1: 2019/06/11(火) 23:44:35.12
3: 2019/06/12(水) 06:05:08.64
>>1
乙
乙
4: 2019/06/12(水) 07:17:03.20
>>1
乙かれー
乙かれー
5: 2019/06/12(水) 09:06:50.20
>>1
乙ー
乙ー
6: 2019/06/12(水) 12:34:12.72
>>1 乙ぅー
2: 2019/06/12(水) 00:01:30.33
乙です
7: 2019/06/12(水) 15:09:15.34
もつカレー
8: 2019/06/12(水) 17:47:06.07
乙
9: 2019/06/12(水) 19:54:01.22
原チャで登った
10: 2019/06/12(水) 20:35:52.46
西蔵王
11: 2019/06/12(水) 20:37:11.46
芋神さまはいるのかえ?
12: 2019/06/12(水) 22:33:27.87
小立、上桜田、岩波、八森、土坂、神尾、で西蔵王
FMラジオのパーソナリティー(六中学区)が神尾をかみおて読んで
あとで訂正もしなかったんで、スタッフも知らないんだなと思った
FMラジオのパーソナリティー(六中学区)が神尾をかみおて読んで
あとで訂正もしなかったんで、スタッフも知らないんだなと思った
13: 2019/06/12(水) 22:38:18.70
◯なぬかまち
×なのかまち
まあみんななのかまちって読むけどね
てか七日町のミスドなくなってんじゃねぇか!
いよいよモスと八文字屋しか行くとこなくなったぞ
×なのかまち
まあみんななのかまちって読むけどね
てか七日町のミスドなくなってんじゃねぇか!
いよいよモスと八文字屋しか行くとこなくなったぞ
14: 2019/06/12(水) 23:05:25.46
そうそう、なぬか町なんだよね
お前訛ってね?って笑われてから不本意だけどなのか町って言うようにした
お前訛ってね?って笑われてから不本意だけどなのか町って言うようにした
15: 2019/06/12(水) 23:09:48.12
正しくは、なぬがまぢ
16: 2019/06/12(水) 23:40:46.78
なぬがまづだべ
17: 2019/06/12(水) 23:44:47.22
>>16
んだんだ
んだんだ
18: 2019/06/13(木) 06:09:52.77
へげだなこどしゃねっだなぁ
19: 2019/06/13(木) 06:43:05.85
なんだてまず
20: 2019/06/13(木) 07:46:15.97
むずりかど
21: 2019/06/13(木) 09:06:38.50
芋煮食いたくなったどうしてくれる
都内からだと遠いんだよなー
都内からだと遠いんだよなー
24: 2019/06/13(木) 11:13:31.81
>>21
首都圏に住んでるなら銀座にある「山形田」に芋煮あるよ
蕎麦屋なんだけど芋煮もある
首都圏に住んでるなら銀座にある「山形田」に芋煮あるよ
蕎麦屋なんだけど芋煮もある
22: 2019/06/13(木) 10:01:28.71
こぬか雨降るなぬかまづ。
23: 2019/06/13(木) 10:24:12.77
芋煮はアマゾンでマルジュウ買って自力で作れ
25: 2019/06/13(木) 11:18:46.08
朋子ちゃんはいまどうしてるんだろう?
信金の郁恵ちゃんで有名になったが
信金の郁恵ちゃんで有名になったが
26: 2019/06/13(木) 14:41:01.10
秋の芋煮会オフどごでする?
27: 2019/06/13(木) 15:01:24.10
ほいづぁまみがさぎで決まりだべ
28: 2019/06/13(木) 15:09:36.14
まみがさぎは決まてっけど
山形大橋のそばが、ジャバのちがぐが、ほいずより上のほうがっだな
山形大橋のそばが、ジャバのちがぐが、ほいずより上のほうがっだな
29: 2019/06/13(木) 15:46:00.95
この調子でオフで出しゃばる口臭を激写したいな^^
30: 2019/06/13(木) 15:47:00.82
みだれがわでみだれよう
せぎやまのおおだきでもええ
せぎやまのおおだきでもええ
33: 2019/06/13(木) 16:52:40.91
>>30
君は山形人じゃないね?
君は山形人じゃないね?
31: 2019/06/13(木) 16:34:14.41
(芋煮があんまり好きじゃないなんて言えない…)
32: 2019/06/13(木) 16:43:59.57
BBQも同時開催すればセーフ
34: 2019/06/14(金) 10:16:37.13
チョリーランドの裏の河原でやるべぇー
36: 2019/06/14(金) 11:29:13.04
>>34
あだなどご勝手に使っていいなだが?
ごしゃがんにぇが?
俺は家さ近くて大賛成だげんとも
あだなどご勝手に使っていいなだが?
ごしゃがんにぇが?
俺は家さ近くて大賛成だげんとも
35: 2019/06/14(金) 11:22:47.91
山寺の河原がいい
37: 2019/06/14(金) 11:29:50.30
チェリランの裏の駐車場で不倫相手との密会の場じゃないの?
1BOXがなんかユサユサしてたり、停まってる車に男(女)が助手席に乗り込んで
ラブホある方向に消えて行ったり
1BOXがなんかユサユサしてたり、停まってる車に男(女)が助手席に乗り込んで
ラブホある方向に消えて行ったり
38: 2019/06/14(金) 11:54:47.20
>>37
青姦スポットなのは確かだけどラブホある方向に消えるってのは考えすぎだろ
ラブホ無い方向ってラブホどころか遊ぶところも飯食うところもないじゃん
青姦スポットなのは確かだけどラブホある方向に消えるってのは考えすぎだろ
ラブホ無い方向ってラブホどころか遊ぶところも飯食うところもないじゃん
39: 2019/06/14(金) 12:09:24.85
>>37
お前例のおっさんだろ
ほんとどこにでも涌いてきてうざいな
お前例のおっさんだろ
ほんとどこにでも涌いてきてうざいな
40: 2019/06/15(土) 21:12:01.96
【即時】金券五百円分とすかいらーく券を即ゲット
https://pbs.twimg.com/media/D9F0he6VUAA1sqH.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/IG0bOseL0e Android https://t.co/FLLb06yxrv
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分で終えられるのでお試し下さい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
https://pbs.twimg.com/media/D9F0he6VUAA1sqH.jpg
[一] スマホでたいむばんくを入手 iOS https://t.co/IG0bOseL0e Android https://t.co/FLLb06yxrv
[二] 会員登録を済ませる
[三] マイページへ移動する
[四] 招侍コード → 入力する [Rirz Tu](空白抜き)
今なら更に16日23:59までの登録で倍額の600円を入手可
クオカードとすかいらーく券を両方ゲットしてもおつりが来ます
数分で終えられるのでお試し下さい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
43: 2019/06/16(日) 11:15:05.97
>>40
いいじゃん
いいじゃん
41: 2019/06/16(日) 00:35:46.21
ほんとに貰えた!w(別回線からの書き込み)
42: 2019/06/16(日) 07:52:17.13
ここ数日、レッドブルの車が走ってるね
話しかけると貰えるんだっけ?
走行中じゃ無理だけどな
追跡するほどでもないしw
話しかけると貰えるんだっけ?
走行中じゃ無理だけどな
追跡するほどでもないしw
44: 2019/06/16(日) 19:14:34.08
こんな超過疎スレにまで詐欺師が来るとは…
45: 2019/06/18(火) 22:47:09.99
たがはだのねぎすあたりは壊滅してねが?
くたばってもらいだいのがいっぱいいるがらよ
くたばってもらいだいのがいっぱいいるがらよ
46: 2019/06/18(火) 23:21:02.59
地震で汽車の時間終わったんで白バイしてくるが
47: 2019/06/19(水) 04:51:53.11
地震で山形県内も停電してるみたい。
48: 2019/06/19(水) 11:15:16.41
思わず車庫に行ってバイク倒れてないか確認しちまったぜ。
51: 2019/06/21(金) 07:56:38.42
>>48
このレス見て俺も車庫に見に行った
ギアをニュートラルにしてるから念のため前輪に輪止めしてる
このレス見て俺も車庫に見に行った
ギアをニュートラルにしてるから念のため前輪に輪止めしてる
49: 2019/06/19(水) 18:02:05.73
地面液状化してるね。
50: 2019/06/19(水) 18:26:28.67
庄内だけじゃなくて?
52: 2019/06/21(金) 16:17:50.43
3.11でも倒れんかったな
車種とか駐車してた向きとかあるだろうが
車種とか駐車してた向きとかあるだろうが
53: 2019/06/21(金) 17:25:16.47
CBXは震度0でも寝るから
54: 2019/06/22(土) 17:04:37.32
そだのう
55: 2019/06/23(日) 07:42:44.84
高畠から米沢に抜ける沿道沿いに
国産のヨンフォアとか良さげなのがみっちり保管された建物見かけたはるか昔。誰ぞのコレクションだったのかな
国産のヨンフォアとか良さげなのがみっちり保管された建物見かけたはるか昔。誰ぞのコレクションだったのかな
60: 2019/07/03(水) 14:47:26.78
>>55
一応バイク屋さんですが。
一応バイク屋さんですが。
61: 2019/07/03(水) 19:18:30.75
>>60
上郷小学校の近くのバイク屋のこと言ってるのかな?
上郷小学校の近くのバイク屋のこと言ってるのかな?
56: 2019/06/26(水) 18:34:51.48
平日にしてはエコーラインでバイクとの遭遇率が高かった
暑くてみんな登ったのか
暑くてみんな登ったのか
57: 2019/06/29(土) 11:32:39.84
3) 仙山線(宮城県・山形県)
仙台と山形を結ぶ重要な路線ゆえ幹線に指定されている。
仙台から愛子(あやし)までは、宅地開発が進み、
通勤通学路線として1時間に3本程度の電車が運転され、重要な路線となっている。
しかし、本来の目的である仙台と山形という2つの県庁所在地を結ぶ役割という点では、
近年心もとない状況だ。
高速バスの台頭で、便数、価格の面で劣勢に立ち、凋落の一途をたどっているのだ。
数少ない快速電車の半数以上が、仙台―愛子間を各駅に停車しているようでは、
速達性に欠けるであろう。
全線単線なので列車行き違いのロスタイムも多く、幹線の風格はない。
せめて、仙台―愛子間を複線にしてスピードアップや列車本数の増加を図らないことには、
下降線をたどるのみのような気がする。
建設費の出どころが問題なのだが、
道路行政最優先である国の交通体系のあり方の犠牲になった路線なのかもしれない。
仙台と山形を結ぶ重要な路線ゆえ幹線に指定されている。
仙台から愛子(あやし)までは、宅地開発が進み、
通勤通学路線として1時間に3本程度の電車が運転され、重要な路線となっている。
しかし、本来の目的である仙台と山形という2つの県庁所在地を結ぶ役割という点では、
近年心もとない状況だ。
高速バスの台頭で、便数、価格の面で劣勢に立ち、凋落の一途をたどっているのだ。
数少ない快速電車の半数以上が、仙台―愛子間を各駅に停車しているようでは、
速達性に欠けるであろう。
全線単線なので列車行き違いのロスタイムも多く、幹線の風格はない。
せめて、仙台―愛子間を複線にしてスピードアップや列車本数の増加を図らないことには、
下降線をたどるのみのような気がする。
建設費の出どころが問題なのだが、
道路行政最優先である国の交通体系のあり方の犠牲になった路線なのかもしれない。
58: 2019/06/29(土) 11:42:38.40
>>57
落ち葉で動かなくなるクソザコ電車だし…
複線化って言うけどスペースないから無理だぞ
落ち葉で動かなくなるクソザコ電車だし…
複線化って言うけどスペースないから無理だぞ
59: 2019/06/29(土) 12:30:33.40
車での交通・物流に関しても、宮城県の役所の考えとしては大崎からのルートを重視する構えだったような
62: 2019/07/05(金) 12:36:31.79
明日は久々に乗れるかな?
63: 2019/07/08(月) 22:39:13.06
猛暑でも乗らなかったけど冷夏でも乗らないぞ
濡れた路面こわいお
朝晩さむいお
濡れた路面こわいお
朝晩さむいお
64: 2019/07/09(火) 06:55:47.46
いつもならこの時期暑くて窓開けて寝るのに今年は寒くて開けられないな
夏物のバーゲンセール早そうだな
夏物のバーゲンセール早そうだな
65: 2019/07/10(水) 23:01:52.88
今日の夕方は寒かった。何この冷気?と思ったわ。
66: 2019/07/11(木) 01:04:05.30
>>65
東京も同じく寒い。
東京も同じく寒い。
67: 2019/07/11(木) 05:03:47.76
ん?雪国に居た事があるなら寧ろ東京若干涼しい程度だろうが?
68: 2019/07/11(木) 12:33:23.66
清住町のファクトリーってドゥカティ正規店じゃないの?
71: 2019/07/13(土) 12:18:11.24
カッパを持って出かけるんだ
>>68
正規ディーラーって括りからは外れてるかもだけど村山時代からの歴史あるドカ屋だよ
>>68
正規ディーラーって括りからは外れてるかもだけど村山時代からの歴史あるドカ屋だよ
69: 2019/07/12(金) 20:25:58.54
◎冷やし芋煮はじめました
70: 2019/07/13(土) 06:11:35.59
3連休のうち日曜日しか時間取れないのに、そこだけ雨予報ってどういうことだよ
72: 2019/07/14(日) 22:31:46.35
俺はいつも通りに静かに心穏やかに仕事だよ。
73: 2019/07/14(日) 23:23:51.25
それはそれで羨ましい
74: 2019/07/15(月) 00:19:45.64
俺はいつも通りに怒り心頭で仕事だよ。
75: 2019/07/15(月) 15:18:32.07
雨とわかってるのにバイク乗るほど酔狂じゃないので、結局おとなしくしとった。
フロントパイプの交換とオイル交換、ついでに中華アクションカメラの台座取り付けとか
懸案事項を全部片づけて、すげースッキリ。
フロントパイプの交換とオイル交換、ついでに中華アクションカメラの台座取り付けとか
懸案事項を全部片づけて、すげースッキリ。
76: 2019/07/21(日) 08:25:39.39
雨は降ってないが、梅雨だねぇ。
鬱陶しいね~!
選挙行くのもめんどくさいな~。
行くけど。
鬱陶しいね~!
選挙行くのもめんどくさいな~。
行くけど。
77: 2019/07/21(日) 08:28:14.96
梅雨だねぇ。鬱陶しいねぇ!
選挙行くのもめんどください?。
行くけど。
選挙行くのもめんどください?。
行くけど。
78: 2019/07/21(日) 12:42:00.54
二重投票
79: 2019/07/21(日) 20:20:25.59
ずんぐりむっくりの多いこと
チャリで痩せろって
チャリで痩せろって
80: 2019/07/22(月) 00:03:08.09
ブヒッ
81: 2019/07/27(土) 14:21:04.13
暑くて乗れない
芋煮も食えない
芋煮も食えない
82: 2019/07/27(土) 14:56:33.40
そして夕立へ・・・
83: 2019/07/27(土) 18:25:47.62
夕立どころか朝立ちもご無沙汰で テヘ
84: 2019/07/28(日) 11:06:22.63
タバコ止めて一年。
もう朝ダチするする。高校生なみ。血行よくなっだろな?
もう朝ダチするする。高校生なみ。血行よくなっだろな?
85: 2019/07/28(日) 13:04:08.80
1年程度じゃヤニもタールも全く落ちないよ
肺が綺麗に成り始めるのが4~5年だそうだからな
肺が綺麗に成り始めるのが4~5年だそうだからな
86: 2019/07/28(日) 23:58:02.91
誰も8耐の話題出さなかったな…
87: 2019/07/29(月) 00:11:19.14
最後の最後で台無しだもん
88: 2019/07/30(火) 19:03:37.96
暑くて乗る気にならんな
89: 2019/07/30(火) 19:46:35.08
芋煮も食う気にならん
90: 2019/07/31(水) 01:31:23.32
風呂上がりに冷えた部屋であっつい芋煮なら美味い
91: 2019/07/31(水) 07:42:40.84
普通に冷やし芋煮もうまいよ。煮こごりがなんともいえない
92: 2019/07/31(水) 08:38:29.95
真夏の暑さの中で冷たい冷麦が最高だね
天ぷらも数品添えて美味しく頂く
天ぷらも数品添えて美味しく頂く
93: 2019/07/31(水) 16:22:50.00
やーれんそーめんそーめん♪
はぃはぃ!
はぃはぃ!
94: 2019/07/31(水) 17:25:21.44
蕎麦もいいが麦切りもいい
95: 2019/08/01(木) 22:15:01.73
ヒートテックの逆みたいな冷感素材?とかいうので出来たアンダーウェア着て上にメッシュジャケットだと多少は涼しいの?
96: 2019/08/02(金) 12:23:45.10
ランニングシャツに短パン、首タオルが一番、
JOGだけど。
JOGだけど。
97: 2019/08/10(土) 08:36:34.59
曇りで涼しいね
暑いとか雨だとか言い訳は聞かんぞ
さっさと走ってこいウスノロども
暑いとか雨だとか言い訳は聞かんぞ
さっさと走ってこいウスノロども
99: 2019/08/10(土) 10:21:08.01
>>97
仕事だよハゲ
仕事だよハゲ
100: 2019/08/10(土) 11:18:37.52
>>97
盆休み前最後の仕事だよハゲ
盆休み前最後の仕事だよハゲ
102: 2019/08/10(土) 13:24:18.09
>>97
貧乏暇なしなんだよズルムケ
貧乏暇なしなんだよズルムケ
103: 2019/08/10(土) 15:31:03.16
>>97
新庄はゲリラ豪雨だったよハゲ
新庄はゲリラ豪雨だったよハゲ
98: 2019/08/10(土) 10:03:33.55
仕事場だぞ
101: 2019/08/10(土) 13:02:19.04
ハゲハゲ言ってやんなよ、かわいそうだろ
なーハゲ
なーハゲ
104: 2019/08/10(土) 17:41:39.10
んだがや大変だべな
105: 2019/08/10(土) 23:21:25.35
んだのー
106: 2019/08/10(土) 23:24:08.38
まだこいのー
107: 2019/08/11(日) 08:06:22.10
暑いから、今から床屋行って丸ハゲにしてくるよ。
つーか今日は涼しくね?走ってこいや?ハゲとも!
つーか今日は涼しくね?走ってこいや?ハゲとも!
108: 2019/08/11(日) 08:23:38.83
残念だったなぁ、俺はハゲないんだよ
35位で髪真っ白になるけど
35位で髪真っ白になるけど
109: 2019/08/11(日) 21:17:31.31
わしもそんなふうに思っていた時期がありました
110: 2019/08/13(火) 12:14:21.70
ハゲるかハゲないかは99%以上DNAだし
111: 2019/08/13(火) 16:28:18.55
今日関沢の料金所を利用したら自動精算機になっていて面食らった
112: 2019/08/13(火) 18:35:41.00
蔵王から下ってきて山形駅付近に止まってます
明日はチェリーランドとクラゲしか決めてないんですけど他にオススメスポットはありますか?
明日はチェリーランドとクラゲしか決めてないんですけど他にオススメスポットはありますか?
157: 2019/09/01(日) 14:20:23.53
>>112
本来の名分以上に金持ちの愛車自慢大会の側面があると思うよ
本来の名分以上に金持ちの愛車自慢大会の側面があると思うよ
113: 2019/08/13(火) 18:45:22.41
関山トンネル、パワースポットだよ
119: 2019/08/13(火) 20:45:27.84
>>113
関山トンネルでググッたら心霊スポットらしいんですけど…
>>114
2つとも山形のトップクラスの観光名所ですよね?
帰宅方向っていえば帰宅方向なので
>>115
行きたい!でもとりあ行くんなら秋田も回るべきだし
そうしたらお盆明けまでに帰れるかわかんない…
次の長期休暇リスト入りです
>>116
小国町いいっすね鯉のぼりシーズンに行きたい
湯殿山行きます!チェリーとクラゲの間にありますし
関山トンネルでググッたら心霊スポットらしいんですけど…
>>114
2つとも山形のトップクラスの観光名所ですよね?
帰宅方向っていえば帰宅方向なので
>>115
行きたい!でもとりあ行くんなら秋田も回るべきだし
そうしたらお盆明けまでに帰れるかわかんない…
次の長期休暇リスト入りです
>>116
小国町いいっすね鯉のぼりシーズンに行きたい
湯殿山行きます!チェリーとクラゲの間にありますし
114: 2019/08/13(火) 18:45:24.57
チェリーランドとクラゲってかなり遠くね?
山形駅らへんにいるって話だけど駅前の龍上海に行ってはならぬ
山形駅らへんにいるって話だけど駅前の龍上海に行ってはならぬ
115: 2019/08/13(火) 19:13:02.17
鳥海山行ったら?
