1: 2020/07/01(水) 21:05:22.42
次スレは>>970が立てること
スレを立てる時は本文一行目に以下 括弧内のコマンドだけ を入れてください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
前スレ■□福岡カフェ@九州vol.173□■(ワッチョイあり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1589695590/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
スレを立てる時は本文一行目に以下 括弧内のコマンドだけ を入れてください
【!extend:checked:vvvvv:1000:512】
前スレ■□福岡カフェ@九州vol.173□■(ワッチョイあり)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1589695590/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
6: 2020/07/01(水) 23:45:31.96
>>1
SUE乙AKI
SUE乙AKI
2: 2020/07/01(水) 21:06:33.44
踏んだらたてよ?
3: 2020/07/01(水) 21:22:56.83
1乙
4: 2020/07/01(水) 22:58:26.56
今日は4人。
5: 2020/07/01(水) 23:18:48.34
次立てなかったら、一生立たない呪いをかけた。
8: 2020/07/02(木) 01:18:20.68
>>5
950はシャナクの呪文を唱えカマグラを飲んだ。
950はシャナクの呪文を唱えカマグラを飲んだ。
7: 2020/07/02(木) 01:12:27.00
いちおつ
9: 2020/07/02(木) 06:57:19.33
Suicaってのを買ってくるぜ!
最近はカードに課金してタッチで電車に乗れてバスや買い物にも使えるらしいぞ!
最近はカードに課金してタッチで電車に乗れてバスや買い物にも使えるらしいぞ!
12: 2020/07/02(木) 08:10:53.11
>>9
どこの未来都市だよw
どこの未来都市だよw
10: 2020/07/02(木) 07:04:02.55
諭吉でオッパイにタッチすると女の子に乗れるらしいから諭吉にしときな。
11: 2020/07/02(木) 08:05:14.36
慣れない陰キャが無理して下ネタ言うとこうなる
13: 2020/07/02(木) 09:11:16.46
俺はETCなる機械を付けて高速で切符取らなくて良くなって感動してる
まあそんな未来より高速が有料なのは最初だけだからって言ってた話どうなったか気になるぞ
この話をするともはや変な人扱いされそう
まあそんな未来より高速が有料なのは最初だけだからって言ってた話どうなったか気になるぞ
この話をするともはや変な人扱いされそう
14: 2020/07/02(木) 11:40:05.77
15: 2020/07/02(木) 11:41:50.47
18: 2020/07/02(木) 12:51:08.75
>>15
俺はサンコーって良くわからんとこの首だけ冷やすやつ予約した
それはちいさい放熱フィンとファンが付いてるね
俺はサンコーって良くわからんとこの首だけ冷やすやつ予約した
それはちいさい放熱フィンとファンが付いてるね
16: 2020/07/02(木) 12:14:27.94
アホやwwwと思ったら、マジネタかこれ
ソニーもほんとに堕ちたもんだ
熱の移動をするけど、素子自体は発熱する
ヒートシンクが別にあってこそのペルチェ素子なんだよ
そもそも人は気化熱で熱を散らすようになってる
空調服の方が相当マシ
ソニーもほんとに堕ちたもんだ
熱の移動をするけど、素子自体は発熱する
ヒートシンクが別にあってこそのペルチェ素子なんだよ
そもそも人は気化熱で熱を散らすようになってる
空調服の方が相当マシ
17: 2020/07/02(木) 12:40:34.05
>>16
2年前のときにお試しの展示触った覚えがある
首もとが冷えるので気持ち良かった
まあパウチアイスを首に置く方が効く気もしたけど
2年前のときにお試しの展示触った覚えがある
首もとが冷えるので気持ち良かった
まあパウチアイスを首に置く方が効く気もしたけど
19: 2020/07/03(金) 00:24:45.34
バイクを売るのは何処がお勧めか教えて下さい
20: 2020/07/03(金) 03:03:23.10
>>19
バイク王以外
バイク王以外
34: 2020/07/04(土) 20:46:17.87
ネットで売るコツは?あっ昨日の>>19でう
とにかく詳しく書く、写真を撮るですか?
とにかく詳しく書く、写真を撮るですか?
36: 2020/07/04(土) 21:33:57.14
>>34
写真は背景含め絶対に手を抜くな
写真の良し悪しで値段が大きく変わる
写真は背景含め絶対に手を抜くな
写真の良し悪しで値段が大きく変わる
21: 2020/07/03(金) 12:17:58.03
ヤフオクが高く売れるらしい
22: 2020/07/03(金) 19:59:14.61
給付金まだ振り込まれててなくて草
1ヶ月やぞ
1ヶ月やぞ
23: 2020/07/03(金) 20:08:46.43
給付金も持続化給付金も来た!
口座が幸せな事になっとるw
口座が幸せな事になっとるw
24: 2020/07/03(金) 20:14:58.55
とっくに使いきっちまったぜ
25: 2020/07/03(金) 20:27:14.20
買い換え、乗り換えはともかく最後に売るときってネットオークションやそういうのになりそうだよな
26: 2020/07/03(金) 22:30:51.64
明日雨ふんのかい!ふらんのかい!
27: 2020/07/04(土) 09:12:30.38
熊本大丈夫かいな
28: 2020/07/04(土) 11:29:56.59
熊本市内は平気やろうけど八代人吉はあかんこれ
29: 2020/07/04(土) 14:54:14.62
サスペンスの調整してるけど、山に行っても流水でコンディションが悪いだろうから街中でしか確認が出来ない。
街中走ってもよくわからん。欲求不満がたまるばかりだ。
街中走ってもよくわからん。欲求不満がたまるばかりだ。
30: 2020/07/04(土) 15:15:56.87
街中走ってわからんのなら山走っても分からんのでは…
31: 2020/07/04(土) 15:36:41.98
今日かろうじて雨降ってないけど乗る気分になれる天気ではないなあ
まあ涼しくてエアコン要らずなのは嬉しいけど
まあ涼しくてエアコン要らずなのは嬉しいけど
32: 2020/07/04(土) 15:45:18.52
今のところこれから明日は曇りいつ降ってもおかしくない天気
33: 2020/07/04(土) 16:57:21.11
三瀬と嘉瀬川がドライならヨシ!
35: 2020/07/04(土) 21:01:59.30
女の振りすればいい
よく売れるし文句も言われにくい
よく売れるし文句も言われにくい
37: 2020/07/04(土) 22:29:47.08
オフ車の兄貴たちはボランティア行かないの?
41: 2020/07/05(日) 02:30:29.12
>>37
水害はね…ウニモグ持ってないし
水害はね…ウニモグ持ってないし
38: 2020/07/04(土) 22:30:01.09
ヤフオクでバイク以外の品物でも、落札入札して経験を積むとか
39: 2020/07/04(土) 23:41:24.54
女のふり、写真プラス背景、ヤフオクの練習
ありがとう
ありがとう
40: 2020/07/05(日) 01:18:20.56
北部九州は予報では曇りだな・・・海岸ベタでなら走れるかもな
42: 2020/07/05(日) 10:44:13.08
ある程度の水深越えたらバイクが浮いてくるもんな
43: 2020/07/05(日) 11:22:38.07
>>42
経験あるのか?
浮いてしまったらどうしようもないな…。
経験あるのか?
浮いてしまったらどうしようもないな…。
44: 2020/07/05(日) 12:49:55.49
>>42
タンク空っぽだと浮くとかなの?
沈むもんかとばかり
タンク空っぽだと浮くとかなの?
沈むもんかとばかり
50: 2020/07/05(日) 17:06:35.90
>>44
オフ車で川渡りすると分かるぞ
下手に深いところ入ると接地感がどんどん無くなってきて最終的に足元すくわれる
オフ車で川渡りすると分かるぞ
下手に深いところ入ると接地感がどんどん無くなってきて最終的に足元すくわれる
51: 2020/07/05(日) 20:35:09.27
>>50
目の前に水柱ができてその場でひっくり返った
進入角度は大事
目の前に水柱ができてその場でひっくり返った
進入角度は大事
45: 2020/07/05(日) 12:55:16.83
タイヤあるから少しの浮力はあるけどなんか沈みそう
46: 2020/07/05(日) 13:05:01.37
水陸両用バイクに乗ればスイスイやぞ
https://i.imgur.com/Nw6P2PS.jpg
https://i.imgur.com/Nw6P2PS.jpg
47: 2020/07/05(日) 13:12:45.98
凄いけど、そのバイク陸上では曲がれなくね?
48: 2020/07/05(日) 14:01:34.11
男塾名物の直進行軍でいけ
49: 2020/07/05(日) 14:41:36.20
熊本災害多いね
52: 2020/07/05(日) 21:18:18.94
ダムが干上がると盗難バイクが沈んでるから、浮かないんじゃない?。
53: 2020/07/05(日) 21:27:20.56
54: 2020/07/06(月) 02:28:15.91
>>53
コッチミンナ
コッチミンナ
55: 2020/07/06(月) 03:17:13.19
56: 2020/07/06(月) 12:30:11.93
雨はこれから梅雨明けまでが本番なので、気をつけないとな
57: 2020/07/06(月) 13:31:08.92
YSP福大東がYSPじゃなくなってる。
58: 2020/07/06(月) 13:47:54.34
おととい行ったけどYSPだったぞ
59: 2020/07/06(月) 14:20:11.03
60: 2020/07/06(月) 15:58:59.05
月末引っ越しなんだよなあ…それまでに明けてくれ…
61: 2020/07/06(月) 16:04:11.23
バカみたいに雨降ってるな。大丈夫かな、
62: 2020/07/06(月) 16:16:01.11
英彦山川決壊だってよ
72: 2020/07/06(月) 18:22:06.14
>>62
報道は彦山川表記だったので一瞬わからなかった
大ごとやね
報道は彦山川表記だったので一瞬わからなかった
大ごとやね
63: 2020/07/06(月) 16:23:55.78
YSPの基準って何だっけ
ヤマハ車はYSPじゃなくても仕入れ可能だったよね
ヤマハ車はYSPじゃなくても仕入れ可能だったよね
64: 2020/07/06(月) 16:24:15.20
復旧させる暇ねーな
65: 2020/07/06(月) 17:33:34.45
先日、嘉瀬川まで行ったが福岡抜けるまで酷い渋滞で蒸し焼き状態だった。
センターアップのSSなんだが、この時期になってくると高速使わんと熱中症なるな。
センターアップのSSなんだが、この時期になってくると高速使わんと熱中症なるな。
70: 2020/07/06(月) 18:06:07.19
>>65
遠回りだけど二丈周りで帰ったほうが楽しくてええぞ
そのまま三瀬降りて早良方面は渋滞する
遠回りだけど二丈周りで帰ったほうが楽しくてええぞ
そのまま三瀬降りて早良方面は渋滞する
74: 2020/07/06(月) 18:39:04.27
>>70
二丈方面から帰った事ないな。
自宅が東区だから糸島方面から高速乗ればいいのか。
ありがとう。
二丈方面から帰った事ないな。
自宅が東区だから糸島方面から高速乗ればいいのか。
ありがとう。
66: 2020/07/06(月) 17:52:01.75
福大東まじか…国内新型R1発売されたと言うのに…取り扱い出来ないやん
67: 2020/07/06(月) 17:54:58.47
メットのフィッティングに行きたいんだけど、久留米のライコと南海、どっちがオススメ?
X14のマルケスアメリカ買いたい
X14のマルケスアメリカ買いたい
68: 2020/07/06(月) 17:57:59.12
く!そ!が!!
なんで両店揃って休むんだよ
休みずらせや!
なんで両店揃って休むんだよ
休みずらせや!
69: 2020/07/06(月) 18:00:47.18
http://ysp-yuusen.jp/news/archives/536
YSP友泉は福岡市・糸島エリアで唯一のYSPとなりました。
YSP友泉は福岡市・糸島エリアで唯一のYSPとなりました。
71: 2020/07/06(月) 18:14:13.80
YSPあちこちにあったのに本当に無くなったな。YSP名乗るのに金かかるのかな?
101: 2020/07/07(火) 13:23:29.31
>>71
ヤマハが新たに定めた店舗基準が面積・シャレオツなスペース・店をヤマハが憧れる
ドリームやプラザみたいに黒く塗れとか色々あってやっとられんわとYSPの看板下ろして
普通の取扱店になったり(福大東・福岡東)統合(福重・大濠)とか色々あるみたいよ
福重は運営会社系列のモトグッチ・アプリリア・ベスパに変身
ヤマハが新たに定めた店舗基準が面積・シャレオツなスペース・店をヤマハが憧れる
ドリームやプラザみたいに黒く塗れとか色々あってやっとられんわとYSPの看板下ろして
普通の取扱店になったり(福大東・福岡東)統合(福重・大濠)とか色々あるみたいよ
福重は運営会社系列のモトグッチ・アプリリア・ベスパに変身
102: 2020/07/07(火) 17:00:47.93
>>101
詳しくどうもです。ヤマハは客のこと考えて欲しいなぁ
詳しくどうもです。ヤマハは客のこと考えて欲しいなぁ
108: 2020/07/07(火) 19:16:49.73
>>101
ハレDラーみたいにしたいんやね
まぁそのハレDラーたちもどんどん過剰になる要求についていけず、看板降ろした店は少なくない
ハレDラーみたいにしたいんやね
まぁそのハレDラーたちもどんどん過剰になる要求についていけず、看板降ろした店は少なくない
73: 2020/07/06(月) 18:27:31.36
YSP昔は多かったのにな
福大前と大濠に博多のイメージ強かったから、友泉が生き残るとは夢にも思わなかった
福大前と大濠に博多のイメージ強かったから、友泉が生き残るとは夢にも思わなかった
75: 2020/07/06(月) 18:48:04.53
323号線から143号線で二条へ抜けて202でバビュンと帰るとええよ
76: 2020/07/06(月) 18:59:57.06
>>75
おぉ!良さそうなルートだね。
今度行ってみる。
どうもありがとう。
おぉ!良さそうなルートだね。
今度行ってみる。
どうもありがとう。
77: 2020/07/06(月) 19:26:59.31
YSP昔って店があるのと空目した
78: 2020/07/06(月) 21:22:55.21
>>77
俺も。
俺も。
79: 2020/07/06(月) 22:20:21.65
土曜日2りんかんで合羽とレイングローブ買い替えといてよかった…
80: 2020/07/06(月) 23:10:44.06
熊本県民は毎年のように水害食らってんのに学習しないのか
82: 2020/07/06(月) 23:27:35.16
>>80
学習したところでって感じじゃ…
天災はどうしようもならないぞ
学習したところでって感じじゃ…
天災はどうしようもならないぞ
83: 2020/07/07(火) 00:33:46.54
>>80
お前みたいのが映画で最初にタヒる奴だよな。現実に災害にあっても、避難所の隅っこ
でイジケてるんだろうな。
お前みたいのが映画で最初にタヒる奴だよな。現実に災害にあっても、避難所の隅っこ
でイジケてるんだろうな。
81: 2020/07/06(月) 23:17:39.20
雨は夜更け過ぎに
84: 2020/07/07(火) 06:31:35.36
国道212号が土砂流出で国道ルートで阿蘇に行けなくなった
またファームに一般車が走ることになるな
またファームに一般車が走ることになるな
90: 2020/07/07(火) 09:51:11.15
>>84
中津の山国川沿いが水位上がって念のため通行止め
ってのはやってたけど、土砂崩れどこで起きたん?
中津の山国川沿いが水位上がって念のため通行止め
ってのはやってたけど、土砂崩れどこで起きたん?
85: 2020/07/07(火) 06:52:53.17
久留米のレッドバロンの前とか水没しとるやん
野ノ下交差点ビーエムの車が半分浸かってた
テレビの中継から
野ノ下交差点ビーエムの車が半分浸かってた
テレビの中継から
86: 2020/07/07(火) 07:58:44.90
だから学習したところで命を守るぐらいしか出来ない
87: 2020/07/07(火) 08:08:22.61
福岡市内もヤベ~ぐらい雨が振り始めたな
88: 2020/07/07(火) 08:48:41.16
筑後川遂にお漏らし開始
92: 2020/07/07(火) 10:04:24.05
>>88
国道386も210も水に浸かったみたいだな。
日田方面はしばらくいけないか?
国道386も210も水に浸かったみたいだな。
日田方面はしばらくいけないか?
89: 2020/07/07(火) 09:01:23.49
筑後川が溢れるのは珍しいな
91: 2020/07/07(火) 10:02:24.54
久留米のレッドバロン浸水しちまった。ケーズデンキ、ラーメン八は大丈夫か?
93: 2020/07/07(火) 10:06:00.66
レッドバロンのバイクは売り物にならないやろ?どないすんねん
95: 2020/07/07(火) 11:11:56.66
>>93
水没バイク闇市場とかありそう
水没バイク闇市場とかありそう
97: 2020/07/07(火) 11:21:27.81
>>93
お客様には分からないように徹底的に整備します!
絶対に水没したのは内緒にします!
お客様には分からないように徹底的に整備します!
絶対に水没したのは内緒にします!
103: 2020/07/07(火) 17:58:29.87
>>97
多分それ
業者オクで買ってもらって
他店で整備してもらったら
一回水没してますね言われた
前所有者はバロンになってた
多分それ
業者オクで買ってもらって
他店で整備してもらったら
一回水没してますね言われた
前所有者はバロンになってた
105: 2020/07/07(火) 19:05:13.70
>>103
それ乗って、不具合はあった?
それ乗って、不具合はあった?
94: 2020/07/07(火) 10:14:23.17
久大本線がまた橋梁流出だそうな・・・復旧したばかりなのに
96: 2020/07/07(火) 11:14:04.87
エンジンさえ中まで浸かってしまってなければ、水没車両として7割引きくらいで売っても構わんぞ。
98: 2020/07/07(火) 12:14:39.88
うむ、分からなきゃ実質問題ないしな
99: 2020/07/07(火) 12:25:40.85
4輪みたいにカビだらけになる箇所もないしな
100: 2020/07/07(火) 12:54:11.22
こういう時はゴムボート持ってたらヒーローになれるな
水上バイクは色んな物吸い込んでぶっ壊れそう
水上バイクは色んな物吸い込んでぶっ壊れそう
104: 2020/07/07(火) 18:15:05.85
今夜11時頃大潮の満潮
洪水しそうな所は気を付けて
洪水しそうな所は気を付けて
106: 2020/07/07(火) 19:10:28.38
九州が潤ける
107: 2020/07/07(火) 19:14:11.89
天ヶ瀬温泉がヤバいことになってる
https://twitter.com/oxoxt1/status/1280342711506137088?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/oxoxt1/status/1280342711506137088?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
109: 2020/07/07(火) 19:26:32.76
>>107
天ヶ瀬はいまいち活気なくなってきてたし復旧は厳しいかもなあ
天ヶ瀬はいまいち活気なくなってきてたし復旧は厳しいかもなあ
110: 2020/07/07(火) 19:36:00.20
>>109
自分が泊らないだけでリフォームして新しくなったホテルもあってテレビでもばんばんやってたし鯉のぼりシーズンは毎年活気あるやろ
自分が泊らないだけでリフォームして新しくなったホテルもあってテレビでもばんばんやってたし鯉のぼりシーズンは毎年活気あるやろ
113: 2020/07/07(火) 21:29:50.97
>>110
そうかスマン
温泉街に下る道のとこ通る時いつも暗いとこだなあと思ってた
そうかスマン
温泉街に下る道のとこ通る時いつも暗いとこだなあと思ってた
111: 2020/07/07(火) 21:01:38.40
>>107
予想以上だった
予想以上だった
112: 2020/07/07(火) 21:04:33.46
国道210号線は天ヶ瀬付近で陥没して走行不可に
115: 2020/07/07(火) 22:09:09.52
>>112
湯の釣温泉のあたりやね
湯の釣温泉のあたりやね
117: 2020/07/07(火) 23:43:35.30
>>112
先日、自衛隊の車両が民家に突っ込んだりもしてたな
先日、自衛隊の車両が民家に突っ込んだりもしてたな
114: 2020/07/07(火) 21:43:25.94
久大線はもう駄目そう
何回直しても線状降水帯にやられるじゃん
何回直しても線状降水帯にやられるじゃん
116: 2020/07/07(火) 22:46:08.85
ウチのエリアもレベル4出た
外ヤバイな…この時間じゃなかなか逃げられんわな
外ヤバイな…この時間じゃなかなか逃げられんわな
118: 2020/07/07(火) 23:48:01.61
大雨がやっと終わったと思ったら佐賀北部に真っ赤な雨雲が控えていた
119: 2020/07/07(火) 23:54:14.01
ドカ雨状態や
120: 2020/07/08(水) 01:40:58.26
大分川氾濫
121: 2020/07/08(水) 01:42:57.21
玖珠町の金太郎大丈夫かな
122: 2020/07/08(水) 07:36:28.11
杖立温泉もやられた
https://twitter.com/6rryouchan/status/1280456916930461696?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/6rryouchan/status/1280456916930461696?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
123: 2020/07/08(水) 07:38:29.35
また、ファームが混むな
124: 2020/07/08(水) 08:36:15.67
>>123
ファームロードも大雨後は亀石峠の直線の登りで道路の真ん中に砂盛りができるからなぁ…
喫茶カップル手前の交差点も砂盛りがあってSSが転倒してたし。
ファームロードも大雨後は亀石峠の直線の登りで道路の真ん中に砂盛りができるからなぁ…
喫茶カップル手前の交差点も砂盛りがあってSSが転倒してたし。
125: 2020/07/08(水) 08:52:05.72
アスファルトの上の砂は、重いっきし滑るからなぁ
身体固まるわ
身体固まるわ
126: 2020/07/08(水) 10:13:54.97
俺が20数年ぶりに公道でコケたのもソレだったな
何故フロントが流れたか解らず見に行ったらアルファルト砂利だった
何故フロントが流れたか解らず見に行ったらアルファルト砂利だった
127: 2020/07/08(水) 11:13:11.68
志賀島も砂だらけみたいだね
128: 2020/07/08(水) 11:20:25.66
交通量大したことない丁字路ほど砂多い気がするから特に気をつけてる
129: 2020/07/08(水) 12:19:53.83
芥屋のサンセットロードとか、海砂で細かくて、もう真っ直ぐ走るのにも苦労する
アイスバーンより怖いよ
氷や雪は、滑るのは滑るけど、ハンドル取られたりしないから
アイスバーンより怖いよ
氷や雪は、滑るのは滑るけど、ハンドル取られたりしないから
130: 2020/07/08(水) 12:28:46.98
句読点の使い方のおかしい奴は運転も下手
131: 2020/07/08(水) 12:41:55.60
読み書き出来ないWGPレーシングライダーが昔いたような
132: 2020/07/08(水) 12:58:24.11
タイヤの先端にブロアか回転ブラシが付いていればいいね
133: 2020/07/08(水) 15:34:59.18
タイヤが4つあったらいいんじゃね?
