1: 2020/05/03(日) 19:49:18.49
2013年にはトム・サイクスがSBKでZX-10Rでカワサキとしては20年ぶり優勝しました。
2015年、16年、17年とジョナサン・レイがZX-10Rで3連覇しました。
2016年はフルモデルチェンジ。
2019年マイナーチェンジ。
カワサキモータースジャパン
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/11_zx1000jk.html
ブライト
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-10r/index.html
カワサキ・アメリカ
http://www.kawasaki.com/Products/Product-Specifications.aspx?scid=24&id=498
カワサキ・ヨーロッパ
http://www.kawasaki.eu/ZX-10R
前スレ
【Kawasaki】Ninja ZX-10R Part43
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1566922336/
2015年、16年、17年とジョナサン・レイがZX-10Rで3連覇しました。
2016年はフルモデルチェンジ。
2019年マイナーチェンジ。
カワサキモータースジャパン
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/11_zx1000jk.html
ブライト
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-10r/index.html
カワサキ・アメリカ
http://www.kawasaki.com/Products/Product-Specifications.aspx?scid=24&id=498
カワサキ・ヨーロッパ
http://www.kawasaki.eu/ZX-10R
前スレ
【Kawasaki】Ninja ZX-10R Part43
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1566922336/
21: 2020/05/03(日) 23:20:06.13
>>1乙っ!
CBR1000rrrに乗り換えろっ!
(`Д´)っ⑩
CBR1000rrrに乗り換えろっ!
(`Д´)っ⑩
2: 2020/05/03(日) 19:49:34.65
2
3: 2020/05/03(日) 19:50:33.51
3
4: 2020/05/03(日) 20:09:54.64
4
5: 2020/05/03(日) 20:10:01.27
5
6: 2020/05/03(日) 20:10:17.71
6
7: 2020/05/03(日) 20:10:26.90
7
8: 2020/05/03(日) 20:10:34.38
8
9: 2020/05/03(日) 20:10:39.59
9
10: 2020/05/03(日) 20:10:57.07
ZX-10R
11: 2020/05/03(日) 20:47:48.97
11
12: 2020/05/03(日) 20:47:57.74
12
13: 2020/05/03(日) 20:48:07.87
13
14: 2020/05/03(日) 20:48:13.88
14
15: 2020/05/03(日) 20:48:21.80
15
16: 2020/05/03(日) 20:48:29.22
16
17: 2020/05/03(日) 20:48:35.28
17
18: 2020/05/03(日) 20:48:40.81
18
19: 2020/05/03(日) 20:48:47.07
19
20: 2020/05/03(日) 20:48:54.07
20
22: 2020/05/04(月) 00:05:57.97
次期10Rは何処が変わってくるか予想しようぜ
じゃあ自分から
えーと名前がZX-10RRRになる
じゃあ自分から
えーと名前がZX-10RRRになる
23: 2020/05/04(月) 03:56:14.95
ZX-10RRSEだと思う
24: 2020/05/04(月) 13:54:46.87
ボアストローク変えてきて、さらに高回転寄りにするんかな。
27: 2020/05/04(月) 21:26:40.09
>>24
ホンダとドカが81mmだっけか
カワサキもやりそうだね
技術的なことは近年大体後追いだし
ホンダとドカが81mmだっけか
カワサキもやりそうだね
技術的なことは近年大体後追いだし
28: 2020/05/04(月) 22:33:52.51
>>27 ボア76mmはもう10RとGSXのみになったからね。
元直線番長復権してほしい。
元直線番長復権してほしい。
25: 2020/05/04(月) 14:12:07.50
共通逆スラントになるなら現行のがいいなぁ。新型のスペック見てから間に合うかしら。
26: 2020/05/04(月) 19:23:38.59
ZX-R10RSE
29: 2020/05/05(火) 00:25:38.59
名前にRつけるのはもうお腹いっぱい
30: 2020/05/05(火) 07:09:11.02
次はZだ
31: 2020/05/05(火) 09:24:45.39
ZZX-10R
直線番長っぽくなった
直線番長っぽくなった
32: 2020/05/05(火) 09:37:55.71
ZX-10RX
33: 2020/05/05(火) 13:15:43.84
ホンダを超える!!
ZX-10RRRR
ZX-10RRRR
34: 2020/05/05(火) 14:59:17.97
ここは裏をかいて全部とっぱらう
ZX-10でしょ
うっ頭の中で何かが…
ZX-10でしょ
うっ頭の中で何かが…
35: 2020/05/10(日) 21:10:17.07
2011年モデル契約してしまった
大型二輪免許取れるの8月ごろなのに…
それまで取り置きしといてもらえるそうです
大型二輪免許取れるの8月ごろなのに…
それまで取り置きしといてもらえるそうです
36: 2020/05/10(日) 21:33:37.92
>>35
2011年式ってJKだよな?
エンジンに鋳巣があってオイル噴き出してスーパーリコールなった香具師!
俺様ならキャンセル料払ってもキャンセルするわ!
https://terzoblog.com/zx-10r2/
2011年式ってJKだよな?
エンジンに鋳巣があってオイル噴き出してスーパーリコールなった香具師!
俺様ならキャンセル料払ってもキャンセルするわ!
https://terzoblog.com/zx-10r2/
38: 2020/05/11(月) 06:29:26.26
>>36
オイル漏れは気にしないけどリアが滑るってどんだけ漏れてたんだよ
オイル漏れは気にしないけどリアが滑るってどんだけ漏れてたんだよ
40: 2020/05/15(金) 23:06:43.42
>>36
そういう事言うなよおまえ嫌な性格してるよな
>>35
おめ!いい椅子買ったな!
そういう事言うなよおまえ嫌な性格してるよな
>>35
おめ!いい椅子買ったな!
37: 2020/05/11(月) 01:41:08.33
>>35 おめ色。非カワサキ乗りがオイル漏れでグダグダ言ってるが気にするな。まだまだエンジンパワーは一線級だしカスタムパーツも多いし好きに弄ろう。
43: 2020/05/18(月) 08:26:18.63
>>35
リコール対象だと思うから対策してるか確認した方がいいぞ
間に合うならキャンセルを進める
http://romancing41.blog.fc2.com/blog-entry-233.html
リコール対象だと思うから対策してるか確認した方がいいぞ
間に合うならキャンセルを進める
http://romancing41.blog.fc2.com/blog-entry-233.html
39: 2020/05/11(月) 07:25:26.00
カワサキ乗りがオイル漏れなんぞ気にしちゃいけねぇ
オイル漏れはオイルが入ってる証拠だぁ
オイル漏れはオイルが入ってる証拠だぁ
41: 2020/05/17(日) 05:39:58.52
お前らライダージョーさんがYouTubeライブで配信するようになったぞ!
コメントしてライテクでも少しは学んだらどうだ?
コメントしてライテクでも少しは学んだらどうだ?
42: 2020/05/17(日) 06:57:25.64
もてぎフルで5秒出してたら学んでやる。
44: 2020/05/26(火) 08:40:43.76
緊急事態宣言が解除されたから、革ツナギ決めて奥多摩でも攻めに行ってみようかと思ったら昼くらいから雨なんだな
45: 2020/05/27(水) 07:14:12.40
いまだに革つなぎで峠攻めてるやつなんているんか
46: 2020/05/27(水) 11:55:19.91
コスプレだよな
だとしてもツーピース
ワンピースだとトイレが地獄やん
だとしてもツーピース
ワンピースだとトイレが地獄やん
47: 2020/05/27(水) 12:21:57.08
ライダージョーさんのライテク見たらちびるぞ?
48: 2020/05/27(水) 18:46:13.09
カワサキ Ninja ZX-10R、ECU不具合で火災のおそれ リコール
https://response.jp/article/2020/05/27/334999.html
https://response.jp/article/2020/05/27/334999.html
49: 2020/05/28(木) 07:01:29.52
Z H2欲しかっけど見送るか
50: 2020/05/28(木) 07:25:37.42
?
51: 2020/05/28(木) 20:30:53.12
ECU社外で書き換え済だったらどうなるの?上書きされてパァ?
当然新たに社外で書き換えする代金カワサキが賠償してくれるんだろうな カワサキのミスのせいなんだからよ
当然新たに社外で書き換えする代金カワサキが賠償してくれるんだろうな カワサキのミスのせいなんだからよ
53: 2020/05/28(木) 23:05:11.97
>>51
ロックされてるから書き換えれないが?
ロックされてるから書き換えれないが?
52: 2020/05/28(木) 20:53:49.27
社外書き換えとか保証対象外だろ常識的に
54: 2020/05/30(土) 22:26:04.02
ドカ乗ってるけど10R欲しくなっちゃった
次は10R買うお
次は10R買うお
55: 2020/05/31(日) 06:40:59.87
惚れて16年の買ったんだけどフルエキマフラーってないのかな 公道不可のしか出てこないです
56: 2020/05/31(日) 13:00:49.41
>>55
フルエキだとキャタライザー取っちゃうから公道は無理じゃない?
フルエキだとキャタライザー取っちゃうから公道は無理じゃない?
57: 2020/05/31(日) 14:49:57.87
>>56
やっぱ無理な感じなんですね
ありがとうございます 先っぽだけの探してみます
やっぱ無理な感じなんですね
ありがとうございます 先っぽだけの探してみます
58: 2020/06/01(月) 12:23:02.31
たとえサーキットでもキャタ付きで充分
レースとなるとレーシングカウルにするから
キャタ付きでは収まらない
レースとなるとレーシングカウルにするから
キャタ付きでは収まらない
59: 2020/06/01(月) 12:42:46.68
他人に迷惑かけないようにオイル受けをつけましょう
60: 2020/06/02(火) 13:01:09.79
キャタライザーなんぞ取っ払えや
どんだけビビりなんだよ
フルエキ爆音こそがSSの醍醐味だろうに
どんだけビビりなんだよ
フルエキ爆音こそがSSの醍醐味だろうに
61: 2020/06/02(火) 13:17:37.54
そんな頭悪い仕様はいりません
62: 2020/06/02(火) 16:11:39.11
アクラポビッチ腹下ハス切りこそ至高
64: 2020/06/02(火) 19:02:26.93
素人なんでBEATのスリップオンマフラーにしたけど
静かですね 見た目気に入ってるからこれで爆音のが売ってくれればなぁ
静かですね 見た目気に入ってるからこれで爆音のが売ってくれればなぁ
65: 2020/06/02(火) 20:16:50.49
>>64
アクラポかscプロジェクトオススメよん
アクラポかscプロジェクトオススメよん
66: 2020/06/02(火) 21:53:03.83
>>65
ありがと~ アクラボビッチってよく見るね
ありがと~ アクラボビッチってよく見るね
67: 2020/06/03(水) 04:37:11.58
ヤフオクでチタンの純正対応のパイプ売ってるからスリップオンに組み合わせたら爆音になるよ
68: 2020/06/03(水) 04:44:55.19
>>67
おお 面白そうサンクス!
おお 面白そうサンクス!
70: 2020/06/03(水) 10:11:13.49
>>68
パワーコマンダー付けると、何だかんだで10万かかるぞ!
FIなめるな!
パワーコマンダー付けると、何だかんだで10万かかるぞ!
FIなめるな!
69: 2020/06/03(水) 09:26:55.34
燃調とらんとエンジン痛めるで
71: 2020/06/04(木) 20:51:57.68
これでええやん?
https://i.imgur.com/tcYKEXG.jpg
https://i.imgur.com/tcYKEXG.jpg
73: 2020/06/04(木) 21:48:49.89
>>71
>>72
虹色とかwww
お前ら、ぜってーに速くねーなwww
>>72
虹色とかwww
お前ら、ぜってーに速くねーなwww
72: 2020/06/04(木) 21:03:03.38
悪くないと思う
黒いヒートガードが嫌で車検対応のアクラに
換えたけど、新型S1000RRみたいな無骨な
タイプのマフラーだったら換えなかったな
黒いヒートガードが嫌で車検対応のアクラに
換えたけど、新型S1000RRみたいな無骨な
タイプのマフラーだったら換えなかったな
79: 2020/06/05(金) 22:26:18.34
>>72
すげーわかる!
あのくそダサいヒートガード
しかもあれ鉄なんだぜ
カワサキって車体の軽量化のこと絶対考えてないよな
すげーわかる!
あのくそダサいヒートガード
しかもあれ鉄なんだぜ
カワサキって車体の軽量化のこと絶対考えてないよな
74: 2020/06/05(金) 00:21:50.74
速くねーとかガキかよ。人それぞれの楽しみ方があるだろう。
75: 2020/06/05(金) 01:10:01.45
まぁネットでイキるのは自由だがライダージョーさんには口の聞き方気をつけるようにな。
今のジョナサンレイの走りを見ると若い時のライダージョーを思い出すよ。
今のジョナサンレイの走りを見ると若い時のライダージョーを思い出すよ。
76: 2020/06/05(金) 08:03:35.41
>>75
おまえライダージョーのアンチだろw
おまえライダージョーのアンチだろw
77: 2020/06/05(金) 12:24:59.58
ライダージョーなめんなよ!!
誰か知らんけど
誰か知らんけど
78: 2020/06/05(金) 17:22:11.07
ジョーさん10R手放して6R買ったで
80: 2020/06/05(金) 22:36:32.26
ヒートガードって鉄以外で意味あるんか?
81: 2020/06/06(土) 09:33:53.44
>>80
カーボン
カーボン
82: 2020/06/06(土) 10:27:42.37
布。
83: 2020/06/06(土) 11:55:58.83
他社はアルミとか使ってるやろ
断熱とかよりマフラーエキパイに直接足が触れなきゃ良いだけだから
溶けなきゃなんでもいい
断熱とかよりマフラーエキパイに直接足が触れなきゃ良いだけだから
溶けなきゃなんでもいい
84: 2020/06/06(土) 12:01:23.84
アルミだとガードにはなってもヒートガードにはならないのでは?
85: 2020/06/06(土) 12:36:50.43
86: 2020/06/06(土) 13:53:07.71
アルミって熱伝導性高いからガードにはならないのかと思い込んでた。
87: 2020/06/06(土) 20:41:57.93
だから断熱目的じゃないって言っとるやん
試しに外して乗っても大差ないから試してみろ
間違って足が直接触れてヤケドするの防いだり
エキパイとマフラーの間のデザインバランスの為に付いてるだけやで
試しに外して乗っても大差ないから試してみろ
間違って足が直接触れてヤケドするの防いだり
エキパイとマフラーの間のデザインバランスの為に付いてるだけやで
88: 2020/06/06(土) 20:50:32.00
いや、さすがに断熱とは思ってない。
89: 2020/06/07(日) 07:41:19.47
ヒートガードなんて軽量化のために一番初めに取り外すだろ
お前らどんな次元でzx-10r乗ってんだよ?
お前らどんな次元でzx-10r乗ってんだよ?
90: 2020/06/07(日) 07:48:56.94
バンクセンサーとして使ってます
91: 2020/06/07(日) 13:43:13.31
10Rって何回リコールするつもりなの?w 毎年毎年致命的でクリティカルな部分の不具合が起きすぎだろw
92: 2020/06/07(日) 14:40:58.78
GSX-R1000R「おっ、そうだな」
CBR1000RRR「当たり前だよ、なぁ?」
パニガーレ「そんなんじゃ甘いよ」
CBR1000RRR「当たり前だよ、なぁ?」
パニガーレ「そんなんじゃ甘いよ」
93: 2020/06/07(日) 18:16:35.61
カワサキか…
94: 2020/06/08(月) 10:09:53.76
今のデザインになったYZF-R1もミッションごっそり載せ換えやってたしな。
95: 2020/06/08(月) 13:26:24.64
お前らも中途半端なカスタムなんかしないで、WSBに出てくるよあなこんな感じのカスタムしろよ
https://i.imgur.com/OCyxyde.jpg
https://i.imgur.com/OCyxyde.jpg
98: 2020/06/08(月) 15:22:33.33
>>95
かっこいいNinja250ですね
かっこいいNinja250ですね
96: 2020/06/08(月) 13:50:26.37
よくわかんないんだけどこれすごいの?
97: 2020/06/08(月) 14:53:39.19
>>96
( ´,_ゝ`)プッ
パッと見でわからんようじゃ初心者だねw
格下の6Rにでも乗り換えな、お似合いだよw
( ´,_ゝ`)プッ
パッと見でわからんようじゃ初心者だねw
格下の6Rにでも乗り換えな、お似合いだよw
99: 2020/06/08(月) 18:11:07.83
>>97
いや、、6rもあるんすけど、、
いや、、6rもあるんすけど、、
100: 2020/06/08(月) 20:47:37.87
WSBK意識してんならフレームカバーはないな
101: 2020/06/08(月) 21:08:32.43
グリップださっ!w
102: 2020/06/08(月) 22:48:02.77
海外の画像引っ張って来た釣りだろうしカスタムとやかく言いたくないし誰も幸せにならんぞ。
あえて言うならJK.RS共にキャタ撤去さたならアンダーカウルつけないと飛散防止なかったり下周りが寂しいよなぁ。
あえて言うならJK.RS共にキャタ撤去さたならアンダーカウルつけないと飛散防止なかったり下周りが寂しいよなぁ。
103: 2020/06/12(金) 10:32:29.67
ドムテールになったのって何年型から?
104: 2020/06/12(金) 13:51:45.78
2016
105: 2020/06/12(金) 14:04:11.59
ドムマフラーのことかなと思ったらテールか
106: 2020/06/12(金) 14:55:28.29
質問です
先日から2011年J型の北米仕様に乗っています
冷却ファンがメーター読み95度で回り出して90度で停止する
アクセルオフで燃料カットされてないっぽい(瞬間燃費計)
これってECU書き換えてあったりするんでしょうか?
先日から2011年J型の北米仕様に乗っています
冷却ファンがメーター読み95度で回り出して90度で停止する
アクセルオフで燃料カットされてないっぽい(瞬間燃費計)
これってECU書き換えてあったりするんでしょうか?
108: 2020/06/12(金) 21:16:14.91
>>106
冷却ファンのON、OFF温度はサービスマニュアルの記載と一致していますね。
スロットルOFF時の燃料カットはマニュアルからは拾えませんでした。
冷却ファンのON、OFF温度はサービスマニュアルの記載と一致していますね。
スロットルOFF時の燃料カットはマニュアルからは拾えませんでした。
109: 2020/06/12(金) 22:01:09.98
>>107
ありがとうございます、今度ちょっと確認してみます
>>108
こちらもありがとうございます、ググるとマレーシア仕様は105度作動で100度停止みたいな情報があったので質問しました
ありがとうございます、今度ちょっと確認してみます
>>108
こちらもありがとうございます、ググるとマレーシア仕様は105度作動で100度停止みたいな情報があったので質問しました
107: 2020/06/12(金) 18:14:26.69
走行中にパワーモード、トラコンモードの切替出来たらビンゴかな?
110: 2020/06/23(火) 11:06:41.83
シートバック使ってます?
リアシート小さくて、どういうのがいいのかと。
ヒップバックがいいのかな。
リアシート小さくて、どういうのがいいのかと。
ヒップバックがいいのかな。
111: 2020/06/23(火) 12:01:20.35
>>110
天下のSSだぞ!
ラクダみたいなシートバッグなんか付けてスタイル崩すなよ!
俺は絶対な許さないぞ!
天下のSSだぞ!
ラクダみたいなシートバッグなんか付けてスタイル崩すなよ!
俺は絶対な許さないぞ!
113: 2020/06/23(火) 12:47:49.14
>>110
10r乗りなのにシートバックとか邪道過ぎる
10r乗りなのにシートバックとか邪道過ぎる
112: 2020/06/23(火) 12:27:11.06
日帰りツーリングとかは三角のシュッとしたやつ使ってる
あんまり荷物入んないけど一眼レフくらいは入る
あんまり荷物入んないけど一眼レフくらいは入る
114: 2020/06/23(火) 12:54:28.37
これにつけては同意だわ。
泊まりだとしてもワンショルダーレベルに抑えるべき。
北海道ツーでようやく20Lサイズが許される。
泊まりだとしてもワンショルダーレベルに抑えるべき。
北海道ツーでようやく20Lサイズが許される。
115: 2020/06/23(火) 12:58:15.44
箱つけてる
116: 2020/06/23(火) 15:29:13.01
一泊ならバックパックで十分だな
SSには出来る限りバック類は付けたくないな
とたんオッサン臭くなるし 頑張ったとこでデザイン台無し
荷物が多きゃいっそタフザックをゴムバンドでくくり付けた方がワイルドでいい
SSには出来る限りバック類は付けたくないな
とたんオッサン臭くなるし 頑張ったとこでデザイン台無し
荷物が多きゃいっそタフザックをゴムバンドでくくり付けた方がワイルドでいい
117: 2020/06/23(火) 21:22:46.81
VENTURAのキャリア付けた
118: 2020/06/23(火) 22:12:21.13
SSにバッグつけたくない奴が多いことにびっくり
サーキットも峠もツーリングも行くけどツーリングのときはシートバッグは必需品なんだが
サーキットも峠もツーリングも行くけどツーリングのときはシートバッグは必需品なんだが
122: 2020/06/23(火) 23:18:34.73
>>118
利便性で言えばそうなんだけどな
SSでツーリングなんて俺には半分コスプレみたいなもんなのよ
痩せ我慢でも利便性犠牲にしてもスタイルには拘りたい
利便性で言えばそうなんだけどな
SSでツーリングなんて俺には半分コスプレみたいなもんなのよ
痩せ我慢でも利便性犠牲にしてもスタイルには拘りたい
119: 2020/06/23(火) 22:39:56.43
フルパニアだろ
120: 2020/06/23(火) 22:58:32.02
リアシートに穴開けて箱が便利よ
121: 2020/06/23(火) 23:09:51.61
パニアは無理
BEETマフラーが干渉する
BEETマフラーが干渉する
123: 2020/06/24(水) 05:52:11.86
そりゃコース自走ならバッグ可だけどそれなら本来はトランポだでな。
124: 2020/06/24(水) 06:54:21.04
お前らこんな不恰好なの耐えられるのか?
https://i.imgur.com/z6DhKap.jpg
https://i.imgur.com/zyu8LIx.jpg
https://i.imgur.com/vQDYIjD.jpg
https://i.imgur.com/z6DhKap.jpg
https://i.imgur.com/zyu8LIx.jpg
https://i.imgur.com/vQDYIjD.jpg
125: 2020/06/24(水) 07:08:27.27
まぁスタイルを崩すのをどこまで許容出来るかは人それぞれだと思うよ
楽だからってアップハン化する人は少数だと思うし それを否定する気もないけどな
楽だからってアップハン化する人は少数だと思うし それを否定する気もないけどな
127: 2020/06/24(水) 07:34:21.29
>>125
>>126
お前らzx-10r乗り失格だわ、どんなセンスしてんだよ!
ninja1000にでも乗り換えろ!
>>126
お前らzx-10r乗り失格だわ、どんなセンスしてんだよ!
ninja1000にでも乗り換えろ!
126: 2020/06/24(水) 07:12:08.47
取り外せないもの取り付けるなら嫌だけど外せるものなら何とも思わない
128: 2020/06/24(水) 07:52:40.55
bagsterの洒落たシートバッグもダメなんか?
130: 2020/06/24(水) 08:07:52.48
>>128
ダメだな
とにかくSSにシートバッグを載せること自体がダメだ
ダメだな
とにかくSSにシートバッグを載せること自体がダメだ
132: 2020/06/24(水) 10:08:30.75
>>130
ちょっとした荷物がある時は?
