1: 2020/11/01(日) 17:28:05.72
★ワークマンなどのアパレル系をバイクに流用するスレ
情報を持ち寄りみんなで幸せになろう
>>980で次スレ建てよう
無理なら依頼してね
前スレ
★ワークマン スレ★Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1602825694/
情報を持ち寄りみんなで幸せになろう
>>980で次スレ建てよう
無理なら依頼してね
前スレ
★ワークマン スレ★Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1602825694/
7: 2020/11/01(日) 17:35:38.91
>>1乙
11: 2020/11/01(日) 18:01:03.82
>>1
おつ
ワークマンが流行って嬉しい反面少し寂しい
おつ
ワークマンが流行って嬉しい反面少し寂しい
12: 2020/11/01(日) 18:03:21.07
>>11
俺たちだけが知ってる「安くて使える穴場の店」でなくなったからかな
俺たちだけが知ってる「安くて使える穴場の店」でなくなったからかな
2: 2020/11/01(日) 17:28:54.29
今季最も素晴らしい新たな商品
モンベルに勝る着心地
メリノウール20%,100%
https://i.imgur.com/oRNDOcH.jpg
サイズ感が違うので注意
ヌードサイズが違う。
https://i.imgur.com/Xf93Rb4.jpg
モンベルに勝る着心地
メリノウール20%,100%
https://i.imgur.com/oRNDOcH.jpg
サイズ感が違うので注意
ヌードサイズが違う。
https://i.imgur.com/Xf93Rb4.jpg
3: 2020/11/01(日) 17:29:48.68
メリノウール100%上下 1900+1900=3800円
https://i.imgur.com/HvV7fZI.jpg
ディアマジック上下 2900+1900+=4800円
https://i.imgur.com/MGeCCtu.jpg
https://i.imgur.com/HvV7fZI.jpg
ディアマジック上下 2900+1900+=4800円
https://i.imgur.com/MGeCCtu.jpg
4: 2020/11/01(日) 17:30:17.26
3レイヤー R1300
https://i.imgur.com/g1XwrlQ.jpg
https://i.imgur.com/g1XwrlQ.jpg
5: 2020/11/01(日) 17:31:28.85
ワークマンフリース一覧
正統なフロントジッブフリース出しても
ユニクロに負けてしまうと踏んだからか?
軽くてフロントジッブでミドルにできるものがないかも
フロントジッブが良い
https://fineboys-online.jp/thegear/content/theme/media/2/FBO_2020_09/2935a/th_aki5824a.jpg
裏アルミ 質感が良くなかった。そして軽さもなかった
https://fineboys-online.jp/thegear/content/theme/media/2/FBO_2020_09/2935a/th_aki5827-2a.jpg
防風仕様 で軽さも全然なくフリースのミドルとしての良さが無し
フリースを何かなんでもアウターにしたい人向け。
https://fineboys-online.jp/thegear/content/theme/media/2/FBO_2020_09/2935a/th_aki5836-2a.jpg
軽いがフロントジッブじゃない
https://fineboys-online.jp/thegear/content/theme/media/2/FBO_2020_09/2935a/th_aki5859aa.jpg
正統なフロントジッブフリース出しても
ユニクロに負けてしまうと踏んだからか?
軽くてフロントジッブでミドルにできるものがないかも
フロントジッブが良い
https://fineboys-online.jp/thegear/content/theme/media/2/FBO_2020_09/2935a/th_aki5824a.jpg
裏アルミ 質感が良くなかった。そして軽さもなかった
https://fineboys-online.jp/thegear/content/theme/media/2/FBO_2020_09/2935a/th_aki5827-2a.jpg
防風仕様 で軽さも全然なくフリースのミドルとしての良さが無し
フリースを何かなんでもアウターにしたい人向け。
https://fineboys-online.jp/thegear/content/theme/media/2/FBO_2020_09/2935a/th_aki5836-2a.jpg
軽いがフロントジッブじゃない
https://fineboys-online.jp/thegear/content/theme/media/2/FBO_2020_09/2935a/th_aki5859aa.jpg
9: 2020/11/01(日) 17:41:05.20
>>5
1番最後のやつでフロントジップなら良かった
1番最後のやつでフロントジップなら良かった
18: 2020/11/02(月) 00:15:04.89
>>5
4番目はワイの部屋着
4番目はワイの部屋着
6: 2020/11/01(日) 17:33:17.81
やはりミドル用フリースはユニクロが無難か
意見の分かれるところ
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/419504/item/goods_01_419504.jpg
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/419504/sub/goods_419504_sub18.jpg
意見の分かれるところ
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/419504/item/goods_01_419504.jpg
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/419504/sub/goods_419504_sub18.jpg
8: 2020/11/01(日) 17:38:54.09
おつ
10: 2020/11/01(日) 17:49:58.94
前ジッパーの方が確かに使い勝手はいいね
13: 2020/11/01(日) 18:04:18.90
カマグラ50買ったぞ
14: 2020/11/01(日) 19:32:49.18
久しぶりに今日行ったけどドンキ化しててワロタ
もう行かんかな
もう行かんかな
16: 2020/11/01(日) 23:32:17.26
いちおつ
イージスが出る前のワークマンが好きだったと今は思う
ま、売れなきゃしょうがないしな
イージスが出る前のワークマンが好きだったと今は思う
ま、売れなきゃしょうがないしな
17: 2020/11/01(日) 23:58:59.64
イージス前夜のスレ定番商品だった極寒ジャンパー(とコート)今でも愛用してるw
防水機能こそないけど、軽量&防寒性能と使い易さでは未だにこれを越えるものはないね
ワークマンであれこれ買って試してみても結局これに戻ってくる感じw
ワークマンPBじゃないから作りもしっかりしてるし(その少々高いけど)
防水機能こそないけど、軽量&防寒性能と使い易さでは未だにこれを越えるものはないね
ワークマンであれこれ買って試してみても結局これに戻ってくる感じw
ワークマンPBじゃないから作りもしっかりしてるし(その少々高いけど)
19: 2020/11/02(月) 00:43:08.73
ワークの無い県があると聞いて
21: 2020/11/02(月) 01:08:25.32
コーナンプロ、カインズ見たけど防寒パンツどれもナイロン薄くペラペラで安っぽい。
タイタンクロスやコーデュラにシンサレート入れれば最強では?
タイタンクロスやコーデュラにシンサレート入れれば最強では?
23: 2020/11/02(月) 05:49:33.99
>>22
家族できて問題ある?
家族できて問題ある?
32: 2020/11/02(月) 08:25:13.49
>>22
この間おばさん2人に店長が捕まって延々と文句言われてた
なんでサイズがないのか、こんな色しかないのか?
サッと買ってくれる職人相手の方が楽だったろうに
この間おばさん2人に店長が捕まって延々と文句言われてた
なんでサイズがないのか、こんな色しかないのか?
サッと買ってくれる職人相手の方が楽だったろうに
38: 2020/11/02(月) 09:40:12.02
>>22
40代男子ですってネットの自己紹介とかもキモいわ。女子大生の年齢までだろうな。女子と名乗れるのは
40代男子ですってネットの自己紹介とかもキモいわ。女子大生の年齢までだろうな。女子と名乗れるのは
43: 2020/11/02(月) 10:27:09.81
>>22
去年か一昨年の360持ってるけど他からの視認性は良かったですよ
フラッシュで写真取ると良くわかります
外で自動車から見ると「何かが動いているw見易いwキッも(笑)」との事
去年か一昨年の360持ってるけど他からの視認性は良かったですよ
フラッシュで写真取ると良くわかります
外で自動車から見ると「何かが動いているw見易いwキッも(笑)」との事
24: 2020/11/02(月) 05:59:55.58
買い物は家族代表の一人がするのが常識だよ
29: 2020/11/02(月) 07:41:31.81
>>24
なんか可哀想
なんか可哀想
25: 2020/11/02(月) 06:04:18.86
ワークマンベビー
26: 2020/11/02(月) 06:32:56.69
電熱ベストが有ればアウターは基本何でもOKだと気づいたわ!寒い日にバイクで使って温か過ぎて眠く成る
シンサレート100%上下は薄いのにマジ暖かいな!20%は動くと発熱なのか暖かいがバイクじゃ100%シンサレート馬鹿にして悪かったw
シンサレート100%上下は薄いのにマジ暖かいな!20%は動くと発熱なのか暖かいがバイクじゃ100%シンサレート馬鹿にして悪かったw
27: 2020/11/02(月) 06:38:05.87
気温と何処走ったか気になる、名古屋圏だとそらそーやろってなる
28: 2020/11/02(月) 07:11:23.39
電熱不具合で((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
30: 2020/11/02(月) 08:12:56.77
ワークマン老害
31: 2020/11/02(月) 08:21:02.55
33: 2020/11/02(月) 08:43:43.70
レディースはアウトドアブランドでもかなり安いときあるからな
ここで買う理由がわからん
ここで買う理由がわからん
34: 2020/11/02(月) 08:44:23.35
35: 2020/11/02(月) 08:47:11.63
キッズサイズまで見たら、かなり安いのかえる
36: 2020/11/02(月) 09:28:04.88
若さだけが武器だった、女性になりきれず、女子に未練タラタラな大人ほど自分を女子って言うよね
37: 2020/11/02(月) 09:31:51.25
オンナに恨みのある方達のスレですか
39: 2020/11/02(月) 09:43:13.54
成人を迎えたら男子でも女子でもなくなるよ
40: 2020/11/02(月) 10:02:06.94
冬のアウタースレって無いの?
米軍ecwcs gen3 level7が暖かそうだがパンツがモコモコ新聞配達屋さんだな。雨は駄目だが
米軍ecwcs gen3 level7が暖かそうだがパンツがモコモコ新聞配達屋さんだな。雨は駄目だが
41: 2020/11/02(月) 10:13:26.64
42: 2020/11/02(月) 10:14:00.69
>>41
ありがとうございます
ありがとうございます
44: 2020/11/02(月) 10:48:36.00
雨降るらしいからと360着て出かけたらくっそ暑いもんだからトンボ帰りして脱いだわ
45: 2020/11/02(月) 11:00:41.02
電熱ベストすげーお気に入り イージス360ストロングと合わせてバイクでも全然寒くない
あとは手や顔が痛くなるレベルでどのくらい暖かいかだ
電熱ベストおすすめ
あとは手や顔が痛くなるレベルでどのくらい暖かいかだ
電熱ベストおすすめ
54: 2020/11/02(月) 16:39:11.76
>>45
防寒スレもそうだけど
ちまちま散財するより電熱買った方がいいよな
防寒スレもそうだけど
ちまちま散財するより電熱買った方がいいよな
56: 2020/11/02(月) 17:48:34.89
>>54
電熱の下着もあるね。
電熱の下着もあるね。
57: 2020/11/02(月) 18:46:34.91
>>54
そうw
なんだかんだ言っても電熱アイテムを使わない手は無いな❗
電熱ベストはキャンプでもバイクでも使うアイテムじゃ最強じゃん
温か差は論外すぎて眠く成るよ❗w
そうw
なんだかんだ言っても電熱アイテムを使わない手は無いな❗
電熱ベストはキャンプでもバイクでも使うアイテムじゃ最強じゃん
温か差は論外すぎて眠く成るよ❗w
46: 2020/11/02(月) 11:31:12.83
47: 2020/11/02(月) 14:42:02.18
5店舗回ってUJ1001の緑L購入!質感デザイン的にはUJ001C(ユーティリティでペラい方)の方気になってたんだけど単純に便利そうな方選んだ
52: 2020/11/02(月) 16:09:49.17
>>47
オンラインに在庫あるぞw
オンラインに在庫あるぞw
53: 2020/11/02(月) 16:16:35.93
>>52
サイズ合わせしたらあとはワークマン巡りも楽しむんだよ!思ったよりなかったし雨に降られたがしゃーない
サイズ合わせしたらあとはワークマン巡りも楽しむんだよ!思ったよりなかったし雨に降られたがしゃーない
48: 2020/11/02(月) 15:01:42.21
ワークマン(労働者)なのに子供服
https://workman.jp/shop/e/ejunior/
https://workman.jp/img/event/junior/main.jpg
https://www.workman.co.jp/wp-content/uploads/2020/07/main_junior_1920.jpg
https://workman.jp/shop/e/ejunior/
https://workman.jp/img/event/junior/main.jpg
https://www.workman.co.jp/wp-content/uploads/2020/07/main_junior_1920.jpg
49: 2020/11/02(月) 15:19:22.06
子供は外で元気に遊ぶのが仕事だ
50: 2020/11/02(月) 15:22:35.01
漏れなんかは寒くても凧揚げしながら近所を走り回ってたけど最近まったく見かけなくなったな
51: 2020/11/02(月) 15:37:23.28
人んちの裏をずっと歩いて探検するの好きだった
どえらい迷惑というかもう犯罪だけど
どえらい迷惑というかもう犯罪だけど
55: 2020/11/02(月) 17:08:47.16
R1300ってさ職業ライダーは厳しいが
通勤程度ライダーには使える時期が異様に長くて案外お得なのかもね
私服にR1300ちょっと羽織って小一時間 通勤程度
寒くない
春~梅雨、秋~冬かなり使える
厳寒期の雨のカッパ補強として
R1300に限らずこの手の3レイヤーや2.5レイヤー全般だけどね
https://i.imgur.com/g1XwrlQ.jpg
通勤程度ライダーには使える時期が異様に長くて案外お得なのかもね
私服にR1300ちょっと羽織って小一時間 通勤程度
寒くない
春~梅雨、秋~冬かなり使える
厳寒期の雨のカッパ補強として
R1300に限らずこの手の3レイヤーや2.5レイヤー全般だけどね
https://i.imgur.com/g1XwrlQ.jpg
60: 2020/11/02(月) 20:11:20.63
>>55
大半のライトユーザーはそれで十分だろうな
好きな私服着れるし
あとディアマジくらい有れば完璧
大半のライトユーザーはそれで十分だろうな
好きな私服着れるし
あとディアマジくらい有れば完璧
58: 2020/11/02(月) 19:39:33.29
電熱ベスト2箇所発熱だから半信半疑だったけど 十分背中全体暖かくなるね
ただアウターの方の電熱ベストは作りが少し小さいからワンサイズ上げると ベスト単体だとフィット感が減るから暖かさが少しだけ落ちる
アウター着たら密着するから気にならないけど この辺のサイズと暖かさの兼ね合いは参考にしてほしい
まあ買って良かったわ オススメできる
ただアウターの方の電熱ベストは作りが少し小さいからワンサイズ上げると ベスト単体だとフィット感が減るから暖かさが少しだけ落ちる
アウター着たら密着するから気にならないけど この辺のサイズと暖かさの兼ね合いは参考にしてほしい
まあ買って良かったわ オススメできる
59: 2020/11/02(月) 19:49:20.15
関東南部電熱じゃなくても今の重ね着でイケるかも
61: 2020/11/02(月) 20:26:54.55
兎に角、電熱ベストを否定していたオレが電熱ベストを食わず嫌いだった事が後悔した意見から絶対に買った方が天国になれるからよ!嘘じゃないわw
62: 2020/11/02(月) 21:03:41.03
電気毛布やカーペットも否定してるから使うことは無い
63: 2020/11/02(月) 21:17:12.38
ちょっとスレチっぽいけどどなたか。登山というか生地に詳しい人いるでしょ
ユニクロのメリノウールカーディガンくらいのあの激軽さで
メリノくらいの保温性があり
あれくらい柔らかくて耐久性もあるようなものってあるかな?
用途は会社で羽織る。雑に扱えるもの
予算は全く気にしてない
肩凝りが醜くてさ。
スーツ下に着るようなインナー用のうっすいダウンベスト以外で
ユニクロのメリノウールカーディガンくらいのあの激軽さで
メリノくらいの保温性があり
あれくらい柔らかくて耐久性もあるようなものってあるかな?
用途は会社で羽織る。雑に扱えるもの
予算は全く気にしてない
肩凝りが醜くてさ。
スーツ下に着るようなインナー用のうっすいダウンベスト以外で
67: 2020/11/02(月) 21:42:04.28
>>63
かなり薄手のフリースのジッブついてない
カーディガンタイプを根気よく探すしかないと思う
ジッブ付きは重くなる
ただ薄くて起毛してるだろうがそうなると耐久性は疑問
まあ、メリノウールは耐久性や手軽さがないが
それを上回る良さがあるからメリノたる所以
アンダーにせよ、元は金持ってて惜しげもなく着れる人用だから
アクリル混だと着心地最悪だしな
かなり薄手のフリースのジッブついてない
カーディガンタイプを根気よく探すしかないと思う
ジッブ付きは重くなる
ただ薄くて起毛してるだろうがそうなると耐久性は疑問
まあ、メリノウールは耐久性や手軽さがないが
それを上回る良さがあるからメリノたる所以
アンダーにせよ、元は金持ってて惜しげもなく着れる人用だから
アクリル混だと着心地最悪だしな
72: 2020/11/02(月) 22:55:44.57
>>67
マジか。やっぱりそうなるかな
マジか。やっぱりそうなるかな
81: 2020/11/03(火) 07:59:55.70
>>63
フリースだね
パタゴニアがいいけど高いのでモンベルは?安いよ。通気性はかなりあるので完全なミドル用(中に着る調整用)。手持ちのメリノ持って店で気比べれば?
ベストタイプ177g
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1114435
長袖タイプ245g
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1114432
春夏用のフリースだね
フリースだね
パタゴニアがいいけど高いのでモンベルは?安いよ。通気性はかなりあるので完全なミドル用(中に着る調整用)。手持ちのメリノ持って店で気比べれば?
ベストタイプ177g
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1114435
長袖タイプ245g
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1114432
春夏用のフリースだね
93: 2020/11/03(火) 19:20:27.52
>>81
昔だとユニクロの薄手のもよかった
自転車だとそれとウィンドブレーカで走ってた
昔だとユニクロの薄手のもよかった
自転車だとそれとウィンドブレーカで走ってた
94: 2020/11/03(火) 20:43:28.44
>>81
なんか軽そうね今週試着しに行ってみる
>>93
ユニクロに薄いフリースあったんだ
なんか軽そうね今週試着しに行ってみる
>>93
ユニクロに薄いフリースあったんだ
64: 2020/11/02(月) 21:22:17.01
ゴアで検索
68: 2020/11/02(月) 21:52:14.86
>>64
マグマ大使出てきたけど
マグマ大使出てきたけど
65: 2020/11/02(月) 21:29:04.00
メリノでいいじゃん
66: 2020/11/02(月) 21:29:32.94
Gore-Texとかその手のレイヤーものはいくつも持ってるけど
決してメリノウールのような柔らかくてしなやかなものじゃない
決してメリノウールのような柔らかくてしなやかなものじゃない
69: 2020/11/02(月) 21:59:52.40
雨の中H600JA着て歩いたんだけど全然透湿しないね(;゚д゚)
服の形に汗びっしょり
つるやゴルフのレインウエア高かったけど透湿してたポイ
服の形に汗びっしょり
つるやゴルフのレインウエア高かったけど透湿してたポイ
71: 2020/11/02(月) 22:32:27.73
>>69
撥水性が落ちて表面がベッタリ濡れてるとかいうオチではなかろうな?
撥水性が落ちて表面がベッタリ濡れてるとかいうオチではなかろうな?
75: 2020/11/03(火) 03:41:07.50
>>69
歩いてて汗だく?糖質は痩せろやw
歩いてて汗だく?糖質は痩せろやw
76: 2020/11/03(火) 05:30:18.55
>>75
おれが5Lマンだといつ気付いた!?
背中とかベンチレーションあればいいんだけどね
おれが5Lマンだといつ気付いた!?
背中とかベンチレーションあればいいんだけどね
70: 2020/11/02(月) 22:03:22.39
まあ値段が2.5倍くらいするし仕方ないか
73: 2020/11/02(月) 22:59:42.86
バッグインカッパ買ったんだけどめっちゃ雨の日に首から雨入るんですけどーww
74: 2020/11/02(月) 23:31:17.20
jack workの防水2800の良かったよ
77: 2020/11/03(火) 05:31:26.32
ブーデーの方はお断りです
78: 2020/11/03(火) 06:36:22.38
何だ百貫デブかよ
そりゃ汗だくにもなるわ紛らわしい
そりゃ汗だくにもなるわ紛らわしい
79: 2020/11/03(火) 07:39:45.85
R1300はフード付いててよかった
そのままお店入れるし
何より雨の日フード被ったままメットかぶれる
ジェット限定だけどね
そのままお店入れるし
何より雨の日フード被ったままメットかぶれる
ジェット限定だけどね
80: 2020/11/03(火) 07:54:48.15
デブは健常者と同じ感覚で発言しないように
82: 2020/11/03(火) 10:10:17.55
メタボはワークマンの防水買わない方が良いよ
どれも透湿低いから快適ではない
どれも透湿低いから快適ではない
83: 2020/11/03(火) 11:50:41.00
力仕事とか現場は勝手に痩せるからそこらへんはあんまり想定してなさそう
84: 2020/11/03(火) 11:56:39.23
「んふぅ~、んふぅ~~(冬なのに汗だく、運動してないのに息が荒い)」
85: 2020/11/03(火) 12:50:11.07
蒸れる!蒸れる!蒸れる!
86: 2020/11/03(火) 13:29:04.14
秋葉原にワークマンあったらいいのに
87: 2020/11/03(火) 15:18:19.39
オタクも利用してんのかよ、ワークマン。同類に見られるのが恥ずかしくて着れないわ
91: 2020/11/03(火) 17:37:23.02
>>87
電子系だけど。バイクも趣味なんだ、許せ。
それにしても、上野本社なのに店舗が遠いところばかり…
秋葉原近くの山崎本社なんて周りはDailyのコンビニばかりだよ
電子系だけど。バイクも趣味なんだ、許せ。
それにしても、上野本社なのに店舗が遠いところばかり…
秋葉原近くの山崎本社なんて周りはDailyのコンビニばかりだよ
92: 2020/11/03(火) 17:54:54.85
>>91
電子系って秋月とか愛天堂かw
電装がセルフで片付くからバイクと相性いい趣味だよな
電子系って秋月とか愛天堂かw
電装がセルフで片付くからバイクと相性いい趣味だよな
122: 2020/11/05(木) 09:20:57.45
>>91
オタクでバイク趣味なのは良い事なんだが、風呂は毎日入って服も洗ってくれ。
ブックオフとかに集まるオタクは臭くてたまらんから
オタクでバイク趣味なのは良い事なんだが、風呂は毎日入って服も洗ってくれ。
ブックオフとかに集まるオタクは臭くてたまらんから
88: 2020/11/03(火) 15:23:03.01
ワークまーん
89: 2020/11/03(火) 15:56:25.46
家畜じゃなくて肥満児盗んでけよベトナム人
90: 2020/11/03(火) 17:32:30.81
出遅れたけど、コーデュラライパン買えた
2Lじゃないと駄目だと店まわったけど無くて昨日見た3Lダメ元で履いたらウエスト周りベルトでなんとかなった
足元絞れたりするからなんとかなるのね
2Lじゃないと駄目だと店まわったけど無くて昨日見た3Lダメ元で履いたらウエスト周りベルトでなんとかなった
足元絞れたりするからなんとかなるのね
95: 2020/11/04(水) 07:24:13.70
バイク用途でこの時期使える
防水
前フラップ
フード収納式
止水ファスナー未使用(ポケットはフラップで覆う)
裏フリースかトリコット
な軽防寒ジャケットが欲しい
この条件満たしたジャケットって無いよね
防水
前フラップ
フード収納式
止水ファスナー未使用(ポケットはフラップで覆う)
裏フリースかトリコット
な軽防寒ジャケットが欲しい
この条件満たしたジャケットって無いよね
106: 2020/11/04(水) 17:08:05.46
>>95
フラップなんて工夫次第
フラップなんて工夫次第
109: 2020/11/04(水) 18:01:39.71
>>106
前フラップは風を受けると密着して気密性が上がる
シンプルかつ安定の機能だよ
前フラップは風を受けると密着して気密性が上がる
シンプルかつ安定の機能だよ
96: 2020/11/04(水) 07:33:11.52
そーゆーの欲しけりゃノースフェイスでも買えばいい
97: 2020/11/04(水) 07:54:38.44
ノースは止水ジッブばかりだよ
前フラップは同じゴールドウィン製のヘリーハンセンやコロンビアに多い
前フラップは同じゴールドウィン製のヘリーハンセンやコロンビアに多い
98: 2020/11/04(水) 09:03:03.43
上野駅の鉄道学校の近くにワークマンの開発部署があるんだよね。
直訴凸するならそこ。
直訴凸するならそこ。
99: 2020/11/04(水) 09:25:45.74
上野七丁目にあるのか
100: 2020/11/04(水) 10:26:57.64
文句言うヤツ多いけど、商品レビューに書かないと意味がないわ
ここで泣かれてもねw
ここで泣かれてもねw
101: 2020/11/04(水) 10:32:37.45
ピッカピカのレブルでオネーチャンがヨロヨロしてたお
102: 2020/11/04(水) 10:39:18.30
ピッカピカのレブルか…。レブルSpecialやね、オネーチャン凄ぇ。
103: 2020/11/04(水) 10:44:23.30
レベッカのノッコみたいな女が広告出てたよなたしか
スペシャルだったか、貝殻の内側みたいなピカピカすげえよいわ
スペシャルだったか、貝殻の内側みたいなピカピカすげえよいわ
104: 2020/11/04(水) 13:38:12.49
M65ウォームストレッチ、ポッケ多いしデザイン良しで街乗りに良い
107: 2020/11/04(水) 17:45:50.24
>>104
フードが取れない収納出来ないから選択外
フードが取れない収納出来ないから選択外
108: 2020/11/04(水) 17:48:47.96
>>107
気になったけど襟の内側に巻けばええ
気になったけど襟の内側に巻けばええ
113: 2020/11/05(木) 01:45:06.23
>>107
ファスナーを上げれば襟が高くチンガードになるし風坊が二重構造的に折り畳んで風避けに成るバイクでヘルメットの隙間風を抑えるミリタリー的仕組みは有るがね
ファスナーを上げれば襟が高くチンガードになるし風坊が二重構造的に折り畳んで風避けに成るバイクでヘルメットの隙間風を抑えるミリタリー的仕組みは有るがね
105: 2020/11/04(水) 14:12:59.45
360のホワイト オンライン在庫あり
LL 15
3L 20
欲しがってたやつ急げ
LL 15
3L 20
欲しがってたやつ急げ
110: 2020/11/05(木) 00:05:05.88
夏用でフードが取れるイージスが欲しいわ
フードまじいらねぇ
フードまじいらねぇ
111: 2020/11/05(木) 01:07:53.93
俺たちが育てたワークマンが俺たちのこと見捨ててるよな
112: 2020/11/05(木) 01:16:15.22
仕事用にズボン欲しいんだが膝ストレッチと耐久あるいいやつない?
