1: 2020/11/03(火) 07:23:28.17
http://www.honda.co.jp/Monkey125/
※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 35匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602687071/
※前スレ
【HONDA】モンキー125(JB02) 35匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602687071/
135: 2020/11/05(木) 21:26:34.88
注意深く聴くと、77km/hに達した瞬間に
ちょっと変な音が出ているのが分かるかと思いますが、
これがリミッターが作動した瞬間の音です。
>>1速=48km/h、2速=77km/h
>https://i.imgur.com/hkljwE1.mp4
すぐにシフトアップしているので、どうにか繋がっていますが、
そのまま2速を維持していたら動力が切れます。
ちょっと変な音が出ているのが分かるかと思いますが、
これがリミッターが作動した瞬間の音です。
>>1速=48km/h、2速=77km/h
>https://i.imgur.com/hkljwE1.mp4
すぐにシフトアップしているので、どうにか繋がっていますが、
そのまま2速を維持していたら動力が切れます。
169: 2020/11/05(木) 22:59:22.39
>>167
>ちょっと意味不明なので解説頼むわ
あなたはこの文章を読んで
スプロケ変えていない=歯数を変えていない…ということを
読み取れないですか?
↓
>>138
>よく、ノーマルモンキーユーザーが
>>1速2速がローギアすぎて乗りにくい…と言いますが、
>スーパーモンキーの動画を見ると、
>全然ローギアじゃない…と思いませんか?
>もちろんギアもスプロケも交換していません。
>ちょっと意味不明なので解説頼むわ
あなたはこの文章を読んで
スプロケ変えていない=歯数を変えていない…ということを
読み取れないですか?
↓
>>138
>よく、ノーマルモンキーユーザーが
>>1速2速がローギアすぎて乗りにくい…と言いますが、
>スーパーモンキーの動画を見ると、
>全然ローギアじゃない…と思いませんか?
>もちろんギアもスプロケも交換していません。
220: 2020/11/07(土) 20:13:05.96
強い風が吹く中でも
重いタイヤをグイグイ引っ張って行く強いトルク。
>>3速(70km/h~103km/h)
>https://i.imgur.com/3Uhsyr3.mp4
>>1速=48km/h、2速=77km/h
>https://i.imgur.com/hkljwE1.mp4
重いタイヤをグイグイ引っ張って行く強いトルク。
>>3速(70km/h~103km/h)
>https://i.imgur.com/3Uhsyr3.mp4
>>1速=48km/h、2速=77km/h
>https://i.imgur.com/hkljwE1.mp4
344: 2020/11/08(日) 03:20:23.11
>>220
疑ってるわけじゃないけどもっと全体映して。
坂道で撮ってないとも限らない。
疑ってるわけじゃないけどもっと全体映して。
坂道で撮ってないとも限らない。
237: 2020/11/07(土) 20:46:54.00
話は変わりますが、
1速49km/h、2速77km/hでリミッターが働いていまうので
これ以上は回せませんが、もしリミッターがなければ
まだ上まで回りそうな「余裕」が感じられるのではないでしょうか?
>>1速=48km/h、2速=77km/h
>https://i.imgur.com/hkljwE1.mp4
ノーマルモンキーより遅い…なんて言ってる人がいますが、
ノーマルモンキーで1速49km/h、2速77km/hまで回した動画を
撮ってきてください。
1速49km/h、2速77km/hでリミッターが働いていまうので
これ以上は回せませんが、もしリミッターがなければ
まだ上まで回りそうな「余裕」が感じられるのではないでしょうか?
>>1速=48km/h、2速=77km/h
>https://i.imgur.com/hkljwE1.mp4
ノーマルモンキーより遅い…なんて言ってる人がいますが、
ノーマルモンキーで1速49km/h、2速77km/hまで回した動画を
撮ってきてください。
239: 2020/11/07(土) 21:07:27.43
>>237
お前そんな事言っているとまたブーメラン喰らうよ
気をつけな
って言っても人の話、主に自分に都合の悪い事は逃げるから話しにならないけどな
お前そんな事言っているとまたブーメラン喰らうよ
気をつけな
って言っても人の話、主に自分に都合の悪い事は逃げるから話しにならないけどな
241: 2020/11/07(土) 21:12:48.48
>>237
安全マージン(余裕)を取ってあるからリミッターなんだよ
そりゃまだ余裕あるよ
安全マージン(余裕)を取ってあるからリミッターなんだよ
そりゃまだ余裕あるよ
243: 2020/11/07(土) 21:20:50.98
>>241
>安全マージン(余裕)を取ってあるからリミッターなんだよ
余裕をとってあるからリミッターって
どういう解釈してんだろうな~。
リミッターというのは
ここから先は危険・・・というラインに設定するもですよ?
>安全マージン(余裕)を取ってあるからリミッターなんだよ
余裕をとってあるからリミッターって
どういう解釈してんだろうな~。
リミッターというのは
ここから先は危険・・・というラインに設定するもですよ?
349: 2020/11/08(日) 03:24:53.35
>>237
すいません、わかりませんでした。
すいません、わかりませんでした。
697: 2020/11/09(月) 07:54:36.11
>>696
【悲報】バイデンの勝利スピーチ、低評価が高評価の4倍 もちろん日本だけ
http://imgur.com/OykpE4n.jpg
http://imgur.com/NsYfmsV.jpg
http://imgur.com/Ru3H0GF.jpg
http://imgur.com/AtQAysZ.jpg
http://imgur.com/fpFw6mV.jpg
http://imgur.com/zZuS2Wc.jpg
トモダチ君➿🤯さあー。。
子供達👧👦の未来を香港🔥にするつもりかい?
>>1
【悲報】バイデンの勝利スピーチ、低評価が高評価の4倍 もちろん日本だけ
http://imgur.com/OykpE4n.jpg
http://imgur.com/NsYfmsV.jpg
http://imgur.com/Ru3H0GF.jpg
http://imgur.com/AtQAysZ.jpg
http://imgur.com/fpFw6mV.jpg
http://imgur.com/zZuS2Wc.jpg
トモダチ君➿🤯さあー。。
子供達👧👦の未来を香港🔥にするつもりかい?
>>1
2: 2020/11/03(火) 07:23:52.65
558: 2020/11/08(日) 20:50:51.57
>>2、遅い車を追い越せるだけの加速性能。
前がガラ飽きで、後ろが列をなしているのに
1台だけ55km/hぐらいでチンタラ走っているような車を抜く時があるのですが、
対向車が来ない間に「さっと!と追い抜きを完了」するには
結構な加速力が必要になるのです。
前がガラ飽きで、後ろが列をなしているのに
1台だけ55km/hぐらいでチンタラ走っているような車を抜く時があるのですが、
対向車が来ない間に「さっと!と追い抜きを完了」するには
結構な加速力が必要になるのです。
3: 2020/11/03(火) 07:24:04.23
141: 2020/11/05(木) 21:42:31.98
>>3速(70km/h~103km/h)
>https://i.imgur.com/3Uhsyr3.mp4
こちらの方の1速=40km/h、2速=70km/hで
無理させない程度にシフトアップしていますが、
普段は伸ばしてもこのぐらいです。
>https://i.imgur.com/3Uhsyr3.mp4
こちらの方の1速=40km/h、2速=70km/hで
無理させない程度にシフトアップしていますが、
普段は伸ばしてもこのぐらいです。
4: 2020/11/03(火) 07:24:22.22
572: 2020/11/08(日) 20:58:37.29
>>4、低振動
これはもう「乗ることの快適性」に直結する重要部分であり、
ノーマルモンキーの時に「酷すぎる振動」がとんでもなく不快だったので
ここも深刻な問題でした。
この振動問題が解決しないことには、実質的にスピードなんて
出せませんしね。85km/h以上で巡航しても問題ないレベルを目指して来ましたが、
今は全然OKです。
これはもう「乗ることの快適性」に直結する重要部分であり、
ノーマルモンキーの時に「酷すぎる振動」がとんでもなく不快だったので
ここも深刻な問題でした。
この振動問題が解決しないことには、実質的にスピードなんて
出せませんしね。85km/h以上で巡航しても問題ないレベルを目指して来ましたが、
今は全然OKです。
5: 2020/11/03(火) 07:24:32.56
テンプレ終わり
6: 2020/11/03(火) 07:25:13.68
モ
7: 2020/11/03(火) 07:25:23.56
ン
8: 2020/11/03(火) 07:25:33.21
キ
9: 2020/11/03(火) 07:25:41.39
ー
10: 2020/11/03(火) 07:25:49.40
1
477: 2020/11/08(日) 17:40:26.51
495: 2020/11/08(日) 18:00:17.41
>>477
タイヤ替える前も103km/hと言ってたから全く変わっていないんだね
タイヤ替える前も103km/hと言ってたから全く変わっていないんだね
499: 2020/11/08(日) 18:04:01.07
>>495
タイヤ替える前は102km/hと言ってました。
なのでタイヤが重くなって103km/hなので、
タイヤ重量アップ分は「新たなパワーアップで」埋まっているのです。
タイヤ替える前は102km/hと言ってました。
なのでタイヤが重くなって103km/hなので、
タイヤ重量アップ分は「新たなパワーアップで」埋まっているのです。
11: 2020/11/03(火) 07:25:56.91
2
12: 2020/11/03(火) 07:26:05.50
5
13: 2020/11/03(火) 07:26:13.84
J
14: 2020/11/03(火) 07:26:23.07
B
15: 2020/11/03(火) 07:26:31.67
0
16: 2020/11/03(火) 07:26:41.07
2
17: 2020/11/03(火) 07:26:49.76
保
18: 2020/11/03(火) 07:26:57.78
守
19: 2020/11/03(火) 07:27:09.93
終
20: 2020/11/03(火) 07:27:13.70
了
21: 2020/11/03(火) 07:43:22.46
乙!
22: 2020/11/03(火) 08:08:13.99
モンキー125は見た目も素晴らしいし、燃費や乗り心地も良いから
40~60ぐらいの巡航速度でゆっくりと景色を見ながら長距離走るバイクとしては、本当に完璧なバイクだと思う
ただ、残念なことに車やトラックの平均速度は70から80ぐらいで、法定速度を破りながら走るアホ共が基準になってる
同じバイクに抜かれるのは全然問題ない
でも、車や特にトラックは中々抜かれることが出来ずずっと後ろに突かれて煽られる感じになる
早く道を譲りたくても道路が狭く対向車が連なってると中々抜かしてもらえない
そうやって気を遣ってる時間が非常にストレスが溜まる
仕方なく、70を超えるスピードで走るけど、モンキーは70あたりからレッドゾーンに入り回転数が上がるのか、振動が強くなる。おそらく燃費も悪くなりエンジンにも負担がかかるだろう
本当に車やトラック乗ってる連中に法定速度守れと言いたいけど、そうはいかない
つまり、5速ギアが有れば完璧なバイクだと思う
もし新型グロムの新エンジンが半年後モンキー125 にも搭載されたらモンキー125 は完璧なバイクになると思う
40~60ぐらいの巡航速度でゆっくりと景色を見ながら長距離走るバイクとしては、本当に完璧なバイクだと思う
ただ、残念なことに車やトラックの平均速度は70から80ぐらいで、法定速度を破りながら走るアホ共が基準になってる
同じバイクに抜かれるのは全然問題ない
でも、車や特にトラックは中々抜かれることが出来ずずっと後ろに突かれて煽られる感じになる
早く道を譲りたくても道路が狭く対向車が連なってると中々抜かしてもらえない
そうやって気を遣ってる時間が非常にストレスが溜まる
仕方なく、70を超えるスピードで走るけど、モンキーは70あたりからレッドゾーンに入り回転数が上がるのか、振動が強くなる。おそらく燃費も悪くなりエンジンにも負担がかかるだろう
本当に車やトラック乗ってる連中に法定速度守れと言いたいけど、そうはいかない
つまり、5速ギアが有れば完璧なバイクだと思う
もし新型グロムの新エンジンが半年後モンキー125 にも搭載されたらモンキー125 は完璧なバイクになると思う
24: 2020/11/03(火) 10:52:53.88
>>22
>気を遣ってる時間が非常にストレスが溜まる
お前が「相手にストレス与えてる」加害者側じゃねーか!!
>気を遣ってる時間が非常にストレスが溜まる
お前が「相手にストレス与えてる」加害者側じゃねーか!!
25: 2020/11/03(火) 10:55:04.08
>>22
遅い車両は速い車両に道を譲る義務がある!
>第二十七条の2(速い車両が優先)
>車両は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
>最高速度が高い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間に
>その追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合においては、
>できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。
遅い車両は速い車両に道を譲る義務がある!
>第二十七条の2(速い車両が優先)
>車両は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、
>最高速度が高い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間に
>その追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合においては、
>できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。
82: 2020/11/03(火) 23:32:29.73
>>81
>事例って具体的に何?
自分で書いてるじゃん!(>>22)
↓
>でも、車や特にトラックは中々抜かれることが出来ず
>ずっと後ろに突かれて煽られる感じになる
あなたが通せんぼしてる訳ですよ!
>事例って具体的に何?
自分で書いてるじゃん!(>>22)
↓
>でも、車や特にトラックは中々抜かれることが出来ず
>ずっと後ろに突かれて煽られる感じになる
あなたが通せんぼしてる訳ですよ!
87: 2020/11/04(水) 04:55:10.18
>>83
貴方があげた>>22の一部のコメントにそのあとには
仕方なく70を超えるスピードで走ると書いてありますよ
人の話を最後まで聞かないのか、自分が批判したい部分だけしか取り上げないのか知らないけど、会話の基本が出来てないですよね。
情報が正しく入ってないから、交通ルールに関してもスピードに関しても速く走る方が安全だとか、技術があるだとか、勘違いしてしまってるんですよ
私はカスタムに関しては外装を取り付ける程度の知識しかないので何も言いませんが
貴方自身がかなりポンコツな人だと分かったので
モンキーのカスタムに関しての情報もおそらく殆どが机上の空論で信頼性が無いと思います
貴方があげた>>22の一部のコメントにそのあとには
仕方なく70を超えるスピードで走ると書いてありますよ
人の話を最後まで聞かないのか、自分が批判したい部分だけしか取り上げないのか知らないけど、会話の基本が出来てないですよね。
情報が正しく入ってないから、交通ルールに関してもスピードに関しても速く走る方が安全だとか、技術があるだとか、勘違いしてしまってるんですよ
私はカスタムに関しては外装を取り付ける程度の知識しかないので何も言いませんが
貴方自身がかなりポンコツな人だと分かったので
モンキーのカスタムに関しての情報もおそらく殆どが机上の空論で信頼性が無いと思います
90: 2020/11/04(水) 09:26:51.99
>>87
やっばり直接対話してわかったろ?
もの凄く労力を使っても得るものがない
犯罪自慢に何を聞いても無駄
>>89
ホントだ
メーター読みで103なら普通のモンキーだね
やっばり直接対話してわかったろ?
もの凄く労力を使っても得るものがない
犯罪自慢に何を聞いても無駄
>>89
ホントだ
メーター読みで103なら普通のモンキーだね
97: 2020/11/04(水) 13:35:31.91
>>90
言ってる事は支離滅裂だし、しかも自分に都合の良いように相手のコメントを歪曲して批判したり、嘘やデタラメも平気で書き込むし、本当にスーパー頭おかしい猿だと思う
>>93
道を譲ると、たまにハザードでお礼をしてくれる車もいますね
後ろからくる車が鬱陶しいと批判したけど
貴方のようにマナーの高いドライバーは気持ちが良いね
言ってる事は支離滅裂だし、しかも自分に都合の良いように相手のコメントを歪曲して批判したり、嘘やデタラメも平気で書き込むし、本当にスーパー頭おかしい猿だと思う
>>93
道を譲ると、たまにハザードでお礼をしてくれる車もいますね
後ろからくる車が鬱陶しいと批判したけど
貴方のようにマナーの高いドライバーは気持ちが良いね
102: 2020/11/04(水) 19:41:48.37
>>87
>仕方なく70を超えるスピードで走ると書いてありますよ
それは「最終的に」の話だろ?
その決断に至る前に「散々通せんぼして困らせた」んだろが!
最初から迷惑にならない速度で走っていたら
相手に嫌な思いをさせずに済んだんだろが!
お前さんは、加害者のくせに、加害者意識が欠落してんだよ!
>仕方なく70を超えるスピードで走ると書いてありますよ
それは「最終的に」の話だろ?
その決断に至る前に「散々通せんぼして困らせた」んだろが!
最初から迷惑にならない速度で走っていたら
相手に嫌な思いをさせずに済んだんだろが!
お前さんは、加害者のくせに、加害者意識が欠落してんだよ!
833: 2020/11/09(月) 22:36:08.47
22774RR2020/11/03(火) 00:39:30.84ID:4HuoPl9d>>23
https://i.imgur.com/CiVf15V.jpg
特注高級アルミビレッドステップ
(ホームセンターのアルミ平棒、加工室工作依頼品)
23774RR2020/11/03(火) 00:47:40.87ID:gYR29+Ku
>>22
×特注→ホームセンター工作室への加工依頼(数百円)
×高級→汎用素材
×ビレッド→ビレット(削り出し)でもなく押出材
×ステップ→ペダル
https://i.imgur.com/CiVf15V.jpg
特注高級アルミビレッドステップ
(ホームセンターのアルミ平棒、加工室工作依頼品)
23774RR2020/11/03(火) 00:47:40.87ID:gYR29+Ku
>>22
×特注→ホームセンター工作室への加工依頼(数百円)
×高級→汎用素材
×ビレッド→ビレット(削り出し)でもなく押出材
×ステップ→ペダル
836: 2020/11/09(月) 22:37:24.13
>>833
>ホームセンター工作室への加工依頼
そんなこと出来るんだ?
君、よくそんなこと知ってるね?
もしかしてホムセンのプロ?w
>ホームセンター工作室への加工依頼
そんなこと出来るんだ?
君、よくそんなこと知ってるね?
もしかしてホムセンのプロ?w
23: 2020/11/03(火) 09:26:05.25
※ここはモンキー125(JB02)の本スレではありません。ここは個人日記の傍系スレッドです。
本スレはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
モンキー125 本スレ(ワ•IPあり)
【HONDA】モンキー125(JB02) 30匹目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595607760/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
タイトルが紛らわしい個人の日記スレッド(※このスレ)は無視してください。ageないでください。
どうしてもという場合は、下記URLをご利用ください
【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/
スーパーモンキー 次スレ
【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/
本スレはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
モンキー125 本スレ(ワ•IPあり)
【HONDA】モンキー125(JB02) 30匹目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595607760/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
タイトルが紛らわしい個人の日記スレッド(※このスレ)は無視してください。ageないでください。
どうしてもという場合は、下記URLをご利用ください
【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/
スーパーモンキー 次スレ
【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/
26: 2020/11/03(火) 11:00:13.29
>第二十七条(速い車両が優先)
>最高速度が高い車両に追いつかれたときは、
>その追いついた車両が当該車両の追越しを終わるまで
>速度を増してはならない。
道交法は「速い車両優先」として作られている。
つまりチンタラ走っているやつは「交通妨害」なのである!
>最高速度が高い車両に追いつかれたときは、
>その追いついた車両が当該車両の追越しを終わるまで
>速度を増してはならない。
道交法は「速い車両優先」として作られている。
つまりチンタラ走っているやつは「交通妨害」なのである!
27: 2020/11/03(火) 11:06:47.51
オートバイによく見られる違法行為だが
左側からの追い越しは違法である。
>第二十八条(左側から追い越しは違法)
>車両は、他の車両を追い越そうとするときは、
>その追い越されようとする車両の右側を通行しなければならない。
よく「追い抜き」だから追い越しじゃない。
だから違法じゃない…と言い訳するバカがいるが、
同一レーンで追い抜きは成立しない。
左側からの追い越しは違法である。
>第二十八条(左側から追い越しは違法)
>車両は、他の車両を追い越そうとするときは、
>その追い越されようとする車両の右側を通行しなければならない。
よく「追い抜き」だから追い越しじゃない。
だから違法じゃない…と言い訳するバカがいるが、
同一レーンで追い抜きは成立しない。
28: 2020/11/03(火) 11:10:09.55
左側からの追い越しが違法だということは
赤信号で減速/停止している車両を抜いて
前に出る行為も違法である。
そもそも交差点30メートル以内での追い越しは違法である。
>第三十八条(30メートル以内での追い越しは違法)
>車両等は、横断歩道等及びその手前の側端から前に三十メートル以内の
>道路の部分においては、第三十条第三号の規定に該当する場合のほか、
>その前方を進行している他の車両等(軽車両を除く)の側方を通過して
>その前方に出てはならない。
赤信号で減速/停止している車両を抜いて
前に出る行為も違法である。
そもそも交差点30メートル以内での追い越しは違法である。
>第三十八条(30メートル以内での追い越しは違法)
>車両等は、横断歩道等及びその手前の側端から前に三十メートル以内の
>道路の部分においては、第三十条第三号の規定に該当する場合のほか、
>その前方を進行している他の車両等(軽車両を除く)の側方を通過して
>その前方に出てはならない。
29: 2020/11/03(火) 11:11:31.93
↑
つまり、左からの追い越しはいかなる場合でも違法だし、
たとえ右からの追い越しであっても、
交差点30メートル以内では違法と言うわけだ。
これらはバイク乗りに非常に多い違法行為である。
つまり、左からの追い越しはいかなる場合でも違法だし、
たとえ右からの追い越しであっても、
交差点30メートル以内では違法と言うわけだ。
これらはバイク乗りに非常に多い違法行為である。
30: 2020/11/03(火) 11:13:38.06
更にこんな禁止事項も定められている。
これは交差点の30メートル以内に囚われず、
たとえ100メートルであっても違法となる。
↓
>第三十二条(割り込みは違法)
>車両は、法令の規定若しくは警察官の命令により、又は危険を防止するため、
>停止し、若しくは停止しようとして徐行している車両等又は
>これらに続いて停止し、若しくは徐行している車両等に追いついたときは、
>その前方にある車両等の側方を通過して当該車両等の前方に割り込み、
>又はその前方を横切つてはならない。
これは交差点の30メートル以内に囚われず、
たとえ100メートルであっても違法となる。
↓
>第三十二条(割り込みは違法)
>車両は、法令の規定若しくは警察官の命令により、又は危険を防止するため、
>停止し、若しくは停止しようとして徐行している車両等又は
>これらに続いて停止し、若しくは徐行している車両等に追いついたときは、
>その前方にある車両等の側方を通過して当該車両等の前方に割り込み、
>又はその前方を横切つてはならない。
31: 2020/11/03(火) 11:17:56.84
噛み砕いて説明すると、車両が信号待ちしている場合や
警察(事故処理など)で誘導している場合において
停止&徐行している車両に割り込んではいけない。
警察(事故処理など)で誘導している場合において
停止&徐行している車両に割り込んではいけない。
35: 2020/11/03(火) 17:37:23.11
>>32
今日は2回立ちションしました。
今日は2回立ちションしました。
33: 2020/11/03(火) 13:01:12.05
私も後ろに憑いてる車やトラックにはさっさと追い抜いてもらいたいよ
でも一車線で尚且つ端へ安全に寄せられる場所がない道路だとそうはいかない
そんな状況下で反対車線からくる対向車が連なっていたり、急カーブで対向車が予測できない状況だと、中々抜かして貰うことが出来無い
同じバイクで有れば問題なく抜かしてもらえるけど、車やトラックだとそうはいかない
しかも、一台車が追い抜いてもまた一台と何度もそれが続く
そんな状況が続けばツーリングモンキー楽しめない
だから、仕方なく60以上の速度で巡航しないといけない場面が出てくる
あと、方に関しては、一般道の制限速度は60が殆どなので、法を犯してるのは70以上で走ってる車やトラックの方だよ。
中には法定速度40の道路で70を出すアホ自動車もいる
さらに二車線にも関わらず、右側にいかずなぜか左側走って煽ってくるアホ車もいる
仕方なくスピードを早めても、ずっと後ろについてくる
そして気がついたら何故か右側車線の車より速いスピードで走ってる
本当になんで右側車線に行かないの?
頭おかしい車や特にトラックが多すぎるんだよね
でも一車線で尚且つ端へ安全に寄せられる場所がない道路だとそうはいかない
そんな状況下で反対車線からくる対向車が連なっていたり、急カーブで対向車が予測できない状況だと、中々抜かして貰うことが出来無い
同じバイクで有れば問題なく抜かしてもらえるけど、車やトラックだとそうはいかない
しかも、一台車が追い抜いてもまた一台と何度もそれが続く
そんな状況が続けばツーリングモンキー楽しめない
だから、仕方なく60以上の速度で巡航しないといけない場面が出てくる
あと、方に関しては、一般道の制限速度は60が殆どなので、法を犯してるのは70以上で走ってる車やトラックの方だよ。
中には法定速度40の道路で70を出すアホ自動車もいる
さらに二車線にも関わらず、右側にいかずなぜか左側走って煽ってくるアホ車もいる
仕方なくスピードを早めても、ずっと後ろについてくる
そして気がついたら何故か右側車線の車より速いスピードで走ってる
本当になんで右側車線に行かないの?
頭おかしい車や特にトラックが多すぎるんだよね
34: 2020/11/03(火) 17:36:59.25
>>33
>私も後ろに憑いてる車やトラックにはさっさと追い抜いてもらいたいよ
自分が速く走ればいいんじゃないの?
たった1人チンタラバイクがいるせいで
みんなが迷惑するんだし。
>私も後ろに憑いてる車やトラックにはさっさと追い抜いてもらいたいよ
自分が速く走ればいいんじゃないの?
たった1人チンタラバイクがいるせいで
みんなが迷惑するんだし。
42: 2020/11/03(火) 18:45:59.26
>>33
>>34
やっばり直接ブチかましてきたか
狂犬過ぎる頻尿還暦弟は
法を守って噛みつかれて酷い世の中だ
>>34
やっばり直接ブチかましてきたか
狂犬過ぎる頻尿還暦弟は
法を守って噛みつかれて酷い世の中だ
36: 2020/11/03(火) 17:54:27.53
糖尿病かよ
37: 2020/11/03(火) 18:08:03.57
まず知っておくべきことは、
スピード違反で捕まるのは15km/h以上だと言う点です。
要するに、50km/h制限の道路ならば、
65km/hまではOKと言うことです。
そしてその65km/hさえも、メーター読みではないので
実際には68km/hぐらいは大丈夫というわけです。
スピード違反で捕まるのは15km/h以上だと言う点です。
要するに、50km/h制限の道路ならば、
65km/hまではOKと言うことです。
そしてその65km/hさえも、メーター読みではないので
実際には68km/hぐらいは大丈夫というわけです。
57: 2020/11/03(火) 20:37:25.38
>>37
モンキーのメーター誤差は8%くらいだから70までいけるね
モンキーのメーター誤差は8%くらいだから70までいけるね
38: 2020/11/03(火) 18:10:19.63
メーター読みで65km/hまで捕まらない場所で
制限速度通り50km/hで走っていたら、
相当に心理的な負担を与えることになります。
制限速度+10~15km/h上乗せして走るのは
暗黙のルールになっているのです。
制限速度通り50km/hで走っていたら、
相当に心理的な負担を与えることになります。
制限速度+10~15km/h上乗せして走るのは
暗黙のルールになっているのです。
39: 2020/11/03(火) 18:12:32.00
40km/h制限の道と言っても
実際「なんでこんな安全な道が40km/h制限なんだ?」と
不思議に思う場所が多いのも事実で、
70km/hは出しすぎにしても、
65km/hぐらい安全に走ることができるのも事実なのです。
そういう場所で40km/hで走っていたら、
もはやそれは「安全運転」どころか、交通妨害ですよ!
実際「なんでこんな安全な道が40km/h制限なんだ?」と
不思議に思う場所が多いのも事実で、
70km/hは出しすぎにしても、
65km/hぐらい安全に走ることができるのも事実なのです。
そういう場所で40km/hで走っていたら、
もはやそれは「安全運転」どころか、交通妨害ですよ!
40: 2020/11/03(火) 18:15:02.07
逆に言うと、
そのぐらいの運転技術のない人は
公共の場所に出るべきではないのです。
道路は公共の場所なので
1人よがりの安全意識は大迷惑なのです!
周りに合わせることができないのなら
家にいるべきです。
そのぐらいの運転技術のない人は
公共の場所に出るべきではないのです。
道路は公共の場所なので
1人よがりの安全意識は大迷惑なのです!
周りに合わせることができないのなら
家にいるべきです。
41: 2020/11/03(火) 18:29:00.45
私は今まで事故も起こした事ないし違反もした事ないゴールド免許ですよ
俺は運転技術があるんだと言って飛ばしてる人達の方が迷惑だし、よく事故を起こしてる人が多いです
一般道路は何が起こるかわかりません。突然野生動物が飛び出してきたらどうするんですか?
サーキットコースじゃないんですよ
俺は運転技術があるんだと言って飛ばしてる人達の方が迷惑だし、よく事故を起こしてる人が多いです
一般道路は何が起こるかわかりません。突然野生動物が飛び出してきたらどうするんですか?
サーキットコースじゃないんですよ
43: 2020/11/03(火) 19:11:18.67
ゴールド免許は自慢になりません。
モラルがなく、運転が下手な老人などのような迷惑ドライバーほど
ゴールド免許だったりするものです。
モラルがなく、運転が下手な老人などのような迷惑ドライバーほど
ゴールド免許だったりするものです。
44: 2020/11/03(火) 19:23:54.16
バイクは移動手段でも使えるけど
mtバイク、特にモンキー125は趣味で楽しむ人が多いと思う
だから、ただ移動の為に走ってるんじゃないんだよ
舗装された林道や細い道や農道や峠や街道や山道、そして県を跨いだ長距離ツーリングなど、走った事ない道を渡航して季節の風や風景を味わいながらゆっくりと楽しく走ってるんだよ
スピードなんて出してたら、楽しめないだろ
旅先でグルメを堪能したり、冬の温泉で冷えた体をあっため疲れを癒したり
人それぞれだけどバイクは色々な楽しみ方があると思うよ
スピードを求めるのも自由かもしれないけど、モンキー125 である必要ないと思うね
そもそもスピードなくても、峠や山道の走行は楽しめるよ
何が言いたいって、バイクはスピードだけじゃないんだよ
mtバイク、特にモンキー125は趣味で楽しむ人が多いと思う
だから、ただ移動の為に走ってるんじゃないんだよ
舗装された林道や細い道や農道や峠や街道や山道、そして県を跨いだ長距離ツーリングなど、走った事ない道を渡航して季節の風や風景を味わいながらゆっくりと楽しく走ってるんだよ
スピードなんて出してたら、楽しめないだろ
旅先でグルメを堪能したり、冬の温泉で冷えた体をあっため疲れを癒したり
人それぞれだけどバイクは色々な楽しみ方があると思うよ
スピードを求めるのも自由かもしれないけど、モンキー125 である必要ないと思うね
そもそもスピードなくても、峠や山道の走行は楽しめるよ
何が言いたいって、バイクはスピードだけじゃないんだよ
45: 2020/11/03(火) 19:29:58.20
>>44
趣味だろうが、移動手段だろうが、
そんなことは何の関係もありません。
公共の場所で事故中心的な
チンタラ走行は許されないのです!
趣味だろうが、移動手段だろうが、
そんなことは何の関係もありません。
公共の場所で事故中心的な
チンタラ走行は許されないのです!
46: 2020/11/03(火) 19:31:05.29
それはマフラー交換も同じことで
己にとってその音が心地よかろうが、それが合法だろうが、
公共の場所で騒音を出して走ること自体が
モラルがないのです!
己にとってその音が心地よかろうが、それが合法だろうが、
公共の場所で騒音を出して走ること自体が
モラルがないのです!
47: 2020/11/03(火) 19:35:47.13
あと論点ずらされてるけど
不満は言っても、一応、車の流れには合わせるよ
ただ、60以上だすとモンキー125が苦しむからそれが嫌なんだよ
だから論点は5速あればモンキーが回転数に苦しまずに70は出せて車の流れに乗れるんじゃないかなという事をちょろっと言ったんだよ
反論するのは良いけど、論点ずらして独りよがりなコメントするのはやめて欲しい
最低限のコミュニケーション能力は備えた方がいいよ
不満は言っても、一応、車の流れには合わせるよ
ただ、60以上だすとモンキー125が苦しむからそれが嫌なんだよ
だから論点は5速あればモンキーが回転数に苦しまずに70は出せて車の流れに乗れるんじゃないかなという事をちょろっと言ったんだよ
反論するのは良いけど、論点ずらして独りよがりなコメントするのはやめて欲しい
最低限のコミュニケーション能力は備えた方がいいよ
49: 2020/11/03(火) 19:41:13.00
>>47
>一応、車の流れには合わせるよ
都合よく嘘を書くな!
車が抜くに抜けずに迷惑している状態を
自分で語っていたばかりじゃねーか!!
>一応、車の流れには合わせるよ
都合よく嘘を書くな!
車が抜くに抜けずに迷惑している状態を
自分で語っていたばかりじゃねーか!!
53: 2020/11/03(火) 19:54:55.06
>>49
そのコメントだけで一つの結論しか出せない貴方の視野の狭さに愕きました
ただスピード出して走るだけじゃなく
バイクによる色々な楽しみをもっと沢山見出して感性を磨いた方がいいと思う
そうすればもう少し様々な角度から物事を見られると思うよ
そのコメントだけで一つの結論しか出せない貴方の視野の狭さに愕きました
ただスピード出して走るだけじゃなく
バイクによる色々な楽しみをもっと沢山見出して感性を磨いた方がいいと思う
そうすればもう少し様々な角度から物事を見られると思うよ
50: 2020/11/03(火) 19:41:34.92
>>48
俺の立ちションは誰の迷惑にもなってないしな。
俺の立ちションは誰の迷惑にもなってないしな。
51: 2020/11/03(火) 19:43:51.28
シッコはトイレでするもんやで子供おじさん(^_^)
52: 2020/11/03(火) 19:48:00.67
法定速度を守りながら走る事がチンタラ走る事だと思うのは大きな勘違ですよ
確かに、世の中お前以外誰もいなければ、何キロ出しても問題なく走れるよ
でも、一般道路というものは、自動車やバイクは勿論、歩行者や野生動物が飛び出してくることもあるんだよ
それらのことはある程度予測はできても完全に予測するのは不可能
それらによる予測不能な事態を避ける為に適切な速度が設けられてるんだよ
つまり、お前一人の為に道路交通があるわけじゃない
自己中心的なのは貴方の方ですよ
確かに、世の中お前以外誰もいなければ、何キロ出しても問題なく走れるよ
でも、一般道路というものは、自動車やバイクは勿論、歩行者や野生動物が飛び出してくることもあるんだよ
それらのことはある程度予測はできても完全に予測するのは不可能
それらによる予測不能な事態を避ける為に適切な速度が設けられてるんだよ
つまり、お前一人の為に道路交通があるわけじゃない
自己中心的なのは貴方の方ですよ
55: 2020/11/03(火) 20:03:56.96
>>52
お前さんのような
自分ひとりよがりの安全運転している迷惑野郎がいるから
煽り運転が起きるんだよ!
お前さんのような
自分ひとりよがりの安全運転している迷惑野郎がいるから
煽り運転が起きるんだよ!
56: 2020/11/03(火) 20:09:45.27
昔学生の頃、すぐ煽り運転をする知り合いがいたけど
その人、毎回事故で車を壊して3台ぐらい買い替えてたよ
その人、毎回事故で車を壊して3台ぐらい買い替えてたよ
58: 2020/11/03(火) 20:46:34.06
皆さん、この事実を覚えておいてください。
速度違反で15km/h未満で捕まる可能性はほぼゼロ
https://radiolife.com/security/police/15698/
2017年前期の速度違反検挙数74万件中、99.9%は15km/hオーバー以上!
https://motor-fan.jp/article/10001252
速度違反で15km/h未満で捕まる可能性はほぼゼロ
https://radiolife.com/security/police/15698/
2017年前期の速度違反検挙数74万件中、99.9%は15km/hオーバー以上!
https://motor-fan.jp/article/10001252
70: 2020/11/03(火) 21:41:14.62
>>58
740件は15以下って事か
740件は15以下って事か
72: 2020/11/03(火) 21:44:32.67
>>70
99.9%捕まらないのだから
気にすることはないと言うことです。
99.9%捕まらないのだから
気にすることはないと言うことです。
59: 2020/11/03(火) 20:48:09.68
当然この15km/hと言うのは実測値です。
なのでメーター読みで15km/hならば
実際は10km/h程度しかオーバーしていないと言うことなのです。
なので、制限速度+15km/hオーバーを
1つの目安として走っていれば、
速度超過で捕まることはないのです。
なのでメーター読みで15km/hならば
実際は10km/h程度しかオーバーしていないと言うことなのです。
なので、制限速度+15km/hオーバーを
1つの目安として走っていれば、
速度超過で捕まることはないのです。
89: 2020/11/04(水) 09:10:50.10
>>59
つまりスパモンの最高速103km/hは95km/hも出ていないという事です
つまりスパモンの最高速103km/hは95km/hも出ていないという事です
60: 2020/11/03(火) 20:51:10.00
因みに自動取り締まり装置であるオービスの場合は
捕まるのは30km/hオーバーからと言われています。
とにかくスピード超過というのは、違反としても軽微な扱いであり、
例えば15~19km/hオーバーで捕まっても取られるのは1点だけで
駐車違反よりも低い扱いなのです。
捕まるのは30km/hオーバーからと言われています。
とにかくスピード超過というのは、違反としても軽微な扱いであり、
例えば15~19km/hオーバーで捕まっても取られるのは1点だけで
駐車違反よりも低い扱いなのです。
643: 2020/11/08(日) 22:34:30.37
>>640
>>60万もポンと出せないの?
多分、住民の平均貯金額よりも
俺の方が金持ってると思いますよ(笑)
>>60万もポンと出せないの?
多分、住民の平均貯金額よりも
俺の方が金持ってると思いますよ(笑)
708: 2020/11/09(月) 19:09:52.93
>>643
金融資産を含む平均貯蓄額と言えないとこからも無学なのが伝わってくるわw
アマギフ乞食だから、実際は平均値じゃなくてせいぜい中央値を超えるかどうかレベルやろ?
つか、高齢独身なのに平均値と比較してる時点でヤベーと思うわ
東京で外車新車云々とか自慢してたくせに経済的な意識低過ぎやわwww
金融資産を含む平均貯蓄額と言えないとこからも無学なのが伝わってくるわw
アマギフ乞食だから、実際は平均値じゃなくてせいぜい中央値を超えるかどうかレベルやろ?
つか、高齢独身なのに平均値と比較してる時点でヤベーと思うわ
東京で外車新車云々とか自慢してたくせに経済的な意識低過ぎやわwww
61: 2020/11/03(火) 20:53:50.58
違反と一口に言っても、その程度の違反なので
15km/h程度のスピード超過に
目くじら立てることはないのです。
それと同時に、制限速度を厳守している人たちは
大きな迷惑行為にもなっているのです。
15km/h程度のスピード超過に
目くじら立てることはないのです。
それと同時に、制限速度を厳守している人たちは
大きな迷惑行為にもなっているのです。
62: 2020/11/03(火) 21:08:08.28
すごいね。話がループしてるよ
846: 2020/11/09(月) 22:45:29.50
65774RR2020/08/16(日) 21:15:57.96ID:M8iiYMLH
>>62
>>110km/hまでは出したことがあります。
100km/h以上で走ったからと言って
振動で手/足/尻がビリビリする…なんてこともありません。
普通に走り続けられるレベルです。
>>62
>>110km/hまでは出したことがあります。
100km/h以上で走ったからと言って
振動で手/足/尻がビリビリする…なんてこともありません。
普通に走り続けられるレベルです。
876: 2020/11/09(月) 23:46:18.60
>>846
64774RR2020/08/16(日) 21:12:16.09ID:M8iiYMLH
90km/hは3速で出てしまう領域なので、
当然、一般道での最大値である85km/hは
スーパーモンキーにとって余裕で出せる速度です。
なので、ノーマルの頃には「交通の流れに乗る」ことさえも難しかったのに
今は本当に楽に走られるようになりました。
64774RR2020/08/16(日) 21:12:16.09ID:M8iiYMLH
90km/hは3速で出てしまう領域なので、
当然、一般道での最大値である85km/hは
スーパーモンキーにとって余裕で出せる速度です。
なので、ノーマルの頃には「交通の流れに乗る」ことさえも難しかったのに
今は本当に楽に走られるようになりました。
877: 2020/11/09(月) 23:46:30.92
65774RR2020/08/16(日) 21:15:57.96ID:M8iiYMLH
>>62
>>110km/hまでは出したことがあります。
100km/h以上で走ったからと言って
振動で手/足/尻がビリビリする…なんてこともありません。
普通に走り続けられるレベルです。
>>62
>>110km/hまでは出したことがあります。
100km/h以上で走ったからと言って
振動で手/足/尻がビリビリする…なんてこともありません。
普通に走り続けられるレベルです。
63: 2020/11/03(火) 21:09:45.32
85: 2020/11/04(水) 01:15:36.26
>>63
デメリットはスパモンがいることやな
デメリットはスパモンがいることやな
605: 2020/11/08(日) 21:57:55.36
>>601
>>85km/hで流れている左レーンですら
>前の車についていくことが出来ませんでした。
無風ならともかく、
実際には季節によっては風が吹いているので
その風に打ち勝って85km/hで走るなんてことは
ノーマルモンキーではとてもじゃないですが不可能なのです。
一時的に85km/h出すことは可能だとしても
85km/hを出し続けて走ることは無理です。
強烈な振動が発生するので尚更です。
>>85km/hで流れている左レーンですら
>前の車についていくことが出来ませんでした。
無風ならともかく、
実際には季節によっては風が吹いているので
その風に打ち勝って85km/hで走るなんてことは
ノーマルモンキーではとてもじゃないですが不可能なのです。
一時的に85km/h出すことは可能だとしても
85km/hを出し続けて走ることは無理です。
強烈な振動が発生するので尚更です。
64: 2020/11/03(火) 21:12:13.85
正直俺も、ノーマルモンキーだった頃には
動画主と同じように嫌な思いを何度もしました。
しかし、スーパーモンキーへと改良し、
スピードを出して走られるようになってから
全くと言って良いほどなくなりました。
そんな俺の経験からも分かる通り、
結局はスピードを出していないことが原因なんです。
スピードを出さないこと=安全ではなく、
むしろ危険な追い越しをされるなどして
逆に危険なのです!
動画主と同じように嫌な思いを何度もしました。
しかし、スーパーモンキーへと改良し、
スピードを出して走られるようになってから
全くと言って良いほどなくなりました。
そんな俺の経験からも分かる通り、
結局はスピードを出していないことが原因なんです。
スピードを出さないこと=安全ではなく、
むしろ危険な追い越しをされるなどして
逆に危険なのです!
