1: 2020/11/23(月) 09:57:18.59
■重要
NMAX125のリコール(改善対策)が発表されています。 - 19/11/26
https://www.yamaha-motor.co.jp/recall/mc/improve/2019-11-26/index.html
NMAXの発売当初から、現地インドネシアを中心に「カムチェーンテンショナが怪しい」と言われ続けていた不具合です。
NMAXが日本国内で発売されて3年。ようやく無償交換が決定となりました。
不具合の内容
> 原動機のカムチェーンテンショナーにおいて、内部のスプリングの強度が不足しているため、
> カムチェーンの振れにより当該スプリングが破損するものがある。そのため、異音が発生し、
> 最悪の場合、カムチェーンが外れてエンジンが停止して、再始動できなくなるおそれがある。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
(注) このスレはワッチョイなしのスレです
(注) 次スレを立てる時はワッチョイを入れないで下さい
国内初導入のBlue Coreエンジンを搭載した125/155スクーター「NMAX」のスレです。
NMAX
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax155/
(注) ワッチョイスレはこちら。
【YAMAHA】NMAX Part26【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1532246138/
11: 2020/11/23(月) 10:01:28.91
前から指摘されていた件について。
・>>1のテンプレが勝手に改変されていたので元のテンプレに修正。
・また、ヤマハ公式サイトへのリンクが無効になっていたので最新のURLに更新。
以上
・>>1のテンプレが勝手に改変されていたので元のテンプレに修正。
・また、ヤマハ公式サイトへのリンクが無効になっていたので最新のURLに更新。
以上
34: 2020/11/23(月) 15:44:46.08
>>1
スレ立て乙!!
スレ立て乙!!
2: 2020/11/23(月) 09:58:04.14
過去スレ
YAMAHA N-MAX
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422276091/
【YAMAHA】NMAX Part2【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434902697/
【YAMAHA】NMAX Part3【BLUE CORE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1453338690/
【YAMAHA】NMAX Part4【BLUE CORE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456353587/
【YAMAHA】NMAX Part4【BLUE CORE】(実質5)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456450660/
YAMAHA N-MAX
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1422276091/
【YAMAHA】NMAX Part2【155cc】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1434902697/
【YAMAHA】NMAX Part3【BLUE CORE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1453338690/
【YAMAHA】NMAX Part4【BLUE CORE】
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456353587/
【YAMAHA】NMAX Part4【BLUE CORE】(実質5)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1456450660/
3: 2020/11/23(月) 09:58:19.14
過去スレ
【YAMAHA】NMAX Part10【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1480596288/
【YAMAHA】NMAX Part9【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475894853/
【YAMAHA】NMAX Part8【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470145306/
【YAMAHA】NMAX Part7【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1465508338/
【YAMAHA】NMAX Part5【BLUE CORE】(実質6)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460279890/
【YAMAHA】NMAX Part10【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1480596288/
【YAMAHA】NMAX Part9【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1475894853/
【YAMAHA】NMAX Part8【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1470145306/
【YAMAHA】NMAX Part7【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1465508338/
【YAMAHA】NMAX Part5【BLUE CORE】(実質6)
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1460279890/
4: 2020/11/23(月) 09:58:31.96
過去スレ
【YAMAHA】NMAX Part15【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499124166/
【YAMAHA】NMAX Part14【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495843360/
【YAMAHA】NMAX Part13【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492707107/
【YAMAHA】NMAX Part12【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489619650/
【YAMAHA】NMAX Part11【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485426568/
【YAMAHA】NMAX Part15【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499124166/
【YAMAHA】NMAX Part14【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495843360/
【YAMAHA】NMAX Part13【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1492707107/
【YAMAHA】NMAX Part12【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1489619650/
【YAMAHA】NMAX Part11【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1485426568/
5: 2020/11/23(月) 09:58:56.65
過去スレ
【YAMAHA】NMAΧ Part20【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514896098/
【YAMAHA】NMAX Part19【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511780778/
【YAMAHA】NMAX Part18【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508237866/
【YAMAHA】NMAX Part17【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1504874881/
【YAMAHA】NMAX Part16【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499124166/
【YAMAHA】NMAΧ Part20【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514896098/
【YAMAHA】NMAX Part19【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1511780778/
【YAMAHA】NMAX Part18【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1508237866/
【YAMAHA】NMAX Part17【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1504874881/
【YAMAHA】NMAX Part16【BLUE CORE】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499124166/
6: 2020/11/23(月) 09:59:15.20
【YAMAHA】NMAX Part25【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1529825833/
【YAMAHA】NMAX Part24【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1527051457/
【YAMAHA】NMAX Part23【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524527018/
【YAMAHA】NMAX Part22【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523020459/
【YAMAHA】NMAX Part21【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519518654/
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1529825833/
【YAMAHA】NMAX Part24【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1527051457/
【YAMAHA】NMAX Part23【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524527018/
【YAMAHA】NMAX Part22【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523020459/
【YAMAHA】NMAX Part21【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1519518654/
7: 2020/11/23(月) 09:59:36.19
過去スレ
【YAMAHA】NMAX Part35【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567038317/
【YAMAHA】NMAX Part34【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562224268/
【YAMAHA】NMAX Part33【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558944550/
【YAMAHA】NMAX Part32【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1555891255/
【YAMAHA】NMAX Part31【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553308714/
【YAMAHA】NMAX Part35【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567038317/
【YAMAHA】NMAX Part34【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562224268/
【YAMAHA】NMAX Part33【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558944550/
【YAMAHA】NMAX Part32【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1555891255/
【YAMAHA】NMAX Part31【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553308714/
8: 2020/11/23(月) 09:59:56.69
過去スレ
【YAMAHA】NMAX Part36【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572633593/
【YAMAHA】NMAX Part37【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576580655/
【YAMAHA】NMAX Part38【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579837060/
【YAMAHA】NMAX Part39【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582075144/
【YAMAHA】NMAX Part40【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586902358/
【YAMAHA】NMAX Part36【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1572633593/
【YAMAHA】NMAX Part37【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1576580655/
【YAMAHA】NMAX Part38【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579837060/
【YAMAHA】NMAX Part39【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582075144/
【YAMAHA】NMAX Part40【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1586902358/
9: 2020/11/23(月) 10:00:19.10
過去スレ
【YAMAHA】NMAX Part41【BLUE CORE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588671182/
【YAMAHA】NMAX Part42【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590789842/
【YAMAHA】NMAX Part43【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597678045/
【YAMAHA】NMAX Part44【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603632780/
【YAMAHA】NMAX Part41【BLUE CORE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1588671182/
【YAMAHA】NMAX Part42【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590789842/
【YAMAHA】NMAX Part43【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597678045/
【YAMAHA】NMAX Part44【BLUE CORE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603632780/
10: 2020/11/23(月) 10:00:35.30
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク 最高出力 最大トルク 重量(*=乾燥) 170316更新
mm mm mm mm inch L kW[PS]/rpm Nm[kgf]/rpm kg
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 8.6[12]/8,500 12[1.2]/5,000 130 PCX125
1,930 665 1,305 765 16_14 05.5 8.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 116 Sh mode125
1,870 690 1,255 750 14_14 05.2 6.6[ 9]/7,500 9.3[0.95]/5,500 100 Dio110
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 8.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114 リード125
1,830 760 1,255 763 12_12 04.5 6.5[8.8]/8,000 8.9[0.9]/6,500 105 ズーマーX
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 8.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi (旧車)
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 9.0[12]/7,500 12[1.2]/7,250 127 NMAX125
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 11.0[15]/8,000 14[1.4]/6,000 128 NMAX155
1,910 765 1,305 780 12_12 06.5 7.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 119 BW'S125
1,905 735 1,310 780 14_12 06.6 8.1[11]/9,000 10[1.0]/5,500 152 トリシティ125
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 7.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118 シグナスX SR
1,795 675 1,255 735 10_10 05.6 6.0[8.1]/7,000 8.9[0.9]/6,000 110 アクシストリート125
1,845 665 1,260 755 14_14 05.2 6.7[9.1]/8,000 8.6[0.88]/6,000 97 アドレス110
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 7.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000 101 アドレスV125S
mm mm mm mm inch L kW[PS]/rpm Nm[kgf]/rpm kg
1,930 740 1,315 760 14_14 08.0 8.6[12]/8,500 12[1.2]/5,000 130 PCX125
1,930 665 1,305 765 16_14 05.5 8.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 116 Sh mode125
1,870 690 1,255 750 14_14 05.2 6.6[ 9]/7,500 9.3[0.95]/5,500 100 Dio110
1,835 685 1,275 760 12_10 06.0 8.4[11]/8,500 12[1.2]/5,000 114 リード125
1,830 760 1,255 763 12_12 04.5 6.5[8.8]/8,000 8.9[0.9]/6,500 105 ズーマーX
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 8.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi (旧車)
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 9.0[12]/7,500 12[1.2]/7,250 127 NMAX125
1,955 740 1,350 765 13_13 06.6 11.0[15]/8,000 14[1.4]/6,000 128 NMAX155
1,910 765 1,305 780 12_12 06.5 7.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 119 BW'S125
1,905 735 1,310 780 14_12 06.6 8.1[11]/9,000 10[1.0]/5,500 152 トリシティ125
1,895 690 1,305 775 12_12 06.5 7.2[9.8]/7,500 9.9[1.0]/6,000 118 シグナスX SR
1,795 675 1,255 735 10_10 05.6 6.0[8.1]/7,000 8.9[0.9]/6,000 110 アクシストリート125
1,845 665 1,260 755 14_14 05.2 6.7[9.1]/8,000 8.6[0.88]/6,000 97 アドレス110
1,780 635 1,235 745 10_10 06.3 7.3[9.9]/7,500 10[1.0]/6,000 101 アドレスV125S
12: 2020/11/23(月) 10:27:14.81
NMAXです。
PCXは初代から300Wの発電機が付いてるのに
NMAXは発電が150Wしか無いとです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
PCXは初代から300Wの発電機が付いてるのに
NMAXは発電が150Wしか無いとです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
13: 2020/11/23(月) 10:27:33.46
12
14: 2020/11/23(月) 10:27:48.14
NMAXです。
スウィッシュはグリップヒーターやシートヒーターが標準装備なのに
NMAXはUSBソケットさえ付いてないとです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
スウィッシュはグリップヒーターやシートヒーターが標準装備なのに
NMAXはUSBソケットさえ付いてないとです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
15: 2020/11/23(月) 10:28:08.19
NMAXです。
バッテリー上がりが怖くて
グリップヒーターが使えんとです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
バッテリー上がりが怖くて
グリップヒーターが使えんとです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
16: 2020/11/23(月) 10:28:24.33
NMAXです。燃費が悪いのにタンク容量が小さいとです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
17: 2020/11/23(月) 10:29:04.88
NMAXです。
NMAXと同じタイヤサイズのバイクが他に無くて
妙なタイヤサイズだから
タイヤが少なくて割高とです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
NMAXと同じタイヤサイズのバイクが他に無くて
妙なタイヤサイズだから
タイヤが少なくて割高とです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
18: 2020/11/23(月) 10:29:27.25
NMAXです。燃費が悪いから燃費を気にしながらジワジワ発進してると
アドレス125や2ストの50ccスクーターにバンバン追い抜かれるとです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
アドレス125や2ストの50ccスクーターにバンバン追い抜かれるとです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
19: 2020/11/23(月) 10:29:57.02
NMAXです。
このバイクに葉リアサスの代わりに
1本6000円の安いバネが付いとるとです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
このバイクに葉リアサスの代わりに
1本6000円の安いバネが付いとるとです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
20: 2020/11/23(月) 10:30:23.03
NMAXです。シグナスXのリアサスは
1本でNMAXのリアサス2本分の値段がするとです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
1本でNMAXのリアサス2本分の値段がするとです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
21: 2020/11/23(月) 10:30:43.79
NMAXです。リアサスは安いのにバッテリーは高かとです。
世界中でNMAXとトリシティの2車種しか採用していない型番だから
定価で1個2万円もするとです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
世界中でNMAXとトリシティの2車種しか採用していない型番だから
定価で1個2万円もするとです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
22: 2020/11/23(月) 10:31:23.67
NMAXです。
NMAXに乗る自分の姿が
車屋さんの窓に映るのが怖かとです。
https://bikereview.com.au/wp-content/uploads/2016/04/IMG_0142.jpg
https://i.imgur.com/9iheq45.jpg
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
NMAXに乗る自分の姿が
車屋さんの窓に映るのが怖かとです。
https://bikereview.com.au/wp-content/uploads/2016/04/IMG_0142.jpg
https://i.imgur.com/9iheq45.jpg
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
23: 2020/11/23(月) 10:31:49.96
NMAXです。
NMAXはノーマルタイヤが滑りまくるから
ABSが付いとると言われて
みんなに笑われるとです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
NMAXはノーマルタイヤが滑りまくるから
ABSが付いとると言われて
みんなに笑われるとです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
24: 2020/11/23(月) 10:32:13.27
NMAXです。
幅が広くて低扁平なタイヤサイズのおかげで
道路の轍にハンドルを取られやすかとです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
幅が広くて低扁平なタイヤサイズのおかげで
道路の轍にハンドルを取られやすかとです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
25: 2020/11/23(月) 10:32:28.92
NMAXです。
PCXはリアサスが柔らかくて腰砕けになるのに
NMAXはリアサスが固すぎて腰が砕けるとです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
PCXはリアサスが柔らかくて腰砕けになるのに
NMAXはリアサスが固すぎて腰が砕けるとです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
26: 2020/11/23(月) 10:32:54.61
NMAX155です。
乗り心地が悪くて
高速道路の継ぎ目のデコボコが怖いとです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
乗り心地が悪くて
高速道路の継ぎ目のデコボコが怖いとです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
27: 2020/11/23(月) 10:33:26.39
NMAXです。
ライトが暗すぎてクルマから気付いてもらえんとです
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
ライトが暗すぎてクルマから気付いてもらえんとです
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
28: 2020/11/23(月) 10:33:47.91
NMAXです。カムチェーンテンショナに不良があったのに
メーカーが何年もリコールしてくれんかったとです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
メーカーが何年もリコールしてくれんかったとです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
29: 2020/11/23(月) 10:34:23.47
NMAXです。
リコールはしなかったのに
カムチェーンテンショナーの純正部品は
コッソリ対策品とすり替えられていたんです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
リコールはしなかったのに
カムチェーンテンショナーの純正部品は
コッソリ対策品とすり替えられていたんです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
30: 2020/11/23(月) 10:34:39.30
NMAXです。発売から4年経ったのに全然社外パーツが出んとです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
31: 2020/11/23(月) 10:34:57.56
NMAXです。
タイヤサイズが珍しいから
前後同じ銘柄で揃えられるタイヤの選択肢が
3~4種類しか無いとです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
タイヤサイズが珍しいから
前後同じ銘柄で揃えられるタイヤの選択肢が
3~4種類しか無いとです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
32: 2020/11/23(月) 10:35:48.71
NMAXです。
駐輪場のコンクリートにマフラーから墨汁が垂れるので
マンションの大家さんに怒られるとです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
駐輪場のコンクリートにマフラーから墨汁が垂れるので
マンションの大家さんに怒られるとです。
NMAXです・・・。 NMAXです・・・。
33: 2020/11/23(月) 10:36:07.33
NMAXです・・・。
NMAXです・・・。
NMAXです・・・。
NMAXです・・・。
NMAXです・・・。
NMAXです・・・。
NMAXです・・・。
35: 2020/11/23(月) 19:52:11.05
バイク版PCXスレより
PCXスレに常駐する荒らし「連呼バカ」について明らかになっていること
・10年近くスレに居付いて飽きもせず荒らし続けている
・近年はPCXのスレだけでなく、NMAXやマジェSなど他のスクータースレも広範に荒らしている
・軽い知的障害があり、アスペの特徴も見られる
・バイクも免許も職も無い高齢引きこもりで生活保護受給者
そのため毎日朝から晩まで長時間の荒らし活動が可能
・生活保護を受けながら当たり屋稼業も行っている模様
(事故の相手から保険金を毟り取る手口を得意気に披露したことも)
・病的と言えるほど牛丼屋と連呼するのは、過去に彼が牛丼屋を解雇されたことが関係している
・「嫉妬」「発達障害」といった連呼ワードも彼の境遇を反映したものである
・本人の脳内設定によると、23区在住でPCXの他にリッターバイクを所有
(所詮引きこもりの妄想なのでいつもすぐ嘘だとバレる)
(特にリッターの車種設定を毎回忘れてコロコロ変わるのはかなり滑稽)
カタログ先生(カタログバカw)のたわごとにご注意を
PCXスレに常駐する荒らし「連呼バカ」について明らかになっていること
・10年近くスレに居付いて飽きもせず荒らし続けている
・近年はPCXのスレだけでなく、NMAXやマジェSなど他のスクータースレも広範に荒らしている
・軽い知的障害があり、アスペの特徴も見られる
・バイクも免許も職も無い高齢引きこもりで生活保護受給者
そのため毎日朝から晩まで長時間の荒らし活動が可能
・生活保護を受けながら当たり屋稼業も行っている模様
(事故の相手から保険金を毟り取る手口を得意気に披露したことも)
・病的と言えるほど牛丼屋と連呼するのは、過去に彼が牛丼屋を解雇されたことが関係している
・「嫉妬」「発達障害」といった連呼ワードも彼の境遇を反映したものである
・本人の脳内設定によると、23区在住でPCXの他にリッターバイクを所有
(所詮引きこもりの妄想なのでいつもすぐ嘘だとバレる)
(特にリッターの車種設定を毎回忘れてコロコロ変わるのはかなり滑稽)
カタログ先生(カタログバカw)のたわごとにご注意を
36: 2020/11/23(月) 21:07:57.16
来年3月で開通
https://i.imgur.com/e7di3F2.jpg
https://i.imgur.com/e7di3F2.jpg
37: 2020/11/23(月) 22:38:57.85
このスレに悪意を感じるのだがw
38: 2020/11/23(月) 23:03:31.13
NMAX版ヒロシです。やめろw
39: 2020/11/23(月) 23:22:13.42
欠点としてあれこれ言われるけど
ヘルメットホルダーが無いくらいしか不便を感じないのだが
ヘルメットホルダーが無いくらいしか不便を感じないのだが
42: 2020/11/23(月) 23:53:40.21
>>39
スポーツスクーターだから無駄と知っててもタコメーターが欲しい!
で、VVTが効く回転を色分けしてスポーティーな見た目にしてくれ
スポーツスクーターだから無駄と知っててもタコメーターが欲しい!
で、VVTが効く回転を色分けしてスポーティーな見た目にしてくれ
43: 2020/11/23(月) 23:59:38.15
>>42
それを言っちゃうと水温計も欲しいけどねw
メーターがたくさんあると色々気になってしまうやんw
それを言っちゃうと水温計も欲しいけどねw
メーターがたくさんあると色々気になってしまうやんw
40: 2020/11/23(月) 23:50:15.76
カタログ一辺倒の頭でっかちで
何一つ客観的に見れていないヤツが
論破したとかほざいてるのは何なん?
何一つ客観的に見れていないヤツが
論破したとかほざいてるのは何なん?
41: 2020/11/23(月) 23:53:31.28
カタログバカが論破って
乗ってないヤツの言葉なんか信用できないだろw
乗ってないヤツの言葉なんか信用できないだろw
44: 2020/11/24(火) 07:02:31.28
メーターがショボいから交換したいけどNMAX用社外メーターがまったく発売されない(´・ω・`)
48: 2020/11/24(火) 12:30:38.23
>>44
マイナーチェンジ後のやつが反転液晶で見やすそうだったのになぁ
結局日本だけ持って来なかったのが腹立たしい
マイナーチェンジ後のやつが反転液晶で見やすそうだったのになぁ
結局日本だけ持って来なかったのが腹立たしい
45: 2020/11/24(火) 11:44:40.72
それなりにバイク歴があれば複数台乗り継いできただろうし
時にはヤンチャな走りをして何度か転んだこともあるだろう
危険な状況で急ブレーキを掛けたことも多々あったはず
その経験があれば「ブレーキを軽く握っただけで転倒する」なんて
頓珍漢なことは絶対に言わない
そうだよなカタログ先生?
逃げるなよ
時にはヤンチャな走りをして何度か転んだこともあるだろう
危険な状況で急ブレーキを掛けたことも多々あったはず
その経験があれば「ブレーキを軽く握っただけで転倒する」なんて
頓珍漢なことは絶対に言わない
そうだよなカタログ先生?
逃げるなよ
47: 2020/11/24(火) 12:18:04.28
>>45
ネットで得た知識だけだからな
前に現役整備士にボコボコにされてたけど懲りてない
ネットで得た知識だけだからな
前に現役整備士にボコボコにされてたけど懲りてない
56: 2020/11/24(火) 19:50:01.80
>>45
心配すんなって
NMAXのワンポットの径の小さい制動力ゼロのディスクブレーキじゃ絶対そんなこと起こらない(起こせない)から
原付しか乗ったことのないド素人なので、中型以上のダブルディスクの制動力もしらないんだろうなぁ(失笑)
ウエット路面や白線の上でうっかり握ると文字通り一撃で転倒するからね
そんな経験もないアホだからこんなクソ原付スクーターのってイキってんだろうなぁ(笑)
心配すんなって
NMAXのワンポットの径の小さい制動力ゼロのディスクブレーキじゃ絶対そんなこと起こらない(起こせない)から
原付しか乗ったことのないド素人なので、中型以上のダブルディスクの制動力もしらないんだろうなぁ(失笑)
ウエット路面や白線の上でうっかり握ると文字通り一撃で転倒するからね
そんな経験もないアホだからこんなクソ原付スクーターのってイキってんだろうなぁ(笑)
59: 2020/11/24(火) 21:24:38.83
>>56
安定のカタログバカで安心したよw
オマエがバカにする原付スクーターすら乗れないんだもんなw
乗れるようになってから話を聞かせてもらおうかw
安定のカタログバカで安心したよw
オマエがバカにする原付スクーターすら乗れないんだもんなw
乗れるようになってから話を聞かせてもらおうかw
60: 2020/11/24(火) 21:30:29.32
>>56
お前は乗っても無いだろ
ダブルディスクの中型以上とやらを
書いて見ろ?
お前は乗っても無いだろ
ダブルディスクの中型以上とやらを
書いて見ろ?
46: 2020/11/24(火) 11:50:13.13
後付けスマートキー
付けた人いる?
いたらレポートプリーズ!
付けた人いる?
いたらレポートプリーズ!
49: 2020/11/24(火) 12:41:08.83
新車で購入予定なんだけど、エンスト問題もうリコールされて解決済みなのでしょうか?
怖くて遠出できないよ
怖くて遠出できないよ
55: 2020/11/24(火) 19:45:24.82
ほら>>49に数年前のお前らがいるぞ
誰か止めてやれよ(笑)
さもないとお前らと同じクソMAXなバイク人生を歩むことになるぞ
誰か止めてやれよ(笑)
さもないとお前らと同じクソMAXなバイク人生を歩むことになるぞ
50: 2020/11/24(火) 12:43:49.10
カタログ先生はワンパターンだからなあ
同じ事しか出来ないみたい
同じ事しか出来ないみたい
51: 2020/11/24(火) 13:09:10.30
NMAXは規定の空気圧だと絶対高すぎるだろ。
久しぶりにきっちり合わせたら突き上げ感がすごいわ。
フロント1.4リア1.9くらいがちょうどいい
久しぶりにきっちり合わせたら突き上げ感がすごいわ。
フロント1.4リア1.9くらいがちょうどいい
52: 2020/11/24(火) 13:44:41.83
今からカタログ先生の熱い解答くるで
53: 2020/11/24(火) 18:29:47.74
俺もメーター変えたいんだけどNMAX用のメーター発売されてないの!?
54: 2020/11/24(火) 19:38:19.28
質問とネガ回答はいつもセット
全て自演だからなw
全て自演だからなw
57: 2020/11/24(火) 19:54:54.96
新型125はいつ日本発売になるんだ
58: 2020/11/24(火) 20:36:53.62
カタログ先生は説得力ゼロだからな
カタログを信じる!wwww
腹いてえわこのアホ
カタログを信じる!wwww
腹いてえわこのアホ
61: 2020/11/24(火) 21:33:47.50
カタログバカ45スレの名言
NMAX以外乗った事がないド素人の妄言など聞きたくない
これ以外の125に乗ったことがないので勝手に何の根拠もなく「ぼくのさいきょうばいく!」を信じているだけ
何の客観性もない
他のバイクと比較して初めて本当の価値が分かる
NMAXしか乗ったことがないバカの妄言を信じるぐらいなら、
カタログに書かれた客観的な数値や実際の計測を信じる
草しか生えねーわwww
NMAX以外乗った事がないド素人の妄言など聞きたくない
これ以外の125に乗ったことがないので勝手に何の根拠もなく「ぼくのさいきょうばいく!」を信じているだけ
何の客観性もない
他のバイクと比較して初めて本当の価値が分かる
NMAXしか乗ったことがないバカの妄言を信じるぐらいなら、
カタログに書かれた客観的な数値や実際の計測を信じる
草しか生えねーわwww
62: 2020/11/24(火) 21:39:52.42
44スレの間違いだったわw
63: 2020/11/24(火) 23:12:27.55
うっかりでもウェットや白線の上で前輪ロックさせたらダメだろw
バイクは後輪が滑るのは日常茶飯事だが、前輪が滑ったら99%転倒する。
ブレーキ軽く握って前輪ロックさせるのは
根本的にブレーキングが間違ってる。
運の悪い初心者か、バイクに向いてない人。
バイクは後輪が滑るのは日常茶飯事だが、前輪が滑ったら99%転倒する。
ブレーキ軽く握って前輪ロックさせるのは
根本的にブレーキングが間違ってる。
運の悪い初心者か、バイクに向いてない人。
64: 2020/11/25(水) 12:38:59.42
お前ドライ路面と言い切ってたじゃねえか
何ウエットだの白線だの後出ししてんだよボケ
自分が吐いた言葉だろうが
また得意の論点ずらしか
何なら過去スレ引用してこようか?
心配すんなって?お前の頭の方が心配だわ
全く答えになっていないので出直してこい
逃げるなよ
何ウエットだの白線だの後出ししてんだよボケ
自分が吐いた言葉だろうが
また得意の論点ずらしか
何なら過去スレ引用してこようか?
心配すんなって?お前の頭の方が心配だわ
全く答えになっていないので出直してこい
逃げるなよ
65: 2020/11/25(水) 12:40:29.14
ボアアップしたいな
125→155
125→155
66: 2020/11/25(水) 16:29:53.34
ukでnmax125が発表されたから、日本もそろそろだと期待しています。
72: 2020/11/25(水) 19:56:59.78
77: 2020/11/25(水) 22:47:37.47
>>72
NMAXのヘッドライトより明るい自転車のヘッドライトのソース上げてから物言えカス
NMAXのヘッドライトより明るい自転車のヘッドライトのソース上げてから物言えカス
74: 2020/11/25(水) 21:07:35.73
>>66
いやー
155がまじで楽しみ!
いやー
155がまじで楽しみ!
67: 2020/11/25(水) 17:53:13.87
先生は牛丼の横盛り出来るんですか
68: 2020/11/25(水) 18:13:59.32
ライト周りってフォグ足ししかやりようないのかな
例えばバルブに変えたり
例えばバルブに変えたり
70: 2020/11/25(水) 19:40:15.97
>>68
消費電力が増える改造はどうしてもバッテリーが上がる
特に夜間ハイビーム&フォグライトは
低気温でバッテリーが冷えてる今の時期はかなりまずい
消費電力が増える改造はどうしてもバッテリーが上がる
特に夜間ハイビーム&フォグライトは
低気温でバッテリーが冷えてる今の時期はかなりまずい
76: 2020/11/25(水) 22:11:22.85
>>68
手間もコストも最小限で出来るのは、
ウインカーとポジションをコンバートしてからのフォグ化かな。
手間もコストも最小限で出来るのは、
ウインカーとポジションをコンバートしてからのフォグ化かな。
69: 2020/11/25(水) 19:22:31.26
カタログも一側面の真実だとは思う。
ただアホ先生はそれしか信じてないので
フレームの剛性すら知らんという
アホアホ状態で書き込むから
説得力ゼロなんだね。何書いても。
バイクすら乗ってない疑惑さえあるな。
ただアホ先生はそれしか信じてないので
フレームの剛性すら知らんという
アホアホ状態で書き込むから
説得力ゼロなんだね。何書いても。
バイクすら乗ってない疑惑さえあるな。
71: 2020/11/25(水) 19:48:17.48
原付スクーターとバカにしながら
その原付スクーターにすら乗れないってアホ過ぎるw
その原付スクーターにすら乗れないってアホ過ぎるw
73: 2020/11/25(水) 20:03:07.27
きたきたクソ先生
ガマンできんのなアホは
ガマンできんのなアホは
75: 2020/11/25(水) 22:05:59.16
俺は125のほうを期待したいところかな?
シグナスグリフィスは日本で売る気配無さそうだからね、NMAX125の新型は日本で売ってほしい。
シグナスグリフィスは日本で売る気配無さそうだからね、NMAX125の新型は日本で売ってほしい。
78: 2020/11/25(水) 22:54:13.82
ちょっと高いが、ポジションに高ルーメンのLEDを入れるとヘッドライトの照射角の外側が言い訳程度に明るくはなる
個人的な主観なので責任はとれません
個人的な主観なので責任はとれません
79: 2020/11/25(水) 23:07:38.89
125やっと来たか
80: 2020/11/26(木) 06:13:50.75
トルクが低くなってる 登りの山道が心配
81: 2020/11/26(木) 06:38:46.71
82: 2020/11/26(木) 10:13:48.41
イギリスは高いんだね。
83: 2020/11/26(木) 20:43:16.46
スマートキーやら新装備が増えた分、車重が131kgまで4kg重くなってる
しかもトルクも低下してるので、加速力も燃費も悪化しているの確定(笑)
しかもトルクも低下してるので、加速力も燃費も悪化しているの確定(笑)
92: 2020/11/26(木) 23:38:08.28
>>84
勝手に推測して、それを根拠に話を進めるとか……まぁ所詮は原付先生か。
勝手に推測して、それを根拠に話を進めるとか……まぁ所詮は原付先生か。
85: 2020/11/26(木) 21:00:12.02
こんなポンコツ買うぐらいなら現行PCX150買った方がマシだろ(笑)
だって、エンジンのパワーもトルクも30パーセント以上上だし、燃費も上なんだから(大曝笑)
こんなバイク買う理由がねぇ(笑)
だって、エンジンのパワーもトルクも30パーセント以上上だし、燃費も上なんだから(大曝笑)
こんなバイク買う理由がねぇ(笑)
89: 2020/11/26(木) 21:58:01.45
>>85
だって
ガキかよ。くそじじーのくせに。
教養もない低能露呈。
だって
ガキかよ。くそじじーのくせに。
教養もない低能露呈。
90: 2020/11/26(木) 22:02:43.86
>>85
なんだ?
大曝笑
って?
