1: 2020/06/01(月) 21:47:55.70
25: 2020/06/01(月) 22:08:20.54
>>1
ホンダ スーパーカブC125について楽しく語りましょ!煽りや誹謗はスルーかNG設定推奨
乗ってる人も購入検討してる人も歓迎!
※前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 15台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1570583107/
ホンダ スーパーカブC125について楽しく語りましょ!煽りや誹謗はスルーかNG設定推奨
乗ってる人も購入検討してる人も歓迎!
※前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 15台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1570583107/
2: 2020/06/01(月) 21:48:29.91
c125
3: 2020/06/01(月) 21:49:00.58
CT125
4: 2020/06/01(月) 21:49:13.38
cub110
5: 2020/06/01(月) 21:49:25.19
cub50
6: 2020/06/01(月) 21:49:35.65
cub90
7: 2020/06/01(月) 21:49:48.47
cc110
8: 2020/06/01(月) 21:50:15.27
c150
9: 2020/06/01(月) 21:50:34.74
CT150
10: 2020/06/01(月) 21:51:03.43
C250
11: 2020/06/01(月) 21:51:24.33
cub250
12: 2020/06/01(月) 21:51:43.30
super cub 400
13: 2020/06/01(月) 21:52:25.71
super corona600
14: 2020/06/01(月) 21:53:21.57
15: 2020/06/01(月) 21:53:53.65
16: 2020/06/01(月) 21:54:47.33
17: 2020/06/01(月) 21:55:38.79
18: 2020/06/01(月) 21:56:35.70
19: 2020/06/01(月) 21:57:21.39
20: 2020/06/01(月) 21:58:14.17
21: 2020/06/01(月) 21:58:32.41
ホス、ここまで
22: 2020/06/01(月) 21:59:46.96
23: 2020/06/01(月) 22:03:27.25
え゛ー、ワッチョイなしー?
1乙w
1乙w
26: 2020/06/01(月) 22:21:04.90
>>23
あ!ごめん
忘れとった
あ!ごめん
忘れとった
24: 2020/06/01(月) 22:03:56.45
C125のフェリー代、
400ccクラスと同じ。
漢は違うな(笑)
400ccクラスと同じ。
漢は違うな(笑)
27: 2020/06/03(水) 15:10:37.65
オシャレでカッコよくて、
実物まだ見てないけど質感も高そう
いろいろ遊べそうなワイルドなカブ
最高だね! CT125
実物まだ見てないけど質感も高そう
いろいろ遊べそうなワイルドなカブ
最高だね! CT125
28: 2020/06/03(水) 19:33:47.25
3行目だけ同意
他の行は・・・
他の行は・・・
29: 2020/06/08(月) 04:57:14.11
黒の発売日まだ?
30: 2020/06/09(火) 11:20:48.27
早く赤欲しいな
31: 2020/06/12(金) 15:44:41.95
今年のやつはまだABS無いんだな
どうせ買うならABS付きと思って待ってたんだが安くなってる在庫買うかな
ABS後付け幾らくらいかかるんだろか?
どうせ買うならABS付きと思って待ってたんだが安くなってる在庫買うかな
ABS後付け幾らくらいかかるんだろか?
32: 2020/06/12(金) 16:32:25.91
黒出たね
33: 2020/06/12(金) 19:24:03.83
34: 2020/06/12(金) 20:16:23.05
やっぱり青がいいです
35: 2020/06/12(金) 20:25:41.93
青には負けるけどグレーよりはいい感じだな
36: 2020/06/12(金) 22:24:39.48
グレーのがいいかな俺は
37: 2020/06/13(土) 03:43:38.38
プコブルーはよ!
38: 2020/06/13(土) 08:57:14.07
小型買うの時期悪いよな・・・
39: 2020/06/13(土) 11:45:21.29
アフリカツインみたいなトリコロールカラー宜しく
40: 2020/06/13(土) 11:51:54.35
ポップな色味のほうが合うような気がするけどな。
41: 2020/06/13(土) 12:02:58.13
黒かっこいいな。汚れが気になって磨いてばっかいそう。
でも赤シートが印象強いんだよな。黒に赤シート載せられないのかな。
でも赤シートが印象強いんだよな。黒に赤シート載せられないのかな。
42: 2020/06/13(土) 13:09:20.56
>>41
純正買って替えてる人は見た
純正買って替えてる人は見た
43: 2020/06/13(土) 22:24:08.09
ABSとリアディスクを待ってるよ
44: 2020/06/13(土) 23:40:11.61
来年の規制に合わせて今年のモデルからABSつけるかと思ってたけど黒追加だけだったね。
45: 2020/06/14(日) 05:24:47.88
>>44
どうしてそういう考えになるのか・・・
普通に考えたら規制前に全カラー販売して終了だろ
どうしてそういう考えになるのか・・・
普通に考えたら規制前に全カラー販売して終了だろ
48: 2020/06/14(日) 11:56:21.71
>>45
終了!!!?ってカブ終了しちゃうの?
終了!!!?ってカブ終了しちゃうの?
49: 2020/06/14(日) 12:07:10.60
>>48
赤販売して1~2年後に現行モデルは終了でしょ
赤発売して1~2年後は青がでてから4~5年だしそんなもんでしょ
赤販売して1~2年後に現行モデルは終了でしょ
赤発売して1~2年後は青がでてから4~5年だしそんなもんでしょ
51: 2020/06/14(日) 12:16:47.36
>>49
?ABS付きはいつかっての話なんだけど?
?ABS付きはいつかっての話なんだけど?
54: 2020/06/14(日) 14:15:09.91
>>51
現行モデルではでないと言ってるでしょ
>>52
開発費回収できてるでしょ
仮に回収できてないとして販売数年で開発費回収できないバイクにさらに投資するの?
ホンダもそこまでアホじゃないと思うけどな・・・
現行モデルではでないと言ってるでしょ
>>52
開発費回収できてるでしょ
仮に回収できてないとして販売数年で開発費回収できないバイクにさらに投資するの?
ホンダもそこまでアホじゃないと思うけどな・・・
56: 2020/06/14(日) 14:41:42.50
>>54
あんたモデルチェンジとマイナーチェンジの違い、わかってないでしょ?
あんたモデルチェンジとマイナーチェンジの違い、わかってないでしょ?
58: 2020/06/14(日) 15:15:53.64
>>54
聞いてないけど?
今年はともかく輸出用にはABS付あるのになんで出せないの?
来年フルモデルチェンジされるってこと?
聞いてないけど?
今年はともかく輸出用にはABS付あるのになんで出せないの?
来年フルモデルチェンジされるってこと?
52: 2020/06/14(日) 12:46:09.70
>>45
どうしてそういう考えになるのか?
終了して開発費回収できると思ってるの?
どうしてそういう考えになるのか?
終了して開発費回収できると思ってるの?
46: 2020/06/14(日) 07:02:24.26
ABSついでに燃料タンクも増量してくれ!
47: 2020/06/14(日) 10:49:05.29
大容量タンク欲しけりゃ他所行けって何度も
50: 2020/06/14(日) 12:12:57.90
来月に青を買う
実に20年ぶりのバイクですごく楽しみだ
実に20年ぶりのバイクですごく楽しみだ
53: 2020/06/14(日) 13:14:25.43
このバイクのマーケットは日本だけじゃないんだよなぁ
55: 2020/06/14(日) 14:36:22.11
しゅうまいになるのか
なってほしいオーナーとしては
なってほしいオーナーとしては
57: 2020/06/14(日) 14:47:34.72
ブーメランでワロタ
59: 2020/06/14(日) 22:19:24.84
輸出用買えば良いじゃん
60: 2020/06/14(日) 23:52:15.39
来年10月から125以下の継続生産車もABSかCBSが義務付けられるからカブは全シリーズ値上げかもね。
125は間違いなくABSだけどリアもディスクになるかな。
110以下はCBSかもね。
スクーターはほとんどCBSになってるけどカブはブレーキを油圧化するところから変更だからけっこう変わるかも。
楽しみにならない?
125は間違いなくABSだけどリアもディスクになるかな。
110以下はCBSかもね。
スクーターはほとんどCBSになってるけどカブはブレーキを油圧化するところから変更だからけっこう変わるかも。
楽しみにならない?
61: 2020/06/15(月) 06:42:25.36
今のうちに買っておこうと思う
62: 2020/06/15(月) 07:19:21.34
国内ABSモデルになったら欲しいと思ってたけどその前に販売終了なったりして
63: 2020/06/15(月) 07:30:40.23
同時期に発売されたモンキーはABSモデルだしたのにC125はださなかった
これがすべてを物語ってるよな
つまりモンキーは最初から来秋以降も発売するつもりだったということでC125は察しろ
これがすべてを物語ってるよな
つまりモンキーは最初から来秋以降も発売するつもりだったということでC125は察しろ
64: 2020/06/15(月) 09:11:41.21
>>63
単に高くなるからじゃないか
単に高くなるからじゃないか
68: 2020/06/15(月) 12:05:17.53
>>64
それはモンキーも同じことだろ
それはモンキーも同じことだろ
69: 2020/06/15(月) 12:44:58.58
>>68
モンキーABS3万3千円も高いじゃん
モンキーABS3万3千円も高いじゃん
65: 2020/06/15(月) 09:37:13.57
どーしてもディスコンにしたいのが1匹おるな…
今、売りたいんだろうけど
今、売りたいんだろうけど
66: 2020/06/15(月) 09:49:10.64
赤ABSの発売を待ってる
出ないで終了なら現行の黒を買うだけ
流れに任せる
出ないで終了なら現行の黒を買うだけ
流れに任せる
67: 2020/06/15(月) 12:03:20.14
ABSついてるほうがいいに決まってるけれど、そこまで待てない
後付けかなぁ
後付けかなぁ
70: 2020/06/15(月) 18:06:30.08
早く買え
間に合わなくなっても知らんぞ
間に合わなくなっても知らんぞ
71: 2020/06/15(月) 20:01:44.95
来週ちょっと宗谷岬行ってくる。
72: 2020/06/16(火) 00:19:56.21
気をつけてな!
73: 2020/06/16(火) 21:59:23.09
自動車専用道路走れないの大きいですか?
74: 2020/06/16(火) 22:23:53.65
>>73
小さいから走れない
小さいから走れない
78: 2020/06/17(水) 07:57:44.20
>>73
東京の都心に住んでる人は難儀するのでは?
ちょっとツーリング行くのにも関東平野広すぎだろ。
東京の都心に住んでる人は難儀するのでは?
ちょっとツーリング行くのにも関東平野広すぎだろ。
75: 2020/06/16(火) 22:27:38.83
ブラックモデルかっこいいね
76: 2020/06/17(水) 01:49:31.76
ハンターカブより良いのってスマートキーだけ?
77: 2020/06/17(水) 04:40:42.96
俺はキャストホイールが欲しくてこっちにしたけど
79: 2020/06/17(水) 08:00:23.29
東京だけなら多摩湖あたりだけじゃなかったか
80: 2020/06/17(水) 15:30:55.68
自動車専用道路って多いですか?
81: 2020/06/17(水) 19:41:19.57
多いか少ないかだったらかなり少ない
82: 2020/06/17(水) 20:59:44.41
そうですよね
ありがとう
ありがとう
83: 2020/06/18(木) 23:48:00.59
黒出すならCD125をリバイバルしてほしいな
武骨な実用車のヴィンテージ感
武骨な実用車のヴィンテージ感
84: 2020/06/19(金) 10:26:55.10
並行輸入があるけどさ、マフラーやらECUとか違いがあるのかな?
整備やら全部自分でやれるから国内正規品でなくてもいいぞいいぞってね
整備やら全部自分でやれるから国内正規品でなくてもいいぞいいぞってね
85: 2020/06/19(金) 10:47:50.18
>>84
今は多分ないじゃない?
GROMの時はタイ仕様でいろいろ変更あったが
モンキー、C125は無いと思うよ
今は多分ないじゃない?
GROMの時はタイ仕様でいろいろ変更あったが
モンキー、C125は無いと思うよ
86: 2020/06/19(金) 11:59:50.09
並行もんでトータルいくら位になる?
87: 2020/06/19(金) 12:13:31.99
支払総額:36.7万円(税込10%) キャリアなし、ピリオンステップなし
88: 2020/06/19(金) 12:53:22.52
新車保証なし、リコール対応不可でこの差なら正規買うな
89: 2020/06/19(金) 14:40:44.50
それはショップによるだろう、ちゃんとした所なら半年や1年は付くしリコールも時間がかかるだけで対応するぞ、
ホンダの新車保証なんて大きい交換や故障なら一回で切れるんだぞ、2回目からはパーツ代はユーザーやショップ負担
結局最後まで見てくれる店探すのが一番良いからな、ただの販売協力店なんて修理すらホンダの正規工場まで運ばないと出来ないからな
ホンダの新車保証なんて大きい交換や故障なら一回で切れるんだぞ、2回目からはパーツ代はユーザーやショップ負担
結局最後まで見てくれる店探すのが一番良いからな、ただの販売協力店なんて修理すらホンダの正規工場まで運ばないと出来ないからな
90: 2020/06/20(土) 08:04:23.84
最後まで見てくれる店探すというより金出せばどこでもやってくれる
最後まで見てくれる店も面倒は見てくれるけど高い金額要求されるだけだし
最後まで見てくれる店も面倒は見てくれるけど高い金額要求されるだけだし
91: 2020/06/20(土) 10:53:21.30
見積もり届いた。今乗ってるC50カスタムの下取り含めて35万ちょい。パールカデットグレー契約しちゃおっかな。
93: 2020/06/20(土) 11:28:38.02
>>91
高っ!
高っ!
94: 2020/06/20(土) 11:33:54.31
>>93
まじで?
まじで?
92: 2020/06/20(土) 11:08:26.34
但しこれから原付2種の教習通いで、今買っても1ヶ月くらい車庫で寝かせておくことになるんだよな。バッテリーとタイヤの空気圧だけ気をつけてりゃいいよな。
95: 2020/06/20(土) 11:36:15.92
でも地元の顔なじみのバイク屋なんで仕方あんめえ。整備も修理もやってくれるし。
96: 2020/06/20(土) 11:58:06.26
手入れとかかんたんな修理とか無料でやってくれる店だったから多少高くてもここで買ってよかったと思ってる
97: 2020/06/20(土) 12:15:12.07
安く買おうと思ったらオクとか手があるんだろけど。田舎なんでバイク屋なんて何件も無いんだよね。だからお寺の檀家みたいなもんで、潰れないようにそこで買ってあげるようにしてるのよ。
98: 2020/06/20(土) 12:51:01.59
下取りなしで35ちょいなら普通だけど下取り込みはなぁ
けど納得してるんならいいんじゃね
けど納得してるんならいいんじゃね
99: 2020/06/20(土) 12:57:58.58
へえ、そうなんだ。さっき電話してこの額で明日判子つきに行くことになったよ。バイク屋のおっちゃんにあとでたっぷりサービスしてもらおw
100: 2020/06/21(日) 10:35:56.62
35万程度の買い物であとからのサービス期待するなよ
101: 2020/06/21(日) 12:05:43.65
下取りなしでどのくらいの値段なら契約しても良さそうですか
102: 2020/06/21(日) 16:10:06.80
今日初めてグレーの現車みたけど写真とはイメージだいぶ違う
これからグレー買う人、現車みてから決めたほうがいいよ
ブルーとブラックも見てそれでもグレーがいいなら買ったらいい
これからグレー買う人、現車みてから決めたほうがいいよ
ブルーとブラックも見てそれでもグレーがいいなら買ったらいい
108: 2020/06/22(月) 07:26:38.01
>>102
それわかる
男が乗るような色ではなかった
それわかる
男が乗るような色ではなかった
188: 2020/06/28(日) 00:32:40.88
>>108
男乗ってます!!(俺)
男乗ってます!!(俺)
103: 2020/06/21(日) 16:20:15.66
来週末ブルー納車 楽しみだ
104: 2020/06/21(日) 19:18:39.72
グレー、判子押してきた。ドイツ軍みたいでカッコ良かったお。
105: 2020/06/21(日) 20:26:02.26
おめ!ブルーもグレーもいい色だよね
黒もカッコ良さそうだし、赤も実車を見てみたい
黒もカッコ良さそうだし、赤も実車を見てみたい
106: 2020/06/21(日) 20:51:20.85
グリーン系があったら即決してたわ。
107: 2020/06/21(日) 21:40:07.54
スバルのクールグレーカーキってC125のパールカデットグレーと合うかな?
純正色ないから小キズ修正するのに使えないかなと思ったんだけど
純正色ないから小キズ修正するのに使えないかなと思ったんだけど
109: 2020/06/22(月) 20:18:12.42
C125ってJA44(カブプロ)のリアキャリアポン付けできるの?
流石にもとのやつは小さい
流石にもとのやつは小さい
110: 2020/06/22(月) 20:48:01.50
111: 2020/06/22(月) 21:35:09.20
グレーは、嫁にパンフレット見せた時に「かあわいい、これなら賛成」と言わしめたやつなので、この色以外選択肢がないのだよ。
112: 2020/06/22(月) 23:01:05.61
>>111
嫁、ビンタしてやれ!
嫁、ビンタしてやれ!
113: 2020/06/22(月) 23:08:02.74
画像ではグレーっぽく見えて、動画だと水色に見えるんだよね
私も実車見ないでグレー契約しちゃった。もう年なので地味なグレーだといいな
私も実車見ないでグレー契約しちゃった。もう年なので地味なグレーだといいな
116: 2020/06/23(火) 05:07:21.93
>>113
派手ではないけど中高年の男に似合うグレーではない
派手ではないけど中高年の男に似合うグレーではない
120: 2020/06/23(火) 15:13:31.85
>>113
おお!そうか
なんでビニールパイプみたいな色が受けるのか悩んでいたけど、水色と認識するときれいにおもえるんだな
今日初めて良い色に思えたw
おお!そうか
なんでビニールパイプみたいな色が受けるのか悩んでいたけど、水色と認識するときれいにおもえるんだな
今日初めて良い色に思えたw
114: 2020/06/23(火) 00:41:59.98
CT125には昔の穴開けパンチのようないい感じのねずみ色がよく似合う。
115: 2020/06/23(火) 00:42:27.00
ごめんC125だった。
117: 2020/06/23(火) 08:31:08.15
別に似合う似合わないを判定してもらう必要はないんでお構いなく
118: 2020/06/23(火) 09:03:56.08
似合いますぅ!😫
119: 2020/06/23(火) 09:46:49.16
嫁さんにバイクの事であーでもねーこーでもねー言われる筋合い無いから無視
121: 2020/06/23(火) 17:51:56.32
グレーが1番洒落てる。
黒はやや重たさを感じる。
青はシートが赤いのが良い。
黒はやや重たさを感じる。
青はシートが赤いのが良い。
122: 2020/06/23(火) 18:54:40.23
洒落たバイクに似合う人はなかなかいない
123: 2020/06/23(火) 19:07:35.60
おっさんだけどこのグレー大好き。
124: 2020/06/23(火) 19:23:18.94
おっさんに似合うネズミ色が欲しい
125: 2020/06/23(火) 20:53:07.33
132: 2020/06/24(水) 04:57:52.48
>>125
全然違うけどこれと同じ色に見えてるのね・・・
全然違うけどこれと同じ色に見えてるのね・・・
126: 2020/06/23(火) 21:03:46.86
127: 2020/06/23(火) 21:16:52.61
グレーは俺のなかではプコブルーの再来
128: 2020/06/23(火) 21:37:34.82
どの色も良い
129: 2020/06/23(火) 21:40:20.04
むかしのコクヨの事務デスクのネズミ色
130: 2020/06/23(火) 22:10:14.23
どこか懐かしい色だよな
131: 2020/06/24(水) 00:05:36.77
でも、この色すこし泣いています
133: 2020/06/24(水) 09:23:52.16
135: 2020/06/24(水) 11:57:35.26
>>133
乗り手の後頭部も明るくなったけどな
乗り手の後頭部も明るくなったけどな
134: 2020/06/24(水) 10:25:10.56
ライトブルーって感じ
136: 2020/06/24(水) 17:42:58.08
パールデリカットブルー
137: 2020/06/24(水) 20:26:02.94
C125にフロントキャリア付けて前カゴ付けた人おる?想像以上にカスタム向いてないな。
138: 2020/06/24(水) 22:14:27.60
C125は究極のノーマルコンプリートバイク
139: 2020/06/24(水) 22:44:09.79
>>138
エンジンはいじりたいなぁ
エンジンはいじりたいなぁ
140: 2020/06/24(水) 22:52:16.41
>>138
確かに何もする気にならんわ
内圧コントロールバルブだけ欲しいかな
確かに何もする気にならんわ
内圧コントロールバルブだけ欲しいかな
144: 2020/06/25(木) 07:14:31.82
>>138
いまホムセン箱とサイドバッグつけて北海道ツーリングしてるけどなんか場違いなんだよね
動力性能は必要充分だけど
いまホムセン箱とサイドバッグつけて北海道ツーリングしてるけどなんか場違いなんだよね
動力性能は必要充分だけど
141: 2020/06/24(水) 23:13:21.29
C125に似合うクラシカルなトレッドパターンのTLタイヤが欲しい
新設定がムリなら、コンチネンタルのコンチシティを日本でも販売して欲しいな
新設定がムリなら、コンチネンタルのコンチシティを日本でも販売して欲しいな
142: 2020/06/25(木) 05:40:29.62
タイカブならそそられるけど、これ骨董品じゃん。
143: 2020/06/25(木) 07:11:56.01
ネオレトロなカブや
145: 2020/06/25(木) 09:42:02.34
ケントデリカットブルー
146: 2020/06/25(木) 12:25:10.81
C125にC50のベトキャリ載りますか?あと旭風防のスクリーン大も。
147: 2020/06/25(木) 14:57:21.25
>>146
キャリアは東京堂かアウスタで専用品買ったほうがいいんじゃない?3000円しないよ。
風防はわからん
キャリアは東京堂かアウスタで専用品買ったほうがいいんじゃない?3000円しないよ。
風防はわからん
148: 2020/06/25(木) 18:01:06.85
c125とct125さっきバイク屋で見てきて
どっち買おうかと悩む・・ 使用用途からC125のほうがいいとは思うが・・
どっち買おうかと悩む・・ 使用用途からC125のほうがいいとは思うが・・
149: 2020/06/25(木) 18:22:34.72
>>148
どちらもよく見たことがないからそれぞれどう感じたか感想きぼんぬ
どちらもよく見たことがないからそれぞれどう感じたか感想きぼんぬ
150: 2020/06/25(木) 18:36:06.20
>>149
ひきこもりかよw
個人の感想聞いてどうすんのよ・・・
ひきこもりかよw
個人の感想聞いてどうすんのよ・・・
151: 2020/06/25(木) 18:51:58.60
>>150
たしかに引きこもりかもしれんけど、ハンターカブは置いてる店もあまりないからどんな情報でも知りたいんだよ。
たしかに引きこもりかもしれんけど、ハンターカブは置いてる店もあまりないからどんな情報でも知りたいんだよ。
152: 2020/06/25(木) 19:01:51.20
>>149
CTは跨がれなかったので目の前で見た感想だけど
ちょっとシート高いハンドル幅が広い、見た目が写真よりゴツくて重量感があってキャリアでかくて
ノーマルでも荷物積む余地がいっぱいある
C125はまあいつものカブやな またがった感じ キャアリアが小さい荷物積む余地が少ないんで
キャリア交換しないと実用にできない でもいつものカブに乗った感じ
下駄にするならC125だが 見た目はCT125が良かった
CTは跨がれなかったので目の前で見た感想だけど
ちょっとシート高いハンドル幅が広い、見た目が写真よりゴツくて重量感があってキャリアでかくて
ノーマルでも荷物積む余地がいっぱいある
C125はまあいつものカブやな またがった感じ キャアリアが小さい荷物積む余地が少ないんで
キャリア交換しないと実用にできない でもいつものカブに乗った感じ
下駄にするならC125だが 見た目はCT125が良かった
154: 2020/06/25(木) 20:05:50.17
>>152
くわしくサンクス!!