ちょっとした荷物がある時は?
129: 2020/06/24(水) 08:02:42.40
センスw
どんなセンスだよ逆に
どんなセンスだよ逆に
131: 2020/06/24(水) 09:20:16.38
俺もシートバッグ付けて見た目はこんなんだったわ。
ただ中身はツナギとブーツやシングルシートカウルとか入れてサーキット自走してたw。道中よくピースされてたから端から見たらツーリングに見えたんだろうね。内心一緒にすんなって思ってたw
ただ中身はツナギとブーツやシングルシートカウルとか入れてサーキット自走してたw。道中よくピースされてたから端から見たらツーリングに見えたんだろうね。内心一緒にすんなって思ってたw
133: 2020/06/24(水) 10:38:17.95
>>131
ツナギが入るくらいなら周りからロングツーリングって思われてもおかしくないなw
この手のバイクでタンクバック走り難くね?
ツナギが入るくらいなら周りからロングツーリングって思われてもおかしくないなw
この手のバイクでタンクバック走り難くね?
134: 2020/06/24(水) 12:25:44.76
別にどうでもいい
135: 2020/06/24(水) 20:34:46.57
サーキット走行がツーリングより徳の高い行為
と思ってるんだろうけど、まるで理解ができん
どんなマウントだよww
と思ってるんだろうけど、まるで理解ができん
どんなマウントだよww
136: 2020/06/24(水) 21:15:22.36
SS乗りのくせに、恥ずかしいコブ載せてツーリングしてるとこが先ずダメだな
137: 2020/06/24(水) 21:54:20.73
好きなように乗ればいいだろう
138: 2020/06/25(木) 04:39:29.58
おまえらにはマウントとってるつもりだろうけどライセンス持ちのスポ走にレースカウルじゃない公道走れるバイクで来てる時点で恥ずかしい
139: 2020/06/25(木) 06:30:56.12
SSでサーキットを走らないのも
レースカウルつけずにスポ走枠で
走るのも人それぞれなんだから
気にしない気にしない
レースカウルつけずにスポ走枠で
走るのも人それぞれなんだから
気にしない気にしない
140: 2020/06/25(木) 09:36:33.48
自分を恥じるぶんにはいくらやっても結構だけど、他人に押し付けんのは狭量
いい歳の取り方が出来なかったこどもおじさん
いい歳の取り方が出来なかったこどもおじさん
141: 2020/06/25(木) 10:46:23.41
流石にネタだろ
本気でSSにバッグは許さない!なんて言ってたら精神障害疑う
本気でSSにバッグは許さない!なんて言ってたら精神障害疑う
142: 2020/06/25(木) 13:07:56.53
最近25Rスレで10Rのネガキャンすげえな
143: 2020/06/25(木) 16:07:36.49
戦争か?
144: 2020/06/25(木) 18:36:30.78
シートバッグ付けてるイケメンライダーと
シングルシートカウル付けてるデブライダー
どっちが見た目カッコイイのかい?
要はライダーなんだよw
シングルシートカウル付けてるデブライダー
どっちが見た目カッコイイのかい?
要はライダーなんだよw
145: 2020/06/25(木) 19:39:50.15
リュック背負え言うんかい!
151: 2020/06/26(金) 10:05:55.47
>>145
リュックはシートバッグ以上にヤダな。
リッターSSにリュックとかダサ過ぎる。
リュックはシートバッグ以上にヤダな。
リッターSSにリュックとかダサ過ぎる。
146: 2020/06/25(木) 21:35:25.05
それじゃあシートバック付けてなくてイケメンでお前らよりはるかに速いオレがカッコいいじゃん…
147: 2020/06/25(木) 21:57:04.59
そもそも世の中の価値観的にはバイク乗り自体カッコ良くない様な気がするんだが。。。
148: 2020/06/25(木) 21:59:06.28
他人に迷惑かけなきゃ好きに乗ればいい
149: 2020/06/25(木) 22:00:37.56
だねぇ、今はそういう時代じゃないからねぇ
150: 2020/06/25(木) 23:31:28.22
ライダージョー様が10r降りたと思ったらもうそれを良い事にイキりきってる害児供が多いんやな。
152: 2020/06/26(金) 10:10:11.32
そっか?若者らしく見えるけど
オッサンになると絶対やらんってか体力的に耐えられんのだけどな
オッサンになると絶対やらんってか体力的に耐えられんのだけどな
153: 2020/06/26(金) 12:43:39.38
SSだけのマスツーリングに参加した時、俺以外の参加した10台全台がシートバッグ積んでたから恥ずかしくて帰って来たことある
DB7にまで積まれていたのにはとてもショックだった
DB7にまで積まれていたのにはとてもショックだった
154: 2020/06/26(金) 12:51:36.92
SS乗っててマスツーなんかするのが間違いだわ。
抜くか抜かれるか道路上で出会った見ず知らずの獲物とのバトルこそ身上だろうが。
抜くか抜かれるか道路上で出会った見ず知らずの獲物とのバトルこそ身上だろうが。
156: 2020/06/27(土) 11:07:00.24
>>154
そんなヤツ見たことねーわ
そんなヤツ見たことねーわ
158: 2020/06/27(土) 12:58:55.83
>>156
本当そう 信号待ちでアクセル煽ってシグナルGP誘っても乗ってくるヤツいねーし
信号青になっても原二スクに出だし引き離されるヤツばっか
本当そう 信号待ちでアクセル煽ってシグナルGP誘っても乗ってくるヤツいねーし
信号青になっても原二スクに出だし引き離されるヤツばっか
157: 2020/06/27(土) 11:13:48.71
>>154
吉野家コピペでもう一度頼む
吉野家コピペでもう一度頼む
155: 2020/06/26(金) 12:54:13.76
また新たなコピペ候補生み出しちゃって
159: 2020/06/27(土) 15:06:59.35
車、バイク、自転車、人が行き来する一般道をサーキットと勘違いしてるバカがまだたくさんいるんだね!!
160: 2020/06/27(土) 15:31:12.12
要約すると街中なんかで原二相手にゼロヨンまがいな事するってのがルーティンなの?
話だけなら面白いから早く吉野家のコピペにまとめて欲しい
話だけなら面白いから早く吉野家のコピペにまとめて欲しい
163: 2020/06/27(土) 15:57:28.40
>>162
なかなかよい
なかなかよい
164: 2020/06/27(土) 15:59:15.19
で、やっとスレ読みきったかと思ったら、>>160が、吉野家コピペ風で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、吉野家コピペなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、吉野家で、だ。
お前は本当に吉野家改変で読みたいかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、吉野家って言いたいだけちゃうんかと。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、吉野家コピペなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、吉野家で、だ。
お前は本当に吉野家改変で読みたいかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、吉野家って言いたいだけちゃうんかと。
161: 2020/06/27(土) 15:34:35.15
公道含めてあらゆる場所で最速を競う疾風なんだよSSってのは、それがわからないなら降りちまえ!
165: 2020/06/27(土) 16:00:30.16
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、牛丼愛好家通の間での最新流行はやっぱり、
チー牛、これだね。
とろ~リ3種のチーズ牛丼特盛。
チーズ牛丼ってのはすき家のメニュー、モッツァレラチーズ、エグモント、レッドチェッタ―が入ってる。
で、それに特盛り。これ最強。
しかしこれを頼むと次から童貞のソシャゲー好き扱いされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった
チー牛、これだね。
とろ~リ3種のチーズ牛丼特盛。
チーズ牛丼ってのはすき家のメニュー、モッツァレラチーズ、エグモント、レッドチェッタ―が入ってる。
で、それに特盛り。これ最強。
しかしこれを頼むと次から童貞のソシャゲー好き扱いされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった
167: 2020/06/27(土) 21:49:22.49
>>165
面白かったのに後半ただの吉野家好きじゃねーかw
まぁいいや、久々見るとやっぱ良くできてんなGJ
面白かったのに後半ただの吉野家好きじゃねーかw
まぁいいや、久々見るとやっぱ良くできてんなGJ
166: 2020/06/27(土) 20:25:41.55
フルバージョンってこんなに長かったのな
最後までバイクで通してくれたらよかった
最後までバイクで通してくれたらよかった
168: 2020/06/27(土) 22:31:35.69
トリックスターのイカヅチ買うぜ
楽しみ
楽しみ
169: 2020/06/27(土) 22:39:49.36
イカヅチのサーキット用の音ヤバイっす
173: 2020/06/28(日) 08:47:59.44
>>169
そんなヤバい? 近所にキレられる?
そんなヤバい? 近所にキレられる?
170: 2020/06/28(日) 00:14:22.87
がんばったな
171: 2020/06/28(日) 05:57:04.52
シートバッグ付けたSSと旧車會の三段シートってなんか似てるよな(笑)
172: 2020/06/28(日) 06:09:49.93
旧車會は基本的に三段シートつけないな。暴走族と間違えてるんかな。
174: 2020/06/28(日) 08:48:51.27
まぁ買うんだけどね
175: 2020/06/28(日) 09:03:27.05
触媒外せば純正サイレンサーでも爆音だな
181: 2020/06/29(月) 13:23:15.93
>>175
純正サイレンサーただのデカイ筒だからな
消音効果ほぼ無いよね、触媒のところで消音してる
純正サイレンサーただのデカイ筒だからな
消音効果ほぼ無いよね、触媒のところで消音してる
176: 2020/06/28(日) 09:24:25.64
E型現行と比較し最高速
ゼロヨンどのくらい違う
ゼロヨンどのくらい違う
177: 2020/06/28(日) 09:46:40.24
E型乗ってるけどRSと比べると重い
最高速とかはわからんけどE型は250過ぎたあたりから加速の伸びが悪くなる感じ
巷で言われてる乗りにくさみたいなのはないよ
純正のサスセットがガチガチだからそういわれてるのかも
最高速とかはわからんけどE型は250過ぎたあたりから加速の伸びが悪くなる感じ
巷で言われてる乗りにくさみたいなのはないよ
純正のサスセットがガチガチだからそういわれてるのかも
178: 2020/06/28(日) 13:28:23.24
RSのフロントも固って~よ~
179: 2020/06/29(月) 10:50:32.02
バッテリー充電とオイル循環と思ってRSを久々に動かそうとしたらフォークからお漏らしが…
4月に車検受けたばっかりなのに。
4月に車検受けたばっかりなのに。
180: 2020/06/29(月) 12:15:13.46
インナーチューブはちょっと湿ってる位のが良いんだぜ?
182: 2020/07/02(木) 20:27:00.04
大型免許取ったからNinja250からZX10Rに乗り換えた
前を走る車やバイクとも十分に車間距離を保ってのんびり走ってるんだけど
峠道でリッターSSが後ろにいたらプレッシャー感じるのかよく道を譲られる
でも怖くてアクセル開けられないから250にも追いつかれちゃって
結局逆に道を譲ることになるのが辛い…
前を走る車やバイクとも十分に車間距離を保ってのんびり走ってるんだけど
峠道でリッターSSが後ろにいたらプレッシャー感じるのかよく道を譲られる
でも怖くてアクセル開けられないから250にも追いつかれちゃって
結局逆に道を譲ることになるのが辛い…
183: 2020/07/02(木) 21:42:15.72
>>182
大型免許取ったからNinja250からZX10Rに乗り換えた⇒下忍から最上位へのステップアップか
前を走る車やバイクとも十分に車間距離を保ってのんびり走ってるんだけど
峠道でリッターSSが後ろにいたらプレッシャー感じるのかよく道を譲られる
⇒後塵を廃すSS乗りに道を譲られるシーンが思い浮かばないわ
zx-10rでも怖くてアクセル開けられないから250にも追いつかれちゃって結局逆に道を譲ることになるのが辛い…⇒下忍買い戻せ!
大型免許取ったからNinja250からZX10Rに乗り換えた⇒下忍から最上位へのステップアップか
前を走る車やバイクとも十分に車間距離を保ってのんびり走ってるんだけど
峠道でリッターSSが後ろにいたらプレッシャー感じるのかよく道を譲られる
⇒後塵を廃すSS乗りに道を譲られるシーンが思い浮かばないわ
zx-10rでも怖くてアクセル開けられないから250にも追いつかれちゃって結局逆に道を譲ることになるのが辛い…⇒下忍買い戻せ!
184: 2020/07/02(木) 21:57:20.29
新車で納車されて一週間だけど、自分にはもて余すので今週末にも購入したカワサキプラザで売ってきます
それで10日にも正式発表されると噂されてるZX-25R予約してきます
それで10日にも正式発表されると噂されてるZX-25R予約してきます
185: 2020/07/03(金) 03:06:34.67
>>184
それがいいよ
それがいいよ
186: 2020/07/03(金) 07:10:03.52
そしてまた10Rに戻ってこい
187: 2020/07/03(金) 07:20:25.50
ZX25R買ったんですけど重くてうるさいのでローディー買いました!ってなる。
188: 2020/07/03(金) 12:52:41.42
え、じゃあその10Rくれよ
189: 2020/07/04(土) 11:05:44.73
JK型にRSのリアサスとリンクプレート移植したら車高アップ出来ますか?
193: 2020/07/05(日) 16:14:19.34
>>189
リンクは試した事ないからわからんけど、KRTから車高調整用のスペーサーでてるよ
リンクは試した事ないからわからんけど、KRTから車高調整用のスペーサーでてるよ
190: 2020/07/04(土) 11:17:38.69
普通に増車でええやん
腕なんてあげる気になりゃぼちぼちあがってきなんだから
腕なんてあげる気になりゃぼちぼちあがってきなんだから
191: 2020/07/04(土) 21:51:35.64
今の各メーカーラインナップされてる250バイクから1000SSへの乗り換えはギャップでかすぎだろうな…
昔は4スト2気筒は実用車扱いされてたし
昔は4スト2気筒は実用車扱いされてたし
192: 2020/07/05(日) 08:58:08.01
今も実用車みたいなもんじゃね?
194: 2020/07/06(月) 10:26:51.07
エンジン型式とエンジン打刻は同じ?
195: 2020/07/09(木) 12:35:11.77
196: 2020/07/09(木) 12:51:38.49
せめて現行を貼れ
197: 2020/07/09(木) 14:35:37.35
テールランプの先っぽがポキーて折れるらしいよ
ベンベはなんでこんなにってぐらい部品が入らないらしい
ドカは割と入りやすいって言うけどやっぱ時間かかる
次は10R買うよ
ベンベはなんでこんなにってぐらい部品が入らないらしい
ドカは割と入りやすいって言うけどやっぱ時間かかる
次は10R買うよ
198: 2020/07/09(木) 21:42:54.30
>>197
週末BMW行って来るわ!
たぶん契約するがな(笑)
あと10rじゃ勝てないから、買うのはやめておいた方がいいと思うよ(笑)
https://i.imgur.com/Cc9PqPI.jpg
https://i.imgur.com/wUGlzaR.jpg
https://i.imgur.com/GoMPa8J.jpg
週末BMW行って来るわ!
たぶん契約するがな(笑)
あと10rじゃ勝てないから、買うのはやめておいた方がいいと思うよ(笑)
https://i.imgur.com/Cc9PqPI.jpg
https://i.imgur.com/wUGlzaR.jpg
https://i.imgur.com/GoMPa8J.jpg
200: 2020/07/09(木) 22:36:36.12
>>198
勝てないって誰に勝てないの?
独りでツーリングするのが好きなんだけど誰とも勝負しないよ
勝てないって誰に勝てないの?
独りでツーリングするのが好きなんだけど誰とも勝負しないよ
199: 2020/07/09(木) 21:57:35.54
ちょっと見ない間にえらいずんぐりムックリになったんやな
201: 2020/07/09(木) 23:55:32.76
次はもうちょっと軽くなって欲しいな
202: 2020/07/10(金) 00:09:48.67
ドカみたいに160キロ以下で出してねん
203: 2020/07/10(金) 09:36:00.34
s1000rrは買うなら試乗はした方がいいぞ
納車時期も最初に聞いた方がよい
納車時期も最初に聞いた方がよい
204: 2020/07/13(月) 11:04:46.73
昨日S1000RR見たけど、やっぱ国産なんかとは違うオーラがあるわ
貴族のマシンって感じがする
貴族のマシンって感じがする
205: 2020/07/13(月) 13:32:04.45
鍍金の勇者
206: 2020/07/13(月) 15:42:06.85
独身貴族のオーラでも感じたか?
207: 2020/07/13(月) 22:58:00.18
どーでもいい
208: 2020/07/14(火) 22:49:50.61
S1000RRだと筑波のバックストレートで260~270㎞出るからな
それに比べ10rなんかじゃ出せても250㎞MAXくらいだろ
それじゃ勝てない、チャンピオンも遠退く罠(笑)
それに比べ10rなんかじゃ出せても250㎞MAXくらいだろ
それじゃ勝てない、チャンピオンも遠退く罠(笑)
215: 2020/07/17(金) 00:21:02.72
>>208
せめて筑波走ってからレスしろよビギナー君
せめて筑波走ってからレスしろよビギナー君
216: 2020/07/17(金) 09:49:44.65
ZX1002E型でギリギリ2秒台(2.9秒)で
筑波の最高速はメーター読み245km/h
タイヤは190/55、スプロケも17/39のまま
260~270?>>208にはムリムリ笑
筑波の最高速はメーター読み245km/h
タイヤは190/55、スプロケも17/39のまま
260~270?>>208にはムリムリ笑
218: 2020/07/17(金) 11:27:51.26
>>216
ZX1002E型でギリギリ2秒台(2.9秒)
⇒こんなのは3秒、自慢にもならない
筑波の最高速はメーター読み245km/h
⇒実速は238㎞/hくらいだから、第2ヘアの立ち上がりが見るからに遅いのと、最終手前のブレーキングが見るからに早すぎる
260~270?>>208にはムリムリ笑
⇒君にはレーシングライダーとしての素質が全く備わっていない
ZX1002E型でギリギリ2秒台(2.9秒)
⇒こんなのは3秒、自慢にもならない
筑波の最高速はメーター読み245km/h
⇒実速は238㎞/hくらいだから、第2ヘアの立ち上がりが見るからに遅いのと、最終手前のブレーキングが見るからに早すぎる
260~270?>>208にはムリムリ笑
⇒君にはレーシングライダーとしての素質が全く備わっていない
222: 2020/07/17(金) 17:05:46.42
>>218
何を見たんだ
何を見たんだ
223: 2020/07/17(金) 19:04:28.24
>>222
全身ベリックで揃えてたところ
全身ベリックで揃えてたところ
209: 2020/07/14(火) 23:06:07.28
罠(笑)
っていつの時代の人だよ
っていつの時代の人だよ
210: 2020/07/15(水) 10:20:45.95
いや、さすがに270は無理だろ
260も厳しい
250は出るかもしれんが
260も厳しい
250は出るかもしれんが
211: 2020/07/15(水) 11:05:41.18
500でも270行くかなぁ、位だったぞ
212: 2020/07/15(水) 12:18:16.76
270?無理だろ
213: 2020/07/15(水) 13:05:16.37
ごめん、ミスタイプ。
250
250
214: 2020/07/16(木) 19:48:16.66
217: 2020/07/17(金) 10:07:26.64
脳内レーサー君は相手にしたらダメ
219: 2020/07/17(金) 12:17:02.28
また脳内レーサーか
実態はいい年こいたオッサンなんだろ
悲しくなるわ…
実態はいい年こいたオッサンなんだろ
悲しくなるわ…
220: 2020/07/17(金) 12:36:51.32
ツクバ3秒はナンバー付きでも充分自慢にはなるが、そのバイクでそのタイムは些か信じがたいな。
221: 2020/07/17(金) 15:46:38.78
俺には程遠いタイム。羨ましい
224: 2020/07/18(土) 00:36:09.77
意味不明
基地外だったか
基地外だったか
225: 2020/07/18(土) 07:47:35.30
こう雨が続くと仕方がないよ
226: 2020/07/19(日) 22:46:20.49
各社試乗とかでまたがってみたけど
10Rはハンドルの引き起こしぶっちぎりで重くない?
なんかそう言う設計思想なのかな
素の重量配分がフロントに偏ってると思う
10Rはハンドルの引き起こしぶっちぎりで重くない?
なんかそう言う設計思想なのかな
素の重量配分がフロントに偏ってると思う
227: 2020/07/20(月) 07:10:47.46
10RはポジションがR1000よりコンパクトだった。
コンパクトと言うか車体の上に乗ってる感じ、R1000は旧型CBRみたいに車体の一部になってる感じ。
コンパクトと言うか車体の上に乗ってる感じ、R1000は旧型CBRみたいに車体の一部になってる感じ。
228: 2020/07/20(月) 20:46:00.93
E型はホントクソ重い
229: 2020/07/21(火) 21:46:13.96
六万キロ乗ってると重さもわからなくなる
230: 2020/07/21(火) 23:04:37.80
筋肉は裏切らない!
231: 2020/08/01(土) 06:23:13.43
10Rの現行型って何型って言うの?
02E型?
02E型?
232: 2020/08/01(土) 08:55:37.15
鋳巣型
233: 2020/08/03(月) 06:47:39.32
10Rモトブロガー増えろ・・・増えろ・・・
234: 2020/08/03(月) 06:58:11.28
増えなくていいから。
235: 2020/08/03(月) 17:46:56.92
そんなぁ
236: 2020/08/03(月) 17:51:09.89
サーキットブログならまだしも
今時公道のかっ飛びブログなんて無理だし
トロトロ走るツーリングブログなんて見せられても何も得るものはないしなぁ
今時公道のかっ飛びブログなんて無理だし
トロトロ走るツーリングブログなんて見せられても何も得るものはないしなぁ
237: 2020/08/03(月) 19:32:24.72
下手な喋り入れるならoutspokentigerみたいな下手くその方がまだマシだわ。
238: 2020/08/04(火) 00:16:13.67
週末に2019の10R納車されたので近場へツーリング行ってきました
https://i.imgur.com/lEWZLJW.jpg
電子制御スロットルに違和感あるけど
サスがノーマルセッティングでも乗りやすいことに驚いた
https://i.imgur.com/lEWZLJW.jpg
電子制御スロットルに違和感あるけど
サスがノーマルセッティングでも乗りやすいことに驚いた
239: 2020/08/04(火) 05:25:27.01
>>238
先ずはアマリングとフェンレス修理しろや
先ずはアマリングとフェンレス修理しろや
240: 2020/08/04(火) 06:54:17.59
>>239
何でそんなこと言うんだよ
何でそんなこと言うんだよ
245: 2020/08/04(火) 23:04:50.56
>>238
早速コケたの?
マフラーがひん曲がって上向いとるで
早速コケたの?
