1: 2020/09/11(金) 10:20:42.99
残された時間は多くないけれども、まだまだ走り続けたい50歳以上のライダーのスレです。
現役もリターンも新規もOBも歓迎、大人ならではの豊富な話題を語ってくれ
前スレ
50歳以上のライダー134
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1598391814/
現役もリターンも新規もOBも歓迎、大人ならではの豊富な話題を語ってくれ
前スレ
50歳以上のライダー134
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1598391814/
2: 2020/09/11(金) 10:21:02.24
前スレ埋めてから使ってね
3: 2020/09/11(金) 11:23:46.10
4: 2020/09/11(金) 11:47:18.96
おじいちゃん、検索してからスレ立てしろと言われたでしょ!
と、いうことで >>3 を先に消費しましょう
と、いうことで >>3 を先に消費しましょう
5: 2020/09/11(金) 13:12:08.66
>>4
ラジャー(〃⌒ー⌒〃)ゞ
ラジャー(〃⌒ー⌒〃)ゞ
7: 2020/09/11(金) 16:10:28.10
そのつもりですよ
>>3,4,5
は向こうの人間
>>3,4,5
は向こうの人間
6: 2020/09/11(金) 14:48:47.47
【】有り無しで別の流れで存在してるから、もうあっちはあっち、こっちはこっちでいいんじゃない?
8: 2020/09/11(金) 16:28:02.24
あっち側だのこっち側だの
キリンかお前
キリンかお前
9: 2020/09/11(金) 16:28:55.64
ようこそ、あっちこっち横丁へ
10: 2020/09/11(金) 16:34:11.33
あっちこっち丁稚
11: 2020/09/11(金) 18:40:29.46
ぶ~らぶら
12: 2020/09/11(金) 19:36:50.66
キコ54かあ
年食うわけだ
年食うわけだ
13: 2020/09/12(土) 11:03:47.77
>>12
路線詳しく
路線詳しく
15: 2020/09/12(土) 14:02:34.47
>>12
諸悪の根元やな
諸悪の根元やな
14: 2020/09/12(土) 13:07:41.56
キハ58とかなら
16: 2020/09/12(土) 14:30:27.08
貨物気動車?
17: 2020/09/12(土) 21:56:22.22
紀子さまおれの三つ上なんか
もうちょっと上やと思ってた
もうちょっと上やと思ってた
18: 2020/09/12(土) 23:36:10.80
カーグラの田辺さん痩せたな
19: 2020/09/13(日) 04:26:45.52
>>18
何かの病気?
何かの病気?
20: 2020/09/13(日) 05:58:23.02
谷山浩子が乳がんとか
21: 2020/09/13(日) 13:15:27.16
半年前に会ったときはフサフサだった人が昨日会ったけど見事に禿げてた
コロナに罹患したんかな?
コロナに罹患したんかな?
24: 2020/09/13(日) 15:13:21.18
>>21
コロナってハゲるん?
コロナってハゲるん?
25: 2020/09/13(日) 15:20:20.89
>>24
後遺症でハゲるんだって
後遺症でハゲるんだって
27: 2020/09/14(月) 01:51:17.60
>>24
成仏しろよ
成仏しろよ
22: 2020/09/13(日) 14:39:27.85
二ヶ月くらい前に会社で久しぶりーなんて挨拶交わした人の訃報を聞いたりする今日この頃
皆様お元気でしょうか
皆様お元気でしょうか
23: 2020/09/13(日) 15:05:09.09
成仏しろよ
26: 2020/09/13(日) 16:55:42.70
会社の訃報欄見てたら、24才の子が無くなってたな、
28: 2020/09/14(月) 13:10:14.96
>>26
コロナで?
コロナで?
29: 2020/09/14(月) 17:28:00.32
従業員が何万人もいるような
大企業だと一生会わない者も大勢いて
世間一般の他人と同じだよな
大企業だと一生会わない者も大勢いて
世間一般の他人と同じだよな
30: 2020/09/14(月) 17:54:57.79
本田宗一郎は握手して回ったんだよな
その間にも随分入れ替わってたと思うけどw
その間にも随分入れ替わってたと思うけどw
31: 2020/09/14(月) 19:58:29.52
本田宗二郎、宗三郎・・・・宗十郎くらい?
32: 2020/09/14(月) 21:22:48.67
宗一郎ってめぞん一刻の犬だろ
33: 2020/09/14(月) 21:54:24.70
惣一郎の事か?
35: 2020/09/14(月) 22:50:16.58
くらえ、塩漬けの犬!
36: 2020/09/15(火) 04:35:42.68
ソルティドッグ流行ったな~
家で気軽に作れるカクテル
家で気軽に作れるカクテル
37: 2020/09/15(火) 07:20:16.76
ブルーハワイ
硫酸銅溶液みたいで飲めなかった
硫酸銅溶液みたいで飲めなかった
39: 2020/09/15(火) 10:30:22.49
しぬくすり
くさらなくするくすり
昆虫採集セットって怖い
くさらなくするくすり
昆虫採集セットって怖い
44: 2020/09/15(火) 22:21:10.13
>>39
祭りの夜店で買うやつ あれただの色水だったんだろうな
子供の頃は信じて真面目に使ってたけど
祭りの夜店で買うやつ あれただの色水だったんだろうな
子供の頃は信じて真面目に使ってたけど
40: 2020/09/15(火) 11:35:28.84
青い食べ物は自然界に存在しないから本能的に避けるって聞いたような
41: 2020/09/15(火) 15:36:04.15
ネモフィラカレー
https://j-town.net/tokyo/news/localnews/242985.html
https://j-town.net/images/2019/town/town20190510182618.jpg
https://j-town.net/tokyo/news/localnews/242985.html
https://j-town.net/images/2019/town/town20190510182618.jpg
42: 2020/09/15(火) 18:54:03.55
見るからに不味そうだけれど、きちんとカレーの味がするらしいよね
43: 2020/09/15(火) 20:21:29.44
ロシアだってこんな露骨に盛らんやろレベル
45: 2020/09/16(水) 06:33:43.03
玩具屋で正規品を買ってもらった
てか今は注射器なんて売ってないよね?
てか今は注射器なんて売ってないよね?
46: 2020/09/16(水) 07:48:03.48
針が尖って無いのでも良ければダイソーに売ってる
尖ったのが良ければ調剤薬局を探すと糖尿患者用のが買える事も
尖ったのが良ければ調剤薬局を探すと糖尿患者用のが買える事も
47: 2020/09/16(水) 07:50:04.91
物干し竿屋が回って来た時にポンプ頂戴って言えばいいじゃん
48: 2020/09/16(水) 08:31:12.39
勉強になるな
49: 2020/09/16(水) 09:23:55.48
医療用としては無理だが工業用とかで
50: 2020/09/16(水) 18:19:26.37
郊外に移住してきたけど、久しぶりにタマムシを見て感激したわ
子供の頃に見て以来
子供の頃に見て以来
54: 2020/09/16(水) 20:22:50.80
>>50
タマムシ最近は見なくなったな
3年前に大きい公園に行ったら、タマムシが樹にとまって居た
30年以上ぶりに見たので、思わず「タマムシだ!」
と言ったら飛んでしまったので、反射的に走って追い掛けてしまった
しかし、うちのハニーはドン引きしていた
女には分からないんだろうな
タマムシ最近は見なくなったな
3年前に大きい公園に行ったら、タマムシが樹にとまって居た
30年以上ぶりに見たので、思わず「タマムシだ!」
と言ったら飛んでしまったので、反射的に走って追い掛けてしまった
しかし、うちのハニーはドン引きしていた
女には分からないんだろうな
57: 2020/09/16(水) 21:15:45.57
>>54
女にとってはただの虫だわな~
女にとってはただの虫だわな~
59: 2020/09/16(水) 23:59:43.08
>>54
自分とこの周辺では自動販売機に覆いつくすようにたかってるけどな
自分とこの周辺では自動販売機に覆いつくすようにたかってるけどな
52: 2020/09/16(水) 18:44:44.47
誤爆ゴメソ
姉妹車内放置の事件へのレスでした
姉妹車内放置の事件へのレスでした
53: 2020/09/16(水) 20:17:44.77
シンママかと思ったら旦那がいるんだってな
55: 2020/09/16(水) 20:48:12.57
「彼女おるか?」に
「そう言や見ないねぇ」って返す中学生ってどうよ
「そう言や見ないねぇ」って返す中学生ってどうよ
56: 2020/09/16(水) 20:56:14.69
>>55
中学生
中学生
58: 2020/09/16(水) 22:51:29.04
玉虫色のオーバードライブ
60: 2020/09/17(木) 05:00:52.24
玉虫ならここに二つあるぜ(ボロン
61: 2020/09/17(木) 06:40:44.99
おやっ 臭いカメムシが
62: 2020/09/17(木) 07:48:44.58
ω
63: 2020/09/17(木) 20:44:39.81
いま入院中。
手術後に点滴抜いて尿道カテーテル抜いて逃走しようとしたジジイが大騒ぎ起こしてる。
「助けてください!」「こいつら悪いやつだ!」とか騒いでる。
家族に連絡したり、まじ大変だな。
手術後に点滴抜いて尿道カテーテル抜いて逃走しようとしたジジイが大騒ぎ起こしてる。
「助けてください!」「こいつら悪いやつだ!」とか騒いでる。
家族に連絡したり、まじ大変だな。
65: 2020/09/17(木) 22:56:53.60
>>63
普通は留置式カテーテルだろうからシリンジ無いと抜けんがなw
普通は留置式カテーテルだろうからシリンジ無いと抜けんがなw
66: 2020/09/18(金) 00:54:47.78
>>65
なんで鼻の管も抜くの!って騒いでた。
なんで鼻の管も抜くの!って騒いでた。
67: 2020/09/18(金) 04:37:02.63
>>63
術後せん妄ってやつだな
うちもひどかった
術後せん妄ってやつだな
うちもひどかった
64: 2020/09/17(木) 20:58:21.86
カテーテル焼灼術の腕が評判の牧医師は人呼んで
68: 2020/09/18(金) 10:06:29.17
69: 2020/09/18(金) 10:57:39.22
ガースーは盛んに「国民のための政治」と言うが
んなの当り前だろがハゲ
それともアベちんへの当て付けか?
んなの当り前だろがハゲ
それともアベちんへの当て付けか?
70: 2020/09/18(金) 11:35:59.10
>>69
でも今まではその当たり前な事が出来てなかったじゃん。
その事が分かってる菅さんはやってくれると俺は思ってる。
でも今まではその当たり前な事が出来てなかったじゃん。
その事が分かってる菅さんはやってくれると俺は思ってる。
71: 2020/09/18(金) 11:41:21.84
今回の菅総理就任ではじめて偉をひでと読むことを知った笑
72: 2020/09/18(金) 11:48:08.68
秋田県民のためだけに働くんじゃないの
国会答弁で「まぁ~その~」とか言い出すかも
国会答弁で「まぁ~その~」とか言い出すかも
73: 2020/09/18(金) 11:49:02.52
スガちゃん悪い人じゃなさそうだけど、総理の器には見えないんだよね
世界の舞台で列強と渡り合えるのかと不安
世界の舞台で列強と渡り合えるのかと不安
74: 2020/09/18(金) 11:51:47.44
参謀タイプだな
スピーチも正直パッとしない
スピーチも正直パッとしない
75: 2020/09/18(金) 12:06:51.42
俺はガースーの携帯電話料金値下げに期待している
それだけだけど…
それだけだけど…
76: 2020/09/18(金) 12:22:25.68
>>75
オレも。
オレも。
77: 2020/09/18(金) 12:24:25.90
>>75
俺も
俺も
79: 2020/09/18(金) 12:28:56.16
>>75
me too
me too
92: 2020/09/18(金) 15:17:29.85
>>75
端末販売やめるぐらいかな?
端末販売やめるぐらいかな?
78: 2020/09/18(金) 12:27:09.96
あまり感情が表情に出ないから人間味にも欠ける
官房長官のような情報を伝えるスポークスマンとしては
冷静沈着でマシンのように淡々と話す菅さんのスタイルはむしろ向いていたが
首相となると時には感情的な物言いの方が国民の支持を得られたりするから難しいな
官房長官のような情報を伝えるスポークスマンとしては
冷静沈着でマシンのように淡々と話す菅さんのスタイルはむしろ向いていたが
首相となると時には感情的な物言いの方が国民の支持を得られたりするから難しいな
80: 2020/09/18(金) 12:39:15.68
今日あたりコロナ対策の今後のシナリオくらい発表しないんじゃ
あっというまに報道に落としの記事書かれるよ
総裁選挙時のうわごとを具体化しないと。
今沈没しつつあるこの国でどうするかだよ
あっというまに報道に落としの記事書かれるよ
総裁選挙時のうわごとを具体化しないと。
今沈没しつつあるこの国でどうするかだよ
81: 2020/09/18(金) 12:39:58.47
トランプじゃあるまいし
そんな絵空事言う方がおかしい
そんな絵空事言う方がおかしい
82: 2020/09/18(金) 12:50:11.36
いまの政治にそんなに選択肢ないんだよ。老人国家は増税は避けられないし少子化で経済は下向き不安定なエリアで防衛は欠かせない。人気取りや揚げ足対応よりこの先どうするかキチンと議論して欲しい。
85: 2020/09/18(金) 12:54:47.43
>>82
夜盗「やだ」
夜盗「やだ」
83: 2020/09/18(金) 12:50:51.66
マジメか。
84: 2020/09/18(金) 12:53:45.62
地味眼鏡マジメ女子なら歓迎です
86: 2020/09/18(金) 13:11:18.13
携帯番号って廃止のあと改めて別の新規で流用される?
89: 2020/09/18(金) 13:21:42.00
>>86
半年ぐらいあけて再利用される、って以前聞いたことがある
半年ぐらいあけて再利用される、って以前聞いたことがある
90: 2020/09/18(金) 13:23:42.35
>>89
そういや新規の番号で使い始めると半年くらいで「シャチョサーンゴブサタヨ」
って間違い電話が掛かって来てた
そういや新規の番号で使い始めると半年くらいで「シャチョサーンゴブサタヨ」
って間違い電話が掛かって来てた
87: 2020/09/18(金) 13:16:28.05
野党はジャパンライフのオッサン逮捕に絡めて
サクラサクラのバカ騒ぎを画策中
コロナ?そんなの知らねーよ(# ゜Д゜)
サクラサクラのバカ騒ぎを画策中
コロナ?そんなの知らねーよ(# ゜Д゜)
88: 2020/09/18(金) 13:17:19.45
携帯料金なぁ、この前実況チャンネルで見てたら3社以外を知らんのが多かったけど
UQとかワイモバのすりゃ3000円程度で済むしもっと安くしようと思えば現状だって1000円台でいけるのにとは思った
UQとかワイモバのすりゃ3000円程度で済むしもっと安くしようと思えば現状だって1000円台でいけるのにとは思った
91: 2020/09/18(金) 15:12:46.00
NHKも大幅値下げしてほしいな。
93: 2020/09/18(金) 15:38:26.23
>>91
CM収入の有無はあるんだろうけど、他の月額料金制のものと比べて割高なのは勘弁して欲しい
CM収入の有無はあるんだろうけど、他の月額料金制のものと比べて割高なのは勘弁して欲しい
94: 2020/09/18(金) 16:22:56.96
買い物したよ
代金を支払ったよ
お釣りを渡されたよ
ギザ10が混ざってたよ
40年前にワクワクした感情が40年たった今でも続いてるよ
代金を支払ったよ
お釣りを渡されたよ
ギザ10が混ざってたよ
40年前にワクワクした感情が40年たった今でも続いてるよ
95: 2020/09/18(金) 16:44:19.69
とりあえず稲田が内閣に入ってなくて良かったと思う
96: 2020/09/18(金) 16:52:08.08
あれは酷かった
シンゾーさんはたかられてなんぼというか
胡散臭いのや駄目駄目な奴が何故か集まってた
人徳だろうな
シンゾーさんはたかられてなんぼというか
胡散臭いのや駄目駄目な奴が何故か集まってた
人徳だろうな
97: 2020/09/18(金) 17:03:13.72
菅首相「国民のための政治を」
野党「国民のための政治を」
野党「国民のための政治を」
98: 2020/09/18(金) 17:33:10.16
でも他の国と比べても特別高いわけでもないのな
99: 2020/09/18(金) 17:43:55.37
https://jp.tradingeconomics.com/country-list/personal-income-tax-rate?continent=europe
日本の所得税率上限ってもう高福祉国家と同じレベルなのな。福祉の内容が残念なだけで。
日本の所得税率上限ってもう高福祉国家と同じレベルなのな。福祉の内容が残念なだけで。
100: 2020/09/18(金) 17:55:05.98
国民の生活が第一
どこ行ったw
どこ行ったw
104: 2020/09/18(金) 19:38:12.11
>>100
上級国民の生活が第一
上級国民の生活が第一
101: 2020/09/18(金) 18:39:34.17
全国民とは言ってない
102: 2020/09/18(金) 18:44:45.46
自国民とは言ってない
103: 2020/09/18(金) 19:07:35.78
NHK料金は今のままでも良いけど
NHKオンデマンドをタダにして欲しい
NHKオンデマンドをタダにして欲しい
105: 2020/09/18(金) 19:52:40.90
>>103
考えてみれば俺たちの受信料がNHK職員の平均年収1300万円を支えているんだもんな。
考えてみれば俺たちの受信料がNHK職員の平均年収1300万円を支えているんだもんな。
106: 2020/09/18(金) 20:44:55.81
物心が付いたとき総理大臣は誰だった?俺は佐藤総理大臣だが。
107: 2020/09/18(金) 21:06:36.54
>>106
三木武夫
三木武夫
108: 2020/09/18(金) 21:48:02.15
佐藤栄作だな
109: 2020/09/18(金) 21:52:08.42
角栄とニクソンが鉄板
110: 2020/09/18(金) 21:52:28.59
物心ついたときは宇野だったな
112: 2020/09/18(金) 22:06:52.14
>>110
またピンポイントな
またピンポイントな
114: 2020/09/19(土) 06:28:46.40
>>110
子供は帰んな
子供は帰んな
135: 2020/09/19(土) 12:25:04.19
>>114
物心がつくには個人差があんだから許してやんなよ
物心がつくには個人差があんだから許してやんなよ
111: 2020/09/18(金) 22:00:29.68
おい丙午
やっぱ失敗したの?
やっぱ失敗したの?
113: 2020/09/19(土) 06:20:20.31
>国民の生活が第一
おじゃわさんは原発事故の時に
自分自身の生活を第一優先としたが為に嫁に逃げられて現在に至っていますね
自民党史上最年少幹事長に就任した時はカッコ良かったんですけどね
おじゃわさんは原発事故の時に
自分自身の生活を第一優先としたが為に嫁に逃げられて現在に至っていますね
自民党史上最年少幹事長に就任した時はカッコ良かったんですけどね
115: 2020/09/19(土) 07:46:45.63
池田勇人は覚えてないから栄作かなぁ
116: 2020/09/19(土) 08:04:40.51
覚えているのは佐藤栄作だけど
印象に残っているのは吉田茂の国葬だね
幼稚園だったけど親父と一緒に黙祷したのをうっすらと覚えている
吉田茂が総理大臣だったと知ったのは随分と後の事だった
印象に残っているのは吉田茂の国葬だね
幼稚園だったけど親父と一緒に黙祷したのをうっすらと覚えている
吉田茂が総理大臣だったと知ったのは随分と後の事だった
117: 2020/09/19(土) 08:10:28.66
マッカーサーも1964年までは存命だったんだよな
118: 2020/09/19(土) 08:18:00.69
年で記憶があるのは、昭和は45年、西暦は1970年からだわ。
119: 2020/09/19(土) 08:24:06.90
あ~う~って言うのが口癖だったのは大平さんだっけ?
鈴木善幸さんは名前のインパクトだけ憶えているな
鈴木善幸さんは名前のインパクトだけ憶えているな
120: 2020/09/19(土) 08:24:57.00
吉田茂はマッカーサーの葬儀にも参列してた
白洲次郎はマッカーサーが嫌いだったから葬儀に行かなかった
大麻で捕まった伊勢谷雄介の演じた白洲次郎はなかなか良かった
白洲次郎はマッカーサーが嫌いだったから葬儀に行かなかった
大麻で捕まった伊勢谷雄介の演じた白洲次郎はなかなか良かった
121: 2020/09/19(土) 09:16:41.43
ソ連だとブレジネフ、中国は鄧小平、漫才は人生幸路幸子、阪急は福本
122: 2020/09/19(土) 09:21:04.88
今年ようやくスレ住人の資格を得たばかりのピチピチニューフェイスの俺は
長嶋さんの現役時代の記憶はないです!
記憶にある長嶋さんは既に背番号90番でした!
でも王さんの756号や868号は今でも空で言えるほど記憶にあります!
長嶋さんの現役時代の記憶はないです!
記憶にある長嶋さんは既に背番号90番でした!
でも王さんの756号や868号は今でも空で言えるほど記憶にあります!
123: 2020/09/19(土) 09:22:50.23
総理大臣は鈴木善幸さんまで、アメリカ大統領はカーターさんまでしか
リアルな記憶はないですね
オリンピックは政治的理由により棄権したモスクワは覚えていますが
モントリオールは全く記憶にないです
リアルな記憶はないですね
オリンピックは政治的理由により棄権したモスクワは覚えていますが
モントリオールは全く記憶にないです
124: 2020/09/19(土) 09:53:51.22
英国だとエリザベス女王から。
125: 2020/09/19(土) 10:28:13.20
そういえば欧州各国の王族は
美男美女揃いだが
日本の皇族は黒田清子を筆頭に
なぜ超ブスが多いのか?
眞子はだめ出し佳子でさえ微妙
美男美女揃いだが
日本の皇族は黒田清子を筆頭に
なぜ超ブスが多いのか?
眞子はだめ出し佳子でさえ微妙
136: 2020/09/19(土) 12:31:54.54
>>125
鏡見ろ!
鏡見ろ!
126: 2020/09/19(土) 10:51:11.80
覚えてるのは「まぁ、このぉ~」って言うモノマネ流行った角栄だな。
127: 2020/09/19(土) 11:42:07.78
やっぱ大平さんかな
「あーうー」はモノマネ流行った
「あーうー」はモノマネ流行った
132: 2020/09/19(土) 12:11:47.16
>>127
How do you say, Mr. Ohira?
How do you say, Mr. Ohira?
151: 2020/09/19(土) 15:49:33.93
>>127
あーうーあーうーララララ
あーうーあーうーララララ
128: 2020/09/19(土) 11:49:34.87
中曽根を泣かそうね
129: 2020/09/19(土) 11:53:27.30
今のスポーツ選手は特に女性は綺麗な人が多くなったよね。
昔は皆無だったな。
昔は皆無だったな。
130: 2020/09/19(土) 11:58:15.61
物心ついたころは佐藤総理と保利官房長官だったな
131: 2020/09/19(土) 12:10:44.00
おまえらここバイク板
133: 2020/09/19(土) 12:18:08.27
伊藤みどりの頃、誰が後の浅田真央や本田真凜が出てくると想像しただろうか
137: 2020/09/19(土) 13:28:48.38
>>133
ロシア人は綺麗だった
昔のフィギュアは日本人はリンクに立った瞬間、減点とか言われてた
ロシア人は綺麗だった
昔のフィギュアは日本人はリンクに立った瞬間、減点とか言われてた
134: 2020/09/19(土) 12:21:32.32
官房長官は全く記憶なしだわw
水田大蔵大臣をなぜか覚えてる。
水田大蔵大臣をなぜか覚えてる。
138: 2020/09/19(土) 13:33:16.21
>>134
竹下登も印象が強かったぞ
後藤田も強かったがそんなに長くやってなかったんだな
竹下登も印象が強かったぞ
後藤田も強かったがそんなに長くやってなかったんだな
139: 2020/09/19(土) 13:38:15.15
名前を忘れたけど
伊藤みどりのライバルだった東ドイツ人選手の脇毛がボウボウだったのが衝撃的だった
伊藤みどりのライバルだった東ドイツ人選手の脇毛がボウボウだったのが衝撃的だった
140: 2020/09/19(土) 13:48:07.29
カタリナビット?