114: 2020/11/05(木) 01:47:33.36
フード邪魔だからハサミで切ったよ・ω・
115: 2020/11/05(木) 06:24:26.73
116: 2020/11/05(木) 07:18:48.17
パーフェクトのムラサキは見たな
117: 2020/11/05(木) 07:34:40.58
メリノタイツ履いて通勤してるけれど
職場で大活躍
化繊や綿100らと比べて汗冷えしないというかほんわか持続
こりゃ来年も買うかな
昨日買い足し行ったら売り切れてた
職場で大活躍
化繊や綿100らと比べて汗冷えしないというかほんわか持続
こりゃ来年も買うかな
昨日買い足し行ったら売り切れてた
118: 2020/11/05(木) 08:24:38.67
強風だと寒いよね。全てのシチュエーションで無敵のインナーってのはないんだね。
119: 2020/11/05(木) 08:32:12.60
裏アルミタイツは風通さないし暖かいけど蒸れるんよね
買ったから履いてるけど
上着なら風通し調整できるだろうから良いのかも
買ったから履いてるけど
上着なら風通し調整できるだろうから良いのかも
120: 2020/11/05(木) 08:43:39.88
アルミ蒸着系は金属アレルギー云々が怖くて買わなかった
121: 2020/11/05(木) 09:14:46.05
>>120
宇宙刑事ギャバンが、コンバットスーツを蒸着するタイムは、僅か0.05秒に過ぎない。では、蒸着プロセスをもう一度見てみよう!
宇宙刑事ギャバンが、コンバットスーツを蒸着するタイムは、僅か0.05秒に過ぎない。では、蒸着プロセスをもう一度見てみよう!
124: 2020/11/05(木) 09:47:44.27
>>121
同社のスパイスは素晴らしい。
同社のスパイスは素晴らしい。
129: 2020/11/05(木) 12:24:14.16
>>124
耐えがたいくらいがいいわ
耐えがたいくらいがいいわ
123: 2020/11/05(木) 09:26:46.27
バイク乗りなんてオタクばっかじゃん……
125: 2020/11/05(木) 11:49:49.43
>>123
俺はオタクでも何でもないし。アニメや漫画とかにブヒブヒ言わんし風呂にも毎日入って清潔だ
俺はオタクでも何でもないし。アニメや漫画とかにブヒブヒ言わんし風呂にも毎日入って清潔だ
126: 2020/11/05(木) 11:58:31.46
>>123
今頃かよ。イベントとか絶対行かないがYouTuber見ると冴えない男ばっかりでわかるべ
今頃かよ。イベントとか絶対行かないがYouTuber見ると冴えない男ばっかりでわかるべ
127: 2020/11/05(木) 11:58:34.82
>>123
今頃かよ。イベントとか絶対行かないがYouTuber見ると冴えない男ばっかりでわかるべ。それも俺みたいなオッサんが多いし
今頃かよ。イベントとか絶対行かないがYouTuber見ると冴えない男ばっかりでわかるべ。それも俺みたいなオッサんが多いし
128: 2020/11/05(木) 12:12:29.51
スポーツカー乗りもスポーツできなさそうなヒョロいのばっかだもんな
130: 2020/11/05(木) 14:51:36.33
2017年製のイージス無印。会社に着いて脱いだら、内装の縫製が取れて綿が出てきた。3年でアカンか
140: 2020/11/05(木) 19:42:14.76
>>130
新色買おうぜ
新色買おうぜ
131: 2020/11/05(木) 15:04:51.75
今日久しぶりにplusの方へ買物しに行ったんだけど、以前よりまた一段とカジュアル度が増してたね。
132: 2020/11/05(木) 15:45:25.54
お洒落指向が高まると俺ら行きづらくなるよなあ
ワークマン女子とかさあ
入店するなり他の客から通報されたりしてな
ワークマン女子とかさあ
入店するなり他の客から通報されたりしてな
133: 2020/11/05(木) 15:56:21.79
ユニクロセールのアウター ブロックテックコートライトで良いかなと
134: 2020/11/05(木) 16:54:03.14
ワークマンに棄てられたら俺何処へ行けば良いんだ?
135: 2020/11/05(木) 18:19:42.69
セシール
136: 2020/11/05(木) 18:20:24.58
しまむらがおすすめです
137: 2020/11/05(木) 18:23:06.21
サカゼン
138: 2020/11/05(木) 18:54:08.31
先日、安く買ったユニクロフリースだけどさ
今日初めて着たのね
同じユニクロフリースで
3年使いこんだやつも全然暖かいと思ってたが
暖かさ全然違うし。新品ふわふわ暖かい
以前のは知らず知らずのうちに暖かさ減ってたんだな
今日初めて着たのね
同じユニクロフリースで
3年使いこんだやつも全然暖かいと思ってたが
暖かさ全然違うし。新品ふわふわ暖かい
以前のは知らず知らずのうちに暖かさ減ってたんだな
142: 2020/11/05(木) 20:01:16.88
>>138
空気を含まなくなるんだろうね
畳んでしまっておくと潰れちゃうし
空気を含まなくなるんだろうね
畳んでしまっておくと潰れちゃうし
152: 2020/11/06(金) 07:26:35.72
>>138
内側をブラシで起毛させると案外違う。あと柔軟剤使ってるならやめることいずれにせよ新品には敵わない
内側をブラシで起毛させると案外違う。あと柔軟剤使ってるならやめることいずれにせよ新品には敵わない
141: 2020/11/05(木) 19:54:09.68
元とったな
143: 2020/11/05(木) 21:52:25.81
潰れたフリースを復活させる裏技ないんかい
145: 2020/11/05(木) 22:12:50.72
>>143
その1000~2000円の物にどんだけ手間を掛けるつもりだ?
その1000~2000円の物にどんだけ手間を掛けるつもりだ?
148: 2020/11/06(金) 00:56:32.54
電熱にまでWindcoreってのは違和感あるな。
Electriccoreとかに変えるべきなような。
>>143
布団の打ち直しみたいな工程やったら復活するんじゃないの? 割に合わない気もするけど。
Electriccoreとかに変えるべきなような。
>>143
布団の打ち直しみたいな工程やったら復活するんじゃないの? 割に合わない気もするけど。
150: 2020/11/06(金) 03:44:19.75
>>143
犬猫をブラッシングする細かい鉄のクシでカリカリするといいぞ!
犬猫をブラッシングする細かい鉄のクシでカリカリするといいぞ!
160: 2020/11/06(金) 10:29:34.81
>>150
100均のあるけど完璧に再生無理じゃ?
100均のあるけど完璧に再生無理じゃ?
144: 2020/11/05(木) 22:09:57.83
ところでテキスタイルってなに
146: 2020/11/05(木) 22:22:04.51
>>144
織物全般
革製品以外って思っとけばいいゾ
織物全般
革製品以外って思っとけばいいゾ
147: 2020/11/05(木) 22:40:05.23
テキストマシマシスタイル
149: 2020/11/06(金) 01:13:31.97
結局はオススメのズボンというかワークマンでかうのはやばい?てことか 他の店探すかな
151: 2020/11/06(金) 06:48:39.06
イージススノー機能デザインは良いけど脇ポケットが無いので却下
イージスダウンはポケットが少なさ過ぎ脇ポケットの位置が上過ぎて使用性で却下
やっぱ電熱ベスト着ればアウターは何れでも良いとこに成るわ
イージスダウンはポケットが少なさ過ぎ脇ポケットの位置が上過ぎて使用性で却下
やっぱ電熱ベスト着ればアウターは何れでも良いとこに成るわ
156: 2020/11/06(金) 08:24:26.72
2230 防寒ウィンドシェル ジャケットをインナージャケットにしようと思ってます。バイクでの防風性能はどんなものでしょう?
157: 2020/11/06(金) 09:23:07.26
162: 2020/11/06(金) 10:40:25.38
>>157
ピコ太郎ですか!
ピコ太郎ですか!
158: 2020/11/06(金) 09:42:35.12
♪君はな~ぜ~ 君はな~ぜ~
172: 2020/11/06(金) 12:32:39.75
>>158
チェンジ レオパルドン!
チェンジ レオパルドン!
174: 2020/11/06(金) 13:46:23.00
>>172
♪ひとすじに~ ひとすじに~
♪ひとすじに~ ひとすじに~
175: 2020/11/06(金) 14:05:16.70
>>174
無敵の男~♪
スパイダマン♪
無敵の男~♪
スパイダマン♪
159: 2020/11/06(金) 09:43:47.56
161: 2020/11/06(金) 10:39:42.61
やったことないけどドライヤーで熱加えるとかどうかな
163: 2020/11/06(金) 10:46:33.20
んほ~まだ店頭に出てないのダンボールから出して売ってくれた~ありがてぇ
177: 2020/11/06(金) 18:44:58.16
>>163
俺が店員なら「ありがてー。並べるスペース足らねぇから助かるわ…。」と思う。w
無理くり陳列スペース作ってて大変そうだもん。
俺が店員なら「ありがてー。並べるスペース足らねぇから助かるわ…。」と思う。w
無理くり陳列スペース作ってて大変そうだもん。
164: 2020/11/06(金) 11:07:03.01
ユニクロ着てワークマン行くと叩き出されるってホントですか?
165: 2020/11/06(金) 11:18:00.46
先週ワークマン着てユニクロ行ったらお洒落ですねって言われた
ちなデュアルフーディーリフレクト
ちなデュアルフーディーリフレクト
166: 2020/11/06(金) 11:23:29.66
UNIQLO、GUは値下げ品買えばいいよ
167: 2020/11/06(金) 11:29:20.30
ユニクロなんざ5Lを置いてないので役に立たない
171: 2020/11/06(金) 12:05:34.78
>>167
大型店舗やオンラインでは大きいサイズあるんだぜ
大型店舗やオンラインでは大きいサイズあるんだぜ
168: 2020/11/06(金) 11:33:11.45
今日は寒いので3L360リフレクトの初出動(正直中着込むほど寒い時に出かけないから2Lで良かったなと思い始めてる)
169: 2020/11/06(金) 11:38:20.76
京都人「お洒落ですね」
170: 2020/11/06(金) 11:58:01.66
ユニクロ防風ウォームイージーパンツ定価3990で去年1990だったの?2倍値上げ?防水除いてワークマンより欲しい。セールで下げても2990か
173: 2020/11/06(金) 13:23:46.43
電熱ベスト 通販じゃ売り切れ
実店舗にはまだあるのかな。
冷え性寒がり。
電熱パンツが欲しいけど女の痩せにはぶかぶか?
ユニクロみたいに通販充実させて欲しい
実店舗にはまだあるのかな。
冷え性寒がり。
電熱パンツが欲しいけど女の痩せにはぶかぶか?
ユニクロみたいに通販充実させて欲しい
176: 2020/11/06(金) 14:23:39.50
H2Pなんも考えずにジャストサイズ買ったけどバイク股がった時普通に膝突っ張って足首の露出に不安
LLにすりゃよかった
LLにすりゃよかった
178: 2020/11/06(金) 18:51:27.67
179: 2020/11/06(金) 19:09:27.69
このクライミングパンツ欲しい
180: 2020/11/06(金) 19:39:34.86
【イージス】
5年以上前イージスというブランドがまだない頃この製品がきっかけで誕生しました。
降雪地域で農業をされる方向けに暖かくて水を防ぐウェアとして発売、すぐに完売という状況が続きました。
しかしバイク用に使う方も増え、ある問題が生まれ改良を余儀なくされます??続く
#ワークマン
5年以上前イージスというブランドがまだない頃この製品がきっかけで誕生しました。
降雪地域で農業をされる方向けに暖かくて水を防ぐウェアとして発売、すぐに完売という状況が続きました。
しかしバイク用に使う方も増え、ある問題が生まれ改良を余儀なくされます??続く
#ワークマン
181: 2020/11/06(金) 19:40:25.34
182: 2020/11/06(金) 19:47:04.38
375 ゼッケン774さん@ラストコール sage ▼ 2020/11/06(金) 09:51:25.38
ワークマンのは軽さだけなら問題ないが耐久性は酷いぞ
俺は試しに買って履いてみたが、すぐにソールがすり減るし、そもそもソールに層がないw
ちなみにワークマンのオリジナル作業靴のクオリティも酷かった
屋外ではほとんど使用せずに屋内(倉庫)で大半を使用しているのに2か月で靴底に穴あいた
なんか靴内に水が浸水してくるなと思って防水スプレーとか吹いてたけど改善しないからよく見たら靴底に多数のクラック
作業靴ですらこのレベルなんだからジョギングシューズは推して知るべきだが一応人柱報告ということで
377 ゼッケン774さん@ラストコール sage ▼ 2020/11/06(金) 09:56:28.76
>>375
俺もあのブログ見てつい買ってしまったが
ソールが発泡スチロールみたいで1回走って小石踏んだら穴開いた
ワークマンのは軽さだけなら問題ないが耐久性は酷いぞ
俺は試しに買って履いてみたが、すぐにソールがすり減るし、そもそもソールに層がないw
ちなみにワークマンのオリジナル作業靴のクオリティも酷かった
屋外ではほとんど使用せずに屋内(倉庫)で大半を使用しているのに2か月で靴底に穴あいた
なんか靴内に水が浸水してくるなと思って防水スプレーとか吹いてたけど改善しないからよく見たら靴底に多数のクラック
作業靴ですらこのレベルなんだからジョギングシューズは推して知るべきだが一応人柱報告ということで
377 ゼッケン774さん@ラストコール sage ▼ 2020/11/06(金) 09:56:28.76
>>375
俺もあのブログ見てつい買ってしまったが
ソールが発泡スチロールみたいで1回走って小石踏んだら穴開いた
183: 2020/11/06(金) 21:06:51.30
防風内側フリース系あったか素材のパンツはあったっけ?
184: 2020/11/06(金) 21:29:28.44
メリノ100めっちゃ縮む
20は知らん
20は知らん
185: 2020/11/06(金) 23:28:20.18
>>184
サイズ一つ大き目がええんか?
サイズ一つ大き目がええんか?
189: 2020/11/07(土) 03:27:49.96
>>184
普通の洗剤で洗ってそう
普通の洗剤で洗ってそう
186: 2020/11/06(金) 23:50:07.60
そりゃあ、目を細かくすると、糸使うもんなw
187: 2020/11/07(土) 00:38:29.07
あのな
ホントに暖かいバイクライフを送りたいなら
はくきんかいろ
ホントに暖かいバイクライフを送りたいなら
はくきんかいろ
220: 2020/11/08(日) 06:44:35.05
>>188
袖のマジックテープは弱い(耐久性が)から最小限度しかバリバリやらない様にw
袖のマジックテープは弱い(耐久性が)から最小限度しかバリバリやらない様にw
232: 2020/11/08(日) 20:42:41.47
>>188
防寒バイカーズH2J-2の感想っぽいね。僕もほぼ同じ感想かな。
去年H2J着てバイクに乗ってた時に大雨に遭遇したけど、浸水はしなかったよ。真冬には厳しい防寒性能なので、中に薄手のダウンを着てました。
防寒バイカーズH2J-2の感想っぽいね。僕もほぼ同じ感想かな。
去年H2J着てバイクに乗ってた時に大雨に遭遇したけど、浸水はしなかったよ。真冬には厳しい防寒性能なので、中に薄手のダウンを着てました。
260: 2020/11/09(月) 17:53:09.15
>>188
ん?首元広い?後ろで調整出来るのでは?
ん?首元広い?後ろで調整出来るのでは?
289: 2020/11/10(火) 04:32:29.43
>>188
この時期、昼夜の寒暖の差が激しいから昼間着てると暑い時には両脇に付いた外気導入チャックは良いよね。
この時期、昼夜の寒暖の差が激しいから昼間着てると暑い時には両脇に付いた外気導入チャックは良いよね。
190: 2020/11/07(土) 05:10:57.17
バイカーズも種類が有るからな型式垢さんと何も参考に成らんな。
191: 2020/11/07(土) 07:52:50.42
ワークマンのメリノウール100%のタイツと上買ってヘビロテしてるが
モンベルメリノより着心地断然好きかも
耐久性はかなりある
まあ、ネット入れ、中性洗剤は必須だけどね
モンベルのはメリノ100じゃないんだよな
その分耐久性はあるんだけど
ワークマンメリノ100気持ちいい。
ユニクロも出せばいいのに
まさかワークマンが先に出すとは思わなかった
モンベルメリノより着心地断然好きかも
耐久性はかなりある
まあ、ネット入れ、中性洗剤は必須だけどね
モンベルのはメリノ100じゃないんだよな
その分耐久性はあるんだけど
ワークマンメリノ100気持ちいい。
ユニクロも出せばいいのに
まさかワークマンが先に出すとは思わなかった
192: 2020/11/07(土) 08:20:06.88
本当に100%かな?
ここの性能・表記とか信じてる人いるんだなw
ここの性能・表記とか信じてる人いるんだなw
193: 2020/11/07(土) 10:24:12.76
炭次郎柄のアルティメットポチったぜ
ワイルドだろ?
ワイルドだろ?
194: 2020/11/07(土) 12:48:04.06
wm3640A買った人おる?耐久とかありそう?
195: 2020/11/07(土) 13:11:08.36
https://ec.midori-anzen.com/shop/e/ekx_03
https://ec.midori-anzen.com/img/event/3/kxglobe/kx_03etop2.jpg
これよくない?
https://ec.midori-anzen.com/img/event/3/kxglobe/kx_03etop2.jpg
これよくない?
202: 2020/11/07(土) 14:34:55.90
>>195
俺の原付ライフに丁度よさそう
ハンカバ常用だし
ワークマンのごついの水洗い不可だし
俺の原付ライフに丁度よさそう
ハンカバ常用だし
ワークマンのごついの水洗い不可だし
214: 2020/11/07(土) 18:53:24.64
>>195
グロ
グロ
196: 2020/11/07(土) 13:46:10.72
蒸着できそう
197: 2020/11/07(土) 13:54:41.60
ずっと400cc乗ってたんだけどさ
去年110ccに乗り換えグリヒとハンカバつけ100%
軽い街乗りに移行したのだけど
軍手、もしくは軍手タイプのニット手袋が楽でいいね。もうこれでいいわ
パンダ手袋も捨てたよ。
ニットタイプは厳寒期でもつけた瞬間の冷えた感じもなく
手の蒸れもないし夏冬季節問わず自分にはベスト
去年110ccに乗り換えグリヒとハンカバつけ100%
軽い街乗りに移行したのだけど
軍手、もしくは軍手タイプのニット手袋が楽でいいね。もうこれでいいわ
パンダ手袋も捨てたよ。
ニットタイプは厳寒期でもつけた瞬間の冷えた感じもなく
手の蒸れもないし夏冬季節問わず自分にはベスト
207: 2020/11/07(土) 15:27:24.26
>>197
>>199
別に軍手でもいいが1組100円くらいの強い軍手があるからオススメする。耐久性も抜群にある
>>199
別に軍手でもいいが1組100円くらいの強い軍手があるからオススメする。耐久性も抜群にある
198: 2020/11/07(土) 13:58:51.70
ハンカバは麻薬
興味があって…一度だけ…試しに…
もう戻れない!
興味があって…一度だけ…試しに…
もう戻れない!
199: 2020/11/07(土) 14:06:46.86
手袋はこういうのが最高
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/429044/item/goods_03_429044.jpg
https://www.sagyofuku.com/pic-labo/6200_001gunte.jpg
https://image.uniqlo.com/UQ/ST3/AsianCommon/imagesgoods/429044/item/goods_03_429044.jpg
https://www.sagyofuku.com/pic-labo/6200_001gunte.jpg
200: 2020/11/07(土) 14:09:41.10
ちょっと風辛いかなないよりマシだけど
201: 2020/11/07(土) 14:21:53.73
風防 + リアボックス + ハンカバ + グリヒ で4種の神器やで
203: 2020/11/07(土) 14:39:08.05
あと3つで神セブン
204: 2020/11/07(土) 14:50:30.49
https://ec.midori-anzen.com/shop/e/ef_karbon/
https://ec.midori-anzen.com/img/event/3/kxglobe/kx_01etop2.jpg
これがいいな デザインが良すぎる
https://ec.midori-anzen.com/img/event/3/kxglobe/kx_01etop2.jpg
これがいいな デザインが良すぎる
209: 2020/11/07(土) 16:36:35.20
>>204
こんなかっこいいの俺らに似合わないだろ
軍手がしっくりくる
こんなかっこいいの俺らに似合わないだろ
軍手がしっくりくる
229: 2020/11/08(日) 18:35:53.59
>>204
宇宙刑事感あるなw
宇宙刑事感あるなw
230: 2020/11/08(日) 19:02:11.01
>>229
ワロタw
ワロタw
231: 2020/11/08(日) 20:17:31.86
>>229なんかわかるw ちなジャンパーソン世代
205: 2020/11/07(土) 14:56:38.69
0.5mmの超薄型 見た目から想像できないな すごい
206: 2020/11/07(土) 15:08:48.29
仮面ライダーかな
208: 2020/11/07(土) 15:55:33.40
219: 2020/11/08(日) 02:04:27.19
>>208
それ毛玉だらけになるぞ
懲りずに今年も買ったけど
それ毛玉だらけになるぞ
懲りずに今年も買ったけど
223: 2020/11/08(日) 08:19:05.57
>>219
毛玉だらけになるから毎年買ってるわけで…
毛玉だらけになるから毎年買ってるわけで…
210: 2020/11/07(土) 17:05:42.60
https://workman.jp/shop/g/g2300069683021/
今の時期これつけてる
今の時期これつけてる
215: 2020/11/07(土) 19:03:52.46
>>210
犬のやつを通勤で使ってます
犬のやつを通勤で使ってます
211: 2020/11/07(土) 18:09:47.71
ハンカバ付けるなら手袋は100均やホムセンのフリースで十分
というかゴテゴテ付いてるとハンカバから手を抜き差しする時に引っ掛かって危ないw
というかゴテゴテ付いてるとハンカバから手を抜き差しする時に引っ掛かって危ないw
212: 2020/11/07(土) 18:21:03.17
イージスダウン&ディアマジ綿リップ防寒パンツ(直履き)デビューして来たが汗ばむくらいだったw @関東南部
近所のホムセンの往復程度だったけどミドルの工夫で冬も行けそうな手応えは掴めたかな
ダウンは内ポケットがないのがちょっと使い難いかな
来年も継続するならマイナーチェンジでポケット増やしそうな気がする
欲しいのは内ポケットの増設だけど胸ポケットで止水ファスナーというガッカリ方面に行きそうなのが今のワークマンw
近所のホムセンの往復程度だったけどミドルの工夫で冬も行けそうな手応えは掴めたかな
ダウンは内ポケットがないのがちょっと使い難いかな
来年も継続するならマイナーチェンジでポケット増やしそうな気がする
欲しいのは内ポケットの増設だけど胸ポケットで止水ファスナーというガッカリ方面に行きそうなのが今のワークマンw
213: 2020/11/07(土) 18:52:20.39
バイカーズのスボンがずっとない
店舗もオンラインもない
何週間も探してる
店舗もオンラインもない
何週間も探してる
216: 2020/11/07(土) 19:22:46.19
メリノウールのロングソックスの話があまり出ないけど
評判それほど良くないのかな?