頭悪いから変換もまともにできんのな
大変だなアホ先生
これで営業やってんのか
それは売れんわ。
なんだ?
大曝笑
って?
頭悪いから変換もまともにできんのな
大変だなアホ先生
これで営業やってんのか
それは売れんわ。
86: 2020/11/26(木) 21:00:44.80
クソ先生説得力ゼロ~
バイク乗ってねえのにしゃべんなよ
アホが
バイク乗ってねえのにしゃべんなよ
アホが
87: 2020/11/26(木) 21:01:12.22
カタログ先生www
88: 2020/11/26(木) 21:02:30.61
クソ先生復活?
91: 2020/11/26(木) 22:41:37.57
そう言うと思ったよカタログバカ
PCXも燃費悪くなる懸念がある以上、市販されて実際に乗ってみないと分からないことも多い
乗らないと分からないことはカタログバカには関係無いかw
PCXも燃費悪くなる懸念がある以上、市販されて実際に乗ってみないと分からないことも多い
乗らないと分からないことはカタログバカには関係無いかw
93: 2020/11/27(金) 01:00:20.92
先生?小型二種ヘタレでいいんじゃねーの。
こんな下駄スクでバイク語るなやろ。
先生改め、井の中の二種蛙で。
こんな下駄スクでバイク語るなやろ。
先生改め、井の中の二種蛙で。
94: 2020/11/27(金) 14:36:32.42
カタログ先生よ、九官鳥の書き込みはいらんから
早く「ドライ路面でブレーキを軽く握るだけで転倒する」話の続きをしろや
逃げるなよ
早く「ドライ路面でブレーキを軽く握るだけで転倒する」話の続きをしろや
逃げるなよ
120: 2020/11/28(土) 10:18:36.52
>>119
同じ事をバカみたいにレスすら暇があるなら
>>94>>95
に応えてやれよ
フレーム剛性が理解できない時点でバイクに乗ってないのがバレてんだから見苦しいよ
同じ事をバカみたいにレスすら暇があるなら
>>94>>95
に応えてやれよ
フレーム剛性が理解できない時点でバイクに乗ってないのがバレてんだから見苦しいよ
95: 2020/11/27(金) 14:39:10.45
得意の転倒動画も併せてヨロシクな
逃げるなよ
逃げるなよ
96: 2020/11/27(金) 14:42:39.73
だからー井の中の二種蛙だって。
呼称統一よろ。
呼称統一よろ。
102: 2020/11/27(金) 20:23:35.93
>>96
それお前の事じゃん
それお前の事じゃん
112: 2020/11/28(土) 08:30:08.63
>>102
いらんよ。こういうの。低能。
いらんよ。こういうの。低能。
97: 2020/11/27(金) 17:08:45.92
先生は明日どこ走るの
98: 2020/11/27(金) 17:33:38.93
カタログ先生はママチャリで徘徊し
イオンのフードコートでお一人様
イオンのフードコートでお一人様
99: 2020/11/27(金) 17:43:50.19
ママチャリが脳内ではPCXw
100: 2020/11/27(金) 17:51:21.93
101: 2020/11/27(金) 20:06:47.14
みんな、トンデモ理論の馬鹿が大好きなんだな。(www
>>100
俺と同じ地域を徘徊しているみたいだね。
そのうち俺のトンキン弐号機の艶青NMAXと遭遇しそうだね。(www
>>100
俺と同じ地域を徘徊しているみたいだね。
そのうち俺のトンキン弐号機の艶青NMAXと遭遇しそうだね。(www
104: 2020/11/27(金) 21:32:10.63
107: 2020/11/28(土) 00:41:48.98
>>104
神戸にも出没してたのか
神戸にも出没してたのか
103: 2020/11/27(金) 21:03:02.32
関東圏は楽しそうやなーw
@東海
@東海
105: 2020/11/27(金) 21:45:33.03
>>103
味噌カツー 手羽先 エビフリァーイ
ちっちゃくても名古屋嬢 チームN-MAX
味噌カツー 手羽先 エビフリァーイ
ちっちゃくても名古屋嬢 チームN-MAX
106: 2020/11/27(金) 22:20:47.69
>>105
ももクロのパペット人形必要?w
ももクロのパペット人形必要?w
108: 2020/11/28(土) 05:00:17.89
先生 サイクリングの聖地だよ
https://i.imgur.com/76zXBn7.jpg
https://i.imgur.com/76zXBn7.jpg
109: 2020/11/28(土) 05:20:46.13
バイク写ってないけと、全てNMAXで?
110: 2020/11/28(土) 05:52:14.44
111: 2020/11/28(土) 07:45:45.70
>>110
さすがにレンタルか…w
NMAX125やったら新しい先生が誕生するところやったw
さすがにレンタルか…w
NMAX125やったら新しい先生が誕生するところやったw
113: 2020/11/28(土) 08:37:11.73
>>110 レンタルはUK110やで 正直疲れた
長距離は断然N-MAXだよネ
これから徘徊
長距離は断然N-MAXだよネ
これから徘徊
114: 2020/11/28(土) 09:22:52.93
ヤマハ「NMAX125」がフルモデルチェンジ! 2021年モデルとして欧州で発売
https://news.yahoo.co.jp/articles/de9373c3c3965c8b079d228410f6fc3e9a67cdd7/comments
ham***** | 3時間前
いくらバイクが売れないからといってYAMAHAは日本国内軽視し過ぎ。
新型NMAXは海外では既に約1年前に発売されているのに、国内は未だに旧型のまま。
もっとも今更国内投入したとしても、新型PCXには逆立ちしても敵わないだろうけど。
fls***** | 13時間前
nmaxは新型になってもライトが暗いし馬力も変わらない。
これならエンジンもグレードアップして燃料タンクも大きくて夜間走行も安全にこなせる新型pcxの方がずっといい。
発売されたら迷わずnmaxから新型pcxに乗り換える予定。
kun***** | 23時間前
7.1リットルタンクで300キロ巡行……
燃費は大した事なさそうやな!
PCXなんて リッター60とかも行くからね(^o^)
***** | 1日前
NMAX125に乗っていますが、NMAXの新型よりPCXの新型の方がタイプです。
cb1***** | 23時間前
こりゃ売れそうね。
PCXのほうがw
https://news.yahoo.co.jp/articles/de9373c3c3965c8b079d228410f6fc3e9a67cdd7/comments
ham***** | 3時間前
いくらバイクが売れないからといってYAMAHAは日本国内軽視し過ぎ。
新型NMAXは海外では既に約1年前に発売されているのに、国内は未だに旧型のまま。
もっとも今更国内投入したとしても、新型PCXには逆立ちしても敵わないだろうけど。
fls***** | 13時間前
nmaxは新型になってもライトが暗いし馬力も変わらない。
これならエンジンもグレードアップして燃料タンクも大きくて夜間走行も安全にこなせる新型pcxの方がずっといい。
発売されたら迷わずnmaxから新型pcxに乗り換える予定。
kun***** | 23時間前
7.1リットルタンクで300キロ巡行……
燃費は大した事なさそうやな!
PCXなんて リッター60とかも行くからね(^o^)
***** | 1日前
NMAX125に乗っていますが、NMAXの新型よりPCXの新型の方がタイプです。
cb1***** | 23時間前
こりゃ売れそうね。
PCXのほうがw
115: 2020/11/28(土) 09:38:24.67
これが世論
性能のクソ悪い新型NMAXなんか日本で発売されても誰も買わない
カタログ見てデザインだけで選んでるようなド素人のガキ以外こんなもの買わない
なぜ燃費がホンダの150㏄や160㏄のPCXよりも悪く、パワーもトルクも完全に劣ってるような125㏄に乗らなければならないのか?
消費者のクレームガン無視で、タイヤもヘッドライトもクソのまま
yahooニュースのコメ欄にもヘッドライトが暗いから買わないと書かれてしまっている
こんなものを日本で売ってもクレームの嵐
カラーリングの変更だけ繰り返し、この期に及んでやっとスマートキーやらアイドリングストップをつけてきた
UberEartsやらコロナ通勤やらで原付の需要が増しているのに、完全に出遅れている
現行NMAXに至っては20年前の4ストと何も変わらない
NMAXを改善してこなかったヤマハの開発者は猛省すべき
性能のクソ悪い新型NMAXなんか日本で発売されても誰も買わない
カタログ見てデザインだけで選んでるようなド素人のガキ以外こんなもの買わない
なぜ燃費がホンダの150㏄や160㏄のPCXよりも悪く、パワーもトルクも完全に劣ってるような125㏄に乗らなければならないのか?
消費者のクレームガン無視で、タイヤもヘッドライトもクソのまま
yahooニュースのコメ欄にもヘッドライトが暗いから買わないと書かれてしまっている
こんなものを日本で売ってもクレームの嵐
カラーリングの変更だけ繰り返し、この期に及んでやっとスマートキーやらアイドリングストップをつけてきた
UberEartsやらコロナ通勤やらで原付の需要が増しているのに、完全に出遅れている
現行NMAXに至っては20年前の4ストと何も変わらない
NMAXを改善してこなかったヤマハの開発者は猛省すべき
116: 2020/11/28(土) 09:56:42.70
繰り返すようにNMAXなど存在する価値がない
ヤマハのエンジンの性能では150㏄クラスと共通車体の125㏄を作れない
共通車体にすると車体が重すぎて、ただでさえトルク性能の劣ってるエンジンを高回転で回し続けねばならず、
燃費がガタ落ちし、しかも加速力も全くないという有様になる
そんな製品に商品価値など皆無
ホンダがPCXで150㏄と共通車体にしてもPCX125の商品価値を維持できるのはエンジンの性能が良いから
低回転トルクも最高出力も高いので、PCXのような原付の割に重い車体でも高い燃費性能と走行性能を両立できる
ヤマハはNMAXなどさっさと生産停止にして、車体の軽いシグナスとマジェスティSに分けて力を入れるべき
ヤマハのエンジンの性能では150㏄クラスと共通車体の125㏄を作れない
共通車体にすると車体が重すぎて、ただでさえトルク性能の劣ってるエンジンを高回転で回し続けねばならず、
燃費がガタ落ちし、しかも加速力も全くないという有様になる
そんな製品に商品価値など皆無
ホンダがPCXで150㏄と共通車体にしてもPCX125の商品価値を維持できるのはエンジンの性能が良いから
低回転トルクも最高出力も高いので、PCXのような原付の割に重い車体でも高い燃費性能と走行性能を両立できる
ヤマハはNMAXなどさっさと生産停止にして、車体の軽いシグナスとマジェスティSに分けて力を入れるべき
117: 2020/11/28(土) 10:06:17.91
ママチャリ先生の戯言w
118: 2020/11/28(土) 10:06:24.46
119: 2020/11/28(土) 10:07:23.10
NMAXに乗っている奴などただのアホである
他メーカーの原付二種より実燃費でリッター10キロ~20キロ以上も差を付けられ、車体が重いせいで加速力も全く優れていない
「スポーツスクーター」などただの戯言に過ぎず、履いているタイヤはグリップ力のないガチガチのビクスク用タイヤ
ブレーキはワンポットの制動力のない小径ディスクブレーキ
前後のタイヤ径は13インチに過ぎず、17インチのスーパースポーツにより近い14インチのPCXに対して小径過ぎる
結局上っ面だけスポーティなだけのイメージで売ってるだけの中身の無いただの質の悪い通勤スクーターに過ぎない
ヤマハはこんなおもちゃを売るぐらいならCB125RやGSX-125Rのような、もっとまともな125㏄のマニュアルバイクを売るべきである
他メーカーの原付二種より実燃費でリッター10キロ~20キロ以上も差を付けられ、車体が重いせいで加速力も全く優れていない
「スポーツスクーター」などただの戯言に過ぎず、履いているタイヤはグリップ力のないガチガチのビクスク用タイヤ
ブレーキはワンポットの制動力のない小径ディスクブレーキ
前後のタイヤ径は13インチに過ぎず、17インチのスーパースポーツにより近い14インチのPCXに対して小径過ぎる
結局上っ面だけスポーティなだけのイメージで売ってるだけの中身の無いただの質の悪い通勤スクーターに過ぎない
ヤマハはこんなおもちゃを売るぐらいならCB125RやGSX-125Rのような、もっとまともな125㏄のマニュアルバイクを売るべきである
121: 2020/11/28(土) 10:20:29.46
ヤフコメでまで自演してるのかよ… ガチ病過ぎて引くわ
122: 2020/11/28(土) 10:52:40.68
>>121
お前が見たのは俺の自演じゃなくて、現実の世論
世論はこう言っている
「新型NMAXなど買わない」
そして俺はお前らも買わないことを知っている
お前らが悔し紛れに俺にいくら反抗的な書き込みをしようが、お前らが来年にはNMAXを処分して、PCXに乗り換えているのは明らか
お前らは俺の言うことを全て受け入れるしかない
お前が見たのは俺の自演じゃなくて、現実の世論
世論はこう言っている
「新型NMAXなど買わない」
そして俺はお前らも買わないことを知っている
お前らが悔し紛れに俺にいくら反抗的な書き込みをしようが、お前らが来年にはNMAXを処分して、PCXに乗り換えているのは明らか
お前らは俺の言うことを全て受け入れるしかない
123: 2020/11/28(土) 11:29:31.22
>>122
バイクに乗ってすらないのに、その根拠の無い自信はどこからくるんだい?
バイクに乗ってすらないのに、その根拠の無い自信はどこからくるんだい?
124: 2020/11/28(土) 12:58:13.73
まあクソ先生はそんなもんだ
一向に説得力ないものねえ
アホ先生のレベルが良くわかったよね
今回は
そんな先生の穿った見方に
説得力があるはずもなく。
一向に説得力ないものねえ
アホ先生のレベルが良くわかったよね
今回は
そんな先生の穿った見方に
説得力があるはずもなく。
125: 2020/11/28(土) 13:02:16.30
先生
PCXスレでも叩かれてるじゃん
ホレホレどーした?
向こうでもバイク乗ってないの
知られたら困るんじゃない?
頭が壊滅的に悪いから大変だな
PCXスレでも叩かれてるじゃん
ホレホレどーした?
向こうでもバイク乗ってないの
知られたら困るんじゃない?
頭が壊滅的に悪いから大変だな
126: 2020/11/28(土) 13:24:16.51
127: 2020/11/28(土) 13:42:19.66
>>126
楽しそうにツーリングしてるからオレも釣られたじゃんw@道の駅潮見坂
楽しそうにツーリングしてるからオレも釣られたじゃんw@道の駅潮見坂
129: 2020/11/28(土) 17:36:12.60
>>127 かなこ↗?↗?↗?↗?↗?の地元いいないいな
お土産物はスガキヤで
お土産物はスガキヤで
130: 2020/11/28(土) 19:39:13.22
>>129
私の居住地は名古屋ナンバーエリアなのでw
私の居住地は名古屋ナンバーエリアなのでw
131: 2020/11/28(土) 21:31:53.72
>>130 チームしゃちで 名古屋の体育館でお世話になりました
知多半島徘徊させてもらいました
知多半島徘徊させてもらいました
132: 2020/11/28(土) 21:53:45.88
>>131
ざっくりと広く言ってその辺りですw
ざっくりと広く言ってその辺りですw
128: 2020/11/28(土) 15:23:08.85
新型は125は黒でないんだな
133: 2020/11/28(土) 23:20:02.31
北朝先生の私は負けてない演説は新鮮味がありますね
134: 2020/11/29(日) 00:55:37.58
元々のPCXスレの住人が可哀想に思えてきたよ
あのバカの存在意義てなんなの?w
あのバカの存在意義てなんなの?w
135: 2020/11/29(日) 05:22:43.79
朝風呂入りに行こうと思ったけど寒いから
やめる
ナックルガード装備の方 効果あるの?
やめる
ナックルガード装備の方 効果あるの?
136: 2020/11/29(日) 15:10:05.38
>>135
冬は効果抜群
拳だけでなく袖口への風の流入も抑えられるよ
夏は逆に爽快感が無くなる
冬は効果抜群
拳だけでなく袖口への風の流入も抑えられるよ
夏は逆に爽快感が無くなる
139: 2020/11/29(日) 18:25:15.42
>>136 カバーの方が絶対いいのが解ってるけど
かっこ悪いから ナックルガードにしようかな
かっこ悪いから ナックルガードにしようかな
137: 2020/11/29(日) 16:16:38.95
140: 2020/11/29(日) 19:56:15.05
>>137
今日も元気に走ってますねー
今日も元気に走ってますねー
138: 2020/11/29(日) 17:28:52.07
143: 2020/11/29(日) 22:48:55.98
>>138
ホントNMAXの燃費ってゴミだな
他のメーカーの125㏄はどれもリッター50km以上当たり前のようにでるのに(笑)
因みにPCXの燃費
https://i.imgur.com/RCA8RCO.jpg
https://i.imgur.com/6IQuqL0.jpg
https://i.imgur.com/ADJcyQp.jpg
https://imgur.com/ccI4tV0.jpg
https://i.imgur.com/b87Doli.jpeg
http://imgur.com/0LWSqDU.jpg
ホントNMAXの燃費ってゴミだな
他のメーカーの125㏄はどれもリッター50km以上当たり前のようにでるのに(笑)
因みにPCXの燃費
https://i.imgur.com/RCA8RCO.jpg
https://i.imgur.com/6IQuqL0.jpg
https://i.imgur.com/ADJcyQp.jpg
https://imgur.com/ccI4tV0.jpg
https://i.imgur.com/b87Doli.jpeg
http://imgur.com/0LWSqDU.jpg
148: 2020/11/30(月) 05:26:22.27
>>143 因みに誰のPCXだ
141: 2020/11/29(日) 21:43:38.21
本の少し別山アングルで
https://i.imgur.com/okP3Qg9.jpg
https://i.imgur.com/okP3Qg9.jpg
142: 2020/11/29(日) 22:45:58.34
新型が海外で発表されたというのに、ここは話し相手のいない独身キモジジイの日記帳
147: 2020/11/29(日) 23:39:07.29
>>142
家族との関係は分からんが、
大宮ナンバーのエリアで持ち家で家族(過去の写真はそうだよね?)居るなら世の中ヒエラルキーでは中の上やと思うぞ
家族との関係良好で休日にぷらっと走りに出られるなら人生の勝ち組やろ
家族との関係は分からんが、
大宮ナンバーのエリアで持ち家で家族(過去の写真はそうだよね?)居るなら世の中ヒエラルキーでは中の上やと思うぞ
家族との関係良好で休日にぷらっと走りに出られるなら人生の勝ち組やろ
144: 2020/11/29(日) 22:50:52.16
引っ込んでろ
クソ先生は
クソ先生は
145: 2020/11/29(日) 23:11:44.63
そんな画像あげる前に自慢愛車を上げろってw
146: 2020/11/29(日) 23:24:43.77
PCXスレより
> PCXって「無給油で」400キロ走れるんだな
> https://i.imgur.com/RCA8RCO.jpg
> リッター50キロ以上走るから、当たり前っちゃ当たり前だが
> メーター燃費57.8キロ×7リットルで、ちょうど400キロでメーター点滅
> この後500メートルほど走行して給油したら7.2リットル入った
> ちなみにこの時のメーター燃費57.8km/Lとの誤差
> 400.8÷7.2リットル=55.66km/L
> メーターの燃費と2.2リットルしか誤差がないのには驚いた
55.6km/L×8.0リットル(タンク容量)=440キロ(PCXの航続距離)
NMAXがPCXと同じ距離走るのに必要なタンク容量
440÷40km/L= 11L
PCXのタンク容量はNMAXの燃費水準で10リットル 以上
> PCXって「無給油で」400キロ走れるんだな
> https://i.imgur.com/RCA8RCO.jpg
> リッター50キロ以上走るから、当たり前っちゃ当たり前だが
> メーター燃費57.8キロ×7リットルで、ちょうど400キロでメーター点滅
> この後500メートルほど走行して給油したら7.2リットル入った
> ちなみにこの時のメーター燃費57.8km/Lとの誤差
> 400.8÷7.2リットル=55.66km/L
> メーターの燃費と2.2リットルしか誤差がないのには驚いた
55.6km/L×8.0リットル(タンク容量)=440キロ(PCXの航続距離)
NMAXがPCXと同じ距離走るのに必要なタンク容量
440÷40km/L= 11L
PCXのタンク容量はNMAXの燃費水準で10リットル 以上
150: 2020/11/30(月) 08:18:51.22
先生とやらをスルーできない奴が2名いるな。
151: 2020/11/30(月) 21:27:28.76
トルク落ちた新型だと(笑)
0.2Nmしか低下していないし、最高トルク発生回転数はむしろ下がってるから、実用トルクの変化などほぼないのに
いい歳こいて諸元値の理解の仕方も分からないアホだからNMAXなんかのってるんだろうな(失笑)
NMAXのトルク特性のクソさにも気づかないバカなんだろうな
だから7000回転も回さないとPCXの5000回転と同トルクがでないものに乗ってんだろうな
山間部の上り坂でPCXが低回転でも余裕で登っていくのに、NMAXの性能の悪いクソエンジンはワンワン回さないと登らない
当然燃費はガタ落ち
同じことが平地でも起きるので、PCXがリッター60近くの燃費を叩き出すときに、
NMAXはまるで見えない登り坂でも登っているような40キロそこいらの燃費しかでない(失笑)
0.2Nmしか低下していないし、最高トルク発生回転数はむしろ下がってるから、実用トルクの変化などほぼないのに
いい歳こいて諸元値の理解の仕方も分からないアホだからNMAXなんかのってるんだろうな(失笑)
NMAXのトルク特性のクソさにも気づかないバカなんだろうな
だから7000回転も回さないとPCXの5000回転と同トルクがでないものに乗ってんだろうな
山間部の上り坂でPCXが低回転でも余裕で登っていくのに、NMAXの性能の悪いクソエンジンはワンワン回さないと登らない
当然燃費はガタ落ち
同じことが平地でも起きるので、PCXがリッター60近くの燃費を叩き出すときに、
NMAXはまるで見えない登り坂でも登っているような40キロそこいらの燃費しかでない(失笑)
152: 2020/11/30(月) 21:30:45.76
>>151
PCXの登坂性能の低さは有名なのに何言ってんだか
PCXの登坂性能の低さは有名なのに何言ってんだか
154: 2020/11/30(月) 21:40:35.34
>>152
そもそも登坂性能いう奴は125㏄なんか買わないだろ
普通にPCX150買うわ(笑)
だってNMAXより燃費が良くて、低回転トルクも最高出力も20パーセント以上上だし(笑)
何を思ってもこのジジイは低回転トルクスカスカのNMAXで山道走ってんだか(爆笑)
そもそも登坂性能いう奴は125㏄なんか買わないだろ
普通にPCX150買うわ(笑)
だってNMAXより燃費が良くて、低回転トルクも最高出力も20パーセント以上上だし(笑)
何を思ってもこのジジイは低回転トルクスカスカのNMAXで山道走ってんだか(爆笑)
157: 2020/11/30(月) 22:09:52.49
>>154
NMAXのネガキャンしてPCX推しなんだろうけど、
個人の自由じゃないかな?
ましてやネガキャンなんかしてもPCXの魅力は伝わらないぜ
NMAXのネガキャンしてPCX推しなんだろうけど、
個人の自由じゃないかな?
ましてやネガキャンなんかしてもPCXの魅力は伝わらないぜ
155: 2020/11/30(月) 21:43:54.71
先生はバイク乗ってから
書き込もうね?
乗って無いんだってさ
クソ先生は
だから内容がウッスイの
書き込もうね?
乗って無いんだってさ
クソ先生は
だから内容がウッスイの
156: 2020/11/30(月) 22:02:25.16
通勤快速125にそこまで期待してないつもりで買ったけど、
NMAX乗り始めて意外と楽しいんだわ
良い意味で裏切られた感じ
趣味性の強い車と大型二輪も持ってるけど、
最近NMAXばっかり乗ってるわw
PCXも試乗して良いスクーターだけどちょっと違う、俺には合わない。
NMAX乗り始めて意外と楽しいんだわ
良い意味で裏切られた感じ
趣味性の強い車と大型二輪も持ってるけど、
最近NMAXばっかり乗ってるわw
PCXも試乗して良いスクーターだけどちょっと違う、俺には合わない。
159: 2020/11/30(月) 22:43:08.75
それにしても上の独身キモジジイは何を思って125㏄なんか乗ってんだろうな
お前ぐらいの歳で等級も上がってれば、普通に150㏄乗るだろっつーの(笑)
アホなんで保険料の計算もできないんだろうな
お前ぐらいの歳で等級も上がってれば、普通に150㏄乗るだろっつーの(笑)
アホなんで保険料の計算もできないんだろうな
161: 2020/12/01(火) 06:27:03.84
>>159 普通に150は買わない
160: 2020/12/01(火) 04:21:04.65
新型はヘッドライト改善されているのかな
どっかに情報ないかしらね
どっかに情報ないかしらね
172: 2020/12/01(火) 22:30:53.39
>>160
お前全然過去スレ読んでないだろ
新型NMAXのヘッドライトは現行より悪化してると言われてる
https://www.youtube.com/watch?v=efrQ22wABYE
前方30度程度しか照らさないのでカーブの先が全く見えない
動画では街中走ってるから気にならないかもしれないが、田舎道なんか走ったら地獄だぞ(笑)
お前全然過去スレ読んでないだろ
新型NMAXのヘッドライトは現行より悪化してると言われてる
https://www.youtube.com/watch?v=efrQ22wABYE
前方30度程度しか照らさないのでカーブの先が全く見えない
動画では街中走ってるから気にならないかもしれないが、田舎道なんか走ったら地獄だぞ(笑)
162: 2020/12/01(火) 07:10:38.08
163: 2020/12/01(火) 18:31:31.39
ライトユニット交換した人いる?
イカリングがどうとかいくつかあるみたいだけど
イカリングがどうとかいくつかあるみたいだけど
164: 2020/12/01(火) 18:37:35.57
>>163 イカリング交換のブログがあったはず
埼玉北部のバイク屋でもしてくれる
埼玉北部のバイク屋でもしてくれる
165: 2020/12/01(火) 18:39:09.90
167: 2020/12/01(火) 18:58:39.72
>>165 先生は免許無いよ
>>166 ライト丸ごとセットだと6万以上だけど
コード式なら お安いのが色々
>>166 ライト丸ごとセットだと6万以上だけど
コード式なら お安いのが色々
166: 2020/12/01(火) 18:39:55.21
イカリングにしたら明るくなるの?
郊外に引っ越したんだけど、とにかく暗いのよね…
かといって外付けフォグはできれば遠慮したいし
郊外に引っ越したんだけど、とにかく暗いのよね…
かといって外付けフォグはできれば遠慮したいし
168: 2020/12/01(火) 19:05:57.27
LEDならいいけどHIDは電力不足になりそうだな
169: 2020/12/01(火) 19:45:30.87
先生は昨日一昨日スレで仕入れた知識を
さも自分の意見のように披露してるから
本当にバイクには乗った事ないと思うわ
こち亀でそんなキャラおった
さも自分の意見のように披露してるから
本当にバイクには乗った事ないと思うわ
こち亀でそんなキャラおった
170: 2020/12/01(火) 20:18:08.01
シガーソケットやスマホマウントなんて後からなんとでもなるけど、
ヘッドライトは難しいよなー
俺は明るめのLEDポジションが照射角の外側をぼんやり照らしてくれてる
気休め程度やけどね
ヘッドライトは難しいよなー
俺は明るめのLEDポジションが照射角の外側をぼんやり照らしてくれてる
気休め程度やけどね
171: 2020/12/01(火) 21:59:50.20
>>170 チョックラ見せて 貼ってくれ 真似したい!
173: 2020/12/01(火) 22:33:46.68
画像の上げ方調べてるからちょっと待ってよw
174: 2020/12/01(火) 22:36:20.41
「クレームなんか無視してヘッドライトなんて改善する気ありましぇーんw」
「タイヤもガチガチのスクートスマートのままでーすw」
「燃料タンクちょっと増やしときましたけど、燃費悪くなってるので結局航続距離に変化ありませーんw」
「スマートキーとアイドリングストップ、スマホ連体機能つけといたので、値上げして乗り出し価格40万で!w」
↑
だれがこんなもん乗るんだよ(笑)
「タイヤもガチガチのスクートスマートのままでーすw」
「燃料タンクちょっと増やしときましたけど、燃費悪くなってるので結局航続距離に変化ありませーんw」
「スマートキーとアイドリングストップ、スマホ連体機能つけといたので、値上げして乗り出し価格40万で!w」
↑
だれがこんなもん乗るんだよ(笑)
175: 2020/12/01(火) 22:42:17.08
181: 2020/12/02(水) 05:56:41.87
>>175 想像よりいいかも
182: 2020/12/02(水) 08:15:33.19
176: 2020/12/01(火) 22:45:39.04
ポジション球はナップスで2個3千円くらいのやつ
オートバックスでもっと明るいのあったけど、
それは2個で5千円超えてたと思う
オートバックスでもっと明るいのあったけど、
それは2個で5千円超えてたと思う
177: 2020/12/01(火) 23:14:39.53
>>176
そんなムダな改造ばっかりやってメーカーにクレーム入れないから、全然改善されないんだぞ
分かってる?
そんなムダな改造ばっかりやってメーカーにクレーム入れないから、全然改善されないんだぞ
分かってる?
179: 2020/12/01(火) 23:30:52.96
>>177
引っ込んでろアホ先生
お前はバイクに乗ってからモノ言えよ
アホが
引っ込んでろアホ先生
お前はバイクに乗ってからモノ言えよ
アホが
180: 2020/12/01(火) 23:46:17.78
>>177
否定するよりレンタルして乗ってこいって
NMAXは楽しいぞー
否定するよりレンタルして乗ってこいって
NMAXは楽しいぞー
178: 2020/12/01(火) 23:30:51.33
妬み嫉み気持ちいいな
人気の裏返し
人気モデルはツライなw
人気の裏返し
人気モデルはツライなw
183: 2020/12/02(水) 16:17:57.28
184: 2020/12/02(水) 17:06:15.30
>>183
初期型赤メタが欲しくて極上品を探して、
もう少し出せば新車買えるやんってくらいの値段で購入したw
購入後に外装外して未塗装樹脂はワコーズのスーパーハード
塗装面はバリアスコートで仕上げたよ
初期型赤メタが欲しくて極上品を探して、
もう少し出せば新車買えるやんってくらいの値段で購入したw
購入後に外装外して未塗装樹脂はワコーズのスーパーハード
塗装面はバリアスコートで仕上げたよ
185: 2020/12/02(水) 19:14:42.82
>>183
いつも載せたやんw
いつも載せたやんw
186: 2020/12/02(水) 19:17:13.85
40.000KM走った2016年のNMAX
下取り価格7万円だと・・・
こんなに安いのか。メンテはばっちりで不具合なく、大きな傷もないし、こけたこともないが
下取り価格7万円だと・・・
こんなに安いのか。メンテはばっちりで不具合なく、大きな傷もないし、こけたこともないが
187: 2020/12/02(水) 19:49:15.83
>>186
そんだけ走ればそんなもんじゃないの?
