1: 2020/10/03(土) 08:08:09.72
残された時間は多くないけれども、まだまだ走り続けたい50歳以上のライダーのスレです。
現役もリターンも新規もOBも歓迎、大人ならではの豊富な話題を語ってくれ
前スレ
50歳以上のライダー135
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1599787242/
現役もリターンも新規もOBも歓迎、大人ならではの豊富な話題を語ってくれ
前スレ
50歳以上のライダー135
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1599787242/
2: 2020/10/03(土) 08:08:43.73
前スレ埋めてから使ってください
3: 2020/10/03(土) 17:37:32.70
4: 2020/10/03(土) 18:37:50.14
>>994
すごいコツです
ありがとうございます
すごいコツです
ありがとうございます
5: 2020/10/03(土) 18:38:43.46
コケそうになってもなんとかなるカブで練習してみます
6: 2020/10/03(土) 18:41:58.59
じゃあ俺も前スレの>>999に
ガッ!
ガッ!
7: 2020/10/03(土) 21:45:17.31
BSで百恵のラストコンサートやってる
画質悪いね
画質悪いね
8: 2020/10/03(土) 22:05:23.98
今から見る!
9: 2020/10/03(土) 23:18:29.76
浅田家!観てきたわ
風吹ジュンええな
全身タイツっぽいシーンがたまらんかった
風吹ジュンええな
全身タイツっぽいシーンがたまらんかった
10: 2020/10/04(日) 00:35:52.46
こまわりのジュンちゃんのモデルだよな
若い頃から中年に至るまで
ほぼ劣化しなかった風吹ジュンは最高だった
若い頃から中年に至るまで
ほぼ劣化しなかった風吹ジュンは最高だった
11: 2020/10/04(日) 00:39:52.02
モモちゃんジュンちゃんだったから山口百恵と桜田淳子からとってるもんだと思ってた
12: 2020/10/04(日) 05:33:37.33
そのとおりだよ
だからかっこいい西城くんもいるわけで
だからかっこいい西城くんもいるわけで
13: 2020/10/04(日) 06:11:42.24
14: 2020/10/04(日) 07:24:45.65
伊藤かずえ
@SaryYuu
https://pbs.twimg.com/media/EjYcKZoVcAAAMCX.jpg
シーマに乗り始めて今月で30年
今日一年点検してもらったら日産スタッフの方におめでとうございますクラッカーとお花を頂きました。ありがとうございます目が笑っている笑顔
午後2:44 ・ 2020年10月3日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/SaryYuu/status/1312267313756860417
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
@SaryYuu
https://pbs.twimg.com/media/EjYcKZoVcAAAMCX.jpg
シーマに乗り始めて今月で30年
今日一年点検してもらったら日産スタッフの方におめでとうございますクラッカーとお花を頂きました。ありがとうございます目が笑っている笑顔
午後2:44 ・ 2020年10月3日・Twitter for iPhone
https://twitter.com/SaryYuu/status/1312267313756860417
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
15: 2020/10/04(日) 07:42:07.92
16: 2020/10/04(日) 08:02:53.69
>>14
ガラスのレンズは黄色くならないからいいな
ガラスのレンズは黄色くならないからいいな
17: 2020/10/04(日) 10:48:55.55
樹脂が黄ばんだクルマは
もれなく廃車寸前の中古車に見える
もれなく廃車寸前の中古車に見える
18: 2020/10/04(日) 12:13:54.94
うちのR32も30年だったが、なんももらえなかったぞ
20: 2020/10/04(日) 13:14:52.03
>>18
30年、ディーラーのいいなりに6ヵ月点検、1年点検もれなくやれば対応してくれる
バイクのディーラーも同じ
点検の他にオイル交換も3000kmごとにいいなりにやってると何かあったとき、いい対応してくれる
30年、ディーラーのいいなりに6ヵ月点検、1年点検もれなくやれば対応してくれる
バイクのディーラーも同じ
点検の他にオイル交換も3000kmごとにいいなりにやってると何かあったとき、いい対応してくれる
21: 2020/10/04(日) 13:18:53.59
>>18
板金王って呼ばれてんじゃね?w
板金王って呼ばれてんじゃね?w
19: 2020/10/04(日) 13:00:38.11
そら、ランクの違いよ
22: 2020/10/04(日) 15:21:12.30
中里w
23: 2020/10/04(日) 18:51:17.71
臭ぇぜ、ワッショイ!
蕎麦畑ワッショイ!
蕎麦畑ワッショイ!
24: 2020/10/05(月) 02:45:53.06
工藤静香(ハーレー)
tps://i.imgur.com/QW6kNrS.jpg
荒川静香(ボルト)
tps://i.imgur.com/ccWyIzc.jpg
高島礼子(ハーレー)
tps://i.imgur.com/A59VuJY.jpg
安藤なつ(ハーレー)tps://i.imgur.com/1cvZdms.jpg
tps://i.imgur.com/QW6kNrS.jpg
荒川静香(ボルト)
tps://i.imgur.com/ccWyIzc.jpg
高島礼子(ハーレー)
tps://i.imgur.com/A59VuJY.jpg
安藤なつ(ハーレー)tps://i.imgur.com/1cvZdms.jpg
26: 2020/10/05(月) 08:18:11.78
>>24
最後のはJAZZに見えんぞ
最後のはJAZZに見えんぞ
25: 2020/10/05(月) 07:40:27.07
芸能人にもバイク乗り多いよね
忙しくてちょこっとしか乗れないんだろうけど
忙しくてちょこっとしか乗れないんだろうけど
27: 2020/10/05(月) 08:26:41.85
荒川静香はバイク乗ってるところ見ると超好みだなあ
スラッとした長身(身長知らんけど)に長いストレートの黒髪
化粧っ気の少ない表情
ああ、こんなバイク乗りの知り合いが欲しかった!
更に言うならアメリカンじゃなくてアドベンチャーかオフ車乗りだったら最高だったのに!
スラッとした長身(身長知らんけど)に長いストレートの黒髪
化粧っ気の少ない表情
ああ、こんなバイク乗りの知り合いが欲しかった!
更に言うならアメリカンじゃなくてアドベンチャーかオフ車乗りだったら最高だったのに!
28: 2020/10/05(月) 09:40:42.96
ソロでロンツーしているギャルライダー芸能人とか旅先でお知り合いになりたい
29: 2020/10/05(月) 09:47:47.94
荒川静香は殆ど無名だった
高校生くらいのときが好きだったな
高校生くらいのときが好きだったな
30: 2020/10/05(月) 12:10:55.86
堀ひろこはスタイル良かったね
彼女を知ったときはすでにアラサーだったが年相応には見えなかった
ラベルダがお似合いだったよ
彼女を知ったときはすでにアラサーだったが年相応には見えなかった
ラベルダがお似合いだったよ
31: 2020/10/05(月) 19:37:50.42
おれはビクスクに乗る水野さんがいいなぁ。
https://www.jmpsa.or.jp/joy/interview/mizuno.html
https://www.jmpsa.or.jp/joy/interview/mizuno.html
32: 2020/10/05(月) 20:43:41.76
いやいやいやいや
ミヨシレイコ
ミヨシレイコ
33: 2020/10/05(月) 21:19:36.44
水野裕子より水島裕子
40: 2020/10/06(火) 04:20:01.39
>>33
テンであたまをテンテンテン…
テンであたまをテンテンテン…
43: 2020/10/06(火) 07:36:51.87
>>40
結構剛毛だった
結構剛毛だった
34: 2020/10/05(月) 21:22:14.39
ミャンマーで出家した人か
35: 2020/10/05(月) 21:27:57.22
おらぁ、やっぱミャンマーがええな!
36: 2020/10/05(月) 21:30:07.31
活着がええのう
37: 2020/10/05(月) 21:30:22.30
くそっこんなんで
38: 2020/10/05(月) 22:05:39.35
安藤なつってモンキー50じゃなかったのか
39: 2020/10/05(月) 22:09:20.86
ファットボーイにファットガールが乗ってるってシャレ
プライベートまでシャレにする芸人の鑑
プライベートまでシャレにする芸人の鑑
41: 2020/10/06(火) 07:24:41.51
いわゆるアメリカンだと足つき良いのは羨ましいな
むかーし乗ってたことあるけど腰に来るんだよなあ
むかーし乗ってたことあるけど腰に来るんだよなあ
48: 2020/10/06(火) 13:25:14.92
>>41
そうそう 殿様乗りだから楽だろ って言われるけど実はあの体勢って腰に来るんだよな
結局 ネイキッドで少し前傾くらいの体勢街一番疲れにくい
そうそう 殿様乗りだから楽だろ って言われるけど実はあの体勢って腰に来るんだよな
結局 ネイキッドで少し前傾くらいの体勢街一番疲れにくい
42: 2020/10/06(火) 07:28:33.35
空冷並列の由緒正しいジャメリカンがなくなって寂しい
44: 2020/10/06(火) 08:25:19.67
>>42
若いころの憧れ
XS650スペシャルだった
若いころの憧れ
XS650スペシャルだった
45: 2020/10/06(火) 11:34:37.15
>>44
79年式のキャスト仕様のヤツ乗ってた
イグナイター不良で2回交換
燃料コックoffにするのを忘れオーバーフローすること3回
最後は定番のオイル漏れ
まあ泣かされたわ
79年式のキャスト仕様のヤツ乗ってた
イグナイター不良で2回交換
燃料コックoffにするのを忘れオーバーフローすること3回
最後は定番のオイル漏れ
まあ泣かされたわ
46: 2020/10/06(火) 12:54:21.48
昔のバイクは何かしら泣き所を持ってるな
自分も泣かされたけど今は良い思い出だ
必要に駆られて覚えた整備は今のバイクには無用のもの
自分も泣かされたけど今は良い思い出だ
必要に駆られて覚えた整備は今のバイクには無用のもの
47: 2020/10/06(火) 13:15:13.51
キリンは泣かない
49: 2020/10/06(火) 14:05:14.72
んだね
軽い前傾がいちばんだな
軽い前傾がいちばんだな
50: 2020/10/06(火) 14:57:55.44
アメリカンとビクスク
乗り心地似てると思う
乗り心地似てると思う
51: 2020/10/06(火) 16:05:59.36
56歳35年ぶりにバイク買う予定
車種は新型になったらZXR 10R R
車種は新型になったらZXR 10R R
290: 2020/10/15(木) 14:43:50.82
>>53
コロナ自粛中にyzf -r1をレンタルバイクで借りて35年ぶりに乗ってみてリターンしたくなってどうにも止まらなくって10R 新型を買う予定だ、レンタルで4月からリッターSS ばかりで8000キロ走破立ち最高速アタックもやってみたしタイヤもきっちり端まで使えた
コロナ自粛中にyzf -r1をレンタルバイクで借りて35年ぶりに乗ってみてリターンしたくなってどうにも止まらなくって10R 新型を買う予定だ、レンタルで4月からリッターSS ばかりで8000キロ走破立ち最高速アタックもやってみたしタイヤもきっちり端まで使えた
291: 2020/10/15(木) 14:55:54.38
>>290
ゲームの腕が上がった
まで読んだ
ゲームの腕が上がった
まで読んだ
301: 2020/10/15(木) 20:27:12.74
>>290
公道で端まで使うとか、若くねーだから
公道で端まで使うとか、若くねーだから
56: 2020/10/06(火) 18:41:32.69
>>51
買ってもすぐに乗らなくなる予感
買ってもすぐに乗らなくなる予感
54: 2020/10/06(火) 18:39:31.07
10R
55: 2020/10/06(火) 18:40:02.91
送っちゃった
10Rなの?
10Rなの?
57: 2020/10/06(火) 19:01:51.48
金もチー
58: 2020/10/06(火) 19:48:03.40
35年間同じバイクかも知れないだろ
59: 2020/10/06(火) 21:33:53.23
うらやましい。
奥多摩の川野ストレートで200キロ出したい。
奥多摩の川野ストレートで200キロ出したい。
61: 2020/10/06(火) 23:03:30.32
>>59
サーキット行けよ屑野郎!
サーキット行けよ屑野郎!
65: 2020/10/07(水) 07:03:15.92
>>61
サーキット舐めるな!
サーキット舐めるな!
62: 2020/10/06(火) 23:28:23.17
真に受ける奴が複数居るとは素直だな。
ちなみに10代の時から何回もその区間走ってるけど、そこをリッター全開で飛ばしたいと思った事は1度もない。
減速ポイントが荒れててヤバいなんてもんじゃないわw
ちなみに10代の時から何回もその区間走ってるけど、そこをリッター全開で飛ばしたいと思った事は1度もない。
減速ポイントが荒れててヤバいなんてもんじゃないわw
63: 2020/10/07(水) 05:01:49.76
何こいつは?
自分で自分を否定してら馬鹿なの?
自分で自分を否定してら馬鹿なの?
64: 2020/10/07(水) 05:34:55.28
夜釣りのつもりなんだろ
侘しい奴だ
侘しい奴だ
66: 2020/10/07(水) 07:19:07.11
ミューが高いから舌やられる
67: 2020/10/07(水) 09:18:24.50
夜明けのミューってなんだったんだろ
68: 2020/10/07(水) 09:25:01.56
ミュウだろ
69: 2020/10/07(水) 09:27:22.33
我々の世代に馴染み深い言葉
「キャトルミューティレーション」
「キャトルミューティレーション」
71: 2020/10/07(水) 10:22:12.36
生きてたのか…
つうか65歳ってずいぶん若かったんだな
つうか65歳ってずいぶん若かったんだな
72: 2020/10/07(水) 10:29:10.97
世間的には広瀬すずの罹患の方が
圧倒的にインパクトがあるな
ヴァンヘイレンなんてもう誰も知らんだろ
圧倒的にインパクトがあるな
ヴァンヘイレンなんてもう誰も知らんだろ
74: 2020/10/07(水) 12:13:58.71
>>72
広瀬すずのコロナなら罹ってもいいかな。
広瀬すずのコロナなら罹ってもいいかな。
77: 2020/10/07(水) 13:43:47.05
>>74
濃厚密接が必要となるが
濃厚密接が必要となるが
78: 2020/10/07(水) 16:08:38.57
>>77
夢を見すぎ
夢を見すぎ
73: 2020/10/07(水) 10:57:08.63
中学の時ジャンプはよく聴いてたな~
アィゲロッ!
アィゲロッ!
76: 2020/10/07(水) 13:00:03.61
>>73
ゲロッパ ゲロゲロ?
ゲロッパ ゲロゲロ?
79: 2020/10/07(水) 18:01:40.18
>>76
それはジェームス・ブラウンか?
それはジェームス・ブラウンか?
75: 2020/10/07(水) 12:22:43.44
中ピ連
べ兵連
マクラー連
大杉連
べ兵連
マクラー連
大杉連
80: 2020/10/07(水) 18:07:49.05
オーロラの素になるやつ
81: 2020/10/07(水) 18:45:05.39
渡辺の素
82: 2020/10/07(水) 18:46:50.36
ホホイのホイでもう一杯
85: 2020/10/07(水) 20:30:53.43
>>82
ササミ乙!
ササミ乙!
83: 2020/10/07(水) 19:37:02.65
【兵庫】小学生「はげ、はげ、はげは嫌い」 近くにいた無職男(55)、自分に言われていると感じ、ラリアットなど暴行を加えて逮捕 ★3 [ワロタwwwwwwwww★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602065512/
やはりハゲはきちんと
処刑しないとダメ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602065512/
やはりハゲはきちんと
処刑しないとダメ
84: 2020/10/07(水) 20:03:06.96
口は禍の門
身に沁みたろう
身に沁みたろう
86: 2020/10/07(水) 20:51:43.31
ノーベル賞の季節だが
金の鳩賞って最近聞かないね
金の鳩賞って最近聞かないね
87: 2020/10/07(水) 21:18:42.50
象印賞も聞かないな。
88: 2020/10/07(水) 21:34:34.16
トラベルチャンスも聞かない
89: 2020/10/07(水) 21:38:33.48
がっちり買いま賞も聞かないね
90: 2020/10/07(水) 22:00:18.23
10万円、7万円、5万円
運命の分かれ道。
運命の分かれ道。
91: 2020/10/07(水) 22:01:48.93
ゴンドラがいっぺんに三段階上がります
92: 2020/10/08(木) 07:52:18.35
サンアンドスターの可愛い赤ちゃんパンダも聞かない
93: 2020/10/08(木) 08:41:36.23
ミリオンステージ
94: 2020/10/08(木) 15:11:14.24
ナショナル~ ナショナル~♪
プライスクーイズ~♪
ばりばりズバーリと当てましょう~♪
プライスクーイズ~♪
ばりばりズバーリと当てましょう~♪
95: 2020/10/08(木) 16:14:09.11
金銀パールプレゼント♪
96: 2020/10/08(木) 20:46:56.05
全問正解して、あこがれのハワイへ行こう!
97: 2020/10/08(木) 21:43:43.19
今もハワイは憧れのままである
つか海外未経験のまま終わるのかワイの人生
つか海外未経験のまま終わるのかワイの人生
98: 2020/10/08(木) 21:59:36.11
>>97
かわうそ君?
かわうそ君?
99: 2020/10/09(金) 00:30:04.83
>>97
ハワイ温泉があるよGoTOトラベル使えるし
ハワイ温泉があるよGoTOトラベル使えるし
100: 2020/10/09(金) 01:26:48.89
>>99
常磐ハワイアンセンター?
常磐ハワイアンセンター?
144: 2020/10/10(土) 09:42:16.53
>>100
それ10年位前に娘と娘の友達に言ったら爆笑された
ふるいらしい
今でもジャスコとか言ってしまう
それ10年位前に娘と娘の友達に言ったら爆笑された
ふるいらしい
今でもジャスコとか言ってしまう
149: 2020/10/10(土) 11:17:24.10
>>144
ニチイはもうないの?
ニチイはもうないの?
104: 2020/10/09(金) 07:51:41.00
>>97
海外なら淡路とか佐渡とか大島とか
海外なら淡路とか佐渡とか大島とか
101: 2020/10/09(金) 06:55:03.90
鳥取島根県だろ
102: 2020/10/09(金) 07:19:14.33
鳥取は島根の右です!
103: 2020/10/09(金) 07:37:49.54
普通新婚旅行や海外出張で何度か渡航するもんだろ
124: 2020/10/09(金) 17:12:54.31
>>103
新婚旅行 、茂木もとGP観戦
バスポートは所持していない。
新婚旅行 、茂木もとGP観戦
バスポートは所持していない。
106: 2020/10/09(金) 08:40:44.17
>>105
バブルの頃に星付きホテルに泊まる旅行を何度も行ってから海外旅行の楽しみに目覚めて
今ではバックパッカーみたいな一人旅にハマってる
年齢的には逆だろうと思うけど
嫁も子供も一緒に行きたいとは言わないので心置きなく一人旅
バブルの頃に星付きホテルに泊まる旅行を何度も行ってから海外旅行の楽しみに目覚めて
今ではバックパッカーみたいな一人旅にハマってる
年齢的には逆だろうと思うけど
嫁も子供も一緒に行きたいとは言わないので心置きなく一人旅
107: 2020/10/09(金) 09:01:44.28
飛行機乗ったことあるけど耳が痛くて仕方なかった。
海外線はとても耐えられそうにない
海外線はとても耐えられそうにない
108: 2020/10/09(金) 09:20:22.68
>>107
もしかして耳抜きが上手くできない人?
国際線でも機内気圧は大差無いから時間的に耐えられるかどうかだね
海外船旅は時間も金も凄くかかるから耳抜きを覚えるのをおすすめする
もしかして耳抜きが上手くできない人?
国際線でも機内気圧は大差無いから時間的に耐えられるかどうかだね
海外船旅は時間も金も凄くかかるから耳抜きを覚えるのをおすすめする
130: 2020/10/09(金) 20:21:28.90
>>108
修学旅行の汽車のトンネル突入で思いっきり耳抜きしたら
耳血が出て、それ以来やってないやりたくない
修学旅行の汽車のトンネル突入で思いっきり耳抜きしたら
耳血が出て、それ以来やってないやりたくない
109: 2020/10/09(金) 09:27:24.08
YS-11は飴玉配ってたなあw
俺風邪引いてる時に乗ったら耳管が通りにくくなってたようで
巡行中に抜けたまま降りても戻らなくなって
一週間くらいずっと片耳だけ音がこもって難儀した
俺風邪引いてる時に乗ったら耳管が通りにくくなってたようで
巡行中に抜けたまま降りても戻らなくなって
一週間くらいずっと片耳だけ音がこもって難儀した
115: 2020/10/09(金) 11:20:37.79
>>109で言い足らなかったので補足するが
飛行機で飴玉くれるのは唾飲んで耳抜きさせるため
これ豆な
飛行機で飴玉くれるのは唾飲んで耳抜きさせるため
これ豆な
110: 2020/10/09(金) 09:56:14.35
航空性中耳炎ってのがあるからね。
111: 2020/10/09(金) 09:59:30.72
旅客機の与圧は大体
富士山の五合目相当だな
御殿場口を除くw
富士山の五合目相当だな
御殿場口を除くw
112: 2020/10/09(金) 10:46:44.47
新幹線もトンネルの中で耳に来るよな
113: 2020/10/09(金) 10:50:45.90
肘掛けと壁の隙間に手を入れると
車体が膨張するのがよく判るw
開業当初はトイレの汚水が噴出したことがあるそうな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
車体が膨張するのがよく判るw
開業当初はトイレの汚水が噴出したことがあるそうな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
114: 2020/10/09(金) 11:14:55.97
YS-11なぁ、、、始めて乗った機体だわ
古いプロペラの飛行機と馬鹿にしてたがその加速力はバイクより速え~って感じたな
古いプロペラの飛行機と馬鹿にしてたがその加速力はバイクより速え~って感じたな
116: 2020/10/09(金) 12:08:49.23
昨日今日と休みだったんで昨日はツーリング行って今日はバイクとチャリのメンテを思いっきりやろうと楽しみにしてたんだが二日とも雨だったわ
117: 2020/10/09(金) 14:41:55.07
YS-11って風が強いとZ軸方向にモーメント働いて強烈なヨーイングするから気持ちが悪かったな。
120: 2020/10/09(金) 15:16:32.47
>>117
垂直尾翼でかいからなあ
前の方乗るとプロペラの音と振動で頭がボーッとしてきたw
垂直尾翼でかいからなあ
前の方乗るとプロペラの音と振動で頭がボーッとしてきたw
118: 2020/10/09(金) 14:54:31.34
台風直撃されなかったので、ヨシ!
