1: 2020/05/27(水) 12:39:32.98
◇浜松県
・県内には西から浜名湖、牧之原がある
・東京、名古屋の中間に位置
・国内3大メーカーの生誕の地
・県近隣には長野、日本平、箱根等もありライダーにとっては魅力的
◇浜松県人にお勧めのツーリングコースを県内にこだわらずに話していきましょう。
◇バイク関連、用品、ショップ、その他、雑談、オフ会etc
前スレ
【浜松専用】静岡ツーリングスレ98【浜松隔離】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1539778596/
【うなぎパイ】浜松圏ツーリングスレ2【くんま】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1563935441/
・県内には西から浜名湖、牧之原がある
・東京、名古屋の中間に位置
・国内3大メーカーの生誕の地
・県近隣には長野、日本平、箱根等もありライダーにとっては魅力的
◇浜松県人にお勧めのツーリングコースを県内にこだわらずに話していきましょう。
◇バイク関連、用品、ショップ、その他、雑談、オフ会etc
前スレ
【浜松専用】静岡ツーリングスレ98【浜松隔離】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1539778596/
【うなぎパイ】浜松圏ツーリングスレ2【くんま】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1563935441/
12: 2020/05/27(水) 19:10:12.35
>>1乙
15: 2020/05/27(水) 22:23:27.12
大きな>>1モツ
49: 2020/05/30(土) 12:34:24.87
>>48
>オレンジロードはバイク通行不可の区間あるから!
>
>https://tu-repo.at.webry.info/201705/article_7.html
>
>ここ以外の浜名湖の二輪通行不可のオレンジロードもしっかりあるから注意!
>走ると問題になるよ
>マナーが悪ければ全線通行不可になる可能性もある
>>1
追加
https://michidb.web.fc2.com/michiDB/sizuoka/orangeR2.html
あとは各自で探してくれ
>オレンジロードはバイク通行不可の区間あるから!
>
>https://tu-repo.at.webry.info/201705/article_7.html
>
>ここ以外の浜名湖の二輪通行不可のオレンジロードもしっかりあるから注意!
>走ると問題になるよ
>マナーが悪ければ全線通行不可になる可能性もある
>>1
追加
https://michidb.web.fc2.com/michiDB/sizuoka/orangeR2.html
あとは各自で探してくれ
53: 2020/05/30(土) 12:42:10.98
>>1
これがバイク通行禁止の看板
見落としてたやつも多いだろ
車は通行可能
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/553/80/N000/000/007/149460133694963115178_S1370045.JPG
これがバイク通行禁止の看板
見落としてたやつも多いだろ
車は通行可能
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/553/80/N000/000/007/149460133694963115178_S1370045.JPG
54: 2020/05/30(土) 12:46:53.18
>>53
>>>1
>これがバイク通行禁止の看板
>見落としてたやつも多いだろ
>車は通行可能
>https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/553/80/N000/000/007/149460133694963115178_S1370045.JPG
バイク通行禁止と迂回一方通行の道路標識追加
一部だよ
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/553/80/N000/000/007/149460187828093644178_P5020110.JPG
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/553/80/N000/000/007/149460176035481524178_S1370125.JPG
>>>1
>これがバイク通行禁止の看板
>見落としてたやつも多いだろ
>車は通行可能
>https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/553/80/N000/000/007/149460133694963115178_S1370045.JPG
バイク通行禁止と迂回一方通行の道路標識追加
一部だよ
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/553/80/N000/000/007/149460187828093644178_P5020110.JPG
https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/016/553/80/N000/000/007/149460176035481524178_S1370125.JPG
58: 2020/05/30(土) 22:03:15.46
>>54
押して歩けばいいんだぜ!(^ω^)
押して歩けばいいんだぜ!(^ω^)
56: 2020/05/30(土) 15:11:20.00
>>53
これは見落とすわ・・・
これは見落とすわ・・・
61: 2020/05/30(土) 23:10:21.72
>>53
これヒデーなw
これヒデーなw
2: 2020/05/27(水) 12:40:08.46
県中西部の書き込みはこちらへ
9: 2020/05/27(水) 15:00:03.78
>>2
西部だけな!
西部だけな!
3: 2020/05/27(水) 12:40:25.39
県境も奥三河ネタも
4: 2020/05/27(水) 12:40:40.39
そろそろ
5: 2020/05/27(水) 12:40:49.62
梅雨入りなので
6: 2020/05/27(水) 12:40:56.57
今のうちに
7: 2020/05/27(水) 12:41:03.19
走りましょう
8: 2020/05/27(水) 14:07:30.51
俺ん家道路規制まだ?
10: 2020/05/27(水) 16:13:09.06
うす
11: 2020/05/27(水) 18:05:04.83
西遠だけですか?
13: 2020/05/27(水) 19:12:30.54
バイク関連施設 - バイクのふるさと浜松
http://www.bike-furusato.net/erea/
人気のツーリングコース - バイクのふるさと浜松
http://www.bike-furusato.net/touring/
http://www.bike-furusato.net/erea/
人気のツーリングコース - バイクのふるさと浜松
http://www.bike-furusato.net/touring/
14: 2020/05/27(水) 21:38:05.45
ちろっとだけ越境したい
16: 2020/05/28(木) 00:23:09.62
遠州の空っ風だに!
17: 2020/05/28(木) 01:50:02.86
バイクのふるさと、中止にならんかね。
18: 2020/05/28(木) 05:51:09.18
>>17
もう中止発表されてるぞ
もう中止発表されてるぞ
21: 2020/05/28(木) 11:24:19.86
>>18 ありがとう
近年やってるか知らんけど
バイクガイドの撮影会昔やってたね
近年やってるか知らんけど
バイクガイドの撮影会昔やってたね
19: 2020/05/28(木) 10:26:48.03
人気のツーリングコース - バイクのふるさと浜松はハレ珍が楽しむコース
20: 2020/05/28(木) 11:19:29.80
天竜から飯田市に抜けれるの?
22: 2020/05/28(木) 17:35:11.13
>>20
行けるよ
行けるよ
23: 2020/05/28(木) 17:37:21.53
>>20
152号でスルッと一本道です
152号でスルッと一本道です
34: 2020/05/28(木) 23:55:25.29
>>23
行きはいいけど帰りだと152と153混ざって痛い目みる
行きはいいけど帰りだと152と153混ざって痛い目みる
24: 2020/05/28(木) 19:01:12.34
三ヶ日のオレンジロードって楽しそうだな
道中に飯屋とかあんのかな
道中に飯屋とかあんのかな
31: 2020/05/28(木) 23:16:27.65
>>24
高校の時の友達がエヌゴで走ってて、地元のミカン農家の息子で走ってる奴と仲良くなったら、そいつの婆ちゃんからミカン5kgくらいビニール袋に入れて「持って行きなさい」と渡されたらしい
帰り道は革ツナギでエヌゴに乗って左手にミカンの袋ぶら下げて恥ずかしかったって言ってたぞ
高校の時の友達がエヌゴで走ってて、地元のミカン農家の息子で走ってる奴と仲良くなったら、そいつの婆ちゃんからミカン5kgくらいビニール袋に入れて「持って行きなさい」と渡されたらしい
帰り道は革ツナギでエヌゴに乗って左手にミカンの袋ぶら下げて恥ずかしかったって言ってたぞ
25: 2020/05/28(木) 19:47:17.38
ミカンしか無い
26: 2020/05/28(木) 20:28:05.87
国民宿舎的なとこ無かったっけ?
27: 2020/05/28(木) 20:37:58.91
飯喰うならインター近くかオレンジ挟んで反対側とか細江だろうな
オレンジロードは大した距離じゃないからどっちでも好きな方選べばよろし
オレンジロードは大した距離じゃないからどっちでも好きな方選べばよろし
28: 2020/05/28(木) 21:34:42.53
新城まで行って飯食う
安くてうまい店
安くてうまい店
29: 2020/05/28(木) 21:38:02.84
>>28
道の駅もっくる新城でもっくるモーニング
道の駅もっくる新城でもっくるモーニング
30: 2020/05/28(木) 22:28:38.76
>>28
ぜんぜん関係無いけど原始人みたいなセリフで再生されて吹いた
仕事上がりのこの時間帯はダメだな、
ぜんぜん関係無いけど原始人みたいなセリフで再生されて吹いた
仕事上がりのこの時間帯はダメだな、
38: 2020/05/29(金) 12:15:10.83
>>30
うざそうなジジイだな
勤務先で老害って言われてるだろ?
うざそうなジジイだな
勤務先で老害って言われてるだろ?
32: 2020/05/28(木) 23:38:01.72
赤ヘル@NSR
33: 2020/05/28(木) 23:53:39.79
オレンジは時々行くけどグル珍いるコースは基本的に何もないよ
スポットと呼ばれる所は当然迷惑かかってるけど迷惑少なそうな所を選ぶから飯や観光は少ない
スポットと呼ばれる所は当然迷惑かかってるけど迷惑少なそうな所を選ぶから飯や観光は少ない
36: 2020/05/29(金) 06:24:28.65
オレンジロードは普通の車も結構走ってるからねぇ
37: 2020/05/29(金) 07:18:41.88
>>36
あたり前だろただの農道だろ
家族と軽で走ってるわ
ムカつく走り屋いたら道譲らないし
あたり前だろただの農道だろ
家族と軽で走ってるわ
ムカつく走り屋いたら道譲らないし
39: 2020/05/29(金) 14:52:13.93
オレンジロードって浜名湖の北側だけだと思ってたら結構西側まで回り込んでるんだね
40: 2020/05/29(金) 21:29:19.29
湖西側は一部が二輪禁止
41: 2020/05/29(金) 23:10:37.68
>>40
走り行く所だった情報サンキュー
走り行く所だった情報サンキュー
42: 2020/05/30(土) 03:21:38.92
オレンジロードはバイク通行禁止区間があるだろ?
そこは通るなよ問題になる
そこは通るなよ問題になる
43: 2020/05/30(土) 07:18:38.35
>>42
見た記憶が無いけどどこだよ?
見た記憶が無いけどどこだよ?
46: 2020/05/30(土) 09:57:12.86
>>42
さっき走ったけどねえよ
城跡付近もみんなマナーよくピースサイン
さっき走ったけどねえよ
城跡付近もみんなマナーよくピースサイン
44: 2020/05/30(土) 08:40:35.31
気まぐれなんだよ
オレンジロードだけに
オレンジロードだけに
45: 2020/05/30(土) 09:29:37.68
50代かな
47: 2020/05/30(土) 10:27:44.29
バイク通行禁止のところは入口に看板あるからわかるよ
わからない人は認識してるオレンジロードとは別のところ
わからない人は認識してるオレンジロードとは別のところ
48: 2020/05/30(土) 12:30:01.18
オレンジロードはバイク通行不可の区間あるから!
https://tu-repo.at.webry.info/201705/article_7.html
ここ以外の浜名湖の二輪通行不可のオレンジロードもしっかりあるから注意!
走ると問題になるよ
マナーが悪ければ全線通行不可になる可能性もある
https://tu-repo.at.webry.info/201705/article_7.html
ここ以外の浜名湖の二輪通行不可のオレンジロードもしっかりあるから注意!
走ると問題になるよ
マナーが悪ければ全線通行不可になる可能性もある
50: 2020/05/30(土) 12:36:12.41
いやわかりずらっw
51: 2020/05/30(土) 12:36:48.78
でもありがと参考になった
52: 2020/05/30(土) 12:40:41.89
オレンジロード、タムロしてるやつらまだいる?
55: 2020/05/30(土) 12:47:50.12
湖西側も木で隠れてて標識が見えにくい
57: 2020/05/30(土) 20:27:19.80
全国に700以上ある「二輪車通行禁止区間」 点検・見直しが求められる規制も | 日本二輪車普及安全協会
https://www.jmpsa.or.jp/sp/society/roadinfo/201508.html
https://www.jmpsa.or.jp/sp/society/roadinfo/201508.html
59: 2020/05/30(土) 22:06:16.86
湖西側のオレンジロードは知らんかった
裏オレンジローとかいうのなら通った事ある
裏オレンジローとかいうのなら通った事ある
60: 2020/05/30(土) 22:19:34.42
>>59
そりゃオレンジロードは気まぐれだから特定の一カ所とは限らんわい
そりゃオレンジロードは気まぐれだから特定の一カ所とは限らんわい
64: 2020/06/01(月) 18:40:50.78
>>60
山田君~ 座布団一枚取っちゃって!
山田君~ 座布団一枚取っちゃって!
62: 2020/05/31(日) 00:31:00.22
グル珍ども爆ぜろ
63: 2020/06/01(月) 17:39:57.59
土曜日あたごトンネルの信号で日本猿見たわ
あんなとこにいるなんてびっくり
あんなとこにいるなんてびっくり
65: 2020/06/01(月) 18:47:33.10
>>63
山間部を走ってるとカーブを曲がった時に道のど真ん中に座ってたりするよな
山間部を走ってるとカーブを曲がった時に道のど真ん中に座ってたりするよな
66: 2020/06/01(月) 22:36:29.45
浜名湖の南東の我が家にもニホンザル来たな
特に山でもないんだけど
特に山でもないんだけど
67: 2020/06/01(月) 22:53:06.87
湖西なんか地域の放送で「猿が出ましたので気を付けて下さい」とか頻繁に流してるぞ
68: 2020/06/01(月) 23:38:14.85
早朝ツーすると愛宕川近辺はめっちゃ猿おるでよ
子猿を連れた家族を見ると微笑ましいが、あれもやっぱ害獣なん?
子猿を連れた家族を見ると微笑ましいが、あれもやっぱ害獣なん?
69: 2020/06/01(月) 23:39:43.33
ほほえましい家族は全て害だろ
70: 2020/06/01(月) 23:40:46.25
>>69
独身の鑑のようなレス
独身の鑑のようなレス
71: 2020/06/02(火) 03:38:01.11
>>69
ソロつーの鑑のような御方だ
ソロつーの鑑のような御方だ
73: 2020/06/02(火) 06:51:55.65
猿は群れで行動するから、遭遇するときは道端にぞろぞろいてなかなかどかない
80: 2020/06/03(水) 08:47:05.91
>>73
雄のハグレ猿は結構いるよ
雄のハグレ猿は結構いるよ
74: 2020/06/02(火) 09:46:54.28
自転車買おうとしてるところ店先に置いてあったコイツの実車を見て正直魅かれてる諦めるためにダメなところ教えてください
75: 2020/06/02(火) 09:47:44.15
まちがえたすまん
76: 2020/06/02(火) 10:34:02.56
>>75
誤爆するほど魅力的ってことだ。買うしかなかろう
誤爆するほど魅力的ってことだ。買うしかなかろう
77: 2020/06/02(火) 23:43:06.87
バイクスレ的には自転車は漕がないといけない時点で
78: 2020/06/02(火) 23:49:49.09
満洲道路~国道362へ繋がる宮口バイパス、今年度完成予定にはなってるけどいつくらいになるのかな?
79: 2020/06/03(水) 07:07:39.29
一応今年度中らしいな
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/dourokikaku/traffic/roadplan/documents/seibipg.pdf
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/dourokikaku/traffic/roadplan/documents/seibipg.pdf
81: 2020/06/03(水) 09:40:17.71
道の駅潮見坂のトイレ脇のバイク置き場前でタバコ吸ってる奴見るんだけどそもそも敷地内禁煙だよな?
82: 2020/06/03(水) 12:41:16.70
>>81
敷地内禁煙か憶測で話しても仕方ないんだし直接問い合わせろよ
確認とれてから好きなだけ叩け
敷地内禁煙か憶測で話しても仕方ないんだし直接問い合わせろよ
確認とれてから好きなだけ叩け
90: 2020/06/04(木) 00:15:24.44
>>82だけど確認したら書いてあったのね。
灰皿持ってたけどすみません。以後気を付けますし確認不足に関しては完全にこっちが悪いけど固定で常時見えるようにすればいいのにね
灰皿持ってたけどすみません。以後気を付けますし確認不足に関しては完全にこっちが悪いけど固定で常時見えるようにすればいいのにね
83: 2020/06/03(水) 13:27:58.17
一応目の前のヤギがいる広場の柵にそれっぽい事が書いてある貼り紙があるんだけどだらだら文で書いてあって正直わかりにくいんだよねその辺も含めて問い合わせてみるわ
86: 2020/06/03(水) 21:33:06.23
>>83
道の駅HPのお知らせコーナーに施設内全面禁煙と書いてあるぞ。湖西市の条例によって去年の7月からみたい
ということで叩こうぜ。吸ってるやつらは条例を守れないおつむの弱い人間だ。水かけてやれ
道の駅HPのお知らせコーナーに施設内全面禁煙と書いてあるぞ。湖西市の条例によって去年の7月からみたい
ということで叩こうぜ。吸ってるやつらは条例を守れないおつむの弱い人間だ。水かけてやれ
87: 2020/06/03(水) 23:04:38.38
>>86
お、すまん調べてくれてありがとう
あそこの角のベンチがお気に入りの休憩場所なんだけどベンチの溝に吸い殻捨てられてるの見て気になってたんだよね今度から見かけたら声掛けるわ
お、すまん調べてくれてありがとう
あそこの角のベンチがお気に入りの休憩場所なんだけどベンチの溝に吸い殻捨てられてるの見て気になってたんだよね今度から見かけたら声掛けるわ
88: 2020/06/03(水) 23:23:31.08
>>87
気をつけてね
平気でマナーを破る人たちに常識は通用しないから
気をつけてね
平気でマナーを破る人たちに常識は通用しないから
84: 2020/06/03(水) 13:38:55.36
ご苦労様です
85: 2020/06/03(水) 14:38:27.73
バイクは自転車もそうだよ
モーター付きバイク、原動機付き自転車
英語だとmotorcycle
モーター付きバイク、原動機付き自転車
英語だとmotorcycle
89: 2020/06/03(水) 23:30:18.72
正義マン
91: 2020/06/04(木) 00:23:09.48
重要な事だしもうちょっと大々的に告知してもいい気はするよねhttps://i.imgur.com/mpDAqlY.jpg
92: 2020/06/04(木) 00:25:18.17
言い訳ぽくなったけど自分含め吸ってた人はここでは叩いてもいいと思いますよ
実際にケンカするのも自由だけど自分が犯罪者にならないようにだけ注意してうまくやってねw
実際にケンカするのも自由だけど自分が犯罪者にならないようにだけ注意してうまくやってねw
93: 2020/06/04(木) 00:29:27.47
ここで叩いてもしょうがないけどさあそこで吸うと喫煙者だけじゃなくて他のバイカーのモラルまで疑われるってことも考えてくれたらいいよ
94: 2020/06/04(木) 02:24:28.32
裏にある業者と下道の車椅子客用出入り口から敷地外に出て吸う奴らが大量に出てきて
裏の林に火が付いて火災までが1セット
裏の林に火が付いて火災までが1セット
97: 2020/06/04(木) 08:20:04.25
>>94
それはまた別の問題
それはまた別の問題
96: 2020/06/04(木) 04:12:45.17
性技マン
98: 2020/06/04(木) 15:50:04.03
ヤマハコミュニケーションプラザやスズキ歴史館はよ再開してくれ
99: 2020/06/06(土) 20:01:15.59
>>98
スズキの歴史館は9月再開って記事を今朝の新聞で見たような見なかったような
スズキの歴史館は9月再開って記事を今朝の新聞で見たような見なかったような
131: 2020/06/09(火) 19:28:45.95
100: 2020/06/06(土) 21:34:46.55
春野町から天竜に出ようと思ったら水窪へ出てしまった
疲れました
疲れました
101: 2020/06/06(土) 22:30:59.80
前スレ973でございます
うなぎ大変おいしゅうございました
バイクも里帰りできて喜んでいることでしょう
でも浜松人なのにカワサキに乗っている奴がいてなんか嫌な奴だなと思った
うなぎ大変おいしゅうございました
バイクも里帰りできて喜んでいることでしょう
でも浜松人なのにカワサキに乗っている奴がいてなんか嫌な奴だなと思った
102: 2020/06/07(日) 08:11:50.09
それだと車はスズキしか乗れなくなるがいいのか?
104: 2020/06/07(日) 08:54:52.73
>>102
そもそも人間に生まれながらスズキに乗るようなやつは何かしら問題があるやつだろ
そもそも人間に生まれながらスズキに乗るようなやつは何かしら問題があるやつだろ
103: 2020/06/07(日) 08:46:01.08
釣りで言ってんのか知らんが
すげーどうでもいい偏見
すげーどうでもいい偏見
105: 2020/06/07(日) 09:10:33.61
今日はドコ走ってる?
106: 2020/06/07(日) 09:59:23.75
山でも海でも景色いいぞ
ただ温泉は入れんね。人多い
ただ温泉は入れんね。人多い
107: 2020/06/07(日) 18:40:30.64
浜松ってむしろカワサキ車が多いイメージあるな
108: 2020/06/07(日) 20:38:19.07
あるね
でもやはりマイナーなスズキ車も余所より見るイメージ
新型カタナとか
でもやはりマイナーなスズキ車も余所より見るイメージ
新型カタナとか
109: 2020/06/07(日) 20:42:58.60
全国的にじゃない?