134: 2020/07/08(水) 16:42:36.19
>>133
補助輪付けるん?
補助輪付けるん?
135: 2020/07/08(水) 17:09:49.80
最初は雨のマンホールや白線でやられかけて雨を恐れるけど、そういう場所さえ気を付けたら雨は意外と滑らない
砂と落ち葉が今でも怖い
直線でもわずかなリーンからそのままツルリンしそうになる
砂と落ち葉が今でも怖い
直線でもわずかなリーンからそのままツルリンしそうになる
136: 2020/07/08(水) 19:14:37.36
雨でも7割はグリップするからね
マトモに整備されてることが前提だけども
マトモに整備されてることが前提だけども
137: 2020/07/08(水) 21:03:44.04
晴れてても砂の吹き溜まりは怖い
138: 2020/07/08(水) 21:14:01.21
給付金やっとキタ~~!
139: 2020/07/09(木) 00:41:17.01
このまま晴れそうなのに明けたらもうひと降りザバーンと来るのか
神がどうのとは言いたくないが、やっぱり街や住宅地を広げすぎたのかね
英彦山方面の報道見てるとちょっとなぁ
神がどうのとは言いたくないが、やっぱり街や住宅地を広げすぎたのかね
英彦山方面の報道見てるとちょっとなぁ
140: 2020/07/09(木) 01:26:35.70
人口が100億を目指して増え続けているから、まだまだ中盤よ。
141: 2020/07/09(木) 15:25:56.92
いゃぁ俺さぁ今回の豪雨被害のない所に住んでんだけど 軒並みツーリングルート陥没やら水没被害が出てて
申し訳なくて バイク乗り出せんわ…
被害出てる所通れないもんな…
行くとしたら山口 広島 四国方面!かなぁ?
まだ梅雨明けしてねえしな
豪雨被害にあったパイク乗りいたら 可哀想だからな
申し訳なくて バイク乗り出せんわ…
被害出てる所通れないもんな…
行くとしたら山口 広島 四国方面!かなぁ?
まだ梅雨明けしてねえしな
豪雨被害にあったパイク乗りいたら 可哀想だからな
142: 2020/07/09(木) 15:26:51.36
パイクじゃなくて わかってると思うが!バイクな!
143: 2020/07/09(木) 16:36:45.89
ガーパイク飼ってるの?
144: 2020/07/09(木) 17:49:51.58
騎兵に強くて歩兵に弱い兵種だよ
145: 2020/07/09(木) 18:16:45.58
泉質大好きな原鶴温泉が…
146: 2020/07/09(木) 22:28:23.03
嘉瀬川ダム近辺は大丈夫かな~
147: 2020/07/10(金) 00:38:03.40
マゼノミステリーは再建不可能で廃道決定かな?
148: 2020/07/10(金) 02:21:12.11
>>147
ありゃもう無理だろ
ありゃもう無理だろ
149: 2020/07/10(金) 06:58:00.48
オ、オフ車なら・・・
150: 2020/07/10(金) 10:59:11.59
道無き道を走れるオフ車でも、
道無き所は走れない。
道無き所は走れない。
151: 2020/07/10(金) 11:18:15.17
マゼノミステリー ロード、ググった
https://twitter.com/utti1215/status/1280657542096404480?s=21
再建は厳しそうだな
三瀬峠旧道のように細くとも県境の国道なら崩落でも復旧されるけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/utti1215/status/1280657542096404480?s=21
再建は厳しそうだな
三瀬峠旧道のように細くとも県境の国道なら崩落でも復旧されるけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
153: 2020/07/10(金) 13:19:57.57
>>151
こんなん周りも崩れそうなのに、よくそんな近くまで行けるなぁ…
こんなん周りも崩れそうなのに、よくそんな近くまで行けるなぁ…
152: 2020/07/10(金) 12:59:26.18
酷いな…ミルクロードから小国に抜ける道で必ず通行してたのに
154: 2020/07/10(金) 15:08:50.05
考えナシでしょ
155: 2020/07/10(金) 16:28:09.09
ファームロードは大丈夫なのかな?
あそこ閉じられると阿蘇が遠くなる。
あそこ閉じられると阿蘇が遠くなる。
156: 2020/07/10(金) 20:35:42.89
速報:ニンジャZX-25Rはラムエア51psで約71万円! インドネシア先行発表
欲しいよ~
欲しいよ~
163: 2020/07/10(金) 22:08:43.41
>>156
91だろ?
91だろ?
168: 2020/07/11(土) 00:27:15.08
>>156
250で51馬力すごすぎる
パワーウェイトレシオやばない?
欲しいわ。
250で51馬力すごすぎる
パワーウェイトレシオやばない?
欲しいわ。
177: 2020/07/11(土) 08:56:23.88
>>168
なぜ250のパワーウエイトレシオに期待できる?
大型未満は悲惨だろ
なぜ250のパワーウエイトレシオに期待できる?
大型未満は悲惨だろ
157: 2020/07/10(金) 20:58:30.89
SSノリならオフロードでも走るのが本物のライダーやろ
158: 2020/07/10(金) 21:06:09.57
160: 2020/07/10(金) 21:43:57.10
159: 2020/07/10(金) 21:32:17.51
こういうのってただ無謀なだけでなんも凄くないよな
161: 2020/07/10(金) 22:06:51.41
阿蘇くじゅう方面はしばらく無理か。ツーリングは角島方面かな
162: 2020/07/10(金) 22:07:51.44
昔はオンロードバイクでダート走るなんて、割と普通にあることだったんだけどなぁ
今は舗装路ばかりになったから未経験の人か増えたんだろな
今は舗装路ばかりになったから未経験の人か増えたんだろな
164: 2020/07/10(金) 22:18:02.93
R1はオフ車
165: 2020/07/10(金) 22:25:39.44
SSでオフロード走れない奴はバイク乗りは失格
まずはオフロード走ってジャンプしてカウンター当ててコーナを曲がってこそ本物のバイクをコントロール出来る奴な。
まずはオフロード走ってジャンプしてカウンター当ててコーナを曲がってこそ本物のバイクをコントロール出来る奴な。
166: 2020/07/10(金) 23:05:33.25
>>165
とりあえずエンジン無しバイクで1日500km走れよ
いやエアバイクで100km走る方が先か
みたいな話になりそう
とりあえずエンジン無しバイクで1日500km走れよ
いやエアバイクで100km走る方が先か
みたいな話になりそう
167: 2020/07/10(金) 23:42:06.60
ブルベで40時間600kmは走ったことあるけど24時間500kmは無理
169: 2020/07/11(土) 00:39:55.37
税込み82万で45psだろ
170: 2020/07/11(土) 05:45:59.66
そら最高速は出るんやろけど
チマチマチマチマシフト変えんといかんのやろ
街中もしんどいし峠もしんどいし郊外流すくらいなら他のバイクでもいいし
チマチマチマチマシフト変えんといかんのやろ
街中もしんどいし峠もしんどいし郊外流すくらいなら他のバイクでもいいし
171: 2020/07/11(土) 07:12:37.21
大二免取ってテキトーな大型中古買ったほうが…と思っちゃう
よほど250に拘る人向け商品かな
よほど250に拘る人向け商品かな
172: 2020/07/11(土) 07:20:02.49
4気筒ならホンダのcb650rがいいネイキッドの方が好きだ
値引きされたら乗り出し100万切るし
値引きされたら乗り出し100万切るし
173: 2020/07/11(土) 07:49:37.70
大型は税金を車並みの3万へすべきかと思う。
175: 2020/07/11(土) 08:23:21.04
>>173
重量税って知ってるか?
重量税って知ってるか?
174: 2020/07/11(土) 08:17:32.11
今日はバイク日和なのかね
176: 2020/07/11(土) 08:28:27.28
>>174
昼と夕方に降るらしい。
ところで三瀬は大丈夫なんかな?
阿蘇は暫く行けそうにないが。
昼と夕方に降るらしい。
ところで三瀬は大丈夫なんかな?
阿蘇は暫く行けそうにないが。
178: 2020/07/11(土) 09:03:57.17
YSPじゃなくなったBS福大東の前を今朝通ったが、一番目立つとこにクロスカブが並べられてた
超売れ筋車を扱えるようになって逆によかったんじゃないか
超売れ筋車を扱えるようになって逆によかったんじゃないか
179: 2020/07/11(土) 09:06:11.39
中免持ちとか免許持ってない若者の中には一定数このバイクに刺激される層はいると思う
大型乗ってるとイラネってなるけど
大型乗ってるとイラネってなるけど
181: 2020/07/11(土) 09:52:29.05
>>179
ほぼセカンド需要だぞ何言ってんだ
ほぼセカンド需要だぞ何言ってんだ
183: 2020/07/11(土) 10:02:37.58
>>181
コンビニとか道の駅とかで中型乗ってるの見ると
ついこないだまで高校生やってたような若い人ばっかりじゃない?
ほんとにセカンド需要なんかな
コンビニとか道の駅とかで中型乗ってるの見ると
ついこないだまで高校生やってたような若い人ばっかりじゃない?
ほんとにセカンド需要なんかな
180: 2020/07/11(土) 09:47:31.29
小排気量でぶん回せる4発なんて大型乗ってる層にこそ需要があるんだが
なんかミドル以下の話題になるとよく現れる大型1台持ってれば他は必要ないみたいなやつって逆にコンプレックス抱えてそう
なんかミドル以下の話題になるとよく現れる大型1台持ってれば他は必要ないみたいなやつって逆にコンプレックス抱えてそう
182: 2020/07/11(土) 09:59:02.79
250の50馬力でパワーウェイトレシオが凄い!
とか言ってるアホおって草
とか言ってるアホおって草
184: 2020/07/11(土) 10:09:04.67
周りの大型乗ってる層が大概ブン回して乗ってるので「なんでわざわざ250で?」と思うところはある
今さらホーネットとかバリオスを有り難がるようなもんか
今さらホーネットとかバリオスを有り難がるようなもんか
193: 2020/07/11(土) 12:27:29.76
>>184
舗装林道専用マシンとしての250という選択
おれはそうだよ
舗装林道専用マシンとしての250という選択
おれはそうだよ
198: 2020/07/11(土) 13:21:55.53
>>193
250のモタードなんか乗りゃぁ
峠無敵!おもろいよ
ロンツーは向かんけど
250のロンツーおもろいけど大型以上に疲れるわ
250のモタードなんか乗りゃぁ
峠無敵!おもろいよ
ロンツーは向かんけど
250のロンツーおもろいけど大型以上に疲れるわ
185: 2020/07/11(土) 10:18:24.30
ちょっと待て、ほとんど売れないだろう。
186: 2020/07/11(土) 10:24:15.20
午後から雨らしいから今のうちに…乗り出してぷらっとしてる最中だが…ストレス溜まるわー乗らないと
話は変わるが 手放したくない俺はR25持ってるが
一台だけだったら?ってなる けど…馬力がありゃいいってもんじゃない
確かにセカンドバイク需要だわ
なぜインドネシアなんだって考えれば250需要はあるな インドネシアは250需要凄いらしいからな
日本はおまけみたいなもんだろ その辺はカワサキもよく知ってて 大型売るための宣伝材料だろ
聞くところによりゃぁ売ってもそんなに儲からんてはなしたけど
話は変わるが 手放したくない俺はR25持ってるが
一台だけだったら?ってなる けど…馬力がありゃいいってもんじゃない
確かにセカンドバイク需要だわ
なぜインドネシアなんだって考えれば250需要はあるな インドネシアは250需要凄いらしいからな
日本はおまけみたいなもんだろ その辺はカワサキもよく知ってて 大型売るための宣伝材料だろ
聞くところによりゃぁ売ってもそんなに儲からんてはなしたけど
187: 2020/07/11(土) 10:24:54.31
大型免許取立ての奴は排気量コンフレックスが解消された反動なのか小型中型を見下したがる傾向がある
「いまさら250なんか乗ってらんねーよ」とか言いがち
大型歴が長くなり歳も取ってくると小型中型の気軽さが恋しくなってセカンドに手を出す奴多い
「いまさら250なんか乗ってらんねーよ」とか言いがち
大型歴が長くなり歳も取ってくると小型中型の気軽さが恋しくなってセカンドに手を出す奴多い
194: 2020/07/11(土) 12:29:10.27
>>187
あー…
あー…
188: 2020/07/11(土) 10:34:29.71
R25安いけど
当分は値引きなしかあっても少しかな
まあ専売関係ない250だしどこでも買えるから安くしてくれるところ探すのもありかもね
当分は値引きなしかあっても少しかな
まあ専売関係ない250だしどこでも買えるから安くしてくれるところ探すのもありかもね
189: 2020/07/11(土) 10:36:19.67
山口まで行けば大丈夫みたいよ。帰りの事は知らん。
190: 2020/07/11(土) 10:49:53.23
250乗ってると休憩中に女の子が股がらせてって集まってくるんだぞ
そんな夢を見たっていいじゃないか
そんな夢を見たっていいじゃないか
191: 2020/07/11(土) 11:40:45.14
80万のCBR250RRがどんだけ売れたのか知らんのか
192: 2020/07/11(土) 11:49:38.11
アドレス最強
今日も長住辺りでイエローはみ出してガンガン追い越してる奴いたし
アドレス最強
今日も長住辺りでイエローはみ出してガンガン追い越してる奴いたし
アドレス最強
195: 2020/07/11(土) 12:29:39.08
>>192
凶だろ
凶だろ
196: 2020/07/11(土) 13:00:12.25
は…晴れた……
197: 2020/07/11(土) 13:10:20.19
阿蘇はしばらく終わったな、お風呂買えよオフロードをな
199: 2020/07/11(土) 13:27:29.32
二ダボの話出たから…言うけど
俺のアパートの住人で二ダボ持ってる?乗ってる?
人いるけどここ10ヶ月乗ってんの見た事ない!
ずーっとバイクカバー掛かったまま…もったいねー
って俺だけか!チェーンとかステップとか錆出てるし
ふと思う!この人何のために買ったんだろうって
80万も出してさ!
俺のアパートの住人で二ダボ持ってる?乗ってる?
人いるけどここ10ヶ月乗ってんの見た事ない!
ずーっとバイクカバー掛かったまま…もったいねー
って俺だけか!チェーンとかステップとか錆出てるし
ふと思う!この人何のために買ったんだろうって
80万も出してさ!
201: 2020/07/11(土) 14:05:29.91
>>199
無粋な男だな。うちのマンションにも150万出して200万出して駐車したままな
バイクがあるが当人が乗りたくなった時に乗れたら良いと考えて持ってるのだから
他人が口出すような事ではない。
無粋な男だな。うちのマンションにも150万出して200万出して駐車したままな
バイクがあるが当人が乗りたくなった時に乗れたら良いと考えて持ってるのだから
他人が口出すような事ではない。
203: 2020/07/11(土) 14:43:16.07
バイクは乗ってナンボ、乗るのがなにより楽しいときは俺もそう思ってたわ
MT原付で県外ツーリングは当たり前
それが今は排気量は10倍で走る距離は1/10になっちゃったな
ここには同じルートのオッサンだらけだからな
>>199には今も乗ってナンボの魂が燃えてんだろうな
MT原付で県外ツーリングは当たり前
それが今は排気量は10倍で走る距離は1/10になっちゃったな
ここには同じルートのオッサンだらけだからな
>>199には今も乗ってナンボの魂が燃えてんだろうな
200: 2020/07/11(土) 13:38:40.24
自分は病気療養中で乗れてないけどそんなふうに思われてんのかな
人の持ち物に対してぐちぐちと
人の持ち物に対してぐちぐちと
202: 2020/07/11(土) 14:35:59.38
他人に不満を持つ人は自分に1番不満があるっていうしね
205: 2020/07/12(日) 04:28:59.70
久しぶりに昼から乗れる。雨降らんでほしい。
206: 2020/07/12(日) 09:20:23.75
がっつり降ってるやんけ。
昨日洗車して、今日タイヤ交換なのに_| ̄|○
昨日洗車して、今日タイヤ交換なのに_| ̄|○
211: 2020/07/12(日) 12:34:09.45
>>206
どこで交換するの?
どこで交換するの?
225: 2020/07/12(日) 21:20:33.71
>>211
那珂川にあるバイク屋さん。
交換してきたぜ。
バイク泥だらけだ
那珂川にあるバイク屋さん。
交換してきたぜ。
バイク泥だらけだ
235: 2020/07/13(月) 14:42:36.81
>>225
ひょっとしたら自分でやるのかと聞いてみた次第です。馴染みの店があるなら良いことです。
ひょっとしたら自分でやるのかと聞いてみた次第です。馴染みの店があるなら良いことです。
207: 2020/07/12(日) 09:30:59.33
紙ヤスリで皮むきしなさい
208: 2020/07/12(日) 10:24:11.08
乗らなくて正解だったぜ
209: 2020/07/12(日) 10:37:57.18
教習所で初めてバイクに乗るとき
センスタでニュートラル状態の教習車のエンジンかけたら
リアタイヤが回転して驚いたのを思い出した
あの状態でヤスリかけんのかな
アマリングを消すテクニック?
センスタでニュートラル状態の教習車のエンジンかけたら
リアタイヤが回転して驚いたのを思い出した
あの状態でヤスリかけんのかな
アマリングを消すテクニック?
212: 2020/07/12(日) 12:46:07.91
>>209
普通のMTならNでも空転すると思う
アマリング消したいならエンジン止めてセンスタかけてヤスリ掛けろ
エンジン付けて触るのは止めろ
普通のMTならNでも空転すると思う
アマリング消したいならエンジン止めてセンスタかけてヤスリ掛けろ
エンジン付けて触るのは止めろ
210: 2020/07/12(日) 11:43:43.30
いくらニュートラルでも、エンジンかけたままリアタイヤ周辺に近付くな!
213: 2020/07/12(日) 12:48:27.50
昔から言われるヤスリがけだけど、青焼けしてないから不自然
214: 2020/07/12(日) 12:59:44.64
青焼けとかはよう知らんが仲間内で見栄張るために変にアマリング消しても走り方でバレちまうと思うけどね
215: 2020/07/12(日) 13:33:00.83
ヤスリ掛けとかしてたら余計に嗤われる
そういうのも分からないってとこが、もう救いようが無い
そういうのも分からないってとこが、もう救いようが無い
216: 2020/07/12(日) 14:01:36.42
アマリングが恥ずかしいと思うならアメリカン・アドベン・オフに乗ればいいさ
217: 2020/07/12(日) 15:10:04.82
サーキット行ってもないのにタイヤの端使ってる奴はプロから見ると下手くその証拠って言ってた
229: 2020/07/13(月) 02:43:23.94
>>217
まぁ、公道走ってる分には転回の時ぐらいしか使わんよな。
まぁ、公道走ってる分には転回の時ぐらいしか使わんよな。
218: 2020/07/12(日) 17:25:48.32
嘉瀬川行く時はアマリングをたわしでこすって消すのが礼儀らしい
219: 2020/07/12(日) 17:28:54.41
普通に8の字とかやったら消えないか?
220: 2020/07/12(日) 18:15:27.58
リーンアウトで消える
221: 2020/07/12(日) 18:43:54.15
今日初めて中津のふくとんって所行ったけど、肉質上等肉厚なトンカツめちゃ旨だったぞ
ボリュームあってリーズナブルでコーヒー付き
国東半島ツーリングするならオススメ
ボリュームあってリーズナブルでコーヒー付き
国東半島ツーリングするならオススメ
222: 2020/07/12(日) 20:05:08.28
タイヤを端まで使わずに早く走る人が一番上手いんだよ、端まで使うのは馬鹿の証明
223: 2020/07/12(日) 20:17:43.47
端まで使えなくても何も問題ないし恥ずかしい事ではないが
端を使うのは下手とか言い出すから馬鹿にされる
使うために存在するものを普通に使っているだけの話
端を使うのは下手とか言い出すから馬鹿にされる
使うために存在するものを普通に使っているだけの話
226: 2020/07/12(日) 21:49:02.29
>>223
とお馬鹿さんか申してます
とお馬鹿さんか申してます
230: 2020/07/13(月) 07:41:46.44
>>223
ほんこれ
あと、ヤスリとか8の字とかな
焼けもアリンコも無かったら、端まで使ってようがいまいが関係無いよ
ほんこれ
あと、ヤスリとか8の字とかな
焼けもアリンコも無かったら、端まで使ってようがいまいが関係無いよ
224: 2020/07/12(日) 20:23:34.85
梅雨明け前に最後の豪雨が来るんだろなあ
227: 2020/07/12(日) 21:58:46.34
また喧嘩しとるか?
一人で売買しとる奴おらんやろうな?
一人で売買しとる奴おらんやろうな?
