1: 2020/08/04(火) 13:38:37.83
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part25【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592977417/
・次スレは>>950が立てる
・>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
・>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を記述する
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part25【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592977417/
・次スレは>>950が立てる
・>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
・>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を記述する
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
27: 2020/08/05(水) 00:45:01.37
>>1
乙
乙
2: 2020/08/04(火) 13:39:14.57
📷🏍😃
3: 2020/08/04(火) 13:39:22.38
🐷😭
4: 2020/08/04(火) 13:39:50.51
😃🏍→😭😡😭
5: 2020/08/04(火) 13:40:13.45
🐷😭😭
6: 2020/08/04(火) 13:41:15.04
7: 2020/08/04(火) 13:42:56.30
📷💩🚽
8: 2020/08/04(火) 13:43:24.64
🎸🚽💰💰💰
9: 2020/08/04(火) 13:44:02.23
ついでにテンプレぐちゃぐちゃだったから直しといたゾ
10: 2020/08/04(火) 13:44:48.94
11: 2020/08/04(火) 13:45:40.51
レブル古参民なら絵文字の羅列わかるよね?
12: 2020/08/04(火) 13:46:04.27
ブヒヒ🐷
13: 2020/08/04(火) 13:48:01.91
次はどんな新キャラが現れるのでしょう
14: 2020/08/04(火) 13:48:55.94
いつになったらレブルスレはまともにスレ建て出来るようになるのでしょう
15: 2020/08/04(火) 13:50:07.72
前スレで1番面白かった大家族のおじさん元気かな?
16: 2020/08/04(火) 13:50:46.28
スノボおじさんは今年は自粛したのかな?
17: 2020/08/04(火) 13:51:23.72
徳島の垂直落下レブルの彼は元気かな?
18: 2020/08/04(火) 13:53:12.77
👶エアエア!盗撮!盗撮!
19: 2020/08/04(火) 13:53:35.11
でも自分はバイク見せれません
20: 2020/08/04(火) 13:53:51.64
おわり
21: 2020/08/04(火) 14:33:19.15
アメちゃん乙ぅ!
和製フーリガンどこいったんだろな
あいつはマジで面白かった
和製フーリガンどこいったんだろな
あいつはマジで面白かった
28: 2020/08/05(水) 01:50:58.99
踏み逃げカス何度も何度も救ってる僕ちんが荒らしだなんてとんでもない😅
もうこのスレ新参しかおらんのか😭
ワッチョイip導入したのも過去にエンストガイジ血祭りにしてみんなで決めたことなんだよなぁ
>>21
君は昔からこのスレおるやろ😉
もうこのスレ新参しかおらんのか😭
ワッチョイip導入したのも過去にエンストガイジ血祭りにしてみんなで決めたことなんだよなぁ
>>21
君は昔からこのスレおるやろ😉
22: 2020/08/04(火) 15:56:37.21
乙
23: 2020/08/04(火) 19:38:45.81
👿👻😬💀
24: 2020/08/04(火) 20:32:44.92
(ドコグロ MMff-E5TY [49.129.186.47])
荒らしをNGに追加してから使用して下さい。
荒らしをNGに追加してから使用して下さい。
25: 2020/08/04(火) 23:09:56.91
荒らしがスレ主ってのもおもろいな。
26: 2020/08/05(水) 00:09:19.48
それな
29: 2020/08/05(水) 10:17:32.35
レス番飛びまくってると思ったらスレ主をNGしてあったわw
30: 2020/08/05(水) 11:14:58.43
>>29
本スレを別にたてるんだよ。
ここは荒らしの部屋
本スレを別にたてるんだよ。
ここは荒らしの部屋
31: 2020/08/05(水) 12:32:55.84
アメちゃんこっちから攻撃しなきゃ無害だから別にって感じ
32: 2020/08/05(水) 12:55:33.33
前スレ982でE5TYの顔が見たいとあるが
眼鏡出歯で小池さんパーマのAAあるじゃん?
俺はあんな感じと思ってる。
眼鏡出歯で小池さんパーマのAAあるじゃん?
俺はあんな感じと思ってる。
33: 2020/08/05(水) 14:14:44.47
>>32
へぇー
俺は、中途半端に不細工で英語書いたTシャツとか来てる冴えないおっさんだと思う。
顔は織田信成似
へぇー
俺は、中途半端に不細工で英語書いたTシャツとか来てる冴えないおっさんだと思う。
顔は織田信成似
35: 2020/08/05(水) 17:13:50.24
レブルって250と500ってどっちが良いの?
そんなに違うの?
そんなに違うの?
36: 2020/08/05(水) 17:32:42.42
まず免許が違うな
37: 2020/08/05(水) 19:55:42.70
次に値段が違うな
38: 2020/08/05(水) 20:51:10.24
🐷家におかえり
39: 2020/08/05(水) 22:57:16.48
レブルのk-スタイルカスタムやりたいが船便で1ヶ月。
来年コロナ落ち着いてから春先買う方がいいな
ヤフオクとかで買うやつはやめよ、落ち着いて代行サービス復帰したら安くかえるから
自分でも個人輸入簡単に出来るし
来年コロナ落ち着いてから春先買う方がいいな
ヤフオクとかで買うやつはやめよ、落ち着いて代行サービス復帰したら安くかえるから
自分でも個人輸入簡単に出来るし
40: 2020/08/06(木) 08:30:35.24
おはよぉ レブル
今日もレブルで出撃予定
今日もレブルで出撃予定
41: 2020/08/06(木) 08:32:19.69
レブル 250 本物
レブル 500 偽物
レブル 1100 パチモン
こんな感jじ
レブル 500 偽物
レブル 1100 パチモン
こんな感jじ
42: 2020/08/06(木) 09:23:31.59
レブル1100こと アメリカンクルーザーっぽいと思うけどなぁ
あ、中免小僧か プゲラ
あ、中免小僧か プゲラ
43: 2020/08/06(木) 09:35:18.79
レブル1100はすぐ廃番になりそう
珍車好きだから買うつもりだけども
珍車好きだから買うつもりだけども
44: 2020/08/06(木) 10:29:37.72
1100の値段しらんけどローライダーでよくね?
45: 2020/08/06(木) 11:22:44.44
1100
250キロ以下で走り出し120万以下なら買う 絶対に
250キロ以下で走り出し120万以下なら買う 絶対に
56: 2020/08/06(木) 16:10:36.78
>>45
アフリカツインが160万以上するから
アフリカツインが160万以上するから
46: 2020/08/06(木) 11:53:37.90
被らないこそ良い
俺も1100乗りたい
俺も1100乗りたい
47: 2020/08/06(木) 13:39:02.56
1100DCTでまったり走りたい
48: 2020/08/06(木) 13:39:11.95
大型二輪免許を持ってるのですが、レブル250にするか500にするか悩んでます。
どっちが良いでしょうか?
どっちが良いでしょうか?
50: 2020/08/06(木) 14:01:52.34
>>48
ハーレーの1400ccがいいよ
せっかく大型免許持ってるんだし
ハーレーの1400ccがいいよ
せっかく大型免許持ってるんだし
63: 2020/08/06(木) 23:35:40.84
>>48
どっちを選んでも長く付き合えるよ。せっかく大型持ってるんだからという人がいるけど、それは排気量から自由になることであって、必ずしも大きな排気量に乗ることではないよ。金の亡者と一緒。あなたの乗りたいのに乗ればいい。まずはホンダゴーだね。
どっちを選んでも長く付き合えるよ。せっかく大型持ってるんだからという人がいるけど、それは排気量から自由になることであって、必ずしも大きな排気量に乗ることではないよ。金の亡者と一緒。あなたの乗りたいのに乗ればいい。まずはホンダゴーだね。
49: 2020/08/06(木) 13:50:46.02
人の意見でバイク選ぶのか
51: 2020/08/06(木) 14:10:31.97
レブルならあえて250がいいかと思う
大型ならハーレーがいいんじゃない?
大型ならハーレーがいいんじゃない?
52: 2020/08/06(木) 14:38:51.28
やっぱハーレーコンプ多いな
53: 2020/08/06(木) 15:31:21.24
空冷の音には勝てないわな
大型アメリカンならハーレーしか選択肢ない
大型アメリカンならハーレーしか選択肢ない
54: 2020/08/06(木) 15:46:58.00
ミドル アメリカンはW800か?
レブル750出してくれよ(笑)
レブル500でもいいんだけど
もうちょっと排気量欲しいなぁ
レブル750出してくれよ(笑)
レブル500でもいいんだけど
もうちょっと排気量欲しいなぁ
55: 2020/08/06(木) 16:07:19.64
ワルキューレがあるだろ
57: 2020/08/06(木) 16:21:25.24
車はトヨタ
キャリアはドコモ
野球は巨人
クルーザーはハーレー
やっぱ王道っしょ
キャリアはドコモ
野球は巨人
クルーザーはハーレー
やっぱ王道っしょ
85: 2020/08/08(土) 22:59:55.05
>>57
ハーレーはどちらかというとバイク知らないおっさん(年取ってからバイク乗り始める)がバイク最高峰はハーレーと勘違いしているってイメージだよ。
ハーレーはどちらかというとバイク知らないおっさん(年取ってからバイク乗り始める)がバイク最高峰はハーレーと勘違いしているってイメージだよ。
58: 2020/08/06(木) 17:25:05.56
VFR800のエンジンでレブル作ってくれ
60: 2020/08/06(木) 20:54:28.26
>>58
V4はMAGNAになるやろ.
V4はMAGNAになるやろ.
59: 2020/08/06(木) 18:38:46.16
レブルって結構めんどくさい乗り物だったのね(笑)
61: 2020/08/06(木) 23:25:27.09
車はマツダ 最高のエンジン
スマホはau 適当に知り合いがいたから
バイクはレブル 現行で一番カッコいい
テレビはフナイ タイムシフト視聴と、4K映像美
服はWORKMAN 安い。縫製以外はしっかりしてる
全くこだわりがなく只コ・ス・パの私が通ります。
服と靴関しては、ナイキ(JORDAN)と、ネイバーフッドが主だけども
スマホはau 適当に知り合いがいたから
バイクはレブル 現行で一番カッコいい
テレビはフナイ タイムシフト視聴と、4K映像美
服はWORKMAN 安い。縫製以外はしっかりしてる
全くこだわりがなく只コ・ス・パの私が通ります。
服と靴関しては、ナイキ(JORDAN)と、ネイバーフッドが主だけども
62: 2020/08/06(木) 23:27:12.11
>>61
野球は、嫌いだから バスケは76's
野球は、嫌いだから バスケは76's
66: 2020/08/07(金) 04:31:14.58
>>61
コスパと言うより安かろう悪かろうやろ
コスパと言うより安かろう悪かろうやろ
69: 2020/08/07(金) 07:50:01.04
>>66
悪いものどれ?
一つも見当たらないよ
悪いものどれ?
一つも見当たらないよ
72: 2020/08/07(金) 15:28:59.06
>>69
マツダ・・・リセールバリューゼロ
au・・・クソ遅
フナイ・・・ヤマダw
このへんかな
マツダ・・・リセールバリューゼロ
au・・・クソ遅
フナイ・・・ヤマダw
このへんかな
73: 2020/08/07(金) 18:41:09.07
>>72
リセールバリューゼロって、zoomzoom以前、昭和のマツダだろ
なんかずれてないか?
リセールバリューゼロって、zoomzoom以前、昭和のマツダだろ
なんかずれてないか?
74: 2020/08/07(金) 18:47:55.13
>>72
ありがとうレス
au-wifi環境なので遅くない
マツダ-今はそこまで下がらない というか大人気
フナイ-北米では大人気 ヤマダは一兆円企業
あなたは年寄りか、ブランド志向
大丈夫レブルつっこまないから大好き
ありがとうレス
au-wifi環境なので遅くない
マツダ-今はそこまで下がらない というか大人気
フナイ-北米では大人気 ヤマダは一兆円企業
あなたは年寄りか、ブランド志向
大丈夫レブルつっこまないから大好き
76: 2020/08/07(金) 23:20:14.59
>>72
感覚が古い
知識が古い
感覚が古い
知識が古い
64: 2020/08/06(木) 23:49:01.01
レブルスレ完全におかしくなっちまったぞ
乗ってる人が増えたって事で喜ばしいことなんかのう
乗ってる人が増えたって事で喜ばしいことなんかのう
65: 2020/08/07(金) 01:16:19.54
もとからおかしい定期
67: 2020/08/07(金) 06:06:06.14
だからNGすりゃあいいだけなのに
68: 2020/08/07(金) 07:02:15.33
本当にコスパと言うか安物に寄せてあるな。
70: 2020/08/07(金) 07:57:43.23
クルーザーはハーレーが好きだけど
ネイキットはホンダが一番、でも買うなら頑張ってアプリリア
ネイキットはホンダが一番、でも買うなら頑張ってアプリリア
71: 2020/08/07(金) 08:24:38.34
正直なあなたにはRS50を買う権利を与えましょう
75: 2020/08/07(金) 19:31:36.49
やまだって家電の?
77: 2020/08/07(金) 23:27:40.88
ハリボテアンダーカウルの中古に27000円+送料かw
げに恐ろしき人の欲や
げに恐ろしき人の欲や
78: 2020/08/08(土) 16:25:30.49
レブル1100とか
マジで出るのか?
W800と迷ってるんだが
マジで出るのか?
W800と迷ってるんだが
744: 2020/09/11(金) 16:17:31.62
>>78
遅レスだけど、w800とアフツイ1100Egをベースにしたレブルではまったく性格が違うと思うよ。
とりあえずw800レンタルか試乗してみるといいよ。自分もレンタルしてみたけどとにかく異質で楽しい。新鮮な乗り味。しかしずっと付き合うとなるとどうなの?と躊躇し今も検討中です。
バイクの性能なりの走りをさせる。自分がバイクのほうに歩み寄れるか?それが一番の問題だと思いました。
遅レスだけど、w800とアフツイ1100Egをベースにしたレブルではまったく性格が違うと思うよ。
とりあえずw800レンタルか試乗してみるといいよ。自分もレンタルしてみたけどとにかく異質で楽しい。新鮮な乗り味。しかしずっと付き合うとなるとどうなの?と躊躇し今も検討中です。
バイクの性能なりの走りをさせる。自分がバイクのほうに歩み寄れるか?それが一番の問題だと思いました。
79: 2020/08/08(土) 17:53:50.18
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/03/rebel-1100-1.jpg
正式発表されたらドリーム店に駆け込むわ
正式発表されたらドリーム店に駆け込むわ
80: 2020/08/08(土) 18:27:50.37
>>79
ゴールド合わないな
ゴールド合わないな
81: 2020/08/08(土) 19:41:23.02
あのきちがいまたTwitterでアカウント作ったの?
本当に病気なんじゃないか?怖いわ
本当に病気なんじゃないか?怖いわ
82: 2020/08/08(土) 20:01:00.61
TwitterのことはTwitterでやればいいのでは?🤔
83: 2020/08/08(土) 20:49:34.34
。。
84: 2020/08/08(土) 20:58:56.41
ヤッコカウル、オクに出とるで
86: 2020/08/09(日) 01:21:26.10
87: 2020/08/09(日) 02:06:53.21
>>86
うわっ狙っていたのに出すなよー
でも今日からお盆休み
うわっ狙っていたのに出すなよー
でも今日からお盆休み
88: 2020/08/09(日) 04:10:28.17
ハンドル交換で悩んでるんだけど、キジマの65mm下がる奴とデイトナの40mm下がる奴どっちの方がいいのだろうか?使ってる人いたら教えてくれ~。
91: 2020/08/09(日) 09:42:29.79
>>88
全部試したワイから言わせると、ハリはやめとけ。どっちつかずの中途半端。普通で一番楽なのがキジマ。ノーマルのテイストのまま前方でガチッと握りたいならデイトナ。身長次第だが、遠いと感じてるならキジマが幸せ。あのツヤ黒だけは腹が立つが、許せるなら。
全部試したワイから言わせると、ハリはやめとけ。どっちつかずの中途半端。普通で一番楽なのがキジマ。ノーマルのテイストのまま前方でガチッと握りたいならデイトナ。身長次第だが、遠いと感じてるならキジマが幸せ。あのツヤ黒だけは腹が立つが、許せるなら。
95: 2020/08/09(日) 12:24:19.37
>>91
さんくす。キジマにしてみます!
さんくす。キジマにしてみます!
89: 2020/08/09(日) 04:49:23.27
上がって下がるハリケーン一択
90: 2020/08/09(日) 09:05:59.55
ハリケーンのってabs付のだとブレーキホースがギリギリでハンドル切ると突っ張るみたいなレビューあったけど、大丈夫なのかな
92: 2020/08/09(日) 09:46:08.30
>>90
全部大丈夫。個体差は知らんが、そんな危ないもの売れんだろ。自分で付けたからじゃないか?
全部大丈夫。個体差は知らんが、そんな危ないもの売れんだろ。自分で付けたからじゃないか?
94: 2020/08/09(日) 12:13:32.66
>>90
ライトの後ろのステーからは外さんと届かないよ
オイルタンクを気持ち内寄りに付ければどうにかなる
ライトの後ろのステーからは外さんと届かないよ
オイルタンクを気持ち内寄りに付ければどうにかなる
93: 2020/08/09(日) 11:51:00.39
500にハリケーンのハンドルを付けたけど、なんの不具合も
ありません。すごく乗りやすくなって満足しています。
ありません。すごく乗りやすくなって満足しています。
96: 2020/08/09(日) 14:55:28.76
木島のエンジンガード
なんで500は非装着なんだよな
なんで500は非装着なんだよな
97: 2020/08/09(日) 15:33:47.69
個人的にハンドルの遠さ云々よりも振動対策として有効かどうかが気になる
98: 2020/08/09(日) 15:35:04.36
振動気にするなら4気筒乗れ
99: 2020/08/09(日) 20:20:53.73
振動があった方が乗ってる感があって楽しい
2時間も乗ってたら手がヒリヒリする感じ
2時間も乗ってたら手がヒリヒリする感じ
100: 2020/08/09(日) 22:23:55.35
インナーウェイトとジェルでかなり軽減するけど
振動の熱はハンドルの中心に集まるから余り振動を軽減するのは良くないよ
振動の熱はハンドルの中心に集まるから余り振動を軽減するのは良くないよ
101: 2020/08/10(月) 20:24:41.95
ハンドル替えたら今度尻がいてぇ
104: 2020/08/11(火) 11:45:14.58
>>101
確かにそれあるかも。姿勢が立つ分、重さがお尻に集中するんだろうね。ちょい前傾くらいがベストバランスかも知れん。大柄な人が尻痛を言ってる理由が分かった。
確かにそれあるかも。姿勢が立つ分、重さがお尻に集中するんだろうね。ちょい前傾くらいがベストバランスかも知れん。大柄な人が尻痛を言ってる理由が分かった。
102: 2020/08/10(月) 21:40:57.29
ゲルザブでだいぶましに
さらに上からコミネのメッシュの重ねて長時間もつようになった
が、見た目の残念さがえらいことに
さらに上からコミネのメッシュの重ねて長時間もつようになった
が、見た目の残念さがえらいことに
103: 2020/08/11(火) 09:38:18.77
在庫があったのでSエディション契約してもうた
EX-ZEROっぽいのでダブルシールドって無いのかな
ハンドルキングって所であるみたいだけどなんかちょっと違うしマットブラックがない・・・
EX-ZEROっぽいのでダブルシールドって無いのかな
ハンドルキングって所であるみたいだけどなんかちょっと違うしマットブラックがない・・・
105: 2020/08/11(火) 12:57:54.90
164cmの短足な女なんですけど、レブルって乗れますか?
足つき良さそうなので検討しています。
足つき良さそうなので検討しています。
107: 2020/08/11(火) 13:09:52.15
>>105
161でも足つきはベタベタなので大丈夫です。
ただ、ハンドルは遠めなので変更するのがお勧め。
161でも足つきはベタベタなので大丈夫です。
ただ、ハンドルは遠めなので変更するのがお勧め。
119: 2020/08/12(水) 11:08:17.56
>>107
レスありがとう。
ハンドルを変えるってどんな物があるんですか?
確かにハンドル遠いとキツイので変えるかもしれないですね。
レスありがとう。
ハンドルを変えるってどんな物があるんですか?
確かにハンドル遠いとキツイので変えるかもしれないですね。
106: 2020/08/11(火) 12:59:52.26
原付よりも足つき良い
108: 2020/08/11(火) 13:10:52.83
足つきに関しては最強車種よな
109: 2020/08/11(火) 13:33:10.35
女性で164cmあれば余裕やん
そんな心配なら俺が乗れるのはモンキーぐらいしかない
女性ってバイク乗るとかっこいいな
そんな心配なら俺が乗れるのはモンキーぐらいしかない
女性ってバイク乗るとかっこいいな
110: 2020/08/11(火) 13:44:47.26
身長より股下だろ
俺は163センチの股下70だけど
両足ベタ踏みでうれしい
50ccのスクーターや
スーパーカブよりシート低くて最高
俺は163センチの股下70だけど
両足ベタ踏みでうれしい
50ccのスクーターや
スーパーカブよりシート低くて最高
111: 2020/08/11(火) 20:50:59.50
153㎝のワイでも足べったべたに着くんだから足つきは余裕だろ
112: 2020/08/11(火) 21:20:19.74
153って女か
161の俺より低いな
161の俺より低いな
113: 2020/08/11(火) 21:52:51.10
俺もちびっこだけど
つま先つけばバイクのれんだからレブルならデイトナのローダウンサスつけたら
148までは余裕だろ
俺の知り合いの女は156でKTMのってるが、信号の度に可愛くけつずらす笑
つま先つけばバイクのれんだからレブルならデイトナのローダウンサスつけたら
148までは余裕だろ
俺の知り合いの女は156でKTMのってるが、信号の度に可愛くけつずらす笑
114: 2020/08/11(火) 21:53:44.53
けつでか女の尻っていいよな
115: 2020/08/11(火) 22:31:02.44
ホビットオークション始まってて草
116: 2020/08/11(火) 22:46:17.42
俺は小ぶりの尻が好きだが
117: 2020/08/11(火) 22:54:10.63
俺はプリプリな尻がいいな
118: 2020/08/11(火) 23:53:52.84
汚くない尻ならそれでいいさ!
120: 2020/08/12(水) 13:15:34.46
148cmのわしでも足はべたつきだぞ
123: 2020/08/12(水) 15:54:36.10
>>120
気分害したらごめん
148cmで「わし」は七人の小人をイメージしてしまう
気分害したらごめん
148cmで「わし」は七人の小人をイメージしてしまう
121: 2020/08/12(水) 13:29:24.41
そんなに小さかったら子供用自転車乗ってるの?
122: 2020/08/12(水) 14:55:15.85
だから身長じゃなくて
股下だろ?
股下65cmあれば余裕でしょ
股下だろ?
股下65cmあれば余裕でしょ
124: 2020/08/12(水) 16:39:06.12
種島先輩❗
125: 2020/08/12(水) 17:43:55.79
男はちんこが邪魔だが女は割れてるから股下少し有利だな。
割れてる部分を換算すると1cmくらい余裕ある気がする。
割れてる部分を換算すると1cmくらい余裕ある気がする。
126: 2020/08/12(水) 18:40:47.12
逆に大きすぎて乗りづらいとかあるの?
128: 2020/08/12(水) 18:57:10.51
>>127
クッソ痛そうやけどすまんポコチンじゃなくて身長のつもりで聞いてた
クッソ痛そうやけどすまんポコチンじゃなくて身長のつもりで聞いてた
129: 2020/08/12(水) 19:05:48.38
>>128
すまん。オレは170cmのクソチビだから答えられない。
でもお前がGSXRで事故ったならバナナ痕は10cmくらいじゃないかな?
すまん。オレは170cmのクソチビだから答えられない。
でもお前がGSXRで事故ったならバナナ痕は10cmくらいじゃないかな?
130: 2020/08/12(水) 19:12:53.97
通常時で20cmなのか、何故かフル勃起(20cm)しながら運転していたのかで話が変わってくるなあ
132: 2020/08/12(水) 21:31:37.06
まーんが事故っても金玉跡ついてたからたぶん恥骨だと思うぞ
133: 2020/08/12(水) 21:36:40.68
YouTubeの何かの動画で色んな身長の人たちが段階的にレブルに跨がってくれてるやつあったな
180オーバーになってくるとレブルが凄く小さくみえた
180オーバーになってくるとレブルが凄く小さくみえた
137: 2020/08/12(水) 22:23:19.87
>>133
セパハンのヤツか
セパハンのヤツか
135: 2020/08/12(水) 22:18:57.89
盛り上がってるあそこの話しの途中すまんが
実際タンク狭いレブルなら そこまで足つききにすることは無いよ
ブーツはけばいいし
ちびっこ俺はKTM87.5cmは乗らせて貰ったとき信号待ち神経最初使ったけど全然余裕で乗れた!
足出しながら惰性で止まれば轍とかも感じ取れるしなぁ
要は慣れ。
レブルでもたつくならまず教習所のスーフォアのれないべ笑
足つきネタ出すやつ本当に教習所いったか?
実際タンク狭いレブルなら そこまで足つききにすることは無いよ
ブーツはけばいいし
ちびっこ俺はKTM87.5cmは乗らせて貰ったとき信号待ち神経最初使ったけど全然余裕で乗れた!
足出しながら惰性で止まれば轍とかも感じ取れるしなぁ
要は慣れ。
レブルでもたつくならまず教習所のスーフォアのれないべ笑
足つきネタ出すやつ本当に教習所いったか?
136: 2020/08/12(水) 22:22:46.21
50の原付に乗ってるオバチャンでも大丈夫
138: 2020/08/12(水) 23:02:19.70
比較的安全に行けそうだからレブル購入検討してて今日跨ってきたんだけど意外と重くない?
スタンドから起こす時かなりずっしりした印象があったわ
スタンドから起こす時かなりずっしりした印象があったわ
141: 2020/08/13(木) 07:04:21.27
>>138
BOLTなんかもっと大変だぞ
BOLTなんかもっと大変だぞ
139: 2020/08/12(水) 23:21:52.30
タイヤ太いから
140: 2020/08/13(木) 00:50:12.78
とは言っても取り回しはかなり楽な部類かと思う
142: 2020/08/13(木) 09:35:25.06
レブルが重かったら原付しか乗れんぞ
143: 2020/08/13(木) 10:16:27.73
何と比べてるかにもよるけど起こすとき多少重みないと強風ですぐ倒れちゃう
144: 2020/08/13(木) 11:56:59.34
以前レブルでオイル交換して新しいオイル入れてちゃんと適正量入れたかなぁ?と思ってハンドルと座るとこのパイプの部分持って真っ直ぐ立たせて見てたら
油断してゆ~っくり自分側に倒れてきてレブルと倉庫の間に挟まれてサンドイッチ状態になった事あるわw
重かったけど別にそこまででもないなってのがビックリした
きっとレブルが甘えてるんだろうと強引にポジティブに考える事にしたら愛着がわいた
油断してゆ~っくり自分側に倒れてきてレブルと倉庫の間に挟まれてサンドイッチ状態になった事あるわw
重かったけど別にそこまででもないなってのがビックリした
きっとレブルが甘えてるんだろうと強引にポジティブに考える事にしたら愛着がわいた
145: 2020/08/13(木) 12:59:34.95
サンドイッチ後どーなったのか気になる
146: 2020/08/13(木) 13:10:07.02
倉庫にもたれ掛かるように引っ掛かったから隙間から匍匐前進で出て来て戻したww
147: 2020/08/13(木) 15:29:06.25
レブルでハンドル変えてる人っていますか?