自分は暖かくて結構気に入ってるけど
評判それほど良くないのかな?
自分は暖かくて結構気に入ってるけど
221: 2020/11/08(日) 07:26:38.78
>>216
欲しいんだが売り切れてた。
>>218
だよな
欲しいんだが売り切れてた。
>>218
だよな
217: 2020/11/07(土) 19:26:31.74
普通の5本指の上に、厚手靴下で十分だよ
218: 2020/11/07(土) 19:55:22.12
メリノウールの良さは暖かさだけじゃないよ
222: 2020/11/08(日) 07:44:52.65
やる気わくわくワークマン♪
224: 2020/11/08(日) 08:28:52.99
メリノウールのロング靴下蒸れるな
メリノ100%じゃないからか?
メリノ100%じゃないからか?
225: 2020/11/08(日) 08:56:13.45
靴は密閉されてるから湿気の逃げ場がないから蒸れるやろ
226: 2020/11/08(日) 09:24:07.23
ワークマン服
https://rimg.o-uccino.jp/store/articleimage/110389/image/large-1c01a67979a20a3662f0555cb4e9fbd9.jpg
https://rimg.o-uccino.jp/store/articleimage/110389/image/large-1c01a67979a20a3662f0555cb4e9fbd9.jpg
227: 2020/11/08(日) 10:57:18.09
>>226
綿リップ色おかしない?
綿リップ色おかしない?
228: 2020/11/08(日) 14:14:23.75
オレンジ色の無印イージス発売されたかな?
233: 2020/11/08(日) 21:04:27.70
首元は服自体がカバーする作りだと窮屈だったりして融通きかないからある程度緩い方がいいなと思った
234: 2020/11/08(日) 21:12:28.42
ジャンパーソンは知らん 宇宙刑事ってったらギャバンだろ
235: 2020/11/08(日) 21:23:43.68
宇宙刑事変遷
ギャバン→シャリバン→番場蛮
ギャバン→シャリバン→番場蛮
236: 2020/11/08(日) 21:31:02.88
快傑ズバットまでしか分からんわ
243: 2020/11/08(日) 23:19:55.43
>>236
自称、「人呼んでさすらいのヒーロー」を名乗る人か!
自称、「人呼んでさすらいのヒーロー」を名乗る人か!
247: 2020/11/09(月) 00:11:06.92
>>236
よくわからん達人の技を初見で見切って「日本で二番目」認定する人ですね!w
よくわからん達人の技を初見で見切って「日本で二番目」認定する人ですね!w
237: 2020/11/08(日) 21:31:13.05
カツオ漁師だっけか
238: 2020/11/08(日) 21:33:02.37
クジラ
239: 2020/11/08(日) 21:45:29.43
カツオ人間
240: 2020/11/08(日) 22:08:50.41
メリノタイツ売ってたので買った
同じサイズの化繊より緩めだな
レスROMってて正解だった
同じサイズの化繊より緩めだな
レスROMってて正解だった
241: 2020/11/08(日) 22:09:34.36
244: 2020/11/08(日) 23:20:41.99
>>241
さんくす、なんか買うかな
さんくす、なんか買うかな
246: 2020/11/09(月) 00:05:11.90
>>241
純正部品は対象外なのが困る😣
純正部品は対象外なのが困る😣
242: 2020/11/08(日) 23:01:33.12
今日の日中はメリノ100タイツ+去年の裏アルミ+普通のGパンで下半身超快適~汗ばむ位
汗冷えしなかったのはメリノ効果なのかな?
買って良かったと思う
汗冷えしなかったのはメリノ効果なのかな?
買って良かったと思う
245: 2020/11/08(日) 23:54:14.33
オンラインで在庫復活しているWM3639は去年のモデルですか?
248: 2020/11/09(月) 02:07:15.11
都内でイージス着てる人見ないのは気のせい?
259: 2020/11/09(月) 17:48:16.91
>>248
そもそも都内にワークマンとかあるの?ブルーカラー向けの店だから無いんじゃね?
そもそも都内にワークマンとかあるの?ブルーカラー向けの店だから無いんじゃね?
261: 2020/11/09(月) 18:17:51.59
>>259
足立区辺りに3~4つくらい密集してるw
2りんかんやらも足立にあるからその辺回るのが暇つぶしルートだわ
足立区辺りに3~4つくらい密集してるw
2りんかんやらも足立にあるからその辺回るのが暇つぶしルートだわ
265: 2020/11/09(月) 19:17:19.16
>>261
俺の地域は数える程しかないわ
工場地帯が多い地域で需要ありまくりなのに
俺の地域は数える程しかないわ
工場地帯が多い地域で需要ありまくりなのに
249: 2020/11/09(月) 07:14:09.89
メリノタイツいいね。化繊のような妙な蒸れがないし、綿のような妙な冷温かい感もない
通勤用だけど会社で助かってる
通勤用だけど会社で助かってる
250: 2020/11/09(月) 08:05:29.54
メリノの5本指はさらに耐久性ないかな?
もう靴下は5本指以外考えられないんだが
もう靴下は5本指以外考えられないんだが
251: 2020/11/09(月) 09:37:25.45
バイカーズ欲しいのに売ってねえ
253: 2020/11/09(月) 11:09:26.60
性格にはフィリピンだな
254: 2020/11/09(月) 12:43:42.10
オンラインで360ブラック買おうと思ってたけど売り切れてた。
前はホワイトが売り切れてたけど今復活してる。
ブラックもそのうち復活する?
前はホワイトが売り切れてたけど今復活してる。
ブラックもそのうち復活する?
255: 2020/11/09(月) 14:27:27.71
昨日関東南部温暖で着込んで暑かった
256: 2020/11/09(月) 16:46:37.68
長袖インナー+ズボン下でコスパおすすめ教えて
257: 2020/11/09(月) 17:01:29.48
メリノ靴下買ってるるかな。5本指は足臭くならないから好きだ
足蒸れもないし
足蒸れもないし
258: 2020/11/09(月) 17:27:05.39
久々にワークマン行ったらずっと欲しかったAEGISの折り畳み傘ゲット出来たわ。
店長が限定物だから再販しないって 言ってたけどまた販売してくれてありがたいわ
店長が限定物だから再販しないって 言ってたけどまた販売してくれてありがたいわ
262: 2020/11/09(月) 18:50:21.21
大森店はワイのオアシスやぞ
263: 2020/11/09(月) 18:53:00.55
足立というか環七沿いはバイク屋も多いよね
264: 2020/11/09(月) 18:58:53.70
都内に幻想持ち過ぎっつうか店舗の内装工事とか他県の比じゃなく多いし、ビルメンテだインフラだってなんだかんだあるからデスクワーカーだけで成り立つ都市なんかねーよ。
266: 2020/11/09(月) 19:22:59.50
工場地帯は会社指定・会社支給だからだめやな
267: 2020/11/09(月) 19:27:58.10
安く借りられる土地にしか出店しないらしいよ
268: 2020/11/09(月) 19:30:14.21
直営なんて何店舗も無いやろ?
269: 2020/11/09(月) 19:31:06.94
帯電防止服はあんま売ってないんだよねワークマン
工事に来る人達はともかく工場で働いてる人は制服か帯電防止つなぎ使ってるだろうからなかなか売れんよ
工事に来る人達はともかく工場で働いてる人は制服か帯電防止つなぎ使ってるだろうからなかなか売れんよ
270: 2020/11/09(月) 19:38:21.93
ワークマンの客で多いのは鳶、塗装業、建築業、運送業あたりかな
272: 2020/11/09(月) 19:52:24.53
>>270
フォークマンもなw
フォークマンもなw
274: 2020/11/09(月) 20:04:59.81
>>272
フォークマンって言い方に違和感がある
関西圏(西日本?)ではリフトマンという言い方が一般的な気がする
フォークマンって言い方に違和感がある
関西圏(西日本?)ではリフトマンという言い方が一般的な気がする
295: 2020/11/10(火) 14:24:46.41
>>274
関東ではフォークマンだね、一応
関東ではフォークマンだね、一応
271: 2020/11/09(月) 19:46:11.09
トビも塗装も建設業だ
273: 2020/11/09(月) 19:58:18.87
EURO ULTIMATEって良さそう
275: 2020/11/09(月) 20:16:28.47
そーだな日本人はお箸の国だからな
276: 2020/11/09(月) 20:21:59.71
じゃあ職場でカッターナイフ使う俺はカッターマン?
277: 2020/11/09(月) 20:32:21.50
基本的にジャケットはブラックを選んでおけば無難なんだが、イージス360だけは反射部のブツブツが目立つブラックが微妙だった。
278: 2020/11/09(月) 21:02:56.88
バイク用途で使うなら黒は止めとけ…
車から見ると視認性悪くて(特に夜間)距離感見失う(カマ掘られる)原因になるぞ…
車から見ると視認性悪くて(特に夜間)距離感見失う(カマ掘られる)原因になるぞ…
279: 2020/11/09(月) 21:04:21.08
360は白でもブツブツ気になったなぁ買ったのは黒だけど
反射材ピカピカというよりギラギラしてて存在感ある
反射材ピカピカというよりギラギラしてて存在感ある
280: 2020/11/09(月) 22:05:35.53
写真で見てから実物見るとブツブツ感すごいよね360
そういいながらも上は買ったけど
そういいながらも上は買ったけど
281: 2020/11/09(月) 22:15:13.68
雨に濡れると汚く変色するね白
282: 2020/11/09(月) 22:16:38.44
ワークマンて各部プロテクター入れられるジャケットってまだ販売してないよね?
283: 2020/11/09(月) 22:25:59.64
ワークマンなら黒でも夜反射でピッカピカやろしらんけど
284: 2020/11/09(月) 23:21:10.36
360デニムの良さがあんまわからん カモフラのほうがカッコいい
285: 2020/11/09(月) 23:26:58.99
おっさん世代はデニム(ジーンズ)調は見栄えがいいって思ってるけど
若い世代はむしろダサいと思ってる世代間ギャップがあるw
まぁ自分はおっさん側なわけだがw
若い世代はむしろダサいと思ってる世代間ギャップがあるw
まぁ自分はおっさん側なわけだがw
286: 2020/11/09(月) 23:35:17.37
迷彩柄はかっこいいがそれを着て出歩くのは恥ずかしいと思う程度には若くなくなってしまった
287: 2020/11/10(火) 00:40:02.38
360の白は興味が無かったのでちゃんと見てないけど、ブルーやレッドはブツブツがあまり気にならないよ。
360デニムは去年パンツのみ購入したけど、ストレッチが効かないのでバイクには使えず(今年版は改良したらしい)。確かに見た目もあまり好みではなかったなぁ。1,2度しか履いてないけどどう処分しようか(涙)
360デニムは去年パンツのみ購入したけど、ストレッチが効かないのでバイクには使えず(今年版は改良したらしい)。確かに見た目もあまり好みではなかったなぁ。1,2度しか履いてないけどどう処分しようか(涙)
288: 2020/11/10(火) 00:47:02.74
オバパンで表面だけデニム風なのちょっと残念感ある
高いオーバーパンツとかは耐摩耗性もあってしっかりした素材感だけど格安のシャカシャカ感が気に入らない人用かな
高いオーバーパンツとかは耐摩耗性もあってしっかりした素材感だけど格安のシャカシャカ感が気に入らない人用かな
290: 2020/11/10(火) 07:33:45.48
モノタロウが今日バイク用品10%オフだな
キャンペーンコード入れたら10%オフになった
まとめ買いした
キャンペーンコード入れたら10%オフになった
まとめ買いした
293: 2020/11/10(火) 12:55:33.61
>>290
何買った?
何買った?
297: 2020/11/10(火) 16:34:50.12
>>293
リムバンド
チューブ
チェーン
ケミカル類
プラグ
フロントライト(スタンレー)
10%オフはやっぱでかい
リムバンド
チューブ
チェーン
ケミカル類
プラグ
フロントライト(スタンレー)
10%オフはやっぱでかい
305: 2020/11/10(火) 20:20:59.38
>>293
俺はガスケットとオイルストーン
発送担当見てたら完全に身バレするな。
俺はガスケットとオイルストーン
発送担当見てたら完全に身バレするな。
291: 2020/11/10(火) 09:49:59.16
ドンキの電熱ベスト売ってたけども使ってる人どうですか?
292: 2020/11/10(火) 12:16:28.71
>>291
ここはいつからドンキスレになったんだ?
ここはいつからドンキスレになったんだ?
294: 2020/11/10(火) 13:48:23.39
イージススノーいいな
街着でもいける
街着でもいける
296: 2020/11/10(火) 15:48:29.32
イージスダウン買ってきたわ
バイクには微妙そうだけど果たして
バイクには微妙そうだけど果たして
298: 2020/11/10(火) 18:22:43.40
セカンドストリートでタグ付きイージス3500円でゲット!
300: 2020/11/10(火) 19:36:43.13
やる気わくわくワークマン♪
301: 2020/11/10(火) 19:36:52.37
302: 2020/11/10(火) 19:40:11.67
例年話題になるのに今年はレス0
あったかインナーフェルト
色が変わって汚れが目立たないhttps://workman.jp/img/goods/L/57941_t1.jpg
でもこれ履いて履ける靴って全然サイズが合ってない最悪な靴だと思う
>>301このフリースもスーパーやホムセン行けば
同じようなのが同じ価格で売ってるんだが。まあ。
あったかインナーフェルト
色が変わって汚れが目立たないhttps://workman.jp/img/goods/L/57941_t1.jpg
でもこれ履いて履ける靴って全然サイズが合ってない最悪な靴だと思う
>>301このフリースもスーパーやホムセン行けば
同じようなのが同じ価格で売ってるんだが。まあ。
304: 2020/11/10(火) 20:20:57.48
>>302
これの上に靴履くのか? 室内ばきでしょこれ
これの上に靴履くのか? 室内ばきでしょこれ
307: 2020/11/10(火) 20:24:10.59
>>302
これの上に靴履いて外出する馬鹿は貴方しかいないと思う
これの上に靴履いて外出する馬鹿は貴方しかいないと思う
308: 2020/11/10(火) 20:27:21.54
>>302
靴っていうか長靴のインナーでは?
ゴムは結構冷えるからね
靴っていうか長靴のインナーでは?
ゴムは結構冷えるからね
311: 2020/11/10(火) 22:57:18.40
>>302
去年は室内でこれ履いてからスリッパ履いていたよ 今年も真冬になったら買うつもり
去年は室内でこれ履いてからスリッパ履いていたよ 今年も真冬になったら買うつもり
314: 2020/11/11(水) 10:54:47.09
>>302
ブローリンだと
滑るので
酒飲む時は脱がないと
ブローリンだと
滑るので
酒飲む時は脱がないと
315: 2020/11/11(水) 12:52:53.54
>>302
人気者じゃん
人気者じゃん
317: 2020/11/11(水) 17:10:46.28
318: 2020/11/11(水) 17:58:52.05
>>317
ちょっとウケた
ちょっとウケた
368: 2020/11/12(木) 19:39:07.87
>>302
ここの住民も変わったな
これだけ何年も定番商品だったのに残念すぎる笑
これは主にビーンブーツ似の中に履いてたの知らないんだな
ここの住民も変わったな
これだけ何年も定番商品だったのに残念すぎる笑
これは主にビーンブーツ似の中に履いてたの知らないんだな
378: 2020/11/12(木) 21:21:26.43
>>368
懐かしいなおい!4E豆靴
懐かしいなおい!4E豆靴
303: 2020/11/10(火) 19:46:58.91
100均で買えよw
306: 2020/11/10(火) 20:23:39.67
ネックウォーマーに防風シート使って欲しいよね
309: 2020/11/10(火) 20:32:26.69
初代パチビンブーツには必須アイテムだったんだけど知らんのか
310: 2020/11/10(火) 21:41:36.52
ビーンブーツとか極寒とか懐かしいな。w
312: 2020/11/11(水) 04:01:44.66
ネックウォーマーは普通にヒートテック使ってるわ
足が寒いからなんかいいのないかなぁ
足が寒いからなんかいいのないかなぁ
313: 2020/11/11(水) 04:09:53.11
電熱パンツ
316: 2020/11/11(水) 17:04:03.40
グローブ Mはすこし小さいか 親指の可動域が。。
初のウィンターグローブなんですがこんなものですか?なかなか操作性落ちますね
初のウィンターグローブなんですがこんなものですか?なかなか操作性落ちますね
319: 2020/11/11(水) 18:12:15.02
裏アルミプリントの防寒インナーは素肌に着るものなの?
ピチピチフィットじゃないから下に薄手のコンプレッションインナーみたいなのを着るほうがいいのかな?
ピチピチフィットじゃないから下に薄手のコンプレッションインナーみたいなのを着るほうがいいのかな?
320: 2020/11/11(水) 20:18:10.83
電熱ズボン、気持ち程度しか温かくならなくね?ベストは低温火傷しそうな位熱くなるのに
346: 2020/11/12(木) 06:59:45.56
>>320
昨日初めて使ったけど、一番低い温度でも貼るカイロと同程度に発熱してくれたんで驚いた。
これで貼るカイロ離れできると思うと助かる。
貼るカイロって、袋から出してシール剥がして貼り付けて、
終わったら生地を傷めないようにそっと剥がしてって結構面倒だったんで。
>>340
そもそも、h600は着丈?が短すぎて屈んだりすると寒いんだよね。
h008は着丈がちゃんとした長さがあった。
あの時分は、今ほど変なサイズ感でもなかったよな。
昨日初めて使ったけど、一番低い温度でも貼るカイロと同程度に発熱してくれたんで驚いた。
これで貼るカイロ離れできると思うと助かる。
貼るカイロって、袋から出してシール剥がして貼り付けて、
終わったら生地を傷めないようにそっと剥がしてって結構面倒だったんで。
>>340
そもそも、h600は着丈?が短すぎて屈んだりすると寒いんだよね。
h008は着丈がちゃんとした長さがあった。
あの時分は、今ほど変なサイズ感でもなかったよな。
350: 2020/11/12(木) 08:50:01.56
>>346
それズボンのこと言ってる?乗車姿勢だと熱く感じるのかな
それズボンのこと言ってる?乗車姿勢だと熱く感じるのかな
372: 2020/11/12(木) 20:23:39.09
>>350
上下どっちも持ってるよ。
上下どっちも持ってるよ。
321: 2020/11/11(水) 21:06:47.76
ここでは、素肌にアルミの上下が基本だぞ
322: 2020/11/11(水) 21:09:37.43
サランラップ巻いてからアルミが最強
323: 2020/11/11(水) 21:21:44.76
タイガーバームを塗ってから巻くとなおよし。
324: 2020/11/11(水) 21:25:59.07
防寒スレもこのスレも
もはや軽い街乗り程度ばかりだもんな
電熱持ってるがもう使わんよ。今は暖かい私服に
バイクに積んでるR1300着てちょこっと乗る程度
真冬は私服の西川ダウンに多分R1300なんだろうな
1時間以上はもう車で暖房
イージス系綿多め入りも気なくなった
H008でレイヤーなんてのももうしないし
その証拠に後継H600だっけか?レスも見かけない
もう俺たちは爺さんなんだよ
見た目は若いけどね
もはや軽い街乗り程度ばかりだもんな
電熱持ってるがもう使わんよ。今は暖かい私服に
バイクに積んでるR1300着てちょこっと乗る程度
真冬は私服の西川ダウンに多分R1300なんだろうな
1時間以上はもう車で暖房
イージス系綿多め入りも気なくなった
H008でレイヤーなんてのももうしないし
その証拠に後継H600だっけか?レスも見かけない
もう俺たちは爺さんなんだよ
見た目は若いけどね
329: 2020/11/11(水) 22:42:41.62
>>324
H008の後継は未だ存在しないが正解だよ
H600は様々な点で劣化してて後継とは言えない
H008の後継は未だ存在しないが正解だよ
H600は様々な点で劣化してて後継とは言えない
336: 2020/11/11(水) 23:06:14.43
>>329
H008のあの優秀さは何なのでしょう!全然厚い生地でもないのに暖かく蒸れもしないし雨にも強い。マジでこれを超すアウターって無いでしょ!再販して欲しい逸品(*´・ω-)b
H008のあの優秀さは何なのでしょう!全然厚い生地でもないのに暖かく蒸れもしないし雨にも強い。マジでこれを超すアウターって無いでしょ!再販して欲しい逸品(*´・ω-)b
340: 2020/11/11(水) 23:30:35.73
>>336
ホンそれ
個人的にはフード収納式&胸ポケットはフラップタイプで止水ファスナー廃止(脇ポケットと同形状)
あるいは胸ポケット自体を無くして代わりに内ポケットを左右ダブルにしてくれたら完璧
H600が防寒レインジャケット“PERFECT”なんて片腹痛いわw
ホンそれ
個人的にはフード収納式&胸ポケットはフラップタイプで止水ファスナー廃止(脇ポケットと同形状)
あるいは胸ポケット自体を無くして代わりに内ポケットを左右ダブルにしてくれたら完璧
H600が防寒レインジャケット“PERFECT”なんて片腹痛いわw
338: 2020/11/11(水) 23:12:46.50
>>324
me too
俺もほとんど乗らなくなったからもう適当
me too
俺もほとんど乗らなくなったからもう適当
326: 2020/11/11(水) 21:54:34.86
>>325
どうした?
なんか嫌な事があったん?
どうした?
なんか嫌な事があったん?
327: 2020/11/11(水) 22:10:04.24
新しい新作、ウィンターグローブやっぱだめだなこれ。
グローブは重要度高いわ 操作性下がり過ぎる。
オートマ用だな
グローブは重要度高いわ 操作性下がり過ぎる。
オートマ用だな
328: 2020/11/11(水) 22:33:26.74
新しい新作
330: 2020/11/11(水) 22:43:14.20
バイクでイ無印イージスだが買い物はアルテメットで中に電熱ベストで寒く無い❗下は無印イージスパンツだが流石無敵
PG05グローブは指先が冷える操作性も悪かった結局電熱グローブが最強
バイクは電熱ベストグローブはなにがなんでも必需品だと改めて思う❗
PG05グローブは指先が冷える操作性も悪かった結局電熱グローブが最強
バイクは電熱ベストグローブはなにがなんでも必需品だと改めて思う❗
331: 2020/11/11(水) 22:48:07.05
京鴨ダウンあったかいわ・・・
西川ダウン???
布団???
西川ダウン???
布団???
332: 2020/11/11(水) 22:49:04.56
電熱ベストってそんなに温かいんだ?
部屋寒いし買おうかな
部屋寒いし買おうかな
335: 2020/11/11(水) 23:03:00.50
>>332
電熱ウェアは、出来るだけ体にフィットするサイズがいい
ブカブカでデカいと、肝心な暖かい部分が体に触れないのでモヤる
電熱ウェアは、出来るだけ体にフィットするサイズがいい
ブカブカでデカいと、肝心な暖かい部分が体に触れないのでモヤる
341: 2020/11/11(水) 23:50:02.91
>>335
電熱パンツもあるんだな。いい事教えてもらった。買ってみる!
電熱パンツもあるんだな。いい事教えてもらった。買ってみる!