228: 2020/07/12(日) 22:27:13.26
次の日曜日まで雨か…。
もうずっと通勤の原二しか乗ってないな。
それも楽しいけどな。
もうずっと通勤の原二しか乗ってないな。
それも楽しいけどな。
231: 2020/07/13(月) 07:47:39.84
身体が無事で帰ったこと
楽しく乗れたこと
そういうものを大事にしたいんだなボクは
楽しく乗れたこと
そういうものを大事にしたいんだなボクは
233: 2020/07/13(月) 09:57:01.52
まるで眠っているかのような
236: 2020/07/13(月) 14:53:07.66
南「嘘だろぉ!」
237: 2020/07/13(月) 16:34:02.53
南「立っちゃん♡」
238: 2020/07/13(月) 17:20:40.59
達ちゃん
「あのね~あのね~今年のカープはね~」
「あのね~あのね~今年のカープはね~」
239: 2020/07/13(月) 20:51:44.74
ずっと雨のなかカバーかけて青空駐車してるけど大丈夫かな…。
再来週ぐらいまで雨だよね?
カバー取った瞬間錆の塊が出現しないだろうな。
再来週ぐらいまで雨だよね?
カバー取った瞬間錆の塊が出現しないだろうな。
240: 2020/07/13(月) 21:02:34.72
>>239
ディスクブレーキのディスクがめっちゃ来るよ
少ない晴れ間にしっかりメンテしてあげよう
ディスクブレーキのディスクがめっちゃ来るよ
少ない晴れ間にしっかりメンテしてあげよう
241: 2020/07/13(月) 21:32:18.65
>>239
たまらんよな。とりあえず、シリコーンスプレーを下回りにぶっかけてるけど、どうなることやら。
たまらんよな。とりあえず、シリコーンスプレーを下回りにぶっかけてるけど、どうなることやら。
242: 2020/07/13(月) 21:56:48.64
猫が出産とかしてそう
244: 2020/07/13(月) 23:38:05.27
カバーの中は蒸れた状態になるからサビやすいよ
245: 2020/07/13(月) 23:40:45.30
チェーンは走って洗車すればええ
246: 2020/07/13(月) 23:44:12.58
いやぁもうねー雨うんざり こうも毎日降ると ストレス溜まるわー
青空駐車は今の時期 いくらカバー掛けていても
そうなるよなぁ 湿気がね!俺のもステップとか錆出てきてるもん いくら防錆対策しても 出てくるところは出てくるから 諦めてる部分でもある
屋根付きの 駐輪場に置きたい
青空駐車は今の時期 いくらカバー掛けていても
そうなるよなぁ 湿気がね!俺のもステップとか錆出てきてるもん いくら防錆対策しても 出てくるところは出てくるから 諦めてる部分でもある
屋根付きの 駐輪場に置きたい
247: 2020/07/13(月) 23:48:05.98
今のマンション部屋はワンルームで狭いけど、バイク・車・自転車すべて完全屋根下に置けてるから引っ越しなかなかできない…
車は15年経ってるけどボディの劣化もライト周りの曇もないし、バイクも20年以上乗って割にはそこそこキレイ
車は15年経ってるけどボディの劣化もライト周りの曇もないし、バイクも20年以上乗って割にはそこそこキレイ
257: 2020/07/14(火) 12:38:18.78
>>247
バイクを安全に置けて後は盗難されにくい屋根がある、洗車しやすい等
そういうのって地味に珍しいよね
いかにもなバイカーマンションも素敵だけど場所と賃料がキツいし
バイクを安全に置けて後は盗難されにくい屋根がある、洗車しやすい等
そういうのって地味に珍しいよね
いかにもなバイカーマンションも素敵だけど場所と賃料がキツいし
248: 2020/07/14(火) 00:17:15.86
車検前整備したのに錆びたらいやだなぁ
249: 2020/07/14(火) 00:19:29.61
雨ざらしだけど毎日乗ってるので無問題
250: 2020/07/14(火) 00:50:08.12
雨ヤバい
251: 2020/07/14(火) 01:30:30.20
HAHAHA
シャッター付きガレージを借りている俺、高みのなんとか
ただし自宅から2km先、徒歩で行き来だ
シャッター付きガレージを借りている俺、高みのなんとか
ただし自宅から2km先、徒歩で行き来だ
252: 2020/07/14(火) 06:09:21.96
>>251
チャリ有るだけでだいぶ違うと思うけど
チャリ有るだけでだいぶ違うと思うけど
253: 2020/07/14(火) 09:35:33.24
ビルドインガレージにクーラーつけたいお
254: 2020/07/14(火) 11:21:07.06
よくあるコンテナ倉庫にバイク入れてる
人は湿気対策などしてる?
人は湿気対策などしてる?
255: 2020/07/14(火) 12:19:27.72
賃貸でメンテナンススペースや洗車スペースあったら借りたい?
256: 2020/07/14(火) 12:26:00.49
金額次第じゃね
60分1500円くらいならマンション居住者が月1で利用しそう
60分1500円くらいならマンション居住者が月1で利用しそう
258: 2020/07/14(火) 12:56:36.89
ツイで流れてたの良かったな
エレベーターで上まで運べる部屋
5万ちょっとぐらいで安かった
エレベーターで上まで運べる部屋
5万ちょっとぐらいで安かった
259: 2020/07/14(火) 13:43:48.54
あそこ鉄骨じゃなかったっけ?
RCがいいなあ
RCがいいなあ
260: 2020/07/14(火) 14:02:09.24
福岡のライダーマンションて上牟田と箱崎しか知らんが他にもあるの?
280: 2020/07/15(水) 08:08:28.98
>>260
東比恵
東比恵
261: 2020/07/14(火) 15:15:06.79
前原あたりで土地付き戸建て買った方が安そう
262: 2020/07/14(火) 16:15:15.17
>>396
糸島は税金が。。。
糸島は税金が。。。
263: 2020/07/14(火) 18:08:57.74
普通に働いてたら、庭付き一戸建てくらい買えるだろ
264: 2020/07/14(火) 18:53:24.40
今は働いても買えないから、庭付き一戸建てを貰う時代じゃないの?
265: 2020/07/14(火) 19:05:30.02
>>264
所帯持ちで家賃を毎月6万以上払ってるなら35年ローンで郊外は十分買えるよ
所帯持ちで家賃を毎月6万以上払ってるなら35年ローンで郊外は十分買えるよ
266: 2020/07/14(火) 19:06:54.95
星野村とか行けば空き家がタダ同然で借りれるんじゃないか?
267: 2020/07/14(火) 19:30:36.31
>>266
俺は田舎の家探してるけど福岡の田舎の方って意外と高いよ
関東の田舎の方が安いくらい
俺は田舎の家探してるけど福岡の田舎の方って意外と高いよ
関東の田舎の方が安いくらい
268: 2020/07/14(火) 19:37:52.37
>>267
新規就農希望なら役場が格安賃貸住宅と貸農地を世話してくれるとこあるよ
新規就農希望なら役場が格安賃貸住宅と貸農地を世話してくれるとこあるよ
270: 2020/07/14(火) 21:34:05.24
>>268
近隣農家のイジメに耐えられる気がしない
近隣農家のイジメに耐えられる気がしない
293: 2020/07/15(水) 20:30:15.70
>>268
一時期、真剣に考えてそういう自治体から資料取り寄せて調べたりしたが、
新規就農はどこもハードル高過ぎて無理と判断した。
貸農地の実態はほぼ小作農に近い。
自分の農地を持てる新規就農は、1年間、通いで農業研修。
移住後1~3年間、指定農家で指導を受ける(基本給的なものは出るが
内容は小作農っぽい、というか奴隷)。晴れて役場の農業委員会から
承認されて自分の農地が持てる、みたいなプロセスが課される。
どこの自治体の制度も似たり寄ったり。
当然、自己資金も必要だし。
一時期、真剣に考えてそういう自治体から資料取り寄せて調べたりしたが、
新規就農はどこもハードル高過ぎて無理と判断した。
貸農地の実態はほぼ小作農に近い。
自分の農地を持てる新規就農は、1年間、通いで農業研修。
移住後1~3年間、指定農家で指導を受ける(基本給的なものは出るが
内容は小作農っぽい、というか奴隷)。晴れて役場の農業委員会から
承認されて自分の農地が持てる、みたいなプロセスが課される。
どこの自治体の制度も似たり寄ったり。
当然、自己資金も必要だし。
306: 2020/07/17(金) 10:39:54.48
>>301
わざわざ書かなくても、それくらい、皆分かってるから。
ごくろうさん
わざわざ書かなくても、それくらい、皆分かってるから。
ごくろうさん
310: 2020/07/17(金) 19:31:55.94
>>306
俺は知らなかった
たから書いてくれて為になった
ありがとう
俺は知らなかった
たから書いてくれて為になった
ありがとう
269: 2020/07/14(火) 20:01:17.88
元糸島市で今市内だけどまた糸島住みたい.....
沿岸部(家の目の前に海)だったからエアコン1年で壊れたり車もサビだらけになった。
沿岸部(家の目の前に海)だったからエアコン1年で壊れたり車もサビだらけになった。
271: 2020/07/14(火) 22:36:10.70
福岡のバイク乗りなら朝倉辺りに住むのが一番だろう。
どこ方面に行くにしても渋滞が無く行きやすい。
どこ方面に行くにしても渋滞が無く行きやすい。
272: 2020/07/14(火) 22:53:08.14
>>271
普段の生活がクソ不便やんけ
普段の生活がクソ不便やんけ
276: 2020/07/14(火) 23:44:29.03
>>271
それは俺もよく考えるけど行橋みやこ町あたりもいいんじゃないかと思う
山口方面に近いし別府からの定番ルートにも近い
それは俺もよく考えるけど行橋みやこ町あたりもいいんじゃないかと思う
山口方面に近いし別府からの定番ルートにも近い
287: 2020/07/15(水) 13:30:34.93
>>271
朝倉に3年前の豪雨で被災したじいちゃんの家があるけど使うか?
朝倉に3年前の豪雨で被災したじいちゃんの家があるけど使うか?
273: 2020/07/14(火) 22:55:15.49
普段の生活なんてコンビニが近くにあれば何の不便もないぞ
274: 2020/07/14(火) 23:14:33.09
仕事が…
275: 2020/07/14(火) 23:17:44.87
コンビニよりもドラッグストアがあると便利
277: 2020/07/14(火) 23:47:06.48
わい築3年庭付き二階建て1600万やった。
278: 2020/07/15(水) 01:34:13.22
わい築って何?
279: 2020/07/15(水) 02:09:23.73
きのこる先生の教え子
281: 2020/07/15(水) 08:12:23.82
プログラミングや執筆、ブログなんかを仕事にして田舎で優雅にリモートワークって憧れるよね
282: 2020/07/15(水) 09:32:28.98
>>281
インターネット上でグローバル企業と取引をしたのだけど、先方がホームページの更新ミスで、
こちらに数十万の損害が発生したのだけど、泣き寝入りを強制されそうな俺がきましたよっと
俺も準備してたけど、個人がやったらボコボコにされる事があるらしい(笑)
インターネット上でグローバル企業と取引をしたのだけど、先方がホームページの更新ミスで、
こちらに数十万の損害が発生したのだけど、泣き寝入りを強制されそうな俺がきましたよっと
俺も準備してたけど、個人がやったらボコボコにされる事があるらしい(笑)
283: 2020/07/15(水) 11:49:57.34
>>282
キモすぎてワロタw
キモすぎてワロタw
284: 2020/07/15(水) 12:51:22.53
>>283
復讐した方がいいのw
復讐した方がいいのw
289: 2020/07/15(水) 13:51:29.21
>>284
>>285
ほんとキモくてワロタw
>>285
ほんとキモくてワロタw
296: 2020/07/15(水) 22:09:20.23
>>281
光が来てればな
光が来てればな
286: 2020/07/15(水) 13:14:03.40
やられたらやり返す!百倍返しだ!
288: 2020/07/15(水) 13:32:31.55
個人事業だとパワーバランスゆえの苦労はあるかもね
290: 2020/07/15(水) 17:12:10.05
日本語があやしい
291: 2020/07/15(水) 17:32:17.67
やられたらやり返す!マングリ返しだ!
292: 2020/07/15(水) 17:59:40.37
そこは「舐められたら舐め返す」だろ
294: 2020/07/15(水) 21:06:44.16
バイク乗る暇ないやない
295: 2020/07/15(水) 22:01:40.37
新規就農制度なんて既得権益者のためにあるんだねぇ。
297: 2020/07/15(水) 23:03:41.11
フレッツ光なら来てるよ。auとかは知らんけど。
298: 2020/07/15(水) 23:13:02.47
明日は久しぶりのバイク通勤!
299: 2020/07/16(木) 00:13:01.34
雨止むかな。
300: 2020/07/16(木) 07:05:53.78
阿蘇方面彼方此方
大分方面彼方此方
どこもかしこ道路が崩壊してる
来年まで無理だろうな
大分方面彼方此方
どこもかしこ道路が崩壊してる
来年まで無理だろうな
302: 2020/07/16(木) 12:43:11.67
中国では毎年この時期洪水が起こっておりこの水蒸気が偏西風に乗り梅雨前線に沿って毎年九州に豪雨をもたらしている
それが今年は特に長江流域の広範囲で被害が多かったため九州の雨量も特に多かった
この時期例年蒸し暑い日が続くが今年は風が涼しい
これは長江流域から黄海へ冷たい水が大量に流入して海水温を下げているためと考えられる
今後三峡ダムが崩壊すると冷水の流入が続き日本は昔のように比較的涼しい夏になると思われる
ただし三峡ダムが崩壊を免れて放水を抑えれば海水温が再び上昇しここ数年のような異常に暑い夏になると思われる
それが今年は特に長江流域の広範囲で被害が多かったため九州の雨量も特に多かった
この時期例年蒸し暑い日が続くが今年は風が涼しい
これは長江流域から黄海へ冷たい水が大量に流入して海水温を下げているためと考えられる
今後三峡ダムが崩壊すると冷水の流入が続き日本は昔のように比較的涼しい夏になると思われる
ただし三峡ダムが崩壊を免れて放水を抑えれば海水温が再び上昇しここ数年のような異常に暑い夏になると思われる
304: 2020/07/16(木) 21:00:49.76
>>302
今前線が南下して涼しいだけだとおもうぞ
あと高気圧の動き次第で通常の猛暑がやってくる
今前線が南下して涼しいだけだとおもうぞ
あと高気圧の動き次第で通常の猛暑がやってくる
305: 2020/07/17(金) 10:34:25.64
>>304
ってことは、太平洋高気圧が前線を押し上げる際、もう一雨あるかな
ってことは、太平洋高気圧が前線を押し上げる際、もう一雨あるかな
303: 2020/07/16(木) 14:42:45.46
3週間ぶりにバイクカバーをおそるおそるめくってみたらチェーンにびっしりサビができててバイクの下半分砂まみれになってた
307: 2020/07/17(金) 15:42:01.73
句読点の使い方がババァのソレ
308: 2020/07/17(金) 15:55:42.65
あの句読点やたらと付けてくるヤツらって何なんだろうね。
文節ごとに区切りたいのか?
文節ごとに区切りたいのか?
309: 2020/07/17(金) 18:07:13.98
文章でも吃音コンプレックスなんだよ
311: 2020/07/17(金) 20:33:00.65
天ヶ瀬で災害支援活動するついでに道路チェックしてきたよ
ルートは福岡から八木山BP→飯塚→嘉麻→日田→天ヶ瀬
嘉麻→小石原に行く国道211号は嘉麻峠に行く途中と頂上付近で3ヶ所ほど道路に川が流れてる
小石原→東郷村も国道の至るところが川になってる&泥水でこの時点でバイクは結構汚れる
東郷村→日田(夜明あたりまで)1ヶ所だけ川が流れてる
夜明→日田セブンあたりは問題なし
日田セブンからは慈恩の滝には行けない。
天ヶ瀬温泉自体はファーム経由で行けると思われるが、日田セブンからトンネルを抜けた先が被災地域なので今行っても復興作業に邪魔になる。
日田からうきは経由で筑後川沿いの堤防道路は普通に走行可能。
警察曰くこの辺は大丈夫だったようで、原鶴温泉も浸水はあったがそこまで大きい被害ではないとのこと。
ただ、筑後川沿いの堤防道路の白線で追い越しできる区間に工事中の看板と草むらに隠れてねずみ取りやってるので注意。
見事にやられてしまったが。。。
ルートは福岡から八木山BP→飯塚→嘉麻→日田→天ヶ瀬
嘉麻→小石原に行く国道211号は嘉麻峠に行く途中と頂上付近で3ヶ所ほど道路に川が流れてる
小石原→東郷村も国道の至るところが川になってる&泥水でこの時点でバイクは結構汚れる
東郷村→日田(夜明あたりまで)1ヶ所だけ川が流れてる
夜明→日田セブンあたりは問題なし
日田セブンからは慈恩の滝には行けない。
天ヶ瀬温泉自体はファーム経由で行けると思われるが、日田セブンからトンネルを抜けた先が被災地域なので今行っても復興作業に邪魔になる。
日田からうきは経由で筑後川沿いの堤防道路は普通に走行可能。
警察曰くこの辺は大丈夫だったようで、原鶴温泉も浸水はあったがそこまで大きい被害ではないとのこと。
ただ、筑後川沿いの堤防道路の白線で追い越しできる区間に工事中の看板と草むらに隠れてねずみ取りやってるので注意。
見事にやられてしまったが。。。
312: 2020/07/17(金) 20:36:13.31
>>311
乙
二重の意味で乙…
トラブルは続くから、しばらくは特に気を付けてな
乙
二重の意味で乙…
トラブルは続くから、しばらくは特に気を付けてな
313: 2020/07/17(金) 20:38:02.41
>>312
ありがとう。
スレの皆も安全運転で…
ありがとう。
スレの皆も安全運転で…
314: 2020/07/17(金) 20:41:18.80
>>311
あそこ普通に70ぐらいで流れよるけど、40キロ規制だっけ?
最後のオチがメシマズだったね。
あそこ普通に70ぐらいで流れよるけど、40キロ規制だっけ?
最後のオチがメシマズだったね。
316: 2020/07/17(金) 20:51:24.52
>>314
40kmでした。
38kmで走行してた軽を抜いて左手で✋とサンクスした瞬間にレーダーにやられたようです。
40kmでした。
38kmで走行してた軽を抜いて左手で✋とサンクスした瞬間にレーダーにやられたようです。
334: 2020/07/18(土) 10:57:37.58
>>316
御愁傷様。ノロノロ運転追い越しただけで警察もえげつないな
御愁傷様。ノロノロ運転追い越しただけで警察もえげつないな
315: 2020/07/17(金) 20:49:39.26
>>311
情報ありがとうございます。
明日、阿蘇に行く予定なので助かりました。
情報ありがとうございます。
明日、阿蘇に行く予定なので助かりました。
321: 2020/07/17(金) 21:17:31.22
>>315
阿蘇なら山鹿周りで行くが良いかと思います
彼方此方通れない
阿蘇なら山鹿周りで行くが良いかと思います
彼方此方通れない
326: 2020/07/18(土) 00:00:51.62
>>321
わかりました
そのルートで行ってみます
わかりました
そのルートで行ってみます
322: 2020/07/17(金) 21:18:44.85
>>311
その堤防は40k道路だから、ユッケ走るべし地元見として大迷惑してる
その堤防は40k道路だから、ユッケ走るべし地元見として大迷惑してる
323: 2020/07/17(金) 21:25:12.83
>>311
あそこは昔からネズミ取り定番スポットだもんなぁ
あそこは昔からネズミ取り定番スポットだもんなぁ
317: 2020/07/17(金) 20:52:48.19
今、交通取締り強化中だよ。
今月いっぱいは気を付けてね。
今月いっぱいは気を付けてね。
318: 2020/07/17(金) 21:05:22.28
小倉の魚町銀天街の北九州予備校がある通り
商店街を横切る信号のない横断歩道が2カ所くらいあって警官が5人ずつくらいいたわ
歩行者優先と一時停止で儲けるしかないんだろうけど派手やなあ
商店街を横切る信号のない横断歩道が2カ所くらいあって警官が5人ずつくらいいたわ
歩行者優先と一時停止で儲けるしかないんだろうけど派手やなあ
319: 2020/07/17(金) 21:13:37.55
40キ制限が一番気を付けないといけない所なのに
あと信号のない歩道橋、歩行者がいれば必ず停止しないと
あと信号のない歩道橋、歩行者がいれば必ず停止しないと
327: 2020/07/18(土) 04:13:23.03
>>319
言うて流れに乗ってないと 後ろから突っ込まれかねないから
俺様は安全運転ってやってるとバイクだと命削ることになるから気をつけなよ
言うて流れに乗ってないと 後ろから突っ込まれかねないから
俺様は安全運転ってやってるとバイクだと命削ることになるから気をつけなよ
336: 2020/07/18(土) 12:41:28.21
>>327
ご忠告ありがとう、気を付けますよ
ただ、40キロ制限の所は理由があってそうなってるからね、しかも低速だから警察も取り締まりしやすい
そういう事情を知ってる地元民の中にはバイク嫌いな人達もいるかもしれないし
わざとイライラさせて取り締まりポイントで餌食になるように仕向ける奴もいるかもしれないし
自分のは速いバイクじゃないから後ろから抜きたそうなのが来たら安全な所で道を譲ってるよ
ご忠告ありがとう、気を付けますよ
ただ、40キロ制限の所は理由があってそうなってるからね、しかも低速だから警察も取り締まりしやすい
そういう事情を知ってる地元民の中にはバイク嫌いな人達もいるかもしれないし
わざとイライラさせて取り締まりポイントで餌食になるように仕向ける奴もいるかもしれないし
自分のは速いバイクじゃないから後ろから抜きたそうなのが来たら安全な所で道を譲ってるよ
320: 2020/07/17(金) 21:14:08.53
歩道橋じゃなかった、横断歩道だ
324: 2020/07/17(金) 23:33:56.01
386沿いのナフコのところ?
あの堤防の道路のこと?
あの堤防の道路のこと?
325: 2020/07/17(金) 23:53:05.98
放棄されたようなきったないリサイクル店あるよね
あのあたりか?
