1: 2020/05/11(月) 15:15:32.95
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RR/636について存分に語ってください
ZX-6R 636(ブライト) ABS Special Edition
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabsse/index.html
ZX-6R 636(ブライト) ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html
ZX-6R 636(Kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R636
ZX-6R(kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R
※過去モデルも見れます
純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html
前スレ
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573694645/
次スレ建て>>980
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
情報交換など有意義に使っていきましょう
ZX-6R/6RR/636について存分に語ってください
ZX-6R 636(ブライト) ABS Special Edition
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabsse/index.html
ZX-6R 636(ブライト) ABS
http://www.bright.ne.jp/lineup/zx-6rabs/index.html
ZX-6R 636(Kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R636
ZX-6R(kawasaki EU)
http://www.kawasaki.eu/ZX-6R
※過去モデルも見れます
純正部品カタログ
http://www.kawasaki-motors.com/for_users/partscatalog/kmj/html/PCSearch.html
前スレ
Kawasaki Ninja ZX-6R/6RR Part36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1573694645/
次スレ建て>>980
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
26: 2020/05/13(水) 18:28:01.48
>>1乙
2: 2020/05/11(月) 15:16:23.08
k
3: 2020/05/11(月) 15:22:26.80
a_
4: 2020/05/11(月) 15:40:08.57
w
5: 2020/05/11(月) 15:48:04.33
a_
6: 2020/05/11(月) 15:57:32.65
ZX6
7: 2020/05/11(月) 15:57:54.00
ZR7
8: 2020/05/11(月) 15:58:55.16
ZX8
9: 2020/05/11(月) 15:59:45.12
GPZ900
10: 2020/05/11(月) 16:00:11.37
ZX10
11: 2020/05/11(月) 16:00:32.50
ZX11
12: 2020/05/11(月) 16:01:00.28
12R
13: 2020/05/11(月) 16:01:22.64
山鼻13条
14: 2020/05/11(月) 16:01:45.96
ZZR1400
15: 2020/05/11(月) 16:02:15.52
s
16: 2020/05/11(月) 16:02:19.41
VN1500
17: 2020/05/11(月) 16:02:58.53
VN1600
18: 2020/05/11(月) 16:03:27.60
SC18
19: 2020/05/11(月) 16:03:49.62
せん
20: 2020/05/11(月) 16:04:10.62
ズリー
21: 2020/05/11(月) 16:04:32.67
廿壱
22: 2020/05/12(火) 00:02:11.86
Z
23: 2020/05/12(火) 06:54:55.55
x
192: 2020/06/13(土) 07:49:22.56
>>191
>>23aa-P9YK が純正マフラーは重くて『押して8の字書くイメージ出来ないか?』と顔真っ赤なって連投してるのに水に油を入れる発言で再発するって
>>23aa-P9YK が純正マフラーは重くて『押して8の字書くイメージ出来ないか?』と顔真っ赤なって連投してるのに水に油を入れる発言で再発するって
24: 2020/05/12(火) 21:51:56.34
6
25: 2020/05/13(水) 06:43:48.58
R
27: 2020/05/14(木) 08:03:18.25
先日立ちゴケしてしまってミラーが割れてしまったんですが
G型って他の同じ顔のninjaとミラーは共通ですか?
G型って他の同じ顔のninjaとミラーは共通ですか?
28: 2020/05/14(木) 08:26:33.48
パーツリストみて調べた方が速いのでは
29: 2020/05/14(木) 10:23:32.30
流用しようとか思ってるならなんでもっと見比べないん?
形は似てるけど別物ってわかるくらい違うのに
形は似てるけど別物ってわかるくらい違うのに
30: 2020/05/14(木) 18:40:27.66
社外のグリップって120mmで大丈夫?
図ってみたらアクセル側が純正で118mmくらいだったんだけど、ひかかってアクセルが回らないor戻らなくなるかな?
図ってみたらアクセル側が純正で118mmくらいだったんだけど、ひかかってアクセルが回らないor戻らなくなるかな?
31: 2020/05/14(木) 19:25:46.22
>>30
エンデュランスの120mmグリップヒーターつけたけど逆にクリアランスあるぐらいだからちゃんと差し込めば
大丈夫じゃないかな?
エンデュランスの120mmグリップヒーターつけたけど逆にクリアランスあるぐらいだからちゃんと差し込めば
大丈夫じゃないかな?
33: 2020/05/15(金) 07:30:03.29
>>31
>>32
120mmで大丈夫そうだね。
ありがとうー!
>>32
120mmで大丈夫そうだね。
ありがとうー!
32: 2020/05/15(金) 03:19:12.06
>>30
120で問題ないよ
ただタイトな作りのdominoとかだとスロットルの周りドメのゴツゴツがジャマで入りにくいかもしれん
120で問題ないよ
ただタイトな作りのdominoとかだとスロットルの周りドメのゴツゴツがジャマで入りにくいかもしれん
34: 2020/05/17(日) 19:05:11.35
去年の6月に新車のG型買って今まで3000キロ位しか走ってないんだけどもうブレーキフルードが黄色くなってきたわ
35: 2020/05/17(日) 21:10:33.61
釣り?
36: 2020/05/18(月) 11:06:11.56
G型なんですけど、フロントのスプロケカバーはずして掃除しようと思ったら何かに引っかかって
取れなくて困ってるんだけど、コツとかないかな?
無理やりやるのが怖くて諦めっちゃったんだけど。
取れなくて困ってるんだけど、コツとかないかな?
無理やりやるのが怖くて諦めっちゃったんだけど。
39: 2020/05/18(月) 14:38:02.09
>>36
俺もつい先日、G型のスプロケットカバー外したけど4本のボルトでとまってただけだったけどなあ
もしかしてカバーがホースのメッシュに引っかかってるだけとか?
ホースもメッシュで傷つかないしちょっと無理してホース交わす感じで外してみたら?
想像以上にルブで汚れてて驚いたから頑張ってみて
俺もつい先日、G型のスプロケットカバー外したけど4本のボルトでとまってただけだったけどなあ
もしかしてカバーがホースのメッシュに引っかかってるだけとか?
ホースもメッシュで傷つかないしちょっと無理してホース交わす感じで外してみたら?
想像以上にルブで汚れてて驚いたから頑張ってみて
37: 2020/05/18(月) 11:10:54.28
ホースバンドが引っかかってるとか
38: 2020/05/18(月) 14:23:18.90
そういえばこのマシンって他の600ssより7、8キロ重いけどなんでだろ
ABS、ETC標準装備以外なんかあったっけ?
まあ乗ってるときは重さ感じないけど何が詰まってんのかなーとふと気になった
ABS、ETC標準装備以外なんかあったっけ?
まあ乗ってるときは重さ感じないけど何が詰まってんのかなーとふと気になった
41: 2020/05/18(月) 15:56:57.31
>>38
レースベース車両のR型の時に装備重量で191キロで当時の同クラス最軽量のPC40中期で187キロ
EF型になって排気量アップしたのが一番重量増に影響してるだろうね
現行だと排ガス浄化装置もプラスされて更に重量上がってるけど6Rが重いっていうよりバッテリーの容量まで削って始動性の悪化までさせてダイエットしてるR6とR1が狂ってると思う
あいつらあんだけ撃ってる電子制御満載でPCX125とバッテリー同じなんだぜ
レースベース車両のR型の時に装備重量で191キロで当時の同クラス最軽量のPC40中期で187キロ
EF型になって排気量アップしたのが一番重量増に影響してるだろうね
現行だと排ガス浄化装置もプラスされて更に重量上がってるけど6Rが重いっていうよりバッテリーの容量まで削って始動性の悪化までさせてダイエットしてるR6とR1が狂ってると思う
あいつらあんだけ撃ってる電子制御満載でPCX125とバッテリー同じなんだぜ
40: 2020/05/18(月) 15:35:16.77
2020年の黒買いました。
みなさんよろしくお願いいたします!
ガラスコートとスマホホルダーとアクセサリーバー、スライダーを付けました!
6月にはいったら正式契約しまっす
みなさんよろしくお願いいたします!
ガラスコートとスマホホルダーとアクセサリーバー、スライダーを付けました!
6月にはいったら正式契約しまっす
42: 2020/05/18(月) 16:29:15.81
PCXじゃなくてNMAXとシグナスの間違いだった
43: 2020/05/18(月) 16:35:52.97
排気量アップとか関係無いと思う
むしろ他の600ssと比較してって言ってるけどABS付いてて明確に軽いのR6くらいじゃん
むしろ他の600ssと比較してって言ってるけどABS付いてて明確に軽いのR6くらいじゃん
44: 2020/05/18(月) 16:57:49.71
7月に新色が出るというのは本当ですか?追加色なのか、または何色なのか、知っている方いますか?
45: 2020/05/18(月) 17:43:43.78
どうせ海外のグレーかオレンジとかでしょ
46: 2020/05/18(月) 18:00:53.60
白が出るとかなんとか
47: 2020/05/18(月) 18:16:10.98
おめで黒。
黒も良い色だよ。
黒も良い色だよ。
48: 2020/05/18(月) 18:52:38.23
ハイリーデュラブルペイントって10回噛まずに言ったら教えてあげるよ
49: 2020/05/20(水) 17:53:45.60
左の膝がくるあたりに黒いネジが有るけどあれは何ですか?
クリクリすると敏感に反応してくれますか?
クリクリすると敏感に反応してくれますか?
51: 2020/05/20(水) 18:47:55.85
>>49
アイドリングを調整するイヤらしいネジ
アイドリングを調整するイヤらしいネジ
52: 2020/05/21(木) 00:18:19.38
>>49
時計回りに止まるまで回して半回転戻ししてからエンジン掛けるといいよ
早朝がお勧め
時計回りに止まるまで回して半回転戻ししてからエンジン掛けるといいよ
早朝がお勧め
50: 2020/05/20(水) 18:42:58.91
あたまわるそう
53: 2020/05/21(木) 06:53:53.20
ECUでコントロールするインジェクションなのに
アイドリングコントロールしてくれないの?
アイドリングコントロールしてくれないの?
54: 2020/05/21(木) 10:08:34.20
キャブ仕様?マジかw
55: 2020/05/21(木) 17:29:42.44
G型6Rの説明書116Pに慣性計測装置(IMU)の記述が少しだけあるんだけど、6RにIMUって付いてないかと思ってたから、驚いたわ
56: 2020/05/21(木) 19:16:05.29
ホントだ書いてる
ぼくもないと思ってた
ぼくもないと思ってた
57: 2020/05/25(月) 17:55:27.37
最近のカワサキはトラブルは無くなったの?