胸ポチがそそった
あとルーマニアのコマネチも
モントリオールじゃあ、ネタに事欠かなかった
胸ポチがそそった
あとルーマニアのコマネチも
モントリオールじゃあ、ネタに事欠かなかった
147: 2020/09/19(土) 15:02:30.86
>>140
ルーマニアはドブレやシリバシュが可愛かったな
顔だけでなく、床運動の演技もコミカルで可愛かったんだよなあ
ソ連のシュシュノワは演技は正確で凄かったが、
見ていて面白くはなかったのが残念
ルーマニアはドブレやシリバシュが可愛かったな
顔だけでなく、床運動の演技もコミカルで可愛かったんだよなあ
ソ連のシュシュノワは演技は正確で凄かったが、
見ていて面白くはなかったのが残念
155: 2020/09/19(土) 18:09:32.90
>>149
>>147だが、当時は十分エロに目覚めていたが、
単純に体操が好きで見ていたぞ
>>147だが、当時は十分エロに目覚めていたが、
単純に体操が好きで見ていたぞ
141: 2020/09/19(土) 13:51:12.62
女子マラソンでふらふらになってゴールした途端倒れそうになった選手を後ろから
コーチが抱えたらシャツが上がって乳房がボロンで出た場面が印象的だった。
コーチが抱えたらシャツが上がって乳房がボロンで出た場面が印象的だった。
142: 2020/09/19(土) 13:54:34.24
信号待ち女子のふくらはぎで危うく転倒するところだった
144: 2020/09/19(土) 14:13:59.63
>>142
それで仙人になりそこねたのか
それで仙人になりそこねたのか
143: 2020/09/19(土) 13:54:48.43
水田大蔵大臣、懐かしいね。
https://images.app.goo.gl/tuSwjjvc2aSitT1G9
https://images.app.goo.gl/tuSwjjvc2aSitT1G9
145: 2020/09/19(土) 14:27:36.01
こけてたら嫁にもらえてたか
146: 2020/09/19(土) 14:47:36.46
>カタリナビット?
そうそう見た目は可愛いんだけど
演技で両腕を挙げる度に赤毛の脇毛が見えた…。
日本人だと脇毛の御手入れは当然だと思っていたのに
東ドイツ人は違うと謂う事にカルチャーショックを覚えた
そうそう見た目は可愛いんだけど
演技で両腕を挙げる度に赤毛の脇毛が見えた…。
日本人だと脇毛の御手入れは当然だと思っていたのに
東ドイツ人は違うと謂う事にカルチャーショックを覚えた
148: 2020/09/19(土) 15:05:18.57
150: 2020/09/19(土) 15:36:20.72
>>148
やっぱソッチだよなw
ここのテンプレ気持ち悪いし(笑)
やっぱソッチだよなw
ここのテンプレ気持ち悪いし(笑)
153: 2020/09/19(土) 17:15:00.41
>>148
>>150
巣にカエレ
>>150
巣にカエレ
149: 2020/09/19(土) 15:10:38.24
いかにこのスレ住人だろうと当時はまだ幼少期だったであろうに
その頃から体操選手をエロい目で見てたのか…
その頃から体操選手をエロい目で見てたのか…
154: 2020/09/19(土) 17:55:02.94
新しいフェアレディZってさ、初めは口パックリ開けて変なのって思ったけど、見てるうちに凄くカッコ良く見えてきたわ。
カッコ良いよね?
カッコ良いよね?
160: 2020/09/20(日) 01:50:52.73
>>154
ケツは良いけど顔見てガッカリかな
ケツは良いけど顔見てガッカリかな
161: 2020/09/20(日) 04:41:00.94
>>160
絶対ふりむくな…
を思い出した
絶対ふりむくな…
を思い出した
156: 2020/09/19(土) 21:06:02.88
コマネチはアメリカに亡命したときの姿が変わっていて驚いた
現役当時は笑わないし色気も無かったけど
歳を取って肥えた身体が変な色気を醸し出していた
現役当時は笑わないし色気も無かったけど
歳を取って肥えた身体が変な色気を醸し出していた
163: 2020/09/20(日) 05:56:25.82
>>156
チャウチャウによるレイプか
チャウチャウによるレイプか
157: 2020/09/19(土) 21:28:23.29
梶芽衣子か
NHK
NHK
158: 2020/09/19(土) 22:55:30.94
>>157
さそりを思い出す
あと曽根崎心中?
さそりを思い出す
あと曽根崎心中?
159: 2020/09/19(土) 23:29:52.17
ドラスタいってみたらさ、
剥げた5-60代と、オタク系20代しかいねー
かつていた、近づいたらナイフで刺されそうなあいつらどこいったんだ?
剥げた5-60代と、オタク系20代しかいねー
かつていた、近づいたらナイフで刺されそうなあいつらどこいったんだ?
166: 2020/09/20(日) 08:42:09.56
>>159
そんなやつは存在しなかった。
そんなやつは存在しなかった。
162: 2020/09/20(日) 05:52:36.90
菅に400近く行くだろうと下馬評ではは予想されてたが
いざ蓋を開けてみたら菅票が20票少なかった
菅票が岸田派に20票流れたって言われてる
票回しで石破潰しだわな
http://a.kota2.net/2009141833278688.jpg
https://i.imgur.com/original/i/Y/L/W/iYLW0cE
いざ蓋を開けてみたら菅票が20票少なかった
菅票が岸田派に20票流れたって言われてる
票回しで石破潰しだわな
http://a.kota2.net/2009141833278688.jpg
https://i.imgur.com/original/i/Y/L/W/iYLW0cE
164: 2020/09/20(日) 07:08:47.91
165: 2020/09/20(日) 07:43:21.73
ジャパンライフ 朝日新聞・橘優も退社後に顧問 朝日新聞社広報部「肩書が悪用されたとすれば、誠に遺憾」 [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600505214/
田崎史郎、岸井成格、後藤謙次も宣伝に参加してんだな
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600505214/
田崎史郎、岸井成格、後藤謙次も宣伝に参加してんだな
167: 2020/09/20(日) 08:59:47.28
焼いてないのになんて焼売っていうんですかね
崎陽軒はアホなの
崎陽軒はアホなの
170: 2020/09/20(日) 10:42:33.25
>>167
お前は神奈川民を敵に回した
お前は神奈川民を敵に回した
178: 2020/09/20(日) 12:10:25.55
>>167
馬鹿野郎
シウマイだ
馬鹿野郎
シウマイだ
179: 2020/09/20(日) 12:14:14.31
>>167
うっせーな
これから焼くんだよ!
うっせーな
これから焼くんだよ!
181: 2020/09/20(日) 13:20:19.39
182: 2020/09/20(日) 13:31:54.95
>>181
腐ってねーのに何で豆腐だよと同じか
腐ってねーのに何で豆腐だよと同じか
183: 2020/09/20(日) 13:34:38.63
>>181
非国民め
非国民め
192: 2020/09/20(日) 15:54:23.85
>>183
都内住みだと崎陽軒レベルの食べ物はゴロゴロあるんだよボケ
失せろ川崎土人
都内住みだと崎陽軒レベルの食べ物はゴロゴロあるんだよボケ
失せろ川崎土人
202: 2020/09/20(日) 17:22:55.78
>>192
こういう都内アピールってゲソあたりだよな
大体
こういう都内アピールってゲソあたりだよな
大体
203: 2020/09/20(日) 17:37:48.42
>>202
崎陽軒を川崎って言ってるあたりかなり残念な人だね
崎陽軒を川崎って言ってるあたりかなり残念な人だね
204: 2020/09/20(日) 17:49:13.21
>>202
奥多摩も都内扱い?
奥多摩も都内扱い?
168: 2020/09/20(日) 10:07:00.40
ペヤングもUFOも焼いてないのに焼きそば
169: 2020/09/20(日) 10:35:23.14
一本でもニンジンって言うし
174: 2020/09/20(日) 11:53:35.73
>>169
二足でもサンダルって言うしな
二足でもサンダルって言うしな
175: 2020/09/20(日) 11:59:45.68
>>174
いや二足なら複数形でサンダルズだぞ
いや二足なら複数形でサンダルズだぞ
171: 2020/09/20(日) 10:52:45.01
叉焼(チャーシュー)も焼いてない。
172: 2020/09/20(日) 11:15:08.33
崎陽軒の焼売よりも
551蓬莱の焼売の方がずっと美味しい
551蓬莱の焼売の方がずっと美味しい
173: 2020/09/20(日) 11:34:27.61
>>172
どっちも美味い
順位を付けるものじゃない
焼売とシウマイは別物だ
付け加えると博雅のシウマイも美味い
どっちも美味い
順位を付けるものじゃない
焼売とシウマイは別物だ
付け加えると博雅のシウマイも美味い
176: 2020/09/20(日) 12:04:17.38
1人でもイケメン
177: 2020/09/20(日) 12:08:22.22
本当は1足でもサンダルス
180: 2020/09/20(日) 12:16:35.56
えっ?同じ値段で焼売を!?
184: 2020/09/20(日) 14:30:41.28
叉焼って江戸時代の拷問っぽいよね
185: 2020/09/20(日) 14:51:50.10
崎陽軒が不味いなんて、みんな良い物を食べてるんだな
羨ましい
俺は海老名S.A.で焼売弁当を買って食べて、十分満足出来て安上がり
羨ましい
俺は海老名S.A.で焼売弁当を買って食べて、十分満足出来て安上がり
187: 2020/09/20(日) 15:00:44.37
>>185
海老名SAならパオもある
パオ食べてみたら?
違いがわかるよ
海老名SAならパオもある
パオ食べてみたら?
違いがわかるよ
188: 2020/09/20(日) 15:07:00.73
>>187
美味いけど崎陽軒のシウマイと違う美味さだな
食経験の少ない子供舌は自分の好み以外は不味いとしか表現できないからなぁ
美味いけど崎陽軒のシウマイと違う美味さだな
食経験の少ない子供舌は自分の好み以外は不味いとしか表現できないからなぁ
186: 2020/09/20(日) 14:53:30.56
味の詳細を書かずに不味いだけの奴は味障か知障
189: 2020/09/20(日) 15:25:00.60
シウマイ弁当を有難がってる京浜地区の嗜好が分からない シウマイがメインのおかずだなんて
191: 2020/09/20(日) 15:45:28.25
>>189
シウマイ弁当のメインのおかずはタケノコに一票
シウマイ弁当のメインのおかずはタケノコに一票
190: 2020/09/20(日) 15:43:56.01
味の素の冷凍焼売が美味しい
最近の冷凍食品は侮れないと思わせる一品だ
最近の冷凍食品は侮れないと思わせる一品だ
193: 2020/09/20(日) 16:11:15.97
カステラは福砂屋が一番美味しいとか言っちゃう人っているよね、砂糖食ってんのかよと?
どう考えたって一番売れてるし一般向けなのは文明堂だろ?
どう考えたって一番売れてるし一般向けなのは文明堂だろ?
194: 2020/09/20(日) 16:14:51.82
新幹線の中で食べるしうまい弁当は最高
195: 2020/09/20(日) 16:23:22.83
食物の味は環境で変わるからね
電車内で食べる弁当は家で食べる弁当とはまた違って美味しい
電車内で食べる弁当は家で食べる弁当とはまた違って美味しい
196: 2020/09/20(日) 16:54:55.83
>>195
山手線の通勤電車で食ったら旨いか?
山手線の通勤電車で食ったら旨いか?
199: 2020/09/20(日) 17:02:24.96
>>196
常識の欠落したおまえなら美味いんじゃないの?
常識の欠落したおまえなら美味いんじゃないの?
200: 2020/09/20(日) 17:04:53.20
>>199
一生懸命考えてウケると思ったんだろ
一生懸命考えてウケると思ったんだろ
201: 2020/09/20(日) 17:08:32.58
>>200
50代にもなって山手線で~とか恥ずかしいな
50代にもなって山手線で~とか恥ずかしいな
197: 2020/09/20(日) 16:55:30.91
6ヶ月乗っていなかったけど普通にエンジン掛かってびっくり。
205: 2020/09/20(日) 17:56:38.80
>>197
ぜったいKawasaki車ではないな
ぜったいKawasaki車ではないな
218: 2020/09/20(日) 23:25:24.83
>>205
オーストリアメーカーのインド製造
オーストリアメーカーのインド製造
235: 2020/09/21(月) 13:01:15.93
>>218
マジかよw
マジかよw
206: 2020/09/20(日) 18:04:27.56
>>197
おれ、10ヶ月ぶりでもかかった、びっくりしたよ、いたしゃスゲーと思った
おれ、10ヶ月ぶりでもかかった、びっくりしたよ、いたしゃスゲーと思った
211: 2020/09/20(日) 19:48:21.73
>>206
日本製バッテリーとセルモーターのおかげだね。
日本製バッテリーとセルモーターのおかげだね。
198: 2020/09/20(日) 17:00:46.30
この歳で長距離トラックの運転手に憧れを抱くようになったわ。
今の職業に不満は全くないけどね。
元々車の運転が好きだし、車中泊も好きだから。
長距離トラックドライバーのYouTube見て楽しそうだし。
ただ荷物の積み下ろしが多少大変そうなだけ。
今の職業に不満は全くないけどね。
元々車の運転が好きだし、車中泊も好きだから。
長距離トラックドライバーのYouTube見て楽しそうだし。
ただ荷物の積み下ろしが多少大変そうなだけ。
207: 2020/09/20(日) 18:35:43.95
お笑いコンビ「爆笑問題」の田中裕二(55)が20日、司会を務めるTBS「サンデージャポン」(日曜前9・54)に3週間ぶりに復帰。
新型コロナウイルスに感染して体験した症状や治療などについて説明し、 嗅覚は「5割ぐらいしか戻ってない」と明かした。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
治療については「治療は一切(ない)。安静にするってだけ。あとは、熱が出た時に解熱剤など、対処療法はしましたけど、コロナの治療はやってないです」と話した。
その後「1週間、9日間かけて熱がようやく下がった」と田中。
家族によっても症状は違ったといい、「ちょっと匂いがしなくなった。舌の味はあるんだけど。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
うちの奥さんは味がしなくなった。俺は味がするけど、匂いだけしなくなった」とし、現状について「匂いは5割程度しか戻っていない」とした。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
田中は14日朝と15日にPCR検査を受け、2回とも陰性であることが確認され、16日に仕事復帰。番組の収録に参加し、活動を再開していた。 50歳
新型コロナウイルスに感染して体験した症状や治療などについて説明し、 嗅覚は「5割ぐらいしか戻ってない」と明かした。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
治療については「治療は一切(ない)。安静にするってだけ。あとは、熱が出た時に解熱剤など、対処療法はしましたけど、コロナの治療はやってないです」と話した。
その後「1週間、9日間かけて熱がようやく下がった」と田中。
家族によっても症状は違ったといい、「ちょっと匂いがしなくなった。舌の味はあるんだけど。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
うちの奥さんは味がしなくなった。俺は味がするけど、匂いだけしなくなった」とし、現状について「匂いは5割程度しか戻っていない」とした。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
田中は14日朝と15日にPCR検査を受け、2回とも陰性であることが確認され、16日に仕事復帰。番組の収録に参加し、活動を再開していた。 50歳
209: 2020/09/20(日) 18:45:37.91
>>207
もじ、小さくて老眼にはよめん
もじ、小さくて老眼にはよめん
208: 2020/09/20(日) 18:42:43.81
笑点でいとしこいし流してた
なんかすげーホッとする
なんかすげーホッとする
210: 2020/09/20(日) 18:50:40.51
ファミリー劇場で志村が葬式コントやってるの見てなんとも言えん気持ちになったわ。
また、それを止めるのが長さんつーのがまたなんとも。
また、それを止めるのが長さんつーのがまたなんとも。
212: 2020/09/20(日) 20:03:47.55
インジェクションだからでしょ
228: 2020/09/21(月) 07:24:02.51
>>212
バッテリーがあがっていなければ長期間放ったらかしにしていても
どんなに寒くてもセルを回せばエンジンが掛かる
キャブ車からインジェクションに乗り換えた時にえらく感動した
インジェクションは凄い
バッテリーがあがっていなければ長期間放ったらかしにしていても
どんなに寒くてもセルを回せばエンジンが掛かる
キャブ車からインジェクションに乗り換えた時にえらく感動した
インジェクションは凄い
229: 2020/09/21(月) 08:26:49.40
>>228
高山病にもならないのにも感動した
高山病にもならないのにも感動した
231: 2020/09/21(月) 09:50:53.53
>>229
ノーマルなら言うほど症状出ないだろ。
ノーマルなら言うほど症状出ないだろ。
244: 2020/09/21(月) 17:23:14.78
>>231
前乗ってたバイクは2,000m超えると重症だった
チョークレバー多用したよ
前乗ってたバイクは2,000m超えると重症だった
チョークレバー多用したよ
246: 2020/09/21(月) 18:43:12.58
>>244
富士山五合目へ行った帰り、バックファイアの連発だった
これはガスが濃いの?
富士山五合目へ行った帰り、バックファイアの連発だった
これはガスが濃いの?
257: 2020/09/22(火) 11:23:58.94
>>246
標高が高くなる
⇒空気が薄くなる
⇒混合気が濃くなる
だと思った
標高が高くなる
⇒空気が薄くなる
⇒混合気が濃くなる
だと思った
251: 2020/09/21(月) 20:57:22.58
>>244
思うに空気足りないのにガソリン濃くして尚更悪くなる気がするが…
チョーク引いて行けたんかい?
思うに空気足りないのにガソリン濃くして尚更悪くなる気がするが…
チョーク引いて行けたんかい?
255: 2020/09/22(火) 10:20:52.85
>>251
チョーク少し引くとアイドリングが若干安定した
引かないと、アイドリングで突然ストールする
エンジン回転上げて気味で回してれば止まらないけど、うっかりすると止まっちゃうんだよね
チョーク少し引くとアイドリングが若干安定した
引かないと、アイドリングで突然ストールする
エンジン回転上げて気味で回してれば止まらないけど、うっかりすると止まっちゃうんだよね
258: 2020/09/22(火) 11:39:06.39
>>255
雨の中走ってるとそんな感じになるわ。
社外キャブのさだめかね。
雨の中走ってるとそんな感じになるわ。
社外キャブのさだめかね。
268: 2020/09/22(火) 16:26:31.65
>>255
空気圧下がるとガソリンを吸い上げにくくなるのかもね。
空気圧下がるとガソリンを吸い上げにくくなるのかもね。
213: 2020/09/20(日) 21:27:24.71
214: 2020/09/20(日) 21:44:02.43
>>213
ペン3デュアルにMX-440で組んだとき買ったな
今ならゴミにもならんが当時は最新スペックだった
ペン3デュアルにMX-440で組んだとき買ったな
今ならゴミにもならんが当時は最新スペックだった
215: 2020/09/20(日) 21:55:42.55
>>214
Pentium3dualその響き懐かし!
Pentium3dualその響き懐かし!
219: 2020/09/20(日) 23:37:17.59
>>215
俺は金がなかったから、マレーシア産のceleronをslot1の
ドーターボードに載せて45MHzのdualにしてた。
何もかも、皆懐かしい。
俺は金がなかったから、マレーシア産のceleronをslot1の
ドーターボードに載せて45MHzのdualにしてた。
何もかも、皆懐かしい。
216: 2020/09/20(日) 21:59:25.26
>>213
1984ver.9801F2で遊んだ。当時、9801+80386?+256kBRAM
+640*480CRT+Prin.+Softで100万かかったw パソ安くなったなー
1984ver.9801F2で遊んだ。当時、9801+80386?+256kBRAM
+640*480CRT+Prin.+Softで100万かかったw パソ安くなったなー
234: 2020/09/21(月) 12:27:46.49
>>213
ゲームも重いが、マップデータが配信らしく、光回線必須みたい。
最近のシミュレーションゲームはどれも重いよな。
ゲームも重いが、マップデータが配信らしく、光回線必須みたい。
最近のシミュレーションゲームはどれも重いよな。
217: 2020/09/20(日) 22:42:17.01
これで9.11みたいにビルに当たりに行くとどうなるの?
220: 2020/09/20(日) 23:37:58.18
450MHzね
221: 2020/09/20(日) 23:41:21.06
セレロン450Aか
懐かしいな
FSBを66MHzから100MHzにするだけで動作クロックが300MHzから450MHzになるんだからホントおいしかった
懐かしいな
FSBを66MHzから100MHzにするだけで動作クロックが300MHzから450MHzになるんだからホントおいしかった
222: 2020/09/21(月) 00:41:06.79
ペンティアムペンティアム
223: 2020/09/21(月) 01:46:12.95
286 386だろ俺たちは
224: 2020/09/21(月) 01:47:33.34
6809
225: 2020/09/21(月) 02:43:57.63
FM7かよ
233: 2020/09/21(月) 12:20:08.78
>>225
マイクロ8「オレは無視かよ」
マイクロ8「オレは無視かよ」
226: 2020/09/21(月) 04:51:36.79
FM7とFM77AVは買ったっな~
FM77AVがまだ倉庫にあるけど起動するのかな?
FM77AVがまだ倉庫にあるけど起動するのかな?
227: 2020/09/21(月) 05:48:31.70
うちにはMSXがあるぞ
230: 2020/09/21(月) 08:34:28.53
フロートでガソリンが腐ることもないわー
232: 2020/09/21(月) 10:00:02.20
>>230
真鍮パーツが錆びて緑色になるよな
フロートバルブ周りが腐ってオーバーフロー止まらなくなったわ
真鍮パーツが錆びて緑色になるよな
フロートバルブ周りが腐ってオーバーフロー止まらなくなったわ
236: 2020/09/21(月) 13:02:50.59
インド人もビックリだな。
237: 2020/09/21(月) 14:09:47.58
インド人を右に
252: 2020/09/22(火) 07:12:52.08
>>237
左に受け流す
左に受け流す
238: 2020/09/21(月) 14:14:58.10
今日はすごく秋らしい清々しい天気だな
昔はこんな日が何日もあったが今じゃ珍しくなっちまった
昔はこんな日が何日もあったが今じゃ珍しくなっちまった
240: 2020/09/21(月) 14:46:26.29
>>238
ほんと気持ちいい天気だ!
こんな日ばっかりで時々小雨の一日ってサイクルで行ったら駄目なの?
ほんと気持ちいい天気だ!
こんな日ばっかりで時々小雨の一日ってサイクルで行ったら駄目なの?
239: 2020/09/21(月) 14:35:12.75
キヨキヨ
241: 2020/09/21(月) 14:49:11.01
今日は午前中に墓参りを済ませ、妻が溝の口に生地の買い物に連れてってって事でスクーターで246を下って行ったのだが 、246 は下りも上りもめちゃくちゃ混んでた。
こんな混み方みたのは何ヶ月ぶりだろと思ったわ。
こんな混み方みたのは何ヶ月ぶりだろと思ったわ。
243: 2020/09/21(月) 16:49:11.62
昨日墓参りに行ってきたが行き帰りの道も混んでいた
GOTOキャンペーンの効果なんだか分からんけど
外人さんが居ないだけで少しづつ街に活気が戻ってきたような気がする
しかし中国人が撒き散らかしたチャイナウィルスが全てを破壊してしまったな
GOTOキャンペーンの効果なんだか分からんけど
外人さんが居ないだけで少しづつ街に活気が戻ってきたような気がする
しかし中国人が撒き散らかしたチャイナウィルスが全てを破壊してしまったな
245: 2020/09/21(月) 18:10:02.42
ん?チョークレバー?
247: 2020/09/21(月) 18:53:17.21
改造車がよくバックファイヤ出てたけど、あれは濃過ぎてじゃないかな?キャブ車?インジェクションならアクセル閉じれば燃料カットで濃くはならないから。
248: 2020/09/21(月) 18:57:14.46
>>247
富士山の五合目に行った帰りってことだから
五合目で混合気が濃くなったまま下山中にバックファイア(多分アフターファイア)とエスパーしてみた
富士山の五合目に行った帰りってことだから
五合目で混合気が濃くなったまま下山中にバックファイア(多分アフターファイア)とエスパーしてみた
249: 2020/09/21(月) 19:23:48.17
バイクじゃないけど
昔乗っていたSUキャブ車が金精峠の上と下で調子が随分と違った
昔乗っていたSUキャブ車が金精峠の上と下で調子が随分と違った
250: 2020/09/21(月) 19:42:24.04
グーグルのタイムラインの移動手段識別って
バンク角なのか?
バンク角なのか?