110: 2020/06/07(日) 20:57:53.31
スズキの社員でバイク8台所有してるけど、スズキのバイクは1台も持ってないって奴なら知ってるぞ
111: 2020/06/07(日) 20:59:09.42
まあべつにバイクを工場直売とかしてるわけじゃないしな、あんま関係ないんじゃね
112: 2020/06/07(日) 22:08:16.96
スズキもヤマハも社員割引15%あるぞ
ちなみにホンダは30%らしい
ちなみにホンダは30%らしい
113: 2020/06/07(日) 22:18:22.90
>>112
20じゃね?
20じゃね?
114: 2020/06/07(日) 22:49:04.72
>>112
発動機と楽器じゃ社割全然違うんだね
友達の父ちゃんが楽器の方で「3%だから消費税分だけだよ」って25年位前に言ってたわ
発動機と楽器じゃ社割全然違うんだね
友達の父ちゃんが楽器の方で「3%だから消費税分だけだよ」って25年位前に言ってたわ
115: 2020/06/07(日) 23:17:18.20
そういえば今日県道299、都田川ダムあたりでバイク事故?があったのか、救急車が来てた
116: 2020/06/08(月) 07:54:12.51
楽器は楽器でアンプやらなんやらが小口の卸より安く買えるとかあったな
117: 2020/06/08(月) 13:42:15.83
118: 2020/06/08(月) 14:38:37.30
>>117
!?
!?
119: 2020/06/08(月) 15:00:54.59
>>117
珍輪車?
珍輪車?
120: 2020/06/08(月) 15:11:26.98
>>117
53歳でバイクがこれ!?
53歳でバイクがこれ!?
122: 2020/06/08(月) 16:55:47.99
>>120
53歳だからこそだろ
53歳だからこそだろ
123: 2020/06/08(月) 21:57:38.34
まさかとは思うけど、これでうんばばうんばばコールきってたとかないよな、、( ・-・)
126: 2020/06/08(月) 23:34:17.45
>>123
4発でそんな音するわけねえだろ
4発でそんな音するわけねえだろ
124: 2020/06/08(月) 22:34:20.50
うんばばコールと聞いてパプワを連想した
125: 2020/06/08(月) 23:25:49.68
うんばばうんばば
めらっさめらっさ
今年41さい!
めらっさめらっさ
今年41さい!
127: 2020/06/09(火) 09:06:27.00
お前ら、珍走に詳しいなw
128: 2020/06/09(火) 09:30:48.94
これは旧車會ってやつだよな
129: 2020/06/09(火) 09:46:26.59
他県の話だしそもそもどうでもいい
130: 2020/06/09(火) 11:58:14.44
曲総会とかブンブンだから
132: 2020/06/09(火) 19:44:35.15
展示してある車のタッチアップNGの成型品にも思いっきりスプレー吹いてあって、スズキの言うタッチアップNGとは何なのかと考えさせられるわ
そこら辺のトリム触ると手が黒くなるのは何だかな
せめて展示車くらいはスズキ得意の雑巾がけしろよと
そこら辺のトリム触ると手が黒くなるのは何だかな
せめて展示車くらいはスズキ得意の雑巾がけしろよと
133: 2020/06/09(火) 23:22:30.55
スズキ博物館はプルバックカーを貰いに行くところ
134: 2020/06/14(日) 11:45:50.78
去年のカタナミーティング行った時
さくめで天然うなぎ食べて、スズキ
歴史館行って、ウナギパイファクトリー
行って、最後に喜慕里で浜松餃子食べたよ
浜松最高
今年はどこ行けばいい?
ちなみに茨城発
さくめで天然うなぎ食べて、スズキ
歴史館行って、ウナギパイファクトリー
行って、最後に喜慕里で浜松餃子食べたよ
浜松最高
今年はどこ行けばいい?
ちなみに茨城発
136: 2020/06/14(日) 12:58:36.10
>>134
肴町の幸楽で10:30から並んで1巡目で入店してロースカツ定食の松を食べるか、田町の天錦で大将が卵の天ぷら揚げてるのをガン見しながら天丼食う
肴町の幸楽で10:30から並んで1巡目で入店してロースカツ定食の松を食べるか、田町の天錦で大将が卵の天ぷら揚げてるのをガン見しながら天丼食う
137: 2020/06/14(日) 15:25:33.30
>>134
三立製菓を見学してかにぱんお姉さんに会ってこい
三立製菓を見学してかにぱんお姉さんに会ってこい
138: 2020/06/14(日) 16:17:23.59
>>134
すっぽんサブレ
すっぽんサブレ
135: 2020/06/14(日) 12:57:03.66
今は来ないで浜松圏
139: 2020/06/14(日) 18:17:00.57
140: 2020/06/14(日) 18:33:50.36
最近免許をとったビギナーの人を数人交えてのツーリングに行く予定なんですが、浜松発でオススメコースありますか?
148: 2020/06/14(日) 20:58:21.65
>>140
浜名バイパスにデビューさせよう。
浜名バイパスにデビューさせよう。
163: 2020/06/15(月) 18:44:29.56
>>140です。
みなさん、いろいろアドバイスありがとうございました。いろいろ踏まえてコースを考えてみようと思います!
152をひたすら上がって諏訪湖回って52号から新東名で帰宅かな。
みなさん、いろいろアドバイスありがとうございました。いろいろ踏まえてコースを考えてみようと思います!
152をひたすら上がって諏訪湖回って52号から新東名で帰宅かな。
165: 2020/06/15(月) 18:54:03.56
>>163
ビギナーで高速道路は大丈夫かな?
ビギナーで高速道路は大丈夫かな?
166: 2020/06/15(月) 18:57:35.50
>>165
自分はZXR250買っていきなり大津~浜松を往復したぞ
とは言ってもそれ以前にTZR50Rに乗ってはいたけど
まあ確かにクソ怖かった
自分はZXR250買っていきなり大津~浜松を往復したぞ
とは言ってもそれ以前にTZR50Rに乗ってはいたけど
まあ確かにクソ怖かった
167: 2020/06/15(月) 18:58:25.74
>>163
冗談ですよね!初心者にはキツすぎる…体力や集中力の問題もありますが…
冗談ですよね!初心者にはキツすぎる…体力や集中力の問題もありますが…
170: 2020/06/15(月) 20:04:04.78
>>167
まぁ友人の事を知ってる人が判断したからいいんじゃね?
その結果バイク乗らなくなる初心者が出てきそうだけどww
まぁ友人の事を知ってる人が判断したからいいんじゃね?
その結果バイク乗らなくなる初心者が出てきそうだけどww
173: 2020/06/15(月) 20:25:37.22
>>163
最近免許とったビギナーに152をひたすら北上させるって鬼かw
最近免許とったビギナーに152をひたすら北上させるって鬼かw
174: 2020/06/15(月) 20:28:30.00
>>163
上級者コース過ぎてわろた
上級者コース過ぎてわろた
176: 2020/06/15(月) 20:44:30.19
初心者なら道のりよりも先頭がゆっくり走ってやることだ
周りから遅すぎるって言われる位遅く走るが良い
ただし>>163のルートは鬼畜過ぎるw
周りから遅すぎるって言われる位遅く走るが良い
ただし>>163のルートは鬼畜過ぎるw
185: 2020/06/15(月) 22:17:19.67
>>163
もう破れかぶれだ!
静岡県道1号から愛知県道1号、そして長野県道1号へと走り抜けろ!
道はずっと1本だからな!
走り終えた頃には初心者さんも「ラリーストになりたいです!」とか言うかも知れないぞ
もう破れかぶれだ!
静岡県道1号から愛知県道1号、そして長野県道1号へと走り抜けろ!
道はずっと1本だからな!
走り終えた頃には初心者さんも「ラリーストになりたいです!」とか言うかも知れないぞ
186: 2020/06/15(月) 22:23:36.21
>>185
いや、県1はラリーっつーかジム屋でしょ
いや、県1はラリーっつーかジム屋でしょ
188: 2020/06/16(火) 00:24:21.80
>>175
自分は初めてのスキーは野麦峠の上からだったな・・・
>>183
ついでに温泉なら接阻峡の方が静かで良いよな
>>185
自分は台風が過ぎた数日後に長野県道1号線から静岡まで走って帰った
落石が凄かったよ・・・
自分は初めてのスキーは野麦峠の上からだったな・・・
>>183
ついでに温泉なら接阻峡の方が静かで良いよな
>>185
自分は台風が過ぎた数日後に長野県道1号線から静岡まで走って帰った
落石が凄かったよ・・・
141: 2020/06/14(日) 19:22:06.60
御前崎行って飯食って帰る位が、丁度良いんじゃない?
レベル分からんから下手に峠連れて行って、転倒とかシャレにならんし。
道は単純だけど、渋滞も特にないしマスツーの基本的な事を教えるには良いと思う。
帰りにでも、灯台とか中電原子力館とか、桜ヶ池で鯉に餌やるとか位しか立ち寄るスポットも無いけど、ビギナーさんだったら100km/day位でいいと思うな。
レベル分からんから下手に峠連れて行って、転倒とかシャレにならんし。
道は単純だけど、渋滞も特にないしマスツーの基本的な事を教えるには良いと思う。
帰りにでも、灯台とか中電原子力館とか、桜ヶ池で鯉に餌やるとか位しか立ち寄るスポットも無いけど、ビギナーさんだったら100km/day位でいいと思うな。
142: 2020/06/14(日) 19:26:43.24
慣れてないのと行くならほぼ直進がいいね
最初は御前崎、伊良湖岬でまっすぐ、次はくんま、つくででちょいクネクネとか
最初は御前崎、伊良湖岬でまっすぐ、次はくんま、つくででちょいクネクネとか
143: 2020/06/14(日) 19:49:17.50
仲間内での初ツーリングは浜名湖一周+オレンジロードだったなぁ
まだ開通してない頃だったから変なのたくさんいてすげー怖かった
まだ開通してない頃だったから変なのたくさんいてすげー怖かった
144: 2020/06/14(日) 19:53:16.24
山の方行きたいなら浜北採石場と三遠南信道路を通ってとうえい温泉で往復100くらいを取り立ての頃良く行った
慣れてくると更に奥まで行けるようになるしだんだん範囲が広がっていったあの頃が一番楽しかったな
事故だけはないよう気をつけて
慣れてくると更に奥まで行けるようになるしだんだん範囲が広がっていったあの頃が一番楽しかったな
事故だけはないよう気をつけて
145: 2020/06/14(日) 20:13:22.11
浜松発の日帰りなら長野のしらびそ高原やら飯田の方とか、奥三河やら茶臼山方面とか
ちょっと近すぎるか?
ちょっと近すぎるか?
147: 2020/06/14(日) 20:47:54.90
片道20キロとか通勤やん
149: 2020/06/14(日) 21:40:10.82
距離云々より近場で旨いもの食いに行け
151: 2020/06/14(日) 21:53:53.37
80キロで走ればいいじゃん
伊良湖岬方面がはじめてのロンツーはよくね?
新車の慣らしでもよく行ったナァ!
伊良湖岬方面がはじめてのロンツーはよくね?
新車の慣らしでもよく行ったナァ!
152: 2020/06/14(日) 22:01:04.81
しらびそ高原は6/7時点では閉鎖中だった。
153: 2020/06/14(日) 22:03:52.64
三河三国でまんこう寺を皆でガン見して帰ってくればいい。
154: 2020/06/14(日) 22:46:39.75
三河三国はキモいオッサンのバイクが一杯でやな感じなんだよなぁ
155: 2020/06/14(日) 23:07:56.46
我の強いおっさんに話し掛けられるからね
156: 2020/06/15(月) 01:28:33.60
茶臼山に一票
157: 2020/06/15(月) 02:11:54.44
国道42号ツーリングでいこう
158: 2020/06/15(月) 06:40:32.48
姉貴が何を思ったか中免取りに行って、セロー買って服装一式揃えてレインボーで知り合った看護師のねーちゃんと
初めてツーリングに行った先が伊良湖だったな。
俺が足として乗ってたから同じ時期に同じセローを新車で買ったのに私の方がバイクが汚かったと姉貴に怒られた。
初めてツーリングに行った先が伊良湖だったな。
俺が足として乗ってたから同じ時期に同じセローを新車で買ったのに私の方がバイクが汚かったと姉貴に怒られた。
159: 2020/06/15(月) 08:54:23.71
セローを買った時点でバカ女だなw
160: 2020/06/15(月) 10:31:21.00
何人も初心者いるならセンターラインないような道は絶対やめた方がいい
対向車と当たったり急ブレーキで転倒とかやりかねんよ
他の人が行ってるような近場ですませる位がいいと思うけどな
乗りなれてない人だと運転中に緊張しっぱなしで疲れるから遠くて往復百キロ位じゃね
対向車と当たったり急ブレーキで転倒とかやりかねんよ
他の人が行ってるような近場ですませる位がいいと思うけどな
乗りなれてない人だと運転中に緊張しっぱなしで疲れるから遠くて往復百キロ位じゃね
161: 2020/06/15(月) 10:48:03.63
初心者歓迎、走りやすいから大丈夫。
こーゆーのは罠だから避けるのが吉。
こーゆーのは罠だから避けるのが吉。
162: 2020/06/15(月) 18:21:07.22
初心者には浜名バイパスって危険なの?
海沿い走るし景色いいと思うんだけど
海沿い走るし景色いいと思うんだけど
164: 2020/06/15(月) 18:52:20.99
>>162
事故が多いからじゃね?
事故が多いからじゃね?
189: 2020/06/16(火) 07:32:04.64
>>164
そうなんだ、だと危ないね
皆景色見て事故ってんのか?スピードは出すだろうけど
そうなんだ、だと危ないね
皆景色見て事故ってんのか?スピードは出すだろうけど
168: 2020/06/15(月) 18:59:02.27
ちなみに名神の瀬田東から東名の浜松西
169: 2020/06/15(月) 19:28:45.81
高速道路は車種によるわな
171: 2020/06/15(月) 20:13:49.65
途中で撤退できるよう2段構えでルート組んでおけ
172: 2020/06/15(月) 20:22:18.72
読売新聞オンライン版によると、事故に遭った長田一雄さん(54)は13日、仲間約10人とツーリング中、道路の中央分離帯に接触して右足のひざから下を切断した。しかし走ることに集中していたため足を失ったことに気づかず、2キロ先まで走り続けたという。
切断された右足は仲間が引き返して拾い、長田さんと共に救急車で病院に運ばれたと毎日新聞は伝えている。警察はこの事故についてコメントを避けた
切断された右足は仲間が引き返して拾い、長田さんと共に救急車で病院に運ばれたと毎日新聞は伝えている。警察はこの事故についてコメントを避けた
175: 2020/06/15(月) 20:38:30.03
スキー上級者に似てるな
大丈夫大丈夫で初日の奴を御岳ゴンドラに乗せて置いてけぼり
「じゃ下で待ってるから」
鬼のような奴だったわ
大丈夫大丈夫で初日の奴を御岳ゴンドラに乗せて置いてけぼり
「じゃ下で待ってるから」
鬼のような奴だったわ
178: 2020/06/15(月) 20:59:54.85
アドバイス全く踏まえてないし釣りじゃないかな
こんなコースを日帰りならバイク歴10年軽く越えてる俺でも辞退するし初心者の参加も止めさせる
100歩譲ったとしても少し経験積ませた秋以降だな
夏に走ったら高確率で立ちゴケくらいはやらかしそう
こんなコースを日帰りならバイク歴10年軽く越えてる俺でも辞退するし初心者の参加も止めさせる
100歩譲ったとしても少し経験積ませた秋以降だな
夏に走ったら高確率で立ちゴケくらいはやらかしそう
179: 2020/06/15(月) 21:03:12.66
泊まりならいい思い出になりそう
180: 2020/06/15(月) 21:29:27.26
しらびそ高原がバイクなら日帰りコースって聞いてるけど、諏訪湖折り返しで帰りは高速だなんてとても初心者参加目線ではないよね。
現実離れしすぎて釣りの書き込みの方がまだ救われるわ
現実離れしすぎて釣りの書き込みの方がまだ救われるわ
181: 2020/06/15(月) 21:30:40.30
大型初心者には兵越峠より、地蔵峠や分杭峠のが辛かろう
乗れてる人なら単なる山道でしかないが…
乗れてる人なら単なる山道でしかないが…
182: 2020/06/15(月) 21:40:22.09
大井川の方も結構楽しいぞ
川根温泉、SL、寸又峡、接岨峡
川根温泉、SL、寸又峡、接岨峡
183: 2020/06/15(月) 22:08:15.77
>>182
接岨峡も素股との別れ道以降は初心者には涙目区間だと思うぞwww
接岨峡も素股との別れ道以降は初心者には涙目区間だと思うぞwww
184: 2020/06/15(月) 22:11:00.29
187: 2020/06/15(月) 22:29:26.63
なんと言うか、県1の方が道幅広いけど自分的には新城ラリーの雁峰あたりとイメージが若干かぶってるんだよ
よくよく考えたらジムカーナだね
2輪なら「まるち杯勝ちたいです」の方が適切かな
よくよく考えたらジムカーナだね
2輪なら「まるち杯勝ちたいです」の方が適切かな
190: 2020/06/17(水) 04:54:43.53
浜名バイパスは左車線走ってりゃ平和
191: 2020/06/17(水) 05:12:45.68
左走っても風強いからなれてないとしんどい
192: 2020/06/17(水) 05:37:47.11
あのバイパスの制限速度っでいくつなの?
194: 2020/06/17(水) 06:52:11.48
>>192
バイパスは60キロだよな
バイパスは60キロだよな
193: 2020/06/17(水) 06:22:21.09
前は120km/hぐらいで流れてたけど、最近は90km/hぐらいだね
朝の通勤時間帯は相変わらずレース場だけど
朝の通勤時間帯は相変わらずレース場だけど
195: 2020/06/17(水) 07:02:43.07
最近は警察いるのかな?最高速アタックする道路という認識
197: 2020/06/17(水) 10:12:54.38
浜名バイパスは80制限だぞw
201: 2020/06/17(水) 18:57:16.24
>>197
そうか坪井IC以東まで60キロだったのか
さんくす
そうか坪井IC以東まで60キロだったのか
さんくす
198: 2020/06/17(水) 10:59:11.94
最低速度では?
200: 2020/06/17(水) 18:43:19.29
かぐらの湯ってまだ休業中なんだな
204: 2020/06/18(木) 13:10:21.52
>>200
なにその臭そうな湯
なにその臭そうな湯
202: 2020/06/17(水) 21:24:58.63
磐田バイパスもだいたい90km/hぐらいで流れてる
これで制限速度60km/hなんだからおかしな話だわ
原付も通行可だし
これで制限速度60km/hなんだからおかしな話だわ
原付も通行可だし
203: 2020/06/17(水) 21:46:33.65
磐田バイパス、掛川バイパス 無料になる前は
原付125までは、20円だっけ
原付125までは、20円だっけ
205: 2020/06/20(土) 22:33:55.41
かぐらの湯がダメなら川根温泉か寸又峡温泉か?
206: 2020/06/21(日) 00:53:01.97
接阻峡は?
207: 2020/06/21(日) 12:25:40.08
ポンコツBMW、故障で新天竜川橋を封鎖
208: 2020/06/21(日) 12:36:00.57
草
損害賠償とかできないのかな?w
損害賠償とかできないのかな?w
209: 2020/06/21(日) 17:09:51.42
日食になってるよ!
左下が欠けてるよ!
左下が欠けてるよ!
210: 2020/06/21(日) 22:15:24.43
橋の上で馬鹿みたいにスピード出すやついるよな
あそこ車線変更激しいから怖いわ
あそこ車線変更激しいから怖いわ
211: 2020/06/22(月) 07:05:15.40
浜松で一番、建築資材や電動工具等が充実している店はドコ?
スレチごめん
スレチごめん
212: 2020/06/22(月) 07:24:23.48
>>211
松小池のカーマ併設のホダカ
松小池のカーマ併設のホダカ
213: 2020/06/22(月) 20:23:48.35
>>212
ありがとう
今度、行ってみる
ありがとう
今度、行ってみる
232: 2020/06/24(水) 21:48:09.64
>>211
カインズホーム
志都呂とか都田とかが大きい
カインズホーム
志都呂とか都田とかが大きい
214: 2020/06/23(火) 23:25:41.61
ジャンボエンチョーと、ハードストックと
どう違うの?
どう違うの?
216: 2020/06/23(火) 23:50:39.83
>>214
工具とか機材メインでやってるのがハードストック
エンチョーはホムセンだから何でも売ってる
と言うか行ったコトあるの?
行けば品揃えで聞くまでもないだろ
工具とか機材メインでやってるのがハードストック
エンチョーはホムセンだから何でも売ってる
と言うか行ったコトあるの?
行けば品揃えで聞くまでもないだろ
215: 2020/06/23(火) 23:27:51.57
エンチョーはいわゆるホムセン、ハードストックは業者向け
業者向けというかプロユース向けというか
業者向けというかプロユース向けというか
217: 2020/06/23(火) 23:54:38.64
でも何が欲しいかにもよるけど建築資材に関してはエンチョーがいい気がする
工具とかはホダカやハードストックだけど。
工具とかはホダカやハードストックだけど。
218: 2020/06/24(水) 00:47:30.83
アストロプロダクツ!!
