1: 2020/08/18(火) 15:49:10.96
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
いっつも1人でツーリングVer.291
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1595242244/
いっつも1人でツーリングVer.292
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1596270288/
※次スレは>>980 を踏んだら立ててください
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい
(アラシはスルースレ違いのレスはほどほどにね! )VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1597058474/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
いっつも1人でツーリングVer.291
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1595242244/
いっつも1人でツーリングVer.292
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1596270288/
※次スレは>>980 を踏んだら立ててください
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい
(アラシはスルースレ違いのレスはほどほどにね! )VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1597058474/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/08/18(火) 16:15:49.32
>>1乙
うちにある先の曲がったブレーキレバーを進呈するよ
うちにある先の曲がったブレーキレバーを進呈するよ
3: 2020/08/18(火) 16:23:51.79
>>1乙
1には、ビビットアーミーをプレイする権利をあげる。
但し、課金者のアンケートが来たら、広告がうざいと答えておいてね。
1には、ビビットアーミーをプレイする権利をあげる。
但し、課金者のアンケートが来たら、広告がうざいと答えておいてね。
4: 2020/08/18(火) 16:31:50.71
>>1乙
そなたにはスガキヤのクーポン券を差し上げよう
そなたにはスガキヤのクーポン券を差し上げよう
5: 2020/08/18(火) 16:35:13.78
>>1乙!
こらんで曲がった右のステップをあげるよ!
なにかの予備に使ってね!
こらんで曲がった右のステップをあげるよ!
なにかの予備に使ってね!
6: 2020/08/18(火) 17:38:14.63
>>1
乙
傷がついたミラーとクランクカバーをあげる
乙
傷がついたミラーとクランクカバーをあげる
8: 2020/08/18(火) 18:00:41.27
12: 2020/08/18(火) 18:30:10.08
>>1乙
褒美に10年前のAVをコピーした大量のDVDをやろう
褒美に10年前のAVをコピーした大量のDVDをやろう
16: 2020/08/18(火) 19:21:21.71
>>1
お疲れ様でした
お疲れ様でした
17: 2020/08/18(火) 19:33:27.68
>>1
乙。
今食ってる納豆の残りやるわ。
乙。
今食ってる納豆の残りやるわ。
19: 2020/08/18(火) 19:52:30.59
>>1
乙
ツーリングで泊まったビジホの一階にある居酒屋のドリンク券あげる
乙
ツーリングで泊まったビジホの一階にある居酒屋のドリンク券あげる
20: 2020/08/18(火) 20:18:23.33
>>1
500万円あげよう
500万円あげよう
21: 2020/08/18(火) 20:43:37.08
>>1
乙
再利用出来るかも?と思って灯油で洗ったオイルフィルターをやろう。
乙
再利用出来るかも?と思って灯油で洗ったオイルフィルターをやろう。
22: 2020/08/18(火) 21:18:03.49
>>1
もっと過激にパラダイスと土曜ソリトンsideBの録画テープをやろう(3倍)
もっと過激にパラダイスと土曜ソリトンsideBの録画テープをやろう(3倍)
23: 2020/08/18(火) 22:23:09.42
>>1
俺の操をやろう。
俺の操をやろう。
35: 2020/08/19(水) 01:16:57.11
>>1乙
吹上高原キャンプ場に隣接する温泉の割引券を
吹上高原キャンプ場に隣接する温泉の割引券を
7: 2020/08/18(火) 17:54:19.58
かわりに先の折れたクラッチレバーを
面白いのか?
ソフトクリーム(コーンのミニ)も付けてくれ
立ちゴケして曲がったハンドルバー(右)を
傷ついて割れたミラー(右)と割れたクラッチカバーを
それぞれお返ししておこうか
それと>>980、こんどこそ次スレを立ててみんなからの愛をいろいろもらってくれな
面白いのか?
ソフトクリーム(コーンのミニ)も付けてくれ
立ちゴケして曲がったハンドルバー(右)を
傷ついて割れたミラー(右)と割れたクラッチカバーを
それぞれお返ししておこうか
それと>>980、こんどこそ次スレを立ててみんなからの愛をいろいろもらってくれな
9: 2020/08/18(火) 18:08:50.65
バイクを盗んで走りだす
P_ρ
o○o⊇
/__/| ___
/_/ ||_/ //耳
| ()|| L//二]
ヽ_ノ ̄ ̄ヽ_ノ
―=≡ ∩∧_∧ ∩
-=≡ |( ・ω・)ノ
―=≡ ヽ /
-=≡ ( ⌒)
―=≡ c_し′
P_ρ
o○o⊇
/__/| ___
/_/ ||_/ //耳
| ()|| L//二]
ヽ_ノ ̄ ̄ヽ_ノ
―=≡ ∩∧_∧ ∩
-=≡ |( ・ω・)ノ
―=≡ ヽ /
-=≡ ( ⌒)
―=≡ c_し′
10: 2020/08/18(火) 18:09:52.27
盗んだバイクが走り出す
P_ρ
o○o⊇ ニゲロ~
/__/| ___
/_/ ||_/ //耳
| ()|| L//二] =3
ヽ_ノ ̄ ̄ヽ_ノ
P_ρ
o○o⊇ ニゲロ~
/__/| ___
/_/ ||_/ //耳
| ()|| L//二] =3
ヽ_ノ ̄ ̄ヽ_ノ
11: 2020/08/18(火) 18:10:13.28
盗んだバイクと走り出す
∧_∧ マツンヨー
(・ω・ )
⊂ ⊂)
(⌒ 二) =3
(_ノ
P_ρ
o○o⊇ ニゲロ~
/__/| ___
/_/ ||_/ //耳
| ()|| L//二] =3
ヽ_ノ ̄ ̄ヽ_ノ
∧_∧ マツンヨー
(・ω・ )
⊂ ⊂)
(⌒ 二) =3
(_ノ
P_ρ
o○o⊇ ニゲロ~
/__/| ___
/_/ ||_/ //耳
| ()|| L//二] =3
ヽ_ノ ̄ ̄ヽ_ノ
13: 2020/08/18(火) 18:48:54.48
ベータでください
14: 2020/08/18(火) 18:53:52.50
あっかんβ
18: 2020/08/18(火) 19:45:33.63
もう中だし動画しか愛せないスレに貼ってください。
24: 2020/08/18(火) 22:26:54.11
このノリは20レスとかいる?
俺よりウザくないの?
なんで文句を言わないか?多勢だから
一人には調子に乗って文句を書くが多勢には黙り(笑)
へ た れ
俺よりウザくないの?
なんで文句を言わないか?多勢だから
一人には調子に乗って文句を書くが多勢には黙り(笑)
へ た れ
25: 2020/08/18(火) 22:35:36.23
訳:私は糖質です
26: 2020/08/18(火) 22:38:13.41
>>25
触ったらアカンて!
触ったらアカンて!
28: 2020/08/18(火) 22:46:34.00
出来立てホヤホヤのあぼーん
29: 2020/08/18(火) 22:54:51.04
基地キタ━(゚∀゚)━!
30: 2020/08/18(火) 23:58:17.30
なんとも思わない(笑)のに
必要とされてない所にしつこく居続ける理由が心底わからんw
必要とされてない所にしつこく居続ける理由が心底わからんw
31: 2020/08/19(水) 00:02:58.93
え?必要とされてなかったの?
お前らは必要なのかー ハライタイ
お前らは必要なのかー ハライタイ
32: 2020/08/19(水) 00:18:06.38
ワッチョイ変わったねオマエ以外は皆必要だよ
だってここはボッチの馴れ合いスレだもの
これ以降オマエには触れません
だってここはボッチの馴れ合いスレだもの
これ以降オマエには触れません
33: 2020/08/19(水) 00:24:48.46
ガキ臭いのがいるなー(笑)
160: 2020/08/20(木) 05:58:14.98
>>33
統合失調症だっての
統合失調症だっての
34: 2020/08/19(水) 00:56:46.46
そんなことよりお前ら泊まりツーする時って防犯対策どうしてる?
前の宿泊ツーの時はなんか妙に心配になってゴツいチェーンとディスクロック×2、安物アラームで武装してたんだけどそこまでする必要ないかね?
そもそも平凡なリッターツアラーだからそこまで盗難率が高いバイクでもないけど
前の宿泊ツーの時はなんか妙に心配になってゴツいチェーンとディスクロック×2、安物アラームで武装してたんだけどそこまでする必要ないかね?
そもそも平凡なリッターツアラーだからそこまで盗難率が高いバイクでもないけど
109: 2020/08/19(水) 18:46:08.33
>>34
我がスズキ車にそんな気遣いは不要
我がスズキ車にそんな気遣いは不要
111: 2020/08/19(水) 19:02:22.48
>>34
そうだなぁ宿なら玄関近くの防犯カメラ位地とか。
くたびれ果てて辿り着くパターンなんで案外気にしてないわ。
そうだなぁ宿なら玄関近くの防犯カメラ位地とか。
くたびれ果てて辿り着くパターンなんで案外気にしてないわ。
36: 2020/08/19(水) 01:27:46.32
地方の温泉街とか観光地にしか投宿しないから気にしたことない
37: 2020/08/19(水) 01:35:23.14
俺は原付、車と盗まれた事があるから防犯対策は可能な限りはしたい主義になった。人気不人気とか、オンボロとかそういうのは関係ないと思う。自分の愛車が盗まれたらショックデカいからな。今でもたまに夢に見るぐらいだ。
38: 2020/08/19(水) 01:59:28.01
北海道から東京帰るの辛すぎw
https://i.imgur.com/6CpJcZM.jpg
https://i.imgur.com/6CpJcZM.jpg
40: 2020/08/19(水) 02:10:59.91
>>38
安全運転で帰って来いや
安全運転で帰って来いや
58: 2020/08/19(水) 07:32:47.16
64: 2020/08/19(水) 08:18:46.64
>>58
お疲れ様でした!
ゆっくり休んで下さい。
お疲れ様でした!
ゆっくり休んで下さい。
44: 2020/08/19(水) 03:32:29.65
>>38
悪いこと言わないから2日に分けるんだ
悪いこと言わないから2日に分けるんだ
53: 2020/08/19(水) 07:06:23.44
>>44
2日かかったで?(強制)
2日かかったで?(強制)
47: 2020/08/19(水) 05:14:48.93
>>38
日本海沿いに走れば短くなるぞ!
なぜなら日本は弓形に反ってるから!
日本海沿いに走れば短くなるぞ!
なぜなら日本は弓形に反ってるから!
48: 2020/08/19(水) 06:23:26.89
>>47
それはどうでしょう
それはどうでしょう
49: 2020/08/19(水) 06:45:50.76
>>38
そういう他人から見てアホなことこそ、面白く記憶に残るんやで?
そういう他人から見てアホなことこそ、面白く記憶に残るんやで?
52: 2020/08/19(水) 06:58:11.51
>>38
秋田→新潟みたいなフェリーが太平洋にもあるんでないかい?
秋田→新潟みたいなフェリーが太平洋にもあるんでないかい?
39: 2020/08/19(水) 02:01:48.39
高速じゃねえのかよ
41: 2020/08/19(水) 02:21:41.83
一直線やんけ
目ぇつぶって走ってもいけるやろ
目ぇつぶって走ってもいけるやろ
42: 2020/08/19(水) 03:09:47.59
下道使ってのんびり帰ってくるのも良いもんだ
今時期は暑くて大変だろうけど
今時期は暑くて大変だろうけど
43: 2020/08/19(水) 03:29:29.89
何の罰ゲームだよ
45: 2020/08/19(水) 04:57:36.93
下道600km、でも一直線ならイケるやろ。
甘えんな
甘えんな
46: 2020/08/19(水) 05:07:19.89
Googlemapで同じルート検索したら高速使用やな。
信号なしで一直線とか余裕すぎ
信号なしで一直線とか余裕すぎ
50: 2020/08/19(水) 06:54:20.85
船で帰ってくれば良い
51: 2020/08/19(水) 06:54:41.06
この暑さで生きて帰れるのか
54: 2020/08/19(水) 07:14:44.06
昼青森からから仮眠とって夜通し走って朝8時台には東京着いたわ
55: 2020/08/19(水) 07:21:04.71
下道?原二か?
56: 2020/08/19(水) 07:23:00.49
下道250cc
57: 2020/08/19(水) 07:29:12.52
東北も面白いけど疲れてると帰ることしか考えれられなくなるよねw
この先生きのこれ
この先生きのこれ
60: 2020/08/19(水) 07:55:37.52
>>57
先生、きのこ?
先生、きのこ?
59: 2020/08/19(水) 07:41:28.76
黄色カブさんは元気に走ってるんだろうか
62: 2020/08/19(水) 07:58:08.12
>>59
あれ、何時間ぶっ通しだったっけ?
あれ、何時間ぶっ通しだったっけ?
61: 2020/08/19(水) 07:57:14.05
オラ、俺のをきのこれよホラ
63: 2020/08/19(水) 08:16:58.63
>>61
四つん這いになれや
四つん這いになれや
65: 2020/08/19(水) 08:51:47.06
安らかに
66: 2020/08/19(水) 09:17:03.16
青森~岩手の4号線は信号も少なくけっこうなスピードで流れているところもあるけど
片側一車線部分も多くてとにかく距離がものすごいからこんだけ走ってまだ岩手かよと絶望するときある
栃木に入って新4号に乗ってしまえばゴールは近い感覚になるな
片側一車線部分も多くてとにかく距離がものすごいからこんだけ走ってまだ岩手かよと絶望するときある
栃木に入って新4号に乗ってしまえばゴールは近い感覚になるな
69: 2020/08/19(水) 10:35:26.30
>>66
新4号は疲れて早く帰りたい道。白河でまだ余力があったら294号。
新4号は疲れて早く帰りたい道。白河でまだ余力があったら294号。
67: 2020/08/19(水) 09:50:41.40
Goto提携の宿泊施設でコロナ6件出たみたいだけど、どこか公表してくれんかな。2泊3日でツーリングしたいけどコロナりたくない
82: 2020/08/19(水) 13:15:01.52
>>67
単に行かなきゃいいだけなんじゃないの
単に行かなきゃいいだけなんじゃないの
93: 2020/08/19(水) 14:58:40.15
>>67
この売り場で一等が出ました!って書いてある宝くじ屋に群がるのと同じ発想
どこで買おうが当たる確率には関係ない
この売り場で一等が出ました!って書いてある宝くじ屋に群がるのと同じ発想
どこで買おうが当たる確率には関係ない
96: 2020/08/19(水) 16:10:22.03
>>93
算数は得意じゃないが
それが違うくらいのことはわかる
算数は得意じゃないが
それが違うくらいのことはわかる
68: 2020/08/19(水) 10:16:40.88
細い最初の頃にホテル感染がされたろが
ま、配慮でその後はないが
掃除道具から各部屋にウィルスを撒いてしまいクラスタになったと
フェリーの時にも言われたろ?枕とかウィルスまみれだったと
東京にいって貰って帰る馬鹿がよく報道されたよな?なんでか?考えないのか?
ま、配慮でその後はないが
掃除道具から各部屋にウィルスを撒いてしまいクラスタになったと
フェリーの時にも言われたろ?枕とかウィルスまみれだったと
東京にいって貰って帰る馬鹿がよく報道されたよな?なんでか?考えないのか?
70: 2020/08/19(水) 11:44:32.34
この間久しぶりに4号走ったら、バイパスできて中尊寺の前通らなくなってたな。まだどこかバイパス増えるんだろうか。
71: 2020/08/19(水) 11:55:39.41
go toで感染者出ても公表しないって言ってたでしょ
72: 2020/08/19(水) 12:00:26.76
拡大してない地域なら大丈夫と見込んでGotoしてくるわ
74: 2020/08/19(水) 12:02:19.75
>>72
泊まりにくる人と地域が関係あるのか?
なんでそんなに頭が働かない?不思議だよ
泊まりにくる人と地域が関係あるのか?
なんでそんなに頭が働かない?不思議だよ
73: 2020/08/19(水) 12:01:00.46
246山北町でねずみ取り。
久々の青切符💦
久々の青切符💦
75: 2020/08/19(水) 12:03:29.22
>>73
m9(^Д^)
m9(^Д^)
76: 2020/08/19(水) 12:25:11.92
78: 2020/08/19(水) 12:42:35.83
>>76
おお詳しく書いてあるものだね
ちゃんと山北町の246で取り締まるって書いてある!!
まぁ一度もこんなページ見てから走ったこと無いけどw
おお詳しく書いてあるものだね
ちゃんと山北町の246で取り締まるって書いてある!!
まぁ一度もこんなページ見てから走ったこと無いけどw
84: 2020/08/19(水) 13:55:49.88
>>78
実は俺も初めて見たんだ。。
サイン会場に救急車が来てて、NINJAの人が熱中症で運ばれてた。
実は俺も初めて見たんだ。。
サイン会場に救急車が来てて、NINJAの人が熱中症で運ばれてた。
77: 2020/08/19(水) 12:40:25.09
だって今日はバイクの日だもの。
79: 2020/08/19(水) 12:58:31.80
六角橋でネズミって思い浮かばんなぁ。あそこは信号無視やったほうが数はこなせるとおもうんだが、信号無視はカネにならないからやんないか。
80: 2020/08/19(水) 13:06:54.94
>>79
白バイ追尾です。原付やバイクが狙われてます。
普通にクルマの流れに乗っていれば捕まらないのですが、
左の車線を単独で走ると駄目ですね。
あそこの最高速度は40キロなんですよ。
白バイ追尾です。原付やバイクが狙われてます。
普通にクルマの流れに乗っていれば捕まらないのですが、
左の車線を単独で走ると駄目ですね。
あそこの最高速度は40キロなんですよ。
81: 2020/08/19(水) 13:09:22.15
>>79
失礼。
かなり昔はネズミ取りもやってましたよ。
失礼。
かなり昔はネズミ取りもやってましたよ。
83: 2020/08/19(水) 13:19:28.77
>>79
たしか東神奈川方面
左にガソリンスタンドと陸橋のある交差点の先でやってたような
たしか東神奈川方面
左にガソリンスタンドと陸橋のある交差点の先でやってたような
85: 2020/08/19(水) 13:59:29.57
県警交通部のtwitterフォローしとけ
86: 2020/08/19(水) 14:05:41.41
ひぐらしのなく頃にみたいな田舎の道を走りたいんだけど関東にもああいう場所ってある?
埼玉の小川町くらいしか思いつかない
秩父とか多摩まで行くと完全に山になるし
埼玉の小川町くらいしか思いつかない
秩父とか多摩まで行くと完全に山になるし
87: 2020/08/19(水) 14:12:16.16
>>86
あまり山奥感ない田舎道を快走したいなら南房総とかいいんじゃない
全般的に路面はあまり良くないけど交通量も少ないし自分のペースで走れる道が多いよ
あまり山奥感ない田舎道を快走したいなら南房総とかいいんじゃない
全般的に路面はあまり良くないけど交通量も少ないし自分のペースで走れる道が多いよ
88: 2020/08/19(水) 14:15:05.13
>>87
海沿いしか走ったことないから分からんけど中の方そんな感じの田舎道なのか
勝手なイメージだけど山の中突っ切ってるって思ってた
海沿いしか走ったことないから分からんけど中の方そんな感じの田舎道なのか
勝手なイメージだけど山の中突っ切ってるって思ってた
90: 2020/08/19(水) 14:23:20.87
>>88
安房グリーンラインで検索。
安房グリーンラインで検索。
103: 2020/08/19(水) 17:27:39.08
>>95
>>90
サンクス
やっぱ房総かあ
それ以外だと群馬よりになっちゃうのかね
>>90
サンクス
やっぱ房総かあ
それ以外だと群馬よりになっちゃうのかね
162: 2020/08/20(木) 07:38:49.35
>>103
ガルパン聖地にもなってる茨城県大子町旧上岡小学校から八溝山へ向かう山間がオススメ。八溝山は頂上まで車両いける。この間行ったらトンボの王国だった。
ガルパン聖地にもなってる茨城県大子町旧上岡小学校から八溝山へ向かう山間がオススメ。八溝山は頂上まで車両いける。この間行ったらトンボの王国だった。
95: 2020/08/19(水) 15:53:20.69
>>88
東京からだとアクアライン→圏央道を木更津東で降りてR410をひたすら南下→R128からグリーラインで更に南下して白浜に抜けるもよし、県道88を北上して長狭街道や紅葉ロードで帰るのも楽しいかも?
景色はまあ…だけど、とにかく大型連休でもなければほぼ渋滞ゼロで走り回れるのが南房総の良いところ
東京からだとアクアライン→圏央道を木更津東で降りてR410をひたすら南下→R128からグリーラインで更に南下して白浜に抜けるもよし、県道88を北上して長狭街道や紅葉ロードで帰るのも楽しいかも?
景色はまあ…だけど、とにかく大型連休でもなければほぼ渋滞ゼロで走り回れるのが南房総の良いところ
91: 2020/08/19(水) 14:26:41.11
>>86
嘘だっ!!
嘘だっ!!
92: 2020/08/19(水) 14:30:10.57
>>91
初めて出てきた時にはビックリしたなあ
初めて出てきた時にはビックリしたなあ
89: 2020/08/19(水) 14:15:29.72
ハンゲハーハーゲーヒー
94: 2020/08/19(水) 14:59:10.30
ひぐらしは最後のやつだけプレイしてないから自分の中ではホラーゲームのまま
97: 2020/08/19(水) 16:19:26.29
販売枚数が多い 当選確率は高い 購入者が多い 当選確率が低くなる。どこでも同じじゃね。
98: 2020/08/19(水) 16:34:18.76
房総は海沿いでなければ渋滞ほぼないよな
99: 2020/08/19(水) 16:36:35.87
でも裏の細い道を観光バスがバンバン走ってて、普通にはみ出てくるし、
トンネルはくぐれないからって真ん中走るし、結構危ないんだよね。
路面は荒れてるし。
トンネルはくぐれないからって真ん中走るし、結構危ないんだよね。
路面は荒れてるし。
100: 2020/08/19(水) 16:43:51.61
貧乏県だから道はガタガタだねえ。ゆっくり走るぶんにはいいけどさ。
あと酷道に突っ込んでも不安感は少ないかな。
あと酷道に突っ込んでも不安感は少ないかな。
101: 2020/08/19(水) 16:52:10.54
笠間とか茂木周辺も良いと思うよ
102: 2020/08/19(水) 17:21:08.68
ああ、今日はバイクの日だった
だからって何もないな
だからって何もないな
104: 2020/08/19(水) 17:42:30.04
栃木県「関東で田舎っつったら群馬か茨城だっぺよ」
108: 2020/08/19(水) 18:44:26.85
>>104
だっぺはどちらかというといば茨城じゃね
栃木はだんべの印象
だっぺはどちらかというといば茨城じゃね
栃木はだんべの印象
105: 2020/08/19(水) 18:10:59.33
グンマーは長野に寄り添ってっからニュアンスが違ってくるんだいね!
106: 2020/08/19(水) 18:16:45.50
長野に片想い
107: 2020/08/19(水) 18:41:37.99
夏は長野から出られない。
110: 2020/08/19(水) 18:48:27.89
スズキでもピンキリやで
112: 2020/08/19(水) 19:19:04.00
群馬が長野に劣ってる部分て名だたる名山が無いのとスキー場も今一つなのくらいだろ。
東京からのアクセスを考えたら長野とイーブン。
東京からのアクセスを考えたら長野とイーブン。
115: 2020/08/19(水) 19:33:36.22
>>112
上毛三山に土下座しる
あっと浅間山も半分グンマだから
上毛三山に土下座しる
あっと浅間山も半分グンマだから
113: 2020/08/19(水) 19:31:19.43
群馬が栃木や長野に劣ってるのは気温もあるぞ
栃木から群馬入ったら東京より暑くて笑ったわ
栃木から群馬入ったら東京より暑くて笑ったわ
114: 2020/08/19(水) 19:33:08.34
名前だけなら榛名赤城妙義の方が有名じゃないかな?