マフラーがひん曲がって上向いとるで
241: 2020/08/04(火) 06:59:34.49
15年以降の各社SSで下道でこの程度のアマリングなら上出来やで。
明らかにそれより前の世代のバイクより倒さんでも速く走れるからな。
明らかにそれより前の世代のバイクより倒さんでも速く走れるからな。
242: 2020/08/04(火) 11:25:44.49
俺サーキット行かんとアマリング消し無理やわ。
243: 2020/08/04(火) 11:40:21.88
確かにフロントエッヂなんて転倒でもしないと路面にタッチしない気がする
エア圧抜いて延々8の字とかなら知らんけど
エア圧抜いて延々8の字とかなら知らんけど
244: 2020/08/04(火) 11:50:10.39
公道で消す方がアホだろ
246: 2020/08/04(火) 23:11:52.48
眺めのいいところだね
247: 2020/08/04(火) 23:14:22.46
外装慣らしがまだ済んでないようだな
248: 2020/08/05(水) 07:06:50.70
アマリングとか言ってるバカまだいるんだな
249: 2020/08/05(水) 07:20:48.07
D型だけど、この倍アマリングだわ
250: 2020/08/06(木) 18:27:40.36
これなら勝てそうな気がするから、乗り換えを検討している
https://i.imgur.com/Tnhcu1G.jpg
https://i.imgur.com/IoL4D1A.jpg
https://i.imgur.com/E6P0tsH.jpg
https://i.imgur.com/Tnhcu1G.jpg
https://i.imgur.com/IoL4D1A.jpg
https://i.imgur.com/E6P0tsH.jpg
251: 2020/08/14(金) 15:23:06.37
このスレチャップス穿いて乗ってるって言ってた奴居たけどまさかこんなんか?
https://i.imgur.com/WiXJrGI.jpg
https://i.imgur.com/WiXJrGI.jpg
252: 2020/08/14(金) 16:22:05.14
>>251
チャプスはいいと思うが、シートバッグとかダサさの極みだなw
チャプスはいいと思うが、シートバッグとかダサさの極みだなw
256: 2020/08/15(土) 01:21:10.82
>>251
ばくおんの先輩かと思った
ばくおんの先輩かと思った
253: 2020/08/14(金) 16:37:14.97
このクラスは別にいいだろう
ネットでくくりつけるド貧乏臭さと危なっかしさより遥かに良い
ネットでくくりつけるド貧乏臭さと危なっかしさより遥かに良い
254: 2020/08/14(金) 17:01:06.86
ちょっと何言ってるかわかんない
255: 2020/08/14(金) 18:17:09.60
好きに乗れよ了見狭いな
257: 2020/08/15(土) 20:44:00.47
10R納車日に廃車にしてきた
261: 2020/08/15(土) 22:34:32.43
>>257
あなたはここで詳細を時系列で説明する義務がある
あなたはここで詳細を時系列で説明する義務がある
258: 2020/08/15(土) 21:32:04.25
いったい何が
259: 2020/08/15(土) 21:32:25.77
身体は無事そうで何より
260: 2020/08/15(土) 22:31:28.18
やっちまったな
262: 2020/08/16(日) 01:00:17.57
12日12時頃納車
12日午後9時半頃下りで少しスピード出しててカーブ手前でフロントロックしてそのまま中央分離帯の縁石に突っ込んで身体は茂みに投げ出されたおかげで骨折なしの打ち身だけ
バイクはおそらくガードレールに突っ込んでフロント周りはグッチャグチャ
15日午後にバイク屋から電話入ってフロント周辺はもちろんフレームのステム辺りが怪しいからもしかしたらって感じ
明日見に行く
完全な自業自得
バイクはもう辞めます
12日午後9時半頃下りで少しスピード出しててカーブ手前でフロントロックしてそのまま中央分離帯の縁石に突っ込んで身体は茂みに投げ出されたおかげで骨折なしの打ち身だけ
バイクはおそらくガードレールに突っ込んでフロント周りはグッチャグチャ
15日午後にバイク屋から電話入ってフロント周辺はもちろんフレームのステム辺りが怪しいからもしかしたらって感じ
明日見に行く
完全な自業自得
バイクはもう辞めます
270: 2020/08/16(日) 11:00:29.59
>>262
何故不慣れなバイクで夜走ろうと思ったのか
その状況で何故下りで少しだろうがスピード出そうとしてカーブへ突っ込んだのか
何故不慣れなバイクで夜走ろうと思ったのか
その状況で何故下りで少しだろうがスピード出そうとしてカーブへ突っ込んだのか
280: 2020/08/16(日) 23:00:56.25
>>262
まあなんだ、その…頑張れよ
生きてりゃそのうちいいこともあるさ
まあなんだ、その…頑張れよ
生きてりゃそのうちいいこともあるさ
291: 2020/08/17(月) 23:49:16.45
>>262
SR400乗っとけ
あれは女にモテるぞ、マジで
タンデムしやすいから使える
SR400乗っとけ
あれは女にモテるぞ、マジで
タンデムしやすいから使える
263: 2020/08/16(日) 01:56:45.55
お怪我なくて良かったです。あの…その10Rちゃん私にくれませんか?もちろんお礼はないですけど。
264: 2020/08/16(日) 07:08:06.79
フロントロック?
ABS着いてなかったっけ?
それとも下手くそが古い年式買ってイキってゴメ忍系?
ABS着いてなかったっけ?
それとも下手くそが古い年式買ってイキってゴメ忍系?
266: 2020/08/16(日) 08:20:52.25
公道はスピード出すとこじゃないから。アホか。
他人を巻き込まなかっただけ幸運だと思え。
無謀ライダーがいるから世間からバイクは邪魔者扱いされるんじゃ。ほんと迷惑。
他人を巻き込まなかっただけ幸運だと思え。
無謀ライダーがいるから世間からバイクは邪魔者扱いされるんじゃ。ほんと迷惑。
267: 2020/08/16(日) 08:41:18.12
>>266
>>公道はスピード出すとこじゃないから。アホか。
⇒お前間違ってんよ、公道は戦場、抜くか抜かれるかだ、そんな事言ってるから速くなれねーんだよ!
>>公道はスピード出すとこじゃないから。アホか。
⇒お前間違ってんよ、公道は戦場、抜くか抜かれるかだ、そんな事言ってるから速くなれねーんだよ!
268: 2020/08/16(日) 08:42:45.11
>>267
ファイト!!
ファイト!!
269: 2020/08/16(日) 10:40:55.16
「やっちまったな」で済ませりゃ良いのに、根性曲がったの多いんだな
271: 2020/08/16(日) 11:26:46.13
J/K型って熱量やばい?
冬以外アチアチ?
冬以外アチアチ?
294: 2020/08/19(水) 17:20:46.80
>>271
大型は暑いとは思って乗ってるけど
右足の先が特に熱くなるのが気になる。
オイルパンか触媒が近いせいなのか。
フレームと足が当たることはないので膝が火傷するとかは無いよ。
大型は暑いとは思って乗ってるけど
右足の先が特に熱くなるのが気になる。
オイルパンか触媒が近いせいなのか。
フレームと足が当たることはないので膝が火傷するとかは無いよ。
272: 2020/08/16(日) 11:26:48.17
ドンマイ…単車はまた買えばいい
ところで気になるんだけど、フロントロック
ってどんな状況?タイヤが新品だったとか?
ところで気になるんだけど、フロントロック
ってどんな状況?タイヤが新品だったとか?
273: 2020/08/16(日) 12:47:04.87
フロントロックはブレーキがロックしたからハンドル効かなくなった
J型やったからABSはない
友人が交通機動隊(白バイ乗り)と少し話したらしいけどタイヤツルツルやったからこりゃ滑るわって言ってたらしい
J型やったからABSはない
友人が交通機動隊(白バイ乗り)と少し話したらしいけどタイヤツルツルやったからこりゃ滑るわって言ってたらしい
301: 2020/08/20(木) 15:51:33.62
>>273
納車されたばかりでなんでタイヤがツルツルなのかわからない
普通バイク屋なら予算追加させて新品を強く勧めるとおもうが、安く買うためにそれを頑なに断ったんならもはや自業自得
納車されたばかりでなんでタイヤがツルツルなのかわからない
普通バイク屋なら予算追加させて新品を強く勧めるとおもうが、安く買うためにそれを頑なに断ったんならもはや自業自得
274: 2020/08/16(日) 14:36:20.01
オークションで格安の買っちゃったイキリ系か…
275: 2020/08/16(日) 16:02:29.72
お店だよ
276: 2020/08/16(日) 16:09:07.98
ドルチェアンドガッバーナのその
277: 2020/08/16(日) 16:58:48.29
タイヤツルツルとかABSついてないとか関係ないだろう
ただ単に下手くそなのにいきっちゃっただけ
バイク下りた方が周りの人のためだわ
ただ単に下手くそなのにいきっちゃっただけ
バイク下りた方が周りの人のためだわ
278: 2020/08/16(日) 17:12:40.32
タイヤフロントロックってなかなか起こらないよね。
281: 2020/08/17(月) 11:46:16.01
なんで10R乗りか走行中に右足ステップから外して
プラプラさせてるかよ~くわかった
プラプラさせてるかよ~くわかった
282: 2020/08/17(月) 12:08:44.48
なんで?
283: 2020/08/17(月) 15:06:53.40
すね目掛けて排熱されるから熱いんだもん
284: 2020/08/17(月) 18:04:58.80
2019年式SE、走行距離約5000キロで税込み230で売ってたんだけど、相場ってこのぐらいなんかな?
287: 2020/08/17(月) 18:32:00.62
>>284
距離少なくてもサーキット走行でブン回してた個体だったらどうなんかね?
俺は歴代全10rを乗り倒して来ているが、出所の知らない中古みたいなのは検討する余地もないな
距離少なくてもサーキット走行でブン回してた個体だったらどうなんかね?
俺は歴代全10rを乗り倒して来ているが、出所の知らない中古みたいなのは検討する余地もないな
289: 2020/08/17(月) 23:18:34.33
>>285
グ○バイクで調べたけど、SEの中古のタマ数が少なすぎて参考になるのかちと疑問
>>287
タイヤを見る限りアマリングしてたから、サーキットでバリバリ走ってタマじゃないと思いたい
>>288
新車で250切るとこもあるし、その方が安心できるよなぁ
グ○バイクで調べたけど、SEの中古のタマ数が少なすぎて参考になるのかちと疑問
>>287
タイヤを見る限りアマリングしてたから、サーキットでバリバリ走ってタマじゃないと思いたい
>>288
新車で250切るとこもあるし、その方が安心できるよなぁ
288: 2020/08/17(月) 18:49:06.03
>>284
その値段なら新車買うけど
その値段なら新車買うけど
292: 2020/08/18(火) 07:12:52.92
>>284
車検どれくらい残ってるのかは気になる。
タイヤが交換されてて、オイル交換二回してるなら有りかな。
でも、車両情報を引き合いに出して新車値引きの交渉してから考えるべき
車検どれくらい残ってるのかは気になる。
タイヤが交換されてて、オイル交換二回してるなら有りかな。
でも、車両情報を引き合いに出して新車値引きの交渉してから考えるべき
285: 2020/08/17(月) 18:10:47.55
目の前にある端末で中古価格を調べてみるのはどうだ?
286: 2020/08/17(月) 18:13:26.42
無転倒ならそんなもんじゃね
290: 2020/08/17(月) 23:27:28.26
E型は熱くなかったけどRSは熱すぎる
フレーム形状のせいかな?
フレーム形状のせいかな?
293: 2020/08/18(火) 07:43:20.81
税込でその値段ならアリじゃない?
税抜ならちょっと…だけど
税抜ならちょっと…だけど
295: 2020/08/19(水) 19:20:39.50
同じく爪先熱いと思ってたら爪先下の靴底が剥がれかかっていたでござる
296: 2020/08/20(木) 01:01:59.92
レーシングブーツだと足に熱さは感じないなぁ。
脚は暑いけど。
脚は暑いけど。
297: 2020/08/20(木) 05:59:31.65
チャプス履いてると、熱も転倒時の怪我も軽減してくれるからオヌヌメ!
298: 2020/08/20(木) 06:55:50.63
夏用タイツの中でおすすめある?
ゴールドウィンの奴だと蒸れすぎてすね毛ももも毛もチ○ン毛になるんです
はいた瞬間からピッチリしてるせいか体感的にアツイ
ゴールドウィンの奴だと蒸れすぎてすね毛ももも毛もチ○ン毛になるんです
はいた瞬間からピッチリしてるせいか体感的にアツイ
299: 2020/08/20(木) 07:35:30.00
ナイキのを使っとるわ、1万前後のやつ。
それの上から革パン。
それの上から革パン。
300: 2020/08/20(木) 14:36:59.08
アンダーアーマー のタイツに革パンやわ
302: 2020/08/20(木) 21:23:28.82
スポーツメーカー製試してみるわ
みんな皮パンなんだな、、メッシュ加工されとる奴かな?
みんな皮パンなんだな、、メッシュ加工されとる奴かな?
303: 2020/08/23(日) 00:34:35.01
ところでみんな盗難対策何してる?
まえはメタシステム入れてたけど効果のほどはわからんかったから
今何もしてないんだよね
新車だから赤男爵で盗難保険には入ってるが
まえはメタシステム入れてたけど効果のほどはわからんかったから
今何もしてないんだよね
新車だから赤男爵で盗難保険には入ってるが
304: 2020/08/23(日) 05:32:55.03
>>303
空調完備のオートシャッタービルトインガレージだから鍵も刺しっぱなし
盗難対策なんて考えたこともねーわ
空調完備のオートシャッタービルトインガレージだから鍵も刺しっぱなし
盗難対策なんて考えたこともねーわ
305: 2020/08/23(日) 06:51:49.82
>>304
観賞用ですか?
観賞用ですか?
306: 2020/08/23(日) 11:09:21.92
新型結構ださいよw
307: 2020/08/23(日) 11:13:32.53
新型画像はよ。
308: 2020/08/23(日) 15:52:26.97
309: 2020/08/23(日) 16:08:29.23
予想CGじゃん
フルモデルチェンジなのにカウル以外全部いっしょ
フルモデルチェンジなのにカウル以外全部いっしょ
310: 2020/08/23(日) 16:30:48.31
でも多分顔はこんな感じやろなぁ…
311: 2020/08/23(日) 16:42:14.08
今時の量産にんじゃ顔
こんなんじゃステップアップしていく気おきないでしょ
こんなんじゃステップアップしていく気おきないでしょ
312: 2020/08/23(日) 16:47:03.34
少し前の量産ニンジャ顔の時は10rは特別だからってことで差別化されてたって何かの雑誌で見たことある
今回もそうだといいな
今回もそうだといいな
313: 2020/08/23(日) 17:14:55.48
性能で選ぶヤツだけが乗ればいいよ
ファッションで乗られても困る
ファッションで乗られても困る
315: 2020/08/23(日) 20:34:46.69
>>313
何が困るの?
何が困るの?
319: 2020/08/25(火) 00:23:19.45
>>313
何が困るの?
何が困るの?
321: 2020/08/25(火) 07:19:17.96
>>313
なにが困るの?
なにが困るの?
314: 2020/08/23(日) 20:28:12.06
ファッションライダーはいくらいても構わないけど、無法走りする連中は普通に乗ってる人の敵
316: 2020/08/23(日) 22:38:11.64
16モデルがいいな
317: 2020/08/24(月) 20:27:58.32
社外のステンメッシュホースって、JKのABS無し用がRSのスタンダードのABS無しにそのまま使えるのかな?
RS用のステンメッシュってでてないよね。
RS用のステンメッシュってでてないよね。
326: 2020/08/25(火) 21:03:53.79
>>317
RSは純正でメッシュホースじゃない?
俺はJKなので交換したがABS付きなのでタッチが変わらず
無駄な買い物をしたと思っている。
RSは純正でメッシュホースじゃない?
俺はJKなので交換したがABS付きなのでタッチが変わらず
無駄な買い物をしたと思っている。
342: 2020/08/26(水) 20:02:20.04
>>326
そうなんだけど、キャリパー 側のバンジョーがダストでサビみたいのが出てきたから変えようかと。
純正のホースもアッセンで1.8万くらいだし、社外のホースに変えようと思いました。
そうなんだけど、キャリパー 側のバンジョーがダストでサビみたいのが出てきたから変えようかと。
純正のホースもアッセンで1.8万くらいだし、社外のホースに変えようと思いました。
343: 2020/08/26(水) 20:26:51.09
>>342
専用品が無ければ、長さを合わせてバラバラで購入すれば?
ホースの長さとバンジョーの角度 バンジョーボルト
色も変えれるし、普通にバラバラで購入できるよ。
PLOTのSWAGE LINE愛用している。
専用品が無ければ、長さを合わせてバラバラで購入すれば?
ホースの長さとバンジョーの角度 バンジョーボルト
色も変えれるし、普通にバラバラで購入できるよ。
PLOTのSWAGE LINE愛用している。
344: 2020/08/26(水) 22:41:40.05
>>342
値段みたいなちんけなこと気にするならもうSSから降りて下さい
>>343
ブレーキホースなんか強化する前にウイングレット付けてみてわ?
効果がわかる香具師は乗れてる香具師、そんなのもわからん香具師は乗れてない香具師
値段みたいなちんけなこと気にするならもうSSから降りて下さい
>>343
ブレーキホースなんか強化する前にウイングレット付けてみてわ?
効果がわかる香具師は乗れてる香具師、そんなのもわからん香具師は乗れてない香具師
353: 2020/08/27(木) 21:48:44.84
>>342
バンジョーを錆びさすなんて手入れ不足もいいとこ・・・
バンジョーを錆びさすなんて手入れ不足もいいとこ・・・
318: 2020/08/24(月) 22:12:55.07
長さが合えば使えるだろ
320: 2020/08/25(火) 05:49:30.44
ABS付き乗ったことないんだけどホースから違うのか
322: 2020/08/25(火) 07:56:25.54
サーキット1年半行ってない私は現在あまりんぐツーリンガー。ファッションで乗るのも全然ありでしょ
324: 2020/08/25(火) 08:39:39.37
>>322
>>323
街乗り革ツナギマンほど見苦しいものはない
>>323
街乗り革ツナギマンほど見苦しいものはない
325: 2020/08/25(火) 11:41:00.03
>>324
伊豆スカ亀石Pに行けば毎週見れるよ
伊豆スカ亀石Pに行けば毎週見れるよ
323: 2020/08/25(火) 08:13:25.52
アリやな
俺も近場を革ツナギ着て一周する事があるわ 完璧にコスプレだけど気分転換出来るし他人に迷惑掛ける訳じゃないから全然okでしょ
俺も近場を革ツナギ着て一周する事があるわ 完璧にコスプレだけど気分転換出来るし他人に迷惑掛ける訳じゃないから全然okでしょ
327: 2020/08/25(火) 21:30:19.69
むしろ忍者だから同じ顔にするのでは
木を隠すには森ですよ
木を隠すには森ですよ
328: 2020/08/26(水) 05:56:48.77
330: 2020/08/26(水) 07:39:23.48
>>328
どこのコース?岡山みたいにストレート短いとこでも効果あるかね?
どこのコース?岡山みたいにストレート短いとこでも効果あるかね?
331: 2020/08/26(水) 08:14:45.96
>>329
ネジと3M両面テープで取り付けるだけ、簡単でかなり頑丈
>>330
公道で80㎞も出せば効果を体感出来る
ただ、ライダーの資質にもよるだろうが、SS乗りに向いてない鈍感じゃあどうかわからない
ネジと3M両面テープで取り付けるだけ、簡単でかなり頑丈
>>330
公道で80㎞も出せば効果を体感出来る
ただ、ライダーの資質にもよるだろうが、SS乗りに向いてない鈍感じゃあどうかわからない
329: 2020/08/26(水) 06:08:27.27
それってカウルの内側はどうなってんの?
ウイングが何か補助ステーみたいな物にマウントされて強度確保されてたりするのかな
ウイングが何か補助ステーみたいな物にマウントされて強度確保されてたりするのかな
332: 2020/08/26(水) 08:42:28.61
新型cbr600rrには最初から付けてくるみたいだし、それなりの効果はあるんやろな
333: 2020/08/26(水) 08:57:47.04
>>332
それなりどころではない、絶大と書いてるのが読めないのか?
装着を勧める
それなりどころではない、絶大と書いてるのが読めないのか?
装着を勧める
334: 2020/08/26(水) 09:14:29.16
ブレーキ残してる時の倒し込みとかどうなん?
ホームはメーター220~240位からフルブレーキかけてボトムスピードが75位なんやけど。
ホームはメーター220~240位からフルブレーキかけてボトムスピードが75位なんやけど。
335: 2020/08/26(水) 09:25:54.21
>>334
ライダーと自負するなら試行錯誤してよ
じゃなきゃ速くなれないよ
ライダーと自負するなら試行錯誤してよ
じゃなきゃ速くなれないよ
336: 2020/08/26(水) 11:24:51.82
推奨(?)してる単発達を見ていると所詮は盆栽の枠を出ないアイテムっぽいな。
337: 2020/08/26(水) 11:41:18.87
鈍感だから全然効果が分からなかった…
338: 2020/08/26(水) 12:59:31.01
SBKって後づけ禁止だったっけ?OKならつけたほうが良さそうなのに。もしくはあえてなのか。
https://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/msinfo/sbk/
https://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/msinfo/sbk/
339: 2020/08/26(水) 13:20:06.97
フロントウイングの効果で荷重ってどの位かかるんやろ?
340: 2020/08/26(水) 14:49:45.75
ドカのV4Rが270キロ時に30kgとか言ってなかったっけ
341: 2020/08/26(水) 19:32:33.31
30キロはすげーな、、
270キロ出すことがないけど。
後付けウイングレットだと、電サス搭載の場合に最適な動きをしてくれるんだろうか
270キロ出すことがないけど。
後付けウイングレットだと、電サス搭載の場合に最適な動きをしてくれるんだろうか
345: 2020/08/26(水) 23:05:03.82
言葉遣いがきもすぎる
346: 2020/08/27(木) 01:25:17.02
ecu書き換えてから少しは調子が悪かったりする時ありますか?motojpさんで書き換えて一週間くらい経ちましたがたまに走行中に回転が落ちたり上がったりします。
390: 2020/09/04(金) 01:21:21.05
>>346
10ファクトリーで書き換えて高回転回した後かぶるようになりました
10ファクトリーで書き換えて高回転回した後かぶるようになりました
398: 2020/09/05(土) 03:05:47.24
>>390
o2センサーはずして
>>346
o2センサーはずして
>>346
399: 2020/09/06(日) 00:00:29.80
>>390
>>346
二人とも2019年式とみた。
SEじゃね?
>>346
二人とも2019年式とみた。
SEじゃね?
347: 2020/08/27(木) 05:53:02.89
motojp じゃないけど希にそんなトラブルあるみたいね
https://youtu.be/yRly8RbzmnQ
https://youtu.be/yRly8RbzmnQ
348: 2020/08/27(木) 07:03:54.76
書き換えたmotojpに聞けばええやんけ…
349: 2020/08/27(木) 10:09:49.79
ノーマルに戻すことをおすすめする
350: 2020/08/27(木) 11:49:01.64
ノーマルですらUSB機器増設やライト改造等で
なぜかESDエラーが頻発することがある
不安ならさっさとノーマルに戻す方がいい
なぜかESDエラーが頻発することがある
不安ならさっさとノーマルに戻す方がいい
351: 2020/08/27(木) 19:42:19.17
motojpでフルパワー書き換えやったが特に問題ないなー
352: 2020/08/27(木) 19:56:19.82
香具師とか久しぶりに見たわ
たぶんコイツはいまだにキャブ車乗ってメットにしっぽ着けてるな
たぶんコイツはいまだにキャブ車乗ってメットにしっぽ着けてるな
354: 2020/08/27(木) 22:36:49.33
野外保管なんだろ
信じられないけどいまだに居るんだよこのクラスで
90年代ローンで買って目の前の道路に停めてる大型フルカウルに乗ってたチンピラみたいなの
信じられないけどいまだに居るんだよこのクラスで
90年代ローンで買って目の前の道路に停めてる大型フルカウルに乗ってたチンピラみたいなの
355: 2020/08/27(木) 23:17:13.12
90年代ローンて何?