253: 2020/09/22(火) 09:22:19.92
2020年は最悪だ。匿名の掲示板にさえ書くのを躊躇うようなあれやこれや。観光地が活気づいてきたっていうのでポジティブに考えたい気持ちはわかるが一筋縄じゃいかんだろな。ほんとコロナが憎い。
256: 2020/09/22(火) 10:32:19.43
>>253
全部喋ってスッキリしちまえ
全部喋ってスッキリしちまえ
254: 2020/09/22(火) 10:06:41.94
ちょっとフェラーリF2004 でも買うか
259: 2020/09/22(火) 13:34:24.92
今や原付でもインジェクション&触媒が当たり前だもんな
インジェクションのカブはバッテリーがあがってもエンジンが掛かるらしいし
凄いね(o^・^o)
インジェクションのカブはバッテリーがあがってもエンジンが掛かるらしいし
凄いね(o^・^o)
260: 2020/09/22(火) 13:38:02.89
散歩で中古車屋の前を通った際に、前輪で幟の土台を踏み抑えたお買い得車。
風にたなびく幟の下端で撫で続けられたボンネット際がえらいことになってた。
風にたなびく幟の下端で撫で続けられたボンネット際がえらいことになってた。
261: 2020/09/22(火) 14:04:14.60
草津温泉いってきた。めちゃコミだぜ。
262: 2020/09/22(火) 14:30:45.51
バックファイヤはキャブから火を吹く
アフターファイヤはマフラーから火を吹く
富士山のぼるとアイドリングしなくなるので、
アイドリング調整ネジをひねってあげてったりするけど、
チョークってのは、アイドルアップ機構もふくまれているから
それの影響で功を奏したんじゃない?
空気が薄くなる→混合気が濃くなる→ボコつく→
爆発がおきないサイクルが発生→マフラーに未燃焼ガスがくる
→時々マフラーの中で爆発→アフターファイヤパンパン
アフターファイヤはマフラーから火を吹く
富士山のぼるとアイドリングしなくなるので、
アイドリング調整ネジをひねってあげてったりするけど、
チョークってのは、アイドルアップ機構もふくまれているから
それの影響で功を奏したんじゃない?
空気が薄くなる→混合気が濃くなる→ボコつく→
爆発がおきないサイクルが発生→マフラーに未燃焼ガスがくる
→時々マフラーの中で爆発→アフターファイヤパンパン
263: 2020/09/22(火) 14:31:59.58
ちなみに私はキャブ車でしか富士山や箱根にいったことがない
インジェクション車は余裕なんだねその辺。いいな。
インジェクション車は余裕なんだねその辺。いいな。
264: 2020/09/22(火) 14:33:05.58
ファイヤーアフターファイヤー♪
265: 2020/09/22(火) 15:09:59.60
蝋人形にされてしまえ
266: 2020/09/22(火) 15:43:48.01
https://imgur.com/KE47dlJ.jpg
(´・ω・) ス
(´・ω・) ス
267: 2020/09/22(火) 15:51:53.88
ミヤネうれしそうやんけ
269: 2020/09/22(火) 17:11:38.89
元TOKIOの山口達也がバイクで飲酒運転をして捕まった
270: 2020/09/22(火) 17:45:15.77
交通安全週間なのにバカなの?
271: 2020/09/22(火) 19:57:45.52
スポスタ1200かな?
272: 2020/09/22(火) 21:32:24.61
ナムコのやきうゲーム?
276: 2020/09/22(火) 22:07:00.81
>>272
それはファミスタだろ(バシッ)
それはファミスタだろ(バシッ)
273: 2020/09/22(火) 21:37:05.98
連休も終わりだし最後にちょっとと思って出かけたが小雨からの結構な雨
さすが女心と秋の空と言われるだけの事はある
秋茄子は嫁に食わすなだよまったく
さすが女心と秋の空と言われるだけの事はある
秋茄子は嫁に食わすなだよまったく
274: 2020/09/22(火) 21:40:58.08
リアの感じがソフテイルみたいだったけど。
275: 2020/09/22(火) 21:46:33.41
山口見た?ゲーハーゲーハーだw
やっべw笑かしてくれる程のゲーハーwww
やっべw笑かしてくれる程のゲーハーwww
277: 2020/09/22(火) 22:10:57.44
福士蒼汰の新しいドラマを観ていたら、福士蒼汰のバイクはオフ車なのに、
エンジン音は四気筒のモノだったな
ドラマなんてそんなモンか
なんか気分が盛り下がるな
エンジン音は四気筒のモノだったな
ドラマなんてそんなモンか
なんか気分が盛り下がるな
279: 2020/09/22(火) 23:14:38.47
>>277
バイクに乗ったことがない人が監督をやっているんだな
それを誰も指摘しないチームもなんかおわってるね
「単コロなのに、マルチの音がしていいんか?監督?」ってね
イニシャルDは土屋圭市がリアルな4AGサウンドを録音させて
アニメで流しているからすごいよな
バイクに乗ったことがない人が監督をやっているんだな
それを誰も指摘しないチームもなんかおわってるね
「単コロなのに、マルチの音がしていいんか?監督?」ってね
イニシャルDは土屋圭市がリアルな4AGサウンドを録音させて
アニメで流しているからすごいよな
284: 2020/09/22(火) 23:57:09.86
>>279
そこは土屋圭一だろ!
そこは土屋圭一だろ!
280: 2020/09/22(火) 23:31:02.39
>>277
その場所ではそのレンズ使わんだろうとか、裁判はそんなとこ言わないですとか、ハンダゴテの金属部分は持ちませんよとか、
色々あるんじゃないの?
その場所ではそのレンズ使わんだろうとか、裁判はそんなとこ言わないですとか、ハンダゴテの金属部分は持ちませんよとか、
色々あるんじゃないの?
278: 2020/09/22(火) 22:30:57.72
オンタイヤとオフタイヤ自在のMIの立場は
285: 2020/09/23(水) 00:39:33.20
>>278
Mission Impossible 2 だな
あれも「えーっ!?そんなあ…」と思ったけど、
気に入ってDVDを買った
Mission Impossible 2 だな
あれも「えーっ!?そんなあ…」と思ったけど、
気に入ってDVDを買った
281: 2020/09/22(火) 23:33:12.72
効果音付ける担当(音効)はこだわりの多い人が多いから
最初は絶対シングルの音を付けたと思うんだよね。
でも監督に「これじゃカッコ悪いからもっとレーシーなサウンドに・・・」
とか言われて泣く泣く差し替えたのではないかと思う。
最初は絶対シングルの音を付けたと思うんだよね。
でも監督に「これじゃカッコ悪いからもっとレーシーなサウンドに・・・」
とか言われて泣く泣く差し替えたのではないかと思う。
288: 2020/09/23(水) 05:32:46.83
>>281
ブラック・レインで松田優作の手下が乗るRH250が
何故か4stシングルの音だったのは哀しくなったな
>>282
アニメのワイルド7もレア車ばかりなのに全部実車の音収録してたそうな
確かにマッハ3は実車の金属音そのままだった
>>283
成田兄弟がライダーと怪人やったクウガもトレールだったよね
パンテーラだっけ
ブラック・レインで松田優作の手下が乗るRH250が
何故か4stシングルの音だったのは哀しくなったな
>>282
アニメのワイルド7もレア車ばかりなのに全部実車の音収録してたそうな
確かにマッハ3は実車の金属音そのままだった
>>283
成田兄弟がライダーと怪人やったクウガもトレールだったよね
パンテーラだっけ
316: 2020/09/23(水) 17:57:48.83
>>288
パンぺーラか?
パンぺーラか?
282: 2020/09/22(火) 23:35:42.74
ばくおん はアニメ化するとききちんとそのバイクの音取って当ててるって言ってたな
作者もスタッフもバイク好きが多かったみたいだ
作者もスタッフもバイク好きが多かったみたいだ
283: 2020/09/22(火) 23:52:45.42
スクールウォーズでも校内に乗り込んで暴れる不良の乗ってるバイクがトレールだったりするからな
286: 2020/09/23(水) 00:41:51.48
トム・クルーズってすげーよな
287: 2020/09/23(水) 01:38:29.54
撮影用に高速道路作ったってのがすごい
289: 2020/09/23(水) 05:55:33.07
デ・トマソ?
290: 2020/09/23(水) 11:25:25.74
シャレード?
291: 2020/09/23(水) 11:35:28.14
昔、田舎のツレがデ・トマソ・パンテーラ買ったって言うから
はるばる帰省して見に行ったらシャレードだった、ての思い出した
今ならLINE送れ、写メ送れで済む話だけど、昔はそういう楽しさもあったな~
はるばる帰省して見に行ったらシャレードだった、ての思い出した
今ならLINE送れ、写メ送れで済む話だけど、昔はそういう楽しさもあったな~
292: 2020/09/23(水) 11:37:03.29
いまはつまらないよね
インターネットがまだ一部の人だけがつかってた
ADSL直前のダイアルアップ時代の1998年ぐらいが
おもしろかった
インターネットがまだ一部の人だけがつかってた
ADSL直前のダイアルアップ時代の1998年ぐらいが
おもしろかった
293: 2020/09/23(水) 11:38:06.72
ネットの速度があがっても、広告ばっかりみせつけられて、
肝心の欲しい情報は数少ないという
その点では、2chというプラットフォームはスバラ
肝心の欲しい情報は数少ないという
その点では、2chというプラットフォームはスバラ
294: 2020/09/23(水) 11:41:59.16
ランエボかと思ったらランタボだったみたいな
295: 2020/09/23(水) 11:42:49.22
ダイヤルアップとADSLの間にISDNがあったことに言及しないのは
本当に当時ネット環境にあったか怪しい
本当に当時ネット環境にあったか怪しい
297: 2020/09/23(水) 11:53:32.78
>>295
今思えばネット料金はISDNが一番高かった
スピードはダイアルアップに毛が生えた程度
XPのSP1を落としのに1時間くらいかかった覚えがある
今思えばネット料金はISDNが一番高かった
スピードはダイアルアップに毛が生えた程度
XPのSP1を落としのに1時間くらいかかった覚えがある
296: 2020/09/23(水) 11:51:56.22
ランタボのほうが今となっては目立つな。
298: 2020/09/23(水) 11:58:43.82
すまん、わすれてたw
1998年6月に、山口智子のCDでODNと契約。ちなみにODNサポセンで働いてた。
速度は56k(タイプが2種類あった。USロボティクスの内蔵ISAカードで)
ISDN
ISDNテレホ契約23-AM4までFPS三昧(Quake2の対戦)
ADSL1.5M
ADSL8M
ADSL48M
WiMAX
NURO
レンタルルータ(Fuji Mona)
NURO二回目
そんな感じかな
1998年6月に、山口智子のCDでODNと契約。ちなみにODNサポセンで働いてた。
速度は56k(タイプが2種類あった。USロボティクスの内蔵ISAカードで)
ISDN
ISDNテレホ契約23-AM4までFPS三昧(Quake2の対戦)
ADSL1.5M
ADSL8M
ADSL48M
WiMAX
NURO
レンタルルータ(Fuji Mona)
NURO二回目
そんな感じかな
299: 2020/09/23(水) 12:00:57.23
最初のPCはTWOTOPで自作機
k6-233
Aopen マザー
適当なグラボ
その後Voodoo2を買い足し
FujitsuのローディングタイプのCD-ROM
4GB HDD
OSはWin98 OSR2.0(2.1ではない)
k6-233
Aopen マザー
適当なグラボ
その後Voodoo2を買い足し
FujitsuのローディングタイプのCD-ROM
4GB HDD
OSはWin98 OSR2.0(2.1ではない)
300: 2020/09/23(水) 12:02:43.18
いきなりどうした?
301: 2020/09/23(水) 12:12:02.96
お前らテレホタイムにはまだ早いぞ。
302: 2020/09/23(水) 12:25:55.10
みかか代が
303: 2020/09/23(水) 12:41:04.66
トランペット。
モザイク。
モザイク。
304: 2020/09/23(水) 12:58:38.50
はじめてのデスクトップPCはマハーポーシャだった
305: 2020/09/23(水) 12:59:49.63
CPUが基板の上に浮いてたんだよな
306: 2020/09/23(水) 15:28:15.21
会社で使うからってマハポーシャのノートパソコンを青山まで買いに行かされたわ
100万円渡されて5台買ってこいと
当時はカラーモニターでHDD付きだと30万円はしたから20万円は安かったな
マハポーシャのシールはがしたら別の会社のシールが貼ってあった
転売みたいなもんか
win3.1の時代です
100万円渡されて5台買ってこいと
当時はカラーモニターでHDD付きだと30万円はしたから20万円は安かったな
マハポーシャのシールはがしたら別の会社のシールが貼ってあった
転売みたいなもんか
win3.1の時代です
307: 2020/09/23(水) 16:05:10.47
初期PC(パーソナルユース)はQFP(286/386あたり)を実装していて、基板にそのままハンダ付け、その後ソケット仕様(Pentiam世代)
MacはMade in USAで80万から NEC、EPSON、富士通(Panasonic合弁)は各社好き勝手にOS立ち上げ
今みたいにメーカー問わずネットワークにつながるなんて至難の業だった
で、Win3.1やらNT3.0でローカルネットワークが簡単に構築できるようになって、COMPACが$1,000PCなんて
ものを世に出すから、安い商売はしないつもりのNECとかIBMはひどい目に遭った
価格競争と生産力の勝負に移行するうちに、雨後の筍のごとく家電メーカーもPC作り始め
製造現場は台湾~シンガポール~マレーシアと移っていく
※この時点で、中国にはまだ出ていない
MacはMade in USAで80万から NEC、EPSON、富士通(Panasonic合弁)は各社好き勝手にOS立ち上げ
今みたいにメーカー問わずネットワークにつながるなんて至難の業だった
で、Win3.1やらNT3.0でローカルネットワークが簡単に構築できるようになって、COMPACが$1,000PCなんて
ものを世に出すから、安い商売はしないつもりのNECとかIBMはひどい目に遭った
価格競争と生産力の勝負に移行するうちに、雨後の筍のごとく家電メーカーもPC作り始め
製造現場は台湾~シンガポール~マレーシアと移っていく
※この時点で、中国にはまだ出ていない
309: 2020/09/23(水) 16:43:10.67
初めて買ったのはNECの9801VX21
以降、灰色Macに嵌まり散財した
会社でも先進的(笑)の上司が
PCを業務にいち早く導入したが
123や一太郎などのソフトは複製コピーしていた
表計算でグラフを出すだけで
女子社員たちに上司ともどもヲタ扱いされた
同時に他部署の同僚たちからは
こんなもの(PC)がオフィスワークの
標準になるのはおかしいとも言われた
だが今のPCやスマホなんていらないから
バブルだった当時に戻りたい
以降、灰色Macに嵌まり散財した
会社でも先進的(笑)の上司が
PCを業務にいち早く導入したが
123や一太郎などのソフトは複製コピーしていた
表計算でグラフを出すだけで
女子社員たちに上司ともどもヲタ扱いされた
同時に他部署の同僚たちからは
こんなもの(PC)がオフィスワークの
標準になるのはおかしいとも言われた
だが今のPCやスマホなんていらないから
バブルだった当時に戻りたい
310: 2020/09/23(水) 17:02:45.99
インターネット無いよ?(存在はしてたが日本はJUNET限定)
個人じゃせいぜいパソ通だよ?
写真は銀塩かフロッピーカメラだし
ビデオカセット馬鹿でかいし
地下鉄なんか冷房車ねーし
個人じゃせいぜいパソ通だよ?
写真は銀塩かフロッピーカメラだし
ビデオカセット馬鹿でかいし
地下鉄なんか冷房車ねーし
311: 2020/09/23(水) 17:05:25.31
コミュ障の特徴出てるよね君ら
自分の想いを伝えたいって気持ちが出すぎてて相手がどう思うかを慮れない
自分の想いを伝えたいって気持ちが出すぎてて相手がどう思うかを慮れない
329: 2020/09/23(水) 19:09:05.99
>>311
東大生は情報量が多いほうが好まれるとのこと
私も東大生のDNAが体をながれているのかしら、
どうししても色々書きたくなっちゃうんだねw
東大生は情報量が多いほうが好まれるとのこと
私も東大生のDNAが体をながれているのかしら、
どうししても色々書きたくなっちゃうんだねw
312: 2020/09/23(水) 17:07:29.04
自己紹介乙
313: 2020/09/23(水) 17:09:23.07
>>312
何が?
何が?
314: 2020/09/23(水) 17:24:04.63
所詮匿名掲示板だし好きなように書けばいいとは思うけど
50過ぎのオッサンが定型で煽るのは何か恥ずかしい
爺がパーカーにダボダボズボンでメット脱いだらキャップ被るくらいの恥ずかしさ
50過ぎのオッサンが定型で煽るのは何か恥ずかしい
爺がパーカーにダボダボズボンでメット脱いだらキャップ被るくらいの恥ずかしさ
315: 2020/09/23(水) 17:56:59.46
オレはパソコンを買ったのは結構遅かった
仕事で使うことになったので仕方がなくと謂った感じでXPが出始めた頃のバイオを購入
何とかセッティングは出来たんだけどISDNは料金が高いから必要なとき以外は常に切断
親父がそんな涙ぐましい節約をしているのに子供達はサッサと使い方を覚えて動画を見放題
そして請求書の金額を見てタマゲタのも良い思い出だ
その時から考えるとエロ動画もサクサク繋がる定額の光は本当に素晴らしい‼
仕事で使うことになったので仕方がなくと謂った感じでXPが出始めた頃のバイオを購入
何とかセッティングは出来たんだけどISDNは料金が高いから必要なとき以外は常に切断
親父がそんな涙ぐましい節約をしているのに子供達はサッサと使い方を覚えて動画を見放題
そして請求書の金額を見てタマゲタのも良い思い出だ
その時から考えるとエロ動画もサクサク繋がる定額の光は本当に素晴らしい‼
317: 2020/09/23(水) 18:05:25.99
最初に買ったパソコンは9821CANBEEだったかな?モニター一体型の奴。エロゲーしたさに買ったようなもの。
その後はしばらくMacに傾倒して、win98で自作デビュー、現在に至る。
その後はしばらくMacに傾倒して、win98で自作デビュー、現在に至る。
318: 2020/09/23(水) 18:08:13.94
自分語りシリーズ終わったら起こして
319: 2020/09/23(水) 18:13:18.25
おはよう
332: 2020/09/23(水) 19:13:08.98
>>319
寝るぞ
寝るぞ
333: 2020/09/23(水) 19:15:09.08
>>332
優しくしてね♡
優しくしてね♡
320: 2020/09/23(水) 18:16:07.68
山口メンバーみたいな生き方も悪くはないなんて思ってしまう。俺もハーレーは嫌だが高いバイクと五億欲しい。
321: 2020/09/23(水) 18:21:50.04
H2Rミラーコートマットスパークブラックをナンバー取れないのか模索中
367: 2020/09/24(木) 06:56:26.11
>>321
一旦アメリカでナンバー取って逆輸入かな?
でもアレ8000回転以上を累計30時間で腰上オーバーオールじゃ無かったっけ?
一旦アメリカでナンバー取って逆輸入かな?
でもアレ8000回転以上を累計30時間で腰上オーバーオールじゃ無かったっけ?
322: 2020/09/23(水) 18:43:26.61
みんなに見られる人生ってどうよ?
若いときはアイドルでキャーキャー言われて気持ちよいかもしれんが
気軽にコンビニにも行けない人生だ
だから休みはハワイだの海外とかだが、落ち目になったら悲惨、よからぬ連中がすぐすり寄ってくるぞ
若いときはアイドルでキャーキャー言われて気持ちよいかもしれんが
気軽にコンビニにも行けない人生だ
だから休みはハワイだの海外とかだが、落ち目になったら悲惨、よからぬ連中がすぐすり寄ってくるぞ
323: 2020/09/23(水) 18:47:01.37
それは原田哲也も言っていたよな
スペインとかヨーロッパだと、騒ぎになってしまって街中を歩けなかった
ってなジーコも日本に来て同じ事を言ってたしね
スペインとかヨーロッパだと、騒ぎになってしまって街中を歩けなかった
ってなジーコも日本に来て同じ事を言ってたしね
324: 2020/09/23(水) 18:47:59.21
ほら見て見て
ボロン
ボロン
325: 2020/09/23(水) 18:52:52.87
ビアッジは日本とアメリカでは誰にも気づかれないと驚いてたな
326: 2020/09/23(水) 18:55:15.97
自分語りですまんが俺も地方都市で会社の支店長やってるんだが結構顔が知れている
アニメやフィギュア好きで地元のハードオフとかでじっくり見たいんだが誰にバレるじゃわからないから見れない
なのでもっぱらネットで買ってる
人には見合った生き方があると思う
アニメやフィギュア好きで地元のハードオフとかでじっくり見たいんだが誰にバレるじゃわからないから見れない
なのでもっぱらネットで買ってる
人には見合った生き方があると思う
327: 2020/09/23(水) 19:02:55.94
>>326
いまどきそんなこと気にしないだろう。
いまどきそんなこと気にしないだろう。
330: 2020/09/23(水) 19:10:03.14
>>327
「おたくの支店長、ハードオフでめぐみんのフィギュア買ってたよw」
そんなのが上司じゃあなたも大変でしょw
ってなったら部下が可哀想な気がしてね
良いところだけ見せていたいと思う、部下の為に
今度生まれ変わったらアニメの仕事に就きたいなと
「おたくの支店長、ハードオフでめぐみんのフィギュア買ってたよw」
そんなのが上司じゃあなたも大変でしょw
ってなったら部下が可哀想な気がしてね
良いところだけ見せていたいと思う、部下の為に
今度生まれ変わったらアニメの仕事に就きたいなと
334: 2020/09/23(水) 19:24:44.74
>>327
いなかだと言われるんだよね、車だが、この間の日曜日、あの辺走ってましたよねっとか。
いなかだと言われるんだよね、車だが、この間の日曜日、あの辺走ってましたよねっとか。
335: 2020/09/23(水) 19:31:38.18
>>334
わかるよ
渋谷でさえバイトに見つけられて
○○さん、こないだ渋谷で○○さんと居ましたね
わかるよ
渋谷でさえバイトに見つけられて
○○さん、こないだ渋谷で○○さんと居ましたね
328: 2020/09/23(水) 19:06:49.43
やっぱPCの話題は盛り上がるなw
バイクなんてのってないで、自作PCつくりまくろっと
バイクなんてのってないで、自作PCつくりまくろっと
331: 2020/09/23(水) 19:11:16.77
DOSV機のまえはX68K
その前はMSX2を小6から。
MSX-FANのBASICプログラムをポチポチうちこんで、
カセットテープに保存していたものだ。
あの時代に戻りたいわまじで
その前はMSX2を小6から。
MSX-FANのBASICプログラムをポチポチうちこんで、
カセットテープに保存していたものだ。
あの時代に戻りたいわまじで
339: 2020/09/23(水) 20:00:21.16
>>331
ゲームをカセットテープでダウンロードするのに30分位掛かって
途中でエラーになると最初からやり直したりしてたな
そしてエロ画像を見るに10分くらい掛かったり
ゲームをカセットテープでダウンロードするのに30分位掛かって
途中でエラーになると最初からやり直したりしてたな
そしてエロ画像を見るに10分くらい掛かったり
345: 2020/09/23(水) 21:31:03.08
>>339
ロードな
ロードな
366: 2020/09/24(木) 06:41:17.69
>>345
素で間違えた・・・
素で間違えた・・・
336: 2020/09/23(水) 19:45:23.52
普通に買い物ならいいけど
めぐみんは無いだろwめぐみんはwww
どんな性癖だよ?wwwww
ってなるだろうなぁ
めぐみんは無いだろwめぐみんはwww
どんな性癖だよ?wwwww
ってなるだろうなぁ
337: 2020/09/23(水) 19:48:33.52
ナントカ珈琲店でひとりスフレパンケーキを食べているところを
会社の女子に見られたときはああ終わったと
会社の女子に見られたときはああ終わったと
340: 2020/09/23(水) 20:45:56.73
>>337
どこの星乃?
1人スフレは別に恥ずかしくないぞ
どこの星乃?
1人スフレは別に恥ずかしくないぞ
343: 2020/09/23(水) 21:25:00.14
>>337
ギャップ萌えされる余地なしか
哀しいのう
ギャップ萌えされる余地なしか
哀しいのう
338: 2020/09/23(水) 19:51:55.26
男で甘党だと恥ずかしいもんなん?