そんだけ走ればそんなもんじゃないの?
188: 2020/12/02(水) 20:41:42.88
>>186
買取値いくらなら納得するの?
買取値いくらなら納得するの?
189: 2020/12/02(水) 20:51:46.38
>>186 妄想先生の肥料になる
先生 出番です!お願いします
先生 出番です!お願いします
192: 2020/12/02(水) 22:50:19.71
>>186
(PCXの)下取り
(PCXの)下取り
190: 2020/12/02(水) 20:59:41.89
自演…
191: 2020/12/02(水) 22:34:00.56
544774RR2020/11/10(火) 20:45:14.95ID:BwhgR0kS
さてここでPCXの代わりにNMAXを買うとどれだけ余分なコストがかかるか振り返ってみましょう
・購入時PCXより高い車体代・・・2万円前後
・燃費が悪いことによると廃車までかかる余分な燃費・・・3万円~5万円
・PCXとの売却時の差額・・・7万~10万円
これらの費用合計12万円~15万円は机上の金額ではなく、
NMAXを選択したら「確 実 に」支払わなければならなくなる実費です
リッター120円のガソリンに換算すると1000リットル~1200リットル以上分も損をすることになります
つまりNMAXの燃費で割ると、3万5000キロ~5万キロ分の走行距離分のガソリンです
これは廃車までのガソリン代のすべてがPCXに乗ると 無 料 になる事を意味します
さらにNMAXの欠点であるタイヤを交換(2万円)、サスペンション交換(2万円)、
スマホを取り付けるためにバーハンドル仕様に改造(1万円)などすると
PCXを買った場合との差額は 20万円以上 に達します
ここまで払って手に入るのはスマートキーも付いていない、ヘッドライトの暗い、燃費が悪すぎて航続距離も短いPCXのただの劣化バイクです
20万も余分に払うなら最初からPCXやPCX150、ADV150を買って任意保険に入った方が安上がりです
NMAXに乗っているのはただの情報弱者ド素人だけです
さてここでPCXの代わりにNMAXを買うとどれだけ余分なコストがかかるか振り返ってみましょう
・購入時PCXより高い車体代・・・2万円前後
・燃費が悪いことによると廃車までかかる余分な燃費・・・3万円~5万円
・PCXとの売却時の差額・・・7万~10万円
これらの費用合計12万円~15万円は机上の金額ではなく、
NMAXを選択したら「確 実 に」支払わなければならなくなる実費です
リッター120円のガソリンに換算すると1000リットル~1200リットル以上分も損をすることになります
つまりNMAXの燃費で割ると、3万5000キロ~5万キロ分の走行距離分のガソリンです
これは廃車までのガソリン代のすべてがPCXに乗ると 無 料 になる事を意味します
さらにNMAXの欠点であるタイヤを交換(2万円)、サスペンション交換(2万円)、
スマホを取り付けるためにバーハンドル仕様に改造(1万円)などすると
PCXを買った場合との差額は 20万円以上 に達します
ここまで払って手に入るのはスマートキーも付いていない、ヘッドライトの暗い、燃費が悪すぎて航続距離も短いPCXのただの劣化バイクです
20万も余分に払うなら最初からPCXやPCX150、ADV150を買って任意保険に入った方が安上がりです
NMAXに乗っているのはただの情報弱者ド素人だけです
193: 2020/12/02(水) 22:50:22.23
>>191
https://www.webike.net/bike/13690/model-price/
https://www.webike.net/bike/6188/model-price/
この事実を知ってもまだそんな事言えるのかな?
それより今朝のPCXスレでされた質問の返答はどうなってる?
簡単な事を証明してからレスしてもらおうか
https://www.webike.net/bike/13690/model-price/
https://www.webike.net/bike/6188/model-price/
この事実を知ってもまだそんな事言えるのかな?
それより今朝のPCXスレでされた質問の返答はどうなってる?
簡単な事を証明してからレスしてもらおうか
196: 2020/12/02(水) 23:04:39.87
>>193
お前バカ過ぎんだろ(爆笑)
PCXって2010年の初期型から発売されてんだよ
お前が引いてきたそのPCX125の買取価格は2010年の初期型のポンコツまで含まれた価格だ(笑)
一方NMAXはの初期型ですら2016年型で、NMAXの方が買取価格が高く見えて当然だろ
お前バカ過ぎんだろ(爆笑)
PCXって2010年の初期型から発売されてんだよ
お前が引いてきたそのPCX125の買取価格は2010年の初期型のポンコツまで含まれた価格だ(笑)
一方NMAXはの初期型ですら2016年型で、NMAXの方が買取価格が高く見えて当然だろ
197: 2020/12/02(水) 23:09:46.81
>>196
平均相場で見ればその通りだが
最高買取価格はなんて説明するだい?
平均相場で見ればその通りだが
最高買取価格はなんて説明するだい?
198: 2020/12/02(水) 23:18:39.09
>>197
最高買取価格は最高買取価格でしかないだろ
どっかのバイク屋が全く乗った車体買い取っただけかもしれないだろ(笑)
>>194
何訳のわからんこと言ってんのお前?
PCXとPCX Hybridって全く違うバイクなんで、買い取り査定額も全く別に決まってんだろ
頭おかしいの?
最高買取価格は最高買取価格でしかないだろ
どっかのバイク屋が全く乗った車体買い取っただけかもしれないだろ(笑)
>>194
何訳のわからんこと言ってんのお前?
PCXとPCX Hybridって全く違うバイクなんで、買い取り査定額も全く別に決まってんだろ
頭おかしいの?
199: 2020/12/02(水) 23:19:09.41
>>196
バカはどっちかハッキリしたろ
フレーム剛性なんて自転車でも分かるレベルの話がオマエは分からない
ネット徘徊してカタログ見てるだけの引きこもりの老害はだまってろ
バカはどっちかハッキリしたろ
フレーム剛性なんて自転車でも分かるレベルの話がオマエは分からない
ネット徘徊してカタログ見てるだけの引きこもりの老害はだまってろ
194: 2020/12/02(水) 23:01:30.46
PCXの買取価格を高くしてるのはハイブリッド込みでの話やから
標準車だけで見ればNMAX方がちょっと高いよ
標準車だけで見ればNMAX方がちょっと高いよ
195: 2020/12/02(水) 23:03:00.50
相場を上げるほどハイブリッド売れてる?
200: 2020/12/02(水) 23:23:16.82
「全く乗ってない」のまちがい
2010年の初代PCXまで含めた買取相場引き出して来て、「2016年発売のNMAXの方が買取価格が高い!」とかマジでバカだな(笑)
発売時期が早い分、買い取られたバイクの平均走行距離もPCXの方が段違いに長いからな
一方NMAXなんか低走行車ばっかだろうな
ヘッドライト暗い時点でもう大抵の奴は手放すし(笑)
おまけに燃費悪い、乗り心地悪いもの長々と乗ってる奴なんかいないって(笑)
2010年の初代PCXまで含めた買取相場引き出して来て、「2016年発売のNMAXの方が買取価格が高い!」とかマジでバカだな(笑)
発売時期が早い分、買い取られたバイクの平均走行距離もPCXの方が段違いに長いからな
一方NMAXなんか低走行車ばっかだろうな
ヘッドライト暗い時点でもう大抵の奴は手放すし(笑)
おまけに燃費悪い、乗り心地悪いもの長々と乗ってる奴なんかいないって(笑)
201: 2020/12/02(水) 23:33:29.44
悪いけど平均相場なんてどうでもいいよ
登場年度が違うからの当たり前だろ
全く乗ってない車両は流通台数の多いPCXの方が分母として大きいだろ
オマエの大好きな数字が結果として出てる以上何を言って見苦しいだけ
登場年度が違うからの当たり前だろ
全く乗ってない車両は流通台数の多いPCXの方が分母として大きいだろ
オマエの大好きな数字が結果として出てる以上何を言って見苦しいだけ
202: 2020/12/02(水) 23:36:27.71
それより自慢バイク上げてみろよw
華々しいバイク歴もいっしょによw
つまんねー転倒動画探して上げるより簡単なことだろw
華々しいバイク歴もいっしょによw
つまんねー転倒動画探して上げるより簡単なことだろw
203: 2020/12/03(木) 08:43:06.16
>>202
957 774RR[sage] 2020/11/23(月) 00:01:36.48 ID:/5E7P/Us
>>954
あまりにもしつこいからその質問に答えてやろうか?
例えば将棋やってて相手が詰む寸前だとするじゃん
すると相手が全く関係のない駒を移動したとする
その駒は状況から言って100%全くなんの意味もない駒
つまり俺はそれに全く反応する必要性がない
打つ手がないので意味のない動きをしただけだろうと思うだけ
草
957 774RR[sage] 2020/11/23(月) 00:01:36.48 ID:/5E7P/Us
>>954
あまりにもしつこいからその質問に答えてやろうか?
例えば将棋やってて相手が詰む寸前だとするじゃん
すると相手が全く関係のない駒を移動したとする
その駒は状況から言って100%全くなんの意味もない駒
つまり俺はそれに全く反応する必要性がない
打つ手がないので意味のない動きをしただけだろうと思うだけ
草
204: 2020/12/03(木) 09:13:27.96
>>203
要するにバイクはおろか免許も無いってことだな
w
要するにバイクはおろか免許も無いってことだな
w
205: 2020/12/03(木) 14:27:53.27
>>203 答えてくれるんだろ 何のてんだ
つんつんツノダのテーユー号か?
つんつんツノダのテーユー号か?
206: 2020/12/03(木) 14:51:28.56
>>203
打つ手がないから答えられないのか
打つ手がないから答えられないのか
207: 2020/12/03(木) 19:10:36.45
答えたら詰んでしまう先生w
208: 2020/12/03(木) 19:58:14.12
お爺さんが煽ってる
209: 2020/12/03(木) 20:09:14.56
いい加減中年ハゲ牛丼に先生とかいうのやめたら?
210: 2020/12/03(木) 20:24:01.31
アホ先生は
将棋も指せなそうだな
クッソ弱そうwww
いろいろ実際やってみればいいのに
将棋も指せなそうだな
クッソ弱そうwww
いろいろ実際やってみればいいのに
211: 2020/12/03(木) 20:40:34.98
答えると詰むから100%関係無い話をして逃げるわなw
子供が見栄張って持ってないおもちゃを持ってるって友達に自慢してるのと同じレベルw
見た目ジジイ!中身は子供!カタログ先生!w
子供が見栄張って持ってないおもちゃを持ってるって友達に自慢してるのと同じレベルw
見た目ジジイ!中身は子供!カタログ先生!w
212: 2020/12/03(木) 20:45:13.53
ていうか、いじられて喜んでるんだから、
触れる事で喜ばせてるって気がついた方がいいよ
触れる事で喜ばせてるって気がついた方がいいよ
213: 2020/12/03(木) 22:11:36.83
214: 2020/12/03(木) 22:20:52.39
いやあ今回もやってくれましたねNMAX(笑)
滑り方が潔い!
定番のリアタイヤ滑りで豪快にクラッシュ!(笑)
さすがガチガチのビクスク用タイヤを履いたNMAX!
コーナリング性能がケタ違いのようです!
滑り方が潔い!
定番のリアタイヤ滑りで豪快にクラッシュ!(笑)
さすがガチガチのビクスク用タイヤを履いたNMAX!
コーナリング性能がケタ違いのようです!
215: 2020/12/03(木) 22:23:02.34
(new!)調子に乗って他のバイクを追い越してまんまと転倒するNMAX(8:00~)
https://www.youtube.com/watch?v=BIXoiydKc48
リアタイヤを滑らせて反対車線を走っていた女性の乗るバイクに正面衝突するNMAX
https://www.youtube.com/watch?v=Eq0X81CnonA
小さな水溜まりごときでスリップして転倒して、人だかりができるNMAX
https://www.youtube.com/watch?v=L5Ovc66mHGo
他のバイクは何ともないドライ路面で一台だけ盛大にスリップするNMAX(00:07秒~00:20秒)
https://www.youtube.com/watch?v=70Ler22VXwA
他のバイクは何ともないドライ路面で一台だけ盛大にスリップするNMAX(07:00~)
https://www.youtube.com/watch?v=ZX-YUdmUtqQ
他のバイクは何ともないドライ路面で一台だけ盛大にスリップするNMAX
https://www.youtube.com/watch?v=Y7FsneJ5gr8
白線の上に乗った瞬間スリップ転倒するNMAX
https://www.youtube.com/watch?v=EjpM5L90lng
スリップしたNMAXの上にさらにスリップしてぶつかるNMAX
https://www.youtube.com/watch?v=vyJBaoZjBU8
ドライ路面で突然スリップ転倒するNMAX
https://www.youtube.com/watch?v=oxXFIwO31uM
土砂降りの中他の車やバイクは通り過ぎていくのに一台だけリアを滑らせて派手に転倒するNMAX
https://www.youtube.com/watch?v=kNOpxSyJgoQ
https://www.youtube.com/watch?v=BIXoiydKc48
リアタイヤを滑らせて反対車線を走っていた女性の乗るバイクに正面衝突するNMAX
https://www.youtube.com/watch?v=Eq0X81CnonA
小さな水溜まりごときでスリップして転倒して、人だかりができるNMAX
https://www.youtube.com/watch?v=L5Ovc66mHGo
他のバイクは何ともないドライ路面で一台だけ盛大にスリップするNMAX(00:07秒~00:20秒)
https://www.youtube.com/watch?v=70Ler22VXwA
他のバイクは何ともないドライ路面で一台だけ盛大にスリップするNMAX(07:00~)
https://www.youtube.com/watch?v=ZX-YUdmUtqQ
他のバイクは何ともないドライ路面で一台だけ盛大にスリップするNMAX
https://www.youtube.com/watch?v=Y7FsneJ5gr8
白線の上に乗った瞬間スリップ転倒するNMAX
https://www.youtube.com/watch?v=EjpM5L90lng
スリップしたNMAXの上にさらにスリップしてぶつかるNMAX
https://www.youtube.com/watch?v=vyJBaoZjBU8
ドライ路面で突然スリップ転倒するNMAX
https://www.youtube.com/watch?v=oxXFIwO31uM
土砂降りの中他の車やバイクは通り過ぎていくのに一台だけリアを滑らせて派手に転倒するNMAX
https://www.youtube.com/watch?v=kNOpxSyJgoQ
216: 2020/12/03(木) 22:38:40.54
まあクソ先生が何言ってもねえ
217: 2020/12/03(木) 22:43:13.46
今週末は洗車するかなー
219: 2020/12/03(木) 23:00:15.60
>>217
下取りの準備だろ
無意識の内に買い替えることを考えている証拠
下取りの準備だろ
無意識の内に買い替えることを考えている証拠
220: 2020/12/03(木) 23:29:36.09
>>219
売るバイクも無いヤツが何言ってんの?w
売るバイクも無いヤツが何言ってんの?w
218: 2020/12/03(木) 22:48:29.69
全世界で滑りまくるNMAX!
これが「スポーツスクーター」の走行性能!
ドライ路面でこれだけ転倒しまくってるバイクはNMAX以外ない
そもそもドライ路面で転倒しているバイクの動画すらそうそうない
タイヤに欠陥があるのは明らか
国内のレビューでもタイヤが良く滑ってABSが作動しまくると散々言われている
それにも関わらずヤマハは全くタイヤの仕様を変更しようとしない
130キロの原付の分際で、200キロを超えるようなビクスク用の高荷重タイヤを履かせたからこうなった
NMAXのリアタイヤ(フロントですらない)は3万キロ走ってもまだ溝が残っていると言われている
明らかにガチガチでグリップ力がない証拠
完全にタイヤの選択をミスっている
新型NMAXになっても変わっていない
これが「スポーツスクーター」の走行性能!
ドライ路面でこれだけ転倒しまくってるバイクはNMAX以外ない
そもそもドライ路面で転倒しているバイクの動画すらそうそうない
タイヤに欠陥があるのは明らか
国内のレビューでもタイヤが良く滑ってABSが作動しまくると散々言われている
それにも関わらずヤマハは全くタイヤの仕様を変更しようとしない
130キロの原付の分際で、200キロを超えるようなビクスク用の高荷重タイヤを履かせたからこうなった
NMAXのリアタイヤ(フロントですらない)は3万キロ走ってもまだ溝が残っていると言われている
明らかにガチガチでグリップ力がない証拠
完全にタイヤの選択をミスっている
新型NMAXになっても変わっていない
221: 2020/12/04(金) 06:02:09.73
チェリー先生おはょー 先生ゎnmaxが大好き
222: 2020/12/04(金) 07:45:40.79
もう構うなよ
構うからまた書くんだよ
構うからまた書くんだよ
223: 2020/12/04(金) 12:49:45.36
気付くとまだリフレクターのリコール受けてなかったw
危険度低いと全然意識しないなぁ・・・年内に交換してもらうか?
危険度低いと全然意識しないなぁ・・・年内に交換してもらうか?
224: 2020/12/04(金) 14:26:03.84
>>223
見た目じゃわからんレベルだからね
5分も掛らんからよ
見た目じゃわからんレベルだからね
5分も掛らんからよ
225: 2020/12/04(金) 16:45:38.80
オイル交換してくる
226: 2020/12/04(金) 17:30:18.85
ウィンカーLEDにしたった
リレーがあるべきところになくて探しまくってたら、実は前オーナーがフロントだけLED化してて、リレーもちゃっかり変わってたw
変える予定だった球のほうが明るいけど、とりまスペアでストックしとく
リレーがあるべきところになくて探しまくってたら、実は前オーナーがフロントだけLED化してて、リレーもちゃっかり変わってたw
変える予定だった球のほうが明るいけど、とりまスペアでストックしとく
228: 2020/12/04(金) 23:05:03.87
>>227
先生はバイク乗ってから書き込もうねえ
先生はバイク乗ってから書き込もうねえ
229: 2020/12/05(土) 06:40:40.22
家のLED化もしなくては…
230: 2020/12/05(土) 09:26:18.08
イカリングやってくれる埼玉の店どこかわかんないよ教えてほしい
233: 2020/12/05(土) 12:28:50.63
>>230 蕨と本庄
237: 2020/12/05(土) 16:32:34.23
>>233
本庄がわかりづれーよ
なんでそんな回りくどい言い方しかできねえんだよボケ
店の名前かけアホ
本庄がわかりづれーよ
なんでそんな回りくどい言い方しかできねえんだよボケ
店の名前かけアホ
238: 2020/12/05(土) 17:42:53.02
>>237 面倒臭いから八王子のカムイに持ってけ
nmaxカスムで検索すれば出てくんたろ
nmaxカスムで検索すれば出てくんたろ
231: 2020/12/05(土) 11:36:51.26
234: 2020/12/05(土) 12:44:03.75
まさか今日 秩父の山奥で走ってる人いないよね
235: 2020/12/05(土) 14:00:46.54
オイル交換じゃないかな?
236: 2020/12/05(土) 16:21:12.08
バッテリー補充電しようと思って初めて外してみたけどNMAXのバッテリーって超小さいんだなw こんなめちゃくちゃ小さいバッテリーが付いてたなんて驚き桃の木20世期だわ。
今時のってこんな感じなんかね。2017年式ちょい乗りばっかで今までノーメンテでよく持ったなってくらいほんと小さい
今時のってこんな感じなんかね。2017年式ちょい乗りばっかで今までノーメンテでよく持ったなってくらいほんと小さい
239: 2020/12/05(土) 20:20:40.85
カムイでボアアップした人いる?
240: 2020/12/05(土) 22:23:25.09
PCXスレでヤツがバイクに乗ってない上に免許も無いってゲロったぞ!www
241: 2020/12/05(土) 22:39:13.29
>>240
まあ125と155の保険を等級で比べちゃう奴だし
まあ125と155の保険を等級で比べちゃう奴だし
242: 2020/12/05(土) 22:41:00.18
>>240
見てみたが、確かにそのようだな。
そして、2021版の新型PCXもディスっていた。もう、やべぇだろ、こいつ…。出家でもしないと救われないと思うよ。
見てみたが、確かにそのようだな。
そして、2021版の新型PCXもディスっていた。もう、やべぇだろ、こいつ…。出家でもしないと救われないと思うよ。
244: 2020/12/05(土) 22:56:54.15
>>240
どのpcxスレ?
どのpcxスレ?
246: 2020/12/05(土) 23:01:18.76
>>240
マジじゃねーかw
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602257292/898
898 名前:774RR[sage] 投稿日:2020/12/05(土) 22:13:54.92 ID:G3BcffWL [10/18]
>>895
俺はバイクに乗っていないし、免許すら持ってないんだって
PCXなんか乗ってるわけないじゃん
マジじゃねーかw
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602257292/898
898 名前:774RR[sage] 投稿日:2020/12/05(土) 22:13:54.92 ID:G3BcffWL [10/18]
>>895
俺はバイクに乗っていないし、免許すら持ってないんだって
PCXなんか乗ってるわけないじゃん
243: 2020/12/05(土) 22:53:57.33
フレーム剛性が理解できない辺りからおかしいと思ってたけどね
245: 2020/12/05(土) 23:00:58.35
247: 2020/12/06(日) 02:25:00.87
エンジンオイルとギアオイルにゾイル入れてみた。入れて30分ほど走行。通勤で使ってるからまたそのうち結果レポするよ。現在1年半で1万キロやや越え。
249: 2020/12/06(日) 06:19:54.60
>>247
わいはマイクロロンを入れたからゾイルのレポよろしく
>>248
NMAX乗りでワイワイやってる所に便乗、もしくは自演して不愉快なレスを連投(荒らし)
ただの本来の進行を妨げる不愉快な存在でしかないヤツと思ってる
中には名物おじさん的に思って、イジってるのもいたんじゃないかな?
わいはマイクロロンを入れたからゾイルのレポよろしく
>>248
NMAX乗りでワイワイやってる所に便乗、もしくは自演して不愉快なレスを連投(荒らし)
ただの本来の進行を妨げる不愉快な存在でしかないヤツと思ってる
中には名物おじさん的に思って、イジってるのもいたんじゃないかな?
248: 2020/12/06(日) 02:30:15.70
こういう話しようとしても
先生?のわけのわからん書き込み。
なかったらなかったで先生どうした言う奴。
このアホ2人なんとかならんのか?
スルーできない奴の思考回路も理解できん。
無視したらいいのに。
道端で騒いでるアホに、
こいつわざわざ声かけてんのか?
先生?のわけのわからん書き込み。
なかったらなかったで先生どうした言う奴。
このアホ2人なんとかならんのか?
スルーできない奴の思考回路も理解できん。
無視したらいいのに。
道端で騒いでるアホに、
こいつわざわざ声かけてんのか?
250: 2020/12/06(日) 10:17:16.02
まあ
もう先生書き込め無いと思うよ
恥ずかしくて
もう先生書き込め無いと思うよ
恥ずかしくて
251: 2020/12/06(日) 10:38:47.67
秩父徘徊してくる
252: 2020/12/06(日) 11:56:55.93
253: 2020/12/06(日) 13:23:55.18
254: 2020/12/06(日) 13:27:14.34
天気良さそうだねー
東海地方もバイク多いよ
東海地方もバイク多いよ
255: 2020/12/06(日) 13:39:14.93
258: 2020/12/06(日) 23:28:52.88
>>255
かなこぉは持ってないの?
かなこぉは持ってないの?
259: 2020/12/06(日) 23:39:33.43
>>258
かなこのパペットは…
おっと、誰か来たようだ
かなこのパペットは…
おっと、誰か来たようだ
256: 2020/12/06(日) 15:01:46.34
257: 2020/12/06(日) 23:19:37.72
「持ってないくせにー」とか書き込みレベルが小学生以下
NMAX乗ってる奴らはマジで頭が悪いアホしかいない
NMAX乗ってる奴らはマジで頭が悪いアホしかいない
260: 2020/12/07(月) 00:44:35.26
>>257
お前は免許すら持ってないだろアホが
お前は免許すら持ってないだろアホが
261: 2020/12/07(月) 00:54:31.63
新型はいつになるんだろう?
やる気なしなのか?YAMAHAは…
やる気なしなのか?YAMAHAは…
262: 2020/12/07(月) 01:03:23.51
俺も買い換え待ちよ。。。
263: 2020/12/07(月) 09:00:42.55
バイク店でも全く新型情報無いのかな?
誰か聞いたりしてない?
誰か聞いたりしてない?
265: 2020/12/07(月) 11:37:46.71
>>263
行きつけのバイク屋の親父がヤマハの人に聞いたところによれば、今のところ日本で発売する予定は無いとのことだったらしい。
シグナス新型も予定無いんだと。
ヤマハは、日本でバイク売る気あんま無いんじゃないの?
行きつけのバイク屋の親父がヤマハの人に聞いたところによれば、今のところ日本で発売する予定は無いとのことだったらしい。
シグナス新型も予定無いんだと。
ヤマハは、日本でバイク売る気あんま無いんじゃないの?
274: 2020/12/07(月) 18:06:21.10
>>265
やる気なしだな、全く
これだとpcxに流れるね…
やる気なしだな、全く
これだとpcxに流れるね…
278: 2020/12/07(月) 20:35:21.04
>>265
だって俺がヤマハに「日本でこんな欠陥だらけのバイク売るな」って散々言ってやったからな
お前らは俺に感謝しろよ(爆笑)
だって俺がヤマハに「日本でこんな欠陥だらけのバイク売るな」って散々言ってやったからな
お前らは俺に感謝しろよ(爆笑)
279: 2020/12/07(月) 20:42:23.95
>>278
お前は免許とってから話せよアホが
お前は免許とってから話せよアホが
280: 2020/12/07(月) 20:49:20.73
>>279
そのまま何か月でもずっと同じ書き込みしてろ
そのまま何か月でもずっと同じ書き込みしてろ
282: 2020/12/07(月) 20:52:31.68
>>280
アレ?本当に免許無いの?www
アレ?本当に免許無いの?www
283: 2020/12/07(月) 21:10:20.05
>>282 適性検査でダメだろ 取れても金無いから
ツゥデイしかダメじゃね しかも朝鮮人だし
ツゥデイしかダメじゃね しかも朝鮮人だし
268: 2020/12/07(月) 13:15:52.56
>>263
NMAXもシグナスも新型は日本でも販売すると思うけど情報はまだ何も入ってきてないよ
来年の春くらいじゃないかな
NMAXもシグナスも新型は日本でも販売すると思うけど情報はまだ何も入ってきてないよ
来年の春くらいじゃないかな
264: 2020/12/07(月) 10:45:37.63
266: 2020/12/07(月) 12:20:23.01
新型出たら買おうかと思ってたがこりゃPCXにしとくしかないんかなぁ
267: 2020/12/07(月) 12:35:50.76
メーカーは全力ヤマハ推しだけどNMAXはとにかくダサすぎるんよね…燃費も含めてPCXの方が売れるのは当たり前
269: 2020/12/07(月) 13:20:22.05
270: 2020/12/07(月) 13:25:34.21
271: 2020/12/07(月) 14:26:02.70
タンクトップのおねーちゃんは元おにーちゃん?
胸が偽物っぽい
胸が偽物っぽい
272: 2020/12/07(月) 15:03:35.40
273: 2020/12/07(月) 17:39:39.93
275: 2020/12/07(月) 18:08:32.80
PCXはデザインがなぁ
歌舞伎の隈取りかよって
歌舞伎の隈取りかよって
276: 2020/12/07(月) 19:50:23.66
pcxのデザインは同感
リアも非ABSなのもなんで?って思う
リアも非ABSなのもなんで?って思う
277: 2020/12/07(月) 19:58:46.60
デザインなんかどうでもいいけどNMAXだけはもう無理だね
281: 2020/12/07(月) 20:50:08.77
統合失調症
284: 2020/12/07(月) 21:24:08.26
ヤマハとしても自社の製品を購入されてない人からクレームを言われても対応するわけないだろ
285: 2020/12/08(火) 11:21:06.69
【バイク】独ヲタ女子,アッキーch【女子】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1606799360/
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1606799360/
286: 2020/12/08(火) 12:34:21.47
新型PCXらしい
メーカー希望小売価格(消費税込み)357,500円
燃料消費率55.0km/L
(60km/h定地燃費値)
PCX160
メーカー希望小売価格(消費税込み)407,000円
燃料消費率53.5km/L
(60km/h定地燃費値)
PCX e:HEV
メーカー希望小売価格(消費税込み)448,800円
燃料消費率55.4km/L
メーカー希望小売価格(消費税込み)357,500円
燃料消費率55.0km/L
(60km/h定地燃費値)
PCX160
メーカー希望小売価格(消費税込み)407,000円
燃料消費率53.5km/L
(60km/h定地燃費値)
PCX e:HEV
メーカー希望小売価格(消費税込み)448,800円
燃料消費率55.4km/L
287: 2020/12/08(火) 14:44:28.01
NMAXの方が先に新型になってるのになー
買い替える予定はないからいいけどさ
買い替える予定はないからいいけどさ
288: 2020/12/08(火) 15:22:14.93
NMAXは新型ではなく、旧型にNEWカラー追加したのが10月
したがって来年の春に新型NMAXが出る可能性もなくなった
旧型にNEWカラー追加してデリバリーば年末。これで新型出たらこの時期に旧型購入者から猛反発食らう
ホンダは販売が戦略亭で、今回のPCXもハイブリッドもFMCで完全に世界戦略なマーケティングだね
川崎も海外でハイブリッドエンジン発表したし、バイクも環境性能求められるからHV方向なんだろうな
したがって来年の春に新型NMAXが出る可能性もなくなった
旧型にNEWカラー追加してデリバリーば年末。これで新型出たらこの時期に旧型購入者から猛反発食らう
ホンダは販売が戦略亭で、今回のPCXもハイブリッドもFMCで完全に世界戦略なマーケティングだね
川崎も海外でハイブリッドエンジン発表したし、バイクも環境性能求められるからHV方向なんだろうな
289: 2020/12/08(火) 18:08:57.79
>>288
> NMAXは新型ではなく、旧型にNEWカラー追加したのが10月
初耳なんだけど
> NMAXは新型ではなく、旧型にNEWカラー追加したのが10月
初耳なんだけど
290: 2020/12/08(火) 18:37:41.40
っちゃー バッテリー上がっちまってる
やっぱ毎朝グリヒ使ってたせいかあ
やっぱ毎朝グリヒ使ってたせいかあ
295: 2020/12/09(水) 07:24:05.82
>>290
NMAXは発電しょぼいからね
150Wしかない
NMAXは発電しょぼいからね
150Wしかない
291: 2020/12/08(火) 19:11:19.96
PCX後輪ディスクになったのか
春まで待って新型出る気配無かったらPCXにするかな
春まで待って新型出る気配無かったらPCXにするかな
292: 2020/12/08(火) 21:28:13.11
販売台数で負けると分かっていても新型同士でバチバチにやり合ってほしかったな。
293: 2020/12/08(火) 21:52:43.11
どっちにしようか考えてはいたけど今回はタイミングもあるしホンダの方にするかなー
新シグナスが好みのデザインだったらヤマハから離れることはなかったんやけどな
新シグナスが好みのデザインだったらヤマハから離れることはなかったんやけどな
294: 2020/12/08(火) 22:55:08.26
ヤマハは日本軽視がひどい。
NMAX待ってたのに。
NMAX待ってたのに。
296: 2020/12/09(水) 08:22:23.35
NMAXばっかり乗ってたら車のバッテリーがヤバくなってきたわw
297: 2020/12/09(水) 09:20:00.69
んーまたPCXに壁を高くされてしまったな…どうするヤマハ
298: 2020/12/09(水) 09:45:54.27
ちゃんと新型を出したら日本市場にも投入されるPCX
新型出ても、125をEUで出しても日本だけスルーするNMAX
市場が小さいから、とか、YSPの人とかが言ってたが、HONDAも日本で市場が職掌してるのは同じ
売る売らないは会社の判断でもあるだろうからそこは尊重するとして、個人的にYAMAHAはもういいかな
やる気ないメーカーにこだわるつもりはない
新型出ても、125をEUで出しても日本だけスルーするNMAX
市場が小さいから、とか、YSPの人とかが言ってたが、HONDAも日本で市場が職掌してるのは同じ
売る売らないは会社の判断でもあるだろうからそこは尊重するとして、個人的にYAMAHAはもういいかな
やる気ないメーカーにこだわるつもりはない
308: 2020/12/09(水) 21:03:22.05
>>298
今のヤマハの経営陣が変わらんと、そういう判断は変わらんやろうね。
今のヤマハの経営陣が変わらんと、そういう判断は変わらんやろうね。
311: 2020/12/10(木) 05:21:27.24
>>308
確かに
3輪車にこだわりすぎて経営失敗しそうな現経営陣
世界的にも日本もだけど、バイクもHVかEVにしろ、CO2削減が流れなのにな
PCXは全方位戦略してる感ある
確かに
3輪車にこだわりすぎて経営失敗しそうな現経営陣
世界的にも日本もだけど、バイクもHVかEVにしろ、CO2削減が流れなのにな
PCXは全方位戦略してる感ある
316: 2020/12/10(木) 12:03:30.71
>>311
EVだの言う以前に未だに電源ソケットもついていない30年前の原付と変わらないバイクを平気で売り続けてることがもはや問題
それもこれも、そんなもの平気で買って喜んでるバカ(お前ら)がいるから
ユーザーがバカなのでメーカーも全く進化しない
EVだの言う以前に未だに電源ソケットもついていない30年前の原付と変わらないバイクを平気で売り続けてることがもはや問題
それもこれも、そんなもの平気で買って喜んでるバカ(お前ら)がいるから
ユーザーがバカなのでメーカーも全く進化しない
367: 2020/12/13(日) 15:58:01.64
>>311
流れそうで流れてない
流れそうで流れてない
299: 2020/12/09(水) 10:27:49.90
新型nmaxはお面が良い!