116: 2019/08/13(火) 19:24:37.62
小国町最高、湯殿山もおすすめ
117: 2019/08/13(火) 20:26:44.95
羽黒山の五重塔はどう?
120: 2019/08/13(火) 20:52:40.08
>>117
行く!
湯殿山をナビに入れるとバグるんですけど前触れ?不吉なので
湯殿山は行かないかもしれません…
行く!
湯殿山をナビに入れるとバグるんですけど前触れ?不吉なので
湯殿山は行かないかもしれません…
118: 2019/08/13(火) 20:33:50.08
玉虫沼でのんびり釣り・・・・ってのは今は昔の話
日本一と噂があったヘラブナが外来魚に駆逐された現実
日本一と噂があったヘラブナが外来魚に駆逐された現実
121: 2019/08/13(火) 21:01:56.19
うちのお稲荷さんになんてことを言う
122: 2019/08/13(火) 21:05:30.44
あと、多分来る途中のルートにある月山湖の噴水見忘れないように
123: 2019/08/13(火) 21:26:44.03
月山湖の支流あたりは今どきはアブ大群気をつけろ
124: 2019/08/13(火) 21:27:01.18
じゃがらもがらで熊に会ってこい
125: 2019/08/13(火) 21:29:14.92
あとは舞鶴山くらい?山寺のこんにゃくとところてん。
126: 2019/08/14(水) 04:46:35.22
やってるか分からんがチェリーランド行くならすぐ近くのあじこば行くとか、庄内の方なら酒田の玉簾の滝とか。
どっち方面に帰るんだ?
どっち方面に帰るんだ?
127: 2019/08/14(水) 07:24:50.02
>>126
長野方面です
長野方面です
128: 2019/08/14(水) 14:26:46.04
長野方面帰るならクラゲ見終わった後は海岸線帰っちゃうよねぇ…
内陸部だと今流行ってる長井のバイク神社とか、山奥の秘境の峠駅とか、他にも多少見所あったけど残念
海岸線沿いなら某だるまやウイリー事件の現場を見てくといいと思うよ
内陸部だと今流行ってる長井のバイク神社とか、山奥の秘境の峠駅とか、他にも多少見所あったけど残念
海岸線沿いなら某だるまやウイリー事件の現場を見てくといいと思うよ
129: 2019/08/14(水) 14:53:05.07
バイク神社はスルーで
130: 2019/08/14(水) 16:51:09.93
甲子園で山形が千葉に勝ったぜ
131: 2019/08/14(水) 17:00:26.32
鶴東って外人部隊だっけ?
132: 2019/08/19(月) 11:27:12.06
昨日48号を宮城から山形に向かってたら「キックボードで日本縦断中(一周中?)」
の札下げた赤備えの鎧風(?)衣装着た人見た、もう山形抜けたかな
の札下げた赤備えの鎧風(?)衣装着た人見た、もう山形抜けたかな
133: 2019/08/19(月) 13:22:58.69
>>132
今、YBCラジオに出演中。
今、YBCラジオに出演中。
134: 2019/08/23(金) 11:28:27.23
里芋が育ってきましたよ、
いよいよ芋煮の季節到来ですよ、
おまいら
いよいよ芋煮の季節到来ですよ、
おまいら
135: 2019/08/23(金) 15:24:38.18
芋煮作ってくれる愛妻がいない(´・ω・`)
137: 2019/08/24(土) 13:16:57.15
>>135
たっぷり愛を込めてオレが作ってやるよ
たっぷり愛を込めてオレが作ってやるよ
136: 2019/08/24(土) 12:22:48.64
はげ?
138: 2019/08/24(土) 13:28:18.98
涼しくなって来たねえ
ここで乗らないと一気に冬が来る
ここで乗らないと一気に冬が来る
139: 2019/08/24(土) 14:22:56.84
毎年まだ暑いのに芋煮通告が来る。
いい加減もっと秋深くなってからがいいの
いい加減もっと秋深くなってからがいいの
140: 2019/08/25(日) 05:35:10.30
寒っ、夏終わってるじゃねえか
この陽気なら芋煮食えるわ
なお時刻
この陽気なら芋煮食えるわ
なお時刻
141: 2019/08/27(火) 15:15:22.57
やっぱ芋煮は味噌に豚肉の庄内風だよの。
豚汁じゃないのよ。
豚汁じゃないのよ。
142: 2019/08/27(火) 15:26:16.66
●イベント情報
「風とロック芋煮会2019 イモニー村祭り」
会場:福島県・白河市しらさかの森スポーツ公園
日程:2019年9月7日(土)・8日(
「風とロック芋煮会2019 イモニー村祭り」
会場:福島県・白河市しらさかの森スポーツ公園
日程:2019年9月7日(土)・8日(
143: 2019/08/27(火) 16:22:57.11
>>142
異議あり!
異議あり!
144: 2019/08/27(火) 16:23:04.96
じゃ秋田は?
145: 2019/08/27(火) 16:48:24.56
呼ばれた気がした
宮城「秋だな、芋煮会しようぜ」
山形「あ、ちょうど実家から牛肉送られてきたから提供するよ」
宮城・秋田・福島・岩手「ちょwwwww牛肉ってwwww」
山形「なんだよ、わかったよ。じゃあ里芋買ってくる」
三陸「なに里芋って。じゃがいもだろ」
秋田「とりあえず比内地鶏入れるよ」
宮城・山形・福島・岩手「ねーよwww」
三陸「魚は何入れる?貝は?」
宮城・山形・福島・岩手・秋田「寄せ鍋かよw」
朝日町「魚介は棒鱈だけでいいよ」
宮城「三陸とか朝日町とか、マイノリティーは口を出すなよ」
岩手「・・・おい山形!何しょうゆ入れてんだよ!」
宮城・秋田「うわぁぁぁ・・・最悪だこいつ」
福島「まぁいいじゃん、味噌もブレンドしようぜ」
秋田「とりあえず、きりたんぽ入れるね」
宮城・山形・福島・岩手「ねーよwww」
青森「お前ら何やってんの?」
宮城・山形・福島・岩手・秋田「芋煮しないヤツは黙ってろ
宮城「秋だな、芋煮会しようぜ」
山形「あ、ちょうど実家から牛肉送られてきたから提供するよ」
宮城・秋田・福島・岩手「ちょwwwww牛肉ってwwww」
山形「なんだよ、わかったよ。じゃあ里芋買ってくる」
三陸「なに里芋って。じゃがいもだろ」
秋田「とりあえず比内地鶏入れるよ」
宮城・山形・福島・岩手「ねーよwww」
三陸「魚は何入れる?貝は?」
宮城・山形・福島・岩手・秋田「寄せ鍋かよw」
朝日町「魚介は棒鱈だけでいいよ」
宮城「三陸とか朝日町とか、マイノリティーは口を出すなよ」
岩手「・・・おい山形!何しょうゆ入れてんだよ!」
宮城・秋田「うわぁぁぁ・・・最悪だこいつ」
福島「まぁいいじゃん、味噌もブレンドしようぜ」
秋田「とりあえず、きりたんぽ入れるね」
宮城・山形・福島・岩手「ねーよwww」
青森「お前ら何やってんの?」
宮城・山形・福島・岩手・秋田「芋煮しないヤツは黙ってろ
146: 2019/08/27(火) 17:00:24.46
牛、しょうゆ、里芋を芋煮と呼ぶエリアだがこれにキノコが入るか入らないかだけで大もめにもめる
147: 2019/08/27(火) 17:04:12.79
最初に牛肉炒めて日本酒入れてから芋投入後水を加えるのが正しい芋煮だ
天童の伝統だ
天童の伝統だ
148: 2019/08/27(火) 17:59:11.41
芋煮のときのしょう油は丸十大屋の味マルジュウだろ?
149: 2019/08/27(火) 22:37:18.35
うまいたれの平山孫兵衛が今日の訃報欄に載ってたぞ!
150: 2019/08/27(火) 23:12:07.29
牛肉醤油 千切った蒟蒻 長葱
そして絶対に舞茸
そして絶対に舞茸
151: 2019/08/28(水) 08:53:29.05
まるで料理板だな。
152: 2019/08/29(木) 11:43:51.54
てんどうのでんとう
153: 2019/08/29(木) 14:50:41.80
電動バイクで転倒
154: 2019/08/31(土) 09:03:53.28
鼠ヶ関のネズミが咳。
155: 2019/08/31(土) 10:45:01.83
チュぅ
156: 2019/09/01(日) 11:27:52.90
今日、遊佐町でクラシックカーミーティングやっててバイクも何台か枠有るから見てきたんだけど何故か4台位最近のフェラーリ居たんだけど何処がクラシックカーなんだ?
158: 2019/09/01(日) 14:20:54.97
ありゃ安価ミスった
159: 2019/09/08(日) 17:19:14.13
関沢の料金所が無人になっててビビった
160: 2019/09/08(日) 18:43:07.25
山形道で転倒したバイクに次々ぶつかる事故があったらしいな
人間の方は軽症だったらしいけど
人間の方は軽症だったらしいけど
161: 2019/09/08(日) 18:57:10.72
蕎麦食いに行ったらバイクいっぱい居た(しょうなみかん
162: 2019/09/08(日) 20:34:09.98
七ヶ宿の道の駅に行ったら昭和50年代~60年代?の車体が角ばった5ナンバーの
マークⅡやチェイサー、クレスタ、クラウンが駐車スペースに集まってた
うるさいマフラーに改造したりホイールに角度付けたり、箱乗りしてる(この暑さで頭が沸いたのだろう)アホもいた
それとZ会?なのかKawasakiのバイクやZの刺繍をしたデニムのチョッキ着た人がいた
バイクの方もマフラー改造しててうるさかった
同じ敷地の隣で消防団が演習しててパトカーも来てたけど、あんな集会してるとその内取り締まりや
集会禁止になってちょっとでも台数集まると通報されるようになるな
マークⅡやチェイサー、クレスタ、クラウンが駐車スペースに集まってた
うるさいマフラーに改造したりホイールに角度付けたり、箱乗りしてる(この暑さで頭が沸いたのだろう)アホもいた
それとZ会?なのかKawasakiのバイクやZの刺繍をしたデニムのチョッキ着た人がいた
バイクの方もマフラー改造しててうるさかった
同じ敷地の隣で消防団が演習しててパトカーも来てたけど、あんな集会してるとその内取り締まりや
集会禁止になってちょっとでも台数集まると通報されるようになるな
163: 2019/09/08(日) 20:49:00.41
オエッ
164: 2019/09/12(木) 13:55:45.08
9/15芋煮会。
晴れるといいが。
晴れるといいが。
165: 2019/09/12(木) 14:56:51.84
大芋煮会の向こう岸で普通の芋煮するわ
166: 2019/09/12(木) 18:41:51.06
中山の最上川岸辺で芋煮するのが元祖
167: 2019/09/12(木) 22:37:11.28
よし芋煮会場でラーメンオフな
168: 2019/09/13(金) 16:00:08.20
何時まで行けば食えるのだ廊下?
169: 2019/09/13(金) 18:51:24.36
12時前
170: 2019/09/14(土) 11:41:16.41
カップラーメン、お湯を持って来てやる
鍋、麺、スープを持ち寄ってやる
芋煮のあとのスープに麺を入れてやる
それによって時間が変わる
鍋、麺、スープを持ち寄ってやる
芋煮のあとのスープに麺を入れてやる
それによって時間が変わる
171: 2019/09/15(日) 17:42:10.89
初めて笹谷峠走ったけどただ狭いだけのワンパターンなカーブだけでなんかいまいちだった
中学生の時行事で雁戸山登ったときはテンション上がったんだけどなんでだ…
中学生の時行事で雁戸山登ったときはテンション上がったんだけどなんでだ…
174: 2019/09/16(月) 08:57:41.67
>>171
あの狭苦しいコーナーは結構好きw
重いバイクだとつらそうだけど
あの狭苦しいコーナーは結構好きw
重いバイクだとつらそうだけど
172: 2019/09/15(日) 18:47:06.58
山刀伐峠おすすめ
173: 2019/09/15(日) 19:55:55.71
そういや昨日KATANAと遭遇した
維持する根性はないけど眺めるには最高のバイクだなと思った(しょうなみかん
維持する根性はないけど眺めるには最高のバイクだなと思った(しょうなみかん
175: 2019/09/16(月) 10:47:14.01
笹谷に限らず、つづら折りの狭い峠道はバイク向きではないと云う意見は多いかも(いろは坂は有名だけど)
笹谷旧道の場合、ストレート区間が長いタイプでもないから低いスピードで延々ワンパターンの走りになるとは思う
楽しさよりも面倒臭さの方が勝つ人は多いんじゃないかなぁ
笹谷旧道の場合、ストレート区間が長いタイプでもないから低いスピードで延々ワンパターンの走りになるとは思う
楽しさよりも面倒臭さの方が勝つ人は多いんじゃないかなぁ
176: 2019/09/16(月) 12:32:24.67
軟弱者め
177: 2019/09/16(月) 12:47:26.66
いろは坂は笹谷なんかより走ってても楽しい
178: 2019/09/16(月) 13:20:42.97
いろは坂に行った事も無い連中は何にも知らんのだね
いろはの最大の敵は渋滞だぞ
いろはの最大の敵は渋滞だぞ
179: 2019/09/16(月) 13:51:08.38
平日だと渋滞なんかなかったよ
180: 2019/09/16(月) 14:27:35.87
上りは楽しいが下りはビミョー
181: 2019/09/17(火) 09:14:30.73
いろはのラーメンよりブルーライン酒田側のコーナーは
美味しいよ。
美味しいよ。
182: 2019/09/17(火) 12:26:49.07
ブルーラインは山形から昇って秋田に下るしかしたことないけどどっちも楽しい
ここ数年行けてないからそのうち行きたいな
ここ数年行けてないからそのうち行きたいな
183: 2019/09/18(水) 22:57:52.66
路面が凸凹してるしなぁ
184: 2019/09/18(水) 23:14:08.65
山形側は概ね路面は綺麗だが何箇所かヘアピンの途中に大き目の凸凹あるから注意
185: 2019/09/21(土) 12:24:40.35
内陸からだと一泊したほうがブルーラインゆっくり走れると思うんだが
山形側のブルーラインの近くにおすすめのビジホとか安いホテル、旅館とかある?
山形側のブルーラインの近くにおすすめのビジホとか安いホテル、旅館とかある?
186: 2019/09/21(土) 12:51:51.38
187: 2019/09/21(土) 13:29:03.36
山形市から日帰りでしか行った事無いし往復も含めて充分堪能出来るが泊まりも楽しそうだなあ
188: 2019/09/24(火) 11:50:37.90
岩海苔ラーメン\800はぼったくりすぎ。
189: 2019/09/28(土) 12:54:45.82
今、関東で新潟から山形まで路線バスのみで山形市まで行くっていう番組してんだけど
新潟ー山形間にはバスの運行が無く山形県内も庄内と村山も分断されていてバスルートって存在しないんだね
新潟ー山形間にはバスの運行が無く山形県内も庄内と村山も分断されていてバスルートって存在しないんだね
190: 2019/09/28(土) 13:09:43.67
北陸-東北間の公共機関での移動はJRでしか行ったこと無いけど
さもありなん って思ってしまうな
さもありなん って思ってしまうな
191: 2019/09/28(土) 13:28:30.94
近いけど遠いんよ新潟
192: 2019/09/28(土) 13:46:59.67
山形市から小国通って日本海側に出てそこから北上するルートが好き
193: 2019/09/28(土) 14:46:48.65
そもそも地方の路線バスなんて、基本それぞれのコミュニティを巡回するだけのもんで、遠くに行く場合は鉄道メインが普通と思う。
長距離バスもあるけど、それは逆に目的地が長距離過ぎる場合がほとんどでしょ。
よくその手の番組って県境越えで困ってるけど当然だと思う。
バス会社だってその地域毎のローカル会社ばっかりだし。
長距離バスもあるけど、それは逆に目的地が長距離過ぎる場合がほとんどでしょ。
よくその手の番組って県境越えで困ってるけど当然だと思う。
バス会社だってその地域毎のローカル会社ばっかりだし。
194: 2019/10/04(金) 22:03:01.84
一向に涼しくならないってことは今年は相当雪降るのかなぁ
前もあったよね
南高だったから余計暑かったわ
前もあったよね
南高だったから余計暑かったわ
195: 2019/10/05(土) 09:05:12.79
少し肌寒いぐらいじゃないと芋煮のふいんき出ないよの。
196: 2019/10/05(土) 09:06:52.29
今除雪機整備中
197: 2019/10/05(土) 09:09:53.47
宮城「秋だな、芋煮会しようぜ」
山形「あ、ちょうど実家から牛肉送られてきたから提供するよ」
宮城・秋田・福島・岩手「ちょwwwww牛肉ってwwww」
山形「なんだよ、わかったよ。じゃあ里芋買ってくる」
三陸「なに里芋って。じゃがいもだろ」
秋田「とりあえず比内地鶏入れるよ」
宮城・山形・福島・岩手「ねーよwww」
三陸「魚は何入れる?貝は?」
宮城・山形・福島・岩手・秋田「寄せ鍋かよw」
朝日町「魚介は棒鱈だけでいいよ」
宮城「三陸とか朝日町とか、マイノリティーは口を出すなよ」
岩手「・・・おい山形!何しょうゆ入れてんだよ!」
宮城・秋田「うわぁぁぁ・・・最悪だこいつ」
福島「まぁいいじゃん、味噌もブレンドしようぜ」
秋田「とりあえず、きりたんぽ入れるね」
宮城・山形・福島・岩手「ねーよwww」
庄内[麦切はいれるぞ、バーモントも]
鶴岡「カレーうどんかよ!」
青森「お前ら何やってんの?」
宮城・山形・福島・岩手・秋田・鶴岡「芋煮しないヤツは黙ってろ
山形「あ、ちょうど実家から牛肉送られてきたから提供するよ」
宮城・秋田・福島・岩手「ちょwwwww牛肉ってwwww」
山形「なんだよ、わかったよ。じゃあ里芋買ってくる」
三陸「なに里芋って。じゃがいもだろ」
秋田「とりあえず比内地鶏入れるよ」
宮城・山形・福島・岩手「ねーよwww」
三陸「魚は何入れる?貝は?」
宮城・山形・福島・岩手・秋田「寄せ鍋かよw」
朝日町「魚介は棒鱈だけでいいよ」
宮城「三陸とか朝日町とか、マイノリティーは口を出すなよ」
岩手「・・・おい山形!何しょうゆ入れてんだよ!」
宮城・秋田「うわぁぁぁ・・・最悪だこいつ」
福島「まぁいいじゃん、味噌もブレンドしようぜ」
秋田「とりあえず、きりたんぽ入れるね」
宮城・山形・福島・岩手「ねーよwww」
庄内[麦切はいれるぞ、バーモントも]
鶴岡「カレーうどんかよ!」
青森「お前ら何やってんの?」
宮城・山形・福島・岩手・秋田・鶴岡「芋煮しないヤツは黙ってろ
200: 2019/10/05(土) 23:15:58.11
>>197
>庄内[麦切はいれるぞ、バーモントも]
>鶴岡「カレーうどんかよ!」
これは初めて見たな
新しく付け足したか?
>庄内[麦切はいれるぞ、バーモントも]
>鶴岡「カレーうどんかよ!」
これは初めて見たな
新しく付け足したか?