くわしくサンクス!!
156: 2020/06/26(金) 07:37:24.93
>>152
C125がいつものカブとか見た目でCT125とか・・・
ほんとに見てきたのか?それともセンスないのか??
C125がいつものカブとか見た目でCT125とか・・・
ほんとに見てきたのか?それともセンスないのか??
153: 2020/06/25(木) 19:04:56.21
ほらみてみろ
最後の一行で感想聞いても意味ないのわかっただろ?
最後の一行で感想聞いても意味ないのわかっただろ?
155: 2020/06/25(木) 20:32:03.00
シカトされたから拗ねちゃったじゃねーかw
157: 2020/06/26(金) 07:52:00.71
車で例えたらC125はS660でCT125は良く言えばハスラー悪く言えば軽トラって感じ
158: 2020/06/26(金) 08:08:43.66
なにかに例えなきゃ表せないのかね
159: 2020/06/26(金) 08:13:27.92
すまん
お前ら理解力乏しいから例えた方がわかりやすいと余計なことしたわ
お前ら理解力乏しいから例えた方がわかりやすいと余計なことしたわ
160: 2020/06/26(金) 08:39:38.81
その例えがまた的外れ過ぎる。C125はCTより安いしスポーツバイクでもない。
165: 2020/06/26(金) 11:17:08.63
>>160
ではあんたが車で例えてくれよ
ではあんたが車で例えてくれよ
161: 2020/06/26(金) 09:50:07.91
どうでもいいだろそんなこと
気に入った方買え
気に入った方買え
162: 2020/06/26(金) 10:04:43.92
オレはオレ、だ
163: 2020/06/26(金) 10:42:23.05
ザブングルでたとえてくれ
164: 2020/06/26(金) 10:55:53.88
>>163
CT125が疾風ザブングル
C125が乾いた大地
CT125が疾風ザブングル
C125が乾いた大地
166: 2020/06/26(金) 11:26:34.73
おっさんはすぐガンダムか野球に例えると聞くがホントたとえ話好きだよな
167: 2020/06/26(金) 11:55:07.46
わしジイさん感を大切にしたいのでC125で
168: 2020/06/26(金) 12:29:16.84
>>167
爺さんが乗るようなバイクではない
爺さんはおとなしく110にしとけって
爺さんが乗るようなバイクではない
爺さんはおとなしく110にしとけって
169: 2020/06/26(金) 12:48:15.31
>>168
まだ40なのでジイさん扱いせんでくれんか
まだ40なのでジイさん扱いせんでくれんか
170: 2020/06/26(金) 12:56:22.57
少なくとも10歳はサバ読んでるな
171: 2020/06/26(金) 13:07:22.75
一人称がわしだからか?
172: 2020/06/26(金) 14:13:36.01
文章がジジくさい
173: 2020/06/26(金) 16:40:56.05
おじいちゃんお口くさい
174: 2020/06/26(金) 21:13:39.09
みんなバイク見た感想バラバラだもんな やっぱ最低自分の目で見て跨がらないとあかんよ
175: 2020/06/26(金) 21:15:33.23
>>174
あんたなんて最低!
あんたなんて最低!
176: 2020/06/27(土) 11:14:40.53
C125にLEDフォグランプ付けてる人いない?フロントのあのビス穴の無い形態から、どうやってくっつける。やはり穴開けるしかないのか。
177: 2020/06/27(土) 13:19:40.40
フロントキャリア作ってる鉄工所みたいなとこあったよね
あれを参考にしたら?ビス留め
あれを参考にしたら?ビス留め
178: 2020/06/27(土) 18:16:12.17
納車された
初ロータリーで踵側がどうも馴染めない
しばらく楽しめそうだ
初ロータリーで踵側がどうも馴染めない
しばらく楽しめそうだ
179: 2020/06/27(土) 18:21:32.61
>>178
足が長い人は踵踏むの辛いよ
レバーをスプライン1つ分だけ前に倒すと乗りやすくなる
足が長い人は踵踏むの辛いよ
レバーをスプライン1つ分だけ前に倒すと乗りやすくなる
180: 2020/06/27(土) 18:46:41.75
おれは踵は使わないな。つま先でガッチャンガッチャン落としていく。
181: 2020/06/27(土) 19:03:13.90
今日見てきた、グレーの実車の色が気になってたんだけどやっぱプコブルーに近いな。
クロスカブの緑と悩んだがやっぱC125で決まりかな。
クロスカブの緑と悩んだがやっぱC125で決まりかな。
186: 2020/06/27(土) 23:25:56.14
>>181
クロスカブは8馬力しかないから上り坂キツイからな、CT売るために125にはしなさそうだし
どっちにしても下に全振りしてるから60キロでエンジン唸るしC125の方が良いと思うぜ、、
クロスカブは8馬力しかないから上り坂キツイからな、CT売るために125にはしなさそうだし
どっちにしても下に全振りしてるから60キロでエンジン唸るしC125の方が良いと思うぜ、、
194: 2020/06/29(月) 07:30:34.80
>>186
普通に考えてクロスカブは販売終了
C125も同様だからどっち買っていても同じことだけどな
普通に考えてクロスカブは販売終了
C125も同様だからどっち買っていても同じことだけどな
199: 2020/06/30(火) 00:20:08.63
>>194
ちゃんと両方乗って来てほしいですねぇ、約2馬力差、下のトルクも最高速もすべてC125の方が上
60~で唸り始めるクロスカブと70~同じ唸りを上げ始めるC125どっちが乗りやすいかなんて乗ればわかる
ちゃんと両方乗って来てほしいですねぇ、約2馬力差、下のトルクも最高速もすべてC125の方が上
60~で唸り始めるクロスカブと70~同じ唸りを上げ始めるC125どっちが乗りやすいかなんて乗ればわかる
202: 2020/06/30(火) 04:58:05.54
>>199
どっち買っても同じに反応してるの?
これはどっちも販売終了ってことで性能のことではないだろ
どっち買っても同じに反応してるの?
これはどっちも販売終了ってことで性能のことではないだろ
182: 2020/06/27(土) 20:06:31.43
マジで?実車見たことないけど納車待ちだよ。補修用にプコブルーのペンキ買っとけばいいんだな?
189: 2020/06/28(日) 06:36:40.00
>>182
パッと見が似てるだけだよ
パッと見が似てるだけだよ
183: 2020/06/27(土) 20:51:54.29
今日、青注文してきた
4万円引いてくれたのが適正なのかどうからわからんのだけど近所で愛想もいいお店だったからそれでいいかな
4万円引いてくれたのが適正なのかどうからわからんのだけど近所で愛想もいいお店だったからそれでいいかな
185: 2020/06/27(土) 23:07:21.03
>>183
36万くらいか まあまあか・・
36万くらいか まあまあか・・
184: 2020/06/27(土) 21:09:55.09
おめ。何かあったらすぐに駆け込める近所のバイク屋さんがあるというのがいいんじゃない。街のバイク屋さんて、自分とこで買ったかどうかで、相当サービス変わってくるからねえ。
187: 2020/06/27(土) 23:41:20.71
他のカブシリーズと比べた時、C125のメリットってシフトフィールにあると思うな
新型CT125にはC125同様の機構は採用されなかったみたいだし、C125のシフトの気持ちよさは数あるカブ系自動遠心クラッチ随一なんじゃないかしらん
新型CT125にはC125同様の機構は採用されなかったみたいだし、C125のシフトの気持ちよさは数あるカブ系自動遠心クラッチ随一なんじゃないかしらん
347: 2020/07/12(日) 07:59:29.55
>>187
シフトっておんなじじゃないんですか?
シフトっておんなじじゃないんですか?
355: 2020/07/12(日) 10:02:37.44
>>347
違いますよー
ホンダ公式のC125ファクトブックっての読むと面白いよ
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/SUPERCUB/201806/
CT125のパーツカタログ(パーツリスト)が公式にアップされてるから改めて確認したけど、CT125はベースのWAVEエンジンそのままでシフトスピンドルにニードルベアリングが入ってないです
C125はクラッチアウターが静粛性重視でヘリカルギアだったり、クランクベアリングが特別仕立てだったり、細かい所で高級路線に差別化されてるようですよ
違いますよー
ホンダ公式のC125ファクトブックっての読むと面白いよ
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/SUPERCUB/201806/
CT125のパーツカタログ(パーツリスト)が公式にアップされてるから改めて確認したけど、CT125はベースのWAVEエンジンそのままでシフトスピンドルにニードルベアリングが入ってないです
C125はクラッチアウターが静粛性重視でヘリカルギアだったり、クランクベアリングが特別仕立てだったり、細かい所で高級路線に差別化されてるようですよ
190: 2020/06/28(日) 14:54:43.23
カブ乗ってるのって圧倒的に男ばっかだろに。
191: 2020/06/28(日) 15:35:37.37
昨日納車されて
今日はGIVI箱とナビ&USB電源付けた
保険屋に被保険車両入れ替え依頼したら
軽二輪の保険は原チャリに車両変更できないから解約再契約だと言われ
よって新契約するまで保険効かないとのことで今日は乗らないでおく
今日はGIVI箱とナビ&USB電源付けた
保険屋に被保険車両入れ替え依頼したら
軽二輪の保険は原チャリに車両変更できないから解約再契約だと言われ
よって新契約するまで保険効かないとのことで今日は乗らないでおく
192: 2020/06/28(日) 17:00:30.91
>>191
二輪の保険て解約じゃなくて休止にできないの?
もう一度普通二輪に戻った時に等級割引効くよね
二輪の保険て解約じゃなくて休止にできないの?
もう一度普通二輪に戻った時に等級割引効くよね
193: 2020/06/28(日) 17:15:52.26
2輪自動車から原付自転車に車両入れ換えの場合は保険が別になるので解約で2輪自動車の中断証明書発行
車体乗り換えなしで車体も維持して名義変更ないなら休止扱いで中断証明書
排気量の区分別と名義人と車体番号で契約するのでこんな感じ
車体乗り換えなしで車体も維持して名義変更ないなら休止扱いで中断証明書
排気量の区分別と名義人と車体番号で契約するのでこんな感じ
195: 2020/06/29(月) 21:51:26.96
今日見積もりとってもらったら自賠責無しで乗り出し38万か・・
悩む
悩む
196: 2020/06/29(月) 21:54:51.60
>>195
親切で近所なら良いんでない?
安くても常連入り浸っててロクな対応してくれないとこあるし。
親切で近所なら良いんでない?
安くても常連入り浸っててロクな対応してくれないとこあるし。
197: 2020/06/29(月) 22:00:56.18
>>196
職場の近くだけど自宅からだと40kmくらいかな
PCXは新車32万だった乗り出し どっちか悩んで入る
職場の近くだけど自宅からだと40kmくらいかな
PCXは新車32万だった乗り出し どっちか悩んで入る
205: 2020/06/30(火) 09:31:42.53
>>197
JF28だけど両方持ってる俺からすれば、利便性、走行性能ともにC125じゃ圧倒的にPCXかな。
C125は良くも悪くも趣味性にふれてると思う。
燃費はC125の方が良いが、(60km/L超え、PCXは50km/L弱)これはC125ではのんびり走るがPCXは比較的飛ばす事が多い事も影響してると思う。
JF28だけど両方持ってる俺からすれば、利便性、走行性能ともにC125じゃ圧倒的にPCXかな。
C125は良くも悪くも趣味性にふれてると思う。
燃費はC125の方が良いが、(60km/L超え、PCXは50km/L弱)これはC125ではのんびり走るがPCXは比較的飛ばす事が多い事も影響してると思う。
206: 2020/06/30(火) 09:58:48.46
>>205
なるほどねえサンキュー
なるほどねえサンキュー
198: 2020/06/29(月) 22:27:25.08
ADV150だと、43万くらいかね?
200: 2020/06/30(火) 03:52:39.96
やっとダブルシート出るんか
https://twitter.com/outstandingcom/status/1277584271784333313/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/outstandingcom/status/1277584271784333313/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
201: 2020/06/30(火) 04:52:40.62
>>200
ダサいけど買う人いるのか?
ダサいけど買う人いるのか?
248: 2020/07/03(金) 05:12:46.86
>>200
こんな立派なシートつけると,スイングアームマウントのタンデムステップのダサさが目立つな.
こんな立派なシートつけると,スイングアームマウントのタンデムステップのダサさが目立つな.
203: 2020/06/30(火) 08:29:13.02
どうしても販売終了させたいマンおるけど何でそう思う??
208: 2020/06/30(火) 10:37:01.43
>>203
継続させるメリットがないからだろ
継続させるメリットがないからだろ
204: 2020/06/30(火) 09:16:05.21
まぁ言ってることもよく分からん、
207: 2020/06/30(火) 10:22:36.25
スクーターは圧倒的に楽だよね
PCXは足元が狭いから個人的にはLEADの方が良いけども(何故か3万安い)
チェーンメンテなんかも要らないし
カブ系は燃費こだわる人とか、カブじゃなきゃダメって人以外にはスクーターと比べちゃうと優位性感じないなぁ
俺自身スクーターで15年通勤してて、去年c125に変えたけど、朝一番からギアガチャガチャやるのめんどくさい時あるもんw
PCXは足元が狭いから個人的にはLEADの方が良いけども(何故か3万安い)
チェーンメンテなんかも要らないし
カブ系は燃費こだわる人とか、カブじゃなきゃダメって人以外にはスクーターと比べちゃうと優位性感じないなぁ
俺自身スクーターで15年通勤してて、去年c125に変えたけど、朝一番からギアガチャガチャやるのめんどくさい時あるもんw
209: 2020/06/30(火) 11:15:49.88
>>207
そのギヤが圧倒的いいんじゃん
スクーター乗ってても楽しくない
そのギヤが圧倒的いいんじゃん
スクーター乗ってても楽しくない
210: 2020/06/30(火) 12:26:18.84
c125は世界中で売ってるから長く続くんじゃないかな。本家スーパーカブの方が一部アジア限定な感じ。
213: 2020/06/30(火) 18:18:20.53
>>210
そんなわけあるかい
と言いたいけどABSが一向に日本向けには設定されないのを見ちゃうとな…
そんなわけあるかい
と言いたいけどABSが一向に日本向けには設定されないのを見ちゃうとな…
219: 2020/07/01(水) 05:48:40.95
>>213
同じタイ製で同時期に発売されたモンキーとの販売展開の違いが伏線。
あっちは最初からABSモデルだしたのにこっちはなし。
これはどういうことかというと答えは一つしかない。
それにホンダはC125にはABSが似合ってないから付けなかったといってるし、
今からABSモデルだすとは思えない
同じタイ製で同時期に発売されたモンキーとの販売展開の違いが伏線。
あっちは最初からABSモデルだしたのにこっちはなし。
これはどういうことかというと答えは一つしかない。
それにホンダはC125にはABSが似合ってないから付けなかったといってるし、
今からABSモデルだすとは思えない
220: 2020/07/01(水) 07:26:12.12
>>219
新型車のABS義務化前に発売し継続生産車のABS義務化前に終了ということね
新型車のABS義務化前に発売し継続生産車のABS義務化前に終了ということね
211: 2020/06/30(火) 15:56:49.67
C125自体は終了しなくても日本向け終了の可能性は結構高いと思うわ
国内の50と110はプロ需要があるうちは終わらんだろ
国内の50と110はプロ需要があるうちは終わらんだろ
212: 2020/06/30(火) 17:39:53.79
ギアは乗る楽しみに貢献してると思う
スクーターで走っても遠乗りするかって気にはならんね
スクーターで走っても遠乗りするかって気にはならんね
214: 2020/06/30(火) 18:42:40.56
オススメパーツ教えて。
ベトナムキャリア付けたけど、そんなに便利だとは思わねえ。
バッテリーテンダーは付けてよかった。
ベトナムキャリア付けたけど、そんなに便利だとは思わねえ。
バッテリーテンダーは付けてよかった。
218: 2020/07/01(水) 00:59:34.79
>>214
ベトナムキャリアは乗り降りの際に車体を蹴るのを防ぐためのものらしい。
ベトナムキャリアは乗り降りの際に車体を蹴るのを防ぐためのものらしい。
222: 2020/07/01(水) 09:53:18.47
>>218
それ分かる。
俺もそんな認識でいるわ。
使い道そんな無いもんww
コンビニフックはどこのメーカーの付けてます?
ステンメッシュのブレーキホースって、カッコ付けの為のモノ?
それ分かる。
俺もそんな認識でいるわ。
使い道そんな無いもんww
コンビニフックはどこのメーカーの付けてます?
ステンメッシュのブレーキホースって、カッコ付けの為のモノ?
229: 2020/07/01(水) 21:46:15.08
>>222
カッコ付けでカブ乗ってる奴が何言ってんだかw
カッコ付けでカブ乗ってる奴が何言ってんだかw
244: 2020/07/02(木) 21:32:38.84
>>229
君面白くない人なんだろね♡
君面白くない人なんだろね♡
215: 2020/06/30(火) 18:43:10.94
ホンダはカブをベンリーに置き換えようようとしたが、失敗したんだよね
216: 2020/06/30(火) 19:52:45.95
ステンメッシュのブレーキホースおすすめ
あとコンビニフック
あとコンビニフック
217: 2020/07/01(水) 00:07:52.06
ギアチェンジが苦痛でしかないならスクーターに乗るべきやね
221: 2020/07/01(水) 08:40:06.71
北米仕様だかにABS着いてるって聞いた事あるが日本じゃ40万超えのカブは売れんて判断かもね
モンキーは金使いまくるマニアが居るしCTはカブベースの似て非なる物だしな
モンキーは金使いまくるマニアが居るしCTはカブベースの似て非なる物だしな
223: 2020/07/01(水) 10:36:33.17
社外品のブレーキホースに変えるメリットなんか全くない
一昔前のトレールみたいに握っても握っても効かないプアーなブレーキなら効果が出るけど
カチッとするなんて戯言も聞くけど、ノーマル状態で充分カチッとしてるし効く、むしろ効きすぎ位
パンジョーかアルミの物は更に最悪、劣化で割れたりするから全くオススメできない
一昔前のトレールみたいに握っても握っても効かないプアーなブレーキなら効果が出るけど
カチッとするなんて戯言も聞くけど、ノーマル状態で充分カチッとしてるし効く、むしろ効きすぎ位
パンジョーかアルミの物は更に最悪、劣化で割れたりするから全くオススメできない
224: 2020/07/01(水) 12:06:44.64
コンビニフックとキャリア延長と箱以外でなにか良いものあれば教えて欲しいです
225: 2020/07/01(水) 12:24:34.55
>>224
サイドスタンドプレート
土や砂利の上でも安定してとめれる
サイドスタンドプレート
土や砂利の上でも安定してとめれる
226: 2020/07/01(水) 14:37:50.84
>>225
いいですね安いし買ってみます
いいですね安いし買ってみます
227: 2020/07/01(水) 18:53:51.19
コンビニフックはどこのがいいですか~?
228: 2020/07/01(水) 19:44:13.11
ダイソー
230: 2020/07/01(水) 23:51:22.73
ほとんど見えないのにステンメッシュホースがカッコつけってw
レバーのタッチがかなりよくなるんですけどね
純正キャリパー純正パッドのままでジャックナイフが簡単に出来る効きっぷりなので、ワイヤー引きのフロントドラムに慣れ親しんでる人なら効き過ぎるというのも分からんでもない(笑)
コンビニフックはホンダ純正流用がおすすめ
アジアンメイドなカラビナ型フックはあまりにも・・・
レバーのタッチがかなりよくなるんですけどね
純正キャリパー純正パッドのままでジャックナイフが簡単に出来る効きっぷりなので、ワイヤー引きのフロントドラムに慣れ親しんでる人なら効き過ぎるというのも分からんでもない(笑)
コンビニフックはホンダ純正流用がおすすめ
アジアンメイドなカラビナ型フックはあまりにも・・・
231: 2020/07/02(木) 00:14:42.48
アウスタの鼻フックみたいなフックかっこいいよ
232: 2020/07/02(木) 00:29:58.49
233: 2020/07/02(木) 09:01:16.20
eBayで見かけたサイドパニアめちゃカッコいい
234: 2020/07/02(木) 10:28:09.18
>>233
うp
うp
236: 2020/07/02(木) 15:15:16.95
>>234,235
これ
https://www.ebay.com/itm/Honda-Super-Cub-C125-New-2018-2020-Rear-Rack-BOX-Luggage-/184333710925
https://i.imgur.com/RqLxcDO.jpg
これ
https://www.ebay.com/itm/Honda-Super-Cub-C125-New-2018-2020-Rear-Rack-BOX-Luggage-/184333710925
https://i.imgur.com/RqLxcDO.jpg
240: 2020/07/02(木) 18:42:18.38
>>236
やっぱ車体に合ってるな ハーレーにパニアに似てるが形状
でも送料やっぱ高いな パニア代は妥当と思うが・・
やっぱ車体に合ってるな ハーレーにパニアに似てるが形状
でも送料やっぱ高いな パニア代は妥当と思うが・・
243: 2020/07/02(木) 20:01:35.82
>>236
やっぱサイドバッグ はデグナーだよなw
やっぱサイドバッグ はデグナーだよなw
245: 2020/07/02(木) 21:39:53.51
>>236
これに何を入れるの⁉
お持ち帰りのお寿司も入らねえぞ!
ピザだって入らねえ!
これに何を入れるの⁉
お持ち帰りのお寿司も入らねえぞ!
ピザだって入らねえ!