あのあたりか?
328: 2020/07/18(土) 08:02:03.58
今日雨かなぁと思ったけど大丈夫そうやね
329: 2020/07/18(土) 08:29:11.49
3号の折尾あたりの崖に埋もれた壊れかけのバイク屋
撤去されたんだねえ。
跡地みるに良くあんなところに建てたもんだと思ったが。
解体作業も大変だったろ。
撤去されたんだねえ。
跡地みるに良くあんなところに建てたもんだと思ったが。
解体作業も大変だったろ。
333: 2020/07/18(土) 10:34:19.04
>>329
ちょっと前に業者が解体工事やってた
免許取った頃はバイク並べてたな
いつ潰れたんだろ?
ちょっと前に業者が解体工事やってた
免許取った頃はバイク並べてたな
いつ潰れたんだろ?
330: 2020/07/18(土) 08:33:46.29
331: 2020/07/18(土) 08:34:46.99
うわ見覚えあるような気がするがどこか思い出せねえ
もうちょっと詳しい場所教えてくれない?グーグルマップで見てみたい
もうちょっと詳しい場所教えてくれない?グーグルマップで見てみたい
332: 2020/07/18(土) 08:35:05.40
ありゃレスかぶった失礼しました
335: 2020/07/18(土) 12:15:32.48
最近、至る所で80キロくらいで流れとるよね。
この前県外で、一般道が100キロで流れとったよ。
赤切符の要件を緩和して欲しいわ。
この前県外で、一般道が100キロで流れとったよ。
赤切符の要件を緩和して欲しいわ。
337: 2020/07/18(土) 13:25:56.83
右折レーンと横断歩道も取締りよくやってる。
338: 2020/07/18(土) 16:03:58.63
来週仕事で関東から福岡行くんだけど、福岡でこれ食べとけっておすすめ教えてください
福岡空港の近くだと助かります
福岡空港の近くだと助かります
340: 2020/07/18(土) 16:08:26.21
>>338
カフェスレじゃないよ…
バイク持ってくるの?
カフェスレじゃないよ…
バイク持ってくるの?
342: 2020/07/18(土) 16:13:06.87
>>338
牧のうどんでミニセット固めん
出来ればびっくり亭、もしくは鉄板王
牧のうどんでミニセット固めん
出来ればびっくり亭、もしくは鉄板王
343: 2020/07/18(土) 16:32:32.19
>>342
味噌溶かして食べる野菜炒めですか?
これは食べたいですね
有難うございます
味噌溶かして食べる野菜炒めですか?
これは食べたいですね
有難うございます
345: 2020/07/18(土) 17:00:18.62
>>338
福岡空港といえば、出汁の黒い肉うどんも店もあるよ。
小倉の名物
福岡空港といえば、出汁の黒い肉うどんも店もあるよ。
小倉の名物
346: 2020/07/18(土) 17:05:09.60
>>338
牧のうどんの柔めん大盛り肉ゴボ天うどん+天かすとネギ爆盛り
牧のうどんの柔めん大盛り肉ゴボ天うどん+天かすとネギ爆盛り
359: 2020/07/18(土) 20:59:59.09
>>338
天ぷらのひらお
天ぷらのひらお
339: 2020/07/18(土) 16:07:48.72
ふきや
341: 2020/07/18(土) 16:09:54.79
>>339
福岡もお好み焼き有るんだ
イメージ無かった
福岡もお好み焼き有るんだ
イメージ無かった
344: 2020/07/18(土) 16:57:13.07
肉うどん?
347: 2020/07/18(土) 17:05:26.15
東京からきた出張者のリクエストで
空港近くの天ぷら屋に並んだわ
空港近くの天ぷら屋に並んだわ
348: 2020/07/18(土) 17:36:12.97
皆様ありがとうございます
参考にして食べ歩きますがw
参考にして食べ歩きますがw
349: 2020/07/18(土) 17:51:13.38
福岡空港近くなら天ぷら屋ひらおだな
イカ塩辛食べ放題やで
イカ塩辛食べ放題やで
350: 2020/07/18(土) 17:53:12.99
空港近くなら なか卯 がオススメ
354: 2020/07/18(土) 18:59:49.71
>>350
馬鹿にしてんのかw
馬鹿にしてんのかw
351: 2020/07/18(土) 18:36:45.67
ひらおがメジャーだけど、せっかく行くならやっぱり元祖のだるまでしょう
吉塚だから、空港からタクシーですぐだよ
でも、天ぷらって別に福岡で食べる必要ないような気がする
塩辛は他の地域じゃ添えられてないけど
吉塚だから、空港からタクシーですぐだよ
でも、天ぷらって別に福岡で食べる必要ないような気がする
塩辛は他の地域じゃ添えられてないけど
353: 2020/07/18(土) 18:48:27.90
>>351
大阪から転勤で福岡住んでるけど、揚げたての天ぷらをわざわざ運んでくれる店って中々ないのよ。
高級店でも行かない限りね。
だから、初めてひらお行った時は衝撃受けたよ。
大阪から転勤で福岡住んでるけど、揚げたての天ぷらをわざわざ運んでくれる店って中々ないのよ。
高級店でも行かない限りね。
だから、初めてひらお行った時は衝撃受けたよ。
352: 2020/07/18(土) 18:43:37.63
ラーメンは敢えて「はかたや」を推す
355: 2020/07/18(土) 19:00:40.41
大阪には串カツやがあるよね~
356: 2020/07/18(土) 20:20:12.80
天ぷら沢山食べられないんです
油が駄目なおっさんになりましたw
油が駄目なおっさんになりましたw
357: 2020/07/18(土) 20:37:48.09
212号線は開通してて大観峰まで走れるから良かった
358: 2020/07/18(土) 20:53:40.16
そういえば採銅所辺りのバイパス明日の15時に開通らしい
360: 2020/07/18(土) 21:25:58.31
輪姦の近くになか卯あるのは知ってるけど、空港近くのなか卯ってどこ?
それと、九州では神戸らんぷ亭見かけないな。
それと、九州では神戸らんぷ亭見かけないな。
361: 2020/07/18(土) 21:48:22.56
>>360
その略仕方はヤメなさいw
その略仕方はヤメなさいw
362: 2020/07/18(土) 21:50:24.19
らんぷ亭は全国的に消えた
363: 2020/07/18(土) 22:28:07.83
お前らの優しさには涙が出てくる。トンキン来るな!コロナが伝染るとか言わないのな。
368: 2020/07/18(土) 23:33:14.60
>>363
口を開かず静かにしている人に、「マスクしろ!」って唾飛ばしながら叫び狂う人になりたく無い
口を開かず静かにしている人に、「マスクしろ!」って唾飛ばしながら叫び狂う人になりたく無い
364: 2020/07/18(土) 22:49:40.60
移動することでコロナ感染する訳じゃないしな
3密対策と対策してる所へ行くしかないよ
3密対策と対策してる所へ行くしかないよ
365: 2020/07/18(土) 23:08:31.15
なか卯国際線から目と鼻の先やん
366: 2020/07/18(土) 23:28:26.55
もしかして、空港近くのなか卯 = 輪姦の近くのなか卯?
輪姦に行くときは国際線北口の交差点曲がるしな
輪姦に行くときは国際線北口の交差点曲がるしな
367: 2020/07/18(土) 23:28:33.05
はいぱーぽりす見てランプ亭行ったな
ダイエーと共に消えたか…
ダイエーと共に消えたか…
370: 2020/07/19(日) 01:15:21.16
バイクも危ないから禁止。自動車は時速30キロで走行。
当然、ごーとーもやめるべきだ。
当然、ごーとーもやめるべきだ。
372: 2020/07/19(日) 05:39:15.76
日本では年間130万人が亡くなってる
1000人なんて誤差
1000人なんて誤差
374: 2020/07/19(日) 07:15:38.47
年寄ほど検査しろ入院させろと騒いでる印象(メディアの論調なぞってるだけですが
医療崩壊したときにトリアージされるのはまず年寄りからっていう事実わかってんのかいな
医療崩壊したときにトリアージされるのはまず年寄りからっていう事実わかってんのかいな
375: 2020/07/19(日) 07:19:37.98
376: 2020/07/19(日) 07:30:23.93
>>375
これは諸悪の根源言われてもしゃーないわ
これは諸悪の根源言われてもしゃーないわ
377: 2020/07/19(日) 07:37:40.79
>>376
それ人間の本質がよく現れてるよね
他人事で俺悪くないお前が悪いって
GoToキャンペーンも観光業界は歓迎してるけど非関係者は来るなと言う
自分の事しか考えて無いんだろうね
それ人間の本質がよく現れてるよね
他人事で俺悪くないお前が悪いって
GoToキャンペーンも観光業界は歓迎してるけど非関係者は来るなと言う
自分の事しか考えて無いんだろうね
378: 2020/07/19(日) 07:41:42.76
>>375
自民が習近平の国賓待遇来日中止決議した以上、
自民としてはgo toを前倒ししてでも二階の機嫌を取る必要が有るんだよ。
国民の命より大物のご機嫌を取る方が大事。
自民が習近平の国賓待遇来日中止決議した以上、
自民としてはgo toを前倒ししてでも二階の機嫌を取る必要が有るんだよ。
国民の命より大物のご機嫌を取る方が大事。
379: 2020/07/19(日) 07:49:53.28
>>378
キャンペーンやっても利用するか否かは国民の自由だからね
このキャンペーンの利用率で国民の認識が解るよ
キャンペーンやっても利用するか否かは国民の自由だからね
このキャンペーンの利用率で国民の認識が解るよ
380: 2020/07/19(日) 09:00:08.34
じゃらんやヤフートラベルで予約をして、バイクで行って旅館に宿泊してもお金出るからね。
更に言うなら、自分で直接宿泊予約して、バイクで行って旅館に宿泊しても、
書類を自分で作成して提出すればお金が出る。
使わないわけないやん。
更に言うなら、自分で直接宿泊予約して、バイクで行って旅館に宿泊しても、
書類を自分で作成して提出すればお金が出る。
使わないわけないやん。
381: 2020/07/19(日) 09:02:23.67
>>380
諸悪の根源がここに居るw
まぁ旅行する事が感染に繋がるわけじゃないしね
3密避けた行動すれば良いと思うよ
諸悪の根源がここに居るw
まぁ旅行する事が感染に繋がるわけじゃないしね
3密避けた行動すれば良いと思うよ
383: 2020/07/19(日) 09:33:34.28
今日バイク乗れたな。
昨日乗って汚れて、今日は雨だろうと洗って直したのに。
今日乗ればまた汚れる。洗わなければ今日も乗れたのに。
昨日乗って汚れて、今日は雨だろうと洗って直したのに。
今日乗ればまた汚れる。洗わなければ今日も乗れたのに。
384: 2020/07/19(日) 10:34:50.28
俺は早朝から乗って先程帰宅
昼からナウシカ観てくるわ
昼からナウシカ観てくるわ
385: 2020/07/19(日) 10:44:18.46
>>384
イオンシネマ福岡のTHX仕様劇場が音響良いのでオススメだよ
イオンシネマ福岡のTHX仕様劇場が音響良いのでオススメだよ
386: 2020/07/19(日) 11:03:27.57
>>385
T-joy博多行こうかと思ってたけど、そっちも調べてみるよ
本気でありがとう!
T-joy博多行こうかと思ってたけど、そっちも調べてみるよ
本気でありがとう!
387: 2020/07/19(日) 11:40:13.21
>>386
上映スケジュール見たら夕方のもののけ姫だけthx劇場なかったわ
前はパヤオ3作THXあったんだけど…
上映スケジュール見たら夕方のもののけ姫だけthx劇場なかったわ
前はパヤオ3作THXあったんだけど…
388: 2020/07/19(日) 11:40:59.57
>>387
>>387
もののけ姫だけしかthxなかった
>>387
もののけ姫だけしかthxなかった
389: 2020/07/19(日) 14:16:21.23
結局今日は雨降ったなぁ
390: 2020/07/19(日) 15:18:54.39
昼頃糸島来てた奴乙w
391: 2020/07/19(日) 17:16:25.91
萩まで走って、下関市街に入る手前の山間部で
あそこもずぶ濡れ。
あそこもずぶ濡れ。
392: 2020/07/19(日) 17:20:41.55
ここの人達はカッパ嫌いだよな~
393: 2020/07/19(日) 17:42:14.71
持って行ってても極力着ない
394: 2020/07/19(日) 17:51:38.12
生乾きの臭えジーパン履いたおっさんが飲食店に入ってくるのは禁止しようぜ
395: 2020/07/19(日) 17:54:51.42
ケツの痛みを緩和する&蒸れたケツを少しでも乾かすためにスタンディングで走るけど
お尻のあたりが濡れてないかちょっと心配する
繊細なオッサンです
お尻のあたりが濡れてないかちょっと心配する
繊細なオッサンです
396: 2020/07/19(日) 18:23:31.46
急に真夏の気候になってしまったな
397: 2020/07/19(日) 19:29:04.27
旧力丸スケート場の駐車場にバイクの試験のコースみたいなのが描かれてた
そのうち一般開放してくれるのかな
そのうち一般開放してくれるのかな
398: 2020/07/19(日) 20:55:50.75
政府直轄の闇のライダー組織の養成機関コースだって詳しい先輩から聞いた
399: 2020/07/19(日) 23:16:00.62
ワイルド7な。
400: 2020/07/20(月) 07:47:18.91
GOTOまじでやんのかね?
東京以外もじわじわ増えてきてるんだが
やるなら4連休で2泊くらい一人で行くが
東京以外もじわじわ増えてきてるんだが
やるなら4連休で2泊くらい一人で行くが
401: 2020/07/20(月) 12:48:57.88
太平洋高気圧がやっと現れてきたな。
予報より早く、今週中には梅雨明けするかもな。
予報より早く、今週中には梅雨明けするかもな。
402: 2020/07/20(月) 12:54:53.11
梅雨明けしたところで暑くてバイクに乗る気にもならないけどな…
403: 2020/07/20(月) 12:59:07.96
ツーリングコースや経由地があちこち被災してるからな~
ボランティアの方々が一生懸命作業してる所をツーリングする気になれない
行くなら海側だな
ボランティアの方々が一生懸命作業してる所をツーリングする気になれない
行くなら海側だな
404: 2020/07/20(月) 13:01:28.78
海側あっついよ…
近場で泉質も良い原鶴になんとか金落とせないかな?とは思ってる
車で行くとは思うけどw
近場で泉質も良い原鶴になんとか金落とせないかな?とは思ってる
車で行くとは思うけどw
405: 2020/07/20(月) 15:07:16.55
>>404
原鶴は先週は1階部分が浸水したが連休までに復旧予定だそうだ。
ぬる湯でいい温泉だよな。
原鶴は先週は1階部分が浸水したが連休までに復旧予定だそうだ。
ぬる湯でいい温泉だよな。
406: 2020/07/20(月) 15:09:19.17
泰泉閣はもう営業してるってよ
407: 2020/07/20(月) 16:16:14.84
明日はまた雨や…
408: 2020/07/20(月) 20:23:29.49
バイク売った 結構高く売れたわい
次乗る人大切に乗ってね~
次乗る人大切に乗ってね~
409: 2020/07/20(月) 20:28:24.62
>>408
何乗ってたの?
何乗ってたの?
410: 2020/07/20(月) 20:37:01.98
>>409
リード110
リード110
411: 2020/07/20(月) 20:50:22.69
>>410
タンクとメットインの容量デカイよね
便利そうだわ
タンクとメットインの容量デカイよね
便利そうだわ
412: 2020/07/20(月) 21:18:48.95
>>411
すまん、>>408じゃないんだ。罪悪感に耐えきれなくなった。
すまん、>>408じゃないんだ。罪悪感に耐えきれなくなった。
414: 2020/07/20(月) 22:24:16.72
>>409
Zrx1200っす
Zrx1200っす
415: 2020/07/21(火) 04:16:23.79
>>414
リードはいくらで売れたの?
リードはいくらで売れたの?
413: 2020/07/20(月) 21:43:10.22
かわいいw
416: 2020/07/21(火) 19:20:35.74
錦帯橋を400cで渡ったオッサン、何考えてんだか
417: 2020/07/21(火) 19:27:08.93
>>416
そんな排気量なのか、なんだろう
そんな排気量なのか、なんだろう
418: 2020/07/21(火) 19:56:38.68
>>417
定点カメラの映像、ちっちゃすぎるけどニンジャみたいなフルカウルに見えたよ
格好もほとんど黒みたいな感じ、普段よく見かけるツーリングライダーみたいな風貌
定点カメラの映像、ちっちゃすぎるけどニンジャみたいなフルカウルに見えたよ
格好もほとんど黒みたいな感じ、普段よく見かけるツーリングライダーみたいな風貌
419: 2020/07/21(火) 20:22:09.06
ところがどっこい岩国市民なんだな
420: 2020/07/21(火) 20:56:36.95
損害賠償請求額は如何ほどになるかねぇ
421: 2020/07/21(火) 22:46:44.44
若いしお支払いできないし市内の人間関係もあるだろうから、機械を使って全部汚れを取らされて終わりジャン?
掃除の代行を行政代執行しても、お金回収できないもんね。
掃除の代行を行政代執行しても、お金回収できないもんね。
422: 2020/07/21(火) 23:31:48.75
福岡でもコロナが絶好調ですわ
423: 2020/07/21(火) 23:44:41.69
福岡、北九州より多くなった。
何処に感染者やクラスター居るんだよ?
何処に感染者やクラスター居るんだよ?
426: 2020/07/22(水) 01:25:33.33
>>423
中洲だろ…
中洲だろ…
424: 2020/07/21(火) 23:49:08.78
Gotoやって大丈夫かこれ
425: 2020/07/22(水) 00:30:23.94
飲食店従業員と調査中(笑)という職業が大半なので、風俗、キャバクラと調査中(笑)を避ければ大丈夫。
職業も答えれないのかよ(笑)
職業も答えれないのかよ(笑)
427: 2020/07/22(水) 05:00:04.74
飲食店と介護施設でクラスターが発生しているみたいやね。
428: 2020/07/22(水) 08:01:34.68
go toキャンペーンで4連休どっか泊まりたいのに結局政府は間に合わん模様
429: 2020/07/22(水) 09:31:58.84
中洲とかそんな地区、封鎖してしまえば良い
430: 2020/07/22(水) 09:47:29.89
自分乗らないしバイクは煩いだけで邪魔だから販売禁止にしてほしい
こんな事言われたら嫌だろ?
こんな事言われたら嫌だろ?
431: 2020/07/22(水) 12:37:31.13
2020年のツーリングプランが発表されたけど今年は利用しないでおこうかな
高速から降りた先があちこちで不通になってそう
高速から降りた先があちこちで不通になってそう
432: 2020/07/22(水) 13:40:50.76
いい天気じゃないか仕事だけど
433: 2020/07/22(水) 15:36:34.11
梅雨長すぎ。もう8月になるじゃんな。
434: 2020/07/22(水) 15:41:34.57
中洲なんか必要ないよ
435: 2020/07/22(水) 16:42:36.84
わざわざこの時期にキャバクラ行くとか、下心ありすぎだろw
437: 2020/07/22(水) 23:28:20.72
中州に興味はないが、飯塚オートにも行きづらい。
438: 2020/07/22(水) 23:53:17.30
雨雲レーダーがあてにならん季節だな
439: 2020/07/23(木) 08:50:00.57
天気予報の雲の予想を見たら、土日は北部九州は乗れそうな気がする。
440: 2020/07/23(木) 10:14:19.44
会社で卑屈だなと言われるのですが卑屈な癖を治すにはどうしたらいいですか?
442: 2020/07/23(木) 10:53:17.53
>>440
試みの地平線を読みなさい
試みの地平線を読みなさい
443: 2020/07/23(木) 11:03:52.40
>>441
今更なかなか性格を変えるのは難しいのかなと感じています
>>442
ありがとうございます
読んでみます。
辛気臭い話すみませんありがとうございました
週末良いツーリングを!
今更なかなか性格を変えるのは難しいのかなと感じています
>>442
ありがとうございます
読んでみます。
辛気臭い話すみませんありがとうございました
週末良いツーリングを!
452: 2020/07/23(木) 19:10:01.37
>>443
誰でも人生において卑屈になる時期はあるから
なにか自分に自信がつくものや事を手に入れたらどう?
筋トレでもいいし、英会話でもいいし、料理でもいい
もしくは卑屈になるついでに相手の同僚の良い所を見つけて誉めまくる、あえてゴマすり人間になる
誉められて嫌な人はいないからコミュニケーションも取りやすい
誰でも人生において卑屈になる時期はあるから
なにか自分に自信がつくものや事を手に入れたらどう?
筋トレでもいいし、英会話でもいいし、料理でもいい
もしくは卑屈になるついでに相手の同僚の良い所を見つけて誉めまくる、あえてゴマすり人間になる
誉められて嫌な人はいないからコミュニケーションも取りやすい
453: 2020/07/23(木) 21:55:55.89
>>452
他人はなんでも褒めまくるんですが自分が褒められるのは家庭環境で昔から褒められ慣れてないのでいやいや私なんかは~とつい卑屈な答えをしてしまいます。
相手にありがとうございますと素直に言った方がいいのについ‥
筋トレとか自信つきそうな運動してみようと思います
ありがとうございます
話引っ張ってすみません
他人はなんでも褒めまくるんですが自分が褒められるのは家庭環境で昔から褒められ慣れてないのでいやいや私なんかは~とつい卑屈な答えをしてしまいます。
相手にありがとうございますと素直に言った方がいいのについ‥
筋トレとか自信つきそうな運動してみようと思います
ありがとうございます
話引っ張ってすみません
454: 2020/07/23(木) 21:57:10.28
>>443
行き止まりの道にあたったら「なんで行き止まりに行ってしまったんだろう雲が悪いな」
と考えず「行き止まりまで来たからこの道が行き止まりと分かった」と考える
卑屈と思われるようなフレーズは自虐フレーズに変えてみる
行き止まりの道にあたったら「なんで行き止まりに行ってしまったんだろう雲が悪いな」
と考えず「行き止まりまで来たからこの道が行き止まりと分かった」と考える
卑屈と思われるようなフレーズは自虐フレーズに変えてみる
456: 2020/07/23(木) 22:14:28.54
>>454
雲が悪いにじわるw
雲が悪いにじわるw
457: 2020/07/23(木) 23:09:12.33
>>454
ありがとうございます
変えてみます
>>455
明日もし晴れたら志賀島に行きます
ありがとうございます
変えてみます
>>455
明日もし晴れたら志賀島に行きます
482: 2020/07/24(金) 16:27:14.27
>>440
ウィンドサーフィン・サーフィン・スキューバダイビングやってみると一皮剥ける
ウィンドサーフィン・サーフィン・スキューバダイビングやってみると一皮剥ける
441: 2020/07/23(木) 10:18:19.26
そのままでいいよ
それが君らしさだから
それが君らしさだから
444: 2020/07/23(木) 13:56:01.26
なんかこの時期エンジンの調子良くならない?