65: 2020/11/03(火) 21:15:46.07
この道は気持ちいからノンビリ走りたいんだ…なんてのは
その人のワガママに過ぎないわけです。
みんなが公園でくつろいでいる時に
俺は「芝生でゴルフの練習がしたいんだ!」が
許されないのと同じことです。
道路だって公共の場所である限り、
自分のやりたいことをやって良いとは限らなんです。
その人のワガママに過ぎないわけです。
みんなが公園でくつろいでいる時に
俺は「芝生でゴルフの練習がしたいんだ!」が
許されないのと同じことです。
道路だって公共の場所である限り、
自分のやりたいことをやって良いとは限らなんです。
66: 2020/11/03(火) 21:17:05.78
しかし、交通の流れを無視して
マイペースで走っている人に限って、
自分は「制限速度を守っている善人」ぐらいに思い込んでいますが、
実際は交通の流れを乱している「自己中ドライバー」なのです。
自覚がないって恐ろしい…ということなんです。
マイペースで走っている人に限って、
自分は「制限速度を守っている善人」ぐらいに思い込んでいますが、
実際は交通の流れを乱している「自己中ドライバー」なのです。
自覚がないって恐ろしい…ということなんです。
67: 2020/11/03(火) 21:37:15.29
譲れる機会があれば譲るし
そうでなければ仕方なく車の流れに乗るし
そういう意見は完全に無視して、自分が批判したい部分だけ取り上げて批判してるよね
これは反論でもないただの曲解した不毛なレッテル貼りだよ
人の話をしっかりと聞いたり、意図を理解する能力が極めて低いのか
もしくは無駄にプライドが高く、自分の間違いは認められない、都合の悪い意見は聞こえないのか
どちらにしても、タイトルに沿って建設的な意見を交わすより、ただ自分の言いたい事だけを言い続けるのを目的としてコメントをしてるだけですね
だから、会話が進展しない、そしてボキャブラリーもないから同じ事を永遠と繰り返す。
自己中なのは貴方の方だと思いますが、それ以上に何か遺伝子に大きな欠損があるんじゃないかと思います
そうでなければ仕方なく車の流れに乗るし
そういう意見は完全に無視して、自分が批判したい部分だけ取り上げて批判してるよね
これは反論でもないただの曲解した不毛なレッテル貼りだよ
人の話をしっかりと聞いたり、意図を理解する能力が極めて低いのか
もしくは無駄にプライドが高く、自分の間違いは認められない、都合の悪い意見は聞こえないのか
どちらにしても、タイトルに沿って建設的な意見を交わすより、ただ自分の言いたい事だけを言い続けるのを目的としてコメントをしてるだけですね
だから、会話が進展しない、そしてボキャブラリーもないから同じ事を永遠と繰り返す。
自己中なのは貴方の方だと思いますが、それ以上に何か遺伝子に大きな欠損があるんじゃないかと思います
75: 2020/11/03(火) 22:18:04.57
>>67
は昨日までスパモン嫌いじゃないって言ってたのにな
いまでもそうかい?
>>69
そうはいっても法令遵守マンの方が正しそうだなあ
は昨日までスパモン嫌いじゃないって言ってたのにな
いまでもそうかい?
>>69
そうはいっても法令遵守マンの方が正しそうだなあ
81: 2020/11/03(火) 23:19:55.08
>>75
思い込みの激しい変な人だと思うけど今でも別に嫌いじゃないよ
勿論、ファンでもなければ好きでもないけど
むしろ嫌ってるのは向こうの方だと思う
正直最初は、嫌いじゃないって言っただけでなんでそこまで言われないといけないんだよ、と思ったけど
でも、なんとなく気持ちは分かったよ
>>77
事例って具体的に何?
車の流れには合わせるよ
ただ、60以上の速度を出すとモンキーに負担がかかるから5速ギアが有ればいいなというのが論点だよ
アスペルガーか知らないけど、なかなか人の話を理解しないよね
>>79
何かが欠落してる人みたいなので何を聞いてもあまり驚かないw
あと私は黒モンキー乗ってるけどカラーに対しても文句言ってきそうな勢いだね
思い込みの激しい変な人だと思うけど今でも別に嫌いじゃないよ
勿論、ファンでもなければ好きでもないけど
むしろ嫌ってるのは向こうの方だと思う
正直最初は、嫌いじゃないって言っただけでなんでそこまで言われないといけないんだよ、と思ったけど
でも、なんとなく気持ちは分かったよ
>>77
事例って具体的に何?
車の流れには合わせるよ
ただ、60以上の速度を出すとモンキーに負担がかかるから5速ギアが有ればいいなというのが論点だよ
アスペルガーか知らないけど、なかなか人の話を理解しないよね
>>79
何かが欠落してる人みたいなので何を聞いてもあまり驚かないw
あと私は黒モンキー乗ってるけどカラーに対しても文句言ってきそうな勢いだね
68: 2020/11/03(火) 21:39:38.10
壊れたレコードはじまったww
69: 2020/11/03(火) 21:40:07.20
譲れるような状況を作っていること自体が迷惑行為なんだよ?
前の車にちゃんとついって走っていたら
譲れるような状況にはならないしね。
前の車にちゃんとついって走っていたら
譲れるような状況にはならないしね。
71: 2020/11/03(火) 21:43:35.07
公園であれ、道路であれ、
自分個人の行動が許されるのは「人に迷惑にならないこと」が
大前提でしょ?
自分はよく「煽られる…」とか、ぴったり接近される…とか、
そういう人は、結局、その人本人が迷惑な存在になっているわけです。
被害者のつもりでいても、実際は加害者なんです。
自分個人の行動が許されるのは「人に迷惑にならないこと」が
大前提でしょ?
自分はよく「煽られる…」とか、ぴったり接近される…とか、
そういう人は、結局、その人本人が迷惑な存在になっているわけです。
被害者のつもりでいても、実際は加害者なんです。
73: 2020/11/03(火) 21:55:09.22
道路はマイペースで走って良いところではありません。
自分が気持ち良いからと言って
騒音を撒き散らして走って良い場所でもありません。
なんだかんだ言っても、
モンキーユーザーはチンタラ走ったり、マフラー騒音出したり、
迷惑なユーザーが多いのが現実です。
自分が気持ち良いからと言って
騒音を撒き散らして走って良い場所でもありません。
なんだかんだ言っても、
モンキーユーザーはチンタラ走ったり、マフラー騒音出したり、
迷惑なユーザーが多いのが現実です。
74: 2020/11/03(火) 22:16:12.90
譲る方が悪いとか煽る方が悪いとか意味がわからない
そもそも前にも後ろにも車が必ずいるとも限らないし、交通量の少ない道路でマイペースに走れる機会なんてたくさんなるよ。
この人、どんな場所を走ってるのか知らないけど、世の中に対する常識や見識があまりにも低すぎると思う
免許すら持ってないんじゃないかと思う
しかも相手の意見もまともに理解せず同じような批判を繰り返すだけで、結局何一つまともな反論にもなってない
こういう人は議論しても会話しても面白くないから、気がついたら周りに人が誰も居なくなってしまうタイプだと思う
だから、本人も満たされず、何度も大量のコメントをしてしまうんだと思う
そもそも前にも後ろにも車が必ずいるとも限らないし、交通量の少ない道路でマイペースに走れる機会なんてたくさんなるよ。
この人、どんな場所を走ってるのか知らないけど、世の中に対する常識や見識があまりにも低すぎると思う
免許すら持ってないんじゃないかと思う
しかも相手の意見もまともに理解せず同じような批判を繰り返すだけで、結局何一つまともな反論にもなってない
こういう人は議論しても会話しても面白くないから、気がついたら周りに人が誰も居なくなってしまうタイプだと思う
だから、本人も満たされず、何度も大量のコメントをしてしまうんだと思う
77: 2020/11/03(火) 22:21:38.04
>>74
実際、自分自身で
迷惑かけている事例を出しているのに
それでも自分が加害者だとは感じないのだから恐ろしい。
実際、自分自身で
迷惑かけている事例を出しているのに
それでも自分が加害者だとは感じないのだから恐ろしい。
76: 2020/11/03(火) 22:19:18.57
※ここはモンキー125(JB02)の本スレではありません。ここは個人日記の傍系スレッドです。
本スレはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
モンキー125 本スレ(ワ•IPあり)
【HONDA】モンキー125(JB02) 30匹目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595607760/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
タイトルが紛らわしい個人の日記スレッド(※このスレ)は無視してください。ageないでください。
どうしてもという場合は、下記URLをご利用ください
【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/
スーパーモンキー 次スレ
【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/
本スレはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
モンキー125 本スレ(ワ•IPあり)
【HONDA】モンキー125(JB02) 30匹目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595607760/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
タイトルが紛らわしい個人の日記スレッド(※このスレ)は無視してください。ageないでください。
どうしてもという場合は、下記URLをご利用ください
【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/
スーパーモンキー 次スレ
【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/
78: 2020/11/03(火) 22:22:25.55
※ここはモンキー125(JB02)の本スレではありません。ここは個人日記の傍系スレッドです。
本スレはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
モンキー125 本スレ(ワ•IPあり)
【HONDA】モンキー125(JB02) 30匹目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595607760/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
タイトルが紛らわしい個人の日記スレッド(※このスレ)は無視してください。ageないでください。
どうしてもという場合は、下記URLをご利用ください
【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/
スーパーモンキー 次スレ
【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/
本スレはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
モンキー125 本スレ(ワ•IPあり)
【HONDA】モンキー125(JB02) 30匹目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595607760/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
タイトルが紛らわしい個人の日記スレッド(※このスレ)は無視してください。ageないでください。
どうしてもという場合は、下記URLをご利用ください
【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/
スーパーモンキー 次スレ
【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/
80: 2020/11/03(火) 22:42:30.12
※ここはモンキー125(JB02)の本スレではありません。ここは個人日記の傍系スレッドです。
本スレはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
モンキー125 本スレ(ワ•IPあり)
【HONDA】モンキー125(JB02) 30匹目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595607760/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
タイトルが紛らわしい個人の日記スレッド(※このスレ)は無視してください。ageないでください。
どうしてもという場合は、下記URLをご利用ください
【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/
スーパーモンキー 次スレ
【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/
本スレはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
モンキー125 本スレ(ワ•IPあり)
【HONDA】モンキー125(JB02) 30匹目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595607760/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
タイトルが紛らわしい個人の日記スレッド(※このスレ)は無視してください。ageないでください。
どうしてもという場合は、下記URLをご利用ください
【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/
スーパーモンキー 次スレ
【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/
83: 2020/11/03(火) 23:34:06.79
そのトラックとしては、
この邪魔なバイク1台抜けば…と思うから
抜くに抜けない状況で困っているわけでしょ?
要するに、お前さんの前はガラガラに空いてるってことなんだよ!
なんで空いてるのに、チンタラ走って
トラックの通行の邪魔をしてるの?
迷惑行為の何ものでもないわ!
この邪魔なバイク1台抜けば…と思うから
抜くに抜けない状況で困っているわけでしょ?
要するに、お前さんの前はガラガラに空いてるってことなんだよ!
なんで空いてるのに、チンタラ走って
トラックの通行の邪魔をしてるの?
迷惑行為の何ものでもないわ!
84: 2020/11/04(水) 01:13:26.16
いちいち面倒臭い事考えながら走ってんのなwww
煽られたくねえんならマシなバイクにでも乗り換えろよww
煽られたくねえんならマシなバイクにでも乗り換えろよww
86: 2020/11/04(水) 02:30:15.93
モンキーも新型エンジンになるの?
ところで
ダックスで復活して欲しかった
ニケツ可能だから
モトラでもいい
ところで
ダックスで復活して欲しかった
ニケツ可能だから
モトラでもいい
88: 2020/11/04(水) 05:16:35.14
>>86
私もそれが凄く気になってます
教習場で教えられた基本中の基本すらわかってない人が語る、交通ルールの話なんかより
そっちの話で議論して欲しかった
私もそれが凄く気になってます
教習場で教えられた基本中の基本すらわかってない人が語る、交通ルールの話なんかより
そっちの話で議論して欲しかった
91: 2020/11/04(水) 09:47:21.17
シャリー出ねえかなー
そしたら増車するのになー
そしたら増車するのになー
92: 2020/11/04(水) 10:36:00.70
モンキーは田舎でスピード出すためのバイクじゃない
93: 2020/11/04(水) 10:49:51.81
田舎走る時は車乗るけど
道譲ってくれる軽やバイクには迷惑と思うどころか感謝の合図送ってる
道譲ってくれる軽やバイクには迷惑と思うどころか感謝の合図送ってる
94: 2020/11/04(水) 12:11:50.91
イキってバイパス右車線走行して前車にどんどん離されてた流れに乗れてない動画を晒しておいて何言ってんだか
105: 2020/11/04(水) 19:49:39.14
>>104
>>94
>>94
95: 2020/11/04(水) 12:19:54.28
なんの変哲もない走行音聞かせて何したいんだろうな
96: 2020/11/04(水) 13:02:04.85
ニケツ仕様のゴリラでもいいや
98: 2020/11/04(水) 13:37:38.17
トランプ大統領が負けてバイデンが勝利したら
アジアは中国に乗っ取られると思う
日本もウイグルや香港と同じ状況になれば
楽しいツーリングも出来なくなるから、トランプ大統領には絶対に勝ってほしい
アジアは中国に乗っ取られると思う
日本もウイグルや香港と同じ状況になれば
楽しいツーリングも出来なくなるから、トランプ大統領には絶対に勝ってほしい
100: 2020/11/04(水) 16:27:44.82
いいぞもっとやれ
101: 2020/11/04(水) 18:02:28.25
なおスパモンも車輌うpできない模様
103: 2020/11/04(水) 19:44:01.32
遊びで乗ってるモンキーユーザーが
交通の流れを無視して自己中心的にチンタラ走って
仕事で乗っているトラックの通行の邪魔をする…。
そんな加害者のくせして、
あたかも自分が被害者の如く思い込んでいるのである。
物事を正しく理解できない知的障害者供は困ったものだ。
交通の流れを無視して自己中心的にチンタラ走って
仕事で乗っているトラックの通行の邪魔をする…。
そんな加害者のくせして、
あたかも自分が被害者の如く思い込んでいるのである。
物事を正しく理解できない知的障害者供は困ったものだ。
104: 2020/11/04(水) 19:44:55.74
自己中心的にチンタラ走ったり、
自己中心的にマフラー交換して騒音撒き散らしたりと、
お前ら、世間に迷惑ばかりかけてんじゃねーよ!!
自己中心的にマフラー交換して騒音撒き散らしたりと、
お前ら、世間に迷惑ばかりかけてんじゃねーよ!!
107: 2020/11/04(水) 20:56:45.95
スーパーモンキーはアクセル一捻りで簡単に60km/h超える。
https://i.imgur.com/PbWPhCw.mp4
https://i.imgur.com/PbWPhCw.mp4
111: 2020/11/04(水) 22:21:15.92
>>107
何この特撮もどき
GO proで撮れ
何この特撮もどき
GO proで撮れ
112: 2020/11/05(木) 07:09:53.98
>>111
スパモンはメーターしか持ってないエアユーザーやで
スパモンはメーターしか持ってないエアユーザーやで
113: 2020/11/05(木) 09:37:23.25
>>107
低回転で繋いでるとは言え7秒位かかってないかい?
低回転で繋いでるとは言え7秒位かかってないかい?
108: 2020/11/04(水) 21:00:54.93
750カモれるんだっけ?
SP400にも負けそう
SP400にも負けそう
109: 2020/11/04(水) 21:05:52.75
>>108
>SP400にも負けそう
にも…って400ccじゃねーか!w
250のレブルなら負ける気しないけどね(笑)
>SP400にも負けそう
にも…って400ccじゃねーか!w
250のレブルなら負ける気しないけどね(笑)
110: 2020/11/04(水) 21:31:12.72
夏にレブルニキに負けたのよほど悔しいんやろなぁ
114: 2020/11/05(木) 09:40:16.17
しかも2速入れて二捻りだったりしない?
115: 2020/11/05(木) 19:44:39.54
音声だけの場合は、マフラーに近いポジションなので、
比率的にマフラーの音が強めになります。
逆に動画の場合はハンドル周辺なので
エンジン音の比率が多めになります。
そのことを踏まえて動画から聞こえてくるサウンドを聴くと
非常にレーシーなエンジン音であることが
分かるかと思います。
比率的にマフラーの音が強めになります。
逆に動画の場合はハンドル周辺なので
エンジン音の比率が多めになります。
そのことを踏まえて動画から聞こえてくるサウンドを聴くと
非常にレーシーなエンジン音であることが
分かるかと思います。
116: 2020/11/05(木) 19:45:28.54
128: 2020/11/05(木) 21:07:19.40
>>116
エア加工草
エア加工草
159: 2020/11/05(木) 22:29:56.86
バランスを高めてやることで、
このぐらいのパワー(>>116>>124)を引き出すこともできるわけで、
モンキーがそれだけのポテンシャルを持っているのも事実です。
が、ノーマルが相当に酷かったのも事実です。
俺は研究熱心な所があって、
運良くスーパーモンキー化させることが出来ましたが、
ノーマルから脱却できていない人は悲惨だと思います。
このぐらいのパワー(>>116>>124)を引き出すこともできるわけで、
モンキーがそれだけのポテンシャルを持っているのも事実です。
が、ノーマルが相当に酷かったのも事実です。
俺は研究熱心な所があって、
運良くスーパーモンキー化させることが出来ましたが、
ノーマルから脱却できていない人は悲惨だと思います。
854: 2020/11/09(月) 22:51:01.78
158774RR2020/08/17(月) 20:34:12.77ID:ibl2jfb/>>159>>161
例えフルサイズのバイクを買うにしても
重さだけは135kgぐらいを限界と決めてました。
車検のあるバイクも絶対に嫌だったので
排気量は250まで。
その範囲に入ってくるバイクだけが購入対象でした。
で、結局、モンキーになったわけです。
例えフルサイズのバイクを買うにしても
重さだけは135kgぐらいを限界と決めてました。
車検のあるバイクも絶対に嫌だったので
排気量は250まで。
その範囲に入ってくるバイクだけが購入対象でした。
で、結局、モンキーになったわけです。
882: 2020/11/09(月) 23:47:41.04
158774RR2020/08/17(月) 20:34:12.77ID:ibl2jfb/>>159>>161
例えフルサイズのバイクを買うにしても
重さだけは135kgぐらいを限界と決めてました。
車検のあるバイクも絶対に嫌だったので
排気量は250まで。
その範囲に入ってくるバイクだけが購入対象でした。
で、結局、モンキーになったわけです。
例えフルサイズのバイクを買うにしても
重さだけは135kgぐらいを限界と決めてました。
車検のあるバイクも絶対に嫌だったので
排気量は250まで。
その範囲に入ってくるバイクだけが購入対象でした。
で、結局、モンキーになったわけです。
117: 2020/11/05(木) 19:50:35.29
ノーマルマフラーなので
高速域になると抜けの悪さが出てきてしまいますが、
逆に言うと、ノーマルマフラーのままでも
このぐらいのスピードと心地よいサウンドは出るわけです。
俺はこの単気筒らしからぬレーシーな音と
適度な音量が好きですよ。
高速域になると抜けの悪さが出てきてしまいますが、
逆に言うと、ノーマルマフラーのままでも
このぐらいのスピードと心地よいサウンドは出るわけです。
俺はこの単気筒らしからぬレーシーな音と
適度な音量が好きですよ。
120: 2020/11/05(木) 20:06:32.88
>>117
>俺はこの単気筒らしからぬレーシーな音と
逆にいうと、マフラー変えたモンキーにありがちな
単気筒丸出しのドコドコした音は好きじゃ無いです。
俺が運転しながら耳に入ってきている音も
動画とほぼほぼ同じ音です。
このぐらい太い音です。
逆に言うと、音声だけの方はちょっと違っていて、
あちらはちょっと音が細いです。
>俺はこの単気筒らしからぬレーシーな音と
逆にいうと、マフラー変えたモンキーにありがちな
単気筒丸出しのドコドコした音は好きじゃ無いです。
俺が運転しながら耳に入ってきている音も
動画とほぼほぼ同じ音です。
このぐらい太い音です。
逆に言うと、音声だけの方はちょっと違っていて、
あちらはちょっと音が細いです。
118: 2020/11/05(木) 19:56:17.30
因みにこのシチュエーションは
重いタイヤ+強風+若干登り坂です。
重いタイヤ+強風+若干登り坂です。
119: 2020/11/05(木) 20:00:57.91
このぐらい走れば困らないので、まぁ、どうでもいい話でもあるんですが、
音量が変わらないマフラーがあれば、更なるパワーアップを目指して
交換して見たい気持ちも無いわけではないですが、
騒音で迷惑かけてまで交換しようとは思わないので
あくまで「あれば」の話です。
音量が変わらないマフラーがあれば、更なるパワーアップを目指して
交換して見たい気持ちも無いわけではないですが、
騒音で迷惑かけてまで交換しようとは思わないので
あくまで「あれば」の話です。
121: 2020/11/05(木) 20:09:32.68
しらんがな
122: 2020/11/05(木) 20:42:55.61
れーしー(笑)SR乗ったら失禁しそうだな…
124: 2020/11/05(木) 20:58:12.84
1速=48km/h、2速=77km/h
https://i.imgur.com/hkljwE1.mp4
https://i.imgur.com/hkljwE1.mp4
129: 2020/11/05(木) 21:08:50.00
>>124
岩間加工w
岩間加工w
849: 2020/11/09(月) 22:48:02.47
116774RR2020/08/17(月) 19:47:37.02ID:ibl2jfb/>>124
今日はお前らには「酷」な動画を撮ってきました。
もちろん一般道での撮影ではございません。
3速=100km/hへのチャレンジ
https://i.imgur.com/JacN4sL.mp4
これが限界というわけでもないんだよな~。
今日はお前らには「酷」な動画を撮ってきました。
もちろん一般道での撮影ではございません。
3速=100km/hへのチャレンジ
https://i.imgur.com/JacN4sL.mp4
これが限界というわけでもないんだよな~。
879: 2020/11/09(月) 23:46:51.09
116774RR2020/08/17(月) 19:47:37.02ID:ibl2jfb/>>124
今日はお前らには「酷」な動画を撮ってきました。
もちろん一般道での撮影ではございません。
3速=100km/hへのチャレンジ
https://i.imgur.com/JacN4sL.mp4
これが限界というわけでもないんだよな~。
今日はお前らには「酷」な動画を撮ってきました。
もちろん一般道での撮影ではございません。
3速=100km/hへのチャレンジ
https://i.imgur.com/JacN4sL.mp4
これが限界というわけでもないんだよな~。
125: 2020/11/05(木) 21:02:56.39
ぶっちゃけ、薄着で走られる夏と、厚着になる秋冬とでは
風の抵抗感が全く違うよね~。
しかも秋冬は風自体が強く吹いてるから尚更だ。
風の抵抗感が全く違うよね~。
しかも秋冬は風自体が強く吹いてるから尚更だ。
127: 2020/11/05(木) 21:06:21.67
>>125
なんでいつも他のモンキー乗りをいじめてるの?
お姉さんに叱られないの?
どこの尋常小学校で教育受けたらそんなひどいことするの?
なんでいつも他のモンキー乗りをいじめてるの?
お姉さんに叱られないの?
どこの尋常小学校で教育受けたらそんなひどいことするの?
126: 2020/11/05(木) 21:06:19.04
重いタイヤになりつつも、
以前と同じぐらいの性能を出しているわけで
それだけパワーアップしてるんだよね。
まあ、それだけ燃費が悪化するのも仕方が無い所である。
以前と同じぐらいの性能を出しているわけで
それだけパワーアップしてるんだよね。
まあ、それだけ燃費が悪化するのも仕方が無い所である。
131: 2020/11/05(木) 21:12:25.36
重いタイヤを履いてこの性能を叩き出しているので、
当然、ノーマルタイヤや軽いタイヤに交換すれば
加速は相当に違ってきますよ。
しかし、この重いタイヤも結構気に入っていて、
本来なら軽量バイクに人間が乗れば、
当然、高い位置に重心が来るからバイクは不安定になるだけど、
タイヤが重いことで重心が下がって安定するのだ。
当然、ノーマルタイヤや軽いタイヤに交換すれば
加速は相当に違ってきますよ。
しかし、この重いタイヤも結構気に入っていて、
本来なら軽量バイクに人間が乗れば、
当然、高い位置に重心が来るからバイクは不安定になるだけど、
タイヤが重いことで重心が下がって安定するのだ。
132: 2020/11/05(木) 21:16:14.37
なので、超低速で走っている時にも
以前よりもフラつきが少なくなって
走りやすくなりました。
もちろんスピードを出せば出したで
重いタイヤの恩恵で直進安定性が良くなったし、
色々と利点があるんですよね~。
まあ、その一方で、加速力が落ちたり、登坂能力が落ちたりもするだけど、
その辺は動画でご覧の通り「更なるパワーアップでカバー」できているので、
実質的に重さで困ってないのも事実なのです。
以前よりもフラつきが少なくなって
走りやすくなりました。
もちろんスピードを出せば出したで
重いタイヤの恩恵で直進安定性が良くなったし、
色々と利点があるんですよね~。
まあ、その一方で、加速力が落ちたり、登坂能力が落ちたりもするだけど、
その辺は動画でご覧の通り「更なるパワーアップでカバー」できているので、
実質的に重さで困ってないのも事実なのです。
133: 2020/11/05(木) 21:20:24.24
>>132
> 実質的に重さで困ってないのも事実なのです。
証拠は?科学って他の人がやっても同じ結果になるんだけどお前は嘘ばかり
ガギの写真も盗用したよね
事実なんかないよね?
> 実質的に重さで困ってないのも事実なのです。
証拠は?科学って他の人がやっても同じ結果になるんだけどお前は嘘ばかり
ガギの写真も盗用したよね
事実なんかないよね?
134: 2020/11/05(木) 21:24:50.15
1速49km/h、2速77km/h、3速102km/h出ると公言していましたが
今回の動画でそれらが事実であることが証明されました。
しかも、今回の動画は重いタイヤに交換後の物なので、
重いタイヤによるパワーダウンを「新たなパワーアップで補った」
ことの証明にもなっています。
俺の話が全て事実であることがお分かり頂けたかと思います。
今回の動画でそれらが事実であることが証明されました。
しかも、今回の動画は重いタイヤに交換後の物なので、
重いタイヤによるパワーダウンを「新たなパワーアップで補った」
ことの証明にもなっています。
俺の話が全て事実であることがお分かり頂けたかと思います。
137: 2020/11/05(木) 21:29:13.75
>>134
メーター読みで?
メーター読みで?
136: 2020/11/05(木) 21:27:24.76
1速の場合は49km/hでリミッターが働くのですが、
その寸前でシフトアップしているので、
ギリギリ作動を回避できています。
その寸前でシフトアップしているので、
ギリギリ作動を回避できています。
138: 2020/11/05(木) 21:31:18.78
よく、ノーマルモンキーユーザーが
1速2速がローギアすぎて乗りにくい…と言いますが、
スーパーモンキーの動画を見ると、
全然ローギアじゃない…と思いませんか?
もちろんギアもスプロケも交換していません。
要するにギアというのは、パワーが変わると
相性が変わると言う事なのです。
1速2速がローギアすぎて乗りにくい…と言いますが、
スーパーモンキーの動画を見ると、
全然ローギアじゃない…と思いませんか?
もちろんギアもスプロケも交換していません。
要するにギアというのは、パワーが変わると
相性が変わると言う事なのです。
140: 2020/11/05(木) 21:35:42.42
>>138
誰も言ってない説
幻聴なの?
誰も言ってない説
幻聴なの?
143: 2020/11/05(木) 21:45:17.27
>>138
お前の周りにノーマルモンキーの友達いないじゃん
嘘モン
お前の周りにノーマルモンキーの友達いないじゃん
嘘モン
163: 2020/11/05(木) 22:39:14.23
165: 2020/11/05(木) 22:41:18.60
>>163
まともな理解力がないんですか?
まともな理解力がないんですか?
167: 2020/11/05(木) 22:46:47.73
>>165
変えてないのに変えてありますってことはエアカスタムってこと?
ちょっと意味不明なので解説頼むわ
変えてないのに変えてありますってことはエアカスタムってこと?
ちょっと意味不明なので解説頼むわ
180: 2020/11/06(金) 02:41:14.24
>>163
ほんま草
ほんま草
139: 2020/11/05(木) 21:35:26.44
1速=48km/h、2速=77km/hまで回している動画の
エンジン音を聴いても「強い振動が
出ているようには思えない」でしょ?
スパモン=低振動と言う話も、
決して大げさに誇張しているわけではない…と言うことなのです。
エンジン音を聴いても「強い振動が
出ているようには思えない」でしょ?
スパモン=低振動と言う話も、
決して大げさに誇張しているわけではない…と言うことなのです。
142: 2020/11/05(木) 21:45:05.33
0-60km/hで皆4秒台5秒台だからかなり遅いね
しかも純正メーターだから65位が60km/hだよね
しかも純正メーターだから65位が60km/hだよね
144: 2020/11/05(木) 21:46:06.61
しかし、1速=40km/h、2速=70km/hまで難なく回ると、
別段、ローギアすぎる…という印象は全く持ちません。
割といいバランス加減のギアだと思いますよ。
なので俺はスプロケを変えたいとも思いません。
今よりも加速型にしたいという思いもなければ、
加速を犠牲にして今よりも最高速を伸ばしたいとも思いません。
今の歯数でバランスが取れていると思います。
別段、ローギアすぎる…という印象は全く持ちません。
割といいバランス加減のギアだと思いますよ。
なので俺はスプロケを変えたいとも思いません。
今よりも加速型にしたいという思いもなければ、
加速を犠牲にして今よりも最高速を伸ばしたいとも思いません。
今の歯数でバランスが取れていると思います。
145: 2020/11/05(木) 21:50:47.86
逆に言うと、加速を上げたいなら、
軽いタイヤに付け替えたり、スプロケを変えれば
今のエンジンのままで加速を高めることなど容易なのです。
ただ、それをする意味を感じないので俺はしませんが。
軽いタイヤに付け替えたり、スプロケを変えれば
今のエンジンのままで加速を高めることなど容易なのです。
ただ、それをする意味を感じないので俺はしませんが。
146: 2020/11/05(木) 21:52:49.29
俺は何もパワーを競っているわけじゃなく、
ノーマルの頃に走らなさすぎて不便な思いをしたので
困らない程度のパワーを求めているだけのことです。
動画を見ての通り、このぐらい走れば
まあ、困らないですよ。
ノーマルの頃に走らなさすぎて不便な思いをしたので
困らない程度のパワーを求めているだけのことです。
動画を見ての通り、このぐらい走れば
まあ、困らないですよ。
147: 2020/11/05(木) 21:56:55.38
そして、このパワー、あの走りをしていても、
報告しているような燃費を出しているのです。
低燃費であのパワーなので、
バランスが取れている所が大事なポイントです。
報告しているような燃費を出しているのです。
低燃費であのパワーなので、
バランスが取れている所が大事なポイントです。
148: 2020/11/05(木) 22:00:59.71
あっちを立てればこちらが立たず…のような
中途半端なものではなく、
総合的にバランスのとれた状態を実現できてこその技術力なんです。
地道な作業の繰り返しで煮詰めていく作業は
市販のキットをポン付けしてドヤ顔しているような
無能では無理ゲーな領域です。
中途半端なものではなく、
総合的にバランスのとれた状態を実現できてこその技術力なんです。
地道な作業の繰り返しで煮詰めていく作業は
市販のキットをポン付けしてドヤ顔しているような
無能では無理ゲーな領域です。
150: 2020/11/05(木) 22:04:47.83
状況によりけりですが、俺は60~65km/hぐらいなら
3速のままで走っていたりするんですが、
3速100km/h出る中での60~65km/hは大した回転数でもないので
振動が不快に感じる領域ではありません。
そういう所からして、ノーマルとはかなり違うのです。
3速のままで走っていたりするんですが、
3速100km/h出る中での60~65km/hは大した回転数でもないので
振動が不快に感じる領域ではありません。
そういう所からして、ノーマルとはかなり違うのです。
151: 2020/11/05(木) 22:08:26.44
ノーマルの頃は35km/h超えたら4速に入れていたのだから、
随分と状況が変わったものです。
俺にとってはパワーだけが重要なのではなく、
燃費や低振動も含めて総合的にバランスが取れていなければ
意味がないのです。
随分と状況が変わったものです。
俺にとってはパワーだけが重要なのではなく、
燃費や低振動も含めて総合的にバランスが取れていなければ
意味がないのです。
152: 2020/11/05(木) 22:11:58.38
ノーマルの頃など、
信号待ちしているとミラーが飛びそうなぐらい
ブルンブル震えていましたからね~(笑)
なので、停車中はブレーキレバー握って
振動を車輪→地面に逃がしていました。
今はミラーも、それほど揺れません。
https://i.imgur.com/9Spmuja.mp4
信号待ちしているとミラーが飛びそうなぐらい
ブルンブル震えていましたからね~(笑)
なので、停車中はブレーキレバー握って
振動を車輪→地面に逃がしていました。
今はミラーも、それほど揺れません。
https://i.imgur.com/9Spmuja.mp4
156: 2020/11/05(木) 22:19:36.90
>>152
アイドリングプルプルで草
アイドリングプルプルで草
281: 2020/11/07(土) 22:15:44.17
>>276
>>277
>>152
安そうなミラーにも交換してるぞ
>>277
>>152
安そうなミラーにも交換してるぞ
153: 2020/11/05(木) 22:12:32.69
256 774RR 2020/09/07(月) 21:35:57.80 ID:H63/fWSD
ノーマルだった頃は、
1速、2速、3速、と直ぐにシフトアップして
直ぐに4速に入れてしまっていました。
特に1速2速はハイギアすぎて
回した所で強烈な振動が出るだけなので
伸ばす…なんて考えもないかと思います。
速度レンジが狭すぎるので、
早めに3速4速にシフトアップしてしまう人が殆どでしょう。
で、ローギアなの?ハイギアなの?
ノーマルだった頃は、
1速、2速、3速、と直ぐにシフトアップして
直ぐに4速に入れてしまっていました。
特に1速2速はハイギアすぎて
回した所で強烈な振動が出るだけなので
伸ばす…なんて考えもないかと思います。
速度レンジが狭すぎるので、
早めに3速4速にシフトアップしてしまう人が殆どでしょう。
で、ローギアなの?ハイギアなの?
154: 2020/11/05(木) 22:14:04.75
とにかく、ノーマルの頃に辛かったのは、
あまりにも走らないことと、
あまりにも振動が強烈だったことです。
もしあのまま改善出来なければ、
別のバイクに買い換えることも考えていたでしょうね。
あまりにも走らないことと、
あまりにも振動が強烈だったことです。
もしあのまま改善出来なければ、
別のバイクに買い換えることも考えていたでしょうね。
155: 2020/11/05(木) 22:16:26.15
俺がモンキーの乗り始めたのは寒い時期だったので
常に風も強く吹いていて、
その風の抵抗で余計に走らなかったってのも
あるかと思います。
ノーマルはパワーがなさすぎて、
風や坂道などの抵抗に非常に影響を受け易かったのです。
常に風も強く吹いていて、
その風の抵抗で余計に走らなかったってのも
あるかと思います。
ノーマルはパワーがなさすぎて、
風や坂道などの抵抗に非常に影響を受け易かったのです。
157: 2020/11/05(木) 22:19:55.69
ノーマルの頃は、時折風がビュー!と吹くと、
その瞬間にブレーキかけたように
露骨に速度が落ちたものです。
なので、風の強い日に走ると、風が吹くたびに、
走る→減速→走る→減速…のように繰り返されて
うざかったですよ。
今はそんなうっとおしさからも解放されました。
その瞬間にブレーキかけたように
露骨に速度が落ちたものです。
なので、風の強い日に走ると、風が吹くたびに、
走る→減速→走る→減速…のように繰り返されて
うざかったですよ。
今はそんなうっとおしさからも解放されました。
158: 2020/11/05(木) 22:27:49.11
イワマン加工w
160: 2020/11/05(木) 22:31:41.01
モンキー=トコトコバイク…なんて言ったりしますが、
それは裏を返すと「トコトコしか走られない」からです。
そして、その「トコトコ走り」が
多くのドライバーに迷惑をかけることになっているのも
事実でしょう。
それは裏を返すと「トコトコしか走られない」からです。
そして、その「トコトコ走り」が
多くのドライバーに迷惑をかけることになっているのも
事実でしょう。
161: 2020/11/05(木) 22:34:55.79
モンキーユーザーは
チンタラ走って「安全運転しているつもり」なのかも知れませんが、
実際は危険な思いを何度もしていると思います。
原付バイク(50cc)を見れば明らかなように
結局はスピードの出ないバイクに乗っている事の方が
危ない思いをすることが増えるのです。
なので、ある程度スピードが出るバイクを買った方が
安全の面からも良いです。
チンタラ走って「安全運転しているつもり」なのかも知れませんが、
実際は危険な思いを何度もしていると思います。
原付バイク(50cc)を見れば明らかなように
結局はスピードの出ないバイクに乗っている事の方が
危ない思いをすることが増えるのです。
なので、ある程度スピードが出るバイクを買った方が
安全の面からも良いです。
162: 2020/11/05(木) 22:37:42.11
そう考えると、俺は125ccのバイクというのは、
ちょっと考えものだと思うのです。
俺は結果的にそこそこ走るモンキーになり、
それに比例して危険な思いをすることも減りましたが、
これは運が良かっただけです。
なので、俺はもしモンキーの購入を検討している人がいたら、
やめた方がいいよ…と言いますね。
ちょっと考えものだと思うのです。
俺は結果的にそこそこ走るモンキーになり、
それに比例して危険な思いをすることも減りましたが、
これは運が良かっただけです。
なので、俺はもしモンキーの購入を検討している人がいたら、
やめた方がいいよ…と言いますね。
166: 2020/11/05(木) 22:41:24.87
164: 2020/11/05(木) 22:40:04.12
まあ、モンキーに限った話ではないものの、
一定水準のパワーがないバイクは、
交通の流れに乗れずに冷や汗かいたり、
無理な追い越しをされて危ない思いをしたりと、
色々と問題があるので、
もう少しパワーにゆとりがあるバイクをお勧めしますよ。
そういう意味でも、155ccのビッグモンキーの登場を願います。
一定水準のパワーがないバイクは、
交通の流れに乗れずに冷や汗かいたり、
無理な追い越しをされて危ない思いをしたりと、
色々と問題があるので、
もう少しパワーにゆとりがあるバイクをお勧めしますよ。
そういう意味でも、155ccのビッグモンキーの登場を願います。
181: 2020/11/06(金) 02:44:15.00
307: 2020/11/07(土) 22:36:55.46
308: 2020/11/07(土) 22:38:03.89
>>307
モンキーも買えないエアユーザーなのにゴリラなんて帰るわけないよなw
モンキーも買えないエアユーザーなのにゴリラなんて帰るわけないよなw
168: 2020/11/05(木) 22:57:00.61
170: 2020/11/05(木) 23:01:28.10
文章の脈絡で
意味を理解することができないのは
発達障害の恐れがありますね。
意味を理解することができないのは
発達障害の恐れがありますね。
171: 2020/11/05(木) 23:01:35.92
歯の数が同じなら交換したことにはならないって言い張るの?さすがにその理屈無理あるやろ
172: 2020/11/05(木) 23:09:43.43
頭悪いと思っていたけど
ここまでバカだったとか…。
この人、病気だよね。
ここまでバカだったとか…。
この人、病気だよね。
174: 2020/11/05(木) 23:22:16.64
>>172
ちょっとスプロケ部分だけでいいからうpしてみてよ
病気じゃないならそれくらいできるよね?
ちょっとスプロケ部分だけでいいからうpしてみてよ
病気じゃないならそれくらいできるよね?
173: 2020/11/05(木) 23:17:25.41
それはお前だろマジモン
タイヤの総重量は変わらないから交換したことにはなりません
オイルの総量は変わらないから交換したことにはなりません
大気中の水分量は変わらないので野ションしたことにはなりません
スパモン理論万能すぎて草
タイヤの総重量は変わらないから交換したことにはなりません
オイルの総量は変わらないから交換したことにはなりません
大気中の水分量は変わらないので野ションしたことにはなりません
スパモン理論万能すぎて草
175: 2020/11/05(木) 23:24:13.56
まともな知能を持っている人ならば
話の文脈からして「スプロケ交換していない」が
歯数の話だと言うことを読み取れると思うだが…。
ネットってほんと、
一定水準の知能に達してない奴が少なくないよな~。
話の文脈からして「スプロケ交換していない」が
歯数の話だと言うことを読み取れると思うだが…。
ネットってほんと、
一定水準の知能に達してない奴が少なくないよな~。
176: 2020/11/05(木) 23:34:17.61
177: 2020/11/05(木) 23:37:06.83
>>175
バカしか読んでねえんだからバカでも分かるように書けよ。
バカしか読んでねえんだからバカでも分かるように書けよ。
182: 2020/11/06(金) 02:48:41.36
>>175
スパモンのクソレス読んでる奴がいるだけでもありがたいと思えよ草
スパモンのクソレス読んでる奴がいるだけでもありがたいと思えよ草
179: 2020/11/06(金) 00:13:36.52
ノーマルより確実に遅いな
183: 2020/11/06(金) 06:30:22.40
148 774RR 2020/11/05(木) 22:00:59.71 ID:q/ZLw4LU
あっちを立てればこちらが立たず…のような
中途半端なものではなく、
総合的にバランスのとれた状態を実現できてこその技術力なんです。
地道な作業の繰り返しで煮詰めていく作業は
市販のキットをポン付けしてドヤ顔しているような
無能では無理ゲーな領域です。
https://i.imgur.com/WzPQeKH.jpg
https://i.imgur.com/bGHQ9xl.jpg
https://i.imgur.com/q4F0VpR.jpg
あっちを立てればこちらが立たず…のような
中途半端なものではなく、
総合的にバランスのとれた状態を実現できてこその技術力なんです。
地道な作業の繰り返しで煮詰めていく作業は
市販のキットをポン付けしてドヤ顔しているような
無能では無理ゲーな領域です。
https://i.imgur.com/WzPQeKH.jpg
https://i.imgur.com/bGHQ9xl.jpg
https://i.imgur.com/q4F0VpR.jpg
185: 2020/11/06(金) 07:44:27.09
>>183
ペダルとステップの違いもスパモン爺www
ペダルとステップの違いもスパモン爺www
186: 2020/11/06(金) 07:45:45.87
>>183
やっぱ時代はホムセンビンボーペダルだよな
やっぱ時代はホムセンビンボーペダルだよな
184: 2020/11/06(金) 07:06:47.24
エキパイ錆浮いてて草
187: 2020/11/06(金) 09:58:49.75
スプロケのはなしは内容からして歯数を変えたか変えてないかで良いと思うんですよ
ただパワーも燃費もノーマルを凌駕しているような書き方をしているのに
明らかにノーマルよりも遅いのが問題ですね
ただパワーも燃費もノーマルを凌駕しているような書き方をしているのに
明らかにノーマルよりも遅いのが問題ですね
205: 2020/11/07(土) 19:28:56.04
>>187
>明らかにノーマルよりも遅いのが問題ですね
俺が目指しているパワーアップは
あくまでトータルでバランスが取れていることが大事で
加速性能のような一面だけの向上を狙っているわけではないんです。
例えば、ノーマルなら2速じゃないと登れない坂でも
スーパーモンキーならば3速のままで登ってしまえるのです。
>明らかにノーマルよりも遅いのが問題ですね
俺が目指しているパワーアップは
あくまでトータルでバランスが取れていることが大事で
加速性能のような一面だけの向上を狙っているわけではないんです。
例えば、ノーマルなら2速じゃないと登れない坂でも
スーパーモンキーならば3速のままで登ってしまえるのです。
188: 2020/11/06(金) 12:04:45.84
それじゃあ部品交換で軽量化してもカスタムとは言えないって事かwww
189: 2020/11/06(金) 12:05:45.12
会話がループしてるだけなんだから適当にあしらっていればいいんじゃない
次はシールチェーンかな?