あと8/12のあの山とか。
高さとか登山家だけの評価なら長野の方が
上だろうけどw
あと8/12のあの山とか。
高さとか登山家だけの評価なら長野の方が
上だろうけどw
116: 2020/08/19(水) 19:36:00.68
千葉県民・沖縄県民・京都府民・大阪府民低みの見物(直喩)
117: 2020/08/19(水) 20:25:00.01
でも群馬にはスバルがあるから…
118: 2020/08/19(水) 20:34:19.74
オフロードにはまれば千葉は楽しいところだらけなのにもったいないなぁ
119: 2020/08/19(水) 20:35:52.30
>>118
おじゃが池に連れていかれるだろ
絶対に嫌
おじゃが池に連れていかれるだろ
絶対に嫌
122: 2020/08/19(水) 20:43:26.21
>>118
どこがオススメですか?
どこがオススメですか?
141: 2020/08/19(水) 22:28:41.32
>>122
大福山なんかが楽しいんじゃないかな
大福山なんかが楽しいんじゃないかな
161: 2020/08/20(木) 06:07:08.09
>>141
地元の人たちが困ってるってさ、確かに荒れちゃってる。金払ってコース行け。
地元の人たちが困ってるってさ、確かに荒れちゃってる。金払ってコース行け。
120: 2020/08/19(水) 20:39:37.27
他県から来たと知れると全身の穴という穴にピーナッツ突っ込まれるってよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
121: 2020/08/19(水) 20:42:44.33
毛穴だけで何万粒のピーナッツが必要になるのやら
123: 2020/08/19(水) 20:45:48.40
中部からするとグンタマチバラギでひとまとめ(私感)
過去に2年ほどグンマー入国してた経験からすると長野県ほどの規模のスキー場はない
けど水上のほうに行くと町営だったかな?ローカルのスキー場が結構あってレストハウスやリフトなどかなり充実してたよ
過去に2年ほどグンマー入国してた経験からすると長野県ほどの規模のスキー場はない
けど水上のほうに行くと町営だったかな?ローカルのスキー場が結構あってレストハウスやリフトなどかなり充実してたよ
124: 2020/08/19(水) 20:48:16.76
そこまで括っておきながら栃木が入っていない不思議
中部民を騙る栃木県民の仕業か?
中部民を騙る栃木県民の仕業か?
144: 2020/08/19(水) 23:12:20.20
125: 2020/08/19(水) 20:54:29.13
都民からしたら群馬は別格だけどなー
高崎前橋って大都会もあれば日本を代表する数々の名山群、草津万座の奇跡の泉質を誇る温泉が二つもある
移住したいくらい
高崎前橋って大都会もあれば日本を代表する数々の名山群、草津万座の奇跡の泉質を誇る温泉が二つもある
移住したいくらい
126: 2020/08/19(水) 20:56:37.52
群馬の価値は榛名サーキットくらいだろ
今はカインズが日本を取ろうとする
規模になったが
高崎の百貨店や商店街は終わってるし
今はカインズが日本を取ろうとする
規模になったが
高崎の百貨店や商店街は終わってるし
127: 2020/08/19(水) 21:02:56.81
中部以西に行くと、群馬栃木茨城の位置関係すら知らない人が普通だからなー
128: 2020/08/19(水) 21:04:41.23
高崎の飲み屋街はルックスのレベルの高い子がいたイメージ(10年前)
で、今検索したけど田舎にはいないレベルの娘達だね。
で、今検索したけど田舎にはいないレベルの娘達だね。
129: 2020/08/19(水) 21:09:47.85
お前ら浅間火山レースを忘れてる
130: 2020/08/19(水) 21:23:15.22
浅間山荘遊園地ってまだあんの?
131: 2020/08/19(水) 21:44:37.53
>>130
日本赤軍に占拠されて、鉄球で壊されたよ
日本赤軍に占拠されて、鉄球で壊されたよ
137: 2020/08/19(水) 21:58:21.37
>>131
建物は現存するんやで
建物は現存するんやで
132: 2020/08/19(水) 21:44:41.51
ふた昔くらい前の総理大臣が出てた頃の群馬は、広域農道とか山間のたいして車が通らない道でも、無駄に良く整備されてて走るのにいいとこだったよ。
133: 2020/08/19(水) 21:51:27.09
グンマー民だけど長野との県境は楽しい峠ばかりだな
国道で最も標高の高い渋峠、180以上のコーナーの連なった碓氷峠、酷道の十石峠
国道で最も標高の高い渋峠、180以上のコーナーの連なった碓氷峠、酷道の十石峠
134: 2020/08/19(水) 21:51:48.29
群馬といえばタカタカ@山際淳二
135: 2020/08/19(水) 21:53:31.90
生駒山上遊園地の間違いでした…
136: 2020/08/19(水) 21:54:27.37
毛無峠の先やろ
グンマーって
グンマーって
138: 2020/08/19(水) 22:02:21.22
あれのお陰でカップラーメンがいちやく脚光を浴びたとか
139: 2020/08/19(水) 22:19:17.37
い→あ 一字ずれ(戻る)
こ→さ 一字ずれ(進む)
ま→ま 同じ
似てるからしゃーない
こ→さ 一字ずれ(進む)
ま→ま 同じ
似てるからしゃーない
140: 2020/08/19(水) 22:25:43.75
群馬の本体は中之条町だと思ってる
142: 2020/08/19(水) 23:03:55.89
群馬どころか栃木茨城でも四国なら覇権取れるレベルだという事実
143: 2020/08/19(水) 23:06:28.24
北海道って、クマが沢山出るんだね。
https://e-kensin-map.net/bear/
https://e-kensin-map.net/bear/
145: 2020/08/19(水) 23:19:37.40
アンテナが4本立っているのにアクセスできないなんて、ありえなくない?
政府の監視NGワード「栃木」か。天安門とかと一緒の感じ。
〇されないように、注意した方がいい。
政府の監視NGワード「栃木」か。天安門とかと一緒の感じ。
〇されないように、注意した方がいい。
146: 2020/08/19(水) 23:30:49.43
3G・4Gは政府の監視下にあるようだな
ここは政府の監視が甘い2Gが使える俺のガラケーで探りを入れるしかないか…
ここは政府の監視が甘い2Gが使える俺のガラケーで探りを入れるしかないか…
147: 2020/08/19(水) 23:34:21.73
十血木県で検索したら普通に出たけど
148: 2020/08/19(水) 23:36:42.32
疲れるといつもコンビニ寄ってコーヒー買って外に座って一服するんだがあんまりやってる人見ないんだよなぁ
やっぱり側から見たら行儀悪いよね
やっぱり側から見たら行儀悪いよね
150: 2020/08/19(水) 23:45:32.99
>>148
特効の拓 みたいな目つきしてなければセーフ
特効の拓 みたいな目つきしてなければセーフ
151: 2020/08/19(水) 23:49:08.99
152: 2020/08/19(水) 23:57:47.71
>>149
もちろん携帯灰皿は常に持ってるし灰皿あるところからちょっと離れて座ってる
>>150
この時期だと汗だくで疲れた目をしてるは(笑)
ジャケット着てくたぁーとしてるから、「あー疲れてるんだなー」と察して欲しい
もちろん携帯灰皿は常に持ってるし灰皿あるところからちょっと離れて座ってる
>>150
この時期だと汗だくで疲れた目をしてるは(笑)
ジャケット着てくたぁーとしてるから、「あー疲れてるんだなー」と察して欲しい
186: 2020/08/20(木) 11:54:28.96
>>148
一服してるよ。座らないけど
一服してるよ。座らないけど
149: 2020/08/19(水) 23:40:57.10
吸殻入れ有ればいいんじゃない?
153: 2020/08/20(木) 00:02:31.02
まあだいたいハゲてるしな
155: 2020/08/20(木) 00:22:55.49
>>153
ハゲてると見た目疲れてる感増すからねw
>>154
たまにいるね、よくタバコ吸いながら運転出来るなと思うわ
ハゲてると見た目疲れてる感増すからねw
>>154
たまにいるね、よくタバコ吸いながら運転出来るなと思うわ
157: 2020/08/20(木) 03:59:48.44
>>153
疲れてるというか、くたびれてる感
疲れてるというか、くたびれてる感
154: 2020/08/20(木) 00:07:49.86
スクーターの奴は乗りながら吸う奴結構いる
臭えなと思いながら避けるけど
大概信号待ちで火をつけんだよな
臭えなと思いながら避けるけど
大概信号待ちで火をつけんだよな
156: 2020/08/20(木) 01:09:53.82
C2でSRがヤニ吸いながら走ってて2度見したな
158: 2020/08/20(木) 04:27:13.36
なんでわざわざバイク乗りながら吸うのかと思うわ
中毒過ぎだろ
中毒過ぎだろ
159: 2020/08/20(木) 05:33:29.21
おお
朝はだいぶ涼しくなったなあ
出社前にちょいと走ってくるわ
朝はだいぶ涼しくなったなあ
出社前にちょいと走ってくるわ
163: 2020/08/20(木) 07:55:38.80
全身中田商店みたいなヲタまだいるの?
164: 2020/08/20(木) 08:34:03.96
中田商店とかなんやそれ
165: 2020/08/20(木) 08:51:21.89
上野のミリタリー屋
200: 2020/08/20(木) 14:46:23.66
>>165
上野行かなくても、地元嘉手納で安く買える
上野行かなくても、地元嘉手納で安く買える
166: 2020/08/20(木) 09:00:15.50
どっかで聞いたと思ったら、30年近く前にハーレーのトラッカージャケット買ったとこか!まだあんのね。
167: 2020/08/20(木) 10:12:45.88
あそこはパチもんしか置いてないけどな
168: 2020/08/20(木) 10:29:04.23
>>167
こういう嘘を書く人を注意したら、また何故か俺が叩かれるの?
こういう嘘を書く人を注意したら、また何故か俺が叩かれるの?
169: 2020/08/20(木) 10:36:50.85
>>168
遠慮せず通報しろ
遠慮せず通報しろ
174: 2020/08/20(木) 11:18:33.28
>>168,169,170
50歳以上の中高年には中田信仰があるのかも知れんけどミリオタに中田でジャケット買ったって言ったら大笑いされるぞ
なんならミリオタスレ覗いてこい
東京で本物買うなら普通ここに行くわ
中田で商品見てからここの商品と比較してみたらド素人でも違いがわかるわ
https://i.imgur.com/tDPcb03.jpg
50歳以上の中高年には中田信仰があるのかも知れんけどミリオタに中田でジャケット買ったって言ったら大笑いされるぞ
なんならミリオタスレ覗いてこい
東京で本物買うなら普通ここに行くわ
中田で商品見てからここの商品と比較してみたらド素人でも違いがわかるわ
https://i.imgur.com/tDPcb03.jpg
176: 2020/08/20(木) 11:33:28.75
>>174
酷いモロマを見た
酷いモロマを見た
177: 2020/08/20(木) 11:35:52.11
>>174
だから貴方が書いた事には貴方自身がが責任を取れば良いだけですので。
全く問題ないですよ。
だから貴方が書いた事には貴方自身がが責任を取れば良いだけですので。
全く問題ないですよ。
178: 2020/08/20(木) 11:38:21.64
>>174
あーあ
全部バチもんとか書いちゃったー
なんでそんなに嘘が自然に出るかね?不思議
あーあ
全部バチもんとか書いちゃったー
なんでそんなに嘘が自然に出るかね?不思議
170: 2020/08/20(木) 10:40:31.60
>>167
てめーさ、嘘を自然に書けるのか?
更正のチャンスンをやるから書き直せ
パチもんもあるかも?と
てめーさ、嘘を自然に書けるのか?
更正のチャンスンをやるから書き直せ
パチもんもあるかも?と
171: 2020/08/20(木) 10:42:17.05
>>167
しなやかさは落ちたけど、今でも現役
オレの腹が出て前が閉まらなくなったからクローゼットに寝かせてあるけど
しなやかさは落ちたけど、今でも現役
オレの腹が出て前が閉まらなくなったからクローゼットに寝かせてあるけど
172: 2020/08/20(木) 10:43:17.87
チャンスンとはいうまでもなく、集落の入口や道端に立てられた木像や石像で、村の守護神、境界標識、里程標などの役目を果たす民間信仰の一つである。 木や石の上部に威嚇的な人面を刻み、下部には天下大将軍、地下女将軍などの文字を書く。
173: 2020/08/20(木) 10:45:33.83
荒俣宏先生の新宿チャンスンは面白かった
175: 2020/08/20(木) 11:22:04.55
本物とか偽物とかどうでもいいわ
179: 2020/08/20(木) 11:41:20.18
なんだそんなに大勢がやらかしてんのか?w
Lazy Catの名前すら知らなかったのならこの週末にでも中田とハシゴしてみたら?
オレはむしろ善意で言ってるし、行ったこともないヤツがキレてても仕方ないぞ
Lazy Catの名前すら知らなかったのならこの週末にでも中田とハシゴしてみたら?
オレはむしろ善意で言ってるし、行ったこともないヤツがキレてても仕方ないぞ
180: 2020/08/20(木) 11:41:35.96
まあ他を貶す意味は無いわな
俺はこっちの方が好き、だけでいい
俺はこっちの方が好き、だけでいい
181: 2020/08/20(木) 11:44:17.48
ほんとお前らさー嘘は平気で書くし開き直るし謝らないよな
クズどもが きたねーんだよ
クズどもが きたねーんだよ
182: 2020/08/20(木) 11:47:51.84
>>181
自分以外全部バカ学ってやつですね解ります
自分以外全部バカ学ってやつですね解ります
184: 2020/08/20(木) 11:52:10.44
>>182
いや、りっばな人も一杯いるでしょ
ここには少なそうですが
いや、りっばな人も一杯いるでしょ
ここには少なそうですが
183: 2020/08/20(木) 11:50:15.27
ネガキャンするほど商売厳しいのかな
185: 2020/08/20(木) 11:53:57.91
プ
187: 2020/08/20(木) 12:20:33.20
昔革ジャン買ったおまけのモンゴル手袋が良かった。
最近無いんだよな。買ってでも欲しいんだが。
最近無いんだよな。買ってでも欲しいんだが。
188: 2020/08/20(木) 12:21:29.12
>>187
どこで買ったの?
どこで買ったの?
189: 2020/08/20(木) 12:23:00.95
いや、だから中田。
191: 2020/08/20(木) 12:32:44.08
>>189
だからは余分だね
まるで自分二落ち度はありませんよと言ってるみたい
中だです で
だからは余分だね
まるで自分二落ち度はありませんよと言ってるみたい
中だです で
203: 2020/08/20(木) 15:09:23.56
>>191
だから?
だから?
190: 2020/08/20(木) 12:28:45.05
今日も糖質が大暴れしてんのか
192: 2020/08/20(木) 12:33:18.96
荒らしはコミネマンMこと無能くんかな?今日も一日各スレを絶賛パトロール中(((o(*゚▽゚*)o)))
193: 2020/08/20(木) 12:35:58.46
その妄想がちがっていたら、自分の基地成分を認めるのかな?
結局、俺に指摘されたカスが自分悪くない(笑)でストーカーになるんだよな(笑)
惨めなもんだよ
結局、俺に指摘されたカスが自分悪くない(笑)でストーカーになるんだよな(笑)
惨めなもんだよ
194: 2020/08/20(木) 13:05:06.45
ちなみにLazy Catのオーナーは元HRCのエンジンチューナーだったよ
商品とは関係無いけどな
商品とは関係無いけどな
195: 2020/08/20(木) 13:18:03.05
軍ものは、先住民の頭皮を剥ぐのに使ったナイフや武士がハラキリに使用した刀とか、普通に売ってるから、刀やナイフを持ち歩くのは避けるかなあ。
196: 2020/08/20(木) 13:48:38.14
なーコイツらというか、おまえら頭おかしいぞ
煽りじゃなくて
↑とか読んで異常を感じるだろ
煽りじゃなくて
↑とか読んで異常を感じるだろ
198: 2020/08/20(木) 14:40:14.96
>>196
195だけど、他の人が迷惑するだろwwww
俺とお前だけが異常者。俺にはわかる。
195だけど、他の人が迷惑するだろwwww
俺とお前だけが異常者。俺にはわかる。
197: 2020/08/20(木) 14:39:18.78
おかしいのはお前やろ?いつ見ても真っ赤
199: 2020/08/20(木) 14:42:27.11
>>197
つーか、おまえは只の嘘つきじゃん
俺に怒られてストーカーになったカス
つーか、おまえは只の嘘つきじゃん
俺に怒られてストーカーになったカス
206: 2020/08/20(木) 16:59:44.45
>>199
もうちょっと激しい火病起こしてくれ(笑)
ワンパで飽きてきた
もうちょっと激しい火病起こしてくれ(笑)
ワンパで飽きてきた
210: 2020/08/20(木) 17:31:48.00
>>206
いつまで悔しがってんだよ情けない
自分が悪いんだろ?ん?
いつまで悔しがってんだよ情けない
自分が悪いんだろ?ん?
211: 2020/08/20(木) 19:00:25.23
>>210
仕事決まったか?
仕事決まったか?
213: 2020/08/20(木) 19:38:12.25
>>211
いやまだ
いやまだ
201: 2020/08/20(木) 14:46:34.56
昼間からあぼーんばかり…あっ
202: 2020/08/20(木) 14:47:10.94
嘉手納でM16買える?
204: 2020/08/20(木) 15:12:40.97
ジジイの老害なんだろね
おじーちゃんご飯は食べたでしょ?
食っとらん!!! 認められない謝れない
おじーちゃんご飯は食べたでしょ?
食っとらん!!! 認められない謝れない
205: 2020/08/20(木) 16:40:21.70
いまだに赤いのを相手にしてあげるなんて…
なんて優しい子
なんて優しい子
208: 2020/08/20(木) 17:10:02.92
>>205
本人は「優しい」で済むかも知れんが、周りが迷惑するので基地には触れないでおいてほしい(切実
本人は「優しい」で済むかも知れんが、周りが迷惑するので基地には触れないでおいてほしい(切実
207: 2020/08/20(木) 17:01:33.86
ワッチョイ便利だな。
209: 2020/08/20(木) 17:17:24.33
>>207
IPあるともっと面白い?
IPあるともっと面白い?
212: 2020/08/20(木) 19:26:31.01
>>209
長期間ブロック出来て便利そう。
長期間ブロック出来て便利そう。
214: 2020/08/20(木) 20:03:37.66
本当にスルーってことを知らんのかお前ら
218: 2020/08/20(木) 21:48:05.39
>>214
>>215
スルーしない人をスルーしない時点で既に荒らしの術中だとこの2日で学んだ
そしてこのレスもスルーしない人をスルーしない人をスルーしない時点でアレだと
>>215
スルーしない人をスルーしない時点で既に荒らしの術中だとこの2日で学んだ
そしてこのレスもスルーしない人をスルーしない人をスルーしない時点でアレだと
219: 2020/08/20(木) 21:50:14.30
>>218
日本語不自由だね
日本語不自由だね
227: 2020/08/20(木) 22:07:51.95
>>219
スルーしない人をスルーしない人をスルーしない人をスルーしてないのがキミ
スルーしない人をスルーしない人をスルーしない人をスルーしないキミをスルーしないオレ
なくなくなくなくなーい?的な平成フレーズ♪
スルーしない人をスルーしない人をスルーしない人をスルーしてないのがキミ
スルーしない人をスルーしない人をスルーしない人をスルーしないキミをスルーしないオレ
なくなくなくなくなーい?的な平成フレーズ♪
215: 2020/08/20(木) 20:09:04.39
近所に人との距離感がめちゃくちゃな変な奴とか居たら距離置くじゃん、わざわざコッチから話しかけたりはしないよね?
ココでも同じだと思うの
ココでも同じだと思うの
216: 2020/08/20(木) 20:17:26.28
だから何度も言ってるよな
俺は嘘つきを突っ込んで懲らしめているだけ
どっちがマトモな人間か?
今の状態でもわかるだろ?ストーカーされて嫌がらせうけてるのは俺の方だよ
俺は嘘つきを突っ込んで懲らしめているだけ
どっちがマトモな人間か?
今の状態でもわかるだろ?ストーカーされて嫌がらせうけてるのは俺の方だよ
217: 2020/08/20(木) 21:25:44.01
おじさんにそんなことできるわけがない
220: 2020/08/20(木) 21:52:35.32
飲み込み悪すぎ
221: 2020/08/20(木) 21:55:28.24
スルーするスキルな
222: 2020/08/20(木) 21:57:09.02
>>221
おまえも今体験したろ
どっちがマトモなのか
おまえも今体験したろ
どっちがマトモなのか
223: 2020/08/20(木) 21:58:12.01
スキスキスースキスースキスー?
230: 2020/08/20(木) 22:27:53.18
>>223
スマン、キミが正しかった
スマン、キミが正しかった
224: 2020/08/20(木) 22:01:35.07
ちがう!すーすきすーすきすー
すきすきすーすきすーすきすー
すきすきすーすきすーすきすー
225: 2020/08/20(木) 22:02:40.89
226: 2020/08/20(木) 22:03:18.17
な、誰が唯一マトモなのか
ドンドンはっきりとしてきたな
ドンドンはっきりとしてきたな
232: 2020/08/20(木) 23:15:42.11
>>226
唯一マトモなあなたはこんな低俗な馬鹿ばっかりのこのスレは似つかわしくありません。
もう二度と書き込まない方が良いと思います。馬鹿がうつってしまいますから。
他にあなたにふさわしいスレがあると思いますので探してみてはどうでしょうか。
唯一マトモなあなたはこんな低俗な馬鹿ばっかりのこのスレは似つかわしくありません。
もう二度と書き込まない方が良いと思います。馬鹿がうつってしまいますから。
他にあなたにふさわしいスレがあると思いますので探してみてはどうでしょうか。
228: 2020/08/20(木) 22:12:52.60
231: 2020/08/20(木) 22:40:11.82
>>228
想像してみ?ちょうどこの頃、たけしにすきすきすーされてたんだぜ?
想像してみ?ちょうどこの頃、たけしにすきすきすーされてたんだぜ?
229: 2020/08/20(木) 22:21:07.25
アッー!
アッー!
阿部さんだー
アッー!
阿部さんだー
233: 2020/08/20(木) 23:18:14.14
俺が馬鹿だ!
234: 2020/08/20(木) 23:21:32.18
>>233
いゃぁ~んもぉ~ばかぁ~。
ダメだってば~。
ひとが来るよぉ~
いゃぁ~んもぉ~ばかぁ~。
ダメだってば~。
ひとが来るよぉ~
235: 2020/08/20(木) 23:21:33.24
おっぱいは尊い、そして平和の象徴
全人類の男性におっぱいが行き渡れば争いなど起こるはずもない
全人類の男性におっぱいが行き渡れば争いなど起こるはずもない
236: 2020/08/20(木) 23:22:27.18
ヨシッ! 太ろう!
237: 2020/08/20(木) 23:30:00.68
世界人口の男女比率が大体同じなんだから全ての男におっぱいが行き渡る事は可能なはずだ
しかし現実にはそうなっていない
多数のおっぱいを手にする男もいれば、生涯揉む事も叶わずに世を去る男もいる
おっぱいの貧富格差が生まれる
これが資本主義だ
おっぱいだけは共産主義がいいな
しかし現実にはそうなっていない
多数のおっぱいを手にする男もいれば、生涯揉む事も叶わずに世を去る男もいる
おっぱいの貧富格差が生まれる
これが資本主義だ
おっぱいだけは共産主義がいいな
241: 2020/08/21(金) 00:21:06.50
>>237
それと真逆で生涯触れられることのないおっぱいも存在するわけだ
おっぱい共産に協賛だー
それと真逆で生涯触れられることのないおっぱいも存在するわけだ
おっぱい共産に協賛だー
238: 2020/08/20(木) 23:38:38.03
こんな次官なのにどっか行きたい
239: 2020/08/20(木) 23:38:48.57
いや時間
242: 2020/08/21(金) 00:25:42.30
おっぱいを独占したいっていう自由を放棄する考え、危険ですよ
独占も解放も行きすぎてはダメなのです。おっぱいはもっと自由になるべきです
独占も解放も行きすぎてはダメなのです。おっぱいはもっと自由になるべきです
243: 2020/08/21(金) 00:25:45.47
乳こそこの世の理。
貧乳は人に有らず。
貧乳は人に有らず。
244: 2020/08/21(金) 01:10:29.79
小さいおっぱいが好きなんじゃない
大きくならなかったおっぱいが好きなんだ
大きくならなかったおっぱいが好きなんだ
245: 2020/08/21(金) 01:18:23.91
大きさも大事だけど、やっぱ形だろ!