333: 2020/11/11(水) 22:51:06.39
最近ワークマン人気あるよな
以前は駐車場埋まってることなんてなかったのにこの前行ったら満車だったからマジかよ!?って思ったわ
以前は駐車場埋まってることなんてなかったのにこの前行ったら満車だったからマジかよ!?って思ったわ
334: 2020/11/11(水) 22:59:52.01
最近ってかとっくにブームになってるんだが。ネットニュースで嫌になる位、ワークマン商品の紹介記事が乱発されてるし
337: 2020/11/11(水) 23:10:45.54
>>334
年取ると2,3年ぐらいなら最近になるんだよ
年取ると2,3年ぐらいなら最近になるんだよ
339: 2020/11/11(水) 23:24:42.63
個人的にはハンカバ+グリヒ+フリース手袋が最強かな
ハンカバで防風してるからグローブは薄手で十分なので操作性は落ちないどころかむしろ向上
薄手の手袋+グリヒの組合せ暖かい通り越して熱いくらいw
ハンカバだと手の抜き差しガーという反論もよく聞くけどゴツい手袋ならともかく
フリース手袋がすぐ抜けないような身体スペックなら普通のグローブでも大して変わらんぞw
(ぎゅっと握りしめて強張って離せなくなるパターンだと思われ)
ハンカバで防風してるからグローブは薄手で十分なので操作性は落ちないどころかむしろ向上
薄手の手袋+グリヒの組合せ暖かい通り越して熱いくらいw
ハンカバだと手の抜き差しガーという反論もよく聞くけどゴツい手袋ならともかく
フリース手袋がすぐ抜けないような身体スペックなら普通のグローブでも大して変わらんぞw
(ぎゅっと握りしめて強張って離せなくなるパターンだと思われ)
342: 2020/11/12(木) 01:50:51.46
電熱パンティってないのかな
344: 2020/11/12(木) 01:56:42.40
>>342
電動(こけし)パンティが欲しいんですね?
スレチですよ
電動(こけし)パンティが欲しいんですね?
スレチですよ
343: 2020/11/12(木) 01:51:54.31
素肌ラップもいいけどその中にニベアを塗りたくるのも忘れずにな
345: 2020/11/12(木) 06:11:34.59
いいものもある、だけど悪いものもあるよね
351: 2020/11/12(木) 09:25:34.32
>>345
それワークマンじゃなくてスネークマン
それワークマンじゃなくてスネークマン
347: 2020/11/12(木) 07:06:51.89
360が売り切れてたからイージスバイカー買ったんだが360の方が防寒性は高い??
349: 2020/11/12(木) 07:28:26.34
>>347
2割くらいは高いよ
2割くらいは高いよ
348: 2020/11/12(木) 07:18:02.78
自分もh008持ってるが
もう重ね着面倒
h600はライダーの高齢化モロ影響受けて売れないのかもな
後継にしては前フラップじゃないし
力不足
もう重ね着面倒
h600はライダーの高齢化モロ影響受けて売れないのかもな
後継にしては前フラップじゃないし
力不足
353: 2020/11/12(木) 12:32:56.70
>>352
止水じゃないよ
晩年出たジャケットだけのヤツは止水ジッパーだけど
止水じゃないよ
晩年出たジャケットだけのヤツは止水ジッパーだけど
355: 2020/11/12(木) 12:39:46.13
>>353
初期モデルの話
初期モデルの話
354: 2020/11/12(木) 12:33:52.00
というかH600も現行品じゃないんだからウダウダ言ってもしかたない
唯一カーキのカラーがあるから私は気に入っているよ
唯一カーキのカラーがあるから私は気に入っているよ
356: 2020/11/12(木) 13:08:31.27
360°って4800円5800円6800円があるけど防寒性能は同じなのかねカタログ見ても実物触っても分からないや
358: 2020/11/12(木) 15:07:50.07
>>356
耐圧性能が違うだけじゃないのか?よく分からんが。
耐圧性能が違うだけじゃないのか?よく分からんが。
369: 2020/11/12(木) 19:46:18.18
>>356
4800円は透過率低い分、中の温かさが逃げない感じ
5800円は袖や裾からの外気の侵入を止めてくれてるかな
4800円は透過率低い分、中の温かさが逃げない感じ
5800円は袖や裾からの外気の侵入を止めてくれてるかな
357: 2020/11/12(木) 13:22:45.67
バイカーズがないのよ
365: 2020/11/12(木) 19:14:26.80
>>357
やめた方がいいよ。見た目かっこいいから買ったけど
首回り寒いのとポケットのバリバリ強すぎてポケットとして使いづらすぎるというか機能してない
防寒は結構強そうなだけにほんと惜しい商品だわ
やめた方がいいよ。見た目かっこいいから買ったけど
首回り寒いのとポケットのバリバリ強すぎてポケットとして使いづらすぎるというか機能してない
防寒は結構強そうなだけにほんと惜しい商品だわ
375: 2020/11/12(木) 21:07:58.34
>>365
ズボン欲しいのバイカーズの上は買った
ズボン欲しいのバイカーズの上は買った
359: 2020/11/12(木) 16:29:37.68
カサカサ音がしない防風の防寒ズボンってある?
360: 2020/11/12(木) 16:39:07.73
H600(H008)にミドル、インナーアンダー工夫してスリムに
そんな走りは3年前に卒業しました
もうディアマジで軽く流す適度
それこそ2.5,3レイヤー(R1300など)着て流すくらいでもいい
そんな走りは3年前に卒業しました
もうディアマジで軽く流す適度
それこそ2.5,3レイヤー(R1300など)着て流すくらいでもいい
361: 2020/11/12(木) 16:43:35.36
ライダーの高齢化
今や還暦が中央値
43歳の俺は若造
今や還暦が中央値
43歳の俺は若造
363: 2020/11/12(木) 18:52:01.93
>>361
おれの子供レベルだな!
おれの子供レベルだな!
362: 2020/11/12(木) 17:50:28.58
電熱ベストは買ったが電熱ズボンは太ももだけwインナーとしての電熱ショートパンツだったら買ったがね!
364: 2020/11/12(木) 19:09:26.03
「やだぁ、またおじいちゃん電熱ズボンにお漏らししてる・・・」
366: 2020/11/12(木) 19:16:22.93
バイカーズよりR1300の方が色々と使い勝手がいいな
367: 2020/11/12(木) 19:27:48.56
バイカーズのデザインはそもそもおっさんには無理
370: 2020/11/12(木) 19:47:49.27
前々から言われてる事だけど
ワークマンが○×向けといって作ったなんちゃって○×商品より
ちゃんと作業着として作られた商品を転用する方が最終的には満足度が高い
餅は餅屋でしかないってこと
ワークマンが○×向けといって作ったなんちゃって○×商品より
ちゃんと作業着として作られた商品を転用する方が最終的には満足度が高い
餅は餅屋でしかないってこと
371: 2020/11/12(木) 20:20:30.09
バイク板のワークマンスレでそんなこと言われても・・・
373: 2020/11/12(木) 20:28:07.89
そも、このスレ自体がワークマン他のアパレルをバイクで転用するための情報交換スレだから
374: 2020/11/12(木) 20:44:05.54
ほんとだ
いつの間にかテンプレ昔に戻ってる
誰かが勝手に無くしたんだよな
歳取るってやだな
認容性もなくなり自治始める
昔からのこれでいい
使える安あがり情報は有り難い
1 774RR 2020/11/01(日) 17:28:05.72 ID:Q7mh/WOp
★ワークマンなどのアパレル系をバイクに流用するスレ
情報を持ち寄りみんなで幸せになろう
いつの間にかテンプレ昔に戻ってる
誰かが勝手に無くしたんだよな
歳取るってやだな
認容性もなくなり自治始める
昔からのこれでいい
使える安あがり情報は有り難い
1 774RR 2020/11/01(日) 17:28:05.72 ID:Q7mh/WOp
★ワークマンなどのアパレル系をバイクに流用するスレ
情報を持ち寄りみんなで幸せになろう
377: 2020/11/12(木) 21:17:08.55
トランクス以外オールワークマンだけどいいん?
あぁ、でも冬はSHIMANOも混ざる
あぁ、でも冬はSHIMANOも混ざる
380: 2020/11/12(木) 21:43:16.92
>>377
シマノって釣りのヤツ?
シマノって釣りのヤツ?
379: 2020/11/12(木) 21:22:03.46
トランクスは見(せ)ないから大丈夫だw
自分は下着もワークマン(dri-comfort)だけどなw
自分は下着もワークマン(dri-comfort)だけどなw
381: 2020/11/12(木) 22:10:55.58
>>379
dri-comfortカタログから無くなってたけどまだ有るのか
下はともかく冬は上をブロックフリースの下に着るとなかなか良かったから
dri-comfortカタログから無くなってたけどまだ有るのか
下はともかく冬は上をブロックフリースの下に着るとなかなか良かったから
382: 2020/11/13(金) 06:15:43.26
ここで電熱の良さを語って教えてくれたバイク乗りの人ありがとうございます。
ワークマンではないけど中国から電熱ベストと電熱パンツ注文しました上下で5000円弱でした。バッテリー10000mah x2買って待機します楽しみです。
ワークマンではないけど中国から電熱ベストと電熱パンツ注文しました上下で5000円弱でした。バッテリー10000mah x2買って待機します楽しみです。
399: 2020/11/13(金) 22:16:59.26
>>382
フラグ乙
フラグ乙
383: 2020/11/13(金) 08:01:30.97
自らゴーストライダーになりたがる奴がいるとはな
384: 2020/11/13(金) 08:10:32.66
フィールドコアの防風ジーンズ買ったけど保温ジーンズも気になって結局どっちも買ってしまった
Mサイズで買ったのに防風は裾踏むくらい長くて保温はピチピチピッタリサイズ……相変わらずサイズの統一感がない
保温は確かに履いた瞬間からあったかくていいな
細身にしたい時は防風ジーンズ+インナータイツ、太くてもいいなら保温ジーンズ+オーバーパンツかな
Mサイズで買ったのに防風は裾踏むくらい長くて保温はピチピチピッタリサイズ……相変わらずサイズの統一感がない
保温は確かに履いた瞬間からあったかくていいな
細身にしたい時は防風ジーンズ+インナータイツ、太くてもいいなら保温ジーンズ+オーバーパンツかな
386: 2020/11/13(金) 10:14:34.48
>>384
防風ジーンズは歩行者用防風ジーンズだな。一昨日履いてバイク乗ったけど全く防風じゃなかった。スースーするよ。普通のリーバイス501の方が防風能力は高いと感じた。
防風ジーンズは歩行者用防風ジーンズだな。一昨日履いてバイク乗ったけど全く防風じゃなかった。スースーするよ。普通のリーバイス501の方が防風能力は高いと感じた。
390: 2020/11/13(金) 11:35:46.98
>>386
防風シート入ってるし防風してる感はあるけど、生地自体が冷えるからいまいちな
単純に生地が丈夫なほうが暖かいかもしれん
防風シート入ってるし防風してる感はあるけど、生地自体が冷えるからいまいちな
単純に生地が丈夫なほうが暖かいかもしれん
385: 2020/11/13(金) 10:13:34.49
素イージスのオーバーパンツの裾のベロクロが短すぎてバタつき防止にならねえ
3㎝くらいしか絞れねえ(>o<)
3㎝くらいしか絞れねえ(>o<)
387: 2020/11/13(金) 10:47:48.40
あのな、バイク乗りの防風じゃないだろw
そんなもの想定してるわけがないわ
アウトドアっぽいものも、せいぜいハイキング用だろw
そんなもの想定してるわけがないわ
アウトドアっぽいものも、せいぜいハイキング用だろw
388: 2020/11/13(金) 10:48:52.68
長靴履くんやで
389: 2020/11/13(金) 11:00:46.78
防寒パンツはBIKERSのH2P使ってるけどズボン下の上にそのまま履いてもいいし厚手じゃ無ければズボンの上からオーバーパンツとしても履けるから中々便利
立ちション出来なくなるけど仕方ない
立ちション出来なくなるけど仕方ない
391: 2020/11/13(金) 12:03:34.04
防風系はなんか塩ビのカッパ着てるような感じで全体が冷えるんだよね
EDWINのwild fireもそうで厚さはやっぱり正義だってよくわかったわ
防風と裏ボアとか有ったらわからん
EDWINのwild fireもそうで厚さはやっぱり正義だってよくわかったわ
防風と裏ボアとか有ったらわからん
392: 2020/11/13(金) 12:13:28.55
じゃけんオーバーパンツ履きましょうねぇ~
393: 2020/11/13(金) 12:22:42.68
電熱も忘れんでな
394: 2020/11/13(金) 16:51:24.80
メリノ求めて3件周り全滅
397: 2020/11/13(金) 18:40:56.50
>>394
20%は売れ残りで有るね!
100%は地方の僻地ワークマンだと有るなw
20%は売れ残りで有るね!
100%は地方の僻地ワークマンだと有るなw
398: 2020/11/13(金) 21:27:10.56
>>397
まじか・・
無印良品が1900円でメリノウールの半袖下着出したらしいから
そちら見てみるつもりだったが
もう少し回ってみよう
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/section/S1000320
ウール下着買っても実際、、バイクよりシャツ服下に着ること
https://www.muji.com/public/media/img/item/4550344066935_1260.jpg
多いだろうしワークマンメリノより半袖の方がいいかなと思ってきたところ
深い襟ぐりなのでシャツはみ出し無さそう
第一ボタンは開けること多いし
まじか・・
無印良品が1900円でメリノウールの半袖下着出したらしいから
そちら見てみるつもりだったが
もう少し回ってみよう
https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/section/S1000320
ウール下着買っても実際、、バイクよりシャツ服下に着ること
https://www.muji.com/public/media/img/item/4550344066935_1260.jpg
多いだろうしワークマンメリノより半袖の方がいいかなと思ってきたところ
深い襟ぐりなのでシャツはみ出し無さそう
第一ボタンは開けること多いし
402: 2020/11/13(金) 22:53:05.23
>>398
そんなの売ってるんだ。ウール下着も安くなったもんだ
UNIQLOも出して競争してほしいな
そんなの売ってるんだ。ウール下着も安くなったもんだ
UNIQLOも出して競争してほしいな
395: 2020/11/13(金) 18:15:13.32
カサカサ音がしない防風の防寒ズボンってある?
400: 2020/11/13(金) 22:26:52.18
ユニクロの防風エクストラウォームイージーパンツって
夜に近所に20~30分買い物に出るくらいの用途にはどうよ?
夜に近所に20~30分買い物に出るくらいの用途にはどうよ?
403: 2020/11/13(金) 22:55:34.44
>>400
それくらいがギリだな
叔母パン履くのが面倒なちょい用
ただ洗濯したらなかなか乾かない
サーキュレーターで下から当てると
2時間で乾く
それくらいがギリだな
叔母パン履くのが面倒なちょい用
ただ洗濯したらなかなか乾かない
サーキュレーターで下から当てると
2時間で乾く
414: 2020/11/14(土) 07:21:10.28
>>403
ありがとう
そうそう、屁山羊から着替えるのにオーバーパンツが面倒なんだよね
ありがとう
そうそう、屁山羊から着替えるのにオーバーパンツが面倒なんだよね
401: 2020/11/13(金) 22:31:24.49
404: 2020/11/13(金) 22:55:46.76
-196度も断熱するNASA使用素材、薄く軽い万能ジャケット「フェアリーノヴァ」
https://www.makuake.com/project/fairynova/
https://hayabusa.io/makuake/upload/project/12976/detail_12976_16039767351490.png?width=640&quality=95&format=png&ttl=31536000&force
https://www.makuake.com/project/fairynova/
https://hayabusa.io/makuake/upload/project/12976/detail_12976_16039767351490.png?width=640&quality=95&format=png&ttl=31536000&force
405: 2020/11/13(金) 22:56:34.84
https://i.imgur.com/1vgWXqR.jpgこういうのでしょ
406: 2020/11/13(金) 22:57:24.74
綿入りのパンツも乾き遅いので
>>405これで乾かしてる。晴天の天日干しより速い
>>405これで乾かしてる。晴天の天日干しより速い
407: 2020/11/13(金) 23:21:26.11
ウェアスレとか色々見てたら再内にピッタリのメッシュインナー
その上にメリノ等を重ねると幸せになれるらしいが
既出かな?
その上にメリノ等を重ねると幸せになれるらしいが
既出かな?
408: 2020/11/13(金) 23:46:15.59
>>407
好み
プライオリティをどこにもっていくかの違い
毛布を羽毛布団の上に敷くのが正解だというが
毛布のあの感触が好きだという人は実に多い
だから毛布の上に羽毛布団が幸せな人はとても多い
メッシュインナーを着て大多数の人はその
着心地に違和感を覚えるだろう
機能のみを追従して着心地無視。それも否定はしない
ただメリノのあの柔らかな感じを
皮膚にダイレクトに感じたい人は少なくない
メッシュインナーを着て幸せか?と問われれば
自分の場合山だと幸せ。
街だと全く寛げず最悪な気分になる
好み
プライオリティをどこにもっていくかの違い
毛布を羽毛布団の上に敷くのが正解だというが
毛布のあの感触が好きだという人は実に多い
だから毛布の上に羽毛布団が幸せな人はとても多い
メッシュインナーを着て大多数の人はその
着心地に違和感を覚えるだろう
機能のみを追従して着心地無視。それも否定はしない
ただメリノのあの柔らかな感じを
皮膚にダイレクトに感じたい人は少なくない
メッシュインナーを着て幸せか?と問われれば
自分の場合山だと幸せ。
街だと全く寛げず最悪な気分になる
416: 2020/11/14(土) 08:28:14.61
>>408
メッシュ着ると寛げないのわかるw
決して家でのんびりしてる時メッシュなんて着たくない
メッシュ着ると寛げないのわかるw
決して家でのんびりしてる時メッシュなんて着たくない
418: 2020/11/14(土) 09:11:03.44
>>408
プレイの時はメッシュタイツはいて欲しい
プレイの時はメッシュタイツはいて欲しい
421: 2020/11/14(土) 10:23:39.94
>>418
メッシープレイか
メッシープレイか
426: 2020/11/14(土) 15:18:08.03
>>408
毛布大好き
毛布大好き
409: 2020/11/13(金) 23:48:54.34
コンプレッション系もそうだね
機能重視で幸せな人と着心地重視で不幸せな人 意見が真っ二つ
機能重視で幸せな人と着心地重視で不幸せな人 意見が真っ二つ
410: 2020/11/14(土) 00:19:58.40
早く届いて電熱りたいな!(ワクワク
411: 2020/11/14(土) 00:38:52.15
全裸が一番幸せな私はどうすれば… by女子高生
412: 2020/11/14(土) 01:32:39.35
そんなんどうだっていいから冬のせいにして暖めあおうぜ!
413: 2020/11/14(土) 01:55:01.14
週末暖かいみたいだからワークマン行って見てくるか
バイク多そうだけど
バイク多そうだけど
415: 2020/11/14(土) 08:07:26.52
お前らの近くのワークマンは値下げしてるのある?
うちの近くは手袋の半数が値下げしてる
うちの近くは手袋の半数が値下げしてる
423: 2020/11/14(土) 11:38:27.10
>>415
閉店・・
閉店・・
424: 2020/11/14(土) 14:04:09.36
>>423
ワークマンが全く値下げしないと思ってるニワカ乙
ワークマンが全く値下げしないと思ってるニワカ乙
417: 2020/11/14(土) 09:01:27.12
屁山羊ってどんなクリーチャーだよw
419: 2020/11/14(土) 09:11:26.34
屁山羊
「プッスン、ブッスンと毒ガスの放屁を放つ呪われたヤギ」
「安易に近づくのは危険だ、魔法で対処しよう」
「プッスン、ブッスンと毒ガスの放屁を放つ呪われたヤギ」
「安易に近づくのは危険だ、魔法で対処しよう」
420: 2020/11/14(土) 10:10:32.53
せーっかくイージス上下買ったのにこの陽気。
無理やり着て出発してみたけど着替えに帰ってきた。
無理やり着て出発してみたけど着替えに帰ってきた。
422: 2020/11/14(土) 11:28:52.88
近くに黒ダウンとイージスダウンが売ってたけど
部屋着にするにもバイクに乗るにしてもノーマルイージス、ノーマルリフレクト以上の物はないんだろうなと思うと手が伸びなかった
防寒で感動したのはノーマルリフレクト以来ないかな
部屋着にするにもバイクに乗るにしてもノーマルイージス、ノーマルリフレクト以上の物はないんだろうなと思うと手が伸びなかった
防寒で感動したのはノーマルリフレクト以来ないかな
425: 2020/11/14(土) 14:59:39.26
FCオーナーの判断
本部から勝手に送り付けられて買取りだからなー
本部から勝手に送り付けられて買取りだからなー
427: 2020/11/14(土) 16:28:21.01
ファッショナブルなデザインで作業服のワクを越えたFieldCore。
高機能・高品質・カラフルなデザインを取り入れ、アウトドアブランドの定価の1/3を目指して開発されました。
『山』をイメージしたロゴは大自然へ出かけたくなる気分にさせてくれます。
これが足かせになってるんだよなw
無駄な反射板 無駄なポケット 無駄なチャック
上の定義で高機能なんて書いてしまったから、シンプルなものが出せないんだろうなw
高機能・高品質・カラフルなデザインを取り入れ、アウトドアブランドの定価の1/3を目指して開発されました。
『山』をイメージしたロゴは大自然へ出かけたくなる気分にさせてくれます。
これが足かせになってるんだよなw
無駄な反射板 無駄なポケット 無駄なチャック
上の定義で高機能なんて書いてしまったから、シンプルなものが出せないんだろうなw
435: 2020/11/14(土) 19:15:37.20
>>427
なにか問題でも?
文句あるならバイク専用品買えば?
なにか問題でも?
文句あるならバイク専用品買えば?
465: 2020/11/15(日) 17:39:45.38
>>427
フィールドコア、良いよぉぉぉ!
フィールドコア、良いよぉぉぉ!
428: 2020/11/14(土) 18:20:28.73
ナックルガード付き皮手袋、使いずらい
特にスイッチ類操作
嵌めてる内に馴染んでくるのか?
グローブみたいに枕の下にでも入れるか
特にスイッチ類操作
嵌めてる内に馴染んでくるのか?
グローブみたいに枕の下にでも入れるか
429: 2020/11/14(土) 18:33:59.62
無駄な反射板:夜間にはあると助かる
無駄なポケット:収納力アップは正義
無駄なファスナー:なんでもかんでも止水ファスナーというのは確かに無駄
無駄なポケット:収納力アップは正義
無駄なファスナー:なんでもかんでも止水ファスナーというのは確かに無駄
430: 2020/11/14(土) 18:46:19.26
ワークマン服の反射板に頼るような夜道なら普通にLEDのベストなりで光らせたほうが安全
432: 2020/11/14(土) 18:59:23.23
>>430
そんなん当たり前すぎる
LEDベストなり着なくても服に反射板ついてればちょっと安心だろ
ワークマン服のコーデュラ素材よりコミネのプロテクターのほうが安全って言うのと同じ事を言ってるんだぞ
そんなん当たり前すぎる
LEDベストなり着なくても服に反射板ついてればちょっと安心だろ
ワークマン服のコーデュラ素材よりコミネのプロテクターのほうが安全って言うのと同じ事を言ってるんだぞ
528: 2020/11/16(月) 22:58:33.40
>>432
これね
コミネプロテクターフル装備でラオウになるのはきついもんね
led付けて人間キャバクラみたいになるのもきつい
これね
コミネプロテクターフル装備でラオウになるのはきついもんね
led付けて人間キャバクラみたいになるのもきつい
431: 2020/11/14(土) 18:55:10.55
フィールドコアでも反射材ないものもあるしフィールドコアブランドじゃないとカジュアル服出せません売れませんなんて訳でもない
433: 2020/11/14(土) 19:07:54.93
反射材はどんなクソでも付いて無いより1000000倍マシ
夜中にクルマ運転して反射材無い歩行者と反射材付けている歩行者が並んで歩いていると発見距離に2倍は差がある
夜中にクルマ運転して反射材無い歩行者と反射材付けている歩行者が並んで歩いていると発見距離に2倍は差がある
434: 2020/11/14(土) 19:11:26.44
>>433
バイク乗り以上に自転車乗りに普及して欲しい……田舎道で無灯火のステルスチャリ怖すぎ
バイク乗り以上に自転車乗りに普及して欲しい……田舎道で無灯火のステルスチャリ怖すぎ
436: 2020/11/14(土) 19:26:58.76
ただ、反射材付けるならもっと剥がれ難くしてくれとは思うw
別の視点で言えば反射材が嫌なら簡単に剥がれるなら自分で剥がせっていう事だ
別の視点で言えば反射材が嫌なら簡単に剥がれるなら自分で剥がせっていう事だ
437: 2020/11/14(土) 20:27:45.54
メリノタイツ買えた
案外大きめね
タイツというより股引に近い
案外大きめね
タイツというより股引に近い
439: 2020/11/14(土) 20:46:41.91
>>437
ネット入れて洗えよ 必ず液体中性洗剤 柔軟剤は要らない
縮みは全くないレベル、着心地も変わらず
粉はすべて弱アルカリな
ネット入れて洗えよ 必ず液体中性洗剤 柔軟剤は要らない
縮みは全くないレベル、着心地も変わらず
粉はすべて弱アルカリな
438: 2020/11/14(土) 20:28:40.83
リフレクトの外套を小中高生の指定服にしてほしいくらいだ
うちの田舎は街灯が暗いから特にな
うちの田舎は街灯が暗いから特にな
440: 2020/11/14(土) 20:48:06.86
追加
皮脂が付いてる内側を表にして洗う
つまり脱いで裏返したまま洗うこと
皮脂が付いてる内側を表にして洗う
つまり脱いで裏返したまま洗うこと
441: 2020/11/14(土) 22:46:11.39
445: 2020/11/15(日) 02:24:49.22
>>441
フィッシング対策で使用したとあるから詐欺に効果あるのかもしれん
フィッシング対策で使用したとあるから詐欺に効果あるのかもしれん
447: 2020/11/15(日) 04:44:04.05
>>441
質問欄見たら3000円で即決したいとか言ってるやつもいるが
これってエアロストレッチアルティメットパンツ2019モデルでしょ?