246: 2020/07/02(木) 22:47:47.54
>>245
寿司はともかく、ピザが入るサイドパニアは無ぇぞw
寿司はともかく、ピザが入るサイドパニアは無ぇぞw
256: 2020/07/03(金) 22:05:07.93
>>246
寿司だってグチャグチャになっちゃうよ!!
寿司だってグチャグチャになっちゃうよ!!
247: 2020/07/03(金) 05:07:22.88
>>236
なんだこれ?
あれこれ付けてゴチャゴチャしてカッコ悪い
なんだこれ?
あれこれ付けてゴチャゴチャしてカッコ悪い
249: 2020/07/03(金) 07:18:08.13
>>236
eBayで見かけたというからどんなのか期待してたけど
だいぶ前からヤフオクにでてるのだった
eBayで見かけたというからどんなのか期待してたけど
だいぶ前からヤフオクにでてるのだった
235: 2020/07/02(木) 13:54:18.15
>>233
デグナーのサイドバッグ 買っちゃったよ
デグナーのサイドバッグ 買っちゃったよ
237: 2020/07/02(木) 15:16:36.85
お、おう
238: 2020/07/02(木) 15:17:12.43
配達したくなってきた
239: 2020/07/02(木) 15:56:42.38
悩んだけどC125注文してしまった
ホンダがコリアカブをあの値段で
日本で売ってくれてばよかったんだが
まあしょうがない
おまえらよろしくおねがいします
ホンダがコリアカブをあの値段で
日本で売ってくれてばよかったんだが
まあしょうがない
おまえらよろしくおねがいします
241: 2020/07/02(木) 18:58:34.08
これウインカー埋め込みになってるの?
242: 2020/07/02(木) 19:51:10.67
カブにパニア付ける人ってごく少数だろうが俺は断然支持だぜ
JA07にもパニアを付けた
しかしC125にはモトフィズのサイドバッグ。妥協している自分が許せん
JA07にもパニアを付けた
しかしC125にはモトフィズのサイドバッグ。妥協している自分が許せん
250: 2020/07/03(金) 08:29:10.68
好みがそれぞれあって好き嫌いでるのはしゃーないけどさ
文句だけ一丁前に言うやつはなんなの?
文句だけ一丁前に言うやつはなんなの?
255: 2020/07/03(金) 17:31:31.05
>>250
ブーメランですか?
ブーメランですか?
251: 2020/07/03(金) 11:01:57.48
別にいいだろ
慣れ合いたいなら仲間内でやったらいい
慣れ合いたいなら仲間内でやったらいい
252: 2020/07/03(金) 13:26:57.28
文句に対する文句もAUTOになるぞ
253: 2020/07/03(金) 15:30:08.65
近所の注文販売店に聞きに行ったら船便来なくてメーカー納期未定だと。
在庫持ってる店は高いから110にするか、とりあえず来月切れる保険1年入れて様子見かな。
在庫持ってる店は高いから110にするか、とりあえず来月切れる保険1年入れて様子見かな。
254: 2020/07/03(金) 16:42:56.42
6/20発注で6/27納車だった
CTに押されて入ってこなくなったのかな
CTに押されて入ってこなくなったのかな
257: 2020/07/05(日) 07:57:00.84
ピザだってもうめちゃくちゃだろ。
258: 2020/07/05(日) 11:35:34.26
タンクの少なさとリアキャリアの小ささの問題だけど、純粋にデザインのためだということで納得できる。潔い
でも純正オプでデカキャリア欲しかったな
でも純正オプでデカキャリア欲しかったな
259: 2020/07/05(日) 12:08:50.97
燃費がいいからタンク容量は気にならんけど確かにキャリアはもう少し大きくても良かったな。やりようはいくらでもあるからどうでもいいっちゃいいんだけど。
街乗りメインだから給油も月一以下だし、荷物ないときはかっこいい。
街乗りメインだから給油も月一以下だし、荷物ないときはかっこいい。
260: 2020/07/07(火) 18:46:14.06
キャリア増設したいんだけど、オーバーキャリアにするか大型のキャリアに交換するかなやむ
261: 2020/07/07(火) 18:56:58.79
>>260
同志だな
今は純正キャリアにOGKのフリーキャリーベースを置いてホムセン箱を載せてる、先月北海道ツーリングも無事行ってきたがキャンツーするには物足りない。
延長キャリアはどれも弱そうなんだよね
同志だな
今は純正キャリアにOGKのフリーキャリーベースを置いてホムセン箱を載せてる、先月北海道ツーリングも無事行ってきたがキャンツーするには物足りない。
延長キャリアはどれも弱そうなんだよね
263: 2020/07/08(水) 02:00:18.95
>>261
なんとまさに同じ状況だ
フリーキャリー活かすにはオーバーキャリアの方が良さそうなんで、アウスタにあるのが比較的しっかりしてそうに見えて気になったけど、標準キャリアとツライチにならないのよね
なんとまさに同じ状況だ
フリーキャリー活かすにはオーバーキャリアの方が良さそうなんで、アウスタにあるのが比較的しっかりしてそうに見えて気になったけど、標準キャリアとツライチにならないのよね
262: 2020/07/08(水) 00:47:04.46
カブって、結局キャリア載せないと何の役にも立たないんだよね。
まあ、俺はお洒落だと思って乗ってるし、キャンプもしないから別に良いんだけど。
キャリア載せると、なんかダサい感じしちゃってね。
お洒落なキャリアあればいいんだけど。
で、子供と2人乗りでツーリングしてお土産でも買って帰るか、てなってもキャリア無いから買って帰れないww
カッコいいキャリア欲しいなあと少し思う。
まあ、俺はお洒落だと思って乗ってるし、キャンプもしないから別に良いんだけど。
キャリア載せると、なんかダサい感じしちゃってね。
お洒落なキャリアあればいいんだけど。
で、子供と2人乗りでツーリングしてお土産でも買って帰るか、てなってもキャリア無いから買って帰れないww
カッコいいキャリア欲しいなあと少し思う。
264: 2020/07/08(水) 05:16:50.01
>>283
アウスタでツライチキャリア買えばいいのに・・・
アウスタでツライチキャリア買えばいいのに・・・
266: 2020/07/08(水) 07:20:35.31
>>264
耐荷重2キロのやつ?ちょっと頼りないなと思ってるんだけど
耐荷重2キロのやつ?ちょっと頼りないなと思ってるんだけど
265: 2020/07/08(水) 06:33:22.36
市販のキャリアつけちゃうとベトナムみたいな積み方できないんだよな
日本で走ったら過積載で捕まるかもしれんけど
日本で走ったら過積載で捕まるかもしれんけど
267: 2020/07/08(水) 22:17:38.05
新色の黒いいなと思ってたんだがこのスレ的にはホンダはC125を廃止する方向なの?
270: 2020/07/08(水) 22:35:30.74
>>267
もう外国で出てる赤がほしい
もう外国で出てる赤がほしい
273: 2020/07/09(木) 06:54:19.98
>>267
そもそも最初から既定路線なんだけどな
そもそも最初から既定路線なんだけどな
274: 2020/07/09(木) 09:14:18.81
>>267
結果的に無くなるかどうかは知らんけど、ここでずっとそれ言ってる奴は「そうなって欲しい」と思ってるだけだよ
結果的に無くなるかどうかは知らんけど、ここでずっとそれ言ってる奴は「そうなって欲しい」と思ってるだけだよ
275: 2020/07/09(木) 10:35:16.44
>>274
それ言うなら逆だろ
「そうなって欲しくない」と思ってる人が根拠も示さずそんなことないと言ってるだけ
それ言うなら逆だろ
「そうなって欲しくない」と思ってる人が根拠も示さずそんなことないと言ってるだけ
268: 2020/07/08(水) 22:22:10.56
黒、、、
ありゃ無えわ、、、
ありゃ無えわ、、、
269: 2020/07/08(水) 22:33:21.12
黒一色はまあちょっと退屈な色だな
原付きじゃそこまで高級感も出ないしな
原付きじゃそこまで高級感も出ないしな
271: 2020/07/08(水) 23:22:19.67
俺も赤待ち
272: 2020/07/09(木) 01:10:22.52
>>271
赤はちょっと鈍い色味じゃない?
発色良いと郵便バイクみたいだし、難しそう。
赤はちょっと鈍い色味じゃない?
発色良いと郵便バイクみたいだし、難しそう。
276: 2020/07/09(木) 11:21:09.59
根拠もクソもそんなもんホンダしかわかるわけねえだろ
279: 2020/07/09(木) 13:17:14.58
>>276
なら黙っとけよ
なら黙っとけよ
280: 2020/07/09(木) 13:49:11.91
>>279
さすがにバカすぎて笑ったw
わかったこれでもうお互い黙っとこうぜ
皆様スレ荒らして申し訳ない
さすがにバカすぎて笑ったw
わかったこれでもうお互い黙っとこうぜ
皆様スレ荒らして申し訳ない
277: 2020/07/09(木) 11:59:31.45
ABSをつける事自体は簡単なんだろけど車両の価格が上がると売れなくなるのが問題だよね、だからホンダも決めかねてるのかも
電気スクーターもぼちぼち出てきてるしC125というかカブも変化を迫られてると思うな
電気スクーターもぼちぼち出てきてるしC125というかカブも変化を迫られてると思うな
292: 2020/07/10(金) 03:14:46.16
>>277
第二種原動機付自転車では2021/10/01からは継続生産車でもABSかCBSが必須です.
CT125がABSだしC125もABSだろうなぁ.
第二種原動機付自転車では2021/10/01からは継続生産車でもABSかCBSが必須です.
CT125がABSだしC125もABSだろうなぁ.
294: 2020/07/10(金) 07:19:24.98
>>292
おっとそこまでだ!
そんなもんホンダしかわかるわけねえだろ野郎がまたでてくるぞw
おっとそこまでだ!
そんなもんホンダしかわかるわけねえだろ野郎がまたでてくるぞw
278: 2020/07/09(木) 12:10:23.54
ABSは原二でも法的に付けなきゃいけなくなってきてるんじゃないの?
ABSを付ける代わりに他でコストダウンってのは嫌だなあ
でもキャリアなしとかならありかもしれない
どうせ交換するだろうから
ABSを付ける代わりに他でコストダウンってのは嫌だなあ
でもキャリアなしとかならありかもしれない
どうせ交換するだろうから
281: 2020/07/09(木) 16:02:40.68
そうやってすぐ逃げるよな
282: 2020/07/09(木) 18:46:04.91
赤は色あせ起こりやすいって話みたいよ
確かにカブなのに黒で高級感出そうとするのは無理があるのかもな...
確かにカブなのに黒で高級感出そうとするのは無理があるのかもな...
283: 2020/07/09(木) 20:16:33.10
https://i.imgur.com/RmP1gln.jpg
やっぱ110で妥協しないで、125欲しいなぁ
やっぱ110で妥協しないで、125欲しいなぁ
284: 2020/07/09(木) 20:53:14.34
>>283
うーん、グレーかっけーな
うーん、グレーかっけーな
285: 2020/07/09(木) 20:57:03.57
もうちょいテカり抑えてくれたらグレーにしたんだけど結局スタンダードな青にした
286: 2020/07/09(木) 21:14:19.45
グレーのC125は芸術や。
287: 2020/07/09(木) 21:51:28.69
>>286
ゲイ術
ゲイ術
288: 2020/07/09(木) 21:55:39.29
その芸術に箱を載せるなんてのは、美への冒涜よ!
289: 2020/07/09(木) 22:59:32.32
>>288
マジでそう思う。
バチってハマる箱がまず無いからね。
マジでそう思う。
バチってハマる箱がまず無いからね。
290: 2020/07/09(木) 23:03:45.36
箱載せないなんてありえない。
291: 2020/07/10(金) 00:09:24.62
箱を載せるとクールさ台無し。
わざわざc125じゃなくて普通のカブを乗ればいい。
わざわざc125じゃなくて普通のカブを乗ればいい。
293: 2020/07/10(金) 04:25:17.51
白箱だとわりと様になるように思うけど
295: 2020/07/10(金) 11:33:44.81
箱の似合う似合わん、付ける付けないは個人の自由だから別にいいんだけど
似合わないと思いながら付けてる人は何故このバイク買った?とはなるな
似合わないと思いながら付けてる人は何故このバイク買った?とはなるな
296: 2020/07/10(金) 11:37:53.56
似合う似合わないで言うと収穫コンテナがダントツに似合うけど収穫以外に使い道ないからさすがにアレは付けない
297: 2020/07/10(金) 12:20:37.47
荷物を運ぶ為に生まれ育ったカブなのに
一般人が華麗に荷物を運ぶ為のカブがc125なのだ
一般人が華麗に荷物を運ぶ為のカブがc125なのだ
298: 2020/07/10(金) 15:17:51.16
おっと、そりゃ間違いだぜ、お嬢さん。
カブが荷物を運ぶ為に生まれ育ったのは確かだ。
しかし、お洒落なヤツがお洒落に、オシャレな奴を運ぶ為のカブ。
それがc125なのだ。
なんのこっちゃ。やかましわ。
カブが荷物を運ぶ為に生まれ育ったのは確かだ。
しかし、お洒落なヤツがお洒落に、オシャレな奴を運ぶ為のカブ。
それがc125なのだ。
なんのこっちゃ。やかましわ。
299: 2020/07/10(金) 17:22:18.24
偏見無しで書くけど。
街乗りであれば特にだが、グレーだけは百姓の爺ちゃん婆ちゃん、ダサい格好の普通のおじさん、おばさんには似合わないとは思う。
街乗りであれば特にだが、グレーだけは百姓の爺ちゃん婆ちゃん、ダサい格好の普通のおじさん、おばさんには似合わないとは思う。
300: 2020/07/10(金) 17:41:47.61
偏見無しで書くけど。
グレーだけは30歳以上の男には似合わないと思う
基本女向けのカラー
グレーだけは30歳以上の男には似合わないと思う
基本女向けのカラー
301: 2020/07/10(金) 18:44:09.66
可愛いとか若い人向に似合うと言われるものに飛びつくのは、女の子じゃなくてたいがいオッサンなんだな、これがw
302: 2020/07/10(金) 18:47:19.44
グレーは若者すぎてというか女性向きにも見えるしないわって思って
黒は悩んだけど新色の黒はモンキーのがかっこいいなって思って結局、青を選んで今日納車されてるけどなかなか仕事終わらず帰れない
黒は悩んだけど新色の黒はモンキーのがかっこいいなって思って結局、青を選んで今日納車されてるけどなかなか仕事終わらず帰れない
303: 2020/07/10(金) 20:08:44.21
俺、、、50手前のオッさんでグレーだわ、、、
一応、ファッションには気を付けてるつもりだけど、、、
一応、ファッションには気を付けてるつもりだけど、、、
304: 2020/07/10(金) 20:10:01.81
307: 2020/07/10(金) 20:27:13.25
>>304
これ俺がやったら路上生活者みたいな雰囲気出そう...というかなんでセンタースタンドたててんのかな
これ俺がやったら路上生活者みたいな雰囲気出そう...というかなんでセンタースタンドたててんのかな
309: 2020/07/10(金) 20:55:25.64
>>304
この人映像めちゃ綺麗で雰囲気もいいけどまぁまぁブスよな
この人映像めちゃ綺麗で雰囲気もいいけどまぁまぁブスよな
317: 2020/07/11(土) 01:09:31.97
>>309
特に口元が絶望的
特に口元が絶望的
311: 2020/07/10(金) 21:27:37.66
>>304
センタースタンドがジワジワ来やがるぜ、、、
まぁ俺はどうせ50手前のグレー乗りだけどな、、、
センタースタンドがジワジワ来やがるぜ、、、
まぁ俺はどうせ50手前のグレー乗りだけどな、、、
313: 2020/07/10(金) 21:41:20.48
>>311
降りて!今すぐ降りて!
降りて!今すぐ降りて!
327: 2020/07/11(土) 14:40:17.34
>>304
カブがでっかく見える。
カブがでっかく見える。
328: 2020/07/11(土) 15:59:23.42
>>327
さすがに子供だろうね
これで大人はちょっと
さすがに子供だろうね
これで大人はちょっと
305: 2020/07/10(金) 20:11:38.55
自分は30前半のフツメンでグレー買う予定
306: 2020/07/10(金) 20:12:55.92
310: 2020/07/10(金) 21:15:58.70
>>306
グレーもシートが赤い方が似合うような気がする
グレーもシートが赤い方が似合うような気がする
308: 2020/07/10(金) 20:52:45.00
路上生活者はバイク乗らんし意味わからん。
ちがみなの動画やろ。
ちがみなの動画やろ。
314: 2020/07/10(金) 22:06:22.01
半年放置してるけどすぐかかったわ
315: 2020/07/10(金) 22:37:26.65
>>314
ということは、やっぱりディーラーがいうようにスマートキーと干渉し合ってバッテリーが上がってるて事なんかなぁ。
持って帰らせて検査までさせての答えだからやっぱりそうなんだろな。
ということは、やっぱりディーラーがいうようにスマートキーと干渉し合ってバッテリーが上がってるて事なんかなぁ。
持って帰らせて検査までさせての答えだからやっぱりそうなんだろな。
320: 2020/07/11(土) 05:33:26.90
>>315
バッテリーが不良品なんだろ
充電せずに新品に交換しなよ
バッテリーが不良品なんだろ
充電せずに新品に交換しなよ
316: 2020/07/10(金) 22:43:54.70
ガレージでは
スマートキーを赤LEDにすればいい
スマートキーを赤LEDにすればいい
318: 2020/07/11(土) 03:46:34.87
誹謗中傷はやめとけ
319: 2020/07/11(土) 05:09:06.38
貞子が乗ってるの?
321: 2020/07/11(土) 07:11:41.60
スマートキーは通信してるから近くに置いたときと遠くに置いたときで暗電流測ってみたら良い
322: 2020/07/11(土) 08:17:16.60
スマートキーって盗ませる装備にしか見えない
323: 2020/07/11(土) 09:30:13.97
リアディスクになったら買う
324: 2020/07/11(土) 09:31:40.93
久保とは差がついたな
325: 2020/07/11(土) 09:53:07.91
赤LEDしてるつもりなんだけどなぁ、、、
バッテリーも新品なんだけどなぁ、、、バッテリーテンダーで常に充電の呪縛でいいよ、もうww
バッテリーも新品なんだけどなぁ、、、バッテリーテンダーで常に充電の呪縛でいいよ、もうww
326: 2020/07/11(土) 13:59:52.39
こういうミッションって停止の時ニュートラル入れる意味ってあんまりない?
329: 2020/07/11(土) 16:48:28.66
ちょっともクソもない
330: 2020/07/11(土) 19:32:09.90
ABSとリアディスクとタンク容量アップしたら値上げしても買う。
331: 2020/07/11(土) 20:41:47.55
ABSってなに?
332: 2020/07/11(土) 20:48:11.40
いつか金ためてc125買いたいんだけどABSがあるのとないのはそんなに安全性かわるもんなんですか
333: 2020/07/11(土) 21:00:56.57
>>332
ノーヘルで運転するのとヘルメットかぶって運転するのの違いと同じぐらい
ノーヘルで運転するのとヘルメットかぶって運転するのの違いと同じぐらい
335: 2020/07/11(土) 21:17:05.81
>>333
かなり違うんですね
初バイクにしようと思っているのでお金貯めてる間に変わって欲しいな
かなり違うんですね
初バイクにしようと思っているのでお金貯めてる間に変わって欲しいな
336: 2020/07/11(土) 21:17:07.30
>>332
来年からは悩まなくてもついてくるよ。法的に。
110みたいなドラムだとロックするほど効かないから有り難みもわかりにくいけどディスクならわかるわな。
来年からは悩まなくてもついてくるよ。法的に。
110みたいなドラムだとロックするほど効かないから有り難みもわかりにくいけどディスクならわかるわな。
337: 2020/07/11(土) 21:19:02.78
>>336
来年楽しみにしときます!
来年楽しみにしときます!
345: 2020/07/12(日) 02:47:42.61
>>337
残念ながら待つだけ無駄だよ
残念ながら待つだけ無駄だよ
339: 2020/07/11(土) 23:04:13.76
>>332
砂利にでものらない限りABSの有り難みは感じないかな。
すぐロックする後ろのドラムの方がよっぽど危ない。
砂利にでものらない限りABSの有り難みは感じないかな。
すぐロックする後ろのドラムの方がよっぽど危ない。
344: 2020/07/12(日) 02:34:27.64
>>339
砂利じゃ動作確認はできても有り難みは少ないだろ。
濡れたマンホールや白線の上でブレーキかけてみることをお勧めする。
本気にするなよ?
それとあくまでリアはスピードコントロールで止めるのは前後だからな。
リアが効きすぎるとコントロールしにくくなるのがバイクって乗り物だ。
程度問題だけどC125は悪いバランスじゃない。悪いのは乗り方だ。
砂利じゃ動作確認はできても有り難みは少ないだろ。
濡れたマンホールや白線の上でブレーキかけてみることをお勧めする。
本気にするなよ?
それとあくまでリアはスピードコントロールで止めるのは前後だからな。
リアが効きすぎるとコントロールしにくくなるのがバイクって乗り物だ。
程度問題だけどC125は悪いバランスじゃない。悪いのは乗り方だ。
483: 2020/07/16(木) 14:23:54.14
>>344
まずあなたは濡れたマンホールに乗らない運転した方がいいね。
まずあなたは濡れたマンホールに乗らない運転した方がいいね。
334: 2020/07/11(土) 21:16:23.28
雨だとめっちゃ滑るタイヤどうにかしてほしいよ、
338: 2020/07/11(土) 21:39:18.94
赤発売待ちだけど40万超えると辛いなー
340: 2020/07/11(土) 23:07:53.96
今は有無選べる機種もあるけどだいたい3~4万アップだから44万ってとこだと思うよ。
ちょっと高いけどC125はカブ界のレクサスだと思えばそんなもんだろう?
ちょっと高いけどC125はカブ界のレクサスだと思えばそんなもんだろう?
341: 2020/07/11(土) 23:24:24.07
郵貯か、、、
342: 2020/07/11(土) 23:44:37.73
早く量産効果で価格据え置きでABSつくようになってほしい。
343: 2020/07/12(日) 02:17:55.49
車の代わりの稼ぎ頭なのに安くなるわけないじゃん
CB系のエンジンだってかなり古いのに安くなったか?
CB系のエンジンだってかなり古いのに安くなったか?
346: 2020/07/12(日) 07:56:58.13
このバイクがct125より優れてる点って何ですかね?