246: 2020/08/21(金) 01:20:30.88
乳の大小に貴賎無し。
247: 2020/08/21(金) 01:32:14.71
ならば今すぐ孤男ども全てにおっぱいを授けてみせろ!
248: 2020/08/21(金) 02:33:18.21
シャアって共産主義みたいなこと言ってんのな。
自分の努力でおっぱいを勝ち取ってみろ!それが資本主義ってもんだ
自分の努力でおっぱいを勝ち取ってみろ!それが資本主義ってもんだ
249: 2020/08/21(金) 03:21:18.87
誰がどう努力しようと
最後には全てのおっぱいが一箇所に集まるのです
それが資本主義の真実なのです
最後には全てのおっぱいが一箇所に集まるのです
それが資本主義の真実なのです
250: 2020/08/21(金) 03:46:08.36
あっ、でも俺は脚フェチだからペチャパイでもいいから脚は綺麗な方が良いなぁw
251: 2020/08/21(金) 04:54:46.30
尻フェチは俺以外におらんのか
252: 2020/08/21(金) 05:18:52.84
オレはクビレ&尻フェチだが嫁はGカップだ。
253: 2020/08/21(金) 05:55:41.83
>>252
ギギギギギ☹?
ギギギギギ☹?
254: 2020/08/21(金) 06:28:52.48
>>252
うちは子どもを生んだ後は・・・
うちは子どもを生んだ後は・・・
255: 2020/08/21(金) 06:44:21.44
>>254
子供2人産んでるけど垂れてないよ。
子供2人産んでるけど垂れてないよ。
256: 2020/08/21(金) 08:04:12.67
産んでないのに垂れてるのはどう?
257: 2020/08/21(金) 08:22:46.02
需要はある
258: 2020/08/21(金) 08:36:01.10
Cだったのに生んだ後板になった…
259: 2020/08/21(金) 08:50:47.15
お前らバイクに乗れ
70km位で素手で手のひらを進行方向に向けろ
それがおぱーい
70km位で素手で手のひらを進行方向に向けろ
それがおぱーい
261: 2020/08/21(金) 09:02:33.53
>>259
試したら対向車からヤエーされた
( ゚Д゚)
試したら対向車からヤエーされた
( ゚Д゚)
264: 2020/08/21(金) 09:29:44.53
>>261
ヤエーは偶然エアおっぱいをしながらすれ違うもの同士の勘違いから始まったのご存知ない?
ヤエーは偶然エアおっぱいをしながらすれ違うもの同士の勘違いから始まったのご存知ない?
276: 2020/08/21(金) 11:20:43.72
>>259
高速道路なら幼(自粛 から男までいけるぜ?
高速道路なら幼(自粛 から男までいけるぜ?
310: 2020/08/21(金) 15:15:03.74
>>259
そう信じられた頃が懐かしい
そう信じられた頃が懐かしい
260: 2020/08/21(金) 08:55:53.67
女子高生のはもっと固いぞ
265: 2020/08/21(金) 09:31:26.13
おまわりさんこいつ(>>260)です。
262: 2020/08/21(金) 09:02:58.46
若いのはアソコも固いよな
30過ぎるとなんでも入りそうな感じになる
30過ぎるとなんでも入りそうな感じになる
263: 2020/08/21(金) 09:05:31.53
昨日はあれほど荒れてたのにおっぱい一つでおまいらが和やかにまとまる
おっぱいは偉大だ
おっぱいは偉大だ
266: 2020/08/21(金) 10:20:14.95
人間はおっぱいにはじまりおっぱいに終わる
267: 2020/08/21(金) 10:22:29.73
義を見てせざるは乳無きなり
268: 2020/08/21(金) 10:30:47.64
火災報知器の赤ランプはCカップ
269: 2020/08/21(金) 10:33:01.35
免許取り立ての小僧の頃、友達のうちの車に定員満載、高速で手を出してエア揉み揉みをした。みんなそれぞれ意見が違う。ただ、俺は当時付き合っていた子がBカップのフニャパイだというのをその場で知らされた。
270: 2020/08/21(金) 10:34:09.34
大きさよりも感度だと思うの・・
271: 2020/08/21(金) 10:47:41.75
フィニッシュはそれどころじゃねぇ!
272: 2020/08/21(金) 11:02:31.26
ホント毎日毎日暑いな。これじゃバイクに乗れんぜ
273: 2020/08/21(金) 11:10:54.93
>>272
乗ってしまえば気温なんて気にならなくなるよ!🥵
乗ってしまえば気温なんて気にならなくなるよ!🥵
278: 2020/08/21(金) 11:27:52.68
>>273
確かにねー。そのまま山行けばいいだけだし
確かにねー。そのまま山行けばいいだけだし
274: 2020/08/21(金) 11:13:05.36
セルフのスタンドって小銭使えないから釣銭で硬貨だらけになる。
275: 2020/08/21(金) 11:20:36.43
電子マネー使いたいからセルフにしてるんだが
277: 2020/08/21(金) 11:20:47.43
セルフの支払いはnanacoだわ
セルフじゃないときはクレカ
セルフじゃないときはクレカ
279: 2020/08/21(金) 11:29:57.86
あれ?オレの行くセルフスタンドは小銭オッケーだから、ここぞとばかりにジャリ銭の処理に使うよ
280: 2020/08/21(金) 11:33:57.19
ENEOSは小銭OKだったかと
ESSOは紙幣オンリー
店によるのかもしれんけど
ESSOは紙幣オンリー
店によるのかもしれんけど
281: 2020/08/21(金) 11:37:48.12
なんにせよ電子マネーがあるし、エネキーなんてのもある
使えよ
使えよ
282: 2020/08/21(金) 11:39:17.88
最近は出光もエネキーみたいなの導入してくれたからこれから助かる
283: 2020/08/21(金) 11:40:34.47
やけに煽られるとおもったら、シャツのバックプリントが「喧嘩上等」だった
284: 2020/08/21(金) 11:50:34.55
エネキー!!!って、一緒に叫んでしまう
285: 2020/08/21(金) 12:04:05.66
エネキー便利だよね。あれ同じカードで複数個発行してくれるたらいいのになあ
車用とバイク用でそれぞれ持っておけたら都合いいんだけど
車用とバイク用でそれぞれ持っておけたら都合いいんだけど
287: 2020/08/21(金) 12:15:46.32
>>285
家のカギと同じにしておけばよくね?
おれはスーパーとかでも使えるようにしてほしい
家のカギと同じにしておけばよくね?
おれはスーパーとかでも使えるようにしてほしい
286: 2020/08/21(金) 12:04:05.68
エネキーとかも導入考えたけどENEOS限定になってしまうし、結局どのガススタでも使えるクレカ一択になった
288: 2020/08/21(金) 12:23:11.91
出光のはカード毎だから複数作れるけどエネキーは無理?
305: 2020/08/21(金) 13:58:05.70
>>288
Enekeyもカード毎だからEnekeyは2本作ったよ
Spped pass+とEasy payもある
出光もDrivepayとか出来たのか 作ろかなw
Enekeyもカード毎だからEnekeyは2本作ったよ
Spped pass+とEasy payもある
出光もDrivepayとか出来たのか 作ろかなw
289: 2020/08/21(金) 12:26:52.42
みんなエネキーどうやって持ち歩いてる?
鍵に付けてる?
リストバンド的な奴に仕込んで手首を機械にかざすだけって感じにしたいんだけど何かいいアイデアないかな
鍵に付けてる?
リストバンド的な奴に仕込んで手首を機械にかざすだけって感じにしたいんだけど何かいいアイデアないかな
295: 2020/08/21(金) 12:36:24.15
>>289
キーケースに車のキーと家の鍵と自転車のキーと一緒にしてる
バイクはまた別のキーケースに入れてる
キーケースに車のキーと家の鍵と自転車のキーと一緒にしてる
バイクはまた別のキーケースに入れてる
290: 2020/08/21(金) 12:30:49.95
埋め込め
291: 2020/08/21(金) 12:32:07.06
タンクバックとかにリール?みたいなキーホルダーで着けたら便利だけど盗難がな
ああ、ウエストポーチやレッグバックに付ければいいのか
ああ、ウエストポーチやレッグバックに付ければいいのか
294: 2020/08/21(金) 12:36:22.94
>>291
なら、globeもかでもいいよね
なら、globeもかでもいいよね
296: 2020/08/21(金) 12:38:34.91
>>294
出先でグローブはバイクに置きっぱにしない?
出先でグローブはバイクに置きっぱにしない?
297: 2020/08/21(金) 12:40:19.48
>>296
基本全部もってく
もう安全とは思えないから
外国人の観光バスがきて持っていくとか話も聞いた
基本全部もってく
もう安全とは思えないから
外国人の観光バスがきて持っていくとか話も聞いた
301: 2020/08/21(金) 13:29:43.59
>>296
神社でグローブ盗まれた時はショックだったな
神さんの前で人の物を盗むんだ…と
その精神性から外国人だろうなとは思うけど
神社でグローブ盗まれた時はショックだったな
神さんの前で人の物を盗むんだ…と
その精神性から外国人だろうなとは思うけど
292: 2020/08/21(金) 12:33:54.06
スマホのストラップとして付ければ解決しそうだけど地味に邪魔だな
293: 2020/08/21(金) 12:35:26.48
エネキー使ってるけど別にエネオスにしか行けなくなる訳じゃないしw
ロンツーで財布落としたりしたときは便利
ロンツーで財布落としたりしたときは便利
298: 2020/08/21(金) 12:41:48.72
なるほど、地域によるのか。参考になった
299: 2020/08/21(金) 12:44:32.87
iPhoneとIDでAmazonカード決済、1%Amazonポイント
アップルウォッチでも使えて便利
アップルウォッチでも使えて便利
300: 2020/08/21(金) 13:14:39.05
スピードパスとかエネキーって中身クイックペイなんだっけ?
中国関連で使えなくなったりするのかな
中国関連で使えなくなったりするのかな
302: 2020/08/21(金) 13:44:24.21
汗臭いグローブを盗むとか個人的には考えられない
他人のグローブなんて触りたくもないし
とは言え、この前、夜のSAで休憩したとき、隣のバイクがなにか光ってるなと見てみたら、メットにインカムつけっぱなしだったのは流石に不用心だろとは思ったけど
他人のグローブなんて触りたくもないし
とは言え、この前、夜のSAで休憩したとき、隣のバイクがなにか光ってるなと見てみたら、メットにインカムつけっぱなしだったのは流石に不用心だろとは思ったけど
303: 2020/08/21(金) 13:44:50.29
カラスが巣材に
304: 2020/08/21(金) 13:47:37.96
上履き盗む奴もいたしな
306: 2020/08/21(金) 14:00:06.51
他人の物という意識に乏しい二昔前なら保護責任者が同伴されていただろう
脳機能未熟者による行為が多い印象。
信じられないことをする生き物が一定数存在するので自衛をするに超したことはない。
脳機能未熟者による行為が多い印象。
信じられないことをする生き物が一定数存在するので自衛をするに超したことはない。
307: 2020/08/21(金) 14:50:33.15
バイク盗んでSNSに上げるガイジもいる位だし
308: 2020/08/21(金) 14:59:31.46
X-14にインカム付けてミラーに引っ掛けてSAでバイクから離れてるヤツは凄いと思った
よくもまあ他人がヘルメットを盗まないと思えるものだと感心したわ
スマホをホルダーに放置とか考えられんわ
危機感が無さ過ぎないかね
よくもまあ他人がヘルメットを盗まないと思えるものだと感心したわ
スマホをホルダーに放置とか考えられんわ
危機感が無さ過ぎないかね
309: 2020/08/21(金) 15:00:18.69
走行中、スマホナビの画面が急に真っ暗になって、あれ?と思ったら熱で強制シャットダウンしてやがった(´;ω;`)
311: 2020/08/21(金) 15:16:58.27
インカムは付けっぱだな
まあ中華のクソ安いやつだけど
まあ中華のクソ安いやつだけど
312: 2020/08/21(金) 16:02:35.62
インカム付けている奴はこのスレに来る資格は無い!
318: 2020/08/21(金) 16:19:49.94
>>312
ナビでも使うんやで。
ナビでも使うんやで。
319: 2020/08/21(金) 16:23:45.74
>>318
ナビはブルーツース接続とちがうの?
ナビはブルーツース接続とちがうの?
325: 2020/08/21(金) 17:26:21.65
>>319
インカムも青歯の多いよ。
インカムも青歯の多いよ。
335: 2020/08/21(金) 18:37:21.14
>>319
ちゃんと働いて税金納めろよ
ちゃんと働いて税金納めろよ
323: 2020/08/21(金) 17:01:14.44
>>312
音楽とナビしか使ってないから堪忍な
音楽とナビしか使ってないから堪忍な
313: 2020/08/21(金) 16:12:52.93
まーまー、いつものようにCOOLにいこうや
インカムを付けているだけだよな?着けないし充電しないし、まして他人と会話とかしたことはないよね?
インカムを付けているだけだよな?着けないし充電しないし、まして他人と会話とかしたことはないよね?
314: 2020/08/21(金) 16:12:54.55
インカムつけてるけど誰かと会話したことない
315: 2020/08/21(金) 16:13:23.31
無線傍受してマスツーしてる奴らの会話を聞きながらソロツーするの楽しすぎwww
316: 2020/08/21(金) 16:14:37.04
えー、スマホと繋いでナビ点けながらアニソン聴いてるわ
一人で
一人で
317: 2020/08/21(金) 16:16:18.75
>>316
俺も
ついでに、ごくたまーに電話も取る
この前は夢店から次の車検についての案内が来たっけ
俺も
ついでに、ごくたまーに電話も取る
この前は夢店から次の車検についての案内が来たっけ
320: 2020/08/21(金) 16:34:02.61
ヘルメットに着けるだろ
321: 2020/08/21(金) 16:36:27.15
今日はたまたま一人だけど
いっつも一人ではないんですよ
というアッピ
いっつも一人ではないんですよ
というアッピ
322: 2020/08/21(金) 16:46:04.82
明日早起きして都内ツーリングでもしようと思ったけどどこ走ろうかね
結構走ってるし23区内はどこも同じに見えるから飽きてきた
結構走ってるし23区内はどこも同じに見えるから飽きてきた
324: 2020/08/21(金) 17:22:26.95
大型海苔のおじさん達は年間に保険料幾ら払ってるの?
327: 2020/08/21(金) 17:55:46.80
>>324
まだ大型乗って1年未満だけど、7万くらいだったかな。あとおじさんじゃなくてお兄さんな
まだ大型乗って1年未満だけど、7万くらいだったかな。あとおじさんじゃなくてお兄さんな
338: 2020/08/21(金) 18:44:39.06
>>327
>>329
ありがとうおっちゃん達!
>>329
ありがとうおっちゃん達!
329: 2020/08/21(金) 18:20:48.46
>>324
オレも新規1年目だけど5万くらい。途中で5,000キロ超えたから追加1万。
オレも新規1年目だけど5万くらい。途中で5,000キロ超えたから追加1万。
330: 2020/08/21(金) 18:27:11.40
>>329
あー、そういや予想最大走行距離なんて申告してたっけね
保険契約書見てみたら、5000km~10000kmで申告してた
契約が12月はじめで、今8000km超えてるから、こりゃ申告距離超えるな…
保険会社に連絡するか
あー、そういや予想最大走行距離なんて申告してたっけね
保険契約書見てみたら、5000km~10000kmで申告してた
契約が12月はじめで、今8000km超えてるから、こりゃ申告距離超えるな…
保険会社に連絡するか
331: 2020/08/21(金) 18:35:01.23
>>330
それ正直に言わんでも大丈夫やで
あくまで予想なだけであって、予想を超えたら保険を払いませんとかにはならない
ただ事故時にあからさまな過少申告だったことがバレたらあかん
年間5000以下なのにもう1万超えてましたとか
それ正直に言わんでも大丈夫やで
あくまで予想なだけであって、予想を超えたら保険を払いませんとかにはならない
ただ事故時にあからさまな過少申告だったことがバレたらあかん
年間5000以下なのにもう1万超えてましたとか
339: 2020/08/21(金) 18:53:27.55
>>331
>>332
なるほど、ありがとう
車も持ってないバイク一年生でして、そのへんさっぱりでした
あ、そういや金額の話だった
650ccの(ミドルクラスだけど)大型で5万円くらいです
会社はAXA
>>332
なるほど、ありがとう
車も持ってないバイク一年生でして、そのへんさっぱりでした
あ、そういや金額の話だった
650ccの(ミドルクラスだけど)大型で5万円くらいです
会社はAXA
343: 2020/08/21(金) 18:56:17.26
>>331,333
告知してるよ、走行距離。アクサでは、事故ったときに見込み走行距離超えてたら、差額保険料払ってから保険金支払われるんだとさ。言うても、バイクのメーターなんて交換できちゃうからなぁ。
あと不思議なことに、5,000と10,000kmの差額保険料は保険期間の残りが少ない方が安い。なので、最初から5,000kmで(と見込んで)契約する必要はないかも。
告知してるよ、走行距離。アクサでは、事故ったときに見込み走行距離超えてたら、差額保険料払ってから保険金支払われるんだとさ。言うても、バイクのメーターなんて交換できちゃうからなぁ。
あと不思議なことに、5,000と10,000kmの差額保険料は保険期間の残りが少ない方が安い。なので、最初から5,000kmで(と見込んで)契約する必要はないかも。
332: 2020/08/21(金) 18:35:15.19
>>330
次の延長で請求されるだけどよ
次の延長で請求されるだけどよ
328: 2020/08/21(金) 18:14:14.10
>>326
だからいつまでも覚えないんだよ
だからいつまでも覚えないんだよ
333: 2020/08/21(金) 18:35:44.99
あれって契約する時点での走行距離を告知してないから、申請した距離より走ってもバレないと思うんだがどうなんだろ
337: 2020/08/21(金) 18:42:33.37
>>333
虚偽の申告でいざと言う時に保険が下りない
というところまで想像できない人?
虚偽の申告でいざと言う時に保険が下りない
というところまで想像できない人?
341: 2020/08/21(金) 18:54:46.68
>>337
いやだから契約する際にその時点での走行距離を申告しなくても契約出来たから虚偽の真偽なんかわからんだろって話だよ
いやだから契約する際にその時点での走行距離を申告しなくても契約出来たから虚偽の真偽なんかわからんだろって話だよ
359: 2020/08/21(金) 19:22:37.87
>>341
お前は保険屋の恐さを知らない
お前は保険屋の恐さを知らない
340: 2020/08/21(金) 18:53:53.39
>>333
今何キロですーて申告するべ?
今何キロですーて申告するべ?
342: 2020/08/21(金) 18:55:20.19
>>340
それがしなかったんだよね。ネットだからかな
それがしなかったんだよね。ネットだからかな
344: 2020/08/21(金) 18:56:35.60
>>342
記憶にないだけだろ
申告するけどな
記憶にないだけだろ
申告するけどな
346: 2020/08/21(金) 19:03:59.02
>>344
んー、もうすぐ更新の時期だから改めて見てみるわ
んー、もうすぐ更新の時期だから改めて見てみるわ
352: 2020/08/21(金) 19:12:25.73
>>344
チューリッヒはしないよ
あれ意味あるのかな?と思ってる
去年チューリッヒは解約したけど
チューリッヒはしないよ
あれ意味あるのかな?と思ってる
去年チューリッヒは解約したけど
355: 2020/08/21(金) 19:15:38.22
>>352
チューリッヒだけどやっぱしないよなー。あれホント意味ないよなぁ
チューリッヒだけどやっぱしないよなー。あれホント意味ないよなぁ
334: 2020/08/21(金) 18:36:22.17
保険と言えば色々考えて、某保険会社の任意保険入った
最強のレッカー保険がついてくる
一人で遠出するとトラブルが怖いんだよなぁ。。。
最強のレッカー保険がついてくる
一人で遠出するとトラブルが怖いんだよなぁ。。。
345: 2020/08/21(金) 18:58:42.77
アクサはネットでも契約時のオドメーターの数値を申告するぞ
347: 2020/08/21(金) 19:04:33.14
しかし、年間2万km走って無事故の人の方が年間2000km走って無事故の人より
安全運転だと思うんだけどなんで保険料安くならんのだろうな?
安全運転だと思うんだけどなんで保険料安くならんのだろうな?
348: 2020/08/21(金) 19:06:52.15
>>347
もらい事故も事後処理としては同じだしね
無事故はむかしから等級割引あるからそっちということでは
もらい事故も事後処理としては同じだしね
無事故はむかしから等級割引あるからそっちということでは
349: 2020/08/21(金) 19:08:17.83
>>347
事故起こす確率が高いからだろ
事故起こす確率が高いからだろ
356: 2020/08/21(金) 19:17:00.88
>>349
>>351
増えるのは確率ではなくて試行回数だけどな。
等級で事故の確率を測り、走行距離でリスクの総量を測ってる、かな?
>>351
増えるのは確率ではなくて試行回数だけどな。
等級で事故の確率を測り、走行距離でリスクの総量を測ってる、かな?
350: 2020/08/21(金) 19:09:41.53
>>347
走行距離が長くなる分リスクが上がるからじゃない?
走行距離が長くなる分リスクが上がるからじゃない?
351: 2020/08/21(金) 19:10:37.75
安全運転だから事故起こさないって理屈なんてないんだよ
究極は乗らないのとなんだから乗るほどに事故の確率は上がる
究極は乗らないのとなんだから乗るほどに事故の確率は上がる
353: 2020/08/21(金) 19:14:27.32
今チューリッヒで試算したら、7等級車対車の車両保険つけても5万くらいだった
そして確かに、チューリッヒではオドメーターの距離は告知事項ではないな
予想走行距離が告知事項だから虚偽申告すると保険金払われないけど、そもそも申告するのは「予想」距離だからなー
オレは人傷無制限派だからアクサ一択だけど。
そして確かに、チューリッヒではオドメーターの距離は告知事項ではないな
予想走行距離が告知事項だから虚偽申告すると保険金払われないけど、そもそも申告するのは「予想」距離だからなー
オレは人傷無制限派だからアクサ一択だけど。
354: 2020/08/21(金) 19:14:31.26
保険会社「乗らないなら保険料安いですよ」
客「乗らないなら保険いらんやん」
保険会社、自分で自分の首締めてない?
客「乗らないなら保険いらんやん」
保険会社、自分で自分の首締めてない?
357: 2020/08/21(金) 19:17:36.52
つーか、おまえら海外の保険多いな
なんで自分に帰ってこない外資よ?
なんで自分に帰ってこない外資よ?