198: 2019/10/05(土) 09:12:58.72
イエスが町を歩いていると、民衆が一人の男に石を投げていた。
イエスは言った。
「何故この男に石を投げているのだ」
民衆はこう答えた。
「こいつは庄内の芋煮会に牛肉を持って行き、山形の芋煮会に豚肉を持って行ったのです」
イエスは大きく振りかぶった。
イエスは言った。
「何故この男に石を投げているのだ」
民衆はこう答えた。
「こいつは庄内の芋煮会に牛肉を持って行き、山形の芋煮会に豚肉を持って行ったのです」
イエスは大きく振りかぶった。
199: 2019/10/05(土) 13:58:22.94
いい話だ続け給え
201: 2019/10/05(土) 23:40:01.03
付け足したやつは鶴岡の人間だな。
最後の県勢揃いにもちゃっかり足してるし。
最後の県勢揃いにもちゃっかり足してるし。
202: 2019/10/06(日) 00:42:28.09
鶴岡は黙ってろ も足してください
203: 2019/10/07(月) 08:48:43.85
大鍋こさえてでかい顔してるけど
芋煮はそもそも鶴岡がルーツ。
味噌・豚肉・ネギ・里芋が普通、
醤油味なんてすき焼きかよ。
芋煮はそもそも鶴岡がルーツ。
味噌・豚肉・ネギ・里芋が普通、
醤油味なんてすき焼きかよ。
204: 2019/10/07(月) 11:58:01.37
>>203
他地方が勝手に元祖を語ってるだけだろ
芋煮の発祥は中山で鶴岡は言い張ってるだけの話
他地方が勝手に元祖を語ってるだけだろ
芋煮の発祥は中山で鶴岡は言い張ってるだけの話
205: 2019/10/07(月) 12:41:38.37
仙台が全部持ってくぞ
206: 2019/10/07(月) 12:43:45.18
やっぱ天童が発祥
こんにゃくは絶対
こんにゃくは絶対
207: 2019/10/07(月) 13:18:23.31
バイク乗り始めてからの悲願、二口林道に行ってきた。全線舗装されててちょっと残念だったけど、眺めが良かった。
208: 2019/10/07(月) 20:42:58.02
そんな林道があったとは…
木曜に天童発で山形北から東北道へ出たんだけど
二口林道で仙台へ出れば良かったな
来年チャレンジしよっと
木曜に天童発で山形北から東北道へ出たんだけど
二口林道で仙台へ出れば良かったな
来年チャレンジしよっと
209: 2019/10/07(月) 20:54:23.91
ぼくちんの悲願は旧関山トンネル
いつでも行けるけど最後まで取っておきたい気持ちもあって、未だに行ってない
いつでも行けるけど最後まで取っておきたい気持ちもあって、未だに行ってない
210: 2019/10/07(月) 21:01:16.15
SSで朝日スーパー林道を攻略したのが一番達成感あったな。アンダーカウル傷だらけになったけど。
211: 2019/10/07(月) 21:07:14.52
朝日スーパー林道は4輪でもいけるイメージなんだけど
212: 2019/10/07(月) 22:28:22.51
関山トンネルはやめろ
魂もっていかれるぞ
魂もっていかれるぞ
213: 2019/10/07(月) 23:08:33.35
万世大路は今どうなってるんだろ?
215: 2019/10/08(火) 08:31:38.35
田舎では600~900のアルプスローダーが最強ですな。
216: 2019/10/09(水) 18:23:07.71
ドライバーなら知っているみちのくの味 ドライブイン ドライブイン 天童 天童 ♪
217: 2019/10/09(水) 19:35:19.24
2日前に期限がきた豆腐を食らうなう
218: 2019/10/09(水) 20:15:53.15
>>217
成仏しろよ チーン
成仏しろよ チーン
219: 2019/10/09(水) 21:57:19.74
これから穴入るお
湯殿山より
湯殿山より
220: 2019/10/10(木) 07:52:38.04
去年賞味期限平成20年とかいうカレー粉でカレーうどん作って食ったけど何も問題なかった
もっとずっと前に製造年月日昭和とかいう乾燥春雨が出てきたのを食ってみたらさすがに気持ち悪くなった
もっとずっと前に製造年月日昭和とかいう乾燥春雨が出てきたのを食ってみたらさすがに気持ち悪くなった
221: 2019/10/10(木) 19:01:14.16
うちは春雨庵と縁続きと聞いたことがあるがどうつながっているか
わからない
わからない
222: 2019/10/12(土) 07:56:01.00
カバー掛けて外で保管してる人
バイク倒れないように対策しないとな
バイク倒れないように対策しないとな
223: 2019/10/12(土) 08:56:56.43
最初から横にしておくってのが一番の対処法と聞く
こっちは成人一人につき車一台がデフォの山間部だから安心の室内保管
こっちは成人一人につき車一台がデフォの山間部だから安心の室内保管
224: 2019/10/12(土) 13:53:12.57
サイドスタンドの逆側に壁あれば倒れないよね?サイドスタンド側に倒れること少ないだろうし
225: 2019/10/13(日) 12:14:27.72
サイドスタンドを土の上にしたらめり込んで行って結果横倒しになったことがあった
226: 2019/10/15(火) 13:24:12.18
吊るしかねくね?
227: 2019/10/17(木) 10:15:54.34
マットレスに寝かす
228: 2019/10/17(木) 10:42:50.09
抱いて寝る
229: 2019/10/19(土) 20:22:42.60
明日、仙台から鳴子通って新庄に行こうと思うんですけど、気を付けないといけないところは有りますか?
エンジェルにカレーを食べに行きたいんです。
エンジェルにカレーを食べに行きたいんです。
230: 2019/10/19(土) 22:34:10.10
寒いよ。防風防寒しっかりな。あと鳴子の道の駅でロイズのチョコポテチ買ってきて。
231: 2019/10/20(日) 11:56:57.40
>>230
サンキューです!
ROYCE'、何処に届けましょう?
サンキューです!
ROYCE'、何処に届けましょう?
232: 2019/10/20(日) 18:24:37.88
上山の温泉街からR348に抜ける道がヤバいと聞くんですが、滝不動とやらに立ち寄らなければ大丈夫ですよね?
234: 2019/10/20(日) 18:50:00.88
>>232
たぶん県道104号でしょうけど、道が細い上に普段から落ち葉とか多いです。
先日の台風でどのくらい荒れたか。
でも趣きが有って楽しい道です。
たぶん県道104号でしょうけど、道が細い上に普段から落ち葉とか多いです。
先日の台風でどのくらい荒れたか。
でも趣きが有って楽しい道です。
233: 2019/10/20(日) 18:49:23.60
対向車と苔滑りに注意しとけばおk
235: 2019/10/20(日) 18:52:54.12
あれ?もしかして狸森の方だったかな?
そちらの方ならすいません、通ったこと無いです。
そちらの方ならすいません、通ったこと無いです。
236: 2019/10/20(日) 20:46:40.67
ありがとうございます。
道そのものよりもゼウスの妨害とか祟り的なのが心配だったもんで。
道そのものよりもゼウスの妨害とか祟り的なのが心配だったもんで。
237: 2019/10/21(月) 08:03:02.00
そろそろ山形のバイクシーズンもおわりだな・・・。
238: 2019/10/21(月) 21:40:04.00
まだだ
まだ終わらんよ
まだ終わらんよ
239: 2019/10/21(月) 23:11:43.84
言うても例年より暖かくね?
11月も日中なら気軽な防寒具でちょうど良さそう
11月も日中なら気軽な防寒具でちょうど良さそう
240: 2019/10/25(金) 12:24:08.20
紅葉が里に下りてくるまでは乗るもん
241: 2019/10/25(金) 12:35:18.64
先週くらいの方が寒くて今週は暖かかったのでエコーライン走り納めして来た
242: 2019/10/26(土) 17:04:00.72
羽黒山の道路はとても短いが有料道路
そして、原付は通行禁止
国民休暇村・羽黒から月山に伸びる高原道路はとても寂しい
そして、原付は通行禁止
国民休暇村・羽黒から月山に伸びる高原道路はとても寂しい
243: 2019/10/27(日) 20:49:57.84
山形の国道13号走ってる時に新庄?辺りかなハンバーガーの看板見た覚えがあるんだけど、あそこの店今もやってるか知りませんか?
名前覚えてないんですが、モスとかマックじゃない店です。
名前覚えてないんですが、モスとかマックじゃない店です。
244: 2019/10/27(日) 22:02:35.31
245: 2019/10/27(日) 22:37:48.68
>>244
その店なら北町には残ってるよね
その店なら北町には残ってるよね
246: 2019/10/28(月) 01:34:23.57
>>244
>>245
閉店しちゃったんですね
うろ覚えだったんで助かりました。
機会があったら北店に行ってみたいと思います!
ありがとうございました!
>>245
閉店しちゃったんですね
うろ覚えだったんで助かりました。
機会があったら北店に行ってみたいと思います!
ありがとうございました!
247: 2019/10/28(月) 12:35:52.57
元はそこのお店はモスだったんだよね
山形からツーリングで休憩に寄ったらエンジンが掛からなくなった思い出
山形からツーリングで休憩に寄ったらエンジンが掛からなくなった思い出
248: 2019/10/29(火) 13:30:05.90
月山に行ったときに
どこかからかすかに
「コロセ・・・」
って声がしたのを聞いたことがある
どこかからかすかに
「コロセ・・・」
って声がしたのを聞いたことがある
249: 2019/10/30(水) 10:20:04.58
ご冥福をお祈りし・・・・
おっと!誰か来たようだ、
おっと!誰か来たようだ、
250: 2019/10/30(水) 12:55:20.04
誰も来ね~よ
幽霊なんて存在しないし全くの嘘っぱちだから
幽霊なんて存在しないし全くの嘘っぱちだから
251: 2019/10/30(水) 16:43:40.24
終わったな
252: 2019/11/02(土) 23:16:42.12
天童
253: 2019/11/02(土) 23:58:57.32
よしみ
254: 2019/11/03(日) 12:08:03.66
やめて
255: 2019/11/03(日) 12:09:58.80
まだ始まってもいねーよ
256: 2019/11/03(日) 12:39:52.79
今日は多いね
257: 2019/11/04(月) 12:51:35.11
多い日も安心
259: 2019/11/04(月) 18:12:51.03
心霊スポットに行くとバイクの調子が良くなる
普通逆だろ
普通逆だろ
260: 2019/11/05(火) 07:56:34.60
誰か後ろに乗ってるんじゃね?
261: 2019/11/06(水) 17:26:41.68
後ろから押してくれるんだってな
262: 2019/11/08(金) 13:36:34.90
推進本部
263: 2019/11/11(月) 13:00:18.16
寒いね
そろそろ除雪機のキャブばらそうかねぇー
そろそろ除雪機のキャブばらそうかねぇー
264: 2019/11/15(金) 16:18:35.91
竜山が白くなっとったな
265: 2019/11/15(金) 17:39:57.86
龍山川のぉ~ そぉの~ ほ~と~り~ 希望にあ~けぇ~るぅ~
266: 2019/11/15(金) 18:57:28.38
スタッドレスに履き替えました
バイクで山は終了かな
バイクで山は終了かな
267: 2019/11/15(金) 20:18:04.23
>>266
郵便はこれからが本番
郵便はこれからが本番
268: 2019/11/15(金) 23:10:21.12
新庄
現役復帰
現役復帰
269: 2019/11/25(月) 08:29:00.12
米沢選挙、洋介ちゃんざまぁーw
270: 2019/11/26(火) 14:31:05.54
276: 2019/11/27(水) 01:30:33.67
>>270
どこ?玉庭?
どこ?玉庭?
271: 2019/11/26(火) 14:34:45.10
昔行った事あるような気がするんだけどどこだこれ
272: 2019/11/26(火) 19:51:47.74
昔中屋で布団敷きのバイトにいったが
あとで知ったが燃えたんだってね
チップをけっこうもらっていいバイトの思い出
あとで知ったが燃えたんだってね
チップをけっこうもらっていいバイトの思い出
274: 2019/11/26(火) 22:26:29.54
>>272
中屋で検索すると白布温泉が出るんだけどそこにあったの?
中屋で検索すると白布温泉が出るんだけどそこにあったの?
273: 2019/11/26(火) 20:21:15.20
3秒で閉じた。
怖い話は昼間しか見ない主義だからな。
怖い話は昼間しか見ない主義だからな。
275: 2019/11/26(火) 22:53:58.35
15㍑と10㍑の2台を給油してきたら3500円ぐらいになってうっへり
2台共こんなカラッカラだったのか…
2台共こんなカラッカラだったのか…
277: 2019/11/27(水) 19:35:45.68
ネットで読んだ山形の怖い話なら
どっかの工場の話がすごく怖かった
あまりの怖くて
さっさと忘れた
どっかの工場の話がすごく怖かった
あまりの怖くて
さっさと忘れた
278: 2019/11/28(木) 07:30:50.85
Y県=山口県
279: 2019/11/30(土) 11:52:05.66
ケルヒャーしてやったぜ
乾いたらカバーかけて今年は終了
皆さん良いお年を
乾いたらカバーかけて今年は終了
皆さん良いお年を
280: 2019/11/30(土) 12:18:36.52
まだ終わらんよと言いたいところだが気持ちが付いて行かない
281: 2019/11/30(土) 23:57:19.65
明日乗って冬眠さすわ
282: 2019/12/02(月) 10:53:22.04
無茶しやがって(AA略
283: 2019/12/02(月) 18:23:10.44
さて降雪に備えてスノーモービルの整備を始めるかな
ナンバー付きだから冬の間はスノーモービルにお乗り換え
ナンバー付きだから冬の間はスノーモービルにお乗り換え
284: 2019/12/02(月) 20:18:57.21
ええっ?
ナンバー付きって、スノーモービルで公道走れんの?
スキー場とか檜原湖のイメージしかない
ナンバー付きって、スノーモービルで公道走れんの?
スキー場とか檜原湖のイメージしかない
285: 2019/12/02(月) 23:10:24.05
>>284
昔のヤマハのスノーモービルはナンバー付き、保安部品付きのやつあったよ。
蔵王温泉スキー場で見かけたときある。
昔のヤマハのスノーモービルはナンバー付き、保安部品付きのやつあったよ。
蔵王温泉スキー場で見かけたときある。
286: 2019/12/03(火) 09:05:56.30
除雪されたら乗れなくね。
287: 2019/12/08(日) 10:05:28.79
車庫の前に雪あるけど道路は雪無いし頑張れば乗れそうだな
でも乗りたい気持ちはあるけど乗ったら寒くて帰りたくなるだろうなぁ…
でも乗りたい気持ちはあるけど乗ったら寒くて帰りたくなるだろうなぁ…
288: 2019/12/08(日) 10:25:06.31
マジか山形市は雪なんて全くないよ
289: 2019/12/08(日) 12:21:11.37
次の雪が寝雪になるよ
290: 2019/12/08(日) 16:00:32.21
うちのほうでは深雪ちゃんになるよ
291: 2019/12/08(日) 19:11:49.79
大蔵村肘折じゃもう積雪1m超えたんだもんな
292: 2019/12/09(月) 00:05:16.99
冬眠前にガソリン満タンにしておきたいのだが、
寒くて乗るのヤダ…
寒くて乗るのヤダ…
293: 2019/12/09(月) 00:16:40.15
むしろ塗装があるから全抜きした
294: 2019/12/19(木) 10:46:51.85
冬季保全揚げ。
295: 2019/12/19(木) 11:00:56.05
もう埋もれたは
296: 2019/12/19(木) 22:20:52.64
昨日の暖かさなら乗れると思った
297: 2019/12/24(火) 12:48:52.73
子供が犯罪を犯すと日本人は「親が悪い。社会が悪い」えお正当化さ責任転換するが
ヨーロッパでは先ず親に「ごめんなさい」と謝る
ヨーロッパでは先ず親に「ごめんなさい」と謝る
298: 2019/12/24(火) 13:07:37.62
突然どうしたんだ
さっきは山形市でもちらちら雪が舞ってたけどまだ走ってる奴らがいるな
舞ってるだけで全く積もる気配はないけど俺は無理です寒くて
さっきは山形市でもちらちら雪が舞ってたけどまだ走ってる奴らがいるな
舞ってるだけで全く積もる気配はないけど俺は無理です寒くて
300: 2019/12/24(火) 20:42:39.62
>>298
必要に迫られて乗ってる人なんじゃないの?
3月に初乗りしたとき、おっバイク来たと思ったら、ことごとく原付のおばちゃんだった。
必要に迫られて乗ってる人なんじゃないの?
3月に初乗りしたとき、おっバイク来たと思ったら、ことごとく原付のおばちゃんだった。
299: 2019/12/24(火) 15:10:26.87
雪中芋煮会するよ
301: 2019/12/24(火) 22:49:44.75
CBR250だったよ
302: 2019/12/24(火) 23:13:51.49
13号線凍結によるスリップ事故多発だったわ・・・
303: 2019/12/25(水) 22:21:30.14
今年乗り納め
お疲れ様でした
お疲れ様でした
304: 2019/12/28(土) 16:30:34.45
一生行かなそうな都道府県で山形は8位
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/a/ca0f1_1460_a4c6641ccbaf18b943364f81278fa8ac.jpg
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/a/ca0f1_1460_a4c6641ccbaf18b943364f81278fa8ac.jpg
305: 2019/12/28(土) 17:08:33.49
沖縄の方が順位上で草
まあ俺も行ったことないけど
まあ俺も行ったことないけど
306: 2019/12/28(土) 18:39:35.94
今年は青森まで行ったけど秋田、福島には行けなかった
いつもは福島が多いんだけど
いつもは福島が多いんだけど
307: 2020/01/01(水) 15:43:02.73
普通にバイク乗れそうなお正月だな@山形市
308: 2020/01/01(水) 15:59:47.69
朝はサラッと積もってたんだが
309: 2020/01/01(水) 23:23:01.43
全然寒くないな
310: 2020/01/04(土) 23:48:37.49
お正月から道路乾いててバイク乗れそうなので
気分良くなって、とあるバイク屋さんに出かけた
今年の春から大型乗るつもりでS系列店に
見に行ったが、常連さんとの おしゃべりが
忙しくて碌に説明してもらえなかった
自分では70~80万は大金なので
疑問点を何箇所か聞いたが
いまいち 見当違いの返事で 少し困った
やはり三桁台の金額の車両じゃないと
相手のされないのかと。
少し哀しい
気分良くなって、とあるバイク屋さんに出かけた
今年の春から大型乗るつもりでS系列店に
見に行ったが、常連さんとの おしゃべりが
忙しくて碌に説明してもらえなかった
自分では70~80万は大金なので
疑問点を何箇所か聞いたが
いまいち 見当違いの返事で 少し困った
やはり三桁台の金額の車両じゃないと
相手のされないのかと。
少し哀しい
312: 2020/01/04(土) 23:59:00.59
関係者かな?
313: 2020/01/05(日) 17:24:04.95
もう寝雪になった?
314: 2020/01/05(日) 17:30:49.39
寝雪にはなってんだろうけど、防寒しっかりすれば日中ならまだ走れるんじゃね?
でも日が落ちると即凍結する
でも日が落ちると即凍結する
315: 2020/01/06(月) 15:07:34.24
バッテリー新品に替えたのに
ここまで除雪機の稼働ゼロ
温暖化なのか?
ここまで除雪機の稼働ゼロ
温暖化なのか?
316: 2020/01/06(月) 16:40:49.21
バイク販売店、このショップで、バイクを購入した人限定のショップです。
↑最近のバイク屋さんってどこもこんな感じ
↑最近のバイク屋さんってどこもこんな感じ
317: 2020/01/06(月) 17:20:59.45
そか?とりあえず新庄でも天童でも持ち込みで車検や修理やってもらえたぞ
河北やハヤサカさんちは知らん
河北やハヤサカさんちは知らん
318: 2020/01/06(月) 17:50:21.44
お客様と顔の見える商売がしたいというバイク屋さんと
ネットで、SNSや つべ を活用し全国に販路を広げたいバイク屋さん
商売としてみれば後者が正解と思うけど、その分地元との関わりが希薄になってる感じがする。
ネットで、SNSや つべ を活用し全国に販路を広げたいバイク屋さん
商売としてみれば後者が正解と思うけど、その分地元との関わりが希薄になってる感じがする。
319: 2020/01/07(火) 11:40:33.12
320: 2020/01/07(火) 12:26:14.99
>>319
俺大学ん時にここで大型取った
帰り道に歩行者妨害だかで切符切られた思ひ出
俺大学ん時にここで大型取った
帰り道に歩行者妨害だかで切符切られた思ひ出
321: 2020/01/07(火) 14:03:09.36
>>319
この動画の撮影直後から、ここで大型教習受けた
タイヤサイドが異常なまでに減っていて乗りづらかった
この動画の撮影直後から、ここで大型教習受けた
タイヤサイドが異常なまでに減っていて乗りづらかった
322: 2020/01/07(火) 14:09:19.44
韓国で日本人を罵倒すると褒められて正義となる
日本で韓国人を罵倒すると非難されヘイトとなる
あれ?LGBTに代表するれっきとした差別じゃないの?
日本で韓国人を罵倒すると非難されヘイトとなる
あれ?LGBTに代表するれっきとした差別じゃないの?
323: 2020/01/11(土) 17:15:42.44
あったかいから乗ろうかな、どうしようかなって感じでバイクいじってたら
カウルのついたなんちゃらってバイク(わからんかった)が通り過ぎてった
思うことはみんな一緒か
カウルのついたなんちゃらってバイク(わからんかった)が通り過ぎてった
思うことはみんな一緒か
324: 2020/01/12(日) 16:02:07.15
雪嫌いだからこんな冬はありがたいけどね
とは言え気温は低いのでなかなか走る気にはなれんが
とは言え気温は低いのでなかなか走る気にはなれんが
325: 2020/01/16(木) 21:42:28.66
去年新潟から山形抜けて仙台まで行ったんだけど
山形ってガソリンめちゃ高くない?
山形ってガソリンめちゃ高くない?