それが恐くてカワサキを買うのを躊躇ってしまう
それが恐くてカワサキを買うのを躊躇ってしまう
60: 2020/05/26(火) 11:49:31.74
>>57
旧車見てみ
生き残ってんのkwsk車ばっかりだよ
旧車見てみ
生き残ってんのkwsk車ばっかりだよ
58: 2020/05/25(月) 18:51:21.91
そう思うなら一生川無くてイイよ
59: 2020/05/26(火) 10:59:22.41
外車ですら、当たり外れがないとは言わないがその確率は極めて低くなっている。
今日びの日本車つかまえてトラブルガーなんて言ってたらカブにすら乗れないだろうな。
今日びの日本車つかまえてトラブルガーなんて言ってたらカブにすら乗れないだろうな。
61: 2020/05/26(火) 12:00:53.59
カワサキは初期不良は多い気がする。
なので保証期間中にしっかりなおしておけば問題ないと思う。
ソニータイマー的なのはきいたこと無いな
なので保証期間中にしっかりなおしておけば問題ないと思う。
ソニータイマー的なのはきいたこと無いな
62: 2020/05/26(火) 12:57:20.55
昔は無骨なのを遠回しに男らしいと言われてたように思うけど
最近のカワサキは1速に入れるショックが減ってたり細かい細工や気配りが使いやすかったり評判いい気がする
どっかで社長変わった?
最近のカワサキは1速に入れるショックが減ってたり細かい細工や気配りが使いやすかったり評判いい気がする
どっかで社長変わった?
63: 2020/05/26(火) 13:27:23.82
経営戦略が変わった
64: 2020/05/26(火) 13:46:39.14
プラザ店なんか今やオイルの匂いしないし、トイレなんかアロマの香りしちゃってるんだぞ
68: 2020/05/26(火) 16:35:50.81
>>64
ここ近年はくのいち増えたような気がするな
ここ近年はくのいち増えたような気がするな
65: 2020/05/26(火) 14:12:47.26
そんな話はしてない
364: 2020/07/03(金) 11:50:22.71
>>65
今乗ってるけどリッターと比べて軽快さはないよ
車重あまり変わらないし、下手するとリッターより重い
今乗ってるけどリッターと比べて軽快さはないよ
車重あまり変わらないし、下手するとリッターより重い
367: 2020/07/03(金) 12:16:45.25
>>363
リッターと比べてって言ってるだろうが馬鹿
本当に軽いの欲しかったら250でも買ってるわ
>>364
ありがとうございます。車重あまり変わらないけど排気量の差分重く感じたりするんでしょうか…
ただリッターは乗っててパワーありすぎに感じたのでこのくらいがちょうどいいかと思って選びました!
リッターと比べてって言ってるだろうが馬鹿
本当に軽いの欲しかったら250でも買ってるわ
>>364
ありがとうございます。車重あまり変わらないけど排気量の差分重く感じたりするんでしょうか…
ただリッターは乗っててパワーありすぎに感じたのでこのくらいがちょうどいいかと思って選びました!
371: 2020/07/03(金) 12:52:00.69
6R、10R、R1000と乗り比べたことあるけど全然違う。
リッターの方がやっぱりパワーあるから安定志向だよ。
6Rの方が鼻先が軽いし開けていける。
リッターより重いとかないわw
>>367
実際にレンタルとかしてみたら?
数字よりも軽く感じるよ。
リッターの方がやっぱりパワーあるから安定志向だよ。
6Rの方が鼻先が軽いし開けていける。
リッターより重いとかないわw
>>367
実際にレンタルとかしてみたら?
数字よりも軽く感じるよ。
374: 2020/07/03(金) 13:09:16.56
>>371
ありがとうございます。田舎なのでレンタルバイク等もなく既に納車待ちですw
今10R乗ってるんですが、大型の中ではかなり軽い部類にしろやっぱり公道だとおっしゃっている様な安定感故か切り返し等重く感じる時があるんですよね。
お話伺って納車がより楽しみになりました!
ありがとうございます。田舎なのでレンタルバイク等もなく既に納車待ちですw
今10R乗ってるんですが、大型の中ではかなり軽い部類にしろやっぱり公道だとおっしゃっている様な安定感故か切り返し等重く感じる時があるんですよね。
お話伺って納車がより楽しみになりました!
373: 2020/07/03(金) 13:07:18.63
>>367
リッター乗ってたよ。
攻めたりせずツーするだけなら十分。
比較するとヒラヒラ感は間違いなく6Rかな
鋭角なヘアピンや低速コーナー、切り返しの多い所は得意。
逆に当然だが立ち上がり加速は物足りなさがある
めちゃクソ速いリッター連中とマスツーする時はちょい疲れる
リッター乗ってたよ。
攻めたりせずツーするだけなら十分。
比較するとヒラヒラ感は間違いなく6Rかな
鋭角なヘアピンや低速コーナー、切り返しの多い所は得意。
逆に当然だが立ち上がり加速は物足りなさがある
めちゃクソ速いリッター連中とマスツーする時はちょい疲れる
375: 2020/07/03(金) 13:18:35.33
>>373
ありがとうございます!実際に乗っていた方のお話は参考になります。
絶対的なパワーはリッターの方があるので加速は仕方ないですねw 地域柄まさしくそういった道を走る事が多いので楽しみです。
ありがとうございます!実際に乗っていた方のお話は参考になります。
絶対的なパワーはリッターの方があるので加速は仕方ないですねw 地域柄まさしくそういった道を走る事が多いので楽しみです。
66: 2020/05/26(火) 14:24:53.68
2006年あたり発売のモデルから、一気に変わったよな
67: 2020/05/26(火) 15:36:04.58
わい636c乗り
69: 2020/05/26(火) 20:36:04.15
エキパイ側に触媒があるから、音量さえ何とかするば車検通っちゃう?
70: 2020/05/26(火) 20:36:21.70
でも店員さんも客も漢ばかり?(´・ω・`)
71: 2020/05/29(金) 00:19:28.63
純正以外でオススメのエンジンオイルってありますかね?
ヤマハのRS4GPとか入れてる人がおられるようだけど
ヤマハのRS4GPとか入れてる人がおられるようだけど
74: 2020/05/29(金) 01:49:29.15
>>71
タクマイン
タクマイン
72: 2020/05/29(金) 00:26:18.32
ギャラクシー
73: 2020/05/29(金) 01:37:05.35
ここでおすすめきくぐらいの知識なら純正で何ら問題ないよ
75: 2020/05/29(金) 05:52:33.40
ツーリング用に300Vとかのレース用を入れるのは止めときなさいとしか言えないし好きなの挿入れたら?
76: 2020/05/29(金) 06:50:51.07
勧められたって安心感が欲しいんだろう
78: 2020/05/29(金) 13:55:13.27
>>76
真意をつかれました、、、
まさにその通りです
あわないのを入れるとギアに悪そうだし、ヴァンベールは高いし
>>77
ディーラーで購入していないので純正は勧められませんでした。
自分でオイル交換がしたいとおもいオイルをポチろうとしてるところです。
ZX-6Rのメーカー指定オイルはR4SGでしょうか?ヴァンベールはさすがにレース用ですよね?
真意をつかれました、、、
まさにその通りです
あわないのを入れるとギアに悪そうだし、ヴァンベールは高いし
>>77
ディーラーで購入していないので純正は勧められませんでした。
自分でオイル交換がしたいとおもいオイルをポチろうとしてるところです。
ZX-6Rのメーカー指定オイルはR4SGでしょうか?ヴァンベールはさすがにレース用ですよね?
79: 2020/05/29(金) 16:32:31.16
>>78
自分はディーラーで定期点検のときに好きなの入れれますよって言われたから、自前でAZのMEG018ってやつ持っていって入れてもらいましたよん。安いけどちゃんとレブまで回るし問題ないと思いました。
自分はディーラーで定期点検のときに好きなの入れれますよって言われたから、自前でAZのMEG018ってやつ持っていって入れてもらいましたよん。安いけどちゃんとレブまで回るし問題ないと思いました。
80: 2020/05/29(金) 17:43:55.59
>>78
ホンダ乗ってた時に安く買ったペール缶のG4をそのまま使ってるけど特に問題ないよ
プラザへ点検出した時にちなみに何入れてるんですか?って整備士に聞かれたから
G4って言ったけど全然問題ないですって笑顔だった
ホンダ乗ってた時に安く買ったペール缶のG4をそのまま使ってるけど特に問題ないよ
プラザへ点検出した時にちなみに何入れてるんですか?って整備士に聞かれたから
G4って言ったけど全然問題ないですって笑顔だった
77: 2020/05/29(金) 09:24:27.02
なら純正入れときゃいいのに
ディーラーから勧められてるだろ
ディーラーから勧められてるだろ
81: 2020/05/29(金) 18:26:51.02
特に拘りないし、2りんかんでいちばん安いオイル入れてるわ
82: 2020/05/29(金) 20:35:11.98
俺もAZのMEG-018だけどギヤもスコスコ入るし問題ないよ。
83: 2020/05/29(金) 23:54:13.18
高いオイル無理して入れて、もったいないからと5000km以上も走るぐらいなら、
普通のグレードのオイルを3000km毎に交換したほうがいいと思う。
普通のグレードのオイルを3000km毎に交換したほうがいいと思う。
84: 2020/05/30(土) 08:23:56.10
300Vいいよね
比較的ハイグレードのオイル使ってても一発で違い分かるのは凄いと思う
比較的ハイグレードのオイル使ってても一発で違い分かるのは凄いと思う
85: 2020/05/30(土) 15:48:10.78
2016 EFのりです。
最近走ってるとエンジン付近からカタカタ異音がします。
ギアは関係なく、5000rpm以上で50km/h以上出すと聞こえてきます。
同じ症状の人、いませんか?どこか緩んでるのかな。
走行距離は8000km位です。
最近走ってるとエンジン付近からカタカタ異音がします。
ギアは関係なく、5000rpm以上で50km/h以上出すと聞こえてきます。
同じ症状の人、いませんか?どこか緩んでるのかな。
走行距離は8000km位です。
86: 2020/05/30(土) 15:55:41.54
>>85
ギア関係なく、50キロ出すとなり始めるんなら、ラジエーターコア周りの緩みとかじゃないかな?
ギア関係なく、50キロ出すとなり始めるんなら、ラジエーターコア周りの緩みとかじゃないかな?
87: 2020/05/30(土) 17:30:31.31
>>86
ありがとうございます。
確認してみます。
軽く見てたら、LLCがLOWきってました。。。
異音とは別問題だけど、気づけてよかった。
ありがとうございます。
確認してみます。
軽く見てたら、LLCがLOWきってました。。。
異音とは別問題だけど、気づけてよかった。
88: 2020/06/01(月) 07:17:47.24
コロナで工場止まってたけど納期遅れるって人もいるのかな?