356: 2020/08/28(金) 00:53:03.16
チンピラがフルカウルなんか乗らねーだろ
357: 2020/08/28(金) 01:02:17.01
大昔は乗ってたんだよ
バブルの残り香でバイトの給料も良かったから買うのは出来た
みんなほぼキャブレター時代で100万も出せばZZR1100変えたしな
その中古を買うのが当時の若い奴ら
バブルの残り香でバイトの給料も良かったから買うのは出来た
みんなほぼキャブレター時代で100万も出せばZZR1100変えたしな
その中古を買うのが当時の若い奴ら
358: 2020/08/28(金) 08:40:17.05
これどうですかね?
カスタムしてあって程度も良さそうなので岡山から現車確認しに行こうと考えてます
みなさんの意見を聞きたいです
https://i.imgur.com/mIumPMk.jpg
https://i.imgur.com/RuktuVa.jpg
https://i.imgur.com/9psQ2wW.jpg
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p787291072
カスタムしてあって程度も良さそうなので岡山から現車確認しに行こうと考えてます
みなさんの意見を聞きたいです
https://i.imgur.com/mIumPMk.jpg
https://i.imgur.com/RuktuVa.jpg
https://i.imgur.com/9psQ2wW.jpg
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p787291072
362: 2020/08/28(金) 10:49:04.82
>>358
タイヤ見てみろよ
俺なら絶対買わない
タイヤ見てみろよ
俺なら絶対買わない
368: 2020/08/28(金) 14:31:26.10
>>358
岡山在住なら岡国のスポーツ走行やレースにのめり込む可能性もあるからSEじゃないのがいいと思います
岡山在住なら岡国のスポーツ走行やレースにのめり込む可能性もあるからSEじゃないのがいいと思います
359: 2020/08/28(金) 08:48:44.65
外観はきれいだけど実車見てみないとわからないね
360: 2020/08/28(金) 08:51:37.33
これなら新車買った方がええやろ。
361: 2020/08/28(金) 09:25:41.79
アクラフルエキかな?買うときはノーマルに戻されるだろうけど、ノーマルマフラー無かったりして。
363: 2020/08/28(金) 10:53:17.55
ここまでトロけてるとサーキット走ってたんだろうってのが分かるけど
きれいに端まで使ってるわけじゃない
ってことほんのお遊び程度にサーキット走ってたってことだけどたまにサーキット走るくらいのしかも大したことない腕の奴がマメにメンテしてたとは思えない
結論いらない
きれいに端まで使ってるわけじゃない
ってことほんのお遊び程度にサーキット走ってたってことだけどたまにサーキット走るくらいのしかも大したことない腕の奴がマメにメンテしてたとは思えない
結論いらない
369: 2020/08/28(金) 16:36:09.29
>>363
俺と同じ意見でワロタ
俺と同じ意見でワロタ
364: 2020/08/28(金) 13:45:32.96
237万は高いなぁ。これなら新車買うわ。
365: 2020/08/28(金) 14:14:53.81
みなさま、貴重なご意見ありがとうございました
断腸の思いですが、本車両は見送ることとします
引き続きヤフオクでカスタム車両が出品されるのを待ちます
現車確認のための飛行機チケットはキャンセルしましたので、ご安心下さいませ
断腸の思いですが、本車両は見送ることとします
引き続きヤフオクでカスタム車両が出品されるのを待ちます
現車確認のための飛行機チケットはキャンセルしましたので、ご安心下さいませ
366: 2020/08/28(金) 14:30:36.96
それが良いと思うな
素性が完全に分からん物に出す金額としちゃ高額だし後々不安も残るでしょ
も少しガンバって新車行って下さい。
って、よく読んだらヤフオクかい!
素性が完全に分からん物に出す金額としちゃ高額だし後々不安も残るでしょ
も少しガンバって新車行って下さい。
って、よく読んだらヤフオクかい!
367: 2020/08/28(金) 14:31:07.63
せっかく飛行機までとったんならゴートゥーでも行ってくりゃ良かったのに
370: 2020/08/29(土) 18:06:06.31
マメなメンテって何するのが正解?
371: 2020/08/29(土) 18:46:26.24
洗車で全体見る→空気圧見る→チェーン給油→レバーグリスアップ→パーツの脱落無いか見る、これを毎月。
オイルは季節毎に交換、他油脂類は年2回、エアクリ年1交換。
エンジンヘッドは3万走ったら一度開ける。
こんなもんだべ、レーサーでもなければ。
オイルは季節毎に交換、他油脂類は年2回、エアクリ年1交換。
エンジンヘッドは3万走ったら一度開ける。
こんなもんだべ、レーサーでもなければ。
372: 2020/08/29(土) 19:15:06.36
3万で腰上バラすの?
やっぱり純レーサーベースなんだなぁ…各社SS外車に近づいてきたか
やっぱり純レーサーベースなんだなぁ…各社SS外車に近づいてきたか
373: 2020/08/29(土) 20:10:13.64
バラすと言うかヘッド開けてカーボンの溜まり見る程度だろ
もちろん必要なら洗浄だけど
もちろん必要なら洗浄だけど
374: 2020/08/30(日) 01:59:10.30
エンジンヘッドは漏れるから...
375: 2020/08/30(日) 10:39:40.81
オイル交換季節毎って・・・
376: 2020/08/30(日) 19:39:32.68
ブレーキフルードとフォークオイル年2回も変えるもん?
377: 2020/08/30(日) 20:47:01.19
ブレーキフルードは半年でかなりタッチが悪くなるから替えた方が良い
378: 2020/08/31(月) 21:14:14.80
ワイは年1だな
379: 2020/08/31(月) 23:58:29.46
色で判断してるな
濃いションベンの色になったら換えてる
濃いションベンの色になったら換えてる
380: 2020/09/01(火) 00:06:00.67
現行型って、ネットでよく見るKawasaki車特有のオイル漏れって起こったりしますか?
あれはただの都市伝説的な噂にすぎないのかな
あれはただの都市伝説的な噂にすぎないのかな
382: 2020/09/01(火) 19:58:44.47
>>380
都市伝説
都市伝説
385: 2020/09/01(火) 22:45:32.41
>>382
やっぱりそうなのかな
>>383
4万㌔以上とかの過走行は除いて、オイル滲みは起こりやすい?
やっぱりそうなのかな
>>383
4万㌔以上とかの過走行は除いて、オイル滲みは起こりやすい?
383: 2020/09/01(火) 20:25:17.45
>>380
オイル漏れでなく、オイル滲みね。
オイル漏れでなく、オイル滲みね。
381: 2020/09/01(火) 12:41:11.57
オイル180分 ヒートブロック年1 ブレフル年2
タイヤ…チェーンスプロケ、エアクリ年1
パッド…その他色々
タイヤ…チェーンスプロケ、エアクリ年1
パッド…その他色々
384: 2020/09/01(火) 21:37:57.06
>>381
3時間でオイル換えるの?
サーキット走行?
3時間でオイル換えるの?
サーキット走行?
386: 2020/09/02(水) 01:43:03.50
都市伝説では無いよ
2011モデルのninja1000が集まったミーティングではだいたいの車両がヘッドからオイルが滲んでた
販売開始半年くらいだったはず
指でなぞると黒くなる程度で、溢れ出た跡がある車両はさすがに無かったと思う
2011モデルのninja1000が集まったミーティングではだいたいの車両がヘッドからオイルが滲んでた
販売開始半年くらいだったはず
指でなぞると黒くなる程度で、溢れ出た跡がある車両はさすがに無かったと思う
388: 2020/09/02(水) 20:57:07.33
>>386
レスありがとう
漏れて地面に垂れるほどでなければ、多少は目をつぶるしかなさそうだね
レスありがとう
漏れて地面に垂れるほどでなければ、多少は目をつぶるしかなさそうだね
387: 2020/09/02(水) 20:29:35.54
オイルが入ってるエビデンスじゃん
389: 2020/09/02(水) 21:37:36.38
>>387
海老ダンス
海老ダンス
391: 2020/09/04(金) 04:23:05.17
純正のまま乗るのが一番だよ
392: 2020/09/04(金) 07:29:51.60
2013年秋に新車で買ったけど
フロントフォークのシールがひび割れてきた
大体何年くらいでオーバーホールしてる?
あといくらくらいなんだろ?
フロントフォークのシールがひび割れてきた
大体何年くらいでオーバーホールしてる?
あといくらくらいなんだろ?
393: 2020/09/04(金) 07:42:22.25
2~3年、シール、オイル交換だと5~7万円位。
395: 2020/09/04(金) 20:11:22.15
>>393
5~7万って、高すぎない
車両脱着は自分でやって近所のカワサキショップで
2万円で税・部品込み(BPF)でやってもらった。
しかしBPFは工具買って自分でもできるレベルの簡単構造だと
気が付いたのが遅かった
5~7万って、高すぎない
車両脱着は自分でやって近所のカワサキショップで
2万円で税・部品込み(BPF)でやってもらった。
しかしBPFは工具買って自分でもできるレベルの簡単構造だと
気が付いたのが遅かった
394: 2020/09/04(金) 07:43:08.93
年数ってより だいたい1万キロちょい走ったらオーバーホールに出してるな俺は 近いんでオクムラにフォーク外して持って行ってるけど3万3000円だねBPFの方だけどね。
396: 2020/09/04(金) 20:16:57.07
BFFはプラザで4万ちょいだったな。
397: 2020/09/04(金) 20:17:40.17
倒立はやる気でないな
400: 2020/09/07(月) 08:37:03.80
諸兄方!
このマシンどうですかね?
まあまあのフルカスタムだと思うのですが、あとやるとしたらクラッシュ側のレバーガード取り付けくらいです
https://i.imgur.com/EHotvVl.jpg
https://i.imgur.com/VUSjvfU.jpg
https://i.imgur.com/ezuy0aO.jpg
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m434805246
このマシンどうですかね?
まあまあのフルカスタムだと思うのですが、あとやるとしたらクラッシュ側のレバーガード取り付けくらいです
https://i.imgur.com/EHotvVl.jpg
https://i.imgur.com/VUSjvfU.jpg
https://i.imgur.com/ezuy0aO.jpg
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m434805246
415: 2020/09/08(火) 00:02:03.57
>>400
ホイールがいいね~
ホイールがいいね~
419: 2020/09/08(火) 18:16:30.28
>>400
同じサイレンサー使ってるけど触媒有りだから純正より少し大きい程度だね
同じサイレンサー使ってるけど触媒有りだから純正より少し大きい程度だね
401: 2020/09/07(月) 08:39:57.94
素直にかっこいいとは思った
けど中身が分からんことにはなんとも
けど中身が分からんことにはなんとも
402: 2020/09/07(月) 09:56:48.59
クラッシュ?
403: 2020/09/07(月) 11:34:55.72
確かに、中身が判らんことには何とも言えんが、少なくともこのマフラー(サイレンサー)は交換することになると思うよ。
かなりの爆音だぞ、これ。
走ってて、自分自身耳の奥が痒くなるレベルではなかろうか?
かなりの爆音だぞ、これ。
走ってて、自分自身耳の奥が痒くなるレベルではなかろうか?
404: 2020/09/07(月) 12:25:31.73
よく見ると触媒ついてる
多分大丈夫だろう
多分大丈夫だろう
405: 2020/09/07(月) 12:53:00.72
あら、ホントだね
406: 2020/09/07(月) 13:04:43.41
弁当箱残ってたら多分そこまでは爆音にならないだろうけど車検対応品ではないっぽいな。
407: 2020/09/07(月) 13:13:26.08
ノーマルサイレンサーがあるかどうかだね。
このボタンの奴って、3~4マソするんだよねぇ?
良く見りゃリヤタイヤのエッジは使ってないし、マフラーもスリップオンならサーキットは走ってないだろうから、盆栽の可能性は高いから程度は良いんじゃねーの。
このボタンの奴って、3~4マソするんだよねぇ?
良く見りゃリヤタイヤのエッジは使ってないし、マフラーもスリップオンならサーキットは走ってないだろうから、盆栽の可能性は高いから程度は良いんじゃねーの。
411: 2020/09/07(月) 20:46:53.58
>>407
サーキットでもアマリングを消せない俺に謝れ
サーキットでもアマリングを消せない俺に謝れ
414: 2020/09/07(月) 22:20:28.97
>>411
ご・・・ごめんぉ(´・ω・`)
ご・・・ごめんぉ(´・ω・`)
408: 2020/09/07(月) 13:15:20.46
↑訂正。
正規輸入品は車検対応品みたいね。
正規輸入品は車検対応品みたいね。
409: 2020/09/07(月) 16:41:11.69
こんなマフラーでも対応してるのがあるのは知らなんだ
410: 2020/09/07(月) 18:10:12.83
諸兄方、ご見解ありがとうございます!
それでは現車確認の連絡を入れてみます!
「貴車両は2ちゃんでも高評価な車両ですよ!」と一文を添えてみます!
それでは現車確認の連絡を入れてみます!
「貴車両は2ちゃんでも高評価な車両ですよ!」と一文を添えてみます!
412: 2020/09/07(月) 21:45:11.67
高評価ではないがなw
413: 2020/09/07(月) 21:56:51.01
宣伝しにきたんだろ
416: 2020/09/08(火) 01:27:15.20
ホイールって、5本もしくは6本スポークのが一番カッコいいね~
無印の3本スポークがどうも好きになれない
無印の3本スポークがどうも好きになれない
417: 2020/09/08(火) 07:09:11.06
それは確かにな
なぜ三本スポークをいつまでも採用するのか理解に苦しむ
まあ軽いっちゃ軽いけど
なぜ三本スポークをいつまでも採用するのか理解に苦しむ
まあ軽いっちゃ軽いけど
418: 2020/09/08(火) 16:01:01.63
超久しぶりに10Rスレに来た
おいなりさんが居た頃出入りしてたが、JK型出た頃に変なのが住み着いて来なくなったんだが
今の状況は・・・ああお察しか
おいなりさんが居た頃出入りしてたが、JK型出た頃に変なのが住み着いて来なくなったんだが
今の状況は・・・ああお察しか
420: 2020/09/08(火) 20:57:58.08
車検対応で5~6万円代ならアリだなぁ。
純正サイレンサーがダメになった時知ってたらコレにしてたな。
純正サイレンサーがダメになった時知ってたらコレにしてたな。
421: 2020/09/09(水) 18:24:52.04
3本スポーク洗車しやすい
422: 2020/09/10(木) 02:57:42.23
3本スポークは現車を見たらほとんど
気にならないな
掃除が超絶楽チン
チェーンロックを通しやすい
SEやRRのマルケより軽い
実際はメリットだらけ
気にならないな
掃除が超絶楽チン
チェーンロックを通しやすい
SEやRRのマルケより軽い
実際はメリットだらけ
423: 2020/09/10(木) 19:49:12.37
写真は気になるけど、確かに実車だと気にならないし、厳つささえ感じてしまうかも
424: 2020/09/10(木) 21:40:46.68
ハロゲンランプもケルビンを上げてやれば
気にならないし、古臭いバーグラフの
メーターもむしろストイックでカッコいい
電制とシャシーはどこにも負けていないゾ
気にならないし、古臭いバーグラフの
メーターもむしろストイックでカッコいい
電制とシャシーはどこにも負けていないゾ
425: 2020/09/11(金) 09:04:17.24
次のフルモデルチェンジでLEDになってメーターも液晶になるしな
429: 2020/09/11(金) 10:38:35.34
>>425
そのかわりNinjaシリーズの逆スラントになるけど
そのかわりNinjaシリーズの逆スラントになるけど
426: 2020/09/11(金) 09:12:57.60
昔みたいに電子制御がないシンプルなグレード出してくれよー
ちゃんと公道走れるやつ
ちゃんと公道走れるやつ
427: 2020/09/11(金) 09:17:08.60
なんで?
428: 2020/09/11(金) 09:51:28.11
全部アナログって事?
430: 2020/09/11(金) 12:04:30.39
今時電制ないSSなんて売れるわけねえだろ
431: 2020/09/11(金) 12:13:38.15
H2も発表されたしあとは10Rのみだな。早くしろ
432: 2020/09/11(金) 12:46:06.48
各社ss値段上がってからアナログにしたら安くなるかなーっと
公道走るだけだからそんなハイテクじゃなくてもいいんだよね
公道走るだけだからそんなハイテクじゃなくてもいいんだよね
434: 2020/09/11(金) 13:22:07.49
>>432
言いたい事は分かるし需要もあるだろうが
メーカーがワザワザ客単価の下がるような事はしない
言いたい事は分かるし需要もあるだろうが
メーカーがワザワザ客単価の下がるような事はしない
435: 2020/09/11(金) 16:25:50.97
>>432
だったら10Rじゃなくても
だったら10Rじゃなくても
433: 2020/09/11(金) 12:51:31.59
先代R1のSが1年で消えたのが売れない前例になったね
440: 2020/09/12(土) 17:53:30.88
>>433
あったなそんなの。
どんなのだったか調べてみたが、コンロッドやエンジンカバー、エキパイの材質をケチった廉価版か。
10Rも含め、普通は通常版(R)に対してチタンコンロッドなんかを奢ったレース向け上位モデル(RR)を設定するけど、その逆なんだな。
あったなそんなの。
どんなのだったか調べてみたが、コンロッドやエンジンカバー、エキパイの材質をケチった廉価版か。
10Rも含め、普通は通常版(R)に対してチタンコンロッドなんかを奢ったレース向け上位モデル(RR)を設定するけど、その逆なんだな。
436: 2020/09/11(金) 17:48:40.61
現行の電子制御の範囲がどこまでなんかがわからん。
そもそも電制無しで動かせるんかなぁ?
そもそも電制無しで動かせるんかなぁ?
437: 2020/09/11(金) 20:31:57.10
電制無しじゃ絶対に扱えない自信があるわ
サーキットだと躊躇なく全開くれてやれるし、
迷いなく思い切り突っ込めて、シフトアップも
ダウンもスコスコ決まる、低速ギアでも全然
ギクシャクしない
今まで全然辿り着けなかった目標タイムを
あっさり突破して、全部バイクのお陰だと
分かりつつも最高の気分になれるという
オマケつき
サーキットだと躊躇なく全開くれてやれるし、
迷いなく思い切り突っ込めて、シフトアップも
ダウンもスコスコ決まる、低速ギアでも全然
ギクシャクしない
今まで全然辿り着けなかった目標タイムを
あっさり突破して、全部バイクのお陰だと
分かりつつも最高の気分になれるという
オマケつき
438: 2020/09/11(金) 20:47:34.07
C型・・・
電製・・・何も無い・・・(´・ω:;.:...
あっ、インジェクション・・・
電製・・・何も無い・・・(´・ω:;.:...
あっ、インジェクション・・・
439: 2020/09/12(土) 02:53:09.34
お察しの通りc型ですよ...
パワーも上がってるから電子制御あったほうがやっぱりいいのか
r1sの存在は知らなんだ...
パワーも上がってるから電子制御あったほうがやっぱりいいのか
r1sの存在は知らなんだ...
441: 2020/09/12(土) 20:30:25.78
200psをサーキット走行で
電子制御無しで扱える自信が無いわ
バンバン制御入って助けてもらっている。
600までなら無しでもいけるかな?
電子制御無しで扱える自信が無いわ
バンバン制御入って助けてもらっている。
600までなら無しでもいけるかな?
442: 2020/09/12(土) 20:49:39.49
買って間もなく一年になるんだが、
自分の10RのM50も引きずり始めた
なんか対処法ってありますか?
自分の10RのM50も引きずり始めた
なんか対処法ってありますか?
443: 2020/09/12(土) 21:54:31.97
モミ出しで改善しないようならキャリパーオーバーホールでしょ
キャリパーピストルとピストルシール交換
特にシールだよね、ピストルを戻すのはピストルシールのゴム反力だけだから
ピストルシールもゴム製品だから徐々に弾力性が落ち反力も落ちる
ピストルの戻りが悪くなるのはそのせい
キャリパーピストルとピストルシール交換
特にシールだよね、ピストルを戻すのはピストルシールのゴム反力だけだから
ピストルシールもゴム製品だから徐々に弾力性が落ち反力も落ちる
ピストルの戻りが悪くなるのはそのせい
444: 2020/09/13(日) 00:04:18.70
ピストル
445: 2020/09/13(日) 12:00:16.21
中古も現行は高いなあ
6Rレースベースにするかな
6Rレースベースにするかな
446: 2020/09/13(日) 16:05:58.54
フロントキャリパー初めて外したら
着けるときにホイールの塗装剥がれてしまった。。。
直す方法ない?
着けるときにホイールの塗装剥がれてしまった。。。
直す方法ない?
448: 2020/09/13(日) 16:27:13.64
>>446
場所によるけど、、
リムテープとか。
場所によるけど、、
リムテープとか。
447: 2020/09/13(日) 16:10:13.21
タッチペン
449: 2020/09/13(日) 19:42:40.01
プラザに何気なしに見に行ったら、実車のかっこよさに気づいたら契約してたぜ……
カワサ菌に感染してしまったわ
カワサ菌に感染してしまったわ
450: 2020/09/13(日) 21:16:53.97
金持ちだな
452: 2020/09/14(月) 11:42:14.63
>>450 >>451
もちろんだけど、現金購入じゃないよ
頭金少し入れてあとはフルローンっす
9月から新車購入で20万円のパーツ代サービスと低金利キャンペーンしてたから、それに背中押されたわ
もちろんだけど、現金購入じゃないよ
頭金少し入れてあとはフルローンっす
9月から新車購入で20万円のパーツ代サービスと低金利キャンペーンしてたから、それに背中押されたわ
451: 2020/09/14(月) 10:54:47.12
そんな契約してみてーわ
453: 2020/09/14(月) 11:47:10.35
総額いくら?
454: 2020/09/14(月) 12:06:35.47
>>453
パーツ代込みで240ぐらい
頑張って働かないと!
パーツ代込みで240ぐらい
頑張って働かないと!
455: 2020/09/14(月) 21:45:34.45
へぇ~
SSをローンで買う人なんているんだ
歴代10R全て新車で乗って来てるけど、初回車検時に下取りに出せば、微々たる追い金で新型買えるけどな
低金利キャンペーンに酔いしれて、無駄金払ってるの気付かないのかね?
SSをローンで買う人なんているんだ
歴代10R全て新車で乗って来てるけど、初回車検時に下取りに出せば、微々たる追い金で新型買えるけどな
低金利キャンペーンに酔いしれて、無駄金払ってるの気付かないのかね?
456: 2020/09/14(月) 21:53:34.61
つーか、どんな職種勤めなんだろ
たかが240万のマシン買って頑張って働くとか日給月給のブルーカラー?
あんまり10rの乗りのステイタスイメージ下げないでくれよな
たかが240万のマシン買って頑張って働くとか日給月給のブルーカラー?