219: 2020/06/24(水) 06:39:05.63
西部ではないけど他市のアストロにいた店員が可愛かったな
220: 2020/06/24(水) 07:53:57.74
ガンガー ガンガー アストロガンガー♪
221: 2020/06/24(水) 08:19:50.00
電動工具が充実っていったらハードストックじゃないかな。
カインズと比較してもハードストックの方が安かった。
同じハードストックでもリブロス笠井の所よりたしか相馬町だったかなそっちの方が品ぞろえが多いと店員から聞いたよ。
カインズと比較してもハードストックの方が安かった。
同じハードストックでもリブロス笠井の所よりたしか相馬町だったかなそっちの方が品ぞろえが多いと店員から聞いたよ。
224: 2020/06/24(水) 09:40:47.18
>>221
早出町だね
早出町だね
222: 2020/06/24(水) 08:37:52.04
カインズは論外でしょう
233: 2020/06/24(水) 21:50:54.79
>>222
>カインズは論外でしょう
なんでよ?
カインズが一番安いし
日常品も特に
>カインズは論外でしょう
なんでよ?
カインズが一番安いし
日常品も特に
234: 2020/06/24(水) 21:52:45.29
>>222
カインズモールじゃない小さいカインズ行ってるだろ
カインズモールじゃない小さいカインズ行ってるだろ
223: 2020/06/24(水) 08:50:49.95
入野の中古電動工具屋はどうなの?
225: 2020/06/24(水) 09:41:40.73
>>223
中古屋安くないよ
保証付き新品買ったほうがまし
中古屋安くないよ
保証付き新品買ったほうがまし
228: 2020/06/24(水) 11:34:06.05
>>223
話にならん。なにより店員がやる気なさすぎ
話にならん。なにより店員がやる気なさすぎ
226: 2020/06/24(水) 10:48:38.58
沼津のカインズいったら
あまりの店舗規模にビックリ!
半日くらいウロウロと楽しめる
あまりの店舗規模にビックリ!
半日くらいウロウロと楽しめる
227: 2020/06/24(水) 11:03:21.37
磐田になっちゃうけどビバホームも品数多いと思う。ハンドツールはKTC、TONEメイン。
オリジナルのツールチェストが良さそう
オリジナルのツールチェストが良さそう
229: 2020/06/24(水) 17:42:13.11
電動工具ならネットでよくねくね?
230: 2020/06/24(水) 19:55:43.08
ナフコ
231: 2020/06/24(水) 20:08:24.73
ネットの方が店頭価格より安いのはメリットだと思う。デメリットは故障した時の修理がめんどくさいよ。
235: 2020/06/24(水) 21:57:47.56
236: 2020/06/24(水) 21:58:53.32
保証もそうだけど実機触れるのはメリットだよね
あと感情的な話だけどワクワクするww
あと感情的な話だけどワクワクするww
237: 2020/06/24(水) 23:35:24.07
豊橋にはカインズがない
そのため雄踏のカインズは豊橋ナンバーだらけよ
そのため雄踏のカインズは豊橋ナンバーだらけよ
238: 2020/06/25(木) 08:50:26.00
あそこはイオンのついでに寄る豊橋ナンバーが多いんじゃない?
242: 2020/06/25(木) 12:27:19.00
>>238
カインズメイン安いからありえる
税込価格表示だけど他の杏林堂とかよりも遥かに安く女が大声で杏林堂より全然やっすーって大声出してた
ワークマンやワークマンプラスと同じ会社だから作業用品も充実
数ヶ月前に雄踏店はリニューアルのために長期休業してたから内装変わった
カインズメイン安いからありえる
税込価格表示だけど他の杏林堂とかよりも遥かに安く女が大声で杏林堂より全然やっすーって大声出してた
ワークマンやワークマンプラスと同じ会社だから作業用品も充実
数ヶ月前に雄踏店はリニューアルのために長期休業してたから内装変わった
239: 2020/06/25(木) 10:08:03.09
雄踏カインズのたい焼きやまだあるの?
あれ好きだったわ
あれ好きだったわ
240: 2020/06/25(木) 11:16:59.69
地震くるよ!
パニックにならないよう報道はされてないけど
数日の間にくるよ!
急いで災害に対する支度しておけ!
パニックにならないよう報道はされてないけど
数日の間にくるよ!
急いで災害に対する支度しておけ!
241: 2020/06/25(木) 12:19:13.36
そりゃ規模について言及しなけりゃ、地震大国のこの国では数日中に確実に起きるだろうよ
震度1だったりだろうけどな
震度1だったりだろうけどな
243: 2020/06/25(木) 12:33:29.71
隣のベイシアと船に公園も兼ねてるかも
244: 2020/06/25(木) 13:23:07.81
浜松のホムセンはほぼカインズ一強だな
カインズPBはガチで有能
カインズPBはガチで有能
245: 2020/06/25(木) 13:32:26.33
何このカインズ推し気持ち悪いw
246: 2020/06/25(木) 13:34:46.75
カーマと比べると一割近く値段が違うからな
税抜き価格でもカーマのほうが高いわ
税抜き価格でもカーマのほうが高いわ
247: 2020/06/25(木) 13:58:28.69
通はD2で安物を買う
248: 2020/06/25(木) 14:53:47.06
今のD2ってカーマじゃん
249: 2020/06/25(木) 14:55:56.95
市野のカインズ出来た時に渋滞が凄かったなぁ。
自分はバローが好きだな。今はコロナで営業時間20時までだけど平時は21時までやってる。
俺もみんなに聞きたいんだけどバイク用品店を教えてもらいたいです。
自分は原島町のナップスしか利用したことがない。
自分はバローが好きだな。今はコロナで営業時間20時までだけど平時は21時までやってる。
俺もみんなに聞きたいんだけどバイク用品店を教えてもらいたいです。
自分は原島町のナップスしか利用したことがない。
250: 2020/06/25(木) 14:58:48.75
>>249
最近はネットがメインで実店舗はあまり行かないけどhyodと南海部品と隣のアップガレージ。掛川のOAナガシマ
最近はネットがメインで実店舗はあまり行かないけどhyodと南海部品と隣のアップガレージ。掛川のOAナガシマ
251: 2020/06/25(木) 15:08:38.70
>>250
まぁコレだな
篠原のOAナガシマもあるでよ
まぁコレだな
篠原のOAナガシマもあるでよ
262: 2020/06/26(金) 07:58:33.13
>>250
>>251
ありがとうございます。
今度調べて行ってみます。
>>251
ありがとうございます。
今度調べて行ってみます。
252: 2020/06/25(木) 20:00:26.24
>>249
クシタニ買うなら三島町の浜松本店で買うべし
通販のメリットがないので
クシタニ買うなら三島町の浜松本店で買うべし
通販のメリットがないので
253: 2020/06/25(木) 20:44:34.44
>>252
革ジーンズ買う時に本店行ったけどハイエースがタイヤロックにハンドルロックとかガチガチで窃盗危険だもんなぁと思った
革ジーンズ買う時に本店行ったけどハイエースがタイヤロックにハンドルロックとかガチガチで窃盗危険だもんなぁと思った
265: 2020/06/26(金) 09:39:15.44
>>249
バローホームセンター、物によっては最安値もあるから侮れない
バローホームセンター、物によっては最安値もあるから侮れない
254: 2020/06/25(木) 21:45:12.85
ホムセンと言えばハニーコーエイだろ
255: 2020/06/25(木) 22:55:05.04
>>254
懐かしい!
エンバン
ライズ
懐かしい!
エンバン
ライズ
263: 2020/06/26(金) 08:06:07.83
>>255
ポニーっていうめちゃくちゃうまい売店があった思い出
ポニーっていうめちゃくちゃうまい売店があった思い出
256: 2020/06/25(木) 23:29:55.59
二川のほびーら
257: 2020/06/26(金) 01:04:36.54
エンバンって何?
ライズは住吉だっけ
ライズは住吉だっけ
258: 2020/06/26(金) 02:03:57.41
バイクと関係ないけど
追分の名鉄ストアとか、 おもちゃならイイダトーイとか
名鉄ストアのスガキヤでのラーメン
1000000ボルトは撤退
スミヤ高台店
リンガーハット
追分の名鉄ストアとか、 おもちゃならイイダトーイとか
名鉄ストアのスガキヤでのラーメン
1000000ボルトは撤退
スミヤ高台店
リンガーハット
259: 2020/06/26(金) 05:05:03.03
ウォッチマンってのなかったっけ
261: 2020/06/26(金) 07:18:44.78
>>259
おー!懐かしい!!
おー!懐かしい!!
260: 2020/06/26(金) 06:45:41.29
サンショップ
264: 2020/06/26(金) 08:31:37.94
ああ、カーパレス一越
忘れたらあかん。
昔はオートリメッサあった
ライズ?記憶のかなたに、 2階だっけ
コーエイ(バイク用品店) 雑誌(バリバリマシン?)の撮影会あったっけ
バイクガイドのバイクのふるさとでの撮影会は定番だね
忘れたらあかん。
昔はオートリメッサあった
ライズ?記憶のかなたに、 2階だっけ
コーエイ(バイク用品店) 雑誌(バリバリマシン?)の撮影会あったっけ
バイクガイドのバイクのふるさとでの撮影会は定番だね
266: 2020/06/26(金) 09:54:13.78
物によってはを言い出したらどこでもそうだろ
バローはキャンプ道具の品揃え充実してるから時々覗きに行く
バローはキャンプ道具の品揃え充実してるから時々覗きに行く
268: 2020/06/26(金) 12:17:49.52
>>266
電気関係は安かったと思うよ
電気関係は安かったと思うよ
267: 2020/06/26(金) 10:35:07.87
仕事柄浜ホト行くこと多いのと、ニコエもさわやかもドムドムも行きやすくて何かと便利だから
都田のベイシアSSはちょくちょく行ってる@名古屋市民
都田のベイシアSSはちょくちょく行ってる@名古屋市民
269: 2020/06/26(金) 12:21:46.67
電気なら高林にあるハードオフ二階のマルツ電波
LEDリレー抵抗スイッチ何でも揃う
LEDリレー抵抗スイッチ何でも揃う
275: 2020/06/26(金) 18:22:12.60
>>269
そういえばそんな店あったな
強電の電材も置いてある?
ブレーカーとかマグネットとか
そういえばそんな店あったな
強電の電材も置いてある?
ブレーカーとかマグネットとか
270: 2020/06/26(金) 12:46:46.61
最初のヘルメットはハニーコーエイで買った
272: 2020/06/26(金) 14:13:51.52
>>270
同じく!ウベックスだ!
同じく!ウベックスだ!
271: 2020/06/26(金) 13:42:19.18
ここでバローホームセンターなるものを初めて知った
今度行ってみよ
今度行ってみよ
273: 2020/06/26(金) 14:25:35.67
バーローはコナン君だろ
276: 2020/06/26(金) 23:51:24.31
>>273
俺の中学の時に、数学教師でキムモクチョルaka鈴◯哲ってヤツがバーローって言ってたの思い出したわ
俺の中学の時に、数学教師でキムモクチョルaka鈴◯哲ってヤツがバーローって言ってたの思い出したわ
274: 2020/06/26(金) 15:23:57.21
いや、バローム1 だよ。
ああ、サークルK は消滅したんだっけ?
ああ、サークルK は消滅したんだっけ?
277: 2020/06/27(土) 19:24:36.94
井口澄●先生に60分連続でビンタをくらいまくた。
278: 2020/06/28(日) 14:22:41.69
舘山寺街道をテネレ700が走ってた。
YAMAHA関係者か?
YAMAHA関係者か?
279: 2020/06/28(日) 18:45:35.53
HYODにテネレ700停まってた
静岡ナンバーだった
もう買った奴いるんかよほど脚の長い奴なんだろうな
静岡ナンバーだった
もう買った奴いるんかよほど脚の長い奴なんだろうな
280: 2020/06/28(日) 18:49:43.40
この間、YSP浜松に売約済みの車両が入ったって上げてたから、そこの客だろうね。
281: 2020/06/28(日) 18:50:20.16
あ、すまん静岡ナンバーか
282: 2020/06/29(月) 15:25:35.50
バイクショップに停めてあるバイクってピカピカでカッコいいバイクばかりだよね。
俺の乗ってるバイクはぼろくて生活臭がする。
ある用事でアクトタワーの二輪駐車場を利用した時俺と同じ生活臭がするような年季の入ったバイクばかりで超安心した。
金があるからバイク乗ってる人と車より金が掛からないからバイクに乗ってる人と二極化してる気がした。
俺の乗ってるバイクはぼろくて生活臭がする。
ある用事でアクトタワーの二輪駐車場を利用した時俺と同じ生活臭がするような年季の入ったバイクばかりで超安心した。
金があるからバイク乗ってる人と車より金が掛からないからバイクに乗ってる人と二極化してる気がした。
284: 2020/06/29(月) 17:14:35.25
>>282
洗ってさび落として綺麗にしてやりなよ
別に二極化なんてしてないと思うぞ
洗ってさび落として綺麗にしてやりなよ
別に二極化なんてしてないと思うぞ
283: 2020/06/29(月) 17:11:53.64
車ってカネかかるからなぁ
ガソリン代とか考えたら買い物にも行けないわ
ガソリン代とか考えたら買い物にも行けないわ
285: 2020/06/29(月) 18:36:27.62
金がないならなおのこと大事にしないと
286: 2020/06/29(月) 18:54:47.50
お金なくても毎週磨いてる人もいるし関係ないと思うけどな
バッキバキにカウル割れてるとかのボロなら金でしか解決できないけどww
バッキバキにカウル割れてるとかのボロなら金でしか解決できないけどww
287: 2020/06/29(月) 19:11:54.43
■ビ●モータースのCR-1coatingは素晴らしいですよ。
288: 2020/06/29(月) 19:36:41.57
好きだから乗るんじゃねーのかよ
289: 2020/06/29(月) 19:43:16.49
バイクショップに置いてあるバイクが生活臭のするボロ車だったら誰が買うんだよw
290: 2020/06/29(月) 20:55:01.16
手間隙かけてるかどうかだと思うぞ
金持ってないやつでもバイク好きのバイクは綺麗
まぁそういうやつは少ない小遣いもバイクにつぎ込んでたりするけど
金持ってないやつでもバイク好きのバイクは綺麗
まぁそういうやつは少ない小遣いもバイクにつぎ込んでたりするけど
291: 2020/06/29(月) 21:26:20.84
車のルーフの塗装が剥げ始めてきたから全塗装を検討中
30万あればバイクのあれやこれや買えるなぁとも思うけど2輪も4輪も好きで買ったものがみずぼらしくなるのはやはり耐え難い
30万あればバイクのあれやこれや買えるなぁとも思うけど2輪も4輪も好きで買ったものがみずぼらしくなるのはやはり耐え難い
298: 2020/06/30(火) 21:59:04.64
>>291
赤は論外としてホンダの黒っぽい
赤は論外としてホンダの黒っぽい
299: 2020/06/30(火) 23:03:16.87
>>291
水性ペンキで自家塗装おすすめ
2万ぐらいで艶消しのカッコいい色になるでよ
マスキングと下地処理にとにかく手間を惜しむなよ
水性ペンキで自家塗装おすすめ
2万ぐらいで艶消しのカッコいい色になるでよ
マスキングと下地処理にとにかく手間を惜しむなよ
305: 2020/07/01(水) 14:24:54.18
>>299
ハケで塗るのなら、マスキングいらないんじゃ?
ハケで塗るのなら、マスキングいらないんじゃ?
306: 2020/07/01(水) 15:01:37.42
>>305
マスキングは仕上がりもそうだけど、作業性が全然違うよ
マスキングは仕上がりもそうだけど、作業性が全然違うよ
292: 2020/06/29(月) 23:54:37.51
バイクをキレイにすると、色々と細かい不具合を発見出来たりするから、やった方が良いぞ。
293: 2020/06/30(火) 00:11:59.27
浜松でコロナ感染者か…もうだめぽ
294: 2020/06/30(火) 00:39:05.71
なぁに、かえって免疫がつく
295: 2020/06/30(火) 14:38:35.93
こんな中エアーパークいつ行こうか
296: 2020/06/30(火) 20:46:15.43
鈴菌という名のウイルス感染してるからへーきへーき
297: 2020/06/30(火) 21:25:54.75
それは離れ小島で隔離した方が・・・
300: 2020/07/01(水) 09:00:06.29
秋葉ダム行ってくる
通行止めとかないよね
通行止めとかないよね
301: 2020/07/01(水) 09:15:45.01
こんな日に鮎釣りすんのか?
302: 2020/07/01(水) 10:09:48.64
またハゲの話してる
303: 2020/07/01(水) 12:13:48.79
今日から天竜川の鮎釣り解禁?
304: 2020/07/01(水) 12:15:28.86
6/20に解禁してた
307: 2020/07/01(水) 15:02:14.40
ハゲにマスクはいらない?
308: 2020/07/01(水) 15:47:03.95
バーコード状に塗装すれば良いかと
309: 2020/07/01(水) 17:17:12.52
お前等の髪はいつ解禁なんだ?
310: 2020/07/01(水) 20:05:34.39
アホ程雨が降ってるな
311: 2020/07/01(水) 20:57:53.98
静岡)静岡市駿河区敷地1丁目でつきまとい 6月28日深夜
2020/7/1 13:39 (JST)
©日本不審者情報センター合同会社
静岡県警によると、6月28日午後10時5分ごろ、静岡市駿河区敷地1丁目の路上で女子高校生へのつきまといが発生しました。(実行者の特徴:男性、20~30代、灰色系ポロシャツ、ジーパン)
2020/7/1 13:39 (JST)
©日本不審者情報センター合同会社
静岡県警によると、6月28日午後10時5分ごろ、静岡市駿河区敷地1丁目の路上で女子高校生へのつきまといが発生しました。(実行者の特徴:男性、20~30代、灰色系ポロシャツ、ジーパン)
312: 2020/07/01(水) 23:04:18.33
クソ雨だったけど、安間川や馬込川、高塚川に異常なしか
やるやん
やるやん
313: 2020/07/02(木) 12:13:22.87
女子高校生が深夜に徘徊する事案
314: 2020/07/02(木) 12:15:49.92
深夜は午前0~2時
316: 2020/07/02(木) 13:43:23.37
>>314
深夜は深夜手当付く22時以降が基準
深夜は深夜手当付く22時以降が基準
315: 2020/07/02(木) 12:19:58.27
午前2時なら踏切に望遠鏡を担いで行ったりするだろ
ベルトに結んだラジオも雨は降らないらしいと言ってるし
ベルトに結んだラジオも雨は降らないらしいと言ってるし
317: 2020/07/02(木) 16:28:56.78
>>315
このBUMP OF チキン野郎!
このBUMP OF チキン野郎!
318: 2020/07/02(木) 17:01:56.49
俺なんか飛行機の機内食選ぶ時にI am chicken!と言ってやったぜ
319: 2020/07/02(木) 19:20:51.63
ミニストップでファーストフード頼んだ時に「骨なしチキンのお客様ー!」って呼び出されたんだけど、
なんかすごい罵詈雑言を浴びせられたような気がする
なんかすごい罵詈雑言を浴びせられたような気がする
320: 2020/07/02(木) 20:09:44.22
>>319
店員がJKだったらご褒美じゃん
店員がJKだったらご褒美じゃん
332: 2020/07/11(土) 19:14:24.81
>>319
ジャンボフランクフルト頼めよ(・я・`)
ジャンボフランクフルト頼めよ(・я・`)
321: 2020/07/02(木) 20:19:39.66
お釣りを投げつけてください!
322: 2020/07/03(金) 11:49:08.25
チキンって言われた切れるのは
マイケルJフォックスくらいだっ
っていうネタあった
マイケルJフォックスくらいだっ
っていうネタあった
323: 2020/07/03(金) 12:36:44.26
アメリカでマイケルJコックスって男優いたよな
324: 2020/07/04(土) 08:19:34.70
雨続きで庭の芝生の雑草がやばい
先週草抜きサボったら二週間で草まみれ
先週草抜きサボったら二週間で草まみれ
325: 2020/07/04(土) 08:42:11.52
雑草だけ枯れる除草剤がオススメ
100円の霧吹きに希釈しつつ入れて
雑草に吹くだけの手軽さ
1週間もすれば枯れてくるよ
100円の霧吹きに希釈しつつ入れて
雑草に吹くだけの手軽さ
1週間もすれば枯れてくるよ
326: 2020/07/04(土) 09:41:22.82
>>325
芝生への悪影響なさげ?
それなら試してみようかな
ホムセン行ってくるわ
芝生への悪影響なさげ?
それなら試してみようかな
ホムセン行ってくるわ
327: 2020/07/04(土) 13:19:11.08
芝生系の雑草だけがっつり残るよ
328: 2020/07/10(金) 21:00:20.84
かぐらの湯再開してたんだな
でも152号線通行止めになった…
でも152号線通行止めになった…
334: 2020/07/12(日) 10:03:58.73
>>328
弁天島の日帰り温泉オーナーが変わってなくなった
ホテルが倒産しないで再建されたのは良かったけど
弁天島の日帰り温泉オーナーが変わってなくなった
ホテルが倒産しないで再建されたのは良かったけど
329: 2020/07/10(金) 21:09:19.76
また土砂崩れか?