どこの製品使ってますか?
どこの製品使ってますか?
149: 2020/08/13(木) 17:46:32.48
>>147
ハリケーン
ハリケーン
148: 2020/08/13(木) 15:46:01.43
木島
150: 2020/08/13(木) 19:40:02.28
モンキー125の方が速いのは事実ですか?
>>891
>>今日も音だけ録ってきました w
>>https://dotup.org/uploda/dotup.org2227434.mp3
>
>この走行サウンドを聴いて、
>ちょっとレブル250だと勝てないかもな…と思いませんか?
>俺は何も大げさな事を言ってきた訳ではないのです。
>>891
>>今日も音だけ録ってきました w
>>https://dotup.org/uploda/dotup.org2227434.mp3
>
>この走行サウンドを聴いて、
>ちょっとレブル250だと勝てないかもな…と思いませんか?
>俺は何も大げさな事を言ってきた訳ではないのです。
156: 2020/08/13(木) 23:52:21.36
>>150
両方もってるけどモンキー125の方が速いわけがない。
峠とかだといけるかもしれないけど、加速力は全然ちがう。
地力の差は埋められないよ。
音だけってのでわかるでしょう。
両方もってるけどモンキー125の方が速いわけがない。
峠とかだといけるかもしれないけど、加速力は全然ちがう。
地力の差は埋められないよ。
音だけってのでわかるでしょう。
158: 2020/08/14(金) 00:36:24.95
>>156
興味本位の質問だがモンキー125はレブルより出だし遅いの?
発進のとき遅いと横から抜かれることもあるから市街地は気をつけないとだね
興味本位の質問だがモンキー125はレブルより出だし遅いの?
発進のとき遅いと横から抜かれることもあるから市街地は気をつけないとだね
160: 2020/08/14(金) 01:49:57.53
>>158
ノーマルだとかなり出だしはかなり遅いです。
アクセルどこまでひねったら繋がるんだ?って感じでクセが強い。
乗り易いって雑誌でよく書いてあるけど、
クラッチが繋がりにくて、2速から1速に落ちない事が多い、
信号で止まったときに念のためにN→1に入れても実は2に入ったままで、
2速発進できないからそのままエンスト。
初心者にはあんまりお薦めできません。
ノーマルだとかなり出だしはかなり遅いです。
アクセルどこまでひねったら繋がるんだ?って感じでクセが強い。
乗り易いって雑誌でよく書いてあるけど、
クラッチが繋がりにくて、2速から1速に落ちない事が多い、
信号で止まったときに念のためにN→1に入れても実は2に入ったままで、
2速発進できないからそのままエンスト。
初心者にはあんまりお薦めできません。
161: 2020/08/14(金) 02:29:28.66
>>160
そうなんだ
レブル買う前はモンキーもいいなって思ってたけど出だし遅いなら市街地はストレスたまるかもだ
そうなんだ
レブル買う前はモンキーもいいなって思ってたけど出だし遅いなら市街地はストレスたまるかもだ
162: 2020/08/14(金) 06:08:56.07
>>160
N→1で2に入る事なんてある?
すげー違和感
N→1で2に入る事なんてある?
すげー違和感
166: 2020/08/14(金) 09:12:51.47
>>162
走ってて信号等で止まるときに、4→3→2(→1)→N→1って入れる時の話。
2→Nの場合と2→1→Nの場合のどちらでもギアが2に入ったまま状態になる。
違和感があるのがあたりまえの話。
普通じゃ起きない事が起きるからお薦めできないって事。
走ってて信号等で止まるときに、4→3→2(→1)→N→1って入れる時の話。
2→Nの場合と2→1→Nの場合のどちらでもギアが2に入ったまま状態になる。
違和感があるのがあたりまえの話。
普通じゃ起きない事が起きるからお薦めできないって事。
168: 2020/08/14(金) 09:41:03.55
>>166
バイクを知らないなら黙ってろ。
ギヤが入りにくいのはクラッチが切れないからだバカ
クラッチが繋がり難くてギヤが入らないとかあるかよアホ
バイクを知らないなら黙ってろ。
ギヤが入りにくいのはクラッチが切れないからだバカ
クラッチが繋がり難くてギヤが入らないとかあるかよアホ
163: 2020/08/14(金) 07:31:04.53
>>160
なんかテキトーに書いてるな。
そんなバイクねーよ。
なんかテキトーに書いてるな。
そんなバイクねーよ。
151: 2020/08/13(木) 20:46:22.94
そんなに速く走りたいの?
152: 2020/08/13(木) 21:25:12.30
早さ求めたいなら、違うバイクにしたほうがいいと思う
155: 2020/08/13(木) 23:22:25.21
>>153
お前はバイク持ってないだろ🐷
お前はバイク持ってないだろ🐷
159: 2020/08/14(金) 00:49:51.14
>>155
前スレで僕ちんにボロ負けしてたヴァーチャルエアライダーやん
もう2週間以上経ってるのにまだ根に持ってて草
前スレで僕ちんにボロ負けしてたヴァーチャルエアライダーやん
もう2週間以上経ってるのにまだ根に持ってて草
154: 2020/08/13(木) 23:04:52.48
レブルに速さを求めるガイジおるん?
157: 2020/08/13(木) 23:57:33.08
>>154
なんかスレの上の方で「CBRと同じエンジンだから~」みたいなヤツはいるみたいだな。
なんかスレの上の方で「CBRと同じエンジンだから~」みたいなヤツはいるみたいだな。
164: 2020/08/14(金) 07:36:31.57
なら、どのバイクがレブルよりおすすめ?
的外れもほどほどにしとけ
的外れもほどほどにしとけ
165: 2020/08/14(金) 08:58:34.60
GROMでいきってるヤツいたけど、所詮排気量が違う
こちらは安全マージンも考えて走ってるのにな
原二とは付き合ってられん
こちらは安全マージンも考えて走ってるのにな
原二とは付き合ってられん
167: 2020/08/14(金) 09:15:52.05
んなのどのバイクでもある話だよ。
ハンクラ覚えろ童貞野郎
って話
ハンクラ覚えろ童貞野郎
って話
169: 2020/08/14(金) 11:44:38.02
普通じゃ起きないことが起きるw
170: 2020/08/14(金) 13:10:15.65
出だしのことしか見てなかったけどギアの話は確かに違和感
2速入りっぱなしなら、Nに入れてもクラッチ握ったままなのかな
握りっぱなしじゃないとエンストするよね
Nランプもついてるのに2速のままなら完全に故障だし参考にならない話かもだ
2速入りっぱなしなら、Nに入れてもクラッチ握ったままなのかな
握りっぱなしじゃないとエンストするよね
Nランプもついてるのに2速のままなら完全に故障だし参考にならない話かもだ
171: 2020/08/14(金) 14:36:47.90
ニュートラルに入れれないやつって下手くそなだけだろwww
172: 2020/08/14(金) 15:33:44.39
Ape50、モンキー50を過去所有で
レブル250現所有
モンキー125、PCX125、ボルト400、(レンタルバイクのみ)で乗ったけどどれもそれぞれ個性あって面白いバイクだよ
走り出しの感覚とかどれも全然違うからここで意見聞くより試乗やレンタルバイクやで実際に乗ってみるのをオススメする
レブル250現所有
モンキー125、PCX125、ボルト400、(レンタルバイクのみ)で乗ったけどどれもそれぞれ個性あって面白いバイクだよ
走り出しの感覚とかどれも全然違うからここで意見聞くより試乗やレンタルバイクやで実際に乗ってみるのをオススメする
174: 2020/08/14(金) 15:42:55.23
アンカミス
>>172の間違い
>>172の間違い
173: 2020/08/14(金) 15:42:14.60
>>174
レブルとモンキー同時所有はなかなかいないから興味本位で聞いただけだよ
もうレブルあるしモンキーを試乗するまでの興味はない
買いに行ったときはレブルを買うって決めてたからモンキーの試乗もしなかったしね
レブルとモンキー同時所有はなかなかいないから興味本位で聞いただけだよ
もうレブルあるしモンキーを試乗するまでの興味はない
買いに行ったときはレブルを買うって決めてたからモンキーの試乗もしなかったしね
175: 2020/08/14(金) 22:08:01.04
>>172
DragStar、
DragStar、
176: 2020/08/14(金) 22:08:21.01
DragStar、Viragoではなくて、ボルト?
177: 2020/08/15(土) 08:10:28.65
オレのレブルは
2→1→N→Reverseだぞ
2→1→N→Reverseだぞ
178: 2020/08/15(土) 09:02:29.48
あー
俺もボルト400乗りてぇな
俺もボルト400乗りてぇな
179: 2020/08/15(土) 09:21:59.58
スーパーモンキーおじ
しばいてるから暇なら遊びに来てや😃
【HONDA】モンキー125(JB02) 2台目【ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592470890/
しばいてるから暇なら遊びに来てや😃
【HONDA】モンキー125(JB02) 2台目【ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592470890/
180: 2020/08/16(日) 08:46:26.68
立ちゴケしてクラッチレバー折っちった
幸いにもタンクとエンジンに傷がなくてよかった
幸いにもタンクとエンジンに傷がなくてよかった
181: 2020/08/16(日) 09:14:31.41
レブルで立ちゴケか
外装慣らし完了だな
外装慣らし完了だな
182: 2020/08/16(日) 11:58:03.62
以前SV400で立ちコケして、パーンって、すごい音した。
レバーが折れて、バーエンドに少しキズがあったぐらいで済んだ。
そういう設計でされているのかもね。
レバーが折れて、バーエンドに少しキズがあったぐらいで済んだ。
そういう設計でされているのかもね。
183: 2020/08/16(日) 14:44:48.84
シート高あげてえな
184: 2020/08/16(日) 19:39:17.50
レブルってウィンドスクリーンなくて
長距離の高速辛くない?
長距離の高速辛くない?
185: 2020/08/16(日) 20:37:47.95
>>184
もろに全身に風を受ける乗車姿勢だから長距離どころか短距離でも高速キツイね
左車線をトラックの後ろで70~80キロぐらいなら長時間走れないこともないけど、追い越し車線で90~100キロぐらいだすと怖いぐらい風の抵抗受けるしハンドルの振動も激しくなるから気を使うし疲れる
下道を60キロぐらいで流すのが気持ちいいバイク
もろに全身に風を受ける乗車姿勢だから長距離どころか短距離でも高速キツイね
左車線をトラックの後ろで70~80キロぐらいなら長時間走れないこともないけど、追い越し車線で90~100キロぐらいだすと怖いぐらい風の抵抗受けるしハンドルの振動も激しくなるから気を使うし疲れる
下道を60キロぐらいで流すのが気持ちいいバイク
667: 2020/09/08(火) 19:28:55.43
>>646は>>637かい?
ユーロ5はエンジンの規制じゃないから変更はない可能性だってある
わけわからんとか情弱って言うけど極力スレ見てるつもりだよ
>>601でAT限定大型持ちって言ってる
>>184、>>433でスクリーンのことやレブル待てないとかアフリカツイン買おうかなとも言ってるし
NC系エンジンがいいならスクリーン有りでアドベンチャーのX-ADVが最適かと誘導しただけ
長文失礼
ユーロ5はエンジンの規制じゃないから変更はない可能性だってある
わけわからんとか情弱って言うけど極力スレ見てるつもりだよ
>>601でAT限定大型持ちって言ってる
>>184、>>433でスクリーンのことやレブル待てないとかアフリカツイン買おうかなとも言ってるし
NC系エンジンがいいならスクリーン有りでアドベンチャーのX-ADVが最適かと誘導しただけ
長文失礼
187: 2020/08/16(日) 21:10:54.50
後付スクリーン付ければいいんでね?
188: 2020/08/16(日) 21:30:28.90
レブルSに付けられるスクリーンてある?
カウル外さないとダメかな
カウル外さないとダメかな
189: 2020/08/16(日) 22:12:49.54
190: 2020/08/16(日) 22:22:21.30
レブルにはあまり似合わないでしょ、
ウィンドスクリーン
ウィンドスクリーン
191: 2020/08/16(日) 22:28:12.20
高速快適に走れるスクリーンって、かなり大きめになって、レブルの雰囲気台無しになりそうな気がします。
192: 2020/08/16(日) 23:10:38.46
カスタムの画像見ると色々あるから、似合う、似合わないは自分の好みだと思う。
193: 2020/08/17(月) 00:28:23.85
レブルはビワイチくらいがちょうどいいと思います。この時期は暑いけど。
194: 2020/08/17(月) 06:08:28.51
スクリーンつけてるやついるけどすげーださい
個人のじゆうだから口にはださないようん
個人のじゆうだから口にはださないようん
195: 2020/08/17(月) 07:12:24.49
500ccで下道しか走らんのはもったいない。
高速でウィンドスクリーン無しで走るには
いくらやせ我慢しても限界がある。
高速でウィンドスクリーン無しで走るには
いくらやせ我慢しても限界がある。
196: 2020/08/17(月) 07:14:47.66
レブル125とレブル1100 はやくしろホンダ
201: 2020/08/17(月) 12:04:33.10
>>196
ホンダ<買わないくせになにいってんの?
ホンダ<買わないくせになにいってんの?
197: 2020/08/17(月) 08:15:26.65
ヤッコ付けたらええやん
ハーレーに近寄らない努力が必要だけど
ハーレーに近寄らない努力が必要だけど
198: 2020/08/17(月) 09:13:51.40
高速で風の影響あまり感じない俺は特殊なのか?
振動の影響は二時間ぐらいで結構くるけど。
振動の影響は二時間ぐらいで結構くるけど。
199: 2020/08/17(月) 10:24:18.93
>>198
個人差あっていいんじゃないですか?
体型、筋力、乗り方、メンタル
感じ方は違いますよ。
個人差あっていいんじゃないですか?
体型、筋力、乗り方、メンタル
感じ方は違いますよ。
200: 2020/08/17(月) 10:53:34.82
500は下道に適したバイクだよ。クルーザーは奴がないと高速はつらい。ゆっくり走ればいんだけどね。
202: 2020/08/17(月) 12:25:57.61
レブル250、高速での加速(巡航のぞく)と、
峠道の上りがやっぱり苦しい。
大型とって、500、BOLT、
VULCAN Sへの乗り換えを目指すべき
なんでしょうか?
峠道の上りがやっぱり苦しい。
大型とって、500、BOLT、
VULCAN Sへの乗り換えを目指すべき
なんでしょうか?
204: 2020/08/17(月) 12:57:37.29
>>202
苦しいと感じ始めたのなら大型取るいい機会でしょう。
世界が広がりますよ☺?
苦しいと感じ始めたのなら大型取るいい機会でしょう。
世界が広がりますよ☺?
207: 2020/08/17(月) 14:19:30.44
>>202
まずはスプロケ変えてみたら?
結構変わるよ
まずはスプロケ変えてみたら?
結構変わるよ
203: 2020/08/17(月) 12:31:51.26
俺と一緒にインディアンスカウト買おうぜ
205: 2020/08/17(月) 13:06:08.57
Sエデ4月納車現在7000キロ
レブルの峠走行で感じたのは、
寝かすとステップより先に靴のソールが地面に擦れる
自分では思ってたほど寝かしていないつもりだったので
焦って「おおっと」と反対側に振られた事が2回くらいあった
スピード出してカーブ進入すると寝かせられないから減速するしかなく、
カーブの立ち上がりでボボボボと伸び悩む
フロントスプロケ、いよいよ一丁増ししようと思う
レブルの峠走行で感じたのは、
寝かすとステップより先に靴のソールが地面に擦れる
自分では思ってたほど寝かしていないつもりだったので
焦って「おおっと」と反対側に振られた事が2回くらいあった
スピード出してカーブ進入すると寝かせられないから減速するしかなく、
カーブの立ち上がりでボボボボと伸び悩む
フロントスプロケ、いよいよ一丁増ししようと思う
217: 2020/08/17(月) 20:35:58.90
>>205
まぁまがんねぇよなこのバイク
まぁまがんねぇよなこのバイク
206: 2020/08/17(月) 13:34:35.70
値段的に重さ的にバルカンSがいいな
大型だと
大型だと
208: 2020/08/17(月) 15:31:02.32
レブル買おうと思って近場の店巡りしてきたけど、ドリームで買うか個人店で買うか悩むなあ
2,3万の違いだったら迷わずドリームで買うけど、8万近く違うとなると難しい…
2,3万の違いだったら迷わずドリームで買うけど、8万近く違うとなると難しい…
209: 2020/08/17(月) 15:33:59.45
ドリームは家から10分だけど安い店は1時間位かかるのも難しいとこなんだよなあ
皆さんはどうやって買う店決めてます?
皆さんはどうやって買う店決めてます?
210: 2020/08/17(月) 15:41:43.86
>>209
公共の交通機関がある場所か知り合いの紹介
公共の交通機関がある場所か知り合いの紹介
211: 2020/08/17(月) 16:11:47.61
>>209
初バイクなの?
基本は家からの距離で決めるけど。
相談も気軽に行けるし。
初バイクなの?
基本は家からの距離で決めるけど。
相談も気軽に行けるし。
212: 2020/08/17(月) 16:21:37.90
>>211
そう。これが1台目
やはり近いほうが良いのか。移動の時間とか考えると結果的に安かったりもするかもだしなー
そう。これが1台目
やはり近いほうが良いのか。移動の時間とか考えると結果的に安かったりもするかもだしなー
214: 2020/08/17(月) 17:55:13.25
>>212
バイクに詳しい先輩や友人がいるならいいが、頼る人があまりいないなら駆け込み寺みたいなのが近くにあるのはメリットの一つだと思う。
バイクに詳しい先輩や友人がいるならいいが、頼る人があまりいないなら駆け込み寺みたいなのが近くにあるのはメリットの一つだと思う。
213: 2020/08/17(月) 17:26:38.08
8万も差があれば一時間くらいどうって事ないやん
なんのためのバイクだって話だわ
なんのためのバイクだって話だわ
215: 2020/08/17(月) 19:20:58.47
250cc 買った後は、あまり店行くことないけどな
故障以外、自分で何とかするしできる
俺なら安いところで買って、8万円をカスタム代に使う
故障以外、自分で何とかするしできる
俺なら安いところで買って、8万円をカスタム代に使う
216: 2020/08/17(月) 20:33:37.79
俺は個人店の独特な排他的雰囲気が苦手だわ
レブルはドリーム店購入のメンテナンスもドリーム店にお任せだけど
以前のバイクは個人のバイク屋で購入してメンテナンスしてもらってたが専門用語とか知ってる前提で話されて訳わからなかったことが多々あったな
バイク仲間がいたり今後自分でカスタムしたりメンテナンスしたいなら個人のバイク屋のオヤジと仲良くなっておくのもいいと思うが何も知らずの初バイク購入ならドリームの方がいいんじゃないかな?
レブルはドリーム店購入のメンテナンスもドリーム店にお任せだけど
以前のバイクは個人のバイク屋で購入してメンテナンスしてもらってたが専門用語とか知ってる前提で話されて訳わからなかったことが多々あったな
バイク仲間がいたり今後自分でカスタムしたりメンテナンスしたいなら個人のバイク屋のオヤジと仲良くなっておくのもいいと思うが何も知らずの初バイク購入ならドリームの方がいいんじゃないかな?
218: 2020/08/17(月) 20:41:12.48
確かに個人店は敷居高いですね。自分も初バイクなんでドリームで買おうかと思ってます。
ちなみに任意保険だけ知り合いの保険屋で頼もうと思ってるんですがドリームで買っても可能なんでしょうか?
ちなみに任意保険だけ知り合いの保険屋で頼もうと思ってるんですがドリームで買っても可能なんでしょうか?
220: 2020/08/17(月) 20:58:45.97
>>218
問題ないよ
俺も「任意は他社さんで決めてます」って話し進めたけど全く嫌な顔もされなかった
ただ店や時期によるけど当然だけど加入割引での本体価格値引きは効かなくなる
でも、まぁ損保ジャパンちょっと前にネットでプチ炎上したし評判悪いしねぇ…
問題ないよ
俺も「任意は他社さんで決めてます」って話し進めたけど全く嫌な顔もされなかった
ただ店や時期によるけど当然だけど加入割引での本体価格値引きは効かなくなる
でも、まぁ損保ジャパンちょっと前にネットでプチ炎上したし評判悪いしねぇ…
219: 2020/08/17(月) 20:44:05.31
可能ですよ😉
221: 2020/08/17(月) 21:11:10.99
ありがとうございます!車の保険で長年お世話になってる人がいるのでそちらに相談したいと思います。
222: 2020/08/17(月) 22:22:29.07
他のバイクをほぼ全く知らないからレブルの楽さが丁度いいと思ってるが
もっと速かったり曲がったりするバイクに乗ってしまったら
そっちのが良く見えてくるのかなあ
もっと速かったり曲がったりするバイクに乗ってしまったら
そっちのが良く見えてくるのかなあ
223: 2020/08/17(月) 23:35:48.54
>>222
別に所有は1台とは決まっていない。
SSとアメリカンを気分によって使い分ければいい。
そうやってみんな泥沼にハマって行くw
別に所有は1台とは決まっていない。
SSとアメリカンを気分によって使い分ければいい。
そうやってみんな泥沼にハマって行くw
226: 2020/08/18(火) 00:17:14.61
>>223
複数もつのはちと厳しいなー
金やら場所やらあれやらこれやら
>>224
現状レブルで走ってるのは楽しいんだけどもね
他のは高速がもっと楽なのかなーとか
峠がもっと曲がりやすいのかなーとか
もっとケツ痛くならないのかなーとか
ふと想像してしまって
今のところ乗り変える気はないけど、ふとね
複数もつのはちと厳しいなー
金やら場所やらあれやらこれやら
>>224
現状レブルで走ってるのは楽しいんだけどもね
他のは高速がもっと楽なのかなーとか
峠がもっと曲がりやすいのかなーとか
もっとケツ痛くならないのかなーとか
ふと想像してしまって
今のところ乗り変える気はないけど、ふとね
248: 2020/08/18(火) 20:30:03.35
>>226
その気持ちはよくわかる。
その気持ちはよくわかる。
224: 2020/08/17(月) 23:36:42.55
そんなに速く走ったり曲がったりしたいの?
レブルなら普通にバイクはおもしろいってわかるよ
それとも目を三角にして峠を攻めるのか
どのバイクも結局は自分の好みだよ
レブルなら普通にバイクはおもしろいってわかるよ
それとも目を三角にして峠を攻めるのか
どのバイクも結局は自分の好みだよ
225: 2020/08/18(火) 00:16:20.62
レブルの音を楽しめるおすすめのマフラー教えろください
227: 2020/08/18(火) 00:19:28.97
今教習でスーフォアしか乗った事ないからレブル250乗ったらどんな感じか気になる。やっぱ排気量下がると乗り心地変わりますか?
229: 2020/08/18(火) 00:55:20.87
>>227
スーフォアからだと、たぶんあまりのつまらなさにすぐ嫌になるとおもう
スーフォアからだと、たぶんあまりのつまらなさにすぐ嫌になるとおもう
228: 2020/08/18(火) 00:53:16.89
乗り心地も何も所内でタラタラ走らせてるスーフォアと、
免許取った後に好き勝手走らせるレブルとで比較など
免許取った後に好き勝手走らせるレブルとで比較など
230: 2020/08/18(火) 01:31:29.20
教習所のスーフォアこそ最悪だけどな
232: 2020/08/18(火) 06:08:43.94
>>230
さすがにレブルでスーフォアに喧嘩売るのは無理がある
相手がたとえ教習車でもだ
走る曲がる止まる全てにおいて勝ち目が無い
さすがにレブルでスーフォアに喧嘩売るのは無理がある
相手がたとえ教習車でもだ
走る曲がる止まる全てにおいて勝ち目が無い
235: 2020/08/18(火) 07:49:54.63
>>232
足つきの良さだけは!
足つきの良さだけは!
231: 2020/08/18(火) 01:32:21.17
レブルだって教習車だよ
233: 2020/08/18(火) 06:39:58.91
だが、スーフォアも1年で飽きる
234: 2020/08/18(火) 07:28:36.92
リミッター付きのスーフォアでどうしろと
236: 2020/08/18(火) 09:41:21.63
レブルに何を求めてるんだ
見た目がこれじゃなきゃ60万も出して250単気筒なんて買わない
見た目がこれじゃなきゃ60万も出して250単気筒なんて買わない
237: 2020/08/18(火) 09:52:37.71
250単気筒なんて50万あったら買えるしな
238: 2020/08/18(火) 10:42:57.73
短気筒が安いと言うのも盲信に過ぎん
239: 2020/08/18(火) 11:48:04.33
バイクは良くも悪くも個性のある物は飽きない
アメリカン代表が重い、遅い、壊れるハーレー
旧車は、カワサキ全般 壊れる
リッターSSは、隼 ただただ速いが見た目とスズキ
レブルは、名前より素直なバイクだから飽きる人はすぐ飽きるがそれは乗り味で、カスタムするなら全般的には飽きない、タイの国際郵便復活したら安く手に入るしね
まずレブル買ったらやることは
マフラー社外 バッグつけるか、シングルのフェンダーレス アンダーカウル 最後はスプロケ変える
これだけでも一年は楽しめる
アメリカン代表が重い、遅い、壊れるハーレー
旧車は、カワサキ全般 壊れる
リッターSSは、隼 ただただ速いが見た目とスズキ
レブルは、名前より素直なバイクだから飽きる人はすぐ飽きるがそれは乗り味で、カスタムするなら全般的には飽きない、タイの国際郵便復活したら安く手に入るしね
まずレブル買ったらやることは
マフラー社外 バッグつけるか、シングルのフェンダーレス アンダーカウル 最後はスプロケ変える
これだけでも一年は楽しめる
240: 2020/08/18(火) 11:54:27.84
ビッグシングルのKTM390とか125ccボディーなんてのも楽しい
グロム モンキー ハンターカブCT125
150最強PCXなんてのも
SR エストレア
バイクは色々あるよ
レブルスレに来てるんだからレブルイチオシなのは分かるけど
迷ってる今が一番楽しい時期だから
楽しんで!
グロム モンキー ハンターカブCT125
150最強PCXなんてのも
SR エストレア
バイクは色々あるよ
レブルスレに来てるんだからレブルイチオシなのは分かるけど
迷ってる今が一番楽しい時期だから
楽しんで!
241: 2020/08/18(火) 13:23:39.74
レブルでバイクを始めて3年、そろそろ大型が欲しくなってきた
242: 2020/08/18(火) 14:28:28.47
大型か
免許持ってるから一度は手にしてみたいけど
実用性考えると
250ccで十分だと思うけどね
だがレブル1100出たら買うけど
3年ローンで(笑)
免許持ってるから一度は手にしてみたいけど
実用性考えると
250ccで十分だと思うけどね
だがレブル1100出たら買うけど
3年ローンで(笑)
243: 2020/08/18(火) 14:46:49.50
ローン終える前に飽きるに100ペリカ
244: 2020/08/18(火) 15:05:28.87
1100の情報ってもっとないの?
