1: 2020/07/12(日) 15:48:17.39
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ 神奈川スレ part163【ワッチョイ有り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1591150868/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
※前スレ 神奈川スレ part163【ワッチョイ有り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1591150868/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
9: 2020/07/12(日) 16:05:15.35
>>1
一乙であります!!
一乙であります!!
835: 2020/08/15(土) 13:50:09.31
153 不要不急の名無しさん 2020/08/15(土) 13:20:40.14 ID:VorbOK4q0
>>1
バイク屋は整備やカスタム5万以上払っても
印紙処かまともな領収証も出さない場合、そのバイク屋脱税してるからな。
税務署に印紙も領収証もくれなかったと垂れ込め。
バイク屋は税金泥棒だらけ。3倍の罰金払わせたれ。
>>1
バイク屋は整備やカスタム5万以上払っても
印紙処かまともな領収証も出さない場合、そのバイク屋脱税してるからな。
税務署に印紙も領収証もくれなかったと垂れ込め。
バイク屋は税金泥棒だらけ。3倍の罰金払わせたれ。
836: 2020/08/15(土) 13:52:02.29
>>835
そういうのはなに?振り込みにしてやれば防げるの?
そういうのはなに?振り込みにしてやれば防げるの?
2: 2020/07/12(日) 15:54:41.28
馴れ合いOKの交流スレですがtwitterのコピペは禁止。
コテ・774RR・車種・排気量等問わず。マッタリ参加しる!
雑談〜質問、募集まで何でもドゾー。
『次スレは>>950が立てる』
コテ・774RR・車種・排気量等問わず。マッタリ参加しる!
雑談〜質問、募集まで何でもドゾー。
『次スレは>>950が立てる』
3: 2020/07/12(日) 15:55:05.77
神奈川発オススメツーリングコース Wiki
http://wikiwiki.jp/bikekanagawa/
神奈川のツーリング情報 ツーリングDB
http://www.touringdb.com/area13/
バイクブロス - ツーリングスポットを探す
http://www.bikebros.co.jp/vb/touring/treport/
喉が渇いたらここ
http://kanagawa-dam.jp/web_data/news_mizugame.html
不祥事があったらここ
http://www.police.pref.kanagawa.jp/
http://wikiwiki.jp/bikekanagawa/
神奈川のツーリング情報 ツーリングDB
http://www.touringdb.com/area13/
バイクブロス - ツーリングスポットを探す
http://www.bikebros.co.jp/vb/touring/treport/
喉が渇いたらここ
http://kanagawa-dam.jp/web_data/news_mizugame.html
不祥事があったらここ
http://www.police.pref.kanagawa.jp/
4: 2020/07/12(日) 15:56:43.20
ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺236ってことで
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1591255811/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1591255811/
5: 2020/07/12(日) 15:57:33.67
【お天気関連】
携帯(i-mode)用 国土交通省河川局レーダー雨量情報
http://i.river.go.jp/cgi-ippan/radar_part.sh?010=83&011=&002=14&015=5
東京アメッシュ(携帯用も有り)
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
東京電力雨量情報
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=12&zoom=8&type=1
ウェザーニュース 雨雲レーダー
http://weathernews.jp/radar/#//c=37
携帯(i-mode)用 国土交通省河川局レーダー雨量情報
http://i.river.go.jp/cgi-ippan/radar_part.sh?010=83&011=&002=14&015=5
東京アメッシュ(携帯用も有り)
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
東京電力雨量情報
http://thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=12&zoom=8&type=1
ウェザーニュース 雨雲レーダー
http://weathernews.jp/radar/#//c=37
6: 2020/07/12(日) 16:00:01.20
アストロプロダクツ(神奈川県内)
https://www.astro-p.co.jp/blogs/shop/#kanagawa
https://www.astro-p.co.jp/blogs/shop/#kanagawa
7: 2020/07/12(日) 16:02:47.40
8: 2020/07/12(日) 16:03:21.47
ハングリータイガー
https://hungrytiger.co.jp/
https://hungrytiger.co.jp/
10: 2020/07/12(日) 16:07:44.79
【ツーリング】伊豆・箱根スレッド79【2020年夏】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1591626702/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1591626702/
11: 2020/07/12(日) 16:18:07.39
【東京近郊】超近場へお出かけ Part36【街乗り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1587905016/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1587905016/
12: 2020/07/12(日) 16:20:26.56
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】138日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1593701322/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1593701322/
13: 2020/07/12(日) 16:22:13.68
【温泉宿】東京圏発宿泊ツーリング【ビジホ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1585651676/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1585651676/
14: 2020/07/12(日) 16:23:16.36
【東京】 第三京浜を走ろう 【横浜】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1529237548/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1529237548/
15: 2020/07/12(日) 16:25:10.23
レトロ自販機巡りの参考に
http://jihanki.michikusa.jp/
http://jihanki.michikusa.jp/
16: 2020/07/12(日) 16:28:04.20
wwをNGワードに設定するとしあわせになれるかも
17: 2020/07/12(日) 17:32:51.81
wwだとURLも見えなくなるので、4つがオススメ
18: 2020/07/12(日) 18:00:26.36
ナイスいちおつ
19: 2020/07/13(月) 01:38:49.77
ヒトツ
20: 2020/07/13(月) 04:50:54.10
おつん
21: 2020/07/13(月) 04:55:51.37
いちもつと書いたらNGワードだったでござる
24: 2020/07/13(月) 12:50:45.07
>>21
どぶろっくの中の人ですか?
どぶろっくの中の人ですか?
22: 2020/07/13(月) 09:22:06.83
よす
23: 2020/07/13(月) 12:43:29.55
たまにいちおつでも引っかかる時があるわ
25: 2020/07/14(火) 06:34:23.99
県庁よりも立派な新市役所
上の方の階に市街地や港を一望できる
一般人も入れる食堂が欲しい
役所メシ
上の方の階に市街地や港を一望できる
一般人も入れる食堂が欲しい
役所メシ
26: 2020/07/14(火) 18:02:08.32
26get!!😏😏
28: 2020/07/14(火) 18:32:11.59
ウーバーイーツ7/15からエリア拡大と同時に配達員も大量に募集
7/15からエリア拡大により下記地域からご注文できます。
7/15~
横浜市港南区、戸塚区、瀬谷区、緑区、泉区
大和市、座間市、綾瀬市、海老名市、藤沢市、茅ヶ崎市の一部地域
7/16~横須賀市
7/21~ 平塚市
大手ファーストフード系列を始め居酒屋系列、個人商店、カフェなど各地域50店以上
朝9時~深夜0時過ぎまで注文、配達
7/15からエリア拡大により下記地域からご注文できます。
7/15~
横浜市港南区、戸塚区、瀬谷区、緑区、泉区
大和市、座間市、綾瀬市、海老名市、藤沢市、茅ヶ崎市の一部地域
7/16~横須賀市
7/21~ 平塚市
大手ファーストフード系列を始め居酒屋系列、個人商店、カフェなど各地域50店以上
朝9時~深夜0時過ぎまで注文、配達
29: 2020/07/14(火) 18:49:43.15
磯子~😭
31: 2020/07/14(火) 21:03:57.78
>>30
利用できなくて嫉妬しちゃってるの?
利用できなくて嫉妬しちゃってるの?
32: 2020/07/14(火) 21:06:58.49
>>31
あんな底辺から搾取するようなビジネス、頼まれても使わねーよ
あんな底辺から搾取するようなビジネス、頼まれても使わねーよ
35: 2020/07/14(火) 23:06:34.36
>>32
タコ部屋って訳でもなく、やりたければやれてやりたくなければ
やらなくていい仕事なんだし、本人が納得して働いてるなら別にいいと思うけどね
利用した事無いしこれからもする事ないと思うけど、それで食ってる人がいるなら
犯罪に手染めたり生活保護利用されるよかよっぽどいいと思うけどな
タコ部屋って訳でもなく、やりたければやれてやりたくなければ
やらなくていい仕事なんだし、本人が納得して働いてるなら別にいいと思うけどね
利用した事無いしこれからもする事ないと思うけど、それで食ってる人がいるなら
犯罪に手染めたり生活保護利用されるよかよっぽどいいと思うけどな
39: 2020/07/15(水) 00:59:42.51
>>35
そうやってボーッとしてるうちに社会全体が腐ってくんだぞ
法の隙間をついて、本来雇用主として果たすべき義務を全て投げ捨てて端金で貧乏人をこき使って利益上げてんだから
そうやってボーッとしてるうちに社会全体が腐ってくんだぞ
法の隙間をついて、本来雇用主として果たすべき義務を全て投げ捨てて端金で貧乏人をこき使って利益上げてんだから
42: 2020/07/15(水) 08:18:24.67
>>39
おまえ請負という制度を知らないんだな
法の隙間でもなんでもないわ
おまえ請負という制度を知らないんだな
法の隙間でもなんでもないわ
45: 2020/07/15(水) 09:02:03.45
というわけで>>42は
そこら辺も知らんでドヤ顔してるのだろう
雇用=人を雇い労働力を得る
請負=成果物やサービスを買う
個人事業主と請負契約なんざ
まず最低賃金から存在しない
そこら辺も知らんでドヤ顔してるのだろう
雇用=人を雇い労働力を得る
請負=成果物やサービスを買う
個人事業主と請負契約なんざ
まず最低賃金から存在しない
50: 2020/07/15(水) 12:15:21.99
>>45
オレ関係ないだろ
>>39に言えよ
オレ関係ないだろ
>>39に言えよ
33: 2020/07/14(火) 22:17:15.77
オレはその店の従業員ならまだしも素人が運んできた飯を信用できないわ
41: 2020/07/15(水) 04:02:16.03
>>33
私もそう思う。
私もそう思う。
34: 2020/07/14(火) 22:30:49.54
出前館使ってるから
ウーバーとか要らん
ウーバーとか要らん
36: 2020/07/14(火) 23:31:05.85
37: 2020/07/14(火) 23:50:23.27
まじで、ウー場いらねー。
38: 2020/07/15(水) 00:52:40.99
ロードレーサー乗ってるチャリダーと変わらん
交通ルール無視しまくり
交通ルール無視しまくり
40: 2020/07/15(水) 01:09:57.65
シバ「ウー!バー!」
43: 2020/07/15(水) 08:34:43.88
請負契約が実態に則してないことはままある
44: 2020/07/15(水) 08:42:29.01
赤帽とか全員社長とかおだてて福利厚生から逃げてるしな
46: 2020/07/15(水) 09:09:40.37
個人事業主で構成してる組織ってだけで、おだててるんじゃないでしょ
場末の飲み屋じゃないんだからw
組合組織が気に入らない人は大手運送系で社員として働く
場末の飲み屋じゃないんだからw
組合組織が気に入らない人は大手運送系で社員として働く
47: 2020/07/15(水) 09:14:19.35
>>46
契約関係があるだけで組織じゃないからw
例えばコンビニも全店組織だと思ってるの?
今はそうでもないだろうが
脱サラや定年後に一国一城の主なんて
割と本気で考えられてた時代はあった
契約関係があるだけで組織じゃないからw
例えばコンビニも全店組織だと思ってるの?
今はそうでもないだろうが
脱サラや定年後に一国一城の主なんて
割と本気で考えられてた時代はあった
48: 2020/07/15(水) 10:29:59.10
現在勤務の会社を早めに自主退職して
収入減でいいから赤帽で働いて細々と暮らそうかな
収入減でいいから赤帽で働いて細々と暮らそうかな
49: 2020/07/15(水) 12:01:50.21
>>48
農道のポルシェと言われたRRのサンバーは生産中止だからやめとけ!
農道のポルシェと言われたRRのサンバーは生産中止だからやめとけ!
54: 2020/07/15(水) 22:43:37.23
>>49
RRサンバーに911のエンジン載せればオッケー!
RRサンバーに911のエンジン載せればオッケー!
55: 2020/07/16(木) 00:35:08.69
>>54
それがお前の龍になるのか?
それがお前の龍になるのか?
59: 2020/07/16(木) 10:36:05.25
>>49
農道のポルシェか‥いい響きだな(ゴクリ)
農道のポルシェか‥いい響きだな(ゴクリ)
61: 2020/07/16(木) 12:06:42.24
>>59
そして畑のロータスを買う
そして畑のロータスを買う
51: 2020/07/15(水) 12:24:53.98
金持ちは貧乏人から搾取するのが資本主義なんだよバーカwww
52: 2020/07/15(水) 12:28:19.36
脱サラって思っていたほど自由じゃなかった
53: 2020/07/15(水) 20:36:27.53
まあサラリ~マンは所定時間出勤さえすれば給料がもらえる仕事だから
56: 2020/07/16(木) 01:16:51.07
金が入れば当然ポルシェ、それも911シリーズですヨ
57: 2020/07/16(木) 03:56:22.33
子ポルシェ360ってあったな
58: 2020/07/16(木) 10:08:47.65
俺にはポルシェ買えないからカレーで我慢(汗)
67: 2020/07/16(木) 14:01:18.11
>>58
マルシェ乙!
マルシェ乙!
60: 2020/07/16(木) 10:41:37.22
>>52-53
非常に忙しく、通勤時間を含めて拘束時間が8:00-24:00で
所定時間の出勤だけでは業務を100%こなせないためプライベート時間が少ないから
脱サラすれば少しはマシになるかと思って脱したいと考えている。
減収を補填できる貯蓄はある。
非常に忙しく、通勤時間を含めて拘束時間が8:00-24:00で
所定時間の出勤だけでは業務を100%こなせないためプライベート時間が少ないから
脱サラすれば少しはマシになるかと思って脱したいと考えている。
減収を補填できる貯蓄はある。
62: 2020/07/16(木) 12:32:30.18
>>60
辞めりゃいいじゃん
リーマンが企業にどれだけ守られるかが理解できると思うよ
辞めりゃいいじゃん
リーマンが企業にどれだけ守られるかが理解できると思うよ
63: 2020/07/16(木) 12:33:01.29
>>60
個人事業主は総務、経理=税務、営業、調達、そして現場作業、全部やらないといけないからな
なにが面倒って、仕事選べないから、その交通整理が大変
納期が重なったら寝るヒマなくなる
病気になれない
正直、リーマンの方が楽
個人事業主は総務、経理=税務、営業、調達、そして現場作業、全部やらないといけないからな
なにが面倒って、仕事選べないから、その交通整理が大変
納期が重なったら寝るヒマなくなる
病気になれない
正直、リーマンの方が楽
64: 2020/07/16(木) 12:36:48.02
自分はそれで1000万以上の売上あったが利幅薄くて徒労ぽかった
アルバイト感覚で月20万程度のこと考えてるなら、どーぞお好きに
アルバイト感覚で月20万程度のこと考えてるなら、どーぞお好きに
65: 2020/07/16(木) 12:45:40.61
チャリか原付でUberでいい案件やなw
拘束時間 →自由 休みたきゃ休めばいい 帰りたくなったらそこまででOK
ノルマ →無し
売上 →頑張った分だけ
拘束時間 →自由 休みたきゃ休めばいい 帰りたくなったらそこまででOK
ノルマ →無し
売上 →頑張った分だけ
66: 2020/07/16(木) 13:03:54.27
100均で適当なもん買ってヤフオクで300円くらいで売っとけ
68: 2020/07/16(木) 19:12:07.97
久しぶりに極楽湯まで走ってくらぁ!
69: 2020/07/16(木) 19:16:59.56
>>62-63
赤帽を例に出したのは、経営するのではなくて雇われて配達する側ということです。
持ち家で家賃やローンも無いしローカルエリアの小面積で建築物も古いから固定資産税も非常に低い。
ヒトリだから生活費は月10万もあれば充分だから赤帽と他に何かアルバイトを兼ねてもいいかなと思った。
そういう意味で貯蓄はある。と言った。
近場で働けば拘束時間が減って自炊をして食費も浮く。
わかりづらかったね、スマンです。
赤帽を例に出したのは、経営するのではなくて雇われて配達する側ということです。
持ち家で家賃やローンも無いしローカルエリアの小面積で建築物も古いから固定資産税も非常に低い。
ヒトリだから生活費は月10万もあれば充分だから赤帽と他に何かアルバイトを兼ねてもいいかなと思った。
そういう意味で貯蓄はある。と言った。
近場で働けば拘束時間が減って自炊をして食費も浮く。
わかりづらかったね、スマンです。
71: 2020/07/16(木) 21:46:06.43
>>69
雇われで、と言うなら赤帽はやめときなよ
個人事業主だよ
雇われで、と言うなら赤帽はやめときなよ
個人事業主だよ
86: 2020/07/17(金) 10:45:57.60
>>71
なるほど、ありがとうございます
なるほど、ありがとうございます
70: 2020/07/16(木) 20:41:48.21
芹が谷の極楽湯
72: 2020/07/16(木) 22:49:52.71
GOTOトラベルキャンペーンは東京だけ除外なんだなw
千葉・埼玉・神奈川はOKなのかよ?何か間抜けな対応だな~
千葉・埼玉・神奈川はOKなのかよ?何か間抜けな対応だな~
74: 2020/07/16(木) 23:21:45.04
>>72
堂々と税金利用して旅行行けるw
大阪も放置だし、小池への嫌がらせ感も有る
堂々と税金利用して旅行行けるw
大阪も放置だし、小池への嫌がらせ感も有る
77: 2020/07/17(金) 00:09:17.11
>>72
GOTOトラブルがどうしたって?
GOTOトラブルがどうしたって?
73: 2020/07/16(木) 22:56:28.19
適切なスレも選べないマヌケが何か言ってるなぁとしか
75: 2020/07/16(木) 23:52:19.85
古淵住まいわい大勝利
町田👈🤣🤣🤣wwww
町田👈🤣🤣🤣wwww
76: 2020/07/16(木) 23:55:53.49
町田w
78: 2020/07/17(金) 00:16:25.55
東京除外ならアクアライン乗れってことだよな
東京じゃねえし
東京じゃねえし
80: 2020/07/17(金) 06:28:14.00
>>78
都民いなければ、休日のアクアラインすいてそうだな。
都民いなければ、休日のアクアラインすいてそうだな。
79: 2020/07/17(金) 00:17:02.11
今日から川崎駅前に水族館オープンするから週末それ行ってくるわ
83: 2020/07/17(金) 08:33:40.96
>>79
あれ生きた魚いるんだっけ?
あれ生きた魚いるんだっけ?
84: 2020/07/17(金) 09:41:25.79
>>83
いるよ
水棲生物はほぼ淡水のみであとはテーマにしている大陸に合わせた動物もいる
水族館と言うよりは規模の小さいちょっとお洒落な動物園
いるよ
水棲生物はほぼ淡水のみであとはテーマにしている大陸に合わせた動物もいる
水族館と言うよりは規模の小さいちょっとお洒落な動物園
81: 2020/07/17(金) 06:36:47.87
キャンペーン対象外ってだけで
べつに行動制限じゃないから
べつに行動制限じゃないから
82: 2020/07/17(金) 08:31:36.08
町田民大人しくしろよ
85: 2020/07/17(金) 10:08:36.58
町田とか川崎の帰属問題がまた話題になるな
87: 2020/07/17(金) 12:11:15.42
カワサキ21年ぶりの250cc直列4気筒「ニンジャ ZX-25R」 9/10発売
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594951779/
きたー!!🤣🤣🤣🤣
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1594951779/
きたー!!🤣🤣🤣🤣
88: 2020/07/17(金) 12:59:44.36
神奈川警戒アラート出そうだから
走るの急がないとな
走るの急がないとな
89: 2020/07/17(金) 20:08:51.15
雨降っててラーメン屋イケナイ
怒りのS.A.C一気視聴(#^ω^)
怒りのS.A.C一気視聴(#^ω^)
90: 2020/07/17(金) 22:03:29.54
買うか
91: 2020/07/17(金) 22:39:53.92
このスレでS.A.Cって言うと何の事を指すの?
92: 2020/07/17(金) 23:23:09.38
攻殻 以外にあんの?
93: 2020/07/18(土) 02:24:28.63
カップラーメン
94: 2020/07/18(土) 08:18:29.98
今朝はタオルケットで寝てたら寒かった
95: 2020/07/18(土) 10:17:57.96
昨夜からストーブ使用中
97: 2020/07/18(土) 10:47:58.08
>>95
キャンパーでつか?
キャンパーでつか?
100: 2020/07/18(土) 18:07:33.55
そろそろ夏休みだってーのに梅雨明ける気配無いね
>>97のお陰で急に焚火衝動に襲われた
周囲100m誰も居なくて落ち着いて夜通し焚火出来るトコないかな
小川付きの山が欲しい
>>97のお陰で急に焚火衝動に襲われた
周囲100m誰も居なくて落ち着いて夜通し焚火出来るトコないかな
小川付きの山が欲しい
101: 2020/07/18(土) 18:55:44.89
>>100
>周囲100m誰も居なくて落ち着いて夜通し焚火出来るトコないかな
海岸から100m以上沖に離れれば良い
>周囲100m誰も居なくて落ち着いて夜通し焚火出来るトコないかな
海岸から100m以上沖に離れれば良い
104: 2020/07/19(日) 02:32:59.97
>>103
山の固定資産税ってどんなもんなんだろうね
タレントのヒロシさんが3000平米の山の土地買って
「外車の何10分の1の値段で買える」と言ってるから
50万~100万そこそこで買えるらしい
けど山の土地売買のサイト見てもあまり物件出てないんだよね
法務局行って土地の持ち主調べて直接交渉しないといかんのかも
丹沢辺りで50m×50m小川付き公道から車が入れる立地が50万なら欲しい
山の固定資産税ってどんなもんなんだろうね
タレントのヒロシさんが3000平米の山の土地買って
「外車の何10分の1の値段で買える」と言ってるから
50万~100万そこそこで買えるらしい
けど山の土地売買のサイト見てもあまり物件出てないんだよね
法務局行って土地の持ち主調べて直接交渉しないといかんのかも
丹沢辺りで50m×50m小川付き公道から車が入れる立地が50万なら欲しい
105: 2020/07/19(日) 02:57:43.14
>>104
ウチの親が持ってた長野の山奥の土地は、山が一つ有るらしいけど固定資産税年3万位だな
親が亡くなって知ったけど先祖のお墓が有るから、相続拒否する訳にもいかないし選別して相続も出来ないし
売りたくても売れないから負の遺産だわ
多くの人が欲しがるような所は、安くない
ウチの親が持ってた長野の山奥の土地は、山が一つ有るらしいけど固定資産税年3万位だな
親が亡くなって知ったけど先祖のお墓が有るから、相続拒否する訳にもいかないし選別して相続も出来ないし
売りたくても売れないから負の遺産だわ
多くの人が欲しがるような所は、安くない
108: 2020/07/19(日) 03:43:55.63
>>105
3万なら…
九州にある父方の先祖代々の墓のあるお寺は毎年10万せがんできてた
そうそう墓参りも行けないので、親父が亡くなった時に墓じまいしてきたわ
手放すのにも何だかんだ50万とかかかった
>>106
昔古本寄贈すると北海道の土地が貰えるってのがあったね
確かに貰えるんだけど、登記するのに10万円以上とかかかるから結局誰も貰わないとか
3万なら…
九州にある父方の先祖代々の墓のあるお寺は毎年10万せがんできてた
そうそう墓参りも行けないので、親父が亡くなった時に墓じまいしてきたわ
手放すのにも何だかんだ50万とかかかった
>>106
昔古本寄贈すると北海道の土地が貰えるってのがあったね
確かに貰えるんだけど、登記するのに10万円以上とかかかるから結局誰も貰わないとか
107: 2020/07/19(日) 03:41:59.91
>>104
丹沢含めて神奈川の山は高速道路が通るから国が高く買ってくれるって神話を信じ続けてるからかなり高額か売らない
丹沢含めて神奈川の山は高速道路が通るから国が高く買ってくれるって神話を信じ続けてるからかなり高額か売らない
109: 2020/07/19(日) 03:45:18.63
>>107
はえーそんな話あるんだ
だから物件無いのか
はえーそんな話あるんだ
だから物件無いのか
110: 2020/07/19(日) 03:48:22.76
>>109
わりとその近郊に住んでるんだけど実際に新東名の時に金が転がり込んできた家があるから二束三文で手離すよりもしかしたらって考えるんじゃないかな
流石にもう一本通すとは思えないけど
わりとその近郊に住んでるんだけど実際に新東名の時に金が転がり込んできた家があるから二束三文で手離すよりもしかしたらって考えるんじゃないかな
流石にもう一本通すとは思えないけど
116: 2020/07/19(日) 07:24:21.81
>>110
246バイパスがラストかな
その後はなさげ
246バイパスがラストかな
その後はなさげ
102: 2020/07/18(土) 19:35:24.69
>>97
宮ヶ瀬に近いエリアは気温が低いでよ
宮ヶ瀬に近いエリアは気温が低いでよ
96: 2020/07/18(土) 10:32:47.86
クッソ。また神奈川内ツーリングしかできないのか。
今のままで終息なんて無理だし政府も神奈川も再自粛するつもり0だし、特効薬できるまでもう今後首都圏から地方に胸張ってツーリングするの無理だな。
爺向けのバイクだけで十分だからもうスポーツバイク手放すわ。
今のままで終息なんて無理だし政府も神奈川も再自粛するつもり0だし、特効薬できるまでもう今後首都圏から地方に胸張ってツーリングするの無理だな。
爺向けのバイクだけで十分だからもうスポーツバイク手放すわ。
98: 2020/07/18(土) 14:05:43.58
ここ最近は雨降ってない日に銭湯行くためにしかバイク乗ってないな…
99: 2020/07/18(土) 15:29:59.38
しばらく乗れないと踏んで先週バイク屋に整備預けた
梅雨明けにはバイクも元気になって帰ってくるぜ
梅雨明けにはバイクも元気になって帰ってくるぜ
106: 2020/07/19(日) 03:36:40.57
昔、原野商法つーのがあった
というか未だにやっていて騙される奴がいるらしいが
というか未だにやっていて騙される奴がいるらしいが
111: 2020/07/19(日) 04:50:09.74
伊豆の別荘とかも辺鄙な所とかは二束三文で売りに出してるけど、無駄に固定資産税取られるからだよな
やれ手入れだ草刈りだ雪下ろしだって手間も暇も金もかかる
やれ手入れだ草刈りだ雪下ろしだって手間も暇も金もかかる
117: 2020/07/19(日) 07:24:56.89
>>111
温泉税も取られる
温泉税も取られる
112: 2020/07/19(日) 05:20:31.19
木切り倒してコースとか作れれば楽しそうだなとか思うけど、そんなことをするのにもお金はいるしなぁ
何するにも金がいる
何するにも金がいる
113: 2020/07/19(日) 05:39:50.95
横浜は降らない予報だったから大丈夫だろうと思って三崎朝市に来たが、見事に大雨に当てられた
バイクで来てる人だれもいねえわ…
バイクで来てる人だれもいねえわ…
114: 2020/07/19(日) 06:14:30.41
おいしいもの食べられた?