360: 2020/08/21(金) 19:24:44.56
>>357
漢は見返りなんか求めないんだぜ
漢は見返りなんか求めないんだぜ
358: 2020/08/21(金) 19:19:33.21
俺は夢で扱ってる保険会社だわ
361: 2020/08/21(金) 19:27:39.21
男な
江田島校長も言ってたろ
漢は漢民族を表す漢字
こうやってなぜか浸透しているが
江田島校長も言ってたろ
漢は漢民族を表す漢字
こうやってなぜか浸透しているが
393: 2020/08/22(土) 06:42:07.46
>>361
漢
司馬遼太郎の「燃えよ剣」で初めて見た
漢
司馬遼太郎の「燃えよ剣」で初めて見た
362: 2020/08/21(金) 19:27:59.90
みんな高い保険入ってるんだな。
三井ダイレクトで年間2万円くらいだわ。
三井ダイレクトで年間2万円くらいだわ。
363: 2020/08/21(金) 19:29:39.93
20代までは保険料高いよな
364: 2020/08/21(金) 19:36:25.55
俺も2万ちょっとだった気がする
車は10万近くした気がする
車は10万近くした気がする
365: 2020/08/21(金) 19:39:00.26
チューリッヒのおねえさんが好き
367: 2020/08/21(金) 19:50:10.61
>>365
これが真意なのか!
声は可愛いけどな
おまえら、簡単過ぎるだろ
これが真意なのか!
声は可愛いけどな
おまえら、簡単過ぎるだろ
366: 2020/08/21(金) 19:45:14.14
盗難と車両保険入れたら高くなる
368: 2020/08/21(金) 19:51:16.19
対人対物無制限、自損事故傷害、無保険車障害、11等級17000円くらい@東京海上
369: 2020/08/21(金) 20:46:04.95
レッドバロンであいおいニッセイ同和損保だわ。
370: 2020/08/21(金) 20:48:29.68
人身傷害と車両保険が高いんだよなぁ
371: 2020/08/21(金) 20:56:08.57
人傷があるから、家族持ちが安心してバイク乗れるんやで
372: 2020/08/21(金) 21:26:01.28
ソニー損保のマキノさん
ちょっとイケてない感じが良かったのに
何故降ろしたぁぁぁぁ
ちょっとイケてない感じが良かったのに
何故降ろしたぁぁぁぁ
373: 2020/08/21(金) 21:51:46.21
ニッセイレディともこさんは?
376: 2020/08/21(金) 22:01:56.90
>>373
ストライク!
ストライク!
377: 2020/08/21(金) 22:21:19.03
>>376
だいたいストライクだろ
だいたいストライクだろ
374: 2020/08/21(金) 21:55:49.65
やっぱ走ってる時がいちばんいいな
街中で止まったり人ゴミはきつい
街中で止まったり人ゴミはきつい
375: 2020/08/21(金) 21:56:54.28
ともこ(現在59歳)さんはチーママ風でちょっとやらしかった
チューリッヒのお姉さんは結婚して子供もいるぞ
チューリッヒのお姉さんは結婚して子供もいるぞ
378: 2020/08/21(金) 22:35:53.94
コケて500万+後遺障害300万でたわ
これを原資にしてると思って保険はちょっと贅沢してる
これを原資にしてると思って保険はちょっと贅沢してる
379: 2020/08/21(金) 22:36:58.65
>>378
怪我は結構酷かったの?
怪我は結構酷かったの?
384: 2020/08/22(土) 00:46:57.17
>>379
半年入院で片足が2cm短くなった
もう二度とバイクには乗らんと思ったけど15年ぶりに中型バイク買ってもた
半年入院で片足が2cm短くなった
もう二度とバイクには乗らんと思ったけど15年ぶりに中型バイク買ってもた
385: 2020/08/22(土) 01:17:05.05
>>384
もう片足も短くなれば丁度いいな
もう片足も短くなれば丁度いいな
386: 2020/08/22(土) 01:20:26.67
>>385
冗談になってない
不謹慎過ぎる
冗談になってない
不謹慎過ぎる
380: 2020/08/21(金) 23:07:41.34
CMのお姉さんで保険選ぶ。もちつけおまいら。
381: 2020/08/21(金) 23:33:18.65
任意は二輪2台分で4万、四輪車両込みで6万切ってるから年間10万だな
382: 2020/08/21(金) 23:53:27.68
共済で保障は最低限にして、事故共済でカバーしてる
383: 2020/08/22(土) 00:02:04.80
俺は安全運転をして、事故時には相手方に支払ってもらう方針。
保険は対人対物無制限のみ
保険は対人対物無制限のみ
387: 2020/08/22(土) 04:13:56.78
>>383
10:0にならないと減額されちゃうじゃん。
ひところ朝の羽鳥の番組で追突されても相手がセンター割ってきても、走ってる限り過失割合つけられるとかいうのやってて衝撃的だだった。
10:0にならないと減額されちゃうじゃん。
ひところ朝の羽鳥の番組で追突されても相手がセンター割ってきても、走ってる限り過失割合つけられるとかいうのやってて衝撃的だだった。
388: 2020/08/22(土) 06:08:54.42
初めて都会に行ったけど単車停められる駐車場少なすぎだろ
税金払ってこれとか
不快すぎる
税金払ってこれとか
不快すぎる
394: 2020/08/22(土) 06:51:50.32
>>388
去年東京に行ったけど調べてたバイク用駐輪場が殆ど満車で探しまくって
目的地より少し離れた六本木ヒルズ?の道路の下の駐輪場にとめたよ
去年東京に行ったけど調べてたバイク用駐輪場が殆ど満車で探しまくって
目的地より少し離れた六本木ヒルズ?の道路の下の駐輪場にとめたよ
416: 2020/08/22(土) 11:03:40.99
427: 2020/08/22(土) 13:48:25.26
>>416
ありがとう
こんど行く時に使わせてもらいます
ありがとう
こんど行く時に使わせてもらいます
418: 2020/08/22(土) 12:18:05.67
>>394
ツーリングサポーターに近くの駐輪場探す機能あるよ
フリー版でも使える
なお、俺自身は使ったことがないのでどの程度使える機能なのかは不明
ツーリングサポーターに近くの駐輪場探す機能あるよ
フリー版でも使える
なお、俺自身は使ったことがないのでどの程度使える機能なのかは不明
389: 2020/08/22(土) 06:10:17.27
390: 2020/08/22(土) 06:10:34.80
早起きして軽く走るつもりだったけど睡魔には勝てなかったょ
391: 2020/08/22(土) 06:12:55.93
おれ、今起きて、走りに行くよ。
392: 2020/08/22(土) 06:35:29.17
いま、から、寝ます
395: 2020/08/22(土) 07:03:16.37
今から毛無峠でもいこうかね
396: 2020/08/22(土) 07:04:26.94
小串鉱山に行きたい
397: 2020/08/22(土) 07:05:47.46
富良野の旅館、軒下に止めたのにビショビショ。G-SHOCK見たら10.1℃だった。
美瑛まで直線飛ばす
美瑛まで直線飛ばす
398: 2020/08/22(土) 07:24:18.36
群馬昼から雨かよ
どうすっかね
どうすっかね
400: 2020/08/22(土) 07:56:32.43
>>398
俺も赤城山行きたいがどうだろうな。ヤフー雨雲レーダーだと15時くらいから降り出すっぽいけど、あれ直前で変わるからなぁ
俺も赤城山行きたいがどうだろうな。ヤフー雨雲レーダーだと15時くらいから降り出すっぽいけど、あれ直前で変わるからなぁ
414: 2020/08/22(土) 10:45:05.66
>>400
結局向かってるわ
まあカッパあるし最悪触ってもいい
結局向かってるわ
まあカッパあるし最悪触ってもいい
461: 2020/08/22(土) 19:26:14.07
>>414
無事毛無峠行けた?
無事毛無峠行けた?
463: 2020/08/22(土) 19:35:39.87
>>461
結局行ってないわ…
万座温泉行く有料道路入ったあとにガス欠寸前なことに気付いて温泉街のとこで引き返した
何も見てないのに通行料1500円取られたのは泣いたわ
でも軽井沢の大雨を神回避したことを別の料金所のおっさんから聞いて結果的にはよかったのかなって感じ
カッパは一度も着ないで都内に帰れたよ
結局行ってないわ…
万座温泉行く有料道路入ったあとにガス欠寸前なことに気付いて温泉街のとこで引き返した
何も見てないのに通行料1500円取られたのは泣いたわ
でも軽井沢の大雨を神回避したことを別の料金所のおっさんから聞いて結果的にはよかったのかなって感じ
カッパは一度も着ないで都内に帰れたよ
464: 2020/08/22(土) 19:49:10.13
>>463
それはめぐり合わせが良かったんだろうな
雨で事故るよりもマシだったかもな
それはめぐり合わせが良かったんだろうな
雨で事故るよりもマシだったかもな
475: 2020/08/22(土) 20:37:02.55
>>464
>>465
すごい大雨だったらしいからね
そんな雨の中峠道なんて走ったら転ぶ可能性大だし逆に運がよかったのかも
またそのうち再トライするわ
>>465
すごい大雨だったらしいからね
そんな雨の中峠道なんて走ったら転ぶ可能性大だし逆に運がよかったのかも
またそのうち再トライするわ
465: 2020/08/22(土) 19:59:02.38
>>463
上田辺りが凄かったみたいだね。それを回避出来ただけで運がいい。毛無峠って志賀高原付近なの知らなかったわ。先週行ったばっかだけどまた行こうかな。ただ道がダートだから心配
上田辺りが凄かったみたいだね。それを回避出来ただけで運がいい。毛無峠って志賀高原付近なの知らなかったわ。先週行ったばっかだけどまた行こうかな。ただ道がダートだから心配
399: 2020/08/22(土) 07:48:57.16
ちっと麦草でもいってくるか。
でも山はガスってるなこりゃ。
でも山はガスってるなこりゃ。
401: 2020/08/22(土) 07:59:31.31
自分も朝霧高原辺りまで行きたいけど雨の心配があるからな
402: 2020/08/22(土) 08:08:35.92
止めといた方が良い
雨降られて悲惨な気持ちになるよ。
たまにはバイクのメンテナンスしても罰当たらないよ
雨降られて悲惨な気持ちになるよ。
たまにはバイクのメンテナンスしても罰当たらないよ
403: 2020/08/22(土) 08:31:45.08
盆休みに自粛なんのそので2000kmぐらい走ってきたから、
今週はむしろ雨の方が休めて良いや
今週はむしろ雨の方が休めて良いや
404: 2020/08/22(土) 08:46:15.60
朝霧高原に住んでるけど、午後から雨かもですよ
405: 2020/08/22(土) 08:58:54.84
3時に起きて十津川走ってきたよ往復220kmくらい。
真っ暗で行きはあんまり楽しくなかったw
真っ暗で行きはあんまり楽しくなかったw
406: 2020/08/22(土) 09:05:39.73
青空見えてきた@青森
今出ると涼しいんだろうけど、先週洗車したばかりなので路面が乾く午後に出る。
暑いかもしれないけど、高原の露天風呂に入って来ようかと。
今出ると涼しいんだろうけど、先週洗車したばかりなので路面が乾く午後に出る。
暑いかもしれないけど、高原の露天風呂に入って来ようかと。
407: 2020/08/22(土) 09:33:16.74
土曜日は内陸部の発雷確率がかなり高いって言ってたぞ
408: 2020/08/22(土) 09:49:02.04
グローブがきつすぎるのか、乗ってると右手だけが痺れてくる。
試しに素手で乗ったら痺れなかった。こんなことあるんだな。
試しに素手で乗ったら痺れなかった。こんなことあるんだな。
412: 2020/08/22(土) 10:12:37.57
>>408
ナニか憑いてる
ナニか憑いてる
417: 2020/08/22(土) 12:04:10.51
>>412
肩じゃないから水子の霊じゃないな
>>413
左右で手の大きさが違うから右てだけ少し窮屈感はある。
諦めてグローブ新調するか。
肩じゃないから水子の霊じゃないな
>>413
左右で手の大きさが違うから右てだけ少し窮屈感はある。
諦めてグローブ新調するか。
413: 2020/08/22(土) 10:45:01.35
>>408
手首の神経が圧迫されているということでしょうね。洗濯した後にちゃんと形を整えて干さないと違和感出ることない?特に内側の縫った合わせ目。
手首の神経が圧迫されているということでしょうね。洗濯した後にちゃんと形を整えて干さないと違和感出ることない?特に内側の縫った合わせ目。
409: 2020/08/22(土) 10:05:07.39
ちょっと麦草行ってきた。
さすがに空いてた。
さすがに空いてた。
410: 2020/08/22(土) 10:07:31.12
雷雨になるのかw
今日新車の納車なのに…
今日新車の納車なのに…
420: 2020/08/22(土) 13:04:16.74
>>410
おめいろ
おめいろ
411: 2020/08/22(土) 10:10:54.13
するのかされるのか
415: 2020/08/22(土) 10:47:28.87
カッパおさわりツアー
419: 2020/08/22(土) 12:44:03.78
なんにへよ東京はバイク乗りは考えていないよ
昔から
車の駐車場に堂々と金を払って置けばいい
メーカーもずーと行政の言いなりだからバイク人口も減るわな
昔から
車の駐車場に堂々と金を払って置けばいい
メーカーもずーと行政の言いなりだからバイク人口も減るわな
421: 2020/08/22(土) 13:05:04.46
都内でバイク置くならもう秋葉のUDX一択だな
24時間入出庫できて風雨を凌げて防犯もちゃんとしたトコでないと無理
24時間入出庫できて風雨を凌げて防犯もちゃんとしたトコでないと無理
422: 2020/08/22(土) 13:08:43.64
ガード下は直ぐ埋まるからなー
423: 2020/08/22(土) 13:11:47.48
と言うことはバイク駐車場やれば儲かるんだね!
424: 2020/08/22(土) 13:25:10.88
>>423
土地を持ってればな
あと、小狡いヤツが結構いて、
駐車用のロックをかけずに置くバカが結構いるから儲からないだろうな
そういうバカを見つけたら優しくロックをかけてあげるようにしているが
土地を持ってればな
あと、小狡いヤツが結構いて、
駐車用のロックをかけずに置くバカが結構いるから儲からないだろうな
そういうバカを見つけたら優しくロックをかけてあげるようにしているが
437: 2020/08/22(土) 14:43:25.65
>>424
暗証番号つけれるところはそれもな!
暗証番号つけれるところはそれもな!
445: 2020/08/22(土) 17:20:14.39
>>424
クソハーレーがロックできないように、ロック棒入れられないように穴にビタ付して停めてやがったのみたわ
クソハーレーがロックできないように、ロック棒入れられないように穴にビタ付して停めてやがったのみたわ
446: 2020/08/22(土) 17:21:46.23
>>425
たんなる、いわゆるひとつのゲリラ豪雨なのでは…?
たんなる、いわゆるひとつのゲリラ豪雨なのでは…?
426: 2020/08/22(土) 13:47:09.49
グンマーの前橋、高崎あたりじゃ夕立ちは当たり前だったような?
18時頃には時報代わりって言っていいくらいの確率で夕立ちにあってた気がするってのは言い過ぎだけど
前世紀末はそんなだった記憶があるが今はどうなんだろう
18時頃には時報代わりって言っていいくらいの確率で夕立ちにあってた気がするってのは言い過ぎだけど
前世紀末はそんなだった記憶があるが今はどうなんだろう
428: 2020/08/22(土) 13:53:24.17
https://www.jmpsa.or.jp/society/parking/
あとこっちもどぞん
あとこっちもどぞん
440: 2020/08/22(土) 15:04:22.88
>>428
ありがとうね
ありがとうね
429: 2020/08/22(土) 13:55:14.74
今は二輪用の固定方法チェーン以外にもあるし
ぜひとも二輪用駐輪場やってもしいものであるな
ぜひとも二輪用駐輪場やってもしいものであるな
430: 2020/08/22(土) 13:58:32.04
431: 2020/08/22(土) 14:01:40.60
>>430
なんか不自然だな。
なんか不自然だな。
432: 2020/08/22(土) 14:04:57.55
433: 2020/08/22(土) 14:09:38.25
>>432
荒川?
荒川?
435: 2020/08/22(土) 14:17:28.59
>>432
利根川に一票
利根川に一票
441: 2020/08/22(土) 15:16:33.51
>>435
正解ー
正解ー
443: 2020/08/22(土) 15:56:11.64
>>432
ゆうゆう公園とかこんな感じの所が利根川には多いよな
ゆうゆう公園とかこんな感じの所が利根川には多いよな
434: 2020/08/22(土) 14:15:04.32
画面に入らないとこで、野球とかやってね?
442: 2020/08/22(土) 15:17:09.35
>>434
ギクっ!お主なかなかいいとこつくじゃないか
ギクっ!お主なかなかいいとこつくじゃないか
436: 2020/08/22(土) 14:42:27.23
多摩川かもしれん
438: 2020/08/22(土) 14:43:48.38
富士川とか天竜川もこんなだな
439: 2020/08/22(土) 14:51:18.94
見たことがあるような無いような..国立の河川敷公園かな?
そこだったら蹴りに行った記憶がある。
そこだったら蹴りに行った記憶がある。
444: 2020/08/22(土) 16:38:47.93
降ってキター
埼玉南部
しかもピンポイントだわ18:00頃に止むっぽい
埼玉南部
しかもピンポイントだわ18:00頃に止むっぽい
447: 2020/08/22(土) 17:50:17.48
ツーリング行って毎回必ず「あー!最高に楽しかった!」てなれる?
「なんか今日は微妙だったな、凄く疲れた…」てなることない?
「なんか今日は微妙だったな、凄く疲れた…」てなることない?
448: 2020/08/22(土) 17:52:49.88
>>447
最高に楽しかったなんてある?
君は凄いとおもう
最高に楽しかったなんてある?
君は凄いとおもう
471: 2020/08/22(土) 20:11:32.88
>>448
帰りに今日を振り返って「今日は良かったんじゃないか…」てヘルメットのなかで自然と笑う事ない?
帰りに今日を振り返って「今日は良かったんじゃないか…」てヘルメットのなかで自然と笑う事ない?
474: 2020/08/22(土) 20:14:36.38
>>471
もう俺にはよい日なんてないんだよ
残念だが
そういう日ともいるさ
もう俺にはよい日なんてないんだよ
残念だが
そういう日ともいるさ
451: 2020/08/22(土) 18:01:52.73
>>447
疲れたあぁぁぁ、肩痛い。。。、、。
酒梅ええええええ
疲れたあぁぁぁ、肩痛い。。。、、。
酒梅ええええええ
452: 2020/08/22(土) 18:06:09.62
>>447
一人で走ってるなら大体は納得して帰ってくる。
マスツーだと大体モヤモヤしながら帰ってくる。
休憩がなげーんだよとか、あのタイミングで買い食いして無駄に時間使うんじゃねぇよとか
あのタイミングで抜いてんじゃねぇよ対向車に迷惑かかってんだろーがとか…。
一人で走ってるなら大体は納得して帰ってくる。
マスツーだと大体モヤモヤしながら帰ってくる。
休憩がなげーんだよとか、あのタイミングで買い食いして無駄に時間使うんじゃねぇよとか
あのタイミングで抜いてんじゃねぇよ対向車に迷惑かかってんだろーがとか…。
454: 2020/08/22(土) 18:09:52.13
>>452
除隊
除隊
453: 2020/08/22(土) 18:08:40.39
>>447
あのクソ車がいなきゃ気分良かったのによぉ!
ってのは多い
あのクソ車がいなきゃ気分良かったのによぉ!
ってのは多い
456: 2020/08/22(土) 18:38:37.85
>>447
ロンツーで景色いいところ行った時とかは楽しかったと思うけど、普段はまぁバイク乗れたし満足満足って感じかな
ロンツーで景色いいところ行った時とかは楽しかったと思うけど、普段はまぁバイク乗れたし満足満足って感じかな
457: 2020/08/22(土) 18:40:19.13
>>447
いや~走ったわ~って感じが多いな
楽しいと言うより満足感
だから近いとちょっと物足りない
いや~走ったわ~って感じが多いな
楽しいと言うより満足感
だから近いとちょっと物足りない
460: 2020/08/22(土) 19:20:22.42
>>457
俺もこれに近いかな。ただ疲れすぎても嫌になるんでほどほどがいい。
大体朝6時頃に出てって夕方6時に帰ってくればお腹一杯。
俺もこれに近いかな。ただ疲れすぎても嫌になるんでほどほどがいい。
大体朝6時頃に出てって夕方6時に帰ってくればお腹一杯。
459: 2020/08/22(土) 19:17:56.28
>>447
辛い方が覚えてるもんだよw
辛い方が覚えてるもんだよw
449: 2020/08/22(土) 17:54:32.10
原二のわい、ほとんど修行
450: 2020/08/22(土) 18:00:14.31
いつだって次につながる反省点
455: 2020/08/22(土) 18:15:13.90
俺はいつだって最高ダゼェ!
たとえゲリラ豪雨にやられようとも!(>_<)
たとえゲリラ豪雨にやられようとも!(>_<)
458: 2020/08/22(土) 19:03:40.50
私も昔、一人でツ一リングをしていた。
琵琶湖、淡路島、紀伊半島を一周し、大阪から東京まで行った...ミニバイクで。
琵琶湖、淡路島、紀伊半島を一周し、大阪から東京まで行った...ミニバイクで。
462: 2020/08/22(土) 19:33:41.62
家に着いたら?
玄関で知らん間に寝てるわ。
玄関で知らん間に寝てるわ。
466: 2020/08/22(土) 20:05:30.74
晴れてたから出掛けたが暑すぎて走るのを楽しめるレベルじゃないんだけど。
走っててもこんだけ暑いから休憩したくても止まる気になれない。
観光とか外食もコロナで気が引けるしみんなどうしてんだ。
走っててもこんだけ暑いから休憩したくても止まる気になれない。
観光とか外食もコロナで気が引けるしみんなどうしてんだ。
467: 2020/08/22(土) 20:07:23.27
>>466
朝か夕方に二時間走っておわり
朝か夕方に二時間走っておわり
468: 2020/08/22(土) 20:07:44.39
>>466
ツーリングは控えてる
ツーリングは控えてる
469: 2020/08/22(土) 20:09:47.24
昼過ぎ秩父から雁坂抜けて山梨行きたかったけどトンネルの外がスコールだったから
逃げて帰ったけど雨雲に追いつかれて汚いシャワー浴びた(´・ω・`)
逃げて帰ったけど雨雲に追いつかれて汚いシャワー浴びた(´・ω・`)
470: 2020/08/22(土) 20:10:24.42
バイクの調子見るだけの近くの山を朝駆け程度だなあ。遠出はしてないわ。
去年まで東京住みだったけど奥多摩にたどり着くまでに時間食うから大変だったわ。
去年まで東京住みだったけど奥多摩にたどり着くまでに時間食うから大変だったわ。
472: 2020/08/22(土) 20:13:04.69
こんなときにワザワザ動きたくないのと、田舎も来てほしくない本音があるんだから行けないよ
普通の感性していたら他県に行ったりは控えるでしょ
普通の感性していたら他県に行ったりは控えるでしょ
473: 2020/08/22(土) 20:14:32.52
ゲーブリ中心に軽く回るだけ
476: 2020/08/22(土) 21:05:01.60
上田で氷が降ったみたい バイク大丈夫かなぁ
俺もツーリングで帰っても肩や膝が痛くて部屋でバタンキュー
スマホを持ちながら寝てたわ 55歳となればこんなもんか
俺もツーリングで帰っても肩や膝が痛くて部屋でバタンキュー
スマホを持ちながら寝てたわ 55歳となればこんなもんか
477: 2020/08/22(土) 21:28:37.86
天気予報信じて出かけたら山でえらい目にあった
478: 2020/08/22(土) 21:31:28.05
天気予報は雷雨だったが?
479: 2020/08/22(土) 21:54:13.26
雷雨で途中酷かったけど串本きた。今日は那智あたりのホテルに一泊。
しかしロングツーリングすると手首がめっちゃ痛くなる。やはり俺の運転が下手なのか?無駄に力入ってるとか?
意識してアクセル奥のほうから開けるようにしてるんだけどなぁ。
右手首ほどじゃないけど左手首も痛くなる。
どうしたもんか。
しかしロングツーリングすると手首がめっちゃ痛くなる。やはり俺の運転が下手なのか?無駄に力入ってるとか?