326: 2020/01/16(木) 22:05:48.52
仙台民だけど山形がそこまで高いとは思わないなあ
あ、山形市界隈ね
高いのは福島市かな
あ、山形市界隈ね
高いのは福島市かな
327: 2020/01/16(木) 22:06:55.41
新潟から仙台だから内陸のスタンド価格だと思うけど、燃料の価格って海沿いの製油所から輸送費が上乗せされるので距離のある内陸は基本高いよ
328: 2020/01/17(金) 01:25:27.26
肉そばってのが食べたくて寒河江?に寄り道したんだよね
新潟よりもリッター10~15円程高くて車社会だろうに
大変だなって思ったのさ
肉そばは最高にうまかったから暖かくなったらまた行く
新潟よりもリッター10~15円程高くて車社会だろうに
大変だなって思ったのさ
肉そばは最高にうまかったから暖かくなったらまた行く
329: 2020/01/17(金) 12:50:11.16
全国的に見てガソリンの価格が高いのは確か
でも年間1万キロも走らないから月だと1000円も違わないのよね
でも年間1万キロも走らないから月だと1000円も違わないのよね
330: 2020/01/17(金) 18:29:24.10
そこでEVですよと言いたいけど、北国では暖房に電力割かれるから実用的なのかどうか、乗った事がないからわからん。
バイクは趣味なんでガソリン代とかほとんど気にしないわ。
バイクは趣味なんでガソリン代とかほとんど気にしないわ。
331: 2020/01/18(土) 10:10:16.02
音の問題がクリアできれば電動もありかと思うが?
スーパーバリンダーでいいんじゃない?
スーパーバリンダーでいいんじゃない?
332: 2020/01/18(土) 11:40:58.78
KTMのEV車?がエンジン音全く無いのにいろんなところ走れて面白い
ただプリウスなんかもそうだけど無音で走られると怖いよな
ただプリウスなんかもそうだけど無音で走られると怖いよな
333: 2020/01/18(土) 18:24:07.11
問題は重さよ
神電でも250キロでしょ
神電でも250キロでしょ
334: 2020/01/19(日) 10:17:15.90
毎年こんなに積もらないなら防寒装備をもっと充実させていくべきか
335: 2020/01/19(日) 20:35:36.81
乗ったら乗ったで絶対寒いんだろうけど全然乗れそうだよな
336: 2020/01/20(月) 08:52:39.65
乗ってるの見たけどハレ珍だった。
337: 2020/01/20(月) 20:05:25.09
わいは隼とklx見たでえ
338: 2020/01/21(火) 10:08:27.04
ちと気が早いですが、今年のGWは二年降りに肘折温泉に行きまする。
( `・∀・´)ノヨロシク
( `・∀・´)ノヨロシク
339: 2020/01/21(火) 17:34:17.75
なんかこんだけ降らないとスタッドレスの意味がないと考えてしまう
340: 2020/01/21(火) 19:29:58.63
ケチってピレリ買ったの正解だったw
341: 2020/01/22(水) 09:42:08.78
山越えなければイラネよね。
342: 2020/01/23(木) 00:09:45.01
肘折温泉最高
羨ましい
羨ましい
343: 2020/01/25(土) 20:48:25.37
344: 2020/01/26(日) 22:57:22.54
外人女将 ジニ―さん元気かな?
345: 2020/01/26(日) 23:18:13.00
>>344
とっくに離婚してもう居ないだろ
とっくに離婚してもう居ないだろ
346: 2020/01/28(火) 08:13:24.23
喘ぎ声が対岸まで聞こえたって、
マジすか?
マジすか?
347: 2020/01/28(火) 15:34:39.49
大沼破産したんだな。小さい頃トイカメラ買いに行ったのが
348: 2020/01/28(火) 21:12:37.42
ファミコン欲しいけど買ってもらえないし自分のお小遣いじゃ買えなくて
お年玉で買うまで大沼のゲーム売り場のファミコン試遊機に毎週末通ったっけ
お年玉で買うまで大沼のゲーム売り場のファミコン試遊機に毎週末通ったっけ
349: 2020/01/28(火) 21:42:46.91
大沼は大人になってからはほとんど行ってないけど
子供の頃は今亡き婆ちゃんによく連れてってもらった思い出が蘇ってきて悲しくなったわ
子供の頃は今亡き婆ちゃんによく連れてってもらった思い出が蘇ってきて悲しくなったわ
350: 2020/01/30(木) 19:53:48.43
天井低いから、上階のエスカレーターに頭ぶつかりそうになるし
351: 2020/02/07(金) 15:24:05.88
HONDA除雪機初稼働
352: 2020/02/09(日) 22:17:07.99
山形でセンダボかな?乗ってる人いたけどすげえな
353: 2020/02/14(金) 17:16:21.07
今日はバイク乗ってる人結構いたねー
という自分も原チャリで通勤♪
2月に原チャリ通勤出来たのは初めてだ…
という自分も原チャリで通勤♪
2月に原チャリ通勤出来たのは初めてだ…
354: 2020/02/15(土) 19:52:45.74
今年は車検も例年より早く出して
いつもの4月車検祭りにならない予感
いつもの4月車検祭りにならない予感
355: 2020/02/18(火) 18:47:03.96
356: 2020/02/21(金) 19:15:51.50
しっかしほんとにチューブ入り歯磨きの「もう無くなってきたから新しいの買っとこ」からの粘り腰は驚異的としか言いようがないな
暮れに新しいの買ったのにまだ開けてないゾ
暮れに新しいの買ったのにまだ開けてないゾ
357: 2020/02/21(金) 19:16:39.21
言わんでもわかると思うが誤爆だ
「どうでもいいことばかり報告するスレ」に相応しい報告だったのに……
「どうでもいいことばかり報告するスレ」に相応しい報告だったのに……
358: 2020/02/21(金) 19:59:30.89
俺かと思ったわ
359: 2020/02/22(土) 12:44:36.07
2月終わってないのに今年初乗りしてきた
逆に夏が雨で全滅とかにならんか心配
逆に夏が雨で全滅とかにならんか心配
360: 2020/02/22(土) 13:22:21.74
俺はこれから初乗り
バイクを売りに行く…
バイクを売りに行く…
361: 2020/02/23(日) 00:39:20.31
バイク王に三万お布施か
362: 2020/02/24(月) 22:14:15.44
おまえらの家にはまだ棒鱈とかカド焼きとかサメとかひょう菜とか
タンポポ、ウコギなどが出ますか?
タンポポ、ウコギなどが出ますか?
363: 2020/02/24(月) 23:07:10.64
サメ、ひょう、タンポポ以外は出るよ
364: 2020/02/25(火) 16:52:12.33
ふきのとう出てびっくり
365: 2020/02/25(火) 19:58:26.61
おらいでも1週間ぐらい前からふきのとう出ったっけけっど
blog検索したら去年もほんぐれえだっけ
blog検索したら去年もほんぐれえだっけ
366: 2020/02/26(水) 06:13:23.39
つくしの素揚げに塩ふって食いたいな
367: 2020/02/26(水) 10:29:45.02
バンケの天麩羅の苦みは春の味
368: 2020/02/26(水) 11:55:40.37
湯殿山からの帰りは、
数少ない庄内交通バスを待つか、
鶴岡からタクシーを頼むしかない
タクシー代は1万円を軽く超える
なお有料道路は冬は閉鎖
数少ない庄内交通バスを待つか、
鶴岡からタクシーを頼むしかない
タクシー代は1万円を軽く超える
なお有料道路は冬は閉鎖
369: 2020/02/26(水) 16:48:47.43
湯殿山のとこは誰か住んでるの?
370: 2020/02/26(水) 20:41:44.70
面白山スキー場って今もやってるの?
なにげに仙山線で行けるからアクセス良いよな
なにげに仙山線で行けるからアクセス良いよな
376: 2020/02/27(木) 21:14:25.07
>>370
20年ぐらい前だったかな俺が仙山線で通学してた頃、面白山スキー場で怪我した利用客を病院へ搬送するため電車に乗せてた。患者は担架に乗せた状態で通路に置かれていたので見せ物状態だった
スキーが怪我する可能性のあるスポーツである以上、救急車が行けないスキー場ってのも考え物だなとその時思った
20年ぐらい前だったかな俺が仙山線で通学してた頃、面白山スキー場で怪我した利用客を病院へ搬送するため電車に乗せてた。患者は担架に乗せた状態で通路に置かれていたので見せ物状態だった
スキーが怪我する可能性のあるスポーツである以上、救急車が行けないスキー場ってのも考え物だなとその時思った
371: 2020/02/26(水) 22:00:15.48
仙山線が無能なんですがそれは
372: 2020/02/27(木) 13:09:20.42
あいつら雪どころか落葉で止まるからな・・・
373: 2020/02/27(木) 19:26:00.91
仙山線「きょうは風が強いからお休みだよ!」
ハメハメハ(子)かよ
ハメハメハ(子)かよ
374: 2020/02/27(木) 20:49:19.61
風ネタは不謹慎だからやめとけ
375: 2020/02/27(木) 21:11:27.75
コロニスト襲来しそう
377: 2020/02/27(木) 22:07:47.14
今だとドクターヘリ
どのスキー場も駐車場他ヘリポートとして使えるところを確保しとるよ
どのスキー場も駐車場他ヘリポートとして使えるところを確保しとるよ
378: 2020/02/27(木) 23:05:38.70
昔、羽越線で
少々の風を強行して列車が突き進んだら、
どっかの橋の上でハコがつながったままゆっくりと空を飛んだ(銀河鉄道)かと思ったら
静かに落ちていったから
やむを得ない
少々の風を強行して列車が突き進んだら、
どっかの橋の上でハコがつながったままゆっくりと空を飛んだ(銀河鉄道)かと思ったら
静かに落ちていったから
やむを得ない
379: 2020/03/07(土) 23:40:18.97
初乗りしてきた。仕事がうまくいかなくてストレス過多で、休日も気分が乗らずにバイクを降りようかとか考えてた。でも、乗ると楽しくてやっぱり今年は乗るぞ!ってなるな。
380: 2020/03/07(土) 23:45:25.88
仕事のストレスでバイク降りようかってなるのが良くわからんけど良かったね。
381: 2020/03/08(日) 00:00:13.36
春が来たな
まだ乗る時間がないが
まだ乗る時間がないが
382: 2020/03/08(日) 02:01:58.23
寒河江のモスバーガーの所でアメリカン軍団が事故ってたな。
383: 2020/03/08(日) 10:41:05.02
昨日はバイク乗ってる人ちらほら見たな
384: 2020/03/08(日) 23:07:02.43
仕事のことが頭から離れないとバイクに乗らなくなるね
冬に入る前のバッテリを外したり、キャブからガソリン抜いたりもしなくなって
春にバッテリー上がり、キャブ詰まりで余計な作業が増えて
また乗り出すのに大変でバイクほったらかし
鬼嫁に「乗らないなら捨てるか売るかしてちょうだい!乗らないのに税金払って勿体ない」
て言われたりするし、最近年齢的にバイク乗るのキツくなったなと感じて降りる人もいる
冬に入る前のバッテリを外したり、キャブからガソリン抜いたりもしなくなって
春にバッテリー上がり、キャブ詰まりで余計な作業が増えて
また乗り出すのに大変でバイクほったらかし
鬼嫁に「乗らないなら捨てるか売るかしてちょうだい!乗らないのに税金払って勿体ない」
て言われたりするし、最近年齢的にバイク乗るのキツくなったなと感じて降りる人もいる
385: 2020/03/09(月) 11:51:52.43
持ってるバイクに飽きて増車しちゃった。
てへっ!
てへっ!
386: 2020/03/09(月) 12:17:47.16
>>385
オメ! いい色増車したな
オメ! いい色増車したな
387: 2020/03/09(月) 12:43:53.75
今日は最高に暖かいな
うずうずして来たわ
うずうずして来たわ
388: 2020/03/16(月) 19:33:53.42
唐突にバイクが欲しくなり、若者で激混みの教習所に通ってるアラサーです。
バイクも契約してきたので、卒業後の納車が楽しみっす!
先輩ライダーの皆さんよろしくです!
バイクも契約してきたので、卒業後の納車が楽しみっす!
先輩ライダーの皆さんよろしくです!
390: 2020/03/16(月) 20:46:14.34
>>388
おめいろ!!
おめいろ!!
389: 2020/03/16(月) 19:53:06.00
がんばえー
ってもう二輪教習始まったの?4月にならないと始まらないと思ってた
ってもう二輪教習始まったの?4月にならないと始まらないと思ってた
394: 2020/03/17(火) 09:15:04.61
>>389
マツキの中央校は冬期問わず二輪教習してくれてるみたいです
マツキの中央校は冬期問わず二輪教習してくれてるみたいです
395: 2020/03/17(火) 11:48:09.83
>>389
のーきれんも3月頭から教習してる
のーきれんも3月頭から教習してる
391: 2020/03/16(月) 22:16:58.60
若者で激混みってマジかよ
そんな昭和みたいな話おれは信じねえぞ
そんな昭和みたいな話おれは信じねえぞ
392: 2020/03/16(月) 23:40:21.20
>>391
二輪じゃなくて四輪で混んでたんじゃ?
二輪じゃなくて四輪で混んでたんじゃ?
393: 2020/03/16(月) 23:56:53.12
先週大型教習申し込んできたけど4月からって言われた
仕事終わりに行ったからか凄い混んでたな
仕事終わりに行ったからか凄い混んでたな
396: 2020/03/17(火) 21:12:19.72
バ、バイクは何買ったの(;´Д`)ハァハァ
397: 2020/03/18(水) 10:43:18.80
>>396
セロー250です!
未舗装路をトコトコ走りたくてコイツにしました(他のオフ車は足がつかなくて…)
セロー250です!
未舗装路をトコトコ走りたくてコイツにしました(他のオフ車は足がつかなくて…)
401: 2020/03/18(水) 19:09:58.53
>>397
おめ!
いいセロー買ったな!!
おめ!
いいセロー買ったな!!
398: 2020/03/18(水) 12:30:12.89
スーパーシェルパ「俺をお探し?」
399: 2020/03/18(水) 13:32:21.29
いいえあの回らない円陣ではありません
400: 2020/03/18(水) 17:10:22.43
円仁なら山寺に
402: 2020/03/21(土) 10:59:08.85
記事
「大沼閉店から二ヶ月、街は空虚」
「大沼閉店から二ヶ月、街は空虚」
409: 2020/03/21(土) 22:37:59.88
>>402
元から空虚だからセーフ
一通で不便なとこに自転車道なんか作るし駐車場で隙あらば金取ろうとするし客なんか来る訳ねぇだろ
元から空虚だからセーフ
一通で不便なとこに自転車道なんか作るし駐車場で隙あらば金取ろうとするし客なんか来る訳ねぇだろ
403: 2020/03/21(土) 14:25:45.55
山形市の人口はいまどのくらいやろ?
404: 2020/03/21(土) 18:50:00.92
25万ちょいじゃなかった?
県内で人口増えてる市町村って東根と天童だけだったような
県内で人口増えてる市町村って東根と天童だけだったような
405: 2020/03/21(土) 18:58:21.29
今は25万人を切ってるよ
406: 2020/03/21(土) 18:58:31.46
百貨店という形態自体が斜陽だから仕方ない
買い物してもネットばっかりだし
買い物してもネットばっかりだし
407: 2020/03/21(土) 19:02:07.74
ファミリー向けなのに駐車場不便だとどーにもならんです
408: 2020/03/21(土) 19:35:45.74
http://prt.iza.ne.jp/kiji/politics/images/200321/plt20032106000001-p2.jpg
言われてみれば奥に見えるのは現文翔館だし手前右の観月旅館ってのも今もあるよな
言われてみれば奥に見えるのは現文翔館だし手前右の観月旅館ってのも今もあるよな
410: 2020/03/21(土) 23:09:33.46
「行ってみたい・見てみたいロケ地ランキングTOP10」 東日本編
1位に山形県の銀山温泉(NHK連続ドラマ「おしん」)が選ばれました
2位は長野県の美ヶ原高原(映画「神様のカルテ」)、
3位は福島県の鶴ヶ城(NHK連続ドラマ「八重の桜」)でした
1位に山形県の銀山温泉(NHK連続ドラマ「おしん」)が選ばれました
2位は長野県の美ヶ原高原(映画「神様のカルテ」)、
3位は福島県の鶴ヶ城(NHK連続ドラマ「八重の桜」)でした
411: 2020/03/22(日) 00:52:04.77
あまりの狭さにがっかりして帰りそう
412: 2020/03/23(月) 08:01:33.51
やっぱり無理せず4月から乗るか
415: 2020/03/26(木) 15:50:17.17
そばがいいの。
416: 2020/03/26(木) 17:52:28.08
311の時はひっぱりうどんして食べた思い出
417: 2020/03/30(月) 17:01:01.79
昨日は走ってたねぇー
418: 2020/03/30(月) 20:09:22.35
5月10日(日) ふくしまスカイパークでKCBMあるぞ
行くやついる?
行くやついる?
419: 2020/03/30(月) 20:30:30.76
>>418
ヨメと二人で行く予定
ヨメと二人で行く予定
422: 2020/03/30(月) 21:53:40.12
>>419
許せない!
許せない!
420: 2020/03/30(月) 21:12:05.11
本日セロー250納車でした!
初公道が流れの速い13号線でしたのでめっちゃ怖かったです…
路上ですれ違った際は、温かい目で見守ってくださいね!
初公道が流れの速い13号線でしたのでめっちゃ怖かったです…
路上ですれ違った際は、温かい目で見守ってくださいね!
423: 2020/03/30(月) 23:14:30.81
>>420
オメ!練習は347で山越えるまでが車少なくて起伏もカーブもオススメだ。
オメ!練習は347で山越えるまでが車少なくて起伏もカーブもオススメだ。
421: 2020/03/30(月) 21:18:34.43
オメ!いい県で買ったな!!
424: 2020/03/31(火) 12:00:47.26
オメ!
アルコールで消毒な!
アルコールで消毒な!
425: 2020/03/31(火) 20:20:13.35
米沢のコロナ感染者発覚に驚愕した
こんな時に合宿免許受け入れるってマジでどうなのよ?
こんな時に合宿免許受け入れるってマジでどうなのよ?
426: 2020/03/31(火) 20:42:50.86
危機感よりも目先の金
427: 2020/03/31(火) 21:56:39.40
4WD車は不要
428: 2020/03/31(火) 22:24:19.89
庄内だけど来週から大型二輪教習行くから不安だわ
合宿免許受け入れしてるか聞いてみるかな
合宿免許受け入れしてるか聞いてみるかな
430: 2020/04/01(水) 15:54:49.78
>>428
今時期は大体どこも合宿やってるだろう
今時期は大体どこも合宿やってるだろう
429: 2020/04/01(水) 09:07:28.97
落ち着くまでR112封鎖でいいわ。
431: 2020/04/01(水) 16:49:32.57
もう芋煮もだめかも
432: 2020/04/01(水) 17:02:37.64
山形の合宿教習所では、卒検合格した人の夕食は、お祝いとして「米沢牛」定食が出るとのこと
433: 2020/04/01(水) 17:03:25.53
まるぶんのすき焼きもう一度食いたい
434: 2020/04/05(日) 05:20:46.80
昨日は色んなバイク走ってたな
約4ヶ月ぶりに土下座バイク乗ったら
軽い筋肉痛でこんな時間に起きてしまった
約4ヶ月ぶりに土下座バイク乗ったら
軽い筋肉痛でこんな時間に起きてしまった
435: 2020/04/05(日) 09:35:13.18
昨日は暖かくて良いチャンスだったね
436: 2020/04/05(日) 22:52:39.52
なんで山形には南海部品とかナップスみたいな店ないの?
バイク屋はそこそこあるのに。
バイク屋はそこそこあるのに。
437: 2020/04/05(日) 23:49:16.13
なんでってバイク海苔が少ないからだよ
438: 2020/04/06(月) 07:05:50.41
日本海側は乗れないシーズンが長いから
439: 2020/04/06(月) 11:02:46.35
秋田にもないから庄内にあったらいいな
440: 2020/04/06(月) 11:06:54.89
80年代のバイク黄金時代でも無かったんだから無理な話でしょ
南海はその時代から仙台にはあった
南海はその時代から仙台にはあった
459: 2020/04/09(木) 19:22:08.57
>>440
立谷川のアウトバーンや下条のアクトサンワには、少ないが二輪用品は売ってた。
その時代は、仙台駅東の南海とその先のアップルを見るのが楽しかった。
北仙台辺りには当時のカドヤがあって、初売りにも何度と通った。
今は物欲があまり無いからワクワクしない(金も無い・・)。
立谷川のアウトバーンや下条のアクトサンワには、少ないが二輪用品は売ってた。
その時代は、仙台駅東の南海とその先のアップルを見るのが楽しかった。
北仙台辺りには当時のカドヤがあって、初売りにも何度と通った。
今は物欲があまり無いからワクワクしない(金も無い・・)。
441: 2020/04/06(月) 12:24:01.60
山形市内には一見さんお断りや他店購入のバイク持ち込みすると
くっさい顔するバイク屋ってありますか?