115: 2020/07/19(日) 07:15:07.71
>>114
マグロ丼とイカフライ食べてすぐ帰宅したよ
横浜は晴れてるなぁ
マグロ丼とイカフライ食べてすぐ帰宅したよ
横浜は晴れてるなぁ
118: 2020/07/19(日) 16:18:14.06
晴れたなー お日様はもう消えたが
119: 2020/07/19(日) 16:34:46.51
彗星見えないかな
120: 2020/07/19(日) 21:00:25.30
長後街道でプリウスが事故ってたわ
122: 2020/07/19(日) 21:46:45.74
>>120
近所やんか。
いつもの踊場の交番前か?
近所やんか。
いつもの踊場の交番前か?
123: 2020/07/19(日) 22:14:44.00
>>122
矢部のところ
ガードレールに突っ込んで左前破損
紅葉マーク付き
矢部のところ
ガードレールに突っ込んで左前破損
紅葉マーク付き
124: 2020/07/19(日) 22:20:10.29
>>123
戸塚方向かな?
ヤマダ電機前の下り坂は、ちょこちょこ接触はあるよね
戸塚方向かな?
ヤマダ電機前の下り坂は、ちょこちょこ接触はあるよね
121: 2020/07/19(日) 21:02:43.93
早朝から三崎朝市へ
昼は羽田空港に行き飛行機を眺めながら競馬
大敗したので黄金町のソープ街で匂いだけバイクに纏わせ帰宅
昼は羽田空港に行き飛行機を眺めながら競馬
大敗したので黄金町のソープ街で匂いだけバイクに纏わせ帰宅
125: 2020/07/19(日) 22:29:15.17
新しくなったベイサイドマリーナのアウトレット行きたいんだが、
バイクは前と同じところ止められるのかな。
マップ見ると別にバイク置き場が設定されてるみたいだけど。
バイクは前と同じところ止められるのかな。
マップ見ると別にバイク置き場が設定されてるみたいだけど。
126: 2020/07/20(月) 01:46:27.03
久しぶりに週末が晴れて
ライダーの多くが走りに行かれたようでうらやましい。(よりによって今週末の日曜日は仕事だった)
ライダーの多くが走りに行かれたようでうらやましい。(よりによって今週末の日曜日は仕事だった)
127: 2020/07/20(月) 05:18:23.01
土曜日の午後の小田厚は覆面パト大活躍だったな
上りで2台、下りで1台を同じ時間帯に見た
上りで2台、下りで1台を同じ時間帯に見た
128: 2020/07/20(月) 05:34:59.30
第二交機かね
ご苦労様な事だ
ご苦労様な事だ
129: 2020/07/20(月) 05:46:59.38
小田厚は観光客しか捕まらんよなあ。有名過ぎてアクセル開ける気にならん物
130: 2020/07/20(月) 06:22:20.70
梅雨明けか?😏😏
131: 2020/07/20(月) 08:18:36.89
小田厚、西湘、箱根新道の前半はいつ走っても流石に出そうとは思わない
132: 2020/07/20(月) 08:27:56.04
追尾で挙げられる奴はそれだけ後ろや周り気にしてないヘタクソだって事だ
スピード出されても危ないし迷惑だからどんどん取り締まっておk
スピード出されても危ないし迷惑だからどんどん取り締まっておk
133: 2020/07/20(月) 08:28:46.36
でも西湘バイパスの60キロ制限区間てめちゃくちゃ煽られね?1車線の区間もあるしどうしようもないわ
134: 2020/07/20(月) 08:38:36.62
左側走ってたらいかんのか?
その上で真後ろがパトカーや覆面じゃないならある程度出しても大丈夫だろうし
煽り運転の規制法出来たし、覆面なら露骨な煽りなんてしてこないだろうから
+20㎞位までなら出して大丈夫だと思うけど
自分150㏄だけど、西湘で煽られた事無いな
普通に走ってりゃ煽られもせず、検挙もされないよ
その上で真後ろがパトカーや覆面じゃないならある程度出しても大丈夫だろうし
煽り運転の規制法出来たし、覆面なら露骨な煽りなんてしてこないだろうから
+20㎞位までなら出して大丈夫だと思うけど
自分150㏄だけど、西湘で煽られた事無いな
普通に走ってりゃ煽られもせず、検挙もされないよ
135: 2020/07/20(月) 08:43:39.03
新道上りの料金所の手前でオカマ掘ってた!唯でさえ混んでるのに更に渋滞だわ
136: 2020/07/20(月) 08:47:32.25
一車線区間は我慢するかなあ、スピード。後は流れを見つつ走る感じ。
マスツーの連中が案外怖くて、料金所の先でこっちはETC、あっちが現金の時に
焦った初心者がETCレーンを確認しないで横断していって、こっちがビビる羽目になったり。
マスツー組は待ち合わせなら右側でなくて左側で固まってて欲しいわ。怖いのよ。
マスツーの連中が案外怖くて、料金所の先でこっちはETC、あっちが現金の時に
焦った初心者がETCレーンを確認しないで横断していって、こっちがビビる羽目になったり。
マスツー組は待ち合わせなら右側でなくて左側で固まってて欲しいわ。怖いのよ。
137: 2020/07/20(月) 10:34:30.37
複数台ツーリングのコツ、雑誌とか雑誌系サイトで定期的にやればいいのにね
ワシはボッチなのでいつも一人だが
千鳥ができてる人達と遭遇すると「分かってるねー」と思うし、安心感がある
先日は400cc改造マフラー2台で左右フラフラしてる奴がいて嫌な感じだったわ
ワシはボッチなのでいつも一人だが
千鳥ができてる人達と遭遇すると「分かってるねー」と思うし、安心感がある
先日は400cc改造マフラー2台で左右フラフラしてる奴がいて嫌な感じだったわ
140: 2020/07/20(月) 15:42:37.73
>>137
フラフラのに遭遇したことがあるが
あまりにフラフラしてるので
それに合わせて千鳥してた俺がローリングであおってるみたいになってたわ
フラフラのに遭遇したことがあるが
あまりにフラフラしてるので
それに合わせて千鳥してた俺がローリングであおってるみたいになってたわ
138: 2020/07/20(月) 15:11:29.99
高速はそもそもつるんで走る必要ないと思うんだよな
次に止まるPA/SAだけ決めて、途中はフリーでいいじゃん
次に止まるPA/SAだけ決めて、途中はフリーでいいじゃん
139: 2020/07/20(月) 15:21:17.85
>>138
一昔前ならそれが正解なんだけど今はインカムとスマホのグループ通話が当たり前になって付かず離れずを維持しやすいからなぁ
隊列崩れても取り敢えずこのまま行っちゃえってならずになんとか合流しようとする
常に連絡取れるならむしろ道中バラバラでも全く問題ないじゃんとは思うんだけどね
一昔前ならそれが正解なんだけど今はインカムとスマホのグループ通話が当たり前になって付かず離れずを維持しやすいからなぁ
隊列崩れても取り敢えずこのまま行っちゃえってならずになんとか合流しようとする
常に連絡取れるならむしろ道中バラバラでも全く問題ないじゃんとは思うんだけどね
141: 2020/07/20(月) 16:33:16.58
反射的に千鳥ポジション取っちゃうよね
そこへ後ろから来た奴が近いトコ走られるとイヤだ(´・ω・)(・ω・`)ネー
そこ走られるといざって時にお前に当たっちゃうよ?って感じ
そこへ後ろから来た奴が近いトコ走られるとイヤだ(´・ω・)(・ω・`)ネー
そこ走られるといざって時にお前に当たっちゃうよ?って感じ
142: 2020/07/20(月) 17:19:01.33
ソロツー君たちと原付マンは車間距離というものをわかってんのか?と本気で思うw
143: 2020/07/20(月) 17:22:57.30
わし海軍道路のとこにテーマパーク作る予定なんだが、
なんのテーマパークがいい?
なんのテーマパークがいい?
144: 2020/07/20(月) 17:26:28.69
>>143
スポーツ施設で避難所も兼ねた方がいいんじゃねーの?
スポーツ施設で避難所も兼ねた方がいいんじゃねーの?
147: 2020/07/20(月) 17:56:48.32
>>143
USJ
USJ
152: 2020/07/20(月) 19:18:54.75
>>143
海軍道路なんだから世界の海軍に関するテーマパークだろ
海軍道路なんだから世界の海軍に関するテーマパークだろ
155: 2020/07/20(月) 20:17:30.75
>>152
そのテーマパーク誰がいくんや?
そのテーマパーク誰がいくんや?
156: 2020/07/20(月) 21:09:39.85
>>155
俺
俺
158: 2020/07/20(月) 21:30:48.58
>>155
>>143はテーマパークを作りたいんだろ?
誰もいかないテーマパークでも問題あるまい
>>143はテーマパークを作りたいんだろ?
誰もいかないテーマパークでも問題あるまい
160: 2020/07/20(月) 21:51:27.75
>>158
馬鹿理論で草
馬鹿理論で草
153: 2020/07/20(月) 19:23:06.97
>>143 朝日新聞のイメージ
161: 2020/07/20(月) 22:00:14.42
>>143
マジレス
あんまり気合い入れすぎてドリームランドやら多摩テックの二の舞は勘弁。潰れないでって話。
グランベリーモールのケンタッキーが受けて未だに入場規制状態でしょう。あんまり奇をてらう事をせず、東京やら神奈川やら山梨やら、地域の家族連れに普通に愛される施設を考えて作って、頑張ってスタッフ育てて地道に商売して欲しい。
オープンしてすぐ潰れるような変な施設は辞めれ。長く市民の誇りになる物を作り上げて欲しい
マジレス
あんまり気合い入れすぎてドリームランドやら多摩テックの二の舞は勘弁。潰れないでって話。
グランベリーモールのケンタッキーが受けて未だに入場規制状態でしょう。あんまり奇をてらう事をせず、東京やら神奈川やら山梨やら、地域の家族連れに普通に愛される施設を考えて作って、頑張ってスタッフ育てて地道に商売して欲しい。
オープンしてすぐ潰れるような変な施設は辞めれ。長く市民の誇りになる物を作り上げて欲しい
168: 2020/07/20(月) 23:56:47.28
>>143
米海軍機体験施設、厚木基地再現や艦載機フライトシム(複数による対戦)、実弾射撃体験、体験フライト。
米海軍機体験施設、厚木基地再現や艦載機フライトシム(複数による対戦)、実弾射撃体験、体験フライト。
169: 2020/07/21(火) 00:08:37.66
>>168
ミリオタしか集まらんし、
横須賀にまけるだろ
ミリオタしか集まらんし、
横須賀にまけるだろ
145: 2020/07/20(月) 17:30:50.20
その前に道路と鉄道引けや
146: 2020/07/20(月) 17:55:20.51
>>145
鉄道は引くだろ、新都市交通。
環4がゴミ過ぎるのでそっちを何とかしろ。
鉄道は引くだろ、新都市交通。
環4がゴミ過ぎるのでそっちを何とかしろ。
148: 2020/07/20(月) 18:09:46.74
関東にもう一つUSJはいいかも
TDLからも客奪えるし、っつーかどっちも客飽和状態だから横浜USJはアリ!
交通手段だけは整えてくれ
近隣各駅からバスなんてなったら周辺道路地獄だぞ
TDLからも客奪えるし、っつーかどっちも客飽和状態だから横浜USJはアリ!
交通手段だけは整えてくれ
近隣各駅からバスなんてなったら周辺道路地獄だぞ
149: 2020/07/20(月) 19:02:26.31
まあた横浜町田が混んでしまう(´・ω・`)
150: 2020/07/20(月) 19:06:45.30
ピューロランドが蚊帳の外
151: 2020/07/20(月) 19:17:14.66
山下公園の沖に埋め立て地作ってディズニー持ってくれば良いじゃん❗?
154: 2020/07/20(月) 19:29:06.74
旭日旗か
157: 2020/07/20(月) 21:17:20.27
店開いてるかわからないけどラーメン食べてくるノシ
159: 2020/07/20(月) 21:38:38.49
カレー対決が関の山
162: 2020/07/20(月) 22:10:37.31
ある意味、「わてらはこういう商売でっせ」が分かりやすい方が、応援しやすいかも知れん。行きたきゃ行くし、混んでるならやめとこか、普通に商売してくれて「アレが欲しいときはとりあえずココや」て分かりやすいのがええわ
なんで関西弁やねんてのは抜きや
なんで関西弁やねんてのは抜きや
163: 2020/07/20(月) 22:40:26.49
ラーメン博物館やらカレーミュージアムで良いな
ラーメン甲子園ってのもいいかも
ラーメン甲子園ってのもいいかも
164: 2020/07/20(月) 23:20:45.00
今はグランベリーパークという名称らしい
165: 2020/07/20(月) 23:38:28.88
どーでもいい
166: 2020/07/20(月) 23:39:04.45
ラーメン屋LO間に合わなくて怒りのキャンプ場下見したった
曇天の平日のせいかキャンプしてるのは2~3組程度
焚火の火は一つも見られなかった
逢引してそうな車はちらほら
川原は石がゴロゴロ危険なので当然ハイビームで一周してきた!
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002886122115874211212.jpg
曇天の平日のせいかキャンプしてるのは2~3組程度
焚火の火は一つも見られなかった
逢引してそうな車はちらほら
川原は石がゴロゴロ危険なので当然ハイビームで一周してきた!
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002886122115874211212.jpg
184: 2020/07/21(火) 09:59:02.63
>>166
そのシャオミって使い勝手はいいの?
そのシャオミって使い勝手はいいの?
167: 2020/07/20(月) 23:44:05.75
カレーミュージアムって伊勢佐木町にあったな
一度も入った事がなかったけど
一度も入った事がなかったけど
170: 2020/07/21(火) 01:02:22.97
ろくな結果にならないから、変な物作るなって思うわ
171: 2020/07/21(火) 01:34:05.91
何作ってもいいが、真ん中のあの広場は残して欲しいわ
172: 2020/07/21(火) 01:38:06.08
実際は、花博誘致で新都市交通つくるんやろ。
若葉台(十日市場駅)まで延伸できれば、あの辺の便は良くなるだろうね。
運賃は神奈中の営業補償で高くなると思うけど
若葉台(十日市場駅)まで延伸できれば、あの辺の便は良くなるだろうね。
運賃は神奈中の営業補償で高くなると思うけど
173: 2020/07/21(火) 02:44:22.20
千葉のオリエンタルランドの元は京成バス会社が1/3でなかったか
今回のは神奈中が噛んでるのでは
相鉄だっけ?
今回のは神奈中が噛んでるのでは
相鉄だっけ?
174: 2020/07/21(火) 06:17:42.22
普通に中山からグリーンラインを延長でしょ。
ただ六両編成にしないと今でも朝夕は混みあうので
大変の事になる。それで三境ぐらいに連結というパターンでしょ。
ただ六両編成にしないと今でも朝夕は混みあうので
大変の事になる。それで三境ぐらいに連結というパターンでしょ。
175: 2020/07/21(火) 06:43:33.57
199: 2020/07/21(火) 23:10:31.43
>>175
保土ヶ谷パイパスから海軍道路への道が更に混みそうだな
保土ヶ谷パイパスから海軍道路への道が更に混みそうだな
176: 2020/07/21(火) 06:47:07.71
177: 2020/07/21(火) 08:20:18.18
東西に道作ってほしいな。旧16号が混むし
178: 2020/07/21(火) 08:22:04.02
コメント欄を見るとテーマパーク反対意見が多いね
179: 2020/07/21(火) 08:30:42.03
バブルじゃないんだし本当に作るのか?
180: 2020/07/21(火) 08:37:10.53
瀬谷区は陸の孤島感強いよなぁ。
泉区はブルーラインといずみ野線で色々繋がったが。
泉区はブルーラインといずみ野線で色々繋がったが。
182: 2020/07/21(火) 09:03:52.48
>>180
せやな
せやな
183: 2020/07/21(火) 09:05:52.13
>>182
( ´,_ゝ`)プッ
( ´,_ゝ`)プッ
181: 2020/07/21(火) 08:47:26.43
横浜市の西側は南北軸が弱くて東西も中途半端
鉄道は南北は新交通あたりが丁度良さそうだけど初期コスト高いからねぇ
鉄道は南北は新交通あたりが丁度良さそうだけど初期コスト高いからねぇ
185: 2020/07/21(火) 10:49:35.09
ここまでドリームランドの復活無し
186: 2020/07/21(火) 10:50:02.21
>>185
いや、いらねーよ。
いや、いらねーよ。
187: 2020/07/21(火) 11:19:04.11
ドリームランドの二の舞だろうなぁ
188: 2020/07/21(火) 11:58:15.93
ドリームランドの二の舞になりそうだとは思ってる
189: 2020/07/21(火) 12:08:50.66
テーマパーク閉鎖してぼったくり薬科大学つくりますねん
190: 2020/07/21(火) 12:16:44.21
ドリームランド入り口♪イーネッ!
191: 2020/07/21(火) 12:30:36.76
そういえば相模原駅前も米軍から返還された土地があったよね。あれは何ができるの?
商業施設がいいなぁ
商業施設がいいなぁ
195: 2020/07/21(火) 19:04:08.04
>>191
一部だけでまだ全面返還はされてないよ
一部だけでまだ全面返還はされてないよ
192: 2020/07/21(火) 14:14:28.93
映画のテーマパークなんてどうかな
エリアは大きく4つに分ける
①寅さんや時代劇なんかの邦画ゾーン
②古き良きアメリカを再現したハリウッドゾーン
③宇宙、未来、科学をテーマにしたSF映画ゾーン
④お子様向けにトムとジェリーなんかを打ち出したカートゥーンコーナー
大人気間違いなしだろ
エリアは大きく4つに分ける
①寅さんや時代劇なんかの邦画ゾーン
②古き良きアメリカを再現したハリウッドゾーン
③宇宙、未来、科学をテーマにしたSF映画ゾーン
④お子様向けにトムとジェリーなんかを打ち出したカートゥーンコーナー
大人気間違いなしだろ
193: 2020/07/21(火) 14:29:36.70
>>192
シネマミュージアムのことかぁ!
松竹下克上の起爆剤になった大道具だな!
・・・家近いのでいつでもいけるからと行かないうちに、いつの間にか無くなってたよ
シネマミュージアムのことかぁ!
松竹下克上の起爆剤になった大道具だな!
・・・家近いのでいつでもいけるからと行かないうちに、いつの間にか無くなってたよ
194: 2020/07/21(火) 15:50:38.75
>>192
そんなスパロボみたいなテーマパーク
(C)大杉で版権無視の某国じゃなきゃ実現しそうもないわ
そんなスパロボみたいなテーマパーク
(C)大杉で版権無視の某国じゃなきゃ実現しそうもないわ
196: 2020/07/21(火) 19:11:30.14
まあ、おかげで相模原駅周辺の住民は基地を迂回することなく真っ直ぐ家に帰れるようになったし。
197: 2020/07/21(火) 19:23:44.66
>>196
深谷通信所も何とかしてくれ。
ガキ共のタマ遊び場しか作ってない。地元民にメリット何もねぇ。
深谷通信所も何とかしてくれ。
ガキ共のタマ遊び場しか作ってない。地元民にメリット何もねぇ。
198: 2020/07/21(火) 23:06:13.02
これは先の震災に備えた施設を作るべき
一大防災体験施設。
すべての市民が教育を受ける義務がある‼?
一大防災体験施設。
すべての市民が教育を受ける義務がある‼?
200: 2020/07/22(水) 00:34:45.84
>>198
横浜市民防災センターでは不満か?
横浜市民防災センターでは不満か?
201: 2020/07/22(水) 02:23:39.49
>>198
すでに起きている震災に備えても…
この先の震災に備えたほうが良いのでは
すでに起きている震災に備えても…
この先の震災に備えたほうが良いのでは
202: 2020/07/22(水) 07:45:39.89
よし、瀬谷サーキットを作ろう
203: 2020/07/22(水) 07:47:33.94
瀬谷テック
204: 2020/07/22(水) 08:28:37.50
さー、きっとダメかもなw
205: 2020/07/22(水) 08:44:19.47
フィリップ君乙
206: 2020/07/22(水) 10:08:42.38
病院や役所機能を有した保養所のような物を作り、有事には巨大避難所兼情報収集発信のできる施設を作る
基地では無いとかいいながら
基地では無いとかいいながら
207: 2020/07/22(水) 12:06:27.70
箱もの大好きだな
208: 2020/07/22(水) 18:22:28.98
中古原付を購入できる程度のボーナスGET(´・ω・`)
209: 2020/07/22(水) 18:35:11.81
鈴鹿のコピーコースを作りたい。東京からすぐに鈴鹿のコースレイアウトで遊べる
210: 2020/07/22(水) 18:50:47.04
標高や気候が違うとセッティングが出ない
って先輩が言ってた
って先輩が言ってた
214: 2020/07/22(水) 21:19:18.34
>>210
その先輩、語り屋の人ね。
その先輩、語り屋の人ね。
211: 2020/07/22(水) 20:22:12.19
変わるだけで出ない事はないだろ
そもそも鈴鹿の標高と瀬谷の標高は3~40mしか変わらない
天候による気圧の変化の方が大きいだろうな
それに今時はほぼ全部インジェクションだし
素人が走る分には誤差だから(゚ε゚)キニシナイ!!
そもそも鈴鹿の標高と瀬谷の標高は3~40mしか変わらない
天候による気圧の変化の方が大きいだろうな
それに今時はほぼ全部インジェクションだし
素人が走る分には誤差だから(゚ε゚)キニシナイ!!
