: 2020/12/04(金) 13:59:13.53
>>356
かわE
かわE
355: 2020/12/04(金) 10:07:30.96
町田と言っておけばいいものを
358: 2020/12/04(金) 15:19:28.87
ああそうか、東京じゃないもんね。
じゃあ町田から行くとして。
じゃあ町田から行くとして。
361: 2020/12/04(金) 16:57:12.81
>>358
横浜町田ICならみんな仲良くなれるよっ
横浜町田ICならみんな仲良くなれるよっ
359: 2020/12/04(金) 15:24:08.67
そうか、かつて横浜発氏に端を発したスレ分裂騒動を知らない世代も増えてきたってことか
まあ当時東京以外の発着を認めない原理主義者も今どのくらい残ってるのかわからんけどなw
まあ当時東京以外の発着を認めない原理主義者も今どのくらい残ってるのかわからんけどなw
360: 2020/12/04(金) 15:44:21.87
「東京」にやたら厳格さを求めるのは
田舎から出てきて住み着いた一世とか
23区にpgrされてる三多摩民とか
23区なのにpgrされてる足立民とかだからなあ
これ言うとまた荒れるんだがw
田舎から出てきて住み着いた一世とか
23区にpgrされてる三多摩民とか
23区なのにpgrされてる足立民とかだからなあ
これ言うとまた荒れるんだがw
362: 2020/12/04(金) 18:56:26.91
やめとけばよかった
363: 2020/12/04(金) 21:21:16.85
人の認識はそれぞれだね。
俺は東京と書いてあったから東京都に住んでいる人が情報交換するんだって思っていた。
だけど隣の県だから行けそうな所は参考にしようかなって思っていたよ。
~発の記載があって所要時間なんかが載っている書き込みを見た時は部外者が見ているという感覚はあるな。
ただ逆の立場になったとしても厳格化するのはどうなのかな?って思うな。
まあ今まで散々議論されてスレが分割しちゃったんだよね?
ここはどうせ過疎っているから「東京」を「東京近郊」に読み替えて消費すれば良いのでは?
厳格化したところで過疎っていたのが現実だし。
俺は東京と書いてあったから東京都に住んでいる人が情報交換するんだって思っていた。
だけど隣の県だから行けそうな所は参考にしようかなって思っていたよ。
~発の記載があって所要時間なんかが載っている書き込みを見た時は部外者が見ているという感覚はあるな。
ただ逆の立場になったとしても厳格化するのはどうなのかな?って思うな。
まあ今まで散々議論されてスレが分割しちゃったんだよね?
ここはどうせ過疎っているから「東京」を「東京近郊」に読み替えて消費すれば良いのでは?
厳格化したところで過疎っていたのが現実だし。
365: 2020/12/04(金) 21:34:27.22
>>363
ここで原理主義者が騒いでいて、それに嫌気が差した人が逃げ出してあっちのスレが出来た
残ったここは実質隔離スレだったけど、今は騒いでた人もいなくなったようでただの過疎スレ
東京近郊のスレは別にある
ここで原理主義者が騒いでいて、それに嫌気が差した人が逃げ出してあっちのスレが出来た
残ったここは実質隔離スレだったけど、今は騒いでた人もいなくなったようでただの過疎スレ
東京近郊のスレは別にある
367: 2020/12/05(土) 00:50:43.62
>>365
東京近郊スレも見てるよ。
過疎っているなら皆んなで好きに使おうよ。
東京近郊スレも見てるよ。
過疎っているなら皆んなで好きに使おうよ。
364: 2020/12/04(金) 21:23:23.48
過疎ったのは皆んなGotoキャンペーンでお泊りツーしてるからだろ?
366: 2020/12/04(金) 21:44:52.41
まあこんなマジレスしちゃう新参が来るほど時は流れたってことだなw
368: 2020/12/05(土) 05:49:08.23
同じく
両方見て、ツーリングスポットを見つけては自分のプランに盛り込んだり
または写真アップしてくれてるときは、「ツーリングっていいなぁ」と思いながら、スレを流してる。
両方見て、ツーリングスポットを見つけては自分のプランに盛り込んだり
または写真アップしてくれてるときは、「ツーリングっていいなぁ」と思いながら、スレを流してる。
369: 2020/12/05(土) 07:07:17.01
アクア逝ったー\(^o^)/
370: 2020/12/05(土) 09:28:56.74
細かい地域に分散するよりも、ある程度まとまっていた方が便利なんだけどね。
かつての東京発も、東京隣接県発着、1泊位なら許容範囲だったんだが。
騒いだ人たちは何が目的だったんだか・・。
かつての東京発も、東京隣接県発着、1泊位なら許容範囲だったんだが。
騒いだ人たちは何が目的だったんだか・・。
371: 2020/12/05(土) 09:55:12.00
難癖つけるのが生き甲斐で5ちゃんしか居場所が無く生きる価値、存在価値も無い、バイクも無くてなくツーリングも出来ない憐れな人なんだろ
372: 2020/12/05(土) 12:21:07.51
やっぱり雨降ったね。
天気予報外れたな。
天気予報外れたな。
373: 2020/12/05(土) 22:41:03.48
なんだかんだで終日降ったり止んだりしかも寒かった…
374: 2020/12/05(土) 23:05:27.81
明日は晴れるかな?
375: 2020/12/06(日) 12:24:23.53
晴れたな
376: 2020/12/06(日) 13:01:07.92
おせーわ
377: 2020/12/06(日) 13:27:39.99
近所ブラッと走る。
しかしカミさんの機嫌が悪くて出られない。
しかしカミさんの機嫌が悪くて出られない。
378: 2020/12/06(日) 14:15:29.27
>>377
俺があやしてやろうか?
俺があやしてやろうか?
382: 2020/12/06(日) 23:21:48.65
>>378
勇気を出して出かけて来るって言ったよ。
ムッとしてた。
今度頼むわ
勇気を出して出かけて来るって言ったよ。
ムッとしてた。
今度頼むわ
383: 2020/12/06(日) 23:23:55.62
>>382
たまにはバイアグラ飲んででも抱いてやりなさい
たまにはバイアグラ飲んででも抱いてやりなさい
388: 2020/12/07(月) 02:17:21.76
>>383
あれは心臓に影響が出るから…
あれは心臓に影響が出るから…
389: 2020/12/07(月) 10:51:18.47
>>388
お前の心臓と嫁の機嫌、どっちが大切かわかるよな?
お前の心臓と嫁の機嫌、どっちが大切かわかるよな?
381: 2020/12/06(日) 23:13:57.83
>>377
午前中だけブラッとしてくるとか
午前中だけブラッとしてくるとか
384: 2020/12/06(日) 23:24:56.74
>>377
このスレにいる奴らで満足させてあげるからその間に走ってこい!
じゃ、具体的な住所をだな
このスレにいる奴らで満足させてあげるからその間に走ってこい!
じゃ、具体的な住所をだな
379: 2020/12/06(日) 16:04:36.84
いやいや俺が
380: 2020/12/06(日) 22:26:19.66
オレの横に寝てるから言っておくよ
385: 2020/12/06(日) 23:34:56.11
怒った顔もカワイイぜ(^_-)-☆
くらいもできないのか
くらいもできないのか
387: 2020/12/07(月) 02:15:50.06
>>385
それやって失敗したんだよ…。
それやって失敗したんだよ…。
386: 2020/12/06(日) 23:49:47.33
NTR大会開催
390: 2020/12/07(月) 10:57:41.17
レビトラの方がいい気がするな。
391: 2020/12/07(月) 12:18:35.87
心臓を捧げよ
392: 2020/12/07(月) 12:46:37.62
バイアグラ欲しくなるのって何歳くらいの人?
393: 2020/12/07(月) 14:11:57.66
バイアグラ使用者の平均年齢が64歳位だったような
394: 2020/12/07(月) 14:17:21.63
まだ若いけど勃ちが悪くなったよ。
多分カミさんじゃダメだ。
多分カミさんじゃダメだ。
395: 2020/12/07(月) 14:36:27.84
>>394
現役時代の制服を実家から送ってもらうんだ!
現役時代の制服を実家から送ってもらうんだ!
397: 2020/12/07(月) 16:49:03.86
>>395
スカート長いよ
スカート長いよ
396: 2020/12/07(月) 15:17:46.08
特攻服か
398: 2020/12/07(月) 18:50:02.70
チェーンとカミソリもついてるよ
399: 2020/12/07(月) 18:59:33.03
ヨーヨーは
400: 2020/12/07(月) 19:26:07.39
最近調布に引っ越しました。
数時間で楽しめるとこないですか?
こないだ行った狭山公園周辺は面白かったけど
夜間は走れないみたいで残念。
数時間で楽しめるとこないですか?
こないだ行った狭山公園周辺は面白かったけど
夜間は走れないみたいで残念。
421: 2020/12/08(火) 07:23:16.72
>>400
バイカーズパラダイスは無理かな?
バイカーズパラダイスは無理かな?
423: 2020/12/08(火) 09:11:10.75
>>400
まじで飛行場の周り。道が綺麗なのに比較的空いてる。プロペラカフェで一休みすれば丁度いいのでは?
まじで飛行場の周り。道が綺麗なのに比較的空いてる。プロペラカフェで一休みすれば丁度いいのでは?
401: 2020/12/07(月) 20:04:04.51
奥多摩遠いの?
402: 2020/12/07(月) 21:26:03.41
遠くはないが行って帰ってで半日くらいかかるのでは?
403: 2020/12/07(月) 21:34:33.17
調布から奥多摩なら朝行って遊んで昼前には帰ってこれるやろ?
406: 2020/12/07(月) 21:42:04.87
>>403
だからそれが半日だって
>>405
これといって面白い道でもなくね?
だからそれが半日だって
>>405
これといって面白い道でもなくね?
408: 2020/12/07(月) 21:50:42.40
>>406
数時間とか半日とか人によって捉え方に幅がある表現は誤解を招くから
使うのを避けた方が良いよ。
数時間とか半日とか人によって捉え方に幅がある表現は誤解を招くから
使うのを避けた方が良いよ。
410: 2020/12/07(月) 21:56:01.67
>>406
四の五の言ってねえでその辺走ってきやがれゴルァ
四の五の言ってねえでその辺走ってきやがれゴルァ
404: 2020/12/07(月) 21:36:34.30
首都高
405: 2020/12/07(月) 21:37:27.69
飛行場の回り回っとれ
407: 2020/12/07(月) 21:43:39.43
ランド坂を行ったり来たり
409: 2020/12/07(月) 21:54:38.54
調布から奥多摩だと中途半端な遠さやな
朝はよ出ても周遊あいてないし
尾根幹流すとか多摩川沿いとかは?
朝はよ出ても周遊あいてないし
尾根幹流すとか多摩川沿いとかは?
411: 2020/12/07(月) 22:10:16.01
まあまあ皆んなカリカリするなよ。
圏央道で茅ヶ崎の方まで来て江ノ島~鎌倉はどうかな?
少し足を伸ばして三崎でマグロとか。
圏央道で茅ヶ崎の方まで来て江ノ島~鎌倉はどうかな?
少し足を伸ばして三崎でマグロとか。
412: 2020/12/07(月) 22:46:50.82
三崎でマグロより松輪でサバや!
414: 2020/12/07(月) 23:44:55.54
>>412
三崎のマグロはメバチやミナミがメインなんで夏~秋ぐらいまでが旬
冬はキンメが脂のって美味いぞ
三崎のマグロはメバチやミナミがメインなんで夏~秋ぐらいまでが旬
冬はキンメが脂のって美味いぞ
413: 2020/12/07(月) 23:04:02.81
なんか「圏」のときみたいな変な荒らしスイッチ入っちゃった?
415: 2020/12/08(火) 00:13:21.96
今の時期はサバいうとろーが!
416: 2020/12/08(火) 02:13:37.79
逆に土日の丸の内とか日本橋とか閑散としていてなかなか趣があって良いよ
皇居や霞が関や永田町をグルグルして、神保町でカレーでも食べて帰るとか
芝浦(海岸)のライダーズカフェで一息入れたりも良いのではない?
