1: 2020/02/23(日) 18:34:35.59
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に上の文言を2-3行に重なる様にコピペしてから次スレを立てて下さい。
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「5ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。
【ガイドライン】
・40台目よりワッチョイ/IP表示に変更しました。
・>>980ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。
※前スレ
BMW S1000RR / HP4 39台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1578305618/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時に上の文言を2-3行に重なる様にコピペしてから次スレを立てて下さい。
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「5ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。
【ガイドライン】
・40台目よりワッチョイ/IP表示に変更しました。
・>>980ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。
※前スレ
BMW S1000RR / HP4 39台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1578305618/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
21: 2020/02/23(日) 19:50:11.73
>>1
乙
乙
25: 2020/02/24(月) 00:35:05.22
>>1
乙1000RR
乙1000RR
2: 2020/02/23(日) 18:36:26.73
S1000RRとは?
http://ja.wikipedia.org/wiki/BMW%E3%BBS1000RR
BMW Motorrad Japan
http://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/index.html
BMW Motorrad International
http://www.bmw-motorrad.com/com/en/index.html
10-11年
http://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=51984&rnd=03192010
12-13年
http://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=54124&rnd=08102012
15-16年
http://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=58022&rnd=12082016
Youtube 公式チャンネル
BMW Motorrad
https://www.youtube.com/user/BMWMotorrad
BMW Motorrad Japan
https://www.youtube.com/user/BMWMotoradJapan
http://ja.wikipedia.org/wiki/BMW%E3%BBS1000RR
BMW Motorrad Japan
http://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/index.html
BMW Motorrad International
http://www.bmw-motorrad.com/com/en/index.html
10-11年
http://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=51984&rnd=03192010
12-13年
http://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=54124&rnd=08102012
15-16年
http://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=58022&rnd=12082016
Youtube 公式チャンネル
BMW Motorrad
https://www.youtube.com/user/BMWMotorrad
BMW Motorrad Japan
https://www.youtube.com/user/BMWMotoradJapan
3: 2020/02/23(日) 18:37:15.97
http://www.virginbmw.com/impre/impre2010-s1000rr/
2010モデルインプレ
http://www.virginbmw.com/impre/impre2012-s1000rr/
2012モデルインプレ
http://www.virginbmw.com/impre/impre2015-s1000rr/
2015モデルインプレ
http://www.virginbmw.com/impre/impre-2019-s1000rr/
2019年モデルインプレ
2010モデルインプレ
http://www.virginbmw.com/impre/impre2012-s1000rr/
2012モデルインプレ
http://www.virginbmw.com/impre/impre2015-s1000rr/
2015モデルインプレ
http://www.virginbmw.com/impre/impre-2019-s1000rr/
2019年モデルインプレ
4: 2020/02/23(日) 18:39:02.08
>>0��ッチョイ/IP表示に変更しました
5: 2020/02/23(日) 18:46:00.17
5 保守
6: 2020/02/23(日) 18:46:19.03
6 保守
7: 2020/02/23(日) 18:49:47.63
7 保守
8: 2020/02/23(日) 18:50:50.23
8 保守
9: 2020/02/23(日) 18:51:41.46
9 保守
10: 2020/02/23(日) 18:53:47.04
10 保守
11: 2020/02/23(日) 18:54:05.26
11 保守
12: 2020/02/23(日) 18:55:26.37
12 保守
13: 2020/02/23(日) 18:56:14.12
13 保守
14: 2020/02/23(日) 18:57:07.89
14 保守
15: 2020/02/23(日) 18:57:59.90
15 保守
16: 2020/02/23(日) 18:58:49.43
16 保守
17: 2020/02/23(日) 19:01:05.26
17 保守
18: 2020/02/23(日) 19:01:23.16
18 保守
19: 2020/02/23(日) 19:06:53.88
19 保守
20: 2020/02/23(日) 19:12:28.21
※ATTENTION※
スレ建て時Ronin利用のため、スレ建て者のIP非表示となっております。
IP表示が気になる方は各自ご対応いただければ幸いです。
スレ建て&保守完了
スレ建て時Ronin利用のため、スレ建て者のIP非表示となっております。
IP表示が気になる方は各自ご対応いただければ幸いです。
スレ建て&保守完了
22: 2020/02/23(日) 21:33:46.48
乙~
23: 2020/02/23(日) 21:48:50.94
乙!
24: 2020/02/23(日) 22:26:59.41
うんこもりもり
26: 2020/02/25(火) 00:52:30.95
保守
27: 2020/02/25(火) 21:49:00.28
保守
28: 2020/02/27(木) 13:38:54.48
納車始まったばかりなのに、このスレお通夜だな
29: 2020/02/27(木) 22:17:00.59
ワッチョイなんて付けるからだわ
30: 2020/02/27(木) 22:31:27.95
5ちゃんの住人に新型が行き渡るまで3年くらい掛かるんでしょ
31: 2020/02/28(金) 08:07:35.82
始まった言われても4月予約3人目の俺はまだ車体の入荷日すら完全に未定
32: 2020/02/28(金) 15:09:25.21
ゆとり頭な老害が居なくなって平和だな
33: 2020/02/29(土) 01:02:48.50
お前か
34: 2020/02/29(土) 14:19:22.08
大五郎
35: 2020/03/01(日) 15:28:51.44
サイクスアカンなー
36: 2020/03/02(月) 12:17:52.34
慣らし終了して思ったテールランプだけが唯一残念だわ
37: 2020/03/02(月) 12:45:00.82
俺もテールランプレスは気に入らない
何でウィンカー共用なんてしたんだろ
大して軽量化にもならんのに
何でウィンカー共用なんてしたんだろ
大して軽量化にもならんのに
38: 2020/03/02(月) 13:28:48.21
結局のところ各寺何台入ってるの
39: 2020/03/02(月) 17:44:36.82
テールランプレスはレース車両化のしやすさじゃないのか?
40: 2020/03/02(月) 20:59:38.94
どう見てもカッコ悪いよな
41: 2020/03/02(月) 21:11:55.21
「丸パイプ」のシートレールも好きになれん
2015~「角パイプ」のシートレールも評判悪かったが
2019~デザインも含めさらに酷いな
2015~「角パイプ」のシートレールも評判悪かったが
2019~デザインも含めさらに酷いな
42: 2020/03/03(火) 06:17:21.02
トム・サイクスが一応ポール取ったのにほぼ全員スルーしてるあたりで、
この超ハイパフォーマンスマシンをツアラーと勘違いして使ってる
爺さんばっかってことがわかる
この超ハイパフォーマンスマシンをツアラーと勘違いして使ってる
爺さんばっかってことがわかる
43: 2020/03/03(火) 10:12:19.51
レースで電子制御サスペンションを変更する車両がほとんどだと思うけど、旧型と同じ足回りメーカー入れたらほぼ変わらないということかな。
エンジンやトラコンは最新と思うけど。
エンジンやトラコンは最新と思うけど。
45: 2020/03/03(火) 13:31:24.64
>>43
可変シフトカム知らないの?
可変シフトカム知らないの?
46: 2020/03/03(火) 16:02:49.20
>>45
レース用ってかサーキット専用にしちゃうと、シフトカムが切り替わる5000rpm
なんてピットから出る時くらいしか使わないから
レース用ってかサーキット専用にしちゃうと、シフトカムが切り替わる5000rpm
なんてピットから出る時くらいしか使わないから
47: 2020/03/03(火) 16:43:36.52
>>46
9000だろ
やっぱり知らないんだなwww
9000だろ
やっぱり知らないんだなwww
50: 2020/03/03(火) 18:07:41.07
>>46
> レース用ってかサーキット専用にしちゃうと、シフトカムが切り替わる5000rpm
> なんてピットから出る時くらいしか使わないから
ザラにあるわwww
どこの高速周回路走るつもりだ?谷田部か?
おまいの行ってるサーキットってオーバルコースかよw
サーキット走ったこと無いだろ?www
> レース用ってかサーキット専用にしちゃうと、シフトカムが切り替わる5000rpm
> なんてピットから出る時くらいしか使わないから
ザラにあるわwww
どこの高速周回路走るつもりだ?谷田部か?
おまいの行ってるサーキットってオーバルコースかよw
サーキット走ったこと無いだろ?www
49: 2020/03/03(火) 17:44:31.55
>>45
エンジン以外との意味で書いてるよね(笑)
エンジン以外との意味で書いてるよね(笑)
51: 2020/03/03(火) 21:11:42.87
>>49
え?それまじで言ってんの?wwww
え?それまじで言ってんの?wwww
44: 2020/03/03(火) 11:49:31.83
ただかっこいいからって理由で買って何が悪いんだか
48: 2020/03/03(火) 17:26:02.89
モタスポに詳しくてもただのモタスポ好きで速さに結びついてない可能性もあるけど
52: 2020/03/06(金) 08:05:41.12
4月予約3人目のワイ今週末やっと住民票持っていく
53: 2020/03/06(金) 10:59:57.93
>>52
おめでとう!
暖かくなってきたからめっちゃ楽しみじゃん。
おめでとう!
暖かくなってきたからめっちゃ楽しみじゃん。
54: 2020/03/10(火) 04:23:10.69
今ドイツから船で運ばれてる最中らしい
55: 2020/03/10(火) 18:37:52.28
船員が感染してたら・・・
56: 2020/03/10(火) 18:58:00.59
あまりにもこないからキャンセルしてCBR1000RRRにして、ぐっぱいお前ら
57: 2020/03/10(火) 21:04:41.62
RR-Rが4ヶ月待ちって言われた。
どっちが早いんかな?
俺もRR-Rにしようかなぁ…
どっちが早いんかな?
俺もRR-Rにしようかなぁ…
58: 2020/03/11(水) 08:24:29.56
明らかにRR-Rの方が早い、こっちは今予約すると年内くるかどうかって所
66: 2020/03/12(木) 03:15:19.33
>>58
2021年に2019年車が来るのかな?
2021年に2019年車が来るのかな?
59: 2020/03/11(水) 14:00:22.35
結局納車されないうちにもっと速いの出ちゃったね
待ちぼうけ食わされてる奴ら、前世でどんな悪行やらかしたんだろうな
待ちぼうけ食わされてる奴ら、前世でどんな悪行やらかしたんだろうな
60: 2020/03/11(水) 14:10:44.59
じゃあS1000も早々にマイナーチェンジだな
61: 2020/03/11(水) 14:25:37.09
じゃ俺はRR-Rの218より高い、221psのV4R
62: 2020/03/11(水) 17:52:05.78
ゃあ俺は車でも買うわ
63: 2020/03/11(水) 19:03:08.49
まあ、本気のホンダにかなうわけないだろ。
64: 2020/03/11(水) 19:06:36.17
見た目はどっちがカッコいいと言う意見が多いの?
67: 2020/03/12(木) 08:07:35.16
>>64
19S1000>>>20CBR≒18S1000>>>19CBR
CBRとS1000ならこんな感じが多い
19S1000>>>20CBR≒18S1000>>>19CBR
CBRとS1000ならこんな感じが多い
65: 2020/03/11(水) 19:14:32.78
バイクなんぞ人それぞれ。どれがだめ、どれが良いとか個人の自由。来週あたりにリアバックでかいのつけてみよかな。
68: 2020/03/12(木) 13:48:57.09
旧型の新車がほしいお…
69: 2020/03/12(木) 14:26:15.50
なんに使うんや旧型なんぞ
71: 2020/03/13(金) 16:26:54.95
>>69
新型のテールランプとウィンカーがださすぎてな…
新型のテールランプとウィンカーがださすぎてな…
70: 2020/03/12(木) 15:19:16.68
19モデルも約半年後に旧型になるお・・・
72: 2020/03/14(土) 12:16:34.52
じゃあ買えばよかったじゃん
買うチャンスいくらでもあったじゃん
酸っぱい葡萄にも程がある
買うチャンスいくらでもあったじゃん
酸っぱい葡萄にも程がある
73: 2020/03/14(土) 12:28:18.96
なんか鼻息荒くしてて草
74: 2020/03/14(土) 12:46:36.68
新型1年待たされるのわかってたら
アクラボ付きの2018年式でもよかったカモ…
アクラボ付きの2018年式でもよかったカモ…
75: 2020/03/14(土) 13:33:44.88
あのアクラポダサいし旧型重いし要らね
76: 2020/03/14(土) 19:29:11.89
19モデルも大体の予約してた人には行き渡ったみたいだな。
キャンセルした店から、4月納車できる車両が余ってるからどうですか?って連絡きたから。
キャンセルした店から、4月納車できる車両が余ってるからどうですか?って連絡きたから。
77: 2020/03/14(土) 19:32:13.26
>>76
ちっちゃい店だったんだな
ちっちゃい店だったんだな
79: 2020/03/14(土) 20:47:45.01
>>77
逆にモトラッドを複数店舗運営してるところ
数を多く仕入れられる分、余るのかな
他メーカーの20年モデルが来月納車されるから、結果としてキャンセルしてよかったよ
逆にモトラッドを複数店舗運営してるところ
数を多く仕入れられる分、余るのかな
他メーカーの20年モデルが来月納車されるから、結果としてキャンセルしてよかったよ
81: 2020/03/15(日) 12:59:17.63
>>79
普通に考えたら店舗ごとに仕入れと売り上げがあるんだから、余ったら普通置いとくだろ
普通に考えたら店舗ごとに仕入れと売り上げがあるんだから、余ったら普通置いとくだろ
78: 2020/03/14(土) 20:22:05.10
キャンセルだらけだったんだろなその店
80: 2020/03/14(土) 21:49:21.51
ホンダに流れたキャンセル組多そう
82: 2020/03/15(日) 16:00:21.47
僻みだけどやっぱり旧型の方がかっこいいよな
83: 2020/03/15(日) 16:10:34.52
12年式が1番カッコイイと結論出てるよ
84: 2020/03/15(日) 18:37:39.36
うむ、それは間違いないな。
85: 2020/03/16(月) 01:26:48.24
俺もそう思う
86: 2020/03/16(月) 06:49:46.59
一番いい色は
ソープランドゴールド
ソープランドゴールド
93: 2020/03/16(月) 15:53:42.92
>>86
正式にはスケベ椅子カラーで
通称アシッドグリーンって呼びます
正式にはスケベ椅子カラーで
通称アシッドグリーンって呼びます
87: 2020/03/16(月) 08:43:40.98
12型乗りだけど本当にかっこいいバイクだよ。車もbmはかっこいい。
あと車体の作りが良い。全然ガタがないし、エンジンも強い。8年落ちで200馬力近く出てる。
あと車体の作りが良い。全然ガタがないし、エンジンも強い。8年落ちで200馬力近く出てる。
91: 2020/03/16(月) 15:44:52.31
>>87
四輪はそうでもない
クーペって言ってても2ドアセダンみたいなスタイルだし
四輪はポルフェランボのがいい
四輪はそうでもない
クーペって言ってても2ドアセダンみたいなスタイルだし
四輪はポルフェランボのがいい
88: 2020/03/16(月) 11:31:22.49
HP4が一番かっこいい
89: 2020/03/16(月) 12:32:36.72
新型買おうと来年初めくらいに買おうと思ってるんだけど今から予約した方がいいのかな?
てか間に合わないか?
てか間に合わないか?
90: 2020/03/16(月) 12:44:33.15
ここで聞いてなんになる?
寺に電話するなり行って聞くなりしろよ。
コミュ障なのか?
寺に電話するなり行って聞くなりしろよ。
コミュ障なのか?
94: 2020/03/16(月) 15:59:27.62
R1250RSにも似たような色あるけど
あれって実車見てもスケベイスカラーそのものでカッコよさ微塵もない感じなの?
画像・動画でしか見たこと無い
あれって実車見てもスケベイスカラーそのものでカッコよさ微塵もない感じなの?
画像・動画でしか見たこと無い
95: 2020/03/16(月) 20:05:48.15
ソープランドゴールドってネーミングがカッコイイ
でも、見た目一番は2015の黒
でも、見た目一番は2015の黒
96: 2020/03/16(月) 20:53:44.31
>>95
同志!
同志!
97: 2020/03/17(火) 08:35:47.57
俺、2015の紅白がいい。
98: 2020/03/17(火) 10:03:44.92
2020 赤ほしいな
99: 2020/03/18(水) 06:18:11.58
Mパケがモタスポ1択なのがね…
俺も97と同じく2015の紅白カラーが好きなんだよなぁ。
俺も97と同じく2015の紅白カラーが好きなんだよなぁ。
100: 2020/03/18(水) 19:05:28.83
S1000RRもCBR1000RR-Rも、上位グレードの、メーカー色!って感じのカラーリングはイマイチなんだよな。
個人的にはS1000RRは2012、2017のガンメタが高級感があって好み。
個人的にはS1000RRは2012、2017のガンメタが高級感があって好み。
101: 2020/03/19(木) 10:18:17.86
銀はドイツのナショナルカラーだしね。
確か新型も新色でシルバーが追加されたんじゃなかったっけ?どっかのサーキットの名前がついてたような…
確か新型も新色でシルバーが追加されたんじゃなかったっけ?どっかのサーキットの名前がついてたような…
102: 2020/03/19(木) 10:24:08.94
CBRの新型とどっちが速いの?
103: 2020/03/19(木) 10:30:21.07
>>102
運転手次第だわ
筑波だとCBR600RRに追われるS1000なんてのは当たり前の風景だ
運転手次第だわ
筑波だとCBR600RRに追われるS1000なんてのは当たり前の風景だ
104: 2020/03/19(木) 10:45:08.46
>>102
ホンダ
ライダーの腕次第みたいな馬鹿なこと言ってる奴居るけどそれ言い出すのは無意味
ホンダ
ライダーの腕次第みたいな馬鹿なこと言ってる奴居るけどそれ言い出すのは無意味
105: 2020/03/19(木) 11:07:03.80
見た目はBMWの圧勝だよな
デザインで日本が欧州に適うわけないし
デザインで日本が欧州に適うわけないし
106: 2020/03/19(木) 13:57:21.99
ネタだよな…
107: 2020/03/19(木) 19:38:49.51
あんなクソダサデザインじゃな
国産縛りならR1にするしかない
国産縛りならR1にするしかない
108: 2020/03/19(木) 19:46:26.62
がんばって勝ってる部分探してるのが微笑ましい
109: 2020/03/19(木) 19:50:25.38
まぁ何を言おうが世界での販売台数はs1000rrの圧勝だもんな
デザインが劣る日本製は車もバイクもやっぱり選んでもらえない
デザインが劣る日本製は車もバイクもやっぱり選んでもらえない
110: 2020/03/19(木) 19:58:39.32
趣味と遊びで買うものをわざわざブス選ぶ理由がない
ドア開けてチェンジ
ドア開けてチェンジ
111: 2020/03/19(木) 21:08:28.58
わりとマジにデザインもCBRのが上だと思うんだけど
112: 2020/03/19(木) 21:11:54.64
CBRスレへどうぞ
113: 2020/03/19(木) 22:09:47.03
興味無いかも知れんが
https://twitter.com/ttracesofficial/status/1239601859935043584
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/ttracesofficial/status/1239601859935043584
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
114: 2020/03/19(木) 22:38:30.71
SS乗りでマン島興味無い奴居るの?
116: 2020/03/20(金) 01:33:48.09
>>114
SSに限らず、バイク乗りなら
マン島とデイトナは興味あるもんだと
思ってた
SSに限らず、バイク乗りなら
マン島とデイトナは興味あるもんだと
思ってた
115: 2020/03/20(金) 01:03:28.97
興味無いな 好きなバイクに乗れればそれでいい
117: 2020/03/20(金) 04:18:53.90
中止だよ
118: 2020/03/20(金) 04:34:11.51
公道レースはどれだけマージン(命)を削るかになってると思う
それを称賛する気にはなれない
それを称賛する気にはなれない
119: 2020/03/20(金) 07:45:58.61
マン島は走り慣れてるかどうかだろ。
コースが長すぎるうえに普段は生活道路だから毎年コンディションが違う。
コースが長すぎるうえに普段は生活道路だから毎年コンディションが違う。
120: 2020/03/20(金) 09:26:47.05
レースなんて興味ないな
食べるのが好きなやつが料理するのかどうかって言うぐらいどうでもいいな
食べるのが好きなやつが料理するのかどうかって言うぐらいどうでもいいな
121: 2020/03/20(金) 11:49:35.38
SSスレでレース興味ない(ドヤッ)みたいな輩が居座るのが今時なんだなそりゃ盆栽やオタク乗りが溢れるわけだわ
122: 2020/03/20(金) 11:57:18.08
まぁ持ち方や用途は人それぞれだしそこは追及しなくてもいい所だと思うけど
リッターSS乗りでレースなんて興味ないな(キリッをわざわざ言うのは確かにダサいわ
リッターSS乗りでレースなんて興味ないな(キリッをわざわざ言うのは確かにダサいわ
123: 2020/03/20(金) 12:11:32.92
うん、ダサい
レース興味ない俺カッコいいみたいな勘違いしてるのもダサい
レース興味ない俺カッコいいみたいな勘違いしてるのもダサい
124: 2020/03/20(金) 13:32:30.59
街乗りとかツーリングならリッターSS乗る必要ないでしょ…
ワインディングなら600のほうが速いし、高速ばっきゅーんなら旗艦バイク
のほうが速くて楽。
見た目で格好付けたいってのは、ハーレーの爺さん達と同じで好みの問題
だから別にいいんだけど
ワインディングなら600のほうが速いし、高速ばっきゅーんなら旗艦バイク
のほうが速くて楽。
見た目で格好付けたいってのは、ハーレーの爺さん達と同じで好みの問題
だから別にいいんだけど
125: 2020/03/20(金) 13:47:00.93
まあ人ごとだけど、SS乗ってるからには自らレースしないまでも多少の興味は持っててもらいたいとは思うなあ。贔屓のライダーのメットを愛車に合わせて被ってるなんて見てて可愛いじゃん。
126: 2020/03/20(金) 15:05:17.06
S1KRR乗りなら愛車でマン島まで行って直でレース観るくらいでも良いんだぞ(。・ω・)y-゚゚゚
127: 2020/03/20(金) 18:31:59.21
街乗りSSで革ツナギをたまに見るけどコスプレイヤーだよね?
馬鹿を晒す罰ゲームだろうけど
馬鹿を晒す罰ゲームだろうけど
129: 2020/03/20(金) 19:09:39.36
>>127
革ツナギを安全性担保のための装備として捉えたなら街乗りで着てはいけない道理はない
革ツナギを安全性担保のための装備として捉えたなら街乗りで着てはいけない道理はない
128: 2020/03/20(金) 18:41:28.33
峠行くにしてもサーキット自走にしても
ツナギのまま街乗りはしなきゃじゃね?
ツナギのまま街乗りはしなきゃじゃね?
130: 2020/03/20(金) 20:21:03.73
部屋着でレーシングスーツを着てるわ
131: 2020/03/20(金) 20:32:13.20
ちゃんと乗れないこと自体は恥ずかしいことではないけど、それをいちいち
隠そうとすると、すごく見苦しい
隠そうとすると、すごく見苦しい
134: 2020/03/21(土) 09:58:40.95
>>131
ちゃんと乗れないwwwwww
ちゃんと乗れないwwwwww
132: 2020/03/21(土) 00:14:16.00
133: 2020/03/21(土) 00:17:05.48
135: 2020/03/21(土) 23:41:07.30
これ乗ってて革ツナギ持ってないやついるの?
136: 2020/03/22(日) 00:34:54.72
革ツナギなんていつ着るの?
まさか!
まさか!
137: 2020/03/22(日) 01:09:11.77
サーキット走んねーのか、お前?