意識してアクセル奥のほうから開けるようにしてるんだけどなぁ。
右手首ほどじゃないけど左手首も痛くなる。
どうしたもんか。
480: 2020/08/22(土) 21:55:51.33
>>479
ロング用のバイク姿勢ではないだけだろ
意味なく前傾姿勢にしてない?
ロング用のバイク姿勢ではないだけだろ
意味なく前傾姿勢にしてない?
481: 2020/08/22(土) 21:56:52.12
SS系のバイクで上半身を手首で支えてるとか?
482: 2020/08/22(土) 21:57:32.93
皆さんはロングツーリングの時とかどうですか?何か対策とかあったら教えてほしい。
サポーター?とかつければいいのかな?
よくケツが痛くなるとか聞くけど手首痛くなるとかはあんまり聞かないですね
サポーター?とかつければいいのかな?
よくケツが痛くなるとか聞くけど手首痛くなるとかはあんまり聞かないですね
485: 2020/08/22(土) 22:01:52.79
>>482
身体が楽な位置を探せ
身体が楽な位置を探せ
488: 2020/08/22(土) 22:02:59.81
>>485
なるほどー。
なるほどー。
496: 2020/08/22(土) 22:33:30.08
>>482
スロットルアシストとかアクセレーターロックとか使えばいいんじゃね
スロットルアシストとかアクセレーターロックとか使えばいいんじゃね
483: 2020/08/22(土) 21:59:41.65
はい?君が何をどう乗っているかの方が重要では?
痛いのは本当はどーでもよかったのかな?
痛いのは本当はどーでもよかったのかな?
486: 2020/08/22(土) 22:02:16.58
>>483
レスして更新したら書き込みあったから
前後してすまん
レスして更新したら書き込みあったから
前後してすまん
484: 2020/08/22(土) 22:00:40.45
487: 2020/08/22(土) 22:02:20.65
自分の経験からいうと、右手首が痛くなるのはスロットルの握り方が悪い
スロットルに対し直角に握るのではなく、横というか斜めから握る
イメージはドアノブを回すようにする
左手首も痛くなるのは背筋ピーンだと思う、へそというかみぞおちのあたりに
卵を抱えるイメージの姿勢にして手は添えるだけ
スロットルに対し直角に握るのではなく、横というか斜めから握る
イメージはドアノブを回すようにする
左手首も痛くなるのは背筋ピーンだと思う、へそというかみぞおちのあたりに
卵を抱えるイメージの姿勢にして手は添えるだけ
490: 2020/08/22(土) 22:04:20.59
>>487
おー!的確なアドバイスありがとうございます!意識してみます!
おー!的確なアドバイスありがとうございます!意識してみます!
491: 2020/08/22(土) 22:05:18.67
>>487
そんな事出来るんですね!
そんな事出来るんですね!
489: 2020/08/22(土) 22:03:33.74
手首痛くなるのは手で支えてるからなので、タンクバッグ使って腹乗せれば長距離巡航は楽になる。
492: 2020/08/22(土) 22:05:40.19
>>489の間違いです
493: 2020/08/22(土) 22:19:50.72
前にもボルト乗りの人がいたな。かくいう自分もそうだけど
494: 2020/08/22(土) 22:20:53.59
ヤマハボルトってアメリカン的クルーザーでステップ前方にあって足を投げ出す感じの背筋は垂直で腕を伸ばしたところにハンドルある楽なタイプなバイクと思ってたけど尻の位置が後ろ過ぎて腕を伸ばしまくって手首に負担かけてるならシート前際に座ってみるとか低身長でポジションキツイならプルバックハンドルでコテコテのアメリカンにしちゃう?
495: 2020/08/22(土) 22:30:13.01
まー、自分の体にあったバイク選びからだな
我慢できる範囲ならいいけどさ
我慢できる範囲ならいいけどさ
497: 2020/08/22(土) 22:43:05.83
高速乗るとめちゃめちゃ眠くなって困る
498: 2020/08/22(土) 22:47:29.79
帰り道、やたら眠たいのはこの時期なら普通に熱中症の可能性が高いからなw
仮眠したのにまた眠たくなってきた・・・って場合は100%熱中症
すぐにポカリ一本空けて涼しいとこで30分以上寝たほうが良い
起きたらまたなんか飲み物一本飲み干すことも忘れずにな
仮眠したのにまた眠たくなってきた・・・って場合は100%熱中症
すぐにポカリ一本空けて涼しいとこで30分以上寝たほうが良い
起きたらまたなんか飲み物一本飲み干すことも忘れずにな
499: 2020/08/22(土) 23:20:04.94
雨が全く降らん。
もう二十日以上一滴も降ってない。
畑の水やりが大変だ。
もう二十日以上一滴も降ってない。
畑の水やりが大変だ。
501: 2020/08/22(土) 23:41:03.03
>>499
なに植えてるの?
なに植えてるの?
500: 2020/08/22(土) 23:21:05.23
誤爆スマン
502: 2020/08/22(土) 23:46:05.84
こいつを使うと右手が楽になるよ~
https://i.imgur.com/uZFxqzd.jpg
https://i.imgur.com/uZFxqzd.jpg
503: 2020/08/22(土) 23:47:20.53
どれくらいの土地を耕してるの?
借地なら年間の借地料いくらくらい?
食費抑えられてる?
借地なら年間の借地料いくらくらい?
食費抑えられてる?
504: 2020/08/22(土) 23:52:20.93
年齢は? 家族構成は? 年収はどれくらい?
持ち家? 貯金はどれくらいある?
あと、なに聞く???
持ち家? 貯金はどれくらいある?
あと、なに聞く???
505: 2020/08/22(土) 23:55:35.42
せめてスレ的になんのバイク乗ってるか初めに聞けよ…
506: 2020/08/23(日) 00:00:30.82
いっつも一人でシャワーリング
507: 2020/08/23(日) 00:01:35.63
なんでお前らがオッパイの話をしたり、こういった脱線話もしているのに俺が脱線すると叩く人がいるの?
差別てきな思想か単に好き嫌いだよね? 人間として酷くない
差別てきな思想か単に好き嫌いだよね? 人間として酷くない
509: 2020/08/23(日) 00:07:47.68
>>507
貴様は人間ではない。両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない
貴様は人間ではない。両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない
508: 2020/08/23(日) 00:06:08.38
俺は人でなしだからその批判はあたらない
511: 2020/08/23(日) 00:10:37.21
脱線してるぞ 叩いてやれよ(笑)
多数だと恐くて叩けないよな?ヘタレは
多数だと恐くて叩けないよな?ヘタレは
512: 2020/08/23(日) 00:16:47.29
NGしとけよw
513: 2020/08/23(日) 00:20:15.78
507? あぼーんって書いてるだけじゃね
514: 2020/08/23(日) 00:25:35.13
やっぱ山道とか走るなら軽いバイクのがいいよなー
527: 2020/08/23(日) 05:30:38.86
>>514
速さにこだわるのでなければ重いバイク振り回すのも充実感があっていい。
バイクと相撲取ってるみたいでなかなか楽しい。
速さにこだわるのでなければ重いバイク振り回すのも充実感があっていい。
バイクと相撲取ってるみたいでなかなか楽しい。
515: 2020/08/23(日) 00:25:39.16
びょくは臆病だから多数には注意はできないんだよーーー
なんて玉無し(笑) なさけな
なんて玉無し(笑) なさけな
516: 2020/08/23(日) 00:34:39.35
あぼーんたらけー
コイツのいいところはIPコロコロしないところだな
あっちもこっちもあぼんあぼーん
コイツのいいところはIPコロコロしないところだな
あっちもこっちもあぼんあぼーん
517: 2020/08/23(日) 00:35:44.75
>>516
おまえらみたいなヘタレじゃないからな
おまえらみたいなヘタレじゃないからな
518: 2020/08/23(日) 00:38:08.65
>>517
見えねーってんのにかまってちゃんかよ
オレのもNGしといてくれよ頼むわ
見えねーってんのにかまってちゃんかよ
オレのもNGしといてくれよ頼むわ
520: 2020/08/23(日) 00:42:19.83
>>518
みてんじゃん(笑) 気になって眠れないの?(笑)
でも、くやしいからNGしていることにしないとね
くやしいから
みてんじゃん(笑) 気になって眠れないの?(笑)
でも、くやしいからNGしていることにしないとね
くやしいから
523: 2020/08/23(日) 00:58:44.25
>>520
見えねえってんのになんで赤くなってんだよw
見えねえってんのになんで赤くなってんだよw
553: 2020/08/23(日) 10:09:07.21
>>520
明日こそちゃんと職業行けよ
明日こそちゃんと職業行けよ
519: 2020/08/23(日) 00:40:13.19
よぉ~し、お前らおっぱいの話しようぜ
ブラジャーのサイズでA65とC75はカップサイズ同じだって知ってたか?
さらに言うならばA65=B70=C75=D80といった感じだ
前付き合ってた女はA75だったなぁ…
ブラジャーのサイズでA65とC75はカップサイズ同じだって知ってたか?
さらに言うならばA65=B70=C75=D80といった感じだ
前付き合ってた女はA75だったなぁ…
524: 2020/08/23(日) 01:01:51.50
>>519
KWSK
KWSK
525: 2020/08/23(日) 01:06:32.82
>>524
あゴメン逆だった
D65=C70=B75=A80だ
つまりはアンダーがでかい(要はぽっちゃり)とAカップでもそこそこ揉みごたえはある
あゴメン逆だった
D65=C70=B75=A80だ
つまりはアンダーがでかい(要はぽっちゃり)とAカップでもそこそこ揉みごたえはある
521: 2020/08/23(日) 00:50:11.98
見たくないなら透明あぼーんにしといて気づかないよな
522: 2020/08/23(日) 00:56:05.17
俺も乗り始めた頃は手が痛くなった
速度の割に倒し過ぎていたみたいで
切り込んでくるハンドルを抑えながら曲がってたみたい
速度の割に倒し過ぎていたみたいで
切り込んでくるハンドルを抑えながら曲がってたみたい
526: 2020/08/23(日) 05:27:38.02
乳以外の場所も揉み心地良さそうだな
528: 2020/08/23(日) 05:32:02.95
>>526
おっとそこはオレのおいなりさんだ
おっとそこはオレのおいなりさんだ
529: 2020/08/23(日) 06:06:12.71
伏せて飛ばすと眠くなるのは何故なんだぜ
サーキットでもなるらマジで困る
サーキットでもなるらマジで困る
530: 2020/08/23(日) 06:36:32.72
>>529
伏せた時に脳に酸素が充分に送られないとすると、悪いケースとしては循環器系の病気の可能性もあるから気になるなら検査してみては?
伏せた時に脳に酸素が充分に送られないとすると、悪いケースとしては循環器系の病気の可能性もあるから気になるなら検査してみては?
531: 2020/08/23(日) 07:37:04.97
メガネなんだけど
伏せて前傾になるとフレームより上(外)に視線がいっていまうので困る
世のメガネライダーはどう対策してんだろう・・?
コンタクトはダンプの後ろ走っている時に砂埃が目に入って以来やめた
伏せて前傾になるとフレームより上(外)に視線がいっていまうので困る
世のメガネライダーはどう対策してんだろう・・?
コンタクトはダンプの後ろ走っている時に砂埃が目に入って以来やめた
535: 2020/08/23(日) 07:45:40.76
>>531
俺は老眼なだけだから参考にはならないかもだけどバイク用にメガネを作ったら?
自転車用の度付きサングラスだってあるんだから探せば有るんじゃねーの?
俺は老眼なだけだから参考にはならないかもだけどバイク用にメガネを作ったら?
自転車用の度付きサングラスだってあるんだから探せば有るんじゃねーの?
539: 2020/08/23(日) 08:12:24.27
>>533
スゴい発想力!
でもお高いんでしょう?
>>535
眉毛の上くらいまで幅のあるメガネを所望しようかね
スゴい発想力!
でもお高いんでしょう?
>>535
眉毛の上くらいまで幅のあるメガネを所望しようかね
538: 2020/08/23(日) 07:56:37.68
>>531
前傾の度合いにも寄るんだろうけどな。
自分は出来るだけレンズが大きく出来るフレームに、前傾上目遣いになること伝えて眼鏡作って貰ってる。
眼鏡のフレームに対して光軸が少し上向く感じ。
前傾の度合いにも寄るんだろうけどな。
自分は出来るだけレンズが大きく出来るフレームに、前傾上目遣いになること伝えて眼鏡作って貰ってる。
眼鏡のフレームに対して光軸が少し上向く感じ。
540: 2020/08/23(日) 08:13:36.74
>>538
参考にさせて頂きます
参考にさせて頂きます
549: 2020/08/23(日) 09:18:09.16
>>531
デカ目のレンズ選んで、かけるときに通常の目線がレンズの下の方になるよう、上にずらしてかける。
そのまま自撮りしたらクソ間抜け面
デカ目のレンズ選んで、かけるときに通常の目線がレンズの下の方になるよう、上にずらしてかける。
そのまま自撮りしたらクソ間抜け面
630: 2020/08/23(日) 19:03:40.37
>>531 俺はKaniyaでバイク用のメガネ作った
鼻当てパッドを上下スライドできるんだけど
メット被るときは下にスライドするとちょうど視界が合う感じ
改めてKaniyaのHPみたら俺のバイク写ってた
鼻当てパッドを上下スライドできるんだけど
メット被るときは下にスライドするとちょうど視界が合う感じ
改めてKaniyaのHPみたら俺のバイク写ってた
532: 2020/08/23(日) 07:44:03.11
取り敢えずブルーベリー食べる
537: 2020/08/23(日) 07:53:39.26
545: 2020/08/23(日) 08:49:15.79
>>537
マジかよもう10年毎日ブルーベリーヨーグルト食べてたのに…
マジかよもう10年毎日ブルーベリーヨーグルト食べてたのに…
563: 2020/08/23(日) 10:57:42.08
>>545
アントシアニンは疲労回復効果は認められている。安心して続けてください。
…つか別の薬でテレビで「医療品で効果が認められた成分が入っています!」の場合でも、
栄養食品に近い販売形態で売れるものは成分は僅かしか入ってないので、
何なら医者に行って処方箋書いて貰った方が絶対に安いし。
アントシアニンは疲労回復効果は認められている。安心して続けてください。
…つか別の薬でテレビで「医療品で効果が認められた成分が入っています!」の場合でも、
栄養食品に近い販売形態で売れるものは成分は僅かしか入ってないので、
何なら医者に行って処方箋書いて貰った方が絶対に安いし。
598: 2020/08/23(日) 14:28:32.36
>>537
海藻と髪のほうが衝撃的だった…
海藻と髪のほうが衝撃的だった…
533: 2020/08/23(日) 07:44:08.23
シールドに度を入れる
534: 2020/08/23(日) 07:45:08.26
長時間乗ってもケツが痛くなることは無いんだが
かわりに玉袋が尻穴の方に引っ張りこまれて痛くてたまらん
ときどき腹を凹ませズボンに左手突っ込んで玉袋を持ち上げてるが
1時間も乗ってるとまた元に戻ってしまう
なにかいい方法教えてくれ
かわりに玉袋が尻穴の方に引っ張りこまれて痛くてたまらん
ときどき腹を凹ませズボンに左手突っ込んで玉袋を持ち上げてるが
1時間も乗ってるとまた元に戻ってしまう
なにかいい方法教えてくれ
560: 2020/08/23(日) 10:51:20.05
>>534
ガムテで貼ってけよ
ガムテで貼ってけよ
536: 2020/08/23(日) 07:45:56.49
性転換手術を受ける
541: 2020/08/23(日) 08:30:33.86
アプハンにしてもいいのよ
542: 2020/08/23(日) 08:40:10.02
レーシック手術を受ければいい。
543: 2020/08/23(日) 08:40:58.98
ついでに包茎も治してな
544: 2020/08/23(日) 08:48:26.11
度付きの水中メガネなら防塵防水
546: 2020/08/23(日) 08:50:12.86
メガネの上にもう一つメガネかければいいじゃない
547: 2020/08/23(日) 08:53:08.74
どさくさ紛れにAEG
548: 2020/08/23(日) 09:05:55.84
ゲリラ豪雨ひどE@お台場
https://i.imgur.com/kbbSIwk.jpg
https://i.imgur.com/kbbSIwk.jpg
550: 2020/08/23(日) 10:00:01.17
今日山々に登って行くかは勇気いるな! 昨日みたいにゲリラ豪雨無ければ良いが
日本一標高の高いパン屋さんにでも行くわ
日本一標高の高いパン屋さんにでも行くわ
551: 2020/08/23(日) 10:04:06.76
>>550
西日本から東北地方で23日は警報級の大雨のおそれ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddcc63c50dbb32cc88a1a2773640aaa9f884dccf
生きて帰って来いよ
西日本から東北地方で23日は警報級の大雨のおそれ
https://news.yahoo.co.jp/articles/ddcc63c50dbb32cc88a1a2773640aaa9f884dccf
生きて帰って来いよ
552: 2020/08/23(日) 10:08:35.19
ヤフー貼るなよ
554: 2020/08/23(日) 10:10:24.34
職安な
555: 2020/08/23(日) 10:14:28.07
おまえらはそういう所で気が小さいのがわかるよな
職業でも打ち間違いなんてわかるだろが
いちいちワンレス使ってかっこ悪
きになってしょうがないんだよな?神経質の基地は
職業でも打ち間違いなんてわかるだろが
いちいちワンレス使ってかっこ悪
きになってしょうがないんだよな?神経質の基地は
557: 2020/08/23(日) 10:41:40.09
>>555
自分もやってて説得力0
自分もやってて説得力0
558: 2020/08/23(日) 10:42:54.13
>>557
どこで? 逃げないで書いてな
どこで? 逃げないで書いてな
561: 2020/08/23(日) 10:53:55.28
>>557
おい、嘘を書いて逃げか?ほんと嘘平気のクズだな
なんで?おまえら嘘へいき?男か?文系部活の野郎だろうな
おい、嘘を書いて逃げか?ほんと嘘平気のクズだな
なんで?おまえら嘘へいき?男か?文系部活の野郎だろうな
556: 2020/08/23(日) 10:17:20.36
あーあー始まったよ
559: 2020/08/23(日) 10:47:50.46
ワッチョイで快適。
562: 2020/08/23(日) 10:55:51.31
バイクの任意保険は生協を通すと超大人数の団体扱いになって激安
566: 2020/08/23(日) 11:17:30.33
>>562
とうやって通すのか、書いてよ
独り言じゃねーだろ
とうやって通すのか、書いてよ
独り言じゃねーだろ
568: 2020/08/23(日) 11:20:07.83
>>566
どうやって の間違いな
どうやって の間違いな
579: 2020/08/23(日) 12:40:23.73
>>568
いちいちワンレス使ってかっこ悪
いちいちワンレス使ってかっこ悪
589: 2020/08/23(日) 13:46:54.57
>>578
共産党員になるの?
>>579
ありがとな
共産党員になるの?
>>579
ありがとな
578: 2020/08/23(日) 12:34:19.21
>>566
まず生協の組合員になります(出資金ちょっとで可)
保険担当者に電話しプランの検討をします
必要書類を送付してもらいます
加入します
まず生協の組合員になります(出資金ちょっとで可)
保険担当者に電話しプランの検討をします
必要書類を送付してもらいます
加入します
580: 2020/08/23(日) 12:47:20.62
>>578
生協って共産党支持者じゃないと入れないんじゃないの?
生協って共産党支持者じゃないと入れないんじゃないの?
581: 2020/08/23(日) 12:49:17.54
>>580
宅配あるじゃん。それでいけんじゃね?
宅配あるじゃん。それでいけんじゃね?
583: 2020/08/23(日) 13:15:13.06
>>580
これはひどい
これはひどい
596: 2020/08/23(日) 14:17:45.03
>>580
お前高卒だろw
世の中の大学生がみんな共産党だと思っているのか?w
お前高卒だろw
世の中の大学生がみんな共産党だと思っているのか?w
597: 2020/08/23(日) 14:20:57.92
>>596
俺も高卒だけど一緒にしないでほしい
俺も高卒だけど一緒にしないでほしい
564: 2020/08/23(日) 11:00:53.13
だよな
本当に効くならそれはもう処方箋扱いだしw
本当に効くならそれはもう処方箋扱いだしw
565: 2020/08/23(日) 11:01:14.26
雨降る前に近場の道の駅まで一走りしてきた
カバン持ってきてないのに土産物を買い込んで、ハンドルに括り付けて帰ってきた
カバン持ってきてないのに土産物を買い込んで、ハンドルに括り付けて帰ってきた
567: 2020/08/23(日) 11:18:02.68
>>565
段ボールもらってシートにくくりつけるって技もあるぞ
段ボールもらってシートにくくりつけるって技もあるぞ
569: 2020/08/23(日) 11:26:26.79
>>567
なるほど、荷ひも重要だなあ
外が凄い土砂降りになってきたから、早起きは三文の徳を少しだけ実感
なるほど、荷ひも重要だなあ
外が凄い土砂降りになってきたから、早起きは三文の徳を少しだけ実感
570: 2020/08/23(日) 11:34:42.77
降水確率の数字が低くても、概況に「大気の状態が不安定」の文字があったら
注意した方がいいと思う。
特に山の近く。
注意した方がいいと思う。
特に山の近く。
571: 2020/08/23(日) 11:39:59.16
数年前くらいは天気予報すごい当たるようになったなぁと思ってたけど
海水温が高くなって気候変化が不安定になってきてから全然あてにならん
富嶽使えよ
海水温が高くなって気候変化が不安定になってきてから全然あてにならん
富嶽使えよ
572: 2020/08/23(日) 11:41:17.25
とみたけちゃん使ってるんじゃないのか
573: 2020/08/23(日) 11:49:17.83
嫌な事件だったね
574: 2020/08/23(日) 11:49:57.28
〉富嶽使えよ
米本土爆撃?
米本土爆撃?
575: 2020/08/23(日) 11:55:19.60
圓明流?
576: 2020/08/23(日) 12:12:47.51
さっきから雨雲レーダー見てて
10分後大きな雨降りそう>こない
大きな雨雲接近中>こない
こんなんばっかだよ
でも出かけたら絶対降るんだよ
わかってるんだよ
10分後大きな雨降りそう>こない
大きな雨雲接近中>こない
こんなんばっかだよ
でも出かけたら絶対降るんだよ
わかってるんだよ
577: 2020/08/23(日) 12:25:21.23
>>576
雨男なんだからどこに行ったって降るさ
雨男なんだからどこに行ったって降るさ
585: 2020/08/23(日) 13:23:51.64
>>576
降らんぞ
俺のくせ毛センサーがそう言ってる
サラサラしてるので降らない
降らんぞ
俺のくせ毛センサーがそう言ってる
サラサラしてるので降らない
586: 2020/08/23(日) 13:28:04.88
>>585
そんなに少ないのか・・・
そんなに少ないのか・・・
591: 2020/08/23(日) 13:53:14.18
>>585
定点カメラ着けてくれ
定点カメラ着けてくれ
587: 2020/08/23(日) 13:29:38.18
>>576
昨日出かける前にチェックしたのに、つんでもない大雨に遭遇したわ
昨日出かける前にチェックしたのに、つんでもない大雨に遭遇したわ
588: 2020/08/23(日) 13:36:27.66
>>576
だからお前が走らないから降らなかったんだろ
だからお前が走らないから降らなかったんだろ
599: 2020/08/23(日) 14:29:28.79
降水確率0%でも俺がツーリングに出ると大なり小なり必ず通り雨に遭うのはなんでなんだろうな
>>576と俺がマスツーしたら多分どんな天気でもひっくり返せる気がする
>>576と俺がマスツーしたら多分どんな天気でもひっくり返せる気がする
601: 2020/08/23(日) 14:50:36.00
>>599
はげあめおとこ
はげあめおとこ
582: 2020/08/23(日) 12:49:51.86
んなこたあない。
584: 2020/08/23(日) 13:22:28.15
晴れとるやないかい
590: 2020/08/23(日) 13:52:34.72
メガネを変えろ!