皇居や霞が関や永田町をグルグルして、神保町でカレーでも食べて帰るとか
芝浦(海岸)のライダーズカフェで一息入れたりも良いのではない?
420: 2020/12/08(火) 07:22:38.47
>>416
それいいね。
停める所だけ下調べが必要だな。
ライダースカフェで軽く食べるとか。
このご時世だからコンビニで済ませるとかね。
それいいね。
停める所だけ下調べが必要だな。
ライダースカフェで軽く食べるとか。
このご時世だからコンビニで済ませるとかね。
422: 2020/12/08(火) 08:35:40.46
>>416
神保町のキッチン閉店したがな
神保町のキッチン閉店したがな
417: 2020/12/08(火) 05:41:28.27
神保町なんかバイク停められるの?
418: 2020/12/08(火) 06:07:43.86
時間貸しのとこあった気がする
東京駅周辺は結構あるよね
東京駅周辺は結構あるよね
419: 2020/12/08(火) 06:41:16.01
道の駅とかPAならいいけど、街中ってバイク停めるとこがなくて困る
424: 2020/12/08(火) 10:00:10.62
みんなありがと。
ひとつずつ試してみる。
ひとつずつ試してみる。
425: 2020/12/08(火) 10:28:25.83
428: 2020/12/08(火) 10:40:17.30
>>425
増えたけどまだ足りない印象
繁華街近辺の対応向上に期待
増えたけどまだ足りない印象
繁華街近辺の対応向上に期待
426: 2020/12/08(火) 10:34:32.61
駐車場にするには狭すぎるような土地がバイク駐輪場になってる感じよね
もっと増えてほしい
もっと増えてほしい
427: 2020/12/08(火) 10:34:58.22
東京駅周辺の新しいビルの地下駐車場は、かなり二輪車対応している
丸ビルとか新丸ビルとかの地下に停められるよ
ちょっと「非日常」を味わえるかも
丸ビルとか新丸ビルとかの地下に停められるよ
ちょっと「非日常」を味わえるかも
429: 2020/12/08(火) 11:05:47.91
駐車場は採算とれるけと駐輪場は慈善事業だそうで
自転車も原付も自動二輪も片手間にやってるだけだそうな
そりゃいつまでたっても増えんわね
自転車も原付も自動二輪も片手間にやってるだけだそうな
そりゃいつまでたっても増えんわね
430: 2020/12/08(火) 11:13:00.07
片手間かボランティアでやってるのに、タダ使用が相次ぐようじゃ嫌になるわな
チェーンロックしてないのを見つけたら必ずロックして
暗証番号掛けられるならナンバー入れてあげましょう
チェーンロックしてないのを見つけたら必ずロックして
暗証番号掛けられるならナンバー入れてあげましょう
431: 2020/12/08(火) 11:18:19.78
全然足りないよ
新宿に停めて電車で移動した方が楽で安いというね…
新宿に停めて電車で移動した方が楽で安いというね…
432: 2020/12/08(火) 11:24:58.53
街中へ行くなら電車の方がたいていは便利だもんね。
目的地のすぐそばに駐輪場があることは少ないし。
目的地のすぐそばに駐輪場があることは少ないし。
433: 2020/12/08(火) 22:03:59.47
それはそうなんだが…
434: 2020/12/08(火) 22:06:15.87
こんな事小池都知事が言っているけど実現するのだろうか?
アメリカやEUもそう。
無理じゃないかな?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB084YC0Y0A201C2000000
アメリカやEUもそう。
無理じゃないかな?
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOFB084YC0Y0A201C2000000
435: 2020/12/08(火) 22:48:36.71
10年後は百合子ちゃん知事辞めてるだろうから言うたもんがちやで
436: 2020/12/09(水) 00:10:38.57
進次郎と百合子って
もしかして同一人物なんじゃ
もしかして同一人物なんじゃ
437: 2020/12/09(水) 00:14:19.42
>>436
有り得そうだから困るw
有り得そうだから困るw
440: 2020/12/09(水) 07:04:39.01
>>436
特定秘密やぞ
特定秘密やぞ
438: 2020/12/09(水) 00:44:44.29
百合子がびろーんって開くと中から進次郎が出てくる
439: 2020/12/09(水) 06:00:21.88
百合子びろーんでとんでもない絵柄が脳内を駆け抜けた訴訟
441: 2020/12/09(水) 10:03:02.47
尾根幹、多摩川沿い、調布飛行場周り行ってきた。
直線多いけど、結構いい気分で走れてよかった。
直線多いけど、結構いい気分で走れてよかった。
442: 2020/12/09(水) 13:00:42.20
https://bikepark.in/
これもよく使ってるな
これもよく使ってるな
443: 2020/12/09(水) 16:49:03.87
百合子ピローンでも百合子くぱあでも
444: 2020/12/09(水) 18:01:30.37
おっきした。
445: 2020/12/10(木) 15:31:18.84
道志みち走って見たけど大丈夫だった。
これから山中湖に向かおうと思っていたけど早めに帰った方が良いかな。
これから山中湖に向かおうと思っていたけど早めに帰った方が良いかな。
446: 2020/12/10(木) 16:04:39.76
どこまでも行けるさ…お前ならな。
451: 2020/12/10(木) 20:54:47.74
>>446
なんか優しいね。
なんか優しいね。
447: 2020/12/10(木) 16:07:53.33
どこまーでも行こう~
道はー厳しくとも~
口笛をー吹きなーがーら
走ーって行こう~
道はー厳しくとも~
口笛をー吹きなーがーら
走ーって行こう~
449: 2020/12/10(木) 20:46:43.68
>>447
道は険しくとも な
道は険しくとも な
450: 2020/12/10(木) 20:47:31.73
>>447
ドナドナか…
ドナドナか…
452: 2020/12/10(木) 20:58:50.45
今度の日曜日も晴れるみたいだよ。
走り納めの人が多いみたいだけど俺は洗車して冬眠かな。
冬眠させる時はガソリン満タンにしてる?
それとも抜いておいた方が良いの?
走り納めの人が多いみたいだけど俺は洗車して冬眠かな。
冬眠させる時はガソリン満タンにしてる?
それとも抜いておいた方が良いの?
453: 2020/12/10(木) 21:11:50.21
東京で冬眠ですって!?
454: 2020/12/10(木) 21:13:26.86
冬眠じゃなく都民だよなw
455: 2020/12/10(木) 21:21:08.51
何か月もバイク乗らない生活なんて考えられん
456: 2020/12/10(木) 21:38:35.83
都民は3ヶ月くらい冬眠してればいいと思う
458: 2020/12/10(木) 23:14:47.94
ちょっと待って今>>456が大事なこと言った
459: 2020/12/11(金) 03:53:57.01
>>456は2つ掛けてるんだ。
行動自粛と冬季の冬眠と。
キャブレターの時は燃料コックを閉めておいたんだけどインジェクションだとどうして良いかわからない。
仕組みもわからないし。
行動自粛と冬季の冬眠と。
キャブレターの時は燃料コックを閉めておいたんだけどインジェクションだとどうして良いかわからない。
仕組みもわからないし。
460: 2020/12/11(金) 04:18:34.54
>>459
キャブと違って燃ポンで圧力かけて噴射するから、タンク内の錆防止の為のガソリン満タンでOK
ガソリンは劣化するけど、圧縮比が高い4stなら多少劣化してても問題なくエンジンは始動する
2stだと放置ガソリンはトラブルの元になるので、エンジンオイルを混合させたガソリンでタンク内部表面をコーティングして
保護、ガソリンwp抜いて保管する
キャブと違って燃ポンで圧力かけて噴射するから、タンク内の錆防止の為のガソリン満タンでOK
ガソリンは劣化するけど、圧縮比が高い4stなら多少劣化してても問題なくエンジンは始動する
2stだと放置ガソリンはトラブルの元になるので、エンジンオイルを混合させたガソリンでタンク内部表面をコーティングして
保護、ガソリンwp抜いて保管する
457: 2020/12/10(木) 21:46:10.55
満タンじゃないの?
461: 2020/12/11(金) 07:28:57.13
これは分かりやすい。
どうもありがとう。
どうもありがとう。
462: 2020/12/11(金) 07:34:29.19
面倒なこと考えずに毎日乗れ
463: 2020/12/11(金) 10:29:09.76
寒い
464: 2020/12/11(金) 10:29:58.01
都市部ならいいか。
ドリームから点検のご案内が来たから少し乗ろうかな
ドリームから点検のご案内が来たから少し乗ろうかな
465: 2020/12/13(日) 17:25:07.11
洗車出来なかった…
ドリームの点検予約して一安心。
ドリームの点検予約して一安心。
466: 2020/12/14(月) 02:50:36.60
結局道志近辺は塩撒かれてなかったの?
467: 2020/12/14(月) 18:11:54.49
道志みちの道の駅、いつもわちゃわちゃしてるよな。
バイク乗りのユーチューバーいつもいてウザい
バイク乗りのユーチューバーいつもいてウザい
468: 2020/12/14(月) 18:16:43.45
寄らなきゃいいだけだし
470: 2020/12/14(月) 18:28:22.69
>>468
そうしたいけど山中湖まで行くのにちょうど一息つけるからね
そうしたいけど山中湖まで行くのにちょうど一息つけるからね
469: 2020/12/14(月) 18:22:29.26
道路に向かってカメラ向けるのやめて欲しい
471: 2020/12/14(月) 21:38:52.86
>>469
自販機の所で勝手に人の事撮影するヤツムカつくよな。あれってどう言うつもりなんだろう?
自販機の所で勝手に人の事撮影するヤツムカつくよな。あれってどう言うつもりなんだろう?
472: 2020/12/14(月) 22:27:36.98
twitterやyoutubeに上げるつもりでしょ。
「流し撮りしました!ライダーさんに届けー」とか書いて画像上げてる。
「流し撮りしました!ライダーさんに届けー」とか書いて画像上げてる。
473: 2020/12/15(火) 02:42:59.39
あれほんとヤダ
やな人にとっちゃ盗撮と大差無い
撮られたくない権利は完全に無視されてる
やな人にとっちゃ盗撮と大差無い
撮られたくない権利は完全に無視されてる
474: 2020/12/15(火) 05:20:27.76
『感じる…ワタシ見られてるのね』
475: 2020/12/15(火) 10:37:09.97
じゃあどうやって許諾取るんだよ
配信する自由だってあると思うけど
配信する自由だってあると思うけど
481: 2020/12/15(火) 13:41:47.50
>>475
ねーよ
あるのは報道の自由
報道と配信とは異なる
ねーよ
あるのは報道の自由
報道と配信とは異なる
488: 2020/12/15(火) 17:42:39.53
>>475
他人を勝手に配信する自由はないと思うよ。
他人を勝手に配信する自由はないと思うよ。
476: 2020/12/15(火) 10:54:38.00
何か撮ってて後ろに映り込むのと明らかに走ってるバイクを狙って撮ってSNSに無断で上げるのは違うだろ
477: 2020/12/15(火) 10:56:09.99
苦情が多かったのか、最近は無断でSNSにあげる人いなくなってない?
撮られたことに気づいた人で欲しい人は連絡くれれば写真をお送りしますってのも見かけるから撮られて嬉しい人もいるんだろうし。
撮られたことに気づいた人で欲しい人は連絡くれれば写真をお送りしますってのも見かけるから撮られて嬉しい人もいるんだろうし。
478: 2020/12/15(火) 11:02:40.73
勝手に撮ってる人にわざわざ連絡するんだ。そもそも連絡先もわざわざ聞き出すの?
479: 2020/12/15(火) 11:07:10.88
ハッシュタグで検索するんじゃないの?