早く出てくれー
輸入の場合、アフターパーツが苦労するんだよね
早く出てくれー
輸入の場合、アフターパーツが苦労するんだよね
300: 2020/12/09(水) 12:02:38.78
新型待ってたけど一向に出る気配無いからADV買ったった
ずっとYSPで世話になってたから心苦しかったが
ずっとYSPで世話になってたから心苦しかったが
301: 2020/12/09(水) 12:11:48.09
>>300
おめ色~
おめ色~
302: 2020/12/09(水) 12:42:47.85
新型N-MAX2気筒
306: 2020/12/09(水) 20:58:03.37
>>302
なにいうとん?
なにいうとん?
315: 2020/12/10(木) 10:28:32.81
>>302
それをTMAXと言う
NMAXにもシートヒーターとグリップヒーターは標準装備で出さないかな?
TMAX560のシートヒーターとグリップヒーターは冬場最高だ。
ヒーターMAXにすると両腕とケツから腰にかけて激暖、最高
あれ体験するとシートヒーターやめられねえ
それをTMAXと言う
NMAXにもシートヒーターとグリップヒーターは標準装備で出さないかな?
TMAX560のシートヒーターとグリップヒーターは冬場最高だ。
ヒーターMAXにすると両腕とケツから腰にかけて激暖、最高
あれ体験するとシートヒーターやめられねえ
303: 2020/12/09(水) 18:07:26.62
PCX正式発表じゃん
だから売れないんだよ
だから売れないんだよ
304: 2020/12/09(水) 20:50:27.70
>>303
このスレの奴らが車体剛性の低下した新型PCXになんかに興味があるわけないだろ(笑)
新型は先代PCXのダブルクレードルフレームから劣化して、アンダーボーンフレーム補強しただけの構造になっている
リアサスなど中空鉄パイプ一本で支えられている
何しろこのスレのNMAX乗りは「NMAXの方が車体剛性が高く走行性能が高いからNMAXにした。PCXは車体が貧弱」
などというようなこと書きまくってきたからな
まさか先代より剛性の低下した新型PCXなどに買い替えるわけないだろ?
それとも自分が過去に言っていた無知を棚に上げて、手のひら返したように新型PCXに乗り換えて知らん顔するつもりか?
「原付の車体剛性上げても意味がない」とか言いながら(爆笑)
絶対にこっちだな(失笑)
このスレの奴らが車体剛性の低下した新型PCXになんかに興味があるわけないだろ(笑)
新型は先代PCXのダブルクレードルフレームから劣化して、アンダーボーンフレーム補強しただけの構造になっている
リアサスなど中空鉄パイプ一本で支えられている
何しろこのスレのNMAX乗りは「NMAXの方が車体剛性が高く走行性能が高いからNMAXにした。PCXは車体が貧弱」
などというようなこと書きまくってきたからな
まさか先代より剛性の低下した新型PCXなどに買い替えるわけないだろ?
それとも自分が過去に言っていた無知を棚に上げて、手のひら返したように新型PCXに乗り換えて知らん顔するつもりか?
「原付の車体剛性上げても意味がない」とか言いながら(爆笑)
絶対にこっちだな(失笑)
305: 2020/12/09(水) 20:57:21.25
>>304
お前はフレーム剛性の事すら
知らんかったアホだろ
頭壊滅的に悪いんだな
お前はフレーム剛性の事すら
知らんかったアホだろ
頭壊滅的に悪いんだな
307: 2020/12/09(水) 20:59:16.34
>>304
免許とってから言え
牛丼屋じゃ取得費用もたまらないか
免許とってから言え
牛丼屋じゃ取得費用もたまらないか
309: 2020/12/10(木) 00:08:34.58
次モデルはもっと発電強化してくれ
Nmaxみたいに最大150Wしかないんじゃ冬場グリヒ使えん
Nmaxみたいに最大150Wしかないんじゃ冬場グリヒ使えん
312: 2020/12/10(木) 07:01:44.17
>>309
次モデルはアイスト付いてるからそれなりに発電量は増えてると思う
次モデルはアイスト付いてるからそれなりに発電量は増えてると思う
310: 2020/12/10(木) 00:46:40.81
グリップヒーターってそれほど消費電力なかったような…
15Wぐらいじゃなかったっけ?
15Wぐらいじゃなかったっけ?
313: 2020/12/10(木) 08:36:47.36
グリップヒーター15Wだと、ほとんど効果がないよ。
素手で握らないとわからんくらい。
素手で握らないとわからんくらい。
314: 2020/12/10(木) 10:13:41.02
電熱グローブ買おうぜ、小型バッテリーもセットで。
2りんかんでタイチの電熱グローブ買ったけど、こいつはなかなか頼りになるぞ!
2りんかんでタイチの電熱グローブ買ったけど、こいつはなかなか頼りになるぞ!
317: 2020/12/10(木) 12:10:46.38
やんでもいいがなんであんなに顔がダサいかねぇもう少し尖らせていいような気がするけど…ヤマハらしくない
318: 2020/12/10(木) 22:03:42.49
次もN-MAX買おうと思うの?
ひねくれ者の自分は買う それかフォルツァ125だと思う
ひねくれ者の自分は買う それかフォルツァ125だと思う
319: 2020/12/10(木) 22:31:06.01
NMAXは日本では旧型しか買えないね。正規なら。
320: 2020/12/10(木) 22:44:54.50
今のが壊れたら考える
その時になってみないと分からないことってあるやん?
その時になってみないと分からないことってあるやん?
321: 2020/12/10(木) 23:05:26.75
シグナスNMAXと来たが今回はごめんP◯Xにしまふ…
322: 2020/12/10(木) 23:13:29.44
新型買いたいなら、ヤマハ発動機の株主になって意見するしかないんかね。
323: 2020/12/11(金) 02:59:09.13
324: 2020/12/11(金) 08:48:53.22
>>323
アフターパーツが苦労するんだよね。
アフターパーツが苦労するんだよね。
325: 2020/12/11(金) 11:28:14.26
2016年式NMAX乗りですが
新型NMAX出でも新型PCXの前に全てがかき消されてしまいました
新型NMAX出でも新型PCXの前に全てがかき消されてしまいました
327: 2020/12/11(金) 12:11:54.29
>>325>>326
大切な事なので2回レスした?w
俺も新型PCXは隙が無く良くできてると思う、
正直ヤマハにはもっと頑張ってほしいとも思う。
でも、買い換えるほどの理由ではないかな。
大切な事なので2回レスした?w
俺も新型PCXは隙が無く良くできてると思う、
正直ヤマハにはもっと頑張ってほしいとも思う。
でも、買い換えるほどの理由ではないかな。
330: 2020/12/11(金) 13:05:32.31
>>327 ただの間違いです 失礼
新型PCXはNMAXが優位だった部分を全部つぶしてきて
価格も据え置きと新型NMAXがPCXと同じような装備をつけても
勝てない内容に絶望感を感じました
新型PCXはNMAXが優位だった部分を全部つぶしてきて
価格も据え置きと新型NMAXがPCXと同じような装備をつけても
勝てない内容に絶望感を感じました
331: 2020/12/11(金) 14:24:40.60
>>330
確かに新型PCXはあえてNMAXを選ぶ理由がなくなってるよなw
新型NMAXの導入も不透明やし
同じ排気量でほぼ同じ車重、期待するほどの変化は無いと思ってる。
俺が痩せた方が変化は大きいと思ってるw
それに、まだまだ元気に走ってくれてるから買い換えるほどのことではないと俺は思ってるんよ
確かに新型PCXはあえてNMAXを選ぶ理由がなくなってるよなw
新型NMAXの導入も不透明やし
同じ排気量でほぼ同じ車重、期待するほどの変化は無いと思ってる。
俺が痩せた方が変化は大きいと思ってるw
それに、まだまだ元気に走ってくれてるから買い換えるほどのことではないと俺は思ってるんよ
326: 2020/12/11(金) 11:28:18.96
2016年式NMAX乗りですが
新型NMAX出でも新型PCXの前に全てがかき消されてしまいました
新型NMAX出でも新型PCXの前に全てがかき消されてしまいました
328: 2020/12/11(金) 12:17:20.63
ででも
329: 2020/12/11(金) 12:17:53.00
ででも
332: 2020/12/11(金) 15:24:29.30
新型は間違いなく日本でも発売されるけど来年の春ぐらいだろうな
そろそろ情報くらい出してよヤマハさん
そろそろ情報くらい出してよヤマハさん
333: 2020/12/11(金) 16:23:38.00
日本で売る気がないなら、日本では3輪バイク専用メーカーになったらいいのに。
341: 2020/12/11(金) 23:46:15.26
>>333
電動自転車屋になりそうだけどね
電動自転車屋になりそうだけどね
334: 2020/12/11(金) 17:36:26.13
YSP横浜戸塚の人がyoutubeで「新型が出るときは出荷が止まったりするが、NMAXはそれもないので、当分はこのまま」としゃべってる
来年の春もないみたいだぞ。来年の秋頃ならあり得るかも
でも、販売され鵜rころには新型PCXに市場ごっそりさらわれてて、また、売れない、市場が小さいとヤマハは嘆くんだろうな
来年の春もないみたいだぞ。来年の秋頃ならあり得るかも
でも、販売され鵜rころには新型PCXに市場ごっそりさらわれてて、また、売れない、市場が小さいとヤマハは嘆くんだろうな
339: 2020/12/11(金) 22:43:08.22
>>334
ひでー話だ
もうヤマハは日本から出て行って東南アジアのメーカーにでもなっちまえ
ひでー話だ
もうヤマハは日本から出て行って東南アジアのメーカーにでもなっちまえ
343: 2020/12/12(土) 03:50:03.75
>>334
>YSP横浜戸塚の人がyoutube...
YS PANDAラジオという番組の11月分にあるね
正規ディーラーが新型は来ないというなら来ないんだろうな
>YSP横浜戸塚の人がyoutube...
YS PANDAラジオという番組の11月分にあるね
正規ディーラーが新型は来ないというなら来ないんだろうな
335: 2020/12/11(金) 17:42:43.25
新型PCXも良さげだったがKYMCOの発表されたスクーターもなかなかのかっこよさだった
俺は今のNMAXで10万km目指す
俺は今のNMAXで10万km目指す
336: 2020/12/11(金) 19:36:51.53
PCXは足元せまいんじゃ。
足元を、PCX並みにしたら乗り換えてやるからはよ広くしろや
足元を、PCX並みにしたら乗り換えてやるからはよ広くしろや
337: 2020/12/11(金) 19:45:44.66
>>336
ちょw NMAX並みの足元の広さのことでええのかな?w
ちょw NMAX並みの足元の広さのことでええのかな?w
338: 2020/12/11(金) 20:24:14.61
もうNMAXは終わりということですね。
やる気なさすぎる。
やる気なさすぎる。
340: 2020/12/11(金) 23:03:02.13
ヤマハは本当に国内ユーザーを軽視してるよなー
二輪市場が小さいのは分かるけどホンダはしっかり掴むとこは掴んでるのに…
二輪市場が小さいのは分かるけどホンダはしっかり掴むとこは掴んでるのに…
342: 2020/12/12(土) 02:18:57.14
特に理由は無いけどホンダのバイク乗ったこと無いしこの先もたぶん乗らないだろうからヤマハには頑張って欲しい
344: 2020/12/12(土) 04:59:35.87
>>342
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
自分たちからバイクの改造を頼んでおいて「ヨシムラの方が速い」なんてふざけた理由で
ヨシムラへの部品供給を突然打ち切るようなメーカーのバイクなんて買わないよ!
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
自分たちからバイクの改造を頼んでおいて「ヨシムラの方が速い」なんてふざけた理由で
ヨシムラへの部品供給を突然打ち切るようなメーカーのバイクなんて買わないよ!
345: 2020/12/12(土) 06:44:02.25
俺の個人的主観だが、
ホンダは良いなと思うバイクは数多くあるけど、
購入を決める決定打的な魅力が無い。
ヤマハとスズキにはなぜかそれがあって、
乗った感じも自分に合う。
カワサキも欲しいと思うバイクはあるけど、
何故かタイミングが悪くて縁がないw
ホンダは良いなと思うバイクは数多くあるけど、
購入を決める決定打的な魅力が無い。
ヤマハとスズキにはなぜかそれがあって、
乗った感じも自分に合う。
カワサキも欲しいと思うバイクはあるけど、
何故かタイミングが悪くて縁がないw
346: 2020/12/12(土) 07:40:38.47
ホンダが全く引っ掛からないというより
常にホンダを意識してるから買わないって感じかな
俺のトヨタ乗ったことが無いのと多分同じ
常にホンダを意識してるから買わないって感じかな
俺のトヨタ乗ったことが無いのと多分同じ
347: 2020/12/12(土) 08:17:57.47
でもNMAXのデザインのダサさだけはなんとかしろよヤマハ!今は車もバイクも小排気量だろうとイケイケに尖らせるのが主流だろう?
348: 2020/12/12(土) 08:23:43.00
>>347
そうか?
具体的にどの車重がカッコいいんだ?
そうか?
具体的にどの車重がカッコいいんだ?
356: 2020/12/12(土) 12:21:20.71
>>347
俺はむしろNMAXの方が好きだけどな。カッコいい。
俺はむしろNMAXの方が好きだけどな。カッコいい。
349: 2020/12/12(土) 08:25:14.39
✖車重
◯車種 の間違い。
◯車種 の間違い。
350: 2020/12/12(土) 09:11:37.93
yspとか別にメーカーがやってるわけじゃないからな
新型の情報を海外ヤマハから拾ってくる奴らがわかるわけないだろ
新型の情報を海外ヤマハから拾ってくる奴らがわかるわけないだろ
351: 2020/12/12(土) 09:50:37.45
pcxの方がデザインダサいでしょ
354: 2020/12/12(土) 10:42:12.32
>>351
いや流石にNMAXよりは…ねぇ
せめてシグナスレベルにはしろよヤマハさん
いや流石にNMAXよりは…ねぇ
せめてシグナスレベルにはしろよヤマハさん
359: 2020/12/12(土) 20:09:23.34
免許も持ってないクソアンチが暴れてたから、
こういうヤマハを批判する話も今までできかったんだよなぁ。
>>354
PCXって鬼ぞりくっきーじゃん。
なんであんなに剃り込み強調してんだよ。
こういうヤマハを批判する話も今までできかったんだよなぁ。
>>354
PCXって鬼ぞりくっきーじゃん。
なんであんなに剃り込み強調してんだよ。
352: 2020/12/12(土) 10:05:18.98
バーグマン125
353: 2020/12/12(土) 10:38:06.73
新型NMAXよりもシグナスグリフィスに力を入れた方がヤマハは生き残れるか?
新型NMAXは同じ車種に乗りたくないPCXアンチが選ぶかもしれないが
街中にPCXがあふれている現状がさらに加速しそうな気がします
とりあえず新型NMAX シグナスグリフィス 早く日本でも出してください
スズキさんはGSX-R125のエンジンを積んだバーグマン125作ってくれないかな
新型NMAXは同じ車種に乗りたくないPCXアンチが選ぶかもしれないが
街中にPCXがあふれている現状がさらに加速しそうな気がします
とりあえず新型NMAX シグナスグリフィス 早く日本でも出してください
スズキさんはGSX-R125のエンジンを積んだバーグマン125作ってくれないかな
355: 2020/12/12(土) 12:20:35.58
価格コムの最新レビューにエンストした諸々ある
357: 2020/12/12(土) 12:45:09.74
スズキは…
バーグマン125のエンジンを使ってストリートマジック125をだな…w
斜め上を突き抜けるくらいでw
バーグマン125のエンジンを使ってストリートマジック125をだな…w
斜め上を突き抜けるくらいでw
358: 2020/12/12(土) 17:05:01.90
今週も秩父パトロールしてますかー?
360: 2020/12/12(土) 23:34:12.89
ビジネスにタイミングは重要やから。
新型NMAXを今年中に日本導入してれば流れはだいぶ違ってたやろう
来年新型導入するにしてもシグナスグリフィスと同時導入なんかしようものなら
お粗末な結果が目に見えるぞ
物の良し悪し以前に商売が下手くそや
新型NMAXを今年中に日本導入してれば流れはだいぶ違ってたやろう
来年新型導入するにしてもシグナスグリフィスと同時導入なんかしようものなら
お粗末な結果が目に見えるぞ
物の良し悪し以前に商売が下手くそや
361: 2020/12/13(日) 00:49:42.33
>>735
ヤマハの原二スクーターでPCXとまともに張れるのはシグナスぐらいしかないわ…
シグナスの積み上げてきたものも違うしNMAXじゃ商品力があまりにも弱過ぎる
ヤマハの原二スクーターでPCXとまともに張れるのはシグナスぐらいしかないわ…
シグナスの積み上げてきたものも違うしNMAXじゃ商品力があまりにも弱過ぎる
362: 2020/12/13(日) 02:19:24.76
NMAXの新型が日本で出るよりトリシティの新型の方が先に出そうだな
363: 2020/12/13(日) 12:16:38.27
NMAX乗りとしてPCXを買うつもりはないが
NMAXが優位だったABS リアディスク 4バルブエンジン 加速力など
PCXが同じ事をやってきたらこうも敗北感を感じてしまうとは。
これから買おうとしている人は新型PCXにいってしまうよな。
発売も決まっているし。自分的には新型NMAXより
シグナスグリフィスに乗り換える可能性が高いと思う。
NMAXが優位だったABS リアディスク 4バルブエンジン 加速力など
PCXが同じ事をやってきたらこうも敗北感を感じてしまうとは。
これから買おうとしている人は新型PCXにいってしまうよな。
発売も決まっているし。自分的には新型NMAXより
シグナスグリフィスに乗り換える可能性が高いと思う。
364: 2020/12/13(日) 12:31:33.34
>>363
好きなものを買ったらいいよ!気に入らなければまた買いなおせばいい。
原二なんてそんなもん。
好きなものを買ったらいいよ!気に入らなければまた買いなおせばいい。
原二なんてそんなもん。
366: 2020/12/13(日) 15:55:14.60
>>363
pcx良くないよ 品質
pcx良くないよ 品質
365: 2020/12/13(日) 13:54:08.90
とりあえず早く発売してよ
台湾は発売しているのに
台湾は発売しているのに
368: 2020/12/13(日) 16:20:14.03
>>365
規制が違うから難しいんじゃない
規制が違うから難しいんじゃない
369: 2020/12/13(日) 16:43:06.71
今日、ライコランド東雲に、新型NMAX155(おそらく輸入もん)の黒が止まっていたな。
マジマジ見てしまったよ。
実物悪くない。
その近くには新型TMAX560の黒や4型TMAX530の白なんかも止まっていて、とっても良い盆栽市場だった。
マジマジ見てしまったよ。
実物悪くない。
その近くには新型TMAX560の黒や4型TMAX530の白なんかも止まっていて、とっても良い盆栽市場だった。
370: 2020/12/13(日) 16:48:59.52
>>369
NMAX もPCX も全て100%輸入だよ。
NMAX もPCX も全て100%輸入だよ。
372: 2020/12/13(日) 16:54:39.58
>>370
俺が言いたいのは、日本で販売していない新型が止まっていたと言いたいんだが。
俺が言いたいのは、日本で販売していない新型が止まっていたと言いたいんだが。
373: 2020/12/13(日) 17:05:23.45
>>372
はいよ
はいよ
371: 2020/12/13(日) 16:52:53.50
NMAX もPCX も企業の顔だから
外れようがない良品だよ。
この価格でこの品質、どちらを選んでも最高。
外れようがない良品だよ。
この価格でこの品質、どちらを選んでも最高。
374: 2020/12/13(日) 17:26:46.23
PCXのマスクは、すげえな。
外国ではあれがウケルのかな。
なんか狂ってる面って感じ
外国ではあれがウケルのかな。
なんか狂ってる面って感じ
375: 2020/12/13(日) 17:42:54.46
PCXがいいのはわかるけどとにかく見た目が嫌でNMAXにした
386: 2020/12/13(日) 21:16:35.67
>>375
わかる
どう見てもnmaxの方が見た目いい
わかる
どう見てもnmaxの方が見た目いい
376: 2020/12/13(日) 17:46:52.28
PCXは燃費と航続距離以外に魅力は感じないよ
377: 2020/12/13(日) 17:55:40.63
Hのリコール基準は、重賞や使者が出てから。
Yは、出さなくてもエエのに出す。
Yは、出さなくてもエエのに出す。
382: 2020/12/13(日) 18:24:58.39
>>377
チェーンテンショナーは大事やろ
リフレクターは、えっ!そこっ!ってなったけどw
チェーンテンショナーは大事やろ
リフレクターは、えっ!そこっ!ってなったけどw
384: 2020/12/13(日) 18:58:34.46
>>382
hなら、どっちも出さんで。
hなら、どっちも出さんで。
385: 2020/12/13(日) 19:07:25.51
>>384
PCX初期のタイヤチョイスミスはリコールレベルやもんなー。
PCX初期のタイヤチョイスミスはリコールレベルやもんなー。
686: 2021/01/04(月) 16:11:10.85
>>385 キュベレイみたいになった
378: 2020/12/13(日) 17:57:00.74
PCXいつの間にかモデルチェンジしてたんだな
知らんかった
NMAXもはよ国内に
知らんかった
NMAXもはよ国内に
379: 2020/12/13(日) 18:01:29.10
結局売れた方が正義と言われるんだから何言っても無駄だよ…トヨタ乗りとマツダ乗りがいつも喧嘩してるのと同じ
380: 2020/12/13(日) 18:15:20.42
>>379
そやな 良い例えや。
そやな 良い例えや。
381: 2020/12/13(日) 18:22:32.64
ちょっとスクリーン買おうと思ってるんだけど
純正はちょっと高いしアマゾンのサードパーティでおすすめある?
東京で乗る
純正はちょっと高いしアマゾンのサードパーティでおすすめある?
東京で乗る
383: 2020/12/13(日) 18:36:31.39
>>381
ワールドウォーク
ワールドウォーク
396: 2020/12/15(火) 04:53:13.05
>>383
ありがと
ワールドウォークこれクリアがあれば最高だなあ
>>389
つけたくて質問してるの
ありがと
ワールドウォークこれクリアがあれば最高だなあ
>>389
つけたくて質問してるの
389: 2020/12/14(月) 19:01:31.93
>>381
スクリーンは燃費悪くなるよ
スクリーンは燃費悪くなるよ
392: 2020/12/14(月) 21:08:28.63
>>389
たかだか知れてるでしょ
たかだか知れてるでしょ
387: 2020/12/14(月) 18:26:53.59
XMAX125ヨーロッパで発表されたの日本国内版は出ないんですかね?かっこいいと思った。スクリーンも長いしメットインにフルフェイスも2つ入るみたいだし。
388: 2020/12/14(月) 18:45:22.79
>>387
250と同サイズらしいよ。
でかすぎない?
250と同サイズらしいよ。
でかすぎない?
390: 2020/12/14(月) 20:14:28.04
>>387
欧州の免許制度や125で高速走れるからラインナップされてるような車種
15馬力(欧州の規制値)あるけど車重もあるから日本で乗るにはあまりお勧めしないよ
欧州の免許制度や125で高速走れるからラインナップされてるような車種
15馬力(欧州の規制値)あるけど車重もあるから日本で乗るにはあまりお勧めしないよ
400: 2020/12/15(火) 10:28:51.44
>>387
XMAX125よりデカイけど、キムコのダウンタウン125iがある。
前の型に乗ってたけど思ったより速いよ。
下の動画は0からスタートじゃないけど、だいたいどんな加速か分かると思う。
https://m.youtube.com/watch?v=Iqo818GJl1U
今の型は前の型より遅くなったみたい。
メットインは広いし乗り心地も良いし煽られない。
高価だけどね。
XMAX125よりデカイけど、キムコのダウンタウン125iがある。
前の型に乗ってたけど思ったより速いよ。
下の動画は0からスタートじゃないけど、だいたいどんな加速か分かると思う。
https://m.youtube.com/watch?v=Iqo818GJl1U
今の型は前の型より遅くなったみたい。
メットインは広いし乗り心地も良いし煽られない。
高価だけどね。
391: 2020/12/14(月) 20:23:38.77
すまん嘘ついた汗
10.5kwやから14馬力くらい
10.5kwやから14馬力くらい
393: 2020/12/14(月) 21:12:00.17
そんなレベルの燃費気にするならpcx乗った方がいい
394: 2020/12/15(火) 00:05:03.87
新型NMAX日本で出ないんかなぁ
トリシティの給油口がシート下じゃなければトリシティ買うんだけどな
トリシティの給油口がシート下じゃなければトリシティ買うんだけどな
395: 2020/12/15(火) 04:40:24.37
9リッタータンク換装!
397: 2020/12/15(火) 06:31:42.29
電圧計つけてみたけどやっぱり電熱使う余裕ねーな
399: 2020/12/15(火) 08:27:33.89
>>397
電圧何Vになってる?
電圧何Vになってる?
398: 2020/12/15(火) 08:12:14.35
発電量が少ない上にバッテリーがほぼ専用品…
充電器は持ってた方がええね
充電器は持ってた方がええね
401: 2020/12/15(火) 16:07:57.06
近くの整備屋で9リッタータンク換装してもらったんだけど、工賃6800円だった。しかも無料代車あり。
良心価格過ぎて商売やってけんのか心配になる。。。
良心価格過ぎて商売やってけんのか心配になる。。。
402: 2020/12/15(火) 16:39:21.60
>>401そんな事出来るんやね
403: 2020/12/15(火) 18:34:18.59
new XMAX125は、ガソリンタンクが13Lもあるのね。166kgとちょっと重たくなるが、今のNMAXと比較して巨大なタンクは魅力
日本にも投入して’欲しい
日本にも投入して’欲しい
404: 2020/12/15(火) 19:46:07.21
PCXが発電300WもあるのにNMAXは150Wしか無いからな
キックの後付けも出来ないから
セルが回らなくなるほどバッテリーが弱ったら終わり
キックの後付けも出来ないから
セルが回らなくなるほどバッテリーが弱ったら終わり
405: 2020/12/15(火) 20:10:46.13
ポジションとテールをLED化して電力消費を抑えるんだ!
406: 2020/12/15(火) 20:41:48.68
>>405
純正ヒートクリップと社外品フォグランプ付けてても何の問題も生じてないから、
「バッテリーがー」って書き込みを見ても???って感じなんだが、
やっぱポジションとテールをLED化してるからなんかな。
純正ヒートクリップと社外品フォグランプ付けてても何の問題も生じてないから、
「バッテリーがー」って書き込みを見ても???って感じなんだが、
やっぱポジションとテールをLED化してるからなんかな。
407: 2020/12/15(火) 20:51:54.69
ポジションとテールが合計で15wくらいやっけ?
それがLEDで3w以下になるなら意外と効果はあるんじゃないかな?
それがLEDで3w以下になるなら意外と効果はあるんじゃないかな?
408: 2020/12/15(火) 20:55:07.54
すまん嘘ついた!
テールは10wやからポジションと合わせて20w消費や
テールは10wやからポジションと合わせて20w消費や
409: 2020/12/15(火) 22:10:17.83
フォグランプ、グリップヒーター、USB付けて問題なく走れてるわ
まあバッテリーには結構厳しめの環境かもしれんが
まあバッテリーには結構厳しめの環境かもしれんが
411: 2020/12/16(水) 09:06:14.15
>>409
グリヒ、USB、夜間ハイビーム、2シーズン目問題なし。
ただしグリヒは5段階最強を使用せづ。
グリヒ、USB、夜間ハイビーム、2シーズン目問題なし。
ただしグリヒは5段階最強を使用せづ。
410: 2020/12/16(水) 05:28:48.66
Puigのスクリーンてええのかな
412: 2020/12/16(水) 10:06:07.01
純正グリヒは新型と旧型ともに電圧管理してバッテリー保護機能が付いてる。
社外グリヒは知らん
社外グリヒは知らん
413: 2020/12/16(水) 19:41:56.13
やべ 寒さでバッテリー上がったぽい
3年もたなかったか……
3年もたなかったか……
414: 2020/12/16(水) 22:10:04.62
情けないバイクだなぁ
415: 2020/12/16(水) 23:21:38.70
先生は引っ込んでろよ
416: 2020/12/17(木) 12:48:31.13
マジェSとNmax155はどっち速い?