またはコンタクト
またはコンタクト
592: 2020/08/23(日) 14:09:03.21
共産党と生協の違いも判らないのか…
594: 2020/08/23(日) 14:10:56.75
>>592
どうちがうの?
昔から言われているからそう思ってるけど
どうちがうの?
昔から言われているからそう思ってるけど
644: 2020/08/23(日) 22:09:34.30
>>594
共産党だよ
共産党だよ
593: 2020/08/23(日) 14:09:42.45
https://dotup.org/uploda/dotup.org2236208.jpg
パラリとも降ってこないんだが?
パラリとも降ってこないんだが?
595: 2020/08/23(日) 14:12:36.55
天気予報全く当たらんな。普通に晴れて暑いぞ
600: 2020/08/23(日) 14:46:46.95
最近雨雲レーダーがあてにならんな
なんか違うもんが飛んてるんと違うか
なんか違うもんが飛んてるんと違うか
603: 2020/08/23(日) 15:25:01.65
雨のはずだったのに
604: 2020/08/23(日) 15:29:18.02
すまん
俺の発言でちょっとやばめの左巻きの人呼び寄せちゃった
俺の発言でちょっとやばめの左巻きの人呼び寄せちゃった
605: 2020/08/23(日) 15:34:48.39
え?なに?そんなに怖い人達なん?
もしかしてこうやって脅迫しているの?
もしかしてこうやって脅迫しているの?
606: 2020/08/23(日) 15:44:05.89
当たり前のことなんだけど周りが甘やかしすぎだな
607: 2020/08/23(日) 15:51:22.60
まだ保険の話なの?
共働き世帯だとコープデリ使っているところとか結構あると思うけど、コープデリで普通に保険とかのサービスありま。
https://hoken.coopnet.or.jp/
別に共産党員じゃなくてもフェミじゃなくても入れます。
共働き世帯だとコープデリ使っているところとか結構あると思うけど、コープデリで普通に保険とかのサービスありま。
https://hoken.coopnet.or.jp/
別に共産党員じゃなくてもフェミじゃなくても入れます。
609: 2020/08/23(日) 16:10:30.86
>>607
そんな怖い話しとは思わなかったので結構です
勘弁してください
たったこの程度の話で湧いてくるなんて恐怖すぎ
この話題は一生なしで
そんな怖い話しとは思わなかったので結構です
勘弁してください
たったこの程度の話で湧いてくるなんて恐怖すぎ
この話題は一生なしで
608: 2020/08/23(日) 15:51:34.09
谷あい走ってたらあるコーナー抜けたとこからいきなり路面全体が濡れてて進むごとに水溜まりが増えていきとうとう土砂降りになった
つまるところ降雨ゾーンに突っ込んでしまった訳だがそこから山越え道に曲がって500m行かん内にドライコンディションに戻った
つまるところ降雨ゾーンに突っ込んでしまった訳だがそこから山越え道に曲がって500m行かん内にドライコンディションに戻った
610: 2020/08/23(日) 16:32:40.83
河口湖と山中湖の間だけ降ってて笑った
渋滞にハマってたゴールドウイングかわいそう
渋滞にハマってたゴールドウイングかわいそう
611: 2020/08/23(日) 16:39:36.96
「雨やむかもしれない、まだカッパはいいや」
しかし、気付いたらずぶ濡れ。
よくある。
しかし、気付いたらずぶ濡れ。
よくある。
612: 2020/08/23(日) 16:48:51.46
関東今日は涼しかったんだな
どこか行けば良かった
どこか行けば良かった
613: 2020/08/23(日) 16:57:37.67
明日はビーナスライン行こう。平日だからそんな人いないだろうと思ってるけど、どうだろう
614: 2020/08/23(日) 17:17:04.14
今日は雨予報だったから家で朝から好き勝手飲み食いするチートデイにした
Lサイズのピザ3枚買って食べたわ
あとプリンアラモード1個とチョコケーキ2個も食べた
幸せすぎる
Lサイズのピザ3枚買って食べたわ
あとプリンアラモード1個とチョコケーキ2個も食べた
幸せすぎる
615: 2020/08/23(日) 17:20:02.86
>>614
食べすぎww他の日は節制してるのか?
食べすぎww他の日は節制してるのか?
616: 2020/08/23(日) 17:24:32.77
>>615
平日(月曜日から金曜日)はサプリと水以外口にしないプチ断食で土日のツーリングは好き勝手飲み食いしてるので体型キープしてる
ライダーで太ってたらサマにならんし実際カッコいいバイクのって太ってる人居ないだろ
平日(月曜日から金曜日)はサプリと水以外口にしないプチ断食で土日のツーリングは好き勝手飲み食いしてるので体型キープしてる
ライダーで太ってたらサマにならんし実際カッコいいバイクのって太ってる人居ないだろ
617: 2020/08/23(日) 17:44:13.59
618: 2020/08/23(日) 17:45:03.15
デブは病気だよ
ヒザはどこで買ってくるの?スーパー冷凍?
有名どことか?
ヒザはどこで買ってくるの?スーパー冷凍?
有名どことか?
619: 2020/08/23(日) 18:00:51.69
ドミノ、ピザーラ、ハット、三社買いだわ。
久し振りにやった。
久し振りにやった。
620: 2020/08/23(日) 18:04:37.84
621: 2020/08/23(日) 18:05:00.48
ピザ・カリフォルニア「あ?」
622: 2020/08/23(日) 18:11:29.25
623: 2020/08/23(日) 18:13:54.30
俺がよく貼ってるやつじゃーまいか
624: 2020/08/23(日) 18:16:44.02
ピザって取りに行くと半額とかだよね
あれでL一枚半額とM一枚に更に一枚無料 ならどっちの方がお得なの?
あれでL一枚半額とM一枚に更に一枚無料 ならどっちの方がお得なの?
625: 2020/08/23(日) 18:26:02.58
ドミノなら金額はほぼ同じ
違う味にできるという点ではM2枚
違う味にできるという点ではM2枚
626: 2020/08/23(日) 18:31:38.19
半額と思ったが元が高いなと気づいてサイゼリヤのピザを持ち帰りしたわ
あと羊肉の串焼きも
あと羊肉の串焼きも
627: 2020/08/23(日) 18:32:27.95
>>626
あーーその手もあるのか?
次に使うわ
あーーその手もあるのか?
次に使うわ
628: 2020/08/23(日) 18:33:21.92
いつもドミノかピザハットで頼もうとして値段見てマイナーピザ屋にして後悔するのもうやめたい
629: 2020/08/23(日) 18:59:56.59
>>628
宅配ピザは届け賃込だからね~
宅配ピザは届け賃込だからね~
631: 2020/08/23(日) 19:35:55.62
よし俺もピザ食おう
ビールも買ってこないと
ビールも買ってこないと
632: 2020/08/23(日) 19:41:00.94
17時半頃からまた走ってきた
日が落ちてくる時間帯は涼しくて気持ちいいな
日が落ちてくる時間帯は涼しくて気持ちいいな
633: 2020/08/23(日) 19:42:21.44
メガネとバイクって似合わねえよな
634: 2020/08/23(日) 19:46:33.87
眼鏡かけて全日本でチャンピオンになってWGP走った清水さんdisってるの?
635: 2020/08/23(日) 19:52:25.03
秋味うまし
636: 2020/08/23(日) 20:09:23.77
メガネの上からミラーゴーグルしてるから無問題
637: 2020/08/23(日) 20:10:19.90
お前らってチー牛食ってそう
638: 2020/08/23(日) 20:19:37.73
おろしポン酢なんだよなぁ
639: 2020/08/23(日) 20:20:29.78
とろ~りになる前は食べてましたね(メガネクイッ
640: 2020/08/23(日) 21:21:04.93
俺は並豚汁卵一択
641: 2020/08/23(日) 21:27:48.55
ネギ卵こそ至高。
647: 2020/08/23(日) 22:32:39.89
>>641
俺もネギ玉以外は食べないことにしている。
俺もネギ玉以外は食べないことにしている。
642: 2020/08/23(日) 21:45:55.52
俺は低糖質一択 殆どお豆腐だけどw
643: 2020/08/23(日) 22:06:05.19
牛丼屋で頼むうな丼の敷居の高さよ。
648: 2020/08/23(日) 22:44:24.04
>>643
なんか、ひねくれた気持ちになるよな。
奥さんと喧嘩した後に、すき家でウナ牛食べたった。
なんか、ひねくれた気持ちになるよな。
奥さんと喧嘩した後に、すき家でウナ牛食べたった。
649: 2020/08/23(日) 22:45:36.18
>>648
中華鰻には抵抗はないの?
中華鰻には抵抗はないの?
645: 2020/08/23(日) 22:25:06.44
民青なら知ってる
646: 2020/08/23(日) 22:28:28.59
やめてよーーここはもう監視をされているんだよ!!!
直ぐに脅迫される
みんなやられるよー!
直ぐに脅迫される
みんなやられるよー!
650: 2020/08/23(日) 22:55:22.59
関係ないけど、オレはスーパーの中華鰻弁当を閉店間際の半額セールで買って食ったわ、、、
寂しい生活してるなぁオレは
寂しい生活してるなぁオレは
651: 2020/08/23(日) 23:02:04.61
>>650
哀しくならねえの?
哀しくならねえの?
654: 2020/08/23(日) 23:24:19.62
>>650
オレは毎日スーパーの値引き品の干物食ってるよ
オレは毎日スーパーの値引き品の干物食ってるよ
662: 2020/08/24(月) 05:55:16.66
>>654
共食いかよ
共食いかよ
652: 2020/08/23(日) 23:02:33.03
え?そんなの贅沢なほうだろ
中華鰻でも弁当とか唐揚げより高い
コロナ前は半額ねらいで宝探し気分だったけど
たのしめよ
中華鰻でも弁当とか唐揚げより高い
コロナ前は半額ねらいで宝探し気分だったけど
たのしめよ
653: 2020/08/23(日) 23:07:16.94
中京圏から大分、宮崎、鹿児島とツーリングに行ったが、なんかこう・・肉が多いな。
肉が超絶嫌いだもんでなんだか難しい。
肉が超絶嫌いだもんでなんだか難しい。
655: 2020/08/23(日) 23:34:46.16
>>653
九州に来て魚を食べないとは!
九州に来て魚を食べないとは!
665: 2020/08/24(月) 07:34:09.95
>>655
九州はほんと何食っても美味いな
魚介、豚、牛、鶏
九州はほんと何食っても美味いな
魚介、豚、牛、鶏
656: 2020/08/23(日) 23:38:45.36
九州は酒も魚も美味しいよな
657: 2020/08/23(日) 23:41:19.44
九州で価値があるのは黒棒だけ
食品擬装ばかりあって買わなくなった
九州の国産表示は信じてはだめ
食品擬装ばかりあって買わなくなった
九州の国産表示は信じてはだめ
658: 2020/08/24(月) 00:22:27.85
基本的に九州人も信用してない
普段偉そうだけどいざとなったら逃げるの多い
普段偉そうだけどいざとなったら逃げるの多い
659: 2020/08/24(月) 01:28:21.43
九州人ってずいぶん大きな括りだな
660: 2020/08/24(月) 01:45:07.68
いじめられたのかね?
661: 2020/08/24(月) 02:43:20.66
自分がそうなんじゃね?
663: 2020/08/24(月) 07:21:40.88
マルタイの棒ラーメンにも九州味っのあるし
福岡の会社のくせに
福岡の会社のくせに
664: 2020/08/24(月) 07:31:30.63
マルタイは九州各県ごとの銘柄で棒ラーメン売ってるがな
666: 2020/08/24(月) 08:38:21.45
九州周ってみたいけど
初夏は梅雨だし夏は暑そうだし秋は台風だしいつ行けばいいか判らん
寒い時期がいいとは聞くがこっちが雪で出られん
初夏は梅雨だし夏は暑そうだし秋は台風だしいつ行けばいいか判らん
寒い時期がいいとは聞くがこっちが雪で出られん
668: 2020/08/24(月) 08:46:36.65
8月は一年で一番バイクに乗らない季節
669: 2020/08/24(月) 08:47:48.86
九州はGW去年回ったけど良いんちゃう?
670: 2020/08/24(月) 08:48:26.51
そういえば去年のGW頃には四国ってくるわって報告多かったな
671: 2020/08/24(月) 10:13:19.97
冬って言うけど九州も雪降るからな
672: 2020/08/24(月) 10:13:51.54
午前10時 部屋の中の温度計32度 湿度56パーセント
もう無理。
もう無理。
673: 2020/08/24(月) 10:20:33.53
四国や九州は11月頃が良いな
関東の11月よりは微妙に暖かいし
関東の11月よりは微妙に暖かいし
674: 2020/08/24(月) 10:25:33.13
室外に10分温度計を放置(九州)
午前10時20分
42℃ 湿度30パーセント
ヘルメットの中がおかしなことになるよね。
午前10時20分
42℃ 湿度30パーセント
ヘルメットの中がおかしなことになるよね。
675: 2020/08/24(月) 10:35:00.13
身体もそうだけどナビ代わりのスマホが熱暴走してルート案内停止してくるのが困る。
676: 2020/08/24(月) 10:37:39.31
>>675
そんなことあるんだ?!へぇー
そんなことあるんだ?!へぇー
677: 2020/08/24(月) 10:46:00.55
直射日光当ててるとスマホがバカみたいに熱持つよ
678: 2020/08/24(月) 11:00:52.26
うちのiPhoneはナビ使ってると結構熱くなる
使う時はスマホケース外してホルダーに付けるようにしてる
使う時はスマホケース外してホルダーに付けるようにしてる
679: 2020/08/24(月) 11:16:45.63
俺のスマホはTORQUEってやつで高い所から落としても平気だし水中操作や撮影も出来るゴツい端末
衝撃吸収部材で回りを覆っているから熱も逃げにくくすぐに熱がこもってナビ停止
ユピテルの安いカーナビを常に装着しているけど直射日光にも動じず安心
でもナビアプリに比べて機能がシンプルだからそれらを併用してる
衝撃吸収部材で回りを覆っているから熱も逃げにくくすぐに熱がこもってナビ停止
ユピテルの安いカーナビを常に装着しているけど直射日光にも動じず安心
でもナビアプリに比べて機能がシンプルだからそれらを併用してる
680: 2020/08/24(月) 11:19:39.35
給電しながら使うとさらに熱くなる
だいたい35度超えたらダメになると思ったほうがいい
だいたい35度超えたらダメになると思ったほうがいい
681: 2020/08/24(月) 11:55:37.69
ナビに使うのは会社から業務用に支給されたiPhoneに限定してるよ
717: 2020/08/24(月) 17:51:46.87
>>681
それ会社に行動履歴見られないか?
気軽に風俗も行けない
それ会社に行動履歴見られないか?
気軽に風俗も行けない
682: 2020/08/24(月) 12:15:29.93
水中操作出来るなら水入れたタッパーに沈めりゃ良いんじゃね?
683: 2020/08/24(月) 12:20:41.47
水をこぼさないように配達するのを見た気がする
685: 2020/08/24(月) 12:24:29.97
>>683
11000回転までキッチリ回せ
11000回転までキッチリ回せ
684: 2020/08/24(月) 12:22:17.87
囲いで直射日光当たらないようにするだけでもだいぶ違うよ
686: 2020/08/24(月) 12:52:32.77
直射日光+給電のコンボがいかん
直射日光だけならうちのスマホは耐えてくれる
直射日光だけならうちのスマホは耐えてくれる
687: 2020/08/24(月) 13:10:58.32
スマホは耐えるけど電池が耐えれてない説。
688: 2020/08/24(月) 13:32:48.18
ケース外して風当てれば?
まぁそのうち液体金属での冷却が搭載されるだろうけど。
まぁそのうち液体金属での冷却が搭載されるだろうけど。
689: 2020/08/24(月) 13:32:48.73
ナビ用には中華スマホのblackviewがいいと聞いた
690: 2020/08/24(月) 13:39:01.28
blackbiewはbv9700とbv9900持ってるけど日光あると熱持つからあまりよろしくない
安い機種は判らんが
安い機種は判らんが
691: 2020/08/24(月) 14:00:16.66
せっかくだから車のダッシュボードにgooglemapでナビさせながら置いておいたら10分もしない内にバッテリー温度が危険域に入った
熱で痛むからスマホでナビはやめたほうが良さげ
https://i.imgur.com/VLhmzLw.jpg
熱で痛むからスマホでナビはやめたほうが良さげ
https://i.imgur.com/VLhmzLw.jpg
694: 2020/08/24(月) 14:04:43.58
>>691
レポートありがとう
公式だと外気温55℃までOKとか書いてあった気がするけど案外ダメなのね
レポートありがとう
公式だと外気温55℃までOKとか書いてあった気がするけど案外ダメなのね
700: 2020/08/24(月) 14:13:58.45
>>694
外気温55℃でも電話出来るってだけだからね…
ちなみにこの時内臓の気温センサーは37℃になってた
囲いで液晶に直射日光が掛からないようにすれば平気かもしれないけど
長い間ナビするならポータブルナビ買うのをオススメするよ
外気温55℃でも電話出来るってだけだからね…
ちなみにこの時内臓の気温センサーは37℃になってた
囲いで液晶に直射日光が掛からないようにすれば平気かもしれないけど
長い間ナビするならポータブルナビ買うのをオススメするよ
692: 2020/08/24(月) 14:01:38.11
スマホの蓄熱発熱機能を冬に味わいたい。
693: 2020/08/24(月) 14:02:38.56
走ってる最中は空冷出来るんだけどな
とはいえバイクによってはスクリーンのせいで効率落ちそうだけども
とはいえバイクによってはスクリーンのせいで効率落ちそうだけども
695: 2020/08/24(月) 14:04:55.23
やっばり、ポケットに入れてブルートースが一番なの?
696: 2020/08/24(月) 14:07:12.58
夏にスマホナビなんて使っていると、爆発発火して巻き込み事故でも起こしたら、
ヤフコメでアホアホマンって言われるってw
ヤフコメでアホアホマンって言われるってw
697: 2020/08/24(月) 14:08:04.77
>>696
は?
は?
698: 2020/08/24(月) 14:11:46.29
高温な環境にさらされるとガスと熱が発生するよね?
699: 2020/08/24(月) 14:13:10.53
おなかに?
701: 2020/08/24(月) 14:25:48.07
去年熱暴走酷かったのでアイスノンみたいなの使ったなー
あんまし意味なかった
あんまし意味なかった
702: 2020/08/24(月) 14:32:29.79
>>701
そんなことしたら内側で結露するからやったらアカンよ
風を当てるかアルミ板みたいな熱伝導良い物の上に放置して
そんなことしたら内側で結露するからやったらアカンよ
風を当てるかアルミ板みたいな熱伝導良い物の上に放置して
709: 2020/08/24(月) 15:25:17.49
3年落ちくらいのフラッグシップモデルを白ロムで手に入れたほうが安くついたりな。
>>702
その時しらんかったのでしかたない。
>>702
その時しらんかったのでしかたない。
703: 2020/08/24(月) 14:44:56.39
銅が熱電導効率良いからスマホに10円玉貼り付けるといいらしい
704: 2020/08/24(月) 14:51:49.42
同じ機種で去年の夏も走り回ってたがこんな風にならなかったぞ。
それに目眩がするほど暑くもなかった様な。
それに目眩がするほど暑くもなかった様な。
705: 2020/08/24(月) 14:56:28.53
ヒートシンクつけたら熱停止なくなった
車で使うときはいつでも空調の風をひとつ当ててる
直射日光のエネルギーっってすごいよね
車で使うときはいつでも空調の風をひとつ当ててる
直射日光のエネルギーっってすごいよね
723: 2020/08/24(月) 21:06:03.31
>>705
だろ?なのに地球温暖化の原因に太陽光の話が一切出ないんだぜ?
これはアメリカが意図して太陽に目を向けないように仕向けてるからなんだぜ
だろ?なのに地球温暖化の原因に太陽光の話が一切出ないんだぜ?
これはアメリカが意図して太陽に目を向けないように仕向けてるからなんだぜ
706: 2020/08/24(月) 15:14:31.97
熱光線をカットする画面保護フィルムでもあればいいのに
707: 2020/08/24(月) 15:21:48.56
紫外線カットってどうやるか知ってるか?
うけとった電磁波を熱に変えてそれ以降通さないようにしてるんだぜ?(っていう仕組みばかりではないと思うが)
うけとった電磁波を熱に変えてそれ以降通さないようにしてるんだぜ?(っていう仕組みばかりではないと思うが)
708: 2020/08/24(月) 15:23:02.92
内蔵されてるスマホのバッテリー、リチウムイオン電池だからなんだろうけど自分で交換できない上にショップに持ってって交換依頼するとなるとバカ高いらしいな (機種変更しろってか)
そもそも普通に使ってて1年半でバッテリー消耗が激しくなり、満充電にもならないほど劣化するってどういうことよ…
そもそも普通に使ってて1年半でバッテリー消耗が激しくなり、満充電にもならないほど劣化するってどういうことよ…
715: 2020/08/24(月) 17:26:44.11
>>708
俺は自分で変えたけどめちゃくちゃネジが小さいので、オススメはしないな。部品代は1800円くらい。
最近のは防水で、これはさらに難しいらしく正規店に持って行ったら5400円くらいだった。(どちらもiPhone)
自分でやると失敗のリスクもあるし保証が効かなくなるから店でやった方がいいわ
俺は自分で変えたけどめちゃくちゃネジが小さいので、オススメはしないな。部品代は1800円くらい。
最近のは防水で、これはさらに難しいらしく正規店に持って行ったら5400円くらいだった。(どちらもiPhone)
自分でやると失敗のリスクもあるし保証が効かなくなるから店でやった方がいいわ
710: 2020/08/24(月) 15:25:38.18
税込み6000から8000円ってとこじゃろ
それでしんぴんにもどるんだから安いもんじゃわい
それでしんぴんにもどるんだから安いもんじゃわい
711: 2020/08/24(月) 15:27:47.68
カーナビとしてスマホ使うって、画面見えるの炎天下、しかも太陽の真下で。
712: 2020/08/24(月) 15:34:21.94
>>711
垂直にすればへーきへーき
それでも直射日光当たると見えないYOwww
自分の顔か太陽の反射しか映らないのがセオリー
音声案内が基本やねやっぱり
垂直にすればへーきへーき
それでも直射日光当たると見えないYOwww
自分の顔か太陽の反射しか映らないのがセオリー
音声案内が基本やねやっぱり
713: 2020/08/24(月) 15:42:53.85
車→カーナビ搭載!自動運転!EV!運転サポート!
バイク→シガソケ付けました
バイク→シガソケ付けました
714: 2020/08/24(月) 16:06:57.65
(-。-)y-~ 夕陽が沈む海岸線のライダーの必須アイテムに便利です。
716: 2020/08/24(月) 17:38:36.01
バスコーク塗って埋めればええねん
どうせ気休め
どうせ気休め
718: 2020/08/24(月) 18:51:19.25
今日からビーナスライン行ってきたぜー!バイクはそんなでもなかったけど、たくさんヤエーもらえてよかったぜー
719: 2020/08/24(月) 18:58:24.58
なにからピースもらったの?
720: 2020/08/24(月) 19:01:01.89
おすぎから
721: 2020/08/24(月) 19:39:09.79
ナビも暑いとシャットダウンするよ
夏の山の手トンネルでいつもそうなる
夏の山の手トンネルでいつもそうなる
729: 2020/08/24(月) 22:26:49.41
>>721
さらっと言ってるけど正気か?
あんなとこ1回ナビトラップで入り込んでから二度と行っていないぞ
さらっと言ってるけど正気か?