なんでその中古がこんなに高いの?
https://workman.jp/shop/g/g2300036465018/
質問欄見たら3000円で即決したいとか言ってるやつもいるが
これってエアロストレッチアルティメットパンツ2019モデルでしょ?
なんでその中古がこんなに高いの?
https://workman.jp/shop/g/g2300036465018/
442: 2020/11/14(土) 23:34:16.51
イージススノーが全色全サイズ袋のまま置いてあったからつい買ってしまった
早く寒くなれー
早く寒くなれー
452: 2020/11/15(日) 11:35:33.72
>>442
ワークマンで試着もしないで買う気はしない
電熱パンツはベストに比べバッテリー食わないなちょっとスリムサイズだわw
ワークマンで試着もしないで買う気はしない
電熱パンツはベストに比べバッテリー食わないなちょっとスリムサイズだわw
733: 2020/11/22(日) 23:15:48.59
>>442
良いの買ったな!
背中のフリース暖かいぞ
良いの買ったな!
背中のフリース暖かいぞ
443: 2020/11/15(日) 00:36:31.75
適当なジャンパーでも晴れてりゃ真冬でも大丈夫
曇りや雨なら冬は何着ても寒い
曇りや雨なら冬は何着ても寒い
444: 2020/11/15(日) 00:48:45.51
たしかに
446: 2020/11/15(日) 02:32:04.63
360の中に着るプロテクターオススメ何?
やっぱりコミネのsk-693かな?
やっぱりコミネのsk-693かな?
448: 2020/11/15(日) 04:45:10.34
>>446
コスト考えたらそれ一択でしょ
俺も持ってる
コスト考えたらそれ一択でしょ
俺も持ってる
449: 2020/11/15(日) 09:35:52.96
516: 2020/11/16(月) 19:07:31.67
>>449
それ、店舗に予約入れてるけど、まだ連絡無いわ
それ、店舗に予約入れてるけど、まだ連絡無いわ
450: 2020/11/15(日) 09:50:17.58
R1300の5Lポチれたー
原付で20分くらいの通勤ならウインドブレーカー兼雨具として十分よね?
原付で20分くらいの通勤ならウインドブレーカー兼雨具として十分よね?
451: 2020/11/15(日) 11:18:55.19
電熱ベスト探せばまだあるっぽいけど必要なのか悩む
453: 2020/11/15(日) 13:22:49.28
夜に気温5度の峠声3時間走ったけど360イージス+ユニクロフリース+ワークマンウォームインナーでなんとかいけた
パンツもワークマンライディングパンツだったけど裾が短いのがきつかったなぁ
パンツもワークマンライディングパンツだったけど裾が短いのがきつかったなぁ
454: 2020/11/15(日) 13:35:43.41
電熱ベストは通勤とかで頻繁に使うのでなければ貼るカイロで充分
いざ使いたい時にバッテリ充電してないとか涙目だしなぁw
いざ使いたい時にバッテリ充電してないとか涙目だしなぁw
455: 2020/11/15(日) 16:23:14.09
田舎ワークマンあるあるだが、駐車場の台数明らかに足りてないよな
歩道にまで路駐してる状態で草生える
流石にそこまでしたくないから帰ったわ
歩道にまで路駐してる状態で草生える
流石にそこまでしたくないから帰ったわ
456: 2020/11/15(日) 16:28:50.51
バイクで行けばそんなことには
457: 2020/11/15(日) 16:29:26.08
360のツーサイズ上買ったがそんな極寒中々無いだろうし失敗した感酷い
ジャストサイズが普通のイージスで普段着にも使えた方が絶対良かった
ジャストサイズが普通のイージスで普段着にも使えた方が絶対良かった
458: 2020/11/15(日) 16:33:28.19
メリノウール再販ないのかな?
459: 2020/11/15(日) 17:03:59.53
>>458
在庫限りって書いてたからないかと
在庫限りって書いてたからないかと
475: 2020/11/15(日) 20:48:01.87
>>459
>>469
来年に期待します
>>469
来年に期待します
469: 2020/11/15(日) 18:03:07.59
>>458
来年も必ず出るよ。ワークマンの中ではトップレベルの大ヒットだと
店で聞いた
来年も必ず出るよ。ワークマンの中ではトップレベルの大ヒットだと
店で聞いた
460: 2020/11/15(日) 17:05:17.64
季節商品は出ただけだよ
461: 2020/11/15(日) 17:16:32.63
近所のワークマンが駐車場の警備員まで雇い出したわ
小さい店舗なのにブームのおかげでオーナーウハウハだろうな
小さい店舗なのにブームのおかげでオーナーウハウハだろうな
463: 2020/11/15(日) 17:25:33.65
>>461
数年前までうだつの上がらない土方が集う店だったのにね
今や流行の最先端!!
調子に乗りすぎずにいい品物出し続けて欲しいね
数年前までうだつの上がらない土方が集う店だったのにね
今や流行の最先端!!
調子に乗りすぎずにいい品物出し続けて欲しいね
464: 2020/11/15(日) 17:39:24.16
>>463
ワークマン女子の出店ラッシュが始まったらどうなるやら
ワークマン女子の出店ラッシュが始まったらどうなるやら
462: 2020/11/15(日) 17:17:36.41
合羽の方のバイカーズで新商品が出てた
BR002A という型番で形状はBR002(現行バイカーズ)とまったく同じだが
生地がいわゆるデニム調で厚く重くなってる(360のデニム調のようなイメージ)
デニム調で合羽っぽくないので雨天時じゃなくても見た目問題無し(ちょっと重いけど)
フードは取れるし、止水ジッパーとか余計なポケットとかもないまさに理想のアウター!
と思ったのもつかの間、合羽のバイカーズだからポケットが一つもないという…w
アウター使いで考えると流石に内ポケットの一つ位は欲しいなぁw
BR002A という型番で形状はBR002(現行バイカーズ)とまったく同じだが
生地がいわゆるデニム調で厚く重くなってる(360のデニム調のようなイメージ)
デニム調で合羽っぽくないので雨天時じゃなくても見た目問題無し(ちょっと重いけど)
フードは取れるし、止水ジッパーとか余計なポケットとかもないまさに理想のアウター!
と思ったのもつかの間、合羽のバイカーズだからポケットが一つもないという…w
アウター使いで考えると流石に内ポケットの一つ位は欲しいなぁw
466: 2020/11/15(日) 17:40:59.13
>>462
そんなの有るのか?、明日見に行こうっとw
そんなの有るのか?、明日見に行こうっとw
474: 2020/11/15(日) 18:43:00.41
>>462
10月初旬くらいからもうあったよ
上下ともデニムだとなんか野暮ったい
俺は今まで使ってたバイカーズの黒と組み合わせを入れ換えて自宅と職場で2着運用してる
10月初旬くらいからもうあったよ
上下ともデニムだとなんか野暮ったい
俺は今まで使ってたバイカーズの黒と組み合わせを入れ換えて自宅と職場で2着運用してる
467: 2020/11/15(日) 17:51:15.01
さっきスーパーのレジ待ちしたら前のおじさんの背中がfinfoutロゴ。ダッサーと思いつつなんか納豆臭。これは足臭だなと思ったらおっさんサンダルだった。マスク越しでも臭うとか最悪
468: 2020/11/15(日) 17:53:25.50
findoutの癖して更に足が納豆臭いとかふざけてんのか?恥ずかしいだろ!と心で罵倒
470: 2020/11/15(日) 18:07:28.15
ワークマンファンではあるけどAEGISのロゴが入っていないものは買う気になれないわ
471: 2020/11/15(日) 18:08:56.23
FieldCore FieldCore FieldCore
472: 2020/11/15(日) 18:12:17.27
デボネアのタイヤ痕を彷彿とさせるな (こち亀)
473: 2020/11/15(日) 18:33:55.02
メリノウールの五本指靴下のカタログに載ってる方がついに店頭にも並び始めた
カタログ未掲載品とも色使い以外にもちょっと違ってる
カタログ未掲載品とも色使い以外にもちょっと違ってる
477: 2020/11/15(日) 21:23:19.04
>>473
メリノウール在庫限りのポップあったから
諦めて買ったのに、昨日言ったら発売されててため息でたわ
メリノウール在庫限りのポップあったから
諦めて買ったのに、昨日言ったら発売されててため息でたわ
478: 2020/11/15(日) 21:54:22.25
>>477
ってことは未掲載バージョンは再入荷なしってことかね
まぁ無駄に派手な色使いで微妙だったからカタログ品を定番でやってくれればいいやw
ってことは未掲載バージョンは再入荷なしってことかね
まぁ無駄に派手な色使いで微妙だったからカタログ品を定番でやってくれればいいやw
481: 2020/11/15(日) 22:34:15.93
>>478
メリノウールは今だけしか基本買えないぞ
メリノウールは今だけしか基本買えないぞ
508: 2020/11/16(月) 16:43:44.10
>>473
カタログで11月発売になってるやつだよね
五本指じゃない方ももう並んでた?
カタログで11月発売になってるやつだよね
五本指じゃない方ももう並んでた?
476: 2020/11/15(日) 21:19:32.47
メリノ20買ってきたけどこれ洗濯機にぶっこんでいいの?
497: 2020/11/16(月) 07:25:04.78
>>476
100%でもネットで洗えるから問題ない
100%でもネットで洗えるから問題ない
479: 2020/11/15(日) 22:00:00.32
川崎のワークマン日中行ったらバイクだらけで笑ったわ 8台くらい止まってた
480: 2020/11/15(日) 22:05:16.02
どんなもんか店舗覗いてみたけど普段ミリタリーメーカーとか山メーカー愛用してるからいくら安くてもやっぱデザインとか絶妙にダサくて買うものがなかったわ
482: 2020/11/15(日) 22:35:54.96
山メーカーが何か知らんけど大半はデザインが良いとは思わないけどな
ミニタリーは迷彩以外なにかあんの?
まあワークマンがデザイン良いとは思わないけど
ミニタリーは迷彩以外なにかあんの?
まあワークマンがデザイン良いとは思わないけど
483: 2020/11/15(日) 22:39:46.41
メリノウールの靴下は別世界だったよ!
1足で高価だが値段以上の靴下だわ
1足で高価だが値段以上の靴下だわ
484: 2020/11/15(日) 22:47:11.99
ミリタリーは一時期ハマってたからモノが良いのはわかる
アルファ、コリンズ、バズリクソンズとかいろいろ持ってたなあ
米軍払い下げ品まで手を出したところで行き着いた感じ
引っ越しのタイミングで払い下げ品のM65だけを残してあとは処分
戦争をファッションにしてるのも負い目に感じるようになった
命を守るためのモノだからシンプルで丈夫なのは間違いないんだけど
それをファッションに取り入れることに違和感を覚えちゃってねえ
そこからはワークブランドへ移行したかな
アメリカ、イギリス、フランス発のワークブランドに手を出した
こっちもシンプルで丈夫だからね
だからワークマンブームが来たときは自然に入っていけた
ミリタリー用品とは値段が違うんだから比べても仕方ないよ
アルファ、コリンズ、バズリクソンズとかいろいろ持ってたなあ
米軍払い下げ品まで手を出したところで行き着いた感じ
引っ越しのタイミングで払い下げ品のM65だけを残してあとは処分
戦争をファッションにしてるのも負い目に感じるようになった
命を守るためのモノだからシンプルで丈夫なのは間違いないんだけど
それをファッションに取り入れることに違和感を覚えちゃってねえ
そこからはワークブランドへ移行したかな
アメリカ、イギリス、フランス発のワークブランドに手を出した
こっちもシンプルで丈夫だからね
だからワークマンブームが来たときは自然に入っていけた
ミリタリー用品とは値段が違うんだから比べても仕方ないよ
485: 2020/11/15(日) 22:58:35.64
そんな浅い知識でよく語れるもんだなw
487: 2020/11/15(日) 23:11:13.96
そういう話はもういいわ
アンダーアーマーなんかもミリタリーライン出したりしててカッコいいよ。値段はワークマンとは比べ物にならないけど
アンダーアーマーなんかもミリタリーライン出したりしててカッコいいよ。値段はワークマンとは比べ物にならないけど
488: 2020/11/15(日) 23:25:21.32
撥水デイバッグの緑迷彩なんてロシアのデジフロそのもの
生地やベルトの頼りなさもロシア風味でなかなか良い
生地やベルトの頼りなさもロシア風味でなかなか良い
489: 2020/11/15(日) 23:56:55.01
ワークマンだってかっこいいだろ
おじさんのジャンパーかっこいいよね?って近所の子供に聞いたら頷いてたし
おじさんのジャンパーかっこいいよね?って近所の子供に聞いたら頷いてたし
490: 2020/11/16(月) 00:00:06.42
このおじさん変なんです!
491: 2020/11/16(月) 00:16:16.79
大戦当時の本物を崇めるミリオタには
現行中国産の偽物の方が優れている事が許せないのだろうw
現行中国産の偽物の方が優れている事が許せないのだろうw
492: 2020/11/16(月) 00:19:17.95
あのさ、知らないようだけど現行の支給品も中国産が多いよ、米軍でも
493: 2020/11/16(月) 00:37:11.46
ヒッピーは反戦思想だからこそ軍の服を着てた
494: 2020/11/16(月) 04:45:36.31
迷彩柄が流行りはじめた頃、上下迷彩柄で飲み会に来た奴の事を思い出した
531: 2020/11/17(火) 10:23:34.90
>>494
上下迷彩柄は遭遇した事無いかもwサバゲーオタクとかなら上下迷彩柄は多そう?基本的にミリタリーファッションそのものって流行りとかは無くて、毎年春秋冬は何かしら定番アイテムとされてる。世間で毎年ド定番でモッズコート MA-1 N3-B Pコートなどなどの着回しコーディネートとかあるし。アウトドアファッションの定番で毎年ダウンジャケット マウンテンパーカー
上下迷彩柄は遭遇した事無いかもwサバゲーオタクとかなら上下迷彩柄は多そう?基本的にミリタリーファッションそのものって流行りとかは無くて、毎年春秋冬は何かしら定番アイテムとされてる。世間で毎年ド定番でモッズコート MA-1 N3-B Pコートなどなどの着回しコーディネートとかあるし。アウトドアファッションの定番で毎年ダウンジャケット マウンテンパーカー
495: 2020/11/16(月) 04:47:31.44
あだ名はソルジャー
496: 2020/11/16(月) 07:21:26.52
今じゃモンスターエナジーも恥ずかしいなw
498: 2020/11/16(月) 08:19:01.16
メリノ優秀だよな。もう何度も洗ったが全然着心地も変わらず縮みもない
まあネットと中性洗剤は必須だが
もともとネット入れるくせつけてたし
まあネットと中性洗剤は必須だが
もともとネット入れるくせつけてたし
499: 2020/11/16(月) 11:01:39.39
毛玉はどう?
500: 2020/11/16(月) 11:31:26.55
毛の話はご遠慮願えますか
501: 2020/11/16(月) 12:07:27.75
カタログでみつからないのだか指が別れてない手袋防寒性のがかなり高い
手のひらの綿はそんなんでもないけど手の甲の綿が多いので走行中冷えてこない
手のひらの綿はそんなんでもないけど手の甲の綿が多いので走行中冷えてこない
505: 2020/11/16(月) 12:42:15.51
>>501
それでバイク運転してるの?
それでバイク運転してるの?
509: 2020/11/16(月) 17:14:25.10
>>505
ぶっちゃけ運転しづらいから悩んでる
教習所だと指4本使えって言われてたけど2本操作になれてしまったんで
>>506
防水防風じゃないっしよ
ぶっちゃけ運転しづらいから悩んでる
教習所だと指4本使えって言われてたけど2本操作になれてしまったんで
>>506
防水防風じゃないっしよ
513: 2020/11/16(月) 18:21:43.10
>>501
去年のコスモ柄のやつ199円で売ってたぞ
去年のコスモ柄のやつ199円で売ってたぞ
525: 2020/11/16(月) 21:28:52.80
>>513
裏山
去年シーズン終わってから半額で買ってしまった
あのコスモ柄は売れ残っても不思議じゃないっしよ
裏山
去年シーズン終わってから半額で買ってしまった
あのコスモ柄は売れ残っても不思議じゃないっしよ
502: 2020/11/16(月) 12:13:49.85
業務が原チャリ配達で荷物受け渡しや精算の都合上手袋の付け外し面倒なんだが防寒手甲ワークマンで出ないかな
503: 2020/11/16(月) 12:19:32.32
>>502
ハンドウォーマーなら出てるぞ
あとはハンカバでも付ければおk
ハンドウォーマーなら出てるぞ
あとはハンカバでも付ければおk
506: 2020/11/16(月) 12:46:47.00
100均のミトンかえよw
https://p.limia.jp/resize/o3/images/9630392/gallery/60427/5335c421700eddb7ab1c0e1818e8d786.jpg
https://p.limia.jp/resize/o3/images/9630392/gallery/60427/5335c421700eddb7ab1c0e1818e8d786.jpg
507: 2020/11/16(月) 13:54:56.84
バイカーズのズボンがなくてつらタン
ずっと店頭にもネットにもねえ
ずっと店頭にもネットにもねえ
510: 2020/11/16(月) 18:13:02.65
1379吸湿発熱エンボスストレッチハーフジップをお持ちの方、裄丈を教えもらえませんか
LLか3Lで迷ってます
当方ワイシャツの裄丈87なんですが痩せてるため決めかねてます
安いんだから両方買えばって話もあるが…
LLか3Lで迷ってます
当方ワイシャツの裄丈87なんですが痩せてるため決めかねてます
安いんだから両方買えばって話もあるが…
511: 2020/11/16(月) 18:19:08.04
痩せ気味で裄丈87て綺麗な体型してるのかな?高身長とか
自分もそれくらい。181cm/71kg
ユニクロの袖丈がもうちんちくりん
セレショでしか服買えん
ワークマンはオーバーサイズアウター買うからなんとか足りてるが
>>510
たしかカタログに仕上がり寸法記載一覧あったはず
自分もそれくらい。181cm/71kg
ユニクロの袖丈がもうちんちくりん
セレショでしか服買えん
ワークマンはオーバーサイズアウター買うからなんとか足りてるが
>>510
たしかカタログに仕上がり寸法記載一覧あったはず
514: 2020/11/16(月) 18:53:56.46
>>511
さっそくありがとう
自分も184cm/70kgだからワイシャツはオーダーしてる
ユニクロのLは裄丈85.5あって胴がガバガバだけど我慢
ワークマン1制電加工裏起毛長袖ハーフジップLLサイズも裄丈85.5あるはずなんだが短くて人にあげた
おっしゃるとおりワークマンはアウターだけだね
ちなみにイージス360リフレクトは胴周り優先してL、イージスダウンは袖優先してLLにしたよ
さっそくありがとう
自分も184cm/70kgだからワイシャツはオーダーしてる
ユニクロのLは裄丈85.5あって胴がガバガバだけど我慢
ワークマン1制電加工裏起毛長袖ハーフジップLLサイズも裄丈85.5あるはずなんだが短くて人にあげた
おっしゃるとおりワークマンはアウターだけだね
ちなみにイージス360リフレクトは胴周り優先してL、イージスダウンは袖優先してLLにしたよ
517: 2020/11/16(月) 19:13:23.02
>>514
のっぽの人の参考に情報書いておくね
ピーチ起毛長袖ハーフジップは3Lで裄丈79って商品説明にあるが平置きで裄丈82身幅50で袖がちょい短いけどフィットしてる
着心地よくて暖かいから2枚買った
ブロックフリーストレッキングハーフジップはMで平置き裄丈88身幅49でサムホールを使わなければちょうどいい
暖かいがブロックフリースの肌触りがいまいち好きになれない
のっぽの人の参考に情報書いておくね
ピーチ起毛長袖ハーフジップは3Lで裄丈79って商品説明にあるが平置きで裄丈82身幅50で袖がちょい短いけどフィットしてる
着心地よくて暖かいから2枚買った
ブロックフリーストレッキングハーフジップはMで平置き裄丈88身幅49でサムホールを使わなければちょうどいい
暖かいがブロックフリースの肌触りがいまいち好きになれない
512: 2020/11/16(月) 18:20:17.69
つうか、ここの住民で裄丈の意味知ってる人限りなく少ないと思う
518: 2020/11/16(月) 19:17:11.50
>>512
そういうもんなのかな
手長人だからいつも気になるんだよね
そういうもんなのかな
手長人だからいつも気になるんだよね
520: 2020/11/16(月) 20:22:34.18
>>512
そんな訳あるかい!
Yシャツ買う時は首回りと裄丈が基準だろw
そんな訳あるかい!
Yシャツ買う時は首回りと裄丈が基準だろw
515: 2020/11/16(月) 18:55:08.32
あ、あと店に行ってカタログ見せてもらいますわ
521: 2020/11/16(月) 20:57:28.42
523: 2020/11/16(月) 20:59:24.95
526: 2020/11/16(月) 21:54:49.78
>>521
お~ありがたや
・・・全部載ってるわけじゃないのね(´・ω・`)
お~ありがたや
・・・全部載ってるわけじゃないのね(´・ω・`)
519: 2020/11/16(月) 19:21:51.65
通販で服を買ったことある人じゃないと知らんだろな
522: 2020/11/16(月) 20:58:02.42
>>519
それ
それ
524: 2020/11/16(月) 21:19:11.34
yシャツ買ったことほとんどないワークマンは私です
527: 2020/11/16(月) 22:41:19.38
ここ見てもう買えないと思ってたメリノウール100%の上下ベースレイヤー、ワークマン女子にあったから即買いしたわ
529: 2020/11/17(火) 04:54:50.05
つまり電飾付きラオウになればとても安全て事か
530: 2020/11/17(火) 09:02:13.99
>>529
なおラオウはセッティングにすごい時間がかかるらしい
なおラオウはセッティングにすごい時間がかかるらしい
532: 2020/11/17(火) 10:31:29.16
自衛隊員のご出勤か
534: 2020/11/17(火) 10:42:20.03
>>532
なんですと!?世間の毎年の定番ファッションアイテムの話だよ。ミリタリーのアウターとアウトドアのアウターと革ジャンが毎年ド定番で世間で着られてるの知らない?ファッションに興味無くて普段着もワークマンオンリーとかですか?だとしてもワークマンも企業として世間定番アイテムを参考にして商品開発販売してるとはおもうのだが…
なんですと!?世間の毎年の定番ファッションアイテムの話だよ。ミリタリーのアウターとアウトドアのアウターと革ジャンが毎年ド定番で世間で着られてるの知らない?ファッションに興味無くて普段着もワークマンオンリーとかですか?だとしてもワークマンも企業として世間定番アイテムを参考にして商品開発販売してるとはおもうのだが…
535: 2020/11/17(火) 10:44:50.02
>>534
ななな、なんでわかるんだよっ!
ななな、なんでわかるんだよっ!
