1: 2020/11/27(金) 18:47:00.49
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
答えは、自然の中にある。
好奇心が、あたらしい道になる。
心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。
公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/
前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 23台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603337201/
【HONDA】ハンターカブ CT125 24台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604841062/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
答えは、自然の中にある。
好奇心が、あたらしい道になる。
心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。
公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/
前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 23台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603337201/
【HONDA】ハンターカブ CT125 24台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604841062/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
4: 2020/11/27(金) 18:53:04.51
>>1
おつ
おつ
2: 2020/11/27(金) 18:49:32.37
主要諸元(公式サイトより引用)
車名・型式 ホンダ・2BJ-JA55
全長(mm) 1,960
全幅(mm) 805
全高(mm) 1,085
軸距(mm) 1,255
最低地上高(mm) 165
シート高(mm) 800
車両重量(kg) 120
燃料タンク容量(L) 5.3
最小回転半径(m) 1.9
タイヤ 前 80/90-17M/C 44P
後 80/90-17M/C 44P
乗車定員(人) 2
メーカー希望小売価格(消費税込) 440,000円
車名・型式 ホンダ・2BJ-JA55
全長(mm) 1,960
全幅(mm) 805
全高(mm) 1,085
軸距(mm) 1,255
最低地上高(mm) 165
シート高(mm) 800
車両重量(kg) 120
燃料タンク容量(L) 5.3
最小回転半径(m) 1.9
タイヤ 前 80/90-17M/C 44P
後 80/90-17M/C 44P
乗車定員(人) 2
メーカー希望小売価格(消費税込) 440,000円
3: 2020/11/27(金) 18:51:57.69
燃料消費率(km/L)
国交省届出値:定地燃費値 61.0(60)〈2名乗車時〉
WMTCモード値 67.2(クラス 1)〈1名乗車時〉
エンジン型式 JA55E
エンジン種類 空冷4ストロークOHC単気筒
総排気量(cm3) 124
内径×行程(mm) 52.4 × 57.9
圧縮比 9.3
最高出力(kW[PS]/rpm) 6.5[8.8]/7,000
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) 11[1.1]/4,500
始動方式 セルフ式(キック式併設)
変速比 1速 2.500
2速 1.550
3速 1.150
4速 0.923
減速比(1次/2次) 3.350/2.785
キャスター角(度) 27°00´
トレール量(mm) 80
ブレーキ形式 前/後 油圧式ディスク
懸架方式(前/後) テレスコピック/スイングアーム
フレーム形式 バックボーン
製造国/タイ王国
製造事業者/Thai Honda Manufacturing Co., Ltd.
輸入事業者/本田技研工業株式会社
国交省届出値:定地燃費値 61.0(60)〈2名乗車時〉
WMTCモード値 67.2(クラス 1)〈1名乗車時〉
エンジン型式 JA55E
エンジン種類 空冷4ストロークOHC単気筒
総排気量(cm3) 124
内径×行程(mm) 52.4 × 57.9
圧縮比 9.3
最高出力(kW[PS]/rpm) 6.5[8.8]/7,000
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm) 11[1.1]/4,500
始動方式 セルフ式(キック式併設)
変速比 1速 2.500
2速 1.550
3速 1.150
4速 0.923
減速比(1次/2次) 3.350/2.785
キャスター角(度) 27°00´
トレール量(mm) 80
ブレーキ形式 前/後 油圧式ディスク
懸架方式(前/後) テレスコピック/スイングアーム
フレーム形式 バックボーン
製造国/タイ王国
製造事業者/Thai Honda Manufacturing Co., Ltd.
輸入事業者/本田技研工業株式会社
5: 2020/11/27(金) 18:54:22.27
263: 2020/12/01(火) 20:55:16.70
>>259
参考までに、>>5 の表で回転数から割り出される速度はだいたい実速度。
ちなみに、>>7 画像はドライブ15Tになってるから表から割り出すと約104km/h、でも
メーター表示は110km/hになってる、だいたいこんなモンだよ。
参考までに、>>5 の表で回転数から割り出される速度はだいたい実速度。
ちなみに、>>7 画像はドライブ15Tになってるから表から割り出すと約104km/h、でも
メーター表示は110km/hになってる、だいたいこんなモンだよ。
423: 2020/12/06(日) 13:54:11.91
>>417
自分はほぼ通勤専用でやっぱり60km/h道路があるので、ドライブをノーマル14Tから15Tに
変えてある。
納車間もない頃に変えたのでノーマルの感覚を忘れかけてるが、違和感なく使ってる。
>>5 図を見ても14と15程度ならそんなに変わらないかな?、でも快適な巡行速度が5~10km/h
くらい上がったと思う。
ちなみにメーターは社外製なので15Tに合わせて設定してる。
自分はほぼ通勤専用でやっぱり60km/h道路があるので、ドライブをノーマル14Tから15Tに
変えてある。
納車間もない頃に変えたのでノーマルの感覚を忘れかけてるが、違和感なく使ってる。
>>5 図を見ても14と15程度ならそんなに変わらないかな?、でも快適な巡行速度が5~10km/h
くらい上がったと思う。
ちなみにメーターは社外製なので15Tに合わせて設定してる。
6: 2020/11/27(金) 18:56:45.49
参考:CT125ハンターカブのオプションパーツメーカー
キタコ
https://www.kitaco.co.jp/
SP武川
http://www.takegawa.co.jp/
デイトナ
https://www.daytona.co.jp/
プロト
https://www.plotonline.com/motor/plot/
モリワキ
http://www.moriwaki.co.jp/
キジマ
https://www.tk-kijima.co.jp/japan.html
ナナカンパニー
https://nanacompany.ocnk.net/
アウトスタンディングモーターサイクル
https://www.out-standing.com/
キタコ
https://www.kitaco.co.jp/
SP武川
http://www.takegawa.co.jp/
デイトナ
https://www.daytona.co.jp/
プロト
https://www.plotonline.com/motor/plot/
モリワキ
http://www.moriwaki.co.jp/
キジマ
https://www.tk-kijima.co.jp/japan.html
ナナカンパニー
https://nanacompany.ocnk.net/
アウトスタンディングモーターサイクル
https://www.out-standing.com/
7: 2020/11/27(金) 19:00:24.86
74: 2020/11/28(土) 21:35:58.82
>>73
>>7 の画像、武川のメーターとフォグが着いてるんだよ(わかるかな?)、今のところ問題ないよ。
>>7 の画像、武川のメーターとフォグが着いてるんだよ(わかるかな?)、今のところ問題ないよ。
8: 2020/11/27(金) 19:03:25.21
9: 2020/11/27(金) 19:04:59.53
1おつつで保守
10: 2020/11/27(金) 19:06:08.86
保守支援
11: 2020/11/27(金) 19:09:15.97
ほし
12: 2020/11/27(金) 19:10:33.84
13: 2020/11/27(金) 19:12:18.35
保守支援
14: 2020/11/27(金) 19:14:35.33
ほっしゅ
15: 2020/11/27(金) 19:15:25.94
保守協力ありがとう!!、20までもうちょいッ
16: 2020/11/27(金) 19:17:39.55
ほっしゅっしゅ
17: 2020/11/27(金) 19:18:14.95
保守
18: 2020/11/27(金) 19:18:33.16
保守
19: 2020/11/27(金) 19:18:46.44
もうちょい
20: 2020/11/27(金) 19:18:58.98
保守ーー
21: 2020/11/27(金) 19:20:32.77
来月の納車が楽しみ!
カブ90よりも車体重量以外は良いんだろうなぁ・・・
カブ90よりも車体重量以外は良いんだろうなぁ・・・
23: 2020/11/27(金) 19:23:22.18
>>21
重量も低速トルクあるからあまり気にならないよ。
重量も低速トルクあるからあまり気にならないよ。
38: 2020/11/28(土) 07:48:51.69
>>23
レスありがとうございます。
レスありがとうございます。
22: 2020/11/27(金) 19:21:02.89
みんなご苦労様、ありがとうっ!!
さ、前スレ埋めちゃいましょ。
さ、前スレ埋めちゃいましょ。
24: 2020/11/27(金) 19:44:20.81
おれのハンターカブもバイク屋にあるからいつでも納車できるんだけど、
もう雪降って寒いしべちゃべちゃだし乗るのは来年なんだよなー
乗らないけど手元に置いておくか、春までバイク屋に置いておくか、思案中。
もう雪降って寒いしべちゃべちゃだし乗るのは来年なんだよなー
乗らないけど手元に置いておくか、春までバイク屋に置いておくか、思案中。
25: 2020/11/27(金) 19:46:44.47
>>24
ガレージあるなら納車してあれこれカスタムを思案するのがいいんじゃないか?
ガレージあるなら納車してあれこれカスタムを思案するのがいいんじゃないか?
26: 2020/11/27(金) 19:50:18.93
>>24
保管料をいただきます
保管料をいただきます
27: 2020/11/27(金) 21:12:15.55
28: 2020/11/27(金) 21:41:53.43
単に遠心クラッチの調整をすれは良いだけの
話じゃないの??
話じゃないの??
29: 2020/11/27(金) 22:09:53.81
シフトが入らないって言う人は大抵ペダルが戻りきる前に踏みなおしてる
面倒だけどつま先上下ではなく足を浮かすイメージで踏むと入る
面倒だけどつま先上下ではなく足を浮かすイメージで踏むと入る
30: 2020/11/27(金) 22:47:14.30
そう言えば前スレ >>1000 で、何か質問しようとしてた人がいたようだけど…?
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604841062/1000-
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604841062/1000-
31: 2020/11/27(金) 23:21:06.11
>>30
「1000 質問いいですか」でググってみ
「1000 質問いいですか」でググってみ
32: 2020/11/27(金) 23:25:05.72
良い質問だったな
33: 2020/11/27(金) 23:38:33.64
確かに…。
34: 2020/11/27(金) 23:39:19.42
まだ買いたくても春に乗れないくらいなのかな
35: 2020/11/28(土) 03:01:14.49
前スレ最後の方でTwitter削除して逃亡したのを擁護してた幾つかのコメントは本人だろ
先生何も言わないからホントの事言いなさい
先生何も言わないからホントの事言いなさい
36: 2020/11/28(土) 07:35:38.30
12月納車予定の人います?
39: 2020/11/28(土) 09:13:09.40
>>36
ノシ
年明け予定だったけど年内間に合いそう
ノシ
年明け予定だったけど年内間に合いそう
40: 2020/11/28(土) 09:33:29.05
>>39
年越しツーリング行けるね!!
年越しツーリング行けるね!!
45: 2020/11/28(土) 11:51:03.16
>>39
俺は10月末予約
11月が12末に
ひょっとしたらまた延びるかな~
人気なのかコロナ禍なのか
それとも日本は後回しなのか...
俺は10月末予約
11月が12末に
ひょっとしたらまた延びるかな~
人気なのかコロナ禍なのか
それとも日本は後回しなのか...
37: 2020/11/28(土) 07:46:35.55
41: 2020/11/28(土) 10:22:05.27
俺、今日の午前仕事が終わったら、バイク屋にCT125取りに行くんだ・・・
42: 2020/11/28(土) 10:23:41.16
>>41
納車?、修理上がり?、それとも…??
納車?、修理上がり?、それとも…??
43: 2020/11/28(土) 10:32:29.65
44: 2020/11/28(土) 11:07:34.16
ハンター飯
46: 2020/11/28(土) 12:04:45.41
47: 2020/11/28(土) 12:25:44.66
>>46
これは街中?バイク屋の店頭?
街中でこんだけ被るとやだな。
これは街中?バイク屋の店頭?
街中でこんだけ被るとやだな。
48: 2020/11/28(土) 12:41:16.97
>>46
奥のハンター、よく見るとキャリアにキャリア着けてるね。
前スレでタンデムでボックスも着けたいって人いたけど、コレ良いんじゃないかな?
最近オクでよく見るし、実を言うと自分もポチりました。
奥のハンター、よく見るとキャリアにキャリア着けてるね。
前スレでタンデムでボックスも着けたいって人いたけど、コレ良いんじゃないかな?
最近オクでよく見るし、実を言うと自分もポチりました。
50: 2020/11/28(土) 13:07:17.07
>>46
もうジムニー並みだな笑
今日は黒のシエラの後ろ走ってたら5分の間で6台の現行ジムニーとすれ違ったぞ
欲しかったけど逆にもう恥ずかしくて一気に冷めた
もうジムニー並みだな笑
今日は黒のシエラの後ろ走ってたら5分の間で6台の現行ジムニーとすれ違ったぞ
欲しかったけど逆にもう恥ずかしくて一気に冷めた
52: 2020/11/28(土) 13:19:15.40
>>50
逆にブームが過ぎた時に程度の良い中古が選り取りみどりになるんじゃないの?
逆にブームが過ぎた時に程度の良い中古が選り取りみどりになるんじゃないの?
67: 2020/11/28(土) 20:21:40.56
>>50
なぜ恥ずかしいの?
ほとんどの人が気にしてないのに
自意識過剰
なぜ恥ずかしいの?
ほとんどの人が気にしてないのに
自意識過剰
49: 2020/11/28(土) 12:43:29.94
路駐やな
ブラウンばかりやんけ
ブラウンばかりやんけ
51: 2020/11/28(土) 13:16:47.58
この車屋の前なんでみせのひとかなと
https://eastcar.jp/
https://eastcar.jp/
53: 2020/11/28(土) 14:27:06.69
そん時にはお前も興味失せてるよ。
「あのバイクだっさw昔流行ったよな」って皆んなが思う。
それが流行が過ぎたってこと。
「あのバイクだっさw昔流行ったよな」って皆んなが思う。
それが流行が過ぎたってこと。
54: 2020/11/28(土) 14:34:21.66
あれだけ流行ったビックスクーター。みんなフルカスタム(笑)して音楽鳴らしながら走ってたやんw
今そんな奴いたら「どこの田舎者だよw」って指差して笑われるレベル。
10年後、「カブでキャンプw」って笑われないと良いねw
今そんな奴いたら「どこの田舎者だよw」って指差して笑われるレベル。
10年後、「カブでキャンプw」って笑われないと良いねw
55: 2020/11/28(土) 14:39:49.32
>>54
ビクスクは、もはや絶滅危惧種扱いだけど
少なくともカブは一過性の流行りじゃないから笑われないだろ
ビクスクは、もはや絶滅危惧種扱いだけど
少なくともカブは一過性の流行りじゃないから笑われないだろ
82: 2020/11/29(日) 06:31:51.28
>>54
センスないね
センスないね
83: 2020/11/29(日) 07:40:32.96
>>82うちわならありますが?
114: 2020/11/29(日) 17:17:42.93
>>83
やべー不覚にも笑っちまった。
もうおじさんだな。
自覚しなきゃ。
やべー不覚にも笑っちまった。
もうおじさんだな。
自覚しなきゃ。
56: 2020/11/28(土) 14:43:55.90
カスタムっつうのが問題なんだわ
ごちゃごちゃしてゴミ屋敷になりうる
ハンターカブ自体がださい話にはならない
しかしそれぞれの個体がカスタムによって笑われることにはなる
ごちゃごちゃしてゴミ屋敷になりうる
ハンターカブ自体がださい話にはならない
しかしそれぞれの個体がカスタムによって笑われることにはなる
57: 2020/11/28(土) 15:09:57.90
そこまで売れたら良いけどな
ゆうても今のバイク市場は小さい
ゆうても今のバイク市場は小さい
58: 2020/11/28(土) 15:16:17.35
木村拓哉が青いCT125に乗ればもっと流行るんじゃないかな
┐( ´,_ゝ`)┌
┐( ´,_ゝ`)┌
59: 2020/11/28(土) 15:28:43.34
ハンバーグ師匠のソープランドピンクのハンターカブじゃムリだと言うのか
60: 2020/11/28(土) 15:41:54.52
カブヌシは台数多いから自然と群れる文化なんだよ。カブ乗りはみんな仲良し。
61: 2020/11/28(土) 16:11:45.92
ここにも技研関係者いるんかな?
62: 2020/11/28(土) 16:29:00.16
ヒロミのガレージにもいつのまにかブラウンのハンターカブ置いてあったな
63: 2020/11/28(土) 17:37:27.67
スーパーカブがアニメ化されるから、むしろ来年は50や90の中古が売れるんじゃないかと思う。
今のゆるキャン勢が安っぽいテントとギアでキャンプ場に繰り出すように、中古のボロいカブがツーリングスポットに出現するようになるぞ。
その時に同じ株主ですよねって顔されるわけだが
今のゆるキャン勢が安っぽいテントとギアでキャンプ場に繰り出すように、中古のボロいカブがツーリングスポットに出現するようになるぞ。
その時に同じ株主ですよねって顔されるわけだが
64: 2020/11/28(土) 17:45:08.95
>>63
逆だろ
お前のようなおっさんが
カブデビューの姉ちゃんに同じカブだとマウント取りに行くw
逆だろ
お前のようなおっさんが
カブデビューの姉ちゃんに同じカブだとマウント取りに行くw
68: 2020/11/28(土) 20:21:47.86
>>64コレ
バイク界隈の中でも最高に面倒臭いマウント爺が多いのがカブの特徴だからね
CT云々ハンターの由来は云々にカブヌシとそれはもう
バイク界隈の中でも最高に面倒臭いマウント爺が多いのがカブの特徴だからね
CT云々ハンターの由来は云々にカブヌシとそれはもう
65: 2020/11/28(土) 19:00:27.81
>>63
アレは原作も漫画もちょっとなあ
アレは原作も漫画もちょっとなあ
66: 2020/11/28(土) 19:04:11.69
カブ乗りの気持ち悪さを表現してる作品だぞ
69: 2020/11/28(土) 20:38:20.99
CT110リスペクトの俺は赤一択
黒が出たら少し揺らぐかも知れんw
黒が出たら少し揺らぐかも知れんw
70: 2020/11/28(土) 21:00:44.40
赤良い色目だから個人的には大満足
深み有ってホンダの白いロゴに各パーツの黒も引き締めてくれるグッドカラー
人気はブラウンみたいだけどハンターカブは赤ってイメージがあるから所有満足高い
むしろ廃番カラーになって欲しい気がするw
深み有ってホンダの白いロゴに各パーツの黒も引き締めてくれるグッドカラー
人気はブラウンみたいだけどハンターカブは赤ってイメージがあるから所有満足高い
むしろ廃番カラーになって欲しい気がするw
71: 2020/11/28(土) 21:10:38.80
>>70
赤いいね
無難に歳とっても目立たないブラウンを選んだが大失敗
やっぱり赤にしておけば良かったと後悔の日々だよ
赤いいね
無難に歳とっても目立たないブラウンを選んだが大失敗
やっぱり赤にしておけば良かったと後悔の日々だよ
72: 2020/11/28(土) 21:19:35.27
歳とったっていいんだよ、還暦祝いの赤なんだから。
73: 2020/11/28(土) 21:29:41.89
タケガワのメーターとフォグは同時装置無理なんかな?バッテリー変えればいける?
75: 2020/11/28(土) 22:39:42.82
CT110リスペクトなら、
副変速機ほしかった・・・
副変速機ほしかった・・・
76: 2020/11/28(土) 22:46:41.00
中古で買え
77: 2020/11/28(土) 22:47:34.27
カーキ、3月に出るなら、もう予約出来るんだな?
78: 2020/11/28(土) 23:13:12.21
副変速機なんて付けるぐらいなら5速化してくれた方がいい
79: 2020/11/28(土) 23:16:05.14
2wd化して欲しい
80: 2020/11/29(日) 00:25:35.79
AWDな。
タイヤが4つ以外の車両で全輪駆動は、
「AWD」で統一したほうがいい。
タイヤが4つ以外の車両で全輪駆動は、
「AWD」で統一したほうがいい。
86: 2020/11/29(日) 08:15:02.39
>>80
もう何十年も前だけど、車関係の仕事してる知り合いに「全輪駆動」と言ったら「前輪駆動」と間違われて、
「そういうのは四輪駆動って言うんだよ!!」って、(今流に言うと)ドヤ顔で言われた。
それ以降、自分も数で言ってたわ、なるほどAWDなら間違えないわけね。
もう何十年も前だけど、車関係の仕事してる知り合いに「全輪駆動」と言ったら「前輪駆動」と間違われて、
「そういうのは四輪駆動って言うんだよ!!」って、(今流に言うと)ドヤ顔で言われた。
それ以降、自分も数で言ってたわ、なるほどAWDなら間違えないわけね。
81: 2020/11/29(日) 01:58:20.26
副変速機や五速を「CT」に望むんなら、
これはもうハンター云々じゃなくてCT250シルクロード復活のラブコールを叫ぶしかないんじゃなかろうか。
もちろん伝説のスーパーロー付きで。
これはもうハンター云々じゃなくてCT250シルクロード復活のラブコールを叫ぶしかないんじゃなかろうか。
もちろん伝説のスーパーロー付きで。
84: 2020/11/29(日) 07:53:05.16
それにしてもゴチャゴチャ装備のハンターガブの多いこと
素のシンプルさとか無縁のハンドル周り
センターキャリアと荷台の箱は
ほぼ全員が装着
素のシンプルさとか無縁のハンドル周り
センターキャリアと荷台の箱は
ほぼ全員が装着
87: 2020/11/29(日) 08:32:24.76
>>84
他人の装備をチェックしてるんだ
きも
他人の装備をチェックしてるんだ
きも
88: 2020/11/29(日) 08:35:52.82
>>84
素のシンプルさを求めるバイクでもないだろ
シンプルさを求めるならC125に逝ってくれ
素のシンプルさを求めるバイクでもないだろ
シンプルさを求めるならC125に逝ってくれ
116: 2020/11/29(日) 18:06:03.93
>>84
何か問題でも?
好きにやらして下さい!
何か問題でも?
好きにやらして下さい!
