1: 2019/09/05(木) 14:07:24.69
旧制度下での中型(小型)限定自動二輪車免許からの限定解除、
自二車免許なしからの自動二輪車免許(排気量限定なし)取得
について語るスレです
昔の限定解除試験は一見難しそうに思えましたがそれは錯覚でした
審査基準が曖昧であったり試験官や試験会場によって合否の確率に大きな差が在りました。
自己流の運転に染まってしまったライダーには難関でしたが一度受かってしまうと「自分は大型所持者だ
運転が上手い」と勘違いする者が続出、事故も相次いでいます。
そんな団塊の世代の老害のたわごとを存分にお楽しみください
前スレ
【自動二輪】懐かしの限定解除 3【旧免許制度】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/
自二車免許なしからの自動二輪車免許(排気量限定なし)取得
について語るスレです
昔の限定解除試験は一見難しそうに思えましたがそれは錯覚でした
審査基準が曖昧であったり試験官や試験会場によって合否の確率に大きな差が在りました。
自己流の運転に染まってしまったライダーには難関でしたが一度受かってしまうと「自分は大型所持者だ
運転が上手い」と勘違いする者が続出、事故も相次いでいます。
そんな団塊の世代の老害のたわごとを存分にお楽しみください
前スレ
【自動二輪】懐かしの限定解除 3【旧免許制度】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/
215: 2019/09/25(水) 22:04:00.98
普通二輪ぐらいとって来いよ、IDなし免許なしの>>1
2: 2019/09/05(木) 14:09:07.70
3: 2019/09/05(木) 14:10:02.72
数々の迷言集
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1548548802/934
934 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/07/28(日) 19:22:43.98 ID:bQeiVRPB [4/6]
とにかく、あのとき、
白バイ警官の試験官と一対一、正々堂々の対決をやったんだ
どこを突かれても文句のない、どこをどう見ても減点できない
文句が付けようがないから、合格
夕方、ポツンと居残っていた二人は、そうやって、
幾多のいじめや難関をくぐり抜けた末のなきがらです、かえって
そんくらい、合格者の結果は侘しかった…
ずいぶんと待たされた挙句の合格通知
もう夕方ですよ
いい加減にしてくさい!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1548548802/934
934 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/07/28(日) 19:22:43.98 ID:bQeiVRPB [4/6]
とにかく、あのとき、
白バイ警官の試験官と一対一、正々堂々の対決をやったんだ
どこを突かれても文句のない、どこをどう見ても減点できない
文句が付けようがないから、合格
夕方、ポツンと居残っていた二人は、そうやって、
幾多のいじめや難関をくぐり抜けた末のなきがらです、かえって
そんくらい、合格者の結果は侘しかった…
ずいぶんと待たされた挙句の合格通知
もう夕方ですよ
いい加減にしてくさい!
435: 2020/08/29(土) 21:50:10.59
>>431
支離滅裂
小学3年生の作文以下じゃんか…
これ書いた人って>>3>>5と同じだろ?じゃあ無理もないか
支離滅裂
小学3年生の作文以下じゃんか…
これ書いた人って>>3>>5と同じだろ?じゃあ無理もないか
436: 2020/08/30(日) 02:44:30.89
>>431は>>3>>5と変な句読点の打ち方までそのままでわろた
小学校卒業してるのか?
小学校卒業してるのか?
4: 2019/09/05(木) 14:11:26.02
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1556534587/258
258 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/13(火) 21:06:51.35 ID:A4X5yPQi
栄光の限定解除免許見たけりゃ見せてやるよ
薄汚れた裏面が嵐の埃、いや誇り
https://i.imgur.com/x7zwknB.jpg
4桁の電話番号を隠す
https://i.imgur.com/ur8kaoK.jpg
外免
https://i.imgur.com/f17hFkU.jpg
https://i.imgur.com/qp4QsHW.jpg
258 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/13(火) 21:06:51.35 ID:A4X5yPQi
栄光の限定解除免許見たけりゃ見せてやるよ
薄汚れた裏面が嵐の埃、いや誇り
https://i.imgur.com/x7zwknB.jpg
4桁の電話番号を隠す
https://i.imgur.com/ur8kaoK.jpg
外免
https://i.imgur.com/f17hFkU.jpg
https://i.imgur.com/qp4QsHW.jpg
718: 2020/09/20(日) 17:12:38.02
>>4
免許証をうpする馬鹿っておるよなw
今乗りこなしている動画でもアップしてくれたら信じてやるのに
モザイクだらけで草
それにしても汚さすぎで萎える
普通大事にするもんだけどなー
免許証をうpする馬鹿っておるよなw
今乗りこなしている動画でもアップしてくれたら信じてやるのに
モザイクだらけで草
それにしても汚さすぎで萎える
普通大事にするもんだけどなー
818: 2020/09/24(木) 21:56:06.41
>>4
土の中に埋めておいたのか?w
落書きまでして免許証が泣いてるぞ?自分で作ったのか
発掘免許w
土の中に埋めておいたのか?w
落書きまでして免許証が泣いてるぞ?自分で作ったのか
発掘免許w
5: 2019/09/05(木) 14:12:56.54
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/79
79 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/01(木) 23:05:11.84 ID:Q1lbvtaR [3/3]
白バイさんは、
一応、紳士的で、赤色灯を着けて追尾して、その状態を約10秒維持して
ドビューン!!ってやっておるな
追尾されたのに気付かないのは、余程のおっとりさんか買い免さん
「限定解除合格者」だったら、15秒に一回ミラーで後方を確認しているから
追尾されたら、すぐわかる
目玉だけを動かして、頭は動かさない、
せっかく長いローンを組んで、新車で大きなバイクを買ったのに、
一発免停!可哀想に…
楽して免許が貰えると、ありがたみなんてなんも無いもんな
79 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/01(木) 23:05:11.84 ID:Q1lbvtaR [3/3]
白バイさんは、
一応、紳士的で、赤色灯を着けて追尾して、その状態を約10秒維持して
ドビューン!!ってやっておるな
追尾されたのに気付かないのは、余程のおっとりさんか買い免さん
「限定解除合格者」だったら、15秒に一回ミラーで後方を確認しているから
追尾されたら、すぐわかる
目玉だけを動かして、頭は動かさない、
せっかく長いローンを組んで、新車で大きなバイクを買ったのに、
一発免停!可哀想に…
楽して免許が貰えると、ありがたみなんてなんも無いもんな
379: 2020/08/24(月) 21:14:53.55
>>5
10秒も追尾測定したことは一度も無かったわ
80km/hでも220mも同じ速度で走るとかあり得ん
10秒も追尾測定したことは一度も無かったわ
80km/hでも220mも同じ速度で走るとかあり得ん
425: 2020/08/28(金) 21:19:40.91
6: 2019/09/05(木) 14:14:20.14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/460
460 返信:774RR[sage] 投稿日:2019/08/10(土) 22:24:31.49 ID:qInUkImn [3/3]
>>455
笑わせるなとは笑わせる
試験のための知識を披露しているのだし
そもそも「交差点は徐行」が道交法の原則
試験ではメリハリのある運転を求められ
直線があれば勢いよく加速し
コーナー前に確実に減速
コーナーリング中は徐行しアクセルはパーシャルで加減速厳禁
車両が直線路に対しまっすぐになったところで初めて加速
具体的には加速中は時速70キロを超えたし
コーナーリング時は公道では考えられないほど充分な減速が必要
それが公道で役に立とうが立たなかろうが
試験というものは与えられた課題をこなせるかどうかが問題
460 返信:774RR[sage] 投稿日:2019/08/10(土) 22:24:31.49 ID:qInUkImn [3/3]
>>455
笑わせるなとは笑わせる
試験のための知識を披露しているのだし
そもそも「交差点は徐行」が道交法の原則
試験ではメリハリのある運転を求められ
直線があれば勢いよく加速し
コーナー前に確実に減速
コーナーリング中は徐行しアクセルはパーシャルで加減速厳禁
車両が直線路に対しまっすぐになったところで初めて加速
具体的には加速中は時速70キロを超えたし
コーナーリング時は公道では考えられないほど充分な減速が必要
それが公道で役に立とうが立たなかろうが
試験というものは与えられた課題をこなせるかどうかが問題
7: 2019/09/05(木) 14:15:22.58
975 名前:774RR[] 投稿日:2019/09/04(水) 12:32:38.57 ID:x6aQju1P
白バイも技術以前に頭が悪い人もいるよね
ブラインドコーナーの先で違反車を停止させて切符切ったり
こうしたらこうなるという予測ができない人がいる
このスレの住人だって左折の合図を出してる車を左から抜いたりしないでしょ
そう考えるとこの動画の隊員は相当頭悪い
https://www.youtube.com/watch?v=4Uycum0crdU
白バイも技術以前に頭が悪い人もいるよね
ブラインドコーナーの先で違反車を停止させて切符切ったり
こうしたらこうなるという予測ができない人がいる
このスレの住人だって左折の合図を出してる車を左から抜いたりしないでしょ
そう考えるとこの動画の隊員は相当頭悪い
https://www.youtube.com/watch?v=4Uycum0crdU
8: 2019/09/05(木) 14:15:39.19
978 名前:774RR[] 投稿日:2019/09/05(木) 00:17:13.26 ID:FVxbFBMZ
トラックは合図出して左に寄せてるだろ、白線ギリまで
それとも、路側帯に入って縁石こするくらい寄せろってか?(笑
トラックは合図出して左に寄せてるだろ、白線ギリまで
それとも、路側帯に入って縁石こするくらい寄せろってか?(笑
9: 2019/09/05(木) 14:16:19.13
980 名前:774RR[] 投稿日:2019/09/05(木) 05:42:06.07
遅いけど合図出してる
白バイも随分手前からブレーキかけて一度抜いてるな
左折の予感はあったのかも
あそこまでキッチリ白線に寄せてるのにその横抜けようとしてたのなら無謀なチャレンジャーだ
遅いけど合図出してる
白バイも随分手前からブレーキかけて一度抜いてるな
左折の予感はあったのかも
あそこまでキッチリ白線に寄せてるのにその横抜けようとしてたのなら無謀なチャレンジャーだ
356: 2020/08/23(日) 13:27:17.25
>>9
>左折の予感はあったのかも
>あそこまでキッチリ白線に寄せてるのにその横抜けようとしてたのなら無謀なチャレンジャーだ
左折の方法すら知らないんだから運転免許以前の問題でしょう
仮免以下・・・w
>左折の予感はあったのかも
>あそこまでキッチリ白線に寄せてるのにその横抜けようとしてたのなら無謀なチャレンジャーだ
左折の方法すら知らないんだから運転免許以前の問題でしょう
仮免以下・・・w
358: 2020/08/23(日) 15:41:25.65
格好良さだけではバイクには乗れないよな
法規走行が出来ないと
>>9なんだよこれwwwwwwwww通信教育で免許取った奴らか??
法規走行が出来ないと
>>9なんだよこれwwwwwwwww通信教育で免許取った奴らか??
10: 2019/09/05(木) 14:16:47.81
982 名前:774RR[] 投稿日:2019/09/05(木) 08:37:03.22 ID:U526tw+gM
右折車を後続車が右から追い越して衝突事故を起こした場合、右折車は
信頼の原則に基づき右後方からの追い越し車両まで確認する必要はない
民事責任の過失割合は0:10とするのが最高裁判例
これは左折だけど、路側帯の白線ギリギリ
右折車を後続車が右から追い越して衝突事故を起こした場合、右折車は
信頼の原則に基づき右後方からの追い越し車両まで確認する必要はない
民事責任の過失割合は0:10とするのが最高裁判例
これは左折だけど、路側帯の白線ギリギリ
232: 2019/11/08(金) 06:39:12.44
>>10
路側帯www
脳内解除するのが先だろ、フカシのジジイ
路側帯www
脳内解除するのが先だろ、フカシのジジイ
239: 2019/12/01(日) 06:40:47.18
>>10 老害は白い線は全て路側帯に見えるらしいな
251: 2020/07/22(水) 10:46:17.90
>>10
車両がどこを走っていいのかも分からないで限定解除を語るなとw
車両がどこを走っていいのかも分からないで限定解除を語るなとw
512: 2020/09/09(水) 18:53:48.99
>>10
>これは左折だけど、路側帯の白線ギリギリ
これで無免だとばれてしまった限定ジーサンw
>これは左折だけど、路側帯の白線ギリギリ
これで無免だとばれてしまった限定ジーサンw
11: 2019/09/05(木) 14:17:39.08
859 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 21:40:08.44 ID:PWPsN5T7
>>857
確かに大きな声で言うものでは無いが、PCXに乗って通勤してる。
燃費、収納抜群で税金も安い。
メンテナンスもホームセンターで買ったオイル交換くらいで十分。
任意保険は金の都合で入って無いが、このバイクで保険使うほどの事故するわけ無いしな。
限定解除して大型乗ったのは3年くらいで、金もかかるしつまらなくなって、スクーターを乗り継いだよ。
>>857
確かに大きな声で言うものでは無いが、PCXに乗って通勤してる。
燃費、収納抜群で税金も安い。
メンテナンスもホームセンターで買ったオイル交換くらいで十分。
任意保険は金の都合で入って無いが、このバイクで保険使うほどの事故するわけ無いしな。
限定解除して大型乗ったのは3年くらいで、金もかかるしつまらなくなって、スクーターを乗り継いだよ。
12: 2019/09/05(木) 14:18:01.44
862 返信:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 22:03:41.10 ID:PlZADCEA [1/2]
>>861
車の免許持ってない。
車買う余裕無いし、独り身では空気運ぶだけで無駄。
>>861
車の免許持ってない。
車買う余裕無いし、独り身では空気運ぶだけで無駄。
13: 2019/09/05(木) 14:18:29.59
863 自分:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 22:11:20.09 ID:swBnaAzl [1/2]
>>862
車の免許の有無は置いといて
バイクで任意保険に入ってないと事故の際にどのようなことになるか分かってるの?
864 返信:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 22:20:58.27 ID:PlZADCEA [2/2]
>>863
自倍で十分、事故しなきゃ良い。
>>862
車の免許の有無は置いといて
バイクで任意保険に入ってないと事故の際にどのようなことになるか分かってるの?
864 返信:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 22:20:58.27 ID:PlZADCEA [2/2]
>>863
自倍で十分、事故しなきゃ良い。
14: 2019/09/05(木) 14:19:13.99
918 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/22(木) 21:15:34.53 ID:A9ZI3rUC
車乗って誰乗せるんだよ。
普通免許なんていらない。
車乗って誰乗せるんだよ。
普通免許なんていらない。
15: 2019/09/05(木) 14:21:47.08
45 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/01(木) 00:49:17.57 ID:Q1lbvtaR [2/3]
決闘だよw
公務員であり白バイ警官である試験官に対して
武者修行みたいな連中が束になって挑戦してくる
真剣勝負でしたね
100人受けてまったく話にならないのが70人出発地点に戻れ
残りの30人で、いろいろ出てくる
内周はやれてもとても外周に出てゆけないのがそのうち半分の15人
最後の15人との決戦がはじまるんやw
内周の課題は全部できておった、そこで、外周にでるんだけど、
全部できても、合格させないw
イチャモンつけて不合格!
なんどもなんどもなんども不合格で
どんだけ泣かされた人々がおるんやろか…
そういう数え切れないほどのイジメとか
数え切れないほどの苦難、再受検、お支払い…
そういった、何度もなんどもなんどもなんども、何度でも
落とされてイジメぬかれて、それでも、合格できた、
そんな、限定解除の物語じゃ!
決闘だよw
公務員であり白バイ警官である試験官に対して
武者修行みたいな連中が束になって挑戦してくる
真剣勝負でしたね
100人受けてまったく話にならないのが70人出発地点に戻れ
残りの30人で、いろいろ出てくる
内周はやれてもとても外周に出てゆけないのがそのうち半分の15人
最後の15人との決戦がはじまるんやw
内周の課題は全部できておった、そこで、外周にでるんだけど、
全部できても、合格させないw
イチャモンつけて不合格!
なんどもなんどもなんども不合格で
どんだけ泣かされた人々がおるんやろか…
そういう数え切れないほどのイジメとか
数え切れないほどの苦難、再受検、お支払い…
そういった、何度もなんどもなんどもなんども、何度でも
落とされてイジメぬかれて、それでも、合格できた、
そんな、限定解除の物語じゃ!
16: 2019/09/05(木) 14:25:46.03
他人の運転にイチャモンつける割には法令などに疎い
これは脳みそがキッズ並みである証拠
これは脳みそがキッズ並みである証拠
17: 2019/09/05(木) 14:26:31.71
561: 2020/09/12(土) 10:59:44.68
25 名前:774RR[] 投稿日:2019/07/31(水) 01:30:52.28 ID:8Pvs80Br0
>>17
“限定解除”はただの俗称
自動二輪免許試験(排気量限定のないただの自動二輪)の科目は、
1 事前審査
2 750cc車両による実技審査
3 学科試験
だった
小型限定か中型限定を持っていれば当然3は不要で、1と2に合格すれば
免許証の条件欄の排気量限定=「自二車は中型(小型)に限る。」が抹消
されるから“限定解除試験”と俗称されていた
自動二輪免許を持っていない者は学科試験も含めて合格しなければならな
いただの自動二輪免許試験
当たり前だが受けてる試験はどちらも同じ
>>17
“限定解除”はただの俗称
自動二輪免許試験(排気量限定のないただの自動二輪)の科目は、
1 事前審査
2 750cc車両による実技審査
3 学科試験
だった
小型限定か中型限定を持っていれば当然3は不要で、1と2に合格すれば
免許証の条件欄の排気量限定=「自二車は中型(小型)に限る。」が抹消
されるから“限定解除試験”と俗称されていた
自動二輪免許を持っていない者は学科試験も含めて合格しなければならな
いただの自動二輪免許試験
当たり前だが受けてる試験はどちらも同じ
18: 2019/09/05(木) 14:27:02.06
19: 2019/09/05(木) 14:30:58.04
難しい試験を突破された偉いじいさん達のお話に耳を傾けようじゃないか
20: 2019/09/05(木) 14:31:38.76
ちなみにカーブは徐行だそうです(笑)
21: 2019/09/05(木) 14:32:57.66
C=(´c_,` ) 馬鹿じゃねーの
知らない、調べない、認めない、学ぼうとしない
最近の高齢者はこんなのばっかり
知らない、調べない、認めない、学ぼうとしない
最近の高齢者はこんなのばっかり
22: 2019/09/05(木) 14:33:51.59
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テンプレ以上 新スレッド スタート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テンプレ以上 新スレッド スタート
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
23: 2019/09/05(木) 15:04:31.77
よく吠える負け犬だこと
25: 2019/09/05(木) 18:13:56.25
ID無しは番号数えられないの?
26: 2019/09/05(木) 18:37:41.09
白バイも技術以前に頭が悪い人もいるよね
ブラインドコーナーの先で違反車を停止させて切符切ったり
こうしたらこうなるという予測ができない人がいる
このスレの住人だって左折の合図を出してる車を左から抜いたりしないでしょ
そう考えるとこの動画の隊員は相当頭悪い
https://www.youtube.com/watch?v=4Uycum0crdU
これのトラックの運ちゃんに過失は無いよな?
ブラインドコーナーの先で違反車を停止させて切符切ったり
こうしたらこうなるという予測ができない人がいる
このスレの住人だって左折の合図を出してる車を左から抜いたりしないでしょ
そう考えるとこの動画の隊員は相当頭悪い
https://www.youtube.com/watch?v=4Uycum0crdU
これのトラックの運ちゃんに過失は無いよな?
28: 2019/09/05(木) 19:07:48.96
>>26
その白線を路側帯だと言ってる時点で免許持ってないと思う。
基本的な右左折方法すら知らない運転手がいるわけがない。
無謀なチャレンジャーだとか言ってるアホに聞いても無駄無駄
その白線を路側帯だと言ってる時点で免許持ってないと思う。
基本的な右左折方法すら知らない運転手がいるわけがない。
無謀なチャレンジャーだとか言ってるアホに聞いても無駄無駄
30: 2019/09/05(木) 20:33:22.61
>>26
整備不良(ブレーキランプ不点灯)
安全運転義務違反(左折巻き込み)
緊急車両等妨害(赤ランプ点灯緊急車両の進行妨害)
合図不履行(ハンドル切りながらのウィンカー)
てんこ盛りだよ馬鹿野郎
整備不良(ブレーキランプ不点灯)
安全運転義務違反(左折巻き込み)
緊急車両等妨害(赤ランプ点灯緊急車両の進行妨害)
合図不履行(ハンドル切りながらのウィンカー)
てんこ盛りだよ馬鹿野郎
31: 2019/09/05(木) 21:06:31.22
>>30
いや落ち着けよ
ブレーキランプは旋回直前で点灯している
緊急車両かどうかは不明
ウインカーは暗いけど点いているような・・・動画のせいかもしれないが不明瞭
一番問題なのは巻き込み確認していないのと左折の為にあらかじめ左に寄っていないことかな
いや落ち着けよ
ブレーキランプは旋回直前で点灯している
緊急車両かどうかは不明
ウインカーは暗いけど点いているような・・・動画のせいかもしれないが不明瞭
一番問題なのは巻き込み確認していないのと左折の為にあらかじめ左に寄っていないことかな
61: 2019/09/08(日) 13:07:58.34
>>59
転倒=下手、レベルが低いというのは残念だが単なる粗探しにしか過ぎない
頻繁に同じ人が起こしているのなら話は別だがこれらの動画の対象者は同一人物ですか?
>>60
道交法に基づいて運転する必要があるのにそれすら知らないからフカシって言われるのに気づかない?
無知を認めずに学習しないからそんなただの年寄りになっちゃうんだよ~
転倒=下手、レベルが低いというのは残念だが単なる粗探しにしか過ぎない
頻繁に同じ人が起こしているのなら話は別だがこれらの動画の対象者は同一人物ですか?
>>60
道交法に基づいて運転する必要があるのにそれすら知らないからフカシって言われるのに気づかない?
無知を認めずに学習しないからそんなただの年寄りになっちゃうんだよ~
90: 2019/09/08(日) 18:06:15.67
>>26の動画の白線が路側帯と言うやつは全員無免許か
取り直したほうがいい脳のレベルだよ
少しまともな奴なら「ああ、そうなんだ」と気付いて学習しちゃってるからな
取り直したほうがいい脳のレベルだよ
少しまともな奴なら「ああ、そうなんだ」と気付いて学習しちゃってるからな
91: 2019/09/08(日) 18:33:57.88
>>90
歩道有るから路側帯ではないね。
歩道有るから路側帯ではないね。
27: 2019/09/05(木) 19:04:56.71
動いている以上過失あるだろ。
29: 2019/09/05(木) 19:19:55.24
法規知らなくても昔の限定解除試験には通るのか
安っぽい試験だな
安っぽい試験だな
32: 2019/09/05(木) 22:39:06.98
○過去スレ集
【自動二輪】懐かしの限定解除 3【旧免許制度】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1564402922/
懐かしの限定解除 (実質part 2)
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1548548802/
懐かしの限定解除
【自動二輪】懐かしの限定解除 3【旧免許制度】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1564402922/
懐かしの限定解除 (実質part 2)
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1548548802/
懐かしの限定解除
33: 2019/09/05(木) 22:41:51.93
すまそm(_ _)m
もう一回
過去スレ集
【自動二輪】懐かしの限定解除 3【旧免許制度】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1564402922/
懐かしの限定解除 (実質part 2)
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1548548802/
懐かしの限定解除
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1527000484/
もう一回
過去スレ集
【自動二輪】懐かしの限定解除 3【旧免許制度】
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1564402922/
懐かしの限定解除 (実質part 2)
https://egg.5ch.net/...cgi/bike/1548548802/
懐かしの限定解除
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1527000484/
35: 2019/09/06(金) 07:05:54.65
ハンドル切りながらウィンカーつけるバカ
ブレーキ踏んで減速してからウィンカーつけるアホ
こいつらこれで方向指示器出したつもりでいるからな
DQN侮りがたし
なお、こいつらと視界の悪い薄暮や荒天の時にヘッドライトを意地でもつけない連中は見事に重なる模様
ブレーキ踏んで減速してからウィンカーつけるアホ
こいつらこれで方向指示器出したつもりでいるからな
DQN侮りがたし
なお、こいつらと視界の悪い薄暮や荒天の時にヘッドライトを意地でもつけない連中は見事に重なる模様
39: 2019/09/06(金) 11:04:26.86
>>35
前半は同意だけどライトオンは4輪の事かな。今のバイクは昼間も勝手に点いてセンスないと思う。おっさんだからか?
前半は同意だけどライトオンは4輪の事かな。今のバイクは昼間も勝手に点いてセンスないと思う。おっさんだからか?
40: 2019/09/06(金) 11:34:01.44
>>39
おめぇさんバイクに乗ってないだろ?
今のご時世、日中にライトオフで乗るとか考えられんわ
ポエムじいさんよw
おめぇさんバイクに乗ってないだろ?
今のご時世、日中にライトオフで乗るとか考えられんわ
ポエムじいさんよw
36: 2019/09/06(金) 08:50:55.35
路側帯じーさんは逃げちゃいました(笑
車の免許持ってないくらいだから所詮その程度だろうな
車の免許持ってないくらいだから所詮その程度だろうな
37: 2019/09/06(金) 09:22:15.37
法規関係がこの程度の池沼レベルだから運転技術はもっとひどいんだろうね
38: 2019/09/06(金) 11:03:48.26
答えられないと逃げ出す脳内限定解除の爺さん達www 早く解説してくれよ
978 名前:774RR[] 投稿日:2019/09/05(木) 00:17:13.26 ID:FVxbFBMZ
トラックは合図出して左に寄せてるだろ、白線ギリまで
それとも、路側帯に入って縁石こするくらい寄せろってか?(笑
980 名前:774RR[] 投稿日:2019/09/05(木) 05:42:06.07
遅いけど合図出してる
白バイも随分手前からブレーキかけて一度抜いてるな
左折の予感はあったのかも
あそこまでキッチリ白線に寄せてるのにその横抜けようとしてたのなら無謀なチャレンジャーだ
981 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/09/05(木) 07:45:12.48 ID:BGA0RFxe
わたしはボール♪ 人は呼ぶチャレンジャー♪
いつの日も♪ ひーとりよ~♪
982 名前:774RR[] 投稿日:2019/09/05(木) 08:37:03.22 ID:U526tw+gM
右折車を後続車が右から追い越して衝突事故を起こした場合、右折車は
信頼の原則に基づき右後方からの追い越し車両まで確認する必要はない
民事責任の過失割合は0:10とするのが最高裁判例
これは左折だけど、路側帯の白線ギリギリ
978 名前:774RR[] 投稿日:2019/09/05(木) 00:17:13.26 ID:FVxbFBMZ
トラックは合図出して左に寄せてるだろ、白線ギリまで
それとも、路側帯に入って縁石こするくらい寄せろってか?(笑
980 名前:774RR[] 投稿日:2019/09/05(木) 05:42:06.07
遅いけど合図出してる
白バイも随分手前からブレーキかけて一度抜いてるな
左折の予感はあったのかも
あそこまでキッチリ白線に寄せてるのにその横抜けようとしてたのなら無謀なチャレンジャーだ
981 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/09/05(木) 07:45:12.48 ID:BGA0RFxe
わたしはボール♪ 人は呼ぶチャレンジャー♪
いつの日も♪ ひーとりよ~♪
982 名前:774RR[] 投稿日:2019/09/05(木) 08:37:03.22 ID:U526tw+gM
右折車を後続車が右から追い越して衝突事故を起こした場合、右折車は
信頼の原則に基づき右後方からの追い越し車両まで確認する必要はない
民事責任の過失割合は0:10とするのが最高裁判例
これは左折だけど、路側帯の白線ギリギリ
44: 2019/09/07(土) 09:39:40.84
>>38
路側帯とか嘘だろ!?原付以下の知識しかないじゃん...
猿以下だな
路側帯とか嘘だろ!?原付以下の知識しかないじゃん...
猿以下だな
56: 2019/09/08(日) 12:09:55.38
>>38
>路側帯に入って縁石こするくらい寄せろってか?(笑
路側帯()
>路側帯に入って縁石こするくらい寄せろってか?(笑
路側帯()
63: 2019/09/08(日) 13:33:17.88
>>38
インチキ大型二輪のじーさんどもよ まずはこれに答えてから偉そうなこと言ってくれないかな?
白線ってなんですかー?
>>978 名前:774RR[] 投稿日:2019/09/05(木) 00:17:13.26 ID:FVxbFBMZ
>トラックは合図出して左に寄せてるだろ、白線ギリまで
>それとも、路側帯に入って縁石こするくらい寄せろってか?(笑
>あそこまでキッチリ白線に寄せてるのにその横抜けようとしてたのなら無謀なチャレンジャーだ
>これは左折だけど、路側帯の白線ギリギリ
インチキ大型二輪のじーさんどもよ まずはこれに答えてから偉そうなこと言ってくれないかな?
白線ってなんですかー?
>>978 名前:774RR[] 投稿日:2019/09/05(木) 00:17:13.26 ID:FVxbFBMZ
>トラックは合図出して左に寄せてるだろ、白線ギリまで
>それとも、路側帯に入って縁石こするくらい寄せろってか?(笑
>あそこまでキッチリ白線に寄せてるのにその横抜けようとしてたのなら無謀なチャレンジャーだ
>これは左折だけど、路側帯の白線ギリギリ
41: 2019/09/06(金) 12:59:47.70
ここまで有効な回答なし
買免のフカシジジイ 完全逃亡確定
買免のフカシジジイ 完全逃亡確定
42: 2019/09/06(金) 15:48:41.36
買い免許の認知症爺さんたちは余程悔しかったのかだんまりを決め込むつもりかw
悔しいのうwww
悔しいのうwww
43: 2019/09/06(金) 19:53:17.79
ったく、18歳の女子でさえ合格してるのに(6回目で)落ちる奴はセンス無いから原付で我慢しとけよw
45: 2019/09/07(土) 18:15:33.96
脳内限定解除の老人たちが息していない(笑)
ご臨終です ちーん
ご臨終です ちーん
46: 2019/09/07(土) 18:20:14.85
路側帯なんて言葉や定義知ってるとか、教習所で自動車免許取り立てなんですね
煽りも免許も初々しくてよいよい
煽りも免許も初々しくてよいよい
47: 2019/09/07(土) 18:23:07.03
>>46
お、出てきたな?たぬきめw
自動車学校を卒業しようが試験に受かろうが最低限知っておかないと
運転できない初歩の法規も知らないでドヤ顔するなよw
は・ず・か・し・い (〃ノωノ)
お、出てきたな?たぬきめw
自動車学校を卒業しようが試験に受かろうが最低限知っておかないと
運転できない初歩の法規も知らないでドヤ顔するなよw
は・ず・か・し・い (〃ノωノ)
48: 2019/09/07(土) 18:27:02.41
>>46
じーさん
早く車の免許取れよ
スクーターだけじゃ不便じゃろうて
じーさん
早く車の免許取れよ
スクーターだけじゃ不便じゃろうて
49: 2019/09/07(土) 23:01:50.36
ほんと初々しいな
ネットデビューしたての爺さんか
ネットデビューしたての爺さんか
50: 2019/09/08(日) 09:56:14.62
路側帯とか忘却の彼方だわ
なにそれおいしいやつだっけ?
なにそれおいしいやつだっけ?
51: 2019/09/08(日) 10:14:55.34
車の免許も持っていない歩行者に路側帯は通じないだろうな
52: 2019/09/08(日) 11:03:37.26
そんなこまけーこと30年以上もいちいち覚えようとしてるからお前の頭は禿げたんだよ
つーか路側帯ふさがず駐車してる車両なんて皆無だよ、どんだけ浮世離れしてんだこの海面は
つーか路側帯ふさがず駐車してる車両なんて皆無だよ、どんだけ浮世離れしてんだこの海面は
53: 2019/09/08(日) 11:07:55.19
>>52
路側帯かどうかすら知らないから道路の中央から左折したりなどの愚行が増える
→バイクを巻き込む、後方の車両の邪魔になるetc...
買い免は無知なので迷惑極まりない
路側帯かどうかすら知らないから道路の中央から左折したりなどの愚行が増える
→バイクを巻き込む、後方の車両の邪魔になるetc...
買い免は無知なので迷惑極まりない
54: 2019/09/08(日) 11:07:56.21
age爺復活の巻
55: 2019/09/08(日) 11:13:09.73
87: 2019/09/08(日) 16:33:42.10
>>55
大型直で買ってきたの?
大型直で買ってきたの?
57: 2019/09/08(日) 12:27:06.24
ここで限定解除爺煽ってるのは免許年齢に達してないリア厨やリア工
運転者としてのリアリティーのなさですぐわかる
運転者としてのリアリティーのなさですぐわかる
58: 2019/09/08(日) 12:54:38.85
そりゃ基本的な法令や法規を知らないんだから海面限定解除爺さんと呼ばれても仕方ない
59: 2019/09/08(日) 12:59:29.12
いや、大型二輪が教習所で取得できるようになって本当に
レベル落ちてるよな
プロの白バイでもこのザマだからね
最近の白バイ隊員はまず限定解除を体験してないだろう
白バイ取締まり中の転倒①
https://www.youtube.com/watch?v=4aYzdnntLdE
白バイ取締まり中の転倒②
https://www.youtube.com/watch?v=6AUNYtP_KdI
白バイ取り締まり中の転倒③
https://www.youtube.com/watch?v=F4OO-3Oi1TY
③はこれから取締まりに出発しようという状況で取締まり以前の話
CB1300Pは重量が重くなり、起こすのを手伝ってもらうことが多くなった
プロの白バイ隊員が周りの人に手を借りてバイクを起こすのは情けないぞ
この2人は、30年前だったら事前審査で落とされるレベル
事前審査でフラついたり、バイクを倒したりしたら不合格にされた
レベル落ちてるよな
プロの白バイでもこのザマだからね
最近の白バイ隊員はまず限定解除を体験してないだろう
白バイ取締まり中の転倒①
https://www.youtube.com/watch?v=4aYzdnntLdE
白バイ取締まり中の転倒②
https://www.youtube.com/watch?v=6AUNYtP_KdI
白バイ取り締まり中の転倒③
https://www.youtube.com/watch?v=F4OO-3Oi1TY
③はこれから取締まりに出発しようという状況で取締まり以前の話
CB1300Pは重量が重くなり、起こすのを手伝ってもらうことが多くなった
プロの白バイ隊員が周りの人に手を借りてバイクを起こすのは情けないぞ
この2人は、30年前だったら事前審査で落とされるレベル
事前審査でフラついたり、バイクを倒したりしたら不合格にされた
60: 2019/09/08(日) 12:59:30.78
道交法しか知らない(運転の実経験がない)から現実離れした知識にとことん拘泥しちゃうんだよな
64: 2019/09/08(日) 13:40:54.05
>>60
今まで知らないで運転してきたことが露呈したのはご愁傷様としか言いようが無い。
交通信号の意味レベルの簡単な法規すら知らないのに法規走行に拘る馬鹿さが
見ていて面白いです。
昔の限定解除ってデタラメだったんですね。
今まで知らないで運転してきたことが露呈したのはご愁傷様としか言いようが無い。
交通信号の意味レベルの簡単な法規すら知らないのに法規走行に拘る馬鹿さが
見ていて面白いです。
昔の限定解除ってデタラメだったんですね。
62: 2019/09/08(日) 13:16:40.01
昔の「ささやかな喜び」が忘れられない
それを否定されると火が点いたような感情に襲われる
最近の団塊の世代の特徴だけど、他に特技や資格が無いので仕方がない
他人の運転をけなす以前に交差点の右左折方法すら知らないのは話にならないね
路上教習中の仮免未満の運転しか出来ないとかウケるw
それを否定されると火が点いたような感情に襲われる
最近の団塊の世代の特徴だけど、他に特技や資格が無いので仕方がない
他人の運転をけなす以前に交差点の右左折方法すら知らないのは話にならないね
路上教習中の仮免未満の運転しか出来ないとかウケるw
66: 2019/09/08(日) 13:59:19.99
知らない、調べない、認めない、学べない、運転できない
ふかしのじいさんは何拍子揃っているんだろうね
九九は言えるのかな?www
ふかしのじいさんは何拍子揃っているんだろうね
九九は言えるのかな?www
67: 2019/09/08(日) 14:05:36.22
あれを路側帯と思ってるのなら運転できねーわな
通行区分知らないと走れないだろ
通行区分知らないと走れないだろ
68: 2019/09/08(日) 14:11:57.15
なんで過去未来永遠に自分に無関係な免許がそんなに気になるかね?
69: 2019/09/08(日) 14:20:51.38
任意保険すら入っていないPCXに乗ってるくらいだからな
察しがつくだろう
四輪の免許は持っていないらしい()
察しがつくだろう
四輪の免許は持っていないらしい()
70: 2019/09/08(日) 14:42:02.66
初老のおっさんが乗る無保険の減二か
路側帯や歩道や自転車専用通行帯をPCXでさっそうと駆け抜けるナイスガイなのだろうな
路側帯や歩道や自転車専用通行帯をPCXでさっそうと駆け抜けるナイスガイなのだろうな
602: 2020/09/16(水) 14:10:05.78
>>601
>>70も出したら即中止ですな
とんでもない
試験で求められているのはメリハリ
どんな短い直線でも加速し
交差点ややコーナーでは充分に減速
それをギクシャクせずに余裕を持って
大型車を乗りこなしていることをアピール出来なきゃ減点対象だ
加速不良で落とされた奴はいても
速度超過が原因で不合格になった奴など知らないな
>>70も出したら即中止ですな
とんでもない
試験で求められているのはメリハリ
どんな短い直線でも加速し
交差点ややコーナーでは充分に減速
それをギクシャクせずに余裕を持って
大型車を乗りこなしていることをアピール出来なきゃ減点対象だ
加速不良で落とされた奴はいても
速度超過が原因で不合格になった奴など知らないな
603: 2020/09/16(水) 14:36:07.75
>>602
そんな昔のデタラメな試験内容を語られても草しか生えないよおじいちゃん
>大型車を乗りこなしていることをアピール出来なきゃ減点対象だ
www
そんな昔のデタラメな試験内容を語られても草しか生えないよおじいちゃん
>大型車を乗りこなしていることをアピール出来なきゃ減点対象だ
www
71: 2019/09/08(日) 14:57:16.30
正直、大型だけでも複数台所有してるわけだから
全部任意は掛けんだろw
何十台も所有してる奴はどうすんだよw
たまにしか乗らんのも有るのに
まあ、通勤用のスクーターなんかは保険を掛ける
あと、たまに通勤で使う自転車にも対人保険は掛けてる
最近うるさいからな
ただ、虎の子の単車は自賠責で十分
そもそも、コケないし事故らない。
歩行者が居るような所で、そもそも飛ばさない
事故ったとして、悪くても1/9な乗り方しかしとらん
中途半端な単車の乗ってる奴と考え方が違う
全部任意は掛けんだろw
何十台も所有してる奴はどうすんだよw
たまにしか乗らんのも有るのに
まあ、通勤用のスクーターなんかは保険を掛ける
あと、たまに通勤で使う自転車にも対人保険は掛けてる
最近うるさいからな
ただ、虎の子の単車は自賠責で十分
そもそも、コケないし事故らない。
歩行者が居るような所で、そもそも飛ばさない
事故ったとして、悪くても1/9な乗り方しかしとらん
中途半端な単車の乗ってる奴と考え方が違う
73: 2019/09/08(日) 15:07:22.53
>>71
(笑)(笑)(笑)
(笑)(笑)(笑)
75: 2019/09/08(日) 15:21:06.57
>>71
>>72
>>73
君らが大型所有して乗れてる保証はないし、保険に入ってる保証もない。誰のかわからん写真を証拠としてUpされても仕方がない。
どのみち、君たち見たいな根っからのDQNは平気で走ってるわけだし、下手に二輪と事故を起こしても得はないっていう認識の方がよい
>>72
>>73
君らが大型所有して乗れてる保証はないし、保険に入ってる保証もない。誰のかわからん写真を証拠としてUpされても仕方がない。
どのみち、君たち見たいな根っからのDQNは平気で走ってるわけだし、下手に二輪と事故を起こしても得はないっていう認識の方がよい
74: 2019/09/08(日) 15:12:12.57
いくら限定解除試験に昔受かったとはいえ頭の中は>>71程度
72: 2019/09/08(日) 15:00:32.57
典型的なDQN思考ワラタw
受け狙いかよ
受け狙いかよ
76: 2019/09/08(日) 15:24:05.35
まあまあ見苦しい予防線張っちゃって
受け狙いじゃなくマジでスーパーDQNだったのねww
受け狙いじゃなくマジでスーパーDQNだったのねww
77: 2019/09/08(日) 15:29:08.58
単発で予防線張るほど、未だに限定解除出来てないのがかなり悔しそう。
78: 2019/09/08(日) 15:35:29.80
限定解除を懐かしむ年代で、まだ中免なら、もう諦めたら良いのに
これから足腰が弱る一方だろ
暴走して2,3人巻き込んで跳ねちゃったら、普通の任意じゃ間に合わんぞw
これから足腰が弱る一方だろ
暴走して2,3人巻き込んで跳ねちゃったら、普通の任意じゃ間に合わんぞw
79: 2019/09/08(日) 15:38:38.40
>>78
無免許か?単なるホームラン馬鹿なのか?