330: 2020/07/11(土) 00:37:46.73
水窪は土砂崩れで通行止めみたいだね。
森林公園の奥の堀谷(ホリヤ)ってとこも土砂崩れあったみたい
森林公園の奥の堀谷(ホリヤ)ってとこも土砂崩れあったみたい
331: 2020/07/11(土) 06:01:27.44
そこか ニュースでやってたな
雨はしかたないけどこれ以上被害が出なければ良いけど
雨はしかたないけどこれ以上被害が出なければ良いけど
333: 2020/07/11(土) 20:32:53.41
昔サークルKで売ってたチーズ出るフランク思い出したわ
335: 2020/07/12(日) 10:05:25.35
雄踏のザハマナコや舘山寺温泉に行けば日帰り温泉はやってる
337: 2020/07/12(日) 23:28:20.93
>>335
ツーリングで舘山寺では近すぎるよねえ
せめて片道100km…ってーと梅ヶ島温泉か
ツーリングで舘山寺では近すぎるよねえ
せめて片道100km…ってーと梅ヶ島温泉か
350: 2020/07/14(火) 02:18:25.22
>>337
しらかば荘は浜松駅から往復140キロ
しらかば荘は浜松駅から往復140キロ
336: 2020/07/12(日) 12:30:37.82
晴れ間も見えてきたけど今日の路面状況はどうでしょう?
春野~横川あたりはまだ濡れてるかな
春野~横川あたりはまだ濡れてるかな
338: 2020/07/13(月) 01:33:15.71
県道1号沿いの佐久間辺りにある温泉って営業してんの?
339: 2020/07/13(月) 09:43:33.19
日帰りで風呂入るとだるくて帰りたくなくなる
340: 2020/07/13(月) 09:48:30.96
それな
341: 2020/07/13(月) 10:05:41.50
俺は結構 日帰り温泉ツーリング好きだけどな~
342: 2020/07/13(月) 10:32:13.51
風呂好きだから最低一時間は入っていたいし、その後バイク乗るテンションにはなれないなぁ
343: 2020/07/13(月) 12:07:11.61
酒が飲みたくなるしな
344: 2020/07/13(月) 12:36:10.74
夏場は温泉はいってもその後バイク乗ったらすぐ汗だくだしな
345: 2020/07/13(月) 13:47:53.31
温泉入った後の、ホテって汗ダラの頭でヘルメット被りたくない
346: 2020/07/13(月) 20:12:13.14
みなみの湯オススメ
150号の遠州大橋のすぐ近く
150号の遠州大橋のすぐ近く
355: 2020/07/14(火) 13:22:03.31
>>346
そこ汚くね?サウナはあるの?
そこ汚くね?サウナはあるの?
347: 2020/07/13(月) 21:03:29.29
みなみの湯ってどこかと思ったら八扇の湯が名前変えたのかw
348: 2020/07/13(月) 22:01:19.50
八扇の湯のころは平日夜間料金あったから冬はツーリングの締めに良く駆け込んでたけどみなみになってから夜間料金どころか営業日と時間短縮されて行かなくなったわ
いい所ではあるんだけどね
いい所ではあるんだけどね
349: 2020/07/14(火) 02:09:39.46
351: 2020/07/14(火) 05:39:33.31
>>349
ここ日帰り入浴やめたんじゃなかったっけ?
ここ日帰り入浴やめたんじゃなかったっけ?
352: 2020/07/14(火) 07:02:59.50
浜松市民だけど
親戚には鹿児島の鰻を送ってる
通販だと安いし、浜松のより旨いからな
親戚には鹿児島の鰻を送ってる
通販だと安いし、浜松のより旨いからな
354: 2020/07/14(火) 07:50:08.45
>>352
もっと早く誤爆してくれよ
浜松の店で買ってしまったじゃないか
もっと早く誤爆してくれよ
浜松の店で買ってしまったじゃないか
353: 2020/07/14(火) 07:44:01.61
誤爆
356: 2020/07/14(火) 19:48:37.11
川根温泉ホテルのサウナはコロナ対策で閉鎖してた
357: 2020/07/14(火) 19:59:58.13
マジかよ行くところだった
360: 2020/07/15(水) 04:37:32.97
>>358
90なんて普通のサウナの温度だし高温なら110とかだぞ
90なんて普通のサウナの温度だし高温なら110とかだぞ
361: 2020/07/15(水) 06:32:42.61
華咲の湯もまだやってない
362: 2020/07/15(水) 15:10:49.37
363: 2020/07/19(日) 11:45:09.47
雨だと思って昼まで寝てしまった...
364: 2020/07/19(日) 12:17:21.46
森林公園の麓に住んでるんだけどバイクメンが二台森林公園の方へ向かっていった。
散策には最高だけどバイクで周るには物足りない気がする。
散策には最高だけどバイクで周るには物足りない気がする。
365: 2020/07/19(日) 12:20:47.31
>>364
うほっ?
うほっ?
366: 2020/07/19(日) 20:08:15.65
今日は晴天でしたが洗車で終了。焦って昨日走りに行かなきゃよかった。
367: 2020/07/20(月) 14:58:41.36
三河安城には何があるというのか?
368: 2020/07/20(月) 16:19:40.18
ニチバン
369: 2020/07/21(火) 14:03:15.70
ウナギに一家言ある浜松のみなさんとしては、
「うな丼」と「うな重」となら
うな丼の方がコスパが良いことを知っているハズだ
「うな丼」と「うな重」となら
うな丼の方がコスパが良いことを知っているハズだ
370: 2020/07/21(火) 16:12:50.72
俺魚介類食べられないから、うなぎのタレ丼の方がコスパ良いってのは知ってる
371: 2020/07/21(火) 16:29:54.23
天かす鰻タレ丼の美味さは鰻丼を凌ぐ
372: 2020/07/21(火) 19:40:38.47
アイス食うよりアイスの蓋の裏舐める方が好きなタイプか
373: 2020/07/21(火) 19:48:07.46
>>372
大竹まこと「瓶蓋ジャム~ 瓶蓋ジャム~」
大竹まこと「瓶蓋ジャム~ 瓶蓋ジャム~」
374: 2020/07/22(水) 00:08:39.30
加和奈のうなぎが食いたいのう
375: 2020/07/22(水) 14:17:06.06
舞阪駅そばの山本亭好きだったんだけどなぁ…
376: 2020/07/22(水) 14:43:08.67
山本亭潰れたの?
377: 2020/07/22(水) 15:52:14.78
>>376
舞阪の方は鰻超高騰化のあと程なく閉店、弁天島の兄弟店の方だけになっちゃった
舞阪の方は鰻超高騰化のあと程なく閉店、弁天島の兄弟店の方だけになっちゃった
378: 2020/07/22(水) 16:30:57.90
昨日は、小さいながらも愛知一色産のうなぎを食した
8月2日の「二の丑」の日には、中国産のうなぎにする予定だ
8月2日の「二の丑」の日には、中国産のうなぎにする予定だ
379: 2020/07/22(水) 19:48:55.61
うなぎだけで言うとかわな、やまもとはそんなに好きじゃないな
三方原のお店がお気に入り
三方原のお店がお気に入り
743: 2020/09/26(土) 07:08:29.77
>>379
特に左折は信号待たずに行くやつ多いよね。そこだけ歩行者と同じかよっていう
特に左折は信号待たずに行くやつ多いよね。そこだけ歩行者と同じかよっていう
380: 2020/07/22(水) 19:57:32.19
物心付いた頃から食ってんだ、近所の出前が一番
381: 2020/07/24(金) 21:27:07.17
浜松城って
観光でわざわざ立ち寄って見る価値ないよな?
観光でわざわざ立ち寄って見る価値ないよな?
382: 2020/07/24(金) 23:00:39.33
はじめて行った時は・・・なにこのコンクリートは・・・って思った
383: 2020/07/24(金) 23:14:29.61
東部だと鶴亀城や熱海城を紹介してるサイトもあるからそれよりは抜群に見る価値ある
384: 2020/07/25(土) 00:35:06.74
天守閣はオモチャだけど一応家康の出世城という事で城址自体は価値がないという事はない
385: 2020/07/25(土) 01:46:39.24
土塁相当の価値しかないが、特徴的な石垣なのでぜひ・・・
386: 2020/07/25(土) 09:51:20.63
二俣城跡や高天神城跡オススメ
387: 2020/07/25(土) 09:59:05.34
浜松市は23日、市内の女性4人と市外の30歳代男性の計5人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。女性4人は同じ市内の接待を伴う飲食店で働いており、市はクラスター(感染集団)の恐れがあるとして、同僚や利用客ら計約160人のPCR検査を行う。浜松市での感染確認は17例となる。
発表によると、女性は20歳代が2人、30歳代と40歳代が各1人で、16日から20日にかけて倦怠感や関節痛などの症状があり、検査の結果、22日に陽性が確認された。
「濃厚接触者」として検査する160人のうち、利用客は100人ほどになる。
発表によると、女性は20歳代が2人、30歳代と40歳代が各1人で、16日から20日にかけて倦怠感や関節痛などの症状があり、検査の結果、22日に陽性が確認された。
「濃厚接触者」として検査する160人のうち、利用客は100人ほどになる。
388: 2020/07/25(土) 19:13:25.03
おやじの秘密基地がよい
393: 2020/07/25(土) 21:38:35.63
>>388
あそこまだやってるの?
その下付近に釣り行こうと思ったけど、まだしばらく雨は落ち着かないな
あそこまだやってるの?
その下付近に釣り行こうと思ったけど、まだしばらく雨は落ち着かないな
389: 2020/07/25(土) 20:18:57.10
今日の30人は手品屋クラスター?
マジックのオチはウイルスとか流石ッス
マジックのオチはウイルスとか流石ッス
390: 2020/07/25(土) 20:23:12.77
キャバの方が多いよ
二次三次感染は不可避
二次三次感染は不可避
391: 2020/07/25(土) 20:57:53.04
浜松30人やべえな
392: 2020/07/25(土) 21:14:14.40
キャバはマジで対策無しで営業してたようなもんだからな
ああいう店で換気なんてただ通常通り換気扇回すだけだし
入店時消毒したってそのあとおしゃべりしたり飲んだりしてちゃ意味がない
ああいう店で換気なんてただ通常通り換気扇回すだけだし
入店時消毒したってそのあとおしゃべりしたり飲んだりしてちゃ意味がない
394: 2020/07/26(日) 08:31:58.21
対策無しクラスタ発生は食中毒発生と同じように営業停止命令出せるようにしろよ、と思う
395: 2020/07/26(日) 12:15:17.18
緊急速報メール?
寝てたんでビックリ!したよ
寝てたんでビックリ!したよ
396: 2020/07/27(月) 21:26:08.98
静岡の車運転マナー悪すぎない?
バイクは論外だけど車がここまで酷い地域はそう無いと思う。田舎から越してきたからそう思うだけか
バイクは論外だけど車がここまで酷い地域はそう無いと思う。田舎から越してきたからそう思うだけか
398: 2020/07/27(月) 21:28:59.39
>>396
めちゃくちゃマナーいいだろ
関西、愛知とかひどいぞ
めちゃくちゃマナーいいだろ
関西、愛知とかひどいぞ
404: 2020/07/27(月) 22:35:17.74
>>396
地元はドコなの?
地元はドコなの?
397: 2020/07/27(月) 21:28:29.97
他所に行くと気になるだけだろ
日本各地走ったけど特別悪いとは思わんな
日本各地走ったけど特別悪いとは思わんな
399: 2020/07/27(月) 21:30:13.00
愛知関西は運転が荒い
静岡は運転が下手くそ
静岡は運転が下手くそ
400: 2020/07/27(月) 21:51:24.83
>>399
わかる。静岡は下手なだけでマナー悪くないよな
東京もよくないけど愛知や関西よりはマシ
わかる。静岡は下手なだけでマナー悪くないよな
東京もよくないけど愛知や関西よりはマシ
417: 2020/07/28(火) 19:31:23.09
>>399
なるほど下手くそはしっくりくるわ
ウインカーのタイミング遅すぎる車が多いわ。特に交差点の右折帯
右折帯の前からウインカー炊くのが普通だと思ってたけど
右折帯の前→炊かない
右折帯入る時→炊かない
右折帯で待ってる時→炊かない
交差点内に侵入した時→炊かない
右折する時→やっと炊く
あいつらウインカーレバーは「ハンドル切るときに何故か指がかかる棒」としか認識できてないんじゃないかね。田舎ではこんなやつおらんかったで
なるほど下手くそはしっくりくるわ
ウインカーのタイミング遅すぎる車が多いわ。特に交差点の右折帯
右折帯の前からウインカー炊くのが普通だと思ってたけど
右折帯の前→炊かない
右折帯入る時→炊かない
右折帯で待ってる時→炊かない
交差点内に侵入した時→炊かない
右折する時→やっと炊く
あいつらウインカーレバーは「ハンドル切るときに何故か指がかかる棒」としか認識できてないんじゃないかね。田舎ではこんなやつおらんかったで
420: 2020/07/28(火) 20:52:52.32
>>417
逆にいつ曲がるんだよって位早いヤツもいる
逆にいつ曲がるんだよって位早いヤツもいる
401: 2020/07/27(月) 21:52:25.67
論外って言ってるバイクなんて静岡クソ大人しいよな
403: 2020/07/27(月) 22:22:05.08
バイクでマナー悪いのは伊豆、奥多摩、名阪国道だと思ってる
たまたま自分の走った時間が悪かっただけかもな
たまたま自分の走った時間が悪かっただけかもな
406: 2020/07/27(月) 23:13:27.56
静岡県のバイクのマナー論外とか言ってる奴が首都圏行ったら卒倒するぞ
407: 2020/07/28(火) 00:39:09.65
大阪なら悶絶
408: 2020/07/28(火) 00:52:52.56
神奈川県中部位からピクピクものw
409: 2020/07/28(火) 02:04:54.35
首都高のタクシーの割り込みの方が怖い
410: 2020/07/28(火) 04:46:56.44
豊橋には負けます
411: 2020/07/28(火) 06:09:05.71
確かに浜松あたりをウロウロしてる豊橋ナンバーの車はマナー悪いって感じる
412: 2020/07/28(火) 06:47:13.89
>>411
愛知流を感じるよね
明らかに毛色が違う
愛知流を感じるよね
明らかに毛色が違う
414: 2020/07/28(火) 14:56:27.93
>>412
あんたハゲだろ
あんたハゲだろ
413: 2020/07/28(火) 13:24:17.69
豊橋の街中の踏切で一時停止したらクラクション鳴らされたぞ
県外ナンバーが気に入らなかったのかもしれんが
県外ナンバーが気に入らなかったのかもしれんが
415: 2020/07/28(火) 16:51:45.96
浜松は悪いというか都市部ならではな荒さを感じる
豊橋の悪さはは田舎由来
掛川とか藤枝辺りの感じ
豊橋の悪さはは田舎由来
掛川とか藤枝辺りの感じ
418: 2020/07/28(火) 19:56:04.50
よーし、パパ今日はいっぱいウィンカー炊いちゃうぞ~
419: 2020/07/28(火) 20:50:58.81
三河の運転が荒い以前に性根が曲がったクソなんて遠州人はみな知ってる
浜松は右左折前に逆に振る奴が多い。特に右折レーンで左に振ってから右折する奴がいるのがクソ
浜松は右左折前に逆に振る奴が多い。特に右折レーンで左に振ってから右折する奴がいるのがクソ
421: 2020/07/28(火) 20:53:48.93
右折レーンから直進して割り込んでくる"車"がいる尾張よりマシ
422: 2020/07/28(火) 21:17:30.41
メーカーによっては、方向指示器の点灯が遅れるディレイドウインカーリレーという独自の技術で作られたパーツがあるンダな。
423: 2020/07/29(水) 08:34:34.38
三河はクソ!「岐阜の山猿、三河の百姓」と言う慣用句があるw
424: 2020/07/29(水) 08:41:04.61
駿河乞食に遠州泥棒よりマシだろ
425: 2020/07/29(水) 10:15:26.46
90代女性入所者に抱きつく…39歳元介護職員を逮捕
2020年7月29日 9時17分
読売新聞オンライン
勤務する施設内で入所者の高齢女性にわいせつな行為をしたとして、静岡県警静岡南署は28日、静岡市駿河区の元介護職員の男(39)を強制わいせつの疑いで逮捕した。
発表によると、男は5月23日午後4時半頃、同県中部にある勤務先の施設内で、90歳代の女性入所者に抱きつき、下半身を触るなどした疑い。同署は認否を明らかにしていない。
女性が別の職員に被害を相談し、施設が同署に通報した。男は事件後、施設を退職した。同署は余罪があるとみて、男を追及する方針。
2020年7月29日 9時17分
読売新聞オンライン
勤務する施設内で入所者の高齢女性にわいせつな行為をしたとして、静岡県警静岡南署は28日、静岡市駿河区の元介護職員の男(39)を強制わいせつの疑いで逮捕した。
発表によると、男は5月23日午後4時半頃、同県中部にある勤務先の施設内で、90歳代の女性入所者に抱きつき、下半身を触るなどした疑い。同署は認否を明らかにしていない。
女性が別の職員に被害を相談し、施設が同署に通報した。男は事件後、施設を退職した。同署は余罪があるとみて、男を追及する方針。
426: 2020/07/29(水) 12:36:40.77
ウイークエンダー送りなネタだな、すどうかずみさんどうぞ~
427: 2020/07/29(水) 12:55:14.52
童貞力のなせる業だな
428: 2020/07/30(木) 09:39:59.05
揺れるぞ!
429: 2020/07/30(木) 11:15:43.97
お前さんが動揺しただけじゃ
430: 2020/07/31(金) 14:52:45.62
もう、いよいよコロナで世の中ダメになる予感
431: 2020/07/31(金) 14:56:25.10
ほんとにな
自分がかかるだけならまだしもそこから家族や同僚に広がるかもと思うとソロツーすら迂闊に行けないわ
どこも寄るなったって無理よ
自分がかかるだけならまだしもそこから家族や同僚に広がるかもと思うとソロツーすら迂闊に行けないわ
どこも寄るなったって無理よ
432: 2020/07/31(金) 15:16:59.26
今回の浜松のも一人が起点でこれだけ広がっちゃったんでしょ。凄いね
439: 2020/07/31(金) 22:17:04.55
>>433
割り込みされる車間開けてるお前がクソなんだよチンカス
割り込みされる車間開けてるお前がクソなんだよチンカス
440: 2020/07/31(金) 23:07:27.34
>>439
愛知は全然車間が無いところに平気で突っ込んでくるぞ。
今、第二東名の森インター周辺の道路を大型バイクで暴走している奴が居ると住民から警察にクレームが入ってる。
実際追い越し禁止区域で前走車を制限速度を遥かに越えるスピードで抜いてく奴を何度か見てる。
生活道路として使っている自分としては、こういう連中は非常に迷惑だ。
愛知は全然車間が無いところに平気で突っ込んでくるぞ。
今、第二東名の森インター周辺の道路を大型バイクで暴走している奴が居ると住民から警察にクレームが入ってる。
実際追い越し禁止区域で前走車を制限速度を遥かに越えるスピードで抜いてく奴を何度か見てる。
生活道路として使っている自分としては、こういう連中は非常に迷惑だ。
441: 2020/07/31(金) 23:25:43.14
>>440
ケツついて煽り認定されるより追い越し禁止違反のが捕まった時の点数少なくてすむしなぁ
無理な抜き方してるならダメだけど。
見かける度に片っ端から通報してけば減るんじゃね?
ケツついて煽り認定されるより追い越し禁止違反のが捕まった時の点数少なくてすむしなぁ
無理な抜き方してるならダメだけど。
見かける度に片っ端から通報してけば減るんじゃね?
443: 2020/08/01(土) 06:51:05.14
>>440
それは森のインターじゃなくてPAの近くの方じゃない?
それは森のインターじゃなくてPAの近くの方じゃない?
482: 2020/08/03(月) 00:33:35.57
>>440
それ磐田~藤枝バリバリやられるんだが?
それ磐田~藤枝バリバリやられるんだが?