212: 2020/07/22(水) 20:44:08.60
口先だけなら何とでも言えるからな
聞きかじりでフカシぶっこいてるセンパイに、フカシ話を真に受けてる物知らずの後輩、中坊レベルで微笑ましい光景じゃないか
聞きかじりでフカシぶっこいてるセンパイに、フカシ話を真に受けてる物知らずの後輩、中坊レベルで微笑ましい光景じゃないか
213: 2020/07/22(水) 21:15:08.22
マジレスかあ
215: 2020/07/22(水) 21:28:53.24
某自動車メーカーが国内にル・マンと同じ長さとレイアウトのテストコースを作るという小説があったな
216: 2020/07/22(水) 21:43:40.51
トヨタみたいに、日産あたりがテストシティ作れば良いのに
217: 2020/07/22(水) 21:44:09.17
まあ今の日産にそんな体力ないけど
218: 2020/07/22(水) 22:47:29.86
追浜でいいじゃんね
219: 2020/07/23(木) 02:41:24.33
派手なものじゃなくていい
よく整備された広い公園とか
日本一の藤棚とか
夜Ledで光るとか
ほのぼのしたのがいい
よく整備された広い公園とか
日本一の藤棚とか
夜Ledで光るとか
ほのぼのしたのがいい
220: 2020/07/23(木) 03:00:15.33
わがまま言っていいなら
交通教育センターレインボー瀬谷
二俣川免許センターの教習イベント少ないし、この辺の人は1.5時間以上かけてレインボー埼玉まで行ってるので
交通教育センターレインボー瀬谷
二俣川免許センターの教習イベント少ないし、この辺の人は1.5時間以上かけてレインボー埼玉まで行ってるので
221: 2020/07/23(木) 05:19:52.76
ラスベガス
222: 2020/07/23(木) 09:39:12.21
コースレイアウトが同じなら構わない
223: 2020/07/23(木) 09:55:24.23
相鉄が主体なら、まあ車関係はないだろうな
224: 2020/07/23(木) 11:25:10.48
そういや昨日の21時頃、上大岡と弘明寺の間のあたりで警察が2車線封鎖して現場検証やってたな
随分大がかりで人も大量に来てたが、何があったんだろう
随分大がかりで人も大量に来てたが、何があったんだろう
225: 2020/07/23(木) 13:05:12.19
こうめいじ
230: 2020/07/23(木) 15:14:33.34
やっぱ誰も知らないか~。あんまりこっちの住民はいないのかなあ
>>225
>>227
ぐみょうじだよ!!まぁ地名って地元の人間しか知らなかったりするしね
>>225
>>227
ぐみょうじだよ!!まぁ地名って地元の人間しか知らなかったりするしね
234: 2020/07/23(木) 17:03:51.93
>>230
知ってる😁
知ってる😁
235: 2020/07/23(木) 17:19:43.33
>>230
元都民の現川崎国民だけど前っから知ってるわ
元都民の現川崎国民だけど前っから知ってるわ
226: 2020/07/23(木) 13:07:39.20
公営競技場
227: 2020/07/23(木) 13:16:21.82
弘明寺はまず読めないな。
村上弘明(ひろあき)
村上弘明(ひろあき)
228: 2020/07/23(木) 13:19:54.90
あと保土ヶ谷の神戸町とか
(カリオストロの城)
(カリオストロの城)
229: 2020/07/23(木) 14:53:13.66
箱根でも行こうとしたけど、ふもとの小田原で大渋滞。早川の住宅街で反対車線逆走扱いでつかまってた人乙。
231: 2020/07/23(木) 15:23:28.45
どう見てもネタやろ
232: 2020/07/23(木) 15:32:00.83
永福寺
まあ、弘明寺は駅名にもなってるから
認知度は高そうだけど
まあ、弘明寺は駅名にもなってるから
認知度は高そうだけど
236: 2020/07/23(木) 18:01:41.86
追浜、逸見、不入斗。これが読めないと色々厳しい。
290: 2020/07/25(土) 20:35:03.18
>>236
おいはま、へんみ、いりやまと
簡単だよ
おいはま、へんみ、いりやまと
簡単だよ
291: 2020/07/25(土) 21:12:54.20
>>290
バカだな
おっぱい、いつみ、ふにゅうとだよ
こんな簡単な漢字読めないのかよ
バカだな
おっぱい、いつみ、ふにゅうとだよ
こんな簡単な漢字読めないのかよ
237: 2020/07/23(木) 18:07:11.78
横浜市栄区公田町
238: 2020/07/23(木) 18:07:24.68
八丁畷は京急使ってない人には厳しい
239: 2020/07/23(木) 18:24:12.41
南武支線「」
240: 2020/07/23(木) 19:21:47.40
金沢区泥亀
大和市草柳
大和市草柳
256: 2020/07/24(金) 15:56:24.12
>>240
ドロガメは何回か行った
ドロガメは何回か行った
241: 2020/07/23(木) 19:31:53.62
原当麻に全部
249: 2020/07/24(金) 08:21:40.58
>>241
うまいわセンスある
うまいわセンスある
242: 2020/07/23(木) 19:45:18.98
はっちょうなわて
どろがめ?でいき?
そうやぎ
はらたいま
どろがめ?でいき?
そうやぎ
はらたいま
243: 2020/07/23(木) 20:27:10.14
神奈川は地元ってのもあるが、大阪の地名に比べりゃチョロいもんよ。
244: 2020/07/23(木) 22:12:08.66
厚木秦野道路の
厚木北IC~東名接続までだけでも早急に作っていただきたい
厚木北IC~東名接続までだけでも早急に作っていただきたい
245: 2020/07/23(木) 23:29:54.16
246の寄もなかなか読めない🙄🙄
246: 2020/07/23(木) 23:58:00.27
>>245
一見さんは読めるはずも無いし
教えて貰っても、なんか頭が拒否るんだよなw
一見さんは読めるはずも無いし
教えて貰っても、なんか頭が拒否るんだよなw
247: 2020/07/24(金) 02:31:42.50
国立晋州博物館、鎮海熊川倭城精密測定レポート発刊
http://www.busan.com/view/busan/view.php?code=2020072211024057254
http://www.busan.com/view/busan/view.php?code=2020072211024057254
248: 2020/07/24(金) 02:31:53.43
昌原鎮海熊川倭城... 城の研究、歴史文化の重要な資料
https://newsis.com/view/?id=NISX20200722_0001104327
https://newsis.com/view/?id=NISX20200722_0001104327
250: 2020/07/24(金) 08:33:21.03
TOKIOが原当麻駅で相模線と競走してた想い出
あの頃は5人揃ってたね
あの頃は5人揃ってたね
251: 2020/07/24(金) 11:23:27.36
放出、喜連瓜破よりまし
252: 2020/07/24(金) 11:25:20.16
廿山、雁多尾畑も
253: 2020/07/24(金) 11:33:53.60
オタクくんさあ、空気読めないって言われるでしょ??そういうとこだぞ
254: 2020/07/24(金) 11:41:45.37
尻手もそうらしかった
255: 2020/07/24(金) 12:06:03.20
今福島の松川PAにいるんだけど、ワイべの二宮っぽい奴がいたw
スマートICで降りてったからよく見えなかったけど、トラックに2台バイク積んでた
スマートICで降りてったからよく見えなかったけど、トラックに2台バイク積んでた
257: 2020/07/24(金) 16:07:02.88
小磯國昭。陸軍大将。戦中総理。東條の次
「余の確信する所に拠れば朝鮮同胞と大和民族とは本来同根同祖である。
それは記紀を初め古文書を渉猟する者の斉しく看取する所と思ふ。
「朝鮮には昨年も行って南大将とも膝を交へて話したし、軍司令官としての在任三年間に大体すみずみまでみてゐるのだ、
今更“朝鮮へ行く”といふ改まった感じもないのだ。
左様、第二の故郷へ帰るとでも言へばいいのかね…
内鮮一如だのといふ言葉をことごとしく言ふのがをかしい程だと思ふ
「余の確信する所に拠れば朝鮮同胞と大和民族とは本来同根同祖である。
それは記紀を初め古文書を渉猟する者の斉しく看取する所と思ふ。
「朝鮮には昨年も行って南大将とも膝を交へて話したし、軍司令官としての在任三年間に大体すみずみまでみてゐるのだ、
今更“朝鮮へ行く”といふ改まった感じもないのだ。
左様、第二の故郷へ帰るとでも言へばいいのかね…
内鮮一如だのといふ言葉をことごとしく言ふのがをかしい程だと思ふ
258: 2020/07/24(金) 17:43:40.72
泥亀って最初見たとき何て読むんだろうと思ったら
まんまドロガメで逆にビビった
まんまドロガメで逆にビビった
259: 2020/07/24(金) 19:31:54.27
>>258
お前騙されてるぞ
区役所があるから区民には当然お馴染み
お前騙されてるぞ
区役所があるから区民には当然お馴染み
260: 2020/07/24(金) 19:50:04.24
あっ、反町の読み方も横浜出身-松嶋菜々子の旦那と違いまっせ。
261: 2020/07/24(金) 20:54:23.33
タンチョウ。
262: 2020/07/24(金) 21:05:26.17
ポイズン
263: 2020/07/24(金) 21:10:31.47
ロマン座
264: 2020/07/25(土) 03:02:49.26
言いたいことも言えない
265: 2020/07/25(土) 07:03:23.52
昨日、小田原で花火あげたのか!
見たかったなぁ
見たかったなぁ
266: 2020/07/25(土) 09:17:07.49
今朝千葉から帰ってきた。まー凄い雨だったわ。ハイドロプレーニング気味で
タイヤ滑るくらい。
アクアライン抜けたら雨上がっていて、やれやれだった。チェーンの手入れしたばっかりなのに、
もう一回しないとな。
タイヤ滑るくらい。
アクアライン抜けたら雨上がっていて、やれやれだった。チェーンの手入れしたばっかりなのに、
もう一回しないとな。
267: 2020/07/25(土) 09:20:57.51
もしかして天気予報もリアルタイムの雨雲レーダーも確認せずに突っ込んで行ったのかw
そんなの気にしてたらいつまでたっても走れないと言う気持ちも分からんでもないがね。
そんなの気にしてたらいつまでたっても走れないと言う気持ちも分からんでもないがね。
268: 2020/07/25(土) 09:41:16.54
色々有って、精神がやっつけられてる友達の所に行って一泊してたのよ。
昨日の天気予報だとギリギリ行けそう。今朝の天気予報で土砂降り予報。
リアルタイム予報だと、待ってると駄目そうな雰囲気だったから出たら土砂降り。
カッパは有ったから上は良いんだけど下がそれなりに。まあAngel GTIIの
ウエット性能を試したと思って我慢する。土砂降りでも川でなければ全然平気。
昨日の天気予報だとギリギリ行けそう。今朝の天気予報で土砂降り予報。
リアルタイム予報だと、待ってると駄目そうな雰囲気だったから出たら土砂降り。
カッパは有ったから上は良いんだけど下がそれなりに。まあAngel GTIIの
ウエット性能を試したと思って我慢する。土砂降りでも川でなければ全然平気。
269: 2020/07/25(土) 10:35:52.93
NAPSに機動隊来てた なに買うんだろう
307: 2020/07/26(日) 10:31:17.14
>>269
パッと見でここだけ切り取ると
アニメのタイトルのようだ
NAPS機動隊
パッと見でここだけ切り取ると
アニメのタイトルのようだ
NAPS機動隊
270: 2020/07/25(土) 11:05:51.75
顰蹙 かな
271: 2020/07/25(土) 11:06:23.00
4連休だけど天気が微妙で山もバイクも行く気がしねーしゴロゴロして終わりそう
272: 2020/07/25(土) 11:39:07.91
しっかりコーティングした高いシールチェーンは錆びてシールを破ることが無いから
チェーンメンテは不要って説どう思う?
チェーンメンテは不要って説どう思う?
273: 2020/07/25(土) 11:52:35.38
>>272
砂とか噛んだり飛び石でコーティングハゲる事もあるから絶対って事はないだろうけど純正チェーン錆だらけで何万キロも通勤出来てるから大丈夫なんだろうなとは思う
俺の場合チェーンメンテ自体ほとんど見た目のためにやってる様なもんだし
、ピカピカのゴールドチェーンは良いぞ
砂とか噛んだり飛び石でコーティングハゲる事もあるから絶対って事はないだろうけど純正チェーン錆だらけで何万キロも通勤出来てるから大丈夫なんだろうなとは思う
俺の場合チェーンメンテ自体ほとんど見た目のためにやってる様なもんだし
、ピカピカのゴールドチェーンは良いぞ
274: 2020/07/25(土) 12:16:36.19
>>272
付着した鉄粉が錆びてメッキを荒らすからやがてプレートも錆び始める
その頃には汚泥がリンクの動きを邪魔して偏延びも始まる
高いメッキチェーンなら1年1万kmで使い捨てるくらいは持つから、信じてやってみたら?
付着した鉄粉が錆びてメッキを荒らすからやがてプレートも錆び始める
その頃には汚泥がリンクの動きを邪魔して偏延びも始まる
高いメッキチェーンなら1年1万kmで使い捨てるくらいは持つから、信じてやってみたら?
275: 2020/07/25(土) 12:50:16.59
R357バイク捕まってた
シルバーのクラウン、リアサイドにスモーク
シルバーのクラウン、リアサイドにスモーク
278: 2020/07/25(土) 14:27:31.97
>>275
どのあたり?
どのあたり?
283: 2020/07/25(土) 15:27:29.82
>>278
本牧~磯子ですね
本牧~磯子ですね
284: 2020/07/25(土) 15:52:10.32
>>283
さんきゅう
普段から多いとこだな!
さんきゅう
普段から多いとこだな!
305: 2020/07/26(日) 10:19:14.21
>>282
そそ
>>283
本牧磯子ねありがとう
そそ
>>283
本牧磯子ねありがとう
276: 2020/07/25(土) 13:17:35.07
元HRCでバイク開発?してた人のバイクが10年近くノーメンテで問題ないって言ってる
10年で何キロ走ってるか知らないけど
物により二重メッキされてるとかなんとかなんとか
10年で何キロ走ってるか知らないけど
物により二重メッキされてるとかなんとかなんとか
279: 2020/07/25(土) 14:38:40.77
>>276
RKの2重メッキチェーン使ってるけどローラー部分はメッキ剥がしてあるから錆びるぞ
RKの2重メッキチェーン使ってるけどローラー部分はメッキ剥がしてあるから錆びるぞ
277: 2020/07/25(土) 13:50:05.91
油脂類も交換してないの?
280: 2020/07/25(土) 14:57:33.63
スプロケットと噛み合う部分(外から見える部分)は、錆びてもべつに機能的には何の問題もないだろ(どうせ噛み合って回る間に錆は擦れて落ちるし)
チェーンのコマ同士の接合部のピンとホール、プレート同士が回るのに抵抗が無いか(錆びていないか)が肝要
チェーンのコマ同士の接合部のピンとホール、プレート同士が回るのに抵抗が無いか(錆びていないか)が肝要
281: 2020/07/25(土) 15:01:08.12
磯子?過ぎた辺りの湾岸の下?のバイパス
すんげー飛ばしやすい道に覆面いるな
トラックが捕まってたかわいそうに
すんげー飛ばしやすい道に覆面いるな
トラックが捕まってたかわいそうに
282: 2020/07/25(土) 15:09:56.04
>>281
産業道路?
産業道路?
286: 2020/07/25(土) 17:39:18.41
>>281
逆に上のバイパス部分は
みんな速くて125ccだと追い付けないわ
逆に上のバイパス部分は
みんな速くて125ccだと追い付けないわ
285: 2020/07/25(土) 17:37:30.64
午前中に対向車線の環二外回り、池の谷戸入り口辺りに
黒のクラウンが赤灯点けて止まってたから、悪い奴捕まえたのか
と思ったら、軽のオバチャンが餌食になってた。
黒のクラウンが赤灯点けて止まってたから、悪い奴捕まえたのか
と思ったら、軽のオバチャンが餌食になってた。
287: 2020/07/25(土) 17:55:49.46
本牧磯子のバイパスはしょっちゅう取締りやってるのに2輪4輪問わず無警戒に飛ばす奴が多いね
288: 2020/07/25(土) 17:58:57.89
あそこみんな飛ばすよな
飛ばしたくなる気持ちはわかるけど
飛ばしたくなる気持ちはわかるけど
289: 2020/07/25(土) 19:19:42.75
あそこは特例で70キロ制限とかでいいよな
292: 2020/07/25(土) 21:17:05.07
罠感満点で速度遵守
293: 2020/07/25(土) 21:44:22.18
警察がお金をとるためにあの道路建設したとかいう陰謀論
294: 2020/07/25(土) 21:50:37.55
神奈川アラートの内容ってどんなんだっけと思って改めて調べたら
〈県民の皆さんへ〉
3つの密を避けるなど感染対策の用心を徹底してください。
感染防止対策がなされていない場所(県が普及している「感染防止対策取組書」が掲げられていない場所)には行かないでください。
〈事業者の皆さんへ〉
テレワークや時差出勤など、人との接触機会を減らす取組を徹底してください。
県が普及している「感染防止対策取組書」と「LINEコロナお知らせシステム」の掲示を徹底してください。
だけなんだな。
自粛しろとも県外移動するなとは一言も言ってないのか。
まあ遠出した先で神奈川から来たと聞いたら嫌な顔する人はいるかもしれんが。
〈県民の皆さんへ〉
3つの密を避けるなど感染対策の用心を徹底してください。
感染防止対策がなされていない場所(県が普及している「感染防止対策取組書」が掲げられていない場所)には行かないでください。
〈事業者の皆さんへ〉
テレワークや時差出勤など、人との接触機会を減らす取組を徹底してください。
県が普及している「感染防止対策取組書」と「LINEコロナお知らせシステム」の掲示を徹底してください。
だけなんだな。
自粛しろとも県外移動するなとは一言も言ってないのか。
まあ遠出した先で神奈川から来たと聞いたら嫌な顔する人はいるかもしれんが。
295: 2020/07/25(土) 21:52:13.04
>>294
都民でさえそういう規制敷かれてないしね
ルール外の暗黙のマナーみたいなもので抑えるしかない(でも経済は回したい)みたいな感じなのかな
都民でさえそういう規制敷かれてないしね
ルール外の暗黙のマナーみたいなもので抑えるしかない(でも経済は回したい)みたいな感じなのかな
296: 2020/07/25(土) 22:04:35.06
おっぱま
いつみ
いりやまず
だったか
いつみ
いりやまず
だったか
297: 2020/07/25(土) 22:08:22.05
逸見(へみ)やで
298: 2020/07/25(土) 22:23:37.20
せっかくの四連休だけど梅雨も開けずスッキリしない天気のせいでバイクで出かける気も山に行く気もせず、アマプラでダラダラ映画やアニメを見るだけで終わりそうだわ
299: 2020/07/26(日) 00:23:01.14
もう、子供じゃねえんだから個人で気を付けろや!って感じなんだろ?
感染したくない奴は大人しくして、俺は気にしないって奴がマスクしないで行列に並んだり
混雑した所ではしゃいでる状況
感染したくない奴は大人しくして、俺は気にしないって奴がマスクしないで行列に並んだり
混雑した所ではしゃいでる状況
300: 2020/07/26(日) 08:11:45.89
結局連休でツーリング行けなかったな
横浜は曇りでも小田原や三浦が豪雨なんてのばかりだし
横浜は曇りでも小田原や三浦が豪雨なんてのばかりだし
301: 2020/07/26(日) 09:47:14.26
今からでも良い
山中湖へ来い
山中湖へ来い
302: 2020/07/26(日) 09:49:32.73
KTMの週末箱根イベントも、雨でほぼ中止だわ。
普段なら梅雨明けして良いタイミングだったんだろうけど、今年はずれ込んでる。
今の天気が続けば良いが、こっちは昨日降られた時に乗ってたのでチェーンのメンテと
剥がれたエンブレムの張り直しだわ。10年乗れば両面テープもダメになるわな。
普段なら梅雨明けして良いタイミングだったんだろうけど、今年はずれ込んでる。
今の天気が続けば良いが、こっちは昨日降られた時に乗ってたのでチェーンのメンテと
剥がれたエンブレムの張り直しだわ。10年乗れば両面テープもダメになるわな。
303: 2020/07/26(日) 10:13:30.27
なんか急激に晴れてきたな
丹沢方面は雲が多いが、西の方は一面青空
丹沢方面は雲が多いが、西の方は一面青空
304: 2020/07/26(日) 10:17:07.37
偽りの青空だ
午後から雨雲が来る
午後から雨雲が来る
306: 2020/07/26(日) 10:21:23.35
うーんギャンブルで出発するかな
308: 2020/07/26(日) 10:33:21.69
伊豆半島と富士あたりに掛かってる雨雲が午後にほぼ確実に神奈川に来るけど、
どの範囲に来るかだね。
多少濡れてもいい覚悟ならいいんじゃない。
どの範囲に来るかだね。
多少濡れてもいい覚悟ならいいんじゃない。
311: 2020/07/26(日) 10:37:47.84
>>308
沼津だけど雨の範囲が狭くて一気降って晴れるを繰り返してるから予想つかない
沼津だけど雨の範囲が狭くて一気降って晴れるを繰り返してるから予想つかない
309: 2020/07/26(日) 10:35:02.51
バイパラ行く予定だったが箱根はずっと降っているようだからやめておこう
310: 2020/07/26(日) 10:37:22.75
外に出てみたが暑すぎて部屋に戻った
312: 2020/07/26(日) 11:28:38.77
小田原は1時間で大雨と太陽サンサンを繰り返してる
313: 2020/07/26(日) 11:38:10.51
六ツ川料金所来たけどカンカン照りだぁー
314: 2020/07/26(日) 12:11:00.18
金沢区一気に来た!
315: 2020/07/26(日) 12:17:41.74
また降ってきたなー
午前中の青空につられて飛び出してった連中がやられてる流れだろうなw
午前中の青空につられて飛び出してった連中がやられてる流れだろうなw
316: 2020/07/26(日) 13:02:55.26
横須賀横なぐりの雨が降ってきた。でも、見上げると青空。
317: 2020/07/26(日) 13:17:31.88
まだ雨雲が控えてる。安心できるのは16時以降か。
319: 2020/07/26(日) 13:47:38.41
ユーメディア湘南でお茶してずぶ濡れ帰宅
Tシャツ女子ライダーの雨で透けたブラを眺めながら追走してたら遠回りしてしまった
Tシャツ女子ライダーの雨で透けたブラを眺めながら追走してたら遠回りしてしまった
324: 2020/07/26(日) 14:48:28.81
>>319
無能!😡😡
無能!😡😡
320: 2020/07/26(日) 13:49:24.49
スネーク、応答せよ
こちら藤沢、ただ今天候は豪雨! 天候は豪雨!
こちら藤沢、ただ今天候は豪雨! 天候は豪雨!
321: 2020/07/26(日) 13:50:15.35
買い物ついでに原付で江ノ島近辺を流して来たけどライダー多かったな
多かった観光客も含め今頃はずぶ濡れだろうか
多かった観光客も含め今頃はずぶ濡れだろうか
322: 2020/07/26(日) 14:08:01.41
豪雨だった‥半袖だったから鞭で叩かれたような激痛が腕に
323: 2020/07/26(日) 14:47:05.82
この連休は天照大御神が外に出んなつってんだろうな(諦感)
325: 2020/07/26(日) 15:14:02.12
第三京浜上りの港北ICそば。
大破横転したライトバンが二車線塞いで大渋滞してた。
ひどい有り様だったが乗員無事かなあ
(;´д`)
大破横転したライトバンが二車線塞いで大渋滞してた。
ひどい有り様だったが乗員無事かなあ
(;´д`)
326: 2020/07/26(日) 15:48:59.13
落ち着かんなー。
数分降って晴れてまた第2波3波4波と数十分おきに強烈な小さな雨雲集団がきてる感じ。
こういうのが一番バイカー泣かせなんだよな。
数分降って晴れてまた第2波3波4波と数十分おきに強烈な小さな雨雲集団がきてる感じ。
こういうのが一番バイカー泣かせなんだよな。
327: 2020/07/26(日) 15:58:20.49
さっさと諦めて車で買い物行ってきた
この間90分だけど晴れ→ド雨が2回
気象庁さまによりますと、まだまだ続くそうで・・・
この間90分だけど晴れ→ド雨が2回
気象庁さまによりますと、まだまだ続くそうで・・・
328: 2020/07/26(日) 16:57:29.86
出かけなくてよかった
どちらにしても路面が水びたしだから
バイクが汚れるので出さないが
どちらにしても路面が水びたしだから
バイクが汚れるので出さないが
329: 2020/07/26(日) 19:51:51.04
雨降りすぎだろ。
330: 2020/07/26(日) 20:07:51.80
また雷ピカピカしてんだけど
331: 2020/07/26(日) 22:11:31.77
ピィ~カァ~
332: 2020/07/27(月) 09:43:27.30
相模川の水量が多い
333: 2020/07/27(月) 16:29:32.08
新東名の工事は平気なのかね
山間でやっとるけど
山間でやっとるけど
334: 2020/07/28(火) 07:36:34.17
止まりたくないのか赤信号でも平気で徐行しながら突破してる奴見た。
そのくせ加速はだらだらで後続に追い付かれる。
しかも爆音仕様とかでは無いダサいリュックの普通のギア車
なんか考えられることある?寒川
そのくせ加速はだらだらで後続に追い付かれる。
しかも爆音仕様とかでは無いダサいリュックの普通のギア車
なんか考えられることある?寒川
338: 2020/07/28(火) 08:19:34.30
>>334
スピード違反は捕まるけど信号無視は捕まらないから、急ぐなら信号無視。
スピード違反は捕まるけど信号無視は捕まらないから、急ぐなら信号無視。
342: 2020/07/28(火) 10:36:23.05
>>334
たぶん、滅茶苦茶調子悪いんだと思う
回転落とすと止まっちゃって再始動が困難なんじゃないかな?
昭和末期か平成初期にそんな状態で環八の歩道を徐行速度くらいで走らせてたら当然パトに停められたが事情を話したら「気を付けろよ」と解放してくれた
のんびりした時代だったな
たぶん、滅茶苦茶調子悪いんだと思う
回転落とすと止まっちゃって再始動が困難なんじゃないかな?
昭和末期か平成初期にそんな状態で環八の歩道を徐行速度くらいで走らせてたら当然パトに停められたが事情を話したら「気を付けろよ」と解放してくれた
のんびりした時代だったな
343: 2020/07/28(火) 10:44:02.69
>>334
クラッチが滑ってる時に同じ事やってバイク屋まで自走したことがある
エンジンはレッドゾーンまで回ってるのに、時速20km出るか出ないか。
止まったら次走り出せる自信がないから…
もちろん完全にクラッチは壊れてしびれる修理費払ったよ…
クラッチが滑ってる時に同じ事やってバイク屋まで自走したことがある
エンジンはレッドゾーンまで回ってるのに、時速20km出るか出ないか。
止まったら次走り出せる自信がないから…
もちろん完全にクラッチは壊れてしびれる修理費払ったよ…
335: 2020/07/28(火) 07:45:16.60
止まったら爆発するんだろう
337: 2020/07/28(火) 08:17:59.24
いいんじゃない?