119: 2020/10/09(金) 15:13:55.44
YS-11か、どうせなら富獄旅客機型を完成させてほしかった。
121: 2020/10/09(金) 15:38:30.88
YS-11天気よいときはいいぞ
徳島から九州博多まで瀬戸内海上空を飛ぶのに
のったけど低空飛行なもんだから今のドローンみたいに島々や
漁船の動くのが良く見えた。うららかな日で心休まるフライト
だった。
徳島から九州博多まで瀬戸内海上空を飛ぶのに
のったけど低空飛行なもんだから今のドローンみたいに島々や
漁船の動くのが良く見えた。うららかな日で心休まるフライト
だった。
128: 2020/10/09(金) 17:45:18.47
>>121
その路線俺も乗った乗った
10000ftくらいで飛ぶから遊覧飛行みたいなんだ
その路線俺も乗った乗った
10000ftくらいで飛ぶから遊覧飛行みたいなんだ
122: 2020/10/09(金) 15:44:31.89
昔、昔、その昔、伊丹-仙台便の帰り最終がYS-11だった頃。
2つ玉低気圧に挟まれ、逆風の中、ジェットコースター並に揺れ
確か4時間ぐらいかかった記憶がある。
あちこちの席で吐いてるし、もーYSは乗りたくないと思った。
2つ玉低気圧に挟まれ、逆風の中、ジェットコースター並に揺れ
確か4時間ぐらいかかった記憶がある。
あちこちの席で吐いてるし、もーYSは乗りたくないと思った。
123: 2020/10/09(金) 16:25:20.56
ジェット料金が不要で地味にうれしかった
125: 2020/10/09(金) 17:31:57.38
ダイビングすると大概耳痛くなるが飛行機は大丈夫だなあ
126: 2020/10/09(金) 17:37:21.75
いまはない航空会社だが
フォッカー社のYS同格くらいのプロペラ機に乗ったことある。
天候がよかっただけかもしれないがずっと寝てて
着陸後の誘導路あたりで目が覚めた。
当時の新幹線ゼロ系で寝てるよりよっぽど快適だった記憶。
フォッカー社のYS同格くらいのプロペラ機に乗ったことある。
天候がよかっただけかもしれないがずっと寝てて
着陸後の誘導路あたりで目が覚めた。
当時の新幹線ゼロ系で寝てるよりよっぽど快適だった記憶。
180: 2020/10/11(日) 11:26:14.88
>>126
ANAのF27じゃどんだけじじいかと思ったけど、
中日本が名古屋で飛んでたな。25年ぐらい前。
ANAのF27じゃどんだけじじいかと思ったけど、
中日本が名古屋で飛んでたな。25年ぐらい前。
127: 2020/10/09(金) 17:39:28.41
わー!、もう5時過ぎてる。早くコロッケ買いに行かなきゃっ。
129: 2020/10/09(金) 20:18:48.68
YS-11の振動は腰にいいよね
羽田で重く感じていた腰が八丈島に着いた時には軽くなっていた記憶があるわ
羽田で重く感じていた腰が八丈島に着いた時には軽くなっていた記憶があるわ
131: 2020/10/09(金) 21:32:08.03
東亜国内航空の主力だった?
132: 2020/10/09(金) 22:04:21.96
みんなバイク乗ってて峠の下りで耳抜きしないの?
133: 2020/10/09(金) 22:33:56.12
耳抜きって、つば飲むだけだろ
YS11かあ 昼時にのると飴玉でなく
サンドイッチ配るんだなあ
YS11かあ 昼時にのると飴玉でなく
サンドイッチ配るんだなあ
134: 2020/10/09(金) 23:03:40.20
大田空港乃時は我が家の上を飛んでたな
135: 2020/10/10(土) 00:22:47.42
会社入った頃はJALやANAの搭乗券はプリントされたものを渡されたが
TDAは座席シール貼ってたよな確か
TDAは座席シール貼ってたよな確か
136: 2020/10/10(土) 00:26:44.98
四国とか行くときボンバルディアのプロペラ機乗ることあるけど意外と振動ないやな
137: 2020/10/10(土) 00:32:20.93
ターボファンもターボプロップも基本的な構造は同じだからな
138: 2020/10/10(土) 07:21:03.44
長澤まさみは淫性だったようだ良かった良かった
139: 2020/10/10(土) 07:26:20.74
長澤まさみは妖精だろ!
140: 2020/10/10(土) 08:12:54.18
いや、陰茎だ
141: 2020/10/10(土) 08:15:11.62
ああっ!まさみがおちんこになっちゃう!
142: 2020/10/10(土) 08:34:18.93
何だあの哀川翔の弛んだ体わw
ストイックとは無縁だなw
ストイックとは無縁だなw
143: 2020/10/10(土) 08:50:04.59
元々無縁だよな
145: 2020/10/10(土) 09:57:11.92
スパと言やあフランコルシャンだしな
146: 2020/10/10(土) 10:22:22.28
西浦
147: 2020/10/10(土) 10:53:51.95
こぶ平、べかこ、朝丸
148: 2020/10/10(土) 11:09:52.89
楽太郎
150: 2020/10/10(土) 11:35:39.10
ユニードはどうなんだ?
151: 2020/10/10(土) 11:36:53.49
シャネルズ
152: 2020/10/10(土) 11:43:16.41
【ww2最優秀機】
①P51Dムスタング
②
③
④
⑤
⑥
まるなげ
①P51Dムスタング
②
③
④
⑤
⑥
まるなげ
156: 2020/10/10(土) 12:34:19.20
>>152
ロッキードP-38ライトニング
ロッキードP-38ライトニング
153: 2020/10/10(土) 12:07:48.91
おめーら終活してるのか?
まず、なにから手をつける?
エロ本からかな?
ピデオはネット上で単品購入してるから影響ないけど。
まず、なにから手をつける?
エロ本からかな?
ピデオはネット上で単品購入してるから影響ないけど。
155: 2020/10/10(土) 12:11:35.44
>>153
エロの類は一切ないな、性欲自体がなくなって久しい
エロの類は一切ないな、性欲自体がなくなって久しい
154: 2020/10/10(土) 12:10:36.68
そもそもエロ系は隠してない
157: 2020/10/10(土) 12:40:32.69
エロは完璧に始末すると余計勘繰られるから
程々に真っ当なやつを残しておけ
程々に真っ当なやつを残しておけ
158: 2020/10/10(土) 12:52:30.23
>>157
真っ当なエロとは?
真っ当なエロとは?
159: 2020/10/10(土) 13:04:58.84
>>158
女教師ものとか
近親相関とかロリは残されたものに迷惑がかかりそうだ
スナッフフィルムとかも駄目だな
女教師ものとか
近親相関とかロリは残されたものに迷惑がかかりそうだ
スナッフフィルムとかも駄目だな
160: 2020/10/10(土) 13:08:20.12
友達で奥さんと共用PCの中に彼女との羽目撮り入れている奴がいる
Cドライブの奥底にフォルダ造って保存してるらしい
こういうのって処分できないからどうするんだろう?
Cドライブの奥底にフォルダ造って保存してるらしい
こういうのって処分できないからどうするんだろう?
163: 2020/10/10(土) 13:20:36.93
>>160
パソコン破壊
パソコン破壊
174: 2020/10/10(土) 22:08:57.15
>>160
そう言うのって"最近使ったファイル"で見たら出てこないのかな?
そう言うのって"最近使ったファイル"で見たら出てこないのかな?
176: 2020/10/11(日) 02:35:22.81
>>174
ログインのアカウント変えればいいんじゃないの?
ログインのアカウント変えればいいんじゃないの?
181: 2020/10/11(日) 11:46:18.09
>>176
そうか、アカウント分けりゃ大丈夫か
そうか、アカウント分けりゃ大丈夫か
161: 2020/10/10(土) 13:15:12.55
90年代後半頃のチョベリバやらギャル系エロ本何十冊かまだあるんだけどどうしよう?
165: 2020/10/10(土) 13:32:48.60
>>161
オレもヘアヌードが解禁された頃のヤツが数十冊ある
宮沢りえや川島なお美、葉月里緒菜など有名どころは大抵ある
オレもヘアヌードが解禁された頃のヤツが数十冊ある
宮沢りえや川島なお美、葉月里緒菜など有名どころは大抵ある
162: 2020/10/10(土) 13:19:26.63
うったら、高く売れんでないのか?
164: 2020/10/10(土) 13:20:50.81
今どんなオバハンになってるのかが見たい
166: 2020/10/10(土) 13:33:46.52
YS11経験者が沢山いるのな、さすがは50代スレだわ
当然おまいらトライスターも経験しとるよな?
当然おまいらトライスターも経験しとるよな?
167: 2020/10/10(土) 13:35:56.90
俺はYS11の自衛隊機に乗ったことあるんだよな
会議室とか司令室とかあったから、管制に使う機だったのかも
会議室とか司令室とかあったから、管制に使う機だったのかも
169: 2020/10/10(土) 13:40:59.20
171: 2020/10/10(土) 17:21:20.57
>>169
あーそうかも
普通は乗れないって言ってた希ガス
あーそうかも
普通は乗れないって言ってた希ガス
168: 2020/10/10(土) 13:36:57.58
50【歳以上】じゃボケ
DC-3やツェッペリンがいてもおかしくない
DC-3やツェッペリンがいてもおかしくない
170: 2020/10/10(土) 16:39:30.32
YS-11は大学受験のときにファイナルフライトで短距離路線だが乗ったなあ。
人生やり直しの大学受験だった。
人生やり直しの大学受験だった。
172: 2020/10/10(土) 20:45:08.26
原2中古で燃費良く乗ってて楽しいのを勧めると何?
175: 2020/10/11(日) 01:38:25.49
>>172
HONDAのCC110かCT110
新型のCT125が発売されたから、少しずつ相場が下がっている
燃費ヨシ!林道ヨシ!キャンプヨシ!
HONDAのCC110かCT110
新型のCT125が発売されたから、少しずつ相場が下がっている
燃費ヨシ!林道ヨシ!キャンプヨシ!
173: 2020/10/10(土) 20:54:17.87
YS125かな。
177: 2020/10/11(日) 04:36:30.24
178: 2020/10/11(日) 05:36:33.26
>>177
売れてからローンで買ったカブはまだ持ってるんだろうか
売れてからローンで買ったカブはまだ持ってるんだろうか
179: 2020/10/11(日) 07:02:44.27
>>177
マルチポストしてんじゃねえぞクズ野郎
知らねえなら言うなよ無能
マルチポストしてんじゃねえぞクズ野郎
知らねえなら言うなよ無能
182: 2020/10/11(日) 11:50:17.39
フォッカー50じゃまいか?
183: 2020/10/11(日) 12:10:10.73
実家の近所にドルニエ・ワールが墜落した
いまでも犠牲者への鎮魂の碑がある
いまでも犠牲者への鎮魂の碑がある
184: 2020/10/11(日) 12:28:30.71
45年前、当時関西住まいだった俺。北海道旅行で行きは羽田経由ジャンボで千歳まで行った。はじめての飛行機、キレイなスチュワーデスさん、何もかも最高だったが帰りの伊丹行きはDC-8は五月蝿いし古くさいし、おまけにスチュワーデスの・・・いやとにかく結構な差があったな。
189: 2020/10/11(日) 18:30:15.38
>>184
DC-8ならまだマシ
俺のとこはYS-11だったな。
離陸の時、映画トラトラトラの空母から発信するゼロ戦と同じ音がして感動したけど
慣れてくると煩くて堪らなかったな
DC-8ならまだマシ
俺のとこはYS-11だったな。
離陸の時、映画トラトラトラの空母から発信するゼロ戦と同じ音がして感動したけど
慣れてくると煩くて堪らなかったな
185: 2020/10/11(日) 17:08:58.18
エアラインにとっては
試練の時期だな
解雇や倒産廃業が相次いでいる
今更ながら武漢ウィルスによる
中国の犯罪の凄まじい攻撃力に驚く
まさに地球のガン中国
試練の時期だな
解雇や倒産廃業が相次いでいる
今更ながら武漢ウィルスによる
中国の犯罪の凄まじい攻撃力に驚く
まさに地球のガン中国
186: 2020/10/11(日) 17:15:40.48
九州もんがおるな
187: 2020/10/11(日) 17:24:43.64
Aprilia 660 が正式に発表されたな
同じ様なのを、ホンダかヤマハが出してくれればなあ
同じ様なのを、ホンダかヤマハが出してくれればなあ
188: 2020/10/11(日) 17:30:56.85
もうSS系はいいや
そのままツアラーにしてくれ
そのままツアラーにしてくれ
190: 2020/10/12(月) 02:33:31.96
初めて乗ったビジネスクラスはDC-10だったな確か
今から考えるとずいぶん狭かったよ
今から考えるとずいぶん狭かったよ
191: 2020/10/12(月) 02:58:49.76
後10センチ、いや15センチ脚が長ければなあ
192: 2020/10/12(月) 05:39:27.73
おまいらも気をつけろよ
51歳と75歳
排気量いくつくらいから大型バイクと表現するんかね
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201011-OYT1T50160/
51歳と75歳
排気量いくつくらいから大型バイクと表現するんかね
https://www.yomiuri.co.jp/national/20201011-OYT1T50160/
194: 2020/10/12(月) 06:43:34.38
>>193
右直事故はかなり予想と対策ができるよ
右直事故はかなり予想と対策ができるよ
195: 2020/10/12(月) 07:09:15.30
>>193
これは、どっちかが反対車線に突っ込んだってことだよな
突っ込まれた方はたまったもんじゃないな
センターラインオーバーは確かに予測が難しいけど、右直は気をつけられるよね
これは、どっちかが反対車線に突っ込んだってことだよな
突っ込まれた方はたまったもんじゃないな
センターラインオーバーは確かに予測が難しいけど、右直は気をつけられるよね
196: 2020/10/12(月) 17:00:42.37
75歳の人はバイク屋の店主かな
ストビューで見るとこじんまりとしたバイク屋さん
お客さんとのツーリングかしら南無
ストビューで見るとこじんまりとしたバイク屋さん
お客さんとのツーリングかしら南無
197: 2020/10/12(月) 17:04:08.88
歳とっていてもバイク屋がバイクの運転をミスるとは思えない
もう一人だろ原因は
もう一人だろ原因は
198: 2020/10/12(月) 17:13:41.43
どういう決めつけだ
201: 2020/10/12(月) 19:05:45.39
こういうのとか絶対に避けるの無理だわ。
相手はγ400らしいがもったいない。
https://twitter.com/Blaster_inorinn/status/1308682879119966210
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
相手はγ400らしいがもったいない。
https://twitter.com/Blaster_inorinn/status/1308682879119966210
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
207: 2020/10/12(月) 20:26:25.71
>>201
今さら?
ちなみに動画の主は被害者だからな
今さら?
ちなみに動画の主は被害者だからな
202: 2020/10/12(月) 19:24:43.48
お袋が晩年に
お前が単車で出かけるたび、あきらめてた・・と
お前が単車で出かけるたび、あきらめてた・・と
203: 2020/10/12(月) 19:47:42.73
>>202
ふつうに母、嫁、娘
全員からバイクは嫌われるだろ
ふつうに母、嫁、娘
全員からバイクは嫌われるだろ
206: 2020/10/12(月) 19:52:23.51
>>202
母親は健在だけど、俺ん家も
母親は健在だけど、俺ん家も
204: 2020/10/12(月) 19:50:29.81
オマイラ筒美京平先生が逝去されたぞ
青春時代はこの人の作った曲と共に過ごしたろ
謝意と弔慰を贈りたいわ
青春時代はこの人の作った曲と共に過ごしたろ
謝意と弔慰を贈りたいわ
205: 2020/10/12(月) 19:52:05.19
近田春夫泣いてるだろうな…
208: 2020/10/12(月) 20:50:05.41
父親二輪免許(125で一周して大型)、俺大型二輪、嫁・娘中型二輪、息子小型オートマ免許ワラ
209: 2020/10/12(月) 20:52:49.33
>>208
>父親二輪免許(125で一周して大型)
しかも試験車両がスクーターだったってなw
>父親二輪免許(125で一周して大型)
しかも試験車両がスクーターだったってなw
214: 2020/10/13(火) 07:03:32.73
>>209
うちは、車とったらついてくる時代だったな
うちは、車とったらついてくる時代だったな
210: 2020/10/13(火) 04:57:09.06
>>208
中華マン発見!
中華マン発見!
211: 2020/10/13(火) 06:01:09.15
>>210
残念だが息子はおらんゾ
父親水冷マルチ400&中華トライク空冷ツイン250&ミニカージャイロ
嫁空冷シングル250&50㏄最遅スクーター
長女空冷マルチ400
次女水冷Vツイン400
稼働してて任意保険も付けてるのはこんな感じ
実働書類付き含めると20台弱あるけど家族揃ってこんな感じなんで売れとか捨てろとか言われない
だが公道走れないバイクはゴミだからナンバー取って来いとは言われる
以上家族語りでしたw
残念だが息子はおらんゾ
父親水冷マルチ400&中華トライク空冷ツイン250&ミニカージャイロ
嫁空冷シングル250&50㏄最遅スクーター
長女空冷マルチ400
次女水冷Vツイン400
稼働してて任意保険も付けてるのはこんな感じ
実働書類付き含めると20台弱あるけど家族揃ってこんな感じなんで売れとか捨てろとか言われない
だが公道走れないバイクはゴミだからナンバー取って来いとは言われる
以上家族語りでしたw
213: 2020/10/13(火) 06:46:37.46
>>211
売れ!捨てろ!
売れ!捨てろ!
240: 2020/10/13(火) 21:21:05.79
>>213
イヤです
>>215
乗ってますょ
なんかS660もう1台買って首都高仕様とノーマルの2台持ちにしたいとか言うとる
嫁からしてこんな調子なんで増やすならまず車庫建てろって言うのが我が家の風潮
>>219
2人ともバイクも車も大好物の彼氏がおるアキラメロン
イヤです
>>215
乗ってますょ
なんかS660もう1台買って首都高仕様とノーマルの2台持ちにしたいとか言うとる
嫁からしてこんな調子なんで増やすならまず車庫建てろって言うのが我が家の風潮
>>219
2人ともバイクも車も大好物の彼氏がおるアキラメロン
215: 2020/10/13(火) 10:14:36.47
>>211
中華マンさんの家は、車も各自所有していて、
奥さんがS660に乗ってるんだっけ?
中華マンさんの家は、車も各自所有していて、
奥さんがS660に乗ってるんだっけ?
219: 2020/10/13(火) 13:16:38.70
>>211
娘は引き取るぞ。
娘は引き取るぞ。
244: 2020/10/14(水) 01:07:35.76
>>211
20台弱って簡単に言ってるけど、4人家族だから単純に頭割して1人当たりの所有数5台弱?
全部稼働するバイク?
俺、たま~に定期的に見る同じ様な夢が有るんだが、内容は何故か知らんが一気に所有バイクが5台位に増えてて、満遍なく走らせるのが複数台所有者の努めとか夢の中でニヤニヤ妄想してるの。
なのにやっぱ片寄が生じ、そのうちあれが盗まれたこれも無くなった、けどまだ3台有るから良しとするか、なんて妄想してる。
実際あれもこれも欲しいとか執着心無いんだが俺からしたら正に夢の様な生活してんだな裏山。
20台弱って簡単に言ってるけど、4人家族だから単純に頭割して1人当たりの所有数5台弱?
全部稼働するバイク?
俺、たま~に定期的に見る同じ様な夢が有るんだが、内容は何故か知らんが一気に所有バイクが5台位に増えてて、満遍なく走らせるのが複数台所有者の努めとか夢の中でニヤニヤ妄想してるの。
なのにやっぱ片寄が生じ、そのうちあれが盗まれたこれも無くなった、けどまだ3台有るから良しとするか、なんて妄想してる。
実際あれもこれも欲しいとか執着心無いんだが俺からしたら正に夢の様な生活してんだな裏山。
245: 2020/10/14(水) 02:59:19.93
>>244
ほぼ自分のバイクだけど修理終わって完調になると誰かがセカンドにって乗り出すから実質共有みたいな感じ
稼働ってか実働は半分くらいだけど
どの部品がダメで動かないかは把握してるからお財布がお太いと走り出したりする
>満遍なく走らせるのが
あるあるw
自分は帰省する度にオイル換えたりバッテリー充電したりするのはお約束
>夢のような生活
所有台数よりバイクのめり込んでても誰一人文句言わない家族に感謝ですょ
ほぼ自分のバイクだけど修理終わって完調になると誰かがセカンドにって乗り出すから実質共有みたいな感じ
稼働ってか実働は半分くらいだけど
どの部品がダメで動かないかは把握してるからお財布がお太いと走り出したりする
>満遍なく走らせるのが
あるあるw
自分は帰省する度にオイル換えたりバッテリー充電したりするのはお約束
>夢のような生活
所有台数よりバイクのめり込んでても誰一人文句言わない家族に感謝ですょ
262: 2020/10/14(水) 19:41:14.45
>>244
オレは定期的に観光バス持ってたと言う夢を見る
いつも「夢だと思ってたけど、やっぱり持ってたんやな~」って思い直す。
オレは定期的に観光バス持ってたと言う夢を見る
いつも「夢だと思ってたけど、やっぱり持ってたんやな~」って思い直す。
265: 2020/10/14(水) 20:51:28.84
>>262
何かの運転手さん?
何かの運転手さん?
267: 2020/10/14(水) 20:55:29.94
>>262
不思議ですよね何故何回も見るのか?
って思いつつ、
この現象、自分はパラレルワールドの近い世界の自分を夢で観てるのでは?と思っております。
不思議ですよね何故何回も見るのか?
って思いつつ、
この現象、自分はパラレルワールドの近い世界の自分を夢で観てるのでは?と思っております。
285: 2020/10/15(木) 09:58:39.27
>>267
マイクロや4トンは普通に運転するけど、職業運転手じゃ無いです。
大型免許も持ってない。普段は四駆のトラック(日野レンジャーみたいなやつ)が
強烈に欲しいと思ってるんだけど、潜在意識ではバスなのかなぁ
マイクロや4トンは普通に運転するけど、職業運転手じゃ無いです。
大型免許も持ってない。普段は四駆のトラック(日野レンジャーみたいなやつ)が
強烈に欲しいと思ってるんだけど、潜在意識ではバスなのかなぁ
212: 2020/10/13(火) 06:24:55.71
というか
置き場所も考えると
相当な敷地が必要なので・・・
都内だとバイク云々ではなく
その環境自体が資産
置き場所も考えると
相当な敷地が必要なので・・・
都内だとバイク云々ではなく
その環境自体が資産
217: 2020/10/13(火) 13:05:58.26
痩せたらなおる?
218: 2020/10/13(火) 13:06:46.83
新築の木材加工ってこんなもんなの?
https://i.imgur.com/XdMsSLv.jpg
https://i.imgur.com/XdMsSLv.jpg
220: 2020/10/13(火) 13:28:09.44
>>218
昨今の木組みは一対一対応で他の部材が入らないようにホゾを切ると聞くが
確実にバンダイのプラモのほうが質は上に見えるな
とりあえず孔の仕上げが適当すぐるように見えるけど
仮組しながら仕上げるのか、そもそももう大き目孔で
すっぽんとはまって金具で固定とかなのか
昨今の木組みは一対一対応で他の部材が入らないようにホゾを切ると聞くが
確実にバンダイのプラモのほうが質は上に見えるな
とりあえず孔の仕上げが適当すぐるように見えるけど
仮組しながら仕上げるのか、そもそももう大き目孔で
すっぽんとはまって金具で固定とかなのか
224: 2020/10/13(火) 18:26:13.35
>>218
こういうのって今時の規格タイプはNCで削るのかい?
こういうのって今時の規格タイプはNCで削るのかい?
221: 2020/10/13(火) 13:39:31.47
スピンバイクとか漕いで筋力付けると膝痛もなくなったりするよ
222: 2020/10/13(火) 14:09:37.97
リウマチとか痛風とか
そっち系なんじゃ?
そっち系なんじゃ?
223: 2020/10/13(火) 17:06:02.22
うちもプレカット材使ってる業者だけど、こんなには酷くないぞ
プレカット屋が下手なんじゃ無いの もしくはプレカットの設備がメンテしてないとか
プレカット屋が下手なんじゃ無いの もしくはプレカットの設備がメンテしてないとか
225: 2020/10/13(火) 18:34:18.93
カンナ社長とかはルーターみたいので削ってたようだけど
この写真のはドリルかまして残りをノミで削った感じにみえるね
この写真のはドリルかまして残りをノミで削った感じにみえるね
226: 2020/10/13(火) 18:59:53.71
青春ドラマの名脇役、森川正太亡くなっちゃったな
合掌
合掌
228: 2020/10/13(火) 19:28:01.51
>>226
まだ若いのにな
気まぐれオレンジロードの作者も亡くなった
まだ若いのにな
気まぐれオレンジロードの作者も亡くなった
227: 2020/10/13(火) 19:08:08.06
かわいい(´・ω・)っす
https://i.imgur.com/dfhqAOH.jpg
https://i.imgur.com/hbuQtYP.jpg
https://i.imgur.com/jnrnJWF.jpg
https://i.imgur.com/dfhqAOH.jpg
https://i.imgur.com/hbuQtYP.jpg
https://i.imgur.com/jnrnJWF.jpg
229: 2020/10/13(火) 19:34:49.74
気まぐれオレンジロードと聞くと
夫婦喧嘩を
夫婦喧嘩を
231: 2020/10/13(火) 19:45:44.67
た、太秦・・・
232: 2020/10/13(火) 19:58:03.45
70年代歌謡曲大好きだけど、筒美先生の作品は多いなあ
誤嚥性肺炎というのがなんか侘しい
誤嚥性肺炎というのがなんか侘しい
233: 2020/10/13(火) 20:09:04.39
昭和がどんどん遠くなるorz
悲しい…
悲しい…
234: 2020/10/13(火) 20:27:52.25
それは老いの悲しみだ
235: 2020/10/13(火) 20:36:21.86
ショーワとニッシンが参入するバイク業界
アジノモトは何を持ち込むか
アジノモトは何を持ち込むか
236: 2020/10/13(火) 20:42:00.59
>>235
TERRAだろ。
TERRAだろ。
237: 2020/10/13(火) 20:56:22.59
そのうち
昭和は遠くなりにけり
とか言われるんだろうな
昭和は遠くなりにけり
とか言われるんだろうな
238: 2020/10/13(火) 20:58:23.95
え?