341: 2020/09/23(水) 21:18:02.83
PCの話してるのか。
俺が最初に買ったのは1500だったが、それから1245とか1350と進んで、最後の1262はまだ手元にある。
しかし3200Sとか昔は本屋(事務機器屋?)で売っててその値段にびっくりしたもんだ。
今は1300なら欲しいかな。でもコンディション維持できないだろうから憧れのままでいいかな。
俺が最初に買ったのは1500だったが、それから1245とか1350と進んで、最後の1262はまだ手元にある。
しかし3200Sとか昔は本屋(事務機器屋?)で売っててその値段にびっくりしたもんだ。
今は1300なら欲しいかな。でもコンディション維持できないだろうから憧れのままでいいかな。
344: 2020/09/23(水) 21:26:25.74
>>341
コンディションだけじゃなくてデータの出し入れも大変だぞ
コンディションだけじゃなくてデータの出し入れも大変だぞ
342: 2020/09/23(水) 21:21:09.07
マックの一体型を最初に買ったのが運の尽きですっかり真性のマカーになっちまった
iPhoneが日本の主流となった今となっては結果オーライ
iPhoneが日本の主流となった今となっては結果オーライ
346: 2020/09/23(水) 21:40:50.82
学生の頃、ひたすら穿孔テープにFORTRANでプログラムを書き込んでいたのは良い思い出。
349: 2020/09/23(水) 21:57:46.00
>>346
まだ、工場で98使ってるところあるしな。
まだ、工場で98使ってるところあるしな。
350: 2020/09/23(水) 22:03:08.69
>>349
8bitでプログラムされていると移行できないんだよな、win7までが限界じゃなかったかと思う
8bitでプログラムされていると移行できないんだよな、win7までが限界じゃなかったかと思う
351: 2020/09/23(水) 22:10:10.46
>>350
8bitじゃなくてハードウェア
PC-9801のハードウェアや拡張ボードに特化してる
金と手間かけたら今のパソコンでもできるんだろうけど、コスパ合わないからPC-9801を使い続けるしかない
8bitじゃなくてハードウェア
PC-9801のハードウェアや拡張ボードに特化してる
金と手間かけたら今のパソコンでもできるんだろうけど、コスパ合わないからPC-9801を使い続けるしかない
347: 2020/09/23(水) 21:43:00.93
未使用の1.44Mフロッピーディスクが20枚くらいある。
600Mの未使用MOも2枚ある。
どうしたものか。
600Mの未使用MOも2枚ある。
どうしたものか。
348: 2020/09/23(水) 21:50:21.46
>>347
オークションに出せば売れるんじゃないの?
フロッピーはワープロ愛好家が案外いるから需要ありそうな
オークションに出せば売れるんじゃないの?
フロッピーはワープロ愛好家が案外いるから需要ありそうな
352: 2020/09/23(水) 22:24:19.34
謎の円盤UFOだったけかな?
コンピュータから穴の空いた紙が出てきて
それを見ながら「何だと‼」と言いながら部屋を出ていくシーンがあった
子供心にコンピュータと会話するには穴の空いた紙を読まなければならないんだと思った
コンピュータから穴の空いた紙が出てきて
それを見ながら「何だと‼」と言いながら部屋を出ていくシーンがあった
子供心にコンピュータと会話するには穴の空いた紙を読まなければならないんだと思った
357: 2020/09/24(木) 00:25:43.32
>>352
学校の実習で一度やったな。
学校の実習で一度やったな。
363: 2020/09/24(木) 05:22:46.47
>>352
ウルトラマンとかでも結構あった。
大学の実習ではもうパンチカードになっていて残念だった。
磁気テープを耳元で指2本の間をすーっと通して…ってのもあったな。
ウルトラマンとかでも結構あった。
大学の実習ではもうパンチカードになっていて残念だった。
磁気テープを耳元で指2本の間をすーっと通して…ってのもあったな。
353: 2020/09/23(水) 22:34:10.53
いまだに古いNCではフロッピーないと困るから
一定の需要はあるよ
MOはおれもいまだに現役だし
フロッピーはほしいな。
たまにフロッピーからwin10ブートさせてみたい
一定の需要はあるよ
MOはおれもいまだに現役だし
フロッピーはほしいな。
たまにフロッピーからwin10ブートさせてみたい
354: 2020/09/23(水) 22:56:48.10
5インチフロッピーあるよ
3.5も大量にあるな
5インチは吸い出したいのだけど、ドライブがないな
3.5も大量にあるな
5インチは吸い出したいのだけど、ドライブがないな
355: 2020/09/23(水) 23:44:30.09
仕事でマシニングセンター使うのでフロッピーはまだ要るな
穴あきテープのは就職した時はあったけど使うことはなかった
昔の職人さんは穴の配列見てプログラムわかったらしい
穴あきテープのは就職した時はあったけど使うことはなかった
昔の職人さんは穴の配列見てプログラムわかったらしい
356: 2020/09/23(水) 23:59:56.73
あ~あれはBCDで穴を開けているから、NCの座標が違っていればテープで貼って埋めたり
新たに穴を開けたりしてリーダーに突っ込める優れもの
124812481248
新たに穴を開けたりしてリーダーに突っ込める優れもの
124812481248
358: 2020/09/24(木) 00:52:08.55
8インチのフロッピーディスクが引き出しに何枚か入ってる
359: 2020/09/24(木) 00:54:01.95
テープは油で汚れた手で触ってもエラーにならないよね。
360: 2020/09/24(木) 01:22:12.69
フロッピーディスクが廃れるなんて
N松さん夢にも思っていなかっただろうな
N松さん夢にも思っていなかっただろうな
362: 2020/09/24(木) 05:09:30.77
>>360
伏せ字で勿体つける意味分からんが
あの人発明者のように言われるけど
開発したIBMが予防的に
後々面倒になりそうな特許を買い占めたって話
伏せ字で勿体つける意味分からんが
あの人発明者のように言われるけど
開発したIBMが予防的に
後々面倒になりそうな特許を買い占めたって話
361: 2020/09/24(木) 01:38:20.55
MOも
364: 2020/09/24(木) 05:26:38.01
真田さんも目視で読んでた
22世紀末までに何かあったらしい
22世紀末までに何かあったらしい
365: 2020/09/24(木) 05:32:13.05
368: 2020/09/24(木) 07:07:24.04
オーバーオールならジーンズメイト行けば安く済むじゃん
369: 2020/09/24(木) 07:08:48.84
オーバルコースなら谷田部で45度じゃん
374: 2020/09/24(木) 09:55:22.63
>>369
富士は30°バンク
富士は30°バンク
379: 2020/09/24(木) 14:27:41.93
>>369
もう一切れしか残ってねえ
もう一切れしか残ってねえ
370: 2020/09/24(木) 08:00:07.49
オーバーオールと言えば鶴瓶
371: 2020/09/24(木) 08:15:21.26
イルカだろ
372: 2020/09/24(木) 08:19:55.96
イルカをオーバーホールする鶴瓶
373: 2020/09/24(木) 08:50:21.12
>>372
もしかしてそれが面白いと思っちゃった?
もしかしてそれが面白いと思っちゃった?
375: 2020/09/24(木) 12:11:20.07
腰上だけオーバーオールって想像すると笑える
376: 2020/09/24(木) 12:26:20.69
裸エプロン 的な
377: 2020/09/24(木) 12:32:16.57
ブーメランなんちゃら
378: 2020/09/24(木) 13:59:55.42
オーバーオールが流行ったのは中学校くらいだったかな?
小柄な子が裾を折り返して着ているとムチャクチャ可愛いんだけど
大柄な女の子が来ているとマンマ作業員と謂う感じだった
小柄な子が裾を折り返して着ているとムチャクチャ可愛いんだけど
大柄な女の子が来ているとマンマ作業員と謂う感じだった
380: 2020/09/24(木) 15:58:31.47
オーバーホールで思い出したけど妻をメンテに出したらボーリングされて帰ってきた話
381: 2020/09/24(木) 16:43:14.01
>>380
整備したんだから調整するのは当然
整備したんだから調整するのは当然
382: 2020/09/24(木) 16:46:00.49
>>380
3オーバーぐらいのピストン入れられたかな
3オーバーぐらいのピストン入れられたかな
383: 2020/09/24(木) 16:47:09.35
>>382
税金の区分がワンランク上がるね
税金の区分がワンランク上がるね
398: 2020/09/24(木) 21:10:06.35
>>380
メンテに出さずに、乗り換えたら良かったのに
メンテに出さずに、乗り換えたら良かったのに
401: 2020/09/24(木) 21:18:01.66
>>398
新車はなにかと高いだろ(´・ω・`)
新車はなにかと高いだろ(´・ω・`)
406: 2020/09/24(木) 21:30:37.46
>>401
中古でも、ええやん。
贅沢もの。
中古でも、ええやん。
贅沢もの。
384: 2020/09/24(木) 16:47:22.31
あたりつけておいたから
385: 2020/09/24(木) 18:09:57.99
音楽MDのPCデータ化ほぼ終了したわ。
次はカセットテープのデジタイズや。
次はカセットテープのデジタイズや。
387: 2020/09/24(木) 19:04:44.55
>>385
MDに触れないまま終わってたな。カセットテープからCD-Rだった。
MDに触れないまま終わってたな。カセットテープからCD-Rだった。
386: 2020/09/24(木) 18:50:04.45
>あたりつけておいたから
子供を二~三人産めば動きがスムースになりますよ
子供を二~三人産めば動きがスムースになりますよ
388: 2020/09/24(木) 19:12:25.63
俺ら世代は全ての記録媒体に触れてきたわけだけど
惜しむらくは木簡世代ではないと言うこと
惜しむらくは木簡世代ではないと言うこと
391: 2020/09/24(木) 20:05:56.74
>>388
MDとDATは手を出さんかったな
そして、DVDやCDは既に我が家ではオワコン
MDとDATは手を出さんかったな
そして、DVDやCDは既に我が家ではオワコン
392: 2020/09/24(木) 20:09:45.40
>>388
はじまりがレコードだからな
媒体が変わるたびに機器とソフトを購入して
まったく無駄な散財に終わった
はじまりがレコードだからな
媒体が変わるたびに機器とソフトを購入して
まったく無駄な散財に終わった
399: 2020/09/24(木) 21:12:48.00
>>388
50代の始めの方は、カセットテープ記録を知らないでしょ。
50代の終わりの方でも、パンチカードを知ってる人は少ないと思うよ。
自分は60代半ばですが、大学の大型コンピュータのパンチカードの
入力(プログラム)は2年下までだったよ。
50代の始めの方は、カセットテープ記録を知らないでしょ。
50代の終わりの方でも、パンチカードを知ってる人は少ないと思うよ。
自分は60代半ばですが、大学の大型コンピュータのパンチカードの
入力(プログラム)は2年下までだったよ。
400: 2020/09/24(木) 21:17:22.24
>>399
ものを知らないジジイだなぁ
これが老害ってやつ?
俺は53だけど紙テープもマークカードもパンチカードも使っていた
初めて買ったPCはMZ-80K2Eだが二台目はApple ][ Plus
ジジイがコンピュータに触るの遅かっただけじゃないの?
ものを知らないジジイだなぁ
これが老害ってやつ?
俺は53だけど紙テープもマークカードもパンチカードも使っていた
初めて買ったPCはMZ-80K2Eだが二台目はApple ][ Plus
ジジイがコンピュータに触るの遅かっただけじゃないの?
403: 2020/09/24(木) 21:19:51.12
>>400
酷い言い方だな
なにさま?
酷い言い方だな
なにさま?
412: 2020/09/24(木) 21:47:49.13
>>400
MZ-80K2Eは1981発売で、その時に買った(買ってもらったではない)のなら
その時に働いていたということで、今53なら、14歳で働いていたって事?
お疲れ様、中学中退。
>>403
たぶん俺が大学で大型汎用機を使ったって記述にカチンは来ちゃったんだね。
そのぐらいで脊椎反射してるおバカさんの言うことは気にしないです(笑)
MZ-80K2Eは1981発売で、その時に買った(買ってもらったではない)のなら
その時に働いていたということで、今53なら、14歳で働いていたって事?
お疲れ様、中学中退。
>>403
たぶん俺が大学で大型汎用機を使ったって記述にカチンは来ちゃったんだね。
そのぐらいで脊椎反射してるおバカさんの言うことは気にしないです(笑)
423: 2020/09/24(木) 22:35:52.44
>>412
おう新聞配達して買ったぞ
おう新聞配達して買ったぞ
457: 2020/09/25(金) 07:43:35.61
>>423
中高生の新聞配達の給料で買えるようなもんじゃないと思うけどな。時給300円とかじゃね?高卒初任給の手取りが7~8万円とかでしょ?その10ヵ月分のパソコン買うなんてのはなかなか思い付かない。
同じ10ヵ月分使ってバイクや車乗った方が楽しい。
中高生の新聞配達の給料で買えるようなもんじゃないと思うけどな。時給300円とかじゃね?高卒初任給の手取りが7~8万円とかでしょ?その10ヵ月分のパソコン買うなんてのはなかなか思い付かない。
同じ10ヵ月分使ってバイクや車乗った方が楽しい。
459: 2020/09/25(金) 08:11:42.18
>>457
中一からやっていて中二でやっと買えた
高校に入ってからは引越し屋さんのバイトとか工事現場の雑用とかやって学校に行きながらAppleを買った
フロッピードライブ一台98,000円とか馬鹿高かった
ソフトも1.5~2万くらいしていたからトータルでいくら使ったのやら
中一からやっていて中二でやっと買えた
高校に入ってからは引越し屋さんのバイトとか工事現場の雑用とかやって学校に行きながらAppleを買った
フロッピードライブ一台98,000円とか馬鹿高かった
ソフトも1.5~2万くらいしていたからトータルでいくら使ったのやら
419: 2020/09/24(木) 22:27:45.07
>>400
親が地主でボンボンだった友人はやってたようだが、普通の家庭の自分たちはパソコンなんて買えなかった。買えなかったというより、パソコンよりバイクを乗り回す方が楽しかった。パソコンは社会人になってからだな。
親が地主でボンボンだった友人はやってたようだが、普通の家庭の自分たちはパソコンなんて買えなかった。買えなかったというより、パソコンよりバイクを乗り回す方が楽しかった。パソコンは社会人になってからだな。
430: 2020/09/24(木) 22:48:52.69
>>419
昭和50年代頭に家庭用ビデオデッキがあった友人(当時高校生)に値段聞いたら
30万とか言ってた記憶があるよ
昭和50年代頭に家庭用ビデオデッキがあった友人(当時高校生)に値段聞いたら
30万とか言ってた記憶があるよ
451: 2020/09/25(金) 06:33:48.50
>>430
知人も子どもの頃にビデオデッキが家にあったと言ってたけど
それがテレビを録画する機械とは暫くは知らなかったそうだ
知人も子どもの頃にビデオデッキが家にあったと言ってたけど
それがテレビを録画する機械とは暫くは知らなかったそうだ
456: 2020/09/25(金) 07:38:46.91
>>430
小学高学年がまさに50年代頭だな。友人の家にはビデオデッキやプッシュホン電話機があったので驚いた。子供心にはそいつの兄貴が持っていたプリントゴッコだ。
小学高学年がまさに50年代頭だな。友人の家にはビデオデッキやプッシュホン電話機があったので驚いた。子供心にはそいつの兄貴が持っていたプリントゴッコだ。
420: 2020/09/24(木) 22:30:19.93
>>400
みたいな奴はずっとパソコンいじくり回してるだけで結局何も生み出さない印象
みたいな奴はずっとパソコンいじくり回してるだけで結局何も生み出さない印象
425: 2020/09/24(木) 22:38:42.45
>>420
コドオジの想像力はそんなもんなんだな
残念ながら某メーカーに入社して役定まであと2年だ
俺が導入した社会システムを利用しに行ってるんだろうな
頑張って仕事見つけろよ
コドオジの想像力はそんなもんなんだな
残念ながら某メーカーに入社して役定まであと2年だ
俺が導入した社会システムを利用しに行ってるんだろうな
頑張って仕事見つけろよ
427: 2020/09/24(木) 22:43:12.70
>>425
こんな物言いの奴が作った社会システムなぞゾッとするだけ
こんな物言いの奴が作った社会システムなぞゾッとするだけ
428: 2020/09/24(木) 22:46:36.99
>>427
まぁ日本語読めないヤツはこんなもんだな
おれは仕事を取ってくるのが仕事で作るのはSE沢山のプロジェクト複数でやるもんだ
パソコンのエロゲー作るのと違うんだぞ
お前にはわからないか
まぁ日本語読めないヤツはこんなもんだな
おれは仕事を取ってくるのが仕事で作るのはSE沢山のプロジェクト複数でやるもんだ
パソコンのエロゲー作るのと違うんだぞ
お前にはわからないか
432: 2020/09/24(木) 22:55:30.90
>>428
アホが顔真っ赤になっとるw
アホが顔真っ赤になっとるw
429: 2020/09/24(木) 22:48:35.01
>>427
無駄に50年以上も生きてきたのか
日本の経済が右肩下がりになるわけだな
無駄に50年以上も生きてきたのか
日本の経済が右肩下がりになるわけだな
433: 2020/09/24(木) 23:02:42.28
>>400
確かに 60代初期だが大学時代まだパンチカードでバッチ処理してたわ
メインフレームは京大のを使わせてもらってた。
初めてのパソコンはPETの業務用版(?)CBM3032+FDD(片面単密だったか でも外付けツインドライブだった)+プロッターで
強度解析してグラフ書かせてた
FDDと言えば、かなり最近まで銀行とのやりとり8インチのFD使っててびっくりした覚えがある。
5インチのFDは業務用にかなりの枚数使ってたけど、10年くらい前かなぁ 万単位の枚数を
廃棄した覚えある。
確かに 60代初期だが大学時代まだパンチカードでバッチ処理してたわ
メインフレームは京大のを使わせてもらってた。
初めてのパソコンはPETの業務用版(?)CBM3032+FDD(片面単密だったか でも外付けツインドライブだった)+プロッターで
強度解析してグラフ書かせてた
FDDと言えば、かなり最近まで銀行とのやりとり8インチのFD使っててびっくりした覚えがある。
5インチのFDは業務用にかなりの枚数使ってたけど、10年くらい前かなぁ 万単位の枚数を
廃棄した覚えある。
435: 2020/09/24(木) 23:04:54.45
>>433
60代はスレチ
専スレたて頑張れ
60代はスレチ
専スレたて頑張れ
437: 2020/09/24(木) 23:37:56.30
>>435
たまにこういうこと言うヤツいるよなぁ
たまにこういうこと言うヤツいるよなぁ
450: 2020/09/25(金) 06:29:59.66
>>397
レーザーディスクとVHDの両方を買ってしまった・・・
>>400
近所の同級生は何故かオープンリールを使ってたよw
自分は55だけどMZ-80K2E懐かしいな
当時はマイコンって言ってたよね
レーザーディスクとVHDの両方を買ってしまった・・・
>>400
近所の同級生は何故かオープンリールを使ってたよw
自分は55だけどMZ-80K2E懐かしいな
当時はマイコンって言ってたよね
453: 2020/09/25(金) 07:19:48.54
>>450
おお、リッチマン
おお、リッチマン
405: 2020/09/24(木) 21:25:02.25
>>399
51の若造だけど小学校の頃にダブルカセットデッキを松下にパート行ってた母親が社割で買わされてたのを覚えてる
パンチシートってのは確かにあったような無かったようなであんまり記憶に無いかな
51の若造だけど小学校の頃にダブルカセットデッキを松下にパート行ってた母親が社割で買わされてたのを覚えてる
パンチシートってのは確かにあったような無かったようなであんまり記憶に無いかな
411: 2020/09/24(木) 21:43:09.98
>>405
あったあった社割販売
うちの親も家電メーカー勤めだったけど新商品出る度に半ば強制的に買わされるんだよな
しかも新商品だから値段が半端ないWカセットデッキ10万 VHSビデオデッキ15万 ハンディカム20万とかだった記憶がある
あったあった社割販売
うちの親も家電メーカー勤めだったけど新商品出る度に半ば強制的に買わされるんだよな
しかも新商品だから値段が半端ないWカセットデッキ10万 VHSビデオデッキ15万 ハンディカム20万とかだった記憶がある
407: 2020/09/24(木) 21:32:19.20
>>399
51だけど、さすがにカセットはあるよ。
カーステはまだ、カセットだった
51だけど、さすがにカセットはあるよ。
カーステはまだ、カセットだった
413: 2020/09/24(木) 21:49:08.00
>>407
デスクトップコンピューターの記憶媒体がカセットテープだったのです。
デスクトップコンピューターの記憶媒体がカセットテープだったのです。
440: 2020/09/25(金) 00:04:56.31
>>399
51だが中学生のときカセット記録は経験あるよ。
友達のMZとか、兄貴のMSX2とかね。
51だが中学生のときカセット記録は経験あるよ。
友達のMZとか、兄貴のMSX2とかね。
447: 2020/09/25(金) 01:36:10.32
>>399
私45だけど、ラジカセじゃセーブが失敗してできなかったので、
SANYOのデータレコーダーかったものだ。
小6のときかな。
兄弟からお金徴収してさ。
俺4000円、妹3000円、弟3000円。
MSX2 FS-A1ね。
FDD搭載MSX2は羨ましかったな。
私45だけど、ラジカセじゃセーブが失敗してできなかったので、
SANYOのデータレコーダーかったものだ。
小6のときかな。
兄弟からお金徴収してさ。
俺4000円、妹3000円、弟3000円。
MSX2 FS-A1ね。
FDD搭載MSX2は羨ましかったな。
475: 2020/09/25(金) 13:02:46.50
>>399
俺52だけど紙テープ知ってるよ~!
俺52だけど紙テープ知ってるよ~!
890: 2020/10/02(金) 14:40:02.46
>>399
普通に昭和の最後から1990年ぐらいまで
全部会社にあったわ
テープもドラム缶みたいな記憶装置もパンちカードも
普通に昭和の最後から1990年ぐらいまで
全部会社にあったわ
テープもドラム缶みたいな記憶装置もパンちカードも
389: 2020/09/24(木) 19:15:07.26
麿は触れたでおじゃるよ
390: 2020/09/24(木) 19:33:27.50
瀬戸大橋でなんかあったな
393: 2020/09/24(木) 20:47:22.43
俺は今年ビデオデッキ買ってVHSを全部データ化したよ。
ほとんどビデオカメラで撮ったものだけど、自分や嫁や友人の30年前の姿に涙出た。
ほとんどビデオカメラで撮ったものだけど、自分や嫁や友人の30年前の姿に涙出た。
394: 2020/09/24(木) 20:48:14.49
2000年頃のパソコンの日進月歩の進化。
儲けるために絶対に技術の出し惜しみしてるだろうと思った。
儲けるために絶対に技術の出し惜しみしてるだろうと思った。
395: 2020/09/24(木) 21:01:43.61
撮り貯めたネガフイルムをデジタル化したのは手間と時間が掛かったわー
396: 2020/09/24(木) 21:03:50.66
クルマのオーディオにCDとMDついてるがMDは一回も差し込んだことが無い。一度音聴いてみたいが売ってるのか?
397: 2020/09/24(木) 21:09:07.32
レーザーディスクは買わんかったな
402: 2020/09/24(木) 21:19:40.18
レンタルでいいじゃん
404: 2020/09/24(木) 21:22:13.28
2010年にプリウスを仕事用に購入したけど
純正のオーディオがMDだった
おいコラ
純正のオーディオがMDだった
おいコラ
408: 2020/09/24(木) 21:38:15.29
MZ育ちなのでカセットだわ
409: 2020/09/24(木) 21:40:44.14
バイクに8トラック載せてる奴はいないのか
410: 2020/09/24(木) 21:40:49.46
大学のfortranはマークシート。会社はマークシートとワークステーションでモニタからジョブ組めた。全部DOS画面みたいだったからPC98程度だけど
415: 2020/09/24(木) 21:54:18.75
>>410
すげえなあ。パンチカードじゃなくてマークシートか。
マークシートは共通一次、大学入り直しのセンター試験、卒業するときの医師国家試験など人生を左右するところでお世話になったな。
すげえなあ。パンチカードじゃなくてマークシートか。
マークシートは共通一次、大学入り直しのセンター試験、卒業するときの医師国家試験など人生を左右するところでお世話になったな。
414: 2020/09/24(木) 21:50:59.94
MSXから書き込んでる
416: 2020/09/24(木) 22:00:41.32
電気通信科学館で紙テープ貰った
417: 2020/09/24(木) 22:10:51.30
docomo口座から勝手に下ろされてないか記帳してきた
そもそも下ろす金もないことに気が付いた
しかし都市銀はセーフなのに地銀はアウトってことは
セキュリティにかなり差があるんだな、郵貯のずさんさにもう…
そもそも下ろす金もないことに気が付いた
しかし都市銀はセーフなのに地銀はアウトってことは
セキュリティにかなり差があるんだな、郵貯のずさんさにもう…
418: 2020/09/24(木) 22:27:04.41
地銀を整理しようというガースーの揺さぶり(適当
421: 2020/09/24(木) 22:30:22.09
パソコンは大学院の時に買ったな。
震災特例の奨学金で、
毎月うはうはだったな
震災特例の奨学金で、
毎月うはうはだったな
422: 2020/09/24(木) 22:31:49.50
][と書くと通っぽいってじっちゃが言ってた
424: 2020/09/24(木) 22:36:08.76
初めて買ったパソコン(当時はマイコン
はPET2001当時価格で確か70万くらい…
はPET2001当時価格で確か70万くらい…
445: 2020/09/25(金) 01:03:03.77
>>442
プリンタ用シリアルポートに繋げられて100MBとか、もう買うしかないっしょ。
>>441
12Vとのやりとりどうしてる?あとノイズ大丈夫?