一時停止しない奴がなぜ信号を守るのか不思議だったし
一時停止しない奴がなぜ信号を守るのか不思議だったし
339: 2020/07/28(火) 08:28:23.38
クラッチケーブルが切れたとか
340: 2020/07/28(火) 08:35:28.19
頭がおかしい異常者だろ 関わらないほうがいいぞ
341: 2020/07/28(火) 10:07:44.51
クラッチレバーが折れたかシフトペダルが折れたに一票
344: 2020/07/28(火) 13:05:38.39
最初はワイヤー切れたかなぁとは思ったけど次の信号で普通に止まったんだよなぁ…
ま 関わらないことにするわ
ま 関わらないことにするわ
345: 2020/07/28(火) 16:15:42.47
ていうかそんなに他人ばっかり気にして疲れないんかい
346: 2020/07/28(火) 17:35:00.50
MMですごい運転のスクーターを見た。
赤信号で降りて、停止線の先の横断歩道を押し歩き(?)して右折(?)してったよ。
押し歩きは歩行者の扱いなのか? エンジンを止めたようには見えなかった。
赤信号で降りて、停止線の先の横断歩道を押し歩き(?)して右折(?)してったよ。
押し歩きは歩行者の扱いなのか? エンジンを止めたようには見えなかった。
355: 2020/07/28(火) 19:34:25.08
>>346
それはバイク便がふつうにやる。
それはバイク便がふつうにやる。
347: 2020/07/28(火) 17:39:09.76
俺も待つのが面倒な時たまにやる
348: 2020/07/28(火) 17:41:51.90
エンジン止めてなきゃ違反だな
長い信号あるとこだと結構押し歩いてまで先に行くスクーター見掛けるよ
長い信号あるとこだと結構押し歩いてまで先に行くスクーター見掛けるよ
349: 2020/07/28(火) 17:53:16.50
まあ道路交通法には「押し歩けば歩行者」としか書いてあるだけで「エンジンを止めろ」とは書いてないけど
366: 2020/07/29(水) 04:36:36.74
>>349
若い警官の前で歩道を少しの距離エンジンかけて押して通ったら
追いかけてきて「本当はエンジン切らないとダメですよ」って注意された
若い警官の前で歩道を少しの距離エンジンかけて押して通ったら
追いかけてきて「本当はエンジン切らないとダメですよ」って注意された
367: 2020/07/29(水) 05:49:40.58
>>365
お前は不正解。
エンジン切って乗り足で蹴って進んでも車両扱いだから。
ちなみにエンジンかけたまま乗らずに歩いても、アクセル捻って進めたら歩行者扱いにならないのは「押して」歩いていないから。
>>366
警官一人一人が皆、道交法を熟知している訳ではないから、それはアテにならない。
俺は警官に「押して歩いているときは軽車両になる」とデタラメ言われたこともある。
お前は不正解。
エンジン切って乗り足で蹴って進んでも車両扱いだから。
ちなみにエンジンかけたまま乗らずに歩いても、アクセル捻って進めたら歩行者扱いにならないのは「押して」歩いていないから。
>>366
警官一人一人が皆、道交法を熟知している訳ではないから、それはアテにならない。
俺は警官に「押して歩いているときは軽車両になる」とデタラメ言われたこともある。
377: 2020/07/29(水) 11:42:38.64
>>367
あくまでも「駆動するチカラ」が何か
ということだから正しいよ。
ソースは運転免許センター
あくまでも「駆動するチカラ」が何か
ということだから正しいよ。
ソースは運転免許センター
378: 2020/07/29(水) 11:44:43.34
>>377
いや不正解
エンジン切っていても、乗ったまま蹴って進んだら車両。
ソースは道路交通法。
いや不正解
エンジン切っていても、乗ったまま蹴って進んだら車両。
ソースは道路交通法。
379: 2020/07/29(水) 11:47:39.93
>>367
もちろん、エンジンのON/OFFに関わらず
シートに座っていることはダメ。
降りて押すことが前提(>>365に乗っていいとは書いていないよ)
そして、あなたのいうとおりエンジンONでアクセルを開けて原動機のチカラで駆動させて進むこともダメと>>365に同じ意味で記載している。
エンジンONでアクセルOFFはOKだが
紛らわしく誤解を招くからOFFが好ましい
とも書いているでしょ。よっく見て!
もちろん、エンジンのON/OFFに関わらず
シートに座っていることはダメ。
降りて押すことが前提(>>365に乗っていいとは書いていないよ)
そして、あなたのいうとおりエンジンONでアクセルを開けて原動機のチカラで駆動させて進むこともダメと>>365に同じ意味で記載している。
エンジンONでアクセルOFFはOKだが
紛らわしく誤解を招くからOFFが好ましい
とも書いているでしょ。よっく見て!
380: 2020/07/29(水) 11:52:22.37
>>379
お前は「車両を動かす力が人力なら歩行者」と書いただろ。
だから間違い。
あと「望ましい」とかは要らない。
今は飽くまで合法か違法かという観点で話をしているから。
お前は「車両を動かす力が人力なら歩行者」と書いただろ。
だから間違い。
あと「望ましい」とかは要らない。
今は飽くまで合法か違法かという観点で話をしているから。
418: 2020/07/29(水) 22:22:48.24
>>380
「押す」を前提に書いてあるでしょ、よく見て
「押す」を前提に書いてあるでしょ、よく見て
419: 2020/07/29(水) 22:24:43.38
>>380
「押す」とは乗った状態ではないことを理解しよう。
>車両を動かす(押す)チカラが人力であれ>>ば歩行者扱い
>車両を動かす(押す)チカラが原動機(エン>ジンなど)であれば車両扱い。
「押す」とは乗った状態ではないことを理解しよう。
>車両を動かす(押す)チカラが人力であれ>>ば歩行者扱い
>車両を動かす(押す)チカラが原動機(エン>ジンなど)であれば車両扱い。
430: 2020/07/30(木) 06:52:17.91
>>419
(押す)だから失格。
ちなみに押し歩いても歩行者扱いにならないときもあるぞ(>>360参照)。
ソースは道路交通法。
(押す)だから失格。
ちなみに押し歩いても歩行者扱いにならないときもあるぞ(>>360参照)。
ソースは道路交通法。
370: 2020/07/29(水) 06:48:10.74
>>366
368も書いてるように、事故を未然に防ぐという意味では注意した警官は正しいと思うぞ。
368も書いてるように、事故を未然に防ぐという意味では注意した警官は正しいと思うぞ。
376: 2020/07/29(水) 11:41:13.38
>>366
それは
その警察官の知識が誤っている
それは
その警察官の知識が誤っている
350: 2020/07/28(火) 18:00:17.60
コメントありがとう。停止線を越えた時点でNGだと思うんだが
けっこう勇気あるんだね。
けっこう勇気あるんだね。
351: 2020/07/28(火) 18:20:06.02
「エンジン止めろ」は公安委員会の定めるところの指導事項で記載があるっぽい
なのでそれを理由に一発できっぷを切られることはないはずではある
安全上という理由は明確だし、パンダの心象悪くして合せ技一本もいやなんでやらんけど
なのでそれを理由に一発できっぷを切られることはないはずではある
安全上という理由は明確だし、パンダの心象悪くして合せ技一本もいやなんでやらんけど
352: 2020/07/28(火) 18:20:09.54
本日もバイク乗れないナリ!(´・ω・`)
353: 2020/07/28(火) 18:40:09.98
押し歩いててもアクセル回してエンジンの力で進んだら運転になるのでアウトらしいが
そうじゃない場合は明確な違反じゃないのか
そうじゃない場合は明確な違反じゃないのか
365: 2020/07/29(水) 03:08:19.66
>>353が正解。
エンジンのON/OFFに関わらず、
車両を動かす(押す)チカラが人力であれば歩行者扱い
車両を動かす(押す)チカラが原動機(エンジンなど)であれば車両扱い。
但し、エンジンがONの場合は紛らわしく誤解を招くことがあるため、エンジンがOFFの状態が好ましい。
エンジンのON/OFFに関わらず、
車両を動かす(押す)チカラが人力であれば歩行者扱い
車両を動かす(押す)チカラが原動機(エンジンなど)であれば車両扱い。
但し、エンジンがONの場合は紛らわしく誤解を招くことがあるため、エンジンがOFFの状態が好ましい。
354: 2020/07/28(火) 19:10:21.29
原2だけど、待ちの長いスクランブル交差点ではエンジン切って横断歩道の反対側まで押して行ってエンジンかけ直して乗ることはある
うっかりアクセルに触れたら危ないから、エンジンかけたまま押す気にはなれないな
うっかりアクセルに触れたら危ないから、エンジンかけたまま押す気にはなれないな
356: 2020/07/28(火) 22:14:31.84
ワシの教習所記憶では…
スイッチ切って降りて押してる=歩行者
(だから件の人は全くok)
スイッチ切ってもまたいでるか、足乗せてキックボード状態で進む=軽車両
スイッチが入ってたらエンジンが止まってても降りてても=自動車
と覚えてたが違う?
スイッチ切って降りて押してる=歩行者
(だから件の人は全くok)
スイッチ切ってもまたいでるか、足乗せてキックボード状態で進む=軽車両
スイッチが入ってたらエンジンが止まってても降りてても=自動車
と覚えてたが違う?
357: 2020/07/28(火) 22:18:25.20
あ、失礼 みなとみらいの人はエンジンがかかってたのか。そりゃダメじゃん
358: 2020/07/28(火) 22:27:04.84
俺は教習所では、エンジン切って押し歩いたら歩行者、エンジン切っていても乗って動いていたら車両(軽車両ではなく)と教わったと思ったが。
ただ後に自分で道路交通法を調べてみたら「エンジン切れ」とは書いてなかったのは前述の通り。
ただ後に自分で道路交通法を調べてみたら「エンジン切れ」とは書いてなかったのは前述の通り。
359: 2020/07/28(火) 22:54:26.60
エンジン切ってたら荷物扱い、かけてたら乗ってようが押してようが車両扱いじゃなかったか?
360: 2020/07/28(火) 23:19:58.47
道路交通法二条
3 この法律の規定の適用については、次に掲げる者は、歩行者とする。
二 次条の大型自動二輪車若しくは普通自動二輪車、二輪の原動機付自転車又は二輪若しくは三輪の自転車(これらの車両で側車付きのもの及び他の車両を牽けん引しているものを除く。)を押して歩いている者
だからエンジンを切っていようがいまいが、基本、道交法上は押して歩いていれば歩行者で、そうでなければ車両。
3 この法律の規定の適用については、次に掲げる者は、歩行者とする。
二 次条の大型自動二輪車若しくは普通自動二輪車、二輪の原動機付自転車又は二輪若しくは三輪の自転車(これらの車両で側車付きのもの及び他の車両を牽けん引しているものを除く。)を押して歩いている者
だからエンジンを切っていようがいまいが、基本、道交法上は押して歩いていれば歩行者で、そうでなければ車両。
371: 2020/07/29(水) 07:48:23.32
>>360
引用サンクス
軽車両かどうかはワシの勝手な思い込みだったか。リアカーや牛馬が軽車両だから動力がエンジンじゃなければ軽車両かと思ってたが、そういう事じゃなく
バイクは基本が二輪の自動車(車両)で、特例的に押して歩くと歩行者になる、て事かね。
引用サンクス
軽車両かどうかはワシの勝手な思い込みだったか。リアカーや牛馬が軽車両だから動力がエンジンじゃなければ軽車両かと思ってたが、そういう事じゃなく
バイクは基本が二輪の自動車(車両)で、特例的に押して歩くと歩行者になる、て事かね。
434: 2020/07/30(木) 08:18:11.72
>>360
この原文もエンジン切る切ってないのこと書いてくれれば分かりやすいんだけどな
この原文もエンジン切る切ってないのこと書いてくれれば分かりやすいんだけどな
361: 2020/07/28(火) 23:53:34.54
要はバイク降りて押して走っちゃダメなのか、競歩ならOKかな。
363: 2020/07/29(水) 00:26:04.25
>>361
バイク押してるとか関係なく自分の足で移動してる歩行者は、走ってても座ってても「歩行者」なんで。
バイク押してるとか関係なく自分の足で移動してる歩行者は、走ってても座ってても「歩行者」なんで。
362: 2020/07/29(水) 00:01:33.83
そんな急いでもしょうがないだろとやってるやつ見る度に思うわ
うんち漏れそうっていうならわかるけど
うんち漏れそうっていうならわかるけど
364: 2020/07/29(水) 01:32:06.55
立ち尽くしていても歩行者だしな
368: 2020/07/29(水) 05:50:26.57
そら押す右手がアクセルだかんな
何かの拍子に意図せずアクセル全開にならんとも限らんし
倒れそうになる→引き寄せようとしてアクセル全開でバイクすっ飛ぶなんて動画たまにあるじゃろ
何かの拍子に意図せずアクセル全開にならんとも限らんし
倒れそうになる→引き寄せようとしてアクセル全開でバイクすっ飛ぶなんて動画たまにあるじゃろ
369: 2020/07/29(水) 06:37:12.19
この時間帯、134号沿いを散歩、ジョギング、ロードバイクやってる人は老若男女誰もマスクしてないんだけど湘南エリアはマスク無し運動しても嫌な目で見られないの?
374: 2020/07/29(水) 08:18:16.92
>>369
外歩く時は外してるけど特に何もないぞ@湘南街中
店の中とかはさすがに付けるけど
とは言え店の中ですら喋らないから付ける必要無いと思ってる
ソロだし、レジで話す時は仕切りあるし
周りに合わせて付けてるだけ
外歩く時は外してるけど特に何もないぞ@湘南街中
店の中とかはさすがに付けるけど
とは言え店の中ですら喋らないから付ける必要無いと思ってる
ソロだし、レジで話す時は仕切りあるし
周りに合わせて付けてるだけ
372: 2020/07/29(水) 07:53:49.38
まあでも事故を防ぐ意味で、私は押し歩く時は、エンジン切るようにしとくわ
そんで他人の良い悪いを判断するのは控える
チェーン清掃で他人は知らんが自分はエンジン動力使わないのと同じ考えで
そんで他人の良い悪いを判断するのは控える
チェーン清掃で他人は知らんが自分はエンジン動力使わないのと同じ考えで
373: 2020/07/29(水) 07:57:36.02
チェーンのメンテにエンジンかけるアホは居ないだろ、JK。
スタンド立てて手で回すわ。
スタンド立てて手で回すわ。
375: 2020/07/29(水) 09:14:27.29
>>373
それをやっちゃう人がいるんだよ
指を巻き込まれた人を知っている
それをやっちゃう人がいるんだよ
指を巻き込まれた人を知っている
381: 2020/07/29(水) 11:53:44.96
モペッドなんかはエンジン切ってペダルで漕いで進んでいても自転車でなく原付扱いになるからな。
だから歩道は通れない。
だから歩道は通れない。
382: 2020/07/29(水) 11:56:23.52
っ交通の教則
383: 2020/07/29(水) 12:45:06.87
チェーンのメンテにはベルハンマーがオススメ
391: 2020/07/29(水) 13:58:41.36
>>383
ベルハンマーはバイクのチェーン整備には向かないって
展示会で製造メーカーの人が言ってた。
ベルハンマーはバイクのチェーン整備には向かないって
展示会で製造メーカーの人が言ってた。
400: 2020/07/29(水) 18:22:12.42
>>391
展示会で聞いたんだけど…
チャリでも使った後で使ってみたけど、負荷は軽くなるし錆びの予防になるしで常用してるけど、なにがイカンの
展示会で聞いたんだけど…
チャリでも使った後で使ってみたけど、負荷は軽くなるし錆びの予防になるしで常用してるけど、なにがイカンの
449: 2020/07/30(木) 15:25:51.27
>>400
横からすまんけど、ベルハンマーはシールやゴム、樹脂系に攻撃性の高い成分が入ってるらしい。
だからチェーンに限らず使う場所は注意しないと駄目みたいだね。
整備屋さんも使い分けてるみたい。
チェーンもノンシールならいいんじゃないかな。
横からすまんけど、ベルハンマーはシールやゴム、樹脂系に攻撃性の高い成分が入ってるらしい。
だからチェーンに限らず使う場所は注意しないと駄目みたいだね。
整備屋さんも使い分けてるみたい。
チェーンもノンシールならいいんじゃないかな。
483: 2020/08/01(土) 14:26:56.76
>>449
自分のが大型だから全く気にしてなかったわ ありがとう
自分のが大型だから全く気にしてなかったわ ありがとう
384: 2020/07/29(水) 12:46:15.42
自転車は元々歩道走れなくね?
385: 2020/07/29(水) 12:56:54.97
あっ!便乗で質問いいですか
自転車って、無条件で歩道を走れるの?
昔、自転車歩道通行可の標識ってなかった?それが見当たらん場所でオバハン暴走族が歩道を爆走しとるんだが、あれって通報したら見回りとかしてくれるのかな
自転車って、無条件で歩道を走れるの?
昔、自転車歩道通行可の標識ってなかった?それが見当たらん場所でオバハン暴走族が歩道を爆走しとるんだが、あれって通報したら見回りとかしてくれるのかな
387: 2020/07/29(水) 13:24:13.38
>>385
歩道走れるかはわからなくてごめんだけど、
良くてもダメでも危険な運転している人がいれば通報していいんじゃないかな
歩道走れるかはわからなくてごめんだけど、
良くてもダメでも危険な運転している人がいれば通報していいんじゃないかな
386: 2020/07/29(水) 13:05:14.21
だめです
388: 2020/07/29(水) 13:31:04.44
元々は「自転車通行可」の標識がある歩道のみ通行可だった。
しかし道交法が改悪されて路駐車がいたり道路工事をしていたり、その他「やむを得ない場合」も通れることになりグダグダになった。
しかし道交法が改悪されて路駐車がいたり道路工事をしていたり、その他「やむを得ない場合」も通れることになりグダグダになった。
389: 2020/07/29(水) 13:32:41.44
ちなみに自転車が歩道を通るときは車道側を徐行。
歩行者の通行を妨げそうなときは停止して歩行者が通過するまで待たなければならない。
実際は歩行者を押し退けて我が物顔で歩道を走ってるバカだらけだけど。
歩行者の通行を妨げそうなときは停止して歩行者が通過するまで待たなければならない。
実際は歩行者を押し退けて我が物顔で歩道を走ってるバカだらけだけど。
392: 2020/07/29(水) 15:33:39.65
交通には自動車・自転車・歩行者という三要素があるのに、昭和の頃はほとんど自動車道のことしか考えず、平成になってようやく歩道も考えるようになった道路行政がクソすぎるからな
運転は自動二輪免許が必要なのに自動車専用道を通れない原付二種も矛盾してるし、自転車の交通環境やらがマトモに整備されるのは令和からじゃないのか
運転は自動二輪免許が必要なのに自動車専用道を通れない原付二種も矛盾してるし、自転車の交通環境やらがマトモに整備されるのは令和からじゃないのか
395: 2020/07/29(水) 16:08:57.96
>>392
実は逆なのよ
戦前の高規格道路は歩道-低速車線ー車道で構成されてた
低速車線は自転車はもちろんリヤカーの存在が大きいが、モータリゼーションによって車道容量がパンクした結果、車道に食われてしまった
これの回復ができてないのが現状
自転車レーンとかで復活の兆しはあるけど完全に元通りにはとてもならないだろうね
実は逆なのよ
戦前の高規格道路は歩道-低速車線ー車道で構成されてた
低速車線は自転車はもちろんリヤカーの存在が大きいが、モータリゼーションによって車道容量がパンクした結果、車道に食われてしまった
これの回復ができてないのが現状
自転車レーンとかで復活の兆しはあるけど完全に元通りにはとてもならないだろうね
393: 2020/07/29(水) 15:54:01.51
オマエラ横浜北線通る時は覆面注意しろよ。
特に生麦~新横浜間。
俺は夕方よく使うが毎日のように捕まってる。
流れは大体90キロくらいなのに制限速度60キロだからな。
いくらなんでもあそこ60キロで走るのは怖い。
設定ミスとしか思えん。
特に生麦~新横浜間。
俺は夕方よく使うが毎日のように捕まってる。
流れは大体90キロくらいなのに制限速度60キロだからな。
いくらなんでもあそこ60キロで走るのは怖い。
設定ミスとしか思えん。
398: 2020/07/29(水) 17:40:15.12
>>393
あれが一般道の最高速度と同じとか頭おかしいよな
80でなんの問題があるんだか
あれが一般道の最高速度と同じとか頭おかしいよな
80でなんの問題があるんだか
424: 2020/07/30(木) 00:24:13.87
>>398
神奈川にはそういう路線が多い気がする
すなわちわざと置かれた狩場
神奈川にはそういう路線が多い気がする
すなわちわざと置かれた狩場
425: 2020/07/30(木) 01:01:02.72
>>424
神奈川県公安委員会(≒神奈川県警)はクソだからな。
神奈川県公安委員会(≒神奈川県警)はクソだからな。
403: 2020/07/29(水) 19:22:16.45
>>393
先週の土曜日朝、プリウスが捕まっていて、マジかと思ったわ。あそこ居るだね。
便利であるので注意して通ることにする。
先週の土曜日朝、プリウスが捕まっていて、マジかと思ったわ。あそこ居るだね。
便利であるので注意して通ることにする。
427: 2020/07/30(木) 01:50:59.52
>>393
お前点数どんだけもらったんだよw
お前点数どんだけもらったんだよw
432: 2020/07/30(木) 08:15:50.91
>>393
わろたwwwww 六角橋の常連かな
わろたwwwww 六角橋の常連かな
394: 2020/07/29(水) 16:00:46.13
毎日捕まったら堪らんな
396: 2020/07/29(水) 17:09:24.13
藤沢の南口から北口に抜けたい時に
一本松踏切をエンジン切って押して渡る事は良くやる
一本松踏切をエンジン切って押して渡る事は良くやる
397: 2020/07/29(水) 17:32:10.89
保険屋から聞いた話だとクルマの傷害保険は「車両の運行中」のケガに対して支払われる
運行中ってのは免許を持ってる人が車両を取り扱ってる状態だから運転手が乗っててアイドリングしてる時に乗り降りして転んだら支払い対象
運転手不在でトランクから荷下ろししてる時のケガは非対象
この基準は道交法かなんかの基準に準じているそうでバイクが横断歩道を押し歩きするのもこの基準で判断されるって聞いた
だがかなり昔の事で詳細は覚えてないから気になる人は調べて欲しいw
運行中ってのは免許を持ってる人が車両を取り扱ってる状態だから運転手が乗っててアイドリングしてる時に乗り降りして転んだら支払い対象
運転手不在でトランクから荷下ろししてる時のケガは非対象
この基準は道交法かなんかの基準に準じているそうでバイクが横断歩道を押し歩きするのもこの基準で判断されるって聞いた
だがかなり昔の事で詳細は覚えてないから気になる人は調べて欲しいw
399: 2020/07/29(水) 18:00:45.54
>>397
ホワイトベース二宮のようつべ曰く
「警察に届けない限り任意保険適用はない」
俺もそう思う。事故証明出ないと何もでけへんし
ホワイトベース二宮のようつべ曰く
「警察に届けない限り任意保険適用はない」
俺もそう思う。事故証明出ないと何もでけへんし
401: 2020/07/29(水) 18:26:57.66
戸塚区民だが203号線から線路の反対側に渡る歩道は、原付がエンジン停止せずに進入してくるわ
さすがに郵便局員なんかはエンジン切って進入してくるが、それでも乗ったまま惰性走行してるのを見かける
さすがに郵便局員なんかはエンジン切って進入してくるが、それでも乗ったまま惰性走行してるのを見かける
402: 2020/07/29(水) 18:30:41.63
そう言やアンダーパスが出来る前は戸塚駅の踏み切りをバイク押しながら渡ってる人が沢山いたな
404: 2020/07/29(水) 19:26:05.30
>>402
沢山いたなあ懐かしいな
沢山いたなあ懐かしいな
406: 2020/07/29(水) 19:58:09.26
>>402
昭和28年、当時の吉田首相が開かずの戸塚駅大踏切にキレて横浜新道を建設したのは有名な話し
昭和28年、当時の吉田首相が開かずの戸塚駅大踏切にキレて横浜新道を建設したのは有名な話し
405: 2020/07/29(水) 19:54:17.49
不動坂まで迂回したくないし
自動車学校のところのアンダーパスも面倒だし、だったな
自動車学校のところのアンダーパスも面倒だし、だったな
407: 2020/07/29(水) 19:59:36.61
戸塚大踏切の脇の古本屋でエロ本買った思い出w
408: 2020/07/29(水) 20:05:52.92
あったなw懐かしい
409: 2020/07/29(水) 20:21:13.05
確か店名はパーティーw
学生の頃そこでエロゲー買ったわw
学生の頃そこでエロゲー買ったわw
410: 2020/07/29(水) 20:23:02.60
ワシは子供の頃 神奈川ではなくて申し訳無いが、最初はバナナ通信とかオレンジ通信、その後デラべっぴんでした
422: 2020/07/29(水) 22:54:21.17
>>410
戸部の古本屋で仕入れてたw
戸部の古本屋で仕入れてたw
411: 2020/07/29(水) 20:25:18.70
大人になってから川崎の鹿島田に住んで、商店街の古本屋でエロビデオよく買った。平成女学院だっけなあのシリーズ好きだった
412: 2020/07/29(水) 20:25:56.64
戸塚にも踏切あったのか
蒲田の踏切は知ってたが
蒲田の踏切は知ってたが
416: 2020/07/29(水) 21:42:12.84
>>412
どちらも箱根駅伝で選手が足止めを食らったで有名な踏切だな
どちらも箱根駅伝で選手が足止めを食らったで有名な踏切だな
417: 2020/07/29(水) 22:20:17.32
>>412
迷惑度合いは蒲田の圧勝だったけど、戸塚の踏切はスケールがでかい。
開いてる間に渡れる気がしない
迷惑度合いは蒲田の圧勝だったけど、戸塚の踏切はスケールがでかい。
開いてる間に渡れる気がしない
413: 2020/07/29(水) 20:38:44.49
エロ本自販機はドキドキしたな
人が来ないの確認してw
人が来ないの確認してw
414: 2020/07/29(水) 20:51:40.89
深夜にこっそり堂を巡っては車のハイビームで照らして廻るツアーを後輩がやってたっけ。
415: 2020/07/29(水) 21:33:03.45
杉田のビデオ屋でよく買ってた
まさかラーメン屋店主の経営だったとは知らなかった
まさかラーメン屋店主の経営だったとは知らなかった
420: 2020/07/29(水) 22:42:03.70
押忍五段活用
421: 2020/07/29(水) 22:51:49.25
423: 2020/07/29(水) 23:36:09.80
>>421
デカすぎ
デカすぎ
457: 2020/07/30(木) 20:05:56.64
>>421
なんでこんなにデカいの?