154: 2020/11/30(月) 10:38:45.00
>>116
ゴチャゴチャ装備の人って
乗ってる人の風貌もキモいから問題なんだよ
ゴチャゴチャ装備の人って
乗ってる人の風貌もキモいから問題なんだよ
160: 2020/11/30(月) 12:18:12.21
>>154
先週土曜に幕張WILD-1で見かけたCT125は、リアボックスやドリンクホルダー等を付けまくってたけど、オーナーは長身で顔も普通に良かった
昨日に東雲ライコで見かけたドノーマルは、腹出て革ジャンがパツンパツンの丸顔禿
装備と風貌は関係ないと思う、とマジレス
先週土曜に幕張WILD-1で見かけたCT125は、リアボックスやドリンクホルダー等を付けまくってたけど、オーナーは長身で顔も普通に良かった
昨日に東雲ライコで見かけたドノーマルは、腹出て革ジャンがパツンパツンの丸顔禿
装備と風貌は関係ないと思う、とマジレス
162: 2020/11/30(月) 12:32:17.58
>>160
遊戯として弄ぶ知性が大事かと
風貌とかは確かにあまり関係ない
遊戯として弄ぶ知性が大事かと
風貌とかは確かにあまり関係ない
186: 2020/11/30(月) 21:55:11.70
>>160
https://i.imgur.com/TCsYs3W.jpg
https://i.imgur.com/t4UZkmk.jpg
https://i.imgur.com/Jk9pFvz.jpg
https://i.imgur.com/m4BRFZz.jpg
https://i.imgur.com/i78C2td.jpg
https://i.imgur.com/euOxatu.jpg
https://i.imgur.com/TCsYs3W.jpg
https://i.imgur.com/t4UZkmk.jpg
https://i.imgur.com/Jk9pFvz.jpg
https://i.imgur.com/m4BRFZz.jpg
https://i.imgur.com/i78C2td.jpg
https://i.imgur.com/euOxatu.jpg
191: 2020/11/30(月) 22:43:16.59
>>186
このドラえもんを一例に
「装備つけまくる奴は風貌キモい」
と断定するのはいかがなものかと…
このドラえもんを一例に
「装備つけまくる奴は風貌キモい」
と断定するのはいかがなものかと…
194: 2020/11/30(月) 22:51:36.84
>>186
ドラえもん?•́ω•̀)
ドラえもん?•́ω•̀)
195: 2020/11/30(月) 23:03:17.71
>>186
ここまでくると、もう軽自動車でよくないか?って思うわ。
ここまでくると、もう軽自動車でよくないか?って思うわ。
168: 2020/11/30(月) 13:54:35.68
>>154
あとステッカーべたべた貼ってるタンス株もな
あとステッカーべたべた貼ってるタンス株もな
85: 2020/11/29(日) 08:06:37.70
カブの荷台に箱はもうむしろ様式美レベルだと思うけどな
89: 2020/11/29(日) 08:59:25.54
これがあったら便利だなーとか格好良いなとか
何も付けないノーマルが1番とか人それぞれ。
それが気軽に出来るのがカブの魅力の一つじゃね。
何も付けないノーマルが1番とか人それぞれ。
それが気軽に出来るのがカブの魅力の一つじゃね。
90: 2020/11/29(日) 09:14:53.64
総輪駆動
91: 2020/11/29(日) 09:20:55.75
キャリアでかすぎて箱でも載せないと逆に見た目のバランス悪いね
社外キャリアに交換もありかも。変える気はないけど
社外キャリアに交換もありかも。変える気はないけど
92: 2020/11/29(日) 09:32:18.81
もう職業ハンターカブ YouTuberもだいぶ落ち着いてきたね
流石にネタ切れだろう
あとは個人のキャラと企画で生き残るしかないね
しかし、ハンターカブで再生数稼げたからと言って仕事辞めるとか恐ろしいな
こんなの一過性のパチンコ大当たりみたいなもんだろうに
逆にこの先、ずーーーと企画して永遠にキャンプやらツーリングいかなきゃいけない人生とかハードモードすぎる
流石にネタ切れだろう
あとは個人のキャラと企画で生き残るしかないね
しかし、ハンターカブで再生数稼げたからと言って仕事辞めるとか恐ろしいな
こんなの一過性のパチンコ大当たりみたいなもんだろうに
逆にこの先、ずーーーと企画して永遠にキャンプやらツーリングいかなきゃいけない人生とかハードモードすぎる
93: 2020/11/29(日) 09:37:58.24
スクーターのようにメットインスペースがある訳ではないから、ボックスが無いと何かと不便。
うちにとっては通勤や買い物に活躍してもらいたい実用車だから。
うちにとっては通勤や買い物に活躍してもらいたい実用車だから。
94: 2020/11/29(日) 09:49:14.79
カブのいいところってどんだけパーツ付けて不格好にしても許される雰囲気だけじゃんね
見た目とか性能優先なら他の買うよ
125は値段も高いしな
見た目とか性能優先なら他の買うよ
125は値段も高いしな
95: 2020/11/29(日) 10:35:16.68
カブ系はカスタムしてなんぼみたいなトコあるからなあ
ポジション的に風防欲しいし箱的なものもないとなんにも運べない…となんやかんや自分の使いやすい仕様になってく
カブに脚立やら竿的なものや収穫箱なんか積んでても様式美すら感じる
フルノーマルもそれはそれで良いけどね
ポジション的に風防欲しいし箱的なものもないとなんにも運べない…となんやかんや自分の使いやすい仕様になってく
カブに脚立やら竿的なものや収穫箱なんか積んでても様式美すら感じる
フルノーマルもそれはそれで良いけどね
96: 2020/11/29(日) 10:59:12.55
まだ新しいから大事に扱ってる人が多いと思うけど、結局は「道具」なんだよね。
97: 2020/11/29(日) 11:32:17.58
道具だから雑に扱ってもいいって訳でもないけどな
98: 2020/11/29(日) 11:32:21.21
レッドバロン行ったら普通に即納で売ってたから赤契約してきた
夢行ったら来年の4月って言われてたが…
夢行ったら来年の4月って言われてたが…
99: 2020/11/29(日) 11:52:34.39
箱、スマホホルダー、充電器
これはもう現代カブの三種の神器だわな
これはもう現代カブの三種の神器だわな
100: 2020/11/29(日) 11:56:33.06
森に1人で行く時はスマホは肌身離さず持っておけよ
何らかの事情でバイクと別れたり挟まれて身動き取れなくなった時は終わるからな
まぁ、県外ならどの道おしまいだけど
何らかの事情でバイクと別れたり挟まれて身動き取れなくなった時は終わるからな
まぁ、県外ならどの道おしまいだけど
101: 2020/11/29(日) 11:59:04.48
株全般に言えるんだがステッカー沢山貼ってるのは、センスないと子供がいる家庭のタンスみたいな感じに見えるからな
103: 2020/11/29(日) 12:20:46.32
>>101
センスとか見栄え考えて貼ってるのはダサい
純粋に、想い出の観光地ステッカーや、愛用品のブランドステッカー貼るのが目的
センスとか見栄え考えて貼ってるのはダサい
純粋に、想い出の観光地ステッカーや、愛用品のブランドステッカー貼るのが目的
104: 2020/11/29(日) 13:17:45.36
>>103
気に触ってごめんね🤣
気に触ってごめんね🤣
105: 2020/11/29(日) 14:34:41.38
個人が貼るステッカーなんて思い出の品だったり思い入れのキャラクターなんだし他人が駄目出しするようなもんでもないけどな
>>101が言う、子供が貼ったタンスのステッカーと同じだよ
本人にとってはかけがえのない物だったりするしね
>>101が言う、子供が貼ったタンスのステッカーと同じだよ
本人にとってはかけがえのない物だったりするしね
102: 2020/11/29(日) 12:17:21.40
純正のシガソケの穴が深いのか指で押さえないと通電しない
手持ちの変換器が短小なだけかな
手持ちの変換器が短小なだけかな
107: 2020/11/29(日) 14:43:53.94
>>102
短小にワロタ、硬さは充分かい?
短小にワロタ、硬さは充分かい?
106: 2020/11/29(日) 14:41:14.71
小型二輪免許で乗れますよね?
108: 2020/11/29(日) 15:14:40.74
>>106
小型AT限定でも乗れてしまう不思議
小型AT限定でも乗れてしまう不思議
111: 2020/11/29(日) 16:56:32.32
>>106
大丈夫、童貞でも乗れるみたいだから
大丈夫、童貞でも乗れるみたいだから
109: 2020/11/29(日) 15:34:29.69
タンスのシールも何年後かに見ると懐かしめるのでオススメ
110: 2020/11/29(日) 16:46:25.78
昨日注文してきた
4月納車予定だったけど季節的にはよし
4月納車予定だったけど季節的にはよし
115: 2020/11/29(日) 17:23:58.81
>>110
2ヶ月くらい延びるんじゃない?
2ヶ月くらい延びるんじゃない?
112: 2020/11/29(日) 17:09:40.04
と、童貞が申しております。
113: 2020/11/29(日) 17:14:47.51
僕の前に道はない、僕の後ろに道は出来る
117: 2020/11/29(日) 18:28:27.37
軽い登り坂に止めようとセンタースタンドで立てたら、スタンドの右側部分のコンクリに穴が空いてて反対側へガッシャンと倒した‥
ハンドルに傷、マフラーに凹みと傷、giviのtrekker58Lは少し曲がって隙間ができた
スゲー凹むわ。giviってこういうの補償効くのかね?
まだ1ヶ月ちょいなのにショックすぎるわ
ハンドルに傷、マフラーに凹みと傷、giviのtrekker58Lは少し曲がって隙間ができた
スゲー凹むわ。giviってこういうの補償効くのかね?
まだ1ヶ月ちょいなのにショックすぎるわ
119: 2020/11/29(日) 18:35:19.15
>>117
おいおい、てめえの不注意以外の何者でもないのにgiviに補償求めるってどういう了見だよ⁈
おいおい、てめえの不注意以外の何者でもないのにgiviに補償求めるってどういう了見だよ⁈
120: 2020/11/29(日) 18:40:36.33
>>119
ワロタ。確かに
ワロタ。確かに
118: 2020/11/29(日) 18:30:23.47
CT125増えすぎて草生えた
121: 2020/11/29(日) 19:02:12.17
1億総ハンターカブ
122: 2020/11/29(日) 19:43:57.42
で?
カーキハンターカブの情報は?
ヤンマがはガセが覆いからなぁ
カーキハンターカブの情報は?
ヤンマがはガセが覆いからなぁ
128: 2020/11/29(日) 21:22:27.58
>>122
ガセが覆いのになんで情報なんてあると思ってんの?
ガセが覆いのになんで情報なんてあると思ってんの?
149: 2020/11/30(月) 08:31:35.67
>>122
現行のブラウンが、カーキ色に最も近い
ヤンマのはグリーン
現行のブラウンが、カーキ色に最も近い
ヤンマのはグリーン
123: 2020/11/29(日) 20:20:02.74
濃いめの暗い緑を二度とカーキと言うんじゃねぇ
ミリオタ総出でおまえんち囲むぞ
ミリオタ総出でおまえんち囲むぞ
124: 2020/11/29(日) 20:25:09.78
>>123
ん?
いつからそんなことになってんだ?
カーキ色って大陸仕様の帝國陸軍色じゃないのか。
ん?
いつからそんなことになってんだ?
カーキ色って大陸仕様の帝國陸軍色じゃないのか。
143: 2020/11/30(月) 02:54:54.56
>>124
カーキは土埃を意味する言葉で砂っぽいような黄色よりの茶色を指す
ハンターカブの茶色は本来のカーキに近い色
オリーブドラブは黒と緑を半々に混ぜたものでこっちがいわゆる「国防色」とか「ミリタリーの緑」に近い色味
CC110の緑がこれに近い
ファッション業界がミリタリーブームの時アースカラー全般を指してカーキと言うようになってからよくわからんことになったあいつらほんと適当な知識でモノにしようとする
カーキは土埃を意味する言葉で砂っぽいような黄色よりの茶色を指す
ハンターカブの茶色は本来のカーキに近い色
オリーブドラブは黒と緑を半々に混ぜたものでこっちがいわゆる「国防色」とか「ミリタリーの緑」に近い色味
CC110の緑がこれに近い
ファッション業界がミリタリーブームの時アースカラー全般を指してカーキと言うようになってからよくわからんことになったあいつらほんと適当な知識でモノにしようとする
147: 2020/11/30(月) 06:55:02.17
>>143
OD色は黄色と黒の1:1だろ
OD色は黄色と黒の1:1だろ
125: 2020/11/29(日) 20:25:34.20
オリーブドラブを?
126: 2020/11/29(日) 20:43:23.99
サードバイク欲しいなっておもって
実物見たいと近所のドリーム行ったらCT125どころかカブ自体がナイ
(アニメコラボ?のピンクのカブの展示車だけあった)
実物見たいと近所のドリーム行ったらCT125どころかカブ自体がナイ
(アニメコラボ?のピンクのカブの展示車だけあった)
137: 2020/11/29(日) 23:49:23.01
>>126
最近嫁用にピンクカブ買ったよ
可愛いよね
最近嫁用にピンクカブ買ったよ
可愛いよね
129: 2020/11/29(日) 22:14:43.54
このスレにも小型AT限定免許取得で初めて乗るバイクがハンターカブって奴いんの?
バイクをファッションの一部と思ってる浅知恵ミーハー野郎はマスゴミに洗脳されて買った
が2年も乗らずに飽きて免許取得代と車両購入代と三種の神器取付け代で散財しまくりだなw
バイクをファッションの一部と思ってる浅知恵ミーハー野郎はマスゴミに洗脳されて買った
が2年も乗らずに飽きて免許取得代と車両購入代と三種の神器取付け代で散財しまくりだなw
132: 2020/11/29(日) 22:23:39.15
>>129
このガイジっぽいの何でイキってるの?
このガイジっぽいの何でイキってるの?
130: 2020/11/29(日) 22:18:12.36
経済が回って良い事じゃないか?
131: 2020/11/29(日) 22:21:16.83
大した金額でもないしな
133: 2020/11/29(日) 22:55:38.16
自己紹介かなんかだろ
134: 2020/11/29(日) 22:57:28.17
他人がどうしようが、どうでもよくない?
それぞれの趣味趣向、経済状況、生活環境全てが違うのにアイツはダサいだ、間違えてるだ
ルールやモラルがなってなければ批判するけど、それ以外は受け入れるかスルーするようにしている
人生楽しくなったよ
それぞれの趣味趣向、経済状況、生活環境全てが違うのにアイツはダサいだ、間違えてるだ
ルールやモラルがなってなければ批判するけど、それ以外は受け入れるかスルーするようにしている
人生楽しくなったよ
136: 2020/11/29(日) 23:25:18.71
>>134
ぼくのかんがえたるうるやもらる、てか?
ぼくのかんがえたるうるやもらる、てか?
138: 2020/11/30(月) 00:00:09.78
>>134
そうじゃねえだろ。
所詮突き詰めれば好みの違いでしかない論争を、
それと百も承知で答えの無い「議論の為の議論」として楽しむのが良いんじゃねえか。
闘論を遊戯として弄ぶ知性を持てよ。
そうじゃねえだろ。
所詮突き詰めれば好みの違いでしかない論争を、
それと百も承知で答えの無い「議論の為の議論」として楽しむのが良いんじゃねえか。
闘論を遊戯として弄ぶ知性を持てよ。
135: 2020/11/29(日) 23:01:13.64
バイク板のあっちもこっちも「ぼくのかんがえたさいつよいがいはみとめない」って感じの書き込み多いねえ
139: 2020/11/30(月) 00:01:33.73
知性を持てよ(キリッ
144: 2020/11/30(月) 06:20:21.82
>>139
キリ!って相当古いネットスラングだね
俺なら恥ずかしくて今更使えない
いや待てよ...
その相当古いネットスラングで返すくらいしか上のレスが価値がないということを伝えたいがためにあえてキリ!選択したのか
月曜朝から悩ますなよ
キリ!って相当古いネットスラングだね
俺なら恥ずかしくて今更使えない
いや待てよ...
その相当古いネットスラングで返すくらいしか上のレスが価値がないということを伝えたいがためにあえてキリ!選択したのか
月曜朝から悩ますなよ
148: 2020/11/30(月) 08:28:06.35
>>144
わざわざ改行して「いや待てよ...」もかなり恥ずかしいぞ
わざわざ改行して「いや待てよ...」もかなり恥ずかしいぞ
140: 2020/11/30(月) 00:13:23.56
闘論を遊戯として弄ぶ知性を持てよwwwwwwwww
141: 2020/11/30(月) 00:20:34.40
>>140
よう、無能。
粘着御苦労。
よう、無能。
粘着御苦労。
145: 2020/11/30(月) 06:26:26.08
たかがカブごときで争って楽しいかお前ら
暇なんだな
暇なんだな
146: 2020/11/30(月) 06:32:34.39
遊戯やぞ
150: 2020/11/30(月) 08:32:28.76
新色よりCT150を出してくれ
151: 2020/11/30(月) 08:52:01.11
契約したはいいけど直ぐに乗らなくなっらどうしようという不安が出てきた
もっとよく考えればよかった
もっとよく考えればよかった
152: 2020/11/30(月) 09:38:57.71
>>151
その時はすぐに売ればいい、損得さえ考えなければ幸せになれるぞ。
その時はすぐに売ればいい、損得さえ考えなければ幸せになれるぞ。
153: 2020/11/30(月) 10:26:00.54
インスタみてるとやっぱ赤の方がかっこいいな
目立ちなくないから茶色にしたけどみんなもそうだろ
目立ちなくないから茶色にしたけどみんなもそうだろ
155: 2020/11/30(月) 10:55:04.98
NG推進:ササクッテロ
156: 2020/11/30(月) 11:28:06.61
おまえらが緑、緑うるせーからほんとに出たじゃないか。たぶんマットカラーなんだろうなあ
157: 2020/11/30(月) 11:45:17.26
158: 2020/11/30(月) 12:11:28.25
みんな赤か緑ばかり買って、ブラウンが珍しい色になれば嬉しいな
166: 2020/11/30(月) 13:19:27.18
>>158
すでに皆ブラウンばかり買ってんのにもう遅いわ
すでに皆ブラウンばかり買ってんのにもう遅いわ
159: 2020/11/30(月) 12:11:51.38
CC、CTともに新色ダサいね
161: 2020/11/30(月) 12:22:58.34
最近ではよくすれ違う様になってきたけど、本当に直前までハンターカブとは認識出来ないな
LEDライトだからかろうじでカブだなとわかるけど、ハンターカブ なのかクロスカブなのかよく見ないとわからない。
前から見ると人の割合の方がでかいからバイクが見えない
LEDライトだからかろうじでカブだなとわかるけど、ハンターカブ なのかクロスカブなのかよく見ないとわからない。
前から見ると人の割合の方がでかいからバイクが見えない
163: 2020/11/30(月) 12:41:31.75
緑の次は黒がでるのかな
164: 2020/11/30(月) 13:03:29.88
これだけ囲われてる面積が多いとスケルトンなんて出ないかな。あ、自分は買わないけどね。
165: 2020/11/30(月) 13:16:29.33
ソープランドピンクのハンターカブはまだですか
167: 2020/11/30(月) 13:24:27.38
限定のゴールドハンターまだぁ?
169: 2020/11/30(月) 14:31:01.76
cc110と同じグリーンなんかな?
しかも3月発売って…。いつまで待ってもマットフレスコ納車されそうもないし、キャンセルしてこっち選んだ方が早く納車されそう
しかも3月発売って…。いつまで待ってもマットフレスコ納車されそうもないし、キャンセルしてこっち選んだ方が早く納車されそう
170: 2020/11/30(月) 14:46:09.95
やっぱりレッグシールドはつきそうに無いですかね?
CT110の時もずっとMDのレッグシールドがつくのを
期待してたんですが。
CT110の時もずっとMDのレッグシールドがつくのを
期待してたんですが。
172: 2020/11/30(月) 14:54:24.05
>>170
スーパーカブと2台持ちした方が早くね
スーパーカブと2台持ちした方が早くね
173: 2020/11/30(月) 14:56:04.82
>>170
なければ自作すりゃいいじゃない。
なんかボトムズの足みたいなの付けてる人見たことあるけど、あれはカッコよかった
なければ自作すりゃいいじゃない。
なんかボトムズの足みたいなの付けてる人見たことあるけど、あれはカッコよかった
178: 2020/11/30(月) 16:46:37.76
>>170
ベンリィCD125Tのレッグって流用できそうなんだけどな
左右にセパレートしてるし、問題はこれいまでも部品出るかだな
オクとかでレッグだけ出品されてたりするの探すしかないか
ベンリィCD125Tのレッグって流用できそうなんだけどな
左右にセパレートしてるし、問題はこれいまでも部品出るかだな
オクとかでレッグだけ出品されてたりするの探すしかないか
171: 2020/11/30(月) 14:50:54.58
そういや最近ツーリングに行ったら数台はCT125とすれ違うな
184: 2020/11/30(月) 20:55:33.68
>>171
そんなもん昔のMB50やVT250FやRZ250に比べれば
そいつらがまんべんなくヤエーしてくるんだぜw
そんなもん昔のMB50やVT250FやRZ250に比べれば
そいつらがまんべんなくヤエーしてくるんだぜw
174: 2020/11/30(月) 15:52:21.16
ムーンアイズのやつ良いと思うんだけど
※ドレスアップ アイテムとなりますので一般公道でのご使用はお控えください
て書いてるんで公道使用ダメなのかコレと購入思いとどまってる
実際どうなんかね
※ドレスアップ アイテムとなりますので一般公道でのご使用はお控えください
て書いてるんで公道使用ダメなのかコレと購入思いとどまってる
実際どうなんかね
176: 2020/11/30(月) 16:34:10.11
なんか一周回って赤が一番かっこよく見えてきた。
>>174
走行中に壊れても保証しねーよって意味でしょ。装着はあくまで自己責任。
>>174
走行中に壊れても保証しねーよって意味でしょ。装着はあくまで自己責任。
175: 2020/11/30(月) 15:52:43.49
ブラウン即納も探せばあるもんなんだな
177: 2020/11/30(月) 16:41:27.46
走行中にぶっ飛んでいったレッグシールドが後続車に当たってとか想像したくない
179: 2020/11/30(月) 18:43:36.15
FRPで成形しよう
180: 2020/11/30(月) 19:00:09.57
しまむらのもこもこインナーとオーバーパンツ、レッグウォーマー、長靴
で冬も乗れるよ
で冬も乗れるよ
181: 2020/11/30(月) 19:10:15.74
冬は乗らないから売ってきたわ
新色でたらまた買う
新色でたらまた買う
182: 2020/11/30(月) 20:21:01.04
おいらはおじさんだからかムーンアイズのは好みじゃない
183: 2020/11/30(月) 20:39:40.11
普通のテレスコにレッグシールドってJA07のPROでもやってるから
難しくないと思うんだけどなあ。
難しくないと思うんだけどなあ。
185: 2020/11/30(月) 21:43:15.56
おじさんだから30年前にキャルマガジンでムーンアイズ好きだが今回のハンターカブカスタムパーツは何一つ欲しいの無いわ
187: 2020/11/30(月) 22:02:45.45
>>185
同感
地元なのでデモ車をチェックしたけど、コスパがイマイチ
同感
地元なのでデモ車をチェックしたけど、コスパがイマイチ
188: 2020/11/30(月) 22:08:37.21
ワークマンの電熱ベストと電熱パンツ最高。
冬でも全然寒くないぜ。
冬でも全然寒くないぜ。
189: 2020/11/30(月) 22:19:15.08
意外とご近所にいるのなw
190: 2020/11/30(月) 22:36:17.26
カーキとかオリーブドラブとか、そんなん田宮色味で
決まる事に文句付けんのか?
決まる事に文句付けんのか?
192: 2020/11/30(月) 22:45:08.82
物を付けると「いじってる感」で満足度が増すからどんどん付けていくのよ
ところでハンバーグ師匠はいつになったらCT125をソープランドピンクに塗るんだろ
ところでハンバーグ師匠はいつになったらCT125をソープランドピンクに塗るんだろ
193: 2020/11/30(月) 22:46:54.48
>>192
なかなか続きがアップされないね
何かトラブルでも起きたかな?
なかなか続きがアップされないね
何かトラブルでも起きたかな?
196: 2020/11/30(月) 23:31:40.59
採集コンテナ付けただけで稼働率爆上げ
自転車と車の出番はほぼ無くなった
自転車と車の出番はほぼ無くなった
197: 2020/12/01(火) 01:12:09.13
ブラウン契約したけど段々と赤のが良く見えてきたな…
198: 2020/12/01(火) 01:28:13.92
新色のグリーンとブラウンの外装を組合せて2色分けにしたい
199: 2020/12/01(火) 01:39:37.92
俺は足車だし汚れが目立ちにくいであろうブラウン買った
205: 2020/12/01(火) 06:41:20.87
>>199
艶消しだから洗車し辛いよ。汚れたら落ちない。
艶消しだから洗車し辛いよ。汚れたら落ちない。
207: 2020/12/01(火) 07:03:35.70
>>205
洗車しないから大丈夫やで
洗車しないから大丈夫やで
212: 2020/12/01(火) 08:43:19.20
>>199
逆だよ
メタリック赤の方が汚れ目立たない
ブラウン持ってるけど、淡い色なので黒汚れが目立つ
逆だよ
メタリック赤の方が汚れ目立たない
ブラウン持ってるけど、淡い色なので黒汚れが目立つ
216: 2020/12/01(火) 08:56:30.87
>>212
赤だと泥汚れめっちゃ目立たない?
4000キロ無洗車で走ったけどまだ汚れ目立たないな
赤だと泥汚れめっちゃ目立たない?
4000キロ無洗車で走ったけどまだ汚れ目立たないな
200: 2020/12/01(火) 01:43:13.99
ドラえもんですけど、これカブですからね。
ビジネスバイクですし、今はこれでUberして食ってますよ。
ビジネスバイクですし、今はこれでUberして食ってますよ。
214: 2020/12/01(火) 08:48:28.50
>>200
Uberするぐらい苦しいなら買わなきゃいいのに
Uberするぐらい苦しいなら買わなきゃいいのに
233: 2020/12/01(火) 12:25:44.15
>>214
松山のような地方都市でUberより稼げる仕事は少ないよ
>>215
松山は狭ーい街なので縁石に当たりにくいし、普通の原付よりも都市部では小回り効くよ。
大型キャリアにオリコン着けたらUberバッグもスポッとはいるし、大量の配達も問題なし!
何より燃費が良い!最高!
松山のような地方都市でUberより稼げる仕事は少ないよ
>>215
松山は狭ーい街なので縁石に当たりにくいし、普通の原付よりも都市部では小回り効くよ。
大型キャリアにオリコン着けたらUberバッグもスポッとはいるし、大量の配達も問題なし!
何より燃費が良い!最高!
201: 2020/12/01(火) 02:58:01.64
211: 2020/12/01(火) 08:39:44.93
>>201
迷彩柄?
単なるアーミーグリーンではないの?
迷彩柄?
単なるアーミーグリーンではないの?
202: 2020/12/01(火) 03:30:59.92
ヤングマシンのカラー予想って当たってるの?
203: 2020/12/01(火) 05:40:17.56
武川のメーターって停車中はシフトインジケーター使えんみたいだね…
がっかりだ
がっかりだ
204: 2020/12/01(火) 06:19:01.99
>>203
速度と回転数から割り出してるからね、3000回転以下だと半クラッチ状態で低めのギヤが表示されることあり。
速度と回転数から割り出してるからね、3000回転以下だと半クラッチ状態で低めのギヤが表示されることあり。
206: 2020/12/01(火) 06:42:34.66
>>203
停まってるときに必要?
停まってるときに必要?
208: 2020/12/01(火) 07:40:56.50
>>206
最近ボケが始まって永い信号待ちだと4速のままか1速に入れたか迷う時あるからw
最近ボケが始まって永い信号待ちだと4速のままか1速に入れたか迷う時あるからw
209: 2020/12/01(火) 08:03:21.22
次回のモデルチェンジで
プロみたいな大型サイドスタンド装備して欲しい
プロみたいな大型サイドスタンド装備して欲しい
213: 2020/12/01(火) 08:45:06.24
>>209
サイドスタンドぐらい、欲しい人だけ後付けでよくない?
サイドスタンドぐらい、欲しい人だけ後付けでよくない?