そこんとこはっきりさせてくれよ
無免許か?単なるホームラン馬鹿なのか?
そこんとこはっきりさせてくれよ
82: 2019/09/08(日) 15:51:59.62
>>79
因みに単車何台持ってて、全部任意入ってる?
俺は大型だけでも4台で任意入れてるのは一台だけ
DQNですまんねww
因みに単車何台持ってて、全部任意入ってる?
俺は大型だけでも4台で任意入れてるのは一台だけ
DQNですまんねww
80: 2019/09/08(日) 15:40:38.15
ID無しはレスがやっぱり中免ぽい
81: 2019/09/08(日) 15:42:09.11
IDなしは無免の少年だよ
85: 2019/09/08(日) 16:28:09.29
保険会社も競争が激しくてこんな所でも勧誘ですか?
86: 2019/09/08(日) 16:28:15.24
一人でも終わりなのになぜ「2,3人巻き込んだら」のくだりが?
教えてやろう、これ書をいた馬鹿は 「1億の保険、3人轢いたら1人3000万ww」 と考えていたからだ
言うまでもないが対人1億の保険は一人対して1億、10人轢いたら10億。
だいたい今どき対人対物無制限以外の任意保険に入るやつなど絶滅危惧種
無保険野郎はマジで電柱なりガードレールさんに仕事してもらえ
つーかおまえほんとに免許持ってんの?そこから怪しいんだけど
教えてやろう、これ書をいた馬鹿は 「1億の保険、3人轢いたら1人3000万ww」 と考えていたからだ
言うまでもないが対人1億の保険は一人対して1億、10人轢いたら10億。
だいたい今どき対人対物無制限以外の任意保険に入るやつなど絶滅危惧種
無保険野郎はマジで電柱なりガードレールさんに仕事してもらえ
つーかおまえほんとに免許持ってんの?そこから怪しいんだけど
88: 2019/09/08(日) 16:35:15.64
スマホ使って単発攻撃
小さいヲッサンよのぅ…
小さいヲッサンよのぅ…
92: 2019/09/08(日) 18:37:54.78
ここでいう「自称大型二輪免許所持者さま」たちの共通点で一番痛いのは
馬鹿だということかな
指摘されてもはぐらかすか他の話にすり替えて逃げるから判別しやすい
免許証の一部分の画像をアップする人がいるけど何になるの?
取得している免許にふさわしい運転技術や知識を有しているか否かが問題なんだけどな
馬鹿だということかな
指摘されてもはぐらかすか他の話にすり替えて逃げるから判別しやすい
免許証の一部分の画像をアップする人がいるけど何になるの?
取得している免許にふさわしい運転技術や知識を有しているか否かが問題なんだけどな
93: 2019/09/08(日) 18:45:08.51
無免許認定されて悔しいなら父親の免許でもパクってきてUPすればいいのに
あ、お父さんもバイク免許持ってないのか、これはすまんかった
あ、お父さんもバイク免許持ってないのか、これはすまんかった
94: 2019/09/08(日) 18:50:24.95
馬鹿息子に「あれは路側帯やぞ」って教えている馬鹿親父の姿を想像するとクスッとしてしまう
95: 2019/09/09(月) 10:39:17.08
買免のじーさん 完全に息絶えたっぽい
96: 2019/09/09(月) 13:02:09.67
自動車が道路のどの部分を走るべきなのかも知らないで免許もくそもないわ
汚い免許証の画像をうpしているバカは何がしたいの???
汚い免許証の画像をうpしているバカは何がしたいの???
97: 2019/09/09(月) 18:17:41.69
無免許のフカシジジイ
虫の息どころか息していないやんかwwwwwwwwwwww
虫の息どころか息していないやんかwwwwwwwwwwww
98: 2019/09/09(月) 18:42:07.73
やれ限定解除だとか買い免だとか何十年も言い合いしているような連中って
路側帯とはなんぞや、で何日も言い争いするような連中なんだ
世の中、下には下がいるもんだ
このスレは他人を見下したい気分の時に見ると心が安らぐ
路側帯とはなんぞや、で何日も言い争いするような連中なんだ
世の中、下には下がいるもんだ
このスレは他人を見下したい気分の時に見ると心が安らぐ
99: 2019/09/09(月) 19:33:50.58
>>98
日本語が変でちょっと何言ってるのか理解できない
日本語が変でちょっと何言ってるのか理解できない
103: 2019/09/09(月) 19:59:06.04
>>99
>何言ってるのか理解できない
やっぱりそうなんだ
知的ハンディキャップがあるのかな?
>何言ってるのか理解できない
やっぱりそうなんだ
知的ハンディキャップがあるのかな?
101: 2019/09/09(月) 19:38:04.53
>>98
50歳過ぎて免許取るのはさすがに辛いだろ?
50歳過ぎて免許取るのはさすがに辛いだろ?
100: 2019/09/09(月) 19:36:14.58
たまには部屋出て免許でも取りに行けよ・・・
102: 2019/09/09(月) 19:54:53.49
俺はIDなしは登校拒否引きこもりのリア厨か高校中退とみてる
104: 2019/09/09(月) 20:05:22.09
路側帯すら知らない無知が何を偉そうに(笑
105: 2019/09/09(月) 20:14:10.60
実際の運転知らない路側帯フェチじゃなく
リアルライダー&ドライバーでよかった!
リアルライダー&ドライバーでよかった!
107: 2019/09/09(月) 20:28:36.81
質問ってなんだ?
例によって自分の敵が全員同一人物に見えちゃう重い病気か?
例によって自分の敵が全員同一人物に見えちゃう重い病気か?
108: 2019/09/09(月) 20:57:00.54
「ぼくは路側帯の意味をちゃんとしっているんだぞー」
「おまえらみんな知らないんだろー」
もうね、人間ここまで落ちぶれたくないわ
「おまえらみんな知らないんだろー」
もうね、人間ここまで落ちぶれたくないわ
109: 2019/09/09(月) 21:02:43.42
無知って怖いけど学習能力が無いのも怖いよね
おまけに任意保険に入らないでドヤ顔しているし
ここまで落ちぶれたくないわ
おまけに任意保険に入らないでドヤ顔しているし
ここまで落ちぶれたくないわ
110: 2019/09/09(月) 21:20:32.49
他の話にすり替えて逃げるのは相変わらずで進歩がないね
よっぽど悔しかったんだろうな 白線の意味知らなきゃ道路走れないもんな
よっぽど悔しかったんだろうな 白線の意味知らなきゃ道路走れないもんな
111: 2019/09/09(月) 21:36:26.22
>>110
自転車しか乗れないのによく勉強したね、その調子で頑張るんだぞ!
自転車しか乗れないのによく勉強したね、その調子で頑張るんだぞ!
112: 2019/09/09(月) 21:43:56.55
今度は自転車が出てきたか・・・
113: 2019/09/09(月) 21:45:36.88
自転車も乗れなかったのか!これは失敬
114: 2019/09/10(火) 21:57:07.47
じいさん、自転車しか言えなくなったかw お葬式はいつですか?
115: 2019/09/10(火) 22:04:25.29
学科は受かったけど実技で落ちまくって結局免許取れなかったスーパー運痴のはけ口なんだよ、このスレはw
ID無印君に実体験に基づくライディングやドライビングの話題振ってみ?ネットの丸パク以上のレスできねーからwww
ID無印君に実体験に基づくライディングやドライビングの話題振ってみ?ネットの丸パク以上のレスできねーからwww
116: 2019/09/10(火) 22:05:12.34
「ぼくは路側帯の意味をちゃんとしっているんだぞー」
「おまえらみんな知らないんだろー」
「おまえらみんな知らないんだろー」
117: 2019/09/10(火) 22:14:59.05
効いてる効いてるwww
任意保険にも入れないガイジが何を偉そうにのたまうのかなー
任意保険にも入れないガイジが何を偉そうにのたまうのかなー
118: 2019/09/10(火) 22:19:19.84
資格試験に鉛筆転がして偶然受かった中学生みたいなじいさんやな
119: 2019/09/10(火) 22:52:27.10
PCXはID無しの自演、これはガチ
121: 2019/09/11(水) 21:41:58.52
下手な上に口だけは達者
歩いていても事故を起こす老害は早く成仏してくれよ
歩いていても事故を起こす老害は早く成仏してくれよ
122: 2019/09/11(水) 22:14:53.23
お前なんて運転する前に成仏して2chの地縛霊になってるじゃん
123: 2019/09/11(水) 22:33:11.97
>>122
相変わらず語彙に乏しいのう
そんなに悔しかったの?笑
ちなみにここは2ちゃんじゃないんだけどな
相変わらず語彙に乏しいのう
そんなに悔しかったの?笑
ちなみにここは2ちゃんじゃないんだけどな
124: 2019/09/12(木) 01:16:47.72
運転経験ないことは否定しないんだな
125: 2019/09/12(木) 01:35:59.11
Fラン大は金の無駄だけど、高校だけは卒業しとけよ
中卒だとほんと職業限られるからこの先辛いぞ
中卒だとほんと職業限られるからこの先辛いぞ
126: 2019/09/12(木) 05:27:47.11
今度は学歴に話を変えて来た笑
早く任意保険に入れよ
そのオンボロスクーターに
早く任意保険に入れよ
そのオンボロスクーターに
127: 2019/09/12(木) 12:55:19.08
PCXはIDなしの自演、これだけはガチ
128: 2019/09/12(木) 18:25:38.03
基本的な法律に無知なやつと事故ると揉める法則
↑みたいなのがうじゃうじゃおるからな
「俺様は限定解除経験者だ」ってお幾らくらいするのぉ?
↑みたいなのがうじゃうじゃおるからな
「俺様は限定解除経験者だ」ってお幾らくらいするのぉ?
129: 2019/09/12(木) 19:51:25.85
限定解除を懐かしむスレ立てるか
130: 2019/09/12(木) 21:48:26.85
>>129
じーさん達の頭がイカれているのがもっと広まっちゃいますよ
じーさん達の頭がイカれているのがもっと広まっちゃいますよ
134: 2019/09/13(金) 08:48:00.63
137: 2019/09/13(金) 16:34:15.44
>>131
おれもそう思う
若い時に取れなかったかどころか多分未だに中免爺
だから限定解除組を馬鹿にしたくて仕方がない
おれもそう思う
若い時に取れなかったかどころか多分未だに中免爺
だから限定解除組を馬鹿にしたくて仕方がない
132: 2019/09/12(木) 23:08:48.39
叩かれるくらい程度が低い知識しかないからな
当てずっぽうで受かったから無知過ぎる
叩かれるのには訳があるからな
当てずっぽうで受かったから無知過ぎる
叩かれるのには訳があるからな
135: 2019/09/13(金) 14:47:02.89
>>132
若い頃に限定解除できなかった爺乙
若い頃に限定解除できなかった爺乙
133: 2019/09/13(金) 03:13:19.60
無印君は限定解除に学科試験があったと思っている、これはガチ
136: 2019/09/13(金) 15:14:41.99
試験場に行く前に「ヌシみたいな奴がいるけどソイツの話は無視しろ」と助言を受けたが至極もっともだと思う
138: 2019/09/13(金) 16:38:53.35
知識だけは一発合格だからな
139: 2019/09/13(金) 17:43:20.75
あの人はヌシだから挨拶しとけと言われた事あったな。
それを言ったヤツとヌシより先に合格したが。
それを言ったヤツとヌシより先に合格したが。
140: 2019/09/13(金) 19:39:18.88
馬鹿にされるくらい知識がないので仕方が無いところだがな。
免許持ちに相応しい知識がないのは致命的だ。
免許持ちに相応しい知識がないのは致命的だ。
141: 2019/09/13(金) 19:47:28.40
若い頃に限定解除できなかった爺、お帰りなさい
143: 2019/09/13(金) 20:11:15.89
>>142
それな
試験が難しいのではなくて受験者が下手なのが大きな要素
自己流運転が身に染み付いちゃっているからな
向上心もないから取得後はもっと悲惨な運転になってしまう
それな
試験が難しいのではなくて受験者が下手なのが大きな要素
自己流運転が身に染み付いちゃっているからな
向上心もないから取得後はもっと悲惨な運転になってしまう
145: 2019/09/13(金) 21:05:40.05
まぁ、買免だなんだと書くやつは確実に下手くそだね。
プライドだけは高いから、限定解除に合格したと言う事実だけを美化し上手いって事にしたいのだろうね。
もう50過ぎた爺なんだから落ち着こうぜw
プライドだけは高いから、限定解除に合格したと言う事実だけを美化し上手いって事にしたいのだろうね。
もう50過ぎた爺なんだから落ち着こうぜw
146: 2019/09/13(金) 21:06:55.32
悔しいのぅ
147: 2019/09/13(金) 21:17:52.96
限定解除できなかっただけで何十年もこんな卑屈な人生を歩む奴が居るんだ
148: 2019/09/13(金) 21:22:40.84
試験に受かっても乗ってないから路側帯の意味すら知らないのが露呈しちゃってw
阿鼻叫喚www
通行区分も知らないでよくバイクに乗れるな?
黄色信号を「注意」とかで覚えているレベルなんだけどなw
阿鼻叫喚www
通行区分も知らないでよくバイクに乗れるな?
黄色信号を「注意」とかで覚えているレベルなんだけどなw
149: 2019/09/13(金) 21:28:56.23
会社の同僚でも居るんだよね。
プライド高くて負けず嫌い。
例えば検図会議で間違っている箇所を上げると、担当以外の人にはボロクソに文句言うのに、担当の所になると黙り込み、俺じゃない雰囲気を全力で出し始め、何年設計やってるんだよと他責にする。
お前の名前書いてあるよw
50代にもなってこんなヤツが良く設計出来るよと思うよw
プライド高くて負けず嫌い。
例えば検図会議で間違っている箇所を上げると、担当以外の人にはボロクソに文句言うのに、担当の所になると黙り込み、俺じゃない雰囲気を全力で出し始め、何年設計やってるんだよと他責にする。
お前の名前書いてあるよw
50代にもなってこんなヤツが良く設計出来るよと思うよw
150: 2019/09/13(金) 21:35:39.62
自称「限定解除様」のおじいちゃんたちは今の試験場ではイチコロだろうな(笑
事前審査にも受からないだろう
事前審査にも受からないだろう
151: 2019/09/13(金) 21:37:08.19
5chに金払って粘着煽りスレまで立てて一日中オナりまくってるやつの実生活
…想像するだけで震えるw
…想像するだけで震えるw
152: 2019/09/13(金) 21:40:44.78
都合が悪くなると話をはぐらかす
間違ったことを指摘されると逃げる
最近の老害の典型的な特徴
無知だからな
間違ったことを指摘されると逃げる
最近の老害の典型的な特徴
無知だからな
153: 2019/09/13(金) 21:46:48.01
俺も老害だなw
爺はおとなしくスクーター乗ってるよw
もう重いバイクは乗れませんw
爺はおとなしくスクーター乗ってるよw
もう重いバイクは乗れませんw
154: 2019/09/13(金) 21:48:43.63
>>153
よう IDなしのPCXオナニスト
毎日一日中やってるけどさ、定年杉?65過ぎの爺なの?
なんかすげーわ
よう IDなしのPCXオナニスト
毎日一日中やってるけどさ、定年杉?65過ぎの爺なの?
なんかすげーわ
155: 2019/09/13(金) 22:06:46.71
程度の低い妄想は楽しいか?w
毎日一日中やってるのを監視し把握してるの?w
なんかすげーわw
毎日一日中やってるのを監視し把握してるの?w
なんかすげーわw
158: 2019/09/13(金) 22:22:29.44
体は運痴、おつむはウンチ
大型どころか中型も取れずに無保険PCXと生きる日々
JKの匂いサプリとかマジかっこいいな、おまえ!
じゃあの
大型どころか中型も取れずに無保険PCXと生きる日々
JKの匂いサプリとかマジかっこいいな、おまえ!
じゃあの
159: 2019/09/14(土) 06:23:21.80
じゃあのと言い残してやはり逃亡したか
164: 2019/09/14(土) 13:08:03.34
>>161
いゃいゃ 少なくとも現行免許より当時の限定解除の方が100パーセント難しかったと思います
いゃいゃ 少なくとも現行免許より当時の限定解除の方が100パーセント難しかったと思います
165: 2019/09/14(土) 13:21:12.93
>>164
お前がヘタなだけ
お前がヘタなだけ
167: 2019/09/14(土) 15:48:06.99
>>164
それ難しいと思い込んでるだけ。
まぁ出来ない人も居たけど、出来る人でも合格出来なかったからね。
そもそも不合格が前提の試験。
数十人受けて1人合格出来るか否か。
合格者0が普通だったからね。
試験官見て今日は合格者居ないって受ける前から解る人も居たし。
理不尽な試験だから難しいレベルの話では無い。
それ難しいと思い込んでるだけ。
まぁ出来ない人も居たけど、出来る人でも合格出来なかったからね。
そもそも不合格が前提の試験。
数十人受けて1人合格出来るか否か。
合格者0が普通だったからね。
試験官見て今日は合格者居ないって受ける前から解る人も居たし。
理不尽な試験だから難しいレベルの話では無い。
162: 2019/09/14(土) 12:27:39.86
当時の限定解除ライダーに法令遵守とか無理無理
あの白線を路側帯だと思っているくらいだから
交差点の右左折方法から練習し直す技量しかない
あの白線を路側帯だと思っているくらいだから
交差点の右左折方法から練習し直す技量しかない
163: 2019/09/14(土) 13:04:45.60
その試験をビビって受ける事すらしなかった奴が言ってもなぁw
166: 2019/09/14(土) 15:07:22.15
限定解除だろうが買い免だろうが
基 本 が で き て れ ば 合 格 率 1 0 0 % なんだが。
試験に落ちまくって歪んだのか試験場か教習所にもビビッて行けないヘタレか
基 本 が で き て れ ば 合 格 率 1 0 0 % なんだが。
試験に落ちまくって歪んだのか試験場か教習所にもビビッて行けないヘタレか
168: 2019/09/14(土) 15:54:55.36
>>166
その基本を出来ない人が多かったのも事実。
都道府県によって合格率に差があったから、住民票を移動してまで試験受けた人も居るくらい。
限定解除は異常な制度だったよ。
その基本を出来ない人が多かったのも事実。
都道府県によって合格率に差があったから、住民票を移動してまで試験受けた人も居るくらい。
限定解除は異常な制度だったよ。
169: 2019/09/14(土) 16:37:28.89
自己流に陥ってしまうんだよなぁ
大型や普通二種を試験場に取りに行ったけど40歳くらいから
10~20回目の人が多かったよ
もう基本も何もかも忘れているから受からないw
一時停止の標識がある交差点を徐行で通過して落ちるバカも居たわ
大型や普通二種を試験場に取りに行ったけど40歳くらいから
10~20回目の人が多かったよ
もう基本も何もかも忘れているから受からないw
一時停止の標識がある交差点を徐行で通過して落ちるバカも居たわ
170: 2019/09/14(土) 17:14:31.57
まあ、バイク好きには暗黒の時代だったよな
バイクなんて中型で十分、大型は特に興味がないと言ってた友人2人が
教習所で取得できるようになったら速攻で大型を取得した
それぞれFJ1200とGL1500を新車で購入
限定解除組の奴らからはアレっ、大型興味ないって言ってなかったっけ?
と、しばらくの間からかわれてたな
バイクなんて中型で十分、大型は特に興味がないと言ってた友人2人が
教習所で取得できるようになったら速攻で大型を取得した
それぞれFJ1200とGL1500を新車で購入
限定解除組の奴らからはアレっ、大型興味ないって言ってなかったっけ?
と、しばらくの間からかわれてたな
173: 2019/09/14(土) 17:38:16.30
>>170
平成に限定解除した?
緩くなったと聞いて行った人居たな。
平成に限定解除した?
緩くなったと聞いて行った人居たな。
174: 2019/09/14(土) 17:47:15.41
>>173
>>170だが限定解除は昭和60年
>>170だが限定解除は昭和60年
176: 2019/09/14(土) 17:51:01.77
>>174
50代か。
50代か。
178: 2019/09/14(土) 18:00:43.42
>>176
そうです
ちなみにFJ1200の友人とは疎遠になってるが、GL1500のやつは
小学校の先生をしていて今は教頭になり、バイクもGL1800に
買い替えて夫婦でよく泊まりがけのツーリングをしている
そうです
ちなみにFJ1200の友人とは疎遠になってるが、GL1500のやつは
小学校の先生をしていて今は教頭になり、バイクもGL1800に
買い替えて夫婦でよく泊まりがけのツーリングをしている
177: 2019/09/14(土) 17:55:47.71
>>174
お互い定年間際だなw
もう乗るのもスピード出すのもしんどくてな。
お互い定年間際だなw
もう乗るのもスピード出すのもしんどくてな。
171: 2019/09/14(土) 17:28:04.24
教習所と当時の一発試験では難易度が後者の方が明らかに高い。
課題コースのレイアウトからして違うし、要求スピードも違う。
それは、身内に教習所あがりが居るから確実にそう思える。
まあ、普段の公道の走りで見分けが付くほどだ。
教習所組のほとんどが走りにメリハリがない。
キープレフトと制限速度いっぱいでダラーっと走ってるのが多いと思う。
課題コースのレイアウトからして違うし、要求スピードも違う。
それは、身内に教習所あがりが居るから確実にそう思える。
まあ、普段の公道の走りで見分けが付くほどだ。
教習所組のほとんどが走りにメリハリがない。
キープレフトと制限速度いっぱいでダラーっと走ってるのが多いと思う。
179: 2019/09/14(土) 19:29:18.17
>>171
アホンダラ
>要求スピードも違う。
最高速度60キロやろが
スピード違反で検定中止なったことあるんか
ノシ
アホンダラ
>要求スピードも違う。
最高速度60キロやろが
スピード違反で検定中止なったことあるんか
ノシ
180: 2019/09/14(土) 21:11:45.93
>>179
府中は、外周は出せるなら何キロだしてもいいと言われたてたんだよ。
まあ、先の右コーナー中に障害物のパイロンがあるから80km/h前後が限界だが。
やりすぎると車線変更の確認が雑になって落とされる。
短制動とか40km/hとかでやったら落とすぞと言われてた。
バイクなんだからメリハリをつけて走れと試験前に全員に言ってたんだよ。教官が。
なので、スピード違反での検定中止はない。内周は知らんけど出したら確認が遅れるはず。
府中は、外周は出せるなら何キロだしてもいいと言われたてたんだよ。
まあ、先の右コーナー中に障害物のパイロンがあるから80km/h前後が限界だが。
やりすぎると車線変更の確認が雑になって落とされる。
短制動とか40km/hとかでやったら落とすぞと言われてた。
バイクなんだからメリハリをつけて走れと試験前に全員に言ってたんだよ。教官が。
なので、スピード違反での検定中止はない。内周は知らんけど出したら確認が遅れるはず。
181: 2019/09/15(日) 06:04:01.84
>>180
教官?
教えてくれる人居たんだ。
教官?
教えてくれる人居たんだ。
183: 2019/09/15(日) 15:23:08.11
>>180が言ってる教官は試験官のことだと思う
試験官が大勢いる受験者に対して試験開始前に大型らしくメリハリをつけて
走るようにと言うのは俺も聞いた
あと、不合格の場合で、もここをこうするといい、みたいに講評してくれる
場合もあった
このスレで言われてるような、実際は全然乗れてない下手な人には
無言で申請用紙を返しておしまい
杉本やナカガワの教官もメリハリについては口を酸っぱくして
言ってたと思う
法規的にはトロトロ走りでも問題ないはずだけど、それだとダメだった
そもそも免許ないから試験を受けに来てる訳で、その受験者に対して
慣れない試験車両のナナハンでメリハリをつけて走れとか
無茶な話だった
試験官が大勢いる受験者に対して試験開始前に大型らしくメリハリをつけて
走るようにと言うのは俺も聞いた
あと、不合格の場合で、もここをこうするといい、みたいに講評してくれる
場合もあった
このスレで言われてるような、実際は全然乗れてない下手な人には
無言で申請用紙を返しておしまい
杉本やナカガワの教官もメリハリについては口を酸っぱくして
言ってたと思う
法規的にはトロトロ走りでも問題ないはずだけど、それだとダメだった
そもそも免許ないから試験を受けに来てる訳で、その受験者に対して
慣れない試験車両のナナハンでメリハリをつけて走れとか
無茶な話だった
182: 2019/09/15(日) 06:39:19.72
教習所で免許を取った人が想像で書いた試験場物語なんだから、細かいツッコミは野暮
184: 2019/09/15(日) 21:34:02.27
メリハリ、元気よく、というのはよく言ってたよ。
一度外周路で思いきってアクセル開けたら、メーターもちゃんと見ろと怒られたが
こいつにデカイ単車乗らせて公道走らせても大丈夫かどうかが見られてんだよね
一度外周路で思いきってアクセル開けたら、メーターもちゃんと見ろと怒られたが
こいつにデカイ単車乗らせて公道走らせても大丈夫かどうかが見られてんだよね
186: 2019/09/16(月) 12:19:39.93
当時の限定解除に受かるという事は
セックスも上手で女性をヒィヒィ
イカセられるテクニシャンだという事。
セックスも上手で女性をヒィヒィ
イカセられるテクニシャンだという事。
187: 2019/09/18(水) 19:37:58.66
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/975
免許なしのジイサン↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/978
免許なしのジイサン↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/978
191: 2019/09/19(木) 09:11:33.92
>>187
路側帯()
学科からやり直したほうがいいガイジレベル
路側帯()
学科からやり直したほうがいいガイジレベル
188: 2019/09/18(水) 20:26:28.83
限定解除審査開始前に試験官がエンジンの暖気を兼ねて
試験コースを試走するんだが、これが上手いんだよな
大勢の受験者が緊張した面持ちでそれを見ていた
いま考えるとみんな白バイ上がり上がりだったんだな
お手本を見せる意味もあったんだと思う
試験コースを試走するんだが、これが上手いんだよな
大勢の受験者が緊張した面持ちでそれを見ていた
いま考えるとみんな白バイ上がり上がりだったんだな
お手本を見せる意味もあったんだと思う
189: 2019/09/19(木) 00:57:36.94
今、現在乗れているのか。これに尽きる。
ターンでハンドルロックくらい出来るんだろうな、スーパースポーツでもだ。
ドリフト、リアステア、アクセルターン、スティル、普段やらないがやれないのとは全く違う。
白バイが上手い?やつらには公用車のハンディがある、自分で好きなようにバイク弄ってやつらにも及ばないのに偉そうにするな。
ギャーギャー言いそうだから予め白バイより上手いやつを指すと、ジムカーナ上位(小排気量は除外)、ロードレース上位(小排気量は除外)、オフロードレース上位(125クラスから上)、トライアルは中堅くらいから。
白バイにも中には競技してるのもいるがな。そいつらとイーブンくらいの口ぶりライダーがたくさん居すぎ。
ターンでハンドルロックくらい出来るんだろうな、スーパースポーツでもだ。
ドリフト、リアステア、アクセルターン、スティル、普段やらないがやれないのとは全く違う。
白バイが上手い?やつらには公用車のハンディがある、自分で好きなようにバイク弄ってやつらにも及ばないのに偉そうにするな。
ギャーギャー言いそうだから予め白バイより上手いやつを指すと、ジムカーナ上位(小排気量は除外)、ロードレース上位(小排気量は除外)、オフロードレース上位(125クラスから上)、トライアルは中堅くらいから。
白バイにも中には競技してるのもいるがな。そいつらとイーブンくらいの口ぶりライダーがたくさん居すぎ。
190: 2019/09/19(木) 05:22:37.70
ターンでハンドルロック
これだけで、ああ聞きかじりの知ったかだなと分かる表現だw
これだけで、ああ聞きかじりの知ったかだなと分かる表現だw
192: 2019/09/19(木) 22:30:29.91
白バイと張り合おうなんて言ってる時点でゴミ
素直に教習所で大型取れやジジイ
素直に教習所で大型取れやジジイ
193: 2019/09/19(木) 22:32:30.52
なんちゅーか、、
煽りの底が浅すぎて無免許臭丸出しなのが
煽りの底が浅すぎて無免許臭丸出しなのが
194: 2019/09/20(金) 00:20:14.48
ま だ 大 型 バ イ ク も 乗 れ ん の か
195: 2019/09/20(金) 04:15:49.81
ここまで有効な一発試験通過ジジイの回答なし
やはり無免許で無保険車(PCX)だけのことはあるw
やはり無免許で無保険車(PCX)だけのことはあるw
197: 2019/09/20(金) 08:19:41.64
>>195
スレチ
よそでやれ
スレチ
よそでやれ
196: 2019/09/20(金) 05:59:39.59
回答ってのは質問に対して行われるものだ
198: 2019/09/20(金) 10:02:25.06
>>196
ほう、口だけは達者やのう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/975
この動画で白線ギリギリまで寄っているとか路側帯に入れってか、などと
馬鹿言っている爺さんたちに何度も聞いているんだがな(笑)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/978
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/980
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/982
基本的な道路標示すら知らない奴が大型自動二輪程度を持っているくらいで
偉そうな口利くなってことよ
ほう、口だけは達者やのう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/975
この動画で白線ギリギリまで寄っているとか路側帯に入れってか、などと
馬鹿言っている爺さんたちに何度も聞いているんだがな(笑)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/978
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/980
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/982
基本的な道路標示すら知らない奴が大型自動二輪程度を持っているくらいで
偉そうな口利くなってことよ
199: 2019/09/20(金) 10:17:03.88
>>198
いい加減お前も基本的な道路標示を知っているくらいで偉そうにするの止めなよ
それから大型自動二輪くらい買い免でも良いから取得しな
何言っても僻みにしか聞こえん
いい加減お前も基本的な道路標示を知っているくらいで偉そうにするの止めなよ
それから大型自動二輪くらい買い免でも良いから取得しな
何言っても僻みにしか聞こえん
200: 2019/09/20(金) 11:08:11.97
>>199
いい加減お前も基本的な道路標示すら知らないで偉そうにするの止めなよ
いい加減お前も基本的な道路標示すら知らないで偉そうにするの止めなよ
209: 2019/09/20(金) 22:02:11.92
>>198
通行区分知らないでよく試験に受かったなw
バカすぎるわ
通行区分知らないでよく試験に受かったなw
バカすぎるわ
210: 2019/09/20(金) 22:04:16.46
>>209
いやこいつは正真正銘の無免許
いやこいつは正真正銘の無免許
211: 2019/09/21(土) 09:43:07.92
>>198
左折の方法も知らないジジイが限定解除を語る いや騙る()
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/978
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/980
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/982
左折の方法も知らないジジイが限定解除を語る いや騙る()
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/978
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/980
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/982
201: 2019/09/20(金) 20:52:45.78
ぐぐればサルでもムメンでもわかるような知識ひけらかしてうれしいのか?
202: 2019/09/20(金) 21:16:22.65
サルには無理だと思う
203: 2019/09/20(金) 21:34:26.66
ググればってwww
ググらないと解らない=知らない=無免許確定じゃん WWW
ググらないと解らない=知らない=無免許確定じゃん WWW
204: 2019/09/20(金) 21:37:20.97
解らなかったら運転中でも検索するのかな?
205: 2019/09/20(金) 21:48:01.29
昔
上官「いいか、徹底的に粗を探して1台たりとも路上に出るのを阻止せよ!」
試験官「了解!」
今
上官「いいか、生半可な奴は徹底的に落として教習所送りにせよ!」
試験官「了解!」
上官「いいか、徹底的に粗を探して1台たりとも路上に出るのを阻止せよ!」
試験官「了解!」
今
上官「いいか、生半可な奴は徹底的に落として教習所送りにせよ!」
試験官「了解!」
206: 2019/09/20(金) 21:56:37.15
終戦直後のジジイ物語
207: 2019/09/20(金) 21:57:27.25
まあ大型乗れずにここで悪態吐くのも辛いだろうな
208: 2019/09/20(金) 21:58:52.03
任意保険にも入っていないPCXしか乗れないってのも辛いだろうな
車の免許は金がないから取れないらしいし
車の免許は金がないから取れないらしいし
212: 2019/09/21(土) 17:04:54.78
二代目免許乞食
213: 2019/09/21(土) 22:05:17.58
214: 2019/09/25(水) 21:34:56.00
ここまで自称限定解除のジイサンの弁解なし 逃亡しました~
217: 2019/09/27(金) 20:59:31.95
公道で大型乗れないの?
218: 2019/09/30(月) 10:22:59.10
ーー 終 了 ーー
219: 2019/09/30(月) 10:24:41.80
一発試験受かっただけのジイサンが逃亡したか
所詮、フカシだったな(笑)
所詮、フカシだったな(笑)
220: 2019/09/30(月) 12:30:07.37
知っている≠解っている
221: 2019/10/08(火) 05:43:29.28
法規走行が出来ないくせに限定解除を語るじいさん
完全に逃亡しましたw
完全に逃亡しましたw
222: 2019/10/08(火) 15:17:46.82
ーーー 終 了 ーーー
223: 2019/10/20(日) 16:09:08.99
とうとう過疎ってしまった
今の教習所や試験場はぬるま湯やから
限定解除爺にサンモニの張本みたいに
カツを入れてもらいたい
今の教習所や試験場はぬるま湯やから
限定解除爺にサンモニの張本みたいに
カツを入れてもらいたい
224: 2019/10/21(月) 00:32:01.40
>>223
まずはお前が合格しろ
話はそれからだ
まずはお前が合格しろ
話はそれからだ
225: 2019/10/22(火) 17:49:24.23
>>224
買い免上等な教習所卒なんだが遥か昔に合格してる
買い免上等な教習所卒なんだが遥か昔に合格してる
226: 2019/10/27(日) 08:38:21.45
若い頃に限定解除出来て今まで本当に豊かなバイクライフを送れた。
他人の事なんかもうどうでもいい。
ただし他人を左側から追い抜くバカは消えてくれ。
他人の事なんかもうどうでもいい。
ただし他人を左側から追い抜くバカは消えてくれ。
227: 2019/10/27(日) 20:37:28.72
買い免なんて走りを見れば一発でわかるw
それじゃ限定解除の試験は30秒も走らせて貰えない
はい!出発地点に戻ってください
買い免w
それじゃ限定解除の試験は30秒も走らせて貰えない
はい!出発地点に戻ってください
買い免w
228: 2019/10/27(日) 20:44:46.31
買い免は
ふらふらして、停まる前に足を出すしな
発進から加速停止まで、一切ふらふらせず正立状態を保ち
完全に停止したのち、おもむろに左足を地面に接地させる
限定解除者と買い免じゃ、見る人(当時の限定解除経験者)が見れば、
一発でわかるw
ふらふらして、停まる前に足を出すしな
発進から加速停止まで、一切ふらふらせず正立状態を保ち
完全に停止したのち、おもむろに左足を地面に接地させる
限定解除者と買い免じゃ、見る人(当時の限定解除経験者)が見れば、
一発でわかるw
229: 2019/10/27(日) 20:59:48.73
> 走りを見れば一発でわかる
走り出す前にわかる
走り出す前にわかる
230: 2019/10/28(月) 06:42:31.71
体格や車種によって違うので、
一概には言えない
一概には言えない
231: 2019/11/06(水) 23:14:17.29
限定解除じいさんは路側帯と車道の区別すらつかないとか笑えるわ
233: 2019/11/09(土) 11:58:27.78
昭和60年に府中で限定解除したが、最初に課題エリアがあった
まず一本橋をやってUターンして波状路、またUターンしてスラロームの順だった
そこまで問題がなければ外周に出られるが科目の間のUターンでフラついたりすると
発着点に戻された
その一本橋が斜めになった状態から発進しないといけないのでやりにくかった
そんな訳で一本橋やUターンが苦手という人は鮫洲で受験してた
まず一本橋をやってUターンして波状路、またUターンしてスラロームの順だった
そこまで問題がなければ外周に出られるが科目の間のUターンでフラついたりすると
発着点に戻された
その一本橋が斜めになった状態から発進しないといけないのでやりにくかった
そんな訳で一本橋やUターンが苦手という人は鮫洲で受験してた
237: 2019/11/09(土) 22:09:20.66
>>233
奇遇ですな
自分も昭和60年で府中
青のホライゾン
奇遇ですな
自分も昭和60年で府中
青のホライゾン
234: 2019/11/09(土) 12:42:22.64
まぁ肝心なのは「今、直接試験を受けて合格出来るかどうか」だろ?
大昔に限定解除してても、教習所卒業したばかりでも、
技能試験を正しく理解出来て無ければ十中八九はあっさり不合格
大昔に限定解除してても、教習所卒業したばかりでも、
技能試験を正しく理解出来て無ければ十中八九はあっさり不合格
235: 2019/11/09(土) 13:12:31.68
俺も府中だけど、一本橋にまっすぐ向かって止められないのは倒しこみが
少ないからだ。一速でクラッチ切ってハンドルロックで一気に倒しこんで
クラッチ繋いで体制を立て直す感じかな。
鮫洲は試験官がさらに厳しいという話を聞いたが。鮫洲さけて府中に来てた
人いたから。
それと、今の府中試験場の課題コースみたけど、かなりぬるくなってるから
昔の一発試験とは比較できない。中央の管制塔を回り込んでスラロームって
中免のためのぬるいコースだったはず。
波状路からスラロームのアプローチでUターンできなくて管制塔に突っ込んだ
やつが昔いたらしいからそれで変わったのかもな。
少ないからだ。一速でクラッチ切ってハンドルロックで一気に倒しこんで
クラッチ繋いで体制を立て直す感じかな。
鮫洲は試験官がさらに厳しいという話を聞いたが。鮫洲さけて府中に来てた
人いたから。
それと、今の府中試験場の課題コースみたけど、かなりぬるくなってるから
昔の一発試験とは比較できない。中央の管制塔を回り込んでスラロームって
中免のためのぬるいコースだったはず。
波状路からスラロームのアプローチでUターンできなくて管制塔に突っ込んだ
やつが昔いたらしいからそれで変わったのかもな。
236: 2019/11/09(土) 18:34:42.32
>>235
>波状路からスラロームのアプローチでUターンできなくて管制塔に突っ込んだ
やつが昔いたらしいからそれで変わったのかもな。
さすがにそれは受験しちゃいけないレベルだろうw
メリハリのない走りの人はいたが、そんなヤバい受験者は見なかった
府中では同じような話で、大型二種(バス)に若い女性が受験しに来たことが
あったそうだ
当時(昭和50年代)は大型二種を受験する女性は初めてだとかで、試験官も
皆が注目してコースを眺めていたらしい
その女性受験者はバスを発車させ、外周の最初のカーブを曲がり切れずに
ガードレールに派手に衝突してしまったそうだ
時々、とんでもない受験者がいるんだな
>波状路からスラロームのアプローチでUターンできなくて管制塔に突っ込んだ
やつが昔いたらしいからそれで変わったのかもな。
さすがにそれは受験しちゃいけないレベルだろうw
メリハリのない走りの人はいたが、そんなヤバい受験者は見なかった
府中では同じような話で、大型二種(バス)に若い女性が受験しに来たことが
あったそうだ
当時(昭和50年代)は大型二種を受験する女性は初めてだとかで、試験官も
皆が注目してコースを眺めていたらしい
その女性受験者はバスを発車させ、外周の最初のカーブを曲がり切れずに
ガードレールに派手に衝突してしまったそうだ
時々、とんでもない受験者がいるんだな
238: 2019/11/21(木) 20:28:44.46
路側帯と車道の区別も付かない馬鹿ばかりが大型自動二輪の免許を語るスレです(笑)
243: 2020/04/06(月) 13:42:54.91
6yyd6yyd
244: 2020/04/06(月) 14:07:55.31
限定解除でイキってたじいさん 完全に息してない笑
245: 2020/05/10(日) 06:31:57.48
渓流が潰されて上がらなくなった
スレだな
わかりやすい
スレだな
わかりやすい
246: 2020/05/12(火) 05:32:55.14
定年後のじいさんが無知をさらけ出したスレw
あれだけイキってたのにピタッと止まったから成仏されたのだろう
あれだけイキってたのにピタッと止まったから成仏されたのだろう
247: 2020/05/12(火) 07:32:40.00
GL1800のお医者様のような最期だな
少なくともあちらは医師である事は嘘ではなかったが
少なくともあちらは医師である事は嘘ではなかったが
248: 2020/05/12(火) 17:52:57.14
4月10日に潰されたからね
それ以降荒らししてないんかな
それ以降荒らししてないんかな
249: 2020/07/03(金) 09:43:59.10
9l22
250: 2020/07/14(火) 13:58:30.04
まぁ一発試験で取ったヤツは偉いよな
あんなの合格する気がしない
あんなの合格する気がしない
252: 2020/08/11(火) 09:57:02.72
試験は赤べこ、事前審査はGT750だったなぁ。昭和59年
254: 2020/08/11(火) 16:54:18.06
またじじいのたわごとが始まったw
路側帯と車道の区別もつかない池沼が免許を語るな
路側帯と車道の区別もつかない池沼が免許を語るな
255: 2020/08/11(火) 17:07:09.75
>>254
誰も路側帯のことなど話題にしてないけど。
君には見えないものが見えるのかな。
君は大型に乗れる人かな。
大型免許はいいよね、バイクの選択肢が広がるから。
でも、見えないものが見えるのなら危険だから運転しないほうがいい。
誰も路側帯のことなど話題にしてないけど。
君には見えないものが見えるのかな。
君は大型に乗れる人かな。
大型免許はいいよね、バイクの選択肢が広がるから。
でも、見えないものが見えるのなら危険だから運転しないほうがいい。
256: 2020/08/12(水) 17:33:31.80
>>254
それなら君が免許を語れ。
まずは君が何の運転免許を持ってるか、からだ。
それなら君が免許を語れ。
まずは君が何の運転免許を持ってるか、からだ。
257: 2020/08/12(水) 18:17:59.61
>>254
バイクも路駐って難しいよな
あんた、正しい路駐のしかた知ってる?