537: 2020/11/17(火) 11:04:57.04
>>535
俺の額には普段は開いてない第三の眼『邪眼』があるからな!正直ワークマンに行った事無くてマスコミやネットで商品を見てない人からみたら、普段着として着てるアウターがワークマンの商品であっても…わからないはず。
俺の額には普段は開いてない第三の眼『邪眼』があるからな!正直ワークマンに行った事無くてマスコミやネットで商品を見てない人からみたら、普段着として着てるアウターがワークマンの商品であっても…わからないはず。
533: 2020/11/17(火) 10:32:22.91
逆に流行りのサイクルが周期的に来るけど旬過ぎたら変に目立って恥ずかしいってどんなだった?一度も着た事無いけどスカジャン トレンチコートなどかな?ミリタリーファッション以外で毎年世間で定番は後シングルライダースジャケット ダブルライダースジャケット スタジャンなどとか。
536: 2020/11/17(火) 11:00:29.50
MA-1はド定番だな
538: 2020/11/17(火) 11:15:05.11
>>536
MA-1って何十年も世間でド定番な気がする。MA-1タイプって商品が色んなとこから売られてるって凄い!N3-Bタイプwとかもあるからミリタリーファッションって何気にド定番ファッションの中でも地位高いのかもしれん。
MA-1って何十年も世間でド定番な気がする。MA-1タイプって商品が色んなとこから売られてるって凄い!N3-Bタイプwとかもあるからミリタリーファッションって何気にド定番ファッションの中でも地位高いのかもしれん。
539: 2020/11/17(火) 12:21:44.82
スクーター乗りだからイージスコートみたいなの欲しいなぁ
540: 2020/11/17(火) 12:56:19.49
サイズ表示が基準バラバラであてにならん
通販無理じゃん、ちゃんとしろよ
通販無理じゃん、ちゃんとしろよ
541: 2020/11/17(火) 13:09:09.26
コロナ禍でコミネマンからワークマンに変身しました(;A;)
最近買い物する度に粗品貰えるようになった(ドヤァ
最近買い物する度に粗品貰えるようになった(ドヤァ
542: 2020/11/17(火) 13:40:14.53
ワークマンの下にコミネのプロテクターつけてるから
コミネマンかつワークマンだわ
最強だわ
コミネマンかつワークマンだわ
最強だわ
547: 2020/11/17(火) 16:51:19.47
>>542
コミネマンイージスか。
コミネマンイージスか。
543: 2020/11/17(火) 13:51:11.35
すげーじゃん
544: 2020/11/17(火) 14:10:14.23
イージスズボンて高速乗ってても寒くない?
545: 2020/11/17(火) 14:21:32.97
546: 2020/11/17(火) 14:23:11.73
H011Aは10℃切っても下半袖シャツとTシャツで寒くなかったわ
一部狂信者がいるH008も持ってるが15℃切った辺りから腕から冷んやりしてくるわ
一部狂信者がいるH008も持ってるが15℃切った辺りから腕から冷んやりしてくるわ
548: 2020/11/17(火) 17:04:45.90
いいか?寒さに屈しそうになった時はイージスを来たままコインランドリーに入れ
小銭があっても札で両替を断固拒否して、わざわざ自販機でホットコーヒーを買った後、中でイージスと防寒具を脱いで洗濯、乾燥させた後にまた傷んで蕩けたイージスを着るんだ
小銭があっても札で両替を断固拒否して、わざわざ自販機でホットコーヒーを買った後、中でイージスと防寒具を脱いで洗濯、乾燥させた後にまた傷んで蕩けたイージスを着るんだ
549: 2020/11/17(火) 17:11:22.80
MA1は着丈短いからないだろ
着丈が長くなるとかっこ悪いし
着丈が長くなるとかっこ悪いし
553: 2020/11/17(火) 18:07:54.72
>>549
ロカビリーが流行った頃はファラオコートってのが人気だったけどな
ロカビリーが流行った頃はファラオコートってのが人気だったけどな
550: 2020/11/17(火) 17:54:01.31
着丈以前に襟とか袖口がダメだわ。
551: 2020/11/17(火) 17:57:00.07
KOMINE SHIMANO AEGIS
これだけ抑えておけば完璧や
これだけ抑えておけば完璧や
552: 2020/11/17(火) 18:02:59.10
原付スクーターに最強な(ほどほどに)アウターってどれですか?
554: 2020/11/17(火) 18:10:03.81
今来たらイージス売り切れ続出やん
すげえな バイクいっぱい停まってたし考えることは皆同じか
すげえな バイクいっぱい停まってたし考えることは皆同じか
555: 2020/11/17(火) 18:11:54.13
今日初めてWORKMANプラスに行ってきた
イージスの雨カッパ?上下で4900円のやつをバイク乗るとき用に購入
イージスの雨カッパ?上下で4900円のやつをバイク乗るとき用に購入
556: 2020/11/17(火) 18:27:54.00
>>555
さむいぞ、それじゃ
さむいぞ、それじゃ
557: 2020/11/17(火) 18:31:35.79
>>556
そうなんですか
ならさらに防寒対策せねば
そうなんですか
ならさらに防寒対策せねば
617: 2020/11/18(水) 19:29:51.82
>>556
温暖地域かもよ?
温暖地域かもよ?
558: 2020/11/17(火) 18:33:48.43
防寒対策にカッパとか何の役にもたたねーだろ
559: 2020/11/17(火) 18:35:50.93
>>558
ウィンドブレーカー代わりにと思って買いました
ウィンドブレーカー代わりにと思って買いました
561: 2020/11/17(火) 18:54:25.38
>>559
エアライダー多いから真に受けづ工夫してイージス楽しもう!
エアライダー多いから真に受けづ工夫してイージス楽しもう!
562: 2020/11/17(火) 19:00:04.03
>>561
そうですね
ありがとうございます
そうですね
ありがとうございます
565: 2020/11/17(火) 20:30:20.85
>>559
イージスカッパの下にエアロストレッチブルゾンを着とけばとりあえず最低限の防風と保温は確保できるんじゃね?
イージスカッパの下にエアロストレッチブルゾンを着とけばとりあえず最低限の防風と保温は確保できるんじゃね?
566: 2020/11/17(火) 23:25:10.86
>>565
それな。
バイカーズ+ジャケットやインナーの「合わせイージス」の方が温度調節が
柔軟に出来てロングツーリングには便利。特に東京-東北北海道のように
南北に長いロングツーリングには。
それな。
バイカーズ+ジャケットやインナーの「合わせイージス」の方が温度調節が
柔軟に出来てロングツーリングには便利。特に東京-東北北海道のように
南北に長いロングツーリングには。
560: 2020/11/17(火) 18:36:29.18
重要なのは首手首足首や
そこからどんどん熱を奪われていくからな
全てのAEGISを着た身としてはOCEANが一番着心地いいかな
そこからどんどん熱を奪われていくからな
全てのAEGISを着た身としてはOCEANが一番着心地いいかな
563: 2020/11/17(火) 19:45:00.66
>>560
360リフレクトはどうやった?
360リフレクトはどうやった?
564: 2020/11/17(火) 20:18:15.69
ヒートアシスト360リフレクト暖かすぎる
10℃位なら厚手長袖シャツとベストだけでも片道30分の通勤は余裕
10℃位なら厚手長袖シャツとベストだけでも片道30分の通勤は余裕
567: 2020/11/17(火) 23:27:53.11
バイク乗りにおすすめのバッグ無いかな
リュックでも斜めがけでもいいや
リュックでも斜めがけでもいいや
570: 2020/11/18(水) 07:26:39.61
>>567
ワークマンの防水の四角っぽいやつかモノタロウの似たやつか
ウエストベルトあると肩に負担かからなくてラクなんだけどね
ワークマンの防水の四角っぽいやつかモノタロウの似たやつか
ウエストベルトあると肩に負担かからなくてラクなんだけどね
568: 2020/11/17(火) 23:38:37.61
寒い地域に住んでいる
アウター重ね着としてイージスつなぎとイージスプロを着ることもある
どちらかに絞れと言われればプロの方が暖かいかな
去年はワクマン電熱ベスト買ったけど一年で断線したので今年はワクマン伝熱パンツ買った
太腿あたりがかなり暖かくオススメ
あとカブ用のどでかいナックルガードしていても手指の冷たさが厳しいのでめちゃヒート電熱インナー手袋買ったけどいいなコレ暖かいわ
アウター重ね着としてイージスつなぎとイージスプロを着ることもある
どちらかに絞れと言われればプロの方が暖かいかな
去年はワクマン電熱ベスト買ったけど一年で断線したので今年はワクマン伝熱パンツ買った
太腿あたりがかなり暖かくオススメ
あとカブ用のどでかいナックルガードしていても手指の冷たさが厳しいのでめちゃヒート電熱インナー手袋買ったけどいいなコレ暖かいわ
569: 2020/11/18(水) 06:36:03.92
>>568
一年で断線したのに買う勇気を持ってるお前に乾杯。w
俺は断線の経験はないが、去年のベストが良かったので電熱パンツも買ったが、これは良いよな。
今まで貼るカイロを太ももに貼ってたんだが、弱でも貼るカイロと変わらない程度に温かい。
電熱効果もさることながら、このパンツ自体がマイクロフリース?股引みたいな出来で、
すげー温かい。
一年で断線したのに買う勇気を持ってるお前に乾杯。w
俺は断線の経験はないが、去年のベストが良かったので電熱パンツも買ったが、これは良いよな。
今まで貼るカイロを太ももに貼ってたんだが、弱でも貼るカイロと変わらない程度に温かい。
電熱効果もさることながら、このパンツ自体がマイクロフリース?股引みたいな出来で、
すげー温かい。
571: 2020/11/18(水) 07:29:19.93
片掛けはあかん
572: 2020/11/18(水) 07:36:29.33
ほんそれ
573: 2020/11/18(水) 08:03:42.88
コーデュラのベスト買った。hv005
俺はサイズうるさい人間でレビュー書いたろ思ったけど会員違うから書けなかったからここに書いとくから
参考にしてけろ。
4L。ワークマンは小さい言われる商品多いけどこれもそう。
肩幅48表記→実寸44おいおいw
着丈74表記→実寸71襟から測りよったのかな?
胸囲54、胴くびれ部52、裾部54
俺は182/101の人間。
ギリギリ着れた。(タイト好き人間)
生地や縫製は良し。シャキッとしてる。
腰のアジャスター、片方が逆になってた。交換めんどくさいし許したるわ。どうせ絞らないし。
俺はサイズうるさい人間でレビュー書いたろ思ったけど会員違うから書けなかったからここに書いとくから
参考にしてけろ。
4L。ワークマンは小さい言われる商品多いけどこれもそう。
肩幅48表記→実寸44おいおいw
着丈74表記→実寸71襟から測りよったのかな?
胸囲54、胴くびれ部52、裾部54
俺は182/101の人間。
ギリギリ着れた。(タイト好き人間)
生地や縫製は良し。シャキッとしてる。
腰のアジャスター、片方が逆になってた。交換めんどくさいし許したるわ。どうせ絞らないし。
574: 2020/11/18(水) 08:43:11.48
電熱パンツとベストは買ったけど手袋もあるのか
これはもう全身電熱マンになるしかないな!
これはもう全身電熱マンになるしかないな!
579: 2020/11/18(水) 10:45:19.74
>>574
おれも電熱使ってたけどコスパ悪いよ
充電面倒くさいし
おれも電熱使ってたけどコスパ悪いよ
充電面倒くさいし
581: 2020/11/18(水) 11:33:34.26
>>579
どういう部分でコスパ悪いの?
どういう部分でコスパ悪いの?
583: 2020/11/18(水) 12:13:50.02
>>581
断線して使えなくなったw
断線して使えなくなったw
584: 2020/11/18(水) 12:22:45.30
>>581
面倒くさいのがコスパ悪い言うてんのかな?
俺は電熱おすすめ派
特に今は朝寒くて昼暑いからオフに出来るメリットを感じてる。
面倒くさいのがコスパ悪い言うてんのかな?
俺は電熱おすすめ派
特に今は朝寒くて昼暑いからオフに出来るメリットを感じてる。
590: 2020/11/18(水) 12:46:18.28
>>584
すぐ上のレスを見ろ
すぐ上のレスを見ろ
575: 2020/11/18(水) 08:48:20.84
ソックスも有ったやろ
576: 2020/11/18(水) 08:53:04.13
ホットカーペットで簀巻きにしよう
577: 2020/11/18(水) 10:15:05.41
バイカーズの下いつ再販するの?
578: 2020/11/18(水) 10:43:37.15
イージスは洗濯ができないって話をよく聞くから
もう着なくなった旧モデルを洗濯したら確かに
機能が大幅に落ちたな
中の綿(?)とかが分解して寄っちゃってる感じ。スカスカで防風効果がなくなった
fanblogs.jp/katananana/archive/613/0
ちょこちょこマイナーチェンジしてるからやっぱり防寒着は
イージスを毎年買うのがええな
もう着なくなった旧モデルを洗濯したら確かに
機能が大幅に落ちたな
中の綿(?)とかが分解して寄っちゃってる感じ。スカスカで防風効果がなくなった
fanblogs.jp/katananana/archive/613/0
ちょこちょこマイナーチェンジしてるからやっぱり防寒着は
イージスを毎年買うのがええな
580: 2020/11/18(水) 11:15:38.41
>>578
まさか洗濯機にぶち込んでないだろね
まさか洗濯機にぶち込んでないだろね
582: 2020/11/18(水) 12:13:25.88
>>580
風呂で手洗いしたよ
風呂で手洗いしたよ
585: 2020/11/18(水) 12:24:46.39
>>582
手洗いでも駄目なの?
ワンシーズン使い捨てかよ
手洗いでも駄目なの?
ワンシーズン使い捨てかよ
586: 2020/11/18(水) 12:42:44.54
>>585
クリーニング出せばいいじゃん
クリーニング出せばいいじゃん
588: 2020/11/18(水) 12:45:48.46
>>586
こんな安いのにクリーニング出したいか?
結構するぞ
こんな安いのにクリーニング出したいか?
結構するぞ
587: 2020/11/18(水) 12:44:32.63
Amazonで買った3000円5v電熱ベスト3年使ってる
589: 2020/11/18(水) 12:46:16.57
ついに手洗い不可マンまで出現したか…
591: 2020/11/18(水) 12:49:46.61
>>589
んじゃお前がやってろよ
んじゃお前がやってろよ
593: 2020/11/18(水) 13:12:52.56
>>589
アライグマがパンを洗ってしまうような状態になるのかな
アライグマがパンを洗ってしまうような状態になるのかな
596: 2020/11/18(水) 15:36:22.33
>>593
検索かけたら綿あめ洗ったアライグマが出てきて切なくなった
検索かけたら綿あめ洗ったアライグマが出てきて切なくなった
601: 2020/11/18(水) 17:07:41.82
>>596
近所にアライグマ飼ってる家があってガキがソフトクリームあげてたわ
近所にアライグマ飼ってる家があってガキがソフトクリームあげてたわ
592: 2020/11/18(水) 13:11:26.93
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yamada0221/20200915/20200915095639.png
https://workman.jp/img/goods/16/68298_d1.jpg
混信 渾身
ひどい間違いだな・・・
https://workman.jp/img/goods/16/68298_d1.jpg
混信 渾身
ひどい間違いだな・・・
594: 2020/11/18(水) 13:22:43.84
頭の悪さが隠せてないぞその喩えw
595: 2020/11/18(水) 14:01:40.57
雨具バイクだと漏れる
598: 2020/11/18(水) 16:54:36.87
ワークマンユーザーが貧乏煽りとは笑えるな
599: 2020/11/18(水) 17:03:55.50
ワークマンで買い物してる時点で貧乏人の集いだろ
600: 2020/11/18(水) 17:04:38.04
やる気わくわくワークマン♪
602: 2020/11/18(水) 17:17:41.29
毎年買い足して増えていくけど、洗って劣化しまくっても部屋着はもちろん、近所のパン屋やスーパー、ゴミ出し、散歩くらいなら全然使えるよ
中に何も着てないとかパンツ履いてないとか大して気にしなくていいし
むしろ劣化した奴の方が着用時間が長い
ノーパンならオーシャン一択だよ
中に何も着てないとかパンツ履いてないとか大して気にしなくていいし
むしろ劣化した奴の方が着用時間が長い
ノーパンならオーシャン一択だよ
603: 2020/11/18(水) 17:31:07.49
貧乏雑魚図星でイライラ発狂で草
やっぱりかw
やっぱりかw
604: 2020/11/18(水) 17:36:09.04
釣り人でないとオーシャンはデザインがいまいちかもしれないが性能と着心地はイージスNo.1だよ
605: 2020/11/18(水) 17:42:48.42
こんなスレで煽るとか余裕なさすぎでしょ
606: 2020/11/18(水) 17:44:58.28
余裕というかお金がないんでしょ
607: 2020/11/18(水) 17:51:38.35
イージスリフレクト手洗いして防水までしたけど全然劣化しとらんぞ
陰干しの後ガンガン乾燥機もかけたからわりと片寄るなら片寄ってもおかしくないと思うけど特になんも無い
陰干しの後ガンガン乾燥機もかけたからわりと片寄るなら片寄ってもおかしくないと思うけど特になんも無い
609: 2020/11/18(水) 18:00:23.12
オーシャンにコミネのプロテクター入れるとこがあればいいのに
610: 2020/11/18(水) 18:07:27.22
余裕は無くても煽る時間はダダ余りっていうのw
611: 2020/11/18(水) 18:39:44.36
どこのスレにも居る暇人かまってチャンだろ?
あまり相手をせん方がええで(笑)
あまり相手をせん方がええで(笑)
612: 2020/11/18(水) 19:08:55.95
ワークマンとコミネ、禁じられた融合
621: 2020/11/18(水) 20:19:27.17
>>612
無印イージスの下にメッシュコミネプロテクターは定番も定番だろ
バイク海苔でワークマン防寒買うなら必須アイテムだぞ❗
無印イージスの下にメッシュコミネプロテクターは定番も定番だろ
バイク海苔でワークマン防寒買うなら必須アイテムだぞ❗
613: 2020/11/18(水) 19:16:24.69
ワークマンとコミネマンは親和性高いだろう
614: 2020/11/18(水) 19:19:22.87
イージス360はコミネのパクりだよね
615: 2020/11/18(水) 19:24:48.16
やっぱりスルーできない乞食ブタ釣れてる草
616: 2020/11/18(水) 19:28:00.70
ワークマン行くとみんな低所得者っぽい顔してるよね
622: 2020/11/18(水) 20:55:37.47
>>616
そうだな
俺もお前も低所得者だもんな
そうだな
俺もお前も低所得者だもんな
618: 2020/11/18(水) 19:46:37.40
貧乏だろなw
619: 2020/11/18(水) 20:01:29.98
話の中身はおいといてID真っ赤なのダサいよ
620: 2020/11/18(水) 20:18:09.01
顔真っ赤なのだせーよ貧乏人w
623: 2020/11/18(水) 22:21:35.31
まあ高収入のエリートがワークマンの店に近寄らないよな(´・ω・`)
624: 2020/11/18(水) 22:54:54.45
呼んだ?
625: 2020/11/19(木) 10:05:37.28
人気のある一部モデルは即品切れで
そうじゃない在庫が通路圧迫してるのどうにかしてくれ
そうじゃない在庫が通路圧迫してるのどうにかしてくれ
626: 2020/11/19(木) 11:34:39.28
バイカーズズボンどこ?
627: 2020/11/19(木) 12:29:56.92
カッパの上着にファスナーいらない説(首元を除く)を提唱します
629: 2020/11/19(木) 16:58:37.74
>>627
プルオーバーはヘルメット装着したままでは着れないし
脱ぐときも濡れないように気を使うし
バイクには向いてないと思う。
プルオーバーはヘルメット装着したままでは着れないし
脱ぐときも濡れないように気を使うし
バイクには向いてないと思う。
628: 2020/11/19(木) 16:37:33.15
ワークマンメリノ買えなかったから
同じ価格の無印ウール下着買った
同じ価格の無印ウール下着買った
640: 2020/11/19(木) 23:08:36.14
>>630どんだけ貧乏なんだよ…
644: 2020/11/20(金) 03:38:47.10
>>640
標準バッテリーは容量も少ないし買わずに倍以上のモバイルバッテリーで1日過ごせるからだわw
標準バッテリーは容量も少ないし買わずに倍以上のモバイルバッテリーで1日過ごせるからだわw
645: 2020/11/20(金) 05:15:04.71
>>640
よりいい物が安くついたんやん
>>644
ワークマンバッテリーってそんなスペック低い?
よりいい物が安くついたんやん
>>644
ワークマンバッテリーってそんなスペック低い?
649: 2020/11/20(金) 15:52:59.62
>>630
どの商品でいけたか教えてくれ
どの商品でいけたか教えてくれ
631: 2020/11/19(木) 19:16:29.98
慥蟹
632: 2020/11/19(木) 19:28:55.55
360リフレクト寒かったんで2回目着て乗ってきたけど首が廻りにくいから人が横断歩道歩いてるの確認しにくい(自分はジェット) 手のとこの親指出すのが手袋するのに邪魔(で中に入れるのがメンドイ)
評判いいけど自分には合わない感じだなぁ
評判いいけど自分には合わない感じだなぁ
636: 2020/11/19(木) 20:22:05.15
>>632
首が廻りにくいとは?
あと親指出すのが手袋するのに邪魔なら親指穴にいれなければ良いだけでは?
いろいろと意味が分からない
首が廻りにくいとは?
あと親指出すのが手袋するのに邪魔なら親指穴にいれなければ良いだけでは?
いろいろと意味が分からない
637: 2020/11/19(木) 20:34:00.94
>>636
固めの襟が立ってるからヘルメットの襟足部分が割と干渉するよ、安全確認する時とかちょっと引っかかる
前に回せる風よけはネックウォーマー要らずで好き
固めの襟が立ってるからヘルメットの襟足部分が割と干渉するよ、安全確認する時とかちょっと引っかかる
前に回せる風よけはネックウォーマー要らずで好き
662: 2020/11/21(土) 03:40:05.32
>>637
襟立なければいいやん
発達か?色々意味が分からない
襟立なければいいやん
発達か?色々意味が分からない
673: 2020/11/21(土) 09:19:10.04
>>662
丁寧に360リフレクトと種類指定してるのに調べて見てすらいないのかな?
防寒用の立襟だから寝かせようが邪魔なのは変わらず防寒機能だけ丸々失われて本末転倒だろ
バカなの?色々と意味が分からない
丁寧に360リフレクトと種類指定してるのに調べて見てすらいないのかな?
防寒用の立襟だから寝かせようが邪魔なのは変わらず防寒機能だけ丸々失われて本末転倒だろ
バカなの?色々と意味が分からない
698: 2020/11/21(土) 19:30:30.03
>>673
調べてないよ
所有してるからw
調べてないよ
所有してるからw
702: 2020/11/21(土) 20:16:11.64
>>632
俺もあの袖が気に入らなくてバイカ―ズにしたよ
俺もあの袖が気に入らなくてバイカ―ズにしたよ
633: 2020/11/19(木) 19:36:18.35
別に親指入れなくてもいいぞ
634: 2020/11/19(木) 19:43:06.75
何故かあぼーんw
635: 2020/11/19(木) 19:44:56.91
手袋が自転車から流用してるぴちっとしたのだからどうもあの黒いのは
あとサイズをもう一つ大きくすべきだったのかもピチピチで余裕がないんだよな
出前館の配達してる奴に笑われた気もしたし・・
あとサイズをもう一つ大きくすべきだったのかもピチピチで余裕がないんだよな
出前館の配達してる奴に笑われた気もしたし・・
638: 2020/11/19(木) 21:19:07.37
あの黒袖はショートグローブだとうまく繋がって隙間なくなりいい感じ
親指穴ははなから使わない
親指穴ははなから使わない
639: 2020/11/19(木) 22:25:02.45
ユニクロでセールだぞ
641: 2020/11/19(木) 23:31:58.40
今日オープンの新店舗いったら既にヒュージョンダウンのサイズデカいのしかなかったわ…
642: 2020/11/20(金) 01:10:09.63
フージョンな
643: 2020/11/20(金) 02:49:56.73
韓国のフュージョンかと思た
646: 2020/11/20(金) 09:09:00.67
電熱製品はワークマン商品じゃないはず
まぁバイクで使うならACアダプターで充電するバッテリーは論外だわなw
まぁバイクで使うならACアダプターで充電するバッテリーは論外だわなw
647: 2020/11/20(金) 11:23:52.81
貧乏人の知恵と言ってほしいね
648: 2020/11/20(金) 13:55:30.06
ケベックネオってバイクで使える?
650: 2020/11/20(金) 18:53:10.94
>>648
スクーターならいいけど、普通のバイクじゃ使いにくい
俺は冬の洗車用に買った
スクーターならいいけど、普通のバイクじゃ使いにくい
俺は冬の洗車用に買った
651: 2020/11/20(金) 20:28:32.67
>>650
使いにくいってやっぱりモコモコが厚くてシフト操作が厳しい感じかな?
それとも防寒性能的に?