500の際は11月のヨーロッパで発表して
翌年4月発売だったけど、同じようなスケジュールかな?
最低でもECTとグリップヒーターはつけて欲しいし、
ドラレコ本体を設置できる小物入れぐらい付けてほしいけどね。
500の際は11月のヨーロッパで発表して
翌年4月発売だったけど、同じようなスケジュールかな?
最低でもECTとグリップヒーターはつけて欲しいし、
ドラレコ本体を設置できる小物入れぐらい付けてほしいけどね。
245: 2020/08/18(火) 17:20:22.36
ETCなのかDCTなのか分からなくてワロタ
246: 2020/08/18(火) 17:22:45.94
ETC? ECT?
どう読んでも書いてあるまんまECTだろ。
DCTは各所で確定と書いているし。
どう読んでも書いてあるまんまECTだろ。
DCTは各所で確定と書いているし。
247: 2020/08/18(火) 17:37:22.24
1100の特徴はlow&wideで148㎝のオラでも両足べた付きらいいそ
249: 2020/08/18(火) 21:29:04.81
レブル 買いたくて免許取りに行ってるけどCBR250RRもカッコよく見えてきた…どうしよ
250: 2020/08/18(火) 21:58:46.68
お前が好きなバイクがお前にとって最高のバイクだ
好きなの乗れよ
好きなの乗れよ
251: 2020/08/18(火) 22:29:54.16
2台買えばいいじゃん
両方カッコイイよ
両方カッコイイよ
253: 2020/08/18(火) 22:45:51.87
なんでそんなちっちぇーのばっか買うの?
257: 2020/08/19(水) 00:06:19.24
>>253
えー。好きだから
えー。好きだから
254: 2020/08/18(火) 22:59:46.63
納車待ちでヘルメット選んでるのですが
皆さんどんなヘルメット被ってます?
レブルに似合うおすすめあれば教えて下さい。
皆さんどんなヘルメット被ってます?
レブルに似合うおすすめあれば教えて下さい。
255: 2020/08/18(火) 23:33:29.08
>>254
ex zeroかgt airII
Z7もいいかも
本体カラーに合わせて買え
ex zeroかgt airII
Z7もいいかも
本体カラーに合わせて買え
256: 2020/08/18(火) 23:46:53.66
>>254
ラパイドネオ
ラパイドネオ
258: 2020/08/19(水) 00:07:22.88
>>254
せつこのヘルメット最高よ
せつこのヘルメット最高よ
259: 2020/08/19(水) 00:09:28.92
260: 2020/08/19(水) 00:11:21.18
そういやグラムスターが来月出るっけね
悩むぜ
悩むぜ
261: 2020/08/19(水) 00:35:40.10
>>260
アレかっこいいね!
アレかっこいいね!
262: 2020/08/19(水) 06:14:34.26
ECTって何?
トヨタの電子制御式ATって事?
トヨタの電子制御式ATって事?
263: 2020/08/19(水) 06:52:56.87
>>262
エコキュート
エコキュート
267: 2020/08/19(水) 12:11:53.69
>>262
電気けいれん療法
電気けいれん療法
268: 2020/08/19(水) 12:23:21.30
>>267
おまえ検索したろ?www
おまえ検索したろ?www
264: 2020/08/19(水) 07:46:59.46
レブル500が気になってるんですが
右足がエンジンに当たる感じなんですか?
夏は火傷しそうなのかと。
右足がエンジンに当たる感じなんですか?
夏は火傷しそうなのかと。
265: 2020/08/19(水) 09:46:00.42
>>264
右足の踝にエンジンの樹脂製カバーが当たる感じ。
裸足なら熱いと思うけれど普通に靴履いてたら大丈夫。
右足の踝にエンジンの樹脂製カバーが当たる感じ。
裸足なら熱いと思うけれど普通に靴履いてたら大丈夫。
266: 2020/08/19(水) 10:13:34.15
>>265
ありがとうございます。
そんなに気にすることはなさそうてすね。
暑さが落ち着いたら見てきます。
ありがとうございます。
そんなに気にすることはなさそうてすね。
暑さが落ち着いたら見てきます。
269: 2020/08/19(水) 15:35:21.70
>>264
3年乗って一度も熱いと思ったことないよ!ハーフパンツではさすがに乗ったことはないけど、ブーツは履いてない。
3年乗って一度も熱いと思ったことないよ!ハーフパンツではさすがに乗ったことはないけど、ブーツは履いてない。
276: 2020/08/20(木) 20:31:58.13
>>269
同じ500に乗ってるけど、夏場のチョイノリは半パン・Tシャツです。
さすがに下駄は履いてません。
熱いと感じるの一瞬、気にしない!気にしない!!
同じ500に乗ってるけど、夏場のチョイノリは半パン・Tシャツです。
さすがに下駄は履いてません。
熱いと感じるの一瞬、気にしない!気にしない!!
270: 2020/08/19(水) 20:35:09.22
仮にもホンダだから、そんなでやけどするような作りにはならないと思う
271: 2020/08/19(水) 23:22:08.03
タンクを鍵でカリカリっと線キズつけてしまった(´;ω;`)
マットだからキズの誤魔化しようがないという弱点に気づいた
マットだからキズの誤魔化しようがないという弱点に気づいた
272: 2020/08/19(水) 23:29:40.91
それよりもタンクのキー部分だけが固いんだか、
給油のタイミングでキーが捻れる時がある
もちろん修正しないとエンジン掛からないので給油後にちょっとしたスリルを味わう羽目になる
固い材質のブランクキーでスペアキー作れば良いんだろうか?
純正をキーナンバーから発注しても同じ事になる気がする
給油のタイミングでキーが捻れる時がある
もちろん修正しないとエンジン掛からないので給油後にちょっとしたスリルを味わう羽目になる
固い材質のブランクキーでスペアキー作れば良いんだろうか?
純正をキーナンバーから発注しても同じ事になる気がする
273: 2020/08/20(木) 00:51:42.68
>>272
給油口押せば回る
無理にキーまわすな
給油口押せば回る
無理にキーまわすな
274: 2020/08/20(木) 05:13:48.56
勢いよく回さないとひっかかるよ
275: 2020/08/20(木) 15:06:48.42
給油口を閉めるときは鍵に触れずに、カチッというまで蓋を押そう
277: 2020/08/20(木) 22:44:23.01
もうすぐ中免の卒検です
買いたいけど雪国なんで納車時期には乗れない恐れがあるので迷っています
買いたいけど雪国なんで納車時期には乗れない恐れがあるので迷っています
280: 2020/08/20(木) 23:21:28.37
>>277
だいたい2月だから待て待て
それまで20万位のドラスタ乗ってればいいよ!
だいたい2月だから待て待て
それまで20万位のドラスタ乗ってればいいよ!
278: 2020/08/20(木) 22:53:44.53
そうなんですか
279: 2020/08/20(木) 23:11:39.70
むしろ来年モデル狙ったほうがいいのでは?
俺は免許は去年の10月取得で、
同時に来年モデルの情報が出まくって装備が格段に良くなるから半年待ってSエデ買った
秋からまた大型免許取りに教習所に通う
俺はこれで正解だったと思ってるが君の場合はまた違うと思う
来年はそこまで装備の変更は無いと思うから、
冬を越えてまで待つメリットがあるかどうか
今契約して秋に納車されてちょっと乗り出したら雪の季節か、
それとも春までバイクお預けか
自分の熱量の加減に合わせろとしか言えない
俺は免許は去年の10月取得で、
同時に来年モデルの情報が出まくって装備が格段に良くなるから半年待ってSエデ買った
秋からまた大型免許取りに教習所に通う
俺はこれで正解だったと思ってるが君の場合はまた違うと思う
来年はそこまで装備の変更は無いと思うから、
冬を越えてまで待つメリットがあるかどうか
今契約して秋に納車されてちょっと乗り出したら雪の季節か、
それとも春までバイクお預けか
自分の熱量の加減に合わせろとしか言えない
281: 2020/08/20(木) 23:34:11.99
俺もその考えで安い250TRやバリオスでも乗って新型レブル待ってよっと、
と思ってたけど結局買わなかったんだよw
俺はレブルはおろか、
せっかく免許取ったバイクに乗ること自体も我慢出来たらしいw
だから大型免許とってもしばらくはレブル生活で大満足だと思うわ
つか普通に生活するぶんにはレブルは優秀なバイクだ
と思ってたけど結局買わなかったんだよw
俺はレブルはおろか、
せっかく免許取ったバイクに乗ること自体も我慢出来たらしいw
だから大型免許とってもしばらくはレブル生活で大満足だと思うわ
つか普通に生活するぶんにはレブルは優秀なバイクだ
282: 2020/08/21(金) 00:42:26.41
皆さん防犯対策ってどうしてます?
283: 2020/08/21(金) 01:18:04.24
外から見えない所でカバーをかけて前後ロック
まだ一年しか乗ってないので盗難保険にも入ってる
出先用にアラーム付きのディスクロック載せてるが使ったことないな
まだ一年しか乗ってないので盗難保険にも入ってる
出先用にアラーム付きのディスクロック載せてるが使ったことないな
284: 2020/08/21(金) 09:28:52.66
カバーは基本
引越したら車庫なし、マンションの脇に置くことになったので盗難保険はいった
引越したら車庫なし、マンションの脇に置くことになったので盗難保険はいった
285: 2020/08/21(金) 09:42:17.08
やっぱりそれくらいしたほうがいいですよね。出先ではU字ロックとかチェーンですか?
286: 2020/08/21(金) 09:42:36.02
え?来年に新型レブル出るの?
287: 2020/08/21(金) 10:47:56.56
マイチェン位じゃね
288: 2020/08/21(金) 11:33:29.95
マイチェンだとしてもまた新型出るの!?
289: 2020/08/21(金) 11:51:12.91
マイチェンという名の不具合修正
290: 2020/08/21(金) 15:25:06.71
大型免許なんていらないよ
普通二輪で十分だぞバイクは
レブル250買ったのなら尚更いらない
普通二輪で十分だぞバイクは
レブル250買ったのなら尚更いらない
291: 2020/08/21(金) 17:38:11.39
>>290
そもそも単車って必要か?
そもそも単車って必要か?
292: 2020/08/21(金) 19:42:29.04
二輪免許なんていらないよ
チャリで十分だぞバイクは
三輪車買ったのなら尚更いらない
チャリで十分だぞバイクは
三輪車買ったのなら尚更いらない
293: 2020/08/21(金) 21:31:28.73
上手いこと言ったつもりで的外れ
294: 2020/08/21(金) 22:58:53.00
自動車免許もいらないよ。
チャリもいらないよ。
なーんにもしなくていいよ。
家から出ないで誰にもあわなければ
コロナもうつらないし、万々歳じゃない。
チャリもいらないよ。
なーんにもしなくていいよ。
家から出ないで誰にもあわなければ
コロナもうつらないし、万々歳じゃない。
295: 2020/08/21(金) 23:01:50.25
生きて意味もない
296: 2020/08/21(金) 23:14:18.53
なんでお前らそう極端なんだよw
297: 2020/08/22(土) 15:39:57.83
デイトナとかヘンリービギンズのシートバッグって普通に付けられますか?
298: 2020/08/22(土) 15:48:42.67
>>297
普通じゃないつけかたってどんなん?
普通じゃないつけかたってどんなん?
311: 2020/08/22(土) 22:03:51.34
>>297
タンデムシートにバッグを固定する紐潜らせればいいんじゃないのかな
タンデムシートにバッグを固定する紐潜らせればいいんじゃないのかな
299: 2020/08/22(土) 17:10:17.94
知らない人の意見はいらない
300: 2020/08/22(土) 17:30:48.58
いやいや、普通につく、
の「普通」の定義がわからんだろ
の「普通」の定義がわからんだろ
301: 2020/08/22(土) 17:32:25.03
リアキャリア無しじゃ厳しいんじゃねーの
知らんけど
知らんけど
302: 2020/08/22(土) 18:19:16.45
ヘンリービギンズのシートバッグをリアシートに
普通につけてる。
普通につけてる。
303: 2020/08/22(土) 18:27:06.65
特殊な加工をせずとも通常の手順や工程で付けられるかだろ
304: 2020/08/22(土) 19:55:49.42
いや工具の有無かもしれんし
ボルトがかたすぎないかとかそういう繊細な話かもしれんし
ボルトがかたすぎないかとかそういう繊細な話かもしれんし
305: 2020/08/22(土) 20:10:16.82
デイトナからレブル専用のバッグサポート出てるからそれ付ければ簡単作る
これをケチって怪しい中華パーツを使うと結果的に大損ぶっこく事になるから注意
あとデイトナが販売してるのはヘンリーな
これをケチって怪しい中華パーツを使うと結果的に大損ぶっこく事になるから注意
あとデイトナが販売してるのはヘンリーな
306: 2020/08/22(土) 20:12:30.11
あとデイトナが販売してるヘンリーのバッグは防水タイプとそうでないモノがあるので注意
レインカバーが付いているのは全部非防水
レインカバーが付いているのは全部非防水
307: 2020/08/22(土) 20:14:14.91
防水でないバッグでも最初の二年間くらいは雨ざらしで問題ないけど
それ以降で大きく変わってくる
それ以降で大きく変わってくる
308: 2020/08/22(土) 20:20:07.37
普通でお願いします
309: 2020/08/22(土) 20:55:04.45
ふつうを知らない人の意見はいらない
310: 2020/08/22(土) 21:59:12.96
防水タイプにもレインカバー付いてるぞ
とは言え詰めの甘いデイトナらしく防水でもジップが
クソだから普通に浸水する
バイクカバーかけて積みっぱなしにしてたら水槽になってた
カバーを慌ててかけなくても大丈夫!ってだけ
とは言え詰めの甘いデイトナらしく防水でもジップが
クソだから普通に浸水する
バイクカバーかけて積みっぱなしにしてたら水槽になってた
カバーを慌ててかけなくても大丈夫!ってだけ
312: 2020/08/23(日) 00:25:00.86
タンデムシートのネジってめっちゃ固いんですよね?ディーラーに緩めといてもらった方がいいのかな
313: 2020/08/23(日) 03:12:02.94
ラチェットレンチで余裕
それぐらい自分でやらないといかん
それぐらい自分でやらないといかん
314: 2020/08/23(日) 05:51:58.07
しっぱいしたらナメて取り返しつかなくなるぞ
315: 2020/08/23(日) 08:15:29.46
1100の発表はいつなんだ?
316: 2020/08/23(日) 08:59:22.57
バイクシーズンも後2ヶ月か。
317: 2020/08/23(日) 10:05:48.33
レブルってケツ痛どう?
以前ドカのスクランブラー乗ってた時はゲルザブ使ってもあまりのケツ痛で手放した
夢店ならすぐ近くにあるし、まったり乗れていいんかなと
以前ドカのスクランブラー乗ってた時はゲルザブ使ってもあまりのケツ痛で手放した
夢店ならすぐ近くにあるし、まったり乗れていいんかなと
318: 2020/08/23(日) 11:12:19.31
>>317
乗り方とか体重によるけど3時間も乗り続けてとケツが痛くなる
下手にSエデにするとシートの色がおかしくなるから
メッシュシートなりゲルザブにするならノーマルおすすめ
乗り方とか体重によるけど3時間も乗り続けてとケツが痛くなる
下手にSエデにするとシートの色がおかしくなるから
メッシュシートなりゲルザブにするならノーマルおすすめ
319: 2020/08/23(日) 12:00:14.68
俺は2時間かな
身長173体重68
身長173体重68
320: 2020/08/23(日) 12:26:33.58
弱めのインパクトでやるとなめないよ
321: 2020/08/23(日) 12:56:49.61
アリガトやっぱケツ痛いのね
調べてたら250のレンタルあるから8時間借りてみるわー
調べてたら250のレンタルあるから8時間借りてみるわー
322: 2020/08/23(日) 17:56:23.61
バーハンとか前傾強くすれば8時間走っても対して痛くなかったけど
状態起きるハンドルだとケツ痛たになるね
純正も多分痛え
状態起きるハンドルだとケツ痛たになるね
純正も多分痛え
325: 2020/08/23(日) 19:24:54.85
>>322
8インチのハンドルはいたくねぇよ
8インチのハンドルはいたくねぇよ
323: 2020/08/23(日) 18:23:57.37
左手があるだろう?
ラチェットで左手を添えて回したらいいやん
どうやったらなめる
少しは頭を使え
なめんなよ
ラチェットで左手を添えて回したらいいやん
どうやったらなめる
少しは頭を使え
なめんなよ
324: 2020/08/23(日) 19:24:02.92
なめる時は舐める
何をしても舐める
何をしても舐める
326: 2020/08/23(日) 20:41:01.11
滑る
相変わらず誤字多いなw
相変わらず誤字多いなw
328: 2020/08/23(日) 20:56:45.78
>>326
ずっと舐める だと思ってたw
ずっと舐める だと思ってたw
327: 2020/08/23(日) 20:56:05.28
回すチカラよりも押さえつけるほうが大事
まんまとカムアウトしてナメているんだろう
ネジ緩める締めるにも、イチイチ理屈があるんだぞ?
まんまとカムアウトしてナメているんだろう
ネジ緩める締めるにも、イチイチ理屈があるんだぞ?
329: 2020/08/23(日) 22:02:10.27
ずっとこのスレ見てて思ってたけどレブル乗りって
1.免許取立て
2.機械物に弱い&知識が無い
3.チビ
4.ハーレーと言う文字に敏感
5.オカマ
こんなヤツが多くないか?
1.免許取立て
2.機械物に弱い&知識が無い
3.チビ
4.ハーレーと言う文字に敏感
5.オカマ
こんなヤツが多くないか?
335: 2020/08/24(月) 08:32:08.92
>>329
俺はパーフェクトかもしれない
1、免許20年中型で満足して、ゆとり運転しかできん
2、メンテはオイル交換レベル
3、164
4、ハレって言葉を聞くとなぜかむかつく
5、ちょいカマ
俺はパーフェクトかもしれない
1、免許20年中型で満足して、ゆとり運転しかできん
2、メンテはオイル交換レベル
3、164
4、ハレって言葉を聞くとなぜかむかつく
5、ちょいカマ
330: 2020/08/23(日) 22:03:54.96
ご自分の事ですか?
331: 2020/08/23(日) 22:12:04.69
>>330
1.大型取得から20年
2.場所と設備があればエンジン載せ換え程度はできる
3.170cm
4.ハーレーはまぁまぁ好き
5.熟女マニア
まぁ3.は合ってる。
1.大型取得から20年
2.場所と設備があればエンジン載せ換え程度はできる
3.170cm
4.ハーレーはまぁまぁ好き
5.熟女マニア
まぁ3.は合ってる。
332: 2020/08/23(日) 23:08:17.10
8月になってから暑すぎて全くバイク乗ってないけど、最近のバイクってどれくらいでバッテリー上がっちゃうものなんだろう
336: 2020/08/24(月) 09:11:38.99
>>332
400Xの話だけど半年乗らなかったらバッテリー上がったって聞いたことがある
400Xの話だけど半年乗らなかったらバッテリー上がったって聞いたことがある
337: 2020/08/24(月) 11:52:31.40
>>336
なら、1ヵ月くらいなら大丈夫かな。ありがと
なら、1ヵ月くらいなら大丈夫かな。ありがと
468: 2020/08/30(日) 10:27:24.52
>>332
20年式250だけど、さっき約3ヶ月ぶりにエンジンかけたら一発でかかったよ
20年式250だけど、さっき約3ヶ月ぶりにエンジンかけたら一発でかかったよ
333: 2020/08/24(月) 00:06:35.67
オクに出てたビームスのヘッダーW、
ステンの中古で54800円即59800円なんて中途半端なプライスじゃ売れんわな
だったらもう少し金だして新品の艶消し黒ヘッダーW買うほうが利口だわ
馬鹿が飛び付くかと思って見てたがうれずに流れた
ステンの中古で54800円即59800円なんて中途半端なプライスじゃ売れんわな
だったらもう少し金だして新品の艶消し黒ヘッダーW買うほうが利口だわ
馬鹿が飛び付くかと思って見てたがうれずに流れた
334: 2020/08/24(月) 08:25:54.12
メルカリで55555で売れてたけど
物の割に高いんだよな
元は70000ぐらいだけど、半額でもいいと思う
お金稼ぐの大変なんだよな
物の割に高いんだよな
元は70000ぐらいだけど、半額でもいいと思う
お金稼ぐの大変なんだよな
338: 2020/08/24(月) 12:19:01.40
1、今年取った
2、部品修理してたからや機械はすぐ覚える
3、178(普通)
4、斉藤
5、女好き
残念だったな
2、部品修理してたからや機械はすぐ覚える
3、178(普通)
4、斉藤
5、女好き
残念だったな
339: 2020/08/24(月) 13:44:48.97
1.5年目
2.自営業
3.182
4.ハーレーじゃないと小さいかったかも
5.残念ニューハーフ
こんなヤツです
2.自営業
3.182
4.ハーレーじゃないと小さいかったかも
5.残念ニューハーフ
こんなヤツです
340: 2020/08/24(月) 16:38:34.25
一目惚れして勢いで契約して今週末納車なのに熱が冷めてきたw
346: 2020/08/24(月) 22:33:22.13
>>340
男はサイズにこだわるって
タイタニックで言ってたの思い出したw
やっぱ リッター車でしょ 楽だぞ
男はサイズにこだわるって
タイタニックで言ってたの思い出したw
やっぱ リッター車でしょ 楽だぞ
347: 2020/08/24(月) 22:43:11.27
>>346
今時リッターに乗った女の子とかざらだし
そんなリッター女子にレブルの横に並ばれる事を想像しただけでご褒美だよなぁ。
今時リッターに乗った女の子とかざらだし
そんなリッター女子にレブルの横に並ばれる事を想像しただけでご褒美だよなぁ。
348: 2020/08/24(月) 23:35:06.00
>>347
SS女子は横じゃなくて自分の前に来たらご褒美だろ
尻が最高なんだよ
SS女子は横じゃなくて自分の前に来たらご褒美だろ
尻が最高なんだよ
351: 2020/08/25(火) 00:08:25.19
>>348
まだまだだなぁ。
真のレブル乗りは屈辱と劣等感こそが最高のご褒美なんだよ。
まだまだだなぁ。
真のレブル乗りは屈辱と劣等感こそが最高のご褒美なんだよ。
341: 2020/08/24(月) 16:50:43.07
リアフェンダーのネジ、
タンデムシートのも、横のも
結構かたい。長い六角棒レンチで
思い切って力いれて、ガコっていわせる感じで。
タンデムシートのも、横のも
結構かたい。長い六角棒レンチで
思い切って力いれて、ガコっていわせる感じで。
345: 2020/08/24(月) 20:50:56.12
>>341
六角レンチにパイプ差し込んで回すと楽だぞ
その代わり締める時は、使っちゃだめだぞ
六角レンチにパイプ差し込んで回すと楽だぞ
その代わり締める時は、使っちゃだめだぞ
342: 2020/08/24(月) 19:10:48.38
レブルに慣れてから大型教習受けると違和感すごい
343: 2020/08/24(月) 19:13:45.82
やっぱパワー的な面で?
344: 2020/08/24(月) 19:40:13.07
足つきもあるな
349: 2020/08/24(月) 23:43:40.39
田舎だからそんな状況は未来永劫こないです
350: 2020/08/24(月) 23:50:51.57
変態丸出しのおっさんじゃん
352: 2020/08/25(火) 00:12:02.43
とりあえずお前らが歪んでるって事は分かった
353: 2020/08/25(火) 06:51:34.98
排気量マウントとか気にしないで 好きなバイク乗れよ
354: 2020/08/25(火) 08:47:33.44
「レブルって乗りやすいね」
今は聞きすぎて屈辱に思う
今は聞きすぎて屈辱に思う
355: 2020/08/25(火) 09:05:50.13
>>354
どう褒められたいの?
どう褒められたいの?
356: 2020/08/25(火) 09:18:32.59
>>355
これハーレー?
これハーレー?
357: 2020/08/25(火) 10:58:10.04
>>356
微妙な空気になりそうですw
微妙な空気になりそうですw
358: 2020/08/25(火) 11:23:47.41
やっぱDCT載せた時点でこのバイクは昇華すると思う。
359: 2020/08/25(火) 13:02:51.18
レブル1100のsales pointはずばり価格だぞ
噂の税込価格80万円台
チビ ハゲ デブ 低収入
誰でも乗れる大型バイク これがホンダの心意気だよ
噂の税込価格80万円台
チビ ハゲ デブ 低収入
誰でも乗れる大型バイク これがホンダの心意気だよ
361: 2020/08/25(火) 13:56:21.74
>>359
まじその価格から
発表当日に夢行って予約してくる
まじその価格から
発表当日に夢行って予約してくる
360: 2020/08/25(火) 13:34:23.47
アフリカツイン1100と同じくらいだよ
いくらか知らないけど
いくらか知らないけど
363: 2020/08/25(火) 13:57:30.44
>>360
161万らしい
161万らしい
362: 2020/08/25(火) 13:57:17.91
アホ?
アフリカツイン1100と同じくらいだったら
みんなハーレー買うじゃろ
アフリカツイン1100と同じくらいだったら
みんなハーレー買うじゃろ
364: 2020/08/25(火) 14:03:23.91
>>362
だな
だな
371: 2020/08/25(火) 16:16:56.82
>>362
あほ?
レブル1100がアフリカツイン1100と同じ機能なら安くなるはずないだろ…
あほ?
レブル1100がアフリカツイン1100と同じ機能なら安くなるはずないだろ…
365: 2020/08/25(火) 14:24:27.09
みんな登録証とかどこに入れてんの?
366: 2020/08/25(火) 14:35:16.37
>>365
バッテリーの後のスペースに、最小限の物だけ入れています。
バッテリーの後のスペースに、最小限の物だけ入れています。
369: 2020/08/25(火) 15:43:34.72
>>365
いつもバイク乗る時に使うリュックの中に入れてる
いつもバイク乗る時に使うリュックの中に入れてる
376: 2020/08/25(火) 19:41:19.25
>>365
コピーをジップロックに入れてサイドバッグの内ポケットだな
サイドバッグにはあとカッパと簡単な工具積みっぱなしで気休めで100均の南京錠を付けてる
シート下はETCのみ
コピーをジップロックに入れてサイドバッグの内ポケットだな
サイドバッグにはあとカッパと簡単な工具積みっぱなしで気休めで100均の南京錠を付けてる
シート下はETCのみ
367: 2020/08/25(火) 15:11:10.36
ハーレー
DCT付いてないし
CarPlay付いてないし
タンク容量少ないし
重いし
維持費高いし
でもそろそろクルーザー飽きてきたw
DCT付いてないし
CarPlay付いてないし
タンク容量少ないし
重いし
維持費高いし
でもそろそろクルーザー飽きてきたw
368: 2020/08/25(火) 15:12:09.59
ヒトの大敵は飽きるって事でよろしいですかね?