445: 2020/07/23(木) 14:00:33.04
>>444
たしかにそうだね。
異音とオイル食いと白煙とパワーダウンは感じるけど。
たしかにそうだね。
異音とオイル食いと白煙とパワーダウンは感じるけど。
448: 2020/07/23(木) 16:31:35.20
>>444
ウチの空冷機は真冬の方がエンジンの調子がいいな
ウチの空冷機は真冬の方がエンジンの調子がいいな
447: 2020/07/23(木) 15:57:29.14
シングル50番とかクラッチ切ってても動きそう
449: 2020/07/23(木) 16:52:52.96
>>447
いくつか条件揃うとなるよw
メリットはデカイが暖機はじめいろいろと気を使うしお勧めはしない
いくつか条件揃うとなるよw
メリットはデカイが暖機はじめいろいろと気を使うしお勧めはしない
450: 2020/07/23(木) 17:23:05.72
2連休しかなくて今日は雨
明日こそはツーリングを、と天気予報見たら
かみなりマークでオワタ
明日こそはツーリングを、と天気予報見たら
かみなりマークでオワタ
451: 2020/07/23(木) 18:29:34.27
M7RRに履き替えたから、むしろ走りにいったろかと思ってしまう。乗りたくて我慢できんわ
455: 2020/07/23(木) 21:57:41.89
そんな事よりバイク乗ろうぜ
458: 2020/07/23(木) 23:27:54.54
晴れないよ。
459: 2020/07/23(木) 23:36:17.29
それは雲が悪い
460: 2020/07/24(金) 00:36:21.20
治したい治したい言ってるだけで具体的に何かやってる分けでもないし
そもそも治す気がさらさらないと言うのだけはよくわかった
そもそも治す気がさらさらないと言うのだけはよくわかった
461: 2020/07/24(金) 01:10:11.44
>>460
ごめんなさいね
ごめんなさいね
462: 2020/07/24(金) 07:53:09.03
雲とか星で察するのは北斗の拳で習った。
463: 2020/07/24(金) 10:13:49.04
雨が降っていても本日はヘルメットガールの日。
福岡県北九州市にあります小倉2りんかん様にて弊社スタッフによるフィッティングサービスイベントを行っています。
ときひろみさんがヘルメットフィッティングのお手伝いをしてくれます。お待ちしてます
https://pbs.twimg.com/media/EdpvjX6VoAAHn1F.jpg
福岡県北九州市にあります小倉2りんかん様にて弊社スタッフによるフィッティングサービスイベントを行っています。
ときひろみさんがヘルメットフィッティングのお手伝いをしてくれます。お待ちしてます
https://pbs.twimg.com/media/EdpvjX6VoAAHn1F.jpg
467: 2020/07/24(金) 11:02:20.35
>>463
パチンコ屋にセクシー女優が営業に来るみたいだな
パチンコ屋にセクシー女優が営業に来るみたいだな
468: 2020/07/24(金) 11:11:00.11
>>463
マジかよ!?もっと早く知っとくべきだったぜ。
マジかよ!?もっと早く知っとくべきだったぜ。
473: 2020/07/24(金) 12:03:47.80
>>463
こういうのいらないんだよな。ライダー全員こういうの好きと思っとるんか?オタクみたいやつが集まるのでやめて欲しい。
こういうのいらないんだよな。ライダー全員こういうの好きと思っとるんか?オタクみたいやつが集まるのでやめて欲しい。
479: 2020/07/24(金) 13:25:17.75
>>463
晴れて良かったね
福岡にも来て欲しかったわ
晴れて良かったね
福岡にも来て欲しかったわ
484: 2020/07/24(金) 18:33:50.07
>>463
ときひろみ…
ときひろみ…
464: 2020/07/24(金) 10:14:21.29
440は気にし過ぎであろう。
他者は440に、そこまで関心を持っていないかと。
他者は440に、そこまで関心を持っていないかと。
465: 2020/07/24(金) 10:19:20.99
とっきー 来るのか?店は徒歩圏内!
「どこかかゆいところ、ありませんかぁ~?」
やるの?
「どこかかゆいところ、ありませんかぁ~?」
やるの?
466: 2020/07/24(金) 10:59:19.10
天辺きてますね~ハート
469: 2020/07/24(金) 11:22:29.53
たまたま2りんかん向かってたからついでに覗いたけど
フツーの姉ちゃんが入り口近くで座ってた
フツーに
フツーの姉ちゃんが入り口近くで座ってた
フツーに
470: 2020/07/24(金) 11:22:39.42
明日花キララも来ますか?
486: 2020/07/24(金) 18:49:00.63
>>470
来たら仕事休んでいくわ
来たら仕事休んでいくわ
471: 2020/07/24(金) 11:49:47.19
美環ちゃんが来るなら行くのだけれど
472: 2020/07/24(金) 12:00:12.64
フォトショなし美環ちゃんは年相応に老けてきた
474: 2020/07/24(金) 12:11:06.59
晴れたな
475: 2020/07/24(金) 12:35:23.26
好きやで
476: 2020/07/24(金) 12:46:21.18
晴れたし平尾台とやら場所に行ってくる。
477: 2020/07/24(金) 13:03:28.37
アライのみかあ。
478: 2020/07/24(金) 13:13:00.49
アイコンかノーランなら行ったのに
480: 2020/07/24(金) 15:18:51.27
202号沿道火災で筑前深江~加布里間で規制中。焼鳥屋が燃えた。
481: 2020/07/24(金) 15:41:01.32
「バイクは涼しいでしょ~(^_^)?」と声をかけられる季節の到来だ
485: 2020/07/24(金) 18:34:05.22
>>481
フレームを触らせて差し上げなさい。
フレームを触らせて差し上げなさい。
487: 2020/07/24(金) 21:09:45.28
>>481
「信号待ちだと直射日光を浴びながらエアコンなしでストーブを脚に挟んでるようなものです」と答えてるけどなかなか理解してもらえない
「信号待ちだと直射日光を浴びながらエアコンなしでストーブを脚に挟んでるようなものです」と答えてるけどなかなか理解してもらえない
483: 2020/07/24(金) 17:35:31.78
明日も雨 明後日も雨
はじまりはいつも雨
はじまりはいつも雨
488: 2020/07/24(金) 22:18:26.89
真面目なライダーだと真夏でも暑苦しいカッコしてるし
よっぽど涼しく思えるんだろな
よっぽど涼しく思えるんだろな
489: 2020/07/24(金) 22:20:00.46
夏はオープンにもバイクにも乗らない
暑い
暑い
490: 2020/07/24(金) 22:52:07.91
昼からせっかく晴れたけ
波津行ったら、背中に虎なんちゃらの漢字
プリントしたTシャツ着た黒のZRXか?ウザかった。
波津行ったら、背中に虎なんちゃらの漢字
プリントしたTシャツ着た黒のZRXか?ウザかった。
495: 2020/07/25(土) 06:51:11.89
>>490
FBのコミュ、福岡なんたらの
いつもはしゃぎ投稿の人?
FBのコミュ、福岡なんたらの
いつもはしゃぎ投稿の人?
496: 2020/07/25(土) 09:27:46.18
>>495
FBかわからんのよ
ただ海岸線に出て行っては戻ってきて繰り返し
ふかしまくって暴走しよった。
FBかわからんのよ
ただ海岸線に出て行っては戻ってきて繰り返し
ふかしまくって暴走しよった。
498: 2020/07/25(土) 10:42:10.93
>>496
群れるとそういうバカが湧くからあそこに行く気がしない
そもそもなんで群れたがるのか理解できない
マウント爺とか居そう
群れるとそういうバカが湧くからあそこに行く気がしない
そもそもなんで群れたがるのか理解できない
マウント爺とか居そう
491: 2020/07/24(金) 23:01:06.62
平尾台行ったけどなーんもなかった。
明日は角島行こうかな。
どっかいい所ある?
大阪の人間なんで詳しくないんよね
明日は角島行こうかな。
どっかいい所ある?
大阪の人間なんで詳しくないんよね
492: 2020/07/24(金) 23:13:12.03
角島近辺なら千畳敷なんかは?晴れてたら眺めが気持ちいいよ
494: 2020/07/25(土) 00:52:43.49
>>492
ありがとう。
良さそうな所ですね。
明日行ってみます。
ありがとう。
良さそうな所ですね。
明日行ってみます。
493: 2020/07/25(土) 00:32:37.31
焼き鳥ふくろう消失
499: 2020/07/25(土) 10:43:19.27
>>493
一度も行ったことないけど美味しいお店だったの?
一度も行ったことないけど美味しいお店だったの?
514: 2020/07/25(土) 21:01:37.75
>>499
いや、地元人の集会所w
いや、地元人の集会所w
497: 2020/07/25(土) 09:30:56.73
今日は福岡の2りん館でアライ本社スタッフによるフィッティングサービス
なおとっきー不在の模様
なおとっきー不在の模様
500: 2020/07/25(土) 10:58:53.10
波津の辺りは妖怪ぬりかべの故郷だな
それとは関係ないだろうけどあそこの海岸で不思議な体験をしたことがあるな
それとは関係ないだろうけどあそこの海岸で不思議な体験をしたことがあるな
509: 2020/07/25(土) 14:58:38.21
>>500
構わん、続けろ
構わん、続けろ
510: 2020/07/25(土) 15:30:08.60
>>509
別に大した話ではないよ
波津の海岸で海を見ながらボーッとしてたら、髪ボサボサの女性が目を閉じたままで俺のすぐ近くを浜から陸の方へ歩いてて
びっくりして見たらもういなくなってた
俺はずっと海を見てたんだけど、瞬きの間に突然現れたみたいに急にそこにいたから驚いた
八幡屋に飯に行ってたのかもしれない
別に大した話ではないよ
波津の海岸で海を見ながらボーッとしてたら、髪ボサボサの女性が目を閉じたままで俺のすぐ近くを浜から陸の方へ歩いてて
びっくりして見たらもういなくなってた
俺はずっと海を見てたんだけど、瞬きの間に突然現れたみたいに急にそこにいたから驚いた
八幡屋に飯に行ってたのかもしれない
512: 2020/07/25(土) 18:46:50.24
>>510
数年前に七ツ釜でガッツリ見たのを思い出してしまった
数年前に七ツ釜でガッツリ見たのを思い出してしまった
516: 2020/07/25(土) 23:34:18.48
>>512
落ち武者の霊なら風呂上がりのわしやから安心してえーよ
落ち武者の霊なら風呂上がりのわしやから安心してえーよ
517: 2020/07/25(土) 23:51:19.04
>>512
七ツ釜キャンプ場か?
七ツ釜キャンプ場か?
527: 2020/07/26(日) 09:54:16.99
>>517
はい
晴天の昼間に奥の神社に参拝したくて歩いてるときに、地蔵とトイレ前で空気が変わり察して前しか見ずに通り過ぎ参拝した帰り
同場所を通るときにトイレから視線感じて条件反射で見たら、
長いソバージュ髪に肩パット入った80年代女の後ろ姿をハッキリ見た
と同時に目があいロックオンされたと感じた
見た直後に女の姿はパッと消え、気付いてないフリして歩き続けるも5メートルくらい後ろをずっとついてくる気配…
振り返っても姿は見えんが強烈な気配で間違いなくそこにいるのは判るのよね
たぶん地縛、それも引っ張るタイプだけどずっとついてくるなら某神社直行やなコレは…
と考えつつバイク停めてる駐車場へ抜ける森を越えるともういなかったので、行動範囲はキャンプ場内限定らしい
後ろ姿なのに目があった瞬間からついてこられてる間は全身の毛が逆立ち変な汗が止まらなかったわ
帰宅してググり、やはり同所でその女の目撃例が多いと知った
だいたいあの手の多くは突っ立って見つめて来るだけで何もしてこないけどアレは違う
多少なりとも気配判る人はいかんがいい
俺は二度と行かん
美人なら歓迎だぜ!と思う向きもあろうが、たぶんあれは顔がない
説明しにくいけどもそう感じた
産業に纏めたかったがムリだった、長文すまん
はい
晴天の昼間に奥の神社に参拝したくて歩いてるときに、地蔵とトイレ前で空気が変わり察して前しか見ずに通り過ぎ参拝した帰り
同場所を通るときにトイレから視線感じて条件反射で見たら、
長いソバージュ髪に肩パット入った80年代女の後ろ姿をハッキリ見た
と同時に目があいロックオンされたと感じた
見た直後に女の姿はパッと消え、気付いてないフリして歩き続けるも5メートルくらい後ろをずっとついてくる気配…
振り返っても姿は見えんが強烈な気配で間違いなくそこにいるのは判るのよね
たぶん地縛、それも引っ張るタイプだけどずっとついてくるなら某神社直行やなコレは…
と考えつつバイク停めてる駐車場へ抜ける森を越えるともういなかったので、行動範囲はキャンプ場内限定らしい
後ろ姿なのに目があった瞬間からついてこられてる間は全身の毛が逆立ち変な汗が止まらなかったわ
帰宅してググり、やはり同所でその女の目撃例が多いと知った
だいたいあの手の多くは突っ立って見つめて来るだけで何もしてこないけどアレは違う
多少なりとも気配判る人はいかんがいい
俺は二度と行かん
美人なら歓迎だぜ!と思う向きもあろうが、たぶんあれは顔がない
説明しにくいけどもそう感じた
産業に纏めたかったがムリだった、長文すまん
529: 2020/07/26(日) 10:04:44.83
>>527
ソバージュって言うか落ち武者スタイルだったんじゃないそれ
ソバージュって言うか落ち武者スタイルだったんじゃないそれ
530: 2020/07/26(日) 10:14:14.23
>>529
腰まである茶髪ソバージュ
北欧メタル定番の髪型でもあるな
腰まである茶髪ソバージュ
北欧メタル定番の髪型でもあるな
549: 2020/07/27(月) 14:02:41.66
>>530
ファイナルカウントダウン?
ファイナルカウントダウン?
532: 2020/07/26(日) 11:32:02.17
>>527
某神社ってどこ?甥で憑きやすいのいるから連れて行きたい
某神社ってどこ?甥で憑きやすいのいるから連れて行きたい
501: 2020/07/25(土) 11:15:41.03
https://twitter.com/TV57152645?s=21
いい歳してこんなのもいるし
実際見たとき唖然とした
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
いい歳してこんなのもいるし
実際見たとき唖然とした
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
502: 2020/07/25(土) 11:37:44.84
さて、カブトムシでも捕まえに行ってくるか
504: 2020/07/25(土) 12:32:50.40
>>502
東区のオススメ教えてくれ
甥っ子にカブトムシなんて自分で捕まえるもんだと大見得切ったけど、全然分からなくて困ったわ
バイクに乗れるカッコいいお兄さんだからイメージ崩すわけにはいかんぜよ
東区のオススメ教えてくれ
甥っ子にカブトムシなんて自分で捕まえるもんだと大見得切ったけど、全然分からなくて困ったわ
バイクに乗れるカッコいいお兄さんだからイメージ崩すわけにはいかんぜよ
511: 2020/07/25(土) 18:17:35.16
>>504
昼に目ぼしい木を探し夜行ってみろ
昼に目ぼしい木を探し夜行ってみろ
513: 2020/07/25(土) 20:31:08.65
>>504
おいちゃんハゲとるよ!
おいちゃんハゲとるよ!
503: 2020/07/25(土) 12:10:37.15
鹿児島晴天!
505: 2020/07/25(土) 12:55:53.29
三日月山
506: 2020/07/25(土) 13:07:22.63
朝6時くらいにクヌギの木をキックしたら落ちてくるよ。
507: 2020/07/25(土) 13:26:27.18
https://pbs.twimg.com/media/Edrs_uwU8AArUvE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Edrs_w1VoAAQ-9b.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdpsBQ3VoAALBP_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Edrs_w1VoAAQ-9b.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EdpsBQ3VoAALBP_.jpg
508: 2020/07/25(土) 13:54:13.66
とっきーはええのう
515: 2020/07/25(土) 22:01:57.05
明日は北部九州限定で雨は降らないっぽいから久しぶりにバイク乗れそうだ
522: 2020/07/26(日) 06:32:22.29
>>519
今日は至る所でパトカー見たけど交通安全運動期間とかではないよね?
筑紫野の3号線を140km/hで流してたら対向車線のパトカーからめちゃパッシングされたし
今日は至る所でパトカー見たけど交通安全運動期間とかではないよね?
筑紫野の3号線を140km/hで流してたら対向車線のパトカーからめちゃパッシングされたし
523: 2020/07/26(日) 06:35:02.13
>>522
基地外ははやく捕まって免許なくなるか4んでくれたほうが世の為になる
基地外ははやく捕まって免許なくなるか4んでくれたほうが世の為になる
520: 2020/07/26(日) 06:10:52.94
見たことも気配も感じたことはないが
猫が部屋の一点を凝視してるのは良くあるね。
なんだろうねあれは
猫が部屋の一点を凝視してるのは良くあるね。
なんだろうねあれは
521: 2020/07/26(日) 06:28:29.35
昨日まで晴れ予報だったのに今日は降りそうだな
524: 2020/07/26(日) 07:13:00.38
また雨かよ。
525: 2020/07/26(日) 07:28:44.68
大阪から来た人って北九州に住んでるんかな?
535: 2020/07/26(日) 11:50:56.79
>>525
俺のことかな?
福岡市内に住んでます。
結局角島には行ったけど、千畳敷には行きませんでした。大雨に打たれて九州道を震えながら帰りました。
冷感インナーは諸刃の剣ですな。
またチャレンジするぜっ!
俺のことかな?
福岡市内に住んでます。
結局角島には行ったけど、千畳敷には行きませんでした。大雨に打たれて九州道を震えながら帰りました。
冷感インナーは諸刃の剣ですな。
またチャレンジするぜっ!
539: 2020/07/26(日) 13:15:25.29
>>535
そうなんだ、王道定番オススメツーリングルートの阿蘇方面はあちこち被災してるからね
走り、観光、温泉、グルメ、マイナースポット、何を重視してる?
そうなんだ、王道定番オススメツーリングルートの阿蘇方面はあちこち被災してるからね
走り、観光、温泉、グルメ、マイナースポット、何を重視してる?
544: 2020/07/26(日) 18:55:23.23
>>539
SSなもんで走り重視かなw
あとはグルメか。
いい所あったら教えてくんなましー
SSなもんで走り重視かなw
あとはグルメか。
いい所あったら教えてくんなましー
546: 2020/07/26(日) 20:12:18.13
>>544
平戸の萬福で刺し身食べ放題の後、生月島のインスタ蝿スポット
平戸の萬福で刺し身食べ放題の後、生月島のインスタ蝿スポット
526: 2020/07/26(日) 09:13:27.60
結局ずっと雨かよ
出なくてよかったわ
明け方だけ晴れやがって
出なくてよかったわ
明け方だけ晴れやがって
528: 2020/07/26(日) 09:57:03.65
あのソバージュ女の格好はマリアクラブ全盛期の格好だから90年代前半、と訂正
531: 2020/07/26(日) 11:30:59.31
夏だねぇw
533: 2020/07/26(日) 11:48:29.36
「たぶんあれは顔がない」ってちょっとゾクッときた
カオナシを思い出して和んでおこう
カオナシを思い出して和んでおこう
534: 2020/07/26(日) 11:50:14.40
マリアクラブってTMネットワーク?
536: 2020/07/26(日) 11:54:43.22
今日の天気は微妙だな
雨雲レーダー見ると振りそうでバイク乗り出せない…
雨雲レーダー見ると振りそうでバイク乗り出せない…
537: 2020/07/26(日) 12:59:47.41
降るか降らんかはっきりしてほしいよな
538: 2020/07/26(日) 13:03:33.93
夕方土砂降りに1票。それまでは降らん。
540: 2020/07/26(日) 15:56:18.64
>>538
正解
正解
541: 2020/07/26(日) 17:39:55.11
またなんかヤバイ降り方やなぁ
542: 2020/07/26(日) 17:54:29.80
福岡組が北九州の1時間後を教えてくれる
543: 2020/07/26(日) 18:00:42.29
今日は車で耶馬溪行ったけど降ったり止んだりの連続だったよ
545: 2020/07/26(日) 19:41:47.16
なら長崎でカステラでも食わんね
547: 2020/07/26(日) 21:30:36.14
鷹島までGO
548: 2020/07/26(日) 21:31:59.01
鷹島はバイオパーク出張所がある時は良かったが無くなったからなぁ
550: 2020/07/27(月) 14:15:15.74
ホントもうウンザリ毎日晴れていても必ず雨が降る
乗り出す事も出来ねーもんだから
フラストレーションたまりまくり
いつになったら梅雨明けするんかなぁ?
下手したら今年の夏は涼しいか?クソ暑いか?
の2極か?