89: 2020/06/01(月) 08:10:18.76
>>88
正規代理店が3月までの仕入れだったので駆け込み需要だったらしいけど、
4月下旬にプラザで契約した人は納期未定って言われたみたい。
俺は正規代理店の3月仕入れの在庫車を買った?けど、経済対策でどんなのがくるのかわからないからとりあえず前金だけ払って契約はまだしてない。
いつ買えばいいんだよ。あくしろよ
正規代理店が3月までの仕入れだったので駆け込み需要だったらしいけど、
4月下旬にプラザで契約した人は納期未定って言われたみたい。
俺は正規代理店の3月仕入れの在庫車を買った?けど、経済対策でどんなのがくるのかわからないからとりあえず前金だけ払って契約はまだしてない。
いつ買えばいいんだよ。あくしろよ
90: 2020/06/01(月) 21:03:43.50
もう生産再開してるんじゃないかな。
近所のプラザは先週KRTが2台入庫してたよ。
近所のプラザは先週KRTが2台入庫してたよ。
91: 2020/06/02(火) 03:35:42.41
あれ?6Rはもう今年の分は完売してて店頭在庫のみってプラザで聞いたけどどうなんだろう
92: 2020/06/02(火) 08:13:59.94
そりゃなんじゃね?
発注済みが順次届くだけで
発注済みが順次届くだけで
93: 2020/06/02(火) 10:06:01.63
E.F型にG型のマフラーってポン付けできますか?
94: 2020/06/02(火) 23:33:36.76
少なくともスリップオンはつく。
95: 2020/06/04(木) 22:16:43.40
10:0被害事故で乗ってるP型が全損扱いになりました。
物損・人身損害賠償で金はなんとでもなりそうなんだけど、金掛けて復活させた方がいいかな?
恐らく、フレーム・フォーク・スイングアーム交換するレベル。エンジンはバラシが必要そう。
個人的にはかなり愛着あったし、ジジイになっても倉庫に眠らせておきたいって考えてたくらいだから復活させたい気持ちはあるけど、今後2輪運転するのが少し怖い。
皆の意見が聞きたいです。
買い替えすればは無しでお願いします。
物損・人身損害賠償で金はなんとでもなりそうなんだけど、金掛けて復活させた方がいいかな?
恐らく、フレーム・フォーク・スイングアーム交換するレベル。エンジンはバラシが必要そう。
個人的にはかなり愛着あったし、ジジイになっても倉庫に眠らせておきたいって考えてたくらいだから復活させたい気持ちはあるけど、今後2輪運転するのが少し怖い。
皆の意見が聞きたいです。
買い替えすればは無しでお願いします。
96: 2020/06/04(木) 22:22:25.64
>>95
> 個人的にはかなり愛着あったし、ジジイになっても倉庫に眠らせておきたいって考えてたくらいだから復活させたい気持ちはあるけど
そこまで愛着あるなら復活させないと後悔するんじゃね
とりあえず復活させてみて、後のことはその時の気持ちに任せればいいんじゃないか
それはともかく生きてて良かったな
> 個人的にはかなり愛着あったし、ジジイになっても倉庫に眠らせておきたいって考えてたくらいだから復活させたい気持ちはあるけど
そこまで愛着あるなら復活させないと後悔するんじゃね
とりあえず復活させてみて、後のことはその時の気持ちに任せればいいんじゃないか
それはともかく生きてて良かったな
100: 2020/06/05(金) 09:45:59.49
>>95
身体は大丈夫だったのか
大変だったな
がっかりしとるだろうが、バイクには絶対にまた乗れる
わざと少し時間をかけるつもりで、自分を他人のように観察する気持ちを持って、ゆっくり乗り越えなされ
身体は大丈夫だったのか
大変だったな
がっかりしとるだろうが、バイクには絶対にまた乗れる
わざと少し時間をかけるつもりで、自分を他人のように観察する気持ちを持って、ゆっくり乗り越えなされ
97: 2020/06/04(木) 23:27:31.72
無事でよかった。
俺も10:0事故を少し前に経験した。恐怖心は事故にあった箇所を避けて、広くて安全な路から走っていけば克服した。
10:0の事故でもバイク修理費(物損)は全く希望額にいかないし、フルレストアレベルの作業になるから、弁護士つけて人身側でガッツリお金貰って。
あとは信頼できるバイクショップにお願いしよう。各所の数ミリの違いでも本来の走行性能に影響するマシンだし、しっかり直してあげてくれ。
俺も10:0事故を少し前に経験した。恐怖心は事故にあった箇所を避けて、広くて安全な路から走っていけば克服した。
10:0の事故でもバイク修理費(物損)は全く希望額にいかないし、フルレストアレベルの作業になるから、弁護士つけて人身側でガッツリお金貰って。
あとは信頼できるバイクショップにお願いしよう。各所の数ミリの違いでも本来の走行性能に影響するマシンだし、しっかり直してあげてくれ。
98: 2020/06/04(木) 23:36:21.55
フレームまで交換したら車体番号変わらないの?
99: 2020/06/05(金) 09:32:19.65
車体番号かわれば車検通らんのでは
101: 2020/06/05(金) 09:48:26.04
あと、
何かを手放すと、何か別の素敵な物が、向こうからやってくるで
何かを手放すと、何か別の素敵な物が、向こうからやってくるで
102: 2020/06/05(金) 10:52:04.52
トラウマのせいで乗る気無くしてるならとりあえず直しとけばよくね
乗らないなら倉庫入れとけばいいし
ちなみにトラウマ克服は時間が経てば経つほど難しくなるからな
乗らないなら倉庫入れとけばいいし
ちなみにトラウマ克服は時間が経てば経つほど難しくなるからな
103: 2020/06/05(金) 17:07:41.69
P型はセンターアップマフラーとなんと言っても可愛いお顔が良いよね、チト憧れる外観
104: 2020/06/05(金) 18:56:23.54
フレーム新しくしたら、陸運局で打刻してもらえば大丈夫。
105: 2020/06/05(金) 21:56:21.54
皆有難う。
身体は奇跡的に打撲数箇所とむち打ちで済みました。車体の破損状態見ると右足無くなっててもおかしくなかったんですがね。。。
医者含め周りからはよくその程度で済んだなと感心されます。
車体は復活意見が多いので考えてみます。
ただ、川崎のカスタマーに部品出るか聞いてみると、古い年式&逆車だから無い可能性が高いとの事。個人的にもR型以降ならまだしも、P型以前はないだろうなとは薄々感じていましたが。
皆さんも事故には気を付けてくださいね!
身体は奇跡的に打撲数箇所とむち打ちで済みました。車体の破損状態見ると右足無くなっててもおかしくなかったんですがね。。。
医者含め周りからはよくその程度で済んだなと感心されます。
車体は復活意見が多いので考えてみます。
ただ、川崎のカスタマーに部品出るか聞いてみると、古い年式&逆車だから無い可能性が高いとの事。個人的にもR型以降ならまだしも、P型以前はないだろうなとは薄々感じていましたが。
皆さんも事故には気を付けてくださいね!
106: 2020/06/07(日) 01:09:59.16
G型の6Rに乗っているんですが純正タイヤのS22が6000~7000Kmで寿命終わりそうなんですけどこんなものですかね?R1にS22履かせてた友人は一万付近まで持ってたらしくて不思議に思ったので皆さんの情報があれば教えて頂きたいです。まぁ乗り方の問題の気がしますが...
107: 2020/06/07(日) 01:44:00.50
>>106
俺もG型で6500kmですがフロントがもうすぐ終わりそう
リヤも間違いなく1万は無理ですわ
俺もG型で6500kmですがフロントがもうすぐ終わりそう
リヤも間違いなく1万は無理ですわ
115: 2020/06/08(月) 02:56:20.08
>>107
やっぱりそれ位ですか...丁寧に乗っても8000位かもしれませんね
>>108
ですよねぇ。R1の友人とは体重あまり変わらないのでスピード出しすぎかもですね
>>111
大人しく走るかライフが長いツーリングタイヤ履く位しかなさそうです
>>112
スリップサインが出るまでですね
やっぱりそれ位ですか...丁寧に乗っても8000位かもしれませんね
>>108
ですよねぇ。R1の友人とは体重あまり変わらないのでスピード出しすぎかもですね
>>111
大人しく走るかライフが長いツーリングタイヤ履く位しかなさそうです
>>112
スリップサインが出るまでですね
108: 2020/06/07(日) 06:54:41.04
>>106
乗り方と乗る場所、あと積載(ライダーの体重含む)。
乗り方と乗る場所、あと積載(ライダーの体重含む)。
111: 2020/06/07(日) 20:26:37.80
>>106
SSのタイヤで1万キロって、大分大人しく走らないと無理じゃないかな?
SSのタイヤで1万キロって、大分大人しく走らないと無理じゃないかな?
109: 2020/06/07(日) 12:11:46.30
1万使おうと思ったらミシュランの2CTくらいまで落として大人しく乗ってないと無理そう
Sシリーズは安心してヒザ擦れるくらいには効くからそこそこ減るよね
Sシリーズは安心してヒザ擦れるくらいには効くからそこそこ減るよね
110: 2020/06/07(日) 15:58:02.23
リッターSSの時はトルクがあるから減りは早かったなぁ。600SSはそこまでではないがサーキット数回行ったら4~5,000キロももたない。
112: 2020/06/07(日) 21:24:23.87
ちなみに終わるってどの程度?
スリップサイン出るまで?
スリップサイン出るまで?
114: 2020/06/08(月) 00:44:04.13
>>112
スリップサインだね
スリップサインだね
113: 2020/06/07(日) 22:23:12.04
G型用のキャリアはまだ出てないのかな?
116: 2020/06/08(月) 07:53:04.67
年間1000キロ走らないから5000もてば十分だわ
117: 2020/06/08(月) 12:57:46.90
一昔前にマカダムってあった。恐ろしく減らなかったな。
118: 2020/06/08(月) 13:02:34.93
アスファルトにタイヤを斬りつけながら走ってるんじゃね?
だからタイヤは減らないという理屈で
だからタイヤは減らないという理屈で
119: 2020/06/08(月) 19:54:49.37
ちょっと何いってるかわからない
120: 2020/06/08(月) 20:13:18.65
チープなスリルに身を任せるには6Rはちょっと大きいけどな。
121: 2020/06/08(月) 21:07:51.82
ちょっと何言ってるか分かんない
122: 2020/06/08(月) 23:15:48.39
ZX25Rとか中途半端なもん出すなよなぁ
125: 2020/06/09(火) 06:47:55.86
>>122
車検がないから需要はあるだろ
4気筒だしレースで活躍できんじゃないか
車検がないから需要はあるだろ
4気筒だしレースで活躍できんじゃないか
123: 2020/06/09(火) 04:43:18.92
1人では解けないパズルを抱いて走るにはちょうどいいのさ、
124: 2020/06/09(火) 05:55:20.84
冷たい夜空をステージにして
哀しくおどけていたね
哀しくおどけていたね
126: 2020/06/09(火) 08:29:19.59
イッツ ユアペーン
オア マイペーン
オア パイナップルペーン
あーパイナップルペーン!