次はシールチェーンかな?
190: 2020/11/06(金) 12:29:41.89
もしかして手作りパーツだらけだからバイク全体をうpできないんかw?
202: 2020/11/07(土) 19:16:30.79
>>190
>もしかして手作りパーツだらけだから
自作パーツだったり、
市販のパーツも独自に改良して取り付けていたり、
まあ、ホムセン改造車ですよ w
>もしかして手作りパーツだらけだから
自作パーツだったり、
市販のパーツも独自に改良して取り付けていたり、
まあ、ホムセン改造車ですよ w
191: 2020/11/06(金) 15:43:43.59
毎回誰が新スレ建ててんの?
モンキーの話はループだし誰もスパモン見たことない
還暦独身で近隣を徘徊して便を垂れ流す
東京嫌い
姉に介護させるつもり
SRを知らない
安全運転を憎みゴールド免許でない
安物を好む
半年で3回パンク
早口
どこまで本当が知らんけどスパモンより本スレも盛り上げようず
モンキーの話はループだし誰もスパモン見たことない
還暦独身で近隣を徘徊して便を垂れ流す
東京嫌い
姉に介護させるつもり
SRを知らない
安全運転を憎みゴールド免許でない
安物を好む
半年で3回パンク
早口
どこまで本当が知らんけどスパモンより本スレも盛り上げようず
197: 2020/11/06(金) 23:07:13.44
>>191
スパモンがスレ立てしてる
スパモンがスレ立てしてる
199: 2020/11/07(土) 18:34:37.11
>>197
酷い話だね
自分の名前付ければいいのに
新規の酷いとかこっち見ちゃうよ
本スレみたいな名前で焼畑されたら溜まったもんじゃないね
酷い話だね
自分の名前付ければいいのに
新規の酷いとかこっち見ちゃうよ
本スレみたいな名前で焼畑されたら溜まったもんじゃないね
195: 2020/11/06(金) 21:34:02.30
>>192
ここがダメになったのは時代の流れじゃなくて
中韓北に乗っ取られたからだよ
こいつらに乗っ取られるとしょーもなくなって腐る
ここがダメになったのは時代の流れじゃなくて
中韓北に乗っ取られたからだよ
こいつらに乗っ取られるとしょーもなくなって腐る
193: 2020/11/06(金) 19:56:46.62
そう言ってもネットで買った専用品のインプレぐらいしか役に立たねえな
なんでもネットで買えるせいであれこれ自作して頑張ってる人は少ないよね
なんでもネットで買えるせいであれこれ自作して頑張ってる人は少ないよね
194: 2020/11/06(金) 21:21:00.78
溶接溶断、塗装と特殊金属の造詣さえあればパーツ自作楽勝ーのわしだが
駆動とフレームは純正最強よ 電気は知らん
駆動とフレームは純正最強よ 電気は知らん
196: 2020/11/06(金) 22:00:37.80
>>194
で、楽勝なわしさんはモンキーの何を作ったん?
で、楽勝なわしさんはモンキーの何を作ったん?
200: 2020/11/07(土) 19:01:21.30
今日は、アイデアが固まらずに
ずっと放置され続けて来たパワーアップ作業を遂に行いました。
多分、加速的にはプラスに働くと思うのですが、
他の部分でマイナスに働く可能性も十分に考えられるので
総合的に良くなるかは分かりません。
しかし、ずっと気になっていた部分なので、
良くも悪くも結果が出てスッキリすることでしょう。
明日の試走が楽しみです。
ずっと放置され続けて来たパワーアップ作業を遂に行いました。
多分、加速的にはプラスに働くと思うのですが、
他の部分でマイナスに働く可能性も十分に考えられるので
総合的に良くなるかは分かりません。
しかし、ずっと気になっていた部分なので、
良くも悪くも結果が出てスッキリすることでしょう。
明日の試走が楽しみです。
203: 2020/11/07(土) 19:20:43.51
>>200
友達もいないなら試走してくればいいのに
友達もいないなら試走してくればいいのに
330: 2020/11/08(日) 03:05:25.20
>>200
どういうアイデアを練ってるのですか?
どういうアイデアを練ってるのですか?
386: 2020/11/08(日) 10:17:30.08
>>330
良いアイデアが固まり昨日改良を施したので
今日はその試走になります。
>>331
盗用の恐れがあるので具体的には言えないんです。
俺が苦労しながら一生懸命に考えた方法も、
教えてしまえば水の泡ですし。
良いアイデアが固まり昨日改良を施したので
今日はその試走になります。
>>331
盗用の恐れがあるので具体的には言えないんです。
俺が苦労しながら一生懸命に考えた方法も、
教えてしまえば水の泡ですし。
393: 2020/11/08(日) 10:38:14.16
>>327
>>386
なんだ記事が元ネタか
はんぺんステップだけ変えただけじゃん
長い間妄想お疲れ
盗用スパモンには失望したよ
>>386
なんだ記事が元ネタか
はんぺんステップだけ変えただけじゃん
長い間妄想お疲れ
盗用スパモンには失望したよ
424: 2020/11/08(日) 11:37:19.69
>>386
盗用されて困るアイデアなら特許取って使用料を貰えばいいと思うのです。
盗用されて困るアイデアなら特許取って使用料を貰えばいいと思うのです。
687: 2020/11/08(日) 23:50:24.68
441 774RR (ワッチョイ 9a0e-/uMT) 2020/05/22(金) 23:29:56.48 ID:vcYLGZv40
そういう鈍い人たちが
あちらこちらで的外れなレビューを書くので
有害なのです。
426 774RR 2020/05/10(日) 19:32:02.39 ID:oJtnukXz
>>424
よく「何かを交換して」効果が「あった/ない」の情報が
入り乱れていますが、それぐらい、人のよって感度に違いがあり、
鈍い人/鋭い人の違いが評価の違いにも繋がってくるわけです。
なのであまり他人の報告を鵜呑みにしない方がいいかと思います。
まあ俺は鈍い側の人間ではないですけどね w
645 774RR 2020/07/21(火) 21:05:31.53 ID:nZ+GWmXe
そんなことに気づいてしまう俺の頭の良さと感性。
お前らみたいな鈍いやつなら絶対に気づかないポイントです。
なんでモンキー125の性能が自分の期待通りのものではないと気づかなかったん?
そういう鈍い人たちが
あちらこちらで的外れなレビューを書くので
有害なのです。
426 774RR 2020/05/10(日) 19:32:02.39 ID:oJtnukXz
>>424
よく「何かを交換して」効果が「あった/ない」の情報が
入り乱れていますが、それぐらい、人のよって感度に違いがあり、
鈍い人/鋭い人の違いが評価の違いにも繋がってくるわけです。
なのであまり他人の報告を鵜呑みにしない方がいいかと思います。
まあ俺は鈍い側の人間ではないですけどね w
645 774RR 2020/07/21(火) 21:05:31.53 ID:nZ+GWmXe
そんなことに気づいてしまう俺の頭の良さと感性。
お前らみたいな鈍いやつなら絶対に気づかないポイントです。
なんでモンキー125の性能が自分の期待通りのものではないと気づかなかったん?
458: 2020/11/08(日) 14:07:12.61
>>327
>>386
なんだ記事が元ネタか
はんぺんステップだけ変えただけじゃん
長い間妄想お疲れ
盗用スパモンには失望したよ
>>386
なんだ記事が元ネタか
はんぺんステップだけ変えただけじゃん
長い間妄想お疲れ
盗用スパモンには失望したよ
201: 2020/11/07(土) 19:09:22.46
独自の工作を伴うことなので、
頭の中でどう作れば良いか色々と考えてはみたものの、
どんな材料でどう作り上げて良いものか
アイデアが固まらずに放置されて来た部分なのです。
しかし、更なるパワーアップを目指すならば、
ここに手を付けるしかないな…と思い、
やっと動き出したんですが、
不思議なもので行動を始めたら、
あれよあれよとアイデアが浮かんで完成しました。
頭の中でどう作れば良いか色々と考えてはみたものの、
どんな材料でどう作り上げて良いものか
アイデアが固まらずに放置されて来た部分なのです。
しかし、更なるパワーアップを目指すならば、
ここに手を付けるしかないな…と思い、
やっと動き出したんですが、
不思議なもので行動を始めたら、
あれよあれよとアイデアが浮かんで完成しました。
331: 2020/11/08(日) 03:05:50.60
>>201
独自の工作って具体的に何ですか?
独自の工作って具体的に何ですか?
204: 2020/11/07(土) 19:22:02.55
今からですか?
寒いじゃないですかー。
寒いじゃないですかー。
332: 2020/11/08(日) 03:06:21.43
>>204
今から寒くなる一方ですね。
今から寒くなる一方ですね。
206: 2020/11/07(土) 19:36:11.89
簡単に言うと
俺の目指しているパワーアップは「快適なバイク」です。
そこには振動の問題も関係してくるし、
燃費の問題も関係してくるし、体感的な部分も大事です。
ノーマルモンキーは125ccゆえの吹け上がりの軽さ…があり、
アクセルに重々しさがないのです。
逆に言うと、スーパーモンキーはアクセルからして重々しいです。
俺の目指しているパワーアップは「快適なバイク」です。
そこには振動の問題も関係してくるし、
燃費の問題も関係してくるし、体感的な部分も大事です。
ノーマルモンキーは125ccゆえの吹け上がりの軽さ…があり、
アクセルに重々しさがないのです。
逆に言うと、スーパーモンキーはアクセルからして重々しいです。
333: 2020/11/08(日) 03:06:57.98
>>206
スクーターのほうが快適じゃないですか?
スクーターのほうが快適じゃないですか?
387: 2020/11/08(日) 10:18:43.21
>>333
>スクーターのほうが快適じゃないですか?
スクターは便利を追求したバイクであって
走りを楽しむバイクではないと思います。
>スクーターのほうが快適じゃないですか?
スクターは便利を追求したバイクであって
走りを楽しむバイクではないと思います。
207: 2020/11/07(土) 19:38:48.39
スーパーモンキーは250ccのバイクか?ってぐらいの
アクセルに太さや重量感があるのです。
なので、乗っていても、125ccのチープ感がないと言うか、
クラス上のバイクに乗っているような錯覚をします。
アクセルに太さや重量感があるのです。
なので、乗っていても、125ccのチープ感がないと言うか、
クラス上のバイクに乗っているような錯覚をします。
334: 2020/11/08(日) 03:07:50.69
>>207
すごいですね
すごいですね
208: 2020/11/07(土) 19:40:53.88
まあ、それぐらい
スーパーモンキーはトルクが太いのです。
なので、ノーマルモンキーなら
いとも容易く影響を受けるような風が吹いていても
全く平気に走って行きます。
そんな所も250~400ccのバイクのフィーリングと同じなのです。
スーパーモンキーはトルクが太いのです。
なので、ノーマルモンキーなら
いとも容易く影響を受けるような風が吹いていても
全く平気に走って行きます。
そんな所も250~400ccのバイクのフィーリングと同じなのです。
335: 2020/11/08(日) 03:08:29.53
>>208
単気筒だと限界ありますね
単気筒だと限界ありますね
209: 2020/11/07(土) 19:42:53.40
事実、先日公開した動画にしても
結構強い風が吹いている状況で撮ったもので、
ノーマルモンキーならば風圧で
モロに速度ダウンするような状況です。
それでもあれだけ走るのはトルクがあるからです。
結構強い風が吹いている状況で撮ったもので、
ノーマルモンキーならば風圧で
モロに速度ダウンするような状況です。
それでもあれだけ走るのはトルクがあるからです。
336: 2020/11/08(日) 03:09:12.38
>>209
画質が悪くてわかりにくかったです。
画質が悪くてわかりにくかったです。
210: 2020/11/07(土) 19:44:14.03
125が、250とか400と一緒と言ってしまうほど鈍感なのですねwww
211: 2020/11/07(土) 19:45:10.39
なので例え同じ速度であっても、
ノーマルモンキーは好条件でなければ出せない速度が
スーパーモンキーならば悪条件でも出せるのです。
なにせノーマルモンキーは風の影響や
坂の影響を非常に強く受けてしまいますからね。
ノーマルモンキーは好条件でなければ出せない速度が
スーパーモンキーならば悪条件でも出せるのです。
なにせノーマルモンキーは風の影響や
坂の影響を非常に強く受けてしまいますからね。
337: 2020/11/08(日) 03:10:08.79
>>211
どうやって風対策してるんですか?
どうやって風対策してるんですか?
388: 2020/11/08(日) 10:21:29.09
>>337
>どうやって風対策してるんですか?
トルクアップです。
トルクが低いと風や坂の影響を受けやすくなり
大きく速度ダウンしてしまうのです。
好条件の時しかスピードが出ない…のでは
実用になりませんからね。
>どうやって風対策してるんですか?
トルクアップです。
トルクが低いと風や坂の影響を受けやすくなり
大きく速度ダウンしてしまうのです。
好条件の時しかスピードが出ない…のでは
実用になりませんからね。
407: 2020/11/08(日) 11:25:45.45
>>388
どうやってトルクアップさせるのですか?
どうやってトルクアップさせるのですか?
409: 2020/11/08(日) 11:26:52.65
>>407
>どうやってトルクアップさせるのですか?
エンジンの基礎原理を知ることです。
>どうやってトルクアップさせるのですか?
エンジンの基礎原理を知ることです。
411: 2020/11/08(日) 11:27:53.94
>>409
そこを聞いてるのですが、教えていただけないのですか?
そこを聞いてるのですが、教えていただけないのですか?
212: 2020/11/07(土) 19:49:27.37
しかも、あの動画は
重いタイヤを履いている状況での物で
実質10km/h食われています。
結構なハンディなのです。
重いタイヤを履いている状況での物で
実質10km/h食われています。
結構なハンディなのです。
338: 2020/11/08(日) 03:10:51.45
>>212
履き替えたらいいと思うのです
履き替えたらいいと思うのです
389: 2020/11/08(日) 10:30:01.44
>>338
>履き替えたらいいと思うのです
タイヤを選ぶ時に「重さの事など全く眼中になく」
ネットでタイヤを買ったんですが、
届いたら小さいくせにくそ重く、
取り付けて走って見たら露骨にパワーダウン…。
これは失敗したーー!と思い、
早急に独自のルートで「軽いタイヤ」を調査して購入したら
もう全然重さが違うわけです。
>履き替えたらいいと思うのです
タイヤを選ぶ時に「重さの事など全く眼中になく」
ネットでタイヤを買ったんですが、
届いたら小さいくせにくそ重く、
取り付けて走って見たら露骨にパワーダウン…。
これは失敗したーー!と思い、
早急に独自のルートで「軽いタイヤ」を調査して購入したら
もう全然重さが違うわけです。
213: 2020/11/07(土) 19:55:45.45
確かにパワーだけで見れば重いタイヤはかなりの損失ですが、
重いタイヤによって持たされる「走りの恩恵」もあるので
トータルバランスで見れば「悪くはない」との判断なのです。
バイクの快適性というのは、加速やスピードだけではなく、
足回りから来る走行性能も非常に重要なのです。
ノーマルモンキーはそういう部分からして、
ちょっと安ぽいというか安定感が悪いんですよね。
重いタイヤによって持たされる「走りの恩恵」もあるので
トータルバランスで見れば「悪くはない」との判断なのです。
バイクの快適性というのは、加速やスピードだけではなく、
足回りから来る走行性能も非常に重要なのです。
ノーマルモンキーはそういう部分からして、
ちょっと安ぽいというか安定感が悪いんですよね。
339: 2020/11/08(日) 03:13:40.66
>>213
どういうところが安っぽいと感じますか?
どういうところが安っぽいと感じますか?
214: 2020/11/07(土) 19:59:16.10
ノーマルとスーパーモンキーとでは
交差点を曲がる時や、コーナリングを曲がる時の
安定性や安心感が全く違うのです。
思った通りのラインで曲がってくれるし、
グリップが高いので安心して曲がれるのです。
直進性も良くてフラつきにくくなりました。
全体的にどっしりしているのです。
交差点を曲がる時や、コーナリングを曲がる時の
安定性や安心感が全く違うのです。
思った通りのラインで曲がってくれるし、
グリップが高いので安心して曲がれるのです。
直進性も良くてフラつきにくくなりました。
全体的にどっしりしているのです。
340: 2020/11/08(日) 03:14:59.15
>>214
よかったですね
よかったですね
215: 2020/11/07(土) 20:01:10.54
ノーマルタイヤは
路面の凹凸でハンドルが影響を受けやすくて
不安定になるのです。
それがタイヤを交換してからは
安定してまっすぐ走られるようになりました。
なので、同じ様にバイパス道路で100km/h出しても
安心感が全く違います。
路面の凹凸でハンドルが影響を受けやすくて
不安定になるのです。
それがタイヤを交換してからは
安定してまっすぐ走られるようになりました。
なので、同じ様にバイパス道路で100km/h出しても
安心感が全く違います。
341: 2020/11/08(日) 03:15:19.13
>>215
捕まりますよ?
捕まりますよ?
216: 2020/11/07(土) 20:04:04.39
で、そういう性能というのは、加速とか最高速と言ったように
分かりやすい数字としては出てこないのですが、
実際、バイクで走る上においては走行性能として
非常に大きな違いになってくるのです。
好条件時にしか出せないようなタイムよりも、
いつでも出せるタイムであることが大事なので、
一面だけ切り取って比較しても意味がないんです。
分かりやすい数字としては出てこないのですが、
実際、バイクで走る上においては走行性能として
非常に大きな違いになってくるのです。
好条件時にしか出せないようなタイムよりも、
いつでも出せるタイムであることが大事なので、
一面だけ切り取って比較しても意味がないんです。
342: 2020/11/08(日) 03:17:05.82
>>216
加速と最高速をずっと追ってたのに手のひら返し?
加速と最高速をずっと追ってたのに手のひら返し?
217: 2020/11/07(土) 20:06:28.31
今から冬にかけて、どんどん風は強くなって行くわけですが、
ノーマルモンキーはトルクがないので
風の影響を受けてスピードが出なくなり
相当に辛いですよ。
それでもスーパーモンキーならば十分なスピードが出るのです。
ノーマルモンキーはトルクがないので
風の影響を受けてスピードが出なくなり
相当に辛いですよ。
それでもスーパーモンキーならば十分なスピードが出るのです。
343: 2020/11/08(日) 03:17:33.70
>>217
そうなんですね
そうなんですね
219: 2020/11/07(土) 20:08:43.20
少しずつ遅いことの言い訳が出てきてて草
221: 2020/11/07(土) 20:14:22.73
強い風が吹いているようには感じないと思いますが、
これはウィンドウスクリーンの効果です。
これはウィンドウスクリーンの効果です。
222: 2020/11/07(土) 20:16:04.16
ウィンドウスクリーンは
人間にはあまり効果がありませんが、
ハンドルにマウントしたアイフォーンの風除けには
かなり効果があります(笑)
人間にはあまり効果がありませんが、
ハンドルにマウントしたアイフォーンの風除けには
かなり効果があります(笑)
242: 2020/11/07(土) 21:17:20.73
>>222
なんでgo proとかSONYのアクションカム使わないの?
なんでgo proとかSONYのアクションカム使わないの?
244: 2020/11/07(土) 21:21:53.94
>>242
メーター撮るのに
そんな物が必要だとは思いませんけどね。
ま、あなたはメーター撮る時には
その手の機材を使えばいいんじゃないでしょうか?
メーター撮るのに
そんな物が必要だとは思いませんけどね。
ま、あなたはメーター撮る時には
その手の機材を使えばいいんじゃないでしょうか?
247: 2020/11/07(土) 21:29:33.70
>>244
振動でiPhoneのカメラ壊れるよ
画角も狭いからメーターだけ撮っても特撮みたくなって証拠能力がない
アクションカム買えないの?
振動でiPhoneのカメラ壊れるよ
画角も狭いからメーターだけ撮っても特撮みたくなって証拠能力がない
アクションカム買えないの?
249: 2020/11/07(土) 21:31:07.09
>>247
>振動でiPhoneのカメラ壊れるよ
撮影は古いiPhoneを使っているので壊れてもいいです。
>振動でiPhoneのカメラ壊れるよ
撮影は古いiPhoneを使っているので壊れてもいいです。
250: 2020/11/07(土) 21:32:51.43
>>249
だから画質が悪いのか
見ていただく方人へのサービス精神がないのか
貧乏人なのか
スパモンは金持ちなの?
だから画質が悪いのか
見ていただく方人へのサービス精神がないのか
貧乏人なのか
スパモンは金持ちなの?
251: 2020/11/07(土) 21:34:27.31
>>250
>だから画質が悪いのか
画質が悪いのは
動画の中からメーター部分だけ切り取って
そこが拡大表示されているからです。
>だから画質が悪いのか
画質が悪いのは
動画の中からメーター部分だけ切り取って
そこが拡大表示されているからです。
223: 2020/11/07(土) 20:22:25.80
メーター読みじゃなくてGPSで計測してくれよ
225: 2020/11/07(土) 20:23:43.63
>>223
みんな同じメーターが付いているだから
メーターの方が分かりやすいと思いますがね。
みんな同じメーターが付いているだから
メーターの方が分かりやすいと思いますがね。
238: 2020/11/07(土) 20:59:40.90
>>225
メーターなんてタイヤ、スプロケで誤差るんだからGPSの方が信頼できるからさ
メーターなんてタイヤ、スプロケで誤差るんだからGPSの方が信頼できるからさ
324: 2020/11/07(土) 23:18:29.26
>>223
メーター読みに0.92かけると大体実測になります
メーター読みに0.92かけると大体実測になります
326: 2020/11/08(日) 00:07:29.69
>>324
意味を理解した方がいいよ
貧乏人は理解力まで乏しいのかな?
意味を理解した方がいいよ
貧乏人は理解力まで乏しいのかな?
224: 2020/11/07(土) 20:22:34.13
冬を前にして、
ウィンドスクリーンの購入を検討している人もいるかと思いますが、
風除け効果は期待しない方がいいですよー。
モンキーは他のバイクと違ってライトやタンクなど
フロント周りが全体的に低いので、
ウィンドスクリーンをつけても低すぎて
他のバイクほど効果は出ないのです。
ウィンドスクリーンの購入を検討している人もいるかと思いますが、
風除け効果は期待しない方がいいですよー。
モンキーは他のバイクと違ってライトやタンクなど
フロント周りが全体的に低いので、
ウィンドスクリーンをつけても低すぎて
他のバイクほど効果は出ないのです。
345: 2020/11/08(日) 03:21:22.72
>>224
風が顔に当たらなくて快適な程度でしょ
風が顔に当たらなくて快適な程度でしょ
226: 2020/11/07(土) 20:26:31.25
ウィンドスクリーンを取り付けて初走行した時に
全く効果を感じなかったばかりか、
むしろ「体に当たる風が強くなってないか?」と思ったのです。
確かに胸から下に当たる風は弱まるものの、
その分の風が逆に胸に集中して当たるのです。
全く効果を感じなかったばかりか、
むしろ「体に当たる風が強くなってないか?」と思ったのです。
確かに胸から下に当たる風は弱まるものの、
その分の風が逆に胸に集中して当たるのです。
346: 2020/11/08(日) 03:22:30.91
>>226
もっとでかいスクリーンにしては?
もっとでかいスクリーンにしては?
227: 2020/11/07(土) 20:27:30.75
そろそろ飽きてきた人いる?
229: 2020/11/07(土) 20:31:43.89
>>227
あなたは本スレに行けばいいですよ。
あなたは本スレに行けばいいですよ。
228: 2020/11/07(土) 20:31:12.06
そこで、別の日にウィンドスクリーンを外して走ってみたのですが、
無い方が「風が分散されて体に当たる」ので、
結果的に風が弱く感じるのです。
逆に、ウィンドスクリーンをつけると、
風が「おかな~胸に集中してくる」ので、風がより強く当たるのです。
なので、こんな風に走らない限り、風除けにはなりません w
https://i.imgur.com/tVpVjH7.jpg
無い方が「風が分散されて体に当たる」ので、
結果的に風が弱く感じるのです。
逆に、ウィンドスクリーンをつけると、
風が「おかな~胸に集中してくる」ので、風がより強く当たるのです。
なので、こんな風に走らない限り、風除けにはなりません w
https://i.imgur.com/tVpVjH7.jpg
347: 2020/11/08(日) 03:23:28.37
>>228
スクリーンのサイズ次第では?
スクリーンのサイズ次第では?
230: 2020/11/07(土) 20:33:09.74
本スレがあるのに、
いちいち嫌がらせに来る人って
なんなんでしょうかね~。
どんだけ性格歪んでいるのやら…。
いちいち嫌がらせに来る人って
なんなんでしょうかね~。
どんだけ性格歪んでいるのやら…。
348: 2020/11/08(日) 03:23:43.68
>>230
好きなんですよ。
好きなんですよ。
231: 2020/11/07(土) 20:33:43.95
あくまでこのスレの話しをしているだけで。
234: 2020/11/07(土) 20:42:54.64
>>232
嫌なら見なきゃ済む話です。
嫌なら見なきゃ済む話です。
233: 2020/11/07(土) 20:42:48.41
※クソみたいなせんずり日記はこっちでやれカス
【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/
スーパーモンキー 次スレ
【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/
【HONDA】モンキー125(JB02) スパモン隔離所
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1598528203/
スーパーモンキー 次スレ
【HONDA】モンキー125(スーパーモンキー) +1α目 【非本スレ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604330885/
235: 2020/11/07(土) 20:43:54.77
>>233
そこ。あなたのようなカス用のスレですよ?
そこ。あなたのようなカス用のスレですよ?
236: 2020/11/07(土) 20:44:30.47
相手にされて喜ぶといけないので
ID:Hqpx0riOはNGに放り込んでおきます。
ID:Hqpx0riOはNGに放り込んでおきます。
240: 2020/11/07(土) 21:08:14.43
モンキーユーザーでGPSで
速度確認している人がどれほどいるでしょうか?
そんなレアケースを提示されるよりも
自分と同じメーターで見せてくれた方が
実感しやすいと思いますよ。
まあ、あなたはGPSで勝手にやっていればいいです。
速度確認している人がどれほどいるでしょうか?
そんなレアケースを提示されるよりも
自分と同じメーターで見せてくれた方が
実感しやすいと思いますよ。
まあ、あなたはGPSで勝手にやっていればいいです。
350: 2020/11/08(日) 03:26:06.98
>>240
GPSでも1秒くらいラグがあるので加速時は正確とは言い切れませんね
GPSでも1秒くらいラグがあるので加速時は正確とは言い切れませんね
245: 2020/11/07(土) 21:26:16.01
貧乏だから金ないんだよ
ホムセンカスタムやぞ?
ホムセンカスタムやぞ?
246: 2020/11/07(土) 21:27:53.68
まあ、俺は闇雲にパワーを望んでいるわけではなく
ノーマルモンキーが「走らなさすぎて困ることが多かった」ので、
困らない程度のパワーがあれば…と思っているに過ぎません。
最初から125ccを選んでいる時点で
パワー重視でバイクを選んでいる訳じゃないのは明白だと思いますが、
想像以上に非力だったので、これでは「まともに走れない」と
感じたからです。
ノーマルモンキーが「走らなさすぎて困ることが多かった」ので、
困らない程度のパワーがあれば…と思っているに過ぎません。
最初から125ccを選んでいる時点で
パワー重視でバイクを選んでいる訳じゃないのは明白だと思いますが、
想像以上に非力だったので、これでは「まともに走れない」と
感じたからです。
351: 2020/11/08(日) 03:27:22.12
>>246
そもそも選んだ車種を間違えましたね
そもそも選んだ車種を間違えましたね
248: 2020/11/07(土) 21:30:31.64
交通の流れに十分に乗れる…とか、
交通の流れをリードできる…と言ったレビューを
信じてしまったのですが、実際は嘘でした。
交通の流れに乗れるだけの「十分なパワー」は持っていません。
交通の流れに乗れるバイクではありませんでした。
交通の流れをリードできる…と言ったレビューを
信じてしまったのですが、実際は嘘でした。
交通の流れに乗れるだけの「十分なパワー」は持っていません。
交通の流れに乗れるバイクではありませんでした。
352: 2020/11/08(日) 03:28:33.97
>>248
大型バイパスを走るのはつらいですが、法定速度で走る分には問題ないですよ?
大型バイパスを走るのはつらいですが、法定速度で走る分には問題ないですよ?
252: 2020/11/07(土) 21:35:37.98
赤パッド程度を買うのにレビュー読みまくる小心者が金持ちなわけないやん
253: 2020/11/07(土) 21:37:52.52
>>252
まさかあそこまで効かないパットとは
思っても見ませんでした。
ネットの評判なんてあてになりませんねー。
まさかあそこまで効かないパットとは
思っても見ませんでした。
ネットの評判なんてあてになりませんねー。
257: 2020/11/07(土) 21:43:33.20
>>253
>>252
やっぱりお金ないのかね?
工作動画も安っぽいし機材ないのかな
>>252
やっぱりお金ないのかね?
工作動画も安っぽいし機材ないのかな
254: 2020/11/07(土) 21:39:17.77
モンキーのレビューも
褒めちぎってるだけのウソだらけだし、
世の中、レビューなんてできる身分じゃない人たちが
平然と嘘に毛が生えたようなレビューを書いているってことなんですよね。
まあ、所詮はど素人ということです。
褒めちぎってるだけのウソだらけだし、
世の中、レビューなんてできる身分じゃない人たちが
平然と嘘に毛が生えたようなレビューを書いているってことなんですよね。
まあ、所詮はど素人ということです。
255: 2020/11/07(土) 21:41:42.56
>>254
でもお前の書き込みレビューしかねえじゃん
でもお前の書き込みレビューしかねえじゃん
353: 2020/11/08(日) 03:29:21.12
>>254
あなたはプロなんですか?
あなたはプロなんですか?
256: 2020/11/07(土) 21:43:09.37
貧乏人にGPSとか難しい事言ってしまったか
260: 2020/11/07(土) 21:49:03.32
>>256
あなたどの時代の人なんですか?
撮影用に使っている古いiPhoneにだって
GPSなんて付いていますが?w
あなたどの時代の人なんですか?
撮影用に使っている古いiPhoneにだって
GPSなんて付いていますが?w
274: 2020/11/07(土) 22:09:47.72
>>260
でも測定できないんでしょwww
意味ないじゃんwww
でも測定できないんでしょwww
意味ないじゃんwww
258: 2020/11/07(土) 21:47:14.36
薄着で風も少ない春&夏場に走るのと
厚着で風が強い秋&冬に走るのとでは
抵抗感が結構違ってくるのです。
もちろん、平坦な道ばかりではないので、坂道での速度も含めて、
本当にモンキーで「交通の流れに乗れると言えるのか?」と
自問自答して欲しいと思います。
俺がよく通るトンネルまでの登り坂は
75km/hぐらいで流れている時もありますが、
ノーマルモンキーでは無理ですよ。
厚着で風が強い秋&冬に走るのとでは
抵抗感が結構違ってくるのです。
もちろん、平坦な道ばかりではないので、坂道での速度も含めて、
本当にモンキーで「交通の流れに乗れると言えるのか?」と
自問自答して欲しいと思います。
俺がよく通るトンネルまでの登り坂は
75km/hぐらいで流れている時もありますが、
ノーマルモンキーでは無理ですよ。
354: 2020/11/08(日) 03:30:24.76
>>258
無理して走らずに別の道を選んだらいいのです
無理して走らずに別の道を選んだらいいのです
259: 2020/11/07(土) 21:48:27.82
こんだけ長いこと語ってるけどまだ一度もまともにバイク全体の写真上げれてないんだよな
261: 2020/11/07(土) 21:49:42.77
>>259
外見を見たからと言って
性能が分かるわけじゃないですしね。
外見を見たからと言って
性能が分かるわけじゃないですしね。
262: 2020/11/07(土) 21:51:56.95
>>261
性能とか興味ないから一回うpしてみてよ
ほんとにモンキーカスタムしてんの?
ノーマルってオチじゃないよね?
性能とか興味ないから一回うpしてみてよ
ほんとにモンキーカスタムしてんの?
ノーマルってオチじゃないよね?
264: 2020/11/07(土) 21:53:47.24
>>262
>ほんとにモンキーカスタムしてんの?
カスタムしてるって言いましたか?
俺のモンキーはぱっと見、ノーマルですよ?
>ほんとにモンキーカスタムしてんの?
カスタムしてるって言いましたか?
俺のモンキーはぱっと見、ノーマルですよ?
265: 2020/11/07(土) 21:56:04.21
>>264
>俺のモンキーはぱっと見、ノーマルですよ?
なので、あまりモンキーに詳しくない人が見たら、
ノーマルと感じると思います。
しかし、モンキーユーザーが見たら、
ここも変えてあるね、ここも変えてあるね…と、
まるで間違い探しのように
ちょこちょこノーマルとは違っている部分を発見できると思います w
>俺のモンキーはぱっと見、ノーマルですよ?
なので、あまりモンキーに詳しくない人が見たら、
ノーマルと感じると思います。
しかし、モンキーユーザーが見たら、
ここも変えてあるね、ここも変えてあるね…と、
まるで間違い探しのように
ちょこちょこノーマルとは違っている部分を発見できると思います w
267: 2020/11/07(土) 21:58:16.25
>>265
じゃ見せてよ
じゃ見せてよ
268: 2020/11/07(土) 21:59:59.81
>>264
885 774RR 2020/06/13(土) 18:34:29.11 ID:T9rg9Qit
実はチェーンガード。
俺がモンキーを買って真っ先にカスタマイズした部分です。
それぐらいノーマルのチェーンガードが嫌だったんです。
よっぽどドロドロ&ベタベタのチェーングリスでも
使えば大丈夫ですが、
それはそれで尋常ではない汚れ方をするし、
かと言って汚れにくい物を使えば飛び散りまくるという。
チェーンガードの交換を考えている人は要注意ポイントです。
カスタマイズとカスタムは違うとかいう屁理屈はいらんぞ
885 774RR 2020/06/13(土) 18:34:29.11 ID:T9rg9Qit
実はチェーンガード。
俺がモンキーを買って真っ先にカスタマイズした部分です。
それぐらいノーマルのチェーンガードが嫌だったんです。
よっぽどドロドロ&ベタベタのチェーングリスでも
使えば大丈夫ですが、
それはそれで尋常ではない汚れ方をするし、
かと言って汚れにくい物を使えば飛び散りまくるという。
チェーンガードの交換を考えている人は要注意ポイントです。
カスタマイズとカスタムは違うとかいう屁理屈はいらんぞ
263: 2020/11/07(土) 21:53:13.16
俺はノーマルよりも少し良くなった状態の頃に
バイパス道路(遅く流れている左レーン)にチャンレジした事があるんですが、
こりゃ無理だわ…と1区間で降りてしまいました。
80キロで巡航することが無理なのです。
バイパス道路(遅く流れている左レーン)にチャンレジした事があるんですが、
こりゃ無理だわ…と1区間で降りてしまいました。
80キロで巡航することが無理なのです。
355: 2020/11/08(日) 03:30:48.27
>>263
法定速度で走行してください
法定速度で走行してください
266: 2020/11/07(土) 21:57:49.88
逆に言うと、
あたかも「カスタムしています」と言った
分かりやすい状態にはなっていません。
あくまでノーマルの雰囲気を生かした上での
ドレスアップ程度です。
なので、見る人が見れば、
センスの良さを感じてくれるかも知れません。
あたかも「カスタムしています」と言った
分かりやすい状態にはなっていません。
あくまでノーマルの雰囲気を生かした上での
ドレスアップ程度です。
なので、見る人が見れば、
センスの良さを感じてくれるかも知れません。
356: 2020/11/08(日) 03:31:12.61
>>266
見てみたいです
見てみたいです
269: 2020/11/07(土) 22:02:18.49
ママから「世の中には悪い人たちがいるから
見せちゃいけません」って言われているのでゴメンなさい。
見せちゃいけません」って言われているのでゴメンなさい。
271: 2020/11/07(土) 22:04:07.72
>>269
え?逃げちゃうの?
なんで?ノーマルと変わらない見た目なら問題ないでしょ
まさかホムセンペダルつけてあとはドノーマルでスーパーモンキーって言いふらしてるの?
え?逃げちゃうの?
なんで?ノーマルと変わらない見た目なら問題ないでしょ
まさかホムセンペダルつけてあとはドノーマルでスーパーモンキーって言いふらしてるの?
277: 2020/11/07(土) 22:13:09.63
>>269
ホンセンビンボーペダルをうpしてたやんけw
ホンセンビンボーペダルをうpしてたやんけw
280: 2020/11/07(土) 22:15:39.47
>>277
>ホンセンビンボーペダルをうpしてたやんけw
あの写真が俺のだと言う証拠はないよね w
>ホンセンビンボーペダルをうpしてたやんけw
あの写真が俺のだと言う証拠はないよね w
284: 2020/11/07(土) 22:18:24.18
>>280
男なら自分の仕事に誇りないの?
ネットにかまぼこステップの画像落ちてない
なんで自分の仕事に嘘つくの?
男なら自分の仕事に誇りないの?
ネットにかまぼこステップの画像落ちてない
なんで自分の仕事に嘘つくの?
285: 2020/11/07(土) 22:20:02.68
>>284
>男なら自分の仕事に誇りないの?
真の男っていうのは
己の仕事ぶりを簡単に人に見せたりはしないですよ?
>男なら自分の仕事に誇りないの?
真の男っていうのは
己の仕事ぶりを簡単に人に見せたりはしないですよ?
287: 2020/11/07(土) 22:22:20.31
>>285
スピード違反動画も誇らしげに晒してたよなwww
スピード違反動画も誇らしげに晒してたよなwww
293: 2020/11/07(土) 22:26:17.43
>>285
真の男がママいうかよ黙って結果を出さすのが真の男
お前はかまぼこステップと揺れ揺れのメーターだけ
その間違い探ししてやるよ
普通はスマホいうのにお前はiPhoneて言うところが貧乏くさい
よっぽど高価なんだね
真の男がママいうかよ黙って結果を出さすのが真の男
お前はかまぼこステップと揺れ揺れのメーターだけ
その間違い探ししてやるよ
普通はスマホいうのにお前はiPhoneて言うところが貧乏くさい
よっぽど高価なんだね
286: 2020/11/07(土) 22:20:45.89
>>280
うpできない時点であれは
スーパーモンキー(笑)だぞ
自分で証明してるんだよなぁ
うpできない時点であれは
スーパーモンキー(笑)だぞ
自分で証明してるんだよなぁ
294: 2020/11/07(土) 22:26:23.60
>>286
自分のモンキーを見せない俺が
特定されるようなペダルを公開すると思いますか?
自分のモンキーを見せない俺が
特定されるようなペダルを公開すると思いますか?
296: 2020/11/07(土) 22:27:33.34
>>294
スパモンからホムセンペダル取ったら何も残らないやろw
スパモンからホムセンペダル取ったら何も残らないやろw
299: 2020/11/07(土) 22:30:24.47
>>296
他にもホムセンパーツてんこ盛りですがな w
他にもホムセンパーツてんこ盛りですがな w
300: 2020/11/07(土) 22:30:26.42
>>294
尿漏れパットとかまぼこステップですぐ分かる
尿漏れパットとかまぼこステップですぐ分かる
304: 2020/11/07(土) 22:33:46.64
>>294
と、とと特定w?
してなんになるの??
自分のこと特別だとでも思ってんの?このおっさん
ましてはここ20人も見てないような過疎掲示板やぞ…
ここまで勘違いひどいのも甚だしいわw
と、とと特定w?
してなんになるの??
自分のこと特別だとでも思ってんの?このおっさん
ましてはここ20人も見てないような過疎掲示板やぞ…
ここまで勘違いひどいのも甚だしいわw
312: 2020/11/07(土) 22:40:58.48
>>304
>ましてはここ20人も見てないような過疎掲示板やぞ…
俺が先日UPした動画、何人見てるか教えてあげようか?
386人だよ?
>ましてはここ20人も見てないような過疎掲示板やぞ…
俺が先日UPした動画、何人見てるか教えてあげようか?
386人だよ?
313: 2020/11/07(土) 22:41:59.87
314: 2020/11/07(土) 22:47:11.56
>>313
神崎かおりがお好きなんですね w
神崎かおりがお好きなんですね w
316: 2020/11/07(土) 22:49:31.28
315: 2020/11/07(土) 22:47:15.92
>>312
それ全世界だろうが
imgurの仕様すら知らんのかこの田舎もん
それ全世界だろうが
imgurの仕様すら知らんのかこの田舎もん
282: 2020/11/07(土) 22:16:19.41
>>279
>医者はなんて言ってるの?
白内障の手術を考えた方がいいと言われました w
>医者はなんて言ってるの?
白内障の手術を考えた方がいいと言われました w
357: 2020/11/08(日) 03:31:45.64
>>269
ママえらい
ママえらい
270: 2020/11/07(土) 22:03:01.74
コピペ荒らしのID:MNT4psrSをNGにしました。
272: 2020/11/07(土) 22:06:43.82
ぱっと見、ノーマルなのに、
走らせたらすごいんです…ってかっこよくない?
逆に、見た目はコテコテカスタムしているのに
走らせたらドノーマルで鈍足だったら
ちょーダサイよね(笑)
走らせたらすごいんです…ってかっこよくない?
逆に、見た目はコテコテカスタムしているのに
走らせたらドノーマルで鈍足だったら
ちょーダサイよね(笑)
358: 2020/11/08(日) 03:32:59.93
>>272
やっぱりスピードマウント取りたいんですね。
私はトコトコ走りたいのでそうは思いませんが。
やっぱりスピードマウント取りたいんですね。
私はトコトコ走りたいのでそうは思いませんが。
273: 2020/11/07(土) 22:07:57.40
マフラー変えて音だけは立派にうるさいのに、
走らせたら遅い…とかすごくかっこ悪いです(笑)
走らせたら遅い…とかすごくかっこ悪いです(笑)
359: 2020/11/08(日) 03:34:00.55
>>273
人それぞれ好みやコンセプトがあっていいじゃないですか。
スピード出ないからダメってのを押し付けるのはよくないですよ
人それぞれ好みやコンセプトがあっていいじゃないですか。
スピード出ないからダメってのを押し付けるのはよくないですよ
275: 2020/11/07(土) 22:09:52.59
はい逃げたねw
やっぱノーマルモンキーかよ
ただの原付コンプこじらせたおっさんやんけ
痛々しいからもう消えろよ
やっぱノーマルモンキーかよ
ただの原付コンプこじらせたおっさんやんけ
痛々しいからもう消えろよ
276: 2020/11/07(土) 22:12:58.39
ペダル替えただけだからそら見せれん罠w
278: 2020/11/07(土) 22:15:01.72
マフラー交換していると
中身もチューンUPしてあると錯覚されやすいだろうけど、
ぱっと見ノーマルだと中身もノーマルだと思われやすいよね。
なので、俺が走っている姿を見た人たちは
モンキーって結構走るんだな…なんて勘違いした人も多いと思いますよ w
中身もチューンUPしてあると錯覚されやすいだろうけど、
ぱっと見ノーマルだと中身もノーマルだと思われやすいよね。
なので、俺が走っている姿を見た人たちは
モンキーって結構走るんだな…なんて勘違いした人も多いと思いますよ w
360: 2020/11/08(日) 03:34:27.93
>>278
なお見てみたいです
なお見てみたいです
283: 2020/11/07(土) 22:16:24.51
ペダル替えただけで燃費と加速とトルクが上がったと勘違いしてる模様
288: 2020/11/07(土) 22:23:40.90
エアモンキーだからうpできないもんな
295: 2020/11/07(土) 22:26:53.76
>>288
>エアモンキーだからうpできないもんな
そういえば最近はシート画像見なくなったね w
>エアモンキーだからうpできないもんな
そういえば最近はシート画像見なくなったね w
289: 2020/11/07(土) 22:24:12.06
普通のモンキーに自作ペダルつけてスーパーモンキーと言い張る精神異常者w
もう同じことしか言えなくなってるし潮時やな
もう同じことしか言えなくなってるし潮時やな
290: 2020/11/07(土) 22:25:10.29
さて、明日の試走でどう出るか?