平成入ってから何かにつけ言ってないか?
平成入ってから何かにつけ言ってないか?
239: 2020/10/13(火) 21:03:06.28
美空ひばりが亡くなった時もそんな雰囲気だった
241: 2020/10/13(火) 23:32:09.43
松本 秀人も亡くなったか
243: 2020/10/14(水) 01:03:52.58
>>241
亡くなったの、とっくの昔じゃん
亡くなったの、とっくの昔じゃん
242: 2020/10/14(水) 00:17:26.45
だれそれ
246: 2020/10/14(水) 10:14:00.60
文句言う家族のいない俺大勝利
247: 2020/10/14(水) 10:18:17.79
いや幸せそうで何よりですよ。
やはり、他人の幸せそうな感じが単純に嬉しく感じられる様でないとね。
やはり、他人の幸せそうな感じが単純に嬉しく感じられる様でないとね。
248: 2020/10/14(水) 11:36:52.40
愛してくれる者が
身近に居ないと毒を吐くようになり
その毒がますます人を遠ざける
ソースは俺
身近に居ないと毒を吐くようになり
その毒がますます人を遠ざける
ソースは俺
251: 2020/10/14(水) 13:14:04.30
>>248
そんなの人によるわ
そんなの人によるわ
253: 2020/10/14(水) 13:27:18.72
>>248
夫が嫌われない場所もあるんだが、そういう所では君は夫になれない
夫が嫌われない場所もあるんだが、そういう所では君は夫になれない
249: 2020/10/14(水) 11:44:27.80
ナカーマ
250: 2020/10/14(水) 12:29:19.86
愛などいらぬ。
愛ゆえに
愛ゆえに
255: 2020/10/14(水) 15:29:01.27
252: 2020/10/14(水) 13:17:34.16
ボッチの俺に隙は無い
254: 2020/10/14(水) 13:50:47.62
ただいま
足立発奥多摩経由塩山折り返しで秩父回って無事帰着
ウチの家庭誉めてくれる人もいるけど実は最初からこうじゃなかったのよ
バイクが縁で一緒になったものの最初は捨てろ処分しろだったし
嫁や子供を優先で頑張ったらそろそろアンタも好きにしていいよってなったの
足立発奥多摩経由塩山折り返しで秩父回って無事帰着
ウチの家庭誉めてくれる人もいるけど実は最初からこうじゃなかったのよ
バイクが縁で一緒になったものの最初は捨てろ処分しろだったし
嫁や子供を優先で頑張ったらそろそろアンタも好きにしていいよってなったの
264: 2020/10/14(水) 20:50:01.56
>>254
アレ?中華マンさんは今足立区に単身赴任中なんだ?
俺は世田谷だけど、若い時二十歳前後の時は甲州街道~奥多摩旧道~塩山~中央道帰宅コースを毎週走ってましたよ懐かしい(・▽・)
アレ?中華マンさんは今足立区に単身赴任中なんだ?
俺は世田谷だけど、若い時二十歳前後の時は甲州街道~奥多摩旧道~塩山~中央道帰宅コースを毎週走ってましたよ懐かしい(・▽・)
256: 2020/10/14(水) 18:15:40.87
今際の際にどんなセリフ吐いたろか考えてたが
「あ~つまんなかった」にしよう
「あ~つまんなかった」にしよう
257: 2020/10/14(水) 18:18:35.73
聞く相手がいる前提が甘いってんだよ
259: 2020/10/14(水) 18:35:17.42
アウトドアや山間部が嫌いな嫁なので
自分ひとりで山間部へツーリングや車で遊びに行って車中泊してる・・・
自分ひとりで山間部へツーリングや車で遊びに行って車中泊してる・・・
260: 2020/10/14(水) 19:19:40.38
>>259
エアコンもなく
虫が飛び交う環境は嫌う人が
意外に多いと思うよ
道中にしてもバイクとアルファードじゃ
快適さが天と地とだろうし
エアコンもなく
虫が飛び交う環境は嫌う人が
意外に多いと思うよ
道中にしてもバイクとアルファードじゃ
快適さが天と地とだろうし
261: 2020/10/14(水) 19:26:06.77
昭和といえば昭和天皇の葬送行列を八王子まで見に行ったのを思い出す
276: 2020/10/15(木) 01:17:50.54
>>261
八王子市民は大変迷惑だったわ。
警官多すぎて、からかって遊ぶ気にもなれなかった。
八王子市民は大変迷惑だったわ。
警官多すぎて、からかって遊ぶ気にもなれなかった。
263: 2020/10/14(水) 19:53:40.91
車とバイクを複数持ってて何年ぶりかで置き場所に行く夢は繰り返し見るなあ
似たような人がいてちょっと驚いた
似たような人がいてちょっと驚いた
268: 2020/10/14(水) 21:01:45.38
テレ朝の弘中アナに筆下ろししてもらう夢を見た。
でも、弘中は好きでも何でもないので何で弘中なんだと思った。
どうせなら水卜ちゃんか鷲見ちゃんにしてくれ。
でも、弘中は好きでも何でもないので何で弘中なんだと思った。
どうせなら水卜ちゃんか鷲見ちゃんにしてくれ。
269: 2020/10/14(水) 21:04:17.63
>>268
魔法使いかよw
魔法使いかよw
270: 2020/10/14(水) 21:31:48.47
>>269
いや、よくわからんが何故か高校の卒業式が終わってその後にって状況だったw
いや、よくわからんが何故か高校の卒業式が終わってその後にって状況だったw
271: 2020/10/14(水) 21:49:06.47
>>268
弘中アナに「この役立たずっ!」と言われなかったか?
弘中アナに「この役立たずっ!」と言われなかったか?
272: 2020/10/14(水) 22:22:06.48
小宮悦子一択
277: 2020/10/15(木) 01:51:56.49
>>272
小池百合子一択だけどな
小池百合子一択だけどな
273: 2020/10/14(水) 22:27:04.60
独身時代に最多でクルマ2台とバイク3台を同時持ちしていた。どれも大切で休みの日はあれこれローテーションで乗ったりメンテや掃除の日々。その頃は愛車が盗難に遭い、見るも無惨にフレームとかボディだけになって発見される夢を何度も見たな。今じゃ洗車なんか年イチあるかないかで、そんな夢まったく見ないな。
274: 2020/10/14(水) 22:53:56.80
わしゃ水トより弘中の方がええのう。しかし、アナウンサー時代は知らないが、酒井ゆきえの方がもっとええのう
275: 2020/10/15(木) 00:16:25.43
黒人の女に風呂場で筆下ろしされる夢、最近は見なくなったなあ
278: 2020/10/15(木) 07:04:56.15
>>275
サンダードームのティナ・ターナーで抜いた
サンダードームのティナ・ターナーで抜いた
279: 2020/10/15(木) 07:08:18.63
星は何でも知っている
夕べあの娘で抜いたのも
夕べあの娘で抜いたのも
280: 2020/10/15(木) 07:26:29.21
俺の頭の中で小宮悦子と小池百合子が見分けつかない時期があった。
お天気関係はNHK夕方ニュースの福なんとかという背がちっぱいおねえちゃん
がいいな。
お天気関係はNHK夕方ニュースの福なんとかという背がちっぱいおねえちゃん
がいいな。
281: 2020/10/15(木) 07:36:09.00
小宮とか小池とかなんであんな巨顔のババアに興味あるのかよく分からん
マザコンか?
マザコンか?
282: 2020/10/15(木) 07:59:46.60
否定しないw
っぱい吸えれば幸せ
っぱい吸えれば幸せ
283: 2020/10/15(木) 09:19:44.94
WBSは熟女番組
284: 2020/10/15(木) 09:42:05.36
小谷真生子タンはニューステ出てた頃から好きだったのになあ
ゲストにユリコが出た時の微妙な緊張感はワラタ
ゲストにユリコが出た時の微妙な緊張感はワラタ
286: 2020/10/15(木) 11:23:25.49
バネット(1tトラック)にも四駆はあるんじゃよ
287: 2020/10/15(木) 14:03:19.01
小宮悦子と小谷真生子は
見るからにキャラが被るうえに
仲も悪かったように見えた
見るからにキャラが被るうえに
仲も悪かったように見えた
288: 2020/10/15(木) 14:08:39.29
>>287
レザーウェアでキャットファイトして欲しい
レザーウェアでキャットファイトして欲しい
289: 2020/10/15(木) 14:16:16.67
渡辺みなみタンもおったのう
ふう
ふう
292: 2020/10/15(木) 14:57:14.89
53で26年ぶりに買ったのは原2スク。前中型だったからなんかダルい
293: 2020/10/15(木) 15:12:19.31
小倉智昭ついに激白!?『とくダネ!』最終回で“大カミングアウト”画策か
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-824813/
> 長年隠していた秘密も、ついに〝カミ〟ングアウトするかもしれません
取るんか
取るんか
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-824813/
> 長年隠していた秘密も、ついに〝カミ〟ングアウトするかもしれません
取るんか
取るんか
295: 2020/10/15(木) 15:44:03.20
>>293
いくら稼いでも毛は戻らず
ハゲの哀れさよ
いくら稼いでも毛は戻らず
ハゲの哀れさよ
296: 2020/10/15(木) 16:19:02.98
>>293
小倉のオープニングズラ落下は合成なの?
小倉のオープニングズラ落下は合成なの?
310: 2020/10/15(木) 22:01:42.19
>>294
性能フルに使うには中国道から山陽道をぐるぐる回る、最高速アタックからフルバンク迄楽しめる
性能フルに使うには中国道から山陽道をぐるぐる回る、最高速アタックからフルバンク迄楽しめる
297: 2020/10/15(木) 16:51:49.94
一目でわかるよね なにをいまさら
298: 2020/10/15(木) 19:42:19.64
でもアイツのヅラは結構高性能タイプだからなー
お前いくらなんでもそれなんとかしろよ・・・と思ったのは
去年、内閣府特命担当大臣に就任した北村誠吾
お前いくらなんでもそれなんとかしろよ・・・と思ったのは
去年、内閣府特命担当大臣に就任した北村誠吾
299: 2020/10/15(木) 19:58:18.09
佐藤紳哉をコーチにするべ
300: 2020/10/15(木) 20:07:49.33
302: 2020/10/15(木) 20:50:20.62
>>300
ハゲを絶望に突き落とすセンセーw
ハゲを絶望に突き落とすセンセーw
303: 2020/10/15(木) 21:02:49.64
>>300
結局はハゲる人はハゲるのか (´・ω・`)
結局はハゲる人はハゲるのか (´・ω・`)
304: 2020/10/15(木) 21:09:37.85
みんなどうだろか?
私は30の時に買ったバイクを約20年ずっと乗り続けてる。そんな人は少数派だろうか?
本当は新しいバイクも乗りたいけど嫁が絶対許してくれない
バイクは中古で購入したCB1000SFです
私は30の時に買ったバイクを約20年ずっと乗り続けてる。そんな人は少数派だろうか?
本当は新しいバイクも乗りたいけど嫁が絶対許してくれない
バイクは中古で購入したCB1000SFです
309: 2020/10/15(木) 21:57:26.59
>>304
30で買ったバイクは42で壊れた、そこから、6年は嫁のバイクだった、48の年に退職金で再度自分のバイクを買ったが、あんまり乗れてない
30で買ったバイクは42で壊れた、そこから、6年は嫁のバイクだった、48の年に退職金で再度自分のバイクを買ったが、あんまり乗れてない
312: 2020/10/15(木) 22:59:04.95
>>304
Big1 20年乗ってるよ
他のバイクは乗り換えてもこれは維持。
ドリームでこのバイクは長く乗る人が多いと言われたけどホントかな。
Big1 20年乗ってるよ
他のバイクは乗り換えてもこれは維持。
ドリームでこのバイクは長く乗る人が多いと言われたけどホントかな。
319: 2020/10/16(金) 11:42:28.75
>>304
買ったときは『一生乗る!』って本気で思うし、慣らし中はめっちゃ乗るけど、
慣らしが終わったくらいの時期に飽きて買い替えてしまう
下取りもそこそこの金額なので、あまり負担なく乗り換え続けてはいるけど、我ながらバカみたいだと思う
買ったときは『一生乗る!』って本気で思うし、慣らし中はめっちゃ乗るけど、
慣らしが終わったくらいの時期に飽きて買い替えてしまう
下取りもそこそこの金額なので、あまり負担なく乗り換え続けてはいるけど、我ながらバカみたいだと思う
323: 2020/10/16(金) 12:34:06.13
>>319
乗り換えたいと思うバイクが出て来ないのもある意味不幸だよ。
もう30年以上乗り続けてるわ。
乗り換えたいと思うバイクが出て来ないのもある意味不幸だよ。
もう30年以上乗り続けてるわ。
305: 2020/10/15(木) 21:13:18.07
20年乗ったバイクを乗り換えたばかり
乗り換えたバイクも10年落ち以上の古いバイクだけど
乗り換えたバイクも10年落ち以上の古いバイクだけど
306: 2020/10/15(木) 21:23:51.94
大事なことだから
ハゲる人はハゲる
ハゲる人はハゲる
307: 2020/10/15(木) 21:37:44.03
危ないぜ 危ないぜ
308: 2020/10/15(木) 21:40:53.70
Oh ハゲるもんか ハゲるもんか
311: 2020/10/15(木) 22:24:14.67
>>308
無理でしょ きっとハゲるわ
無理でしょ きっとハゲるわ
313: 2020/10/15(木) 22:59:28.22
念の為に言っておく。
ジェイソン・ステイサムと
ここのハゲとはまったく違うからな!
ジェイソン・ステイサムと
ここのハゲとはまったく違うからな!
315: 2020/10/16(金) 04:06:25.85
暴れん坊将軍ハジマタ
317: 2020/10/16(金) 07:47:19.47
>>315
早朝時代劇ってやっぱり年寄りは朝早いからなのかね?
早朝時代劇ってやっぱり年寄りは朝早いからなのかね?
316: 2020/10/16(金) 06:02:14.29
車検が必要なバイクに乗れるか否かがボーダーライン。
318: 2020/10/16(金) 11:32:04.33
夕方は水戸黄門と大岡越前の指定席だったのになあ
328: 2020/10/16(金) 13:52:30.91
>>318
三井奥様劇場だっけ・・・ 俺はそのへんで三井物産という会社を知った
高校生くらいになって三井物産の本社前に迷い込んだらすっげー立派な会社の佇まいでびっくりしたわ
三井奥様劇場だっけ・・・ 俺はそのへんで三井物産という会社を知った
高校生くらいになって三井物産の本社前に迷い込んだらすっげー立派な会社の佇まいでびっくりしたわ
330: 2020/10/16(金) 14:08:47.11
>>328
昼のソープオペラといい主婦向け前面はすっかりなくなったな
日中家でゴロゴロ煎餅食ってる昭和のカーチャンは絶滅
昼のソープオペラといい主婦向け前面はすっかりなくなったな
日中家でゴロゴロ煎餅食ってる昭和のカーチャンは絶滅
331: 2020/10/16(金) 15:34:18.05
>>328
で。物産入社したの?
で。物産入社したの?
339: 2020/10/16(金) 20:48:34.78
>>331
物産なんて縁がないからねぇ 電機メーカー入ったったわ
物産なんて縁がないからねぇ 電機メーカー入ったったわ
320: 2020/10/16(金) 11:43:55.26
買ってすぐ一生乗り切っちゃう人もいるしなあ
321: 2020/10/16(金) 11:47:31.26
まぁ 歳とともに体力も落ちてくるので、それなりに重いバイクや速すぎるバイクは考えないと駄目だね
還暦過ぎてから ガクンと体力も落ちたので(持病もあるし) 軽いのに乗り換えたわ
替える前と後で車重が50キロくらい違ったので、まるで感覚が違ってびっくりしたけど
やっぱり最近のバイクは軽くて速いわ 笑
還暦過ぎてから ガクンと体力も落ちたので(持病もあるし) 軽いのに乗り換えたわ
替える前と後で車重が50キロくらい違ったので、まるで感覚が違ってびっくりしたけど
やっぱり最近のバイクは軽くて速いわ 笑
322: 2020/10/16(金) 12:15:13.18
>>321
何に乗り換えたの?
何に乗り換えたの?
326: 2020/10/16(金) 13:09:20.26
>>322
YZ250、100kgそこそこで転んで起こすのも楽勝
YZ250、100kgそこそこで転んで起こすのも楽勝
325: 2020/10/16(金) 12:42:49.24
>>321
ツインでも十二分早いね
MT-07なんかはバカっ速い250って感じだよ
ツインでも十二分早いね
MT-07なんかはバカっ速い250って感じだよ
327: 2020/10/16(金) 13:50:16.71
>>325
そうそう ツインの方が立ち上がりのトルク感があっていいんだよな
アクセルに合わせて きちんと加速してってくれる感じがあるわ
リッター4発乗ってたけど、速いのは速いんだけど、立ち上がりの感じが
どうもしっくりいかなくってねぇ
そうそう ツインの方が立ち上がりのトルク感があっていいんだよな
アクセルに合わせて きちんと加速してってくれる感じがあるわ
リッター4発乗ってたけど、速いのは速いんだけど、立ち上がりの感じが
どうもしっくりいかなくってねぇ
324: 2020/10/16(金) 12:40:48.23
水冷のツイン ミドルクラスだわ 200キロ切る車体ってのは楽だわ
329: 2020/10/16(金) 14:01:35.86
まーたプリウスか。乗ってる人、乗ったことのある人に聞きたいんだが何か暴走しそうな要因あんの?
332: 2020/10/16(金) 16:58:04.19
>>329
運転してる人
運転してる人
333: 2020/10/16(金) 17:27:19.02
>>329
峠道を降りてきて、麓の信号で停まったら、ハンドルが斜めになっている。
発進してしばらくしたらいつの間にか直っている。
バイワイヤ系にバグがある感じ。
峠道を降りてきて、麓の信号で停まったら、ハンドルが斜めになっている。
発進してしばらくしたらいつの間にか直っている。
バイワイヤ系にバグがある感じ。
336: 2020/10/16(金) 19:25:16.00
>>333
久しぶりだな百キロ
まだ生きてたのか心配していたぞ
久しぶりだな百キロ
まだ生きてたのか心配していたぞ
337: 2020/10/16(金) 20:28:00.19
>>336
えっ?
>>333こいつ百キロ?
えっ?
>>333こいつ百キロ?
341: 2020/10/16(金) 23:38:27.76
スカイラインとかテスラとかはバイワイヤなんだっけ?
BMWなどのバリアブルレートステアリング?もバイワイヤ?
>>333
マジレスすると据え切りしたまま停止したんなら、
タイヤのねじれの力がかかってる。
あんたが体重のある人だとして、
降りたことでサスが伸び、タイヤのねじれがハンドルを回す方向に
働いたとか
BMWなどのバリアブルレートステアリング?もバイワイヤ?
>>333
マジレスすると据え切りしたまま停止したんなら、
タイヤのねじれの力がかかってる。
あんたが体重のある人だとして、
降りたことでサスが伸び、タイヤのねじれがハンドルを回す方向に
働いたとか
334: 2020/10/16(金) 18:08:44.42
トヨタでのステアリング機構にバイワイヤは存在しない
電動ステアリング=バイワイヤと勘違いするメカオンチは多い
電動ステアリング=バイワイヤと勘違いするメカオンチは多い
335: 2020/10/16(金) 18:39:36.66
電動パワーアシストだよな
構造は昔ながらのステアリングシャフトとギア&リンクよ
構造は昔ながらのステアリングシャフトとギア&リンクよ
338: 2020/10/16(金) 20:35:08.03
チェッカーで見れば瞭然だぞ
340: 2020/10/16(金) 21:16:17.93
バブリーのころは、理系から商社いく人もいたけど。
342: 2020/10/16(金) 23:40:18.71
俺のは油圧ブレーキだからブレーキはバイワイヤじゃないけど、
アクセルはケーブルで接続されてるのでバイワイヤ
って思ってた時代があったな・・・
ワイヤ=電線というイメージがないよな、日本人からしたら。
アクセルはケーブルで接続されてるのでバイワイヤ
って思ってた時代があったな・・・
ワイヤ=電線というイメージがないよな、日本人からしたら。
343: 2020/10/17(土) 04:43:21.79
http://i.imgur.com/HKt0uuA.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1602206337-0131-001.jpg
http://image.2chlog.com/2ch/live/livenhk/image/1602206337-0131-001.jpg
344: 2020/10/17(土) 07:15:28.18
>>343
あえて髪の毛をみじかくすることで、ハゲを目立たなくさせる「あばれるくん」と同じ方式…山口元メンバーもこれ
あえて髪の毛をみじかくすることで、ハゲを目立たなくさせる「あばれるくん」と同じ方式…山口元メンバーもこれ
353: 2020/10/18(日) 07:47:20.13
>>344
スキンヘッドにしてごまかしても
肌の質感でハゲなのはすぐにばれる
ハゲたちの姑息な嘘に騙されない事が肝要で
ハゲをハゲだと見抜く知恵が大事
スキンヘッドにしてごまかしても
肌の質感でハゲなのはすぐにばれる
ハゲたちの姑息な嘘に騙されない事が肝要で
ハゲをハゲだと見抜く知恵が大事
354: 2020/10/18(日) 11:47:37.23
>>353
なんでそんな酷いこと言うの?
なんでそんな酷いこと言うの?
345: 2020/10/17(土) 12:49:00.60
サンプラザ中野くんは30年以上スキンヘッドですごいな
346: 2020/10/17(土) 13:49:19.54
私の私のハゲは~ひだりがわ~
347: 2020/10/17(土) 14:18:49.81
俳優の杉浦直樹は側頭部からわけてたけど
ハゲ隠し?
ハゲ隠し?
348: 2020/10/17(土) 17:23:56.28
ハゲ隠蔽は書類送検
349: 2020/10/17(土) 18:17:00.38
現首相もか 桑田もか
350: 2020/10/17(土) 18:42:36.09
来週の土曜時代劇
ナンノちゃんが出るようだな
ナンノちゃんが出るようだな
352: 2020/10/17(土) 20:08:06.21
>>350
また悪役か?
また悪役か?
351: 2020/10/17(土) 18:46:03.16
ホークや鉄拳みたいに若い時から頭頂部を剃り上げてそれを貫き通せばバレない
355: 2020/10/18(日) 11:52:50.60
ただの独白だ気にすんな
356: 2020/10/18(日) 12:56:01.74
ハゲはハゲであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい
357: 2020/10/18(日) 21:08:32.81
見抜いたらなんかいいことあるんか
358: 2020/10/18(日) 21:10:51.58
公安から金一封でる
360: 2020/10/18(日) 21:19:47.94
スガだよ!
361: 2020/10/18(日) 21:22:58.60
わしゃかなわんよ
362: 2020/10/18(日) 22:25:30.71
バースデーひるつーとか動画出てるけど、こんなかにも参加してる頭足りない人いるの?