家からはスピリッツか旅籠町ホンダが近いのですが行ったことなくて…
早坂サイクルはどうですか?
近いうちに原付デビューするのでおしえて頂きたいです。
くっさい顔するバイク屋ってありますか?
家からはスピリッツか旅籠町ホンダが近いのですが行ったことなくて…
早坂サイクルはどうですか?
近いうちに原付デビューするのでおしえて頂きたいです。
442: 2020/04/06(月) 12:33:47.25
あ、レッドバ◯ンはなしでお願いします。原付欲しいと伝えたらなんとなく冷めた対応されたので。
443: 2020/04/06(月) 16:32:10.28
ヤフオクで買いました!って言って持っていっても嫌な顔はされなかった
444: 2020/04/06(月) 17:05:08.19
>>443
どちらのお店ですか?スピリッツ?
どちらのお店ですか?スピリッツ?
445: 2020/04/06(月) 19:18:28.07
銅町の本田翼魂
ヤフオクって言った瞬間だけは苦笑めいた声が漏れたけど
特に何もなく丁寧で親切な接客だったよ
ヤフオクって言った瞬間だけは苦笑めいた声が漏れたけど
特に何もなく丁寧で親切な接客だったよ
446: 2020/04/06(月) 21:31:08.58
>>445
サンクスです!
サンクスです!
447: 2020/04/07(火) 12:42:54.16
せっかく乗れる時期になって来たのにバイクに乗っただけで後ろ指さされるのかしら
448: 2020/04/07(火) 14:00:14.13
シールドおろしてれば飛沫感染は防げるが・・・
ただ、2ケツは濃厚接触になるのか?
ただ、2ケツは濃厚接触になるのか?
449: 2020/04/07(火) 18:25:47.74
フルフェイスの外側口部分にマスクつけときゃとりあえずポーズとれるだろ
450: 2020/04/07(火) 18:52:33.40
今日白バイ走ってたけどマスクしてたよ
451: 2020/04/08(水) 12:40:50.17
前を走ってる車がタバコすってても臭いでわかるぐらいだから安心とも思えないけどね
452: 2020/04/08(水) 14:56:27.97
5月10日(日)福島市ふくしまスカイパークで開催を予定しておりましたKCBM福島は、
先日、政府より発令さてた新型コロナウィルス感染拡大防止に関する緊急事態宣言を受け、
KCBMは不特定多数の皆様が来場される大規模イベントであることから、
ご来場の皆様と関係者の安全安心を最優先に考え、誠に残念ではありますが、
KCBM福島を中止させていただきます。 。・゚・(ノД`)・゚・。
先日、政府より発令さてた新型コロナウィルス感染拡大防止に関する緊急事態宣言を受け、
KCBMは不特定多数の皆様が来場される大規模イベントであることから、
ご来場の皆様と関係者の安全安心を最優先に考え、誠に残念ではありますが、
KCBM福島を中止させていただきます。 。・゚・(ノД`)・゚・。
453: 2020/04/08(水) 18:39:11.59
>>452
公式でこんだけ日本語不自由だと悲しくなる
公式でこんだけ日本語不自由だと悲しくなる
454: 2020/04/08(水) 20:39:59.17
ヤガイかな?
455: 2020/04/08(水) 20:41:09.91
こんにちは、トンボ鉛筆の佐藤です。
456: 2020/04/09(木) 00:47:39.64
青森のねぶたは中止決定
秋田の竿灯は検討中
残る牙城は山形の花笠と仙台七夕
秋田の竿灯は検討中
残る牙城は山形の花笠と仙台七夕
457: 2020/04/09(木) 11:15:18.79
仙台七夕は今日決めるらしいけどまず中止だべにゃー
458: 2020/04/09(木) 12:38:44.83
タコ下げるだけの祭り、いらなくね?
460: 2020/04/09(木) 19:34:45.89
カネがねえのは首がねえのと一緒なんだよなあ
まぁでも熱もねえし!倦怠感もねえし!咳も痰もねえ!
暇はある!髪の毛もある!
命があるだけ丸儲けよ
まぁでも熱もねえし!倦怠感もねえし!咳も痰もねえ!
暇はある!髪の毛もある!
命があるだけ丸儲けよ
461: 2020/04/09(木) 19:51:50.85
西原理恵子ファンみっけ
462: 2020/04/09(木) 20:33:51.80
せめて仙台の西側にバイク用品店ができればだいぶアクセスが楽になるんだけどなぁ
463: 2020/04/09(木) 20:44:07.31
加美町にナップスできたら笑うわ
464: 2020/04/09(木) 20:52:09.66
笹谷に…
465: 2020/04/09(木) 21:04:53.75
まずは笹屋トンネルの無料化をだな
466: 2020/04/09(木) 22:39:22.77
「カネがないのは首がないのと一緒」
原典は江戸時代の歌舞伎だとか
おれが知ったのは椎名高志
原典は江戸時代の歌舞伎だとか
おれが知ったのは椎名高志
467: 2020/04/10(金) 08:54:55.65
信号があるだけありがたいと思いなさいよ。w
468: 2020/04/12(日) 10:02:59.09
山形市周辺で湧水あるところ知りたいんだけど蔵王のトンネルのところと県民の森のたらたら清水以外だとどこかある?
474: 2020/04/12(日) 21:51:04.77
>>468
https://www.pref.yamagata.jp/sangyo/kanko/joho/7050014meisui.html
https://www.env.go.jp/water/yusui/result/sub4-2/PRE06-4-2.html
この辺り参考にしてみて
ちなみに山寺から二口林道方面へ行った所にもあったと思った、仙台方面へ抜けた場所にもあったけどね
作谷沢の湧き水も蕎麦打ちの人はよく汲みに行くそうな
https://www.pref.yamagata.jp/sangyo/kanko/joho/7050014meisui.html
https://www.env.go.jp/water/yusui/result/sub4-2/PRE06-4-2.html
この辺り参考にしてみて
ちなみに山寺から二口林道方面へ行った所にもあったと思った、仙台方面へ抜けた場所にもあったけどね
作谷沢の湧き水も蕎麦打ちの人はよく汲みに行くそうな
469: 2020/04/12(日) 10:31:15.59
そこ以外俺も知らんのぅ
470: 2020/04/12(日) 11:42:42.20
たしか山寺あたりであったような・・・
40年前の話
40年前の話
471: 2020/04/12(日) 12:54:09.83
オチた
472: 2020/04/12(日) 15:00:48.39
上げ
473: 2020/04/12(日) 18:23:54.69
俺の聖水いる?
475: 2020/04/14(火) 09:13:25.92
県境で検問するってマジ?
GWにツーリング行こうと思ってたのだが
GWにツーリング行こうと思ってたのだが
476: 2020/04/14(火) 09:57:56.13
なにかやましい事でもあるのかよ
477: 2020/04/14(火) 11:57:56.93
関所破りなんていつの時代以来だ?
478: 2020/04/14(火) 13:35:58.22
ゴールデンウィークだと思っていたら~
検問で追い返されました~!
セキショー! #まいにちセキショー
検問で追い返されました~!
セキショー! #まいにちセキショー
479: 2020/04/16(木) 08:32:39.35
山形市って原付書類チューンするとなんか言われますか?
ボアアップの証明を店からもらって持ってこいとか。
ボアアップの証明を店からもらって持ってこいとか。
480: 2020/04/16(木) 10:57:46.87
ケチらずボアアップしろ
481: 2020/04/16(木) 12:26:30.95
>>480
ゴメン、貧乏なんだ。
ゴメン、貧乏なんだ。
484: 2020/04/16(木) 20:03:49.12
>>481
さよか
自分の時は登録証とナンバープレート、フレームナンバーの石刷りとボアアップキットのから箱持ってったな。
10年も前の話だけど
さよか
自分の時は登録証とナンバープレート、フレームナンバーの石刷りとボアアップキットのから箱持ってったな。
10年も前の話だけど
482: 2020/04/16(木) 14:58:14.30
朝日スーパー林道は山形エリアは相変わらず不通なんかな・・・
483: 2020/04/16(木) 16:18:51.22
みてきて。
485: 2020/04/17(金) 14:03:27.33
ただ単に一旦ナンバーかえして廃車して51ccとか68ccって書いて再登録すれば
黄色ナンバーもらえるんじゃないの?
黄色ナンバーもらえるんじゃないの?
486: 2020/04/17(金) 14:05:05.50
あんまり早いと怪しまれそう
487: 2020/04/17(金) 15:33:51.32
CT125いっちゃえYo-
488: 2020/04/17(金) 16:51:54.02
怪しいも何も書類チューンってことはほぼバレてるだろ(笑)。
市役所が受理するかどうかが問題なわけで。
市役所が受理するかどうかが問題なわけで。
489: 2020/04/17(金) 17:57:54.84
俺はほんとにボアアップしたから必用な証拠書類全部揃えて音声レコーダーまで装備し臨戦態勢で手続きに言ったら口頭申告だけで受理されてしまい拍子抜けしてしまった
10年前の話だけど
10年前の話だけど
490: 2020/04/18(土) 08:28:23.56
一人でツーリングだったらコロナ対策的に大丈夫かと思うのだが、事故って入院されたら迷惑とか言う意見があり困惑。
492: 2020/04/18(土) 10:30:12.31
>>490
都民さんは自分トコが医療崩壊してると全国そうなんだと思ってしまうからね
まあしかし今時期にコケて入院すると
怪我より周りの視線が痛いだろうな
都民さんは自分トコが医療崩壊してると全国そうなんだと思ってしまうからね
まあしかし今時期にコケて入院すると
怪我より周りの視線が痛いだろうな
491: 2020/04/18(土) 10:14:39.03
別にコロナ関係なしに事故って入院されたら迷惑じゃ
でもとりあえず県内雨だからこの週末は家でバイク磨いとけ
でもとりあえず県内雨だからこの週末は家でバイク磨いとけ
493: 2020/04/20(月) 11:23:25.22
>>494
それは車も同じだし、そんなん言われたら何にも出来なくなるからほっとけ
ただ不要不急の外出は~とか言われて、ツーリングも行きにくい空気感あるよな
それは車も同じだし、そんなん言われたら何にも出来なくなるからほっとけ
ただ不要不急の外出は~とか言われて、ツーリングも行きにくい空気感あるよな
494: 2020/04/20(月) 14:22:29.40
ノールックパス乙!
495: 2020/04/21(火) 12:34:05.42
まる八潰れるとかマジ!?
496: 2020/04/21(火) 12:46:36.55
ニュースで見た。廃業って言ってたけどびつくりしたよ。
497: 2020/04/21(火) 21:01:18.58
単身赴任で他県にいるワイ、バイクは山形においてる
知事と市長に帰省自粛って言われたらGWも帰れねえな(´・ω・`)
症状のない感染者かもわからんわけで、米沢のコンビニ店員や新庄の
学生さん?みたいに地元民からボロクソに言われたくない
知事と市長に帰省自粛って言われたらGWも帰れねえな(´・ω・`)
症状のない感染者かもわからんわけで、米沢のコンビニ店員や新庄の
学生さん?みたいに地元民からボロクソに言われたくない
498: 2020/04/21(火) 21:14:59.13
どこ住みなの?
500: 2020/04/21(火) 22:19:12.82
>>498
大流行中の某都ではないが、その近隣
近所の人は単身赴任を知ってるから、家に四輪を駐車しとくと
「アイツ帰って来てんぞ」ってバレちゃうw
むしろGWを我慢すればその後は大目に見てくれ・・・るってもんでもないか
大流行中の某都ではないが、その近隣
近所の人は単身赴任を知ってるから、家に四輪を駐車しとくと
「アイツ帰って来てんぞ」ってバレちゃうw
むしろGWを我慢すればその後は大目に見てくれ・・・るってもんでもないか
501: 2020/04/21(火) 23:02:22.10
首都圏なら自重した方がいいかもなあ
症状が無い人もいるのが問題な訳だし
症状が無い人もいるのが問題な訳だし
502: 2020/04/23(木) 14:06:09.71
ここ最近、すっかり監視社会化してて、仕事で乗ってるバイク以外はナンバー控えて密告されそうで嫌だ。
503: 2020/04/23(木) 20:34:41.62
芋煮はしてもいいよね?
504: 2020/04/23(木) 20:58:16.41
芋煮会はダメだけど芋煮はいいよ
505: 2020/04/24(金) 20:11:26.67
2m以上離れて芋煮
506: 2020/04/25(土) 13:04:42.15
湯殿山神社の参籠所に籠もろう
510: 2020/04/26(日) 09:30:22.66
>>506
冬季閉鎖されていて、5月にならないと行けないんじゃなかったっけ?
今年は菌の蔓延で入れないだろうけど
冬季閉鎖されていて、5月にならないと行けないんじゃなかったっけ?
今年は菌の蔓延で入れないだろうけど
507: 2020/04/25(土) 18:17:02.04
バイクでどこにもよらずフラフラ走るのもダメなのかな?
508: 2020/04/25(土) 19:51:42.44
不要不急に含まれると思うよ
初期の癌の手術でさえ延期して集中治療室空けてるところに
バイクで転んで頭打ったなんて患者が来られても正直病院もふざけんなって思うだろう
初期の癌の手術でさえ延期して集中治療室空けてるところに
バイクで転んで頭打ったなんて患者が来られても正直病院もふざけんなって思うだろう
509: 2020/04/25(土) 22:14:39.01
天気のわりに少ないと思ったけど、チラホラ乗ってる人見かけたな。
511: 2020/04/26(日) 12:14:13.99
ナップスと南海部品行きたいよ~。県境越えるのこんなに悪いことになるなんて…
512: 2020/04/26(日) 12:52:52.68
山形はショップ無いのが痛いよね~
走る環境は最高なのに
走る環境は最高なのに
513: 2020/04/26(日) 19:30:28.27
ついでに健康ランドも(´・ω・`)
514: 2020/04/27(月) 08:25:42.43
庄内はサウナ全滅。
もうサウナ付ラブホ行くしかないわよ。
もうサウナ付ラブホ行くしかないわよ。
515: 2020/04/27(月) 13:18:10.21
こんな時に何か事故があって病院関係に迷惑をかけちゃいかんから自分は走らないってのはえらい
でも気晴らしにちょっとだけ走って来るかってのは許して欲しいそのくらいの寛容さは持ってくれまいか
でも気晴らしにちょっとだけ走って来るかってのは許して欲しいそのくらいの寛容さは持ってくれまいか
518: 2020/04/27(月) 16:02:17.71
>>515
生活に必要な買い物をしにスーパーへバイクで出たらいいんじゃない??
それでもちょっとしたツーリング出来るでしょ。それなら誰も文句は言わん
生活に必要な買い物をしにスーパーへバイクで出たらいいんじゃない??
それでもちょっとしたツーリング出来るでしょ。それなら誰も文句は言わん
516: 2020/04/27(月) 14:07:32.75
東京から3人で山梨にツーリングに出かけたおぢさん3人組
1人転倒して背骨骨折
またバイク乗りが袋叩きですよ
1人転倒して背骨骨折
またバイク乗りが袋叩きですよ
517: 2020/04/27(月) 16:00:25.44
「県境を超えるな」ってお達しが出てんのに何やってんだクソジジイ
バカがバイクに乗ってただけでバイク乗り全体が悪いイメージに繋がるだろ
またトンキンが世の中を狭くしやがった
バカがバイクに乗ってただけでバイク乗り全体が悪いイメージに繋がるだろ
またトンキンが世の中を狭くしやがった
519: 2020/04/27(月) 20:26:34.62
混雑を避ける為に峠を経由して買い物に行くぞ
520: 2020/04/27(月) 23:20:14.53
山菜採りで遭難して世間に迷惑かけるジジィと、台風でちょっと田んぼ見てくるわジジィと、パチンコ並ぶジジィと、ちょっとツーリング行ってくるね!ジジィ。
521: 2020/04/28(火) 00:48:50.43
>>520
田んぼのじじいは生業だから一緒にするなよ
田んぼのじじいは生業だから一緒にするなよ
522: 2020/04/28(火) 13:15:50.28
後ろに鍬積めばツーリング桶だよね。
523: 2020/04/28(火) 13:24:20.28
>>522
セブンイレブンの袋ぶら下げてれば問題ない
セブンイレブンの袋ぶら下げてれば問題ない
524: 2020/04/29(水) 08:45:13.15
カブに岡持ちで桶。
525: 2020/04/29(水) 12:19:25.48
ホントなら今頃は千葉から肘折温泉へ向かってる最中なんだなぁ・・・(´・ω・`)
アマゾンフォトから思い出とか言って、去年おととしの今日の写真が送られてきて、泣けてくる。゚(゚´Д`゚)゚。
アマゾンフォトから思い出とか言って、去年おととしの今日の写真が送られてきて、泣けてくる。゚(゚´Д`゚)゚。
526: 2020/05/02(土) 19:06:44.14
今日結構いたなー
まあ買い物等かもしれんが。
アメリカンな人は黒いマスクが似合ってた
まあ買い物等かもしれんが。
アメリカンな人は黒いマスクが似合ってた
527: 2020/05/02(土) 20:10:12.54
花楯にアメリカンバイク専門店?あるよね。行ったことある人いる?
スクーターの俺は入っていいのかな?
スクーターの俺は入っていいのかな?
528: 2020/05/02(土) 21:32:10.76
西蔵王公園が閉鎖されてるものだから、車が道にあふれてかえって危ないことになっていた。
529: 2020/05/02(土) 22:09:53.14
今日、小国から村上笹川流れの月山道を回ってきたけど、バイクいっぱい走ってたなぁ。
温海の道の駅なんか車より二輪の方が多かった。俺は四輪だけど。
温海の道の駅なんか車より二輪の方が多かった。俺は四輪だけど。
530: 2020/05/02(土) 22:40:19.95
山形にもバイク乗りいたんだなってくらい走ってたな
531: 2020/05/05(火) 11:08:57.76
新庄>天童
532: 2020/05/05(火) 13:13:40.08
チェーンメンテの為、近場走ってあたためようと思ったら
鮎茶屋の所でねずみとり見たり、龍上海の本店見たり、野草園の前見たりしていた
どこにも寄ってないしメンテの為だから
鮎茶屋の所でねずみとり見たり、龍上海の本店見たり、野草園の前見たりしていた
どこにも寄ってないしメンテの為だから
533: 2020/05/07(木) 07:14:42.74
来週、法事で帰省する予定の現関東住まいなのだが他県ナンバー狩りで嫌がらせを受ける心配は今の山形に有るの?
536: 2020/05/07(木) 12:32:03.71
>>533
我が家の法事では関東住まいの親戚は話し合いのうえ呼ばなかった。
もちろん関東住まいの親戚とも話し合いをしてね。
こんな状況なんだからご先祖さんも怒ったりしねえよ。
我が家の法事では関東住まいの親戚は話し合いのうえ呼ばなかった。
もちろん関東住まいの親戚とも話し合いをしてね。
こんな状況なんだからご先祖さんも怒ったりしねえよ。
537: 2020/05/07(木) 16:06:36.75
>>533
その法事で親戚にコロナ感染すのか?
その法事で親戚にコロナ感染すのか?
538: 2020/05/07(木) 21:55:30.02
特定警戒地域の人=感染者という考え方はやめようよ
用心するのはわかるけど、イコール感染者ではないでしょ
>>533
帰省者や合宿免許の人から感染が始まったからみんな神経質になってるんだよ
絶対居心地悪いから機会を改めてまた計画してくれい
用心するのはわかるけど、イコール感染者ではないでしょ
>>533
帰省者や合宿免許の人から感染が始まったからみんな神経質になってるんだよ
絶対居心地悪いから機会を改めてまた計画してくれい
539: 2020/05/07(木) 22:16:14.04
>>538
「ありがとう、あなたにお礼がしたいんだけど家に伺ってもいいですか?」
と言われても、そう言える?
「ありがとう、あなたにお礼がしたいんだけど家に伺ってもいいですか?」
と言われても、そう言える?