217: 2020/12/01(火) 09:01:31.12
>>213
プロのサイドスタンド観察してみ
スイングアームマウントのごついヤツで、荷物満載しても傾き安定
引き換えにタンデムステップ付かず乗車定員1人なんだぜw
プロのサイドスタンド観察してみ
スイングアームマウントのごついヤツで、荷物満載しても傾き安定
引き換えにタンデムステップ付かず乗車定員1人なんだぜw
227: 2020/12/01(火) 11:01:34.41
>>217
そんなゴツいの不要な人がほとんど
必要な人だけ付ければ良いと思う
そんなゴツいの不要な人がほとんど
必要な人だけ付ければ良いと思う
234: 2020/12/01(火) 12:34:15.87
>>217
童貞さんに1名乗車しかできないんじゃ
万が一のチャンス!をモノにできないと思う
童貞さんに1名乗車しかできないんじゃ
万が一のチャンス!をモノにできないと思う
210: 2020/12/01(火) 08:07:39.31
とりあえずカマボコ板やな
215: 2020/12/01(火) 08:54:48.37
ハンターってUberに有利なの?、モノは背負ってるからキャリアデカくても関係なさそうだし、
すり抜けするにはハンドル幅広いし…。
舗装率5%以下の地域だったら有利かな?
すり抜けするにはハンドル幅広いし…。
舗装率5%以下の地域だったら有利かな?
218: 2020/12/01(火) 09:27:59.38
重いもん背負ってると疲労蓄積するからUberでも箱に積めるなら積んだ方が楽だと思うよ
やったことないけどアレ相当重いし風も受けるだろ
配達のベストは郵政カブだろうけど趣味も合わせるとハンターもありやろねと
やったことないけどアレ相当重いし風も受けるだろ
配達のベストは郵政カブだろうけど趣味も合わせるとハンターもありやろねと
219: 2020/12/01(火) 09:34:23.12
キャリア直で汁物とか大丈夫なのかね?、そば屋のアレ着ける??
225: 2020/12/01(火) 10:31:46.74
>>219
マックのドライブスルーでホムセン箱に入れてもらって大丈夫だったよ。
段差の無い舗装路だったらリーンウィズで自然に曲がればおk。
マックのドライブスルーでホムセン箱に入れてもらって大丈夫だったよ。
段差の無い舗装路だったらリーンウィズで自然に曲がればおk。
226: 2020/12/01(火) 10:48:29.63
>>219
クロスカブの初期型で出前機を付けた車体を見かけた事がある。
クロスカブの初期型で出前機を付けた車体を見かけた事がある。
220: 2020/12/01(火) 09:35:08.46
UVERのバッグはドローン運ぶ時に便利なのよ
221: 2020/12/01(火) 09:56:08.74
緑が出るときいて飛んできました!
俺の冬ボーが火を噴くときが来たぜw
俺の冬ボーが火を噴くときが来たぜw
222: 2020/12/01(火) 10:20:18.31
緑ってクロスカブと同じ色なんだろか
223: 2020/12/01(火) 10:30:09.82
ネタでBOXにUberのロゴステッカー貼る奴出てきそうだな
224: 2020/12/01(火) 10:30:57.71
ヤンマシの予想図なんかあてにできない
228: 2020/12/01(火) 11:06:13.74
カブなんて用途に合わせてユーザーが後付けするために最小限の状態で売ってるんだから
ゴテゴテつけてるとか笑ってる人の方がカブの使い方を理解してないんよ
ゴテゴテつけてるとか笑ってる人の方がカブの使い方を理解してないんよ
229: 2020/12/01(火) 11:11:59.58
用途以上のものをゴテゴテ付けているから笑われているのでは
230: 2020/12/01(火) 11:40:27.63
勢力的にゴチャゴチャ勢が多数派なんだわ
シンプルを好む勢力は少数派
シンプルを好む勢力は少数派
231: 2020/12/01(火) 12:08:02.33
リア箱、追加キャリア、スマホホルダー、風防、ハンカバ等々…必要なかったらどれもわざわざ付けないだろ
見え方の問題でしかない
まあシールベタベタはねーわと思うけど
見え方の問題でしかない
まあシールベタベタはねーわと思うけど
232: 2020/12/01(火) 12:09:19.09
緑は正面から見るとおじさんがライトの付いた棒に跨ってる様にしか見えない
235: 2020/12/01(火) 12:36:03.98
>>232
バイクより脳や眼の心配した方が良いと思います
バイクより脳や眼の心配した方が良いと思います
239: 2020/12/01(火) 13:21:01.85
>>232
迷彩服着て乗るも空飛ぶライトとヘルメットになるな
迷彩服着て乗るも空飛ぶライトとヘルメットになるな
243: 2020/12/01(火) 15:33:04.58
>>232
緑内障じゃないかな
緑内障じゃないかな
237: 2020/12/01(火) 12:41:49.24
Uberの配達員はガチャ
238: 2020/12/01(火) 13:12:13.23
CTJP02ていうセンターキャリアかっこいいな
Gクラフトも太パイプで良いなH2Cはまあまあ
値段考えたらモトスキルかなあ
武川もキタコもなんかしょぼい国産もうちょいしっかり作ってくれよたかがセンターキャリアかもしれんがタイに負けてんじゃん
Gクラフトも太パイプで良いなH2Cはまあまあ
値段考えたらモトスキルかなあ
武川もキタコもなんかしょぼい国産もうちょいしっかり作ってくれよたかがセンターキャリアかもしれんがタイに負けてんじゃん
244: 2020/12/01(火) 15:34:30.54
>>238
ホンダロゴのついてる丸い出っ張りまでガードできるのがモトスキルしかなくて消去法で買ったけど、良いよ
横にもそれなり広いから遠慮なしにカバン置いて走れる、足で挟んでるから落ちる心配もほぼない
唯一、肩紐とかがエキパイ側に落ちないよう注意ね
ホンダロゴのついてる丸い出っ張りまでガードできるのがモトスキルしかなくて消去法で買ったけど、良いよ
横にもそれなり広いから遠慮なしにカバン置いて走れる、足で挟んでるから落ちる心配もほぼない
唯一、肩紐とかがエキパイ側に落ちないよう注意ね
275: 2020/12/02(水) 00:02:22.70
>>244
モトスキルいい感じだけど、ゴム紐?止めるフックがないのは不便じゃない?
モトスキルいい感じだけど、ゴム紐?止めるフックがないのは不便じゃない?
278: 2020/12/02(水) 04:12:41.28
>>275
幅広だから近距離でカバン載せるくらいなら紐無しでも問題なく使えるよ、足で挟めるし
仰る通り、ベトキャリみたいにスプリングで挟む事ができないのは不便に感じるけどね
幅広だから近距離でカバン載せるくらいなら紐無しでも問題なく使えるよ、足で挟めるし
仰る通り、ベトキャリみたいにスプリングで挟む事ができないのは不便に感じるけどね
240: 2020/12/01(火) 13:45:08.86
よし待望のグリーン出るか。
マイナーチェンジも兼ねてるといいな
マイナーチェンジも兼ねてるといいな
241: 2020/12/01(火) 15:06:56.59
誰かマフラー替えたから、ノーマルのマフラーガードいらないってひといない?
242: 2020/12/01(火) 15:21:11.84
ノーマルマフラー一式で売ってしまった。
245: 2020/12/01(火) 16:05:25.47
>>242
ま、普通そうだよね。で、マフラーは何にしたの? 違いはどう?
ま、普通そうだよね。で、マフラーは何にしたの? 違いはどう?
246: 2020/12/01(火) 16:14:20.49
>>245
武川のスクランブラーマフラー。スポーツマフラーは結構音がうるさいって聞くけど、
スクランブラーは意外と静かだよ。
昨日、スタンドで店員に「メッチャかっこいいマフラーですね、ノーマルですか?」
って聞かれた、その店員はCT125のことは知らないみたいだったけどね。
武川のスクランブラーマフラー。スポーツマフラーは結構音がうるさいって聞くけど、
スクランブラーは意外と静かだよ。
昨日、スタンドで店員に「メッチャかっこいいマフラーですね、ノーマルですか?」
って聞かれた、その店員はCT125のことは知らないみたいだったけどね。
247: 2020/12/01(火) 16:26:47.98
>>246
ありがとう。スクランブラーは見た目はいいんだけど、2ケツした時にリアの人のふとももとかふくらはぎは大丈夫なんかね? スポーツタイプはノーマルと大差ないからヒートガードで何とかなりそうだけど
ありがとう。スクランブラーは見た目はいいんだけど、2ケツした時にリアの人のふとももとかふくらはぎは大丈夫なんかね? スポーツタイプはノーマルと大差ないからヒートガードで何とかなりそうだけど
249: 2020/12/01(火) 16:32:43.97
>>247
よく母ちゃん乗っけるけど、フツーに乗ってるよ、特に熱いとかはないみたい。
よく母ちゃん乗っけるけど、フツーに乗ってるよ、特に熱いとかはないみたい。
248: 2020/12/01(火) 16:31:55.99
スクランブラーは1本出しなら即買ってた
250: 2020/12/01(火) 17:04:27.28
やっぱり緑出るのか
待っててよかったよ(ベージュ納車待ち)
待っててよかったよ(ベージュ納車待ち)
257: 2020/12/01(火) 19:08:34.10
>>250
俺もベージュ納車待ちでグリーンが欲しい
電話したら変更とかしてくれんのかな
俺もベージュ納車待ちでグリーンが欲しい
電話したら変更とかしてくれんのかな
260: 2020/12/01(火) 20:08:30.34
>>257
外装だけ替えれば良いじゃない
外装だけ替えれば良いじゃない
266: 2020/12/01(火) 21:47:56.62
>>260
タンク、スイングアーム、フロントキャリパー基部までバラさないとオールペンは出来ないかと
タンク、スイングアーム、フロントキャリパー基部までバラさないとオールペンは出来ないかと
251: 2020/12/01(火) 17:09:45.81
ブラウン待ちがキャンセルしてカーキに流れてくれれば早く納車できそう
252: 2020/12/01(火) 17:39:01.55
手付金とか一切払ってないただの口約束ならそのまま音信不通になるだけでいいんだよね?
かなり遠いしメンテしてくれる馴染みのバイク屋は他にあるし
かなり遠いしメンテしてくれる馴染みのバイク屋は他にあるし
253: 2020/12/01(火) 17:41:00.70
>>252
は?
は?
255: 2020/12/01(火) 17:50:24.09
>>252
末尾Mらしいカスっぷり
末尾Mらしいカスっぷり
254: 2020/12/01(火) 17:43:50.77
電話できないのかよw
バイク屋にも納車待ってる人にも迷惑かかるだろ
バイク屋にも納車待ってる人にも迷惑かかるだろ
256: 2020/12/01(火) 19:01:48.18
プロテックから純正行燈ヘッドライト交換用のLEDヘッドライト出たね
ホンダのLEDヘッドライトの明るさはハロゲン同等とするという社内規定が
あるうちはパーツ屋は商売の種に恵まれるな
ホンダのLEDヘッドライトの明るさはハロゲン同等とするという社内規定が
あるうちはパーツ屋は商売の種に恵まれるな
258: 2020/12/01(火) 19:41:29.83
ダメ元で聞けとしか言えない
259: 2020/12/01(火) 19:54:32.64
タケガワのマルチーメータ付けたけど、gpsと比較して、40km/hが45km/hになる。
こんな物なのかな?
こんな物なのかな?
261: 2020/12/01(火) 20:28:57.11
>>259
だいたいそんなもんだよ、GPSを実速度として車やバイクのメーターは5~10%くらい多めに出る。
ちなみに武川のメーターはそこら辺の微調節をできると思ったけど。
だいたいそんなもんだよ、GPSを実速度として車やバイクのメーターは5~10%くらい多めに出る。
ちなみに武川のメーターはそこら辺の微調節をできると思ったけど。
262: 2020/12/01(火) 20:30:07.48
>>259
設定できるから修正したらいいやん
設定できるから修正したらいいやん
264: 2020/12/01(火) 21:35:58.81
ホンダドリームに電話したけど、グリーンが発売される
のを知らんかったね。
ドリームに行って予約しようかと思ったんだけど。
のを知らんかったね。
ドリームに行って予約しようかと思ったんだけど。
269: 2020/12/01(火) 22:32:03.11
>>264
グリーンが出るのは確定すらしてないのですが
グリーンが出るのは確定すらしてないのですが
265: 2020/12/01(火) 21:40:29.01
グリーンって本決まりなの?
267: 2020/12/01(火) 21:51:59.02
プロテックの交換用LEDヘッドライト、すごく魅力的だけど冷却ファンまで付いてただでさえ
パンパンなライトケースに収まるのか問題だ。
それと消費電力、ヘッドライトはバイクの場合、常に点けっぱなしだからね。
色んな人のレビューとか出て来てからかな。
パンパンなライトケースに収まるのか問題だ。
それと消費電力、ヘッドライトはバイクの場合、常に点けっぱなしだからね。
色んな人のレビューとか出て来てからかな。
268: 2020/12/01(火) 22:09:15.52
エンデュランスのロングキャリア買おうと思ってたら予約完売かよ
270: 2020/12/01(火) 22:40:11.06
緑の情報ソースは今んとこヤングマシンのスクープ記事だけだね
予約なんて受け付けてるわけないわなw
まあ昨今のヤンマシ記事はほぼ正しいからいずれは出るんだろうけどね
予約なんて受け付けてるわけないわなw
まあ昨今のヤンマシ記事はほぼ正しいからいずれは出るんだろうけどね
271: 2020/12/01(火) 22:56:36.45
皆さんエンストした方いますか??
信号赤でギア落とし、止まる寸前で青に変わったのでアクセル捻ったらプスンとエンスト
ガソリンは満タン近く
焦ったというか今後が心配
信号赤でギア落とし、止まる寸前で青に変わったのでアクセル捻ったらプスンとエンスト
ガソリンは満タン近く
焦ったというか今後が心配
282: 2020/12/02(水) 11:09:01.70
>>271
うちもエンストした経験あるよ
状況は忘れたけど一旦停止からアクセル捻って発進しようとしたら止まった
うちもエンストした経験あるよ
状況は忘れたけど一旦停止からアクセル捻って発進しようとしたら止まった
286: 2020/12/02(水) 12:23:32.93
>>271
信号待ちで、青になる直前にN→1速に上げたらエンストしたことが2回ある
もうすぐ夢店の半年点検に出すから、問題ないか確認してみる
信号待ちで、青になる直前にN→1速に上げたらエンストしたことが2回ある
もうすぐ夢店の半年点検に出すから、問題ないか確認してみる
272: 2020/12/01(火) 23:02:28.45
どこかでそんな話読んだな、このスレだっけ
イグニッションコイル不良の可能性がある
イグニッションコイル不良の可能性がある
274: 2020/12/02(水) 00:00:51.01
グリーン、出るよ
楽しみにしてて
楽しみにしてて
276: 2020/12/02(水) 00:54:26.16
ゴム、紐ときてファックにみえた
寝よう
寝よう
277: 2020/12/02(水) 00:56:53.07
>>276
面白いね笑えるわ
面白いね笑えるわ
279: 2020/12/02(水) 07:24:56.36
ハンターカブをナローのキャラバンかハイエースにトランポしてる人 注意事項あれば教えてつかーさい
291: 2020/12/02(水) 19:15:42.74
>>279
ミラー取らないと載らないんで
意外と不便で面倒
軽トラの方が楽だけど
盗難とかイタズラが心配だし
バイク載せてると目立つんだよなあ
ミラー取らないと載らないんで
意外と不便で面倒
軽トラの方が楽だけど
盗難とかイタズラが心配だし
バイク載せてると目立つんだよなあ
280: 2020/12/02(水) 07:37:46.34
車内に積む時はガソリンを抜かないと違反なんだっけ?
281: 2020/12/02(水) 09:05:03.26
>>280
ガソリン抜かなくても違反にはならんよ
あえて言うならリアに大きめのカブ主ステッカーを貼っておくくらいかな
ガソリン抜かなくても違反にはならんよ
あえて言うならリアに大きめのカブ主ステッカーを貼っておくくらいかな
283: 2020/12/02(水) 11:49:39.95
エンストするやつw
284: 2020/12/02(水) 12:00:57.40
急にアクセル捻ったならどんな車種でも起こりうるよ。
ゆっくり開けたなら不具合かね
ゆっくり開けたなら不具合かね
285: 2020/12/02(水) 12:21:20.22
うちのも一度だけある。一時停止からの発進で、エンジンが温まりきってなかったし、その一回だけ
だったから気にしてないけど。
だったから気にしてないけど。
287: 2020/12/02(水) 13:57:49.08
271です 皆様ありがとうございます。
少なからずエンストはあるのですね
昔実家でカブはずっと乗っててエンストなんて皆無だったのでビビりました。ググっても出てこないし
C125のスレでイグニッションコイルが原因だと書いてる方も確認できました
そういえばエンスト前にアイドリング音に違和感あり、後ろの軽トラかな?と思ってました
引き続き情報ありましたらよろしくお願います。
少なからずエンストはあるのですね
昔実家でカブはずっと乗っててエンストなんて皆無だったのでビビりました。ググっても出てこないし
C125のスレでイグニッションコイルが原因だと書いてる方も確認できました
そういえばエンスト前にアイドリング音に違和感あり、後ろの軽トラかな?と思ってました
引き続き情報ありましたらよろしくお願います。
288: 2020/12/02(水) 14:28:05.70
指が短いだけなんだろけどブレーキレバーが遠いw
調整できるやつ買わなきゃなー
調整できるやつ買わなきゃなー
289: 2020/12/02(水) 14:59:47.04
タイのハンターカブカスタム部品増えてきたね
KーSPEEDはどんだけランプをガードさせたいんや
ウインカーガードまであるで
KーSPEEDはどんだけランプをガードさせたいんや
ウインカーガードまであるで
290: 2020/12/02(水) 15:40:45.16
フロントのウインカーはグニョグニョしなるから大丈夫だけど、後部ウインカーはガードしても良いかもな~
トレイル行って転倒してた人の動画だと、ウインカー部分のヒットする事もあるみたいだし
トレイル行って転倒してた人の動画だと、ウインカー部分のヒットする事もあるみたいだし
292: 2020/12/02(水) 23:32:09.77
293: 2020/12/03(木) 00:38:05.85
>>292
こけたら傷だらけで嫁に行けないな
見た瞬間に思った
こけたら傷だらけで嫁に行けないな
見た瞬間に思った
297: 2020/12/03(木) 06:52:01.78
>>293
昔仙台でビキニの若い女が400くらいに乗って交差点横切って行った。
海岸沿いではあったが普通に街中なんで、慌てて追いかけたが見つけられなかった。
アレはなんだったのかと今でも思う。
ちなみにスゲースタイル良かった。
昔仙台でビキニの若い女が400くらいに乗って交差点横切って行った。
海岸沿いではあったが普通に街中なんで、慌てて追いかけたが見つけられなかった。
アレはなんだったのかと今でも思う。
ちなみにスゲースタイル良かった。
294: 2020/12/03(木) 03:07:20.84
寒いしUSB電源くっつけたろと思ってキタコのやつ買おうとしたら、あれ通電してると光るのな…しかも青く
好きな人には申し訳ないけど壊滅的にセンスなくて買うの踏みとどまったわ
せめて白にしろよ…つーか光らせんなよ、無駄じゃん
好きな人には申し訳ないけど壊滅的にセンスなくて買うの踏みとどまったわ
せめて白にしろよ…つーか光らせんなよ、無駄じゃん
296: 2020/12/03(木) 06:28:21.07
>>294
通電してると光るのは便利。
青でも白でもどっちでも良いし。
んなことにこだわるの?気にし過ぎだろw
通電してると光るのは便利。
青でも白でもどっちでも良いし。
んなことにこだわるの?気にし過ぎだろw
301: 2020/12/03(木) 07:57:09.35
>>294
申し訳ないけど壊滅的にセンスないな
その商品ではなくて
申し訳ないけど壊滅的にセンスないな
その商品ではなくて
295: 2020/12/03(木) 05:38:23.57
バッ直する人やキック無いバイクの事微塵も考えてなくて草
302: 2020/12/03(木) 09:01:23.31
>>295
USB電源繋ぐのくらいバッ直すんなよ
USB電源繋ぐのくらいバッ直すんなよ
303: 2020/12/03(木) 09:14:47.11
>>302
何かグリップヒーターの話に脳内変換してたわ
すまんな
何かグリップヒーターの話に脳内変換してたわ
すまんな
306: 2020/12/03(木) 11:50:15.80
>>295
バッ直だとLEDとかついて無くても電流消費するよ
変換チップが常に消費してるみたい
キャンプ先で夜間充電できるようにとバッ直した
普通に乗ってる分には問題無かったが、2週間ほど乗らなかったらバッテリー上がってたw
バッ直だとLEDとかついて無くても電流消費するよ
変換チップが常に消費してるみたい
キャンプ先で夜間充電できるようにとバッ直した
普通に乗ってる分には問題無かったが、2週間ほど乗らなかったらバッテリー上がってたw
307: 2020/12/03(木) 12:10:32.36
>>306
危ねえ助かった
オイル奢るよ
危ねえ助かった
オイル奢るよ
298: 2020/12/03(木) 07:00:43.37
青白のLEDが製品化されて以降、何でもとりあえず光らせとけみたいな製品が多いのは
ちょっとなあ、とは思うよ。特に青は目に刺さる感じなんで物によっては上からマジックで
塗りつぶしたりカッティングシート貼って光を弱くしてる
ちょっとなあ、とは思うよ。特に青は目に刺さる感じなんで物によっては上からマジックで
塗りつぶしたりカッティングシート貼って光を弱くしてる
299: 2020/12/03(木) 07:43:31.41
気にするほどのことでもないが青はダセーよな、夜の車内で青く光ってるシガーソケットとかも
300: 2020/12/03(木) 07:46:37.29
と申し伝えておきます~
でゅわでゅわ
でゅわでゅわ
304: 2020/12/03(木) 10:05:05.41
ゴチャゴチャさせたい人はLEDも無駄に光らせたいんだよ
305: 2020/12/03(木) 10:18:55.21
青に光るのがダサいとか言ってる奴って
ホンダ純正シガソケ買っちゃった情弱だろw
ホンダ純正シガソケ買っちゃった情弱だろw
308: 2020/12/03(木) 12:39:49.85
まあ、ハンターガブ自体が
子供だましな豪華装備ってだけの
情弱高齢者ホイホイなバイクだからな
子供だましな豪華装備ってだけの
情弱高齢者ホイホイなバイクだからな
309: 2020/12/03(木) 12:43:55.89
>>308
そうだね、おじいちゃん
そうだね、おじいちゃん
310: 2020/12/03(木) 13:11:55.17
>>308
カブをガブとかに打ち間違えちゃう情報強者さんかわいい
普段からガブガブしてるから打ち間違えちゃうのかな?
カブをガブとかに打ち間違えちゃう情報強者さんかわいい
普段からガブガブしてるから打ち間違えちゃうのかな?
312: 2020/12/03(木) 14:03:13.39
>>310
シッ! 見ちゃいけません
ガブwwww
シッ! 見ちゃいけません
ガブwwww
313: 2020/12/03(木) 14:07:33.47
>>308
子供の頃夢見たような"ぼくの考えた最強のカブ"感のある装備てんこ盛りのカブに、ジジイの財力で多少の金出せば乗れるんだから楽しいじゃないか。
子供の頃夢見たような"ぼくの考えた最強のカブ"感のある装備てんこ盛りのカブに、ジジイの財力で多少の金出せば乗れるんだから楽しいじゃないか。
311: 2020/12/03(木) 13:28:40.09
そのうち釣れたとか言い出すぞ
314: 2020/12/03(木) 14:09:17.74
84でもガブ言ってるしこの禿バンクマジでそう思ってるんじゃない
315: 2020/12/03(木) 14:09:27.90
普段からガブリエルが見えているだと?
お迎えだよおじいちゃん
お迎えだよおじいちゃん
316: 2020/12/03(木) 14:27:01.00
はい!質問いいですか!
今までキャブ車しか乗った事ないんだけどFIの燃調いじるにはサブコンてのがいるの?
デイトナが出してるやつ買えばいい?
今までキャブ車しか乗った事ないんだけどFIの燃調いじるにはサブコンてのがいるの?
デイトナが出してるやつ買えばいい?