363: 2020/10/19(月) 13:52:13.51
スキンヘッドにして20年 未だに毎日5枚刃のカミソリで手剃りだわ
一日たつともうチクチクしてくるから、必ず毎日お風呂で剃ってる
不思議な者で、体調のいいときは綺麗に剃れるんだが、体調が悪いと
肌も弱っているみたいで、引っかかったりして切れてしまうことが多い
最近は肌も強くなってきたのでかなり切らないかぎり血はそんなに出なくなったが
お風呂で血行も良くなっているので、切ってしまうと出る血の量が半端ない 笑
一日たつともうチクチクしてくるから、必ず毎日お風呂で剃ってる
不思議な者で、体調のいいときは綺麗に剃れるんだが、体調が悪いと
肌も弱っているみたいで、引っかかったりして切れてしまうことが多い
最近は肌も強くなってきたのでかなり切らないかぎり血はそんなに出なくなったが
お風呂で血行も良くなっているので、切ってしまうと出る血の量が半端ない 笑
365: 2020/10/19(月) 14:30:50.71
>>363
ちなみにやはりご職業はご住職とかですか?
ちなみにやはりご職業はご住職とかですか?
369: 2020/10/19(月) 16:04:54.91
>>365
よく言われるけど僧侶では無いですな
一応 般若心経と4 大悲心陀羅尼くらいは唱えられますが ただのエンジニアですわ
よく言われるけど僧侶では無いですな
一応 般若心経と4 大悲心陀羅尼くらいは唱えられますが ただのエンジニアですわ
372: 2020/10/19(月) 16:17:12.46
>>363
ちょっと違うけど、俺も風呂場で髭剃ってる時に、手元が滑って唇を切ると血が止まらなくて往生しますわ。
ちょっと違うけど、俺も風呂場で髭剃ってる時に、手元が滑って唇を切ると血が止まらなくて往生しますわ。
374: 2020/10/19(月) 17:15:28.29
>>363
スキンヘッドにして
数日たつとシャツがひっかかる
”ミリ毛”が生えて来て不快に感じる
絶対に生えないハゲが羨ましいが
異次元の世界は体験したくないからなあ
スキンヘッドにして
数日たつとシャツがひっかかる
”ミリ毛”が生えて来て不快に感じる
絶対に生えないハゲが羨ましいが
異次元の世界は体験したくないからなあ
364: 2020/10/19(月) 14:01:27.64
盆の窪あたり難しそうだな
366: 2020/10/19(月) 14:37:20.79
最近の72hで
毎度毎度訊かれるんでマンドクセえなあハゲたから剃ってるだけだよ
というようなこと言ってる和装のオサンいたな
毎度毎度訊かれるんでマンドクセえなあハゲたから剃ってるだけだよ
というようなこと言ってる和装のオサンいたな
367: 2020/10/19(月) 15:07:02.61
でも20年ものスキンヘッド歴とはなかなかと思いまして
368: 2020/10/19(月) 16:02:10.79
早期発見だったんだろう
しらんけど
しらんけど
370: 2020/10/19(月) 16:06:31.37
4 大悲心陀羅尼→4は間違い なんか入力ミス
ちなみに、サングラスかけてバイクで走っているの見られると やっぱりそっち方面の人ですか
とも言われるなぁ
黒縁の普通のめがねの状態だと、必ず どこのお寺の… って聞かれるが
ちなみに、サングラスかけてバイクで走っているの見られると やっぱりそっち方面の人ですか
とも言われるなぁ
黒縁の普通のめがねの状態だと、必ず どこのお寺の… って聞かれるが
371: 2020/10/19(月) 16:07:21.57
> そっち方面
ウホッ
ウホッ
373: 2020/10/19(月) 16:44:44.17
カミソリ傷は痛いんだよな
375: 2020/10/19(月) 17:33:52.67
ミリ毛みたいな感じでなぜか右膝が引っ掛かる
よくみたら10年前くらいに縫った糸の残りが出てきてた
人体すごいね
よくみたら10年前くらいに縫った糸の残りが出てきてた
人体すごいね
376: 2020/10/19(月) 17:38:58.18
52歳 30年ぶりにバイク買いました
家族から250しか許して貰えなかったので
ニンジャ250Rですが
家族から250しか許して貰えなかったので
ニンジャ250Rですが
377: 2020/10/19(月) 18:37:06.23
>>376
おめでとう
子どもがある程度大きくなったら
バイカー復活だな
子どもが自立したら大型OKだな
おめでとう
子どもがある程度大きくなったら
バイカー復活だな
子どもが自立したら大型OKだな
391: 2020/10/20(火) 05:56:47.34
>>377,386
ありがとう
子供はもう自立してんだよね(笑)
大型免許取りに行くかバイク買うかの
2択で悩んでバイク買いました
またコツコツと小銭貯めて
3年後に大型免許取りに行きます。
バイクは2ストしか乗った事無いので
4ストはやや不安が有りますが
30年も経ってりゃ感覚は忘れてるわな~
...と楽観視してます
ありがとう
子供はもう自立してんだよね(笑)
大型免許取りに行くかバイク買うかの
2択で悩んでバイク買いました
またコツコツと小銭貯めて
3年後に大型免許取りに行きます。
バイクは2ストしか乗った事無いので
4ストはやや不安が有りますが
30年も経ってりゃ感覚は忘れてるわな~
...と楽観視してます
399: 2020/10/20(火) 10:57:30.85
>>391
当たり前だけど、最近のバイクは全て乗りやすくなってるから心配いらないぞ
昔よりツーリングも楽々だ
納車されたら、また此処で報告して
当たり前だけど、最近のバイクは全て乗りやすくなってるから心配いらないぞ
昔よりツーリングも楽々だ
納車されたら、また此処で報告して
401: 2020/10/20(火) 11:32:19.54
>>399
ありがとう。来週あたりに納車なので
報告します
>>400
いや、黒です
ガキの頃乗ってたKR250も
赤とグレーのツートンだったっす
ありがとう。来週あたりに納車なので
報告します
>>400
いや、黒です
ガキの頃乗ってたKR250も
赤とグレーのツートンだったっす
402: 2020/10/20(火) 12:13:15.07
>>401
おめ!色
おめ!色
400: 2020/10/20(火) 10:58:32.64
>>391
Ninja250だと、やっぱりライムグリーン?
Ninja250だと、やっぱりライムグリーン?
382: 2020/10/19(月) 19:02:10.74
>>376
おめ!いい色買ったな!
おめ!いい色買ったな!
383: 2020/10/19(月) 19:18:50.52
>>376
おまん!いい色狩ったな!
おまん!いい色狩ったな!
386: 2020/10/19(月) 23:16:45.13
>>376
同い年だな
おめでとう
事故に気をつけて楽しもうぜ
同い年だな
おめでとう
事故に気をつけて楽しもうぜ
378: 2020/10/19(月) 18:41:02.31
ダンプとか大型車両とすれ違うと
大きな空気のかたまりにぶん殴られて
ハンドル取られそうになるんだけど
みなさんはどうしてるんですか?
大きな空気のかたまりにぶん殴られて
ハンドル取られそうになるんだけど
みなさんはどうしてるんですか?
393: 2020/10/20(火) 06:49:46.79
>>378
体幹
体幹
394: 2020/10/20(火) 09:39:08.10
>>393
風の強い日は4輪車でもハンドル取られるのに
2輪の横風になんでそんなに無関心でいられるのかわからん
風の強い日は4輪車でもハンドル取られるのに
2輪の横風になんでそんなに無関心でいられるのかわからん
379: 2020/10/19(月) 18:53:33.29
あんまり困ったことないな。
カウルがでかくて軽いバイクなのかな。
あとは狭い道で高速で行き合わなきゃいけない?
風洞実験みたいなのでダンプで起こる風の形をみて、できるだけ近付かないことと速度をとにかく落とす事だろうな。俺が思い付くのは。
カウルがでかくて軽いバイクなのかな。
あとは狭い道で高速で行き合わなきゃいけない?
風洞実験みたいなのでダンプで起こる風の形をみて、できるだけ近付かないことと速度をとにかく落とす事だろうな。俺が思い付くのは。
389: 2020/10/20(火) 00:34:32.09
>>379
大型に乗ってると横風に強いのかな?
自転車の連中は高速で走ってるとき大型車両とすれ違うのをとてもいやがる
バイクだって若干ふらつく
気持ちのいいもんじゃない
大型に乗ってると横風に強いのかな?
自転車の連中は高速で走ってるとき大型車両とすれ違うのをとてもいやがる
バイクだって若干ふらつく
気持ちのいいもんじゃない
380: 2020/10/19(月) 18:54:46.43
柳に風ぢゃ
385: 2020/10/19(月) 21:12:08.49
>>380
達観してるな
達観してるな
381: 2020/10/19(月) 18:55:19.92
頭をたわしに使えば世の中の役に立ちそうだな
384: 2020/10/19(月) 20:57:24.84
五十で爺やは単車買い
387: 2020/10/19(月) 23:18:36.96
サスケ買ってこい
388: 2020/10/20(火) 00:25:37.76
なに?さすぅ~けぇ~
390: 2020/10/20(火) 01:34:06.54
>>388
忍法?
忍法?
392: 2020/10/20(火) 06:45:31.76
あんまり変わらんよ。
395: 2020/10/20(火) 10:05:12.55
車より面積少ないので気にならないよ
396: 2020/10/20(火) 10:10:31.30
バイクは横風弱いよね。
397: 2020/10/20(火) 10:15:17.23
国内で対向車の風圧が気になったことはないなぁ
オーストラリアでロードトレインの風圧食らった時は
凄まじい衝撃にリアルにビビったけど。
オーストラリアでロードトレインの風圧食らった時は
凄まじい衝撃にリアルにビビったけど。
406: 2020/10/20(火) 15:39:18.96
>>397
大型4輪のやさしい運転手さんは
2輪とすれ違うときはやや路肩寄りを走ってくれたり減速してくれたりする
風圧をぶつけて当たり前とは思ってないんだな
あるいは同じバイカーかも
大型4輪のやさしい運転手さんは
2輪とすれ違うときはやや路肩寄りを走ってくれたり減速してくれたりする
風圧をぶつけて当たり前とは思ってないんだな
あるいは同じバイカーかも
409: 2020/10/20(火) 17:24:53.01
>>397
私はそれで転けましたw
私はそれで転けましたw
398: 2020/10/20(火) 10:19:17.46
出羽守の御成
403: 2020/10/20(火) 15:06:30.68
今日は頭髪の日だぞ。
404: 2020/10/20(火) 15:07:11.99
駄洒落にもほどがあるw
405: 2020/10/20(火) 15:22:05.65
頭髪ランペット
407: 2020/10/20(火) 15:53:13.80
運転手「ヨロついて当てられちゃたまんねえ」
408: 2020/10/20(火) 15:56:49.72
二輪を追い抜く時は歩行者より距離を取れと教習所で習わなかったか?
410: 2020/10/20(火) 21:40:15.73
最近原2スク買ったリターンだが暴風雨スクリーンポチった。横風でどれだけ影響されるかちと不安。
411: 2020/10/20(火) 21:48:26.16
それよりどんだけ不吉な名前のスクリーン買ったのか不安になるな
412: 2020/10/21(水) 06:44:24.06
高速道路のトンネルの出口での横風は怖い
トンネル内は走行風しか無いが出口でいきなり横風に煽られるとヒヤリとする
トンネル内は走行風しか無いが出口でいきなり横風に煽られるとヒヤリとする
413: 2020/10/21(水) 07:50:52.23
ええ天気でんなあ
会社行くのやめよう
会社行くのやめよう
414: 2020/10/21(水) 08:02:00.61
よし、わしも付き合うか
415: 2020/10/21(水) 08:40:22.10
着いたばかりのハロワは
あぶれた無職でごみごみ
あぶれた無職でごみごみ
416: 2020/10/21(水) 09:22:43.94
去年までハロわいってたなー、10ヶ月ほど、金、一律じゃないのがまいった
417: 2020/10/21(水) 10:15:16.21
自己都合退職だけど150日分で百数十万もろた
424: 2020/10/21(水) 15:02:10.33
>>417
満期前に就職したら、ボーナスくれたよ
満期前に就職したら、ボーナスくれたよ
418: 2020/10/21(水) 10:35:45.50
俺もハロワ行かなきゃなー
放置して毎日ぼーっとしてるだけだわw
放置して毎日ぼーっとしてるだけだわw
419: 2020/10/21(水) 10:42:51.66
ハロワに求人出してるけど、誰もこねーな。
ブルーカラーなんて選ばず結局ホワイトカラーの楽な仕事を選ぶんだよな。
ブルーカラーなんて選ばず結局ホワイトカラーの楽な仕事を選ぶんだよな。
420: 2020/10/21(水) 11:16:54.70
まぁ女性の方も活躍中とか
求人に書かれていたら
ハゲとか門前払いだからな
求人に書かれていたら
ハゲとか門前払いだからな
421: 2020/10/21(水) 11:33:16.00
体験談
422: 2020/10/21(水) 11:42:25.91
Live5ch ハブられたorz
423: 2020/10/21(水) 12:08:28.15
会社都合で365日出たときはどうしようか悩んだな
425: 2020/10/21(水) 15:26:18.69
50過ぎたら正社員募集なんて中々無いでしょ?
431: 2020/10/21(水) 17:42:31.85
>>425
業界職種によりますな、正社員の斡旋はたくさんありました。
業界職種によりますな、正社員の斡旋はたくさんありました。
426: 2020/10/21(水) 15:41:26.65
Live5chフカーツ
427: 2020/10/21(水) 15:44:54.32
昨日、スマホを機種変したが、「アドレス帳と画像のデータ以外は自分でやってくれ」
とauショップで言われてしまったので、帰宅してから自分でやった
そしたら、失敗してラインのトーク履歴が全て削除されてしまった
バイク屋ともラインで遣り取りをしていたから、
それが整備記録にもなっていたのに、全て消えてしまった
やはり、年寄りは紙で残して置かないと駄目なんだな
けっこうショックだ…
とauショップで言われてしまったので、帰宅してから自分でやった
そしたら、失敗してラインのトーク履歴が全て削除されてしまった
バイク屋ともラインで遣り取りをしていたから、
それが整備記録にもなっていたのに、全て消えてしまった
やはり、年寄りは紙で残して置かないと駄目なんだな
けっこうショックだ…
430: 2020/10/21(水) 17:41:34.58
>>427
昔のに残らないの?
昔のに残らないの?
434: 2020/10/21(水) 19:03:52.28
>>430
残さないんだよ。
セキュリティ的には正しい。
残さないんだよ。
セキュリティ的には正しい。
439: 2020/10/21(水) 20:16:59.05
>>430
新しいスマホに5,6桁の数字が送られてきて、画面の端に表示がされたが、
ラインと関係が有るのか分からず、まごまごしていた
そしたら、「トーク履歴は削除されます」みたいに出たので、
焦って古いスマホでログインして、トーク画面を確認しようとしたら、
「不正にログインしようとしている疑いのある端末が有るので、
トーク履歴を全て削除します」と表示されて、全て削除されてしまった
何が起こったか意味が分からない内に、削除されてしまった感じ
新しいスマホに5,6桁の数字が送られてきて、画面の端に表示がされたが、
ラインと関係が有るのか分からず、まごまごしていた
そしたら、「トーク履歴は削除されます」みたいに出たので、
焦って古いスマホでログインして、トーク画面を確認しようとしたら、
「不正にログインしようとしている疑いのある端末が有るので、
トーク履歴を全て削除します」と表示されて、全て削除されてしまった
何が起こったか意味が分からない内に、削除されてしまった感じ
443: 2020/10/21(水) 21:38:41.98
>>439
ほんとラインはクソアプリだわ。
若者でも結構失敗してるよ。
ほんとラインはクソアプリだわ。
若者でも結構失敗してるよ。
429: 2020/10/21(水) 16:11:52.79
PC版でログインすればログ残ってないか?
432: 2020/10/21(水) 18:45:14.83
郊外の天然温泉のスーパー銭湯にひとっ走りしてきたんだけど
コロナで空いてるかとおもいきや結構混んでた
露天風呂に浸かってたら20代前半ぐらいの女スタッフが入ってきて水質チェックをしてた
おっさんがおもむろにチンコだして「ほれほれ」って見せびらかしてたが
これセクハラになるんか?スタッフは慣れたような感じだったけど
コロナで空いてるかとおもいきや結構混んでた
露天風呂に浸かってたら20代前半ぐらいの女スタッフが入ってきて水質チェックをしてた
おっさんがおもむろにチンコだして「ほれほれ」って見せびらかしてたが
これセクハラになるんか?スタッフは慣れたような感じだったけど
433: 2020/10/21(水) 18:48:40.54
>>432
「え?どれ?」
「え?どれ?」
436: 2020/10/21(水) 19:38:07.23
>>433
ワロタ
ワロタ
440: 2020/10/21(水) 20:22:11.31
>>432
某駅ビルに納品しに行き、スタッフ用のトイレに入ったら、
20代の可愛い女の子が掃除をしていた
こっちが焦って申し訳ない気持ちになったな
某駅ビルに納品しに行き、スタッフ用のトイレに入ったら、
20代の可愛い女の子が掃除をしていた
こっちが焦って申し訳ない気持ちになったな
441: 2020/10/21(水) 20:48:51.36
>>432
風呂場には衛生管理上、服を脱いで入ってくるべきだ。
風呂場には衛生管理上、服を脱いで入ってくるべきだ。
442: 2020/10/21(水) 20:52:52.32
>>441
そうだ そうだ !!
そうだ そうだ !!
435: 2020/10/21(水) 19:25:45.77
俺もスーパー銭湯行きたいんだけど、ガキンチョがなぁ…
同情するなら嫁をくれっ!
同情するなら嫁をくれっ!
437: 2020/10/21(水) 20:02:44.04
>チンコだして「ほれほれ」って見せびらかしてたが
50歳代の萎びたチンコ見ても「フッ」と思われただけだろな
50歳代の萎びたチンコ見ても「フッ」と思われただけだろな
438: 2020/10/21(水) 20:06:48.45
枯れ木を見ても侘び寂びしかないだろ
444: 2020/10/21(水) 21:43:27.72
明け方に走り出したら
寒さに彼女は(俺は自分のバイクがグラマーなアメリカンだから勝手に女性だと思ってる。)ことのほか機嫌が悪く
信号待ちのアイドリングで止まってしまう
寒さに彼女は(俺は自分のバイクがグラマーなアメリカンだから勝手に女性だと思ってる。)ことのほか機嫌が悪く
信号待ちのアイドリングで止まってしまう
448: 2020/10/21(水) 23:24:41.78
>>444
気持ち悪い
気持ち悪い
457: 2020/10/22(木) 16:35:58.18
>>448
いいじゃん
バイクを馬に見立てて「ケンケン」と名付けてかわいがってるやつもいるし
「陸の船」と言って「梵天丸」と名前つけてるやつもいる
いいじゃん
バイクを馬に見立てて「ケンケン」と名付けてかわいがってるやつもいるし
「陸の船」と言って「梵天丸」と名前つけてるやつもいる
445: 2020/10/21(水) 22:09:31.52
如何なる状況でもインジェクションのエンジンは調子良く走るけど
一手間掛けて乗りたいバイクならキャブ車かな
一手間掛けて乗りたいバイクならキャブ車かな
446: 2020/10/21(水) 22:14:06.61
クソ寒いなか叩き起こしたのは悪かったと反省した
早朝から彼女に乗るときは前の晩から
電気毛布でエンジンをくるんでおくことにした
早朝から彼女に乗るときは前の晩から
電気毛布でエンジンをくるんでおくことにした
447: 2020/10/21(水) 22:24:40.27
いきなりじや、女もいやがるやん、女を扱うなら、じっくりやらないと、もう、50越えてるんだから、
449: 2020/10/22(木) 06:12:16.64
https://twitter.com/wooooooooooh_/status/1318881132176232448
男なら乞食の一言で終わるんだろうな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
男なら乞食の一言で終わるんだろうな。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
450: 2020/10/22(木) 12:41:52.27
ゲル派閥会長辞めるってよ
451: 2020/10/22(木) 12:56:20.01
いよいよ野党に行くのか
452: 2020/10/22(木) 13:09:59.81
ガースーは来年で総裁任期切れ
今度は党員投票が入るからゲル有利の筈だったが
何故かそこでも勝てないと白旗上げたんだな
健康問題か他の弱みでも握られたか
ガースーの党内政治力を思い知ったか
今度は党員投票が入るからゲル有利の筈だったが
何故かそこでも勝てないと白旗上げたんだな
健康問題か他の弱みでも握られたか
ガースーの党内政治力を思い知ったか
453: 2020/10/22(木) 15:32:05.46
もうずっとガースーでいい
454: 2020/10/22(木) 15:48:31.98
ガースーは権謀術数にも長けてそうだし
今は手っ取り早く実績作りたい事情もあるだろうが
目先の話ばかりでよう分からんな
デジタル化が進めば情報握った奴が好き勝手できる
そこだけは確かだが
今は手っ取り早く実績作りたい事情もあるだろうが
目先の話ばかりでよう分からんな
デジタル化が進めば情報握った奴が好き勝手できる
そこだけは確かだが
455: 2020/10/22(木) 15:50:34.24
データ通信代海外と比べてもそこまで高くないのにえらいこだわるのな
NHK解体したほうがよほど国民の指示を得られると思うが
NHK解体したほうがよほど国民の指示を得られると思うが
456: 2020/10/22(木) 15:51:13.41
携帯キャリアの次はNHKだとよ
ソースは文春w
ソースは文春w
458: 2020/10/22(木) 16:38:57.33
俺のバイクはナターシャ
459: 2020/10/22(木) 17:02:09.41
べつにNHKは潰さなくてもいいけど、スクランブルかけるくらいは簡単なんだから
受信料払ったものだけが解除できるようにすればいいだけ
今なら何も難しくないことで、それをさせていない弱腰の政府が一番悪い
受信料払ったものだけが解除できるようにすればいいだけ
今なら何も難しくないことで、それをさせていない弱腰の政府が一番悪い
460: 2020/10/22(木) 17:08:40.38
着々と布石打ってるんじゃね?
BSの方が内容濃いしネット配信も有料化しやすい
地上波は公共放送の名目だけになってさ
BSの方が内容濃いしネット配信も有料化しやすい
地上波は公共放送の名目だけになってさ
461: 2020/10/22(木) 17:26:27.30
どうせ受信料払ってないんだろ貧乏人共
471: 2020/10/22(木) 20:39:32.06
>>461
受けてもいないサービスに金払うわけないやん
受けてもいないサービスに金払うわけないやん
481: 2020/10/22(木) 22:29:46.12
>>471
お代わり自由の飯屋で
お代わりしないから負けろって言ってる奴か?
お代わり自由の飯屋で
お代わりしないから負けろって言ってる奴か?
494: 2020/10/23(金) 08:23:35.50
ああん?
>>471
見て無くても受けて無くても払う
小金くらい出せんのか?50代にもなってw
>>475
オイラはSDスーパーゴールドカード所持者だからね
更新の時は当然払う
SDカードの優待は発行から1年てとこが多いから
当然毎年、無事故・無違反証明書を申請する
そうすれば新しくSDカードも作って送ってきてくれる
>>474
お前みたいなカスを相手にしないといけない警察も大変だな
それともホラか?
呼んだらお前が捕まるような風体じゃないのか?
>>490
ここにいますよ
>>491
気持ち悪いやつだな
バイク板にもネットストーカーがいるのか?
>>471
見て無くても受けて無くても払う
小金くらい出せんのか?50代にもなってw
>>475
オイラはSDスーパーゴールドカード所持者だからね
更新の時は当然払う
SDカードの優待は発行から1年てとこが多いから
当然毎年、無事故・無違反証明書を申請する
そうすれば新しくSDカードも作って送ってきてくれる
>>474
お前みたいなカスを相手にしないといけない警察も大変だな
それともホラか?
呼んだらお前が捕まるような風体じゃないのか?
>>490
ここにいますよ
>>491
気持ち悪いやつだな
バイク板にもネットストーカーがいるのか?