カブもらっていじってるんでタコメーターとかできないかなと思ってる。
>>426
STOPキー押してシッピングさせないと壊れるんだよバカヤロー!この20MBのHDDいくらすると思ってんだ!お前の初任給ごときじゃとても足りないんだぞ!
>>424
デパートに陳列してあった。BML3(2だったかも)と並べてあって、ガキが触り放題。もう少し時代を下るとMZ80B,K2EやVIC-1001やPC-8001にカセットインターフェイスがつないであって、ガキはBASIC誌を打ち込みつつセーブしてた。ガキのコミュニティみたいになってて途中まで打ち込んだのをもらったりあげたり。Hu-BASICもらったときは嬉しかったな。
プリンタ用シリアルポートに繋げられて100MBとか、もう買うしかないっしょ。
>>441
12Vとのやりとりどうしてる?あとノイズ大丈夫?
カブもらっていじってるんでタコメーターとかできないかなと思ってる。
>>426
STOPキー押してシッピングさせないと壊れるんだよバカヤロー!この20MBのHDDいくらすると思ってんだ!お前の初任給ごときじゃとても足りないんだぞ!
>>424
デパートに陳列してあった。BML3(2だったかも)と並べてあって、ガキが触り放題。もう少し時代を下るとMZ80B,K2EやVIC-1001やPC-8001にカセットインターフェイスがつないであって、ガキはBASIC誌を打ち込みつつセーブしてた。ガキのコミュニティみたいになってて途中まで打ち込んだのをもらったりあげたり。Hu-BASICもらったときは嬉しかったな。
446: 2020/09/25(金) 01:04:43.63
>>445
プリンタ用パラレルポートね
プリンタ用パラレルポートね
449: 2020/09/25(金) 06:07:14.98
>>445
電源は100均のシガーソケットUSB電源をバラして使ったり、中華のDC-DCダウンステップ基板を使ってる。
ノイズは特に問題なさそうだよ。
電源は100均のシガーソケットUSB電源をバラして使ったり、中華のDC-DCダウンステップ基板を使ってる。
ノイズは特に問題なさそうだよ。
426: 2020/09/24(木) 22:40:41.34
windows95を経て98になった時は時代の変革を感じたわ
windows以前のパソコン業界なんて本当にニッチな世界で今も理解してないけど
電源切る時に何かいっぱい打ち込まないといけない仕様だったの知らずに電源切ってよく怒られた
windows以前のパソコン業界なんて本当にニッチな世界で今も理解してないけど
電源切る時に何かいっぱい打ち込まないといけない仕様だったの知らずに電源切ってよく怒られた
431: 2020/09/24(木) 22:50:47.76
うちに、ビデオデッキが来たのは、阪神が優勝したとしだな。
434: 2020/09/24(木) 23:02:46.42
>>431
掛布岡田バースな鳥肌立ちまくったわ
でもいつからかまったく興味無くなったんだよな野球
仕事終わった夕方に簾かかった部屋でビールと枝豆用意してあんだけ熱中してたのに今は選手の名前一人知らない
掛布岡田バースな鳥肌立ちまくったわ
でもいつからかまったく興味無くなったんだよな野球
仕事終わった夕方に簾かかった部屋でビールと枝豆用意してあんだけ熱中してたのに今は選手の名前一人知らない
452: 2020/09/25(金) 07:19:17.93
>>434
なんか、クライマックスシリーズ出来てから、ほぼ見なくなったな。
なんか、クライマックスシリーズ出来てから、ほぼ見なくなったな。
471: 2020/09/25(金) 11:35:30.02
>>434
あれ正確にはバックスクリーン3連発じゃないんだよね
たしか掛布のがバックスクリーン横
あれ正確にはバックスクリーン3連発じゃないんだよね
たしか掛布のがバックスクリーン横
436: 2020/09/24(木) 23:07:39.51
50歳以上には違いないだろw
438: 2020/09/24(木) 23:40:50.65
パンチされたテープって駄菓子屋で売ってたよな。
439: 2020/09/24(木) 23:46:19.46
まあまああと少しで金曜日だから燃えるゴミ出しに行こうよ
廃プラの地域の人も燃えないゴミの地域の人もあとちょっとで金曜日だからゴミ捨ての用意しよ
廃プラの地域の人も燃えないゴミの地域の人もあとちょっとで金曜日だからゴミ捨ての用意しよ
441: 2020/09/25(金) 00:14:39.29
は?プラゴミは水曜日だぞ?
ところで、バイクにPC技術応用するならArduinoっていうマイコンがいいよ。
C言語が組めるなら簡単に使えるし中華の互換品が尼でも安く買える。
俺は古いバイクにoLED表示の燃料計と時計作って載せてるよ。
あと若干勿体ないが、LED対応ウインカーリレー。
ON時間、OFF時間の設定が自由自在だわ。
ところで、バイクにPC技術応用するならArduinoっていうマイコンがいいよ。
C言語が組めるなら簡単に使えるし中華の互換品が尼でも安く買える。
俺は古いバイクにoLED表示の燃料計と時計作って載せてるよ。
あと若干勿体ないが、LED対応ウインカーリレー。
ON時間、OFF時間の設定が自由自在だわ。
442: 2020/09/25(金) 00:44:31.25
zipドライブって、使ってた?
あれ、短命だったよな?
あれ、短命だったよな?
444: 2020/09/25(金) 00:51:16.78
>>443
分かってると思うけど>>442とは別物だからね
分かってると思うけど>>442とは別物だからね
443: 2020/09/25(金) 00:48:57.96
PCの圧縮ソフトでしか見たことない
448: 2020/09/25(金) 01:53:00.04
パソコン雑誌にゲームのソースが載ってて一生懸命入力してカセットテープに記録したな
途中で止まって間違い探ししたのがデバッグの初体験
会社に入ってオープンリールMTや8インチFD使ったわ
まだ現役稼働してるのが有るから倉庫にはメディアが残ってるが扱える奴がもう殆どいないな
とっとと更新しろって思う
途中で止まって間違い探ししたのがデバッグの初体験
会社に入ってオープンリールMTや8インチFD使ったわ
まだ現役稼働してるのが有るから倉庫にはメディアが残ってるが扱える奴がもう殆どいないな
とっとと更新しろって思う
454: 2020/09/25(金) 07:24:05.19
れえざあですくは何物だ?
455: 2020/09/25(金) 07:32:35.12
車のカセットデッキで音楽を聴くためにステレオを買った
LPレコードを買うと高いから
レンタルレコード屋からLPレコードを借りてきてダビングしていた
今だと無料配信の音楽をスマホに入れて車のBluetoothでそのまま聴ける
便利だね
聴いてるのは80年代の邦楽
20代は楽しかったなぁ(o^・^o)
LPレコードを買うと高いから
レンタルレコード屋からLPレコードを借りてきてダビングしていた
今だと無料配信の音楽をスマホに入れて車のBluetoothでそのまま聴ける
便利だね
聴いてるのは80年代の邦楽
20代は楽しかったなぁ(o^・^o)
458: 2020/09/25(金) 07:57:18.41
いまどき、中学生の新聞配達なんておらんだろうな
460: 2020/09/25(金) 08:29:49.29
PCの前にマイコンを使ってた。ラジオ放送で流れたプログラムを録音した記憶がある。
461: 2020/09/25(金) 08:39:38.41
サンデーパソコンの副音声
462: 2020/09/25(金) 10:20:55.36
パソコンやマイコンって家籠りヲタクの代名詞だったからな
若いんだから外で遊べよって思ってたわ
若いんだから外で遊べよって思ってたわ
463: 2020/09/25(金) 10:28:05.07
当時の子供の夢は家でインベーダーゲームをすることだろ。
小学生ならともかく厨房が外で遊ぶかよw
小学生ならともかく厨房が外で遊ぶかよw
472: 2020/09/25(金) 12:11:41.77
>>463
土手に遊びに行く名目でエロ本探しがメインでした。
土手に遊びに行く名目でエロ本探しがメインでした。
464: 2020/09/25(金) 10:40:26.90
アンパン吸ってた俺に比べれば健康的だなw
465: 2020/09/25(金) 10:47:11.92
久々の本社出勤、みんな黙々と仕事して息苦しい
便所に逃げて書き込み中、少し仮眠とるわ
便所に逃げて書き込み中、少し仮眠とるわ
466: 2020/09/25(金) 10:47:21.93
俺はブロンしかやってねーよ
467: 2020/09/25(金) 10:49:26.31
と思ったら掃除のおばちゃんきて追い出されたわorz
469: 2020/09/25(金) 11:11:07.42
士業の取引先に行って感じるのは、
今でもフロッピーやMOが現役って事
今でもフロッピーやMOが現役って事
470: 2020/09/25(金) 11:15:43.18
レガシーメディア愛好会かよ
473: 2020/09/25(金) 12:31:17.28
家の近所にトラックドライバーがいてお下がりのエロ本を定期的にもらってた
厨房には神のような人だった
厨房には神のような人だった
474: 2020/09/25(金) 13:01:26.64
ページくっ付いてたりしなかったか?
478: 2020/09/25(金) 14:26:43.03
>>474
黄色いシミとか無かったよ
カップ麺の食べこぼしは張り付いてたw
黄色いシミとか無かったよ
カップ麺の食べこぼしは張り付いてたw
477: 2020/09/25(金) 13:39:40.53
小学生の頃、近所に大型トラックも止まれる駐車場完備のラーメン屋があって
その駐車場の隅っこにはよくエロトピアとかのエロ本が山のように捨てられていて
思春期の子供たちには宝の山でした
その駐車場の隅っこにはよくエロトピアとかのエロ本が山のように捨てられていて
思春期の子供たちには宝の山でした
479: 2020/09/25(金) 14:47:15.02
子供のころ原っぱに作った秘密基地にはなぜかお宝としてエロ本があった
480: 2020/09/25(金) 15:52:58.29
子供の為にちゃんと補充しに行ってるか
大人としての義務だぞー
大人としての義務だぞー
481: 2020/09/25(金) 15:58:49.75
ビニ本が売られるようになった時
日本もいよいよポルノ解禁だと思った
ビデオデッキが売れるようになったのは裏ビデオのお陰だと今も信じている
d(⌒ー⌒)!
日本もいよいよポルノ解禁だと思った
ビデオデッキが売れるようになったのは裏ビデオのお陰だと今も信じている
d(⌒ー⌒)!
487: 2020/09/25(金) 17:55:05.88
>>481
裏に限定しなくても、表のAVの影響も大きいと思う
30年前のレンタルビデオ屋は、アダルトビデオの売上でもってたんだから
ビデオの本数では、普通のビデオとアダルトビデオの比率は60:40だけど、
売上金の比率でいくと逆転して30:70になるとビデオ屋の店員が言っていた
裏に限定しなくても、表のAVの影響も大きいと思う
30年前のレンタルビデオ屋は、アダルトビデオの売上でもってたんだから
ビデオの本数では、普通のビデオとアダルトビデオの比率は60:40だけど、
売上金の比率でいくと逆転して30:70になるとビデオ屋の店員が言っていた
490: 2020/09/25(金) 19:21:07.94
>>487
確かエロが一定の割合超えると業態が風俗店扱いになったと思う。
そのため需要がなくてもエロDVD屋には必ず一般の作品が置いてある。
確かエロが一定の割合超えると業態が風俗店扱いになったと思う。
そのため需要がなくてもエロDVD屋には必ず一般の作品が置いてある。
482: 2020/09/25(金) 16:21:41.97
今は中学生がサンプル動画をDLする時代だからね
ビニ本の黒塗りをこすってたあの頃
ビニ本の黒塗りをこすってたあの頃
483: 2020/09/25(金) 16:36:08.56
本屋で売ってるエロ本より橋の下やガード下に落ちてるエロ本の方が
いやらしく感じるのは何でなんだろ?
いやらしく感じるのは何でなんだろ?
484: 2020/09/25(金) 16:43:37.31
AVのパッケージは時に本編よりもイヤラしい
なんかすごい内容そうだなと思って見てたら
既に持ってる奴で危うく二重買いになるとこだった
なんかすごい内容そうだなと思って見てたら
既に持ってる奴で危うく二重買いになるとこだった
486: 2020/09/25(金) 17:10:37.08
>>484
俺なんか数カ月前に中古屋に売ったの気づかずに、またそれ買っちゃったことあるわw
俺なんか数カ月前に中古屋に売ったの気づかずに、またそれ買っちゃったことあるわw
485: 2020/09/25(金) 17:04:17.30
ビニ本は表紙だけで中身を想像して
如何に当りを見つけるかが勝負だった
表紙に騙されて買ったは良いがガッカリしたのは一度や二度では無かった
如何に当りを見つけるかが勝負だった
表紙に騙されて買ったは良いがガッカリしたのは一度や二度では無かった
488: 2020/09/25(金) 17:59:33.51
普通の映画の予告編なんかも軽く本編超えてるからな
プライドワンとか
プライドワンとか
489: 2020/09/25(金) 18:06:05.44
エロは偉大なり
491: 2020/09/25(金) 19:21:44.92
インターネットだってエロ探索のために始めたようなもんだからな
492: 2020/09/25(金) 19:26:01.67
エロとアカは非合法でこそ輝く
493: 2020/09/25(金) 20:58:00.69
あの無駄な努力は一体何だったのかと 今じゃ小学生でもスマホでxvideo
494: 2020/09/25(金) 21:15:41.12
結局前期だけじゃなくて後期もリモート授業
2げん3げんは対面授業とか抜かしてきて
1げんオンライン授業で瞬間移動で2げん対面授業かよ
何も考えてねーんだな
東京に上京しないでも田舎の自宅から東京の大学のオンライン授業を受けられるんだしな
わざわざ都内の学生寮に月10万支払って住むよりいいしってなってるから
学生寮が破綻して先払いした家賃が戻って来ないとかふざけた事抜かす始末
2げん3げんは対面授業とか抜かしてきて
1げんオンライン授業で瞬間移動で2げん対面授業かよ
何も考えてねーんだな
東京に上京しないでも田舎の自宅から東京の大学のオンライン授業を受けられるんだしな
わざわざ都内の学生寮に月10万支払って住むよりいいしってなってるから
学生寮が破綻して先払いした家賃が戻って来ないとかふざけた事抜かす始末
495: 2020/09/25(金) 21:52:11.96
学校行ってないの大学生だけだもんな
496: 2020/09/25(金) 22:11:15.37
入ったが行ってはいない人なのだ
499: 2020/09/26(土) 00:37:56.00
>>496
あ!たわばセンパイだ!
あ!たわばセンパイだ!
497: 2020/09/25(金) 22:23:25.29
対面じゃないと代返してもらえないから不自由感じるのでは?
498: 2020/09/25(金) 22:58:12.63
大学で出会って結婚する奴も多いのにな。
少子化に拍車がかかるな。
少子化に拍車がかかるな。
500: 2020/09/26(土) 02:10:27.64
会社の女の子からのチャットが、お誘いみたいで、悩ましい。
501: 2020/09/26(土) 03:17:29.90
>>500
2輪中型AT限定取らせレンタルでスカブ借りてツーリング行って恋
2輪中型AT限定取らせレンタルでスカブ借りてツーリング行って恋
502: 2020/09/26(土) 06:10:17.12
鏡を見てみろ。客観的にそのツラに誰が興味示すと思うのか?長年連れ添った愚妻でさえ見向きもしないだろうに。
535: 2020/09/26(土) 13:23:20.56
>>534
吐いた唾飲み込むなよとは正にこのことw
>>502
吐いた唾飲み込むなよとは正にこのことw
>>502
503: 2020/09/26(土) 06:23:39.98
パパ活なんじゃねーの?
557: 2020/09/26(土) 18:33:27.27
>>503
今週はなんもなかった、近所で泊まるらしいから、やローなやりまくりなんだろな、アノからだ自由にできる奴がうらやましい。
おなろ。
今週はなんもなかった、近所で泊まるらしいから、やローなやりまくりなんだろな、アノからだ自由にできる奴がうらやましい。
おなろ。
504: 2020/09/26(土) 07:45:19.63
パパ活なる言葉初めて耳にしたときは
生まれてくる我が子に備えての父親修行の事だと早合点して
方々で恥をかかせていただきました
生まれてくる我が子に備えての父親修行の事だと早合点して
方々で恥をかかせていただきました
505: 2020/09/26(土) 08:46:20.70
ころなでバイト先の飲食店の仕事が減った女子大学生がパパ活してるらしいぞ
506: 2020/09/26(土) 08:50:09.22
岡村隆史理論
507: 2020/09/26(土) 08:57:16.88
要は昔の援交だからな。
援交はセクースしないから売春じゃないってのが理屈だったが
結局みんな売るようになって援交=売春になった。
パパ活は初期の援交の呼称が変わっただけなので、すぐこっちも売春になるべ。
援交はセクースしないから売春じゃないってのが理屈だったが
結局みんな売るようになって援交=売春になった。
パパ活は初期の援交の呼称が変わっただけなので、すぐこっちも売春になるべ。
530: 2020/09/26(土) 13:04:06.53
>>507
最初の意味の援交なら小学生くらいの子にお願いしたい
ケーキ食い放題とかお高いパフェとかおっさん1人じゃハードルの高い店に孫のふりして同行して欲しい
最初の意味の援交なら小学生くらいの子にお願いしたい
ケーキ食い放題とかお高いパフェとかおっさん1人じゃハードルの高い店に孫のふりして同行して欲しい
536: 2020/09/26(土) 13:25:56.33
>>507
すでに売春の意味になっていないか
すでに売春の意味になっていないか
508: 2020/09/26(土) 09:23:37.66
夕暮れ族
511: 2020/09/26(土) 09:33:04.54
それが>>508だわね
筒見待子だっけ
筒見待子だっけ
513: 2020/09/26(土) 09:36:45.62
>>511
映画化された
春やすこで抜いた
映画化された
春やすこで抜いた
509: 2020/09/26(土) 09:28:16.55
80年代にテレクラが流行った時は援交やパパ活みたいなワードはなかったっけ?
同級生の女たちが公衆電話からテレクラにかけて電話に出たオヤジをよくからかってたけど
中には売春する奴もいたんだろうな
同級生の女たちが公衆電話からテレクラにかけて電話に出たオヤジをよくからかってたけど
中には売春する奴もいたんだろうな
510: 2020/09/26(土) 09:30:29.76
愛人バンクとかいう商売はあったな
512: 2020/09/26(土) 09:35:13.11
お前ら古い話はスルスル出てくるな
514: 2020/09/26(土) 10:19:45.97
GOROで脱いだ春やすこは意表を突かれてエロかった
515: 2020/09/26(土) 10:21:23.38
>>514
けいこも脱いだが見せてないんだよな
けいこも見たかった
けいこも脱いだが見せてないんだよな
けいこも見たかった
516: 2020/09/26(土) 10:33:46.57
春やすこって今思うと爆問太田の嫁に似てる気がする
517: 2020/09/26(土) 10:35:16.56
それは春やすこに失礼
526: 2020/09/26(土) 11:54:44.55
>>517
うむ、大いに礼を失している。
うむ、大いに礼を失している。
518: 2020/09/26(土) 10:36:10.47
春やすこは、陸王に出てた時はあまりの変わりようにしばらくわからんかったな
519: 2020/09/26(土) 11:04:06.90
春やすこでふだん女を見せない女が脱ぐとエロいと学んだ
520: 2020/09/26(土) 11:08:05.79
今だと森三中が脱ぐような感じか
521: 2020/09/26(土) 11:10:13.67
いやいや
せめて阿佐ヶ谷姉妹くらいにしといてくれ
せめて阿佐ヶ谷姉妹くらいにしといてくれ
522: 2020/09/26(土) 11:10:22.66
俺は黒沢ならありだよ。
523: 2020/09/26(土) 11:11:20.77
昔の女の漫才師は容姿で笑いを取るタイプはあまりいなかった記憶
今の女芸人のデブス率は異常な気がする
今の女芸人のデブス率は異常な気がする
524: 2020/09/26(土) 11:16:41.89
あの頃の春やすこは可愛かったなぁ。ミラクルひかるなら。途中で笑ってしまうかもしれんが。
525: 2020/09/26(土) 11:20:36.90
昔は女芸人でも枕営業当たり前だったからな
あまりひどい見た目だとお偉いさんが相手にしてくれないから
それなりの見た目がないと生き残れなかったんじゃないか
あまりひどい見た目だとお偉いさんが相手にしてくれないから
それなりの見た目がないと生き残れなかったんじゃないか
527: 2020/09/26(土) 12:27:02.99
スレチですまんけど、ホンダがビンデージタイプのビッグシングルを発表するという噂が。
528: 2020/09/26(土) 12:33:51.70
GB500?欲しい欲しい
529: 2020/09/26(土) 12:46:34.05
次善選択として
従順なブスがいちばんだと思うよ
メンテ不要で走り続ける
年式が新しければなおいい
従順なブスがいちばんだと思うよ
メンテ不要で走り続ける
年式が新しければなおいい
538: 2020/09/26(土) 13:41:58.19
>>529は山田花子の旦那(元)
531: 2020/09/26(土) 13:05:15.52
独身の俺にはJY散歩とか夢のまた夢
539: 2020/09/26(土) 14:46:08.95
>>531
JYとは?
JYとは?
540: 2020/09/26(土) 14:49:08.71
>>539
考えるな感じろ
考えるな感じろ
550: 2020/09/26(土) 16:04:36.97
>>540
感じた
感じた
542: 2020/09/26(土) 14:50:08.83
>>539
つ>>541
つ>>541
543: 2020/09/26(土) 14:54:59.25
>>539
山手線
山手線
532: 2020/09/26(土) 13:10:18.42
我が子でもない小さい子を連れて出歩きたいという願望がある時点で
十二分に犯罪者予備軍だから変に取り繕わなくていいぞ
十二分に犯罪者予備軍だから変に取り繕わなくていいぞ
534: 2020/09/26(土) 13:20:34.73
>>533
ではお父さん、僕がお手伝いしますよ。
ではお父さん、僕がお手伝いしますよ。
537: 2020/09/26(土) 13:34:53.06
>>534
彼氏はいるんだよ彼氏は
結婚と出産の順番なんかどうでも良いからとりあえず産めって言っても聞かないんだよ
彼氏はいるんだよ彼氏は
結婚と出産の順番なんかどうでも良いからとりあえず産めって言っても聞かないんだよ
541: 2020/09/26(土) 14:49:23.50
女子幼稚園児じゃね?
544: 2020/09/26(土) 14:56:52.38
そういえば昔加護ちゃん、辻ちゃんが大好きだったんだけど
あくまでこういう可愛い娘がいたら楽しいなと思ってただけ
なんだが会社でそれをよく知らない人までベラベラしゃべる
やつがいて閉口した
加護ちゃん 辻ちゃんを女として見てる変態と思われるに
決まってるだろ
あくまでこういう可愛い娘がいたら楽しいなと思ってただけ
なんだが会社でそれをよく知らない人までベラベラしゃべる
やつがいて閉口した
加護ちゃん 辻ちゃんを女として見てる変態と思われるに
決まってるだろ
545: 2020/09/26(土) 15:33:11.40
3歳の孫娘が超かわいい
孫の成長を見るために長生きしたくなったわ
孫の成長を見るために長生きしたくなったわ
547: 2020/09/26(土) 15:35:45.74
ジイジって呼ばれてたのがジジイになった瞬間の>>545の顔は想像できる
565: 2020/09/26(土) 22:13:00.59
>>547
そこまで生きるのが間違い
さっさと退場すべきなんよ
そこまで生きるのが間違い
さっさと退場すべきなんよ
546: 2020/09/26(土) 15:33:45.54
70過ぎのセリフだろ
548: 2020/09/26(土) 15:54:56.12
JH(女子保育園児)とどっちがいいかな
549: 2020/09/26(土) 16:03:00.64
やっぱり金髪のトランジスターグラマーだろ
551: 2020/09/26(土) 16:06:22.58
>>549
お前様もしかしてハーレーさんとダビットソンさんが好きなのでは?
お前様もしかしてハーレーさんとダビットソンさんが好きなのでは?
552: 2020/09/26(土) 16:25:48.01
>>549
金髪のトランスジェンダー?
金髪のトランスジェンダー?