バイクも路駐って難しいよな
あんた、正しい路駐のしかた知ってる?
258: 2020/08/12(水) 21:46:26.63
路側帯じーさん発狂中
「路駐」っていう表現が昭和だな~
「路駐」っていう表現が昭和だな~
259: 2020/08/12(水) 22:23:23.84
>>258
君の路側帯へのこだわりなんか尋ねてない。
君が持ってる免許を早く言え。
限定解除合格者たちに対して。
君の路側帯へのこだわりなんか尋ねてない。
君が持ってる免許を早く言え。
限定解除合格者たちに対して。
260: 2020/08/12(水) 22:41:36.24
以前にも小汚い免許証の画像をアップして赤っ恥かいてた老害がいたっけ
同じ類の臭いがするわ
同じ類の臭いがするわ
261: 2020/08/12(水) 22:46:14.30
>>260
https://i.imgur.com/8lGm8Qs.jpg
https://i.imgur.com/1QWXHyP.jpg
https://i.imgur.com/YuYYwL9.jpg
https://i.imgur.com/6JfMnfV.jpg
https://i.imgur.com/8lGm8Qs.jpg
https://i.imgur.com/1QWXHyP.jpg
https://i.imgur.com/YuYYwL9.jpg
https://i.imgur.com/6JfMnfV.jpg
262: 2020/08/12(水) 22:58:53.17
>>261
期限内外を問わず汚す奴は中身もその程度の人間ということだな
クズ
期限内外を問わず汚す奴は中身もその程度の人間ということだな
クズ
263: 2020/08/13(木) 00:29:26.01
264: 2020/08/13(木) 16:22:28.49
無免・・・
やはり同じ奴
昭和の遺物GGI
やはり同じ奴
昭和の遺物GGI
265: 2020/08/13(木) 23:16:19.60
>>264
言葉尻を捕らえる前におまえの免許の話だ。
別に大型自動二輪免許でなくてもいい。
じじいとか昭和とか言って話をそらすから無免って言ってるんだ。
おまえが本当に無免許だとしたら何か取れない事情があるのでは、とも感じた。
でもバイクが好きなら無免許でもいいのでは?
言葉尻を捕らえる前におまえの免許の話だ。
別に大型自動二輪免許でなくてもいい。
じじいとか昭和とか言って話をそらすから無免って言ってるんだ。
おまえが本当に無免許だとしたら何か取れない事情があるのでは、とも感じた。
でもバイクが好きなら無免許でもいいのでは?
266: 2020/08/14(金) 00:28:18.38
とにかく、あのとき、
白バイ警官の試験官と一対一、正々堂々の対決をやったんだ
どこを突かれても文句のない、どこをどう見ても減点できない
文句が付けようがないから、合格
夕方、ポツンと居残っていた二人は、そうやって、
幾多のいじめや難関をくぐり抜けた末のなきがらです、かえって
そんくらい、合格者の結果は侘しかった…
ずいぶんと待たされた挙句の合格通知
もう夕方ですよ
いい加減にしてくさい!
白バイ警官の試験官と一対一、正々堂々の対決をやったんだ
どこを突かれても文句のない、どこをどう見ても減点できない
文句が付けようがないから、合格
夕方、ポツンと居残っていた二人は、そうやって、
幾多のいじめや難関をくぐり抜けた末のなきがらです、かえって
そんくらい、合格者の結果は侘しかった…
ずいぶんと待たされた挙句の合格通知
もう夕方ですよ
いい加減にしてくさい!
267: 2020/08/14(金) 17:47:16.77
どっかで見た文章だと思ったら
むかし酔っぱらって自分が書きなぐったもんだった
自分が書いた文章はやっぱすぐわかるね
もう人もいないフロアで、ずいぶん待たされて、
夕方、やっと返された免許の裏側には
年.月.日 自二限定解除 東京公安のハンコ…
侘しい
あの侘しさはなんじゃろか、祭りの後の…
むかし酔っぱらって自分が書きなぐったもんだった
自分が書いた文章はやっぱすぐわかるね
もう人もいないフロアで、ずいぶん待たされて、
夕方、やっと返された免許の裏側には
年.月.日 自二限定解除 東京公安のハンコ…
侘しい
あの侘しさはなんじゃろか、祭りの後の…
270: 2020/08/17(月) 20:56:14.12
>>267
昔の二俣川は全員の試験が終わって、受付に全員が集まってからの発表だったなぁ
受験番号順に呼ばれるから1番で受けたオレが最初に呼ばれて鼻血が出そうになった
で、不合格者は受付窓口で次回の予約を。合格者はそのとなりの窓口に免許証を提出。
10分も掛からないでハンコが押された免許証を返されたが午前の試験ならここ迄で12:00前だった
昔の二俣川は全員の試験が終わって、受付に全員が集まってからの発表だったなぁ
受験番号順に呼ばれるから1番で受けたオレが最初に呼ばれて鼻血が出そうになった
で、不合格者は受付窓口で次回の予約を。合格者はそのとなりの窓口に免許証を提出。
10分も掛からないでハンコが押された免許証を返されたが午前の試験ならここ迄で12:00前だった
271: 2020/08/17(月) 23:34:47.83
>>270
懐かしいな。
平成二年の今頃、二俣川に通って限定解除したわ。
懐かしいな。
平成二年の今頃、二俣川に通って限定解除したわ。
274: 2020/08/18(火) 04:34:29.66
>>271
平成www
平成www
276: 2020/08/18(火) 08:10:09.21
>>270
俺も二俣川で取った
当時合格率7%とか発表されてたけど
毎回百人以上受験して
合格者はせいぜい三人くらいだった
解せん
俺も二俣川で取った
当時合格率7%とか発表されてたけど
毎回百人以上受験して
合格者はせいぜい三人くらいだった
解せん
277: 2020/08/18(火) 09:07:46.55
>>276
賑わってた頃は車両3台で始めた試験が「時間が無い」と増車
計4台が同時にコースに居るって言う今では考えられない状況だった
賑わってた頃は車両3台で始めた試験が「時間が無い」と増車
計4台が同時にコースに居るって言う今では考えられない状況だった
282: 2020/08/18(火) 17:27:01.74
>>276
月刊オートバイに読者の合格レポートが毎号載ってたけど二俣川だと平均20回ぐらいだったよね
月刊オートバイに読者の合格レポートが毎号載ってたけど二俣川だと平均20回ぐらいだったよね
269: 2020/08/17(月) 12:44:28.09
30年ぶりにバイク買ったらライトのスイッチが付いてないのに驚いた。
272: 2020/08/17(月) 23:48:08.52
俺は府中で昭和57年に小型・中型で、昭和60年に限定解除したぜ。
当時は大型乗りたきゃ一発試験しか無かったからな。
当時は大型乗りたきゃ一発試験しか無かったからな。
273: 2020/08/18(火) 00:00:57.94
俺は地方だが試験で完走するのは30~40人受けて2~3人だったよ
で合格するのは0~1人だった。厳しい地区だったと思う。
で合格するのは0~1人だった。厳しい地区だったと思う。
275: 2020/08/18(火) 07:37:18.90
大型取っても通行区分は知らないのですねwww
所詮口だけ限定解除w
所詮口だけ限定解除w
278: 2020/08/18(火) 16:18:36.57
昔はおおざっぱで試験官の独断も入ってデタラメな試験だったけど
今は審査細目も増えて見極めも厳しいからな
浪花節唸っているだけでは合格できなくなっている
今は審査細目も増えて見極めも厳しいからな
浪花節唸っているだけでは合格できなくなっている
279: 2020/08/18(火) 16:25:35.17
バイク全盛期の限定解除が価値あるわな
280: 2020/08/18(火) 17:22:12.99
大雑把てことあるか
きちんと審査基準は明記してあったわ
ふらつき小マイナス何点とか中マイナス何点、大は中止とか
一本橋のタイム減点とか
審査員の主観が入るのは今も昔同じだが
自動車学校の審査員と試験場の審査員では厳しさは違うのは当然だけどね。
きちんと審査基準は明記してあったわ
ふらつき小マイナス何点とか中マイナス何点、大は中止とか
一本橋のタイム減点とか
審査員の主観が入るのは今も昔同じだが
自動車学校の審査員と試験場の審査員では厳しさは違うのは当然だけどね。
281: 2020/08/18(火) 17:24:56.99
自分は地方だったから試験は月に2回だけ
おまけに雪国で年の1/3は試験は休止
1回の試験で20人ぐらい受けて一人合格が出るかどうかだった
冬に入ってシーズン最後の試験日に受験してコースの最後が急制動だったんだけど
停まったところで試験官から「速度不足だったからもう一回やって」って言われて
『ここまで減点が重なって不合格だったらそんなこと言われないな』って思って
心臓バクバクさせながら再チャレンジして合格した
たぶんここで不合格だったら翌春には事前審査が切れてそこからまた始めるから
かなり甘めに見てもらったのもあったんだと思う
おまけに雪国で年の1/3は試験は休止
1回の試験で20人ぐらい受けて一人合格が出るかどうかだった
冬に入ってシーズン最後の試験日に受験してコースの最後が急制動だったんだけど
停まったところで試験官から「速度不足だったからもう一回やって」って言われて
『ここまで減点が重なって不合格だったらそんなこと言われないな』って思って
心臓バクバクさせながら再チャレンジして合格した
たぶんここで不合格だったら翌春には事前審査が切れてそこからまた始めるから
かなり甘めに見てもらったのもあったんだと思う
283: 2020/08/18(火) 17:31:53.50
今も昔も学科試験も同じで
不合格の時に「何故不合格?」が判らないヤツは何時迄も受からない
不合格の時に「何故不合格?」が判らないヤツは何時迄も受からない
285: 2020/08/18(火) 18:03:20.10
>>284みたいに適当に乗れば受かった時代を自慢されてもなぁ(笑)
286: 2020/08/18(火) 18:07:20.35
バカ!
ありとあらゆる曲がり角で、
首が痛くなるくらい、目視確認やったわw
それやらんで合格させてたら、それこそ後進国やでな
そこの兼ね合いが難しいんや
ありとあらゆる曲がり角で、
首が痛くなるくらい、目視確認やったわw
それやらんで合格させてたら、それこそ後進国やでな
そこの兼ね合いが難しいんや
287: 2020/08/18(火) 18:50:05.27
曲がり角w
もうこの表現で技量が判るよな
じじいの戯言はおもろいわ
もうこの表現で技量が判るよな
じじいの戯言はおもろいわ
289: 2020/08/18(火) 19:00:02.33
通行区分を知らないだけで技量も知識もたかが知れてる
290: 2020/08/18(火) 19:01:39.42
要はメリハリのある走りよ
ヘタクソが受かる時代ではなかった
ヘタクソが受かる時代ではなかった
291: 2020/08/18(火) 19:07:56.50
白バイさんは、
一応、紳士的で、赤色灯を着けて追尾して、その状態を約10秒維持して
ドビューン!!ってやっておるな
追尾されたのに気付かないのは、余程のおっとりさんか買い免さん
「限定解除合格者」だったら、15秒に一回ミラーで後方を確認しているから
追尾されたら、すぐわかる
目玉だけを動かして、頭は動かさない、
一応、紳士的で、赤色灯を着けて追尾して、その状態を約10秒維持して
ドビューン!!ってやっておるな
追尾されたのに気付かないのは、余程のおっとりさんか買い免さん
「限定解除合格者」だったら、15秒に一回ミラーで後方を確認しているから
追尾されたら、すぐわかる
目玉だけを動かして、頭は動かさない、
292: 2020/08/18(火) 19:13:51.87
15秒間も後方確認しなかったら即交通事故ですなwww
293: 2020/08/18(火) 19:24:18.11
まあ難しい試験に合格=運転技術が優れているわけではないからな
今40~60歳くらいのライダーで試験場で取得したやつらは我流で下手
試験場の警察官のご機嫌取ったり付け届けしたりして涙ぐましかった
今40~60歳くらいのライダーで試験場で取得したやつらは我流で下手
試験場の警察官のご機嫌取ったり付け届けしたりして涙ぐましかった
298: 2020/08/18(火) 19:33:08.06
>>293
取得したヤツが下手なら
取れなかったヤツは生きて居られんぞw
取得したヤツが下手なら
取れなかったヤツは生きて居られんぞw
299: 2020/08/18(火) 19:41:44.54
>>293
馬鹿だなおまえ
多くは中型を教習所で取ってるから基礎は学んでんだよ
まあ俺なんかは全て一発試験で取ったがな
馬鹿だなおまえ
多くは中型を教習所で取ってるから基礎は学んでんだよ
まあ俺なんかは全て一発試験で取ったがな
294: 2020/08/18(火) 19:24:29.07
オイ!
それもおれがむかし酔っぱらった勢いでカキコした文章やw
いまどきの小僧は、自分の考えで自分の文章を編み出し
面白おかしく表現することすらできんのか…
可哀想になあ
なんか、世の中を儚んでしまった
あんまりにも勢いがなくて…
子供も生まれんな
それもおれがむかし酔っぱらった勢いでカキコした文章やw
いまどきの小僧は、自分の考えで自分の文章を編み出し
面白おかしく表現することすらできんのか…
可哀想になあ
なんか、世の中を儚んでしまった
あんまりにも勢いがなくて…
子供も生まれんな
295: 2020/08/18(火) 19:27:01.82
なんか妄想癖きてんね
296: 2020/08/18(火) 19:27:39.62
当時は女の大型乗りとか皆無だったし
大型に乗ってるヤツ自体少なかったよな。
大型に乗ってるヤツ自体少なかったよな。
316: 2020/08/20(木) 19:09:01.75
>>296
上でバカにされてる平成二年組だが、一緒に受験してた女の子で合格した子がいたわ。
バカにされてる理由がわからないんだけれど……バカにしてるやつは何なのか。
上でバカにされてる平成二年組だが、一緒に受験してた女の子で合格した子がいたわ。
バカにされてる理由がわからないんだけれど……バカにしてるやつは何なのか。
317: 2020/08/20(木) 19:41:56.72
>>316
バカにしているのは昭和のじじい(50歳以上)
自動二輪の大型免許を試験場で取得しただけで優越感に浸っているらしい
自慢にもなんにもならないけど他に何もない
確か過去ログでは女房にも逃げられたとかw
やたら白バイを引き合いに出すけど裏までは知らんだろうなぁ
俺からすると>>314の書き込みとか片腹痛いんだが
多分晩酌中なんだろう
バカにしているのは昭和のじじい(50歳以上)
自動二輪の大型免許を試験場で取得しただけで優越感に浸っているらしい
自慢にもなんにもならないけど他に何もない
確か過去ログでは女房にも逃げられたとかw
やたら白バイを引き合いに出すけど裏までは知らんだろうなぁ
俺からすると>>314の書き込みとか片腹痛いんだが
多分晩酌中なんだろう
297: 2020/08/18(火) 19:30:41.87
でも、
なんかちょっと嬉しいよ
いい加減に酔っぱらって書きなぐった文章を
後生大事に保存しておいてくれて
またぞろアップしてくれるなんて
なんか、嬉しい
同情はしても、救ってはやれんがw
へえ、ボクの書き散らした文章は
そんなに、保存されて再利用されるほど、価値があるんやw
へぇ~
なんかちょっと嬉しいよ
いい加減に酔っぱらって書きなぐった文章を
後生大事に保存しておいてくれて
またぞろアップしてくれるなんて
なんか、嬉しい
同情はしても、救ってはやれんがw
へえ、ボクの書き散らした文章は
そんなに、保存されて再利用されるほど、価値があるんやw
へぇ~
300: 2020/08/18(火) 19:43:31.17
晩酌の時間だからイキってるじゃんかじじい共www
道の駅で一番嫌われるタイプだな
道の駅で一番嫌われるタイプだな
301: 2020/08/18(火) 19:45:17.33
ID:9blhpFckは60代のじじいじゃんw
302: 2020/08/18(火) 19:47:41.34
ほんとだ
握力足りねえじじいじゃん
情けねえ
握力足りねえじじいじゃん
情けねえ
304: 2020/08/18(火) 19:57:53.91
>>303
お前無理して乗ってたの?w
お前無理して乗ってたの?w
305: 2020/08/18(火) 20:00:18.51
>>303
いいからおまえはボロバイクのフロントフォーク修理しろや
いいからおまえはボロバイクのフロントフォーク修理しろや
306: 2020/08/19(水) 23:31:15.77
あの頃教習所で大型が取れたなら、俺も迷わず教習所で取った。
当時はそれがなかったから仕方なく限定解除をした。
府中のあの一本橋前のヘアピンは本当に嫌いだった。
だから教習所出身者の気持ちはわかるし、否定もしない。
自分の方が優れてるとも思わない。
思うのは
「あの時頑張って限定解除に挑戦して受かってよかった」
それだけ。
バイクが好きという気持ちは免許の取得方法に関係ない。
俺がここに来るのは、あのプレッシャーを潜り抜けた戦友たちに会いたいから。
時代が違えば経験も違う。
お互い認め合えればいいなと思う。
当時はそれがなかったから仕方なく限定解除をした。
府中のあの一本橋前のヘアピンは本当に嫌いだった。
だから教習所出身者の気持ちはわかるし、否定もしない。
自分の方が優れてるとも思わない。
思うのは
「あの時頑張って限定解除に挑戦して受かってよかった」
それだけ。
バイクが好きという気持ちは免許の取得方法に関係ない。
俺がここに来るのは、あのプレッシャーを潜り抜けた戦友たちに会いたいから。
時代が違えば経験も違う。
お互い認め合えればいいなと思う。
307: 2020/08/20(木) 00:40:27.18
教習所なんか認めるわけ無いだろ
あんなカス連中は限定解除様に図が高いんだよ
あんなカス連中は限定解除様に図が高いんだよ
308: 2020/08/20(木) 06:40:21.82
>>307
そんな貴方も戦友のひとり。
自分の考えは人には押し付けない。考えは人それぞれ。
でも「限定解除でよかった」と思うのは事実。
成功体験の達成感は大きい。
そんな貴方も戦友のひとり。
自分の考えは人には押し付けない。考えは人それぞれ。
でも「限定解除でよかった」と思うのは事実。
成功体験の達成感は大きい。
309: 2020/08/20(木) 07:20:37.79
限定解除で良かった?
違うだろ
限定解除は全資格で最高位
選ばれしエリートのみ得られる資格
平成限定解除は気軽に声かけるな
教習所は同じ空気吸うことすら許されない
違うだろ
限定解除は全資格で最高位
選ばれしエリートのみ得られる資格
平成限定解除は気軽に声かけるな
教習所は同じ空気吸うことすら許されない
310: 2020/08/20(木) 07:31:04.90
そもそも限定解除出来た人は
「限定解除でよかった」とも「教習所がよかった」とも
思わないんだよアホ共
「限定解除でよかった」とも「教習所がよかった」とも
思わないんだよアホ共
311: 2020/08/20(木) 10:51:31.67
いくらイキっても免許運転出来なければ持っている意味がないからな
昭和と今の時代とでは交通事情も大きく異なる
当時の交通自動二輪警邏(俺らのころはまだこの呼称が一部で使われてた)と
今の交通課自動二輪とでは技量で大きな差があるのがいい証拠
昭和と今の時代とでは交通事情も大きく異なる
当時の交通自動二輪警邏(俺らのころはまだこの呼称が一部で使われてた)と
今の交通課自動二輪とでは技量で大きな差があるのがいい証拠
312: 2020/08/20(木) 13:15:58.44
問題は取得してから何を成すか
劣等感や優越感からは何も生まれないと養成所で習いました
劣等感や優越感からは何も生まれないと養成所で習いました
313: 2020/08/20(木) 13:46:16.44
道の駅でバイクと免許見せつければ良いんだよ
314: 2020/08/20(木) 17:15:30.81
短制動w
50キロの速度から10メートル以内で停止すること
通過地点でスロットルをまだ戻してなかったら
10メートルでは100%停まれないw
100回以上実験した本人がそう言ってるんだ
通過点でスロットルを戻しブレーキに指がかかる時点で
すでに3メートルは進んでしまう
残り7メートルで50キロの物体を停止させる、物理的に不可能
どんなに頑張っても2メートルくらいはみ出しちゃう
白バイの模範走行でも通過地点では惰性走行で走ってたっけw
そういう落とし穴をいっぱいこさえて
受ける人受ける人をみんな落してた
酷い制度でした
50キロの速度から10メートル以内で停止すること
通過地点でスロットルをまだ戻してなかったら
10メートルでは100%停まれないw
100回以上実験した本人がそう言ってるんだ
通過点でスロットルを戻しブレーキに指がかかる時点で
すでに3メートルは進んでしまう
残り7メートルで50キロの物体を停止させる、物理的に不可能
どんなに頑張っても2メートルくらいはみ出しちゃう
白バイの模範走行でも通過地点では惰性走行で走ってたっけw
そういう落とし穴をいっぱいこさえて
受ける人受ける人をみんな落してた
酷い制度でした
315: 2020/08/20(木) 17:52:46.39
>>314
それなんて言う敗者の妄想だ?
それなんて言う敗者の妄想だ?
318: 2020/08/20(木) 20:03:45.34
平成限定解除もイキってるやつ居るからなぁ
319: 2020/08/20(木) 20:35:53.29
限定解除です
初回から完走してるのに、なかなか免許を寄こさねえw
3回目でとうとう諦めて寄こしやがったw
所詮、そんな程度の免許です
が、
てめえらの教習所走りだったら、未来永劫、永遠に当時の限定解除の
免許は取れねえw
100回受けても、不合格!
一生涯、劣等感を持って生きてゆきな
人生なんてそんなもんだ
初回から完走してるのに、なかなか免許を寄こさねえw
3回目でとうとう諦めて寄こしやがったw
所詮、そんな程度の免許です
が、
てめえらの教習所走りだったら、未来永劫、永遠に当時の限定解除の
免許は取れねえw
100回受けても、不合格!
一生涯、劣等感を持って生きてゆきな
人生なんてそんなもんだ
320: 2020/08/20(木) 21:56:18.64
>>319
お前は自分が「なぜ合格できたか」が解って無いね
今試験を受けて必ず合格出来る自信はあるか?
お前は自分が「なぜ合格できたか」が解って無いね
今試験を受けて必ず合格出来る自信はあるか?
321: 2020/08/20(木) 22:27:54.80
限定解除くらいでイキっているガイジをいくら相手しても無駄だと思う
酔った勢いで書きなぐっているだけの意味不明な分だから放置でよろ
酔った勢いで書きなぐっているだけの意味不明な分だから放置でよろ
322: 2020/08/20(木) 22:44:22.15
ホントに合格したのかも怪しいわw
323: 2020/08/20(木) 23:08:12.83
いきったやつ出てくるだろ?
324: 2020/08/21(金) 00:04:46.53
ソースは出せないし大きな声では書けないけど、昔の審査方法は改善されているんです
どこで徐行すべきか、どこでどのような操作をするのか、コースの幅員や形状その他
関係法令がどんどん変わっていきました。
いくら今の教習所が甘いと言われても、それなりに法令で定められた履修項目が
あって難しい国家試験を受けた教習指導員や検定員が運営して常に公安委員会に
監督(監視)されているので、はっきりいって教習所の取得しても同じです。
指導員には持ち点があって多少のミスは取られないことがありますが、私服で公安委員会の
人がたまに抜き打ちで見学に来ているので不正は不可能です(発禁処分などがある)
私も二種免許は試験場で取ったけど緊急自動車の免許はひたちなか市の中央研修センターで
取りましたね。たまに指定自動車教習所に見学に行くけど、指導員が熱心に教えているのを見ると
教習所での取得者の技量が低いとはとても思えないです
結論:どっちでもいい
どこで徐行すべきか、どこでどのような操作をするのか、コースの幅員や形状その他
関係法令がどんどん変わっていきました。
いくら今の教習所が甘いと言われても、それなりに法令で定められた履修項目が
あって難しい国家試験を受けた教習指導員や検定員が運営して常に公安委員会に
監督(監視)されているので、はっきりいって教習所の取得しても同じです。
指導員には持ち点があって多少のミスは取られないことがありますが、私服で公安委員会の
人がたまに抜き打ちで見学に来ているので不正は不可能です(発禁処分などがある)
私も二種免許は試験場で取ったけど緊急自動車の免許はひたちなか市の中央研修センターで
取りましたね。たまに指定自動車教習所に見学に行くけど、指導員が熱心に教えているのを見ると
教習所での取得者の技量が低いとはとても思えないです
結論:どっちでもいい
325: 2020/08/21(金) 03:28:04.61
>>324
格上の言う「どっちでもいい」と
格下の言う「どっちでもいい」は
意味が違うんだよザコ
格上の言う「どっちでもいい」と
格下の言う「どっちでもいい」は
意味が違うんだよザコ
326: 2020/08/21(金) 06:39:34.73
>>325
反論出来ずにそれか
格上は言葉の重みが違うな
反論出来ずにそれか
格上は言葉の重みが違うな
327: 2020/08/21(金) 10:40:52.92
まー、当時は何名までしか合格させないみたいな理不尽な試験だったんで
今みたいに誰でも大型乗れる時代じゃなかったのは事実だよ。
今みたいに誰でも大型乗れる時代じゃなかったのは事実だよ。
328: 2020/08/21(金) 12:01:45.42
よく考えてみてほしい。
当時もみんな中型は教習所行ってたから基礎は学んでたのに限定解除は難しかったのだから
やはり当時の限定解除は難しかったということなのだよ。
当時もみんな中型は教習所行ってたから基礎は学んでたのに限定解除は難しかったのだから
やはり当時の限定解除は難しかったということなのだよ。
330: 2020/08/21(金) 13:39:00.39
>>328
その教習所での基礎が今と昔で大幅に変わってるとでも思ってるのか?
その教習所での基礎が今と昔で大幅に変わってるとでも思ってるのか?
336: 2020/08/21(金) 15:32:56.91
>>328
それを難しいとは言わない
難しいと言うならお前が出来ないだけ
それを難しいとは言わない
難しいと言うならお前が出来ないだけ
338: 2020/08/21(金) 15:49:41.76
>>336
私は80年代に府中で限定解除しとります
私は80年代に府中で限定解除しとります
329: 2020/08/21(金) 12:29:19.69
技能と技術は別物だからな
反復練習の末に“記憶した”教習所内でしか通用しない技能では免許センターでほんの10分ほどしか乗れない試験車とコースには通用しない
反復練習の末に“記憶した”教習所内でしか通用しない技能では免許センターでほんの10分ほどしか乗れない試験車とコースには通用しない
334: 2020/08/21(金) 14:40:55.74
>>329
その通り
英検持っていても英会話が出来ない人がほとんどなのと同じだな
30年前の英検と今の英検も同じで試験の為の勉強をしないと受からない
しかし、合格してもネイティブスピーカーと対等に話せる人はまずいないw
履歴書を飾るだけのもの だから帰国子女の人たちは英検などの資格に興味がない
実力があるからね
その通り
英検持っていても英会話が出来ない人がほとんどなのと同じだな
30年前の英検と今の英検も同じで試験の為の勉強をしないと受からない
しかし、合格してもネイティブスピーカーと対等に話せる人はまずいないw
履歴書を飾るだけのもの だから帰国子女の人たちは英検などの資格に興味がない
実力があるからね
331: 2020/08/21(金) 14:16:21.95
なにいってんだこいつ・・・
332: 2020/08/21(金) 14:18:04.61
取れるなら取ればよかったのに限定解除できなかったんだろ、ターコ!🐙
333: 2020/08/21(金) 14:18:33.56
雑魚がウダウダうるせーんだよ!
335: 2020/08/21(金) 14:42:07.82
337: 2020/08/21(金) 15:35:18.21
まぁ教習所で買ったヘタレ雑魚がいくら後出し論を喚こうと
直接試験に合格出来なかった事実は絶対に変わらないからなwww
直接試験に合格出来なかった事実は絶対に変わらないからなwww
339: 2020/08/21(金) 15:51:37.71
私なんかは小型も中型も府中の一発試験で取ったエリートですわ
340: 2020/08/21(金) 16:21:28.39
やめてくれwww
おっさんがバイクレベルでエリート発言は中二病w
おっさんがバイクレベルでエリート発言は中二病w
341: 2020/08/21(金) 16:24:29.64
くやしいのかい
343: 2020/08/21(金) 21:47:52.54
>>341
エリートさんは今受けても必ず合格出来ると思ってるのかな?w
エリートさんは今受けても必ず合格出来ると思ってるのかな?w
344: 2020/08/21(金) 22:20:07.79
>>343
今もずっと大型に乗っている
当たり前だ
くだらない
今もずっと大型に乗っている
当たり前だ
くだらない
342: 2020/08/21(金) 16:42:09.05
だからさー 障害児に何言っても無駄なのに相手してもらえるから喜ぶんだよ
こいつもうバイク乗ってないよ
嫁にも逃げられて痛風で病院通いって過去に書いてたし
こいつもうバイク乗ってないよ
嫁にも逃げられて痛風で病院通いって過去に書いてたし
345: 2020/08/21(金) 22:28:07.82
女房に乗ってるんだろ 大型の O型か
346: 2020/08/21(金) 22:28:41.42
ある意味難しい限定解除だな 大型二足
347: 2020/08/22(土) 00:50:42.09
大型二足不倫 確かに取得するのは至難の業だ
348: 2020/08/22(土) 01:59:26.49
エリートだもの何回でも返上して受けるよ
ウダウダうるさい雑魚に言われっぱなし、負けっぱなし、逃げっぱなしの訳がない
ウダウダうるさい雑魚に言われっぱなし、負けっぱなし、逃げっぱなしの訳がない
349: 2020/08/22(土) 02:00:16.80
不倫してるのか不倫されてるのか?
350: 2020/08/22(土) 16:08:52.94
>>349
乗車と降車があるから両方じゃね?
入れる前は後方確認を怠らずに、まず赤灯を上げる
イクときのサイレン吹鳴前は「大丈夫かな」と周囲を確認した上で鳴らし、
適切なマイク広報、「イクよ」 「誘導します 続いてください」 違反の事実を確実に知らしめること
この際、違反者の予期せぬ幅寄せや急制動に留意すること
乗車と降車があるから両方じゃね?
入れる前は後方確認を怠らずに、まず赤灯を上げる
イクときのサイレン吹鳴前は「大丈夫かな」と周囲を確認した上で鳴らし、
適切なマイク広報、「イクよ」 「誘導します 続いてください」 違反の事実を確実に知らしめること
この際、違反者の予期せぬ幅寄せや急制動に留意すること
351: 2020/08/22(土) 19:53:20.11
あれは平日しかやっておらず
落ちるとその日に次の予約を入れないといけないから
日中、自由に時間の取れる、無職と学生くらいしか合格できなかった
自分は学生の時に8回通って中型を取った
会社員になってしばらく働いたあと、転職で無職になったとき
やっと限定解除を受ける時間ができて挑戦した
中型の経験があるから3回で合格した
時間が自由に取れる、学生か無職しか受からない試験
あんまり自慢できるものじゃないよ
無職だものw
落ちるとその日に次の予約を入れないといけないから
日中、自由に時間の取れる、無職と学生くらいしか合格できなかった
自分は学生の時に8回通って中型を取った
会社員になってしばらく働いたあと、転職で無職になったとき
やっと限定解除を受ける時間ができて挑戦した
中型の経験があるから3回で合格した
時間が自由に取れる、学生か無職しか受からない試験
あんまり自慢できるものじゃないよ
無職だものw
352: 2020/08/22(土) 23:42:19.58
>>351
いやいやサラリーマンもそれなりに多かったよ
会社によっては休み取りやすいところもあるし
いやいやサラリーマンもそれなりに多かったよ
会社によっては休み取りやすいところもあるし
353: 2020/08/23(日) 06:10:33.77
>>351
お前買い免だな
試験場は他に営業マンや自衛隊員が多いんだぜ
話にリアリティが無い
お前買い免だな
試験場は他に営業マンや自衛隊員が多いんだぜ
話にリアリティが無い
354: 2020/08/23(日) 07:22:31.20
海綿とか言う時点で同類^w^
355: 2020/08/23(日) 08:44:37.35
>>7-10が全てを物語っているな・・・
357: 2020/08/23(日) 14:50:05.62
まあ買免隊なんて価値はないわ
359: 2020/08/23(日) 15:41:39.33
昔は大型乗りは本当に少なかった。
今は3分の2は大型乗ってる時代
それが全て
今は3分の2は大型乗ってる時代
それが全て
360: 2020/08/23(日) 15:54:03.11
まだ買免相手にしてるやつは下手くそだろ
何で下界ばかり見て上手いアピーるするんだろ?
限定解除様は神的な存在だぞ
何で下界ばかり見て上手いアピーるするんだろ?
限定解除様は神的な存在だぞ
361: 2020/08/23(日) 17:26:26.91
買い免にも二種類ある
・一発と教習所を選択出来て当然と教習所を選んだ若者
・一発しか無い時に合格出来なくて教習所を待った老害
コレを一緒にしたら若者に大変失礼
・一発と教習所を選択出来て当然と教習所を選んだ若者
・一発しか無い時に合格出来なくて教習所を待った老害
コレを一緒にしたら若者に大変失礼
362: 2020/08/23(日) 17:48:02.87
まだ買免相手にしてる底辺いるんだ
レベルが違いすぎるやつ相手にしても話にならないだろ
それすら分からないとは限定解除したと思えない書込みだな
レベルが違いすぎるやつ相手にしても話にならないだろ
それすら分からないとは限定解除したと思えない書込みだな
363: 2020/08/23(日) 17:51:03.50
リターンとか言いながら大型免許買って大型乗ってるじじいとか雑魚だよな
364: 2020/08/23(日) 17:57:58.82
ここに限定解除した底辺リターンは居ないよな?
365: 2020/08/23(日) 19:01:09.58
買免リターンってダサいよね
366: 2020/08/23(日) 19:09:15.46
限定解除リターンもダサいぞ
降りるへたれは買免よりダサい
乗り続けてこそ限定解除を認められた選ばれし者
限定解除リターンは限定解除を語る資格無し
笑止千万
降りるへたれは買免よりダサい
乗り続けてこそ限定解除を認められた選ばれし者
限定解除リターンは限定解除を語る資格無し
笑止千万
367: 2020/08/23(日) 19:13:08.49
限定解除した者が教習所と一緒に走る、相手にすること自体みっともない
住む世界が違う者と走りと会話が成り立つ訳無い
教習所なんて低レベルを限定解除が相手にするまでも無い
住む世界が違う者と走りと会話が成り立つ訳無い
教習所なんて低レベルを限定解除が相手にするまでも無い
369: 2020/08/24(月) 00:40:07.45
限定解除時代の試乗車はポテゴケ無いやろうとして豪華やった。NR750乗れたしね。
今は各メーカーのSSやH2なんか用意されない。ポテゴケ警戒してるな、
今は各メーカーのSSやH2なんか用意されない。ポテゴケ警戒してるな、
370: 2020/08/24(月) 00:41:55.66
限定解除したら先輩からパワーリフトの仕方教えてもろた。
教習所卒ってそんなのある?
教習所卒ってそんなのある?
371: 2020/08/24(月) 06:39:19.88
>>370
俺は限定解除だけど、
パワーリフトはやったことないし、やりたいとも思わない。
逆に買い免でもパワーリフトできる奴はいるだろう。
俺は限定解除だけど、
パワーリフトはやったことないし、やりたいとも思わない。
逆に買い免でもパワーリフトできる奴はいるだろう。
372: 2020/08/24(月) 07:24:33.70
>>370
なんのためにやるの?
なんのためにやるの?
373: 2020/08/24(月) 10:04:26.75
なんだよ。パワーリフトって?
374: 2020/08/24(月) 10:35:30.88
>>373
ネットにつながってるのになんで自分で調べないの?
ネットにつながってるのになんで自分で調べないの?
375: 2020/08/24(月) 10:37:39.60
>>374
自分で調べるって概念無いからな
思考が昭和のまま止まってる
自分で調べるって概念無いからな
思考が昭和のまま止まってる
377: 2020/08/24(月) 12:41:43.28
ここは昭和のジジイしか居ないだろ
378: 2020/08/24(月) 14:23:07.28
はい
380: 2020/08/24(月) 21:51:51.88
ん?
僕は白バイさんをとても好きだし、安心している
救いようもない無法者でもきちんと対応して
民主警察を体現しておる
一時、無法走りで追尾されたけど、
バカ!ひっかかるんじゃねえ!
遊びだw
僕は白バイさんをとても好きだし、安心している
救いようもない無法者でもきちんと対応して
民主警察を体現しておる
一時、無法走りで追尾されたけど、
バカ!ひっかかるんじゃねえ!
遊びだw
381: 2020/08/24(月) 22:29:31.02
↑まあこの日本語で脳みそが入ってないことがよく分るよな
解散解散w
解散解散w
382: 2020/08/25(火) 00:28:27.84
元々は限定解除を懐かしむスレなのに発狂教習所卒が暴れて更に真似したスレ建てる。
これって教習所卒は下手のコンプレックス有るからだろな。
これって教習所卒は下手のコンプレックス有るからだろな。
383: 2020/08/25(火) 07:25:55.22
>>382
このスレを立てたID消して荒らしてる奴は、教習所の買い免どころか
免許すら持ってないようだ。
なのに限定解除を目の敵にして、なぜか話題にもなってない
路側帯や法規走行に年中こだわって執着してる。
たぶん病んでいるのでは?
このスレを立てたID消して荒らしてる奴は、教習所の買い免どころか
免許すら持ってないようだ。
なのに限定解除を目の敵にして、なぜか話題にもなってない
路側帯や法規走行に年中こだわって執着してる。
たぶん病んでいるのでは?