138: 2020/03/22(日) 04:47:59.57
バタつくジャケット着るなら革ツナギにレーシングブーツの方がいい。
タウンぽいの着るならXRのイメージ。
タウンぽいの着るならXRのイメージ。
139: 2020/03/22(日) 05:01:15.83
流石にツーリングするとしてレーシングスーツじゃなくてもセパレートのレザースーツくらいは持ってるでしょ皆んな
リッターssにジャケットandジーンズの方がカッコ悪すぎるし
安全性軽視し過ぎてて頭も悪そう
リッターssにジャケットandジーンズの方がカッコ悪すぎるし
安全性軽視し過ぎてて頭も悪そう
140: 2020/03/22(日) 05:57:35.92
オタクが乗ってるバイクだぞ服装なんて想像つくだろ
141: 2020/03/22(日) 12:09:27.06
イエコンまだいるからなw
142: 2020/03/22(日) 14:03:06.89
イエコンだのシンプソンだの格好がどうのと言う前に、テメーのブサイクな体型と禿げ上がった頭をどうにかしろよ
そんな奴がスタイルだの格好だのアホか
そんな奴がスタイルだの格好だのアホか
143: 2020/03/22(日) 14:31:24.20
SSだからって革ツナギで街中を走ってたらやる気充分の馬鹿丸出しに見えるよ
本人だけがご満悦だろうけどw
本人だけがご満悦だろうけどw
144: 2020/03/22(日) 14:42:52.34
奥多摩に土日の早朝行くと殆どツナギ着てるよ。そいつらをシャツにジーンズでブチ抜くのが愉しい(^^)
149: 2020/03/22(日) 18:34:53.94
>>144
奥多摩に2010型グレー色がいてドヤドヤでガンガン抜いて行ってた。
ただし革ジャケからメタボリックシンドロームがお目見えしていて、あまりのダサさにヘルメットの中で吹いてしまった。許してくれ。
奥多摩に2010型グレー色がいてドヤドヤでガンガン抜いて行ってた。
ただし革ジャケからメタボリックシンドロームがお目見えしていて、あまりのダサさにヘルメットの中で吹いてしまった。許してくれ。
145: 2020/03/22(日) 15:11:00.47
軽く流してる相手をブチ抜いて愉しめるなら最高だよな
146: 2020/03/22(日) 16:35:14.60
旧車とSSはオタクかハゲたおっさんしかいないイメージだな
147: 2020/03/22(日) 16:50:57.81
そもそもバイク趣味自体がイケてないんだから仕方ない
148: 2020/03/22(日) 18:05:55.98
じゃあ何がイケてるんだ?
世間の流行廃りは関係無いってのがバイク乗りだろ
それでもクソダサいやつは多いが
世間の流行廃りは関係無いってのがバイク乗りだろ
それでもクソダサいやつは多いが
150: 2020/03/22(日) 19:45:06.99
ペラペラの色褪せたナイロンジャケットに薄汚いダボっとしたジーンズ、
寸足らずで裾から白い靴下が丸見え。大体が幼児体型。
こんな感じのおっさんが多いのもSS乗りの特徴・・・。
寸足らずで裾から白い靴下が丸見え。大体が幼児体型。
こんな感じのおっさんが多いのもSS乗りの特徴・・・。
151: 2020/03/22(日) 19:49:03.32
>>150
背中にイエローコーンelfだろ
背中にイエローコーンelfだろ
152: 2020/03/22(日) 20:28:28.79
>>151
お前、まさに150の言うオッサンそのものだろw
お前、まさに150の言うオッサンそのものだろw
153: 2020/03/22(日) 21:42:16.08
ssにはイエコン、シンプソンはNGっていう認識で異論なし?
154: 2020/03/22(日) 23:11:00.91
コミネの俺セーフ
155: 2020/03/22(日) 23:17:12.77
ダサいやつは何着たってダサい
チビデブハゲがどんな格好したってチンドン屋だろ
チビデブハゲがどんな格好したってチンドン屋だろ
156: 2020/03/23(月) 00:27:05.17
クシタニ、ヒョウドウ、ダイネーゼ、アルパイン セーフ
エルフ、コミネ、シンプソン(フラッグシップ)アウト
メーカー不明でもおしゃれ着こなしなら誰が見てもセーフ
メタボリックシンドローム論外でバイク乗る前にライザップへ。
エルフ、コミネ、シンプソン(フラッグシップ)アウト
メーカー不明でもおしゃれ着こなしなら誰が見てもセーフ
メタボリックシンドローム論外でバイク乗る前にライザップへ。
157: 2020/03/23(月) 06:06:13.83
>>156
わけわからん括りで草
わけわからん括りで草
158: 2020/03/23(月) 07:46:05.08
バイクファッションがそもそもダサいのにセーフなんて無いだろ
159: 2020/03/23(月) 08:57:29.96
ブランド着てりゃ安心するタイプなんだろw
そんな奴に限ってアマリング
そんな奴に限ってアマリング
165: 2020/03/23(月) 20:48:12.24
>>159
クシタニとかダイネーゼらへんのブランド意外着る事はできないなあ。
クシタニ、ダイネーゼ→ビジネススーツ
ベリック、エルフあたり→短パン、ポロシャツだから恥ずかしくて着れないよ
クシタニフルオーダーのアマリング王子より。
クシタニとかダイネーゼらへんのブランド意外着る事はできないなあ。
クシタニ、ダイネーゼ→ビジネススーツ
ベリック、エルフあたり→短パン、ポロシャツだから恥ずかしくて着れないよ
クシタニフルオーダーのアマリング王子より。
160: 2020/03/23(月) 19:21:56.22
新型だけどサーキット行かないから普通にジーパンとパーカーだわ
そもそも理想は外人SS乗りでよく見る帽子反対に被って腕にタトゥー入ってて短パンTシャツでウィリーだし
イエコンだかシンプソンだかってのは30より上のおっさんがやるもんだろ
そもそも理想は外人SS乗りでよく見る帽子反対に被って腕にタトゥー入ってて短パンTシャツでウィリーだし
イエコンだかシンプソンだかってのは30より上のおっさんがやるもんだろ
164: 2020/03/23(月) 20:23:21.78
>>160
バカっぽくて笑えるw
バカっぽくて笑えるw
161: 2020/03/23(月) 19:33:33.75
じゃあ短パンにTシャツでウィリーしてこいよ
出来もしねーのにゴチャゴチャ抜かすな
で、対局が何でシンプソンにイエコンなんだよ?
お前はアホの子か
出来もしねーのにゴチャゴチャ抜かすな
で、対局が何でシンプソンにイエコンなんだよ?
お前はアホの子か
163: 2020/03/23(月) 20:09:36.76
何怒ってんの?w
170: 2020/03/23(月) 22:15:30.23
>>163
怒ってねーよ、バカにしてんだよw
いいからお前はずっとその格好で乗り続けろ
男が言ったんだから変えるなよ脳内
怒ってねーよ、バカにしてんだよw
いいからお前はずっとその格好で乗り続けろ
男が言ったんだから変えるなよ脳内
166: 2020/03/23(月) 20:54:21.38
日本人なら甚平とか浴衣とか羽織り袴とか和装してバイク乗れや!
167: 2020/03/23(月) 21:29:25.52
クシタニ、ダイネーセでマウントのつもり?
しょせん安い買い物じゃん
もっと高額な時計とか車とかで頼むわ
服で上から言われてもハァ
しょせん安い買い物じゃん
もっと高額な時計とか車とかで頼むわ
服で上から言われてもハァ
179: 2020/03/24(火) 11:54:11.20
>>167
ツナギあるの?
どこのツナギ?
ツナギあるの?
どこのツナギ?
180: 2020/03/24(火) 12:23:02.75
>>179
クシタニとダイネーセに決まっとるだろw
クシタニとダイネーセに決まっとるだろw
182: 2020/03/24(火) 14:47:12.52
>>180
かわいそだな。
ちゃんとジーパン洗いな。
かわいそだな。
ちゃんとジーパン洗いな。
183: 2020/03/24(火) 21:34:04.52
>>180
串、ダイネーゼともにピンキリだからな
ハイエンドだと串40万+ダイネ200万で庶民には無理だけど、
ローエンドなら串15万+ダイネ15万でごく普通にある話。
レースやってる奴なら大抵練習用と車検+本番用の2着もってるし(俺も
HYOD2着とタイチの3着持ち)、クシタニ、ダイネーゼ両方持ってる奴もまわり
にいるよ。
ただ、ダイネーゼはサーキットのレーシングサービスですごく嫌がられるから
みんな他のメーカーにスイッチしちゃう傾向はある
串、ダイネーゼともにピンキリだからな
ハイエンドだと串40万+ダイネ200万で庶民には無理だけど、
ローエンドなら串15万+ダイネ15万でごく普通にある話。
レースやってる奴なら大抵練習用と車検+本番用の2着もってるし(俺も
HYOD2着とタイチの3着持ち)、クシタニ、ダイネーゼ両方持ってる奴もまわり
にいるよ。
ただ、ダイネーゼはサーキットのレーシングサービスですごく嫌がられるから
みんな他のメーカーにスイッチしちゃう傾向はある
184: 2020/03/24(火) 22:09:50.84
>>183
だから何なん?
自分語りしたいだけかよしょうもな
だから何なん?
自分語りしたいだけかよしょうもな
168: 2020/03/23(月) 21:33:42.14
劣等感の塊だからマウントを取りたくなるんだよ。
169: 2020/03/23(月) 21:37:59.82
そもそもこのバイク自体お買い得品なんよ
172: 2020/03/23(月) 23:40:26.80
しょぼいキャリパー付いててお得も何もねえわ
173: 2020/03/23(月) 23:51:19.58
使ってもいないのにしょぼいキャリパーって
ブランドにしか価値を見いだせないアホ
ブランドにしか価値を見いだせないアホ
174: 2020/03/24(火) 03:03:42.74
ツナギってキメる為じゃなく安全の為なんじゃないの?
なんで当人の速さと比例させる必要が
なんで当人の速さと比例させる必要が
175: 2020/03/24(火) 05:48:26.34
クッソどうでもいい話題を延々としてんじゃねえよ馬鹿どもが
176: 2020/03/24(火) 06:15:37.42
遅いやつが見栄のためにこのバイク乗らなくてもいいよと思っちゃう
177: 2020/03/24(火) 07:23:18.21
大丈夫、ちんちんは早いから
178: 2020/03/24(火) 07:24:30.49
見栄だったら普通はドカ買うわ
181: 2020/03/24(火) 14:28:52.34
結局もたもたしてるうちにホンダCBR出てきてコイツの旬な期間過ぎちゃったな
納車待ちの方々ホントお疲れさんですわ可哀想に
納車待ちの方々ホントお疲れさんですわ可哀想に
185: 2020/03/24(火) 22:27:44.07
夜中に起きた時、吊るしてたツナギを見て絶叫したことがある...
186: 2020/03/24(火) 23:11:11.96
俺なんて ダイネが好きだけど
契約上アルパしか着ることができないぞw
契約上アルパしか着ることができないぞw
187: 2020/03/24(火) 23:52:11.08
俺も契約上HYODしか着られない(-_-;)y-~
188: 2020/03/25(水) 06:07:30.30
何の契約やねんお前らw
189: 2020/03/25(水) 08:28:38.20
まぁ普通に考えてクシタニ一択でしょ、それ以外は全員負け組
190: 2020/03/25(水) 09:37:39.84
串は地味でジジ臭いんだよ
物はいいのかも知らんが、あの値段であの地味さは買う気起きん
物はいいのかも知らんが、あの値段であの地味さは買う気起きん
192: 2020/03/25(水) 11:17:41.02
>>190
クシタニはともかくウェアは地味なほうがええわ
お前、ハムステーキとか着とんのか?
クシタニはともかくウェアは地味なほうがええわ
お前、ハムステーキとか着とんのか?
194: 2020/03/25(水) 12:16:33.68
>>192
極端な例出してんじゃねーよ
ただの地味じゃなくてジジ臭いっつってんだよ
お前がジジイならそれでいいんじゃねーか?
極端な例出してんじゃねーよ
ただの地味じゃなくてジジ臭いっつってんだよ
お前がジジイならそれでいいんじゃねーか?
191: 2020/03/25(水) 10:57:56.65
服でマウント取るようになったらお終い
193: 2020/03/25(水) 11:29:03.94
革パン良さげなの見つからなくて困ってる
195: 2020/03/25(水) 13:16:49.79
クシタニ、ヒョウドウ、ダイネーゼ、アルパインなら問題ないけどそれ以外は論外。オシャレなら問題ないけど。
196: 2020/03/25(水) 15:15:57.40
ブランド知らなきゃ
富士山、ヒョド?、DAINESEMAN、スターマンみたいな印象だろうけど
富士山、ヒョド?、DAINESEMAN、スターマンみたいな印象だろうけど
197: 2020/03/25(水) 18:28:49.24
あーアルパインのエアバックそろそろ買うかぁ
198: 2020/03/25(水) 18:37:07.34
いいツナギ着ても速くはならねえしな
199: 2020/03/25(水) 19:09:51.08
金かけるならタイヤだよな
200: 2020/03/25(水) 19:18:34.80
ベリックは一回試着試したけどカチコチ。履いた瞬間脱いだ。
201: 2020/03/25(水) 20:06:32.11
ここでクシやヒョウ言ってるおっさんはサーキットでウォーマー巻いてツーリングしてる人でしょ?
202: 2020/03/25(水) 20:12:16.24
いいお客さんじゃん
203: 2020/03/26(木) 04:51:33.89
プリカーナはダメ?
204: 2020/03/26(木) 18:27:14.55
>>203
nsrには合う。
このバイクでは合わないな。
nsrには合う。
このバイクでは合わないな。
205: 2020/03/27(金) 08:25:27.12
クシタニで新型乗ってる俺が最上級国民だから見かけたら頭下げろよな
206: 2020/03/27(金) 08:27:51.73
>>205
かなりの老人てか
かなりの老人てか
207: 2020/03/27(金) 11:00:36.42
ヨボヨボ
208: 2020/03/27(金) 20:12:30.35
契約でアルパ着てる俺が神
209: 2020/03/28(土) 01:38:02.32
全てを高級(と呼ばれている)ブランドで揃えてるひとって
たまに見るけど
正直、あぁ見栄でいきてるんだろうなぁと思っちゃう。
たかがバイクで
たまに見るけど
正直、あぁ見栄でいきてるんだろうなぁと思っちゃう。
たかがバイクで
210: 2020/03/28(土) 05:51:47.28
個人で実際に何度も転倒して安全性テストをやれない以上は知名度で選ぶしかないと思うけどね。
211: 2020/03/28(土) 08:05:20.35
だから貧乏人のくそ雑魚は黙って頭下げときゃええねん
212: 2020/03/28(土) 08:56:14.40
お爺ちゃん血圧上がっちゃうからもう止めな
213: 2020/03/28(土) 09:05:18.43
ビンボーな俺は新型が中古で安くなるまで高みの見物(。・ω・)y-゚゚゚
214: 2020/03/28(土) 12:01:47.14
>>213
あと半年ガマンだな
あと半年ガマンだな
215: 2020/03/28(土) 12:56:35.52
先日転倒したけどヒョウドウで助かった。d3oって以外に良いなあ。
ベリックだったら今頃大やけどだな。
ベリックだったら今頃大やけどだな。
216: 2020/03/28(土) 14:05:09.00
S1000RR 2020の事でちょっと質問なのですが、イグニッションオンの時に
ピーという小さな音がエンジン付近から継続してなっているのですが、
異常ではないのでしょうか?分かる方教えて下さい。
ピーという小さな音がエンジン付近から継続してなっているのですが、
異常ではないのでしょうか?分かる方教えて下さい。
217: 2020/03/28(土) 15:12:00.96
小鳥が巣を作ってるんじゃね?
218: 2020/03/28(土) 17:36:46.42
(いま納車されてるのって19年モデルでは?)
219: 2020/03/28(土) 20:11:49.77
ふつうに19年モデルだよね
泣きたくなるやろな冷静になってみると
泣きたくなるやろな冷静になってみると
220: 2020/03/28(土) 21:27:15.87
17歳で高校1年生みたい
221: 2020/03/29(日) 05:51:02.06
S1000ダブりRって事か
222: 2020/03/29(日) 20:24:27.15
>>221
そのネーミングいいね!
そのネーミングいいね!
223: 2020/04/01(水) 18:14:13.33
コロナで大変だけど、生産はしてるのでしょうか?
224: 2020/04/01(水) 18:17:08.79
>>223
納期も開発も遅れます。
おれはサスペンションイタリアに注文したけどこない。
納期も開発も遅れます。
おれはサスペンションイタリアに注文したけどこない。
226: 2020/04/02(木) 05:54:50.71
>>224
心配すんな。そりゃコロナのせいじゃなくて、イタリア人だからだw
奴ら仕事しねーからw
心配すんな。そりゃコロナのせいじゃなくて、イタリア人だからだw
奴ら仕事しねーからw
225: 2020/04/01(水) 18:29:58.53
もうこのバイク終わった感あるね正直なところ
227: 2020/04/02(木) 06:57:29.06
新車欲しいんだけど注文してもまだ買えないの?在庫なんてまだ各店ないの?
てか予約した人もまだ待ってる状態?
てか予約した人もまだ待ってる状態?
229: 2020/04/02(木) 07:35:58.37
更に遅延遅延なんじゃないの?
230: 2020/04/03(金) 06:27:58.58
231: 2020/04/03(金) 12:07:13.80
今年1月に予約したんだけど、今日寺に車体来たよ。
でも多分俺からあとは入ってこない可能性の方が高いって、最近出た900とかは入ってこないって言ってた。
でも多分俺からあとは入ってこない可能性の方が高いって、最近出た900とかは入ってこないって言ってた。
232: 2020/04/03(金) 12:34:18.06
>>231
正直最悪なタイミングで車両来ちゃったね
不良あっても代替部品来ないだろうし
正直最悪なタイミングで車両来ちゃったね
不良あっても代替部品来ないだろうし
233: 2020/04/03(金) 12:36:34.84
>>231
バイク隅々まで消毒しないとウイルスまみれだろうから怖い
バイク隅々まで消毒しないとウイルスまみれだろうから怖い
235: 2020/04/03(金) 13:54:34.46
俺も今年の1月に予約して書類上がってきたから多分今月納車だと思う
236: 2020/04/03(金) 15:36:55.04
オプションパーツはいくつか納期未定になってるみたい。
237: 2020/04/03(金) 17:38:33.45
もう納車どころじゃなくて草
今からだと一体いつ乗れるんだろうな
今からだと一体いつ乗れるんだろうな
238: 2020/04/03(金) 18:50:34.91
緊急事態宣言出たらツーリングどころじゃなくなるんじゃね?サーキット走行すら出来なくなりそう(-_-;)y-~
239: 2020/04/03(金) 19:49:45.90
コロナだけど、ソロツーリングならあんまり密にならないよなあ。
俺の場合、出発→峠→ガソリン給油→コンビニ休憩、道は高速で帰宅がメイン。感染するとしたらガソリンスタンドのタッチパネルとコンビニかなあ。高速は200キロ巡航でスクリーンにかがめばウイルスもこないね?(笑)
俺の場合、出発→峠→ガソリン給油→コンビニ休憩、道は高速で帰宅がメイン。感染するとしたらガソリンスタンドのタッチパネルとコンビニかなあ。高速は200キロ巡航でスクリーンにかがめばウイルスもこないね?(笑)
241: 2020/04/03(金) 23:42:03.91
>>239
あれ?お前いつも300で走るんじゃなかったっけ?
イオンの駐車場でも300出せるんだろ?
あれ?お前いつも300で走るんじゃなかったっけ?
イオンの駐車場でも300出せるんだろ?
240: 2020/04/03(金) 23:29:12.17
どーでもいい
242: 2020/04/04(土) 04:58:41.38
相変わらずバカそのものだな、お前
243: 2020/04/04(土) 20:21:37.95
山はどこも崖崩ればっか
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up136756.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up136758.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up136759.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up136756.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up136758.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up136759.jpg
244: 2020/04/04(土) 22:33:01.89
これ、セローだったら間違って落ちても登って帰宅できそー
245: 2020/04/05(日) 01:14:02.77
新型の非MパケにUSB電源付けて、IPhoneX接続したままIGN ONしたらECUが起動しない
(TFTが起動しないか起動途中でブッツリ切れる)
同じ症状の人いる?寺に言うしかないかしら?
(TFTが起動しないか起動途中でブッツリ切れる)
同じ症状の人いる?寺に言うしかないかしら?
248: 2020/04/05(日) 09:02:22.71
>>245
普通にCAN-BUSエラーでないの?
普通にCAN-BUSエラーでないの?
263: 2020/04/06(月) 23:28:24.95
>>248
寺に連絡したら電源の取得位置が悪かったんだろう、付け直す、とのこと
お騒がせしました
寺に連絡したら電源の取得位置が悪かったんだろう、付け直す、とのこと
お騒がせしました
246: 2020/04/05(日) 03:11:28.68
18年式乗ってるんですけど16年式までのフェンダーレスはつかないんですかね?
試した人いたら教えてください
穴の位置変わったりしたるんだろうか...
試した人いたら教えてください
穴の位置変わったりしたるんだろうか...
247: 2020/04/05(日) 05:39:19.75
>>246
つくと思うよ。
~2016と2016~の外装の違いはエキパイの弁当箱追加のせいでアンダーカウルの後部がカットされたくらいだから。
その他の外装の変更はカラーリングのみだったはず。
つくと思うよ。
~2016と2016~の外装の違いはエキパイの弁当箱追加のせいでアンダーカウルの後部がカットされたくらいだから。
その他の外装の変更はカラーリングのみだったはず。
249: 2020/04/05(日) 20:04:06.71
>>247
ありがとうございます!
信じて買ってみます
ありがとうございます!
信じて買ってみます
250: 2020/04/06(月) 01:43:53.58
去年の3月に契約したのにまだ来ない~
販売台数上位のディーラーで買ったのに~
2月の半ばくらいに今船で送られてますって連絡きたのにまだ?やっぱコロナの影響?
販売台数上位のディーラーで買ったのに~
2月の半ばくらいに今船で送られてますって連絡きたのにまだ?やっぱコロナの影響?
252: 2020/04/06(月) 07:08:28.10
>>250
ドイツからの船便だろ?
バイクの輸送なんか日本直行じゃ荷が少なすぎて採算合わんからアジア方面の乗合便だろうから、あっちこっち寄港して、極東の日本が最後だからな…
直行船便なら1ヶ月チョイで着くんだけど。
上記の理由で2ヶ月はみといたほうがいんじゃない?
心配なら寺で聞けばどこらへんか教えてくれるはずだけど。
最近はコンテナ船も位置情報サービス活用して荷主が検索できるようになってるから。
ドイツからの船便だろ?
バイクの輸送なんか日本直行じゃ荷が少なすぎて採算合わんからアジア方面の乗合便だろうから、あっちこっち寄港して、極東の日本が最後だからな…
直行船便なら1ヶ月チョイで着くんだけど。
上記の理由で2ヶ月はみといたほうがいんじゃない?
心配なら寺で聞けばどこらへんか教えてくれるはずだけど。
最近はコンテナ船も位置情報サービス活用して荷主が検索できるようになってるから。
253: 2020/04/06(月) 08:57:56.78
>>250
何台かそこで買ってる?じゃないと常連が先だよ
俺も販売数地域一番のとこで5月予約先月納車だよ
何台かそこで買ってる?じゃないと常連が先だよ
俺も販売数地域一番のとこで5月予約先月納車だよ
254: 2020/04/06(月) 09:03:29.29
>>253
販売台数上位の寺が、何故上位なのかわかってりゃ想像つくわなw
基本的にBMWディーラーは一見さんを嫌うし、Sは特に一見さんが多くて
儲からない車種なんで、当然ながら上得意優先
販売台数上位の寺が、何故上位なのかわかってりゃ想像つくわなw
基本的にBMWディーラーは一見さんを嫌うし、Sは特に一見さんが多くて
儲からない車種なんで、当然ながら上得意優先
251: 2020/04/06(月) 06:01:38.56
他の客に売られたんじゃないかな
常連さんに無理言われて仕方なくとかあるだろうし
輸入車ディーラーはそういうのあるみたいよ
常連さんに無理言われて仕方なくとかあるだろうし
輸入車ディーラーはそういうのあるみたいよ
255: 2020/04/06(月) 12:40:22.45
船便着いて即納状態になったらしいけどホント?
256: 2020/04/06(月) 13:16:30.89
ホントだよ、俺のツレはその便で来て明日納車
261: 2020/04/06(月) 22:42:19.92
>>256
まじすか⁉連絡してみよ
まじすか⁉連絡してみよ
257: 2020/04/06(月) 14:40:44.90
CBR出ちゃってキャンセルかなりあったから納車順が繰り上がったのは大きい
258: 2020/04/06(月) 22:40:31.48
去年の3月に契約したのにまだ来ない~
販売台数上位のディーラーで買ったのに~
2月の半ばくらいに今船で送られてますって連絡きたのにまだ?やっぱコロナの影響?
販売台数上位のディーラーで買ったのに~
2月の半ばくらいに今船で送られてますって連絡きたのにまだ?やっぱコロナの影響?