乗り出す事も出来ねーもんだから
フラストレーションたまりまくり
いつになったら梅雨明けするんかなぁ?
下手したら今年の夏は涼しいか?クソ暑いか?
の2極か?
551: 2020/07/27(月) 15:07:36.63
しかもまだ台風来てないという
552: 2020/07/27(月) 15:45:57.58
今年はまだ台風自体2個しか出来てないからな
7月に発生しなかったら観測史上初らしいし
7月に発生しなかったら観測史上初らしいし
553: 2020/07/27(月) 17:18:27.60
昨日の9時過ぎに来た雨はキツかった
夕方はともかく、昼過ぎまでは大丈夫だと思ったのに
夕方はともかく、昼過ぎまでは大丈夫だと思ったのに
554: 2020/07/27(月) 20:54:52.45
木曜で梅雨明け
555: 2020/07/27(月) 20:55:31.77
今の雨も線状降水帯か
556: 2020/07/28(火) 12:35:06.19
梅雨明けで週末は晴れか?
お前らどっかツーリング行くよな?
お前らどっかツーリング行くよな?
557: 2020/07/28(火) 14:32:14.30
今日もご多分に漏れず 雨!
はぁ…仕事してても ウンザリ
はぁ…仕事してても ウンザリ
558: 2020/07/28(火) 22:50:30.28
梅雨明けても、暫く山道はあちこちで道路に流水。
乗っても汚れまくる。
道路が乾くまで一週間は晴れが続かないと。
乗っても汚れまくる。
道路が乾くまで一週間は晴れが続かないと。
559: 2020/07/28(火) 23:51:31.01
>>558
洗車が嫌ならば汚れたまま維持すればOK。
ソースは俺。
でもたまに洗うと水溜まりに恐怖する。
洗車が嫌ならば汚れたまま維持すればOK。
ソースは俺。
でもたまに洗うと水溜まりに恐怖する。
560: 2020/07/29(水) 06:29:49.13
>>559
泥はさすがに落としてやんないと錆びの原因になるやん
泥はさすがに落としてやんないと錆びの原因になるやん
561: 2020/07/29(水) 08:25:04.41
錆を進行させないために、わざと前もって錆させるって技術もあるんだぜ~
562: 2020/07/29(水) 08:30:01.17
酸化皮膜と錆は普通言い分ける
563: 2020/07/29(水) 09:28:59.40
ボルトをステンレスに替えてフレーム側腐らせた奴を思い出した
564: 2020/07/29(水) 09:39:34.92
>>563
なにその化学反応
なにその化学反応
565: 2020/07/29(水) 10:07:35.51
>>564
電食
電食
566: 2020/07/29(水) 10:08:41.61
>>564
アルミにステンは最悪の組み合わせだぞ
アルミにステンは最悪の組み合わせだぞ
567: 2020/07/29(水) 10:09:33.11
ステンレスと錆は、相性悪いから貰い錆がひどくなるよね
568: 2020/07/29(水) 10:26:44.19
ステンボルトを使いたいんじゃなくて錆びないボルトを使いたいというのが本当のとこ
なんだろうけど上等なクロモリボルトで鍍金も上等なヤツってあまり売ってないもんな
なんだろうけど上等なクロモリボルトで鍍金も上等なヤツってあまり売ってないもんな
569: 2020/07/29(水) 10:27:20.15
ステンレスをステンと略すやつだけは絶対に許せない
ホームレスをホームって呼んだら意味がわからんだろ
ホームレスをホームって呼んだら意味がわからんだろ
573: 2020/07/29(水) 10:59:01.14
>>569
SUSだよな
SUSだよな
574: 2020/07/29(水) 11:10:11.84
>>569
ケータイの時も言ってた?
トイレかよ!とか
ケータイの時も言ってた?
トイレかよ!とか
579: 2020/07/29(水) 16:36:45.87
>>569
でもステンは意味通じるし、何よりお前も分かってるじゃん
でもステンは意味通じるし、何よりお前も分かってるじゃん
570: 2020/07/29(水) 10:29:43.35
旧車屋さんのYoutubeで亜鉛のインゴット貼っとくとインゴットにサビが集まるから接着面以外は錆びにくいってのがあったけど、バイクだと難しいだろうなぁ
571: 2020/07/29(水) 10:46:34.83
金属部分は事前にグリースを塗って汚しておけば錆びないよ。
目立たない錆びかけているところにおすすめ。
目立たない錆びかけているところにおすすめ。
572: 2020/07/29(水) 10:49:26.93
ハンドル変えて2年くらいでもう点の錆がいくつかでてた
カバーかけてるが年に5回くらいしか乗らないサブバイク
やっぱ乗らないのが一番バイクに悪いんだな
カバーかけてるが年に5回くらいしか乗らないサブバイク
やっぱ乗らないのが一番バイクに悪いんだな
575: 2020/07/29(水) 13:04:41.32
スタッドレスタイヤは?
普通のタイヤにもスタッドついてないし
普通のタイヤにもスタッドついてないし
576: 2020/07/29(水) 15:18:52.41
オリジナル造語する奴は本質を見てない説
578: 2020/07/29(水) 16:30:41.37
急に土砂降りになるな、勘弁してくれ
580: 2020/07/29(水) 16:59:21.86
スマートフォンをスマホって言うの嫌い
581: 2020/07/29(水) 17:24:42.34
>>580
スマフォだよな
スマフォだよな
582: 2020/07/29(水) 17:51:56.48
クソムカつく略と言えば「エンタメ」
日本語でもアルファベットでも略出来てねぇよ
芸能でええやんか
日本語でもアルファベットでも略出来てねぇよ
芸能でええやんか
583: 2020/07/29(水) 18:08:38.61
通信容量をギガって言うのも
584: 2020/07/29(水) 18:30:03.31
早良区いてずぶ濡れなるかと思った
585: 2020/07/29(水) 18:55:58.49
携帯電話を携帯ってのが嫌。
俺も使うけど。
俺も使うけど。
586: 2020/07/29(水) 19:58:27.28
ジスペケもやだペケジェーもやだ
587: 2020/07/29(水) 20:00:14.74
コロナが笑えないレベルになってきてる
中学校や高校でもクラスター発生しとるし
中学校や高校でもクラスター発生しとるし
588: 2020/07/29(水) 20:02:16.22
小中学校は学校閉鎖なるのかな
594: 2020/07/29(水) 22:32:08.70
>>589
両立目指してるってハッキリ言ってるがな
両立目指してるってハッキリ言ってるがな
595: 2020/07/29(水) 22:33:41.84
>>594は>>590へのレス
間違ってごめん
間違ってごめん
590: 2020/07/29(水) 20:58:39.30
経済的を優先するならそれでいいと思うけど国にちゃんとそう明言して欲しいわ
じゃないと自粛派と経済優先派で対立してまたややこしいことになる
じゃないと自粛派と経済優先派で対立してまたややこしいことになる
592: 2020/07/29(水) 22:11:48.28
二元論ではなく中庸取るしかなかろうな
593: 2020/07/29(水) 22:18:55.66
これだけの雨でも感染するって人はよほど活動的な人なんだろね
596: 2020/07/29(水) 22:35:11.67
今日の雨は激しかったな。
洗われたぜ。
洗われたぜ。
597: 2020/07/29(水) 22:35:46.22
酒飲んで飯食って大声で喚きあってたら、そりゃ感染するわ
598: 2020/07/29(水) 22:47:59.53
いつの間にか福岡がトップ5に躍り出て埼玉を猛追中
599: 2020/07/29(水) 23:45:45.98
これから感染増えて店畳むとこ増えて世の中どうなっていくのかこわい
600: 2020/07/30(木) 00:00:21.88
いろんなことが今後変わっていくだろうね
601: 2020/07/30(木) 00:51:12.44
これからが始まりか…
602: 2020/07/30(木) 07:51:36.38
終わりの始まり…なのか
603: 2020/07/30(木) 08:52:24.42
さらなる給付は無理そうなので、自粛要請はできないだろうな
605: 2020/07/30(木) 09:51:18.31
>>603
風営法に違反した事にして営業停止処分にすればいいんじゃね?
風営法に違反した事にして営業停止処分にすればいいんじゃね?
604: 2020/07/30(木) 08:56:26.75
自粛とけて馬鹿が調子こい居酒屋キャバ風俗に行ってる
のぼせもんやな
のぼせもんやな
606: 2020/07/30(木) 11:37:07.97
その内普通の風邪みたいにじゃあお薬出しときますね~ってレベルになるんだろうな
607: 2020/07/30(木) 16:46:19.18
ヤフオクでとった部品でバイク修理できたのでひとっ走りしてくる
608: 2020/07/30(木) 22:37:41.90
油山規制されたな
611: 2020/07/31(金) 05:21:26.05
>>608
近年は夜にバイクが多数屯ってると近隣住民複数から聞いてた
通報されたんかな
近年は夜にバイクが多数屯ってると近隣住民複数から聞いてた
通報されたんかな
613: 2020/07/31(金) 09:27:56.97
>>611
昼間クソ暑いから夜しか乗れんし
週末とか天気悪かったからな
昼間クソ暑いから夜しか乗れんし
週末とか天気悪かったからな
609: 2020/07/30(木) 23:51:41.02
夜間なら残当
610: 2020/07/31(金) 02:39:53.17
残るはマリノアだけ
612: 2020/07/31(金) 08:29:13.01
新型の忍者見てきたら、液晶や電子制御が多くて感動した
でも、もしかしてアナログメーターより液晶埋め込んでソフト制御する方が楽なんかな
でも、もしかしてアナログメーターより液晶埋め込んでソフト制御する方が楽なんかな
615: 2020/07/31(金) 09:30:34.22
>>612
部品構成によるかなぁ。
4輪で流行ってるタッチパネルはコストダウンの典型ね。
車種毎にタッチパネル用の画像や動画を作ってデジタイザーのタップ座標と
それによって動作するリレーや可変抵抗とリンクするドライバプログラム書くだけ。
(この辺のプログラムも制御用チップもメーカー内で汎用化されてるだろうし)
従来だと小さなスイッチノブやボリュームノブに至るまで図面起こして金型作って
みたいな費用が発生するし、専用の複雑なスイッチ類なんかも外注してただろうし。
電子工作が得意な人ならDIYで自前のタッチパネルも作れるよ。
部品構成によるかなぁ。
4輪で流行ってるタッチパネルはコストダウンの典型ね。
車種毎にタッチパネル用の画像や動画を作ってデジタイザーのタップ座標と
それによって動作するリレーや可変抵抗とリンクするドライバプログラム書くだけ。
(この辺のプログラムも制御用チップもメーカー内で汎用化されてるだろうし)
従来だと小さなスイッチノブやボリュームノブに至るまで図面起こして金型作って
みたいな費用が発生するし、専用の複雑なスイッチ類なんかも外注してただろうし。
電子工作が得意な人ならDIYで自前のタッチパネルも作れるよ。
614: 2020/07/31(金) 09:30:02.30
夜中に屯するアホは、マフラーも下痢便だからな
どんどん規制されると良い
どんどん規制されると良い
616: 2020/07/31(金) 10:09:36.33
課題「直射日光下でグローブしたままの操作を想定したタッチパネルとUI」
617: 2020/07/31(金) 10:25:06.23
そもそも油山なんてバイクで行くとこじゃない
なぜかあそこに集まるガキが多かっただけ
なぜかあそこに集まるガキが多かっただけ
618: 2020/07/31(金) 10:41:32.00
車の液晶パネルはクソだよなあ
特にエアコン制御も液晶にしてるやつはほんま使いにくい
特にエアコン制御も液晶にしてるやつはほんま使いにくい
619: 2020/07/31(金) 12:46:05.84
熱でやられたりしないのかな?
オーディオはすぐ壊れるイメージがあるけど。
オーディオはすぐ壊れるイメージがあるけど。
620: 2020/07/31(金) 12:51:01.16
やっぱり次のバイクはアナログ風味のにしようかな
>>619
日差しの元や荒天なんたらで外に放置するのは人はもちろん荷物無しでも控えて下さい、のような注意書があるよ
多くの人は屋外駐車するしかないし、実際それでも耐えられる作りにしてあると聞くけど難しいよね
>>619
日差しの元や荒天なんたらで外に放置するのは人はもちろん荷物無しでも控えて下さい、のような注意書があるよ
多くの人は屋外駐車するしかないし、実際それでも耐えられる作りにしてあると聞くけど難しいよね
621: 2020/07/31(金) 16:52:12.21
>>620
俺も今大型乗ってるけど、スズキのGN125hをトレール風にカスタムして乗ろうと思っている
後ろに荷台つけてちょっとしたアドベンチャーを作りたい
俺も今大型乗ってるけど、スズキのGN125hをトレール風にカスタムして乗ろうと思っている
後ろに荷台つけてちょっとしたアドベンチャーを作りたい
622: 2020/07/31(金) 18:51:21.17
出前機積んだカブみたいになりそう
623: 2020/07/31(金) 18:56:19.23
ナイス表現
624: 2020/07/31(金) 19:00:13.98
ブルーのトロ箱積んだほうがカッコいいよ
625: 2020/08/01(土) 10:07:47.20
山に行けばバイクが汚れる。街中だと暑くてたまらん。
それでもなんとか乗りたいが、すでに暑くて気合いが入らん。
それでもなんとか乗りたいが、すでに暑くて気合いが入らん。
626: 2020/08/01(土) 11:08:19.90
>>625
日没後に乗るしかないな
日没後に乗るしかないな
630: 2020/08/01(土) 16:23:08.75
>>626
虫まみれコースか
虫まみれコースか
683: 2020/08/03(月) 11:41:14.05
>>630
朝が涼しく車が少なく良い
朝が涼しく車が少なく良い
627: 2020/08/01(土) 11:13:25.11
海辺で乗って暑くなったら海水浴場のシャワー浴びよう
バイクにも浴びさせろ
バイクにも浴びさせろ
628: 2020/08/01(土) 11:19:03.93
ぜーったいに不審者とバレル!
629: 2020/08/01(土) 14:56:20.23
>>628
不審者で正解なんだな…。
不審者で正解なんだな…。
631: 2020/08/01(土) 16:29:23.00
二見も通行止めなったりして
632: 2020/08/01(土) 16:29:32.12
今年はわりと涼しい気がする
633: 2020/08/01(土) 18:48:33.41
夜は街中流した方が虫付かないな
ちょい田舎っていうか街道みたいなところ走ると
街灯みたいなものがないから自然と虫寄って来る
ラジエーターカバーやらシールドやらヘッドライト付近ご臨終になった亡骸の跡付いてるし…
ちょい田舎っていうか街道みたいなところ走ると
街灯みたいなものがないから自然と虫寄って来る
ラジエーターカバーやらシールドやらヘッドライト付近ご臨終になった亡骸の跡付いてるし…
634: 2020/08/01(土) 23:26:30.53
明日の西武戦は中止。
635: 2020/08/01(土) 23:40:41.52
ハッセがんばれ
636: 2020/08/02(日) 00:04:57.38
関東のチームのライオンズの選手からうつされたのか?
637: 2020/08/02(日) 00:59:28.18
じゃあ何でライオンズから感染者出てないんだよw
638: 2020/08/02(日) 01:22:10.16
ファームと寮を行ったり来たりで外食も無しだったみたいね長谷川
639: 2020/08/02(日) 02:27:49.75
ファームが試合してたのは阪神
640: 2020/08/02(日) 04:36:06.10
そういえば油山交通規制入るやんか
641: 2020/08/02(日) 06:23:49.47
夜やん、何か問題か?
むしろ夜は車両進入禁止にしてもらいたいわ。
むしろ夜は車両進入禁止にしてもらいたいわ。
642: 2020/08/02(日) 07:57:29.23
ホテル城でやったあと夜景見て帰るのが出来なくなるのか
643: 2020/08/02(日) 09:25:07.05
規制されてない嘉瀬川行こ♪
644: 2020/08/02(日) 10:30:00.79
>>643
其処も規制の可能性高いよ
噂出てるね、だから行くなよ
其処も規制の可能性高いよ
噂出てるね、だから行くなよ
645: 2020/08/02(日) 10:36:01.46
規制されていない場所に行っては迷惑行為を繰り返し規制を増やす…
中国漁船みたい。
中国漁船みたい。
669: 2020/08/02(日) 19:49:07.70
>>645
バイク乗りにそんな奴が多いよね
バイク乗りにそんな奴が多いよね
646: 2020/08/02(日) 11:33:11.50
嘉瀬川北側の奴らほんとサーキットいってほしい
身体半身センター割ってるしあぶねえよ
身体半身センター割ってるしあぶねえよ
647: 2020/08/02(日) 11:52:35.99
地元の一般の人からちょくちょく佐賀県警に通報行ってるらしいよ
禁止あり得るかもね
禁止あり得るかもね
648: 2020/08/02(日) 11:53:29.35
嘉瀬川ではバイクで飛ばすよりダムの駅のレストランで飯を食って天然水を汲んで帰るのがいい
649: 2020/08/02(日) 12:05:51.34
電車は一周したり往復するとキセルなんだよね
高速も時間見て確認されるんだっけ
車やバイクもGPS連携が進むとそういう取り締まりが来るのかな
高速も時間見て確認されるんだっけ
車やバイクもGPS連携が進むとそういう取り締まりが来るのかな
650: 2020/08/02(日) 12:23:46.77
>>649
途中にPA,SAを挟めば…
途中にPA,SAを挟めば…
651: 2020/08/02(日) 13:00:00.47
たまに只バイクに乗りたくなって太宰府から乗って大分道入って日出ジャンクションから北九州方面向かってまた九州道乗って福岡インターで降りる
ってのたまにやるけど太宰府で降りなきゃ問題ないんだよな?
ってのたまにやるけど太宰府で降りなきゃ問題ないんだよな?
652: 2020/08/02(日) 13:18:48.46
>>651
正規の料金払ってないなら詐欺で検挙あるぞ
正規の料金払ってないなら詐欺で検挙あるぞ
654: 2020/08/02(日) 13:28:51.68
>>652
あるなら実例よろしく
あるなら実例よろしく
655: 2020/08/02(日) 14:02:16.81
>>651
降りれるのか?
時間かかり過ぎてますねー
おかしいですねー
って言われるはず
降りれるのか?
時間かかり過ぎてますねー
おかしいですねー
って言われるはず
656: 2020/08/02(日) 14:08:59.20
>>655
いや流石にETCやろ
いや流石にETCやろ
658: 2020/08/02(日) 14:24:17.77
>>656
ETCだったら正規料金払うことになる
ETCだったら正規料金払うことになる
657: 2020/08/02(日) 14:13:37.81
須恵PAで仮眠してたとか言っときゃOK
ていうか一般ゲートでも走行時間が長いからって何か言われることはまずない
ていうか一般ゲートでも走行時間が長いからって何か言われることはまずない
659: 2020/08/02(日) 15:37:39.41
ETC2.0なら正規料金で計算される。
660: 2020/08/02(日) 15:39:36.60
暑くてバイクに乗る気にならないな
てか、今日やけに霞んでない?
てか、今日やけに霞んでない?
661: 2020/08/02(日) 15:58:01.14
バイクはETC2.0とか無理なんだろうな
ナビ連動とか機能使えねーし
ポータブル(電池式)ETCって使ってる人いる?
バイク複数台持ちや軽自動車乗りでも使えるし
何よりカード出すために、いちいちシート外さなくて氏、バイクの改造が要らないから
便利そうだなーと思って
ナビ連動とか機能使えねーし
ポータブル(電池式)ETCって使ってる人いる?
バイク複数台持ちや軽自動車乗りでも使えるし
何よりカード出すために、いちいちシート外さなくて氏、バイクの改造が要らないから
便利そうだなーと思って
662: 2020/08/02(日) 16:00:56.84
>>661
バイク用ETC2.0って普通にあるよ
まぁ割引以外のメリットはない気がするが
バイク用ETC2.0って普通にあるよ
まぁ割引以外のメリットはない気がするが
663: 2020/08/02(日) 16:43:51.77
現行のアフリカツインはETC2.0標準装備だしね
664: 2020/08/02(日) 16:45:45.08
機能の簡易版みたいなのはあるのか
665: 2020/08/02(日) 18:15:30.84
この時間からだよ バイク乗り出す時間!
少し涼しいし…by北九!
少し涼しいし…by北九!
666: 2020/08/02(日) 18:21:21.14
ダム賑わってたね。また来週~
667: 2020/08/02(日) 18:59:42.10
熱中症かなんかで身体ダルいんかな~思ってたら37度5分あったわ
668: 2020/08/02(日) 19:15:22.25
味はするかい?
670: 2020/08/02(日) 19:57:46.26
問題ないよね?
とか聞いといて突っ込まれると開き直るとか、やましい行為してるの自覚してる証拠じゃん
そのアホが言うことがこれ
614 774RR (アウアウカー Sa5d-1TqB) sage 2020/07/31(金) 09:30:02.30 ID:MlK/NhRJa
夜中に屯するアホは、マフラーも下痢便だからな
どんどん規制されると良い
とか聞いといて突っ込まれると開き直るとか、やましい行為してるの自覚してる証拠じゃん
そのアホが言うことがこれ
614 774RR (アウアウカー Sa5d-1TqB) sage 2020/07/31(金) 09:30:02.30 ID:MlK/NhRJa
夜中に屯するアホは、マフラーも下痢便だからな
どんどん規制されると良い
671: 2020/08/02(日) 20:17:18.64
俺みたいにもっと山奥でひっそりこっそりやればいいのに
672: 2020/08/02(日) 21:40:30.05
今日はpm2.5濃度が半端ないんで迷ったけど、走ってまいりました
福岡市から佐賀方面へ いっつも思うけど、三瀬峠って下手くそな自分からするとストレスだけど、好きなやつはあのコース走ると脳内ホルモンが湧くんだろうな
福岡市から佐賀方面へ いっつも思うけど、三瀬峠って下手くそな自分からするとストレスだけど、好きなやつはあのコース走ると脳内ホルモンが湧くんだろうな
676: 2020/08/02(日) 22:41:50.44
>>672
佐賀側からの登りが楽しい
福岡側からの下りもリズミカルに行くと面白い
佐賀側からの登りが楽しい
福岡側からの下りもリズミカルに行くと面白い
673: 2020/08/02(日) 22:12:32.12
今日はめっちゃ霞んでたな
体に影響出そうなぐらいだった
体に影響出そうなぐらいだった
674: 2020/08/02(日) 22:27:51.07
山の展望台まで行ったけど、何も見えなかった。
時間を返して欲しい。
時間を返して欲しい。
675: 2020/08/02(日) 22:29:09.41
午前中糸島方面流してきたけど暑いだけだった
677: 2020/08/03(月) 01:52:31.67
今日は至る所でパトカー見たけど交通安全運動期間とかではないよね?