384: 2020/08/25(火) 11:03:53.34
>>383
日付変わったから一生懸命自演していてわろた
日付変わったから一生懸命自演していてわろた
385: 2020/08/25(火) 11:32:13.22
>>384
あなたも病んでるね。
あなたも病んでるね。
386: 2020/08/25(火) 13:23:38.41
法規走行ができない高齢者の騙り 見苦しい
387: 2020/08/25(火) 20:09:56.82
晩酌の時間だからそろそろ何か書き込むのに期待してるよGさん
390: 2020/08/26(水) 22:31:49.93
ご要望に応じ
釣り針下げましたんやけど
釣り針下げましたんやけど
391: 2020/08/27(木) 11:21:13.52
いつまで数十年前の話をするんだよ
392: 2020/08/27(木) 12:32:44.67
大阪市平野の加美自動車教習所で限定解除の練習した。
教官はバイクがVF1100F、4輪はスタリオン乗ってたな。29年前。
教官はバイクがVF1100F、4輪はスタリオン乗ってたな。29年前。
399: 2020/08/27(木) 23:58:06.16
>>393
それを乗りこなしてるって思ってる時点で駄目だな
それを乗りこなしてるって思ってる時点で駄目だな
394: 2020/08/27(木) 21:20:46.50
要は当時の試験審査はデタラメだったのよ
適当だったからな
試験官におべっか使ったり好みの走り方するだけで合否の確率が大きく変動してたしw
受かりやすい県に住民票を移す人が多かったのが何よりの証拠(笑)
適当だったからな
試験官におべっか使ったり好みの走り方するだけで合否の確率が大きく変動してたしw
受かりやすい県に住民票を移す人が多かったのが何よりの証拠(笑)
395: 2020/08/27(木) 22:39:25.51
>>394
お前が知ってる中で住民票を移動して「お陰で合格したぜ」ってヤツが1人でも居るのか?
お前が知ってる中で住民票を移動して「お陰で合格したぜ」ってヤツが1人でも居るのか?
396: 2020/08/27(木) 22:40:55.41
二輪限定解除
って印鑑だったよな。誇らしかったわ
とった者にしか解らないだろうなぁ
って印鑑だったよな。誇らしかったわ
とった者にしか解らないだろうなぁ
404: 2020/08/28(金) 09:52:49.45
>>396
免許証の裏に押されて嬉しく、借りないのにレンタルビデオの会員になった。
免許証の裏に押されて嬉しく、借りないのにレンタルビデオの会員になった。
397: 2020/08/27(木) 22:42:58.51
いや、自二限定解除だったっけ?
398: 2020/08/27(木) 23:20:44.91
スタンプ台のインクが渇き気味で薄かった。
400: 2020/08/28(金) 00:37:03.46
試験をデタラメとか忖度とか言うのは合格出来なかったヤツだけの言い訳
ホント見苦しい
ホント見苦しい
401: 2020/08/28(金) 04:53:08.64
>>400
腐った昔話でそう思いたいお前も見苦しい
腐った昔話でそう思いたいお前も見苦しい
402: 2020/08/28(金) 08:36:47.27
試験はそれを課す側が要求するスキルを
受ける側が達成できるかどうかという話
デタラメだとしか思えなかったのなら
君はきっと合格出来なかったのだろうね
受ける側が達成できるかどうかという話
デタラメだとしか思えなかったのなら
君はきっと合格出来なかったのだろうね
403: 2020/08/28(金) 09:09:29.48
昔は普通自動車第一種免許を取ると大型自動二輪も運転出来ていた時代もあるからな
まあそういうことだよ
それなりの内容しかない免許だった 今の時代はあんないい加減な試験では公道走れない
昔は昔、今は今
まあそういうことだよ
それなりの内容しかない免許だった 今の時代はあんないい加減な試験では公道走れない
昔は昔、今は今
405: 2020/08/28(金) 11:18:09.63
どうやったら安全運転の技量が身につくのかというより、どうやったら
上司に取り入って出世できるのだろうか試行錯誤していたようなものだからな
要領がいい奴は合格するのも速かった
上司に取り入って出世できるのだろうか試行錯誤していたようなものだからな
要領がいい奴は合格するのも速かった
407: 2020/08/28(金) 12:24:56.44
>>405
教習所でも一緒じゃん。
教習所でも一緒じゃん。
416: 2020/08/28(金) 14:33:55.20
>>405
教習所の教官の合格基準と試験場の試験官の合格基準は違うただそれだけのことだ
教習所の教官の合格基準と試験場の試験官の合格基準は違うただそれだけのことだ
418: 2020/08/28(金) 14:39:21.77
>>416
基準は同じだけど人による
人が判断している以上差はある
基準は同じだけど人による
人が判断している以上差はある
406: 2020/08/28(金) 11:50:54.49
結果が全てだからな
どんな手段使ってでも気に入られて免許手に入ればどうでもいいんだよ
どんな手段使ってでも気に入られて免許手に入ればどうでもいいんだよ
408: 2020/08/28(金) 12:26:06.63
試験官が九州出身だと分かると明太子を差し入れたりするやつも少なくなかったな
まさに汚れた免許証 運転手のレベルは言わずもがな
まさに汚れた免許証 運転手のレベルは言わずもがな
409: 2020/08/28(金) 12:31:49.14
>>408
限定解除出来なかったのがそんなに悔しかったのか?w
限定解除出来なかったのがそんなに悔しかったのか?w
412: 2020/08/28(金) 12:51:18.10
>>408
何時、試験官に渡すんだよ。試験終わってから試験官が見本で乗ったり質問に答えてくれたりしてた。その時位やろな?
他人がいる中、明太子渡すのか?それも冷めた腹壊しそうな奴。
何時、試験官に渡すんだよ。試験終わってから試験官が見本で乗ったり質問に答えてくれたりしてた。その時位やろな?
他人がいる中、明太子渡すのか?それも冷めた腹壊しそうな奴。
413: 2020/08/28(金) 12:55:45.30
>>412
冷めた×
温くなった○
間違いスミマセン
冷めた×
温くなった○
間違いスミマセン
415: 2020/08/28(金) 14:17:15.79
>>408
連投すまん。
それって各運転免許試験場の迷信、噂の類いやろう?
うちの所は信号機の無い横断歩道脇にマネキン立ってたら横断歩道手前で止まりバイク降りてそれを持ち渡らせたら合格する話があった。
でも、マネキン置いてるの見たこと無いので左右確認して通過してた。
連投すまん。
それって各運転免許試験場の迷信、噂の類いやろう?
うちの所は信号機の無い横断歩道脇にマネキン立ってたら横断歩道手前で止まりバイク降りてそれを持ち渡らせたら合格する話があった。
でも、マネキン置いてるの見たこと無いので左右確認して通過してた。
410: 2020/08/28(金) 12:36:56.01
公務員に付け届けとか贈賄やんw
そんな汚い免許で乗るバカもバカだが
そんな汚い免許で乗るバカもバカだが
411: 2020/08/28(金) 12:43:07.16
35年位前、2時間ドラマ?で亡き夫の750乗るために妻が限定解除するドラマ有ったね?
題名も内容も覚えてなく鬼の中川が出てたのは覚えている。
その当時私はバイクに興味無かったけど鬼の中川はバラエティ番組よく出てたので知っていた。
このドラマ知ってる人いる?
題名も内容も覚えてなく鬼の中川が出てたのは覚えている。
その当時私はバイクに興味無かったけど鬼の中川はバラエティ番組よく出てたので知っていた。
このドラマ知ってる人いる?
414: 2020/08/28(金) 14:05:43.91
アホか。誇り高き限定解除ライダーが贈賄なんかするかよ。
教習所の教官に明太子渡して卒検通してもらった
教習所大型ライダーの話しだろ?
教習所の教官に明太子渡して卒検通してもらった
教習所大型ライダーの話しだろ?
417: 2020/08/28(金) 14:38:02.14
友達の親戚がだったから渡したぞw
420: 2020/08/28(金) 16:53:57.87
教習所は女でもとれる
限定解除は女はとれん
限定解除は女はとれん
421: 2020/08/28(金) 17:28:06.22
>>420
限定解女は男なのか?
初めて限定解除行った時、別に身長高くない女性がジムカーナしてるのか一番華麗にメリハリ有る運転で合格してた。
VFR750Fでした。
限定解女は男なのか?
初めて限定解除行った時、別に身長高くない女性がジムカーナしてるのか一番華麗にメリハリ有る運転で合格してた。
VFR750Fでした。
422: 2020/08/28(金) 17:57:27.34
ジムカーナを普段からやってたら受かるよ
あれくらい限定解除合格に合致した乗り方はないもん
あとは法規違反に気をつけて
いつだったか女の子で凄く上手く運転してたんだけど
最後の方で、シケインにぶち当てて…
見物者全員「あ~!」
残念でした
あれくらい限定解除合格に合致した乗り方はないもん
あとは法規違反に気をつけて
いつだったか女の子で凄く上手く運転してたんだけど
最後の方で、シケインにぶち当てて…
見物者全員「あ~!」
残念でした
423: 2020/08/28(金) 18:09:21.41
鬼の中川w
試験場に行く途中にあったから横目で眺めてたけど
ああいう体育会系は大嫌い
いまでも警察や自衛隊はあんな感じなんだろけど
お金払って時間貸しで何も言わんで練習させてくれた杉本さんが好き
毎回試験前に1時間乗って、お蔭ですぐ限定解除できました
ありがとさん
試験場に行く途中にあったから横目で眺めてたけど
ああいう体育会系は大嫌い
いまでも警察や自衛隊はあんな感じなんだろけど
お金払って時間貸しで何も言わんで練習させてくれた杉本さんが好き
毎回試験前に1時間乗って、お蔭ですぐ限定解除できました
ありがとさん
424: 2020/08/28(金) 20:19:31.75
ID:tUGBEBIk ←たくさんのアホの中で一番アホ
昭和の遺物だな
ってかもう嫁にも乗れないくせに
昭和の遺物だな
ってかもう嫁にも乗れないくせに
426: 2020/08/28(金) 22:25:42.25
一年も前の書き込みに嬉々として反応してる。
恐ろしいんだけど。
そこまで不合格者の精神崩壊って進むのか。
恐ろしいんだけど。
そこまで不合格者の精神崩壊って進むのか。
428: 2020/08/29(土) 11:19:42.22
>>426
そりゃあれを路側帯と言ってしまう知能の低さで試験に受かるわけがないからなー
仕方あるまい
原付免許でも持っていれば分かる程度だからね。
そりゃあれを路側帯と言ってしまう知能の低さで試験に受かるわけがないからなー
仕方あるまい
原付免許でも持っていれば分かる程度だからね。
427: 2020/08/28(金) 23:39:26.44
限定解除不合格の原因を「賄賂未納の為」にしなければ生きていけない残念なヤツがおるねw
429: 2020/08/29(土) 18:32:33.12
そろそろ何十年も前に取った免許のことを自慢する爺さんの
晩酌の時間なので、ご家族ご近所お揃いの上でパソコンの前にお集まりください
危ないので物を投げないでください
また、空想話なので詳しいこと(法律、法令その他)を尋ねるのは止めてください
晩酌の時間なので、ご家族ご近所お揃いの上でパソコンの前にお集まりください
危ないので物を投げないでください
また、空想話なので詳しいこと(法律、法令その他)を尋ねるのは止めてください
430: 2020/08/29(土) 18:36:50.57
まだパソコンで5chやってるやつ居るの?
431: 2020/08/29(土) 19:33:29.09
ほうw
ワシのファンがそんなにおるんかw
じゃあ今日は痛い話を
資格試験っていろいろあるけど、司法試験が一番格が上みたいな感じかな?
医師免許とかもあるけど
若くて記憶力がビンビンだったころ、たまたま合格しただけで、
それが人生最上等で、以降も、自分は最高なんだと
「錯覚」をしている人がおるね
稲田なんとかさんとかw
痛いw
官僚とのやりとりで、理図目にされると決まって
「あんた司法試験に受かったの?その法的根拠は?」って叫ぶんだってw
むかし、たまたま受かった試験を、唯一の存在の拠り所にして、
精一杯虚勢を張る、痛いよなw
そんなに凄いんだったら、三流大学しか出てない安倍さんにヘイコラすること
ないのにw
限定解除もおんなじだ
たまたま時間が取れて、練習できて、合格しただけのこと
そんだけ
でも、誰もが400までしか乗れなかった20年間、
好きなだけ、ナナハンやリッターに乗れたののは
やっぱ良かったと思います。
ワシのファンがそんなにおるんかw
じゃあ今日は痛い話を
資格試験っていろいろあるけど、司法試験が一番格が上みたいな感じかな?
医師免許とかもあるけど
若くて記憶力がビンビンだったころ、たまたま合格しただけで、
それが人生最上等で、以降も、自分は最高なんだと
「錯覚」をしている人がおるね
稲田なんとかさんとかw
痛いw
官僚とのやりとりで、理図目にされると決まって
「あんた司法試験に受かったの?その法的根拠は?」って叫ぶんだってw
むかし、たまたま受かった試験を、唯一の存在の拠り所にして、
精一杯虚勢を張る、痛いよなw
そんなに凄いんだったら、三流大学しか出てない安倍さんにヘイコラすること
ないのにw
限定解除もおんなじだ
たまたま時間が取れて、練習できて、合格しただけのこと
そんだけ
でも、誰もが400までしか乗れなかった20年間、
好きなだけ、ナナハンやリッターに乗れたののは
やっぱ良かったと思います。
432: 2020/08/29(土) 20:51:19.83
>>431
おい、お前は本当に香ばしいなwww
弁護士や医師の免許と自動二輪の大型免許とでは単純に比べても雲泥の差があるわ
脳みそまで退化しちゃって憐れみを感じるよ・・・合掌
お前は750ccのバイクに乗ってツーリングしただけw
医師や弁護士は資格や免許を生かして他人の健康や人生の手助けをして飯を食う
比較すること自体がアホ ってか司法試験などにコンプレックスがかなりあるのが浮き彫りになっていて
面白いですw
おい、お前は本当に香ばしいなwww
弁護士や医師の免許と自動二輪の大型免許とでは単純に比べても雲泥の差があるわ
脳みそまで退化しちゃって憐れみを感じるよ・・・合掌
お前は750ccのバイクに乗ってツーリングしただけw
医師や弁護士は資格や免許を生かして他人の健康や人生の手助けをして飯を食う
比較すること自体がアホ ってか司法試験などにコンプレックスがかなりあるのが浮き彫りになっていて
面白いですw
433: 2020/08/29(土) 21:12:41.43
>>431
なんか言ってることが過去と違ってきていないか?矛盾しているというか..
何を主張したいのか伝わってこないんだけど、誰か採点と添削お願いします。
なんか言ってることが過去と違ってきていないか?矛盾しているというか..
何を主張したいのか伝わってこないんだけど、誰か採点と添削お願いします。
434: 2020/08/29(土) 21:41:06.19
誰も乗れなかったんだよ。選ばれた者以外は
それが今では教習所で。。
嘆きたくもなるわ
それが今では教習所で。。
嘆きたくもなるわ
437: 2020/08/30(日) 05:48:28.74
(* ̄▽ ̄)つ ガイジの茶番劇へようこそ
438: 2020/08/30(日) 22:56:51.49
今日はおじいちゃん元気が無いね
逃亡確認
逃亡確認
439: 2020/08/31(月) 23:11:01.45
大型2輪教習所卒って何で発進時に両足ブラブラなの?
限定解除から見たらバランス取れない、昔なら途中で返されるクラスやな。
俺は試験場ではしないが(教習所の試乗会ではした。)パワーリフトシフトアップは簡単に出来るの。
限定解除した後先輩にご褒美で教えて貰った。
昔、キリンで第三京浜道路行く前でカタナが「リッターで浮かす奴は滅多にいないぜ」ってセリフあったけど誰でも限定解除したら出来るやんと突っ込み入れたな。
もちろん回りにうまい人いたらだけど。
限定解除から見たらバランス取れない、昔なら途中で返されるクラスやな。
俺は試験場ではしないが(教習所の試乗会ではした。)パワーリフトシフトアップは簡単に出来るの。
限定解除した後先輩にご褒美で教えて貰った。
昔、キリンで第三京浜道路行く前でカタナが「リッターで浮かす奴は滅多にいないぜ」ってセリフあったけど誰でも限定解除したら出来るやんと突っ込み入れたな。
もちろん回りにうまい人いたらだけど。
440: 2020/08/31(月) 23:14:12.81
ここの主の包茎豚、リッターでのパワーリフトの仕方書けよ。
下手くそで教習所さえ出れなかった包茎やろう?(笑)
短小包茎かい。
下手くそで教習所さえ出れなかった包茎やろう?(笑)
短小包茎かい。
441: 2020/09/06(日) 10:39:32.25
限定解除こそ正統な大型乗り
442: 2020/09/06(日) 12:28:31.02
車道と歩道の区別もつかない限定解除w
443: 2020/09/06(日) 13:42:08.76
SAで勝手に俺のCBX750Fに跨がりやがった陸王爺はまだ存命かなぁ・・・。
444: 2020/09/06(日) 14:09:54.30
限定解除どころか免許もないのに限定解除様に絡もうとする池沼。
ここはお前の来るところじゃない。住む世界が違うんだ。
消えろ。
ここはお前の来るところじゃない。住む世界が違うんだ。
消えろ。
445: 2020/09/06(日) 15:13:58.03
次スレはワッチョイ導入でIP表示がいいだろう。
ID消して書き込む池沼を排除するために。
免許もないのに限定解除様に近づくな。身の程知らずが。
ID消して書き込む池沼を排除するために。
免許もないのに限定解除様に近づくな。身の程知らずが。
446: 2020/09/06(日) 16:30:04.77
法規走行ができない限定解除じーさんwww
447: 2020/09/06(日) 16:38:35.85
法規走行
路側帯
じーさん
晩酌
同じ言葉しか繰り返すことができないなら、いちいち出てくるな!
消えろ!
免許も取れないくせに。
それに俺はじーさんと呼ばれる年齢じゃねーよ。
たぶんおまえより若いわ。
路側帯
じーさん
晩酌
同じ言葉しか繰り返すことができないなら、いちいち出てくるな!
消えろ!
免許も取れないくせに。
それに俺はじーさんと呼ばれる年齢じゃねーよ。
たぶんおまえより若いわ。
448: 2020/09/06(日) 17:56:42.37
限定限定って大昔の免許制度など一円の価値もない
449: 2020/09/06(日) 18:09:32.84
なんだ、テンプレ以外の言葉も使えるのか。
一生懸命頑張ったね。
俺の限定解除の大自二よりも価値があるものをおまえ持ってるというのか。
早く発表しろよ。
その「1円の価値のない大昔の限定解除免許」でさえ、おまえは持ってないんだろ。
最後まで結局取れなかったんだろ。
消えろ。
一生懸命頑張ったね。
俺の限定解除の大自二よりも価値があるものをおまえ持ってるというのか。
早く発表しろよ。
その「1円の価値のない大昔の限定解除免許」でさえ、おまえは持ってないんだろ。
最後まで結局取れなかったんだろ。
消えろ。
450: 2020/09/06(日) 18:13:54.78
嫁にも乗れないジイサンが既に酔っ払っていますwww
451: 2020/09/06(日) 18:19:31.12
早く施設に入れよ。
どうせ独身だろ。
消えろ。
どうせ独身だろ。
消えろ。
452: 2020/09/06(日) 19:02:04.88
とにかく、あのとき、
白バイ警官の試験官と一対一、正々堂々の対決をやったんだ
どこを突かれても文句のない、どこをどう見ても減点できない
文句が付けようがないから、合格
夕方、ポツンと居残っていた二人は、そうやって、
幾多のいじめや難関をくぐり抜けた末のなきがらです、かえって
そんくらい、合格者の結果は侘しかった…
ずいぶんと待たされた挙句の合格通知
もう夕方ですよ
いい加減にしてくさい!
白バイ警官の試験官と一対一、正々堂々の対決をやったんだ
どこを突かれても文句のない、どこをどう見ても減点できない
文句が付けようがないから、合格
夕方、ポツンと居残っていた二人は、そうやって、
幾多のいじめや難関をくぐり抜けた末のなきがらです、かえって
そんくらい、合格者の結果は侘しかった…
ずいぶんと待たされた挙句の合格通知
もう夕方ですよ
いい加減にしてくさい!
453: 2020/09/06(日) 19:07:32.65
>>452
実際は窓口に免許証出してものの5分10分でハンコ押されて返ってくるから
そんなドラマじみた思い出なんか無いわなwww
実際は窓口に免許証出してものの5分10分でハンコ押されて返ってくるから
そんなドラマじみた思い出なんか無いわなwww
454: 2020/09/06(日) 19:22:38.04
教習所組にはわからないだろうけど
限定解除の試験は完走すらなかなかできないんだよ。
一見うまそうに見えても減点超過で途中で中止になる
どこで何点減点されたのか最初はさっぱりわからない
試験官も教えてくれない
ベテラン受験組に教えを
乞いながら合格を勝ち取ったんだよな
教習所組にはわからんだろう
限定解除の試験は完走すらなかなかできないんだよ。
一見うまそうに見えても減点超過で途中で中止になる
どこで何点減点されたのか最初はさっぱりわからない
試験官も教えてくれない
ベテラン受験組に教えを
乞いながら合格を勝ち取ったんだよな
教習所組にはわからんだろう
601: 2020/09/16(水) 13:36:31.35
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/460
460 返信:774RR[sage] 投稿日:2019/08/10(土) 22:24:31.49 ID:qInUkImn [3/3]
>>455
笑わせるなとは笑わせる
試験のための知識を披露しているのだし
そもそも「交差点は徐行」が道交法の原則
試験ではメリハリのある運転を求められ
直線があれば勢いよく加速し
コーナー前に確実に減速
コーナーリング中は徐行しアクセルはパーシャルで加減速厳禁
車両が直線路に対しまっすぐになったところで初めて加速
具体的には加速中は時速70キロを超えたし
コーナーリング時は公道では考えられないほど充分な減速が必要
それが公道で役に立とうが立たなかろうが
試験というものは与えられた課題をこなせるかどうかが問題
70も出したら即中止ですな
460 返信:774RR[sage] 投稿日:2019/08/10(土) 22:24:31.49 ID:qInUkImn [3/3]
>>455
笑わせるなとは笑わせる
試験のための知識を披露しているのだし
そもそも「交差点は徐行」が道交法の原則
試験ではメリハリのある運転を求められ
直線があれば勢いよく加速し
コーナー前に確実に減速
コーナーリング中は徐行しアクセルはパーシャルで加減速厳禁
車両が直線路に対しまっすぐになったところで初めて加速
具体的には加速中は時速70キロを超えたし
コーナーリング時は公道では考えられないほど充分な減速が必要
それが公道で役に立とうが立たなかろうが
試験というものは与えられた課題をこなせるかどうかが問題
70も出したら即中止ですな
456: 2020/09/06(日) 19:53:12.30
おまえは教習どころか免許さえ持っていないだろ。
限定解除様に畏れ多いと思え。
身寄りのない生産性のないジジイが。
消えろ。
限定解除様に畏れ多いと思え。
身寄りのない生産性のないジジイが。
消えろ。
457: 2020/09/06(日) 19:58:25.05
白バイさんは、
一応、紳士的で、赤色灯を着けて追尾して、その状態を約10秒維持して
ドビューン!!ってやっておるな
追尾されたのに気付かないのは、余程のおっとりさんか買い免さん
「限定解除合格者」だったら、15秒に一回ミラーで後方を確認しているから
追尾されたら、すぐわかる
一応、紳士的で、赤色灯を着けて追尾して、その状態を約10秒維持して
ドビューン!!ってやっておるな
追尾されたのに気付かないのは、余程のおっとりさんか買い免さん
「限定解除合格者」だったら、15秒に一回ミラーで後方を確認しているから
追尾されたら、すぐわかる
458: 2020/09/06(日) 20:36:24.20
ID:73BRxwLe
フカシの無免じじい 泥酔状態で寝ちゃったみたいw
フカシの無免じじい 泥酔状態で寝ちゃったみたいw
459: 2020/09/06(日) 20:55:15.90
無免はおまえだろ。自分で自分を卑下して馬鹿か?
限定解除様に失礼極まりない。
消えろ。
限定解除様に失礼極まりない。
消えろ。
460: 2020/09/06(日) 20:58:40.18
限定解除様w
461: 2020/09/06(日) 21:01:10.95
ID消し忘れたな、ざまあみろ。
次スレはワッチョイ導入でIP表示にしてやるからな。
お前のような部外者は入れなくしてやるよ。
消えろ。
次スレはワッチョイ導入でIP表示にしてやるからな。
お前のような部外者は入れなくしてやるよ。
消えろ。
462: 2020/09/06(日) 21:07:10.34
この爺が語ると、週刊少年ジャンプの懸賞に当たったくらいの価値しか無くなるw
愛車は自転車かな
愛車は自転車かな
465: 2020/09/06(日) 22:17:10.54
>>462
凄いじゃんw
凄いじゃんw
463: 2020/09/06(日) 21:08:25.23
もう病気だなw
464: 2020/09/06(日) 21:20:00.94
このおじいさんは病気だよ
毎晩酒飲んで楽しみがないから意味不明なこと書いてるだけw
バイクにも嫁にも乗れなくなってナマポ生活だったっけ
毎晩酒飲んで楽しみがないから意味不明なこと書いてるだけw
バイクにも嫁にも乗れなくなってナマポ生活だったっけ
466: 2020/09/07(月) 09:18:07.31
第二次世界大戦の頃のゼロ戦が現代でも最強だと信じているのと同じくらい愚の骨頂だな
469: 2020/09/07(月) 12:17:01.52
>>466
戦闘機関連の技術は向上したけど、自動二輪限定解除(大型自動二輪取得)段階で要求される技術はどれだけ向上したの?
戦闘機関連の技術は向上したけど、自動二輪限定解除(大型自動二輪取得)段階で要求される技術はどれだけ向上したの?
467: 2020/09/07(月) 09:23:01.53
練度が違うんだよ。練度が
468: 2020/09/07(月) 12:14:26.11
今は無職で生活保護のじーさんが何言っても説得力無い
470: 2020/09/07(月) 13:32:33.42
限定解除様が教習所に通ったら、コースすら覚えれないで退所するだろうな
その前にセンタースタンド掛けも出来ないかと
その前にセンタースタンド掛けも出来ないかと
471: 2020/09/07(月) 13:54:41.96
教習所で取得できるようになったのが相当悔しかったのだろう
この年配者は自分が上手いと勘違いする事故多発タイプ
この年配者は自分が上手いと勘違いする事故多発タイプ
472: 2020/09/07(月) 14:39:17.56
>>471
実際に限定解除した奴らはそんなに悔しくないでしょ?
大型免許が教習所で取れるようになっても
自慢する奴は自慢する事に変わりは無いわけで
むしろ限定解除爺を目の敵にしてるお前みたいなのは
「俺は取れなかったから悔しい」ってクチの爺であって
同じ爺でもまぁみっともないのは後者だわね
実際に限定解除した奴らはそんなに悔しくないでしょ?
大型免許が教習所で取れるようになっても
自慢する奴は自慢する事に変わりは無いわけで
むしろ限定解除爺を目の敵にしてるお前みたいなのは
「俺は取れなかったから悔しい」ってクチの爺であって
同じ爺でもまぁみっともないのは後者だわね
473: 2020/09/07(月) 14:41:34.18
とジジイが言い訳しております
474: 2020/09/07(月) 14:49:14.84
限定解除経験者にも種類があるんだよ
主には昔取ったなんとやらの「今ではへっぽこ」と
経験を積んで確かなスキルを身に付けた「ベテラン」
主には昔取ったなんとやらの「今ではへっぽこ」と
経験を積んで確かなスキルを身に付けた「ベテラン」
476: 2020/09/07(月) 14:58:11.93
ここで限定解除様と自分で言ってるアホはへっぽこだな
478: 2020/09/07(月) 15:01:31.52
通行区分すら知らないで教えるもくそもないんだけどな
原チャリ免許以下にしか見えないwww
原チャリ免許以下にしか見えないwww
480: 2020/09/07(月) 15:07:04.03
中免で400乗り回してる奴らが限定解除の試験を受けて
レベルの高さそれでも合格できない現実に打ちのめされる
それは高卒プロ野球入団選手がプロ野球のレベルの高さに
洗礼を受けるようなものだな。
レベルの高さそれでも合格できない現実に打ちのめされる
それは高卒プロ野球入団選手がプロ野球のレベルの高さに
洗礼を受けるようなものだな。
483: 2020/09/07(月) 15:13:04.80
>>480
限定解除様なんだから限定解除は1回で合格でしょ?
限定解除様なんだから限定解除は1回で合格でしょ?
484: 2020/09/07(月) 17:47:28.23
消費期限が切れた嫁の限定解除は何回くらいかかったのだろうか
485: 2020/09/07(月) 18:49:50.01
そろそろジイサンの晩酌の時間だからガイジな書き込みが始まるよぉ
楽しんでいってね^^
楽しんでいってね^^
486: 2020/09/07(月) 19:51:17.11
┣¨キ(*゚д゚*)┣¨キ まだかなまだかな 限定解除爺様
490: 2020/09/08(火) 22:33:30.38
>>488
おまえ、自分が馬鹿にされてるの理解できないの???
>
とうとう受からず、何十年経っても恨み骨髄、ぐだぐだいちゃもんつけるw
っておまえのことだよ!
>>487えらい。
おまえ、自分が馬鹿にされてるの理解できないの???
>
とうとう受からず、何十年経っても恨み骨髄、ぐだぐだいちゃもんつけるw
っておまえのことだよ!
>>487えらい。
491: 2020/09/09(水) 08:26:48.62
>>487
>じゃあ、文句のつけようがない走りを、次はやろうじゃねえかみたいな
そう思えなかった奴は合格できなかった奴だよな
最初は理不尽に思えた合否判定も
相手の要求するところが分かってくると手応えを感じるようになる
>じゃあ、文句のつけようがない走りを、次はやろうじゃねえかみたいな
そう思えなかった奴は合格できなかった奴だよな
最初は理不尽に思えた合否判定も
相手の要求するところが分かってくると手応えを感じるようになる
488: 2020/09/08(火) 19:59:12.24
安定のきちがいっぷりで安心しました^^
489: 2020/09/08(火) 20:09:48.54
おう!
ありがとな
オレは、ホントのことしか言わんからな
ありがとな
オレは、ホントのことしか言わんからな
492: 2020/09/09(水) 09:19:01.09
何年経っても四半世紀以上前の不合格者に粘着するw
下しか見てないんだねw
下しか見てないんだねw
494: 2020/09/09(水) 11:56:04.75
>>492
このスレ然り
粘着体質なのは合格者に僻んでる奴らじゃん
四半世紀経ってもコンプレックスに感じているなんて気の毒だよ
>下しか見てないんだねw
少なくとも自分を下だと思っている訳ね
たかだか限定解除じゃん
>>493
本当に小学生のテストレベルだと思うなら
そんなに僻まなくても良いのよ
このスレ然り
粘着体質なのは合格者に僻んでる奴らじゃん
四半世紀経ってもコンプレックスに感じているなんて気の毒だよ
>下しか見てないんだねw
少なくとも自分を下だと思っている訳ね
たかだか限定解除じゃん
>>493
本当に小学生のテストレベルだと思うなら
そんなに僻まなくても良いのよ
495: 2020/09/09(水) 12:00:43.11
>>494
お前の思考カビ生えてるよw
自覚もないし人として終わってるじゃんw
始まってすら無いか?
誰でも取れる免許なのに
お前の思考カビ生えてるよw
自覚もないし人として終わってるじゃんw
始まってすら無いか?
誰でも取れる免許なのに
498: 2020/09/09(水) 12:11:10.91
>>495
>誰でも取れる免許なのに
いやいや限定解除は落とす試験なんで
教習所と違ってほぼ100%合格なんてないよ
>>496
だったらわざわざ
「小学校のテストで100点取ったのを自慢し続けるのと同じ」
なんて言う事無いのに
少なくともそう思いたい訳でしょ?
そうやって何十年も僻み続けるような
そこまでのものでも無いよさすがに
今じゃ教習所で取れるんだからさ
さっさとコンプレックスを解消しなよ
>誰でも取れる免許なのに
いやいや限定解除は落とす試験なんで
教習所と違ってほぼ100%合格なんてないよ
>>496
だったらわざわざ
「小学校のテストで100点取ったのを自慢し続けるのと同じ」
なんて言う事無いのに
少なくともそう思いたい訳でしょ?
そうやって何十年も僻み続けるような
そこまでのものでも無いよさすがに
今じゃ教習所で取れるんだからさ
さっさとコンプレックスを解消しなよ
499: 2020/09/09(水) 12:23:23.19
>>498
今限定解除なんて無いし何十年も前の話してもねぇ
そんな書き方してるから口が達者な限定解除じじいって言われるし嫌われるからやめなよ
今限定解除なんて無いし何十年も前の話してもねぇ
そんな書き方してるから口が達者な限定解除じじいって言われるし嫌われるからやめなよ
500: 2020/09/09(水) 12:33:58.98
>>499
現行制度じゃ無いからって
懐かしの限定解除スレで
何十年も前の話しをするなっての?
どういう思考回路なん?
そんじゃぁ何を懐かしむのよ?
現行制度じゃ無いからって
懐かしの限定解除スレで
何十年も前の話しをするなっての?
どういう思考回路なん?
そんじゃぁ何を懐かしむのよ?
501: 2020/09/09(水) 12:54:44.68
>>500
そんな事も聞かないとわからん?
懐かしむなら当時の話をすればいいんじゃねぇの?
教習所だのコンプレックスだの懐かしむのに必要か?
落とす試験に挑む仲間をいまさらコンプレックス解消しろって言うのは懐かしむことか?
そんな事も聞かないとわからん?
懐かしむなら当時の話をすればいいんじゃねぇの?
教習所だのコンプレックスだの懐かしむのに必要か?
落とす試験に挑む仲間をいまさらコンプレックス解消しろって言うのは懐かしむことか?
505: 2020/09/09(水) 15:00:37.82
>>501
その老害は自分自身がコンプレックスの塊なのよ。
体も頭も自由に動かくなって思いついたのが昔の限定解除試験だったわけ
お店で店員に向かってキレたり叫んだりして世間を騒がす老人の典型的なパターンw
嫁にも乗れない体になっても脳みそは微妙に動いているから質が悪い
その老害は自分自身がコンプレックスの塊なのよ。
体も頭も自由に動かくなって思いついたのが昔の限定解除試験だったわけ
お店で店員に向かってキレたり叫んだりして世間を騒がす老人の典型的なパターンw
嫁にも乗れない体になっても脳みそは微妙に動いているから質が悪い
511: 2020/09/09(水) 18:05:05.33
>>501
>当時の話をすればいいんじゃねぇの?
おいおい
してるだろうが
当時の話をすればお前等がしつこう僻みコメント入れてくんだよ
そこまで言うなら止めてくれる?
ここは懐かしむスレなんでよ
>当時の話をすればいいんじゃねぇの?
おいおい
してるだろうが
当時の話をすればお前等がしつこう僻みコメント入れてくんだよ
そこまで言うなら止めてくれる?
ここは懐かしむスレなんでよ
514: 2020/09/09(水) 20:42:02.77
>>511
お前が当時の話してるなら気にすること無いだろ
限定解除の話なのに当時なかった教習所の話しするのが良くわからんが
お前が当時の話してるなら気にすること無いだろ
限定解除の話なのに当時なかった教習所の話しするのが良くわからんが
531: 2020/09/10(木) 11:49:25.18
>>529
お前もいい歳なんだろ?
たかだか限定解除に僻むの止めろって
懐かしい話をしないと>>514のスレチ警察が湧くぞ
お前もいい歳なんだろ?
たかだか限定解除に僻むの止めろって
懐かしい話をしないと>>514のスレチ警察が湧くぞ
533: 2020/09/10(木) 11:57:12.06
>>531
お前もいい加減僻めれてると思うのは辞めろって
お前もいい加減僻めれてると思うのは辞めろって
536: 2020/09/10(木) 15:54:42.81
>>533
ヒガメレテル?
なんで限定解除を小学生レベルのテストに例えたかったのか疑問だったが
当人が小学生レベルだったという訳か
確かに厄介な試験だったとは言え
たかが限定解除にここまで執拗に悪態つけるのか疑問だよ
それが僻みじゃ無かったらなんなん?
それが分かったら「僻めれてる」って思わないから教えて
>>535
発言内容を見ると若そうだね
てことは限定解除に受からなくてコンプレックスがあるタイプでも無いのだろう
それなのにわざわざこのスレで爺をこき下ろすなんて
恐らく現状に不満があるのだろうね
じいさんになって体力落ちてバイク降りたって良いだろ?
楽しかった過去があるわけだし
身の丈に合ったスクーターでバイクライフを楽しんでるなら幸せな事だ
女房に逃げられたって少なくとも逃げる女房はいたわけだしな
君は大丈夫か?
乗れるバイクや女房はいるのか?
ヒガメレテル?
なんで限定解除を小学生レベルのテストに例えたかったのか疑問だったが
当人が小学生レベルだったという訳か
確かに厄介な試験だったとは言え
たかが限定解除にここまで執拗に悪態つけるのか疑問だよ
それが僻みじゃ無かったらなんなん?
それが分かったら「僻めれてる」って思わないから教えて
>>535
発言内容を見ると若そうだね
てことは限定解除に受からなくてコンプレックスがあるタイプでも無いのだろう
それなのにわざわざこのスレで爺をこき下ろすなんて
恐らく現状に不満があるのだろうね
じいさんになって体力落ちてバイク降りたって良いだろ?
楽しかった過去があるわけだし
身の丈に合ったスクーターでバイクライフを楽しんでるなら幸せな事だ
女房に逃げられたって少なくとも逃げる女房はいたわけだしな
君は大丈夫か?
乗れるバイクや女房はいるのか?
537: 2020/09/10(木) 16:19:02.25
>>536
人として終わってるな
本当に大人かよ
人として終わってるな
本当に大人かよ
542: 2020/09/11(金) 00:39:42.48
>>537
ごめん
そんなに刺さるとは思ってなかったよ
生涯未婚率とか四割近いんだっけ?
おじさん心配だよ
少しは能動的にならなきゃ
望む結果にたどり着けんよ
自分を取り巻く状況のせいにして逃げているなら
人として終わっているのは君の方だ
>>541
何その黄色い手帳って?
三十年以上前の二俣川じゃ
そんなのもらえんかったぞ
ごめん
そんなに刺さるとは思ってなかったよ
生涯未婚率とか四割近いんだっけ?
おじさん心配だよ
少しは能動的にならなきゃ
望む結果にたどり着けんよ
自分を取り巻く状況のせいにして逃げているなら
人として終わっているのは君の方だ
>>541
何その黄色い手帳って?
三十年以上前の二俣川じゃ
そんなのもらえんかったぞ
543: 2020/09/11(金) 02:10:21.07
>>542
ごめんな
イジメすぎたわ
そこまで思い込むとは思わなかったから
他人を結婚してない事にしないと敵わないお前の気持ちが良く伝わってきたよ
あまり思い詰めるなよ
お前のピークは限定解除だったかもしれないけど、他人を自分よりレベル落としてもお前は変わらないし、生きていれば良いことあるかもしれないから前向きに生きろよ
ごめんな
イジメすぎたわ
そこまで思い込むとは思わなかったから
他人を結婚してない事にしないと敵わないお前の気持ちが良く伝わってきたよ
あまり思い詰めるなよ
お前のピークは限定解除だったかもしれないけど、他人を自分よりレベル落としてもお前は変わらないし、生きていれば良いことあるかもしれないから前向きに生きろよ
559: 2020/09/12(土) 09:54:05.60
>>543
あらら?
一方的に老いぼれ扱いしたり
女房に逃げられた事にしてる方はどうなん?
何度も言うけどたかだか限定解除
何十年も粘着して煽るほどの劣等感はどこから湧いてくる?
今では教習所で取れるんだから
さっさと取得して幸せになれよ
あらら?
一方的に老いぼれ扱いしたり
女房に逃げられた事にしてる方はどうなん?
何度も言うけどたかだか限定解除
何十年も粘着して煽るほどの劣等感はどこから湧いてくる?