317: 2020/12/03(木) 14:33:21.19
神のことばを伝えるカブ
318: 2020/12/03(木) 17:37:15.66
https://twitter.com/endurance_parts/status/1334401193892724737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
319: 2020/12/03(木) 18:30:30.70
2030年にはガソリン禁止で、こういうバイクも禁止かな
320: 2020/12/03(木) 18:37:00.07
>>319
新車購入だけでしょ
そんなことしたらすげー混乱するよ
でも、税金倍かも、ショボーン
新車購入だけでしょ
そんなことしたらすげー混乱するよ
でも、税金倍かも、ショボーン
409: 2020/12/05(土) 23:34:37.84
>>319
ハイブリッドならOKやで
ハイブリッドならOKやで
321: 2020/12/03(木) 19:43:00.85
EVが増えてくればガソリンスタンドが採算合わなくなって激減するかもね。
322: 2020/12/03(木) 19:46:30.84
使用量の減ったガソリンの価格が爆上げするであろう。
323: 2020/12/03(木) 19:48:13.36
今のタバコみたいに税金バンバン掛けられて…(泣)
324: 2020/12/03(木) 19:50:17.26
いくら燃費のいいカブだって、リッター4桁になったらきついじょっ
325: 2020/12/03(木) 20:49:26.45
もう、現行車両のマイナーチェンジの繰り返しと、パーツ流用しただけの新型しか出なくなりそうな勢いだなw
326: 2020/12/03(木) 21:14:40.10
まあ煮詰まってるからね。
燃料が変わるとかタイヤが無くなり浮いて走るとかの技術革新がなければ手直しの繰り返しだよ。
燃料が変わるとかタイヤが無くなり浮いて走るとかの技術革新がなければ手直しの繰り返しだよ。
327: 2020/12/04(金) 06:23:41.09
煮詰まるは完成目前という意味定期
328: 2020/12/04(金) 07:19:10.12
ペダル付きのリトルホンダみたいな電動バイクを出せばいいのに、電源切れても動けるように
329: 2020/12/04(金) 07:37:47.69
>>328
あんなの者銃が30kgぐらいあって
ガソリン無くなったら捨てて帰りたくなるw
まぁ、楽しく単車に乗れるのも15年くらいかショボーンだな
あんなの者銃が30kgぐらいあって
ガソリン無くなったら捨てて帰りたくなるw
まぁ、楽しく単車に乗れるのも15年くらいかショボーンだな
332: 2020/12/04(金) 09:49:35.59
330: 2020/12/04(金) 07:40:03.36
あと15年も生きてねえだろが
生きてたとしても足腰惨めなことになっててバイクなんざ乗れねーだろ
生きてたとしても足腰惨めなことになっててバイクなんざ乗れねーだろ
331: 2020/12/04(金) 08:01:17.20
もうすぐ定年の世代だがハンターは終のバイクだと思ってる。
333: 2020/12/04(金) 10:04:56.80
オートバイにペダルを付ける代わりに自転車にバッテリーを積んだのだ
334: 2020/12/04(金) 10:34:51.70
何が不満って荷掛けフックが使えなさすぎる
335: 2020/12/04(金) 10:56:21.84
>>334
マイナーチェンジでも改善されなさそう。
マイナーチェンジでも改善されなさそう。
336: 2020/12/04(金) 11:08:11.65
高校生の頃にリトルホンダPC50をしばらく借りて乗ってた事が有るが最高速は50数キロで加速はパッソルくらいなので当時は速くは無いが不足を感じるほどでは無かったしチョイ乗りよりは良く走るよ。
ただしエンジン切ってペダル漕ぐのはちょっと重いね。
当時は元気な高校生だったからちょっと重いな~と思いつつもガンガン漕げてたが50過ぎの今は漕ぐくらいなら置いて帰るな。
ただしエンジン切ってペダル漕ぐのはちょっと重いね。
当時は元気な高校生だったからちょっと重いな~と思いつつもガンガン漕げてたが50過ぎの今は漕ぐくらいなら置いて帰るな。
338: 2020/12/04(金) 12:44:39.19
>>336
ジジイのくせに長文過ぎるわクソが
ジジイのくせに長文過ぎるわクソが
346: 2020/12/04(金) 15:30:29.56
>>338
じゃスルーしてろやw
じゃスルーしてろやw
337: 2020/12/04(金) 12:11:21.35
自転車積んで走れば、いいじゃん
339: 2020/12/04(金) 12:46:38.59
普段から文章読む習慣がないので、この程度が長文に見えるんだろうな
340: 2020/12/04(金) 13:10:48.99
ゆとりちゃんか、
341: 2020/12/04(金) 13:17:11.59
ハイブリッドは残るんでガソリン自体はまだまだ無くならないだろね
災害時に電気オンリーじゃ詰むのでガス発電やエンジンでの発電機もまぁ暫くは残るかな
電動バイクの効率はわからんがそれでリッター60近く走るカブ無くすのは本末転倒だしどうなることやら
HV仕様のカブなんてのもでるのかな
災害時に電気オンリーじゃ詰むのでガス発電やエンジンでの発電機もまぁ暫くは残るかな
電動バイクの効率はわからんがそれでリッター60近く走るカブ無くすのは本末転倒だしどうなることやら
HV仕様のカブなんてのもでるのかな
342: 2020/12/04(金) 13:26:41.10
原付程度なら電動の方が効率良さそう。
343: 2020/12/04(金) 13:31:54.28
最近、通勤途中でBLAZEの電動バイク(SMART EV?)に遭遇するようになった。
周りの注目が一気に電動バイクに流れた感じ、もっともハンター自体も珍しくなくなってきたのだが…。
周りの注目が一気に電動バイクに流れた感じ、もっともハンター自体も珍しくなくなってきたのだが…。
344: 2020/12/04(金) 15:11:12.82
電池が高いからな。
400万のバイクなら100万の電池でも積めるけど、
44万や135万のバイクに100万の電池は積めない。
400万のバイクなら100万の電池でも積めるけど、
44万や135万のバイクに100万の電池は積めない。
347: 2020/12/04(金) 15:37:41.88
即反論しちゃうのもジジイならでは
350: 2020/12/04(金) 16:18:37.61
>>347
他人をジジイと煽るジジイ
こんなジジイにはなりたくないな
他人をジジイと煽るジジイ
こんなジジイにはなりたくないな
351: 2020/12/04(金) 16:39:40.71
>>350
確かにw
確かにw
348: 2020/12/04(金) 15:38:49.71
電動の時代、乗用車は自動運転が進んできて所有するモノからシェアするモノへ変わっていきそうだから、
バイクも個人で所有というよりもシェアしてどこでも乗り捨てられるようになりそう、物を運ぶというより
人だけの移動用って感じかな?
ふとバイクも自動運転になったら?、って思ってしまったけど、かなり怖そう、罰ゲームのレベルかも?。
バイクも個人で所有というよりもシェアしてどこでも乗り捨てられるようになりそう、物を運ぶというより
人だけの移動用って感じかな?
ふとバイクも自動運転になったら?、って思ってしまったけど、かなり怖そう、罰ゲームのレベルかも?。
353: 2020/12/04(金) 16:59:52.31
>>348
バイクの自動運転ってどんなんろ、後部座席に乗らされてライダーが居ないで走るかんじかな?
そんなんで峠攻められたら確かに気絶もんだ。
バイクの自動運転ってどんなんろ、後部座席に乗らされてライダーが居ないで走るかんじかな?
そんなんで峠攻められたら確かに気絶もんだ。
354: 2020/12/04(金) 17:02:51.75
357: 2020/12/04(金) 17:07:24.99
>>353
ホンダの自立式バイクのデモには驚いたけどね
ホンダの自立式バイクのデモには驚いたけどね
349: 2020/12/04(金) 16:14:15.02
その進化の過程を体感するまえにここの人達はみな来世へと旅立ってるだろうに。
352: 2020/12/04(金) 16:41:53.00
>>349
30年前に「そんな時代が来る訳がないから必要ない」とデジタル化を拒んだ
ウチの社長(当時50)はまだピンピンしてるから一概には言えないかもよ
30年前に「そんな時代が来る訳がないから必要ない」とデジタル化を拒んだ
ウチの社長(当時50)はまだピンピンしてるから一概には言えないかもよ
355: 2020/12/04(金) 17:04:59.54
358: 2020/12/04(金) 17:08:29.71
>>355
それそれw
マジかと思ったわ
それそれw
マジかと思ったわ
356: 2020/12/04(金) 17:05:48.87
ネタがカブった
ホンダだけに
ホンダだけに
359: 2020/12/04(金) 17:13:35.19
後ついて来て可愛かったなw
同じのヤマハでもやってたでしょ
BMWはサーキットの無人走行やってなかったけ?
同じのヤマハでもやってたでしょ
BMWはサーキットの無人走行やってなかったけ?
360: 2020/12/04(金) 17:23:34.62
ヤマハはバイクの自動運転の実験的なことやってたよね
ロッシからデータとったりなんかして
でもバイクはやっぱり人とバイクがあって成立するものだと思うわ
その点じゃ人のサポートをするって考えのホンダは正しいと思うな
ロッシからデータとったりなんかして
でもバイクはやっぱり人とバイクがあって成立するものだと思うわ
その点じゃ人のサポートをするって考えのホンダは正しいと思うな
369: 2020/12/04(金) 20:14:53.35
>>360
あれはバイクの自動運転ではなくて、バイクを運転するロボットよ
あれはバイクの自動運転ではなくて、バイクを運転するロボットよ
361: 2020/12/04(金) 17:33:08.57
バイクの場合、自立式ってだけで近未来だわな
転ばないというだけで画期的だわ
ボッシュの逆噴射とか
転ばないというだけで画期的だわ
ボッシュの逆噴射とか
362: 2020/12/04(金) 17:54:27.13
免許不要な完全自動運転みたいなバイクは出来ない気がする、寝たら落ちそうだし
自動ブレーキやレーンキープ、転倒防止なんてのは増えてくんだろうけど
でもシェア前提の省スペースシティコミューターってのもあっても良さそうだな
自立するスクーターみたいな形になるんだろうか
自動ブレーキやレーンキープ、転倒防止なんてのは増えてくんだろうけど
でもシェア前提の省スペースシティコミューターってのもあっても良さそうだな
自立するスクーターみたいな形になるんだろうか
363: 2020/12/04(金) 18:00:15.87
寝ても大丈夫なように、バイクのタイヤを4つにしよう
雨が降っても走れるように屋根も必要だね
雨が降っても走れるように屋根も必要だね
367: 2020/12/04(金) 19:44:51.27
>>363
頭いいね!
頭いいね!
368: 2020/12/04(金) 20:02:50.35
>>363
天才現る
天才現る
364: 2020/12/04(金) 18:06:05.21
正直なところバイクって移動手段としての乗り物としては不完全だしね
吹きっさらしで丸見えで危ない
人間いないと走り出せない
サイドスタンドないと倒れちゃう
タイヤ2個しかないのとか移動手段としちゃ設計不良レベル
でもそこが良くて人間とセットになると価値があるっていのがいいところ
バイク最高
吹きっさらしで丸見えで危ない
人間いないと走り出せない
サイドスタンドないと倒れちゃう
タイヤ2個しかないのとか移動手段としちゃ設計不良レベル
でもそこが良くて人間とセットになると価値があるっていのがいいところ
バイク最高
365: 2020/12/04(金) 18:54:16.20
自動運転のバイクにバイクの意義有るのって感じだもんな。
366: 2020/12/04(金) 19:11:09.51
スレ違い
370: 2020/12/04(金) 20:51:05.79
〆のバイクとして買ってはみたものの・・・
ブレーキを含めた足回りが凄く良過ぎて、その分、伸びの無いエンジンに
不満が溜まってるんだなぁ........
150で5速を販売希望なんだけど、W175TRを買ったほうが
手っ取り早いかなと悩み中
ブレーキを含めた足回りが凄く良過ぎて、その分、伸びの無いエンジンに
不満が溜まってるんだなぁ........
150で5速を販売希望なんだけど、W175TRを買ったほうが
手っ取り早いかなと悩み中
371: 2020/12/04(金) 21:55:38.61
>>370
カム変えて吸排気系見直して燃調とれば不満解消よ
カム変えて吸排気系見直して燃調とれば不満解消よ
375: 2020/12/04(金) 22:32:40.16
>>371
12万円コース
12万円コース
372: 2020/12/04(金) 21:57:50.35
>>370
逆に考えるんだ
足回りをショボクすればいいやと
逆に考えるんだ
足回りをショボクすればいいやと
373: 2020/12/04(金) 22:26:34.22
125でブルレーキや足回りが過剰に良いって最高じゃん?
エンジンなんてボアップ出来るしね
エンジンなんてボアップ出来るしね
374: 2020/12/04(金) 22:32:07.02
>>373
若本規夫で脳内再生された
若本規夫で脳内再生された
377: 2020/12/04(金) 22:56:17.19
>>374
ブルゥエェェェェキをぉぉぉ、ボアァァァーッップ?
ブルゥエェェェェキをぉぉぉ、ボアァァァーッップ?
404: 2020/12/05(土) 20:24:09.31
>>377
クソワロタ
クソワロタ
376: 2020/12/04(金) 22:43:00.47
思わずググったブルレーキ
378: 2020/12/04(金) 23:26:02.69
リアキャリア もっと大きくてよい
サイドスタンド 安定感がない プロのようなスタンド希望
タンデムステップは位置を変えて設置
前キャリアは標準装備すべき
サイドスタンド 安定感がない プロのようなスタンド希望
タンデムステップは位置を変えて設置
前キャリアは標準装備すべき
379: 2020/12/04(金) 23:34:14.35
荷掛フックの返しが大きくなればそれで満足
412: 2020/12/06(日) 09:56:17.25
>>379
鼻フックももっと大きくしてって、変態か⁉
鼻フックももっと大きくしてって、変態か⁉
380: 2020/12/04(金) 23:42:44.96
提灯記事だとリアキャリアの大きさを褒めてるけど大きいだけで利便性には不満が残る
381: 2020/12/04(金) 23:48:45.09
大半は箱載せてるからフックは問題になりにくいんだな
382: 2020/12/05(土) 00:06:41.47
レーキは畝をならすのに使うんやで
383: 2020/12/05(土) 00:39:27.33
思わずググった畝
384: 2020/12/05(土) 01:22:17.79
う~ね!
385: 2020/12/05(土) 04:26:55.42
畦道を行く
386: 2020/12/05(土) 07:22:52.72
でも、童貞のみなさんって
荷台に箱載せちゃうと
千載一遇のチャンス!ってときに
2人乗りできなくて・・・
なんてことになるから
箱載せない方がいよ
荷台に箱載せちゃうと
千載一遇のチャンス!ってときに
2人乗りできなくて・・・
なんてことになるから
箱載せない方がいよ
389: 2020/12/05(土) 08:23:28.66
>>386
「車あるから送っていくよ」みたいな感覚でカブに女の子乗せねーよ
「車あるから送っていくよ」みたいな感覚でカブに女の子乗せねーよ
387: 2020/12/05(土) 07:42:52.99
ヘルメットも忘れずにね!!
388: 2020/12/05(土) 07:50:20.51
大人で童貞なんているのか?
遅くても高校卒業までには卒業しないのか?
最近の草食男子は彼女すら要らないみたいだからな。
遅くても高校卒業までには卒業しないのか?
最近の草食男子は彼女すら要らないみたいだからな。
390: 2020/12/05(土) 08:49:31.83
キモ過ぎる流れにウンザリ
391: 2020/12/05(土) 08:52:57.35
妄想くらいさせろよ
爺サロンなんだから
爺サロンなんだから
392: 2020/12/05(土) 09:28:23.51
雨やまない
393: 2020/12/05(土) 11:06:22.01
雨降ってるし不要外出自粛もあるから、
今日は仕事しよ…
今日は仕事しよ…
394: 2020/12/05(土) 11:29:52.91
スーパーカブ110から乗り換えた人っている?
体感的に、スタートから80kmまで全然違うんかな?
体感的に、スタートから80kmまで全然違うんかな?
395: 2020/12/05(土) 12:09:24.40
>>394
乗り換えではないけど、C110やCC110は何度も乗ってる
全然違うけど、違わないように加速することも可能
違いを意識しなくても問題なく乗れるのがカブだと思ってる
乗り換えではないけど、C110やCC110は何度も乗ってる
全然違うけど、違わないように加速することも可能
違いを意識しなくても問題なく乗れるのがカブだと思ってる
398: 2020/12/05(土) 15:02:48.37
>>394
現在進行形2台持ちしてる
110は給排気ノーマルじゃないし10年物だから参考にならないかもだけど、
5~60km/hまではCTのほうが楽に速度出せる(トルクがあって低回転で走れる)
110が遅いとは言わんけど、
CTと比較すると回して乗る印象が強くて、エンジンがにぎやか
それより上~最高速は高回転で力を維持できる110に軍配が上がる
現在進行形2台持ちしてる
110は給排気ノーマルじゃないし10年物だから参考にならないかもだけど、
5~60km/hまではCTのほうが楽に速度出せる(トルクがあって低回転で走れる)
110が遅いとは言わんけど、
CTと比較すると回して乗る印象が強くて、エンジンがにぎやか
それより上~最高速は高回転で力を維持できる110に軍配が上がる
402: 2020/12/05(土) 20:09:20.50
>>394
cc110からの乗り換えです。
シフトタイミングが全然違う感じだよ。
ccはふつーに引っ張ってシフトup、ctはすぐに詰まる感じだから
早めにupしてジワジワと伸ばす感じで、ディーゼル風味。
といってもディーゼルのMTを運転した事なければ分かんないか。
タイで販売された直後に100km/hまで加速する動画があったが、
下り坂で撮ったとしか思えない印象。
cc110からの乗り換えです。
シフトタイミングが全然違う感じだよ。
ccはふつーに引っ張ってシフトup、ctはすぐに詰まる感じだから
早めにupしてジワジワと伸ばす感じで、ディーゼル風味。
といってもディーゼルのMTを運転した事なければ分かんないか。
タイで販売された直後に100km/hまで加速する動画があったが、
下り坂で撮ったとしか思えない印象。
410: 2020/12/06(日) 00:01:48.33
>>402
あんたの感想、単にローギアードを言ってるだけじゃんよ…
あんたの感想、単にローギアードを言ってるだけじゃんよ…
417: 2020/12/06(日) 12:18:00.69
>>402
これはスプロケを変えたらある程度改善されるんだろうか?それとも、コンセプト的に山道とかをグングンと走るために最高速度よりトルクに重点を置いた味付けなんだろうか。普段使い用にほしいんだけど、時速60キロ制限のバイパスが家のそばにあるから、できれば60キロまでの加速感も重視したかったんだけどさ。
これはスプロケを変えたらある程度改善されるんだろうか?それとも、コンセプト的に山道とかをグングンと走るために最高速度よりトルクに重点を置いた味付けなんだろうか。普段使い用にほしいんだけど、時速60キロ制限のバイパスが家のそばにあるから、できれば60キロまでの加速感も重視したかったんだけどさ。
421: 2020/12/06(日) 13:23:23.65
>>417
当然ながらエンジンの味付け自体は変わらんよ
当然ながらエンジンの味付け自体は変わらんよ
422: 2020/12/06(日) 13:46:08.57
>>417
421が言うようにスプロケを変えてもエンジンの性格は変わらない
ギア比とエンジン特性は全くの別物だからね
メッチャ、トルク側に振ってある
60までの加速はccと同じくらい、かな
421が言うようにスプロケを変えてもエンジンの性格は変わらない
ギア比とエンジン特性は全くの別物だからね
メッチャ、トルク側に振ってある
60までの加速はccと同じくらい、かな
396: 2020/12/05(土) 12:11:23.30
ほほーぅ…
カタログ上ではそんなに馬力変わらないのに、やっぱ違うんだね。
ありがとう。
カタログ上ではそんなに馬力変わらないのに、やっぱ違うんだね。
ありがとう。
397: 2020/12/05(土) 13:05:13.82
参考にはならないかも知れませんが、HA02からの乗換えです。当然ですが、全てにおいて進化しています。唯一イマイチだと思うのは、シフトフィールです。節度が無い感じで、尚且つシフトペダルが少し長くなり微妙に使い難いです。オンロードか99%なので、ミシュランのパイロットストリート2に履き替えました。
399: 2020/12/05(土) 18:59:37.12
>>397
HA02からCT125に乗り換える予定の者です。
シフトペダルが長くなったという事は、ストロークが長くなったという感じでしょうか?
HA02からCT125に乗り換える予定の者です。
シフトペダルが長くなったという事は、ストロークが長くなったという感じでしょうか?
400: 2020/12/05(土) 19:03:25.44
広島のおっさんが武川スポーツカムシャフト付けてインプレしてくれてんな
高回転で使いたければコレもありかも
マフラーうるさいおじさんに怒られる事も無いやろし
高回転で使いたければコレもありかも
マフラーうるさいおじさんに怒られる事も無いやろし
401: 2020/12/05(土) 19:28:58.55
口だけおじさんにまともなインプレは無理
405: 2020/12/05(土) 21:03:28.86
>>401
どした?
注目されてるのが悔しいのか?
どした?
注目されてるのが悔しいのか?
403: 2020/12/05(土) 20:17:54.82
こんなもんオモチャなんだから細々気にすんなよ。
乗ればそこそこおもれーからよ、そんなもんだろこのクラスは。
見て欲しけりゃ買っちゃいな。損はしねえよwww
乗ればそこそこおもれーからよ、そんなもんだろこのクラスは。
見て欲しけりゃ買っちゃいな。損はしねえよwww
408: 2020/12/05(土) 22:21:57.85
>>406
ただのお騒がせお祭り野郎だから
5年後にはバイクなんか乗ってないよ
ただのお騒がせお祭り野郎だから
5年後にはバイクなんか乗ってないよ
413: 2020/12/06(日) 11:01:45.91
>>408
言葉選びのセンスが昭和生まれだなw
オズさんとかは若い頃からバイク好きだから、YouTuber辞めてもバイクは降りないと思うぞ
言葉選びのセンスが昭和生まれだなw
オズさんとかは若い頃からバイク好きだから、YouTuber辞めてもバイクは降りないと思うぞ
411: 2020/12/06(日) 08:42:00.89
書き込み初心者なので、返信の仕方がよく分かりません。399の方への返信です、ストロークは大き目です。タッチは、かなり軽くなっています。あくまで個人的な感想です、ご参考までに。
414: 2020/12/06(日) 11:03:43.65
>>411
分からないって、他人の返信を参考にすればいいだろ
全角数字使ってないことぐらい見れば分かるでしょ
分からないって、他人の返信を参考にすればいいだろ
全角数字使ってないことぐらい見れば分かるでしょ
416: 2020/12/06(日) 11:53:35.54
>>414
ばかかあんた?
ばかかあんた?
418: 2020/12/06(日) 12:27:01.40
>>416
このスレにいるから、貴方と同じぐらい馬鹿かもしれん
このスレにいるから、貴方と同じぐらい馬鹿かもしれん
433: 2020/12/06(日) 18:28:46.25
>>416
中だしハンター
中だしハンター
430: 2020/12/06(日) 17:39:39.95
>>411
レスありがとうございます。
レスありがとうございます。
415: 2020/12/06(日) 11:42:08.05
オズさんとハンバーグ師匠はNGワードにしとくわ
気持ち悪い
気持ち悪い
420: 2020/12/06(日) 12:40:42.15
>>415
そんなこと黙ってやればいいのに、わざわざ宣言する奴の方が気持ち悪いよなw
そんなこと黙ってやればいいのに、わざわざ宣言する奴の方が気持ち悪いよなw
424: 2020/12/06(日) 14:06:49.18
>>415
広島のおっさんをDISるのはやめれ
金にならんN-VANとC125のローンも大変なんじゃけんね
燃調無視のやけくそハイカム化でも見てやれや
広島のおっさんをDISるのはやめれ
金にならんN-VANとC125のローンも大変なんじゃけんね
燃調無視のやけくそハイカム化でも見てやれや
425: 2020/12/06(日) 15:23:05.96
>>424
加えてS660も持ってるんだっけたしか
加えてS660も持ってるんだっけたしか
426: 2020/12/06(日) 16:03:02.27
>>425
色々とごちゃごちゃ出費が嵩んで金無いパターンやろうね
色々とごちゃごちゃ出費が嵩んで金無いパターンやろうね
419: 2020/12/06(日) 12:27:36.19
モトラみたいにサブミッションでモード切替出来たらよかったんだろうけどね
427: 2020/12/06(日) 16:36:36.71
あの人は独身なのかな
結構好き勝手に出歩いてるよね
結構好き勝手に出歩いてるよね
428: 2020/12/06(日) 17:12:40.08
たしか妻帯者だったような…。
でもあれだけの車両持ってて、半年経たないうちにハンターが10000㎞超えるのは凄いと思った。
でもあれだけの車両持ってて、半年経たないうちにハンターが10000㎞超えるのは凄いと思った。
429: 2020/12/06(日) 17:32:17.29
>>428
単に営業車扱いだね
カブが可哀想
単に営業車扱いだね
カブが可哀想
431: 2020/12/06(日) 18:23:06.35
カブがかわいそうw
432: 2020/12/06(日) 18:28:27.95
広島のオズさんには今度はカブのボアアップに挑戦してもらいたい
434: 2020/12/06(日) 18:29:19.89
>>432
レベル低すぎ。
ビンボー人には無理
レベル低すぎ。
ビンボー人には無理
435: 2020/12/06(日) 18:30:11.85
単なる営業係長。
出世出来ないクズチューバー
出世出来ないクズチューバー
438: 2020/12/06(日) 22:25:36.61
>>435
これまでCT125の有益な情報を提供してくれた恩は感じる
そして何もしてないくせにクズ扱いするのはどうかと思う
これまでCT125の有益な情報を提供してくれた恩は感じる
そして何もしてないくせにクズ扱いするのはどうかと思う
442: 2020/12/07(月) 05:52:18.93
>>438
一つでも有益な情報あったか…?
一つでも有益な情報あったか…?
443: 2020/12/07(月) 06:34:18.50
>>442
あったやろ!ヘッドライトが暗いとか…w
あったやろ!ヘッドライトが暗いとか…w
436: 2020/12/06(日) 22:17:40.10
ボアアップはエムサスさんかヒバリの人辺りがやりそうオズさんはしないやろね
437: 2020/12/06(日) 22:22:51.77
でも181ccまでやっちゃうと車体剛性とかクラッチの方が心配
440: 2020/12/06(日) 23:41:48.38
>>437
143の方は車体的にもベストバランスかもね
143の方は車体的にもベストバランスかもね
439: 2020/12/06(日) 22:48:00.81
なんやかんやで見てた連中の一部がアンチになるからな
そんなんも養分なのがツベだし
そんなんも養分なのがツベだし
441: 2020/12/07(月) 00:18:12.94
125超えたらファミバイ使えないし困る
444: 2020/12/07(月) 06:36:24.42
おはようございます
おはようございます
おはようございます
445: 2020/12/07(月) 07:58:51.89
自販機とかツーリングとかウンチクしかねぇ
446: 2020/12/07(月) 08:10:55.37
ごく最近までバイクにスマホも付けてなかったんだぜ?