480: 2020/12/15(火) 12:12:27.98
街頭のインタビューと違って避けられないからな
482: 2020/12/15(火) 14:19:42.74
嫌なら出歩くな
483: 2020/12/15(火) 14:30:08.51
なるほど、痴漢が嫌なら電車に乗らなければいい。
事故って怪我したくなければバイクに乗らなければいい。
事故って怪我したくなければバイクに乗らなければいい。
485: 2020/12/15(火) 14:53:38.48
確か写真でも街角の風景を写した作品に人が写り込んでいたとしてもそれは肖像権の侵害には該当しなかったはず
でもその辺の人のポートレートを勝手に撮ったらアウト
でもその辺の人のポートレートを勝手に撮ったらアウト
490: 2020/12/15(火) 21:15:12.13
>>485
アウトっていうか、それはもう民事の世界の話だから
警官読んでもやつらは介入しない
パンチラ撮ってたとかなら話は別だけど
アウトっていうか、それはもう民事の世界の話だから
警官読んでもやつらは介入しない
パンチラ撮ってたとかなら話は別だけど
486: 2020/12/15(火) 15:41:15.98
駐輪場にとめてあるバイクを端から動画取ってるヤツいて
こいつふざけんなマジムカつくと思ってたら
俺の原二の手前でストップ。
ちょっと複雑な気分。
こいつふざけんなマジムカつくと思ってたら
俺の原二の手前でストップ。
ちょっと複雑な気分。
487: 2020/12/15(火) 17:40:01.30
>>486
オモロイ笑
オモロイ笑
489: 2020/12/15(火) 20:44:23.27
たまたま映り込んじゃったのはセーフでしょ
491: 2020/12/15(火) 21:47:25.36
憲法違反限定の話だったの?
492: 2020/12/15(火) 22:44:54.81
憲法??
493: 2020/12/15(火) 22:50:20.65
幸福追求権
しらんけど
しらんけど
494: 2020/12/15(火) 23:24:08.23
13条?関係無いでしょ
495: 2020/12/17(木) 21:19:05.28
伊豆の県道でねずみ取りに引っ掛かってしもうた。
お前らも気をつけろよ
お前らも気をつけろよ
502: 2020/12/18(金) 05:42:40.25
>>495 伊豆のどのあたりでしょうか?
505: 2020/12/18(金) 20:14:15.45
>>502
このあたり
https://maps.app.goo.gl/oHGNRcqp2k5GXz3G7
南側からゆるい右カーブを抜けて、気持ちよく立ち上がってからのストレート、婦警が止まれの旗を振ってた
26kmオーバーで反則金は1.5k
このあたり
https://maps.app.goo.gl/oHGNRcqp2k5GXz3G7
南側からゆるい右カーブを抜けて、気持ちよく立ち上がってからのストレート、婦警が止まれの旗を振ってた
26kmオーバーで反則金は1.5k
521: 2020/12/19(土) 19:15:10.06
>>505情報ありがと。修禅寺から沼津にはよく抜けるけど、ここは知らなかった。お迎えが婦警さんだったのが唯一の救いかな
522: 2020/12/19(土) 19:52:25.97
>>505
美人婦警さんに怒られたり戒められつつ優しくされて1.5kとか安いもんじゃん!
美人婦警さんに怒られたり戒められつつ優しくされて1.5kとか安いもんじゃん!
527: 2020/12/22(火) 17:18:25.59
>>522
それ、なんていうプレイ?
それ、なんていうプレイ?
496: 2020/12/17(木) 23:19:22.90
pgr
497: 2020/12/17(木) 23:30:21.30
あらまあ、お気の毒…
498: 2020/12/17(木) 23:31:30.03
カイさん迂闊だぞ
499: 2020/12/18(金) 00:09:12.65
寒いのに踏んだり蹴ったりだな
500: 2020/12/18(金) 00:25:58.68
こういうとき臆病なくらいがちょうどいいのよね
501: 2020/12/18(金) 04:55:47.35
正しく怖がりましょう
503: 2020/12/18(金) 17:47:09.75
バイクかい?速い、速いよ!(警察官
504: 2020/12/18(金) 18:40:09.48
そうだよ、ライダーさん、気合の問題なんだ(反則金いくら?
506: 2020/12/18(金) 20:29:42.84
うわっ、ここ西伊豆スカイラインに行く時に通る道じゃん
507: 2020/12/18(金) 20:37:24.85
伊豆諸島の地震多いな
508: 2020/12/18(金) 20:42:55.27
伊豆半島は本州をファックしてる状態だから仕方ない
509: 2020/12/18(金) 20:50:16.25
間違えた、15kだ
510: 2020/12/18(金) 23:22:17.18
袋田の滝周辺て凍結してるかな?
511: 2020/12/19(土) 00:11:53.06
512: 2020/12/19(土) 14:25:52.53
都内でコーナリングを楽しめるスポットありますか!?
513: 2020/12/19(土) 14:34:35.04
首都高速
514: 2020/12/19(土) 14:48:43.62
大橋JCT
515: 2020/12/19(土) 14:58:10.23
奥多摩
516: 2020/12/19(土) 15:04:18.18
ランド坂
518: 2020/12/19(土) 16:08:59.81
>>516
ググったら稲城か。そこまで行くならも少し足を伸ばすわw
ググったら稲城か。そこまで行くならも少し足を伸ばすわw
517: 2020/12/19(土) 15:18:38.93
超急カーブ
530: 2020/12/22(火) 23:17:58.09
540: 2020/12/23(水) 09:00:40.38
>>530
それ地図に戻せないんか
それ地図に戻せないんか
546: 2020/12/23(水) 15:26:40.52
>>540
つエスケープ
つエスケープ
552: 2020/12/23(水) 21:27:13.85
>>546
スマポン
スマポン
519: 2020/12/19(土) 17:13:41.61
近所の交差点
520: 2020/12/19(土) 18:02:59.15
>>519
歩行者、自転車、信号その他たくさんの危険要素を安全確認しながらコーナリングを楽しむなんて
わたしゃ出来ませんよ( ;´・ω・`)…
歩行者、自転車、信号その他たくさんの危険要素を安全確認しながらコーナリングを楽しむなんて
わたしゃ出来ませんよ( ;´・ω・`)…
523: 2020/12/19(土) 20:57:10.53
不細工に説教されたんなら、お高くついたな
524: 2020/12/19(土) 21:01:48.33
明日は20時から仕事だから、房総半島に行って…そうだな、久々にアリランラーメン食って、夕方には帰る
その時間だとアクアラインは赤黒くなってるかな、フェリーで帰りましょ
その時間だとアクアラインは赤黒くなってるかな、フェリーで帰りましょ
547: 2020/12/23(水) 18:54:08.29
>>524
フェリーって一杯でバイク乗れないってことは無いの?
フェリーって一杯でバイク乗れないってことは無いの?
548: 2020/12/23(水) 19:10:18.82
>>547
連休とかなら別かもしれないけど、今まで一杯で乗船できなかったことはないねぇ
連休とかなら別かもしれないけど、今まで一杯で乗船できなかったことはないねぇ
525: 2020/12/21(月) 18:05:26.38
夜眠くて仕事にならないんじゃ
526: 2020/12/21(月) 18:44:16.21
>>525
房総半島行ってきたよー
仕事は翌日4時までの予定が、3時に早まった
その後酒飲んで4時に寝て、11時からお仕事
眠気は割りと平気だった
房総半島行ってきたよー
仕事は翌日4時までの予定が、3時に早まった
その後酒飲んで4時に寝て、11時からお仕事
眠気は割りと平気だった
528: 2020/12/22(火) 19:58:06.45
店教えて
529: 2020/12/22(火) 21:15:49.53
モーターサイクルショーで白バイの所にいた可愛い婦警さんに色々と質問したら嫌な顔をしながら答えていたよ。
531: 2020/12/23(水) 03:59:17.91
>>529
向こうも人間だからな、おっさんなんかに絡まれたらイラつくわな。
交通安全の一環としてイベントにも出向くのだろうが、取り締まり
業務やってる方が断然マシって警官(婦警)は多いだろうよ。
向こうも人間だからな、おっさんなんかに絡まれたらイラつくわな。
交通安全の一環としてイベントにも出向くのだろうが、取り締まり
業務やってる方が断然マシって警官(婦警)は多いだろうよ。
532: 2020/12/23(水) 04:12:27.64
嫌な顔しながら答える可愛い婦警さんに色々質問するのええな
533: 2020/12/23(水) 04:26:12.39
最後はあっちのバイク見て来てって言われたよ。
534: 2020/12/23(水) 06:55:18.95
警官だと職業柄、市民から馴れ馴れしく声を掛けられる経験なんざしてないだろうからなw
そりゃストレスにもなるだろ
そりゃストレスにもなるだろ
535: 2020/12/23(水) 07:26:19.44
お姉さんがこれ乗るの?って聞いたからだと思う。
536: 2020/12/23(水) 07:31:08.38
客商売じゃないんだから勘弁してやれよ
537: 2020/12/23(水) 08:10:27.07
10年くらい前だけど交番前をバイクで通りがかった時
外で立番してる婦警さんがいたんだけど芸能人かと思うくらいメチャメチャ美人で
ちょっと先で脇道にそれてグルッと回りもう一回交番の前に行き
写真撮らせてくれと本気でお願いしようかと思ったが
さっき通ったばかりのバイクがまた来てガン見してるのを不審に思ったのか
ものすごく怪訝な目で睨まれたので、さすがに頼める雰囲気じゃなくて諦めたことがあった
今思い出しても記念に撮っておけばよかったと思うくらい美人だったなー
外で立番してる婦警さんがいたんだけど芸能人かと思うくらいメチャメチャ美人で
ちょっと先で脇道にそれてグルッと回りもう一回交番の前に行き
写真撮らせてくれと本気でお願いしようかと思ったが
さっき通ったばかりのバイクがまた来てガン見してるのを不審に思ったのか
ものすごく怪訝な目で睨まれたので、さすがに頼める雰囲気じゃなくて諦めたことがあった
今思い出しても記念に撮っておけばよかったと思うくらい美人だったなー
538: 2020/12/23(水) 08:31:21.00
>>537
睨まれるのはたまらんな(*´Д`)
睨まれるのはたまらんな(*´Д`)
539: 2020/12/23(水) 08:49:26.16
>>537
そんな美人婦警さんも所内で上司と不倫してるんやで
そんな美人婦警さんも所内で上司と不倫してるんやで
541: 2020/12/23(水) 11:08:25.19
>>537
道に迷ったふりして聞けばよかったのに。
>>539
デリヘル勤務かもしれん。
道に迷ったふりして聞けばよかったのに。
>>539
デリヘル勤務かもしれん。
542: 2020/12/23(水) 13:24:57.67
デリ嬢は婦警さん♡
543: 2020/12/23(水) 13:43:43.02
ところで今は婦人警官じゃなくて女性警察官て言うんだろ
てことは略すと婦警さんじゃなくて女警さん?
てことは略すと婦警さんじゃなくて女警さん?
545: 2020/12/23(水) 13:49:31.69
>>543
メスポリ
メスポリ
544: 2020/12/23(水) 13:48:34.07
女警さそり
549: 2020/12/23(水) 20:43:13.23
ありがとう
俺も一度利用してみよう
俺も一度利用してみよう
550: 2020/12/23(水) 21:12:10.73
出港時間に間に合わなくて乗れなかった事は有るよ
551: 2020/12/23(水) 21:25:38.71
長距離フェリーは知らんけど、離島を往復してるようなフェリーは大概飛び込みでも乗れる
553: 2020/12/23(水) 23:37:29.52
東京湾フェリーなら、最悪次の便とか選べるしね
これからの時期は、強い北風で欠航が多くなるけれど、一気に久里浜~金谷間を運んでくれるのはありがたみ
これからの時期は、強い北風で欠航が多くなるけれど、一気に久里浜~金谷間を運んでくれるのはありがたみ
554: 2020/12/24(木) 00:13:50.18
鳥羽発の伊勢湾フェリーはさすがに5月連休は満杯で乗れなかった
数年前ね
あきらめて高速で名古屋へ向かいましたとさ
数年前ね
あきらめて高速で名古屋へ向かいましたとさ
555: 2020/12/24(木) 11:48:25.25
伊勢湾フェリーは地味に利用率高いね
556: 2020/12/24(木) 11:52:42.31
伊勢湾、駿河湾辺りのフェリーに比べると東京湾フェリーはでかいよね。
557: 2020/12/24(木) 12:00:13.75
伊勢湾のほうがでかくね?