あんまり10rの乗りのステイタスイメージ下げないでくれよな
459: 2020/09/14(月) 22:04:30.29
>>456
俺の一年間の稼ぎより多いよ…
どうしろっていうんだよ…
俺の一年間の稼ぎより多いよ…
どうしろっていうんだよ…
460: 2020/09/14(月) 22:05:21.61
>>456
つまらん
お前使えないからもう出てこなくていいよ
つまらん
お前使えないからもう出てこなくていいよ
461: 2020/09/14(月) 22:15:04.52
>>460
ただの釣りだぞ
ただの釣りだぞ
457: 2020/09/14(月) 21:57:42.43
独身は良いね
458: 2020/09/14(月) 22:02:42.59
変な奴が出てきたなw金持ち気取りw
462: 2020/09/14(月) 22:27:14.68
つまらん煽りが好きだねぇ。
463: 2020/09/14(月) 23:36:13.39
E型のカマキリ顔もカッコいいと思う様になった。
Fのエイリアンはまだ時間がかかる。
Fのエイリアンはまだ時間がかかる。
467: 2020/09/15(火) 05:24:38.12
>>463
E型F型は横からの見た目はすごい好き
E型F型は横からの見た目はすごい好き
464: 2020/09/14(月) 23:39:29.19
変なやつ居ついてるからな
気にすんなよ
気にすんなよ
465: 2020/09/15(火) 02:07:35.82
無視すればいいのに毎回反応してる香具師って頑張って働いてるんだなって思うよ
466: 2020/09/15(火) 03:21:50.87
年収総額180万だよどうしろと
468: 2020/09/15(火) 05:38:48.90
でも10r乗りって年収低そうなの多いよね
CBRとかR1乗りだとダイネーゼとかタイチ着てるけど、10r乗りは事実ベリックばっかりだもん
CBRとかR1乗りだとダイネーゼとかタイチ着てるけど、10r乗りは事実ベリックばっかりだもん
469: 2020/09/15(火) 05:53:11.79
実際の年収が高いか低いか分からないけど
最新の10R乗っててもバイク買ったら資金が底をついてしまった感はあるな
べリックだと
それかバイクには妥協しないけど用品は最低限のでいいかって感じ。
最新の10R乗っててもバイク買ったら資金が底をついてしまった感はあるな
べリックだと
それかバイクには妥協しないけど用品は最低限のでいいかって感じ。
470: 2020/09/15(火) 07:02:55.83
僕は…王道を往く…HYDOですね…
474: 2020/09/15(火) 11:43:14.17
>>470
HYDO(ハイドゥー)
中国の検索サイトでありそう
HYDO(ハイドゥー)
中国の検索サイトでありそう
477: 2020/09/15(火) 13:10:37.05
>>470
HYODもパチモンあるのか。
あぶねーw
HYODもパチモンあるのか。
あぶねーw
471: 2020/09/15(火) 07:14:53.94
年収煽りとベリック煽りは相手にしないようにっていうテンプレ追加で
472: 2020/09/15(火) 10:05:11.75
相手にしないようにってw
それをテンプレしたらこのスレの住民のコンプ丸出しじゃねーか
それをテンプレしたらこのスレの住民のコンプ丸出しじゃねーか
473: 2020/09/15(火) 10:33:04.47
そこまでしないと相手にするやつが出てきてウザいだろう
475: 2020/09/15(火) 12:19:54.24
実際はサーキットで大して速くもないし、 10Rに
乗っているかどうかすら怪しい小汚いおっさんが
書き込んでいると思ったらジワっとくるね…
あ、話題に上げるのは禁止だったか
乗っているかどうかすら怪しい小汚いおっさんが
書き込んでいると思ったらジワっとくるね…
あ、話題に上げるのは禁止だったか
476: 2020/09/15(火) 12:41:39.31
みんな生活とか色々と不満があるんだろうね。
478: 2020/09/15(火) 19:00:41.78
本物ベリックで良かった
479: 2020/09/15(火) 19:30:48.99
君らタイヤなに履かせてる?
480: 2020/09/15(火) 19:44:51.99
>>479
公道オンリーだけどBSスリック
ラジアルとかグリップの信頼性薄くて履けねーわ
公道オンリーだけどBSスリック
ラジアルとかグリップの信頼性薄くて履けねーわ
482: 2020/09/15(火) 21:30:28.66
>>480
ラジアル構造以外のスリックタイヤってあるんか?
ラジアル構造以外のスリックタイヤってあるんか?
493: 2020/09/18(金) 17:57:49.23
>>482
察してやれよ
察してやれよ
481: 2020/09/15(火) 21:19:48.46
>>479
ディアブロスーパーコルサ
でもQ4が気になる
ディアブロスーパーコルサ
でもQ4が気になる
484: 2020/09/16(水) 00:01:36.50
>>479
R11のミディアム履いてます
R11のミディアム履いてます
488: 2020/09/16(水) 07:58:49.70
>>479
D213GP
友達価格wなので安いんだわ
D213GP
友達価格wなので安いんだわ
483: 2020/09/15(火) 22:56:49.60
今はBSのS21
次はS22にする予定
RS11も気になるけどツーリングもするからS22だね
次はS22にする予定
RS11も気になるけどツーリングもするからS22だね
485: 2020/09/16(水) 00:09:20.19
ナンカン
486: 2020/09/16(水) 07:32:24.87
次は210馬力?微妙だな
490: 2020/09/17(木) 00:28:22.08
>>486
ホンダみたいに技術力無いから
単純にボア径80mmにして終了でしょう
ホンダみたいに技術力無いから
単純にボア径80mmにして終了でしょう
492: 2020/09/17(木) 07:46:34.44
>>490
なめない方がいいぞ
なめない方がいいぞ
487: 2020/09/16(水) 07:36:28.67
EURO5適合だろうから公道用のカタログスペックで
パワーダウンせず出せたら立派だよ
パワーダウンせず出せたら立派だよ
489: 2020/09/16(水) 12:55:51.06
いいなぁ羨ましい
491: 2020/09/17(木) 07:45:57.00
バイクのりが基本貧乏
494: 2020/09/21(月) 08:31:39.05
10Rがカッコ良くてローン組んじゃったんだよ 10Rが悪いよ
495: 2020/09/21(月) 21:30:26.81
>>494
ローン組むくらいだから現行新車だよね?
中古でローンとか、SS乗りにはあり得ないし
ローン組むくらいだから現行新車だよね?
中古でローンとか、SS乗りにはあり得ないし
496: 2020/09/21(月) 23:42:01.45
新型は多分かっこ悪いやろな
497: 2020/09/22(火) 00:11:02.02
ライト部分、統一されませんように…
498: 2020/09/22(火) 03:08:34.02
ZX6Rとかの顔は凹凸多くて空気抵抗が大きそうだし統一はされないと思うけどどうなんだろ
499: 2020/09/22(火) 08:51:07.75
10RはWSBKで勝ち続けないといけないガチ仕様だから下忍供とは統一感出さないと思うけどね。
あのライト形状は空力とか計算されてないだろうし。
あのライト形状は空力とか計算されてないだろうし。
500: 2020/09/22(火) 16:16:46.64
LEDヘッドライトになるだろうし逆スラント顔になるんじゃない?
ただLEDヘッドライトって見た目はカッコいいけど暗いからなぁ
ただLEDヘッドライトって見た目はカッコいいけど暗いからなぁ
501: 2020/09/22(火) 17:05:48.66
いやいやめっちゃ明るいぞ。
ハロゲンの車種に社外の着けてるからそう感じるだけ。
ハロゲンの車種に社外の着けてるからそう感じるだけ。
502: 2020/09/22(火) 18:26:40.48
>>501
連れが1000RR-R乗ってるがなんか暗かったぞ
自分のPCXも暗いし…
ホンダのLEDがダメなんかもしれんが
連れが1000RR-R乗ってるがなんか暗かったぞ
自分のPCXも暗いし…
ホンダのLEDがダメなんかもしれんが
503: 2020/09/22(火) 19:10:49.89
HIDが一番見やすい。配線邪魔だけど。ハイビームはハロゲンがよい
504: 2020/09/22(火) 19:15:07.29
ハロゲンの4500Kくらいが一番実用的な明るさだと思う
505: 2020/09/25(金) 21:31:37.07
ESDのエラーはバッテリーが原因でも起きるのかな?
エンジンの回転数によってチェックランプがついたり消えたり
セルの回りが弱かったからバッテリーは弱ってると思う
エンジンの回転数によってチェックランプがついたり消えたり
セルの回りが弱かったからバッテリーは弱ってると思う
506: 2020/09/25(金) 22:19:04.53
>>505
正解、弱ると出る
正解、弱ると出る
507: 2020/09/25(金) 22:40:11.34
>>506
おおっありがとう!
早速バッテリー注文した!
おおっありがとう!
早速バッテリー注文した!
508: 2020/09/29(火) 17:26:52.74
フルモデルチェンジしないのかねしたら即買いたい
509: 2020/09/29(火) 20:25:51.36
>>508
プラザで聞いたら来年FMCらしいよ
年末には何らかの情報が出るんじゃないかな
プラザで聞いたら来年FMCらしいよ
年末には何らかの情報が出るんじゃないかな
510: 2020/09/29(火) 23:02:46.07
>>509
年末予約金入れればいいんだね
年末予約金入れればいいんだね
511: 2020/09/29(火) 23:26:54.91
11月23日に発表かな
512: 2020/10/02(金) 15:41:16.12
去年SE買ったばかりだから複雑だけど、楽しみ。
513: 2020/10/05(月) 07:44:09.21
スーパーバイク見てたらモデルチェンジ必要ないんじゃないかってなる
レイが強すぎて
レイが強すぎて
514: 2020/10/05(月) 08:04:52.60
結構苦戦しとるで、レイ専用にセットアップされてるから辛うじて戦えてるだけ。
524: 2020/10/05(月) 22:29:19.64
>>514
レイ専用でもシンジなら
レイ専用でもシンジなら
515: 2020/10/05(月) 13:27:42.25
18シーズンまではぶっちぎりだったが、
他社がMCして以降パワーは明らかに負けてる
レイ選手の腕とシャシーで踏ん張っているが
他社がMCして以降パワーは明らかに負けてる
レイ選手の腕とシャシーで踏ん張っているが
516: 2020/10/05(月) 13:46:23.98
現行型のシャーシ(フレーム)は余程良いんだろな。
個人的にはC型の変態シャーシが一番カコ(・∀・)イイ!!と思うんだが・・・
個人的にはC型の変態シャーシが一番カコ(・∀・)イイ!!と思うんだが・・・
517: 2020/10/05(月) 15:49:51.24
フルモデルチェンジは素直にワクワクするけど
新型10Rの顔は絶対かっこ悪くなるよね
新型10Rの顔は絶対かっこ悪くなるよね
518: 2020/10/05(月) 19:39:07.49
>>517
最近6Rや25Rの顔が悪くないかも……って思い出したからカワサキの戦略にハマった俺みたいなのがたくさんいると思う
最近6Rや25Rの顔が悪くないかも……って思い出したからカワサキの戦略にハマった俺みたいなのがたくさんいると思う
523: 2020/10/05(月) 22:22:48.61
>>517
作ってる俺が言うのもなんだけど、現行買ったよ
作ってる俺が言うのもなんだけど、現行買ったよ
525: 2020/10/05(月) 23:39:14.66
>>523
明石工場の人?
明石工場の人?
526: 2020/10/06(火) 06:08:31.40
>>523
現行買ったってことはかっこ悪くなるのか
現行買ったってことはかっこ悪くなるのか
646: 2020/11/06(金) 23:11:59.81
>>523
が言ってる事は本当だったねw
が言ってる事は本当だったねw
519: 2020/10/05(月) 19:40:14.80
ヘッドライトLED化で逆スラント顔になっちゃうかな
520: 2020/10/05(月) 21:14:09.94
逆スラント顔って250キロぐらいから浮き上がる力が発生するらしいけどどうなんだろ
521: 2020/10/05(月) 21:20:03.61
逆、250辺りからダウンフォースかけられるからCBRがそうなった。
522: 2020/10/05(月) 22:21:33.23
てか何でLEDはもれなく逆スラントになっちゃうの?
527: 2020/10/06(火) 08:53:36.68
6Rの顔も見慣れるとこれもありやなって思ってきた
横から見るとかっこいい
横から見るとかっこいい
528: 2020/10/06(火) 11:24:02.20
6Rも25Rもカッコいいんだけど、皆同じ顔なのが気になるんだよな
529: 2020/10/06(火) 18:28:04.01
なんとなくヤマハっぽくてな...
530: 2020/10/06(火) 19:13:35.60
10rっていつスパチャ搭載されるの?
531: 2020/10/06(火) 19:18:13.77
>>530
。。。。。。
。。。。。。
533: 2020/10/06(火) 21:09:22.42
>>530
それ次期h2だろ?
それ次期h2だろ?
534: 2020/10/06(火) 21:48:24.93
>>533
次期h2の噂あんの?
次期h2の噂あんの?
535: 2020/10/06(火) 22:29:59.64
>>534
妄想
妄想
532: 2020/10/06(火) 19:19:23.37
レースのレギュレーション変わったらじゃね?
536: 2020/10/11(日) 07:38:08.57
10rの新車買おうとカワサキディーラー行ったら「KAZEへの入会が売る条件」と言われたんだけど、こんな条件あんの?
https://www.kawasaki-motors.com/kaze/
https://www.kawasaki-motors.com/kaze/
540: 2020/10/11(日) 10:24:39.90
>>536
ちょっと前に新車買ったけど、そのときは勧められただけで、強制加入ではなかったぞ
ちょっと前に新車買ったけど、そのときは勧められただけで、強制加入ではなかったぞ
537: 2020/10/11(日) 07:39:41.32
538: 2020/10/11(日) 08:34:48.58
自分はフロントフォークのフルOHして貰おうと思って電話したらすげぇ上から目線な対応で嫌な気持ちになったから川崎重工業のイメージ悪くなった
途中でこっちからもう良いです。って言って話終わらせた。
売るだけ売って長く大事に乗りたいオーナーは用無し放ったらかしかよと、千葉県内の某ディーラー
途中でこっちからもう良いです。って言って話終わらせた。
売るだけ売って長く大事に乗りたいオーナーは用無し放ったらかしかよと、千葉県内の某ディーラー
539: 2020/10/11(日) 09:54:03.70
ここでブーブー言ってないでお客様相談センターにその店の名前言って指導してもらうとかしないのか?
553: 2020/10/12(月) 18:16:32.58
>>539
その相談室の対応がムカついたわ
がウエア等グリーンで揃えたワイ負け組
その相談室の対応がムカついたわ
がウエア等グリーンで揃えたワイ負け組
541: 2020/10/11(日) 12:53:06.91
明日新型発表かね?
542: 2020/10/11(日) 13:34:35.67
入会時のキャンペーン内容によっては最初だけ加入しとくのもアリ
543: 2020/10/11(日) 18:42:04.82
トラブル時のレッカーサービスくらいだな<メリット
544: 2020/10/11(日) 19:56:35.22
トラブル時のレッカーとか任意保険でカバーされてるのが当たり前なのでは?
こんなのに入ってる香具師ってどんな香具師なんだべ(笑)
こんなのに入ってる香具師ってどんな香具師なんだべ(笑)
545: 2020/10/11(日) 23:19:24.49
僕はカワサキに乗っていると、
ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のカワサキ乗りなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
カワサキに憧れCBを売り飛ばしてから2年。
カワサキを手に入れたときのあの喜びがいまだに続いている。
「男カワサキ」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
カワサキ乗りの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?男カワサキの伝説というのはカワサキ乗り一人一人が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「カワサキが何をしてくれるかを問うてはならない。
君がカワサキに何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは、栄光の、男カワサキ伝説の継承者である僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
男カワサキ伝説を作りあげてきたカワサキ乗りの先達の深い知恵なのでしょう。
カワサキに乗ることにより、僕たちカワサキ乗りは日々伝統を紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきカワサキ哉。
伝説と実績は圧倒的。
デザイン、パフォーマンス、すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい品質。
余計な説明は一切いらない。
ただ職場の同僚には「カワサキ乗りです」の一言で羨望の眼差しが。
カワサキに乗る仲間、そう、僕を笑顔で迎えてくれる友人も出来ました。
揃いの革チョッキに身を包み、お互いに熱いまなざしを交わしているとき、僕はこう思うのです。
アッー!カワサキ乗りになって本当によかった。
ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下のカワサキ乗りなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
カワサキに憧れCBを売り飛ばしてから2年。
カワサキを手に入れたときのあの喜びがいまだに続いている。
「男カワサキ」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
カワサキ乗りの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?男カワサキの伝説というのはカワサキ乗り一人一人が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「カワサキが何をしてくれるかを問うてはならない。
君がカワサキに何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは、栄光の、男カワサキ伝説の継承者である僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
男カワサキ伝説を作りあげてきたカワサキ乗りの先達の深い知恵なのでしょう。
カワサキに乗ることにより、僕たちカワサキ乗りは日々伝統を紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきカワサキ哉。
伝説と実績は圧倒的。
デザイン、パフォーマンス、すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい品質。
余計な説明は一切いらない。
ただ職場の同僚には「カワサキ乗りです」の一言で羨望の眼差しが。
カワサキに乗る仲間、そう、僕を笑顔で迎えてくれる友人も出来ました。
揃いの革チョッキに身を包み、お互いに熱いまなざしを交わしているとき、僕はこう思うのです。
アッー!カワサキ乗りになって本当によかった。
546: 2020/10/11(日) 23:32:56.10
コレって元ネタ何なん?
547: 2020/10/11(日) 23:40:46.94
能書き垂れる前にライダージョーさんに挨拶でもしたらんかい。 わーった?
548: 2020/10/12(月) 02:04:03.95
僕はスズキに乗っていると、
ときどきニヤリと笑うことがある。
「ああ、自分は変態の王者スズキ乗りなんだ」と思うと、マゾい喜びがこみ上げてくる。
鈴菌に感染しゼファーを売り飛ばしてから2年。
スズキを手に入れたときのあのマゾい喜びがいまだに続いている。
「変態スズキ」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然とケツの穴が引き締まります。
スズキ乗りの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?変態スズキの伝説というのはスズキ乗り一人一人が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「スズキが何をしてくれるかを問うてはならない。
君がスズキに何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませ・・・・いや、失禁しました
でもそれは、マゾティシズムの、変態スズキ伝説の継承者である僕たちを鍛えるための天の下剤なのでしょう。
変態スズキ伝説を作りあげてきたスズキ乗りの先達の深い知恵なのでしょう。
スズキに乗ることにより、僕たちスズキ乗りは日々変態行為を紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきスズキ哉。
変態とプレイは圧倒的。
デザイン、パフォーマンス、すべてにおいて並びなき際物。
素晴らしい曲線
余計な説明に酔いしれる
ただ職場の同僚には「スズキ乗りです」の一言でドン引きの眼差しが。
スズキに乗る仲間、そう、僕を穴で迎えてくれる友人も出来ました。
揃いのボンテージに身を包み、お互いに熱いまなざしを交わしているとき、僕はこう思うのです。
アッー!スズキ乗りになって本当によかっ(ry
ときどきニヤリと笑うことがある。
「ああ、自分は変態の王者スズキ乗りなんだ」と思うと、マゾい喜びがこみ上げてくる。
鈴菌に感染しゼファーを売り飛ばしてから2年。
スズキを手に入れたときのあのマゾい喜びがいまだに続いている。
「変態スズキ」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然とケツの穴が引き締まります。
スズキ乗りの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?変態スズキの伝説というのはスズキ乗り一人一人が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「スズキが何をしてくれるかを問うてはならない。
君がスズキに何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませ・・・・いや、失禁しました
でもそれは、マゾティシズムの、変態スズキ伝説の継承者である僕たちを鍛えるための天の下剤なのでしょう。
変態スズキ伝説を作りあげてきたスズキ乗りの先達の深い知恵なのでしょう。
スズキに乗ることにより、僕たちスズキ乗りは日々変態行為を紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしきスズキ哉。
変態とプレイは圧倒的。
デザイン、パフォーマンス、すべてにおいて並びなき際物。
素晴らしい曲線
余計な説明に酔いしれる
ただ職場の同僚には「スズキ乗りです」の一言でドン引きの眼差しが。
スズキに乗る仲間、そう、僕を穴で迎えてくれる友人も出来ました。
揃いのボンテージに身を包み、お互いに熱いまなざしを交わしているとき、僕はこう思うのです。
アッー!スズキ乗りになって本当によかっ(ry
549: 2020/10/12(月) 08:11:59.76
KAZEは一回だけガス欠の時に利用したわ
保険でもできるけど使ったら次から高くならない?
KAZEなら年会費そのままだったはず
保険でもできるけど使ったら次から高くならない?
KAZEなら年会費そのままだったはず
550: 2020/10/12(月) 11:18:30.73
>>549
ガス欠とか危機管理能力ねーな!
KAZEのいいカモだな(笑)
ガス欠とか危機管理能力ねーな!
KAZEのいいカモだな(笑)
551: 2020/10/12(月) 13:36:14.96
>>549
普通の保険だとロードサービス使っても東急なんか変わらないよ。ゴミみたいなダイレクト損保とかだとわからんがw
普通の保険だとロードサービス使っても東急なんか変わらないよ。ゴミみたいなダイレクト損保とかだとわからんがw
552: 2020/10/12(月) 15:17:01.76
新車とKAZEはセット販売なのかよ、知らなかったわ!
つーか、カワサキディーラーで買わなきゃいいことだろ!
つーか、カワサキディーラーで買わなきゃいいことだろ!
554: 2020/10/12(月) 19:32:51.09
>>552
じゃあ10R の新車どこで買うん?
じゃあ10R の新車どこで買うん?
555: 2020/10/12(月) 19:59:31.72
10rの新車なんかどこでも買えるやろ
KAZEの養分とか恥ずかしくないんやろうか?
KAZEの養分とか恥ずかしくないんやろうか?
556: 2020/10/12(月) 22:33:18.81
今まだプラザ以外で正規品買えるのか?並行品じゃねーの?
557: 2020/10/12(月) 22:35:38.55
輸入代理店のブライト潰れちゃったから、買うなら店頭在庫車しかないべ。
558: 2020/10/12(月) 23:29:24.97
ブライトつぶれたの?知らんかった
559: 2020/10/13(火) 00:51:38.46
ブライトってkmjの子会社もしくは持ち株会社じゃないの?役目が終わったから潰したんだろうなーって思ってたんやがどうなん?
560: 2020/10/13(火) 10:38:47.72
>>559
そだよ、表面上は知らんがブライトはカワサキ内部の会社
輸出仕様と国内仕様で分ける必要がなくなったから、ブライトはお役御免で解散だね
で、原付と並行以外はプラザでしか売れなくして今に至る
そだよ、表面上は知らんがブライトはカワサキ内部の会社
輸出仕様と国内仕様で分ける必要がなくなったから、ブライトはお役御免で解散だね
で、原付と並行以外はプラザでしか売れなくして今に至る
561: 2020/10/13(火) 18:28:38.84
ブライトのステッカープレミアつくかっ?!
562: 2020/10/14(水) 11:06:25.70
つくわけないでしょ、リッターSSの中古に型落ちなんて170万あればお釣り来るんだから…
563: 2020/10/15(木) 19:16:20.95
ステッカーの話でしょ?
ブライト経由の逆車=SSでも無ければ、ここにいる人がSS一台所有とも限らんわけで。
ブライト経由の逆車=SSでも無ければ、ここにいる人がSS一台所有とも限らんわけで。
564: 2020/10/15(木) 23:52:36.69
ステッカーといえば
ここ数年新車買うと、ジョナサンの連覇ステッカーくれるじゃん
あれ貼ってる?