ちょっと何言ってるか分からないです
オア マイペーン
オア パイナップルペーン
あーパイナップルペーン!
ちょっと何言ってるか分からないです
127: 2020/06/09(火) 10:20:42.27
ゲットなワイルドを知らない人が居るのか
128: 2020/06/09(火) 10:31:42.25
やんわりと失せろって言われてんだよ
129: 2020/06/09(火) 12:51:27.07
バイクに乗りながらクルマのライトにキスを投げて車道で遊ぶのは危ないからやめよう。
たまには古式ゆかしい匿名掲示板のノリを楽しませてやっちゃくれまいか( ´∀`)/
たまには古式ゆかしい匿名掲示板のノリを楽しませてやっちゃくれまいか( ´∀`)/
130: 2020/06/09(火) 13:06:03.44
意味がわからない人が失せればいい
131: 2020/06/09(火) 14:12:17.80
バイクも掲示板もSelf Controlだいじ
132: 2020/06/09(火) 15:36:47.93
スレチなクソ寒ノリ続けた挙げ句失せればいいは草
133: 2020/06/09(火) 17:04:36.94
こういうノリって結構好きだわ。ワロタw
134: 2020/06/09(火) 18:10:05.64
6R持ってないだろ?こんなつまらんレス消費いらんわ。
とりま金曜の筑波の天気が良くなることを願う。
とりま金曜の筑波の天気が良くなることを願う。
138: 2020/06/10(水) 06:37:53.79
>>134
筑波サーキットいいね。
6Rって何秒くらい出るん?
筑波サーキットいいね。
6Rって何秒くらい出るん?
144: 2020/06/10(水) 11:21:04.14
>>138
今んところノーマルで7秒台。あとファイナル変更とタイヤ換えればすれば6秒切れそう。
今んところノーマルで7秒台。あとファイナル変更とタイヤ換えればすれば6秒切れそう。
150: 2020/06/10(水) 14:41:56.17
>>144
サクッと10秒切っててすごいな。
体験走行で15秒の俺には6秒とか想像もつかんw
サクッと10秒切っててすごいな。
体験走行で15秒の俺には6秒とか想像もつかんw
166: 2020/06/10(水) 19:31:28.11
>>150
最初はそんなもんだが体験走行でそのタイムで走らせてもらえたか?タイヤ温まる前に終わるし、先頭マーシャル車抜けないから無理だろ。
最初はそんなもんだが体験走行でそのタイムで走らせてもらえたか?タイヤ温まる前に終わるし、先頭マーシャル車抜けないから無理だろ。
135: 2020/06/09(火) 21:03:59.89
ファーラウェイー
時の魔法にかけられてー
大人になっていく
時の魔法にかけられてー
大人になっていく
136: 2020/06/10(水) 03:42:57.13
バイクに社外のマフラーつけた事無いんだけど2019モデルの6Rに乗ってからやたらマフラー変えないの?って周りから言われるんだがやっぱ純正のデザインが良くないのかなぁ
140: 2020/06/10(水) 08:55:10.50
>>136
見た目だけでSS乗ってる身としては6Rのはちょっと微妙なデザインだと思う
言ってきてる人達はSS乗ってるのに少しでもスペック上げないの?って意味かもしれないけど
見た目だけでSS乗ってる身としては6Rのはちょっと微妙なデザインだと思う
言ってきてる人達はSS乗ってるのに少しでもスペック上げないの?って意味かもしれないけど
149: 2020/06/10(水) 14:02:52.14
>>136
優しいスレ民がかわいそうなやつに付き合ってくれてるおかげで主題が見えにくくなっちまってるけど、
ノーマルマフラーに特に不満がなければ別に変える必要はないと思うね。
ツーリング先で形なり音なりカッコいいと思ったマフラーを付けた6Rがいたら、オーナーに聞いてみればいい。
優しいスレ民がかわいそうなやつに付き合ってくれてるおかげで主題が見えにくくなっちまってるけど、
ノーマルマフラーに特に不満がなければ別に変える必要はないと思うね。
ツーリング先で形なり音なりカッコいいと思ったマフラーを付けた6Rがいたら、オーナーに聞いてみればいい。
137: 2020/06/10(水) 04:38:26.43
前に何乗ってたか知らんが、純正マフラーのままのSSなんてあまり見ないしな
139: 2020/06/10(水) 08:23:16.92
どノーマル風カリカリチューン好きだわ
141: 2020/06/10(水) 09:11:46.05
金曜の筑波は土砂降りだ。
142: 2020/06/10(水) 09:15:16.73
マフラー変えるの当たり前みたいなふいんきあるけど3台乗り換えて全く変えた事がないおれが通りますよ。
ノーマルの音で十分気に入ってるし公道かっ飛ばす気もサーキット走るつもりもないから変える意味がない。
ノーマルの音で十分気に入ってるし公道かっ飛ばす気もサーキット走るつもりもないから変える意味がない。
143: 2020/06/10(水) 09:33:49.33
>>142
ふいんきwwwwww
頭悪いなあお前
教育レベルが低いんだろうなあwwww
ふいんきwwwwww
頭悪いなあお前
教育レベルが低いんだろうなあwwww
145: 2020/06/10(水) 11:52:55.71
>>143
ノリツッコミなのか無知なのか迷う。
ノリツッコミなのか無知なのか迷う。
146: 2020/06/10(水) 12:31:26.50
>>143
ふいんきを知らないならあまり草を生やさない方がいい
ふいんきを知らないならあまり草を生やさない方がいい
147: 2020/06/10(水) 12:49:39.80
>>146
は?
ふんい‐き〔フンヰ‐〕【雰囲気】 の解説
1 天体、特に地球をとりまく空気。大気。
2 その場やそこにいる人たちが自然に作り出している気分。また、ある人が周囲に感じさせる特別な気分。ムード。「家庭的な雰囲気の店」「職場の雰囲気を壊す」「雰囲気のある俳優」
[補説]「ふいんき」と発音する人が増えているという調査結果がある。
は?
ふんい‐き〔フンヰ‐〕【雰囲気】 の解説
1 天体、特に地球をとりまく空気。大気。
2 その場やそこにいる人たちが自然に作り出している気分。また、ある人が周囲に感じさせる特別な気分。ムード。「家庭的な雰囲気の店」「職場の雰囲気を壊す」「雰囲気のある俳優」
[補説]「ふいんき」と発音する人が増えているという調査結果がある。
148: 2020/06/10(水) 13:47:38.07
>>147
知らないないなら無理しなくていいって。
知らないないなら無理しなくていいって。
151: 2020/06/10(水) 15:16:00.33
>>148
は?
は?
152: 2020/06/10(水) 15:16:34.62
>>148
お前がバカなんだろ?
間違えを認めろよ
お前がバカなんだろ?
間違えを認めろよ
153: 2020/06/10(水) 15:17:26.83
>>148
どう考えても俺の方が正しいよな?
雰囲気とふいんきとまちがえてるだろ
どう考えても俺の方が正しいよな?
雰囲気とふいんきとまちがえてるだろ
154: 2020/06/10(水) 15:18:33.03
>>148
無理しなくていいってなんだ?
お前がまちがえてるんだろ?
教えてやったんだから感謝しろよ
無理しなくていいってなんだ?
お前がまちがえてるんだろ?
教えてやったんだから感謝しろよ
155: 2020/06/10(水) 15:20:16.24
>>148
小学校から漢字ドリルやり直してこいよ
それとも君は新一年生だったかな?
小学校から漢字ドリルやり直してこいよ
それとも君は新一年生だったかな?
164: 2020/06/10(水) 19:15:56.91
>>155
正直笑った。
ちょっと冷静になろうな?
今時、そんな顔を真っ赤にして返信するってのはどうかと思うぞ?
正直笑った。
ちょっと冷静になろうな?
今時、そんな顔を真っ赤にして返信するってのはどうかと思うぞ?
170: 2020/06/11(木) 19:13:14.96
>>142
ノーマル賛成!
カスタムとか言う奴らは所詮見た目重視のスリップオンレベルだからよく分かってないから気にすんな!
ノーマル賛成!
カスタムとか言う奴らは所詮見た目重視のスリップオンレベルだからよく分かってないから気にすんな!
156: 2020/06/10(水) 15:34:30.71
ゲワイと同じ人?
あのね「ふいんき」が正しくは「雰囲気」ってのは全員分かっててわざとやってるのよ。
もうボケですらなく「(笑)」を「w」って書くくらい普通。
親切な人はわざとらしく(なぜか変換できない)って付け加えてたけど、今となっちゃそれ書かなくてもわかるだろってとこなのね。
あのね「ふいんき」が正しくは「雰囲気」ってのは全員分かっててわざとやってるのよ。
もうボケですらなく「(笑)」を「w」って書くくらい普通。
親切な人はわざとらしく(なぜか変換できない)って付け加えてたけど、今となっちゃそれ書かなくてもわかるだろってとこなのね。
157: 2020/06/10(水) 16:19:42.04
全員かは証明不可能
ワシは2ch語なのは知ってたけど本題から逸れて話が進まないから正しい言葉を使う方がいい
148は多分本物のバカだから147は相手するな無視しろ
ワシは2ch語なのは知ってたけど本題から逸れて話が進まないから正しい言葉を使う方がいい
148は多分本物のバカだから147は相手するな無視しろ
158: 2020/06/10(水) 16:23:53.33
ホニャララが変換出来ないはネタだよねwww お前ここは初めてか?力抜けよみたいな
159: 2020/06/10(水) 16:26:02.79
だいたい142は
自分がマフラー替えた事ないから誰もが交換不要
とイミフな事を言っているので参考にするかは考えなさい
で
自分が変えたきゃ替えなされ
車重が軽くなり走り出しで違いは感じられる
それが値段に見合うかは自分次第
自分がマフラー替えた事ないから誰もが交換不要
とイミフな事を言っているので参考にするかは考えなさい
で
自分が変えたきゃ替えなされ
車重が軽くなり走り出しで違いは感じられる
それが値段に見合うかは自分次第
160: 2020/06/10(水) 16:41:13.60
俺も最初は変える必要はないと思ってたが、最近変えたくなってきた。
161: 2020/06/10(水) 17:24:48.92
5ちゃんでの基地外の見分け方
○連レスする
自分の書き込みもマトモに纏められず、
読んだ人がどう思うのかも判断出来ず、
手が震えて書き込みを止められない程、
興奮しています
生暖かく見守りましょう
○連レスする
自分の書き込みもマトモに纏められず、
読んだ人がどう思うのかも判断出来ず、
手が震えて書き込みを止められない程、
興奮しています
生暖かく見守りましょう
162: 2020/06/10(水) 18:36:45.56
マフラー替えるにしても車検非対応だと近所迷惑になるし、かといってJMCA対応品にしても
そこまで音変わらないって理由で純正で乗ってますね。私も純正マフラーの形結構好きなので
気に入ってますよ
そこまで音変わらないって理由で純正で乗ってますね。私も純正マフラーの形結構好きなので
気に入ってますよ
163: 2020/06/10(水) 18:46:52.77
このバイクで2人乗りしてる人いる?