スマートキー以外で。
タンクが小さいのが痛いよなぁ
スマートキー以外で。
タンクが小さいのが痛いよなぁ
348: 2020/07/12(日) 08:15:10.64
>>346
チューブレスタイヤ
チューブレスタイヤ
349: 2020/07/12(日) 08:27:07.50
>>346
オンロードでの安定性
オンロードでの安定性
350: 2020/07/12(日) 08:42:36.28
>>346
カブであること
CTはカブではない
カブであること
CTはカブではない
354: 2020/07/12(日) 09:56:40.13
>>346
先月C125で北海道走ってきた結論
タンク容量は問題ない。
先月C125で北海道走ってきた結論
タンク容量は問題ない。
358: 2020/07/12(日) 12:42:47.55
>>346
デザイン
キャストホイール
レッグシールドによる快適性
デザイン
キャストホイール
レッグシールドによる快適性
359: 2020/07/12(日) 12:45:12.28
>>346 名前にカブが付いているだけで、デザインだけが旧型を模しているが、中身はカブとは別
371: 2020/07/12(日) 21:12:52.18
>>346
レッグシールドが無いだろ。レッグシールドの無いカブなんて、カレー粉の入っていないカレーみたいなもんだ。
レッグシールドが無いだろ。レッグシールドの無いカブなんて、カレー粉の入っていないカレーみたいなもんだ。
351: 2020/07/12(日) 08:56:20.69
>>348-350
あっそ
あっそ
352: 2020/07/12(日) 09:48:22.41
紺はヒトを選ばない。
田中邦衛でも似合う。
グレーはオシャレ。
黒は岩城滉一やが乗ってもダサいよ。
赤は深キョン乗ってもダサ、、、いや、可愛いか。
田中邦衛でも似合う。
グレーはオシャレ。
黒は岩城滉一やが乗ってもダサいよ。
赤は深キョン乗ってもダサ、、、いや、可愛いか。
353: 2020/07/12(日) 09:52:41.08
黒はモンキーが良すぎてカブがかすむ
356: 2020/07/12(日) 10:13:17.16
黒がダサいの?いちばん無難だと思うけど
368: 2020/07/12(日) 18:46:10.57
>>356
それがダサいのよ、、、。
無難かと思いきや、、、。
いや、もしかしたらシールドとシートの色が黒に合わずにダサいのかもしれん。
ということは、黒に罪は無いのかもしれん。
それがダサいのよ、、、。
無難かと思いきや、、、。
いや、もしかしたらシールドとシートの色が黒に合わずにダサいのかもしれん。
ということは、黒に罪は無いのかもしれん。
357: 2020/07/12(日) 10:25:45.06
ハンドルロックしたままバッテリーあがっちゃったらどーなるの?
押して歩くこともできないの?
押して歩くこともできないの?
363: 2020/07/12(日) 15:34:00.77
>>357
今まさにハンドルロックしたままバッテリー上がりだよ
まだ自宅で良かった
今まさにハンドルロックしたままバッテリー上がりだよ
まだ自宅で良かった
360: 2020/07/12(日) 13:25:52.34
初回燃費出た 64.6km/L
横浜在住で混雑や信号多い中、引っ張り目に走ったつもりがこの結果。
正直驚いた。
横浜在住で混雑や信号多い中、引っ張り目に走ったつもりがこの結果。
正直驚いた。
361: 2020/07/12(日) 14:40:39.60
燃費よすぎぃ!
362: 2020/07/12(日) 15:25:06.92
逆にWave125iを日本で売れよ
369: 2020/07/12(日) 18:47:50.48
>>362
乗り出し15万以下だったら買ってもいい
乗り出し15万以下だったら買ってもいい
364: 2020/07/12(日) 15:38:16.21
バッテリー上がると何も出来なくなるのやっぱこええな
365: 2020/07/12(日) 16:00:35.62
USBポートつけてたらモババで逆に電気送り込んだりできない?保護回路とかあんのかな
366: 2020/07/12(日) 16:04:51.13
>>365
不可逆なので無理です
不可逆なので無理です
367: 2020/07/12(日) 17:01:16.02
説明書読めよ
370: 2020/07/12(日) 19:04:02.59
俺は黒が良くて衝動予約したけどね
372: 2020/07/12(日) 21:40:51.94
なんでキックなくしたんや
373: 2020/07/12(日) 21:55:02.09
>>372 CT125は、コンセプトモデルで不評だったので付けました。
おかげでC125と同じエンジンでなく、Waveのエンジンとなりました。
おかげでC125と同じエンジンでなく、Waveのエンジンとなりました。
374: 2020/07/13(月) 00:52:13.67
カッコいい様でよく見るとアレ?なんかカッコよくないわ、の代表が黒だな。
375: 2020/07/13(月) 00:57:53.75
最初黒に惹かれたんだけど、よく吟味してるとグレーとかのがカッコいいように思えてきた
376: 2020/07/13(月) 04:47:43.26
オシャレな様でよく見るとアレ?なんかオシャレじゃないわ、の代表がグレーだな。
377: 2020/07/13(月) 07:34:12.66
ん?どっかの団体職員さんかな?と思ってよく見ると、ただそんな風に見えちゃってるだけの代表なのが紺色だわ。
378: 2020/07/13(月) 08:13:24.23
イメージ戦略お疲れ様です
379: 2020/07/13(月) 08:49:51.24
紺色乗りお疲れ様です。
荷物載せ過ぎてのウィリーに気を付けて!
荷物載せ過ぎてのウィリーに気を付けて!
380: 2020/07/13(月) 09:23:19.01
クランクケース右側の移植でキックつけれるんじゃね?
381: 2020/07/13(月) 10:10:25.50
全身グレーの服装でグレーに乗るのが、僕の夢です!☹?
384: 2020/07/13(月) 12:44:02.07
>>381
底辺の夢は小さくていいなぁ~
底辺の夢は小さくていいなぁ~
382: 2020/07/13(月) 10:49:17.40
ねずみ男さんですね!
夢は必ず叶う、と誰かが言っていました。
頑張ってください!
キック欲しいわ~、、、
夢は必ず叶う、と誰かが言っていました。
頑張ってください!
キック欲しいわ~、、、
383: 2020/07/13(月) 11:27:26.08
うぜぇ…
385: 2020/07/13(月) 15:04:34.84
底辺過ぎて夢も持てないのか
386: 2020/07/13(月) 18:56:38.96
スマートキーって
バッテリー完全に上がってても、
キックでクランク回してやれば、
その間キー回せるのかね?
バッテリー完全に上がってても、
キックでクランク回してやれば、
その間キー回せるのかね?
387: 2020/07/13(月) 19:07:21.63
>>386
ハンドルロックが解除出来ないのでは?
ハンドルロックが解除出来ないのでは?
397: 2020/07/13(月) 23:24:06.26
>>387
キック踏めばステーターコイル回って少なからず発電しそうじゃん?
その間にキー回すって感じ
キック踏めばステーターコイル回って少なからず発電しそうじゃん?
その間にキー回すって感じ
388: 2020/07/13(月) 20:03:18.53
キックって何がいいの?
389: 2020/07/13(月) 20:22:28.93
キックがあればバッテリーあがってもエンジンかかる。
390: 2020/07/13(月) 20:44:27.31
自分でエンジンを掛けてる、て感じ。
391: 2020/07/13(月) 20:54:41.21
生きてるって感じ
392: 2020/07/13(月) 21:07:56.49
そもそもC125にはキック用のギアも入ってないから望むだけ無駄かな。
ハンターにすれば?
ハンターにすれば?
393: 2020/07/13(月) 21:23:50.10
ct125のキックシャフトやらクランクケースをつかうんだけど、バカはわからんか
394: 2020/07/13(月) 22:14:36.63
このバイクなら押しがけ余裕だよ
バッテリ上がり焦ったけどなんとか出勤できた
バッテリ上がり焦ったけどなんとか出勤できた
395: 2020/07/13(月) 22:42:45.98
押しがけできるのか
やり方見ておこう
やり方見ておこう
396: 2020/07/13(月) 22:51:06.64
なんか意外と皆んなバッテリーあがってんのな。
398: 2020/07/13(月) 23:36:27.51
エンジン停止中にもスマートキーの電波待ち受けとかに
電気を使うバイクだからじゃないの?
電気を使うバイクだからじゃないの?
402: 2020/07/14(火) 05:15:45.04
>>398
エンジン停止中にスマートキーの電波待ち受けに電気使わないバイクや車あるのかと・・・
エンジン停止中にスマートキーの電波待ち受けに電気使わないバイクや車あるのかと・・・
399: 2020/07/13(月) 23:47:48.59
いろいろつけてんじゃないの?
USBとかフォグとかヒーターとかクーラーとか?
しかもアクセじゃなくて直付の消し忘れ?
それか初期型C125のバッテリーがだめになる時期かな?
USBとかフォグとかヒーターとかクーラーとか?
しかもアクセじゃなくて直付の消し忘れ?
それか初期型C125のバッテリーがだめになる時期かな?
400: 2020/07/14(火) 00:47:52.59
中国と通信してるか、浮気調査の探偵にGPSトラッカー付けられたか
447: 2020/07/15(水) 15:38:08.90
>>400
常時中華らに情報かもな
SUZUKIが中華切ったのは情報漏洩防止かも
常時中華らに情報かもな
SUZUKIが中華切ったのは情報漏洩防止かも
401: 2020/07/14(火) 00:55:40.76
アルミホイル巻いておかないと思考盗聴されるぞ
403: 2020/07/14(火) 08:58:20.53
スマートキーがついていないバイクしばらく
乗らなくてもバッテリーに電気残ってるよ
1年近く乗ってなかった普通のカブ(JA10)の
セルが回った時には我が目を疑った
電気残ってるのかヨ!
乗らなくてもバッテリーに電気残ってるよ
1年近く乗ってなかった普通のカブ(JA10)の
セルが回った時には我が目を疑った
電気残ってるのかヨ!
411: 2020/07/14(火) 17:49:35.69
>>403
スマートキーの話してるのにスマートキーなしのバイクのこと言われてもな
スマートキーの話してるのにスマートキーなしのバイクのこと言われてもな
404: 2020/07/14(火) 09:06:09.55
スマートキーはほんといらない機能だったな
カブの信頼性を大きく損なってるよ、ABSつけてくれた方が良かったよ
カブの信頼性を大きく損なってるよ、ABSつけてくれた方が良かったよ
409: 2020/07/14(火) 12:55:39.06
>>404
確かに
ABSでスマートキー無しのグレードを出して欲しい
確かに
ABSでスマートキー無しのグレードを出して欲しい
405: 2020/07/14(火) 10:37:14.48
Uberやるには絶対必要だろ
406: 2020/07/14(火) 11:51:23.65
マフラー交換って簡単にできますか
407: 2020/07/14(火) 12:05:56.41
>>406
ここで聞いてるレベルの整備スキルしかないならやめとけ
ここで聞いてるレベルの整備スキルしかないならやめとけ
408: 2020/07/14(火) 12:10:07.66
>>407
バイク屋のおじさんに頼みます
バイク屋のおじさんに頼みます
410: 2020/07/14(火) 17:46:02.92
うーむ、他車にない先進機能なのに残念なことだな。
412: 2020/07/14(火) 19:38:27.71
正直最初はスマートキーなんかいらんわ…って思ってた
買って実際乗るようになると便利すぎてたまらん
車で使って便利なのわかってたんだから当然といえば当然だけども…
買って実際乗るようになると便利すぎてたまらん
車で使って便利なのわかってたんだから当然といえば当然だけども…
413: 2020/07/14(火) 20:42:07.71
どのみちリアボックスや防犯アイテムのキーはスマートキーじゃないしバイクだけスマートでもあんま便利な気がしない
414: 2020/07/14(火) 20:46:03.69
俺は便利で好きだと思っているスマートキー
415: 2020/07/14(火) 20:56:36.59
ABSってなに?
416: 2020/07/14(火) 21:21:14.76
スマートキー便利だよ!
しかも話のネタにもなるし!
「カブがスマートキー」てだけでスベり知らずだよ!
しかも話のネタにもなるし!
「カブがスマートキー」てだけでスベり知らずだよ!
417: 2020/07/14(火) 21:38:22.53
乗らないで放置しておくと
すぐバッテリー上がるって話は
スマートキーのせいでいいの?
すぐバッテリー上がるって話は
スマートキーのせいでいいの?
418: 2020/07/14(火) 21:46:20.20
>>417
セキュリティ
セキュリティ
444: 2020/07/15(水) 15:28:07.48
>>417
イモビライザー
イモビライザー
419: 2020/07/14(火) 21:51:09.74
それだ。
モンキーに純正イモビつけてたが、うっかりアラームオンにしたまま一ヶ月くらい置いといたら上がってたことある。
モンキーに純正イモビつけてたが、うっかりアラームオンにしたまま一ヶ月くらい置いといたら上がってたことある。
420: 2020/07/14(火) 21:54:13.54
ナビがついてないだけで車に近いからすぐバッテリーがなくなるってことか
421: 2020/07/14(火) 22:31:39.95
40万のC125乗ってる人見るとほんとにカブが好きな人なんだなと嬉しくなる
422: 2020/07/14(火) 23:14:20.61
若い子あんまり見ないな、、、
おっ、って思って見るとだいたい同じ歳くらいのおっさん、、、www
おっ、って思って見るとだいたい同じ歳くらいのおっさん、、、www
424: 2020/07/14(火) 23:25:47.79
>>422
若い子はこれ買う金あったら中古のニンジャ250とかに行くんじゃね?
若い子はこれ買う金あったら中古のニンジャ250とかに行くんじゃね?
446: 2020/07/15(水) 15:34:47.62
>>422
年下のおっさんか爺ちゃん
同年代にバイク乗りはほぼいない
(3ない運動のせいで空白だな
年下のおっさんか爺ちゃん
同年代にバイク乗りはほぼいない
(3ない運動のせいで空白だな
448: 2020/07/15(水) 15:46:14.49
>>446
30代だけど、よく言われる3ない運動ってあんま関係ないと思うよ。
単純にバイクに憧れるキッカケになるような作品が少なく、乗れる年になるころには高額化してバイト程度じゃ買えなくなってた。
社会に出て自分で稼げるようになったころには駐禁強化により乗る理由がマジでゼロになった。
30代だけど、よく言われる3ない運動ってあんま関係ないと思うよ。
単純にバイクに憧れるキッカケになるような作品が少なく、乗れる年になるころには高額化してバイト程度じゃ買えなくなってた。
社会に出て自分で稼げるようになったころには駐禁強化により乗る理由がマジでゼロになった。
423: 2020/07/14(火) 23:23:45.95
跨ぐ所の出っ張りはいかんですよ
大型サイドスタンドは欲しいですよ
リアキャリアは大きいのが欲しいですよ
大型サイドスタンドは欲しいですよ
リアキャリアは大きいのが欲しいですよ
425: 2020/07/15(水) 07:09:10.26
若い子はそもそもバイク乗らない
445: 2020/07/15(水) 15:30:52.06
>>425
このバイクは乗らないが正しい
250㏄~に限るか別バイク
このバイクは乗らないが正しい
250㏄~に限るか別バイク
426: 2020/07/15(水) 07:15:36.52
それが最近、20代も含めたバイク免許取得率が久しぶりに伸びてるんすよ!!
全体的にバイク乗り人口が増えてる!!
全体的にバイク乗り人口が増えてる!!
427: 2020/07/15(水) 07:50:38.25
それは通勤でスクーターに乗るためだからちょっと違う
428: 2020/07/15(水) 08:12:26.33
車離れの原因は維持費がむやみにかかるからだと思うんだ。バイクこそ万人が持ちやすい便利な乗り物なのになぜ活用しない?
429: 2020/07/15(水) 08:30:35.67
雨に濡れるから…
436: 2020/07/15(水) 12:08:20.87
>>429
これに尽きる
これに尽きる
437: 2020/07/15(水) 14:08:25.69
>>429
雨予報の時は乗らない
ツーリング先で降られたらアトラクションと思って楽しむ
雨予報の時は乗らない
ツーリング先で降られたらアトラクションと思って楽しむ
430: 2020/07/15(水) 08:34:44.02
冬は寒いやん
431: 2020/07/15(水) 09:10:07.97
夏は暑いやん
432: 2020/07/15(水) 09:18:53.26
意外と停める場所苦労するやん
443: 2020/07/15(水) 15:25:50.32
>>432
C250が出たら?の話か?
50と125 足して差がない
小型でコンパクトの車体がそれ言うのか?
C250が出たら?の話か?
50と125 足して差がない
小型でコンパクトの車体がそれ言うのか?
433: 2020/07/15(水) 10:20:45.00
それは地方にもよるやん
434: 2020/07/15(水) 10:30:24.32
健康のためには歩いたほうがいいやん
438: 2020/07/15(水) 14:20:26.22
C125ほどCT125は走らないっておっちゃんチューバーが言ってた
C125はよく走るんだな
C125はよく走るんだな
440: 2020/07/15(水) 15:08:23.21
>>438
60km/hまでならCTのほうが力強い。60km/hこえたらC125のほうが伸びがいい。ギア比とチューニングの違いが出てるだけだろ
感想は参考になっても結論は自分で確かめてからのほうがいいぞ
60km/hまでならCTのほうが力強い。60km/hこえたらC125のほうが伸びがいい。ギア比とチューニングの違いが出てるだけだろ
感想は参考になっても結論は自分で確かめてからのほうがいいぞ
439: 2020/07/15(水) 14:50:50.32
バイクじゃカーセックスできんやん
原田龍二
原田龍二
442: 2020/07/15(水) 15:11:15.61
>>439
カーは無理でもバイクxxxはできるぞ。場所は選ぶけど。
コーナーと加減速でそれはもうーーー
スレ違いだな。
カーは無理でもバイクxxxはできるぞ。場所は選ぶけど。
コーナーと加減速でそれはもうーーー
スレ違いだな。
452: 2020/07/15(水) 17:38:57.13
441: 2020/07/15(水) 15:10:50.47
母親、嫁、娘
なぜか家の女はバイクを反対する
なんもわかってない
なぜか家の女はバイクを反対する
なんもわかってない
449: 2020/07/15(水) 16:15:08.80
17歳の頃センパイがZ400FXを4マンくらいで売ってくれた
エフペケ4マン、、、、いまでは考えられん
エフペケ4マン、、、、いまでは考えられん
450: 2020/07/15(水) 16:32:46.25
いわく付きのバイクだからでしょ
451: 2020/07/15(水) 16:35:37.59
若い頃、地元じゃ単車は先輩から譲ってもらうシステムだった。
CBXもタダ。
FXもタダ。
XJもタダ。
GSXもタダだったけど、別にいらない、なんかダサいし、みたいな。
金払うにしても3~6万とか。
そしてホークとか乗ってるヤツは笑われてた。
なぜかz400GPは8万とかだった。
CBXもタダ。
FXもタダ。
XJもタダ。
GSXもタダだったけど、別にいらない、なんかダサいし、みたいな。
金払うにしても3~6万とか。
そしてホークとか乗ってるヤツは笑われてた。
なぜかz400GPは8万とかだった。
453: 2020/07/15(水) 18:00:54.59
そういえば『俺の空』の中では走行中のハーレーの上で
なんかエロいことやってた記憶があるけど間違い?
なんかエロいことやってた記憶があるけど間違い?
454: 2020/07/15(水) 18:39:23.50
C125に関係ない話はそろそろ大丈夫です
455: 2020/07/15(水) 18:47:45.42
FXをエフペケ初めて聞いたわ、、
フェックスって言ってた。
今街中でバイク停めるとこ本当少ないよなー
昔は駐禁なんて切られなかったけど切られるし。
フェックスって言ってた。
今街中でバイク停めるとこ本当少ないよなー
昔は駐禁なんて切られなかったけど切られるし。
456: 2020/07/15(水) 19:17:32.29
駐禁て都会の話?
ウチ田舎だからか聞いた事ないな、、、。
ウチ田舎だからか聞いた事ないな、、、。
462: 2020/07/15(水) 21:08:29.35
>>456
そう。
昔は買い物とかで皆路上に停めてた所とか色々あったけど、
全く無くなった。
店の前に停めてても、店の人が駐禁私見てますから、、、
って言うくらいシビアになってるよ。
そう。
昔は買い物とかで皆路上に停めてた所とか色々あったけど、
全く無くなった。
店の前に停めてても、店の人が駐禁私見てますから、、、
って言うくらいシビアになってるよ。
457: 2020/07/15(水) 20:07:47.73
じゃ、来週の4連休の予定でも書こうか?
458: 2020/07/15(水) 20:25:34.27
まず四連休が無い
459: 2020/07/15(水) 20:54:37.59
髪はあるのか?
460: 2020/07/15(水) 20:58:56.44
髭ならなんとか
461: 2020/07/15(水) 21:05:54.81
また神の話ししてる…
463: 2020/07/15(水) 22:01:39.02
在宅ワークで一日中家にいる
子供も小さくてぎゃーぎゃーさわぐのでストレスたまる
嫁が子供連れて車で実家帰った時用にCT125かC125を買うかですんげー迷ってる
とめる場所もそんな取れないからこの2択何だよな...
子供も小さくてぎゃーぎゃーさわぐのでストレスたまる
嫁が子供連れて車で実家帰った時用にCT125かC125を買うかですんげー迷ってる
とめる場所もそんな取れないからこの2択何だよな...
467: 2020/07/16(木) 07:20:52.63
>>463
最初の二行いらないし、とめる場所もそんな取れないからこの2択って意味不明
最初の二行いらないし、とめる場所もそんな取れないからこの2択って意味不明
464: 2020/07/15(水) 22:03:40.53
知らんがな
465: 2020/07/16(木) 00:17:09.20
車もバイクもないけど、これ買って現2の免許取るかな…
466: 2020/07/16(木) 05:17:28.19
>>465
そんな免許ないよ
そんな免許ないよ
468: 2020/07/16(木) 07:24:05.59
俺マンション住まいだけど停める場所取れないってのは理解できるな
バイク4台停まってるけど一番デカイのがセロー
バイク4台停まってるけど一番デカイのがセロー
470: 2020/07/16(木) 07:42:16.23
>>468
2択に反応しろよ
2択に反応しろよ
469: 2020/07/16(木) 07:28:52.86
ミラーが俺しか見えない
めっちゃ後ろに座ってハーレーみたいなポジションにしたらよく見える
でも前の方で直立したい
めっちゃ後ろに座ってハーレーみたいなポジションにしたらよく見える
でも前の方で直立したい
472: 2020/07/16(木) 09:04:25.62
474: 2020/07/16(木) 09:53:36.21
>>472
何コレ。
怪しいパイプ?
何コレ。
怪しいパイプ?