370: 2020/08/25(火) 15:57:25.61
250単気筒飽きた 物足りたい
↓
400の4気筒買った
↓
1年で飽きた そんなに早いバイクいわんわ
↓
スーパーカブ110買った
↓
半年で飽きた やっぱりクラッチ操作したい ←いまここ
次は2気筒のクルーザーかなと思ってる(笑)
↓
400の4気筒買った
↓
1年で飽きた そんなに早いバイクいわんわ
↓
スーパーカブ110買った
↓
半年で飽きた やっぱりクラッチ操作したい ←いまここ
次は2気筒のクルーザーかなと思ってる(笑)
372: 2020/08/25(火) 17:05:37.69
アドベンチャー欲しくなってきた
373: 2020/08/25(火) 18:35:19.71
レブル1100はそれぞれのバリエーションで
アフリカツインの10~20万円安くなる程度だろ。
アフリカツインの10~20万円安くなる程度だろ。
377: 2020/08/25(火) 21:01:44.99
>>373
レブル1100のDCTで150万円~なら妥当かな
ETC付きなら買いでしょ
レブル1100のDCTで150万円~なら妥当かな
ETC付きなら買いでしょ
374: 2020/08/25(火) 18:38:44.66
まぁ飽きは人によるんだろうな
個人的には色々調度良いから飽きというのが無い
個人的には色々調度良いから飽きというのが無い
375: 2020/08/25(火) 19:30:54.60
夏が終わって
飽きがくる
飽きがくる
378: 2020/08/26(水) 00:58:14.31
150万ぐらいはいきそうだね
379: 2020/08/26(水) 01:34:12.56
価格より重さが気になる
240kg級だったら嫌だな
240kg級だったら嫌だな
380: 2020/08/26(水) 02:03:44.80
150万なら安いな
381: 2020/08/26(水) 02:04:31.90
確かに240kgじゃちょっと重いよなぁ…
382: 2020/08/26(水) 07:26:35.83
170万~200万(バリエーションによる)じゃないかな?
383: 2020/08/26(水) 08:09:26.16
たけーよ
ハレ買うわ
ハレ買うわ
384: 2020/08/26(水) 08:19:34.09
このハーレー何シーシー?
385: 2020/08/26(水) 08:43:16.01
ハーレーにETCとDCT付いて220kg以下なら買う
386: 2020/08/26(水) 09:26:54.99
DCT付きのハーレーの対抗馬として
出すのに、ハーレーよりそんなに安く
なるハズない。しかもホンダだし。
出すのに、ハーレーよりそんなに安く
なるハズない。しかもホンダだし。
387: 2020/08/26(水) 10:50:24.43
おまえら相当ジジイだな ワシは若いからDCTなんていらんのじゃ
ETCもシガーソケットで使いまわしじゃ
ずばり価格は昔のパパサン価格の883000円だ
今のハーレーにはできんだろw
ETCもシガーソケットで使いまわしじゃ
ずばり価格は昔のパパサン価格の883000円だ
今のハーレーにはできんだろw
388: 2020/08/26(水) 11:00:42.02
>>387
もう、言葉の選び方が.・・・痛い。
もう、言葉の選び方が.・・・痛い。
389: 2020/08/26(水) 11:26:26.83
過去のも含めて人気色って何色だろか?
イエローか?
イエローか?
390: 2020/08/26(水) 14:27:36.06
イエローだとおもう
限定色で今はもう買えないけど
限定色で今はもう買えないけど
392: 2020/08/26(水) 16:12:43.22
>>390
やっぱそうだよなパールカデットグレーは不人気か
失敗したかな
やっぱそうだよなパールカデットグレーは不人気か
失敗したかな
391: 2020/08/26(水) 15:36:29.50
なんでアイスイエローだったんかな
もっとポップなイエローだったら衝動買いしてた気がする
もっとポップなイエローだったら衝動買いしてた気がする
393: 2020/08/26(水) 16:37:08.46
ジーンズなんちゃらの良さがわからない
マットフレスコブラウンが好きだな買ったのはSだけど
マットフレスコブラウンが好きだな買ったのはSだけど
394: 2020/08/26(水) 16:59:00.41
スーパーカブみたいに
発進用自動遠心クラッチと,シフトペダル連動の変速用クラッチが付いたエンジンなら楽だな.
発進用自動遠心クラッチと,シフトペダル連動の変速用クラッチが付いたエンジンなら楽だな.
395: 2020/08/26(水) 17:04:22.31
>>394
ヒールチェンジできるシフトあるといいよね
ヒールチェンジできるシフトあるといいよね
396: 2020/08/26(水) 22:31:22.80
シーソーペダルまで求めたらもうシャドウじゃん
というか大型出るとしてレブルの名前つくのかな
というか大型出るとしてレブルの名前つくのかな
397: 2020/08/26(水) 22:55:44.58
1100
いつ頃発売ですか。
欲しくなって来ました。
いつ頃発売ですか。
欲しくなって来ました。
398: 2020/08/27(木) 00:25:42.39
ヒールチェンジできるレバーならアメリカで作ってるとこあるよ。
(まだつけてないので使用感は答えられん)
(まだつけてないので使用感は答えられん)
399: 2020/08/27(木) 02:21:19.45
本当に1100出したらお手軽250バイクの代表レブルへの反逆行為
400: 2020/08/27(木) 07:45:46.76
だがそれこそrebel
401: 2020/08/27(木) 08:15:30.01
俺は食いすぎてデブル
402: 2020/08/27(木) 08:23:42.05
バイクにいくら乗っても痩せられない。なんでやorz
403: 2020/08/27(木) 08:32:19.47
あれは誰だ 誰だ 誰だ♪
あれはデブル♪
デブルマン デブルまーん!
あれはデブル♪
デブルマン デブルまーん!
404: 2020/08/27(木) 10:05:52.98
反逆への反逆ってそれ反逆じゃない気がする···
405: 2020/08/27(木) 10:57:46.37
デブの諸君 ワシを見習え
メシを食う替わりにバイクに乗れ
次にメシが食えるのは体脂肪率15%以下の時だ
かならず結果は付いてくるぞ
メシを食う替わりにバイクに乗れ
次にメシが食えるのは体脂肪率15%以下の時だ
かならず結果は付いてくるぞ
406: 2020/08/27(木) 11:48:27.54
違うから俺がデブなのはもし事故った時に脂肪がクッションになってリスクを軽減する為だから交えだから(早口)
407: 2020/08/27(木) 12:51:07.16
1100の発表日、再延期?
発売は来年5月以降?
もう、待ちくたびれし
その頃は興味も失せてそう。
別の探そうかな、、、
発売は来年5月以降?
もう、待ちくたびれし
その頃は興味も失せてそう。
別の探そうかな、、、
408: 2020/08/27(木) 15:40:41.55
初バイクでレブル250のってるんだがこのバイクってあんま遠出したくなるようなバイクじゃないよな。バイク買ったら遠く行くぞと思ってたんだけど、遠く行くのが億劫というか排気量的にだだっ広い田舎道を走って気持ちいいバイクじゃないんだよな多分。都市部下道用バイクやんな。
409: 2020/08/27(木) 15:44:29.58
>>408
そうやって自ら行動の幅を狭めていくのね
そうやって自ら行動の幅を狭めていくのね
410: 2020/08/27(木) 15:47:34.88
>>409
買ってすぐの熱が一番ある頃コロナ自粛ムードで都外に出にくくなったってのがでかい。都市部は結構走ってるんだが遠くに行くのが億劫になってしまった。大型乗っててもそうなってたかも知れんけど。
買ってすぐの熱が一番ある頃コロナ自粛ムードで都外に出にくくなったってのがでかい。都市部は結構走ってるんだが遠くに行くのが億劫になってしまった。大型乗っててもそうなってたかも知れんけど。
427: 2020/08/27(木) 19:51:04.73
>>408って
こんな奴よw
244774RR (ワッチョイ 8bb5-zLXa [118.240.179.130])2020/08/18(火) 15:05:28.87ID:XI0RDroI0
1100の情報ってもっとないの?
500の際は11月のヨーロッパで発表して
翌年4月発売だったけど、同じようなスケジュールかな?
最低でもECTとグリップヒーターはつけて欲しいし、
ドラレコ本体を設置できる小物入れぐらい付けてほしいけどね。
245774RR (スププ Sdbf-TJa9 [49.98.54.87])2020/08/18(火) 17:20:22.36ID:UeePo+HMd
ETCなのかDCTなのか分からなくてワロタ
246774RR (ワッチョイ 8bb5-zLXa [118.240.179.130])2020/08/18(火) 17:22:45.94ID:XI0RDroI0
ETC? ECT?
どう読んでも書いてあるまんまECTだろ。
DCTは各所で確定と書いているし。
こんな奴よw
244774RR (ワッチョイ 8bb5-zLXa [118.240.179.130])2020/08/18(火) 15:05:28.87ID:XI0RDroI0
1100の情報ってもっとないの?
500の際は11月のヨーロッパで発表して
翌年4月発売だったけど、同じようなスケジュールかな?
最低でもECTとグリップヒーターはつけて欲しいし、
ドラレコ本体を設置できる小物入れぐらい付けてほしいけどね。
245774RR (スププ Sdbf-TJa9 [49.98.54.87])2020/08/18(火) 17:20:22.36ID:UeePo+HMd
ETCなのかDCTなのか分からなくてワロタ
246774RR (ワッチョイ 8bb5-zLXa [118.240.179.130])2020/08/18(火) 17:22:45.94ID:XI0RDroI0
ETC? ECT?
どう読んでも書いてあるまんまECTだろ。
DCTは各所で確定と書いているし。
430: 2020/08/27(木) 20:04:10.94
>>427
興奮してコピペしたはいいがアンカミスったかい?
興奮してコピペしたはいいがアンカミスったかい?
411: 2020/08/27(木) 15:53:43.78
ほなレブル関係ないやん
俺も初バイクで、思ったより遅いししんどいけど遠出しまくってるが
俺も初バイクで、思ったより遅いししんどいけど遠出しまくってるが
412: 2020/08/27(木) 15:55:46.97
初バイクSエデで休みの度に3~400kmのソロツーやってて既に走行距離7000kmだけどな、
ただ単に気持ちの問題なだけじゃね?
でも確かにクルーザー風味のチョイノリ生活バイクって感じはするよ
生活に密着するバイクって感じ
ツーリングに関しては、
バイクハマってこれで大型免許とって大型にすると
もっと楽に走れるのかと思うと更にワクワクするが
ただ単に気持ちの問題なだけじゃね?
でも確かにクルーザー風味のチョイノリ生活バイクって感じはするよ
生活に密着するバイクって感じ
ツーリングに関しては、
バイクハマってこれで大型免許とって大型にすると
もっと楽に走れるのかと思うと更にワクワクするが
413: 2020/08/27(木) 15:56:06.20
ゴーストップばかりの街中なんて何が面白いんだ郊外行けよ
億劫がってるとその内跨る気も失せて来るぞ
億劫がってるとその内跨る気も失せて来るぞ
414: 2020/08/27(木) 15:57:04.45
CB400SF買えば あなたの悩みなど
全て解決しますよ
全て解決しますよ
415: 2020/08/27(木) 16:01:32.63
初バイクが250とは言え、新車ってのはすごいな
俺の初バイクはジョグだった
俺の初バイクはジョグだった
416: 2020/08/27(木) 16:07:51.76
>>415
初バイクだけど30歳超えてるからね
遅めのバイクデビュー
20歳くらいでバイクに興味持ててたら色々楽しかったんだろうなーと後悔してる
初バイクだけど30歳超えてるからね
遅めのバイクデビュー
20歳くらいでバイクに興味持ててたら色々楽しかったんだろうなーと後悔してる
421: 2020/08/27(木) 17:55:34.60
>>416
後悔なんてせずに気が済むまで乗りましょう。バイク人生はこれからです。そして飽きたら売ればいいじゃないですか。
後悔なんてせずに気が済むまで乗りましょう。バイク人生はこれからです。そして飽きたら売ればいいじゃないですか。
424: 2020/08/27(木) 18:23:57.97
>>416
30過ぎてからバイクデビューして今でも楽しんでる五十男が通りますよ
30過ぎてからバイクデビューして今でも楽しんでる五十男が通りますよ
417: 2020/08/27(木) 16:08:23.11
俺はむしろ街中だけでも満足してるぞ
ちょこっと近場の買い物とか通勤とかね
遠出が億劫っていうんじゃなく遠出は遠出でたまに出かけるのが良いかな
しょっちゅうだったら疲れるし逆に嫌になるわ
まぁ自分の行きたい時のペースだな
バイク乗ったからって絶対遠出しなきゃいけないわけじゃないし
ちょこっと近場の買い物とか通勤とかね
遠出が億劫っていうんじゃなく遠出は遠出でたまに出かけるのが良いかな
しょっちゅうだったら疲れるし逆に嫌になるわ
まぁ自分の行きたい時のペースだな
バイク乗ったからって絶対遠出しなきゃいけないわけじゃないし
418: 2020/08/27(木) 16:09:36.39
そういう人は排気量が大きくなればなるほど跨るのが億劫になるんだよ
419: 2020/08/27(木) 16:26:59.35
俺はバイクで遠出したいツーリングしたい
が原点でバイクの免許とったからむしろ普段の生活でチョイノリも悪くないけどロンツーこそバイクの本領発揮って思っちゃう
己自身が風来坊な旅人かどうかとかもあるのでは?
が原点でバイクの免許とったからむしろ普段の生活でチョイノリも悪くないけどロンツーこそバイクの本領発揮って思っちゃう
己自身が風来坊な旅人かどうかとかもあるのでは?
420: 2020/08/27(木) 17:46:09.94
週末ごとに遠出してるうちに
エンジンがよく回るようになってきたのか
高速を走っていても、最初の頃の
「おいおい非力だなあ」感がなくなってきました。
エンジンがよく回るようになってきたのか
高速を走っていても、最初の頃の
「おいおい非力だなあ」感がなくなってきました。
422: 2020/08/27(木) 17:58:18.04
俺は逆に5000kmあたりから新車の始めの頃のパンチある感じが無くなってしまった
ここまで試したオイルは、
ホンダG2、G3、
ワコーズプロステS
他にもいろいろ試そうと思ってる
ここまで試したオイルは、
ホンダG2、G3、
ワコーズプロステS
他にもいろいろ試そうと思ってる
423: 2020/08/27(木) 18:14:02.02
排気量でかいの買った方がはやくね?
425: 2020/08/27(木) 18:48:52.24
オイルはウルトラG2が丁度いい感じかな?
428: 2020/08/27(木) 19:54:57.49
>>425
G2がちょうどいい気がする
G3は違いよくわからんしエンジン音が少しうるさくなった気がした
気のせいレベルかもしれないけどG3入れた直後はG2で十分だって思った
G2がちょうどいい気がする
G3は違いよくわからんしエンジン音が少しうるさくなった気がした
気のせいレベルかもしれないけどG3入れた直後はG2で十分だって思った
426: 2020/08/27(木) 19:15:16.31
2L足らずのエンジンオイルと1Lちょっとの冷却水で俺を乗せて高速走行頑張ってくれるのを思うと、
全化学合成が最低限のチョイスになった
4輪なんかだと安いオイルは峠でぜんぜんエンジン回らなかったな
翌日ソッコーオイル交換した
全化学合成が最低限のチョイスになった
4輪なんかだと安いオイルは峠でぜんぜんエンジン回らなかったな
翌日ソッコーオイル交換した
429: 2020/08/27(木) 20:03:15.45
俺は逆にCBRと同じエンジンであるなら、
スポーツ走行に振ったオイルなんかは全部試したい気持ちになった
G2は新車初期の鉄粉抜きフラッシングオイル感覚で使ってた
1500kmくらいからずーっとG3、
山間部によく行き高速走行多くてしかも夏場だからシビアコンディションかなぁと
レブルは過保護にならない程度にしっかり大事にしてやりたい
スポーツ走行に振ったオイルなんかは全部試したい気持ちになった
G2は新車初期の鉄粉抜きフラッシングオイル感覚で使ってた
1500kmくらいからずーっとG3、
山間部によく行き高速走行多くてしかも夏場だからシビアコンディションかなぁと
レブルは過保護にならない程度にしっかり大事にしてやりたい
431: 2020/08/27(木) 20:36:37.62
あ、ほんとだ
408ごめんね
408ごめんね
432: 2020/08/27(木) 21:08:31.46
レブル1100は来年夏頃発売らしいね。
2021年8月くらいに発売か。
2021年8月くらいに発売か。
433: 2020/08/27(木) 22:10:46.25
>>432
やっぱりそれ本当なのかな?
今から1年後なんて、流石に
その頃は別の新機種の話題の方に注目集まってて
誰も見向きもしなくなってるよ。
アフリカツイン買っちゃおうかな。
やっぱりそれ本当なのかな?
今から1年後なんて、流石に
その頃は別の新機種の話題の方に注目集まってて
誰も見向きもしなくなってるよ。
アフリカツイン買っちゃおうかな。
434: 2020/08/28(金) 15:55:56.35
全然ジャンル違うじゃん
435: 2020/08/28(金) 18:09:45.73
大丈夫、両方買わないからね
436: 2020/08/28(金) 18:14:01.18
書き込むだけなら誰にでも出来る
437: 2020/08/28(金) 19:19:07.83
逆にちょっと不思議なんだけど、
バイク選ぶ時、同じパイプのものからしか
選択しないんだ。
つまらなくない?
バイク選ぶ時、同じパイプのものからしか
選択しないんだ。
つまらなくない?
438: 2020/08/28(金) 21:00:39.63
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020082800750&g=soc
コレはなんか影響あるますのん?
コレはなんか影響あるますのん?
439: 2020/08/28(金) 21:31:39.46
1100と言われてる特許図のフレーム見てるとクルーザーじゃないような気もするよね
リアが上がってるしネイキッドにも見えてくるんだよね
リアが上がってるしネイキッドにも見えてくるんだよね
440: 2020/08/28(金) 22:17:36.85
>>439
ひょっとしてCB-Fだったりして
ひょっとしてCB-Fだったりして
441: 2020/08/28(金) 22:22:31.16
社外品のカウル買ったんだけどシルバーの色が微妙に似てなくて気になる…
スプレー缶で寄せられるなら寄せたいんだけどどの色がいいかな
スプレー缶で寄せられるなら寄せたいんだけどどの色がいいかな
442: 2020/08/28(金) 22:52:07.70
今日明らかにバイク初心者おじさんレブルと並んだ。
それだけ。
それだけ。
443: 2020/08/28(金) 23:15:38.98
Sエデのフォーク側面に付いてるオレンジリフレクター取り払って、
ラジエーターキャップ黒く塗って、
タンデムステップも黒く塗って、
タンデムシート外してキャリアにし両サイドに黒いバッグ、
シングルシートも茶ダイヤから黒ダイヤにしたら
漆黒すぎて夕暮れに危険感じるわ
差し色皆無
ラジエーターキャップ黒く塗って、
タンデムステップも黒く塗って、
タンデムシート外してキャリアにし両サイドに黒いバッグ、
シングルシートも茶ダイヤから黒ダイヤにしたら
漆黒すぎて夕暮れに危険感じるわ
差し色皆無
444: 2020/08/28(金) 23:27:49.49
1100ではなく1000らしいよ。Dream店長の話では
448: 2020/08/29(土) 13:40:23.82
>>444
1000って。どのエンジン積むんだよ。
EURO5対応の1000のエンジン持ってないだろ。
1000って。どのエンジン積むんだよ。
EURO5対応の1000のエンジン持ってないだろ。
449: 2020/08/29(土) 17:40:39.33
>>448
『レブル約1000』って事じゃないの?
『レブル約1000』って事じゃないの?
445: 2020/08/29(土) 00:03:08.44
他のドリームは1100って言ってるらしいから正規販売店ですら確定情報はないってことだな
446: 2020/08/29(土) 03:45:23.62
このバイクってすごい人気だけど盗難は多いの?
447: 2020/08/29(土) 06:52:41.22
まぁまぁあるみたいよ
450: 2020/08/29(土) 17:58:54.39
アフツイのエンジンをボアダウンするとか?
451: 2020/08/29(土) 18:14:41.04
レブル約1000の発表発売が延期になってるっぽいね。知らんけど。早くしてくれないと500買いそう
452: 2020/08/29(土) 18:43:31.48
NC750→800系の方が早くでそうだから、
今から1年後にレブル1100発売しても
その頃は相当熱さめて、売れなさそう。
今から1年後にレブル1100発売しても
その頃は相当熱さめて、売れなさそう。
456: 2020/08/29(土) 20:51:23.05
>>452
自分でカッコいいと思うのが欲しいバイクなんだよ
そこらへん理解出来て無さそう
自分でカッコいいと思うのが欲しいバイクなんだよ
そこらへん理解出来て無さそう
453: 2020/08/29(土) 19:30:10.70
レブル1100が出る頃に熱くなる人が買うんだから心配不要では?
売ってない今欲しいかどうかなんて語っても意味がないʅ(◞‿◟)ʃ
売ってない今欲しいかどうかなんて語っても意味がないʅ(◞‿◟)ʃ
454: 2020/08/29(土) 19:43:37.61
DCTは750→800で軽量かつ高性能化(賢く)してるけど
1100は現状のアフリカツインのままだろ?
同じでも発売の頃には相対的に価値は下がっているよ。
1100は現状のアフリカツインのままだろ?
同じでも発売の頃には相対的に価値は下がっているよ。
455: 2020/08/29(土) 20:42:01.80
過去レス見る限り面倒くさい人だなー
このスレに張り付かずさっさとアフリカツインなりリッターSSなりハーレーなり買えばいいのに
このスレに張り付かずさっさとアフリカツインなりリッターSSなりハーレーなり買えばいいのに
460: 2020/08/29(土) 21:02:18.14
>>455
大丈夫、何も買わないから。
大丈夫、何も買わないから。
457: 2020/08/29(土) 20:57:54.93
今ある先進技術は、10年もたたないうちに標準になる
と思うと 今買うことが最善
自動ブレーキ何かがいい例
と思うと 今買うことが最善
自動ブレーキ何かがいい例
458: 2020/08/29(土) 20:58:08.55
今ある先進技術は、10年もたたないうちに標準になる
と思うと 今買うことが最善
自動ブレーキ何かがいい例
と思うと 今買うことが最善
自動ブレーキ何かがいい例
459: 2020/08/29(土) 20:58:32.62
ごめんね連投
461: 2020/08/29(土) 21:04:33.06
バイクも自動運転、衝突防止センサーとかになったりするんかねぇ
462: 2020/08/29(土) 21:24:29.26
近未来的には電動二輪が主流になって自動運転になるだろうね
何十年後だかは分からんが
個人的にはABSや衝突防止センサーとか安全対策はいいけど電動もAT(DCT含む)も自動運転も嫌だなー
ギヤをガチャガチャやりながらエンジン音聞いて自分のペースでスロットルひねって走るのが気持ちいい
渋滞での低速走行とか正直苦痛だけどそれを含めてツーリングのいい思い出になる
何十年後だかは分からんが
個人的にはABSや衝突防止センサーとか安全対策はいいけど電動もAT(DCT含む)も自動運転も嫌だなー
ギヤをガチャガチャやりながらエンジン音聞いて自分のペースでスロットルひねって走るのが気持ちいい
渋滞での低速走行とか正直苦痛だけどそれを含めてツーリングのいい思い出になる
464: 2020/08/29(土) 23:29:40.51
出張で中国行った時ほとんど電動バイクだったな
あと車のクラクションがやばい常に鳴らしてる
あと車のクラクションがやばい常に鳴らしてる
466: 2020/08/30(日) 00:59:42.95
今日近所のショップで来月入荷分の見積もり貰ってきた。乗り出しで55万。
免許取ったばっかりで初めてのバイクになるんだけど、付けといたほうが良いオプションとかってある?
とりあえずエンジンガードくらいは付けておこうかと思ってるんだけど、他に何かあったら
免許取ったばっかりで初めてのバイクになるんだけど、付けといたほうが良いオプションとかってある?
とりあえずエンジンガードくらいは付けておこうかと思ってるんだけど、他に何かあったら
469: 2020/08/30(日) 10:50:07.02
>>466
身長にもよるが、立ちゴケはほぼ皆無だと思っていいからガードは微妙な気もする。
俺的には最初乗ってみて自分で交換しようと思ったら交換でいいと思うぞ。俺はサイドバッグだけだし。
身長にもよるが、立ちゴケはほぼ皆無だと思っていいからガードは微妙な気もする。
俺的には最初乗ってみて自分で交換しようと思ったら交換でいいと思うぞ。俺はサイドバッグだけだし。
470: 2020/08/30(日) 11:03:15.30
>>466
スマホホルダーとUSB電源を用品店で買う。
寺での不要な出費は控える。
スマホホルダーとUSB電源を用品店で買う。
寺での不要な出費は控える。
473: 2020/08/30(日) 12:25:22.06
>>466
必須ってものはないし、あったら良いかも?ってくらいじゃない?
例えば、高速頻繁に使う予定ならETCとか。
まー、サイドバッグ付けとけば便利かもね!
必須ってものはないし、あったら良いかも?ってくらいじゃない?
例えば、高速頻繁に使う予定ならETCとか。
まー、サイドバッグ付けとけば便利かもね!