嫁を乗せたら「怖いから別のバイクにして」って言われたけどZ900RSとかだと怖くなくなるかな?
嫁を乗せたら「怖いから別のバイクにして」って言われたけどZ900RSとかだと怖くなくなるかな?
167: 2020/06/10(水) 20:40:22.95
>>163
タンデムならネイキッドがいい。
6Rはグラブバーみたいな掴むところないからタンデムベルトは必須になる。後ろの人は車体に触れる面積少ないしシート高も違うからホールド感はネイキッドに敵わない。
タンデムならネイキッドがいい。
6Rはグラブバーみたいな掴むところないからタンデムベルトは必須になる。後ろの人は車体に触れる面積少ないしシート高も違うからホールド感はネイキッドに敵わない。
165: 2020/06/10(水) 19:16:43.28
民度も知能も低い連投レスは荒らしと変わらんな。
168: 2020/06/10(水) 21:01:24.73
そういや01年式の6Rにグラブバー付いてたっけ??
9Rには付いてたよなぁ。
9Rには付いてたよなぁ。
169: 2020/06/11(木) 17:47:22.94
バイクの系譜を見たけど、初代6Rの95年F型から02年まではクラブバーが付いてるな
171: 2020/06/11(木) 19:55:54.04
純正と社外品マフラーの重さ持ち比べてから意見言った方がいい、雲泥の差があるからな。取り回しも楽になる。
172: 2020/06/12(金) 04:54:35.16
純正は下取用にキズ無しで取っとく物なら!車外との重さは数キロ程度!ならメタボな自分の体重減らす方がよっぽど良いだろw
173: 2020/06/12(金) 07:49:18.48
アンジャッシュが始まりそう
174: 2020/06/12(金) 09:15:30.52
今度はノーマル厨湧いてんじゃん
175: 2020/06/12(金) 09:28:29.98
比較法じゃないとモノを語れないおっさんっぽい
176: 2020/06/12(金) 09:32:14.90
見た目だけで変えたいなら変えればいいし取り回しって言ってるのにメタボとか的外れだしもうね
177: 2020/06/12(金) 13:21:35.33
その通り、体型の話しじゃないのよ
バイク押して8の字書くだけで違いがわかるって話なんだがな。
読解力に問題あるらしい。
バイク押して8の字書くだけで違いがわかるって話なんだがな。
読解力に問題あるらしい。
178: 2020/06/12(金) 19:44:26.31
結局ID変えての自演かよw
179: 2020/06/12(金) 21:15:15.82
取り回しが下手です
それが楽になるためになら、いくらでも出します
そういう意味?
それが楽になるためになら、いくらでも出します
そういう意味?
182: 2020/06/12(金) 23:03:58.06
>>179
6Rを押して8の字書くイメージ出来るか?
それが上手いか下手かは想像できるだろ
文章読解力にやや難がある奴にはあえて優しく噛み砕いて言うが
腕の力だけでは押せないから車体の傾きを調整し腰で車体
を支えながら最小径の定常円をイメージしハンドル操作する。
分かったかな?
6Rを押して8の字書くイメージ出来るか?
それが上手いか下手かは想像できるだろ
文章読解力にやや難がある奴にはあえて優しく噛み砕いて言うが
腕の力だけでは押せないから車体の傾きを調整し腰で車体
を支えながら最小径の定常円をイメージしハンドル操作する。
分かったかな?
185: 2020/06/12(金) 23:35:19.69
>>182
関係ない話や極端な話で捻じ曲げようとされてるのに気づけ
相手にするな
ワシも社外マフラーで軽くなるの知ってる
他人がマフラー変えようが変えまいがどうでもいい事だから無視しとけ
関係ない話や極端な話で捻じ曲げようとされてるのに気づけ
相手にするな
ワシも社外マフラーで軽くなるの知ってる
他人がマフラー変えようが変えまいがどうでもいい事だから無視しとけ
180: 2020/06/12(金) 21:51:55.09
今度、現行型の納車になるのですがおすすめのタンクパットを教えて下され
183: 2020/06/12(金) 23:05:55.61
>>180
クレバーウルフのタンクプロテクター
グリップパッドはイージーグリップ
クレバーウルフのタンクプロテクター
グリップパッドはイージーグリップ
206: 2020/06/14(日) 17:45:22.40
>>183
クレバーウルフのタンクカバーは13年式以降ってやつでいいのかな?
クレバーウルフのタンクカバーは13年式以降ってやつでいいのかな?
221: 2020/06/19(金) 17:44:21.93
>>206
それそれ
タンク形状は変わってないから適合してる
それそれ
タンク形状は変わってないから適合してる
222: 2020/06/20(土) 09:19:09.34
>>221
ありがとうございました!
ありがとうございました!
181: 2020/06/12(金) 21:52:17.53
現行型の純正マフラーはピカールで磨くとヤバイ艶出るので真似すんな。
184: 2020/06/12(金) 23:07:08.02
押して8の字は笑うわ
慣れると、そうならないように止めるようにはなるけどね
慣れると、そうならないように止めるようにはなるけどね
186: 2020/06/12(金) 23:58:09.38
分かってるってw
6R持ってないのも事実だろうが、頭が空っぽなのも
大前提。何にしても引き算の計算が出来ないんだから仕方ない。
6R持ってないのも事実だろうが、頭が空っぽなのも
大前提。何にしても引き算の計算が出来ないんだから仕方ない。
187: 2020/06/13(土) 01:09:45.22
押し引きの力は体重が重いほど強くなるからメタボの方が取り回しに苦を感じ難い
体重軽い人程車体の軽量化に価値を感じられるけどメタボならマフラー分痩せた方がいろんな意味で良いのかもしれない
体重軽い人程車体の軽量化に価値を感じられるけどメタボならマフラー分痩せた方がいろんな意味で良いのかもしれない
188: 2020/06/13(土) 01:26:27.09
支離滅裂すぎて自分で何言ってるか分かってないんだろうなww
あんまり草生やすな 無駄なレス消費なんか不要だからさ な?
あんまり草生やすな 無駄なレス消費なんか不要だからさ な?
189: 2020/06/13(土) 06:06:19.54
ふいんきに噛み付いてた奴か、典型的なアスペムーブやな
190: 2020/06/13(土) 06:43:13.20
ふいんきで顔真っ赤のやつがまた出たか。
今度は何で顔真っ赤なの?
今度は何で顔真っ赤なの?
191: 2020/06/13(土) 06:46:26.17
マフラーなんて自己満足なんだからなんだって良いじゃん。
193: 2020/06/13(土) 08:04:35.79
200キロあるモノから数キロ軽くなったってわからないよ。
しかも車輪かま付いているものを押すんだし。
しかも車輪かま付いているものを押すんだし。
194: 2020/06/13(土) 08:10:26.68
ふいんきって何よ?w
それオレとちゃうわww
あと水と油って何よww
火に油じゃないのか?ww
まともな義務教育受けてないのかこいつら
それオレとちゃうわww
あと水と油って何よww
火に油じゃないのか?ww
まともな義務教育受けてないのかこいつら
195: 2020/06/13(土) 08:39:28.31
スレ民に不適切な23aa-P9YKをNGに登録します。
196: 2020/06/13(土) 08:41:29.34
23aa-P9YKをNG登録した。
197: 2020/06/13(土) 09:03:59.14
頭弱いの指摘されてNGとかクソウケww
まぁどうでもええですわw
昨日は筑波でタイム更新出来ましたわ
アドバイザーの高田速人選手 教え方うまかったわ
まぁどうでもええですわw
昨日は筑波でタイム更新出来ましたわ
アドバイザーの高田速人選手 教え方うまかったわ
198: 2020/06/13(土) 09:24:30.89
ガチアスペでも乗れる6R
懐広いな
懐広いな
199: 2020/06/13(土) 09:31:16.08
あれ?NG入れたんじゃなかったのか?
早くNG入れなさいよww
早くNG入れなさいよww
202: 2020/06/13(土) 13:15:16.51
>>200
GOLDWINのハイパフォーマンステックギア
これあれば一泊いける。
GOLDWINのハイパフォーマンステックギア
これあれば一泊いける。
201: 2020/06/13(土) 12:46:20.50
あたしはバーキンよ!
昔の男に買わせたの!
昔の男に買わせたの!
203: 2020/06/13(土) 14:33:42.36
別に気にしないからリュック使ってる。
204: 2020/06/13(土) 15:08:54.48
容量要るときはドンキで買った安物
普段はボブルビーの小さいほう使ってるけど邪魔に感じたことないな
普段はボブルビーの小さいほう使ってるけど邪魔に感じたことないな
205: 2020/06/13(土) 15:35:27.42
この時期走るならツー用のレインカバー付きシートバックがいい。
小物入れが豊富だし重宝する。
小物入れが豊富だし重宝する。
207: 2020/06/14(日) 21:43:28.91
EF型とG型のクラッチレバーってどこが違うんや?
ブレーキは同じみたいだけど。。。
ブレーキは同じみたいだけど。。。
209: 2020/06/14(日) 22:39:55.32
>>207
クイックシフター用のスイッチ押す場所があるからじゃない?
レバーはNINJA1000('17~)やZ900RSとパーツリストの番号同じだから
他社製品でも互換性あるんじゃないのかね?
クイックシフター用のスイッチ押す場所があるからじゃない?
レバーはNINJA1000('17~)やZ900RSとパーツリストの番号同じだから
他社製品でも互換性あるんじゃないのかね?
208: 2020/06/14(日) 22:04:01.21
レシオが違う
210: 2020/06/15(月) 00:53:16.99
互換性はあると思う
カウルへの干渉とかで付くけど使えないってのはあると思うけどね
カウルへの干渉とかで付くけど使えないってのはあると思うけどね
211: 2020/06/15(月) 12:31:57.48
昨日調べて知ったんだけど13~18年までの6Rと19年からの6Rのサスペンション調整幅変わってるんだね。前の型と同じだと思って調整してたからまたやり直しだなぁ
212: 2020/06/15(月) 12:49:37.39
EF型とG型って地味に細かいところが結構違うんだなぁ。
213: 2020/06/16(火) 16:01:31.54
G型のシートをはめ込み不足で紛失したから
どうせ人は乗らないしSpeedrack付けようかと思ったんだが
ZX636E/F型のリアシート共通で付くか情報無いかな?
Speedrackの対応がNinja ZX-6R('09-'12)になってて
純正の番号が'09-'18が53066-0189-12Yで'19-'20が53066-0607-12Y
困った
どうせ人は乗らないしSpeedrack付けようかと思ったんだが
ZX636E/F型のリアシート共通で付くか情報無いかな?