476: 2020/07/16(木) 10:00:40.39
>>472
ググりました。
なるほど。
こんなのがあるんですね。
早速検討してみます。
今現在、ほぼ自分の身体しか見えない、、、
ググりました。
なるほど。
こんなのがあるんですね。
早速検討してみます。
今現在、ほぼ自分の身体しか見えない、、、
478: 2020/07/16(木) 10:51:44.22
>>472
ありがとう
ありがとう
471: 2020/07/16(木) 08:57:38.33
ADX150なんか緊急時に高速ものれていいと思うけどデカ過ぎて犬走りに置けないでしょ
あれだけでかいとスーパーやらコンビニのスペースに止めるのもはばかられるし
カブは横幅が狭くて何とか犬走りにも置けると思ってる
あれだけでかいとスーパーやらコンビニのスペースに止めるのもはばかられるし
カブは横幅が狭くて何とか犬走りにも置けると思ってる
473: 2020/07/16(木) 09:05:26.07
犬走りって何?w
477: 2020/07/16(木) 10:46:25.85
>>473
犬の散歩に行くのに、ADXではデカすぎでカブくらいがちょうどいいってこと。
犬の散歩に行くのに、ADXではデカすぎでカブくらいがちょうどいいってこと。
475: 2020/07/16(木) 09:53:40.02
ベイマックスみたいなカブライダーwww
私です
私です
479: 2020/07/16(木) 10:59:53.02
ちがうwww
犬走りというのは家と家の間にあるせまい通路の事だよ
犬走りというのは家と家の間にあるせまい通路の事だよ
486: 2020/07/16(木) 19:29:13.44
>>479
ちょっと画が浮かばないなあ
ちょっと画が浮かばないなあ
480: 2020/07/16(木) 12:21:08.08
蟻の門渡りみたいなもんか
481: 2020/07/16(木) 14:04:12.30
>>480
ええ?
あんなとこ、蟻が歩いとんのか?!
ええ?
あんなとこ、蟻が歩いとんのか?!
482: 2020/07/16(木) 14:12:35.16
まぁうちの犬走りなんて陰部とこうもんの間みたいなもんだよね
484: 2020/07/16(木) 15:47:28.92
濡れたマンホールを乗せたい
485: 2020/07/16(木) 19:18:35.47
【濡れたマンホール】
ちょっと響きがいいな
ちょっと響きがいいな
487: 2020/07/16(木) 20:12:54.11
>>485
ジジイほど、そう言うのに反応する
ほらオヤジギャグとか
ジジイほど、そう言うのに反応する
ほらオヤジギャグとか
488: 2020/07/16(木) 20:23:08.23
マンション住まいでなければバイクは犬走りに置くものと相場が決まっているからな。
489: 2020/07/16(木) 20:41:08.36
バイク置いた時点で犬走れないじゃん
500: 2020/07/16(木) 22:11:01.43
>>489
犬飼ってないから...
犬飼ってないから...
490: 2020/07/16(木) 20:45:44.78
オヤジギャグは大概が親自虐
491: 2020/07/16(木) 20:59:27.53
俺はナウいヤングだよ
492: 2020/07/16(木) 20:59:47.07
車もバイクもないけど、これ買って現2の免許取るかな…
493: 2020/07/16(木) 21:06:06.35
車もバイクもあるけど、これ買っても現2は要らない
494: 2020/07/16(木) 21:21:15.45
497: 2020/07/16(木) 21:37:50.09
>>494
こ、、、こりゃダメだ、、、www
コレをおっさんが乗ってる図なんて鳥肌もんや、、、
こ、、、こりゃダメだ、、、www
コレをおっさんが乗ってる図なんて鳥肌もんや、、、
505: 2020/07/17(金) 05:11:48.35
>>497
グレーも鳥肌もんだろ
グレーも鳥肌もんだろ
507: 2020/07/17(金) 07:18:39.98
>>505
プッっと吹きだしそうになるけど鳥肌はでないな
プッっと吹きだしそうになるけど鳥肌はでないな
506: 2020/07/17(金) 05:52:15.04
>>497
カブなんてほぼおっさんか希少な物好きの女の子しか乗らんのだぞ。
カブなんてほぼおっさんか希少な物好きの女の子しか乗らんのだぞ。
522: 2020/07/18(土) 20:38:41.61
>>506
若い子はカブじゃなくスクータでカブは農家のお供が大勢
おっさんは今やハンターカブに移行
C125は枯れた爺だけジャマイカ?
10年後爺になったら考えてもいいが遠慮しとくよ
若い子はカブじゃなくスクータでカブは農家のお供が大勢
おっさんは今やハンターカブに移行
C125は枯れた爺だけジャマイカ?
10年後爺になったら考えてもいいが遠慮しとくよ
495: 2020/07/16(木) 21:26:38.58
グレーの勝利だな
496: 2020/07/16(木) 21:30:59.30
なんだかPCXみたいな赤だな。
498: 2020/07/16(木) 21:40:23.72
>>496
でもADVみたいな赤もあかんやろ?
でもADVみたいな赤もあかんやろ?
499: 2020/07/16(木) 21:45:21.34
>>498
郵便みたいと言われようと110の60thみたいな赤はかわいくて俺は好きだ。
郵便みたいと言われようと110の60thみたいな赤はかわいくて俺は好きだ。
501: 2020/07/16(木) 22:13:29.56
新色の黒、レッグシールドも黒にしてくれたらレトロな感じがでていいと思う
502: 2020/07/16(木) 23:02:44.00
>>501
レッグシールドの色が黒がいいかどうかは別として。
あのレッグシールドと、グレーのシートが、せっかくの黒のカッコ良さを潰してるのは確かだな。
レッグシールドの色が黒がいいかどうかは別として。
あのレッグシールドと、グレーのシートが、せっかくの黒のカッコ良さを潰してるのは確かだな。
503: 2020/07/16(木) 23:03:21.03
50周年の黒カブも良かったなぁ
https://i.imgur.com/DzLChzD.jpg
https://i.imgur.com/DzLChzD.jpg
604: 2020/07/23(木) 10:04:22.35
>>503
なるほど 金色のワンポイントが似合うんだな黒のボディは
なるほど 金色のワンポイントが似合うんだな黒のボディは
605: 2020/07/23(木) 10:09:30.17
>>604
昔のロータスF1みたいなカラーリングか?
昔のロータスF1みたいなカラーリングか?
606: 2020/07/23(木) 10:32:17.59
>>605
あったなあ 懐かしい
あったなあ 懐かしい
607: 2020/07/23(木) 11:51:26.04
>>604
ちょいワル大好き仏壇カラーですね
ちょいワル大好き仏壇カラーですね
610: 2020/07/23(木) 16:39:48.83
>>607
仏壇とか何百年もまえからああいう金と黒のカラーリングだから
色合い的にはあってるんだろうなやっぱ
仏壇とか何百年もまえからああいう金と黒のカラーリングだから
色合い的にはあってるんだろうなやっぱ
504: 2020/07/16(木) 23:43:25.73
黒のC125は、C105中京地区限定色を復刻したようなイメージだなぁ
https://gamp.ameblo.jp/neutral-parts/entry-12267664489.html
去年グレーを買ったけど、外装交換で黒にしちゃうこともちょっと考えた
調べてみたらスイングアーム抜きでも9万円位かかるので、とりあえず今は諦めたw
https://gamp.ameblo.jp/neutral-parts/entry-12267664489.html
去年グレーを買ったけど、外装交換で黒にしちゃうこともちょっと考えた
調べてみたらスイングアーム抜きでも9万円位かかるので、とりあえず今は諦めたw
508: 2020/07/17(金) 14:08:11.73
キモオタブルーディスりがないのは何故?
517: 2020/07/17(金) 17:52:33.64
>>508
自分で考えな
自分で考えな
509: 2020/07/17(金) 14:27:16.32
乗ってるのがオタなので何の問題もないから
510: 2020/07/17(金) 15:18:28.13
520: 2020/07/17(金) 21:00:08.16
>>510
いや、、、。
こ、これはまた、、、。
俺は遠慮します、、、。
いや、、、。
こ、これはまた、、、。
俺は遠慮します、、、。
511: 2020/07/17(金) 15:34:12.30
ゴキブリっぽいな
512: 2020/07/17(金) 16:46:40.61
黒レッグシールドはリトルカブ感あるな
カブのレッグシールドは白ってイメージが擦り込まれてるから、格好いいとは思わんな…
カブのレッグシールドは白ってイメージが擦り込まれてるから、格好いいとは思わんな…
513: 2020/07/17(金) 16:52:37.88
初代クロスカブのレッグシールドは黒だったよ。今見りゃ結構イケてる?
514: 2020/07/17(金) 17:35:05.68
白なし全部黒にすべきだったろ
これではちょっと
これではちょっと
515: 2020/07/17(金) 17:44:32.98
レッグシールドは黒よりも外したほうが合うかもな。
冬は寒いけど。
冬は寒いけど。
516: 2020/07/17(金) 17:50:42.44
521: 2020/07/18(土) 19:47:42.13
>>516 葬式用に見えた
523: 2020/07/18(土) 20:40:36.26
>>521
葬式仕様か
皆これでくるんだぞと配信 納得
葬式仕様か
皆これでくるんだぞと配信 納得
518: 2020/07/17(金) 17:56:29.45
戦慄のブルーグレー
519: 2020/07/17(金) 19:33:58.91
グレーは良いな
524: 2020/07/18(土) 21:11:32.38
33歳だけどc125のグレー買うわ
車の免許もないしクルマ持つ費用もないからだけど
車の免許もないしクルマ持つ費用もないからだけど
527: 2020/07/19(日) 03:07:32.83
>>524
30超えて車の免許ないの凄いし車持つ金ないのも凄い
そんなお前がC125買うのも凄いしグレーにするのも凄い
お前凄すぎ!
30超えて車の免許ないの凄いし車持つ金ないのも凄い
そんなお前がC125買うのも凄いしグレーにするのも凄い
お前凄すぎ!
539: 2020/07/19(日) 10:19:41.77
>>527
かっぺ自慢すげぇwwwwww
かっぺ自慢すげぇwwwwww
602: 2020/07/22(水) 20:38:00.61
527 名前:774RR [sage] :2020/07/19(日) 03:07:32.83 ID:1a8pS8qr
>>524
30超えて車の免許ないの凄いし車持つ金ないのも凄い
そんなお前がC125買うのも凄いしグレーにするのも凄い
お前凄すぎ!
>>524
30超えて車の免許ないの凄いし車持つ金ないのも凄い
そんなお前がC125買うのも凄いしグレーにするのも凄い
お前凄すぎ!
603: 2020/07/22(水) 23:43:44.18
>>602
へぇ、そうなんですね。
分かりました。
勉強になりました。
またどこか他所で。
へぇ、そうなんですね。
分かりました。
勉強になりました。
またどこか他所で。
525: 2020/07/18(土) 21:44:52.25
レッグシールドの件、念のため確認なんだけどシートが茶色か濃い目のグレーだったらまだ有りだったよね
このなんつーか蛇柄じゃなければワンチャン有りかなと
https://www.google.co.jp/imgres?imgurl=https://lookaside.fbsbx.com/lookaside/crawler/media/?media_id%3D405110056855483&imgrefurl=https://www.facebook.com/355048285194994/posts/black-panther-c125-customphoto-cub-house-ekkamai/405110293522126/&tbnid=yS7OtaRbEUCzgM&vet=1&docid=skHinn7buqqVrM&w=720&h=960&itg=1&q=c125+black&hl=en-jp&source=sh/x/im#h=960&imgdii=STrplpSxDC05MM&vet=1&w=720
このなんつーか蛇柄じゃなければワンチャン有りかなと
https://www.google.co.jp/imgres?imgurl=https://lookaside.fbsbx.com/lookaside/crawler/media/?media_id%3D405110056855483&imgrefurl=https://www.facebook.com/355048285194994/posts/black-panther-c125-customphoto-cub-house-ekkamai/405110293522126/&tbnid=yS7OtaRbEUCzgM&vet=1&docid=skHinn7buqqVrM&w=720&h=960&itg=1&q=c125+black&hl=en-jp&source=sh/x/im#h=960&imgdii=STrplpSxDC05MM&vet=1&w=720
526: 2020/07/19(日) 00:44:45.63
>>525
レッグシールドの艶消しブラックもダメだとおもうけどな。
レッグシールドの艶消しブラックもダメだとおもうけどな。
528: 2020/07/19(日) 03:13:22.18
別にええやん
529: 2020/07/19(日) 03:14:22.06
同じ年代だが都市部だと車乗る機会全く無いから免許持ってない人普通にいるよ
駐車場だけで月4万とかザラだし
駐車場だけで月4万とかザラだし
531: 2020/07/19(日) 04:43:58.92
>>529 車の維持費で税金に文句言っている人がいるが、駐車場や保険のほうが問題だと思うね。
532: 2020/07/19(日) 04:50:55.99
>>529
車の免許は大人として持っておくもんだよ。日本では。乗る乗らないは関係ない。
駐車場月4万もその分収入も多いから関係ないし、車乗らないなら買わなければいいだけ
車の免許は大人として持っておくもんだよ。日本では。乗る乗らないは関係ない。
駐車場月4万もその分収入も多いから関係ないし、車乗らないなら買わなければいいだけ
530: 2020/07/19(日) 03:20:12.61
就職するのに免許はあった方がいいよなあとは思うけど
それでも最近は取得してない人結構増えたよね
それで特に困ったとかいう話も聞かないし
それでも最近は取得してない人結構増えたよね
それで特に困ったとかいう話も聞かないし
533: 2020/07/19(日) 06:17:46.88
昔は免許取れる年齢になったら男はほぼ全員ってくらい行ってたけどいまは新入社員も持ってない人多いね
車離れは肌で感じるけど渋滞も減らない
車離れは肌で感じるけど渋滞も減らない
534: 2020/07/19(日) 07:06:13.43
自分の価値観を人に押し付ける老害
535: 2020/07/19(日) 07:35:29.65
そうやって吠えていればいいさ。免許取らない人が増えているからこそ、逆張りで貴重になってくる。職業選択の自由が狭くなる。
いらないとほざいていても、社会には車が必要。学歴がない高卒は取ったほうがいいね。
最近、エクセルできるとか言って、実際は全然できない若者が増えているね。呆れるわ。
いらないとほざいていても、社会には車が必要。学歴がない高卒は取ったほうがいいね。
最近、エクセルできるとか言って、実際は全然できない若者が増えているね。呆れるわ。
536: 2020/07/19(日) 08:24:57.90
あガガイのガイw
537: 2020/07/19(日) 08:38:56.94
自虐的なネットスラングか
538: 2020/07/19(日) 10:17:57.30
免許ない人と働いたことあるけど、ほんと使いもんならんからね。
一人でどこへも行けないんだから。
一人でどこへも行けないんだから。
540: 2020/07/19(日) 10:20:47.04
老害スレだったのかここ
541: 2020/07/19(日) 10:44:53.25
外資のIT会社で働いてるおっさんけどSlack, Zoom, G Suit使ってる
車の免許なんか無くても全く困らないしエクセルうんぬんっていつの時代の話よ
車の免許なんか無くても全く困らないしエクセルうんぬんっていつの時代の話よ
553: 2020/07/19(日) 17:11:25.89
>>541
クビにならないよう真面目に働けよ
クビになったら地獄に落ちるぞ
クビにならないよう真面目に働けよ
クビになったら地獄に落ちるぞ
542: 2020/07/19(日) 11:03:45.19
なんかめんどくせー奴だな
543: 2020/07/19(日) 11:04:59.80
都合が悪くなると、何でもめんどくせーでごまかすんだろうな
544: 2020/07/19(日) 11:15:16.27
老害は退場して、どうぞ
545: 2020/07/19(日) 11:17:38.23
せっかくこれからバイクデビューしようとしてる人を腐すようなやつが同じカブに乗ってると思いたくないな
546: 2020/07/19(日) 11:36:31.81
>>545
勝手にバイクデビューと妄想しててw
車の免許なしでバイクデビューすら30超えかよ・・・
勝手にバイクデビューと妄想しててw
車の免許なしでバイクデビューすら30超えかよ・・・
550: 2020/07/19(日) 14:15:06.63
>>545
勝手に”仲間意識”持つの、やめてくれる?
勝手に”仲間意識”持つの、やめてくれる?
584: 2020/07/21(火) 12:37:16.02
>>581
ほんとこういうゴミクズとかおるからな
546 名前:774RR [sage] :2020/07/19(日) 11:36:31.81 ID:1a8pS8qr
>>545
勝手にバイクデビューと妄想しててw
車の免許なしでバイクデビューすら30超えかよ・・・
ほんとこういうゴミクズとかおるからな
546 名前:774RR [sage] :2020/07/19(日) 11:36:31.81 ID:1a8pS8qr
>>545
勝手にバイクデビューと妄想しててw
車の免許なしでバイクデビューすら30超えかよ・・・
547: 2020/07/19(日) 11:38:04.06
と、ガイジが申しております
548: 2020/07/19(日) 12:45:06.70
バカにされてるとも知らず他人を見下し続けて生きていくんだろうな、寂しいやつだよ
549: 2020/07/19(日) 12:52:55.80
ここ何のスレだっけ
551: 2020/07/19(日) 15:08:41.67
引用符気持ち悪すぎ
552: 2020/07/19(日) 15:12:20.00
荒らしに構う奴も荒らしとはよく言ったもんでな
554: 2020/07/19(日) 17:26:28.74
おじいちゃんまだいたのかよ
帰ろうな
帰ろうな
555: 2020/07/19(日) 17:56:53.61
他に何のスキルもないもんね
車の免許持ってて良かったね
車の免許持ってて良かったね
556: 2020/07/19(日) 19:04:00.58
一緒にされてもなぁ...
自分の常識に固執してスレ荒らさないでくれよ
自分の常識に固執してスレ荒らさないでくれよ
557: 2020/07/19(日) 19:58:17.17
普通自転車のオマケで乗れると勘違いしてそう ゆとりの若者
558: 2020/07/19(日) 20:32:39.62
カブっつーの庶民の足で金持ちがわざわざ選んで乗るもんではない
子育てやら仕事やらいろいろ我慢して働きあげた年季の入ったおっさんがいままで貯めたお金で小洒落たカブに買って何が悪い?これからたくさん苦労するであろう若者をバカにして楽しいか?
おっさんをバカにしても若者をバカにしてそんなの不毛なんだよ
まぁここで人を小馬鹿にしてんのは頭でっかちのニートっていうかいわゆる「こどおじ」なんだろうなと思ってるけどな
子育てやら仕事やらいろいろ我慢して働きあげた年季の入ったおっさんがいままで貯めたお金で小洒落たカブに買って何が悪い?これからたくさん苦労するであろう若者をバカにして楽しいか?
おっさんをバカにしても若者をバカにしてそんなの不毛なんだよ
まぁここで人を小馬鹿にしてんのは頭でっかちのニートっていうかいわゆる「こどおじ」なんだろうなと思ってるけどな
559: 2020/07/19(日) 20:56:47.11
ほっとけほっとけ~
ツバメのような青も
上品なグレーも
締まって見える黒もどれもいいじゃん
バイクなんてそもそも趣味性高い乗り物なんだしさ、好きなの乗ろうよ
クロスカブの緑や黄色、ハンターカブの茶色も気になったけど、C125の中で自分が乗るならグレーかなと思い購入
…したものの免許取るのに苦戦してるけどねw
こんなに予約とれないとは
ツバメのような青も
上品なグレーも
締まって見える黒もどれもいいじゃん
バイクなんてそもそも趣味性高い乗り物なんだしさ、好きなの乗ろうよ
クロスカブの緑や黄色、ハンターカブの茶色も気になったけど、C125の中で自分が乗るならグレーかなと思い購入
…したものの免許取るのに苦戦してるけどねw
こんなに予約とれないとは
560: 2020/07/19(日) 21:39:29.55
ID真っ赤にしてまでこのスレに居座るなよ気持ち悪いなぁ
561: 2020/07/19(日) 22:27:07.36
グレーを見た瞬間に一目惚れして、発売が決まってすぐに予約。
発売されてすぐにウチに来て、現在の走行距離がやっと600キロ超え、、、。
ちゃんと乗ってあげなきゃな、、、。
発売されてすぐにウチに来て、現在の走行距離がやっと600キロ超え、、、。
ちゃんと乗ってあげなきゃな、、、。
562: 2020/07/20(月) 01:26:08.55
月に50kmだとバッテリーがあがりそうだけど、盆栽用途なら無理に走らなくてもよいと思う。
563: 2020/07/20(月) 07:18:28.48
オッサンになって車の免許持ってないスーパーレアな人生も意外と楽しいかもな
俺なんて免許も車もあるし結婚して家買って子供できてというノーマル人生だよ
ところで家族旅行のとき旅先の移動どうするのだろう?レンタカーも使えないし・・・
困ってないということは独り者かな?妻に運転してもらってる?
俺が女だったら車運転できない男なんて論外だけど
俺なんて免許も車もあるし結婚して家買って子供できてというノーマル人生だよ
ところで家族旅行のとき旅先の移動どうするのだろう?レンタカーも使えないし・・・
困ってないということは独り者かな?妻に運転してもらってる?
俺が女だったら車運転できない男なんて論外だけど
566: 2020/07/20(月) 10:36:22.86
>>563
もうお前うるせえんだよ。
俺が女だったらwww
敢えてそれに乗っかって書き込むけど。
俺が女ならwww、ノーマル人生のくせにいちいちスレ違いの事をネチネチ書き込むお前の方が論外だわ。
もうお前うるせえんだよ。
俺が女だったらwww
敢えてそれに乗っかって書き込むけど。
俺が女ならwww、ノーマル人生のくせにいちいちスレ違いの事をネチネチ書き込むお前の方が論外だわ。
568: 2020/07/20(月) 10:54:36.16
>>566
くやしいのはわかったからおちつけ
くやしいのはわかったからおちつけ
571: 2020/07/20(月) 12:34:40.40
>>563
>>568
昨日の老害はここ出入り禁止だぞ
>>568
昨日の老害はここ出入り禁止だぞ
564: 2020/07/20(月) 07:26:03.13
毎日38キロ走ってるけどそれも長く乗れないような気がする
565: 2020/07/20(月) 09:58:58.31
キジマのサイドバッグサポートとワールドウォークの延長キャリアを同時に付けてる人いますかね
570: 2020/07/20(月) 12:07:16.79
>>565
付けたけど、無加工じゃ無理よ
付けたけど、無加工じゃ無理よ
575: 2020/07/20(月) 16:57:43.91
>>570
ありがとう。聞いてよかったです。
どっちもいいとこどりはそう簡単には行かないですね
ありがとう。聞いてよかったです。
どっちもいいとこどりはそう簡単には行かないですね
567: 2020/07/20(月) 10:43:09.04
ってそんな変態おれしかいねーか
569: 2020/07/20(月) 11:46:44.15
いやこれが落ち着いていられるか!