ETCの休日3割引になってから、伊勢湾使わなくなっちゃったな。
ETCの休日3割引になってから、伊勢湾使わなくなっちゃったな。
558: 2020/12/24(木) 12:18:38.75
伊勢湾フェリーは東名から伊良湖までが地味に長いのがな
そのせいで時間的には伊勢湾岸道経由とそんなに変わらんし
そのせいで時間的には伊勢湾岸道経由とそんなに変わらんし
565: 2020/12/24(木) 18:48:39.45
>>558
出発地を東京、目的地を内宮にすると、鳥羽から内宮までもまあまああるし、初詣で行くから朝早く着きたいと思うとフェリーが無いのが痛いんだよな。
出発地を東京、目的地を内宮にすると、鳥羽から内宮までもまあまああるし、初詣で行くから朝早く着きたいと思うとフェリーが無いのが痛いんだよな。
559: 2020/12/24(木) 17:01:28.97
高速はあきるんだよ
560: 2020/12/24(木) 17:12:18.92
あきるのはあきるんだよ
561: 2020/12/24(木) 17:37:07.60
今度新設される横須賀九州航路も
東京湾混んでるから横須賀ってのは理解できるんだけど
フェリーに乗るため100台近いトレーラーが東京から横須賀まで走ることを考えると
時間かかっても青海出発とかにしてほしいんだけどね
航路増やしましょって話が元は少子化の人手不足対策みたいだから
時間より楽することを第一に考えてほしいところ
東京湾混んでるから横須賀ってのは理解できるんだけど
フェリーに乗るため100台近いトレーラーが東京から横須賀まで走ることを考えると
時間かかっても青海出発とかにしてほしいんだけどね
航路増やしましょって話が元は少子化の人手不足対策みたいだから
時間より楽することを第一に考えてほしいところ
562: 2020/12/24(木) 18:38:37.81
東九フェリーあるじゃん。横須賀ー九州は前に二年位で潰れたのにまたやるんだ。
566: 2020/12/24(木) 20:29:49.79
>>562
徳島に寄る分と東京湾内航行がある分、時間がかかるからね
九州着時間が約13時間違う
>>563
フェリーとは呼ばず、RORO船(Roll-on Roll-off ship)という
川崎汽船が細島(日向)・油津(日南)-東京(有明)で運行してる
徳島に寄る分と東京湾内航行がある分、時間がかかるからね
九州着時間が約13時間違う
>>563
フェリーとは呼ばず、RORO船(Roll-on Roll-off ship)という
川崎汽船が細島(日向)・油津(日南)-東京(有明)で運行してる
563: 2020/12/24(木) 18:41:07.16
有明・宮崎フェリーってなかったっけ?
旅客は乗れないけど、車は乗れるやつ
旅客は乗れないけど、車は乗れるやつ
564: 2020/12/24(木) 18:46:53.99
横須賀まで走った方が早いしねぇ
湾内の航路は制限速度12ノットとかで原付以下の速度で航行だから
湾内の航路は制限速度12ノットとかで原付以下の速度で航行だから
567: 2020/12/25(金) 00:03:10.89
九州ツーの帰りは新門司徳島豊洲フェリー使ってたけど、疲れてるのでずっと寝れてよかったw
568: 2020/12/28(月) 01:32:22.70
三宅島っていい道あるよ。
569: 2020/12/30(水) 10:03:19.84
フェリーでバイク持って行くと現地を自分のバイクで走れる反面船が時間かかって勿体ないというジレンマがあるな。
潮風にも当てたくないし
潮風にも当てたくないし
570: 2020/12/30(水) 11:03:42.59
東京湾フェリーでも一応洗車する
571: 2020/12/30(水) 13:02:28.93
自分は愛車と走りに行くのも楽しみの一つかなぁ。
現地でレンタルしてもアイツ(自分のバイク)と来たかったなとか、きもいこと思っちゃうw
現地でレンタルしてもアイツ(自分のバイク)と来たかったなとか、きもいこと思っちゃうw
572: 2020/12/30(水) 13:16:00.84
>>571
わかる!
わかる!
574: 2020/12/30(水) 15:42:36.81
>>571
いや全然キモくない。
それは殆どの人が思うはず。
愛車に対する愛情があって非常に良い。
いや全然キモくない。
それは殆どの人が思うはず。
愛車に対する愛情があって非常に良い。
573: 2020/12/30(水) 13:29:08.09
好きなバイクで走りたかったので
3MAで北海道走ったり九州走ったりしたどー
3MAで北海道走ったり九州走ったりしたどー
575: 2020/12/30(水) 16:55:19.36
アイツとか言ってんのか。普通名前で呼ぶよね?
なあふさえ。
なあふさえ。
576: 2020/12/30(水) 19:54:41.56
>>575
KLXにそんな名前つけてるのか?
KLXにそんな名前つけてるのか?
577: 2020/12/30(水) 20:54:19.51
>>576
何を言ってるのかわかりませんがふさえはそんな少排気量じゃないです。
何を言ってるのかわかりませんがふさえはそんな少排気量じゃないです。
578: 2020/12/30(水) 22:57:09.90
シリンダーボアがデカイのにピストンは小径とな
579: 2020/12/31(木) 00:39:11.71
ガバマ○…いや…失礼。
580: 2020/12/31(木) 00:53:31.13
いやいや、粗チ○だろ
581: 2020/12/31(木) 03:17:52.76
ふさえさんって何系なの?
582: 2020/12/31(木) 04:17:35.30
まんこの大きさはだいたい体格に比例するな
ちんこの大きさは驚くほど体格と無関係だけど
ちんこの大きさは驚くほど体格と無関係だけど
583: 2020/12/31(木) 20:31:29.93
俺は鼻が大きいのがコンプレックスだったんだけど、大人になったら気にならなくなったよ。
…わかるな?
…わかるな?
584: 2020/12/31(木) 20:45:44.44
髪の毛の方が気になるもんね
585: 2020/12/31(木) 21:22:45.26
ちんこがでかいと言いたいのか?
586: 2020/12/31(木) 22:43:13.36
サンタさんに励まされたから?
587: 2020/12/31(木) 23:14:36.94
見栄張ってすみません。
ハッキリ言ってデカイですが勃ちが悪くなりました。
ハッキリ言ってデカイですが勃ちが悪くなりました。
588: 2021/01/01(金) 00:05:28.28
俺が痛いくらいにカチカチにしてやるぜ
589: 2021/01/01(金) 01:29:32.05
見栄っ張りやのう
590: 2021/01/01(金) 01:30:14.92
(╹◡╹)
591: 2021/01/01(金) 20:22:57.16
東京九大寺
1 浅草 金龍山浅草寺
2 上野 東叡山寛永寺
3 江東 深川不動尊
4 中央 築地本願寺
5 港 芝増上寺
6 品川 泉岳寺
7 池上 本門寺
8 目黒 祐天寺
9 大塚 護国寺
1 浅草 金龍山浅草寺
2 上野 東叡山寛永寺
3 江東 深川不動尊
4 中央 築地本願寺
5 港 芝増上寺
6 品川 泉岳寺
7 池上 本門寺
8 目黒 祐天寺
9 大塚 護国寺
600: 2021/01/02(土) 01:54:42.43
>>591
東京で九つの寺院を選ぶならこうだろ?
浅草寺(台東区浅草)
増上寺(港区芝公園)
寛永寺(台東区上野)
築地本願寺(中央区築地)
東本願寺(台東区西浅草)
柴又帝釈天(葛飾区柴又)
泉岳寺(港区高輪)
法明寺(豊島区雑司ヶ谷)
豊川稲荷東京別院(港区元赤坂)
東京で九つの寺院を選ぶならこうだろ?
浅草寺(台東区浅草)
増上寺(港区芝公園)
寛永寺(台東区上野)
築地本願寺(中央区築地)
東本願寺(台東区西浅草)
柴又帝釈天(葛飾区柴又)
泉岳寺(港区高輪)
法明寺(豊島区雑司ヶ谷)
豊川稲荷東京別院(港区元赤坂)
592: 2021/01/01(金) 21:02:44.35
泉岳寺を品川にするなや。高輪やろ
593: 2021/01/01(金) 23:15:16.84
区で言ってるのだろ
594: 2021/01/01(金) 23:16:00.70
ごめん、違った
595: 2021/01/01(金) 23:20:51.68
京浜急行が乗り入れているからか?
今日は良い天気で絶好のバイク日和だったね。
軽く1時間くらい近所を走ったよ。
今日は良い天気で絶好のバイク日和だったね。
軽く1時間くらい近所を走ったよ。
596: 2021/01/01(金) 23:29:40.87
区で区切ると泉岳寺は港区高輪
上野や池上、大塚も区ではないしね
品川からも遠くはないけど、今は高輪ゲートウェイもあるし
上野や池上、大塚も区ではないしね
品川からも遠くはないけど、今は高輪ゲートウェイもあるし
597: 2021/01/01(金) 23:55:48.00
品川駅も高輪だな
598: 2021/01/02(土) 00:21:28.38
>>597
品川駅は港区高輪と港区港南だね
品川駅の南側にある北品川駅は品川区北品川
ちなみに目黒駅が品川区上大崎
品川駅は港区高輪と港区港南だね
品川駅の南側にある北品川駅は品川区北品川
ちなみに目黒駅が品川区上大崎
599: 2021/01/02(土) 00:32:44.07
>>598
みんなが知ってる知識をドヤ顔して言ってんじゃねえよ
みんなが知ってる知識をドヤ顔して言ってんじゃねえよ
601: 2021/01/02(土) 02:12:42.41
豊川稲荷は寺社ならともかく寺院には入らんのでは?
611: 2021/01/04(月) 03:01:31.10
>>601
豊川稲荷は「豐川閣妙嚴寺」という立派なお寺
境内に神社があるけど、浅草寺も三社祭で有名な浅草神社がある
豊川稲荷は「豐川閣妙嚴寺」という立派なお寺
境内に神社があるけど、浅草寺も三社祭で有名な浅草神社がある
602: 2021/01/02(土) 07:04:55.38
神仏習合
603: 2021/01/02(土) 07:56:06.98
明治元年神仏分離令
604: 2021/01/02(土) 09:37:33.00
今日も良い天気じゃないか。
走りに行きたいが箱根駅伝の母校を見守らねば。
走りに行きたいが箱根駅伝の母校を見守らねば。
605: 2021/01/02(土) 13:51:07.42
箱根駅伝中止じゃないのか 何やってんだ ていうかもうこんなのなくせよ
正月からアホずらの走ることしか能が無い学生見て何が楽しいんだ?
ついでに日テレも潰れろ
正月からアホずらの走ることしか能が無い学生見て何が楽しいんだ?
ついでに日テレも潰れろ
606: 2021/01/02(土) 13:55:09.58
>>605
アホなツラだから、あほづら、分かったかアホ
アホなツラだから、あほづら、分かったかアホ
608: 2021/01/02(土) 15:34:06.42
>>605
誰もオマエに観てくれとは頼んでないだろ。
誰もオマエに観てくれとは頼んでないだろ。
607: 2021/01/02(土) 14:13:34.86
近くの国道が一定時間通れなくなるだけだし
どうでもいいかな箱根駅伝
どうでもいいかな箱根駅伝
609: 2021/01/02(土) 15:45:01.80
612: 2021/01/04(月) 03:15:09.41
>>609
十社に含まれてない有名神社も多くある
東京で神社観光するならこんなとこじゃね?
日枝神社(千代田区永田町)
富岡八幡宮(江東区富岡)
明治神宮(渋谷区神宮前)
神田明神(千代田区外神田)
水天宮(中央区日本橋浜町)
上野東照宮(台東区上野公園)
根津神社(文京区根津)
氷川神社(港区赤坂)
浅草神社(台東区浅草)
湯島天満宮(文京区湯島)
十社に含まれてない有名神社も多くある
東京で神社観光するならこんなとこじゃね?