434: 2020/07/31(金) 17:31:33.09
同じ穴のムジナで草
435: 2020/07/31(金) 18:14:42.19
浜松、コロナに関しちゃそれほど気にして無かったのにな
キャバクラからだと風当たりキツいだろうな
キャバクラからだと風当たりキツいだろうな
436: 2020/07/31(金) 19:28:45.89
そらおしゃべりしながら飲み食いって一番感染しやすい業種でロクな対策せずに営業してこのザマじゃな
437: 2020/07/31(金) 19:39:37.31
東京帰りで自覚症状有りで店にノコノコいった一人目の客が悪いんじゃね
438: 2020/07/31(金) 21:08:42.55
これを気に夜の街なんか滅ぼそう
夜は寝ろ
夜は寝ろ
450: 2020/08/01(土) 09:57:34.37
>>438
ビジネス出張者に対して、豊橋や磐田ではなく浜松に泊まってほしいと造られた半官製の歓楽街じゃなかったっけ。
ビジネス出張者に対して、豊橋や磐田ではなく浜松に泊まってほしいと造られた半官製の歓楽街じゃなかったっけ。
442: 2020/08/01(土) 06:18:53.29
浜松民だけど夜中に目が覚めて仕事で森町へ行ってきた。
道はすいてるし涼しいしでバイクメンもちらほら走ってるね。
朝四時くらいに出て三時間も流せば超気持ちいいんだろうな
道はすいてるし涼しいしでバイクメンもちらほら走ってるね。
朝四時くらいに出て三時間も流せば超気持ちいいんだろうな
444: 2020/08/01(土) 06:56:31.99
お天気山のことか
445: 2020/08/01(土) 07:04:21.50
煽り散らしてくる車よりサッサとパスしてくバイクの方がいいけどな
446: 2020/08/01(土) 07:54:33.24
車からしたら、サッサと行けてズルいとかじゃなくて
危ない奴が多いのが問題なんだよなあ
危ない奴が多いのが問題なんだよなあ
447: 2020/08/01(土) 08:11:14.54
危ないって例えばどんな?
448: 2020/08/01(土) 09:30:12.96
煽り捲るのもあれだが、法定速度を大幅に越えるスピードで抜いてくバイクも一般のドライバーからしたら恐怖でしかないよ。
殆どの連中は流れに合わせて走っているが、一部の奴がアホなことをやるおかげで締め付けが厳しくなるのは昔からある話だね。
殆どの連中は流れに合わせて走っているが、一部の奴がアホなことをやるおかげで締め付けが厳しくなるのは昔からある話だね。
449: 2020/08/01(土) 09:56:54.93
大幅な速度超過で横を抜けてくより小幅な速度超過でモッサリ抜きに来る方が嫌だな。
時々ぶっ飛ばしてるなーって川重SSを見かけるけどそんな危ないバイクは見かけないけどな。
時々ぶっ飛ばしてるなーって川重SSを見かけるけどそんな危ないバイクは見かけないけどな。
451: 2020/08/01(土) 10:18:28.19
>>449
わかる。一瞬のが危なくないしお互いいいよね
状況次第でこっちが速度調整しないといけない時あるし抜くならさっさと行ってほしい
わかる。一瞬のが危なくないしお互いいいよね
状況次第でこっちが速度調整しないといけない時あるし抜くならさっさと行ってほしい
452: 2020/08/01(土) 10:22:34.86
>>451
森~春野のこの辺の地元車両と思しき車はバイクが来るとスッと譲ってくれる。
譲ってくれるくれないは別として抜いたときは手上げてくよ
森~春野のこの辺の地元車両と思しき車はバイクが来るとスッと譲ってくれる。
譲ってくれるくれないは別として抜いたときは手上げてくよ
453: 2020/08/01(土) 10:49:05.27
デイトナの前の道かな?
あそこは飛ばしたくなる
あそこは飛ばしたくなる
454: 2020/08/01(土) 11:11:18.58
抜きにくい道なの?
譲ってくれるっていいほうにとってるけど
車に譲らせるような走行はよくない
ライトつけたバイクが車間距離あけずに走ってきたら
うるさいな、って思うよ 爆音かもしれないし
譲ってくれるっていいほうにとってるけど
車に譲らせるような走行はよくない
ライトつけたバイクが車間距離あけずに走ってきたら
うるさいな、って思うよ 爆音かもしれないし
455: 2020/08/01(土) 11:15:09.47
>>454
ここで言ってる譲ってくれた、は後ろに着くまでもないところから減速したり寄ったりしてくれる車のこと。後ろが良く見えてる地元車両が多い印象。
ここで言ってる譲ってくれた、は後ろに着くまでもないところから減速したり寄ったりしてくれる車のこと。後ろが良く見えてる地元車両が多い印象。
459: 2020/08/02(日) 09:36:33.76
>>455
それだけすっ飛ばして行くバイクが多いってことだよな
地元の車は巻き込まれたくないからさっさと避けてるうだけ
感情としては危ないとかうるさいとか感じる人が多いから地元民から警察にクレームが入ってる
それだけすっ飛ばして行くバイクが多いってことだよな
地元の車は巻き込まれたくないからさっさと避けてるうだけ
感情としては危ないとかうるさいとか感じる人が多いから地元民から警察にクレームが入ってる
461: 2020/08/02(日) 09:48:02.32
>>459
そのクレームってどこ情報?
そのクレームってどこ情報?
466: 2020/08/02(日) 11:45:32.87
>>461
某バイクメーカー勤務だけど、業連で回ってきた。
某バイクメーカー勤務だけど、業連で回ってきた。
468: 2020/08/02(日) 12:27:20.79
>>466
それは確かな情報ですね。
問題になってるのはお天気山です?
それは確かな情報ですね。
問題になってるのはお天気山です?
456: 2020/08/01(土) 15:20:47.17
警戒しながらお天気山走ってきたけどパトカーは居なかったな。
457: 2020/08/01(土) 20:46:24.27
最強のエビス
458: 2020/08/01(土) 20:56:27.88
何年か前は、お天気の町民の森の短い直線でネズミ取りをやってたね。最近は何処で張ってるんだろう
460: 2020/08/02(日) 09:46:42.63
可搬式オービスの動作試験をしていた。
お気をつけて!
お気をつけて!
462: 2020/08/02(日) 09:52:24.90
459も地元の人間じゃないの?
さいきん、みかん道路は話題にならんか。
さいきん、みかん道路は話題にならんか。
463: 2020/08/02(日) 10:41:53.17
制動距離短いせいかバイクって車間距離短いこと多くない?
信号で停車する時とかもそうだし
信号で停車する時とかもそうだし
464: 2020/08/02(日) 11:18:34.10
バイクの制動距離が短い?
バイク乗ったことないのか
バイク乗ったことないのか
465: 2020/08/02(日) 11:33:15.24
バイクは急発進急停止等の切替が速いと思ってた、ごめん
加速が速いからなのかな?
加速が速いからなのかな?
469: 2020/08/02(日) 12:33:55.44
某、みかん道路も昔
某S社で走りにいかないようにって通達あったって噂
某S社で走りにいかないようにって通達あったって噂
470: 2020/08/02(日) 13:47:10.72
周りのバイク見てみろよ、四輪に対してクソマナーの奴ばっかだろ
走行中に周りのバイク見えてねえよって奴、
お前の運転が一歩引いて見れてないクソマナー事故中運転だから自覚しろ
走行中に周りのバイク見えてねえよって奴、
お前の運転が一歩引いて見れてないクソマナー事故中運転だから自覚しろ
471: 2020/08/02(日) 15:49:49.20
自己中、 みかえしてからかきなよ。ぼでぃぼでぃ
472: 2020/08/02(日) 17:47:16.32
確かにデイトナ前の道路はやたら譲ってくれる車多いな、訓練された地元民だったのか
ただ、空冷4st原ニのワイに登坂で譲ってくれるのは非常に申し訳ない
ただ、空冷4st原ニのワイに登坂で譲ってくれるのは非常に申し訳ない
473: 2020/08/02(日) 21:45:46.68
譲ってくれてるのは好意じゃなくて
マナーの悪いバイクが多いんで
やりすごそうってことだと思うよ。
マナーの悪いバイクが多いんで
やりすごそうってことだと思うよ。
474: 2020/08/02(日) 21:58:29.95
■つかわ病院北のセブンで、オラオラな方々がたむろってました。
バ●バリマシン世代だな。
バ●バリマシン世代だな。
475: 2020/08/02(日) 22:23:52.21
今日三河三石でバイク事故あったけど皆様気をつけて下さい!
476: 2020/08/02(日) 22:36:53.04
Let's まんこう寺。
まだバイクのタムロスポット?
まだバイクのタムロスポット?
478: 2020/08/02(日) 23:44:46.89
Twitterで探したら本人見つけた
バイク(本人)右折の右直事故って珍しいな
ウインカーフェイントでもくらったんかな
バイク(本人)右折の右直事故って珍しいな
ウインカーフェイントでもくらったんかな
479: 2020/08/03(月) 00:05:53.67
>>478
どんだけ暇なんだよ
どんだけ暇なんだよ
480: 2020/08/03(月) 00:08:26.52
30秒で見つかったぞ
481: 2020/08/03(月) 00:23:16.89
俺なんか9秒で見つけたもんね!
483: 2020/08/03(月) 12:02:11.53
林道も海も暑くてしょんない
484: 2020/08/03(月) 13:44:28.86
涼を求めるなら1000㍍級のとこ行かないと
485: 2020/08/04(火) 20:52:27.76
茶臼山行ってこい
487: 2020/08/05(水) 17:27:04.89
>>485
まだ雪あるかな?
まだ雪あるかな?
486: 2020/08/05(水) 10:49:01.02
涼しいが帰りに麓に下りたらど暑く大変だぞ
488: 2020/08/05(水) 17:30:59.27
雪はともかく
今日、本栖湖方面まで行ってきたんだけど
湖畔を一周って、今できないのね
通行止めのゲードがあって塞がれてたんだけど
理由が書いてなかった。
誰か知ってる人いませんか?
ちなみに雪はなかった。
PS
来週、妹は
いつものメンバー達とマスツー行くらしい。
妹は150cm推定70kg
今日、本栖湖方面まで行ってきたんだけど
湖畔を一周って、今できないのね
通行止めのゲードがあって塞がれてたんだけど
理由が書いてなかった。
誰か知ってる人いませんか?
ちなみに雪はなかった。
PS
来週、妹は
いつものメンバー達とマスツー行くらしい。
妹は150cm推定70kg
489: 2020/08/05(水) 18:19:19.76
浜松発→つくで→茶臼山→ネバーランド→平谷村の高原カフェでゆっくりして→夕方に帰るツーリングをたまにしてます。
490: 2020/08/05(水) 20:59:38.44
491: 2020/08/06(木) 13:18:59.48
妹さんぽっちゃりなのね。50代?
妹よ
お前は器量が悪いのだから
俺はずい分心配していたんだ
妹よ
お前は器量が悪いのだから
俺はずい分心配していたんだ
492: 2020/08/08(土) 09:30:15.80
>>491
50代ではなく、推定70代
50代ではなく、推定70代
496: 2020/08/08(土) 22:02:53.10
>>491
ナベチャンのゼファー、かっこいい
ナベチャンのゼファー、かっこいい
493: 2020/08/08(土) 10:35:13.06
そうなの、ありがとう
494: 2020/08/08(土) 14:37:59.66
女の人がバイク乗ってるとおおーってなぜか思ってしまう
昨日は引佐のコンビニでバイク乗ってる女の子を見かけたな。
地元で二回見かけたことがあるんだけどレブル乗りのめちゃめちゃオシャレな子もおおーって思ってしまう
昨日は引佐のコンビニでバイク乗ってる女の子を見かけたな。
地元で二回見かけたことがあるんだけどレブル乗りのめちゃめちゃオシャレな子もおおーって思ってしまう
495: 2020/08/08(土) 16:08:51.43
>>494
10人くらいの若いマスツー軍団がいたから観察してたら唯一のでっかいハーレーが一番チビの女だったわ
でかい女はz250に乗ってた
コンプレックス的なあれかなーと思ったわ
10人くらいの若いマスツー軍団がいたから観察してたら唯一のでっかいハーレーが一番チビの女だったわ
でかい女はz250に乗ってた
コンプレックス的なあれかなーと思ったわ
501: 2020/08/09(日) 08:34:01.37
>>495
大型取って経済的な余裕があれば一度は乗ってみたくなるものだからな
後、男より女の方が思い切りがいいところがあるから、自分が乗りたいと思ったら何としても乗ろうとすると思う
大型取って経済的な余裕があれば一度は乗ってみたくなるものだからな
後、男より女の方が思い切りがいいところがあるから、自分が乗りたいと思ったら何としても乗ろうとすると思う
497: 2020/08/09(日) 06:17:14.78
今日、久々の休みなんでバイクで出かけたいんだけど
静岡市からだと、朝霧高原とか本栖湖とか
そっち方面に行けば涼しいかなあ?
静岡市からだと、朝霧高原とか本栖湖とか
そっち方面に行けば涼しいかなあ?
500: 2020/08/09(日) 07:16:44.72
>>497
県道23号?は人少なかったし涼しかったよ
須走から富士宮走ったけどガラガラだった。やはり登山口が閉鎖されてるからかね
県道23号?は人少なかったし涼しかったよ
須走から富士宮走ったけどガラガラだった。やはり登山口が閉鎖されてるからかね
502: 2020/08/09(日) 13:44:09.39
>>497
来るな
来るな
503: 2020/08/09(日) 17:51:03.03
>>502
もう行ってきた
風強かったし暑かったけど
湿度が低い感じで、走っていて快適だった
もう行ってきた
風強かったし暑かったけど
湿度が低い感じで、走っていて快適だった
504: 2020/08/09(日) 23:30:34.31
>>503
明日行こうかと思ってるけど混み具合どんな感じですか?
明日行こうかと思ってるけど混み具合どんな感じですか?
505: 2020/08/10(月) 04:44:48.16
>>504
来るな!
来るな!
506: 2020/08/10(月) 05:42:02.61
>>504
べつに混んではいなかったよ
なにしろ高所は涼しいんだけど
肌が出ているところは日に焼けるねえ
べつに混んではいなかったよ
なにしろ高所は涼しいんだけど
肌が出ているところは日に焼けるねえ
498: 2020/08/09(日) 06:42:33.36
激込みなのでは・・・?
499: 2020/08/09(日) 06:59:01.22
女は大型免許取ると大抵ハーレー乗るね
509: 2020/08/10(月) 07:13:41.16
>>499
女は馬鹿だからハーレーとドラッグスターの違いさえわからない
女は馬鹿だからハーレーとドラッグスターの違いさえわからない
517: 2020/08/10(月) 20:05:10.28
>>509
俺も、わからないドラッグスターはバイク?
俺も、わからないドラッグスターはバイク?
518: 2020/08/10(月) 20:43:28.19
>>517
イタルジェットのスクーターだよ!dragster
イタルジェットのスクーターだよ!dragster
520: 2020/08/11(火) 19:51:16.00
>>517
妹のもドラッグスターだよ!
妹のもドラッグスターだよ!
507: 2020/08/10(月) 06:11:08.61
テスト
508: 2020/08/10(月) 06:33:44.72
昨日朝霧と本栖行ったが劇混み
バイク停める場所を探したな
バイク停める場所を探したな
510: 2020/08/10(月) 07:31:42.91
実際オレオとノアールくらいの違いしかないだろ
511: 2020/08/10(月) 08:03:45.76
いや、メイトとカブとバディぐらい違う
512: 2020/08/10(月) 08:12:04.49
ポンポン
513: 2020/08/10(月) 08:58:35.78
森永ピノと富士ピノくらいの違い
514: 2020/08/10(月) 10:05:13.38
あやせはるか、はるなあい、くらいか。
515: 2020/08/10(月) 15:06:09.92
阿藤快と加藤愛くらい違う
516: 2020/08/10(月) 16:22:50.11
阿武咲と武井咲
519: 2020/08/11(火) 05:10:16.90
今日は雨みたいだし寝るか
524: 2020/08/11(火) 23:50:10.95
>>521
日帰りっぽいけど日程もスタートゴールの場所も書いてないし位置が掴みにくい
三遠南信トンネルは三遠南信道路?そのどのトンネル?とか
蓬莱峡は大井川の蓬莱橋あたりのこと?六甲?とか質問が雑すぎる
日帰りっぽいけど日程もスタートゴールの場所も書いてないし位置が掴みにくい
三遠南信トンネルは三遠南信道路?そのどのトンネル?とか
蓬莱峡は大井川の蓬莱橋あたりのこと?六甲?とか質問が雑すぎる
529: 2020/08/12(水) 07:05:07.58
>>521
内陸ほど暑いからね。海沿いにシフトする方が暑さ回避の点では正解かと
内陸ほど暑いからね。海沿いにシフトする方が暑さ回避の点では正解かと
532: 2020/08/12(水) 09:17:34.44
>>521
茶臼山が最高37度になるわけ無いだろチンカス
茶臼山が最高37度になるわけ無いだろチンカス
522: 2020/08/11(火) 22:51:02.36
出発前にエアコン効かせておいた自宅へ向かえば大丈夫
523: 2020/08/11(火) 22:58:44.89
R151通ったら県をまたいで移動するなって表示されまくっててワロタ
志都呂と市野の奴ら全員回収してくれww
志都呂と市野の奴ら全員回収してくれww
525: 2020/08/12(水) 00:37:41.91
こんなクソ暑いのによくバイクなんて乗る気になるな
526: 2020/08/12(水) 03:41:00.08
この時間から日の出くらいまでは快適に乗れる
527: 2020/08/12(水) 06:15:07.82
軽く走ってきたけど今朝は暑かった
528: 2020/08/12(水) 06:21:29.47
トイレに10分くらい入ってただけで汗びっしょり
530: 2020/08/12(水) 07:30:52.61
いや、ツーリング断るのが正解でしょ
運転中に熱中症で意識持っていかれると、マジで生命にかかわる
一昨日の新東名、御殿場の事故は、熱中症の可能性もゼロではない
と、個人的には思っている
運転中に熱中症で意識持っていかれると、マジで生命にかかわる
一昨日の新東名、御殿場の事故は、熱中症の可能性もゼロではない
と、個人的には思っている
531: 2020/08/12(水) 08:33:53.47
ソロの方がいいかもな
自分のペースでしょっちゅう休んで水分補給
他のメンバーいると気を使って無理しちゃいがち
自分のペースでしょっちゅう休んで水分補給
他のメンバーいると気を使って無理しちゃいがち
533: 2020/08/12(水) 11:16:54.12
南信の山間部は普通に28度とかで涼しかった
534: 2020/08/12(水) 11:53:34.12
静岡市清水区の路上に釘をバラまき、通行人や車に危険を与えたとして、71歳の男が書類送検されました。男は「約3年前から釘をバラまいていた」と容疑を認めています。
書類送検されたのは、静岡市清水区のパート作業員の男で、今年6月、清水区折戸の路上に10本の釘をバラまき、通行人や車に危険を与えた疑いです。
付近では約3年前から道路に釘がバラまかれる事件が相次いでいて、今回の事件の翌日に、防犯カメラの映像と似た男を警察が見つけ、職務質問したところ、釘を所持しており、犯行を認めたということです。
男は自転車に乗って釘をバラまいていて、調べに対し「コンビニの前にたむろする若者に腹を立ててまき始めた。約3年前からやっていた。」などと話しているということです。
男の自宅からも、犯行に使おうとしていたとみられる釘が押収されていて、警察は余罪についても調べています。
書類送検されたのは、静岡市清水区のパート作業員の男で、今年6月、清水区折戸の路上に10本の釘をバラまき、通行人や車に危険を与えた疑いです。
付近では約3年前から道路に釘がバラまかれる事件が相次いでいて、今回の事件の翌日に、防犯カメラの映像と似た男を警察が見つけ、職務質問したところ、釘を所持しており、犯行を認めたということです。
男は自転車に乗って釘をバラまいていて、調べに対し「コンビニの前にたむろする若者に腹を立ててまき始めた。約3年前からやっていた。」などと話しているということです。
男の自宅からも、犯行に使おうとしていたとみられる釘が押収されていて、警察は余罪についても調べています。
535: 2020/08/12(水) 12:17:49.37
この程度なら長距離でなきゃ行けるだろツーリング
200kmくらいが限度だけど
200kmくらいが限度だけど
536: 2020/08/12(水) 12:25:15.53
みかん道路に土をまいて
SV400だかが転倒したって、伝説だっけ
SV400だかが転倒したって、伝説だっけ
537: 2020/08/12(水) 14:52:42.33
今日、長島ダム方面に行ってきた
アメリカンバイクでギターを背負ってる人を見かけた
アメリカンバイクでギターを背負ってる人を見かけた
539: 2020/08/12(水) 17:16:27.62
>>537
混んでてまともに走れないなんて事ありませんでした?
混んでてまともに走れないなんて事ありませんでした?
538: 2020/08/12(水) 16:26:48.80
ジローだ。キカイダーだ。
541: 2020/08/12(水) 20:51:52.97
波状路教習忘れたのか?バイク乗りならそのくらい突破して見せろ
542: 2020/08/12(水) 21:17:53.26
道の駅くんまの駐車場がバイクと車で凄かったな
行くまでの道にも川遊びの車が何台も止まってた
行くまでの道にも川遊びの車が何台も止まってた
543: 2020/08/12(水) 21:27:11.90
152号を北上させてくれー
544: 2020/08/12(水) 22:31:07.75
>>543
天竜川東岸の道が迂回路だよ。
天竜川東岸の道が迂回路だよ。
546: 2020/08/12(水) 23:32:49.26
>>544
左岸って言うんだよ…
左岸って言うんだよ…
545: 2020/08/12(水) 22:42:00.94
迂回路も交互通行数十分待ちで地獄を見るがな
オフ車ならさらに細道に迂回できるがそれなりに時間はかかる
オフ車ならさらに細道に迂回できるがそれなりに時間はかかる
547: 2020/08/13(木) 01:24:15.62
こないだ行ったら50分待ちだったわ
548: 2020/08/14(金) 04:54:54.98
この暑さの中で待つのはできたら避けたいな
549: 2020/08/14(金) 13:17:07.29
迂回路の待ちの間、あの区間だけ車とバイクの排熱で体感温度50度くらいに感じるよ
550: 2020/08/14(金) 14:21:58.38
今日、静岡は39℃だってさ!