572: 2020/07/20(月) 12:38:43.87
この、こどもべやおじいちゃんたちか
ID:1a8pS8qr
ID:VdM/cWxj
ID:1a8pS8qr
ID:VdM/cWxj
573: 2020/07/20(月) 14:48:44.56
ジジイには似合わねぇよ、このバイク
578: 2020/07/20(月) 22:32:44.17
>>573
バッキャロー!
このバイクに乗ってんのはほとんどがジジイなんだよ!!
このスットコドッコイ!!
おととい来やがれ!!
(俺50歳♡しかもグレー乗ってる♡)
バッキャロー!
このバイクに乗ってんのはほとんどがジジイなんだよ!!
このスットコドッコイ!!
おととい来やがれ!!
(俺50歳♡しかもグレー乗ってる♡)
574: 2020/07/20(月) 15:50:06.28
カブプロは爺しか似合わない
576: 2020/07/20(月) 17:18:18.59
彼氏持ちのオッサンという可能性
577: 2020/07/20(月) 20:25:41.41
アッー
579: 2020/07/21(火) 05:16:52.72
キモッ!
580: 2020/07/21(火) 05:51:33.58
便利な言葉だな、きもっで全部済ます。
581: 2020/07/21(火) 06:21:28.44
でもこれ以上言うと逆切れして個人の自由だとかお前の考えを押し付けるなとか言い出すし
ここは変な人が多いからしかたない
ここは変な人が多いからしかたない
587: 2020/07/21(火) 19:05:50.14
>>581
その訳の分からん目線w
変なのはお前だよ!www
まあそれに気付かないから変な人なんだけどね!
その訳の分からん目線w
変なのはお前だよ!www
まあそれに気付かないから変な人なんだけどね!
582: 2020/07/21(火) 06:30:30.79
嫁さんと娘はグレーしかないやろってくらい評判良かったけど飽きそうで青にした
青でももっとテカリ抑えて欲しかったけどね
ちょっとピカピカすぎる
青でももっとテカリ抑えて欲しかったけどね
ちょっとピカピカすぎる
583: 2020/07/21(火) 07:39:24.88
磨かなければくすんでくるから安心汁。
585: 2020/07/21(火) 13:02:55.13
うんことわかってるものを弄るなよ
586: 2020/07/21(火) 13:40:49.79
キモッ!
588: 2020/07/21(火) 19:07:09.48
なんだこのスレは…。
590: 2020/07/21(火) 19:38:16.87
>>588
老害の巣窟
老害の巣窟
589: 2020/07/21(火) 19:23:54.71
変なやつしか居らん
591: 2020/07/21(火) 20:01:53.80
ゆとりの巣窟
594: 2020/07/21(火) 21:49:28.62
>>591=ID:s1camWtN
【悲報】老害代表、懲りずに現れる
【悲報】老害代表、懲りずに現れる
592: 2020/07/21(火) 21:42:19.21
罵り合っててC125のイメージ悪くなったわ
徐々に検討対象から外れつつある
徐々に検討対象から外れつつある
595: 2020/07/21(火) 22:08:58.60
c125に罪は無いんや、、、。
596: 2020/07/21(火) 22:43:18.02
バイク板なんですぐ荒れるん
597: 2020/07/21(火) 23:53:53.28
とおもーじゃん?車板もなかなか凄いよ
598: 2020/07/22(水) 00:02:54.69
というか今の5chは大体荒れてる
599: 2020/07/22(水) 00:26:19.54
コミュニケーション能力が低く協調性も無く場の空気も読めない人が好きになるのがバイクです。けど本当は友達が欲しいんですけどね。
600: 2020/07/22(水) 00:48:06.45
>>599
へえ、そうなんですか。
じゃ、またどこかで。
へえ、そうなんですか。
じゃ、またどこかで。
601: 2020/07/22(水) 01:20:00.56
夏ですなぁ
608: 2020/07/23(木) 13:30:15.76
俺なら金ピカの屋根つけて霊柩車仕様にしちゃうね
609: 2020/07/23(木) 14:35:29.56
カワサキは最終モデルで黒金のカラーを投入してくる。
611: 2020/07/23(木) 19:19:11.67
センチュリーとかね♡
612: 2020/07/23(木) 22:30:57.48
二昔前のルアー竿のイメージが強い
613: 2020/07/24(金) 12:18:24.54
農家のおじいちゃんがC125に野菜入れる箱付けて
農具入れて乗ってる。どっちかつーと実用より
趣味性の強いバイクだと思ってたけど
おじいちゃんと農具とカブの組み合わせ渋さは変わらないな。
農具入れて乗ってる。どっちかつーと実用より
趣味性の強いバイクだと思ってたけど
おじいちゃんと農具とカブの組み合わせ渋さは変わらないな。
616: 2020/07/24(金) 19:39:26.21
>>613
ちょっとオシャレして乗ってる自分が恥ずかしいわ。
ちょっとオシャレして乗ってる自分が恥ずかしいわ。
617: 2020/07/24(金) 21:53:31.93
>>616
それはそれでいいと思うよ。人それぞれだし。
オシャレに乗ってる人もカッコイイじゃん
それはそれでいいと思うよ。人それぞれだし。
オシャレに乗ってる人もカッコイイじゃん
614: 2020/07/24(金) 12:26:14.19
十分実用やな
615: 2020/07/24(金) 14:43:00.91
“さりげなさ”
これ覚えといて
これ覚えといて
618: 2020/07/24(金) 21:58:19.69
じゃあこれからもオシャレして乗るわ。
619: 2020/07/24(金) 23:24:12.84
ヘルメットとかでも変わるし
620: 2020/07/24(金) 23:25:36.86
せっかくの切削アルミが粉吹いたらガッカリ
621: 2020/07/25(土) 06:12:21.75
オシャレなジジイ
622: 2020/07/25(土) 06:34:21.78
ブコのジェットをもらいましたがなんか痛いのでえらい昔のクノー工業のジェットかぶってます
623: 2020/07/25(土) 06:54:09.24
所有者全体の平均だと
走行距離は1ヶ月何kmくらいなんだろ
走行距離は1ヶ月何kmくらいなんだろ
638: 2020/07/27(月) 07:17:00.82
>>623
くだらない意味のない質問
こんな質問に答える人いないだろうと思ったらけっこういて草
くだらない意味のない質問
こんな質問に答える人いないだろうと思ったらけっこういて草
639: 2020/07/27(月) 08:44:43.38
>>638
君は多分アレだ。
ホントは自分でも気付いてるはずのアレだ。
1度ちゃんと受け止めてちゃんと病院に行くといい。
大丈夫。
すぐに隔離病棟とか、拘束衣とか、檻に入れられる、とかないから。
君は多分アレだ。
ホントは自分でも気付いてるはずのアレだ。
1度ちゃんと受け止めてちゃんと病院に行くといい。
大丈夫。
すぐに隔離病棟とか、拘束衣とか、檻に入れられる、とかないから。
640: 2020/07/27(月) 09:02:53.19
>>638
なるほど、そんなくだらない質問する時点で
君はくだらない意味のない人なんですね
なるほど、そんなくだらない質問する時点で
君はくだらない意味のない人なんですね
641: 2020/07/27(月) 10:11:59.56
>>638
それな!
それな!
624: 2020/07/25(土) 08:54:56.40
購入8ヶ月で2900キロ
1ヶ月360キロぐらいだな
1ヶ月360キロぐらいだな
625: 2020/07/25(土) 08:59:44.13
カブのヘルメット買おうかな
626: 2020/07/25(土) 10:00:34.93
購入13ヶ月で9700㎞
1ヶ月で約746㎞
1ヶ月で約746㎞
627: 2020/07/25(土) 10:09:50.95
くのいち工業?
628: 2020/07/25(土) 11:27:34.16
4月頭納車で8,000km強…
629: 2020/07/25(土) 12:40:46.54
>>628
UBER配達員乙
UBER配達員乙
630: 2020/07/26(日) 20:44:12.02
前にも書き込んだけど。
予約してグレーが出てマジですぐ納車されました。
そして今現在、600キロ少し超えたくらい。
、、、もっと乗らなきゃな、、、。
予約してグレーが出てマジですぐ納車されました。
そして今現在、600キロ少し超えたくらい。
、、、もっと乗らなきゃな、、、。
631: 2020/07/26(日) 21:32:36.44
発売日購入から毎日通勤で使ってるけど、近場だからまだ4500
632: 2020/07/26(日) 21:38:23.56
2月から約半年で3600km
633: 2020/07/26(日) 22:53:52.67
1ヶ月で大体1000走るかな
634: 2020/07/26(日) 23:53:13.32
600のアホだけど。
チョイ乗りしてガレージに入れる。
次の日にガレージ見ると、カブの下に水溜りが。
なんだろう?雨でも降り込んだのかな?そんな訳無いよな、、、。
なんて、思ってまたチョイ乗りしてガレージに。
するとまた次の日見ると水溜りが、、、。
コレ絶対なんか漏れてるわ!と思ってディーラーに言って持ってってもらって検査。
チョイ乗りしてガレージに入れる。
次の日にガレージ見ると、カブの下に水溜りが。
なんだろう?雨でも降り込んだのかな?そんな訳無いよな、、、。
なんて、思ってまたチョイ乗りしてガレージに。
するとまた次の日見ると水溜りが、、、。
コレ絶対なんか漏れてるわ!と思ってディーラーに言って持ってってもらって検査。
635: 2020/07/26(日) 23:57:00.48
検査結果は、
余りにチョイ乗りばかりで、マフラーに溜まった水蒸気が蒸発せずに(蒸発するほど熱を持たない)マフラーの水抜きの穴から水が出てる、んだと、、、。
乗らなきゃな、、、。
余りにチョイ乗りばかりで、マフラーに溜まった水蒸気が蒸発せずに(蒸発するほど熱を持たない)マフラーの水抜きの穴から水が出てる、んだと、、、。
乗らなきゃな、、、。
636: 2020/07/27(月) 01:14:56.74
来月グレー納車だけど、おれも似たようなもんになりそう。通勤距離2.3Km、往復4.6Km☓22日=101.2Km/月。ドンキへの買出しが月2回で40km程度。1,000km点検までに7ヶ月かかる計算だ。ツーリング頑張ろう。
637: 2020/07/27(月) 05:05:13.57
とりあえず慣らしに琵琶湖5周したらどうや
642: 2020/07/27(月) 19:29:47.74
ブカブカの短パンからキンタマにダイレクトに風邪感じられる季節の到来すな
643: 2020/07/27(月) 19:31:41.07
風邪を感じるなら病院行ったほうがいいぞ
645: 2020/07/27(月) 20:35:13.09
>>643
スベったーーーーー!!!
スベったーーーーー!!!
646: 2020/07/27(月) 21:09:02.14
>>643
いや、おもろい~!!
いや、おもろい~!!
644: 2020/07/27(月) 19:32:22.14
なんだこのスレは…。
647: 2020/07/27(月) 21:30:45.60
33歳だけどc125のグレー買うわ
車の免許もないしクルマ持つ費用もないからだけど
車の免許もないしクルマ持つ費用もないからだけど
660: 2020/07/28(火) 20:19:54.58
>>647
グレーは本当にいい色
オススメ
グレーは本当にいい色
オススメ
648: 2020/07/27(月) 22:30:58.25
シャイニングブラック注文したった
納車は8月末ぐらいになるってさ
納車は8月末ぐらいになるってさ
649: 2020/07/28(火) 01:24:57.06
シャイニングフィンガァーー!と叫びたくなるね。
650: 2020/07/28(火) 06:45:25.00
おっさんはすぐ野球かガンダムに例える
651: 2020/07/28(火) 10:10:27.14
スマートキーは洗濯したらやっぱまずい?
652: 2020/07/28(火) 11:15:38.73
バイク屋におれのグレーが入庫したから見て来た。紙やらビニールに覆われたままだったけど、今乗ってるC50とは比べるべくもない重厚感あるね。納車が待ちきれない。
654: 2020/07/28(火) 14:23:04.78
>>652
東南アジアの富裕層向けって言うだけの事はあるね
シフトチェンジがカブってだけで走行感覚はカブじゃない
東南アジアの富裕層向けって言うだけの事はあるね
シフトチェンジがカブってだけで走行感覚はカブじゃない
653: 2020/07/28(火) 12:20:52.91
鉄カブと何キロちがうんだっけ?
655: 2020/07/28(火) 15:35:29.94
日本ではキモいオッサン向けになってるけどな
656: 2020/07/28(火) 17:50:43.71
いいおっさんはカブに好かれちまうんだ
657: 2020/07/28(火) 18:05:20.43
海外のYouTube見る時あるけど普通に白人のおっさんがC125買ってたぞ
確かアメリカだったと思うけど
確かアメリカだったと思うけど
658: 2020/07/28(火) 18:09:26.32
海外でC125のレビュー動画上げてるのはだいたいおっさんというのも付け加えておこう
659: 2020/07/28(火) 19:43:09.10
アメリカなんかだと若いやつは保険が払えないのでは?
661: 2020/07/28(火) 21:38:20.14
コロナの前までアメリカは景気が良かった
保険が払えないと言うことは無かったと思うよ
保険が払えないと言うことは無かったと思うよ
662: 2020/07/28(火) 22:45:23.01
このバイク、おっさんは買うの禁止したらどうだろ?
663: 2020/07/28(火) 22:48:13.67
>>662
売れなくなるぞ
売れなくなるぞ
664: 2020/07/28(火) 23:00:15.19
なんでここってバイク乗るのに年齢のこと拘ってるの?
676: 2020/07/29(水) 07:23:20.85
>>664
単純にキモいだけ
女向けのパステル調グレーをハゲ頭のオッサンが購入してオシャレ~とか言ってるんだぜ
これをキモいと言わずに何をキモいと言う
単純にキモいだけ
女向けのパステル調グレーをハゲ頭のオッサンが購入してオシャレ~とか言ってるんだぜ
これをキモいと言わずに何をキモいと言う
680: 2020/07/29(水) 08:40:25.32
>>676
ちの明治生まれの爺さんが初代C100グレー乗ってたよ職業は寺の住職
ちの明治生まれの爺さんが初代C100グレー乗ってたよ職業は寺の住職
685: 2020/07/29(水) 20:58:06.68
>>676
お前の書き込みがまずキモい。
それに気付けよ、、、
お前の書き込みがまずキモい。
それに気付けよ、、、
691: 2020/07/30(木) 05:13:13.59
>>685
気付かないといけない人は676の言ってるオシャレ~な人
気付かないといけない人は676の言ってるオシャレ~な人
692: 2020/07/30(木) 09:04:19.93
>>691
その通りだけど絶対に気づかないわ!
その通りだけど絶対に気づかないわ!
665: 2020/07/28(火) 23:04:05.63
盗んだバイクで走り出す15のおっさんだから
666: 2020/07/28(火) 23:26:39.98
>>665
バイクの盗難事件は激減しているそうだ。中高生はバイクに対する興味を失ってるから多少荒振れても目が向かないらしい。
今の盗難はほぼプロの仕業とのこと
バイクの盗難事件は激減しているそうだ。中高生はバイクに対する興味を失ってるから多少荒振れても目が向かないらしい。
今の盗難はほぼプロの仕業とのこと
667: 2020/07/28(火) 23:35:34.69
>>665
ドスベリ感スゲェな、、、
もしやウケてるとでも、、、?
ドスベリ感スゲェな、、、
もしやウケてるとでも、、、?
668: 2020/07/28(火) 23:43:59.06
崎田二輪でフロントキャリアとダブルシート扱い始めたな
http://img21.shop-pro.jp/PA01344/820/product/152537640_o5.jpg?cmsp_timestamp=20200728201142
http://img21.shop-pro.jp/PA01344/820/product/152537640_o5.jpg?cmsp_timestamp=20200728201142
669: 2020/07/29(水) 00:14:51.50
797: 2020/08/10(月) 03:47:11.94
>>795
前キャリアは上で上がってる>>669と、アトテツセキサイのコレしか知らんけど。
https://m.facebook.com/atotestusekisai/posts/425807104788193?locale2=ms_MY
新車にいきなり車体に穴開けるのも、アトテツの無骨過ぎるのもちょっと気が引けてるんだけど、もっといいのがあったら教えてちょ。
前キャリアは上で上がってる>>669と、アトテツセキサイのコレしか知らんけど。
https://m.facebook.com/atotestusekisai/posts/425807104788193?locale2=ms_MY
新車にいきなり車体に穴開けるのも、アトテツの無骨過ぎるのもちょっと気が引けてるんだけど、もっといいのがあったら教えてちょ。
670: 2020/07/29(水) 00:20:36.01
>>668
これ良さげだけど
フロントフォークカバーに加工必須なのかな?
これ良さげだけど
フロントフォークカバーに加工必須なのかな?
671: 2020/07/29(水) 02:42:57.11
チェーンアジャスターナットのとこの銀色の丸っこいパーツが
左右共スイングアームに対して微妙にずれてるのがなんか気持ち悪いんだけど
気にし過ぎかな リヤアクスル緩めて直そうとしても締めるとズレちゃう
皆さんのc125はどう?
左右共スイングアームに対して微妙にずれてるのがなんか気持ち悪いんだけど
気にし過ぎかな リヤアクスル緩めて直そうとしても締めるとズレちゃう
皆さんのc125はどう?
672: 2020/07/29(水) 04:43:09.54
タイヤが真っ直ぐなら無問題
673: 2020/07/29(水) 06:00:50.83
気にし過ぎですね まだ新車なもので...
どうもありがとう
どうもありがとう
674: 2020/07/29(水) 06:12:29.23
あさって発売の黒にするかグレーにするかで迷っている
近隣でC125まったく見ないが、グレーのユーザーはネットに氾濫しているし、
黒は小マメに手入れしないと、あの深い黒色は維持できないだろうし… どうすっか
近隣でC125まったく見ないが、グレーのユーザーはネットに氾濫しているし、
黒は小マメに手入れしないと、あの深い黒色は維持できないだろうし… どうすっか
682: 2020/07/29(水) 18:40:43.58
>>674
黒の実車を見て決めるのがいいと思うけどグレーはほんとにいい色だからオススメだよ。レトロ感とお洒落感がほどよくブレンドされてて誰でも似合うしC125の決定版の雰囲気がある。他人と被りたくないなら黒はいいかも。
黒の実車を見て決めるのがいいと思うけどグレーはほんとにいい色だからオススメだよ。レトロ感とお洒落感がほどよくブレンドされてて誰でも似合うしC125の決定版の雰囲気がある。他人と被りたくないなら黒はいいかも。
675: 2020/07/29(水) 07:17:20.75
良い大型リアキャリアはないですか。
ホムセン箱のせたい
ホムセン箱のせたい
678: 2020/07/29(水) 08:07:37.47
>>675
アウスタのでいいでしょ
アウスタのでいいでしょ
677: 2020/07/29(水) 07:31:41.24
真のカブ乗りはそもそもキックもついてない海外生産のカブを買うことはない
679: 2020/07/29(水) 08:36:47.98
若い時にバイクのりましたまんは今度は色にまで文句つけ始めたのか...
めんどくせぇーからこのスレくんなよ
めんどくせぇーからこのスレくんなよ
681: 2020/07/29(水) 10:25:30.16
C100のグレーとC125のグレーは全然違う
683: 2020/07/29(水) 18:53:22.62
誰でも似合う???
684: 2020/07/29(水) 20:00:38.61
グレーも、黒のサイドバック、黒のリアボックスとかで黒中心で決めるとシックで大人のおじさんにも似合うよ。
686: 2020/07/29(水) 21:05:25.63
おっさんに似合うも似合わないもない。
おっさんは生きていること自体が、似合わない
おっさんは生きていること自体が、似合わない
687: 2020/07/29(水) 21:25:06.62
おっさんは風景みたいなもんだから都市迷彩色が似合うんだよなあ
688: 2020/07/29(水) 22:46:02.94
よっ!
若者!!
若者!!
689: 2020/07/29(水) 22:47:43.63
そろそろ青は廃止でイメージカラーのグレーと新色のブラックがあればいいと思う。
690: 2020/07/29(水) 23:36:34.22
黒現物見てきた
いい色だと思うけどこいつも好みが分かれそうな感じするな~
個人的にはグレー≧黒≠ブルー
いい色だと思うけどこいつも好みが分かれそうな感じするな~
個人的にはグレー≧黒≠ブルー
693: 2020/07/30(木) 12:12:52.50
おっさん反対!
694: 2020/07/30(木) 12:27:04.60
ほんとカブでお洒落は笑うよな。あくまで実用車でありロンスクとリアボックスは必須だよ。C125グレーに乗ってるが道具として使い倒してるとやはり絵になる。純正ボックスもグレーだしバッチグー。
698: 2020/07/31(金) 06:35:53.06
>>694
笑わねーよ。おっさんの価値観押し付けんなw
笑わねーよ。おっさんの価値観押し付けんなw
699: 2020/07/31(金) 08:33:29.56
>>698
お前もヒゲはやせ
いいな
お前もヒゲはやせ
いいな
701: 2020/07/31(金) 21:34:42.83
>>698
ナウでヤングな兄ちゃんよ。
さては兄ちゃんはツッパリだな?
とにかくもう学校や家には帰りたくないんだな?
あたいグレ始めたのはほんの些細な事なのだな?
ナウでヤングな兄ちゃんよ。
さては兄ちゃんはツッパリだな?
とにかくもう学校や家には帰りたくないんだな?
あたいグレ始めたのはほんの些細な事なのだな?
702: 2020/07/31(金) 21:40:11.23
>>698
しかし俺も君の意見に賛成だ。
バッチグー君の意見なんかどうでもいいけど、とにかくバッチグーがカッコ悪いしな。
オシャレの意味が分かってないんだろう。
スーダラ節世代のガチョーンだよ。
しかし俺も君の意見に賛成だ。
バッチグー君の意見なんかどうでもいいけど、とにかくバッチグーがカッコ悪いしな。
オシャレの意味が分かってないんだろう。
スーダラ節世代のガチョーンだよ。
695: 2020/07/30(木) 12:30:01.21
バッチグー!!!?!?
、、、。
そういうところだよ、、、。
、、、。
そういうところだよ、、、。
696: 2020/07/30(木) 12:40:03.52
ホンダ純正鉄箱乗せてるけど暗いとこだと鍵穴全く見えなくて開けれない(加齢)
697: 2020/07/30(木) 16:44:10.79
電子キー地味に便利だよな
ホント地味に
ホント地味に
700: 2020/07/31(金) 12:20:52.81
ええで
703: 2020/07/31(金) 21:56:07.57
ズベ公乗せてローリングしてえなあ
704: 2020/07/31(金) 22:17:54.86
キモい爺と小僧の罵り合いの場か
705: 2020/07/31(金) 22:27:25.87
>>704
おう。
さしずめお前さんは、トレンディドラマ見て、肩パット入ったDCブランド着て、オメガトライブとチューブでおニャン子ってところかい?