広島からごく近い九州や四国の地理もチンプンカンプンだし
料理の腕と馬鹿舌は幼児レベル
とてもキャンプしながら長距離ツーをやってたとは思えんが
広島からごく近い九州や四国の地理もチンプンカンプンだし
料理の腕と馬鹿舌は幼児レベル
とてもキャンプしながら長距離ツーをやってたとは思えんが
447: 2020/12/07(月) 09:22:36.55
別に見なければいいだけで、そこまで批判しなくてもよくない?
恨みでもあるの?
恨みでもあるの?
448: 2020/12/07(月) 09:27:17.95
バイクにスマホなんて付ける必要ないだろ。
地方なら尚更、道路標識でなんとかなる。
地方なら尚更、道路標識でなんとかなる。
450: 2020/12/07(月) 10:06:29.01
>>448
CTで行くような地方の道に道路標識だと?
ニートの妄想もたいがいにしたまえ
CTで行くような地方の道に道路標識だと?
ニートの妄想もたいがいにしたまえ
452: 2020/12/07(月) 10:13:42.73
>>448
はぁ?
はぁ?
449: 2020/12/07(月) 09:33:20.56
30年近くバイクから遠ざかってたから、ハンター買う前の予備知識としてお世話になったよ。>広島のおじさん
451: 2020/12/07(月) 10:07:21.78
ひたすら自販機うどん巡るだけの動画観て楽しいか?
453: 2020/12/07(月) 10:27:30.60
乗り始めがほぼ同時進行だったから「うんそうだね」の同意ぐらい
参考になったのは武川のスポーツカムぐらい。>広島のおじさん
参考になったのは武川のスポーツカムぐらい。>広島のおじさん
454: 2020/12/07(月) 10:27:36.43
広島のおっさんをDISるのはやめれ
あと10キロで香川で安い本物の讃岐手打ちうどんか選び放題なのに
臭い製紙工場の中で鼻摘まんでの自販機うどんなんじゃけえ
あと10キロで香川で安い本物の讃岐手打ちうどんか選び放題なのに
臭い製紙工場の中で鼻摘まんでの自販機うどんなんじゃけえ
455: 2020/12/07(月) 10:59:56.85
あんだけ登録と再生あったらガッポガッポ?
456: 2020/12/07(月) 11:11:11.87
>>455
仕事やめたんだって
恐ろしいね、これからずっとカズちゃんねるみたいに有りとあらゆる商品を横流しするだけの生活とか恐怖でしかない
仕事やめたんだって
恐ろしいね、これからずっとカズちゃんねるみたいに有りとあらゆる商品を横流しするだけの生活とか恐怖でしかない
461: 2020/12/07(月) 12:43:01.88
>>456
おまえとは違うんです。
ずーっと会社にしがみついていな。
おまえとは違うんです。
ずーっと会社にしがみついていな。
473: 2020/12/07(月) 17:19:59.26
>>461
よっ!
ゆーちゅーばーw
よっ!
ゆーちゅーばーw
467: 2020/12/07(月) 15:41:52.04
>>456
仕事辞めたってマジで!?
YouTuber(笑)なんていつ収益がなくなるかもわからない不安定な職業なのにw
仕事辞めたってマジで!?
YouTuber(笑)なんていつ収益がなくなるかもわからない不安定な職業なのにw
468: 2020/12/07(月) 15:53:28.72
>>467
よっ社畜
よっ社畜
469: 2020/12/07(月) 16:24:26.05
>>467
だから、ほっとけよ
俺も社畜だけど、少し羨ましいと思ってる
だから、ほっとけよ
俺も社畜だけど、少し羨ましいと思ってる
626: 2020/12/10(木) 22:52:39.69
>>456
コロナ不況で希望退職とか整理があったのかもな。
再就職先見つからずに警備員のバイトやってるよりじゃ人生おもろそうだが、そろそろネタ切れか。
コロナ不況で希望退職とか整理があったのかもな。
再就職先見つからずに警備員のバイトやってるよりじゃ人生おもろそうだが、そろそろネタ切れか。
457: 2020/12/07(月) 11:47:00.44
他人の人生だし、ほっときなよ
俺はオイル交換やカムとか有益な情報だと思ったよ
俺はオイル交換やカムとか有益な情報だと思ったよ
458: 2020/12/07(月) 12:25:06.36
なんだかんだ言うわりにお前ら詳しいんだな
460: 2020/12/07(月) 12:40:56.82
>>458
つべで「ハンター」とかで検索すると上位にでてくるかんな。
つべで「ハンター」とかで検索すると上位にでてくるかんな。
462: 2020/12/07(月) 13:23:09.36
>>458
好きの反対は嫌いじゃなくて興味無い、だからじゃね
好きの反対は嫌いじゃなくて興味無い、だからじゃね
459: 2020/12/07(月) 12:35:49.30
モトブログ系ってYouTube収益なくなるんじゃなかったっけ?
463: 2020/12/07(月) 14:07:42.10
ここ広島のおじさんスレなの?
ほどほどにせんとおじさんとかユーチューバーの人生の話題でスレが埋め尽くされるよ?
ほどほどにせんとおじさんとかユーチューバーの人生の話題でスレが埋め尽くされるよ?
465: 2020/12/07(月) 15:28:59.44
>>463
おじさんと同じくスレもハンターカブもネタ尽きなんで
おじさんと同じくスレもハンターカブもネタ尽きなんで
464: 2020/12/07(月) 15:01:21.92
USB電源に純正のシガーソケット付けている人いる?
一番安くてスリム、シガー→USBの変換コネクタもコンパクトなのあるし
キタコのとかはUSB2口だけど、2口同時に使うことってなくない?
一番安くてスリム、シガー→USBの変換コネクタもコンパクトなのあるし
キタコのとかはUSB2口だけど、2口同時に使うことってなくない?
466: 2020/12/07(月) 15:30:41.16
>>464
スマホでナビ
電熱ウェアorモバイルバッテリー充電
これで2口埋るよ
スマホでナビ
電熱ウェアorモバイルバッテリー充電
これで2口埋るよ
495: 2020/12/07(月) 22:51:50.82
>>466
電熱ウェア使わんし、スマホと併用したらバッテリー上がりそうで怖いわ。あとスマホ繋げてんのにモバブー充電する必要ある?
>>483
ドラレコ考えたことないや、あった方がいいん?
>>492
何となくそれでいんじゃね? と思ってる
電熱ウェア使わんし、スマホと併用したらバッテリー上がりそうで怖いわ。あとスマホ繋げてんのにモバブー充電する必要ある?
>>483
ドラレコ考えたことないや、あった方がいいん?
>>492
何となくそれでいんじゃね? と思ってる
502: 2020/12/08(火) 05:20:28.39
>>495
電熱もUSBだから2A10W程度だから余裕よ
キャンプの夜にモバイルバッテリー重宝するよ
冬は電熱着こんでモバイルバッテリー駆動で夜もヌクヌクよw
電熱もUSBだから2A10W程度だから余裕よ
キャンプの夜にモバイルバッテリー重宝するよ
冬は電熱着こんでモバイルバッテリー駆動で夜もヌクヌクよw
506: 2020/12/08(火) 09:25:04.16
>>502
電熱ヒーターって便利なのね。アリかもw
調べてみるけど、オススメある?
電熱ヒーターって便利なのね。アリかもw
調べてみるけど、オススメある?
508: 2020/12/08(火) 09:30:59.44
>>506
中華電熱ベストが時々尼で千円台で投売りされてる
お試しで買ってみて、良かったら良いの買ってみれば?
中華電熱ベストが時々尼で千円台で投売りされてる
お試しで買ってみて、良かったら良いの買ってみれば?
571: 2020/12/09(水) 21:52:39.51
>>495
山道を走っていて、対向して来たプリウスがこちら側に入って来て
事故になった。
だが、プリウスを運転していた飯塚幸三は「バイクが突っ込んで来た」。
ハイ終了~!
と成りそうな事は警察、検察が証明しているから、ドラレコを付けたが
絶対いいよ。
山道を走っていて、対向して来たプリウスがこちら側に入って来て
事故になった。
だが、プリウスを運転していた飯塚幸三は「バイクが突っ込んで来た」。
ハイ終了~!
と成りそうな事は警察、検察が証明しているから、ドラレコを付けたが
絶対いいよ。
483: 2020/12/07(月) 18:24:46.07
>>464
ナビ使ってるからスマホ充電、
常時録画のドラレコで
常に2つ同時使用しない?
ナビ使ってるからスマホ充電、
常時録画のドラレコで
常に2つ同時使用しない?
492: 2020/12/07(月) 22:01:52.41
>>464
純正シガーとエレコムの変換付けてる
スマホナビしか使わないので問題無し
キッチリ蓋も閉まる
青く光るが視界には入らない
そして何より純正の安心感w
純正シガーとエレコムの変換付けてる
スマホナビしか使わないので問題無し
キッチリ蓋も閉まる
青く光るが視界には入らない
そして何より純正の安心感w
470: 2020/12/07(月) 16:38:52.70
他人の人生、オメーの価値観でdisるな。
471: 2020/12/07(月) 16:51:39.84
今度は深夜から高知市内の解凍ガツオ買いに行こうとしてめげてたな
路面凍結に鹿の突進まで命のリスク取ってようやるわ
高知市内の鰹は東北で水揚げされてる冷凍物ってのも知らないらしい
路面凍結に鹿の突進まで命のリスク取ってようやるわ
高知市内の鰹は東北で水揚げされてる冷凍物ってのも知らないらしい
472: 2020/12/07(月) 17:00:58.46
めっちゃチェックしとるやんw
474: 2020/12/07(月) 17:23:30.30
とりあえず広島のオッサンは登録外して低評価入れといたわw
479: 2020/12/07(月) 18:03:34.61
>>474
広島のおっさんってだれ?
広島のおっさんってだれ?
475: 2020/12/07(月) 17:23:50.68
貴様らおっはよーございまーす!
476: 2020/12/07(月) 17:32:25.14
やーいやーい
お前のとーちゃんユーチューバー
お前のとーちゃんユーチューバー
477: 2020/12/07(月) 17:47:27.09
>広島のおっさん
明神丸みたいな鰹船は釣ったら即ブライン液の船底で急速冷凍じゃけえ
近所のスーパーで解凍したての鰹食う方が旨いんよ
明神丸みたいな鰹船は釣ったら即ブライン液の船底で急速冷凍じゃけえ
近所のスーパーで解凍したての鰹食う方が旨いんよ
478: 2020/12/07(月) 18:00:44.63
父ちゃんな
これからは美少女Vチューバーとして食っていこうと思うんだ
実は先月仕事辞めてて退職金は活動用のPC環境整えるのに使ったんだ
これからは美少女Vチューバーとして食っていこうと思うんだ
実は先月仕事辞めてて退職金は活動用のPC環境整えるのに使ったんだ
480: 2020/12/07(月) 18:09:18.26
481: 2020/12/07(月) 18:20:07.79
広島のオズさんが結構近所っぽい
っちゅーかC125に乗ってるの見たことあるかもしれん
防災グッズとしてハンカブ買って実家の親父に維持してもらおうかと思ってるが、燃費実質60弱くらいなのかーってのが今のところ有意義な情報だが、オズさんタッパあるみたいだから取り回し関係は参考にならん
っちゅーかC125に乗ってるの見たことあるかもしれん
防災グッズとしてハンカブ買って実家の親父に維持してもらおうかと思ってるが、燃費実質60弱くらいなのかーってのが今のところ有意義な情報だが、オズさんタッパあるみたいだから取り回し関係は参考にならん
498: 2020/12/07(月) 23:39:03.97
>>481
レターブレス
係長
川
介
レターブレス
係長
川
介
482: 2020/12/07(月) 18:22:30.92
タケガワからボアアップやハイコンプが出てるな
ハイカムとサブコン入れる予定だったけど1000円出せばハイコンプ入れられるから悩ましい
ハイカムとサブコン入れる予定だったけど1000円出せばハイコンプ入れられるから悩ましい
484: 2020/12/07(月) 19:49:34.18
これで片道300キロのツーリングって何時間くらいかかる?
疲れる?
疲れる?
485: 2020/12/07(月) 19:58:19.78
約10時間位?
疲れは個人の体力による
疲れは個人の体力による
486: 2020/12/07(月) 20:13:28.83
>>485
やべぇ
やべぇ
487: 2020/12/07(月) 20:21:07.11
ボアアップするだろうな
488: 2020/12/07(月) 20:45:59.69
皆さんは冬でも乗るの?
489: 2020/12/07(月) 20:49:01.62
>>488
あなたは乗らないの?乗れないの?
あなたは乗らないの?乗れないの?
490: 2020/12/07(月) 20:52:51.76
うん、これからyoutube界は大晦日の宗谷年越しGPで
盛り上がんのさw
盛り上がんのさw
524: 2020/12/08(火) 13:57:50.26
>>490
ハンターカブで宗谷岬まで走れるの?
フェリー?
ハンターカブで宗谷岬まで走れるの?
フェリー?
493: 2020/12/07(月) 22:38:24.80
年越し宗谷って何が楽しいのか分からん
494: 2020/12/07(月) 22:49:25.45
楽しみは人それぞれ、わかんないなら解る必要もない
496: 2020/12/07(月) 23:14:25.80
qi充電出来るスマホホルダーと一緒にusbポート買ったせいでまだ1度しかusbポート使ってないや…
qi充電便利すぎる…
qi充電便利すぎる…
497: 2020/12/07(月) 23:30:52.13
200kmくらい走るとガソリン残量計がチカチカするんだが、俺のハンター燃費悪くない??
500: 2020/12/07(月) 23:44:55.61
>>497
体重がね
体重がね
501: 2020/12/08(火) 04:56:51.70
>>497
重量、乗り方、地域による
23区中心部の昼間メインとかで走ってると50km/L切る事あるよ
自分は今んとこ最大62km/L、最小45km/L
最大は慣らし中に出たっきり、以降は110と変わんないくらいの燃費だね
重量、乗り方、地域による
23区中心部の昼間メインとかで走ってると50km/L切る事あるよ
自分は今んとこ最大62km/L、最小45km/L
最大は慣らし中に出たっきり、以降は110と変わんないくらいの燃費だね
499: 2020/12/07(月) 23:40:20.47
広島販促支援人
503: 2020/12/08(火) 07:37:01.26
こいつに履かせられるスパイクタイヤを探してるんだけど何かあるかな?
507: 2020/12/08(火) 09:26:08.87
>>503
スパイクだけ買って打っちゃえば?
スパイクだけ買って打っちゃえば?
505: 2020/12/08(火) 08:33:37.33
レタープレス株
係長
広島販促支援人
柳
敬
係長
広島販促支援人
柳
敬
509: 2020/12/08(火) 10:15:48.09
電熱ヒーター調べたら、電熱手袋ってあったけどこっちの方がいいかな。今朝も30分乗ったら手先が痛かったし
510: 2020/12/08(火) 10:57:28.82
うちはハンドルカバー着けてデイトナのグリップヒーター(巻き付け式USB)使ってる。
尼レビュー参考にしてテニスラケットのグリップテープ巻いて。
指先が暖かいって、こんなにイイものだったんだね。
尼レビュー参考にしてテニスラケットのグリップテープ巻いて。
指先が暖かいって、こんなにイイものだったんだね。
511: 2020/12/08(火) 11:23:13.68
車と事故すると大抵の場合バイクのこちらはケガして救急搬送されて残った車のドライバーだけで現場検証するからな。
最悪意識不明になり回復後に事故の記憶無い場合も有るしドラレコ無いと相手に都合の良い現場検証結果を認めさせられるだけになるよ。
ケガ程度じゃ付近の防犯カメラや後続車両のドラレコまで捜査しないからな。
最悪意識不明になり回復後に事故の記憶無い場合も有るしドラレコ無いと相手に都合の良い現場検証結果を認めさせられるだけになるよ。
ケガ程度じゃ付近の防犯カメラや後続車両のドラレコまで捜査しないからな。
512: 2020/12/08(火) 11:27:09.08
もう、広島市安佐北区のオヂさんの話はいーの?
516: 2020/12/08(火) 12:22:55.26
>>512
田舎住まい馬鹿舌オヤジのC級ジャンクフード情報はいらね
田舎住まい馬鹿舌オヤジのC級ジャンクフード情報はいらね
513: 2020/12/08(火) 11:53:27.88
バイクドラレコは前後カメラの方がいいかね
514: 2020/12/08(火) 11:55:55.53
今日はモトチャンプのハンターカブの本の発売日じゃないですか?
本屋に行こうっと。
本屋に行こうっと。
515: 2020/12/08(火) 11:56:15.95
どうせ付けるなら前後がいいんじゃね、バイクは追突されやすいし
517: 2020/12/08(火) 12:31:29.11
下道だけで片道200kmを往復するのは一日だと疲れるかな
518: 2020/12/08(火) 12:41:03.26
>>517
よくやるけど、丁度いい位だと感じてる
よくやるけど、丁度いい位だと感じてる
519: 2020/12/08(火) 12:41:41.21
給油以外休まずに走り続けたら疲れるけど、出来るだけ車の少ないルート組んで丸一日かけて行ったら平気だろう
520: 2020/12/08(火) 12:46:47.00
これが若さか
往復200km程度でお腹いっぱい
往復200km程度でお腹いっぱい
521: 2020/12/08(火) 12:59:46.04
冬も乗りたいけど、路面凍結が怖いな
522: 2020/12/08(火) 13:09:25.20
個人差あるけど距離っていうか時間だよね
CTはどんなカブより疲れないと思うなぁ
2時間休憩なしぶっ続けで乗っても平気なカブはCTが初めてだわ
CTはどんなカブより疲れないと思うなぁ
2時間休憩なしぶっ続けで乗っても平気なカブはCTが初めてだわ
523: 2020/12/08(火) 13:40:05.33
>>522
若いわね😍
若いわね😍
527: 2020/12/08(火) 16:24:02.69
>>523
ありがと😍
ありがと😍
525: 2020/12/08(火) 14:49:51.46
スクーターに前後ドラレコ付けてて追突された時にめっちゃ役立った
安物でもいいので付けとくべきだね
ただCT125の場合は本体使えねえリアのサイドBOXの所でいいかな
安物でもいいので付けとくべきだね
ただCT125の場合は本体使えねえリアのサイドBOXの所でいいかな
526: 2020/12/08(火) 16:13:37.30
上半身は低いライトでクロスカブ以上に風が直撃
大型のシールド付けても隙間付いて腹から直撃
足は最初から無防備で風が直撃
滑る路面もクロスより重くて足付きも悪く押さえ効かず
↑
冬のツーリングに向いてないやろ
大型のシールド付けても隙間付いて腹から直撃
足は最初から無防備で風が直撃
滑る路面もクロスより重くて足付きも悪く押さえ効かず
↑
冬のツーリングに向いてないやろ
532: 2020/12/08(火) 18:05:06.46
>>526
風が嫌ならバイクなんてやめりゃいいのに
風が嫌ならバイクなんてやめりゃいいのに
528: 2020/12/08(火) 16:29:26.98
まともなライディングスーツと電熱ジャケット着てれば余裕でしょ
529: 2020/12/08(火) 16:35:09.21
MARUTOの防寒ひざあてって、ハンターにも使えるかな?
530: 2020/12/08(火) 17:11:16.30
まだ新規注文できないの?
531: 2020/12/08(火) 17:26:45.76
数日前だけど夢で注文できたよ?
2月生産分といわれたから2021のモデルになるのかな
2月生産分といわれたから2021のモデルになるのかな
533: 2020/12/08(火) 18:56:09.19
10月末に予約して、今月19日納車決まった!
ずっと連絡なかったから7月覚悟してたけど良かったわ
ずっと連絡なかったから7月覚悟してたけど良かったわ
534: 2020/12/08(火) 20:27:36.28
>>533
おめ!
いい色を買ったな!
おめ!
いい色を買ったな!
535: 2020/12/08(火) 21:04:50.07
オレは6月予約で同じ19日だわ
待ち過ぎてカスタムパーツが大量にある
待ち過ぎてカスタムパーツが大量にある
536: 2020/12/08(火) 21:17:14.80
在庫を買えば宜しいのに。
537: 2020/12/08(火) 21:27:37.97
PayPayで手付金払ってしまったんだよ
538: 2020/12/08(火) 21:30:41.54
館林の博多屋台の通りのバイク屋に赤の在庫あったよ
539: 2020/12/08(火) 21:47:37.54
熊本に旅行行ったときに二輪館覗いたら赤の在庫あったわ
540: 2020/12/09(水) 00:20:43.28
レッドバロンいったら 置いてあったのは、やっぱ赤だったわ
541: 2020/12/09(水) 01:00:26.78
赤はいいよ赤は
542: 2020/12/09(水) 01:20:37.40
レプソルカラー早よ
543: 2020/12/09(水) 02:06:48.71
USB電源とフォグランプ付ける配線がよくわからん
ヘッドライトのとこでキジマのUSBキット付けて、分岐のとこにフォグランプつければいいの?
ヘッドライトのとこでキジマのUSBキット付けて、分岐のとこにフォグランプつければいいの?
544: 2020/12/09(水) 04:25:03.41
>>543
カプラーの写真でも商品説明でも見てわからんならマジで自分で手つけようとしないほうが良いから素直にバイク屋持ってけ
やってくれないならやってくれるとこ探せ、壊さずに済むぞ
カプラーの写真でも商品説明でも見てわからんならマジで自分で手つけようとしないほうが良いから素直にバイク屋持ってけ
やってくれないならやってくれるとこ探せ、壊さずに済むぞ
545: 2020/12/09(水) 05:17:12.92
>>543
写真や商品説明、それに加えて動画なんかも参考にね。
つべで「ct125 USB」とかでググればたくさん出てくるから。
それでも自信無いようなら、>>544の言うようにバイク屋に頼むのがいい。
写真や商品説明、それに加えて動画なんかも参考にね。
つべで「ct125 USB」とかでググればたくさん出てくるから。
それでも自信無いようなら、>>544の言うようにバイク屋に頼むのがいい。
546: 2020/12/09(水) 05:50:27.31
オズさんボアアップ動画マダーぁ?
547: 2020/12/09(水) 06:11:56.41
パパパンパパパンパパパンパン!
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
早よしたい、早よしたい。
今週末腹出し決行!
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
早よしたい、早よしたい。
今週末腹出し決行!
548: 2020/12/09(水) 08:29:21.94
そっかそっか
そうなればいいね(哀れ目)
そうなればいいね(哀れ目)
549: 2020/12/09(水) 09:06:01.09
赤は赤でも、CB750の最終モデルで仏壇カラーと呼ばれた
赤が欲しい
赤が欲しい
550: 2020/12/09(水) 10:25:21.44
アクセサリーからの最大アンペアは7Aなの?
551: 2020/12/09(水) 12:36:21.54
552: 2020/12/09(水) 12:39:42.80
>>551
ヒューズの話では?
ヒューズの話では?
553: 2020/12/09(水) 12:56:20.80
アクセヒューズは5Aだよね。ADV150で7A。
554: 2020/12/09(水) 14:25:26.15
はい納期2ヶ月遅延
555: 2020/12/09(水) 14:33:06.62
>>554
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー
556: 2020/12/09(水) 14:43:49.92
>>555
先週年内納車可能なブラウン見つけたからウキウキで契約したのに中国がコンテナ占領してるせいで船便送れないらしくこのザマですわ
当然今納車待ちの諸兄らも順次遅延していくのです…
先週年内納車可能なブラウン見つけたからウキウキで契約したのに中国がコンテナ占領してるせいで船便送れないらしくこのザマですわ
当然今納車待ちの諸兄らも順次遅延していくのです…
564: 2020/12/09(水) 16:45:23.89
>>556
マジか15日に店に着く予定だけどオレのも延期するのかなちな大阪
マジか15日に店に着く予定だけどオレのも延期するのかなちな大阪
565: 2020/12/09(水) 17:32:53.46
>>564
15日着ならもう国内だから大丈夫じゃない?
15日着ならもう国内だから大丈夫じゃない?
557: 2020/12/09(水) 14:45:36.00
12V 5A出せるのに、シガソケで1Aに削られてるのは何故なん
ダブルヒューズにでもなってなきゃ純正シガー+市販USBソケット(5V 2.1A出力×2)くっつけたほうが、キジマだかキタコだかのMAX5V 2A USB組むより効率的に使えるような
ダブルヒューズにでもなってなきゃ純正シガー+市販USBソケット(5V 2.1A出力×2)くっつけたほうが、キジマだかキタコだかのMAX5V 2A USB組むより効率的に使えるような
558: 2020/12/09(水) 14:55:06.26
>>557
グリップヒーターとかも同じラインじゃないの?
グリップヒーターとかも同じラインじゃないの?