259: 2020/04/06(月) 22:40:33.80
去年の3月に契約したのにまだ来ない~
販売台数上位のディーラーで買ったのに~
2月の半ばくらいに今船で送られてますって連絡きたのにまだ?やっぱコロナの影響?
販売台数上位のディーラーで買ったのに~
2月の半ばくらいに今船で送られてますって連絡きたのにまだ?やっぱコロナの影響?
260: 2020/04/06(月) 22:40:36.53
去年の3月に契約したのにまだ来ない~
販売台数上位のディーラーで買ったのに~
2月の半ばくらいに今船で送られてますって連絡きたのにまだ?やっぱコロナの影響?
販売台数上位のディーラーで買ったのに~
2月の半ばくらいに今船で送られてますって連絡きたのにまだ?やっぱコロナの影響?
262: 2020/04/06(月) 22:47:51.70
大切なことですから
264: 2020/04/07(火) 08:05:31.83
レーパケを即納出来る寺はすでにあるけど先週の船便到着分で寺によってはMパケも余り始めたな
265: 2020/04/07(火) 11:12:30.80
もはやホンダにもスペックで抜かれてるしコスパも負けた。今からはさほど売れんやろ立ち上げでケチついたのは致命的だな。
266: 2020/04/07(火) 11:28:23.66
でもCBR顔ぶっさいくやしなあ……
267: 2020/04/07(火) 11:39:38.33
>>266
いやほんまこれ
19~S1000>>>~18S1000>越えられない壁>20~CBR
ぐらいある
性能が良いのは分かるけど見た目の悪さを覆せるほどではない
いやほんまこれ
19~S1000>>>~18S1000>越えられない壁>20~CBR
ぐらいある
性能が良いのは分かるけど見た目の悪さを覆せるほどではない
268: 2020/04/07(火) 11:43:53.88
同意 この領域になるとスペックよりカッコイいほうがイイってなる
269: 2020/04/07(火) 11:46:06.20
カタログスペックは大きく違っても、台上のパワーはCBRと互角か下手すりゃ上って情報あるよな?
270: 2020/04/07(火) 13:17:50.31
後軸はS1000の方がパワーがある
しかし何故だか加速はCBRの方がいい
4速でメーター読み299出るのも不思議だ
特段低速があるわけでも高回転が他より高い訳でもないのに
しかし何故だか加速はCBRの方がいい
4速でメーター読み299出るのも不思議だ
特段低速があるわけでも高回転が他より高い訳でもないのに
284: 2020/04/11(土) 21:38:50.27
>>270
ホンダはシフトアップ時の無トルクを嫌ったんじゃない?
レクサスの10段ATが加速悪いのを見れば分かる
シフトアップしてる瞬間ってトルクが無くなる
その回数が多ければ多いほど加速が悪くなる
トルクが抜けるのが6回より4回の方が速いという考え方だと思う
ただしレースでは4速280キロのギヤ比そのまま使えるとは思えないけど
しかしこのバイク、ならし終わって8000リミッター解除してもらったけど、200からの加速すげーな
ホンダはシフトアップ時の無トルクを嫌ったんじゃない?
レクサスの10段ATが加速悪いのを見れば分かる
シフトアップしてる瞬間ってトルクが無くなる
その回数が多ければ多いほど加速が悪くなる
トルクが抜けるのが6回より4回の方が速いという考え方だと思う
ただしレースでは4速280キロのギヤ比そのまま使えるとは思えないけど
しかしこのバイク、ならし終わって8000リミッター解除してもらったけど、200からの加速すげーな
286: 2020/04/11(土) 23:30:52.88
>>284
今月納車だったんで慣らし中だけど
楽しみだな>リミッター解除
今月納車だったんで慣らし中だけど
楽しみだな>リミッター解除
271: 2020/04/07(火) 14:22:31.76
ギア比じゃねえの?
272: 2020/04/07(火) 15:15:38.57
コスパはこっちの方が上じゃね
クルコンにグリップヒーターにと付いてるしさ
クルコンにグリップヒーターにと付いてるしさ
273: 2020/04/07(火) 17:43:09.00
ハッピーメーターだろ?可変バルブでパワー同等で加速負けるのか?
274: 2020/04/08(水) 02:49:22.43
寺に全く行かなければコスパいいかもね
275: 2020/04/09(木) 18:58:19.37
寺に聞いたら普通に1,2ヵ月で納車可能って言われた
276: 2020/04/10(金) 09:12:26.78
>>275
問答無用で2019年モデルだけどな
問答無用で2019年モデルだけどな
277: 2020/04/10(金) 10:53:45.07
>>275
キャンセルで浮いた旧年モデルの在庫押しつけられるのね
キャンセルで浮いた旧年モデルの在庫押しつけられるのね
278: 2020/04/10(金) 11:48:54.73
ウチの寺Mパケもレーパケも余ってるから1週間で納車出来るよ
279: 2020/04/10(金) 12:52:51.07
改良点無いんだし未登録車なんだから差ってなくね
280: 2020/04/10(金) 14:35:08.74
と、思うだろ?
BMWは発表してないこまかいアップデートがよくあるんだよ
あとからパーツ注文しようとすると同じはずのエンジンの中の部品の品番が違うから判明するんだ
BMWは発表してないこまかいアップデートがよくあるんだよ
あとからパーツ注文しようとすると同じはずのエンジンの中の部品の品番が違うから判明するんだ
281: 2020/04/10(金) 15:40:17.42
それはまだ買えないキミの希望じゃん
282: 2020/04/10(金) 16:23:24.52
いやその理屈はおかしい
283: 2020/04/11(土) 20:49:16.09
パーツの品番変わってそんなにうれしいか?笑笑
285: 2020/04/11(土) 22:46:46.16
パーツリストを見るのが唯一の趣味
番号変わってると他人に話したくて仕方なくなる人なんじゃない
それしか話題無いから
番号変わってると他人に話したくて仕方なくなる人なんじゃない
それしか話題無いから
287: 2020/04/12(日) 08:23:39.89
コイツに限らず欲しいのあったら迷わず買っとけ
もうじき納期未定か発注すら不可になる未来が訪れる
もうじき納期未定か発注すら不可になる未来が訪れる
288: 2020/04/14(火) 12:30:06.96
2019の試乗車mパケ買おうかと思ってる。初期型やっぱ故障するんかな?
291: 2020/04/14(火) 21:54:43.65
>>288
BMWの初期型といえばユーザーによる品質テスト、と言われれてるぐらいだから、
試乗車落ちの認定中古なら保証の延長はやっておいが方がいいよ。
それに今日本に入ってきてるのは全て初期型にあたるモデルで、2020モデルはコロナの影響でいつ入ってくるかわからん。
そんな当てもないものを待つぐらいなら、初期型でも何でも買える時に買っておいた方がいい。
BMWの初期型といえばユーザーによる品質テスト、と言われれてるぐらいだから、
試乗車落ちの認定中古なら保証の延長はやっておいが方がいいよ。
それに今日本に入ってきてるのは全て初期型にあたるモデルで、2020モデルはコロナの影響でいつ入ってくるかわからん。
そんな当てもないものを待つぐらいなら、初期型でも何でも買える時に買っておいた方がいい。
293: 2020/04/15(水) 11:21:45.76
>>290
俺もツイッターとかで3月納車の人が1年待ちました!みたいなの見たけど
今年の2月予約で同じく3月納車の俺は申し訳ない気持ちになったわw
>>292
BMWモトラッドは全生産ラインの半分以上を停止、新型及び新企画等も全て無期限凍結したし
当然ながら今生産出来た分しかないからバイクは外出自粛とか全く関係ないし>>291が言うように
迷ってるぐらいなら19年モデルでも即納出来る今の内に買って楽しんでおくべきだと思うぞ
もちろん今のバイクが車検受けたばっかとかで数年待てるって言うなら熟成モデルを待つのもアリや
俺もツイッターとかで3月納車の人が1年待ちました!みたいなの見たけど
今年の2月予約で同じく3月納車の俺は申し訳ない気持ちになったわw
>>292
BMWモトラッドは全生産ラインの半分以上を停止、新型及び新企画等も全て無期限凍結したし
当然ながら今生産出来た分しかないからバイクは外出自粛とか全く関係ないし>>291が言うように
迷ってるぐらいなら19年モデルでも即納出来る今の内に買って楽しんでおくべきだと思うぞ
もちろん今のバイクが車検受けたばっかとかで数年待てるって言うなら熟成モデルを待つのもアリや
294: 2020/04/15(水) 12:02:53.45
>>293
「バイクは外出自粛とか全く関係ないし」
馬鹿なのかなこの人
「バイクは外出自粛とか全く関係ないし」
馬鹿なのかなこの人
312: 2020/04/16(木) 17:08:21.97
>>291
今日買ったわ、入金済み
背中を押してくれてありがとう
今日買ったわ、入金済み
背中を押してくれてありがとう
316: 2020/04/17(金) 07:16:17.59
>>312
どこへも行けないのに何故買ったの?
どこへも行けないのに何故買ったの?
317: 2020/04/17(金) 09:44:20.97
>>316
むしろ皆の購入意欲が萎えてる今が買いじゃないか?欲しい人にとっては。
在庫がそんなに有るわけでもないし。
むしろ皆の購入意欲が萎えてる今が買いじゃないか?欲しい人にとっては。
在庫がそんなに有るわけでもないし。
318: 2020/04/17(金) 10:13:43.59
>>317
まわりからこんな時に馬鹿じゃないかと思われたり憐みの目で見られたりするほうが嫌だけどな
まわりからこんな時に馬鹿じゃないかと思われたり憐みの目で見られたりするほうが嫌だけどな
289: 2020/04/14(火) 12:38:15.65
バイクなんて出荷数そんなに多くないんだからよっぽどじゃなけりゃ大して改良されないし
やばけりゃリコール出るし
あとは微妙な品番変更を喜ぶかどうか
やばけりゃリコール出るし
あとは微妙な品番変更を喜ぶかどうか
290: 2020/04/14(火) 21:04:41.32
2月の半ばに予約した俺…
夏ごろに納車できればいいな~って思ってたのに
今月の終わり頃に登録するって寺から連絡来た
コロナでキャンセル出たのかな?
1年近く待った人に申し訳ない気持ちになった
夏ごろに納車できればいいな~って思ってたのに
今月の終わり頃に登録するって寺から連絡来た
コロナでキャンセル出たのかな?
1年近く待った人に申し訳ない気持ちになった
292: 2020/04/14(火) 22:02:36.06
買っても外出自粛で大手を振って乗れないんだから
今は待ち一択だろ
好きこのんで19年モデル買う必要無いよな
今は待ち一択だろ
好きこのんで19年モデル買う必要無いよな
295: 2020/04/15(水) 12:29:14.86
故障や事故の際のリスクなんて考えも及ばないんだろうなこういう馬鹿野郎は
ソロツーで誰にも接触せずに走るだけの何が悪いんだとか普通に思ってそう
ソロツーで誰にも接触せずに走るだけの何が悪いんだとか普通に思ってそう
296: 2020/04/15(水) 13:32:29.08
大半の都民はふつうに通勤してんのに休日だけ自粛(笑)とかアホの寝言にはつきあいきれませんは
遊びにいってきます(笑)
遊びにいってきます(笑)
297: 2020/04/15(水) 15:28:35.66
ホワイトカラーはほぼテレワークだろ
いまだに満員電車ってどの路線よ?
パラレルワールドか?
いまだに満員電車ってどの路線よ?
パラレルワールドか?
298: 2020/04/15(水) 15:57:22.98
俺の世界とは違う平行宇宙の世界の住人とこのスレでだけリンクしてるんだと思う。他のスレでも同じ思いを持つ事は珍しくない
299: 2020/04/15(水) 16:23:11.48
ガラガラだねw
300: 2020/04/15(水) 20:05:41.96
都会は大変だなあ
地方民は普通に接触なしツーリングしてるわ 事故なんて考えないもーん
地方民は普通に接触なしツーリングしてるわ 事故なんて考えないもーん
301: 2020/04/16(木) 02:43:22.64
人と接触しなきゃ別に走ってもいいと思ってるが、「自分がツーリング自粛してるのにあいつがしてるのは許せない!」ってヤツがいてダルい
311: 2020/04/16(木) 17:00:37.62
>>301
基本世の中そんなヤツばっかだよ?w
基本世の中そんなヤツばっかだよ?w
302: 2020/04/16(木) 05:32:51.20
このスレ馬鹿ばかりでウンザリ
車種的に見てもまあこんなもんなのかな
車種的に見てもまあこんなもんなのかな
303: 2020/04/16(木) 07:45:59.75
俺たちは楽しくやってんだよ
てめえは黙っとらんかい
てめえは黙っとらんかい
304: 2020/04/16(木) 07:56:40.93
まぁバイク乗りなんか程度の差はあれ遵法意識の低い偏屈ばっかりだろ
モラル期待してもしゃーない
モラル期待してもしゃーない
305: 2020/04/16(木) 09:58:35.11
たかが自粛要請(笑)に遵法意識てw
さすがに笑うは
強制して責任負うのを嫌がってる政治家を恨みな?
さすがに笑うは
強制して責任負うのを嫌がってる政治家を恨みな?
306: 2020/04/16(木) 10:02:27.54
国語力もこの程度だしな
期待するに値せんよ
期待するに値せんよ
313: 2020/04/16(木) 18:30:52.42
>>306
ここで有名な外資だから」許してやれ
とっても、amazon倉庫勤務らしいけどw
ここで有名な外資だから」許してやれ
とっても、amazon倉庫勤務らしいけどw
307: 2020/04/16(木) 10:09:13.73
こういう奴に限って、事故って救急外来空いてなくて
たらい回しにされたらめちゃくちゃ文句言いそう
たらい回しにされたらめちゃくちゃ文句言いそう
308: 2020/04/16(木) 13:03:49.61
都会民がコロナで乗れなくてしぶしぶ売った低走行19年式S1000RRを、150位で買えますように
309: 2020/04/16(木) 14:45:56.44
180はみとけ
310: 2020/04/16(木) 14:57:07.59
コロナ感染してるバイクは安値になるかも
314: 2020/04/16(木) 18:31:50.18
とっても ?
と言っても ○
と言っても ○
315: 2020/04/17(金) 01:32:15.31
都内住み都内勤務のコロナリスク度
バイクイジリ〈在宅〈ソロツー〈会社勤務〈電車〈スーパー買出し〈人と会話や接触
今のところ休みは自粛してパーツ注文とメンテナンス。電車は窓開いて人が少ないし快適。バイクイジリは良く手を洗うしケミカルで菌もいなくなる。
バイクイジリ〈在宅〈ソロツー〈会社勤務〈電車〈スーパー買出し〈人と会話や接触
今のところ休みは自粛してパーツ注文とメンテナンス。電車は窓開いて人が少ないし快適。バイクイジリは良く手を洗うしケミカルで菌もいなくなる。
319: 2020/04/17(金) 10:27:39.24
いつまでも買えない言い訳探してこんなとこでウジウジ言って人生虚しくならんの?w
320: 2020/04/17(金) 11:03:16.16
こんな状況下でバイク買って浮かれてるほうがどうかしてるよね
321: 2020/04/17(金) 11:49:57.69
ホントこんな状況下でバイクを売ってるとかどうかしてるよね
322: 2020/04/17(金) 11:53:08.04
しかし冷え込みまくるだろうねバイク市場。
メンテとかできるタイプじゃないんで、
店が倒れ出したらかなり困るわ。
メンテとかできるタイプじゃないんで、
店が倒れ出したらかなり困るわ。
323: 2020/04/17(金) 11:55:42.29
都内住みなら首都高ぐるぐるが捗るぞ。今なら凄ぇ空いてるから
324: 2020/04/17(金) 17:13:54.06
事故った時は救急車で病院ぐるぐるのリスクがあるからなあ
325: 2020/04/17(金) 18:59:26.40
サンデードライバー以下のヤツらが
運転しまくってるから、貰い事故のリスクは高いな
運転しまくってるから、貰い事故のリスクは高いな
326: 2020/04/17(金) 19:11:56.97
サンデードライバー以下のヤツ
ってなんて呼べばいい?
ってなんて呼べばいい?
327: 2020/04/17(金) 19:55:21.12
アンダーアウルがないのが決定的にダサい
328: 2020/04/18(土) 05:25:36.94
動く城か?
329: 2020/04/18(土) 07:29:19.37
それはハウルや!
330: 2020/04/19(日) 02:17:01.28
331: 2020/04/19(日) 02:20:06.72
>>330
うわぁ… 見なきゃ良かった
うわぁ… 見なきゃ良かった
332: 2020/04/19(日) 02:45:08.32
>>331
見てないだろ、お前w
見てないだろ、お前w
341: 2020/04/20(月) 08:29:23.52
>>330
200超えて300kmまでの加速がS1000の倍ぐらい速くないか?
200超えて300kmまでの加速がS1000の倍ぐらい速くないか?
345: 2020/04/20(月) 13:24:18.76
>>341
メーター誤差の基準、ドイツと日本で違うの知ってる?
メーター誤差の基準、ドイツと日本で違うの知ってる?
346: 2020/04/20(月) 20:21:32.61
>>345
知らない
詳しく教えて
知らない
詳しく教えて
333: 2020/04/19(日) 06:45:05.29
性能負けてても良いんだよ
デザインで勝ってるからね
デザインで勝ってるからね
334: 2020/04/19(日) 09:43:45.01
性能は明確な数値だけど
デザインの好みは主観だからなんともいえないわ
デザインの好みは主観だからなんともいえないわ
335: 2020/04/19(日) 10:28:14.68
正直足回りは10Rとかにも負けてる気がする
無論我々素人が感じられる差ではないのは
言うまでもないが
無論我々素人が感じられる差ではないのは
言うまでもないが
336: 2020/04/19(日) 11:38:29.34
サーキットしか走らんヤツ意外はデザインで買う物でしょ?ツーリング目当てで買ったけどシフトカム作動させる事なく2~3年後には売ってると思う。
337: 2020/04/19(日) 12:40:50.31
サーキットどころか時速200も出すことなく公道乗りだから限界値の性能とかどうでもいいな。
レース見てるわけでもない。
見た目が悪いってだけですでに興味ない
レース見てるわけでもない。
見た目が悪いってだけですでに興味ない
338: 2020/04/19(日) 13:10:52.40
オタク御用達だろ
アニメグッズ買いに行くとき乗るだけなんだよなw
アニメグッズ買いに行くとき乗るだけなんだよなw
339: 2020/04/19(日) 13:21:56.79
340: 2020/04/19(日) 23:22:23.18
RR後軸207PSはゴイスー
RR-Rは後軸202やん、クランク出力でイキッてたのか
RR-Rは後軸202やん、クランク出力でイキッてたのか
342: 2020/04/20(月) 09:44:26.91
つ ギヤ比とハッピーメーター
343: 2020/04/20(月) 12:35:18.02
バイス乗ってるよ女子に、
俺も俺もって言うと間違いなく何乗ってるの?って聞かれるけど
正直答えるの恥ずかしいし、答えたところで
確実に、へー(終了)となる
俺も俺もって言うと間違いなく何乗ってるの?って聞かれるけど
正直答えるの恥ずかしいし、答えたところで
確実に、へー(終了)となる
344: 2020/04/20(月) 12:36:00.54
ごめヽの位置と向き間違えたわ
347: 2020/04/20(月) 21:23:41.48
2019年式用のHPのバックステップって13万するけど他の社外と比べて性能どう?
348: 2020/04/20(月) 21:54:56.55
>>347
見た感じだと車体に組み付けた後に
ポジション変更しづらそう
2015年式で付けたけど、今回は他社製にするつもり
見た感じだと車体に組み付けた後に
ポジション変更しづらそう
2015年式で付けたけど、今回は他社製にするつもり
350: 2020/04/21(火) 05:37:09.01
>>348
シフトのタッチは良くなった?
あのグャニャグャニャ感は使いづらい
シフトのタッチは良くなった?
あのグャニャグャニャ感は使いづらい
349: 2020/04/21(火) 00:43:55.04
スライダー付けてて転倒したけど折れたな。棒タイプ駄目なん?
プーチ系が良いのかな。
プーチ系が良いのかな。
351: 2020/04/21(火) 06:37:22.95
シフトノブが遠すぎて操作しづらかったから
交換したけど、amazonとかの安いやつでも
問題なし。シフトフィールも改善
ネジ類もロックタイト塗れば緩みもない
交換したけど、amazonとかの安いやつでも
問題なし。シフトフィールも改善
ネジ類もロックタイト塗れば緩みもない
352: 2020/04/21(火) 08:28:06.13
中華ステップは組む前にネジ山をタップでさらえるのと、材質の問題なのかステップバーのローレットがすぐ磨耗するのさえ理解しとけとば充分実用に耐えるよ。
353: 2020/04/21(火) 10:48:55.43
>>352
純正は折れやすいの?
純正は折れやすいの?
354: 2020/04/21(火) 16:48:34.58
新型ってタイヤ何?
355: 2020/04/21(火) 17:17:07.63
K3やで
357: 2020/04/21(火) 18:18:29.25
冬場K3で有り得ないぐらいツルツル滑りまくった記憶ある
良いイメージゼロ
良いイメージゼロ
359: 2020/04/22(水) 11:31:40.31
K3で十分な性能なんだろ
ツアラーよりのSSだからね
ツアラーよりのSSだからね
360: 2020/04/22(水) 11:40:00.39
そっか、じゃあRS11履いてるRR-RもS21履いてるR6も
その程度のタイヤで十分の、ツアラー寄りのSSなんやな…なんかガッカリだわ
その程度のタイヤで十分の、ツアラー寄りのSSなんやな…なんかガッカリだわ
361: 2020/04/22(水) 11:45:57.58
このバイクのどのへんがどうツアラーよりなのか誰か説明してくれ。
362: 2020/04/22(水) 12:58:43.22
というよりOEMで履いてるタイヤによってそのSSの性質が決まるという法則が意味わからん。
363: 2020/04/22(水) 13:01:45.93
SSとはいえ公道仕様車にプロダクション
履かせるわけにはいかないでしょ
スパコルSPかK3しかない
履かせるわけにはいかないでしょ
スパコルSPかK3しかない
364: 2020/04/22(水) 13:40:02.84
多くの場合、OEMのタイヤと市販のタイヤって、名前は同じでも中身は別物だけどな
365: 2020/04/22(水) 17:19:53.97
フロントフェンダーに付いてる反射板って両面テープで付いてるだけ?
外しても問題無いんだよね?
外しても問題無いんだよね?
366: 2020/04/22(水) 17:27:23.03
バイクには車の北米仕様カスタムみたいに
反射板を有り難がったりわざわざ取り付けたりする方向性のカスタムって
無いんかね?
反射板を有り難がったりわざわざ取り付けたりする方向性のカスタムって
無いんかね?
367: 2020/04/22(水) 17:51:21.29
俺が10年以上前にFDや180SXに乗ってた頃はそういう事するの多かったけど
それは外国の車文化は日本と比べても遜色なくリスペクトする部分があったからであって
二輪はあくまで日本が基本かつ一番だから外国文化を取り入れるのはデチューンになるでしょ
それは外国の車文化は日本と比べても遜色なくリスペクトする部分があったからであって
二輪はあくまで日本が基本かつ一番だから外国文化を取り入れるのはデチューンになるでしょ
368: 2020/04/22(水) 19:09:39.82
無いね。
369: 2020/04/22(水) 19:59:05.65
ましてやSSですからね。
最新鋭機材に文化とか漂わせたかったら
結局カフェになるでしょうね
最新鋭機材に文化とか漂わせたかったら
結局カフェになるでしょうね
370: 2020/04/24(金) 19:46:45.85
まっくすりすとウイリーからの捲れでクラッシュしたんか
まあ金あるからすぐ復帰するんだろうけど
まあ金あるからすぐ復帰するんだろうけど
371: 2020/04/25(土) 10:52:39.83
反射板はコーティング前にすく剥がしたな、ダサいし
372: 2020/04/25(土) 13:20:06.57
>>371
すぐに剥がせるの?気温高いし
やってみるわ
すぐに剥がせるの?気温高いし
やってみるわ
374: 2020/04/26(日) 09:14:52.44
>>371
少しでも安全性を高めるのに有用なパーツをわざわざダサいからと剥がすお前の精神性がダサいよ?
少しでも安全性を高めるのに有用なパーツをわざわざダサいからと剥がすお前の精神性がダサいよ?