551: 2020/08/14(金) 14:44:42.40
四国四万十と浜松最高気温で競ってる!さあどっちだ!
552: 2020/08/14(金) 16:33:50.82
静岡に触れて…
浜松ネタ無いのかよと…
浜松ネタ無いのかよと…
553: 2020/08/14(金) 18:11:22.36
いまウォーターボーイズの再放送やってるのな!
若い頃の市原隼人とかの水着姿みて
ウホッでなってる奴いるだろ!
静岡ロケなんで、知ってる景色が多くて
聖地巡礼とか行くやつもいそう
若い頃の市原隼人とかの水着姿みて
ウホッでなってる奴いるだろ!
静岡ロケなんで、知ってる景色が多くて
聖地巡礼とか行くやつもいそう
554: 2020/08/14(金) 18:47:02.74
>>553
お前だけだぞ
お前だけだぞ
555: 2020/08/14(金) 20:32:12.02
原付から取り外した50ccガソリンエンジンの使い道は?
556: 2020/08/14(金) 22:45:53.67
>>555
パワフルな仮払い機
パワフルな仮払い機
560: 2020/08/14(金) 23:01:45.79
>>556
草を刈ったりのは少しテンションあがる程度の微妙な音だけどコンクリ切るヤツは結構いい音する
ちょっと欲しいなって思う位いい音してるヤツあるけど使い道ないしそこらで使ったら逮捕されそう
草を刈ったりのは少しテンションあがる程度の微妙な音だけどコンクリ切るヤツは結構いい音する
ちょっと欲しいなって思う位いい音してるヤツあるけど使い道ないしそこらで使ったら逮捕されそう
559: 2020/08/14(金) 22:54:30.76
>>555
ネコにつける
ネコにつける
557: 2020/08/14(金) 22:46:47.64
仮じゃなくて刈だったわ
558: 2020/08/14(金) 22:47:43.38
ばらして組んでみる練習
561: 2020/08/15(土) 01:17:35.95
久々に遠出したけど、山間部は通行止めだらけで全然予定通りに進まない
これからは毎年こうなるのかな
これからは毎年こうなるのかな
562: 2020/08/15(土) 07:13:34.10
今日は午前中2時から、お天気山を往復しています。
9時には帰る
9時には帰る
563: 2020/08/15(土) 09:33:14.83
GWの方がバイク多かった気がする
暑すぎるわメットかぶる気になれないもん
暑すぎるわメットかぶる気になれないもん
564: 2020/08/15(土) 10:16:07.00
2時から?良く飽きないねぇ
565: 2020/08/15(土) 16:19:30.86
今度家族が行くらしいが
愛野ってどんなどこ?
袋井ーー愛野ーー掛川
イベントができそうな場所があるのかね
愛野ってどんなどこ?
袋井ーー愛野ーー掛川
イベントができそうな場所があるのかね
566: 2020/08/15(土) 16:31:09.78
>>565
エコパのみの街
試合やライブはもちろん駐車場とかでも色んなイベントやってるね
エコパのみの街
試合やライブはもちろん駐車場とかでも色んなイベントやってるね
567: 2020/08/15(土) 18:58:24.10
こんだけ暑いと三遠南信自動車道のトンネル行きたくなるな
明日ひたすら往復しよっかな
明日ひたすら往復しよっかな
568: 2020/08/15(土) 19:27:05.90
トンネル抜けたあとの絶望感
569: 2020/08/15(土) 19:57:21.15
暑さくらいしか自慢するもののない浜ダニ県
570: 2020/08/15(土) 20:08:58.14
あのクソ寒いはずのトンネルもそこまで涼しくなくてびっくりした
571: 2020/08/15(土) 20:12:48.96
静岡って何で浜松コンプ抱え奴が多いの?
572: 2020/08/15(土) 20:18:53.56
逆!逆!
浜ダニが静岡コンプレックス抱えてんだよ。
浜ダニが静岡コンプレックス抱えてんだよ。
574: 2020/08/15(土) 21:47:40.20
挙げ句IDまで消してな
575: 2020/08/16(日) 01:39:35.21
家康君を強迫して捕まってそう
576: 2020/08/16(日) 08:16:08.81
浜松市民だけど、言われるまで静岡市なんて気にしたこと全くなかったなー。
全く興味ない
全く興味ない
577: 2020/08/16(日) 13:11:33.88
>>576
わかるわ、県外についてはそんなに興味わかないからな
わかるわ、県外についてはそんなに興味わかないからな
578: 2020/08/16(日) 13:23:48.77
>>577
おじちゃんの浜松コンプは何から来てるのか教えて?
おじちゃんの浜松コンプは何から来てるのか教えて?
579: 2020/08/16(日) 16:40:23.19
流石に体温より高い気温はきついな
ヒーターの風を受けてるようだった
ヒーターの風を受けてるようだった
580: 2020/08/16(日) 19:20:42.32
暑すぎて勢いでバイク買い取り依頼出しちまった
581: 2020/08/16(日) 19:38:02.44
『暑い』ぐらいで乗らないザコにはどの道バイクなんて要らないだろ
584: 2020/08/16(日) 22:34:26.61
快適な季節が来るまで待つかな♪
>>581の車にはエアコンが付いてないようだ
他に趣味がないのかな!?
>>581の車にはエアコンが付いてないようだ
他に趣味がないのかな!?
582: 2020/08/16(日) 20:20:27.11
とはいえこの暑さは度を越してる
今日走りに行ったけど比喩でなくマジでドライヤーの風受けてるのと変わらんかった
今日走りに行ったけど比喩でなくマジでドライヤーの風受けてるのと変わらんかった
583: 2020/08/16(日) 22:29:29.22
まあ昨日と今日はたしかに危険な暑さだったね
今朝の浜松は最低気温が既に30度越えだし
今朝の浜松は最低気温が既に30度越えだし
585: 2020/08/16(日) 23:03:44.43
エアコンが無くとも三角窓がある
586: 2020/08/17(月) 15:35:28.29
>>585
箱スカかな?
箱スカかな?
587: 2020/08/17(月) 15:56:19.36
不躾にトランクに荷物放り込んで
三角窓全開にして
いつもの山坂道を走りたい
三角窓全開にして
いつもの山坂道を走りたい
588: 2020/08/17(月) 18:26:50.04
こんな日でも寒いくらいエアコン効く車って偉大だな・・・
589: 2020/08/18(火) 00:08:40.30
偉大なのはエアコンだろ
590: 2020/08/18(火) 05:39:22.12
高速道路の合流で急停止した車がいて
事故になる寸前だったよ!
こっちは流れに乗せるために加速中なのに
何故そこで止まる!?
夏休み期間中は、気をつけないと危ない
事故になる寸前だったよ!
こっちは流れに乗せるために加速中なのに
何故そこで止まる!?
夏休み期間中は、気をつけないと危ない
591: 2020/08/18(火) 06:32:04.52
カブで走っててもキツイのにリッターバイクに乗る気にはならないな
今週末は気温も下がってくるようだから大分ましになるかな
今週末は気温も下がってくるようだから大分ましになるかな
592: 2020/08/18(火) 12:23:12.32
>>591
気温が下がると言ったって30℃超えだろうな
気温が下がると言ったって30℃超えだろうな
593: 2020/08/18(火) 18:34:44.69
おっさんの子どもの頃は30度超えなんて年に数回あるかどうかだったもんな
30度超えれば全国ニュースだった
マジで暑くなり過ぎですね
30度超えれば全国ニュースだった
マジで暑くなり過ぎですね
594: 2020/08/18(火) 19:30:49.22
30℃超えで全国ニュースとか1950年代かよ
595: 2020/08/18(火) 20:15:20.59
80~90年代初頭でも真夏に30℃なんて超えなかったと思うが
596: 2020/08/18(火) 20:43:04.43
597: 2020/08/18(火) 22:56:14.31
>>596
ということは、5度くらい上がってるってこと?
上の部屋の住人
夜中なのに子供が騒いで足音うるさい!
文句言いに行くべきか?
ということは、5度くらい上がってるってこと?
上の部屋の住人
夜中なのに子供が騒いで足音うるさい!
文句言いに行くべきか?
598: 2020/08/19(水) 03:52:18.02
599: 2020/08/19(水) 06:42:52.92
バイクで走っててドライヤーの熱風みたいな風に曝されたことは今まで無かったんだよな
今年は例年にない暑さだね
今年は例年にない暑さだね
600: 2020/08/19(水) 14:22:59.48
35度くらいまでなら風は有利に働くが体温を超えると風があるほうが暑い
601: 2020/08/19(水) 15:26:04.47
空調服って、どうなんだろう?
605: 2020/08/19(水) 16:52:45.14
>>601
オンのまま簡易トイレ入ると地獄
オンのまま簡易トイレ入ると地獄
602: 2020/08/19(水) 15:27:17.84
電気が要るよ
603: 2020/08/19(水) 15:34:02.34
今日は涼しいなー(33℃
604: 2020/08/19(水) 15:41:58.50
浜松といえば、パイロットコース
606: 2020/08/20(木) 04:40:28.68
暑くてもバイクに乗りたいと思っていたが、40度を超えるとそんな気は微塵も無くなった
607: 2020/08/20(木) 08:01:23.24
>>606
『暑い』ぐらいで乗らないザコにはどの道バイクなんて要らないだろ
って言われるよ
『暑い』ぐらいで乗らないザコにはどの道バイクなんて要らないだろ
って言われるよ
609: 2020/08/20(木) 11:32:59.26
>>607
俺も若い頃はそう思ってた
俺も若い頃はそう思ってた
608: 2020/08/20(木) 08:22:29.83
ザコでいいや。涼しくなったら乗るよ
610: 2020/08/20(木) 11:55:23.93
暑いと乗らない寒いと乗らない雨だと乗らないで車検が来て手放すペターン
616: 2020/08/21(金) 14:59:49.06
>>610
涼しい時期だけは乗るから手放さないな
涼しい時期だけは乗るから手放さないな
611: 2020/08/20(木) 12:11:58.23
ユーザー車検だけは颯爽と仮ナンバーで検査に乗り付ける俺
612: 2020/08/20(木) 21:13:21.32
今回の40℃近辺はどうしようもなく、
人間の限界かなと思いつつ、
悪態をつきながらカブに乗ってた
人間の限界かなと思いつつ、
悪態をつきながらカブに乗ってた
613: 2020/08/20(木) 21:51:33.09
数年前に23号線の大渋滞に巻き込まれた時は熱中症で逝くかと思った・・・
615: 2020/08/21(金) 11:44:13.39
成仏しろよ
617: 2020/08/21(金) 15:12:39.03
春は花粉が飛んでるからのらない
618: 2020/08/21(金) 18:04:08.39
なんだ今年はバイクのふるさと中止なんだ。そうだよなぁ、、
619: 2020/08/21(金) 18:15:44.79
鈴鹿8耐ですら中止だからな
モーター関連のイベントは軒並みダメだろう
モーター関連のイベントは軒並みダメだろう
620: 2020/08/22(土) 06:08:11.40
伊豆スカで、半袖Tシャツで攻めてるグループいたけど
バリバリ伝説じゃないんだから
ちゃんとした格好しろよ!
バリバリ伝説じゃないんだから
ちゃんとした格好しろよ!
621: 2020/08/22(土) 07:00:40.91
自分はそんなのは怪我しても自業自得だと思ってる
622: 2020/08/22(土) 11:57:33.83
巻き込まれたらたまったもんじゃないな
623: 2020/08/22(土) 13:10:50.66
この時期に革つなぎ着てる変態よりは、、、
624: 2020/08/22(土) 13:46:22.79
浜松に行きたいんだけど
浜松方面で生きているイベントって何かある?
バイク関連関係なしに
浜松方面で生きているイベントって何かある?
バイク関連関係なしに
625: 2020/08/22(土) 13:55:24.16
>>624
暑い中をバイクで走ってnicoeのかき氷甲子園2020で好きなかき氷を・・・
暑い中をバイクで走ってnicoeのかき氷甲子園2020で好きなかき氷を・・・
626: 2020/08/22(土) 14:03:18.06
>>624
コロナクラスター
コロナクラスター
627: 2020/08/22(土) 15:16:35.19
>>624
競艇
競艇
628: 2020/08/22(土) 16:40:07.85
>>627
そこはせめて浜松オートじゃないのか
そこはせめて浜松オートじゃないのか
646: 2020/08/29(土) 21:18:47.96
>>624
>浜松方面で生きているイベントって何かある?
浜名湖うなぎ探検隊
たきや漁
竜ヶ岩洞あゆ狩り体験
>浜松方面で生きているイベントって何かある?
浜名湖うなぎ探検隊
たきや漁
竜ヶ岩洞あゆ狩り体験
629: 2020/08/22(土) 17:01:32.01
本来なら多分今日明日がバイクのふるさと浜松2020開催してたんだなぁ
630: 2020/08/22(土) 17:09:40.97
バイクのふるさともカタナイベントもエアフェスタも無くなってさ
何かあるかと思って
何かあるかと思って
631: 2020/08/22(土) 17:52:46.01
そうか、秋の風物詩、各地の航空際も中止なんだよな
632: 2020/08/23(日) 09:41:30.52
湖西市だけど道の駅潮見坂いくとwebikeのポイント貰えるよ
633: 2020/08/23(日) 11:37:58.06
小規模で人数制限を掛けて徹底した感染対策を出来なきゃ今は無理だな
634: 2020/08/23(日) 16:14:50.73
だんだんイヤホンが聞き取りにくくなった・・
と思ったら、耳垢が大量についてて
網がふさがってただけだった
最低でも月に一度は掃除すべきだ
と思ったら、耳垢が大量についてて
網がふさがってただけだった
最低でも月に一度は掃除すべきだ
635: 2020/08/23(日) 16:43:07.35
どんな耳だよ
636: 2020/08/23(日) 16:55:33.79
耳毛も伸びてくるんだよな (´・ω・`)
637: 2020/08/24(月) 06:40:22.14
やっと朝晩涼しくなってきたから
日本海側まで弾丸ツーリング行こうと思って計画してたら
フェーン現象で40℃くらいになりそうだとか
どうするか悩む
日本海側まで弾丸ツーリング行こうと思って計画してたら
フェーン現象で40℃くらいになりそうだとか
どうするか悩む
638: 2020/08/24(月) 12:59:33.54
ふぇーん現象
639: 2020/08/24(月) 13:09:34.63
ふぇーん 。・゜・(ノД`)・゜・。
640: 2020/08/24(月) 14:19:26.96
変現象
641: 2020/08/24(月) 14:24:23.61
イャーン現象
642: 2020/08/24(月) 14:26:06.25
神風か
643: 2020/08/25(火) 20:39:24.68
ダメーンフェノメノン!?
644: 2020/08/28(金) 10:18:49.08
今日は雨降るのかな?明日走ろうか迷う
645: 2020/08/28(金) 20:46:54.74
降ったよ!
647: 2020/08/29(土) 21:26:28.61
降らなかったから朝走ってきたよ!
648: 2020/08/30(日) 16:35:44.28
たきや漁、今年8月で終わりと聞いた
652: 2020/09/03(木) 06:50:51.07
>>648
もうたきや漁は滅びたと思ったら、今年度は終了って意味か
スーパー地元民だが、まだ一回も経験してないや
親父は仕事の接待で何度も行っているらしいが、ぼくも早く接待されたいです
もうたきや漁は滅びたと思ったら、今年度は終了って意味か
スーパー地元民だが、まだ一回も経験してないや
親父は仕事の接待で何度も行っているらしいが、ぼくも早く接待されたいです
649: 2020/08/30(日) 16:40:38.15
たきや漁って漁師さんが採る海老だけなんだよなあ
651: 2020/08/30(日) 22:25:26.06
>>649
カニとかでて来なかった?
カニとかでて来なかった?
650: 2020/08/30(日) 19:28:37.93
くんまへ行ってきた
653: 2020/09/09(水) 11:09:21.70
東栄でわさび丼食えるんだな
わさびソフトもあるみたいだし秋には食いに行こう
わさびソフトもあるみたいだし秋には食いに行こう
654: 2020/09/11(金) 11:46:40.04
おまえらさあ、
メッシュジャケットって
たまには洗濯することある?
というのも、某バイク用品店で
メッシュジャケットの試着してたおっさんライダーが
着てきた古い方のジャケットが
すっげ~異臭を放ってて
洗わないのかなあって思って
メッシュジャケットって
たまには洗濯することある?
というのも、某バイク用品店で
メッシュジャケットの試着してたおっさんライダーが
着てきた古い方のジャケットが
すっげ~異臭を放ってて
洗わないのかなあって思って
655: 2020/09/11(金) 11:52:15.09
え?洗わない人いるの?
656: 2020/09/11(金) 11:53:08.35
洗っても臭いはあり得る
657: 2020/09/11(金) 12:02:35.94
ファブリーズでもやれば良いのにね
658: 2020/09/11(金) 12:06:03.41
ファブリーズ臭漂わせる奴もいるぞw
ヤニ臭と混ざってたり色々
ヤニ臭と混ざってたり色々
659: 2020/09/11(金) 12:06:29.28
普通に使ったら洗う
660: 2020/09/11(金) 18:18:17.23
シーズンオフにクリーニング
661: 2020/09/11(金) 18:34:13.28
家の洗濯機で洗うよ
662: 2020/09/11(金) 22:53:54.59
まっさらジーンズを
水で濡らして、平らな岩に叩きつけまくる
水で濡らして、平らな岩に叩きつけまくる
663: 2020/09/12(土) 01:10:03.62
このメス豚野朗って言いながらか?
664: 2020/09/12(土) 07:05:53.37
黒いメッシュジャケなので汗が塩になる前に洗います
つけ置きすると恐ろしく黒い水になるよね
排ガスとかの汚れ恐るべし
つけ置きすると恐ろしく黒い水になるよね
排ガスとかの汚れ恐るべし
666: 2020/09/13(日) 15:59:14.28
>>664
排ガスとか粉塵の黒い汚れは、まあいいとしても
汗になってるのに洗わないのが
どうにもカルチャーショックというか
俺的にありえないんだけど
シーズン中は洗わないと買って人が普通にいるから驚く
排ガスとか粉塵の黒い汚れは、まあいいとしても
汗になってるのに洗わないのが
どうにもカルチャーショックというか
俺的にありえないんだけど
シーズン中は洗わないと買って人が普通にいるから驚く
665: 2020/09/12(土) 10:02:51.44
洗う前にエリート塩を収穫してからじゃないと勿体ないだろ
667: 2020/09/13(日) 16:06:51.10
使用頻度やインナーとか気温とかいろいろあるからな
そんなに頻繁には洗わないな
そんなに頻繁には洗わないな
668: 2020/09/13(日) 21:27:04.00
えーーー!?
夏場に着て、汗かいてるのに洗わないのー?、?
すっげ~ビックリなんだけど
夏場に着て、汗かいてるのに洗わないのー?、?
すっげ~ビックリなんだけど
669: 2020/09/13(日) 21:31:39.31
確かに自分も毎回洗うわけじゃないね。
早朝の涼しい時間帯しか乗ってないから汗かかないしな。
早朝の涼しい時間帯しか乗ってないから汗かかないしな。
670: 2020/09/13(日) 21:41:02.45
うーん、5年前の着てるけど洗ってない
まあ腐るもんじゃないし
まあ腐るもんじゃないし
671: 2020/09/13(日) 21:47:18.13
例えば一週間くらいのロングツーリングしたらほとんどの人は途中で洗わないよね?
何が面倒ってプロテクター外して付け直すのが嫌い
何が面倒ってプロテクター外して付け直すのが嫌い
676: 2020/09/13(日) 23:52:02.49
>>671
途中では洗わないけど帰ってから洗うだろ
さすがに全く洗わない選択は有り得ないわ、洗濯だけに
途中では洗わないけど帰ってから洗うだろ
さすがに全く洗わない選択は有り得ないわ、洗濯だけに
677: 2020/09/14(月) 00:49:10.23
>>671
気温や環境による。真夏に暑いとこロンツーはしないしな。北海道なら汗かかないし平気。
プロテクターも一緒に洗えばよくない?いつもそうしてた。今回は外してみたけど簡単で拍子抜けした。
気温や環境による。真夏に暑いとこロンツーはしないしな。北海道なら汗かかないし平気。
プロテクターも一緒に洗えばよくない?いつもそうしてた。今回は外してみたけど簡単で拍子抜けした。
672: 2020/09/13(日) 21:51:09.19
基本1回使ったら洗うけど皮は洗ってない、みんなどうしてる?