筑紫野の3号線を140km/hで流してたら対向車線のパトカーからめちゃパッシングされたし
筑紫野の3号線を140km/hで流してたら対向車線のパトカーからめちゃパッシングされたし
678: 2020/08/03(月) 07:40:01.13
基地外なの?
679: 2020/08/03(月) 08:30:35.24
そういうのがカッケーって年頃なんだろ
680: 2020/08/03(月) 08:33:05.84
コピペにマジレスw
ここまでが様式美。
ここまでが様式美。
681: 2020/08/03(月) 11:03:41.44
夜間バイク乗車禁止かパワー制限MAX50馬力にすべきかと、マフラーは純正以外は免許取り消しで良い
684: 2020/08/03(月) 11:57:36.73
>>682
バイクで珍ドン珍ドンとスピーカー鳴らしてるバカのマフラーが下痢便垂れ流してて、ああコイツ心底頭が悪いんだろうなぁ…と思った事がある
派手な色のハレ珍で、どんな輩が乗ってるんだろう?とニヤニヤしながら見てたら、真面目そうな小ちゃいオジちゃんやった
なんか…家庭が上手く行ってないのかなぁ…と、悲しくなった…
バイクで珍ドン珍ドンとスピーカー鳴らしてるバカのマフラーが下痢便垂れ流してて、ああコイツ心底頭が悪いんだろうなぁ…と思った事がある
派手な色のハレ珍で、どんな輩が乗ってるんだろう?とニヤニヤしながら見てたら、真面目そうな小ちゃいオジちゃんやった
なんか…家庭が上手く行ってないのかなぁ…と、悲しくなった…
685: 2020/08/03(月) 12:25:40.57
>>684
昨日大分道のSAでそれ見かけたわ
うるさくて迷惑だった
昨日大分道のSAでそれ見かけたわ
うるさくて迷惑だった
688: 2020/08/03(月) 19:07:50.39
>>681
四輪も100馬力規制するべきだよな。
四輪も100馬力規制するべきだよな。
689: 2020/08/03(月) 19:41:21.97
>>688
コンパクトカーしか乗れんやんか
いやそれで良いの
か
200馬力の車なんて楽しいけど無駄だしもっと税金取って良いかもしれん
コンパクトカーしか乗れんやんか
いやそれで良いの
か
200馬力の車なんて楽しいけど無駄だしもっと税金取って良いかもしれん
686: 2020/08/03(月) 16:04:49.85
昨日今日とPMがやばい
喘息持ちの人きつそう
喘息持ちの人きつそう
687: 2020/08/03(月) 18:46:40.61
【速報】福岡県で新たに147人の新型コロナ感染を確認。5日連続100人越え。8月2日 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596359721/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596359721/
690: 2020/08/03(月) 19:59:15.90
馬力に合わせて税金上げたら良いのさ
691: 2020/08/03(月) 20:01:38.18
免許も排気量じゃなくドイツみたいに馬力で区切る区分にすべきと昔も今も思う
697: 2020/08/04(火) 00:35:53.99
>>691
ホントウニそれ
ホントウニそれ
693: 2020/08/03(月) 21:05:31.65
だからといって諦めちゃ何も変わらないよな
694: 2020/08/03(月) 21:34:57.02
自力でV1ロケット開発したり、その頃には既に高速道路張り巡らせたりするような先進国と比べちゃいけません。
695: 2020/08/03(月) 22:21:51.15
今更ながら・・・400cc以上は12ヶ月の法定点検は受けないとまずいんだよね?
699: 2020/08/04(火) 08:53:35.47
>>695
自分で整備点検すればいいんだぞ
自分で整備点検すればいいんだぞ
696: 2020/08/03(月) 22:46:26.48
そんなもん受けたことないな
698: 2020/08/04(火) 01:25:38.28
ラーメン屋以外は潰れねーかな?
700: 2020/08/04(火) 17:32:56.63
明日大腸内視鏡検査だ…
731: 2020/08/05(水) 14:33:56.65
>>700 だけど検査終了
下剤はキツかったが検査自体は麻酔のおかげで楽やった
ポリープの小さいのあったから切りましたよ~みたいなこと言われたけどウトウトしてたからハッキリ覚えてない
下剤はキツかったが検査自体は麻酔のおかげで楽やった
ポリープの小さいのあったから切りましたよ~みたいなこと言われたけどウトウトしてたからハッキリ覚えてない
732: 2020/08/05(水) 17:10:59.71
>>731
お疲れサマー、しかしなんでまたそんな検査受ける羽目になったの?
健康診断?
お疲れサマー、しかしなんでまたそんな検査受ける羽目になったの?
健康診断?
747: 2020/08/06(木) 12:45:33.06
>>732
そうそう、診断結果に要精密検査って書かれてた
便潜血が認められますって
結局その原因も直腸の下の方に痔が出来ててたまたまその時出血したんじゃない?って言われた
でも親父が数年前に大腸ガンの手術してるから遺伝性も注意しといた方がいいですよ、とも
まぁ、何はともあれ健康が一番よ
そうそう、診断結果に要精密検査って書かれてた
便潜血が認められますって
結局その原因も直腸の下の方に痔が出来ててたまたまその時出血したんじゃない?って言われた
でも親父が数年前に大腸ガンの手術してるから遺伝性も注意しといた方がいいですよ、とも
まぁ、何はともあれ健康が一番よ
749: 2020/08/06(木) 17:17:13.31
>>747
早期治療出来て良かったね、バイクは年取ればいずれ乗れなくなる日が来るだろうけど
それでも長生き出来るならそれで良い事だし
早期治療出来て良かったね、バイクは年取ればいずれ乗れなくなる日が来るだろうけど
それでも長生き出来るならそれで良い事だし
750: 2020/08/06(木) 17:37:22.70
>>749
ありがとうございます
まぁ健康体あっての趣味だから、少しでも長く乗れるように気を付けようと思ってます
タバコもやめること出来たし
ありがとうございます
まぁ健康体あっての趣味だから、少しでも長く乗れるように気を付けようと思ってます
タバコもやめること出来たし
701: 2020/08/04(火) 17:48:26.88
麻酔なしなら地獄。なしでやったけど、下痢でお腹MAX痛い感じが続く感じ
702: 2020/08/04(火) 18:08:01.07
嫌すぎる
703: 2020/08/04(火) 21:14:00.89
胃カメラも麻酔で眠らせてくれるとこが楽でいいもんな
704: 2020/08/04(火) 21:24:31.51
鎮静剤使いながらでも出来ますがどうしますか?って聞かれたから間髪入れずに使います!って即答した
さっきからプリンと水ばっかり口にしてる
さっきからプリンと水ばっかり口にしてる
705: 2020/08/04(火) 21:26:01.76
眠剤飲んでた頃鎮静剤使って胃カメラしたら成分が同じで効かなくて結局オエオエなった思い出
706: 2020/08/04(火) 21:41:24.80
実際に吐いちゃったりしないの?
707: 2020/08/04(火) 21:50:45.74
流れぶった切ってすまんが数日前箱崎ルミエールの焼肉屋側の駐輪場に少し錆びた釘撒いてあった。
引っ越しのごたごたで忘れてて今日買い物で思い出して確認したら数本残ってた。
通報案件だったんだろうがすっかり忘れてた。やっぱあの辺りは治安悪いな。
引っ越しのごたごたで忘れてて今日買い物で思い出して確認したら数本残ってた。
通報案件だったんだろうがすっかり忘れてた。やっぱあの辺りは治安悪いな。
711: 2020/08/04(火) 22:23:48.53
>>707
708: 2020/08/04(火) 21:55:42.41
前日から食止めだから吐くものがないんよ
709: 2020/08/04(火) 22:15:05.55
検査する側だが1/100くらいで勃起してる人いるんだよなぁ。
710: 2020/08/04(火) 22:20:59.43
>>709
それって検査と関連はないの?
レム睡眠だからとか?
それって検査と関連はないの?
レム睡眠だからとか?
712: 2020/08/04(火) 22:23:59.38
>>710
ごめん、君は上からだね
俺は下からなの。
ごめん、君は上からだね
俺は下からなの。
713: 2020/08/04(火) 22:25:03.67
>>712
あ、すまん
あ、すまん
714: 2020/08/04(火) 22:43:38.97
松下由樹みたいな肛門科医に診察されたいもんだな
715: 2020/08/04(火) 22:59:33.61
久しぶりに志賀島行ったら砂浮いてるし山水も結構流れてた
市内でこれだったら県南方面の山道とか結構酷いんだろうな
市内でこれだったら県南方面の山道とか結構酷いんだろうな
716: 2020/08/04(火) 23:15:25.02
>>715
オフロードで行けば良いのに
オフロードで行けば良いのに
717: 2020/08/04(火) 23:16:58.10
>>716
えっと、ごめん、アホな子なの?
えっと、ごめん、アホな子なの?
718: 2020/08/04(火) 23:49:51.26
日記帳にでも書いとけとしか思えないレスをしちゃう子がアホの子とか言い出すのは草
720: 2020/08/05(水) 02:54:48.86
>>718
道路の状況は普通に参考になる
日記帳じゃなくこのスレ向けの話題だろ
道路の状況は普通に参考になる
日記帳じゃなくこのスレ向けの話題だろ
719: 2020/08/05(水) 02:01:42.92
初めて夜のぼっちツーリングに行ってきたけど(福岡市から朝倉方面)、やっぱり夏は夜じゃないか?
思った以上に楽しかった 近いうちに夜に福岡市から阿蘇方面に行ってみようと思う
思った以上に楽しかった 近いうちに夜に福岡市から阿蘇方面に行ってみようと思う
721: 2020/08/05(水) 02:55:15.76
冬は早朝か…
722: 2020/08/05(水) 06:32:16.50
じゃあ春はあけぼのだな
723: 2020/08/05(水) 06:50:52.23
夜走りは迷惑なんでやめて下さい(>_<)
724: 2020/08/05(水) 06:56:47.08
夜は田舎に行くと鹿に注意な。
最近ツイッターに、対向車に跳ねられて飛んできた鹿にぶつかってコケた動画が上がってたぞ。
最近ツイッターに、対向車に跳ねられて飛んできた鹿にぶつかってコケた動画が上がってたぞ。
725: 2020/08/05(水) 08:52:15.34
夜は路面の状況が見れないから危険過ぎる
726: 2020/08/05(水) 10:51:51.45
昔と比べて鹿が本当に増えてるからな
すんなり逃げればいいが、どっちに動くかもわかんないからバイクだと危険すぎる
すんなり逃げればいいが、どっちに動くかもわかんないからバイクだと危険すぎる
727: 2020/08/05(水) 11:12:19.34
https://twitter.com/haratama_serow/status/1289943167618314241
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
728: 2020/08/05(水) 11:36:50.98
オオカミがほぼ絶滅しちゃったから鹿も猿も増えるよね
729: 2020/08/05(水) 11:41:10.50
こえーな
北海道に限った話しじゃないし気をつけないとな
北海道に限った話しじゃないし気をつけないとな
730: 2020/08/05(水) 11:41:59.53
秋の夜、雨、路面枯れ葉だらけ
さすがに命の危険を感じた
さすがに命の危険を感じた
733: 2020/08/05(水) 21:37:24.57
雨の日は絶対に乗らないけど、夜のバイクは本当に楽しかった 特に誰もいない峠
まぁイキナリ何が現れるか分からないけどね イマイチ夜の危険が理解できてない 想像はできてもね
まぁイキナリ何が現れるか分からないけどね イマイチ夜の危険が理解できてない 想像はできてもね
734: 2020/08/05(水) 21:42:11.62
さっき猫峠走ってきたけど、誰もいない暗い峠って怖くね?そそくさ帰ってきたは。
737: 2020/08/05(水) 23:28:18.73
>>734
今日は至る所でパトカー見たけど交通安全運動期間とかではないよね?
筑紫野の3号線を140km/hで流してたら対向車線のパトカーからめちゃパッシングされたし
今日は至る所でパトカー見たけど交通安全運動期間とかではないよね?
筑紫野の3号線を140km/hで流してたら対向車線のパトカーからめちゃパッシングされたし
745: 2020/08/06(木) 09:53:48.03
>>737
ネズミ捕りを教えてくれたんだよチンカスw
ネズミ捕りを教えてくれたんだよチンカスw
735: 2020/08/05(水) 21:49:47.79
あー 確かに、でも、自分は一人で誰もいない不人気の山を深夜に登ったりするから、峠をバイクで走るなんて怖くはないかな?
736: 2020/08/05(水) 22:25:09.57
昨日、南区のナップス行ったんです。Naps。
そしたらなんか地下駐輪場に2台のバイクが入ってきたんです。
で、よく見たらそいつら男女の二人連れで、背の高い女性ライダーは縛った黒髪が垂れ下がってて、リクルートスーツみたいなの着てるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
ライディングという共通の趣味を持ってる彼女が欲しい人生だった。
そしたらなんか地下駐輪場に2台のバイクが入ってきたんです。
で、よく見たらそいつら男女の二人連れで、背の高い女性ライダーは縛った黒髪が垂れ下がってて、リクルートスーツみたいなの着てるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
ライディングという共通の趣味を持ってる彼女が欲しい人生だった。
739: 2020/08/06(木) 00:00:26.78
>>736
最後までがんばれよ笑
最後までがんばれよ笑
743: 2020/08/06(木) 08:59:47.02
>>736
気苦労や我慢することだらけでストレス溜まるだけやぞ。
技量が同じくらいじゃなければ、彼女はバイクと無縁の方が絶対にいいよ。
気苦労や我慢することだらけでストレス溜まるだけやぞ。
技量が同じくらいじゃなければ、彼女はバイクと無縁の方が絶対にいいよ。
738: 2020/08/05(水) 23:30:48.14
福岡コロナ警報発令
742: 2020/08/06(木) 07:16:37.88
>>738
ぼっちの我々には関係ない要請だな
ぼっちの我々には関係ない要請だな
740: 2020/08/06(木) 05:38:15.35
諦めが入ることで魂が入ってる
741: 2020/08/06(木) 05:45:22.89
週末ピンポイントで雨予報
744: 2020/08/06(木) 09:22:22.69
もちろん俺らは週末、三瀬超えさせてもらうで
746: 2020/08/06(木) 10:51:05.76
ネタニマジレスカコワルイ(シゴ
748: 2020/08/06(木) 13:28:10.74
>>746
お約束にそういう無粋な(かつキモい)ツッコミは不要ですよ
お約束にそういう無粋な(かつキモい)ツッコミは不要ですよ
751: 2020/08/07(金) 21:10:08.58
ポリープってその場ですぐ切除できるんだね
761: 2020/08/08(土) 16:30:12.61
>>751
俺の場合は、皮膚の肉腫みたいなのが何となく大きくなったので
近所の皮膚科で診てもらったら、念のため大きな病院で検査しましょうと言われ
紹介状貰って福大病院で組織採取して検査だった(結果は良性)。
俺の場合は、皮膚の肉腫みたいなのが何となく大きくなったので
近所の皮膚科で診てもらったら、念のため大きな病院で検査しましょうと言われ
紹介状貰って福大病院で組織採取して検査だった(結果は良性)。
752: 2020/08/07(金) 22:19:46.83
胃カメラと大腸カメラやると暫く安心感半端ない(問題ないと)
胃カメラの場合、ピロリ菌検査もやってくれる
胃カメラの場合、ピロリ菌検査もやってくれる
753: 2020/08/07(金) 22:36:33.95
>>752
わかる。安心するために受ける。
わかる。安心するために受ける。
754: 2020/08/07(金) 23:09:50.98
だが慢心はするなよ
755: 2020/08/08(土) 06:39:45.37
今日雨かぁ
明日は晴れますように
明日は晴れますように
756: 2020/08/08(土) 08:32:40.51
ピロリ菌検査って一回やればもうやらなくていいのかな?
759: 2020/08/08(土) 10:28:35.62
>>756
どこでまた貰ってくるかわからないからな~
井戸水とか、ディープキスとかでも移るし
どこでまた貰ってくるかわからないからな~
井戸水とか、ディープキスとかでも移るし
770: 2020/08/08(土) 23:44:25.39
>>759>>760
サンクス検査してみるかな
痩せ型だから多分えづきがひどいだろうとちょっとビビる
サンクス検査してみるかな
痩せ型だから多分えづきがひどいだろうとちょっとビビる
760: 2020/08/08(土) 10:37:44.54
>>756
自分の経験でいうと
1.検査する
↓
2.見つかる
↓
3.薬飲む
↓
4.再検査する。見つからなければ終了
ピロリがいたとして最低で2回かな
自分の経験でいうと
1.検査する
↓
2.見つかる
↓
3.薬飲む
↓
4.再検査する。見つからなければ終了
ピロリがいたとして最低で2回かな
757: 2020/08/08(土) 09:58:31.85
レーダーじゃたいしたことないのに曇ってるなぁ
どうしようかなぁ
どうしようかなぁ
758: 2020/08/08(土) 10:01:12.86
迷わずいけよ、いけばわかるさ!
762: 2020/08/08(土) 16:48:44.05
陽性じゃダメやん。
蒸し暑すぎる・・・
蒸し暑すぎる・・・
763: 2020/08/08(土) 17:26:30.86
昨日も今日もほとんど降らなかったじゃん
こういうのホントやだ
こういうのホントやだ
764: 2020/08/08(土) 17:41:45.65
>>763
いや、今日はよく降ったぞ。
降っては晴れ、降っては晴れ。
おかげで不快指数1000%
いや、今日はよく降ったぞ。
降っては晴れ、降っては晴れ。
おかげで不快指数1000%
765: 2020/08/08(土) 18:19:25.34
中途半端に降るから出かけられないし湿度がやばい
766: 2020/08/08(土) 20:03:06.15
猫峠走りに行ったら路面ヌレヌレだった。
M7履いてるし大丈夫だろうと過信してたらケツ滑って焦ったわ。
M7履いてるし大丈夫だろうと過信してたらケツ滑って焦ったわ。
804: 2020/08/11(火) 02:10:03.57
>>766
ハイグリップタイヤは小雨でも滑るし、ちょっと寒いとグリップしないし
結局ツーリングタイヤが一番安全
ハイグリップタイヤは小雨でも滑るし、ちょっと寒いとグリップしないし
結局ツーリングタイヤが一番安全
805: 2020/08/11(火) 05:24:50.64
>>804
ロッコルで雪道も走れるからヘーキヘーキ
ロッコルで雪道も走れるからヘーキヘーキ
818: 2020/08/11(火) 11:54:32.23
>>804
>ハイグリップタイヤは小雨でも滑るし、ちょっと寒いとグリップしないし
これ、古いタイヤだろ
>ハイグリップタイヤは小雨でも滑るし、ちょっと寒いとグリップしないし
これ、古いタイヤだろ
767: 2020/08/08(土) 20:28:40.02
猫の上空にレーダで雨雲がかかっているのを見て引き返した17時の俺。
ナビ画面に雨雲が表示されると良いよなぁ
ナビ画面に雨雲が表示されると良いよなぁ
769: 2020/08/08(土) 21:30:29.73
>>767
ほぼ、同じ時間帯だね!
結局小雨程度ですぐ止んだから八木山から帰ってきた。
ほぼ、同じ時間帯だね!
結局小雨程度ですぐ止んだから八木山から帰ってきた。
768: 2020/08/08(土) 21:14:42.36
山と川の近くはまだ危ない
771: 2020/08/09(日) 04:11:19.21
さっき20時ぐらいに大入駅付近で警察が路面さらいしててその近くにバイクが止まってたけど、何かあったのかな?
772: 2020/08/09(日) 07:15:16.80
今日も振りそうだなぁ~
773: 2020/08/09(日) 12:43:51.14
お前ら、突然で悪いけど明日よろしくな
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/2005-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/typh/images/zooml/2005-00.png
776: 2020/08/09(日) 16:13:36.07
>>773
先月来なかったせいで 今月台風月間じゃねえだろうなぁ?
先月来なかったせいで 今月台風月間じゃねえだろうなぁ?
774: 2020/08/09(日) 12:45:12.76
ギりくるレベルだね
775: 2020/08/09(日) 13:02:48.23
足が速いな
777: 2020/08/09(日) 20:44:19.79
みんなオイル交換やフィルター交換自分でしてるの?
大型でセンタースタンドなくて一人だと難しいよね??
オイルフィルターが取れなくてグシャグシャになったりオイル入れすぎて壊したりするん?
大型でセンタースタンドなくて一人だと難しいよね??
オイルフィルターが取れなくてグシャグシャになったりオイル入れすぎて壊したりするん?
778: 2020/08/09(日) 21:01:18.49
>>777
そのレベルなら店に任せたほうがいいな
そのレベルなら店に任せたほうがいいな
779: 2020/08/09(日) 23:15:05.91
>>777
まずセンタースタンドがない車種で自力でオイル交換するならメンテナンススタンド位は買うだろう。
オイルフィルターについても自分の車種用のフィルターレンチぐらい普通に買いそろえると思うが。
まずセンタースタンドがない車種で自力でオイル交換するならメンテナンススタンド位は買うだろう。
オイルフィルターについても自分の車種用のフィルターレンチぐらい普通に買いそろえると思うが。
782: 2020/08/10(月) 00:44:15.93
>>777
なんで道具ぐらい揃えないの?