559: 2020/12/09(水) 15:16:53.00
>>558
ヒーターとUSBの同時使用って非推奨でなかったか
ヒーターとUSBの同時使用って非推奨でなかったか
560: 2020/12/09(水) 15:32:27.67
561: 2020/12/09(水) 15:43:11.39
>>560
サンクス
ヒーター動かすのに12V 1Aじゃ絶対不安定だし、
平均的なヒーターの動作する環境を鑑みるに、ACC電源は12V 3A強=5V 4A以上は余裕もって取れるはず
けど、電源ソケット類は何故かA数削られてるっていう謎現象…どこがボトルネックかわかれば純正シガソケ12Vから5V 2.1A×2口運用できそうなんだけどなぁ
ひょっとして書いてあるだけで実は使えるのか?
サンクス
ヒーター動かすのに12V 1Aじゃ絶対不安定だし、
平均的なヒーターの動作する環境を鑑みるに、ACC電源は12V 3A強=5V 4A以上は余裕もって取れるはず
けど、電源ソケット類は何故かA数削られてるっていう謎現象…どこがボトルネックかわかれば純正シガソケ12Vから5V 2.1A×2口運用できそうなんだけどなぁ
ひょっとして書いてあるだけで実は使えるのか?
562: 2020/12/09(水) 15:58:43.55
最近在庫があるみたいね
普通に売ってる
普通に売ってる
563: 2020/12/09(水) 16:18:23.44
新車398000円も、近いかな?
566: 2020/12/09(水) 18:32:58.51
俺の赤は今週末w
567: 2020/12/09(水) 18:45:00.56
入庫連絡が来たので現車確認に行ってきました
今年6月おわりの発注で来週の大安に納車が決定
シリアルは9,400番代でした
今年6月おわりの発注で来週の大安に納車が決定
シリアルは9,400番代でした
568: 2020/12/09(水) 19:35:40.89
2A常時流れるわけじゃないし電圧も12Vより多高いから1Aヒューズ切れないんじゃないかなー。アクセヒューズの下に1Aヒューズかましてシガソケはライン分けられてるよね。
569: 2020/12/09(水) 20:05:37.62
570: 2020/12/09(水) 21:38:04.36
>>538-540
あ、もしかして売れ残ってるんじゃないのかな?
あ、もしかして売れ残ってるんじゃないのかな?
572: 2020/12/09(水) 22:03:30.22
オズと同じぐらい見たくない名前だ
573: 2020/12/09(水) 22:16:12.41
574: 2020/12/09(水) 22:32:54.07
遅れるならカラーをグリーンに変更してもらえないかな
無理だろうな
無理だろうな
577: 2020/12/10(木) 07:18:45.35
>>574来年出るらしいグリーンが欲しいのでキャンセル出来ませんか?
と聞けよ、手付金を没収とするか、買う予定があるなら預り金とするかは
向こうの判断だが、ひとつ言えるのは聞くなら早いほうが良いということ
でも欲しい色選べるのが新車の強みだと思うし中途半端に妥協するのはどうかと。
と聞けよ、手付金を没収とするか、買う予定があるなら預り金とするかは
向こうの判断だが、ひとつ言えるのは聞くなら早いほうが良いということ
でも欲しい色選べるのが新車の強みだと思うし中途半端に妥協するのはどうかと。
578: 2020/12/10(木) 08:01:38.25
>>577
普通に考えたら変更できると思うけどな
買い手がつかないようなマイナー車種ならいざ知らず
ハンターカブなら何色でも売れるだろうし。
そもそも販売店に車両が届いてないなら大丈夫でしょ
受注生産ならダメだろうけどさ。
普通に考えたら変更できると思うけどな
買い手がつかないようなマイナー車種ならいざ知らず
ハンターカブなら何色でも売れるだろうし。
そもそも販売店に車両が届いてないなら大丈夫でしょ
受注生産ならダメだろうけどさ。
582: 2020/12/10(木) 10:14:08.26
>>578
メーカー自体から発表されてない物にどうやって変更するんだよ
メーカー自体から発表されてない物にどうやって変更するんだよ
579: 2020/12/10(木) 08:36:05.04
>>574
変更と言うかキャンセルして再発注になるから平気だろうけどアーマードグリーンが出るのが7月頃だし再来年まで待てるかって話だねw
変更と言うかキャンセルして再発注になるから平気だろうけどアーマードグリーンが出るのが7月頃だし再来年まで待てるかって話だねw
580: 2020/12/10(木) 08:50:20.28
>>574
大丈夫、ここに書き込むのもリアルで話すのもたいして変わらないヨ。
大丈夫、ここに書き込むのもリアルで話すのもたいして変わらないヨ。
581: 2020/12/10(木) 09:02:09.80
>>574
正式な契約をしたの?
仮契約ならキャンセル可能でしょ普通
正式な契約をしたの?
仮契約ならキャンセル可能でしょ普通
575: 2020/12/09(水) 22:56:01.13
バロンで割と車体見かけるぞ
576: 2020/12/09(水) 23:09:09.67
>>575
赤は探せばすぐ見つかるね
赤は探せばすぐ見つかるね
583: 2020/12/10(木) 10:17:52.02
色々含めてリアル店舗で相談してみるのがいいかもね。
584: 2020/12/10(木) 11:00:58.83
グリーンがブラウンよりかっこ良かったら泣くわ!
586: 2020/12/10(木) 11:36:23.56
>>584
そりゃあかっこいいでしょう
そりゃあかっこいいでしょう
591: 2020/12/10(木) 12:43:10.91
>>586
負け惜しみに聞こえるだろうが、俺はブラウンの方がカッコいいと思う
負け惜しみに聞こえるだろうが、俺はブラウンの方がカッコいいと思う
594: 2020/12/10(木) 12:49:52.69
>>591
同感っ!!
同感っ!!
585: 2020/12/10(木) 11:14:47.05
これから注文する俺は赤が買いやすくなりそうで嬉しい
587: 2020/12/10(木) 11:53:25.80
グリーンの正式発表はいつ頃なんだろう
588: 2020/12/10(木) 12:17:48.23
ゆーちゅーばーおじさん
もうネタ切れすぎて「10,000キロ超えたのでグリーンに乗り換えてみた!色違いのレビュー!!」とかやるんじゃね?
もうネタ切れすぎて「10,000キロ超えたのでグリーンに乗り換えてみた!色違いのレビュー!!」とかやるんじゃね?
589: 2020/12/10(木) 12:38:04.52
>>588
年式変わっての変更点とかは興味あるんで、ぜひもう一台買ってほしい
年式変わっての変更点とかは興味あるんで、ぜひもう一台買ってほしい
590: 2020/12/10(木) 12:38:08.45
もうユーチューバーねた禁止にしてくんね
クソつまんねー
ネタにする奴らがね
クソつまんねー
ネタにする奴らがね
592: 2020/12/10(木) 12:44:31.20
>>590
もうユーチューバーねたをディスるの禁止にしてくんね
クソつまんねー
ディスる奴らがね
もうユーチューバーねたをディスるの禁止にしてくんね
クソつまんねー
ディスる奴らがね
611: 2020/12/10(木) 19:17:47.89
>>592
馬鹿舌のおっさんが高知に冷凍鰹買いに行ってるやんか
常温に何時間もた晒したらら生臭さが出て食えたもんじゃないのにな
鰹食った事ないいだろこいつ
馬鹿舌のおっさんが高知に冷凍鰹買いに行ってるやんか
常温に何時間もた晒したらら生臭さが出て食えたもんじゃないのにな
鰹食った事ないいだろこいつ
621: 2020/12/10(木) 21:15:01.30
>>611
しっかり見てるんだな
俺も特にファンではないけど、見るものがなければ見てるって感じ
しっかり見てるんだな
俺も特にファンではないけど、見るものがなければ見てるって感じ
622: 2020/12/10(木) 21:31:02.75
>>621
つうかニヤニヤしながらの観察な
つうかニヤニヤしながらの観察な
624: 2020/12/10(木) 22:19:13.05
>>622
興味津々ですやん
興味津々ですやん
593: 2020/12/10(木) 12:45:50.03
とりあえず、つや消しは汚れが取りづらい
595: 2020/12/10(木) 13:10:14.55
CT110テイストにマフラーカスタムしてる車両あるけど
あの縦スリットメッキカバーは赤ボディじゃないとイマイチ
似合わないよな
あの縦スリットメッキカバーは赤ボディじゃないとイマイチ
似合わないよな
596: 2020/12/10(木) 14:14:19.91
ブラウンには黒の方が似合うよな
597: 2020/12/10(木) 14:50:12.41
俺も最初はブラウンの方が真新しくて格好よく見えたけど、こうも増殖しちまったらありきたりでつまらないカラーにしか見えなくなってきた。
598: 2020/12/10(木) 14:51:55.59
例えるならノースフェイスのダウンジャケットみたいな感じ。連投すまそ
602: 2020/12/10(木) 16:55:35.74
>>598
今現在納車されてるのが受注台数の半分として5000台
そのうち6割がブラウンとして3000台
全国47都道府県で割ってみたら県内で見かけるのは60台ってとこだからそんな多い気もしないけど
今現在納車されてるのが受注台数の半分として5000台
そのうち6割がブラウンとして3000台
全国47都道府県で割ってみたら県内で見かけるのは60台ってとこだからそんな多い気もしないけど
604: 2020/12/10(木) 18:07:54.58
>>602
最近の納車のナンバーが9400番代まで来てるので、もっと出てるのでは?
最近の納車のナンバーが9400番代まで来てるので、もっと出てるのでは?
628: 2020/12/11(金) 04:51:36.84
>>604
海外のも合わせてるから日本に全部入ってきてるわけじゃないと思うよ
海外のも合わせてるから日本に全部入ってきてるわけじゃないと思うよ
636: 2020/12/11(金) 10:17:58.34
>>628
製造番号って全世界のトータルなんだ?、てっきり日本仕様とかタイ仕様とかで分けられてるのかと思ってた。
製造番号って全世界のトータルなんだ?、てっきり日本仕様とかタイ仕様とかで分けられてるのかと思ってた。
599: 2020/12/10(木) 15:04:52.26
ジムニーみたい笑
気まずそうに連なって走ってるの最近はよく見かけるよ@群馬県東毛地区
気まずそうに連なって走ってるの最近はよく見かけるよ@群馬県東毛地区
600: 2020/12/10(木) 15:06:35.83
どこかで静粛性に特化したマフラー作ってくれないかしら
ノーマルに後付できるバッフルみたいなものでもいいんだけど
ノーマルに後付できるバッフルみたいなものでもいいんだけど
601: 2020/12/10(木) 16:44:01.55
やっと来週納車されるよ!
早速ダイヤモンドキーパーやってもらおうと思ってるが誰かやってる人いる!
早速ダイヤモンドキーパーやってもらおうと思ってるが誰かやってる人いる!
603: 2020/12/10(木) 17:04:42.01
みんなはガレージがあるいい家に住んでるのか
納車まだだけど週末しか乗らないのでマンション駐車場に置いておくの不安だから貸し倉庫借りようか悩んでる
納車まだだけど週末しか乗らないのでマンション駐車場に置いておくの不安だから貸し倉庫借りようか悩んでる
605: 2020/12/10(木) 18:08:13.69
>>603
盗まれるね
盗まれるね
606: 2020/12/10(木) 18:37:36.98
>>603
ワンチャンカバーで隠せばなんとかなるかも
ワンチャンカバーで隠せばなんとかなるかも
612: 2020/12/10(木) 19:31:35.05
>>603
2重ロックで一方は地球ロック、アラームにカバーで大丈夫じゃない?
昨今は防犯カメラも充実してるし
2重ロックで一方は地球ロック、アラームにカバーで大丈夫じゃない?
昨今は防犯カメラも充実してるし
607: 2020/12/10(木) 19:09:04.80
武川とかから交換用スピードメーター出てるけど、交換しても新車保証って関係ない?
初回1か月点検まで買えないほうが良いとかあるのかな?
初回1か月点検まで買えないほうが良いとかあるのかな?
610: 2020/12/10(木) 19:17:25.09
>>607
見てきた。
タコとスピードとギヤポジと気温と時計か
でも、30000かぁー
見てきた。
タコとスピードとギヤポジと気温と時計か
でも、30000かぁー
608: 2020/12/10(木) 19:15:55.28
609: 2020/12/10(木) 19:16:56.32
https://i.imgur.com/ifkz541.jpg
https://i.imgur.com/CMod9ZH.jpg
https://i.imgur.com/37q5K0t.jpg
https://i.imgur.com/f5Ib0Ei.jpg
https://i.imgur.com/blACTdP.jpg
ロービーム
https://i.imgur.com/bnJh2iz.jpg
ハイビーム
https://i.imgur.com/0LM6eVe.jpg
https://i.imgur.com/CMod9ZH.jpg
https://i.imgur.com/37q5K0t.jpg
https://i.imgur.com/f5Ib0Ei.jpg
https://i.imgur.com/blACTdP.jpg
ロービーム
https://i.imgur.com/bnJh2iz.jpg
ハイビーム
https://i.imgur.com/0LM6eVe.jpg
614: 2020/12/10(木) 19:49:00.65
純正オプションにアラームあるからあれも付けとこうぜ
615: 2020/12/10(木) 19:56:29.96
俺も納車されたらしまなみ街道行ってみたい
616: 2020/12/10(木) 20:25:24.86
おまえらまさかとは思うがこんなご時世なのに年越し宗谷岬とか行こうと思ってる奴いないよな?
617: 2020/12/10(木) 20:33:17.21
もちろん行くっしょ
618: 2020/12/10(木) 20:35:41.20
今年は花火も有志の豚汁もないぞ
619: 2020/12/10(木) 20:39:33.71
デスレース 2021
620: 2020/12/10(木) 21:05:24.63
231号線でトラックに突っ込まないでね >all
623: 2020/12/10(木) 21:48:07.97
アンチも再生数稼いでくれる養分でオズさん大喜びだろ
625: 2020/12/10(木) 22:44:49.80
昔からだけど文句言うために労力削ぐ人ってスゲーと思う
627: 2020/12/10(木) 23:57:09.20
>>625
自己紹介?
自己紹介?
629: 2020/12/11(金) 06:26:48.20
広島のオズさんスレ立ててやれや
630: 2020/12/11(金) 08:04:13.09
>>629
立ててから文句言ってね
おじいちゃんは立て方が分からないかな?
立ててから文句言ってね
おじいちゃんは立て方が分からないかな?
631: 2020/12/11(金) 08:25:15.35
アンチにせよ何にせよオズさんって凄い人気なんだね。
かく言う自分もエロサイト以外では一番お世話になってるかもしれんww
かく言う自分もエロサイト以外では一番お世話になってるかもしれんww
632: 2020/12/11(金) 08:46:17.24
>>631
お前スゲーな
俺はオズさんでは勃たないわ
お前スゲーな
俺はオズさんでは勃たないわ
633: 2020/12/11(金) 09:08:50.75
>>632
そっちの世話ではないってばっ!!
そっちの世話ではないってばっ!!
634: 2020/12/11(金) 09:37:25.46
さすが我らがハンターカブ
https://bike-news.jp/post/192789
https://bike-news.jp/post/192789
635: 2020/12/11(金) 10:03:04.40
新形エンジンには何時なるの?
651: 2020/12/11(金) 20:09:44.87
>>635
グロムに積むとかいうロングストローク、5速の事だよね?
あと10~15年でガソリンエンジンの新規販売が禁止されるから
ホンダは元を取って儲けも出したいと考えていると思う。
来秋辺りにCT125・MTとして出すかもね...
グロムに積むとかいうロングストローク、5速の事だよね?
あと10~15年でガソリンエンジンの新規販売が禁止されるから
ホンダは元を取って儲けも出したいと考えていると思う。
来秋辺りにCT125・MTとして出すかもね...
659: 2020/12/11(金) 21:16:15.19
>>651
MTなら、カブでなくても良くない?
AT限定で乗れない時点で、売れないと思うわ
MTなら、カブでなくても良くない?
AT限定で乗れない時点で、売れないと思うわ
667: 2020/12/11(金) 22:13:44.45
>>659
CT125はC50と違って完全な趣味車だよね
そして車体剛性、足回り、ブレーキは“カブ”にはオーバースペックで勿体ない。
今は少ないけど四輪は同じ車でMT、ATが併売されてたし、CT125でも
有りなんじゃないかと思う。
CT125はC50と違って完全な趣味車だよね
そして車体剛性、足回り、ブレーキは“カブ”にはオーバースペックで勿体ない。
今は少ないけど四輪は同じ車でMT、ATが併売されてたし、CT125でも
有りなんじゃないかと思う。
637: 2020/12/11(金) 11:21:08.71
本屋に行ったら買う気の無かったモトチャンプのムックがあったから買ってしもうた。
638: 2020/12/11(金) 12:10:18.90
おずさんみたいに毎週四国行くのすごいわ
たしか子供もいるんじゃなかった?
たしか子供もいるんじゃなかった?
639: 2020/12/11(金) 14:54:13.17
どうもぼくです!
640: 2020/12/11(金) 14:57:38.95
これはまた新キャラが…、
641: 2020/12/11(金) 15:46:28.64
ビックリだよーチミー
642: 2020/12/11(金) 16:45:44.35
もう要らない。
ウザイ
そのネタ
ウザイ
そのネタ
660: 2020/12/11(金) 21:17:57.85
>>642
お前みたいに反応するのが楽しくて書き込んでいることが何故分からない?
本当に馬鹿だと思う
お前みたいに反応するのが楽しくて書き込んでいることが何故分からない?
本当に馬鹿だと思う
643: 2020/12/11(金) 16:54:11.45
ユーチューバー嫌いキャラの人ってユーチューバーに詳しいよな
644: 2020/12/11(金) 18:11:05.18
アンチには執着心というのがあってだな・・
645: 2020/12/11(金) 18:47:23.57
やったわ、今日店に入ってグリップヒーターてけてもらった!
明日納車だよ\(^-^)/
7月に申し込んでやっと着たよ
色はブラウンです!
明日納車だよ\(^-^)/
7月に申し込んでやっと着たよ
色はブラウンです!
657: 2020/12/11(金) 21:07:35.49
>>645
オメっ!!、永く待った分可愛がってあげてね。
オメっ!!、永く待った分可愛がってあげてね。
646: 2020/12/11(金) 18:48:19.54
7月1日申し込みです😃
647: 2020/12/11(金) 18:49:42.94
おじさんのパクリみたいなの、やってるね。
648: 2020/12/11(金) 19:25:38.95
>>647
栃木のやつだろ?
急にキャラ変しだしたよな笑
身振り手振りも、真似しちゃって笑う
栃木のやつだろ?
急にキャラ変しだしたよな笑
身振り手振りも、真似しちゃって笑う
649: 2020/12/11(金) 19:30:43.96
>>647
7時には半額叩き売りになってる異臭のする解凍カツオの叩きを夜中に食う広島のおっさんの真似?
7時には半額叩き売りになってる異臭のする解凍カツオの叩きを夜中に食う広島のおっさんの真似?
650: 2020/12/11(金) 19:39:13.33
スーパーなら無料なのにローソンで高い氷を買っちゃってるね
キャンプ童貞丸出しで笑いを取る倹約おじさんw
キャンプ童貞丸出しで笑いを取る倹約おじさんw
652: 2020/12/11(金) 20:27:30.47
>>650
スーパーの氷は食えないんだぞ
俺もこの夏知ったw
スーパーの氷は食えないんだぞ
俺もこの夏知ったw
653: 2020/12/11(金) 20:37:45.86
バイクだと水素タンク積む場所が無いから、EVになってくのかな。
嫌だなぁ
嫌だなぁ
654: 2020/12/11(金) 20:40:42.70
どこのスーパーも只の水道水を凍らせた氷だがリスクを取ってそう表示してる
無理して食べるなよw
無理して食べるなよw
655: 2020/12/11(金) 20:42:26.09
こんにちは、ゼキザップです!
656: 2020/12/11(金) 20:58:27.49
>>655
すっこんでろ
ナレーションが声作ってて気持ち悪りぃんだよ
すっこんでろ
ナレーションが声作ってて気持ち悪りぃんだよ
658: 2020/12/11(金) 21:13:36.41
広島のおっさんの収穫箱見たらクーラーBOXも積んでねえじゃんか(苦笑)
こんなの家族が一口食ったら異臭で吐き出すぜ
次の動画でやっぱり高知のタタキはうまかったとかやったりして(大笑)
こんなの家族が一口食ったら異臭で吐き出すぜ
次の動画でやっぱり高知のタタキはうまかったとかやったりして(大笑)
665: 2020/12/11(金) 22:02:17.28
>>658
そりゃあ車中泊やキャンプツーリングの初心者だからだろう
生鮮食材やビールにクーラーと氷の補充は必須だという事に頭が回らない
冬も含めてな
そりゃあ車中泊やキャンプツーリングの初心者だからだろう
生鮮食材やビールにクーラーと氷の補充は必須だという事に頭が回らない
冬も含めてな
661: 2020/12/11(金) 21:18:07.55
二輪のAT限定免許なんて取る奴居るんか
662: 2020/12/11(金) 21:24:53.65
>>661
俺が勤めてる虎ノ門の某ビル
通勤目的で小型AT取得者が多数いるよ
特に都内は125cc以下の駐輪場が多いしね
俺のように、バイクではなくカブが好きという人も小型AT限定をとってた
俺が勤めてる虎ノ門の某ビル
通勤目的で小型AT取得者が多数いるよ
特に都内は125cc以下の駐輪場が多いしね
俺のように、バイクではなくカブが好きという人も小型AT限定をとってた
663: 2020/12/11(金) 21:25:17.22
>>661
身近に居る
車の免許で最近リトルカブ50に嵌ってしまい
早く110や125のカブに乗りたい近所の親父
身近に居る
車の免許で最近リトルカブ50に嵌ってしまい
早く110や125のカブに乗りたい近所の親父
664: 2020/12/11(金) 21:34:21.13
>>663
俺も車の免許で乗った50カブでハマった
ただ、小型AT限定で乗れることを知らず、普通の二輪免許をとったよ
あれから約10年、カブ以外のバイクも乗ったがカブしか興味が沸かない
免許代を損したわ…
俺も車の免許で乗った50カブでハマった
ただ、小型AT限定で乗れることを知らず、普通の二輪免許をとったよ
あれから約10年、カブ以外のバイクも乗ったがカブしか興味が沸かない
免許代を損したわ…
669: 2020/12/12(土) 00:34:00.48
>>661
俺は二輪はATだけど車はマニュアル乗ってる
俺は二輪はATだけど車はマニュアル乗ってる
666: 2020/12/11(金) 22:10:06.67
668: 2020/12/11(金) 22:21:52.67
まさかのジョルノ/ジョルカブ復活
670: 2020/12/12(土) 02:39:21.76
>>668
ジョルカブ110とか欲しいわ
ジョルカブ110とか欲しいわ
671: 2020/12/12(土) 03:07:21.05
カブはクラッチ「レバー」が無えからATってぇのも何だか安易な話で、
当スレでもシフトダウン時の操作ができない御仁が度々登場することからも解る通り
カブはどう考えてもMT寄りの機種だと思うけどな。
散々MT(と云うのも据りの悪い呼び名で、「普通の」)の単車に乗ってきた者にとっては何でもない(むしろ改めて操作を言葉で説明しろと云われると困る)、
しかしATスクーターしか経験の無い人々には難しい、
そんな性質を考えたらこれはMT車に分類さるべきものだろう。
当スレでもシフトダウン時の操作ができない御仁が度々登場することからも解る通り
カブはどう考えてもMT寄りの機種だと思うけどな。
散々MT(と云うのも据りの悪い呼び名で、「普通の」)の単車に乗ってきた者にとっては何でもない(むしろ改めて操作を言葉で説明しろと云われると困る)、
しかしATスクーターしか経験の無い人々には難しい、
そんな性質を考えたらこれはMT車に分類さるべきものだろう。
672: 2020/12/12(土) 03:59:45.21
>>671
クラッチ「操作」が要らないからATって分類
車だとMR-SなんかもAT扱いじゃなかったかな
ATとは何か?って考えたとき、ギヤ選択をしなくて済むと定義しちゃうと、
バックが出来なくなって困るかと
クラッチ「操作」が要らないからATって分類
車だとMR-SなんかもAT扱いじゃなかったかな
ATとは何か?って考えたとき、ギヤ選択をしなくて済むと定義しちゃうと、
バックが出来なくなって困るかと
675: 2020/12/12(土) 07:37:01.37
>>672
バックギアの話には思わず納得してしまった。
結局、クラッチ車の最初の難関、発進なのかな?
昔、ギア付き50㏄が盛んだったころ、高校生が筆記だけで原1免許取ってバイク買って、
まずやるのが発進の練習だった。
特にMB,RD,RGあたりは低回転スカスカだったから、でもみんな半日も練習するとできる
ようになってたよ。
バックギアの話には思わず納得してしまった。
結局、クラッチ車の最初の難関、発進なのかな?