421: 2020/12/17(木) 22:59:18.36
>>416
どっちでもいい
乗り心地とリアサスの品質の方が大事
マジェSの勝ち
どっちでもいい
乗り心地とリアサスの品質の方が大事
マジェSの勝ち
417: 2020/12/17(木) 15:35:25.64
418: 2020/12/17(木) 17:45:57.45
>>417
ナンバー映ってるぞ。
ゴルゴかよ!(www
ナンバー映ってるぞ。
ゴルゴかよ!(www
420: 2020/12/17(木) 22:29:20.80
>>417
何年じゃなく何月で12000キロ行ったの?
何年じゃなく何月で12000キロ行ったの?
419: 2020/12/17(木) 19:34:05.72
今年の2月に仕事でその辺りに行ったw
422: 2020/12/18(金) 12:47:34.60
昨日リフレクター交換してきたが対策品とリコール品の違いが分からなかったw
423: 2020/12/18(金) 21:14:49.50
新型nmax125って来年のいつぐらいに日本で発売するかな?
424: 2020/12/18(金) 22:39:14.48
これだけ情報が他社から、自社海外から揃ってきて
現時点国内向けに何にも公式アナウンスないのはおかしいなぁ
現時点国内向けに何にも公式アナウンスないのはおかしいなぁ
425: 2020/12/18(金) 23:04:56.26
トラコンとか全然いらないから現行+1万円くらいにして欲しいなぁ
426: 2020/12/19(土) 00:36:18.22
おいヤマハいい加減に情報出せや!!
日本で発売するなら発売日は少し先だとしてもPCX発表直後にでもアナウンスしとくべきだったんじゃないか?
PCX品薄になるのは分かってるからPCX難民を拾い集めようなんてセコいこと考えずにしっかり勝負してくれー
日本で発売するなら発売日は少し先だとしてもPCX発表直後にでもアナウンスしとくべきだったんじゃないか?
PCX品薄になるのは分かってるからPCX難民を拾い集めようなんてセコいこと考えずにしっかり勝負してくれー
427: 2020/12/19(土) 01:54:18.59
>>426
ヤマハに直接言えw
ヤマハに直接言えw
428: 2020/12/19(土) 07:07:01.07
最大のライバルであるPCXが想定外の安さで発表したからヤマハも戦略練り直し中かな?PCX+1万円くらいで出さないと。
429: 2020/12/19(土) 09:48:44.63
つべの、ysp yokohamatotsuka channel 【 YS PANDAラジオ #47 】15分35秒頃の内容で
スタッフ「NMAX155の新型が試乗できそうです。しますか?」
YSP店長「あれは、まだ、全然先ですよ、ヤマハは。当分入ってこないと思いますけど」
スタッフ「並行です」
YSP店長「並行?向こうで売ってる最新型?」
スタッフ「やります?」
YSP店長「何をですか」
スタッフ「動画を」
YSP店長「動画?動画やんないですよ。うふふ、それはダメ。君は世の中のいろんなことをわかってないみたいですね」
スタッフ「いやいや」
YSP店長「この場をお借りしてお話させていただくと。あのー、できないです。一言で表現すると。視聴者の人も大人ですからいろんな事を予想してる。僕はやらないです。ヤマハに忠誠を誓った人間ですから。やりたければスタッフが自分でやってください」
というやりとりが。
正式には新型NMAXは当分出ないようだ。PCXの市場天下が続くね。装備よくなってちょっと安いし
スタッフ「NMAX155の新型が試乗できそうです。しますか?」
YSP店長「あれは、まだ、全然先ですよ、ヤマハは。当分入ってこないと思いますけど」
スタッフ「並行です」
YSP店長「並行?向こうで売ってる最新型?」
スタッフ「やります?」
YSP店長「何をですか」
スタッフ「動画を」
YSP店長「動画?動画やんないですよ。うふふ、それはダメ。君は世の中のいろんなことをわかってないみたいですね」
スタッフ「いやいや」
YSP店長「この場をお借りしてお話させていただくと。あのー、できないです。一言で表現すると。視聴者の人も大人ですからいろんな事を予想してる。僕はやらないです。ヤマハに忠誠を誓った人間ですから。やりたければスタッフが自分でやってください」
というやりとりが。
正式には新型NMAXは当分出ないようだ。PCXの市場天下が続くね。装備よくなってちょっと安いし
431: 2020/12/19(土) 13:24:08.38
>>429
ただの予想だから
ただの予想だから
432: 2020/12/19(土) 19:36:22.38
>>429
nmaxは燃費落ちてるからなぁ
nmaxは燃費落ちてるからなぁ
430: 2020/12/19(土) 11:20:46.93
コンテナ不足で日本導入の目処が立ってないんでしょ
433: 2020/12/19(土) 21:48:05.87
よく比較されるPCXの燃費が良過ぎるだけで
NMAXの燃費はそんなに悪くないと思うのだが
ユーロ5対応で軒並み悪化してるから仕方ない
NMAXの燃費はそんなに悪くないと思うのだが
ユーロ5対応で軒並み悪化してるから仕方ない
434: 2020/12/19(土) 23:53:01.53
NMAXが国内で一度もモデルチェンジしない間に、
PCXはモデルチェンジが何度もあって、
徐々にPCXがNMAXの仕様に寄せてきてるってどういうことだよ。
NMAXは連邦かよw
PCXはモデルチェンジが何度もあって、
徐々にPCXがNMAXの仕様に寄せてきてるってどういうことだよ。
NMAXは連邦かよw
435: 2020/12/20(日) 00:47:26.40
後輪ABSなんて飾りです!偉い人にはそれが分からんのです!
436: 2020/12/20(日) 07:45:56.24
NMAXが新型になって日本導入も完全スルーな状況だが
ライバルのPCXは新型になって、日本投入も即時になり、しかも、ガソリンエンジン禁止のEU/アジアの流れを読んでハイブリッドも新型にした
リース専用のEV・PCXもあるし、これもそのうち新型になるんだろう。備えは完璧
装備も燃費も環境性能もよくなった新型PCX
売れる新型NMAXやXMAX125など魅力的な車種を持っているのに日本では売り出す気配もないんでは、勝負する前に決まってるようなもの
ヤマハFANとしてはただただ残念。ずっとヤマハを購入してきたが、こだわりもここまでかな
さて、寒いけどNMAXでツーリングに出かけよう
ライバルのPCXは新型になって、日本投入も即時になり、しかも、ガソリンエンジン禁止のEU/アジアの流れを読んでハイブリッドも新型にした
リース専用のEV・PCXもあるし、これもそのうち新型になるんだろう。備えは完璧
装備も燃費も環境性能もよくなった新型PCX
売れる新型NMAXやXMAX125など魅力的な車種を持っているのに日本では売り出す気配もないんでは、勝負する前に決まってるようなもの
ヤマハFANとしてはただただ残念。ずっとヤマハを購入してきたが、こだわりもここまでかな
さて、寒いけどNMAXでツーリングに出かけよう
437: 2020/12/20(日) 10:31:22.86
競合人気車種が多いし、日本市場なんて優先順位が低いんだろうね。
438: 2020/12/20(日) 10:52:48.44
コンフォートシートを買うべきか否か…
439: 2020/12/20(日) 11:36:47.63
乗り心地を改善する目的であればシートだけを変えても意味ないよ
タイヤとリアサスも同時交換して総合的に手を入れないと
シートだけ単品で変えても乗り心地が劇的に良くなるわけではない
ケツ痛や乗り心地の悪さはそのまま
タイヤとリアサスも同時交換して総合的に手を入れないと
シートだけ単品で変えても乗り心地が劇的に良くなるわけではない
ケツ痛や乗り心地の悪さはそのまま
440: 2020/12/20(日) 12:18:02.09
>>439
丁寧な説明ありがとう。
サスもタイヤも交換済みでございます。
丁寧な説明ありがとう。
サスもタイヤも交換済みでございます。
441: 2020/12/20(日) 13:01:54.36
442: 2020/12/20(日) 13:26:18.41
>>441
ゴルゴ、今日も元気だな!(www
ゴルゴ、今日も元気だな!(www
448: 2020/12/20(日) 16:04:33.91
>>441
この気持ち悪い人形はなんなの?
何かのキャラクターなの?
この気持ち悪い人形はなんなの?
何かのキャラクターなの?
449: 2020/12/20(日) 16:16:47.35
453: 2020/12/20(日) 18:10:16.83
>>449
マグマってカイロのことね
こっちは5℃くらいやった。
5℃下回ると流石にキツいな、それなりに走るなら電熱系欲しくなるなぁー
マグマってカイロのことね
こっちは5℃くらいやった。
5℃下回ると流石にキツいな、それなりに走るなら電熱系欲しくなるなぁー
454: 2020/12/20(日) 18:49:15.53
455: 2020/12/20(日) 21:52:27.66
>>454
nmaxと一緒に撮影してる時はくれぐれも他人に見られないようにしてくれよ
1mm足りとも同類と思われたくないので
nmaxと一緒に撮影してる時はくれぐれも他人に見られないようにしてくれよ
1mm足りとも同類と思われたくないので
443: 2020/12/20(日) 13:33:11.74
触れていいのかは分からんけどこの気持ち悪い人形ってなんなの?
444: 2020/12/20(日) 13:48:29.08
どっからどう見てもしおりんとあーりんだろ
445: 2020/12/20(日) 14:13:30.88
446: 2020/12/20(日) 14:15:42.63
450: 2020/12/20(日) 17:25:34.06
公然の前でこんなの並べてカメラ構えてるとか気持ちワルw
この気持ち悪さがNMAX乗りって感じはするが…
この気持ち悪さがNMAX乗りって感じはするが…
457: 2020/12/20(日) 22:29:13.12
>>450
そう思うならわざわざスレ覗きにくんなよサル
そう思うならわざわざスレ覗きにくんなよサル
451: 2020/12/20(日) 17:38:58.39
NMAX乗ってる奴ってオタクっぽいのが多いイメージ
452: 2020/12/20(日) 17:40:53.02
先生がんばれがんばれ
456: 2020/12/20(日) 22:23:09.30
良いじゃん!
楽しくゴルゴ13が走り回ってるの。(俺が命名したby星野
俺がGWにしまなみ街道行った時の大鐘音のエールみたいな声援は不要だぜ!(www
楽しくゴルゴ13が走り回ってるの。(俺が命名したby星野
俺がGWにしまなみ街道行った時の大鐘音のエールみたいな声援は不要だぜ!(www
460: 2020/12/21(月) 06:15:03.26
463: 2020/12/21(月) 08:09:30.79
>>460
看板まではハッキリ覚えていないけど尾道から今治駅まで道路の青ペイントに沿って走ったから多分行ってるよ。
東京出発だったけど今年のGWは流石に道路も空いてて快適な旅だったよ。
馬鹿な自粛警察の奴らが大騒ぎしてたのが懐かしい!(www
その後、艶赤NMAXはその後事故で廃車になってしまったが、艶青NMAXにに乗り換えて約半年で11000km走ってるよ。
雪が溶けたら麦草峠経由ヴィーナスラインに行ってみなよ。お勧めだよ。
開通したての金精峠も雪景色の中を走れて絶景だよ。
看板まではハッキリ覚えていないけど尾道から今治駅まで道路の青ペイントに沿って走ったから多分行ってるよ。
東京出発だったけど今年のGWは流石に道路も空いてて快適な旅だったよ。
馬鹿な自粛警察の奴らが大騒ぎしてたのが懐かしい!(www
その後、艶赤NMAXはその後事故で廃車になってしまったが、艶青NMAXにに乗り換えて約半年で11000km走ってるよ。
雪が溶けたら麦草峠経由ヴィーナスラインに行ってみなよ。お勧めだよ。
開通したての金精峠も雪景色の中を走れて絶景だよ。
465: 2020/12/21(月) 19:17:14.52
468: 2020/12/21(月) 20:40:23.69
>>465
是非とも下道を自走で行って欲しい。
国道1、2号線の自動車専用道路区間が憎らしくなる。
俺は何か所か自動車専用道路区間を原2で走り抜けちゃったけどね。(www
鈴鹿峠とかNMAX全開で走ると気持ち良いよ。
50円玉をたくさん持って行けよ!!!
是非とも下道を自走で行って欲しい。
国道1、2号線の自動車専用道路区間が憎らしくなる。
俺は何か所か自動車専用道路区間を原2で走り抜けちゃったけどね。(www
鈴鹿峠とかNMAX全開で走ると気持ち良いよ。
50円玉をたくさん持って行けよ!!!
470: 2020/12/21(月) 21:36:39.44
>>469 秩父中津川スレの住民
>>468 埼玉からだとキツイので福山のyspでN-MAXレンタルする
>>468 埼玉からだとキツイので福山のyspでN-MAXレンタルする
472: 2020/12/21(月) 22:36:30.86
>>470
福山からレンタルバイクか~!
それでも国道2号線の自動車専用道路区間を通過する事になるので俺みたいに走り抜けないようにね!
取り締まりしてないみたいだし、最高速度100km/hとかじゃないから実質問題ないんだけどね。
何で自動車専用道路なのか意味不明だよ。
5泊6日の日程が取れれば余裕で下道でも往復出来るんだけどね。
初日に夜中出発で頑張って大阪まで走れないと厳しいけど・・・
ちなみに馬鹿共の大鐘音のエールは力にならないぞ!(www
福山からレンタルバイクか~!
それでも国道2号線の自動車専用道路区間を通過する事になるので俺みたいに走り抜けないようにね!
取り締まりしてないみたいだし、最高速度100km/hとかじゃないから実質問題ないんだけどね。
何で自動車専用道路なのか意味不明だよ。
5泊6日の日程が取れれば余裕で下道でも往復出来るんだけどね。
初日に夜中出発で頑張って大阪まで走れないと厳しいけど・・・
ちなみに馬鹿共の大鐘音のエールは力にならないぞ!(www
475: 2020/12/21(月) 23:34:15.05
>>472 埼玉から下道だと群馬長野岐阜ルートが最短
>> 473 埼玉から唯一 長野に抜けるのが中津川林道 N-MAXでも途中まで行けるスパー林道
https://i.imgur.com/e92ygdY.jpg
>> 473 埼玉から唯一 長野に抜けるのが中津川林道 N-MAXでも途中まで行けるスパー林道
https://i.imgur.com/e92ygdY.jpg
458: 2020/12/20(日) 23:06:01.41
楽しく走れるところが近くにあるってだけで羨ましいけどね
俺んところからだと最低でも1時間くらい走った先だわ
俺んところからだと最低でも1時間くらい走った先だわ
459: 2020/12/21(月) 00:08:41.06
関西人だけど青MAXの人のところに一年ぐらい転勤したい
休みの日はずっとバイクか車乗ってイニD巡りしてるわ
休みの日はずっとバイクか車乗ってイニD巡りしてるわ
461: 2020/12/21(月) 06:46:55.65
ワイズギア、Puig、デイトナ、ワールドウォーク、中華ノーブランド
スクリーンはどれがおすすめよ(できればロングめ)
スクリーンはどれがおすすめよ(できればロングめ)
466: 2020/12/21(月) 20:04:49.37
>>461
ワールドウォークのは、スクリーンのステー部分に色々取付られるから便利だよ。
ステーが細いから、クランプスペンサーを噛さないといけないけどね。
ワールドウォークのは、スクリーンのステー部分に色々取付られるから便利だよ。
ステーが細いから、クランプスペンサーを噛さないといけないけどね。
462: 2020/12/21(月) 07:25:46.14
真冬の朝一番はエンジンかかりにくいな
464: 2020/12/21(月) 19:08:14.88
寒さのせいかノーマルタイヤめちゃくちゃ滑るな
軽くブレーキかけただけのつもりで後輪ロックしかけてABSが作動する
軽くブレーキかけただけのつもりで後輪ロックしかけてABSが作動する
467: 2020/12/21(月) 20:17:42.13
バリィさんがキモいので汚されてる…NMAX乗りってやっぱり最悪だわ
471: 2020/12/21(月) 21:38:45.10
>>467 なに乗ってるの?
474: 2020/12/21(月) 23:28:42.08
>>471
2代目pcx
乗り換え検討中だからここにも来てる
2代目pcx
乗り換え検討中だからここにも来てる
469: 2020/12/21(月) 21:29:17.92
中々の強者だなw
東京からしまなみ海道w
愛知から秩父に行くのでさえ躊躇しとるのにw
東京からしまなみ海道w
愛知から秩父に行くのでさえ躊躇しとるのにw
473: 2020/12/21(月) 22:49:41.46
岐阜県中津川の間違いでは?www
477: 2020/12/23(水) 06:52:54.12
元から燃費は良くないけど冬は特に下がるな…タンク容量も小さいし給油回数が増えて面倒くさい
478: 2020/12/23(水) 06:54:25.23
>>477
はいはい(www
はいはい(www
480: 2020/12/23(水) 07:23:26.62
>>477
ダサいpcx乗りのネガキャンは飽きました(笑)
ダサいpcx乗りのネガキャンは飽きました(笑)
482: 2020/12/23(水) 07:40:34.77
>>480
顔は好みだとして全体的にダサいNMAXがそれを言ってはいけない…
顔は好みだとして全体的にダサいNMAXがそれを言ってはいけない…
483: 2020/12/23(水) 12:19:00.04
>>482
それも好みだと思うのだが(笑)
それも好みだと思うのだが(笑)
481: 2020/12/23(水) 07:34:28.62
>>477
タンク増量したらマジで快適!
タンク増量したらマジで快適!
479: 2020/12/23(水) 07:20:11.86
寒くても朝は1発始動!
484: 2020/12/24(木) 20:00:22.43
XMAX125はタンクが13Lもあるのか
近場のGSはどんどん閉店していくし、24時間のところはさらに遠いし
タンクはデカいほうがありがたい
近場のGSはどんどん閉店していくし、24時間のところはさらに遠いし
タンクはデカいほうがありがたい
485: 2020/12/24(木) 21:55:32.50
燃料タンクや航続距離は用途と環境次第やな
スタンドの店員がバイクや車好きで仲良いから給油に行くのも楽しんでるし
スタンドの店員がバイクや車好きで仲良いから給油に行くのも楽しんでるし
486: 2020/12/25(金) 01:39:18.04
9リッターはマジで快適だよ!
487: 2020/12/25(金) 07:28:25.30
最初7.7Lでもええか多少の不満は目つむるかって思ってたが
7.7Lしかないの実際不便よな 給油めんどい
7.7Lしかないの実際不便よな 給油めんどい
488: 2020/12/25(金) 07:41:18.51
>>487
6リットルくらいしか入らない2stに乗ってるオレはドMという事か。。。
6リットルくらいしか入らない2stに乗ってるオレはドMという事か。。。
489: 2020/12/25(金) 16:56:40.44
>>487最近購入したけどびっくりした
マジ??っていう感じ
ネット情報でも走りが軽快っていう記事や感想が多いから購入してから気が付いた
マジ??っていう感じ
ネット情報でも走りが軽快っていう記事や感想が多いから購入してから気が付いた
490: 2020/12/25(金) 18:01:04.84
2stのジョグは4Lしか入らなかった
街乗りだとそれくらいで十分だと思う
街乗りだとそれくらいで十分だと思う
491: 2020/12/25(金) 18:09:46.11
>>490
50ccでしょ?
ピンクで2stで6リットルは致命的だよ
50ccでしょ?
ピンクで2stで6リットルは致命的だよ
492: 2020/12/25(金) 18:25:09.27
黄ナンバーで3Lしか入らない2stというのがあったな。
ホンダDJL。60kmも走ればガス欠だった。
ホンダDJL。60kmも走ればガス欠だった。
493: 2020/12/25(金) 18:43:54.79
10月にツーリングに行ったが、GSは確かに減ってるよな
道を覚えるときに目印にしてたGSがなくなってたりすることもあった
余裕をもって計画立てるけど、ガソリンタンクは大き目なほうが安心だよね
今後のバイク選びのときは重視するポイントだな
XMAX125は日本で売らないのかね
道を覚えるときに目印にしてたGSがなくなってたりすることもあった
余裕をもって計画立てるけど、ガソリンタンクは大き目なほうが安心だよね
今後のバイク選びのときは重視するポイントだな
XMAX125は日本で売らないのかね
494: 2020/12/25(金) 23:50:04.29
2ストバイクの使い勝手の悪さと比較しなければマシに見えないNMAXの7リットルタンク
495: 2020/12/26(土) 00:20:54.19
先生ワンパターンだからなあ
496: 2020/12/26(土) 07:52:00.40
2スト車と比較しないと擁護できないNmax
497: 2020/12/26(土) 08:08:06.49
>>496
お前PCXスレでボコボコにされたんだろう?
おとなしく旧型にのっとけや
あ 免許無いんだっけ?
お前PCXスレでボコボコにされたんだろう?
おとなしく旧型にのっとけや
あ 免許無いんだっけ?
498: 2020/12/26(土) 08:20:54.27
>>496
自ら立てたワッチョイ無しのPCXスレに帰れってw
自ら立てたワッチョイ無しのPCXスレに帰れってw
499: 2020/12/26(土) 09:07:19.29
PCX除けばこのクラスで普通やけどな
500: 2020/12/26(土) 10:32:27.47
バッテリ上がったから新品注文したら18000円も取られたワロタ
501: 2020/12/26(土) 12:52:39.59
>>500
なんでネットで買わんかったん?
なんでネットで買わんかったん?
502: 2020/12/26(土) 16:11:17.15
マンション住まいでNMAXを駐輪場止めな私は、バッテリー交換とか、自分でしないわ
バイク屋さんに任せで、NMAXの場合はお高い専用品を買うイメージしかない。2万円コースという認識
駐輪場でバイクいじると不審者と思われて管理組合から苦情が来たり大変なのよね
チャリのパンク修理でさえ、管理事務所の人に一言伝えてから実行するルール
ま、防犯上、仕方ない
バイク屋さんに任せで、NMAXの場合はお高い専用品を買うイメージしかない。2万円コースという認識
駐輪場でバイクいじると不審者と思われて管理組合から苦情が来たり大変なのよね
チャリのパンク修理でさえ、管理事務所の人に一言伝えてから実行するルール
ま、防犯上、仕方ない
520: 2020/12/27(日) 08:49:53.45
>>502
じゃあ一言伝えてバッテリー交換出来るやろw
チャリのパンク修理より早く終わる
じゃあ一言伝えてバッテリー交換出来るやろw
チャリのパンク修理より早く終わる
503: 2020/12/26(土) 16:57:54.83
オイル交換は自分じゃしないがバッテリー交換ぐらいなら工具もドライバー+α程度でスペースも要らないからやるかな5~10分で終わるし
504: 2020/12/26(土) 17:23:46.90
バッテリー交換で工賃コミ2.2万円は高かったけど古バッテリーの処分が面倒だったから普通にバイク屋さんで頼んだは俺(´・ω・`)
ケチってネット注文ポチポチするほど貧乏人じゃねぇし
通販で買うと地元経済にカネが回らないんだよなー
ケチってネット注文ポチポチするほど貧乏人じゃねぇし
通販で買うと地元経済にカネが回らないんだよなー
505: 2020/12/26(土) 17:34:53.08
ですってw
506: 2020/12/26(土) 17:52:37.71
>>505
別に笑うところでもないだろ
駐輪場で不審者疑惑持たれたら家族に迷惑かかるし
別に笑うところでもないだろ
駐輪場で不審者疑惑持たれたら家族に迷惑かかるし
507: 2020/12/26(土) 18:03:31.38
てかバイクのバッテリー交換で2万円とか普通じゃねーの?(´・ω・`)
同排気量の他のスク―ターと比べたら高すぎてコスパ最悪かもしんないけど
同排気量の他のスク―ターと比べたら高すぎてコスパ最悪かもしんないけど
509: 2020/12/26(土) 19:49:25.21
>>507
バイク屋で交換したなら普通やと思う。
専用バッテリーでお値段高めなのは仕方ない
バイク屋で交換したなら普通やと思う。
専用バッテリーでお値段高めなのは仕方ない
508: 2020/12/26(土) 18:33:08.45
400cc以上なら普通
510: 2020/12/26(土) 20:13:56.02
「お値段高め」どころじゃねぇよ
他の車種の2、3倍はする
他の車種の2、3倍はする
512: 2020/12/26(土) 21:21:20.40
>>510
なんでキレてんの?
高いと思うならネットで安いの買って自分でやればいいじゃん
なんでキレてんの?
高いと思うならネットで安いの買って自分でやればいいじゃん
511: 2020/12/26(土) 20:54:33.20
そこまで高く感じてるなら他のバッテリー改造して商売にしちゃえよ。
そこまで高く感じてるなら需要あるから儲かるよ。
そこまで高く感じてるなら需要あるから儲かるよ。
513: 2020/12/26(土) 21:31:58.35
近所で18年式低走行の車体が並んでたんだけど
グレーだったので食指が動かなかった。
青なら即決だったのに。
グレーだったので食指が動かなかった。
青なら即決だったのに。
514: 2020/12/26(土) 22:43:34.17
食指ってなんの誤変換なん
515: 2020/12/27(日) 00:57:50.60
516: 2020/12/27(日) 01:16:41.38
個人的には燃料タンクと冬場の不調理由に半年ほどで手放すかもしれない
PCX,
リード
スイッシュが候補車両
クロス株も良い
PCX,
リード
スイッシュが候補車両
クロス株も良い
517: 2020/12/27(日) 02:47:31.49
新型PCX予約してなかったから先日電話予約したら春頃まで難しいかもと言われたけどそれまでNMAXにはしっかり付き合ってもらうぜ
518: 2020/12/27(日) 07:25:23.88
その頃になったら新型NMAXの情報もあるかも
519: 2020/12/27(日) 07:51:41.17
新型PCXは、試し乗りしてみて、もしも動的性能がNMAXの90%ぐらいはあるようなら、俺も買い換えるかもしれないのだが。
アレは本当に「4バルブ」のイメージ通りの加速力はあるのだろうか?
アレは本当に「4バルブ」のイメージ通りの加速力はあるのだろうか?
557: 2020/12/29(火) 08:55:44.95
>>519
もう新型PCX160を予約した
新型PCXは、NMAX155やマジェスティSよりも速いらしいぞ
もう、ヤマハの優位性はない
新型NMAXってインドネシアでは去年から売ってる
ホンダに勝てないから日本未発売なだけ
ヤマハってさ、YZFR25の新型もカウルだけ変えて、はい新型ですよ!とやる、ユーザーを小馬鹿にしたメーカーだよね
もう新型PCX160を予約した
新型PCXは、NMAX155やマジェスティSよりも速いらしいぞ
もう、ヤマハの優位性はない
新型NMAXってインドネシアでは去年から売ってる
ホンダに勝てないから日本未発売なだけ
ヤマハってさ、YZFR25の新型もカウルだけ変えて、はい新型ですよ!とやる、ユーザーを小馬鹿にしたメーカーだよね
558: 2020/12/29(火) 09:16:10.34
>>557
良かったねえ
もうここ来なくて良いんじゃない?
良かったねえ
もうここ来なくて良いんじゃない?
521: 2020/12/27(日) 09:29:20.36
うちのマンションもだけど
バイクをいじるのは整備として原則禁止
自転車のパンク修理は空気入れの延長みたいなものでセーフ
管理組合でルール決めてるなら、住人は従う契約
ベランダに洗濯物を干すな、というのもある
景観を損ねる、下着ドロなど防犯対策のひとつ、などなど
ゴミ捨てとかと一緒で決まったルールを守るのは当然じゃね? でんがな、まんがな
バイクをいじるのは整備として原則禁止
自転車のパンク修理は空気入れの延長みたいなものでセーフ
管理組合でルール決めてるなら、住人は従う契約
ベランダに洗濯物を干すな、というのもある
景観を損ねる、下着ドロなど防犯対策のひとつ、などなど
ゴミ捨てとかと一緒で決まったルールを守るのは当然じゃね? でんがな、まんがな
522: 2020/12/27(日) 09:53:29.61
俺もインパクトブルーに乗りたい。
523: 2020/12/27(日) 10:52:42.04
認めたくは無いが完成されちまったPCX
でも俺はNMAXの伸び代に期待したい(本当は完成されたバイクに乗りたい)
でも俺はNMAXの伸び代に期待したい(本当は完成されたバイクに乗りたい)
524: 2020/12/27(日) 12:46:02.25
バッテリーってガススタに持っていけば600円で引き取ってくれたな
クレカ会員になってるエネオスだけど適正価格かは知らない
クレカ会員になってるエネオスだけど適正価格かは知らない
525: 2020/12/27(日) 12:50:21.56
完成って終わりが無い話やと思う
よほど耐えれなくて、リカバリーもできない不満点が無ければ好みで選ぶ
よほど耐えれなくて、リカバリーもできない不満点が無ければ好みで選ぶ
526: 2020/12/27(日) 23:02:14.45
ごめん。
来年nmax125の新型が出る情報が出ないから新形pcx125を予約するわ。
ずーとヤマハ乗ってきたけどもう無理。
来年nmax125の新型が出る情報が出ないから新形pcx125を予約するわ。
ずーとヤマハ乗ってきたけどもう無理。
532: 2020/12/28(月) 00:00:13.66
>>526
別に謝ることでもないよ、好きなの買って乗ればいいんじゃない
新型PCXの前に新型NMAX出して、2月くらいにシグナスグリフィス出してればホンダの一人勝ちは防げたろうに…
春頃に発売したところで買い替えユーザーの一定数はPCXに流れるやろな
コロナ禍とは言えど、トヨタと関係が深い会社のわりには商売下手くそや
別に謝ることでもないよ、好きなの買って乗ればいいんじゃない
新型PCXの前に新型NMAX出して、2月くらいにシグナスグリフィス出してればホンダの一人勝ちは防げたろうに…
春頃に発売したところで買い替えユーザーの一定数はPCXに流れるやろな
コロナ禍とは言えど、トヨタと関係が深い会社のわりには商売下手くそや
533: 2020/12/28(月) 00:07:53.20
>>532
マジでグリフィスの話を無いし、ヤマハはどうしちゃったんだろうな
マジでグリフィスの話を無いし、ヤマハはどうしちゃったんだろうな
527: 2020/12/27(日) 23:15:28.62
ってか新型が出ないとどうなるの?国内販売終了?
それは無いでしょ
それは無いでしょ
528: 2020/12/27(日) 23:27:28.20
ヤマハって何考えてんだろ!?ホンダはやる気満々でモデルチェンジ
529: 2020/12/27(日) 23:30:53.69
後出しジャンケンしたところでPCXに台数勝てるわけないんだから少しでもユーザー離れないように早めに情報出しとくべきなんだよヤマハは
530: 2020/12/27(日) 23:43:20.80
もはや日本市場を見捨ててるよな
531: 2020/12/27(日) 23:55:47.40
アジア諸国の都市部は、日本と違って、バイク停めても駐禁なんか切られないバイク天国だが、その中で物価高めな台湾で、ヤマハは三分の一もシェアを確保してるんだよな。オマケにホンダバイクは台湾ではほとんど売れてない。ヤマハバイクは台湾をメインに考えてりゃいいってことになる。
日本は駐禁あるし、シェアではホンダに負けてるし、日本で売る気あんまないのも仕方ないんだよ。ヤマハバイクの最先端を享受したければ台湾に移住するしかないね。
日本は駐禁あるし、シェアではホンダに負けてるし、日本で売る気あんまないのも仕方ないんだよ。ヤマハバイクの最先端を享受したければ台湾に移住するしかないね。
534: 2020/12/28(月) 00:08:14.31
を✕
も〇
も〇
535: 2020/12/28(月) 00:38:22.69
ヤマハに期待するのやめた。
軽二輪未満のスクーターは
日本から撤退したらいい。
軽二輪未満のスクーターは
日本から撤退したらいい。
536: 2020/12/28(月) 02:41:49.71
新型を日本では売らないの?