Speedrackの対応がNinja ZX-6R('09-'12)になってて
純正の番号が'09-'18が53066-0189-12Yで'19-'20が53066-0607-12Y
困った
215: 2020/06/16(火) 18:46:42.12
>>213
無理だぞ
無理だぞ
214: 2020/06/16(火) 16:55:10.42
テールライトも違うしテールカウルも違うからつかなそう。
EF型は裏から鍵差し込んで外すけどG型はメインシートから外すんでしょ?
EF型は裏から鍵差し込んで外すけどG型はメインシートから外すんでしょ?
216: 2020/06/17(水) 12:03:26.44
現行型にラジエターコアガードをつけたいと思うのですがカウルを外さなくても取り付けが出来る代物はありますでしょうか?
218: 2020/06/17(水) 13:31:39.24
>>216
エッチングファクトリーのやつはカウルの縁を養生してフロントメンテナンススタンドかけてやればカウル外さなくても出来たよ
若干自分で癖付けて下から入れれば往ける
エッチングファクトリーのやつはカウルの縁を養生してフロントメンテナンススタンドかけてやればカウル外さなくても出来たよ
若干自分で癖付けて下から入れれば往ける
217: 2020/06/17(水) 12:04:42.97
たぶん無いと思うよ。
普段洗えないとこ洗車するつもりで一日かけてやったらいいよ。
普段洗えないとこ洗車するつもりで一日かけてやったらいいよ。
219: 2020/06/18(木) 02:50:57.28
G型のスピードラック早く出てほしいね
220: 2020/06/18(木) 19:22:06.44
既にゴールドウィンのクロスオーバーリアバッグ24と言うのを持ってるのですがG型につくかな?どなたか使ってる方おられませんか?
223: 2020/06/23(火) 15:57:41.25
ステップのバンクセンサーって外せたっけ??
224: 2020/06/23(火) 19:37:43.27
はずせる ロック剤ぬってあるから気をつけて
226: 2020/06/23(火) 20:38:47.89
>>224
あんがと。
クローズドで擦り始めてヒヤヒヤしてた
あんがと。
クローズドで擦り始めてヒヤヒヤしてた
225: 2020/06/23(火) 20:32:53.08
取れなくて思いっきり捻ったらバイクが取れちゃったよ。
227: 2020/06/23(火) 21:20:53.20
>>225
ワロタww
ワロタww
228: 2020/06/25(木) 19:33:01.59
質問ですが、大型初心者にこのバイクはどうでしょうか?ninja650とめちゃめちゃ悩んでまして。
245: 2020/06/26(金) 18:04:27.53
>>228
Ninja650はポジションが凄く楽なのが印象的だったけどZX-6Rを買いました。
明日納車もとい引き取りに行きます
Ninja650はポジションが凄く楽なのが印象的だったけどZX-6Rを買いました。
明日納車もとい引き取りに行きます
246: 2020/06/26(金) 18:10:01.25
>>245
オメ! 良い色買ったね 不要不急のカスタムやメンテ楽しんでね
オメ! 良い色買ったね 不要不急のカスタムやメンテ楽しんでね
247: 2020/06/27(土) 13:35:54.50
>>246
ありがとうございます!
無事にDIYで納車完了しました!
ありがとうございます!
無事にDIYで納車完了しました!
229: 2020/06/25(木) 19:48:02.64
去年の11月に大型二輪を取得して今年の3月に初バイクでZX-10Rを購入した者からの意見で申し訳ないですが、
大型バイクであろうとエンジンを過剰に回さなければ問題無いです
自制心を働かせて乗る分にはリッターSSだろうが250だろうが変わりません(250は試乗のみですが…)
むしろトラコンなどの電子制御によって250よりかは安心して乗れます
ただアクセルを捻れば暴力的な加速になるのであなた自身が自制心を働かせることが出来ないと思う場合はオススメしません
ちなみに自分はZX-10Rをフルパワーでトラコンは五段階中の真ん中である3の設定で乗っています
大型バイクであろうとエンジンを過剰に回さなければ問題無いです
自制心を働かせて乗る分にはリッターSSだろうが250だろうが変わりません(250は試乗のみですが…)
むしろトラコンなどの電子制御によって250よりかは安心して乗れます
ただアクセルを捻れば暴力的な加速になるのであなた自身が自制心を働かせることが出来ないと思う場合はオススメしません
ちなみに自分はZX-10Rをフルパワーでトラコンは五段階中の真ん中である3の設定で乗っています
231: 2020/06/25(木) 20:08:44.64
>>229
アクセルをちょっと捻っただけでグッと持っていかれるイメージだったのでちょっと安心しました。ポジションなどはいかがでしょうか?長時間のライディングはキツいですか?
アクセルをちょっと捻っただけでグッと持っていかれるイメージだったのでちょっと安心しました。ポジションなどはいかがでしょうか?長時間のライディングはキツいですか?
233: 2020/06/25(木) 20:13:56.00
>>231
アクセルは慣れですね
リコールの時に代車でアドレス125に乗った時はアクセルがONとOFFの二択レベルでびっくりしました
その感覚で乗ると発進が怖いかもしれません
自分は初バイクが10Rだったので恐る恐るでアクセルを開きながら慣れたので怖いと思うことはありませんでした
ポジションも教習車のNC750に比べたら遥かにキツくて最初の頃は背中と首筋が痛かったです
今ではノンストップで2時間乗っても問題無い程度には慣れました
それよりも長時間乗るとお尻がオーバーヒートします
これも個人差はあると思いますが参考までに
アクセルは慣れですね
リコールの時に代車でアドレス125に乗った時はアクセルがONとOFFの二択レベルでびっくりしました
その感覚で乗ると発進が怖いかもしれません
自分は初バイクが10Rだったので恐る恐るでアクセルを開きながら慣れたので怖いと思うことはありませんでした
ポジションも教習車のNC750に比べたら遥かにキツくて最初の頃は背中と首筋が痛かったです
今ではノンストップで2時間乗っても問題無い程度には慣れました
それよりも長時間乗るとお尻がオーバーヒートします
これも個人差はあると思いますが参考までに
234: 2020/06/25(木) 20:17:33.05
>>233
ご丁寧にありがとうございます。
是非参考にさせていただきます。
ご丁寧にありがとうございます。
是非参考にさせていただきます。
230: 2020/06/25(木) 20:07:07.34
なんでカワサキヒエラルキートップに君臨する10R乗りがここに!?
232: 2020/06/25(木) 20:09:32.97
10Rを購入する時に6Rと比べて悩みに悩んだからです
最終的には二輪初心者に10Rは危ないから6Rにしようと決めた直後にカワサキプラザで20年モデルの10Rを見て即決した次第です
普段はレスしませんがROMらせてもらってます
最終的には二輪初心者に10Rは危ないから6Rにしようと決めた直後にカワサキプラザで20年モデルの10Rを見て即決した次第です
普段はレスしませんがROMらせてもらってます
235: 2020/06/25(木) 20:38:14.95
他のツアラー系に比べたらグリップは確かに低くて遠い位置にあるけど、ニーグリップをしっかりして
腰や首を痛めてなければ見た目に反して長時間乗ってても特に痛くなったりはしない。
腰や首を痛めてなければ見た目に反して長時間乗ってても特に痛くなったりはしない。
236: 2020/06/25(木) 21:45:17.00
単車はセンス
237: 2020/06/25(木) 22:03:31.87
普段はレスしないと宣う10R乗りがいざ書き込むと堰を切ったような長文ズラズラで草生える
238: 2020/06/25(木) 22:29:40.44
10Rいいね、RRも捨てがたい
果たしてユーロ5規制後どうなるやら
果たしてユーロ5規制後どうなるやら
239: 2020/06/26(金) 07:12:36.76
14RだH2だあるけど
純粋に催促は10Rだと思っている
純粋に催促は10Rだと思っている
240: 2020/06/26(金) 07:36:37.67
そりゃそうだろ
SSと比べんなや
SSと比べんなや
241: 2020/06/26(金) 08:55:11.58
そのためにSBKで鍛えてるからね
とはいえRR-Rの本気度はヤバそう
一部とはいえモトGPの技術が入るとやっぱ次元が違うだろうな…お山の大将が終わってしまう
とはいえRR-Rの本気度はヤバそう
一部とはいえモトGPの技術が入るとやっぱ次元が違うだろうな…お山の大将が終わってしまう
242: 2020/06/26(金) 09:56:51.61
とか言いながらまた8耐負けるのが最近のホンダ
243: 2020/06/26(金) 10:43:26.91
本気度っていうか、大人気無いというか…
ああいう金にモノを言わせてって系統は、とても恥ずかしくて乗れない
ああいう金にモノを言わせてって系統は、とても恥ずかしくて乗れない
244: 2020/06/26(金) 13:49:03.79
CBR600RRが年内に出るらしいな
R6は終売だし実質一騎討ちか、見ものだな
普段使いに軸足置いた6RとガチSS(らしい)ロクダボ
R6は終売だし実質一騎討ちか、見ものだな
普段使いに軸足置いた6RとガチSS(らしい)ロクダボ
248: 2020/06/27(土) 13:36:23.51
249: 2020/06/27(土) 13:42:02.24
慣らし運転、、、、
350kmまでは4000rpmまでだと
6速65km/hなんすね。苦行だ
350kmまでは4000rpmまでだと
6速65km/hなんすね。苦行だ
250: 2020/06/27(土) 13:54:35.67
んなわけあるか
251: 2020/06/27(土) 14:29:12.76
252: 2020/06/27(土) 15:28:31.01
6速80は楽に出るじゃねえか
312: 2020/06/29(月) 21:39:25.05
>>252
6速4000rpmで65kmだよ?
2020年式です
どれだけ頑張っても4000rpmしばりなら80kmは出ないよ
6速4000rpmで65kmだよ?
2020年式です
どれだけ頑張っても4000rpmしばりなら80kmは出ないよ
313: 2020/06/29(月) 21:52:59.49
>>312
相手にしちゃダメだよ
G型で慣らしした人はみんなわかってるから心配いらん
相手にしちゃダメだよ
G型で慣らしした人はみんなわかってるから心配いらん
314: 2020/06/29(月) 22:15:29.32
>>313
ササクッテロってそういうことね
情弱ですた
すまそん
ササクッテロってそういうことね
情弱ですた
すまそん
253: 2020/06/27(土) 17:29:36.15
慣らしは取説無視して半分ぐらい回してた
254: 2020/06/27(土) 17:55:30.41
慣らしってのは乗ってる人間の為にやるんやで
255: 2020/06/27(土) 17:58:06.66
現行型はクイックシフターのダウンとオートブリッパーは後付け可能ですか?