553: 2020/09/26(土) 17:23:44.96
上野付近で、バイクが駐禁とられてた、東京は違うわ
554: 2020/09/26(土) 18:12:03.60
上野はバイク3重駐車は当然で
2stの紫煙がモクモクしてるんでしょ
2stの紫煙がモクモクしてるんでしょ
556: 2020/09/26(土) 18:23:19.83
>>554
駐禁ステッカーより早く値札が付いてるよ。
駐禁ステッカーより早く値札が付いてるよ。
555: 2020/09/26(土) 18:21:21.56
光輪モータースの通りに停められるのか?
558: 2020/09/26(土) 18:42:00.62
バイクの駐禁切符を切るくせに
近くにバイクの駐輪場が無い所が多い
近くにバイクの駐輪場が無い所が多い
559: 2020/09/26(土) 19:08:38.08
電車かバスで行け
560: 2020/09/26(土) 19:28:21.46
昔は良かったよな。渋谷でもバイク路駐できたもんな。
ミドリムシでバイクの衰退が激しくなったわ。
ミドリムシでバイクの衰退が激しくなったわ。
567: 2020/09/26(土) 23:32:30.80
>>560
確かに
20年くらい前はよく山手線のガード下に止めてた記憶がある
確かに
20年くらい前はよく山手線のガード下に止めてた記憶がある
561: 2020/09/26(土) 19:30:14.15
昭和通りバイク街の路駐がすごかったな
562: 2020/09/26(土) 19:34:17.52
バイク街~秋葉原あたりをNR750おじさんが徘徊してた思い出。
563: 2020/09/26(土) 20:19:11.07
小川屋で怒られた思い出
ああいう職人気質のおじさん、令和の時代じゃ見られない
ああいう職人気質のおじさん、令和の時代じゃ見られない
564: 2020/09/26(土) 21:52:19.31
売冬って言葉はないよな
発音的には売秋でもいいけど
発音的には売秋でもいいけど
568: 2020/09/27(日) 00:04:05.52
>>564
売冬とバイトでややこしいだろ。
売冬とバイトでややこしいだろ。
566: 2020/09/26(土) 22:59:13.72
冬情を売るのか?
569: 2020/09/27(日) 00:05:20.63
50歳以上のスレに以前書き込みしたかもしれないが…
我が家と隣の家は、駐車場が繋がっていて、勿論土地は別れているが、
仕切りの塀等は設置されていない
そして、隣の家はゴミ屋敷で、隣の家の駐車場には、
バイクや部品やゴミが置かれていて、毎日毎回我が家の
敷地を通って道路へ出入りしている(時々荷物も敷地からはみ出ている)
隣の息子は明日サーキット走行するので、
トランポのトラックを借りてきてバイクを積んでいた
前にも有ったが、そのトラックは我が家の敷地に半分入った状態で朝まで放置
それに関して一言もお詫びや挨拶も無し
朝にはサーキットへ出かけるのだが、普段の事も有り、
俺は酒も入っていたのも有って、頭に来てしまい文句を言いに行った
「家が何も言わないと思って、お宅は家を舐めてるのか?
車を停めてるけど一言も挨拶も無い」と23時ぐらいだったが、
隣の家に文句を言いに行ってしまった
23時と言う時刻が少し反省したが、もう10年以上この状態だし…
やっぱり悪かったかな?
我が家と隣の家は、駐車場が繋がっていて、勿論土地は別れているが、
仕切りの塀等は設置されていない
そして、隣の家はゴミ屋敷で、隣の家の駐車場には、
バイクや部品やゴミが置かれていて、毎日毎回我が家の
敷地を通って道路へ出入りしている(時々荷物も敷地からはみ出ている)
隣の息子は明日サーキット走行するので、
トランポのトラックを借りてきてバイクを積んでいた
前にも有ったが、そのトラックは我が家の敷地に半分入った状態で朝まで放置
それに関して一言もお詫びや挨拶も無し
朝にはサーキットへ出かけるのだが、普段の事も有り、
俺は酒も入っていたのも有って、頭に来てしまい文句を言いに行った
「家が何も言わないと思って、お宅は家を舐めてるのか?
車を停めてるけど一言も挨拶も無い」と23時ぐらいだったが、
隣の家に文句を言いに行ってしまった
23時と言う時刻が少し反省したが、もう10年以上この状態だし…
やっぱり悪かったかな?
570: 2020/09/27(日) 00:15:41.12
ちゃんと境界が明確にわかるようにしたほうが良いのでは?
わかんないんだよ きっと
フェンス設置しちゃえばいいのに 安いもんだよ
わかんないんだよ きっと
フェンス設置しちゃえばいいのに 安いもんだよ
578: 2020/09/27(日) 01:21:34.86
>>573
あー 鉢植えが好きな婆さんって見境ないよ・・ 確かに・・
境界なんざお構いなしだよ・・
道にはみ出してる鉢植えとかいっぱいあるよ・・
人の迷惑考えないんだよ・・
私が道(お宅を)を飾ってあげてるのよ ってくらいの意識なんだよ
あれで誰かが怪我したら責任問われるのに・・ ほんと婆ってバカ
あー 鉢植えが好きな婆さんって見境ないよ・・ 確かに・・
境界なんざお構いなしだよ・・
道にはみ出してる鉢植えとかいっぱいあるよ・・
人の迷惑考えないんだよ・・
私が道(お宅を)を飾ってあげてるのよ ってくらいの意識なんだよ
あれで誰かが怪我したら責任問われるのに・・ ほんと婆ってバカ
571: 2020/09/27(日) 00:18:10.04
カーポート立てれば
574: 2020/09/27(日) 00:26:32.46
>>571
本当にそれを真剣に考えてしまうよ
本当にそれを真剣に考えてしまうよ
577: 2020/09/27(日) 00:42:19.24
>>574
物置でもいいかな?
安いのおいてもいけるか、大変だね
物置でもいいかな?
安いのおいてもいけるか、大変だね
572: 2020/09/27(日) 00:24:28.11
境界には有刺鉄線
575: 2020/09/27(日) 00:29:50.34
因みに、トランポにバイクを積み込んでいたのは21時頃で、
駐車場がガタガタ煩いから「俺のバイクにイタズラでもしにきた奴が居るのか!」
と思って外に出て顔を会わせている
なのに、「今晩だけ車を置かせて下さい」等の言葉は一言も何も無かった
駐車場がガタガタ煩いから「俺のバイクにイタズラでもしにきた奴が居るのか!」
と思って外に出て顔を会わせている
なのに、「今晩だけ車を置かせて下さい」等の言葉は一言も何も無かった
576: 2020/09/27(日) 00:33:57.75
隣の家はゴミ屋敷で、植木も全く手入れをしないから、
植木が延び放題で我が家が日陰になるんだよね
10年以上前も「家が日陰になるから植木を切って下さい」
と言ったら、暫くの間は挨拶しても無視されたっけな
植木が延び放題で我が家が日陰になるんだよね
10年以上前も「家が日陰になるから植木を切って下さい」
と言ったら、暫くの間は挨拶しても無視されたっけな
579: 2020/09/27(日) 06:16:45.51
>>576
あー厄介な隣人に巡り会っちゃったんだね。同情するわ。
根気よく訴え続けるしかないじゃないか?
刺されん程度に。
あー厄介な隣人に巡り会っちゃったんだね。同情するわ。
根気よく訴え続けるしかないじゃないか?
刺されん程度に。
580: 2020/09/27(日) 06:32:17.26
隣人、同僚、親戚・・・
どこかに必ず地雷が埋まってるよな
人の一生ってその地雷との格闘だと思う
どこかに必ず地雷が埋まってるよな
人の一生ってその地雷との格闘だと思う
581: 2020/09/27(日) 07:43:46.88
>>580
肉親ってものある
肉親ってものある
582: 2020/09/27(日) 07:44:42.43
>>581
肉棒もある
肉棒もある
583: 2020/09/27(日) 07:46:26.92
第一声が喧嘩腰なのはいただけません。
584: 2020/09/27(日) 07:59:22.87
おうっ!、そこは俺の土地だけどお前なら使わせてやる。
そのかわりレースで良い成績出せよ!、良い土産待ってるぞ、、、だな。
そのかわりレースで良い成績出せよ!、良い土産待ってるぞ、、、だな。
585: 2020/09/27(日) 08:06:38.03
さっき犬の散歩してるとき、小ちゃい男の子乗せた原二スクーターが右折レーンでコケてビビったわ。
立ちゴケに近い状況で怪我はなかったみたいだけど男の子はポカーンとしてるし、おっさんは大丈夫ですって言うし見守るしかなかったが良かったんだろうか。
立ちゴケに近い状況で怪我はなかったみたいだけど男の子はポカーンとしてるし、おっさんは大丈夫ですって言うし見守るしかなかったが良かったんだろうか。
586: 2020/09/27(日) 08:12:14.16
そういうのも良し悪しだからね
下手するとクレーマになる
古くからある桜並木を「うちの庭に枯れ葉が飛んでくる」と言って根こそぎ切らせたオヤジがいたけど
いやはやなんとも
春の桜を楽しみにしていた年寄り連中からは総スカン
自分が初老を過ぎて年寄りに達しても仲間に入れてもらえない
下手するとクレーマになる
古くからある桜並木を「うちの庭に枯れ葉が飛んでくる」と言って根こそぎ切らせたオヤジがいたけど
いやはやなんとも
春の桜を楽しみにしていた年寄り連中からは総スカン
自分が初老を過ぎて年寄りに達しても仲間に入れてもらえない
587: 2020/09/27(日) 08:16:56.40
隣人とトラブルって一番バカだろ。四六時中一緒でストレスだし危機管理的にも最悪。枝が伸びてるとか車置かれたくらいで揉めるなんて愚の骨頂。お前は生活笑百科か。
590: 2020/09/27(日) 09:59:04.45
>>587
なんで、一方的に我慢しろなのか、不思議だな。
587の近所の人はうらやましいな、騒音だしほうだい、
なんで、一方的に我慢しろなのか、不思議だな。
587の近所の人はうらやましいな、騒音だしほうだい、
588: 2020/09/27(日) 08:50:05.76
竹内結子亡くなったみたいだな
コンフィデンスマンJPに出てる人たちつながりみたいな気がするが…
コンフィデンスマンJPに出てる人たちつながりみたいな気がするが…
591: 2020/09/27(日) 10:00:30.93
順風満帆だよな
サッポロ一番のCMだって降ろされてないよな・・
まだ40って 女ざかりじゃないか・・
なぜ・・
サッポロ一番のCMだって降ろされてないよな・・
まだ40って 女ざかりじゃないか・・
なぜ・・
593: 2020/09/27(日) 10:39:00.71
歌舞伎役者が悪い
594: 2020/09/27(日) 10:41:58.26
獅子丸が悪い
595: 2020/09/27(日) 10:47:36.06
ジャジャ丸が悪い
596: 2020/09/27(日) 11:11:44.21
甲賀が悪者って認識はハットリくんのせい
597: 2020/09/27(日) 11:18:38.49
竹内結子って名前は知ってるが顔と一致しない
っていうか顔が分からないわ
っていうか顔が分からないわ
598: 2020/09/27(日) 11:29:53.05
>>597
お爺ちゃん痴呆が入ってるから仕方ないよ
恥ずかしいからおもてではそんな話をしないでね
お爺ちゃん痴呆が入ってるから仕方ないよ
恥ずかしいからおもてではそんな話をしないでね
599: 2020/09/27(日) 13:11:11.86
>>597
わからなかったらググらないのか?
ここでわからないアピールをすることがわからんわ。
わからなかったらググらないのか?
ここでわからないアピールをすることがわからんわ。
601: 2020/09/27(日) 13:19:42.51
>>599
ググったけど顔が分からないって意味だよ
隣に住んでいても気が付かないレベル
ググったけど顔が分からないって意味だよ
隣に住んでいても気が付かないレベル
602: 2020/09/27(日) 13:29:48.09
>>597
分かりやすく説明してやるよ。仲 里依紗に似た女優だよ。どうだ分かりやすいだろ?
分かりやすく説明してやるよ。仲 里依紗に似た女優だよ。どうだ分かりやすいだろ?
600: 2020/09/27(日) 13:17:12.17
子供産んでまだ1年も経っていない
2人目だから育児ノイローゼの線は薄い
てことは旦那の浮気とか旦那のモラハラとか旦那の異常性癖とか
2人目だから育児ノイローゼの線は薄い
てことは旦那の浮気とか旦那のモラハラとか旦那の異常性癖とか
603: 2020/09/27(日) 13:32:47.52
失顔症とは「人の顔が覚えられない脳の病気です」
604: 2020/09/27(日) 13:40:01.35
ライダーズカフェに行って来た。
偽物白バイに偽警官おった。
ニセ「これハーレーをカスタムしたものですか?」
オーナー「いいえ、ドラッグスターです!」
ニセ「こっちはもともとSRですか?」
オーナー「いいえ、バリオスです!」
ダメダメやんw
やっぱ偽物には本物は見分けれんかぁw
偽物白バイに偽警官おった。
ニセ「これハーレーをカスタムしたものですか?」
オーナー「いいえ、ドラッグスターです!」
ニセ「こっちはもともとSRですか?」
オーナー「いいえ、バリオスです!」
ダメダメやんw
やっぱ偽物には本物は見分けれんかぁw
635: 2020/09/28(月) 13:19:47.38
>>604
自分のバイクにしか興味ないだけだろ?
自分のバイクにしか興味ないだけだろ?
644: 2020/09/28(月) 14:06:07.02
>>604
南箱根のバイカーズパラダイスには
日本語ペラペラの金髪姉ちゃん(日本生まれかな)が
レジやっている
南箱根のバイカーズパラダイスには
日本語ペラペラの金髪姉ちゃん(日本生まれかな)が
レジやっている
656: 2020/09/28(月) 16:47:42.16
>>644
そういえばデュッセルドルフのお土産屋のドイツ人の金髪ねーちゃんが日本語ペラペラだったな
留学はしてないって言ってたけど凄いわ
そういえばデュッセルドルフのお土産屋のドイツ人の金髪ねーちゃんが日本語ペラペラだったな
留学はしてないって言ってたけど凄いわ
671: 2020/09/28(月) 18:27:43.98
>>656
日本人駐在多いからじゃないかね?
日本人駐在多いからじゃないかね?
607: 2020/09/27(日) 14:07:00.90
以前芸能ネタ系の週刊誌で、女性芸能人と結婚し数年後離婚した一般男性が話したとされる記事で
結婚後も女性芸能人が売春で呼び出されて出かけていく事に耐えきれず離婚て話があったな
結婚後も女性芸能人が売春で呼び出されて出かけていく事に耐えきれず離婚て話があったな
608: 2020/09/27(日) 14:26:32.59
有名人のニュースが流れると決まって「俺はそいつ知らない」アピールする奴が現れるな
誰々の弟ですユーチューバー並に不快
構ってちゃん全開過ぎだろう
誰々の弟ですユーチューバー並に不快
構ってちゃん全開過ぎだろう
609: 2020/09/27(日) 14:35:57.49
イモト竹内結子と仲が良かったから
今頃は憔悴しきっているんだろうな
彼女に何があったか知らんけど
残された人達はキツいだろうなぁ
今頃は憔悴しきっているんだろうな
彼女に何があったか知らんけど
残された人達はキツいだろうなぁ
610: 2020/09/27(日) 17:16:07.85
竹内結子は
男を見る目がなく男運も悪かった
中村獅童とか見るからに不誠実
すべて妄想だけどね
男を見る目がなく男運も悪かった
中村獅童とか見るからに不誠実
すべて妄想だけどね
611: 2020/09/27(日) 17:23:19.70
知らない事は別に構わないけど
なんでいちいちアピールするんだろうねw
なんでいちいちアピールするんだろうねw
612: 2020/09/27(日) 18:01:54.01
しかも自慢げにw
613: 2020/09/27(日) 18:06:31.17
寝てない自慢みたいなものか
老害にありがちだね
老害にありがちだね
614: 2020/09/27(日) 18:47:53.24
コミュ障にありがちな自分が興味ある話題や伝えたい事を相手がそれをどう思うかより言いたい伝えたい気持ちが強いんだと思う
俺なんかはコミュ強だからこういった人の考えがまったく分からないし理解できない
それじゃあ気持ち切り替えて俺の昨日見た夢の話を聞いて欲しい
俺なんかはコミュ強だからこういった人の考えがまったく分からないし理解できない
それじゃあ気持ち切り替えて俺の昨日見た夢の話を聞いて欲しい
617: 2020/09/27(日) 19:11:09.63
>>614
全くお前は
相手がそれをどう思うかより言いたい伝えたい気持ちが強い奴だな
全くお前は
相手がそれをどう思うかより言いたい伝えたい気持ちが強い奴だな
615: 2020/09/27(日) 18:59:19.39
どうでもいいw
616: 2020/09/27(日) 19:01:48.21
興味無い話ランキング西暦一位の他人の夢の話だけど
逆に最近どうでもいい毒にも薬にもならない話を話を求めてる
連レスはウザいしみっともないけど書き捨てからの即離脱は嫌いじゃない
逆に最近どうでもいい毒にも薬にもならない話を話を求めてる
連レスはウザいしみっともないけど書き捨てからの即離脱は嫌いじゃない
618: 2020/09/27(日) 19:29:07.27
じじい、ババアばっかりなんだから、わがままなんは仕方ないやん
619: 2020/09/27(日) 20:00:39.74
早食い自慢も多かった。多かったと言うのは若い頃の自分から見ていわゆる「おっさん」にそういう事を言う傾向があった。当時尊敬してた上司と昼飯に行ってそれ言われた時は一瞬で冷めたわ。
620: 2020/09/27(日) 21:19:25.39
フィンガー5の個人授業でしょー
621: 2020/09/27(日) 21:25:10.73
早飯早グソ芸のうちってのも今は昔か
622: 2020/09/28(月) 09:34:05.12
戦場で長々と飯食ってたら撃たれちゃうからね
今はそんなつもりで仕事してる奴もいないんだろう
今はそんなつもりで仕事してる奴もいないんだろう
628: 2020/09/28(月) 11:21:01.18
>>622
紙がキレたら、飯食えなくなるから、いつも、早食い
紙がキレたら、飯食えなくなるから、いつも、早食い
623: 2020/09/28(月) 09:37:24.25
緊急で仕事が入る人は今でもそうでしょ。
624: 2020/09/28(月) 09:48:10.11
今日もアラート勤務だは
625: 2020/09/28(月) 11:09:33.31
>>624
イーグルライダー?
イーグルライダー?
626: 2020/09/28(月) 11:12:29.26
イーグルドライバーだっけ?
627: 2020/09/28(月) 11:15:49.90
タックネームはゴクウな
おっとベルが鳴った
おっとベルが鳴った
629: 2020/09/28(月) 11:31:10.99
>>627
トップガンの完全下位互換
織田裕二の黒歴史w
トップガンの完全下位互換
織田裕二の黒歴史w
631: 2020/09/28(月) 12:02:05.15
>>629
ベストガイとかいう映画だっけ?
ベストガイとかいう映画だっけ?
633: 2020/09/28(月) 12:26:53.39
>>629
映画作品としては見てる側が赤面する程の残念さだが
空自全面協力の飛行シーンは抜ける
当時と今では世界情勢も国内の世相も違ってるが
空自広報は張り切ったんだろうなあ
映画作品としては見てる側が赤面する程の残念さだが
空自全面協力の飛行シーンは抜ける
当時と今では世界情勢も国内の世相も違ってるが
空自広報は張り切ったんだろうなあ
630: 2020/09/28(月) 11:43:56.57
織田裕二がAR50に乗ったりするのか
632: 2020/09/28(月) 12:14:00.42
>>630
織田裕二背低いし意外とマッチするかもw
織田裕二背低いし意外とマッチするかもw
665: 2020/09/28(月) 17:41:28.73
>>630
クスッ ときた
クスッ ときた
634: 2020/09/28(月) 12:47:16.11
何も戦闘機で抜かなくても
636: 2020/09/28(月) 13:23:09.68
竹内結子といえば、大昔のウルルン滞在記でホームステイ先の青年が興奮しすぎて鼻血出したことが最大の印象。
637: 2020/09/28(月) 13:28:38.13
映画のベストガイよりドラマの空飛ぶ広報室の方が頑張っていたような気がする
638: 2020/09/28(月) 13:33:40.45
>>637
世相が違うと言っておろうが
世相が違うと言っておろうが
639: 2020/09/28(月) 13:41:38.82
トップガンの続編が
中国に媚びて日の丸と台湾国旗を
さりげなく消している方がずっと残念だな
ミッドウェーに至っては史実を捏造してまで
海戦に関係もない中国人に媚びる
偽エピを入れ込んでいる
日本の映画会も”ベストガイⅡ”で
織田裕二を再度使って
尖閣で中国機を撃墜するくらいの
気概を見せて欲しいものだ
中国に媚びて日の丸と台湾国旗を
さりげなく消している方がずっと残念だな
ミッドウェーに至っては史実を捏造してまで
海戦に関係もない中国人に媚びる
偽エピを入れ込んでいる
日本の映画会も”ベストガイⅡ”で
織田裕二を再度使って
尖閣で中国機を撃墜するくらいの
気概を見せて欲しいものだ
640: 2020/09/28(月) 13:42:34.11
昔みなおかのコントでタカさんに卑猥なこと言わされてたのは竹内結子だっけ松嶋菜々子だっけ
641: 2020/09/28(月) 13:46:09.77
>>640
松嶋菜々子だと思う。
松嶋菜々子だと思う。
643: 2020/09/28(月) 14:01:48.84
>>640
あーんこんなの初めて
私はメスブタよー
くねくね
とかやってたな
あーんこんなの初めて
私はメスブタよー
くねくね
とかやってたな
655: 2020/09/28(月) 16:39:37.37
>>643
おならじゃないのよーおならじゃないのよー
ちょっと空気が入っただけーとかもやらされてたな
つべにあったと思ったが
おならじゃないのよーおならじゃないのよー
ちょっと空気が入っただけーとかもやらされてたな
つべにあったと思ったが
642: 2020/09/28(月) 13:48:46.21
お・ま・た♪
645: 2020/09/28(月) 14:13:17.52
> 日本語ペラペラの金髪姉ちゃん
そこらにいないか?
平たい顔なら
そこらにいないか?
平たい顔なら
662: 2020/09/28(月) 17:02:14.90
>>645
そうきたかw
正真正銘の白人だ
そうきたかw
正真正銘の白人だ
646: 2020/09/28(月) 14:41:28.07
米軍基地周辺のある地域は日本の名字の名札つけた外人風レジ係とかザラ
647: 2020/09/28(月) 14:47:52.46
50過ぎのコドオジばかり?
日本在住の外国人ってそんなに珍しいか?
日本在住の外国人ってそんなに珍しいか?
648: 2020/09/28(月) 15:01:10.76
AV嬢ティアのオッパイ吸いたい
649: 2020/09/28(月) 15:09:18.09
ヒトヅマ秋のパイ祭りというマジメな動画見てたけどマツタケが不作で秋の夕暮れ
654: 2020/09/28(月) 16:39:11.63
>>649
せっかくの祭りだし不足してるなら祭り俺もひとつ出そうか(ボロン
せっかくの祭りだし不足してるなら祭り俺もひとつ出そうか(ボロン
650: 2020/09/28(月) 15:09:37.18
コドオジ言うコドオジ
651: 2020/09/28(月) 15:34:51.39
10年ぐらい前に、防火点検?みたいなので会社に来た消防士は黒人だったな
会話は普通に日本語で、チラッと名札を見たら「佐藤(仮名)」みたいな日本人名前だった
身長が180以上有るし、手足も長くて普通にしていても天井に手が届いてた
顔も男前でオバサン達が少しキャーキャー騒いでたな
消防士になれると言う事は、日本国籍を取得しているという事だよね?
会話は普通に日本語で、チラッと名札を見たら「佐藤(仮名)」みたいな日本人名前だった
身長が180以上有るし、手足も長くて普通にしていても天井に手が届いてた
顔も男前でオバサン達が少しキャーキャー騒いでたな
消防士になれると言う事は、日本国籍を取得しているという事だよね?
652: 2020/09/28(月) 15:46:01.95
>>651
差別は良くない
生粋の日本人かも知れないぞ
ちょっぴり色黒がチャームポイント
差別は良くない
生粋の日本人かも知れないぞ
ちょっぴり色黒がチャームポイント
653: 2020/09/28(月) 16:08:27.50
地方公務員に国籍の制約なんかあるんか?