今日の作業が無駄になってしまう可能性もありますが、
まあ、そんな無駄の積み重ねをしてこそ
真のノウハウが身につくですよねー。
もしダメなら元に戻す作業も結構めんどくさいし。
今日の作業が無駄になってしまう可能性もありますが、
まあ、そんな無駄の積み重ねをしてこそ
真のノウハウが身につくですよねー。
もしダメなら元に戻す作業も結構めんどくさいし。
292: 2020/11/07(土) 22:26:05.39
>>290
ホンセンペダル元にも度せよ草
ホンセンペダル元にも度せよ草
361: 2020/11/08(日) 03:35:27.61
>>290
どんな作業したんですか?
どんな作業したんですか?
291: 2020/11/07(土) 22:25:12.67
ビンボーモンキーマンセー!!
297: 2020/11/07(土) 22:29:01.02
向上が得られなかっただけなら元に戻す必要がない分、
儲けものぐらいに考えているだけど、
退化だと元に戻す必要が生じるから
それだけは避けたい所。
儲けものぐらいに考えているだけど、
退化だと元に戻す必要が生じるから
それだけは避けたい所。
301: 2020/11/07(土) 22:30:33.59
>>297
148 774RR 2020/11/05(木) 22:00:59.71 ID:q/ZLw4LU
あっちを立てればこちらが立たず…のような
中途半端なものではなく、
総合的にバランスのとれた状態を実現できてこその技術力なんです。
地道な作業の繰り返しで煮詰めていく作業は
市販のキットをポン付けしてドヤ顔しているような
無能では無理ゲーな領域です。
https://i.imgur.com/WzPQeKH.jpg
https://i.imgur.com/bGHQ9xl.jpg
https://i.imgur.com/q4F0VpR.jpg
148 774RR 2020/11/05(木) 22:00:59.71 ID:q/ZLw4LU
あっちを立てればこちらが立たず…のような
中途半端なものではなく、
総合的にバランスのとれた状態を実現できてこその技術力なんです。
地道な作業の繰り返しで煮詰めていく作業は
市販のキットをポン付けしてドヤ顔しているような
無能では無理ゲーな領域です。
https://i.imgur.com/WzPQeKH.jpg
https://i.imgur.com/bGHQ9xl.jpg
https://i.imgur.com/q4F0VpR.jpg
303: 2020/11/07(土) 22:33:00.38
>>301
それ、君が読んでる漫画なんだろ?
ちょっと題名教えてくれよ。
それ、君が読んでる漫画なんだろ?
ちょっと題名教えてくれよ。
309: 2020/11/07(土) 22:39:06.74
>>303
ググレカス
ググレカス
365: 2020/11/08(日) 06:09:34.60
>>303
|
| あぁ
|∞ハ
|゚ω゚*) 近所住まいの年下女子に妄想する お断りさま
と_,ノ
|/ お付き合いをお断りされたい。。。
|
|
__|
ハ∞ハ
(*゚ω゚*) 資○堂の美容部員への妄想がキモい お断りさま
γ ヽ プレゼントをお断りしますヮ ハ,,ハ
ゝ⊃田⊂) ( ゚ω゚ ) お断りします
| | / \
.| || ((⊂ ) ノ\つ))
| | .| (_⌒ヽ
.し ヽJ ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
|
| あぁ
|∞ハ
|゚ω゚*) 近所住まいの年下女子に妄想する お断りさま
と_,ノ
|/ お付き合いをお断りされたい。。。
|
|
__|
ハ∞ハ
(*゚ω゚*) 資○堂の美容部員への妄想がキモい お断りさま
γ ヽ プレゼントをお断りしますヮ ハ,,ハ
ゝ⊃田⊂) ( ゚ω゚ ) お断りします
| | / \
.| || ((⊂ ) ノ\つ))
| | .| (_⌒ヽ
.し ヽJ ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
366: 2020/11/08(日) 06:17:17.05
>>303
それが高齢独身の馴初め妄想でした
, ,:‘. 。 + ,..
’‘ + ,.. . ..; ', ,:‘
. .; : ’ ハ,,ハ ' ,:‘.
. ( ゚ω゚ ) ハ∞ハ ,:‘. +
.. ' ,:‘. / ヽ(*゚ω゚*) . ...:: ’‘
’‘ .; || | | ヽ
|| |⊃ | | 。
. 。 し| i |J| |J ,:‘. 。
'+。 .| | || ||
| | .| | | .| .. ' ,:‘.
:: . .. .し ヽJし ヽJ .. ' ,:‘.
今では「妄想4.5+α3」で家族3α仲良く
ハ,,ハ
. ( ゚ω゚ ) ハ∞ハ
/ ヽ (*゚ω゚*)
|| | | γ ヽ
|| || || | |
し| i |J ハ_ハ し |J
.| ||( ゚ω゚ )η ||
| | .| ( ) | | .|
.し ヽJ uu し ヽJ
それが高齢独身の馴初め妄想でした
, ,:‘. 。 + ,..
’‘ + ,.. . ..; ', ,:‘
. .; : ’ ハ,,ハ ' ,:‘.
. ( ゚ω゚ ) ハ∞ハ ,:‘. +
.. ' ,:‘. / ヽ(*゚ω゚*) . ...:: ’‘
’‘ .; || | | ヽ
|| |⊃ | | 。
. 。 し| i |J| |J ,:‘. 。
'+。 .| | || ||
| | .| | | .| .. ' ,:‘.
:: . .. .し ヽJし ヽJ .. ' ,:‘.
今では「妄想4.5+α3」で家族3α仲良く
ハ,,ハ
. ( ゚ω゚ ) ハ∞ハ
/ ヽ (*゚ω゚*)
|| | | γ ヽ
|| || || | |
し| i |J ハ_ハ し |J
.| ||( ゚ω゚ )η ||
| | .| ( ) | | .|
.し ヽJ uu し ヽJ
367: 2020/11/08(日) 06:21:13.56
>>303
お断りします
お断りします お断りします
ハ∞ハ ハ,,ハ いくぞ妄想ver 4.5+α3全力でお断り!
(*゚ω゚*) お断りします ( ゚ω゚ )
/ \ ハ_ハ / \
((⊂ ) ノ\つ)) ( ゚ω゚ ) ((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ ((⊂ ⊃)) (_⌒ヽ
ヽ ヘ } (_⌒) ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J ε= )ノ ν ε≡Ξ ノノ `J
お断りします
お断りします お断りします
ハ∞ハ ハ,,ハ いくぞ妄想ver 4.5+α3全力でお断り!
(*゚ω゚*) お断りします ( ゚ω゚ )
/ \ ハ_ハ / \
((⊂ ) ノ\つ)) ( ゚ω゚ ) ((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ ((⊂ ⊃)) (_⌒ヽ
ヽ ヘ } (_⌒) ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J ε= )ノ ν ε≡Ξ ノノ `J
655: 2020/11/08(日) 22:46:03.16
>>303
|
| あぁ
|∞ハ
|゚ω゚*) 近所住まいの年下女子に妄想する お断りさま
と_,ノ
|/ お付き合いをお断りされたい。。。
|
|
__|
ハ∞ハ
(*゚ω゚*) 資○堂の美容部員への妄想がキモい お断りさま
γ ヽ プレゼントをお断りしますヮ ハ,,ハ
ゝ⊃田⊂) ( ゚ω゚ ) お断りします
| | / \
.| || ((⊂ ) ノ\つ))
| | .| (_⌒ヽ
.し ヽJ ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
|
| あぁ
|∞ハ
|゚ω゚*) 近所住まいの年下女子に妄想する お断りさま
と_,ノ
|/ お付き合いをお断りされたい。。。
|
|
__|
ハ∞ハ
(*゚ω゚*) 資○堂の美容部員への妄想がキモい お断りさま
γ ヽ プレゼントをお断りしますヮ ハ,,ハ
ゝ⊃田⊂) ( ゚ω゚ ) お断りします
| | / \
.| || ((⊂ ) ノ\つ))
| | .| (_⌒ヽ
.し ヽJ ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
656: 2020/11/08(日) 22:46:16.67
>>303
それが高齢独身の馴初め妄想でした
, ,:‘. 。 + ,..
’‘ + ,.. . ..; ', ,:‘
. .; : ’ ハ,,ハ ' ,:‘.
. ( ゚ω゚ ) ハ∞ハ ,:‘. +
.. ' ,:‘. / ヽ(*゚ω゚*) . ...:: ’‘
’‘ .; || | | ヽ
|| |⊃ | | 。
. 。 し| i |J| |J ,:‘. 。
'+。 .| | || ||
| | .| | | .| .. ' ,:‘.
:: . .. .し ヽJし ヽJ .. ' ,:‘.
今では「妄想4.5+α3」で家族3α仲良く
ハ,,ハ
. ( ゚ω゚ ) ハ∞ハ
/ ヽ (*゚ω゚*)
|| | | γ ヽ
|| || || | |
し| i |J ハ_ハ し |J
.| ||( ゚ω゚ )η ||
| | .| ( ) | | .|
.し ヽJ uu し ヽJ
それが高齢独身の馴初め妄想でした
, ,:‘. 。 + ,..
’‘ + ,.. . ..; ', ,:‘
. .; : ’ ハ,,ハ ' ,:‘.
. ( ゚ω゚ ) ハ∞ハ ,:‘. +
.. ' ,:‘. / ヽ(*゚ω゚*) . ...:: ’‘
’‘ .; || | | ヽ
|| |⊃ | | 。
. 。 し| i |J| |J ,:‘. 。
'+。 .| | || ||
| | .| | | .| .. ' ,:‘.
:: . .. .し ヽJし ヽJ .. ' ,:‘.
今では「妄想4.5+α3」で家族3α仲良く
ハ,,ハ
. ( ゚ω゚ ) ハ∞ハ
/ ヽ (*゚ω゚*)
|| | | γ ヽ
|| || || | |
し| i |J ハ_ハ し |J
.| ||( ゚ω゚ )η ||
| | .| ( ) | | .|
.し ヽJ uu し ヽJ
657: 2020/11/08(日) 22:46:29.43
>>303
お断りします
お断りします お断りします
ハ∞ハ ハ,,ハ いくぞ妄想ver 4.5+α3全力でお断り!
(*゚ω゚*) お断りします ( ゚ω゚ )
/ \ ハ_ハ / \
((⊂ ) ノ\つ)) ( ゚ω゚ ) ((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ ((⊂ ⊃)) (_⌒ヽ
ヽ ヘ } (_⌒) ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J ε= )ノ ν ε≡Ξ ノノ `J
お断りします
お断りします お断りします
ハ∞ハ ハ,,ハ いくぞ妄想ver 4.5+α3全力でお断り!
(*゚ω゚*) お断りします ( ゚ω゚ )
/ \ ハ_ハ / \
((⊂ ) ノ\つ)) ( ゚ω゚ ) ((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ ((⊂ ⊃)) (_⌒ヽ
ヽ ヘ } (_⌒) ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J ε= )ノ ν ε≡Ξ ノノ `J
685: 2020/11/08(日) 23:34:44.28
>>303
それが高齢独身の馴初め妄想でした
, ,:‘. 。 + ,..
’‘ + ,.. . ..; ', ,:‘
. .; : ’ ハ,,ハ ' ,:‘.
. ( ゚ω゚ ) ハ∞ハ ,:‘. +
.. ' ,:‘. / ヽ(*゚ω゚*) . ...:: ’‘
’‘ .; || | | ヽ
|| |⊃ | | 。
. 。 し| i |J| |J ,:‘. 。
'+。 .| | || ||
| | .| | | .| .. ' ,:‘.
:: . .. .し ヽJし ヽJ .. ' ,:‘.
今では「妄想4.5+α3」で家族3α仲良く
ハ,,ハ
. ( ゚ω゚ ) ハ∞ハ
/ ヽ (*゚ω゚*)
|| | | γ ヽ
|| || || | |
し| i |J ハ_ハ し |J
.| ||( ゚ω゚ )η ||
| | .| ( ) | | .|
.し ヽJ uu し ヽJ
それが高齢独身の馴初め妄想でした
, ,:‘. 。 + ,..
’‘ + ,.. . ..; ', ,:‘
. .; : ’ ハ,,ハ ' ,:‘.
. ( ゚ω゚ ) ハ∞ハ ,:‘. +
.. ' ,:‘. / ヽ(*゚ω゚*) . ...:: ’‘
’‘ .; || | | ヽ
|| |⊃ | | 。
. 。 し| i |J| |J ,:‘. 。
'+。 .| | || ||
| | .| | | .| .. ' ,:‘.
:: . .. .し ヽJし ヽJ .. ' ,:‘.
今では「妄想4.5+α3」で家族3α仲良く
ハ,,ハ
. ( ゚ω゚ ) ハ∞ハ
/ ヽ (*゚ω゚*)
|| | | γ ヽ
|| || || | |
し| i |J ハ_ハ し |J
.| ||( ゚ω゚ )η ||
| | .| ( ) | | .|
.し ヽJ uu し ヽJ
305: 2020/11/07(土) 22:34:35.27
>>301
ステップとペダルの違いも分からない池沼
ステップとペダルの違いも分からない池沼
306: 2020/11/07(土) 22:35:37.20
>>305
ほんまスパモンはガイジやで
ほんまスパモンはガイジやで
362: 2020/11/08(日) 03:36:52.41
>>297
そうですね
そうですね
298: 2020/11/07(土) 22:29:04.89
スパモン母ちゃんの夜なべビンボーペダル最高!
302: 2020/11/07(土) 22:31:28.66
脳内カスタムで草
310: 2020/11/07(土) 22:39:17.01
現在「セッティング4.5+α3」の状態で
すごくバランス取れてるんだよな~。
4速のダレの問題も克服できているし、重いタイヤでありながらも、
禁断シリーズ当時のパワーが確保できているし、
燃費も減り具合から見ると少し改善しているかも知れない。
なので、このバランスを崩したくないとの思いがある一方で
今回の改良で更なる向上が望める可能性もあるので
一応チャレンジしておけば、自分としても納得できるだろうしね。
すごくバランス取れてるんだよな~。
4速のダレの問題も克服できているし、重いタイヤでありながらも、
禁断シリーズ当時のパワーが確保できているし、
燃費も減り具合から見ると少し改善しているかも知れない。
なので、このバランスを崩したくないとの思いがある一方で
今回の改良で更なる向上が望める可能性もあるので
一応チャレンジしておけば、自分としても納得できるだろうしね。
311: 2020/11/07(土) 22:39:49.18
>>310
やっぱ脳内カスタムだよな
やっぱ脳内カスタムだよな
363: 2020/11/08(日) 03:37:29.02
>>310
セッティング4.5って何ですか?
セッティング4.5って何ですか?
317: 2020/11/07(土) 22:50:29.12
https://i.imgur.com/cn89Y4B.jpg
スパモンの真実なんだよなぁ
スパモンの真実なんだよなぁ
318: 2020/11/07(土) 22:54:55.40
今日の2チャンネルは終了致しました。
320: 2020/11/07(土) 22:55:49.99
>>318
劣勢で撤退して草
劣勢で撤退して草
321: 2020/11/07(土) 22:56:57.98
>>318
一生終了してろよw
一生終了してろよw
323: 2020/11/07(土) 23:13:21.28
>>318
逃げてて草
これで確定だな
逃げてて草
これで確定だな
364: 2020/11/08(日) 03:38:13.83
>>318
2chはとうに無くなりましたよ?
今は5chです。
2chはとうに無くなりましたよ?
今は5chです。
319: 2020/11/07(土) 22:54:57.01
スパモンは拾い物画像でできています
322: 2020/11/07(土) 23:11:23.43
な?写真うpれない時点でホムセン確定なんだよ
325: 2020/11/07(土) 23:18:53.98
平日はだいたいいつも19時~0時の活動
このルーティーンっぷりはB型支援事業所で働いているお友達の特徴と一致するな
繰り返し作業が得意だから彼らは時間厳守なんだよ
嘘と見栄は一丁前だけどな
このルーティーンっぷりはB型支援事業所で働いているお友達の特徴と一致するな
繰り返し作業が得意だから彼らは時間厳守なんだよ
嘘と見栄は一丁前だけどな
327: 2020/11/08(日) 00:32:56.59
http://autostrada125.under.jp/miss.hz125.html
軽いノッキングを感じながらもクラッチレバーに指一本触れずに危なげなく再加速できる最低速度~最高速(メーター読み)は1速=5~48km/h、2速=9~77km/h、3速=18~102km/h、4速=26km/h~だった。
ノーマルのレビュー記事で出てる速度がスパモンと全く同じで草
軽いノッキングを感じながらもクラッチレバーに指一本触れずに危なげなく再加速できる最低速度~最高速(メーター読み)は1速=5~48km/h、2速=9~77km/h、3速=18~102km/h、4速=26km/h~だった。
ノーマルのレビュー記事で出てる速度がスパモンと全く同じで草
329: 2020/11/08(日) 01:31:07.39
>>327
草wwwww
草wwwww
384: 2020/11/08(日) 10:14:43.73
>>327
まさかそんな嘘レビューを真に受けて
ノーマルでも出る…と言ってたの?
お前さんもモンキー乗りなら
自分のノーマルモンキーでやってみればいいさ。
で、証拠の動画で撮って来いよ。
まさかそんな嘘レビューを真に受けて
ノーマルでも出る…と言ってたの?
お前さんもモンキー乗りなら
自分のノーマルモンキーでやってみればいいさ。
で、証拠の動画で撮って来いよ。
400: 2020/11/08(日) 11:05:33.74
> >>395
> >重いタイヤに交換して得られた曲がりやすさは10倍です。
>>327の記事と同じ内容だったけど元ネタがあるのにさも自分の手柄のように言うのは良くないよ
> >重いタイヤに交換して得られた曲がりやすさは10倍です。
>>327の記事と同じ内容だったけど元ネタがあるのにさも自分の手柄のように言うのは良くないよ
459: 2020/11/08(日) 14:07:27.89
> >>395
> >重いタイヤに交換して得られた曲がりやすさは10倍です。
>>327の記事と同じ内容だったけど元ネタがあるのにさも自分の手柄のように言うのは良くないよ
> >重いタイヤに交換して得られた曲がりやすさは10倍です。
>>327の記事と同じ内容だったけど元ネタがあるのにさも自分の手柄のように言うのは良くないよ
328: 2020/11/08(日) 01:29:22.97
0924 774RR 2020/11/02 22:57:20
>>923
メーカーが5速化した時には
俺が言ってるように現行の状態で5等分するだけです。
要するにクロスミッションにすると言うことです。
1
ID:AvqkYxsD(14/31)
0929 774RR 2020/11/02 23:12:40
>>927
>クロスミッションにしますよって言ってた?
分かりきったことです。
そうなると分かる人が上級者なんです。
ID:AvqkYxsD(17/31)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現行グロム 1速2.500 ~ 4速0.923
新型グロム 1速2.846 ~ 5速0.843
下も上もだいぶ広がるワイドレシオ化
スレにのさばるこのビッグマウス連投バカは、間違い思い込み嘘おおげさしか書かんのよな
何もかも浅くてレベル低過ぎるカス
こんな無知無能がいう自称スーパーモンキー
お察し致しますwwwww
>>923
メーカーが5速化した時には
俺が言ってるように現行の状態で5等分するだけです。
要するにクロスミッションにすると言うことです。
1
ID:AvqkYxsD(14/31)
0929 774RR 2020/11/02 23:12:40
>>927
>クロスミッションにしますよって言ってた?
分かりきったことです。
そうなると分かる人が上級者なんです。
ID:AvqkYxsD(17/31)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現行グロム 1速2.500 ~ 4速0.923
新型グロム 1速2.846 ~ 5速0.843
下も上もだいぶ広がるワイドレシオ化
スレにのさばるこのビッグマウス連投バカは、間違い思い込み嘘おおげさしか書かんのよな
何もかも浅くてレベル低過ぎるカス
こんな無知無能がいう自称スーパーモンキー
お察し致しますwwwww
368: 2020/11/08(日) 06:47:54.07
54 774RR 2020/08/29(土) 09:09:14.56 ID:Nt6bJ88e
眠りから覚めてウトウトしている時にふと思い出したんだけど、
昔、資生堂の美容部員の子が
俺のことを「お兄ちゃん、お兄ちゃん」と慕って
よく泊まりに来てた事を思い出しました。
事の始まりは、夜中(11時ぐらい)に電話が鳴り、
親に家に入れて貰えないから泊めて…と言われて応じたものの、
その後、度々、同じように泊まりに来るようになったのです。
眠りから覚めてウトウトしている時にふと思い出したんだけど、
昔、資生堂の美容部員の子が
俺のことを「お兄ちゃん、お兄ちゃん」と慕って
よく泊まりに来てた事を思い出しました。
事の始まりは、夜中(11時ぐらい)に電話が鳴り、
親に家に入れて貰えないから泊めて…と言われて応じたものの、
その後、度々、同じように泊まりに来るようになったのです。
369: 2020/11/08(日) 06:48:46.25
55 774RR 2020/08/29(土) 09:11:33.08 ID:Nt6bJ88e
お兄ちゃん、お兄ちゃん言うもんだから
こっちも何だか自分が本当の兄であるかのような
錯覚さえ覚えましたね。
まあ、泊まりに来る妹と
SXEやってる兄なんてのもおかしいんですが(笑)
お兄ちゃん、お兄ちゃん言うもんだから
こっちも何だか自分が本当の兄であるかのような
錯覚さえ覚えましたね。
まあ、泊まりに来る妹と
SXEやってる兄なんてのもおかしいんですが(笑)
370: 2020/11/08(日) 06:49:23.21
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ S | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l S ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| X l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | X |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| E | | l | ヽ, ― / | | l E |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ S | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l S ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| X l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | X |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| E | | l | ヽ, ― / | | l E |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
371: 2020/11/08(日) 06:49:51.67
56 774RR 2020/08/29(土) 09:15:59.65 ID:Nt6bJ88e
その子は俺に彼女がいることを知っていたので
それで「彼女が帰ったであろう時間帯」に
泊まりに来てたのかな~とも思いますね。
遅くに来るものだから、こっちとしても
とりあえずSXEしたら直ぐ寝てしまう事が多かったです。
その子は俺に彼女がいることを知っていたので
それで「彼女が帰ったであろう時間帯」に
泊まりに来てたのかな~とも思いますね。
遅くに来るものだから、こっちとしても
とりあえずSXEしたら直ぐ寝てしまう事が多かったです。
372: 2020/11/08(日) 06:50:52.91
56 774RR 2020/08/29(土) 09:15:59.65 ID:Nt6bJ88e
その子は俺に彼女がいることを知っていたので
それで「彼女が帰ったであろう時間帯」に
泊まりに来てたのかな~とも思いますね。
遅くに来るものだから、こっちとしても
とりあえずSXEしたら直ぐ寝てしまう事が多かったです。
その子は俺に彼女がいることを知っていたので
それで「彼女が帰ったであろう時間帯」に
泊まりに来てたのかな~とも思いますね。
遅くに来るものだから、こっちとしても
とりあえずSXEしたら直ぐ寝てしまう事が多かったです。
373: 2020/11/08(日) 06:51:02.86
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ S | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l S ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| X l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | X |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| E | | l | ヽ, ― / | | l E |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ S | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l S ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| X l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | X |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| E | | l | ヽ, ― / | | l E |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
374: 2020/11/08(日) 06:51:40.37
57 774RR 2020/08/29(土) 09:19:23.16 ID:Nt6bJ88e
そんな事が何度が続いた後に、
SXE彼女にして欲しい…と告白されたんですが、
妹のような感覚が強くなっていて
そういう目で見られなかったので断りました。
その頃は本命の彼女(偶然にもその子も資生堂の美容部員)とは別にもう1人
看護婦の彼女がいましたしね。
そんな事が何度が続いた後に、
SXE彼女にして欲しい…と告白されたんですが、
妹のような感覚が強くなっていて
そういう目で見られなかったので断りました。
その頃は本命の彼女(偶然にもその子も資生堂の美容部員)とは別にもう1人
看護婦の彼女がいましたしね。
375: 2020/11/08(日) 06:56:37.97
59 774RR 2020/08/29(土) 09:27:54.00 ID:Nt6bJ88e
あ、そうだ、その頃はモテにモテまくっていて、
本命の彼女の友達まで俺にお熱になってしまい、
日曜の朝になると「今近くまで来てる」と言って
強引に来ることがありました。
本命の彼女、看護婦、妹の家は知りませでしたが、
その子の家(母子家庭)だけは1度「木片のお手製ジャッキアップしに」行ったことがあり、
お母さんに「うちの赤パッドをよろしくお願いします」と言われ
気まずい赤パッドをしたことがあります。
https://i.imgur.com/yft9kiX.jpg
https://i.imgur.com/ezMxmTU.jpg
https://i.imgur.com/Wb8lhHS.jpg
あ、そうだ、その頃はモテにモテまくっていて、
本命の彼女の友達まで俺にお熱になってしまい、
日曜の朝になると「今近くまで来てる」と言って
強引に来ることがありました。
本命の彼女、看護婦、妹の家は知りませでしたが、
その子の家(母子家庭)だけは1度「木片のお手製ジャッキアップしに」行ったことがあり、
お母さんに「うちの赤パッドをよろしくお願いします」と言われ
気まずい赤パッドをしたことがあります。
https://i.imgur.com/yft9kiX.jpg
https://i.imgur.com/ezMxmTU.jpg
https://i.imgur.com/Wb8lhHS.jpg
376: 2020/11/08(日) 07:10:49.43
377: 2020/11/08(日) 08:31:42.66
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ S | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l S ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| X l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | X |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| E | | l | ヽ, ― / | | l E |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ S | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l S ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| X l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | X |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| E | | l | ヽ, ― / | | l E |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
378: 2020/11/08(日) 08:31:59.30
55 774RR 2020/08/29(土) 09:11:33.08 ID:Nt6bJ88e
お兄ちゃん、お兄ちゃん言うもんだから
こっちも何だか自分が本当の兄であるかのような
錯覚さえ覚えましたね。
まあ、泊まりに来る妹と
SXEやってる兄なんてのもおかしいんですが(笑)
お兄ちゃん、お兄ちゃん言うもんだから
こっちも何だか自分が本当の兄であるかのような
錯覚さえ覚えましたね。
まあ、泊まりに来る妹と
SXEやってる兄なんてのもおかしいんですが(笑)
379: 2020/11/08(日) 08:32:47.76
59 774RR 2020/08/29(土) 09:27:54.00 ID:Nt6bJ88e
あ、そうだ、その頃はモテにモテまくっていて、
本命の彼女の友達まで俺にお熱になってしまい、
日曜の朝になると「今近くまで来てる」と言って
強引に来ることがありました。
本命の彼女、看護婦、妹の家は知りませでしたが、
その子の家(母子家庭)だけは1度「木片のお手製ジャッキアップしに」行ったことがあり、
お母さんに「うちの赤パッドをよろしくお願いします」と言われ
気まずい赤パッドをしたことがあります。
https://i.imgur.com/yft9kiX.jpg
https://i.imgur.com/ezMxmTU.jpg
https://i.imgur.com/Wb8lhHS.jpg
あ、そうだ、その頃はモテにモテまくっていて、
本命の彼女の友達まで俺にお熱になってしまい、
日曜の朝になると「今近くまで来てる」と言って
強引に来ることがありました。
本命の彼女、看護婦、妹の家は知りませでしたが、
その子の家(母子家庭)だけは1度「木片のお手製ジャッキアップしに」行ったことがあり、
お母さんに「うちの赤パッドをよろしくお願いします」と言われ
気まずい赤パッドをしたことがあります。
https://i.imgur.com/yft9kiX.jpg
https://i.imgur.com/ezMxmTU.jpg
https://i.imgur.com/Wb8lhHS.jpg
380: 2020/11/08(日) 08:33:18.51
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ S | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l S ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| X l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | X |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| E | | l | ヽ, ― / | | l E |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ S | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l S ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| X l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | X |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| E | | l | ヽ, ― / | | l E |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
381: 2020/11/08(日) 08:33:28.93
56 774RR 2020/08/29(土) 09:15:59.65 ID:Nt6bJ88e
その子は俺に彼女がいることを知っていたので
それで「彼女が帰ったであろう時間帯」に
泊まりに来てたのかな~とも思いますね。
遅くに来るものだから、こっちとしても
とりあえずSXEしたら直ぐ寝てしまう事が多かったです。
その子は俺に彼女がいることを知っていたので
それで「彼女が帰ったであろう時間帯」に
泊まりに来てたのかな~とも思いますね。
遅くに来るものだから、こっちとしても
とりあえずSXEしたら直ぐ寝てしまう事が多かったです。
382: 2020/11/08(日) 08:51:08.28
スパモン完全敗北してて草
383: 2020/11/08(日) 09:12:45.48
385: 2020/11/08(日) 10:15:05.16
コピペ荒らしのID:il0ljIpoをNGにしました。
390: 2020/11/08(日) 10:32:12.57
お前ら障害者イジメやめろ
スパモンは診察受けろ
スパモンは診察受けろ
391: 2020/11/08(日) 10:34:22.68
そのうち、取り替えよう…と思っていたのですが、
次第に「重いタイヤに変えてからの変化」がハッキリ見えてくるようになり、
様々な恩恵があることが分かってきたのです。
最初はパワーダウンしたことばかりに気が向いていたのですが、
直進安定性が増し、コーナリング性能は劇的に向上し、
ノーマルの頃とは比べものにならないほど走りやすくなったのです。
そして、それらが「重いタイヤが回転することによって発生する
ジャイロ効果による恩恵では?」と気づいたのです。
次第に「重いタイヤに変えてからの変化」がハッキリ見えてくるようになり、
様々な恩恵があることが分かってきたのです。
最初はパワーダウンしたことばかりに気が向いていたのですが、
直進安定性が増し、コーナリング性能は劇的に向上し、
ノーマルの頃とは比べものにならないほど走りやすくなったのです。
そして、それらが「重いタイヤが回転することによって発生する
ジャイロ効果による恩恵では?」と気づいたのです。
392: 2020/11/08(日) 10:37:53.68
ジャイロ効果とうのは、軽い円盤が回転する時よりも、
重い円盤が回転した時の方が強く発生し、
2輪のようなバイクで安定性を作り上げているエネルギーの元なのです。
重い円盤は回転すると、前に前に引っ張る力が増すので
直進性がよくなるだけでなく、
ハンドリングへの追従性がよくなるので
コーナーリング性能も高まるのです。
重い円盤が回転した時の方が強く発生し、
2輪のようなバイクで安定性を作り上げているエネルギーの元なのです。
重い円盤は回転すると、前に前に引っ張る力が増すので
直進性がよくなるだけでなく、
ハンドリングへの追従性がよくなるので
コーナーリング性能も高まるのです。
394: 2020/11/08(日) 10:40:49.76
重いタイヤに変えてからの走りやすさと
重いタイヤで生じるであろうジャイロ効果の論理を考えると、
これは「タイヤ交換した」からではなく、
重いタイヤだからこその恩恵である可能性が強い…ということに
気づいたのです。
ならば、軽いタイヤに交換してしまえば
失われる可能性が「大」と言うわけです。
相当に走りやすくなったので、この恩恵を捨ててしまうのは
勿体無いと思い、新たに買ったタイヤに交換するのは
しばらくやめにしたのです。
重いタイヤで生じるであろうジャイロ効果の論理を考えると、
これは「タイヤ交換した」からではなく、
重いタイヤだからこその恩恵である可能性が強い…ということに
気づいたのです。
ならば、軽いタイヤに交換してしまえば
失われる可能性が「大」と言うわけです。
相当に走りやすくなったので、この恩恵を捨ててしまうのは
勿体無いと思い、新たに買ったタイヤに交換するのは
しばらくやめにしたのです。
395: 2020/11/08(日) 10:50:39.72
確かに重いタイヤに交換して10km/h食われるような
パワー損失も痛い問題なのですが、
バイクに大事なのはパワーだけではなく、
ハンドリング性能も非常に重要なのです。
リアサス交換して得られた「曲がりやすさ」よりも、
重いタイヤに交換して得られた曲がりやすさは10倍です。
この恩恵を、パワーダウンのためだけに捨ててしまって良いものか?
と自問自答した結果「タイヤで失われたパワー」は
更にパワーアップして取り戻せば良い…という結論に至ったのです。
パワー損失も痛い問題なのですが、
バイクに大事なのはパワーだけではなく、
ハンドリング性能も非常に重要なのです。
リアサス交換して得られた「曲がりやすさ」よりも、
重いタイヤに交換して得られた曲がりやすさは10倍です。
この恩恵を、パワーダウンのためだけに捨ててしまって良いものか?
と自問自答した結果「タイヤで失われたパワー」は
更にパワーアップして取り戻せば良い…という結論に至ったのです。
398: 2020/11/08(日) 11:00:07.97
>>395
>リアサス交換して得られた「曲がりやすさ」よりも、
>重いタイヤに交換して得られた曲がりやすさは10倍です。
ココ重要部分ですよー。
>リアサス交換して得られた「曲がりやすさ」よりも、
>重いタイヤに交換して得られた曲がりやすさは10倍です。
ココ重要部分ですよー。
396: 2020/11/08(日) 10:53:46.86
以前までの「禁断のパワーアップ」により、
パワーに関しては「このぐらい走れば十分かな~」との
満足領域に達していました。
しかし、重いタイヤに履き替えたことで
再び「パワーが足らない状態」に陥ってしまいました。
そこで「αシリーズ」を導入し、再び試行錯誤する日々が続きましたが、
やっと「タイヤの損失分を補う」レベルにまでパワーアップすることが
できました。
パワーに関しては「このぐらい走れば十分かな~」との
満足領域に達していました。
しかし、重いタイヤに履き替えたことで
再び「パワーが足らない状態」に陥ってしまいました。
そこで「αシリーズ」を導入し、再び試行錯誤する日々が続きましたが、
やっと「タイヤの損失分を補う」レベルにまでパワーアップすることが
できました。
397: 2020/11/08(日) 10:56:30.23
要するに、現段階でいうと、
重いタイヤによる高いハンドリング性能と
以前と同レベルのパワーの両方が手に入っている状態なのです。
代わりに燃費は悪化しましたが、
一般のモンキーユーザーと同レベルの水準は確保できています。
重いタイヤによる高いハンドリング性能と
以前と同レベルのパワーの両方が手に入っている状態なのです。
代わりに燃費は悪化しましたが、
一般のモンキーユーザーと同レベルの水準は確保できています。
399: 2020/11/08(日) 11:03:04.44
リアサスを交換した時にも、
コーナリング時の走りやすさの向上はありましたが、
所詮は50歩100歩の領域でしかありません。
重いタイヤに交換してからの曲がりやすさと比較したら
ミジンコレベルでしかないのです。
それぐらい、リアサス交換の恩恵と
重いタイヤの恩恵は次元が違うものでした。
コーナリング時の走りやすさの向上はありましたが、
所詮は50歩100歩の領域でしかありません。
重いタイヤに交換してからの曲がりやすさと比較したら
ミジンコレベルでしかないのです。
それぐらい、リアサス交換の恩恵と
重いタイヤの恩恵は次元が違うものでした。
401: 2020/11/08(日) 11:05:52.56
俺も多くのドシロウト達と同じように
コーナリング性能/ハンドリング性能はサスペンションの性能次第…だと
思い込んでいました。
しかし、それは大きな勘違いだと知りました!
タイヤがもたらすハンドリング性能の向上は
サスで得られるようなレベルとは次元が違うのです!
これは俺も目からウロコでした。
コーナリング性能/ハンドリング性能はサスペンションの性能次第…だと
思い込んでいました。
しかし、それは大きな勘違いだと知りました!
タイヤがもたらすハンドリング性能の向上は
サスで得られるようなレベルとは次元が違うのです!
これは俺も目からウロコでした。
414: 2020/11/08(日) 11:30:13.41
>>401
プロなんですか?
プロなんですか?
419: 2020/11/08(日) 11:33:41.71
>>414
>プロなんですか?
下手なプロなど凌駕しています。
>プロなんですか?
下手なプロなど凌駕しています。
402: 2020/11/08(日) 11:11:46.27
重いタイヤに交換してからのコーナリングのし易さ&安心感は
下手なスポーツバイクを凌駕している領域です。
これは重いタイヤによるジャイロ効果のみならず、
モンキーのような軽いバイクの重心を
下に持ってくる効果も働いているんだと思います。
タイヤが重いことで重心が下がり、
足元の安定性が高まっているのです。
下手なスポーツバイクを凌駕している領域です。
これは重いタイヤによるジャイロ効果のみならず、
モンキーのような軽いバイクの重心を
下に持ってくる効果も働いているんだと思います。
タイヤが重いことで重心が下がり、
足元の安定性が高まっているのです。
403: 2020/11/08(日) 11:13:43.57
いうなれば「やじろべい効果」が発生するのです。
やじろべいは、本来なら簡単に倒れてしまう状態でありながらも
下に重りをつけることで安定し、左右に振れながらも、倒れず、
まっすぐ戻ろうとする力が発生します。
これはバイクに通じる「力」だと思いませんか?
やじろべいは、本来なら簡単に倒れてしまう状態でありながらも
下に重りをつけることで安定し、左右に振れながらも、倒れず、
まっすぐ戻ろうとする力が発生します。
これはバイクに通じる「力」だと思いませんか?
404: 2020/11/08(日) 11:16:44.31
重いタイヤを装着したことで、
それが「やじろべいのオモリ」のように作用し、
バイクが左右に振れても倒れにくくなるのです。
それに加えてジャイロ効果も同時に発生し
前輪が引っ張る力も発生するので
安定してコーナリングすることができるのです。
特に軽量バイクは重心が高くなってしまうので
尚更、この恩恵が強くでるのです。
それが「やじろべいのオモリ」のように作用し、
バイクが左右に振れても倒れにくくなるのです。
それに加えてジャイロ効果も同時に発生し
前輪が引っ張る力も発生するので
安定してコーナリングすることができるのです。
特に軽量バイクは重心が高くなってしまうので
尚更、この恩恵が強くでるのです。
405: 2020/11/08(日) 11:18:40.10
軽量バイクは人の体重との差が小さいので
重心が高くなってしまいます。
逆に重いバイクは車体の方がよっぽど重いので
人が乗っても重心が「下の位置」しやすいのですが
モンキーは逆なのです。
重心が上がってしまいやすい軽量バイクの欠点を
重いタイヤによって重心が下がり、
安定性を生み出しているわけです。
重心が高くなってしまいます。
逆に重いバイクは車体の方がよっぽど重いので
人が乗っても重心が「下の位置」しやすいのですが
モンキーは逆なのです。
重心が上がってしまいやすい軽量バイクの欠点を
重いタイヤによって重心が下がり、
安定性を生み出しているわけです。
406: 2020/11/08(日) 11:21:10.39
自分が走りながら感じている実際の恩恵と
重いタイヤがもたらすであろう「論理的な影響」とが
完全に合致しているのです!
と言うことは、一応買ってある軽いタイヤに交換すれば
それらの恩恵は「間違いなく失われる」ことになります。
軽いタイヤはパワーの面では有利ですが、
重いタイヤがもたらすハンドリングの恩恵も相当に大きなものがあります。
重いタイヤがもたらすであろう「論理的な影響」とが
完全に合致しているのです!
と言うことは、一応買ってある軽いタイヤに交換すれば
それらの恩恵は「間違いなく失われる」ことになります。
軽いタイヤはパワーの面では有利ですが、
重いタイヤがもたらすハンドリングの恩恵も相当に大きなものがあります。
412: 2020/11/08(日) 11:29:07.89
>>406
何キロから何キロにしたのですか?
何キロから何キロにしたのですか?
408: 2020/11/08(日) 11:26:22.32
ジャイロ効果と言われても、いまいちピンと来ない人が多いでしょう。
昔の世代は「子供時代にコマで遊んだ」ものなので、
コマが倒れずに安定して回るのは「ジャイロ効果」のおかげであると
知っている人も多いでしょう。
しかし今の世代は経験値が低いので、情報として知っていても
知識は身についていないのです。
特に古い世代は「ジャイロごま」と言う物を知っているでしょう
https://youtu.be/5-8DfPmQLUU
昔の世代は「子供時代にコマで遊んだ」ものなので、
コマが倒れずに安定して回るのは「ジャイロ効果」のおかげであると
知っている人も多いでしょう。
しかし今の世代は経験値が低いので、情報として知っていても
知識は身についていないのです。
特に古い世代は「ジャイロごま」と言う物を知っているでしょう
https://youtu.be/5-8DfPmQLUU
420: 2020/11/08(日) 11:34:21.37
>>408
人を小馬鹿にするのもいい加減にしてください
人を小馬鹿にするのもいい加減にしてください
410: 2020/11/08(日) 11:27:23.33
試走行かんのかい?
415: 2020/11/08(日) 11:30:30.93
>>410
あまり午前は走りたくないんですよね~。
あまり午前は走りたくないんですよね~。
413: 2020/11/08(日) 11:29:39.67
もし軽いコマを使ったら、
すぐに回転力が落ちて倒れてしまいます。
しかし重いコマは長く回り続けることができます。
それだけ重さによって「安定感」が違ってくると言うことなのです。
これは2輪という不安定なバイクにとっても関係していることなのです。
すぐに回転力が落ちて倒れてしまいます。
しかし重いコマは長く回り続けることができます。
それだけ重さによって「安定感」が違ってくると言うことなのです。
これは2輪という不安定なバイクにとっても関係していることなのです。
416: 2020/11/08(日) 11:31:46.38
ジャイロ効果はここまですごい!