今では教習所で取れるんだから
さっさと取得して幸せになれよ
563: 2020/09/12(土) 12:07:39.77
>>559
お前みたいな程度が低い人間が他にも居るってことだろ
お前みたいな程度が低い人間が他にも居るってことだろ
553: 2020/09/11(金) 21:01:12.24
>>542
「けいしちょう」だから東京都限定アイテムだ。
「けいしちょう」だから東京都限定アイテムだ。
496: 2020/09/09(水) 12:02:11.48
>>494
たかが免許
その程度の免許にコンプレックスあると思ってるんだ
たかが免許
その程度の免許にコンプレックスあると思ってるんだ
493: 2020/09/09(水) 10:29:45.31
小学校のテストで100点取ったのを自慢し続けるのと同じくらい失笑ものですね。
脳みそが固くなっているからもう治らないかと。
脳みそが固くなっているからもう治らないかと。
497: 2020/09/09(水) 12:07:10.59
昔のささやかな試験とか資格を取得したことしか自慢するものがないのでしょう
賢い人は口に出さずに黙っているものだ
賢い人は口に出さずに黙っているものだ
502: 2020/09/09(水) 14:29:55.90
落とすための試験って意味無いよな
あらかじめ合格者数の上限が決まっているから難易度が高いと
過去レスで自慢してたけど、そんな不正な試験で受かっても嬉しくないだろうに(笑)
現代の制度や仕組みに追従できないお年寄りのコンプレックの塊ですな~
あらかじめ合格者数の上限が決まっているから難易度が高いと
過去レスで自慢してたけど、そんな不正な試験で受かっても嬉しくないだろうに(笑)
現代の制度や仕組みに追従できないお年寄りのコンプレックの塊ですな~
503: 2020/09/09(水) 14:51:12.55
白バイを神のように崇めている時点でお察しwww
504: 2020/09/09(水) 14:57:26.19
当時は大型に乗ってる人が少なかった。
今の65歳以上の頃は二輪に大型小型の区別は無かったけど
それ以降は限定解除しないと大型に乗れなかった。
暴走族対策の為に厳しい試験だった。
他のバイク乗りから限定解除は一目置かれた存在だった。
今の65歳以上の頃は二輪に大型小型の区別は無かったけど
それ以降は限定解除しないと大型に乗れなかった。
暴走族対策の為に厳しい試験だった。
他のバイク乗りから限定解除は一目置かれた存在だった。
506: 2020/09/09(水) 15:28:27.19
>>504
当時は落とすための試験になんと無く合格してみんなからちやほやされて良かったけど、今はこんなところでコンプレックスだなんだと書くしかないし、教習所のおかげで今はおっさん以下の扱いだから
当時の誇りが無くなった人多いよね
当時は落とすための試験になんと無く合格してみんなからちやほやされて良かったけど、今はこんなところでコンプレックスだなんだと書くしかないし、教習所のおかげで今はおっさん以下の扱いだから
当時の誇りが無くなった人多いよね
507: 2020/09/09(水) 15:35:32.93
>>506
教習所で取れるようになったのが悔しくて涙流してるんだろうな
気付いた時にはライディングスクールにも参加できないくらいヘタクソになってしまっていて
PCXでお買い物にいくのがやっとw
教習所で取れるようになったのが悔しくて涙流してるんだろうな
気付いた時にはライディングスクールにも参加できないくらいヘタクソになってしまっていて
PCXでお買い物にいくのがやっとw
508: 2020/09/09(水) 15:41:13.20
>>507
悔しいってことは無いと思うけど、教習所を相手にしてるって事は何かしら思うことがあるんじゃないかな?
既に限定解除して免許持ってるし気にすること無いと思うけど、同年代の友達が教習所で免許取ったら何十年も俺の事僻んで粘着してコンプレックス解消したって思ってるのだろうね
お互い友達って呼べる関係じゃないな
悔しいってことは無いと思うけど、教習所を相手にしてるって事は何かしら思うことがあるんじゃないかな?
既に限定解除して免許持ってるし気にすること無いと思うけど、同年代の友達が教習所で免許取ったら何十年も俺の事僻んで粘着してコンプレックス解消したって思ってるのだろうね
お互い友達って呼べる関係じゃないな
509: 2020/09/09(水) 16:05:09.90
510: 2020/09/09(水) 17:43:35.37
限定解除じーさん 息してない?酒が切れたかな
513: 2020/09/09(水) 19:40:40.14
この自称限定解除は典型的なアスペルガー症候群
516: 2020/09/09(水) 22:12:09.94
>>513
ついに言ってしまったね。
俺もそう思ってたけど。
ここでID消して荒らしてる奴は、単に不合格で無免許ではないだろう。
警察庁のガイドライン「運転免許の拒否等を受けることとなる一定の病気等」に
引っかかってると思う。
書き込みの内容や頻度からまともじゃないのは明らかだし。
ついに言ってしまったね。
俺もそう思ってたけど。
ここでID消して荒らしてる奴は、単に不合格で無免許ではないだろう。
警察庁のガイドライン「運転免許の拒否等を受けることとなる一定の病気等」に
引っかかってると思う。
書き込みの内容や頻度からまともじゃないのは明らかだし。
517: 2020/09/10(木) 04:53:37.64
>>516
自己紹介乙
自覚症状はあるみたいだね
自己紹介乙
自覚症状はあるみたいだね
518: 2020/09/10(木) 08:08:45.00
>>517
早朝に読解力に欠けた無意味な文章書いて恥ずかしいな。
異常者擁護ということはおまえも同類なんだな。
早朝に読解力に欠けた無意味な文章書いて恥ずかしいな。
異常者擁護ということはおまえも同類なんだな。
521: 2020/09/10(木) 09:55:05.74
金出しても>>516ジイさんは取れないとか可哀そうwww
515: 2020/09/09(水) 21:11:00.36
最近の老人ホームってネット環境が完備されていていいですねぇ
519: 2020/09/10(木) 09:38:51.39
脳に障害がある底辺が自慢するには十分な免許ですね
520: 2020/09/10(木) 09:52:42.76
金出せば取れる免許で何を自慢するんだ?
522: 2020/09/10(木) 10:41:58.64
自動二輪免許が人生でMAXだったとか泣けてくるのう
ID:bojS/2GW
ID:bojS/2GW
ID:bojS/2GW
ID:bojS/2GW
ID:bojS/2GW
ID:bojS/2GW
523: 2020/09/10(木) 11:03:56.00
昔はこうだった。
それにイチャモンつけるスレか?
昔は限定解除と言う高いハードルがあって
大型に乗れるのは選ばれた者のみだった。女なんて皆無だったよ。
今は教習所で女が大型乗る時代だもんな。
それにイチャモンつけるスレか?
昔は限定解除と言う高いハードルがあって
大型に乗れるのは選ばれた者のみだった。女なんて皆無だったよ。
今は教習所で女が大型乗る時代だもんな。
528: 2020/09/10(木) 11:38:20.63
>>523
さすがに女が皆無って事は無いな
身近なところで二人いたし
さすがに女が皆無って事は無いな
身近なところで二人いたし
524: 2020/09/10(木) 11:08:11.55
時代錯誤
525: 2020/09/10(木) 11:08:44.43
&教習所コンプレックス
526: 2020/09/10(木) 11:11:38.42
昔はこうだった
今はこうだとイチャモンつけるスレか?
大型バイクは選ばれた者のみが乗ることを許された
そう、選ばれた者だからくじ引きと同じ
ハズレ100個の中から選ばれれば大型バイクが乗れた
前提として合格基準に満たなければその抽選すらされない
合格基準を超えてからが本当の勝負
今はこうだとイチャモンつけるスレか?
大型バイクは選ばれた者のみが乗ることを許された
そう、選ばれた者だからくじ引きと同じ
ハズレ100個の中から選ばれれば大型バイクが乗れた
前提として合格基準に満たなければその抽選すらされない
合格基準を超えてからが本当の勝負
527: 2020/09/10(木) 11:24:03.35
くじwww 安っぽい
老害にはお似合いの時代でしたね
老害にはお似合いの時代でしたね
529: 2020/09/10(木) 11:40:51.52
女にもコンプレックス持ってるとかクソ笑えるわ<老人公害限定解除^^w
530: 2020/09/10(木) 11:48:37.85
白バイさんは、
一応、紳士的で、赤色灯を着けて追尾して、その状態を約10秒維持して
ドビューン!!ってやっておるな
追尾されたのに気付かないのは、余程のおっとりさんか買い免さん
「限定解除合格者」だったら、15秒に一回ミラーで後方を確認しているから
追尾されたら、すぐわかる
目玉だけを動かして、頭は動かさない、
せっかく長いローンを組んで、新車で大きなバイクを買ったのに、
一発免停!可哀想に…
楽して免許が貰えると、ありがたみなんてなんも無いもんな
一応、紳士的で、赤色灯を着けて追尾して、その状態を約10秒維持して
ドビューン!!ってやっておるな
追尾されたのに気付かないのは、余程のおっとりさんか買い免さん
「限定解除合格者」だったら、15秒に一回ミラーで後方を確認しているから
追尾されたら、すぐわかる
目玉だけを動かして、頭は動かさない、
せっかく長いローンを組んで、新車で大きなバイクを買ったのに、
一発免停!可哀想に…
楽して免許が貰えると、ありがたみなんてなんも無いもんな
532: 2020/09/10(木) 11:57:03.67
くじ引きで一等賞当ててはしゃいでいる小学生よりレベル低くて草
534: 2020/09/10(木) 12:22:06.59
15秒間もミラー見ないのが限定解除流で香ばしいです
535: 2020/09/10(木) 12:36:13.31
現役ならともかく、やれ「体力がぁ」「事故がぁ」ってとっくの昔にバイクから降りて
隠居している上に女房にも逃げれれてスクーターに乗ってるとか草しか生えんわ・・・
隠居している上に女房にも逃げれれてスクーターに乗ってるとか草しか生えんわ・・・
538: 2020/09/10(木) 17:59:09.18
走行後に試験官が机の引き出しから黄色いものを取り出す
それが合格の印だ!
ミニ・ブック
セーフティ・ライダー
けいしちょうふちゅうしけんじょう
■自動二輪免許の試験合格!おめでとう
このミニ・ブックは、合格ホヤホヤのライダーに、ぜひ守ってもらいたい
大切なことがかいてある。最後まで読んで安全快適なライディングが
楽しめるように。
二冊だいじに持っている(一冊は中型のとき)
若かった頃の大切な思い出w
いっぱい練習したもんな、道路にタコ糸を画びょうで張って一本橋!
長さ9メートル幅25センチに厳しくしてw
毎日、数十本は練習したかな、
やがてピタッと安定して15秒くらい楽々となる
限定解除は初回から完走してるのに、なかなか免許を寄こしやがらねえw
とうとう根をあげて3回目でしぶしぶ寄こしやがったw
当時の考課表があったら読んでみたいわ
一回目、減点箇所ナシ、ただ、全般的に乗りが甘い、様子見
二回目、減点箇所ナシ、乗れてはいるが、まだ十分でない気がする、様子見
三回目、減点箇所ナシ、何回やってもおんなじ、合格
こんな感じかなw
いい思い出だ
もう歳で乗れません…
それが合格の印だ!
ミニ・ブック
セーフティ・ライダー
けいしちょうふちゅうしけんじょう
■自動二輪免許の試験合格!おめでとう
このミニ・ブックは、合格ホヤホヤのライダーに、ぜひ守ってもらいたい
大切なことがかいてある。最後まで読んで安全快適なライディングが
楽しめるように。
二冊だいじに持っている(一冊は中型のとき)
若かった頃の大切な思い出w
いっぱい練習したもんな、道路にタコ糸を画びょうで張って一本橋!
長さ9メートル幅25センチに厳しくしてw
毎日、数十本は練習したかな、
やがてピタッと安定して15秒くらい楽々となる
限定解除は初回から完走してるのに、なかなか免許を寄こしやがらねえw
とうとう根をあげて3回目でしぶしぶ寄こしやがったw
当時の考課表があったら読んでみたいわ
一回目、減点箇所ナシ、ただ、全般的に乗りが甘い、様子見
二回目、減点箇所ナシ、乗れてはいるが、まだ十分でない気がする、様子見
三回目、減点箇所ナシ、何回やってもおんなじ、合格
こんな感じかなw
いい思い出だ
もう歳で乗れません…
546: 2020/09/11(金) 15:40:26.92
>>538
教習所コンプレックス
教習所コンプレックス
539: 2020/09/10(木) 18:07:59.74
このじーさん頭湧いてるなw
それにしてもデタラメで適当な試験でよく自慢話ができるもんだ
アスペ全開やんか
それにしてもデタラメで適当な試験でよく自慢話ができるもんだ
アスペ全開やんか
540: 2020/09/10(木) 19:34:48.64
天下の行動で練習とか頭逝ってる
道路に画びょう?免許取る以前の問題やな。
>毎日、数十本は練習したかな
たったそれだけか?
昔のカセットテープやレコード盤は味があったという話の方がずっとまし♪
道路に画びょう?免許取る以前の問題やな。
>毎日、数十本は練習したかな
たったそれだけか?
昔のカセットテープやレコード盤は味があったという話の方がずっとまし♪
541: 2020/09/10(木) 21:52:10.26
黄色い手帳か、持ってない奴の嫉妬が手に取るようにわかるわ。
このスレの半分は、本物の頭おかしい無職アスペ一匹で占められてる。
残り半分は、俺を含む限定解除合格者たちと買い免少数とあとは不合格者。
次スレからはワッチョイ導入とIP表示で、気ちがいを完全に排除する。
このスレの半分は、本物の頭おかしい無職アスペ一匹で占められてる。
残り半分は、俺を含む限定解除合格者たちと買い免少数とあとは不合格者。
次スレからはワッチョイ導入とIP表示で、気ちがいを完全に排除する。
544: 2020/09/11(金) 08:46:25.46
>>541
無職アスペはお前だろw
そんな手帳を欲しがるやつはおらん
精神障害者手帳の間違いじゃないの??
気ちがいも自分のこと言ってるし
無職アスペはお前だろw
そんな手帳を欲しがるやつはおらん
精神障害者手帳の間違いじゃないの??
気ちがいも自分のこと言ってるし
552: 2020/09/11(金) 20:58:35.19
>>544
おまえ限定解除合格者じゃないな
>>547
おまえも限定解除合格者じゃないな
限定解除合格者が嫌いなら、ここに来なけりゃいいのに
なんでわざわざここに来るの?
限定解除試験の話や合格の思い出話聞いても分からないだろ。
そんなに妬ましいか?
だったら限定解除してみろよ。
できないくせに。
おまえ限定解除合格者じゃないな
>>547
おまえも限定解除合格者じゃないな
限定解除合格者が嫌いなら、ここに来なけりゃいいのに
なんでわざわざここに来るの?
限定解除試験の話や合格の思い出話聞いても分からないだろ。
そんなに妬ましいか?
だったら限定解除してみろよ。
できないくせに。
555: 2020/09/12(土) 07:05:33.32
>>552
また妬むと書いてる
みっともないからもう相手にするなよ
無視すれば良いのになんでわざわざ相手にするの?
また妬むと書いてる
みっともないからもう相手にするなよ
無視すれば良いのになんでわざわざ相手にするの?
556: 2020/09/12(土) 09:40:32.97
>>555
大人ですね。カッコいいです。
反省します。無関係な奴らは無視します。
大人ですね。カッコいいです。
反省します。無関係な奴らは無視します。
547: 2020/09/11(金) 17:59:25.37
>>541
頭おかしい無職アスペはお前たち二人しかいねえよ
早く病棟に帰れよ
頭おかしい無職アスペはお前たち二人しかいねえよ
早く病棟に帰れよ
545: 2020/09/11(金) 10:45:17.64
ドラレコで撮影されてYouTubeでさらし者になっている老害と全く同じですな
自分が悪いのに他人に文句を言って迷惑かけているプリウス乗りwww
自覚症状がないから一生治らない病気
自分が悪いのに他人に文句を言って迷惑かけているプリウス乗りwww
自覚症状がないから一生治らない病気
548: 2020/09/11(金) 18:29:27.88
44 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/01(木) 00:00:57.22 ID:Q1lbvtaR [1/3]
限定解除の思い出は
なぜか、合格したあとの、黄昏時の物寂しさだけが残っている
もうお役人も退勤時間だし、それなのに、ポツンと居残りさせられて、
もう4時ですよ、ずいぶん遅いし、待たせるなあ
やっと呼ばれてみると
免許証のウラにポツンと捺された赤いハンコいっこだけw
○○(年)○○(月)○○(日)、自二限定解除、東京公安
そんだけw
兵あとの夢のあとじゃないけど
なんもなかったね、ただただ、侘しさだけは、確かにあった
夕暮れ時だもの、寂しいよ
45 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/01(木) 00:49:17.57 ID:Q1lbvtaR [2/3]
決闘だよw
公務員であり白バイ警官である試験官に対して
武者修行みたいな連中が束になって挑戦してくる
真剣勝負でしたね
100人受けてまったく話にならないのが70人出発地点に戻れ
残りの30人で、いろいろ出てくる
内周はやれてもとても外周に出てゆけないのがそのうち半分の15人
最後の15人との決戦がはじまるんやw
内周の課題は全部できておった、そこで、外周にでるんだけど、
全部できても、合格させないw
イチャモンつけて不合格!
なんどもなんどもなんども不合格で
どんだけ泣かされた人々がおるんやろか…
そういう数え切れないほどのイジメとか
数え切れないほどの苦難、再受検、お支払い…
そういった、何度もなんどもなんどもなんども、何度でも
落とされてイジメぬかれて、それでも、合格できた、
そんな、限定解除の物語じゃ!
限定解除の思い出は
なぜか、合格したあとの、黄昏時の物寂しさだけが残っている
もうお役人も退勤時間だし、それなのに、ポツンと居残りさせられて、
もう4時ですよ、ずいぶん遅いし、待たせるなあ
やっと呼ばれてみると
免許証のウラにポツンと捺された赤いハンコいっこだけw
○○(年)○○(月)○○(日)、自二限定解除、東京公安
そんだけw
兵あとの夢のあとじゃないけど
なんもなかったね、ただただ、侘しさだけは、確かにあった
夕暮れ時だもの、寂しいよ
45 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/01(木) 00:49:17.57 ID:Q1lbvtaR [2/3]
決闘だよw
公務員であり白バイ警官である試験官に対して
武者修行みたいな連中が束になって挑戦してくる
真剣勝負でしたね
100人受けてまったく話にならないのが70人出発地点に戻れ
残りの30人で、いろいろ出てくる
内周はやれてもとても外周に出てゆけないのがそのうち半分の15人
最後の15人との決戦がはじまるんやw
内周の課題は全部できておった、そこで、外周にでるんだけど、
全部できても、合格させないw
イチャモンつけて不合格!
なんどもなんどもなんども不合格で
どんだけ泣かされた人々がおるんやろか…
そういう数え切れないほどのイジメとか
数え切れないほどの苦難、再受検、お支払い…
そういった、何度もなんどもなんどもなんども、何度でも
落とされてイジメぬかれて、それでも、合格できた、
そんな、限定解除の物語じゃ!
549: 2020/09/11(金) 18:47:26.66
>>548
「お支払い」にクスッとしたw
「お支払い」にクスッとしたw
550: 2020/09/11(金) 19:10:54.90
限定解除の印は黒だったぞ。
551: 2020/09/11(金) 19:16:05.52
そしてスタンプ台が乾き気味でカスレカスレ
554: 2020/09/12(土) 00:53:13.91
ID:RuqYX6c5
相変わらず中身がスカスカで脳障害者の書き込みばかりで草
相変わらず中身がスカスカで脳障害者の書き込みばかりで草
557: 2020/09/12(土) 09:46:51.95
前スレより
■このフカシの限定解除ジーサン 大型取っても乗りこなせずにわずか3年間でスクーターにw
しかも任意保険未加入w 車の免許も持ってない 嫁なし
------------------(次スレのテンプレになります)----------------------------
【自動二輪】懐かしの限定解除 3【旧免許制度】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/
>>857
確かに大きな声で言うものでは無いが、PCXに乗って通勤してる。
燃費、収納抜群で税金も安い。
メンテナンスもホームセンターで買ったオイル交換くらいで十分。
任意保険は金の都合で入って無いが、このバイクで保険使うほどの事故するわけ無いしな。
限定解除して大型乗ったのは3年くらいで、金もかかるしつまらなくなって、スクーターを乗り継いだよ。
861 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 22:00:04.59 ID:vztzENXX
>>859
ファミリーバイク特約とかでも任意保険には入っていないの?
862 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 22:03:41.10 ID:PlZADCEA [1/2]
>>861
車の免許持ってない。
車買う余裕無いし、独り身では空気運ぶだけで無駄。
■このフカシの限定解除ジーサン 大型取っても乗りこなせずにわずか3年間でスクーターにw
しかも任意保険未加入w 車の免許も持ってない 嫁なし
------------------(次スレのテンプレになります)----------------------------
【自動二輪】懐かしの限定解除 3【旧免許制度】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/
>>857
確かに大きな声で言うものでは無いが、PCXに乗って通勤してる。
燃費、収納抜群で税金も安い。
メンテナンスもホームセンターで買ったオイル交換くらいで十分。
任意保険は金の都合で入って無いが、このバイクで保険使うほどの事故するわけ無いしな。
限定解除して大型乗ったのは3年くらいで、金もかかるしつまらなくなって、スクーターを乗り継いだよ。
861 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 22:00:04.59 ID:vztzENXX
>>859
ファミリーバイク特約とかでも任意保険には入っていないの?
862 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 22:03:41.10 ID:PlZADCEA [1/2]
>>861
車の免許持ってない。
車買う余裕無いし、独り身では空気運ぶだけで無駄。
560: 2020/09/12(土) 10:34:01.12
>>557
>任意保険は金の都合で入って無いが、このバイクで保険使うほどの事故するわけ無いしな。
さすが限定解除様!!
>任意保険は金の都合で入って無いが、このバイクで保険使うほどの事故するわけ無いしな。
さすが限定解除様!!
564: 2020/09/12(土) 14:15:45.69
>>557
3年の大型経験しかないのに口の利き方だけはでかいな
金がないから任意保険に入らないとか論外
この人はバイクに乗る資格はないね
3年の大型経験しかないのに口の利き方だけはでかいな
金がないから任意保険に入らないとか論外
この人はバイクに乗る資格はないね
566: 2020/09/12(土) 17:42:20.92
>>557
恥ずかしい。珍走族未満・・・。
恥ずかしい。珍走族未満・・・。
567: 2020/09/12(土) 18:20:33.86
>>566
これまじか
864 774RR sage 2019/08/17(土) 22:20:58.27 ID:PlZADCEA
>>863
自倍で十分、事故しなきゃ良い。
これまじか
864 774RR sage 2019/08/17(土) 22:20:58.27 ID:PlZADCEA
>>863
自倍で十分、事故しなきゃ良い。
568: 2020/09/12(土) 18:41:54.13
>>567
過去レスURL
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/864
スクショ
https://i.imgur.com/vguFYxZ.jpg
過去レスURL
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/864
スクショ
https://i.imgur.com/vguFYxZ.jpg
572: 2020/09/15(火) 15:43:07.35
>>557
>金もかかるしつまらなくなって、スクーターを乗り継いだよ。
たったの3年でつまらなくなったとかバイクも免許も可哀そう
初めから乗らない方が良かったね
>金もかかるしつまらなくなって、スクーターを乗り継いだよ。
たったの3年でつまらなくなったとかバイクも免許も可哀そう
初めから乗らない方が良かったね
558: 2020/09/12(土) 09:47:25.53
864 返信:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 22:20:58.27 ID:PlZADCEA [2/2]
>>863
自倍で十分、事故しなきゃ良い。
874 名前:774RR[] 投稿日:2019/08/18(日) 13:36:33.42 ID:FEyBgA9l
「限定解除は東大に入るより難しい」「あの鬼が裸足で逃げ出す限定解除に受かったということか」
まあ東大の入試程は難しくはないだろうけど。次のはバリ伝に出てきたセリフだけど。
いずれにしても当時の限定解除にまつわる悲喜こもごもは様々な都市伝説を生んだよね。
「試験管が前の日にスナックのホステスに冷たくされたから落とした」とか「限定解除を受けるとき
の服装はインストラクター風にしないと」とか「背中が猫背だから落とした」などなど。
917 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/22(木) 20:41:42.84 ID:Q0qIU/p5
PCXで練習しているんですか?
普通免許はもう取らないの?
918 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/22(木) 21:15:34.53 ID:A9ZI3rUC
車乗って誰乗せるんだよ。
普通免許なんていらない。
>>863
自倍で十分、事故しなきゃ良い。
874 名前:774RR[] 投稿日:2019/08/18(日) 13:36:33.42 ID:FEyBgA9l
「限定解除は東大に入るより難しい」「あの鬼が裸足で逃げ出す限定解除に受かったということか」
まあ東大の入試程は難しくはないだろうけど。次のはバリ伝に出てきたセリフだけど。
いずれにしても当時の限定解除にまつわる悲喜こもごもは様々な都市伝説を生んだよね。
「試験管が前の日にスナックのホステスに冷たくされたから落とした」とか「限定解除を受けるとき
の服装はインストラクター風にしないと」とか「背中が猫背だから落とした」などなど。
917 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/22(木) 20:41:42.84 ID:Q0qIU/p5
PCXで練習しているんですか?
普通免許はもう取らないの?
918 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/22(木) 21:15:34.53 ID:A9ZI3rUC
車乗って誰乗せるんだよ。
普通免許なんていらない。
595: 2020/09/16(水) 12:39:52.30
>>594
じーさん悔しいのう 涙拭けよ
>>558
じーさん悔しいのう 涙拭けよ
>>558
562: 2020/09/12(土) 11:39:19.36
今は小型二輪、中型二輪、大型二輪と免許区分が別れてるけど
当時は二輪免許に条件欄に自動二輪は中型に限ると書いてあったからね。
但し、その条件を超える大型に乗った場合は条件違反ではなく無免許運転が適用された。
当時は二輪免許に条件欄に自動二輪は中型に限ると書いてあったからね。
但し、その条件を超える大型に乗った場合は条件違反ではなく無免許運転が適用された。
565: 2020/09/12(土) 16:35:51.16
自分は金も尽きて3年しか乗れなかったので大型乗りを目の敵にし始めたw
この老害はどこまで人間腐っているんだよ
857 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 21:10:21.44 ID:Oz37ESwx [2/3]
もう、いまとなっては、
誰でも気軽に何時でも大型免許が買えて
そこらのおねえさんでもおばさんでも、ハーレーにまたがってるのをみると、
逆に、大きなバイクに乗るのは「恥」だと思うようになってねw
昔の限定解除合格者は、大きな声では言えないけど、いまは、
極めて、地味な、小さいバイクに乗っているよ
大きなバイクは「恥!」なんだw
ああ恥ずかしい
この老害はどこまで人間腐っているんだよ
857 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 21:10:21.44 ID:Oz37ESwx [2/3]
もう、いまとなっては、
誰でも気軽に何時でも大型免許が買えて
そこらのおねえさんでもおばさんでも、ハーレーにまたがってるのをみると、
逆に、大きなバイクに乗るのは「恥」だと思うようになってねw
昔の限定解除合格者は、大きな声では言えないけど、いまは、
極めて、地味な、小さいバイクに乗っているよ
大きなバイクは「恥!」なんだw
ああ恥ずかしい
569: 2020/09/12(土) 22:41:53.72
成仏されたようですな 合掌 (。-ノ-)/凸チーン!!(。-ノ-)ノ彡☆ポクポク
570: 2020/09/13(日) 20:54:38.01
教習所の入校手続きでも落とされたのかな
571: 2020/09/14(月) 08:10:32.09
---------------限定解除出来なかったジーサンが妄想するスレでした---------------
573: 2020/09/15(火) 16:01:52.29
また僻むし
574: 2020/09/15(火) 16:09:30.49
教習所卒をバカにする一発組には呆れて物も言えない。
まーそうゆう奴は排気量マウントも得意なんだろうよ。
単車に乗って楽しいんじゃなくて人のマウント取るのが楽しい寂しい奴なんだろうな。
くだらねー人生歩んでるな!
まーそうゆう奴は排気量マウントも得意なんだろうよ。
単車に乗って楽しいんじゃなくて人のマウント取るのが楽しい寂しい奴なんだろうな。
くだらねー人生歩んでるな!
575: 2020/09/15(火) 16:46:09.92
馬鹿にしてる奴なんて相手にしなきゃ良い
君こそ限定解除に対する劣等感丸出し
何処で取得しようが今となっては同じ免許だ
くだらん事で人生を無駄にしないように
君こそ限定解除に対する劣等感丸出し
何処で取得しようが今となっては同じ免許だ
くだらん事で人生を無駄にしないように
577: 2020/09/15(火) 16:50:30.94
>>575
劣等感なんて持ってないよ。車の大型は俺も一発だけど教習所組をバカになんてしないし教習所と試験の判定も大差ない。お金払って練習したかしないかの差でしょ。二輪は大型も教習所だったけど今思えば大型位は一発でも良かったかなーと思う。
劣等感なんて持ってないよ。車の大型は俺も一発だけど教習所組をバカになんてしないし教習所と試験の判定も大差ない。お金払って練習したかしないかの差でしょ。二輪は大型も教習所だったけど今思えば大型位は一発でも良かったかなーと思う。
578: 2020/09/15(火) 17:26:10.43
>>577
ならマウント爺なんて相手にしなきゃ良い
ならマウント爺なんて相手にしなきゃ良い
581: 2020/09/15(火) 18:39:13.29
>>575
限定解除に劣等感を持っている人はいないと思うよ。
むしろ何処からその言葉が出て来たのか不思議なくらいだよ。
教習所でしっかりと習って習得したほうがいいに決まってるからね。
限定解除に劣等感を持っている人はいないと思うよ。
むしろ何処からその言葉が出て来たのか不思議なくらいだよ。
教習所でしっかりと習って習得したほうがいいに決まってるからね。
584: 2020/09/15(火) 23:57:57.96
>>581
勘違いしてるみたいだけど
限定解除は一か八かの試験じゃ無いよ
一切減点無しのパーフェクトで完走出来るだけのスキルを
各々が個人的に努力して身に付けないと合格は無理
勘違いしてるみたいだけど
限定解除は一か八かの試験じゃ無いよ
一切減点無しのパーフェクトで完走出来るだけのスキルを
各々が個人的に努力して身に付けないと合格は無理
585: 2020/09/16(水) 08:05:01.78
>>584
限定解除ジーサンはもう化けの皮が剥がれているのでお引き取り下さい
悔しかったら教習所でも通ったらよろし
限定解除ジーサンはもう化けの皮が剥がれているのでお引き取り下さい
悔しかったら教習所でも通ったらよろし
587: 2020/09/16(水) 09:28:37.44
>>584みたいに昔の試験でイキってる人は共通点があって面白いよね。
恥をさらしていることに気付かないところも同じだしwww
恥をさらしていることに気付かないところも同じだしwww
588: 2020/09/16(水) 09:43:10.96
>>586
>一切減点が無いと合格しないという時点で不適切な試験であるという認識が無い老害・・・
本来試験とはそうあるべきなんじゃ?
特に運転免許なら尚更
学科にしろ実技にしろ
70%で合格できることに対してはどう思ってるのかな?
>現行法は厳しいからな
へぇそうなん
具体的には?
ちなみにコースに関しては
神奈川は三コースあったけどね
>>587
勘違いしてるのは君の方だな
十分な練習無しでは限定解除は出来ないよ
>一切減点が無いと合格しないという時点で不適切な試験であるという認識が無い老害・・・
本来試験とはそうあるべきなんじゃ?
特に運転免許なら尚更
学科にしろ実技にしろ
70%で合格できることに対してはどう思ってるのかな?
>現行法は厳しいからな
へぇそうなん
具体的には?
ちなみにコースに関しては
神奈川は三コースあったけどね
>>587
勘違いしてるのは君の方だな
十分な練習無しでは限定解除は出来ないよ
576: 2020/09/15(火) 16:47:29.94
ID:RhGlVNBt
こんどは路線を変えてきたぞwww
よほどコンプクレックスがあるんだな 買い免ジジイはw
こんどは路線を変えてきたぞwww
よほどコンプクレックスがあるんだな 買い免ジジイはw
579: 2020/09/15(火) 17:52:43.19
このジジイもしつこく絡んでくるな
教習所コンプレックス丸出し
教習所コンプレックス丸出し
580: 2020/09/15(火) 18:25:26.57
ありがとう。気にしないようにするよ。
それとジジー言ってるが俺の歳を知っているのかい?
それとジジー言ってるが俺の歳を知っているのかい?
582: 2020/09/15(火) 20:31:57.94
>教習所でしっかりと習って習得したほうがいいに決まってるからね。
限定解除並みのレベルだと
中高年じゃ100時間乗っても無理だぞ
永久に卒業できないな
限定解除並みのレベルだと
中高年じゃ100時間乗っても無理だぞ
永久に卒業できないな
583: 2020/09/15(火) 21:34:47.89
>>582
せやな
あんなええころかげんな試験で受かって向上心の欠片もない奴だと
一生卒業すらできないだろうな
せやな
あんなええころかげんな試験で受かって向上心の欠片もない奴だと
一生卒業すらできないだろうな
586: 2020/09/16(水) 09:08:34.07
一切減点が無いと合格しないという時点で不適切な試験であるという認識が無い老害・・・
まさに馬鹿につける薬はなし だね
現行法は厳しいからな
昔の人が受けてもコースすら覚えれないで終わってしまうだろう
まさに馬鹿につける薬はなし だね
現行法は厳しいからな
昔の人が受けてもコースすら覚えれないで終わってしまうだろう
589: 2020/09/16(水) 09:45:14.60
また限定解除ジジイが息を吹き返して来たよwww 成仏しきれないらしい
590: 2020/09/16(水) 10:06:41.44
貴殿方の言う限定解除組のおっちゃんではありますが
一部の人の書き込みにお気を悪くなさらないでください。
一部の人の書き込みにお気を悪くなさらないでください。
591: 2020/09/16(水) 11:35:14.80
缶詰は昔は缶切りで開けてたんだぞぉ~ って苦労話をしているのと同じレベルで草
598: 2020/09/16(水) 13:00:10.80
>>591
懐かしむスレで苦労話ししたらおかしいって?
今度は缶切りレベルにしたいらしいけど
君にとって免許が必要なレベルの問題なん?
俺が思っているより大変なんだな缶切りって
懐かしむスレで苦労話ししたらおかしいって?
今度は缶切りレベルにしたいらしいけど
君にとって免許が必要なレベルの問題なん?
俺が思っているより大変なんだな缶切りって
592: 2020/09/16(水) 11:56:39.84
限定解除復活希望
593: 2020/09/16(水) 11:58:32.91
限定解除が復活すると交通事故多発
贈賄、収賄事案も多発
贈賄、収賄事案も多発
594: 2020/09/16(水) 12:26:48.69
今の教習所なんてドロドロに甘くしないとすぐSNSで
「あの教習所はわざと厳しくして乗車増やして金儲けしてる」とか拡散されて
潰れちまうから身障池沼一歩手前みたいなやつでも合格させちまう。
昨日も峠走ってていたわ後ろに追いつかれてんのに全く気づきもせずフラフラ景色見ながら走ってんの。
限定解除時代にはこういうウスノロマヌケ大型乗り絶対居なかったわ。
「あの教習所はわざと厳しくして乗車増やして金儲けしてる」とか拡散されて
潰れちまうから身障池沼一歩手前みたいなやつでも合格させちまう。
昨日も峠走ってていたわ後ろに追いつかれてんのに全く気づきもせずフラフラ景色見ながら走ってんの。
限定解除時代にはこういうウスノロマヌケ大型乗り絶対居なかったわ。
596: 2020/09/16(水) 12:42:13.26
ホント今の大型にヘタクソが多過ぎるわ
599: 2020/09/16(水) 13:05:23.11
>>596
それお前も含まれるってことで良いのか?
それお前も含まれるってことで良いのか?
597: 2020/09/16(水) 12:46:20.99
限定解除した後の練度が足りないからな
もう自分は一人前だと勘違いしたアホ共が多すぎる
もう自分は一人前だと勘違いしたアホ共が多すぎる
604: 2020/09/16(水) 15:00:22.93
もう基本的な交通法規も忘れてしまったオジサンが偉そうに語っても説得力ゼロ 草
607: 2020/09/16(水) 17:53:20.61
>>604
限定解除とはそういうものだ
「メリハリが無い」「加速不良だ」
と言う理由で不合格になる試験だ
それは君が言うところのどういった交通法規で減点されるのかな?
そもそも速度超過で不合格とするならそれをどう見極める?
速度に関しては短制動時の50km/hランプしか無かったはずだが?
もし速度超過で不合格とされる事があるなら
受験者が速度を出しすぎてバランスを崩したときだろうね
それと試験と交通法規とは明確な違いがある事も理解しておかないと
限定解除は出来ないよ
スラローム走行なんぞ公道で披露しようものなら危険行為だろう
降乗車時や短制動以外で右足を着いてはいけない法律も無い
スタンド操作も降車時以外に行っては減点だ
逆にウィンカーを出してから3秒後に進路変更や
右左折時の寄せは交差点から30m手前など
厳格すぎるほど正確に求められる
限定解除とはそういうものだ
「メリハリが無い」「加速不良だ」
と言う理由で不合格になる試験だ
それは君が言うところのどういった交通法規で減点されるのかな?
そもそも速度超過で不合格とするならそれをどう見極める?
速度に関しては短制動時の50km/hランプしか無かったはずだが?
もし速度超過で不合格とされる事があるなら
受験者が速度を出しすぎてバランスを崩したときだろうね
それと試験と交通法規とは明確な違いがある事も理解しておかないと
限定解除は出来ないよ
スラローム走行なんぞ公道で披露しようものなら危険行為だろう
降乗車時や短制動以外で右足を着いてはいけない法律も無い
スタンド操作も降車時以外に行っては減点だ
逆にウィンカーを出してから3秒後に進路変更や
右左折時の寄せは交差点から30m手前など
厳格すぎるほど正確に求められる
605: 2020/09/16(水) 15:18:24.97
限定解除おじいちゃんは免許返納してこいよ
606: 2020/09/16(水) 16:25:49.41
小学生の頃に駆けっこで1等だったりテストで100点取ったことがいつまでも
忘れられないみたいな感覚なんだろうな(クスクス
忘れられないみたいな感覚なんだろうな(クスクス
608: 2020/09/16(水) 18:28:29.37
現状の交通事情にそぐわないルールで行われる試験など意味が無いのに
何熱く語ってるんだかこの馬鹿は(笑)
基本というものを全く理解していないからトンチンカンな事を言い始めるw
運転免許試験場や教習所で行う全てのことには意味があり無駄なことはやらない
スラロームは危険を回避したりする場合に連続して進路を変更する際に少しでも
バイクを自由に扱えるようにするもの
>スラローム走行なんぞ公道で披露しようものなら危険行為だろう
>降乗車時や短制動以外で右足を着いてはいけない法律も無い
>スタンド操作も降車時以外に行っては減点だ
>逆にウィンカーを出してから3秒後に進路変更や
右左折時の寄せは交差点から30m手前など厳格すぎるほど正確に求められる
どの試験でも同じ それが「基本」「法律」というものだろう
公道では応用しないと厳格には守れるものではないが、知らないから>>7-10みたいな
無知っぷりが露呈してしまう
基本を知っていれば厳格に守れなくても正しく理解が出来る
そもそも一般道での法定速度を超えないと受からないような試験で合格したことを
そこまで誇れるものなのかねw
へそが茶を沸かすわ
何熱く語ってるんだかこの馬鹿は(笑)
基本というものを全く理解していないからトンチンカンな事を言い始めるw
運転免許試験場や教習所で行う全てのことには意味があり無駄なことはやらない
スラロームは危険を回避したりする場合に連続して進路を変更する際に少しでも
バイクを自由に扱えるようにするもの
>スラローム走行なんぞ公道で披露しようものなら危険行為だろう
>降乗車時や短制動以外で右足を着いてはいけない法律も無い
>スタンド操作も降車時以外に行っては減点だ
>逆にウィンカーを出してから3秒後に進路変更や
右左折時の寄せは交差点から30m手前など厳格すぎるほど正確に求められる
どの試験でも同じ それが「基本」「法律」というものだろう
公道では応用しないと厳格には守れるものではないが、知らないから>>7-10みたいな
無知っぷりが露呈してしまう
基本を知っていれば厳格に守れなくても正しく理解が出来る
そもそも一般道での法定速度を超えないと受からないような試験で合格したことを
そこまで誇れるものなのかねw
へそが茶を沸かすわ
619: 2020/09/17(木) 00:22:25.28
>>608
>運転免許試験場や教習所で行う全てのことには意味があり無駄なことはやらない
自分でそこまで言って矛盾しているとは思わないのか?↓
>そもそも一般道での法定速度を超えないと受からないような試験で合格したことを
>そこまで誇れるものなのかねw
審査側が要求する事に応える事が出来なきゃ合格できない
それが試験というもの
キビキビした走りやメリハリは大型車を乗りこなしているかを判断する
重要なポイントなの
君がいくら御託を並べようが
制限速度以上の速度は審査側が要求している事を実現するために必要なの
それに気がつかなければ
いつまでもメリハリが無いと言われて合格できないだけ
>公道では応用しないと厳格には守れるものではないが
公道で守れなかろうが試験では要求する事を正確に実現しなければならない
またレバー操作は四本指で行わなければならないし
加速時のチェンジペダルもチェンジ毎にペダル上に足を戻さないとならない
そんな法律は無くともだ
スタンド操作やニーグリップだってそうだろ?