ここ数年新車買うと、ジョナサンの連覇ステッカーくれるじゃん
あれ貼ってる?
570: 2020/10/16(金) 12:06:39.41
>>564
なんでファミレスの…と思ってしまった
なんでファミレスの…と思ってしまった
565: 2020/10/16(金) 06:58:11.03
タンクの上に貼ってる
566: 2020/10/16(金) 08:38:02.26
567: 2020/10/16(金) 10:47:00.05
お前はバイクなんて乗ってんの?
568: 2020/10/16(金) 11:05:10.61
これは貼れないわ。車検証と保管がいいとこ。
569: 2020/10/16(金) 11:46:42.63
KRTカラーなら貼ってもいいんじゃね
571: 2020/10/16(金) 16:17:54.66
ZRXにもローソンのステッカー着いてなかったっけ?
573: 2020/10/16(金) 20:32:32.74
>>571
調べたら付いてたみたい
昔からの伝統だったのね
調べたら付いてたみたい
昔からの伝統だったのね
572: 2020/10/16(金) 17:20:59.88
ファミマなって言いたかったけど多分違うんだろうな
574: 2020/10/18(日) 04:02:28.31
6連覇おめでとう
575: 2020/10/18(日) 07:25:50.48
ありがとう、応援してくれた皆様にこころから御礼を言いたいです!
576: 2020/10/18(日) 07:48:37.68
祝6連覇
2015年に10Rを買ってからKRTを応援し始めて
以来ずっと優勝し続けているから嬉しいこと
この上なし
2015年に10Rを買ってからKRTを応援し始めて
以来ずっと優勝し続けているから嬉しいこと
この上なし
577: 2020/10/18(日) 18:05:58.32
とりあえず新型はよで10連覇
578: 2020/10/18(日) 18:06:41.98
新型補助金出たから買うんだ
579: 2020/10/18(日) 19:53:13.28
デアリングタクト史上初三冠
ジョナサンレイ6連覇
テレビでニュースとしてでかいのは馬なんよなぁ、、
ジョナサンレイ6連覇
テレビでニュースとしてでかいのは馬なんよなぁ、、
580: 2020/10/22(木) 16:46:23.05
590: 2020/10/22(木) 23:03:40.91
>>580
GSX -R じゃないか
GSX -R じゃないか
581: 2020/10/22(木) 17:29:09.66
だっせ!!
582: 2020/10/22(木) 17:53:30.90
RSの初期のリアプリロード値ってどれくらいなの?
硬いから緩めようと思ったらもうネジ山が1山しかなかったから
硬いから緩めようと思ったらもうネジ山が1山しかなかったから
583: 2020/10/22(木) 18:22:36.02
>>582
初期というかサグ出しした方がいい
乗って硬いと感じるのは減衰の可能性が高い
特に圧側が初期はかなり締めてあった気がする
初期というかサグ出しした方がいい
乗って硬いと感じるのは減衰の可能性が高い
特に圧側が初期はかなり締めてあった気がする
584: 2020/10/22(木) 19:12:15.80
ただ単純に初期値が知りたいだけなんだけどな
地方選手権上位だから
地方選手権上位だから
585: 2020/10/22(木) 19:27:19.62
地方選手権上位でも、出場してらサーキットによってレベルか全く違うからな
586: 2020/10/22(木) 19:29:37.09
岡山だよ
589: 2020/10/22(木) 21:54:01.05
>>586
そのレベルでプリロード全抜きって体重何キロよ?
そのレベルでプリロード全抜きって体重何キロよ?
588: 2020/10/22(木) 21:52:45.01
岡山か…
本当に地方だわ…
岡山みたいのをホームなんかにしてると変な癖が付いちゃって、鈴鹿や茂木だとうまく走れなくなっちゃうからな…
本当に地方だわ…
岡山みたいのをホームなんかにしてると変な癖が付いちゃって、鈴鹿や茂木だとうまく走れなくなっちゃうからな…
591: 2020/10/23(金) 22:20:38.97
>>5802
ボトムしたらフェンダーにカウル当たるやん・・
ボトムしたらフェンダーにカウル当たるやん・・
592: 2020/10/24(土) 07:09:26.70
これ、大阪まで現車確認行った方がいいですかね?
アマリングなのでサーキットは走って無さそうですし
でも、3本スポークとゴールドのパーツをあしらった前オーナーがいまいち好きになれないなぁ…
https://i.imgur.com/WdyIz38.jpg
https://i.imgur.com/1QmsyJM.jpg
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s777416068
アマリングなのでサーキットは走って無さそうですし
でも、3本スポークとゴールドのパーツをあしらった前オーナーがいまいち好きになれないなぁ…
https://i.imgur.com/WdyIz38.jpg
https://i.imgur.com/1QmsyJM.jpg
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s777416068
593: 2020/10/24(土) 07:55:42.07
>>592
ノーマルパーツが揃ってるなら。
この値段ならもう少し頑張って新車買うな
ノーマルパーツが揃ってるなら。
この値段ならもう少し頑張って新車買うな
597: 2020/10/24(土) 11:46:38.58
>>592
これRRなの??違う気がするけど
これRRなの??違う気がするけど
594: 2020/10/24(土) 08:28:51.21
年内いっぱいはプラザで新車購入で20万円分のパーツがつくぞ
それの差引きも考えたら新車のほうがいいのでは?
それの差引きも考えたら新車のほうがいいのでは?
595: 2020/10/24(土) 08:30:15.72
あと、11000キロも走ってこの値段は高すぎやない?
596: 2020/10/24(土) 09:33:16.60
>>595
もうパワーは~0%オフなのに価格は10%オフ
おまけに四年落ちボッタクリでんがな
もうパワーは~0%オフなのに価格は10%オフ
おまけに四年落ちボッタクリでんがな
598: 2020/10/24(土) 15:24:59.16
ホイールがマルケじゃないね
599: 2020/10/24(土) 17:05:58.16
商品説明は10Rになってるね。
600: 2020/10/24(土) 19:35:13.35
オイルとフィルター交換したんだけど、オイル量ってマニュアルでは3.3Lだけど、明らかにそれだと少ないよね?
アッパーレベルまで入れるのに3.7L必要だったわ
ちなみに2020年式
アッパーレベルまで入れるのに3.7L必要だったわ
ちなみに2020年式
601: 2020/10/24(土) 22:03:21.66
https://youtu.be/8jUATQftcS0
11/23発表のやつ、ここの人達的には何が来そう?
11/23発表のやつ、ここの人達的には何が来そう?
602: 2020/10/24(土) 22:54:38.36
10Rとオフ車
603: 2020/10/27(火) 10:35:08.09
スーパーチャージド12RとZX-125R
604: 2020/10/27(火) 16:32:46.74
ZL1000H2
605: 2020/10/27(火) 17:31:58.23
新型はやっぱ最近の流行的にプロジェクターヘッドライトになるんかね
2眼横長LEDが好きなんだが
2眼横長LEDが好きなんだが
606: 2020/10/27(火) 18:34:25.00
今の形でメーターだけ変えてくれるだけでいいんだがな。
607: 2020/10/28(水) 00:21:00.92
社外のメーターに変えればいいんじゃない?
608: 2020/10/28(水) 06:21:50.65
デザインは現行を超えることは不可能
609: 2020/10/29(木) 19:30:01.31
>>608
クソみたいなリアのインナーフェンダーはやめてほしいけどな
クソみたいなリアのインナーフェンダーはやめてほしいけどな
610: 2020/10/29(木) 20:35:50.44
611: 2020/10/31(土) 09:50:38.43
19年式に乗ってるんだけど
メーターって何年式からと共用なんだい?
メーターって何年式からと共用なんだい?
612: 2020/10/31(土) 12:14:07.65
16
613: 2020/10/31(土) 13:13:34.19
>>612
ありがとう
メーターフィルム探してたんだ
ありがとう
メーターフィルム探してたんだ
614: 2020/11/01(日) 00:15:09.97
JK型だけど、今日立ちゴケした際にクラッチレバーを曲げてしまったんだが
レバーって標準で縦方向にぐらつきあったっけ?
今ぐらついてるけど、今回ので接続部分が開いてぐらつくようになったんであれば、レバーの他に根元の固定部品も変えないといけないからね
レバーって標準で縦方向にぐらつきあったっけ?
今ぐらついてるけど、今回ので接続部分が開いてぐらつくようになったんであれば、レバーの他に根元の固定部品も変えないといけないからね
618: 2020/11/02(月) 21:36:44.53
>>614
10r乗ってて、お抱えメカとかいないのかな?
10r乗ってて、お抱えメカとかいないのかな?
615: 2020/11/01(日) 06:39:31.15
今年のSE少しぐらつくよ
ブレーキ側も同じ感じだったから、比べてみたら?
ブレーキ側も同じ感じだったから、比べてみたら?
616: 2020/11/01(日) 08:30:54.57
ブレーキはブレンボだからぐらつき少なかったような気がする
617: 2020/11/01(日) 15:38:58.03
レバーホルダーが少し開いたんだろ?
そんなのウォーターポンププライヤーに当て物でもして挟めば直るよ。
そんなのウォーターポンププライヤーに当て物でもして挟めば直るよ。
619: 2020/11/02(月) 21:53:22.60
お前それ本当に面白いと思っていつも書いてんの?
もし2500万払って例の会員制コースの正会員になってんなら謝るけどよ。
もし2500万払って例の会員制コースの正会員になってんなら謝るけどよ。
620: 2020/11/03(火) 09:48:20.96
岡山の田舎なら450万円で安いよ!
621: 2020/11/03(火) 20:31:25.95
450万なんて
オレが20年かけてようやく貯められる大金だよ…
このクルマ乗ってる人はどんだけ生活に余裕のあるヤツなんだ
オレが20年かけてようやく貯められる大金だよ…
このクルマ乗ってる人はどんだけ生活に余裕のあるヤツなんだ
622: 2020/11/03(火) 22:56:02.61
お前はもっと本気出せ
623: 2020/11/04(水) 20:20:44.41
新型のスパイショット来てるけど
マイナーチェンジっぽいし、見た目嫌いじゃないけどこれに300万近く出せるかといわれると微妙
マイナーチェンジっぽいし、見た目嫌いじゃないけどこれに300万近く出せるかといわれると微妙
632: 2020/11/04(水) 21:52:44.34
>>623
STDで300万もするかな?
STDで300万もするかな?
624: 2020/11/04(水) 20:26:56.73
635: 2020/11/04(水) 22:22:45.65
>>624
これが本物かどうかは23日ではっきりするだろうし、その前に17日にヘレスでやるSBKのテストでわかるかもしれない
これが本物かどうかは23日ではっきりするだろうし、その前に17日にヘレスでやるSBKのテストでわかるかもしれない
625: 2020/11/04(水) 20:28:25.44
んんん?ダサすぎないかこれ
しかも社外どころか素人の手作りカウルくらい安っぽく見える上に馬力も変わらないってなると
レイの連覇止まるだろコレ
しかも社外どころか素人の手作りカウルくらい安っぽく見える上に馬力も変わらないってなると
レイの連覇止まるだろコレ
626: 2020/11/04(水) 20:41:42.52
本物?ツアラー感があるフロントだな
627: 2020/11/04(水) 20:42:41.31
今のカウルが丁度いいのかもしれないのにね
外装同じでエンジンスペック上げてくるだけかと思ってた
外装同じでエンジンスペック上げてくるだけかと思ってた
628: 2020/11/04(水) 21:01:43.02
いやダサすぎだろこれwwww社内会議でこれで行こう!ってハンコ押したんかwww
629: 2020/11/04(水) 21:27:31.74
いやいや手作り感いっぱいやん
マフラー見れば125とか250ってわかるでしょ
ネシアかタイのマニアの自作だよこれ
マフラー見れば125とか250ってわかるでしょ
ネシアかタイのマニアの自作だよこれ
630: 2020/11/04(水) 21:32:18.58
拡大したら10Rやったわ
それにしても外装お粗末だし違うと信じたい
それにしても外装お粗末だし違うと信じたい
631: 2020/11/04(水) 21:49:07.67
8月時点の画像だとすると外装パーツは試作品かね?
マフラーも妙に安っぽいし
マフラーも妙に安っぽいし
633: 2020/11/04(水) 21:59:49.41
ST1000の価格上限は300万
634: 2020/11/04(水) 22:03:12.44
SBKでウイング取付可能(後付不可)なのに羽無しは無いかと。
逆スラント化は仕方ないかもだが....ヘッドライトもうちょい何とかならんのか....
逆スラント化は仕方ないかもだが....ヘッドライトもうちょい何とかならんのか....
636: 2020/11/05(木) 00:51:07.13
わざわざ試作のカウルの為に金型起こすかね
フルモデルチェンジの場合カウルだけ前モデルの使ったりはみたことあるけど・・・
これはもう現実を受け入れよう
フルモデルチェンジの場合カウルだけ前モデルの使ったりはみたことあるけど・・・
これはもう現実を受け入れよう
637: 2020/11/05(木) 03:10:26.13
フレームは同じだし、パワーも微増w
前モデルのCBRみたいななんちゃって新型だなこりゃ
前モデルのCBRみたいななんちゃって新型だなこりゃ
638: 2020/11/05(木) 08:04:33.05
カウルだけフルモデルチェンジか
RRR かうわ
RRR かうわ
639: 2020/11/05(木) 08:50:53.10
メーター液晶パネル?
640: 2020/11/05(木) 10:15:39.72
めちゃんこカッコ悪いなw
641: 2020/11/05(木) 10:18:27.83
たとえ結露しても今のライトの方がいいわ
642: 2020/11/05(木) 11:04:21.72
外装そのままでメーター変えるだけでよかったのに。
643: 2020/11/05(木) 17:54:44.85
コラじゃないのこれ?
顔以外何も変わってなくね?
顔以外何も変わってなくね?
644: 2020/11/05(木) 18:44:44.31
画像が小さいのでアレやけど、分かる範囲ではメーター(TFT液晶っぽい)、リアウィンカーが変わってると思う
しかしフロントはホンマにこんなデザインなんか?
やっつけ仕事感が半端ないな(笑)
しかしフロントはホンマにこんなデザインなんか?
やっつけ仕事感が半端ないな(笑)
645: 2020/11/05(木) 19:52:27.52
思いっきりコラやんカウルのみ変更してるだけ
647: 2020/11/06(金) 23:13:36.43
中の人です
std220se 258 です。
std220se 258 です。
648: 2020/11/06(金) 23:18:43.68
値段?
649: 2020/11/07(土) 00:23:59.02
電サス38万出して欲しいかだけど。
650: 2020/11/07(土) 02:12:26.23
>>649
ないです。
ないです。
651: 2020/11/07(土) 03:21:08.53
あれれseも電制サスつかないんだ
STD220マンなら安いのかな
なんせ194kgだそうだから
STD220マンなら安いのかな
なんせ194kgだそうだから
653: 2020/11/07(土) 13:44:06.39
>>651
後だしになります。
後だしになります。
652: 2020/11/07(土) 08:01:20.19
新型期待していたんだが・・・
程度の良い19~20年型探すことにしよう
程度の良い19~20年型探すことにしよう
654: 2020/11/10(火) 07:03:51.30
>>652
19年se新車、赤男爵22万引
19年se新車、赤男爵22万引
655: 2020/11/10(火) 12:34:10.52
194kgで6軸センサー化、LED化、メーターの液晶化。
これで15万円値上げなら割と真っ当かなという気はするけど、やはり問題は見た目か。
あのH2を崩したような見た目だと、受けは悪そう。
2011年ぐらいからの顔が好まれてた訳で
これで15万円値上げなら割と真っ当かなという気はするけど、やはり問題は見た目か。
あのH2を崩したような見た目だと、受けは悪そう。
2011年ぐらいからの顔が好まれてた訳で
669: 2020/11/11(水) 16:35:13.64
>>655
中の人です。エンジンもフレームも刷新じゃないんで、あまり値段あげれません。というか、使い回しで、利益をとる方向です。本当は試作もあったんですが、コロナ渦なのでまた次回になりました。
すみません。SEは電子サスペンションショーワがつきます。
RRRがまた出ます。280万~です。
中の人です。エンジンもフレームも刷新じゃないんで、あまり値段あげれません。というか、使い回しで、利益をとる方向です。本当は試作もあったんですが、コロナ渦なのでまた次回になりました。
すみません。SEは電子サスペンションショーワがつきます。
RRRがまた出ます。280万~です。
706: 2020/11/18(水) 10:23:46.90
>>669
本当みたいだな
本当みたいだな
656: 2020/11/10(火) 12:38:28.02
一回ダサくなってまたとんでもなく
カッコいいのを出してくるのが毎度の
パターン
カッコいいのを出してくるのが毎度の
パターン
657: 2020/11/10(火) 12:51:47.29
現行は6軸センサーじゃなかったっけ?
663: 2020/11/10(火) 22:40:44.11
>>657
RS型は6軸目は演算で出してた様な
カワサキはセンサーの機構的にも6軸なんだっけ
RS型は6軸目は演算で出してた様な
カワサキはセンサーの機構的にも6軸なんだっけ
658: 2020/11/10(火) 15:41:05.08
お前らダサいって言うけど近距離からデジカメでバイクを適当に写すとあんな感じになるぞ?
HPやカタログ用の写真ならともかく書類用に写真映りを考慮せずに写したであろう写真だからあれだけ見て評価するのは時期尚早だろ。
HPやカタログ用の写真ならともかく書類用に写真映りを考慮せずに写したであろう写真だからあれだけ見て評価するのは時期尚早だろ。
660: 2020/11/10(火) 17:08:30.92
>>658
写真写り悪くてあのダサさなら尚更ださいんじゃないか!
写真写り悪くてあのダサさなら尚更ださいんじゃないか!
659: 2020/11/10(火) 16:38:06.38
単色で塗っただけ、みたいなカウルってとかくカッコ悪いもんね
661: 2020/11/10(火) 18:04:22.76
そもそもあの写真信頼して良いものなの?
フレームやら外装やらほとんど変えずに194キロとか出来るのかな?
フレームやら外装やらほとんど変えずに194キロとか出来るのかな?
662: 2020/11/10(火) 21:51:08.78
写真は信用できる
重量は信用できない
てか重量は現行からほとんど変化無し
重量は信用できない
てか重量は現行からほとんど変化無し
664: 2020/11/10(火) 23:03:40.32
R1以外は擬似6軸じゃなかったっけ?村田製作所すごい
665: 2020/11/11(水) 08:32:17.33
心配せんでも擬似6軸でも本物の6軸でもおまえらにゃ体感できんよ
666: 2020/11/11(水) 08:34:53.03
確かになー
667: 2020/11/11(水) 09:21:37.15
おっしゃるとおり
668: 2020/11/11(水) 12:34:37.83
ハイサイド怖いじゃん。身体にもバイクにもダメージ大だし
RSが出てすぐの2017年ぐらいに派手なハイサイド動画出ててその印象強い。
当時の開発者インタビューなんかでも、他社に比べると、早く走りたいなら滑ってなんぼの方向性、高いレベルのライダーに合わせてると言う話。
その辺がどういう方向のアップデートになるのかなと
RSが出てすぐの2017年ぐらいに派手なハイサイド動画出ててその印象強い。
当時の開発者インタビューなんかでも、他社に比べると、早く走りたいなら滑ってなんぼの方向性、高いレベルのライダーに合わせてると言う話。
その辺がどういう方向のアップデートになるのかなと
670: 2020/11/11(水) 16:39:47.77
rrrはこのタイミングなのであまり売れないだろうとのことで、一応(台数制限)ありの触れ込みで販売します。
エンジンは上がもう少し伸びましてrrrだと14000~14250がです。
エンジンは上がもう少し伸びましてrrrだと14000~14250がです。
671: 2020/11/11(水) 17:51:29.78
こんな舐めたコンプライアンスの組織なわけがないと思いたい
672: 2020/11/11(水) 18:04:01.79
本当なら情報セキュリティガバガバやん
673: 2020/11/11(水) 18:50:20.17
最もらしい文章だが、SBKとか少し詳しければいくらでも思いつけそうではある
674: 2020/11/11(水) 19:19:31.46
RRRがまたって何?
675: 2020/11/11(水) 20:28:39.85
念の為に皮裂きに中の人ですって言うレス通報しとくか。
676: 2020/11/11(水) 21:14:55.61
ZH2も今回の10Rもお漏らししちゃう程度にガバガバなのは確か
677: 2020/11/12(木) 00:28:19.24
RRR?
ZX-10RRはやめちゃうの?
ZX-10RRはやめちゃうの?
678: 2020/11/12(木) 04:24:01.38
rrの間違いだねw
679: 2020/11/12(木) 23:21:12.31
これサーキット行かなくても高速とかで楽しめる?
上忍からの乗り換え検討してるんだけども
上忍からの乗り換え検討してるんだけども
680: 2020/11/13(金) 00:07:29.21
空力考えられてて、車体剛性も高いから高速は超安定する。
眠くなったらアクセル一捻りで一発で醒める加速するし。
ただ小排気量車に合わせる70km/h巡行とかのツーリングとかだと、エンジンがもっと回さんかいコラァて訴えかけてきて少し苦行。
総じて、ポジションと積載に不満がないなら逝っていいぞ。
眠くなったらアクセル一捻りで一発で醒める加速するし。
ただ小排気量車に合わせる70km/h巡行とかのツーリングとかだと、エンジンがもっと回さんかいコラァて訴えかけてきて少し苦行。
総じて、ポジションと積載に不満がないなら逝っていいぞ。
682: 2020/11/13(金) 02:32:41.71
>>680
2行目がいまいちわからないんだけどせっかくSSに乗ってるのにっていう気持ちの問題?それか明らかに低回転数でまわしてるせいで車体に悪そうな感覚があるってこと?
ポジションは何回か跨ったことがあるし積載できない覚悟はできてる
2行目がいまいちわからないんだけどせっかくSSに乗ってるのにっていう気持ちの問題?それか明らかに低回転数でまわしてるせいで車体に悪そうな感覚があるってこと?
ポジションは何回か跨ったことがあるし積載できない覚悟はできてる
686: 2020/11/13(金) 07:56:21.99
>>682 アクセルのツキが良すぎてすぐ80.90kmになってスピード出し過ぎちゃうってこと。
カーボン溜まらないように低いギアで走ると更にビンビン。
そんときは相方さんセローで高速辛かったから、70kmとかでゆっくり巡行で行こうとしてたんよ。
カーボン溜まらないように低いギアで走ると更にビンビン。
そんときは相方さんセローで高速辛かったから、70kmとかでゆっくり巡行で行こうとしてたんよ。
681: 2020/11/13(金) 00:55:56.50
みなさん、オイルって何入れてる?