なんでこんなにデカいの?
460: 2020/07/30(木) 20:57:02.40
466: 2020/07/31(金) 03:53:33.44
>>460
飯テロやめろ
飯テロやめろ
426: 2020/07/30(木) 01:35:54.29
狩場インター
428: 2020/07/30(木) 02:08:59.38
うむ、毎日捕まるとはなかなかの猛者だ
429: 2020/07/30(木) 06:27:48.05
>>428
俺は夕方よく使うが毎日のように捕まってる。
俺は夕方よく使うが毎日のように捕まってる。
431: 2020/07/30(木) 07:47:31.29
噛み合ってない
433: 2020/07/30(木) 08:16:37.57
今は二俣川らしいぞ
435: 2020/07/30(木) 08:19:25.79
>>433
あら そうなの
毎日人来てるんだろうな
あら そうなの
毎日人来てるんだろうな
436: 2020/07/30(木) 08:26:03.76
法律で厳密に禁止してない事は罰せないからねぇ
判例あるなら見てみたい
判例あるなら見てみたい
437: 2020/07/30(木) 08:37:07.16
二輪でも四輪でもエンジンかけないで坂の上からブレーキ離して降ってきたら歩行者なの?
免許要らないの?
飲酒でも歩行者なの?
免許要らないの?
飲酒でも歩行者なの?
438: 2020/07/30(木) 08:45:27.86
>>437
乗ったまま坂を下っても車両扱い
乗ったまま坂を下っても車両扱い
439: 2020/07/30(木) 09:39:55.66
揺れない
440: 2020/07/30(木) 09:40:24.33
びっくりした!地震速報は焦る
441: 2020/07/30(木) 09:44:11.95
オオカミ少年地震速報
442: 2020/07/30(木) 11:25:31.95
毎日誤報な本当の狼少年は困るけどまぁしゃーない
むしろ梅雨明けがじわじわと後回しにされてるのが狼少年
先週も先々週も来週は晴れるって言ってた気が・・・
むしろ梅雨明けがじわじわと後回しにされてるのが狼少年
先週も先々週も来週は晴れるって言ってた気が・・・
443: 2020/07/30(木) 11:26:55.88
狼少年も最後は本当のこと言ってたんだぜ
445: 2020/07/30(木) 12:14:54.25
王様はハゲだ!
446: 2020/07/30(木) 12:15:32.90
本当のこと言ってみた
447: 2020/07/30(木) 13:16:31.77
俺様はハゲだ!
448: 2020/07/30(木) 15:12:45.23
>>447
知ってるよ
知ってるよ
450: 2020/07/30(木) 16:12:23.71
Uターン禁止の片道2車線で、お店の駐車場から、
90度直角に右折して出ていくのは、
Uターン禁止で捕まるの?
90度直角に右折して出ていくのは、
Uターン禁止で捕まるの?
451: 2020/07/30(木) 16:15:51.81
>>450
おーまーえーはーアーホーか♪
車両横断禁止と転回禁止の区別から覚えろ
おーまーえーはーアーホーか♪
車両横断禁止と転回禁止の区別から覚えろ
452: 2020/07/30(木) 17:57:26.32
>>451
いやいやいや、車両横断禁止って
「今進んでいる道路から道路に面した場所に右へ入ることを禁止」だべ?
オレは、駐車場(not 道路)から右方向へ出たい、んだけど。
いやいやいや、車両横断禁止って
「今進んでいる道路から道路に面した場所に右へ入ることを禁止」だべ?
オレは、駐車場(not 道路)から右方向へ出たい、んだけど。
453: 2020/07/30(木) 18:20:57.63
454: 2020/07/30(木) 18:26:50.47
>>453
すげーよく分かった。ありがとう。
全く覚えてなかったわ。
>>451
すまんかった
すげーよく分かった。ありがとう。
全く覚えてなかったわ。
>>451
すまんかった
455: 2020/07/30(木) 19:35:45.62
え?
>>453の
“1、歩行者や他の車など正常な交通を妨げるおそれがあるときは、横断したり転回したりしてはならない。”
ってマジ? 妨げるおそれがない時は転回して良いなんて知らなかったよ。緊急時位しか。
>>453の
“1、歩行者や他の車など正常な交通を妨げるおそれがあるときは、横断したり転回したりしてはならない。”
ってマジ? 妨げるおそれがない時は転回して良いなんて知らなかったよ。緊急時位しか。
456: 2020/07/30(木) 19:44:56.43
いやいや、標識で禁止してる時は転回禁止で合ってたわ失礼。
458: 2020/07/30(木) 20:17:32.58
横断禁止じゃなくても交通量の多い片側2車線とか横断する気になれんわ
459: 2020/07/30(木) 20:33:05.49
必ず横から茶々入れてくる基地外が湧くのな
461: 2020/07/30(木) 21:04:11.36
たまには起こせよムーブメント
462: 2020/07/30(木) 22:02:54.69
ここは無免許多いのか?
463: 2020/07/30(木) 22:09:54.12
まだでかいけどまあ見れなくはないw
464: 2020/07/31(金) 02:54:47.64
ときには起こせよ
465: 2020/07/31(金) 02:57:34.43
チソコ
467: 2020/07/31(金) 05:43:44.77
あんまり美味そうじゃないからセーフ
468: 2020/07/31(金) 05:49:21.69
469: 2020/07/31(金) 17:03:56.67
こういうのが好きなの?
470: 2020/07/31(金) 17:25:47.08
美味しそうじゃないというか普通に汚い
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002896577515874711257.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/es002896577515874711257.jpg
471: 2020/07/31(金) 17:29:32.07
もう見れなくなってない?
たまにこういうの食べたくなる
https://i.imgur.com/JXBoEKV.jpg
https://i.imgur.com/MCA2Cpa.jpg
https://i.imgur.com/RVotiTC.jpg
たまにこういうの食べたくなる
https://i.imgur.com/JXBoEKV.jpg
https://i.imgur.com/MCA2Cpa.jpg
https://i.imgur.com/RVotiTC.jpg
520: 2020/08/03(月) 01:58:13.78
>>471
ぼくは深夜海老名SAの大麺が精一杯かな🙄🙄
にんにくはなしで😔😔😔
ぼくは深夜海老名SAの大麺が精一杯かな🙄🙄
にんにくはなしで😔😔😔
472: 2020/07/31(金) 18:24:55.65
今日の昼に時間なかったんで
明星の油そばっていうインスタント食ったんだが、
いまだに気持ち悪い。吐き気が止まらん。
明星の油そばっていうインスタント食ったんだが、
いまだに気持ち悪い。吐き気が止まらん。
476: 2020/07/31(金) 20:23:46.08
>>472
胆のう悪いんじゃね?
胆のう悪いんじゃね?
473: 2020/07/31(金) 18:26:36.24
あんな旨いものを
475: 2020/07/31(金) 19:55:32.94
根府川のあたりで電車の写真でもと思って出かけたら、猿がいた。線路沿いのわりと通行量のあるところ。危ないな、向かって来たらやられる。
477: 2020/07/31(金) 20:24:49.94
甲種でも狙ったか
478: 2020/08/01(土) 07:14:32.73
引退する踊り子?
479: 2020/08/01(土) 09:47:41.29
480: 2020/08/01(土) 09:55:01.72
国府津マリコちゃん!!!
481: 2020/08/01(土) 11:02:38.73
国府弘子で
482: 2020/08/01(土) 11:07:22.84
国府台合戦
484: 2020/08/01(土) 15:10:22.00
根府川は何かの作品の聖地だっけ
485: 2020/08/01(土) 15:53:00.67
>>484
根府川駅列車転落事故
根府川駅列車転落事故
486: 2020/08/01(土) 22:21:03.88
トツカーナに炒飯総本家てある?
487: 2020/08/01(土) 22:31:34.78
488: 2020/08/01(土) 22:44:24.26
コロナ感染が猛烈な勢いで拡大中だけど梅雨明けで自粛どころかGoToムードだったな
489: 2020/08/01(土) 22:53:35.69
スウェーデンはノーガード戦法で集団免疫獲得して収束方向へ
アメリカはロックダウンしたものの、その後皆でノーガードして収束方向へ
日本はウダウダやりながらも自粛出来た結果、感染は抑え込んだものの集団免疫にはまだほど遠い
これから更に県毎に緊急事態宣言で対応みたいね
いくら抑え込んでも手綱緩めれば広がるのに
政府はもう気付いてて、集団免疫獲得方向に持っていきたいみたいだけど
マスコミがヒステリックに報道して国民はそれに流されて
みんないつ気付くんだろうねー
アメリカはロックダウンしたものの、その後皆でノーガードして収束方向へ
日本はウダウダやりながらも自粛出来た結果、感染は抑え込んだものの集団免疫にはまだほど遠い
これから更に県毎に緊急事態宣言で対応みたいね
いくら抑え込んでも手綱緩めれば広がるのに
政府はもう気付いてて、集団免疫獲得方向に持っていきたいみたいだけど
マスコミがヒステリックに報道して国民はそれに流されて
みんないつ気付くんだろうねー
490: 2020/08/01(土) 22:55:52.42
スェーデンはノーガード戦法とっくに止めてるし抗体検査しても集団免疫と呼ぶには程遠い結果しか得られなかったよ
491: 2020/08/01(土) 23:13:46.02
ぶっちゃけ、何処のやり方が正解かはまだ分からんからな
国によっても環境や人口や色々違うし、人種によっても違いが有りそう
国によっても環境や人口や色々違うし、人種によっても違いが有りそう
492: 2020/08/01(土) 23:21:58.10
日本も一ヶ月くらい前までは世界に誇る日本モデルとか言ってドヤってたからなw
半年くらい前は中国崩壊とか言って煽ってたのが逆にアメリカが内ゲバ状態になってるし、コロナ対策の何が正しかったのか国としてコロナ後の勝ち組は何処なのかの判断が出来るのは3年くらいはかかると思うわ
半年くらい前は中国崩壊とか言って煽ってたのが逆にアメリカが内ゲバ状態になってるし、コロナ対策の何が正しかったのか国としてコロナ後の勝ち組は何処なのかの判断が出来るのは3年くらいはかかると思うわ
493: 2020/08/01(土) 23:41:03.23
人類史上、感染症を完全に撲滅出来たのは唯一天然痘だけなんだよ
この新型コロナに対して「自粛すれば封じ込められる」と、思ってる人が多すぎるんだ
いくら検査して追跡して封じ込めようとしても、感染力が上回って不可能
ならば、個人個人が気をつけて経済回すのが被害を最小限に食い止める手法なんだよ
自粛や緊急事態で抑え込んでもその効果は一時的で
結局コロナは無くならないし、解除したらまた広がる
秋以降はコロナ以外での肺炎患者が増えるし、その人達を受け入れる病床はコロナ患者に占拠されてる状態
コロナの影響で手術が先送りにされてる人は現在も沢山いる
コロナだけに夢中になって、他の患者は放置されてるのが現状って知ってる?
指定感染症になったせいで、軽症でも入院させなくちゃならなくなって
他の病気で入院したい、手術を受けたい人が入院出来なくなってる
その人達の命はコロナの軽症患者より軽いのかね
この新型コロナに対して「自粛すれば封じ込められる」と、思ってる人が多すぎるんだ
いくら検査して追跡して封じ込めようとしても、感染力が上回って不可能
ならば、個人個人が気をつけて経済回すのが被害を最小限に食い止める手法なんだよ
自粛や緊急事態で抑え込んでもその効果は一時的で
結局コロナは無くならないし、解除したらまた広がる
秋以降はコロナ以外での肺炎患者が増えるし、その人達を受け入れる病床はコロナ患者に占拠されてる状態
コロナの影響で手術が先送りにされてる人は現在も沢山いる
コロナだけに夢中になって、他の患者は放置されてるのが現状って知ってる?
指定感染症になったせいで、軽症でも入院させなくちゃならなくなって
他の病気で入院したい、手術を受けたい人が入院出来なくなってる
その人達の命はコロナの軽症患者より軽いのかね
495: 2020/08/01(土) 23:47:44.40
>>493
多くの疫病は弱毒化してるな
多くの疫病は弱毒化してるな
494: 2020/08/01(土) 23:44:06.29
アメリカやスウェーデンは収束したの?
504: 2020/08/02(日) 07:13:28.96
496: 2020/08/01(土) 23:49:28.69
収束したとしても亡くなった人の数が
人口比率で日本より高いのでは?
日本人は重症や命の危険を恐れて自粛などの措置を選んでいるのだろうから
他国の様に「ある程度の犠牲は仕方ない」という思想もないし
ノーガードを選ぶことはないだろうね…
人口比率で日本より高いのでは?
日本人は重症や命の危険を恐れて自粛などの措置を選んでいるのだろうから
他国の様に「ある程度の犠牲は仕方ない」という思想もないし
ノーガードを選ぶことはないだろうね…
497: 2020/08/02(日) 00:06:29.70
専門家や大学の教授だって意見割れてるから難しい
マスコミは大騒ぎだけで間違っても知らんふりか、こっそり訂正だし
マスコミは大騒ぎだけで間違っても知らんふりか、こっそり訂正だし
499: 2020/08/02(日) 01:03:54.17
横浜市「ディズニー級テーマパーク」計画に立ちはだかる交通課題の数々
https://news.yahoo.co.jp/articles/179dae53240ff4996a4bd499c0098ffa30d26388
どうなるやら
https://news.yahoo.co.jp/articles/179dae53240ff4996a4bd499c0098ffa30d26388
どうなるやら
500: 2020/08/02(日) 01:24:02.83
>>499
橋の高さひとつマトモに設計できない横浜市にやらせたらどんな悲惨なことになるやら
橋の高さひとつマトモに設計できない横浜市にやらせたらどんな悲惨なことになるやら
501: 2020/08/02(日) 01:29:41.14
カジノ脳の市長に期待するだけ無駄
502: 2020/08/02(日) 01:32:43.38
目黒~海軍道路までの道が更に混むから止めてほしい
505: 2020/08/02(日) 08:03:52.36
瀬谷なぁ、相鉄がやったら何作っても失敗する気がするわ
だいたい相鉄は従業員教育もできてない、本業が全くダメ
領収書頼んだら勝手に「上」様で出してきてあきれた
だいたい相鉄は従業員教育もできてない、本業が全くダメ
領収書頼んだら勝手に「上」様で出してきてあきれた
508: 2020/08/02(日) 09:06:55.97
インフルエンザは弱毒化してるな
509: 2020/08/02(日) 09:11:50.88
インフルエンザ弱毒化してないってスペイン風邪エアプか?
511: 2020/08/02(日) 09:47:44.67
完全に封じることはできないだろうけど
感染拡大は最大限に止めないと感染者数が増えれば亡くなるかたも確率的に増えるでしょうよ。
それを回避する方法がノーガードとは思えない
他に方法があるなら知りたいものだ
感染拡大は最大限に止めないと感染者数が増えれば亡くなるかたも確率的に増えるでしょうよ。
それを回避する方法がノーガードとは思えない
他に方法があるなら知りたいものだ
512: 2020/08/02(日) 12:23:28.06
道間違えて星の王子さまミュージアムに着いてしまったお…
513: 2020/08/02(日) 12:24:11.20
しかも箱根スレと間違えてしまったお…スマヌ(;ω;)
514: 2020/08/02(日) 13:10:08.16
>>513
どんまいだっ!
どんまいだっ!
515: 2020/08/02(日) 15:17:15.33
四輪多すぎ いいよなエアコンついてっから・・・
517: 2020/08/02(日) 17:51:24.82
>>515
宇宙服みたいなの作るしかないかな
車より高くなると思うが
宇宙服みたいなの作るしかないかな
車より高くなると思うが
516: 2020/08/02(日) 15:57:11.28
相模湖津久井湖周辺はやっぱり涼しい気がする。曇ってるからかもしれないけど。あとバイクが多かった。
518: 2020/08/02(日) 18:56:23.94
箱根涼しかった
519: 2020/08/03(月) 01:55:42.30
僕のサンバーはエアコンつけると全然進まなくなっちゃうからつけないや
冬はさすがにヒーターつけるけどさ
冬はさすがにヒーターつけるけどさ
521: 2020/08/03(月) 05:17:26.10
ノーマスク ノーライフ
522: 2020/08/03(月) 17:37:25.59
ずっと涼しかったのに一気に暑くなったせいか体力がガタ落ちだ
523: 2020/08/03(月) 18:41:46.06
老いたな
524: 2020/08/04(火) 10:26:59.86
バイク用ブーツ・シューズの購入を考えてます
神奈川県内で品揃えが一番多い店舗はどこでしょうか?
神奈川県内で品揃えが一番多い店舗はどこでしょうか?
525: 2020/08/04(火) 10:36:38.41
ウェアもブーツも俺は厚木のZOAだな
526: 2020/08/04(火) 11:15:01.91
土日は駐輪場がカオスだがナップス横浜が広くて沢山売ってるんじゃないかな
個人的には座間ナップスが入りやすい
個人的には座間ナップスが入りやすい
527: 2020/08/04(火) 11:18:53.44
座間のナップスと2りんかんを見て、厚木ZOAに足を伸ばすパターンが多い。
528: 2020/08/04(火) 12:05:28.07
中古に抵抗なければアップガレージのハシゴも
1日潰れるなw
1日潰れるなw
529: 2020/08/04(火) 13:09:02.40
個人的に2りんかん派だが、ブーツは少ないからネットばかり
530: 2020/08/04(火) 17:22:30.26
ガッチリ系デブだけどBLサイズとかすぐに売り切れてしまうな
ナップスとか行ってもデブ用が皆無なんだけどデブ客いないのかね
ナップスとか行ってもデブ用が皆無なんだけどデブ客いないのかね
531: 2020/08/04(火) 17:48:48.14
俺が買ってるからかな。すまんな。
532: 2020/08/04(火) 18:33:26.61
最近納車したのですが、こんな風に足首を上げて乗るしかないですよね?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666522.png
足首を楽にするとブレーキの遊びをほんの少し踏んだかたちになるので不安です。
皆さんどうしてますか?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org666522.png
足首を楽にするとブレーキの遊びをほんの少し踏んだかたちになるので不安です。
皆さんどうしてますか?
534: 2020/08/04(火) 18:55:11.58
>>532
ペダルを踏まない角度まで、つま先を広げろ
ペダルを踏まない角度まで、つま先を広げろ
535: 2020/08/04(火) 19:06:55.84
>>532
ペダルの角度を調節すれば良いんだが
ペダルの角度を調節すれば良いんだが
538: 2020/08/04(火) 20:37:44.87
>>532
>最近納車したのですが、
バイク屋乙
>最近納車したのですが、
バイク屋乙
540: 2020/08/04(火) 21:48:53.03
>>532
ペダル位置を下げればいいのですぞ
リラックスしたときにギリギリペダルに当たるか当たらないかくらいまで
ペダル位置を下げればいいのですぞ
リラックスしたときにギリギリペダルに当たるか当たらないかくらいまで
533: 2020/08/04(火) 18:34:24.91
間違えましたm(_ _)m
536: 2020/08/04(火) 20:11:09.56
フットレストにつま先乗せればいいんじゃないの?
僕は今までのバイクそうやって乗ってる
でもアメリカンはどうなのかわかんないや
僕は今までのバイクそうやって乗ってる
でもアメリカンはどうなのかわかんないや
537: 2020/08/04(火) 20:23:21.08
久々に丹沢行ったら、道の駅の辺りですごい工事してんのね
アレ新東名か
あんな高いトコまで鉄骨組んでクレーン据え付けて工事の壮大さにビビったわ
ちょいちょい通っちゃいそう
アレ新東名か
あんな高いトコまで鉄骨組んでクレーン据え付けて工事の壮大さにビビったわ
ちょいちょい通っちゃいそう
539: 2020/08/04(火) 21:38:16.28
○納車されました。
○納車だったんだけど、
バイク屋が、だれそれに「納車した」
納車警察 参上!!
○納車だったんだけど、
バイク屋が、だれそれに「納車した」
納車警察 参上!!
560: 2020/08/05(水) 12:26:44.82
>>539
警察のお方ですか?
警察が捕まえる
警察に捕まえられる
警察に捕まる
する側の視点
される側の視点
第三者の視点
当事者であっても第三者風に言うこともあるので紛らわしい。
警察のお方ですか?
警察が捕まえる
警察に捕まえられる
警察に捕まる
する側の視点
される側の視点
第三者の視点
当事者であっても第三者風に言うこともあるので紛らわしい。
569: 2020/08/05(水) 16:14:28.80
>>560
大丈夫か?
大丈夫か?
577: 2020/08/05(水) 20:52:35.91
>>569
自動詞、他動詞って分かるかい?
文法を知らない奴にも分かるように説明してっやたんだけど。
自動詞、他動詞って分かるかい?
文法を知らない奴にも分かるように説明してっやたんだけど。
542: 2020/08/04(火) 22:22:36.71
いろんな警察いるな
543: 2020/08/04(火) 22:57:48.45
東名下り事故のせいで保土ヶ谷BPはあかんかったな
544: 2020/08/04(火) 23:26:30.76
コロナ渦
545: 2020/08/04(火) 23:49:43.17
保土ヶ谷バイパスはいつも渋滞してる印象ある
朝っぱらから事故渋滞とかあのさあ
朝っぱらから事故渋滞とかあのさあ
546: 2020/08/05(水) 00:54:30.48
この前の日曜朝は渋滞してなかったな
そのまま東名乗ったが海老名までも渋滞しないで流れてた
そのまま東名乗ったが海老名までも渋滞しないで流れてた
547: 2020/08/05(水) 05:40:14.16
うそーん、昼頃走ったけど全線渋滞だったぞ。
横浜町田にl入れない渋滞が狩場まで
横浜町田にl入れない渋滞が狩場まで
562: 2020/08/05(水) 13:17:52.07
>>547
日曜朝10時頃通ったけどバイパス入口から横浜町田までスムーズに行けた
日曜朝10時頃通ったけどバイパス入口から横浜町田までスムーズに行けた
548: 2020/08/05(水) 06:04:42.34
家に帰るのに、環二戸塚方面から保土ヶ谷バイパスに入る信号の一つ前の信号で左折するのだが、バイパスに入る信号から伸びてる渋滞が次の信号の先まで伸びてることが多く、難儀する。
558: 2020/08/05(水) 11:30:19.93
>>548
環2今井のこと?あれ左折車線にしてほしいな。
環2今井のこと?あれ左折車線にしてほしいな。
559: 2020/08/05(水) 12:23:53.89
>>558
そうそう
そうそう
549: 2020/08/05(水) 06:39:07.76
「保土ヶ谷バイパスは狩場から横浜町田まで全線渋滞」
エフヨコでお馴染みフレーズって青葉出来てからも変わってないんだろ?
エフヨコでお馴染みフレーズって青葉出来てからも変わってないんだろ?
550: 2020/08/05(水) 07:17:04.35
K7出来たら今度はそっちも渋滞してる。混むところ増えただけであんまり変わらんな。
551: 2020/08/05(水) 07:21:36.06
車の数は変わらんのだから、旧16とか代わりに空いたとこはあるんだろ。
552: 2020/08/05(水) 08:17:01.45
あー、確かにK7出来たらホドバイ空くって言ってたよなあ。
嘘やったんやね
嘘やったんやね
553: 2020/08/05(水) 08:32:12.92
渋滞の発生頻度は下がった(渋滞のピークタイムは短くなった)
けど東名の町田近辺で事故ったら保土ヶ谷まで混むのは相変わらず
けど東名の町田近辺で事故ったら保土ヶ谷まで混むのは相変わらず
554: 2020/08/05(水) 08:34:34.32
事故渋滞までは知らんがな(´・ω・`)
555: 2020/08/05(水) 09:09:13.68
青野のいやしの湯って橋本から原付で小倉橋の旧道の方と根小屋らへんを通って3時間で往復できる?
初めて行くので不安
初めて行くので不安
556: 2020/08/05(水) 09:36:59.08
滞在時間を除けば可能かと
557: 2020/08/05(水) 09:43:41.00
>>556
ありがとう練習で行ってお風呂は今度入ることにする
ありがとう練習で行ってお風呂は今度入ることにする
561: 2020/08/05(水) 12:53:23.50
俺の知り合いがさーって話は本人の話
563: 2020/08/05(水) 14:51:12.68
第三京浜のったことないからのっとうと思うんだけどどう通れば戻りやすい?