法律に無くとも試験で要求する事をしなければ
どんな試験でも合格なんて出来ないよ
>運転免許試験場や教習所で行う全てのことには意味があり無駄なことはやらない
自分でそこまで言って矛盾しているとは思わないのか?↓
>そもそも一般道での法定速度を超えないと受からないような試験で合格したことを
>そこまで誇れるものなのかねw
審査側が要求する事に応える事が出来なきゃ合格できない
それが試験というもの
キビキビした走りやメリハリは大型車を乗りこなしているかを判断する
重要なポイントなの
君がいくら御託を並べようが
制限速度以上の速度は審査側が要求している事を実現するために必要なの
それに気がつかなければ
いつまでもメリハリが無いと言われて合格できないだけ
>公道では応用しないと厳格には守れるものではないが
公道で守れなかろうが試験では要求する事を正確に実現しなければならない
またレバー操作は四本指で行わなければならないし
加速時のチェンジペダルもチェンジ毎にペダル上に足を戻さないとならない
そんな法律は無くともだ
スタンド操作やニーグリップだってそうだろ?
法律に無くとも試験で要求する事をしなければ
どんな試験でも合格なんて出来ないよ
620: 2020/09/17(木) 06:39:51.29
>>619
その法規走行完璧限定解除じーさんが過去に何て書いていたのか
百回読み返してから来いよ
お前も同類以上のバカですな
通行区分すら知らないジーサンがいくらイキっても的違いなことしか書かないから無駄よw
悔しかったら今の試験場で受かって来いよ
その法規走行完璧限定解除じーさんが過去に何て書いていたのか
百回読み返してから来いよ
お前も同類以上のバカですな
通行区分すら知らないジーサンがいくらイキっても的違いなことしか書かないから無駄よw
悔しかったら今の試験場で受かって来いよ
609: 2020/09/16(水) 18:57:09.35
どうでもいいよ、そんなタワゴトはw
オレの言いたいのは劣等感だ
高卒が大卒に持つ劣等感
私立ボンクラ医大卒が国公立医大卒に持つ劣等感
夜間の定時制が全日制に持つ劣等感
劣等感
一生ぬぐえないのが劣等感だ
あの時、限定解除にとうとう受からず、20年の時を経て
教習所で取れることになって、欣喜雀躍駆け込んで免許取って
大型バイクに乗れたけど…
20年も乗れなかった屈辱、劣等感
劣等感ってのは、その人を生涯にわたって苦しめるものなんだ
可哀想だな劣等感
まあ、劣等感が原動力となり、立派な仕事をする人はいっぱいいるから
あんまり自分を卑下すんなやw
いっぱいいっぱい大型バイクに乗って
若い頃に叶わなかった青春を謳歌するんだ!
オレの言いたいのは劣等感だ
高卒が大卒に持つ劣等感
私立ボンクラ医大卒が国公立医大卒に持つ劣等感
夜間の定時制が全日制に持つ劣等感
劣等感
一生ぬぐえないのが劣等感だ
あの時、限定解除にとうとう受からず、20年の時を経て
教習所で取れることになって、欣喜雀躍駆け込んで免許取って
大型バイクに乗れたけど…
20年も乗れなかった屈辱、劣等感
劣等感ってのは、その人を生涯にわたって苦しめるものなんだ
可哀想だな劣等感
まあ、劣等感が原動力となり、立派な仕事をする人はいっぱいいるから
あんまり自分を卑下すんなやw
いっぱいいっぱい大型バイクに乗って
若い頃に叶わなかった青春を謳歌するんだ!
610: 2020/09/16(水) 19:06:10.11
まあ>>609みたいな次元の人しか限定解除試験とか語りたがらないよな
普通の人は普通に乗ってるし、熱く語ることは無い
道の駅で「大型はいいぞ。大型に乗れよ」と説教して疎ましがられているおっさんくらいじゃろ
普通の人は普通に乗ってるし、熱く語ることは無い
道の駅で「大型はいいぞ。大型に乗れよ」と説教して疎ましがられているおっさんくらいじゃろ
611: 2020/09/16(水) 20:25:13.21
>>609
お前は3年で飽きてスクーターに乗り換えているくせに何を偉そうに
早くあの世に旅立てよ老害
お前は3年で飽きてスクーターに乗り換えているくせに何を偉そうに
早くあの世に旅立てよ老害
612: 2020/09/16(水) 20:26:27.48
今どき教習所で買うのが普通なのと同様に
限定解除した人にとっては試験に合格するのが「普通の事」
コレに対して劣等感を抱くのは「普通の事」が出来なかった人だけなんだよねw
限定解除した人にとっては試験に合格するのが「普通の事」
コレに対して劣等感を抱くのは「普通の事」が出来なかった人だけなんだよねw
613: 2020/09/16(水) 20:34:45.23
買い免は限定解除できなかった
ただそれだけのこと
ただそれだけのこと
614: 2020/09/16(水) 20:36:35.10
>>612-613
論破されて悔しいのか 効いてる効いてるw
論破されて悔しいのか 効いてる効いてるw
615: 2020/09/16(水) 20:45:26.14
前スレより
■このフカシの限定解除ジーサン 大型取っても乗りこなせずにわずか3年間でスクーターにw
しかも任意保険未加入w 車の免許も持ってない 嫁なし
------------------(次スレのテンプレになります)----------------------------
【自動二輪】懐かしの限定解除 3【旧免許制度】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/
>>857
確かに大きな声で言うものでは無いが、PCXに乗って通勤してる。
燃費、収納抜群で税金も安い。
メンテナンスもホームセンターで買ったオイル交換くらいで十分。
任意保険は金の都合で入って無いが、このバイクで保険使うほどの事故するわけ無いしな。
限定解除して大型乗ったのは3年くらいで、金もかかるしつまらなくなって、スクーターを乗り継いだよ。
861 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 22:00:04.59 ID:vztzENXX
>>859
ファミリーバイク特約とかでも任意保険には入っていないの?
862 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 22:03:41.10 ID:PlZADCEA [1/2]
>>861
車の免許持ってない。
車買う余裕無いし、独り身では空気運ぶだけで無駄。
■このフカシの限定解除ジーサン 大型取っても乗りこなせずにわずか3年間でスクーターにw
しかも任意保険未加入w 車の免許も持ってない 嫁なし
------------------(次スレのテンプレになります)----------------------------
【自動二輪】懐かしの限定解除 3【旧免許制度】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/
>>857
確かに大きな声で言うものでは無いが、PCXに乗って通勤してる。
燃費、収納抜群で税金も安い。
メンテナンスもホームセンターで買ったオイル交換くらいで十分。
任意保険は金の都合で入って無いが、このバイクで保険使うほどの事故するわけ無いしな。
限定解除して大型乗ったのは3年くらいで、金もかかるしつまらなくなって、スクーターを乗り継いだよ。
861 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 22:00:04.59 ID:vztzENXX
>>859
ファミリーバイク特約とかでも任意保険には入っていないの?
862 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 22:03:41.10 ID:PlZADCEA [1/2]
>>861
車の免許持ってない。
車買う余裕無いし、独り身では空気運ぶだけで無駄。
616: 2020/09/16(水) 20:48:04.07
教習所組にはわからないだろうな。
限定解除した者にしかわからない事がある。
二輪の運転技術は教習所組より遥かに上だよ。限定解除組は
これは動かしようのない事実
教習所組もその後に腕を磨いて上手くなる奴もいるし
下手のままの奴もいる
それも事実
限定解除した者にしかわからない事がある。
二輪の運転技術は教習所組より遥かに上だよ。限定解除組は
これは動かしようのない事実
教習所組もその後に腕を磨いて上手くなる奴もいるし
下手のままの奴もいる
それも事実
617: 2020/09/16(水) 20:53:33.73
↑もうさすがに苦しい言い訳で草 はよ引き下がれよ腐れじじい
618: 2020/09/16(水) 21:50:56.69
いや部外者の買い免は書き込むどころか
閲覧する権利すらないんだが
閲覧する権利すらないんだが
621: 2020/09/17(木) 06:42:02.27
622: 2020/09/17(木) 08:45:38.33
受ける試験場によって大きく合格基準が違うので住民票を移して他県で受験したり
試験官に気に入られるようにそれぞれの試験官の好みの服装で受験したり
あの手この手で合格の判子を押してもらうのに苦労していた当時の限定解除組・・・
そのようなずさんな試験で合格したことを偉そうに語られても今の世代の心には一ミリも響かない
「戦時中は食べ物が無かったんだぞ」「ふーん」
「昔は公衆電話で電話を掛けてたんだ」「ふーん」
試験官に気に入られるようにそれぞれの試験官の好みの服装で受験したり
あの手この手で合格の判子を押してもらうのに苦労していた当時の限定解除組・・・
そのようなずさんな試験で合格したことを偉そうに語られても今の世代の心には一ミリも響かない
「戦時中は食べ物が無かったんだぞ」「ふーん」
「昔は公衆電話で電話を掛けてたんだ」「ふーん」
623: 2020/09/17(木) 09:54:55.24
>>622
お前の知人で「住民票移したおかげで合格しました」ってヤツが一人でもいるのかい?
お前の知人で「住民票移したおかげで合格しました」ってヤツが一人でもいるのかい?
630: 2020/09/17(木) 15:31:25.96
>>623
ごめん
どうしても合格したくて住民票移した
それでも合格出来なくて平成になってやっと限定解除ライダーになった
ごめん
どうしても合格したくて住民票移した
それでも合格出来なくて平成になってやっと限定解除ライダーになった
631: 2020/09/17(木) 16:33:27.60
>>630
ふーん。で、何県から何県に移して平成何年に合格したんだい?
ふーん。で、何県から何県に移して平成何年に合格したんだい?
624: 2020/09/17(木) 10:51:47.14
>>622
インストラクターが着るようなライディングウェアとか好まれたな。
将来は白バイ乗務員になりたいんですとアピールしている池沼もいたっけ。
インストラクターが着るようなライディングウェアとか好まれたな。
将来は白バイ乗務員になりたいんですとアピールしている池沼もいたっけ。
625: 2020/09/17(木) 11:07:40.99
大型二種もその傾向があった
白いシャツに白い手袋、地味なスラックスに革靴
合格基準がはっきりしない試験だと媚びへつらう輩が必ず出てくるね
白いシャツに白い手袋、地味なスラックスに革靴
合格基準がはっきりしない試験だと媚びへつらう輩が必ず出てくるね
626: 2020/09/17(木) 13:03:29.54
ジェットヘルでバイザーがある方が安全確認している方向がよくわかるって専らのハナシ。
627: 2020/09/17(木) 14:06:48.72
買い免は「~の方が良い」と「~でなければダメ」の区別出来ないよな
628: 2020/09/17(木) 14:22:51.53
脳内限定解除じいさんは歩道と車道の区別すらつかないよな
629: 2020/09/17(木) 14:45:48.95
ここは2人しかいないのか?
いつも同じ話しの2人だけ
いつも同じ話しの2人だけ
647: 2020/09/18(金) 21:52:27.12
>>629
IDを消してる気違いと、IDを消せていない気違いは同一人物。
文章見ればわかる。
同じことばを繰り返すのは統合失調症の典型的な症状。
つまり免許さえ取れないのに限定解除スレに執着する危険人物。
買い免など比較にもならないほど場違いな身分。
こんな奴に絶対に免許を与えてはいけない。
IDを消してる気違いと、IDを消せていない気違いは同一人物。
文章見ればわかる。
同じことばを繰り返すのは統合失調症の典型的な症状。
つまり免許さえ取れないのに限定解除スレに執着する危険人物。
買い免など比較にもならないほど場違いな身分。
こんな奴に絶対に免許を与えてはいけない。
632: 2020/09/17(木) 16:45:09.17
じじいしつこいな~往生際が悪すぎ
633: 2020/09/17(木) 18:43:21.14
たかが趣味の限定解除に生活掛けてるアホが居たのか?w
634: 2020/09/17(木) 20:26:05.30
>>633
そうだよ
なけなしの金で買ったおみやげ持って行ったり試験官好みのウェアを買いそろえたり
涙ぐましい努力を惜しまない奴らだけが合格できた
そうだよ
なけなしの金で買ったおみやげ持って行ったり試験官好みのウェアを買いそろえたり
涙ぐましい努力を惜しまない奴らだけが合格できた
635: 2020/09/17(木) 21:03:41.94
>>634
そんなに悔しいのかよw
試験当日革手忘れて軍手で受けたけど
見事合格
結局上手けりゃ受かる試験さ
そんなに悔しいのかよw
試験当日革手忘れて軍手で受けたけど
見事合格
結局上手けりゃ受かる試験さ
637: 2020/09/17(木) 21:55:36.72
>>634
何処の三流私大だよ?w
それは無駄な努力だ
何処の三流私大だよ?w
それは無駄な努力だ
636: 2020/09/17(木) 21:11:21.74
軍手とかマル走御用達で草
638: 2020/09/17(木) 22:13:27.63
無免許PCXのじーさんが息していないじゃん
ガソリン代も無くなったのか?
ガソリン代も無くなったのか?
639: 2020/09/18(金) 16:15:01.85
まあ昔は適当な採点だった。合格点に達していても試験官が気に入らなかったり
虫の居所が悪いと何故か落とされたりして、受験生は「??」ってな感じでトボトボと帰る毎日・・
現代であのような不正な試験を行えば即免職処分だな。
虫の居所が悪いと何故か落とされたりして、受験生は「??」ってな感じでトボトボと帰る毎日・・
現代であのような不正な試験を行えば即免職処分だな。
640: 2020/09/18(金) 19:38:24.18
>>639
それでも受かったやつらは「俺は上手いんだ」と勘違いして大型を運転、
多くが三途の川を渡っていったなw
それでも受かったやつらは「俺は上手いんだ」と勘違いして大型を運転、
多くが三途の川を渡っていったなw
641: 2020/09/18(金) 20:09:56.44
合格してから更に研鑽を積んだか鼻高々で逆上せたか。
642: 2020/09/18(金) 20:56:49.74
【自動二輪】懐かしの限定解除 3【旧免許制度】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/
>>857
確かに大きな声で言うものでは無いが、PCXに乗って通勤してる。
燃費、収納抜群で税金も安い。
メンテナンスもホームセンターで買ったオイル交換くらいで十分。
任意保険は金の都合で入って無いが、このバイクで保険使うほどの事故するわけ無いしな。
限定解除して大型乗ったのは3年くらいで、金もかかるしつまらなくなって、スクーターを乗り継いだよ。
861 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 22:00:04.59 ID:vztzENXX
>>859
ファミリーバイク特約とかでも任意保険には入っていないの?
862 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 22:03:41.10 ID:PlZADCEA [1/2]
>>861
車の免許持ってない。
車買う余裕無いし、独り身では空気運ぶだけで無駄。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/
>>857
確かに大きな声で言うものでは無いが、PCXに乗って通勤してる。
燃費、収納抜群で税金も安い。
メンテナンスもホームセンターで買ったオイル交換くらいで十分。
任意保険は金の都合で入って無いが、このバイクで保険使うほどの事故するわけ無いしな。
限定解除して大型乗ったのは3年くらいで、金もかかるしつまらなくなって、スクーターを乗り継いだよ。
861 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 22:00:04.59 ID:vztzENXX
>>859
ファミリーバイク特約とかでも任意保険には入っていないの?
862 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 22:03:41.10 ID:PlZADCEA [1/2]
>>861
車の免許持ってない。
車買う余裕無いし、独り身では空気運ぶだけで無駄。
688: 2020/09/19(土) 20:54:33.65
>>642
たったの3年で挫折して飽きたとかウケるwww
「戦時中は」「ワシが若いころは」「昔はのう」とか昔話にしかならないのに
偉そうに語るから年寄りは嫌われる
実力があるのならともかく今はスクーター(PCX 任意保険未加入)でいくらイキっても
誰も認めてくれないよ
悔しかったら今乗りこなして見せろ
たったの3年で挫折して飽きたとかウケるwww
「戦時中は」「ワシが若いころは」「昔はのう」とか昔話にしかならないのに
偉そうに語るから年寄りは嫌われる
実力があるのならともかく今はスクーター(PCX 任意保険未加入)でいくらイキっても
誰も認めてくれないよ
悔しかったら今乗りこなして見せろ
643: 2020/09/18(金) 21:08:47.28
そうやって「限定解除の中にも買い免レベルが居る」って事にしないと
劣等感がマッハで生きて行けないんだろうね、、、可哀想にwww
劣等感がマッハで生きて行けないんだろうね、、、可哀想にwww
644: 2020/09/18(金) 21:31:19.71
>>643
お前は自分は賢いと思ってそれ書いてるの?
買免とレベル変わらないな
お前は自分は賢いと思ってそれ書いてるの?
買免とレベル変わらないな
645: 2020/09/18(金) 21:33:27.41
>>644
これこれ、フカシのじいさんに失礼な口を利いちゃいかんよ
限定解除様ですよ
法規走行すらできずに何となく受かって、たったの3年で飽きて今はスクーター乗りwww
これこれ、フカシのじいさんに失礼な口を利いちゃいかんよ
限定解除様ですよ
法規走行すらできずに何となく受かって、たったの3年で飽きて今はスクーター乗りwww
646: 2020/09/18(金) 21:42:34.82
低レベルの買免相手にしてるようでは限定解除の質が問われる
648: 2020/09/18(金) 22:14:03.20
限定解除を懐かしむスレに粘着する買い免
コンプレックスだけでは説明がつかない異常性と言えるな
コンプレックスだけでは説明がつかない異常性と言えるな
649: 2020/09/18(金) 22:32:22.30
目くそが鼻くそをバカにしてるだけだろ
買免なんか相手にしてるからそうなるんだよ
プライドも品も無い
買免なんか相手にしてるからそうなるんだよ
プライドも品も無い
650: 2020/09/19(土) 09:08:36.24
ホラ吹きの限定解除組ジーサンは、言い返せないから寝る前にまとめて
言いたいことだけほざいて書き逃げするから判別しやすいなw
PCXでも任意保険くらい入れよwww
悔しかったら大型でも乗りこなしてみろ
言いたいことだけほざいて書き逃げするから判別しやすいなw
PCXでも任意保険くらい入れよwww
悔しかったら大型でも乗りこなしてみろ
654: 2020/09/19(土) 10:33:52.55
>>653
3年間で飽きた大型二輪はいかがでしたかー?w
3年間で飽きた大型二輪はいかがでしたかー?w
658: 2020/09/19(土) 11:05:02.74
>>654
どうだったんだろうね
ちなみに限定解除したら大型以外乗ったらあかん縛りなん?
>>655
君もしろよ
懐かしめ警察湧くぞ
ちなみに君はした奴なん?
した奴なら徳の差でも見せつけてくれ
どうだったんだろうね
ちなみに限定解除したら大型以外乗ったらあかん縛りなん?
>>655
君もしろよ
懐かしめ警察湧くぞ
ちなみに君はした奴なん?
した奴なら徳の差でも見せつけてくれ
655: 2020/09/19(土) 10:48:13.79
>>653
お前がすれば良いだろ
限定解除したヤツってなんでここ迄人の差が大きいんだ?
お前がすれば良いだろ
限定解除したヤツってなんでここ迄人の差が大きいんだ?
657: 2020/09/19(土) 11:01:58.57
>>655
人間性は試験では測れないからだろ。
早くこのスレ埋めて、ワッチョイ導入とIP表示スレ作って移行しようぜ。
買い免はもちろん、免許すら与えられない基地外を書き込めなくするために。
人間性は試験では測れないからだろ。
早くこのスレ埋めて、ワッチョイ導入とIP表示スレ作って移行しようぜ。
買い免はもちろん、免許すら与えられない基地外を書き込めなくするために。
659: 2020/09/19(土) 11:08:42.48
>>657
測ってたろ
挨拶が小さいって怒鳴られてたやつたし、中止で戻されて怒鳴ってたやつもいて、そんな態度では何度受けても合格出来ないぞって諭されてた
測ってたろ
挨拶が小さいって怒鳴られてたやつたし、中止で戻されて怒鳴ってたやつもいて、そんな態度では何度受けても合格出来ないぞって諭されてた
660: 2020/09/19(土) 11:11:54.50
>>659
いや、そういわれても俺、あなたと同じ試験場かどうか知らないし。
少なくとも俺の平成一ケタ府中ではそんな教官も受験者もいなかったし。
いや、そういわれても俺、あなたと同じ試験場かどうか知らないし。
少なくとも俺の平成一ケタ府中ではそんな教官も受験者もいなかったし。
661: 2020/09/19(土) 11:19:22.55
>>660
平成は限定解除では無いから語る資格ない
平成は限定解除では無いから語る資格ない
662: 2020/09/19(土) 11:30:31.38
>>661
なんで?
俺が受かったときはまだ買い免制度はなかった。
だから限定解除をするしかなかった。
それでも限定解除でないのはなんで?
教えて。理路整然と誰でも理解できるように。
なんで?
俺が受かったときはまだ買い免制度はなかった。
だから限定解除をするしかなかった。
それでも限定解除でないのはなんで?
教えて。理路整然と誰でも理解できるように。
663: 2020/09/19(土) 11:34:18.08
>>662
昭和の限定解除に比べたら平成は限定解除では無い
合格させない試験と合格させても良い試験の違い分かるか?
昭和に限定解除出来なかったやつが平成で合格出来た理由を理解してほしい
昭和の限定解除に比べたら平成は限定解除では無い
合格させない試験と合格させても良い試験の違い分かるか?
昭和に限定解除出来なかったやつが平成で合格出来た理由を理解してほしい
664: 2020/09/19(土) 11:43:47.73
>>663
全く理解できない。
だいたい昭和の限定解除なんて受けたことない。
まだ免許が取れる年齢じゃなかったから。
昭和で合格できなくて平成で合格できた奴がどのくらいいるか知らないが
経験値とスキルが上がったから合格した奴はいなかったことになるのか?
それでも昭和の合格を勲章にしたいなら好きにすれば。
俺の受けた試験も合格させてもよい試験だったとは思ってないから。
合格率一割未満だったことも事実だし。
全く理解できない。
だいたい昭和の限定解除なんて受けたことない。
まだ免許が取れる年齢じゃなかったから。
昭和で合格できなくて平成で合格できた奴がどのくらいいるか知らないが
経験値とスキルが上がったから合格した奴はいなかったことになるのか?
それでも昭和の合格を勲章にしたいなら好きにすれば。
俺の受けた試験も合格させてもよい試験だったとは思ってないから。
合格率一割未満だったことも事実だし。
665: 2020/09/19(土) 11:53:39.24
>>664
お前がどう思うかは自由
ただし過去と事実は変わらないし変えられない
合格率1割未満はかなり高い数字
昭和の10倍程度合格している
経験値とスキルが上がった事が理由であればここ迄数字は上がらない
お前がどう思うかは自由
ただし過去と事実は変わらないし変えられない
合格率1割未満はかなり高い数字
昭和の10倍程度合格している
経験値とスキルが上がった事が理由であればここ迄数字は上がらない
666: 2020/09/19(土) 11:57:09.08
>>665
では万人にも納得できるように具体的な数字によるデータを事実として示してください。
それなら俺も理解する。
では万人にも納得できるように具体的な数字によるデータを事実として示してください。
それなら俺も理解する。
668: 2020/09/19(土) 12:07:28.80
>>666
お前は基本的な事を理解していない
昭和の限定解除はデータで示せない
合格率は示すことが出来てもそれが本来の合格では無い
理由は合格させない為の試験だからだ
採点は共通の基準があるが、それを判断するのが人だから緩くも厳しくも採点出来てしまう
そして合格させない為の試験
合格させるもさせないのも人の判断で決定する
お前が違うと思う様に人によって判断が違う
それで許されたのが昭和の限定解除
それでも知りたいならお前がデータを分析し考察すれば良い
昭和と平成の限定解除はこのデータにより同じ試験だと
お前は基本的な事を理解していない
昭和の限定解除はデータで示せない
合格率は示すことが出来てもそれが本来の合格では無い
理由は合格させない為の試験だからだ
採点は共通の基準があるが、それを判断するのが人だから緩くも厳しくも採点出来てしまう
そして合格させない為の試験
合格させるもさせないのも人の判断で決定する
お前が違うと思う様に人によって判断が違う
それで許されたのが昭和の限定解除
それでも知りたいならお前がデータを分析し考察すれば良い
昭和と平成の限定解除はこのデータにより同じ試験だと
670: 2020/09/19(土) 12:12:53.60
>>668
「お前」は結局個人の感想でしか物事の尺度を図れないのか。
客観的なデータがなければそれは事実ではない。話しても無駄だ。
俺より年上と見受けられるが、俺よりも対人スキルに欠けるようだ。
結局人間性もこの試験では測れない。
改めて分かる。
熱くなった俺も同類だが。
「お前」は結局個人の感想でしか物事の尺度を図れないのか。
客観的なデータがなければそれは事実ではない。話しても無駄だ。
俺より年上と見受けられるが、俺よりも対人スキルに欠けるようだ。
結局人間性もこの試験では測れない。
改めて分かる。
熱くなった俺も同類だが。
671: 2020/09/19(土) 12:28:32.15
>>670
お前の考えが全てで正しいわけではない
そして私の考えが全てて正しいわけでも無い
それを否定したいのならお前がデータを入手し考察すれば良い
データが示せない時点で肯定も否定も出来ない
ただ人が判断することに関してはデータで示す事は出来ない
ただの結果であり人は数字で誤差なく認知、判断する事は出来ない
出来ないからこそ昭和の限定解除は合格出来なかった
客観的に数字で判断出来るなら誰でも判断出来るが、その数字でさえ人によって変えることができる
例えば○秒前、○メール前と言うルールに対しても人によって差があり、その判断と良し悪しの決定権は審査する側にしかない
お前一人に全ての決定権があり合格させないと決めたらどんな手段を使ってでも合格させない事は出来るよな?
と言う事はその逆も出来る
それが昭和と平成の差
お前の考えが全てで正しいわけではない
そして私の考えが全てて正しいわけでも無い
それを否定したいのならお前がデータを入手し考察すれば良い
データが示せない時点で肯定も否定も出来ない
ただ人が判断することに関してはデータで示す事は出来ない
ただの結果であり人は数字で誤差なく認知、判断する事は出来ない
出来ないからこそ昭和の限定解除は合格出来なかった
客観的に数字で判断出来るなら誰でも判断出来るが、その数字でさえ人によって変えることができる
例えば○秒前、○メール前と言うルールに対しても人によって差があり、その判断と良し悪しの決定権は審査する側にしかない
お前一人に全ての決定権があり合格させないと決めたらどんな手段を使ってでも合格させない事は出来るよな?
と言う事はその逆も出来る
それが昭和と平成の差
672: 2020/09/19(土) 12:38:08.94
>>671
おまえが「昭和と平成は違う」と言ってるんだから、おまえがデータを用意しろ。
何が自分で入手すればいいだよ。
おまえの仕事だよ。
一日待ってやるよ。
おまえが「昭和と平成は違う」と言ってるんだから、おまえがデータを用意しろ。
何が自分で入手すればいいだよ。
おまえの仕事だよ。
一日待ってやるよ。
673: 2020/09/19(土) 12:46:31.32
>>672
お前は自分の判断基準をデータで示すことが出来るか?
私には出来ないし事実を語っているだけ
お前は昭和と平成が同じだと思いたいんだろ?否定したいんだろ?
ならばお前が求めるデータを提示し私に違うと説得し否定すればいい
お前は>>664で好きにしろと書いたので私はお前に説明する理由はないし出来ない
お前は知らない昭和を語る事はできない
それでも違うと言うならお前が言うようにデータで示し考察すれば良い
自分が出来ない事を他人に求めていないよな?
お前は自分の判断基準をデータで示すことが出来るか?
私には出来ないし事実を語っているだけ
お前は昭和と平成が同じだと思いたいんだろ?否定したいんだろ?
ならばお前が求めるデータを提示し私に違うと説得し否定すればいい
お前は>>664で好きにしろと書いたので私はお前に説明する理由はないし出来ない
お前は知らない昭和を語る事はできない
それでも違うと言うならお前が言うようにデータで示し考察すれば良い
自分が出来ない事を他人に求めていないよな?
656: 2020/09/19(土) 10:57:44.57
>>652
コンプレックスってのは劣ってる方だけが持ち得る感情だぞ
コンプレックスってのは劣ってる方だけが持ち得る感情だぞ
667: 2020/09/19(土) 12:03:21.96
だいたい赤の他人に「お前」呼ばわりされる筋合いはない。
失礼極まりない。
失礼極まりない。
669: 2020/09/19(土) 12:10:25.97
>>667
そう判断する時点でお前は昭和を何も知らないし語れない
昭和の時代は今ではあり得ない事が行われていたんだよ
それを平成のお前が理解するのは不可能
そう判断する時点でお前は昭和を何も知らないし語れない
昭和の時代は今ではあり得ない事が行われていたんだよ
それを平成のお前が理解するのは不可能
674: 2020/09/19(土) 12:51:58.12
俺の仕事じゃない。おまえの仕事だ。
675: 2020/09/19(土) 13:02:01.56
そう思うのもお前の自由
そもそも仕事ではないしお前を納得させる必要も指示に従う理由もない
合格率1%と合格率10%の差を考えだけでも分かると思うけどな
合格率10%になる程上達したのか合格基準を下げたのか
仮に上達したというのなら現在の合格率は20%程度だからその程度しか上達していないということになるが
少なくともお前は昭和を受けてないと言う事だから上達したと言う基準が無い
有るなら理由をお前が求めるデータで説明すれば良い
そもそも仕事ではないしお前を納得させる必要も指示に従う理由もない
合格率1%と合格率10%の差を考えだけでも分かると思うけどな
合格率10%になる程上達したのか合格基準を下げたのか
仮に上達したというのなら現在の合格率は20%程度だからその程度しか上達していないということになるが
少なくともお前は昭和を受けてないと言う事だから上達したと言う基準が無い
有るなら理由をお前が求めるデータで説明すれば良い
677: 2020/09/19(土) 14:01:24.79
>>675
お前は何処の試験場で何回受けた上で御託並べてるんだ?
ある日を境に試験の合格率が明らかに変わったって言うならソレは何年何月何日の事だ?
まさか「オレが不合格だから落とす試験だった」とか寝言が根拠では無いよな?w
お前は何処の試験場で何回受けた上で御託並べてるんだ?
ある日を境に試験の合格率が明らかに変わったって言うならソレは何年何月何日の事だ?
まさか「オレが不合格だから落とす試験だった」とか寝言が根拠では無いよな?w
689: 2020/09/19(土) 21:02:46.28
>>675
当時のずさんな試験方法で何パーセントの合格率とか今は笑いのネタよ(笑)
地方によって大きな合格率の差が生じて引っ越してまで受けるバカも多かった。
試験官にいかに気に入ってもらうか四苦八苦していた奴も少なからずいた。
何十年も前の試験制度自体が今の時代に合ってないのに昔話にしかならないわな(笑)
汚い免許証(しかも使用済みw)をアップしているアホはホラ吹き親父か?
当時のずさんな試験方法で何パーセントの合格率とか今は笑いのネタよ(笑)
地方によって大きな合格率の差が生じて引っ越してまで受けるバカも多かった。
試験官にいかに気に入ってもらうか四苦八苦していた奴も少なからずいた。
何十年も前の試験制度自体が今の時代に合ってないのに昔話にしかならないわな(笑)
汚い免許証(しかも使用済みw)をアップしているアホはホラ吹き親父か?
676: 2020/09/19(土) 13:04:44.76
根拠を説明できないなら、初めからアンチテーゼを示すな。
俺の問題でないおまえの問題を俺に押し付けるな。
同じ反論しかできないなら反論するな。
俺の問題でないおまえの問題を俺に押し付けるな。
同じ反論しかできないなら反論するな。
678: 2020/09/19(土) 14:32:35.20
こいついつもID消してる買い免で
今日は限定解除の振りしたIDコロコロ君だな
今日は限定解除の振りしたIDコロコロ君だな
679: 2020/09/19(土) 14:45:59.87
普通なら自分が合格した試験の事を「落とす試験」とは言わない
つまりそう言う事
つまりそう言う事
691: 2020/09/20(日) 00:50:59.65
>>679
言われてみればそうかもしれない。
「落とす試験」をかいくぐってきた奴ならこんな躍起になるはずないし、
改めて読んだらこいつが合格したことはどこからも読み取れない。
俺はちゃんと「俺が受かったときはまだ買い免制度はなかった。」って書いてるのに。
昭和の限定解除を知っているだけ、の奴だったのか。
言われてみればそうかもしれない。
「落とす試験」をかいくぐってきた奴ならこんな躍起になるはずないし、
改めて読んだらこいつが合格したことはどこからも読み取れない。
俺はちゃんと「俺が受かったときはまだ買い免制度はなかった。」って書いてるのに。
昭和の限定解除を知っているだけ、の奴だったのか。
680: 2020/09/19(土) 15:30:15.06
昭和と平成で何故合格率が違うのかこれは実は簡単な事で単に受験者の質の違い。
昭和時代(1970-1990くらいか)は暴走族・走り屋全盛期で受験者のほとんどが
遵法精神のかけらもない珍走かクセ走りの走り屋という時代。
はっきり言って試験に受かるわけないwだから合格率は異常に低かった。
平成時代は珍走も走り屋も急激に衰退し受験生の殆どが真面目なライダー達。
しっかり試験に備えて練習し勉強してそれでも合格率は5~10%程度だった。
つまり難易度が下がったのではなく受験生のレベルが向上した結果合格率が上がったただそれだけのこと。
昭和時代(1970-1990くらいか)は暴走族・走り屋全盛期で受験者のほとんどが
遵法精神のかけらもない珍走かクセ走りの走り屋という時代。
はっきり言って試験に受かるわけないwだから合格率は異常に低かった。
平成時代は珍走も走り屋も急激に衰退し受験生の殆どが真面目なライダー達。
しっかり試験に備えて練習し勉強してそれでも合格率は5~10%程度だった。
つまり難易度が下がったのではなく受験生のレベルが向上した結果合格率が上がったただそれだけのこと。
681: 2020/09/19(土) 15:49:24.19
>>680
走り屋も暴走族も2000年頃がピークで以降減っていってるよね?
平成元年は1989年じゃん?
88NSR売れてなかった?
限定解除制度無くなる迄の数年間で走り屋も暴走族も急激に衰退して数年でレベル向上して真面目なライダーばかりになったの?
走り屋も暴走族も2000年頃がピークで以降減っていってるよね?
平成元年は1989年じゃん?
88NSR売れてなかった?
限定解除制度無くなる迄の数年間で走り屋も暴走族も急激に衰退して数年でレベル向上して真面目なライダーばかりになったの?
683: 2020/09/19(土) 16:44:28.90
>>681
珍走のピークは1982年だってさ
https://kurukura.jp/kurunandesu/180328-2_3.html
走り屋は90年代にはすでに下り坂だっつのおれは現場で見てるし
>>682
90年代レプリカ小僧系の走り屋はそもそもあんま大型に興味ないよ
全盛期はもっと前の時代
珍走のピークは1982年だってさ
https://kurukura.jp/kurunandesu/180328-2_3.html
走り屋は90年代にはすでに下り坂だっつのおれは現場で見てるし
>>682
90年代レプリカ小僧系の走り屋はそもそもあんま大型に興味ないよ
全盛期はもっと前の時代
684: 2020/09/19(土) 16:56:59.49
>>683
ピークがその年の4万人超えなだけで平成に入ってもまだ3.5万人以上居るから劇的に減った訳では無さそうね
https://i.imgur.com/u7Bt7dK.png
暴走族は大きく人数減ってない、走り屋は大型に興味ない
誰が合格率10倍近く上げたの?
ピークがその年の4万人超えなだけで平成に入ってもまだ3.5万人以上居るから劇的に減った訳では無さそうね
https://i.imgur.com/u7Bt7dK.png
暴走族は大きく人数減ってない、走り屋は大型に興味ない
誰が合格率10倍近く上げたの?
682: 2020/09/19(土) 15:57:56.26
>>680
これ90年代の映像らしいよ
https://youtu.be/yW6WYqW2OiQ
https://youtu.be/YNhqtu-AD_g
https://youtu.be/taN4ihseacI
https://youtu.be/ov7-dJ5MKJs
これは2003年らしい
https://youtu.be/yy90DKRVVkk
衰退してる?
レベルが上がる様な真面目な走りしてる?
これ90年代の映像らしいよ
https://youtu.be/yW6WYqW2OiQ
https://youtu.be/YNhqtu-AD_g
https://youtu.be/taN4ihseacI
https://youtu.be/ov7-dJ5MKJs
これは2003年らしい
https://youtu.be/yy90DKRVVkk
衰退してる?
レベルが上がる様な真面目な走りしてる?
685: 2020/09/19(土) 17:54:15.54
合格率上げたのは珍走でも走り屋でもない一般ライダーだけど??
そもそも合格率10倍ってどこから出てきたわけ?
昭和の合格率1%とかじいさんが勝手に言ってるだけだからな
そもそも合格率10倍ってどこから出てきたわけ?
昭和の合格率1%とかじいさんが勝手に言ってるだけだからな
686: 2020/09/19(土) 18:42:41.31
そもそも400でぶった斬ったのはそれ以上に乗せないため
試験場での受検しか認めない、400以上には乗せない
お上がそう決めて、制度にした
乗せないのが目的なんだから、当然、合格させない
来てもみんな落す
加速不良、ふらつき、一本橋…、アッという間にマイナス30点
ハイ!出発地点に戻ってください
おしまい
どこをどんだけ減点しようとしても、まったくミスも付け入る隙もない走り
落すのが仕事だけど、落しようがない
みんな、それを目指した
一応、受検者がみんな見てるし、試験官が、主観的評価を持ち込んでも
それで何度も続けて落すのは、さすがに無理がある
そうして、メチャクチャな制度に果敢に挑戦し、
イチャモンつけられて落されて、また次回の受験料を窓口で払い予約して
何度もなんどもなんども挑戦し、練習し、修正し、
とうとう試験官に根を上げさせた
しょうがないじゃん、減点のしようがないもん
でも、いいよね、受ける方も受からせる方も、
互いに納得するレベルというものを共有していた
お互い文句なし、めでたしめでたし
試験場での受検しか認めない、400以上には乗せない
お上がそう決めて、制度にした
乗せないのが目的なんだから、当然、合格させない
来てもみんな落す
加速不良、ふらつき、一本橋…、アッという間にマイナス30点
ハイ!出発地点に戻ってください
おしまい
どこをどんだけ減点しようとしても、まったくミスも付け入る隙もない走り
落すのが仕事だけど、落しようがない
みんな、それを目指した
一応、受検者がみんな見てるし、試験官が、主観的評価を持ち込んでも
それで何度も続けて落すのは、さすがに無理がある
そうして、メチャクチャな制度に果敢に挑戦し、
イチャモンつけられて落されて、また次回の受験料を窓口で払い予約して
何度もなんどもなんども挑戦し、練習し、修正し、
とうとう試験官に根を上げさせた
しょうがないじゃん、減点のしようがないもん
でも、いいよね、受ける方も受からせる方も、
互いに納得するレベルというものを共有していた
お互い文句なし、めでたしめでたし
690: 2020/09/19(土) 21:32:01.75
>>686
相変わらず幼稚な文章ですな...
>イチャモンつけられて落されて
>とうとう試験官に根を上げさせた
昔はそのようないい加減な採点方法もまかり通っていたね
今そんなことすると動画撮られてTwitterにアップされてあぼーんですねぇ
昔は色んな意味で「アバウト」だった
時代に対応するために変化していったのだよ
俺のホライゾンにも2個しか赤灯は無かった 3個になって回すとバッテリーが上がってた
初めはアナログメーター、後にデジタル化
無線もアナログだったがグリコ森永事件がきっかけでデジタル化
もう2020年でっせ?