373: 2020/04/25(土) 19:12:13.45
ヒートガンが良いよ
379: 2020/04/26(日) 15:55:59.93
>>373
ありがトン
結構手強かったわ
フェンダー外して作業したんだけど
フォークで隠れる所の塗装ブツがひどかったw
ありがトン
結構手強かったわ
フェンダー外して作業したんだけど
フォークで隠れる所の塗装ブツがひどかったw
375: 2020/04/26(日) 13:31:06.79
反射板はダサいだろ
アマリングよりダサい
アマリングよりダサい
376: 2020/04/26(日) 14:19:07.60
それだわな
377: 2020/04/26(日) 15:03:46.73
世田谷区でコロナ大量発生してる。世田谷ナンバー気をつけて。俺は自粛して家にいるけど、高速乗って外車乗った輩が撒き散らしに遠出するから。
378: 2020/04/26(日) 15:21:11.58
俺S10000RRRを買ったら反射板もウィンカーも常時点灯にカスタムするんだ…
380: 2020/04/26(日) 22:40:27.67
ステムの穴に差し込むフロントスタンドって使えないんですね。
知らなかった。
J-TRIP、ワンダーリッヒのフロントフォークを下側から支えるタイプ
しかないんですかね?。
BMW純正のものもあるようですが、どんなタイプですか?
高そうですけど...。
知らなかった。
J-TRIP、ワンダーリッヒのフロントフォークを下側から支えるタイプ
しかないんですかね?。
BMW純正のものもあるようですが、どんなタイプですか?
高そうですけど...。
381: 2020/04/26(日) 22:44:41.92
ふつーに使えるけど
382: 2020/04/26(日) 23:26:37.22
jトリ使えるよ。
ブレーキホースの分岐のネジ外して、別のところに固定するだけ。
俺はタイラップで固定して、スタンド差し込むときに切ってる。
サーキット組のなかには外したままにしてるやつもいる。
ブラブラしてるけど不具合は出てないってよ。
ブレーキホースの分岐のネジ外して、別のところに固定するだけ。
俺はタイラップで固定して、スタンド差し込むときに切ってる。
サーキット組のなかには外したままにしてるやつもいる。
ブラブラしてるけど不具合は出てないってよ。
383: 2020/04/27(月) 00:58:56.64
2019s1000rrにフルエキ入れたいんだけど、排気バルブのワイヤー外したらエラーでる?
サーボモーターは外さない予定です
サーボモーターは外さない予定です
384: 2020/04/27(月) 05:46:50.27
>>383
アルファにキャンセラー売ってる。
アルファにキャンセラー売ってる。
385: 2020/04/27(月) 06:52:17.01
>>384
ありがとう
アルファレーシング見にいったんだけど見つけられなかった
すいませんが誘導してください。。
ありがとう
アルファレーシング見にいったんだけど見つけられなかった
すいませんが誘導してください。。
388: 2020/04/27(月) 11:43:02.97
>>385
解決したならいいけど。
https://shop.alpharacing.com/shop/index.php?main_page=product_cvs_info&cPath=393_1357_1383_1385&products_id=24804&zenid=66tv2aisg0g1uev3ug7mghbs62&cPath=393_1357_1383_1385&
アルファのはこれ。
解決したならいいけど。
https://shop.alpharacing.com/shop/index.php?main_page=product_cvs_info&cPath=393_1357_1383_1385&products_id=24804&zenid=66tv2aisg0g1uev3ug7mghbs62&cPath=393_1357_1383_1385&
アルファのはこれ。
395: 2020/04/27(月) 12:51:08.45
>>388
ありがとうございます
ありがとうございます
386: 2020/04/27(月) 07:20:42.39
387: 2020/04/27(月) 10:11:12.88
解決しました、適合してました
389: 2020/04/27(月) 11:45:15.24
大体のくだらない質問に対して思うが、店に聞けよw
店員と仲良くないの?聞けないプライドでもあるの?
店員と仲良くないの?聞けないプライドでもあるの?
396: 2020/04/27(月) 13:34:12.35
>>389
下らない難癖つけるよりは生産的だと思うけどね。
どうせ他の話題といえば、納車遅れた、早まった、新型アゲサゲ旧型アゲサゲ、もう飽きた。
知りたいことありゃ聞くし、聞かれて知ってりゃ答えるよ。
下らない難癖つけるよりは生産的だと思うけどね。
どうせ他の話題といえば、納車遅れた、早まった、新型アゲサゲ旧型アゲサゲ、もう飽きた。
知りたいことありゃ聞くし、聞かれて知ってりゃ答えるよ。
390: 2020/04/27(月) 11:52:51.79
???
391: 2020/04/27(月) 12:05:27.42
?
392: 2020/04/27(月) 12:05:58.62
??
393: 2020/04/27(月) 12:15:46.57
転倒してアッパー折れたけど中華アッパーどうなんどろ。ちゃんとしてるかな。
394: 2020/04/27(月) 12:41:00.14
納車されるまで延々と馬鹿みたいに待たされて
やっと来たと思ったらコロナで外出規制、サーキット閉鎖
前世でどんな悪行積んだらこんな目にあわされるんや
新型オーナーさんよ
やっと来たと思ったらコロナで外出規制、サーキット閉鎖
前世でどんな悪行積んだらこんな目にあわされるんや
新型オーナーさんよ
397: 2020/04/27(月) 17:17:21.32
前の車が止まりそうなんでスピード10kくらいでクラッチ切って
惰性運転してるとエンジンが止まるのって仕様かな
惰性運転してるとエンジンが止まるのって仕様かな
400: 2020/04/27(月) 20:03:17.97
>>397
年式は?
そのような仕様の年式もあった気が
年式は?
そのような仕様の年式もあった気が
404: 2020/04/30(木) 01:02:36.21
>>400
2015です。
2015です。
405: 2020/04/30(木) 05:11:57.72
>>404
すぐに寺に持っていけ。
明らかにおかしい。
すぐに寺に持っていけ。
明らかにおかしい。
398: 2020/04/27(月) 17:20:38.25
しようがない
399: 2020/04/27(月) 18:53:20.55
な わけない
401: 2020/04/27(月) 20:53:54.11
アイドリングストップのエコドライブですね。
402: 2020/04/27(月) 21:14:32.48
コーディングプラグって売ってるけどあのコネクタを適当な配線で短絡させるだけで出来そう
やったことある人いる?
やったことある人いる?
403: 2020/04/27(月) 21:31:47.23
そこまで困窮してないのでね
406: 2020/04/30(木) 06:41:35.30
念仏で治るんですか?
407: 2020/04/30(木) 11:52:41.11
あ?
仏教舐めんなよ
仏教舐めんなよ
408: 2020/04/30(木) 12:38:44.22
怨念がおんねん!!!
409: 2020/04/30(木) 13:06:38.23
寺なんかで直る訳がない、明らかに神社案件
さっさと祈祷してもらってこい
さっさと祈祷してもらってこい
410: 2020/04/30(木) 17:18:43.63
ヨーロッパ車だぞ
教会に持って行け!エクソシストだ!
教会に持って行け!エクソシストだ!
411: 2020/05/01(金) 15:50:16.86
アクラポビッチヘッダーにアクラポビッチGP管つけた人いたけどいい音だねー
エボリューションラインはあれよりだいぶ静かなのかね?
エボリューションラインはあれよりだいぶ静かなのかね?
412: 2020/05/01(金) 23:09:26.55
なんでモノ尋ねるのに、上からなんだ?
413: 2020/05/01(金) 23:49:04.73
そういう議論がしたい
414: 2020/05/02(土) 00:44:50.01
自粛解除後の土日は混むだろうなあ。
一気に夏。
一気に夏。
415: 2020/05/02(土) 05:34:27.89
解除なんて夢のまた夢
いつになることやら
いつになることやら
416: 2020/05/02(土) 08:08:10.08
6月はじめ頃でしょ。感染者数が減ったら経済再開しないとそれころ潰れるからね。
417: 2020/05/03(日) 11:16:45.45
おじさん構文
418: 2020/05/03(日) 15:49:23.34
毎日外でメンテナンスしてるけど少しは走るか
419: 2020/05/04(月) 10:37:06.48
総理大臣の妻が50人引き連れて大分旅行するのがセーフなんだから
ソロでツーリングするくらいどうってことないよ
ソロでツーリングするくらいどうってことないよ
420: 2020/05/04(月) 14:04:51.21
俺はGW前半は高速道で800k位のループと首都高ぐるぐるしたんで結構走りを愉しめたぞ。800kループは高速空いてたから給油とメシで4回SAに寄ったのに7時間掛からんかったし、
首都高もフェラーリやポルシェ、GTRとかのスーパーカーとバトル出来て超楽しかったな(。・ω・)y-゚゚゚
首都高もフェラーリやポルシェ、GTRとかのスーパーカーとバトル出来て超楽しかったな(。・ω・)y-゚゚゚
421: 2020/05/04(月) 20:02:46.62
時間かかり過ぎだな
422: 2020/05/04(月) 22:52:36.56
今日はウイリー止まらないと思ったらスリックになってた。
423: 2020/05/05(火) 21:17:17.33
PZRacing のラップタイマー、
説明書がなくて欲しいんだけど、優しいオーナーさんアップしてくださいな
説明書がなくて欲しいんだけど、優しいオーナーさんアップしてくださいな
428: 2020/05/06(水) 22:14:13.97
>>423
PDFのアップの仕方がわからないの(´;ω;`)
PDFのアップの仕方がわからないの(´;ω;`)
443: 2020/05/09(土) 01:22:06.93
>>428
ググればアップローダーいくらでもあるで
ググればアップローダーいくらでもあるで
424: 2020/05/06(水) 05:49:38.00
メーカーに頼んだほうが早くね?
425: 2020/05/06(水) 08:25:58.50
あしがついちゃうだろ
426: 2020/05/06(水) 16:46:27.43
このスレはオーナー少ないからなぁ
427: 2020/05/06(水) 18:58:17.59
15 16モデルで
アクセル開けてのオートシフトダウンができないと
いいはるエアオーナーとかいたな
コロナでタヒんだかな?
アクセル開けてのオートシフトダウンができないと
いいはるエアオーナーとかいたな
コロナでタヒんだかな?
429: 2020/05/07(木) 08:03:27.39
納車から3ヶ月全く乗ってなかったけどとりあえず都心環状ぐるぐるして慣らし終えといた
430: 2020/05/07(木) 16:06:25.59
慣らしはエンジンに高負荷かけなきゃダメだよ
432: 2020/05/07(木) 17:01:44.28
>>430
9000レブらせまくったぜ、つか6速9000じゃ202kmぐらいしか出なくて全く足りないわ
ただ1~3速は確かに使ってないから高速で終わらせるのは良くなかったかも
9000レブらせまくったぜ、つか6速9000じゃ202kmぐらいしか出なくて全く足りないわ
ただ1~3速は確かに使ってないから高速で終わらせるのは良くなかったかも
436: 2020/05/07(木) 22:46:17.64
>>432
2019には慣らし中の6000rpmリミッターはないのか?
2019には慣らし中の6000rpmリミッターはないのか?
438: 2020/05/08(金) 08:04:18.14
>>436
ないよ
9000rpmまで回る
ないよ
9000rpmまで回る
431: 2020/05/07(木) 16:47:44.20
慣らしはまんべんなくミッションを使おう。距離じゃなく負荷です。惰性で転がしても距離を稼いでも意味がない。ピストンとシリンダーの動きを意識しよう笑
433: 2020/05/07(木) 19:45:50.00
サーキットでタイムアタックするわけでもないのに慣らしだけは律儀にすんのなw
高回転使うこともないだろうから気にしなくてもいいだろうに
高回転使うこともないだろうから気にしなくてもいいだろうに
434: 2020/05/07(木) 20:35:40.87
中古ばっか乗ってるやつにはわからないw
435: 2020/05/07(木) 20:47:49.04
シフトカムが作動したらどんな加速するのか楽しみ…
今月中には慣らし終わるハズ
今月中には慣らし終わるハズ
437: 2020/05/08(金) 05:37:48.30
wwwそこを突っ込んでやるなよw
新型買った俺カッケー!旧型乗ってるおまいらクソ!ってのを演じて優越感に浸りたいだけの可哀そうな脳内君なんだからw
新型買った俺カッケー!旧型乗ってるおまいらクソ!ってのを演じて優越感に浸りたいだけの可哀そうな脳内君なんだからw
439: 2020/05/08(金) 08:07:58.82
旧型って6000までだったの?
440: 2020/05/08(金) 08:44:18.79
回転が上がっても変わらないカム、シカトカム。
441: 2020/05/08(金) 20:13:01.92
19年式初乗りしてきた
ウインカーのオートキャンセルの出来の良さに驚いた
カーボンホイールの恩恵はわかんなー
ウインカーのオートキャンセルの出来の良さに驚いた
カーボンホイールの恩恵はわかんなー
442: 2020/05/08(金) 21:01:47.63
2019の慣らし中は8500rpm付近でリミッターが掛かる
444: 2020/05/09(土) 13:38:10.47
10万円もらったらカスタマイズしたい
マフラーかバックステップで迷ってます
2016年式ですがどなたかおすすめを
マフラーかバックステップで迷ってます
2016年式ですがどなたかおすすめを
445: 2020/05/09(土) 13:43:55.01
アクラポとBABYFACEでしょ
446: 2020/05/09(土) 15:39:38.58
どっちもありふれてるからなあ。
同じ2016だけど、以前はテイラーメイドってゴルフクラブみたいなメーカーの付けてたけどよ。いまはアクラのヘッダーパイプにSCのCRTの組み合わせ。
バックステップはアエラをつかってるよ。
ベビーフェイスよりシフトの感触がカチカチしてて俺好み。
同じ2016だけど、以前はテイラーメイドってゴルフクラブみたいなメーカーの付けてたけどよ。いまはアクラのヘッダーパイプにSCのCRTの組み合わせ。
バックステップはアエラをつかってるよ。
ベビーフェイスよりシフトの感触がカチカチしてて俺好み。
447: 2020/05/09(土) 17:31:44.21
デザイン的に先代のアシンメトリーが好きなんだが、今から買うならやめといたほうがいい?
候補は現行なら10RかCBR、中古なら先代S1000RRなのだが。。。
候補は現行なら10RかCBR、中古なら先代S1000RRなのだが。。。
450: 2020/05/09(土) 19:12:28.38
>>447
自分がカッコいいと思う方を買う。
スペックや新しい方とかで買うと、ずっとカッコいい奴がきになる。
自分がカッコいいと思う方を買う。
スペックや新しい方とかで買うと、ずっとカッコいい奴がきになる。
448: 2020/05/09(土) 18:24:38.68
好きなのかえ
449: 2020/05/09(土) 18:44:38.45
アエラのバックステップたっかたかいですね
ベビーフェースを安く思わせる両社の作戦ですか
あらまですわ
思わずバックステップ・・・
いや、後ずさり
ベビーフェースを安く思わせる両社の作戦ですか
あらまですわ
思わずバックステップ・・・
いや、後ずさり
451: 2020/05/09(土) 20:28:05.35
現行のアダ名って何?
初代→あしゅら男爵
2代目→スネ夫
現行→シャチ?
初代→あしゅら男爵
2代目→スネ夫
現行→シャチ?
452: 2020/05/09(土) 22:41:57.82
454: 2020/05/10(日) 09:45:27.56
パニガーレのライトとライトの間のデザインがどうしてもクリトリスに見えて仕方ない。
455: 2020/05/10(日) 09:58:22.00
分かる
456: 2020/05/10(日) 10:02:14.80
ドゥカっってデザインに色気があるからな
458: 2020/05/10(日) 12:40:16.86
>>456
そういうことだったのか
そういうことだったのか
457: 2020/05/10(日) 12:39:07.31
別にCBR下げするつもりないけど
YouTubeでオーナーさんが電気系統の
トラブルをアップしてるのあるみたいだね
いかんせん全くの新型だから
どこのメーカーでもある話だけど
YouTubeでオーナーさんが電気系統の
トラブルをアップしてるのあるみたいだね
いかんせん全くの新型だから
どこのメーカーでもある話だけど
462: 2020/05/10(日) 20:22:14.13
>>457
それ言い出すとS1000RRの方がヤベーからそっとしとけ
それ言い出すとS1000RRの方がヤベーからそっとしとけ
459: 2020/05/10(日) 12:41:42.34
言葉抜けてた
「何かしらの不具合」
最後の段落にね
「何かしらの不具合」
最後の段落にね
463: 2020/05/10(日) 22:40:57.72
2019納車1週間でウォーニングついて入院中だよ
464: 2020/05/10(日) 23:15:50.46
>>463
ご愁傷様
原因が何か分かったら教えてちょ
ご愁傷様
原因が何か分かったら教えてちょ
465: 2020/05/15(金) 14:10:22.39
K3も悪くなかったけどやっぱ次履くならスパコルかね?
466: 2020/05/17(日) 17:03:34.87
467: 2020/05/21(木) 15:19:10.72
>>466
そだよ
そだよ
468: 2020/05/22(金) 19:57:53.79
>>466
お前のリスニング力がどんなもんか知らんけど
店員はs one thousandって言ってるぞ
というより独メーカーなのに英語読みをネティブとはこれ如何に
お前のリスニング力がどんなもんか知らんけど
店員はs one thousandって言ってるぞ
というより独メーカーなのに英語読みをネティブとはこれ如何に
469: 2020/05/23(土) 16:15:05.01
すみません
Instagramで旧型S1000RRに乗ったライダーが車を追い越す動画があったんですけど
その動画のリンク貼れる方いませんか?
追い越す時 動画加工でなのかライダーやバイクがカッコよく光って シブい曲が流れてる動画です。
前はよく見たけど 今30分以上探してもその投稿見つからなくて S1000RR乗りの方なら知っているかもと思いお邪魔させてもらいました。
Instagramで旧型S1000RRに乗ったライダーが車を追い越す動画があったんですけど
その動画のリンク貼れる方いませんか?
追い越す時 動画加工でなのかライダーやバイクがカッコよく光って シブい曲が流れてる動画です。
前はよく見たけど 今30分以上探してもその投稿見つからなくて S1000RR乗りの方なら知っているかもと思いお邪魔させてもらいました。
475: 2020/05/24(日) 07:37:43.00
>>469
旧型って何年式の?
いま旧型といえば~2014と~2018と2種類あるから、それがわからんとなんとも言えん。
旧型って何年式の?
いま旧型といえば~2014と~2018と2種類あるから、それがわからんとなんとも言えん。
470: 2020/05/23(土) 20:36:36.61
MaxWristかな?
471: 2020/05/23(土) 22:51:14.02
>>470
ありがとうございます
検索してみましたが違いました(><)
三人称視点で軽くフロントタイヤが上がりながら車を追い越している動画です
曲がカッコよくてShazamで検索したくて(><)
ありがとうございます
検索してみましたが違いました(><)
三人称視点で軽くフロントタイヤが上がりながら車を追い越している動画です
曲がカッコよくてShazamで検索したくて(><)
474: 2020/05/24(日) 06:18:18.96
479: 2020/05/25(月) 19:19:48.79
>>474
グロ
グロ
472: 2020/05/24(日) 01:39:36.74
あれだけ納車まだかと荒れてたのに
納車始まったらずいぶん過疎ってことは
みんはエアだろあれ
納車始まったらずいぶん過疎ってことは
みんはエアだろあれ
473: 2020/05/24(日) 04:49:08.85
>>472
キャンセルしたんだろ
キャンセルしたんだろ
480: 2020/05/25(月) 21:20:34.39
>>473
納車始まった途端キャンセルとか迷惑なこった
納車始まった途端キャンセルとか迷惑なこった
476: 2020/05/24(日) 20:55:19.59
https://youtu.be/qLkA2iwh35c
すみません!インスタ動画は見つからなかったけど曲わかりました!
この曲のサビが流れながらウィリーしててカッコよかった
ではS1000rr乗りではないので去ります 失礼しました!
すみません!インスタ動画は見つからなかったけど曲わかりました!
この曲のサビが流れながらウィリーしててカッコよかった
ではS1000rr乗りではないので去ります 失礼しました!
477: 2020/05/25(月) 10:24:52.45
やっぱ納車始まったんですね
自分は注文して7月頭に納車してもらう予定
自分は注文して7月頭に納車してもらう予定
478: 2020/05/25(月) 18:28:15.33
maxwristも2020納車らしい。
半年くらいでまた潰しそうだけど。
半年くらいでまた潰しそうだけど。
481: 2020/05/26(火) 18:00:59.81
2019の夏から納車待ってた奴が2020納車とか今年3月に言ってたけど本当かなw
見た目で分からんから言ったもん勝ちか?
見た目で分からんから言ったもん勝ちか?
482: 2020/05/26(火) 18:41:30.36
すぐ馬力強力アップデートされそう。
cbrと同じで4速299かな。
寄せて来るのは間違いない。
cbrと同じで4速299かな。
寄せて来るのは間違いない。
483: 2020/05/26(火) 19:13:05.77
アップデートって言うてもエンジンに手入れるわけでもなし、後からECU設定で何とでもなりそう
484: 2020/05/26(火) 19:20:29.81
4速で299なんて
全然ありがたくないけど
全然ありがたくないけど
485: 2020/05/26(火) 19:58:42.63
4速299とか、ファイナルがロングってだけだろ?何の意味もない。
486: 2020/05/27(水) 15:02:50.77
そうね、もうちょっとギア配分考え直せるんじゃないかと思っちゃう
487: 2020/05/27(水) 19:29:30.22
S1000も以前のモデルは最高速を売りにしたかったのか5速で299出てたな。
確かに低いギヤで高い速度を出せるのはインパクトがあって、速いという宣伝をしやすくてマーケティング的には良いかもしれないけど、
サーキット向けマシンとしてはちょっと考え物。個人的にはサーキット走るなら10RとかR1000のギヤ比が理想的だと思う。
確かに低いギヤで高い速度を出せるのはインパクトがあって、速いという宣伝をしやすくてマーケティング的には良いかもしれないけど、
サーキット向けマシンとしてはちょっと考え物。個人的にはサーキット走るなら10RとかR1000のギヤ比が理想的だと思う。
489: 2020/05/27(水) 20:25:11.86
>>487
いやいや、それはスプロケ変えればいい話であって、各ギヤのクロースぶりは
各メーカー大差ないかと。
いやいや、それはスプロケ変えればいい話であって、各ギヤのクロースぶりは
各メーカー大差ないかと。
488: 2020/05/27(水) 19:47:55.37
CBRも SC59の初期モデルはロングだったけど
不評でこそっとマイナーチェンジしたしな
不評でこそっとマイナーチェンジしたしな
490: 2020/05/27(水) 21:37:08.17
>>488
それは国内仕様の騒音規制の苦肉の策
それは国内仕様の騒音規制の苦肉の策
491: 2020/05/27(水) 22:59:24.29
ロッソコルサ2000キロで一部スリップサイン出てきた。高速道路と峠しか行かないからですかね。空気圧は2ちょい。
494: 2020/05/28(木) 04:47:21.91
>>491
その空気圧で高速は低すぎ。ゴリゴリ減るよ。
ロッコルだと峠でも低いくらい。
スパコルSCがそのくらいの空気圧でジャスト。
ま、好みは人それぞれだけどね。
その空気圧で高速は低すぎ。ゴリゴリ減るよ。
ロッコルだと峠でも低いくらい。
スパコルSCがそのくらいの空気圧でジャスト。
ま、好みは人それぞれだけどね。
497: 2020/05/29(金) 08:00:26.76
>>494
やっぱりそうだったのね。
高速で後輪滑る感触あったのは明らかに圧不足だったのかなあ。
リア250、フロント230に戻して少し乗ります。次はrs11かロッソコルサ2かなあ。
やっぱりそうだったのね。
高速で後輪滑る感触あったのは明らかに圧不足だったのかなあ。
リア250、フロント230に戻して少し乗ります。次はrs11かロッソコルサ2かなあ。
492: 2020/05/27(水) 23:26:39.05
騒音測定は最高出力回転の75%で測定するから
ギア比は関係ないだろ。
だから、マイナーチェンジでギア比直してるし
ギア比は関係ないだろ。
だから、マイナーチェンジでギア比直してるし
495: 2020/05/28(木) 11:35:15.59
>>492
今はもう無くなった加速騒音対策だよ
今はもう無くなった加速騒音対策だよ
493: 2020/05/27(水) 23:36:42.52
チョビっとだけショートのF:16T, R:44Tでレッドまでぶん回して何とか299km/h出たが、ずっとフルアクセルの状態でも299維持出来んかった
496: 2020/05/28(木) 13:22:40.91
ヤマハもR1発表したね
498: 2020/05/30(土) 19:26:47.76
高速走るだけならツーリングタイヤでいいよ
499: 2020/06/01(月) 09:56:33.46
今のツーリングラジアルって昔のレース用市販バイアスを遥かに上回るグリップ
なんで、峠攻める程度なら何の不安もないはず。ジムカーナまがいの走り方でも
破綻することはそうめったにない(本物の競技レベルだと別だけど)
サーキットで、最大ブレーキの5割くらい残したまま40度くらい寝かすトレール
ブレーキとかをやるんでなければ、SPタイヤも不要だと思うよ。長持ちする
タイヤ入れて練習しまくったほうがよっぽど上達早い
なんで、峠攻める程度なら何の不安もないはず。ジムカーナまがいの走り方でも
破綻することはそうめったにない(本物の競技レベルだと別だけど)
サーキットで、最大ブレーキの5割くらい残したまま40度くらい寝かすトレール
ブレーキとかをやるんでなければ、SPタイヤも不要だと思うよ。長持ちする
タイヤ入れて練習しまくったほうがよっぽど上達早い
500: 2020/06/01(月) 10:36:52.20
価値観は人それぞれ。
どのタイヤを選ぶのも個人の自由。
パターンで選ぶ人もいれば、プロファイルで選ぶ人もいる。
俺もいくら長持ちしてもモッサリしたツータイヤは要らない。
どのタイヤを選ぶのも個人の自由。
パターンで選ぶ人もいれば、プロファイルで選ぶ人もいる。
俺もいくら長持ちしてもモッサリしたツータイヤは要らない。
501: 2020/06/01(月) 11:59:36.35
自分の場合は昔からバイク買ったらとりあえずハイグリップタイヤ入れるからツーリングタイヤのグリップ感がわからない。今はロッソコルサのレインモードで走ったらコーナー立ち上がりだけ、dtc光りまくってるんでこれをツーリングタイヤでやったらどうなるんだろ。
グリップ感減るだけなのか、かなりスリップするのか。ツーリングタイヤでショートコースを走ったひといないかな。
グリップ感減るだけなのか、かなりスリップするのか。ツーリングタイヤでショートコースを走ったひといないかな。
502: 2020/06/01(月) 18:29:40.01
カーボンホイールのタイヤ交換する自信がないの…
503: 2020/06/01(月) 18:39:03.43
サーキットで40度なんて 直立とほぼ同じ
505: 2020/06/02(火) 03:17:42.72
>>503
いや峠レベルでもそうだよ。
40°ってそこらの交差点でもでるわ。
いや峠レベルでもそうだよ。
40°ってそこらの交差点でもでるわ。
504: 2020/06/01(月) 18:40:22.31
レインモードで走ればトラコン効きまくりだわな
506: 2020/06/02(火) 06:16:51.58
>>504
普段はスリックモードでトラコンレベル0で乗ってるけど、それでもかなり制御が入る。
サーキットだと-7にするけどやっぱり同じだね。
そもそもこのバイク、サーキット走行だと最弱でもトラコンの介入が多すぎるって乗ってるひとが皆言うからね。といってオフにするわけにいかないし。
キャリブレーションキット入れると調整できるけど、公道走れなくなるからねぇ…
普段はスリックモードでトラコンレベル0で乗ってるけど、それでもかなり制御が入る。
サーキットだと-7にするけどやっぱり同じだね。
そもそもこのバイク、サーキット走行だと最弱でもトラコンの介入が多すぎるって乗ってるひとが皆言うからね。といってオフにするわけにいかないし。
キャリブレーションキット入れると調整できるけど、公道走れなくなるからねぇ…
507: 2020/06/02(火) 07:18:44.14
40度バンク角調べたらケニーロバーツ出てきたわ
508: 2020/06/02(火) 07:24:57.34
このバイクのメーターに表示されるバンク角っておかしくないかい?