541: 2020/05/07(木) 22:44:49.47
>>538
全国で関東からの旅行者や帰省で地方に感染させまくってるだろ
警戒して当然だし来る方も自粛するのが普通だろ
全国で関東からの旅行者や帰省で地方に感染させまくってるだろ
警戒して当然だし来る方も自粛するのが普通だろ
543: 2020/05/08(金) 08:02:02.23
>>538
他人を疑うんじゃなくて自分を疑えば問題は起こり得ない
だけど今の日本人はそれが出来なくなって人が増えすぎた。それでこうなる。
他人を疑うんじゃなくて自分を疑えば問題は起こり得ない
だけど今の日本人はそれが出来なくなって人が増えすぎた。それでこうなる。
542: 2020/05/08(金) 00:43:57.23
>>533
出身県の民度がそんなに疑わしいのか、悲しいのう
出身県の民度がそんなに疑わしいのか、悲しいのう
534: 2020/05/07(木) 07:20:43.40
あんまり馬鹿にするなよ
535: 2020/05/07(木) 12:13:39.39
規制緩和県同士なら往来しても問題ないだろうが
自制ができなかったが為に規制継続されてる奴が出歩くなよ
ただのテロ行為だろ
自制ができなかったが為に規制継続されてる奴が出歩くなよ
ただのテロ行為だろ
540: 2020/05/07(木) 22:38:36.98
2018年9月に酷い風邪で寝込んで医者行ったら肺炎治りかけた跡があるねと言われた。その後、風邪の症状を経験してない。あれがコロナだったのか?
544: 2020/05/08(金) 17:15:57.43
家族に仮ナンバー取ってもらえ。
545: 2020/05/10(日) 15:23:14.47
本当だったら今日は福島でKCBMあったんだが
行くつもりだったんだけど、今日は朝雨降ってたし、行かなかったからまあ中止でもよかった
行くつもりだったんだけど、今日は朝雨降ってたし、行かなかったからまあ中止でもよかった
546: 2020/05/10(日) 22:26:24.31
明日からもうナップスや南海部品行ってもいいんだが?
547: 2020/05/10(日) 23:16:43.52
まだ越境行動は自粛中だよ、全国非常事態宣言も今月末まで出てるしね
もうちょっとだけ我慢が必要
もうちょっとだけ我慢が必要
548: 2020/05/12(火) 00:23:22.05
県内には明正と霞城以外でバイク3ナイじゃない高校ってあるの?
549: 2020/05/12(火) 12:44:21.36
今思えば3ナイとか人権侵害以外の何ものでもないよな
内緒で乗ってる奴とかけっこういたよ
内緒で乗ってる奴とかけっこういたよ
550: 2020/05/12(火) 13:36:53.32
高校は3無いだったけど駅までCB350で通ってたな。遠い目
551: 2020/05/12(火) 13:59:03.32
他県ナンバー狩りが横行しとるけえ、だすけ
地元の山形弁をマシターしとけば
問題ないずら
せば練習するがん
地元の山形弁をマシターしとけば
問題ないずら
せば練習するがん
552: 2020/05/12(火) 16:12:58.21
どこの言葉だよ?
553: 2020/05/13(水) 08:44:36.71
んだの。
554: 2020/05/16(土) 09:16:03.43
しぇばのー。
555: 2020/05/18(月) 11:44:25.94
んだばの。
556: 2020/05/18(月) 20:15:15.41
二口林道行ってみたいなぁ…
557: 2020/05/18(月) 22:56:51.09
山形市でスズキの二輪の代理店てレーシングキャンパスだけ?
558: 2020/05/19(火) 15:04:04.69
確かハヤサカやバロンもそうだったと思う。
559: 2020/05/21(木) 05:38:44.90
ホンダ ヤマハ カワサキ
この三社は車のディーラーと同じく直営でしか大型は買えなくなったがスズキだけはやってない
今後個人のバイク屋はスズキを扱う所が増えるだろう
この三社は車のディーラーと同じく直営でしか大型は買えなくなったがスズキだけはやってない
今後個人のバイク屋はスズキを扱う所が増えるだろう
562: 2020/05/21(木) 16:47:14.95
>>559
鈴菌パンデミックでつか・・・嫌です><
鈴菌パンデミックでつか・・・嫌です><
560: 2020/05/21(木) 08:58:05.34
それは変態だ。
いゃ大変だ。
いゃ大変だ。
561: 2020/05/21(木) 14:39:41.85
酒田に戻って1年になるけどリヤタイヤが減ってきてスリップサインまであと僅かになってしまった
前に住んでた郡山地区の個人店で買ったバイクで過去に何台か乗り継ぎながら長年世話になった店だけどさすがに遠いし…
庄内では他店で買ったバイクのメンテ引き受けてくれる店あるのかな
やっぱ自分で何でもやるしかないのかな
前に住んでた郡山地区の個人店で買ったバイクで過去に何台か乗り継ぎながら長年世話になった店だけどさすがに遠いし…
庄内では他店で買ったバイクのメンテ引き受けてくれる店あるのかな
やっぱ自分で何でもやるしかないのかな
563: 2020/05/24(日) 14:56:43.54
イモの煮っ転がしでも食うか・・・
564: 2020/05/24(日) 15:26:24.99
じゃ俺どんどん焼き食べる
565: 2020/05/24(日) 16:52:48.71
昨日やっと業務スーパーで小麦粉が手に入ったから何でも作れるズェ……
俺の家庭用製麺機が火を吹くぜ(吹かないでください近所迷惑です)
俺の家庭用製麺機が火を吹くぜ(吹かないでください近所迷惑です)
566: 2020/05/24(日) 19:06:37.36
今日は沢山ライダー見かけたな
567: 2020/05/24(日) 19:24:32.47
>>566
同意
同意
568: 2020/05/27(水) 08:01:36.46
上山の竜沢という廃集落に行ってみたが、絶対車で行きたくないような、なかなかの道だった。買い物とか大変だったんだろうな・・・。
569: 2020/05/27(水) 18:30:33.40
廃小学校のあるとこでしょ
まだ”廃集落”ではないんでないかい?
スカイタワーやR13、新幹線などが一望できる場所があるよね
まだ”廃集落”ではないんでないかい?
スカイタワーやR13、新幹線などが一望できる場所があるよね
570: 2020/05/27(水) 20:50:41.98
あれ対向車来たらどーすんだろな
571: 2020/05/30(土) 22:17:44.46
長井の方で迷い込んだ廃集落も凄かったなあ
道路に苔がびっしり生えてた
道路に苔がびっしり生えてた
572: 2020/05/30(土) 23:37:47.21
今日の事故なんで起きたかわかる人いる?
575: 2020/05/31(日) 09:46:55.53
574: 2020/05/31(日) 08:22:10.32
33-44の大型バイク知ってるやついる?
異常なんだけど(対向車線を走り続けたり、違法改造のダサい騒音マフラーつけてる)
異常なんだけど(対向車線を走り続けたり、違法改造のダサい騒音マフラーつけてる)
583: 2020/06/09(火) 02:21:23.52
577: 2020/05/31(日) 17:15:29.63
6月19日県またぎができるようになったら、
板そばを食いに行くつもりだ
板そばを食いに行くつもりだ
579: 2020/06/01(月) 07:26:07.93
>>577
板そば ラーメン さくらんぼ
山形には美味しいものがたくさんありますが
来ないでください!
板そば ラーメン さくらんぼ
山形には美味しいものがたくさんありますが
来ないでください!
580: 2020/06/01(月) 08:05:24.27
>>577
行政が他県人はコロナ持ちだって県民を洗脳しちゃってるから気をつけてな
おれは歓迎するが
行政が他県人はコロナ持ちだって県民を洗脳しちゃってるから気をつけてな
おれは歓迎するが
582: 2020/06/09(火) 02:16:11.92
>>580
県はいいんだが東京付近だけはほぼコロナ持ちじゃないかと疑ってる
県はいいんだが東京付近だけはほぼコロナ持ちじゃないかと疑ってる
578: 2020/05/31(日) 18:04:21.39
首都圏以外は明日からじゃないっけ?
事故多いし解除されてもしばらくは様子見だな
事故多いし解除されてもしばらくは様子見だな
581: 2020/06/01(月) 14:59:46.60
県境を跨ぐ観光は19日から
584: 2020/06/09(火) 08:26:51.12
ぱっと見、ぶつかるようなカーブに見えないが…
585: 2020/06/09(火) 17:30:46.88
東京のTBSのニュース内の天気予報
「蔵王は宮城」
「蔵王は宮城」
587: 2020/06/18(木) 12:11:17.68
ちょい下がり過ぎだから上げるね
だいぶマスクなしの人増えたね良かった良かった
だいぶマスクなしの人増えたね良かった良かった
588: 2020/06/18(木) 15:35:47.75
週末、晴れたら月山湖でも行ってみっぺがな。
噴水あがってるのかなぁ?
噴水あがってるのかなぁ?
589: 2020/06/18(木) 19:27:01.07
>>588
先月末に行ったら噴水上がってたよ
先月末に行ったら噴水上がってたよ
590: 2020/06/18(木) 21:31:15.98
上原亜衣と噴水対決が見たいな。
591: 2020/06/20(土) 07:51:47.17
バイクウェアの品揃えが豊富な店ってどこかありますか?
592: 2020/06/20(土) 08:37:11.00
ワークマン
593: 2020/06/20(土) 20:15:50.91
仙台まで行かんと無いでしょ
てか、仙台ライコが閉店してたの今知ったw
てか、仙台ライコが閉店してたの今知ったw
594: 2020/06/21(日) 16:44:55.96
村山の言い方なら「おっだまげだ」と同じ意味だと思うのだけど
庄内の方では「おぼげだ」って言うのかね
庄内の方では「おぼげだ」って言うのかね
595: 2020/06/21(日) 19:44:06.96
高擶?
596: 2020/06/21(日) 21:28:02.43
今日はバイク乗り多かったな
チェリーランドにはハーレーが大量に停まってた
チェリーランドにはハーレーが大量に停まってた
597: 2020/06/21(日) 21:41:25.64
ハーレーはなぜ群れたがる?
598: 2020/06/21(日) 21:57:19.69
弱者だから
599: 2020/06/22(月) 00:21:58.43
群れんのはいいけどうるせえのが激ダサ
600: 2020/06/22(月) 06:08:50.11
珍走団のうるさい奴や旧車会の汚いのはだいたい中年以上爺未満だわ
601: 2020/07/02(木) 19:30:41.26
602: 2020/07/08(水) 13:49:02.87
雨が続くねぇ
603: 2020/07/08(水) 23:21:25.96
そうだねぇ
昨日持ち込み車検の予約取ってたけど、雨予報だからキャンセルしちゃったよ
昨日持ち込み車検の予約取ってたけど、雨予報だからキャンセルしちゃったよ
604: 2020/07/09(木) 08:09:13.65
今年はあまりにも乗る機会無さすぎて一度手放そうか迷う
梅雨明けても普段通り乗れる状況じゃないし
梅雨明けても普段通り乗れる状況じゃないし
605: 2020/07/09(木) 12:15:15.09
置場所あるなら手放さなくてもいいんじゃねーの
保険切っておくくらいで
保険切っておくくらいで
606: 2020/07/10(金) 20:49:24.57
今年の梅雨はスキがないな。近所のチョイ乗りしかしてないわ。
607: 2020/07/10(金) 22:33:38.81
近所より遠いところにチョイノリで行くのは非常に大変だしな
608: 2020/07/10(金) 23:33:40.94
原付の練習になるようなところってどっかないか
スラロームとか8の字とか
普通のワインディングでもいいけど
スラロームとか8の字とか
普通のワインディングでもいいけど
609: 2020/07/11(土) 06:17:13.86
山奥にあるダムやキャンプ場の駐車場
限定解除の練習やりました
限定解除の練習やりました
610: 2020/07/12(日) 01:58:24.31
ありがとう
でも山奥かあ
探すのも行くのもちょっと手間だな
でも山奥かあ
探すのも行くのもちょっと手間だな
614: 2020/07/14(火) 12:25:26.91
>>610
簡単に行けるようなところは他人の迷惑になりやすい訳だからよく考えてね
山形ならちょっとした山奥なら30分くらいで行けるでしょ
簡単に行けるようなところは他人の迷惑になりやすい訳だからよく考えてね
山形ならちょっとした山奥なら30分くらいで行けるでしょ
611: 2020/07/14(火) 00:13:28.53
ドイナカで出会った
ムッチムチのスケベなおねいさんが
くれた楽しい夏の思い出
行ったドイナカの道に
ムッチムチのおねいさんが
立っていたんだ・・
ムッチムチのスケベなおねいさんが
くれた楽しい夏の思い出
行ったドイナカの道に
ムッチムチのおねいさんが
立っていたんだ・・
612: 2020/07/14(火) 00:31:47.36
わっふるわっふる
613: 2020/07/14(火) 09:25:51.56
で?
615: 2020/07/14(火) 20:19:00.56
あれは確か
月山志津温泉の途中だったと思う
へんな枝道があるんだ
月山志津温泉の途中だったと思う
へんな枝道があるんだ
616: 2020/07/14(火) 21:53:03.31
簡単に行けないような山道に行って、コケて帰れなくなったらどうすんだ?
619: 2020/07/14(火) 23:53:57.53
>>616
押して帰ったらいいんじゃね
押して帰ったらいいんじゃね
617: 2020/07/14(火) 22:09:20.35
あそこの二股を左に直進して少し行くと、左側に隠れた怪しい広場があって何故かティッシュが散乱してるw
618: 2020/07/14(火) 23:21:13.16
>>617
すまんw
すまんw
620: 2020/07/14(火) 23:59:01.72
押して帰って日が暮れて
山のお寺の鐘がなる
山のお寺の鐘がなる
621: 2020/07/15(水) 12:59:59.80
かぁーかぁー
622: 2020/07/17(金) 07:07:27.76
来月、何十年ぶりかに山形に行ってみるか
623: 2020/07/17(金) 15:10:05.84
PCR検査受けて陰性出てからな
624: 2020/07/18(土) 07:32:43.27
検査で陰性が出てもその日のうちにどこかで感染するケースだってあるわけで
どっかの馬鹿が「陰性証明書」とか馬鹿丸出しなこと言ってたけど
そんなもん「先っちょだけだから」「一生のお願い」ぐらいの信頼性しかない
どっかの馬鹿が「陰性証明書」とか馬鹿丸出しなこと言ってたけど
そんなもん「先っちょだけだから」「一生のお願い」ぐらいの信頼性しかない
625: 2020/07/18(土) 07:50:24.34
俺は先っちょで止められる男
約束は必ず守るぜ
約束は必ず守るぜ
626: 2020/07/18(土) 09:53:11.52
短小乙
627: 2020/07/18(土) 12:41:52.87
いーや先っちょは誰にでもある
628: 2020/07/18(土) 15:11:43.57
先っちょが触れた瞬間に出ちゃったことがある(*´∀`)
629: 2020/07/18(土) 21:09:03.34
温泉から短小がデカいバイクで帰っていくの見ると人生頑張ったんだろうなと思う
630: 2020/07/18(土) 23:09:22.27
デカチンで軽自動車に乗って一人で温泉来てる奴を見ると
何のためのデカチンなんだろうと思う
何のためのデカチンなんだろうと思う
631: 2020/07/18(土) 23:33:30.04
乗ってきた車から入浴中のチンコまでチェックしてんのかよ。まさか…
632: 2020/07/19(日) 08:17:15.65
さて、ようやくまともに乗れそうな陽気になってきましたね。
633: 2020/07/19(日) 14:33:10.30
もう暑すぎて乗る気起きんわ
634: 2020/07/19(日) 14:49:48.51
いいから行きますよ。さあ!ザーボンさん!ドドリアさん!
635: 2020/07/19(日) 16:06:09.41
今日暑いのによく乗ってるわ
636: 2020/07/19(日) 16:39:58.01
もう今年のバイクシーズンは終わりだね
637: 2020/07/19(日) 20:17:25.30
今日米沢市にある某食堂の駐車場にYAMAHA FZX750が駐輪してあったのを見た
26年前に漆山の免許センターに限定解除の一発試験で乗った車両だったなぁ
と懐かしく思った
3回落っこったわ
26年前に漆山の免許センターに限定解除の一発試験で乗った車両だったなぁ
と懐かしく思った
3回落っこったわ
638: 2020/07/20(月) 18:30:40.48
ワイ道の駅はあんまし好きじゃない民
米沢が出来たばっかの頃に水切ってない蕎麦を食わされたり
温海の食事処で注文復唱したくせに出てこなかったりとか
今日は300km走った後に近所のサイゼで豪遊(1100円相当)してご満悦
米沢が出来たばっかの頃に水切ってない蕎麦を食わされたり
温海の食事処で注文復唱したくせに出てこなかったりとか
今日は300km走った後に近所のサイゼで豪遊(1100円相当)してご満悦
639: 2020/07/20(月) 19:32:20.56
分かる
道の駅より旅先のファミレスとかスーパーの惣菜食べるほうがwktkする
安上がりだしな
道の駅より旅先のファミレスとかスーパーの惣菜食べるほうがwktkする
安上がりだしな
640: 2020/07/20(月) 20:54:24.17
遊佐の道の駅は賑わってるよな
コロナ以降行ってないけど
どうなってんだろ(´・ω・`)
コロナ以降行ってないけど
どうなってんだろ(´・ω・`)
643: 2020/07/21(火) 07:55:53.01
>>640
相変わらず賑わってるよ
相変わらず賑わってるよ
641: 2020/07/20(月) 21:13:14.39
鳥海ブルーラインの山形側って通行止めなの?
ソースはグーグルマップ
ソースはグーグルマップ
642: 2020/07/21(火) 00:15:54.71
土曜に山形側から登ったけどな
帰りに寄った遊佐の道の駅にはハーレー乗りのオッサン集団が屯してた
帰りに寄った遊佐の道の駅にはハーレー乗りのオッサン集団が屯してた
644: 2020/07/21(火) 09:39:44.62
牡蠣コーナーは長蛇の列。
645: 2020/07/22(水) 13:56:54.02
とうほぐでも車なしでも生活はできる
バス停は1キロ先、バスは1日数本あるトコもあるし
バス停は1キロ先、バスは1日数本あるトコもあるし
646: 2020/07/22(水) 16:09:51.14
おまわり毎日ぐーるぐーる♪
648: 2020/07/23(木) 00:31:17.31
>>646
原付でとことこ走ってたら天童の村山橋の手前にいたわ
原付でとことこ走ってたら天童の村山橋の手前にいたわ
647: 2020/07/22(水) 17:08:37.17
銀座でベコ飼うだ~♪で思い出したけど
渋谷のヤギカフェの山羊さん
もう2年も前にいなくなってたんだな
渋谷のヤギカフェの山羊さん
もう2年も前にいなくなってたんだな
649: 2020/07/23(木) 10:52:44.41
警察がパトロールしてくれてるのに俺は感謝してるよ
コロナのストレスかめちゃくちゃな運転してるドライバーもいるし
コロナのストレスかめちゃくちゃな運転してるドライバーもいるし
650: 2020/07/24(金) 21:29:59.57
今度は、検問はなしか
こっそり突入するかな
こっそり突入するかな
651: 2020/07/26(日) 12:04:14.69
南関東地区の除雪応援隊は、
みなさん若さと馬力にまかせてやるので
最初は威勢が良いが
すぐに続かなくなる
除雪のプロは、同じ仕事をいかに力を使わずにやるか・・
に尽きる
だから黙々とやり粛々とやり延々と続く
夏も土で練習を行う
たんに墓穴を掘ってもしょうがないので
山芋掘りに精を出す
みなさん若さと馬力にまかせてやるので
最初は威勢が良いが
すぐに続かなくなる
除雪のプロは、同じ仕事をいかに力を使わずにやるか・・
に尽きる
だから黙々とやり粛々とやり延々と続く
夏も土で練習を行う
たんに墓穴を掘ってもしょうがないので
山芋掘りに精を出す
652: 2020/07/26(日) 12:22:03.55
椹沢の人亡くなったバイク事故あった?
653: 2020/07/26(日) 16:12:00.72
昨日の新聞に載ってたよ
湯沢あたりだったかな
湯沢あたりだったかな
654: 2020/07/26(日) 20:47:29.61
朝日スーパー林道は相変わらず通行止めなの?
655: 2020/07/28(火) 18:09:11.86
最上川と須川が氾濫してるね。これだけ氾濫するのも久しぶりじゃない?
656: 2020/07/28(火) 20:47:32.54
川下りも命懸けだな( ・ω・)
657: 2020/07/29(水) 22:22:42.39
酒田市の方は大丈夫なの?
658: 2020/07/30(木) 16:58:47.72
さみだれ(ツユ雨)を集めてはやしもはみ川
659: 2020/07/31(金) 08:55:35.18
毎年3、4回肉蕎麦食べに行ってるんだけど今年はコロナ、さらに洪水でまだ行けてない
寒河江の辺りは洪水大丈夫だったのかな
寒河江の辺りは洪水大丈夫だったのかな
660: 2020/07/31(金) 09:51:05.95
七兵衛とかの蕎麦街道は大丈夫なのかね?