相変わらず幼稚な文章ですな...
>イチャモンつけられて落されて
>とうとう試験官に根を上げさせた
昔はそのようないい加減な採点方法もまかり通っていたね
今そんなことすると動画撮られてTwitterにアップされてあぼーんですねぇ
昔は色んな意味で「アバウト」だった
時代に対応するために変化していったのだよ
俺のホライゾンにも2個しか赤灯は無かった 3個になって回すとバッテリーが上がってた
初めはアナログメーター、後にデジタル化
無線もアナログだったがグリコ森永事件がきっかけでデジタル化
もう2020年でっせ?
692: 2020/09/20(日) 00:53:29.75
>>690
限定解除はいい加減では無かったぞ
ただひたすら厳しかっただけだ
概ね>>686の言う事に同意するよ
振り返ってそういう試験だったなと思うもん
とはいえ平成組だの昭和組だのでマウントの取り合いは勘弁だけど
ところで限定解除は地方によって基準がバラバラで
今の教習所の方が真っ当で厳しいみたいな書き込みがあったよな?
YouTubeに卒検動画が上がってたので見てみたけどさ
正直ガッカリしたよ
全体的に乗れてなくて
チンタラしていて特に低速時のふらつきが気になった
短制動で停車後にギヤを入れるときは右足着く前に後方確認してないし
他にも一本橋は規定時間に満たなかったり
波状路やスラロームはただ通り過ぎるだけだしさ
俺の経験した限定解除の基準で言えば
どれ一つをとっても不合格レベルの話だ
今の方が審査レベルが平均しているというなら
これが今の大型試験と言うわけか?
だったら言わせてくれよ
昔の方が大変だったよ
なんだったんだろうなあの試験
嫌みじゃ無くて良い時代になったと思うよ
限定解除はいい加減では無かったぞ
ただひたすら厳しかっただけだ
概ね>>686の言う事に同意するよ
振り返ってそういう試験だったなと思うもん
とはいえ平成組だの昭和組だのでマウントの取り合いは勘弁だけど
ところで限定解除は地方によって基準がバラバラで
今の教習所の方が真っ当で厳しいみたいな書き込みがあったよな?
YouTubeに卒検動画が上がってたので見てみたけどさ
正直ガッカリしたよ
全体的に乗れてなくて
チンタラしていて特に低速時のふらつきが気になった
短制動で停車後にギヤを入れるときは右足着く前に後方確認してないし
他にも一本橋は規定時間に満たなかったり
波状路やスラロームはただ通り過ぎるだけだしさ
俺の経験した限定解除の基準で言えば
どれ一つをとっても不合格レベルの話だ
今の方が審査レベルが平均しているというなら
これが今の大型試験と言うわけか?
だったら言わせてくれよ
昔の方が大変だったよ
なんだったんだろうなあの試験
嫌みじゃ無くて良い時代になったと思うよ
693: 2020/09/20(日) 01:08:19.41
>>692
>>690はこのスレに執着してるだけの無免許なので相手にしちゃだめです。
また、俺の平成マウントで気分を害してしまいすみませんでした。
昔の限定解除は、一言で言えばハードボイルドであるかと。
厳しかったし理不尽な要求もされたけど、それは裏返せば
「事故は起こすな、事故で命を落とすな」
という試験管のメッセージだったと今は思う。
合格していない奴には絶対にわからない世界だ。
>>690はこのスレに執着してるだけの無免許なので相手にしちゃだめです。
また、俺の平成マウントで気分を害してしまいすみませんでした。
昔の限定解除は、一言で言えばハードボイルドであるかと。
厳しかったし理不尽な要求もされたけど、それは裏返せば
「事故は起こすな、事故で命を落とすな」
という試験管のメッセージだったと今は思う。
合格していない奴には絶対にわからない世界だ。
694: 2020/09/20(日) 02:13:50.75
>>693
試験官 な?
最後にボロ出ちまったな
変換癖にご用心w
試験官 な?
最後にボロ出ちまったな
変換癖にご用心w
700: 2020/09/20(日) 10:02:16.24
>>694
書き込んだ後に気づいてるよ。
揚げ足取る前に、免許を取れよ。
書き込んだ後に気づいてるよ。
揚げ足取る前に、免許を取れよ。
687: 2020/09/19(土) 20:31:14.31
だから不合格者=買い免の言い訳は教習所スレでやれ
695: 2020/09/20(日) 02:42:03.07
中型限定(現普通二輪)の試験が法改正の前と後で、昭和と平成で何か大きな変更って有ったか?
大型も同様で技能試験ってのは実の処は「何も変わって無い」って事なんよ
大型も同様で技能試験ってのは実の処は「何も変わって無い」って事なんよ
696: 2020/09/20(日) 03:09:33.09
そんなこと言っても教習所内での検定は見極めだからなぁ
限定解除ライダーで上手い奴見たことないから目くそ鼻くそかと・・・w
限定解除ライダーで上手い奴見たことないから目くそ鼻くそかと・・・w
697: 2020/09/20(日) 03:25:15.00
少なくとも限定解除に合格した初心者おばさんライダーなんてのは日本に一人も居なかったけどな。
今は大型教習所でそんなのがウジャウジャ量産されてるよね?どこが目くそ鼻くそ?w
今は大型教習所でそんなのがウジャウジャ量産されてるよね?どこが目くそ鼻くそ?w
702: 2020/09/20(日) 10:24:30.16
>>698
おっしゃる通りでございます。反省します。
買い免どころか無免許を相手にするのは最も恥ずべき行為であることも、
しかと肝に銘じます。
おっしゃる通りでございます。反省します。
買い免どころか無免許を相手にするのは最も恥ずべき行為であることも、
しかと肝に銘じます。
704: 2020/09/20(日) 10:57:02.14
>>702
お前平成だろ?
気軽に話しかけんなよ
存在が恥なんだから
お前平成だろ?
気軽に話しかけんなよ
存在が恥なんだから
705: 2020/09/20(日) 11:00:23.39
>>704
偉そうな口利くなよクソジジイ。
悔しかったら任意保険くらい入ってから文句言って来いよ。
3年でつまらなくなって降りたくせに何を偉そうにw
偉そうな口利くなよクソジジイ。
悔しかったら任意保険くらい入ってから文句言って来いよ。
3年でつまらなくなって降りたくせに何を偉そうにw
706: 2020/09/20(日) 11:04:31.20
>>705
お前には偉く見えるのか
実際偉いからな
お前には偉く見えるのか
実際偉いからな
710: 2020/09/20(日) 12:02:06.93
>>709
そうだね。まさか>>698と>>704が同じ奴とは思わなかったよ。
ID変える奴は自分に自信がないから変えるんだろうな。
おまえがID変えるみたいに。
そうだね。まさか>>698と>>704が同じ奴とは思わなかったよ。
ID変える奴は自分に自信がないから変えるんだろうな。
おまえがID変えるみたいに。
709: 2020/09/20(日) 11:59:10.79
>>708
>>702
盛大なブーメランwww
>>702
盛大なブーメランwww
699: 2020/09/20(日) 09:13:45.15
まさに「おじいちゃん、ご飯ならさっき食べたばかりでしょ」状態
教習所コンプレックスの塊 PCX爺-Jibaisekinomi
教習所コンプレックスの塊 PCX爺-Jibaisekinomi
701: 2020/09/20(日) 10:15:27.34
無免のジジイが脊髄反射で草
703: 2020/09/20(日) 10:38:48.99
バイクすら乗っていない老害がイキって免許を語るから荒れるんだよ
戦争時代を語る老人すらもうおらんだろ
戦争時代を語る老人すらもうおらんだろ
707: 2020/09/20(日) 11:41:10.61
匿名掲示板で偉ぶる奴は、実社会ではクズ。
708: 2020/09/20(日) 11:52:09.71
間違えた。
匿名掲示板でもクズ。
誇るものがないから偉ぶる。
人間性は試験では測れない。
匿名掲示板でもクズ。
誇るものがないから偉ぶる。
人間性は試験では測れない。
713: 2020/09/20(日) 16:06:29.78
昔の古い制度に拘り続ける老人公害=鼻くそ
715: 2020/09/20(日) 16:18:51.64
車道と歩道の区別すらつかないくせに免許を語るホラ吹きじーさん
やっと乗れたスクーターも自賠責だけで運転、事故は起こさないから必要無いとか馬鹿丸出し
861 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 22:00:04.59 ID:vztzENXX
>>859
ファミリーバイク特約とかでも任意保険には入っていないの?
862 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 22:03:41.10 ID:PlZADCEA [1/2]
>>861
車の免許持ってない。
車買う余裕無いし、独り身では空気運ぶだけで無駄。
やっと乗れたスクーターも自賠責だけで運転、事故は起こさないから必要無いとか馬鹿丸出し
861 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 22:00:04.59 ID:vztzENXX
>>859
ファミリーバイク特約とかでも任意保険には入っていないの?
862 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 22:03:41.10 ID:PlZADCEA [1/2]
>>861
車の免許持ってない。
車買う余裕無いし、独り身では空気運ぶだけで無駄。
716: 2020/09/20(日) 16:24:18.87
何も解ってないな
限定解除の俺様が事故なんてするわけ無い
任意保険なんて下手くその買免が入れば良い
任意保険入ってる下手くそは買免レベルから抜けることは一生無い
限定解除の俺様が事故なんてするわけ無い
任意保険なんて下手くその買免が入れば良い
任意保険入ってる下手くそは買免レベルから抜けることは一生無い
717: 2020/09/20(日) 16:25:56.12
教習所で取得できるようになったのが悔しくて涙ボロボロなんだろう。
おじいちゃんの独り言ってつまらん漫才より面白いからな。楽しませてもらってまふw
おじいちゃんの独り言ってつまらん漫才より面白いからな。楽しませてもらってまふw
719: 2020/09/20(日) 17:29:52.20
限定解除懐古スレなのに居座る買い免
可哀そう
可哀そう
720: 2020/09/20(日) 17:30:50.74
テンプレ読めない老害
可哀そう
可哀そう
721: 2020/09/20(日) 20:45:54.46
こいつな。とんちんかんな事ばかり書いてるアホ
【自動二輪】懐かしの限定解除 3【旧免許制度】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/963
963 名前:774RR[] 投稿日:2019/09/03(火) 20:39:17.00 ID:FUQ0yib+
>>949
俺も下手な白バイはたくさん見てきたよ
都内の環八外回りでおそらく所轄の若い隊員の乗ったCB650?の白バイに
停車を命じられ、第三京浜入口の手前で停車
後ろに停車した白バイの隊員がバイクを降りてこちらに歩み寄って来たところで
急発進して第三京浜に入ったら、管轄外なのに追っかけて来た
こっちはGpz900Rで瞬時に220km/hくらいまで加速して多摩川を
渡りきる頃には白バイは豆粒のようになっていた
そのまま第三京浜をかっ飛ばし、保土ヶ谷PAで缶コーヒーを飲みながら
白バイを待ったが来なかった
たぶん川崎インターで降りて引き返したんだと思う
所轄と判断した理由はバイクがボロで無線機なし
サイドボックスに数字もなかった
もしかしたらCB550Pだったかもしれないが、そのあたりの記憶が
あやふやになってる
1986年頃だったと思う
【自動二輪】懐かしの限定解除 3【旧免許制度】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/963
963 名前:774RR[] 投稿日:2019/09/03(火) 20:39:17.00 ID:FUQ0yib+
>>949
俺も下手な白バイはたくさん見てきたよ
都内の環八外回りでおそらく所轄の若い隊員の乗ったCB650?の白バイに
停車を命じられ、第三京浜入口の手前で停車
後ろに停車した白バイの隊員がバイクを降りてこちらに歩み寄って来たところで
急発進して第三京浜に入ったら、管轄外なのに追っかけて来た
こっちはGpz900Rで瞬時に220km/hくらいまで加速して多摩川を
渡りきる頃には白バイは豆粒のようになっていた
そのまま第三京浜をかっ飛ばし、保土ヶ谷PAで缶コーヒーを飲みながら
白バイを待ったが来なかった
たぶん川崎インターで降りて引き返したんだと思う
所轄と判断した理由はバイクがボロで無線機なし
サイドボックスに数字もなかった
もしかしたらCB550Pだったかもしれないが、そのあたりの記憶が
あやふやになってる
1986年頃だったと思う
722: 2020/09/21(月) 05:38:52.54
お前はコテ付けろ
723: 2020/09/21(月) 11:01:14.90
白線、路側帯www 限定解除の事前審査以前の問題ですな~
笑いが止まらん
978 名前:774RR[] 投稿日:2019/09/05(木) 00:17:13.26 ID:FVxbFBMZ
トラックは合図出して左に寄せてるだろ、白線ギリまで
それとも、路側帯に入って縁石こするくらい寄せろってか?(笑
979 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/09/05(木) 05:10:40.40 ID:e7kT0ejU
トラックはウインカーは出て無いね。
事故するのは違反しているからであって、トラックも白バイも過失ある。
980 名前:774RR[] 投稿日:2019/09/05(木) 05:42:06.07
遅いけど合図出してる
白バイも随分手前からブレーキかけて一度抜いてるな
左折の予感はあったのかも
あそこまでキッチリ白線に寄せてるのにその横抜けようとしてたのなら無謀なチャレンジャーだ
981 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/09/05(木) 07:45:12.48 ID:BGA0RFxe
わたしはボール♪ 人は呼ぶチャレンジャー♪
いつの日も♪ ひーとりよ~♪
982 名前:774RR[] 投稿日:2019/09/05(木) 08:37:03.22 ID:U526tw+gM
右折車を後続車が右から追い越して衝突事故を起こした場合、右折車は
信頼の原則に基づき右後方からの追い越し車両まで確認する必要はない
民事責任の過失割合は0:10とするのが最高裁判例
これは左折だけど、路側帯の白線ギリギリ
笑いが止まらん
978 名前:774RR[] 投稿日:2019/09/05(木) 00:17:13.26 ID:FVxbFBMZ
トラックは合図出して左に寄せてるだろ、白線ギリまで
それとも、路側帯に入って縁石こするくらい寄せろってか?(笑
979 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/09/05(木) 05:10:40.40 ID:e7kT0ejU
トラックはウインカーは出て無いね。
事故するのは違反しているからであって、トラックも白バイも過失ある。
980 名前:774RR[] 投稿日:2019/09/05(木) 05:42:06.07
遅いけど合図出してる
白バイも随分手前からブレーキかけて一度抜いてるな
左折の予感はあったのかも
あそこまでキッチリ白線に寄せてるのにその横抜けようとしてたのなら無謀なチャレンジャーだ
981 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/09/05(木) 07:45:12.48 ID:BGA0RFxe
わたしはボール♪ 人は呼ぶチャレンジャー♪
いつの日も♪ ひーとりよ~♪
982 名前:774RR[] 投稿日:2019/09/05(木) 08:37:03.22 ID:U526tw+gM
右折車を後続車が右から追い越して衝突事故を起こした場合、右折車は
信頼の原則に基づき右後方からの追い越し車両まで確認する必要はない
民事責任の過失割合は0:10とするのが最高裁判例
これは左折だけど、路側帯の白線ギリギリ
724: 2020/09/21(月) 15:57:38.56
無免おじいちゃんのPCXみたいな~
725: 2020/09/21(月) 16:32:11.48
限定解除合格者の皆さん、合格した時の試験車両は何でしたか?
自分はYAMAHA FZX750だった。
400とあまり変わらない大きさと重さで乗りやすさだったけど、
アクセルのレスポンスはやはりナナハンだった。
他の車両でHONDA VFR750があったけど、トルクも太く車重もあり
当時の自分には一発試験で乗りこなせなかった。
今ならもちろん乗りこなせるけど、あれが攻略できれば受験回数はもっと少なくて済んだ。
時代や地域によってそれぞれの特色があると思うので
よかったら教えてください、「合格者」の皆さん。
自分はYAMAHA FZX750だった。
400とあまり変わらない大きさと重さで乗りやすさだったけど、
アクセルのレスポンスはやはりナナハンだった。
他の車両でHONDA VFR750があったけど、トルクも太く車重もあり
当時の自分には一発試験で乗りこなせなかった。
今ならもちろん乗りこなせるけど、あれが攻略できれば受験回数はもっと少なくて済んだ。
時代や地域によってそれぞれの特色があると思うので
よかったら教えてください、「合格者」の皆さん。
727: 2020/09/21(月) 18:15:09.31
>>726
自分はH4府中です。察するに同時期かと。
警視庁の車両は幸いにも整備が行き届いて挙動はスムーズでした。
しかしスムーズすぎて一本橋は最後まで9秒台でした。
それでも他で減点されないようにし、直線は50キロくらいで飛ばし滑らかに減速し
カーブではスローインファーストアウトを見せつけ、
とにかく試験官に「受からせろアピール」したのを憶えています。
試験合格のためにはそういうパフォーマンスも大きな要素だったと思います。
自分はH4府中です。察するに同時期かと。
警視庁の車両は幸いにも整備が行き届いて挙動はスムーズでした。
しかしスムーズすぎて一本橋は最後まで9秒台でした。
それでも他で減点されないようにし、直線は50キロくらいで飛ばし滑らかに減速し
カーブではスローインファーストアウトを見せつけ、
とにかく試験官に「受からせろアピール」したのを憶えています。
試験合格のためにはそういうパフォーマンスも大きな要素だったと思います。
729: 2020/09/21(月) 19:24:43.34
>>725
わしはホンダTACTだったな。「白バイのように乗れ」と言われて直線では70km/h越えたし
コーナーリングはスローインファーストアウトでアクセルはパーシャル。
公道では考えられないほど十分な減速が必要。
何かとイチャモンつけて落とす試験官ばかりでどうやったら、ご機嫌を取れるか試行錯誤してたな。
イジメぬかれて落とされて、毎日が真剣勝負でしたね。決闘と言えるものだったな。
わしはホンダTACTだったな。「白バイのように乗れ」と言われて直線では70km/h越えたし
コーナーリングはスローインファーストアウトでアクセルはパーシャル。
公道では考えられないほど十分な減速が必要。
何かとイチャモンつけて落とす試験官ばかりでどうやったら、ご機嫌を取れるか試行錯誤してたな。
イジメぬかれて落とされて、毎日が真剣勝負でしたね。決闘と言えるものだったな。
728: 2020/09/21(月) 19:12:35.80
自分のときはせっかくFZX回ってきたのに遅刻して怒られて順番最後にされ舞い上がってコース間違えて
これ絶対無理やんけ次またFZXが回ってくる保証ねーぞ(試験車両は確かVFR4台FZX1台だった)って感じで
どうせなら後悔しないようにゴリゴリ見せつけてやるよみたいな運転で最後までいってそのまま合格だったな。
開き直った運転がうまく作用して乗れてる感じが出てたんだろうと思う。
これ絶対無理やんけ次またFZXが回ってくる保証ねーぞ(試験車両は確かVFR4台FZX1台だった)って感じで
どうせなら後悔しないようにゴリゴリ見せつけてやるよみたいな運転で最後までいってそのまま合格だったな。
開き直った運転がうまく作用して乗れてる感じが出てたんだろうと思う。
730: 2020/09/21(月) 19:31:01.74
>>728
乗りこなせてる運転を見せつける、ってやはり大事だったと思います。
試験官の基準が曖昧ではなく、基準となる走りは最初から試験官の中にあり、
それを見抜いてできるようになった人たちが合格していたのです。
決して受からせたくない、いい加減な審査基準ではなかったと思います。
合格できなかった人たちは、それができてなかっただけでしょう。
乗りこなせてる運転を見せつける、ってやはり大事だったと思います。
試験官の基準が曖昧ではなく、基準となる走りは最初から試験官の中にあり、
それを見抜いてできるようになった人たちが合格していたのです。
決して受からせたくない、いい加減な審査基準ではなかったと思います。
合格できなかった人たちは、それができてなかっただけでしょう。
731: 2020/09/21(月) 19:44:23.04
https://www.youtube.com/watch?v=wGs7FBV2XBE
限定解除 750cc 大型自動二輪 免許のとり方 OP&ED
↑
YouTube にこんな動画があります。
そこでも教官が同じこと言ってます。
引き続きお話をお待ちしてます、「合格者」の皆さん。
限定解除 750cc 大型自動二輪 免許のとり方 OP&ED
↑
YouTube にこんな動画があります。
そこでも教官が同じこと言ってます。
引き続きお話をお待ちしてます、「合格者」の皆さん。
733: 2020/09/21(月) 22:16:36.22
>>731
その動画は見たことあるわ
でも、このスレでイキってる自称限定解除じいさん達は、この動画内のデモ走行では
満足しないかとw
>合格できなかった人たちは、それができてなかっただけでしょう。
この部分については納得出来る
その動画は見たことあるわ
でも、このスレでイキってる自称限定解除じいさん達は、この動画内のデモ走行では
満足しないかとw
>合格できなかった人たちは、それができてなかっただけでしょう。
この部分については納得出来る
734: 2020/09/22(火) 08:44:39.30
>>731
初めて見た映像
二俣川(神奈川)で取ったけど
検定前の試験官のデモ走行なんて無かった気がするな
暖機運転を兼ねた車両チェック走行はしてたけど
その代わりなんだろうが
試験前のコース上を歩いて確認する時間はあったよ
なんせ三コースあったから事前に歩いて確認できるのは助かったな
コース間違いはもちろん減点では無いけど
間違ったらまず不合格だったから
理由は車両に搭載されているスピーカーの質が悪いのか
無線の電波状況が悪いのか
とにかく聞き取れるレベルのものでは無く
試験管の指示が全く分からなくて諦めるしか無いという(笑)
試験車両はホンダのホライゾンってのが丁度導入された時期だった
シャフトドライブの挙動を嫌がる受験者もいたけど
シャフトの割にはクセが無いと感じる者もいて
自分は後者の感想かな
乗りやすい印象だった
そのホライゾンとGSX-Eが試験車両だった
>>733
イキっちゃいないけど
デモ走行の映像はそんなに良くないと思うよ
左右の直接目視安全確認するときにふらつくクセがあるみたいだし
スラロームはもっとアクセルワークを意識してリズムよく切り返さないと
波状路もできる限りゆっくり走行して
タイヤで段差を感じてからアクセルと半クラあてて
一本一本(或いは同時に二本)丁寧に乗り越えないとね
あとはメリハリ薄いかな
初めて見た映像
二俣川(神奈川)で取ったけど
検定前の試験官のデモ走行なんて無かった気がするな
暖機運転を兼ねた車両チェック走行はしてたけど
その代わりなんだろうが
試験前のコース上を歩いて確認する時間はあったよ
なんせ三コースあったから事前に歩いて確認できるのは助かったな
コース間違いはもちろん減点では無いけど
間違ったらまず不合格だったから
理由は車両に搭載されているスピーカーの質が悪いのか
無線の電波状況が悪いのか
とにかく聞き取れるレベルのものでは無く
試験管の指示が全く分からなくて諦めるしか無いという(笑)
試験車両はホンダのホライゾンってのが丁度導入された時期だった
シャフトドライブの挙動を嫌がる受験者もいたけど
シャフトの割にはクセが無いと感じる者もいて
自分は後者の感想かな
乗りやすい印象だった
そのホライゾンとGSX-Eが試験車両だった
>>733
イキっちゃいないけど
デモ走行の映像はそんなに良くないと思うよ
左右の直接目視安全確認するときにふらつくクセがあるみたいだし
スラロームはもっとアクセルワークを意識してリズムよく切り返さないと
波状路もできる限りゆっくり走行して
タイヤで段差を感じてからアクセルと半クラあてて
一本一本(或いは同時に二本)丁寧に乗り越えないとね
あとはメリハリ薄いかな
740: 2020/09/22(火) 13:14:33.56
>>734
この指導員はお前の100倍は上手いと思うよ
この指導員はお前の100倍は上手いと思うよ
753: 2020/09/22(火) 22:18:34.94
>>740
いやいや
この映像見て上手いと言ってるようじゃ
いくら何でも限定解除を甘く見過ぎ
二俣川の試験管のチェック走行なんか
外周回るくらいだけど
「これぞ見本」ってな見事なものだったぞ
いやいや
この映像見て上手いと言ってるようじゃ
いくら何でも限定解除を甘く見過ぎ
二俣川の試験管のチェック走行なんか
外周回るくらいだけど
「これぞ見本」ってな見事なものだったぞ
756: 2020/09/23(水) 09:02:57.70
>>753
試験管ベイビーなう ツイストあんしゃうぅ♪
試験管ベイビーなう ツイストあんしゃうぅ♪
732: 2020/09/21(月) 19:58:16.44
ちなみに自分は上記動画のUP主ではありません。
たまたま同時期に同じ試験場で合格しているようなので、
たぶん同世代かと思いますが。
たまたま同時期に同じ試験場で合格しているようなので、
たぶん同世代かと思いますが。
735: 2020/09/22(火) 08:54:45.37
ほら、イチャモン付けが始まったw
分かりやすいな「僕試験官」爺さん
分かりやすいな「僕試験官」爺さん
737: 2020/09/22(火) 10:19:55.44
>>735
ワシ試験官じゃろ。
他人の運転にケチつけるけど、自分の運転は絶対に見せない買い免組様。
いまだに試験管とか書いてる点も、PCX乗り自慰さんと合致するな。
ワシ試験官じゃろ。
他人の運転にケチつけるけど、自分の運転は絶対に見せない買い免組様。
いまだに試験管とか書いてる点も、PCX乗り自慰さんと合致するな。
741: 2020/09/22(火) 14:05:31.17
>>737
見せるも何ももう乗ってないらしい
ただの語り部
車の免許も持ってないようだしw
見せるも何ももう乗ってないらしい
ただの語り部
車の免許も持ってないようだしw
736: 2020/09/22(火) 09:39:12.91
お前もわかりやすいぞ
738: 2020/09/22(火) 10:49:32.98
ざっと見ただけだけど波状路は確かに早い。メリハリのメリ部分なんだから
クラッチ操作で極低速で一本ずつ丁寧に超えて腕を見せつけるところだぞ。
自信の無いやつほど波状路は早かった。酷いのはズダダダダ・・・って感じだったな。
クラッチ操作で極低速で一本ずつ丁寧に超えて腕を見せつけるところだぞ。
自信の無いやつほど波状路は早かった。酷いのはズダダダダ・・・って感じだったな。
739: 2020/09/22(火) 11:00:47.03
まさに「口だけは達者」ですな 見せつけるとかウケるー
742: 2020/09/22(火) 19:18:30.93
「乗りこなしているところを見せつける」
合格した奴にしか絶対に分からない言葉だ。
だって合格できなかった奴はそれが出来なかったのだから。
合格した奴にしか絶対に分からない言葉だ。
だって合格できなかった奴はそれが出来なかったのだから。
743: 2020/09/22(火) 19:27:42.34
>>742
ブーメラン
早く普通免許くらい取って来いよ
もちろん試験場でなw
ブーメラン
早く普通免許くらい取って来いよ
もちろん試験場でなw
744: 2020/09/22(火) 20:23:20.35
合格できなかった奴がなんで書き込むんだろう。
妬むなら合格すればいいだけなのに。
まあそれができないから妬むのか。
一生妬んでろ。
妬むなら合格すればいいだけなのに。
まあそれができないから妬むのか。
一生妬んでろ。
745: 2020/09/22(火) 20:37:29.59
今度は自己紹介してるw
お買い物PCX楽しいでつか?
お買い物PCX楽しいでつか?
747: 2020/09/22(火) 20:46:19.90
>>745
おまえ免許持ってないんだろ。
なんでこのスレに居て限定解除合格者に執着するの?
執着するならよそでやれよ。
限定限定って大昔の免許制度など一円の価値もない
限定限定って大昔の免許制度など一円の価値もない
限定限定って大昔の免許制度など一円の価値もない
なんだろ。
限定解除合格どころか、免許すら持ってないくせに来るな。
おまえ免許持ってないんだろ。
なんでこのスレに居て限定解除合格者に執着するの?
執着するならよそでやれよ。
限定限定って大昔の免許制度など一円の価値もない
限定限定って大昔の免許制度など一円の価値もない
限定限定って大昔の免許制度など一円の価値もない
なんだろ。
限定解除合格どころか、免許すら持ってないくせに来るな。
746: 2020/09/22(火) 20:42:22.54
通行区分も知らないアホが乗りこなすもクソもないわな(w
748: 2020/09/22(火) 20:47:43.98
また脈絡のない言葉を繰り返すだけの糖質池沼が現れた。
749: 2020/09/22(火) 21:03:11.09
白バイドビューン!!www
750: 2020/09/22(火) 21:13:07.03
>車の免許持ってない。
>車買う余裕無いし、独り身では空気運ぶだけで無駄。
草 専スレまで立てられてるのかよ・・・
>車買う余裕無いし、独り身では空気運ぶだけで無駄。
草 専スレまで立てられてるのかよ・・・
751: 2020/09/22(火) 21:24:10.04
いゃだよぅ
いい歳こいた爺さんが大型バイクに乗ってるの見ると
私は買い免ですって言ってるのとおなじこと
こっちが恥ずかしくなるわ
限定解除のみなさんは、もう身の丈にあったものに乗り換えてるのw
ああ、恥ずかしい
道の駅とかに屯しているのは、たぶん、みんな、買い免w
恥ずかしいから、そんなとこ、近寄りもせんけど
いい歳こいた爺さんが大型バイクに乗ってるの見ると
私は買い免ですって言ってるのとおなじこと
こっちが恥ずかしくなるわ
限定解除のみなさんは、もう身の丈にあったものに乗り換えてるのw
ああ、恥ずかしい
道の駅とかに屯しているのは、たぶん、みんな、買い免w
恥ずかしいから、そんなとこ、近寄りもせんけど
754: 2020/09/23(水) 00:41:33.83
>>751
文章見れば一目瞭然
限定解除様だから書ける品の有る文章
買免なんか5chで相手にするほど暇じゃないんだよ
解ったか?買免共よ
限定解除様はバイクなんて卒業して身の丈にあったものに乗り換えているから、まだバイクなんてのってる底辺スレに来る必要ないんだよ
ばーーーーーーーーーーーかぁwwww
悔しかったら限定解除様の様な品の有る文章書いてみろや
ばーーーーーーーーーーーかぁwwww
文章見れば一目瞭然
限定解除様だから書ける品の有る文章
買免なんか5chで相手にするほど暇じゃないんだよ
解ったか?買免共よ
限定解除様はバイクなんて卒業して身の丈にあったものに乗り換えているから、まだバイクなんてのってる底辺スレに来る必要ないんだよ
ばーーーーーーーーーーーかぁwwww
悔しかったら限定解除様の様な品の有る文章書いてみろや
ばーーーーーーーーーーーかぁwwww
752: 2020/09/22(火) 21:50:44.88
今はそこら中にある道の駅も、昔は結構レアな場所だったんだよ
つまり道の駅ネタはみんな買い免
つまり道の駅ネタはみんな買い免
757: 2020/09/23(水) 14:33:31.33
まさに「まんが日本昔の話」 語り:独り身の小型二輪じいちゃん
758: 2020/09/23(水) 20:08:58.43
酒が切れたら大人しい爺様
760: 2020/09/23(水) 21:25:51.04
買い免限定解除は路側帯と車道の区別もつかないからな
仕方がない
仕方がない
761: 2020/09/23(水) 22:11:25.97
教習所組は一発勝負では全く使い物にならないからな
762: 2020/09/23(水) 22:58:05.62
ホラ吹きジーサン涙目でもう大した事言えなくなっちゃったな・・・涙
763: 2020/09/23(水) 23:03:52.70
PCX乗るのに大型自動二輪の免許は要らないよな?
764: 2020/09/24(木) 09:31:48.87
765: 2020/09/24(木) 09:35:10.16
>>764
朝飯前に牛丼3杯食えるほど余裕
朝飯前に牛丼3杯食えるほど余裕
767: 2020/09/24(木) 11:12:38.37
>>764
これが出来ないと限定解除は合格出来ない
これが出来ないと限定解除は合格出来ない
776: 2020/09/24(木) 15:09:27.63
教習所で大型二輪とったやつそのまま限定解除の試験受けさせても余裕で全員不合格になる。
これは100%確実だし限定解除ライダー100人に聞いてもほぼ全員そう答えるはずだ。
>>764
こんなのが上手いと思いこんでる時点で論外だよw
これは100%確実だし限定解除ライダー100人に聞いてもほぼ全員そう答えるはずだ。
>>764
こんなのが上手いと思いこんでる時点で論外だよw
794: 2020/09/24(木) 19:47:49.01
>>776
試験と教習の見極めなど制度が違うのに決めつけるから池沼と揶揄されているのに
気付かない馬鹿っぷり乙です
逆に、限定解除ライダーが教習所の検定を受けても落ちるやつ続出でしょうね
そこの卒業生で卒業直後ならまあまあでしょうけど(笑)
試験と教習の見極めなど制度が違うのに決めつけるから池沼と揶揄されているのに
気付かない馬鹿っぷり乙です
逆に、限定解除ライダーが教習所の検定を受けても落ちるやつ続出でしょうね
そこの卒業生で卒業直後ならまあまあでしょうけど(笑)
796: 2020/09/24(木) 20:15:41.03
>>794
制度というか合格基準が天地ほど違うからこそ言い切れるんだが??
そして限定解除ライダーがそのまま買い免の卒検うけたら100%合格するんだが??
言っただろ買い免にゴロゴロ居る初心者おばさんライダーが限定解除できたことは過去一度もないって
制度というか合格基準が天地ほど違うからこそ言い切れるんだが??
そして限定解除ライダーがそのまま買い免の卒検うけたら100%合格するんだが??
言っただろ買い免にゴロゴロ居る初心者おばさんライダーが限定解除できたことは過去一度もないって
798: 2020/09/24(木) 20:21:48.52
>>796
www
見極め試験と試験場での試験は根本的に趣旨からして違う
一緒くたにするからみんなにバカにされるんだよw
教習所コンプレックスおじさんwww
www
見極め試験と試験場での試験は根本的に趣旨からして違う
一緒くたにするからみんなにバカにされるんだよw
教習所コンプレックスおじさんwww
800: 2020/09/24(木) 20:38:19.04
>>798
馬鹿にでもわかるように言ってやるけど
東大に合格した受験生がそのままFラン受けて受からないと思うか?w
逆にFラン受けるようなやつは東大には絶対受からないそれと一緒
金払って名前書けば誰でも受かるそれが買い免でありFラン大学
馬鹿にでもわかるように言ってやるけど
東大に合格した受験生がそのままFラン受けて受からないと思うか?w
逆にFラン受けるようなやつは東大には絶対受からないそれと一緒
金払って名前書けば誰でも受かるそれが買い免でありFラン大学
799: 2020/09/24(木) 20:35:12.44
>>796
はよ普通免許取って来い
スクーターもええけど任意保険入らなあかんで
はよ普通免許取って来い
スクーターもええけど任意保険入らなあかんで
766: 2020/09/24(木) 10:33:22.60
法規に無知 口だけは達者
768: 2020/09/24(木) 11:53:06.49
そうさ、限定解除様に不可能という文字は無い。
10m程度の一本橋なら、90秒でも余裕のよっちゃんイカだぞ。
教習所組には真似出来まい。
10m程度の一本橋なら、90秒でも余裕のよっちゃんイカだぞ。
教習所組には真似出来まい。
769: 2020/09/24(木) 12:16:50.78
一本橋でこんな走り方したら合格させてくれないよw
ふらつきと見なされて減点だ
ふらつきと見なされて減点だ
770: 2020/09/24(木) 12:24:10.95
試験と競技の区別すらつかない池沼が現れましたwwwwwwww
771: 2020/09/24(木) 14:12:35.33
限定解除にふらつきは厳禁なんだよな
とくにふらつき(大)は即中止だったよ
とくにふらつき(大)は即中止だったよ
773: 2020/09/24(木) 14:21:39.93
>>771
1cmズレただけでふらつき
買免には絶対に出来ない運転
1cmズレただけでふらつき
買免には絶対に出来ない運転
772: 2020/09/24(木) 14:20:18.15
一本橋は2分超えてからが本番
バイクとの対話が始まる
買免は絶対に超えられない壁がある
バイクとの対話が始まる
買免は絶対に超えられない壁がある
774: 2020/09/24(木) 14:22:23.36
775: 2020/09/24(木) 14:40:04.31
できそうもない奴に限って細密な空想が得意なもんでw
777: 2020/09/24(木) 15:20:14.53
無免のインチキ野郎がデタラメ書いても説得力ないな
教習所コンプレックス丸出しw
教習所コンプレックス丸出しw
778: 2020/09/24(木) 15:32:03.20
ぐやじぃぃ~涙 限定解除したのに一本橋すらもう乗れないなんてーーー
偶然受かった試験が何も意味しないことに気付くPCX乗りの爺であった。
そこで自動車学校の門叩くも・・「もういい年齢なのでちょっと乗ってみてください」と言われ、
ガシャーン!! 見事に1mすら進まずに立ちごけする爺であった。
偶然受かった試験が何も意味しないことに気付くPCX乗りの爺であった。
そこで自動車学校の門叩くも・・「もういい年齢なのでちょっと乗ってみてください」と言われ、
ガシャーン!! 見事に1mすら進まずに立ちごけする爺であった。
779: 2020/09/24(木) 15:53:31.45
偶然合格出来るわけが無い
781: 2020/09/24(木) 16:27:07.48
頭の中にある運転ができないからイライラしているのが見え見えで草<ホラ吹き限定解除じじい
782: 2020/09/24(木) 16:45:17.49
今の教習所の方がレベル高いと言う人はいない
それは間違いない
教習所くん達が嫉妬してるよね
それは間違いない
教習所くん達が嫉妬してるよね
784: 2020/09/24(木) 16:53:44.33
昔は良かったジイサンっておるよな。語りが好きだけど中身は空っぽの老害・・・w
785: 2020/09/24(木) 17:05:46.81
新しいものを受け入れる脳が無い。
コチコチ頭で孤立してしまっているんだろうね。
お店なんかでキレる老人って限定解除のおじいちゃんじゃないのかな。
コチコチ頭で孤立してしまっているんだろうね。
お店なんかでキレる老人って限定解除のおじいちゃんじゃないのかな。
786: 2020/09/24(木) 17:15:03.39
まずは四輪の免許を取ってからだな?自称限定解除のじいちゃんwww
787: 2020/09/24(木) 17:46:46.39
11 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/09/05(木) 14:17:39.08
859 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 21:40:08.44 ID:PWPsN5T7
>>857
確かに大きな声で言うものでは無いが、PCXに乗って通勤してる。
燃費、収納抜群で税金も安い。
メンテナンスもホームセンターで買ったオイル交換くらいで十分。
任意保険は金の都合で入って無いが、このバイクで保険使うほどの事故するわけ無いしな。
限定解除して大型乗ったのは3年くらいで、金もかかるしつまらなくなって、スクーターを乗り継いだよ。
12 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/09/05(木) 14:18:01.44
862 返信:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 22:03:41.10 ID:PlZADCEA [1/2]
>>861
車の免許持ってない。
車買う余裕無いし、独り身では空気運ぶだけで無駄。
13 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/09/05(木) 14:18:29.59
863 自分:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 22:11:20.09 ID:swBnaAzl [1/2]
>>862
車の免許の有無は置いといて
バイクで任意保険に入ってないと事故の際にどのようなことになるか分かってるの?
864 返信:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 22:20:58.27 ID:PlZADCEA [2/2]
>>863
自倍で十分、事故しなきゃ良い。
859 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 21:40:08.44 ID:PWPsN5T7
>>857
確かに大きな声で言うものでは無いが、PCXに乗って通勤してる。
燃費、収納抜群で税金も安い。
メンテナンスもホームセンターで買ったオイル交換くらいで十分。
任意保険は金の都合で入って無いが、このバイクで保険使うほどの事故するわけ無いしな。
限定解除して大型乗ったのは3年くらいで、金もかかるしつまらなくなって、スクーターを乗り継いだよ。
12 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/09/05(木) 14:18:01.44
862 返信:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 22:03:41.10 ID:PlZADCEA [1/2]
>>861
車の免許持ってない。
車買う余裕無いし、独り身では空気運ぶだけで無駄。
13 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/09/05(木) 14:18:29.59
863 自分:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 22:11:20.09 ID:swBnaAzl [1/2]
>>862
車の免許の有無は置いといて
バイクで任意保険に入ってないと事故の際にどのようなことになるか分かってるの?