474: 2020/08/30(日) 13:43:22.48
>>466
グリップヒーターとリアキャリア
グリップヒーターとリアキャリア
467: 2020/08/30(日) 06:45:43.35
ハンドル、耐震グリップ、調整式ブレーキ&クラッチレバー
このへんは交換する羽目になると思う
俺は更にシートにゲルザブ埋め込んだ
USB充電が必須装備と思うがオプション品よりバイク用品店で売ってる物の方が優れてる物が多い
なんなら用品店も見てきた方がいいよ
このへんは交換する羽目になると思う
俺は更にシートにゲルザブ埋め込んだ
USB充電が必須装備と思うがオプション品よりバイク用品店で売ってる物の方が優れてる物が多い
なんなら用品店も見てきた方がいいよ
471: 2020/08/30(日) 11:56:28.26
エンジンガードは要らない。絶対。
472: 2020/08/30(日) 12:23:07.83
リュック背負うのが嫌ならサイドバッグやキャリア等
冬は寒いのが嫌なら電熱グリップやカバー
遠出するならUSB電源やETCやエンジンガードをハイウェイペグ代わりにするとか
目的次第で優先順位も変わるし聞いてる時点で最初何もつけないのが一番かもしれない
冬は寒いのが嫌なら電熱グリップやカバー
遠出するならUSB電源やETCやエンジンガードをハイウェイペグ代わりにするとか
目的次第で優先順位も変わるし聞いてる時点で最初何もつけないのが一番かもしれない
475: 2020/08/30(日) 14:24:15.74
なるほど。意外にエンジンガード要らないのか…
スマホホルダーと電源は欲しいけど、用品店で調べて買うと。とりあえずノーマル状態で乗り出して必要だと思ったら買い足していく形がいいのか
スマホホルダーと電源は欲しいけど、用品店で調べて買うと。とりあえずノーマル状態で乗り出して必要だと思ったら買い足していく形がいいのか
476: 2020/08/30(日) 15:15:06.53
教習所出て初めてなら付けてもいいと思うけどな、エンジンガード
倒さない自信があるなら止めないが
なんやかんやで三回くらい立ちゴケや低速運転からの転倒してもタンク無傷に保ててるのエンジンガードのおかげだわ
倒さない自信があるなら止めないが
なんやかんやで三回くらい立ちゴケや低速運転からの転倒してもタンク無傷に保ててるのエンジンガードのおかげだわ
477: 2020/08/30(日) 17:39:35.95
レブルは足つき良いから立ちゴケなんかするわけないだろw
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました…
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました…
479: 2020/08/30(日) 19:03:20.73
>>477
身長いくつよ
まぁ乗降りの時にやらかす時はあるかもな。
身長いくつよ
まぁ乗降りの時にやらかす時はあるかもな。
478: 2020/08/30(日) 18:04:09.47
サイドバックは右側だけつける方が良い
左にステー付けたけどバッグ付けないままだ
キャンプとかするなら別だけど
左にステー付けたけどバッグ付けないままだ
キャンプとかするなら別だけど
480: 2020/08/30(日) 19:49:40.62
こないだ右側のタンクへこんでるレブル見た
481: 2020/08/30(日) 19:50:46.04
しっかり両足付いても立ちゴケはあり得るよ
今日ツーリングしてきたが炎天下の渋滞で半分熱中症で両足付いても車体支えるのやっとだった
今日ツーリングしてきたが炎天下の渋滞で半分熱中症で両足付いても車体支えるのやっとだった
484: 2020/08/30(日) 22:09:35.68
>>481
これだったら立ちゴケ確定を露呈してるだけだぞ。
レブルで良かったな
これだったら立ちゴケ確定を露呈してるだけだぞ。
レブルで良かったな
482: 2020/08/30(日) 20:54:20.29
炎天下の中、坂道停車で片足だけ着いてる状態だともっとキツイ
483: 2020/08/30(日) 21:48:28.81
250は倒れてもエンジンは当たらなそうな気はする
エンジンガード強打してフレームが曲がりそうで怖いかなとも思うし有り無しどっちがいいんだろうね
タンク凹みは思いっきり倒れちゃうとあってもなくても関係なさそうだけどね
エンジンガード強打してフレームが曲がりそうで怖いかなとも思うし有り無しどっちがいいんだろうね
タンク凹みは思いっきり倒れちゃうとあってもなくても関係なさそうだけどね
485: 2020/08/30(日) 22:13:44.95
250レブルの立ちゴケ、
右折時エンスト、峠道登りでの右回りUターンゴケなどやった
ヤバイと思って倒れ始めたが支えきれない、
でもお前は放さないって感じで最後までクラッチレバー握ったままゴロンと車体を倒したらマフラーが地面に接地して支えてくれた
運が良ければマフラー擦り傷だけ、
もうちょい勢いあるとミラーガリ傷、
ブレーキレバーの末端の丸がガリ傷って感じ
オクに出回ってる凹んだタンクとかは何やって凹ましたのか不思議に思う
ちなみに左側への転倒は知らん
左側にはコケたことない
右折時エンスト、峠道登りでの右回りUターンゴケなどやった
ヤバイと思って倒れ始めたが支えきれない、
でもお前は放さないって感じで最後までクラッチレバー握ったままゴロンと車体を倒したらマフラーが地面に接地して支えてくれた
運が良ければマフラー擦り傷だけ、
もうちょい勢いあるとミラーガリ傷、
ブレーキレバーの末端の丸がガリ傷って感じ
オクに出回ってる凹んだタンクとかは何やって凹ましたのか不思議に思う
ちなみに左側への転倒は知らん
左側にはコケたことない
492: 2020/08/30(日) 23:52:09.85
>>485
上り坂でのUターンとは、また危険なことを
やるんだったら切り返しが絶対良いよ
上り坂でのUターンとは、また危険なことを
やるんだったら切り返しが絶対良いよ
486: 2020/08/30(日) 22:23:51.87
ちなみに、
カタログに載ってるデイトナ製品とかなら、
ネット通販のモノタロウで元々多少安くなってる所に、日替わり割引の日に当たれば更に10%引きになり、
バイク用品の価格帯なら大抵は送料無料になるからな
サイドバック関連からのキャリア設置などはバック両側付けると中々の出費だろうから、安く済まそうぜ
問題はとりつけを自分でやらなきゃ、って事だろうな
ボルトがアホみたいに固いんだよ
カタログに載ってるデイトナ製品とかなら、
ネット通販のモノタロウで元々多少安くなってる所に、日替わり割引の日に当たれば更に10%引きになり、
バイク用品の価格帯なら大抵は送料無料になるからな
サイドバック関連からのキャリア設置などはバック両側付けると中々の出費だろうから、安く済まそうぜ
問題はとりつけを自分でやらなきゃ、って事だろうな
ボルトがアホみたいに固いんだよ
487: 2020/08/30(日) 22:45:32.30
立ちゴケしても軽いからすぐ起こせる
488: 2020/08/30(日) 23:02:15.04
起こせるんだけど、
倒れ行くさまをどうにも出来なかったなぁ
真剣に「ごめんっ、下手くそでごめんっ」てバイクに謝ったわw
倒れ行くさまをどうにも出来なかったなぁ
真剣に「ごめんっ、下手くそでごめんっ」てバイクに謝ったわw
494: 2020/08/31(月) 02:14:58.89
>>488
許す!
許す!
490: 2020/08/30(日) 23:38:33.54
俺の場合は「これは支えきらんな」と思った瞬間に
回し蹴りの要領でいち早く右足を抜いて車体左側に体を捌き、
あとはクラッチ握りながらスローモーションうわぁw
回し蹴りの要領でいち早く右足を抜いて車体左側に体を捌き、
あとはクラッチ握りながらスローモーションうわぁw
491: 2020/08/30(日) 23:47:55.93
俺はコケそうになったら
バイクの下に潜り込むけどな
バイクの下に潜り込むけどな
497: 2020/08/31(月) 07:43:47.48
>>491
そんでペシャンコになるんやな
そんでペシャンコになるんやな
500: 2020/08/31(月) 10:09:29.39
>>497
だって、バイクのが大事だもん
だって、バイクのが大事だもん
501: 2020/08/31(月) 10:23:12.99
>>500
見上げた心意気
見上げた心意気
493: 2020/08/31(月) 01:48:22.78
自分の身体守るためにエンジンガード付けるのも有りなんだな
色々メーカーあるみたいだけど、デイトナが安定なんかな?
色々メーカーあるみたいだけど、デイトナが安定なんかな?
504: 2020/08/31(月) 12:40:24.07
>>493
そこはなんでも構わんよ
見た目判断でおけ
そこはなんでも構わんよ
見た目判断でおけ
495: 2020/08/31(月) 06:54:19.27
俺がエンジンガードだ!
496: 2020/08/31(月) 07:24:12.43
いや俺だろ
498: 2020/08/31(月) 07:52:09.84
お前だ!!
499: 2020/08/31(月) 10:03:48.31
楽しいけど慣れてないからか肩周辺がすげー疲れる
ハンドルが遠いとかはあまり感じないけど近くしたら軽減されるのかな?
クラッチは微妙に遠い
ハンドルが遠いとかはあまり感じないけど近くしたら軽減されるのかな?
クラッチは微妙に遠い
503: 2020/08/31(月) 12:17:41.27
>>499
まずはクラッチレバーの調整、
これで8割方エンストは防げる
だが結局は調整式レバニラに換えることになる
まずはクラッチレバーの調整、
これで8割方エンストは防げる
だが結局は調整式レバニラに換えることになる
507: 2020/08/31(月) 19:56:15.86
>>499
ステアリングヘッドの締め込み具合が正常化どうかチェックもしておいたほうが良いよ.
ステアリングヘッドの締め込み具合が正常化どうかチェックもしておいたほうが良いよ.
502: 2020/08/31(月) 10:23:40.36
一度倒したのは、押してたら右に倒れてしまったときだけだ
505: 2020/08/31(月) 18:50:51.92
登りで右Uターン立ちゴケは俺もやった。後は、台風で倒れたのも一度…
508: 2020/09/01(火) 11:22:11.31
>>505
ワイは踏ん張ってこけなかった。坂道の切り返しは危ない
ワイは踏ん張ってこけなかった。坂道の切り返しは危ない
506: 2020/08/31(月) 19:15:51.87
台風はトラックですら横転する時もあるもんな。諦めるしかない
509: 2020/09/01(火) 13:17:15.90
坂道Uターンでやったことあるよ
あと、ぼーっとして、車体ひいてるときにもね
何回もコケてるんで、たぶんもう大丈夫
あと、ぼーっとして、車体ひいてるときにもね
何回もコケてるんで、たぶんもう大丈夫
510: 2020/09/01(火) 18:38:27.68
坂道でUターンって状況がよくある事なのか
いろは坂とかだよね
いろは坂とかだよね
511: 2020/09/01(火) 19:57:56.28
いや、秩父の山奥で災害通行止めとか
512: 2020/09/01(火) 21:45:05.76
>>511
そんなの乗ったままUターンするか!
そんなの乗ったままUターンするか!
513: 2020/09/01(火) 22:01:11.07
一旦バックして車体を横向きにしてから切り返して下るんだよ
上り坂Uターンするのは、これが一番安全
上り坂Uターンするのは、これが一番安全
514: 2020/09/01(火) 22:27:40.80
いろは坂は群馬側から日光方面に下ったことしかないけどレブルでも楽しいよ
秩父や周辺の県境の山道は結構通行止めがあるんだよ
群馬の南牧村とか登り砂利ダートUターンテーブルだよ
秩父や周辺の県境の山道は結構通行止めがあるんだよ
群馬の南牧村とか登り砂利ダートUターンテーブルだよ
515: 2020/09/01(火) 22:51:16.85
あと志賀草津の渋峠も草津側から登ったけど途中でUターンしたよ
レブルを街乗りだけに使うなんて勿体ないよ
レブルを街乗りだけに使うなんて勿体ないよ
517: 2020/09/01(火) 23:25:39.07
>>515
火山活動のせいで通行止めなんだよな
草津側も見応えがあって楽しいのに残念
火山活動のせいで通行止めなんだよな
草津側も見応えがあって楽しいのに残念
516: 2020/09/01(火) 23:22:44.22
山はレンタルして400で責めたいかも。
各々だと思うが俺は町乗りで真ん中走ってるのが至高かな
各々だと思うが俺は町乗りで真ん中走ってるのが至高かな
518: 2020/09/01(火) 23:31:02.15
ホンダのレンタルバイク立ちごけ保証できたから登録しようかな
CBR乗ってみたい
CBR乗ってみたい
519: 2020/09/01(火) 23:31:02.36
ホンダのレンタルバイク立ちごけ保証できたから登録しようかな
CBR乗ってみたい
CBR乗ってみたい
520: 2020/09/02(水) 02:54:52.82
1100はもっとでかくしてくれ
デザインはかっこいいけど、車体が小さいから大人が乗ると見劣りする
デザインはかっこいいけど、車体が小さいから大人が乗ると見劣りする
521: 2020/09/02(水) 03:52:35.11
1100出たらタンク容量はどうなるんだろ
燃費が良いからこのタンクでも良いけど、1100になったらそうはいかない
燃費が良いからこのタンクでも良いけど、1100になったらそうはいかない
522: 2020/09/02(水) 06:32:31.90
今年ビーナスラインを5回走ったけどレブルは見かけなかったな
523: 2020/09/02(水) 08:05:04.82
レブル1100出る前に
アフリカツインマイナーチェンジするだろ?
アフリカツインの現状型エンジン積む設計だろうから
レブル1100は販売戦略による発売日延期だったら
発売時点で旧型になっている可能性がある。
アフリカツインマイナーチェンジするだろ?
アフリカツインの現状型エンジン積む設計だろうから
レブル1100は販売戦略による発売日延期だったら
発売時点で旧型になっている可能性がある。
524: 2020/09/02(水) 08:14:55.10
レブル1100のためにちょっとした何かを新造する程度で、
あとは有るものの流用で新型車を作るのはホンダのお家芸だと思うわ
特に四輪車
あとは有るものの流用で新型車を作るのはホンダのお家芸だと思うわ
特に四輪車
525: 2020/09/02(水) 08:26:26.05
レブル1000RR-Rに期待
526: 2020/09/02(水) 09:33:36.69
ハリケーンのバックレスト注文したら入荷11月だと
そんなに待ってられないからエンデュランスのにしたわ
そんなに待ってられないからエンデュランスのにしたわ
527: 2020/09/02(水) 13:37:58.41
チビなのでレブルを選んだけど、アフリカツイン跨ってみると意外といけそうやったわ
528: 2020/09/02(水) 15:33:40.46
バイクなんて片足着けば乗れるからな
140の女子だってR1乗れるだろ
140の女子だってR1乗れるだろ
529: 2020/09/02(水) 18:28:25.73
ヨーグルトか
530: 2020/09/02(水) 18:35:52.30
単純な疑問なんだが、なんで18.19年式より20年式のが安いの?
531: 2020/09/02(水) 18:38:36.83
初期型はプレミアついてるから
532: 2020/09/02(水) 19:31:16.07
17年式ABSなしの下取り査定16万だったぞ
536: 2020/09/02(水) 21:50:51.25
>>532
それ、ネットで30万で売れる
それ、ネットで30万で売れる
533: 2020/09/02(水) 20:09:55.77
元が安いんだしそんなもんだろ。
534: 2020/09/02(水) 20:39:50.35
それは走行距離多いからやろ
あとバイク屋の下取りなんてそんなもん。バイク屋に売るなんてオワコンだしなぁ。
あとバイク屋の下取りなんてそんなもん。バイク屋に売るなんてオワコンだしなぁ。
535: 2020/09/02(水) 20:46:04.73
デイトナのローダウンショックを検索するとSR400/500の文字が出るって事は、SRのショックなら多少の加工は必要なれど選り取り見取りで付けられるって事かなぁ
537: 2020/09/04(金) 09:19:30.78
レブル250を買うか検討中の者なんだけど、純正のサドルバックは防水仕様?
ホンダの公式サイドの専用アクセサリーの説明には「雨中時に備え防水インナーバックも付属しています」と書かれてんだけど二つあるって意味なのかな?
雨天時に毎回バックを取り外したり付けたりするのは面倒だから実際に付けてる人や知ってる人がいたら雨天時でも付けたまま(防水仕様)でも大丈夫なのか教えて欲しい
ホンダの公式サイドの専用アクセサリーの説明には「雨中時に備え防水インナーバックも付属しています」と書かれてんだけど二つあるって意味なのかな?
雨天時に毎回バックを取り外したり付けたりするのは面倒だから実際に付けてる人や知ってる人がいたら雨天時でも付けたまま(防水仕様)でも大丈夫なのか教えて欲しい
538: 2020/09/04(金) 09:35:23.06
>>537
ヘンリービギンズ(デイトナ)の防水サドルバッグ買えばイイのでは?
ヘンリービギンズ(デイトナ)の防水サドルバッグ買えばイイのでは?
542: 2020/09/04(金) 10:11:55.70
>>537
インナーバッグだから二つあるって言うか、サドルバッグの中にインナーバッグを入れっぱなしじゃない
外側が濡れてもインナーが防水だから大丈夫ってこと。付け替えるわけではないよ
インナーバッグだから二つあるって言うか、サドルバッグの中にインナーバッグを入れっぱなしじゃない
外側が濡れてもインナーが防水だから大丈夫ってこと。付け替えるわけではないよ
543: 2020/09/04(金) 10:12:56.48
>>537 純正のサドルバッグとは、
SW-MOTECHのSLCサイドキャリアで
取り付けるもので、全くのホンダ純正、
というわけではないような気がします。
SW-MOTECHのSLCサイドキャリアで
取り付けるもので、全くのホンダ純正、
というわけではないような気がします。
539: 2020/09/04(金) 09:56:56.51
どうしてもってわけではないんだけど、サドルバック以外にも純正のアクセサリーを付けたいのがあるからなるべく純正にしたいんだよね
540: 2020/09/04(金) 10:04:17.81
>>539
デイトナのサドルバッグって、2019モデルまでは純正オプション扱いだったと思います。
他に何を付けるかわかりませんが、問題になる事は多分無いと思いますよ。
デイトナのサドルバッグって、2019モデルまでは純正オプション扱いだったと思います。
他に何を付けるかわかりませんが、問題になる事は多分無いと思いますよ。
541: 2020/09/04(金) 10:11:54.28
純正って無駄に高いだけじゃないの
544: 2020/09/04(金) 10:30:02.66
好みのデザインのサイドバッグ買って、
防水スプレーたっぷり吹きかければ大丈夫。たぶん。
防水スプレーたっぷり吹きかければ大丈夫。たぶん。
545: 2020/09/04(金) 10:31:46.28
デイトナのは金具がさびるね
546: 2020/09/04(金) 11:26:30.99
教えてくれて有難う
鞄の中に入れてある物が濡れるかどうかが心配だったから助かった
鞄の中に入れてある物が濡れるかどうかが心配だったから助かった
547: 2020/09/04(金) 12:04:45.72
>>546
買って今シーズン一緒に楽しみましょう!
買って今シーズン一緒に楽しみましょう!
548: 2020/09/04(金) 12:07:26.97
新車の注文販売でレブル250を買う事にした
四輪自動車を乗ってるけどカーナビは付けておらず土地勘のない所や遠出を想定して単車でも使えるように8インチ画面のポータブルのカーナビをヨドバシカメラでついさっき買って来た
今のところ全て純正品の左右のサドルバックとバックレストと盗難防止装置とアクセサリーソケットを付けてもらう予定で居る
取り付け費用が幾らかかるのか分からないけど、諸費用及び税込み総額で70万円くらいはかかりそう
月賦が嫌で現金一括で支払いたいから今から銀行に行って現金を引き出して来る
レブル250の動画を見てるとハンドルの位置が遠いと言ってる人が結構多いからもしかしたらハンドルも注文して別の物に取り換えるかも知れない
四輪自動車を乗ってるけどカーナビは付けておらず土地勘のない所や遠出を想定して単車でも使えるように8インチ画面のポータブルのカーナビをヨドバシカメラでついさっき買って来た
今のところ全て純正品の左右のサドルバックとバックレストと盗難防止装置とアクセサリーソケットを付けてもらう予定で居る
取り付け費用が幾らかかるのか分からないけど、諸費用及び税込み総額で70万円くらいはかかりそう
月賦が嫌で現金一括で支払いたいから今から銀行に行って現金を引き出して来る
レブル250の動画を見てるとハンドルの位置が遠いと言ってる人が結構多いからもしかしたらハンドルも注文して別の物に取り換えるかも知れない
549: 2020/09/04(金) 12:24:20.26
>>548
8インチのカーナビって、レブルでどうやって使うんですか?
8インチのカーナビって、レブルでどうやって使うんですか?
550: 2020/09/04(金) 12:28:16.07
ちなみにsw-motechの汎用サドルバッグも
インナーバッグ付属で、
濡れたら困るものはそちらにしまえ
という作りです。
インナーバッグ付属で、
濡れたら困るものはそちらにしまえ
という作りです。
551: 2020/09/04(金) 12:30:09.85
最低でも十年、出来れば二十年は乗り続けたいと思ってる
俺にとって生涯最後の単車になるかも知れないから今とは言わず生涯を通して楽しむ予定(笑)
因みに俺の単車の歴史はホンダのマグナ50から始まりその後普通自動車免許と普通二輪免許を同時に取得しホンダのスティード400VLXを乗ってた
スティードが盗まれたのを機に単車に乗らなくなって早十年以上が経過
現在勤めている会社の都合で駐車場が会社から12分くらいかかる場所に変わって車通勤の意味があまりなくなって単車の購入を視野に入れた
晴れてる日は単車で悪天候の日は四輪と使い分けようと考えてたんだけど、会社に相談したら単車と四輪両方の通勤は認められないとの回答(泣)
俺は昔から複職をしたいと思ってるんだけど、四輪自動車の通勤は不可だけど単車の通勤は可ってのが求人を見てると結構多いから
趣味だけでなく副職の通勤手段として活用出来ると思ったから購入を決意した
長文で単車と関係ない事まで書いて御免
蛇足になってしまうくらい興奮して舞い上がってる(笑)
俺にとって生涯最後の単車になるかも知れないから今とは言わず生涯を通して楽しむ予定(笑)
因みに俺の単車の歴史はホンダのマグナ50から始まりその後普通自動車免許と普通二輪免許を同時に取得しホンダのスティード400VLXを乗ってた
スティードが盗まれたのを機に単車に乗らなくなって早十年以上が経過
現在勤めている会社の都合で駐車場が会社から12分くらいかかる場所に変わって車通勤の意味があまりなくなって単車の購入を視野に入れた
晴れてる日は単車で悪天候の日は四輪と使い分けようと考えてたんだけど、会社に相談したら単車と四輪両方の通勤は認められないとの回答(泣)
俺は昔から複職をしたいと思ってるんだけど、四輪自動車の通勤は不可だけど単車の通勤は可ってのが求人を見てると結構多いから
趣味だけでなく副職の通勤手段として活用出来ると思ったから購入を決意した
長文で単車と関係ない事まで書いて御免
蛇足になってしまうくらい興奮して舞い上がってる(笑)
553: 2020/09/04(金) 12:34:13.56
>>551
マグナくんだね?
マグナくんだね?
552: 2020/09/04(金) 12:32:58.11
8インチのカーナビはアクセサリーソケットに差して後はガソリンタンクに磁石で付けられるポーチみたいなのを買ってその中に入れて使おうと思ってる
558: 2020/09/04(金) 13:00:59.63
>>552
スマホか安タブレットで良かったんじゃ・・・
スマホか安タブレットで良かったんじゃ・・・
554: 2020/09/04(金) 12:36:33.47
電圧が12Vで画像で見た感じだと四輪自動車に付いてるシガーソケットと同じっぽいから使えると思ったんだけど、使えないのかな?
https://www.honda.co.jp/bike-accessories/Rebel/acsocket/index.html
https://www.honda.co.jp/bike-accessories/Rebel/acsocket/index.html
555: 2020/09/04(金) 12:45:00.37
もしレブルで今日買った8インチ画面のポータブルのカーナビが使えなかったら残念だけど、四輪自動車の方では使えてるから完全な無駄にはなってないのが救い
値段も11000円くらいだったからこれから70万円の買い物をする事を考えると非常に安い出費
値段も11000円くらいだったからこれから70万円の買い物をする事を考えると非常に安い出費
556: 2020/09/04(金) 12:49:27.78
今日は単車を買う為だけに有給休暇を使ったようなもので、本日の15時に商談の為に店頭に行く予約を済ませた
遅くても今月中にはレブルに乗れるようになって居たいけど大丈夫かな?
遅くても今月中にはレブルに乗れるようになって居たいけど大丈夫かな?
557: 2020/09/04(金) 12:58:44.56
>>556
在庫のある店を探さないと、発注したら今月中は難しいかも?
在庫のある店を探さないと、発注したら今月中は難しいかも?
560: 2020/09/04(金) 13:16:01.11
>>556
グーバイクかなんかで何軒か見積もりと納期確認してからの方がいいよ
俺のときは納期10月とか未定ってとこもあった
グーバイクかなんかで何軒か見積もりと納期確認してからの方がいいよ
俺のときは納期10月とか未定ってとこもあった
559: 2020/09/04(金) 13:03:11.32
スマートフォンやタブレットが嫌いだからポータブルのカーナビにした
561: 2020/09/04(金) 15:16:32.66
近くのユーメディアは在庫あるからって1週間って言われたな。
ちな20式新車
ちな20式新車
562: 2020/09/04(金) 15:53:20.97
在庫がないなら約3ヶ月待ちだと思った方がいい
563: 2020/09/04(金) 16:12:36.23
8末で生産開始が11月って言われた
564: 2020/09/04(金) 17:17:53.15
今時はシガーソケットよりUSB電源の方が使い勝手が良い気がするがなぁ
シガーソケットの器具だと、
4輪が積んでるパンク修理用エアコンプレッサーくらいしか思い浮かばん
俺のパナ製5インチナビもUSBケーブルで使ってるよ
道案内しか頼らんから5インチで充分
ETCもUSB電源
これらを使いたい時だけ取り付けて、
普段のハンドル回りはスッキリさせてある
シガーソケットの器具だと、
4輪が積んでるパンク修理用エアコンプレッサーくらいしか思い浮かばん
俺のパナ製5インチナビもUSBケーブルで使ってるよ
道案内しか頼らんから5インチで充分
ETCもUSB電源
これらを使いたい時だけ取り付けて、
普段のハンドル回りはスッキリさせてある
565: 2020/09/04(金) 18:05:54.86
契約してきた。在庫ないから11月頭に納車らしい
566: 2020/09/04(金) 18:26:51.63
店に行って購入して来た
今日の時点では納期は未定だけど早くても来年の一月頃になるのではないかとの話・・・
一ヶ月前後で乗れるようにと思ってたけど年内中ですら絶望的だとは想定外(泣)
俺が希望してた左右のサドルバックとバックレストと盗難防止装置とアクセサリーソケットは付けてもらう事にした
ハンドルは実際に乗った後で取り換えるかどうかを検討する事にした
60ヶ月の自賠責保険料や取り付け費用や消費税など全て含めて約68万円だった
用意してた現金内で収まる範囲だったから即決で購入した
最近ヘルメットやグローブやブーツその他諸々の用品で7~8万円は費やしてるから今日の費用を併せると75万円があっと言う間になくなった
暑くも寒くもない時期に乗れればと思ってたのに早くてもまだ4ヶ月もかかるのだけが唯一残念なところ
寒さの厳しい真冬に乗れるようになっても嬉しくないけど金額を最優先にしたかったから耐えるしかないか
今日の時点では納期は未定だけど早くても来年の一月頃になるのではないかとの話・・・
一ヶ月前後で乗れるようにと思ってたけど年内中ですら絶望的だとは想定外(泣)
俺が希望してた左右のサドルバックとバックレストと盗難防止装置とアクセサリーソケットは付けてもらう事にした
ハンドルは実際に乗った後で取り換えるかどうかを検討する事にした
60ヶ月の自賠責保険料や取り付け費用や消費税など全て含めて約68万円だった
用意してた現金内で収まる範囲だったから即決で購入した
最近ヘルメットやグローブやブーツその他諸々の用品で7~8万円は費やしてるから今日の費用を併せると75万円があっと言う間になくなった
暑くも寒くもない時期に乗れればと思ってたのに早くてもまだ4ヶ月もかかるのだけが唯一残念なところ
寒さの厳しい真冬に乗れるようになっても嬉しくないけど金額を最優先にしたかったから耐えるしかないか
567: 2020/09/04(金) 19:56:53.46
Rebel250の各社の対抗馬って何になるんかね?
569: 2020/09/04(金) 20:24:53.75
>>567
スズキ V-ストローム250かな。
カワサキのNinja ZX-25Rはガチ勢感が、
レブル250のカジュアルさとは別ジャンルな感じがする。
スズキ V-ストローム250かな。
カワサキのNinja ZX-25Rはガチ勢感が、
レブル250のカジュアルさとは別ジャンルな感じがする。
568: 2020/09/04(金) 20:14:19.11
最近また新規購入者さん多いみたいだね
レブルは人気車種だから数年前から在庫なければ数ヶ月待ちは当たり前だよ
ネット情報で俺が知ってるのは過去最長8ヶ月待ちかな
俺も契約から3ヶ月予定の延期で4ヶ月だった
まぁ待ち遠しい気持ちは分かる
オプションや車載便利グッズやツーリング先や旅行の予定立てたり祭りの準備を楽しんで!