使いにくいってやっぱりモコモコが厚くてシフト操作が厳しい感じかな?
それとも防寒性能的に?
664: 2020/11/21(土) 03:43:21.18
>>651
初バイク?
カブじゃなければシフトアップ操作で靴が痛むよね
初バイク?
カブじゃなければシフトアップ操作で靴が痛むよね
663: 2020/11/21(土) 03:41:23.71
>>648
スクーターじゃないなら当然ながら直ぐにボロになるだろ
スクーターじゃないなら当然ながら直ぐにボロになるだろ
652: 2020/11/20(金) 21:05:03.21
さすがに透湿あっても、今日みたいな暑さじゃ蒸れる…暑い…
653: 2020/11/20(金) 21:07:18.26
そりゃ透湿は別に涼しくなるもんじゃないし
654: 2020/11/20(金) 22:33:55.28
MT車でラークス履くと寒いかな?レビューに真冬だと寒いってあるけどゴムだから風当たると冷えるんかな
655: 2020/11/20(金) 22:48:23.22
ペラいから冷えるんやろ、大き目のサイズ買って上手に断熱したれば使えん事はないはず。ソコまで知る価値あるかは知らんけど
656: 2020/11/20(金) 23:33:35.80
電熱ベストの充電器は満タンになっても充電し続けるな
これは電池に悪い
これは電池に悪い
657: 2020/11/20(金) 23:41:56.03
コーデュラのベスト買った。HV005
俺はサイズうるさい人間でレビュー書いたろ思ったけど会員違うから書けなかったからここに書いとくから
参考にしてけろ。
4L。ワークマンは小さい言われる商品多いけどこれもそう。
肩幅48表記→実寸44おいおいw
着丈74表記→実寸71襟から測りよったのかな?
胸囲54、胴くびれ部52、裾部54おいおいおいww
俺は182/101の人間。
ギリギリ着れた。(タイト好き人間)
生地や縫製は良し。シャキッとしてる。
腰のアジャスター、片方が逆になってた。交換めんどくさいし許したるわ。どうせ絞らないし。
俺はサイズうるさい人間でレビュー書いたろ思ったけど会員違うから書けなかったからここに書いとくから
参考にしてけろ。
4L。ワークマンは小さい言われる商品多いけどこれもそう。
肩幅48表記→実寸44おいおいw
着丈74表記→実寸71襟から測りよったのかな?
胸囲54、胴くびれ部52、裾部54おいおいおいww
俺は182/101の人間。
ギリギリ着れた。(タイト好き人間)
生地や縫製は良し。シャキッとしてる。
腰のアジャスター、片方が逆になってた。交換めんどくさいし許したるわ。どうせ絞らないし。
658: 2020/11/21(土) 00:37:04.27
100キロ越えにタイト好きとか言われても
なあ?
なあ?
661: 2020/11/21(土) 02:35:35.96
>>658
それな
書こうと思ったけどやめとくわ
それな
書こうと思ったけどやめとくわ
659: 2020/11/21(土) 00:38:02.33
やめてさしあげなさい
660: 2020/11/21(土) 00:51:51.58
ブヒッ
665: 2020/11/21(土) 03:47:38.29
頭悪い上にすぐ人を煽る頭の悪さ、最悪だね
667: 2020/11/21(土) 04:18:50.54
>>665
同類だあね
同類だあね
666: 2020/11/21(土) 03:48:03.58
日本語おかしくなっちゃったw
669: 2020/11/21(土) 06:10:52.97
5chなんて書き込みに対して煽られて当然の場所だと思ってるんだが
672: 2020/11/21(土) 08:52:59.95
レスがつまらない
本当に意味がわからない()
本当に意味がわからない()
674: 2020/11/21(土) 10:00:23.54
2900円でバイク用のグローブ買ったんだけど、これちょっとダメだな…
固いのは使って行くうちに馴染むだろうけど、指先のプロテクションがレバーに引っ掛かって操作性がめちゃくちゃ悪い
素材がゴムだからカッターで削って使うけど、これは改善してもらいたいね
https://i.imgur.com/q3aLTyL.jpg
固いのは使って行くうちに馴染むだろうけど、指先のプロテクションがレバーに引っ掛かって操作性がめちゃくちゃ悪い
素材がゴムだからカッターで削って使うけど、これは改善してもらいたいね
https://i.imgur.com/q3aLTyL.jpg
676: 2020/11/21(土) 11:12:41.79
>>674
あーあれ どのサイズも親指部分がめっちゃ長くて運転無理だわ
あーあれ どのサイズも親指部分がめっちゃ長くて運転無理だわ
739: 2020/11/23(月) 08:25:33.48
>>674
こっち買っときなよ500円よ
スマホタッチできる加工(できないけど)だし
指のサイズ感はぴったし
ただ一部縫製があまくて指の股のとこがほつれやすい
https://i.imgur.com/0dkGORK.jpg
こっち買っときなよ500円よ
スマホタッチできる加工(できないけど)だし
指のサイズ感はぴったし
ただ一部縫製があまくて指の股のとこがほつれやすい
https://i.imgur.com/0dkGORK.jpg
742: 2020/11/23(月) 11:05:48.76
>>739
俺もそれ使ってる
昨日店に行ったらイ―ジスの暖かそうな手袋売ってたな
俺もそれ使ってる
昨日店に行ったらイ―ジスの暖かそうな手袋売ってたな
752: 2020/11/23(月) 17:26:38.74
780: 2020/11/24(火) 19:04:00.98
>>752
あら良さげ、使用感はどうでしたか?
あら良さげ、使用感はどうでしたか?
883: 2020/11/29(日) 13:44:41.77
>>882
>>752←これで良いんじゃないか?
>>752←これで良いんじゃないか?
884: 2020/11/29(日) 15:49:56.61
>>883
今試着してみたが分厚すぎるのとスマホタッチ不可がダメだな
今試着してみたが分厚すぎるのとスマホタッチ不可がダメだな
885: 2020/11/29(日) 17:36:02.01
>>884
配達員なの?
配達員なの?
886: 2020/11/29(日) 17:42:02.59
>>885
うん、スクーターだしトレッドモック買いに行ったがブーツのやつしか無くて手ぶらで帰った
5~15分で手袋付け外しするから薄すぎるとひっくり返って面倒だしちょっと大変だ
うん、スクーターだしトレッドモック買いに行ったがブーツのやつしか無くて手ぶらで帰った
5~15分で手袋付け外しするから薄すぎるとひっくり返って面倒だしちょっと大変だ
675: 2020/11/21(土) 10:23:32.67
グロ注意
677: 2020/11/21(土) 11:39:20.73
捨てるのはもったいないし、とかく指先の突起状になってるプロテクション削って、通勤に使ってる原二スクーター用にします
678: 2020/11/21(土) 11:50:44.32
安物買いの銭失い
679: 2020/11/21(土) 12:22:01.25
いや、安くないだろw
688: 2020/11/21(土) 14:43:21.85
>>679
バイク専用グローブの最安値品よりもさらに安いよ?
バイク専用グローブの最安値品よりもさらに安いよ?
680: 2020/11/21(土) 12:22:30.75
俺ならこの亀の甲羅には680円しか出せないわ
681: 2020/11/21(土) 12:27:19.13
ワークマンは衣服を買う場所だって事を思い知らされたな
グローブなんかワークマンで買おうと思わないわ
グローブなんかワークマンで買おうと思わないわ
682: 2020/11/21(土) 12:56:22.67
ワークマンの開発部門でこのグローブ作った人
このグローブでバイク運転してテストしたら致命的な欠点に気づくと思うんだけどな
このグローブでバイク運転してテストしたら致命的な欠点に気づくと思うんだけどな
705: 2020/11/22(日) 01:10:12.69
>>689
1000円だかの防水グローブ買ったらその日に親指の付け根破れてきたw(つд`)
>>682
完全に客をモルモットにしてるよ!
だかそれがいい!安いんだもん
1000円だかの防水グローブ買ったらその日に親指の付け根破れてきたw(つд`)
>>682
完全に客をモルモットにしてるよ!
だかそれがいい!安いんだもん
706: 2020/11/22(日) 07:31:44.13
>>705
防水グローブなら360リフレクトのゴツいヤツにしたら?
防水グローブなら360リフレクトのゴツいヤツにしたら?
709: 2020/11/22(日) 10:15:17.89
>>705
モルモットでもいいけど、ユーザーからの声をちゃんと聞いて次に生かしてほしい
モルモットでもいいけど、ユーザーからの声をちゃんと聞いて次に生かしてほしい
683: 2020/11/21(土) 13:03:20.28
形がグローブに似たものができてたらOK何だろうね
684: 2020/11/21(土) 13:04:23.52
ユニクロのグローブ試着して、これがグローブなんだなと再発見したよw
まああれが最低ラインだろう
まああれが最低ラインだろう
685: 2020/11/21(土) 13:11:59.24
プロテクショングローブは妙に高いしワークマンでこれ買うならとデイトナのにしたわ
686: 2020/11/21(土) 13:17:14.57
これはバイク用じゃなくてファッション用だよ
ロングコートにバンダナ、グローブで駅前をウロウロする時に最適
ロングコートにバンダナ、グローブで駅前をウロウロする時に最適
687: 2020/11/21(土) 14:12:20.60
何気なく入った他県の枠マンでメリノ100の黒LとタイツL黒あったので買った
店によるんだね
それそれ最後の1つだった
このビッグウェーブに乗れて嬉しい
歳とると寒さに弱くなるね
バイク自体もほとんど乗らなくなった
店によるんだね
それそれ最後の1つだった
このビッグウェーブに乗れて嬉しい
歳とると寒さに弱くなるね
バイク自体もほとんど乗らなくなった
689: 2020/11/21(土) 15:33:50.74
ワークマンのグローブは鬼門だよなw
前にも書いたけど、イージスグローブ買って激しく後悔したわ
グローブは他で買ったほうが絶対良い
前にも書いたけど、イージスグローブ買って激しく後悔したわ
グローブは他で買ったほうが絶対良い
690: 2020/11/21(土) 15:43:21.33
バイカーズのズボン売ってよ~
どこにもない
どこにもない
691: 2020/11/21(土) 15:48:06.96
イージスグローブは自転車通勤には最高よ
ちゃんと手首まで覆ってくれるやつを選ぶんやで
ちゃんと手首まで覆ってくれるやつを選ぶんやで
701: 2020/11/21(土) 19:42:59.66
>>691
内側のリブ=フラップが取り外された
昔の snow area というシリーズ名で販売されていた時は、フラップがあるからもっと防寒性は高かった
内側のリブ=フラップが取り外された
昔の snow area というシリーズ名で販売されていた時は、フラップがあるからもっと防寒性は高かった
692: 2020/11/21(土) 16:01:48.50
バイカーズパンツの欠点は裾が足らないこと
冬用は特に致命的
冬用は特に致命的
696: 2020/11/21(土) 17:38:29.80
>>692
今日タイツの上に履いたけど立体裁断のお陰か割と平気だった、ガチ冬にオーバーパンツとして使うと厳しいかもしれない
上は360にして冷えたのは足くらいだな、デイトナのブーツだけど靴下重ねばきするか
今日タイツの上に履いたけど立体裁断のお陰か割と平気だった、ガチ冬にオーバーパンツとして使うと厳しいかもしれない
上は360にして冷えたのは足くらいだな、デイトナのブーツだけど靴下重ねばきするか
693: 2020/11/21(土) 16:46:29.01
ワークマンはカタログに載ってもまだ発売前とか止めて欲しいよな
694: 2020/11/21(土) 17:03:39.72
カタログできた時点で発売されてる秋冬物なんてほとんどないからカタログの意味なさ無くなっちゃう
697: 2020/11/21(土) 19:29:53.71
バイカーズの下は長さより細さが気になる
オーバーパンツとして使うとパンパンになる
オーバーパンツとして使うとパンパンになる
699: 2020/11/21(土) 19:39:29.57
今年のグローブ買っちまったが、去年の羊革のやつ使ってる、馴染んですごい使いやすいもう売らないだろうし売れ残りのやつ買うか悩むなぁ
問題はこれ極寒なると指先寒いんよな でも一番馴染んで使いやすいといううーん
問題はこれ極寒なると指先寒いんよな でも一番馴染んで使いやすいといううーん
700: 2020/11/21(土) 19:41:41.92
やる気わくわくワークマン♪
703: 2020/11/21(土) 21:41:01.55
ワークマンはズボン系は短過ぎる
裾引っ張り上げるテープ付いてるのあるけど荒れ使う必要ある奴居らんやろ
裾引っ張り上げるテープ付いてるのあるけど荒れ使う必要ある奴居らんやろ
704: 2020/11/21(土) 22:38:42.86
>>703
あれブーツ用だけど?
あれブーツ用だけど?
707: 2020/11/22(日) 09:15:31.46
意地でもバイク専用品を買おうとしない理由は何だろう
708: 2020/11/22(日) 09:47:58.64
安いから
710: 2020/11/22(日) 11:58:14.68
低価格に安全求めるほうがどうかしてるぜ
711: 2020/11/22(日) 12:45:30.51
作業系の衣類をバイクで使うことそのものを楽しんでるだけだから、ワークマンでバイク用とか謳ってるもんは別にいらんね
712: 2020/11/22(日) 12:57:38.06
バイク用かどうかより形状見て決めるかな
上で出てたグローブもそうだし360の袖口はバイク用としては邪魔
上で出てたグローブもそうだし360の袖口はバイク用としては邪魔
713: 2020/11/22(日) 18:19:09.72
H2p買った人聞きたいんだがサイズどうした?
Lが脚上げづらいが見た目丁度いいんだが、LLだと楽なんだけど腰の紐余って後ろから見ると悲しいことなってる
Lが脚上げづらいが見た目丁度いいんだが、LLだと楽なんだけど腰の紐余って後ろから見ると悲しいことなってる
714: 2020/11/22(日) 18:35:13.79
やたらテレビCM頑張ってるね
715: 2020/11/22(日) 18:45:23.42
メリノウール売ってたので買ったよ
明日から冷えるし助かった
明日から冷えるし助かった
719: 2020/11/22(日) 20:57:24.51
>>715
洗濯強いし良いぞ。めちゃ温かいし汗冷えもない
ただ、先週の暖かさの時タイツ履いてたらさすがに熱くて脱いだ@会社
靴下も欲しい
洗濯強いし良いぞ。めちゃ温かいし汗冷えもない
ただ、先週の暖かさの時タイツ履いてたらさすがに熱くて脱いだ@会社
靴下も欲しい
716: 2020/11/22(日) 20:45:26.89
だーかーらー
メリノウールは保温に優れた素材じゃないのよ
汗冷えしにくいつーだけ
ワークマンの本来のガテン系ユーザーにはOK
運動量が低いバイク乗りやキャンパーにはマッチしない
メリノウールは保温に優れた素材じゃないのよ
汗冷えしにくいつーだけ
ワークマンの本来のガテン系ユーザーにはOK
運動量が低いバイク乗りやキャンパーにはマッチしない
717: 2020/11/22(日) 20:56:23.57
朝から晩まで走ったことないのか
718: 2020/11/22(日) 20:56:59.81
ならどの素材がバイクに良いか言ってみろよw
ヒートテックとか最悪の部類だぞ
ヒートテックとか最悪の部類だぞ
721: 2020/11/22(日) 21:27:43.52
>>718
なんで?
なんで?
724: 2020/11/22(日) 22:01:11.46
>>721
吸湿発熱する癖に濡れると保温力が落ちる上に乾きが悪いから気温の変化、コンビニ、食事等で少しでも汗をかくシーンで余計に汗をかいて乾かなくなるのはわかるでしょ
すぐに蒸れて濡れて汗臭くなるのがヒートテックだけど着込めば寒くはないから臭いとか気にしない人はそのままでいい
メリノウールも吸湿発熱するけど速乾性があり濡れても保温性を保ち防臭力が強い素材だからあらゆるジャンルで人気があるんだよ
吸湿発熱する癖に濡れると保温力が落ちる上に乾きが悪いから気温の変化、コンビニ、食事等で少しでも汗をかくシーンで余計に汗をかいて乾かなくなるのはわかるでしょ
すぐに蒸れて濡れて汗臭くなるのがヒートテックだけど着込めば寒くはないから臭いとか気にしない人はそのままでいい
メリノウールも吸湿発熱するけど速乾性があり濡れても保温性を保ち防臭力が強い素材だからあらゆるジャンルで人気があるんだよ
726: 2020/11/22(日) 22:13:29.03
>>724
バイク乗ってたら基本汗かかないよ
バイク乗ってたら基本汗かかないよ
727: 2020/11/22(日) 22:35:11.05
>>726
冬バイクに乗ってても汗かいてるよ
冬バイクに乗ってても汗かいてるよ
736: 2020/11/23(月) 04:01:28.46
>>727
冬にバイク乗ってて大量の汗をかくとか
オンロードのツーリングではまずありえんだろ
冬にバイク乗ってて大量の汗をかくとか
オンロードのツーリングではまずありえんだろ
720: 2020/11/22(日) 21:24:09.15
去年買ったグローブがやっと馴染んできた
728: 2020/11/22(日) 22:35:56.22
722: 2020/11/22(日) 21:35:21.13
バイク乗ってる時は防風が1番大事だと思ってるから素材とかあんま気にしてないや
裏起毛とか無くてもなんとかなる
裏起毛とか無くてもなんとかなる
723: 2020/11/22(日) 21:52:22.50
>>722
停車中や渋滞で汗かくと乾きが遅い
停車中や渋滞で汗かくと乾きが遅い
725: 2020/11/22(日) 22:07:04.37
メリノウール買うまでは西友とかで安売りになってるやつをテキトーに買ってたわ
タイツなんかペラペラになるまで履いた
10年くらい使ったんじゃないかな。これでも十分寒さを凌げた
タイツなんかペラペラになるまで履いた
10年くらい使ったんじゃないかな。これでも十分寒さを凌げた
729: 2020/11/22(日) 22:36:47.99
メリノ推し多いけど、サーモマックスって方が良くないか?
737: 2020/11/23(月) 04:02:02.49
>>729
バイクならサーモマックスのほうが良い
バイクならサーモマックスのほうが良い
730: 2020/11/22(日) 22:37:13.40
汗か感人間なんかおらん、そんなたわけた事言うヤツが防寒語るとは片腹いたし
731: 2020/11/22(日) 22:48:19.91
カッパで蒸れるのとか体験したら汗かかないなんて思わないと思うんだけどな
732: 2020/11/22(日) 22:55:28.82
冬にツーリングした体験がないんでしょ
メリノウールは保温性に優れた素材じゃないとかなんか知識がおかしな人がいるよな
メリノウールは保温性に優れた素材じゃないとかなんか知識がおかしな人がいるよな
734: 2020/11/22(日) 23:57:07.95
真冬の温かさではダウンイージス>素イージス>バイカーズ中綿入り>杢イージス??
雨の日は乗らないから非防水で安いfindout2234ストームシールドウォームジャケットでも良いかな?
雨の日は乗らないから非防水で安いfindout2234ストームシールドウォームジャケットでも良いかな?
735: 2020/11/23(月) 00:36:07.03
つるやゴルフの冬用アンダーウエアはゴルフ用だけあっていい感じで汗かいてもすぐひく
ワクマン比でちょい高いけど
ワクマン比でちょい高いけど
738: 2020/11/23(月) 07:12:45.83
メリノ着て寝てるよ。バイクは最近乗ってないしほぼ家や会社用
740: 2020/11/23(月) 09:38:39.64
教習所用にプロテクショングローブ買ったけどしっくりこないんでそれ買うわ
ちなみに小型MT2段階残り2時間
シミュレーターばっかで実車乗るの一ヶ月以上空いてもうた
ちなみに小型MT2段階残り2時間
シミュレーターばっかで実車乗るの一ヶ月以上空いてもうた
741: 2020/11/23(月) 09:55:17.26
教習所内とはいえコレは寒いだろ
743: 2020/11/23(月) 11:14:27.66
厚手の防寒手袋って指が短くない?なんか窮屈なんだよ
744: 2020/11/23(月) 11:45:20.52
試着して自分に合うの買うしかないぞ
745: 2020/11/23(月) 14:58:54.01
暇だからちょっとワークマンでウインドウショッピングしてくるわ
746: 2020/11/23(月) 15:04:45.01
誰もH2p買ってないんか?
748: 2020/11/23(月) 15:08:20.65
>>746
今買った
今買った
747: 2020/11/23(月) 15:07:58.47
やっとバイカーズ見つけた
長がった
長がった
749: 2020/11/23(月) 15:22:19.48
>>747
おめ!
おめ!
750: 2020/11/23(月) 15:29:31.03
>>749
ありがとうございます
3L最後の一つ
180cm
100キロだけど入るよ
カモフラH2P-2
3,900円
バイク専門店のものよりは薄っぺらいけど暖かい
サザエさんみたく裾に向かって細くなる
ありがとうございます
3L最後の一つ
180cm
100キロだけど入るよ
カモフラH2P-2
3,900円
バイク専門店のものよりは薄っぺらいけど暖かい
サザエさんみたく裾に向かって細くなる
751: 2020/11/23(月) 16:22:23.79
>>750
あなた100キロタイト好きコピペの人?
あなた100キロタイト好きコピペの人?
755: 2020/11/23(月) 20:33:22.49
>>750
おれ183㎝105㎏ガチムチ系だけど5Lでないと全身ピチピチになる
おれ183㎝105㎏ガチムチ系だけど5Lでないと全身ピチピチになる
758: 2020/11/23(月) 21:56:31.08
>>750
そうサイズどうしたか悩み所でさピッチリ目にしたか余裕持ってワンサイズ上げた?
デザインと密着性は良さそうだけど脱ぐのが大変そうだなーと
そうサイズどうしたか悩み所でさピッチリ目にしたか余裕持ってワンサイズ上げた?
デザインと密着性は良さそうだけど脱ぐのが大変そうだなーと
761: 2020/11/23(月) 22:35:57.95
>>758
750じゃないけど中身ツルツルしてるから 直穿きして汗だくにでもならん限り平気だと思う
750じゃないけど中身ツルツルしてるから 直穿きして汗だくにでもならん限り平気だと思う
753: 2020/11/23(月) 19:45:18.95
オイラは赤紐ver買ってあるよ
去年買ったやつがまだメイン
去年買ったやつがまだメイン
754: 2020/11/23(月) 19:50:58.57
サーモマックスとチャージヒート+買ってきた
いい方をバイク用にしよっと
いい方をバイク用にしよっと
756: 2020/11/23(月) 20:52:49.60
冬用グローブはSnow Areaがコスパ最強だったろ
なんでこんなイラネー事しやがるんだ…
なんでこんなイラネー事しやがるんだ…
757: 2020/11/23(月) 20:58:03.43
コスパで言えばグリヒにハンカバ。そしてフリースか軍手か夏用グローブだとおもう
あまりにもパフォーマンスが高すぎて多少のコストがあっても
コストパフォーマンスはかなり高い
あまりにもパフォーマンスが高すぎて多少のコストがあっても
コストパフォーマンスはかなり高い
759: 2020/11/23(月) 22:27:36.20
>>757
バイク乗らねえ奴の妄想かよw
バイク乗らねえ奴の妄想かよw
760: 2020/11/23(月) 22:33:47.65
ハンカバとフリース手袋だけでも防寒性能は十分だけど
そこにグリヒが加わるとまさに異次元
身体がちょっと肌寒いかなって感じでも手元が暖かいと耐えられるけど
反対に身体をしっかり防寒しても手元が冷たいとダメなんだよね
そこにグリヒが加わるとまさに異次元
身体がちょっと肌寒いかなって感じでも手元が暖かいと耐えられるけど
反対に身体をしっかり防寒しても手元が冷たいとダメなんだよね
764: 2020/11/23(月) 23:48:00.32
>>760
俺ハンカバとワクマン作業用手袋でMT原チャリ乗ってるけど常に汗ばんでる
左手特にクラッチニギニギしてるから
俺ハンカバとワクマン作業用手袋でMT原チャリ乗ってるけど常に汗ばんでる
左手特にクラッチニギニギしてるから
762: 2020/11/23(月) 23:41:27.85
ホームページ見たけどバイクグローブ廃番と廃番予定になってた
何か冬にいいのある?
何か冬にいいのある?
765: 2020/11/24(火) 00:55:49.29
>>762
これ買ったけど結構よかったよ
ワークマンのグローブはスマホ非対応だけどなぜかこれは人差し指だけスマホに反応した
https://workman.jp/shop/g/g2300063582016/
これ買ったけど結構よかったよ
ワークマンのグローブはスマホ非対応だけどなぜかこれは人差し指だけスマホに反応した
https://workman.jp/shop/g/g2300063582016/
773: 2020/11/24(火) 12:42:14.12
>>765
これ寒くないの?