昔、ギア付き50㏄が盛んだったころ、高校生が筆記だけで原1免許取ってバイク買って、
まずやるのが発進の練習だった。
特にMB,RD,RGあたりは低回転スカスカだったから、でもみんな半日も練習するとできる
ようになってたよ。
673: 2020/12/12(土) 05:48:32.79
トランスミッションが自動ではなく手動操作の時点でマニュアルトランスミッションな気がするんだけどな
674: 2020/12/12(土) 07:35:00.97
船便確保できなくて海外工場からの完成車の輸送が各メーカーとも滞ってるとお店の人に聞いた
部品で送られてきて国内工場で組立ててるモデルは供給できてるそうな
9月注文の俺の分はどうやら今年度中は無理っぽいけど手元に他のバイクもあるし気長に待ちますわw
部品で送られてきて国内工場で組立ててるモデルは供給できてるそうな
9月注文の俺の分はどうやら今年度中は無理っぽいけど手元に他のバイクもあるし気長に待ちますわw
677: 2020/12/12(土) 09:42:15.77
>>674
なんか12月1月納車分が最悪5月6月までずれ込むとか言ってたけど元々6月納車の人とか再来年になっちゃうじゃんね…
なんか12月1月納車分が最悪5月6月までずれ込むとか言ってたけど元々6月納車の人とか再来年になっちゃうじゃんね…
676: 2020/12/12(土) 07:40:02.19
CVマチック
678: 2020/12/12(土) 09:54:28.44
電動化
排気量200CC以下は規制しなければいいのに
車は800~1000CC以下は規制しないようにする
排気量200CC以下は規制しなければいいのに
車は800~1000CC以下は規制しないようにする
679: 2020/12/12(土) 12:34:10.48
まあ法律的にはガチガチに固く決めないといけないから前進後退の切替をギヤ操作と見なすならクラッチ操作無しをATと定義するしかないわな。
ギヤ操作の自動をATと定義すると仮に手動では無くて口述でコンピューターが切替ても任意でギヤ操作になるから自動車がAT扱いにならない。
バイクの様に前進のみならAT扱いにするだと売れんしな。
ギヤ操作の自動をATと定義すると仮に手動では無くて口述でコンピューターが切替ても任意でギヤ操作になるから自動車がAT扱いにならない。
バイクの様に前進のみならAT扱いにするだと売れんしな。
680: 2020/12/12(土) 13:10:19.57
1月納車が2月になると連絡あったわ
683: 2020/12/12(土) 15:02:28.48
>>680
俺は1月納車が来週納車
ギリギリ境目だったんか
ちなみに発売直後に発注
俺は1月納車が来週納車
ギリギリ境目だったんか
ちなみに発売直後に発注
684: 2020/12/12(土) 15:08:38.26
>>683
発注は11月
発注は11月
681: 2020/12/12(土) 13:30:08.99
雪道の2速発進とか、下り道のエンブレのためにスイッチつけてたり、そいつらまとめてマニュアルモードに一本化したりの四輪ATの扱いに引きずられてカブもAT扱いされてるんだろうけど、停車したら勝手に1速に落ちてくれないとオート感は薄いよなー
682: 2020/12/12(土) 13:44:25.88
クラッチが自動で切れたらもうATだよ
685: 2020/12/12(土) 15:14:49.42
道交法ではクラッチレバー、ペダルの有無で決められてる。エンブレはオートマ限定でも習うんだし、ギア選択と言うよりは交差点や狭い道を安全に通行するための微速前進やスムーズな発進操作のコントロールが出来るかどうかなんじゃないか?
686: 2020/12/12(土) 16:27:23.00
もうちょっと落ち着いたら購入しようかなって思ってたけど、
どんどん納期伸びてくから今日予約してきたよ。
上でも情報あったけど早くて5月以降で、下手したら秋頃だってさ
今年注文分も捌けてないのに2021年モデルなんて出るのかな?
どんどん納期伸びてくから今日予約してきたよ。
上でも情報あったけど早くて5月以降で、下手したら秋頃だってさ
今年注文分も捌けてないのに2021年モデルなんて出るのかな?
687: 2020/12/12(土) 16:45:11.70
>>686
もうちょっと待てば新色の公式発表があるかもしれないのに
もうちょっと待てば新色の公式発表があるかもしれないのに
688: 2020/12/12(土) 17:15:47.07
>>686
この手のモノは買いたいと思った時に買うのが一番。
この手のモノは買いたいと思った時に買うのが一番。
689: 2020/12/12(土) 17:16:34.78
本当に新色追加予定してたとしても、これだけ納期伸びまくってたらホンダも発表なんて出来ないだろ常識的に考えて
690: 2020/12/12(土) 17:30:23.98
たとえ新色が出て予約したところで、納期はいつになるやら…
691: 2020/12/12(土) 17:59:07.37
四輪の場合、ATの方が
特殊な操作が多くて大変だと感じる。
車種ごとに操作が違うのもATによくあるし
乗れる人にとっては
MTの方がよほど乗りやすいのに
ATは、誰でも乗れて
MTは、特別な技術が必要みたいな風潮って
逆じゃね?って思う。
特殊な操作が多くて大変だと感じる。
車種ごとに操作が違うのもATによくあるし
乗れる人にとっては
MTの方がよほど乗りやすいのに
ATは、誰でも乗れて
MTは、特別な技術が必要みたいな風潮って
逆じゃね?って思う。
692: 2020/12/12(土) 18:08:24.13
>>691
プリウスのエンジン掛けれなかったぜ
プリウスのエンジン掛けれなかったぜ
693: 2020/12/12(土) 18:15:45.12
タイの国内で内乱気味なのとコンテナ不足で船便が減るどころか現状全く手配ができない
組み立てても倉庫に入らないから生産もストップだし新色どころの話しじゃなさそう
pcxも発売前に受注停止してるし半年~1年は納期遅れ覚悟して欲しいとの事
組み立てても倉庫に入らないから生産もストップだし新色どころの話しじゃなさそう
pcxも発売前に受注停止してるし半年~1年は納期遅れ覚悟して欲しいとの事
703: 2020/12/12(土) 20:02:53.49
>>693
サプライチェーンできてるんだろうけどさ、熊本で作って欲しいなぁ...
サプライチェーンできてるんだろうけどさ、熊本で作って欲しいなぁ...
694: 2020/12/12(土) 18:37:21.26
パパパン、パパパン、パパパン、パン!
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
明日やります!
明日は危険日なので、いつもの中出しは控えて、腹出しにするぜ!
黒パンストの補充も完了!
ヴァイアグラも準備万端!
早よしたい、早よしたい!
スーパー黒パンスト直穿き中出しSEX!
明日やります!
明日は危険日なので、いつもの中出しは控えて、腹出しにするぜ!
黒パンストの補充も完了!
ヴァイアグラも準備万端!
早よしたい、早よしたい!
707: 2020/12/12(土) 22:07:04.71
>>694
うんうん
よかったねぇ(哀れ目)
うんうん
よかったねぇ(哀れ目)
695: 2020/12/12(土) 18:41:24.41
10月末契約で今日納車されました。
8500番台、誰かのキャンセル分まわしてくれたのかな?
8500番台、誰かのキャンセル分まわしてくれたのかな?
697: 2020/12/12(土) 19:36:58.16
>>695
ホンダからの配車が予約順じゃないみたいだから運が良かったね
ホンダからの配車が予約順じゃないみたいだから運が良かったね
696: 2020/12/12(土) 18:44:20.59
自分は当初7月にバロンで予約して、年明けになると言われてた。
でも8月に納車前のハンターを譲りたいって人と知り合えて、(バロンをキャンセルして)
売ってもらった。
登録前だったので自分の名義で新規登録、メーカーの盗難保険もフツーに入れた。
間に入った彼が実際にいくらで買ったのかは知らないし興味もないが、コミコミで夏頃の相場
より5%くらい高かったと思う。
でもそれは納得してるし充分に満足している、この数か月間でハンターと作った思い出は何より
かけがえがないし、もしあのままバロンの納車を待っていたら、たぶん今でも待ちぼうけ…。
でも8月に納車前のハンターを譲りたいって人と知り合えて、(バロンをキャンセルして)
売ってもらった。
登録前だったので自分の名義で新規登録、メーカーの盗難保険もフツーに入れた。
間に入った彼が実際にいくらで買ったのかは知らないし興味もないが、コミコミで夏頃の相場
より5%くらい高かったと思う。
でもそれは納得してるし充分に満足している、この数か月間でハンターと作った思い出は何より
かけがえがないし、もしあのままバロンの納車を待っていたら、たぶん今でも待ちぼうけ…。
698: 2020/12/12(土) 19:37:31.11
>>696
おめ!いい色譲ってもらったねぇチミ~!
おめ!いい色譲ってもらったねぇチミ~!
720: 2020/12/13(日) 00:40:03.72
>>718
>>696だけど、年明けって言われたのはブラウン、赤だったら年内可能って言われた。
>>696だけど、年明けって言われたのはブラウン、赤だったら年内可能って言われた。
796: 2020/12/14(月) 14:59:16.54
>>696
>>794
同感!!、早く決断してヨカタ。
>>794
同感!!、早く決断してヨカタ。
699: 2020/12/12(土) 19:41:02.04
今日納車されますた!
これからハンターカブに屋根つけますw
これからハンターカブに屋根つけますw
712: 2020/12/12(土) 23:22:13.01
>>699
屋根付きハンター見たい!!
屋根付きハンター見たい!!
714: 2020/12/13(日) 00:05:39.00
716: 2020/12/13(日) 00:11:17.73
>>714
おぉ、こうきたか
おぉ、こうきたか
700: 2020/12/12(土) 19:42:11.71
7月1日申し込みでブラウンです
9815番です
9815番です
701: 2020/12/12(土) 19:46:04.48
ちょっと走って見たけど加速がいいね
カブ110とアドレス125から乗り換えです
カブ110とアドレス125から乗り換えです
702: 2020/12/12(土) 19:48:10.66
これが天才の発想か... あるライダーが考案した「激安グリップヒーター」がこちら
https://j-town.net/tokyo/column/allprefcolumn/316093.html
薬局なりドラッグストアへ走れ
https://j-town.net/tokyo/column/allprefcolumn/316093.html
薬局なりドラッグストアへ走れ
704: 2020/12/12(土) 20:32:49.08
>>702
こんな古の小技を斬新と言われるとは
こんな古の小技を斬新と言われるとは
705: 2020/12/12(土) 20:33:52.48
>>702
これバイク乗りならだいたい試してるよね
これバイク乗りならだいたい試してるよね
708: 2020/12/12(土) 22:09:51.11
>>705
俺はグローブの中に小さいカイロを入れてた
そうか俺は天才だったんだ…
俺はグローブの中に小さいカイロを入れてた
そうか俺は天才だったんだ…
706: 2020/12/12(土) 21:54:21.57
使い終わったらゴミになるのに環境に優しいって
709: 2020/12/12(土) 22:16:34.03
686だけど皆さんならどうします?
予約した際に下取り車があるから納車時じゃなくて、今すぐ引き取ってもらおうと思ってるんだけど(どうせこれから雪で乗れなくなるし)、
下取り金額って現金でもらったほうが良いですかね?それとも車両代金に充ててもらいます?
普通なら車両代金に充てると思うんだけど、納期未定の状態だから現金でもらったほうが良いのかなって思って・・・
予約した際に下取り車があるから納車時じゃなくて、今すぐ引き取ってもらおうと思ってるんだけど(どうせこれから雪で乗れなくなるし)、
下取り金額って現金でもらったほうが良いですかね?それとも車両代金に充ててもらいます?
普通なら車両代金に充てると思うんだけど、納期未定の状態だから現金でもらったほうが良いのかなって思って・・・
710: 2020/12/12(土) 22:31:21.39
>>709
俺は近くで展示車あるとこ探して一週間以内に納車してもらった
俺は近くで展示車あるとこ探して一週間以内に納車してもらった
711: 2020/12/12(土) 22:32:11.99
>>709
下取の金を現金でもらうとか意味不明
なぜ買取にしないんだ、その方が高値が付くに決まってるのに
下取の金を現金でもらうとか意味不明
なぜ買取にしないんだ、その方が高値が付くに決まってるのに
713: 2020/12/12(土) 23:42:28.29
GP-22履いてる香具師おる?
715: 2020/12/13(日) 00:07:58.76
https://twitter.com/sugarpoff2/status/1057980787557978114?s=19
既に屋根つけてる先輩はいるが新型はワシが初だなw
ハンターカブはワシが三人目ですw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
既に屋根つけてる先輩はいるが新型はワシが初だなw
ハンターカブはワシが三人目ですw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
717: 2020/12/13(日) 00:15:09.55
>>715
これからの季節、暖かそう
これからの季節、暖かそう
718: 2020/12/13(日) 00:19:52.24
赤とカーキとどちらが売れているんですか?
719: 2020/12/13(日) 00:21:55.05
雨でも乗れて風も受けないって最高ですね!7月から予約してましたw
結構人気で半年待ちみたいです
結構人気で半年待ちみたいです
721: 2020/12/13(日) 01:11:26.21
https://getbike.co.jp/content/2020/12/11/2020日本バイクオブザイヤーが決定!/
ハンターカブ二冠達成おめでとう\(^-^)/
ハンターカブ二冠達成おめでとう\(^-^)/
722: 2020/12/13(日) 01:24:47.35
オイル交換しても、クラッチ調整しても、2速に入りにくい時があるのはしょうがないのかなあ、、、
723: 2020/12/13(日) 01:42:21.42
カブ系エンジンのミッションは基本設計が古いからね。
724: 2020/12/13(日) 03:24:06.09
こういうのつけようと思ってるんだがどうかな!
https://twitter.com/STUDIO_MIXS/status/1327930818346373120?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/STUDIO_MIXS/status/1327930818346373120?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
731: 2020/12/13(日) 09:23:27.81
>>724
いや、ダセーだろ
せめてそれに見合うようなサイバーパンクなカスタムが必要だな
いや、ダセーだろ
せめてそれに見合うようなサイバーパンクなカスタムが必要だな
725: 2020/12/13(日) 04:46:54.18
アイアンマンの胸のアレっぽいね
726: 2020/12/13(日) 07:47:30.37
チェレンコフ光っぽくて怖いな
727: 2020/12/13(日) 08:18:55.95
光るオ○ホみたい
728: 2020/12/13(日) 08:37:09.85
732: 2020/12/13(日) 09:26:34.75
>>728
こうなったらもう、イノシシの捕獲器前に付けたろうか!
こうなったらもう、イノシシの捕獲器前に付けたろうか!
729: 2020/12/13(日) 09:00:47.33
ゴテ盛りの最高失敗作にしか見えん
730: 2020/12/13(日) 09:00:53.92
前から気になってたんだけど股のキャリアって何載せるんだ?
733: 2020/12/13(日) 10:22:40.87
>>730
カバンでもシュラフでも、載せれる物なら好きに載せればよかろう
カバンでもシュラフでも、載せれる物なら好きに載せればよかろう
735: 2020/12/13(日) 11:02:17.58
>>730
貴方がもしボトラーなら言わなくともわかるだろう
貴方がもしボトラーなら言わなくともわかるだろう
736: 2020/12/13(日) 11:39:14.24
734: 2020/12/13(日) 10:31:27.15
737: 2020/12/13(日) 15:32:46.09
センターキャリアに箱の件だけど
バッグと言うより箱的な
もっとバイクのタンク的なデザインのものは無いものか?
ニーグリップもできるし
本格バイクみたいに見えるから
かっこいいと思うのだが
バッグと言うより箱的な
もっとバイクのタンク的なデザインのものは無いものか?
ニーグリップもできるし
本格バイクみたいに見えるから
かっこいいと思うのだが
738: 2020/12/13(日) 15:57:50.26
>>737
オマイ定期的に湧くヤツ?
オマイ定期的に湧くヤツ?
747: 2020/12/13(日) 18:12:16.71
>>737
本格バイクみたいに見えない
かっこわるいと思うのだが
本格バイクみたいに見えない
かっこわるいと思うのだが
748: 2020/12/13(日) 18:37:27.11
754: 2020/12/13(日) 20:24:21.50
>>748
何このいかついポップギャルは
何このいかついポップギャルは
739: 2020/12/13(日) 16:27:41.23
センターに積むニーグリップの出来る予備燃料タンク10Lとかでもいい
740: 2020/12/13(日) 16:31:26.78
本格バイクw買えばよくね
767: 2020/12/14(月) 10:18:14.68
>>740
免許の都合で無理
免許の都合で無理
741: 2020/12/13(日) 17:16:33.75
純正アラームって工賃いくらかかる
バイクショップに聞いたら工賃込みで合計2万円と言われたのだが
バイクショップに聞いたら工賃込みで合計2万円と言われたのだが
759: 2020/12/14(月) 00:35:55.90
>>741 お願いしたバイク屋さんは工賃は税込8800円でした!
760: 2020/12/14(月) 04:43:46.36
>>759
了解です
また少しは安いショップもあるが誤差の範囲かな やっぱり勝ったと2つまでやるのが礼儀だしこれから長く付き合って行くから信頼のために少し高くても我慢だなw
了解です
また少しは安いショップもあるが誤差の範囲かな やっぱり勝ったと2つまでやるのが礼儀だしこれから長く付き合って行くから信頼のために少し高くても我慢だなw
770: 2020/12/14(月) 10:52:07.42
>>759 の代金はアラームの工賃、だよね…?
742: 2020/12/13(日) 17:24:15.87
インジケーターとアラームで8000程だし
工賃12000ならそんなもんじゃね?
工賃12000ならそんなもんじゃね?
744: 2020/12/13(日) 17:37:54.04
>>742
了解です
ぼったくりではなかったですねw
自分でつけるのは怖いしバイク屋に頼もう!むすまれる不安よりいいよね
了解です
ぼったくりではなかったですねw
自分でつけるのは怖いしバイク屋に頼もう!むすまれる不安よりいいよね
750: 2020/12/13(日) 18:55:07.04
>>743
まあそうやっていつまでもうだうだやってりゃいいよ
おつかれ
まあそうやっていつまでもうだうだやってりゃいいよ
おつかれ
745: 2020/12/13(日) 17:57:18.16
来週末納車にだったのが明後日に前倒しになったわ
次の便だと一か月遅れっぽいね
次の便だと一か月遅れっぽいね
746: 2020/12/13(日) 17:58:48.90
>>745
おめ\(^-^)/
おめ\(^-^)/
749: 2020/12/13(日) 18:46:43.24
前までこれ全部飯田が1人でやってたんだよ
最近注意されて少しはやるようになったけど客が見てる時だけちょっと雑用やってやってますアピールウザすぎw
本来言われなくてもやるのが当たり前だからw
最近注意されて少しはやるようになったけど客が見てる時だけちょっと雑用やってやってますアピールウザすぎw
本来言われなくてもやるのが当たり前だからw
763: 2020/12/14(月) 08:25:58.36
>>749
飯田がどうした?
飯田がどうした?
751: 2020/12/13(日) 18:59:22.46
2速に入りずらいかな?、思ったことないけど…
753: 2020/12/13(日) 20:06:46.38
>>751
2速だけ20回に1回位入らない時があって焦るんですわ。
他のギアは全然大丈夫なんだけど。
YouTubeにも2速に入らなくなってブッ壊れたハンターの動画あるし、そういうハズレのタマなんすかね?
2速だけ20回に1回位入らない時があって焦るんですわ。
他のギアは全然大丈夫なんだけど。
YouTubeにも2速に入らなくなってブッ壊れたハンターの動画あるし、そういうハズレのタマなんすかね?
755: 2020/12/13(日) 20:58:11.27
>>753
なんかそれって昔のカブ110でもそうだった気がする
http://bsneo.blog116.fc2.com/blog-entry-917.html
そういうもんだと思って昔から乗ってたかまなおらないんじゃねw
なんかそれって昔のカブ110でもそうだった気がする
http://bsneo.blog116.fc2.com/blog-entry-917.html
そういうもんだと思って昔から乗ってたかまなおらないんじゃねw
758: 2020/12/13(日) 21:53:27.17
>>755ありがとうございます。参考にささてもらいます。
同じですね、確かにギアが入らないだけでは無く、クラッチが滑る時も何回かありました。
ついでに納車2ヵ月4000キロで4回エンストも経験してます、、、
同じですね、確かにギアが入らないだけでは無く、クラッチが滑る時も何回かありました。
ついでに納車2ヵ月4000キロで4回エンストも経験してます、、、
762: 2020/12/14(月) 06:34:09.39
>>751
俺もたまに、1速に入らず焦るが、そのまま踏み込み続けると入る。
俺もたまに、1速に入らず焦るが、そのまま踏み込み続けると入る。
752: 2020/12/13(日) 19:26:34.00
運転技術まではスマホ越しには見えないからね。
756: 2020/12/13(日) 21:01:06.09
757: 2020/12/13(日) 21:04:23.51
千奈美にワシの対策としてはあまり2速は使わないようにしてたw
761: 2020/12/14(月) 05:09:16.59
二足発進で解決
764: 2020/12/14(月) 08:31:00.43
今朝、意識して乗ってみたけど、2速に入り辛いってことはないなぁ。
4速のまま停まって「4→N→1」ってする時に1速に入る時にグニャって感触の時あるけど
たいていちゃんと入ってる。
4速のまま停まって「4→N→1」ってする時に1速に入る時にグニャって感触の時あるけど
たいていちゃんと入ってる。
765: 2020/12/14(月) 08:35:39.13
2りんかん草津のお姉ちゃんにならまとわりつかれたい
766: 2020/12/14(月) 10:06:54.61
フォグ付けたい
中華のとかでも問題ない?
おすすめある?
中華のとかでも問題ない?
おすすめある?
795: 2020/12/14(月) 14:29:45.01
>>766
武川 フォグランプ
You Tube ヒバリチャンネルで検索
武川 フォグランプ
You Tube ヒバリチャンネルで検索
799: 2020/12/14(月) 15:09:17.97
>>795
サンクス
サンクス
768: 2020/12/14(月) 10:24:54.88
8800円で、ミッション開けて
対策品の2速ギヤとシフトフォークに交換できるのなら
安いものだと思う。
なぜホンダは最初から対策部品を組み込まないんだろう?
対策品の2速ギヤとシフトフォークに交換できるのなら
安いものだと思う。
なぜホンダは最初から対策部品を組み込まないんだろう?
769: 2020/12/14(月) 10:42:32.29
>>768
値段書いてるけど、どこかに情報あるの?
値段書いてるけど、どこかに情報あるの?
788: 2020/12/14(月) 13:04:30.25
>>768
本格バイクを経験してから、メーカー批判したまえw
本格バイクを経験してから、メーカー批判したまえw
814: 2020/12/14(月) 19:52:25.39
>>768
JA07がボロかったからJA10は最初から対策された変速機が入ってるよ.
それ以降も同じようなもんだと思うけどね.
JA07がボロかったからJA10は最初から対策された変速機が入ってるよ.
それ以降も同じようなもんだと思うけどね.
771: 2020/12/14(月) 11:06:43.63
12月納車予定だったのに次の船便が4月になったとか言われたんだが?
773: 2020/12/14(月) 11:38:28.04
>>771
どんまいw
どんまいw
800: 2020/12/14(月) 15:12:25.24
>>771
常連さんに泣くほど頼まれて順番飛ばされた可能性あるな
コンテナ不足でホントに届かないのかも知れないから
気にせず待ち続けるしかないよ
常連さんに泣くほど頼まれて順番飛ばされた可能性あるな
コンテナ不足でホントに届かないのかも知れないから
気にせず待ち続けるしかないよ
772: 2020/12/14(月) 11:38:03.87
たぶん2即修理は最低5万は越えると思う
774: 2020/12/14(月) 11:55:24.63
775: 2020/12/14(月) 12:00:19.00
75000円のとこもあるな
だいたいそれくらい
まあ2即以外は壊れてないから最低2即を使わないか我慢だなw
金持ちなら修理だ
だいたいそれくらい
まあ2即以外は壊れてないから最低2即を使わないか我慢だなw
金持ちなら修理だ
776: 2020/12/14(月) 12:06:14.61
当方は、減速するときはダウンシフトしません。4速のままで減速します。停車したら、1速に入れます。ダウンシフトはミッションに負担になりますから。
また、加速時はエンジンを引っぱってシフトしません。3速まですぐシフトチェンジしていきます。そこからぼちぼち加速して4速に入れます。
これが一番のミッションブロー対策かと思います。
また、加速時はエンジンを引っぱってシフトしません。3速まですぐシフトチェンジしていきます。そこからぼちぼち加速して4速に入れます。
これが一番のミッションブロー対策かと思います。
778: 2020/12/14(月) 12:10:33.43
>>776
楽しくねー乗り方。
楽しくねー乗り方。
789: 2020/12/14(月) 13:06:44.43
>>776
停車前に信号青なったら4速のまま加速?
そっちの方がミッションに負担かかると思うが
停車前に信号青なったら4速のまま加速?
そっちの方がミッションに負担かかると思うが
791: 2020/12/14(月) 13:11:36.69
792: 2020/12/14(月) 13:29:43.86
>>791
止まらんで入るの4からN?
止まらんで入るの4からN?
819: 2020/12/14(月) 21:40:09.87
>>791
止まらないと4→Nに入れられないことを知らないのか?
止まらないと4→Nに入れられないことを知らないのか?