日枝神社(千代田区永田町)
富岡八幡宮(江東区富岡)
明治神宮(渋谷区神宮前)
神田明神(千代田区外神田)
水天宮(中央区日本橋浜町)
上野東照宮(台東区上野公園)
根津神社(文京区根津)
氷川神社(港区赤坂)
浅草神社(台東区浅草)
湯島天満宮(文京区湯島)
610: 2021/01/02(土) 15:53:11.31
富岡八幡いっても
刀持って襲われることはありませんのでご安心ください
刀持って襲われることはありませんのでご安心ください
613: 2021/01/04(月) 03:26:18.62
靖國神社を入れ忘れてた
614: 2021/01/04(月) 04:39:09.14
上野の東照宮ってわざわざ行くほどかね
静岡の方が立派だし、日光のは更に立派だし
静岡の方が立派だし、日光のは更に立派だし
615: 2021/01/04(月) 06:51:49.43
一鷹二富士三茄子の駒込富士神社とか、
品川神社とか、富士講のある神社は楽しいぞう
品川神社とか、富士講のある神社は楽しいぞう
616: 2021/01/04(月) 08:06:52.67
今年も登れそうにないな・・・
617: 2021/01/04(月) 08:45:08.36
有名だからって神様いるわけじゃないからね
イチオシは明治神宮かな
浅草寺なら裏手がよい
富岡八幡宮ははずすべし
イチオシは明治神宮かな
浅草寺なら裏手がよい
富岡八幡宮ははずすべし
618: 2021/01/04(月) 10:47:35.32
明治神宮って、明治天皇とその奥さんが神様になりましたって触れ込みなんだろ?
確かにご利益ありそうだなー
確かにご利益ありそうだなー
624: 2021/01/04(月) 14:17:25.29
>>618
触れ込みじゃなくて、ずばりその二人が御祭神やで
触れ込みじゃなくて、ずばりその二人が御祭神やで
619: 2021/01/04(月) 11:17:25.68
現人神がただの神になっただけだけどなw
620: 2021/01/04(月) 11:20:22.35
これからラーメン食いに行くとしたらどこがいいかのう
627: 2021/01/04(月) 15:48:08.58
>>620
ホープ軒はずっとやってる
オススメは環七丸山だけど5日から
ホープ軒はずっとやってる
オススメは環七丸山だけど5日から
621: 2021/01/04(月) 11:34:35.48
コンビニでカップヌードル買って
自宅で食べる
自宅で食べる
622: 2021/01/04(月) 11:56:40.28
サッポロ一番塩ラーメン
623: 2021/01/04(月) 13:49:26.73
年越しそばはちょっと奮発して、いつもより高いカップ麺にした。
ちょっとリッチな気分。美味かった。
ちょっとリッチな気分。美味かった。
626: 2021/01/04(月) 14:42:27.07
イワシの頭で十分
628: 2021/01/04(月) 16:22:32.84
環七のってあの箸持って貧乏くさく並んでるところか?
629: 2021/01/05(火) 17:13:17.87
飯田商店行った人いる?
あの店美味しいって評判だけど整理券をもらうの大変みたいだね。
あの店美味しいって評判だけど整理券をもらうの大変みたいだね。
630: 2021/01/05(火) 17:31:27.32
ツーリング途中で二回ほど寄ったことある
まあ二回目ですら4~5年前だからまだ当時は整理券なんてなかったけどえらく待たされたのは覚えてるな
行列の人数自体はそこまで大したことないんだけど回転率が悪くて全然列が進まなかったね
味も都内の意識高い系ラーメン好きなら行ってもいいと思うけど
あんな行列するくらいなら普通に都内の意識高い系ラーメンでいいじゃないかという気もする
まあ二回目ですら4~5年前だからまだ当時は整理券なんてなかったけどえらく待たされたのは覚えてるな
行列の人数自体はそこまで大したことないんだけど回転率が悪くて全然列が進まなかったね
味も都内の意識高い系ラーメン好きなら行ってもいいと思うけど
あんな行列するくらいなら普通に都内の意識高い系ラーメンでいいじゃないかという気もする
631: 2021/01/05(火) 19:31:53.62
俺も5年くらい前に飯田商店で食ったけどそこまで美味いかな
中毒性が皆無だしその程度の印象なのでリピートする気にならない
ラーメンデータベースで常にトップの松戸のとみ田のつけ?はそんなにうまいんかね・・・
中毒性が皆無だしその程度の印象なのでリピートする気にならない
ラーメンデータベースで常にトップの松戸のとみ田のつけ?はそんなにうまいんかね・・・
632: 2021/01/05(火) 19:44:05.45
おれも4年くらい前に数度かな。味変わる前?
ラーメンだったけど美味かったよ(当時は)
一昨年だったか箱根行く前に整理券取りに行ったら
朝6時で終わってたときに諦めた。
ラーメンだったけど美味かったよ(当時は)
一昨年だったか箱根行く前に整理券取りに行ったら
朝6時で終わってたときに諦めた。
633: 2021/01/05(火) 20:27:54.83
https://lala.iidashouten.com/
ここでいいんじゃないか
ここでいいんじゃないか
634: 2021/01/05(火) 21:02:02.83
>>633
そこもスゲー並ぶ
そこもスゲー並ぶ
635: 2021/01/05(火) 21:03:07.17
ここの店主ベントレーかなんか乗ってるんだよね。
ラーメン屋ってライバル多いから大変だけど売れると儲かるんだね。
それとも店主の商才かな。
吉村家は横柄で好きじゃない。
ラーメン屋ってライバル多いから大変だけど売れると儲かるんだね。
それとも店主の商才かな。
吉村家は横柄で好きじゃない。
644: 2021/01/06(水) 01:22:06.35
>>635
全業種で年商1億以上の経営者が最も多いのがラーメン店。まぁ分母がデカイってのはあるがw
全業種で年商1億以上の経営者が最も多いのがラーメン店。まぁ分母がデカイってのはあるがw
636: 2021/01/05(火) 21:04:25.14
637: 2021/01/05(火) 21:42:36.86
平日でも整理券取らないと入れないのが・・・
スープは美味しいけど、麺が柔らかめでにゅうめんっぽいのがなぁ・・・好みだけど。
スープは美味しいけど、麺が柔らかめでにゅうめんっぽいのがなぁ・・・好みだけど。
638: 2021/01/05(火) 21:51:01.02
639: 2021/01/05(火) 22:08:33.21
値段がとんでもないな
特につけ麺
特につけ麺
640: 2021/01/05(火) 22:11:27.75
手数料とキャンセル料もえげつない…
641: 2021/01/05(火) 22:34:38.92
近所の焼肉屋で定食食べられる値段だな
642: 2021/01/05(火) 22:59:23.09
ラーメンはお手頃価格で美味いからいいんであって
高くて美味いならその金で他の美味いもん喰った方が満足度高いよな
高くて美味いならその金で他の美味いもん喰った方が満足度高いよな
643: 2021/01/06(水) 00:06:32.28
私は特にどこでもいいです
645: 2021/01/06(水) 07:26:18.61
店主の努力はすごいよね。
その結果報われる事があって良いと思うけどね。
その結果報われる事があって良いと思うけどね。
646: 2021/01/06(水) 13:11:55.88
ラーメンはいらないわ
647: 2021/01/06(水) 13:33:35.25
日本人ならうどんだよね?
648: 2021/01/06(水) 14:07:49.16
そばじゃろ
649: 2021/01/06(水) 14:35:16.55
蕎麦が麺として食されるようになったのは江戸時代
ソースは大河真田丸w
ソースは大河真田丸w
650: 2021/01/06(水) 14:55:23.17
東日本は蕎麦だよな。西日本特に関西だと圧倒的にうどんだね。
651: 2021/01/06(水) 15:02:02.71
関西の、というか京都のそば割と好きよ
ニシン蕎麦とか
ニシン蕎麦とか
652: 2021/01/06(水) 15:07:21.85
うどんは丸いのじゃなくて、平べったい麺の方が良い。
きしめんとかどん兵衛きつねうどん系の。
きしめんとかどん兵衛きつねうどん系の。
653: 2021/01/06(水) 15:11:33.84
熱田神宮でたべたきしめんは、具がネギと花かつおが乗っただけで美味かった。
654: 2021/01/06(水) 16:15:42.39
ちくわぶのような歯応えの吉田うどん食いたい
655: 2021/01/06(水) 16:54:06.55
伊勢うどんが美味しかった!
656: 2021/01/06(水) 17:06:14.69
伊勢うどんて腰のないふわふわしたあれやろ?
とにかく客さばくために茹で置きしたやつ
好み分かれるよな
とにかく客さばくために茹で置きしたやつ
好み分かれるよな
657: 2021/01/06(水) 17:09:01.10
武蔵野の肉汁うどんが食べたい
ますやの天ぷらうどんがよいなぁ
ますやの天ぷらうどんがよいなぁ
658: 2021/01/06(水) 17:26:59.32
【社会】 バイクの高速料金が普通車の半額に!? 2021年4月から新料金プラン実現に向け調整中 [朝一から閉店までφ★]
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1609919862/
マジか
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1609919862/
マジか
659: 2021/01/06(水) 17:34:51.04
>>658
通常のETC料金ではなく、そういう企画のツープラができるってことだと思うぞ
通常のETC料金ではなく、そういう企画のツープラができるってことだと思うぞ
660: 2021/01/06(水) 17:35:45.53
>>659
なるほど。流れ者の俺には関係ないな。
なるほど。流れ者の俺には関係ないな。
661: 2021/01/06(水) 18:10:38.60
キザ、キザーw
662: 2021/01/06(水) 20:12:56.49
西大泉の大助うどんは30年以上前から年2,3回は食べてる。
663: 2021/01/07(木) 08:28:44.02
伊勢うどんて長旅で胃腸が弱ってる人のために
消化しやすいよう柔らかく茹でてあると聞いたことがあるぞ。
俺はど定番だが讃岐うどんのようにコシがある方が遥かに好き!
消化しやすいよう柔らかく茹でてあると聞いたことがあるぞ。
俺はど定番だが讃岐うどんのようにコシがある方が遥かに好き!
669: 2021/01/07(木) 15:49:54.77
>>663
客が途切れない門前商売なので、常に釜で湯がいた状態で、サッと出してサッと食べてもらって回転を上げるために、ひたすら麺を湯がき続けても問題の無いような打ち方になっているらしい。
客が途切れない門前商売なので、常に釜で湯がいた状態で、サッと出してサッと食べてもらって回転を上げるために、ひたすら麺を湯がき続けても問題の無いような打ち方になっているらしい。
676: 2021/01/07(木) 20:28:56.50
>>669
なるほど、現代では昔のように徒歩の長旅で伊勢参り…
なんてことは無いから、伝統を守っている体で実態はビジネス的な要素が濃くなってるのかもね…
>>670
たしかに、ラーメンの粉落とし?じゃないけど、
茹でましたコレ?っていうやつはもはや食いづらいよね。
風邪ひいた時に作ってくれたカ-チャンのヤワヤワうどんが懐かしいぜ…
なるほど、現代では昔のように徒歩の長旅で伊勢参り…
なんてことは無いから、伝統を守っている体で実態はビジネス的な要素が濃くなってるのかもね…
>>670
たしかに、ラーメンの粉落とし?じゃないけど、
茹でましたコレ?っていうやつはもはや食いづらいよね。
風邪ひいた時に作ってくれたカ-チャンのヤワヤワうどんが懐かしいぜ…
670: 2021/01/07(木) 17:04:50.80
>>663
最近のうどんはどこも讃岐うどんみたいなコシのある麺ばっかりだから
たまには伊勢うどんみたいなのを食べたい
最近のうどんはどこも讃岐うどんみたいなコシのある麺ばっかりだから
たまには伊勢うどんみたいなのを食べたい
675: 2021/01/07(木) 18:34:16.25
>>670
本郷3丁目の甚八(伊勢うどん)とか、有楽町 交通会館B1のよかよか(博多うどん)とか都内でも探せばあるぞ
本郷3丁目の甚八(伊勢うどん)とか、有楽町 交通会館B1のよかよか(博多うどん)とか都内でも探せばあるぞ
664: 2021/01/07(木) 10:46:05.21
おまいら埼玉のソウルフード『山田うどん』を忘れているぞ。コシのないうどんの中ではコスパ最高。カレーセット、チャーハンセット、パンチセットが定番でその日の気分で天ぷらうどんにしてる。
665: 2021/01/07(木) 10:49:48.58
>>664
かき揚げ丼
かき揚げ丼
666: 2021/01/07(木) 12:13:50.06
パンチセット食ったあとに、物凄い劇腹痛経験してから山田うどんはトラウマになってる。
それまでも何度もパンチセットも他のメニューもたくさん食って
何ともなかったから山田うどんのパンチセットのせいとは思わない様にはしてるが…あれ以来行って無いのは確か。
でもそこは閉店しちゃったんだよな。安くて美味くて好きだったんだけどね。
それまでも何度もパンチセットも他のメニューもたくさん食って
何ともなかったから山田うどんのパンチセットのせいとは思わない様にはしてるが…あれ以来行って無いのは確か。
でもそこは閉店しちゃったんだよな。安くて美味くて好きだったんだけどね。
667: 2021/01/07(木) 12:41:56.20
山田うどんでうどん頼むやつは素人
668: 2021/01/07(木) 12:44:42.97
炭水化物以外を探し出すのが玄人
671: 2021/01/07(木) 17:18:10.31
うどんツーオフしない?