上りと下りでは同じくらいで走ったつもりでも5°くらい変わる。
二次旋回の加速の具合でも変わるし。あんまし当てにならんよ。あくまで参考値。
上りと下りでは同じくらいで走ったつもりでも5°くらい変わる。
二次旋回の加速の具合でも変わるし。あんまし当てにならんよ。あくまで参考値。
510: 2020/06/02(火) 09:52:38.66
>>509
肩擦ってるジャック・ミラー(ドゥカティワークス入りおめ)のバンク角が
63度だったかな。中須賀でも60度超すことは稀だと思う
>>508
GPSロガーと比べると5度くらいずれるね
肩擦ってるジャック・ミラー(ドゥカティワークス入りおめ)のバンク角が
63度だったかな。中須賀でも60度超すことは稀だと思う
>>508
GPSロガーと比べると5度くらいずれるね
509: 2020/06/02(火) 09:01:15.22
まぁ60°とか出るしなぁ
JSBライダーかよって感じだわ
JSBライダーかよって感じだわ
511: 2020/06/03(水) 02:43:15.23
55度だって喜んでたのに
512: 2020/06/03(水) 08:28:05.59
バンク角センサーは目安でもある。ただ条件によって大きく出たり小さく表示される
513: 2020/06/03(水) 08:32:20.92
カントがあるコーナーだと大きめにでるな。
514: 2020/06/03(水) 09:49:32.42
>>513
そうね
確か円を描くようにまわると大きくでるとか
そうね
確か円を描くようにまわると大きくでるとか
515: 2020/06/04(木) 21:25:40.73
外からの測定ならまだしも
中からの測定と補正だからどうしてもね
中からの測定と補正だからどうしてもね
516: 2020/06/05(金) 00:36:08.34
リアにアクションカム付けたいんですが
アマゾンに出てる中華製のリアシートカウルカバーの精度
はどうですか
付けた人いたら感想を聞かせてください
本当はへプコ&ベッカーのキャリア付けたいんですが
見つからないもので
アマゾンに出てる中華製のリアシートカウルカバーの精度
はどうですか
付けた人いたら感想を聞かせてください
本当はへプコ&ベッカーのキャリア付けたいんですが
見つからないもので
517: 2020/06/05(金) 09:10:27.71
>>516
何にしても脱落防止に気をつけて欲しい
サーキットで落としたカメラ踏んでコケる人いるんで
何にしても脱落防止に気をつけて欲しい
サーキットで落としたカメラ踏んでコケる人いるんで
523: 2020/06/09(火) 14:26:21.46
>>517
うわキッツ
んな時も転んだ側は泣き寝入りなの?
うわキッツ
んな時も転んだ側は泣き寝入りなの?
518: 2020/06/05(金) 10:16:20.67
>>516
精度は値段なり。キーシリンダー取り付け用の金属パーツは付いてないから純正を買いか自作が必要。
個人的にはヤフオクで中古の純正を探したほうが幸せになれると思う。
精度は値段なり。キーシリンダー取り付け用の金属パーツは付いてないから純正を買いか自作が必要。
個人的にはヤフオクで中古の純正を探したほうが幸せになれると思う。
519: 2020/06/05(金) 21:35:39.72
>>516
精度あまりにも悪くアイドリング時に「パカパカ」して
画像ブレまくりになるよ
精度あまりにも悪くアイドリング時に「パカパカ」して
画像ブレまくりになるよ
520: 2020/06/06(土) 00:07:32.78
ゴープロリアのサスの動き撮影したら無茶綺麗だな。マウントもゴープロ。この手の奴は数千円ケチるとだめ
521: 2020/06/06(土) 00:18:57.33
中華品質の信用できなさ具合は
輸入販売し始めるとものすごくよくわかる。
当たりもたまにあるけど、当たり中華はそれなりに高い。
そもそも中国人はテキトーすぎる。
何クレーム受けてもとりあえず「大丈夫だ」「落ち着け」「安心しろ」のローテーション。あいつらに商売は信用が大事だという概念は無い
輸入販売し始めるとものすごくよくわかる。
当たりもたまにあるけど、当たり中華はそれなりに高い。
そもそも中国人はテキトーすぎる。
何クレーム受けてもとりあえず「大丈夫だ」「落ち着け」「安心しろ」のローテーション。あいつらに商売は信用が大事だという概念は無い
522: 2020/06/06(土) 23:15:48.18
皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
アマゾン、メルカリ、ヤフオク等で何件か見つかりましたが
純正中古で価格が高い、安いが届くまで時間がかかる
などしばらく購入は様子を見ます。
純正リアシートの裏のネジから固定したプレートを
隙間から出しカメラを固定してみようかと思ってます。
アマゾン、メルカリ、ヤフオク等で何件か見つかりましたが
純正中古で価格が高い、安いが届くまで時間がかかる
などしばらく購入は様子を見ます。
純正リアシートの裏のネジから固定したプレートを
隙間から出しカメラを固定してみようかと思ってます。
525: 2020/06/09(火) 14:32:35.30
いくらサーキットは自己責任とは言えそこは交渉だろ
一方的な相手の過失に巻き込まれてんだから
一方的な相手の過失に巻き込まれてんだから
526: 2020/06/09(火) 14:34:45.62
民事裁判だね。
クローズコースだし、規約を確認すべき。
クローズコースだし、規約を確認すべき。
527: 2020/06/09(火) 15:42:06.62
カメラ踏まれて壊れたら逆にカメラ代請求されるだろ?
528: 2020/06/09(火) 15:58:54.31
は?バカなの?
529: 2020/06/09(火) 17:03:20.28
請求なんかされねーしできもしねぇよ
530: 2020/06/09(火) 17:13:05.68
他人が過失で落下させたカメラ踏んで転倒しても修理代請求できないんじゃあサーキットなんて貧乏人は走れないなあ
532: 2020/06/09(火) 23:49:56.52
>>531
秋○モーターサイクルはサスペンション組み間違えたりして客に走らせて裁判になってるよな。エンジンもおしゃかになってるし。
秋○モーターサイクルはサスペンション組み間違えたりして客に走らせて裁判になってるよな。エンジンもおしゃかになってるし。
533: 2020/06/09(火) 23:59:08.21
海に行こうと思って走ること30キロ
ナンバープレートが妙に垂直だなと思ったらフェンダーレスキット
が今にも取れそう
急いで引き返して家まであと10キロ
サイドミラーで確認したらリアウインカーが写らない
コードでぶら下がってました
白いカプラと左右ウインカーのコネクタ外して
懐に入れて何とか帰って来ました
振動でヒビが入るってどうゆうこっちゃ
ナンバープレートが妙に垂直だなと思ったらフェンダーレスキット
が今にも取れそう
急いで引き返して家まであと10キロ
サイドミラーで確認したらリアウインカーが写らない
コードでぶら下がってました
白いカプラと左右ウインカーのコネクタ外して
懐に入れて何とか帰って来ました
振動でヒビが入るってどうゆうこっちゃ
534: 2020/06/10(水) 02:31:52.60
あるあるw
535: 2020/06/10(水) 19:17:28.36
え、ミラーでリアウィンカー見えるの?
536: 2020/06/11(木) 02:19:05.89
見えるで
見えへんか
見えへんか
537: 2020/06/11(木) 02:31:13.59
見たことないな
538: 2020/06/11(木) 02:59:20.13
フェンダーレスキットだと左右に3センチは外に出るし
ヤフオクによく出てる安っすいフェンダーレスキット付けたら分かる
ヤフオクによく出てる安っすいフェンダーレスキット付けたら分かる
539: 2020/06/11(木) 06:34:00.69
USヨシムラのフェンダーレス付けてるけど、アメリカの小さいナンバー用で作ってるからそのぶんウインカー位置が内側に入ってるな。
難点はナンバーステーとウインカーステーが一体だからナンバーの角度を変えるとウインカーの角度も変わること。
加工すりゃ大丈夫だけど、このバイクのウインカー、ボルト2本で固定だからややこしいわ。
難点はナンバーステーとウインカーステーが一体だからナンバーの角度を変えるとウインカーの角度も変わること。
加工すりゃ大丈夫だけど、このバイクのウインカー、ボルト2本で固定だからややこしいわ。
540: 2020/06/11(木) 07:27:34.92
俺のフェンダーレス車検ちゃんと通った。
541: 2020/06/11(木) 11:55:11.70
19年式260万くらいするんだなあ。
世帯持ちの一般サラリーマンなら無理だろう。
世帯持ちの一般サラリーマンなら無理だろう。
553: 2020/06/12(金) 01:23:22.72
>>541
中古で2010年にするかと思って見に行って
ついでだから試乗車にでもと乗ったが最後
その日のうちに契約しました2016年式
これで新型車試乗したらきっとほしくなるんやろな
中古で2010年にするかと思って見に行って
ついでだから試乗車にでもと乗ったが最後
その日のうちに契約しました2016年式
これで新型車試乗したらきっとほしくなるんやろな
555: 2020/06/12(金) 07:22:01.27
>>553
初期型でも足回りオーバーホールすれば全然問題ない。エンジンとかベアリングとか国産より全然強いから。
初期型でも足回りオーバーホールすれば全然問題ない。エンジンとかベアリングとか国産より全然強いから。
556: 2020/06/12(金) 09:26:27.85
>>555
カムチェーンはどうかと思うぞ
カムチェーンはどうかと思うぞ
557: 2020/06/12(金) 10:28:51.76
>>555
ベアリングはNTNでほとんどの国産と同じだよ。
ベアリングはNTNでほとんどの国産と同じだよ。
558: 2020/06/12(金) 18:22:12.15
>>557
メーカーは同じだけどベアリング類で壊れるの見たことないよ。
カムチェーンはチェーンの問題かなあ。どうだろ。
メーカーは同じだけどベアリング類で壊れるの見たことないよ。
カムチェーンはチェーンの問題かなあ。どうだろ。
568: 2020/06/13(土) 18:08:24.17
>>557
日本製なんて最高じゃん
日本製なんて最高じゃん
560: 2020/06/13(土) 02:45:53.02
>>555
ダウンもOKのオートシフターにやられてもうてん
ダウンもOKのオートシフターにやられてもうてん
542: 2020/06/11(木) 12:28:40.05
車買う事考えれば無理でもないんじゃない?
543: 2020/06/11(木) 12:38:08.90
バイクは新車で買うが、クルマは中古で我慢して長く乗ってるわ(-_-;)y-~
544: 2020/06/11(木) 14:19:23.89
ヤンマシの一騎討ち対決企画でホンダに完敗してて草生える
待たされまくった挙句この仕打ちかよ
待たされまくった挙句この仕打ちかよ
545: 2020/06/11(木) 14:34:46.90
547: 2020/06/11(木) 15:21:13.68
>>545
フロントが入らないから速度上がると曲がれなさそうwwwww
フロントが入らないから速度上がると曲がれなさそうwwwww
554: 2020/06/12(金) 01:25:16.50
>>545
こりゃあかん
ヘッドライトついてへん
エンブレムでかいのええわぁ
こりゃあかん
ヘッドライトついてへん
エンブレムでかいのええわぁ
546: 2020/06/11(木) 14:36:40.22
世帯持ち+地方の持ち家付きだが、
この手のバイクに乗っていられるのも
嫁さんが働いてくれるお陰だわ
1馬力じゃ絶対に手を出せない
この手のバイクに乗っていられるのも
嫁さんが働いてくれるお陰だわ
1馬力じゃ絶対に手を出せない
548: 2020/06/11(木) 19:57:12.18
地方の独身実家住みかつ高学歴だからバイクも車も欲しいもの買えるうえに貯金もたまってよゆう
550: 2020/06/11(木) 20:13:08.49
>>548
でも 童貞じゃ
でも 童貞じゃ
551: 2020/06/11(木) 20:35:13.36
>>548
「パラサイト」自慢かな?
「パラサイト」自慢かな?
549: 2020/06/11(木) 20:08:13.75
こどおじか
自慢にならん
自慢にならん
552: 2020/06/11(木) 21:34:57.30
そんな興奮すんなって
559: 2020/06/12(金) 20:58:05.15
もう即納になったね
561: 2020/06/13(土) 08:29:36.32
13モデルに乗ってるけど、オートシフトの入りは旧モデルはやや渋いよ。
新型試乗したときシフトが軽すぎて気持ち悪かった
新型試乗したときシフトが軽すぎて気持ち悪かった
562: 2020/06/13(土) 09:25:45.23
2016だけど入りは…微妙かな。コツさえわかればスコスコ入る。慣れない人は渋く思うかも。
シフトフィールはグニャグニャで節度が無い。これはノーマルステップがクソな所為。バックステップに変えたらかなり改善された。
シフトフィールはグニャグニャで節度が無い。これはノーマルステップがクソな所為。バックステップに変えたらかなり改善された。
563: 2020/06/13(土) 09:33:53.06
13年モデルからオートシフター付いてたんだ
すごいな
すごいな
564: 2020/06/13(土) 10:14:49.54
アップのみのオートシフターは発売当初から付いてるよ。
565: 2020/06/13(土) 11:14:16.53
このオートシフター、何で車のMTだと出来ないんだろう
それならAT乗れやって事なんだろうか
俺の乗ってるのがMTしか無いスポーツモデルだからオートシフター付けろやって思うんだが
オートブリッピングは付いてる
それならAT乗れやって事なんだろうか
俺の乗ってるのがMTしか無いスポーツモデルだからオートシフター付けろやって思うんだが
オートブリッピングは付いてる
566: 2020/06/13(土) 11:24:34.56
構造が違うからじゃない
車のミッションはドグミッションじゃない
シンクロとか付いて回転を合わせてやらないとクラッチ無しで上げ下げするの難しい
車のミッションはドグミッションじゃない
シンクロとか付いて回転を合わせてやらないとクラッチ無しで上げ下げするの難しい
567: 2020/06/13(土) 16:21:06.55
作ろうと思えば開発はできただろうけど
ATにマニュアルモード付ける方が商業的に強かったからかな
ATにマニュアルモード付ける方が商業的に強かったからかな
569: 2020/06/13(土) 18:11:07.20
DCTじゃだめなの?
スポーツモデルが自慢なんだろうけど、
GT-Rとかポルシェじゃだめなの?
安いトヨタじゃなきゃ、、、、
スポーツモデルが自慢なんだろうけど、
GT-Rとかポルシェじゃだめなの?
安いトヨタじゃなきゃ、、、、
573: 2020/06/13(土) 19:26:34.73
>>569 >>571
ポルシェでもGT4は何故かMTしか無いんだよ
PDKあるならそっちにしたが無いんだよ
ポルシェでもGT4は何故かMTしか無いんだよ
PDKあるならそっちにしたが無いんだよ
570: 2020/06/13(土) 18:15:57.42
車でもドグミッションに積み替えればオートシフター付くんじゃね?
車のほうがアクセル電子制御早かったし
車のほうがアクセル電子制御早かったし
571: 2020/06/13(土) 18:55:58.75
ポルシェ911のPDKは電光石火
572: 2020/06/13(土) 19:15:19.06
車メーカーはATの開発を優先したかった
馬鹿でも運転できる方が売りやすいし価格を釣り上げるためのメーカーの技術を投入しやすいし
静寂性追求や振動低減がしやすいから
エンジン音聞こえないMTなんて運転できないからMTの静寂性はかなり限界がある
そしたらみんなAT乗り始めたからわざわざMTを改良するメリットがなくなった
馬鹿でも運転できる方が売りやすいし価格を釣り上げるためのメーカーの技術を投入しやすいし
静寂性追求や振動低減がしやすいから
エンジン音聞こえないMTなんて運転できないからMTの静寂性はかなり限界がある
そしたらみんなAT乗り始めたからわざわざMTを改良するメリットがなくなった
574: 2020/06/13(土) 19:53:36.34
911にすればいいのに
718なんて、安いポルシェね としか
718なんて、安いポルシェね としか
576: 2020/06/13(土) 20:27:59.11
>>574
で、お前は何に乗ってんだよ?
ビッツかw
で、お前は何に乗ってんだよ?
ビッツかw
578: 2020/06/13(土) 21:21:36.39
>>574
敢えて車名出さずにスポーツモデルって言ってんのに、お前からポルシェネタ振っといてそれかよ
911がぁって煽ってくるお前みたいなやつがどこでも出てきてウザ過ぎだが、911よりGT4のスタイルの方が好きだし発表当時の991.2カレラと価格同じなんだが
貧乏はその通りだが規制強化される前に無理して買っただけ
577が器デカくてこのくらい余裕持ちたいわ、俺も
希少なMTだからそれを楽しむわ
敢えて車名出さずにスポーツモデルって言ってんのに、お前からポルシェネタ振っといてそれかよ
911がぁって煽ってくるお前みたいなやつがどこでも出てきてウザ過ぎだが、911よりGT4のスタイルの方が好きだし発表当時の991.2カレラと価格同じなんだが
貧乏はその通りだが規制強化される前に無理して買っただけ
577が器デカくてこのくらい余裕持ちたいわ、俺も
希少なMTだからそれを楽しむわ
575: 2020/06/13(土) 20:05:12.17
ポルシェと峠走ったらまけた(笑)
577: 2020/06/13(土) 20:58:06.56
ポルシェは憧れのクルマだわw貧乏なんで中古で安くなる迄高みの見物してる
579: 2020/06/13(土) 21:45:00.28
しょーもな
580: 2020/06/13(土) 22:06:43.66
結局 ポルシェが自慢したいだけだったのね
釣られたわwwww
釣られたわwwww
581: 2020/06/13(土) 22:08:47.24
ポルシェ乗ってるようなやつが
DCT知らいいわけじゃないだろ
餌が不味すぎだぞ
DCT知らいいわけじゃないだろ
餌が不味すぎだぞ
582: 2020/06/13(土) 22:56:39.98
ほんとお前1人浅ましいカスだな
PDK知らんやつが911にしろだのDCTがぁとか笑わすな
PDK知らんやつが911にしろだのDCTがぁとか笑わすな
585: 2020/06/13(土) 23:10:11.37
>>582
違いがわからないときになってねれないから
早くご教示頼む
違いがわからないときになってねれないから
早くご教示頼む
587: 2020/06/13(土) 23:23:38.87
で、制御の差はあれど DCTだよね
>>582は俺のことPDK知らんやつだと言ったけど
DCTで括っちゃいけないってこと? なぜ?
DSGやS tronic とかいちいち分けなきゃいけないの
>>582は俺のことPDK知らんやつだと言ったけど
DCTで括っちゃいけないってこと? なぜ?
DSGやS tronic とかいちいち分けなきゃいけないの
583: 2020/06/13(土) 23:02:57.57
ポルシェオーナーがいるからついでに聞きたいことがある。車体のバランス的にはミッドシップのケイマンのほうが優れてるけど、フラッグシップの911を追い越さないようにワザとエンジンのパフォーマンスを落としてるって本当?
確かになんかのレースじゃ911をミッドシップに改造してたよね。そこまでしてRRに拘る意味がわからん。
確かになんかのレースじゃ911をミッドシップに改造してたよね。そこまでしてRRに拘る意味がわからん。
590: 2020/06/14(日) 01:06:34.39
>>583
本当
独自のヒエラルキーを持ってる
新型S1000RRのオートシフターは2015モデル当時のグニャっとしたタッチはマシになったんだろうか?
本当
独自のヒエラルキーを持ってる
新型S1000RRのオートシフターは2015モデル当時のグニャっとしたタッチはマシになったんだろうか?
593: 2020/06/14(日) 12:09:57.70
>>590
シフトのタッチはマシになった、というか
ストロークが小さくなったな
シフトのタッチはマシになった、というか
ストロークが小さくなったな
584: 2020/06/13(土) 23:06:57.42
PDKってDCTのポルシェの呼び方だと思ってたけど
是非詳しく教えてくれ。
是非詳しく教えてくれ。
586: 2020/06/13(土) 23:17:01.99
>>584
横レスだけど、ここに参考になること書いてある。
成金のクルマ自慢がチラホラしてて多少ムカつくけどw
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1690018/blog/34684751/
横レスだけど、ここに参考になること書いてある。
成金のクルマ自慢がチラホラしてて多少ムカつくけどw
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1690018/blog/34684751/
588: 2020/06/14(日) 00:26:35.19
GT4うらやましい
589: 2020/06/14(日) 00:49:41.23
興味ない
バイクの話しようや
バイクの話しようや
591: 2020/06/14(日) 08:30:31.28
GT4は嘘だったのか
592: 2020/06/14(日) 11:12:17.46
ケイマンなんて911買えない残念君にしか見えない
気の毒だけど
気の毒だけど
594: 2020/06/14(日) 23:11:31.55
オート追尾システムつけろやって感じ
595: 2020/06/15(月) 01:58:36.05
SSなのに重量犠牲にしてまでレーダーつける意味ありますかねぇ
596: 2020/06/15(月) 08:33:45.27
で、ポルシェ君は嘘つきだったの?