コマが真横の状態でも倒れずに回り続けるのです!
https://youtu.be/5-8DfPmQLUU?t=27
これはバイクがコーナーリングで車体が寝た状態でも
倒れずに走られる原理と同じです。
コマが真横の状態でも倒れずに回り続けるのです!
https://youtu.be/5-8DfPmQLUU?t=27
これはバイクがコーナーリングで車体が寝た状態でも
倒れずに走られる原理と同じです。
417: 2020/11/08(日) 11:33:07.48
はやく写真うpしてみろよ
言い訳逃走モンキーおじさん
言い訳逃走モンキーおじさん
418: 2020/11/08(日) 11:33:09.46
上の動画で
傾けてもそのままの状態で回り続けます…とありますが、
これはバイクのコーナリングそのものです。
ジャイロ効果が強く働いていると、
バイクは車体が傾いた状態でも「高い安定性」を保てるのです。
傾けてもそのままの状態で回り続けます…とありますが、
これはバイクのコーナリングそのものです。
ジャイロ効果が強く働いていると、
バイクは車体が傾いた状態でも「高い安定性」を保てるのです。
421: 2020/11/08(日) 11:35:40.91
422: 2020/11/08(日) 11:36:44.02
とにかく、ジャイロ効果ややじろうべい効果は
軽くては「成り立たない」と言うことが
分かって頂けたかと思います。
つまり軽量なタイヤが回っても得られないのです。
軽くては「成り立たない」と言うことが
分かって頂けたかと思います。
つまり軽量なタイヤが回っても得られないのです。
425: 2020/11/08(日) 11:37:48.75
>>422
ジャイロ効果の話はもうわかりましたから。
ジャイロ効果の話はもうわかりましたから。
423: 2020/11/08(日) 11:36:44.79
そういうのいいからw
426: 2020/11/08(日) 11:38:36.74
よくドシロウトは
車輪は軽ければ軽いほどバネ下重量が低減するから良い…と
思い込んでいますが、実際はそんな単純は話ではないのです。
4輪車はもうその時点で倒れることはないので
どんなに車輪が軽量でも安定しますが、
バイクはそうではないのです。
バイクにとって車輪の重さは、安定して走るための「オモリの役目」
でもあるのです。
車輪は軽ければ軽いほどバネ下重量が低減するから良い…と
思い込んでいますが、実際はそんな単純は話ではないのです。
4輪車はもうその時点で倒れることはないので
どんなに車輪が軽量でも安定しますが、
バイクはそうではないのです。
バイクにとって車輪の重さは、安定して走るための「オモリの役目」
でもあるのです。
430: 2020/11/08(日) 11:46:33.60
>>426
そうなんですね
そうなんですね
434: 2020/11/08(日) 11:48:19.15
>>430
これが、普通のバイクならば
またちょっと話も違ってくるのですが、
モンキーは小径タイヤであり、軽量バイクなので、
タイヤが軽ければ安定性が損なわれるのです。
これが、普通のバイクならば
またちょっと話も違ってくるのですが、
モンキーは小径タイヤであり、軽量バイクなので、
タイヤが軽ければ安定性が損なわれるのです。
427: 2020/11/08(日) 11:41:08.18
重いタイヤに交換した時には
そんなことは全く忘れてしまっていたのですが、
色々と過去の知識が思い起こされてきました。
考えてみれば、俺は自転車に乗っていた頃にも
わざとタイヤを重くしていたほどなのです。
軽いタイヤの方がパワーの消耗が大きいことに
気づいたからです。
そんなことは全く忘れてしまっていたのですが、
色々と過去の知識が思い起こされてきました。
考えてみれば、俺は自転車に乗っていた頃にも
わざとタイヤを重くしていたほどなのです。
軽いタイヤの方がパワーの消耗が大きいことに
気づいたからです。
432: 2020/11/08(日) 11:46:56.27
>>427
へえ
へえ
428: 2020/11/08(日) 11:43:20.53
一見すると、車輪が軽い方が
「ペダリングが楽=体力の消耗も低い」と思うでしょうが
実際はそうではありません。
特に俺が乗っていたような20インチだと
車輪が小径なので有る程度タイヤに重量があった方が
慣性の力が発生してペダリングが楽になるのです。
と言っても、重過ぎれば当然負担になるので
タイヤとチューブの重さを追求して
ベストバランスに仕上げていました。
「ペダリングが楽=体力の消耗も低い」と思うでしょうが
実際はそうではありません。
特に俺が乗っていたような20インチだと
車輪が小径なので有る程度タイヤに重量があった方が
慣性の力が発生してペダリングが楽になるのです。
と言っても、重過ぎれば当然負担になるので
タイヤとチューブの重さを追求して
ベストバランスに仕上げていました。
433: 2020/11/08(日) 11:47:50.67
>>428
ブレーキの効きが悪くなりそうですけど。
ブレーキの効きが悪くなりそうですけど。
429: 2020/11/08(日) 11:44:48.69
実際、自分が自転車の時に
タイヤ&チューブの重さの重要性を誰よりも知っていたのに、
バイクでそのことをすっかり忘れていたのです。
しかし、次第に思い出してきて、
モンキーを重いタイヤに交換してからの走り易さは
この恩恵だな…と気づいたのです。
タイヤ&チューブの重さの重要性を誰よりも知っていたのに、
バイクでそのことをすっかり忘れていたのです。
しかし、次第に思い出してきて、
モンキーを重いタイヤに交換してからの走り易さは
この恩恵だな…と気づいたのです。
435: 2020/11/08(日) 11:48:39.82
>>429
次は忘れないでください
次は忘れないでください
436: 2020/11/08(日) 11:49:11.80
>>431
その時もこんなに連投してたのですか?
その時もこんなに連投してたのですか?
438: 2020/11/08(日) 11:52:05.86
>>436
>その時もこんなに連投してたのですか?
もちろんです(´ー`)
>その時もこんなに連投してたのですか?
もちろんです(´ー`)
437: 2020/11/08(日) 11:51:37.09
自転車にも言えることですが、
ママチャリのように車輪が大きいと、
もうその時点で安定性が良いのです。
ママチャリは自転車自体が重いですし、
大きな車輪が回った方がジャイロ効果も強くでるからです。
逆に言うと、小径タイヤはジャイロ効果が弱いので
車輪レベルで安定性が低いのです。
ママチャリのように車輪が大きいと、
もうその時点で安定性が良いのです。
ママチャリは自転車自体が重いですし、
大きな車輪が回った方がジャイロ効果も強くでるからです。
逆に言うと、小径タイヤはジャイロ効果が弱いので
車輪レベルで安定性が低いのです。
439: 2020/11/08(日) 11:53:38.42
とにかく、小径車/軽量バイクは
タイヤが重い方が走行性能が高くなると言うことが
分かって頂けたかと思います。
そして、ここで重要なのは、車輪が重いことではなく、
タイヤが重いことなのです。
円盤は外側が重い方がより効果的だからです。
タイヤが重い方が走行性能が高くなると言うことが
分かって頂けたかと思います。
そして、ここで重要なのは、車輪が重いことではなく、
タイヤが重いことなのです。
円盤は外側が重い方がより効果的だからです。
440: 2020/11/08(日) 11:56:41.27
これは先ほどの動画の中の1コマですが、
棒の先端に付いた重い円盤が回転することで
トルクを生み出している…と説明しています。
https://i.imgur.com/PYYDlX3.jpg
つまり重いタイヤが回転するとトルクを生み出すのです。
棒の先端に付いた重い円盤が回転することで
トルクを生み出している…と説明しています。
https://i.imgur.com/PYYDlX3.jpg
つまり重いタイヤが回転するとトルクを生み出すのです。
442: 2020/11/08(日) 12:02:24.49
しかし、そこに「ジャイロ効果」が加わると、
遠心力に逆らって無理にバイクを内側に倒さずとも
ジャイロ効果が遠心力に逆らって
ハンドルの向く方向に強く引っ張っていくので
それほどバイクを寝かさなくても
すんなりと曲がってくれるのです。
これは原理的にもそうですが、体感的にもその通りなのです。
遠心力に逆らって無理にバイクを内側に倒さずとも
ジャイロ効果が遠心力に逆らって
ハンドルの向く方向に強く引っ張っていくので
それほどバイクを寝かさなくても
すんなりと曲がってくれるのです。
これは原理的にもそうですが、体感的にもその通りなのです。
443: 2020/11/08(日) 12:04:24.83
実際、すんなりと曲がってくれるので
今までコーナーリングで感じていた遠心力を
嘘のように感じなくなりました。
力は外側にではなく、
ハンドルの向いた方に強く発生するので
なんの苦もなくすんなりと曲がってくれるのです。
なので、グリップ力以前の話として
非常に曲がりやすいのです。
今までコーナーリングで感じていた遠心力を
嘘のように感じなくなりました。
力は外側にではなく、
ハンドルの向いた方に強く発生するので
なんの苦もなくすんなりと曲がってくれるのです。
なので、グリップ力以前の話として
非常に曲がりやすいのです。
444: 2020/11/08(日) 12:05:38.41
こういう原理が
実際にはコーナリング性能に大きく関係しているのです。
なのでサスを変えた程度の領域とは
全く次元の違う恩恵を得られます。
実際にはコーナリング性能に大きく関係しているのです。
なのでサスを変えた程度の領域とは
全く次元の違う恩恵を得られます。
445: 2020/11/08(日) 12:05:46.24
現行グロム 1速2.500 ~ 4速0.923
新型グロム 1速2.846 ~ 5速0.843
クロスレシオじゃないんだが
新型グロム 1速2.846 ~ 5速0.843
クロスレシオじゃないんだが
446: 2020/11/08(日) 12:07:26.16
447: 2020/11/08(日) 12:08:51.90
さあ、そろそろ試走に行くとするか~。
どうなるかな~。
どうなるかな~。
448: 2020/11/08(日) 12:49:46.45
>>950次スレはIPつけてね
449: 2020/11/08(日) 12:56:39.09
IPスレはもうあるし、スパモンが自分でスレ立てするから無駄だよ
450: 2020/11/08(日) 14:04:52.51
54 774RR 2020/08/29(土) 09:09:14.56 ID:Nt6bJ88e
眠りから覚めてウトウトしている時にふと思い出したんだけど、
昔、資生堂の美容部員の子が
俺のことを「お兄ちゃん、お兄ちゃん」と慕って
よく泊まりに来てた事を思い出しました。
事の始まりは、夜中(11時ぐらい)に電話が鳴り、
親に家に入れて貰えないから泊めて…と言われて応じたものの、
その後、度々、同じように泊まりに来るようになったのです。
眠りから覚めてウトウトしている時にふと思い出したんだけど、
昔、資生堂の美容部員の子が
俺のことを「お兄ちゃん、お兄ちゃん」と慕って
よく泊まりに来てた事を思い出しました。
事の始まりは、夜中(11時ぐらい)に電話が鳴り、
親に家に入れて貰えないから泊めて…と言われて応じたものの、
その後、度々、同じように泊まりに来るようになったのです。
451: 2020/11/08(日) 14:05:02.62
55 774RR 2020/08/29(土) 09:11:33.08 ID:Nt6bJ88e
お兄ちゃん、お兄ちゃん言うもんだから
こっちも何だか自分が本当の兄であるかのような
錯覚さえ覚えましたね。
まあ、泊まりに来る妹と
SXEやってる兄なんてのもおかしいんですが(笑)
お兄ちゃん、お兄ちゃん言うもんだから
こっちも何だか自分が本当の兄であるかのような
錯覚さえ覚えましたね。
まあ、泊まりに来る妹と
SXEやってる兄なんてのもおかしいんですが(笑)
452: 2020/11/08(日) 14:05:13.40
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ S | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l S ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| X l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | X |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| E | | l | ヽ, ― / | | l E |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ S | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l S ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| X l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | X |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| E | | l | ヽ, ― / | | l E |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
453: 2020/11/08(日) 14:05:26.75
56 774RR 2020/08/29(土) 09:15:59.65 ID:Nt6bJ88e
その子は俺に彼女がいることを知っていたので
それで「彼女が帰ったであろう時間帯」に
泊まりに来てたのかな~とも思いますね。
遅くに来るものだから、こっちとしても
とりあえずSXEしたら直ぐ寝てしまう事が多かったです。
その子は俺に彼女がいることを知っていたので
それで「彼女が帰ったであろう時間帯」に
泊まりに来てたのかな~とも思いますね。
遅くに来るものだから、こっちとしても
とりあえずSXEしたら直ぐ寝てしまう事が多かったです。
454: 2020/11/08(日) 14:05:42.78
59 774RR 2020/08/29(土) 09:27:54.00 ID:Nt6bJ88e
あ、そうだ、その頃はモテにモテまくっていて、
本命の彼女の友達まで俺にお熱になってしまい、
日曜の朝になると「今近くまで来てる」と言って
強引に来ることがありました。
本命の彼女、看護婦、妹の家は知りませでしたが、
その子の家(母子家庭)だけは1度「木片のお手製ジャッキアップしに」行ったことがあり、
お母さんに「うちの赤パッドをよろしくお願いします」と言われ
気まずい赤パッドをしたことがあります。
https://i.imgur.com/yft9kiX.jpg
https://i.imgur.com/ezMxmTU.jpg
https://i.imgur.com/Wb8lhHS.jpg
あ、そうだ、その頃はモテにモテまくっていて、
本命の彼女の友達まで俺にお熱になってしまい、
日曜の朝になると「今近くまで来てる」と言って
強引に来ることがありました。
本命の彼女、看護婦、妹の家は知りませでしたが、
その子の家(母子家庭)だけは1度「木片のお手製ジャッキアップしに」行ったことがあり、
お母さんに「うちの赤パッドをよろしくお願いします」と言われ
気まずい赤パッドをしたことがあります。
https://i.imgur.com/yft9kiX.jpg
https://i.imgur.com/ezMxmTU.jpg
https://i.imgur.com/Wb8lhHS.jpg
455: 2020/11/08(日) 14:05:54.77
456: 2020/11/08(日) 14:06:24.97
457: 2020/11/08(日) 14:06:47.67
0924 774RR 2020/11/02 22:57:20
>>923
メーカーが5速化した時には
俺が言ってるように現行の状態で5等分するだけです。
要するにクロスミッションにすると言うことです。
1
ID:AvqkYxsD(14/31)
0929 774RR 2020/11/02 23:12:40
>>927
>クロスミッションにしますよって言ってた?
分かりきったことです。
そうなると分かる人が上級者なんです。
ID:AvqkYxsD(17/31)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現行グロム 1速2.500 ~ 4速0.923
新型グロム 1速2.846 ~ 5速0.843
下も上もだいぶ広がるワイドレシオ化
スレにのさばるこのビッグマウス連投バカは、間違い思い込み嘘おおげさしか書かんのよな
何もかも浅くてレベル低過ぎるカス
こんな無知無能がいう自称スーパーモンキー
お察し致しますwwwww
>>923
メーカーが5速化した時には
俺が言ってるように現行の状態で5等分するだけです。
要するにクロスミッションにすると言うことです。
1
ID:AvqkYxsD(14/31)
0929 774RR 2020/11/02 23:12:40
>>927
>クロスミッションにしますよって言ってた?
分かりきったことです。
そうなると分かる人が上級者なんです。
ID:AvqkYxsD(17/31)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現行グロム 1速2.500 ~ 4速0.923
新型グロム 1速2.846 ~ 5速0.843
下も上もだいぶ広がるワイドレシオ化
スレにのさばるこのビッグマウス連投バカは、間違い思い込み嘘おおげさしか書かんのよな
何もかも浅くてレベル低過ぎるカス
こんな無知無能がいう自称スーパーモンキー
お察し致しますwwwww
460: 2020/11/08(日) 14:51:05.86
重い軽いだけで言えば
タイヤが重くなると慣性の法則で加速(レスポンス)は悪くなるけど最高速は上がります
少なくとも下がる事は無いです
3速での最高速は良く出しているけど4速での速度を書かないのはそれ以上伸びないのを理解しているからですよね?
そもそも走りに不満が有れば通常タイヤを手始めに変えるものですが
世紀の大発見のように語るのは何故なんでしょう?
タイヤが重くなると慣性の法則で加速(レスポンス)は悪くなるけど最高速は上がります
少なくとも下がる事は無いです
3速での最高速は良く出しているけど4速での速度を書かないのはそれ以上伸びないのを理解しているからですよね?
そもそも走りに不満が有れば通常タイヤを手始めに変えるものですが
世紀の大発見のように語るのは何故なんでしょう?
463: 2020/11/08(日) 17:18:31.38
>>460
>加速(レスポンス)は悪くなるけど最高速は上がります
アホか!あがらねーよ!
>加速(レスポンス)は悪くなるけど最高速は上がります
アホか!あがらねーよ!
461: 2020/11/08(日) 15:17:48.74
まーた今夜もクソみたいな言い訳を連投するんやろなぁ…
462: 2020/11/08(日) 16:22:07.76
タイヤが重くなっても最高速が上がるってwww
頭大丈夫かな?
試しに重りでもつけて走ってみろよwww
200キロぐらい出るかもよwww
頭大丈夫かな?
試しに重りでもつけて走ってみろよwww
200キロぐらい出るかもよwww
464: 2020/11/08(日) 17:20:27.43
最高速が上がるとは思えないがタイヤやホイールが重くなったからと最高速度が落ちた事は無いな
逆に軽くなったからと言って最高速度が上がった事も無い
常識的にあり得ない程の錘を付ければ変わるだろうけど・・・
逆に軽くなったからと言って最高速度が上がった事も無い
常識的にあり得ない程の錘を付ければ変わるだろうけど・・・
466: 2020/11/08(日) 17:22:56.65
>>464
>タイヤやホイールが重くなったからと最高速度が落ちた事は無いな
ネットはこう言う鈍いやつがいるから困るんだよ。
鈍感が故に悪意もなく平気で嘘を書き込んでしまう。
>タイヤやホイールが重くなったからと最高速度が落ちた事は無いな
ネットはこう言う鈍いやつがいるから困るんだよ。
鈍感が故に悪意もなく平気で嘘を書き込んでしまう。
465: 2020/11/08(日) 17:21:25.60
まず、最近の(セッティング4.5+α3)による燃費が出たので
報告しておきますが、やっぱりちょっと良くなってました。
燃費64km/Lです。
重いタイヤであることや、今の季節を考えると、
十分に良い結果だと言えます。
報告しておきますが、やっぱりちょっと良くなってました。
燃費64km/Lです。
重いタイヤであることや、今の季節を考えると、
十分に良い結果だと言えます。
519: 2020/11/08(日) 19:16:19.15
>>465
結局セッティングなんとかの中身は何ですか
結局セッティングなんとかの中身は何ですか
467: 2020/11/08(日) 17:24:20.81
タイヤが重くなると、加速/最高速/登坂能力/燃費…、
全て悪化します。その一方でハンドリング性能は良くなります。
全て悪化します。その一方でハンドリング性能は良くなります。
468: 2020/11/08(日) 17:26:05.75
例えば、原付バイクは更に小径でタイヤが軽いですが、
その代わりにコーナリングは不安定で
恐怖すら感じるでしょう。
重いタイヤはその逆で「安定感」が生まれるのです。
その代わりにコーナリングは不安定で
恐怖すら感じるでしょう。
重いタイヤはその逆で「安定感」が生まれるのです。
469: 2020/11/08(日) 17:28:10.32
スパモンは最高速何㌔から何㌔に落ちたの?
10km/h落ちたって事はメーター読み103から93?
10km/h落ちたって事はメーター読み103から93?
471: 2020/11/08(日) 17:30:13.07
>>469
>スパモンは最高速何㌔から何㌔に落ちたの?
個人情報なのでそれはお答えできません。
>スパモンは最高速何㌔から何㌔に落ちたの?
個人情報なのでそれはお答えできません。
481: 2020/11/08(日) 17:50:33.39
>>471
>個人情報なのでそれはお答えできません。
個人情報(こじんじょうほう)とは、任意の一人の個人に関する情報であり、かつその情報に含まれる記述等によって特定の個人を識別できるものを指す。
>個人情報なのでそれはお答えできません。
個人情報(こじんじょうほう)とは、任意の一人の個人に関する情報であり、かつその情報に含まれる記述等によって特定の個人を識別できるものを指す。
485: 2020/11/08(日) 17:52:57.11
>>481
個人情報とはすなわち「プライバシー」のことです。
俺のバイクが何キロ出るか?と言うのも
俺個人の情報です。
個人情報とはすなわち「プライバシー」のことです。
俺のバイクが何キロ出るか?と言うのも
俺個人の情報です。
492: 2020/11/08(日) 17:57:09.32
>>485
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ S | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l S ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| X l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | X |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| E | | l | ヽ, ― / | | l E |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ S | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l S ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| X l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | X |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| E | | l | ヽ, ― / | | l E |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
493: 2020/11/08(日) 17:57:29.90
>>485
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ S | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l S ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| X l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | X |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| E | | l | ヽ, ― / | | l E |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ S | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l S ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| X l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | X |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| E | | l | ヽ, ― / | | l E |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
517: 2020/11/08(日) 18:56:13.23
>>471
バイクの話は個人情報で姉がいるiPhoneマウントがついている
白内障
立ちション壁
半年で3回パンクの嫌われ者
グラサン
しょぼ手袋
かまぼこステップ
ノーマルではないタイヤは自白していく
もう見かけたら分かるんじゃないの?
それと早口の還暦w
バイクの話は個人情報で姉がいるiPhoneマウントがついている
白内障
立ちション壁
半年で3回パンクの嫌われ者
グラサン
しょぼ手袋
かまぼこステップ
ノーマルではないタイヤは自白していく
もう見かけたら分かるんじゃないの?
それと早口の還暦w
470: 2020/11/08(日) 17:29:37.53
今回施したスペシャル改造は?と言うと、バッチリ効果でました!
大成功と言って良いと思います。
やった甲斐がありましたね。
想像通り、加速性能が向上し、
もはや「全くタイヤの重さを感じないほど」軽々
エンジンが回るようになりました!
大成功と言って良いと思います。
やった甲斐がありましたね。
想像通り、加速性能が向上し、
もはや「全くタイヤの重さを感じないほど」軽々
エンジンが回るようになりました!
520: 2020/11/08(日) 19:17:04.40
>>470
何したの?
何したの?
472: 2020/11/08(日) 17:34:52.34
遂に、完全に重いタイヤの損失を取り戻しました!
今回のスペシャル改造による変化を箇条書きするとこうです。
・加速性能が明らかに向上。
・アクセルの反応が良い。
・代わりに4速のダレがやや発生。
・エンジンが静かになった。
・エンブレが更に弱くなった。
今回のスペシャル改造による変化を箇条書きするとこうです。
・加速性能が明らかに向上。
・アクセルの反応が良い。
・代わりに4速のダレがやや発生。
・エンジンが静かになった。
・エンブレが更に弱くなった。
473: 2020/11/08(日) 17:35:16.18
メーター読み93ってことは85~86km/hってとこかね
474: 2020/11/08(日) 17:37:35.51
0924 774RR 2020/11/02 22:57:20
>>923
メーカーが5速化した時には
俺が言ってるように現行の状態で5等分するだけです。
要するにクロスミッションにすると言うことです。
1
ID:AvqkYxsD(14/31)
0929 774RR 2020/11/02 23:12:40
>>927
>クロスミッションにしますよって言ってた?
分かりきったことです。
そうなると分かる人が上級者なんです。
ID:AvqkYxsD(17/31)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現行グロム 1速2.500 ~ 4速0.923
新型グロム 1速2.846 ~ 5速0.843
下も上もだいぶ広がるワイドレシオ化
スレにのさばるこのビッグマウス連投バカは、間違い思い込み嘘おおげさしか書かんのよな
何もかも浅くてレベル低過ぎるカス
こんな無知無能がいう自称スーパーモンキー
お察し致しますwwwww
>>923
メーカーが5速化した時には
俺が言ってるように現行の状態で5等分するだけです。
要するにクロスミッションにすると言うことです。
1
ID:AvqkYxsD(14/31)
0929 774RR 2020/11/02 23:12:40
>>927
>クロスミッションにしますよって言ってた?
分かりきったことです。
そうなると分かる人が上級者なんです。
ID:AvqkYxsD(17/31)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現行グロム 1速2.500 ~ 4速0.923
新型グロム 1速2.846 ~ 5速0.843
下も上もだいぶ広がるワイドレシオ化
スレにのさばるこのビッグマウス連投バカは、間違い思い込み嘘おおげさしか書かんのよな
何もかも浅くてレベル低過ぎるカス
こんな無知無能がいう自称スーパーモンキー
お察し致しますwwwww
475: 2020/11/08(日) 17:38:52.51
とにかく、一口で言うと「軽い」のです。
まるでバイク全体が軽量化されたかのようなのです。
その為に、以前の「重々しいアクセル感」も無くなりました。
250ccかのような太くて重みのあるエンジンフィールが無くなりました。
その辺はちょっと残念です。
その為にトルク感も薄くなってしまいましたね。
実際にトルクが減少した感じはしないのですが、
フィーリング的には弱く感じます。
まるでバイク全体が軽量化されたかのようなのです。
その為に、以前の「重々しいアクセル感」も無くなりました。
250ccかのような太くて重みのあるエンジンフィールが無くなりました。
その辺はちょっと残念です。
その為にトルク感も薄くなってしまいましたね。
実際にトルクが減少した感じはしないのですが、
フィーリング的には弱く感じます。
478: 2020/11/08(日) 17:42:32.99
>>475
>実際にトルクが減少した感じはしないのですが、
今日は「強風~所により暴風」レベルの風が吹いていたのですが、
グイグイ走って行くので、実際のトルクは減少してはいないと思います。
>実際にトルクが減少した感じはしないのですが、
今日は「強風~所により暴風」レベルの風が吹いていたのですが、
グイグイ走って行くので、実際のトルクは減少してはいないと思います。
476: 2020/11/08(日) 17:39:16.60
コピペは発見次第NGしています。
480: 2020/11/08(日) 17:48:23.24
>>476
新型グロムはクロスミッションじゃないんだが、言い訳をどうぞ
新型グロムはクロスミッションじゃないんだが、言い訳をどうぞ
484: 2020/11/08(日) 17:51:30.61
>>480
>新型グロムはクロスミッション
エンジンがロングストローク化されているからですよ。
>新型グロムはクロスミッション
エンジンがロングストローク化されているからですよ。
496: 2020/11/08(日) 18:01:56.28
>>484
>>>480
>>新型グロムはクロスミッション
>
>エンジンがロングストローク化されているからですよ。
クロスミッション「じゃない」んだよアホ
>>>480
>>新型グロムはクロスミッション
>
>エンジンがロングストローク化されているからですよ。
クロスミッション「じゃない」んだよアホ
479: 2020/11/08(日) 17:46:30.96
今日は今まで足を踏み入れたことのない
禁断の場所までバイクを走らせました。
4車線もあって、ボケボケしていると
勝手に高速道路に侵入してしまうような恐ろしい場所で
4車線のうちの3車線がおかしな道に誘導されてしまうような所なのです。
なので走り慣れていないと凄く怖いです。
禁断の場所までバイクを走らせました。
4車線もあって、ボケボケしていると
勝手に高速道路に侵入してしまうような恐ろしい場所で
4車線のうちの3車線がおかしな道に誘導されてしまうような所なのです。
なので走り慣れていないと凄く怖いです。
521: 2020/11/08(日) 19:18:21.88
>>479
そんな道、車で行けばいいのに。
そんな道、車で行けばいいのに。
482: 2020/11/08(日) 17:50:53.12
太い道路が複合的に絡み合っていて、
分かって走っていないと
勝手に違う路線に進んで行ってしまうような場所なので
前回はビビってすぐに下車しました(笑)
しかし今回はその先にまで進んで見たのですが、
交通の流れが90~105キロという状態…。
強風の中でそのスピードで巡航するのだから、
これはもうノーマルモンキーでは完全無理ゲーな道路ですが、
スペシャル改造を施された俺のモンキーなので対応できた次第です
分かって走っていないと
勝手に違う路線に進んで行ってしまうような場所なので
前回はビビってすぐに下車しました(笑)
しかし今回はその先にまで進んで見たのですが、
交通の流れが90~105キロという状態…。
強風の中でそのスピードで巡航するのだから、
これはもうノーマルモンキーでは完全無理ゲーな道路ですが、
スペシャル改造を施された俺のモンキーなので対応できた次第です
523: 2020/11/08(日) 19:19:05.05
>>482
スピード違反自慢ですか。
思考が幼いですね。
スピード違反自慢ですか。
思考が幼いですね。
483: 2020/11/08(日) 17:51:01.82
テラアホwww
486: 2020/11/08(日) 17:53:27.94
54 774RR 2020/08/29(土) 09:09:14.56 ID:Nt6bJ88e
眠りから覚めてウトウトしている時にふと思い出したんだけど、
昔、資生堂の美容部員の子が
俺のことを「お兄ちゃん、お兄ちゃん」と慕って
よく泊まりに来てた事を思い出しました。
事の始まりは、夜中(11時ぐらい)に電話が鳴り、
親に家に入れて貰えないから泊めて…と言われて応じたものの、
その後、度々、同じように泊まりに来るようになったのです。
眠りから覚めてウトウトしている時にふと思い出したんだけど、
昔、資生堂の美容部員の子が
俺のことを「お兄ちゃん、お兄ちゃん」と慕って
よく泊まりに来てた事を思い出しました。
事の始まりは、夜中(11時ぐらい)に電話が鳴り、
親に家に入れて貰えないから泊めて…と言われて応じたものの、
その後、度々、同じように泊まりに来るようになったのです。
487: 2020/11/08(日) 17:53:37.29
55 774RR 2020/08/29(土) 09:11:33.08 ID:Nt6bJ88e
お兄ちゃん、お兄ちゃん言うもんだから
こっちも何だか自分が本当の兄であるかのような
錯覚さえ覚えましたね。
まあ、泊まりに来る妹と
SXEやってる兄なんてのもおかしいんですが(笑)
お兄ちゃん、お兄ちゃん言うもんだから
こっちも何だか自分が本当の兄であるかのような
錯覚さえ覚えましたね。
まあ、泊まりに来る妹と
SXEやってる兄なんてのもおかしいんですが(笑)
488: 2020/11/08(日) 17:53:49.03
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ S | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l S ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| X l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | X |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| E | | l | ヽ, ― / | | l E |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ S | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l S ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| X l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | X |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| E | | l | ヽ, ― / | | l E |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
489: 2020/11/08(日) 17:53:59.68
56 774RR 2020/08/29(土) 09:15:59.65 ID:Nt6bJ88e
その子は俺に彼女がいることを知っていたので
それで「彼女が帰ったであろう時間帯」に
泊まりに来てたのかな~とも思いますね。
遅くに来るものだから、こっちとしても
とりあえずSXEしたら直ぐ寝てしまう事が多かったです。
その子は俺に彼女がいることを知っていたので
それで「彼女が帰ったであろう時間帯」に
泊まりに来てたのかな~とも思いますね。
遅くに来るものだから、こっちとしても
とりあえずSXEしたら直ぐ寝てしまう事が多かったです。
490: 2020/11/08(日) 17:55:01.43
491: 2020/11/08(日) 17:55:51.90
0924 774RR 2020/11/02 22:57:20
>>923
メーカーが5速化した時には
俺が言ってるように現行の状態で5等分するだけです。
要するにクロスミッションにすると言うことです。
1
ID:AvqkYxsD(14/31)
0929 774RR 2020/11/02 23:12:40
>>927
>クロスミッションにしますよって言ってた?
分かりきったことです。
そうなると分かる人が上級者なんです。
ID:AvqkYxsD(17/31)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現行グロム 1速2.500 ~ 4速0.923
新型グロム 1速2.846 ~ 5速0.843
下も上もだいぶ広がるワイドレシオ化
スレにのさばるこのビッグマウス連投バカは、間違い思い込み嘘おおげさしか書かんのよな
何もかも浅くてレベル低過ぎるカス
こんな無知無能がいう自称スーパーモンキー
お察し致しますwwwww
>>923
メーカーが5速化した時には
俺が言ってるように現行の状態で5等分するだけです。
要するにクロスミッションにすると言うことです。
1
ID:AvqkYxsD(14/31)
0929 774RR 2020/11/02 23:12:40
>>927
>クロスミッションにしますよって言ってた?
分かりきったことです。
そうなると分かる人が上級者なんです。
ID:AvqkYxsD(17/31)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現行グロム 1速2.500 ~ 4速0.923
新型グロム 1速2.846 ~ 5速0.843
下も上もだいぶ広がるワイドレシオ化
スレにのさばるこのビッグマウス連投バカは、間違い思い込み嘘おおげさしか書かんのよな
何もかも浅くてレベル低過ぎるカス
こんな無知無能がいう自称スーパーモンキー
お察し致しますwwwww
507: 2020/11/08(日) 18:18:14.95
>>491
>0924 774RR 2020/11/02 22:57:20
>>>923
>
>メーカーが5速化した時には
>俺が言ってるように現行の状態で5等分するだけです。
>要するにクロスミッションにすると言うことです。
>1
>ID:AvqkYxsD(14/31)
>
>
>0929 774RR 2020/11/02 23:12:40
>>>927
>>クロスミッションにしますよって言ってた?
>
>分かりきったことです。
>そうなると分かる人が上級者なんです。
>ID:AvqkYxsD(17/31)
>
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>
>現行グロム 1速2.500 ~ 4速0.923
>新型グロム 1速2.846 ~ 5速0.843
>下も上もだいぶ広がるワイドレシオ化
>
>スレにのさばるこのビッグマウス連投バカは、間違い思い込み嘘おおげさしか書かんのよな
>何もかも浅くてレベル低過ぎるカス
>
>こんな無知無能がいう自称スーパーモンキー
>お察し致しますwwwww
>0924 774RR 2020/11/02 22:57:20
>>>923
>
>メーカーが5速化した時には
>俺が言ってるように現行の状態で5等分するだけです。
>要するにクロスミッションにすると言うことです。
>1
>ID:AvqkYxsD(14/31)
>
>
>0929 774RR 2020/11/02 23:12:40
>>>927
>>クロスミッションにしますよって言ってた?
>
>分かりきったことです。
>そうなると分かる人が上級者なんです。
>ID:AvqkYxsD(17/31)
>
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>
>現行グロム 1速2.500 ~ 4速0.923
>新型グロム 1速2.846 ~ 5速0.843
>下も上もだいぶ広がるワイドレシオ化
>
>スレにのさばるこのビッグマウス連投バカは、間違い思い込み嘘おおげさしか書かんのよな
>何もかも浅くてレベル低過ぎるカス
>
>こんな無知無能がいう自称スーパーモンキー
>お察し致しますwwwww
603: 2020/11/08(日) 21:56:07.56
>>601
>>491
>0924 774RR 2020/11/02 22:57:20
>>>923
>
>メーカーが5速化した時には
>俺が言ってるように現行の状態で5等分するだけです。
>要するにクロスミッションにすると言うことです。
>1
>ID:AvqkYxsD(14/31)
>
>
>0929 774RR 2020/11/02 23:12:40
>>>927
>>クロスミッションにしますよって言ってた?
>
>分かりきったことです。
>そうなると分かる人が上級者なんです。
>ID:AvqkYxsD(17/31)
>
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>
>現行グロム 1速2.500 ~ 4速0.923
>新型グロム 1速2.846 ~ 5速0.843
>下も上もだいぶ広がるワイドレシオ化
>
>スレにのさばるこのビッグマウス連投バカは、間違い思い込み嘘おおげさしか書かんのよな
>何もかも浅くてレベル低過ぎるカス
>
>こんな無知無能がいう自称スーパーモンキー
>お察し致しますwwwww
>>491
>0924 774RR 2020/11/02 22:57:20
>>>923
>
>メーカーが5速化した時には
>俺が言ってるように現行の状態で5等分するだけです。
>要するにクロスミッションにすると言うことです。
>1
>ID:AvqkYxsD(14/31)
>
>
>0929 774RR 2020/11/02 23:12:40
>>>927
>>クロスミッションにしますよって言ってた?
>
>分かりきったことです。
>そうなると分かる人が上級者なんです。
>ID:AvqkYxsD(17/31)
>
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>
>現行グロム 1速2.500 ~ 4速0.923
>新型グロム 1速2.846 ~ 5速0.843
>下も上もだいぶ広がるワイドレシオ化
>
>スレにのさばるこのビッグマウス連投バカは、間違い思い込み嘘おおげさしか書かんのよな
>何もかも浅くてレベル低過ぎるカス
>
>こんな無知無能がいう自称スーパーモンキー
>お察し致しますwwwww
604: 2020/11/08(日) 21:57:49.21
>>491
>0924 774RR 2020/11/02 22:57:20
>>>923
>
>メーカーが5速化した時には
>俺が言ってるように現行の状態で5等分するだけです。
>要するにクロスミッションにすると言うことです。
>1
>ID:AvqkYxsD(14/31)
>
>
>0929 774RR 2020/11/02 23:12:40
>>>927
>>クロスミッションにしますよって言ってた?
>
>分かりきったことです。
>そうなると分かる人が上級者なんです。
>ID:AvqkYxsD(17/31)
>
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>
>現行グロム 1速2.500 ~ 4速0.923
>新型グロム 1速2.846 ~ 5速0.843
>下も上もだいぶ広がるワイドレシオ化
>
>スレにのさばるこのビッグマウス連投バカは、間違い思い込み嘘おおげさしか書かんのよな
>何もかも浅くてレベル低過ぎるカス
>
>こんな無知無能がいう自称スーパーモンキー
>お察し致しますwwwww
>0924 774RR 2020/11/02 22:57:20
>>>923
>
>メーカーが5速化した時には
>俺が言ってるように現行の状態で5等分するだけです。
>要するにクロスミッションにすると言うことです。
>1
>ID:AvqkYxsD(14/31)
>
>
>0929 774RR 2020/11/02 23:12:40
>>>927
>>クロスミッションにしますよって言ってた?
>
>分かりきったことです。
>そうなると分かる人が上級者なんです。
>ID:AvqkYxsD(17/31)
>
>~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>
>現行グロム 1速2.500 ~ 4速0.923
>新型グロム 1速2.846 ~ 5速0.843
>下も上もだいぶ広がるワイドレシオ化
>
>スレにのさばるこのビッグマウス連投バカは、間違い思い込み嘘おおげさしか書かんのよな
>何もかも浅くてレベル低過ぎるカス
>
>こんな無知無能がいう自称スーパーモンキー
>お察し致しますwwwww
494: 2020/11/08(日) 17:59:42.41
スペシャル改造の話に戻りますが、
アクセルレスポンスが軽くなって
エンブレが一段と効かなくなったので、
ちょっと怖いです。
例えば70km/h出していて、40km/hまでは
それなりにエンブレが効いて減速するのですが、
そこからが落ち難いのです。
要するに中~低速時のエンブレがあまり効かない。
アクセルレスポンスが軽くなって
エンブレが一段と効かなくなったので、
ちょっと怖いです。
例えば70km/h出していて、40km/hまでは
それなりにエンブレが効いて減速するのですが、
そこからが落ち難いのです。
要するに中~低速時のエンブレがあまり効かない。
497: 2020/11/08(日) 18:02:59.44
>>494
>要するに中~低速時のエンブレがあまり効かない。
アクセルの反応が良いので、
アクセルに変に触れると「パっ」とスピードが出てしまうのですが、
戻しても急には減速しないので、アクセルワークが慎重になります。
>要するに中~低速時のエンブレがあまり効かない。
アクセルの反応が良いので、
アクセルに変に触れると「パっ」とスピードが出てしまうのですが、
戻しても急には減速しないので、アクセルワークが慎重になります。
500: 2020/11/08(日) 18:05:36.50
>>497
どっかでスロットルワイヤーが引っかかってんだよ
どっかでスロットルワイヤーが引っかかってんだよ
503: 2020/11/08(日) 18:10:37.99
>>497
>戻しても急には減速しないので、
セッティング4.5+α2~3でエンブレが明らかにダウンしたのですが、
エンブレが弱くなったことと今回の燃費向上は
無関係ではないと思います。
>戻しても急には減速しないので、
セッティング4.5+α2~3でエンブレが明らかにダウンしたのですが、
エンブレが弱くなったことと今回の燃費向上は
無関係ではないと思います。
498: 2020/11/08(日) 18:03:05.90
0924 774RR 2020/11/02 22:57:20
>>923
メーカーが5速化した時には
俺が言ってるように現行の状態で5等分するだけです。
要するにクロスミッションにすると言うことです。
1
ID:AvqkYxsD(14/31)
0929 774RR 2020/11/02 23:12:40
>>927
>クロスミッションにしますよって言ってた?
分かりきったことです。
そうなると分かる人が上級者なんです。
ID:AvqkYxsD(17/31)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現行グロム 1速2.500 ~ 4速0.923
新型グロム 1速2.846 ~ 5速0.843
下も上もだいぶ広がるワイドレシオ化
>>923
メーカーが5速化した時には
俺が言ってるように現行の状態で5等分するだけです。
要するにクロスミッションにすると言うことです。
1
ID:AvqkYxsD(14/31)
0929 774RR 2020/11/02 23:12:40
>>927
>クロスミッションにしますよって言ってた?
分かりきったことです。
そうなると分かる人が上級者なんです。
ID:AvqkYxsD(17/31)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
現行グロム 1速2.500 ~ 4速0.923
新型グロム 1速2.846 ~ 5速0.843
下も上もだいぶ広がるワイドレシオ化
501: 2020/11/08(日) 18:07:33.68
しかし、それはあくまでメーター上の話で、
実際には走っていてタイヤの重さはまだ感じていました。
加速も以前ほどはないし、坂を登ると尚更「重さ」を感じるのです。
しかし、それが、今回のスペシャル改造によって
加速では全く感じなくなりました。
まだ、本格的な山には行っていないので、
登坂性能でどれほどの結果が出ているかは分かりませんが、
少なくとも加速においてはタイヤ交換以前に完全に戻った感じです。
実際には走っていてタイヤの重さはまだ感じていました。
加速も以前ほどはないし、坂を登ると尚更「重さ」を感じるのです。
しかし、それが、今回のスペシャル改造によって
加速では全く感じなくなりました。
まだ、本格的な山には行っていないので、
登坂性能でどれほどの結果が出ているかは分かりませんが、
少なくとも加速においてはタイヤ交換以前に完全に戻った感じです。
502: 2020/11/08(日) 18:08:59.97
10km/hも最高速が落ちるってどんな重たいタイヤだよ空気のかわりに水でも入ってるんじゃないのか
505: 2020/11/08(日) 18:11:17.27
>>502
タイヤを持った瞬間に「くそオメー!!」と感じるほどです。
タイヤを持った瞬間に「くそオメー!!」と感じるほどです。
504: 2020/11/08(日) 18:10:57.57
具体的にノーマルタイヤから何g重くなったんだ?
506: 2020/11/08(日) 18:14:54.45
>>504
前後で1キロ近いです。
前後で1キロ近いです。
508: 2020/11/08(日) 18:18:46.23
貴方達は工作をしないので
ゴムという素材が「重い」ことを知らないと思いますが
結構な重さなのです。
特にリアはスリップサインが出るぐらいまで消耗していたので、
それだけゴムの質量が落ちており、軽くなっていたわけです。
前タイヤも半分ぐら削れた状態です。
それが新品のタイヤになった時点でゴムは100%の状態になるので
その時点で相当に重くなるわけですが、
それとは別に、ノーマルよりもタイヤの作りがしっかりしており、
根本的に重いので二重に重くなるのです。
ゴムという素材が「重い」ことを知らないと思いますが
結構な重さなのです。
特にリアはスリップサインが出るぐらいまで消耗していたので、
それだけゴムの質量が落ちており、軽くなっていたわけです。
前タイヤも半分ぐら削れた状態です。
それが新品のタイヤになった時点でゴムは100%の状態になるので
その時点で相当に重くなるわけですが、
それとは別に、ノーマルよりもタイヤの作りがしっかりしており、
根本的に重いので二重に重くなるのです。
515: 2020/11/08(日) 18:41:30.32
>>508
ノーマルのリアタイヤで約4.2kgなんだが
スリップサインが出るまで使うと何kgまで軽量化されるんだ?