674: 2021/01/07(木) 18:33:28.73
>>671
人とつるむのは嫌い。
うどんなんてサッと食ったらサッと帰れよ。
そうしたら何故他人と会う必要がある?
人とつるむのは嫌い。
うどんなんてサッと食ったらサッと帰れよ。
そうしたら何故他人と会う必要がある?
672: 2021/01/07(木) 18:24:32.79
博多うどんもやわやわだっけか
673: 2021/01/07(木) 18:25:54.45
水沢うどんと山梨のほうとうも美味しいね
677: 2021/01/07(木) 22:13:01.19
蕎麦好きはめんどくさい奴が多いがうどんもなかなか一家言持ってる奴が多くてうどんスレが独立してる
678: 2021/01/07(木) 22:26:42.58
吉田うどんのあれはコシなのか?とは思うね。
679: 2021/01/07(木) 22:28:32.24
コシって言うか歯応えあり過ぎ
だがそれがいい
だがそれがいい
680: 2021/01/07(木) 23:02:51.88
瀬戸内うどんは、コシがあってうまいとおもう
681: 2021/01/08(金) 02:13:39.64
小倉のうどんが好きだな
博多はやわ杉
讃岐と伊勢は、もはや何か別の食い物
博多はやわ杉
讃岐と伊勢は、もはや何か別の食い物
682: 2021/01/08(金) 02:32:26.05
最近ムスコのコシが・・・
683: 2021/01/08(金) 04:18:27.71
>>682
イキロ
イキロ
684: 2021/01/08(金) 07:58:41.45
名古屋の味噌煮込みうどんの硬さは何かおかしいと思う
685: 2021/01/08(金) 08:45:21.32
>>684
味噌煮込みうどんなあ
絶対中まで全部は煮えてないよな
でも名古屋出身の友だちにそれ言うと「いや中まで煮えてる」って言ってきかないんだよ
別にこっちは不味いって言ってるわけじゃなくて
あれはあれで旨いけど煮えてはなくない?って言ってるだけなんだけど
「いや煮えてる」って言って譲らないw
味噌煮込みうどんなあ
絶対中まで全部は煮えてないよな
でも名古屋出身の友だちにそれ言うと「いや中まで煮えてる」って言ってきかないんだよ
別にこっちは不味いって言ってるわけじゃなくて
あれはあれで旨いけど煮えてはなくない?って言ってるだけなんだけど
「いや煮えてる」って言って譲らないw
686: 2021/01/08(金) 09:04:30.18
具を煮込んでいるのだから無問題
687: 2021/01/08(金) 09:07:41.40
三十路妻の具
688: 2021/01/08(金) 13:07:42.30
味噌煮込みうどんはご飯を食べるためのおかずだから…
689: 2021/01/08(金) 13:08:29.74
三十路妻の具をおかずに・・・だと?
690: 2021/01/08(金) 13:23:59.86
赤いきつねより緑のたぬきだよね?
700: 2021/01/08(金) 15:15:38.32
>>690
あざといきつねと淫らなたぬき
あざといきつねと淫らなたぬき
705: 2021/01/08(金) 17:12:29.36
>>690
小池百合子か!
小池百合子か!
711: 2021/01/08(金) 18:18:10.52
>>705
しなやかすぎて分かるのに時間かかった
しなやかすぎて分かるのに時間かかった
691: 2021/01/08(金) 13:24:34.07
戦車が怖くて赤いきつねが食えるか
692: 2021/01/08(金) 13:25:49.70
いや黒い豚カレーだ
693: 2021/01/08(金) 13:32:05.64
黄色い博多ラーメンだ
694: 2021/01/08(金) 13:34:40.22
家が貧しくて日曜の昼飯が赤いきつねだったんだが、当時はご馳走だと思って喜んで食べてたわ(-_-;)y-~
695: 2021/01/08(金) 13:52:39.33
昔は赤いきつね派だったが
10分どん兵衛を知ってからはどん兵衛しか食べてない
10分どん兵衛を知ってからはどん兵衛しか食べてない
696: 2021/01/08(金) 13:59:55.05
10分どん兵衛!?
697: 2021/01/08(金) 14:09:44.77
698: 2021/01/08(金) 14:11:55.32
「また塩がゆ~?」
「今日は特別にネギを入れてあげますよ」
「わーいネギのおかゆだわーい! ねっ、おかあさん、ぼくネギ入りのおかゆが一番好き!」
「今日は特別にネギを入れてあげますよ」
「わーいネギのおかゆだわーい! ねっ、おかあさん、ぼくネギ入りのおかゆが一番好き!」
699: 2021/01/08(金) 14:13:32.91
切ないな
701: 2021/01/08(金) 15:16:34.63
淫らなたぬきはおっぱいおおきそう
702: 2021/01/08(金) 15:29:17.10
山村紅葉でおながいします
703: 2021/01/08(金) 15:39:15.41
きつね(西川峰子)たぬき(かたせ梨乃)の吉原炎上コンビで
704: 2021/01/08(金) 16:07:28.03
味噌煮込みうどんカップ麺がある。インスタント麺もあって、ちょっと伸ばし気味にすると、どろどろになるけどご飯のおかずになる
706: 2021/01/08(金) 17:15:17.30
何か?
707: 2021/01/08(金) 17:34:51.51
>>706
5ちゃん見てる場合かっ!?
5ちゃん見てる場合かっ!?
708: 2021/01/08(金) 17:41:01.92
3連休ステイホームを
709: 2021/01/08(金) 17:42:17.26
まあ私は都知事ではないので遊びまくりますけど
710: 2021/01/08(金) 18:13:50.49
都内大手スーパーでマルちゃん緑のたぬき買って来た、お値段88円
他社のは148円、150円程度の買い物に対してこの60円の値段差はなんなんだ?
サービスを売りにするはずのコンビニも今じゃレジで待たされるし
今年はコンビニ控えるぜバカらしい
他社のは148円、150円程度の買い物に対してこの60円の値段差はなんなんだ?
サービスを売りにするはずのコンビニも今じゃレジで待たされるし
今年はコンビニ控えるぜバカらしい
712: 2021/01/08(金) 18:49:00.21
>>710
特売でなければ単に仕入れが安いんだろ
仕入れが安いのにはいろんな理由があるわな
特売でなければ単に仕入れが安いんだろ
仕入れが安いのにはいろんな理由があるわな
733: 2021/01/10(日) 21:21:57.50
>>712
>>716
今日も買い出し行ってきた
都内スーパーサミット住友系だから問題ないだろ
今日も同じ値段だし袋塩ラーメン5個入り298円か
コロナ対策まとめ買い
カップ麺も賞味期限6月だから12月製造だと思うぞ
カップ麺は賞味期限半年とだいたい決まっている
>>716
今日も買い出し行ってきた
都内スーパーサミット住友系だから問題ないだろ
今日も同じ値段だし袋塩ラーメン5個入り298円か
コロナ対策まとめ買い
カップ麺も賞味期限6月だから12月製造だと思うぞ
カップ麺は賞味期限半年とだいたい決まっている
713: 2021/01/08(金) 18:51:56.41
丸ちゃん醤油らーめんに、食べるラー油ひと匙、酢1入れるだけで担々麺ぽくなる
714: 2021/01/08(金) 18:53:37.62
潰れた店からのやつとかか…
715: 2021/01/08(金) 19:02:18.17
つかこの時期は年越しそばの在庫整理だろまず
716: 2021/01/09(土) 14:40:35.40
食品は賞味期限がある程度残ってないとまともな卸問屋、スーパーに出荷出来ない。
賞味期限切れ寸前はそれ専門の激安店に出荷して捌く。
賞味期限切れ寸前はそれ専門の激安店に出荷して捌く。
717: 2021/01/09(土) 15:28:15.31
ボッチ俺、袋麺5袋ワンセットで売るのやめてくれ。と常々思ってたら
日清から3袋単位の新製品が出ててやったぜ!と2つ買ってしまい日清に
騙されたことに帰宅してから気付いた。
日清から3袋単位の新製品が出ててやったぜ!と2つ買ってしまい日清に
騙されたことに帰宅してから気付いた。
727: 2021/01/10(日) 09:53:31.24
>>717
俺は醤油と味噌を買った、後悔はしていない
俺は醤油と味噌を買った、後悔はしていない
731: 2021/01/10(日) 14:59:14.08
>>727
公開してるやん
公開してるやん
718: 2021/01/09(土) 16:46:48.71
5個だと飽きるんだよな
2種x3とかならいいのに
2種x3とかならいいのに
719: 2021/01/09(土) 19:10:09.22
5袋入りだと4姉妹の末っ子が我慢させられて不憫
720: 2021/01/09(土) 19:40:02.18
>>719
> 5袋入りだと4姉妹の末っ子が我慢させられて不憫
一人っ子の気持ちをどう考えての発言ですか
一人っ子がかわいそうと思わないんですか
> 5袋入りだと4姉妹の末っ子が我慢させられて不憫
一人っ子の気持ちをどう考えての発言ですか
一人っ子がかわいそうと思わないんですか
721: 2021/01/09(土) 19:52:53.42
一人っ子なら3袋食べられるじゃないかどこが可哀想なんだいい加減にしろ(末っ子)
722: 2021/01/09(土) 21:19:20.41
一緒に茹でてから分ける知恵もないポンコツ揃いか
723: 2021/01/09(土) 21:23:28.69
以降3連プリンのコピペ貼るの阻止
724: 2021/01/10(日) 01:22:41.27
ガイア、オルテガ、マッシュ!
三連プリンを食うぞ!
三連プリンを食うぞ!
725: 2021/01/10(日) 01:49:41.93
一人あぶれますな
726: 2021/01/10(日) 09:46:11.08
シャア「迂闊な、プチダノンにしておけ!」
728: 2021/01/10(日) 09:57:45.06
袋麺ってばら売りしてないよね?、昔は売ってたけど
(マイナーメーカーは除く)
(マイナーメーカーは除く)
729: 2021/01/10(日) 10:03:13.05
>>728
スーパーでもコンビニでもバラ売りしとるやろ…
スーパーでもコンビニでもバラ売りしとるやろ…
730: 2021/01/10(日) 10:33:07.64
砕いて計り売りとかでないかい?
732: 2021/01/10(日) 20:39:21.37
10分どん兵衛より鍋で5分煮込んだ方がうまいぞ
736: 2021/01/10(日) 23:55:57.16
>>732
カップ麺の手軽さを捨てるのは本末転倒感あるけど、そこまでする価値ある?
カップ麺の手軽さを捨てるのは本末転倒感あるけど、そこまでする価値ある?
747: 2021/01/12(火) 00:52:26.85
>>736
あると思うぞ。
インスタントうどん(袋のカレーうどんとか)と同じことだがw
あると思うぞ。
インスタントうどん(袋のカレーうどんとか)と同じことだがw
734: 2021/01/10(日) 21:51:47.09
サミットなら段階的に値引きくるから、148円のカプ麺は最終的に98円が限界。最寄りのサミットの惣菜は微妙
735: 2021/01/10(日) 23:48:05.36
去年新聞の契約して貰ったどん兵衛のそばとうどん2ケースが去年の4月に賞味期限切れたけど普通に食べられる。まだ6個残ってるけど賞味期限切れてからいつまで食べられるんだろ?