564: 2020/08/05(水) 14:56:44.10
港北インターがわかりやすいで(すっとぼけ)
568: 2020/08/05(水) 15:41:24.02
>>564
落ち着いて看板を読めば余裕(震
落ち着いて看板を読めば余裕(震
565: 2020/08/05(水) 15:09:53.00
川崎インターも分かりやすいよ。
566: 2020/08/05(水) 15:31:46.29
生麦から乗って青葉でいいんじゃない?帰りはご自由に
567: 2020/08/05(水) 15:40:45.63
せっかくだから全線乗っておけ
570: 2020/08/05(水) 16:56:37.88
玉川から乗って都筑PAでサンマー麺食うといいお
571: 2020/08/05(水) 17:06:12.65
>>570
1.都筑PAは上り線のみである
2.都筑PAは都筑ICで折り返しても入れない
大人しく保土ヶ谷PA池
1.都筑PAは上り線のみである
2.都筑PAは都筑ICで折り返しても入れない
大人しく保土ヶ谷PA池
591: 2020/08/05(水) 23:31:24.91
>>571
誰がマジレスしろと言ったw
都筑で降りて、港北から乗ればいいわけだろ
初心者向けの問題なんだから、ちったあ考えさせろよ
誰がマジレスしろと言ったw
都筑で降りて、港北から乗ればいいわけだろ
初心者向けの問題なんだから、ちったあ考えさせろよ
572: 2020/08/05(水) 17:10:21.49
都筑PAのサンマーメン美味いんか?
573: 2020/08/05(水) 17:21:33.37
難易度的にはそれほどでもなさそうだけどな。
574: 2020/08/05(水) 18:07:24.13
ちょっと夜流してみようと思うんだが
今年は江ノ島の屋台やってないんかなあ?
今年は江ノ島の屋台やってないんかなあ?
576: 2020/08/05(水) 20:42:36.81
>>574
なんもやってないよ
今年はしゃーない
なんもやってないよ
今年はしゃーない
588: 2020/08/05(水) 22:01:29.76
>>576
マジかー
毎夜祭り状態だったのに寂しいねえ
マジかー
毎夜祭り状態だったのに寂しいねえ
575: 2020/08/05(水) 20:23:50.80
港北インターはとりあえずシウマイ弁当買って
「さてどうやって三京乗ろうか」と駐車場でキョロキョロするまでセット
「さてどうやって三京乗ろうか」と駐車場でキョロキョロするまでセット
589: 2020/08/05(水) 22:09:01.23
>>575
ホテル トロピカルの肝試しもセットでどうぞ
それなりに涼しくなれると思う
ホテル トロピカルの肝試しもセットでどうぞ
それなりに涼しくなれると思う
578: 2020/08/05(水) 21:09:57.14
例えばさ、バイクを運転していて警官に止められて、
「法定整備点検しましたか?」と聞かれて、
「しました」でいいんだよ。
自分がしたかバイク屋がしたかは関係ない。
納車も同じ。
「法定整備点検しましたか?」と聞かれて、
「しました」でいいんだよ。
自分がしたかバイク屋がしたかは関係ない。
納車も同じ。
579: 2020/08/05(水) 21:21:37.02
「このバイク、点検されてますか?」
「はい、点検されてます。」
「はい、点検されてます。」
580: 2020/08/05(水) 21:27:35.00
>>579
それがどかしたか?
それがどかしたか?
581: 2020/08/05(水) 21:29:34.84
そう言えば、横浜に28年も住んでて一度もサンマーメン食べてない。
582: 2020/08/05(水) 21:32:08.55
車が事故とかでえらい壊れ方して友達に「あの車結局どうしたの?廃車?」って聞かれて
「いやー買い替えきついし保険下りたから修理したよ」って言っても
誰も自分で修理したとは思わないだろ
友達が「え?自分で修理したの?」「修理出したなら”修理に出した、修理してもらった”だろ」
とか言い出したら付き合い考えるね
「いやー買い替えきついし保険下りたから修理したよ」って言っても
誰も自分で修理したとは思わないだろ
友達が「え?自分で修理したの?」「修理出したなら”修理に出した、修理してもらった”だろ」
とか言い出したら付き合い考えるね
583: 2020/08/05(水) 21:33:42.16
例ならたくさんあるぞ。
手術したとかしないとか。
バカは自分が普通に使ってることに気が付かない。
つまり無能
手術したとかしないとか。
バカは自分が普通に使ってることに気が付かない。
つまり無能
596: 2020/08/06(木) 11:03:32.02
>>583
大丈夫か?
大丈夫か?
604: 2020/08/06(木) 21:31:34.66
>>596
お前なんか誰も相手にしないよ
お前なんか誰も相手にしないよ
605: 2020/08/06(木) 21:35:25.97
>>596
ハンドルどっちに切ってるか分かる?
ハンドルどっちに切ってるか分かる?
609: 2020/08/06(木) 22:13:44.27
>>605
インド人を右に
インド人を右に
606: 2020/08/06(木) 21:36:23.45
>>596
バーカ
バーカ
584: 2020/08/05(水) 21:37:10.42
個人的には「ら抜き」が一番違和感あるけど
5chのバイク板で正しい日本語とかナンセンス。
国語板(あったら)逝けよと。
5chのバイク板で正しい日本語とかナンセンス。
国語板(あったら)逝けよと。
585: 2020/08/05(水) 21:45:20.33
サンマーメンは中華街の店員の賄い料理だったのね。
(キクラゲ嫌い…)
(キクラゲ嫌い…)
586: 2020/08/05(水) 21:46:42.86
おまいらスレのタイトル見て深呼吸していい加減に正気に戻れ
587: 2020/08/05(水) 21:50:48.98
今日初めてK7走りました!
あのグルグル立体交差作った人凄いね。そしてメンテ大変そう
あのグルグル立体交差作った人凄いね。そしてメンテ大変そう
590: 2020/08/05(水) 23:09:12.50
結局平塚まで来てしまった
真夏の夜はやっぱ気持ちいいね
真夏の夜はやっぱ気持ちいいね
592: 2020/08/06(木) 06:50:49.10
今日こそ乗る!(宣言
594: 2020/08/06(木) 08:00:23.19
港北はぐるぐるしながら旧料金所跡を見下ろす時
ちょっと懐かしくなる
ちょっと懐かしくなる
595: 2020/08/06(木) 08:55:59.35
港北インター新しくなってからまだ行ってないわ
597: 2020/08/06(木) 13:59:56.67
サ変受動態警察ウザいわ
598: 2020/08/06(木) 14:46:47.71
俺ら抜き警察
617: 2020/08/07(金) 00:50:14.45
>>598
抜き警察?
抜き警察?
599: 2020/08/06(木) 15:07:43.78
まあ、神奈川県警がさいつよなのは間違いない
600: 2020/08/06(木) 19:04:35.46
新桜ヶ丘IC~東戸塚前のあたり、この時間帯だと大体混んでるけど
あそこに一体何があるというんだ
あそこに一体何があるというんだ
601: 2020/08/06(木) 19:36:31.43
トイレがきれいなPAどこですか(・ω・`)
602: 2020/08/06(木) 19:49:59.08
都筑PA
603: 2020/08/06(木) 21:11:07.02
大黒PAも綺麗といえば綺麗
じゃないかな
じゃないかな
607: 2020/08/06(木) 21:47:10.96
厚木家行ったら盆休みに入ったらしく
地元で話題の厚木家に似てる味と評判の店で食ってきた
https://imgur.com/aPN9n2z
なんか色々売り切れで、肝心のスモーク叉焼も、別のバラ肉の煮豚で代替されてた
この状態だと厚木家には似てないかなー
地元で話題の厚木家に似てる味と評判の店で食ってきた
https://imgur.com/aPN9n2z
なんか色々売り切れで、肝心のスモーク叉焼も、別のバラ肉の煮豚で代替されてた
この状態だと厚木家には似てないかなー
634: 2020/08/07(金) 19:42:35.67
>>607
どこですか?
どこですか?
608: 2020/08/06(木) 21:58:26.13
>>604-606
清々しいほどの小物臭!
清々しいほどの小物臭!
610: 2020/08/06(木) 22:25:49.23
ハンドルどっちに切ってるか分かる?
バカどもが
バカどもが
611: 2020/08/06(木) 22:57:42.64
>>610
ラーメン奢ってやるから落ち着けよ
ラーメン奢ってやるから落ち着けよ
612: 2020/08/06(木) 23:42:58.44
夏休みにツーリング旅行に行こうか悩む
神奈川からの客は歓迎されないかな
神奈川からの客は歓迎されないかな
616: 2020/08/07(金) 00:32:09.09
>>612
田舎になればなる程歓迎しないだろうな、でも気にしないで行けばいいじゃん?
ツーリングなら本人次第で3密は避けられるし、少しだが経済は回る
俺は暑いから家でのんびりする
田舎になればなる程歓迎しないだろうな、でも気にしないで行けばいいじゃん?
ツーリングなら本人次第で3密は避けられるし、少しだが経済は回る
俺は暑いから家でのんびりする
613: 2020/08/06(木) 23:58:24.36
先日見たけど足立ナンバーに
「??(小さくて読み取れない)ですが神奈川県在住です」
ってステッカー見たよ
当然真偽は知らないけどそこまで工夫してるなら感心する
「??(小さくて読み取れない)ですが神奈川県在住です」
ってステッカー見たよ
当然真偽は知らないけどそこまで工夫してるなら感心する
614: 2020/08/07(金) 00:28:32.63
北の方は用心した方がいい
最悪飯食ってる間にバイクに…
何でこんなことになったんだろう
嫁は優しいし村人も世話をしてくれて生活に不満はない
ただ…ただこの山に囲まれた村を出て行く事が出来ない事を除いては…
俺は嫁の寝静まったのを見計らって、夜な夜なバイクの修理に勤しむ
あの日、気が付いた時にはタンクには穴が空き、タイヤは引き裂かれていた
道の駅で休憩をした時に、やけに突き刺さる視線を感じたのは鮮明に覚えている
聞いた話ではその後峠道で、カーブを曲がり切れずに転倒したのだという
いや、違う
俺はそんなヘマはしない
あの日、あのコーナーだけ砂利が撒かれたようにあって、そのままスリップダウンしたんだ
しかしそれを言うのは憚られ、覚えてないフリをした
怪我をした俺を村人は優しく介抱してくれた
その時甲斐甲斐しく面倒を見てくれたのが今の嫁だ
スマホは事故の時に壊れたみたいで、電源が入らなかった
身内の電話番号も記憶していなくて、連絡できないでいたが、何とか連絡手段を探そうとすると
色々な手段で妨害されてる気がした
最悪飯食ってる間にバイクに…
何でこんなことになったんだろう
嫁は優しいし村人も世話をしてくれて生活に不満はない
ただ…ただこの山に囲まれた村を出て行く事が出来ない事を除いては…
俺は嫁の寝静まったのを見計らって、夜な夜なバイクの修理に勤しむ
あの日、気が付いた時にはタンクには穴が空き、タイヤは引き裂かれていた
道の駅で休憩をした時に、やけに突き刺さる視線を感じたのは鮮明に覚えている
聞いた話ではその後峠道で、カーブを曲がり切れずに転倒したのだという
いや、違う
俺はそんなヘマはしない
あの日、あのコーナーだけ砂利が撒かれたようにあって、そのままスリップダウンしたんだ
しかしそれを言うのは憚られ、覚えてないフリをした
怪我をした俺を村人は優しく介抱してくれた
その時甲斐甲斐しく面倒を見てくれたのが今の嫁だ
スマホは事故の時に壊れたみたいで、電源が入らなかった
身内の電話番号も記憶していなくて、連絡できないでいたが、何とか連絡手段を探そうとすると
色々な手段で妨害されてる気がした
615: 2020/08/07(金) 00:28:49.38
今夜こそ 今夜こそこの村を出て行く
子供は可愛いし嫁も美人とはいえないが愛嬌がある
でも それでも
あの日
「ちょっとツーリング行ってくる。すぐ明日には戻るよ」と言って
出かけた横浜の家を想わない日はない
バイクを修理する俺を見て、嫁は少し寂し気な表情を浮かべてたように思う
一度帰るだけ、そう、それだけ
決して嫁を裏切るつもりはない
自分にそう言い聞かせてバイクを加速させる
エンジンは小気味よい振動を伝え、頬を撫でる風は懐かしくもあり新鮮でもあり
村はもう遥か遠くに置いてきた
もうすぐ県境だ
なんだかんだと、一度も村を出る事を許さなかった村人の邪魔もここまでは及ばないだろう
高速に乗り8時間も走れば、あのカナガワに辿り着く筈だ
やけに明るい峠道の登り切った辺りに佇むのは嫁と5才になったばかりの娘に似た影が…
俺はアクセルを更に開けた
子供は可愛いし嫁も美人とはいえないが愛嬌がある
でも それでも
あの日
「ちょっとツーリング行ってくる。すぐ明日には戻るよ」と言って
出かけた横浜の家を想わない日はない
バイクを修理する俺を見て、嫁は少し寂し気な表情を浮かべてたように思う
一度帰るだけ、そう、それだけ
決して嫁を裏切るつもりはない
自分にそう言い聞かせてバイクを加速させる
エンジンは小気味よい振動を伝え、頬を撫でる風は懐かしくもあり新鮮でもあり
村はもう遥か遠くに置いてきた
もうすぐ県境だ
なんだかんだと、一度も村を出る事を許さなかった村人の邪魔もここまでは及ばないだろう
高速に乗り8時間も走れば、あのカナガワに辿り着く筈だ
やけに明るい峠道の登り切った辺りに佇むのは嫁と5才になったばかりの娘に似た影が…
俺はアクセルを更に開けた
618: 2020/08/07(金) 01:36:00.23
465 774RR 2020/08/07(金) 00:01:22.15 ID:TE4eM1+c
どこのバイク屋かね。お前らが世話になってるバイク屋はどうよ。
整備中はともかく対面時はマスクして欲しいけどね。
741+2 :名無しさん [] :2020/08/05(水) 20:35:02.86 ID:yqMPk8zW
都築区なんだけど
近所のバイク屋の従業員が
コロナ騒がれてからずっとノーマスクで来店してきて凄い嫌。
役所に言ったら指導してくれるのかな
791+1 :名無しさん [↓] :2020/08/06(木) 11:03:55.83 ID:8Arg+g59
>>741
なんてバイク屋?
バイク屋は中卒みたいなイキリな奴多いからな
どこのバイク屋かね。お前らが世話になってるバイク屋はどうよ。
整備中はともかく対面時はマスクして欲しいけどね。
741+2 :名無しさん [] :2020/08/05(水) 20:35:02.86 ID:yqMPk8zW
都築区なんだけど
近所のバイク屋の従業員が
コロナ騒がれてからずっとノーマスクで来店してきて凄い嫌。
役所に言ったら指導してくれるのかな
791+1 :名無しさん [↓] :2020/08/06(木) 11:03:55.83 ID:8Arg+g59
>>741
なんてバイク屋?
バイク屋は中卒みたいなイキリな奴多いからな
619: 2020/08/07(金) 01:37:07.18
工夫する前に
引っ越したら先ずは車両登録の住所変更をしてナンバープレートも変えないとならない
引っ越したら先ずは車両登録の住所変更をしてナンバープレートも変えないとならない
620: 2020/08/07(金) 01:40:42.76
466 774RR 2020/08/07(金) 00:03:26.61 ID:TE4eM1+c
813 :名無しさん [↓] :2020/08/06(木) 15:56:10.75 ID:LJqbOy0k (2/2)
>>741
この期に及んでまだそんなボンクラいんのかよ?
晒しちゃえよ
全国から凸られてしまえ
コロナも人によっちゃ完治難しいみたいだし
リーマンがかかると職場消毒で2、3日は閉鎖、外に出る職種だと客先も巻き込んで大変な事になるけど
個人事業主であるバイク屋は意識低いんだろう。
813 :名無しさん [↓] :2020/08/06(木) 15:56:10.75 ID:LJqbOy0k (2/2)
>>741
この期に及んでまだそんなボンクラいんのかよ?
晒しちゃえよ
全国から凸られてしまえ
コロナも人によっちゃ完治難しいみたいだし
リーマンがかかると職場消毒で2、3日は閉鎖、外に出る職種だと客先も巻き込んで大変な事になるけど
個人事業主であるバイク屋は意識低いんだろう。
621: 2020/08/07(金) 01:41:32.36
>>614-615
なにこの小説
なにこの小説
622: 2020/08/07(金) 05:54:23.05
エロ要素もいれて欲しかった
623: 2020/08/07(金) 07:30:18.76
はい
624: 2020/08/07(金) 07:42:16.31
暑すぎだろ…
明日からの連休でツーリング行く気力が…
明日からの連休でツーリング行く気力が…
625: 2020/08/07(金) 08:15:22.90
さてあのポルシェの動画が流れてる訳だが、
たしかあの区間はゆるい長めの登りだから速度落ちるんだっけ?
だからトラックが追い付いた乗用車を右からかわした途端ポルシェがドーンだ、
たしかあの区間はゆるい長めの登りだから速度落ちるんだっけ?
だからトラックが追い付いた乗用車を右からかわした途端ポルシェがドーンだ、
627: 2020/08/07(金) 09:48:57.99
>>625
それですね…
速度超過で追突したポルシェがもちろん悪いのだが
運だけでいうと、あのトラックが車線変更しなければ
一番右の車線をポルシェが駆け抜けていっただけだったかもしれない
まぁもちろんその先のどこかで同じように別車両に追突をしたかもしれないけれど。
タラレバの話しだから今更仕方ないが
それですね…
速度超過で追突したポルシェがもちろん悪いのだが
運だけでいうと、あのトラックが車線変更しなければ
一番右の車線をポルシェが駆け抜けていっただけだったかもしれない
まぁもちろんその先のどこかで同じように別車両に追突をしたかもしれないけれど。
タラレバの話しだから今更仕方ないが
636: 2020/08/07(金) 22:59:07.47
>>633
もちろん>>627はそういう意味
運がわるかったのは追突されたほうということ
もちろんタラレバね
もちろん>>627はそういう意味
運がわるかったのは追突されたほうということ
もちろんタラレバね
626: 2020/08/07(金) 08:26:01.97
夜オススメ
631: 2020/08/07(金) 12:11:16.84
>>626
夜ツーリングも大好きなんだが、群馬のラベンダーパークに行きたいんだよね( ´△`)熱中症不可避
夜ツーリングも大好きなんだが、群馬のラベンダーパークに行きたいんだよね( ´△`)熱中症不可避
628: 2020/08/07(金) 11:24:00.53
動画検証してみた
被害者の車が白線の間(12m)を0.5秒位で通過。大体時速85㎞位
ポルシェは0.2秒弱で通過
ざっくりだけど200㎞/h前後は出てるね
「時速100キkm以上だしてた」どころの速度じゃないねぇ
被害者の車が白線の間(12m)を0.5秒位で通過。大体時速85㎞位
ポルシェは0.2秒弱で通過
ざっくりだけど200㎞/h前後は出てるね
「時速100キkm以上だしてた」どころの速度じゃないねぇ
630: 2020/08/07(金) 11:53:16.01
>>628
そもそも
(制限速度からさらに)100km/h以上出してた
と思ってた
そもそも
(制限速度からさらに)100km/h以上出してた
と思ってた
629: 2020/08/07(金) 11:34:18.35
真ん中車線を走るの好きなやつが多いけど、後ろからトラックが来てるんだから
うまく速度を調節して左のトラックを追い越してその前に収まればいいのにな
極力大型車を追い越し車線に行かせないような運転を心がける
うまく速度を調節して左のトラックを追い越してその前に収まればいいのにな
極力大型車を追い越し車線に行かせないような運転を心がける
632: 2020/08/07(金) 14:57:27.17
635: 2020/08/07(金) 22:16:53.54
あんなとんでもない事故でも
懲役行くとしたら市原なのかな?
禁固刑とか無期懲役とか、最高刑に出来ないもんかね。
懲役行くとしたら市原なのかな?
禁固刑とか無期懲役とか、最高刑に出来ないもんかね。
637: 2020/08/07(金) 23:25:18.48
久しぶりに藤沢に来たけど、マスクしてない奴多いしかもくっちゃべってる
なんだろ?サーファーだからコロナ感染しないと思っちゃってるんだろうか?
なんだろ?サーファーだからコロナ感染しないと思っちゃってるんだろうか?
638: 2020/08/07(金) 23:31:45.66
>>637
サーファーなんか馬鹿しかいねーよ
しかも江ノ島。
あんな汚ねー海よく入れるわ。
汚水飲み過ぎて頭おかしくなってんだろ
サーファーなんか馬鹿しかいねーよ
しかも江ノ島。
あんな汚ねー海よく入れるわ。
汚水飲み過ぎて頭おかしくなってんだろ
639: 2020/08/08(土) 06:45:22.76
サーファーは波だけみてて水質なんか見てないぞ
なんか縄張り争いもあって排他的とも
なんか縄張り争いもあって排他的とも
641: 2020/08/08(土) 07:12:56.69
>>639
少なくとも俺は見てるよ
90年代の夏の鵠沼は板乗って波待ちしてても膝から先が見えないくらい汚かった
今はほんとキレイになった
少なくとも俺は見てるよ
90年代の夏の鵠沼は板乗って波待ちしてても膝から先が見えないくらい汚かった
今はほんとキレイになった
640: 2020/08/08(土) 07:01:23.93
今日も134号は渋滞なのだろうか
暑さでぶっ倒れないようにな
暑さでぶっ倒れないようにな
642: 2020/08/08(土) 07:19:33.34
水質悪くても行ってんじゃねーか
643: 2020/08/08(土) 07:24:35.23
路面状態最悪の林道に嬉々として突っ込む人らに言われたくないw(論点すり替え)
644: 2020/08/08(土) 07:58:40.85
>>643
ふひひさーせん(すり替えられた)
ガレ道にネイキッドで突っ込んで倒しても後悔しませぬ
神奈川県内だとそういう林道はすぐ閉鎖されちゃうけど;;
ふひひさーせん(すり替えられた)
ガレ道にネイキッドで突っ込んで倒しても後悔しませぬ
神奈川県内だとそういう林道はすぐ閉鎖されちゃうけど;;
646: 2020/08/08(土) 08:53:02.15
>>644
そう来たかw
ガレ場に突っ込む奴はサーファーで言うと台風に嬉々として突っ込む奴
どちらも技術や経験必須なのと事故になると一般大衆にクッソ叩かれるのが共通点
水質悪いとこでも入るサーファーは大雨だけどこの連休逃したら来月まで走れないから強行するライダーですな
そう来たかw
ガレ場に突っ込む奴はサーファーで言うと台風に嬉々として突っ込む奴
どちらも技術や経験必須なのと事故になると一般大衆にクッソ叩かれるのが共通点
水質悪いとこでも入るサーファーは大雨だけどこの連休逃したら来月まで走れないから強行するライダーですな
645: 2020/08/08(土) 08:46:49.20
昨日、いつも止めている
神奈川県庁向かい
象の花の手前の開港波止場
Bゾーンの辺りにバイクを
いつも通り止めてたら
駐禁じゃ無いんだけど変な
シール貼られた
白線内の無料駐輪エリアのみ
ご利用下さいだって
そんで、その無料駐輪エリアに
止めていたバイク達も
ここは港湾関係者のみ利用可です
みたいなシール貼られてた
横浜公園だって公園でありながら
駐輪する場所無いし、なんかおかしい
バイクで来るなって事かよ!
神奈川県庁向かい
象の花の手前の開港波止場
Bゾーンの辺りにバイクを
いつも通り止めてたら
駐禁じゃ無いんだけど変な
シール貼られた
白線内の無料駐輪エリアのみ
ご利用下さいだって
そんで、その無料駐輪エリアに
止めていたバイク達も
ここは港湾関係者のみ利用可です
みたいなシール貼られてた
横浜公園だって公園でありながら
駐輪する場所無いし、なんかおかしい
バイクで来るなって事かよ!
647: 2020/08/08(土) 09:17:34.90
サーファーとバイク乗りは仲悪いけどバカさ加減では似た者同士
前に真冬にツーリングしてて海入ってる人がいたからよく平気ですね?って話しかけたらアンタらこそよく平気ですねって言われたw
前に真冬にツーリングしてて海入ってる人がいたからよく平気ですね?って話しかけたらアンタらこそよく平気ですねって言われたw
650: 2020/08/08(土) 12:00:32.15
>>647
双方とも相手を女目当てでやってるチャラい奴って見てるからねw
バイクは言わずとも分かるだろうけどサーフィンも普段から筋トレやったり食事にも気を使うし
真夏にカッコ付けてターン決めてる奴らは真冬でも入って練習してる連中
あと本気組はどちらも早朝に動き出して混雑を避けるって共通点もあったw
双方とも相手を女目当てでやってるチャラい奴って見てるからねw
バイクは言わずとも分かるだろうけどサーフィンも普段から筋トレやったり食事にも気を使うし
真夏にカッコ付けてターン決めてる奴らは真冬でも入って練習してる連中
あと本気組はどちらも早朝に動き出して混雑を避けるって共通点もあったw
648: 2020/08/08(土) 10:49:52.98
2りんかん来ただけで汗だく
休憩スペースから30分動けず(´・ω・)
休憩スペースから30分動けず(´・ω・)
649: 2020/08/08(土) 10:56:46.68
飲みすぎシールが懐かしい
651: 2020/08/08(土) 12:48:00.92
バイクで女目当てってマジでいるのか?