納車後の初ツーリングは最高だったv(・∀・)yaeh!
レブルは人気車種だから数年前から在庫なければ数ヶ月待ちは当たり前だよ
ネット情報で俺が知ってるのは過去最長8ヶ月待ちかな
俺も契約から3ヶ月予定の延期で4ヶ月だった
まぁ待ち遠しい気持ちは分かる
オプションや車載便利グッズやツーリング先や旅行の予定立てたり祭りの準備を楽しんで!
納車後の初ツーリングは最高だったv(・∀・)yaeh!
570: 2020/09/04(金) 22:48:51.64
7月に注文して納期分かったら連絡するって言われたけど、夢からは何の連絡も無し。こっちから聞かなきゃいけないのかな
571: 2020/09/04(金) 23:46:18.84
>>570
たぶん忘れられてる
たぶん忘れられてる
573: 2020/09/05(土) 07:34:08.65
>>570
3ヶ月くらいはかかるからもうすこしまて
3ヶ月くらいはかかるからもうすこしまて
579: 2020/09/05(土) 19:12:06.11
>>570
お前が電話番号書き間違えた場合もある
聞いてみれば?
お前が電話番号書き間違えた場合もある
聞いてみれば?
572: 2020/09/05(土) 00:03:00.47
もう乗り換えちゃったけど初バイクにレブル選んで正解だったわ
577: 2020/09/05(土) 17:23:08.83
>>572
何に乗り換え?
何に乗り換え?
574: 2020/09/05(土) 08:44:26.51
半年も待ちたくないために、今から旧型乗るのっておかしい?
575: 2020/09/05(土) 09:12:31.64
全然あり
576: 2020/09/05(土) 09:30:40.77
バロンにたまに在庫あるよ
アソコデ買うのは気が引けるけどね
アソコデ買うのは気が引けるけどね
578: 2020/09/05(土) 18:41:21.91
ハーレー
580: 2020/09/05(土) 19:18:36.65
570 だけど今日連絡あった
来週納車らしい。
楽しみすぎる😂
来週納車らしい。
楽しみすぎる😂
583: 2020/09/05(土) 21:39:01.62
>>580
雨でも疾走れ!!
嵐と闘え!!
レブルは嵐には負けない
俺は期待してるぞ!!!
雨でも疾走れ!!
嵐と闘え!!
レブルは嵐には負けない
俺は期待してるぞ!!!
584: 2020/09/05(土) 21:58:07.50
>>581 >>583
レスありがとうございます
反逆精神でやってみます!
レスありがとうございます
反逆精神でやってみます!
587: 2020/09/06(日) 09:34:15.47
>>584
2ヶ月待ちくらい?
買おうか迷ってる
2ヶ月待ちくらい?
買おうか迷ってる
593: 2020/09/06(日) 11:00:07.88
>>587
ちょうど2カ月待ちでした
買っちゃいましょう
ちょうど2カ月待ちでした
買っちゃいましょう
586: 2020/09/06(日) 02:36:35.58
>>580
( ´∀`)bグッ!
( ´∀`)bグッ!
581: 2020/09/05(土) 20:18:24.95
来週は雨
新品のタイヤは滑るから月末まで乗らない方がいいぞ
新品のタイヤは滑るから月末まで乗らない方がいいぞ
582: 2020/09/05(土) 20:48:04.01
オバレのメガホンマフラーがようやく納品されたからつけたけど、たまらんなこれ
低速時と引っ張った時の音が最高
規格に適合してるとはいえうるさくなったのは変わらないので、そんなにはしゃげないけど
ついでにETCもつけたんだけど、いよいよ持ってスマホホルダーがつけられなくなったわ
ミラーマウントにしようかと思うんだけど、何かオススメあるかな?
低速時と引っ張った時の音が最高
規格に適合してるとはいえうるさくなったのは変わらないので、そんなにはしゃげないけど
ついでにETCもつけたんだけど、いよいよ持ってスマホホルダーがつけられなくなったわ
ミラーマウントにしようかと思うんだけど、何かオススメあるかな?
585: 2020/09/06(日) 00:37:42.01
メーター移設
594: 2020/09/06(日) 11:44:14.35
>>588
みんな大型免許持ってるの?
みんな大型免許持ってるの?
595: 2020/09/06(日) 12:19:01.25
>>594
持ってるよ。みんなかどうかは知らないけど
レブル500もあるんだから、結構居そう
持ってるよ。みんなかどうかは知らないけど
レブル500もあるんだから、結構居そう
600: 2020/09/06(日) 12:54:29.76
>>597
なるほど、そういう意味だったか
レブルのスタイリングが凄く受けてるみたいだから、大排気量でこのスタイルだったらなあ
という大型免許保持者は沢山いるんじゃないかと予想してみただけ
なるほど、そういう意味だったか
レブルのスタイリングが凄く受けてるみたいだから、大排気量でこのスタイルだったらなあ
という大型免許保持者は沢山いるんじゃないかと予想してみただけ
604: 2020/09/06(日) 13:44:21.67
>>597
持ってるよ大型
持ってるよ大型
596: 2020/09/06(日) 12:23:54.29
>>594
持ってます、でもレブルは持ってません…
持ってます、でもレブルは持ってません…
602: 2020/09/06(日) 13:01:40.06
>>596
俺は逆です…
レブル250乗ってるけど大自二は無いです
俺は逆です…
レブル250乗ってるけど大自二は無いです
589: 2020/09/06(日) 10:15:27.95
どうだろ
250で足つきいいからってのもあるだろうしな
見ためだけで選んでるなら500も売れてるはず
大型クルーザーならボルトやバルカンももっと売れてると思う
250で足つきいいからってのもあるだろうしな
見ためだけで選んでるなら500も売れてるはず
大型クルーザーならボルトやバルカンももっと売れてると思う
590: 2020/09/06(日) 10:16:53.17
女子、低身長など,選択肢がこれしかないってのが真相
591: 2020/09/06(日) 10:38:27.86
レブル1100が9月発表と各所に書き込まれてたけど
どうなったの?
どうなったの?
592: 2020/09/06(日) 10:40:37.16
4日かけて東京→鳥取まで人生初のロングツーリング行ってきたけど意外とレブルでも行けるな
609: 2020/09/06(日) 17:26:49.33
>>592
腰や尻は長時間乗ってて痛くなりませんでしたか?
腰や尻は長時間乗ってて痛くなりませんでしたか?
611: 2020/09/06(日) 18:07:43.78
>>609
私もお盆休みに、横浜→京都1日で移動しましたが腰と尻はそんなに痛くなりませんでしけど。
それより腕と手が疲労でキツかったです。
私もお盆休みに、横浜→京都1日で移動しましたが腰と尻はそんなに痛くなりませんでしけど。
それより腕と手が疲労でキツかったです。
612: 2020/09/06(日) 19:55:00.37
>>609
体は全身しんどかったです。
体は全身しんどかったです。
598: 2020/09/06(日) 12:35:08.17
5chに居る人達は100%大型免許所持してるだろうからレブル1100販売台数の参考にならないかな
新車の大型バイク買う人てやっぱヒエラルキーとかステータス重視になる
新車に200万円出すならハーレーや最新のリッターSS買って自慢したいだろうから
新車の大型バイク買う人てやっぱヒエラルキーとかステータス重視になる
新車に200万円出すならハーレーや最新のリッターSS買って自慢したいだろうから
599: 2020/09/06(日) 12:38:07.66
250は初心者ユーザーも多いだろうから関係ないんじゃない?
601: 2020/09/06(日) 12:55:05.32
AT限定大型持ってます。
DCT付き1100出たら即買いします。
DCT付き1100出たら即買いします。
603: 2020/09/06(日) 13:27:47.65
レブル1100はまだ信憑性高めのデザイン出てないよね?
ネット上の画像は500のコラ画像にしか見えなくて
ネット上の画像は500のコラ画像にしか見えなくて
605: 2020/09/06(日) 14:23:13.10
1100は200kg切ってほしいな
606: 2020/09/06(日) 14:28:09.74
レブル500で190kgだからそれはちょっと無理そう
607: 2020/09/06(日) 14:31:03.73
500が190kgだから1100は230kgくらいと予想
アフリカツイン1100とそんなに変わらんでしょう
アフリカツイン1100とそんなに変わらんでしょう
608: 2020/09/06(日) 16:38:30.82
ボルトはタンクの文字がダサいのと今時燃料計付いてないのが無理
693: 2020/09/08(火) 23:23:06.91
>>608
知らなかった…ぼるとって燃料計ないのか
知らなかった…ぼるとって燃料計ないのか
610: 2020/09/06(日) 17:49:36.02
このサイズで1100でたら買うかなぁどうかなぁ
NCの750OHCパラツインとDCT流用すればそれなりに売れるんじゃない?
エンジン廻りスカスカになりそうだけど
NCの750OHCパラツインとDCT流用すればそれなりに売れるんじゃない?
エンジン廻りスカスカになりそうだけど
613: 2020/09/06(日) 20:13:52.57
だから効果は個人差あるだろうがゲルザブSSを仕込めよ
ノーマルシートだと中に仕込んだ跡が目立ちそうだけど、
オプションのダイヤカットシートなら模様のお陰で上手い具合に段差が隠れる
タッカーも1980円くらいの手動式で充分固定できた
綺麗にやりたいなら丸直に依頼
ノーマルシートだと中に仕込んだ跡が目立ちそうだけど、
オプションのダイヤカットシートなら模様のお陰で上手い具合に段差が隠れる
タッカーも1980円くらいの手動式で充分固定できた
綺麗にやりたいなら丸直に依頼
614: 2020/09/07(月) 10:57:56.25
二の腕が疲れるよな
615: 2020/09/07(月) 12:08:53.25
頑張れば行けるけどやはり高速乗って遠くに行くのは大変なバイクやな
616: 2020/09/07(月) 12:12:11.42
500ならそんな事ない
617: 2020/09/07(月) 12:24:55.64
大型ツアラーに乗り換えちゃった
1100出たら帰ってくるで
1100出たら帰ってくるで
618: 2020/09/07(月) 13:06:00.75
>>617
大型ツアラーのままでいいじゃないですかw
大型ツアラーのままでいいじゃないですかw
619: 2020/09/07(月) 13:12:16.24
オレもそう思う。
大型ツアラーが何かは知らんがレブル1100がそれを超えるものは何一つ無いはず。
大型ツアラーが何かは知らんがレブル1100がそれを超えるものは何一つ無いはず。
620: 2020/09/07(月) 13:18:20.15
250は売り上げ的にも世間的に人気はあるが
500はレブルでも高速乗りたい人
1100はホントにレブルマニアによる選択だと思う
500はレブルでも高速乗りたい人
1100はホントにレブルマニアによる選択だと思う
621: 2020/09/07(月) 13:48:49.17
レブル1100はレブル250にドヤれるだけでハーレーにドヤられるんだからハーレー買ったほうが良いんじゃないの
623: 2020/09/07(月) 14:23:54.30
レブル1100の価格が883000円で安いからだよ
625: 2020/09/07(月) 15:01:07.88
>>623
そういうガキみたいな理由じゃなくて、なぜわざわざリッター超えの大型バイクに『レブル』を買うのか?って話よ
車検だってあるし燃費も悪いしハーレーみたいなステータスも無いし
そういうガキみたいな理由じゃなくて、なぜわざわざリッター超えの大型バイクに『レブル』を買うのか?って話よ
車検だってあるし燃費も悪いしハーレーみたいなステータスも無いし
624: 2020/09/07(月) 14:30:48.89
250や500なら競合はいないけど、1100になってくると競合もあるしね。
ボルトやバルカンとかの国産クルーザーでもいいし。
ハーレーだって比較対象になってくるだろう。
そこまでレブルに優位性があるだろうか。
別に1100に魅力がないと言っている訳じゃないけど
ボルトやバルカンとかの国産クルーザーでもいいし。
ハーレーだって比較対象になってくるだろう。
そこまでレブルに優位性があるだろうか。
別に1100に魅力がないと言っている訳じゃないけど
626: 2020/09/07(月) 15:02:18.34
ま、フツーは見向きもされん
627: 2020/09/07(月) 15:24:54.39
ハーレーのブランド力に対する意識の違い。
50オーバーの方々、お疲れ様です。
50オーバーの方々、お疲れ様です。
628: 2020/09/07(月) 15:32:55.30
ハーレー?リッターSS?
そんなんイマドキ50過ぎのオッサンしか興味ないわ!っていうならレブル250や500で良いじゃん
500のデザインと装備を250よりゴージャスにすれば十分だ
そんなんイマドキ50過ぎのオッサンしか興味ないわ!っていうならレブル250や500で良いじゃん
500のデザインと装備を250よりゴージャスにすれば十分だ
630: 2020/09/07(月) 17:08:34.15
250ccのハーレー早くしてくれ
大型と間違われるくらい大きいのな。
大型と間違われるくらい大きいのな。
631: 2020/09/07(月) 17:44:42.28
そんなのハレの価値ないだろ。
レブルかドラスタでも乗ってろ乞食って言われておわり。
レブルかドラスタでも乗ってろ乞食って言われておわり。
632: 2020/09/07(月) 18:25:01.45
レブルは250だからこそ存在価値が大きいんだと思うよ
アメリカンでもネイキッドでもなく上手いところにスポッとハマった感じがする
アメリカンでもネイキッドでもなく上手いところにスポッとハマった感じがする
633: 2020/09/07(月) 19:19:24.63
500乗ってるけど休日使用で遠出することが多い
高速とかタンデムとかだとあともうひと息パワーが欲しいんだよね
1100も必要なのかは疑問だけど出るならそっちに乗り換えるつもり
ところでDCTって良いの?楽しいの?
乗ったことある人教えて下さい
高速とかタンデムとかだとあともうひと息パワーが欲しいんだよね
1100も必要なのかは疑問だけど出るならそっちに乗り換えるつもり
ところでDCTって良いの?楽しいの?
乗ったことある人教えて下さい
652: 2020/09/08(火) 11:57:30.70
>>633
1回試乗しただけだけどクラッチ握ってギア入れるたびにエクスタシーを感じるレベルの変態でない限り
DCTを選ばない理由がないほどに良い
利点を上げたらキリがないから自分でDCT動画漁ってみたうえで1度は試乗したほうがいい
なによりギアチェン時のロスがほぼゼロで信号ダッシュがクソ速いのが笑う
試乗前はバイクでATなんてクソダセーありえない楽しさ減るわとバカにしてたけど1度乗るとまず間違いなく180度見方がかわる
まぁ好みの問題だし長く乗ったらまた違う感想になるのかもしれんが
1回試乗しただけだけどクラッチ握ってギア入れるたびにエクスタシーを感じるレベルの変態でない限り
DCTを選ばない理由がないほどに良い
利点を上げたらキリがないから自分でDCT動画漁ってみたうえで1度は試乗したほうがいい
なによりギアチェン時のロスがほぼゼロで信号ダッシュがクソ速いのが笑う
試乗前はバイクでATなんてクソダセーありえない楽しさ減るわとバカにしてたけど1度乗るとまず間違いなく180度見方がかわる
まぁ好みの問題だし長く乗ったらまた違う感想になるのかもしれんが
654: 2020/09/08(火) 12:14:55.19
>>652
NCは750なりのトルクもあるし、あれはあれで有能な旅バイク
W800でマターリもいいかなと考えていたけど、
NC+DCTもなかなかいいんじゃないかと考え方が変わった
しかし、東京湾フェリーは750から料金うp
となると、ミドルクラスかなあ…
NCは750なりのトルクもあるし、あれはあれで有能な旅バイク
W800でマターリもいいかなと考えていたけど、
NC+DCTもなかなかいいんじゃないかと考え方が変わった
しかし、東京湾フェリーは750から料金うp
となると、ミドルクラスかなあ…
636: 2020/09/07(月) 20:38:05.67
>>634
キャンプ道具つんで高速でも500で充分だけどなー。それ以上のパワーもいらない。
キャンプ道具つんで高速でも500で充分だけどなー。それ以上のパワーもいらない。
640: 2020/09/07(月) 22:54:25.48
>>634
正直高速だともう少し欲しいかな。100k巡航で少し振動が気になる。下道でちょうどいい感じ。
正直高速だともう少し欲しいかな。100k巡航で少し振動が気になる。下道でちょうどいい感じ。
635: 2020/09/07(月) 20:08:46.63
コテコテのVツインアメリカンスタイルじゃなきゃアメリカンじゃない
ハーレじゃなきゃアメリカンじゃないおじさんはもう時代遅れなんやなって
20年前にアメリカンが流行った時とはもう違う時代なんだなと痛感したわ
ハーレと比べてもなんにもならん
このライディングポジでは他に例のないDCTがついて1100で余裕のパワーで燃費それなりで音も悪くなく100万切れば
そりゃ買うでしょ
ハーレじゃなきゃアメリカンじゃないおじさんはもう時代遅れなんやなって
20年前にアメリカンが流行った時とはもう違う時代なんだなと痛感したわ
ハーレと比べてもなんにもならん
このライディングポジでは他に例のないDCTがついて1100で余裕のパワーで燃費それなりで音も悪くなく100万切れば
そりゃ買うでしょ
637: 2020/09/07(月) 20:41:45.02
1100じゃなくて、NC750系のユーロ5対応エンジン載せたヤツ
出してくれないかな。
出してくれないかな。
641: 2020/09/07(月) 23:29:23.39
>>637
なんでユーロ5にこだわる?覚えた言葉使いたいだけか?
NC750系でAT限定ならX-ADVスレへ行ってら
なんでユーロ5にこだわる?覚えた言葉使いたいだけか?
NC750系でAT限定ならX-ADVスレへ行ってら
646: 2020/09/08(火) 06:27:50.23
>>641
NC系のエンジン
ユーロ5対応して新しくなるからそれで出してってカキコしてるんでしょ
しかもAT限定とかわけわからんこと言い出すし
あ、情弱?
NC系のエンジン
ユーロ5対応して新しくなるからそれで出してってカキコしてるんでしょ
しかもAT限定とかわけわからんこと言い出すし
あ、情弱?
653: 2020/09/08(火) 11:59:55.80
>>646
自分と同じじゃなきゃ怖くて仕方ないタイプ。
世間はもっと広いんだよ。
自分と同じじゃなきゃ怖くて仕方ないタイプ。
世間はもっと広いんだよ。
638: 2020/09/07(月) 21:01:47.47
安っぽい作りのリッターバイクなんて安価でも売れない
639: 2020/09/07(月) 21:41:06.08
NCの超燃費エンジン乗せたら250と大してかわらん燃費になったのにな
まぁ500もあるししゃーない
まぁ500もあるししゃーない
642: 2020/09/08(火) 00:10:02.00
スピード出したかったら、レブル買ったらだめ
643: 2020/09/08(火) 00:16:46.97
え?信号青でぶっちぎりだよ毎回
644: 2020/09/08(火) 01:30:59.12
大型免許を持っていないから400を出して欲しい
645: 2020/09/08(火) 04:08:37.14
>>644
ホンソレ
500って大型としては何か中途半端な排気量だし
250の上位だったら400で出すべきだったんじゃないかな
もし大型揃えたかったらNCのエンジン使って750ぐらいにすべきだよ
ホンソレ
500って大型としては何か中途半端な排気量だし
250の上位だったら400で出すべきだったんじゃないかな
もし大型揃えたかったらNCのエンジン使って750ぐらいにすべきだよ
647: 2020/09/08(火) 10:47:09.35
もともとアメリカ向けなのに400で作る意味がない
648: 2020/09/08(火) 11:01:34.59
NCのエンジンでも乗ってみたいけど、CBR500系のエンジンもええよ。普通が一番
649: 2020/09/08(火) 11:14:31.38
一生懸命250で100キロ巡航してますが、
頑張って大型二輪を取った方がいいですね。
頑張って大型二輪を取った方がいいですね。
659: 2020/09/08(火) 16:24:05.18
>>649
あんさんの中古買ったやつかわいそう
あんさんの中古買ったやつかわいそう
660: 2020/09/08(火) 17:21:17.61
>>659
250ccで100km/hなら大丈夫じゃない?
250ccで100km/hなら大丈夫じゃない?
661: 2020/09/08(火) 17:32:11.69
>>660
非力なレブル250に100kmはかなりの無理をさせているぞ
非力なレブル250に100kmはかなりの無理をさせているぞ
650: 2020/09/08(火) 11:20:34.38
そんなに飛ばしてどこ行くの
651: 2020/09/08(火) 11:39:31.58
大型には大型のデメリットがあるんじゃなかろうか
655: 2020/09/08(火) 12:37:34.29
せめて車検が毎3年1回なら400を期待するんだけどな
656: 2020/09/08(火) 13:13:37.02
メルカリで販売価格7000円の革ジャンに
値下げ希望2000円で問い合わせで 無視されてるオレw
中古の服なんてこんなもんだろ?
値下げ希望2000円で問い合わせで 無視されてるオレw
中古の服なんてこんなもんだろ?
658: 2020/09/08(火) 15:08:46.51
>>656
メルカスは買った値段の3/4の値段で売ろうとするからな
メルカスは買った値段の3/4の値段で売ろうとするからな
657: 2020/09/08(火) 13:24:18.43
まあ5年後には原動機搭載バイクは生産終了だな
662: 2020/09/08(火) 17:49:13.37
俺もそう思ってオイルを化学合成にしてから高速は挑んだ
少しでも過酷な環境を楽にしてやれたら、という気持ちからだ
慣らしが終わらないうちはとてもじゃないが高速走る気しなかったな
つか未だにエンジン内部に磨耗磨り減り
変な癖が付きそうで高速巡航はしたくないな
少しでも過酷な環境を楽にしてやれたら、という気持ちからだ
慣らしが終わらないうちはとてもじゃないが高速走る気しなかったな
つか未だにエンジン内部に磨耗磨り減り
変な癖が付きそうで高速巡航はしたくないな
663: 2020/09/08(火) 18:38:37.36
まぁでも今後400なら出るんじゃね?500で売り上げが微妙で250がぶっちぎりで250勢が高速辛い。でも大型にしたくないって意見が多いと聞けば出しそうな気もするけど
でもVTRで400出してないし分からんなぁ
でもVTRで400出してないし分からんなぁ
765: 2020/09/15(火) 22:26:41.80
>>663
…ブロス
…ブロス
664: 2020/09/08(火) 18:45:14.63
一応、購入者の中から選出して送られて来たネットアンケート願いには、
125ccから刻んで1100ccまでのレブルで各排気量どれだけ購入意欲湧きますか?
みたいな質問はあったよ
125ccから刻んで1100ccまでのレブルで各排気量どれだけ購入意欲湧きますか?
みたいな質問はあったよ
665: 2020/09/08(火) 18:48:58.83
250ccレブル客を400ccレブルに買い換えさせ、
250ccクラスは新たにカワサキ4気筒の対向車を開発すりゃいいよ
ダブルで売れる
250ccクラスは新たにカワサキ4気筒の対向車を開発すりゃいいよ
ダブルで売れる
666: 2020/09/08(火) 19:09:02.48
Sエディションの500ほしいんだけとなあ。
250うらやましす。
250うらやましす。
668: 2020/09/08(火) 19:44:38.44
「エンジンの規制」まで読んだ。
669: 2020/09/08(火) 20:00:29.44
レブル500ccをSエディション化させると、
サイズ感一緒だからいよいよ250ccレブルと見分けつかなくなるよ
素人目に判別つくのがエンジンの隙間加減だけだけど、
250ccレブルがエンジンカバーやアンダーカウルなんか付けてると500ccの方がみすぼらしく見えてしまう
ソースはたまたま居た500ccのSエディション化したレブルの真横に停めた250ccSエデ乗りの俺
この状況をみてレブルは250ccだけで良いやと感じたよ
サイズ感一緒だからいよいよ250ccレブルと見分けつかなくなるよ
素人目に判別つくのがエンジンの隙間加減だけだけど、
250ccレブルがエンジンカバーやアンダーカウルなんか付けてると500ccの方がみすぼらしく見えてしまう
ソースはたまたま居た500ccのSエディション化したレブルの真横に停めた250ccSエデ乗りの俺
この状況をみてレブルは250ccだけで良いやと感じたよ
670: 2020/09/08(火) 20:14:19.30
>>669
500乗ってみると変わるぞ
市街地でも信号とかで加速して行かなきゃいけないときとかスムーズだぞ
500乗ったらSエデ欲しいって思うぞ
俺は乗ったことないけどな
500乗ってみると変わるぞ
市街地でも信号とかで加速して行かなきゃいけないときとかスムーズだぞ
500乗ったらSエデ欲しいって思うぞ
俺は乗ったことないけどな
671: 2020/09/08(火) 20:25:26.54
それはレブルの500じゃなくても味わえる、
いわゆる250ccの倍ある排気量的なメリットなだけな気がする
いわゆる250ccの倍ある排気量的なメリットなだけな気がする
672: 2020/09/08(火) 20:28:13.49
400cc有ったら絶対買ってたよ
で、大型免許で乗る排気量だともう他にも選り取り見取りって感じになっちゃうんだよ
で、大型免許で乗る排気量だともう他にも選り取り見取りって感じになっちゃうんだよ
677: 2020/09/08(火) 20:40:47.37
>>672
レブルは250だけでいいって感じたのに400あったらよかったのか?
すぐ意見変わるガイジ
レブルは250だけでいいって感じたのに400あったらよかったのか?
すぐ意見変わるガイジ
680: 2020/09/08(火) 20:46:45.03
>>677
まぁヤツにとっての障害は「ちゅうめんw」ってことは良くわかるだろw
まぁヤツにとっての障害は「ちゅうめんw」ってことは良くわかるだろw
673: 2020/09/08(火) 20:29:14.31
まぁ250で満足できるヤツは250でいいんだろうよw
オレにはムリだが。
オレにはムリだが。
674: 2020/09/08(火) 20:35:00.70
もう、世界基準に合わせて
400cc以下は車検不要にした方が自然だよ。
障害となっている規制を取っ払えるのは
3候補のうち、誰なんだろうね
400cc以下は車検不要にした方が自然だよ。
障害となっている規制を取っ払えるのは
3候補のうち、誰なんだろうね
676: 2020/09/08(火) 20:40:45.95
>>674
三原じゅん子
三原じゅん子
678: 2020/09/08(火) 20:44:01.89
>>674
世界各国の車検基準は知らないのだが400しーしー以下は車検不要な国多いの?
世界各国の車検基準は知らないのだが400しーしー以下は車検不要な国多いの?
675: 2020/09/08(火) 20:39:59.71
そうか、突き抜けてレブル好きなら大排気量レブルに乗りたいもんなのか
俺はその域までは達してないわ
俺はその域までは達してないわ
679: 2020/09/08(火) 20:45:51.78
いや400無いから250買ったんだよ
そして見た目のサイズ感変わらぬ500を買うなら他車種に行くって事さ
そして見た目のサイズ感変わらぬ500を買うなら他車種に行くって事さ
705: 2020/09/09(水) 09:10:03.31
>>679
排気量が大きくなるのにサイズ変わらないって良いことだと思うけどな。むしろ500と変わらないサイズの無駄にでかい250って残念だよな
排気量が大きくなるのにサイズ変わらないって良いことだと思うけどな。むしろ500と変わらないサイズの無駄にでかい250って残念だよな
707: 2020/09/09(水) 11:07:11.80
>>705
同意。デカイのがいい派とコンパクト派に分かれるな。オレもコンパクトな方がいろいろ合理的だと思う。
同意。デカイのがいい派とコンパクト派に分かれるな。オレもコンパクトな方がいろいろ合理的だと思う。
714: 2020/09/09(水) 16:22:49.84
>>705
合理化のためだ、安い方が良いだろ
合理化のためだ、安い方が良いだろ
681: 2020/09/08(火) 20:51:25.78
いや中免だから日曜に大型取るために入所したよ?