ライトプロテクション
あとネットで見ると指が細長い人向けで採寸がおかしいって
自分は普段は3L
これ寒くないの?
ライトプロテクション
あとネットで見ると指が細長い人向けで採寸がおかしいって
自分は普段は3L
774: 2020/11/24(火) 12:49:35.08
>>773
すまん、まだ寒い時期は試してないから分からない
店で試着した感じ廃盤予定になってるバイクグローブと防寒性は変わらないんじゃないかな?
指はたしかに長かった
ワークマンで数少ないスマホ対応かつプロテクターが付いてるグローブってことでおすすめした
値段も安いし
すまん、まだ寒い時期は試してないから分からない
店で試着した感じ廃盤予定になってるバイクグローブと防寒性は変わらないんじゃないかな?
指はたしかに長かった
ワークマンで数少ないスマホ対応かつプロテクターが付いてるグローブってことでおすすめした
値段も安いし
775: 2020/11/24(火) 13:06:35.86
>>774
情報ありがとう
売ってたらはめてみる
冬でも行けるかわかったらネットで買うよ
情報ありがとう
売ってたらはめてみる
冬でも行けるかわかったらネットで買うよ
783: 2020/11/25(水) 08:05:04.60
>>773
買いました
寒いですよ。真冬は難しいと思います
買いました
寒いですよ。真冬は難しいと思います
784: 2020/11/25(水) 09:39:38.23
>>782
>>783
ありがとうございます
冬物は他所のグローブ買おうかな
>>783
ありがとうございます
冬物は他所のグローブ買おうかな
817: 2020/11/26(木) 17:36:38.38
>>784
参考になるかわかりませんが、一昨日24日の東京15時で乗ってた時は指先が冷たかったですよ
やっぱりワークマンのグローブのコスパはすごくいいです
イージスの皮+シンサレートのAGW13は、1000円高いけど暖かくてまだまだいけます
参考になるかわかりませんが、一昨日24日の東京15時で乗ってた時は指先が冷たかったですよ
やっぱりワークマンのグローブのコスパはすごくいいです
イージスの皮+シンサレートのAGW13は、1000円高いけど暖かくてまだまだいけます
763: 2020/11/23(月) 23:46:54.24
コメリで見つけたんだけどコレって買い?
https://i.imgur.com/hVG1pXS.jpg
https://i.imgur.com/hVG1pXS.jpg
767: 2020/11/24(火) 03:47:44.35
>>763
裏アルミだし高くないし持ってないなら良いかも
個人的には前にも発熱箇所が欲しいトコロ
裏アルミだし高くないし持ってないなら良いかも
個人的には前にも発熱箇所が欲しいトコロ
770: 2020/11/24(火) 10:19:57.77
>>767 >>768
サンキュー、ヒーターの位置かぁ・・・
サンキュー、ヒーターの位置かぁ・・・
768: 2020/11/24(火) 08:07:19.66
>>763
血流により首の後ろのヒーター有無は雲泥の差
よって勧めない
血流により首の後ろのヒーター有無は雲泥の差
よって勧めない
771: 2020/11/24(火) 10:50:37.90
>>763
安くなれば買い
安くなれば買い
766: 2020/11/24(火) 02:39:09.86
暴風パンツっていいのかな
今日行ってちょっと木になり始めた
今日行ってちょっと木になり始めた
772: 2020/11/24(火) 11:32:54.96
>>766
股が冷えまくるだろうな
股が冷えまくるだろうな
769: 2020/11/24(火) 10:17:30.60
ハンカバは ないより明らかに危険性増すので電熱インナーグローブ買ったわ
体幹の寒さは耐えられるが手指の冷たさを減らすだけどこんなに快適なんだな
体幹の寒さは耐えられるが手指の冷たさを減らすだけどこんなに快適なんだな
776: 2020/11/24(火) 13:45:54.09
ライトプロテクション持ってるけど親指だけ余ってて他はピッタリで快適
ただこの辺は人によるから試着した方がいいのは確か
ただこの辺は人によるから試着した方がいいのは確か
777: 2020/11/24(火) 13:50:41.12
>>776
冬も使えそう?
冬も使えそう?
782: 2020/11/25(水) 04:53:33.63
>>777
イージス手袋と違って防寒素材入ってないから氷点下はさすがに無理ゾ
気温1桁台なら平気
イージス手袋と違って防寒素材入ってないから氷点下はさすがに無理ゾ
気温1桁台なら平気
778: 2020/11/24(火) 14:57:31.16
ナックルガードとグリヒとカラー軍手だわ
毎日交換、濡れたら即交換、洗濯して使い回せるし何日も洗濯してない手袋とか要らないよ
毎日交換、濡れたら即交換、洗濯して使い回せるし何日も洗濯してない手袋とか要らないよ
779: 2020/11/24(火) 15:23:02.35
手のひらと指のグリップだけはしっかり欲しい派
ニトリルゴム使った軍手なら桶だなおれは
ニトリルゴム使った軍手なら桶だなおれは
781: 2020/11/24(火) 20:11:24.61
サムネでカビてるのかと思った
785: 2020/11/25(水) 15:14:41.21
杢ストレッチジャケット,コーデュラユーロウォームジャケット
この辺普段使いも兼ねて良さそうかなって思うんだけど持ってる人どう?
この辺普段使いも兼ねて良さそうかなって思うんだけど持ってる人どう?
786: 2020/11/25(水) 17:06:16.83
>>785
去年のモデルの杢ジャケット持ってるけどワークマンの中ではデザインがいい
イージスと比べると性能は劣るだろうけど防寒性は問題なかったよ
去年のモデルの杢ジャケット持ってるけどワークマンの中ではデザインがいい
イージスと比べると性能は劣るだろうけど防寒性は問題なかったよ
787: 2020/11/25(水) 18:42:16.63
>>786
デザイン良さげだよね、バイクにも使えそうなら実物みて質感次第かな
デザイン良さげだよね、バイクにも使えそうなら実物みて質感次第かな
788: 2020/11/25(水) 21:35:03.66
オンラインで伸縮するランタンを注文して店舗に発送するまで1週間だった。
オンラインストアが休業するのを発表したら色々な物が在庫無しになってる
。
オンラインストアが休業するのを発表したら色々な物が在庫無しになってる
。
789: 2020/11/25(水) 22:25:22.06
MBにもポロクソに言われてたONLINEやもんなーw
790: 2020/11/25(水) 23:21:39.71
明日また冷えるね。メリノ捗る
791: 2020/11/26(木) 00:27:48.83
バイクシューズとしてこれ持ってる人いる?
https://workman.jp/shop/g/g2300053363052/
https://workman.jp/shop/g/g2300053363052/
794: 2020/11/26(木) 03:54:45.85
792: 2020/11/26(木) 01:24:49.99
まんま安全靴じゃねーか
現場か工場で使えよ
現場か工場で使えよ
793: 2020/11/26(木) 03:31:20.21
紐よりベルクロの妨害ええよ
795: 2020/11/26(木) 04:00:59.85
ただのゴム靴だろうこれ
足蒸れて臭くなるやつじゃね
足蒸れて臭くなるやつじゃね
796: 2020/11/26(木) 04:52:03.53
道志みち走ってたらあまりにも寒くてバイカーズパンツ買ったけど、いいねこれ
Lしか下のサイズなかったけど、そのままオーバーパンツとして使えたから結果オーライ
Lしか下のサイズなかったけど、そのままオーバーパンツとして使えたから結果オーライ
797: 2020/11/26(木) 05:32:34.59
公表した頑張らないワークマンだからね
798: 2020/11/26(木) 07:27:16.53
メリノウールタイツ来年も出してくれ、、息子に取られた
799: 2020/11/26(木) 08:40:00.95
>>798
タイツ売れ残りいっぱいあるけど
タイツ売れ残りいっぱいあるけど
800: 2020/11/26(木) 09:03:01.01
>>799
店によるわ
近所は100%はない
店によるわ
近所は100%はない
816: 2020/11/26(木) 16:54:06.42
>>799
近くの店全て100%は売り切れ。
無印のメリノウール下着良いんだけどタイツがないんだよな
近くの店全て100%は売り切れ。
無印のメリノウール下着良いんだけどタイツがないんだよな
801: 2020/11/26(木) 09:16:08.11
>>798
情けない親父だな
情けない親父だな
802: 2020/11/26(木) 10:24:00.33
100%じゃないと意味が無いぞ!20%とは歴然の差だから誰も買わず売れ残りはある
まぁ両方買ったオレが言うので間違いは無いw
まぁ両方買ったオレが言うので間違いは無いw
803: 2020/11/26(木) 10:25:22.05
100%が売れ残りいっぱいある
804: 2020/11/26(木) 10:29:44.12
メリノソックスも50%だが値段以上に良い
メリノ手袋は手に入らずだけど
メリノ手袋は手に入らずだけど
805: 2020/11/26(木) 10:31:37.24
明日はセール開始だっけ?
まぁ探して見るわ
まぁ探して見るわ
806: 2020/11/26(木) 12:00:04.31
元が安いんだから入荷してるであろうセール前日とかの方がいいんでないか?
サイズ無くて時間と交通費無駄にするより良さそう
サイズ無くて時間と交通費無駄にするより良さそう
807: 2020/11/26(木) 12:13:01.56
セールに棚卸しする店もあるからな
808: 2020/11/26(木) 12:16:19.08
セールて別に安くならんやろチラシに載ってるものが補充されてるイメージやわ
809: 2020/11/26(木) 12:20:19.35
広告の品 と書きながら値下げされてないとかあるある
810: 2020/11/26(木) 12:24:13.83
なにそのタイムセール終わっても割引クーポンついてて同じ値段で売ってる通販サイトみたいなの
811: 2020/11/26(木) 12:33:34.95
ワークマンのチラシはセール(売出し告知)であって
バーゲンセール(値下げ販売)ではない定期
バーゲンセール(値下げ販売)ではない定期
812: 2020/11/26(木) 12:56:10.43
いよいよポンプベストの登場か?
ワークマンベスト各種購入してるから着る機会なさそうだけど見かけたら買ってしまうだろう
ワークマンベスト各種購入してるから着る機会なさそうだけど見かけたら買ってしまうだろう
813: 2020/11/26(木) 13:52:20.07
メリノウールはもう入荷しないぞ
814: 2020/11/26(木) 13:55:34.43
セール品
815: 2020/11/26(木) 15:42:11.85
売り物
818: 2020/11/26(木) 18:28:08.94
品質で言ったら無印とは比べ物にならんだろ。値段も違うけど
819: 2020/11/26(木) 18:35:23.54
360リフレクトの防寒パンツはダメだったわ
2回ツーリングしただけで股から破れてきた
2回ツーリングしただけで股から破れてきた
821: 2020/11/26(木) 20:01:50.88
>>819
オーバーパンツのやつやっけ?マジか
オーバーパンツのやつやっけ?マジか
835: 2020/11/26(木) 22:45:54.93
>>819
20回くらい履いてるけど破れてないから、それはハズレ
Lサイズでオバパンにすらなれないくらい足太くてパツパツだけど、破れてないぞ
20回くらい履いてるけど破れてないから、それはハズレ
Lサイズでオバパンにすらなれないくらい足太くてパツパツだけど、破れてないぞ
820: 2020/11/26(木) 19:29:56.53
洗濯が面倒なので20%メリノ買ったけど、ちっとも暖かく無い
822: 2020/11/26(木) 20:18:07.85
ユニクロのヒートテックタイツ温かいのに何でワークマンにこだわるの?
ユニクロにも恥ずかしくて行けないとか?
ユニクロにも恥ずかしくて行けないとか?
826: 2020/11/26(木) 20:51:16.94
>>822
ヒートテックは温かくないだろ。特にノーマルヒートテックは。
ヒートテックは温かくないだろ。特にノーマルヒートテックは。
837: 2020/11/27(金) 07:47:43.70
>>822
スレタイ嫁アスペか
スレタイ嫁アスペか
823: 2020/11/26(木) 20:29:05.63
メリノあるかな~って行ったらなかったけどイージス360の白あって買いそうなったわ
824: 2020/11/26(木) 20:30:23.65
ワークマンにヒートテック的な奴が安く売ってるよ。
厚さが3種類くらいあるから調節効いていいぞ。
厚さが3種類くらいあるから調節効いていいぞ。
825: 2020/11/26(木) 20:32:41.07
ブロックフリースハイネックがいいンだわ
827: 2020/11/26(木) 20:52:53.50
ワークマンの方が安いしこっちの方が全然暖かく感じる コスパ最強だわ
828: 2020/11/26(木) 21:00:44.57
セールで安いしユニクロで買ったわ
829: 2020/11/26(木) 21:22:10.49
メリノって買った事ないんだがそんに暖かいの?明日ワークマン行くから暖かいなら買いたいんだが
843: 2020/11/27(金) 11:25:48.99
>>829
汗冷えしないのと肌触りが良いのであって
特段暖かいわけではない
汗冷えしないのと肌触りが良いのであって
特段暖かいわけではない
830: 2020/11/26(木) 21:46:20.83
暖かくないから買わなくていいよ
快適性は高い
快適性は高い
833: 2020/11/26(木) 21:58:33.95
>>830
上のレスで暖かいとか書いてあったけど、快適性が良いって暖かくねーって事じゃん。
仕方ないからググってから買うか決める
上のレスで暖かいとか書いてあったけど、快適性が良いって暖かくねーって事じゃん。
仕方ないからググってから買うか決める
831: 2020/11/26(木) 21:50:03.09
今シーズン欲しいものはあらかた買ったから余は満足じゃ
832: 2020/11/26(木) 21:56:44.74
下半身のH2Pが無敵すぎるんだけどこいつでも寒い感じる日は来るのだろうか
834: 2020/11/26(木) 22:01:29.51
メリノのせいか膝裏に汗疹できた
836: 2020/11/27(金) 00:04:36.03
電熱ベスト&パンツ用の昇圧USBケーブル、アマで探してるんだけど、プラグのサイズが合うかどうかなかなかわからない。これで使えたっていうの見つけた、あるいは知ってたら、ぜひ教えてほしい
838: 2020/11/27(金) 07:49:05.99
メリノウール100%欲しい
839: 2020/11/27(金) 07:57:35.83
メリノ着たら暖かくなるっておまじない?
840: 2020/11/27(金) 09:04:27.78
メリノ会社で重宝してるよ
さて、仕事だ
昼レスできる年金組が羨ましい
さて、仕事だ
昼レスできる年金組が羨ましい
841: 2020/11/27(金) 09:47:25.67
裏起毛タイツ、ウォームボアタイツ これどうなんだろ 買った方います?
844: 2020/11/27(金) 11:28:35.09
>>841
ワークマンのフィールドコアだかのやつは起毛がしっかりある分暖かいだろうけど蒸れやすいと思う
用途次第だね
ワークマンのフィールドコアだかのやつは起毛がしっかりある分暖かいだろうけど蒸れやすいと思う
用途次第だね
842: 2020/11/27(金) 10:34:25.32
メリノないじゃん!なんで!
845: 2020/11/27(金) 11:29:35.33
セールのメリノ100%って女性用だった!
結局20%は売れ残りのみしかなかったなぁ
結局20%は売れ残りのみしかなかったなぁ
848: 2020/11/27(金) 12:12:28.46
>>845
女性になるしかねえなもう!
女性になるしかねえなもう!
846: 2020/11/27(金) 11:40:35.65
メリノの良さって買って見れば説明要らず分かるよ!
それで化繊が良いと言うのはそれでいいし比較するのも無駄だからね
それで化繊が良いと言うのはそれでいいし比較するのも無駄だからね
847: 2020/11/27(金) 11:46:24.21
防寒のスリッポンみたいなやつスクーターなら使えるかな
849: 2020/11/27(金) 12:19:02.27
今日サーモマックス着たけどバイクならこれが最強だわ
850: 2020/11/27(金) 14:54:32.52
タイツどれ買ったら良いのか違いが分からない
852: 2020/11/27(金) 15:22:57.77
>>850
違いが分から無いなら化繊の安いので良いんじゃない。
違いが分から無いなら化繊の安いので良いんじゃない。
851: 2020/11/27(金) 15:13:07.12
サーモマックスも在庫切れだった
メリノ20%買うならまちがいなくこっちだな!
メリノ20%買うならまちがいなくこっちだな!
853: 2020/11/27(金) 15:31:56.51
その書き方は誤解を招く
854: 2020/11/27(金) 15:55:34.91
メリノ再販してくれないかな
875: 2020/11/28(土) 05:25:52.59
>>854
また来年
また来年
855: 2020/11/27(金) 16:53:52.23
>>841-854全員無職。。。無職のレスは内容薄いね、、、
857: 2020/11/27(金) 17:04:40.85
>>855
ワークマンの意味分かるw?
ワークマンの意味分かるw?
856: 2020/11/27(金) 17:01:24.60
違いが分からないは何れでも同じだろ違いが分からないんだからw
858: 2020/11/27(金) 17:28:09.72
フリース買ったけど2回使っただけで毛玉できてるわw これでユニクロより耐久あるとか言ったやつステマすぎるだろ 思った以上にゴミ売ってるなここ
859: 2020/11/27(金) 17:31:36.47
縫製甘いと感じることは多いねー
今のところ手放しで人に勧めれるのはイージス防寒パンツH2Pだなこれは凄い
今のところ手放しで人に勧めれるのはイージス防寒パンツH2Pだなこれは凄い
860: 2020/11/27(金) 17:56:15.39
アパレルとしては日本最安値なのに、●●より良い!とか有り得ないでしょ
861: 2020/11/27(金) 19:08:43.36
イージス以外、ワークマンに用はないよ
findcoreがどうにかギリギリ使い捨て用にアリかってところ
findcoreがどうにかギリギリ使い捨て用にアリかってところ
862: 2020/11/27(金) 19:15:32.60
ネットニュースのステマが酷すぎてワークマン嫌いになりそう
863: 2020/11/27(金) 19:24:27.99
とうより程々にしておけば良いのに急転落が見えてしまってるのが辛いよな
864: 2020/11/27(金) 19:27:13.78
改めてワークマンプラス行くと防寒着全然ないな
865: 2020/11/27(金) 19:52:51.78
余計なことをしないワークマンマイナス
866: 2020/11/27(金) 21:09:23.95
どの店に行っても同じレイアウト
しかしセール品は店によって違ってた
しかしセール品は店によって違ってた
867: 2020/11/27(金) 21:33:14.52
無料の商品を宣伝するアンバサダーに騙されないように気を付けな
877: 2020/11/28(土) 07:46:18.71
>>867
CMにまでアンバサダーという名の乞食大量投入でげんなりした
CMにまでアンバサダーという名の乞食大量投入でげんなりした
868: 2020/11/27(金) 21:41:05.50
値下げ品ってMサイズばっかだな
869: 2020/11/27(金) 22:34:18.64
朝イチワークマンでポンプベスト買ったぜ
軽くて良い
弾力が面白い
パンパンに空気を入れると締め付け感があるからオーバーサイズ必須
軽くて良い
弾力が面白い
パンパンに空気を入れると締め付け感があるからオーバーサイズ必須
871: 2020/11/27(金) 22:53:07.24
メリノウールどこにも売ってないから
Amazonでラパサメリノウールとかいうの買った
上下で5000円だったしこれでよしとする
Amazonでラパサメリノウールとかいうの買った
上下で5000円だったしこれでよしとする
872: 2020/11/27(金) 23:07:28.88
>>871
洗濯した後感想おくれ
洗濯した後感想おくれ
873: 2020/11/27(金) 23:38:53.03
メリノ求めてGOTOするわ
874: 2020/11/28(土) 04:55:31.06
予想外したわ
ダウンのこるのは黄色と緑かと思ったけど
白黒と緑が残ってる。黄色は売れたのか最初から少なかったのか?
黒は速攻でなくなるは大当たりだったけど
白はすぐに汚れが目立つからのこってるのか。
いつものことだけど
色をきちんとすれば全部売り切れてるのになww
ダウンのこるのは黄色と緑かと思ったけど
白黒と緑が残ってる。黄色は売れたのか最初から少なかったのか?
黒は速攻でなくなるは大当たりだったけど
白はすぐに汚れが目立つからのこってるのか。
いつものことだけど
色をきちんとすれば全部売り切れてるのになww
876: 2020/11/28(土) 06:37:40.78
>>874
オレもダウン見に行って12月迄残ってたら買うかなと思ってたところだけど選べたら黄色だな、逆に黒白は最初に外した。白は兎も角黒一色だけ品質が低かったな、ほっといても売れるだろみたいな感じがしたわ
オレもダウン見に行って12月迄残ってたら買うかなと思ってたところだけど選べたら黄色だな、逆に黒白は最初に外した。白は兎も角黒一色だけ品質が低かったな、ほっといても売れるだろみたいな感じがしたわ
878: 2020/11/28(土) 08:26:54.30
アンバサダーに平凡顔のアウトドア女子を起用してるけどYouTubeおっぱいキャンパーに依頼したほうが広告効果高いんじゃね?
879: 2020/11/28(土) 09:02:39.74
おっぱいキャンパーは高いんだろ
知らんけど
安い方を選んだだけじゃね
知らんけど
安い方を選んだだけじゃね
880: 2020/11/28(土) 10:04:21.88
女子向けの宣伝におっぱいいらんからな
881: 2020/11/28(土) 15:30:22.00
てんちむ「」
882: 2020/11/29(日) 11:51:02.72
防寒手袋付け外ししやすいの欲しいんだけどおすすめある?
887: 2020/11/29(日) 17:59:56.60
みんなごめん。外出しなさ過ぎて金余り
私服兼でGORE-TEX(ノース)×2買った
でも汚したくないのでバイクの時は上にR1300着るかも
私服兼でGORE-TEX(ノース)×2買った
でも汚したくないのでバイクの時は上にR1300着るかも
890: 2020/11/29(日) 18:30:34.83
>>887
ゴアテックスは普通洗濯して乾燥機かけると生き返るから、がしかし使うに限るよ
ゴアテックスは普通洗濯して乾燥機かけると生き返るから、がしかし使うに限るよ
891: 2020/11/29(日) 18:40:14.40
>>890
表面清潔で透湿維持確保と熱入れってことかな?
表面清潔で透湿維持確保と熱入れってことかな?
895: 2020/11/29(日) 19:20:58.03
>>891
ググると普通に出てくる、割りとこまめに洗って乾燥機が長持ちの秘密らしい
実際、乾燥機かけると弾き方変わるから
ググると普通に出てくる、割りとこまめに洗って乾燥機が長持ちの秘密らしい
実際、乾燥機かけると弾き方変わるから
888: 2020/11/29(日) 18:01:20.11
やる気わくわくワークマン♪
889: 2020/11/29(日) 18:06:35.07
あの空気入れるベストが気になる~
誰か試した??
誰か試した??
892: 2020/11/29(日) 18:45:27.86
10年以上前のGORE-TEXでも
コインランドリの乾燥機ブチ込んだら生き返ったしなー
コインランドリの乾燥機ブチ込んだら生き返ったしなー
893: 2020/11/29(日) 18:47:57.62
撥水効果はドライヤーかけても復活するよ
傘とかの撥水は当布してアイロンがいいけど
傘とかの撥水は当布してアイロンがいいけど
894: 2020/11/29(日) 19:18:47.77
H2p買った人聞きたいんだけどあのアジャスター大丈夫?縫製が雑すぎて凄く耐久気になるんだが
他は値段相当て感じかいい感じだがあれ取れたらまずい
他は値段相当て感じかいい感じだがあれ取れたらまずい
897: 2020/11/29(日) 23:22:27.46
>>894
百均にも有る手芸ボンド付けとけば少しは補強になると思う
安物は糸の飛び出した部分から解けて来るから縫製見て補強している
百均にも有る手芸ボンド付けとけば少しは補強になると思う
安物は糸の飛び出した部分から解けて来るから縫製見て補強している
896: 2020/11/29(日) 20:15:05.30
取れないし縫えばいいし
898: 2020/11/30(月) 06:36:47.04
カサカサ音がしない防風オーバーパンツってある?
他メーカーでもいいから教えてちょんまげ
他メーカーでもいいから教えてちょんまげ
899: 2020/11/30(月) 06:40:32.35
バイクウェアメーカーのカジュアル系なら普通のパンツと変わらんが、2万ぐらいするけどいいのか
900: 2020/11/30(月) 06:53:23.43
行こうみんなでワークマン♪
コメント
コメントする