PDKとDCT どう違うか説明できなくて逃走?
PDKとDCT どう違うか説明できなくて逃走?
597: 2020/06/15(月) 09:01:38.07
NGしよ
598: 2020/06/15(月) 09:22:36.31
ケイマンは非ポルシェってのが定説
599: 2020/06/15(月) 09:38:15.39
僕は年収250万で無理してMパケ買ったのでおもちゃかわりに買ってる人達が羨ましいです
車持ってないのでポルシェ余ってるならください
車持ってないのでポルシェ余ってるならください
600: 2020/06/15(月) 09:59:08.26
このスレでポルシェ云々言ってる意味もわからないし、
PDKとDCTの違いがどうこう言ってるのも哀れ。
気にすんな
PDKとDCTの違いがどうこう言ってるのも哀れ。
気にすんな
601: 2020/06/15(月) 10:32:13.12
ポルシェならカイエンと後ろに雨戸みたいなのがついてる二種類しか車種の区別できんわ(笑)
602: 2020/06/15(月) 11:14:51.61
いつまでこのネタ引っ張ってんだカス共
603: 2020/06/15(月) 11:39:36.98
S1000の話しようぜ!
604: 2020/06/15(月) 14:41:31.96
GT4所有はネタだそうですw
605: 2020/06/15(月) 14:50:13.51
いつまで粘着してんだこいつ
ポルシェくらいで過剰反応し過ぎでワロス
そもそもスレチなのにいちいち蒸し返して叩くとかどんだけ僻み根性拗らせてんだかハゲオヤジ共
しかし反応で余裕ある人間と浅ましい人間の差がよくわかって面白れーなw
ポルシェくらいで過剰反応し過ぎでワロス
そもそもスレチなのにいちいち蒸し返して叩くとかどんだけ僻み根性拗らせてんだかハゲオヤジ共
しかし反応で余裕ある人間と浅ましい人間の差がよくわかって面白れーなw
606: 2020/06/15(月) 14:54:49.27
しかし一部のアンチの負け組メタボハゲ共がウザ過ぎ
クソ虫の分際で絡んでくんな鬱陶しい
クソ虫の分際で絡んでくんな鬱陶しい
607: 2020/06/15(月) 15:21:49.28
これ乗ってる人で車もBM の人ってどれくらいいるのだろ?
608: 2020/06/15(月) 15:45:50.66
結構いそうでいなさそう。
イメージ的にはM4かM2コンペとか乗ってそうだけどな。
イメージ的にはM4かM2コンペとか乗ってそうだけどな。
609: 2020/06/15(月) 16:39:22.48
バイク買ってから車も買うパターンをいくつか見てきたけど
総じて残念。
先代型落ちとかならまだギリへーと思えるけど
二代前の外車に乗るのは恥ずかしいとしか思えない
総じて残念。
先代型落ちとかならまだギリへーと思えるけど
二代前の外車に乗るのは恥ずかしいとしか思えない
610: 2020/06/15(月) 18:40:32.42
車はステップワゴンあたりがゆったり乗れて良いな。
611: 2020/06/15(月) 18:44:09.28
やっぱネタなのか
よく恥ずかしげもなくここ来るよな。
一生生き恥晒し
よく恥ずかしげもなくここ来るよな。
一生生き恥晒し
615: 2020/06/15(月) 21:12:37.07
>>611
無理にネタと思い込もうとしてる時点でお前が恥晒しだろ
お前にとってそれが信じられない事なんだろ?
親の仇みたいに絡んでくんなクソ恥ずい雑魚が
>>613
どっちが絡んできたか流れも読めねーのか、お前は
S1000の話しろと言いながら煽りに加担してんじゃねーよ、ゴミ偽善者
無理にネタと思い込もうとしてる時点でお前が恥晒しだろ
お前にとってそれが信じられない事なんだろ?
親の仇みたいに絡んでくんなクソ恥ずい雑魚が
>>613
どっちが絡んできたか流れも読めねーのか、お前は
S1000の話しろと言いながら煽りに加担してんじゃねーよ、ゴミ偽善者
612: 2020/06/15(月) 18:51:49.70
俺ワンオーナー20年落ちのBMW乗っててこのバイク欲しいなあとスレのぞいていたんだが恥ずかしい奴だったんだな
613: 2020/06/15(月) 19:36:13.88
>>612
超絶その通り。
超絶その通り。
614: 2020/06/15(月) 19:48:52.01
新車で乗り続けてるのとふっるーい中古なのとでまた違うけどね
616: 2020/06/15(月) 21:24:43.08
911は高くて買えないからって718なんて貧民車をにするから屈辱を味わう事にある
嫌なら911を買おうな
言い訳しても遠吠えにしか聞こないさ
嫌なら911を買おうな
言い訳しても遠吠えにしか聞こないさ
618: 2020/06/15(月) 21:48:13.43
>>616
ビッツ乗ってるやつに貧民車とか言われてもなw
上にも言ったが911素カレラと値段変わんねーよ
これがロードスターあたりの車だったらお前も親の仇みたく煽らなかっただろ?
典型的貧乏人の僻みって見苦しくてみっとねーなw
ビッツ乗ってるやつに貧民車とか言われてもなw
上にも言ったが911素カレラと値段変わんねーよ
これがロードスターあたりの車だったらお前も親の仇みたく煽らなかっただろ?
典型的貧乏人の僻みって見苦しくてみっとねーなw
619: 2020/06/15(月) 21:50:29.58
>>616
お前は何乗ってるか言ってみろメタボハゲ
お前は何乗ってるか言ってみろメタボハゲ
617: 2020/06/15(月) 21:40:19.07
こんな所でマウント勝利宣言したところで
実際に持ってるクルマバイクが変わるわけじゃないんだしそれで良いじゃないの
実際に持ってるクルマバイクが変わるわけじゃないんだしそれで良いじゃないの
620: 2020/06/15(月) 22:55:20.20
自分でネタと言っておいて ネタバレして発狂w
嘘ついてまで見え貼りたいねんてアサマシスギル
嘘ついてまで見え貼りたいねんてアサマシスギル
621: 2020/06/15(月) 23:05:08.20
>>620
ネタの意味もわからんのかよ。話題って意味もあんだよ
在日かよ、お前?
負け組のお前は嘘だと思いたいんだろ?
じゃあそう思ってろよ、お前みたいなカスにどう思われようがどうでもいいわw
ネタの意味もわからんのかよ。話題って意味もあんだよ
在日かよ、お前?
負け組のお前は嘘だと思いたいんだろ?
じゃあそう思ってろよ、お前みたいなカスにどう思われようがどうでもいいわw
626: 2020/06/15(月) 23:11:53.56
>>620
そもそもこのスレが荒れるキッカケはお前だろ
ポルシェじゃダメなの?とか聞いてきた癖しやがって
昨日からネチネチとまとわり付きやがって気持ち悪りぃ奴だ
人生負け癖付くとここまで捻れたクズになるって言う典型だな、哀れなゴミクズ
>>625
そう思うならスルーしてろ
絡んでくる奴皆同類だろ
そもそもこのスレが荒れるキッカケはお前だろ
ポルシェじゃダメなの?とか聞いてきた癖しやがって
昨日からネチネチとまとわり付きやがって気持ち悪りぃ奴だ
人生負け癖付くとここまで捻れたクズになるって言う典型だな、哀れなゴミクズ
>>625
そう思うならスルーしてろ
絡んでくる奴皆同類だろ
622: 2020/06/15(月) 23:05:58.12
PDKとDCTは?
623: 2020/06/15(月) 23:06:00.83
噛まれたら叫ばずにいられない奴らってどう考えても
両者共に低学歴低年収なんだよなぁ
程度が知れる
まぁ、バイクスレだからしゃーないか
両者共に低学歴低年収なんだよなぁ
程度が知れる
まぁ、バイクスレだからしゃーないか
624: 2020/06/15(月) 23:06:59.02
しかし、IPまる晒しででよくもこんな恥晒しなレスできるなお前ら?
まぁ俺もだが
まぁ俺もだが
625: 2020/06/15(月) 23:08:11.37
ID真っ赤なあなたが言いますかそれ、、、
627: 2020/06/15(月) 23:19:31.20
ID:MjvntTBV0 VS 多数
629: 2020/06/15(月) 23:37:32.42
>>627
貧乏拗らせると惨めだな
お前も車くらい買えるようになれよ
当然S1000も乗ってないだろうしな
なぁ、GROM乗り君よw
貧乏拗らせると惨めだな
お前も車くらい買えるようになれよ
当然S1000も乗ってないだろうしな
なぁ、GROM乗り君よw
631: 2020/06/16(火) 06:55:44.43
>>629 目を真っ赤にして探したんだろうな 浅ましいなww 最近導入した3rdバイクだ
期待裏切って悪いけど18輪生活だ
期待裏切って悪いけど18輪生活だ
639: 2020/06/16(火) 11:41:31.99
>>631
図星かよ、田舎住まいのGROM乗り
S1000も乗ってね癖にこのスレに来んなよ貧困のオッサン
図星かよ、田舎住まいのGROM乗り
S1000も乗ってね癖にこのスレに来んなよ貧困のオッサン
642: 2020/06/16(火) 15:53:34.13
>>631 渡部か!
647: 2020/06/16(火) 19:44:53.96
>>642 ちがうわw
でも、ここに居着いてる独身童貞貴族よりも渡部のほうがいいかw
あいつ助手席にビニール嫁かボーガン積んでそうだもんな
でも、ここに居着いてる独身童貞貴族よりも渡部のほうがいいかw
あいつ助手席にビニール嫁かボーガン積んでそうだもんな
628: 2020/06/15(月) 23:33:15.88
ほとんどお前だろゴミクズw
ストーカーかよ気色悪い
ストーカーかよ気色悪い
630: 2020/06/15(月) 23:41:59.93
流れ的にS1000RRの話を出して良いかわからんが、こんなトラブルあるんだな。アウトバーンでぶっ飛ばしてる時に急にエンジンブローしたらしい。
https://www.youtube.com/watch?v=0_nUl_LvUF4
修理後、ディーラーに聞いてもメーカーに聞いても原因わからんと言われて怒ってるドイツ人
https://www.youtube.com/watch?v=CzJzWi-GITM
https://www.youtube.com/watch?v=0_nUl_LvUF4
修理後、ディーラーに聞いてもメーカーに聞いても原因わからんと言われて怒ってるドイツ人
https://www.youtube.com/watch?v=CzJzWi-GITM
632: 2020/06/16(火) 08:02:16.94
サーキットライダーでバイクの心得がある人間以外でMaxWristばりに
公道ウィリーしまくるにはグロム辺りから練習するのがやっぱ良いんだろうか?
公道ウィリーしまくるにはグロム辺りから練習するのがやっぱ良いんだろうか?
635: 2020/06/16(火) 11:31:56.81
こないだまで常駐してた嵐がまたこっち来たんか
車両価格にこだわる割に腕とかテクとかの話ができないのが特徴
>>632
俺が師事した人達は全員XR100(CRF100)と言ってた。
確かに簡単にウィリーできるけど、あれでウィリーできても大型で出来るとは限らん
車両価格にこだわる割に腕とかテクとかの話ができないのが特徴
>>632
俺が師事した人達は全員XR100(CRF100)と言ってた。
確かに簡単にウィリーできるけど、あれでウィリーできても大型で出来るとは限らん
633: 2020/06/16(火) 09:37:13.02
ケイマン乗りはいつも馬鹿にされてるから卑屈な性格になるのは仕方ないので優しくしてあげよう
634: 2020/06/16(火) 09:38:38.46
あれって練習するもんなの?
知らんうちにできるようになってたけど。
知らんうちにできるようになってたけど。
636: 2020/06/16(火) 11:35:38.19
>>634
元ヤマハワークスの難波氏「ウィリーはとにかく練習」
2ケツでウィリーしながらサーキット半周しちゃうレベルになると、確かに練習
せんとダメだわな。あとパワーでフロントが上がっちゃうのはウィリーというより
パワーリフト。どんなバイクであってもいつでもどこでも思っただけフロント上げ
て走れて始めてウィリー扱いしてくれる(ので、CRF100なら上がるけど大型は、
という俺はウィリーできる人扱いされない
元ヤマハワークスの難波氏「ウィリーはとにかく練習」
2ケツでウィリーしながらサーキット半周しちゃうレベルになると、確かに練習
せんとダメだわな。あとパワーでフロントが上がっちゃうのはウィリーというより
パワーリフト。どんなバイクであってもいつでもどこでも思っただけフロント上げ
て走れて始めてウィリー扱いしてくれる(ので、CRF100なら上がるけど大型は、
という俺はウィリーできる人扱いされない
637: 2020/06/16(火) 11:38:03.78
>>636
あ、じゃあ俺のパワーリフトだから、できない人だわ。
あ、じゃあ俺のパワーリフトだから、できない人だわ。
638: 2020/06/16(火) 11:38:56.58
いいよねー ちびはげでぶの独身童貞の人としても負け組貴族は
2人乗りのスポーツカー
さらに二人乗りのバイク のれて
どうせどちらも1人しか乗らないから気楽なもんだ
2人乗りのスポーツカー
さらに二人乗りのバイク のれて
どうせどちらも1人しか乗らないから気楽なもんだ
640: 2020/06/16(火) 15:24:45.41
ウイリーって何のためにするの?
641: 2020/06/16(火) 15:27:43.69
>>640
オンロードでは全てのトラクションを後ろに乗せるため
オフロードでは基本的にギャップを超えるため
オンロードでは全てのトラクションを後ろに乗せるため
オフロードでは基本的にギャップを超えるため
643: 2020/06/16(火) 17:31:34.58
タイヤ交換完了。最新タイヤを試せるなあ。
646: 2020/06/16(火) 18:35:27.23
>>643
何にしたの?
何にしたの?
649: 2020/06/17(水) 00:46:08.34
>>646
パワー5。まだ街中だけだから分からないけど、柔らかいかんじ。
パワー5。まだ街中だけだから分からないけど、柔らかいかんじ。
644: 2020/06/16(火) 18:20:51.32
みんな渡部を15分でやってるとか批判しまくりだけど
当事者2人がその条件で納得しての15分なんだからそれはええやん。
女が15分じゃ短いといえば渡部だって20分くらいは時間取っただろうし
佐々々木はかわいそうだけど
当事者2人がその条件で納得しての15分なんだからそれはええやん。
女が15分じゃ短いといえば渡部だって20分くらいは時間取っただろうし
佐々々木はかわいそうだけど
645: 2020/06/16(火) 18:22:48.51
さささきって誰?(笑)
648: 2020/06/16(火) 20:17:37.30
よっぽど悔しかったと見えまして
引きずりますね
引きずりますね
650: 2020/06/17(水) 08:07:27.62
レーステック悪くないんだろうけどやっぱスパコルには勝てねぇよな
651: 2020/06/17(水) 20:27:01.71
今回、初めてメッツラー履いた状態で
納車されたけど、前のコンチアタックの方が
感じよかったなあ
納車されたけど、前のコンチアタックの方が
感じよかったなあ
652: 2020/06/18(木) 00:26:03.94
>>651
自分で色んなタイヤ履くのも限界あるから
しっかりメーカーの特性感じとって次に生かすと
いいよ
でも、金欠だからってツーリングタイヤはこの
バイクはやめといたほうがいい
自分で色んなタイヤ履くのも限界あるから
しっかりメーカーの特性感じとって次に生かすと
いいよ
でも、金欠だからってツーリングタイヤはこの
バイクはやめといたほうがいい
657: 2020/06/18(木) 09:24:02.89
>>652
Sでツーリングタイヤを滑らせたことあるん?
あれ、そんな簡単に滑ってくれないよ
Sでツーリングタイヤを滑らせたことあるん?
あれ、そんな簡単に滑ってくれないよ
661: 2020/06/18(木) 14:27:50.22
>>657
ツーリングに使ってる人はそうだろうね
ツーリングに使ってる人はそうだろうね
662: 2020/06/18(木) 14:30:58.36
>>661
ツーリングの話なんかしてない。ツーリングで滑らす馬鹿相手にしてもしょうがないし
タイム削る走りしてる時の話だ
Sならリアは滑って当たり前。寝かして開ければ誰でもトラコンの介入を得られる。
滑ると面倒なのはフロントなんで、ツーリングタイヤでフロントがスライドして
困ったことがあるんか?って話してる
ツーリングの話なんかしてない。ツーリングで滑らす馬鹿相手にしてもしょうがないし
タイム削る走りしてる時の話だ
Sならリアは滑って当たり前。寝かして開ければ誰でもトラコンの介入を得られる。
滑ると面倒なのはフロントなんで、ツーリングタイヤでフロントがスライドして
困ったことがあるんか?って話してる
664: 2020/06/18(木) 18:10:09.66
>>662
困ったことはないよ
ツーリングタイヤで攻めようとは思わないから
長持ちと温度依存全天候とかがツーリングタイヤ履く
意味だろ、ツーリング用にS1000RR使ってるなら
ツーリングタイヤでいいじゃんて話だ
目的に合ったタイヤ選びしろっていってるだけ
困ったことはないよ
ツーリングタイヤで攻めようとは思わないから
長持ちと温度依存全天候とかがツーリングタイヤ履く
意味だろ、ツーリング用にS1000RR使ってるなら
ツーリングタイヤでいいじゃんて話だ
目的に合ったタイヤ選びしろっていってるだけ
653: 2020/06/18(木) 01:10:17.13
K3もツーリングタイヤみたいなもんだ。
654: 2020/06/18(木) 01:34:27.96
なんだかんだα14でめっちゃ満足してるけど
655: 2020/06/18(木) 01:46:25.98
>>654
ダンロップの走行会参加の都合でピレリから
α14にはきかえたけど、もつよね
ダンロップの走行会参加の都合でピレリから
α14にはきかえたけど、もつよね
656: 2020/06/18(木) 07:36:29.57
ロッコルだったけど、一般道で3000キロともたなかった。ミシュランかbsで迷って一番新しいミシュランにした。来月峠テストかなあ。6000キロはもつかなあ。
658: 2020/06/18(木) 10:20:35.97
自分のは純正採用がミシュランのパワーrsなんだけど
659: 2020/06/18(木) 11:23:26.01
>>658
s21が19年型の標準タイヤになってるんだね。プロがかなりの条件でテストして選んだタイヤだからrsもそうゆうことですね。
s21が19年型の標準タイヤになってるんだね。プロがかなりの条件でテストして選んだタイヤだからrsもそうゆうことですね。
660: 2020/06/18(木) 13:27:19.78
元々BSだったのが日本デリ始まるタイミングではメッツラーに変わったのかと
思ってたけど純正ミシュランってのもあるのかよ
思ってたけど純正ミシュランってのもあるのかよ
665: 2020/06/18(木) 20:25:42.01
>>660
新参くんに教えてあげるが、
昔から付いてくるタイヤはひとつじゃない。いろいろ
新参くんに教えてあげるが、
昔から付いてくるタイヤはひとつじゃない。いろいろ
663: 2020/06/18(木) 15:22:01.70
寺に聞いたらミシュラン、bs、メッツラーのどれかが付いてるって言われた
試乗車はメッツラーが付いてて、自分はミシュラン、在庫でもう一台あったのはbsで全部違ったのが付いてた
こんな話も聞いた
s1000じゃないけどロットが続いてる3台がbsbsメッツラーってことがあったらしい
何のタイミングで変えてるのか解らないって言われた
試乗車はメッツラーが付いてて、自分はミシュラン、在庫でもう一台あったのはbsで全部違ったのが付いてた
こんな話も聞いた
s1000じゃないけどロットが続いてる3台がbsbsメッツラーってことがあったらしい
何のタイミングで変えてるのか解らないって言われた
666: 2020/06/18(木) 21:04:21.07
最初期型にはコンチのスポーツアタックとk3だったかな。
2015~16はk3とs20evoだった。
スパコルはドカ御用達でS1000RRには採用されてない。
2015~16はk3とs20evoだった。
スパコルはドカ御用達でS1000RRには採用されてない。
667: 2020/06/18(木) 21:20:46.03
スパコルといってもSPでしょ?ロッコル以下と言われてるツータイヤ。
668: 2020/06/18(木) 21:40:40.12
次はPにするつもりなんだけど、中華資本になって
品質は変わらずなの?
品質は変わらずなの?
671: 2020/06/19(金) 09:13:27.83
>>669
春夏以外なら躊躇なく後者。ウォーマーなしだとサーキットの高μ路面ですら
ピットアウトした直後の1コーナーで滑るのに、マンホールや継ぎ板のある公道
とかマジあり得ない。
そもそも今のツーリングタイヤは昔のレース用バイアスよりグリップするもん。
バンク角40度付近まで効力7割前後のトレールブレーキとかやらかせばそりゃ
滑るけど、立ってる間にブレーキ済ます乗り方してりゃ滑ることはそうない
あとね、そういう質問する人は、一度ハイグリップ(S22とかα14とかそのあた
りでおk)履いてサーキットでタイムアタックしてみたらいいと思う。溝がない
ところを使った途端バンク角90度を達成するから
>>668
ダンロップもUKから日本に代わってずいぶんその手の話出たけど、今はむしろ
UKが嫌われ者になってる。
春夏以外なら躊躇なく後者。ウォーマーなしだとサーキットの高μ路面ですら
ピットアウトした直後の1コーナーで滑るのに、マンホールや継ぎ板のある公道
とかマジあり得ない。
そもそも今のツーリングタイヤは昔のレース用バイアスよりグリップするもん。
バンク角40度付近まで効力7割前後のトレールブレーキとかやらかせばそりゃ
滑るけど、立ってる間にブレーキ済ます乗り方してりゃ滑ることはそうない
あとね、そういう質問する人は、一度ハイグリップ(S22とかα14とかそのあた
りでおk)履いてサーキットでタイムアタックしてみたらいいと思う。溝がない
ところを使った途端バンク角90度を達成するから
>>668
ダンロップもUKから日本に代わってずいぶんその手の話出たけど、今はむしろ
UKが嫌われ者になってる。
672: 2020/06/19(金) 09:15:43.86
>>671
>履いてサーキットでタイムアタック
まちがえた
×:履いてサーキットでタイムアタック
○:履いて雨のサーキットでタイムアタック
びっくりするくらい滑るから、コケても良いバイクで試してほしい
>履いてサーキットでタイムアタック
まちがえた
×:履いてサーキットでタイムアタック
○:履いて雨のサーキットでタイムアタック
びっくりするくらい滑るから、コケても良いバイクで試してほしい
669: 2020/06/19(金) 03:52:57.83
ツーリングタイヤでサーキット走るのと
プロダクションタイヤで町乗りするの
どちらが危険か?
プロダクションタイヤで町乗りするの
どちらが危険か?
670: 2020/06/19(金) 04:32:32.66
バイクに乗る事自体が危険な行為なので
673: 2020/06/19(金) 10:13:46.38
S1000RRと言うサーキット専用マシンでツーリング?ハイグリなんて言語道断だ!
674: 2020/06/19(金) 10:48:00.03
クルコンを標準装備させた時からもう会社自体がツーリング意識してるけど
675: 2020/06/19(金) 12:13:11.56
HP4RACEなら当てはまる
サーキット専用車
サーキット専用車
676: 2020/06/19(金) 15:17:15.25
簡単に言うと70度とかまで公道であげれるならハイグリップ
俺は無理だから最近のスポーツタイヤ
俺は無理だから最近のスポーツタイヤ
678: 2020/06/19(金) 18:18:39.63
>>676 なに? 水温?
677: 2020/06/19(金) 15:21:20.66
マジメな話しプロダクションレプリカにするかハイグリップにするかって話し?
679: 2020/06/19(金) 18:30:34.67
油温
680: 2020/06/19(金) 18:42:11.71
ウォーマーでの温度ね(笑)
681: 2020/06/19(金) 19:24:29.41
バンク角70度かとおもたよ
682: 2020/06/22(月) 07:06:17.17
サーキット走行してるヤツ言うほどおらんやろ
せいぜい道の駅ツーリングってオーナーのほうが昔から多いイメージだわ
せいぜい道の駅ツーリングってオーナーのほうが昔から多いイメージだわ
683: 2020/06/22(月) 08:01:50.81
熱心にネットに書き込みする層の中だと
結構サーキット派が多いのではないかと思う。
一般的にはレアなんじゃない?