ノーマルのリアタイヤで約4.2kgなんだが
スリップサインが出るまで使うと何kgまで軽量化されるんだ?
531: 2020/11/08(日) 19:58:11.20
>>515
>スリップサインが出るまで使うと何kgまで軽量化されるんだ?
削って確かめてみれば?
>スリップサインが出るまで使うと何kgまで軽量化されるんだ?
削って確かめてみれば?
524: 2020/11/08(日) 19:20:36.47
>>508
削れると何キロ減るんですか?
削れると何キロ減るんですか?
509: 2020/11/08(日) 18:23:06.68
新品のノーマルタイヤ VS 新品の俺のタイヤを比べても
当然、俺のタイヤの方が重いわけですが、
実際はブロックが削れたノーマルタイヤからの交換になるので
その重量差は相当なものになります。
当然、俺のタイヤの方が重いわけですが、
実際はブロックが削れたノーマルタイヤからの交換になるので
その重量差は相当なものになります。
510: 2020/11/08(日) 18:24:18.32
なので、逆に言うと、
ブロックの削れたノーマルタイヤから
新品のノーマルタイヤに交換したって
相当に重量アップして走りは悪化するでしょう。
ブロックの削れたノーマルタイヤから
新品のノーマルタイヤに交換したって
相当に重量アップして走りは悪化するでしょう。
511: 2020/11/08(日) 18:26:11.80
要するに、どんなタイヤであれ
走れば走るほど削れていき、
軽量化して行く…と言うことです。
それにより、なにをせずとも
走りも軽やかになって行くというわけです。
そして、タイヤ交換をすると
また振り出しに戻って重くなる…という流れです。
走れば走るほど削れていき、
軽量化して行く…と言うことです。
それにより、なにをせずとも
走りも軽やかになって行くというわけです。
そして、タイヤ交換をすると
また振り出しに戻って重くなる…という流れです。
525: 2020/11/08(日) 19:21:02.80
>>511
要さなくてもわかりますよ
要さなくてもわかりますよ
512: 2020/11/08(日) 18:28:54.90
なので、俺の重いタイヤも、
走れば走るほど削れて行き、徐々に軽量化されて行くので、
自然と軽やかな走りになって行くわけです。
なので、今以上に悪くなることは無いので、
消耗するまで使うつもりです。
走れば走るほど削れて行き、徐々に軽量化されて行くので、
自然と軽やかな走りになって行くわけです。
なので、今以上に悪くなることは無いので、
消耗するまで使うつもりです。
526: 2020/11/08(日) 19:21:59.41
>>512
今度はタイヤを軽くして重いタイヤだったからダメだなんて言うんですね。
今度はタイヤを軽くして重いタイヤだったからダメだなんて言うんですね。
513: 2020/11/08(日) 18:33:11.44
もし、俺が重いタイヤに出会わなければ、
パワーアップ作戦も「禁断シリーズ」で終わっていたかもしれません。
あの時点で満足してたのでね。
しかし、タイヤが重くなったことでパワーダウンし、
それまでのパワーでは不足するようになったことが
俺に更なる探究をさせたわけです。
そのおかげで今では、ノーマルタイヤ+禁断シリーズを
凌駕しているかも?と言えるほどの走りを取り戻しました。
パワーアップ作戦も「禁断シリーズ」で終わっていたかもしれません。
あの時点で満足してたのでね。
しかし、タイヤが重くなったことでパワーダウンし、
それまでのパワーでは不足するようになったことが
俺に更なる探究をさせたわけです。
そのおかげで今では、ノーマルタイヤ+禁断シリーズを
凌駕しているかも?と言えるほどの走りを取り戻しました。
527: 2020/11/08(日) 19:22:46.30
>>513
どこまでやればあなたのカスタムは終わるのでしょう
どこまでやればあなたのカスタムは終わるのでしょう
533: 2020/11/08(日) 20:05:35.99
>>527
>どこまでやればあなたのカスタムは終わるのでしょう
前回までの「セッティング4.5+α」で
そこそこ満足できるまでに回復できましたが、
登坂になると「まだタイヤの重さ」を感じました。
そこで、今回、ずっとアイデアが固まらずに放置されて来た部分に
思い切ってチャレンジしたわけでが、
これが結構な成果を出してくれたのです。
>どこまでやればあなたのカスタムは終わるのでしょう
前回までの「セッティング4.5+α」で
そこそこ満足できるまでに回復できましたが、
登坂になると「まだタイヤの重さ」を感じました。
そこで、今回、ずっとアイデアが固まらずに放置されて来た部分に
思い切ってチャレンジしたわけでが、
これが結構な成果を出してくれたのです。
550: 2020/11/08(日) 20:45:32.27
>>533
何度も言いますが、セッティングなんとかって何ですか?
何度も言いますが、セッティングなんとかって何ですか?
553: 2020/11/08(日) 20:48:11.39
>>550
>セッティングなんとかって何ですか?
自分で気づいたパワーアップポイントがあるのですが、
そこの調節レベルです。
>セッティングなんとかって何ですか?
自分で気づいたパワーアップポイントがあるのですが、
そこの調節レベルです。
555: 2020/11/08(日) 20:49:44.01
>>553
そのパワーアップポイントとは何なのか聞いてるのですが。
そのパワーアップポイントとは何なのか聞いてるのですが。
563: 2020/11/08(日) 20:53:13.35
>>555
>そのパワーアップポイントとは何なのか聞いてるのですが。
そこを調節すればパワーや特性が変わることを
俺は自分で発見してベストバランスを探求しています。
貴方も安易に人に頼らずに自分の力でやってみれば?
>そのパワーアップポイントとは何なのか聞いてるのですが。
そこを調節すればパワーや特性が変わることを
俺は自分で発見してベストバランスを探求しています。
貴方も安易に人に頼らずに自分の力でやってみれば?
565: 2020/11/08(日) 20:53:51.65
>>563
聞くことは悪いことではないですよね?
聞くことは悪いことではないですよね?
514: 2020/11/08(日) 18:36:00.91
ノーマルタイヤ+禁断シリーズは
加速やスピード的には満足レベルに達していましたが、
ハンドリング性能/コーナーリング性能は
ノーマルタイヤ故に酷いものでした。
それが今は、その頃の加速&スピードを手に入れつつ、
高いハンドリング性能/コーナーリング性能をも持っているのです。
加速やスピード的には満足レベルに達していましたが、
ハンドリング性能/コーナーリング性能は
ノーマルタイヤ故に酷いものでした。
それが今は、その頃の加速&スピードを手に入れつつ、
高いハンドリング性能/コーナーリング性能をも持っているのです。
528: 2020/11/08(日) 19:23:17.06
>>514
もうカスタム指南の本でも執筆したらいかかですか?
もうカスタム指南の本でも執筆したらいかかですか?
516: 2020/11/08(日) 18:48:21.58
まーた口からでまかせ言うとるわ
518: 2020/11/08(日) 19:06:36.73
モンキー純正タイヤは
フロント約3.6Kg リヤ約4.2Kg
これより重いタイヤか・・・
最高速上がったのはタイヤ外径小さくなったからメーター誤差が大きくなっただけだね
フロント約3.6Kg リヤ約4.2Kg
これより重いタイヤか・・・
最高速上がったのはタイヤ外径小さくなったからメーター誤差が大きくなっただけだね
522: 2020/11/08(日) 19:18:47.94
おじさん何歳?
529: 2020/11/08(日) 19:50:44.13
購入予定です。
教えていただきたいのですが、燃料タンクの下にある黒いボックス状のものってエアクリですか?ソコが気になるので、目立たなくする、小型化するようなカスタムってできるのでしょうか?
教えていただきたいのですが、燃料タンクの下にある黒いボックス状のものってエアクリですか?ソコが気になるので、目立たなくする、小型化するようなカスタムってできるのでしょうか?
530: 2020/11/08(日) 19:54:47.33
>>529
※ここはモンキー125(JB02)の本スレではありません。ここは個人日記の傍系スレッドです。
本スレはこちら↓
モンキー125 本スレ(ワ•IPあり)
【HONDA】モンキー125(JB02) 30匹目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595607760/
※ここはモンキー125(JB02)の本スレではありません。ここは個人日記の傍系スレッドです。
本スレはこちら↓
モンキー125 本スレ(ワ•IPあり)
【HONDA】モンキー125(JB02) 30匹目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595607760/
532: 2020/11/08(日) 19:59:01.98
>>529
取れるけどスカスカになるからオイルクーラーとパワフィルぐらいは入れたほうが見た目は良いよ
取れるけどスカスカになるからオイルクーラーとパワフィルぐらいは入れたほうが見た目は良いよ
534: 2020/11/08(日) 20:06:11.28
>>529
>小型化するようなカスタムってできるのでしょうか?
カバーを外せば小さく見えるようになりますよ?
>小型化するようなカスタムってできるのでしょうか?
カバーを外せば小さく見えるようになりますよ?
535: 2020/11/08(日) 20:09:05.99
今回のスペシャル改造の試走1日目の感想としては
もうこのぐらい走れば十分だな…と感じました。
多分、登坂でも満足できるんじゃないかな~。
まあその辺はまた山を走って確かめて来ますが、
多分大丈夫でしょう。
弊害として、4速のダレがやや生じるようになりましたが、
この程度ならば総合評価として、十分、合格です。
もうこのぐらい走れば十分だな…と感じました。
多分、登坂でも満足できるんじゃないかな~。
まあその辺はまた山を走って確かめて来ますが、
多分大丈夫でしょう。
弊害として、4速のダレがやや生じるようになりましたが、
この程度ならば総合評価として、十分、合格です。
536: 2020/11/08(日) 20:11:49.60
今回のスペシャル改造とは別に、
以前からの「αシリーズ(現在3)」はまだ探求途中で、
すでに4が計画されています。
しかし、あまり早くに手を出してしまうと
スペシャル改造の成果とごっちゃになってしまうので
体が現在の状態をしっかり覚えるまで
しばらく待ってみるつもりです。
以前からの「αシリーズ(現在3)」はまだ探求途中で、
すでに4が計画されています。
しかし、あまり早くに手を出してしまうと
スペシャル改造の成果とごっちゃになってしまうので
体が現在の状態をしっかり覚えるまで
しばらく待ってみるつもりです。
554: 2020/11/08(日) 20:49:03.73
>>536
αとか3とか4とか具体的に何なんですか?
αとか3とか4とか具体的に何なんですか?
560: 2020/11/08(日) 20:52:11.18
>>554
α○はセッティング○とは
別の部分をいじっているのです。
α○はセッティング○とは
別の部分をいじっているのです。
562: 2020/11/08(日) 20:52:47.62
>>560
具体的に何なんですか??
はぐらかさないでください。
具体的に何なんですか??
はぐらかさないでください。
566: 2020/11/08(日) 20:53:55.98
>>562
構って欲しいだけのアホに構ってるお前はもっとアホなんだぞ?
構って欲しいだけのアホに構ってるお前はもっとアホなんだぞ?
579: 2020/11/08(日) 21:06:49.55
>>568
やっぱりお前もアホなんだな
アホ同士仲良くやれよw
やっぱりお前もアホなんだな
アホ同士仲良くやれよw
578: 2020/11/08(日) 21:06:45.88
>>554
エアクリに開けた穴の数だよ
エアクリに開けた穴の数だよ
537: 2020/11/08(日) 20:15:19.03
今回の「セッティング4.5+α3+スペシャル改造」は
この段階で合格ラインに達しているので、
その先はダメ元のお遊びで気楽なものです。
そして今回の性能は「重いタイヤでの結果」なので、
タイヤを変えればまだ性能アップする余地があるわけです。
そういう意味でも「心に余裕」が生まれます。
今より悪くなることはないのです。
この段階で合格ラインに達しているので、
その先はダメ元のお遊びで気楽なものです。
そして今回の性能は「重いタイヤでの結果」なので、
タイヤを変えればまだ性能アップする余地があるわけです。
そういう意味でも「心に余裕」が生まれます。
今より悪くなることはないのです。
556: 2020/11/08(日) 20:50:21.96
>>537
どう改造したのか教えてくれないと読んでる人はわかりませんよ
どう改造したのか教えてくれないと読んでる人はわかりませんよ
564: 2020/11/08(日) 20:53:43.99
>>556
わかってしまったらダメでしょ?w
俺のオリジナル改造なので。
わかってしまったらダメでしょ?w
俺のオリジナル改造なので。
538: 2020/11/08(日) 20:17:01.64
シールチェーン最高だわ
539: 2020/11/08(日) 20:17:34.09
もちろん、単純に加速をUPしたければ
スプロケを変えれば簡単に向上しますし、
ありきたりな方法でなんとでもできます。
まあ、しませんけどね。
スプロケを変えれば簡単に向上しますし、
ありきたりな方法でなんとでもできます。
まあ、しませんけどね。
557: 2020/11/08(日) 20:50:36.95
>>539
なんてしないんですか?
なんてしないんですか?
567: 2020/11/08(日) 20:54:15.43
>>557
>なんてしないんですか?
FスプロケRスプロケ共に
今の状態でバランスが取れていると思うからです。
>なんてしないんですか?
FスプロケRスプロケ共に
今の状態でバランスが取れていると思うからです。
540: 2020/11/08(日) 20:23:35.28
とりあえず、ずっと構想だけあった「スペシャル改造」を
やっと終えた…という安堵感があります。
結果がどうであれ「課題を終えないと気が休まりません」からね。
やっと終えた…という安堵感があります。
結果がどうであれ「課題を終えないと気が休まりません」からね。
541: 2020/11/08(日) 20:28:07.25
最近は燃費悪化の問題があったのですが、
セッティング4.5+α3で燃費64km/Lが出て
とりあえずは燃費の問題もクリアーと言った所です。
しかし、スペシャル改造でまた燃費がどうなるか分かりませんが、
今も「セッティング4.5+α3」の部分は同じなので、
同じような燃費が出るのでは?と期待はしています。
セッティング4.5+α3で燃費64km/Lが出て
とりあえずは燃費の問題もクリアーと言った所です。
しかし、スペシャル改造でまた燃費がどうなるか分かりませんが、
今も「セッティング4.5+α3」の部分は同じなので、
同じような燃費が出るのでは?と期待はしています。
559: 2020/11/08(日) 20:51:45.29
>>541
>>542
相変わらずセッティングなんとかとは何なのか教えてくれないんですね
>>542
相変わらずセッティングなんとかとは何なのか教えてくれないんですね
542: 2020/11/08(日) 20:29:43.09
その一方で、更にパワーアップしているので
悪化する可能性も十分に考えられるわけですが、
パワーアップと燃費は必ずしも比例しないんです。
事実、セッティング4.5+α3の段階で
以前よりもパワーアップしていますが、
燃費は向上しているのです。
効率が上がればパワーも燃費も両方上がる…というのが
俺の持論です。
悪化する可能性も十分に考えられるわけですが、
パワーアップと燃費は必ずしも比例しないんです。
事実、セッティング4.5+α3の段階で
以前よりもパワーアップしていますが、
燃費は向上しているのです。
効率が上がればパワーも燃費も両方上がる…というのが
俺の持論です。
543: 2020/11/08(日) 20:31:20.56
効率を上げるというのは
要するに「無駄をなくす」と言うことなのです。
無駄がなくなればそれだけパワーも上がるし
燃費も上がるわけです。
俺は「無駄に燃料を与えて」パワーを上げるような
安直な方法は眼中ありません。
要するに「無駄をなくす」と言うことなのです。
無駄がなくなればそれだけパワーも上がるし
燃費も上がるわけです。
俺は「無駄に燃料を与えて」パワーを上げるような
安直な方法は眼中ありません。
561: 2020/11/08(日) 20:52:15.81
>>543
ホンダに技術を売ってはどうですか
ホンダに技術を売ってはどうですか
544: 2020/11/08(日) 20:33:26.40
でもドノーマルじゃん
545: 2020/11/08(日) 20:33:27.96
俺が目指しているのは
燃費を犠牲にせずパワーを引き出す方法です。
その上の領域は、燃費も上げて、パワーも上げる方法です。
俺は技術はすでに後者の領域に達しています。
燃費を犠牲にせずパワーを引き出す方法です。
その上の領域は、燃費も上げて、パワーも上げる方法です。
俺は技術はすでに後者の領域に達しています。
546: 2020/11/08(日) 20:35:18.60
ホンダの開発者が煮詰めきれていない部分を
俺がコツコツと煮詰めて行く作業です。
作業と試走の繰り返しにより、
時間をかけてコツコツと磨き上げて行くのです。
俺がコツコツと煮詰めて行く作業です。
作業と試走の繰り返しにより、
時間をかけてコツコツと磨き上げて行くのです。
569: 2020/11/08(日) 20:56:22.33
>>546
>>547
ホンダの設計が信じられないなら別のメーカーを選べばどうですか
>>547
ホンダの設計が信じられないなら別のメーカーを選べばどうですか
547: 2020/11/08(日) 20:37:00.60
ホンダはホンダで、
パワーと燃費のバランスを考えて
今の仕様に決定したんだと思いますが
それは完璧な状態ではありません。
それを俺が完璧なバランスへと導いているのです。
パワーと燃費のバランスを考えて
今の仕様に決定したんだと思いますが
それは完璧な状態ではありません。
それを俺が完璧なバランスへと導いているのです。
548: 2020/11/08(日) 20:41:31.99
快適なバイクはパワーではないので、
俺は単純にパワーだけを追い求めるような
改造には興味がありません。
例えばこんな自動車道さえ走られないような小型バイクで
130km/h出ても意味ないですしね。
俺にとって燃費性能は
モンキーを選んだことの要因の1つなので、
その利点も壊したくありません。
色々とわがままな要求を高次元でバランスを取ることを目指しています。
なので見た目のカスタムとかには興味ないです。
俺は単純にパワーだけを追い求めるような
改造には興味がありません。
例えばこんな自動車道さえ走られないような小型バイクで
130km/h出ても意味ないですしね。
俺にとって燃費性能は
モンキーを選んだことの要因の1つなので、
その利点も壊したくありません。
色々とわがままな要求を高次元でバランスを取ることを目指しています。
なので見た目のカスタムとかには興味ないです。
571: 2020/11/08(日) 20:57:40.55
>>548
の割にはスピードを重視してますよね。
GSX-R125にでも乗り換えてはどうですか
の割にはスピードを重視してますよね。
GSX-R125にでも乗り換えてはどうですか
573: 2020/11/08(日) 20:59:40.21
>>571
>の割にはスピードを重視してますよね。
重視はしていませんが、
今日もそうでしたが、105km/hぐらいは実際、必要になるケースがあるので
そのぐらいは出てくれないと困ります。
>の割にはスピードを重視してますよね。
重視はしていませんが、
今日もそうでしたが、105km/hぐらいは実際、必要になるケースがあるので
そのぐらいは出てくれないと困ります。
574: 2020/11/08(日) 21:02:23.64
>>573
なので別の車種に乗り換えたらいいのです。
カスタムに金を使うくらいならそもそも別の車種にしてはどうですか。
なので別の車種に乗り換えたらいいのです。
カスタムに金を使うくらいならそもそも別の車種にしてはどうですか。
576: 2020/11/08(日) 21:03:50.06
>>574
>なので別の車種に乗り換えたらいいのです。
乗り換える必要性を感じておりません。
実際105km/hで流れていても対応できるパワーがあるので。
しかも別の車種は燃費60km/L行かないでしょ?
>なので別の車種に乗り換えたらいいのです。
乗り換える必要性を感じておりません。
実際105km/hで流れていても対応できるパワーがあるので。
しかも別の車種は燃費60km/L行かないでしょ?
581: 2020/11/08(日) 21:11:06.10
>>576
そもそもそういう道を走る事かあると予想されるならモンキーは選ばないと思うのですが。
そもそもそういう道を走る事かあると予想されるならモンキーは選ばないと思うのですが。
583: 2020/11/08(日) 21:13:14.38
>>581
>そういう道を走る事かあると予想されるならモンキーは選ばないと思うのですが。
モンキーの最高速度は123km/h(メーター読み)との動画を見たので
そこまで出るなら100km/hは余裕だろう…と思ったのですが、
完全に騙されました。
実際は85km/h出すことも厳しいバイクです。
70km/hで巡航することも厳しいでしょう。
>そういう道を走る事かあると予想されるならモンキーは選ばないと思うのですが。
モンキーの最高速度は123km/h(メーター読み)との動画を見たので
そこまで出るなら100km/hは余裕だろう…と思ったのですが、
完全に騙されました。
実際は85km/h出すことも厳しいバイクです。
70km/hで巡航することも厳しいでしょう。
584: 2020/11/08(日) 21:15:39.83
>>583
最高速は出せる限界であって
常用出来るかどうかは別問題じゃないてすか?
普通に考えれば。
最高速は出せる限界であって
常用出来るかどうかは別問題じゃないてすか?
普通に考えれば。
588: 2020/11/08(日) 21:30:45.41
>>584
>常用出来るかどうかは別問題じゃないてすか?
メーター読みで123km/hが最高速度ならば
一時的に100km/h出すことなど余裕でしょ?
ましてや85km/hで巡航することなど容易いはずです。
一般道で流れが早い時でも75km/hぐらいなので
そのぐらいは余裕でこなす…と思ったのですが、
とんでもなく無理ゲーでした。
>常用出来るかどうかは別問題じゃないてすか?
メーター読みで123km/hが最高速度ならば
一時的に100km/h出すことなど余裕でしょ?
ましてや85km/hで巡航することなど容易いはずです。
一般道で流れが早い時でも75km/hぐらいなので
そのぐらいは余裕でこなす…と思ったのですが、
とんでもなく無理ゲーでした。
596: 2020/11/08(日) 21:45:43.50
>>583
お前騙され過ぎじゃね
感性が鋭いとかなんとか言ってたけど本当に見る目無いのな
サーキットの長い直線の終盤で軽い女の子がベッタリ伏せてようやく123km/hだぞ
おっさんが公道でどうやって出せると思ったんだ
さっさと白内障手術してこいよ
お前騙され過ぎじゃね
感性が鋭いとかなんとか言ってたけど本当に見る目無いのな
サーキットの長い直線の終盤で軽い女の子がベッタリ伏せてようやく123km/hだぞ
おっさんが公道でどうやって出せると思ったんだ
さっさと白内障手術してこいよ
598: 2020/11/08(日) 21:50:19.85
>>596
>サーキットの長い直線の終盤で軽い女の子がベッタリ伏せてようやく123km/hだぞ
それはあくまで123km/h出すケースの場合であって
こちらが求めているのは100km/hなので、
そんなことをせずとも出るだろう…と考えるのが普通でしょ?
>サーキットの長い直線の終盤で軽い女の子がベッタリ伏せてようやく123km/hだぞ
それはあくまで123km/h出すケースの場合であって
こちらが求めているのは100km/hなので、
そんなことをせずとも出るだろう…と考えるのが普通でしょ?
602: 2020/11/08(日) 21:55:29.76
>>598
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ S | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l S ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| X l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | X |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| E | | l | ヽ, ― / | | l E |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ S | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l S ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| X l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | X |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| E | | l | ヽ, ― / | | l E |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
549: 2020/11/08(日) 20:44:20.86
1、場所問わず交通の流れに十分に乗れるだけのパワー。
2、遅い車を追い越せるだけの加速性能。
3、燃費60km/L
4、低振動
5、安心安全に曲がれる足回り。
2、遅い車を追い越せるだけの加速性能。
3、燃費60km/L
4、低振動
5、安心安全に曲がれる足回り。
551: 2020/11/08(日) 20:45:55.99
速い車には煽られる程度の性能なんだな
ガッカリだわ
ガッカリだわ
552: 2020/11/08(日) 20:47:15.00
大雑把に言えばこんな所でしょう。
1の「場所問わず」と言う部分が凄く大切で
好条件の時にはノーマルも◯◯km/h出ます…と言ったような
限定的な結果では意味がないのです。
今日の試走のように、初めて入った道が
90~105km/hで流れていた…なんてケースもあるわけです。
山の登り坂で75km/hで流れていることもあるのです。
1の「場所問わず」と言う部分が凄く大切で
好条件の時にはノーマルも◯◯km/h出ます…と言ったような
限定的な結果では意味がないのです。
今日の試走のように、初めて入った道が
90~105km/hで流れていた…なんてケースもあるわけです。
山の登り坂で75km/hで流れていることもあるのです。
575: 2020/11/08(日) 21:02:41.97
5、安心安全に曲がれる足回り。
ノーマルタイヤはグリップ力が一定レベルに達しているとは言えず、
相当な3流タイヤだと思います。
結局そういうタイヤは危険なんです。
事故の元です。
なので、俺はみなさんにも、タイヤ交換することをお勧めしますよ。
ノーマルタイヤはグリップ力が一定レベルに達しているとは言えず、
相当な3流タイヤだと思います。
結局そういうタイヤは危険なんです。
事故の元です。
なので、俺はみなさんにも、タイヤ交換することをお勧めしますよ。
577: 2020/11/08(日) 21:05:45.04
俺はモンキーを選んだ理由は
小さい/軽い/燃費がいいからです。
問題は十分に走るか?でしたが、
ここは多くのレビューを見て「大丈夫」だろう…と思ったのですが
実際、レビューは大嘘でした。
振動も酷すぎて耐えられないレベルでした。
小さい/軽い/燃費がいいからです。
問題は十分に走るか?でしたが、
ここは多くのレビューを見て「大丈夫」だろう…と思ったのですが
実際、レビューは大嘘でした。
振動も酷すぎて耐えられないレベルでした。
580: 2020/11/08(日) 21:08:15.71
パワーと振動に関しては「想像以上に酷かった」と感じましたが、
小さか/軽さは、嘘をつきませんでした。
そして十分に乗って来て今感じることは、
やっぱり「小さい/軽い/燃費がいい」バイクを選んで大正解でした。
小さか/軽さは、嘘をつきませんでした。
そして十分に乗って来て今感じることは、
やっぱり「小さい/軽い/燃費がいい」バイクを選んで大正解でした。
582: 2020/11/08(日) 21:11:24.04
>>580
>やっぱり「小さい/軽い/燃費がいい」バイクを選んで大正解でした。
まず、この部分をクリアーできるバイクが
ほとんどないでしょう。
幸い、失望した「非力/振動」は、後の試行錯誤で
問題解決できたので、結果的に今は大満足できています。
>やっぱり「小さい/軽い/燃費がいい」バイクを選んで大正解でした。
まず、この部分をクリアーできるバイクが
ほとんどないでしょう。
幸い、失望した「非力/振動」は、後の試行錯誤で
問題解決できたので、結果的に今は大満足できています。
585: 2020/11/08(日) 21:16:51.64
スパモンを論破出来ると思ってる所がアホ
586: 2020/11/08(日) 21:19:31.01
論破なんてしないです。
疑問に思ったことをそのままぶつけてるだけで…
疑問に思ったことをそのままぶつけてるだけで…
589: 2020/11/08(日) 21:33:51.73
俺が買った時は寒い時期だったので
強い風が吹いていることが多かったのですが、
ノーマルモンキーは非力すぎて風の影響を受けやすく
その風に逆らって65km/h出すのは
相当にエンジンが唸ってしまうのです。
それだけ振動も強いので、
65km/hで巡航することすら実用的とは思えませんでした。
強い風が吹いていることが多かったのですが、
ノーマルモンキーは非力すぎて風の影響を受けやすく
その風に逆らって65km/h出すのは
相当にエンジンが唸ってしまうのです。
それだけ振動も強いので、
65km/hで巡航することすら実用的とは思えませんでした。
590: 2020/11/08(日) 21:36:28.05
こんな振動に耐え続けて
ツーリングするって不可能だろ??と思った程です。
まさか65km/hで走ることさえも難しいバイクとは
思ってもみませんでした。
65km/h出すことさえ辛いので、
ついつい55~60km/hに落としてしまいます。
すると後ろから車に追われるように接近され嫌な思いをする羽目になり、
思っていたほどバイクで走ることが楽しくありませでした。
ツーリングするって不可能だろ??と思った程です。
まさか65km/hで走ることさえも難しいバイクとは
思ってもみませんでした。
65km/h出すことさえ辛いので、
ついつい55~60km/hに落としてしまいます。
すると後ろから車に追われるように接近され嫌な思いをする羽目になり、
思っていたほどバイクで走ることが楽しくありませでした。
597: 2020/11/08(日) 21:48:14.73
これが125ccに見えるバイク乗りは流石にいないと思う
>>590
それって間違いなく不良品です
>>590
それって間違いなく不良品です
591: 2020/11/08(日) 21:37:46.50
どっちもエアオーナなん?
592: 2020/11/08(日) 21:38:26.09
メーター読みで123km/h出ると解説していた動画では
振動は少ないと言っていましたが、絶対嘘ですよ。
65km/hでも結構な振動なのに、
123km/hも出して振動が気にならなかったとか
ありえません。
販売促進にはなっていると思いますが、
ああいう嘘はよくないです。
振動は少ないと言っていましたが、絶対嘘ですよ。
65km/hでも結構な振動なのに、
123km/hも出して振動が気にならなかったとか
ありえません。
販売促進にはなっていると思いますが、
ああいう嘘はよくないです。
593: 2020/11/08(日) 21:41:47.62
話は変わりますが、今日、未知の領域に行く手前で
後ろ姿から旧車の125かな?と思ったらSR400でした。
なんかタイヤ細くてチープでした w
あれならモンキーでも勝てそうな気がしました。
後ろ姿から旧車の125かな?と思ったらSR400でした。
なんかタイヤ細くてチープでした w
あれならモンキーでも勝てそうな気がしました。
631: 2020/11/08(日) 22:29:06.68
>>593
SP400と呼ぶのはやめたのですか?
SP400と呼ぶのはやめたのですか?
636: 2020/11/08(日) 22:30:33.01
>>631
>SP400と呼ぶのはやめたのですか?
もうそれは流行らないのでやめました。
時々ミスしてやるとお前らが喜ぶので
時々サービスしてあげています(´ー`)
>SP400と呼ぶのはやめたのですか?
もうそれは流行らないのでやめました。
時々ミスしてやるとお前らが喜ぶので
時々サービスしてあげています(´ー`)
649: 2020/11/08(日) 22:38:29.60
>>636
流行らせようとしてんたんですね。
流行らせようとしてんたんですね。
683: 2020/11/08(日) 23:33:34.89
>>593
>話は変わりますが、今日、未知の領域に行く手前で
>後ろ姿から旧車の125かな?と思ったらSR400でした。
>なんかタイヤ細くてチープでした w
>
>あれならモンキーでも勝てそうな気がしました。
100%無理。181cc化しても無理。
4Vヘッド積まなきゃムリ。
乗ったこともないくせにSRを舐め過ぎ。
つか、SRじゃなくてSP400だろ?www
>話は変わりますが、今日、未知の領域に行く手前で
>後ろ姿から旧車の125かな?と思ったらSR400でした。
>なんかタイヤ細くてチープでした w
>
>あれならモンキーでも勝てそうな気がしました。
100%無理。181cc化しても無理。
4Vヘッド積まなきゃムリ。
乗ったこともないくせにSRを舐め過ぎ。
つか、SRじゃなくてSP400だろ?www
723: 2020/11/09(月) 20:33:51.73
>>683
>乗ったこともないくせにSRを舐め過ぎ。
SR400なんて
400ccの中で最遅クラスのバイクだぞ?w
俺のツレが乗ってたしな。
そしてレブルは250ccの中で最遅クラスのバイクである(笑)
>乗ったこともないくせにSRを舐め過ぎ。
SR400なんて
400ccの中で最遅クラスのバイクだぞ?w
俺のツレが乗ってたしな。
そしてレブルは250ccの中で最遅クラスのバイクである(笑)
732: 2020/11/09(月) 20:59:41.09
>>723
モンキーも125の中で遅い部類
しかもそのノーマルより遅いんでしょ?
スーパーモンキーは
モンキーも125の中で遅い部類
しかもそのノーマルより遅いんでしょ?
スーパーモンキーは
594: 2020/11/08(日) 21:43:24.48
色はこんな感じの青でしたが、
この写真を見ても125ccに見えませんか?
https://stat.ameba.jp/user_images/20190926/20/pit-in-auto/10/10/j/o0640048014599924094.jpg
この写真を見ても125ccに見えませんか?
https://stat.ameba.jp/user_images/20190926/20/pit-in-auto/10/10/j/o0640048014599924094.jpg
595: 2020/11/08(日) 21:44:59.01
これならかっこいいけど、実際問題として
フェンダー無いって実用にならないよねー。
https://i.pinimg.com/originals/8d/74/cf/8d74cf1c7517367c4276930ce5da05a3.jpg
山道(湧き水が道路に流れていたりもする)走ってたら背中泥だらけになるよ。
フェンダー無いって実用にならないよねー。
https://i.pinimg.com/originals/8d/74/cf/8d74cf1c7517367c4276930ce5da05a3.jpg
山道(湧き水が道路に流れていたりもする)走ってたら背中泥だらけになるよ。
599: 2020/11/08(日) 21:52:56.71
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ S | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l S ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| X l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | X |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| E | | l | ヽ, ― / | | l E |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ S | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l S ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| X l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | X |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| E | | l | ヽ, ― / | | l E |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
600: 2020/11/08(日) 21:53:02.18
バイパス道路の「左レーンが85km/h/右レーンが100km/h」で流れていることは
ドライバーとして知っていたので、まあ、85km/hさえ出てくれれば
バイパスは走られるから問題ないだろう…と思ったのですが、
現実は無理ゲーでした。
85km/hで左レーンを走る能力もないのです。
ドライバーとして知っていたので、まあ、85km/hさえ出てくれれば
バイパスは走られるから問題ないだろう…と思ったのですが、
現実は無理ゲーでした。
85km/hで左レーンを走る能力もないのです。
670: 2020/11/08(日) 23:20:29.55
602 774RR (ワッチョイ 9a0e-/uMT) 2020/05/23(土) 19:38:30.36 ID:ntQFWvdj0
>>600
>あんな動画だけで、硬いとか、ヤバイとかお前分かるの?
え?あの動画みて分からないの?
お前ら色々と鈍感すぎない??
>>621の動画みて分からないの?
スパモン色々と鈍感すぎない??
>>600
>あんな動画だけで、硬いとか、ヤバイとかお前分かるの?
え?あの動画みて分からないの?
お前ら色々と鈍感すぎない??
>>621の動画みて分からないの?
スパモン色々と鈍感すぎない??
601: 2020/11/08(日) 21:55:17.34
先日も話した通り、
ノーマルモンキーから少し弄った状態で
バイパス道路にチャレンジしてみたのですが、
85km/hで流れている左レーンですら
前の車についていくことが出来ませんでした。
なので、これでは後続車の迷惑になってしまうし、
冷や汗かきながら走るのは嫌だし、
ともかく振動が強烈で1区間で降りてしまいました。
ノーマルモンキーから少し弄った状態で
バイパス道路にチャレンジしてみたのですが、
85km/hで流れている左レーンですら
前の車についていくことが出来ませんでした。
なので、これでは後続車の迷惑になってしまうし、
冷や汗かきながら走るのは嫌だし、
ともかく振動が強烈で1区間で降りてしまいました。
606: 2020/11/08(日) 21:58:07.91
ビンボーモンキーマンセー!!
607: 2020/11/08(日) 21:59:46.21
>>606
スパモンからホムセンペダル取ったら何も残らないやろw
スパモンからホムセンペダル取ったら何も残らないやろw
608: 2020/11/08(日) 22:00:10.41
まあ、パイバス道路を走るのは無理にしても
せめて一般道で交通の流れに乗れないことには話になりませんが、
ハッキリ言ってノーマルモンキーではそれさえ相当に辛いです。
辛いので、モンキーユーザーは
トコトコ走行が向くバイクなんて都合よく言っていますが、
実際はトコトコしか走られないのです。
せめて一般道で交通の流れに乗れないことには話になりませんが、
ハッキリ言ってノーマルモンキーではそれさえ相当に辛いです。
辛いので、モンキーユーザーは
トコトコ走行が向くバイクなんて都合よく言っていますが、
実際はトコトコしか走られないのです。
609: 2020/11/08(日) 22:02:29.46
非力すぎてスピードが出ない&振動が強烈…という二重苦なので、
どうしてもスピードを出すことが辛くなり、
結果的に55km/hぐらいが快適速度になってしまうのです。
その速度では交通の流れには乗れないので、
交通の妨げになり、他者に追い越しされて
危ない思いをする…という悪循環です。
どうしてもスピードを出すことが辛くなり、
結果的に55km/hぐらいが快適速度になってしまうのです。
その速度では交通の流れには乗れないので、
交通の妨げになり、他者に追い越しされて
危ない思いをする…という悪循環です。
610: 2020/11/08(日) 22:04:22.87
スーパーモンキーはそこそこ走るようになったし、
何よりも振動も1/3以下になったので、
スピードを出すことが苦ではなくなりました。
そのために交通の流れに乗るのは余裕のヨッチャン。
無理な追い越しをされることもなくなりました。
何よりも振動も1/3以下になったので、
スピードを出すことが苦ではなくなりました。
そのために交通の流れに乗るのは余裕のヨッチャン。
無理な追い越しをされることもなくなりました。
611: 2020/11/08(日) 22:05:51.15
結局、快適にバイクを乗るには
ある程度のパワーと振動の少なさが大事なのです。
モンキーは振動も強烈に酷いので
はっきり言ってそのままで実用にはなりません。
なので、もし検討している人がいたら、
俺は「やめた方がいい」と言いますよ。
ある程度のパワーと振動の少なさが大事なのです。
モンキーは振動も強烈に酷いので
はっきり言ってそのままで実用にはなりません。
なので、もし検討している人がいたら、
俺は「やめた方がいい」と言いますよ。
612: 2020/11/08(日) 22:07:11.44
もしモンキーが155ccだったら、
パワーも必要十分に確保できるだろうし
パワーに余裕が出れば振動も少なくなります。
だから、ビッグモンキーを出すべきだと思うのです。
パワーも必要十分に確保できるだろうし
パワーに余裕が出れば振動も少なくなります。
だから、ビッグモンキーを出すべきだと思うのです。
614: 2020/11/08(日) 22:12:53.32
615: 2020/11/08(日) 22:13:15.75
>>612
そんなものは未来永劫出ないから
モンキー売ってジクサー丸目にして乗っとけ
そんなものは未来永劫出ないから
モンキー売ってジクサー丸目にして乗っとけ
613: 2020/11/08(日) 22:11:49.60
59 774RR 2020/08/29(土) 09:27:54.00 ID:Nt6bJ88e
あ、そうだ、その頃はモテにモテまくっていて、
本命の彼女の友達まで俺にお熱になってしまい、
日曜の朝になると「今近くまで来てる」と言って
強引に来ることがありました。
本命の彼女、看護婦、妹の家は知りませでしたが、
その子の家(母子家庭)だけは1度「木片のお手製ジャッキアップしに」行ったことがあり、
お母さんに「うちの赤パッドをよろしくお願いします」と言われ
気まずい赤パッドをしたことがあります。
あ、そうだ、その頃はモテにモテまくっていて、
本命の彼女の友達まで俺にお熱になってしまい、
日曜の朝になると「今近くまで来てる」と言って
強引に来ることがありました。
本命の彼女、看護婦、妹の家は知りませでしたが、
その子の家(母子家庭)だけは1度「木片のお手製ジャッキアップしに」行ったことがあり、
お母さんに「うちの赤パッドをよろしくお願いします」と言われ
気まずい赤パッドをしたことがあります。
616: 2020/11/08(日) 22:13:46.04
617: 2020/11/08(日) 22:17:37.86
621: 2020/11/08(日) 22:19:53.33
>>617
>明らかに
何を根拠にして「明らか」だと言ってるわけ?
その根拠を明らかにしてください。
>明らかに
何を根拠にして「明らか」だと言ってるわけ?
その根拠を明らかにしてください。
618: 2020/11/08(日) 22:18:01.72
なんやこいつ排気量コンプかいな
つまんね😅
つまんね😅
619: 2020/11/08(日) 22:18:05.85
俺は運良く燃費を犠牲にせずに、
パワーを引き上げ、振動を減らす方法に
たどり着けたので良かったのですが、
これはあくまでレアケースです。
多くの人たちは交通の流れに乗るのも難しく
振動に耐えかねてチンタラ走って
多くのドライバーに迷惑をかけている人が多いことでしょう。
パワーを引き上げ、振動を減らす方法に
たどり着けたので良かったのですが、
これはあくまでレアケースです。
多くの人たちは交通の流れに乗るのも難しく
振動に耐えかねてチンタラ走って
多くのドライバーに迷惑をかけている人が多いことでしょう。
620: 2020/11/08(日) 22:18:25.63
それじゃそのビッグモンキーとやらが出たら乗り換えるのか?
というかだったらさっさとXSR155に乗り換えた方が話はやくね?
というかだったらさっさとXSR155に乗り換えた方が話はやくね?
623: 2020/11/08(日) 22:21:53.79
>>620
可能性はありますね。
今日の試走でもそうですが、125ccは通行制限の道があり、
誤って入ってしまうことも考えられるので
注意しながら走るのが結構めんどくさいのです。
155ccならその点、安心できますしね。
可能性はありますね。
今日の試走でもそうですが、125ccは通行制限の道があり、
誤って入ってしまうことも考えられるので
注意しながら走るのが結構めんどくさいのです。
155ccならその点、安心できますしね。
622: 2020/11/08(日) 22:20:51.50
ホムセンモンキー恥ずかしくて見せれません
624: 2020/11/08(日) 22:24:22.11
今日、95~105km/hで流れていた道も
歩行者や自転車の通行帯はなかったので、
多分、バイパス道路だと思うのですが、
バイパス道路でも125ccOKな場所とダメな場所があるので
標識に気をつけなけばなりません。
そういうのが面倒なんです。
歩行者や自転車の通行帯はなかったので、
多分、バイパス道路だと思うのですが、
バイパス道路でも125ccOKな場所とダメな場所があるので
標識に気をつけなけばなりません。
そういうのが面倒なんです。
626: 2020/11/08(日) 22:25:42.74
625: 2020/11/08(日) 22:25:09.72
スパモンはエアユーザーです。
拾い物のKEY、ホムセンペダル、メーターどアップの動画がそれを表しています。
拾い物のKEY、ホムセンペダル、メーターどアップの動画がそれを表しています。
629: 2020/11/08(日) 22:27:37.26
>>625
>メーターどアップの動画がそれを表しています。
周りまで写っている動画だと、
やれ違法だの警察に通報だのと言い出すので
メーターしか公開できなくしたのはお前です。
>メーターどアップの動画がそれを表しています。
周りまで写っている動画だと、
やれ違法だの警察に通報だのと言い出すので
メーターしか公開できなくしたのはお前です。
632: 2020/11/08(日) 22:29:14.70
>>629
スピード違反は許さない!