昇進には限度があったと思うが
昇進には限度があったと思うが
657: 2020/09/28(月) 16:49:26.70
>>653
消防吏員は国籍日本でないとだめです
純粋かどうは問わず登記上日本国で無ければいけない
消防吏員は国籍日本でないとだめです
純粋かどうは問わず登記上日本国で無ければいけない
663: 2020/09/28(月) 17:15:12.78
>>657
あっ、やっぱりそうなんだ
警察官とかも外国人は居ないよね
少し前に、JRの何処かの駅で外国人の駅員を見たな
あっ、やっぱりそうなんだ
警察官とかも外国人は居ないよね
少し前に、JRの何処かの駅で外国人の駅員を見たな
666: 2020/09/28(月) 17:47:27.22
>>663
行政職は国籍問われますよ
公務員でも現業は国籍関係ないよ
レンホーが国籍問題犯したじゃん
立法に外国人がいたらダメでしょ
行政職は国籍問われますよ
公務員でも現業は国籍関係ないよ
レンホーが国籍問題犯したじゃん
立法に外国人がいたらダメでしょ
670: 2020/09/28(月) 18:12:24.18
>>657
じゃあ消防団までか
じゃあ消防団までか
674: 2020/09/28(月) 18:50:41.20
>>670
吏員を知らずに書いてる50代って恥ずかしいよな
吏員を知らずに書いてる50代って恥ずかしいよな
677: 2020/09/28(月) 19:39:19.16
>>674
ドヤ顔のところ悪いが
消防団は公務員じゃないぜ?
ドヤ顔のところ悪いが
消防団は公務員じゃないぜ?
678: 2020/09/28(月) 20:18:48.13
>>677
日本語の母国語とする人じゃないね
顔真っ赤にしなければ通常は「じゃあ」と接続しない
日本語の母国語とする人じゃないね
顔真っ赤にしなければ通常は「じゃあ」と接続しない
682: 2020/09/28(月) 22:04:15.21
>>678
あんたの日本語もおかしいよ
あんたの日本語もおかしいよ
687: 2020/09/28(月) 23:33:29.31
>>674
ゴメン吏員も写像も知らないわ
ゴメン吏員も写像も知らないわ
658: 2020/09/28(月) 16:49:36.35
とんち
パツキンでツイスト
パツキンでツイスト
659: 2020/09/28(月) 16:50:35.39
下の毛がパツキンでない者に限ると法律にある
660: 2020/09/28(月) 16:52:38.02
本日は臨時休暇
咳が出るだけで休まなくてはいかん。
多分アレルギー性だと思うのだが
コロナ早く収束せんかな
咳が出るだけで休まなくてはいかん。
多分アレルギー性だと思うのだが
コロナ早く収束せんかな
661: 2020/09/28(月) 17:00:34.06
思い出したわ
ユウナのモデルだったんだな
ユウナのモデルだったんだな
664: 2020/09/28(月) 17:37:58.60
むかしロイ・ジェームスと謂うラジオのパーソナリティが居たんだが
声を聞いているとべらんめい調のオッチャンなんだが
見た目はマンマ白人だった
戦時中は見た目のせいで相当苦労したそうだ
副島君も見た目は黒人だが間の取り方とか喋りは日本人その者だね
声を聞いているとべらんめい調のオッチャンなんだが
見た目はマンマ白人だった
戦時中は見た目のせいで相当苦労したそうだ
副島君も見た目は黒人だが間の取り方とか喋りは日本人その者だね
667: 2020/09/28(月) 17:50:55.47
>>664
覚えてないなぁ
J・B・ハリス先生ならお世話になった
従軍記は圧巻だった
覚えてないなぁ
J・B・ハリス先生ならお世話になった
従軍記は圧巻だった
669: 2020/09/28(月) 18:11:52.42
>>664
出自は白系ロシア人でしょ
トルコ系だったと思うが
出自は白系ロシア人でしょ
トルコ系だったと思うが
688: 2020/09/28(月) 23:38:00.53
>>664
E.Hエリックもそうだろ
弟が村上記者でマモルのパパ
E.Hエリックもそうだろ
弟が村上記者でマモルのパパ
668: 2020/09/28(月) 18:04:34.24
周庭さん可愛いし日本語ペラペラだし香港脱出したら日本に来ればいいのに
673: 2020/09/28(月) 18:49:45.26
>>668
日本には二階俊博がいるから
日本には二階俊博がいるから
675: 2020/09/28(月) 19:02:36.71
>>673
あのジジイむかつく!
あのジジイむかつく!
672: 2020/09/28(月) 18:35:07.43
土産屋は通じるだろうなあ
通じる以上のスキルは凄いと思う
通じる以上のスキルは凄いと思う
676: 2020/09/28(月) 19:23:41.12
10人部下が居るが3人がPCR検査受けた。うち2回受けたのが1人いる。当たりチームだ。
679: 2020/09/28(月) 20:32:55.88
ここはチラシの裏紙みたいな所だぜ!
お互い熱くなるなよ
お互い熱くなるなよ
680: 2020/09/28(月) 21:26:03.91
ププッピドゥ
頭に浮かんだだけで言ってみたかっただけ
頭に浮かんだだけで言ってみたかっただけ
684: 2020/09/28(月) 22:58:48.04
>>680
TWEEDSの曲にそんなフレーズあったな
TWEEDSの曲にそんなフレーズあったな
681: 2020/09/28(月) 21:30:43.84
Misアグネスチョゥのファンクラブ無いのかな
683: 2020/09/28(月) 22:38:56.35
三日連続はしんどかった
685: 2020/09/28(月) 22:59:30.08
TWEEDEESだった失礼
686: 2020/09/28(月) 23:02:46.97
モンローとかベティちゃんも言ってなかったか?
689: 2020/09/28(月) 23:42:31.57
50も過ぎて
ぼくちゃん吏員知ってるもんねー
かよ
ぼくちゃん吏員知ってるもんねー
かよ
690: 2020/09/29(火) 06:44:35.83
50も過ぎて
いちいち煽るなよ
いちいち煽るなよ
691: 2020/09/29(火) 07:37:15.64
流行りのキレる中高年だろ、もっと怒り狂え、争え
てかみんな若い頃ヤンチャしてた世代だよね?
てかみんな若い頃ヤンチャしてた世代だよね?
692: 2020/09/29(火) 07:52:37.63
ヤンチャという言葉で犯罪行為を濁すのはよくない。
693: 2020/09/29(火) 08:08:51.54
ヤンチャって家の壁に落書きしたり、障子破いたりする子供に使う言葉だろ。
694: 2020/09/29(火) 08:09:49.32
ヤンチャリカは歌ってた
696: 2020/09/29(火) 08:19:08.18
一人暮らしを始めた時、スイカを一個丸ごと食ってやったぜぇ
697: 2020/09/29(火) 08:34:58.83
そこはメロンにして欲しかった!
698: 2020/09/29(火) 08:40:42.58
メロンは買えなかったぜぇ
711: 2020/09/29(火) 12:29:42.96
>>698
プリンスメロンなら買えるだろ
プリンスメロンなら買えるだろ
713: 2020/09/29(火) 12:50:32.58
>>711
プリンスメロンくらいの乳ならいくらか吸ったぜぇ
プリンスメロンくらいの乳ならいくらか吸ったぜぇ
699: 2020/09/29(火) 09:00:28.06
英語で言えばウォーターメロンだろ。
700: 2020/09/29(火) 09:31:38.75
テニスとテーブルテニスくらいの違いがあるなww
701: 2020/09/29(火) 09:37:39.66
ベルリンに慰安婦像が立ったぜぇ
714: 2020/09/29(火) 13:07:05.62
>>701
座っているように見える
座っているように見える
702: 2020/09/29(火) 10:01:49.64
独身の頃に夏になると実家きら夕張メロンが箱で送られてきて
傷む前に食い切らなきゃならなかったのがちょっと辛かった
一人で6玉とか食うのはキツい
傷む前に食い切らなきゃならなかったのがちょっと辛かった
一人で6玉とか食うのはキツい
703: 2020/09/29(火) 10:09:40.10
配れよケチ!
706: 2020/09/29(火) 10:30:19.87
>>703
親が食わせたいってわざわざ買って送ってくれたものを人にあげるのが申し訳なくてな
親が食わせたいってわざわざ買って送ってくれたものを人にあげるのが申し訳なくてな
707: 2020/09/29(火) 10:48:24.70
>>706
それは発想が逆だと思うな
俺が親なら子供に送ったものを子供が人にお裾分けして、喜ばれて、結果子供が人から好かれるなら
それもそれで嬉しいと思う
それは発想が逆だと思うな
俺が親なら子供に送ったものを子供が人にお裾分けして、喜ばれて、結果子供が人から好かれるなら
それもそれで嬉しいと思う
705: 2020/09/29(火) 10:14:52.50
スイカがwaltermelonだというのは、サラダの国のトマト姫で知ったな
708: 2020/09/29(火) 10:58:03.69
ジャガイモくらいなら近所にお裾分けもありだと思うけど、夕張メロンだと変に気を遣わせそうだし、下手するとクレクレ君を育てそうな気もするな
よっぽど親しい人にしかあげないほうが良いかも
よっぽど親しい人にしかあげないほうが良いかも
712: 2020/09/29(火) 12:46:25.35
>>708
会社へ持っていって姉ちゃんたちのご機嫌をとる
会社へ持っていって姉ちゃんたちのご機嫌をとる
709: 2020/09/29(火) 11:20:16.10
あげないならカブトムシでも飼えよ!w
710: 2020/09/29(火) 11:28:36.48
>>709
それカブトムシにあげてんだろw
それカブトムシにあげてんだろw
715: 2020/09/29(火) 14:23:22.66
古いセローを中古で買って
クラッチの切れが悪いから大きめのバイク屋に行ったら
「これは部品あるか分からないですよ。あったとしてもクラッチ板に至るまで全部取り替えですね。10万は見といてください」とバカににしたように言われた。
他のバイク屋に頼んだら黙ってクラッチワイヤー取り替えてくれて直ったわ
僕のセローをバカにした店員は
新車を買わせようとしてあんなこと言ったのかな?
クラッチの切れが悪いから大きめのバイク屋に行ったら
「これは部品あるか分からないですよ。あったとしてもクラッチ板に至るまで全部取り替えですね。10万は見といてください」とバカににしたように言われた。
他のバイク屋に頼んだら黙ってクラッチワイヤー取り替えてくれて直ったわ
僕のセローをバカにした店員は
新車を買わせようとしてあんなこと言ったのかな?
716: 2020/09/29(火) 14:33:22.09
>>715
向こうも商売だからな
大きめのバイク屋では、クラッチワイヤー不具合ごとき見つけられない
初心者ライダーと判断されたんだろう
そういう初心者ライダーはクレーマーになりやすいから、
ガッツリ修理するメニューを提示したんだろう
他のバイク屋は、とりあえず安く直しておいて、
また不具合あったらもってこい、ってスタンスだろうね
セローをバカにする店員は、何も知らないんだなってことだろうね
いいバイクだよ
乗ったことないけど
XLR(XR)なら4台ほど乗った。
最後に乗るバイクはセローにしようとおもっているさ
向こうも商売だからな
大きめのバイク屋では、クラッチワイヤー不具合ごとき見つけられない
初心者ライダーと判断されたんだろう
そういう初心者ライダーはクレーマーになりやすいから、
ガッツリ修理するメニューを提示したんだろう
他のバイク屋は、とりあえず安く直しておいて、
また不具合あったらもってこい、ってスタンスだろうね
セローをバカにする店員は、何も知らないんだなってことだろうね
いいバイクだよ
乗ったことないけど
XLR(XR)なら4台ほど乗った。
最後に乗るバイクはセローにしようとおもっているさ
717: 2020/09/29(火) 14:41:12.42
セローの新車なんか残ってねーだろ。
下手すりゃ値上がり期待で抱えてるヤツもいるんじゃねーの?
下手すりゃ値上がり期待で抱えてるヤツもいるんじゃねーの?
724: 2020/09/29(火) 15:36:56.42
>>717
値上がり期待で新車を飾っとくには場所を取りすぎるし、
サビさせないように気苦労も多い
値上がり期待なら、ロレックスのほうがいいよ
値上がり期待で新車を飾っとくには場所を取りすぎるし、
サビさせないように気苦労も多い
値上がり期待なら、ロレックスのほうがいいよ
732: 2020/09/29(火) 17:35:00.25
>>724
ロレックスバブルははじけたよ
ロレックスバブルははじけたよ
728: 2020/09/29(火) 17:10:43.01
>>717
行きつけのヤマハ店はまだセローなら入って来るって言ってたよ。
トリッカーは在庫限りらしい。
行きつけのヤマハ店はまだセローなら入って来るって言ってたよ。
トリッカーは在庫限りらしい。
718: 2020/09/29(火) 14:43:56.76
クラッチの切れが悪いのは調整で直る
余計な金使ったな
余計な金使ったな
719: 2020/09/29(火) 14:49:12.99
クルマのディーラーも最近はアッシーで交換したがるよな。手間もその後の不具合も減るし金も落ちる。でも店としてはクソだけどな。
あ、ワイヤーは変えといた方がいい、出先で切れたら面倒。
あ、ワイヤーは変えといた方がいい、出先で切れたら面倒。
720: 2020/09/29(火) 14:54:25.31
チェンジニアって言うじゃん
昔から
昔から
721: 2020/09/29(火) 14:56:29.97
パイオニアの記事があったから、中森明菜のエロイCM見て、ぬいちやったよ。
朝っぱらから。
朝っぱらから。
722: 2020/09/29(火) 15:07:18.13
>>721
おれは霧ヶ峰のCM一択
おれは霧ヶ峰のCM一択
726: 2020/09/29(火) 16:17:26.11
>>721
パイマニアだな
パイマニアだな
723: 2020/09/29(火) 15:10:02.91
深キョンのユニクロのCMがエロ過ぎるわ。
725: 2020/09/29(火) 15:46:31.63
値上がり期待なら金1択だよ
727: 2020/09/29(火) 16:44:41.67
729: 2020/09/29(火) 17:19:56.54
>>727
リンクって言われても登場βで録画したものを変換したデータだから俺のPCに入れているだけだし
リンクって言われても登場βで録画したものを変換したデータだから俺のPCに入れているだけだし
731: 2020/09/29(火) 17:34:29.51
>>727
一つ大事なことを忘れていないか?
私の協力が欲しいのなら、それなりの態度がいる。
小学生でも知ってるよ。
人にものを頼むときの大事な7文字、君、小学生以下か?
一つ大事なことを忘れていないか?
私の協力が欲しいのなら、それなりの態度がいる。
小学生でも知ってるよ。
人にものを頼むときの大事な7文字、君、小学生以下か?
734: 2020/09/29(火) 17:41:01.60
>>731
お、オナしゃす!
お、オナしゃす!
736: 2020/09/29(火) 17:45:23.39
>>734
オナしゃす? 2文字足りない!
オナしゃす? 2文字足りない!
740: 2020/09/29(火) 19:53:21.15
>>731
もったいぶるな
もったいぶるな
741: 2020/09/29(火) 20:57:23.62
>>731
けちくさいやつ…
けちくさいやつ…
730: 2020/09/29(火) 17:29:42.71
中森明菜のエロイCM でググったら
普通にヒットしたぞ
まあ、画質悪かったけど
普通にヒットしたぞ
まあ、画質悪かったけど
733: 2020/09/29(火) 17:40:30.48
>>730
えろかった?
えろかった?
735: 2020/09/29(火) 17:41:40.41
ロレックスに限らず金無垢の時計はあまり値崩れしない
と誰かが言っていました
と誰かが言っていました
737: 2020/09/29(火) 18:37:44.60
>>735
それは金の地金代だよ
それは金の地金代だよ
738: 2020/09/29(火) 19:40:31.18
融けて流れりゃ皆同じ~♪
742: 2020/09/29(火) 21:18:45.56
中森明菜って
今でいうと白石麻衣の立ち位置か
今でいうと白石麻衣の立ち位置か
743: 2020/09/29(火) 21:21:11.46
>>740-741
( ゚Д゚)ハァ?最近耳が遠くてなぁ、もう1回言ってくれんか?
( ゚Д゚)ハァ?最近耳が遠くてなぁ、もう1回言ってくれんか?
747: 2020/09/29(火) 23:28:48.41
>>743
じいさんたのむ。
じいさんたのむ。
748: 2020/09/29(火) 23:40:35.22
>>743
われ、はよせいや。
われ、はよせいや。
744: 2020/09/29(火) 21:32:48.14
もったいぶるなケチ臭い
745: 2020/09/29(火) 21:54:43.16
もっかい、あきなで抜くか
746: 2020/09/29(火) 22:21:32.44
名も知らぬと沖島より流れよる椰子の実ひとつ
いずれの日にか国に還らむ
いずれの日にか国に還らむ
749: 2020/09/30(水) 00:41:32.76
こわっぱがー!!
752: 2020/09/30(水) 06:54:23.69
>>749
こわっぱなんて聴いたの、赤胴鈴之助いらいだ
こわっぱなんて聴いたの、赤胴鈴之助いらいだ
756: 2020/09/30(水) 08:02:05.21
>>752
大河真田丸で聞いたなあ
大河真田丸で聞いたなあ
750: 2020/09/30(水) 04:08:35.39
暴れん坊将軍ハジマタ
751: 2020/09/30(水) 06:33:37.47
まだななのか?早くしろよ
753: 2020/09/30(水) 06:57:35.39
赤胴鈴之助
流石に実写版を観た記憶は無いな
流石に実写版を観た記憶は無いな
754: 2020/09/30(水) 07:09:47.70
剣道は体育の授業であったが
共有が当然の
あの臭い面が嫌でたまらなかった
共有が当然の
あの臭い面が嫌でたまらなかった
755: 2020/09/30(水) 07:35:45.52
面より小手よ
ありゃ虐待だな
ありゃ虐待だな
757: 2020/09/30(水) 08:02:42.75
この電車は小手指行です
758: 2020/09/30(水) 08:06:22.15
お前らこてこてだな
759: 2020/09/30(水) 08:12:06.24
つーか、半沢見てないの?
760: 2020/09/30(水) 08:13:06.04
見てる前提だろ分からんか
761: 2020/09/30(水) 09:21:34.26
半沢なんか見る気もしないが、ここで見てないって言うと「見てないアピールするな」とか
訳分からん攻撃をくらうからんな
この前の竹内結子の件でもさあ
訳分からん攻撃をくらうからんな
この前の竹内結子の件でもさあ
762: 2020/09/30(水) 09:34:56.93
>>761
見てないアピール乙
見てないアピール乙
764: 2020/09/30(水) 10:52:54.85
>>762
テレビが持てない貧乏なんだよ
テレビが持てない貧乏なんだよ
763: 2020/09/30(水) 09:41:38.43
>>761
もったいぶりつつ結局は見てないアピールなんだ
もったいぶりつつ結局は見てないアピールなんだ
765: 2020/09/30(水) 10:56:15.58
見てないアピールがというより前の事も根に持ってネチネチいうウザさが全開
766: 2020/09/30(水) 10:58:38.69
こうやって後から尻馬に乗ってくる奴らはクズだけどな
767: 2020/09/30(水) 11:33:00.24
大半の人を敵にまわしている自覚が無いのか
768: 2020/09/30(水) 11:55:19.59
あんな顔芸と罵声だけのくそドラマに割く時間など微塵も無い
769: 2020/09/30(水) 11:56:17.22
歌舞伎全否定かw
773: 2020/09/30(水) 12:47:20.06
>>770
尿とりパットしないの?
うちでは、ガキンチョが漏らすから使ってるけど、便利よ
尿とりパットしないの?
うちでは、ガキンチョが漏らすから使ってるけど、便利よ
774: 2020/09/30(水) 12:47:29.62
やっぱり半沢と大和田は
古代とデスラーだったな
>>770
アテントの超薄いいらしいぜ
岸本加世子のCM
クシャミしても安心とばかりに
旦那と思しきオサンが派手にヘーックショイ!とやるが
コロナ禍の影響か音声消されたなw
古代とデスラーだったな
>>770
アテントの超薄いいらしいぜ
岸本加世子のCM
クシャミしても安心とばかりに
旦那と思しきオサンが派手にヘーックショイ!とやるが
コロナ禍の影響か音声消されたなw
779: 2020/09/30(水) 13:49:32.71
>>774
> やっぱり半沢と大和田は
> 古代とデスラーだったな
さらに黒崎が加わるから
悟空とピッコロ、ベジータだな。
> やっぱり半沢と大和田は
> 古代とデスラーだったな
さらに黒崎が加わるから
悟空とピッコロ、ベジータだな。
771: 2020/09/30(水) 12:24:40.56
つか、半沢って勧善懲悪時代劇の現代版って聞いてるんだが、となると見てるのはジジババか子供ってこと?
まぁ、チャンネル権の無い俺に見る術は無い。
まぁ、チャンネル権の無い俺に見る術は無い。
772: 2020/09/30(水) 12:30:59.00
簡単に言うと上戸彩にイタズラした香川照之に半沢が半陰陽に転生して犯しまくるというほのぼのした話し。バイ返しだ!
783: 2020/09/30(水) 16:19:06.92
>>772
あんたちょっとおもろいな
あんたちょっとおもろいな
775: 2020/09/30(水) 13:20:55.33
オムツしなきゃならないって
バイク降りろのサインではなかろうか
颯爽と駆け抜けるライダーがオムツしてるとか、あまり想像したくない
バイク降りろのサインではなかろうか
颯爽と駆け抜けるライダーがオムツしてるとか、あまり想像したくない
776: 2020/09/30(水) 13:25:40.54
走って乾かすのがジャスティス
777: 2020/09/30(水) 13:28:32.65
オムツまでとは言わないが、尿とりパッド有能、男性用もある
500kmを越える長距離ツーリングをする時は、ナプキン半分に切って、ケツに当てている
洗浄便座が無い所用に、おしり拭きも携帯している
500kmを越える長距離ツーリングをする時は、ナプキン半分に切って、ケツに当てている
洗浄便座が無い所用に、おしり拭きも携帯している
778: 2020/09/30(水) 13:40:33.38
そういやオレ電動の携帯ウォシュレット買ってる
買っただけで使ってないけど
買っただけで使ってないけど
780: 2020/09/30(水) 15:52:07.81
降りて止まって観察するまで結果は不確定
781: 2020/09/30(水) 15:58:42.23
確かに妙に湿った屁が出て慌ててトイレ行って拭いてみるけど何も付いてないとかあるよな
782: 2020/09/30(水) 16:18:41.24
実と気体の区別がつかなくなった肛門の方が心配だな
806: 2020/09/30(水) 21:35:04.38
>>782
あのコピペ最近見ないな
あのコピペ最近見ないな
784: 2020/09/30(水) 16:23:56.12
腐女子脳
785: 2020/09/30(水) 17:20:59.67
ウォッシュレットを使うようになってから
ウォッシュレットの無いトイレを使うのを躊躇するようになった
地方にツーリングに行く時は携帯用のウォッシュレットを持ってい行くんだけど
幸いな事に大抵のトイレにはウォッシュレットが備わっている
日本のトイレは至れり尽くせりで綺麗だよね
ウォッシュレットの無いトイレを使うのを躊躇するようになった
地方にツーリングに行く時は携帯用のウォッシュレットを持ってい行くんだけど
幸いな事に大抵のトイレにはウォッシュレットが備わっている
日本のトイレは至れり尽くせりで綺麗だよね
786: 2020/09/30(水) 17:36:09.30
昭和の頃の駅や公衆便所が特に酷かった
汚さと猛烈な悪臭・・・
いまでも中国や海外に行けばふつうに見られる
汚さと猛烈な悪臭・・・
いまでも中国や海外に行けばふつうに見られる
792: 2020/09/30(水) 18:08:56.83
>>786
大阪環状線の京橋駅北口のトイレは北半球で三番めに臭かったんですよ。
大阪環状線の京橋駅北口のトイレは北半球で三番めに臭かったんですよ。
793: 2020/09/30(水) 18:11:48.93
>>792
半球三番街が何だって?
半球三番街が何だって?
794: 2020/09/30(水) 18:17:48.72
>>792
昔の駅のトイレはコンクリートの壁に向かって放った
昔の駅のトイレはコンクリートの壁に向かって放った
807: 2020/09/30(水) 21:49:17.34
>>794
あったねえ・・ 仕切りも何もなくてな・・
あったねえ・・ 仕切りも何もなくてな・・
802: 2020/09/30(水) 20:15:13.58
>>792
じゃあ2番目と4番目はどこだ?
じゃあ2番目と4番目はどこだ?
788: 2020/09/30(水) 17:46:56.41
キャンプ場でそういうとこあるじゃん
789: 2020/09/30(水) 17:49:53.12
柳沢峠の昔のトイレは凄かったぞ、、、
790: 2020/09/30(水) 17:50:07.53
野グソって癖になるよな
791: 2020/09/30(水) 18:01:38.88
革パンで漏らすのも一度やると癖になるよ
799: 2020/09/30(水) 18:52:39.28
>>798
保線員の方ですか?
ご苦労様です(⋆ᵕᴗᵕ⋆).