673: 2020/09/13(日) 22:04:10.07
たまーにリフレザー出してる
674: 2020/09/13(日) 23:00:24.74
皮は下しかついてないけど剥いて洗ってるな
ジャケットは臭った時とシーズンオフになってから洗う
ジャケットは臭った時とシーズンオフになってから洗う
675: 2020/09/13(日) 23:10:12.55
リフレザーなんてものが有ったのか、値段見たら結構高いな
大して良いレザー持ってないから洗わないままでいいか
大して良いレザー持ってないから洗わないままでいいか
678: 2020/09/14(月) 04:46:02.36
不潔な人が多くて驚いた
みんな、ちゃんと洗えよ
そんなんだから臭くて女にモテなくて
生涯童貞なんてことになるんだぞ
みんな、ちゃんと洗えよ
そんなんだから臭くて女にモテなくて
生涯童貞なんてことになるんだぞ
679: 2020/09/14(月) 06:06:22.79
週末しか乗らないなら毎回洗ってもいいんだけど平日も乗るから時々洗う位だな
680: 2020/09/14(月) 06:08:47.64
毎回洗う人はメットの内装も洗ってるの?
681: 2020/09/14(月) 12:15:36.91
夏場にキャンプツーした時はコインランドリー立ち寄ってウエアや内装も時々洗ってたわ
汗だくで乗ってると自分でも耐えられないほどのとんでもない臭さになる
汗だくで乗ってると自分でも耐えられないほどのとんでもない臭さになる
682: 2020/09/14(月) 12:45:59.19
出先ではないけど定期的に洗うよメット。複数個使い回してるからそんな臭いとかないけど
683: 2020/09/14(月) 16:49:12.37
メットはちゃんとAraiなさい、な~んちゃって
687: 2020/09/14(月) 22:02:06.89
>>683
彼はバイクに乗ることにOGKづいた
彼はバイクに乗ることにOGKづいた
684: 2020/09/14(月) 17:42:25.73
治部坂高原のコスモスが見頃でいい感じだった
そして帰りに飯田のJAで買った梨がめちゃくちゃ美味い
長野県だけど、まぁ三遠南信地域ネタってことで
そして帰りに飯田のJAで買った梨がめちゃくちゃ美味い
長野県だけど、まぁ三遠南信地域ネタってことで
685: 2020/09/14(月) 20:23:22.25
青崩峠トンネルは開通したの?
686: 2020/09/14(月) 21:20:32.99
佐久間~浜北間の工事は終わった??
688: 2020/09/15(火) 19:10:20.97
秋葉ダムのとこはまだダメそうだな年内に開通するといいが
689: 2020/09/15(火) 23:01:45.46
阿蔵バイパスはいつできるか?
690: 2020/09/16(水) 13:21:40.27
秋葉ダムのとこも通行止めだし作手の前の道路も通行止めだし
不便だ
不便だ
691: 2020/09/16(水) 18:18:47.43
え?作手行けんの?
695: 2020/09/19(土) 19:59:31.75
>>691
いけるけど作手より先が通行止めで迂回が必要
いけるけど作手より先が通行止めで迂回が必要
696: 2020/09/20(日) 01:05:53.40
>>695
作手のどの辺りが迂回しなきゃいけないのか分かりますか?
作手のどの辺りが迂回しなきゃいけないのか分かりますか?
697: 2020/09/20(日) 01:17:47.27
>>691
R257 設楽町役場の側道を入って行けば、作手村へ出られる。
しかし、道幅が狭く、路面に砂が浮いています。
R257 設楽町役場の側道を入って行けば、作手村へ出られる。
しかし、道幅が狭く、路面に砂が浮いています。
698: 2020/09/20(日) 05:52:14.76
>>697
理解出来んが
理解出来んが
749: 2020/09/27(日) 21:53:57.63
>>698
>>739
検挙してほしい
>>739
検挙してほしい
692: 2020/09/18(金) 21:09:29.10
やっと明日くらいから30度を下回るかな?
久々にバイクで出かけよっかな?
って妹が言ってた。
ps妹は155cm40キロくらい
久々にバイクで出かけよっかな?
って妹が言ってた。
ps妹は155cm40キロくらい
693: 2020/09/18(金) 21:13:41.93
(53)
694: 2020/09/18(金) 23:10:31.79
美熟女かもしれないジャマイカ
699: 2020/09/20(日) 07:44:46.92
つくで手作り村からR301を北上し岡崎設楽線に、三河湖方面に入っていく県道363号の入り口を過ぎた先が
通行止めになってる
R473までは抜けられない感じで、迂回路の案内図では三河湖の西側をぐるりと回るように指示されてる
通行止めになってる
R473までは抜けられない感じで、迂回路の案内図では三河湖の西側をぐるりと回るように指示されてる
700: 2020/09/21(月) 19:27:43.02
ツーサポって通行止め表示されるけどあれだけ見ていけばだいたいおkなの?
細かいとこは表示されなかったりするの?
細かいとこは表示されなかったりするの?
701: 2020/09/21(月) 20:43:22.95
ツーサポ圏外で地図消えるからきらい
702: 2020/09/21(月) 20:48:43.23
そーいうアプリがあるのか…久々にアナログの極みツーリングマップル買ってきた…
703: 2020/09/21(月) 21:03:56.08
ツーリングマップルは事前に行き場所考えるときに使うもの
704: 2020/09/21(月) 21:07:48.33
山奥とかで電波なくなるとただの板になるスマホだけでは心許ない
そういう意味では紙マップルの存在意義は今でも消えてない
そういう意味では紙マップルの存在意義は今でも消えてない
705: 2020/09/21(月) 21:14:35.45
普通はお前らみたいに両方を上手く使うもんだけど、
紙地図vsスマホ議論になるとなぜか絶対にどちらか一方しか使わないマンが出てくるんだよな
紙地図vsスマホ議論になるとなぜか絶対にどちらか一方しか使わないマンが出てくるんだよな
706: 2020/09/21(月) 21:36:40.98
バイクツーリング用のアプリっていいのある?無料版で
707: 2020/09/21(月) 22:14:16.07
紙マップはまず自分が何処にいるか推定する能力が要るから
708: 2020/09/21(月) 22:25:22.98
グーグルマップ今はオフラインでも見れるようになったから紙の存在意義は消えたぞ
711: 2020/09/22(火) 02:17:14.00
>>708
PCで作ったルートをスマホアプリに連携できないと知った時の脱力よ
通行止め情報はまるで使えないし、山道のツーリングで使うのはちょっと無理
PCで作ったルートをスマホアプリに連携できないと知った時の脱力よ
通行止め情報はまるで使えないし、山道のツーリングで使うのはちょっと無理
712: 2020/09/22(火) 06:11:30.92
>>711
Googleの通行止め情報はマジでテキトーすぎる
あれどうやって調べてんだろ?
Googleの通行止め情報はマジでテキトーすぎる
あれどうやって調べてんだろ?
709: 2020/09/21(月) 22:25:29.10
バイクでは無いけど
むかしナビを車に付けてない時に夜出発してスキーに行ったが
初めて行くスキー場に行く真夜中の山間部で迷子になって地図を見たが
周りには建物も何も無くて地図を見ても自分がいる場所が分からなかったなw
むかしナビを車に付けてない時に夜出発してスキーに行ったが
初めて行くスキー場に行く真夜中の山間部で迷子になって地図を見たが
周りには建物も何も無くて地図を見ても自分がいる場所が分からなかったなw
710: 2020/09/21(月) 23:32:36.60
論争だと地図を見るのかナビを使うかの意見が混ざるから余計ややこしくなる気がする
現在地確認や手軽さは当然スマホが上だけどナビを使わないで地図を見るだけなら紙のが好き
現在地確認や手軽さは当然スマホが上だけどナビを使わないで地図を見るだけなら紙のが好き
713: 2020/09/22(火) 08:14:14.30
Googleマップ バイクの時は狭い道でも良いけど車の時はマジで困ったな
714: 2020/09/23(水) 05:12:17.00
>>713
大型トラックにても乗ってるの?
大型トラックにても乗ってるの?
715: 2020/09/23(水) 06:28:45.82
>>714
以前知人のハイエースで他県の道の駅巡りをしたんだが
山間部の田舎道をルート通りに走っていたが
気がつくと車幅が車一台分の道で方向転換ができなくて
目の前によくある道路の下を通る高さと横幅が小さなトンネルだった
以前知人のハイエースで他県の道の駅巡りをしたんだが
山間部の田舎道をルート通りに走っていたが
気がつくと車幅が車一台分の道で方向転換ができなくて
目の前によくある道路の下を通る高さと横幅が小さなトンネルだった
716: 2020/09/23(水) 10:03:32.29
くんまの常連も相変わらずだな
食事する事も無く缶コーヒー1本で半日居座って喫煙場所じゃない所でタバコは吸うし、注意されれば喫煙場所を大人数で占拠するし、駐車場でない所に止めるヤツもいるらしい。ただでさえ小さな道の駅なんでせめて食事目当ての観光客やツーリングライダーの来るお昼前には撤収してやれよな。お店の人が嘆いてたぞ
同じバイク乗りとして恥ずかしいから本当に大人数で長時間居座るの辞めて
食事する事も無く缶コーヒー1本で半日居座って喫煙場所じゃない所でタバコは吸うし、注意されれば喫煙場所を大人数で占拠するし、駐車場でない所に止めるヤツもいるらしい。ただでさえ小さな道の駅なんでせめて食事目当ての観光客やツーリングライダーの来るお昼前には撤収してやれよな。お店の人が嘆いてたぞ
同じバイク乗りとして恥ずかしいから本当に大人数で長時間居座るの辞めて
717: 2020/09/23(水) 10:51:03.42
くんまの奴はちょっと知恵が遅れてるから口で言っても伝わらないよ
一部では顔とナンバー晒すかって話になってる。残念だけど。
一部では顔とナンバー晒すかって話になってる。残念だけど。
718: 2020/09/23(水) 19:27:19.28
舞茸蕎麦食うか~つって寄るとよく見る顔の常連おっさん達が入り口のベンチで10人ぐらいたむろしてたからそのままスルーして帰ったわ
自分もタバコ吸うから一緒に居て仲間と思われたくないからな
自分もタバコ吸うから一緒に居て仲間と思われたくないからな
719: 2020/09/23(水) 19:42:42.55
10人もいるの?やだなぁ
720: 2020/09/23(水) 19:50:40.23
いつもは5~6人だよね
その時はたまたま多かった
その時はたまたま多かった
721: 2020/09/23(水) 20:17:14.70
晒されて気の毒とは思うが
自業自得だな
他人の振り見て我が振り直せ
肝に命じておこう
自業自得だな
他人の振り見て我が振り直せ
肝に命じておこう
722: 2020/09/23(水) 20:22:46.52
11人いる!
724: 2020/09/23(水) 21:24:35.38
>>722
よぉ萩尾望都
よぉ萩尾望都
723: 2020/09/23(水) 21:14:52.52
あそこ、チャリ勢もいるけど彼らは長居しないもんな
725: 2020/09/23(水) 22:21:57.28
土
人
い
る
!
人
い
る
!
726: 2020/09/23(水) 23:35:38.38
市街地からくんま行く道なんか大して面白くもないのにな
727: 2020/09/23(水) 23:37:53.71
面白い道を教えて下さい
734: 2020/09/25(金) 05:38:15.46
>>727
有東木を、行き止まりまで行くと面白いよ
有東木を、行き止まりまで行くと面白いよ
728: 2020/09/23(水) 23:45:50.31
白いイヌがいる道に決まっておろーが
729: 2020/09/24(木) 00:07:36.70
浜松駅からどのルートでくんま行くのが一番楽しい?
730: 2020/09/24(木) 10:16:14.28
どのルートも渋滞だらけで楽しくない
せめてストレスを減らしたいならさっさと天竜川の堤防まで出て川沿いに北上、かね
せめてストレスを減らしたいならさっさと天竜川の堤防まで出て川沿いに北上、かね
731: 2020/09/24(木) 10:20:47.72
どこ通るかと言われたら天竜川沿いになるな
西からのほうが近いけど東のほうが車は少ないようなあんまり変わらんような
オフ車に限れば河川敷に降りちゃうのが一番楽しい
西からのほうが近いけど東のほうが車は少ないようなあんまり変わらんような
オフ車に限れば河川敷に降りちゃうのが一番楽しい
732: 2020/09/24(木) 10:33:50.75
もしくは袋井まで出てお天気から春野抜けてく
733: 2020/09/24(木) 22:28:00.39
船明ダムの右岸走って竜川から行く方が好き
735: 2020/09/25(金) 20:24:55.75
そういえば橋が崩れた所あったよね
もう直ったの?
もう直ったの?
742: 2020/09/26(土) 07:02:06.42
>>735
3月だったか開通式してたはず
3月だったか開通式してたはず
736: 2020/09/25(金) 20:29:40.72
原田橋かな。地元の人はここ数年間大変だっただろうね。
744: 2020/09/26(土) 08:51:43.05
>>736
2人だか崩落に巻き込まれて亡くなったとこだよね
慰霊碑とか作ったんかな
2人だか崩落に巻き込まれて亡くなったとこだよね
慰霊碑とか作ったんかな
737: 2020/09/25(金) 21:09:17.07
あの仮設道路を走るのがよかったのにきちんと直ってしまって残念だ
738: 2020/09/25(金) 21:10:43.22
わかる。アレわくわくするよね
739: 2020/09/25(金) 23:55:36.48
自転車(ロードバイク?)の連中って
平然と集団で信号無視するんだな・・・
青信号になって走り出そうとしたら
ツール・ド・フランスみたいな自転車の集団が
赤信号にもかかわらず
20台くらいみんなで信号無視!
おまえら、いくらなんでも酷いだろ!
って思った
平然と集団で信号無視するんだな・・・
青信号になって走り出そうとしたら
ツール・ド・フランスみたいな自転車の集団が
赤信号にもかかわらず
20台くらいみんなで信号無視!
おまえら、いくらなんでも酷いだろ!
って思った
740: 2020/09/26(土) 01:08:41.53
>>739
俺ならその場で追いかけてって全員止めさせて説教するがな
俺ならその場で追いかけてって全員止めさせて説教するがな
741: 2020/09/26(土) 02:15:26.96
それは信号無視より悪いw
745: 2020/09/27(日) 13:14:58.35
地震だ!
746: 2020/09/27(日) 13:33:20.17
結構揺れたな
747: 2020/09/27(日) 20:06:47.21
ちょうど岐阜方面を走っていてスマホの速報で知った
かなり揺れたみたいだけど震源地が昔からヤバイと言われてる場所だよな?
かなり揺れたみたいだけど震源地が昔からヤバイと言われてる場所だよな?
748: 2020/09/27(日) 21:33:20.74
佐久間ダムの真下?
750: 2020/09/27(日) 21:58:18.94
751: 2020/09/27(日) 22:05:37.72
>>750
気象庁の発表だと佐久間ダムぴったりだ
https://www.jma.go.jp/jp/quake/20200927041656392-27131349.html
北緯35.1度、東経137.8度
https://goo.gl/maps/n9tLZjD62YMRSihk7
気象庁の発表だと佐久間ダムぴったりだ
https://www.jma.go.jp/jp/quake/20200927041656392-27131349.html
北緯35.1度、東経137.8度
https://goo.gl/maps/n9tLZjD62YMRSihk7
752: 2020/09/29(火) 15:19:12.49
妹さん、紹介してください
お願いします。
お願いします。
753: 2020/10/01(木) 11:43:18.50
教室で女児盗撮容疑 静岡市立小教諭を書類送検
小学校の教室内で、担任を務めるクラスの女児が着替えている様子をスマートフォンで撮影したとして、
大阪府警浪速署は29日、児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)容疑で、静岡市立小の男性教諭(41)
を書類送検した。
小学校の教室内で、担任を務めるクラスの女児が着替えている様子をスマートフォンで撮影したとして、
大阪府警浪速署は29日、児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)容疑で、静岡市立小の男性教諭(41)
を書類送検した。
754: 2020/10/02(金) 11:56:16.81
755: 2020/10/05(月) 16:58:21.16
明日、仕事休みなんだけど
久しぶりにキャノンボールランにチャレンジ!
国吉田の宝くじ店から、本栖湖まで
かっ飛ばすぜい!
久しぶりにキャノンボールランにチャレンジ!
国吉田の宝くじ店から、本栖湖まで
かっ飛ばすぜい!
756: 2020/10/05(月) 17:43:44.45
あれれー
757: 2020/10/05(月) 19:37:52.56
天竜区出身で東京在住なんだけど、東京人の帰省って今も嫌がられてる?
初めてバイク買ったんで、高速使って実家帰ってみたいんだけど
初めてバイク買ったんで、高速使って実家帰ってみたいんだけど
761: 2020/10/05(月) 20:03:15.05
>>757
最近、県西部でも増えてきてる感じなので嫌がりそうだよね
最近、県西部でも増えてきてる感じなので嫌がりそうだよね
758: 2020/10/05(月) 19:47:34.36
天竜みたいな人外魔境の常識なんか分かんねーよ
実家のオカンに聞けや
実家のオカンに聞けや
759: 2020/10/05(月) 19:53:57.94
>>758
そら実家は喜んでくれるたろうけど、ご近所さんの目が気になるわ
街中の方はどうなの?
もう気にしてない感じ?
そら実家は喜んでくれるたろうけど、ご近所さんの目が気になるわ
街中の方はどうなの?
もう気にしてない感じ?
760: 2020/10/05(月) 19:57:46.82
ご近所さん気にするならなおのことオカンに聞けwwwwwww
762: 2020/10/05(月) 20:17:59.34
天竜区って全然感染者出てないから逆にめっちゃ敏感そう
763: 2020/10/05(月) 20:20:36.50
地域性は住んでる人にしか分からないよなぁ
街中や観光地では普通に県外いるけど問題は自宅付近じゃないのか
同世代が少ない地域なら悪いが地元に友達いないの?
街中や観光地では普通に県外いるけど問題は自宅付近じゃないのか
同世代が少ない地域なら悪いが地元に友達いないの?
764: 2020/10/05(月) 20:36:13.75
正直言って東京民の帰省歓迎のちほーのほうが少ないだろ
765: 2020/10/05(月) 21:06:54.76
帰ってくるなら車バイクは避けた方がいいだろうね
どこであろうとそんな簡単には歓迎されないよ
どこであろうとそんな簡単には歓迎されないよ
766: 2020/10/05(月) 21:24:05.34
田舎ほどコロナ気にするんだよな
浜松の市街地なら全然気にしないだろうけど
浜松の市街地なら全然気にしないだろうけど
767: 2020/10/05(月) 21:46:20.84
そりゃ帰省してきた自分ちの息子が集落初の感染者でした、
なんてことになったら、冗談抜きで3代先までウワサされるからな
なんてことになったら、冗談抜きで3代先までウワサされるからな
768: 2020/10/06(火) 19:32:14.17
浜松市街は県外ナンバーのるつぼ
みんなそんな何しに遠くからやってくるの?って思う
みんなそんな何しに遠くからやってくるの?って思う
771: 2020/10/06(火) 20:25:47.89
>>768
浜名湖周りと中田島砂丘で遊んで舘山寺泊まって帰る・・・とか?
大した旅行になる気がしないが
浜名湖周りと中田島砂丘で遊んで舘山寺泊まって帰る・・・とか?
大した旅行になる気がしないが
772: 2020/10/06(火) 20:46:49.83
>>768
泊まりでパルパル
泊まりでパルパル
775: 2020/10/07(水) 08:29:40.52
>>768
浜松ホトニクスとドムドムに用があるんだ
すまんな
浜松ホトニクスとドムドムに用があるんだ
すまんな
776: 2020/10/07(水) 10:21:31.68
>>775
カニ食いに行きたいよな
カニ食いに行きたいよな
777: 2020/10/07(水) 10:45:32.52
>>776
俺はドムドムの特定メニューだけじゃなくドムドム分が必要になるんだ…
俺はドムドムの特定メニューだけじゃなくドムドム分が必要になるんだ…
769: 2020/10/06(火) 20:03:46.74
話題wの天竜区民だが、今まさに珍走がコール切りながら走って行った。
770: 2020/10/06(火) 20:18:22.13
浜松市在住っていう旗2本立てて走れ
普通は家の近所に来たらエンジン切って歩いて家に入る
普通は家の近所に来たらエンジン切って歩いて家に入る
773: 2020/10/06(火) 21:30:33.76
浜松は観光地にはなり得ないでしょ
市も観光地でやっていこうという気概が見られない
市も観光地でやっていこうという気概が見られない
774: 2020/10/06(火) 21:34:54.10
自治体としては工業で成り立ってるしおまけの観光要素として徳川家康と井伊直虎がいて浜名湖もある
周りが勝手に価値を見いだして訪れてきてくれる状態だから、何かないかと言って浜松に来る人には向いてないよね
周りが勝手に価値を見いだして訪れてきてくれる状態だから、何かないかと言って浜松に来る人には向いてないよね
778: 2020/10/07(水) 12:20:23.88
ドムドムあんなとこじゃ潰れちゃうんじゃないのか
779: 2020/10/07(水) 12:23:36.24
地震だ!
780: 2020/10/07(水) 12:51:26.70
ドムドムのカニバーガー前回の時浜松店では販売してないって言われたけど今回は取り扱ってるの?