スピード違反は許さない!
627: 2020/11/08(日) 22:26:40.31
高速道路にせよ、バイパス道路にせよ、
道をまっすぐ走っているだけなのに、
自然とそういう場所につながっている所が少なくないのです。
なので「あえて避けないと」侵入してしまうのです。
なので、ちょっとした恐怖感があります。
なんでそんな不便な作り方がしてあるんだ!と
怒りの気持ちすら湧きますよ。
道をまっすぐ走っているだけなのに、
自然とそういう場所につながっている所が少なくないのです。
なので「あえて避けないと」侵入してしまうのです。
なので、ちょっとした恐怖感があります。
なんでそんな不便な作り方がしてあるんだ!と
怒りの気持ちすら湧きますよ。
630: 2020/11/08(日) 22:28:35.28
>>627
別にイチゴーゴーwじゃなくてもいいだろ
別にイチゴーゴーwじゃなくてもいいだろ
628: 2020/11/08(日) 22:27:17.81
155が出ても買わない、いや買えない。
それがエアモンキーです。
それがエアモンキーです。
633: 2020/11/08(日) 22:29:41.86
>>628
ビックモンキー貯金始めようかな~。
1ヶ月1万円つづ貯金して1年で12万円。
5年後に60万円溜まるから
その頃までにお願いします。
ビックモンキー貯金始めようかな~。
1ヶ月1万円つづ貯金して1年で12万円。
5年後に60万円溜まるから
その頃までにお願いします。
637: 2020/11/08(日) 22:31:27.82
>>633
その頃にはお迎え来てるやろ草
その頃にはお迎え来てるやろ草
640: 2020/11/08(日) 22:32:44.67
>>633
バブル期に社会人やってた年齢なのに60万もポンと出せないの?
今まで何やってたの?
バブル期に社会人やってた年齢なのに60万もポンと出せないの?
今まで何やってたの?
648: 2020/11/08(日) 22:37:28.43
>>633
1万円貯金www
おじいちゃん今まで何やってたんだよ
1万円貯金www
おじいちゃん今まで何やってたんだよ
653: 2020/11/08(日) 22:43:47.85
>>648
ナマポから貯蓄やで
ナマポから貯蓄やで
689: 2020/11/08(日) 23:57:58.83
>>633
>ビックモンキー貯金始めようかな~。
>1ヶ月1万円つづ貯金して1年で12万円。
>5年後に60万円溜まるから
>その頃までにお願いします。
高齢独身のくせに60万円すらサッと出せねーのかよw
ガチ底辺じゃんか
>ビックモンキー貯金始めようかな~。
>1ヶ月1万円つづ貯金して1年で12万円。
>5年後に60万円溜まるから
>その頃までにお願いします。
高齢独身のくせに60万円すらサッと出せねーのかよw
ガチ底辺じゃんか
635: 2020/11/08(日) 22:30:24.29
任意保険高くなるぞ
641: 2020/11/08(日) 22:32:54.34
>>635
>任意保険高くなるぞ
俺はバイクの検討中に
250ccまで視野に入れていたんですが、
そうとも言えないですよ?
長い目で見ると自動車保険のファミリーバイク特約の方が
高くつくんです。
>任意保険高くなるぞ
俺はバイクの検討中に
250ccまで視野に入れていたんですが、
そうとも言えないですよ?
長い目で見ると自動車保険のファミリーバイク特約の方が
高くつくんです。
644: 2020/11/08(日) 22:34:40.73
>>641
妄想は楽しいよな
妄想は楽しいよな
638: 2020/11/08(日) 22:32:13.70
この人バイパス道路の意味理解してるのかね?
642: 2020/11/08(日) 22:33:28.22
>>638
スパモンが分かるわけないやろ
ペダルとステップの違いも分からないやで
スパモンが分かるわけないやろ
ペダルとステップの違いも分からないやで
647: 2020/11/08(日) 22:36:24.04
>>638
高架道路のことみんなバイパスって言ってそう
高架道路のことみんなバイパスって言ってそう
639: 2020/11/08(日) 22:32:22.21
拾い物画像マンセー!!!
646: 2020/11/08(日) 22:35:46.93
155草生える
650: 2020/11/08(日) 22:38:35.94
ホンセンモンキー🐒
651: 2020/11/08(日) 22:39:25.08
>>650
ビンボーカスタム最高!
ビンボーカスタム最高!
652: 2020/11/08(日) 22:40:00.62
スパモン大好き赤パッド
658: 2020/11/08(日) 22:49:02.47
>>652
赤パットまじで効きが悪い。
ほんとお前らのレビューはあてにならん。
赤パットまじで効きが悪い。
ほんとお前らのレビューはあてにならん。
660: 2020/11/08(日) 22:57:35.69
>>658
金持ってるならリアと同じSBSかゴールデンパッド買えよ
いい歳したジジイが文句言いながらしょうもないパッド使い続けてるとかみっともないぞ
金持ってるならリアと同じSBSかゴールデンパッド買えよ
いい歳したジジイが文句言いながらしょうもないパッド使い続けてるとかみっともないぞ
673: 2020/11/08(日) 23:23:04.92
>>658
お前らじゃなくてスパモン個人のレビューな
お前らじゃなくてスパモン個人のレビューな
654: 2020/11/08(日) 22:44:27.57
スパモンの人気に嫉妬
659: 2020/11/08(日) 22:56:53.17
もう寝ようぜ
661: 2020/11/08(日) 23:04:28.77
ダメなら買い替えりゃいいって問題じゃないんだよ?
お前らのレビューが当てにならない…って所が問題なわけ。
お前らのレビューが当てにならない…って所が問題なわけ。
663: 2020/11/08(日) 23:09:41.43
>>661
普段偉そうなこと言っといてどこの馬の骨とも分からんやつの書いたレビューなんぞを当てにしてるのは問題だと思わんのか?
普段偉そうなこと言っといてどこの馬の骨とも分からんやつの書いたレビューなんぞを当てにしてるのは問題だと思わんのか?
664: 2020/11/08(日) 23:10:30.65
>>663
>普段偉そうなこと言っといて
例えば?
>普段偉そうなこと言っといて
例えば?
671: 2020/11/08(日) 23:21:55.68
>>664
いくつか出してきたけど満足したか?
いくつか出してきたけど満足したか?
667: 2020/11/08(日) 23:15:35.45
>>661
お前のレビューが一番あてにならんわ
お前のレビューが一番あてにならんわ
662: 2020/11/08(日) 23:07:18.86
スーパーモンキーは
エンジンブレーキが弱くなっているので
赤パットの効きの悪さには
ちょっと怖さすら感じますよ。
以前も言った通り、ちゃんと減速はするのに
停止性能が低いのです。変でしょ?
不思議なパッドです。
エンジンブレーキが弱くなっているので
赤パットの効きの悪さには
ちょっと怖さすら感じますよ。
以前も言った通り、ちゃんと減速はするのに
停止性能が低いのです。変でしょ?
不思議なパッドです。
665: 2020/11/08(日) 23:13:39.19
この世間からのズレっぷりがこのおっさんのやべーところやなw
666: 2020/11/08(日) 23:13:57.93
425 774RR 2020/05/30(土) 19:32:29.67 ID:4BpEd4Sw
俺には一般人にはない優位性があって、
それは「並の人よりも感性が鋭いこと」です。
その事により、
USBやらフォグをつけるにしても、
人よりも優れたアイデアが思い浮かぶのです。
パワーアップでは、
的確に「パワーアップした/パワーダウンした」が分かるので
良い効果を生むことだけをバイクに取り入れる事ができるのです。
なんでブレーキパッドは取り入れなかったん?
俺には一般人にはない優位性があって、
それは「並の人よりも感性が鋭いこと」です。
その事により、
USBやらフォグをつけるにしても、
人よりも優れたアイデアが思い浮かぶのです。
パワーアップでは、
的確に「パワーアップした/パワーダウンした」が分かるので
良い効果を生むことだけをバイクに取り入れる事ができるのです。
なんでブレーキパッドは取り入れなかったん?
668: 2020/11/08(日) 23:16:16.81
一ヶ月1万貯金wwww
ド底辺確定かよ
ド底辺確定かよ
669: 2020/11/08(日) 23:16:20.97
641 774RR 2020/05/31(日) 10:19:23.27 ID:CwV3aroa
ネットの情報というのは
まあほとんどが「鈍感な人」がレビューしているので
アテにはならないものですが、
シールチェーンも例外にもれず…でした。
あれだけのパワーロスに気付かないって
ちょっと恐ろしいほど「感性鈍すぎ」です。
なんで鈍感な人のレビューを当てにしたん?
ネットの情報というのは
まあほとんどが「鈍感な人」がレビューしているので
アテにはならないものですが、
シールチェーンも例外にもれず…でした。
あれだけのパワーロスに気付かないって
ちょっと恐ろしいほど「感性鈍すぎ」です。
なんで鈍感な人のレビューを当てにしたん?
672: 2020/11/08(日) 23:22:03.82
コピペ荒らしのID:pCqMWIBWをNGにしました。
676: 2020/11/08(日) 23:27:09.92
>>672
煽っといて証拠出されたらNGとかダサ過ぎませんかねスパモンさん
煽っといて証拠出されたらNGとかダサ過ぎませんかねスパモンさん
686: 2020/11/08(日) 23:46:07.28
>>672
妹とSXEする獣
犯罪自慢
倫理崩壊
自分で考えないネット鵜呑み
スパモンの売り かまぼこステップ
妹とSXEする獣
犯罪自慢
倫理崩壊
自分で考えないネット鵜呑み
スパモンの売り かまぼこステップ
674: 2020/11/08(日) 23:25:03.84
ほんまスパモン爺草
641 774RR 2020/05/31(日) 10:19:23.27 ID:CwV3aroa
ネットの情報というのは
まあほとんどが「鈍感な人」がレビューしているので
アテにはならないものですが、
シールチェーンも例外にもれず…でした。
あれだけのパワーロスに気付かないって
ちょっと恐ろしいほど「感性鈍すぎ」です。
641 774RR 2020/05/31(日) 10:19:23.27 ID:CwV3aroa
ネットの情報というのは
まあほとんどが「鈍感な人」がレビューしているので
アテにはならないものですが、
シールチェーンも例外にもれず…でした。
あれだけのパワーロスに気付かないって
ちょっと恐ろしいほど「感性鈍すぎ」です。
675: 2020/11/08(日) 23:26:49.55
155、155、155、155、155
677: 2020/11/08(日) 23:29:28.10
モンキー155が出たとして、
燃費40でも買うんかねえ…
燃費わりぃから他のバイクは選ばんのだって言ってるし。
燃費40でも買うんかねえ…
燃費わりぃから他のバイクは選ばんのだって言ってるし。
678: 2020/11/08(日) 23:30:28.15
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ S | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l S ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| X l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | X |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| E | | l | ヽ, ― / | | l E |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ S | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l S ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| X l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | X |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| E | | l | ヽ, ― / | | l E |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
679: 2020/11/08(日) 23:30:56.24
55 774RR 2020/08/29(土) 09:11:33.08 ID:Nt6bJ88e
お兄ちゃん、お兄ちゃん言うもんだから
こっちも何だか自分が本当の兄であるかのような
錯覚さえ覚えましたね。
まあ、泊まりに来る妹と
SXEやってる兄なんてのもおかしいんですが(笑)
お兄ちゃん、お兄ちゃん言うもんだから
こっちも何だか自分が本当の兄であるかのような
錯覚さえ覚えましたね。
まあ、泊まりに来る妹と
SXEやってる兄なんてのもおかしいんですが(笑)
680: 2020/11/08(日) 23:31:35.23
59 774RR 2020/08/29(土) 09:27:54.00 ID:Nt6bJ88e
あ、そうだ、その頃はモテにモテまくっていて、
本命の彼女の友達まで俺にお熱になってしまい、
日曜の朝になると「今近くまで来てる」と言って
強引に来ることがありました。
本命の彼女、看護婦、妹の家は知りませでしたが、
その子の家(母子家庭)だけは1度「木片のお手製ジャッキアップしに」行ったことがあり、
お母さんに「うちの赤パッドをよろしくお願いします」と言われ
気まずい赤パッドをしたことがあります。
あ、そうだ、その頃はモテにモテまくっていて、
本命の彼女の友達まで俺にお熱になってしまい、
日曜の朝になると「今近くまで来てる」と言って
強引に来ることがありました。
本命の彼女、看護婦、妹の家は知りませでしたが、
その子の家(母子家庭)だけは1度「木片のお手製ジャッキアップしに」行ったことがあり、
お母さんに「うちの赤パッドをよろしくお願いします」と言われ
気まずい赤パッドをしたことがあります。
681: 2020/11/08(日) 23:31:58.29
56 774RR 2020/08/29(土) 09:15:59.65 ID:Nt6bJ88e
その子は俺に彼女がいることを知っていたので
それで「彼女が帰ったであろう時間帯」に
泊まりに来てたのかな~とも思いますね。
遅くに来るものだから、こっちとしても
とりあえずSXEしたら直ぐ寝てしまう事が多かったです。
その子は俺に彼女がいることを知っていたので
それで「彼女が帰ったであろう時間帯」に
泊まりに来てたのかな~とも思いますね。
遅くに来るものだから、こっちとしても
とりあえずSXEしたら直ぐ寝てしまう事が多かったです。
682: 2020/11/08(日) 23:32:24.13
56 774RR 2020/08/29(土) 09:15:59.65 ID:Nt6bJ88e
その子は俺に彼女がいることを知っていたので
それで「彼女が帰ったであろう時間帯」に
泊まりに来てたのかな~とも思いますね。
遅くに来るものだから、こっちとしても
とりあえずSXEしたら直ぐ寝てしまう事が多かったです。
その子は俺に彼女がいることを知っていたので
それで「彼女が帰ったであろう時間帯」に
泊まりに来てたのかな~とも思いますね。
遅くに来るものだから、こっちとしても
とりあえずSXEしたら直ぐ寝てしまう事が多かったです。
684: 2020/11/08(日) 23:33:34.98
スパモンはしょうもないことしか書き込まないな
688: 2020/11/08(日) 23:55:43.49
脳みそ患ってる人が155ccのビッグモンキーとか言ってるけど、有り得ない
しかも縦型エンジンを積めとか言うとる
ホンダがモンキーと命名した理由を知っていれば、そんなもんあり得ないと分かる
新型グロムの5速はクロスミッションになるだとか、モンキーでSRに勝てるとか、モンキー125は振動が強烈だとか、知識も経験も浅過ぎやしませんかね?偉ぶってるわりに
しかも縦型エンジンを積めとか言うとる
ホンダがモンキーと命名した理由を知っていれば、そんなもんあり得ないと分かる
新型グロムの5速はクロスミッションになるだとか、モンキーでSRに勝てるとか、モンキー125は振動が強烈だとか、知識も経験も浅過ぎやしませんかね?偉ぶってるわりに
691: 2020/11/09(月) 00:32:27.29
さすがb型作業所勤務やで
そら原付しか乗れんわなw
なーにが過去にアメリカン4~5台乗ってただよ
嘘つきおじさん
そら原付しか乗れんわなw
なーにが過去にアメリカン4~5台乗ってただよ
嘘つきおじさん
692: 2020/11/09(月) 01:58:08.40
同じ内容の書込みを文章を変えつつ何パターンも連投するスキルは感服するわ。
クソうぜえけど。
クソうぜえけど。
699: 2020/11/09(月) 11:48:39.25
>>692
>同じ内容の書込みを文章を変えつつ何パターンも連投するスキルは感服するわ。
そんなんスキル言うほどのもんちゃうぞ
考えをその日の気分でしたためたら、日によって言い回しとか変わってくるやろ
要するに、自分が書いてることを覚えてねー耄碌
だからコピペで過去の自分にセルフ論破されてもNGにするんだな
>同じ内容の書込みを文章を変えつつ何パターンも連投するスキルは感服するわ。
そんなんスキル言うほどのもんちゃうぞ
考えをその日の気分でしたためたら、日によって言い回しとか変わってくるやろ
要するに、自分が書いてることを覚えてねー耄碌
だからコピペで過去の自分にセルフ論破されてもNGにするんだな
693: 2020/11/09(月) 06:56:02.04
|
| あぁ
|∞ハ
|゚ω゚*) 近所住まいの年下女子に妄想する お断りさま
と_,ノ
|/ お付き合いをお断りされたい。。。
|
|
__|
ハ∞ハ
(*゚ω゚*) 資○堂の美容部員への妄想がキモい お断りさま
γ ヽ プレゼントをお断りしますヮ ハ,,ハ
ゝ⊃田⊂) ( ゚ω゚ ) お断りします
| | / \
.| || ((⊂ ) ノ\つ))
| | .| (_⌒ヽ
.し ヽJ ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
| あぁ
|∞ハ
|゚ω゚*) 近所住まいの年下女子に妄想する お断りさま
と_,ノ
|/ お付き合いをお断りされたい。。。
|
|
__|
ハ∞ハ
(*゚ω゚*) 資○堂の美容部員への妄想がキモい お断りさま
γ ヽ プレゼントをお断りしますヮ ハ,,ハ
ゝ⊃田⊂) ( ゚ω゚ ) お断りします
| | / \
.| || ((⊂ ) ノ\つ))
| | .| (_⌒ヽ
.し ヽJ ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
694: 2020/11/09(月) 06:56:22.21
それが高齢独身の馴初め妄想でした
, ,:‘. 。 + ,..
’‘ + ,.. . ..; ', ,:‘
. .; : ’ ハ,,ハ ' ,:‘.
. ( ゚ω゚ ) ハ∞ハ ,:‘. +
.. ' ,:‘. / ヽ(*゚ω゚*) . ...:: ’‘
’‘ .; || | | ヽ
|| |⊃ | | 。
. 。 し| i |J| |J ,:‘. 。
'+。 .| | || ||
| | .| | | .| .. ' ,:‘.
:: . .. .し ヽJし ヽJ .. ' ,:‘.
今では「妄想4.5+α3」で家族3α仲良く
ハ,,ハ
. ( ゚ω゚ ) ハ∞ハ
/ ヽ (*゚ω゚*)
|| | | γ ヽ
|| || || | |
し| i |J ハ_ハ し |J
.| ||( ゚ω゚ )η ||
| | .| ( ) | | .|
.し ヽJ uu し ヽJ
, ,:‘. 。 + ,..
’‘ + ,.. . ..; ', ,:‘
. .; : ’ ハ,,ハ ' ,:‘.
. ( ゚ω゚ ) ハ∞ハ ,:‘. +
.. ' ,:‘. / ヽ(*゚ω゚*) . ...:: ’‘
’‘ .; || | | ヽ
|| |⊃ | | 。
. 。 し| i |J| |J ,:‘. 。
'+。 .| | || ||
| | .| | | .| .. ' ,:‘.
:: . .. .し ヽJし ヽJ .. ' ,:‘.
今では「妄想4.5+α3」で家族3α仲良く
ハ,,ハ
. ( ゚ω゚ ) ハ∞ハ
/ ヽ (*゚ω゚*)
|| | | γ ヽ
|| || || | |
し| i |J ハ_ハ し |J
.| ||( ゚ω゚ )η ||
| | .| ( ) | | .|
.し ヽJ uu し ヽJ
695: 2020/11/09(月) 06:56:43.07
お断りします
お断りします お断りします
ハ∞ハ ハ,,ハ いくぞ妄想ver 4.5+α3全力でお断り!
(*゚ω゚*) お断りします ( ゚ω゚ )
/ \ ハ_ハ / \
((⊂ ) ノ\つ)) ( ゚ω゚ ) ((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ ((⊂ ⊃)) (_⌒ヽ
ヽ ヘ } (_⌒) ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J ε= )ノ ν ε≡Ξ ノノ `J
お断りします お断りします
ハ∞ハ ハ,,ハ いくぞ妄想ver 4.5+α3全力でお断り!
(*゚ω゚*) お断りします ( ゚ω゚ )
/ \ ハ_ハ / \
((⊂ ) ノ\つ)) ( ゚ω゚ ) ((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ ((⊂ ⊃)) (_⌒ヽ
ヽ ヘ } (_⌒) ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J ε= )ノ ν ε≡Ξ ノノ `J
698: 2020/11/09(月) 10:23:31.40
このスレはフィクションです
704: 2020/11/09(月) 12:37:13.79
>>698
スパモンはフィクション
実在しません
スパモンはフィクション
実在しません
700: 2020/11/09(月) 11:52:17.14
安モンは出現に規則性があるけどなんでだろう?
703: 2020/11/09(月) 12:31:12.14
>>700
仕事以外は、家のPCから書き込みしてるか木工作業してるかテスト走行()してるかの三択だからな
仕事以外は、家のPCから書き込みしてるか木工作業してるかテスト走行()してるかの三択だからな
705: 2020/11/09(月) 13:38:50.46
>>703
仕事って何だろうなあ
仕事って何だろうなあ
706: 2020/11/09(月) 18:42:59.05
>>705
B型言う人おるけどwさすがにノーヒントだから分からんね
とりあえず土日休みで平日夜は家にいる様子
いや、仕事してるのかどうかも分からんけどね
なんて言ってると、フェイク情報入れたり、アホが勘違いして調子こきそうだな
実際はヘイト感情集めてるだけなのになw
はよ逮捕されるか事故るか、飽きてくれんかねぇ
B型言う人おるけどwさすがにノーヒントだから分からんね
とりあえず土日休みで平日夜は家にいる様子
いや、仕事してるのかどうかも分からんけどね
なんて言ってると、フェイク情報入れたり、アホが勘違いして調子こきそうだな
実際はヘイト感情集めてるだけなのになw
はよ逮捕されるか事故るか、飽きてくれんかねぇ
707: 2020/11/09(月) 18:55:33.21
>>706
何やってるんだかね?
技術ないし嘘つくから仕事ないと思った
何やってるんだかね?
技術ないし嘘つくから仕事ないと思った
701: 2020/11/09(月) 12:03:49.64
発達障害だから同じこと繰り返す
702: 2020/11/09(月) 12:06:40.97
語彙は少ないから過去ログ掘るのラクでいいわw
709: 2020/11/09(月) 19:29:58.79
俺個人の人物像が気になって仕方ないお前ら。
俺に恋い焦がれているんだろね w
俺には何人にも代用できない個性がある。
俺に恋い焦がれているんだろね w
俺には何人にも代用できない個性がある。
718: 2020/11/09(月) 20:26:09.94
>>709
だって巨悪と虚勢を兼ね備えた奴がいたらどうして人の道を外れたか
裁くのは裁判所だけど第二、第三のスパモンが出たときの備え
妹とSXEする奴に姉と母があった
優秀な人は言葉の重みを知っている
お前は150も書き込みしても薄い人生
知ってた
だって巨悪と虚勢を兼ね備えた奴がいたらどうして人の道を外れたか
裁くのは裁判所だけど第二、第三のスパモンが出たときの備え
妹とSXEする奴に姉と母があった
優秀な人は言葉の重みを知っている
お前は150も書き込みしても薄い人生
知ってた
720: 2020/11/09(月) 20:28:46.88
>>718
お前らの代用は腐るほどいる。
お前らはただの凡人である。
個として存在している人間ではないのである。
それがこれと根本的に違う所である。
お前らの代用は腐るほどいる。
お前らはただの凡人である。
個として存在している人間ではないのである。
それがこれと根本的に違う所である。
722: 2020/11/09(月) 20:33:00.97
>>720
作業所は楽しいかい?
作業所は楽しいかい?
710: 2020/11/09(月) 19:30:40.80
逆に言うと、お前らは
その他大勢の1人でしかない。
いてもいなくてもどうでも良い存在である。
その他大勢の1人でしかない。
いてもいなくてもどうでも良い存在である。
711: 2020/11/09(月) 19:32:18.17
お前らの代用は腐る程いるが
俺の代用は他者では利かない。
それが俺がモテて来た強みである。
そして、お前らは
個性がないが故に浮気されやすいのである。
代用はいくらでもいるので重視されないのである。
俺の代用は他者では利かない。
それが俺がモテて来た強みである。
そして、お前らは
個性がないが故に浮気されやすいのである。
代用はいくらでもいるので重視されないのである。
712: 2020/11/09(月) 19:34:33.11
俺が代用の利かないオリジナルであるように、
俺のモンキーもまた独自改造されたオリジナルのモンキーである。
市販のキットを入れただけでドヤ顔しているような
何の技術もなく、金さえ払えば
誰でもできる改造しかできない無能なお前ら。
俺のモンキーもまた独自改造されたオリジナルのモンキーである。
市販のキットを入れただけでドヤ顔しているような
何の技術もなく、金さえ払えば
誰でもできる改造しかできない無能なお前ら。
713: 2020/11/09(月) 19:35:40.53
世の中はそんな奴らばかりである。
だからモンキーのレビューも
みんな同じことしか言わない。
誰がレビューしても同じなのである。
だからモンキーのレビューも
みんな同じことしか言わない。
誰がレビューしても同じなのである。
714: 2020/11/09(月) 19:38:04.40
当たり障りのないことしか口にせず、
批判を恐れて辛口なことは何も言えない小心者ばかりである。
モンキーのレビューもそんな輩たちの綺麗事ばかりなので、
何の参考にもならないのである。
批判を恐れて辛口なことは何も言えない小心者ばかりである。
モンキーのレビューもそんな輩たちの綺麗事ばかりなので、
何の参考にもならないのである。
715: 2020/11/09(月) 20:11:41.26
失敗を恐れてレビューを見てんのに失敗する小心者のスパモンさんちーっす
716: 2020/11/09(月) 20:17:45.03
代用の効かない人は秘境で5ちゃんに1日100レス以上書き込んでるヒマなさそうだけどそのへんどう思う?
717: 2020/11/09(月) 20:22:13.10
俺のやっているチューンアップはお前らにはできない。
なぜなら「俺のオリジナル」だからだ。
出来上がったチューンアップキットや
ネットの猿マネをするしか能がないお前らとは違うのである。
俺にはちゃんと「自分というもの」があるのだ。
なぜなら「俺のオリジナル」だからだ。
出来上がったチューンアップキットや
ネットの猿マネをするしか能がないお前らとは違うのである。
俺にはちゃんと「自分というもの」があるのだ。
719: 2020/11/09(月) 20:27:06.04
1キロも重いタイヤをグイグイ引っ張っていく
俺様のスーパーモンキー。
ノーマルタイヤだった頃のスーパーモンキーよりも
更にスピードを引き出す俺の技術力。
この性能はもはや「スーパーモンキーレーシング」と呼ぶにふさわしい。
俺様のスーパーモンキー。
ノーマルタイヤだった頃のスーパーモンキーよりも
更にスピードを引き出す俺の技術力。
この性能はもはや「スーパーモンキーレーシング」と呼ぶにふさわしい。
721: 2020/11/09(月) 20:30:24.18
お前らのそのことに薄々気づいているからこそ
個として成り立っている俺に劣等感を持ち
そして嫉妬するのである。
個として成り立っている俺に劣等感を持ち
そして嫉妬するのである。
724: 2020/11/09(月) 20:35:41.10
クラス最遅バイクと言えど、
400ccに勝つのは流石に無理だと思うが、
レブル相手なら負ける気しないな(笑)
400ccに勝つのは流石に無理だと思うが、
レブル相手なら負ける気しないな(笑)
729: 2020/11/09(月) 20:52:42.09
>>724
ナナハンにも勝てるとか言ってたけど嘘なん?
ナナハンにも勝てるとか言ってたけど嘘なん?
725: 2020/11/09(月) 20:40:57.94
ぶっちゃけ、俺の方が速くない?w
SR400の高速道路の合流動画。
https://youtu.be/keg6-k0mx-g?t=26
スーパーモンキー時代のバイパス合流動画
https://i.imgur.com/AmFLXVg.mp4
SR400の高速道路の合流動画。
https://youtu.be/keg6-k0mx-g?t=26
スーパーモンキー時代のバイパス合流動画
https://i.imgur.com/AmFLXVg.mp4
728: 2020/11/09(月) 20:51:20.54
>>725
SRが全く本気出してなくて草
SRが全く本気出してなくて草
736: 2020/11/09(月) 21:02:19.78
>>728
本気の勝負
SR400(キャプトンマフラー)の加速音
https://dotup.org/uploda/dotup.org2303791.mp3
スーパーモンキーの加速音(1速46/2速73/3速95)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2303792.mp3
本気の勝負
SR400(キャプトンマフラー)の加速音
https://dotup.org/uploda/dotup.org2303791.mp3
スーパーモンキーの加速音(1速46/2速73/3速95)
https://dotup.org/uploda/dotup.org2303792.mp3
738: 2020/11/09(月) 21:05:59.94
>>736
百聞は一見にしかず
音抽出するの遅い
おじいさんかな?
百聞は一見にしかず
音抽出するの遅い
おじいさんかな?
743: 2020/11/09(月) 21:10:48.54
>>736
スパモンのマフラー音ショボいな
SRの方がいい
スパモンのマフラー音ショボいな
SRの方がいい
745: 2020/11/09(月) 21:12:04.12
>>743
無理言うなよ w
こっちはノーマルマフラーで
あっちは社外マフラーだぞ?
無理言うなよ w
こっちはノーマルマフラーで
あっちは社外マフラーだぞ?
747: 2020/11/09(月) 21:14:28.63
>>745
スーパーモンキー、スーパーモンキーと騒いでるからどんなにスゴい音するか期待してたんだが完全に失望した
もう来ねーよ!
スーパーモンキー、スーパーモンキーと騒いでるからどんなにスゴい音するか期待してたんだが完全に失望した
もう来ねーよ!
752: 2020/11/09(月) 21:21:10.27
>>747
ホムセンマンのスパモンが社外マフラーなんて買えるわけないやろ
やめて差し上げれ
ホムセンマンのスパモンが社外マフラーなんて買えるわけないやろ
やめて差し上げれ
749: 2020/11/09(月) 21:16:53.82
>>745
音に個性がない
代用品なんじゃないの?
じゃあさ弟が妹とSXEするならお前の姉は弟とSXEしたの?
音に個性がない
代用品なんじゃないの?
じゃあさ弟が妹とSXEするならお前の姉は弟とSXEしたの?
754: 2020/11/09(月) 21:22:50.89
SR400ぐらいならカモれるぐらいの
能力を持っていることが
お分りいただけたと思います。
俺は大ボラ吹いているわけではないのです。
可能性としてSR400ぐらいなら、
案外、いい勝負になると思っているのです。
お前らも加速音(>>736)聴いて、本音じゃそう思うだろ?
能力を持っていることが
お分りいただけたと思います。
俺は大ボラ吹いているわけではないのです。
可能性としてSR400ぐらいなら、
案外、いい勝負になると思っているのです。
お前らも加速音(>>736)聴いて、本音じゃそう思うだろ?
757: 2020/11/09(月) 21:26:34.74
>>754
お姉さんは弟とSXEしたの?
正直になれって言うならまずお前がなれ
モンキーはその次だ
お姉さんは弟とSXEしたの?
正直になれって言うならまずお前がなれ
モンキーはその次だ
760: 2020/11/09(月) 21:27:58.70
>>754
お分かりいただけねーよw
お前のノーマルモンキーでは話にならん
お分かりいただけねーよw
お前のノーマルモンキーでは話にならん
761: 2020/11/09(月) 21:28:29.37
>>756
>モンキーは181、SR500乗ってた俺からすれば
おまえさんの事例なんて関係ないんだよ!
俺のモンキーとは違うんだし。
この加速音サンプル(>>736)を比較してどう思うだ?
それを答えてみろ!
>モンキーは181、SR500乗ってた俺からすれば
おまえさんの事例なんて関係ないんだよ!
俺のモンキーとは違うんだし。
この加速音サンプル(>>736)を比較してどう思うだ?
それを答えてみろ!
762: 2020/11/09(月) 21:31:12.24
>>761
正直に言うと
お前の負け
眼科だけでなく耳鼻咽喉科へどぞー
正直に言うと
お前の負け
眼科だけでなく耳鼻咽喉科へどぞー
763: 2020/11/09(月) 21:33:37.77
>>761
スパモンの方が遅い
スパモンの方が遅い
768: 2020/11/09(月) 21:39:26.93
>>761
お前がアップロードするもんなんか見たくねーんだわ
レベル低いビッグマウスだってのは半年前から分かってるから見る価値なぞねぇ
つか、ライバルをSR400「フルノーマル」に限定しだしたwww
あんたのうんこバイクはナナハンちぎれるんやろ?
お前がアップロードするもんなんか見たくねーんだわ
レベル低いビッグマウスだってのは半年前から分かってるから見る価値なぞねぇ
つか、ライバルをSR400「フルノーマル」に限定しだしたwww
あんたのうんこバイクはナナハンちぎれるんやろ?
771: 2020/11/09(月) 21:41:12.81
>>768
>あんたのうんこバイクはナナハンちぎれるんやろ?
カモれる…と言った話が
いつのまにちぎれるになるんだ?
ごまかさないと言えないほど
おいこまれちゃったってことか?
>あんたのうんこバイクはナナハンちぎれるんやろ?
カモれる…と言った話が
いつのまにちぎれるになるんだ?
ごまかさないと言えないほど
おいこまれちゃったってことか?
764: 2020/11/09(月) 21:34:43.30
>>750
>>>736
>SR400(キャプトンマフラー)の加速音
>>>744
>ただのキャプトンマフラーじゃなくて
いつもいつも己の都合の良いところ「だけ」を切り出して反論
ほんと立憲民主党議員みたいなしょべーヤツだなwww
無学の貧困初心者リターンライダーのくせにプライドとハッタリだけは一丁前なのはもう皆分かってるから、無理して反論しなくていいよwww
>>>736
>SR400(キャプトンマフラー)の加速音
>>>744
>ただのキャプトンマフラーじゃなくて
いつもいつも己の都合の良いところ「だけ」を切り出して反論
ほんと立憲民主党議員みたいなしょべーヤツだなwww
無学の貧困初心者リターンライダーのくせにプライドとハッタリだけは一丁前なのはもう皆分かってるから、無理して反論しなくていいよwww
731: 2020/11/09(月) 20:56:01.57
>>725
同じくらいのアングルから見せてもらえるとわかりやすいんですが
同じくらいのアングルから見せてもらえるとわかりやすいんですが
739: 2020/11/09(月) 21:07:57.53
>>725
スパモン加工草
しょうもない動画アップすんな!
スパモン加工草
しょうもない動画アップすんな!
726: 2020/11/09(月) 20:47:33.26
じゃバイク見せてみろよビビリくん
727: 2020/11/09(月) 20:50:02.85
どこが「じゃあ」に繋がって来るのが意味不明です。
そもそも性能と外見なんて何の関係もないんだし。
そもそも性能と外見なんて何の関係もないんだし。
730: 2020/11/09(月) 20:55:00.30
>>727
作業所の仲間もお前と同じか?
それとも特別席?
作業所の仲間もお前と同じか?
それとも特別席?
733: 2020/11/09(月) 21:01:42.76
>>727
今頃かまぼこステップ外して写真撮ってるのかな
iPhoneで
一眼とかミラーレス持ってなさそう
今頃かまぼこステップ外して写真撮ってるのかな
iPhoneで
一眼とかミラーレス持ってなさそう
735: 2020/11/09(月) 21:02:18.87
>>727
ほんとにカスタムしたモンキーもってるかどうかはわるやん
キーだけじゃあねぇ(笑)
ほんとにカスタムしたモンキーもってるかどうかはわるやん
キーだけじゃあねぇ(笑)
737: 2020/11/09(月) 21:04:52.49
↑
お前ら、このガチンコ勝負サウンド聴いて、
大きな性能差は無いと思わないか?
俺はマジで「意外といい勝負になる」と思うけど?
お前ら、このガチンコ勝負サウンド聴いて、
大きな性能差は無いと思わないか?
俺はマジで「意外といい勝負になる」と思うけど?
740: 2020/11/09(月) 21:08:31.96
>>737
それは鈍感過ぎるw
お前グレープフルーツとレモンの違いが分かんなくね?
困ったちゃんだね!
人様の音を盗用したね
それは鈍感過ぎるw
お前グレープフルーツとレモンの違いが分かんなくね?
困ったちゃんだね!
人様の音を盗用したね
741: 2020/11/09(月) 21:09:16.10
>SR400(キャプトンマフラー)の加速音
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2303791.mp3
↑この加速に対して、
↓この加速のバイクが後ろから来たら、簡単には振り切れないと思うぞ?
>スーパーモンキーの加速音(1速46/2速73/3速95)
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2303792.mp3
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2303791.mp3
↑この加速に対して、
↓この加速のバイクが後ろから来たら、簡単には振り切れないと思うぞ?
>スーパーモンキーの加速音(1速46/2速73/3速95)
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2303792.mp3
742: 2020/11/09(月) 21:10:38.50
>>741
キミMP3は飽きたよ
MP4出し給えよ
キミMP3は飽きたよ
MP4出し給えよ
744: 2020/11/09(月) 21:11:10.71
ただのキャプトンマフラーじゃなくて
直管キャブトンマフラーをつけているそうだ。
一方俺の方はノーマルマフラーである。
直管キャブトンマフラーつけてるぐらいなら
他にも改造してある可能性もあるから
完全ノーマルのSR400なら、
案外、いい勝負じゃないか?
直管キャブトンマフラーをつけているそうだ。
一方俺の方はノーマルマフラーである。
直管キャブトンマフラーつけてるぐらいなら
他にも改造してある可能性もあるから
完全ノーマルのSR400なら、
案外、いい勝負じゃないか?
746: 2020/11/09(月) 21:13:38.73
キャプトンじゃなくてキャブトンなCabton
細けぇことだけど、きちがいおじさんはこういうの絶対間違えるタイプのアホだよなw無学丸出しwww
細けぇことだけど、きちがいおじさんはこういうの絶対間違えるタイプのアホだよなw無学丸出しwww
750: 2020/11/09(月) 21:19:20.36
>>746
>キャプトンじゃなくてキャブトンなCabton
ちゃんとキャブトン言ってますがな w
↓
>直管キャブトンマフラーをつけているそうだ。
>一方俺の方はノーマルマフラーである。
>直管キャブトンマフラーつけてるぐらいなら
>他にも改造してある可能性もあるから
>キャプトンじゃなくてキャブトンなCabton
ちゃんとキャブトン言ってますがな w
↓
>直管キャブトンマフラーをつけているそうだ。
>一方俺の方はノーマルマフラーである。
>直管キャブトンマフラーつけてるぐらいなら
>他にも改造してある可能性もあるから
753: 2020/11/09(月) 21:21:15.91
>>750
なんで月に1万円しか貯金できないの?
正直に言ってご覧よ
なんで月に1万円しか貯金できないの?
正直に言ってご覧よ
748: 2020/11/09(月) 21:15:55.93
お前らの「はぐらかし」が滑稽だが、
お前らも本音じゃ「思いの外いい勝負になってる」と
思ってんだろ?
正直に言ってみな(笑)
お前らも本音じゃ「思いの外いい勝負になってる」と
思ってんだろ?
正直に言ってみな(笑)
751: 2020/11/09(月) 21:20:46.20
>>748
このスレ何人いるのか知らんけど
アンケートでも取ってみるか?
このスレ何人いるのか知らんけど
アンケートでも取ってみるか?
755: 2020/11/09(月) 21:25:25.06
SR400といい勝負ができるぐらいの性能があるってことは、
レブル250ごときなら勝てる可能性はあると言うことです。
レブル250ごときなら勝てる可能性はあると言うことです。
756: 2020/11/09(月) 21:25:34.73
いい勝負の定義が謎
これがいい勝負なら、原付2種クラスならなんでもSRといい勝負になると言えるなw
モンキーは181、SR500乗ってた俺からすれば全然いい勝負じゃねーぞ
モンキー125はおせーよ(一般的に)
181でもおせー(SR400比)
これがいい勝負なら、原付2種クラスならなんでもSRといい勝負になると言えるなw
モンキーは181、SR500乗ってた俺からすれば全然いい勝負じゃねーぞ
モンキー125はおせーよ(一般的に)
181でもおせー(SR400比)
758: 2020/11/09(月) 21:26:45.80
しかも、あの加速動画は
直管マフラーつけてるSR400の事例であって
俺が対象にしているのはノーマルのSR400だからな。
直管マフラーつけてるSR400の事例であって
俺が対象にしているのはノーマルのSR400だからな。
759: 2020/11/09(月) 21:27:41.43
>>758
ならノーマルの音持ってこいや無能
ならノーマルの音持ってこいや無能
765: 2020/11/09(月) 21:34:54.72
音を比較してどうすんだよ
スパモン爺ほんま草
スパモン爺ほんま草
766: 2020/11/09(月) 21:36:04.56
俺の方は音声が切れた時点で95km/h出ているけど、
SR400の方だって同じぐらいしか出て無いと思うぞ?
案外同じぐらいの加速で走っていると思うけどね。
SR400の方だって同じぐらいしか出て無いと思うぞ?
案外同じぐらいの加速で走っていると思うけどね。
773: 2020/11/09(月) 21:42:42.63
>>766
みんな正直に言ってるのになんで認めないの?
Daytonaの156キロ出るモンキーなら凄いと思うだろうけど
かまぼこステップじゃどう感動しろっての?
みんな正直に言ってるのになんで認めないの?
Daytonaの156キロ出るモンキーなら凄いと思うだろうけど
かまぼこステップじゃどう感動しろっての?
767: 2020/11/09(月) 21:38:13.29
俺の加速音は14秒で95km/hに達している。
一方、SR400の方は18秒である。
しかし、音声のスタート位置が違うので、
そこに4秒の差を割り振ると、
ほぼ同じだと言える。
一方、SR400の方は18秒である。
しかし、音声のスタート位置が違うので、
そこに4秒の差を割り振ると、
ほぼ同じだと言える。
769: 2020/11/09(月) 21:40:01.37
あっちは400cc、こっちは125ccと言う大きなハンデがありながら、
肉薄する加速を生み出しているのだから
俺の技術は凄いよな?
そう思うだろ?
肉薄する加速を生み出しているのだから
俺の技術は凄いよな?
そう思うだろ?
770: 2020/11/09(月) 21:40:38.86
グダグタ言ってないでちゃんとした比較動画を拾ってこいよ
スパモンはほんまズレてるな
スパモンはほんまズレてるな
772: 2020/11/09(月) 21:41:47.33
肉薄しねーよばかたれ
774: 2020/11/09(月) 21:45:13.16
スパモンがタコ殴りにされてて草
775: 2020/11/09(月) 21:45:18.40
ノーマルマフラーであることを考えると、
相当にレーシーなエンジンだと思わないか?
>スーパーモンキーの加速音(1速46/2速73/3速95)
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2303792.mp3
相当にレーシーなエンジンだと思わないか?
>スーパーモンキーの加速音(1速46/2速73/3速95)
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2303792.mp3
776: 2020/11/09(月) 21:46:45.40
>>775
全然レーシーじゃないよ
バイク初めて乗ったの?
全然レーシーじゃないよ
バイク初めて乗ったの?
777: 2020/11/09(月) 21:47:06.45
ノーマルモンキーに乗ってる人が俺の加速音聞くと、
僕たちの知ってるモンキーのエンジンフィーリングと全然違う…
と思うだろうね。
そうだろ?
僕たちの知ってるモンキーのエンジンフィーリングと全然違う…
と思うだろうね。
そうだろ?