おう。
さしずめお前さんは、トレンディドラマ見て、肩パット入ったDCブランド着て、オメガトライブとチューブでおニャン子ってところかい?
708: 2020/08/01(土) 03:03:25.90
>>705
さしずめ令和版釣りキチ三平ってところか。
さしずめ令和版釣りキチ三平ってところか。
725: 2020/08/03(月) 00:02:34.29
>>705
自己紹介おつかれ
自己紹介おつかれ
727: 2020/08/03(月) 00:09:00.57
>>725
マジメか?
マジメか?
712: 2020/08/02(日) 01:58:17.85
>>704
その目線はクソキモい爺の目線だな
その目線はクソキモい爺の目線だな
726: 2020/08/03(月) 00:04:01.07
>>712
その目線はクソガキの目線だな
その目線はクソガキの目線だな
728: 2020/08/03(月) 00:09:41.68
>>726
(スベッとるぞ、、、)
(スベッとるぞ、、、)
735: 2020/08/03(月) 19:49:07.11
>>726
やっぱり老害だったか
老害乙
やっぱり老害だったか
老害乙
782: 2020/08/08(土) 13:18:04.90
>>726=>>780
老害おじさん、そんなに遡ってまで怒らなくていいよ
老害おじさん、そんなに遡ってまで怒らなくていいよ
736: 2020/08/03(月) 19:50:56.04
おなじキモイ爺仲間を見下すクソキモい爺なのであった
704 名前:774RR [sage] :2020/07/31(金) 22:17:54.86 ID:7578CKbB
キモい爺と小僧の罵り合いの場か
726 名前:774RR [sage] :2020/08/03(月) 00:04:01.07 ID:key5VlSK
>>712
その目線はクソガキの目線だな
704 名前:774RR [sage] :2020/07/31(金) 22:17:54.86 ID:7578CKbB
キモい爺と小僧の罵り合いの場か
726 名前:774RR [sage] :2020/08/03(月) 00:04:01.07 ID:key5VlSK
>>712
その目線はクソガキの目線だな
780: 2020/08/08(土) 10:54:29.10
>>736
連投してまでムキになんなくていいよ
小僧おつかれさん
ちな爺ではないな中年ってやつさw
連投してまでムキになんなくていいよ
小僧おつかれさん
ちな爺ではないな中年ってやつさw
706: 2020/07/31(金) 23:46:51.99
キャリア延長して小さいクーラーバック積んで釣竿背中に背負って走ってたら会社の人にかっこいいって言われた
707: 2020/08/01(土) 00:19:33.55
スーダラ節のガチョーンで不覚にも笑った
709: 2020/08/01(土) 14:02:26.72
今日190kmツーリング 燃費73.5km/L 燃費新記録
710: 2020/08/01(土) 14:22:01.80
オッサンには似合わないと言われると余計オッサンは俺のセンス若いと勘違いして喜ぶからなw
オッサンしか乗ってねーみたいに言われると逆に凄く気にする。86に乗ってるウチの親父とかw
オッサンしか乗ってねーみたいに言われると逆に凄く気にする。86に乗ってるウチの親父とかw
711: 2020/08/01(土) 21:18:21.72
>>710
豆腐屋のお父さんによろしく。
豆腐屋のお父さんによろしく。
713: 2020/08/02(日) 04:49:33.07
逆に他人にどう思われたくて、どんなやつに乗っててもらいたいんだか
興味ない人からしたら110もC125も同じでカブはカブだろって反応されるけど
興味ない人からしたら110もC125も同じでカブはカブだろって反応されるけど
714: 2020/08/02(日) 11:38:22.39
グレー発注してきた。在庫照会のPC見せてもらったら、販売元(ホンモーJ?) に
在庫は無いって表示(BO)。ブラックとブルーは8/20になってたかな
初回のブルーとグレー日本に入れた分は、全て販売店に売り切ったってことか
いつになるか分からんけど、熱冷めんようにパーツでも集めとくよ
在庫は無いって表示(BO)。ブラックとブルーは8/20になってたかな
初回のブルーとグレー日本に入れた分は、全て販売店に売り切ったってことか
いつになるか分からんけど、熱冷めんようにパーツでも集めとくよ
715: 2020/08/02(日) 12:46:17.72
キックないカブはカブなのかな
720: 2020/08/02(日) 16:58:43.24
>>715
キックなんか購入した当初に試すだけよ.
セルか押しがけだ.
キックなんか購入した当初に試すだけよ.
セルか押しがけだ.
716: 2020/08/02(日) 14:20:22.53
カブだろ カブなんだから
717: 2020/08/02(日) 15:13:37.40
CT125の右クランクケースとキックシャフト、キックペダルでイケるんじゃないか、と思ってます
718: 2020/08/02(日) 16:15:18.27
キックペダルとセルボタンでいけるよ
719: 2020/08/02(日) 16:17:08.60
タイ人からすると、キックなんてする層がC125買う訳ないだろとの認識なんだよ。
721: 2020/08/02(日) 16:58:56.79
スマートキー付いててキックってのもマヌケだもんな
722: 2020/08/02(日) 17:41:16.50
メーカ純正イモビが標準搭載っていうところで、やっぱスマートキーは魅力だよ。
これがCT125に付いていれば・・・惜しい。
あとスポークホイールじゃないのもいいね。あんなん洗車毎に拭いてられない。
これがCT125に付いていれば・・・惜しい。
あとスポークホイールじゃないのもいいね。あんなん洗車毎に拭いてられない。
723: 2020/08/02(日) 19:44:07.04
完全にバッテリー上がってる状態での押しがけって簡単にエンジンかかる?
724: 2020/08/02(日) 21:23:14.35
>>723
バッテリー外してやってみなよ
バッテリー外してやってみなよ
729: 2020/08/03(月) 05:15:13.72
>>723
完全にバッテリー上がってる状態だとキーがONにならない
キーがONにさえなれば押しかげで簡単にかかるよ
完全にバッテリー上がってる状態だとキーがONにならない
キーがONにさえなれば押しかげで簡単にかかるよ
730: 2020/08/03(月) 06:28:41.42
>>729
ハンドルロックが解除できないんだよね
押しがけ以前の問題
ハンドルロックが解除できないんだよね
押しがけ以前の問題
731: 2020/08/03(月) 06:39:45.07
カタコトの外国人にキーレスアタラシイデスネーって言われてバッテリーあがったらハンドルロック解除できんのよ?っていうたら
ホンダチャントカンガエテアルデショーって言われた
ホンダチャントカンガエテアルデショーって言われた
734: 2020/08/03(月) 14:31:47.78
>>731
w
w
732: 2020/08/03(月) 07:13:53.87
実際のとこ普通に使ってたらハンドルロックが解除できないとかキーONにできないほどのバッテリー上がりになることはないけどな
737: 2020/08/03(月) 21:54:45.24
>>732
前にも書いたけど、スマートキーが干渉し合ってバッテリー完全上がりが3度ほどあります。
最初、原因分からなくて。
ディーラーに持って行ってもらって調べてもらったけど、スマートキーが干渉し合ってバッテリーが反応。
原因はそれしか考えられないんだって。
カブはガレージに入れてて、キーは壁一枚隔てて玄関脇に置いてあるんだけど、壁があっても距離が近いと干渉するらしいですよ。
ちなみに家はバラックじゃ無いですよ。
皆さんも気を付けて下さいねー。
ところで、グレー発売日1週間後くらいにウチに来て走行距離600キロの者ですが。
本日、とうとう1000キロ超えました~!
長文済まん。
前にも書いたけど、スマートキーが干渉し合ってバッテリー完全上がりが3度ほどあります。
最初、原因分からなくて。
ディーラーに持って行ってもらって調べてもらったけど、スマートキーが干渉し合ってバッテリーが反応。
原因はそれしか考えられないんだって。
カブはガレージに入れてて、キーは壁一枚隔てて玄関脇に置いてあるんだけど、壁があっても距離が近いと干渉するらしいですよ。
ちなみに家はバラックじゃ無いですよ。
皆さんも気を付けて下さいねー。
ところで、グレー発売日1週間後くらいにウチに来て走行距離600キロの者ですが。
本日、とうとう1000キロ超えました~!
長文済まん。
738: 2020/08/03(月) 22:36:42.00
>>737
何かちょっとおかしいけど、キーを電波遮断ケースとかに入れてみたら?
百均のブリキ箱でもいいけど。
何かちょっとおかしいけど、キーを電波遮断ケースとかに入れてみたら?
百均のブリキ箱でもいいけど。
744: 2020/08/04(火) 05:50:10.86
>>737
グレー発売1週間後に買ってまだ1000キロなの?
普通に使えてないじゃん
グレー発売1週間後に買ってまだ1000キロなの?
普通に使えてないじゃん
745: 2020/08/04(火) 10:20:29.77
>>743
なんかそれっぽい。
>>744
普段の足がxlcr1000 なんで、カブは近所のコンビニ行ったり子供の幼稚園の送り迎えくらいしか使ってないからね。
最近はこの掲示板を知って、なぜか意識して乗るようにしてるけどw
なんかそれっぽい。
>>744
普段の足がxlcr1000 なんで、カブは近所のコンビニ行ったり子供の幼稚園の送り迎えくらいしか使ってないからね。
最近はこの掲示板を知って、なぜか意識して乗るようにしてるけどw
733: 2020/08/03(月) 07:28:36.96
ホンダカンガエテナインデスカー?
ガッカリ
ガッカリ
739: 2020/08/03(月) 22:57:19.06
いやキーの電源落とせよ
741: 2020/08/03(月) 22:59:26.59
>>739
あ、それ。
赤く点滅するまでボタン押すヤツも気にしてやってるわ。
あ、それ。
赤く点滅するまでボタン押すヤツも気にしてやってるわ。
740: 2020/08/03(月) 22:57:32.34
そうなのよ。
何かおかしいよね。
思い当たる節があるとすれば、ちゃんと最後までスマートキー回さず中途半端な位置で止めて、ハンドルロック掛けてなかったかもしれない、て事くらいなんだよね。最近は意識してカチッと最後まで回してます。
だから対応策として、バッテリーテンダー買って配線した。
その他には何もしてないけど、なぜか最近バッテリー上がる事が無いのよ。
何かおかしいよね。
思い当たる節があるとすれば、ちゃんと最後までスマートキー回さず中途半端な位置で止めて、ハンドルロック掛けてなかったかもしれない、て事くらいなんだよね。最近は意識してカチッと最後まで回してます。
だから対応策として、バッテリーテンダー買って配線した。
その他には何もしてないけど、なぜか最近バッテリー上がる事が無いのよ。
742: 2020/08/04(火) 00:53:49.92
>>740
アラームオフにしてもなるん?
アラームオフにしてもなるん?
743: 2020/08/04(火) 01:12:48.18
つまり、スイッチ操作ミスってバッテリーあがってただけっぽくない?今は確認してるから問題なしと。
746: 2020/08/04(火) 13:50:32.97
明々後日グレー納車だけど、最初にバッテリーテンダーを配線しとこう。コネクタはどこに出せばいいかな。シート裏か右サイドボックスに出せる?
747: 2020/08/04(火) 17:56:21.05
>>746
自分はシート裏に出しました。
配線とか苦手なんで、普通にシート裏一択でしたw
自分はシート裏に出しました。
配線とか苦手なんで、普通にシート裏一択でしたw
748: 2020/08/04(火) 19:05:19.15
XLCRなんて良いの乗ってんなー、、、
因みにわしはショベルのFLH1340だ。
因みにわしはショベルのFLH1340だ。
749: 2020/08/04(火) 21:14:33.52
>>748
おおっ。いいですね~。
カブをセカンドカー的な感じで乗ってる人って意外と多いのかな?
おおっ。いいですね~。
カブをセカンドカー的な感じで乗ってる人って意外と多いのかな?
750: 2020/08/05(水) 19:17:39.02
贅沢やな~
751: 2020/08/06(木) 07:24:04.23
結局ハーレーとの2台持ちで40万のカブなんか小金に余裕のあるヤツが買うパターン。
色んなもん付けて燃費が何キロだった、とか言って通勤なんかに実用的に使ってるパターン。
ザ・カブ乗りとしては後者が正解だよ。
色んなもん付けて燃費が何キロだった、とか言って通勤なんかに実用的に使ってるパターン。
ザ・カブ乗りとしては後者が正解だよ。
752: 2020/08/06(木) 11:16:46.24
バイクの乗り方、所有の仕方に正解もクソもなかろうに
本人が楽しいバイク生活送っていられればそれでいいじゃんか
そういうことでしか測れないとか他人と比べるしかできないのはさみしいやつだな
本人が楽しいバイク生活送っていられればそれでいいじゃんか
そういうことでしか測れないとか他人と比べるしかできないのはさみしいやつだな
753: 2020/08/06(木) 11:43:00.27
明日グレー納車だ。おれの今のところのカブ用途は、家車が嫁の通勤のために占領されてるので、カブはおれの通勤、コンビニ、ドンキ、地元散策、たまのツーリング、ソロキャンデビューなどいろいろやることあるのだ。
754: 2020/08/06(木) 17:39:13.42
たまにはタンデムステップ使ってやれよ
755: 2020/08/06(木) 18:29:14.77
>>754
そういえば開いた事ない
そういえば開いた事ない
756: 2020/08/06(木) 20:58:36.71
ええっ!?
757: 2020/08/07(金) 09:07:19.76
通勤には一切使わずに
月平均の走行距離が1000km以上の俺は
乗っている方なのか?
月平均の走行距離が1000km以上の俺は
乗っている方なのか?
758: 2020/08/07(金) 09:54:10.41
>>757
働いてないレベルかと
働いてないレベルかと
759: 2020/08/07(金) 12:16:32.67
>>757
旅人かと。
旅人かと。
760: 2020/08/07(金) 13:56:10.85
>>757
自宅でバイク便やってるから通勤無いとかの落ちではあるまいな?
自宅でバイク便やってるから通勤無いとかの落ちではあるまいな?
764: 2020/08/07(金) 16:49:32.60
>>757
週末に2~300km乗ってれば達成出来る距離だし、ツーリング好きのライダーとしては標準的では
自転車だってそのぐらい趣味で乗る人珍しくないし
週末に2~300km乗ってれば達成出来る距離だし、ツーリング好きのライダーとしては標準的では
自転車だってそのぐらい趣味で乗る人珍しくないし
770: 2020/08/07(金) 22:53:19.25
>>757だけど
通勤以外の外出には殆ど乗っているから
結構距離行くよ
俺以上の人
結構いるでしょ
通勤以外の外出には殆ど乗っているから
結構距離行くよ
俺以上の人
結構いるでしょ
761: 2020/08/07(金) 15:12:38.72
763: 2020/08/07(金) 15:37:40.39
>>761
おめ!キレイなブルーだね!
おめ!キレイなブルーだね!
769: 2020/08/07(金) 21:45:15.00
>>763
ありがとう。ツーリング仕様にちょっとだけカスタムしてみた。箱がダサいと嫁に笑われた。
https://imgur.com/a/hdXz7uc
https://imgur.com/a/yjtJvsw
ありがとう。ツーリング仕様にちょっとだけカスタムしてみた。箱がダサいと嫁に笑われた。
https://imgur.com/a/hdXz7uc
https://imgur.com/a/yjtJvsw
771: 2020/08/08(土) 00:06:01.67
>>769
箱の色がレッグシールドとお揃いw
箱の色がレッグシールドとお揃いw
772: 2020/08/08(土) 02:17:59.39
>>769
デザイン台無し😭
デザイン台無し😭
762: 2020/08/07(金) 15:14:19.76
休みの日はバイク乗るしかやることない人なだけだは。
765: 2020/08/07(金) 17:18:23.61
毎週末200km走る自転車乗りの太ももすごそう。
767: 2020/08/07(金) 19:56:39.77
>>765
ロードバイク乗りの太ももはマラソンランナーと似たような太ももだよ.
ロードバイク乗りの太ももはマラソンランナーと似たような太ももだよ.
766: 2020/08/07(金) 17:46:08.96
そこらでやめとかないと本人の自由だろと言い出す老害が現れるぞ
768: 2020/08/07(金) 21:16:30.64
>>766
出たな、ヤングマン!
YMCA踊りながらバーモントカレーでも食ってろ!
出たな、ヤングマン!
YMCA踊りながらバーモントカレーでも食ってろ!
773: 2020/08/08(土) 02:35:22.04
箱さえなければかっこいいのに…
774: 2020/08/08(土) 02:46:46.23
レッグシールドと同色だと思えばok
775: 2020/08/08(土) 04:09:31.55
箱はC50に乗せてたアイリス箱をC125納車に合わせてアイボリーにラッカー塗装。近くで見るとあまりにも貧乏くさいのでgiviのトップケースに変えたいのだけど、もうお金ないよ。しばらくこれでいくよ。
778: 2020/08/08(土) 10:17:43.24
>>775
GIVIとかよりこっちのが似合ってるよ!ガチで
GIVIとかよりこっちのが似合ってるよ!ガチで
776: 2020/08/08(土) 04:33:30.88
ホンダの1万円弱の鉄箱が1番いいわ
沢山入るしカブによく似合う
沢山入るしカブによく似合う
777: 2020/08/08(土) 09:16:58.25
33歳だけどc125のグレー買うわ
車の免許もないしクルマ持つ費用もないからだけど
車の免許もないしクルマ持つ費用もないからだけど
779: 2020/08/08(土) 10:25:49.22
>>777
年齢も色も車の有無も関係ないよ
荒れるからやめて
年齢も色も車の有無も関係ないよ
荒れるからやめて
783: 2020/08/08(土) 18:34:11.82
>>777
自分も30代のカブ乗りだけどカブ乗ってると車はレンタカーで良いかなってなっちゃうな
その分貯金できるし
自分も30代のカブ乗りだけどカブ乗ってると車はレンタカーで良いかなってなっちゃうな
その分貯金できるし
781: 2020/08/08(土) 12:44:56.23
布箱でよくね?
784: 2020/08/08(土) 20:40:17.06
また出たか!
リンゴとハチミツのヤングマンめ!
ハッハーン、、、
さてはお前、ホントはそんなにヤングマンじゃねえだろう?
じゃあボンカレーにしとけ!!
リンゴとハチミツのヤングマンめ!
ハッハーン、、、
さてはお前、ホントはそんなにヤングマンじゃねえだろう?
じゃあボンカレーにしとけ!!
785: 2020/08/08(土) 21:07:59.37
ジュリーー!
786: 2020/08/09(日) 05:50:31.19
マチャアキ~♡
791: 2020/08/09(日) 13:43:43.36
>>786
マチャアキ海を行くとか言う番組なかったっけ?
マチャアキ海を行くとか言う番組なかったっけ?
793: 2020/08/09(日) 23:28:38.63
>>791
昭和40年代?
昭和40年代?
787: 2020/08/09(日) 08:02:28.73
納車されてから初めて夜乗ったんだけどライトが全然地面照らさなくて見えなくてこわいな。
LEDだから期待してたけどチャリンコ並なのは相変わらずか。
LEDだから期待してたけどチャリンコ並なのは相変わらずか。
788: 2020/08/09(日) 08:05:39.97
>>787
鳥目か!
鳥目か!
794: 2020/08/10(月) 01:49:08.68
>>788
光軸も出てないしこのLEDライトは車検あるバイクの1番低い光量よりもかなり低いらしい。
光軸も出てないしこのLEDライトは車検あるバイクの1番低い光量よりもかなり低いらしい。
789: 2020/08/09(日) 08:46:06.80
おれも昨日の夜初めて乗ったけど、お世辞にも明るいとは言えないな。街中はいいんだけど、田舎住みなんで。フォグライト付けたいところだけど、前キャリアないから工夫しないと付かないし。
お手軽に自転車用品活用するってのも手かなと考えてる。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/228802/car/2643488/5029015/note.aspx
お手軽に自転車用品活用するってのも手かなと考えてる。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/228802/car/2643488/5029015/note.aspx
790: 2020/08/09(日) 09:46:26.20
>>789
真似て付けるなよ
ヘッドライトより上は違法
真似て付けるなよ
ヘッドライトより上は違法
795: 2020/08/10(月) 01:53:45.73
>>789
キャリアはあるみたいだから補助灯は付けるつもり。
チャリンコ用の800ルーメンのライトもってるからつけるまではそれでやり過ごすわ。
キャリアはあるみたいだから補助灯は付けるつもり。
チャリンコ用の800ルーメンのライトもってるからつけるまではそれでやり過ごすわ。
792: 2020/08/09(日) 21:48:56.48
限定車とか出ないのかな?
マイチェンでもいいんだけどABS付きでC100風のレトロカラー出してくれ
マイチェンでもいいんだけどABS付きでC100風のレトロカラー出してくれ
798: 2020/08/10(月) 20:46:57.62
>>792
いいね。C125を休日のツーリング用。C100をちょい乗りコンビニ、ご近所買い物の足替わりに出来たら最高。
いいね。C125を休日のツーリング用。C100をちょい乗りコンビニ、ご近所買い物の足替わりに出来たら最高。
796: 2020/08/10(月) 03:33:16.40
そう言えばC125の光軸調整てどうやるんだっけか。ライト暗いのまでクラシカル引き継ぐことなかったろうに。
799: 2020/08/10(月) 22:18:01.11
夏目雅子のおっしょさんVS深津絵里のおっしょさん
俺は夏目雅子派だ!!
そう!おっさんだよ!!
けど深津絵里もいいよね♡
俺は夏目雅子派だ!!
そう!おっさんだよ!!
けど深津絵里もいいよね♡
800: 2020/08/10(月) 22:46:25.37
おれは、豊丸
801: 2020/08/10(月) 23:04:01.09
豊丸が出て来るとは、、、
おっさんやな、、、。
おっさんやな、、、。
802: 2020/08/11(火) 05:41:21.43
>>801
その豊丸というのを知ってるあんたも同類
俺は歌丸なら知ってるけど豊丸はしらん
その豊丸というのを知ってるあんたも同類
俺は歌丸なら知ってるけど豊丸はしらん
806: 2020/08/11(火) 13:18:14.78
>>802
マジレスをありがとう。
豊丸から歌丸に持っていく見事なスベリ方、勉強になりました。
マジレスをありがとう。
豊丸から歌丸に持っていく見事なスベリ方、勉強になりました。
803: 2020/08/11(火) 05:53:48.34
若い頃 息子がお世話になりました
804: 2020/08/11(火) 10:13:47.95
豊丸というレジェンドのあとから地球丸花子という名前のインパクトでいこうとしたけどパッとせんかったのもいた
805: 2020/08/11(火) 10:14:26.29
>>804
うお!ごめんなんのスレかわからんようになってた
うお!ごめんなんのスレかわからんようになってた
807: 2020/08/11(火) 14:07:01.01
今日から慣らし運転開始。10Kmくらい走ったところで暑くて逃げ帰ってきた。
808: 2020/08/11(火) 19:11:12.25
この時期、人間の方が先にオーバーヒートするから気をつけなね、、、
809: 2020/08/11(火) 22:19:41.91
最高速度が95km位しか出ないんだけどこんなもんなの?