738: 2021/01/11(月) 07:35:36.98
>>735
膨らむ。でも食えるけど油酸化してるから、腹壊す人もいるよ
膨らむ。でも食えるけど油酸化してるから、腹壊す人もいるよ
737: 2021/01/11(月) 00:25:23.73
ペヤングも鍋で煮たほうが美味いぞ
まー好きなようにすればいいって話なんだが
まー好きなようにすればいいって話なんだが
739: 2021/01/11(月) 07:42:41.01
賞味期限≠消費期限
740: 2021/01/11(月) 21:14:40.39
超超超超大盛を完食出来る人いる?
741: 2021/01/11(月) 21:21:54.08
ノシ
742: 2021/01/11(月) 21:25:11.88
痛風になるぞ
743: 2021/01/11(月) 22:03:10.49
次スレはここを消化?
744: 2021/01/11(月) 23:08:19.71
ここは東京発です
745: 2021/01/11(月) 23:12:37.37
東京圏発が東京発スレを吸収合併しても良いかな?
746: 2021/01/11(月) 23:33:52.93
巣に帰れ
748: 2021/01/12(火) 06:44:26.54
じゃ、最初から安い袋麺買えばええやん
749: 2021/01/12(火) 07:22:27.24
( u ) ちんこ拾いました!
( '∀')ノ 心当たりがある人はご連絡ください
( '∀')ノ 心当たりがある人はご連絡ください
750: 2021/01/14(木) 20:10:49.56
もう一度聞くよ!
( u ) ちんこ拾いました!
( '∀')ノ 心当たりがある人はご連絡ください!
( u ) ちんこ拾いました!
( '∀')ノ 心当たりがある人はご連絡ください!
751: 2021/01/15(金) 07:55:27.67
たぶん私のですが、もう使わないので廃棄してもらえると助かります。
753: 2021/01/15(金) 09:32:40.58
>>751
手の小指位のものですが間違いありませんか?
間違いないようでしたら、こちらで廃棄致します。
手の小指位のものですが間違いありませんか?
間違いないようでしたら、こちらで廃棄致します。
757: 2021/01/15(金) 12:13:36.35
>>753
寒いときは小指くらいでしたから間違いないです。 血が通うと丸太くらいになるんですけどね。
寒いときは小指くらいでしたから間違いないです。 血が通うと丸太くらいになるんですけどね。
752: 2021/01/15(金) 08:55:25.73
もしかして:阿部定
754: 2021/01/15(金) 10:07:35.42
ボークビッツです
755: 2021/01/15(金) 11:24:02.81
オカマしか居らんのか
756: 2021/01/15(金) 12:03:38.08
明日は絶好のツーリング日和
5月並みの気温でかなり暖かいとのこと
5月並みの気温でかなり暖かいとのこと
759: 2021/01/15(金) 12:31:20.06
>>756
服装面倒だなぁ
冬用で行ったら暑いのは確かだけど、どこまで薄着にすべきか判断に迷う
服装面倒だなぁ
冬用で行ったら暑いのは確かだけど、どこまで薄着にすべきか判断に迷う
758: 2021/01/15(金) 12:27:26.88
私が落としたのは銅の玉です。
金の玉ではありません。
金の玉ではありません。
760: 2021/01/15(金) 14:16:03.27
どのくらい走るのか知らんけど冬服で行きなよw
夜から冷えて日曜は一桁だから遅くなると寒いと思うよ。
夜から冷えて日曜は一桁だから遅くなると寒いと思うよ。
762: 2021/01/15(金) 15:12:32.06
>>760
あんた優しいなぁ
あんたみたいな人と一緒にツーリング行ってみたかったわ
あんた優しいなぁ
あんたみたいな人と一緒にツーリング行ってみたかったわ
761: 2021/01/15(金) 14:36:37.50
防寒インナーとハクキンカイロを持って行けば何とかなる
763: 2021/01/15(金) 15:13:56.05
寒い時はゆっくり走れば良い。スピード出せば出す程体感温度が下がる。因みに風速1m/sで体感温度が1度下がり時速80kの風速は22m/sでその空気抵抗はおっぱいの感触と同じと言われている。
764: 2021/01/15(金) 15:23:13.41
速度が速ければ体感温度が下がるなら、おっぱいの温度は味わえないじゃないか!
765: 2021/01/15(金) 15:25:52.34
そうは言っても早く帰りたくてペース上げたりな
766: 2021/01/15(金) 15:31:44.21
気温36~37℃の時に80km/h出してムニムニすれば良いのだな
767: 2021/01/15(金) 15:39:38.90
ゆっくり走って多少体感気温が和らいだとしてもその分長く目的地まで乗っていないとならなくなる
どちらが辛いか悩みどころ
どちらが辛いか悩みどころ
768: 2021/01/15(金) 16:48:47.18
おっぱいは夏日までお預けか…😢
769: 2021/01/15(金) 17:12:39.07
「んん~なんでこんなに急いじゃってたのかなァ~」
「も、漏れそうだったので…」
「も、漏れそうだったので…」
770: 2021/01/15(金) 17:15:07.15
漏れ
蕩れ
蕩れ
771: 2021/01/15(金) 17:27:37.65
年末から全然運転してないしバッテリーも心配だから明日久しぶりに運転するかな
772: 2021/01/15(金) 23:27:38.06
明日は天気気温共に最高っぽいな
さてどこ行こうか
さてどこ行こうか
773: 2021/01/15(金) 23:46:38.75
寝てろ
774: 2021/01/16(土) 05:15:08.30
都内からそとは敵陣。俺たちはウイルスを撒き散らす悪魔の手先。
生まれてすみません
生まれてすみません
777: 2021/01/16(土) 08:35:57.59
>>774
なんの因果かマッポの手先
だがなあ!
なんの因果かマッポの手先
だがなあ!
775: 2021/01/16(土) 07:24:43.09
今日は関東18°
3月半ばの天気
3月半ばの天気
776: 2021/01/16(土) 08:07:52.04
は…半ば
778: 2021/01/16(土) 08:45:28.96
なんの因業かマハーポーシャの手先
785: 2021/01/16(土) 13:09:36.40
>>778
懐かしいパソコン屋だな
懐かしいパソコン屋だな
788: 2021/01/16(土) 13:21:22.63
>>785
LAOXの通りでラップみたいな呼び込みやってたやつらな、あの頃はオームって知らなかったけど。
LAOXの通りでラップみたいな呼び込みやってたやつらな、あの頃はオームって知らなかったけど。
786: 2021/01/16(土) 13:11:27.29
>>778
オウム真理教だろ?
オウム真理教だろ?
779: 2021/01/16(土) 09:15:50.19
山ちゃんの手羽先
780: 2021/01/16(土) 10:20:53.58
ハダカの草薙
781: 2021/01/16(土) 10:29:56.17
素子?
782: 2021/01/16(土) 10:48:34.14
今日暖かすぎw
ちょっと歩くだけで汗かくな
午後からバッテリー充電も兼ねてひとっ走り行ってくる
ちょっと歩くだけで汗かくな
午後からバッテリー充電も兼ねてひとっ走り行ってくる
783: 2021/01/16(土) 11:36:38.99
>>782
「コロナ上等」のノボリ忘れんなよ
「コロナ上等」のノボリ忘れんなよ
784: 2021/01/16(土) 12:40:45.12
町田から保土ヶ谷バイパスと環状2号で杉田家行ったらなんであんな並んでるんだ
諦めてオーケーストア新杉田で買い物して帰ってきたよ
往復飛ばせたからよかった
諦めてオーケーストア新杉田で買い物して帰ってきたよ
往復飛ばせたからよかった
793: 2021/01/16(土) 17:13:12.66
>>784
最近は並び凄くてスープが追い付かずにペラペラの食わされること多くなった
最近は並び凄くてスープが追い付かずにペラペラの食わされること多くなった
809: 2021/01/17(日) 08:54:35.70
>>793
杉田家は朝のうち(8時くらいまで)に行けばそこまで並ばずに食べられるんだろうか
昨日は町田戻ってせい家で食べたよ
今日は日曜だから諦めて環2家行ってみるか
杉田家は朝のうち(8時くらいまで)に行けばそこまで並ばずに食べられるんだろうか
昨日は町田戻ってせい家で食べたよ
今日は日曜だから諦めて環2家行ってみるか
810: 2021/01/17(日) 09:18:06.55
>>809
開店前(5時)ですでに並んでるって言うから あと今杉田家行くのはギャンブルに近いから厚木家にしとき
開店前(5時)ですでに並んでるって言うから あと今杉田家行くのはギャンブルに近いから厚木家にしとき
814: 2021/01/17(日) 11:25:09.82
>>809
環2はよいね 厚木は日曜休みやね
環2はよいね 厚木は日曜休みやね
787: 2021/01/16(土) 13:12:32.09
ゴーゴーレッツゴーマーポーシャ♪
789: 2021/01/16(土) 15:50:12.22
マハポーシャは激安だったからなぁ
中華製と違って仕込まれてるわけでもなかったし
中華製と違って仕込まれてるわけでもなかったし
794: 2021/01/16(土) 17:18:50.88
>>789
その資金でサリンが作られたわけだが
その資金でサリンが作られたわけだが
795: 2021/01/16(土) 17:57:52.52
>>794
パチンコ屋行くやつのせいで北朝鮮の
核ミサイルが作られたとか騒ぐ人?
パチンコ屋行くやつのせいで北朝鮮の
核ミサイルが作られたとか騒ぐ人?
796: 2021/01/16(土) 18:22:51.96
>>795
そうだよ。間違ったこと言ってる?
そうだよ。間違ったこと言ってる?
790: 2021/01/16(土) 16:17:15.83
そら製造の人件費ゼロだもんよ
791: 2021/01/16(土) 16:25:36.36
会社の先輩にあそこでだけは買うなって言われてたな
当時新人で全然知らなかったけど
当時新人で全然知らなかったけど
792: 2021/01/16(土) 17:08:54.83
マハ486マシン買ったわ
安価なDOS/Vマシン欲しかったからね
あの頃はNEC98終わりの始まりで
ハイレゾ画面にしたかったらDOS/Vしか選択肢がなかった
Win3.1の時代な
安価なDOS/Vマシン欲しかったからね
あの頃はNEC98終わりの始まりで
ハイレゾ画面にしたかったらDOS/Vしか選択肢がなかった
Win3.1の時代な
800: 2021/01/16(土) 19:02:42.78
ツーリング行こうと思ってたけど起きたら夕方だった
801: 2021/01/16(土) 19:05:23.13
ナイトツーリングか。
オシャレやな。
オシャレやな。
802: 2021/01/16(土) 19:07:19.70
ヤクザだか右翼だかの構成員がやったんじゃなかったっけ。
口を割らなかったってことじゃね。
口を割らなかったってことじゃね。
803: 2021/01/16(土) 20:09:13.60
徐裕行
804: 2021/01/16(土) 23:44:42.32
メディアもビビったのかな
闇が深そうだし
あいつらホントすぐビビるな
闇が深そうだし
あいつらホントすぐビビるな
806: 2021/01/17(日) 08:35:19.99
イカレタ奴をテレビに出して持ち上げるのは止めようよ
オウムとかダンス甲子園とか
お前のことやぞテリー伊藤
オウムとかダンス甲子園とか
お前のことやぞテリー伊藤
808: 2021/01/17(日) 08:42:46.13
桃井望タン...
812: 2021/01/17(日) 10:37:08.17
>>808
分かる奴居ねぇからw
分かる奴居ねぇからw
837: 2021/01/17(日) 19:16:01.99
>>812
俺は好きだった
俺は好きだった
811: 2021/01/17(日) 10:12:02.91
家系ラーメンってそんなに美味しいかな?
朝5時に並ぶ程キツい思いしなくても、何処の店で食べてもそんなに変わらないでしょ?
朝5時に並ぶ程キツい思いしなくても、何処の店で食べてもそんなに変わらないでしょ?