じゃあ日本だけ旧型を販売し続けるってこと?
じゃあ日本だけ旧型を販売し続けるってこと?
537: 2020/12/28(月) 07:49:25.26
>>536
生産の面から見てもアホだよね
旧型ライン残しておくなんて
生産の面から見てもアホだよね
旧型ライン残しておくなんて
542: 2020/12/28(月) 13:05:00.17
>>536
その旧型だってマイナーチェンジ前の初期型だしな
その旧型だってマイナーチェンジ前の初期型だしな
538: 2020/12/28(月) 07:51:46.32
ここまでヤマハが日本でやる気ねーと、YSPの店舗がかわいそうだな。
539: 2020/12/28(月) 08:24:42.76
インドネシア本国は新型と併売してる。
欧州、台湾は新型だけ…
おいヤマハ、日本のメーカーが日本を粗末にするなw
欧州、台湾は新型だけ…
おいヤマハ、日本のメーカーが日本を粗末にするなw
540: 2020/12/28(月) 09:57:32.90
ナメた商売してやがんな こういう事するメーカーだとは思わなかった
見損なったわ
見損なったわ
541: 2020/12/28(月) 12:51:22.87
ヤマハは日本軽視&3輪ゴリ押しメーカーになったのよ。
543: 2020/12/28(月) 15:57:30.44
ここまで新型が出ないって事は安定した輸入がまだ難しいって事なのでは?
何にせよヤマハにとっては厳しい状況になりそう
その間待てない人間がいるのも折り込み済みでしょうね
何にせよヤマハにとっては厳しい状況になりそう
その間待てない人間がいるのも折り込み済みでしょうね
545: 2020/12/28(月) 18:12:04.64
>>543
50ccのエンジンも造る体力のないヤマハに存在意義があるのか疑問に思うけどな
小排気量でHONDAに圧倒的に負け、大排気量でkawasakiにボコボコにされ、スズキは、、、まぁスズキだな。
50ccのエンジンも造る体力のないヤマハに存在意義があるのか疑問に思うけどな
小排気量でHONDAに圧倒的に負け、大排気量でkawasakiにボコボコにされ、スズキは、、、まぁスズキだな。
544: 2020/12/28(月) 16:04:55.18
シグナスグリフィス見たけどかっこいいな
日本で力入れないならもうどっか出て行けやって気持ちになるわ
日本で力入れないならもうどっか出て行けやって気持ちになるわ
546: 2020/12/28(月) 20:06:29.14
えっ 本国インドネシアでは新型NMAXが売られているのに
日本では新型こなくて今後も旧型を売り続けるってこと?
日本では新型こなくて今後も旧型を売り続けるってこと?
548: 2020/12/28(月) 20:49:44.62
>>546
旧型も2022年(だっけ?)には発売出来なくなる
旧型も2022年(だっけ?)には発売出来なくなる
547: 2020/12/28(月) 20:26:28.82
インドネシアは新型と旧型(日本の現行)が併売
549: 2020/12/28(月) 22:19:03.35
さようなら、ヤマハ
550: 2020/12/28(月) 22:41:47.90
>>549
まさかNMAXに乗っていた連中がリアにABSも付いていない、フレームは歴代最も軟弱、
しかも燃費を誤魔化すためにハイギア化されて加速力も全く速くなってすらいない新型PCXになど見向きもするわけないよな?(失笑)
まさかNMAXに乗っていた連中がリアにABSも付いていない、フレームは歴代最も軟弱、
しかも燃費を誤魔化すためにハイギア化されて加速力も全く速くなってすらいない新型PCXになど見向きもするわけないよな?(失笑)
552: 2020/12/28(月) 23:01:05.57
>>550
なんでハイギア化が速くならないわけ?
スピードが乗ってるのなら、ローギアードよりもハイギアードのほうが加速強いのでは?
法定速度未満でしか運転しない超良い子ちゃんライダーにとってはローギアードが最適だが…。
なんでハイギア化が速くならないわけ?
スピードが乗ってるのなら、ローギアードよりもハイギアードのほうが加速強いのでは?
法定速度未満でしか運転しない超良い子ちゃんライダーにとってはローギアードが最適だが…。
553: 2020/12/28(月) 23:10:10.94
>>552
お前はハイギアードの意味を全く分かっていない
初期加速だろうが、中間加速だろうが、エンジンの回転数が上がる限りローギアードの方が速い
ハイギアードにして速くなるのは最高速だけ
新型PCXはリアタイヤが小さくなった分ハイギアード化されている
しかも定地燃費を誤魔化すためにハイギアードよりに設定されている可能性が極めて高い
(エンジン一回転当たりの、タイヤ回転数が増えるので燃費が良くなる)
お前はハイギアードの意味を全く分かっていない
初期加速だろうが、中間加速だろうが、エンジンの回転数が上がる限りローギアードの方が速い
ハイギアードにして速くなるのは最高速だけ
新型PCXはリアタイヤが小さくなった分ハイギアード化されている
しかも定地燃費を誤魔化すためにハイギアードよりに設定されている可能性が極めて高い
(エンジン一回転当たりの、タイヤ回転数が増えるので燃費が良くなる)
554: 2020/12/28(月) 23:17:05.12
>>553
ギアってのは、構造上の原理は自転車と変わらないはずなんだけど、何で、スピードが乗ってようがいまいが一速強いほうが加速強いという結論になるわけ?
ずっと一速で漕いでるほうが速いの?
スピードが上がるごとにギア変えてるんだが、上のギア時にも下ギアが何かしらの影響を与えている、とか??
ギアってのは、構造上の原理は自転車と変わらないはずなんだけど、何で、スピードが乗ってようがいまいが一速強いほうが加速強いという結論になるわけ?
ずっと一速で漕いでるほうが速いの?
スピードが上がるごとにギア変えてるんだが、上のギア時にも下ギアが何かしらの影響を与えている、とか??
555: 2020/12/29(火) 06:40:54.18
>>554
>>エンジンの回転数が上がる限り
上記を見落としていませんか?
自転車の場合もクランクを回す回転数に限界があるのでギアがついているのですよ。(www
>>エンジンの回転数が上がる限り
上記を見落としていませんか?
自転車の場合もクランクを回す回転数に限界があるのでギアがついているのですよ。(www
551: 2020/12/28(月) 22:48:05.18
あえてフレーム剛性下げてるそうだ(乗り心地)
556: 2020/12/29(火) 08:49:39.83
まだ新車で1年も経ってないのに給油口にサビが出た(´・ω・`)
559: 2020/12/29(火) 10:25:30.64
私のNMAXを購入したYSPで聞いてみた
「モトチャンプとか雑誌に新型NMAXの記事が出てるけど、あれはもうすぐ出ますか?」
「ないですよ。オーダー停止も来てませんから」
「3か月後にしれーっと販売とかされないよね」
「新型に切り替わるときは必ずオーダー停止がありますから。今来てないということは春までそのまま。春に来なかったらそのまま夏まで継続です」
と言ってた。
私のNMAXもリコール対策済みになった
「モトチャンプとか雑誌に新型NMAXの記事が出てるけど、あれはもうすぐ出ますか?」
「ないですよ。オーダー停止も来てませんから」
「3か月後にしれーっと販売とかされないよね」
「新型に切り替わるときは必ずオーダー停止がありますから。今来てないということは春までそのまま。春に来なかったらそのまま夏まで継続です」
と言ってた。
私のNMAXもリコール対策済みになった
560: 2020/12/29(火) 11:45:57.36
>>559
マジかー
マジかー
604: 2020/12/31(木) 11:00:43.33
モトチャンプに新型PCXの情報とともに、新型NMAXの記事も出てたのでヤマハがリークしたのかと思いきや
>>559読むと当分出ないのは確定っぽく、1年後とかになるとわからないが、そのころに出されても新鮮味ゼロ
買い換えのタイミングが合わない人はNMAXが出ない間に他のバイクに乗り換えるだろう
PCXは新型になり、その内ADVも新型ベースのADV160になり、電動PCXも性能アップして出してくるんだろうな
>>559読むと当分出ないのは確定っぽく、1年後とかになるとわからないが、そのころに出されても新鮮味ゼロ
買い換えのタイミングが合わない人はNMAXが出ない間に他のバイクに乗り換えるだろう
PCXは新型になり、その内ADVも新型ベースのADV160になり、電動PCXも性能アップして出してくるんだろうな
561: 2020/12/29(火) 14:33:02.53
本気で売る気ないのかもね。
このまま日本では絶版になったりして…
このまま日本では絶版になったりして…
562: 2020/12/29(火) 14:50:54.00
全世界同時発売のホンダ
アジアでは日本だけ未発売のヤマハ
ヤマハはエンジン関係のリコール多く、マジェスティSでは、クーラントがシリンダーに入ってエンジン壊れた
NMAXはカムチェーンのリコール
PCXはLEDユニットの不具合だけ
ホンダのエンジンは壊れないは、ここでも証明された
アジアでは日本だけ未発売のヤマハ
ヤマハはエンジン関係のリコール多く、マジェスティSでは、クーラントがシリンダーに入ってエンジン壊れた
NMAXはカムチェーンのリコール
PCXはLEDユニットの不具合だけ
ホンダのエンジンは壊れないは、ここでも証明された
563: 2020/12/29(火) 15:12:25.05
>>562
あほか
あほか
564: 2020/12/29(火) 20:33:51.07
今日レッドバロンで聞いたら来年発売は確定だけど時期は分からないって言ってたぞ
絶対知ってる雰囲気してたけど箝口令が出ているっぽい
PCX125の新型も言えないって言ってたけどNmax125はまったく知らないと言っていた
PCXはドリームに最初に取られちゃうからハッキリ言えないって意味ね
シグナススレにも書き込んだけどマルチ乙とか言わないでね(笑)
絶対知ってる雰囲気してたけど箝口令が出ているっぽい
PCX125の新型も言えないって言ってたけどNmax125はまったく知らないと言っていた
PCXはドリームに最初に取られちゃうからハッキリ言えないって意味ね
シグナススレにも書き込んだけどマルチ乙とか言わないでね(笑)
566: 2020/12/29(火) 21:53:57.29
>>564
役に立たない情報サンクス!
役に立たない情報サンクス!
565: 2020/12/29(火) 20:36:21.56
来年発売確定は水冷シグナスの話ね
567: 2020/12/29(火) 23:49:58.65
新型情報もええけど、
今のところ調子良く走ってくれてるから買い替え予定は無いな
冬場のアイドリング不良やエンストは今のところ起きてない
ガセネタちゃうんかな?とすら思う@2016年式
今のところ調子良く走ってくれてるから買い替え予定は無いな
冬場のアイドリング不良やエンストは今のところ起きてない
ガセネタちゃうんかな?とすら思う@2016年式
570: 2020/12/30(水) 07:55:03.52
>>567
NMAXのエンストやエンジン異音はSNSでも多数報告されているから調べてみれば?
NMAXのエンストやエンジン異音はSNSでも多数報告されているから調べてみれば?
572: 2020/12/30(水) 08:24:33.74
>>570
エンスト&再始動困難の報告けっこうあるよね
エンジン異音についてはYSPの中の人のブログでも報告されてるし
エンスト&再始動困難の報告けっこうあるよね
エンジン異音についてはYSPの中の人のブログでも報告されてるし
573: 2020/12/30(水) 08:45:17.36
>>570
>>567やけど、もちろん色々見た上での話
念の為2~3ヶ月に1回フューエルワン入れてるのが効いてるかな?
>>567やけど、もちろん色々見た上での話
念の為2~3ヶ月に1回フューエルワン入れてるのが効いてるかな?
568: 2020/12/30(水) 01:17:53.89
シグナスグリフィスは来年出ても
新型NMAXは売れてないから出ないかもな
大阪市内だがNMAXはたまーに見る程度だからな
新型NMAXは売れてないから出ないかもな
大阪市内だがNMAXはたまーに見る程度だからな
617: 2021/01/01(金) 11:23:21.15
>>568
大阪市内在住だが、NMAXはよく見かけるよ
大阪市内在住だが、NMAXはよく見かけるよ
569: 2020/12/30(水) 03:37:08.85
レッグシールドじゃなかったサイドバイザー付けようかなー
571: 2020/12/30(水) 08:15:59.86
外は雨模様だから
今年最後の仕事はnmaxでなくクルマ。
毎日毎日40キロ以上も走ってくれて、nmaxには感謝しかないよ。
今年最後の仕事はnmaxでなくクルマ。
毎日毎日40キロ以上も走ってくれて、nmaxには感謝しかないよ。
574: 2020/12/30(水) 10:21:11.05
125→純正155ccにボアアップしたいんやけど、通販で純正キットを見かけなくなったね。車両入れ替えの方が手間無しか
612: 2020/12/31(木) 20:53:06.06
>>574
183キットしかないよ。
メーカーがNMAX180出すなら良いんだが
183キットしかないよ。
メーカーがNMAX180出すなら良いんだが
575: 2020/12/30(水) 12:19:24.87
日本で1番売れているバイクはPCX
今どき、2年でフルモデルチェンジするバイクはない
2年後にまたフルモデルチェンジして、今度はDOHCでVTECが付くだろう
今どき、2年でフルモデルチェンジするバイクはない
2年後にまたフルモデルチェンジして、今度はDOHCでVTECが付くだろう
576: 2020/12/30(水) 12:25:23.58
>>575
VTECは5代目で付くらしいね
VTECは5代目で付くらしいね
577: 2020/12/30(水) 12:31:03.89
NMAXには可変バルブタイミング機構が既に付いてるので問題無し
PCXの話はPCXスレでしてくれたまえ
PCXの話はPCXスレでしてくれたまえ
578: 2020/12/30(水) 15:19:14.82
スクーターに余計な物は付けなくていい
通勤スクーターに求められるのは
原因不明のエンストをせず
原因不明のエンジン再始動不能にならず
それをメーカーが2年も隠さないことだぞヤマハ君
通勤スクーターに求められるのは
原因不明のエンストをせず
原因不明のエンジン再始動不能にならず
それをメーカーが2年も隠さないことだぞヤマハ君
579: 2020/12/30(水) 15:41:18.43
>>578
そういうバイクの方にどーぞ~
そういうバイクの方にどーぞ~
580: 2020/12/30(水) 17:40:23.33
欲しかった普段7.4万のマフラーが4.7万になってたから焦って買ってしまった
注文後10分で元の価格に戻ったけどアマゾンのミスだったんだろうか
注文後10分で元の価格に戻ったけどアマゾンのミスだったんだろうか
581: 2020/12/30(水) 17:50:12.34
>>580
近所迷惑とか考えた事ある?
騒音を撒き散らしながら走った道路沿線に住む人の気持ちとか考えた事ある?
近所迷惑とか考えた事ある?
騒音を撒き散らしながら走った道路沿線に住む人の気持ちとか考えた事ある?
585: 2020/12/30(水) 19:40:00.18
>>580
何買ったん?
何買ったん?
582: 2020/12/30(水) 18:05:31.95
引っ越してもらっていいですか?
583: 2020/12/30(水) 18:12:06.86
その改造したマフラーで騒音を撒き散らしながら走る事へ罪悪感は無い?
その改造バイクで走った場所に住む人の気持ちを考えた事は無い?
その改造バイクで走った場所に住む人の気持ちを考えた事は無い?
584: 2020/12/30(水) 18:21:52.84
引っ越しして戴けたら大変助かります
586: 2020/12/30(水) 20:29:55.28
PCXの話したがる人いるけど、何がつこうがどんなにNMAXより良くなろうが
致命的に見た目が嫌いだから絶対にPCXなんかのらん。
致命的に見た目が嫌いだから絶対にPCXなんかのらん。
587: 2020/12/30(水) 20:37:15.90
>>586
そうだねPCXよりNmaxの方がカッコいいね
https://bikereview.com.au/wp-content/uploads/2016/04/IMG_0142.jpg
https://i.imgur.com/9iheq45.jpg
そうだねPCXよりNmaxの方がカッコいいね
https://bikereview.com.au/wp-content/uploads/2016/04/IMG_0142.jpg
https://i.imgur.com/9iheq45.jpg
588: 2020/12/30(水) 20:49:03.15
ダッさww
589: 2020/12/30(水) 22:01:21.30
>>588
ココに何しに来てるの?相当ヒマなんだな
ココに何しに来てるの?相当ヒマなんだな
590: 2020/12/30(水) 23:45:27.89
NMAXてバイクの形に騙されやすいけど人が乗るとちっちゃいんだよなぁ
591: 2020/12/31(木) 00:01:41.38
PCXの方がもっとちっちゃいよ。
おっきいのがいいなら、XMAXかフォルツァかバーグマンにすりゃいいやん。
おっきいのがいいなら、XMAXかフォルツァかバーグマンにすりゃいいやん。
594: 2020/12/31(木) 00:52:18.34
>>591
PCXの方がデカいぞ
PCXの方がデカいぞ
596: 2020/12/31(木) 08:35:16.23
>>591
> PCXの方がもっとちっちゃいよ。
> PCXの方がもっとちっちゃいよ。
> PCXの方がもっとちっちゃいよ。
せやな・・・
https://media.motoservices.com/media/cache/paragraph_picture/media/paragraph//duel-yamaha-nmax-honda-pcx-125-2015-40.jpg
> PCXの方がもっとちっちゃいよ。
> PCXの方がもっとちっちゃいよ。
> PCXの方がもっとちっちゃいよ。
せやな・・・
https://media.motoservices.com/media/cache/paragraph_picture/media/paragraph//duel-yamaha-nmax-honda-pcx-125-2015-40.jpg
601: 2020/12/31(木) 10:23:50.67
そもそも小型部門でホンダに勝てるとか誰も思ってねーし(プルプル
>>596
並べられるとNMAXってダサいな
>>596
並べられるとNMAXってダサいな
605: 2020/12/31(木) 11:01:11.37
>>601
ダサいって褒め言葉だよな
ダサいって褒め言葉だよな
602: 2020/12/31(木) 10:33:29.18
>>596
NMAX:1,955mm/740mm/1,115mm(軸間距離:1,350mm)
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/spec.html
PCX(今度出る新型):1,935mm×740mm×1,105mm(軸間距離:1,315mm)
https://www.honda.co.jp/PCX/spec/
PCX(現行):1,925mm×745mm×1,105mm(軸間距離:1,315mm)
https://motor-fan.jp/article/10017503
PCXって顔デカ鬼ぞりなだけじゃねーかよwww
NMAX:1,955mm/740mm/1,115mm(軸間距離:1,350mm)
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/nmax/spec.html
PCX(今度出る新型):1,935mm×740mm×1,105mm(軸間距離:1,315mm)
https://www.honda.co.jp/PCX/spec/
PCX(現行):1,925mm×745mm×1,105mm(軸間距離:1,315mm)
https://motor-fan.jp/article/10017503
PCXって顔デカ鬼ぞりなだけじゃねーかよwww
609: 2020/12/31(木) 18:24:00.25
>>602
そうだねその通りだね
https://bikereview.com.au/wp-content/uploads/2016/04/IMG_0142.jpg
https://i.imgur.com/9iheq45.jpg
そうだねその通りだね
https://bikereview.com.au/wp-content/uploads/2016/04/IMG_0142.jpg
https://i.imgur.com/9iheq45.jpg
610: 2020/12/31(木) 19:58:32.17
>>609
だからね、おっきいのがいいなら、XMAXかフォルツァか
バーグマンにすればって言っているでしょ、おじいちゃん。
だからね、おっきいのがいいなら、XMAXかフォルツァか
バーグマンにすればって言っているでしょ、おじいちゃん。
613: 2020/12/31(木) 21:06:12.91
>>610
バーグマン125って アドレス125と基本骨格同じじゃなかったっけ?
バーグマン125って アドレス125と基本骨格同じじゃなかったっけ?
618: 2021/01/01(金) 11:55:27.23
>>613
なんで国内で正規販売してない125限定の話になってんの?
なんで国内で正規販売してない125限定の話になってんの?
614: 2021/01/01(金) 01:33:34.29
>>609
悪霊退散!
悪霊退散!
592: 2020/12/31(木) 00:12:44.04
牛丼はレス乞食だよほっとけばいいのに
593: 2020/12/31(木) 00:48:51.22
良くも悪くもそこは原付だからさ
小さくても見た目良いならいいやん
実用性のあるホビーやから
小さくても見た目良いならいいやん
実用性のあるホビーやから
595: 2020/12/31(木) 07:56:37.07
PCXは頭大きいけど尻すぼみなんだよね
NMAXと比べると男がのるにはちょっと華奢
NMAXと比べると男がのるにはちょっと華奢
597: 2020/12/31(木) 09:10:13.86
NMAX新型出してHONDAにこのクラス独占させないように頑張ってほしいとこ。SUZUKIもバーグマン125出さないし。
598: 2020/12/31(木) 09:50:37.54
スズキは安定のアドレスシリーズがあるじゃないか
599: 2020/12/31(木) 09:57:49.41
利益出さないといけない会社にとって、固定ファンがいて出せばそこそこ売れるシグナスは多少遅れても出すと思う
でも、台数としても微妙なNMAXは利益見込めないので日本は撤退も考えてるんじゃないかと個人的妄想
会社として意地でも成功させたいトリシティなど3輪に資源集中の方向なんじゃないかと
日本市場は利益の出るお高いモデル、新聞配達のスクーターに特化したメーカーになりそう
そんなことを考えつつ、NMAXのオイル交換、その他のメンテ中
でも、台数としても微妙なNMAXは利益見込めないので日本は撤退も考えてるんじゃないかと個人的妄想
会社として意地でも成功させたいトリシティなど3輪に資源集中の方向なんじゃないかと
日本市場は利益の出るお高いモデル、新聞配達のスクーターに特化したメーカーになりそう
そんなことを考えつつ、NMAXのオイル交換、その他のメンテ中
600: 2020/12/31(木) 10:01:53.11
ヤマハは三輪車メーカーだよね
603: 2020/12/31(木) 10:44:47.32
てか、簡単に調べられる事を調べもせずによく書き込みできるわ。
調べなくても現物見りゃ解るはずなのに、どっちも乗ってないのかな。
調べなくても現物見りゃ解るはずなのに、どっちも乗ってないのかな。
606: 2020/12/31(木) 14:54:27.24
2019年の販売台数
PCX150は5388台
マジェスティSとNMAX155とトリシティ155を合わせても、5224台
ヤマハ、ボロ負け
https://young-machine.com/2020/10/07/131009/
PCX150は5388台
マジェスティSとNMAX155とトリシティ155を合わせても、5224台
ヤマハ、ボロ負け
https://young-machine.com/2020/10/07/131009/
611: 2020/12/31(木) 20:22:54.24
>>606
PCXの人気には最早勝てないからマジェスティSに力を注げば良いのにNMAXに固執して商機を逃してる気がするね。
でも市場の広い海外だとマジェスティSよりNMAXの方が人気あるから力入れとるんやろうな。
PCXの人気には最早勝てないからマジェスティSに力を注げば良いのにNMAXに固執して商機を逃してる気がするね。
でも市場の広い海外だとマジェスティSよりNMAXの方が人気あるから力入れとるんやろうな。
607: 2020/12/31(木) 15:19:28.85
608: 2020/12/31(木) 18:03:32.38
>>607
黒ホイールいいなー
黒ホイールいいなー
615: 2021/01/01(金) 01:48:49.06
NMAXってビッグスクーターより一回り小さいくらいかと思ってたが
実車はあまり大きくないんだな
実車はあまり大きくないんだな
616: 2021/01/01(金) 02:14:38.94
バイク単体の写真だけを見ると恰好いいんだけどね
人間が乗ると微妙になる 違和感がでかい
人間が乗ると微妙になる 違和感がでかい
619: 2021/01/01(金) 14:30:50.99
安く変えたマフラー取り付けおわったw
ちょっとカウル切ったり正月からがんばったわー
いい音だね
ちょっと走ってくるわw
ちょっとカウル切ったり正月からがんばったわー
いい音だね
ちょっと走ってくるわw
620: 2021/01/01(金) 15:28:14.47
近所迷惑考えろよクズが
622: 2021/01/01(金) 15:47:54.16
JMCA政府認証マフラーなので苦情は国にどうぞ
それでもお気に召さないなら引っ越してもらっていいですか?
低速犠牲にしてないし加速も良い感じだよ
これで行こう
それでもお気に召さないなら引っ越してもらっていいですか?
低速犠牲にしてないし加速も良い感じだよ
これで行こう
623: 2021/01/01(金) 15:58:03.35
認証マフラーならうるさくしても良いと思ってるお前の良識人っぷりに泣ける
624: 2021/01/01(金) 16:09:22.28
あなたも我慢しなくていいんですよ?こんな趣味性の高い乗り物だし
路上ライブしてるような人何も変わらないんですねハイ
路上ライブしてるような人何も変わらないんですねハイ
625: 2021/01/01(金) 17:38:18.30
合法やのに個人の自由じゃね?
政府認証マフラーでうるさいとか言ってたら世の中騒音だらけだわ
政府認証マフラーでうるさいとか言ってたら世の中騒音だらけだわ
626: 2021/01/01(金) 19:20:57.92
>>625
下品なバカ猿は田舎から出てくんな
下品なバカ猿は田舎から出てくんな
629: 2021/01/01(金) 20:25:40.23
>>626
ガチ田舎の方が排気音に敏感じゃヴォケ
ガチ田舎の方が排気音に敏感じゃヴォケ
631: 2021/01/01(金) 21:22:26.69
>>629
頭悪そう
頭悪そう
632: 2021/01/01(金) 21:54:31.48
>>631
顔悪そう
顔悪そう
634: 2021/01/01(金) 22:07:22.46
>>625
合法=何でもしていいというわけではない
合法=何でもしていいというわけではない
653: 2021/01/02(土) 12:36:37.17
>>634
法治国家なのに、、、
法治国家なのに、、、
627: 2021/01/01(金) 19:33:00.13
性能が落ちないのならばもっともっと静かなマフラーが欲しい
電動とか水素とかそのレベルの静かさでいい
電動とか水素とかそのレベルの静かさでいい
628: 2021/01/01(金) 20:01:11.11
見た目はチタンやカーボンが好きだけど音に関しては純正より静かなのを作ってくれ
630: 2021/01/01(金) 20:46:31.00
4st単気筒のうるさいマフラーは下痢便サウンドだよな
ハーレーとかSRの様な乾いた叩くような音だったらカッコイイけど
水冷でも空冷でも単気筒スクーターの大きい排気音はダサい
2stはは良いモノだ
ハーレーとかSRの様な乾いた叩くような音だったらカッコイイけど
水冷でも空冷でも単気筒スクーターの大きい排気音はダサい
2stはは良いモノだ
633: 2021/01/01(金) 21:57:06.84
小型二種しか免許持ってないマイノリティーなんだろう。一気筒のポンポン船でマフラー交換て。リミッターもかかってんのに。
法定+15kmでびびんのに。
まったくマフラー交換など不必要。
はい論破よろ。
法定+15kmでびびんのに。
まったくマフラー交換など不必要。
はい論破よろ。
635: 2021/01/01(金) 22:42:04.80
と思うって書いたほうがいいともいますね。あなた個人の規範ですからね。
636: 2021/01/01(金) 23:02:12.46
>>635
法律違反でもなんでも無いんだからマスクもしないで新年イェェェェエィイ!!とか言って初詣とか行ってそう。
法律違反でもなんでも無いんだからマスクもしないで新年イェェェェエィイ!!とか言って初詣とか行ってそう。
637: 2021/01/01(金) 23:23:35.64
思うのは勝手ですがこんな時期にそんなの自分までダメージ受けるようなことするはずないですね
マフラー変えただけで悪魔化しようと必至過ぎて笑えますよ
マフラー変えただけで悪魔化しようと必至過ぎて笑えますよ
639: 2021/01/02(土) 01:47:32.73
>>637,638
自演わかりやすすぎで草
自演わかりやすすぎで草
640: 2021/01/02(土) 02:01:02.05
>>639
バカ者、別人だよ。(www
分かるように書いてんだけどな・・・本物の馬鹿?
ちなみに俺のは艶青NMAXにWR'Sチタンオーバル(焼き色)だ。
バカ者、別人だよ。(www
分かるように書いてんだけどな・・・本物の馬鹿?
ちなみに俺のは艶青NMAXにWR'Sチタンオーバル(焼き色)だ。
664: 2021/01/02(土) 19:46:18.57
>>640
キモっ
オタクっぽい
キモっ
オタクっぽい
666: 2021/01/02(土) 20:07:17.37
>>664
きんもーっ☆
馬鹿丸出し(www
きんもーっ☆
馬鹿丸出し(www
667: 2021/01/02(土) 20:14:59.14
>>666
オタクっぽいな(笑
オタクっぽいな(笑
641: 2021/01/02(土) 02:27:16.58
うるせーわ、ポンポン船でいきんな。
642: 2021/01/02(土) 07:58:58.11
関係無いがマフラーは交換派
SP忠男POWER BOX FULL Sは静かで乗りやすいぞ
SP忠男POWER BOX FULL Sは静かで乗りやすいぞ
643: 2021/01/02(土) 10:22:13.76
マフラー変える人って自分の意思で改造してうるさくする時点で珍走と同レベルよね(´・ω・`)
だから良心が傷まないしモラルやマナーを説いても話が通じない
だから良心が傷まないしモラルやマナーを説いても話が通じない
646: 2021/01/02(土) 11:24:00.03
>>643に同意
うるせーもんはうるせー
うるせーもんはうるせー
648: 2021/01/02(土) 11:48:48.69
>>646大丈夫、同じNMAXなんてあんまり見ないので会うことはありませんよ。
社名は出さないけどノーマルの音量とそんなに変わりませんし。
社名は出さないけどノーマルの音量とそんなに変わりませんし。
644: 2021/01/02(土) 11:08:59.41
647: 2021/01/02(土) 11:25:03.91
>>644
キモいからNMAXでそんなキモい人形置いて写真撮るのやめてくれないキモいから
キモいからNMAXでそんなキモい人形置いて写真撮るのやめてくれないキモいから
649: 2021/01/02(土) 12:10:10.40
>>644
ゴルゴは寒いのに頑張ってるな!
スマホホルダーの取り付け方なんだけど
マスターシリンダー側(一番下)に取り付けて銀色のミラーのアダプターみたいので固定したらどう?