652: 2020/08/08(土) 13:01:39.82
今は知らんが昔はいたよね
バイクとバンドとサーフィンはモテた
それで始める奴が多かったが※てことに気付くとやめる奴も多かった
バイクとバンドとサーフィンはモテた
それで始める奴が多かったが※てことに気付くとやめる奴も多かった
653: 2020/08/08(土) 13:06:03.19
バイクはただのツールっすよ
行動範囲の道路や駐車場が田舎みたいに空いてり安かったら車乗るよ
行動範囲の道路や駐車場が田舎みたいに空いてり安かったら車乗るよ
654: 2020/08/08(土) 13:19:03.28
モテるのに一番必要なのは対女コミュ力だし、バイク含めソロで楽しむ系の趣味にハマるやつはむしろモテないタイプが多いと思う
655: 2020/08/08(土) 15:00:47.95
確かにヘルメット脱いでイケメンだった奴はそう見ない気が…
オッサンは大体胴長短足のメガネデブハゲだし
ハイ、自己紹介です
オッサンは大体胴長短足のメガネデブハゲだし
ハイ、自己紹介です
656: 2020/08/08(土) 15:55:56.87
気は済んだかね
657: 2020/08/08(土) 17:33:10.62
どこもかしこも酷い渋滞だ
国道1号で合図なしに割り込んだ上、急ブレーキかけてきたクソ原付絶許
国道1号で合図なしに割り込んだ上、急ブレーキかけてきたクソ原付絶許
658: 2020/08/08(土) 19:01:20.88
バイクもサーフィンもやるオレは基地外の見本だな
659: 2020/08/08(土) 19:51:13.99
>>658
パラグライダーもやって陸海空制覇しよう
パラグライダーもやって陸海空制覇しよう
660: 2020/08/08(土) 19:54:55.33
同じく。
ロングだけど。
若い頃初日の出ツーリングで南房総行って
サーファーが海入ってるの見て
指先爪先冷えきってここまでバイク乗って来たのに
なんでこんな時に海に浸かってられるんだろう?
初日の出の記念で普段はこんな寒い時は入らないんだろうな。
と思ってた。
数年前から体力維持の為に海行くようになって
今では毎年年越し車中泊で元旦は必ず海入ってるわw
バイクはサーキット以外はたまに通勤で乗るくらい。
ロングだけど。
若い頃初日の出ツーリングで南房総行って
サーファーが海入ってるの見て
指先爪先冷えきってここまでバイク乗って来たのに
なんでこんな時に海に浸かってられるんだろう?
初日の出の記念で普段はこんな寒い時は入らないんだろうな。
と思ってた。
数年前から体力維持の為に海行くようになって
今では毎年年越し車中泊で元旦は必ず海入ってるわw
バイクはサーキット以外はたまに通勤で乗るくらい。
661: 2020/08/08(土) 20:04:51.60
土地柄サーファー兼ライダー多いんだろうなぁ
ところでマリスポ板見てる人ってこのスレにいるのかな
ところでマリスポ板見てる人ってこのスレにいるのかな
662: 2020/08/08(土) 20:18:11.14
5chはバイク板とニュースだけだな
サーフィンは波情報のみ
サーフィンは波情報のみ
663: 2020/08/08(土) 21:04:10.59
この時季は朝4時くらいからサーファーいるよな
よくやるわ
よくやるわ
664: 2020/08/08(土) 21:05:36.29
そう言うおまいさんは朝4時から海辺で何やってんだい?
666: 2020/08/08(土) 21:35:20.29
>>664
浜降祭
浜降祭
665: 2020/08/08(土) 21:13:55.38
やるなよ?絶対にやるなよ?
https://twitter.com/fcbliebe1900/status/1291343030528614400?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/fcbliebe1900/status/1291343030528614400?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
667: 2020/08/08(土) 22:30:00.87
何で途中から連射モードのなったの?
668: 2020/08/08(土) 22:38:39.48
669: 2020/08/08(土) 22:42:21.78
>>668
ボロボロじゃねーか!
ボロボロじゃねーか!
670: 2020/08/08(土) 22:53:06.71
>>668
オギノも!
オギノも!
679: 2020/08/09(日) 09:38:21.14
>>670
オギノは厚木相模原で生きる
オギノは厚木相模原で生きる
680: 2020/08/09(日) 11:21:52.32
>>679 オギノ式はカトリック司教様も認めた。サガミオリジナルも世界最強のブランド
671: 2020/08/08(土) 22:57:27.22
>>668
うわぁ、こういうの見るとショックだな~
そう言えば外食とか全然行かなくなったもんな・・・
うわぁ、こういうの見るとショックだな~
そう言えば外食とか全然行かなくなったもんな・・・
672: 2020/08/09(日) 00:59:39.57
>>668
食品区画拡張工事に伴う閉店じゃなかった?
食品区画拡張工事に伴う閉店じゃなかった?
673: 2020/08/09(日) 01:09:32.18
>>672
そうなの?!
ならいいんだけど、だったら「移転」とか「一時休業」とかになるんじゃないの?
そうなの?!
ならいいんだけど、だったら「移転」とか「一時休業」とかになるんじゃないの?
674: 2020/08/09(日) 01:52:33.79
>>673
俺もコロナは関係ないと思う
元々予定してた通りじゃないかな?
俺もコロナは関係ないと思う
元々予定してた通りじゃないかな?
675: 2020/08/09(日) 01:54:57.40
>>672
それなら、安心なんだけどw
それなら、安心なんだけどw
699: 2020/08/09(日) 23:18:02.42
>>668
こいつ、警察と関係各所に連絡しておいた
こいつ、警察と関係各所に連絡しておいた
676: 2020/08/09(日) 02:17:13.25
でも清川とかで店出してる人は相当辛いと思うんだけどどうなんだろ
677: 2020/08/09(日) 04:16:43.70
拡張工事移転ならそう書くだろ。永年の御愛顧なんだから、閉店なんでは。
678: 2020/08/09(日) 05:59:47.48
下に移転・休業店舗って分けて書いてあるやんか
681: 2020/08/09(日) 11:48:00.97
ナンノこれしきオギノ式
682: 2020/08/09(日) 13:02:37.23
そのオギノに今いるが、いい感じにごった返してます。たまに車の駐車場待ちが発生する感じ。
683: 2020/08/09(日) 13:12:41.74
オギノパンはまだマシでどうしとかが地獄のような人車チャリバイクの多さ
684: 2020/08/09(日) 13:48:16.15
どうしは何時ごろから混み始めるんだろう
685: 2020/08/09(日) 14:15:02.62
https://toshoken.com/news/20117
都商研ニュース
高島屋横浜店、2021年春増床リニューアル開業-「日本最大のデパ地下」に、明治屋も刷新
一部引用
今後は2020年内に相鉄ジョイナス部分の売場の段階的閉鎖がおこなわれるとともにジョイナスも一部を改装。
高島屋の売場としてはスウィーツ・グローサリー、惣菜・パンの新ゾーンが順次増床開業していく予定で、2021年春にデパ地下全館がグランドオープンを迎える計画となっている。
都商研ニュース
高島屋横浜店、2021年春増床リニューアル開業-「日本最大のデパ地下」に、明治屋も刷新
一部引用
今後は2020年内に相鉄ジョイナス部分の売場の段階的閉鎖がおこなわれるとともにジョイナスも一部を改装。
高島屋の売場としてはスウィーツ・グローサリー、惣菜・パンの新ゾーンが順次増床開業していく予定で、2021年春にデパ地下全館がグランドオープンを迎える計画となっている。
690: 2020/08/09(日) 18:20:46.59
>>685
つまりどう言うことだ
高島屋が侵食してくるから撤退した、てことか?
つまりどう言うことだ
高島屋が侵食してくるから撤退した、てことか?
686: 2020/08/09(日) 16:03:51.75
道志は10-13時がコアタイム
朝九時にはほぼ満車
朝九時にはほぼ満車
687: 2020/08/09(日) 17:30:36.72
映画「鳴梁」後続作「閑山・露梁」全羅南道で撮影
http://www.sisafocus.co.kr/news/articleView.html?idxno=244572
金堤市、「鳴梁海戦の英雄」安衛将軍の墓地整備
http://www.jjan.kr/news/articleView.html?idxno=2088388&sc_section_code=S1N10&sc_sub_section_code=S2N45
なぜ秀吉は朝鮮出兵に踏み切ったのか
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61534
http://www.sisafocus.co.kr/news/articleView.html?idxno=244572
金堤市、「鳴梁海戦の英雄」安衛将軍の墓地整備
http://www.jjan.kr/news/articleView.html?idxno=2088388&sc_section_code=S1N10&sc_sub_section_code=S2N45
なぜ秀吉は朝鮮出兵に踏み切ったのか
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/61534
688: 2020/08/09(日) 17:31:14.18
渡来人の血筋を引く武田信玄ゆかりの新羅神社
2019年5月27日 朝鮮経済
https://www.chousen.net/2019/05/27/tanna-tonel/
北の山梨県。東海道から外れ、富士山の西に『南部:なんぶ』という地域へ。この南部地域というのは元来『南部氏:なんぶし』という郷土武士が住んでいた。彼らは、源頼朝の時代に『陸奥国:むつのくに(東北・青森)』に移され、現在の青森県に定着、のちにあの有名な南部鉄器を作る。
実はこの南部氏の、先祖は源義光と言い、後に元服『新羅三郎義光:しらぎさぶろうよしみつ』と名を改めました。諸説色々ありますが、多くの文献で、新羅三郎義光は自分の先祖が朝鮮半島新羅からの渡来人だということに気付き、滋賀県の新羅善神堂で元服し、名を改めたようだ。南部氏がそんな新羅三郎義光を祀った神社が、この南部の町にあり、神社の名前を『新羅神社:しんらじんじゃ』としている。
そしてこの新羅三郎義光の13代のちに、甲斐の国の覇者『武田信玄:たけだしんげん』が生まれるのです。信玄の母方は、高句麗系の血筋の子孫。つまり武田信玄は朝鮮渡来人の血筋を引く人物だ。
2019年5月27日 朝鮮経済
https://www.chousen.net/2019/05/27/tanna-tonel/
北の山梨県。東海道から外れ、富士山の西に『南部:なんぶ』という地域へ。この南部地域というのは元来『南部氏:なんぶし』という郷土武士が住んでいた。彼らは、源頼朝の時代に『陸奥国:むつのくに(東北・青森)』に移され、現在の青森県に定着、のちにあの有名な南部鉄器を作る。
実はこの南部氏の、先祖は源義光と言い、後に元服『新羅三郎義光:しらぎさぶろうよしみつ』と名を改めました。諸説色々ありますが、多くの文献で、新羅三郎義光は自分の先祖が朝鮮半島新羅からの渡来人だということに気付き、滋賀県の新羅善神堂で元服し、名を改めたようだ。南部氏がそんな新羅三郎義光を祀った神社が、この南部の町にあり、神社の名前を『新羅神社:しんらじんじゃ』としている。
そしてこの新羅三郎義光の13代のちに、甲斐の国の覇者『武田信玄:たけだしんげん』が生まれるのです。信玄の母方は、高句麗系の血筋の子孫。つまり武田信玄は朝鮮渡来人の血筋を引く人物だ。
689: 2020/08/09(日) 17:33:23.59
昼前に着いたら遅いんだろうなって思ってたら全然早いんだね
千葉の人とか5時起きじゃん
千葉の人とか5時起きじゃん
691: 2020/08/09(日) 19:07:39.22
クソ暑い夏真っ只中は
早朝の朝駆け最高!
早朝の朝駆け最高!
692: 2020/08/09(日) 19:15:25.47
135号~1号~134号と走ってきたが渋滞がひどすぎて鎌倉の実家へ帰るのを諦めた( ´△`)スーパー銭湯で深夜まで休む
693: 2020/08/09(日) 19:37:56.17
さっき上半身裸で、ランニングしてるやつ見かけたわ
694: 2020/08/09(日) 21:31:57.98
>>693
上半身裸で散歩してるオッサンいつもすれ違うわ。(こっちはジョギング)
上半身裸で散歩してるオッサンいつもすれ違うわ。(こっちはジョギング)
701: 2020/08/09(日) 23:46:01.83
>>693
時々、浮浪者が走ってるんだかオッさんがジョギングしてんだか
わからないような人がいるw
時々、浮浪者が走ってるんだかオッさんがジョギングしてんだか
わからないような人がいるw
695: 2020/08/09(日) 22:02:49.23
今日の道志はバイクの数がめちゃくちゃ多かったね
696: 2020/08/09(日) 22:13:11.00
上半身裸なんて海沿いじゃデフォだし都内でも見かける
698: 2020/08/09(日) 22:25:15.78
>>696
片瀬じゃ水着カップルがタクシー呼び停めるもんな
片瀬じゃ水着カップルがタクシー呼び停めるもんな
706: 2020/08/10(月) 13:31:04.28
>>698
まじか!😄😄😄
転職する!!
まじか!😄😄😄
転職する!!
697: 2020/08/09(日) 22:14:41.24
昨日は久々の暑さに意識が朦朧として危険を感じたんで今日は自粛。
700: 2020/08/09(日) 23:44:29.02
店にとって客足が減るんだからコロナ怖いってのは普通の感想だと思うが
705: 2020/08/10(月) 09:22:20.33
>>700
ただの改装による移転閉店をコロナのせいだと誤認させ営業妨害をしている
ただの改装による移転閉店をコロナのせいだと誤認させ営業妨害をしている
702: 2020/08/10(月) 01:20:30.29
どうして
703: 2020/08/10(月) 03:23:44.47
腹部が大きく露出したピチピチのタンクトップにホットパンツみたいなのを穿いた爺さんがジョギングしてんのをよく見るな
これは只の変態?
これは只の変態?
704: 2020/08/10(月) 08:21:31.05
初めて女性の陰部を見たのは小4の夏、鵠沼海岸駅近くのコンビニ前
たむろしてる女性の水着がユルユルで見えていた
たむろしてる女性の水着がユルユルで見えていた
707: 2020/08/10(月) 15:28:25.26
カポー
708: 2020/08/10(月) 19:28:37.01
鵠沼海岸や片瀬江ノ島ならまだ分かるが
夏になると藤沢駅で水着でウロチョロしてるのが居るからな
夏になると藤沢駅で水着でウロチョロしてるのが居るからな
709: 2020/08/10(月) 20:38:26.99
軽めの露出狂だね
710: 2020/08/10(月) 22:52:35.84
何だかんだで人出が多いな~1号線上りかメッチャ渋滞してたわ
朝は下り線が渋滞してたし。
朝は下り線が渋滞してたし。
711: 2020/08/11(火) 08:24:48.46
1号とかいつでも渋滞じゃん
道志も休みは渋滞するし
どこもだめ
道志も休みは渋滞するし
どこもだめ
712: 2020/08/11(火) 08:28:55.76
道志はキャンプ場が多い上にバイクとチャリの聖地だし、混む条件整ってるね
713: 2020/08/11(火) 08:48:06.35
伊豆の135号も休みはいつも渋滞するよな
特に日曜夕方の真鶴から早川あたりまでは心底ウンザリする
特に日曜夕方の真鶴から早川あたりまでは心底ウンザリする
714: 2020/08/11(火) 08:49:08.24
>>713
伊豆は道がないからな
昔からだね
伊豆は道がないからな
昔からだね
715: 2020/08/11(火) 09:23:07.24
いっそ相模湾にフェリーでも欲しいくらい
下田から横須賀あたりへ
下田から横須賀あたりへ
716: 2020/08/11(火) 09:48:35.32
能見台なう。あまり渋滞していない涼しげな道を教えてください(´;ω;`)
719: 2020/08/11(火) 10:05:03.89
>>716
環状三号から環二に行くか産業道路行けば?
環状三号から環二に行くか産業道路行けば?
717: 2020/08/11(火) 10:02:54.64
屋内へ逃げろ
718: 2020/08/11(火) 10:04:01.84
横横を南へ向かって走るのはどうだい?
720: 2020/08/11(火) 12:01:56.18
今日は走るな
721: 2020/08/11(火) 18:00:33.25
はい、気をつけて走ります
722: 2020/08/11(火) 18:33:34.61
箱根行って湯河原へ下ってラーメン食って帰ってきたけど
ハンパない暑さ
出た事を後悔したわ
ハンパない暑さ
出た事を後悔したわ
723: 2020/08/11(火) 19:27:42.00
戸塚駅なんかで飛び込むなよ
724: 2020/08/11(火) 20:14:49.79
今日暑かったねー
みんなおつかれちゃん
みんなおつかれちゃん
725: 2020/08/11(火) 20:25:45.38
横浜から伊豆まで行ってきたけど伊豆箱根の山の上は雲が出て涼しかった
伊豆の低地は当然暑かったんだけど、帰路箱新で下山して小田原まで来たら暑さの質が変わって溶けそう
伊豆の低地は当然暑かったんだけど、帰路箱新で下山して小田原まで来たら暑さの質が変わって溶けそう
726: 2020/08/11(火) 22:03:09.38
今年は祭りも花火大会も無いから
出店のたこ焼きやいろいろなものが食べられないな‥
とりあえず自宅で
かき氷をいただく
出店のたこ焼きやいろいろなものが食べられないな‥
とりあえず自宅で
かき氷をいただく
727: 2020/08/11(火) 22:53:22.51
朝に少し走ったけど暑さで無理だと思ってすぐ帰宅したわ
わナンバーと県外ナンバーの危ない車も多いしやっぱ家が安全だな
わナンバーと県外ナンバーの危ない車も多いしやっぱ家が安全だな
728: 2020/08/11(火) 23:14:25.13
正午に海老名走ってたら温度計が41℃だった。
そのせいかエンジンの調子が悪かった。
そのせいかエンジンの調子が悪かった。
729: 2020/08/12(水) 05:43:50.70
>>728
何の温度?
何の温度?
736: 2020/08/12(水) 09:28:58.33
>>729
外気温
外気温
730: 2020/08/12(水) 07:36:51.03
箱根と道志いくべさー
732: 2020/08/12(水) 07:39:29.82
仕事でトラブル発生したから出勤するわ(´・ω・`)
箱根峠行きたかった…
箱根峠行きたかった…
733: 2020/08/12(水) 07:45:47.47
>>732
終わったら行け
終わったら行け
734: 2020/08/12(水) 08:54:56.63
道志は雨予報でてるべ
箱根はでてないけど、午後は雲のなかかも…涼しくていいけど何も見えないパターン
箱根はでてないけど、午後は雲のなかかも…涼しくていいけど何も見えないパターン
735: 2020/08/12(水) 09:24:38.03
>>734
おお 先に道志行ってくるか
町田の渋滞めんどくさかった
おお 先に道志行ってくるか
町田の渋滞めんどくさかった
737: 2020/08/12(水) 09:29:27.83
毎日仕事
744: 2020/08/13(木) 08:32:04.94
>>738
どうもです!!一日の中で、屋外での荷物仕分け作業が2時間ほどあるのですが暑さを楽しむしかないです(笑)
どうもです!!一日の中で、屋外での荷物仕分け作業が2時間ほどあるのですが暑さを楽しむしかないです(笑)
739: 2020/08/12(水) 10:04:05.09
盆休み何それ?
740: 2020/08/12(水) 15:27:34.65
北の方土砂降りで気温下がって羨ましい
神奈川はまだピーカンが支配的で溶けそう…
神奈川はまだピーカンが支配的で溶けそう…
741: 2020/08/12(水) 15:52:17.27
降ったら降ったでブーブー言うだろうがよ
742: 2020/08/12(水) 18:30:57.00
仕事終わったが雨じゃん…(´;ω;`)
743: 2020/08/12(水) 18:37:32.10
降られるかと思って傘持って職場出たけど降る気配のない横浜南部
745: 2020/08/13(木) 11:30:20.04
くりはま花の国とかいうところに行きたいのに周辺をかれこれ2時間は彷徨ってる
入口どこだよ…
入口どこだよ…
756: 2020/08/13(木) 13:07:07.59
>>745
ゴジラが目印
ゴジラが目印
746: 2020/08/13(木) 11:36:37.76
どちらの久里浜駅 からでも五分だろ
駅をめざせ
駅をめざせ
747: 2020/08/13(木) 11:38:29.82
奇遇だな
俺も一両日中に行こうと思ってたけどそんなに分かりにくいのか?
俺も一両日中に行こうと思ってたけどそんなに分かりにくいのか?
748: 2020/08/13(木) 11:41:28.16
いや、駅から案内があるから太い京浜沿いを走って看板左折で終るが
749: 2020/08/13(木) 11:49:36.95
HPの駐車場アクセス案内の地図は東が上になってるからごちゃごちゃしてるんじゃないかな
750: 2020/08/13(木) 11:54:34.04
尻擦り坂登って左じゃないんかい?
751: 2020/08/13(木) 12:10:23.06
藤沢方面から向かったら看板が見当たらなくて随分迷ってしまった
第2駐車場?に止めたんだが、目当てのソフトクリーム屋まで2kmもあるのかよ…
第2駐車場?に止めたんだが、目当てのソフトクリーム屋まで2kmもあるのかよ…
752: 2020/08/13(木) 12:20:27.89
幼少期ハイランドに住んでたけど尻こすり坂ってたいして急じゃないよね
754: 2020/08/13(木) 12:49:41.90
>>752
ハイランドに向かう坂の方がヤバい。
ハイランドに向かう坂の方がヤバい。
755: 2020/08/13(木) 13:02:20.63
>>754
地獄坂だね
地獄坂だね
753: 2020/08/13(木) 12:33:41.17
ハイランドって遊園地でもあんのかと思ってたら、ただの住宅地で( ゚Д ゚)ハァ?ってなった思い出。
757: 2020/08/13(木) 13:12:57.28
くりはま花の国はコスモスがキレイだから秋に行くといいよ。
758: 2020/08/13(木) 13:14:51.99
くりの花の国と聞いて
759: 2020/08/13(木) 13:24:04.62
帰ってきたけど保土ヶ谷バイパスー横横上りの渋滞がえぐいな
760: 2020/08/13(木) 14:07:15.07
ひまわり撮りに行きたい
761: 2020/08/13(木) 15:30:22.61
城ヶ島って無料で渡れるようになったんだな
762: 2020/08/13(木) 15:37:24.12
バイクウェアの汗が絞れそうだ
海岸沿いはどこも渋滞で地獄だよ
海岸沿いはどこも渋滞で地獄だよ
763: 2020/08/13(木) 16:12:53.09
恵みの雷雨きたー@相模原
これで少しは涼しくなる…
ツーリング中の方は気を付けて
これで少しは涼しくなる…
ツーリング中の方は気を付けて
766: 2020/08/13(木) 17:01:12.33
>>763
みんみん行こうとしたらやられた
歩道に止めてカッパきてるライダーいたよ
みんみん行こうとしたらやられた
歩道に止めてカッパきてるライダーいたよ
764: 2020/08/13(木) 16:19:20.74
いや、蒸し風呂状態になるだけよ
765: 2020/08/13(木) 16:24:06.73
藤沢もゴロゴロ言い出したぞ
767: 2020/08/13(木) 17:16:51.89
東横線に乗ってたんだけど、綱島、鶴見川の河川敷にある教習所で
二輪車の教習やってたよ。暑さで倒れないで呉れ~
二輪車の教習やってたよ。暑さで倒れないで呉れ~
768: 2020/08/13(木) 18:06:26.27
毎日のように夕方から雨だと困る
ツーリングのときは一日中降らないでほしい
ツーリングのときは一日中降らないでほしい
769: 2020/08/13(木) 18:40:22.03
走ってる途中に雨雲レーダー見て、事前にカッパ着ればどうということはない
770: 2020/08/13(木) 18:45:42.33
>>769
走ってる途中のスマホ操作は道交法違反だが、、、、
隣にパトカーか白バイがいたら即座にパクられるぞ
走ってる途中のスマホ操作は道交法違反だが、、、、
隣にパトカーか白バイがいたら即座にパクられるぞ
780: 2020/08/14(金) 04:41:00.48
>>769
カッパでもいいし
いよいよとなれば自分が濡れるのはいいけど
路面がびしょ濡れで走行するとだとバイクが汚れるからイヤなんだよ~
掃除も大変だし
カッパでもいいし
いよいよとなれば自分が濡れるのはいいけど
路面がびしょ濡れで走行するとだとバイクが汚れるからイヤなんだよ~
掃除も大変だし
771: 2020/08/13(木) 18:53:55.41
走ってる途中に(路肩やPAに停めて)雨雲レーダー見て
これでいいか?
これでいいか?
772: 2020/08/13(木) 19:34:45.39
夏休みの学生か、電車内で話すブス多すぎだろ
もう電車内で話したらレイプokにしろよ
もう電車内で話したらレイプokにしろよ
773: 2020/08/13(木) 20:26:15.45
ブスでいいのかよ…
774: 2020/08/13(木) 20:48:24.95
需要はある
775: 2020/08/13(木) 22:20:10.12
チェンジ!
776: 2020/08/13(木) 22:32:30.98
プラスにスレ立ってるけどコロナ禍で非対面セックスの時代だそうな
従って美男美女のアドバンテージは無くなるのかも知れない
従って美男美女のアドバンテージは無くなるのかも知れない
778: 2020/08/14(金) 02:17:44.41
>>776
頭に紙袋でも被せてやるの?
頭に紙袋でも被せてやるの?