結構サーキット派が多いのではないかと思う。
一般的にはレアなんじゃない?
684: 2020/06/22(月) 11:07:03.35
熱心に書き込みしてるやつだって半年に一回とかそんなレベルだろ。
本気でやってたらあんな心証悪いバカみたいなこと言わんよ
本気でやってたらあんな心証悪いバカみたいなこと言わんよ
685: 2020/06/22(月) 17:41:52.90
マフラー取締は奥多摩らへん?
686: 2020/06/25(木) 03:11:06.79
純正指定以外のオイルを入れている人いますか?
もしおられましたら何を入れているか教えて下さい
もしおられましたら何を入れているか教えて下さい
687: 2020/06/25(木) 03:25:36.55
elf HTX 3835
688: 2020/06/25(木) 05:58:27.08
V300 10W-40
689: 2020/06/25(木) 07:56:32.73
yacco ギャラクシーRS。
正規品だと指定粘度は無いけど並行でならある。
正規品だと指定粘度は無いけど並行でならある。
690: 2020/06/25(木) 13:02:58.01
3000AXにアルキルナフタレンやmPAO、POEをブレンドしてる。
693: 2020/06/25(木) 19:19:39.66
>>690
1L単価いくらよ?
1L単価いくらよ?
699: 2020/06/26(金) 14:56:31.29
>>693
mPAOもアルキルナフタレンも1L¥1500くらいだよ。
だいたい入れるのは10~15%くらいだから3000AXにプラス¥500くらい。POEの方は知り合いのオイルブレンダーがタダで分けてくれたから値段は知らない。
mPAOもアルキルナフタレンも1L¥1500くらいだよ。
だいたい入れるのは10~15%くらいだから3000AXにプラス¥500くらい。POEの方は知り合いのオイルブレンダーがタダで分けてくれたから値段は知らない。
691: 2020/06/25(木) 13:14:06.95
もうずっと300Vだなぁ
692: 2020/06/25(木) 14:32:26.28
ロイヤルパープル
694: 2020/06/26(金) 07:14:27.55
300v入れてたけど途中でカストロールいれたらカストロールの安い方が感触良くてカストロールにしてます。
695: 2020/06/26(金) 08:54:04.61
>>694
POWER1 RACING 10W-50ですか?
POWER1 RACING 10W-50ですか?
696: 2020/06/26(金) 10:38:05.74
>>694
部分合成の安い奴か?
部分合成の安い奴か?
697: 2020/06/26(金) 10:41:23.13
友達がレースで1年使ったエンジン開けたら油膜切れの兆候が主にミッションで
出てたらしいんで、最低でも化学合成使った方がいいと思うよ。油温レンジは
公道かサーキットかで異なると思うけど
その友達は結局筑波最終でギア抜け起こして転倒→廃車してる。3勝くらいした
マシンだから無事なら高く売れたのに…
出てたらしいんで、最低でも化学合成使った方がいいと思うよ。油温レンジは
公道かサーキットかで異なると思うけど
その友達は結局筑波最終でギア抜け起こして転倒→廃車してる。3勝くらいした
マシンだから無事なら高く売れたのに…
704: 2020/06/27(土) 06:04:22.35
>>697
「友達」ねえ
この手の話ってどいつもこいつも「友達」なんだよねえ…w
「友達」ねえ
この手の話ってどいつもこいつも「友達」なんだよねえ…w
698: 2020/06/26(金) 13:48:13.49
化学合成だろ。純正指定になってたやつ。サーキットは行かないけど2000キロで変えてる。4リットル5000円でアマゾンにある
700: 2020/06/26(金) 20:07:43.79
化学合成って グループ3の安いやつだからな
潤滑性からすればグループ4よりはいいんだけど
高温安定性は劣るし
潤滑性からすればグループ4よりはいいんだけど
高温安定性は劣るし
701: 2020/06/26(金) 20:20:54.74
とはいえ、差なんて宗教レベルだけど
702: 2020/06/27(土) 01:13:54.69
カストロール POWER1 RACING 4T 5W-40入れてる
粘度指定さえ守ってたらなんでもいいんじゃないか
モチュールとか何が違うくてそんなに高いの?と思う
粘度指定さえ守ってたらなんでもいいんじゃないか
モチュールとか何が違うくてそんなに高いの?と思う
703: 2020/06/27(土) 05:08:24.21
>>702
実はわたくしも
粘度指定さえ守っていたら大丈夫と思い
安いAZの5W-40入れてカムがいかれちゃいました
実はわたくしも
粘度指定さえ守っていたら大丈夫と思い
安いAZの5W-40入れてカムがいかれちゃいました
705: 2020/06/27(土) 06:18:08.61
友達=聞いた話=噂レベル
706: 2020/06/27(土) 10:06:10.30
友達=自分が、と言うと恥ずかしいから友達
707: 2020/06/27(土) 11:29:11.54
友達=自分の予想を勝手に言える都合のいい設定
708: 2020/06/27(土) 16:39:03.49
オイルは友達
709: 2020/06/27(土) 17:31:33.19
オリーブオイルは健康に良い(^^)
710: 2020/06/27(土) 19:12:15.38
複数社のハイオクガソリンが同じタンクから
配送されてたってニュースあったじゃん
実はエンジンオイルも…
配送されてたってニュースあったじゃん
実はエンジンオイルも…
711: 2020/06/28(日) 00:56:39.96
アステルオイルは格段にギアの入りが良かった。リッター5000円かくらいみたい。俺は高くて買えないからカストロールだけど前オーナーがいれてて買ったときに入ってた。
712: 2020/06/30(火) 18:40:25.18
エンジンオイルもベースは一緒だろ
メーカーで配合と添加剤変えてるだけで
パラフィン系鉱物油は別だろうけど
メーカーで配合と添加剤変えてるだけで
パラフィン系鉱物油は別だろうけど
713: 2020/06/30(火) 20:10:36.34
アステルオイルってなんだそれ
718: 2020/07/01(水) 07:57:25.05
>>713
上級ならリッター6000円くらいするオイル。ギアの入りは格段によかたなあ
上級ならリッター6000円くらいするオイル。ギアの入りは格段によかたなあ
714: 2020/06/30(火) 20:51:08.54
油田が違えばベースは違う
それにグループ4とか5とかなら製造元で違う
それにグループ4とか5とかなら製造元で違う
715: 2020/06/30(火) 21:06:43.67
違うっていうのは同じじゃないというだけで
その差は相対的だから。
オイルの差より、交換前のきったないオイルと新品オイルの差の方が大きいと思います
その差は相対的だから。
オイルの差より、交換前のきったないオイルと新品オイルの差の方が大きいと思います
716: 2020/07/01(水) 01:34:36.58
そう思うなら安いのであんたには十分だな
717: 2020/07/01(水) 07:56:30.70
だからオイルの話はやめろといろんな所で言われてるのに・・・
719: 2020/07/01(水) 19:50:55.16
オイルは宗教。
信じる者は救われる。
信じない者は、あいつら頭おかしーなって笑ってる
信じる者は救われる。
信じない者は、あいつら頭おかしーなって笑ってる
721: 2020/07/01(水) 20:09:34.63
>>719
幸せだね~
幸せだね~
720: 2020/07/01(水) 20:02:08.82
いいから男は黙ってelf HTX3835入れろ!300kmで交換な!
722: 2020/07/02(木) 10:53:43.98
昨日、自分のになるのを見てきたけどカッコいいわ
土日晴れてくれたら取りに行けるんだけどなー
土日晴れてくれたら取りに行けるんだけどなー
723: 2020/07/02(木) 15:37:39.46
>>722
おめ!イイ色買ったな
おめ!イイ色買ったな
724: 2020/07/02(木) 19:26:20.82
在庫のMパッケージってあるの?Goobikeに出てくるやつ。
ディーラー行ったら現車あるのかね?RRRの納期考えると待てないし。
買っちゃうかなー
ディーラー行ったら現車あるのかね?RRRの納期考えると待てないし。
買っちゃうかなー
725: 2020/07/02(木) 21:26:25.83
ここで在庫聞いても情報出てこないぞ。知ってても自分の寺にのサイトに載ってる一台あるかどうか。
ここの構成員は
非オーナー6割、’13までの旧型乗り1.5割、’18までの旧型2割、新型0.5割未満。
オイルが云々言ってたって乗ってない
ここの構成員は
非オーナー6割、’13までの旧型乗り1.5割、’18までの旧型2割、新型0.5割未満。
オイルが云々言ってたって乗ってない
726: 2020/07/02(木) 21:37:11.78
乗ってなきゃオイルの違いなんてわからないよな
727: 2020/07/03(金) 07:44:24.38
誰もオイルのことなんて分からないんだし、感覚で言ってるだけ。
誰もが納得できる客観的データは皆無だし、感想は全部プラシーボ。
ギアの入りが良くなったとか言うけど、そう思い込みたいだけだろ。
誰もが納得できる客観的データは皆無だし、感想は全部プラシーボ。
ギアの入りが良くなったとか言うけど、そう思い込みたいだけだろ。
729: 2020/07/03(金) 19:13:44.22
>>727
シフトの感覚でオイル変えるだろ。
まずはバイク乗れるようになってから来い
シフトの感覚でオイル変えるだろ。
まずはバイク乗れるようになってから来い
731: 2020/07/04(土) 07:24:20.27
>>729
日本語読めるようになってから来日してくれない?
日本語読めるようになってから来日してくれない?
732: 2020/07/04(土) 07:27:32.77
>>731
相変わらずバイクも買えずに妄想だけの人間なんだな
相変わらずバイクも買えずに妄想だけの人間なんだな
733: 2020/07/04(土) 07:50:31.23
>>732
これぐらいの価格のバイク買えない人がいるって想像が
自分の貧しさを表してるって分からないの?おまえ大丈夫?w
所有してるどうこうは別にして、日本語理解できるからまず客観的なデータを示してくれ。
これぐらいの価格のバイク買えない人がいるって想像が
自分の貧しさを表してるって分からないの?おまえ大丈夫?w
所有してるどうこうは別にして、日本語理解できるからまず客観的なデータを示してくれ。
734: 2020/07/04(土) 08:24:04.28
>>733
お前はオイル交換もできない非バイクオーナー
バイク買えばオイル交換できるようになるぞ
もし持ってたとしてもお前は一度もオイル交換したこと無いのか?
お前の言い分ならオイル交換不要なんだろ
お前はオイル交換もできない非バイクオーナー
バイク買えばオイル交換できるようになるぞ
もし持ってたとしてもお前は一度もオイル交換したこと無いのか?
お前の言い分ならオイル交換不要なんだろ
728: 2020/07/03(金) 10:05:04.90
実際にギアの入りは良くなったんだろうけど、親油はみなそうなんだよねw
730: 2020/07/04(土) 04:26:17.65
シフト抜け
735: 2020/07/04(土) 22:08:02.17
地元のディーラー行ったら在庫隠してたわ。なので契約してきた。
みんなオイルの話ししてるけど、純正じゃないと保証なくなるって言われたが。情弱で騙されてる?
しかし、、、契約してテンション最高だ!!オイルぐらい純正入れてやるよ!
みんなオイルの話ししてるけど、純正じゃないと保証なくなるって言われたが。情弱で騙されてる?
しかし、、、契約してテンション最高だ!!オイルぐらい純正入れてやるよ!
736: 2020/07/04(土) 22:19:16.43
寺によって対応が違うよ。
はっきり言えばモトラッドジャパン本社に保証対応の許可申請するときに都合良く報告してくれるところもあれば、厳密にルールに従ってやるところもある。
俺のは2015でスリックモードセレクター、SCのCRT、オイルやパッドも社外。車検は寺に出してるから寺はもちろん知ってる。以前あったバッテリーとステダンの不具合もこのままの状態で保証効いたよ。
はっきり言えばモトラッドジャパン本社に保証対応の許可申請するときに都合良く報告してくれるところもあれば、厳密にルールに従ってやるところもある。
俺のは2015でスリックモードセレクター、SCのCRT、オイルやパッドも社外。車検は寺に出してるから寺はもちろん知ってる。以前あったバッテリーとステダンの不具合もこのままの状態で保証効いたよ。
738: 2020/07/04(土) 23:27:04.24
>>736
SCのCRTで車検?
ヤバいな・・・
SCのCRTで車検?
ヤバいな・・・
740: 2020/07/05(日) 05:00:33.08
>>738
いや、ちゃんとノーマルパーツを渡してるよ。CRTじゃ絶対無理だからw
いや、ちゃんとノーマルパーツを渡してるよ。CRTじゃ絶対無理だからw
737: 2020/07/04(土) 22:29:15.58
今純正のシェルじゃなくて
モチュール推しのディーラーもあるし
モチュール推しのディーラーもあるし
739: 2020/07/05(日) 00:58:55.44
俺・・寺の営業に純正オイルなら1万キロごとの交換でいいって言われたが・・
741: 2020/07/05(日) 05:10:45.64
旧型2017契約しました
梅雨明けが楽しみや(^q^)
梅雨明けが楽しみや(^q^)
742: 2020/07/05(日) 12:14:21.79
オイルはなんでもいいって言われたけどニューテックはやめてって言われた
前、それでカムチェーンだかを噛った事例があるって
前、それでカムチェーンだかを噛った事例があるって
743: 2020/07/05(日) 21:19:22.57
寺のメカニックもあれはダメだこれがいいだ言うよね。
純正指定の入れてたら、それはダメだこれにしろって言われたし
結局オイルは好み
純正指定の入れてたら、それはダメだこれにしろって言われたし
結局オイルは好み
744: 2020/07/06(月) 08:23:31.06
アルファでカーボンフレームカバー買ったらサービスで
ボンド付けてくれたんだけどみんなどやって付けてるのこれ
ボンド付けてくれたんだけどみんなどやって付けてるのこれ
745: 2020/07/06(月) 09:50:30.97
耐熱の両面テープとかじゃね?
ボンドは…原状復帰が難しいだろ。
ボンドは…原状復帰が難しいだろ。
746: 2020/07/06(月) 11:03:01.36
昨日、mパケ納車したぜ!
前車の600より押し引きは重いけど切り返しとか乗ってるときはこっちの方が軽い!やっぱカーボンホイールってすごいって思った!
前車の600より押し引きは重いけど切り返しとか乗ってるときはこっちの方が軽い!やっぱカーボンホイールってすごいって思った!
747: 2020/07/06(月) 13:47:34.63
アルファロメオ4Cのカーボンフレームって剥がれるからボンド付けてくれるのかと思った
748: 2020/07/06(月) 14:27:39.17
そんな不人気車誰が乗るんだよ
749: 2020/07/06(月) 14:31:04.83
アルファレーシングのカーボンは値段そこそこの割に、すぐ劣化して白っぽくなる
同時期に付けた他メーカーのは、どれもまだピカピカなのにここのは耐久性なさ過ぎ
粗悪品だしもう二度と買わん
マジ酷い
同時期に付けた他メーカーのは、どれもまだピカピカなのにここのは耐久性なさ過ぎ
粗悪品だしもう二度と買わん
マジ酷い
750: 2020/07/06(月) 19:11:49.18
>>749
言っちゃダメだって
言っちゃダメだって
751: 2020/07/06(月) 19:32:10.62
旧式に純正でついてたアクラポマフラーだって
数年で表面カサカサだったからひとのこと言えんわ
数年で表面カサカサだったからひとのこと言えんわ
752: 2020/07/06(月) 21:12:44.84
アクラボのマフラーなんて何も変わらない
熱にも紫外線にも関係無いの所なのにアルファだけが酷い劣化
屋根付で保管してたのにあの酷さ
あんな不良品売んな
作ってる所は別かも知らんがカーボンホイール大丈夫なのかよ
熱にも紫外線にも関係無いの所なのにアルファだけが酷い劣化
屋根付で保管してたのにあの酷さ
あんな不良品売んな
作ってる所は別かも知らんがカーボンホイール大丈夫なのかよ
753: 2020/07/06(月) 21:23:44.50
カウルとホイールじゃ一言にカーボンと言っても別物ですしね
カウル用のカーボンなんて繊維シートを樹脂で固めただけのペラペラやで
カウル用のカーボンなんて繊維シートを樹脂で固めただけのペラペラやで
754: 2020/07/06(月) 22:15:39.09
>カウル用のカーボンなんて繊維シートを樹脂で固めただけのペラペラやで
それ、ウエットカーボンって一般的に言われてる安物製法
それに、S1000RRのホイールってアルミの上にカーボン貼り付けた 純CFRPホイールじゃないし
それ、ウエットカーボンって一般的に言われてる安物製法
それに、S1000RRのホイールってアルミの上にカーボン貼り付けた 純CFRPホイールじゃないし
755: 2020/07/07(火) 17:12:32.35
そんな恥ずかしいホイールをイキがって付けるmパッケージって一体‥
756: 2020/07/07(火) 17:14:53.34
Mパケとか見栄張り用のゴミでしょ
757: 2020/07/07(火) 17:25:58.07
むしろアルミベースの方が剛性や割れの心配無くていいわ
カーボン柄は好きだが、すぐ白く劣化するようなのだけは勘弁
カーボン柄は好きだが、すぐ白く劣化するようなのだけは勘弁
758: 2020/07/07(火) 17:35:05.24
わざわざカーボン被せる方が微妙に重くなるしアルミのままの方が良いと思う。
760: 2020/07/07(火) 17:45:27.88
>>758
実際軽くはなってる
759が言うようにハイブリットって事だろ
純カーボンホイールは耐久性が未知数だし値段もとんでもなくなるしハイブリットの方がいい
でも白く劣化するのは勘弁
実際軽くはなってる
759が言うようにハイブリットって事だろ
純カーボンホイールは耐久性が未知数だし値段もとんでもなくなるしハイブリットの方がいい
でも白く劣化するのは勘弁
759: 2020/07/07(火) 17:39:53.28
motoGPでよく見るアルミとカーボンのハイブリッドリヤアームと同じだろ
アルミだけで強度確保されてる上にカーボンを見た目で貼ってる訳ではないだろ…違うよな?
アルミだけで強度確保されてる上にカーボンを見た目で貼ってる訳ではないだろ…違うよな?
761: 2020/07/07(火) 17:48:19.93
762: 2020/07/07(火) 18:00:13.45
ホイールはなぁ、結構飛び石やチェーンオイル、ブレーキダストで汚れやすいからメンテナンス性は重要
最大のメリットは軽さより見た目と思ってる
見た目のインパクトは凄い
でも白く劣化するのは勘弁
最大のメリットは軽さより見た目と思ってる
見た目のインパクトは凄い
でも白く劣化するのは勘弁
763: 2020/07/07(火) 19:16:09.81
みんな猪豚好きだな
764: 2020/07/07(火) 19:46:03.31
実際は、アルミは割れる、カーボンは壊れないらしい。
765: 2020/07/08(水) 12:48:52.72
壊れないと言っている時点で胡散臭い
エントロピーは増大するもの
エントロピーは増大するもの
766: 2020/07/08(水) 13:17:45.06
>>765
破壊試験で結果が出てるんだから疑ってもしょうがない。
破壊試験で結果が出てるんだから疑ってもしょうがない。
767: 2020/07/08(水) 14:07:47.98
>>766
その破壊試験の結果とやらのソースプリーズ。
その破壊試験の結果とやらのソースプリーズ。
769: 2020/07/08(水) 22:17:29.30
>>766
それ、試験の範囲内で壊れなかっただけで「壊れない」とは話が違うよね
それ、試験の範囲内で壊れなかっただけで「壊れない」とは話が違うよね
772: 2020/07/09(木) 03:59:55.06
>>769
同じ試験で鍛造アルミは割れてしまったんだから、アルミより頑丈だったのだよ。
同じ試験で鍛造アルミは割れてしまったんだから、アルミより頑丈だったのだよ。
775: 2020/07/09(木) 20:54:33.20
>>772
で、何の試験したの?
硬度と靭性の話はカーボンと金属の比較でよく出てきますが
で、何の試験したの?
硬度と靭性の話はカーボンと金属の比較でよく出てきますが
768: 2020/07/08(水) 14:21:43.61
横からだが型式登録するためにホイール強度試験の結果を添付するはず
それが見られるかは知らない
それが見られるかは知らない
770: 2020/07/08(水) 22:56:15.31
カタチあるものは必ず壊れる
でも白く劣化するのは勘弁
でも白く劣化するのは勘弁
771: 2020/07/08(水) 23:07:17.26
ヒートガンで艶々
773: 2020/07/09(木) 06:40:24.90
だから、そのアルミは割れた、カーボンは割れなかった、っていう情報元は?
774: 2020/07/09(木) 18:09:40.23
PHP届出だからホイールの試験は省略されてないっけ?
776: 2020/07/09(木) 23:15:45.34
硬度が比較されることは珍しいなw
777: 2020/07/11(土) 18:04:08.10
カムシャフト交換のために寺に入院して早一ヶ月
コロナの影響でドイツからのパーツが大幅に遅れているらしい。
3月から待ってる客もいるんだって。
コロナの影響でドイツからのパーツが大幅に遅れているらしい。
3月から待ってる客もいるんだって。
778: 2020/07/11(土) 18:47:35.57
>>777
カムシャフト交換って穏やかじゃないな
カムシャフト交換って穏やかじゃないな
781: 2020/07/12(日) 16:12:09.20
>>778
777です。PCで書き込めなくなった。
オイルが原因かも
777です。PCで書き込めなくなった。
オイルが原因かも
779: 2020/07/11(土) 23:46:05.48
>>777
現行モデル?
現行モデル?
782: 2020/07/12(日) 16:14:23.73
>>779
17年モデルです
17年モデルです
783: 2020/07/12(日) 18:22:50.68
>>782
ご愁傷様
まだ3年しか経ってない…
ジャーナル部に虫食い出たとか?
ご愁傷様
まだ3年しか経ってない…
ジャーナル部に虫食い出たとか?
785: 2020/07/12(日) 19:34:38.07
>>780
2ヶ月前は2年延長3マソだったが・・・
2ヶ月前は2年延長3マソだったが・・・
788: 2020/07/14(火) 14:51:12.33
>>780
それ、延長保証じゃなくて定期点検とオイルのセットやね。
延長保証は2年延長で2~3マソだよ。
それ、延長保証じゃなくて定期点検とオイルのセットやね。
延長保証は2年延長で2~3マソだよ。
786: 2020/07/12(日) 20:34:46.79
んなわけあるか
787: 2020/07/12(日) 21:03:10.63
モトラッドのHPに新車購入後90日以内
789: 2020/07/14(火) 16:00:05.51
2012年の新車3年延長保証で、当時127,680円だったが
790: 2020/07/14(火) 16:33:49.90
俺のは2016年だけど2年延長、計5年保証で10万くらいだった記憶。
でもHPみたら↑くらいの価格だった。値下げしたんじゃね?
でもHPみたら↑くらいの価格だった。値下げしたんじゃね?
791: 2020/07/14(火) 19:56:30.75
わしが買った時は北関東東北エリアは冬季に買うと延長保証はサービスでついてきたんじゃがなぁ
まぁいま夏かだから関係ないけど
まぁいま夏かだから関係ないけど
792: 2020/07/15(水) 07:16:43.72
新型のCBR、パワーグラフやトルクカーブみてみるとパワーバンド以外は現行以下の性能なんだな。完全にサーキット向けに振り切ってる。公道じゃ楽しくなさそう。それに速攻でモデルチェンジしそうだし。迷うわー。
795: 2020/07/16(木) 07:20:36.16
>>792
高速、峠含む一般公道じゃシフトカムのおかげでS1000RRのほうが楽しいかもね。
ガチのサーキットはどうかわからないけど。
信憑性は微妙だけど、ヤングマシンの測定では後輪出力がS1000RRは207ps、CBRが202psだからパワーのみでみるとS1000RRが圧勝みたい。ま、スペック数値での口喧嘩みたいなもんだけど。正直スーパーストックやマン島の結果見てみないと実力はわからんってことやね。
高速、峠含む一般公道じゃシフトカムのおかげでS1000RRのほうが楽しいかもね。
ガチのサーキットはどうかわからないけど。
信憑性は微妙だけど、ヤングマシンの測定では後輪出力がS1000RRは207ps、CBRが202psだからパワーのみでみるとS1000RRが圧勝みたい。ま、スペック数値での口喧嘩みたいなもんだけど。正直スーパーストックやマン島の結果見てみないと実力はわからんってことやね。
800: 2020/07/16(木) 12:51:35.43
>>792
RR-R乗ってるけど、迷うならS1000RRの方がガチで良いと思うよ
噂ほどポジションや低速の細さには困ってないけど、サーキット重視で旧式から乗りにくくなったのは確かだし
ツーリングメインならS1000RRはグリップヒーターとかクルーズコントロールもあるしね
RR-R乗ってるけど、迷うならS1000RRの方がガチで良いと思うよ
噂ほどポジションや低速の細さには困ってないけど、サーキット重視で旧式から乗りにくくなったのは確かだし
ツーリングメインならS1000RRはグリップヒーターとかクルーズコントロールもあるしね
793: 2020/07/15(水) 21:11:50.84
またまたクラッシュ
前回潰して新車納車して1カ月位か?