山だし。
山だし。
661: 2020/08/01(土) 19:10:57.90
お盆の帰省でどうなるのかなぁ
662: 2020/08/02(日) 09:40:06.06
山形県は持ちこたえている方だと思う。やっぱり県民性かな?マスクとか飲み会自粛とかようやってるよ。この調子で、お盆は来んな!と親類縁者に言ってくれ。けどおとといの山形駅前はすごい人いたな。
665: 2020/08/02(日) 11:22:44.64
>>662
平常時より全然少ないだろ
飲み屋もいつもなら2軒目、3軒目の酔客が早めに引けるから大変みたい
花笠もないしそんなに暑くないしで夏が来たとは思えない
平常時より全然少ないだろ
飲み屋もいつもなら2軒目、3軒目の酔客が早めに引けるから大変みたい
花笠もないしそんなに暑くないしで夏が来たとは思えない
663: 2020/08/02(日) 11:14:11.76
都会に住むとわからない…地方の“新型コロナ差別”の実態
8/2(日) 9:26配信 日刊ゲンダイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1037de011e35e4fd274a30c639997b723a9439a5
東北のしがらみ
8/2(日) 9:26配信 日刊ゲンダイ
https://news.yahoo.co.jp/articles/1037de011e35e4fd274a30c639997b723a9439a5
東北のしがらみ
664: 2020/08/02(日) 11:21:07.37
西置賜あたりの人間は出るとすぐ特定して騒いでるな
666: 2020/08/05(水) 16:51:22.97
暑くて乗れない。
667: 2020/08/05(水) 18:07:05.10
乗ったが暑かったわ~
だいたい片付けているけどそこら中で土砂崩れてるね
だいたい片付けているけどそこら中で土砂崩れてるね
668: 2020/08/06(木) 17:09:25.39
落ちそう
669: 2020/08/08(土) 12:33:18.40
雨だよ乗れねーよぉー
670: 2020/08/10(月) 12:09:18.20
昭和53年8月31日、山形県酒田市で40.1度が記録された
2019年8月15日には、鼠ヶ関で40.4度が記録された
2019年8月15日には、鼠ヶ関で40.4度が記録された
671: 2020/08/10(月) 12:14:00.82
酒田じゃないけど昭和53年は覚えてるなあ
暑さでセミが木から落ちアスファルトが溶けてゆるゆるになったりした
暑さでセミが木から落ちアスファルトが溶けてゆるゆるになったりした
672: 2020/08/10(月) 13:40:28.39
秋になって涼しくなったら乗ろう
673: 2020/08/10(月) 14:18:19.55
酒田大火は知らないなぁ
674: 2020/08/10(月) 15:31:06.60
こないだの大雨で西村山エリアの林道や県道があちこち壊れてるな。通行止めばっかりで今年中には全部復旧しなさそう
とりあえず348は仕事でも通るから早く復旧してほしい
とりあえず348は仕事でも通るから早く復旧してほしい
675: 2020/08/11(火) 20:07:22.29
田代林道で宮城から入り山形へ抜けるルートを取ったんだけど
最後の開けた所へ出る下りの舗装でコケた
もう終わりだと油断してたせいもあるが粘土質の奴が流れてる水で舗装を覆っていたわ
歩いただけでも滑るんだもん
ハンドル曲がりと傷が入っただけで済んだ
体も打撲2箇所
最後の開けた所へ出る下りの舗装でコケた
もう終わりだと油断してたせいもあるが粘土質の奴が流れてる水で舗装を覆っていたわ
歩いただけでも滑るんだもん
ハンドル曲がりと傷が入っただけで済んだ
体も打撲2箇所
677: 2020/08/11(火) 21:36:38.24
>>675
怪我が軽傷で良かったね。バイクは直せばいいさ。
怪我が軽傷で良かったね。バイクは直せばいいさ。
676: 2020/08/11(火) 21:03:00.15
ありゃりゃー😭
お大事に
お大事に
678: 2020/08/15(土) 16:21:15.99
モンテディオ山形
679: 2020/08/17(月) 16:01:11.19
山形の女性のバイク乗りの方と知り合いになりたいです。いますか?
683: 2020/08/17(月) 22:31:38.22
>>679
女性とよく山形にバイクで行くけど俺じゃダメか?
女性とよく山形にバイクで行くけど俺じゃダメか?
680: 2020/08/17(月) 18:36:01.09
俺はたまに見かけるハスクに乗ったお兄さんとお知り合いになりたいです
684: 2020/08/18(火) 09:41:00.25
>>680
ハスクの原チャに乗ったオッサンでも良いかい?
ハスクの原チャに乗ったオッサンでも良いかい?
688: 2020/08/18(火) 21:44:19.31
>>684
VITPILENに乗ってる人です
単に格好いいねって言いたいだけなんだけど
VITPILENに乗ってる人です
単に格好いいねって言いたいだけなんだけど
681: 2020/08/17(月) 20:09:51.84
なんでベスパのおじさんってまっすぐ走れないんですか
682: 2020/08/17(月) 20:26:48.33
>>681
右曲がりのダンディーなんじゃね?
右曲がりのダンディーなんじゃね?
685: 2020/08/18(火) 15:20:51.40
ラ・フランス
686: 2020/08/18(火) 21:08:57.32
バイクに乗ってる女性は結構見かけるが、若くて可愛くてフリーという条件だと、オオカミを探すようなものでしょうな。
687: 2020/08/18(火) 21:17:03.84
バイクで芋煮会
689: 2020/08/19(水) 21:20:16.01
VITPILENって西バイの店(農機具)に置いてあるね
売り物ではないっぽいけど
売り物ではないっぽいけど
691: 2020/08/19(水) 22:01:48.25
>>689
ハスクの店になったぽいね
ハスクの店になったぽいね
699: 2020/08/21(金) 06:28:57.53
>>691
扱うのは芝刈り機(ロボット)だけどね
でもVITPILENも取り寄せてくれそうw
扱うのは芝刈り機(ロボット)だけどね
でもVITPILENも取り寄せてくれそうw
690: 2020/08/19(水) 21:57:45.94
俺の記憶ではクボタのお店だったと思うんだけど、いつの間にボルボ売るようになったんだよ
692: 2020/08/20(木) 13:59:32.80
山形は依然として、ゼロか・・・
693: 2020/08/20(木) 14:54:28.96
なにがゼロ?
694: 2020/08/20(木) 15:36:20.16
芋煮会?
695: 2020/08/20(木) 16:06:32.28
わかった!バイク用便店だ!俺天才!
696: 2020/08/20(木) 21:36:53.30
のし梅をサイダーに入れる人の数かな
697: 2020/08/20(木) 21:41:27.14
オランダ煎餅を袋の中で粉々にして食べる人の数
698: 2020/08/20(木) 21:44:29.09
ケンちゃんラーメン>龍上海 と思う人の数だよ
701: 2020/08/25(火) 19:57:39.68
初めて朝日町の棚田見てきたけど綺麗なもんだったな
https://i.imgur.com/ofRtfgE.jpg
https://i.imgur.com/ofRtfgE.jpg
702: 2020/08/26(水) 05:23:52.38
大蔵村の四ヶ村だっけ?
あそこもいいよ
道が狭くてバイク向き
あそこもいいよ
道が狭くてバイク向き
703: 2020/08/26(水) 08:07:34.71
ここで大型バイク譲るって人いませんか?
原付2種乗りになったけど、やっぱり大型良いなと
原付2種乗りになったけど、やっぱり大型良いなと
704: 2020/08/28(金) 17:54:03.14
なんだかさもしいのう
バイク乗りなら好きなの買ったほうがいいよ
バイク乗りなら好きなの買ったほうがいいよ
705: 2020/08/28(金) 18:23:48.35
コロナで降りる予定だけど手続きめんどいから個人売買はやらない
706: 2020/08/28(金) 20:03:19.38
大型欲しいと思ってるけど
通勤に使うにはめんどいし
年に何回も乗らないし
冬は乗れないしなぁ
と思うんだけど
クルマに追い越されるたびに
また大型欲しいと思ってしまうスパイラル
通勤に使うにはめんどいし
年に何回も乗らないし
冬は乗れないしなぁ
と思うんだけど
クルマに追い越されるたびに
また大型欲しいと思ってしまうスパイラル
707: 2020/08/28(金) 20:26:56.98
125→400→1000→250→125と順調に原点回帰している俺
708: 2020/08/28(金) 23:57:56.70
大型乗ってても片側一車線で流れに合わせて走ってたら軽に追い越されたことあるわ
709: 2020/08/29(土) 17:02:30.38
今年も日本一の芋煮会やるんだなびっくりしたわ
https://i.imgur.com/bbgB8kT.jpg
https://i.imgur.com/bbgB8kT.jpg
710: 2020/08/29(土) 18:42:26.41
芋の生産農家との契約とか重機の入札とかいろいろ終わってたんだろうしやらないって選択肢がそもそも選べないんだろ
711: 2020/08/29(土) 21:02:13.64
やはり最強は醤油味ってことだな
712: 2020/08/29(土) 21:08:22.95
コロ鍋になりそう
713: 2020/08/29(土) 21:13:33.55
芋煮会やるっていっても、今年はまるで違う形式じゃねーか
2.3m程度の鍋じゃ、いつもの重機は要らんでしょ
2.3m程度の鍋じゃ、いつもの重機は要らんでしょ
714: 2020/08/31(月) 09:05:39.38
家でやるわ。
何が悲しくてドライブスルーになんか並んでられっかっての!
何が悲しくてドライブスルーになんか並んでられっかっての!
715: 2020/09/02(水) 20:35:03.20
県内でキャンツー行きたいんだけど近くに温泉あるところでバイク乗り入れられるところってある?
718: 2020/09/07(月) 07:09:46.60
>>715
どこ住み?
どこ住み?
716: 2020/09/02(水) 20:56:03.31
立谷川
717: 2020/09/02(水) 20:58:15.01
そういうのならいくらでも有るんじゃね?
例えば最上おらだずの宿
宿営地と温泉は至近だし、食材の買い物も近くで済ませられるよ
俺はもう少し北に行ってみたいけど。
例えば最上おらだずの宿
宿営地と温泉は至近だし、食材の買い物も近くで済ませられるよ
俺はもう少し北に行ってみたいけど。
719: 2020/09/07(月) 22:50:43.45
50ccで関山越えってやばい?
720: 2020/09/07(月) 23:18:56.99
FIのカブでも行けたからセーフ
721: 2020/09/08(火) 07:40:45.39
キャブカブでも行けたら余裕っしょ
722: 2020/09/08(火) 10:48:19.86
昔2ストだった頃のスクーターで越えたなあ
全開で一気に登ったらさすがにちょっと調子が悪くなった記憶
全開で一気に登ったらさすがにちょっと調子が悪くなった記憶
723: 2020/09/08(火) 18:38:26.30
行きは関山
帰りは笹山
帰りは笹山
724: 2020/09/10(木) 16:51:01.32
ありがとう
そのうち行ってみるは
そのうち行ってみるは
725: 2020/09/10(木) 17:00:27.70
もうねむねむだはぁ
726: 2020/09/10(木) 17:43:43.53
涼しくて快適だからな
もう寝ちゃえばいいよ
もう寝ちゃえばいいよ
727: 2020/09/13(日) 10:49:07.37
今日数年ぶりくらいに早朝の裏西行ってきたが、グル珍膝スリ軍団がまだ生息しているようで嬉しくなったw
そのまま蔵王に抜けて上山方面へ下る予定だったが、久々に熱くなり膝スリ軍団と追いかけっこで1時間グル珍にて帰宅
そのまま蔵王に抜けて上山方面へ下る予定だったが、久々に熱くなり膝スリ軍団と追いかけっこで1時間グル珍にて帰宅
728: 2020/09/13(日) 13:08:55.29
公道でやんなよボケ
729: 2020/09/14(月) 06:52:43.10
オマエ行って注意してこい
730: 2020/09/16(水) 14:24:15.06
センターライン割ってきたイキリキッズと正面衝突しそうになったことある
そいつはコケたみたいだけどどうなったかは知らぬ
そいつはコケたみたいだけどどうなったかは知らぬ
731: 2020/09/16(水) 21:11:19.05
センター割って来るのは大抵四輪だけどなあ
732: 2020/09/16(水) 23:05:35.90
確かにバイク乗ってりゃそう思う
車乗ってりゃ、逆にバイクが多く見えたりする
自分から頭硬くすんな
車乗ってりゃ、逆にバイクが多く見えたりする
自分から頭硬くすんな
733: 2020/09/16(水) 23:40:53.94
車に乗っててバイク邪魔に感じるとか無いなあ
山形ですり抜け上等とか全く見ない
山形ですり抜け上等とか全く見ない
734: 2020/09/17(木) 00:09:39.64
たまにいるぞ、ドヤ顔すり抜けマン
735: 2020/09/17(木) 08:23:07.16
ウィンカー付いてないプリウスもいるし大型トラックすり抜け上等なバイクもいるし馬鹿が馬鹿なだけよ
736: 2020/09/17(木) 10:10:04.99
右カーブでセンター踏んでる又は割ってくるのなんて半分近い気がする。
737: 2020/09/17(木) 11:38:02.19
そろそろイモニダナ。
738: 2020/09/17(木) 12:52:19.86
高速路線バスで、野菜を運ぶことにした
741: 2020/09/18(金) 18:24:25.12
>>739
120程度はキリンにかぶれてなくても出す事あるんじゃないだろうか
120程度はキリンにかぶれてなくても出す事あるんじゃないだろうか
745: 2020/09/19(土) 12:38:20.90
>>743
ごめんすり抜けってのを見落としてた
しばらく前から東北道120キロ区間あるけど120出したままだと疲れる
ごめんすり抜けってのを見落としてた
しばらく前から東北道120キロ区間あるけど120出したままだと疲れる
740: 2020/09/18(金) 18:03:09.98
他県民だがさっきセブンで
山形の芋煮を売ってたんで買ってみたが
不味すぎてびっくりした
あんなの山形県民からしたら
暴動もんだろ(´・ω・`)
山形の芋煮を売ってたんで買ってみたが
不味すぎてびっくりした
あんなの山形県民からしたら
暴動もんだろ(´・ω・`)
742: 2020/09/18(金) 20:01:27.10
>>740
あれに芋煮の名がついてるのが不思議だわ
あれに芋煮の名がついてるのが不思議だわ
769: 2020/09/26(土) 01:20:17.52
>>740
おでんの代わりに芋煮売ればいいのにな
おでんの代わりに芋煮売ればいいのにな
744: 2020/09/19(土) 03:05:33.19
芋煮に限らず既製品のダシなんかも割とまずい
冷凍のだだちゃはまだ許せる
冷凍のだだちゃはまだ許せる
746: 2020/09/19(土) 19:31:08.36
どっかで花火あがってんな
748: 2020/09/19(土) 20:51:13.68
>>746
なんかラーメン屋が激混みなんだけど
なんかラーメン屋が激混みなんだけど
750: 2020/09/19(土) 21:06:44.01
>>747
どこ?
どこ?
749: 2020/09/19(土) 20:56:51.51
連休だしね
751: 2020/09/19(土) 23:56:21.88
車と衝突 バイクの30代男性が重体 バイクのスピード出しすぎが原因か 山形・上山市
https://news.yahoo.co.jp/articles/957a650ae7bb5df52aea98af2b2cf72f1e606fc6
https://news.yahoo.co.jp/articles/957a650ae7bb5df52aea98af2b2cf72f1e606fc6
752: 2020/09/20(日) 09:06:09.56
車体はNinja250Rかな
飛ばし過ぎたな
飛ばし過ぎたな
753: 2020/09/20(日) 09:43:18.69
プリウスミサイルか、気をつけないとな
754: 2020/09/20(日) 15:43:37.95
ドライブスルーいも煮ってバイクじゃダメだったの?
755: 2020/09/20(日) 18:19:41.36
>>754
積み込める?
積み込める?
758: 2020/09/20(日) 22:56:52.44
右直事故っぽいね、またもや相手は女性ドライバー…
交差点はホントにいつ突っ込んできても大丈夫なように構えてないと命がいくつあっても足りんな
交差点はホントにいつ突っ込んできても大丈夫なように構えてないと命がいくつあっても足りんな
759: 2020/09/20(日) 23:18:59.61
一時停止すればプリウスミサイルオッケーな風潮はダメだろ
760: 2020/09/21(月) 08:48:50.26
761: 2020/09/21(月) 09:12:22.60
この芋煮
コロナ禍じゃなくてもこの画像見ると食う気失せる
コロナ禍じゃなくてもこの画像見ると食う気失せる
762: 2020/09/21(月) 21:17:50.24
宮城でも右直事故でバイク乗りが亡くなった、相手はまたもや女性ドライバー…
サンドラ大量発生中だから連休中はバイク乗らない方がいいかも
サンドラ大量発生中だから連休中はバイク乗らない方がいいかも
763: 2020/09/21(月) 21:41:12.35
車で福島行ったら逆右直しそうになった
思いっきりブレーキ掛けたらエンストしちゃった
思いっきりブレーキ掛けたらエンストしちゃった
764: 2020/09/22(火) 00:38:34.97
返納しろ
766: 2020/09/24(木) 01:22:58.59
山形にこんな夕日みれるところある?
https://youtu.be/e4OgJo8DAFk
https://youtu.be/e4OgJo8DAFk
767: 2020/09/24(木) 09:00:23.92
>>766
観れるけど、むしろ気象条件の方が難しい
というか、日本海沿岸部ではどこでもそうだと思うよ
観れるけど、むしろ気象条件の方が難しい
というか、日本海沿岸部ではどこでもそうだと思うよ
768: 2020/09/25(金) 13:45:57.31
寒いね。シーズン終了かな。
770: 2020/09/27(日) 12:01:44.09
>>768
丁度いい季節が本当に短い
丁度いい季節が本当に短い
771: 2020/09/28(月) 16:31:28.04
少年自然の家の前を通って白鷹方面に抜ける道ってまだ土砂崩れで片側通行とかなんだっけ?
772: 2020/09/28(月) 20:19:36.90
昨日行ったばかりだけど自然の家付近の土砂崩れはまだキャンプ場迂回だった
町営スキー場付近の道路完全陥落はどうなったかわからないけどさすがにまだ直ってないんじゃないか
町営スキー場付近の道路完全陥落はどうなったかわからないけどさすがにまだ直ってないんじゃないか
773: 2020/09/29(火) 17:35:35.84
>>772
そっか
気温もそうだけど自然には抗えねえなあ
そっか
気温もそうだけど自然には抗えねえなあ
774: 2020/09/29(火) 21:21:45.69
北関東民だけど、はじめて山形(蔵王)メインでツーリング行ったけど良いところだわ。山形市プレミアム観光券とgotoでかなり安く済んだし、なんならもう少し紅葉してきたらまた行きたいくらい。
775: 2020/09/29(火) 21:50:43.24
走るとこないし福島のほうがいいでしょ
776: 2020/09/30(水) 04:44:19.01
>>775
いや、もし蔵王エコーラインが関東に有ったら等にオートバイは通行禁止になってるよ
アップダウンもコーナーも距離も全て満足出来るレベルだろうから
いや、もし蔵王エコーラインが関東に有ったら等にオートバイは通行禁止になってるよ
アップダウンもコーナーも距離も全て満足出来るレベルだろうから
777: 2020/09/30(水) 08:40:14.67
蔵王を満喫した後、ぶどう松茸ラインを通って福島に行けば完璧だな。
778: 2020/09/30(水) 12:19:52.89
福島は路面がきれいなところが多くて走りやすい
山形が走るところ無いとは思わんけど路面が汚い
観光を推してるのになんとかならんのかな
山形が走るところ無いとは思わんけど路面が汚い
観光を推してるのになんとかならんのかな
779: 2020/09/30(水) 19:43:18.01
予算の問題じゃないかね
雪国だもんで冬の除雪予算が道路の整備費用を圧迫するんだよ
民主政権の頃に道路整備費用が全国的に削減された余波でもある
雪国だもんで冬の除雪予算が道路の整備費用を圧迫するんだよ
民主政権の頃に道路整備費用が全国的に削減された余波でもある
780: 2020/09/30(水) 19:49:26.65
秋田もどこ行っても舗装きれいで走りやすかったな
山形入った時の落差よ
山形入った時の落差よ
781: 2020/09/30(水) 20:20:59.54
総理大臣が出なきゃ道路は綺麗にならないでしょ
782: 2020/09/30(水) 20:22:24.88
783: 2020/10/02(金) 11:24:43.88
原付2種で慣らしがてら乗りたいんですが、村山スタートでのんびり走れるオススメコースないですか?
バイパスとか巡航速度早い所を避けて乗りたいなと。
山向かってコーヒー飲むとかでも良いし。
バイパスとか巡航速度早い所を避けて乗りたいなと。
山向かってコーヒー飲むとかでも良いし。
784: 2020/10/02(金) 12:24:47.18
13号から347号で宮城までとか?