保線員の方ですか?
ご苦労様です(⋆ᵕᴗᵕ⋆).
801: 2020/09/30(水) 18:57:15.98
>>799
あい
>>800
ですょ
あい
>>800
ですょ
803: 2020/09/30(水) 20:25:15.08
>>798
中華マンさんでしょ?
何時も有り難うございます。
中華マンさんでしょ?
何時も有り難うございます。
796: 2020/09/30(水) 18:36:03.71
アテントもAV嬢が履いてるのをCMで使ったら
爆発的に売れると思うな
爆発的に売れると思うな
797: 2020/09/30(水) 18:39:06.11
おしっこサインが出てくる動画とか需要ありそうだw
ワハハ本舗で見せる人いたな
ワハハ本舗で見せる人いたな
800: 2020/09/30(水) 18:55:01.90
ウニモグの人?
804: 2020/09/30(水) 20:35:09.87
アッチャ人のバイク動画には何故耳障りが音楽が付随するのか
805: 2020/09/30(水) 21:21:36.60
日本語おかしくねぇな?
809: 2020/10/01(木) 06:17:50.73
勤続一周年
810: 2020/10/01(木) 06:46:33.06
下天の内をくらぶれば
811: 2020/10/01(木) 07:59:25.42
よし通れ
812: 2020/10/01(木) 08:42:25.36
ヌルッ
813: 2020/10/01(木) 08:54:08.39
東証落ちたってよ
814: 2020/10/01(木) 09:11:26.78
東証ダイモス?
815: 2020/10/01(木) 09:49:04.56
トーショートーショートショトショトーショー
麻原トーショー
麻原トーショー
816: 2020/10/01(木) 11:13:42.33
闘将!!拉麺男
817: 2020/10/01(木) 12:07:47.98
昔は野グソしても物陰には古いエロ雑誌とか新聞があったからそれ使って拭けたけど
紙媒体が電子化したから難しい状況になってんな、マイクロファイバークロスで拭けばええんかな・・・
紙媒体が電子化したから難しい状況になってんな、マイクロファイバークロスで拭けばええんかな・・・
818: 2020/10/01(木) 12:27:03.84
幼児退化した年寄りは毎日クソの話しだな
819: 2020/10/01(木) 12:34:30.92
バブバブーママおっぱい
820: 2020/10/01(木) 13:28:30.00
袋のクソが一杯になってきやがったメンドクセー
822: 2020/10/01(木) 13:56:30.63
袋のクソの人は、老後動けなくなってからの介護が楽そうだな
823: 2020/10/01(木) 14:00:35.90
>>822
妻(看護師)にも同じ事を言われましたw
妻(看護師)にも同じ事を言われましたw
826: 2020/10/01(木) 14:33:10.59
>>822
肛門というバルブが無くなってしまうところまでは想像できるのだが
袋と放出口の接続ってどうなってるの?
人工肛門いうのはその袋を接続するためのカプラみたいになっとるわけ?
肛門というバルブが無くなってしまうところまでは想像できるのだが
袋と放出口の接続ってどうなってるの?
人工肛門いうのはその袋を接続するためのカプラみたいになっとるわけ?
844: 2020/10/01(木) 18:54:16.93
>>826
俺は >>822 ではないけど、
かなり強力な粘着力で皮膚に付いてるよ
俺は入浴介護をしていたから、入浴中に皮膚から剥がして、
皮膚に残ったベトベトを、優しくそうっと擦って落としていた
俺は >>822 ではないけど、
かなり強力な粘着力で皮膚に付いてるよ
俺は入浴介護をしていたから、入浴中に皮膚から剥がして、
皮膚に残ったベトベトを、優しくそうっと擦って落としていた
824: 2020/10/01(木) 14:14:08.84
義体化を望むが高いんだろうな
45位の体で義体化しても定年は65なのかな?
45位の体で義体化しても定年は65なのかな?
825: 2020/10/01(木) 14:21:10.53
>>824
ネジになるのか?
ネジになるのか?
827: 2020/10/01(木) 14:38:37.95
袋がパンパンだぜ
828: 2020/10/01(木) 14:46:10.60
富田耕生さんがお亡くなりに・・・
829: 2020/10/01(木) 15:02:19.82
誰それ
830: 2020/10/01(木) 15:04:58.52
ググった、声優さんか
それよかググって最初に出てきた画像がほんこんかと思ったぜ
それよかググって最初に出てきた画像がほんこんかと思ったぜ
831: 2020/10/01(木) 15:13:52.21
初代ドラえもんだぞ!
832: 2020/10/01(木) 15:30:55.02
大山のぶ代の方しか知らないですよ~
だって今年スレ住人の有資格者になったばかりのぴちぴち世代なので♪
だって今年スレ住人の有資格者になったばかりのぴちぴち世代なので♪
833: 2020/10/01(木) 16:02:44.37
>>832
大山のぶ代は3代目だ。
大山のぶ代は3代目だ。
834: 2020/10/01(木) 16:51:39.71
だから知りませんてw
でも小学一年生の時にちょうどコロコロコミック創刊されて
創刊一号は巻頭何百ページかドラえもんだったのは覚えてるw
でも小学一年生の時にちょうどコロコロコミック創刊されて
創刊一号は巻頭何百ページかドラえもんだったのは覚えてるw
835: 2020/10/01(木) 16:53:50.71
初代鉄人の大塚所長な
初期のいろんなロボットアニメの博士というと富田さんさんだった
うちの母親と同じ歳か
初期のいろんなロボットアニメの博士というと富田さんさんだった
うちの母親と同じ歳か
836: 2020/10/01(木) 16:54:13.79
所長じゃなく署長だ
837: 2020/10/01(木) 17:03:22.21
大山のぶ代の初潮
838: 2020/10/01(木) 17:12:40.73
大山のぶ代が認知症だと知ったときには子供達と共にショックを受けたなぁ
わが家ではドラちゃんイコール大山のぶ代だった
旦那の佐川啓介は一足早くガンで亡くなったけど
大山のぶ代は存命なんだろうか?
わが家ではドラちゃんイコール大山のぶ代だった
旦那の佐川啓介は一足早くガンで亡くなったけど
大山のぶ代は存命なんだろうか?
840: 2020/10/01(木) 18:04:30.69
そうか大山のぶ代は存命なんだ…。
認知症と謂うのは残酷だな
認知症と謂うのは残酷だな
841: 2020/10/01(木) 18:34:37.13
50代なら富田耕生さん分かるだろ・・
頑張れベアーズのバターメーカーとかエアーウルフのドミニクとか・・
TAXIシリーズのジベール署長とか・・
頑張れベアーズのバターメーカーとかエアーウルフのドミニクとか・・
TAXIシリーズのジベール署長とか・・
842: 2020/10/01(木) 18:39:01.76
初代ドラえもんとか封印作品で言われてもピンとこんわ
やっぱバカボンのパパの人だよ
やっぱバカボンのパパの人だよ
845: 2020/10/01(木) 18:57:01.47
>>842
うちら世代では雨森まさじだろ
うちら世代では雨森まさじだろ
843: 2020/10/01(木) 18:47:52.42
声を聞けばああこの人か、と誰でも思う人だな。
俺らにとっては子供の頃から親しんできた声の人だ。
俺らにとっては子供の頃から親しんできた声の人だ。
846: 2020/10/01(木) 19:01:50.60
石原さとみロスであした学校休む
847: 2020/10/01(木) 19:05:46.17
アニメや映画は見ていても、声を誰がやってるかなんて全然気にしてこなかったからなあ
声優で知ってるのなんて大山のぶ代と野沢雅子と神谷明くらいだよ
声優で知ってるのなんて大山のぶ代と野沢雅子と神谷明くらいだよ
849: 2020/10/01(木) 19:18:34.42
>>847
アニメや吹き替えに特別な興味がなければ
ふつうはそうでしょ
それが声優の地位の低さの原因でもあったと思う
アニメや吹き替えに特別な興味がなければ
ふつうはそうでしょ
それが声優の地位の低さの原因でもあったと思う
848: 2020/10/01(木) 19:07:03.09
俺には深田恭子がいるから登校する
858: 2020/10/01(木) 22:38:35.99
>>848
ナカ−( ´∀`)人(´∀` )-マ!
ナカ−( ´∀`)人(´∀` )-マ!
850: 2020/10/01(木) 19:40:29.59
浜辺美波ロスで学校休むわ
851: 2020/10/01(木) 19:49:48.34
なんの学校よ
852: 2020/10/01(木) 20:55:24.97
井森美幸と全く生年月日も血液型も一緒だが、方や美人、こちらはすっかり髪が薄く後退した顔を見つめる毎日
853: 2020/10/01(木) 21:12:49.32
いいお月様だなアオォォォ~ン
860: 2020/10/02(金) 00:00:41.70
>>853
水谷豊乙
水谷豊乙
856: 2020/10/01(木) 22:09:39.67
次男が成人する頃には還暦かとか色々考えすぎちゃったのかな
861: 2020/10/02(金) 05:02:04.41
お腹に第三ぼ命で悩んでたとか?
863: 2020/10/02(金) 08:32:49.97
学校休んだので深田恭子の研究をする
864: 2020/10/02(金) 09:05:21.52
深田恭子って
あのまま秋吉久美子のような
年齢不詳キャラで行くのだろうか
あのまま秋吉久美子のような
年齢不詳キャラで行くのだろうか
865: 2020/10/02(金) 09:09:42.60
整形前の方が良かった
深田恭子に限った話しではないが
深田恭子に限った話しではないが
866: 2020/10/02(金) 09:09:59.94
石原さとみだろうが
深田恭子だろうが
ノーダメージ
深田恭子だろうが
ノーダメージ
867: 2020/10/02(金) 09:18:32.41
>>866
頭皮にダメージあるよね
頭皮にダメージあるよね
868: 2020/10/02(金) 09:21:25.63
>>867
それは致命傷だな
それは致命傷だな
882: 2020/10/02(金) 11:53:24.10
>>867
たしかに
学生の頃散髪屋のモデルやってて
コンテスト前は毎日のようにパーマ液かぶってたから
まだダメージ残ってるかも
たしかに
学生の頃散髪屋のモデルやってて
コンテスト前は毎日のようにパーマ液かぶってたから
まだダメージ残ってるかも
884: 2020/10/02(金) 11:57:17.27
>>882
練習台だろ?
練習台だろ?
885: 2020/10/02(金) 12:23:03.66
>>866
綾瀬はるかだとダメージ大きい!
綾瀬はるかだとダメージ大きい!
886: 2020/10/02(金) 12:32:47.34
>>885
キムチ好きには興味なし
キムチ好きには興味なし
869: 2020/10/02(金) 09:56:18.23
石原さとみの顔が思い浮かばない
870: 2020/10/02(金) 09:57:12.65
深キョンはわかる
871: 2020/10/02(金) 09:57:16.25
シンゴジでネイティブ英語喋る役が気の毒だった
873: 2020/10/02(金) 10:41:29.41
>>871
そうか大卒でそこそこ地頭はいいはず
そうか大卒でそこそこ地頭はいいはず
875: 2020/10/02(金) 11:07:58.12
>>873
どうせ、相手は普通の会社員とかいいながら
電通とIT関連さ
どうせ、相手は普通の会社員とかいいながら
電通とIT関連さ
878: 2020/10/02(金) 11:28:53.06
>>875
いやあの団体関係でしょ
彼女と結婚できるならいくらでも入会するけどな
いやあの団体関係でしょ
彼女と結婚できるならいくらでも入会するけどな
887: 2020/10/02(金) 12:45:32.18
>>878
有り得るなσ(´・д・`)
友達の紹介=座談会
相手家族と意気投合=犬作先生
有り得るなσ(´・д・`)
友達の紹介=座談会
相手家族と意気投合=犬作先生
905: 2020/10/02(金) 16:02:56.39
>>887
あー、そっちねw
キモいなww
統一教会みたいじゃん
あー、そっちねw
キモいなww
統一教会みたいじゃん
872: 2020/10/02(金) 10:00:52.91
889: 2020/10/02(金) 13:33:28.68
>>872
いつも思うけど深田恭子ってケツがダメだよね
まあ日本人全般かもしれないけど、ケツが平べったくて残念
いつも思うけど深田恭子ってケツがダメだよね
まあ日本人全般かもしれないけど、ケツが平べったくて残念
874: 2020/10/02(金) 11:01:16.43
唇おばけとか
鰓おばけとか
顎おばけとか
特徴のある者しか
生き残っていない気がする
鰓おばけとか
顎おばけとか
特徴のある者しか
生き残っていない気がする
876: 2020/10/02(金) 11:11:39.31
オッパイお化けの鷲見ちゃんがいればいいわ。
877: 2020/10/02(金) 11:19:27.18
でも石原さとみクラスが本当にこのスレの主要メンバーのような
さえない五十絡みのハゲ散らかしたおっさんと結婚しますってなったら
そっちの方が彼女の精神状態を不安視するだろ
さえない五十絡みのハゲ散らかしたおっさんと結婚しますってなったら
そっちの方が彼女の精神状態を不安視するだろ
880: 2020/10/02(金) 11:47:58.25
>>879
お巡りさんこいつです
お巡りさんこいつです
881: 2020/10/02(金) 11:49:24.78
あんた冗談でもそういうこと言うもんじゃないよ
923: 2020/10/02(金) 18:17:57.01
>>881
本気だよ。
本気だよ。
883: 2020/10/02(金) 11:54:39.06
研究2
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20191106/60/6486890/0/1080x1215xcca14026317dfe5da39603.jpg
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20191106/60/6486890/0/1080x1215xcca14026317dfe5da39603.jpg
888: 2020/10/02(金) 12:51:09.75
折伏されたかった
891: 2020/10/02(金) 14:43:07.33
青焼機は?
892: 2020/10/02(金) 15:04:09.96
青焼きと白焼きがあったんだよ
図面だけじゃ無く 普通の書類も青焼き 白焼きしてた
後はカーボン紙はさんで複写、当然ガリ版は使ってたよなぁ
ガリ切りは楽しかった、後になって鉄筆じゃ無く 普通のボールペンなどで書けば
原紙になる用紙も出てきたけど
図面だけじゃ無く 普通の書類も青焼き 白焼きしてた
後はカーボン紙はさんで複写、当然ガリ版は使ってたよなぁ
ガリ切りは楽しかった、後になって鉄筆じゃ無く 普通のボールペンなどで書けば
原紙になる用紙も出てきたけど
893: 2020/10/02(金) 15:09:36.13
お、おう・・・知ってるけど
894: 2020/10/02(金) 15:11:37.78
仕様書は手書き原稿で和文タイピストが専属でついていたわ
太もも触ったりお尻さわったりできた
和文タイプのブラインドタッチは恐ろしい速さで
仕様書ができた。
のちにPC与えられて自分で打ってもあのような爆速では
できなかった
太もも触ったりお尻さわったりできた
和文タイプのブラインドタッチは恐ろしい速さで
仕様書ができた。
のちにPC与えられて自分で打ってもあのような爆速では
できなかった
895: 2020/10/02(金) 15:22:36.26
それ、戦前の話しだろ。90過ぎか?
896: 2020/10/02(金) 15:24:37.79
ジアゾ式コピー機
名前が怖かった。
名前が怖かった。
897: 2020/10/02(金) 15:26:31.53
昭和時代は清書の専門の人がいた
大きな文字は写植頼んだりとか
大きな文字は写植頼んだりとか
898: 2020/10/02(金) 15:31:12.66
和文タイプは自分で打ってた
通常の感じが無い場合は、文字の部分を取り替えて打ったな
契約書や仕様書など直しが聞かないから、一文字間違えたら1ページ全部打ち直しだったな
通常の感じが無い場合は、文字の部分を取り替えて打ったな
契約書や仕様書など直しが聞かないから、一文字間違えたら1ページ全部打ち直しだったな
899: 2020/10/02(金) 15:34:46.00
オレらの時代は手書きでも免許証作ってくれたんだよなあ。
ただし清書屋レベルできっちり書き上げた場合だけだけど。
こっちが作成し提出した申告書を切り取って例のパウチ加工して
発行されて戻ってきた。でなもんで大半の人たちは代書屋で
日本語タイプライターで打ってもらってた。
代書屋ではタイプライターの活字に存在しない希少漢字やらだけ
手書きで書いていたりした。
ただし清書屋レベルできっちり書き上げた場合だけだけど。
こっちが作成し提出した申告書を切り取って例のパウチ加工して
発行されて戻ってきた。でなもんで大半の人たちは代書屋で
日本語タイプライターで打ってもらってた。
代書屋ではタイプライターの活字に存在しない希少漢字やらだけ
手書きで書いていたりした。
900: 2020/10/02(金) 15:38:32.89
最近じゃ、免許センターによっては写真の持込みも受け付けてくれるから
人相の悪い顔写真じゃなくて画像修正した自分のお気に入りの映りのいい奴で
免許証を作ってくれたりする。
人相の悪い顔写真じゃなくて画像修正した自分のお気に入りの映りのいい奴で
免許証を作ってくれたりする。
902: 2020/10/02(金) 15:42:31.85
和文タイプといっても1980年代の機械で
文字の印字部の駆動は電気仕掛けだったな
古めかしい指の力式じゃないのですごく速い
そのほかに設計補助として私大機械科卒の
製図マンが一人ついておれは図面も手書きで
もっぱら強度計算や公差の思案と顧客打ち合わせ
それと採算責任を負わされていたよ。
文字の印字部の駆動は電気仕掛けだったな
古めかしい指の力式じゃないのですごく速い
そのほかに設計補助として私大機械科卒の
製図マンが一人ついておれは図面も手書きで
もっぱら強度計算や公差の思案と顧客打ち合わせ
それと採算責任を負わされていたよ。
903: 2020/10/02(金) 15:46:44.75
名字の異体字の異常な多さは
手書きでどんどんアレンジされた結果らしいな
誤記がそのまま通ってるのもあるという
本人のアイデンティティに関わるんで申し訳ないが
統一してほしいわほんと
手書きでどんどんアレンジされた結果らしいな
誤記がそのまま通ってるのもあるという
本人のアイデンティティに関わるんで申し訳ないが
統一してほしいわほんと
904: 2020/10/02(金) 16:00:36.77
齋藤さん
906: 2020/10/02(金) 16:08:11.35
組織とは一切関係のない学会員限定の結婚相談所もすでに存在するけどね。
当然選択の分母を限定することは一定の安心感があるし。
蓋開けてみたら共産党一家とかエキセントリックな宗教だったりしたら
お互い不幸じゃん。
当然選択の分母を限定することは一定の安心感があるし。
蓋開けてみたら共産党一家とかエキセントリックな宗教だったりしたら
お互い不幸じゃん。
907: 2020/10/02(金) 16:12:47.25
俺の苗字はそれ程珍しくはないものの和文タイプの頃の免許証だとその字が無くて簡易的な字にされた
近年はネットで何かを申し込む時に免許の文字と本来の字がアンマッチでいろいろ面倒だったが
この前の更新でようやく本来の字の免許証に変わったわ・・・
長かったな~ というかここ5年で認証が厳しくなったから変えた感じか
近年はネットで何かを申し込む時に免許の文字と本来の字がアンマッチでいろいろ面倒だったが
この前の更新でようやく本来の字の免許証に変わったわ・・・
長かったな~ というかここ5年で認証が厳しくなったから変えた感じか
908: 2020/10/02(金) 16:21:31.82
>>907
渡邊さんか齋藤さんと見た
渡邊さんか齋藤さんと見た
909: 2020/10/02(金) 16:25:30.22
澤が無かったんだよ~
910: 2020/10/02(金) 16:32:28.20
なんだ、澤田さんだったか
911: 2020/10/02(金) 16:33:50.45
澤田隆治センセー!
912: 2020/10/02(金) 16:34:35.93
葛の下部分が「人」ぽいのと「ヒ」とあるが
コードが同じで環境によって違ってしまうんだな
笑ったのが奈良の葛城市
文字をWindowsに合わせる形で変更したらVistaで逆に変更されて
ただ余計なことをしただけだったというw
コードが同じで環境によって違ってしまうんだな
笑ったのが奈良の葛城市
文字をWindowsに合わせる形で変更したらVistaで逆に変更されて
ただ余計なことをしただけだったというw
913: 2020/10/02(金) 16:40:53.89
葛飾区も現地に行くと結構看板やなんやら混在しとる
914: 2020/10/02(金) 17:06:54.84
ハシゴの髙とか 立つの字の﨑
915: 2020/10/02(金) 17:19:09.23
ワシが打ってののは、手動のがっちゃんがっちゃん和文タイプだったわ
そういえば しんにょう の点が一つか二つかで、結構もめてて
フォントによって変わるから フォント変えりゃ打ち出すときは回避できるけど
とは言ったけどね
あれは困るわ
そういえば しんにょう の点が一つか二つかで、結構もめてて
フォントによって変わるから フォント変えりゃ打ち出すときは回避できるけど
とは言ったけどね
あれは困るわ
916: 2020/10/02(金) 17:27:44.38
和文タイプか、懐かしいな
けえさつの あほ ども え
けえさつの あほ ども え
917: 2020/10/02(金) 17:32:23.36
そういや、最近は免許証で本人確認するときマスクしたままでも何も言われないな
外せとも言えないだろうけど、形だけなんだな
外せとも言えないだろうけど、形だけなんだな
918: 2020/10/02(金) 17:41:04.48
アルコール検問ではああぁ・・・してください。っていまやらせたら、現場の下っ端は皆辞めそう。
919: 2020/10/02(金) 17:54:42.01
(*´Д`)ぐらいじゃハックションしたいいんじゃ
920: 2020/10/02(金) 17:56:10.08
和文タイプなんて免許の書き換え時しか見た事がなかった
今考えるとローマ字入力出来るキーボードに比べると非常に効率が悪いと謂うか
一種の特殊技能が無いと使いこなせないよね
免許証の書き換えで京急の駅から鮫洲試験場へ行く道の両側に代書屋が沢山在った
東京から地方に引っ越したので免許証の書き換えで鮫洲試験場に行く事は無くなったけど
当時の代書屋はまだ在るのだろうか?
今考えるとローマ字入力出来るキーボードに比べると非常に効率が悪いと謂うか
一種の特殊技能が無いと使いこなせないよね
免許証の書き換えで京急の駅から鮫洲試験場へ行く道の両側に代書屋が沢山在った
東京から地方に引っ越したので免許証の書き換えで鮫洲試験場に行く事は無くなったけど
当時の代書屋はまだ在るのだろうか?
921: 2020/10/02(金) 17:56:13.54
顔に息をかけてくれと言われた時は
因果な商売だなとオモタ
因果な商売だなとオモタ
922: 2020/10/02(金) 18:13:57.44
和文タイプって会社の倉庫でほこり被ってるのしか見たことないわ。
すでに親指シフトだった。
すでに親指シフトだった。
924: 2020/10/02(金) 18:23:06.23
3匹目が片付いてしまった
925: 2020/10/02(金) 18:30:21.10
食うんじゃない
926: 2020/10/02(金) 18:39:51.15
3匹目のサンマって意味だろ
927: 2020/10/02(金) 19:59:56.63
新さんま売ってたけど細くて高くて買う気がしなかった
934: 2020/10/02(金) 20:46:58.36
>>927
100円越えるサンマなんて用がない
100円越えるサンマなんて用がない
928: 2020/10/02(金) 20:07:46.13
眉毛の中に一本だけ5センチくらいのがあった
将来村山富市みたいになるのだろうか?
あと乳輪の毛は何から俺を守ろうとしているのだろうか?
将来村山富市みたいになるのだろうか?
あと乳輪の毛は何から俺を守ろうとしているのだろうか?
929: 2020/10/02(金) 20:18:41.23
三女が嫁に行ったのではないか?
930: 2020/10/02(金) 20:19:48.88
昔は住民票が青焼きだったじゃん
色鉛筆で改変して15歳で免許取ってたやついたな
色鉛筆で改変して15歳で免許取ってたやついたな
931: 2020/10/02(金) 20:35:07.16
トランプさん、コロナだってよ
932: 2020/10/02(金) 20:37:44.14
ついに中国の攻撃が
大統領まで届いたな
米国建国史上初だろ
大統領まで届いたな
米国建国史上初だろ
933: 2020/10/02(金) 20:39:19.89
偵察隊スゲエ
日テレ
日テレ
937: 2020/10/02(金) 20:59:41.20
ホンダは偵察バイクから撤退して
今はカワサキのバイクじゃなかった?
今はカワサキのバイクじゃなかった?
938: 2020/10/02(金) 21:07:28.84
モトGPは撤退してないんだろ?
F1なんて何回も撤退してるから問題ないよ。
F1なんて何回も撤退してるから問題ないよ。
コメント
コメントする