475: 2020/10/22(木) 21:01:23.53
>>461
運転免許更新のときに安協にちゃんと会費払ってるんだよな
運転免許更新のときに安協にちゃんと会費払ってるんだよな
483: 2020/10/22(木) 22:31:53.79
>>475
うちの地元はTVの報道特集で地元安協が名指し報道されてからは入らなくて良くなった。
うちの地元はTVの報道特集で地元安協が名指し報道されてからは入らなくて良くなった。
484: 2020/10/22(木) 22:53:32.84
>>483
兵庫県民、乙!
兵庫県民、乙!
489: 2020/10/23(金) 03:50:37.59
>>484
大阪も入らないよ、
大阪も入らないよ、
490: 2020/10/23(金) 04:54:25.30
>>489
大阪はそもそも勧誘しないでしょ
で、>>461はどこ行ったんだ?
大阪はそもそも勧誘しないでしょ
で、>>461はどこ行ったんだ?
462: 2020/10/22(木) 17:30:23.80
NHKは大河(戦国)と紅白しか見ない。
女方の大河は見ないから大河年間五千円で紅白500円とかそんな契約出来ないかな(笑)
女方の大河は見ないから大河年間五千円で紅白500円とかそんな契約出来ないかな(笑)
463: 2020/10/22(木) 17:48:37.40
フジNEXTよりも高い受信料をどうにかしてもらわないと
全部バカ幹部の報酬になってると思うと払う気が失せる
全部バカ幹部の報酬になってると思うと払う気が失せる
464: 2020/10/22(木) 17:55:28.04
番組の外注化も進んでるんだよな
質素にコスパの高い番組作りが身上のNHKだが
民放がブラック化してる今は
制作会社にとってはおいしいNHKかもしれんな
質素にコスパの高い番組作りが身上のNHKだが
民放がブラック化してる今は
制作会社にとってはおいしいNHKかもしれんな
470: 2020/10/22(木) 20:24:36.92
>>464
恥垢ちゃんに怒られるは丸々外注だね
恥垢ちゃんに怒られるは丸々外注だね
465: 2020/10/22(木) 19:17:26.52
NHKは下請と価格交渉はしないのかな?
466: 2020/10/22(木) 19:22:30.91
俺は契約解除されたままで再契約していないわ
うちTVもないし地デジチューナーもないし
ワンセグついた携帯も車にもついていない
契約する理由がない
うちTVもないし地デジチューナーもないし
ワンセグついた携帯も車にもついていない
契約する理由がない
467: 2020/10/22(木) 19:28:45.00
NHKで見るのは風土記と火野正平の俺と疾れ
468: 2020/10/22(木) 19:52:52.81
テレビ体操だろ
地デジ化最大の恩恵は
この高解像度化にある
地デジ化最大の恩恵は
この高解像度化にある
485: 2020/10/22(木) 23:47:06.15
>>468
なぜビキニでやらないのだろうと、いつも思う。
絶対に人気番組になるだろう。
なぜビキニでやらないのだろうと、いつも思う。
絶対に人気番組になるだろう。
469: 2020/10/22(木) 20:03:35.76
テレビないのに、えねえちけい、封筒だけ投函していきよる。
472: 2020/10/22(木) 20:40:12.51
民放勤務のオヤジはNHKの肥大化を批判して受信料払ってなかった
しかしボケてきたオヤジの通帳を管理するようになったら受信料がしっかり引き落とされてた
NHK恐るべし
しかしボケてきたオヤジの通帳を管理するようになったら受信料がしっかり引き落とされてた
NHK恐るべし
473: 2020/10/22(木) 20:57:54.41
NHK来たら無言でドア閉めると来なくなるよ
あれこれ相手するから術中にハマるんだよ
あれこれ相手するから術中にハマるんだよ
474: 2020/10/22(木) 21:00:17.44
「あんまりシツコイと警察呼ぶぞ」
それでもシツコイなら本当に警察を呼ぶ
それでもシツコイなら本当に警察を呼ぶ
477: 2020/10/22(木) 21:06:58.17
「帰って下さい」でたまに帰らないのいる
マンションのインターホンでずっと粘るから心が折れるぐらい罵倒したら来なくなった
マンションのインターホンでずっと粘るから心が折れるぐらい罵倒したら来なくなった
478: 2020/10/22(木) 21:19:15.04
MRJの開発が事実上凍結らしいな
482: 2020/10/22(木) 22:30:57.71
>>478
10年前には飛んでる筈だった
三菱がこんなにポンコツとは思わなかったよ
10年前には飛んでる筈だった
三菱がこんなにポンコツとは思わなかったよ
479: 2020/10/22(木) 21:33:14.80
MRJは結構前から言われてなかったっけ。このコロナ禍で
492: 2020/10/23(金) 06:47:17.27
>>479
でも4~500機の受注受けてんだよな
でも4~500機の受注受けてんだよな
480: 2020/10/22(木) 22:28:23.79
やめる理由ができた
486: 2020/10/22(木) 23:48:17.89
昔のレオタードでもドキドキしたもんよ
487: 2020/10/22(木) 23:55:20.43
今もレオタードバージョンあるじゃん
488: 2020/10/23(金) 01:51:26.87
スマホのTVは裁判でN国は勝ったんだっけ?
493: 2020/10/23(金) 08:07:06.91
MRJの亀っぷりは単純に技術力の問題?政治?
495: 2020/10/23(金) 08:34:02.96
>>493
マネジメント能力
何が必要か何が足らないか
理解してなかった
そのくせ自前主義で通して自滅
お雇い外人入れたがもう遅い
マネジメント能力
何が必要か何が足らないか
理解してなかった
そのくせ自前主義で通して自滅
お雇い外人入れたがもう遅い
496: 2020/10/23(金) 08:38:25.46
>>495
数年前、怒涛の如く求人広告出してた。
国内だけで集まるわけないよね。
一度戦前のように
一部の天才だけで造るスタイルに戻したらどうかとも思う。
まあ無理だが。
川崎はC-2まで造る技術はあるけど
あれもマネジメントが上手くいったからなのかね?
数年前、怒涛の如く求人広告出してた。
国内だけで集まるわけないよね。
一度戦前のように
一部の天才だけで造るスタイルに戻したらどうかとも思う。
まあ無理だが。
川崎はC-2まで造る技術はあるけど
あれもマネジメントが上手くいったからなのかね?
500: 2020/10/23(金) 09:15:52.05
>>496
軍用機は飛べるものを作ればいいが
民間機は保安審査がすごく厳しい
>>497
YS11は国策だったがこいつは重工自身だな
始める前に事業を整理して金作ってた
キャタピラー三菱なんか消えた
軍用機は飛べるものを作ればいいが
民間機は保安審査がすごく厳しい
>>497
YS11は国策だったがこいつは重工自身だな
始める前に事業を整理して金作ってた
キャタピラー三菱なんか消えた
499: 2020/10/23(金) 09:02:02.25
>>493
敗戦国なんで、飛行機作ることを封じられてみたいね
米は零戦みたいなのを作られるのを恐れたみたい
そのせいで、なかなか技術使用が許可されなかったり、嫌がらせ的なのもあったようですよ
取り返しのつかない遅れをようやく取り戻せそうだったが、コロナで航空機業界が大打撃を受けたのが1番影響したらしい
要はお金だね
敗戦国なんで、飛行機作ることを封じられてみたいね
米は零戦みたいなのを作られるのを恐れたみたい
そのせいで、なかなか技術使用が許可されなかったり、嫌がらせ的なのもあったようですよ
取り返しのつかない遅れをようやく取り戻せそうだったが、コロナで航空機業界が大打撃を受けたのが1番影響したらしい
要はお金だね
502: 2020/10/23(金) 09:48:47.29
>>499
幕引きできずにいるところへ
コロナ禍が渡りに舟だったかもしれんぞw
型式証明取得が進められないことが問題なのか
需要予測が大きく下方修正されることが問題なのか
どちらの要因かで話は全く違ってくるな
旅客機というのは息の長い産業で
何十年とかけて黒字化するような話でな
早く諦めたら丸損だし
踏ん張っても駄目だったらもっと大穴開けてあぼーん
結果大手はボーイングとエアバスしか残ってない
幕引きできずにいるところへ
コロナ禍が渡りに舟だったかもしれんぞw
型式証明取得が進められないことが問題なのか
需要予測が大きく下方修正されることが問題なのか
どちらの要因かで話は全く違ってくるな
旅客機というのは息の長い産業で
何十年とかけて黒字化するような話でな
早く諦めたら丸損だし
踏ん張っても駄目だったらもっと大穴開けてあぼーん
結果大手はボーイングとエアバスしか残ってない
507: 2020/10/23(金) 11:49:30.39
>>493
アメリカ連邦航空局への根回しが足りなかった。なかなか許可がおりなかった。
ホンダはうまくやったからサクサク許可が出て次の段階へ進むことができて成功した。
アメリカ連邦航空局への根回しが足りなかった。なかなか許可がおりなかった。
ホンダはうまくやったからサクサク許可が出て次の段階へ進むことができて成功した。
510: 2020/10/23(金) 12:11:41.33
>>507
根回しつか予習不足
「こんな設計通らねーよw」と門前払いされて大幅ロス
フェールセーフ系でそれだから本当に不勉強
根回しつか予習不足
「こんな設計通らねーよw」と門前払いされて大幅ロス
フェールセーフ系でそれだから本当に不勉強
497: 2020/10/23(金) 08:44:06.61
そもそも音頭取ったの誰よ?重工自身か?経産省がおしつけたとか
498: 2020/10/23(金) 09:00:07.48
501: 2020/10/23(金) 09:46:22.61
503: 2020/10/23(金) 10:13:07.23
>>501
今の今までカシオトライアングルのままだとオモテタ
今の今までカシオトライアングルのままだとオモテタ
504: 2020/10/23(金) 11:21:40.46
ホンダに出来ることが何故三菱にできないのだ?
509: 2020/10/23(金) 12:09:32.44
>>504
官庁仕事の馴れ合いで揉まれてないから
外の世界に出ると打たれ弱い内弁慶の典型
官庁仕事の馴れ合いで揉まれてないから
外の世界に出ると打たれ弱い内弁慶の典型
513: 2020/10/23(金) 12:24:12.52
>>504
ホンダジェットは実はアメリカホンダだから、ほとんどアメリカの製品だよ
ホンダジェットは実はアメリカホンダだから、ほとんどアメリカの製品だよ
505: 2020/10/23(金) 11:25:58.72
できるできないじゃなくて、儲かるか儲からないかでするしないを決める
それがキャピタリズムというものよ
それがキャピタリズムというものよ
506: 2020/10/23(金) 11:41:06.05
というか
日本は戦前も戦後も
航空機製造の要であるエンジンを作れない
MRJもC-2もエンジンは米国製
GM、P&H、R&Rという
航空機用の世界三大エンジンメーカーには
もはや追い付く事は不可能なような
何より政治、外交力の欠如が致命傷
日本は戦前も戦後も
航空機製造の要であるエンジンを作れない
MRJもC-2もエンジンは米国製
GM、P&H、R&Rという
航空機用の世界三大エンジンメーカーには
もはや追い付く事は不可能なような
何より政治、外交力の欠如が致命傷
508: 2020/10/23(金) 12:06:56.84
>>506
GM→×
GE→〇
P&H→×
P&W→〇
ホイットニーの綴りはWhitneyだよ 日本人だから仕方ないけど
GM→×
GE→〇
P&H→×
P&W→〇
ホイットニーの綴りはWhitneyだよ 日本人だから仕方ないけど
516: 2020/10/23(金) 14:06:22.72
>>508
GMもP&Hも実際にある会社だからネタで書いたのか?って感じやね
でも、P&Hの機械は飛べそうな気がしないな
GMもP&Hも実際にある会社だからネタで書いたのか?って感じやね
でも、P&Hの機械は飛べそうな気がしないな
511: 2020/10/23(金) 12:12:58.60
R&R→RR
512: 2020/10/23(金) 12:21:33.04
中国みたいにロシアから買ってパクるような
根性ないしな
国土広いとなんでもできる
プーチンさんもこれから世界を牛耳るになるのはドイツと中国と言ってる
根性ないしな
国土広いとなんでもできる
プーチンさんもこれから世界を牛耳るになるのはドイツと中国と言ってる
514: 2020/10/23(金) 12:41:08.21
資本と拠点とどこで呼ぶかだわな
517: 2020/10/23(金) 14:18:22.53
三菱重工(7011)の株上がってるなw
とりあえず止血にはなるって評価か
とりあえず止血にはなるって評価か
518: 2020/10/23(金) 15:10:16.57
SAABは四輪も飛行機も個性的ですね
519: 2020/10/23(金) 15:14:04.42
サブ?
520: 2020/10/23(金) 15:17:13.23
サーブ?
倒産したな
倒産したな
521: 2020/10/23(金) 15:44:13.96
>>520
ダダになったんじゃないの
ダダになったんじゃないの
531: 2020/10/23(金) 20:05:57.03
>>521
白黒幾何学模様のおカッパ頭のアイツか
白黒幾何学模様のおカッパ頭のアイツか
522: 2020/10/23(金) 17:18:36.11
身内が一部三菱に関わってるけど、実はパテントの縛りが大きすぎてほとんど身動きがとれない状況
ってのが実情みたい
エンジン全体とか機体全体はよかっても、本当にネジ一つとかにUSパテントが効いていて、ちょっと違う
部品使うと、その許認可手続きだけでバカみたいな時間と手間をかけさせるみたいだね
ヘリコプターの関係の整備とかに聞くと、整備するのでもいちいちUS本土に問い合わせる事項が多いみたい
まぁしょうが無いと言えばしょうが無いんだけど、アメちゃんにすれば、下手に日本に飛行機を自由に作らせたら
第二次大戦の二の舞になる と思ってる奴が多いみたいだよ
ってのが実情みたい
エンジン全体とか機体全体はよかっても、本当にネジ一つとかにUSパテントが効いていて、ちょっと違う
部品使うと、その許認可手続きだけでバカみたいな時間と手間をかけさせるみたいだね
ヘリコプターの関係の整備とかに聞くと、整備するのでもいちいちUS本土に問い合わせる事項が多いみたい
まぁしょうが無いと言えばしょうが無いんだけど、アメちゃんにすれば、下手に日本に飛行機を自由に作らせたら
第二次大戦の二の舞になる と思ってる奴が多いみたいだよ
523: 2020/10/23(金) 17:28:33.00
韓国のF-15Kが怪しい部品使って手に負えなくなったっていうのは
その関係だっけ?
その関係だっけ?
524: 2020/10/23(金) 18:29:27.38
県民共済 ってやたらダイレクトメールが配達されてくるんだが
なんかうさんくさい
なんかうさんくさい
525: 2020/10/23(金) 19:16:36.82
526: 2020/10/23(金) 19:47:21.98
会社入って一年、気になる娘のナマ足に悩まされて、たまらない。
あの体を好きにしたいな
あの体を好きにしたいな
527: 2020/10/23(金) 19:49:55.61
気になる娘(58)
545: 2020/10/24(土) 11:03:30.76
>>527
35らしい
35らしい
528: 2020/10/23(金) 19:59:14.54
うちんとこの娘の脚からは
ストッキング貫いて毛が
ストッキング貫いて毛が
529: 2020/10/23(金) 20:00:52.31
そそるなぁハミ毛
530: 2020/10/23(金) 20:03:54.51
ボーイングを三菱がM&Aすれば済む話では
532: 2020/10/23(金) 20:06:56.55
わーおもしろーい
533: 2020/10/23(金) 20:09:07.37
愛の言葉だろ
534: 2020/10/23(金) 20:12:59.58
ダダはダダ星人じゃなくてただのダダなのな
535: 2020/10/23(金) 20:34:43.92
フサとハゲで何が一番違うかと言うと頭皮なんだよな
ハゲの頭皮はツルツルピカピカだけどフサの頭皮は普通の肌みたいで光ってないじゃん
ハゲはまず頭皮の改善をしなきゃダメだよハゲとも!
まぁ漏れもハゲなんだがな
ハゲの頭皮はツルツルピカピカだけどフサの頭皮は普通の肌みたいで光ってないじゃん
ハゲはまず頭皮の改善をしなきゃダメだよハゲとも!
まぁ漏れもハゲなんだがな
536: 2020/10/23(金) 20:46:49.56
今NHKでコロナ禿げやってる
544: 2020/10/24(土) 00:04:28.66
>>536
コロナ→ハゲ
きたな
コロナ→ハゲ
きたな
537: 2020/10/23(金) 20:49:30.93
538: 2020/10/23(金) 20:50:49.59
>>537
この人刺されるぞw
この人刺されるぞw
539: 2020/10/23(金) 20:58:32.46
刺したところで髪が生えてくるわけではない
540: 2020/10/23(金) 21:00:50.14
皮膚科学会で効果ありと推奨される治療はフィナステリドとミノキシジルだけ。
541: 2020/10/23(金) 21:05:06.93
インスタ生え
542: 2020/10/23(金) 21:27:48.00
ミノキシジルは生えない実証済み
543: 2020/10/23(金) 23:20:14.06
NHK牛田アナが熟女ものっぽい眼鏡かけとる!
たまらん
たまらん
547: 2020/10/24(土) 13:17:18.61
>>543
おれも最初AVかと思った
ニュースだったんでローバー美々を思い出した
おれも最初AVかと思った
ニュースだったんでローバー美々を思い出した
546: 2020/10/24(土) 11:06:46.35
という設定
548: 2020/10/24(土) 14:42:13.95
あーw
549: 2020/10/24(土) 14:49:09.62
今だにNHKなんか見てるのか。
550: 2020/10/24(土) 14:55:50.29
悔しいか
悔しいのか
悔しいのか
551: 2020/10/24(土) 15:30:58.43
陰影の無いのっぺりした照明のドラマに、台本丸出しのバラエティ番組。
ドキュメンタリー番組は民放の地方局が受賞する。
しかもニュース番組は政治的に偏っている。
金出して観る値打ちがどこに・・・?
ドキュメンタリー番組は民放の地方局が受賞する。
しかもニュース番組は政治的に偏っている。
金出して観る値打ちがどこに・・・?
555: 2020/10/24(土) 17:06:59.48
>>552
敵性外国人を
自国マスメディア
それも準国営放送局に採用して
敵国のプロパガンダを
許しているなんて世界でも日本くらいだろう
何より日本人自身がそれを受け入れてしまっている
敵性外国人を
自国マスメディア
それも準国営放送局に採用して
敵国のプロパガンダを
許しているなんて世界でも日本くらいだろう
何より日本人自身がそれを受け入れてしまっている
557: 2020/10/24(土) 18:24:39.83
>>552
んなわけないだろ。
なんでそんなに奴らが優秀だと思えるのか。
有り得ねえよ。騙されてるわ。
んなわけないだろ。
なんでそんなに奴らが優秀だと思えるのか。
有り得ねえよ。騙されてるわ。
553: 2020/10/24(土) 15:56:32.80
孫たちに見せたり 暇なときに見るのはEテレが最高
今のEテレは金払ってもみる価値ある番組はあると思う
今のEテレは金払ってもみる価値ある番組はあると思う
554: 2020/10/24(土) 16:14:54.23
>>553
日本教育テレビは?
FM東海では望星高校の通信講座を放送していた
日本教育テレビは?
FM東海では望星高校の通信講座を放送していた
559: 2020/10/24(土) 18:51:25.96
>>553
もうほとんどTV見ないけど
マターリ見るにはローカルCATVが最高w
もうほとんどTV見ないけど
マターリ見るにはローカルCATVが最高w
593: 2020/10/25(日) 10:27:30.29
>>559
たまに地方のビジネスホテルで見ることあるな
なかなか面白い
たまに地方のビジネスホテルで見ることあるな
なかなか面白い
556: 2020/10/24(土) 18:18:10.81
竹橋で車に蹴りをいれる真似のバイク見たけど、そのあとも、吹かしまくりだったな。アホダナーと
558: 2020/10/24(土) 18:47:27.54
クイズ番組もやらせだったって織田夢道が言ってたな。高校生クイズ、さみだれをあつめてはやしもがみがお。受け狙いのクズだな。
561: 2020/10/24(土) 19:47:01.29
>>558
紳助は露骨にやってたけど東大王も怪しいよね
紳助は露骨にやってたけど東大王も怪しいよね
560: 2020/10/24(土) 18:58:17.97
朝鮮芸人と
キモい韓国推し
それに迎合する日本人が出ていなければ
TVも時間潰しくらいにはなるんだが・・・
そもそも特定の国や民族を
メディアで推しているなんて日本くらいだろう
キモい韓国推し
それに迎合する日本人が出ていなければ
TVも時間潰しくらいにはなるんだが・・・
そもそも特定の国や民族を
メディアで推しているなんて日本くらいだろう
570: 2020/10/24(土) 22:09:14.81
>>560
最近じゃNiziU推しがひどくて見てらんない
最近じゃNiziU推しがひどくて見てらんない
572: 2020/10/24(土) 22:16:51.47
>>570
ハゲドウ
それとBTS
ハゲドウ
それとBTS
573: 2020/10/24(土) 22:28:57.14
>>570
それなんて読むん?
それなんて読むん?
574: 2020/10/24(土) 22:33:36.99
>>573
ニジュー らしい
ニジュー らしい
562: 2020/10/24(土) 20:17:15.10
今は大っぴらにはできなくなったけどオレたちが子どもの頃のテレビのヤラセは酷かった
ソースはテレビ局勤務だったオヤジ
子ども心に世の中きたねー、と刻み込まれた
ソースはテレビ局勤務だったオヤジ
子ども心に世の中きたねー、と刻み込まれた
563: 2020/10/24(土) 20:33:54.25
川口浩探検隊はガチだったよ。
双頭の蛇とか猿人バーゴンとかホントに出てきたもん。
双頭の蛇とか猿人バーゴンとかホントに出てきたもん。
564: 2020/10/24(土) 21:09:00.56
>>563
演出が臭すぎたしガイドやポーター連れた御一行様だったけど
当時としては一般人が行くにはハードルの高い所に行ってた印象
パックツアーで行けない場所の海外探訪番組と見れば今時の番組より面白いと思う
演出が臭すぎたしガイドやポーター連れた御一行様だったけど
当時としては一般人が行くにはハードルの高い所に行ってた印象
パックツアーで行けない場所の海外探訪番組と見れば今時の番組より面白いと思う
565: 2020/10/24(土) 21:26:06.52
せきぐちひろしが~洞窟にはいる~
って歌、おもしろかった
たんばてつろう、あの世からレポート送ってこないかなぁ
って歌、おもしろかった
たんばてつろう、あの世からレポート送ってこないかなぁ
566: 2020/10/24(土) 21:29:51.85
>>565
それはかわぐちひろしだw
関口は左巻きになって毒電波撒き散らしてるw
それはかわぐちひろしだw
関口は左巻きになって毒電波撒き散らしてるw
567: 2020/10/24(土) 21:30:33.76
アッーちょっと上のレス見てなかった(*/□\*)
568: 2020/10/24(土) 22:04:44.77
バラエティのお約束やプロレスを間抜けな単細胞がやらせだと騒ぐようになってクイズやぶらり番組だらけになってしまった。
719: 2020/10/29(木) 11:45:35.03
>>568
きんたまぶらり
きんたまぶらり
724: 2020/10/29(木) 12:12:48.46
>>719
鶴瓶「せやな」
鶴瓶「せやな」
569: 2020/10/24(土) 22:08:10.29
その影響でオカルト番組も地上波じゃできなくなったよな
571: 2020/10/24(土) 22:14:22.42
香ばしい夜だな
575: 2020/10/24(土) 22:42:15.56
そんなん読めねーw
576: 2020/10/24(土) 23:06:13.78
縄跳びダンス知らないの?