780: 2020/11/09(月) 21:49:47.71
>>777
なんか妹とSXEしてる感じがしてさらにお姉さんとSXEしてるママっ子風
なんか妹とSXEしてる感じがしてさらにお姉さんとSXEしてるママっ子風
785: 2020/11/09(月) 21:52:57.92
>>780
マジで教えて欲しいんだけど、
俺はモテて来ただけあって、夢の中でもモテることが多いだけど、
やっぱり、おまえ見たいなモテずに来たやつは
夢でもモテないことが多いのかい?
マジで教えて欲しいんだけど、
俺はモテて来ただけあって、夢の中でもモテることが多いだけど、
やっぱり、おまえ見たいなモテずに来たやつは
夢でもモテないことが多いのかい?
794: 2020/11/09(月) 21:56:46.40
>>785
ますお前の姉とSXEしたのか答えてよ
どこの作業所で
なぜ貯金できないのか
反社会行動を取るのか
ますお前の姉とSXEしたのか答えてよ
どこの作業所で
なぜ貯金できないのか
反社会行動を取るのか
788: 2020/11/09(月) 21:54:44.40
>>777
>ノーマルモンキーに乗ってる人が
おい。ノーマルに限定してんじゃねーよ
マウント取りたいからって弱い者捕まえてさww
レーシーな音を鳴らしたいなら、せめて10000は回せ
倍音がなければスーパーカブの音と変わらん
>ノーマルモンキーに乗ってる人が
おい。ノーマルに限定してんじゃねーよ
マウント取りたいからって弱い者捕まえてさww
レーシーな音を鳴らしたいなら、せめて10000は回せ
倍音がなければスーパーカブの音と変わらん
793: 2020/11/09(月) 21:56:26.71
>>788
>せめて10000は回せ
もしかすると回ってるかもしれませんよ?
>せめて10000は回せ
もしかすると回ってるかもしれませんよ?
802: 2020/11/09(月) 22:04:19.56
>>793
>もしかすると回ってるかもしれませんよ?
何も分かってないって幸せやね
アホやね
>もしかすると回ってるかもしれませんよ?
何も分かってないって幸せやね
アホやね
778: 2020/11/09(月) 21:47:38.72
もうなんしか、日曜午前中の峠にでも行ってSR400とかナナハンとが見つけて黄色いしょんべんバイクで煽ってこいよ煽れるもんならな
もう発想が色々としろーと過ぎて話にならん
あんた、神のGTOコピペみたいなヤツだよなwww
それともマグナキッドさんか?www
もう発想が色々としろーと過ぎて話にならん
あんた、神のGTOコピペみたいなヤツだよなwww
それともマグナキッドさんか?www
784: 2020/11/09(月) 21:52:27.25
781: 2020/11/09(月) 21:50:38.99
まあ、1つ確実に言えることは、
あのぐらい走れば困らないだろうな…とは思うでしょ?
結構強めの風が吹いていての結果なので、
夏の無風状態なら直管キャブトンマフラーのSR400でも
やばいかもよ?
あのぐらい走れば困らないだろうな…とは思うでしょ?
結構強めの風が吹いていての結果なので、
夏の無風状態なら直管キャブトンマフラーのSR400でも
やばいかもよ?
783: 2020/11/09(月) 21:52:22.51
>>781
音だけで色々と妄想できて幸せだなw
音だけで色々と妄想できて幸せだなw
787: 2020/11/09(月) 21:54:30.07
>>783
>音だけで色々と妄想できて幸せだなw
音声聞いて分かる通り、
SR400の方なんて風吹いてないしな。
俺の方なんてウインドスクリーンしていても
あれだけ風の音が入ってるんだぞ?
それだけ強い風が吹いる状況での加速音だってことだ。
>音だけで色々と妄想できて幸せだなw
音声聞いて分かる通り、
SR400の方なんて風吹いてないしな。
俺の方なんてウインドスクリーンしていても
あれだけ風の音が入ってるんだぞ?
それだけ強い風が吹いる状況での加速音だってことだ。
786: 2020/11/09(月) 21:53:06.88
>>781
?マンかな
お前は唯一無二なんだろ
普通の人の同意がなんでそんなにほしいの?
?マンかな
お前は唯一無二なんだろ
普通の人の同意がなんでそんなにほしいの?
792: 2020/11/09(月) 21:55:26.92
>>786
>普通の人の同意がなんでそんなにほしいの?
別に要らないけど、
おまえらの負け惜しみがあまりに酷いので
いい加減に現実を認めた方がいいと思う。
>普通の人の同意がなんでそんなにほしいの?
別に要らないけど、
おまえらの負け惜しみがあまりに酷いので
いい加減に現実を認めた方がいいと思う。
795: 2020/11/09(月) 21:57:27.02
>>792
負け惜しみはお前やろw
負け惜しみはお前やろw
796: 2020/11/09(月) 21:59:15.56
>>795
直管マフラーのSR400の加速に
肉薄する性能を見せつけられて
おまえらがファビョちゃってる(笑)
直管マフラーのSR400の加速に
肉薄する性能を見せつけられて
おまえらがファビョちゃってる(笑)
808: 2020/11/09(月) 22:09:19.96
>>796
あんなしょうもない音で満足してんのお前だけだよ
モンキーが初めてのバイクかなw
あんなしょうもない音で満足してんのお前だけだよ
モンキーが初めてのバイクかなw
810: 2020/11/09(月) 22:10:53.98
>>808
初めてのバイクで嬉しいんだろwww
やめて差し上げれ
初めてのバイクで嬉しいんだろwww
やめて差し上げれ
797: 2020/11/09(月) 22:00:05.69
>>792
?多すぎやろw
そんなに安モン否定されるの怖いか?
爺さんなら耳のいい若者に判断を任せるべきだよ
SRの方が上回ってる
?多すぎやろw
そんなに安モン否定されるの怖いか?
爺さんなら耳のいい若者に判断を任せるべきだよ
SRの方が上回ってる
799: 2020/11/09(月) 22:01:41.34
>>797
>SRの方が上回ってる
意外とスムーズに回転上がって行ってないよね。
>SRの方が上回ってる
意外とスムーズに回転上がって行ってないよね。
789: 2020/11/09(月) 21:54:55.05
|
| あぁ
|∞ハ
|゚ω゚*) 近所住まいの年下女子に妄想する お断りさま
と_,ノ
|/ お付き合いをお断りされたい。。。
|
|
__|
ハ∞ハ
(*゚ω゚*) 資○堂の美容部員への妄想がキモい お断りさま
γ ヽ プレゼントをお断りしますヮ ハ,,ハ
ゝ⊃田⊂) ( ゚ω゚ ) お断りします
| | / \
.| || ((⊂ ) ノ\つ))
| | .| (_⌒ヽ
.し ヽJ ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
| あぁ
|∞ハ
|゚ω゚*) 近所住まいの年下女子に妄想する お断りさま
と_,ノ
|/ お付き合いをお断りされたい。。。
|
|
__|
ハ∞ハ
(*゚ω゚*) 資○堂の美容部員への妄想がキモい お断りさま
γ ヽ プレゼントをお断りしますヮ ハ,,ハ
ゝ⊃田⊂) ( ゚ω゚ ) お断りします
| | / \
.| || ((⊂ ) ノ\つ))
| | .| (_⌒ヽ
.し ヽJ ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
790: 2020/11/09(月) 21:55:07.03
それが高齢独身の馴初め妄想でした
, ,:‘. 。 + ,..
’‘ + ,.. . ..; ', ,:‘
. .; : ’ ハ,,ハ ' ,:‘.
. ( ゚ω゚ ) ハ∞ハ ,:‘. +
.. ' ,:‘. / ヽ(*゚ω゚*) . ...:: ’‘
’‘ .; || | | ヽ
|| |⊃ | | 。
. 。 し| i |J| |J ,:‘. 。
'+。 .| | || ||
| | .| | | .| .. ' ,:‘.
:: . .. .し ヽJし ヽJ .. ' ,:‘.
今では「妄想4.5+α3」で家族3α仲良く
ハ,,ハ
. ( ゚ω゚ ) ハ∞ハ
/ ヽ (*゚ω゚*)
|| | | γ ヽ
|| || || | |
し| i |J ハ_ハ し |J
.| ||( ゚ω゚ )η ||
| | .| ( ) | | .|
.し ヽJ uu し ヽJ
, ,:‘. 。 + ,..
’‘ + ,.. . ..; ', ,:‘
. .; : ’ ハ,,ハ ' ,:‘.
. ( ゚ω゚ ) ハ∞ハ ,:‘. +
.. ' ,:‘. / ヽ(*゚ω゚*) . ...:: ’‘
’‘ .; || | | ヽ
|| |⊃ | | 。
. 。 し| i |J| |J ,:‘. 。
'+。 .| | || ||
| | .| | | .| .. ' ,:‘.
:: . .. .し ヽJし ヽJ .. ' ,:‘.
今では「妄想4.5+α3」で家族3α仲良く
ハ,,ハ
. ( ゚ω゚ ) ハ∞ハ
/ ヽ (*゚ω゚*)
|| | | γ ヽ
|| || || | |
し| i |J ハ_ハ し |J
.| ||( ゚ω゚ )η ||
| | .| ( ) | | .|
.し ヽJ uu し ヽJ
791: 2020/11/09(月) 21:55:15.94
お断りします
お断りします お断りします
ハ∞ハ ハ,,ハ いくぞ妄想ver 4.5+α3全力でお断り!
(*゚ω゚*) お断りします ( ゚ω゚ )
/ \ ハ_ハ / \
((⊂ ) ノ\つ)) ( ゚ω゚ ) ((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ ((⊂ ⊃)) (_⌒ヽ
ヽ ヘ } (_⌒) ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J ε= )ノ ν ε≡Ξ ノノ `J
お断りします お断りします
ハ∞ハ ハ,,ハ いくぞ妄想ver 4.5+α3全力でお断り!
(*゚ω゚*) お断りします ( ゚ω゚ )
/ \ ハ_ハ / \
((⊂ ) ノ\つ)) ( ゚ω゚ ) ((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ ((⊂ ⊃)) (_⌒ヽ
ヽ ヘ } (_⌒) ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J ε= )ノ ν ε≡Ξ ノノ `J
798: 2020/11/09(月) 22:00:51.12
おまえらも内心は
直管マフラーのSR400に対してあそこまで肉薄できるとなると
レベル250に勝てるかも?と言う話も
あながち「大ボラ」じゃないかも…と思っただろ?
正直に言ってみな~。
直管マフラーのSR400に対してあそこまで肉薄できるとなると
レベル250に勝てるかも?と言う話も
あながち「大ボラ」じゃないかも…と思っただろ?
正直に言ってみな~。
800: 2020/11/09(月) 22:03:35.67
>>798
大ボラだと思いました
大ボラだと思いました
804: 2020/11/09(月) 22:05:23.51
>>798
>レベル250
???
>レベル250
???
801: 2020/11/09(月) 22:03:48.85
805: 2020/11/09(月) 22:06:09.28
>>801
SR いいサウンド
スパモン 雑音
無断転載すんな
SR いいサウンド
スパモン 雑音
無断転載すんな
803: 2020/11/09(月) 22:04:56.54
↑
まじでこの程度なら
俺のモンキーにカモられちゃうよ w
まじでこの程度なら
俺のモンキーにカモられちゃうよ w
806: 2020/11/09(月) 22:07:44.29
やっぱりSR400程度じゃ
スーパーモンキーといい勝負だわ。
下手すると俺の勝ちだわ。
スーパーモンキーといい勝負だわ。
下手すると俺の勝ちだわ。
807: 2020/11/09(月) 22:09:04.30
>>806
ぷっクスクス
ぷっクスクス
809: 2020/11/09(月) 22:10:10.25
俺なんてしょっちゅう山を走ってるから分かるけど、
SR400のフルスロットルヒルクライムの動画みると
車体の重さ&大型車輪が裏目に出て、
加速の立ち上がりが鈍いのが分かる。
山は減速→再加速の連続だから、
意外と軽量&小径タイヤのモンキーは有利な所なので
SR400に勝てる可能性は十分にあるな。
SR400のフルスロットルヒルクライムの動画みると
車体の重さ&大型車輪が裏目に出て、
加速の立ち上がりが鈍いのが分かる。
山は減速→再加速の連続だから、
意外と軽量&小径タイヤのモンキーは有利な所なので
SR400に勝てる可能性は十分にあるな。
811: 2020/11/09(月) 22:11:49.42
ぼくのさいきょうのすーぱーもんきー
812: 2020/11/09(月) 22:12:07.14
加速音の比較にしても、
あっちは「無風でしかも直管マフラー」という状態。
こっちは「風強め+ノーマルマフラー」というハンデがある。
なので、同じ条件でノーマルSR400が相手なら、
勝ってしまう可能性も十分ありうるわ。
あっちは「無風でしかも直管マフラー」という状態。
こっちは「風強め+ノーマルマフラー」というハンデがある。
なので、同じ条件でノーマルSR400が相手なら、
勝ってしまう可能性も十分ありうるわ。
814: 2020/11/09(月) 22:13:38.72
>>812
初めてのバイクはたのしいよな
初めてのバイクはたのしいよな
826: 2020/11/09(月) 22:28:15.87
>>812
スパモン理論だと排気抵抗下げまくりの直管マフラーはパワーダウンするんだろ
じゃあノーマルに負けるんじゃないか
スパモン理論だと排気抵抗下げまくりの直管マフラーはパワーダウンするんだろ
じゃあノーマルに負けるんじゃないか
830: 2020/11/09(月) 22:33:45.99
>>826
真面目な話、
俺のスパモンレーシング、マジで風に強い。
影響がないわけじゃないんだけど、
影響による損失はノーマルとは次元が違う領域。
真面目な話、
俺のスパモンレーシング、マジで風に強い。
影響がないわけじゃないんだけど、
影響による損失はノーマルとは次元が違う領域。
813: 2020/11/09(月) 22:13:00.59
ぼくのすーぱーもんきーはえすあーるにまけない
815: 2020/11/09(月) 22:14:06.57
今まではレブル250がライバルだったけど、
スーパーモンキーレーシングだと
SR400までもがライバルになったわ!w
スーパーモンキーレーシングだと
SR400までもがライバルになったわ!w
816: 2020/11/09(月) 22:15:54.17
>>815
妄想でウッキウキやなw
妄想でウッキウキやなw
898: 2020/11/10(火) 02:21:03.71
817: 2020/11/09(月) 22:17:31.88
818: 2020/11/09(月) 22:19:18.17
https://i.imgur.com/cn89Y4B.jpg
スパモンの真実なんだよなぁ
スパモンの真実なんだよなぁ
819: 2020/11/09(月) 22:19:56.40
148 774RR 2020/11/05(木) 22:00:59.71 ID:q/ZLw4LU
あっちを立てればこちらが立たず…のような
中途半端なものではなく、
総合的にバランスのとれた状態を実現できてこその技術力なんです。
地道な作業の繰り返しで煮詰めていく作業は
市販のキットをポン付けしてドヤ顔しているような
無能では無理ゲーな領域です。
https://i.imgur.com/WzPQeKH.jpg
https://i.imgur.com/bGHQ9xl.jpg
https://i.imgur.com/q4F0VpR.jpg
あっちを立てればこちらが立たず…のような
中途半端なものではなく、
総合的にバランスのとれた状態を実現できてこその技術力なんです。
地道な作業の繰り返しで煮詰めていく作業は
市販のキットをポン付けしてドヤ顔しているような
無能では無理ゲーな領域です。
https://i.imgur.com/WzPQeKH.jpg
https://i.imgur.com/bGHQ9xl.jpg
https://i.imgur.com/q4F0VpR.jpg
820: 2020/11/09(月) 22:21:10.36
助太刀致す
59 774RR 2020/08/29(土) 09:27:54.00 ID:Nt6bJ88e
あ、そうだ、その頃はモテにモテまくっていて、
本命の彼女の友達まで俺にお熱になってしまい、
日曜の朝になると「今近くまで来てる」と言って
強引に来ることがありました。
本命の彼女、看護婦、妹の家は知りませでしたが、
その子の家(母子家庭)だけは1度「木片のお手製ジャッキアップしに」行ったことがあり、
お母さんに「うちの赤パッドをよろしくお願いします」と言われ
気まずい赤パッドをしたことがあります。
https://i.imgur.com/yft9kiX.jpg
https://i.imgur.com/ezMxmTU.jpg
https://i.imgur.com/Wb8lhHS.jpg
59 774RR 2020/08/29(土) 09:27:54.00 ID:Nt6bJ88e
あ、そうだ、その頃はモテにモテまくっていて、
本命の彼女の友達まで俺にお熱になってしまい、
日曜の朝になると「今近くまで来てる」と言って
強引に来ることがありました。
本命の彼女、看護婦、妹の家は知りませでしたが、
その子の家(母子家庭)だけは1度「木片のお手製ジャッキアップしに」行ったことがあり、
お母さんに「うちの赤パッドをよろしくお願いします」と言われ
気まずい赤パッドをしたことがあります。
https://i.imgur.com/yft9kiX.jpg
https://i.imgur.com/ezMxmTU.jpg
https://i.imgur.com/Wb8lhHS.jpg
821: 2020/11/09(月) 22:22:16.07
823: 2020/11/09(月) 22:26:12.30
>>821
通報しました
通報しました
822: 2020/11/09(月) 22:24:55.23
俺は以前から「旧車の250ccぐらいは走る」と言って来ましたが、
決して大ボラではなかったと自分自身でも再認識しました。
スペシャル改造が施されて更なるパワーアップを果たし、
SR400ですら射程に入って来ましたね。
決して大ボラではなかったと自分自身でも再認識しました。
スペシャル改造が施されて更なるパワーアップを果たし、
SR400ですら射程に入って来ましたね。
824: 2020/11/09(月) 22:27:23.94
みんカラでSR400の燃費を調べたら27km/L前後だそうですが、
スパモンの燃費は60km/Lで肉薄する走りを生み出しているので
圧勝だと言えます。
スパモンの燃費は60km/Lで肉薄する走りを生み出しているので
圧勝だと言えます。
828: 2020/11/09(月) 22:30:09.03
>>824
見てるだけじゃなくてみんカラ始めたら?
ここの連中と違ってみんなイイね付けてくれるぞ
見てるだけじゃなくてみんカラ始めたら?
ここの連中と違ってみんなイイね付けてくれるぞ
832: 2020/11/09(月) 22:35:07.89
>>828
>みんなイイね付けてくれるぞ
イイネの量に応じて金が入るならともかく、
どうでもいい w
>みんなイイね付けてくれるぞ
イイネの量に応じて金が入るならともかく、
どうでもいい w
825: 2020/11/09(月) 22:27:26.27
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
827: 2020/11/09(月) 22:29:35.04
Googleでスーパーモンキー検索エンジンしたら2chが出てきてワロタ
829: 2020/11/09(月) 22:31:53.88
タケガワのハイコンプピストンにしたら、カチャカチャ音が気になるんだけど仕様ですか?
831: 2020/11/09(月) 22:33:50.30
12774RR2020/11/03(火) 00:32:39.02ID:4HuoPl9d
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。
当然、俺のスパモンの方が
より低回転でお前らのノーマルモンキーとスピードが出ます。
834: 2020/11/09(月) 22:36:13.44
俯瞰で映像が提供できないならどれだけレスしても意味ないよ
835: 2020/11/09(月) 22:36:32.63
じゃあ俺はシグナルダッシュでランボルギーニを置いてった俺のモンキーは最強だなwww
837: 2020/11/09(月) 22:39:13.15
【お前らという生き物】
こうやって俺の事をバカにしまくっているくせに、
もし俺が「スパモンと同じ改造を実費でお前らのモンキーに施してやる」と言ったら、
次から次へと依頼が来るだろうな~(笑)
こうやって俺の事をバカにしまくっているくせに、
もし俺が「スパモンと同じ改造を実費でお前らのモンキーに施してやる」と言ったら、
次から次へと依頼が来るだろうな~(笑)
838: 2020/11/09(月) 22:39:45.22
22774RR2020/08/15(土) 14:41:59.71ID:2HiLeRM8
スーパーモンキーの走行音
https://dotup.org/uploda/dotup.org2227434.mp3
スーパーモンキーの加速力
https://i.imgur.com/316667L.mp4
このぐらいの傾斜を
https://i.imgur.com/XjEuKZ2.jpg
こんな低速で登ってもエンストしない性能
https://i.imgur.com/EGRai1i.mp4
スーパーモンキーの走行音
https://dotup.org/uploda/dotup.org2227434.mp3
スーパーモンキーの加速力
https://i.imgur.com/316667L.mp4
このぐらいの傾斜を
https://i.imgur.com/XjEuKZ2.jpg
こんな低速で登ってもエンストしない性能
https://i.imgur.com/EGRai1i.mp4
839: 2020/11/09(月) 22:41:14.88
【悲報】スパモンおじさんやらかす
https://i.imgur.com/cn89Y4B.jpg
https://i.imgur.com/cn89Y4B.jpg
840: 2020/11/09(月) 22:42:07.01
スパモンは嘘つきだから孤立する
嘘ついて逃げてきた人生だから独りぼっちなんでしょ?
反省しないと
嘘ついて逃げてきた人生だから独りぼっちなんでしょ?
反省しないと
841: 2020/11/09(月) 22:42:25.78
そもそもスーパーモンキーとか言ってる時点で大ボラ臭半端ないよ(笑)
844: 2020/11/09(月) 22:44:30.10
>>841
スーパーモンキーレーシングにまで上り詰めました。
スーパーモンキーレーシングにまで上り詰めました。
842: 2020/11/09(月) 22:43:03.43
【お前らという生き物】
もし俺のスパモンレーシングを
お前らに試乗させてやったら、ネットでのバカにした態度とは違い、
俺を神扱いするだろうな~。
こりゃ本物の技術者だわ。スパモンさん天才だわ!ってね w
もし俺のスパモンレーシングを
お前らに試乗させてやったら、ネットでのバカにした態度とは違い、
俺を神扱いするだろうな~。
こりゃ本物の技術者だわ。スパモンさん天才だわ!ってね w
861: 2020/11/09(月) 23:11:14.72
>>842
実際に体験してみたいので乗せてもらえるか聞いたら断られました。
たらればばっかりですね。
実際に体験してみたいので乗せてもらえるか聞いたら断られました。
たらればばっかりですね。
843: 2020/11/09(月) 22:43:54.42
44774RR2020/08/16(日) 20:51:07.66ID:M8iiYMLH
3速90km/hの動画はこれが限界というのではありません。
かすかに聞こえるエンジン音から分かる通り、
まだまだ伸びますが、
撮影した場所の関係でこれ以上伸ばせなかっただけです。
3速90km/hの動画はこれが限界というのではありません。
かすかに聞こえるエンジン音から分かる通り、
まだまだ伸びますが、
撮影した場所の関係でこれ以上伸ばせなかっただけです。
845: 2020/11/09(月) 22:44:55.96
64774RR2020/08/16(日) 21:12:16.09ID:M8iiYMLH
90km/hは3速で出てしまう領域なので、
当然、一般道での最大値である85km/hは
スーパーモンキーにとって余裕で出せる速度です。
なので、ノーマルの頃には「交通の流れに乗る」ことさえも難しかったのに
今は本当に楽に走られるようになりました。
90km/hは3速で出てしまう領域なので、
当然、一般道での最大値である85km/hは
スーパーモンキーにとって余裕で出せる速度です。
なので、ノーマルの頃には「交通の流れに乗る」ことさえも難しかったのに
今は本当に楽に走られるようになりました。
847: 2020/11/09(月) 22:45:49.26
66774RR2020/08/16(日) 21:19:34.42ID:M8iiYMLH
3速90km/hなので、それなりに高い回転数まで回していますが、
エンジン音から振動が酷そうな雰囲気はしないでしょ?
https://i.imgur.com/7DAswgE.mp4
なので振動についても、本当はひどいのに
小さく報告しているわけではなく、
本当に「大したことはないのです」
3速90km/hなので、それなりに高い回転数まで回していますが、
エンジン音から振動が酷そうな雰囲気はしないでしょ?
https://i.imgur.com/7DAswgE.mp4
なので振動についても、本当はひどいのに
小さく報告しているわけではなく、
本当に「大したことはないのです」
848: 2020/11/09(月) 22:46:32.47
【お知らせ】
コピペ荒らしは発見次第NGしています。
コピペ荒らしは発見次第NGしています。
856: 2020/11/09(月) 22:52:31.77
>>853
コピペは明白な荒らし行為です。
見かけ次第NGにするのは当然です。
コピペは明白な荒らし行為です。
見かけ次第NGにするのは当然です。
857: 2020/11/09(月) 22:59:35.63
>>856
これ全部お前のレスだろ
恥ずかしくて見れないかw
これ全部お前のレスだろ
恥ずかしくて見れないかw
858: 2020/11/09(月) 23:01:12.85
>>856
自分の過去に目を背けるな!
自分の過去に目を背けるな!
859: 2020/11/09(月) 23:02:39.51
>>856
スパモン恥ずかしくて草
スパモン恥ずかしくて草
862: 2020/11/09(月) 23:15:41.20
>>856
荒らしじゃないよ
貼られたコピペをよく読んでみ
おもしれーこと書いてるよwww
セルフ論破祭りwww
バイク初心者だから過去レスは今以上に無知丸出しなのよねwww
さすがにアスペ爺でも恥ずかしいのか、脳足りんのクソみたいなプライドを守るためにはNGにして逃げるしかないんだよなwww
NGにすればあんたには見えなくても、スレ見てる人は全員見てること把握してないの?www
ひとりで逃げてバカなの?www
過去の自分のバカっぷりと自己顕示欲を恨めやwww
荒らしじゃないよ
貼られたコピペをよく読んでみ
おもしれーこと書いてるよwww
セルフ論破祭りwww
バイク初心者だから過去レスは今以上に無知丸出しなのよねwww
さすがにアスペ爺でも恥ずかしいのか、脳足りんのクソみたいなプライドを守るためにはNGにして逃げるしかないんだよなwww
NGにすればあんたには見えなくても、スレ見てる人は全員見てること把握してないの?www
ひとりで逃げてバカなの?www
過去の自分のバカっぷりと自己顕示欲を恨めやwww
850: 2020/11/09(月) 22:48:56.35
125774RR2020/08/17(月) 20:02:48.50ID:ibl2jfb/
3速で100km/h出することもできる現実を考えると
俺が今までの話しが、決して嘘や誇張ではないと
分かったのではないでしょうか?
俺はそういう技術を持った人間なのです。
3速で100km/h出することもできる現実を考えると
俺が今までの話しが、決して嘘や誇張ではないと
分かったのではないでしょうか?
俺はそういう技術を持った人間なのです。
851: 2020/11/09(月) 22:49:32.23
301.7 反社会性パーソナリティ障害 Antisocial personality disorder
少年期の素行症による非行の段階を経て、利己的で操作的な成人となり、人を欺くが周囲には気づかれにくい。中年になると落ち着くことも多い。
301.83 境界性パーソナリティ障害 Borderline personality disorder
他者に大きな期待を抱き、非現実的な要求によって人を遠ざけてしまったり、喪失体験をしたときに、自傷行為に至ることがあり、不安定な自己の感覚や人間関係があり、衝動的な側面を持つとされる。中年になると落ち着くことも多い。
301.50 演技性パーソナリティ障害 Histrionic personality disorder
自己顕示性が強く、その時に演じている役柄に影響され、大胆に振る舞う。
301.81 自己愛性パーソナリティ障害 Narcissistic personality disorder
他者に賞賛を求め、自分が特別であろうとし、有名人との関係を吹聴したり、伝説の人物のつもりでいて、他者の都合などは度外視している。
少年期の素行症による非行の段階を経て、利己的で操作的な成人となり、人を欺くが周囲には気づかれにくい。中年になると落ち着くことも多い。
301.83 境界性パーソナリティ障害 Borderline personality disorder
他者に大きな期待を抱き、非現実的な要求によって人を遠ざけてしまったり、喪失体験をしたときに、自傷行為に至ることがあり、不安定な自己の感覚や人間関係があり、衝動的な側面を持つとされる。中年になると落ち着くことも多い。
301.50 演技性パーソナリティ障害 Histrionic personality disorder
自己顕示性が強く、その時に演じている役柄に影響され、大胆に振る舞う。
301.81 自己愛性パーソナリティ障害 Narcissistic personality disorder
他者に賞賛を求め、自分が特別であろうとし、有名人との関係を吹聴したり、伝説の人物のつもりでいて、他者の都合などは度外視している。
852: 2020/11/09(月) 22:50:15.83
146774RR2020/08/17(月) 20:23:07.67ID:ibl2jfb/
ググって、ネットの情報を鵜呑みにしているだけの人間では
モンキーからパワーを引き出すことはできません。
良いこと、悪いことが、
ちゃんと見極められないとダメなのです。
ましてや燃費性能を犠牲にせずに、
パワーだけを引き出すとなれば、それはもう天才的な
感性と知識と技術が必要になってきます。
ググって、ネットの情報を鵜呑みにしているだけの人間では
モンキーからパワーを引き出すことはできません。
良いこと、悪いことが、
ちゃんと見極められないとダメなのです。
ましてや燃費性能を犠牲にせずに、
パワーだけを引き出すとなれば、それはもう天才的な
感性と知識と技術が必要になってきます。
855: 2020/11/09(月) 22:51:32.35
160774RR2020/08/17(月) 20:38:19.51ID:ibl2jfb/
以前にも言ったように唯一の心配がパワーでした。
なので、125ccでもスズキGSX-R125のように15馬力もあれば安心ですが、
モンキーは10馬力もないですからね~。
しかし、スズキGSX-R125を見たら、一瞬で「こんなのいらない」
と感じてしまい、結局俺には小さいバイクの方が合ってるとわかったのです。
以前にも言ったように唯一の心配がパワーでした。
なので、125ccでもスズキGSX-R125のように15馬力もあれば安心ですが、
モンキーは10馬力もないですからね~。
しかし、スズキGSX-R125を見たら、一瞬で「こんなのいらない」
と感じてしまい、結局俺には小さいバイクの方が合ってるとわかったのです。
860: 2020/11/09(月) 23:04:32.76
スパモン劣勢で草
863: 2020/11/09(月) 23:19:19.86
スパモン/(^o^)\オワタ
864: 2020/11/09(月) 23:22:10.42
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 俺のスパモンのちゃんが
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ 息をしてないの!!
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 俺のスパモンのちゃんが
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ 息をしてないの!!
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
865: 2020/11/09(月) 23:24:39.08
今日も100レスガンガレ!スーパーモンキーレーシンゲ!
866: 2020/11/09(月) 23:28:58.12
SRスレにスパモンコピペ行ってじゃん
なんかモンキー乗りが調子乗ってるみたいなんだけど
なんかモンキー乗りが調子乗ってるみたいなんだけど
871: 2020/11/09(月) 23:40:33.22
>>866
マジやったw
SR民 そんな(スーパーモンキー)の求めてない
>>867
SRでも恥晒しw
モンキー民 スーパーモンキー求めてない
マジやったw
SR民 そんな(スーパーモンキー)の求めてない
>>867
SRでも恥晒しw
モンキー民 スーパーモンキー求めてない
867: 2020/11/09(月) 23:29:52.01
強風の中、ノーマルよりも1キロも重いタイヤを
グイグイ引っ張っていくスーパーモンキーレーシング。
https://i.imgur.com/vuz5v4c.mp4
強風+3速で104km/h出ることは確認済みですが、
無風なら107km/hぐらい出るかも??
グイグイ引っ張っていくスーパーモンキーレーシング。
https://i.imgur.com/vuz5v4c.mp4
強風+3速で104km/h出ることは確認済みですが、
無風なら107km/hぐらい出るかも??
868: 2020/11/09(月) 23:30:37.35
そうだね
869: 2020/11/09(月) 23:34:50.57
おじさん今日誰と会話したの?
870: 2020/11/09(月) 23:38:30.66
俺の動画を見ると、
1速2速がローギアすぎる…なんてことは
微塵にも思わないでしょ?
もちろんスプロケも含めてギア関係は
ノーマルのままです。
1速2速がローギアすぎる…なんてことは
微塵にも思わないでしょ?
もちろんスプロケも含めてギア関係は
ノーマルのままです。
872: 2020/11/09(月) 23:41:13.31
今回は1速46km/h、2速73km/hでシフトチェンジしていますが、
1、2速でここまで出れば「ギアが低すぎる」とは全く感じません。
適度なギア加減ではないでしょうかね~。
1、2速でここまで出れば「ギアが低すぎる」とは全く感じません。
適度なギア加減ではないでしょうかね~。
873: 2020/11/09(月) 23:43:22.19
よそに迷惑かけんなキチ害
874: 2020/11/09(月) 23:43:32.08
自身が責められて都合が悪くなると話を逸らして逃げる
この高齢者の逃げ癖はもう一生治ることはないな
この高齢者の逃げ癖はもう一生治ることはないな
884: 2020/11/09(月) 23:49:11.93
>>874
>自身が責められて都合が悪くなると話を逸らして逃げる
現実突きつけられて逃げまくった情けないお前ら。
>SR400(直管キャブトンマフラー)の加速音
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2303791.mp3
>スーパーモンキーの加速音(1速46/2速73/3速95)
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2303792.mp3
>自身が責められて都合が悪くなると話を逸らして逃げる
現実突きつけられて逃げまくった情けないお前ら。
>SR400(直管キャブトンマフラー)の加速音
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2303791.mp3
>スーパーモンキーの加速音(1速46/2速73/3速95)
>https://dotup.org/uploda/dotup.org2303792.mp3
875: 2020/11/09(月) 23:46:05.63
64774RR2020/08/16(日) 21:12:16.09ID:M8iiYMLH
90km/hは3速で出てしまう領域なので、
当然、一般道での最大値である85km/hは
スーパーモンキーにとって余裕で出せる速度です。
なので、ノーマルの頃には「交通の流れに乗る」ことさえも難しかったのに
今は本当に楽に走られるようになりました。
90km/hは3速で出てしまう領域なので、
当然、一般道での最大値である85km/hは
スーパーモンキーにとって余裕で出せる速度です。
なので、ノーマルの頃には「交通の流れに乗る」ことさえも難しかったのに
今は本当に楽に走られるようになりました。
878: 2020/11/09(月) 23:46:40.62
66774RR2020/08/16(日) 21:19:34.42ID:M8iiYMLH
3速90km/hなので、それなりに高い回転数まで回していますが、
エンジン音から振動が酷そうな雰囲気はしないでしょ?
https://i.imgur.com/7DAswgE.mp4
なので振動についても、本当はひどいのに
小さく報告しているわけではなく、
本当に「大したことはないのです」
3速90km/hなので、それなりに高い回転数まで回していますが、
エンジン音から振動が酷そうな雰囲気はしないでしょ?
https://i.imgur.com/7DAswgE.mp4
なので振動についても、本当はひどいのに
小さく報告しているわけではなく、
本当に「大したことはないのです」
880: 2020/11/09(月) 23:47:04.48
125774RR2020/08/17(月) 20:02:48.50ID:ibl2jfb/
3速で100km/h出することもできる現実を考えると
俺が今までの話しが、決して嘘や誇張ではないと
分かったのではないでしょうか?
俺はそういう技術を持った人間なのです。
3速で100km/h出することもできる現実を考えると
俺が今までの話しが、決して嘘や誇張ではないと
分かったのではないでしょうか?
俺はそういう技術を持った人間なのです。
881: 2020/11/09(月) 23:47:21.87
146774RR2020/08/17(月) 20:23:07.67ID:ibl2jfb/
ググって、ネットの情報を鵜呑みにしているだけの人間では
モンキーからパワーを引き出すことはできません。
良いこと、悪いことが、
ちゃんと見極められないとダメなのです。
ましてや燃費性能を犠牲にせずに、
パワーだけを引き出すとなれば、それはもう天才的な
感性と知識と技術が必要になってきます。
ググって、ネットの情報を鵜呑みにしているだけの人間では
モンキーからパワーを引き出すことはできません。
良いこと、悪いことが、
ちゃんと見極められないとダメなのです。
ましてや燃費性能を犠牲にせずに、
パワーだけを引き出すとなれば、それはもう天才的な
感性と知識と技術が必要になってきます。
883: 2020/11/09(月) 23:47:52.36
160774RR2020/08/17(月) 20:38:19.51ID:ibl2jfb/
以前にも言ったように唯一の心配がパワーでした。
なので、125ccでもスズキGSX-R125のように15馬力もあれば安心ですが、
モンキーは10馬力もないですからね~。
しかし、スズキGSX-R125を見たら、一瞬で「こんなのいらない」
と感じてしまい、結局俺には小さいバイクの方が合ってるとわかったのです。
以前にも言ったように唯一の心配がパワーでした。
なので、125ccでもスズキGSX-R125のように15馬力もあれば安心ですが、
モンキーは10馬力もないですからね~。
しかし、スズキGSX-R125を見たら、一瞬で「こんなのいらない」
と感じてしまい、結局俺には小さいバイクの方が合ってるとわかったのです。
885: 2020/11/09(月) 23:49:53.82
SR400とスーパーモンキーの加速力は大差ないと言う現実。
888: 2020/11/09(月) 23:53:15.82
>>885
GTOのコピペかよw
GTOのコピペかよw
896: 2020/11/10(火) 00:10:42.15
今晩はいつもにましてアホ全開だな!
これがネタや釣りじゃなくてガチなのが、悪い意味ですげ~わ
あんたエグいわ
珍獣だわ
>>885
適当に拾った音の比較なんかは「現実」じゃなくて、全部あんたの妄想でしかねー
『スーパーモンキー』とか言ってるのも全部あんたの妄想で妄言
実際に乗り比べてる俺が証言しとくわ
モンキー125は181にしてもまだSR400より遅い
125のままでSRに敵ってたまるか!!ボケ!!
これがネタや釣りじゃなくてガチなのが、悪い意味ですげ~わ
あんたエグいわ
珍獣だわ
>>885
適当に拾った音の比較なんかは「現実」じゃなくて、全部あんたの妄想でしかねー
『スーパーモンキー』とか言ってるのも全部あんたの妄想で妄言
実際に乗り比べてる俺が証言しとくわ
モンキー125は181にしてもまだSR400より遅い
125のままでSRに敵ってたまるか!!ボケ!!
897: 2020/11/10(火) 00:44:03.80
>>896
昼間作業所で何かやらかしてバチクソ怒られたんじゃね
昼間作業所で何かやらかしてバチクソ怒られたんじゃね
904: 2020/11/10(火) 06:53:40.12
>>885
ノーマルモンキーとスーパーモンキーの加速力は大差ないと言う現実。
ノーマルモンキーとスーパーモンキーの加速力は大差ないと言う現実。
886: 2020/11/09(月) 23:51:39.18
お前らは案外、同じモンキーユーザーに
俺のような技術者がいることが
自慢の種だったりするんだろうね(笑)
俺のような技術者がいることが
自慢の種だったりするんだろうね(笑)
887: 2020/11/09(月) 23:53:07.10
マフラーを交換しているわけでもないし、
市販のチューンアップキットを入れてるわけでもなく、
独自のノウハウと技術でここまで
ノーマルモンキーからパワーを引き出しているのです。
しかも!燃費を悪化させずにね!
これは、とんでもない技術ですよ。
市販のチューンアップキットを入れてるわけでもなく、
独自のノウハウと技術でここまで
ノーマルモンキーからパワーを引き出しているのです。
しかも!燃費を悪化させずにね!
これは、とんでもない技術ですよ。
889: 2020/11/09(月) 23:54:00.93
そんな天才が、
自分達と同じモンキーユーザーにいて、
しかもそんな天才とネットで交流できているだから
お前らはさぞ鼻が高いことでしょう w
自分達と同じモンキーユーザーにいて、
しかもそんな天才とネットで交流できているだから
お前らはさぞ鼻が高いことでしょう w
890: 2020/11/09(月) 23:55:05.18
俺はもはや、
モンキーユーザー界隈では
矢沢永吉並みの存在になってしまいましたね w
モンキーユーザー界隈では
矢沢永吉並みの存在になってしまいましたね w
891: 2020/11/09(月) 23:55:44.87
>>890
矢沢永吉って誰?
矢沢永吉って誰?
903: 2020/11/10(火) 06:53:37.48
>>890
誇らしいニダ
誇らしいニダ
892: 2020/11/09(月) 23:56:00.64
他人の猿マネではなく
己の道を切り開くスパモン。
カッケーね!☆
己の道を切り開くスパモン。
カッケーね!☆
893: 2020/11/09(月) 23:57:17.33
>>892
ぷっクスクス
ぷっクスクス
894: 2020/11/09(月) 23:58:44.99
【お前らの本音】
スパモンさんに
僕のモンキーも改造して欲しい。
本当はスパモンさんのことを尊敬しているのですが、
薄っぺらいプライドが邪魔をして
素直に凄いと認めることができません。
スパモンさんに
僕のモンキーも改造して欲しい。
本当はスパモンさんのことを尊敬しているのですが、
薄っぺらいプライドが邪魔をして
素直に凄いと認めることができません。
895: 2020/11/09(月) 23:59:45.37
>>894
嘘つきはスーパーモンキーの始まり
嘘つきはスーパーモンキーの始まり
899: 2020/11/10(火) 02:36:57.58
スパおじボロ負けで草
900: 2020/11/10(火) 03:12:42.90
スーパーモンキーはアクセル一捻りで簡単に60km/h超える。
https://i.imgur.com/PbWPhCw.mp4
スパモン9秒、いや絶対勝てないじゃん
SRは2000rpm位でクラッチミートしてあれだもんな
https://i.imgur.com/PbWPhCw.mp4
スパモン9秒、いや絶対勝てないじゃん
SRは2000rpm位でクラッチミートしてあれだもんな
901: 2020/11/10(火) 03:52:11.63
加工してごまかさないと戦えないゴミ
902: 2020/11/10(火) 06:07:36.69
プラモ(妄想SXE4.5+α3)
┏━┳━━┳━━┓
┣(γ /. .(´・ω・`)┫
┣━━╋━━╋━┫
┣し (| |) 彡ミミミ ┫
┗━┻━━┻━┻┛
完成図
彡⌒ミ
(´・ω・`) 先にシャワー浴びてこいよ♪
(| |)
(γ /
し
55 774RR 2020/08/29(土) 09:11:33.08 ID:Nt6bJ88e
お兄ちゃん、お兄ちゃん言うもんだから
こっちも何だか自分が本当の兄であるかのような
錯覚さえ覚えましたね。
まあ、泊まりに来る妹と
SXEやってる兄なんてのもおかしいんですが(笑)
┏━┳━━┳━━┓
┣(γ /. .(´・ω・`)┫
┣━━╋━━╋━┫
┣し (| |) 彡ミミミ ┫
┗━┻━━┻━┻┛
完成図
彡⌒ミ
(´・ω・`) 先にシャワー浴びてこいよ♪
(| |)
(γ /
し
55 774RR 2020/08/29(土) 09:11:33.08 ID:Nt6bJ88e
お兄ちゃん、お兄ちゃん言うもんだから
こっちも何だか自分が本当の兄であるかのような
錯覚さえ覚えましたね。
まあ、泊まりに来る妹と
SXEやってる兄なんてのもおかしいんですが(笑)
コメント
コメントする