256: 2020/06/27(土) 17:59:03.41
不可です
258: 2020/06/27(土) 18:17:15.08
>>256
無念
予算、スペック、見た目は丁度良いのだけど…
無念
予算、スペック、見た目は丁度良いのだけど…
257: 2020/06/27(土) 18:16:51.70
6Rがカワサキで最強だと思う。
3つの高過ぎないがいいよね。
3つの高過ぎないがいいよね。
259: 2020/06/27(土) 18:21:40.83
>>257
14R買えない言い訳おつです
金が無いって言えよっ笑
14R買えない言い訳おつです
金が無いって言えよっ笑
260: 2020/06/27(土) 18:44:32.63
14Rは系統が違い過ぎる
261: 2020/06/27(土) 19:41:05.25
14RはなぜZX名乗っちゃったん?
262: 2020/06/27(土) 20:11:23.83
Zは4気筒
Xはフルカウル
Xはフルカウル
263: 2020/06/27(土) 21:10:19.50
14Rはライトが変
265: 2020/06/27(土) 22:17:42.12
はたしてZX-14Rが買えない人が6Rを買うことがあるだろうか??
ナウシカのオーム顔と車格と車重みたら引いた
ナウシカのオーム顔と車格と車重みたら引いた
266: 2020/06/27(土) 23:04:09.62
14R乗ってたけど、車重も気持ちも軽くしたくて6Rに乗り換えたよ
6Rにしてから乗る回数は増えたから、俺には良い選択だったと思ってる
6Rにしてから乗る回数は増えたから、俺には良い選択だったと思ってる
267: 2020/06/28(日) 06:36:28.18
14Rとか隼って小さいおっさんが乗ってるイメージ。若者が乗ってるの見たことない。
295: 2020/06/29(月) 11:24:43.10
>>267
そうか?
デブが多くね?
デブはでかくてパワーあるやつ乗らないと速さを体感できないからと推測されるが
そうか?
デブが多くね?
デブはでかくてパワーあるやつ乗らないと速さを体感できないからと推測されるが
268: 2020/06/28(日) 08:06:25.67
ライダー10人いたらその10人が全員「末はいちばんデッカイのに乗りたい」と思ってるわけじゃないからな。
269: 2020/06/28(日) 08:06:28.38
もうちょいハンドル高くしたい。
なんかいいのありますか。
プロトから出てないんですよね。
なんかいいのありますか。
プロトから出てないんですよね。
270: 2020/06/28(日) 08:26:10.88
>>269
なんか良さそうなの出てたらワタシも知りたいです。
足着きはもともと良いのですが、ローシート入れてハンドルを上げずに自分を下げました
なんか良さそうなの出てたらワタシも知りたいです。
足着きはもともと良いのですが、ローシート入れてハンドルを上げずに自分を下げました
271: 2020/06/28(日) 08:33:37.52
ハンドル近くて案外手は痛くならないんですよね。
ただもうちょっとタレ角だけでも。
ただもうちょっとタレ角だけでも。
272: 2020/06/28(日) 08:53:31.73
フロントフォーク径が同じ車種の奴を流用すれば良いんじゃないですかね。
大体のリッターSSと同じだぞ
あとは自分で考えよう
大体のリッターSSと同じだぞ
あとは自分で考えよう
273: 2020/06/28(日) 08:56:52.54
外国製のが確かあるんですよね、10R用・6R13年型用のものが。
274: 2020/06/28(日) 12:51:16.71
こういうなんちゃってSSみたいなのが普通に評価される時代で良かったわ。
雰囲気味わえたらそれで所有感も満たされるし充分だよサーキットなんて行かないし。
250乗りにマウントとれて嬉しいしね。
雰囲気味わえたらそれで所有感も満たされるし充分だよサーキットなんて行かないし。
250乗りにマウントとれて嬉しいしね。
276: 2020/06/28(日) 13:23:31.94
>>274
ダサいな。強い奴には弱い典型的なパターンだわ
ダサいな。強い奴には弱い典型的なパターンだわ
275: 2020/06/28(日) 12:53:49.36
25Rみたいなゴミで大騒ぎする馬鹿もいるしな
本当に6Rは最高だよ
本当に6Rは最高だよ
277: 2020/06/28(日) 14:10:19.79
6RがなんちゃってSSなら、 250なのに恥ずかしげもなくRいっぱい並べてるのなんてどうなっちゃうの?
278: 2020/06/28(日) 14:18:53.92
>>277
250SSなんてカスでしょ
車検避けたいだけのヘタレが買うバイク
四発は250乗りの中だけではデカい顔できて良いね
まあ6Rと一緒にはできないよZX-25R
250SSなんてカスでしょ
車検避けたいだけのヘタレが買うバイク
四発は250乗りの中だけではデカい顔できて良いね
まあ6Rと一緒にはできないよZX-25R
283: 2020/06/28(日) 19:02:23.80
>>278
250にSSは無いし、25RにRは並んで無いだろ
少しは落ち着いて書き込めよ…
250にSSは無いし、25RにRは並んで無いだろ
少しは落ち着いて書き込めよ…
285: 2020/06/28(日) 19:18:59.12
>>283
お前こまけえなあ
リアルでウザがられてるだろ
気づいてないだろうけどさ
お前こまけえなあ
リアルでウザがられてるだろ
気づいてないだろうけどさ
289: 2020/06/28(日) 20:17:57.92
6R持ってない>>285 が暴れてるって聞いてこっちきたww
279: 2020/06/28(日) 15:10:41.59
最高に頭悪そうなの笑う
280: 2020/06/28(日) 17:20:22.66
25Rがヤエーしてきたら無視する予定
282: 2020/06/28(日) 18:44:45.23
>>280
フロントフェイスで判別できる??w
俺はヤエー反対派だども
フロントフェイスで判別できる??w
俺はヤエー反対派だども
281: 2020/06/28(日) 18:35:29.51
俺はカブにもヤエーするけど
284: 2020/06/28(日) 19:07:37.44
CBR250RRぐらいか?
Rがみっつ
Rがみっつ
286: 2020/06/28(日) 19:37:15.41
ウザいのはお前定期
多分自分でも薄々気付いてるだろうけど
多分自分でも薄々気付いてるだろうけど
287: 2020/06/28(日) 19:38:01.29
こんな餌に釣られるアホだらけで辛いよ
288: 2020/06/28(日) 20:11:55.38
>>287
来なくてええでもうお帰り
来なくてええでもうお帰り
290: 2020/06/29(月) 05:03:05.50
結局誰が暴れてんのやら錯綜してる
291: 2020/06/29(月) 05:20:19.92
スレの全員ホボ持って無いと思うよ!w
292: 2020/06/29(月) 06:04:55.46
元からETC付いてるSSか
時代だな
時代だな
293: 2020/06/29(月) 06:36:51.19
吊るしならR6より速い
294: 2020/06/29(月) 06:49:29.96
排気量チョイ盛りしといて速さ自慢するのはいかがなものかと思うのでやめときな
296: 2020/06/29(月) 11:52:07.86
むしろレース出る訳でもないのに排気量に拘る理由が無い。
わざわざ公道向けに排気量上げたモデル出してくるカワサキを褒めるべき。
わざわざ公道向けに排気量上げたモデル出してくるカワサキを褒めるべき。
297: 2020/06/29(月) 11:54:05.02
R750「せやせや」
298: 2020/06/29(月) 12:09:48.55
やめてやれよ
SSとか明確な定義無いのになんちゃってSSとか言うようなの相手に正論叩きつけるのは
SSとか明確な定義無いのになんちゃってSSとか言うようなの相手に正論叩きつけるのは
299: 2020/06/29(月) 12:27:18.64
ああ、コイツ
(ワッチョイ 05aa-o1NG [126.225.114.235])
か
可哀想な子ちゃんやった
(ワッチョイ 05aa-o1NG [126.225.114.235])
か
可哀想な子ちゃんやった
300: 2020/06/29(月) 12:47:01.02
R6より速いとか当たり前なんだよイチイチ言うことじゃねえってだけ
同じ土俵を嫌ったカワサキの逃げ商法
同じ土俵を嫌ったカワサキの逃げ商法
301: 2020/06/29(月) 12:55:34.01
そうっぽいなって思ってたらほんまにササオジで草
IP表示されるようになってから見なかったからNG登録出来なくて困ってたんだわ
まとめてNGしとくね
IP表示されるようになってから見なかったからNG登録出来なくて困ってたんだわ
まとめてNGしとくね
302: 2020/06/29(月) 15:21:13.36
レースに出られないSSって何よって話だけどな
本末転倒じゃねえか。
R6より速いとか恥ずかしいよホント。
本末転倒じゃねえか。
R6より速いとか恥ずかしいよホント。
303: 2020/06/29(月) 15:48:58.09
でもお前レースに出ないじゃん
304: 2020/06/29(月) 17:34:11.34
え…
公道仕様でレースとかバカじゃね?コイツ…
公道仕様でレースとかバカじゃね?コイツ…
336: 2020/07/01(水) 06:23:36.63
>>327
>>304
>>304
305: 2020/06/29(月) 17:37:00.16
レースに出るやつは最初からレースベース車買うことも知らないエアプ君w
306: 2020/06/29(月) 18:00:58.93
600で出して他メーカーと堂々勝負できないカワサキはヘタレ
こういうこと言われるとレースベースあるの知らないのかとイキって反応するまでがここの住人の日常
こういうこと言われるとレースベースあるの知らないのかとイキって反応するまでがここの住人の日常
307: 2020/06/29(月) 18:59:36.52
>>306
ここ数年の国産メーカーの中でちゃんとレース規格のミドルSS売ってたのヤマハだけなんですが...
リッターのパニガーレV4やRSV4は1100CCでレース規格超えてるのになんで批判されないかが謎
ここ数年の国産メーカーの中でちゃんとレース規格のミドルSS売ってたのヤマハだけなんですが...
リッターのパニガーレV4やRSV4は1100CCでレース規格超えてるのになんで批判されないかが謎
309: 2020/06/29(月) 19:45:59.41
>>307
各社出してるよ
https://www.rider-news.com/2018/11/2019zx-6r-1214.html?m=1
2019年モデルのZX-6R レースベース車の受注開始!12月14日までの受注生産!
YZF-R6、CBR600RRのレースベース車の受注開始に続き、ZX-6Rも本年度の第一次受注期間が開始されています。
各社出してるよ
https://www.rider-news.com/2018/11/2019zx-6r-1214.html?m=1
2019年モデルのZX-6R レースベース車の受注開始!12月14日までの受注生産!
YZF-R6、CBR600RRのレースベース車の受注開始に続き、ZX-6Rも本年度の第一次受注期間が開始されています。
327: 2020/06/30(火) 18:46:35.96
>>309
それレースベース車じゃん。私が言いたいのは公道向け市販車の話
それレースベース車じゃん。私が言いたいのは公道向け市販車の話
329: 2020/06/30(火) 20:02:25.52
>>327 ナンバー付けて公道走るバイクがレギュレーション守って無いと批判するのはなんでなの?