864 返信:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 22:20:58.27 ID:PlZADCEA [2/2]
>>863
自倍で十分、事故しなきゃ良い。
788: 2020/09/24(木) 18:17:43.07
>>787
空気運ぶだけで無駄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
車買う余裕ないってwwwwwwwwww
自賠責だけで公道を走るとかさすが真正の「大馬鹿者」ですな
空気運ぶだけで無駄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
車買う余裕ないってwwwwwwwwww
自賠責だけで公道を走るとかさすが真正の「大馬鹿者」ですな
795: 2020/09/24(木) 20:01:02.83
>>791
お前は自賠責しか入っていないスクータージジイやろが?w
>>787
>>863
>自倍で十分、事故しなきゃ良い。
字まで間違えてるしどこまでクズなんだか
お前は自賠責しか入っていないスクータージジイやろが?w
>>787
>>863
>自倍で十分、事故しなきゃ良い。
字まで間違えてるしどこまでクズなんだか
817: 2020/09/24(木) 21:54:12.45
>>787
金もかかるしつまらなくなってとか泣き言いうやつが大型受かるわけない
クズっぷり全開やな
金もかかるしつまらなくなってとか泣き言いうやつが大型受かるわけない
クズっぷり全開やな
789: 2020/09/24(木) 18:27:46.49
ホントおもしろいね
あの空間を生きて限定解除した人間はそのカキコに共感して懐かしむ
体験してない人間は共感できる何物も持たないから
ただただおちょくってるだけ
ま、限定解除をしてそれから20年あまり
好きなだけナナハンにもリッターにも乗ったんだから
それはそれでいい思い出じゃないの
ほとんどの人が400しか乗れなかった時代にさ
あの空間を生きて限定解除した人間はそのカキコに共感して懐かしむ
体験してない人間は共感できる何物も持たないから
ただただおちょくってるだけ
ま、限定解除をしてそれから20年あまり
好きなだけナナハンにもリッターにも乗ったんだから
それはそれでいい思い出じゃないの
ほとんどの人が400しか乗れなかった時代にさ
790: 2020/09/24(木) 18:27:59.05
限定解除様はな、買い免と違って事故など起こさない
白バイのようにバビューンと走ってシュパっと止まれるからな
だから任意保険など入らなくても大丈夫
その分うまい酒が飲める これが限定解除の醍醐味だ
白バイのようにバビューンと走ってシュパっと止まれるからな
だから任意保険など入らなくても大丈夫
その分うまい酒が飲める これが限定解除の醍醐味だ
791: 2020/09/24(木) 18:43:26.29
いやいやw
すれ違う直前にセンターラインを越えて来られたら
どんな限定解除でも避けられないよw
ふつうの事故を起こさない自信はあるけど
万が一というのは確かにある
すれ違う直前にセンターラインを越えて来られたら
どんな限定解除でも避けられないよw
ふつうの事故を起こさない自信はあるけど
万が一というのは確かにある
793: 2020/09/24(木) 19:28:40.39
>>791
あんさんの言うふつうの事故ってどんな形態の事故なんですか?
あんさんの言うふつうの事故ってどんな形態の事故なんですか?
792: 2020/09/24(木) 18:53:18.36
>ふつうの事故を起こさない自信はあるけど
>ふつうの事故を起こさない自信はあるけど
>ふつうの事故を起こさない自信はあるけど
事故を起こさない自信があるという言葉は聞いたことが無いですねぇ
さすがですね
>ふつうの事故を起こさない自信はあるけど
>ふつうの事故を起こさない自信はあるけど
事故を起こさない自信があるという言葉は聞いたことが無いですねぇ
さすがですね
811: 2020/09/24(木) 21:39:26.00
>>792
最近の人はこんな己惚れたことは言わないよ。
どんな交通事故でもいつ遭うか起こすか分からない。
免許取り立てのキッズのセリフと酷似しているね。
最近の人はこんな己惚れたことは言わないよ。
どんな交通事故でもいつ遭うか起こすか分からない。
免許取り立てのキッズのセリフと酷似しているね。
812: 2020/09/24(木) 21:43:23.36
>>811
このスレでイキってる「自称限定解除」の老害は無免だよ
持ってるとしたら小型二輪免許だったかと
このスレでイキってる「自称限定解除」の老害は無免だよ
持ってるとしたら小型二輪免許だったかと
801: 2020/09/24(木) 21:05:39.64
だれが限定解除合格者で誰がそうでないかは、文章見ればわかるけど
差別化のために名前欄に「合格者」や「限定解除」などと入れることを提案する。
馬鹿馬鹿しいけど、ここまで無関係な奴らが沸いてくるのは異常だ。
それに買い免や無免は、よほどのバカでない限り「合格者」と書くはずはない。
ここは限定解除できなかった奴らが来るところじゃないんだよ。
買い免と無免は二度と来るな。
差別化のために名前欄に「合格者」や「限定解除」などと入れることを提案する。
馬鹿馬鹿しいけど、ここまで無関係な奴らが沸いてくるのは異常だ。
それに買い免や無免は、よほどのバカでない限り「合格者」と書くはずはない。
ここは限定解除できなかった奴らが来るところじゃないんだよ。
買い免と無免は二度と来るな。
802: 2020/09/24(木) 21:22:32.05
>>801
おじいちゃん、普通免許くらい取得してから限定解除を語ってね()
おじいちゃん、普通免許くらい取得してから限定解除を語ってね()
803: 2020/09/24(木) 21:26:41.58
>>802
「合格者」と名前を入れられない奴は来るな。
「合格者」と名前を入れられない奴は来るな。
823: 2020/09/24(木) 22:57:53.31
>>801
ちと気恥ずかしいが良いアイデア
少しは懐かしい話もしたいのに雑音が多すぎるよな
やっぱあの時代に大型乗れたって言うのは
正直優越感あったね
ちと気恥ずかしいが良いアイデア
少しは懐かしい話もしたいのに雑音が多すぎるよな
やっぱあの時代に大型乗れたって言うのは
正直優越感あったね
824: 2020/09/24(木) 23:23:43.25
>>823
ご賛同ありがとうございます。
他のバイクスレに比べてここはあまりにも陰の気が渦巻きすぎてます。
もうこうするしかないです。
実際にいつものID消して書き込むバカは合格者じゃないから名乗ってません。
>>822
悔しいという概念そのもがない。
むしろそういう発想が出てくるのは君が限定解除合格を体験していないから。
司法試験合格弁護士資格者が、大学教授二十年勤務弁護士資格者を羨まないのと同じ。
試験を経た自信があるから買い免に対して何の思いもない。
むしろ一緒になりたくない。
だから>>801にも来てほしくないと書いたんだけど、読めない?
ご賛同ありがとうございます。
他のバイクスレに比べてここはあまりにも陰の気が渦巻きすぎてます。
もうこうするしかないです。
実際にいつものID消して書き込むバカは合格者じゃないから名乗ってません。
>>822
悔しいという概念そのもがない。
むしろそういう発想が出てくるのは君が限定解除合格を体験していないから。
司法試験合格弁護士資格者が、大学教授二十年勤務弁護士資格者を羨まないのと同じ。
試験を経た自信があるから買い免に対して何の思いもない。
むしろ一緒になりたくない。
だから>>801にも来てほしくないと書いたんだけど、読めない?
833: 2020/09/25(金) 10:17:57.38
>>823
あの時代は2スト全盛期だったけど大型は少なく
優越感はあったよね。
乗ってるやつも皆上手かった。
あの時代は2スト全盛期だったけど大型は少なく
優越感はあったよね。
乗ってるやつも皆上手かった。
846: 2020/09/25(金) 16:56:21.54
>>833
みんな良く取得年覚えてるもんだね
俺も確認してみたけど多分62年
限定解除する前までは逆車を見かけても
なんだか宇宙船でも停まっているような非現実感しか無かったな
「こんなのどんな奴が乗ってんだろ?」って
免許にしても車両価格にしてもハードルは高かったよね
でも取れたら取れたでやっぱ大型乗りたくて仕方なくなる訳で
とりあえず中古のナナハン辺りでと思って金を貯めていたらば
世の中どんどん円高になって行ってさ
バイク雑誌見たら新車の逆車に嘘みたいな安値がついたもんだから
慌ててバイク屋に内金入れて予約した事を今でも覚えてる
結局納車が遅れに遅れてその頃には金も貯まっていたので
現金一括で買えちゃったんだよ
ホントにラッキーだった
>>843
そんな奴相手にしなきゃ良いよ
>>845
何が彼(等?)をそうさせるのだろうね
でも名前欄に「合格者」はちと恥ずかしい
こんなことしなくても楽しく懐かしい話がしたいよ
みんな良く取得年覚えてるもんだね
俺も確認してみたけど多分62年
限定解除する前までは逆車を見かけても
なんだか宇宙船でも停まっているような非現実感しか無かったな
「こんなのどんな奴が乗ってんだろ?」って
免許にしても車両価格にしてもハードルは高かったよね
でも取れたら取れたでやっぱ大型乗りたくて仕方なくなる訳で
とりあえず中古のナナハン辺りでと思って金を貯めていたらば
世の中どんどん円高になって行ってさ
バイク雑誌見たら新車の逆車に嘘みたいな安値がついたもんだから
慌ててバイク屋に内金入れて予約した事を今でも覚えてる
結局納車が遅れに遅れてその頃には金も貯まっていたので
現金一括で買えちゃったんだよ
ホントにラッキーだった
>>843
そんな奴相手にしなきゃ良いよ
>>845
何が彼(等?)をそうさせるのだろうね
でも名前欄に「合格者」はちと恥ずかしい
こんなことしなくても楽しく懐かしい話がしたいよ
848: 2020/09/25(金) 17:42:29.65
>>846
モノによっては国内750より逆車1000の方が安かったからね
H2年に限定解除して最初に乗ったのは87FZR1000、30万円で学生の財布に優しいブツだったw
モノによっては国内750より逆車1000の方が安かったからね
H2年に限定解除して最初に乗ったのは87FZR1000、30万円で学生の財布に優しいブツだったw
851: 2020/09/25(金) 19:24:23.36
>>846
同意。名前欄に合格者とか免許証の一部をアップするくらい恥ずかしい。
何が彼をそうさせるのかは理解しかねるが。
同意。名前欄に合格者とか免許証の一部をアップするくらい恥ずかしい。
何が彼をそうさせるのかは理解しかねるが。
858: 2020/09/25(金) 22:00:54.56
>>846
よくよく考えたら昭和59年だった気がする。
35年以上前のことだから曖昧だよね。
よくよく考えたら昭和59年だった気がする。
35年以上前のことだから曖昧だよね。
804: 2020/09/24(木) 21:29:04.21
805: 2020/09/24(木) 21:31:12.43
この辺が最高に好き
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/859
859 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 21:40:08.44 ID:PWPsN5T7
>>857
確かに大きな声で言うものでは無いが、PCXに乗って通勤してる。
燃費、収納抜群で税金も安い。
メンテナンスもホームセンターで買ったオイル交換くらいで十分。
任意保険は金の都合で入って無いが、このバイクで保険使うほどの事故するわけ無いしな。
限定解除して大型乗ったのは3年くらいで、金もかかるしつまらなくなって、スクーターを乗り継いだよ。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/859
859 名前:774RR[sage] 投稿日:2019/08/17(土) 21:40:08.44 ID:PWPsN5T7
>>857
確かに大きな声で言うものでは無いが、PCXに乗って通勤してる。
燃費、収納抜群で税金も安い。
メンテナンスもホームセンターで買ったオイル交換くらいで十分。
任意保険は金の都合で入って無いが、このバイクで保険使うほどの事故するわけ無いしな。
限定解除して大型乗ったのは3年くらいで、金もかかるしつまらなくなって、スクーターを乗り継いだよ。
806: 2020/09/24(木) 21:31:22.30
「774RR」のままでしか書き込めない奴が
限定解除スレに来るな、身の程知らずが。
免許すら取れないくせに。
限定解除スレに来るな、身の程知らずが。
免許すら取れないくせに。
807: 2020/09/24(木) 21:32:04.43
808: 2020/09/24(木) 21:34:16.40
>>807
合格出来なかったどころか、ろくに試験も受けたことないくせに
ここに来るな。無免許野郎が。
合格出来なかったどころか、ろくに試験も受けたことないくせに
ここに来るな。無免許野郎が。
809: 2020/09/24(木) 21:35:19.26
試験「管」って書いちゃう辺り誰かと同じでバレバレですな
【自動二輪】懐かしの限定解除 3【旧免許制度】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/874
874 名前:774RR[] 投稿日:2019/08/18(日) 13:36:33.42 ID:FEyBgA9l
「限定解除は東大に入るより難しい」「あの鬼が裸足で逃げ出す限定解除に受かったということか」
まあ東大の入試程は難しくはないだろうけど。次のはバリ伝に出てきたセリフだけど。
いずれにしても当時の限定解除にまつわる悲喜こもごもは様々な都市伝説を生んだよね。
「試験管が前の日にスナックのホステスに冷たくされたから落とした」とか「限定解除を受けるとき
の服装はインストラクター風にしないと」とか「背中が猫背だから落とした」などなど。
【自動二輪】懐かしの限定解除 3【旧免許制度】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564402922/874
874 名前:774RR[] 投稿日:2019/08/18(日) 13:36:33.42 ID:FEyBgA9l
「限定解除は東大に入るより難しい」「あの鬼が裸足で逃げ出す限定解除に受かったということか」
まあ東大の入試程は難しくはないだろうけど。次のはバリ伝に出てきたセリフだけど。
いずれにしても当時の限定解除にまつわる悲喜こもごもは様々な都市伝説を生んだよね。
「試験管が前の日にスナックのホステスに冷たくされたから落とした」とか「限定解除を受けるとき
の服装はインストラクター風にしないと」とか「背中が猫背だから落とした」などなど。
810: 2020/09/24(木) 21:39:22.26
「774RR」のままじゃなくて「合格者」って名乗ってみろよ。
合格してるならな。
でも合格できなかったんだろ。
だから名乗れないんだろ。
だったら来るなよ、敗北者が。
合格してるならな。
でも合格できなかったんだろ。
だから名乗れないんだろ。
だったら来るなよ、敗北者が。
813: 2020/09/24(木) 21:46:48.57
814: 2020/09/24(木) 21:47:33.64
このスレでもフルボッコにされてやんの
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験46回目
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bike/1279642563/
ホラ吹きジーサンはどこにいってもダメだねぇ・・・ちーん
【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験46回目
https://yuzuru.5ch.net/test/read.cgi/bike/1279642563/
ホラ吹きジーサンはどこにいってもダメだねぇ・・・ちーん
815: 2020/09/24(木) 21:48:34.66
>>814
来るなよ。無免許野郎が。
来るなよ。無免許野郎が。
816: 2020/09/24(木) 21:49:38.32
さすが晩酌の酒が入ると数々の迷言、戯言が出てきますな
酒飲む金があるならPCXの任意保険くらい入れよ
酒飲む金があるならPCXの任意保険くらい入れよ
819: 2020/09/24(木) 21:57:35.26
>>816
合格も大型の運転も体験がない奴にはそう見えるんだな。
無関係者ということを自分で白状してるようなもんだ。
合格も大型の運転も体験がない奴にはそう見えるんだな。
無関係者ということを自分で白状してるようなもんだ。
820: 2020/09/24(木) 21:59:22.18
嫁に乗る免許もない、そもそもいなかったかw
嫁は大型か?それとも限定か?
嫁は大型か?それとも限定か?
821: 2020/09/24(木) 22:01:27.98
嫁に乗るのも見せつけるように乗るのか?
15秒に1回、「ええんか?」って確認するんやろ
15秒に1回、「ええんか?」って確認するんやろ
822: 2020/09/24(木) 22:08:14.53
教習所で取れるようになったのが相当悔しいんだろう。
ちょっとしたエリート意識みたいなものがあったのかもしれないが、勘違いも甚だしいし嫌われるよ。
ちょっとしたエリート意識みたいなものがあったのかもしれないが、勘違いも甚だしいし嫌われるよ。
825: 2020/09/24(木) 23:45:15.70
バカに突っ込み入れられる前に訂正する。
悔しいという概念そのもがない。→悔しいという概念そのものがない。
実際に限定解除した奴らは既に大型に乗っているわけで、誰も買い免を羨ましがってない。
ここで「コンプレックス」っていう奴って何?
誰の何に対するコンプレックス?
既に大型に乗ってる限定解除合格者が、なんで買い免にコンプレックス抱く必要があるの?
あいにく、合格していない、又はできなかった奴の発想が分からないんでね。
悔しいという概念そのもがない。→悔しいという概念そのものがない。
実際に限定解除した奴らは既に大型に乗っているわけで、誰も買い免を羨ましがってない。
ここで「コンプレックス」っていう奴って何?
誰の何に対するコンプレックス?
既に大型に乗ってる限定解除合格者が、なんで買い免にコンプレックス抱く必要があるの?
あいにく、合格していない、又はできなかった奴の発想が分からないんでね。
826: 2020/09/24(木) 23:59:29.54
だんだん見えてきたよ。
買い免、無免の奴らが悔しがってるだけなんだよ。
合格の体験がないから。
自分たちの悔しさを「限定解除の奴らは悔しがってる」にすり替えて変換してるだけだ。
試験場の警視庁教官、試験官からもらう合格と
教習所職員からもらう合格を同じと思うなよ。
買い免、無免の奴らが悔しがってるだけなんだよ。
合格の体験がないから。
自分たちの悔しさを「限定解除の奴らは悔しがってる」にすり替えて変換してるだけだ。
試験場の警視庁教官、試験官からもらう合格と
教習所職員からもらう合格を同じと思うなよ。
827: 2020/09/25(金) 00:32:14.18
>>826
はい、分かりました!ところで、先輩は何のバイクに乗ってるんですか?
今までに乗ったバイクのお話をぜひともお聞かせ下さい。
はい、分かりました!ところで、先輩は何のバイクに乗ってるんですか?
今までに乗ったバイクのお話をぜひともお聞かせ下さい。
828: 2020/09/25(金) 01:58:04.17
>>827
今年で30年、乗り続けてる人は思い出すのもメンド臭いくらいの車種を乗り継いでるもんなんよ
今はR1200RSとアドレスV100
今年で30年、乗り続けてる人は思い出すのもメンド臭いくらいの車種を乗り継いでるもんなんよ
今はR1200RSとアドレスV100
829: 2020/09/25(金) 04:38:18.12
>>828
うそつけ、PCX乗り継いでいると言ってたじゃないか?w
>思い出すのもメンド臭いくらいの車種を乗り継いでるもんなんよ
息を吐くようにうそをつくなよ
うそつけ、PCX乗り継いでいると言ってたじゃないか?w
>思い出すのもメンド臭いくらいの車種を乗り継いでるもんなんよ
息を吐くようにうそをつくなよ
831: 2020/09/25(金) 05:58:34.79
>>828
平成
お前は限定解除の話するな
限定解除の格と品が落ちる
平成
お前は限定解除の話するな
限定解除の格と品が落ちる
832: 2020/09/25(金) 06:01:03.72
>>831
格と品を落としてるのはお前
黙りたまえ
格と品を落としてるのはお前
黙りたまえ
856: 2020/09/25(金) 21:50:26.69
>>831 837 841 842 844
ID変えてるだけで全員同一人物か?
昭和が平成がと能書き垂れる割には、自分が合格者だと名乗ってないが。
昭和何年でどこの試験場の合格?出さない場合には無免とみなす。
そして昭和が平成と比べて何が違うか、改めてデータを求める。
格というのが何を基準にするのか。
何の根拠も示さなければ何の説得力もない。
「お前が調べろ」「語る必要がない」で逃げるのは許さない。
ID変えてるだけで全員同一人物か?
昭和が平成がと能書き垂れる割には、自分が合格者だと名乗ってないが。
昭和何年でどこの試験場の合格?出さない場合には無免とみなす。
そして昭和が平成と比べて何が違うか、改めてデータを求める。
格というのが何を基準にするのか。
何の根拠も示さなければ何の説得力もない。
「お前が調べろ」「語る必要がない」で逃げるのは許さない。
857: 2020/09/25(金) 21:59:51.97
>>856
イキル平成末期買免
イキル平成末期買免
861: 2020/09/25(金) 22:11:55.04
>>857
無免だからH5は買い免制度がなかったことを知らないんだね。
それにH5は平成末期か?年を重ねた引きこもりは時代の感覚ないのか?
>>859
自分の世界で生きるだけの人間は一生免許なんて無理だろう。
自分が知っている範囲での精一杯の推測だろうけど
俺はそんな奴知らないし同一人物じゃない。
合格者と名乗れない奴がなんで居座ってるんだよ。
無免だからH5は買い免制度がなかったことを知らないんだね。
それにH5は平成末期か?年を重ねた引きこもりは時代の感覚ないのか?
>>859
自分の世界で生きるだけの人間は一生免許なんて無理だろう。
自分が知っている範囲での精一杯の推測だろうけど
俺はそんな奴知らないし同一人物じゃない。
合格者と名乗れない奴がなんで居座ってるんだよ。
863: 2020/09/25(金) 22:46:30.35
>>861
皮肉が伝わらなかったか
平成は買免同レベル
限定解除を語る資格無し
なんで居座ってるんだよ
わざわざ合格者って書くことが買免レベル
皮肉が伝わらなかったか
平成は買免同レベル
限定解除を語る資格無し
なんで居座ってるんだよ
わざわざ合格者って書くことが買免レベル
864: 2020/09/25(金) 23:23:55.10
>>863
で、お前はいつ何の免許をどうやって取得したのかね?w
で、お前はいつ何の免許をどうやって取得したのかね?w
865: 2020/09/25(金) 23:31:17.91
>>864
平成買免くんはママのおっぱい吸って早く寝な
平成買免くんはママのおっぱい吸って早く寝な
866: 2020/09/26(土) 02:52:09.72
>>864
構っちゃダメだよ
具体的な話し出来ない奴(>>865)は
せいぜい合格者を騙ってスレを荒らすくらいしか出来ないんだから
正に思う壺
限定解除にもの凄くコンプレックスあるみたいだから
どんな気持ちで名前欄に合格者と入力してるのか
むしろ気の毒なくらいだ
構っちゃダメだよ
具体的な話し出来ない奴(>>865)は
せいぜい合格者を騙ってスレを荒らすくらいしか出来ないんだから
正に思う壺
限定解除にもの凄くコンプレックスあるみたいだから
どんな気持ちで名前欄に合格者と入力してるのか
むしろ気の毒なくらいだ
869: 2020/09/26(土) 07:13:52.13
>>866
少し落ち着けよ
ブーメランささってるぞ
買免レベルにムキになるなって
少し落ち着けよ
ブーメランささってるぞ
買免レベルにムキになるなって
859: 2020/09/25(金) 22:02:40.11
>>856は
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1556534587/
で叩かれている無免のじーさん(スクーターの人)
>「お前が調べろ」「語る必要がない」で逃げるのは許さない。
俺様ルールw
だから嫌われているんだけど自覚症状が無いんだよなぁ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1556534587/
で叩かれている無免のじーさん(スクーターの人)
>「お前が調べろ」「語る必要がない」で逃げるのは許さない。
俺様ルールw
だから嫌われているんだけど自覚症状が無いんだよなぁ
860: 2020/09/25(金) 22:09:20.19
>>856
偉そうな平成の教習所組
その偉そうな態度と自信はどこから来るのか教えてくれや
偉そうな平成の教習所組
その偉そうな態度と自信はどこから来るのか教えてくれや
834: 2020/09/25(金) 10:50:09.68
>>828
買い免君は来ないでね。
限定解除の質が落ちる。
どうぞお帰り下さい。
買い免君は来ないでね。
限定解除の質が落ちる。
どうぞお帰り下さい。
840: 2020/09/25(金) 14:00:23.96
>>828
買い免坊主は神奈川の田舎に帰りな。
買い免坊主は神奈川の田舎に帰りな。
830: 2020/09/25(金) 05:03:34.72
>>827
先輩、「合格者」を入れ忘れておりますがどうしたのですか?!
先輩、「合格者」を入れ忘れておりますがどうしたのですか?!
835: 2020/09/25(金) 12:17:09.25
当時限定解除出来なかった残念買い免は「20年以上前の古い法律」とか言うクセに
法改正前(昭和50~平成8)の『全く同じ試験』の事を「昭和と平成で違う」と妙に拘る
合格出来なかった過去は絶対に変えられないのに見苦しいったらありゃしないw
法改正前(昭和50~平成8)の『全く同じ試験』の事を「昭和と平成で違う」と妙に拘る
合格出来なかった過去は絶対に変えられないのに見苦しいったらありゃしないw
837: 2020/09/25(金) 13:08:04.75
>>835
実際違うからな
平成は限定解除では無くただの試験
同じ空気吸ってると思うなよ
思い上がりもはなはだしい
実際違うからな
平成は限定解除では無くただの試験
同じ空気吸ってると思うなよ
思い上がりもはなはだしい
836: 2020/09/25(金) 12:56:18.29
と、普通免許すら持っていないクソジジイが悔しがってますw
838: 2020/09/25(金) 13:11:55.10
教習所コンプレックの塊=昭和の昔話大好き老害w
839: 2020/09/25(金) 13:28:26.10
一生懸命再起動したりして涙ぐましい努力やな
それを生かして免許を取ればよかったのに
それを生かして免許を取ればよかったのに
841: 2020/09/25(金) 14:06:45.29
平成に限定解除したって恥じる事なく書けるよな
買免より見苦しい
買免より見苦しい
842: 2020/09/25(金) 14:16:09.83
その通り
昭和の空気は違う
バイク全盛期に取ってこそ誇れるものである
白バイ様も一目置くのが昭和の時代の限定解除者だ
平成と一緒にされちゃ困る
昭和の空気は違う
バイク全盛期に取ってこそ誇れるものである
白バイ様も一目置くのが昭和の時代の限定解除者だ
平成と一緒にされちゃ困る
843: 2020/09/25(金) 15:35:40.63
>>842
昭和と平成で具体的に何が違うのか教えてくれんか?「空気ガー」でなく具体的になw
昭和と平成で具体的に何が違うのか教えてくれんか?「空気ガー」でなく具体的になw
844: 2020/09/25(金) 16:31:41.24
>>843
見苦しいからやめておけ
それを教えてもらおうとする時点で格が違うし理解出来る筈がない
平成は限定解除では無いと認識することから始めること
解ったか?
神であり真の限定解除様にコメント貰えるだけでも有り難いと思え
見苦しいからやめておけ
それを教えてもらおうとする時点で格が違うし理解出来る筈がない
平成は限定解除では無いと認識することから始めること
解ったか?
神であり真の限定解除様にコメント貰えるだけでも有り難いと思え
845: 2020/09/25(金) 16:32:52.90
まずい流れになってきたら今度は昭和と平成で分断する作戦?wわかりやすくて面白いね
本当に免許を買ったというコンプレックスが消しされないんだなぁ・・・
限定解除受けるだけなら受けられるかもしれないから受けて合格してくれば?
無理だったら知らね(*_*)
本当に免許を買ったというコンプレックスが消しされないんだなぁ・・・
限定解除受けるだけなら受けられるかもしれないから受けて合格してくれば?
無理だったら知らね(*_*)
847: 2020/09/25(金) 17:07:27.10
>>845
残念買い免はみんな「オレが不合格だったから難しい」って根拠だから
合格者と折り合う処が無い=お話にならないwww
残念買い免はみんな「オレが不合格だったから難しい」って根拠だから
合格者と折り合う処が無い=お話にならないwww
850: 2020/09/25(金) 18:58:23.99
>>847
平成買い免太郎は同じ空気吸ってると思うなよ
昭和を舐めるな
平成買い免太郎は同じ空気吸ってると思うなよ
昭和を舐めるな
852: 2020/09/25(金) 20:17:51.86
849: 2020/09/25(金) 18:31:26.81
当時は免許保持者が少なかったせいか、逆車の中古もそんなに高くなかった
自分は免許取ったときの試験車両のホライゾンが気に入って
同系のCBX750Fに2年乗ったあとヤマハのリッターに乗り換えた
代金は398か368だった
やっぱもっと大きなのに乗ってみたくてw
だから大きいのに乗りたい気持ちは痛いほどわかるよ
買い免制度ができるまで、ずっと乗れなくて可哀想だったねえ
自分は免許取ったときの試験車両のホライゾンが気に入って
同系のCBX750Fに2年乗ったあとヤマハのリッターに乗り換えた
代金は398か368だった
やっぱもっと大きなのに乗ってみたくてw
だから大きいのに乗りたい気持ちは痛いほどわかるよ
買い免制度ができるまで、ずっと乗れなくて可哀想だったねえ
853: 2020/09/25(金) 20:41:33.78
汚いバイク、免許証、限定解除の格と品が落ちる
854: 2020/09/25(金) 21:31:54.21
昭和50年代合格って事は今は軽く60超えてるよなw
まさに老害
まさに老害
855: 2020/09/25(金) 21:43:59.62
>>854
よお、平成買い免
同じ空気吸ってると思うなよw
よお、平成買い免
同じ空気吸ってると思うなよw
862: 2020/09/25(金) 22:34:44.56
>>855
還暦過ぎて棺桶に片足突っ込んだ爺様と一緒にされたく無いわアホw
還暦過ぎて棺桶に片足突っ込んだ爺様と一緒にされたく無いわアホw
867: 2020/09/26(土) 07:08:53.08
そもそも買い免と言われて悔しがるのは買い免ヤツだけだし
次辺りは「試験代払ってるから合格者も買い免だ」とでも言うのかな?w
次辺りは「試験代払ってるから合格者も買い免だ」とでも言うのかな?w
868: 2020/09/26(土) 07:12:44.66
限定解除の品も格もプライドも地に落ちたな
名前欄に合格者
そこまでしないと保てない程買免に踊らされてる
限定解除の恥
もっと堂々として買免なんか相手にしなければ良いんだよ
名前欄に合格者
そこまでしないと保てない程買免に踊らされてる
限定解除の恥
もっと堂々として買免なんか相手にしなければ良いんだよ
870: 2020/09/26(土) 08:57:23.23
>>868
合格者で無いなら名前を「買い免」か「無い免」のどちらかにしとけよ雑魚w
合格者で無いなら名前を「買い免」か「無い免」のどちらかにしとけよ雑魚w
879: 2020/09/26(土) 13:29:12.54
>>870>>874
平成の買い免組は黙っててもらえないか?
居場所が違うんだよ昭和組とは
平成の買い免組は黙っててもらえないか?
居場所が違うんだよ昭和組とは
872: 2020/09/26(土) 09:14:38.60
>>871
平成の買い免か?技量も知識も、昭和とは雲泥の差があるんだよ。
昭和の限定解除は一味も二味も違ったものだった。
一緒にされちゃ困る。
平成の買い免か?技量も知識も、昭和とは雲泥の差があるんだよ。
昭和の限定解除は一味も二味も違ったものだった。
一緒にされちゃ困る。
876: 2020/09/26(土) 12:47:04.91
>>875
は?神?
昭和が偉いとかお前は即身仏か?
騙り野郎の無免が偉そうなこと言うな
は?神?
昭和が偉いとかお前は即身仏か?
騙り野郎の無免が偉そうなこと言うな
877: 2020/09/26(土) 12:56:00.44
>>876
庶民はレベルが低い
偉いのでは無く神
神に軽々しくコメントするでは無い
昭和限定解除合格者はバイク乗りの原点にして頂点
神なのだよ
平成以降に取得した庶民は慎み認識を改めるように
庶民はレベルが低い
偉いのでは無く神
神に軽々しくコメントするでは無い
昭和限定解除合格者はバイク乗りの原点にして頂点
神なのだよ
平成以降に取得した庶民は慎み認識を改めるように
878: 2020/09/26(土) 13:14:00.34
>>875はPCXなどスクーターを乗り継いでいる無免。
確か車の免許も持っていない老害。
確か車の免許も持っていない老害。
881: 2020/09/26(土) 14:43:02.44
>>880
平成の買い免さんは正座していなさい
大型乗りの神様に失礼だ
平成の買い免さんは正座していなさい
大型乗りの神様に失礼だ
882: 2020/09/26(土) 15:02:36.47
>>880
平成と買免は居場所どころか発言権無いからな
身の程をわきまえろ
なんで平成と買免は限定解除と同等だと思うんだ?
平成と買免は居場所どころか発言権無いからな
身の程をわきまえろ
なんで平成と買免は限定解除と同等だと思うんだ?
883: 2020/09/26(土) 15:40:39.84
>>880
貴様、図が高いな?
昭和の時代の限定解除者のテクニックは白バイ様も舌を巻く
平成組は買い免に毛が生えた程度
身分が違う
貴様、図が高いな?
昭和の時代の限定解除者のテクニックは白バイ様も舌を巻く
平成組は買い免に毛が生えた程度
身分が違う
884: 2020/09/26(土) 16:05:50.77
もう昭和組はボケ老人ばっかって本当だなw
885: 2020/09/26(土) 16:08:49.61
>>884
任意保険にも入らずに原付二種を乗り回しているくらいだからなw
ボケを通り越してるよ
任意保険にも入らずに原付二種を乗り回しているくらいだからなw
ボケを通り越してるよ
886: 2020/09/26(土) 16:30:51.47
>>884
その昭和組に一生勝てない平成買免組くんたち
お家にお帰りなさい
その昭和組に一生勝てない平成買免組くんたち
お家にお帰りなさい
887: 2020/09/26(土) 16:34:10.16
>>884
ボケた老人にすら勝てない平成と買免
ボケた老人にすら勝てない平成と買免
889: 2020/09/26(土) 17:01:32.20
890: 2020/09/26(土) 18:33:07.40
免許皆伝ってのは、いつでも何度でもそれを再現できること
いままた、あの試験を受けて合格できるのかどうか…
2か月ほど時間をいただいて、練習して、重さに慣れて、
コースを頭に入れて、手順を確認すれば、
たぶん、当時の水準の走行はできるんじゃないかなあ
無論、一本橋も10秒以上、微動だにせず渡れると思う
免許皆伝だからw
でも、もうちょっと歳を取ったら、それも、もうできないだろね
いままた、あの試験を受けて合格できるのかどうか…
2か月ほど時間をいただいて、練習して、重さに慣れて、
コースを頭に入れて、手順を確認すれば、
たぶん、当時の水準の走行はできるんじゃないかなあ
無論、一本橋も10秒以上、微動だにせず渡れると思う
免許皆伝だからw
でも、もうちょっと歳を取ったら、それも、もうできないだろね
891: 2020/09/26(土) 19:19:40.26
あ、なんで初回から完璧に完走しても、
合格にしなかったのか、いま、わかったw
一回目に偶然できても、次はできないかも、まぐれもあるし
一回できて、二回目もできて、三回目もできたなら、そら
いつでも、何度でも、再現できたということになる
よって、合格だ
そういうこと
限定解除
合格にしなかったのか、いま、わかったw
一回目に偶然できても、次はできないかも、まぐれもあるし
一回できて、二回目もできて、三回目もできたなら、そら
いつでも、何度でも、再現できたということになる
よって、合格だ
そういうこと
限定解除
893: 2020/09/26(土) 23:01:23.87
>>891
昭和の老害は情報が乏しくて自分が「何故不合格か」が判らなかったんだよ
だから「◯◯回目からが本番」みたいな的外れの解釈をする様になる
昭和の老害は情報が乏しくて自分が「何故不合格か」が判らなかったんだよ
だから「◯◯回目からが本番」みたいな的外れの解釈をする様になる
892: 2020/09/26(土) 19:39:23.47
894: 2020/09/27(日) 02:50:50.35
ちゃんと教習所で12時間以上習ったライダーの方が、数撃ちゃ当たるで偶然受かった試験場ライダーより上手いよ
895: 2020/09/27(日) 07:59:51.32
>>894
まあそうだろうね
公安委員会指定の学校でじっくり教えてもらった方が無難
行き当たりばったりの試験でファビョってる姿を想像するだけで痛々しいもんなw
試験場と教習所の区別がつかない老害は悔しいだろうけど
まあそうだろうね
公安委員会指定の学校でじっくり教えてもらった方が無難
行き当たりばったりの試験でファビョってる姿を想像するだけで痛々しいもんなw
試験場と教習所の区別がつかない老害は悔しいだろうけど
896: 2020/09/27(日) 08:14:20.18
>>894
その理屈だと初心者の再試験合格率が100%で無ければオカシイのだが
実際の数字を知ってるのか?
その理屈だと初心者の再試験合格率が100%で無ければオカシイのだが
実際の数字を知ってるのか?
897: 2020/09/27(日) 09:04:35.29
昭和の免許皆伝者>>>平成の買い免≧平成の教習所組
これが正しい図式
昭和の免許皆伝者は何度受けても一発合格する実力を備えている
これが正しい図式
昭和の免許皆伝者は何度受けても一発合格する実力を備えている
898: 2020/09/27(日) 10:17:31.27
>>897
まさにその通り。昭和の限定解除ライダーは白バイのような走りで一発合格!
公道でも15秒間に1回はミラーで目玉だけを動かして安全確認するから、スピード違反で
捕まることすらない。
平成買免さんはミラーもみずに飛ばしまくるから、あっという間に事故るか白バイ様に御用となる。
まさにその通り。昭和の限定解除ライダーは白バイのような走りで一発合格!
公道でも15秒間に1回はミラーで目玉だけを動かして安全確認するから、スピード違反で
捕まることすらない。
平成買免さんはミラーもみずに飛ばしまくるから、あっという間に事故るか白バイ様に御用となる。
899: 2020/09/27(日) 10:39:29.91
限定解除を諦めたヤツはチンカス未満のバクテリアだなw
900: 2020/09/27(日) 11:15:13.72
昭和の免許皆伝者は一味も二味も違う
平成になると買い免とほぼ同じ
Uターンすら出来なくて転倒、バイクを降りるやつが多い
平成になると買い免とほぼ同じ
Uターンすら出来なくて転倒、バイクを降りるやつが多い
901: 2020/09/27(日) 11:27:10.32
バイク乗りの頂点に達した昭和の合格者とお情けで買った買い免の平成組
どの程度の差があるかは一目瞭然
同じ空気を吸って欲しくないな
どの程度の差があるかは一目瞭然
同じ空気を吸って欲しくないな
902: 2020/09/27(日) 12:00:32.00
昭和の時代は毎日が試験官との闘いであった
いじめ抜かれて叩き落されて、それでも諦めなかった奴だけがハンコをもえらた
試験の日々がドラマだった昭和と遊びの平成時代・・・世の中は移ろい去っていくものよな
いじめ抜かれて叩き落されて、それでも諦めなかった奴だけがハンコをもえらた
試験の日々がドラマだった昭和と遊びの平成時代・・・世の中は移ろい去っていくものよな
903: 2020/09/27(日) 14:03:32.90
何処の試験場で何回目での合格かにも依るな
言えない様な回数ならお察しでw
言えない様な回数ならお察しでw
904: 2020/09/27(日) 19:31:00.45
幾多のいじめを耐え抜いて最後まで諦めなかった昭和のチャレンジャー達
一味も二味も違うライディングテクニックで周囲のライダーを圧倒していたな
平成の買い免とは別次元であった
一味も二味も違うライディングテクニックで周囲のライダーを圧倒していたな
平成の買い免とは別次元であった
905: 2020/09/27(日) 20:04:38.04
自分がカキコした古いネタばっかだなw
免許受かったあと、無造作に引き出しの中に放り込んだものがある
コース図を折りたたんで、各所の課題を細かく書き込んだ小ノート
もう30年以上ずっと引き出しの奥に眠っている
いま、取り出して読んだら、どんなことが書かれてるんだろか
きっと綿密に、ここはギア何速、後方目視、できるだけ正対、
一気に加速とか、細かな文字でビッシリ書いてあるんだろな
大学の受験とおんなじ、
運転免許、受かってしまえば、それまでよw
免許受かったあと、無造作に引き出しの中に放り込んだものがある
コース図を折りたたんで、各所の課題を細かく書き込んだ小ノート
もう30年以上ずっと引き出しの奥に眠っている
いま、取り出して読んだら、どんなことが書かれてるんだろか
きっと綿密に、ここはギア何速、後方目視、できるだけ正対、
一気に加速とか、細かな文字でビッシリ書いてあるんだろな
大学の受験とおんなじ、
運転免許、受かってしまえば、それまでよw
906: 2020/09/27(日) 21:06:57.48
>運転免許、受かってしまえば、それまでよw
迷言がまた誕生しました
さすが昭和の神様は違うわ
迷言がまた誕生しました
さすが昭和の神様は違うわ
コメント
コメントする