だから若い女の子と話せないんだよ~・・・。
だから若い女の子と話せないんだよ~・・・。
577: 2020/10/24(土) 23:08:23.02
>>576
知らなくても何ら困らない
知らなくても何ら困らない
580: 2020/10/25(日) 00:43:43.23
>>577
いやいや、既に50歳以上のスレでさえ話題について来れなくなってるでしょ。
ニジューを知らないという事は、お笑い芸人がJ.Y.パークの物まねやって大爆笑になっても、
あなただけ「?」になるわけ。
そういうのがどんどん増えて行って、世間の事が全く分からなくてキョトンとしているお爺さんになるんだよ。
いやいや、既に50歳以上のスレでさえ話題について来れなくなってるでしょ。
ニジューを知らないという事は、お笑い芸人がJ.Y.パークの物まねやって大爆笑になっても、
あなただけ「?」になるわけ。
そういうのがどんどん増えて行って、世間の事が全く分からなくてキョトンとしているお爺さんになるんだよ。
581: 2020/10/25(日) 00:48:21.82
>>580
よし、君にキューブをあげよう!
よし、君にキューブをあげよう!
617: 2020/10/25(日) 22:28:05.50
>>580
世間の事がわからないってのと違う
若者文化についていけてないだけ
そしてそれについていけないのはしょーがない
というかそれを分かるふりして一生懸命ついていこうとしてるおっさんの方が、
むしろ苦笑いされるってのが判らない方がきついぞ
自分が若かった時に思わなかったかい?
一生懸命無理矢理自分たちの話題に割り込んでこようとした痛いおっさん達がいたのを
世間の事がわからないってのと違う
若者文化についていけてないだけ
そしてそれについていけないのはしょーがない
というかそれを分かるふりして一生懸命ついていこうとしてるおっさんの方が、
むしろ苦笑いされるってのが判らない方がきついぞ
自分が若かった時に思わなかったかい?
一生懸命無理矢理自分たちの話題に割り込んでこようとした痛いおっさん達がいたのを
579: 2020/10/24(土) 23:29:57.47
>>576
にゃんこスターがやってるやつ?
にゃんこスターがやってるやつ?
578: 2020/10/24(土) 23:17:05.28
ほら、オレらの若い頃も爺さんがマッチや聖子なんぞ知らん!とわめいて無視されてたじゃんw
582: 2020/10/25(日) 06:49:44.54
自称芸人の大半は
笑わせているのではなくて無様に笑われているだけ
テレビの雛壇芸人がラジオでつまらない話を垂れ流しているのは最悪
笑わせているのではなくて無様に笑われているだけ
テレビの雛壇芸人がラジオでつまらない話を垂れ流しているのは最悪
583: 2020/10/25(日) 07:23:40.31
と笑われもしないオサンが
584: 2020/10/25(日) 07:52:25.71
お笑い番組は一切見ないね
はっきり言ってくだらないから
はっきり言ってくだらないから
585: 2020/10/25(日) 08:02:02.03
ヤラセって騒いでるバカってw
それからNHKってのはな
地上波の番組がクソなのは昔からで
今更騒ぐことでもない。
それよりも
有事の際、特に戦争が起きた場合なんかは民放ではできないことをする役割があるわけ。
国際放送もやってるし
放送技術の研究でも
民放では到底到達不可能なことをやってるわけ。
大災害の際に民放なんてひどい後追い被災者追っかけ野次馬報道しかしねえしな。
擁護するわけではないが
お前ら公共放送運営に関して無知すぎるわ。
それからNHKってのはな
地上波の番組がクソなのは昔からで
今更騒ぐことでもない。
それよりも
有事の際、特に戦争が起きた場合なんかは民放ではできないことをする役割があるわけ。
国際放送もやってるし
放送技術の研究でも
民放では到底到達不可能なことをやってるわけ。
大災害の際に民放なんてひどい後追い被災者追っかけ野次馬報道しかしねえしな。
擁護するわけではないが
お前ら公共放送運営に関して無知すぎるわ。
586: 2020/10/25(日) 08:08:13.25
かくいう俺もテレビなんて滅多にみなくなったわ。
Eテレとそれぞれの局で気に入った番組をわずかにみる程度。
ネットでBBC含め世界各国のテレビを流しっぱにするとか
朝鮮中央テレビジョンで
革命映画や報道や
やたら綺麗でかわいいお天気姉さんををネタでみるほうが面白いわ。
Eテレとそれぞれの局で気に入った番組をわずかにみる程度。
ネットでBBC含め世界各国のテレビを流しっぱにするとか
朝鮮中央テレビジョンで
革命映画や報道や
やたら綺麗でかわいいお天気姉さんををネタでみるほうが面白いわ。
587: 2020/10/25(日) 08:22:37.96
朝からご苦労さんだわ
外は天気いいよ?
外は天気いいよ?
588: 2020/10/25(日) 08:39:30.93
テレビのニュース映像も視聴者提供がほとんだね
衝撃の映像番組で使われる物も殆どがyoutubeで観たようなものばかり
地上波テレビの存在意義ってあまり無いような気がする
衝撃の映像番組で使われる物も殆どがyoutubeで観たようなものばかり
地上波テレビの存在意義ってあまり無いような気がする
589: 2020/10/25(日) 08:53:56.03
>>588
即時性の情報源としての役割がまず激減したよな。
ツイッター垂れ流しで見てるほうが速いくらいだ。
即時性の情報源としての役割がまず激減したよな。
ツイッター垂れ流しで見てるほうが速いくらいだ。
590: 2020/10/25(日) 08:56:17.35
こないだテレ朝勤務の客と話してて
人々がテレビを見なくなったから
赤字がふえ
人々がテレビを見なくなったから
赤字がふえ
591: 2020/10/25(日) 09:45:08.96
そりゃテレ朝は番組作るのヘタだからw NHKとか儲ける必要もないのにクソ儲かってる。
592: 2020/10/25(日) 10:08:45.16
>>591
そりゃ視聴者から直接徴収してたら儲かるやろ
そりゃ視聴者から直接徴収してたら儲かるやろ
594: 2020/10/25(日) 11:41:19.89
NHKって給料いいしな
社宅完備だし、長期休暇もとれるから、知り合いなんか海外旅行行きまくってる
社宅完備だし、長期休暇もとれるから、知り合いなんか海外旅行行きまくってる
595: 2020/10/25(日) 12:34:47.37
>>594
女性も働きやすい
寿退社する必要ないし育休も充実
女性も働きやすい
寿退社する必要ないし育休も充実
596: 2020/10/25(日) 13:55:46.15
>>595
7年間も
産休、休業を繰り返しつつ
高給を貰い続けた青山祐子がいい例
民間企業ならばとっくに退職に追い込まれている
青山のような屑はNHKでは氷山の一角だろう
7年間も
産休、休業を繰り返しつつ
高給を貰い続けた青山祐子がいい例
民間企業ならばとっくに退職に追い込まれている
青山のような屑はNHKでは氷山の一角だろう
603: 2020/10/25(日) 19:35:23.20
>>595
知りあいの女性、派遣社員でnhk逝ってるけど女性記者性格酷いのばっかりって聞いた。
知りあいの女性、派遣社員でnhk逝ってるけど女性記者性格酷いのばっかりって聞いた。
597: 2020/10/25(日) 15:03:12.74
地方NHKの仕事したことあるけど昼食付で当時3000円の弁当だった。
民放もあるけど500円の弁当だった。
民放もあるけど500円の弁当だった。
602: 2020/10/25(日) 16:49:52.21
>>597
出口調査とか半日なのに、三万ぐらいでっせ
出口調査とか半日なのに、三万ぐらいでっせ
598: 2020/10/25(日) 15:54:19.25
給料が良いのはテレビマンだけでなく
面白くも何ともない自称芸能人も良い金を貰っているようだ
良くテレビ番組のスポンサーは文句を言わないと思う
演技の下手な芸能人とか
ツマラナイ番組しか作れないテレビ制作会社に高い金を払って視聴率が上がらず
結果、自社のコマーシャルを見てくれる人が少なくなっている
面白くも何ともない自称芸能人も良い金を貰っているようだ
良くテレビ番組のスポンサーは文句を言わないと思う
演技の下手な芸能人とか
ツマラナイ番組しか作れないテレビ制作会社に高い金を払って視聴率が上がらず
結果、自社のコマーシャルを見てくれる人が少なくなっている
599: 2020/10/25(日) 16:08:20.23
なんでこんな小学生みたいなことを長文でとうとうと書けるんだろう…
607: 2020/10/25(日) 19:53:16.27
>>599
とうとうってどう言う意味なの?
とうとうってどう言う意味なの?
608: 2020/10/25(日) 19:56:13.41
>>607
小学校しか出てないのか?
小学校しか出てないのか?
600: 2020/10/25(日) 16:12:38.69
そんなだから底辺なんだけどな
601: 2020/10/25(日) 16:33:46.26
なんでこんなつまらない掲示板見てるんだろう…
604: 2020/10/25(日) 19:40:35.07
新聞テレビに関係なく
記者会見の時の記者は何で上から目線で質問するんだろ?
記者会見の時の記者は何で上から目線で質問するんだろ?
606: 2020/10/25(日) 19:51:03.81
>>604
いそ子?
いそ子?
610: 2020/10/25(日) 20:00:15.93
>>604
大衆(国民)を代表して、代わりに聞いてやってると言うマスゴミの奢り。
マスゴミ系に行ったヤツは卯建の上がらないアホが大多数(例外後述)。
そんな所で偉ぶるしか能が無い。
東京大学の大学院から共同通信に行った同期は頭が低くてマトモな
報道をしている。たーまにしか、ああ言う良い報道者は居ないのが
なんとも情けない限り。
大衆(国民)を代表して、代わりに聞いてやってると言うマスゴミの奢り。
マスゴミ系に行ったヤツは卯建の上がらないアホが大多数(例外後述)。
そんな所で偉ぶるしか能が無い。
東京大学の大学院から共同通信に行った同期は頭が低くてマトモな
報道をしている。たーまにしか、ああ言う良い報道者は居ないのが
なんとも情けない限り。
605: 2020/10/25(日) 19:46:23.30
泣く子も黙る第四の権力だからだよ
609: 2020/10/25(日) 19:57:41.03
滔々と、でググれw
611: 2020/10/25(日) 20:04:04.76
♪イムジン河 水清く~♪
612: 2020/10/25(日) 21:17:46.28
♪リムジン革 フカフカだぁ~♪
613: 2020/10/25(日) 21:18:58.36
♪インキン皮 ボロボロだぁ~♪
614: 2020/10/25(日) 21:25:50.98
いま50代の共同記者はデキる人も多かったが最近の共同記者はダメダメ
これが新聞界の共同認識
これが新聞界の共同認識
615: 2020/10/25(日) 21:31:29.85
イラク戦争で米軍の戦車にホテルの隣の部屋撃たれた映像を
忖度してお蔵にしたのは共同でなかったか?
忖度してお蔵にしたのは共同でなかったか?
616: 2020/10/25(日) 21:44:34.17
共同もピンキリ。ピンが多いのはどこも同じ。
618: 2020/10/25(日) 22:31:37.78
くだらないこと知らないからって恥じることはないわな
623: 2020/10/26(月) 07:23:47.37
>>618
若い人達の文化を、「くだらないこと」と言うのもどうかと思うぞ
若い時に逆の立場を経験したろ?
若い人達の文化を、「くだらないこと」と言うのもどうかと思うぞ
若い時に逆の立場を経験したろ?
619: 2020/10/25(日) 23:00:52.78
キツくないおじさんなら知らない事をいちいち掲示板にアレ知らないコレ知らないテレビ見てないなどとと書き込まない
620: 2020/10/26(月) 00:27:38.23
そんなこともいちいち言わない
621: 2020/10/26(月) 01:33:34.61
そういうツッコミもしない
622: 2020/10/26(月) 07:00:09.08
恋かな恋じゃない
624: 2020/10/26(月) 07:37:09.86
終わった人間に一々構うな
625: 2020/10/26(月) 12:39:18.67
スクーターも猫背の方が疲れないのかな?昨日往復30km走っただけでまだ背中が疲労感。やばいな。
毎回こんな感じ
毎回こんな感じ
626: 2020/10/26(月) 13:29:04.97
>>625
スクーターはケツに上半身の体重が行くからな。
軽い前傾で腕にも負担を負わせるのが楽よ。
スクーターはケツに上半身の体重が行くからな。
軽い前傾で腕にも負担を負わせるのが楽よ。
627: 2020/10/26(月) 18:11:10.94
狭いホイルベースとろくに仕事しないサスのせいで
真っ直ぐ座ってると腰に力が直撃するんよ
猫背にするか、前傾で乗るかしないと腰イワす
125あたりから大柄になってきてるので
そこそこ楽にどころかクルーザー扱いされてるようだけど
真っ直ぐ座ってると腰に力が直撃するんよ
猫背にするか、前傾で乗るかしないと腰イワす
125あたりから大柄になってきてるので
そこそこ楽にどころかクルーザー扱いされてるようだけど
628: 2020/10/26(月) 18:33:13.13
俺はスクーターにセパハンとバックステップを付けてるよ。
629: 2020/10/26(月) 18:36:26.90
スクーターは基本おんなの乗り物だからな
前に足揃えてシートが異常に低い、全長無いからシートとハンドルが近い
後ろに座らないとレッグガードに足が当るし
小回りはハンドルが膝に当って、信号待ちで足をだらっと垂らすと膝着きそうなほど低い
男のサイズに根本合わないのに、距離じゃないよ合わないんだから疲れるよそりゃ
スクーター以外もだいたい今のバイク昔と比べて小さすぎるよ
前に足揃えてシートが異常に低い、全長無いからシートとハンドルが近い
後ろに座らないとレッグガードに足が当るし
小回りはハンドルが膝に当って、信号待ちで足をだらっと垂らすと膝着きそうなほど低い
男のサイズに根本合わないのに、距離じゃないよ合わないんだから疲れるよそりゃ
スクーター以外もだいたい今のバイク昔と比べて小さすぎるよ
630: 2020/10/26(月) 19:00:41.57
>>629
身長何センチ?
身長何センチ?
631: 2020/10/26(月) 19:44:47.61
スクーターに乗ったことがないのかな。スクーターの足つきは全体的に
あまり良くない(50ccを除く)。
あまり良くない(50ccを除く)。
632: 2020/10/26(月) 20:04:12.83
俺は身長低いからシグナスの125でも結構足が伸ばせて楽だわ
足つきはシートがデカい分悪いけど、まぁ両足ともきちんと付くからなんとか問題ないレベル
長距離はミドルクラスの750乗ってるけど こっちの方が足つきが良かったりする 笑
足つきはシートがデカい分悪いけど、まぁ両足ともきちんと付くからなんとか問題ないレベル
長距離はミドルクラスの750乗ってるけど こっちの方が足つきが良かったりする 笑
633: 2020/10/26(月) 21:00:51.26
久しぶりにバイクになったらメットの重みで?首が痛い
635: 2020/10/26(月) 21:10:04.82
>>633
電人ザボーガーさんちーっす
電人ザボーガーさんちーっす
643: 2020/10/27(火) 08:56:27.48
>>635
違うよ仮面ライダーアクセルだよ
違うよ仮面ライダーアクセルだよ
634: 2020/10/26(月) 21:08:18.38
なったら→乗ったら
636: 2020/10/27(火) 00:20:09.81
1.5gぐらいのメットに重さなんて感じないっす
638: 2020/10/27(火) 08:13:17.39
オレのカーボンのメット995gで超軽いとか思ってたけど>>636に比べたら話にならんな
652: 2020/10/27(火) 13:23:19.09
>>636のメットよりは重いけど…
81gのカーボン製モンキーレンチ発売、超軽量と高強度を両立 東神電気 [きつねうどん★]
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1603769784/
81gのカーボン製モンキーレンチ発売、超軽量と高強度を両立 東神電気 [きつねうどん★]
https://headline.5ch.net/test/read.cgi/bbynews/1603769784/
637: 2020/10/27(火) 07:35:45.60
すげえなそのメット
639: 2020/10/27(火) 08:36:25.23
www
640: 2020/10/27(火) 08:42:02.03
素材はマイクロラティスとかなのかな
641: 2020/10/27(火) 08:47:41.49
XMAX250乗ってるけど一日600km位余裕で走れるけどなぁ
一概にスクーターってカテゴリだけじゃなんとも言えんよ
一概にスクーターってカテゴリだけじゃなんとも言えんよ
642: 2020/10/27(火) 08:56:01.87
XMAX、いいね。俺は短足だから厳しそうだけど。
644: 2020/10/27(火) 09:02:04.37
エアヘルメットって
まじで実用化可能なんちゃう?
まじで実用化可能なんちゃう?
645: 2020/10/27(火) 09:06:38.57
646: 2020/10/27(火) 09:16:29.30
>>645
自転車用か
理に適ってるね
自転車用か
理に適ってるね
647: 2020/10/27(火) 09:38:25.12
>>645
顔が怖い
顔が怖い
648: 2020/10/27(火) 09:41:18.89
骨から復元しますた
649: 2020/10/27(火) 12:42:13.57
今月よりこちらに移住になりました。後何年乗れるかなぁ
650: 2020/10/27(火) 12:45:00.83
20年は大丈夫だから!
651: 2020/10/27(火) 12:51:14.35
あと、2、3年だからサッサとパン買って来い。
653: 2020/10/27(火) 14:54:26.60
そのうちこけないバイクとか、自立バイクが出てくる
「盗んだバイクか走り出す~」が現実の世界になるのだよ
「盗んだバイクか走り出す~」が現実の世界になるのだよ
654: 2020/10/27(火) 15:00:01.49
既にホンダもヤマハもやってるじゃん
ホンダのなんて 歩いていると後からついてくるバイク
ホンダのなんて 歩いていると後からついてくるバイク
657: 2020/10/27(火) 16:46:10.53
>>654
いやいや、出てくるってのは市販ベースでバイク屋に並ぶって意味で書いたんだ
理想的なラインでコーナーを攻めてくれるバイクとかねww
バイク乗ることの面白さの定義も変わってくるな
いやいや、出てくるってのは市販ベースでバイク屋に並ぶって意味で書いたんだ
理想的なラインでコーナーを攻めてくれるバイクとかねww
バイク乗ることの面白さの定義も変わってくるな
655: 2020/10/27(火) 15:26:19.12
勝手に自宅帰ってくる帰巣本能があるバイクだと嬉しいな
656: 2020/10/27(火) 16:29:07.91
俺らが既に骨壺に収まっている頃には、CO2排出ゼロを目指すそうだから、完全にガソリンで走る二輪は見かけなくなるんだろうね
そもそも、モーターサイクルという概念が残っているのか予想もできないから、俺らは貴重な世代なのかも知れない
そもそも、モーターサイクルという概念が残っているのか予想もできないから、俺らは貴重な世代なのかも知れない
658: 2020/10/27(火) 16:49:29.46
ツーリングに行ってね、と言ったらツーリングに行ってくれるバイク。
帰ってきたら持ち主が「おお、よく走ったね」と言いながらバイクを磨いてあげる。
こういう時代が来るのか。
帰ってきたら持ち主が「おお、よく走ったね」と言いながらバイクを磨いてあげる。
こういう時代が来るのか。
660: 2020/10/27(火) 17:38:50.65
ザボーガー…
661: 2020/10/27(火) 19:13:15.78
ビニ本で今一度せんずりいたし申早漏
662: 2020/10/27(火) 20:05:51.79
自動運転バイクは寝れないしケツ痛いのは解消しないしな
663: 2020/10/27(火) 21:15:02.45
お前らまた下らん話で盛り上がってるな、見てて微笑ましいわ(^Д^)
664: 2020/10/27(火) 21:46:46.51
>>663
だって、ここはバイク板なんですよ。ご同輩。
だって、ここはバイク板なんですよ。ご同輩。
665: 2020/10/28(水) 09:35:53.65
ここにいる時だけ
本当に自分に帰れる
本当に自分に帰れる
666: 2020/10/28(水) 09:49:34.73
>>665
外に出るときは
ヅラもマスクも必要だからな
外に出るときは
ヅラもマスクも必要だからな
667: 2020/10/28(水) 09:51:07.97
お前の事情は聞いてない
668: 2020/10/28(水) 10:05:44.04
>>667
いまヅラを隠しただろ!
バレてるぞ
いまヅラを隠しただろ!
バレてるぞ
669: 2020/10/28(水) 10:07:03.57
お前の願望は聞いてない
670: 2020/10/28(水) 10:07:10.24
そとヅラ
671: 2020/10/28(水) 10:32:31.94
ハゲハゲってよく連呼してるけど、そんなにみんなは禿げてるの?
俺57だけどビッシリ生えてるよ。
もう直ぐに伸びて鬱陶しいから2週間に一度1000円カットで五厘刈りにしてもらってます。
但し、コロナで体重増加10 キロ٩( ᐖ )۶
俺57だけどビッシリ生えてるよ。
もう直ぐに伸びて鬱陶しいから2週間に一度1000円カットで五厘刈りにしてもらってます。
但し、コロナで体重増加10 キロ٩( ᐖ )۶
672: 2020/10/28(水) 10:43:57.92
イエティが来たぞ。
673: 2020/10/28(水) 10:45:44.76
五厘イエティvs外ヅラ禿(東映まんが祭り)
674: 2020/10/28(水) 11:12:12.04
ムック vs お茶の水博士
675: 2020/10/28(水) 11:15:28.34
vsってことはやっぱりむしりあったりするの?
676: 2020/10/28(水) 11:25:30.15
禿げはシモが強い、フサフサはインポが多い
677: 2020/10/28(水) 11:28:16.51
>>676
ハゲがハゲを生産して
まさに負の連鎖
人類がハゲの呪縛から逃れられない原因
ハゲがハゲを生産して
まさに負の連鎖
人類がハゲの呪縛から逃れられない原因
679: 2020/10/28(水) 11:31:06.74
>>677
なるほど!
そーゆーことか!
なるほど!
そーゆーことか!
678: 2020/10/28(水) 11:30:59.84
最終戦争ハゲマルドン
680: 2020/10/28(水) 12:35:41.08
693: 2020/10/28(水) 16:51:58.42
>>680
1年前に会社を辞めた30代の後輩
1年で家建てる程もうけています
営業については俺からもダメ出しされてた位のに
何か雑貨を輸入してネットで売ってるらしい
1年前に会社を辞めた30代の後輩
1年で家建てる程もうけています
営業については俺からもダメ出しされてた位のに
何か雑貨を輸入してネットで売ってるらしい
714: 2020/10/29(木) 06:51:11.95
>>693
生身の営業じゃないからか?
生身の営業じゃないからか?
715: 2020/10/29(木) 10:23:37.15
>>693の後輩「今時そんなの通用しねーよ爺」
681: 2020/10/28(水) 12:35:45.16
禿げは遺伝じゃない説
682: 2020/10/28(水) 12:40:49.66
ヘルメット取ったらカッパと言うか落武者みたいな人を見かけたんだけど、そういうハゲ方してるならスキンヘッドにしちゃえばいいのにと思った
683: 2020/10/28(水) 12:53:32.69
プレデターのメットが似合うと思われ
684: 2020/10/28(水) 12:57:14.99
父が50過ぎで禿げてて普段ドライヤー使わないので頭頂部ペチャンコ禿げてるのかも?とずっと思ってたが美容院で聞いたらやはりペチャンコになってただけだった。
685: 2020/10/28(水) 13:42:11.87
昼に「こだわり素材で作ったラーメン」を見て入ったけど
普通にラ王のが美味かったな
何をこだわって1200円ものラーメンを作ったのか
普通にラ王のが美味かったな
何をこだわって1200円ものラーメンを作ったのか
686: 2020/10/28(水) 13:43:13.52
店先に「こだわり」って文言がある店は外れが多いイメージがあるが学習しない俺
687: 2020/10/28(水) 14:06:46.05
前にTVでレポーターが「ご主人こだわってますねぇ」って言ったら
「何もこだわってません。ただやるべきことをやってるだけです」って
言ったのかっこよかったなぁ。
「何もこだわってません。ただやるべきことをやってるだけです」って
言ったのかっこよかったなぁ。
688: 2020/10/28(水) 14:11:15.28
それが拘ってるっちゅーねん(´・ω・`)
拘るって意識が高いという肯定的な意味が多いが
元々は凝り固まってるとか執着とかそういう言葉なのな
言葉は生き物だな
拘るって意識が高いという肯定的な意味が多いが
元々は凝り固まってるとか執着とかそういう言葉なのな
言葉は生き物だな
691: 2020/10/28(水) 14:22:02.63
>>688
「拘り」って本来は取るに足りないどうでもいい事を気にしたり、手をかけたりすることだろ。
「拘り」って本来は取るに足りないどうでもいい事を気にしたり、手をかけたりすることだろ。
692: 2020/10/28(水) 14:27:27.95
>>691
だよ?