大型免許なしが自分の感想言ったらダメなの?
大型免許なしが自分の感想言ったらダメなの?
682: 2020/09/08(火) 20:53:00.38
いいとかダメとか言ってないだろ
これだからちゅうめんwは・・・
これだからちゅうめんwは・・・
683: 2020/09/08(火) 20:59:10.20
250も500も同じレブルだし250だけでいいとかみすぼらしく見えるとか言わなきゃいい
落ち着けスノボおじ
早くZ900RS乗れるといいな
落ち着けスノボおじ
早くZ900RS乗れるといいな
684: 2020/09/08(火) 21:00:55.01
そうか、そこが気にさわってしまったのか
それは素直に謝るが俺だってレブル好きなんだぜ?
それは素直に謝るが俺だってレブル好きなんだぜ?
685: 2020/09/08(火) 21:12:03.82
なんなんだ。ほのぼのと話まとめようとしやがって。
お前の250のタンクに20cmのバナナ痕付けるぞ!
お前の250のタンクに20cmのバナナ痕付けるぞ!
686: 2020/09/08(火) 21:18:50.96
え、ごめんなさい
500をバカにするとかそういう意図じゃなかったよ
本当にすいませんでした
でも俺は俺なりに250ccレブルを愛して大切に乗ってるから、
多分大型取ってもこのまま傍に置いておくと思うよ
500をバカにするとかそういう意図じゃなかったよ
本当にすいませんでした
でも俺は俺なりに250ccレブルを愛して大切に乗ってるから、
多分大型取ってもこのまま傍に置いておくと思うよ
687: 2020/09/08(火) 21:49:29.65
レブル500の売れ行きが250と比べると芳しくない以上、ホンダが統廃合に乗り出す可能性はあると思う
レブル1100を控えてる今、廃止されるのか、400にボアダウンして普通二輪でも乗れるようにするのか
あるいは継続か、どれも可能性としてはありそう
レブル1100を控えてる今、廃止されるのか、400にボアダウンして普通二輪でも乗れるようにするのか
あるいは継続か、どれも可能性としてはありそう
688: 2020/09/08(火) 21:51:42.35
スノボおじは免許すら取り立てなんだから多目にみてやってよ😉
遅咲きの2輪デビューで舞い上がっちゃってるんだ🤣
遅咲きの2輪デビューで舞い上がっちゃってるんだ🤣
689: 2020/09/08(火) 22:07:32.24
車検無しで大きく見えるバイクが欲しい、って人がいまして色々調べた結果レブルに辿り着きました。
ただそれだけのお話。
250じゃなくて150でも売れてたよ。
ただそれだけのお話。
250じゃなくて150でも売れてたよ。
690: 2020/09/08(火) 22:13:23.33
うれるわけねーだろアホか
691: 2020/09/08(火) 22:20:44.29
150は逆に厳しいだろ
692: 2020/09/08(火) 22:25:44.94
こいつたぶんマグナキッドだわ
694: 2020/09/08(火) 23:23:46.09
マグナキッドくんならぬレブルキッドくんやな
695: 2020/09/08(火) 23:30:01.96
500のメイン市場はアメリカとかヨーロッパでそ。
まぁ自分は500買いましたが。
まぁ自分は500買いましたが。
696: 2020/09/09(水) 01:19:20.51
マグナキッドならレブルに飛び付いて買いそう
697: 2020/09/09(水) 02:43:40.45
レブル150とか出たらマグナキッドからレブルキッドに時代は変わりそうだな
698: 2020/09/09(水) 03:18:46.95
レブル125がでたらすぐ買うわ
699: 2020/09/09(水) 04:29:35.18
https://forride.jp/motorcycle/hoodlum
これきたら買っちゃいそう
これきたら買っちゃいそう
700: 2020/09/09(水) 05:29:21.97
>>699
ほほー、まさに佇まいはレブルだな
ほほー、まさに佇まいはレブルだな
706: 2020/09/09(水) 09:10:32.01
>>699
なんというかどっちかっつーとボルト125って感じがするな
なんというかどっちかっつーとボルト125って感じがするな
701: 2020/09/09(水) 05:57:11.45
ださっw
指差して笑う自信あるわ
指差して笑う自信あるわ
702: 2020/09/09(水) 08:35:53.07
レブル50じゃなきゃだめ
704: 2020/09/09(水) 08:53:33.21
GN125的な
708: 2020/09/09(水) 11:30:08.88
いくらでも選択肢あるんだから大型乗りたきゃレブルじゃなくていいでしょ
709: 2020/09/09(水) 12:19:28.31
日本人の為にバイク作る企業が無いのに何故ここで騒ぐかな
日本は400縛りなんて下らない規制でバイク作りにくいだけ
レブルは250で充分 ある意味日本特化バイクのレブルで我慢よ
500はいかにもお前らが言いそうな文句を少し減らしたいだけ、海外カスタムが充実してるのに、日本ってハンドルとマフラー位しか無い。なんだこれ
日本は400縛りなんて下らない規制でバイク作りにくいだけ
レブルは250で充分 ある意味日本特化バイクのレブルで我慢よ
500はいかにもお前らが言いそうな文句を少し減らしたいだけ、海外カスタムが充実してるのに、日本ってハンドルとマフラー位しか無い。なんだこれ
710: 2020/09/09(水) 12:32:05.59
うーん、バイク探ししてる時にたまたま見つけた
「HONDA two-fifty(H29年6月刊行)」ていうホンダ新型250ccを特集したムック本みたいの読むと開発者は、
「レブル250はむしろ大柄ですがどちらがベストというような開発ではなく、どちらもベストとして開発した」らしいよ
「HONDA two-fifty(H29年6月刊行)」ていうホンダ新型250ccを特集したムック本みたいの読むと開発者は、
「レブル250はむしろ大柄ですがどちらがベストというような開発ではなく、どちらもベストとして開発した」らしいよ
711: 2020/09/09(水) 12:48:13.24
昔は250はエントリー、あるいは上がりバイクといった認識もありましたが今の若い人は認識が違い、気に入れば排気量は気にしないという価値観があります
もちろんステップアップも考えるのだけれど、250もベストと捉えてもらいたい
もちろんステップアップも考えるのだけれど、250もベストと捉えてもらいたい
712: 2020/09/09(水) 13:48:20.14
アメリカで300と500を作って日本仕様は300をエンジンだけ250にしたんだろ
同じエンジン積んだCB250Rと比べても26kg重いしホンダ的には250にしてはデカいと思ってるんだろう
そんなことはどうでもよくて買った奴がコンパクトだと思えばコンパクトだし
デカいと思ったらデカいんだよ
同じエンジン積んだCB250Rと比べても26kg重いしホンダ的には250にしてはデカいと思ってるんだろう
そんなことはどうでもよくて買った奴がコンパクトだと思えばコンパクトだし
デカいと思ったらデカいんだよ
713: 2020/09/09(水) 13:59:47.48
スプロケ変えてそれでも物足りなきゃ500にしたらええやん
どうせ大型乗るならVツインのドッドッドッドッって方が良いと思うけどね
どうせ大型乗るならVツインのドッドッドッドッって方が良いと思うけどね
715: 2020/09/09(水) 16:27:05.84
CBR125の方がよっぽど大きいよ
716: 2020/09/09(水) 21:18:41.41
20年ぶりにバイク買おうと思ってるんだけど、レブル250の見た目が気に入りました。久しぶりの初心者でも乗れますか?アメリカンは足が前方で不安です。以前はレプリカ乗ってました。
717: 2020/09/09(水) 21:47:47.95
>>716
初心者には最適と思うけど過去にレプリカってのが引っかかるね。
遅くても構わないって最初は思うが絶対に飽きるはず。
初心者には最適と思うけど過去にレプリカってのが引っかかるね。
遅くても構わないって最初は思うが絶対に飽きるはず。
718: 2020/09/09(水) 22:32:02.13
レブル買って、3ヶ月で200kmしか乗ってない
ほとんど飾ってるだけで、おかしいかな?
ほとんど飾ってるだけで、おかしいかな?
719: 2020/09/09(水) 23:01:45.45
>>718
それはロードバイク(自転車)で言うところの
「床の間バイク」って事で個人の好きで良いのでは
まぁあんまり良い言葉ではないですが
それはロードバイク(自転車)で言うところの
「床の間バイク」って事で個人の好きで良いのでは
まぁあんまり良い言葉ではないですが
721: 2020/09/09(水) 23:10:55.69
>>718
おれも4ヵ月で600㌔くらいだわ
雨多かったり昼間がクソ暑いしでしゃーない感
おれも4ヵ月で600㌔くらいだわ
雨多かったり昼間がクソ暑いしでしゃーない感
723: 2020/09/10(木) 02:47:31.55
>>718
せっかくだから部屋に運んでインテリアにしたらどうよ
トイレまで運転していけるし
せっかくだから部屋に運んでインテリアにしたらどうよ
トイレまで運転していけるし
725: 2020/09/10(木) 06:46:32.91
>>718
俺もそんな感じだぞ
ほとんど通勤の往復とか近所に散歩や買い物くらいしか乗ってなかったりするし
ホントたまに遠出ってくらいで
でも満足してる
俺もそんな感じだぞ
ほとんど通勤の往復とか近所に散歩や買い物くらいしか乗ってなかったりするし
ホントたまに遠出ってくらいで
でも満足してる
720: 2020/09/09(水) 23:06:15.26
仕事が忙しくて、ほかの趣味もあって
昔みたいに琵琶湖一周とかできなくなちゃった
でも格好いいから、買っちゃいました
ただの物欲ですよね
昔みたいに琵琶湖一周とかできなくなちゃった
でも格好いいから、買っちゃいました
ただの物欲ですよね
724: 2020/09/10(木) 04:59:37.30
>>720
大分経済的ゆとりがおありのようなので
盆栽にして眺めを楽しむのも一興では
大分経済的ゆとりがおありのようなので
盆栽にして眺めを楽しむのも一興では
722: 2020/09/10(木) 01:34:15.63
ただ長距離を走ればいいというもんでもないのでは
特にレブルなんてちょっとそこまでが気軽なバイクなんだし
好きに乗ればよろしかろ
特にレブルなんてちょっとそこまでが気軽なバイクなんだし
好きに乗ればよろしかろ
726: 2020/09/10(木) 08:45:48.98
このバイクの服装が迷う 特にSエディション
733: 2020/09/10(木) 14:33:04.30
>>726
迷った時はピーター・アーツで検索!
迷った時はピーター・アーツで検索!
727: 2020/09/10(木) 09:27:02.61
誰も見てないから適当でいい
728: 2020/09/10(木) 10:57:14.13
3ヶ月で3600キロくらいですが、
エンジンが回るようになるのか
スピードも出しやすくなり、
高速でもあまり振動しません。
エンジンが回るようになるのか
スピードも出しやすくなり、
高速でもあまり振動しません。
729: 2020/09/10(木) 11:33:20.72
服装で悩んでたりしてたけど結局プロテクター着て空調服や水冷ベストとか着たらどうでもよくなる
730: 2020/09/10(木) 11:57:32.37
このバイクの服装が迷う 特にSエディション
731: 2020/09/10(木) 12:14:08.77
盆栽やるなら鯉買うのもいいですよ
大型買う資金を回さばいけでもつくって
大型買う資金を回さばいけでもつくって
732: 2020/09/10(木) 12:58:31.63
服なんて気にした事なかったな
いつも長袖、ジーパン。
バイク降りた後の格好が気になるわ
いつも長袖、ジーパン。
バイク降りた後の格好が気になるわ
734: 2020/09/10(木) 16:00:48.53
俺は革ブーツにデニムパンツにレザージャケットでバイカーコスプレしてS Edition乗ってる
基本、服もブラックかブラウンだからS Editionに合う
まぁ元々そういうファッションが好きだからバイク乗らない時もそういう格好だけど
基本、服もブラックかブラウンだからS Editionに合う
まぁ元々そういうファッションが好きだからバイク乗らない時もそういう格好だけど
735: 2020/09/10(木) 16:23:57.68
常時見た目まぁまぁのレインコートでええやん
雨というストレスから開放されるよ
雨というストレスから開放されるよ
736: 2020/09/10(木) 17:16:29.98
インナープロテクターの上に作務衣を着ている
741: 2020/09/10(木) 20:43:18.29
>>736
作務衣だと、冬は寒いだろう
作務衣だと、冬は寒いだろう
743: 2020/09/11(金) 15:08:54.65
>>736
めっちゃバタつきそう
めっちゃバタつきそう
737: 2020/09/10(木) 17:56:05.19
作務衣は中々の強者だな…
738: 2020/09/10(木) 18:20:17.11
今は暑いから違うけど春先はm65に
インナープロテクターで乗ってたな
ミリタリー系が似合うと思うけどどうだろう
インナープロテクターで乗ってたな
ミリタリー系が似合うと思うけどどうだろう
739: 2020/09/10(木) 20:14:18.33
やっけ着てるよ
雨でも走れるし風も通さない
バイクは見ても乗ってるやつなんて誰と興味ないよ
雨でも走れるし風も通さない
バイクは見ても乗ってるやつなんて誰と興味ないよ
740: 2020/09/10(木) 20:17:10.83
確かに乗ってるやつは興味ないな
1バイク
2ヘルメット
3マフラー
って感じで見るわ
1バイク
2ヘルメット
3マフラー
って感じで見るわ
742: 2020/09/10(木) 22:11:33.92
見るところ
1バイク
2バイク(色)
3性別
他人はノーヘルでも構わん
1バイク
2バイク(色)
3性別
他人はノーヘルでも構わん
745: 2020/09/11(金) 16:50:45.78
春あたりはコミネSK-625着てその上にノースフェイスのゴアテックス着て走ってました
メットはEX-ゼロです
心に地肌にコミネ。君もコミネマンになろう。
メットはEX-ゼロです
心に地肌にコミネ。君もコミネマンになろう。
746: 2020/09/11(金) 17:15:53.86
なんで?レブル500は471ccなんて半端な排気量なんだろう?
ベースが海外向け300のボアアップだからか?
ベースが海外向け300のボアアップだからか?
748: 2020/09/11(金) 18:52:43.59
>>746
CBR400R/400Xの欧米版
CBR500R/CB500Xのエンジンな
ベースは400
CBR400R/400Xの欧米版
CBR500R/CB500Xのエンジンな
ベースは400
749: 2020/09/11(金) 22:04:20.66
>>748
逆やと思うぞ。欧米がベース。
逆やと思うぞ。欧米がベース。
747: 2020/09/11(金) 17:26:24.11
EUの馬力制限に会わせたんやろ
750: 2020/09/11(金) 22:40:27.77
むかーしドリームライダーズというホンダがやってたSNSで,
「日本向けの400のエンジンは海外向けの500のストロークダウン?」って聞いたら
「違う.400をベースに500を作った」ってホンダの人が書いてたわ.
「日本向けの400のエンジンは海外向けの500のストロークダウン?」って聞いたら
「違う.400をベースに500を作った」ってホンダの人が書いてたわ.
751: 2020/09/11(金) 23:05:36.75
でもレブルは海外の500持ってきてるだけで、400すらないから、、、
752: 2020/09/12(土) 02:30:20.63
ワークマンのMA-1 1900円がレブルの制服だ
753: 2020/09/13(日) 02:54:59.66
つまり、排気量の増減の限界が471ccだったと言う事なのね、ふむふむ
だったら確かに400(398cc)版を用意しても価格帯が良心的でソコソコ売れただろう
だったら確かに400(398cc)版を用意しても価格帯が良心的でソコソコ売れただろう
759: 2020/09/13(日) 12:48:37.71
>>753
https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/motorcycle_license.html
EUの二輪免許事情
A2免許(18歳以上): 排気量制限なし。ただし最高出力が35kW(47.6馬力)を越えないもの
A免許(20歳以上): 無制限。A2の免許取得2年後より取得可能
Rebel500
最高出力(kW[PS]/rpm) 34[46]/8,500
これが471ccの理由だと思うけどどうやろね
おいちゃんは早くDCT付900~1100が欲しいです
https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/motorcycle_license.html
EUの二輪免許事情
A2免許(18歳以上): 排気量制限なし。ただし最高出力が35kW(47.6馬力)を越えないもの
A免許(20歳以上): 無制限。A2の免許取得2年後より取得可能
Rebel500
最高出力(kW[PS]/rpm) 34[46]/8,500
これが471ccの理由だと思うけどどうやろね
おいちゃんは早くDCT付900~1100が欲しいです
760: 2020/09/13(日) 16:19:50.37
>>759
たぶんそう。向こうの普通二輪。1:1のボアストローク比から言っても、ロングにもショートにも振れるから、そこ目掛けて作ったと思われる。
レブルにDCT付いたらヤバい極楽バイクになりそう。
たぶんそう。向こうの普通二輪。1:1のボアストローク比から言っても、ロングにもショートにも振れるから、そこ目掛けて作ったと思われる。
レブルにDCT付いたらヤバい極楽バイクになりそう。
754: 2020/09/13(日) 07:32:11.00
レブルは250だからいいんだよ
それ以上の排気量なら他のを買う
それ以上の排気量なら他のを買う
755: 2020/09/13(日) 09:01:37.40
レブルの大排気量版出すとなるとタンク容量が問題になるなあ
250の低燃費エンジンだから、あれでも間に合ってるけど
かと言ってあまりデカくするとスタイルが崩れてしまうし
250の低燃費エンジンだから、あれでも間に合ってるけど
かと言ってあまりデカくするとスタイルが崩れてしまうし
756: 2020/09/13(日) 10:53:18.38
フォルツァ750(800)も
軽量・小型化されたDCTエンジン積みそうだし,
同エンジンでNC系とX-ADVも間もなく発売されそうだし,
1100発売しないと、どんどん取り残された感が出てくる
軽量・小型化されたDCTエンジン積みそうだし,
同エンジンでNC系とX-ADVも間もなく発売されそうだし,
1100発売しないと、どんどん取り残された感が出てくる
757: 2020/09/13(日) 11:57:35.19
結論はレブルは250だけで良い
758: 2020/09/13(日) 12:21:37.84
年中に新カラーの発表とかあるかな?それ考えると中々決められなくて困る
761: 2020/09/13(日) 19:26:10.53
特に最近EU基準でバイクが設計され
それに手を加えて=金かけて日本基準に当てはめる
流れになっているから、日本メーカーはたまったもんじゃない。
車検必要なのは300cc以上、中型免許は500ccまでに変更しないかね。
利権に群がっている輩が手に負えないのもわかるが、
いい加減なんとかした方がいいと思う
それに手を加えて=金かけて日本基準に当てはめる
流れになっているから、日本メーカーはたまったもんじゃない。
車検必要なのは300cc以上、中型免許は500ccまでに変更しないかね。
利権に群がっている輩が手に負えないのもわかるが、
いい加減なんとかした方がいいと思う
762: 2020/09/13(日) 20:54:01.96
レブル2500ください
763: 2020/09/13(日) 21:11:29.42
「私の戦闘力は53万です」
764: 2020/09/13(日) 22:28:49.03
原付免許で乗れる電動レブルでるかも
電動レブルの充電させてもらえませんか?
電動レブルの充電させてもらえませんか?
766: 2020/09/15(火) 23:13:15.10
sエディションはバックレストが悩みどころ
784: 2020/09/17(木) 08:05:36.82
>>766
ハリケーンのバックレストをSエディションの茶色で塗装したけどしっくり行って満足。無ければ自分で塗装すればいいよ。
ハリケーンのバックレストをSエディションの茶色で塗装したけどしっくり行って満足。無ければ自分で塗装すればいいよ。
767: 2020/09/15(火) 23:22:19.93
シーシーバーバックが楽そう
768: 2020/09/16(水) 00:12:53.68
11月くらいになったら新型発表ワンチャンあるかな?
770: 2020/09/16(水) 12:48:25.29
>>768
ない
ない
769: 2020/09/16(水) 10:18:55.03
どこも茶系のバックレスト無いんでSにエンデュランスのバックレスト付けたよ まぁまぁダサいw
でもまぁちょっと車格が大きく見える気がするから良しとする
メットホルダー付ける穴もあるし
本当はハリケーンの付けたかったけど欠品中なのでやめた
でもまぁちょっと車格が大きく見える気がするから良しとする
メットホルダー付ける穴もあるし
本当はハリケーンの付けたかったけど欠品中なのでやめた
771: 2020/09/16(水) 16:35:13.43
近所の店にキャンセルだかで即納在庫がポツンと1台置いてあって買っちゃいそう…
一番近いドリームより大分安いし
一番近いドリームより大分安いし
772: 2020/09/16(水) 17:27:14.66
迷うくらいならどうしても欲しい人に譲ってあげたら
773: 2020/09/16(水) 17:58:21.42
むしろポツンとあったらもはや運命だと思うけどな俺の場合
774: 2020/09/16(水) 19:29:33.94
店で20式はよく見るけどSEは見たことないな
775: 2020/09/16(水) 19:32:32.29
Sエデに縦格子のライトカバー加工してつけたら
スケバン鉄仮面みたくなったわw
スケバン鉄仮面みたくなったわw
776: 2020/09/16(水) 20:12:04.46
250のブルー在庫無さすぎでわ
780: 2020/09/16(水) 22:07:19.26
>>776
タンクだけかえば?
タンクだけかえば?
777: 2020/09/16(水) 21:05:52.73
先日契約してきて月末納車なんですけど純正のワンタッチで取り外し出来るサドルバッグ高いですよね。
革っぽいサドルバッグが好きじゃないんですけど皆さんどんな感じでバッグつけてますかね?
革っぽいサドルバッグが好きじゃないんですけど皆さんどんな感じでバッグつけてますかね?
779: 2020/09/16(水) 21:54:35.17
>>777
givi のMT501っていうの着けてる
キャリアが特殊(givi tmt1160)なんで輸入しないといけないかも
使いやすいよ!
givi のMT501っていうの着けてる
キャリアが特殊(givi tmt1160)なんで輸入しないといけないかも
使いやすいよ!
781: 2020/09/16(水) 22:33:46.90
>>779
ありがとうございます。
良いっすけど高いですねえ
皆良いの使ってそうですね
ありがとうございます。
良いっすけど高いですねえ
皆良いの使ってそうですね
783: 2020/09/17(木) 00:18:25.41
>>781
carpimoto
でググってみて!
carpimoto
でググってみて!
790: 2020/09/17(木) 23:22:15.12
>>783
ありがとうございます。
色んなパーツ輸入できそうですね
ありがとうございます。
色んなパーツ輸入できそうですね
778: 2020/09/16(水) 21:28:57.16
Sエディションブルーが理想なんだが出るのを信じるかパーツ買ってブルーをSエディション風にするか年内待って決めるわ
782: 2020/09/16(水) 22:52:58.27
もう9月だから焦って買う事ないよ
俺の去年の10月頃の話をさせてもらうと
19モデルと20モデルの狭間の秋だったわけで、
今買っても19モデル末期を掴まされ、
しかも年内あとどれほど乗れる?
そのうち雪も降ってきて山道絡めたツーリングも行けなくなるし、
「デビューからここまでカラー変更だけでずーっと来たレブル、ここらでマイナーチェンジしてもおかしくなくね?」
という気持ち等自問自答しながらちょっと我慢してたら、
来期20モデルは灯火類一新、クラッチ新機構、リアショック見直し、
これでお値段据え置きからのSエディションてのも出すで?と言う流れだった
今回はそこまでの変更はないと思うけど、
我慢出来るなら焦る事はないよ
俺の去年の10月頃の話をさせてもらうと
19モデルと20モデルの狭間の秋だったわけで、
今買っても19モデル末期を掴まされ、
しかも年内あとどれほど乗れる?
そのうち雪も降ってきて山道絡めたツーリングも行けなくなるし、
「デビューからここまでカラー変更だけでずーっと来たレブル、ここらでマイナーチェンジしてもおかしくなくね?」
という気持ち等自問自答しながらちょっと我慢してたら、
来期20モデルは灯火類一新、クラッチ新機構、リアショック見直し、
これでお値段据え置きからのSエディションてのも出すで?と言う流れだった
今回はそこまでの変更はないと思うけど、
我慢出来るなら焦る事はないよ
785: 2020/09/17(木) 16:30:34.58
バイク用じゃない普通のスクエアのバックパックを
サイドに付けてるの見たことある
どーやってんだろ?
サイドに付けてるの見たことある
どーやってんだろ?
789: 2020/09/17(木) 20:16:33.68
>>785
リュックみたいなのなら長さ調整ベルトの留め具外してつければいい
ワンタッチ着脱したいならカラビナ使う
リュックみたいなのなら長さ調整ベルトの留め具外してつければいい
ワンタッチ着脱したいならカラビナ使う
786: 2020/09/17(木) 19:34:27.04
バックレスト塗装って素人がやっても上手くいくの?皮か合皮か知らんけど難易度高そう
787: 2020/09/17(木) 20:05:02.53
>>786
塗装はテキトーでいいなら誰でもできるけど
きちんとやるなら素人がやってもみすぼらしくなるね
「簡単だよ」って言う人は
ホラ吹きか、技術と適した環境を持ってるから簡単だというだけ
塗装はテキトーでいいなら誰でもできるけど
きちんとやるなら素人がやってもみすぼらしくなるね
「簡単だよ」って言う人は
ホラ吹きか、技術と適した環境を持ってるから簡単だというだけ
788: 2020/09/17(木) 20:06:12.12
日本語変だな
きちんとやろうとしても素人にはムリ、だな
きちんとやろうとしても素人にはムリ、だな
791: 2020/09/18(金) 08:52:00.94
クラフト素材の店で革と革紐買った方が成功率高い気がする
792: 2020/09/18(金) 09:12:38.12
昔染めQでブラックジーンズ塗装染めしてみたけどあっという間に落ちたよ
シートやバックレストみたいな擦れ、圧縮を繰り返す部分の革に染めQしたとして、
圧縮に対して染料なり塗料がどれほど追従してくれるのか
要は座ったらパリパリ、
背をもたれたらパリパリでは困る
なら革張り替えたほうが確実
黒バックレストの茶革張り替えを丸直に依頼がいいのでは?
シートやバックレストみたいな擦れ、圧縮を繰り返す部分の革に染めQしたとして、
圧縮に対して染料なり塗料がどれほど追従してくれるのか
要は座ったらパリパリ、
背をもたれたらパリパリでは困る
なら革張り替えたほうが確実
黒バックレストの茶革張り替えを丸直に依頼がいいのでは?
793: 2020/09/18(金) 09:45:30.77
sエディションのシートカラーでどこかが出すの待つかな
794: 2020/09/18(金) 10:06:33.45
茶色いシートに拘りが無ければ、逆にシートをブラックにした方が、お手軽なのでは?