785: 2020/10/02(金) 14:20:57.44
347号を南下してもいいかもねぇ
ゆったりと田園風景の中を流せるから余裕もある
ゆったりと田園風景の中を流せるから余裕もある
786: 2020/10/02(金) 14:36:20.83
お二方ありがとう。347は確かにノンビリ行けそうですね。
この間は、肘折までトコトコと行ってきました。
大きいバイク以外でゆっくり走るのも良いですね。
この間は、肘折までトコトコと行ってきました。
大きいバイク以外でゆっくり走るのも良いですね。
787: 2020/10/05(月) 03:11:35.97
駅前の駐輪場を車庫代わりに使いたいのだが、安全性ってどんなもんかね?
学生利用者が多そうだから、ちと不安でな…
学生利用者が多そうだから、ちと不安でな…
788: 2020/10/05(月) 05:12:34.76
傷だらけのボッコボコになると思うよ。それ覚悟の通勤用の原2しか駐輪場とかに止めないようにしてる
789: 2020/10/05(月) 05:48:30.14
そんなに治安が悪いとこに住んでんの?
790: 2020/10/05(月) 06:43:11.51
そうかも? CBX400Fなんか停車して30分離れたら確実に盗まれるな。セキュリティガチガチにしても関係ないのだ。
792: 2020/10/05(月) 10:06:33.94
>>790
それは車種が悪いわw
それは車種が悪いわw
791: 2020/10/05(月) 09:36:40.69
ちなみに山形駅東口の有料駐輪場を考えてます
月2千円で屋根付き監視員付きなので魅力的に思っていたのですが…
月2千円で屋根付き監視員付きなので魅力的に思っていたのですが…
793: 2020/10/05(月) 10:34:52.46
どこ置いても盗まれるなw
794: 2020/10/05(月) 15:24:26.03
治安つーかガツガツぶつけられたりするんじゃないかね
昔屋根シャッター付きガレージ借りてたけど月7000円くらいだった
昔屋根シャッター付きガレージ借りてたけど月7000円くらいだった
795: 2020/10/06(火) 12:49:22.78
夜間はシャッター降りて出入りできなくなるし基本人がいる時間しか開けてないからさすがに盗まれるってことはないんじゃねぇの?
796: 2020/10/08(木) 11:23:21.11
今月末の蔵王と銀山温泉、雪とか凍結はまだ大丈夫かなぁ?
797: 2020/10/08(木) 12:04:34.11
昨日エコーライン登ったけどまだ紅葉もまばらでした
今月末もおそらくは大丈夫ですが何しろ山の天気は分かりませんので
ちなみに初雪は例年11月頭過ぎてからかと
今月末もおそらくは大丈夫ですが何しろ山の天気は分かりませんので
ちなみに初雪は例年11月頭過ぎてからかと
798: 2020/10/09(金) 15:09:57.10
歳のせいか、年々バイクに対する情熱が失われていくのを感じる。もう冬眠の準備をしてるもの。
801: 2020/10/09(金) 16:54:29.70
>>798
俺もそんな感じで半年ほど乗って無かったけど、新しいバイク買ったら楽しくて乗ってる。
んで、乗って無かったバイクのメンテまで始めちゃった
俺もそんな感じで半年ほど乗って無かったけど、新しいバイク買ったら楽しくて乗ってる。
んで、乗って無かったバイクのメンテまで始めちゃった
799: 2020/10/09(金) 15:22:31.80
いつも同じトコ走ってるからじゃないの
802: 2020/10/09(金) 19:08:21.55
>>799
とは言えいつも同じとこなっちゃうなあ
とは言えいつも同じとこなっちゃうなあ
811: 2020/10/10(土) 06:14:11.91
>>799
いいルートある?
いいルートある?
800: 2020/10/09(金) 16:17:50.41
買い替えオヌヌメ
803: 2020/10/09(金) 19:53:21.25
夜とか原2で着る良さげなウインドブレーカー的なもの探していたんだが、
もうそんなものでは耐えられないほど寒いな。
去年買っておいたイージスの出番かな。
もうそんなものでは耐えられないほど寒いな。
去年買っておいたイージスの出番かな。
808: 2020/10/09(金) 21:30:59.05
>>803
朝晩はイージスでも着ないと走れない寒さだよな
二週間くらい前はウインドブレーカーで余裕だったのが信じられないぜ
朝晩はイージスでも着ないと走れない寒さだよな
二週間くらい前はウインドブレーカーで余裕だったのが信じられないぜ
804: 2020/10/09(金) 20:33:34.16
革ジャン、革パンでも普通に寒かった
いやマジで丁度いい時期は短いな
いやマジで丁度いい時期は短いな
805: 2020/10/09(金) 21:06:55.40
革って寒いでしょ
806: 2020/10/09(金) 21:21:15.24
まあもっと暖かい服はあるわな
カッコだよカッコ
カッコだよカッコ
807: 2020/10/09(金) 21:26:36.06
先週は、メッシュジャケットで乗ったら寒かった!
809: 2020/10/09(金) 23:05:40.02
西蔵王の蔵王温泉方面に抜ける道路の横の森がガッツリ切り開かれてたけどなんか作るのか?
810: 2020/10/09(金) 23:09:07.59
俺んち
812: 2020/10/12(月) 15:35:26.19
長井ー小国ー荒川ー温海ーブルーラインー最上ー山形ー
813: 2020/10/16(金) 14:53:25.28
白い森の国
814: 2020/10/16(金) 18:23:35.33
白い牛乳お菓子に成った
815: 2020/10/16(金) 20:39:58.17
アレ旨いか?
817: 2020/10/18(日) 20:36:37.12
>>815
ヨーグルト、抹茶、ストロベリー、チョコレート、ラ・フランス、サクランボなど
今はいろんな味があるよ
ヨーグルト、抹茶、ストロベリー、チョコレート、ラ・フランス、サクランボなど
今はいろんな味があるよ
816: 2020/10/17(土) 07:28:54.80
まいうー
818: 2020/10/18(日) 21:44:22.12
大昔無印良品で中のパッケージにオシドリってかいたまんまのミルクケーキ売ってたと思うんだけど誰も見たことないって
819: 2020/10/19(月) 11:56:55.04
オシドリと書いてあったかは記憶にないけど確かに売ってたよ
つーか寒いね
つーか寒いね
821: 2020/10/19(月) 17:57:35.91
車にガソスタって火が出たらかなり大惨事になってますね。怖すぎる。
822: 2020/10/19(月) 18:10:23.53
最近のガソスタは自走すんのか
823: 2020/10/20(火) 10:26:05.96
エコーラインよく行くけどセンター割ってくる車多いんだよねえ
824: 2020/10/21(水) 20:10:24.41
サンデードライバーが多いからなおさら
825: 2020/10/21(水) 20:15:25.03
逆の立場で走ってると、タイヤは越えてないけど、バンクしてるぶん身体がセンターラインを越えてくるバイクにビビるわ
826: 2020/10/21(水) 21:23:42.63
それはバイク乗ってても嫌な感じ
こっちが避けないとぶつかりそうになる
こっちが避けないとぶつかりそうになる
829: 2020/10/21(水) 21:36:34.62
>>826
まあこちらもバイクなら左コーナーだから、右コーナーを曲がってくる相手とは間隔が開いてるから気にならないよ
まあこちらもバイクなら左コーナーだから、右コーナーを曲がってくる相手とは間隔が開いてるから気にならないよ
827: 2020/10/21(水) 21:27:52.85
路駐を追い越すためこっち(対向車線)にいきなりはみ出してくる車にビビるわ
828: 2020/10/21(水) 21:33:43.45
それは車乗ってても嫌な感じ
こっちが避けないとぶつかりそうになる
こっちが避けないとぶつかりそうになる
830: 2020/10/23(金) 18:29:53.12
山形に遊びに行った時に食べた冷たい肉蕎麦はマジで感動したんだけど
次に行った時に食べた冷たいラーメンは微妙だった
山形の人は本当に冷たいラーメン食べてるの?
周りの客も暖かいラーメン食べてたんだけど...
次に行った時に食べた冷たいラーメンは微妙だった
山形の人は本当に冷たいラーメン食べてるの?
周りの客も暖かいラーメン食べてたんだけど...
831: 2020/10/23(金) 18:40:16.62
真夏なら食うよ
832: 2020/10/23(金) 18:41:36.94
俺は真冬でも冷たい蕎麦食べるけど、寒くなったら温かいヤツ食べる人も多いよ
833: 2020/10/23(金) 19:17:07.41
二年に一回くらいは食いたくなる
834: 2020/10/23(金) 19:43:15.49
レモン炭酸冷たいラーメンを食べてからにしてもらおうか
835: 2020/10/23(金) 19:46:46.50
年越しソヴァーは板蕎麦だよ
836: 2020/10/23(金) 20:46:16.71
冷たいラーメンは店により当たり外れ激しいからなぁ
837: 2020/10/23(金) 21:28:22.76
駅前修ちゃんの冷やし味噌が個人的に一番好き
838: 2020/11/06(金) 11:50:43.82
おまいらもう冬眠かぃ
839: 2020/11/06(金) 13:07:39.45
え、おかしい?
840: 2020/11/06(金) 13:55:46.03
まだ余裕
841: 2020/11/06(金) 18:50:08.80
鍋焼うどんが美味しい季節になって来ました
842: 2020/11/06(金) 20:55:53.98
珍走さんの遠吠えが響いてる
843: 2020/11/06(金) 21:08:39.48
鶴岡の龍上海はライス出してくれるようになったかな
844: 2020/11/07(土) 11:55:44.98
芋煮も終了で鍋の季節だねぇー
バイク?もう乗らね。
バイク?もう乗らね。
845: 2020/11/07(土) 19:45:51.51
バイクはしまって車はタイヤ交換したわ
846: 2020/11/08(日) 10:24:26.41
ワークマンで電熱チョッキ仕入れてきたから
今年はもうチョッキ乗るわ・・
今年はもうチョッキ乗るわ・・
847: 2020/11/08(日) 10:44:56.39
>>846
バッテリー含むとそれなりに高いよね
バッテリー含むとそれなりに高いよね
848: 2020/11/11(水) 03:27:41.20
849: 2020/11/12(木) 22:01:09.76
このクソさみい中、珍の者たちが騒音を垂れ流しとる
850: 2020/11/12(木) 22:01:50.73
一人位轢いてもバレないでしょ
851: 2020/11/14(土) 18:30:04.41
肉そば食べに隣県から山形行ったんだけどヤエーしてもらった
このスレの住人かな?と少し嬉しくなったけど
暖かい肉蕎麦はそんなにうまく無かった...
このスレの住人かな?と少し嬉しくなったけど
暖かい肉蕎麦はそんなにうまく無かった...
852: 2020/11/15(日) 09:14:27.72
肉そばは冷たい方が断然美味いと思う、温かいとそばが粉っぽく感じるというか、別の物体に化ける
温かいそばを食べたいならげそ天そばとか天ぷら系が乗ってる方が相性がいい気がするな
温かいそばを食べたいならげそ天そばとか天ぷら系が乗ってる方が相性がいい気がするな
853: 2020/11/15(日) 10:46:33.10
しまうの面倒臭くて、いつもクソ寒い中冬眠準備する羽目に。今年もそのパターンにはまりそう。
854: 2020/11/15(日) 23:08:20.45
夏休みの宿題を休み最後の日に
泣きながらやってる時の心境か?
泣きながらやってる時の心境か?
855: 2020/11/16(月) 00:05:24.54
趣味でなら笑って済ませる事だけど
ここ数年は仕事でそれやるゆとりがかなり増えたよなあ
ここ数年は仕事でそれやるゆとりがかなり増えたよなあ
856: 2020/11/17(火) 12:17:45.06
じじいだけど、そんなやつぁ昔っからおったぞい
857: 2020/11/17(火) 12:25:34.11
おったおった
858: 2020/11/18(水) 19:57:55.78
今日鶴岡に行ってたんだけど、事故現場に遭遇しちまった。
暗くて車種わかんなかったけど、スクーター?2台と右折車の事故のようだった。
救急車まだ来てなくてパトカーがいたけど、運転手が痛がってるのがわかった。
みんなあんまり無茶すんなよ!
暗くて車種わかんなかったけど、スクーター?2台と右折車の事故のようだった。
救急車まだ来てなくてパトカーがいたけど、運転手が痛がってるのがわかった。
みんなあんまり無茶すんなよ!
859: 2020/11/19(木) 12:53:37.51
今日はあっちこっちで取り締まりだな。
庄内、巡査だったからか?
庄内、巡査だったからか?
860: 2020/11/19(木) 13:57:09.54
撮りだめしていた秘密のケンミンショーを見たら、ひっぱりうどんやってた。
簡単で美味しそうだったので真似してみようと思った。
簡単で美味しそうだったので真似してみようと思った。
861: 2020/11/22(日) 14:46:05.23
ケンミンショーか
何時の間に創価のババーが番組を仕切ってるんだな
何時の間に創価のババーが番組を仕切ってるんだな
862: 2020/11/22(日) 18:10:23.77
西蔵王でドリ車が事故っててワロタ
直前に煽ってたらしくて余計笑える
直前に煽ってたらしくて余計笑える
863: 2020/11/22(日) 19:09:01.75
それはダサすぎるw
864: 2020/11/22(日) 21:47:19.44
山形県と接してる福島県伊達郡に最近引っ越してきたんですが、県境付近で有名なツーリングスポットというとどの辺になるでしょう?
ツーリングマップル東北は明日到着します
ツーリングマップル東北は明日到着します
865: 2020/11/22(日) 21:54:48.46
>>864
米沢市ぶどう松茸ライン
米沢市ぶどう松茸ライン
866: 2020/11/22(日) 22:51:19.17
>>864
国道399号線 鳩峰峠越えコース
国道13号 栗子峠からの姥湯温泉コース
磐梯吾妻スカイライン~レークライン~西吾妻スカイバレー~国道13号 栗子峠越えの山あり谷あり県境ぐるっとコース
国道4号線北上~蔵王スカイライン~国道13号~113号 七ヶ宿経由ルート などなど
国道399号線 鳩峰峠越えコース
国道13号 栗子峠からの姥湯温泉コース
磐梯吾妻スカイライン~レークライン~西吾妻スカイバレー~国道13号 栗子峠越えの山あり谷あり県境ぐるっとコース
国道4号線北上~蔵王スカイライン~国道13号~113号 七ヶ宿経由ルート などなど
867: 2020/11/22(日) 23:02:15.80
福島は道きれいでいいよね
山形は舗装がクソ
山形は舗装がクソ
871: 2020/11/23(月) 10:49:02.49
>>868
蔵王、鳥海山ともにひどいと思うんだが
どの辺だと道きれいかな
蔵王、鳥海山ともにひどいと思うんだが
どの辺だと道きれいかな
869: 2020/11/23(月) 08:31:17.65
すっかりおじさんになったけど、温泉の良さがいまだにわからない。混んでいる風呂は落ち着かない。
870: 2020/11/23(月) 10:35:38.88
電車の吊り革とか便座は平気なのに温泉だけ無理
873: 2020/11/23(月) 14:03:57.24
爺共が体も洗わずに湯船に入ってるのを見てから温泉嫌いになった
あと水虫伝染るのが怖い
ただ、去年行った秋保温泉の露天風呂は最高だったな
あと水虫伝染るのが怖い
ただ、去年行った秋保温泉の露天風呂は最高だったな
874: 2020/11/23(月) 16:56:42.04
林道の話になると宮城は林道を放置して何もしないが山形は即整備するぞとなってる
875: 2020/11/23(月) 21:41:20.00
個人がツーリングで通った道だけ見て言ってもらちあかんよ
それはその地区の担当や長がその道には金かけてないだけって話だし
どの県でも、その事情は同じ
金をかけてる所とかけてない所があるだけ
それはその地区の担当や長がその道には金かけてないだけって話だし
どの県でも、その事情は同じ
金をかけてる所とかけてない所があるだけ
876: 2020/11/24(火) 00:02:21.65
>>865-865
ツーリングマップル東北到着しました!
その辺だったら一時間もあれば行けるのでぜひ行ってみます
神奈川にいた時はまともな快走路まで下道だとクソ渋滞&止まってばかりの信号を一時間~一時間半かかっていました
この辺の道路状況ならアクセス道自体が快走路なので気軽に走りに行けるのでとても楽しみです!
ツーリングマップル東北到着しました!
その辺だったら一時間もあれば行けるのでぜひ行ってみます
神奈川にいた時はまともな快走路まで下道だとクソ渋滞&止まってばかりの信号を一時間~一時間半かかっていました
この辺の道路状況ならアクセス道自体が快走路なので気軽に走りに行けるのでとても楽しみです!
877: 2020/11/24(火) 09:58:08.33
温泉行きたいけど短小包茎にはハードル高い
878: 2020/11/24(火) 12:11:31.92
>>877
バンツ脱ぐときちょっと剥こうぜ
バンツ脱ぐときちょっと剥こうぜ
879: 2020/11/24(火) 19:59:42.52
60も過ぎてそんなの気にすんなよ
880: 2020/11/24(火) 23:36:12.94
つーか男の前なら別によくない?男の股間なんてわざわざ見ないよ。
881: 2020/11/25(水) 03:31:47.90
めっちゃ見るよ?
882: 2020/11/25(水) 05:11:43.91
ホモかよ
883: 2020/11/25(水) 08:45:55.54
877だけど、意外と普通に答えて貰ってビックリ
ちなみに、まだ40手前だけどね。
息子と入る時が来るのかと思うとドキドキだわ。
今は小さいからカミさんに任せてるけど
ちなみに、まだ40手前だけどね。
息子と入る時が来るのかと思うとドキドキだわ。
今は小さいからカミさんに任せてるけど
884: 2020/11/25(水) 08:55:07.33
引っ張って貰えばのびるんじゃね?
885: 2020/11/25(水) 14:57:25.35
俺の見立てでは公衆浴場にホモはわりといる。温泉より銭湯の方が多い
886: 2020/11/25(水) 21:40:37.44
ツー先の温泉での不意の勃起でもタオルで隠さず堂々と歩く俺
ミリミリいうくらい勃起しているのに胸を張り何事もないような顔をして隠さない俺
だってどうしようもないんだもの
ミリミリいうくらい勃起しているのに胸を張り何事もないような顔をして隠さない俺
だってどうしようもないんだもの
887: 2020/11/25(水) 22:20:41.69
ホモジジイ「ジュルッ・・・」
888: 2020/11/26(木) 08:57:56.07
姥湯で勃って困っちゃった思い出。
混浴は危険だぜ。
混浴は危険だぜ。
889: 2020/12/01(火) 07:51:48.04
来年4月までごきげんよう。
890: 2020/12/05(土) 16:12:18.56
891: 2020/12/10(木) 18:38:20.86
紹介されたまつたけぶとうライン走ってきました
交通量皆無だし、舗装状態も良くてとても気に入りました!
本日のルート
自宅→白石→キツネ村(メイン)→R113→まつたけぶとうライン→R13→飯坂温泉→自宅(走行距離約140)
交通量皆無だし、舗装状態も良くてとても気に入りました!
本日のルート
自宅→白石→キツネ村(メイン)→R113→まつたけぶとうライン→R13→飯坂温泉→自宅(走行距離約140)
892: 2020/12/11(金) 07:24:30.87
>>891
おー良かったね
キツネ村がなにげに羨ましいw
おー良かったね
キツネ村がなにげに羨ましいw
893: 2020/12/14(月) 12:12:41.11
「アフリカから出張して来ました」
894: 2020/12/15(火) 13:04:28.52
完全終了のお知らせ
みなさん春までおやすみなさい
みなさん春までおやすみなさい
895: 2020/12/15(火) 15:37:44.48
こないだ晴れ間見て乗ったら
ティンコちっちゃくなっちゃったんだぜ。
ティンコちっちゃくなっちゃったんだぜ。
896: 2020/12/15(火) 16:44:48.08
もとから縮み代ないだろ
897: 2020/12/15(火) 22:51:44.14
縮み代というのもなかなか斬新な概念だな
じゅんいちダビッドソンが「ちぢみしろデスネー!」って言ってる様が思い浮かんだ
じゅんいちダビッドソンが「ちぢみしろデスネー!」って言ってる様が思い浮かんだ
898: 2020/12/15(火) 23:22:15.25
ぎゅっとしたらペットボトルのキャップぐらい
899: 2020/12/19(土) 15:56:28.05
「アフリカから帰国しました。寒いです」
900: 2020/12/21(月) 09:31:28.12
伸びしろは少ないが固さには自信がある僕。
901: 2020/12/21(月) 12:58:46.94
「年明けたらカナダへの主張が決まりました」
コメント
コメントする