ミラーのネジ部カバーのゴムが歪まなくなるし、銀の部品も隠れるから良いんじゃ無いの。
ちなみにスマホホルダーの黒い板金はちゃんと隙間が出来てハンドルカバーには当たらないよ。
ゴルゴは寒いのに頑張ってるな!
スマホホルダーの取り付け方なんだけど
マスターシリンダー側(一番下)に取り付けて銀色のミラーのアダプターみたいので固定したらどう?
ミラーのネジ部カバーのゴムが歪まなくなるし、銀の部品も隠れるから良いんじゃ無いの。
ちなみにスマホホルダーの黒い板金はちゃんと隙間が出来てハンドルカバーには当たらないよ。
665: 2021/01/02(土) 19:46:53.93
>>644
マジで気持ち悪い人形乗っけて撮影する時は人目のないところでやれよ
マジで気持ち悪い人形乗っけて撮影する時は人目のないところでやれよ
645: 2021/01/02(土) 11:11:43.30
ノーマルは大正義か。
ただ、ノーマルも経年劣化すれば煩くなるがな。
それにノーマルはド鉄だからサビによる腐食もある
接合部分のサビに腐食をそのままにすると穴か開くか、亀裂が発生して爆音になる。
ただ、ノーマルも経年劣化すれば煩くなるがな。
それにノーマルはド鉄だからサビによる腐食もある
接合部分のサビに腐食をそのままにすると穴か開くか、亀裂が発生して爆音になる。
651: 2021/01/02(土) 12:23:01.60
うるささ=音量ではない
652: 2021/01/02(土) 12:26:47.34
654: 2021/01/02(土) 13:46:25.74
I'm the law!(゜□゜)ということなんでしょう
655: 2021/01/02(土) 15:31:40.73
この人形ってなんのキャラ?
658: 2021/01/02(土) 16:55:59.74
674: 2021/01/03(日) 01:08:33.42
>>658
金さん銀さん、可愛いね!
金さん銀さん、可愛いね!
656: 2021/01/02(土) 16:35:40.16
確かももクロの誰か
657: 2021/01/02(土) 16:40:06.73
NMAX乗りってみんなこんな感じなので…
659: 2021/01/02(土) 17:09:42.59
マフラーもだけどいじってる感だすの恥ずかしいよね
オタク野郎か暇な田舎者の趣味ってかんじ
オタク野郎か暇な田舎者の趣味ってかんじ
660: 2021/01/02(土) 18:44:13.32
悪ぃけど音量とかどうのこうの以前に
NMAXはノーマルマフラーよりカッコよくなる社外マフラーが無いw
どれも全部ダセェ
NMAXはノーマルマフラーよりカッコよくなる社外マフラーが無いw
どれも全部ダセェ
661: 2021/01/02(土) 18:44:39.77
(ノーマルマフラーがカッコいいという訳ではない)
662: 2021/01/02(土) 19:00:36.92
小型スクーターのカスタムパーツはシグナスとPCXばかりだもんなー
663: 2021/01/02(土) 19:25:12.86
NMAX発売されて何年経つっけ?未だにパーツ関係が充実しないよね全然
668: 2021/01/02(土) 20:20:41.09
仲良しかっw
669: 2021/01/02(土) 20:26:27.43
きんもーっ☆ とか10年ぶりくらいに見た
670: 2021/01/02(土) 20:28:11.91
人のやってることを批判するしか能がないというのは牛丼と何が違うんですかね?
牛丼がいてもいなくて文句の言い合いでなにも良いことないですねここも。
牛丼がいてもいなくて文句の言い合いでなにも良いことないですねここも。
671: 2021/01/02(土) 20:36:32.20
チョットだけ和んだでしょ?(www
>>670
正月なんだから楽しまないと・・・
>>670
正月なんだから楽しまないと・・・
672: 2021/01/02(土) 21:04:43.25
粘着はキモイわ。。。
673: 2021/01/02(土) 21:37:37.43
新年あけまして秩父パトロールお疲れさまでーす
675: 2021/01/03(日) 21:30:15.15
ナックルガード購入 夏のカナブンアタックも平気
https://i.imgur.com/EQlGvl5.jpg
https://i.imgur.com/EQlGvl5.jpg
676: 2021/01/03(日) 21:45:52.77
>>675
その人形が何のキャラクターなのか知らないけど撮影してるのがオッサンだとしたら気持ち悪すぎるだろ。。。
精神病の一種だろ
その人形が何のキャラクターなのか知らないけど撮影してるのがオッサンだとしたら気持ち悪すぎるだろ。。。
精神病の一種だろ
682: 2021/01/03(日) 23:28:45.44
>>675
ナックルガード派からハンカバ派に変わった俺は
防寒効果と手が雨濡れしない性能に惚れ込んだのが理由だ!
ナックルガード派からハンカバ派に変わった俺は
防寒効果と手が雨濡れしない性能に惚れ込んだのが理由だ!
677: 2021/01/03(日) 22:10:18.75
なんでも肯定して受け入れられるわけではないが
アイドルのファンくらいで否定するなんて器がちっちぇーなぁー
アイドルのファンくらいで否定するなんて器がちっちぇーなぁー
678: 2021/01/03(日) 22:25:29.76
可愛い人形だと思うがな
679: 2021/01/03(日) 22:25:43.65
NMAX乗りは全員こんな感じだから仕方ないよNMAXの気持ち悪さと同じだね
680: 2021/01/03(日) 22:27:47.87
>>679
オマエはPCXスレで叩かれてろよ?
クソ先生
オマエはPCXスレで叩かれてろよ?
クソ先生
681: 2021/01/03(日) 23:01:53.24
キモチワルイキモチワルイ言いながらいつも自らここに来てるお前が気持ち悪いわ
684: 2021/01/04(月) 15:12:07.59
685: 2021/01/04(月) 15:51:33.60
>>684
ナックルガード装着おめ!
ナックルガード装着おめ!
687: 2021/01/04(月) 16:23:05.10
>>684
暇だしこいつの家に突撃しようぜ!
暇だしこいつの家に突撃しようぜ!
688: 2021/01/04(月) 16:26:45.02
>>684
何乗っけてんだよ。。。気持ち悪りぃなぁ。。。
何乗っけてんだよ。。。気持ち悪りぃなぁ。。。
691: 2021/01/04(月) 17:49:40.51
>>684
可愛い人形だな
そういうの好きだな
可愛い人形だな
そういうの好きだな
714: 2021/01/04(月) 23:04:33.45
>>691
お前も気持ち悪い側の人間か
お前も気持ち悪い側の人間か
696: 2021/01/04(月) 18:47:55.63
697: 2021/01/04(月) 18:49:49.53
>>696
おまえ人生詰んだぞwww
訴えられたら終わりやんwww
おまえ人生詰んだぞwww
訴えられたら終わりやんwww
698: 2021/01/04(月) 18:54:26.63
>>696
あーあ犯罪者じゃないんだから見つけても晒さないのがマナーだぞ
若いのか知らんがちゃんと考えてからやった方がいい
あーあ犯罪者じゃないんだから見つけても晒さないのがマナーだぞ
若いのか知らんがちゃんと考えてからやった方がいい
705: 2021/01/04(月) 20:55:07.62
707: 2021/01/04(月) 21:55:43.22
>>705
良心的な対応やねw
>>706
詳細な事は分からんけど…
kosoのハリケーンマルチエアーフィルターを高密度だけだとトルクは薄くなったので、
低密度と高密度の2枚重ねで装着したら良い具合なのよ。
全域でアクセルの付きが良く、力強さが出た感じかな。
マフラー変わってるから多く抜けてる分を補正する感じやろか?
良心的な対応やねw
>>706
詳細な事は分からんけど…
kosoのハリケーンマルチエアーフィルターを高密度だけだとトルクは薄くなったので、
低密度と高密度の2枚重ねで装着したら良い具合なのよ。
全域でアクセルの付きが良く、力強さが出た感じかな。
マフラー変わってるから多く抜けてる分を補正する感じやろか?
689: 2021/01/04(月) 16:34:45.77
GoogleマップにプレマシーとNMAXもチラリと見えるしキモい人形乗せてるから特定余裕だな
690: 2021/01/04(月) 17:43:59.78
どうでもいい派かもしれんけど
後ろのアパート名が気になるわな
後ろのアパート名が気になるわな
692: 2021/01/04(月) 17:59:56.48
社外エアクリーナーに交換したら燃費がけっこう伸びたw
加速も良くなったし
ちなみに政府認証のノーマルとそれほど変わらない音量のマフラー付いてる
そんなに汚れてないと思ってたけど、汚れてたんやろか?
加速も良くなったし
ちなみに政府認証のノーマルとそれほど変わらない音量のマフラー付いてる
そんなに汚れてないと思ってたけど、汚れてたんやろか?
706: 2021/01/04(月) 21:19:41.07
>>692
ecuが学習するんかね?
海外仕様のフルパワー化?
ecuが学習するんかね?
海外仕様のフルパワー化?
708: 2021/01/04(月) 21:58:36.38
>>692
社外エアクリーナーって、ウイルズウィンのサイレンサー型のやつ?
社外エアクリーナーって、ウイルズウィンのサイレンサー型のやつ?
711: 2021/01/04(月) 22:08:48.31
>>708
これ
https://i.imgur.com/cvSEm8w.jpg
色違い
https://i.imgur.com/SXXIKJB.jpg
kosoのはエアクリーナーBOX本体と蓋の隙間に赤いラインが入る
ノーマル感を出したいならエンデュランスかな
これ
https://i.imgur.com/cvSEm8w.jpg
色違い
https://i.imgur.com/SXXIKJB.jpg
kosoのはエアクリーナーBOX本体と蓋の隙間に赤いラインが入る
ノーマル感を出したいならエンデュランスかな
721: 2021/01/05(火) 19:35:49.59
>>711
了解です、ありがとー
了解です、ありがとー
693: 2021/01/04(月) 18:40:28.11
いや政府認証だから許されるって話じゃねーから
695: 2021/01/04(月) 18:47:23.43
>>693
それなら街中でマフラー交換車両捕まえて直接文句言ってこい
匿名掲示板で吠えるしかできねーんだろ?www
それなら街中でマフラー交換車両捕まえて直接文句言ってこい
匿名掲示板で吠えるしかできねーんだろ?www
694: 2021/01/04(月) 18:44:04.71
グレイス12て言うマンションから全国で探すね
699: 2021/01/04(月) 18:56:45.28
んじゃ消すわ
700: 2021/01/04(月) 19:13:01.93
>>699
自分の書き込みのレス削除依頼も出しといた方がいいんじゃね
http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1432074439/
誹謗・中傷・個人情報の流布は
本人からの親告次第で警察の捜査が始まるから
どうなっても知らんぞ
自分の書き込みのレス削除依頼も出しといた方がいいんじゃね
http://qb5.5ch.net/test/read.cgi/saku/1432074439/
誹謗・中傷・個人情報の流布は
本人からの親告次第で警察の捜査が始まるから
どうなっても知らんぞ
701: 2021/01/04(月) 19:53:44.50
バイク買取のチラシ貼ってあった(窃盗団の様子見らしい)
702: 2021/01/04(月) 19:55:25.80
NMAXは盗まれやすいからな
発売したその年には保険会社の盗難ランキングでメーカー別4位
発売したその年には保険会社の盗難ランキングでメーカー別4位
703: 2021/01/04(月) 20:06:35.11
マジ?盗まれないだろうと思ってNmaxにしたのに
710: 2021/01/04(月) 21:59:32.58
安価ミス >>703
704: 2021/01/04(月) 20:18:05.54
国内は微妙かもやけど
海外はけっこう需要があるからな
無免バイク無しが上げた転倒動画中に他のnmaxも多いくらいやから
盗難は犯罪に利用される可能性もあるから
面倒やけど盗難対策はしっかりやっといた方がええよ
海外はけっこう需要があるからな
無免バイク無しが上げた転倒動画中に他のnmaxも多いくらいやから
盗難は犯罪に利用される可能性もあるから
面倒やけど盗難対策はしっかりやっといた方がええよ
709: 2021/01/04(月) 21:59:18.78
>>7003
ZuttoRide 盗難保険プラン→ 盗難被害の状況
https://zuttoride.jp/insurance/
(2017年6月データ)
※NMAX125の発売日は2016年3月18日
つまり発売翌年にはNMAX125がメーカー別の盗難ランキングで4位に入ったことになる
わずか9ヶ月後という短期間でランク入りだから泥棒には相当人気がある
こういうのもある
NMAX盗難されました
https://minkara.carview.co.jp/userid/2851731/blog/41020087/
防犯カメラ&ハンドルロック&シャッターキー → 軽バンに積み込まれて数分で盗まれる(プロ窃盗団の犯行)
ZuttoRide 盗難保険プラン→ 盗難被害の状況
https://zuttoride.jp/insurance/
(2017年6月データ)
※NMAX125の発売日は2016年3月18日
つまり発売翌年にはNMAX125がメーカー別の盗難ランキングで4位に入ったことになる
わずか9ヶ月後という短期間でランク入りだから泥棒には相当人気がある
こういうのもある
NMAX盗難されました
https://minkara.carview.co.jp/userid/2851731/blog/41020087/
防犯カメラ&ハンドルロック&シャッターキー → 軽バンに積み込まれて数分で盗まれる(プロ窃盗団の犯行)
712: 2021/01/04(月) 22:21:54.38
ヒェッ やっぱ盗まれやすいんだね NMAX
713: 2021/01/04(月) 22:45:00.57
PCXはエヌマックス以上に泥棒に人気だろ
715: 2021/01/05(火) 00:59:08.00
PCXが100台盗まれたらNMAXは1台ぐらいは盗まれてるかもな
716: 2021/01/05(火) 07:48:27.36
>>715
PCX100台につきNMAX1台というエビデンスの提示をお願いします
PCX100台につきNMAX1台というエビデンスの提示をお願いします
717: 2021/01/05(火) 11:43:14.81
根拠は圧倒的不人気バイクだからでしょ…
かっこいいならともかくダサくて売れてもない性能はシグナス以下のバイクになんの価値があるのよ?
かっこいいならともかくダサくて売れてもない性能はシグナス以下のバイクになんの価値があるのよ?
718: 2021/01/05(火) 12:12:19.54
そら同じリスクを犯してNMAXみたいな価値のない車体狙う奴アホはおらんわな
719: 2021/01/05(火) 17:35:19.73
2019年の販売台数
PCX150は5388台
マジェスティSとNMAX155とトリシティ155を合わせても、5224台
https://young-machine.com/2020/10/07/131009/
ヤマハ、ボロ負け
PCX150は5388台
マジェスティSとNMAX155とトリシティ155を合わせても、5224台
https://young-machine.com/2020/10/07/131009/
ヤマハ、ボロ負け
720: 2021/01/05(火) 19:33:46.77
>>719
このクラスでヤマハごときがホンダと比べるのが間違い
このクラスでヤマハごときがホンダと比べるのが間違い
722: 2021/01/05(火) 19:37:39.71
アンチが存在するってことは
裏を返せばただの嫉妬やからw
裏を返せばただの嫉妬やからw
723: 2021/01/05(火) 20:21:30.39
まあ、IDはころころ変えてるけど、荒らしてるのは2人だけだしな。
724: 2021/01/05(火) 20:26:35.05
pcx側から見てnmaxのどこに嫉妬する部分があるのだろう…
725: 2021/01/05(火) 20:33:18.68
アホ先生は
PCXスレでボコボコにされたのに懲りないねえ
PCXスレでボコボコにされたのに懲りないねえ
726: 2021/01/05(火) 20:52:41.15
>>725
無免バイク無しが自分で立てたスレで、
自分で掘った墓穴に落っこちた恥ずかしさ極まりない馬鹿のことかな?www
PCXに嫉妬も何も無いが、
馬鹿が推してる車種ってのが可哀想に思える。
無免バイク無しが自分で立てたスレで、
自分で掘った墓穴に落っこちた恥ずかしさ極まりない馬鹿のことかな?www
PCXに嫉妬も何も無いが、
馬鹿が推してる車種ってのが可哀想に思える。
727: 2021/01/05(火) 20:56:03.23
いやいや冷静になれ(笑)
250以下クラスでホンダと勝負出来るようなメーカーが世界のどこにあるんだよ(笑)
大型でも中型でもうだつの上がらないヤマハがどうやってホンダに勝てるというのだよ
大型はカワサキにボッコボコにされてるしな
250以下クラスでホンダと勝負出来るようなメーカーが世界のどこにあるんだよ(笑)
大型でも中型でもうだつの上がらないヤマハがどうやってホンダに勝てるというのだよ
大型はカワサキにボッコボコにされてるしな
728: 2021/01/05(火) 21:20:57.80
>>727
たまたま欲しいと思ったのがnmaxだっただけよ
つまんねーこと気にしてバイク選んでっから嫉妬心が芽生えんだよ
好きなの乗ればいいんだよ
たまたま欲しいと思ったのがnmaxだっただけよ
つまんねーこと気にしてバイク選んでっから嫉妬心が芽生えんだよ
好きなの乗ればいいんだよ
730: 2021/01/05(火) 21:41:14.01
>>728
おい待て
オレはスクーターだけで言ったらヤマハしか乗ってないヤマハ派だぞ
jog→superjogZR→jog90→gアク→gアク→シグナス→gアク
新型nmax155を待ってるのにまったく情報を出さないヤマハにイラついてるぐらいだわ
おい待て
オレはスクーターだけで言ったらヤマハしか乗ってないヤマハ派だぞ
jog→superjogZR→jog90→gアク→gアク→シグナス→gアク
新型nmax155を待ってるのにまったく情報を出さないヤマハにイラついてるぐらいだわ
732: 2021/01/05(火) 21:51:27.33
>>730
わかるわ、それ。
類似商品が中国ホンダのDIOだった時代だろうから、それと比べたらヤマハのを選ぶ。
わかるわ、それ。
類似商品が中国ホンダのDIOだった時代だろうから、それと比べたらヤマハのを選ぶ。
733: 2021/01/05(火) 22:11:24.45
>>730
それは失礼w
なかなかの愛車歴でw
俺のスクーター歴はsuperjogZ→10年以上空白→nmax125
ミッション車はスズキ車が多いな
>>731
残念なのはおまえの思考回路
たかだか30数万程度の他人の持ち物馬鹿にして自分を慰めてるコンプレックスの塊w
それは失礼w
なかなかの愛車歴でw
俺のスクーター歴はsuperjogZ→10年以上空白→nmax125
ミッション車はスズキ車が多いな
>>731
残念なのはおまえの思考回路
たかだか30数万程度の他人の持ち物馬鹿にして自分を慰めてるコンプレックスの塊w
735: 2021/01/06(水) 00:16:44.34
>>733
ミッション車wwwwwww
ミッション車wwwwwww
738: 2021/01/06(水) 20:44:14.80
>>733
流石に車やバイクの板にいる奴がMT車をミッション車と言うのは恥ずかしいから次から気を付けた方がいいよ
流石に車やバイクの板にいる奴がMT車をミッション車と言うのは恥ずかしいから次から気を付けた方がいいよ
739: 2021/01/06(水) 21:07:13.02
>>738
MTってヤマハのバイクみたいやん?w
ついよ、つい。
失礼。
MTってヤマハのバイクみたいやん?w
ついよ、つい。
失礼。
740: 2021/01/06(水) 23:16:42.16
>>738
ミッション車って恥ずかしいのか?
Googleで検索しても目的外の検索結果しか出ないけどな。
俺に言わせれば半角の「ミッション車」の方が余程恥ずかしいけどね!(www
ミッション車って恥ずかしいのか?
Googleで検索しても目的外の検索結果しか出ないけどな。
俺に言わせれば半角の「ミッション車」の方が余程恥ずかしいけどね!(www
743: 2021/01/07(木) 07:39:09.70
>>738
どこが恥ずかしいんだよ
お前の基準がおかしい
どこが恥ずかしいんだよ
お前の基準がおかしい
729: 2021/01/05(火) 21:27:03.27
俺の場合は、ヤマハが好きというわけじゃなく、自分にとって都合良い特徴をNMAX125が持っていたから、それで選んだ。
まあ、個人的にヤマハには、バンドやってた経験もあってあまり良いイメージは持っていない。フェンダーだのギブソンだの興味持っているうちはヤマハの楽器というのはダサいもんだと思っていた。
まあ、個人的にヤマハには、バンドやってた経験もあってあまり良いイメージは持っていない。フェンダーだのギブソンだの興味持っているうちはヤマハの楽器というのはダサいもんだと思っていた。
731: 2021/01/05(火) 21:42:25.72
現ヤマハの中でも"特に"残念なNMAXというバイクを買ってしまった皆さんのお気持ちはよーーく分かります!
高い買い物か安い買い物かはそれぞれの金銭感覚ですが30数万円出してこんなにも馬鹿にされないといけないのかw心中お察しします…
高い買い物か安い買い物かはそれぞれの金銭感覚ですが30数万円出してこんなにも馬鹿にされないといけないのかw心中お察しします…
734: 2021/01/05(火) 22:30:25.08
>>731
こんな奴と一緒にされたくないな(笑)
こんな奴と一緒にされたくないな(笑)
736: 2021/01/06(水) 18:37:56.96
>>731 貧乏なの?
737: 2021/01/06(水) 19:32:10.12
>>736
貧乏なんだろうな(笑)
貧乏なんだろうな(笑)
741: 2021/01/06(水) 23:19:04.75
訂正
誤: Googleで検索しても目的外の検索結果しか出ないけどな。
正: Googleで検索しても目的外の検索結果は出ないけどな。
誤: Googleで検索しても目的外の検索結果しか出ないけどな。
正: Googleで検索しても目的外の検索結果は出ないけどな。
742: 2021/01/07(木) 07:38:31.15
いいよ、どうでも。
訂正しなくても、誰もちゃんと読んでないし。
訂正しなくても、誰もちゃんと読んでないし。
747: 2021/01/07(木) 13:27:52.61
>>742
誰も読んでないけど僕ちゃんだけはちゃんと読んでますってか?
熱烈ファンアピールは必要ないぞ!
そんな事じゃスルー検定不合格だぞ。(www
誰も読んでないけど僕ちゃんだけはちゃんと読んでますってか?
熱烈ファンアピールは必要ないぞ!
そんな事じゃスルー検定不合格だぞ。(www
744: 2021/01/07(木) 09:19:12.87
ミッション言うとるおっちゃん結構おるぞ。
世代的なもんやろ。
世代的なもんやろ。
745: 2021/01/07(木) 10:10:37.68
おっちゃんと呼ばれても仕方ない年齢にはなったなーw
746: 2021/01/07(木) 11:19:52.34
MTと書かずともせめてマニュアル車って言えよオッサンw
748: 2021/01/07(木) 13:55:12.48
>>746
大丈夫、そのうちおまえもオッサンになるからw
大丈夫、そのうちおまえもオッサンになるからw
749: 2021/01/07(木) 17:31:54.49
YSPで聞いてみた
EUで新型発売したMT-07と09は日本でも発売する(Q2の予定)
新型NMAXは予定なし
だそうだ
マジで売らないつもりだな、これは
EUで新型発売したMT-07と09は日本でも発売する(Q2の予定)
新型NMAXは予定なし
だそうだ
マジで売らないつもりだな、これは
751: 2021/01/07(木) 18:55:10.27
>>749
トレーサー7と9は何か言ってた?
トレーサー7と9は何か言ってた?
757: 2021/01/09(土) 03:12:40.22
>>749
まじか、シグナスグリフィスにしようかな
まじか、シグナスグリフィスにしようかな
750: 2021/01/07(木) 17:35:42.34
んー春までに情報出なきゃ次はPCXにするかなぁ…
753: 2021/01/07(木) 19:57:29.48
ytz7v → ytz7s への載せ換えは
バッテリーの体積&重量が3割縮むから互換性は無いとあれほど
バッテリーの体積&重量が3割縮むから互換性は無いとあれほど
754: 2021/01/08(金) 20:19:10.36
やっぱ駄目なのか 大きさ全然違うもんな
755: 2021/01/08(金) 23:47:19.30
IRCのモビシティ良いな!
バンク時も路面にがっしり食い込んでいる感じがして、安心感がある。よりバイクっぽいコーナリングがやりやすくなった。
バンク時も路面にがっしり食い込んでいる感じがして、安心感がある。よりバイクっぽいコーナリングがやりやすくなった。
756: 2021/01/09(土) 00:18:52.26
>>755
新タイヤおめ!
ライフも長くて良いよ!
新タイヤおめ!
ライフも長くて良いよ!
758: 2021/01/09(土) 08:37:43.38
新型NMAX日本だけ発売しないのか
見損なったぞヤマハ
見損なったぞヤマハ
759: 2021/01/09(土) 11:19:02.51
760: 2021/01/09(土) 11:43:28.63
速さだけが取り柄だったNMAXとマジェスティS
新型PCXには千切られますよ
新型PCXには千切られますよ
761: 2021/01/09(土) 11:59:33.28
新型はもう期待出来ないから3輪行ってくれって事じゃないか
ヤマハさんそこまでして3輪売りたいか
ヤマハさんそこまでして3輪売りたいか
762: 2021/01/09(土) 13:17:11.77
>>761
2輪じゃどう足掻いてもホンダには勝てないからまだ3輪には分があると思ったのだろう
大した需要もないのに
2輪じゃどう足掻いてもホンダには勝てないからまだ3輪には分があると思ったのだろう
大した需要もないのに
763: 2021/01/09(土) 13:20:09.88
別に3輪でも良いんだけど、あの重さにあの排気量はなぁ
大きさあのままで200ccなら…と何度思ったか
大きさあのままで200ccなら…と何度思ったか
764: 2021/01/09(土) 13:22:24.32
300は90万円、車の中古買える値段
765: 2021/01/09(土) 14:55:50.41
車検もあるし燃費以外は軽4の方がランニングコストも安くて快適。
運動性で300ccにしたらしいが、日本なら250ccにしたほうが確実に売れるやろ
運動性で300ccにしたらしいが、日本なら250ccにしたほうが確実に売れるやろ
766: 2021/01/09(土) 19:33:01.94
日本なら車1台に原二1台が丁度いい
798: 2021/01/10(日) 17:03:32.45
>>766
ノーマルタイヤが滑るシチュエーション教えてくれる?基本フルスロットルで運転、大型所有、バイク歴20年の下駄代わりスクーターなんだがまったく滑らないが。どんな下手くそな運転してんのか気になったので。その腕のなさをバイクのせいにする思考も参考にしたいので。
ノーマルタイヤが滑るシチュエーション教えてくれる?基本フルスロットルで運転、大型所有、バイク歴20年の下駄代わりスクーターなんだがまったく滑らないが。どんな下手くそな運転してんのか気になったので。その腕のなさをバイクのせいにする思考も参考にしたいので。
767: 2021/01/09(土) 19:35:56.44
SOXって名前のチェーン展開してるバイク屋にNmaxの事を聞いてきたけど
125も155もまっっっっったく情報が入ってません。との事。
PCXは順調に今月末には店舗に入って来ます。だって。
おい、頑張れヤマハ。
125も155もまっっっっったく情報が入ってません。との事。
PCXは順調に今月末には店舗に入って来ます。だって。
おい、頑張れヤマハ。
768: 2021/01/09(土) 19:52:15.15
もう日本市場は見捨てられたっぽいな
769: 2021/01/09(土) 20:35:40.18
今ならPCX入荷未定の顧客確保できるかもなのに!w
冗談は置いといて継続したシリーズであって欲しいと思うけどな。
シグナスが水冷化したらNMAXのユーザーもカバーできると思ってんのかな?
冗談は置いといて継続したシリーズであって欲しいと思うけどな。
シグナスが水冷化したらNMAXのユーザーもカバーできると思ってんのかな?
770: 2021/01/09(土) 21:46:24.76
NMAXから新型PCXに乗り換えるバカはまさかいないよな?
何しろ新型PCXはフロントにしかABSが付いていない
前後ABSのNMAXではリアタイヤがロックしても何とかなっていたのに、新型PCXはCBSも付いておらず、リアにABSがないので派手に滑りまくるだけ
しかも車体のフレームが2型や3型PCXよりも更に骨抜きにされていて、車体剛性もない
つまり新型PCXは単純に考えて「NMAXの劣化品」にしか過ぎないはず
「リアディスクで前後ABS付きだったからPCXを買わずに、NMAXにした」「車体剛性が高いのでNMAXにした」という連中が、
まさかリアにABSが付いておらず、しかもフレーム骨抜きの新型PCXなどに目もくれるわけがあるまい
何しろ新型PCXはフロントにしかABSが付いていない
前後ABSのNMAXではリアタイヤがロックしても何とかなっていたのに、新型PCXはCBSも付いておらず、リアにABSがないので派手に滑りまくるだけ
しかも車体のフレームが2型や3型PCXよりも更に骨抜きにされていて、車体剛性もない
つまり新型PCXは単純に考えて「NMAXの劣化品」にしか過ぎないはず
「リアディスクで前後ABS付きだったからPCXを買わずに、NMAXにした」「車体剛性が高いのでNMAXにした」という連中が、
まさかリアにABSが付いておらず、しかもフレーム骨抜きの新型PCXなどに目もくれるわけがあるまい
772: 2021/01/09(土) 22:31:34.71
>>770
居場所な無いからってここに来るなよ
墓穴に入ってろ
居場所な無いからってここに来るなよ
墓穴に入ってろ
773: 2021/01/09(土) 22:40:14.18
>>770
良いぞ!もっとやれ!
ガンガンガン速並みに攻めてくれ!
良いぞ!もっとやれ!
ガンガンガン速並みに攻めてくれ!
774: 2021/01/09(土) 23:24:07.36
>>770
みっともないなあ先生
3型乗りの断末魔だね
あ 乗って無いんだっけ
ダッサイ
みっともないなあ先生
3型乗りの断末魔だね
あ 乗って無いんだっけ
ダッサイ
778: 2021/01/09(土) 23:58:24.25
>>770
GJ!です。感服いたしました。
私にはこんなに華麗で見事な釣りは出来ません。
見習いたいでございまする。(www
GJ!です。感服いたしました。
私にはこんなに華麗で見事な釣りは出来ません。
見習いたいでございまする。(www
771: 2021/01/09(土) 22:27:30.66
> 770
> 前後ABSのNMAXではリアタイヤがロックしても
ロックするならリアのABS無しと違いがないのでは?
> 前後ABSのNMAXではリアタイヤがロックしても
ロックするならリアのABS無しと違いがないのでは?
775: 2021/01/09(土) 23:29:32.36
https://youtu.be/Bm4SBYDvG94
この動画見た時は嬉しかったんだがな
この動画見た時は嬉しかったんだがな
789: 2021/01/10(日) 11:03:02.50
>>775
伝統の電球で笑った
伝統の電球で笑った
776: 2021/01/09(土) 23:33:32.12
NMAXはノーマルタイヤが滑りすぎるからABSが付いてる と言われるほどタイヤが滑りまくるの知らんのかな?