しかも今回ヤバめ
Serious MAXWRIST Crash
https://www.youtube.com/watch?v=FjugsC7H-lg
前回潰して新車納車して1カ月位か?
しかも今回ヤバめ
Serious MAXWRIST Crash
https://www.youtube.com/watch?v=FjugsC7H-lg
794: 2020/07/15(水) 22:56:14.14
今回はヤバそうだね。
無事だといいけど。
身体的にも法的にももう引退じゃないか。
無事だといいけど。
身体的にも法的にももう引退じゃないか。
796: 2020/07/16(木) 08:37:37.86
金銭的には毎月新車買うのも楽勝なんだろうけど他の理由で引退したら悲しいな
貴重なS1000RRガチ勢なのに
貴重なS1000RRガチ勢なのに
798: 2020/07/16(木) 09:36:24.27
793は有名な人なの?
799: 2020/07/16(木) 12:42:49.65
どうせお前ら英語読めないし聞き取れないんだろ
動画見てないけど説明にin good handsって書いてあるから
動画見てないけど説明にin good handsって書いてあるから
801: 2020/07/16(木) 12:54:16.53
よく見たら下でクラウドファンディングやってるじゃん。
脳内で大量出血、脳挫傷があって脳機能が3-15スケールのうち4だってよ。寄付してられよお前ら
脳内で大量出血、脳挫傷があって脳機能が3-15スケールのうち4だってよ。寄付してられよお前ら
802: 2020/07/16(木) 13:17:10.49
動画あがってるけど全然元気そうじゃん
803: 2020/07/16(木) 14:27:54.73
>>802
ファンディング見てきたけど、かなり厳しい状況のよう。
脳や肺にかなりのダメージ、
医師達によると再び動けるかどうかは不明とのこと。
ファンディングに応じようとまでは思わなかったけど(自己責任だし)、
バイク乗りとしては見ていて辛い。みんな、安全に行こう。
ファンディング見てきたけど、かなり厳しい状況のよう。
脳や肺にかなりのダメージ、
医師達によると再び動けるかどうかは不明とのこと。
ファンディングに応じようとまでは思わなかったけど(自己責任だし)、
バイク乗りとしては見ていて辛い。みんな、安全に行こう。
804: 2020/07/16(木) 15:12:33.62
あの狭い道で暴走して正面衝突したのかな
807: 2020/07/17(金) 00:13:26.12
>>804
2台とも追い抜ていったバイクだから正面衝突じゃないと思う
破損状況から推測するに、
UターンしようとしてたS1000RRのフロント付近に、後続バイクが突っ込んだんだと思う
2台とも追い抜ていったバイクだから正面衝突じゃないと思う
破損状況から推測するに、
UターンしようとしてたS1000RRのフロント付近に、後続バイクが突っ込んだんだと思う
806: 2020/07/16(木) 22:31:37.17
>>805
さすがに詐欺ってことはないと思うけどね。
後出しだけど、MaxWristの運転、
以前からリスク高すぎだと思ってたよ。
公道でする行為じゃないよね。
彼も事故の相手もかわいそうだけどさ。
さすがに詐欺ってことはないと思うけどね。
後出しだけど、MaxWristの運転、
以前からリスク高すぎだと思ってたよ。
公道でする行為じゃないよね。
彼も事故の相手もかわいそうだけどさ。
808: 2020/07/17(金) 07:28:28.32
806です。
あの後maxwristの公式ビデオ見ると、
なんかファンディングの説明と病状が違うぽだな。
本人がちゃんと喋ってるし。
取り巻きか便乗による詐欺の可能性ありだと思えてくるね。
あの後maxwristの公式ビデオ見ると、
なんかファンディングの説明と病状が違うぽだな。
本人がちゃんと喋ってるし。
取り巻きか便乗による詐欺の可能性ありだと思えてくるね。
816: 2020/07/21(火) 09:40:21.71
>>808
脳挫傷で入院中なのはmaxwristの1000RRに交錯して吹っ飛んだGSX-750Rのほう。(jesusって言うあだな)
maxwristの方はは膝蓋骨を折って何針か縫ったあと、事故から5日ほどして退院してる。アメリカの病院は入院・診療代が日本とは桁違いに高いらしいから。
脳挫傷で入院中なのはmaxwristの1000RRに交錯して吹っ飛んだGSX-750Rのほう。(jesusって言うあだな)
maxwristの方はは膝蓋骨を折って何針か縫ったあと、事故から5日ほどして退院してる。アメリカの病院は入院・診療代が日本とは桁違いに高いらしいから。
809: 2020/07/17(金) 14:44:30.03
みんなUSBてどこにどんなの付けてる?
810: 2020/07/17(金) 17:28:25.79
俺は東京なんでTDL派
811: 2020/07/20(月) 09:18:44.31
昨日旧型納車したけど速いし熱いしすごいバイクやな
812: 2020/07/20(月) 11:34:30.12
>>811
おめ!イイ色買ったな
おめ!イイ色買ったな
813: 2020/07/20(月) 12:52:07.90
熱いはしゃーない
オイルキャッチアンダー付けたらもっと熱くなるで
オイルキャッチアンダー付けたらもっと熱くなるで
814: 2020/07/20(月) 17:51:44.60
そういや新型DDC付き買った人に聞きたい。
フロントは伸び側と圧側を別々にセッティングできるようになった?
フロントは伸び側と圧側を別々にセッティングできるようになった?
815: 2020/07/20(月) 21:55:18.99
>>814
できない.
できない.
817: 2020/07/21(火) 10:22:57.36
アメリカは保険に入ってない人が多いから高くなってるだけだぞ。
アメリカで靭帯手術したけど入っていれば普通。
アメリカで靭帯手術したけど入っていれば普通。
818: 2020/07/21(火) 14:01:49.22
その保険のシステムが日本とは大違い。
入ってる保険によって保険会社が病院を指定する。
安い保険だとヤブでボロい病院しか行けない。(行けないこともないけど全額実費か負担割合がデカい)
治療方法も保険会社指定のみ。
だから当然金のないやつは入ってない。
…って、Drハウスでやってたw
入ってる保険によって保険会社が病院を指定する。
安い保険だとヤブでボロい病院しか行けない。(行けないこともないけど全額実費か負担割合がデカい)
治療方法も保険会社指定のみ。
だから当然金のないやつは入ってない。
…って、Drハウスでやってたw
819: 2020/07/21(火) 19:17:38.91
バイクで遊んでるあたりからして、極貧ではないだろうけど
超リッチでもなさそう、、、
超リッチでもなさそう、、、
820: 2020/07/21(火) 23:35:04.67
日本の国民皆保険制度は素晴らしいぞ
20年以上、経済成長してないのは閉口もんだが
20年以上、経済成長してないのは閉口もんだが
823: 2020/07/22(水) 19:24:51.69
>>820
GDPの話なら先進国はどこも成長してないよ。その名の通りdeveloped なのでね。
先進国で止まらないのはアメリカと微増のドイツくらいだね
消費者物価指数は日本も微増だけど度々定義が変わるから何とも
GDPの話なら先進国はどこも成長してないよ。その名の通りdeveloped なのでね。
先進国で止まらないのはアメリカと微増のドイツくらいだね
消費者物価指数は日本も微増だけど度々定義が変わるから何とも
822: 2020/07/22(水) 05:18:32.24
MaxWristってアカウント初めて知ったけど登録者数半端ないな
あれで個人なら滅茶苦茶稼いでるから否が応でも何らかの形で続けるだろう
あれで個人なら滅茶苦茶稼いでるから否が応でも何らかの形で続けるだろう
824: 2020/07/23(木) 15:57:12.19
カーボンホイールって格好良いよね
825: 2020/07/24(金) 02:06:15.23
カーボンはまだまだ素材も技術も特許料バリバリ上乗せ状態なので
特許切れるまではボロ儲けよ
目新しいもの好きは金がかかる
特許切れるまではボロ儲けよ
目新しいもの好きは金がかかる
826: 2020/07/27(月) 21:30:50.84
盗難保険ってどうしてる?
832: 2020/07/28(火) 06:16:47.09
>>826
ガレージ保管だから考えてもなかった。
ま、ガレージに入れてても盗まれる都会と違ってドが付く田舎だからねえ…
ガレージ保管だから考えてもなかった。
ま、ガレージに入れてても盗まれる都会と違ってドが付く田舎だからねえ…
827: 2020/07/27(月) 21:36:22.55
諦めてる
830: 2020/07/28(火) 01:55:06.70
>>827
一年目満額、二年目半額つけたよ
その後ゼロ
一年目満額、二年目半額つけたよ
その後ゼロ
828: 2020/07/27(月) 21:46:07.68
旧型2018には真っ黒のカラーリングあったの?
わからんくて2017白赤買っちまったわ…
しかもギリギリETC標準搭載前モデル/(^o^)\
わからんくて2017白赤買っちまったわ…
しかもギリギリETC標準搭載前モデル/(^o^)\
829: 2020/07/27(月) 22:18:44.71
オメイロ(。・ω・)y-゚゚゚
831: 2020/07/28(火) 01:55:21.70
アンカー先間違えたわ
833: 2020/07/28(火) 06:27:46.69
盗難は家に停めてる時だけじゃないと思うけどね
834: 2020/07/28(火) 09:47:14.10
観光地で戻ったら知らない中国人が跨っていたとか聞くからな
835: 2020/07/28(火) 14:29:14.56
嫁に
836: 2020/07/28(火) 22:44:18.63
勝手に乗られたことはないが、何度か跨っていいですかって言われたことある
東南アジア人かガキンチョだけど
東南アジア人かガキンチョだけど
837: 2020/07/28(火) 23:01:31.83
知らん奴に跨がせるなんて論外
そんな事聞いてくるのが信じられん
そんな事聞いてくるのが信じられん
838: 2020/07/29(水) 19:56:11.48
メルカリで値引き交渉当たり前の世代なんだろ
839: 2020/07/30(木) 10:01:31.90
motoscanとOBDlinkでサービスリマインダーをリセットしようとしたらこれがなかなか…
散々苦心してやっとできた。
素直に寺で頼んだほうが金も時間も節約できたかもorz
やっぱ純正じゃないぶんデバイスと車体との通信が不安定。
けどなあ…隣県まで行かなきゃ寺が無いんだわ。
散々苦心してやっとできた。
素直に寺で頼んだほうが金も時間も節約できたかもorz
やっぱ純正じゃないぶんデバイスと車体との通信が不安定。
けどなあ…隣県まで行かなきゃ寺が無いんだわ。
841: 2020/07/30(木) 22:12:47.48
>>839
それ俺もやったわw
Amazonの変換コードじゃね?あれ品質なのか読み込みエラーが頻発した覚えがある。Youtubeで海外のやつがアダプター側の丸型のソケットをバラして直で車体側のソケットに差し込んでたから、そっちの方がいいのかも。
無事繋がってもコツがあってな、サービスリセットモードにしたら上部に現在の車輌のデータ(走行距離やら年月日やら)が出るまでひたすら待つ。出る前にリセットしても一応リセットOKってでるけど実際はリセットできてない。待っても出なけりゃまた繋ぎなおし。
あと気になるのはmotoscan の車種データにk46が2つあるんだわ。俺のは2016だけどk46じゃ繋がらなくて、もう一個のk46mü2ってほうで繋がった。何の意味かわからんけどね。
参考になれば。
それ俺もやったわw
Amazonの変換コードじゃね?あれ品質なのか読み込みエラーが頻発した覚えがある。Youtubeで海外のやつがアダプター側の丸型のソケットをバラして直で車体側のソケットに差し込んでたから、そっちの方がいいのかも。
無事繋がってもコツがあってな、サービスリセットモードにしたら上部に現在の車輌のデータ(走行距離やら年月日やら)が出るまでひたすら待つ。出る前にリセットしても一応リセットOKってでるけど実際はリセットできてない。待っても出なけりゃまた繋ぎなおし。
あと気になるのはmotoscan の車種データにk46が2つあるんだわ。俺のは2016だけどk46じゃ繋がらなくて、もう一個のk46mü2ってほうで繋がった。何の意味かわからんけどね。
参考になれば。
846: 2020/07/31(金) 10:16:11.73
>>841
ワイの2017もK46じゃ繋がらなくてK46mü2で繋がった。
まだ慣らし中なんだが、9,000rpmリミッターの解除もMotoscanでいける?
ワイの2017もK46じゃ繋がらなくてK46mü2で繋がった。
まだ慣らし中なんだが、9,000rpmリミッターの解除もMotoscanでいける?
847: 2020/07/31(金) 13:42:32.26
>>846
まだ全部の機能を見たわけじゃないからなんとも…
けど大抵の制限は解除できるみたいだね。
ただ何km走行時点で慣らしリミッター解除したかはログに残るみたいだから最悪保証を打ち切られるかも。
俺はDTCの設定でリア190と200の切り替えができると非常に嬉しい。
まだ全部の機能を見たわけじゃないからなんとも…
けど大抵の制限は解除できるみたいだね。
ただ何km走行時点で慣らしリミッター解除したかはログに残るみたいだから最悪保証を打ち切られるかも。
俺はDTCの設定でリア190と200の切り替えができると非常に嬉しい。
840: 2020/07/30(木) 20:32:17.38
もうMパッケージも即納になったね
842: 2020/07/30(木) 23:32:09.42
5年目の車検の時期になってきたんだけど
ディーラーから燃料ホース周りの交換を勧められた。
交換必要なの? 今までの国産で言われたこと無いから
ディーラーから燃料ホース周りの交換を勧められた。
交換必要なの? 今までの国産で言われたこと無いから
843: 2020/07/31(金) 02:02:44.49
15年式37000km程度なんだけど最近始動時に1,2秒ぐらいガラガラ音が酷いしアイドリングのときもかなりメカノイズがある
やっぱりカムチェーンやテンショナー交換してないからそのせいかな?
やっぱりカムチェーンやテンショナー交換してないからそのせいかな?
844: 2020/07/31(金) 08:02:24.42
>>843
それ以外が原因ででガラガラなってたら、報告してほしい
それ以外が原因ででガラガラなってたら、報告してほしい
845: 2020/07/31(金) 09:49:17.30
コロナに感染してんじゃね?
848: 2020/08/01(土) 20:45:37.47
S1000RRはモデルチェンジで大きく変わったから型落ちのポンコツさが際立つよね
852: 2020/08/02(日) 07:30:00.79
>>848
ま、道の駅でドヤ顔するだけの用途ならそう思うんだろうねw
ま、道の駅でドヤ顔するだけの用途ならそう思うんだろうねw
849: 2020/08/01(土) 21:16:05.23
まぁもはやSSの性能は完成系だから
初代だって十分高性能だよ。
そりゃあ売りたいメディアは1とか2の差を100くらいに言うけど
ボジョレーだってそうじゃないですか
初代だって十分高性能だよ。
そりゃあ売りたいメディアは1とか2の差を100くらいに言うけど
ボジョレーだってそうじゃないですか
850: 2020/08/01(土) 23:27:07.15
R1出たときそう思ったな…
851: 2020/08/02(日) 03:09:56.45
逆に10Rは見た目ほぼ変わらんから10Rの中だけなら旧型でも古さ感じにくいけど、さすがに他社SSと比べるとデザインそのものが古く感じるよね
853: 2020/08/02(日) 07:31:38.79
前型の見た目がダサいから余計に型落ち感が出てるよな
金がなくて買い替えれない貧乏人は可哀想
チーン
金がなくて買い替えれない貧乏人は可哀想
チーン
854: 2020/08/02(日) 08:32:39.31
>>853
テメーの価値観でしか語れないヤツはさらに可哀想だな
チーン
テメーの価値観でしか語れないヤツはさらに可哀想だな
チーン
855: 2020/08/02(日) 10:05:17.87
貧乏って罪だよな
856: 2020/08/02(日) 14:30:27.08
でもお前非オーナーじゃん
857: 2020/08/02(日) 14:48:17.36
ここには金持ちと自分を誤解してるケイマンのりいるじゃん
861: 2020/08/02(日) 17:05:15.81
>>857
そらビッツ乗りのお前よりはマシなんじゃねーの
そらビッツ乗りのお前よりはマシなんじゃねーの
858: 2020/08/02(日) 16:24:18.91
今日モトラッド行ったが、
2019モデルの新型?RRの中古車が一台、展示車(即納可能?)が一台あった。
納車始まってまだ数ヶ月なのに人気のないのかな・・・
2019モデルの新型?RRの中古車が一台、展示車(即納可能?)が一台あった。
納車始まってまだ数ヶ月なのに人気のないのかな・・・
860: 2020/08/02(日) 16:38:05.79
>>858
試乗車落ちじゃないの?
試乗車落ちじゃないの?
863: 2020/08/02(日) 21:29:54.26
>>860
試乗車は販売に回すなってモトラッドジャパンからお触れが出てたみたいだけど、もう生産が追いついてきたから売ってもよくなったのかな?
試乗車は販売に回すなってモトラッドジャパンからお触れが出てたみたいだけど、もう生産が追いついてきたから売ってもよくなったのかな?
859: 2020/08/02(日) 16:32:41.83
コロナで金欠になって売ったのかも
そんで型落ちに乗り換えたとか
屈辱だろうけど仕方ないよな
そんで型落ちに乗り換えたとか
屈辱だろうけど仕方ないよな
862: 2020/08/02(日) 17:08:36.11
車が総資産なの? カワウソwww
864: 2020/08/03(月) 08:13:47.88
前型ってダセェのは仕方ないけど性能的にはサーキットでもいかん限り見劣りするモノでは無いと思うな
865: 2020/08/03(月) 11:17:09.32
まぁ正直、他人のバイクのデザインどうとかそんなに気にならないし
へー って程度
へー って程度
866: 2020/08/03(月) 11:24:07.96
前型デザインがツボなのもいるし
867: 2020/08/04(火) 20:25:22.35
型落ちを前型って言い方にするとソフトだね
868: 2020/08/04(火) 21:51:09.10
ドイツでは早、2021モデル発表されましたね
新色ブラックかっこいい
CPUも若干アプデかかっているかも・・・
その場合、2019モデルは型落ちになるのでしょうか?
新色ブラックかっこいい
CPUも若干アプデかかっているかも・・・
その場合、2019モデルは型落ちになるのでしょうか?
869: 2020/08/04(火) 21:58:32.24
>>868
2020年の納車の時点で去年モデルだから
気にすんな
2020年の納車の時点で去年モデルだから
気にすんな
871: 2020/08/05(水) 07:34:09.26
>>868
Mパケにも新色出してくんねえかな。
MSカラーはどうも…ガンダムチックというか、どうしてもクラウザードマーニとかマルティニポルシェ935を連想してしまう。
Mパケにも新色出してくんねえかな。
MSカラーはどうも…ガンダムチックというか、どうしてもクラウザードマーニとかマルティニポルシェ935を連想してしまう。
870: 2020/08/04(火) 23:42:40.67
CPUのマイナーアップデートは販売済みモデルでも寺に出したタイミングで書き換わってたりするよ
そりゃいまどきソフトの更新なんてサービスでやって当たり前だしねぇ
そりゃいまどきソフトの更新なんてサービスでやって当たり前だしねぇ
872: 2020/08/05(水) 10:13:38.34
何色が出ようが買えないお前に関係ないじゃん
873: 2020/08/05(水) 10:33:30.19
>>872
免許持ってないお前が言うことじゃねえじゃんw
免許持ってないお前が言うことじゃねえじゃんw
874: 2020/08/05(水) 18:39:25.66
夏休みはいつも厨房が粋がる
今年はまだ夏休みじゃないかな
今年はまだ夏休みじゃないかな
875: 2020/08/05(水) 22:32:40.14
平和なのにそういうこと言い始めるお前も同列ぅ、、、
876: 2020/08/06(木) 08:01:03.31
ロッシのメットグローブブーツだからレプリカスーツ買おうと思ってるんだけど
当たり前だけどおもっくそYAMAHAって入ってるから凄い迷ってる、R1好きじゃないんだよね…
当たり前だけどおもっくそYAMAHAって入ってるから凄い迷ってる、R1好きじゃないんだよね…
880: 2020/08/06(木) 16:16:01.95
>>876
ん?S1000RRでロッシメット&レプリカスーツですか?
何言ってるのかわからないです
ん?S1000RRでロッシメット&レプリカスーツですか?
何言ってるのかわからないです
877: 2020/08/06(木) 09:03:40.50
別に良いんじゃないの?
878: 2020/08/06(木) 11:42:47.04
HP4の7本スポークがマルケジーニにしか見えないけどOEM品?
882: 2020/08/07(金) 06:31:35.67
>>878
似てるけどOZにも似てるんだよね
刻印はドコにも入ってない
似てるけどOZにも似てるんだよね
刻印はドコにも入ってない
879: 2020/08/06(木) 15:46:47.46
バレのスーツいいじゃん
ブーツアウトが俺みたいなジジイには短足に見えるんで、ワイはパスですw…
ブーツアウトが俺みたいなジジイには短足に見えるんで、ワイはパスですw…
881: 2020/08/06(木) 19:11:20.31
出来合いのレプリカスーツって
オクとか中華ショップの格安で売ってるやつだろ
オクとか中華ショップの格安で売ってるやつだろ
883: 2020/08/07(金) 12:36:50.09
2019だけど、排気バルブを活かしたまま弁当箱を取っ払う方法は無いかな?アクラのヘッダーパイプを考えてたけど、あれ排気バルブは使わないんだな。
884: 2020/08/07(金) 13:26:46.89
排気バルブを活かしとく理由って何?
885: 2020/08/07(金) 15:29:15.59
溶接でストレートパイプを繋ぐ
886: 2020/08/12(水) 19:44:44.94
ブレーキホールドがとても便利だわ
887: 2020/08/12(水) 20:25:03.94
便利だけどいちいちブレーキ握って解除しないとクラッチ繋げても前進まんから嫌いだわ
888: 2020/08/13(木) 06:46:01.05
クラッチつなぐだけで解除されるけど
893: 2020/08/13(木) 18:55:50.09
>>888
試乗車や買ってすぐは解除されてたけど今は半々ぐらいで解除されんから使えんわ
試乗車や買ってすぐは解除されてたけど今は半々ぐらいで解除されんから使えんわ
889: 2020/08/13(木) 09:11:27.42
スピードメーター表示がエンジン切るとノーマルに戻るのは仕様?
表示固定する設定はある?
表示固定する設定はある?
890: 2020/08/13(木) 11:46:44.19
なんで寺で聞かん。
891: 2020/08/13(木) 15:52:22.57
恥ずかしいんだろ
892: 2020/08/13(木) 16:28:15.15
ネットでなきゃ会話できないコミュ障
894: 2020/08/13(木) 19:15:05.10
ここで聞くと寺に聞けって言われるじゃん?
そりゃ、みんな非オーナーだから知らないんだよ
そりゃ、みんな非オーナーだから知らないんだよ
895: 2020/08/13(木) 20:13:17.91
非オーナーが具体的な設定を聞くメリットってあんのか?
乗ってんのは乗ってんだろ
ちょっとはにかみ屋なだけで
乗ってんのは乗ってんだろ
ちょっとはにかみ屋なだけで
896: 2020/08/14(金) 00:53:09.29
なに言ってんの?
897: 2020/08/14(金) 01:10:58.03
お前が何言ってんだよ?
898: 2020/08/14(金) 01:53:48.80
中古屋で買って寺に行けない口かもよ。
899: 2020/08/14(金) 04:42:53.81
コーディングしてる人いる?
4輪ではやってたんだけど、2輪は情報少なくて。。。
4輪ではやってたんだけど、2輪は情報少なくて。。。
900: 2020/08/14(金) 08:50:55.39
ディーラーの人が何でも知ってるとか思ってる人がいて驚くわ
どう考えてもオーナーの方が詳しいだろ
どう考えてもオーナーの方が詳しいだろ
コメント
コメントする