腕が無いなら道具に頼るしか無いでしょう
自分はショップに頼るけど
なんで道具ぐらい揃えないの?
腕が無いなら道具に頼るしか無いでしょう
自分はショップに頼るけど
780: 2020/08/09(日) 23:32:34.38
サイドスタンドでもオイル交換できるだろ。
781: 2020/08/09(日) 23:48:39.86
バイクどころか免許証さえ持ってるか怪しい
783: 2020/08/10(月) 01:04:03.25
車体はジャッキでも立てられるしサイドスタンドに積み木履かせるだけでも垂直近くまでいける
フィルターがグシャグシャになることも無いしオイルゲージ、窓見てればオイル入れすぎる事も無い
廃油処理が面倒だからお店でやってもらうけど
フィルターがグシャグシャになることも無いしオイルゲージ、窓見てればオイル入れすぎる事も無い
廃油処理が面倒だからお店でやってもらうけど
784: 2020/08/10(月) 05:52:30.22
サイドスタンドで抜けるだけ抜いて起こせばええやん
785: 2020/08/10(月) 08:49:36.65
一歩踏み出せばあとはなんとかなる
793: 2020/08/10(月) 13:46:20.21
>>785
一歩目で踏み外す奴もいる
一歩目で踏み外す奴もいる
786: 2020/08/10(月) 11:12:37.34
自分でオイル交換はしないけど、メンテスタンドは持ってるよ、
これがあるのとないのとじゃ、チェーンの給油や洗車の手間がかなり違うし。
これがあるのとないのとじゃ、チェーンの給油や洗車の手間がかなり違うし。
787: 2020/08/10(月) 11:15:00.77
メンテスタンドかけるのめんどい
チェーン掃除やホイール清掃程度なら
スイングアームリフトスタンドが楽ちんでおススメ
チェーン掃除やホイール清掃程度なら
スイングアームリフトスタンドが楽ちんでおススメ
794: 2020/08/10(月) 13:49:29.55
>>787
脚立とラチェットベルト使って引っ張り上げる手もある。
フロント側はそうしてる。
脚立とラチェットベルト使って引っ張り上げる手もある。
フロント側はそうしてる。
788: 2020/08/10(月) 11:59:15.53
センタースタンド民、高みの見物
789: 2020/08/10(月) 12:33:32.11
チャリでちょっと出かけたら雨に振られた
台風の影響か風も強いね~
うちのもセンタースタンド付いてるからメンテは楽々
台風の影響か風も強いね~
うちのもセンタースタンド付いてるからメンテは楽々
790: 2020/08/10(月) 12:39:27.94
チェーンメンテは車の車載ジャッキ使ってる。俺には十分。
おすすめはしないけど。
おすすめはしないけど。
791: 2020/08/10(月) 13:35:19.91
もうそろそろ最接近の時間帯だな
792: 2020/08/10(月) 13:44:56.33
福岡コロナ酷えな。
人口比なら東京以上の日もあるし県外旅行やツーリングなんてもっての他だね。
人口比なら東京以上の日もあるし県外旅行やツーリングなんてもっての他だね。
795: 2020/08/10(月) 15:24:51.17
>>792
盆連休は家でドリキャス祭りだわ
盆連休は家でドリキャス祭りだわ
797: 2020/08/10(月) 16:07:58.38
>>792
福岡市な
福岡市な
796: 2020/08/10(月) 15:25:22.45
サクラとシェンムーとジャス学しかやったことないや
798: 2020/08/10(月) 16:44:00.59
ぐるぐる温泉とPSOやりてぇ
ほんと10年早すぎた
ほんと10年早すぎた
799: 2020/08/10(月) 18:53:16.68
>>798
リューカーよろw
リューカーよろw
800: 2020/08/10(月) 19:22:13.00
コードベロニカとプロ野球チームをつくろうとNBA2K
801: 2020/08/10(月) 19:44:07.03
ドリームパスポートを起動し23時まで待機
802: 2020/08/10(月) 20:01:43.41
イサオネットもうないのが痛い
803: 2020/08/10(月) 20:36:21.62
入交さん元気かな~
806: 2020/08/11(火) 06:35:00.60
台風のあとはどうだろね
山はゆっくり走ろうな
山はゆっくり走ろうな
807: 2020/08/11(火) 07:02:55.85
山は相変わらず路面への流水が多い?
808: 2020/08/11(火) 07:14:19.76
日曜は多かったね
落石や倒木もあり障害物競争みたいで楽しいぞ
落石や倒木もあり障害物競争みたいで楽しいぞ
809: 2020/08/11(火) 07:35:04.63
耳納スカイライン行こうぜ!
上級者は田主丸降りな
上級者は田主丸降りな
810: 2020/08/11(火) 08:01:07.83
>>809
SSで行ったらいかんばい
SSで行ったらいかんばい
816: 2020/08/11(火) 11:08:37.84
>>810
だせぇな。
SSでドリフトして降りてこい
それかできないなら、乗る資格なし
だせぇな。
SSでドリフトして降りてこい
それかできないなら、乗る資格なし
817: 2020/08/11(火) 11:15:38.81
>>816
お前のバイクじゃなえようんこ
お前のバイクじゃなえようんこ
819: 2020/08/11(火) 12:01:38.51
>>817
へっビリライダーか
へっビリライダーか
811: 2020/08/11(火) 08:30:11.57
それただの修行だろ
812: 2020/08/11(火) 09:45:56.87
以前SSで行って、
水温100℃オーバーキープ
ファン周りっぱなしで
地獄だった。
水温100℃オーバーキープ
ファン周りっぱなしで
地獄だった。
813: 2020/08/11(火) 09:52:06.20
杉の落ち葉枯れ枝でフッカフカの時に、メガスポでヨタヨタ走ってたら、オフ乗りの若いにーちゃんが大丈夫ですか~?って声掛けてくれたわ
むっちゃ楽しそうにリア振り回してたw
惚れてまうやろ~~
むっちゃ楽しそうにリア振り回してたw
惚れてまうやろ~~
814: 2020/08/11(火) 09:54:57.58
小倉南から田川に抜けるバイパス、先月完成してたんだな
平尾台の先のトンネル抜けた後、大きく曲がってた所
これで日田に行きやすくなるけど、英彦山は今ぐちゃぐちゃだろうか
平尾台の先のトンネル抜けた後、大きく曲がってた所
これで日田に行きやすくなるけど、英彦山は今ぐちゃぐちゃだろうか
815: 2020/08/11(火) 10:02:43.48
>>814
大任までつながったん?
大任までつながったん?
820: 2020/08/11(火) 12:50:13.44
溝のないしょうもないタイヤ履いてたんだろ
821: 2020/08/11(火) 14:07:04.34
英彦山行けますよ。水はもちろん砂が浮いてる場所あるから注意ね。
822: 2020/08/11(火) 17:56:34.39
823: 2020/08/11(火) 18:08:41.26
>>822
地元の書店が無くなるのって痛いよな、俺にできる事なんて実店鋪で買うこと
くらいと思って本は近所の積文館で買ってる。
ところで鹿島・大村の444号線とオレンジ海道は土砂崩れ通行止めだから盆ツーで
あっちへ行く人は気をつけてね
地元の書店が無くなるのって痛いよな、俺にできる事なんて実店鋪で買うこと
くらいと思って本は近所の積文館で買ってる。
ところで鹿島・大村の444号線とオレンジ海道は土砂崩れ通行止めだから盆ツーで
あっちへ行く人は気をつけてね
824: 2020/08/11(火) 19:03:50.65
小倉のクエストも行きたいんだけど
駐輪場がいつも一杯で寄ることもできん
バイクの駐禁は甘くなったとは言われてるけど
チャレンジして切符切られたくないしな
駐輪場がいつも一杯で寄ることもできん
バイクの駐禁は甘くなったとは言われてるけど
チャレンジして切符切られたくないしな
825: 2020/08/11(火) 19:30:35.98
品揃えに関して詳しくないけど戸畑のクエストなら駐車し放題だよ
826: 2020/08/11(火) 19:31:09.88
バイク置き場に困るのはどこも同じだけど、小倉は別格に辛い
駅前付近の道の混み具合や店の広さ、車や自転車の停めやすさに比べてバイクが不遇に感じた
まあバイク置き場って多くありすぎても他に反映しにくいしな
車のパーキングにバイク、自転車を停めるシステムができて欲しい
駅前付近の道の混み具合や店の広さ、車や自転車の停めやすさに比べてバイクが不遇に感じた
まあバイク置き場って多くありすぎても他に反映しにくいしな
車のパーキングにバイク、自転車を停めるシステムができて欲しい
827: 2020/08/11(火) 21:04:24.14
ちょっと大きめの総合病院には大体置ける
役所、大きい地下駐にもバイクは置ける
ちょっとしたコツで見つかるよ
役所、大きい地下駐にもバイクは置ける
ちょっとしたコツで見つかるよ
829: 2020/08/11(火) 21:50:14.89
>>827
地下駐車場、駐輪場はともかく他2つはコツというかなんというか
いやアウトでしょ
地下駐車場、駐輪場はともかく他2つはコツというかなんというか
いやアウトでしょ
828: 2020/08/11(火) 21:12:11.97
天神だと済生会の駐輪場とかね
紀伊國屋に行くときに…
紀伊國屋に行くときに…
830: 2020/08/11(火) 23:07:40.63
済生会はいつも満車で停めれんわ
831: 2020/08/12(水) 02:55:06.34
余程街中じゃなけりゃパチンコ屋に行けば停められるだろ
832: 2020/08/12(水) 03:07:19.56
鉄火場に駐車するのはちょっと。
負けた客にイタズラされるでしょ?
負けた客にイタズラされるでしょ?
833: 2020/08/12(水) 05:14:23.48
中央区役所の駐輪場が狭くて止めにくいけど、結構空いてる
834: 2020/08/12(水) 05:35:23.94
鉄火場という言い回しがシブい
836: 2020/08/12(水) 08:41:47.65
嘉瀬川の休憩所もバイク多すぎて
休日溢れてるよなw
休日溢れてるよなw
837: 2020/08/12(水) 09:30:14.21
>>836
有料にしたら良いよね
有料にしたら良いよね
838: 2020/08/12(水) 11:33:51.33
嘉瀬川はダム一周ツーリングならともかく、北部のブッコミ組はな
アレやってる人達ももはやサーキット気分だろ
アレやってる人達ももはやサーキット気分だろ
839: 2020/08/12(水) 12:58:07.98
あいつらなんで北側ばっかに集まるんだ?
845: 2020/08/12(水) 17:08:50.24
>>839
多分高低差じゃないかな
南側はアップダウン大きい
多分高低差じゃないかな
南側はアップダウン大きい
840: 2020/08/12(水) 14:53:52.79
早く規制すべきだな
841: 2020/08/12(水) 15:10:35.91
俺が役人なら、北側部のカーブはゼブラ塗装するけどな。
安いしそれだけで解決する。
安いしそれだけで解決する。
842: 2020/08/12(水) 15:13:27.31
早く何とかしろ
早く規制しろ
ってのは、どこ目線?
早く規制しろ
ってのは、どこ目線?
843: 2020/08/12(水) 15:28:04.34
北部ってホットドック売ってる店の川挟んだ反対側のこと?
848: 2020/08/12(水) 22:22:36.03
>>843
川!?
川!?
844: 2020/08/12(水) 16:28:40.66
週末と夜19時以降は規制
846: 2020/08/12(水) 21:46:10.58
80年代の「俺サ」族ってまだ居たんだ~(嘉瀬川に)藁
847: 2020/08/12(水) 22:21:00.27
俺オマが沢山だぞ
849: 2020/08/12(水) 22:52:35.63
まあ、ダムができる前であれば、位置的に川の向う側~川の中になるかもな。
850: 2020/08/12(水) 23:30:22.65
なるほど、もしかしたら地元の人なのかな
851: 2020/08/12(水) 23:38:37.22
わざわざ北側に行くやつ何なの?
852: 2020/08/12(水) 23:50:19.79
北側は片道10回以上膝すれるんデス
853: 2020/08/13(木) 00:42:11.99
>>852
で、時速何キロ出してんの?
で、時速何キロ出してんの?
854: 2020/08/13(木) 01:45:55.05
>>853
制限速度を20キロはオーバーしてるはず。
制限速度を20キロはオーバーしてるはず。
860: 2020/08/13(木) 08:54:53.86
>>854
俺が白バイ隊員だったら毎日のように入り浸るな。訓練にもなるし、入れ食いだしw
俺が白バイ隊員だったら毎日のように入り浸るな。訓練にもなるし、入れ食いだしw
855: 2020/08/13(木) 06:49:16.51
基山で雨にやられたわ…
856: 2020/08/13(木) 07:36:07.43
>>855
涼しくなって気持ち良かったろう。
涼しくなって気持ち良かったろう。
857: 2020/08/13(木) 08:15:16.97
秋まで乗れんな
858: 2020/08/13(木) 08:21:42.62
>>857
秋は肌寒くなったから乗れない
冬は寒いから乗れない
春はまだ寒いから乗れない
夏は暑いから乗れない
秋は肌寒くなったから乗れない
冬は寒いから乗れない
春はまだ寒いから乗れない
夏は暑いから乗れない
861: 2020/08/13(木) 08:57:19.12
改造車ばかりだし優良な狩り場
862: 2020/08/13(木) 09:02:35.78
佐賀県警ヤル気無しだしなw 検挙率も全国ワーストクラス
863: 2020/08/13(木) 09:04:14.15
実際に白バイ隊員になったらプライベートで乗らなくなりそう
バイクを見るのも嫌になるかも
バイクを見るのも嫌になるかも
864: 2020/08/13(木) 09:11:05.61
スカイファームロード日田は亀石峠の手前で通行止だが、すぐ横の迂回路を使えば喫茶カップルの手前に行ける。
ファームロードWaitaのほうは路肩に石が転がってるぐらいで特に問題なし。
ファームロードWaitaのほうは路肩に石が転がってるぐらいで特に問題なし。
865: 2020/08/13(木) 09:16:52.72
良い情報サンクス
866: 2020/08/13(木) 10:11:56.20
やま康が明日までお休みー
867: 2020/08/13(木) 10:20:35.32
マフラー交換は免許取り消しにしたら良いのに
868: 2020/08/13(木) 10:34:46.36
昔いた草野球チームに現役白バイ隊員いたけど、プライベートでBMWのF800GT乗ってたぞ
たまに試合来れる時は乗って来てたな
たまに試合来れる時は乗って来てたな
869: 2020/08/13(木) 11:54:07.48
今日は夕方からスコール確定だからあんま遠出はしないことをおすすめしとく
870: 2020/08/13(木) 12:50:34.75
>>869
早く言ってくれよ…
早く言ってくれよ…
874: 2020/08/13(木) 16:18:35.65
>>869
洗濯物取り込む係だから信じて早めに帰ってきたけど、まだ一面青空やんけ
降らないだろこれ
洗濯物取り込む係だから信じて早めに帰ってきたけど、まだ一面青空やんけ
降らないだろこれ
871: 2020/08/13(木) 12:52:57.25
夕立の気配あまりないけど
雨雲レーダーでも
雨雲レーダーでも
872: 2020/08/13(木) 13:05:15.98
スコールの雨雲は2時間前には雲なかったのにいつの間にか現れたってのあるからね
873: 2020/08/13(木) 15:38:20.17
暑さに負けるか!と昼から走り出したけど、
腹が痛くなって帰ってきた。
腹痛に負けた。
腹が痛くなって帰ってきた。
腹痛に負けた。
875: 2020/08/13(木) 16:24:12.33
今日はずっと高気圧に覆われてるけどなんで雨ふると思った
877: 2020/08/13(木) 16:50:14.33
>>875
気温が上がりすぎると海上やダム湖の水が蒸発して上昇したり地上の多湿の空気が
上昇して雲を作り通り雨になる理屈だね。今日は気象台の温度で34度くらいだったから
セーフだったのかもね、今も背振には小さな雨雲出てるよ
気温が上がりすぎると海上やダム湖の水が蒸発して上昇したり地上の多湿の空気が
上昇して雲を作り通り雨になる理屈だね。今日は気象台の温度で34度くらいだったから
セーフだったのかもね、今も背振には小さな雨雲出てるよ
876: 2020/08/13(木) 16:28:43.05
午後四時半って普通にツーリング行って帰れる時間だね
雨予報とは?
雨予報とは?
878: 2020/08/13(木) 17:31:37.83
いまさっき缶コーヒー買いに外出たら空に黒い雲多いな@福岡市
18時頃から護国神社と墓参りバイクで行こうと思ってたが迷ってる
18時頃から護国神社と墓参りバイクで行こうと思ってたが迷ってる
879: 2020/08/13(木) 17:48:20.66
>>878
夜に墓参り?するか?
しかもお盆は家に帰ってきているのに?墓にはいないよ?
色々へんな家柄かね
夜に墓参り?するか?
しかもお盆は家に帰ってきているのに?墓にはいないよ?
色々へんな家柄かね
880: 2020/08/13(木) 17:57:25.70
ついでに書くと15日夜だとにも行く
知ってる人は解るよな
知ってる人は解るよな
881: 2020/08/13(木) 18:08:15.53
だとに って何?
882: 2020/08/13(木) 18:34:01.44
曇りのち雨、から
晴れ時々曇りに変わるの
バイク乗りとしては本当にクソ
ブタでも降らせろや!
晴れ時々曇りに変わるの
バイク乗りとしては本当にクソ
ブタでも降らせろや!
883: 2020/08/13(木) 19:33:40.46
暑いから暗くなって墓参りする人もおるやろ。
今日しか墓参り出来ない人もおるやろ。
今日しか墓参り出来ない人もおるやろ。
884: 2020/08/13(木) 19:59:34.26
そんなことより確定したはずのスコールが降らなかった件についての言い訳をしてくれよ
885: 2020/08/13(木) 20:47:51.88
お盆だから墓に迎えに行かないと帰ってこれないだろ。
886: 2020/08/13(木) 22:19:20.83
若い人だと迎え盆/送り盆を知らないかもね
887: 2020/08/14(金) 01:28:34.10
胡瓜の馬の代わりにサイクロン号をお供えするのがオヤジの遺言
888: 2020/08/14(金) 05:05:51.48
今から出ようと思ったけど5時ってまだ暗いのね
889: 2020/08/14(金) 05:06:40.99
俺もそろそろ出るかな
890: 2020/08/14(金) 06:27:09.50
俺はもう出て合流待ち 阿蘇いきます
891: 2020/08/14(金) 10:43:04.44
俺も阿蘇いきてぇけど仕事 行きはよいよい帰りは恐いって感じで朝涼しい時にでても帰りは地獄の暑さだもんな
892: 2020/08/14(金) 11:22:15.04
4時に出発して大観峰行ってきたぞ。
ちなみに杷木IC~湯布院IC間無料なのって17日までだとさ。
ちなみに杷木IC~湯布院IC間無料なのって17日までだとさ。
893: 2020/08/14(金) 11:34:00.71
>>892
https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1264/079/html/02_o.jpg.html
これ見ると福岡から行く場合杷木で一旦出てまた乗って湯布院までだとOKかな?
https://travel.watch.impress.co.jp/img/trw/docs/1264/079/html/02_o.jpg.html
これ見ると福岡から行く場合杷木で一旦出てまた乗って湯布院までだとOKかな?
894: 2020/08/14(金) 11:40:13.36
>>893
それで大丈夫なはず。
ETCなら出る時0円で表示される。
それで大丈夫なはず。
ETCなら出る時0円で表示される。
895: 2020/08/14(金) 11:41:19.97
>>894
ありがとう
ありがとう
896: 2020/08/14(金) 13:10:58.59
耶馬溪ダムのダムカード貰いたかったけどコロナで配布一時停止してた
897: 2020/08/14(金) 13:20:18.19
山間部の河川公園とか人だらけだな。
旅行とか自粛しても、何も意味がない。
旅行とか自粛しても、何も意味がない。
899: 2020/08/14(金) 14:21:01.61
>>897
あれ芋洗いだよね
あれ芋洗いだよね
898: 2020/08/14(金) 13:34:58.82
五ケ山も中止してた
900: 2020/08/14(金) 14:44:34.56
昨日某霊園に墓参りに行ってきたがとんでもなく渋滞してて
くそエグい傾斜の山道を何度も停車しつつのろのろ登る羽目になった
バイクで行こうかなとちょっと思ってたけど、あんな状況だと左手疲労と熱中症で倒れてただろうな
くそエグい傾斜の山道を何度も停車しつつのろのろ登る羽目になった
バイクで行こうかなとちょっと思ってたけど、あんな状況だと左手疲労と熱中症で倒れてただろうな
904: 2020/08/14(金) 20:26:40.50
>>900
バイクも早くオートマチックになると良いのにね
バイクも早くオートマチックになると良いのにね
901: 2020/08/14(金) 14:49:52.63
大観峰のほう行って鯛生金山回って八女に抜けようかと思ったんだが
中津江~鯛生が全面通行止めだった・・・
中津江~鯛生が全面通行止めだった・・・
902: 2020/08/14(金) 18:57:52.98
>>901
俺もうきは~鯛生金山~蜂の巣湖ルートをよく通ってたから心配だわ
ただあのへんは八女と中津江日田を結ぶ重要な道だから復旧はわりと早いと思う
俺もうきは~鯛生金山~蜂の巣湖ルートをよく通ってたから心配だわ
ただあのへんは八女と中津江日田を結ぶ重要な道だから復旧はわりと早いと思う
903: 2020/08/14(金) 19:51:41.82
905: 2020/08/14(金) 20:55:43.71
クイックシフターも発進時は半クラせなんの?
906: 2020/08/14(金) 20:59:00.98
せなあかんで
コメント
コメントする