781: 2020/10/07(水) 13:57:49.48
ドムドムだったらうまくいく
782: 2020/10/07(水) 16:34:04.15
カニバーガーと言えばスポンジボブ
783: 2020/10/07(水) 16:44:20.99
そうだガニ
784: 2020/10/07(水) 18:12:40.36
浜松弁ですねわかりますー
785: 2020/10/07(水) 23:22:09.29
ところでオマエら、月見バーガーって食べたか?
786: 2020/10/08(木) 06:52:30.83
まだ食べてない
もう終わっちゃった?
もう終わっちゃった?
787: 2020/10/08(木) 15:39:29.81
濃厚月見食べたけど今年は外れだったスクランブルエッグが甘すぎる
788: 2020/10/08(木) 20:05:27.32
ケンタッキーの月見もいうほどでもなかった
789: 2020/10/10(土) 09:09:39.82
静岡県の人ってみんなさわやかで食べたことあるの?
店の前って警備員がいて行列できてるんだっけ?
店の前って警備員がいて行列できてるんだっけ?
790: 2020/10/10(土) 09:39:41.06
昔はそこまで混んでなかったけど、最近は近隣県から迷惑なバカが大量に来るようになって行かなくなった
さわやか も、地元の方に不便を掛けて申し訳ないみたいな声明出してたから、内心は迷惑だと思ってるんだろうなぁ
さわやか も、地元の方に不便を掛けて申し訳ないみたいな声明出してたから、内心は迷惑だと思ってるんだろうなぁ
791: 2020/10/10(土) 09:49:11.89
平日は空いてるから食べに行くよ
792: 2020/10/10(土) 09:49:19.23
ありがとう、全国フランチャイズにすれば儲かるかもしれんね。
おれは前を通ったことあるだけだけど
食べたことない
関東からだと御殿場か。
おれは前を通ったことあるだけだけど
食べたことない
関東からだと御殿場か。
795: 2020/10/10(土) 10:32:29.13
>>792
アウトレットの買い物ついでならともかく飯だけなら御殿場は一番ダメだぞ
富士とかまで行った方が早い位に混んでる
あくまでもファミレスって事を忘れなければ美味しいと思う。平日しか行かんけどね
アウトレットの買い物ついでならともかく飯だけなら御殿場は一番ダメだぞ
富士とかまで行った方が早い位に混んでる
あくまでもファミレスって事を忘れなければ美味しいと思う。平日しか行かんけどね
796: 2020/10/10(土) 10:33:55.70
>>792
御殿場は関東方面から来る人が多いから
少し走った函南とか富士の方が空いてるかも
同じ時間で御殿場の待ち時間が300時間の時に地元は50分くらいだったからな
御殿場は関東方面から来る人が多いから
少し走った函南とか富士の方が空いてるかも
同じ時間で御殿場の待ち時間が300時間の時に地元は50分くらいだったからな
799: 2020/10/10(土) 11:50:42.27
>>796
甘いな。
富士も県外ナンバー多い。
甘いな。
富士も県外ナンバー多い。
800: 2020/10/10(土) 12:00:24.10
>>796
営業時間12時間として25日間w
300分の間違いだよな?
営業時間12時間として25日間w
300分の間違いだよな?
801: 2020/10/10(土) 12:40:35.50
>>800
すまん素で間違えた・・・
すまん素で間違えた・・・
804: 2020/10/12(月) 05:37:29.13
>>792
クオリティと希少性を捨てると衰退する
ここ10年くらいで随分店増えたが、店員足りてない感じ
クオリティと希少性を捨てると衰退する
ここ10年くらいで随分店増えたが、店員足りてない感じ
793: 2020/10/10(土) 10:06:53.81
全国展開したら大したことないのがバレて客足が落ちるよ
既存の店舗もね
問題にならない程度に普通に並んでくれる分には店だって迷惑なわけがない
既存の店舗もね
問題にならない程度に普通に並んでくれる分には店だって迷惑なわけがない
794: 2020/10/10(土) 10:11:04.00
さわやかは言うほど美味くはないから、過度な期待は禁物だ
797: 2020/10/10(土) 10:50:22.80
300時間て並ぶってレベルじゃねえぞ
798: 2020/10/10(土) 11:07:30.38
車中泊だなw
802: 2020/10/10(土) 14:29:52.73
打首獄門同好会の歌でSAWAYAKAって曲があるから聴いてみて!
803: 2020/10/10(土) 15:21:29.00
さわやかはHPで各店舗のリアルタイムの待ち時間がわかるから空いてる店に行けばいい
805: 2020/10/12(月) 19:57:42.76
田舎者だから店員の質は低い
806: 2020/10/13(火) 23:01:36.67
152号また崩れたのか
807: 2020/10/13(火) 23:19:34.70
152号じゃなくてあの迂回路が崩れたのか?
808: 2020/10/13(火) 23:35:57.78
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/dourohozen/saigai/owatenryu20201013.html
>県道大輪天竜線の通行止めについて
>天竜区龍山地区の国道152号全面通行止めによる迂回路として利用されていた県道大輪天竜線についてですが、龍山町下平山付近にて土砂崩れが発生したため、全面通行止めといたします。
>迂回にあたっては、三遠南信自動車道をご利用ください。
悪夢かこれは
>県道大輪天竜線の通行止めについて
>天竜区龍山地区の国道152号全面通行止めによる迂回路として利用されていた県道大輪天竜線についてですが、龍山町下平山付近にて土砂崩れが発生したため、全面通行止めといたします。
>迂回にあたっては、三遠南信自動車道をご利用ください。
悪夢かこれは
809: 2020/10/13(火) 23:39:43.96
草生える
810: 2020/10/13(火) 23:42:46.68
スーパー林道って今通れないの?
811: 2020/10/14(水) 00:06:08.05
山住神社回って春野に抜ける方が近い?
813: 2020/10/14(水) 02:53:52.63
>>811
すげー狭い道だぞ
土砂崩れ箇所もありそうな感じだ
今年の春と通って二度と行くまいと思ったわ
すげー狭い道だぞ
土砂崩れ箇所もありそうな感じだ
今年の春と通って二度と行くまいと思ったわ
812: 2020/10/14(水) 00:53:58.92
距離で言えばそうだけど、三遠南信は細切れでも一応バイパス道だしどっちが早いかはいまいち
出発地目的地がどっち寄りか程度の差のように思う
バイクだけなら細い裏道のほうが早かったりするけどどうせトロい車が流れてくるから無駄に時間食うし
出発地目的地がどっち寄りか程度の差のように思う
バイクだけなら細い裏道のほうが早かったりするけどどうせトロい車が流れてくるから無駄に時間食うし
814: 2020/10/14(水) 05:29:03.18
車で通るなら迷わず三遠南信使うべきだな
バイクでも路面良くないし疲れるよ
バイクでも路面良くないし疲れるよ
815: 2020/10/14(水) 05:58:55.59
車は対向車来たら即詰むような道幅だよ
816: 2020/10/14(水) 11:12:04.24
国道152って長野入ってからも土砂崩れでボロボロだよな、全線復旧するのはいつになるやら…
というか復旧工事自体するのかどうかのレベルかもな、そのまま廃道なんてことも…?
というか復旧工事自体するのかどうかのレベルかもな、そのまま廃道なんてことも…?
817: 2020/10/14(水) 11:27:17.44
廃道でもいいよね
もうお金も作業員も確保が難しいだろ
大雨の度に崩れるからな
もうお金も作業員も確保が難しいだろ
大雨の度に崩れるからな
818: 2020/10/14(水) 11:30:15.49
いいわけねーだろ
825: 2020/10/14(水) 18:14:27.11
>>818
だって無駄の極致じゃん
全部直そうなんてしていたら税金いくらあっても足らないわ
だって無駄の極致じゃん
全部直そうなんてしていたら税金いくらあっても足らないわ
819: 2020/10/14(水) 11:44:55.42
老廃道
820: 2020/10/14(水) 12:02:07.31
まあ全部廃道にしなくてもいいよね
821: 2020/10/14(水) 12:03:43.22
迂回路は道路の崩落かと思ったら土砂崩れかよ
その気になれば3日で復旧出来るだろ
その気になれば3日で復旧出来るだろ
822: 2020/10/14(水) 12:12:10.46
浜松市内同士の移動に県をまたがないといけないのか
823: 2020/10/14(水) 12:22:02.34
静岡県内のR152は、まだ復旧が期待できるからいいけど、
地蔵峠は、復旧がいつになるか分からないレベル
見てきたけど陥没、崩落しまくりで、一部は完全に道路がなくなっている
地蔵峠は、復旧がいつになるか分からないレベル
見てきたけど陥没、崩落しまくりで、一部は完全に道路がなくなっている
824: 2020/10/14(水) 12:28:04.83
そういえば中部天竜近くの天竜川のR473の橋が落ちた時は
迂回路が新東名経由だったなw
迂回路が新東名経由だったなw
826: 2020/10/14(水) 18:25:41.83
これからは廃道がふえるなぁ
827: 2020/10/14(水) 19:36:04.31
みんな一ヶ所に集めて上から餌が降ってくるようにしないといけないな
828: 2020/10/14(水) 22:06:33.59
廃道侵入するの楽しいよね
829: 2020/10/15(木) 10:15:25.28
でも高確率で後悔する
830: 2020/10/15(木) 18:23:27.27
831: 2020/10/15(木) 18:25:06.74
>>830
ときどきバイク用品が
価値を評価されずに安く置いてあるんで
ときどき見に行くけど
行くたびにいるクレーマー?みたいなじいさんがいるんだけど
なんなんだろうか?
ときどきバイク用品が
価値を評価されずに安く置いてあるんで
ときどき見に行くけど
行くたびにいるクレーマー?みたいなじいさんがいるんだけど
なんなんだろうか?
832: 2020/10/15(木) 21:08:19.15
833: 2020/10/15(木) 21:18:57.86
>>832
そっちじゃなくて水窪森線の森側
そっちじゃなくて水窪森線の森側
834: 2020/10/15(木) 21:56:45.83
大型で県道は嫌かな。原二でちょうどいい
835: 2020/10/15(木) 23:43:46.74
ハイド廃道丘の道♪
836: 2020/10/17(土) 04:58:26.81
2020!秋の信州ツーリング!♡
行先 安曇野・黒部ダム
集合 サンストリート浜北前セブンイレブン(集合時間等は参加者に直接追って連絡します)
日時 11月7~8日(土日)
GO TO TRAVELも使えるよ♡
行先 安曇野・黒部ダム
集合 サンストリート浜北前セブンイレブン(集合時間等は参加者に直接追って連絡します)
日時 11月7~8日(土日)
GO TO TRAVELも使えるよ♡
837: 2020/10/17(土) 23:04:11.55
>>836
原付きで参加しま~す❤
カワイイ美人女子で~す
原付きで参加しま~す❤
カワイイ美人女子で~す
838: 2020/10/18(日) 00:28:11.41
マグナキッド君か?
839: 2020/10/18(日) 08:59:47.95
久しぶりに週末のツーリング日和だな、お前らどこ行く?
840: 2020/10/21(水) 11:48:52.46
地獄の一丁目
841: 2020/10/21(水) 12:35:56.92
買い物
842: 2020/10/21(水) 12:40:30.46
高山方面行こうと思ってます。寒いかな
844: 2020/10/21(水) 23:43:12.26
>>842
あ、俺も行きたい!
どこに何時に集合?
あ、俺も行きたい!
どこに何時に集合?
845: 2020/10/22(木) 14:57:58.39
>>844
三河三石に7時かな
三河三石に7時かな
843: 2020/10/21(水) 12:58:30.28
学生の時は下宿から道渡った斜め向かいのコンビニまで原付で行ったな
846: 2020/10/22(木) 22:43:24.15
女の子も来る?
849: 2020/10/23(金) 06:45:43.02
>>846
50代の女の子 (´・ω・`)
50代の女の子 (´・ω・`)
853: 2020/10/23(金) 09:49:50.24
>>849
ストライク
ストライク
847: 2020/10/22(木) 22:58:12.69
なんでわざわざバイク乗りの女みたいな地雷にチャレンジしようと思うの?
だったら普段の生活で女見つけとけよ
だったら普段の生活で女見つけとけよ
848: 2020/10/23(金) 00:41:16.52
うんうん、女人バイク乗りは地雷が多いの確か
850: 2020/10/23(金) 06:51:22.65
解散
851: 2020/10/23(金) 07:02:05.18
酸っぱいブドウの理論と一緒で
女と接点のない、話したことも無いから
女といえば、みんな地雷だとかふれまわってるのか?
女と接点のない、話したことも無いから
女といえば、みんな地雷だとかふれまわってるのか?
852: 2020/10/23(金) 07:21:09.35
上辺だけの付き合いだし問題なし!
854: 2020/10/23(金) 09:54:28.89
女子が必ずしおらしいバイク乗ってるわけじゃないからね!
合コンでバイク何乗ってるの?私センダボ!私749!…チーン何てことも
合コンでバイク何乗ってるの?私センダボ!私749!…チーン何てことも
855: 2020/10/23(金) 11:32:31.02
三十路以上を女の子と呼ぶ違和感
856: 2020/10/23(金) 12:16:47.19
>>855
バイク乗りの平均年齢考えロッテ
俺やお前からすりゃババアじゃねーかと思うだろうが、
ジジイからすりゃ30代でも40代でも女の『子』に見えんだよ
バイク乗りの平均年齢考えロッテ
俺やお前からすりゃババアじゃねーかと思うだろうが、
ジジイからすりゃ30代でも40代でも女の『子』に見えんだよ
858: 2020/10/23(金) 20:07:51.42
>>856
平均年齢考えマック
平均年齢考えマック
857: 2020/10/23(金) 12:33:45.98
女の子と呼んでいいのは18歳未満に統一しよう
859: 2020/10/25(日) 06:20:32.43
このスレの人の妹みたいに
身長と体重の比率を公表してはいけない系の人も
ハーレーとかのグループでときどき見かけるけど
オフ車のグループだと
小柄て細身で華奢な若い子が多いように思える
身長と体重の比率を公表してはいけない系の人も
ハーレーとかのグループでときどき見かけるけど
オフ車のグループだと
小柄て細身で華奢な若い子が多いように思える
860: 2020/10/25(日) 06:48:11.46
オフだと進めないからでは
861: 2020/10/25(日) 16:47:18.61
>>860
どなたかの妹さんみたいに
重い方がトラクションかかって進むんじゃないの?
どなたかの妹さんみたいに
重い方がトラクションかかって進むんじゃないの?
862: 2020/10/26(月) 01:06:51.46
沈みすぎてタイヤが埋まるんだろ
864: 2020/10/26(月) 23:40:26.65
>>862
だから、そんな状態の方が
トラクションかかって進むだろ?
だから、そんな状態の方が
トラクションかかって進むだろ?
865: 2020/10/27(火) 00:51:37.16
>>864
埋まり始めたらどんどん掘ってしまい
ますます埋まっていくだろ
埋まり始めたらどんどん掘ってしまい
ますます埋まっていくだろ
866: 2020/10/27(火) 06:52:00.11
>>864
そんなパワーないぞ
くそ遅い原付のデブとか見たことない?
そんなパワーないぞ
くそ遅い原付のデブとか見たことない?
863: 2020/10/26(月) 08:27:20.78
週末は三河三石から郡上に抜けてせせらぎ街道走ってきたよ。バイク多かったわー
867: 2020/10/30(金) 08:13:41.91
浜松県スレがあると下記スレから聞いて来ました
【さよなら】静岡ツーリングスレ106【夏の日】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1600090334/
浜松駅周辺で鰻を食べたいのですがおすすめ教えて下さい
よろしくお願いします
【さよなら】静岡ツーリングスレ106【夏の日】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1600090334/
浜松駅周辺で鰻を食べたいのですがおすすめ教えて下さい
よろしくお願いします
868: 2020/10/30(金) 10:32:04.78
>>867
関東関西どっちの焼き方の店もあるから好み書いた方がいいかも
関東関西どっちの焼き方の店もあるから好み書いた方がいいかも
872: 2020/10/30(金) 19:35:00.19
>>867
残念だけどここの住人貧乏なんで鰻なんて食べられないから他で聞いた方が吉
ツーリング行っても缶コーヒーかくんまの蕎麦ぐらいだぞ
残念だけどここの住人貧乏なんで鰻なんて食べられないから他で聞いた方が吉
ツーリング行っても缶コーヒーかくんまの蕎麦ぐらいだぞ
873: 2020/10/30(金) 19:40:44.22
876: 2020/10/31(土) 23:33:16.74
>>873
いま来た
今度はとといち又はじねんに行けよ
安い店なら西区の浜名湖周辺の直売店舗
いま来た
今度はとといち又はじねんに行けよ
安い店なら西区の浜名湖周辺の直売店舗
869: 2020/10/30(金) 11:35:25.36
駅周辺の交通手段も書いたほうがいい
徒歩圏内かバイクで10分かでだいぶ違うだろ
徒歩圏内かバイクで10分かでだいぶ違うだろ
870: 2020/10/30(金) 13:41:37.22
ありがとうございます。
味はタレのかかった蒲焼きが食べたいです
移動手段は駅から徒歩希望です
味はタレのかかった蒲焼きが食べたいです
移動手段は駅から徒歩希望です
871: 2020/10/30(金) 16:05:18.88
切腹か背後から辻斬りかの好みも書いた方が
874: 2020/10/31(土) 08:33:25.57
有頭じゃないと安っぽく見えるw
875: 2020/10/31(土) 16:48:52.45
牛丼は吉野家が好きだな
878: 2020/11/01(日) 09:32:38.40
>>875
タレは吉野家、肉はプレ松だな
タレは吉野家、肉はプレ松だな
877: 2020/11/01(日) 09:00:16.05
偉そうな口調ですね
ボコりますよ
ボコりますよ
880: 2020/11/01(日) 10:46:18.13
>>877
おめえがちっこすぎんだよ
ボコるぞ
おめえがちっこすぎんだよ
ボコるぞ
881: 2020/11/01(日) 10:47:44.78
本気で>>877が怒ってたならちっこすぎて笑える
879: 2020/11/01(日) 09:47:45.70
おれ、松屋が好き。プレミアムになる前のほうが安くてよかったが
数年前内容のリニューアル前、人材不足なのかなぁ、スタッフの質がひどかった
3人いて男が一人の女としゃべり続けてる
出された牛丼が冷めかかってる
作り置きしてやがったのかな。
数年前内容のリニューアル前、人材不足なのかなぁ、スタッフの質がひどかった
3人いて男が一人の女としゃべり続けてる
出された牛丼が冷めかかってる
作り置きしてやがったのかな。
883: 2020/11/01(日) 11:53:01.10
>>879
偉そうな口調ですね
ボコりますよ
偉そうな口調ですね
ボコりますよ
888: 2020/11/02(月) 10:55:23.78
>>885
>>879
偉そうな口調ですね
ボコりますよ
>>879
偉そうな口調ですね
ボコりますよ
882: 2020/11/01(日) 10:54:01.45
ふんならこんゆってこわいやあ
884: 2020/11/01(日) 13:36:29.27
じゃあおれもボコっちゃおっかな~
885: 2020/11/02(月) 07:49:31.47
トランプの弁護士のジュリアーニがトランプが勝ったら、Facebook、Google、Twitterを解体国有化して、Googleの本社を浜松に置くって発言したらしいぞw
886: 2020/11/02(月) 08:40:04.22
あら大変
887: 2020/11/02(月) 10:30:19.41
やーねー
889: 2020/11/06(金) 13:31:26.17
日曜日ゴミ拾いに行ってくるが
お前ら来るなよ
お前ら来るなよ
890: 2020/11/06(金) 15:08:09.14
>>889
偉そうな口調ですね
ボコりますよ
偉そうな口調ですね
ボコりますよ
891: 2020/11/09(月) 23:38:55.51
さっさと152号直さないとボコりますよ?
892: 2020/11/11(水) 08:38:13.10
そろそろオレンジロードのお世話になる時期が来た。
by味噌市民
by味噌市民
897: 2020/11/11(水) 17:46:42.50
>>893
人口が100万人もいないのに、政令指定都市を名乗ってる浜松市民と同じですねw
人口が100万人もいないのに、政令指定都市を名乗ってる浜松市民と同じですねw
900: 2020/11/11(水) 18:43:16.84
>>897
キチ知事の言う通り、
法政大以下は教養無しだから書き込むなってか
キチ知事の言う通り、
法政大以下は教養無しだから書き込むなってか
894: 2020/11/11(水) 10:55:34.39
俺コロパーク愛知
895: 2020/11/11(水) 12:11:50.83
最近のオレンジは土日は革つなぎ着てくるやつ増えたし
常にギャラリーに10台以上屯してる気がする
常にギャラリーに10台以上屯してる気がする
896: 2020/11/11(水) 13:08:04.93
二輪通行止は近いな
898: 2020/11/11(水) 18:06:09.73
???
政令指定都市って50万人以上でなれるだろ
名乗ってるもクソも普通に条件満たしてるが…
政令指定都市って50万人以上でなれるだろ
名乗ってるもクソも普通に条件満たしてるが…
899: 2020/11/11(水) 18:31:54.94
浜松って赤味噌一般的なのか?
901: 2020/11/11(水) 20:39:49.67
>>899
いや全然
いや全然
コメント
コメントする