779: 2021/01/10(日) 03:51:20.72
>>776
知らんわ
お前が今言い始めただけだろ
知らんわ
お前が今言い始めただけだろ
777: 2021/01/09(土) 23:48:03.38
純正タイヤとリアサスは特に酷いね、途上国向けの仕様ほぼそのまんまで国内導入されてるから。
その分交換したらだいぶ良くなるけどな。
その分交換したらだいぶ良くなるけどな。
780: 2021/01/10(日) 03:59:32.78
どっちにしろヤマハはNMAXかトリシティかシグナスかで新型出さないとホンダに客ごっそり持ってかれるぞ
781: 2021/01/10(日) 06:22:39.97
海外では1年前に発売済みだから新型ではない
日本で発売してもPCXに販売台数で勝てないから出さないだけ
なんせ、NMAXとマジェスティSとトリシティ3車種合計でPCXに負けているのだから
市場にそっぽ向かれてる
ヤマハって3輪車作ったり、車検あるのにトリシティ300とかYZFR3とか、ハンパな排気量出して売れてない
400クラスのスポーツバイクでもCB400やニンジャ400に勝てない
ヤマハってかなり迷走してるよね
市場リサーチしないで自分たちが作りたいバイクを作っている感じがする
日本で発売してもPCXに販売台数で勝てないから出さないだけ
なんせ、NMAXとマジェスティSとトリシティ3車種合計でPCXに負けているのだから
市場にそっぽ向かれてる
ヤマハって3輪車作ったり、車検あるのにトリシティ300とかYZFR3とか、ハンパな排気量出して売れてない
400クラスのスポーツバイクでもCB400やニンジャ400に勝てない
ヤマハってかなり迷走してるよね
市場リサーチしないで自分たちが作りたいバイクを作っている感じがする
783: 2021/01/10(日) 07:35:00.62
>>781
自分たちが作りたいバイクではなく、日本以外の市場で売れそうなバイクを作って、日本にまわせそうなモデルを売ってるだけ。
自分たちが作りたいバイクではなく、日本以外の市場で売れそうなバイクを作って、日本にまわせそうなモデルを売ってるだけ。
784: 2021/01/10(日) 08:36:05.24
>>783
3輪車なのに倒れるとか意味不明な物を作るのがヤマハ
3輪車なのに倒れるとか意味不明な物を作るのがヤマハ
785: 2021/01/10(日) 08:47:19.68
>>781
日本なんか興味ないよ
残念やったねwww
日本なんか興味ないよ
残念やったねwww
782: 2021/01/10(日) 07:01:23.64
いいじゃん作りたいバイクを作るメーカーとそれが好きなバイク乗り
PCXなんぼハイスペックでも全然興味ないや
PCXなんぼハイスペックでも全然興味ないや
786: 2021/01/10(日) 09:23:57.04
ジャイロの悪口はそこまでだ!w
787: 2021/01/10(日) 10:21:07.44
寒くて耐えられん
みんなウインドスクリーンなにつけてるの
みんなウインドスクリーンなにつけてるの
790: 2021/01/10(日) 11:04:21.44
>>787
ワールドウォーク
長さ足りんけど
ワールドウォーク
長さ足りんけど
788: 2021/01/10(日) 10:50:49.01
HONDAは原2市場に新型大量投入の21年
GROM125、DAX125(5速MT)
ジャイロ、ジャイロキャノピーの電動バイク
PCX
圧倒的な物量作戦だな。多様化する趣味嗜好と環境問題対応とスキがない
GROM125、DAX125(5速MT)
ジャイロ、ジャイロキャノピーの電動バイク
PCX
圧倒的な物量作戦だな。多様化する趣味嗜好と環境問題対応とスキがない
792: 2021/01/10(日) 12:09:35.47
>>788
太平洋戦争時の米軍と旧日本軍みたいだな
太平洋戦争時の米軍と旧日本軍みたいだな
793: 2021/01/10(日) 15:06:01.24
>>788
それで全体的に性能の割には高いんだよな。
しょーもないコスト削減で買う気失せたりしてね。
だからPCXも頻繁にフルモデルチェンジして、NMAXに寄せてきたんだろ。
それで全体的に性能の割には高いんだよな。
しょーもないコスト削減で買う気失せたりしてね。
だからPCXも頻繁にフルモデルチェンジして、NMAXに寄せてきたんだろ。
791: 2021/01/10(日) 11:43:30.97
NMAXは何故失敗したのか
794: 2021/01/10(日) 15:10:39.07
NMAXに寄せたんじゃなくてちゃんと段階を踏みながらユーザー好みに寄せていってるんだよ
だから長く売れ続けるしユーザーも離れない
ユーザー無視のヤマハとは大違いすぎて腹立ってくる
だから長く売れ続けるしユーザーも離れない
ユーザー無視のヤマハとは大違いすぎて腹立ってくる
795: 2021/01/10(日) 15:22:54.05
>>794
それって逆に言うと、ホンダはユーザーの好みなんてほとんど考えずに
自分達がやりやすいように開発してるって言ってるのと同じだからね。
それって逆に言うと、ホンダはユーザーの好みなんてほとんど考えずに
自分達がやりやすいように開発してるって言ってるのと同じだからね。
796: 2021/01/10(日) 15:41:58.62
それでいいんじゃない?バイクなんて趣味要素が強いんだからメーカーが楽しいと思える物を作って
それにユーザーが食いつけばモデルチェンジしながら長く販売してゆく
初めからユーザーの意見ばかり取り入れちゃったら進化もなく1代で終わっちゃう…
それにユーザーが食いつけばモデルチェンジしながら長く販売してゆく
初めからユーザーの意見ばかり取り入れちゃったら進化もなく1代で終わっちゃう…
804: 2021/01/10(日) 20:50:19.80
>>796
いいんだけど、初期型買った人がかわいそうじゃね?
いいんだけど、初期型買った人がかわいそうじゃね?
797: 2021/01/10(日) 15:54:28.65
802: 2021/01/10(日) 19:03:04.25
>>797
今週末の寒さに効果大?
今週末の寒さに効果大?
806: 2021/01/10(日) 21:50:56.77
>>802 無いよりマシ
>>805 あーちゃんです
>>805 あーちゃんです
807: 2021/01/10(日) 22:12:32.33
>>806
無いよりマシかー、
今週末の寒さの方が問題の気がするw
無いよりマシかー、
今週末の寒さの方が問題の気がするw
808: 2021/01/11(月) 01:38:06.19
>>806
あーちゃんって何?
あーちゃんって何?
809: 2021/01/11(月) 01:57:27.50
>>808
perfumeの西脇綾香だよ
perfumeの西脇綾香だよ
810: 2021/01/11(月) 05:19:12.32
>>808 こってりパトロール隊の隊長
805: 2021/01/10(日) 20:52:20.22
>>797
その気持ち悪い人形は何なの?彼女?(笑)
その気持ち悪い人形は何なの?彼女?(笑)
799: 2021/01/10(日) 17:59:49.25
給油だりぃ 寒いし
せめて9Lあれば良かったんだが
せめて9Lあれば良かったんだが
800: 2021/01/10(日) 18:11:27.01
>>799
新型PCXに買い替えなさい
新型PCXに買い替えなさい
803: 2021/01/10(日) 20:11:49.27
>>799
9Lまじで快適!
9Lまじで快適!
801: 2021/01/10(日) 18:17:41.12
776やった。すまん。
811: 2021/01/11(月) 06:11:17.05
純正キャリアのSHADのトップケースってつく?
812: 2021/01/11(月) 07:19:48.60
セルがうんともすんともいわねぇ
新車で3年経ってないのにもうバッテリー逝ったっぽいな…
新車で3年経ってないのにもうバッテリー逝ったっぽいな…
814: 2021/01/11(月) 09:13:01.11
>>812
https://umda.or.jp/post-3021/
当たり前のことをあたかもNMAXだけが
こうなるような書き込みをする、低能って
なんなん?この情報社会で簡単に調べられる時代に、思い付いたら書き込みて。
くそみたいな人間やな。
いらんでお前。逝ねば?
https://umda.or.jp/post-3021/
当たり前のことをあたかもNMAXだけが
こうなるような書き込みをする、低能って
なんなん?この情報社会で簡単に調べられる時代に、思い付いたら書き込みて。
くそみたいな人間やな。
いらんでお前。逝ねば?
813: 2021/01/11(月) 08:33:32.61
二種スクーターは中型(400ccクラス)以上のバイクと違ってバッテリーは基本そんなに長持ちしないよ
乗り方によるが3年目前後で寿命が来るのは割と普通 3年超えれば御の字くらいに考えましょう
乗り方によるが3年目前後で寿命が来るのは割と普通 3年超えれば御の字くらいに考えましょう
816: 2021/01/11(月) 13:00:37.74
お前ら喜べ
今年の秋に発表だそうだ
今年の秋に発表だそうだ
818: 2021/01/11(月) 14:45:05.12
>>816
どこ情報?
どこ情報?
820: 2021/01/11(月) 15:22:13.34
>>816
マジかー!
マジかー!
845: 2021/01/12(火) 17:36:46.99
俺がNMAXを買ったYSP横浜南で聞いたが
「新型NMAXが今年の秋に発表」みたいな話は一切聞いてない。ガセでしょ
という話だった
なので>>816はガセ
反証できるならしてくれ。聞いたバイク屋の名前ぐらいは最低限出してくれよ
「新型NMAXが今年の秋に発表」みたいな話は一切聞いてない。ガセでしょ
という話だった
なので>>816はガセ
反証できるならしてくれ。聞いたバイク屋の名前ぐらいは最低限出してくれよ
854: 2021/01/12(火) 21:35:47.54
>>845
悪いけどバイク屋の名前は出せないな
何かの間違いなのかも知れないし
オレは確かに聞いたけどね
悪いけどバイク屋の名前は出せないな
何かの間違いなのかも知れないし
オレは確かに聞いたけどね
869: 2021/01/13(水) 17:33:55.73
>>854
ソースも出せないガセなら書くなボケ
と、誰もが思ってると思う
ソースも出せないガセなら書くなボケ
と、誰もが思ってると思う
870: 2021/01/13(水) 20:05:49.49
>>869
そりゃあそうだよな
でも流石に店の名前は出せないな
オレは聞いた事をここに書いただけだから真相は分からないよ
ガセなら悪かったとしか言いようがない
ただオレはあそこの社長がとてもじゃいけど嘘付くとは思えないから信じるけど
そりゃあそうだよな
でも流石に店の名前は出せないな
オレは聞いた事をここに書いただけだから真相は分からないよ
ガセなら悪かったとしか言いようがない
ただオレはあそこの社長がとてもじゃいけど嘘付くとは思えないから信じるけど
817: 2021/01/11(月) 14:06:49.91
2021年秋に、2020年海外発売済車体を新車発表するのか…
819: 2021/01/11(月) 15:09:39.51
店名は言えないけどバイク屋さん情報
ちなみにちょうど新型pcx125をホームページに載せる用に撮影してたからじっくり見させて貰った
あと1年も待たなければダメならpcx買おうかな
nmaxの方がカッコイイんだよなぁ
ちなみにちょうど新型pcx125をホームページに載せる用に撮影してたからじっくり見させて貰った
あと1年も待たなければダメならpcx買おうかな
nmaxの方がカッコイイんだよなぁ
823: 2021/01/11(月) 16:13:25.22
>>819もオレね
821: 2021/01/11(月) 15:48:32.56
2020年発売済みの新型車を2021年秋に発表するメーカーがあると聞いて
822: 2021/01/11(月) 16:12:58.94
国別に発表時期がバラバラなのは当たり前なのだが
824: 2021/01/11(月) 16:18:58.40
ヤマハは遅すぎるアホすぎるメーカーでしたね。
825: 2021/01/11(月) 16:23:14.99
今年の秋に発表って事は、発売は来年か?
827: 2021/01/11(月) 17:04:56.67
>>825
バイク屋の社長も言ってた
1年後くらいになるだろうからねぇって。
千葉の松戸って所で新型nmax155売ってるから買っちまうかなぁ
https://i.imgur.com/gC9ucc6.jpg
pcxの実物と悪くは無かったんだよなぁ
ヤマハよ。。。
バイク屋の社長も言ってた
1年後くらいになるだろうからねぇって。
千葉の松戸って所で新型nmax155売ってるから買っちまうかなぁ
https://i.imgur.com/gC9ucc6.jpg
pcxの実物と悪くは無かったんだよなぁ
ヤマハよ。。。
828: 2021/01/11(月) 17:09:50.34
>>827
シグナスグリフィスはいつぐらい発表かは聞いてないよね?
シグナスグリフィスはいつぐらい発表かは聞いてないよね?
830: 2021/01/11(月) 17:19:25.51
>>828
ごめん聞いてない。
ヤマハはトレーサーとmt09とSRのseのファイナルエディション以外は販売停止みたいな事言ってたけど
スクーター以外の話はうろ覚えだから車種名を間違えてたら許して(笑)
ちなみにヤフオクでも155売ってるね
https://i.imgur.com/W05vrT3.jpg
ごめん聞いてない。
ヤマハはトレーサーとmt09とSRのseのファイナルエディション以外は販売停止みたいな事言ってたけど
スクーター以外の話はうろ覚えだから車種名を間違えてたら許して(笑)
ちなみにヤフオクでも155売ってるね
https://i.imgur.com/W05vrT3.jpg
826: 2021/01/11(月) 16:40:33.68
まだ買い替え予定はないけど、
乗り換え候補が多いのは良いことだ。
乗り換え候補が多いのは良いことだ。
829: 2021/01/11(月) 17:16:12.70
日本市場はヤマハに見捨てられたオワタ
834: 2021/01/11(月) 20:43:53.61
>>829
日本から撤退しないことを祈るw
日本から撤退しないことを祈るw
831: 2021/01/11(月) 17:59:32.67
新型pcx160(国内仕様)自賠責(1年)込み乗り出し40万7000円
新型nmax155(インドネシア仕様)自賠責(1年)込み乗り出し43万5000円
うぁぁぁぉぁぁぁどうしようかなぁ
金額の問題じゃなくて国内仕様じゃない所がなぁ
新型nmax155(インドネシア仕様)自賠責(1年)込み乗り出し43万5000円
うぁぁぁぉぁぁぁどうしようかなぁ
金額の問題じゃなくて国内仕様じゃない所がなぁ
833: 2021/01/11(月) 20:23:02.97
>>831
アフターパーツに苦労するよね
アフターパーツに苦労するよね
835: 2021/01/11(月) 20:50:51.01
>>833
そうなんだよね
保証もディーラー保証はあるだろうけどメーカー保証は無いだろうし
リコールも怖いし
あぁぁぁ、、、
そうなんだよね
保証もディーラー保証はあるだろうけどメーカー保証は無いだろうし
リコールも怖いし
あぁぁぁ、、、
832: 2021/01/11(月) 18:53:39.63
海外発売後半年以内に国内販売開始とかならまぁ文句は言わないけど型落ちレベルで国内に投入するメーカーとかアホだわ
メインターゲットは海外だとしても国内も同時発売にしてくれるンダを見習ってくれや
メインターゲットは海外だとしても国内も同時発売にしてくれるンダを見習ってくれや
836: 2021/01/12(火) 01:04:03.76
タイヤをグリップ力あるやつに変えたら、予想はしていたが、スクートスマートのときに比べ燃費が90%ぐらいになった。
NMAXの指定タイヤがスクスマになってるのは、生産国のインドネシアではライフ長いタイヤが好まれるとかの説もあるけど、そうじゃなくて、カタログの燃費を上げるためなんじゃないの?
NMAX125のWMCTモード燃費はリッター当たり43.6kmになってるけど、指定タイヤをグリップ力高いのにしたらたぶんリッター40を切るよな?
俺含め燃費なんかそんなに気にしない人も沢山いるだろうけど、カタログ値は一般人向けという意味での商品イメージには影響するだろうし。
NMAXの指定タイヤがスクスマになってるのは、生産国のインドネシアではライフ長いタイヤが好まれるとかの説もあるけど、そうじゃなくて、カタログの燃費を上げるためなんじゃないの?
NMAX125のWMCTモード燃費はリッター当たり43.6kmになってるけど、指定タイヤをグリップ力高いのにしたらたぶんリッター40を切るよな?
俺含め燃費なんかそんなに気にしない人も沢山いるだろうけど、カタログ値は一般人向けという意味での商品イメージには影響するだろうし。
837: 2021/01/12(火) 08:16:32.25
>>836
タイヤは何を入れたん?
バトラックス?
タイヤは何を入れたん?
バトラックス?
840: 2021/01/12(火) 08:40:49.53
>>837
モビシティっす。
モビシティっす。
841: 2021/01/12(火) 10:09:39.07
>>840
俺もモビシティやけど、そんなに悪くなった気がしない…
俺が鈍感なだけかな?w
俺もモビシティやけど、そんなに悪くなった気がしない…
俺が鈍感なだけかな?w
838: 2021/01/12(火) 08:16:43.28
あたりまえのことを言うな。
839: 2021/01/12(火) 08:24:56.99
POWERED by HONDA
https://youtu.be/JRsg4liEP64?t=108
https://youtu.be/JRsg4liEP64?t=108
842: 2021/01/12(火) 14:16:40.22
>>839
リアにもABSついてればPCXでもよかったが
まだ様子見か、それにしても速いなw
リアにもABSついてればPCXでもよかったが
まだ様子見か、それにしても速いなw
843: 2021/01/12(火) 15:12:16.67
250のフォルツァでも140位なのに、ホントかな?
844: 2021/01/12(火) 15:42:56.81
まぁ下り坂の可能性もあるわな
846: 2021/01/12(火) 18:16:15.74
ヤマハ「PCXに勝てないから出しません」
847: 2021/01/12(火) 18:17:26.86
店名出したらまた荒れるだろw
848: 2021/01/12(火) 18:37:43.36
NMAX乗り始めて2ヶ月経ったが
冬場だというのを考慮しても燃費が悪すぎるな
冬場だというのを考慮しても燃費が悪すぎるな
860: 2021/01/13(水) 07:35:15.98
>>848
35まで低下
35まで低下
861: 2021/01/13(水) 08:17:22.20
>>860
通勤5キロ未満、通勤のみ使用やと33くらいw
通勤5キロ未満、通勤のみ使用やと33くらいw
864: 2021/01/13(水) 15:11:53.16
>>860
スゲぇ燃費悪いw
PCX150なら街中では45km切ることないから
スゲぇ燃費悪いw
PCX150なら街中では45km切ることないから
865: 2021/01/13(水) 15:33:01.62
>>864
氷点下付近電熱フル稼働で40ギリギリ@KF30
氷点下付近電熱フル稼働で40ギリギリ@KF30
866: 2021/01/13(水) 15:45:21.21
>>865
エアクリーナー詰まってるな
エアクリーナー詰まってるな
849: 2021/01/12(火) 20:27:33.09
2型PCXからNMAXに乗り換えて2年だけどPCXより優れてる点なんて脚を気持ち遠くまで伸ばせるぐらいだわ
メーター含めてハンドル周りのダサさとシート下の小ささはどうにかならんのか…企業努力が全然足らん!
メーター含めてハンドル周りのダサさとシート下の小ささはどうにかならんのか…企業努力が全然足らん!
855: 2021/01/12(火) 21:36:09.77
>>849
>脚を気持ち遠くまで伸ばせる
>脚を気持ち遠くまで伸ばせる
>脚を気持ち遠くまで伸ばせる
そうだね…
https://bikereview.com.au/wp-content/uploads/2016/04/IMG_0142.jpg
>脚を気持ち遠くまで伸ばせる
>脚を気持ち遠くまで伸ばせる
>脚を気持ち遠くまで伸ばせる
そうだね…
https://bikereview.com.au/wp-content/uploads/2016/04/IMG_0142.jpg
856: 2021/01/12(火) 21:37:00.10
>>855
ボコボコ先生は引っ込んでろよ
ボコボコ先生は引っ込んでろよ
850: 2021/01/12(火) 20:45:43.57
ヤマハの株主になって、現経営陣に圧力かけろって。
851: 2021/01/12(火) 21:02:28.14
たしかに自分1人のユーザーが文句言ったところで何にも変わらんよな…
中型大型とヤマハ派だったから乗り換えたけど小型でも満足感を与えてくれるホンダは上手だわ
所詮は足バイクかもだけどヤマハにも頑張って欲しい
中型大型とヤマハ派だったから乗り換えたけど小型でも満足感を与えてくれるホンダは上手だわ
所詮は足バイクかもだけどヤマハにも頑張って欲しい
852: 2021/01/12(火) 21:15:37.24
>>851
別に無理せずホンダ買えば良いんでない?
ぐだぐだ言わずにさ
別に無理せずホンダ買えば良いんでない?
ぐだぐだ言わずにさ
853: 2021/01/12(火) 21:21:02.13
新型試乗車出てきたら直ぐに試乗するよ!
ステップ少し長く大きくなってるみたいだし下取り額次第やな
ステップ少し長く大きくなってるみたいだし下取り額次第やな
857: 2021/01/12(火) 22:02:21.45
Nmaxで足伸ばすったってシートの後ろの方に座らないと無理だろ
858: 2021/01/12(火) 23:30:43.02
いかに実際乗ったことが無いのかよくわかるな。
859: 2021/01/12(火) 23:39:46.66
足伸ばそうとしてシートの後ろの方へ座る
↓
足は伸びるがハンドルは遠いので
乗車姿勢がエビみたいになる
「脚を気持ち遠くまで伸ばせる!」(エビ姿勢で)
↓
足は伸びるがハンドルは遠いので
乗車姿勢がエビみたいになる
「脚を気持ち遠くまで伸ばせる!」(エビ姿勢で)
863: 2021/01/13(水) 14:07:00.79
>>859
前世は甲殻類でした。
前世は甲殻類でした。
862: 2021/01/13(水) 08:24:58.88
そんで、脚伸ばして過重がリアよりなのに
タイヤ滑るってアホが言うんでしょ?
タイヤ滑るってアホが言うんでしょ?
867: 2021/01/13(水) 15:48:01.33
868: 2021/01/13(水) 16:12:00.35
45切ってるじゃん
871: 2021/01/13(水) 22:23:23.14
嘘ではないが事実ではないだろうな
春夏は出ないと聞いて秋に出ると思い込んでるとか
秋くらいに出るかなが口伝で秋に出る!に改変されたとかそんなとこでしょ
不確定な情報に飛びつかないのが大事
春夏は出ないと聞いて秋に出ると思い込んでるとか
秋くらいに出るかなが口伝で秋に出る!に改変されたとかそんなとこでしょ
不確定な情報に飛びつかないのが大事
872: 2021/01/14(木) 04:14:15.64
ま、世間一般の信用度からすればYSPで聞いてきたというやつの信頼度が圧倒的なわけで
873: 2021/01/14(木) 18:28:22.22
PCX160はNMAXと同じぐらいの燃費まで下がってる
乗り換えても意味ない
乗り換えても意味ない
878: 2021/01/14(木) 21:47:08.66
>>873
メットインのデカさだけは素直に羨ましい
メットインのデカさだけは素直に羨ましい
874: 2021/01/14(木) 19:57:29.88
マジェSからNMAX155に乗り換えたんだがハンドリングに癖がありすぎる~
低速で勝手にグイグイ切れ込んでいくの対処法としてどうすればいいの
乗り方とか空気圧の調整とかで何とかなる?
低速で勝手にグイグイ切れ込んでいくの対処法としてどうすればいいの
乗り方とか空気圧の調整とかで何とかなる?
884: 2021/01/15(金) 19:51:05.49
>>874
既に言われているが低扁平タイヤの特性だから我慢するしかない
おまけにタイヤ自体が固いからハンドルの切り始めからコーナリングの終わりまでタイヤがあまり変形せず
そのためコーナリング中はタイヤの荷重点が大きく移動するためハンドリングにクセがあるように感じる ってか実際クセが強い
ヤマハ車なのにヤマハらしくない ヤマハハンドリングという言葉はNMAXにはちと当てはまらない
既に言われているが低扁平タイヤの特性だから我慢するしかない
おまけにタイヤ自体が固いからハンドルの切り始めからコーナリングの終わりまでタイヤがあまり変形せず
そのためコーナリング中はタイヤの荷重点が大きく移動するためハンドリングにクセがあるように感じる ってか実際クセが強い
ヤマハ車なのにヤマハらしくない ヤマハハンドリングという言葉はNMAXにはちと当てはまらない
889: 2021/01/15(金) 22:01:53.89
>>884はマヌケだが、NMAXの車重ではスクスマは硬すぎるということだけは認めよう。スクスマより柔らかくてグリップあるタイヤに変えると、バンク時も安定してコーナリングしやすくなるから。
低扁平で高グリップのタイヤはバンクしやすくしてくれる。
>>884とか>>874とかって、バンクじゃなくハンドルで曲がってる奴みたいな意見だな。本当にバイク運転してるの?二輪といえば自転車と50ccしか運転したことないんじゃないの?
低扁平で高グリップのタイヤはバンクしやすくしてくれる。
>>884とか>>874とかって、バンクじゃなくハンドルで曲がってる奴みたいな意見だな。本当にバイク運転してるの?二輪といえば自転車と50ccしか運転したことないんじゃないの?
875: 2021/01/14(木) 20:15:35.27
低速で切れ込むのは低扁平タイヤの弊害なので
乗り方や空気圧を変えてもどうしようもないです
(フロントはフォークの隙間に余裕がないのでタイヤサイズ変更も無理)
乗り方や空気圧を変えてもどうしようもないです
(フロントはフォークの隙間に余裕がないのでタイヤサイズ変更も無理)
876: 2021/01/14(木) 20:48:08.10
自分は逆に代車でマジェSに乗って足元の狭さに戸惑った覚えがある。
877: 2021/01/14(木) 21:32:22.35
純正からモビシティに変えたら、ハンドルの切れ込みが凄くて困惑した。すぐに慣れたけど
雨天時のグリップ力は段違いに向上。燃費は変わらず
雨天時のグリップ力は段違いに向上。燃費は変わらず
879: 2021/01/14(木) 22:53:57.18
ほんとシート下だけはpcxの足元にもおよばない
ヤマハのクソ達はスペースの有効活用とか考えないのかしら
ヤマハのクソ達はスペースの有効活用とか考えないのかしら
880: 2021/01/14(木) 23:05:22.00
NMAXのメットインで使ってるヘルメット+アルファ入るから特に不満は無いけどな。
メットインの広さよりヘルメットホルダーが有れば更に良い。
ワイヤーは使い難いw
メットインの広さよりヘルメットホルダーが有れば更に良い。
ワイヤーは使い難いw
881: 2021/01/15(金) 07:26:58.65
そのヘルメットもNmaxは逆さまにしないと入らないのがなぁ
882: 2021/01/15(金) 07:47:30.33
>>881
ヤマハ全般がそうだけどな
ヤマハ全般がそうだけどな
883: 2021/01/15(金) 12:19:30.94
>>881
いやアレ便利じゃないか
メット取り出しやすいし、メットの中にもグローブ入れるの楽だし
いやアレ便利じゃないか
メット取り出しやすいし、メットの中にもグローブ入れるの楽だし
885: 2021/01/15(金) 20:28:20.58
キャスター角と支点でハンドリングは多様。
今時ヤマハハンドリングって。
さむ。
今時ヤマハハンドリングって。
さむ。
886: 2021/01/15(金) 20:30:03.00
バイク屋行ってみ。
ヤマハハンドリング何か言ったら
失笑されるわ。
頭でっかち君。乗ろうね。本物を。
ヤマハハンドリング何か言ったら
失笑されるわ。
頭でっかち君。乗ろうね。本物を。
887: 2021/01/15(金) 20:50:06.87
車やバイクのお店でマニュアル車をミッション車とか言ってたらその場ではスルーされても心の中で絶対馬鹿にされてるから気をつけろよ
888: 2021/01/15(金) 21:13:01.77
それぐらいの事で馬鹿にするほど店員も暇じゃないよ。
890: 2021/01/15(金) 22:34:44.37
nmax155って現地インドネシアだと27万円なのな
891: 2021/01/16(土) 00:12:04.50
ヤマハ車は何台か乗ってきたが
Nmaxほどステアリングに癖があるバイクは初めてだな(´・ω・`)
良くこんなんでゴーサインでたなって思うは
Nmaxほどステアリングに癖があるバイクは初めてだな(´・ω・`)
良くこんなんでゴーサインでたなって思うは
892: 2021/01/16(土) 00:16:24.91
>>891
その「何台か」にMAXシリーズやマニュアル車は入ってるわけ?
そうじゃなく、シグナスや50ccしか乗ったことがないとか?
どっちなのよ?
その「何台か」にMAXシリーズやマニュアル車は入ってるわけ?
そうじゃなく、シグナスや50ccしか乗ったことがないとか?
どっちなのよ?
893: 2021/01/16(土) 01:03:06.37
日本語でok
894: 2021/01/16(土) 07:34:29.65
PCX確かにメットイんが広くなってる
https://www.youtube.com/watch?v=naXPHCWgZQg
https://www.youtube.com/watch?v=naXPHCWgZQg
895: 2021/01/16(土) 09:48:38.35
>>894
前モデルの方が格好いいな
前モデルの方が格好いいな
898: 2021/01/16(土) 13:00:01.56
>>895
エイリアンみたいな顔面のヤツ?
エイリアンみたいな顔面のヤツ?
896: 2021/01/16(土) 10:21:47.71
PCXの話はPCXスレへどうぞ
897: 2021/01/16(土) 11:38:38.48
法定速度以下しか出せないくせに
ステアリングとな。
ステアリングとな。
899: 2021/01/16(土) 17:25:34.90
新型PCXが気になって仕方ない人達
買い替えればいいのに
買い替えればいいのに
901: 2021/01/16(土) 17:41:58.28
>>899
ガチで言わせてもらうと、PCX125を試し乗りしてみて、動的性能(加速、コーナリング、ブレーキの総合)がNMAX125の90%ぐらいあると感じたら買い換えるつもり。
こればっかりはカタログだけじゃわからんからね、乗ってみてナンボ。
ガチで言わせてもらうと、PCX125を試し乗りしてみて、動的性能(加速、コーナリング、ブレーキの総合)がNMAX125の90%ぐらいあると感じたら買い換えるつもり。
こればっかりはカタログだけじゃわからんからね、乗ってみてナンボ。
900: 2021/01/16(土) 17:31:34.88
902: 2021/01/16(土) 18:45:10.75
ふうん そう言う人もいるんですね
でも大体の人が足車に求めるのは見た目で
次に積載量と燃費あたりで
動力性能は二の次三の次でしょうね
でも大体の人が足車に求めるのは見た目で
次に積載量と燃費あたりで
動力性能は二の次三の次でしょうね
903: 2021/01/16(土) 19:01:25.81
それに加えてNMAXはずっと旧型を売ってるから比較対象にさえならない。
904: 2021/01/16(土) 20:40:54.59
海外では先に新型NMAX発表してたのにな、
まさかのPCXフルモデルチェンジからの、NMAXより先に国内販売。
今日バイク屋に行ったら置いてあったから、
色々見せてもらった。
まさかのPCXフルモデルチェンジからの、NMAXより先に国内販売。
今日バイク屋に行ったら置いてあったから、
色々見せてもらった。
コメント
コメントする