あんなとこ1回ナビトラップで入り込んでから二度と行っていないぞ
722: 2020/08/24(月) 21:00:42.11
昔F-10Dというスマホがあってだな
724: 2020/08/24(月) 22:08:50.07
iPhone SEをナビにしてる
ちっちゃいからメーターと干渉しない
でも輝度を最大にしても見えにくいな
日光の下で発色いいスマホあったら買うから教えて
ちっちゃいからメーターと干渉しない
でも輝度を最大にしても見えにくいな
日光の下で発色いいスマホあったら買うから教えて
725: 2020/08/24(月) 22:09:57.16
a7
726: 2020/08/24(月) 22:11:11.76
見えないのは老眼じゃないの
車種的に
車種的に
734: 2020/08/25(火) 00:09:46.44
>>726
炎天下でスマホを使ったことがあれば
そんな発言は出ないと思う
炎天下でスマホを使ったことがあれば
そんな発言は出ないと思う
727: 2020/08/24(月) 22:18:23.13
僕らの太陽
728: 2020/08/24(月) 22:19:27.82
太陽戦隊
731: 2020/08/25(火) 00:04:04.84
山手トンネルってそんなしんどいの?
一本道のようだけど
一本道のようだけど
736: 2020/08/25(火) 00:11:30.74
>>732
C2ってそんな混んでるのか
まだ走ったことないんだよね
C2ってそんな混んでるのか
まだ走ったことないんだよね
748: 2020/08/25(火) 04:08:40.77
>>731
そっちじゃねえ
そっちじゃねえ
733: 2020/08/25(火) 00:06:58.95
関西住みだから山手トンネル分からなくてggったら首都高なんだな
なんで都市圏で18kmに及ぶトンネルになったのかそこが不思議
なんで都市圏で18kmに及ぶトンネルになったのかそこが不思議
735: 2020/08/25(火) 00:10:05.20
>>733
そら地上に道路作れる場所が無かったからじゃないの
そら地上に道路作れる場所が無かったからじゃないの
740: 2020/08/25(火) 00:24:15.07
>>735,737
なるほどね
うちの近所でもいつになったら道出来るんだろってとこが10年後くらいに急に高架できて開通したけど
用地買収に金や時間かけるくらいならトンネル掘ったほうが安く付くのかもしれんね
なるほどね
うちの近所でもいつになったら道出来るんだろってとこが10年後くらいに急に高架できて開通したけど
用地買収に金や時間かけるくらいならトンネル掘ったほうが安く付くのかもしれんね
737: 2020/08/25(火) 00:14:24.10
>>733
元々は高架式の計画だったが住民の反対運動で頓挫したのよ
元々は高架式の計画だったが住民の反対運動で頓挫したのよ
738: 2020/08/25(火) 00:22:42.37
夏のC2は入る時に緊張しますね。
7年前中野に住んでた時に使ってました。今はもっと酷いのでしょうね。
7年前中野に住んでた時に使ってました。今はもっと酷いのでしょうね。
739: 2020/08/25(火) 00:23:01.48
山手トンネル(C2)は、もう出来てしまったからどうにもならん
俺は、関越から東名までの外環(C3)が早よ開通してくれって願ってる
俺は、関越から東名までの外環(C3)が早よ開通してくれって願ってる
741: 2020/08/25(火) 00:55:41.43
え?嘘だろ! 田舎のトンネル入ると10°は気温が下がるくらい寒いし
ヤマトトンネルもそうじゃないの?
ヤマトトンネルもそうじゃないの?
743: 2020/08/25(火) 01:06:55.60
>>741
焚き火(エンジン)してる人達が行列してる状態だから(震え
焚き火(エンジン)してる人達が行列してる状態だから(震え
785: 2020/08/25(火) 12:06:14.50
>>782
>>744だけど、完全通行止めで車居なかったのに暑かったよ
外へ出たら涼しいなと思ったから、作業してるから暑いというのではなかったと思う
ナトリウム灯が熱いのかなーなんて思ってたわ
>>744だけど、完全通行止めで車居なかったのに暑かったよ
外へ出たら涼しいなと思ったから、作業してるから暑いというのではなかったと思う
ナトリウム灯が熱いのかなーなんて思ってたわ
787: 2020/08/25(火) 12:28:31.56
>>785
都市部て地下に潜るトンネルだから空気が通り抜けないんだろうな
熱がこもったらなかなか冷めない
都市部て地下に潜るトンネルだから空気が通り抜けないんだろうな
熱がこもったらなかなか冷めない
788: 2020/08/25(火) 12:35:13.90
>>787
松山自動車道は田舎だよ
松山自動車道は田舎だよ
790: 2020/08/25(火) 12:51:02.39
>>788
744見てなかったので、山手トンネルの話かと思ったw
744見てなかったので、山手トンネルの話かと思ったw
789: 2020/08/25(火) 12:46:32.54
>>785
日陰で風があれば涼しいだろ
多少の気温は関係ない
作業中なんて渋滞中と同じで風が無い状態
走行中とは話が違う
日陰で風があれば涼しいだろ
多少の気温は関係ない
作業中なんて渋滞中と同じで風が無い状態
走行中とは話が違う
752: 2020/08/25(火) 06:06:31.56
それでも開業一週間くらいは涼しくて快適な時期もあったのですよ。
周知期間を過ぎればほらこの通り@山の手トンネル
>>741
地下水が走ってるところだと涼しくなる。特に積雪地の山の中のトンネルなどは。
山手など都市型の地下トンネルだと大抵は暑くなる。
周知期間を過ぎればほらこの通り@山の手トンネル
>>741
地下水が走ってるところだと涼しくなる。特に積雪地の山の中のトンネルなどは。
山手など都市型の地下トンネルだと大抵は暑くなる。
742: 2020/08/25(火) 01:03:31.28
山手トンネルは煙突少ない上にミスト撒くからめっちゃ暑い。夏は50度近くなることもある。
冬は温かいけどどう見ても欠陥。
冬は温かいけどどう見ても欠陥。
746: 2020/08/25(火) 01:37:07.83
>>742
冬なんて冬装備で突入したら暑すぎて汗びっしょり。
そのままトンネルから出ると今度は寒すぎてどうにかなる。
結論として二輪車で山手トンネルを通ってはダメってなったわ。
冬なんて冬装備で突入したら暑すぎて汗びっしょり。
そのままトンネルから出ると今度は寒すぎてどうにかなる。
結論として二輪車で山手トンネルを通ってはダメってなったわ。
745: 2020/08/25(火) 01:36:01.07
どこのトンネルでも渋滞してアイドリングしてたら同じになるんちゃうかなー?
渋滞しやすいってのが何よりの原因で、構造的に暑くなりやすいって訳では無いんやろ
渋滞しやすいってのが何よりの原因で、構造的に暑くなりやすいって訳では無いんやろ
747: 2020/08/25(火) 01:42:20.00
空いてる時間帯があれば、一回つるっと通ってみたい気はする
749: 2020/08/25(火) 04:50:52.63
何回も通ってるけどその度に後悔する
750: 2020/08/25(火) 04:55:10.48
だがたまに欲しくなる
ドクターペッパーみたいだ
ドクターペッパーみたいだ
751: 2020/08/25(火) 05:23:16.23
山手トンネルの暑さは単に構造上の問題だけでは無いような。
あんな都会の下を通したトンネルだぞ。高層ビルの杭とか地下鉄のさらに下を通してるんだぞ。
地熱が一番の理由じゃないかね。
あんな都会の下を通したトンネルだぞ。高層ビルの杭とか地下鉄のさらに下を通してるんだぞ。
地熱が一番の理由じゃないかね。
755: 2020/08/25(火) 06:43:48.42
>>751
どんだけ深いんだよ
どんだけ深いんだよ
753: 2020/08/25(火) 06:17:52.40
地熱関係ない
開通直後はそうでもなかったし地下鉄なんかを縫うように通しているからさほど深度は大きくない
換気塔を地表の住民らの反対で当初の計画から減らさざるを得なかったのと交通量の増加で酷い渋滞もしばしば
もし真ん中辺りで事故渋滞にでも遭遇してすり抜けも出来なくなったら
バイクを放置してエアコンのきく車に避難をしたいレベル
バイクで入ってはいけない場所のNo.1
開通直後はそうでもなかったし地下鉄なんかを縫うように通しているからさほど深度は大きくない
換気塔を地表の住民らの反対で当初の計画から減らさざるを得なかったのと交通量の増加で酷い渋滞もしばしば
もし真ん中辺りで事故渋滞にでも遭遇してすり抜けも出来なくなったら
バイクを放置してエアコンのきく車に避難をしたいレベル
バイクで入ってはいけない場所のNo.1
801: 2020/08/25(火) 14:09:37.83
>>753
大雪でまったく動かなくなった時は車の人すらあまりの悪環境に車捨てて地上へ逃げ出したほど
あそこは早朝か深夜しか走っちゃだめ
大雪でまったく動かなくなった時は車の人すらあまりの悪環境に車捨てて地上へ逃げ出したほど
あそこは早朝か深夜しか走っちゃだめ
754: 2020/08/25(火) 06:22:05.61
それでもさ、今日は空いてんじゃねーかなーと淡い期待をしちゃうわけですよ。
首都高中央東名から東北道抜けるのに一番楽だから。特に湾岸が真っ赤に
渋滞してる時なんかは。
首都高中央東名から東北道抜けるのに一番楽だから。特に湾岸が真っ赤に
渋滞してる時なんかは。
757: 2020/08/25(火) 07:09:48.66
山手トンネルの話題が終わったら呼んでくれよ
758: 2020/08/25(火) 07:15:31.23
757が来ないように山手トンネルの話しようぜ
759: 2020/08/25(火) 07:28:19.46
国道1号バイパスの静岡にもやたら暑いトンネルあったな
824: 2020/08/25(火) 18:58:06.18
>>759
しぞーか民だけど暑いトンネルってあったっけかな?
藤枝の原トンネルか静岡市の丸子藁科トンネルかな?
しぞーか民だけど暑いトンネルってあったっけかな?
藤枝の原トンネルか静岡市の丸子藁科トンネルかな?
760: 2020/08/25(火) 07:59:14.94
山手トンネル用に空調服と水に濡らす服をダブルで持参して、直前で着替えたらいいやん。
761: 2020/08/25(火) 08:02:13.41
>>760
首都高なのに直前にどうやって着替えるんだ?
仮面ライダーみたいに変身か?
首都高なのに直前にどうやって着替えるんだ?
仮面ライダーみたいに変身か?
762: 2020/08/25(火) 08:03:38.08
水に濡らす服って冷感インナーの事かな?
あれ風が当たってないとほとんど効果ないよ
あれ風が当たってないとほとんど効果ないよ
763: 2020/08/25(火) 08:10:16.33
マジレスどもめ
水で濡らすタイプの冷感タオルを巻いてたら、お湯をまいてるじょうたいになってしにかけたでござる
水で濡らすタイプの冷感タオルを巻いてたら、お湯をまいてるじょうたいになってしにかけたでござる
764: 2020/08/25(火) 08:37:38.82
真冬に温泉へ行く感覚で山手トンネル走る
765: 2020/08/25(火) 08:39:53.53
冬場走って温度と排気ガスで気持ち悪くなった
766: 2020/08/25(火) 08:48:11.27
廃熱と換気は別の技術なのかな。
いっそ二~三輪とオープンカー通行禁止でも
そんなに反対意見はなさそうだ。
いっそ二~三輪とオープンカー通行禁止でも
そんなに反対意見はなさそうだ。
768: 2020/08/25(火) 08:52:31.31
東北在住で一度も山手トンネル見たことないんだけどすり抜けできない感じ?
776: 2020/08/25(火) 09:26:53.87
>>768
できる
なぜここの住人が律儀に渋滞ハマってるかが意味不明
できる
なぜここの住人が律儀に渋滞ハマってるかが意味不明
778: 2020/08/25(火) 09:52:33.79
>>776
すり抜けたって熱い
すり抜けたって熱い
791: 2020/08/25(火) 13:17:33.32
>>776
律儀にはハマらんけど、カーブ付近でトレーラーとバスが並んでたりすると無理なとこあるじゃん。
適度にずれてすり抜けスペースできるまでが地獄。
律儀にはハマらんけど、カーブ付近でトレーラーとバスが並んでたりすると無理なとこあるじゃん。
適度にずれてすり抜けスペースできるまでが地獄。
769: 2020/08/25(火) 08:54:04.32
C2冬にグルグルすると東と西でサウナみたいになるよな。決して整わないが。
770: 2020/08/25(火) 09:00:45.11
超近場スレとか二週間ごとに山手トンネルの話を繰り返してる感じ
771: 2020/08/25(火) 09:02:18.81
越境禁止で首都高と奥多摩位しか行くとこ無いから
772: 2020/08/25(火) 09:11:53.10
最近走ってないけど深夜早朝なら山手トンネルもそんなに暑くないんじゃない?
779: 2020/08/25(火) 09:55:27.87
>>773
危険につき駐停車禁止の看板の前で渋滞してた思い出
危険につき駐停車禁止の看板の前で渋滞してた思い出
780: 2020/08/25(火) 09:58:55.79
>>779
散々写真撮って片付け中にその看板見たw
散々写真撮って片付け中にその看板見たw
774: 2020/08/25(火) 09:15:47.76
換気口つくればいいのにね
775: 2020/08/25(火) 09:24:11.78
777: 2020/08/25(火) 09:30:09.50
山手の諸君
久しぶりだな
781: 2020/08/25(火) 10:49:18.62
思ったけど、奥只見シルバーラインとか恵那山トンネルとか関越トンネルって暑くないの?
782: 2020/08/25(火) 10:51:41.54
>>781
基本的には涼しい。
けど工事や事故で渋滞したら上の例と同じく暑くなるんやない?5m毎に燃えたぎるエンジン置いて動かない状況なら冷えた空気も暑くなるやろ
基本的には涼しい。
けど工事や事故で渋滞したら上の例と同じく暑くなるんやない?5m毎に燃えたぎるエンジン置いて動かない状況なら冷えた空気も暑くなるやろ
797: 2020/08/25(火) 13:33:05.27
>>795
俺は数年前の盆休みの夕方、青森まで自走で
北海道行くのに山手トンネルに入ってしまった
やはり、二度と通りたくない思った
俺は数年前の盆休みの夕方、青森まで自走で
北海道行くのに山手トンネルに入ってしまった
やはり、二度と通りたくない思った
799: 2020/08/25(火) 13:48:34.03
>>795
成仏してください
成仏してください
784: 2020/08/25(火) 12:00:21.76
中野の山手通りの近く在住なんだけど、関越乗るにはC2/5号線使わない方がいいんかのう
786: 2020/08/25(火) 12:16:05.42
短時間なら大丈夫だよ
渋滞してるって分かってるならやめとけ
渋滞してるって分かってるならやめとけ
792: 2020/08/25(火) 13:17:48.27
バイク乗って初めて知った寒いトンネルと暑いトンネルの存在
793: 2020/08/25(火) 13:20:21.81
山の中なのに暖かいトンネルは恐くなる
794: 2020/08/25(火) 13:22:22.64
真冬の暖かトンネルの眠たさよ。
796: 2020/08/25(火) 13:25:24.68
>>794
飛騨トンネルとか高山側は20℃くらいまで上がるもんな。
飛騨トンネルとか高山側は20℃くらいまで上がるもんな。
798: 2020/08/25(火) 13:46:32.24
ゲリラ豪雨されるとC1入りたくないから山手トンネルに突撃するな。
800: 2020/08/25(火) 13:54:56.50
雁坂トンネルは寒くて長い
山手トンネルは熱くて長い
山手トンネルは熱くて長い
802: 2020/08/25(火) 14:19:47.46
アクアライントンネルも中々だぞい
真夏の上り渋滞なんかで突入すると10kmロウリュサービス付サウナ状態が味わえるぞい
真夏の上り渋滞なんかで突入すると10kmロウリュサービス付サウナ状態が味わえるぞい
803: 2020/08/25(火) 14:26:30.45
>>802
アクアトンネルの今時期の渋滞も確かになかなかの物だが、それでも過去最高は43℃、まだ耐えられる。
山手トンネルは限界を超える。
アクアトンネルの今時期の渋滞も確かになかなかの物だが、それでも過去最高は43℃、まだ耐えられる。
山手トンネルは限界を超える。
804: 2020/08/25(火) 15:48:27.61
勉三さんのトンネル・・・
805: 2020/08/25(火) 15:50:04.27
あったかイナリ
806: 2020/08/25(火) 17:24:04.33
アッー
807: 2020/08/25(火) 17:36:14.99
「ほぼ毎週テント泊」「暇さえあれば次の行き先探す」 一度ハマったら抜け出せないツーリング中毒の症状とは
https://article.yahoo.co.jp/detail/bde27fa82ea1c8593725cb89f3ad21288688c999
https://article.yahoo.co.jp/detail/bde27fa82ea1c8593725cb89f3ad21288688c999
808: 2020/08/25(火) 17:40:45.60
ヤフー貼るなよ 馬鹿か?
809: 2020/08/25(火) 17:53:33.82
なぜヤフーはダメなのか
810: 2020/08/25(火) 17:55:51.48
>>809
ヤフーの資本がどんなところか?知ってるの?
ヤフーの資本がどんなところか?知ってるの?
811: 2020/08/25(火) 18:00:26.25
>>810
知らねえ
教えてくれ
知らねえ
教えてくれ
812: 2020/08/25(火) 18:01:16.00
>>811
ヤフーで検索してろガス
ヤフーで検索してろガス
813: 2020/08/25(火) 18:05:43.43
>>812
そんなこと言いながらpaypayつこてるくせに
そんなこと言いながらpaypayつこてるくせに
814: 2020/08/25(火) 18:08:01.74
相手にすんな
815: 2020/08/25(火) 18:12:03.87
ゴミども
816: 2020/08/25(火) 18:18:13.65
ヤフーチャット最(ry
817: 2020/08/25(火) 18:20:19.37
真面目に子供らの未来とか考えたら、そんなこと出来ないとおもうけどな
馬鹿はほんと邪魔
馬鹿はほんと邪魔
818: 2020/08/25(火) 18:33:48.67
大型試乗してきたんだが本当に扱えるようになるんかこれ?
クラッチ重すぎだしパワーありすぎてアクセルワークシビアすぎるし
小型排気量に慣れすぎたせいなのかこれ
最初から大型乗っとけばよかったかもしへん
クラッチ重すぎだしパワーありすぎてアクセルワークシビアすぎるし
小型排気量に慣れすぎたせいなのかこれ
最初から大型乗っとけばよかったかもしへん
821: 2020/08/25(火) 18:39:05.14
>>818
スリッパクラッチついてないやつ乗ったん?
スリッパクラッチついてないやつ乗ったん?
822: 2020/08/25(火) 18:39:27.50
>>818
慣れれば問題ない
ただバイクを寝かせてセルフステアで曲げて、アクセルオンでバイク起こすっていう
基本的な事をやらないと曲がらないって感じる
低速でもフルロックでUターン出来ないとツーリングでは辛い
慣れれば問題ない
ただバイクを寝かせてセルフステアで曲げて、アクセルオンでバイク起こすっていう
基本的な事をやらないと曲がらないって感じる
低速でもフルロックでUターン出来ないとツーリングでは辛い
825: 2020/08/25(火) 19:07:00.19
>>818
大型って言っても、500も1200も大型だけどパワーは全然違うからなんとも
小型排気量も50なのか250なのか
50に乗ってる人がいきなり1200とかに乗ったらそりゃ戸惑うでしょ
俺は650乗ってるけど、教習所でスーフォア乗れてたならなんの苦もなく扱えるよ
大型って言っても、500も1200も大型だけどパワーは全然違うからなんとも
小型排気量も50なのか250なのか
50に乗ってる人がいきなり1200とかに乗ったらそりゃ戸惑うでしょ
俺は650乗ってるけど、教習所でスーフォア乗れてたならなんの苦もなく扱えるよ
831: 2020/08/25(火) 19:22:37.13
>>825
500も250も中型だろ?
650も中型
500も250も中型だろ?
650も中型
832: 2020/08/25(火) 19:24:27.59
>>829
古~い教本の話
古~い教本の話
836: 2020/08/25(火) 19:40:08.74
>>818
クラッチのない、もしくは使わなくてよい大型にすれば。
昔の貧乏くさいKとかSの大型に乗ると、ドッカン加速で、クラッチが異様に重い。
クラッチのない、もしくは使わなくてよい大型にすれば。
昔の貧乏くさいKとかSの大型に乗ると、ドッカン加速で、クラッチが異様に重い。
841: 2020/08/25(火) 19:52:16.98
>>818
ちなみに試乗したのはなんですの?
ちなみに試乗したのはなんですの?
845: 2020/08/25(火) 20:42:41.50
>>818
昔250ccのオフ車から、試乗無しでVTR1000Fに乗り換えたんだけど
納車されて走り出した直後、ヤバいもん買っちまった感で背筋が寒くなった。
3日で慣れたけど。
昔250ccのオフ車から、試乗無しでVTR1000Fに乗り換えたんだけど
納車されて走り出した直後、ヤバいもん買っちまった感で背筋が寒くなった。
3日で慣れたけど。
819: 2020/08/25(火) 18:35:05.27
中韓は激しくおことわりしています。
820: 2020/08/25(火) 18:35:27.47
誰も扱ってないよ
25馬力しか使っていないのだから
25馬力しか使っていないのだから
823: 2020/08/25(火) 18:56:34.45
大型はいかに低速時のコントロールができるかどうかがキモだと思ってる
826: 2020/08/25(火) 19:08:11.09
>>823
これな。低速時はやっぱ重い分慎重に扱わないと危ない。大型乗っても少しで1年経つけど、次は軽いのでいいや。大型は確かにトルクあるけど飽きるな
これな。低速時はやっぱ重い分慎重に扱わないと危ない。大型乗っても少しで1年経つけど、次は軽いのでいいや。大型は確かにトルクあるけど飽きるな
827: 2020/08/25(火) 19:09:09.61
今乗ってるのはninja400ね
知り合いのホンダのナナハン?に乗せてもらったんだけど現実を思い知らされた感が半端ない
知り合いのホンダのナナハン?に乗せてもらったんだけど現実を思い知らされた感が半端ない
828: 2020/08/25(火) 19:12:19.23
>>827
だから、使ってねーって
アクセル5秒間でも全開にしているやつがいるか?
だから、使ってねーって
アクセル5秒間でも全開にしているやつがいるか?
830: 2020/08/25(火) 19:17:28.94
大型免許持ってるリターンライダーだけどまずは軽く400から慣らしていこうと買ってみたら
400ですら持て余す体力と視力になってたわ
ちょっとでも飛ばそうものなら視野がギュウーって狭くなって怖いのなんのって
400ですら持て余す体力と視力になってたわ
ちょっとでも飛ばそうものなら視野がギュウーって狭くなって怖いのなんのって
833: 2020/08/25(火) 19:25:03.02
>>830
慣れですよ慣れ
慣れましょう!
慣れですよ慣れ
慣れましょう!
842: 2020/08/25(火) 20:06:09.82
>>830
トバさなければ大丈夫!
400だとクズ大型乗りにイヤな抜かされ方するのよ
トバさなければ大丈夫!
400だとクズ大型乗りにイヤな抜かされ方するのよ
843: 2020/08/25(火) 20:10:22.18
>>830
おいくつ?60代くらいですか?
おいくつ?60代くらいですか?
834: 2020/08/25(火) 19:38:02.31
俺もニーグリップ教だな
低速では効果覿面だと思う
低速では効果覿面だと思う
835: 2020/08/25(火) 19:38:12.84
交通安全講習行けば?と思ったけど、コロナのせいで少ないか
837: 2020/08/25(火) 19:44:28.56
初大型がFZ1だが、思った以上に乗りやすくてビックリしたわ
最近のリッターバイクならどれも扱いやすそう
最近のリッターバイクならどれも扱いやすそう
838: 2020/08/25(火) 19:45:29.41
クラッチないのは逆に怖いな
839: 2020/08/25(火) 19:46:34.51
ニーグリップで君のオネショも止まるだろう
840: 2020/08/25(火) 19:49:36.91
ブレーキクラッチも4本掛けでとか言いそうだなw
844: 2020/08/25(火) 20:41:17.28
大型こそクラッチ必要でしょ?