832: 2020/12/15(火) 07:16:51.17
>>789
ミッションに負担はかからない
クラッチは大変だけどね
ミッションに負担はかからない
クラッチは大変だけどね
798: 2020/12/14(月) 15:02:39.60
>>776
郵便屋の乗り方やね
郵便屋の乗り方やね
777: 2020/12/14(月) 12:06:28.38
ふむ
779: 2020/12/14(月) 12:12:27.66
まあ負担をかけず大事に乗るか壊れてもいいから好きに乗るかだなw
780: 2020/12/14(月) 12:14:40.71
カブエンジンなんてオーバーホールしてもそんな金かからんから適当に乗ってるわ
781: 2020/12/14(月) 12:20:32.20
まあ2即は壊れやすいって頭の片隅に少しだけ入れておいた方が無難だなw
782: 2020/12/14(月) 12:21:30.84
何台かに一台は2速に入りづらい症状が出るんなら、対策できてから買う方
が良いではないか?他にもシートが硬くてケツが痛くなるとかヘッドライトが暗い
などの報告あるし、慌てて買う意味ないわ
が良いではないか?他にもシートが硬くてケツが痛くなるとかヘッドライトが暗い
などの報告あるし、慌てて買う意味ないわ
784: 2020/12/14(月) 12:27:22.24
>>782
何年も前から対策されてないのだがw
何年も前から対策されてないのだがw
783: 2020/12/14(月) 12:27:15.59
ja07も2速駄目でひっそり対策部品出したよな
どうなってんだ
どうなってんだ
785: 2020/12/14(月) 12:29:51.68
そのうちベアリングがくだけてバラバラになったりクランクケースもダメになったケースもあるから注視しとけ
そうなるともうエンジン交換だな
そうなるともうエンジン交換だな
786: 2020/12/14(月) 12:47:00.21
終わったな…
787: 2020/12/14(月) 13:03:22.76
カブぐらいの値段のバイクだとエンジン終了したらまあ買い替えだよね
790: 2020/12/14(月) 13:08:31.42
千奈美にja07の時はエンジン自体に人気が出て中古でも高くなってたんだがw
793: 2020/12/14(月) 13:29:47.00
前乗ってたクロスカブも最初ギア入りにくいことあったけど10000キロ超えてからはスコスコ入るようになってた
ギアの噛み合わせかな
ギアの噛み合わせかな
794: 2020/12/14(月) 14:05:36.89
あーだこーだ言い訳して買わない人は若い人かな?
還暦間近なおっさんにはもうバイクに元気で乗れる時間は少ないので
乗りたいときに乗らないとそれこそ後悔するのよね。
値段の発表前から予約して発売日から乗ってるけど
凄く楽しい日々を過ごせてる。
還暦間近なおっさんにはもうバイクに元気で乗れる時間は少ないので
乗りたいときに乗らないとそれこそ後悔するのよね。
値段の発表前から予約して発売日から乗ってるけど
凄く楽しい日々を過ごせてる。
820: 2020/12/14(月) 21:42:09.95
>>794
コロナ禍で買う金がなくて、諦めたから来なくなったんでしょ
コロナ禍で買う金がなくて、諦めたから来なくなったんでしょ
797: 2020/12/14(月) 15:02:08.79
昨日の夜帰りにフォグ2つ付けてるやついたけど眩しすぎるわ
802: 2020/12/14(月) 15:32:04.51
>>797
広島のおっさんだろw
広島のおっさんだろw
833: 2020/12/15(火) 07:19:25.12
>>802
柳川敬介でございます。
でゅわでゅわ。
柳川敬介でございます。
でゅわでゅわ。
801: 2020/12/14(月) 15:19:07.64
気にしないで片づけるには4か月は気の毒だな…
803: 2020/12/14(月) 15:57:43.38
ハンターカブに前かごってつけられる?
805: 2020/12/14(月) 16:31:08.43
>>803
フロントキャリアがカゴになってるの売ってる
もっとデカいのが良かったらフロントキャリアに適当なカゴくくりつけるんだ
フロントキャリアがカゴになってるの売ってる
もっとデカいのが良かったらフロントキャリアに適当なカゴくくりつけるんだ
806: 2020/12/14(月) 16:50:38.22
>>805
でかくなくていいです
でかくなくていいです
807: 2020/12/14(月) 17:03:29.43
810: 2020/12/14(月) 17:36:53.57
>>807
ありがとう
ありがとう
804: 2020/12/14(月) 16:10:14.05
昔、ゴリラで前カゴ着けてる知り合いがいたから、前キャリア着ければそれに着けるのは可能では?
ただ60km/hの風圧で中の荷物が飛ばされないかは別だけど。
ただ60km/hの風圧で中の荷物が飛ばされないかは別だけど。
808: 2020/12/14(月) 17:06:30.98
CT125用パーキングブレーキ
動画で紹介
https://twitter.com/endurance_parts/status/1338388873387208711
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
動画で紹介
https://twitter.com/endurance_parts/status/1338388873387208711
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
813: 2020/12/14(月) 19:51:55.01
>>808
ドラムブレーキのレバーについてるアレに比べたらすげえ大げさだなw
そこがなんかイイと言えばイイけど
ドラムブレーキのレバーについてるアレに比べたらすげえ大げさだなw
そこがなんかイイと言えばイイけど
809: 2020/12/14(月) 17:12:40.06
確かに遠心クラッチのカブにはパーキングブレーキ有用かも。
811: 2020/12/14(月) 19:01:56.27
皆、年末事故するなよぉ~。
車でなくバイク乗ってたらよく車が飛び出してきたりするわぁ…
車でなくバイク乗ってたらよく車が飛び出してきたりするわぁ…
818: 2020/12/14(月) 20:58:42.53
>>811
それそれ、対向右折車や脇道から出ようとしてる車、こっちが乗用車だったら絶対出てこないだろ、って
タイミングでも、こっちがバイクだと平気で出てくるから気を付けないとね。
それそれ、対向右折車や脇道から出ようとしてる車、こっちが乗用車だったら絶対出てこないだろ、って
タイミングでも、こっちがバイクだと平気で出てくるから気を付けないとね。
821: 2020/12/14(月) 21:51:35.12
>>818
いや、恐らく本当に見えてないんだよ
俺もハンターカブ に乗ったらやたらと車の飛び出しが多くなってる気がするから。
確かに、対向車線からハンターカブみると見づらい。
特にライトが暗いからヘルメットや服が黒いともう絶望的に危ない
いや、恐らく本当に見えてないんだよ
俺もハンターカブ に乗ったらやたらと車の飛び出しが多くなってる気がするから。
確かに、対向車線からハンターカブみると見づらい。
特にライトが暗いからヘルメットや服が黒いともう絶望的に危ない
812: 2020/12/14(月) 19:19:06.36
ひとつ目のフォグもいいな
815: 2020/12/14(月) 19:54:17.39
ドラムはあんなにシンプルかつローコストのものがつけられるのにディスクだと無理なのってなんか理由があるのかね?ブレーキホースが油圧でのびるとか?
816: 2020/12/14(月) 20:01:58.12
パーキングブレーキなんて後付けしなくてもバンドみたいなので
停めてる間にグリップとレバー束ねておきゃいいんじゃないの?
停めてる間にグリップとレバー束ねておきゃいいんじゃないの?
817: 2020/12/14(月) 20:39:34.72
前下がりならギア入れておいたら動かなくね?後ろ下がりならサイドスタンドで止まるし
それでも動いちゃうぐらいの坂なら近くの構造物に立てかけるか転がしておく
それでも動いちゃうぐらいの坂なら近くの構造物に立てかけるか転がしておく
822: 2020/12/14(月) 21:55:11.77
前の車と近すぎるんじゃないの
823: 2020/12/14(月) 22:20:31.49
皆のハンターカブもキーオンで燃料ポンプ動いた後にジーって音なる??
824: 2020/12/14(月) 23:28:37.98
>>823
なるよ
インジェクションはみんななるよ
なるよ
インジェクションはみんななるよ
825: 2020/12/14(月) 23:36:27.41
FI車は全部鳴るよ
中の人によるとその音が無くなったら燃料の圧送圧力上がった証拠だから、それからエンジン掛けてねって言われた
その前にセル回しても問題ないけど心配性な人は音消えてからエンジン掛けた方が良いよ
中の人によるとその音が無くなったら燃料の圧送圧力上がった証拠だから、それからエンジン掛けてねって言われた
その前にセル回しても問題ないけど心配性な人は音消えてからエンジン掛けた方が良いよ
826: 2020/12/14(月) 23:57:07.57
はぁ~、ハンターカブで冬キャンプええのう
冷えた心も体も焚火とウィスキーが癒やす
冷えた心も体も焚火とウィスキーが癒やす
827: 2020/12/15(火) 00:13:17.22
本当に冬キャンプする人間は、焚き火なんかに頼らない
テントとシュラフにもっとこだわる
テントとシュラフにもっとこだわる
835: 2020/12/15(火) 08:31:02.17
>>827
昭和な考えだなぁ
焚き火を楽しんで、夜は車内で寝たり、電熱マットや電熱毛布使うのも立派なキャンプだ
昭和な考えだなぁ
焚き火を楽しんで、夜は車内で寝たり、電熱マットや電熱毛布使うのも立派なキャンプだ
828: 2020/12/15(火) 00:19:58.10
昔は楽園だったけど流行りでどこへ行っても人がいるからしばらくキャンプは中止
829: 2020/12/15(火) 00:21:54.83
ゆるキャンブーム早く終わらないかなぁ
830: 2020/12/15(火) 04:33:41.17
最近のキャンプブームはファミリーが多いから、ゆるキャンの影響は少ないと思うけど
コロナが収束して海外旅行が激安にでもならない限り、しばらくブーム終わらないだろうねぇ
コロナが収束して海外旅行が激安にでもならない限り、しばらくブーム終わらないだろうねぇ
831: 2020/12/15(火) 06:10:08.11
なに俺はキャンプ昔からやってましたぶってんだ
どうせお前らもゆるキャン影響を受けこの時期キャンプ行って寒すぎて寝れなくてゆるキャン読み返した派だろうが
どうせお前らもゆるキャン影響を受けこの時期キャンプ行って寒すぎて寝れなくてゆるキャン読み返した派だろうが
834: 2020/12/15(火) 07:20:17.86
おはようございます
おはようございます
おはようございます
836: 2020/12/15(火) 10:28:54.15
しまいには上げ膳据え膳のグランピングすらキャンプだと言い張りそう
837: 2020/12/15(火) 10:51:47.83
アコガレ、が強いからなここは。
オフ車にアコガレてハンター買い
ワイルドにアコガレて(ゆるい)キャンプ
いつの時代も危ないもんは危ないし寒いもんは寒いから、正しい道具選びは重要さ
オフ車にアコガレてハンター買い
ワイルドにアコガレて(ゆるい)キャンプ
いつの時代も危ないもんは危ないし寒いもんは寒いから、正しい道具選びは重要さ
838: 2020/12/15(火) 11:33:25.62
ついに今日納車日だわ
はよ仕事終われ
半年待ちは長かったw
次の船便だとここにきて一か月は伸びたらしいからまぁラッキー
はよ仕事終われ
半年待ちは長かったw
次の船便だとここにきて一か月は伸びたらしいからまぁラッキー
839: 2020/12/15(火) 11:39:49.37
何色かったの?
俺のは赤
俺のは赤
840: 2020/12/15(火) 11:54:14.89
奇遇だな
俺も赤だ
俺も赤だ
841: 2020/12/15(火) 12:19:24.20
あっちゃー俺も赤買った。
842: 2020/12/15(火) 12:22:41.22
偶然、俺も赤
843: 2020/12/15(火) 13:00:14.19
マネするんじゃねぇ!
わいも赤やで^ - ^
わいも赤やで^ - ^
844: 2020/12/15(火) 13:02:35.01
と申し伝えておきます~
845: 2020/12/15(火) 13:41:27.34
ブラウンですw
夕方雪降るかもとか言ってて取りに行けないかもしれん
夕方雪降るかもとか言ってて取りに行けないかもしれん
846: 2020/12/15(火) 13:44:37.18
カブ用タイヤチェーンも買わないとね
847: 2020/12/15(火) 14:55:02.14
おれはお前らと違って赤を買ったわ
848: 2020/12/15(火) 15:35:35.82
アベノマスク
849: 2020/12/15(火) 15:48:11.61
緑出たら注文するわ
850: 2020/12/15(火) 15:52:50.56
緑なんて仮に予定されてたとしても無期延期だろ
ここまで流通が破綻するとは新色発表前でよかったよなホンダも
ここまで流通が破綻するとは新色発表前でよかったよなホンダも
851: 2020/12/15(火) 17:29:17.52
生産が止まってるんじゃなくて船便の遅れならたちまちは無理だけど新色とか4月納期とかであれば挽回はできると思ってる
853: 2020/12/15(火) 18:22:33.45
>>851
今予約分が1年遅れまで覚悟してくれ言われたよ
今予約分が1年遅れまで覚悟してくれ言われたよ
854: 2020/12/15(火) 18:32:14.68
>>853
えー、マジで
俺の赤は11月上旬注文で12月に入ったよ
バイク屋は6月に注文したらしい
えー、マジで
俺の赤は11月上旬注文で12月に入ったよ
バイク屋は6月に注文したらしい
856: 2020/12/15(火) 18:39:36.01
>>854
それは6月に注文して12月と言うのだよ
それは6月に注文して12月と言うのだよ
857: 2020/12/15(火) 19:24:27.45
>>854
お前がいつ契約したかなんて関係あるかよ
お店が6月に見込み発注した車両をたまたま購入できただけ
お前がいつ契約したかなんて関係あるかよ
お店が6月に見込み発注した車両をたまたま購入できただけ
866: 2020/12/15(火) 22:02:51.86
>>851
タイ国内の情勢も混乱気味らしいよ。
タイ国内の情勢も混乱気味らしいよ。
852: 2020/12/15(火) 17:38:28.43
船便止まる→倉庫の出荷待ちが捌けない→生産しても置く場所ない→ライン停止だよ
855: 2020/12/15(火) 18:33:31.12
来年だっけ?北米でも発売するの
タイからさらに遠いのにこんな納期で大丈夫?
タイからさらに遠いのにこんな納期で大丈夫?
858: 2020/12/15(火) 19:27:32.96
しかし、一部の老害のために仕方なく装備したキック本当にいらんわ。
859: 2020/12/15(火) 19:37:25.99
>>858
キックいらんオジサン
久しぶりに出たーw
キックいらんオジサン
久しぶりに出たーw
883: 2020/12/16(水) 10:44:23.73
>>858
すまんがカブの世界販売の中でキックの付いてないモデルがあったら教えてくれんか?
すまんがカブの世界販売の中でキックの付いてないモデルがあったら教えてくれんか?
889: 2020/12/16(水) 11:29:32.60
>>883
C125には見えないだけでキックがついてた…?
C125には見えないだけでキックがついてた…?
892: 2020/12/16(水) 12:00:25.20
>>889
指摘してやるなw
顔真っ赤にして反論してきたら困るやろ
指摘してやるなw
顔真っ赤にして反論してきたら困るやろ
900: 2020/12/16(水) 12:59:31.88
>>889
C125だけやろ?キックが無い、またチューブレスなのは
C125だけやろ?キックが無い、またチューブレスなのは
901: 2020/12/16(水) 13:25:08.40
>>900
おじさん顔が赤いよ大丈夫?w
おじさん顔が赤いよ大丈夫?w
902: 2020/12/16(水) 14:11:00.28
>>900
何その言い草。黙ってろよ
何その言い草。黙ってろよ
860: 2020/12/15(火) 19:49:52.20
キックペダルのおかげで立ちごけ被害軽減するらしいぞ
861: 2020/12/15(火) 20:00:22.36
年に数回バイク乗りたい時に乗るだけの俺はキック付に感謝しかない
862: 2020/12/15(火) 20:23:29.09
念願のハンターちゃん引き取って来たよーー
クッソ寒かったあああ
クッソ寒かったあああ
863: 2020/12/15(火) 20:39:00.52
>>862
おめいろ
おめいろ
864: 2020/12/15(火) 20:41:38.72
受注停止って話はどうなったのかな?
バイク屋さんの話だと、なんかホンダのほうで受注システムの見直しをしてるらしいんだけど
バイク屋さんの話だと、なんかホンダのほうで受注システムの見直しをしてるらしいんだけど
865: 2020/12/15(火) 22:00:08.27
>>864
10月か11月の時点で販売店の注文システムでの表記が、
5月(うろ覚え)までの生産分は完売しました。
以後の注文方法については別途案内します。
みたいになってる
10月か11月の時点で販売店の注文システムでの表記が、
5月(うろ覚え)までの生産分は完売しました。
以後の注文方法については別途案内します。
みたいになってる
910: 2020/12/16(水) 18:19:51.33
>>865
>>872
情報有難うございます
受注済みで未納車分がどのくらいあるかわからないけど(5月頃までに捌けるのかな?)その近辺で受注再開となると、
この間予約してきた俺の分が受注されて納車されるのなんて、ホントに来年秋頃とかになりそう・・・
カブ乗ったことないから、練習用に他のカブ買おうかな
>>872
情報有難うございます
受注済みで未納車分がどのくらいあるかわからないけど(5月頃までに捌けるのかな?)その近辺で受注再開となると、
この間予約してきた俺の分が受注されて納車されるのなんて、ホントに来年秋頃とかになりそう・・・
カブ乗ったことないから、練習用に他のカブ買おうかな
872: 2020/12/16(水) 00:35:40.48
>>864
一昨日タイ生産の車種は受注再開当面の間延期するって内部資料見せてもらいました
何台か先行予約してる店も各店月一台の配車になるみたいで今までの納期予定は関係なくなるみたいです
一昨日タイ生産の車種は受注再開当面の間延期するって内部資料見せてもらいました
何台か先行予約してる店も各店月一台の配車になるみたいで今までの納期予定は関係なくなるみたいです
875: 2020/12/16(水) 06:26:29.80
>>872
今までの納期が関係なくなるのはイタイな。あとは在庫のある店探したり、オクをチェックするかだな。
そう言えば昨夜は静岡県発のブラウンハンターが競り合ってたみたいだけどどーなったかな?
今までの納期が関係なくなるのはイタイな。あとは在庫のある店探したり、オクをチェックするかだな。
そう言えば昨夜は静岡県発のブラウンハンターが競り合ってたみたいだけどどーなったかな?
876: 2020/12/16(水) 07:38:49.35
>>875
トータル四人くらいが参加して最後は421k円で落ちた模様。
トータル四人くらいが参加して最後は421k円で落ちた模様。
867: 2020/12/15(火) 22:50:39.02
みんなヘルメットなにしとる?
showZERO?とか結構多いし冬寒くないのアレ?
showZERO?とか結構多いし冬寒くないのアレ?
871: 2020/12/16(水) 00:09:46.22
>>867
ボクはショウエイZ7さ、フルフェイスで顔面も寒くない
ボクはショウエイZ7さ、フルフェイスで顔面も寒くない
877: 2020/12/16(水) 07:58:17.59
>>867
冬はSHOEI Z7
夏はSHOEI JO
軽いのが気に入ってる
冬はSHOEI Z7
夏はSHOEI JO
軽いのが気に入ってる
893: 2020/12/16(水) 12:22:50.72
>>877
シールド無いヘルメットって虫とかどうするの?
コンってすごい音で当たる時あるよ?
シールド無いヘルメットって虫とかどうするの?
コンってすごい音で当たる時あるよ?
898: 2020/12/16(水) 12:47:05.28
>>893
JOは目の部分だけシールドあるよ
口を開けながら走らない限りは大丈夫でしょ
JOは目の部分だけシールドあるよ
口を開けながら走らない限りは大丈夫でしょ
868: 2020/12/15(火) 23:13:30.81
VZ-RAM
あの快適さは1度体験すると変えられない
あの快適さは1度体験すると変えられない
908: 2020/12/16(水) 18:00:25.17
>>868
SZ-RAMなら持ってるわ
SZ-RAMなら持ってるわ
869: 2020/12/15(火) 23:17:19.11
ヘルメットの話題なんて何度目だよ
もうええわしつけーな
もうええわしつけーな
870: 2020/12/15(火) 23:48:50.16
>>869
器小さいな
おれはホームセンターの3000円の半キャップとかの返事で良くね?
ストレス貯めすぎて禿げるぞ?
器小さいな
おれはホームセンターの3000円の半キャップとかの返事で良くね?
ストレス貯めすぎて禿げるぞ?
873: 2020/12/16(水) 00:55:02.87
>>870
スレチだししゃーない
スレチだししゃーない
874: 2020/12/16(水) 05:58:26.62
>>869
では以下の話題も繰り返すから出来なくなるなるな
・ボディカラー
・納期
・ギア抜け
・広島のおっさん
・荷台に載せる箱
・社外パーツ
・キャンプ
・ヘルメット
では以下の話題も繰り返すから出来なくなるなるな
・ボディカラー
・納期
・ギア抜け
・広島のおっさん
・荷台に載せる箱
・社外パーツ
・キャンプ
・ヘルメット
878: 2020/12/16(水) 08:07:47.91
おはようございます、
おはようございます
柳川敬介でございます。
でゅわ、でゅわ。
おはようございます
柳川敬介でございます。
でゅわ、でゅわ。
895: 2020/12/16(水) 12:35:44.62
>>879
>>891
反応するなよ爺さん達
無視するかNGにしな
>>891
反応するなよ爺さん達
無視するかNGにしな
896: 2020/12/16(水) 12:42:10.81
>>891
レイシストじじい、老害
レイシストじじい、老害
879: 2020/12/16(水) 08:16:34.81
イラ
880: 2020/12/16(水) 10:29:07.85
船便の遅れにタイの政情不安が重なり納期未定なら
いっそのこと熊本で生産始められんのか?
いっそのこと熊本で生産始められんのか?
882: 2020/12/16(水) 10:42:58.06
>>880
価格が20万はアップしそう…
価格が20万はアップしそう…
899: 2020/12/16(水) 12:48:20.03
>>882
もう日本人の給料の方がタイ人より安いんじゃないの
もう日本人の給料の方がタイ人より安いんじゃないの
881: 2020/12/16(水) 10:39:45.02
全てのパーツを国内で生産できるならねぇ…
884: 2020/12/16(水) 11:13:08.80
FIになって燃料ポンプが動かない程度に電圧下がった時点でオワコンなのに
本当おまえら馬鹿なの?
本当おまえら馬鹿なの?
897: 2020/12/16(水) 12:44:50.45
>>884
電圧下がったハンターカブはオワコン!
と叫んでいるオッサンw
電圧下がったハンターカブはオワコン!
と叫んでいるオッサンw
885: 2020/12/16(水) 11:22:32.06
完全にバッテリーが上がったらわからないけど、一応ホンダでもかけられるってアナウスしてなかったっけ?
886: 2020/12/16(水) 11:22:46.00
オワコンの意味すら理解できず使ってしまう知能の人間は黙っててくれないか
887: 2020/12/16(水) 11:27:09.89
ホンダはバッテリー完全放電でもキックでエンジンかかるときいたけど
888: 2020/12/16(水) 11:29:03.87
バッテリー外した状態でもキックしたらエンジン始動したぞ、オレのFIカブは
890: 2020/12/16(水) 11:32:57.65
なんかキックのストロークで瞬間的に発電してFIとかに回すみたいな機構があるんじゃなかったっけ(うろおぼえ
バッテリーあがっててもかかるはず
バッテリーあがっててもかかるはず
894: 2020/12/16(水) 12:34:32.61
エンストした方々、その後状況はいかがでしょうか?
エンスト時が900kmぐらいで、アイドリングもエンジン切れてんのかくらい低かったのですが、慣らし終え全開にして現在1300km、アイドリングも安定してきました。FIが補正してくれた?
エンスト時が900kmぐらいで、アイドリングもエンジン切れてんのかくらい低かったのですが、慣らし終え全開にして現在1300km、アイドリングも安定してきました。FIが補正してくれた?
903: 2020/12/16(水) 14:45:06.43
なんやケンカか?
904: 2020/12/16(水) 14:49:40.46
C125はカブじゃないという風潮
905: 2020/12/16(水) 15:04:32.69
通勤で使ってる身としてはチューブレスはちょっと羨ましい。
906: 2020/12/16(水) 17:09:38.51
質問です
純正タンデムステップの右側っておいくらですか?
純正タンデムステップの右側っておいくらですか?
907: 2020/12/16(水) 17:45:46.01
>>906
部品個別だけど、全部足すと9,280円
部品個別だけど、全部足すと9,280円
909: 2020/12/16(水) 18:03:51.33
>>906
知らんがなー
知らんがなー
911: 2020/12/16(水) 18:27:30.84
>>906
最近のホンダのバイクはpdfでパーツリスト見られる様になってるよ。
そこから品番調べて、webikeとかで見積もり出せば家からでも部品買えるから参考までに。
最近のホンダのバイクはpdfでパーツリスト見られる様になってるよ。
そこから品番調べて、webikeとかで見積もり出せば家からでも部品買えるから参考までに。
912: 2020/12/16(水) 18:34:35.93
質問です
純正タンデムステップの右側っておいくらですか?
純正タンデムステップの右側っておいくらですか?
913: 2020/12/16(水) 18:37:18.17
みなさん回答ありがとうございました
914: 2020/12/16(水) 19:28:04.41
長期間動かさなかったやつにオイルを回すために使えるかもしれんキック
915: 2020/12/16(水) 20:00:17.94
と申し伝えておきます~
916: 2020/12/16(水) 20:07:49.76
タイ生産パーツ納期3月くらいだったりするから覚悟して発注したほうがいいぞ。
917: 2020/12/16(水) 20:55:23.00
寒さに負けてウインドスクリーン付けたった
明日の朝は冷えるけど、楽しみが出来たから頑張って通勤するわ
凍った時用にチェーンが欲しいな
明日の朝は冷えるけど、楽しみが出来たから頑張って通勤するわ
凍った時用にチェーンが欲しいな
918: 2020/12/16(水) 21:36:24.98
凍ったときはチェーンだと滑るよ
スタッドレスかスパイクだな
スタッドレスかスパイクだな
コメント
コメントする