今はrs4gp入れてて、コストパフォーマンスが良いから満足してるけど、ゆくゆくは違うのも入れてみたいなと思ってます
今はrs4gp入れてて、コストパフォーマンスが良いから満足してるけど、ゆくゆくは違うのも入れてみたいなと思ってます
689: 2020/11/13(金) 11:55:21.81
>>681
オイルはデイトナRR40 5W-40入れてる
オイルはデイトナRR40 5W-40入れてる
690: 2020/11/13(金) 13:28:03.98
>>689
ググってみたら、値段の割に評判の良さそうなオイルだね
エンジンの回り方、シフトタッチ、何キロぐらいで交換してるかも教えてもらえると助かります
ググってみたら、値段の割に評判の良さそうなオイルだね
エンジンの回り方、シフトタッチ、何キロぐらいで交換してるかも教えてもらえると助かります
692: 2020/11/14(土) 00:43:03.68
>>690
割と値段安いから1500~2500までには変えてるかな
フィーリングは至って普通
個人的にはニューテックのNC51が好きなんだけど値段3倍くらい違うからなぁ
10Rに入れたことはないけどモタードレーサーに入れてた時シフトフィールや回り方がとても良かった
割と値段安いから1500~2500までには変えてるかな
フィーリングは至って普通
個人的にはニューテックのNC51が好きなんだけど値段3倍くらい違うからなぁ
10Rに入れたことはないけどモタードレーサーに入れてた時シフトフィールや回り方がとても良かった
694: 2020/11/14(土) 08:09:41.41
>>681
貧乏人僕カストロールのパワー1レーシング
貧乏人僕カストロールのパワー1レーシング
683: 2020/11/13(金) 05:28:21.60
これからサーキット行くとかなら良いかと思うけど
高速で俺速ぇ~するためにこれ買うと街乗りやツーリングでツラいかと
高速で俺速ぇ~するためにこれ買うと街乗りやツーリングでツラいかと
688: 2020/11/13(金) 11:15:56.51
>>683
何人たりとも俺の前を走らせねぇ!と思って走らせればいつも爽快
何人たりとも俺の前を走らせねぇ!と思って走らせればいつも爽快
684: 2020/11/13(金) 07:07:01.02
本年から俺速ぇ~してると漏れなく移動オービスにバッチリ押さえられます。
高速だろうが山奥だろうが関係ありません、やろうと思えば後ろからも押さえられます。
高速だろうが山奥だろうが関係ありません、やろうと思えば後ろからも押さえられます。
685: 2020/11/13(金) 07:25:14.97
交差点で横からもバッチリ計測されるからなレーザーパンダ
現行犯原則だけど
現行犯原則だけど
687: 2020/11/13(金) 08:08:17.33
常に2速だわ
しかもフロント1丁ショート
しかもフロント1丁ショート
691: 2020/11/13(金) 20:43:08.22
割とマジでエンジンに良い走り方がわからない
低すぎたらカーボン溜まるっていうしレッドさえいかなければ、極端な話10000回転させた方が普通にいいのか?
80kmとかで巡航するなら3速4速でずっと走り続けていいのか?
低すぎたらカーボン溜まるっていうしレッドさえいかなければ、極端な話10000回転させた方が普通にいいのか?
80kmとかで巡航するなら3速4速でずっと走り続けていいのか?
695: 2020/11/14(土) 10:16:37.02
>>691
4000回転以下にならないようにギアを選択してる。
4000回転以下にならないようにギアを選択してる。
693: 2020/11/14(土) 01:50:11.38
ライダージョーさんが聞いたら失笑してしまいそうな話題やなぁ。。
696: 2020/11/14(土) 12:37:34.17
ずっとバロンオイルなんやが…
697: 2020/11/15(日) 07:55:37.19
俺もだわw
698: 2020/11/15(日) 10:44:57.09
23日発表のやつ、10rなのはほぼ確定なの?
699: 2020/11/15(日) 12:57:39.37
15年のR1からそろそろ買い替えようかなと思い始めてはいる
700: 2020/11/15(日) 14:17:36.09
RS型なんだけどエアベントホースの先にある箱みたいなのは何か分かる人いる?ガソリンキャッチタンクの接続どうすればいいんだろか
701: 2020/11/18(水) 08:03:16.32
新型ZX10RRがKawasakiのYouTubeで公開さてれる
702: 2020/11/18(水) 08:40:18.85
703: 2020/11/18(水) 08:47:20.96
ダサ…
704: 2020/11/18(水) 08:47:53.51
やはり大幅な変更はなさそうね
705: 2020/11/18(水) 10:21:35.86
レイも「嘘だろ?」て顔しててワロタ
707: 2020/11/18(水) 12:18:32.33
どうしてこうなった
708: 2020/11/18(水) 12:19:11.92
https://twitter.com/KawasakiRacing_/status/1328830798586388481
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
709: 2020/11/18(水) 12:31:11.59
アゴすぎてやばい
710: 2020/11/18(水) 12:36:35.56
顔とウイングレット一体化しちゃった。
新しいよね。
新しいよね。
711: 2020/11/18(水) 12:48:00.35
下顎なかったらかっこよかったかもしれないね。
712: 2020/11/18(水) 13:08:56.50
なんかシロナガスクジラっぽく見える
713: 2020/11/18(水) 17:36:59.58
ダースベイダーみたい
714: 2020/11/18(水) 18:09:47.40
ライトの照射範囲どうなんだろう?
715: 2020/11/18(水) 18:43:40.24
716: 2020/11/18(水) 18:48:55.09
ダミーのライトの両脇に穴があって後方へ貫通しているっぽいんだが、なにか空力的な効果を狙ったものだろうか?
717: 2020/11/18(水) 19:07:02.76
カウルのみ変更か、これは買わない
718: 2020/11/18(水) 19:12:29.81
現行10R とGSX -R はST 仕様だとどっちが速いの?
719: 2020/11/18(水) 19:23:38.88
エンジンもパワーアップしてんじゃないの?
でないとブサイクになって中身変わらずで誰得なの?
でないとブサイクになって中身変わらずで誰得なの?
720: 2020/11/18(水) 21:06:18.94
722: 2020/11/18(水) 21:23:40.41
>>720
それ本物のライトじゃなくてダミーのステッカーだぞ
旧型用のを形だけ合わせて切り取って貼り付けたんじゃないか?
それ本物のライトじゃなくてダミーのステッカーだぞ
旧型用のを形だけ合わせて切り取って貼り付けたんじゃないか?
727: 2020/11/18(水) 22:19:13.35
>>720
あれ?何だかんだでカッコいいな
あれ?何だかんだでカッコいいな
721: 2020/11/18(水) 21:16:59.93
さすがにハロゲンはないだろー
723: 2020/11/18(水) 21:32:03.30
意外とカッコいい
724: 2020/11/18(水) 21:40:27.29
LEDならレースベース車でもヘッドライトついてるようだしどうなんだろ
R1やCBRはレースベース車外しのヘッドライトユニットがヤフオクに出てる
23日まで待てば真相が分かるだろうけど
R1やCBRはレースベース車外しのヘッドライトユニットがヤフオクに出てる
23日まで待てば真相が分かるだろうけど
725: 2020/11/18(水) 21:49:14.65
プラザで予約できるのいつから?
726: 2020/11/18(水) 22:18:05.41
空力突き詰めた結果このベイダー顔なら致し方なし!
728: 2020/11/18(水) 22:20:49.90
日本での発売は遅そう
729: 2020/11/18(水) 22:27:14.09
上から見下ろすアングルだと飛行機ぽくてカッコいい。
普段はこの角度からしか見ないからな。
普段はこの角度からしか見ないからな。
730: 2020/11/19(木) 01:23:00.30
だんだんかっこよく見えてきた
現行もかっこいいけど古くさいよな
現行もかっこいいけど古くさいよな
731: 2020/11/19(木) 12:19:41.02
新型でるともう現行が古く感じてしまうジレンマ
732: 2020/11/19(木) 12:40:09.61
あとはカラーリングか。
733: 2020/11/19(木) 16:30:36.55
734: 2020/11/19(木) 17:56:45.87
コラとか言われてたオーストラリアの登録内容が本物だと確定したから、色も形もスペックもほぼ確定
735: 2020/11/19(木) 18:02:25.23
昔みたいに緑単色出ないかな
736: 2020/11/19(木) 18:18:24.84
ほとんど何も変えずにSBK勝てるんだろうかと思うけど、レース自体縮小傾向だから金かける意味ないって判断したんだろうな
737: 2020/11/19(木) 18:41:42.64
レイが勝てるうちは熟成の方向かもね
しかし新型、見慣れてくるとだんだんカッコよく思えてきた
しかし新型、見慣れてくるとだんだんカッコよく思えてきた
738: 2020/11/19(木) 19:09:41.57
世界的に自家用の内燃機関撤廃なんて宣言されたら
そらレースだってやる気なくすわな
今エンジンが進化したって無駄ってことだからな
そらレースだってやる気なくすわな
今エンジンが進化したって無駄ってことだからな
739: 2020/11/19(木) 19:36:43.65
タイムは良いみたいじゃないか
740: 2020/11/19(木) 19:39:26.69
SBK仕様けっこうカッコいいね
741: 2020/11/19(木) 19:52:57.07
カウルだけの変更ならRRR 買う
742: 2020/11/19(木) 19:57:52.30
現行が古くさく感じるのわかる。D→Eの時はそんなに感じなかったけどなー。
昨年のテストタイムをシェイクダウン段階で更新したとの事で性能もアップ。あとはお値段......。
昨年のテストタイムをシェイクダウン段階で更新したとの事で性能もアップ。あとはお値段......。
743: 2020/11/19(木) 20:19:18.89
車体はいっしょだからカウル買えば現行型に付くんじゃないか
750: 2020/11/20(金) 19:06:26.01
>>743
中華から安いコピーが出るから
中華から安いコピーが出るから
744: 2020/11/20(金) 09:33:26.80
https://kininarubikenews.com/wp-content/uploads/2020/11/Screen-Shot-2020-11-19-at-12.23.27-1024x689.jpg
ライトの外側が後方に貫通しているのがわかる1枚。
ライトの下の「顎」で受けた空気がここから抜けてダウンフォースを生み出す模様
巻き込み対策も兼ねているかも?
ライトの外側が後方に貫通しているのがわかる1枚。
ライトの下の「顎」で受けた空気がここから抜けてダウンフォースを生み出す模様
巻き込み対策も兼ねているかも?
759: 2020/11/23(月) 19:38:14.12
>>744
ライト形状がどうしてもターンAガンダムを彷彿させてしまう
ライト形状がどうしてもターンAガンダムを彷彿させてしまう
745: 2020/11/20(金) 09:50:33.20
これで来季も優勝ならカウルのダウンフォースの効果が大きいということか
746: 2020/11/20(金) 11:36:12.69
ひとつ前の型のCBR1000RRのライト回りをもっと大胆に解釈したような感じか
747: 2020/11/20(金) 17:45:26.24
10RとRRって性能違うの?
749: 2020/11/20(金) 18:35:14.52
>>747
10年後にはその差などなんの価値も無くなる
ただの旧車SSで一括りだ
10年後にはその差などなんの価値も無くなる
ただの旧車SSで一括りだ
748: 2020/11/20(金) 17:51:46.88
一緒だよ一緒
同じだから安い方にしなよ
同じだから安い方にしなよ
751: 2020/11/21(土) 19:07:38.99
10Rターボ出してくれ
400馬力でいいから
400馬力でいいから
752: 2020/11/21(土) 19:41:55.64
SBKのレギュレーション通らないだろ、H2がどうせEURO5通って復活するから。
753: 2020/11/23(月) 10:52:49.04
2~日だが正式発表まーだ?
754: 2020/11/23(月) 11:03:46.65
>>753
欧州標準時で15時だから日本時間23時らしい
欧州標準時で15時だから日本時間23時らしい
755: 2020/11/23(月) 11:51:06.43
多分ヘッドライトはハロゲンだろうな。
756: 2020/11/23(月) 12:24:10.11
ハザードは確実につかないな
757: 2020/11/23(月) 18:57:00.68
こんなにブッサイクにしたのにハロゲンw売る気全く無しw
758: 2020/11/23(月) 19:14:32.26
さすがにハロゲンは無いだろー
760: 2020/11/23(月) 19:38:17.23
761: 2020/11/23(月) 19:41:17.78
おっもう来たのか
762: 2020/11/23(月) 19:44:13.85
てかやはりLEDだったね
763: 2020/11/23(月) 21:59:18.48
真横から見ると6Rっぽいね
764: 2020/11/23(月) 22:41:03.00
やっぱカウルだけ?現行オーナーさん教えてちょうだい
765: 2020/11/23(月) 23:12:20.40
公式の動画も来たね
766: 2020/11/23(月) 23:39:33.75
なんかやっぱダセーな
767: 2020/11/23(月) 23:42:47.95
768: 2020/11/23(月) 23:45:17.08
クルーズコントロールは要らんな
白人のおっさんたちもテンアールアールって言う時と
ダブルアールって言う時があるどうでもういいが
白人のおっさんたちもテンアールアールって言う時と
ダブルアールって言う時があるどうでもういいが
769: 2020/11/23(月) 23:54:19.95
つり目すぎない細目すぎない角ばったこの顔好きだけどなあ
chasis upgradedと言うけど、具体的に言ってるのは
ハンドルが幅広くなったのと、スクリーンが40㎜も高くなったこと位か?
密かにホイールベース位は変わってたりするのかな
chasis upgradedと言うけど、具体的に言ってるのは
ハンドルが幅広くなったのと、スクリーンが40㎜も高くなったこと位か?
密かにホイールベース位は変わってたりするのかな
770: 2020/11/24(火) 00:21:15.79
ピボット位置変更したりフォーク位置変更したりフレームも手が入ってる。
エンジンはボアストローク変更なしだけど400rpm上げた模様。
https://www.totalmotorcycle.com/motorcycles/2021/2021-kawasaki-ninja-zx10r-krt-edition
エンジンはボアストローク変更なしだけど400rpm上げた模様。
https://www.totalmotorcycle.com/motorcycles/2021/2021-kawasaki-ninja-zx10r-krt-edition
771: 2020/11/24(火) 00:21:27.72
現行のほうが断然格好いい。2019年カラーの新車買おうかしら
772: 2020/11/24(火) 06:17:44.86
よっしゃ
緑単色出るのか
緑単色出るのか
773: 2020/11/24(火) 09:20:18.53
マイナーチェンジか2年後に期待するわ
774: 2020/11/24(火) 10:30:50.62
出力上げなかったのね。
775: 2020/11/24(火) 14:42:01.24
タンクの割れるサイドパネルいい加減やめて
776: 2020/11/24(火) 16:30:01.86
ブレーキホースがテフロン+ステンメッシュからゴムホースになるとか…
目立たない所でコストダウン満載っぽいな。
目立たない所でコストダウン満載っぽいな。
777: 2020/11/24(火) 18:18:44.40
新型10r発表されましたね。
フロントの顔がニューボーン(エイリアン5)に見えて異質な仕上がり!(褒め言葉)
フロントの顔がニューボーン(エイリアン5)に見えて異質な仕上がり!(褒め言葉)
778: 2020/11/24(火) 19:01:54.28
これでまた20万くらい値上がりするの?
779: 2020/11/24(火) 23:03:53.06
こらぁRRR 買うしかないな
780: 2020/11/25(水) 06:00:24.04
結構変わってるやん
綺麗なTFTメーター、クルコン、走行ログ機能
噂を信じて耐えてよかったと思う
綺麗なTFTメーター、クルコン、走行ログ機能
噂を信じて耐えてよかったと思う
781: 2020/11/25(水) 23:42:21.19
グリップヒーター付くのね
782: 2020/11/26(木) 06:43:13.80
SEが本命や、スカイフックくるで
783: 2020/11/26(木) 17:54:33.66
冬テスト仕様はカッコよく見えたんだがなぁ
784: 2020/11/26(木) 17:59:00.96
>>783
思った
あっちのが良かった
思った
あっちのが良かった
785: 2020/11/26(木) 18:39:45.62
つ【NewZX10R SBKとの比較】
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org680878.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org680877.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org680878.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org680877.jpg
787: 2020/11/26(木) 20:54:04.09
>>785
ぜんぜん別もんやんけ!
ぜんぜん別もんやんけ!
786: 2020/11/26(木) 19:17:23.19
装備はともかくルックスは現行のがかっこいい
YZF-R1を意識したデザインなんかね
YZF-R1を意識したデザインなんかね
788: 2020/11/27(金) 05:09:15.04
形的なバランスは市販車の方がいい
レーサーはダウンフォースのために下が異様に長い
レーサーはダウンフォースのために下が異様に長い
789: 2020/11/27(金) 06:58:10.37
ライトの上に隙間があって風が抜けるのかと思ってた
790: 2020/11/27(金) 10:15:27.93
上では無く横から風が入る様になってる。
791: 2020/11/28(土) 13:38:34.54
三つ目ねーなだせえよJOG買うわ
792: 2020/11/29(日) 16:44:51.30
穴開いてるけど、あんな狭い穴でダウンホース得られるのかな?
他メーカはもっとでかくて広いのくっついてるじゃん
前の穴も後ろの穴もキツキツだぜ?
他メーカはもっとでかくて広いのくっついてるじゃん
前の穴も後ろの穴もキツキツだぜ?
795: 2020/11/29(日) 19:27:03.48
>>792
奥で流速上がるよね
絞ったところで力掛かりそうに思うが、それでどうなるか知らんw
奥で流速上がるよね
絞ったところで力掛かりそうに思うが、それでどうなるか知らんw
796: 2020/11/29(日) 20:00:26.38
>>795
せっかくコーナー自体がトータルで速くなるブレイクスルーが起きそうなのに
それを封印させて直線加速だけ速くなればいいんだーは進歩とは言えないな
将来ますます四輪とのタイム差が開くだけ
せっかくコーナー自体がトータルで速くなるブレイクスルーが起きそうなのに
それを封印させて直線加速だけ速くなればいいんだーは進歩とは言えないな
将来ますます四輪とのタイム差が開くだけ
798: 2020/11/29(日) 20:31:01.01
>>796は
>>794
>>794
799: 2020/11/29(日) 21:10:54.41
>>796
知らんがな
日本人が勝つと規制や制限掛けてくる所に言えw
一般的なバイクへのフィードバックによる進歩という意味では
空力以外に力入れた方がいいかもしれんぞ?
知らんがな
日本人が勝つと規制や制限掛けてくる所に言えw
一般的なバイクへのフィードバックによる進歩という意味では
空力以外に力入れた方がいいかもしれんぞ?
801: 2020/11/30(月) 07:02:13.79
>>796
ダウンフォースかけすぎるとアンダーになるんやで、バイクは。
04年にスズキがそれでGPシーズンおじゃんにしてる。
今のは直安性高める補助が目的。
ダウンフォースかけすぎるとアンダーになるんやで、バイクは。
04年にスズキがそれでGPシーズンおじゃんにしてる。
今のは直安性高める補助が目的。
793: 2020/11/29(日) 19:18:29.60
ダウンホース……
797: 2020/11/29(日) 20:28:38.43
>>793
カワサキだけに90年代のZXR400等のタンク上に
付いてたやつの事でしょ、ダウンホース
カワサキだけに90年代のZXR400等のタンク上に
付いてたやつの事でしょ、ダウンホース
794: 2020/11/29(日) 19:23:57.39
羽根関連はガチでやり過ぎると規制されたり制限掛けられたりしそうだしな
通常カウルで空力頑張る事にしたんだろ
勝ちすぎて外せとか言われても困るし
通常カウルで空力頑張る事にしたんだろ
勝ちすぎて外せとか言われても困るし
800: 2020/11/29(日) 21:12:35.91
マジかよディーゼルといい欧州人ってアホじゃね
EVも結局アジア人に泣きつくしかないもんな
EVも結局アジア人に泣きつくしかないもんな
802: 2020/11/30(月) 13:18:43.25
これでフルモデルチェンジなんだ
ニュース記事
ニュース記事
804: 2020/11/30(月) 14:09:49.78
>>802
Googleニュースのねとらぼ(ソースはツイ民の内、1名の意見)?
Googleニュースのねとらぼ(ソースはツイ民の内、1名の意見)?
805: 2020/11/30(月) 15:00:12.95
803: 2020/11/30(月) 13:58:36.89
川崎重工自体がかなり厳しいからねぇ
806: 2020/11/30(月) 16:21:02.88
SBKの方が断然格好いい
807: 2020/11/30(月) 16:45:57.21
>>806
俺も
最初の動画で欲しくなったけど引っ込んできた
俺も
最初の動画で欲しくなったけど引っ込んできた
808: 2020/12/01(火) 03:05:11.91
せっかく新世代デザインな感じだったのにポジションランプが古臭い
814: 2020/12/07(月) 09:59:44.01
>>808
CBR1000RR 04~07モデルがあんなポジションランプだったね
CBR1000RR 04~07モデルがあんなポジションランプだったね
809: 2020/12/01(火) 18:27:41.49
10RRはメーターが違うね
タコメーターが細かい
タコメーターが細かい
810: 2020/12/06(日) 23:57:28.31
フルモデルチェンジがっかり感半端なかったね、書き込亡くなった
811: 2020/12/07(月) 01:14:44.48
>>810
自分はめっちゃ気に入ってる。
現行は初代10Rからの最終形態。
次期モデルはMOTOGPにならって空力を全面に押し出した最初のモデルと個人的にはとらえている。
これから試行錯誤でとんでもデザインが飛び出すかもしれんけど期待してます。
自分はめっちゃ気に入ってる。
現行は初代10Rからの最終形態。
次期モデルはMOTOGPにならって空力を全面に押し出した最初のモデルと個人的にはとらえている。
これから試行錯誤でとんでもデザインが飛び出すかもしれんけど期待してます。
812: 2020/12/07(月) 05:39:38.13
その内エーテックがSBKに近いカーボンカウルを作りそう
813: 2020/12/07(月) 06:11:33.20
そう考えるとやっぱH2の外装は空力ベストだったんだな
815: 2020/12/07(月) 21:37:34.67
後軸178とかイマイチだな
https://www.youtube.com/watch?v=mnH53zWaYnU
https://www.youtube.com/watch?v=mnH53zWaYnU
818: 2020/12/07(月) 23:17:48.48
>>815
北米仕様って確かカタログ上190無いんじゃなかったっけか?
北米仕様って確かカタログ上190無いんじゃなかったっけか?
816: 2020/12/07(月) 21:59:27.96
ボアストローク変更しないとトップのパワーは劇的に変わらない。10RRで軽量ピストン入れてるけどカタログ上は1psしか変わってないし、純正比較だと現行モデルと大差ないかもね。
ただカワサキは最近カムとかECUとかレースキットパーツが安いらしいしサーキット勢、プライベーターにはいいんでないかと。
ただカワサキは最近カムとかECUとかレースキットパーツが安いらしいしサーキット勢、プライベーターにはいいんでないかと。
817: 2020/12/07(月) 22:11:48.98
>>816
RR、確か400rpmだか回るようになってた筈だから、14000rpm越えたレベルではかなり効くよ。
RR、確か400rpmだか回るようになってた筈だから、14000rpm越えたレベルではかなり効くよ。
819: 2020/12/08(火) 00:23:11.43
アメリカだともう売ってんの?