784: 2020/08/14(金) 09:56:37.91
>>778
マスクしてバックや背面騎乗位などなど
>>781
必ずゴム付けてキスはNG
子作りは医療機関で体外受精
マスクしてバックや背面騎乗位などなど
>>781
必ずゴム付けてキスはNG
子作りは医療機関で体外受精
781: 2020/08/14(金) 04:42:19.42
>>776
体液で感染するかと
体液で感染するかと
777: 2020/08/13(木) 22:51:38.62
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
779: 2020/08/14(金) 03:02:18.60
松葉崩しなら顔と顔が2mくらい離れるな
782: 2020/08/14(金) 09:33:14.05
コンドームがあるだろうが!
https://pbs.twimg.com/media/ERrnR83UEAIGSAN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ERrnR83UEAIGSAN.jpg
783: 2020/08/14(金) 09:36:55.58
キラーコンドームかと期待しちまったわ
785: 2020/08/14(金) 10:01:35.91
246でバイク2台が事故ですと
786: 2020/08/14(金) 12:03:39.56
箱根峠を抜けて三島でメシ食ったはいいが、どこも渋滞でどうやって帰るんだ状態/(^o^)\
787: 2020/08/14(金) 12:05:16.54
新幹線があるよ♪
788: 2020/08/14(金) 12:28:07.81
今年2輪の事故多くね?
例年よりよく目にする気がする
他のニュースのネタがないから露出が多くなってるだけ?
例年よりよく目にする気がする
他のニュースのネタがないから露出が多くなってるだけ?
792: 2020/08/14(金) 14:26:14.54
>>788
宮ヶ瀬道志近辺だけど大型バイクの無理な追い越しが去年より増えた
宮ヶ瀬道志近辺だけど大型バイクの無理な追い越しが去年より増えた
789: 2020/08/14(金) 12:38:30.89
そこへ近付いてるということだろう
知らんけど
知らんけど
790: 2020/08/14(金) 13:58:34.15
去年3人増の49人、今年は上半期で28人
ということで、いつも通りかね。
走る機会も少なかったぶん、頑張っちゃう人が多そうな気がしてるけど。
ということで、いつも通りかね。
走る機会も少なかったぶん、頑張っちゃう人が多そうな気がしてるけど。
791: 2020/08/14(金) 14:11:46.37
8/19は俳句の日
793: 2020/08/14(金) 17:35:12.50
【グルメ】人生で初めて横浜の名店「ハングリータイガー」のハンバーグを食べてみたら、世代を超えて愛される理由がわかった!
https://rocketnews24.com/2020/08/13/1399954/
https://rocketnews24.com/2020/08/13/1399954/
802: 2020/08/14(金) 21:01:49.51
>>793
たかいなぁ。これだったらガンバってミートレストラン格之進のトリプル(150gx3、2280円)行く。
たかいなぁ。これだったらガンバってミートレストラン格之進のトリプル(150gx3、2280円)行く。
794: 2020/08/14(金) 17:45:10.92
うん俺らから見たら、さわやかって小さくて安いハングリーの下位互換だよな
先週の御殿場さわやかは6時間待ちだったそうな
先週の御殿場さわやかは6時間待ちだったそうな
795: 2020/08/14(金) 17:52:14.07
>>794
それはないよ
ほんとに6時間待つやついると思う?
そういうの信じてしまうと老後オレオレ餌食よ
それはないよ
ほんとに6時間待つやついると思う?
そういうの信じてしまうと老後オレオレ餌食よ
884: 2020/08/17(月) 09:44:38.53
>>795
6時間待ち、あとで店に戻れば良いのであって必ず店の行列として待つ訳ではない
6時間待ち、あとで店に戻れば良いのであって必ず店の行列として待つ訳ではない
797: 2020/08/14(金) 19:09:58.57
>>794
弁当持参で並ぶんか
弁当持参で並ぶんか
800: 2020/08/14(金) 20:29:17.00
>>794
昨年だけど4時間待ちしたわ
といっても、整理券方式だから近くの満喫で潰したわ
昨年だけど4時間待ちしたわ
といっても、整理券方式だから近くの満喫で潰したわ
796: 2020/08/14(金) 18:57:34.96
松屋のハンバーグ定食なら3分待たないのにね
798: 2020/08/14(金) 20:08:31.32
ハングリータイガーそんなすごいか?
799: 2020/08/14(金) 20:15:29.64
昔はチェーン店では唯一無二だったよね
大失速前を知る者と知らない者では感じ方も違うかも
大失速前を知る者と知らない者では感じ方も違うかも
801: 2020/08/14(金) 20:36:54.19
近くにラブホもあるよね
803: 2020/08/14(金) 21:37:10.26
さわやかの利点はレアで食べられること
それ以外ならスーパーで生肉買ってきて家で焼いた方がいいかなぁ
600g位買ってきてクレイジーソルトやケチャップかけて雑に食うのが好きなんだ
これで700円でお釣り来るからな
添加物や調理上の衛生、バイトテロの心配も少ないし
それ以外ならスーパーで生肉買ってきて家で焼いた方がいいかなぁ
600g位買ってきてクレイジーソルトやケチャップかけて雑に食うのが好きなんだ
これで700円でお釣り来るからな
添加物や調理上の衛生、バイトテロの心配も少ないし
804: 2020/08/14(金) 21:41:19.86
レアで出してるんじゃ早かれ遅かれO157だな
805: 2020/08/14(金) 22:17:17.92
600gとかデブ一直線だな
そもそも何時間待ってまで食いたいと思わない
そもそも何時間待ってまで食いたいと思わない
814: 2020/08/15(土) 00:07:22.20
>>805
そんな食い方するのは2,3か月に一度だよ
栗の里は結構長いね
もう30年位営業してるんじゃないかな
20年位前に一度行ったっきりだけど
ライスセルフで食べ放題だったかな
ハンバーグも安かった
今も同じ営業スタイルかは知らん
今ならちょい橋本寄りのステーキガストの方がいいかな
株主優待消化でしか行かないけどサラダバーでカレー、ご飯、パン、スープ、デザートが食べ放題
結局サラダばかり食べちゃうんだけど、ジョナサンとかでサラダ頼むより安くて好きな野菜を沢山食べられるので好き
そんな食い方するのは2,3か月に一度だよ
栗の里は結構長いね
もう30年位営業してるんじゃないかな
20年位前に一度行ったっきりだけど
ライスセルフで食べ放題だったかな
ハンバーグも安かった
今も同じ営業スタイルかは知らん
今ならちょい橋本寄りのステーキガストの方がいいかな
株主優待消化でしか行かないけどサラダバーでカレー、ご飯、パン、スープ、デザートが食べ放題
結局サラダばかり食べちゃうんだけど、ジョナサンとかでサラダ頼むより安くて好きな野菜を沢山食べられるので好き
806: 2020/08/14(金) 22:22:18.15
普通に考えてずっと並んでいる訳なかろう
名前を書いておおよその時間の検討をつけて戻って来るとかするだろ
名前を書いておおよその時間の検討をつけて戻って来るとかするだろ
819: 2020/08/15(土) 03:55:31.47
>>806
待つって言うと渡されるチケットにQRコードがついてて、それスマホで読むと「あと95組240分」とか表示され、30秒ごとに更新される。あと10組くらいになると店に来て待っててね、って画面になるので、時々スマホ見ればいい。
似たシステムを町田のケンタッキー食べ放題でも導入してる。
待つって言うと渡されるチケットにQRコードがついてて、それスマホで読むと「あと95組240分」とか表示され、30秒ごとに更新される。あと10組くらいになると店に来て待っててね、って画面になるので、時々スマホ見ればいい。
似たシステムを町田のケンタッキー食べ放題でも導入してる。
807: 2020/08/14(金) 22:54:20.39
わしはビッグボーイかハングリータイガーの2択
ブロンコビリーは行ったことないや🙄🙄
ブロンコビリーは行ったことないや🙄🙄
808: 2020/08/14(金) 23:00:14.71
ブロンコビリーはこの夏休みに初めて行ってみたわ
炭火焼きなのかステーキの焼きが香ばしくてワンランク上のステーキファミレスって感じ
でもサラダバイキングの品揃えがイマイチだから、あさくまのほうが良いなと思った
炭火焼きなのかステーキの焼きが香ばしくてワンランク上のステーキファミレスって感じ
でもサラダバイキングの品揃えがイマイチだから、あさくまのほうが良いなと思った
809: 2020/08/14(金) 23:02:24.32
あーさーくーまー😈😈
810: 2020/08/14(金) 23:17:47.36
相模大野の16号沿いにある栗の里ってとこはどうなんだろ?
815: 2020/08/15(土) 00:25:01.58
>>810
ランチに行くなら、ハンバーグとチキンステーキのコンビセットが良い
ランチに行くなら、ハンバーグとチキンステーキのコンビセットが良い
816: 2020/08/15(土) 00:46:46.26
>>810
宮ヶ瀬行く途中の橋本にもあるね
いつもそんな人いないイメージ
宮ヶ瀬行く途中の橋本にもあるね
いつもそんな人いないイメージ
811: 2020/08/14(金) 23:26:23.32
自分の中では、あそこは羊が食べたくなったら行く所
812: 2020/08/14(金) 23:39:37.39
吉田羊食べたい
813: 2020/08/15(土) 00:01:44.85
栗の花?
817: 2020/08/15(土) 01:01:52.82
>>813
(*ノェノ)キャー
(*ノェノ)キャー
820: 2020/08/15(土) 06:21:26.71
間違って静岡スレを開いたかと思ったゾ
821: 2020/08/15(土) 09:47:08.41
さわやかをレアってエアプかよ
店内にちゃんと肉の説明あるだらぁ
店内にちゃんと肉の説明あるだらぁ
822: 2020/08/15(土) 09:50:54.34
このスレでハングリータイガー激推しをたまに見かけるけど、県外出身の自分は割高で特筆する魅力は感じなかった
ハングリータイガーならこれ食べてから言え!的なオススメがあったら教えてほしい
ハングリータイガーならこれ食べてから言え!的なオススメがあったら教えてほしい
824: 2020/08/15(土) 10:06:32.18
>>822
マルシンのハンパーグにウスターソース
マルシンのハンパーグにウスターソース
853: 2020/08/16(日) 00:19:52.20
>>824
マルシンハンバーグは40年前からケチャップでいただいている
マルシンハンバーグは40年前からケチャップでいただいている
828: 2020/08/15(土) 11:35:40.67
>>822
1969年からあのスタイルでやってんのよ
ある意味ソウルフードみたいなもんだ
1969年からあのスタイルでやってんのよ
ある意味ソウルフードみたいなもんだ
837: 2020/08/15(土) 14:33:29.15
>>822
俵型のハンバーグが最悪、他は知らん
俵型のハンバーグが最悪、他は知らん
843: 2020/08/15(土) 20:50:44.19
>>837
マルシンの方がおいしいよね?
マルシンの方がおいしいよね?
823: 2020/08/15(土) 09:58:00.94
正直、店で出るようなフワフワなハンバーグは食べ応えがなくて好きじゃない。
825: 2020/08/15(土) 10:51:43.14
>>823
冷凍ハンバーグは味気ない
冷凍ハンバーグは味気ない
826: 2020/08/15(土) 10:59:33.40
妻の作る手ごねハンバーグが一番だな
827: 2020/08/15(土) 11:15:51.53
ヴィクトリアステーション、、、
829: 2020/08/15(土) 12:09:45.90
>>827
大久保にあったんだけどねえ
大久保にあったんだけどねえ
830: 2020/08/15(土) 12:17:47.30
セブンの「勤皇ハンバーグ」結構すこ
831: 2020/08/15(土) 12:18:17.52
勤皇ってなんや、金のやろ
832: 2020/08/15(土) 12:28:54.12
維新志士たちの血と汗と涙と肉を捏ねて焼いた勤皇ハンバーグでございます
833: 2020/08/15(土) 12:49:06.91
ある意味ハンバーガーヒル
834: 2020/08/15(土) 12:51:22.12
光化学スモッグの注意報出たから外出厳しいな。
838: 2020/08/15(土) 14:45:29.60
肉のはせ川おいしいやろがい
ナップス戸塚のついでによく行く
ナップス戸塚のついでによく行く
841: 2020/08/15(土) 18:56:43.86
>>838
あれ、肉のいし川のパクりだよね。って誰も知らないか。
あれ、肉のいし川のパクりだよね。って誰も知らないか。
839: 2020/08/15(土) 18:01:39.27
タイヤ交換で頑なに領収書作らない店あったわ
胡散臭いから二度と行かない
胡散臭いから二度と行かない
840: 2020/08/15(土) 18:48:47.86
最近ふじてんでMTB乗ったトランポでの帰り、道志を通って厚木まで帰るんだけどバイクめっちゃ多いな。
車で詰まってトロトロとしか走れないのに面白いんかな?
車で道志走って気付くのは、右コーナーで対向にはみ出る車の多いことと、タイヤは車線内だけど頭が対向にはみ出してるバイクが多いこと。
ロードバイクをブラインドで追い越そうとして対向のバイクにぶつかりそうになる車。
バイクが事故ってるのもよく見るし、みんな気を付けてな。
車で詰まってトロトロとしか走れないのに面白いんかな?
車で道志走って気付くのは、右コーナーで対向にはみ出る車の多いことと、タイヤは車線内だけど頭が対向にはみ出してるバイクが多いこと。
ロードバイクをブラインドで追い越そうとして対向のバイクにぶつかりそうになる車。
バイクが事故ってるのもよく見るし、みんな気を付けてな。
842: 2020/08/15(土) 19:14:42.92
>>840
県道60の厚木飯山と清川村管内も無理な追い越し多いよ
バイク車共々
県道60の厚木飯山と清川村管内も無理な追い越し多いよ
バイク車共々
844: 2020/08/15(土) 21:51:38.73
出前機なら任せろ
845: 2020/08/15(土) 21:52:11.97
アマゾンで以前のさわやか製造元から買ってる。
似たような感じでまあまあ。
似たような感じでまあまあ。
846: 2020/08/15(土) 22:09:07.96
>>845
なにを買っているの?
以前の?いきなりだと分からないのだが
なにを買っているの?
以前の?いきなりだと分からないのだが
850: 2020/08/15(土) 23:18:23.77
>>846
通りすがりだが調べたら、さわやかが袋井に
2004年に自社工場を作る前の製造委託先の製品ってことらしい
マルマツ食品の満点ハンバーグがそれ
通りすがりだが調べたら、さわやかが袋井に
2004年に自社工場を作る前の製造委託先の製品ってことらしい
マルマツ食品の満点ハンバーグがそれ
852: 2020/08/16(日) 00:09:58.44
>>850
39
39
847: 2020/08/15(土) 22:58:47.04
俺はちょっと詳しいんだぜアピールしたいだけの孤独なオッサンだろ
ほっとけ
ほっとけ
848: 2020/08/15(土) 23:02:29.81
いいかげんハンバーグネタつまらん
849: 2020/08/15(土) 23:17:45.18
久々にハンバーグ作りたくなったわ
オーブンでじっくり焼くと丸くなってかわいいんだよな
オーブンでじっくり焼くと丸くなってかわいいんだよな
851: 2020/08/15(土) 23:50:01.74
〇本〇奈ちゃんとエロい事する夢をみた
オギンオギンになった
とても気持ちよかった
自由に夢が見られる時代はいつ来るのか
思い通りの夢が見られるなら、それだけで生きて行ける希ガス
オギンオギンになった
とても気持ちよかった
自由に夢が見られる時代はいつ来るのか
思い通りの夢が見られるなら、それだけで生きて行ける希ガス
854: 2020/08/16(日) 00:53:07.66
オマイラのせいでマルシン、スライスチーズトッピングして食べちまったわ
https://i.imgur.com/EMblFbZ.jpg
https://i.imgur.com/EMblFbZ.jpg
855: 2020/08/16(日) 01:07:00.38
くさそう
856: 2020/08/16(日) 05:08:43.47
???「臭くないゾ」
858: 2020/08/16(日) 11:32:57.11
>>856
???はなに?
メンドクサイので普通に書いて
???はなに?
メンドクサイので普通に書いて
857: 2020/08/16(日) 08:02:33.23
勘弁してくれよジョセフィーヌ
860: 2020/08/16(日) 15:56:58.23
>>857 ポコ
879: 2020/08/17(月) 01:33:02.34
>>860
ウッディ
ウッディ
859: 2020/08/16(日) 13:08:30.79
我那覇響
861: 2020/08/16(日) 19:11:40.14
ちょっとだけど走った
やっぱバイクはいいねぇ
やっぱバイクはいいねぇ
862: 2020/08/16(日) 19:58:22.50
昼はTシャツ短パンで80キロで流してても熱気がムワアッとキツかったわ
866: 2020/08/16(日) 20:49:49.77
>>862
もうビキニで乗るしか無いな
もうビキニで乗るしか無いな
863: 2020/08/16(日) 20:26:50.67
Tシャツ短パンで走る人って、自分はなにがあっても転けないと思ってるの?
それとも、転けたら血だるまの傷口に砂すりこまれても仕方ないって思ってるの?
それとも、転けたら血だるまの傷口に砂すりこまれても仕方ないって思ってるの?
883: 2020/08/17(月) 09:43:03.93
>>863
>Tシャツ短パンで走る人って、自分はなにがあっても転けないと思ってるの?
>それとも、転けたら血だるまの傷口に砂すりこまれても仕方ないって思ってるの?
こいつ、間違いなく自粛警察&マスク警察。
で、アラ還のジジイ
>Tシャツ短パンで走る人って、自分はなにがあっても転けないと思ってるの?
>それとも、転けたら血だるまの傷口に砂すりこまれても仕方ないって思ってるの?
こいつ、間違いなく自粛警察&マスク警察。
で、アラ還のジジイ
864: 2020/08/16(日) 20:41:42.26
路面は天然の大根おろし
865: 2020/08/16(日) 20:48:15.11
おろし金だろ
867: 2020/08/16(日) 20:58:11.30
神奈川県にビキニ環礁あるの?
868: 2020/08/16(日) 20:59:09.98
ブラじゃないよ、大胸筋矯正サポーターだよ!?
869: 2020/08/16(日) 22:08:45.87
漢ならブラ付けないほうがマシだよね。つけている方がヘンタイだと思われる。
870: 2020/08/16(日) 22:10:38.77
男ね
それ漢民族という意味だから
それ漢民族という意味だから
871: 2020/08/16(日) 22:19:53.43
漢字じゃしょうがない
872: 2020/08/16(日) 23:25:54.92
スクーターなんだろうな
普通のバイクで短パンって選択肢はそもそもありえない
一瞬で火傷するw
普通のバイクで短パンって選択肢はそもそもありえない
一瞬で火傷するw
873: 2020/08/16(日) 23:28:51.66
ネイキッドで短パンとか意外に居るぞ
877: 2020/08/17(月) 00:02:12.07
>>873
どうし道帰りの16号にて、カワサキH2でハーフパンツの人には、驚いた。
すり抜けや加速が異様に速かったのでさらに驚いたけど。
どうし道帰りの16号にて、カワサキH2でハーフパンツの人には、驚いた。
すり抜けや加速が異様に速かったのでさらに驚いたけど。
874: 2020/08/16(日) 23:32:09.48
新杉田の青砥の交差点近くでウォルターウルフのΓが事故ってた
救急車が来ててライダーが見えなかったが大丈夫だと良いが
救急車が来ててライダーが見えなかったが大丈夫だと良いが
876: 2020/08/16(日) 23:47:43.94
>>874
Γ乗りはイキリが多いイメージ
調子こいた乗り方してたんだろ
Γ乗りはイキリが多いイメージ
調子こいた乗り方してたんだろ
880: 2020/08/17(月) 03:25:11.28
>>876
何十年前のイメージだよ
何十年前のイメージだよ
878: 2020/08/17(月) 00:24:46.38
>>874
希少なガンマ、復活するといいよな(動揺
希少なガンマ、復活するといいよな(動揺
875: 2020/08/16(日) 23:41:53.13
TシャツGパン網サンダルにフルフェイスみたいな微妙に緩いのが好き
881: 2020/08/17(月) 07:31:24.51
最近暑すぎて近所は半ヘルでもいいんじゃないかと思うTZR糊
882: 2020/08/17(月) 08:58:45.12
東海道線よりも南側はビーサンで乗ってる人も多い
885: 2020/08/17(月) 10:03:49.53
西湘バイパスは涼しくて、山のてっぺんは霧が出てもっと涼しい。
危険だわー。
危険だわー。
886: 2020/08/17(月) 11:31:28.45
バイクで走るかチャリで走るか迷って2時間
887: 2020/08/17(月) 11:41:54.59
ハンバーグに6時間よりはマシ
888: 2020/08/17(月) 11:44:39.33
>>887
あれ待ってる間に1食挟むよな
あれ待ってる間に1食挟むよな
889: 2020/08/17(月) 12:13:07.01
超つまんない話をすればサンダル履きの運転は神奈川ルールじゃアウト
(それで捕まったって話はも聞かないが、スリッパ等運転を損ねる恐れのある履物禁止云々の記載がある)
よその県にはあったりする着るものに関するルールはないので水着はおっけー
(別の刑法に引っかかる可能性はある)
(それで捕まったって話はも聞かないが、スリッパ等運転を損ねる恐れのある履物禁止云々の記載がある)
よその県にはあったりする着るものに関するルールはないので水着はおっけー
(別の刑法に引っかかる可能性はある)
893: 2020/08/17(月) 13:13:28.96
>>889
週末はお盆でスクーターの坊さんを3回ほど見かけたけど、みんな草履で乗ってたよ
服装自体、坊さんの着物だったしね
福井かどこかで坊さんの服装を運転に不適って検挙して大騒ぎになって警察が折れたんだよなw
週末はお盆でスクーターの坊さんを3回ほど見かけたけど、みんな草履で乗ってたよ
服装自体、坊さんの着物だったしね
福井かどこかで坊さんの服装を運転に不適って検挙して大騒ぎになって警察が折れたんだよなw
896: 2020/08/17(月) 14:29:51.74
>>893
坊さんが車移動を嫌うのは、車は背中つけないと運転できないから
お経上げてる時は檀家から背中見られるのに袈裟が型崩れだとみっともない
スクーターなら背筋伸ばしたまま運転できる
坊さんが車移動を嫌うのは、車は背中つけないと運転できないから
お経上げてる時は檀家から背中見られるのに袈裟が型崩れだとみっともない
スクーターなら背筋伸ばしたまま運転できる
890: 2020/08/17(月) 12:41:17.12
自分がしっかりプロテクターして乗ってりゃいいじゃん
他人の心配イラン
他人の心配イラン
891: 2020/08/17(月) 12:42:12.82
以前、警察が注意してるのは見たことある。
特に切符を切ったりはしてなかったけどサンダル等で乗ってるバイクを止めては注意してた。
特に切符を切ったりはしてなかったけどサンダル等で乗ってるバイクを止めては注意してた。
892: 2020/08/17(月) 13:09:36.60
ディカプリオさんレベルでもコレやししゃーない
https://livedoor.blogimg.jp/cysoku/imgs/8/2/82b38dcc-s.jpg
ブラピさんは一応長袖
https://livedoor.blogimg.jp/cysoku/imgs/7/9/79974770.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/cysoku/imgs/8/2/82b38dcc-s.jpg
ブラピさんは一応長袖
https://livedoor.blogimg.jp/cysoku/imgs/7/9/79974770.jpg
895: 2020/08/17(月) 14:20:56.86
>>892
ディカプリオTMAX乗ってるのか
日本車乗りには妙な親近感がわく
ディカプリオTMAX乗ってるのか
日本車乗りには妙な親近感がわく
894: 2020/08/17(月) 13:55:50.09
条文で抽象的にしか書いてない部分はグレーだからなあ
897: 2020/08/17(月) 14:52:45.83
袈裟かけたまま運転するのか
898: 2020/08/17(月) 15:20:40.23
袈裟着てスクーター運転する坊主は何度かみたなぁ・・・
坊主にキップ切って裁判沙汰になった県はどこだか覚えてないけど和服禁止県は結構あるっぽく、これは和服の裾などがサンダルと同じく操作を損ねるためってことで
水着禁止は紛らわしい格好で他者が二度見ガン見等でよそ見運転になるから・・・とかなんとか
坊主にキップ切って裁判沙汰になった県はどこだか覚えてないけど和服禁止県は結構あるっぽく、これは和服の裾などがサンダルと同じく操作を損ねるためってことで
水着禁止は紛らわしい格好で他者が二度見ガン見等でよそ見運転になるから・・・とかなんとか
900: 2020/08/17(月) 16:02:23.26
>>898
ブラック校則かよ
ブラック校則かよ
899: 2020/08/17(月) 16:00:44.35
サンダルで切符切られたやつなんているか?
901: 2020/08/17(月) 16:02:50.16
うち檀家で去年から代替わりした若い坊さんが来るようになったんだけどズーマー→PCX→XMAXと着々とバイクがでかくなってて笑える
902: 2020/08/17(月) 16:14:12.79
ルパン三世1stでルパンが刑務所に入れられる話があってな
塀の外を坊さんが通るカットが挿入されるんだが
四季を巡る間に徒歩が自転車になりスクーターになり
最後は車だった
ちょっと違ったかもしれんが
塀の外を坊さんが通るカットが挿入されるんだが
四季を巡る間に徒歩が自転車になりスクーターになり
最後は車だった
ちょっと違ったかもしれんが
903: 2020/08/17(月) 16:37:50.12
何か唐突に思い出した
https://i.imgur.com/dCIOnsX.jpg
https://i.imgur.com/dCIOnsX.jpg
904: 2020/08/17(月) 20:28:22.50
>>903
それカブじゃね?
それカブじゃね?
コメント
コメントする