あの大パワーをコントロールするのにATでは無理
あの大パワーをコントロールするのにATでは無理
846: 2020/08/25(火) 20:44:30.91
足さえ着けばなんとかなるさ
847: 2020/08/25(火) 21:02:38.40
俺もFS乗ってたけど、初めて乗ったとき余りの扱いやすさに
もう何年も乗ってる愛車かのように錯覚したぞ
もう何年も乗ってる愛車かのように錯覚したぞ
848: 2020/08/25(火) 21:25:46.99
ワイはレブル250からyzf-r3に乗り換えて、3代目がMT-09だけど、大型のほうがスムーズでメッチャ乗りやすいと感じたよ
慣れれば大丈夫じゃねえかな
慣れれば大丈夫じゃねえかな
892: 2020/08/26(水) 13:00:03.91
>>848
バイク歴は3年かな?
バイク歴は3年かな?
849: 2020/08/25(火) 21:27:20.86
260kg超えると街中しんどい 高速と反比例する
850: 2020/08/25(火) 21:40:45.00
クラッチが重いのは渋滞のときこたえるぞー
851: 2020/08/25(火) 21:42:37.78
スッテネはすげー筋肉痛になったことあるわ
852: 2020/08/25(火) 21:52:09.29
初大型は12R
ドッカンのA型ではなくておとなしいB型だったけどね
1000ccの軽く回って加速するのとは違いトルク感のある加速だったな
峠に走りに行くというよりロンツー主体に趣向が変わったんだが、
KAWASAKI初期のFIでマッピングがバカすぎのため
燃費が悪くて乗らなくなったので250に買い替えた
今は1000と250と原二
ドッカンのA型ではなくておとなしいB型だったけどね
1000ccの軽く回って加速するのとは違いトルク感のある加速だったな
峠に走りに行くというよりロンツー主体に趣向が変わったんだが、
KAWASAKI初期のFIでマッピングがバカすぎのため
燃費が悪くて乗らなくなったので250に買い替えた
今は1000と250と原二
853: 2020/08/25(火) 22:48:23.52
初大型がX4で乾燥重量270キロ
足つき良いからマシだったけど
何度か立ちゴケして起こすの慣れたよ
遠くまで走りたいからクルーザーぽいこれにした
低速走行と坂道Uターンさえしなければ何とか楽しめる
足つき良いからマシだったけど
何度か立ちゴケして起こすの慣れたよ
遠くまで走りたいからクルーザーぽいこれにした
低速走行と坂道Uターンさえしなければ何とか楽しめる
854: 2020/08/26(水) 05:49:30.21
みんなの感想を聞くとNinja250から1000への乗り換えって楽な方だったんだな。
車体がデカくて多少もっさり感じたくらいでまるで違和感なかった。
取り回しと立ちゴケの時くらいか、リッターの重さを実感するのはw
車体がデカくて多少もっさり感じたくらいでまるで違和感なかった。
取り回しと立ちゴケの時くらいか、リッターの重さを実感するのはw
864: 2020/08/26(水) 09:21:10.95
>>854
俺も忍250から忍千に乗り換えで走行中は快適になった
登りやコーナーで速度がめちゃ落ちる前車いても
いつでも抜かせるので気持ちに余裕ができた
ギヤも選択幅があって楽
月に千キロ走るので維持費(タイヤとハイオク燃費)がキツイ
俺も忍250から忍千に乗り換えで走行中は快適になった
登りやコーナーで速度がめちゃ落ちる前車いても
いつでも抜かせるので気持ちに余裕ができた
ギヤも選択幅があって楽
月に千キロ走るので維持費(タイヤとハイオク燃費)がキツイ
887: 2020/08/26(水) 12:33:20.07
>>864
>いつでも抜かせるので気持ちに余裕ができた
これ結構でかいやね。金持ち喧嘩せずの
気持ちがわかるというか。
>月に千キロ走るので維持費(タイヤとハイオク燃費)がキツイ
使い勝手が良くて楽しいバイクだから仕方ないね。
まあ頑張れ@元チャレクル入賞者
>いつでも抜かせるので気持ちに余裕ができた
これ結構でかいやね。金持ち喧嘩せずの
気持ちがわかるというか。
>月に千キロ走るので維持費(タイヤとハイオク燃費)がキツイ
使い勝手が良くて楽しいバイクだから仕方ないね。
まあ頑張れ@元チャレクル入賞者
856: 2020/08/26(水) 07:57:03.08
小型二輪乗ってて最近中免に限定解除したんだけど
教習車や買ったGSX250Rのクラッチの重さには心配になった
結局は慣れというか乗車姿勢を改善したら何とかなった
教習車や買ったGSX250Rのクラッチの重さには心配になった
結局は慣れというか乗車姿勢を改善したら何とかなった
857: 2020/08/26(水) 08:03:28.96
ところでこの週末どこ行こうかな。
858: 2020/08/26(水) 08:05:58.39
>>857
対馬とか良いんじゃね?
対馬とか良いんじゃね?
869: 2020/08/26(水) 10:29:49.87
>>858
どうやって行けばいい?
どうやって行けばいい?
859: 2020/08/26(水) 08:33:36.67
勝浦行くか(`・ω・´)
860: 2020/08/26(水) 09:08:56.19
3月からずっと在宅勤務。月に数回出社するけど、ほぼボッチで仕事。埼玉在住だから数回秩父とかまで軽く流しに行ったけど、ストレス溜まるわー。
酷道352なら密にならないだろうから、土曜日は緑に囲まれてくる。
酷道352なら密にならないだろうから、土曜日は緑に囲まれてくる。
867: 2020/08/26(水) 10:01:14.93
>>860
枝折峠とかいいよな
行きたいわ
枝折峠とかいいよな
行きたいわ
901: 2020/08/26(水) 14:20:36.76
>>867
あそこってバイク通行可になって10年くらい?車も時間帯一方通行だったよな。
あそこってバイク通行可になって10年くらい?車も時間帯一方通行だったよな。
861: 2020/08/26(水) 09:11:55.48
いつも一人ツー勢といえども完全な孤独には耐えられない
865: 2020/08/26(水) 09:23:13.56
>>861
孤独と好んで1人になるってのは似ているようで全然違うからなあ
孤独と好んで1人になるってのは似ているようで全然違うからなあ
862: 2020/08/26(水) 09:14:30.29
一人で仕事できてストレス溜まるの?
863: 2020/08/26(水) 09:20:02.19
会話が全くないとそれはそれでストレス貯まると思う
866: 2020/08/26(水) 09:32:24.69
だけど「会社の人にプライベートの話はしないし、飲み会には出たく無い」って人が多い
868: 2020/08/26(水) 10:25:57.94
>>866
求めるコミュニケーションの程度は人によって違うからね。
深いつきあいはイヤだけど雑談程度は欲しいみたいなw
求めるコミュニケーションの程度は人によって違うからね。
深いつきあいはイヤだけど雑談程度は欲しいみたいなw
870: 2020/08/26(水) 10:30:21.35
ninja1000ってハイオクなんだな
ていうかバイクってハイオク使うんだな
知らなかった
ていうかバイクってハイオク使うんだな
知らなかった
877: 2020/08/26(水) 11:05:49.32
>>870
外国はレギュラーガソリンでも日本よりオクタン価が高いので、
ハイオク指定のバイクが多い
外国はレギュラーガソリンでも日本よりオクタン価が高いので、
ハイオク指定のバイクが多い
871: 2020/08/26(水) 10:32:44.95
250ですがハイオク指定ですよ…
872: 2020/08/26(水) 10:45:58.47
>>871
バイク何?
バイク何?
880: 2020/08/26(水) 11:31:54.97
>>872
WR250R
タンク容量も少なくて…😲
WR250R
タンク容量も少なくて…😲
881: 2020/08/26(水) 11:36:45.93
>>880
あーあの変態バイクか
あーあの変態バイクか
882: 2020/08/26(水) 11:42:46.12
>>880
いいじゃん
rallyとwrで迷ったけどガワは前者のが好きだったから乗ってるわ
外ラリー中wrみたいなバイクがいい
いいじゃん
rallyとwrで迷ったけどガワは前者のが好きだったから乗ってるわ
外ラリー中wrみたいなバイクがいい
884: 2020/08/26(水) 11:57:37.79
>>882
ケモケモした所走るようになったからWRでよかったんだけど、色々オフ寄りにしたから長距離ツーリングはしなくなっちゃったわ。
テネレ700みたいなので高速ワープしつつ色々な地方の林道を回りたい。
ケモケモした所走るようになったからWRでよかったんだけど、色々オフ寄りにしたから長距離ツーリングはしなくなっちゃったわ。
テネレ700みたいなので高速ワープしつつ色々な地方の林道を回りたい。
886: 2020/08/26(水) 12:19:32.97
873: 2020/08/26(水) 10:46:28.70
650でもレギュラーなのに
875: 2020/08/26(水) 10:58:48.27
>>873
排気量で決まるわけじゃないし
圧縮比とか点火時期とかで決まってくる
排気量で決まるわけじゃないし
圧縮比とか点火時期とかで決まってくる
874: 2020/08/26(水) 10:53:50.92
一時期125ccの中華バイク乗ってたけど
ハイオクとレギュラーの中間のオクタン設定だったからどっち入れてもOKだったよ
販売ターゲットになる国によって違うみたい
ハイオクとレギュラーの中間のオクタン設定だったからどっち入れてもOKだったよ
販売ターゲットになる国によって違うみたい
876: 2020/08/26(水) 11:00:34.54
シグナスXの台湾仕様に乗っているけど台湾のレギュラーは日本のレギュラーよりオクタン価高めで
圧縮比も台湾のレギュラーに合わせているからハイオク入れてるわ
圧縮比も台湾のレギュラーに合わせているからハイオク入れてるわ
878: 2020/08/26(水) 11:17:53.27
蝉の鳴き声もほとんど聴こえなくなったな
もうじき秋が来るのね
もうじき秋が来るのね
889: 2020/08/26(水) 12:49:25.50
891: 2020/08/26(水) 12:54:14.48
>>889
ヤフー貼って応援か?(笑)感心感心
ヤフー貼って応援か?(笑)感心感心
900: 2020/08/26(水) 14:18:50.71
>>889
誰が?って…やっぱり中国人かしら
コロナでずいぶん中国人見かけなくなったけど、彼らにとっては蝉でもなんでも食材になるからなぁ
観光地に近い実家の燕の巣、4~5羽いたヒナが巣立つ直前に親父が散歩に出た1時間足らずのうちに全羽いなくなってたことあるし…とても悲しかったわ (カラスの仕業とは思えない)
誰が?って…やっぱり中国人かしら
コロナでずいぶん中国人見かけなくなったけど、彼らにとっては蝉でもなんでも食材になるからなぁ
観光地に近い実家の燕の巣、4~5羽いたヒナが巣立つ直前に親父が散歩に出た1時間足らずのうちに全羽いなくなってたことあるし…とても悲しかったわ (カラスの仕業とは思えない)
879: 2020/08/26(水) 11:25:20.27
寒くなる前に奥多摩でも走ってこようかね
土曜日一日走ればそれなりに充実した週末にはなりそう
土曜日一日走ればそれなりに充実した週末にはなりそう
888: 2020/08/26(水) 12:37:51.84
海老反りライダーはチンコをタンクに押し付けてる
>>879
いつ寒くなるのか教えてくれ
>>879
いつ寒くなるのか教えてくれ
883: 2020/08/26(水) 11:44:53.96
単気筒ならXT660Zテネレだな
いやあれ中身セローか
いやあれ中身セローか
904: 2020/08/26(水) 15:00:54.79
>>883完全に別物です。
885: 2020/08/26(水) 12:14:23.11
どんなバイクでも遠出した先で林道とか行く気にはならんなぁ
894: 2020/08/26(水) 13:15:36.52
>>885
ベースキャンプを張ってそこ拠点にして林道往復するのは実践した事ある
荷物はテントに置けるから走りやすくて良かった
流石にツーリング道具満載のバイクでは林道に突入する気にはなれんな
ベースキャンプを張ってそこ拠点にして林道往復するのは実践した事ある
荷物はテントに置けるから走りやすくて良かった
流石にツーリング道具満載のバイクでは林道に突入する気にはなれんな
895: 2020/08/26(水) 13:21:31.86
>>894
荷物満載2stレプで函岳往復したなぁ…
荷物満載2stレプで函岳往復したなぁ…
896: 2020/08/26(水) 13:25:01.98
>>894
テントの荷物盗まれなくて良かったな
大らかだったんだろうなあ
テントの荷物盗まれなくて良かったな
大らかだったんだろうなあ
899: 2020/08/26(水) 14:07:04.77
>>896
最悪盗まれても仕方ないと割り切れるものしか置いていかないようにはしてる
まあ盗まれた事は過去一度もないけど
最悪盗まれても仕方ないと割り切れるものしか置いていかないようにはしてる
まあ盗まれた事は過去一度もないけど
897: 2020/08/26(水) 14:02:03.18
>>894
北海道に行ったときはそれよくやってるわ。
やっぱフラットといえども軽い状態で走りたい。
北海道に行ったときはそれよくやってるわ。
やっぱフラットといえども軽い状態で走りたい。
890: 2020/08/26(水) 12:51:55.00
アクアラインのトンネル部分もくそ暑いよな
飛ばしてもほとんど風も無い
やっぱ地下深くは暑い
山のトンネルは涼しいってどころか
飛ばしてもほとんど風も無い
やっぱ地下深くは暑い
山のトンネルは涼しいってどころか
893: 2020/08/26(水) 13:11:35.37
あぼん対象は分かりやすくていいな
903: 2020/08/26(水) 14:46:45.07
>>893
とりあえず毎週水曜日にヤフーのリンク貼っておけばスムーズにあぼんできるな
とりあえず毎週水曜日にヤフーのリンク貼っておけばスムーズにあぼんできるな
898: 2020/08/26(水) 14:05:50.65
現地に着いたらまずクマと戦って勝つ
そしてベースをクマに守らせる
荷物も安心
そしてベースをクマに守らせる
荷物も安心
902: 2020/08/26(水) 14:21:30.32
防府のトンネルや関門トンネルは暑い。蒸し器と言うか。さすがにサウナ迄とは言わんが!なにか?
906: 2020/08/26(水) 15:57:06.46
蝉を捕獲して文句言われるってのも大概だな
近所の公園じゃ大陸人かブラックバス釣って大喜びしてたわ
かなりの食材なるらしくて鯉なんかも釣って持ち帰ってるらしい
実際イヌネコを捌いて食ってるんでもなけりゃどうでも良い
近所の公園じゃ大陸人かブラックバス釣って大喜びしてたわ
かなりの食材なるらしくて鯉なんかも釣って持ち帰ってるらしい
実際イヌネコを捌いて食ってるんでもなけりゃどうでも良い
907: 2020/08/26(水) 16:01:03.29
あいつらって根こそぎいくイメージあるから数年好き勝手させたら公園の蝉がいなくなるんじゃない?w
908: 2020/08/26(水) 16:04:12.79
五月蝿くなくてええやん
909: 2020/08/26(水) 16:23:59.12
居なくなって何が困るかって話だな
都市部の蝉が居なくなって生態系に多大な影響あるかね
田舎の蝉が絶滅する事はあり得ないだろうし変な病気に掛かる輩が居なけりゃどうでも良いな
都市部の蝉が居なくなって生態系に多大な影響あるかね
田舎の蝉が絶滅する事はあり得ないだろうし変な病気に掛かる輩が居なけりゃどうでも良いな
910: 2020/08/26(水) 16:39:16.22
カラス食って絶滅させて欲しいな
913: 2020/08/26(水) 16:54:06.09
>>910
ついでにゴキブリも食ってくれんかね?
ついでにゴキブリも食ってくれんかね?
912: 2020/08/26(水) 16:42:58.36
鯉とアメザリは徹底的に捕り尽くしてくれてもいいんだがな
それでもその湖沼で根絶させることはできないだろうけどな
それでもその湖沼で根絶させることはできないだろうけどな
914: 2020/08/26(水) 16:59:11.91
淡水魚は臭みあるからその辺の公園の池とかに生息してるのを食べるのは抵抗あるが、大陸の方は食べられれば何でも良い感じなのかな
916: 2020/08/26(水) 17:11:02.95
>>914
なぜか日本人は淡水魚あんまし食わなくなったよね
昔は食ってたそうだけど
高度経済成長期の水質汚染とイメージ悪化が糸引いてるのかな
なぜか日本人は淡水魚あんまし食わなくなったよね
昔は食ってたそうだけど
高度経済成長期の水質汚染とイメージ悪化が糸引いてるのかな
917: 2020/08/26(水) 17:13:09.04
>>916
鮮魚の流通が良くなったから、
あえて海魚より美味しくないのが多い淡水魚を食わなくなったんだと思う
鮮魚の流通が良くなったから、
あえて海魚より美味しくないのが多い淡水魚を食わなくなったんだと思う
919: 2020/08/26(水) 17:24:04.69
>>917
あーなるほど
今じゃ内陸部でも美味い海の魚食えるもんね
淡水魚で調理が楽で美味い魚って鮎とかマスとかくらいだもんね
あーなるほど
今じゃ内陸部でも美味い海の魚食えるもんね
淡水魚で調理が楽で美味い魚って鮎とかマスとかくらいだもんね
921: 2020/08/26(水) 17:30:53.41
>>916
川魚を食べる文化は確実に近いうちに消滅するから今のうちに残ってる川魚屋で
いろんなお惣菜を買って食べてるわ
庶民の料理なんてレシピも残らないし歴史上にも無かったことになるから
るうちに食べておきたい
川魚を食べる文化は確実に近いうちに消滅するから今のうちに残ってる川魚屋で
いろんなお惣菜を買って食べてるわ
庶民の料理なんてレシピも残らないし歴史上にも無かったことになるから
るうちに食べておきたい
924: 2020/08/26(水) 17:55:35.40
>>921
川魚のお惣菜とは? 霞ヶ浦のアミ佃煮くらいしか浮かばないが
川魚のお惣菜とは? 霞ヶ浦のアミ佃煮くらいしか浮かばないが
929: 2020/08/26(水) 18:48:16.66
>>924
川魚の惣菜と言えば甘露煮じゃないかな
鮎やイワナの甘露煮は山間部の道の駅行くとよく売ってるよね
川魚の惣菜と言えば甘露煮じゃないかな
鮎やイワナの甘露煮は山間部の道の駅行くとよく売ってるよね
930: 2020/08/26(水) 18:52:26.23
>>924
鮒豆とか鮒味噌とか海老豆、各種甘露煮もあるし
その地域にしかない料理もあるみたいだしすでに途切れて名前しか
伝わってない料理、名前すらない料理とかあって面白い
流石に自分で調理するのはハードル高いし生では買わん
鮒豆とか鮒味噌とか海老豆、各種甘露煮もあるし
その地域にしかない料理もあるみたいだしすでに途切れて名前しか
伝わってない料理、名前すらない料理とかあって面白い
流石に自分で調理するのはハードル高いし生では買わん
915: 2020/08/26(水) 17:01:56.84
皆んなすまないね、蝉とか中国人とかですら荒らしにとっては格好の題材になってしまうとはこれっぽっちも思わなかった…
せめて荒らしの判別材料としてくれないか (釣られた俺はROMります)
せめて荒らしの判別材料としてくれないか (釣られた俺はROMります)
918: 2020/08/26(水) 17:13:25.18
>>915
新参ですか?
平常運行なんだけど( ;´・ω・`)
新参ですか?
平常運行なんだけど( ;´・ω・`)
920: 2020/08/26(水) 17:27:17.41
どこで食べたか忘れたが
初めて食べた鯉のあらいは美味しかったな~
それ以来食べてないけども
初めて食べた鯉のあらいは美味しかったな~
それ以来食べてないけども
922: 2020/08/26(水) 17:31:14.04
恋のARAI
923: 2020/08/26(水) 17:48:35.38
キミキミ、(鯉の)アライだよ
927: 2020/08/26(水) 18:34:47.29
>>923
コレ分かる人どれくらいいるのか
みんな分かるんだw
コレ分かる人どれくらいいるのか
みんな分かるんだw
932: 2020/08/26(水) 19:10:37.13
>>927
ネ!ネ!
ネ!ネ!
933: 2020/08/26(水) 19:29:32.71
>>927
なにが分かるのかも分からないけど?
分かる自慢はいいから、説明たのむよ
なにが分かるのかも分からないけど?
分かる自慢はいいから、説明たのむよ
925: 2020/08/26(水) 18:00:44.78
昔から鯉のアライ、鮒のショウエイって言うよな。
926: 2020/08/26(水) 18:13:40.25
長野とか山形とかのスーパー行くと、惣菜で必ず鯉の煮物があるな
928: 2020/08/26(水) 18:42:54.00
地元の良い鰻屋に鯉こくっていうメニューならある
頼んだことは無い
頼んだことは無い
931: 2020/08/26(水) 18:56:10.47
明神池で食べる岩魚の塩焼きは絶品だよね
934: 2020/08/26(水) 19:41:15.13
ggrks
936: 2020/08/26(水) 20:13:17.71
>>934
分かったググるけど、どこを?
なんで全部中途半端なの?メンドクさいな
分かったググるけど、どこを?
なんで全部中途半端なの?メンドクさいな
935: 2020/08/26(水) 19:59:27.88
ヤマメ イワナ 鮎
937: 2020/08/26(水) 20:33:33.68
そういやサワガニの唐揚げとか見なくなったな
938: 2020/08/26(水) 21:04:11.41
山ん中の道の駅とかで鮎やアマゴの串焼きよく売ってるけど
どれも結構高くていつも買わずに終わってしまう
どれも結構高くていつも買わずに終わってしまう
944: 2020/08/26(水) 21:24:33.12
>>938
アユもアマゴも100円で買えるからスーパーで大きいのを200円で買った方がおいしいよ
アユもアマゴも100円で買えるからスーパーで大きいのを200円で買った方がおいしいよ
939: 2020/08/26(水) 21:07:14.69
新しいバイク欲しい病にかかったらどうすればいい?
941: 2020/08/26(水) 21:12:00.61
>>939
丁度良いスレを紹介してあげるから、思いの丈をぶちまけるといいよ
イヤッッホォォォオオゥオウ!分割払い!73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1570721831/
丁度良いスレを紹介してあげるから、思いの丈をぶちまけるといいよ
イヤッッホォォォオオゥオウ!分割払い!73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1570721831/
940: 2020/08/26(水) 21:10:15.94
買っちゃいなよ。
それ以外にその発作を止めるすべはないよ。
それ以外にその発作を止めるすべはないよ。
942: 2020/08/26(水) 21:13:57.68
>>940
だよなぁ。でも今のバイク買って1年経ってなくて車検も後1年残ってる
だよなぁ。でも今のバイク買って1年経ってなくて車検も後1年残ってる
945: 2020/08/26(水) 21:27:23.05
>>942
ちなみに、なにが欲しいの?
けちょんけちょんにこけ下ろしてあげるこら書いてみて
ちなみに、なにが欲しいの?
けちょんけちょんにこけ下ろしてあげるこら書いてみて
947: 2020/08/26(水) 21:34:20.59
>>945
今気になってるのはCB250RとW650かな
今気になってるのはCB250RとW650かな
943: 2020/08/26(水) 21:15:27.82
お、次のライダーのために車検残して売るなんて親切だなあ
946: 2020/08/26(水) 21:27:27.29
バイクを買うのよ
それも今すぐにね
それ以外にこの呪いをとく方法はないわ
それも今すぐにね
それ以外にこの呪いをとく方法はないわ
948: 2020/08/26(水) 21:41:52.15
どっちもいいじゃない
買うのは今しかない
人生は短いぞ
買うのは今しかない
人生は短いぞ
949: 2020/08/26(水) 21:42:48.69
ちんちんも短いぞ
コメント
コメントする