820: 2020/12/08(火) 09:20:56.31
つか、前の型の方がイケメン顔だよな
821: 2020/12/08(火) 17:49:11.47
デブの外人が納車されて乗ってる動画みたけどデブには似合わないな
822: 2020/12/08(火) 19:18:38.99
デブにはアメリカンがおすすめ
というかそれ以外似合わない
というかそれ以外似合わない
823: 2020/12/08(火) 21:00:57.12
デブといえばこれ思い出すw
597 名前:774RR[sage] 投稿日:2018/07/19(木) 16:00:44.46 ID:28cpWtln [1/2]
昨日静岡の道の駅で見かけた10r海苔
バイクのカラーとお揃で緑黒で背中に大きくNinjaと入った革ツナギ着てた汗だくデブ
まさかとは思うけどこのスレの人かな
597 名前:774RR[sage] 投稿日:2018/07/19(木) 16:00:44.46 ID:28cpWtln [1/2]
昨日静岡の道の駅で見かけた10r海苔
バイクのカラーとお揃で緑黒で背中に大きくNinjaと入った革ツナギ着てた汗だくデブ
まさかとは思うけどこのスレの人かな
824: 2020/12/08(火) 22:32:04.70
エンジンは旧型と全く一緒だろ
825: 2020/12/08(火) 23:31:50.50
>>824
10Rは最高出力発生回転数が300rpm下がってるから全く同じじゃないだろ
10Rは最高出力発生回転数が300rpm下がってるから全く同じじゃないだろ
826: 2020/12/09(水) 00:20:23.94
>>825
ECU のマップが新しくなったんと違うの?
ECU のマップが新しくなったんと違うの?
827: 2020/12/09(水) 00:43:52.13
>>826
同じ最高出力で発生回転数を変えるのはECUのマッピングだけでどうにかできるものなのかね?
カムプロファイルは変えてきてるんじゃないか?
同じ最高出力で発生回転数を変えるのはECUのマッピングだけでどうにかできるものなのかね?
カムプロファイルは変えてきてるんじゃないか?
828: 2020/12/09(水) 00:55:36.16
カウル変わってるからエアダクト辺りでエアクリ迄の吸気見直しじゃないのか
830: 2020/12/09(水) 07:25:23.23
>>828
エアBOX形状とファンネル長の変更があった気がする
いずれにせよユーロ5適応もしているから全く同じという事はないのでは
エアBOX形状とファンネル長の変更があった気がする
いずれにせよユーロ5適応もしているから全く同じという事はないのでは
829: 2020/12/09(水) 06:54:17.56
R1000のL2で軽量ピストン採用になったけど、効いてくるのは本当に高回転域やったで。
要はレギュレーションで弄くれないコアの部分に手ェ入れたけど、誤魔化し感は多くからは否めないやろな。
ビッグマイナーの域は出んやろな、SC59→77みたいな。
要はレギュレーションで弄くれないコアの部分に手ェ入れたけど、誤魔化し感は多くからは否めないやろな。
ビッグマイナーの域は出んやろな、SC59→77みたいな。
831: 2020/12/09(水) 21:36:36.87
最速マシンが変わる必要あるのか?
むしろ変わる事はリスクでしかないし
他メーカーみたいに分かりやすく目先の馬力だけ上げても速くなきゃ意味が無い上に
勝てば回転数制限されるし今の最適解を負けるまで続けてもらう方がいいでしょ
むしろ変わる事はリスクでしかないし
他メーカーみたいに分かりやすく目先の馬力だけ上げても速くなきゃ意味が無い上に
勝てば回転数制限されるし今の最適解を負けるまで続けてもらう方がいいでしょ
832: 2020/12/09(水) 22:48:54.19
>>831
それな
それな
833: 2020/12/10(木) 07:02:00.96
パワーを絞り出せる為にリミット上げたんやろ。
だから軽量ピストンが生きてくるんやで。
だから軽量ピストンが生きてくるんやで。
834: 2020/12/10(木) 13:31:03.02
C型の10Rに乗りたいのですが部品などは出ますでしょうか?
835: 2020/12/10(木) 18:40:08.01
出るよ
836: 2020/12/10(木) 22:37:57.37
新型10Rユーチューブで外人がいじくり倒してるけど
カワサキがばらまいてるん?
カワサキがばらまいてるん?
837: 2020/12/11(金) 15:19:15.03
>>836
そうゆう動画はサイドリフレクターが付いたのばかりだからアメリカ仕様の可能性が高い
アメリカではすでに出回てっるみたいだな
そうゆう動画はサイドリフレクターが付いたのばかりだからアメリカ仕様の可能性が高い
アメリカではすでに出回てっるみたいだな
838: 2020/12/12(土) 08:25:09.97
新型も黒だと良く見えるな
https://www.youtube.com/watch?v=lg1zWrvdJi4
https://www.youtube.com/watch?v=lg1zWrvdJi4
840: 2020/12/12(土) 11:09:27.04
>>838
むちゃくちゃ速そうに見えるな
むちゃくちゃ速そうに見えるな
843: 2020/12/12(土) 17:17:23.94
>>838
リアのディスクなにこれ
リアのディスクなにこれ
846: 2020/12/12(土) 20:08:31.42
>>843
思った
思った
847: 2020/12/12(土) 23:09:03.07
>>838
これホイールもかえてある?
これホイールもかえてある?
839: 2020/12/12(土) 10:07:56.60
ミラーフェンダーウインカー外したらかっこよさ3割増だわな
841: 2020/12/12(土) 14:19:56.60
ずっとフルモデルチェンジの噂あるけど
もし2~4年以内にやるつもりなら
カワサキの事だから、ガワは変えずに中身だけ替えてくるよな
つまり新の完全体は次のモデルって事になる。
もし2~4年以内にやるつもりなら
カワサキの事だから、ガワは変えずに中身だけ替えてくるよな
つまり新の完全体は次のモデルって事になる。
842: 2020/12/12(土) 17:01:36.50
それいつまで経っても買えないパターンや
844: 2020/12/12(土) 18:19:59.43
実車見たらかっこいいんだろうなぁ。。
845: 2020/12/12(土) 19:01:14.54
SE待ちなのですが、電子制御サスって実際のところ使い勝手はどうなのでしょうか?
フィーリングや整備性など気になってます。
現行乗りの方にお尋ねしたいです。
購入して違いが感じられなかったり、オーバーホールができない等ありますか?
フィーリングや整備性など気になってます。
現行乗りの方にお尋ねしたいです。
購入して違いが感じられなかったり、オーバーホールができない等ありますか?
848: 2020/12/12(土) 23:20:13.66
>>845
下手くそ程この効果がわかるよ困った時貴方を助けてくれるでしょう
下手くそ程この効果がわかるよ困った時貴方を助けてくれるでしょう
850: 2020/12/13(日) 10:14:23.68
>>845
ショーワの見解だとO/Hは10万キロ基本的に必要無いらしい
電制サス乗りの友人によると、ツーリング中ウェット路面になっても怖くないくらい凄いらしい
ショーワの見解だとO/Hは10万キロ基本的に必要無いらしい
電制サス乗りの友人によると、ツーリング中ウェット路面になっても怖くないくらい凄いらしい
851: 2020/12/13(日) 10:23:59.81
>>850
それって二輪の維持費の革命なんだけど凄すぎ
それって二輪の維持費の革命なんだけど凄すぎ
853: 2020/12/13(日) 11:08:06.83
>>850
ウェット路面と電サスは関係なくないか?
トラコンがすごいのでは
ウェット路面と電サスは関係なくないか?
トラコンがすごいのでは
858: 2020/12/13(日) 13:38:44.30
>>849
SE購入するならしっかりとした店を探さないと駄目そうですね。オカムラとテクニクス、ググってみます。ありがとうございます。
>>850
10万キロはすごいですね。認識としては2万~5万キロでオーバーホールと思っていました。ウェット路面でも安心できるものなのですね。ありがとうございます。
SE購入するならしっかりとした店を探さないと駄目そうですね。オカムラとテクニクス、ググってみます。ありがとうございます。
>>850
10万キロはすごいですね。認識としては2万~5万キロでオーバーホールと思っていました。ウェット路面でも安心できるものなのですね。ありがとうございます。
849: 2020/12/13(日) 08:25:45.71
BFFは研修受けた店でもオーバーホールは嫌がられるよ。
オイル交換はやってくれるけどガス補充は設備ないとしてくれない。
完全分解オーバーホールはオクムラかテクニクスがやってる。
BMWの電サスもやってるから大丈夫だとは思うが、車体買ってから悩んだら?
オイル交換はやってくれるけどガス補充は設備ないとしてくれない。
完全分解オーバーホールはオクムラかテクニクスがやってる。
BMWの電サスもやってるから大丈夫だとは思うが、車体買ってから悩んだら?
852: 2020/12/13(日) 10:44:48.16
C型のスタイルは今見てもカッコイイな
さすがにケツは今だとかなりデカイけど
https://fuoseri.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_bc4/fuoseri/IMG_4319.JPG
さすがにケツは今だとかなりデカイけど
https://fuoseri.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_bc4/fuoseri/IMG_4319.JPG
859: 2020/12/13(日) 13:50:58.73
>>852
E型の横からのスタイルが好き
顔がアライグマみたいだけど
E型の横からのスタイルが好き
顔がアライグマみたいだけど
854: 2020/12/13(日) 11:21:20.82
そりゃ関係あるでしょ。
市販車より遙かに高機能なトラコン使ってるmotogpでさえ、ドライとウェットじゃサスセット全く変わるし。
市販車より遙かに高機能なトラコン使ってるmotogpでさえ、ドライとウェットじゃサスセット全く変わるし。
855: 2020/12/13(日) 11:25:40.38
サスにウェットモードがあるの?
856: 2020/12/13(日) 12:43:46.87
GPはそもそも電サスじゃあ無いが市販車の電サスは
パワーモードに連動してるからそう言う意味ではウェットモードあるっしょ。
尚GPのトラコンはコーナー毎にGPS連動してるとかも言われてる。
パワーモードに連動してるからそう言う意味ではウェットモードあるっしょ。
尚GPのトラコンはコーナー毎にGPS連動してるとかも言われてる。
857: 2020/12/13(日) 13:02:38.60
言われてるってGPS連動の制御はレギュレーションで禁止されてるだろ
860: 2020/12/14(月) 04:33:38.59
新品サスを10000~20000でOHしてってのはもう過去のものになりつつあるんだな
よく走る奴はサスを別セット持っててOHのタイミングでローテーションしたりな
よく走る奴はサスを別セット持っててOHのタイミングでローテーションしたりな
861: 2020/12/14(月) 08:10:08.30
史上最高の10のスポーツバイク
https://motorbikewriter.com/10-best-sportbikes-ever-made/
ホンダCB750
これまでに作られた最高のスポーツバイクの話をするために、私たちはそれらの起源である1969年のホンダCB750に戻らなければなりません
スズキGSX-R750
ホンダCB750が初のスーパーバイクだとすれば、GSX-R750は世界初の本格的なクロッチロケットである
ホンダ VFR750R RC30
現在、ミントのRC30は4万ドルから10万ドルもする、それにはそれなりの理由があります
アプリリアRS125
最高のスポーツバイクとは、必ずしも最大のサイズやパワーを持つバイクとは限らない
ドゥカティ 916
ドゥカティ史上最高のスポーツバイクのひとつであり、ドゥカティ史上最高のモーターサイクルのひとつである
ヤマハYZF-R1
レベルを大幅に引き上げ、リッタークラスのスポーツバイクができること、あるいはあるべき姿に革命をもたらしたモーターサイクルでした
カワサキニンジャZX-10R
ZX-10Rは、どの世代について話しているかに関係なく、販売されている最高のスポーツバイクの1つとして一貫して認識されています
BMW S1000RR
S1000RRは、BMW初のモダンなスポーツバイクとなり、今日に至るまで共鳴する印象を残します
ドゥカティ1299パニガーレ スーパーレジェーラ
スーパーレジェーラは超軽量でありながら、超高価なモデルでもありました。500台のみが生産され、価格はそれぞれ8万ドル
カワサキ ニンジャH2
最初にディーラーに出回った時の価格は25,000ドルと驚きの価格でした。これまでに作られた最高のスポーツバイクの一つにしては悪くないでしょう?
https://motorbikewriter.com/10-best-sportbikes-ever-made/
ホンダCB750
これまでに作られた最高のスポーツバイクの話をするために、私たちはそれらの起源である1969年のホンダCB750に戻らなければなりません
スズキGSX-R750
ホンダCB750が初のスーパーバイクだとすれば、GSX-R750は世界初の本格的なクロッチロケットである
ホンダ VFR750R RC30
現在、ミントのRC30は4万ドルから10万ドルもする、それにはそれなりの理由があります
アプリリアRS125
最高のスポーツバイクとは、必ずしも最大のサイズやパワーを持つバイクとは限らない
ドゥカティ 916
ドゥカティ史上最高のスポーツバイクのひとつであり、ドゥカティ史上最高のモーターサイクルのひとつである
ヤマハYZF-R1
レベルを大幅に引き上げ、リッタークラスのスポーツバイクができること、あるいはあるべき姿に革命をもたらしたモーターサイクルでした
カワサキニンジャZX-10R
ZX-10Rは、どの世代について話しているかに関係なく、販売されている最高のスポーツバイクの1つとして一貫して認識されています
BMW S1000RR
S1000RRは、BMW初のモダンなスポーツバイクとなり、今日に至るまで共鳴する印象を残します
ドゥカティ1299パニガーレ スーパーレジェーラ
スーパーレジェーラは超軽量でありながら、超高価なモデルでもありました。500台のみが生産され、価格はそれぞれ8万ドル
カワサキ ニンジャH2
最初にディーラーに出回った時の価格は25,000ドルと驚きの価格でした。これまでに作られた最高のスポーツバイクの一つにしては悪くないでしょう?
862: 2020/12/15(火) 21:10:03.80
867: 2020/12/16(水) 03:51:20.24
>>862
まあ218馬力のCBRと203馬力の10Rじゃ勝負にならんわな
まあ218馬力のCBRと203馬力の10Rじゃ勝負にならんわな
863: 2020/12/15(火) 21:16:44.76
重要なのはコーナリングスピードよ
864: 2020/12/15(火) 21:24:20.27
ハハハ…
新型10Rは出たばっかで殆ど吊るし状態なのに比べ
他のバイクは吊るしとは程遠い魔改造してあるからだよ
新型10Rは出たばっかで殆ど吊るし状態なのに比べ
他のバイクは吊るしとは程遠い魔改造してあるからだよ
865: 2020/12/15(火) 21:39:38.61
中身は2011からあんまり変わってないからな…
866: 2020/12/15(火) 23:13:12.82
メーターはいいね
868: 2020/12/16(水) 08:09:25.12
ロングなギヤ比の為か後半から追いつき抜き去るのが面白い
逆に200km/h過ぎまでの加速は10Rのが全然速いじゃんね
逆に200km/h過ぎまでの加速は10Rのが全然速いじゃんね
870: 2020/12/17(木) 13:13:25.39
>>868
リア41Tだと14000rpmでギリ300km/hだな
RR-Rは4速で300km/h出るみたいだし
リア41Tだと14000rpmでギリ300km/hだな
RR-Rは4速で300km/h出るみたいだし
869: 2020/12/16(水) 12:52:35.83
そういえば馬力は公表されてない?
871: 2020/12/17(木) 13:36:30.53
本当、無駄にロングだよな
実質4速仕様じゃん
低・中速域が分厚いトルクのバイクならギヤ段数減らすって事もあるけど
従来のSSマシンに比べても回してナンボのエンジン特性になってるのに
トラコンだけでは心配で市販車として初心者や初SSの人が乗っても大丈夫なよう配慮したホンダらしい仕様だな
実質4速仕様じゃん
低・中速域が分厚いトルクのバイクならギヤ段数減らすって事もあるけど
従来のSSマシンに比べても回してナンボのエンジン特性になってるのに
トラコンだけでは心配で市販車として初心者や初SSの人が乗っても大丈夫なよう配慮したホンダらしい仕様だな
873: 2020/12/20(日) 11:29:33.28
ロング設定の方が余裕持って開けられるで、低いギアでは。
ショートだと3、4やろな、使いやすいの。
ショートだと3、4やろな、使いやすいの。
874: 2020/12/20(日) 21:47:40.01
RRRみたいな中間トルク細いのは、立ち上がりでワンテンポ遅れる。VTRなんてあんな非力でもそれなりにタイム出せたもんな
875: 2021/01/04(月) 10:22:43.26
【朗報】New10Rの後輪出力はRR-Rと変わらん。
https://youtu.be/aLwnjF8KE2Y
中間トルクと言えば2020モデルのR1はスゲーな。
乗ってて楽しい。
低速トルクはスカスカだけど。
https://youtu.be/aLwnjF8KE2Y
中間トルクと言えば2020モデルのR1はスゲーな。
乗ってて楽しい。
低速トルクはスカスカだけど。
880: 2021/01/04(月) 14:43:32.27
前から疑問に思っていたんだが、S1000RRってベンチに掛けると国産勢よりパワー出てるのにSBKだと直線が遅い方だよな。
逆に>>875の動画では一番パワーが出てないCBRはSBKでV4Rに直線で負けてないし、全日本のST1000では最高速が一番速い。
ZX-10Rもそうだけど国産勢は本来出せるパワーを市販状態ではあえて出なくしていて、外車勢の方がその縛りが緩いんじゃないだろうか
逆に>>875の動画では一番パワーが出てないCBRはSBKでV4Rに直線で負けてないし、全日本のST1000では最高速が一番速い。
ZX-10Rもそうだけど国産勢は本来出せるパワーを市販状態ではあえて出なくしていて、外車勢の方がその縛りが緩いんじゃないだろうか
876: 2021/01/04(月) 11:55:00.49
RR-R意識しすぎてて笑う
877: 2021/01/04(月) 12:50:10.59
>>876
そりゃ他社リッターSSは誰でも意識するわ。
でもこんな馬力詐欺する恥ずかしいバイクには乗りたくねーw
そりゃ他社リッターSSは誰でも意識するわ。
でもこんな馬力詐欺する恥ずかしいバイクには乗りたくねーw
878: 2021/01/04(月) 13:46:18.68
なんでRR-Rこんなに馬力出てない?
879: 2021/01/04(月) 13:53:08.95
ほんまや、これだとEgで200ピッタリ程度の出力やぞホンダ。
対し外車勢は出力表示がネットなんやな。
対し外車勢は出力表示がネットなんやな。
881: 2021/01/04(月) 15:10:31.48
外車勢ECU FLASHとか注意書きなかった?
それでもホンダのあの出力は詐欺だけどさw
ちなみにビーエムは本当にマージン少なくて馬力測定ですら寿命を縮めると言われている。
国産が安全マージン多目なのは本当、特にスズキ。
それでもホンダのあの出力は詐欺だけどさw
ちなみにビーエムは本当にマージン少なくて馬力測定ですら寿命を縮めると言われている。
国産が安全マージン多目なのは本当、特にスズキ。
882: 2021/01/04(月) 15:39:18.60
>>881
CBRの排気系ってノーマルでもアクラ管だっけか?そうでなければ吊るしのまんまは10Rだけか。
>ちなみにビーエムは本当にマージン少なくて馬力測定ですら寿命を縮めると言われている。
やっぱそうなのか。ドイツ車ってもっと質実剛健かと思ったがそうでもないんだな
CBRの排気系ってノーマルでもアクラ管だっけか?そうでなければ吊るしのまんまは10Rだけか。
>ちなみにビーエムは本当にマージン少なくて馬力測定ですら寿命を縮めると言われている。
やっぱそうなのか。ドイツ車ってもっと質実剛健かと思ったがそうでもないんだな
883: 2021/01/04(月) 16:58:37.38
s1000rrはスーパーストックだと初登場時から無双していたので最初から限界状態なので伸び代がないとも取れる
しかし国内販売では毎年コンスタントに500台は売れているので実績=人気とはいかないのはカワサキとアプリリアを見ればわかる悲しみ
しかし国内販売では毎年コンスタントに500台は売れているので実績=人気とはいかないのはカワサキとアプリリアを見ればわかる悲しみ
884: 2021/01/04(月) 19:04:07.29
TONEのS1000RR、EWCのStock1000も全日本ST1000もマシンは速いよね
885: 2021/01/05(火) 07:54:52.01
RRRのパワー出てないの、us仕様のREV縛りのせいらしいぞ!ていうか、もう少しパワー頑張れなかったのかなぁ...カワサキさん
888: 2021/01/05(火) 12:49:14.34
>>885
CBRに限らずUS仕様は最高出力抑えてるみたいだな。
↓によるとUS仕様のCBRは188hp、先代10Rは186hpらしい。
https://www.motorcycle.com/mini-features/us-spec-2021-honda-cbr1000rr-r-fireblade-sp-claims-188-hp.html
CBRに限らずUS仕様は最高出力抑えてるみたいだな。
↓によるとUS仕様のCBRは188hp、先代10Rは186hpらしい。
https://www.motorcycle.com/mini-features/us-spec-2021-honda-cbr1000rr-r-fireblade-sp-claims-188-hp.html
886: 2021/01/05(火) 10:46:00.04
市販のカタログスペック抑えてるだけで
潜在能力は高かったりするんじゃないの
知らんけど
潜在能力は高かったりするんじゃないの
知らんけど
887: 2021/01/05(火) 12:15:33.78
この時期にウォーマー無し検証とか言って
挙句、転倒骨折ってどんだけ無能なの
ウォーマー持ってるレベルなら昨日今日でもねーだろ?
医療逼迫問題考えろよ
挙句、転倒骨折ってどんだけ無能なの
ウォーマー持ってるレベルなら昨日今日でもねーだろ?
医療逼迫問題考えろよ
889: 2021/01/05(火) 21:33:55.89
今のバイクは北米(カナダ)仕様じゃないと、ホントのフルパワーは出てないと思うよ。
890: 2021/01/05(火) 22:34:34.11
EU(全部では無い)がフルパでUS(北米)は去勢仕様ではないのですか?アメリカとカナダ仕様で、ECU違うのですか?わかってなくてすみません
891: 2021/01/06(水) 00:14:44.65
北米はユーロ5も300リミッターも適用外で、我が道行ってるからね。
ブサやVMaxはじめ、ユーロ5適用で生き残って行けなくなったモデルが未だ現行だし。
ブサやVMaxはじめ、ユーロ5適用で生き残って行けなくなったモデルが未だ現行だし。
898: 2021/01/08(金) 16:13:43.70
>>891
ブサは北米でまだ売れまくりらしいね
ブサのモデルチェンジが出来ないのも
その辺の理由が大きいとか
ブサは北米でまだ売れまくりらしいね
ブサのモデルチェンジが出来ないのも
その辺の理由が大きいとか
892: 2021/01/07(木) 20:36:06.70
ECU書き換えって悪影響ないの?
メーカーが設定したプログラムをその辺のショップが書き換えちゃうんでしょ?
メーカーが設定したプログラムをその辺のショップが書き換えちゃうんでしょ?
894: 2021/01/07(木) 23:13:58.35
弁当箱外せばいいんじゃねーの?
てかecu書き換えてもうずっとサーキット走ってるけどダメになってないよ
てかecu書き換えてもうずっとサーキット走ってるけどダメになってないよ
895: 2021/01/08(金) 07:04:28.97
定期的に馬力測定して大きな出力の低下無いか見た方がええで。
896: 2021/01/08(金) 08:00:48.28
>>895
見てどうするんや
見てどうするんや
900: 2021/01/09(土) 03:39:13.43
>>896
売り飛ばす
売り飛ばす
897: 2021/01/08(金) 08:43:00.63
触媒の損傷を疑う診断になるでしょ。
思い当たる節がないけど15馬力位落ちてたら疑っていい。
思い当たる節がないけど15馬力位落ちてたら疑っていい。
899: 2021/01/08(金) 22:41:08.30
21モデル国内で売る気ないのかな?
発売の発表まだないよね
レースベース車だけHP乗ったけども
発売の発表まだないよね
レースベース車だけHP乗ったけども
コメント
コメントする