795: 2020/09/18(金) 11:14:10.15
>>794
そこはこだわりたい
そこはこだわりたい
796: 2020/09/18(金) 11:16:14.21
バックレストのシートは黒でも締まって見えていいよ
797: 2020/09/18(金) 11:16:46.61
シートじゃねぇパッドだった
798: 2020/09/18(金) 11:40:54.46
旧型はもういいところないのかね
クラッチ重いし
クラッチ重いし
799: 2020/09/18(金) 11:55:08.43
丸目がいい
四つ目であのメーターまわりは奇形だろ
四つ目であのメーターまわりは奇形だろ
800: 2020/09/18(金) 11:55:49.41
しらばっくれて茶タンデムを代わりにつけとくとか、
茶タンデムの革はいで張り直すとか
生地のサイズ足りるか知らんけどね
茶タンデムの革はいで張り直すとか
生地のサイズ足りるか知らんけどね
801: 2020/09/18(金) 12:05:03.02
ライトとメーターに何の関係が?
802: 2020/09/18(金) 12:10:42.37
私が買った頃なら
「店頭在庫で、すぐに乗れる」
というメリットがありました。
「店頭在庫で、すぐに乗れる」
というメリットがありました。
803: 2020/09/18(金) 12:23:37.62
四眼は買う前からどうにかしたいと思っていて、
ホンダの他車流用を考えてるけどひとまずライトカバーで誤魔化してる
ホンダの他車流用を考えてるけどひとまずライトカバーで誤魔化してる
804: 2020/09/18(金) 17:49:52.17
イケメン→四つ目cool!
キモヲタ→四つ目キモっ!
キモヲタ→四つ目キモっ!
805: 2020/09/18(金) 19:49:34.11
タイヤ交換してきた
2本で6マソって高いな
4輪で国産4本で7万とかなのに
2本で6マソって高いな
4輪で国産4本で7万とかなのに
806: 2020/09/18(金) 23:30:39.36
>>805
そんなすんのかよ
そんなすんのかよ
807: 2020/09/19(土) 00:11:00.26
2個前のスレ消えてんのかな?色んなみんなの意見見てみたいけど追えなかったわ…
808: 2020/09/19(土) 06:18:01.03
LEDがやっぱりクールで良いわ
今時ハロゲンなんて安っぽくて有り得ない
今時ハロゲンなんて安っぽくて有り得ない
809: 2020/09/19(土) 08:23:21.32
NC系の新型情報がどんどん出てきて
1100が既に旧型化してきた感さえある。
1100が既に旧型化してきた感さえある。
810: 2020/09/19(土) 12:50:30.33
LEDは明るいけど
クールかどうかは好みだろ
クールかどうかは好みだろ
811: 2020/09/19(土) 16:43:44.27
四ツ目のヘッドライトが嫌で一年落ちの
500を買ったんだけど、チョット暗いな
500を買ったんだけど、チョット暗いな
812: 2020/09/19(土) 17:06:51.82
LEDは賛否分かれるね
オレは寧ろ、スタンダードなスタイルにデテールは最新が驕られてるって感じで好きなんだけどなぁ
オレは寧ろ、スタンダードなスタイルにデテールは最新が驕られてるって感じで好きなんだけどなぁ
813: 2020/09/19(土) 17:15:25.15
>>812
俺も同意見
アメリカン?ボバー?なオールドスタイルに4眼LEDやデジタル速度表示の近未来SFっぽさのミスマッチさ好き
俺も同意見
アメリカン?ボバー?なオールドスタイルに4眼LEDやデジタル速度表示の近未来SFっぽさのミスマッチさ好き
814: 2020/09/19(土) 17:16:33.84
俺はバイク初心者だから知らんが2輪は純正でHID車とか無いんだろうか?
個人的にはLEDでもまだ暗い感じがして
常にハイビームも点灯していたい感じ
だからイエローフォグ2灯追加してる
だったらハロゲンライトに社外HID装着したほうが明るくなりそうだが、
レンズカットタイプのハロゲンぽいから光がまともに収束するか謎
個人的にはLEDでもまだ暗い感じがして
常にハイビームも点灯していたい感じ
だからイエローフォグ2灯追加してる
だったらハロゲンライトに社外HID装着したほうが明るくなりそうだが、
レンズカットタイプのハロゲンぽいから光がまともに収束するか謎
815: 2020/09/19(土) 17:23:12.14
>>814
自己中でとんだ迷惑野郎だな
2020モデルのライトで常にハイビームって相当だぞ
自己中でとんだ迷惑野郎だな
2020モデルのライトで常にハイビームって相当だぞ
829: 2020/09/20(日) 10:32:01.97
>>815
していたい だけであって、してるとは言ってないから誰も突っ込んでないのに・・・
していたい だけであって、してるとは言ってないから誰も突っ込んでないのに・・・
816: 2020/09/19(土) 17:27:54.15
車だけど常にフォグランプつけてるバカっているよね
クソ迷惑
クソ迷惑
817: 2020/09/19(土) 17:28:18.06
まじ?
俺的には四眼のロービームが暗くてたまらんよ
俺的には四眼のロービームが暗くてたまらんよ
818: 2020/09/19(土) 17:55:16.02
今日、レブル見学に行ったらsエデが1台置いてあって即契約してしまった
あのカウルは無い方が好きだけれど、外せるのかな
あのカウルは無い方が好きだけれど、外せるのかな
819: 2020/09/19(土) 18:34:50.03
簡単に外せるしメルカリとかで1万で出せばすぐ売れる
820: 2020/09/19(土) 18:50:05.74
安心しました、ありがとう!
まだ教習通ってる中免おじさんだけど、楽しみになってきた
まだ教習通ってる中免おじさんだけど、楽しみになってきた
821: 2020/09/19(土) 18:56:41.33
純正のアクセサリーソケットが見た目もまとまって
良さそうだから付けたけど皆さんやっぱUSB?
良さそうだから付けたけど皆さんやっぱUSB?
822: 2020/09/20(日) 00:56:34.92
Sエディション どこも納期未定とかだけど、ホンダのディーラー行ったら、在庫あり即納車だった。値引き2万と安いところと10万ぐらい変わった。
どうしようか迷うわ・一般のバイク屋と別ルートで入ってくるのかな?
どうしようか迷うわ・一般のバイク屋と別ルートで入ってくるのかな?
823: 2020/09/20(日) 00:56:34.92
Sエディション どこも納期未定とかだけど、ホンダのディーラー行ったら、在庫あり即納車だった。値引き2万と安いところと10万ぐらい変わった。
どうしようか迷うわ・一般のバイク屋と別ルートで入ってくるのかな?
どうしようか迷うわ・一般のバイク屋と別ルートで入ってくるのかな?
826: 2020/09/20(日) 07:21:00.66
>>823
距離5000キロsエデ45万で売るで!USB、片側サイドバッグつき。ちな東京。大型乗り換えでホンダドリーム行ったら下取り35万言われたわ。酷いやろ!
距離5000キロsエデ45万で売るで!USB、片側サイドバッグつき。ちな東京。大型乗り換えでホンダドリーム行ったら下取り35万言われたわ。酷いやろ!
830: 2020/09/20(日) 11:00:47.06
>>826
大型取っても残すみたいなこと言ってたと思うがやっぱり売るのか
サイドバッグは外して別で売ればいい
そういう部品はつけても外してノーマルに戻されるし査定はたいして変わらん
大型取っても残すみたいなこと言ってたと思うがやっぱり売るのか
サイドバッグは外して別で売ればいい
そういう部品はつけても外してノーマルに戻されるし査定はたいして変わらん
833: 2020/09/20(日) 11:53:04.33
>>830
駐車場的に2台持ちは不可能なので
駐車場的に2台持ちは不可能なので
834: 2020/09/20(日) 12:06:54.86
>>833
2台目買うなら大型だって言ってたね
腰にあんま負担かからないのじっくり探すといいよ
個人売買やオクはどうだろ
名義変更してくれる人ならいいけどしてくれなくて毎年税金納めるしかないトラブルも結構多いよね
そのまま音信不通になっちゃうとか
2台目買うなら大型だって言ってたね
腰にあんま負担かからないのじっくり探すといいよ
個人売買やオクはどうだろ
名義変更してくれる人ならいいけどしてくれなくて毎年税金納めるしかないトラブルも結構多いよね
そのまま音信不通になっちゃうとか
835: 2020/09/20(日) 12:50:40.49
>>834
廃車手続きしてから引き渡さないと危険らしいね。
でもそれだと廃車→相手やっぱり買うのやめる→乗れない
がありそうで怖い
廃車手続きしてから引き渡さないと危険らしいね。
でもそれだと廃車→相手やっぱり買うのやめる→乗れない
がありそうで怖い
840: 2020/09/20(日) 16:28:17.68
>>826
それは酷い!俺は3年2万キロ乗ったninja250Rでさえも34万で売れたのに
それは酷い!俺は3年2万キロ乗ったninja250Rでさえも34万で売れたのに
824: 2020/09/20(日) 06:18:40.72
ルートは同じ
待つなら3ヶ月は普通にかかる
年末年始を挟むと更に延びる
待つなら3ヶ月は普通にかかる
年末年始を挟むと更に延びる
825: 2020/09/20(日) 06:41:02.79
ショップが展示用とか見込発注していれば在庫車両になるみたいです。
今、商談中だけど、見込発注した車両があるので、契約すれば来月には納車になるそうです。
今、商談中だけど、見込発注した車両があるので、契約すれば来月には納車になるそうです。
828: 2020/09/20(日) 10:28:44.77
https://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/search/buy/
普通じゃないですかね?
普通じゃないですかね?
831: 2020/09/20(日) 11:16:54.44
大型取っても残す言ってたのは俺だって
レブルはハナから下取り期待出来ないでしょ?
安く手放しても買い取り業者が儲けるだけで、売れ線だからと売りたくても仕入れ出来ずに玉が無いのが一番困るんだから
業者に安く放出しないでオクとかに流すのが一番だよ
レブルはハナから下取り期待出来ないでしょ?
安く手放しても買い取り業者が儲けるだけで、売れ線だからと売りたくても仕入れ出来ずに玉が無いのが一番困るんだから
業者に安く放出しないでオクとかに流すのが一番だよ
832: 2020/09/20(日) 11:20:08.07
少しだけ面倒だけど
自分で売ったほうがいい
それで20万ぐらい得するし
金持ちなら店に出すのか
自分で売ったほうがいい
それで20万ぐらい得するし
金持ちなら店に出すのか
836: 2020/09/20(日) 13:45:38.24
まさか、と思うけど、
レブル1100中止になってレブル750になるとかない?
レブル1100中止になってレブル750になるとかない?
837: 2020/09/20(日) 14:44:58.75
軽い大型バイク欲しい。
mt-07狙ってるけど、
レブル750出るなら迷うだろうなぁ。
見た目はレブルの方が好きだから。
mt-07狙ってるけど、
レブル750出るなら迷うだろうなぁ。
見た目はレブルの方が好きだから。
838: 2020/09/20(日) 14:52:12.19
やっぱり買いません
また売り出せばいい
20万ならかなり大きいぞ
店、人件費、ぼったくりは半端ねぇ
また売り出せばいい
20万ならかなり大きいぞ
店、人件費、ぼったくりは半端ねぇ
839: 2020/09/20(日) 15:18:38.29
そんなもんやろアホちゃう
嫌なら自分で売れよ
嫌なら自分で売れよ
841: 2020/09/20(日) 16:36:04.51
今日ホンダドリームにレブル見積もり行ったらどノーマルに盗難保険と延長保険で69万…
値引きも無いけどこんなもん?
値引きも無いけどこんなもん?
845: 2020/09/20(日) 17:03:54.02
>>841
そんなもんだね。俺は免許取得キャンペーンと店のキャンペーンで数万円割引付いたけどそれが無かったら割引なしだと思う
そんなもんだね。俺は免許取得キャンペーンと店のキャンペーンで数万円割引付いたけどそれが無かったら割引なしだと思う
846: 2020/09/20(日) 17:08:43.20
>>841
保険つけずにsエデ65万弱だった。
保険つけずにsエデ65万弱だった。
850: 2020/09/20(日) 18:59:39.45
>>841
250ならドリームで買う必要性あんまりなくね?
ドリーム会員だとレッカー距離無制限無料サービスついてるけど
基本値引きないしなあ
俺の行ってるドリーム、代車ないし
夕方預けて点検してもらって明日取り行くわも出来ないんだよ
修理じゃなきゃお泊りさせてくんない
家から徒歩圏ならアリかなくらいだな
250ならドリームで買う必要性あんまりなくね?
ドリーム会員だとレッカー距離無制限無料サービスついてるけど
基本値引きないしなあ
俺の行ってるドリーム、代車ないし
夕方預けて点検してもらって明日取り行くわも出来ないんだよ
修理じゃなきゃお泊りさせてくんない
家から徒歩圏ならアリかなくらいだな
854: 2020/09/20(日) 22:20:25.65
>>850
初心者なんで最初はディーラーが良いかと思ってたんだけどあんまり気にしなくても良いのかな?
初心者なんで最初はディーラーが良いかと思ってたんだけどあんまり気にしなくても良いのかな?
852: 2020/09/20(日) 21:44:30.75
>>841
ドリームでノーマルSE盗難保険付けて延長保証なしガラスコーティング付けて69.5万でした。
ドリームでノーマルSE盗難保険付けて延長保証なしガラスコーティング付けて69.5万でした。
856: 2020/09/21(月) 06:23:43.01
>>841
デイトナのUSBと盗難保険付けて延長保険無しで64万弱だった
値引き自体はキャンペーン利用して4.5万くらいだったかな、工賃が高くてオプションに手が出せなかった
デイトナのUSBと盗難保険付けて延長保険無しで64万弱だった
値引き自体はキャンペーン利用して4.5万くらいだったかな、工賃が高くてオプションに手が出せなかった
842: 2020/09/20(日) 16:39:21.90
上に書いた者だけどさっき、レッドバロンで46万で売ってきた!やっぱり下取りはあかんね。レブルは入荷したらすぐ売れるらしくレッドバロンはレブルは喜んで買い取ってくれるみたい。結構備品含め失った差額が痛いけど、バイクデビューさせてくれたレブルに感謝!まじで街乗り最強バイクでした。
847: 2020/09/20(日) 17:48:49.97
>>842
ちょっと明細うpしてここの嫌儲カスどもビビらせてくれよw
ちょっと明細うpしてここの嫌儲カスどもビビらせてくれよw
843: 2020/09/20(日) 16:43:56.70
4眼不評なのかな 俺はかっこいいと思うけど
844: 2020/09/20(日) 17:03:34.47
ワイの初期型ABSなしレブルは17万やった
848: 2020/09/20(日) 17:55:38.98
2019年ABS無しレブル250乗ってたけど、下取り価格が凄く良かったので、新型500に乗り換えます。
手続き完了して、後は納車を待つばかりです。
手続き完了して、後は納車を待つばかりです。
849: 2020/09/20(日) 18:20:03.01
NCベースのナナハンレブル欲しいな
もちろんメットイン付きで
もちろんメットイン付きで
866: 2020/09/21(月) 16:26:19.67
>>849
ダーホン「タンクパッド貼らんからや」
タイ車やししゃーない
ダーホン「タンクパッド貼らんからや」
タイ車やししゃーない
867: 2020/09/21(月) 16:27:18.05
>>849
アンカ間違えたわすまんな
アンカ間違えたわすまんな
851: 2020/09/20(日) 19:01:41.39
ニーグリップで膝が当たる所の色が変わってたんだけどこんな物なの?
sエデで1500Kmぐらいしか走ってないのに明らかに両側ともマット塗装が無くなってるような感じ
sエデで1500Kmぐらいしか走ってないのに明らかに両側ともマット塗装が無くなってるような感じ
853: 2020/09/20(日) 22:08:20.52
>>851
気になるからうpたのまい
気になるからうpたのまい
857: 2020/09/21(月) 06:27:58.32
860: 2020/09/21(月) 07:14:52.22
>>857
どんなライティングパンツで乗っていらっしゃる?
どんなライティングパンツで乗っていらっしゃる?
862: 2020/09/21(月) 08:25:33.96
>>860
普通のジーンズでしか乗ってないんですよね
紙やすりとかで擦ったような感じです
普通のジーンズでしか乗ってないんですよね
紙やすりとかで擦ったような感じです
882: 2020/09/21(月) 23:41:15.38
>>857
ちゃんとガラスコーティングしたのか?
しないとこんなもんだよ
ちゃんとガラスコーティングしたのか?
しないとこんなもんだよ
883: 2020/09/22(火) 00:24:56.64
>>882
マットカラーにガラスコーティング?
出来んの?
マットカラーにガラスコーティング?
出来んの?
855: 2020/09/20(日) 23:43:00.95
車と同じで信用できるバイク屋があるなら別にいいと思うけど最初はそれすらも分からんからディーラーで購入した
858: 2020/09/21(月) 07:00:52.78
毎回同じ所に固い物が擦りつけられてスレたような塗装剥げにみえる
859: 2020/09/21(月) 07:11:31.15
FORZA750は既存のスクーターみたいになるのかな?
それともインテグラの後継的な?
どんなスタイリングなんだろう
それともインテグラの後継的な?
どんなスタイリングなんだろう
861: 2020/09/21(月) 07:33:57.12
俺のSエデが2月契約で4月納車の初期ロットだと思うけどジーンズ履きオンリーでそんな傷はつかないよ
863: 2020/09/21(月) 08:28:31.81
フォルツァの新型エンジンではなく
レブル800(DCT)あるんじゃね?
レブル800(DCT)あるんじゃね?
864: 2020/09/21(月) 15:21:38.35
俺は旧型だけど、硬いジーンズで目立たない擦り傷なら、それなりにある
ちょうどグリップできそうなところ
時間経ったら、そういうもんだと気にしなくなったけど
写真のキズはもっと目立てそうだな
クレーム言えるなら、タンク交換要求してみていいと思う
ちょうどグリップできそうなところ
時間経ったら、そういうもんだと気にしなくなったけど
写真のキズはもっと目立てそうだな
クレーム言えるなら、タンク交換要求してみていいと思う
865: 2020/09/21(月) 15:24:22.21
キズの感じが違う気もする
細線キズってよりも
塗装不良にも見えるな
細線キズってよりも
塗装不良にも見えるな
868: 2020/09/21(月) 17:14:48.81
納車して1ヶ月たちます。最初は大丈夫だったのですが最近30分位で腰が痛くなるのと肩甲骨周りが凝ります
ハンドルが遠いとは感じてなかったのですが、負担のかかる姿勢になってしまってるのですかね?
こうしたら改善したよというのがあったら教えて頂きたいです
ハンドルが遠いとは感じてなかったのですが、負担のかかる姿勢になってしまってるのですかね?
こうしたら改善したよというのがあったら教えて頂きたいです
891: 2020/09/22(火) 14:16:41.95
>>868
俺も似たような状況になったわ
前傾姿勢意識して乗るようにしたらだいぶ楽になったよ
俺も似たような状況になったわ
前傾姿勢意識して乗るようにしたらだいぶ楽になったよ
897: 2020/09/22(火) 21:04:25.30
>>891ありがとうございます、姿勢意識してみます!
869: 2020/09/21(月) 17:19:07.54
CB250R乗ってるけど,レブルも買おうかなって言ったら
CBより低速ふってるって言われて止めた。
高速巡航できるなら買うんだけど
CBより低速ふってるって言われて止めた。
高速巡航できるなら買うんだけど
870: 2020/09/21(月) 17:33:01.13
と、なれば同じエンジンでCBより高速に振ってるであろうCBR250Rじゃね?買うの
高速巡航楽かどうかはわからんけど
高速巡航楽かどうかはわからんけど
871: 2020/09/21(月) 17:37:57.92
>>870
結局,街乗りなんだよね
結局,街乗りなんだよね
872: 2020/09/21(月) 18:00:36.53
同じエンジン二台持ちって無駄じゃね
おいらは1亀頭と2亀頭だよ
おいらは1亀頭と2亀頭だよ
875: 2020/09/21(月) 18:31:04.46
>>872
僕もそうだよ。
ツイン売ってってちょっと思ってる
たしかに,CBとレブルはないかも
僕もそうだよ。
ツイン売ってってちょっと思ってる
たしかに,CBとレブルはないかも
873: 2020/09/21(月) 18:09:03.31
Sエディションの色で500欲しいのだがホンダにこの願い届かのう。ぐぬぬぬぬね
874: 2020/09/21(月) 18:10:07.02
両方買ってガッチャンコして余ったほうを売ったらえんちゃう
876: 2020/09/21(月) 18:35:30.30
高速をラクに乗りたいなら大スクリーン付きの400か大型買え
街乗り用2台目は125にしとけ
街乗り用2台目は125にしとけ
877: 2020/09/21(月) 18:37:05.55
>>876
125から250に乗り換えたんだよね
125から250に乗り換えたんだよね
878: 2020/09/21(月) 18:44:20.02
250ccに過剰な期待したらいかん
879: 2020/09/21(月) 21:27:01.43
駐輪場で50歳過ぎのおっさんがじーっと
レブルを見てた、やっぱ見た目がいんだよな
マフラー2本だし
Ninja250Rよりばえてるのかも
レブルを見てた、やっぱ見た目がいんだよな
マフラー2本だし
Ninja250Rよりばえてるのかも
881: 2020/09/21(月) 23:12:57.87
>>879
俺も以前レブルが隣に駐輪した時まじまじと見てしまった
何このバイクかっこええ!
そのあとレブルってバイクだと知った。気持ちは分かる
俺も以前レブルが隣に駐輪した時まじまじと見てしまった
何このバイクかっこええ!
そのあとレブルってバイクだと知った。気持ちは分かる
880: 2020/09/21(月) 21:34:23.85
SSは正直多過ぎるからね…
レブルはそういう意味じゃ形状的には珍しいから映えるっちゃ映える
レブルはそういう意味じゃ形状的には珍しいから映えるっちゃ映える
884: 2020/09/22(火) 00:56:54.34
クリアな輝きを放つようになるw
885: 2020/09/22(火) 01:33:53.21
俺も最初にディーラーでガラスコーティングしたけど
886: 2020/09/22(火) 06:29:06.11
ガラスコーティングごときで塗装の擦り剥げは防げんだろ
887: 2020/09/22(火) 09:55:18.77
なんで?
888: 2020/09/22(火) 12:11:52.40
>>887
自分で考えろバカ
自分で考えろバカ
892: 2020/09/22(火) 18:30:18.51
>>888
バカは言い過ぎ
しかし、マットカラーのガラスコーティングってスプレーすんのか?
スポンジとかハケってわけに行かないだろ
バカは言い過ぎ
しかし、マットカラーのガラスコーティングってスプレーすんのか?
スポンジとかハケってわけに行かないだろ
889: 2020/09/22(火) 12:31:05.49
レブルと
SR400と
エストレヤ
バイクあまり知らない老若男女からも受けが良さそう。
SR400と
エストレヤ
バイクあまり知らない老若男女からも受けが良さそう。
890: 2020/09/22(火) 13:43:26.34
上から読んでくると
レブル1100は2021年3月頃発表なのかな?
アフリカツインのマイナーチェンジと
同時期ぽいから、そのエンジンを搭載することになったのかな?
レブル1100は2021年3月頃発表なのかな?
アフリカツインのマイナーチェンジと
同時期ぽいから、そのエンジンを搭載することになったのかな?
893: 2020/09/22(火) 19:30:38.02
今日初めてディアブロマフラーの排気音、
ゼロ発進から目一杯引っ張る感じを聞いたけど、あれは無いわw
無駄に音がでかいだけ
ゼロ発進から目一杯引っ張る感じを聞いたけど、あれは無いわw
無駄に音がでかいだけ
894: 2020/09/22(火) 20:12:41.92
振動も凄いよなあれ
完全に見た目
おまわりもじーっと見てくるほど
完全に見た目
おまわりもじーっと見てくるほど
895: 2020/09/22(火) 20:35:19.29
秩父のバイク弁当でハーレーかなんかと2台で来てるの見たんだけど、
完売してて帰っていく時に「これでもかっ!」ってぐらい引っ張ってギアチェンしてて
回りに大勢いたバイク乗りから嘲笑されてたわw
今日は天気は良かったし、江口ヘルメットバージョン発売開始した週末だったからか、
開店から1時間で弁当売り切れになってたわ
完売してて帰っていく時に「これでもかっ!」ってぐらい引っ張ってギアチェンしてて
回りに大勢いたバイク乗りから嘲笑されてたわw
今日は天気は良かったし、江口ヘルメットバージョン発売開始した週末だったからか、
開店から1時間で弁当売り切れになってたわ
896: 2020/09/22(火) 21:02:34.88
レブルじゃ引っ張ってもカブだもんな
898: 2020/09/22(火) 22:35:52.17
腰はゲルサブかエアークッションで解決
899: 2020/09/22(火) 23:09:43.30
他のバイク連中もうるさいっちゃうるさいんだけどなんていうのかな、
音色っつうか聞いてられるうるささなんだよな
レブルディアブロはただただうるさいだけで重低音でもなく、甲高いわけでもない、
まさにそんな感じを見透かされて笑らわれてた感じ
音色っつうか聞いてられるうるささなんだよな
レブルディアブロはただただうるさいだけで重低音でもなく、甲高いわけでもない、
まさにそんな感じを見透かされて笑らわれてた感じ
900: 2020/09/22(火) 23:15:12.88
新車のレブル250買うとしたら、
バイク館SOXとホンダドリーム、どっちがいいんだろう?
勝手な偏見イメージだと、
ドリームの方は殿様商売の強気価格。
SOXの方が、いろいろとサービス良さそう。
知らんけど。
バイク館SOXとホンダドリーム、どっちがいいんだろう?
勝手な偏見イメージだと、
ドリームの方は殿様商売の強気価格。
SOXの方が、いろいろとサービス良さそう。
知らんけど。
901: 2020/09/23(水) 02:15:29.33
このスレではスノボおじさんが馬鹿にされてるのは🤫
902: 2020/09/23(水) 02:31:41.35
↑荒らしなのでNG推奨
903: 2020/09/23(水) 02:50:14.81
アニメ監督のアンチスレにレスしてるようなやつがなんか言ってて草
このスレ建てたの僕ちんなのに荒らしとは?🤔
このスレ建てたの僕ちんなのに荒らしとは?🤔
904: 2020/09/23(水) 02:58:28.46
0272 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! (ワッチョイ 2ba1-u8K7 [122.130.229.21]) 2020/07/22 08:28:45
宇崎ちゃんの舞台は仙台駅かぁ
監督(笑)としてクレームは入れないの?
宇崎ちゃんてなんやろ…🤔
ポチポチ
https://i.imgur.com/XWD0e12.jpg
キモ過ぎでしょこれ見てシコってんの?
宇崎ちゃんの舞台は仙台駅かぁ
監督(笑)としてクレームは入れないの?
宇崎ちゃんてなんやろ…🤔
ポチポチ
https://i.imgur.com/XWD0e12.jpg
キモ過ぎでしょこれ見てシコってんの?
905: 2020/09/23(水) 04:20:58.33
こいついつもスレ立てて荒らしてる荒らし
906: 2020/09/23(水) 07:05:10.24
宇崎ちゃんはなにも悪くないだろ
907: 2020/09/23(水) 08:07:01.11
ぶっちゃけ余裕で宇崎ちゃんでシコれるしな
コメント
コメントする