拘束の拘だし事象に囚われてる意味と考えれば
これが商売だとオーバークオリティーということになるなw
結果的に顧客を感心させればそれもよしだが
だよ?
拘束の拘だし事象に囚われてる意味と考えれば
これが商売だとオーバークオリティーということになるなw
結果的に顧客を感心させればそれもよしだが
689: 2020/10/28(水) 14:18:49.31
こだわり素材 を使っているが
作り方はいたって普通なのだろう
作り方はいたって普通なのだろう
690: 2020/10/28(水) 14:20:39.18
拘泥って言葉もあるしな
694: 2020/10/28(水) 16:57:34.98
アリババとかで売れそうなの見つけてAmazonで売るとか
エアコンのフラップ用ステップモーターとかまとめて買うと50円位なのにAmazonで1000円位で売ってる
エアコンのフラップ用ステップモーターとかまとめて買うと50円位なのにAmazonで1000円位で売ってる
696: 2020/10/28(水) 17:39:50.14
>>694
それ1000円でも欲しいわ。
壊れたままなんで
それ1000円でも欲しいわ。
壊れたままなんで
695: 2020/10/28(水) 17:02:01.40
マメじゃないとね
サラリーマンも色々言われるが
マネジメントしてもらってる楽チンさはある
サラリーマンも色々言われるが
マネジメントしてもらってる楽チンさはある
697: 2020/10/28(水) 17:50:10.55
>アリババとかで売れそうなの見つけてAmazonで売るとか
マッチ箱からミサイルまで
顧客が求めているものを何でも見つけて持ってくるのが良い商社だそうだ
それの個人版なんかな
マッチ箱からミサイルまで
顧客が求めているものを何でも見つけて持ってくるのが良い商社だそうだ
それの個人版なんかな
699: 2020/10/28(水) 18:20:04.38
>>697
興味あるわ。
日本人の大半って英語詠めないとか拒否る傾向があるから
アリで直接買えばいいものでも
怖がって手を出さないよね。
PC業界でも
上海問屋とかの商品なんて直輸入もできるくらいだけど
ドスパラが中間マージン取っても成り立つほどだし。
バイク用品だとどれだけできるかねえ。
Vintageパーツとか改造パーツとか有名ライダーのシグネチャーモデルとか。
食えるほどは無理だろうが
小遣い稼ぎくらいならできるだろうか?
古物商免許と英語とイタリア語とタイ語くらいできれば輸入車パーツグッズも扱いできるんかな?
興味あるわ。
日本人の大半って英語詠めないとか拒否る傾向があるから
アリで直接買えばいいものでも
怖がって手を出さないよね。
PC業界でも
上海問屋とかの商品なんて直輸入もできるくらいだけど
ドスパラが中間マージン取っても成り立つほどだし。
バイク用品だとどれだけできるかねえ。
Vintageパーツとか改造パーツとか有名ライダーのシグネチャーモデルとか。
食えるほどは無理だろうが
小遣い稼ぎくらいならできるだろうか?
古物商免許と英語とイタリア語とタイ語くらいできれば輸入車パーツグッズも扱いできるんかな?
705: 2020/10/28(水) 18:55:07.08
>>699
純正部品のコピーは結構ある、100単位とかだと激安
ただ品質が担保されないので大した部品じゃなけりゃ交換対応で良いけど火が出た時とかの補償輸
純正部品のコピーは結構ある、100単位とかだと激安
ただ品質が担保されないので大した部品じゃなけりゃ交換対応で良いけど火が出た時とかの補償輸
732: 2020/10/29(木) 16:40:30.74
>>705
けっきょくそれな。
担保できないし
クレームお断りで詐欺まがいの商売になっちまう。
いや、それができる中国人は凄いなと思うことしきりだが。
やはり命に関わらないプラジャーから怪しいコンピュータまで手広く且つニッチにやるのが勝ちか。
ベトナムやラオスあたり目でも付けとくか。
けっきょくそれな。
担保できないし
クレームお断りで詐欺まがいの商売になっちまう。
いや、それができる中国人は凄いなと思うことしきりだが。
やはり命に関わらないプラジャーから怪しいコンピュータまで手広く且つニッチにやるのが勝ちか。
ベトナムやラオスあたり目でも付けとくか。
727: 2020/10/29(木) 14:04:37.68
>>699 装飾品みたいな小物系は中国に直接行って”市場”から箱買いすれば
ビジネスモデルとしては十分成立する
LEDとかも1個単価にしたら数十円になるくらいなんだからビジネスとしてはアリなんだが
既に中国人が普通にやってるから今さら遅い
バイクパーツは”日本製”であることが世界的なトレンド
だからヨーロッパ・北米あたりからビンテージ物を安く仕入れるのもあったんだが
ここ数年で車と同様価格が数百倍に跳ね上がって、日本国内で異人さんバイヤーが
うろつく時代になっちゃったんでこれも時すでに遅し
ビジネスモデルとしては十分成立する
LEDとかも1個単価にしたら数十円になるくらいなんだからビジネスとしてはアリなんだが
既に中国人が普通にやってるから今さら遅い
バイクパーツは”日本製”であることが世界的なトレンド
だからヨーロッパ・北米あたりからビンテージ物を安く仕入れるのもあったんだが
ここ数年で車と同様価格が数百倍に跳ね上がって、日本国内で異人さんバイヤーが
うろつく時代になっちゃったんでこれも時すでに遅し
731: 2020/10/29(木) 16:35:19.98
>>727
まあそうだよな。
主に考えてたのは
並行輸入モデルのパーツ。
SOXやレッドバロンとは別ルートで
インドやタイやインドネシアから直輸入して
売り捌けないかなって思ってたんだが
タイ人やベトナム人やインド人がとっくにやってそうだよね。特にカスタムパーツとか。
でも、純正パーツが入手困難なのは変わってないけど。
ヨーロッパのビンテージパーツはやはり難しいよね。
元手がかかりすぎるしコロナだし。
中華パチもんパーツなら
いくらでも手に入るが
俺も客も騙されるのがオチだろうな(笑)
まあそうだよな。
主に考えてたのは
並行輸入モデルのパーツ。
SOXやレッドバロンとは別ルートで
インドやタイやインドネシアから直輸入して
売り捌けないかなって思ってたんだが
タイ人やベトナム人やインド人がとっくにやってそうだよね。特にカスタムパーツとか。
でも、純正パーツが入手困難なのは変わってないけど。
ヨーロッパのビンテージパーツはやはり難しいよね。
元手がかかりすぎるしコロナだし。
中華パチもんパーツなら
いくらでも手に入るが
俺も客も騙されるのがオチだろうな(笑)
698: 2020/10/28(水) 18:00:15.86
ブラジャーからミサイルまで
じゃないんか
じゃないんか
700: 2020/10/28(水) 18:24:01.90
ハローとボンジョルノとサワディカッで個人輸入が捗る
701: 2020/10/28(水) 18:33:18.08
サワディサワディサワディサワディって連呼しながらやるスポーツ何だっけ?
704: 2020/10/28(水) 18:45:02.41
>>701
カバディカバディじゃなくて?
カバディカバディじゃなくて?
707: 2020/10/28(水) 19:37:15.32
>>704
それだ!
それだ!
708: 2020/10/28(水) 23:46:15.77
>>707
ガバチョだよ
ガバチョだよ
709: 2020/10/29(木) 00:04:50.23
>>708
違うような気がする…
違うような気がする…
711: 2020/10/29(木) 00:31:28.31
>>709
わしもそう思う
わしもそう思う
702: 2020/10/28(水) 18:36:28.90
トイレに
703: 2020/10/28(水) 18:44:33.14
スピキンワーゾビズダン サワディ
706: 2020/10/28(水) 18:57:44.01
輸入業者持ちなので、そう言う部品を避ければ
マフラーとかカウルはやってる人多い
マフラーとかカウルはやってる人多い
710: 2020/10/29(木) 00:07:06.96
ムキムキマシーン塚本号
712: 2020/10/29(木) 00:48:15.55
はい、あなた、退場!
713: 2020/10/29(木) 04:00:42.03
暴れん坊将軍ハジマタ
716: 2020/10/29(木) 10:28:14.71
AI営業か。名刺も全社でデータベース化してあるので営業に行った先の若手社員が訳もわからずこちらにリモート営業してくる事はある。
717: 2020/10/29(木) 10:36:41.35
一時期何年も前の在庫のマスクが高値で売れたことはある
段ボール箱はネズミにかまれたりしてたけどビニールに入ってるのでダイジョブだろな
段ボール箱はネズミにかまれたりしてたけどビニールに入ってるのでダイジョブだろな
718: 2020/10/29(木) 11:29:19.13
ダイジョブだよ。10年キープしてたの使ってる。
720: 2020/10/29(木) 11:46:56.80
ぶらり番組もヤラセだらけじゃねえか
721: 2020/10/29(木) 11:57:11.74
タレントが本当にぶらりとかしたらどんだけ面倒な事になるか。
722: 2020/10/29(木) 12:01:17.04
山口達也がハーレーでぶらりしても面倒じゃないだろ
723: 2020/10/29(木) 12:04:13.01
草彅メンバーはリアルにブラリしてたっけな
725: 2020/10/29(木) 12:13:20.22
>>719-721
鶴瓶「せやな」
鶴瓶「せやな」
726: 2020/10/29(木) 12:16:28.08
丹波さーんパーンパン。丹波さーんパーンパン。
728: 2020/10/29(木) 14:04:56.33
20代のころはパンクしたCB750Fを5㎞ほど押して帰ったことあるけど今は原付でも無理だろうな
729: 2020/10/29(木) 14:31:40.29
>>728
お前がグンか。
お前がグンか。
730: 2020/10/29(木) 16:33:42.79
CB750をユーザー車検に持ち込んだ時に
バッテリーがあがってしまい
車検終了後にエンジンを止める度に押し掛けした事はある
真冬だったけど汗びっしょりになった
バッテリーがあがってしまい
車検終了後にエンジンを止める度に押し掛けした事はある
真冬だったけど汗びっしょりになった
733: 2020/10/29(木) 21:51:20.32
1円5円10円硬貨が貯まりすぎたので郵便局に預けに行ったら
合計1万2千円になった。結構貯まるんもんだな
合計1万2千円になった。結構貯まるんもんだな
735: 2020/10/29(木) 22:33:30.32
>>733
郵便局はコイン数える手数料取らないん?
銀行だとすげえ取られるみたいだけど。
郵便局はコイン数える手数料取らないん?
銀行だとすげえ取られるみたいだけど。
736: 2020/10/29(木) 22:44:42.04
>>735
両替したら手数料取られるけど、
口座に入金するんだったらとられない銀行が多いと思うよ
両替したら手数料取られるけど、
口座に入金するんだったらとられない銀行が多いと思うよ
737: 2020/10/29(木) 23:10:46.06
>>736
ほお、そうなんだ。ありがとう!
うちにも沢山あるんで参考になるわ。
寄付というのもいいけどね。
ほお、そうなんだ。ありがとう!
うちにも沢山あるんで参考になるわ。
寄付というのもいいけどね。
750: 2020/10/30(金) 14:03:43.76
>>737
ATMだと一回で入金出来るのが20枚だから
枚数が多いと結構大変だね
ATMだと一回で入金出来るのが20枚だから
枚数が多いと結構大変だね
752: 2020/10/30(金) 14:37:45.12
>>736
某メガバンクは手数料ないかわりに嫌み言われた
次からは数えてから持って来いって紙ももらった
なのでその某メガバンクでは入金しない
別のとこは文句も言わずにニコニコしてやってくれるんでありがたい
でもごめんね、そこには5000円ぐらいしか貯金してないんだ
某メガバンクは手数料ないかわりに嫌み言われた
次からは数えてから持って来いって紙ももらった
なのでその某メガバンクでは入金しない
別のとこは文句も言わずにニコニコしてやってくれるんでありがたい
でもごめんね、そこには5000円ぐらいしか貯金してないんだ
734: 2020/10/29(木) 22:20:56.98
あるある。適当に金突っ込んでた引出し整理してたら合計80万出てきたわ。
738: 2020/10/29(木) 23:12:59.59
中学の修学旅行の3日目の宿で同部屋のやつから、これから女子が部屋に来るから
お前しばらくどっか行ってろと言われ二つ返事で快諾し、所在なくロビーでぼんやりしているところを
引率の先生に問いただされいや実はカクカクシカジカで修羅場誘発。以後一目置かれるようになった。
ふとそんな記憶が蘇りましたの。
お前しばらくどっか行ってろと言われ二つ返事で快諾し、所在なくロビーでぼんやりしているところを
引率の先生に問いただされいや実はカクカクシカジカで修羅場誘発。以後一目置かれるようになった。
ふとそんな記憶が蘇りましたの。
739: 2020/10/29(木) 23:30:52.56
30年前の丁度今頃、スタンドのバイト代で、
NSR250Rの新車を買ったなあ
乗りやすくて速くて、すごーく良いバイクだったなあ
良い時代だったなあ
あの時代に自分も戻りたい様な、戻りたくない様な…
NSR250Rの新車を買ったなあ
乗りやすくて速くて、すごーく良いバイクだったなあ
良い時代だったなあ
あの時代に自分も戻りたい様な、戻りたくない様な…
741: 2020/10/29(木) 23:47:36.44
>>739
友人それ買ってポジションキツくてすぐ売ってた
友人それ買ってポジションキツくてすぐ売ってた
748: 2020/10/30(金) 13:21:03.90
>>741
88NSRと比べれば、90NSRは楽ちんポジションなんだけどね
下道で埼玉から甲府へ行ったけど、何とも無かったな
88NSRと比べれば、90NSRは楽ちんポジションなんだけどね
下道で埼玉から甲府へ行ったけど、何とも無かったな
753: 2020/10/30(金) 18:19:50.90
>>748
そうなんだ。250のレーサーレプリカ乗った事無いけどケツ痛くなりそうなシートに見えるね。200の2ストオフ車でバイク降りて久々スクーター買ったけど
そうなんだ。250のレーサーレプリカ乗った事無いけどケツ痛くなりそうなシートに見えるね。200の2ストオフ車でバイク降りて久々スクーター買ったけど
766: 2020/10/31(土) 08:04:16.60
>>753
NSRの初期型が86年に発売されて、他社のレーサーレプリカも真似していったね
あの極薄シートが腰が有って、意外とケツが痛くならないよ
よく考えたら、俺はああいう極薄シートのバイクばかり乗ってきたな
違うのはGPZ900Rぐらいか
NSRの初期型が86年に発売されて、他社のレーサーレプリカも真似していったね
あの極薄シートが腰が有って、意外とケツが痛くならないよ
よく考えたら、俺はああいう極薄シートのバイクばかり乗ってきたな
違うのはGPZ900Rぐらいか
740: 2020/10/29(木) 23:31:04.26
程度の低い中学だな
742: 2020/10/30(金) 08:40:08.22
NSRで名古屋から九州にツーリング行った俺がいます
当時は別に苦にならなかったが、今なら絶対行かない
当時は別に苦にならなかったが、今なら絶対行かない
743: 2020/10/30(金) 12:03:59.56
>>742
2スト250で長距離を楽に走れるのはTDR250だな。
最高速度や旋回性はNSRにとても及ばないが
直線が多い高速道路なんて
鼻歌出るぞ。
給油の確認と、
160キロ以上で走り続けたりそこからアクセルオフすると
焼き付く危険があるから
そこだけ注意だけどな。
2スト250で長距離を楽に走れるのはTDR250だな。
最高速度や旋回性はNSRにとても及ばないが
直線が多い高速道路なんて
鼻歌出るぞ。
給油の確認と、
160キロ以上で走り続けたりそこからアクセルオフすると
焼き付く危険があるから
そこだけ注意だけどな。
744: 2020/10/30(金) 12:18:11.39
>>743
カウルもあってポジション楽なのはいいね。
RZ350で180出したらバイクは何ともないが風圧でめげたわ。
カウルもあってポジション楽なのはいいね。
RZ350で180出したらバイクは何ともないが風圧でめげたわ。
745: 2020/10/30(金) 12:54:31.86
>>742
俺の先輩なんか神奈川県から九州に帰省してたぞ。
俺の先輩なんか神奈川県から九州に帰省してたぞ。
746: 2020/10/30(金) 13:04:11.56
747: 2020/10/30(金) 13:10:09.21
>>746
大変だろうとは思うが125ならストレス少なそう。
大変だろうとは思うが125ならストレス少なそう。
751: 2020/10/30(金) 14:10:44.27
>>746
RZ50で東京から北海道行った
そんな事より、北海道の今は廃線になっているローカル線の無人駅で寝泊まりしていたら「ヒグマが出るぞ!」とあちこちで注意され、親切な方のご自宅に泊めていただてしまった
若気の至り
RZ50で東京から北海道行った
そんな事より、北海道の今は廃線になっているローカル線の無人駅で寝泊まりしていたら「ヒグマが出るぞ!」とあちこちで注意され、親切な方のご自宅に泊めていただてしまった
若気の至り
755: 2020/10/30(金) 19:00:11.74
>>746
神奈川から北海道は大変そうにも思えるが、フェリーは手荷物だから安く済むよね。
神奈川から北海道は大変そうにも思えるが、フェリーは手荷物だから安く済むよね。
749: 2020/10/30(金) 13:37:22.16
漏れの後輩は山口から原2で北海道まで行った
それ以来年下でありながら先生と呼ばせてもらっている
それ以来年下でありながら先生と呼ばせてもらっている
754: 2020/10/30(金) 18:23:39.45
>>749
配信サイトで大阪ー東京徒歩の旅してる中年結構居るがどっちが苦行かと云われたら徒歩だよね
配信サイトで大阪ー東京徒歩の旅してる中年結構居るがどっちが苦行かと云われたら徒歩だよね
756: 2020/10/30(金) 19:59:51.37
原付で横浜から広島まで1泊で帰省したな
リミッターが無い水冷2ストで80kmくらいで巡航できたが原付不可のバイパスに間違えて乗ってパトカーに怒鳴られたりした
リミッターが無い水冷2ストで80kmくらいで巡航できたが原付不可のバイパスに間違えて乗ってパトカーに怒鳴られたりした
761: 2020/10/30(金) 22:35:16.90
>>756
10代のとき、原付きで浦和から静岡市まで帰ったけど、
同じく水冷2ストのNS-1でデイトナリミッターカットで
三島から清水までR1バイパスなんて90km/h巡航でした。
11000rpmまできっちり回してた。
原付きでも高速(2輪は80km/h制限)いけるじゃんって思ったね。
むちゃしてたな。
10代のとき、原付きで浦和から静岡市まで帰ったけど、
同じく水冷2ストのNS-1でデイトナリミッターカットで
三島から清水までR1バイパスなんて90km/h巡航でした。
11000rpmまできっちり回してた。
原付きでも高速(2輪は80km/h制限)いけるじゃんって思ったね。
むちゃしてたな。
765: 2020/10/31(土) 07:57:18.34
>>761
俺>>756じゃないけど、俺も浦和市民(現さいたま市民)
もう、30年以上前だけど、NS50Fに乗っていた
あの頃は、浦和もあちこちにバイク屋が有って、
トンボイなんか大きかったのに、今は見る影もなくなったね
中免取って最初のバイクはトンボイで買ったっけな
俺>>756じゃないけど、俺も浦和市民(現さいたま市民)
もう、30年以上前だけど、NS50Fに乗っていた
あの頃は、浦和もあちこちにバイク屋が有って、
トンボイなんか大きかったのに、今は見る影もなくなったね
中免取って最初のバイクはトンボイで買ったっけな
757: 2020/10/30(金) 20:25:24.80
西湘バイパスは50以下の原付や自転車の誤新入が最近いなくなったな。たまーに、自転車がいます 気をつけてください。ってパトカーが言ってる。
758: 2020/10/30(金) 20:29:38.09
京葉道路は原付も普通に走ってるわ。
759: 2020/10/30(金) 22:05:40.86
あー
猫のいびきがうるさいわ
猫のいびきがうるさいわ
762: 2020/10/31(土) 01:20:40.10
>>759
猫はいびきしないだろ犬がするけど
存在感なく寝てるわ
猫はいびきしないだろ犬がするけど
存在感なく寝てるわ
760: 2020/10/30(金) 22:24:57.82
食べておしまい
763: 2020/10/31(土) 01:46:30.13
ニャーいびきかくニャー
764: 2020/10/31(土) 06:33:48.96
猫はゴロゴロがうるさいぞ
767: 2020/10/31(土) 08:14:54.06
おケツの刃
768: 2020/10/31(土) 12:12:34.14
今も原付でクラッチ付きのバイクって売ってんの?
769: 2020/10/31(土) 12:22:39.15
カブ
770: 2020/10/31(土) 12:36:56.36
原付であろうが1300であろうがクラッチなかったら効率悪すぎて走るの大変だろうな
772: 2020/10/31(土) 16:30:37.63
>>770
オレはピタリと回転合わせるから無問題
オレはピタリと回転合わせるから無問題
771: 2020/10/31(土) 15:08:48.68
マニュアルクラッチ付きというなら50cc以下の原付一種ではもう新車では無いかな
原付二種なら選択肢はまだあるが
原付二種なら選択肢はまだあるが
773: 2020/10/31(土) 16:39:42.60
マニュアルクラッチっていう言い方も有るんだ?
マニュアル・トランスミッションとは言ったけど、
マニュアルクラッチって初めて聞いた
マニュアル・トランスミッションとは言ったけど、
マニュアルクラッチって初めて聞いた
774: 2020/10/31(土) 17:02:23.14
まあ自動遠心クラッチとかDCTがあるからな
携帯電話が登場してから電話線に繋がってる電話のことを固定電話と言い出したのと同じ
携帯電話が登場してから電話線に繋がってる電話のことを固定電話と言い出したのと同じ
775: 2020/10/31(土) 17:07:59.62
>>774
♪電話線に乗って あなたのところへ…
♪電話線に乗って あなたのところへ…
781: 2020/10/31(土) 20:46:35.52
>>775
おおイイな週末によ!
おおイイな週末によ!
776: 2020/10/31(土) 18:12:44.08
今朝、葛西臨海公園の前で、
電動バイク(出川哲朗が乗ってるみたいな)が走ってたな
都民じゃないから分からないけど、都内には結構多く配備されているの?
あれだと、自転車ぐらいしか追い付けなさそうだな
電動バイク(出川哲朗が乗ってるみたいな)が走ってたな
都民じゃないから分からないけど、都内には結構多く配備されているの?
あれだと、自転車ぐらいしか追い付けなさそうだな
777: 2020/10/31(土) 18:37:58.87
電動バイクは上海北京じゃ完全に天下取ってるのに
779: 2020/10/31(土) 18:40:58.08
>>777
あれ、免許いらないからじゃないの?
あれ、免許いらないからじゃないの?