811: 2020/08/11(火) 23:45:19.17
>>809
そんなもんだよ~
そんなもんだよ~
812: 2020/08/11(火) 23:51:49.84
>>809
情けないよ
ベトナム産15万のWAVE110はキャブ仕様なのに軽100行くのに
情けないよ
ベトナム産15万のWAVE110はキャブ仕様なのに軽100行くのに
810: 2020/08/11(火) 22:26:50.93
出すなよ
813: 2020/08/12(水) 00:32:38.54
走れ!ケー100
814: 2020/08/12(水) 04:24:48.64
下道しか走れないのにそんなに出す必要ある?
815: 2020/08/12(水) 05:11:20.36
信号待ちのときだけ先頭まで出る
青になったときだけスピードだして車を離す
走りながらの追い越しはしない
スタートダッシュもやめたら60km/lいくんかね
ずっと58km/lだわ
青になったときだけスピードだして車を離す
走りながらの追い越しはしない
スタートダッシュもやめたら60km/lいくんかね
ずっと58km/lだわ
816: 2020/08/12(水) 05:16:33.85
田舎道で車の後ろついて走ってると66/lくらいだけど357とかバイパスでほどほど追い越して走ってると54/lまで落ちるわ
817: 2020/08/12(水) 07:46:01.83
スピードがー
最高速がー
公道じゃないよね?
最高速がー
公道じゃないよね?
818: 2020/08/12(水) 07:49:37.78
>>817
スピード出すけどちゃんと法定速度守ってるよ?
スピード出すけどちゃんと法定速度守ってるよ?
823: 2020/08/12(水) 17:29:09.17
>>817
真面目か‼
、、、真面目なんだな。
真面目か‼
、、、真面目なんだな。
819: 2020/08/12(水) 08:11:47.97
法定速度までいかに短時間で到達できるかの話
820: 2020/08/12(水) 09:27:01.40
カブという選択が間違ってますよね
821: 2020/08/12(水) 16:03:49.71
塩ビパイプで繋がってるのではロッドホルダー作ったわい
822: 2020/08/12(水) 16:04:40.34
>>821
なんか他の文章の変換混ざってへんな日本語なったけど塩ビパイプでロッドホルダーを作ったということです
なんか他の文章の変換混ざってへんな日本語なったけど塩ビパイプでロッドホルダーを作ったということです
824: 2020/08/12(水) 19:25:19.63
58歳だけどイエロー買いに行きます!
825: 2020/08/12(水) 20:44:34.49
ホムセン箱。苦労してアイボリー塗装してみたが、ダサダサで。。
https://imgur.com/a/HEgpzBP
https://imgur.com/a/yjtJvsw
結局、黒を買い直して落ち着いた。面白くも何ともないが。。
https://imgur.com/a/mDXzWni
https://imgur.com/a/HEgpzBP
https://imgur.com/a/yjtJvsw
結局、黒を買い直して落ち着いた。面白くも何ともないが。。
https://imgur.com/a/mDXzWni
826: 2020/08/12(水) 21:01:54.13
アイボリーの上から黒塗ればよかったのでは?
828: 2020/08/12(水) 21:13:45.15
>>826
ホムセン箱って塗装が定着しなくて、ちょっとぶつけただけで塗料が剥がれるんだよね。それに新たにラッカー買うなら箱ごと買い直す方が安く上がるよ。このホムセン箱って二千円そこそこだし。
ホムセン箱って塗装が定着しなくて、ちょっとぶつけただけで塗料が剥がれるんだよね。それに新たにラッカー買うなら箱ごと買い直す方が安く上がるよ。このホムセン箱って二千円そこそこだし。
831: 2020/08/12(水) 21:36:16.67
>>828
あーポリプロピレンみたいな材質だと、塗料定着させるのに手間かかるもんね
2000円で済むなら買った方が早いわね
あーポリプロピレンみたいな材質だと、塗料定着させるのに手間かかるもんね
2000円で済むなら買った方が早いわね
834: 2020/08/12(水) 21:41:19.40
>>831
同様の試みやったC110のモトブログさん見てね。ホムセン箱塗るの難しいかなって。アイボリー禿げ禿げで苦労してました。
同様の試みやったC110のモトブログさん見てね。ホムセン箱塗るの難しいかなって。アイボリー禿げ禿げで苦労してました。
827: 2020/08/12(水) 21:12:07.39
下半分だけ黒ってのも警ら感があって良かったんじゃない?知らんけど
829: 2020/08/12(水) 21:18:52.79
というか他の人の画像だけど、コレ格好いいよね。これを真似ただけ。
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/review_490241_f.jpg
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/review_490241_f.jpg
830: 2020/08/12(水) 21:26:33.72
ラッカー塗料で塗るからじゃん
そういう用途ならウレタン塗装だろ
そういう用途ならウレタン塗装だろ
832: 2020/08/12(水) 21:36:48.59
アイボリーは家で余ってたやつ、レッグガードに似てるから流用しただけだからなあ。ラッカーと書いたけど詳しくは何か知らないね。水性と言うのと買い増した安いやつと。。
833: 2020/08/12(水) 21:37:21.23
この箱って小さいからメットも入らないよね。メットにもよるだろうけど。
835: 2020/08/12(水) 21:43:22.22
>>833
いちおうおれのホムセンフルフェイスは入りますね。
いちおうおれのホムセンフルフェイスは入りますね。
836: 2020/08/12(水) 21:48:53.03
表面全面を紙ヤスリで目荒らししてから下色塗って仕上げ3回塗ったら塩ビだけど綺麗にとまったよ
838: 2020/08/12(水) 21:52:10.29
>>836
紙ヤスリ、やっぱそれくらいやらんとなあ。それは思い浮かびましたが、暑いので思考を消去しました。
紙ヤスリ、やっぱそれくらいやらんとなあ。それは思い浮かびましたが、暑いので思考を消去しました。
837: 2020/08/12(水) 21:49:38.74
箱なんてつけるな
デザインが汚れるだろ
デザインが汚れるだろ
839: 2020/08/12(水) 21:55:35.44
>>837
メットをどうするかという問題があって。備え付けのにぶら下げてて、気づかないうちに土砂降りの雨来たらいやなので。
メットをどうするかという問題があって。備え付けのにぶら下げてて、気づかないうちに土砂降りの雨来たらいやなので。
840: 2020/08/12(水) 21:59:19.37
箱もつけられないならカブに乗らない
841: 2020/08/12(水) 22:10:08.26
箱いいねえ。OGKのFCなんたらで取り外し自由になりました。それでは明日朝から慣らしツーリングです。明日も頑張って行こう。
842: 2020/08/12(水) 22:43:00.60
みんなそれぞれのスタイルあって良いと思う。
俺は箱は付けない派だけど。
まぁ超不便!!
それでもいい。
俺は箱は付けない派だけど。
まぁ超不便!!
それでもいい。
843: 2020/08/12(水) 23:48:38.61
これには何も付けたくない
110の方になら何でも付けるがよかろう
110の方になら何でも付けるがよかろう
844: 2020/08/13(木) 05:36:27.63
バイクだけを見てる分には箱はないほうが間違いなくいい
けどライダーが運転してるのを見たら箱あるほうが様になってる
箱がないとバイクが小さく見えて子供用のチャリに乗ってる大人のように見える
けどライダーが運転してるのを見たら箱あるほうが様になってる
箱がないとバイクが小さく見えて子供用のチャリに乗ってる大人のように見える
846: 2020/08/13(木) 09:06:13.60
>>844
ええっ?
、、、いろんな人がいるもんだな、、、
ええっ?
、、、いろんな人がいるもんだな、、、
847: 2020/08/13(木) 10:05:54.89
>>844
たしかに。
箱なしC125を運転してるのを後ろから見たらバランス悪いな
たしかに。
箱なしC125を運転してるのを後ろから見たらバランス悪いな
845: 2020/08/13(木) 06:37:00.42
848: 2020/08/13(木) 10:06:35.60
まあ確かに4輪視点で後方から見ると箱なしカブは貧弱で、煽り軽の餌みたいなもんだな
箱付けてサイズアップすればその手の輩を多少は避けれるからそういう意味では様になってる
箱付けてサイズアップすればその手の輩を多少は避けれるからそういう意味では様になってる
849: 2020/08/13(木) 11:25:05.76
箱はいいけどホムセン箱は貧乏くさくてダサい
純正のビジネスボックスとかJMSとか付ければいいじゃん
40万の車両買って箱はケチるの?
純正のビジネスボックスとかJMSとか付ければいいじゃん
40万の車両買って箱はケチるの?
850: 2020/08/13(木) 11:32:45.83
ja44だとダサさがカッコよくもなるけどC125はね
851: 2020/08/13(木) 13:58:56.34
スゴい書き込みだなwww
箱付けって、乗り手の使い方にもよるしなぁ。
カッコいい悪いは好みだし(個人的には超カッコ悪いと思うけどw)なあ。
しかしウケたのが、煽り防止になるとか、ホムセンの箱を付けるとか。
せっかくカブ買ったのに、ホムセンの箱付けて、煽り防止はちょっとウケるわ。
せっかくのカブをスタイリッシュに乗れねえもんかね?どうせ箱付けるにしてもちゃんとカッコいいヤツあるでしょ?なんでホムセンの箱になんのよww
それとも乗り手がカッコなんか何も気にしないヤツで超ダサいとか超デブとか?
もしかしてメットもホムセンのメット?ww
もしそうなら、そんなヤツがわざわざ40出してカブ乗らなくてもいいのに。
箱付けって、乗り手の使い方にもよるしなぁ。
カッコいい悪いは好みだし(個人的には超カッコ悪いと思うけどw)なあ。
しかしウケたのが、煽り防止になるとか、ホムセンの箱を付けるとか。
せっかくカブ買ったのに、ホムセンの箱付けて、煽り防止はちょっとウケるわ。
せっかくのカブをスタイリッシュに乗れねえもんかね?どうせ箱付けるにしてもちゃんとカッコいいヤツあるでしょ?なんでホムセンの箱になんのよww
それとも乗り手がカッコなんか何も気にしないヤツで超ダサいとか超デブとか?
もしかしてメットもホムセンのメット?ww
もしそうなら、そんなヤツがわざわざ40出してカブ乗らなくてもいいのに。
857: 2020/08/13(木) 16:05:27.68
>>851
ほぼ同意
今までにないスタイリッシュなカブなんだから箱にも気を使えと思う
ヘプコ買えとは言わんがアイリス箱はないわ
ほぼ同意
今までにないスタイリッシュなカブなんだから箱にも気を使えと思う
ヘプコ買えとは言わんがアイリス箱はないわ
852: 2020/08/13(木) 14:20:04.79
箱ないと荷物が困る
出先で何か買ったらどうすんだ?
リュックとか背負って行くのも邪魔だし
出先で何か買ったらどうすんだ?
リュックとか背負って行くのも邪魔だし
853: 2020/08/13(木) 14:34:16.17
白の鉄箱めっちゃ気に入って使ってるけどそこまで人からダサイと思われてたのか、、、、
854: 2020/08/13(木) 15:12:52.57
>>853
恥ずかちい(//∇//)
恥ずかちい(//∇//)
855: 2020/08/13(木) 15:52:55.74
まず、重い
そして断熱性ゼロ。
ダサい以前に利便性に難がある。
そして断熱性ゼロ。
ダサい以前に利便性に難がある。
856: 2020/08/13(木) 15:59:17.17
実用カスタム嫌いなのにカブ乗ってるのは辛そうな人生だなとは思う
858: 2020/08/13(木) 16:49:09.87
また箱マン来たのか
病気治らねえなあ
病気治らねえなあ
859: 2020/08/13(木) 17:21:42.13
そらPCXがホムセン箱積んでたら変だけど、カブ系にホムセン箱や収穫箱は誰も変だと思わない。
860: 2020/08/13(木) 17:42:40.67
>>859
そう思うのなら自分のC125に付けてみな
そう思うのなら自分のC125に付けてみな
867: 2020/08/13(木) 22:30:19.03
>>859
それなら普通のカブでいいじゃん。
なんで125わざわざ買うのよ。
それなら普通のカブでいいじゃん。
なんで125わざわざ買うのよ。
861: 2020/08/13(木) 18:25:54.33
人の目を気にしすぎ
862: 2020/08/13(木) 18:30:23.18
カブの見た目なんて誰も気にしねぇのにな
たかがカブだぞカブ
たかがカブだぞカブ
863: 2020/08/13(木) 18:55:55.01
スタイリッシュw
864: 2020/08/13(木) 19:00:49.71
エレガントでスタイリッシュなカブ界の盲点に君臨するC125だろ?
865: 2020/08/13(木) 21:25:30.62
明日も早朝慣らしツーリングだ。夜も明けきれない真っ暗の山道に二人、おれとC125。傍では川が流れているらしい。なんか懐かしい感覚。高校生の頃RX50で家出したの思い出した。ちょうどこんなのだった。
866: 2020/08/13(木) 22:23:09.19
バイクに箱なんか誰が付けるかカッコ悪い!
と豪語していた時代が自分にもありましたよ。でもねGIVI箱の恩恵に与ると箱梨じゃいられない
倅「箱は付けない主義って言ってなかった?」
父「そんな事言ったっけ?人は良くも悪くも変わっていくものだよ」
と豪語していた時代が自分にもありましたよ。でもねGIVI箱の恩恵に与ると箱梨じゃいられない
倅「箱は付けない主義って言ってなかった?」
父「そんな事言ったっけ?人は良くも悪くも変わっていくものだよ」
868: 2020/08/13(木) 23:12:41.94
トイレットペーパー買ったら、どーすんだよ!!( ≧Д≦)
869: 2020/08/13(木) 23:15:11.98
877: 2020/08/14(金) 08:30:00.41
>>869
軽トラ買うのだ。
軽トラ買うのだ。
870: 2020/08/14(金) 00:19:24.05
わろた
871: 2020/08/14(金) 00:34:52.84
874: 2020/08/14(金) 04:39:38.02
>>871
これはカブで暮らしてる人かも知れん。
これはカブで暮らしてる人かも知れん。
872: 2020/08/14(金) 00:41:17.04
日本一周でもするのか、いやそれ以上に積み込んでどうする
873: 2020/08/14(金) 02:49:55.51
スーパースポーツやストファイとかに、日常的にホムセン箱を付けているとかは論外だけど、そうじゃ無いなら好きにすれば良いと思うんだけどなぁ。
どんな価値観を持つのも自由だけど、押し付けはダメでしょ。
どんな価値観を持つのも自由だけど、押し付けはダメでしょ。
875: 2020/08/14(金) 06:50:10.84
純正の鉄箱でカッパ、長靴、ジェットヘル、通勤鞄が入る
便利すぎる
便利すぎる
876: 2020/08/14(金) 08:27:32.52
箱つける派も見た目重視派も気持ちわかる
ただごめんなさいランドセルつけてるカブは関わりたくないです
ただごめんなさいランドセルつけてるカブは関わりたくないです
878: 2020/08/14(金) 10:04:57.94
グリップ変えようと思ったけどエンドが外れねえ…
879: 2020/08/14(金) 10:43:08.00
887: 2020/08/14(金) 17:24:25.65
889: 2020/08/14(金) 19:41:58.31
>>878
インパクトで一発
電動の安モンでもひとつあると便利だよ
インパクトで一発
電動の安モンでもひとつあると便利だよ
880: 2020/08/14(金) 10:56:09.73
884: 2020/08/14(金) 15:30:08.37
>>880
こいつの口調ほど腹立つものはないわ
こいつの口調ほど腹立つものはないわ
881: 2020/08/14(金) 11:04:22.53
つうか素直にバイク屋行って工具借りたら?
882: 2020/08/14(金) 11:08:36.78
箱はいいんだけどなんでホムセン箱なの?
安いからってそれだけの理由?
安いからってそれだけの理由?
883: 2020/08/14(金) 12:57:22.33
あえてホムセン箱(アイリスオーヤマ製限定)を付けるのがカッコいいという風潮も一部である
昔の900ニンジャのバーハン+サブフレーム+集合菅+アンダーカウル外しみたいな無意識的にやってる感じ
なんか人マネ好きだな~と見てしまうわ
昔の900ニンジャのバーハン+サブフレーム+集合菅+アンダーカウル外しみたいな無意識的にやってる感じ
なんか人マネ好きだな~と見てしまうわ
885: 2020/08/14(金) 16:37:50.51
886: 2020/08/14(金) 17:22:07.39
近所のスーパーへ買い物行ったら、先客のグレーのC125が駐輪場に1台だけポツンと停まってた。ちょっと気恥ずかしいので、おれのグレーは離れた所に停めた。買い物終わって駐輪場に戻って来ると、クロスカブがおれのグレーのすぐ隣に停まってて、駐輪場はカブが3台だけだったんだけど、3台ともホムセン箱乗っけててワロタ。
888: 2020/08/14(金) 19:16:07.68
>>886
付き合っちゃえよ!
付き合っちゃえよ!
890: 2020/08/14(金) 19:43:11.38
>>888
やだよう。このスーパー、もう一台グレーが出没するんだが。そいつは塗ったのかどうか知らんが、ボディ同系色のホムセン箱積んでる。
やだよう。このスーパー、もう一台グレーが出没するんだが。そいつは塗ったのかどうか知らんが、ボディ同系色のホムセン箱積んでる。
891: 2020/08/14(金) 19:58:58.70
こんな田舎のスーパーなのに、おれを含めてグレーが3台揃った日には、パラレルワールド移行とか何か恐ろしいことが起こりそうだ。
895: 2020/08/15(土) 00:53:13.72
>>891
顔見てみ?
きっとそっくりだよ
顔見てみ?
きっとそっくりだよ
892: 2020/08/14(金) 22:27:30.07
c125の寿命はどれくらいなんだろう?
普通にオイル交換なんかのメンテもやって、どれくらい走るんだろう?
偉い人教えて下さい。
普通にオイル交換なんかのメンテもやって、どれくらい走るんだろう?
偉い人教えて下さい。
896: 2020/08/15(土) 02:10:45.29
>>892
あんたのほうが先に逝くから気にするな
あんたのほうが先に逝くから気にするな
897: 2020/08/15(土) 08:02:25.01
>>892
中古で買った'93年式のキャブ車だけど15年乗ってまだまだ快調に走ってたからな。C125買うんで手放しちゃったけど。
中古で買った'93年式のキャブ車だけど15年乗ってまだまだ快調に走ってたからな。C125買うんで手放しちゃったけど。
893: 2020/08/14(金) 22:47:07.79
50万kmぐらいかな
894: 2020/08/14(金) 23:28:23.71
すり減った部品を替えてゆけば、寿命は永遠さ
898: 2020/08/15(土) 08:12:56.01
後輪に釘が刺さってパンクしたが補修キットでお手軽修理
チューブレスのC125最高です
チューブレスのC125最高です
902: 2020/08/15(土) 09:55:03.90
>>898
タイヤ交換の時にコンプレッサーってやっぱりいるんだろうか?
タイヤ交換の時にコンプレッサーってやっぱりいるんだろうか?
900: 2020/08/15(土) 08:48:34.05
と、老害が申しております
913: 2020/08/15(土) 21:13:11.80
>>900
いちいち悔しいのね♡
なんか貧乏ぽいし♡
いちいち悔しいのね♡
なんか貧乏ぽいし♡
901: 2020/08/15(土) 09:32:08.33
GP-MAGNUMサイクロン付けてる人
ノーマルと比べてどんな感じか教えてくれませんか
ノーマルと比べてどんな感じか教えてくれませんか
903: 2020/08/15(土) 16:23:11.30
パークリで良くね?
904: 2020/08/15(土) 18:03:31.10
満タンからの初給油、70.88Km/L。慣らし中とは言えすごい。前乗ってたC50が常に全開走行で50Km/L切ってたからちょっと感動した。
905: 2020/08/15(土) 18:06:35.24
c50も全開で走らなかったら180km/Lぐらい行ったんじゃね?
906: 2020/08/15(土) 19:01:56.97
片道5キロの通勤用だけど、
リッター45㌔位しか走らんよ。
リッター45㌔位しか走らんよ。
907: 2020/08/15(土) 19:48:54.76
田舎の平坦でどこまでも信号のない県道、しかも巡航50-60Kmでの数字だからね。街乗りならそんなものかも知れないね。明日は3時起きで慣らしがてらの海釣り。早く慣らし終えたいね。
908: 2020/08/15(土) 19:55:32.23
片道5kmの通勤用だけど50km/Lは割らないな
流石に冬場は割っちゃうけど
流石に冬場は割っちゃうけど
909: 2020/08/15(土) 20:09:24.08
ああおれも職場まで3Kmしかない。C125で通うの恥ずかしい。通勤用にC100欲しい。
910: 2020/08/15(土) 20:13:56.83
質問させてください
釣りに行ったり片道150キロ未満のミニツーリング行ったりする用途なのですが、C125と110どっちがいいですかね?
釣りに行ったり片道150キロ未満のミニツーリング行ったりする用途なのですが、C125と110どっちがいいですかね?
911: 2020/08/15(土) 20:18:11.93
>>910
断然C110。いろんなパーツ付けれるし使い勝手よいし、多少傷ついても凹まないでしょ。それと何より変な人湧いて来ない。
断然C110。いろんなパーツ付けれるし使い勝手よいし、多少傷ついても凹まないでしょ。それと何より変な人湧いて来ない。
914: 2020/08/15(土) 21:20:13.89
>>911
ありがとうございます!
片道150といっても年1で行くかどうかなので110でもいいかな?と思いました。
あと、若いせいなのか変な人がすぐ寄ってくるので…寄らないであろう方を買おうと思います!
ありがとうございます!
片道150といっても年1で行くかどうかなので110でもいいかな?と思いました。
あと、若いせいなのか変な人がすぐ寄ってくるので…寄らないであろう方を買おうと思います!
915: 2020/08/15(土) 21:50:20.19
>>914
片道150キロ、往復300キロとするとタイバイクのウェーブ125i
パワーがある上に人もあまり寄ってこない( ごくまれに奇特な人が寄ってくる)
片道150キロ、往復300キロとするとタイバイクのウェーブ125i
パワーがある上に人もあまり寄ってこない( ごくまれに奇特な人が寄ってくる)
912: 2020/08/15(土) 20:33:43.12
ああ、片道150Kmか。。排気量多い方をお薦めします。
コメント
コメントする