813: 2021/01/17(日) 11:19:16.30
>>811
違いの分からん人にあーだこーだ説明する気はないわ
違いの分からん人にあーだこーだ説明する気はないわ
815: 2021/01/17(日) 11:28:32.78
ただウルフが奥のほうで腕組んでるだけで2割増しのうまさだったのは事実
824: 2021/01/17(日) 15:15:49.38
>>815
ウルフって限られた人にしか分からない言い方やめてもらえますか
ウルフって限られた人にしか分からない言い方やめてもらえますか
828: 2021/01/17(日) 15:53:35.16
>>824
うんこ
うんこ
829: 2021/01/17(日) 16:02:50.75
>>824
あー別にお前もわかってんなら普通に受け答えしたらええやん
あー別にお前もわかってんなら普通に受け答えしたらええやん
830: 2021/01/17(日) 16:08:38.11
>>824
おまえウルフが入れ墨全開なの差別してんのか あかんな差別は したらあかん
おまえウルフが入れ墨全開なの差別してんのか あかんな差別は したらあかん
834: 2021/01/17(日) 17:23:26.76
>>830
風呂屋に言えよ
風呂屋に言えよ
816: 2021/01/17(日) 11:33:46.44
千代の富士?
817: 2021/01/17(日) 12:03:16.61
町田だと店舗窯焚き家系、奥津家を推したい
いわゆる資本系工場スープじゃない店には、ちゃんと敬意を払って食したいねぇ
いわゆる資本系工場スープじゃない店には、ちゃんと敬意を払って食したいねぇ
818: 2021/01/17(日) 12:12:24.68
>>817
「推す」とか気持ち悪いんでやめてくれませんか
「推す」とか気持ち悪いんでやめてくれませんか
827: 2021/01/17(日) 15:53:23.68
>>817>>820
何をやってんだお前は・・・(呆
【全国】2リンカンNAP'Sライコラフロetc【用品店】80店舗
848: 774RR [sage] 2021/01/17(日) 14:28:14 ID:+2mBc+wW
おいしいうんこは文明堂だよ?
おいしんだから!うぎゅっちゅおおおおおおおむにめなふにしとるさむほめぬちぬとはめ、!・、??!、!!、!
何をやってんだお前は・・・(呆
【全国】2リンカンNAP'Sライコラフロetc【用品店】80店舗
848: 774RR [sage] 2021/01/17(日) 14:28:14 ID:+2mBc+wW
おいしいうんこは文明堂だよ?
おいしんだから!うぎゅっちゅおおおおおおおむにめなふにしとるさむほめぬちぬとはめ、!・、??!、!!、!
836: 2021/01/17(日) 19:05:42.88
>>827
はなげはんまいんだっ
しっかりくえっ
うぎゅっちゅおおおおおぉぉぉぉぉ♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターンターン♪ターン♪ターン♪ターン♪
はなげはんまいんだっ
しっかりくえっ
うぎゅっちゅおおおおおぉぉぉぉぉ♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターン♪ターンターン♪ターン♪ターン♪ターン♪
819: 2021/01/17(日) 12:14:38.90
820: 2021/01/17(日) 12:46:24.76
昨日と打って変わって寒いな
買い物出かけつつ走るかな
買い物出かけつつ走るかな
822: 2021/01/17(日) 14:03:49.02
>>820
ASKAは打って変わってしまった
ASKAは打って変わってしまった
821: 2021/01/17(日) 12:59:21.91
最寄のコンビニまでツーリング行ってくる
823: 2021/01/17(日) 15:08:53.60
余計な物など無いよね
825: 2021/01/17(日) 15:17:21.98
よくよく考えるとバイクってコロナ鍋で一番向いてる乗り物だよね
826: 2021/01/17(日) 15:48:52.60
>>825
鍋じゃない「渦」だから
鍋じゃない「渦」だから
831: 2021/01/17(日) 16:49:22.01
ウルフって俺が昔乗ってたバイクだ
832: 2021/01/17(日) 17:08:22.55
ウルフって俺が街で顔をきかせてた頃の呼び名だ
833: 2021/01/17(日) 17:13:16.50
うまい豚骨ラーメン食べたい。
835: 2021/01/17(日) 18:46:43.09
>>833
らーめんもりや
らーめんもりや
841: 2021/01/18(月) 01:14:38.61
>>839
おめいろ!
おめいろ!
843: 2021/01/18(月) 13:35:00.13
そろそろ文明堂の季節だな
844: 2021/01/18(月) 16:45:49.61
むんみょんどん
845: 2021/01/18(月) 16:58:11.90
ギックリ腰になって動けない
846: 2021/01/18(月) 20:22:37.43
もう一度驚けば治るよ
847: 2021/01/18(月) 21:14:13.77
家でミイラの様に寝ています
852: 2021/01/18(月) 23:03:04.23
>>847
ガンバ!
無理せず焦らないのが一番の近道だよ
ガンバ!
無理せず焦らないのが一番の近道だよ
856: 2021/01/19(火) 12:49:20.14
>>847
大丈夫か?
無理せず横になっておこう
治ったら腹筋背筋意識して鍛えてくださいね
大丈夫か?
無理せず横になっておこう
治ったら腹筋背筋意識して鍛えてくださいね
848: 2021/01/18(月) 21:37:18.46
据置型オナホで定期的に腰振ると予防になるよ
849: 2021/01/18(月) 22:49:22.55
ぎっくり腰は安静が一番
それまでXVIDEOはおあずけ
それまでXVIDEOはおあずけ
850: 2021/01/18(月) 22:53:19.69
あんまりネットしないけどポルノh何があったの?
あなたの国では見れないや消されまくり
あなたの国では見れないや消されまくり
851: 2021/01/18(月) 22:55:16.69
>>850
どっかのバカ息子のせいで世界中大迷惑よ
どっかのバカ息子のせいで世界中大迷惑よ
853: 2021/01/19(火) 06:13:15.42
一人暮らしで動けなくなると悲惨だよなあと入院して看護師さんが色々してくれてる時にそう思った
854: 2021/01/19(火) 08:04:43.10
いろいろ?
855: 2021/01/19(火) 08:23:21.08
尺八してくれる
857: 2021/01/19(火) 12:55:42.86
もうミイラだよ
858: 2021/01/19(火) 13:20:02.01
お湯をかければ戻る
859: 2021/01/19(火) 13:20:41.18
虚無僧の格好で演奏して欲しい
860: 2021/01/19(火) 13:31:40.04
虚無僧デギャルソン
862: 2021/01/19(火) 17:07:13.15
小3でギックリ腰をやらかして以来四十有余年、腰痛はもう日常ちゃめし事ばい
お大事に
お大事に
863: 2021/01/19(火) 17:51:13.42
いつまで自粛してりゃいいんだ
864: 2021/01/19(火) 18:03:39.73
来月7日
865: 2021/01/19(火) 18:12:01.08
分離症なんだろうな
866: 2021/01/19(火) 21:15:15.67
おいしいうんこは、しっかり食べないといけない
だから、もっとおいしいうんこを探し出して、うぎゅっちゅおおおおお♪ぶりゅっちるううゆえぬるつひさつそぬ♪
と、おいしいシャウトを撒き散らしながら、おいしいうんこを食べないと鼻毛になれないんだっ
https://i.imgur.com/OLYmGfd.jpg
だから、もっとおいしいうんこを探し出して、うぎゅっちゅおおおおお♪ぶりゅっちるううゆえぬるつひさつそぬ♪
と、おいしいシャウトを撒き散らしながら、おいしいうんこを食べないと鼻毛になれないんだっ
https://i.imgur.com/OLYmGfd.jpg
868: 2021/01/20(水) 03:39:02.21
>>866
ちょっとわからない
ちょっとわからない
869: 2021/01/20(水) 03:44:16.11
>>866
そのティッシュはしこしこするためについてるんだ
そのティッシュはしこしこするためについてるんだ
867: 2021/01/19(火) 22:23:09.64
ほんとにティッシュ持ってんのかよ
870: 2021/01/21(木) 15:49:23.28
週末雨雪予報なんだが
乗るなら金曜までだな
乗るなら金曜までだな
872: 2021/01/21(木) 19:48:31.51
>>870
土曜は行けそう
土曜は行けそう
871: 2021/01/21(木) 19:34:42.46
明日はせっかく有休取ったのに曇りかー
気温は10度以上あるみたいだけど、日差しがないと体感温度低いんだよね
気温は10度以上あるみたいだけど、日差しがないと体感温度低いんだよね
873: 2021/01/21(木) 22:52:20.05
2月になったら河津さくらの時期だけど今年はどうなんのかな
874: 2021/01/21(木) 22:54:19.92
>>873
河津桜まつりは新型コロナウイルス感染症防止のため中止
河津桜まつりは新型コロナウイルス感染症防止のため中止
875: 2021/01/21(木) 23:01:12.03
そうなんですね
4月のソメイヨシノも大規模イベントは無理かぁ
4月のソメイヨシノも大規模イベントは無理かぁ
876: 2021/01/21(木) 23:25:26.89
祭りなんかやってなくても、桜が咲いていれば
877: 2021/01/22(金) 00:01:06.18
花より団子だろ?
878: 2021/01/22(金) 05:55:52.77
祭りないと団子も売ってないべさ
879: 2021/01/22(金) 10:19:31.98
祭りも団子も無くても桜があればインスタ蝿が寄ってくるさ。
880: 2021/01/22(金) 10:23:40.70
花より男子
881: 2021/01/22(金) 11:22:33.49
団子より女子
882: 2021/01/22(金) 13:44:42.83
女子のお団子
883: 2021/01/22(金) 13:54:41.46
女子のお布団
884: 2021/01/22(金) 14:00:45.76
女の布団って普通に臭い
干してない湿った匂いと香水やら化粧品やらコスメやらの残り香みたいなのと体臭が相まって本当にありがとうございます
干してない湿った匂いと香水やら化粧品やらコスメやらの残り香みたいなのと体臭が相まって本当にありがとうございます
885: 2021/01/22(金) 14:21:46.75
大好物じゃねえか( ´_ゝ`)
886: 2021/01/22(金) 14:39:02.86
誰か俺に女子の抱きまくら作ってほしい
887: 2021/01/22(金) 14:44:31.76
布団キミが抱き枕の中に入って女子の部屋に潜入するといい。
女子のお布団の匂いを堪能できる上に毎晩抱きついてもらえるぞ!
女子のお布団の匂いを堪能できる上に毎晩抱きついてもらえるぞ!
888: 2021/01/22(金) 14:45:33.60
乳柱の抱き枕使ってるわw
889: 2021/01/22(金) 14:53:03.93
どんなに良い女でも汗臭いのはイヤだわw
891: 2021/01/22(金) 15:02:42.60
>>889
需要あるんだよな
これが
需要あるんだよな
これが
890: 2021/01/22(金) 15:01:47.40
最初ゴム臭かったし、抱いた後洗うのが面倒なんだよなぁ。
人目に付かないように干さないとあかんし。
人目に付かないように干さないとあかんし。
892: 2021/01/22(金) 15:58:51.84
抱き枕なんか安いから好きなの買えよw
893: 2021/01/22(金) 17:30:50.44
生は売ってないだろう
894: 2021/01/22(金) 17:48:24.81
デリヘル一晩12万コースなら有るよ
895: 2021/01/22(金) 18:41:47.11
本番なしで一晩かぁ
896: 2021/01/22(金) 18:45:37.53
女の子次第だが、殆どのデリヘルで本番出来るぞ。
897: 2021/01/22(金) 18:47:50.47
元々本番がデフォのデリでもなけりゃ、一見はまず無理
898: 2021/01/22(金) 20:16:07.94
交渉次第だよそんなの
むしろ同じ店2回以上使ったことないわ
大概地方出張のときだし
むしろ同じ店2回以上使ったことないわ
大概地方出張のときだし
899: 2021/01/22(金) 21:23:00.87
それは君がイケメンだからでしょ!
世の中には交渉したって一見じゃOKしてもらえない男は一杯いるんです😭
世の中には交渉したって一見じゃOKしてもらえない男は一杯いるんです😭
900: 2021/01/22(金) 21:33:02.61
整形しろよw人生バラ色になるぞ!人生は一回しか無いんだからちょっとの勇気で人生変えろ!
901: 2021/01/22(金) 21:43:16.12
池袋でNNおいしいれす
902: 2021/01/23(土) 09:31:42.37
コロナうつるよ?
コメント
コメントする