778: 2020/10/31(土) 18:39:16.54
中国製の電駆車両とか地雷としか思えない
780: 2020/10/31(土) 20:27:45.03
MXテレビで放送してる初代仮面ライダー
今週は画面左上に陰毛が映ってた・・・懐かしい
今週は画面左上に陰毛が映ってた・・・懐かしい
782: 2020/10/31(土) 20:48:21.47
10年ぶりにインフル予防注射してきた
はやってない病院なので予約なしでも大丈夫だった
¥3,800だけど町から2kの補助が出て1,800円
現役時代は会社が全部出してくれたのに
はやってない病院なので予約なしでも大丈夫だった
¥3,800だけど町から2kの補助が出て1,800円
現役時代は会社が全部出してくれたのに
783: 2020/10/31(土) 20:57:50.82
毎年インフル予防接種しているが今年はやめた。
テレワーク中心な仕事となり余り人に合わなくなった。
テレワーク中心な仕事となり余り人に合わなくなった。
784: 2020/10/31(土) 21:00:15.12
予防接種より
皆がマスク着けることのほうが
感染力抑止に何十倍も実効性があることがわかったからなあ。
それとうがい手洗いニンニク卵黄でいけるだろインフルエンザ。
皆がマスク着けることのほうが
感染力抑止に何十倍も実効性があることがわかったからなあ。
それとうがい手洗いニンニク卵黄でいけるだろインフルエンザ。
785: 2020/10/31(土) 21:04:20.01
まあ会社が負担してくれるっていうし罹ったら体裁悪いから受けたよ
今年の予防接種はなんかやけに痛みが長引いた
歳のせいなのかな
今年の予防接種はなんかやけに痛みが長引いた
歳のせいなのかな
787: 2020/10/31(土) 22:03:22.82
昨日仕事休みだったから医者行ってインフル受けて「今日お酒飲むと腫れますからね、控えて下さい。」と言われたその後に昼酒飲んじゃったわ、俺は駄目だねーと思ったよ(思っただけ)
788: 2020/10/31(土) 22:12:31.12
インフル受けるw
789: 2020/10/31(土) 22:33:27.02
バイク海苔の独身貴族、カモン!(>_<)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/single/1115573000/
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/single/1115573000/
790: 2020/10/31(土) 22:36:29.28
お前らショーン・コネリーはスルーかよ
791: 2020/10/31(土) 23:23:14.27
カッコいいハゲは気に入らん
798: 2020/11/01(日) 05:30:50.56
>>791
ブルースウィリスくらいまでなら許せるか?
ブルースウィリスくらいまでなら許せるか?
792: 2020/10/31(土) 23:40:39.44
オレは50前半なんで007と言っても
ショーン・コネリーはテレビ映画の007で
リアルタイムの映画版007と言えばロジャー・ムーア
ショーン・コネリーはテレビ映画の007で
リアルタイムの映画版007と言えばロジャー・ムーア
793: 2020/11/01(日) 00:12:03.16
行ってきた静岡。裾野予定が御殿場でもラーメン売ってると判り近い御殿場選択。到着して疲労してた。今も背中重くケツヒリヒリ。
セルフ給油ノズル一番深く挿して止まらず沢山溢れ出ちゃったわ。
セルフ給油ノズル一番深く挿して止まらず沢山溢れ出ちゃったわ。
794: 2020/11/01(日) 00:23:17.08
ショーン・コネリーが亡くなってしまったのか
渋くて良い俳優だったのに・・・
渋くて良い俳優だったのに・・・
795: 2020/11/01(日) 01:04:44.33
ミノキシジル1年間使ったがは効果なかった・・・orz
796: 2020/11/01(日) 01:07:00.59
ジェイソン・ステイサムやショーン・コネリーみたいに開き直ってやる!
799: 2020/11/01(日) 05:49:58.58
日本人俳優でカッコいいハゲって誰だろ?
800: 2020/11/01(日) 06:02:04.03
俳優ではないが
クロちゃん
クロちゃん
801: 2020/11/01(日) 06:24:46.74
俳優ではないけどサンプラザ中野くん
802: 2020/11/01(日) 06:52:43.89
小倉智昭
803: 2020/11/01(日) 06:56:46.25
あばれるくん
804: 2020/11/01(日) 07:06:33.88
麿赤児
805: 2020/11/01(日) 07:23:09.56
ケン・ワタナベくれーだろ
806: 2020/11/01(日) 07:56:50.81
草刈正雄
807: 2020/11/01(日) 07:57:48.23
キラーカーン
808: 2020/11/01(日) 08:00:58.01
クマさん
809: 2020/11/01(日) 08:01:30.06
磯野波平
810: 2020/11/01(日) 08:27:00.63
やくみつる
811: 2020/11/01(日) 08:34:03.20
加山雄三
812: 2020/11/01(日) 08:45:35.30
宇多丸
813: 2020/11/01(日) 08:47:49.46
モト冬樹
814: 2020/11/01(日) 08:49:53.82
おまえら、サーをつけて呼ばないか、失礼だぞ
823: 2020/11/01(日) 09:45:40.12
>>814
ハゲサー
ばっさーならまだいいけど
ハゲはお断りだ
ハゲサー
ばっさーならまだいいけど
ハゲはお断りだ
815: 2020/11/01(日) 08:51:38.29
サー!サー!
816: 2020/11/01(日) 09:13:17.07
なんくるないサー
817: 2020/11/01(日) 09:15:59.04
愛ちゃん?
818: 2020/11/01(日) 09:27:30.72
あのよく泣く卓球の女の子がオリンピックでメダルを貰い結婚して子供生んでるだから俺らも年取ってるはずじゃぁーの
838: 2020/11/01(日) 14:25:14.95
>>818
それ!
それ!
819: 2020/11/01(日) 09:29:50.39
お前らの子供部屋は一種のタイムマシン
820: 2020/11/01(日) 09:30:18.17
インフルエンザ予防接種を受けると必ず数日後に高熱が出る。
同じような人いる?
3年連続で熱発したからそれ以来受けてないわ、十年以上前になるが罹患歴ゼロ。
同じような人いる?
3年連続で熱発したからそれ以来受けてないわ、十年以上前になるが罹患歴ゼロ。
821: 2020/11/01(日) 09:34:01.52
>>820
そういう人もいるって
説明聞かないか?
そういう人もいるって
説明聞かないか?
824: 2020/11/01(日) 10:20:13.93
>>822
ジジイ&ババアの誤嚥性肺炎は、とってもよく有る話
本人が痛みや苦しみの自覚症状が無い事も多い
ジジイ&ババアの誤嚥性肺炎は、とってもよく有る話
本人が痛みや苦しみの自覚症状が無い事も多い
826: 2020/11/01(日) 10:49:57.60
三遊亭円歌
827: 2020/11/01(日) 11:00:07.88
弁や関節といった
稼働部がぜんぶ駄目になって行くんだよな
中でも自力排泄が出来なくなると
ほぼ人生終わり
稼働部がぜんぶ駄目になって行くんだよな
中でも自力排泄が出来なくなると
ほぼ人生終わり
828: 2020/11/01(日) 11:55:36.92
自力排泄というか無意識は排泄してるよ
832: 2020/11/01(日) 12:08:00.00
>>828
それは垂れ流し状態だろ
それは垂れ流し状態だろ
829: 2020/11/01(日) 12:00:18.02
機械のカラダ はよ
831: 2020/11/01(日) 12:06:05.84
>>829
ネジになるのか?
ネジになるのか?
840: 2020/11/01(日) 15:09:17.37
>>831
999って子供心にも結構深い話が多かったと思う
999って子供心にも結構深い話が多かったと思う
850: 2020/11/01(日) 18:16:26.11
>>829
ようネジ
ようネジ
851: 2020/11/01(日) 18:32:17.60
>>829
行くわよネジ
行くわよネジ
830: 2020/11/01(日) 12:04:19.33
サンプラザ中野くんってラップ歌う時だけ宇多丸って名前変えるのね
833: 2020/11/01(日) 12:51:27.43
ショーン・コネリーも逝っちまった。
834: 2020/11/01(日) 13:07:44.87
まるで、同世代みたいないいかたですね。
835: 2020/11/01(日) 13:07:48.50
午後8時の井上戦地上波までネット断ち(´・ω・`)
836: 2020/11/01(日) 13:37:59.73
あれ、おわったんじゃないな?
837: 2020/11/01(日) 13:46:39.05
生じゃないスポーツ中継とかしらけるじゃん
839: 2020/11/01(日) 15:06:45.37
薄毛薄命
841: 2020/11/01(日) 15:15:26.60
それから子供部屋から出れないのか
842: 2020/11/01(日) 16:00:51.59
結局メーテルは鉄郎のおかーさんだったの
847: 2020/11/01(日) 16:59:45.96
>>842
体は
体は
843: 2020/11/01(日) 16:10:18.54
汽車は闇を抜けて光の海へ
行くが男のど根性
行くが男のど根性
844: 2020/11/01(日) 16:28:26.46
何で巨人の星が混ざってんのさw
845: 2020/11/01(日) 16:41:01.92
君にも見えるさ 幸運の星が
ラッキー クッキー 八代亜紀
ラッキー クッキー 八代亜紀
846: 2020/11/01(日) 16:54:14.15
ヒーロー それは伝説
ヒーロー それはかっこいい
バクマンは涙なしには見られない
ヒーロー それはかっこいい
バクマンは涙なしには見られない
849: 2020/11/01(日) 17:43:07.36
どうやら異世界に紛れ込んでしまったようだ
852: 2020/11/01(日) 19:41:46.94
854: 2020/11/01(日) 20:36:33.23
>>852
忘れてやれよ
忘れてやれよ
855: 2020/11/01(日) 20:48:16.88
>>854
イキッテ出て醜態さらしたの?かわいそうだな
イキッテ出て醜態さらしたの?かわいそうだな
876: 2020/11/02(月) 10:05:23.25
>>856
呪いのビデオか・・・・
呪いのビデオか・・・・
857: 2020/11/01(日) 21:08:42.32
>>852
下手くそ過ぎて臭さっ
下手くそ過ぎて臭さっ
853: 2020/11/01(日) 20:09:25.11
この前テレビで霜降り明星せいやの親父のテロップに52歳って出て驚いた
859: 2020/11/01(日) 21:24:26.56
いまさらなに盛り上がってんだ?にわかか。
860: 2020/11/01(日) 21:39:37.96
>>859
リターンライダーなので許してくれ
この頃はバイクから離れてたんだよ
しかし俺はあのNR転倒動画までは知ってる
リターンライダーなので許してくれ
この頃はバイクから離れてたんだよ
しかし俺はあのNR転倒動画までは知ってる
864: 2020/11/02(月) 02:40:23.19
>>860
オーナーはこかした姉ちゃんに夜乗ったのかな
オーナーはこかした姉ちゃんに夜乗ったのかな
861: 2020/11/01(日) 23:24:37.29
大阪市存続も結構だが
赤毛のアン最終回どうすんだよ
赤毛のアン最終回どうすんだよ
863: 2020/11/02(月) 01:48:34.30
>>861
無駄金無駄時間だな。
まだ、茶番続けるのかな
無駄金無駄時間だな。
まだ、茶番続けるのかな
862: 2020/11/01(日) 23:56:54.12
時間遅らせて放送するってテロップ出てたような
865: 2020/11/02(月) 04:13:59.43
暴れん坊将軍ハジマタ
867: 2020/11/02(月) 07:00:13.67
>>865
毎朝観てるの?
毎朝観てるの?
866: 2020/11/02(月) 06:22:20.50
半袖のジージャンが時代ものだな
868: 2020/11/02(月) 08:43:10.16
マスゴミはなんで維新よりの放送ばかりするの?
朝日すら維新支持かよ
朝日すら維新支持かよ
870: 2020/11/02(月) 08:55:32.61
>>868
そんな風にしか見えないのか
立案した維新が主役なんだからしょうがない
反対する方は大阪市ガー言うばっかだし
そんな風にしか見えないのか
立案した維新が主役なんだからしょうがない
反対する方は大阪市ガー言うばっかだし
869: 2020/11/02(月) 08:54:42.67
俺は藤波の咬ませ犬じゃない!
871: 2020/11/02(月) 09:02:13.21
しかしこれで大阪はシャッター商店街の未来しか見えなくなったな
872: 2020/11/02(月) 09:04:48.83
一晩明けて
僅差なのに大敗北みたいな報道もどうかと。
まあ、選挙のタイミングがだいたい悪い。
もっと詰めてからするべきだったと思うよ賛成反対どちらにせよ。
コロナ禍の中じゃ冷静に判断できない人もいるし
情報も伝わりにくい。
維新はわざと負け戦したのかと思わなくもない。
僅差なのに大敗北みたいな報道もどうかと。
まあ、選挙のタイミングがだいたい悪い。
もっと詰めてからするべきだったと思うよ賛成反対どちらにせよ。
コロナ禍の中じゃ冷静に判断できない人もいるし
情報も伝わりにくい。
維新はわざと負け戦したのかと思わなくもない。
874: 2020/11/02(月) 09:53:40.58
>>872
維新はなぜこのタイミングなのか
このタイミングで勝てると思っていたのか、
やっぱり、維新には政治は無理だわな
維新はなぜこのタイミングなのか
このタイミングで勝てると思っていたのか、
やっぱり、維新には政治は無理だわな
881: 2020/11/02(月) 11:25:55.50
>>872
そうなんだよなあ
なんで今?とまず思ったわ
任期がらみで急いだのかというと
市長も知事もまだまだみたいだし
公明も付いたから組織票に期待したのかな
一般に投票率が下がる程効いてくるらしいし
そうなんだよなあ
なんで今?とまず思ったわ
任期がらみで急いだのかというと
市長も知事もまだまだみたいだし
公明も付いたから組織票に期待したのかな
一般に投票率が下がる程効いてくるらしいし
873: 2020/11/02(月) 09:15:06.88
実際、長州と藤波なら長州力の方が知名度は高い
878: 2020/11/02(月) 10:40:06.17
>>873
いや、若い奴等は両方とも知らないって
20代の後輩が行きたいと言うので、チャーシュー力(りき)
というラーメン屋に行ったが、20代の後輩は長州力を知らなかった
「ああ、だから、店内にプロレスの写真が貼って有るんですね」
だってよ
いや、若い奴等は両方とも知らないって
20代の後輩が行きたいと言うので、チャーシュー力(りき)
というラーメン屋に行ったが、20代の後輩は長州力を知らなかった
「ああ、だから、店内にプロレスの写真が貼って有るんですね」
だってよ
883: 2020/11/02(月) 11:55:47.17
>>878
そいつにフジナミって聞いてみろよ
阪神のピッチャーしか出てこないから
そいつにフジナミって聞いてみろよ
阪神のピッチャーしか出てこないから
884: 2020/11/02(月) 12:01:51.10
>>883
ストロング小林とか
デストロイヤーとか
スタン・ハンセンとか
ゴールデンタイムで全国向けで
プロレス番組やってたもんなああの頃。
そんなの若い人は想像できないだろうな。
ストロング小林とか
デストロイヤーとか
スタン・ハンセンとか
ゴールデンタイムで全国向けで
プロレス番組やってたもんなああの頃。
そんなの若い人は想像できないだろうな。
887: 2020/11/02(月) 12:09:34.08
>>883
いやいや、中日のフジナミですか?って返されるかもだろ。
いやいや、中日のフジナミですか?って返されるかもだろ。
889: 2020/11/02(月) 12:15:22.93
>>883
そもそも若いのには野球の話通じないぞ
そもそも若いのには野球の話通じないぞ
875: 2020/11/02(月) 09:56:59.03
劇場型の選挙で、何かやらないと変わらないってフレーズに付いて行って
小泉に騙されたり民主党に裏切られたりしてきたから、何もしない方が良いんじゃないって思った結果でしょうね
小泉に騙されたり民主党に裏切られたりしてきたから、何もしない方が良いんじゃないって思った結果でしょうね
877: 2020/11/02(月) 10:33:38.86
リング、らせんは面白かったなぁ
あれを映像にすると貞子ばっかり焦点が当たってしまってホント残念だわ。
あれを映像にすると貞子ばっかり焦点が当たってしまってホント残念だわ。
879: 2020/11/02(月) 10:42:41.51
今、会社の先輩(60代後半)が、もうすぐ孫が生まれるのたが、
「今は乳母車って言わないんだって?ベビーカーって言うのか?」
と言われた
懐かしい言葉だったな
「今は乳母車って言わないんだって?ベビーカーって言うのか?」
と言われた
懐かしい言葉だったな
890: 2020/11/02(月) 12:28:13.19
>>879
お父さんが押すからね
お父さんが押すからね
891: 2020/11/02(月) 12:30:59.31
>>890
ウフ車
ウフ車
895: 2020/11/02(月) 12:48:56.06
>>891
乳でないよな
乳でないよな
893: 2020/11/02(月) 12:37:44.12
>>879
子連れ狼かよw
子連れ狼かよw
894: 2020/11/02(月) 12:40:59.35
>>893
おしどり右京捕物車かもしれん
おしどり右京捕物車かもしれん
897: 2020/11/02(月) 12:57:17.93
>>894
w
嫁先に斬りゃ勝負ありだろうにとツッコみながら見てたわ
w
嫁先に斬りゃ勝負ありだろうにとツッコみながら見てたわ
880: 2020/11/02(月) 11:20:20.19
カルト宗教創価学会を
味方につけてもなお負けたのは驚きだった。
やはり全体的な投票率の低さと
変化を嫌う老人たちの投票率の高さか。
10代の支持があったといっても
僅か2年(18~19才)だけでは数も少ない。
他の選挙もそうだが
なぜ老い先短い老人たちの選択に
未来を決めさせる事になる投票放棄を選ぶのか謎
味方につけてもなお負けたのは驚きだった。
やはり全体的な投票率の低さと
変化を嫌う老人たちの投票率の高さか。
10代の支持があったといっても
僅か2年(18~19才)だけでは数も少ない。
他の選挙もそうだが
なぜ老い先短い老人たちの選択に
未来を決めさせる事になる投票放棄を選ぶのか謎
882: 2020/11/02(月) 11:32:43.70
大阪都構想は行政のコスト削減を建前に、地方行政の直接選挙化を狙ったもので、その先には極端な地方からの右傾化そして国政のイニシアチブを握って再軍備を視野に入れたものだからw
885: 2020/11/02(月) 12:03:00.88
維新のバックにいる奴は右傾化って程遠いと思うが日本自体を解体してアジアの一部にって奴らばかりじゃねーか
886: 2020/11/02(月) 12:05:00.77
888: 2020/11/02(月) 12:11:24.22
でも、維新軍で一番有名なのはアニマル浜口だろうな。
892: 2020/11/02(月) 12:37:40.89
今年のNHK紅白の司会は大泉洋だってよー
896: 2020/11/02(月) 12:52:29.97
子連れ狼の乳母車出たらマジで欲しいわ。
水陸両用で雪上ではソリにもなる。
金属板でガードされて仕込み刀にマシンガンまで装備してる。
水陸両用で雪上ではソリにもなる。
金属板でガードされて仕込み刀にマシンガンまで装備してる。
898: 2020/11/02(月) 13:29:18.53
じゃあ横浜市と川崎市を廃止して神奈川県何区にするか?っていうと難癖つけて絶対に賛成しないんだよなぁ。
京都市も同じだろ。
京都市も同じだろ。
902: 2020/11/02(月) 13:55:18.45
>>898
川崎市は南部を
朝鮮人に占領されて朝鮮自治区になっているからねえ
北部の親たちは娘に
危険なので南部に行くなというくらい
銀柳街とか昔からチンピラヤクザと
昼間から立ち飲みしてる浮浪者だらけ
川崎市は南部を
朝鮮人に占領されて朝鮮自治区になっているからねえ
北部の親たちは娘に
危険なので南部に行くなというくらい
銀柳街とか昔からチンピラヤクザと
昼間から立ち飲みしてる浮浪者だらけ
903: 2020/11/02(月) 13:59:31.07
>>902
お前の頭は昭和40年代かよ
お前の頭は昭和40年代かよ
899: 2020/11/02(月) 13:36:36.72
よくわかんないけど大阪って何かにつけて東京へのライバル心燃やすから
大阪都にしたいのもそういうことなのかと思ってたし
府民も大賛成が大多数なのかと思ってた
大阪都にしたいのもそういうことなのかと思ってたし
府民も大賛成が大多数なのかと思ってた
900: 2020/11/02(月) 13:53:21.26
既得権者がゴネてる的な話になってるな
しらんけど
特別区域を「大阪市」と呼びますよと言えば
気分的な反対は切り崩せたかもしれんし
これだけの僅差ならひっくり返せたかもな
区の再編くらいから手を付けておけば
多少違ってたかもしれんのう
しらんけど
しらんけど
特別区域を「大阪市」と呼びますよと言えば
気分的な反対は切り崩せたかもしれんし
これだけの僅差ならひっくり返せたかもな
区の再編くらいから手を付けておけば
多少違ってたかもしれんのう
しらんけど
901: 2020/11/02(月) 13:55:11.04
>>900
過程は下手だよな、傲慢だったんだろな
過程は下手だよな、傲慢だったんだろな
904: 2020/11/02(月) 16:02:26.97
戦時中に東京都にしたのは
帝が居るから都(帝都)にしたと昔会社に居た嘱託のおじさんが言っていた
当時はなるほどと感心したのだが
今頃になって「本当かよ?」と思わなくもない
でも帝が居ない大阪府を大阪都と呼ぶのは腑に落ちない
帝が居るから都(帝都)にしたと昔会社に居た嘱託のおじさんが言っていた
当時はなるほどと感心したのだが
今頃になって「本当かよ?」と思わなくもない
でも帝が居ない大阪府を大阪都と呼ぶのは腑に落ちない
905: 2020/11/02(月) 16:08:41.05
京都「好きにしはったらよいのとちがいます?」
907: 2020/11/02(月) 16:17:24.04
うっかり時計も褒められないという愚痴もあるえw
908: 2020/11/02(月) 16:34:13.00
八ツ橋食べていきなはれ
909: 2020/11/02(月) 16:36:14.84
ぶぶ漬けもかましまひょか?
910: 2020/11/02(月) 17:02:22.02
東の京都っていう意味だろ。東京。
911: 2020/11/02(月) 17:13:29.41
ただ京だから
江戸が東京と改まると西京とも呼ばれた
京が2つに分けられたって感じだな
中取って中京だでぇって奴なんか知らんw
江戸が東京と改まると西京とも呼ばれた
京が2つに分けられたって感じだな
中取って中京だでぇって奴なんか知らんw
912: 2020/11/02(月) 17:31:27.09
「ぶぶ漬け おかわりください!」
913: 2020/11/02(月) 17:34:31.26
なるほど
京都の漬け物だから西京漬け何だな
京都の漬け物だから西京漬け何だな
914: 2020/11/02(月) 17:39:05.94
鰆の西京焼き好き
915: 2020/11/02(月) 18:17:14.84
東京にはべらぼうって棒があって危なくてしょうがねえや
京都にはどすがおます
京都にはどすがおます
916: 2020/11/02(月) 18:46:59.23
フジナミときくと
イップス 月とスッポン マッチョドラゴン
イップス 月とスッポン マッチョドラゴン
917: 2020/11/02(月) 19:38:03.61
未来少年コナンが終わった。
ラオ博士の幻が言った。
「君たちの時代が始まるのだ、素晴らしい世界を作っておくれ」と。
当時の子供達へのメッセージだ。
どうだ?素晴らしい世界は作れたか?
ラオ博士の幻が言った。
「君たちの時代が始まるのだ、素晴らしい世界を作っておくれ」と。
当時の子供達へのメッセージだ。
どうだ?素晴らしい世界は作れたか?
919: 2020/11/02(月) 19:41:15.86
>>917
ばかね。
ばかね。
925: 2020/11/02(月) 21:23:58.16
>>919
モンスリーか
モンスリーか
920: 2020/11/02(月) 19:41:46.35
921: 2020/11/02(月) 19:54:00.91
>>920
うちの10年前くらいに買ったテレビでも自動で時間調整して録画してくれてたぞ
うちの10年前くらいに買ったテレビでも自動で時間調整して録画してくれてたぞ
923: 2020/11/02(月) 20:56:47.36
>>921
うちの古いHDD内蔵も取れてた
でも同じメーカーの少し新しいブルーレイレコーダーが何故か時間調整できない
うちの古いHDD内蔵も取れてた
でも同じメーカーの少し新しいブルーレイレコーダーが何故か時間調整できない
922: 2020/11/02(月) 20:31:16.29
>>917
平蔵には素晴らしいせかいだろな
平蔵には素晴らしいせかいだろな
918: 2020/11/02(月) 19:39:33.92
大阪にはチャウチャウがいます
924: 2020/11/02(月) 21:02:51.74
EPGで時間追従しても他に予約が何件か被ってるとアウトじゃん
コメント
コメントする