339: 2020/07/01(水) 08:00:08.99
あれ???
>>327も基地外ササ爺なの?
>>327も基地外ササ爺なの?
308: 2020/06/29(月) 19:21:44.75
公道で最速は14R
310: 2020/06/29(月) 20:08:16.04
ササクッテロ君じゃん
25Rスレで相手されなくてこっちきたのかい?
25Rスレで相手されなくてこっちきたのかい?
311: 2020/06/29(月) 20:35:14.45
こいつ煽るのが仕事だからな
まともなこと言ってるの見たことないし触るだけ無駄だぞ
まともなこと言ってるの見たことないし触るだけ無駄だぞ
315: 2020/06/30(火) 00:26:27.45
今の6Rで十分満足してるけど、もうちょい排気量上げてもいいかなと思う気もしないでもない。
750㏄とか765㏄とかにはしないのかな。
750㏄とか765㏄とかにはしないのかな。
316: 2020/06/30(火) 01:28:57.06
>>315
まだ慣らし運転中なんだけど
このバイクはギア比がクロス過ぎない?
6速ある意味が薄すぎる
2速と6速の2つあれば何不自由なく走れる気がする
まだ慣らし運転中なんだけど
このバイクはギア比がクロス過ぎない?
6速ある意味が薄すぎる
2速と6速の2つあれば何不自由なく走れる気がする
317: 2020/06/30(火) 07:05:00.95
ササクッテロ君なかなか面白いな
318: 2020/06/30(火) 07:10:04.13
R6買えない人たちが選ぶのがコレなんでしょ?
もう少し頑張ってホントに欲しい方買えばいいのにね
もう少し頑張ってホントに欲しい方買えばいいのにね
319: 2020/06/30(火) 07:20:48.56
こいつ何で6R板張り付いてんの?w
本当は6R買えなくて羨ましいんでしょ?
本当は6R買えなくて羨ましいんでしょ?
320: 2020/06/30(火) 07:31:21.18
>>319
そうやって、みんなが相手してくれるから
そうやって、みんなが相手してくれるから
321: 2020/06/30(火) 08:46:37.82
煽れればなんでもいいガイジだぞ
2スレくらい前からなんちゃってSSとか貧乏人が買うバイクとか煽りやすいネタがあるからずっと荒らしてる
これ系の書き込みは大抵こいつだから触るなよ
2スレくらい前からなんちゃってSSとか貧乏人が買うバイクとか煽りやすいネタがあるからずっと荒らしてる
これ系の書き込みは大抵こいつだから触るなよ
322: 2020/06/30(火) 11:09:08.38
まあでもR6が何らかの理由で買えない人が選んでるのは当たってると思うわ
323: 2020/06/30(火) 11:22:49.30
ワッチョイって便利やな
324: 2020/06/30(火) 12:21:12.88
R6がカワサキ製でグリーンなら買ってた
何を言ってるのかわからねーと思うが俺にもわからん
何を言ってるのかわからねーと思うが俺にもわからん
325: 2020/06/30(火) 18:23:18.50
R6の顔が好きじゃない。
というかエイリアンにしか見えない。
というかエイリアンにしか見えない。
326: 2020/06/30(火) 18:38:33.90
ぱにぽにだっしゅの宇宙人にしか見えない。
328: 2020/06/30(火) 19:59:47.07
このバイク見つけたら14Rで煽るわ
334: 2020/06/30(火) 23:40:57.30
>>328
革つなぎ着て峠行くがメガスポに抜かれた事ないわ。
大体、メガスポ乗ってるやつはおデブ多いしやる気ない
革つなぎ着て峠行くがメガスポに抜かれた事ないわ。
大体、メガスポ乗ってるやつはおデブ多いしやる気ない
330: 2020/06/30(火) 21:02:59.78
排気量盛っといて600順守してる他メーカーのSSより速いとかドヤってるからだよカス
331: 2020/06/30(火) 21:12:13.72
>>330
ちっちぇぇなぁ
だった37ccだぞ
ちっちぇぇなぁ
だった37ccだぞ
333: 2020/06/30(火) 21:39:16.55
>>330 公道走るバイクにレースレギュレーション遵守して遅いバイク作るメーカーが悪いんじゃないの?R6買う人は1台でツーリングもレースもやるの?
実際 R6って遅いの?6Rしか乗った事無いから知らんけどコーナリングとか含めた速さはR6の方が上かと思ってたわ
実際 R6って遅いの?6Rしか乗った事無いから知らんけどコーナリングとか含めた速さはR6の方が上かと思ってたわ
332: 2020/06/30(火) 21:24:22.51
ヤマハも636作りゃいいんだよ
ツーリング向けにETCもUSBも付けて
ツーリング向けにETCもUSBも付けて
335: 2020/07/01(水) 05:58:46.82
公道でレギュレーションとか面白すぎる
こりゃライセンスと、改造範囲にも規定が要るな
こりゃライセンスと、改造範囲にも規定が要るな
337: 2020/07/01(水) 07:02:32.14
>>335
そうそう、ドレンボルト、フィラーキャップ、キャリパーのワイヤリングもしなきゃだわ
そうそう、ドレンボルト、フィラーキャップ、キャリパーのワイヤリングもしなきゃだわ
338: 2020/07/01(水) 07:33:53.82
屁理屈コネてねえで殊勝にしてろって言ってるだけ
R6と比べて速いとかイキんなって話
R6と比べて速いとかイキんなって話
340: 2020/07/01(水) 08:00:09.58
早い遅いの前に、お前らがその性能を引き出せんの?
341: 2020/07/01(水) 08:22:43.62
引き出せなくてもプロが走るレースで勝つバイクが売れるのは数十年前から世界の常識
342: 2020/07/01(水) 09:04:37.86
いい加減このクソみたいな話題引っ張り続けてる時点でささ
343: 2020/07/01(水) 09:05:34.68
ミス
引っ張り続けてる時点でササと同類になってるって気づいてくれ
引っ張り続けてる時点でササと同類になってるって気づいてくれ
344: 2020/07/01(水) 10:33:12.66
>>343
話題提供しないわりに文句を言うのは一人前なのなお前
話題提供しないわりに文句を言うのは一人前なのなお前
345: 2020/07/01(水) 13:06:13.20
>>344
ここのソフトバンクユーザー全員に謝れ。
お前のせいでソフトバンクユーザー=荒らしじゃねーか
ここのソフトバンクユーザー全員に謝れ。
お前のせいでソフトバンクユーザー=荒らしじゃねーか
346: 2020/07/01(水) 13:34:35.96
R6はレースにもっと勝ちたいからレギュレーションに合わせたモデルチェンジをして市販車として販売、レースに出られるようにした。
6Rはストリート向けSSとしてモデルチェンジして、レースは評価が高く既に出場条件をクリアしてるR型をレースベースとして対応したって事じゃないの?
その他のメーカーもミドルSSはレースで勝つためのモデルチェンジはしてないからヤマハが一人でガチってるだけじゃないかなぁ
6Rはストリート向けSSとしてモデルチェンジして、レースは評価が高く既に出場条件をクリアしてるR型をレースベースとして対応したって事じゃないの?
その他のメーカーもミドルSSはレースで勝つためのモデルチェンジはしてないからヤマハが一人でガチってるだけじゃないかなぁ
347: 2020/07/01(水) 15:53:48.03
結論
どっちも良いバイクだよ。勝ち負けなんか無いよ。
蕎麦とうどんで勝ち負けは無いでしょ。
どっちも良いバイクだよ。勝ち負けなんか無いよ。
蕎麦とうどんで勝ち負けは無いでしょ。
348: 2020/07/01(水) 18:05:49.13
つか、R6がどんなバイクか、どんなデザインか全くわからん
まわりで乗ってる人もいないし、ツーリング先でも見ないし
R1は分かるけど
まわりで乗ってる人もいないし、ツーリング先でも見ないし
R1は分かるけど
349: 2020/07/01(水) 18:21:18.23
6R乗っててR6知らないと宣うんですか…
そうですか
そうですか
350: 2020/07/01(水) 21:35:30.56
何乗ったって速いやつは速い。
実力知りたければサーキットがいい。
考え方や走り方も変わるしかなり勉強になる。
実力知りたければサーキットがいい。
考え方や走り方も変わるしかなり勉強になる。
351: 2020/07/02(木) 17:44:55.90
一生ツーリングにしか使わなくタイヤの端使わない走り方で乗ったって良いじゃねぇか
352: 2020/07/02(木) 20:25:14.46
誰も悪いとはいってない好きにのればいい。
誰かさんが速さや性能だのと語るからこうなる。
誰かさんが速さや性能だのと語るからこうなる。
353: 2020/07/02(木) 20:32:09.00
ツーリングにしか使わんけど、何言われても気にしてない。
354: 2020/07/02(木) 20:34:59.37
どうでもいい話しだ。
それより誰かR型のメンテマニュアル持ってない?
いらない人いたら譲って欲しいんだが
それより誰かR型のメンテマニュアル持ってない?
いらない人いたら譲って欲しいんだが
355: 2020/07/02(木) 20:42:09.27
持ってるけどゆづりませんよ
356: 2020/07/02(木) 21:31:10.68
>>355
いらない人いたらと謳ってるだろ
日本語不自由かよw それよかちゃんと整備してやれ
いらない人いたらと謳ってるだろ
日本語不自由かよw それよかちゃんと整備してやれ
357: 2020/07/02(木) 22:22:11.63
なにげにマニュアルたかいよね
11000円とか何考えてるんだ、、、
pdfでなぜ出さない
11000円とか何考えてるんだ、、、
pdfでなぜ出さない
358: 2020/07/02(木) 22:28:43.99
高いね。
自分で整備することで6Rのつくりを知れるし消耗品のサイクルや走り方も知れるんだけどね。
フレーム番号入力すればファイルダウンロードできるようにすれば良いのにと思う今日この頃
自分で整備することで6Rのつくりを知れるし消耗品のサイクルや走り方も知れるんだけどね。
フレーム番号入力すればファイルダウンロードできるようにすれば良いのにと思う今日この頃
359: 2020/07/03(金) 08:56:52.33
簡単に出来そうなのにやらないってのは、何か理由があるんだろうね
その辺り詳しく無いから分かんないや
その辺り詳しく無いから分かんないや
360: 2020/07/03(金) 10:05:22.14
ファッションでSS乗ってます感出したいだけで6R乗ってる輩がたった1万程度のマニュアルはケチる精神構造にウンザリするわ
361: 2020/07/03(金) 10:14:08.62
お前はサーキット経験どころかバイクもってないだろうがw
笑わせんなよ
笑わせんなよ
362: 2020/07/03(金) 10:39:04.77
じきに納車で待ち遠しい
リッターとどのくらい軽快さが違うのか楽しみだな
リッターとどのくらい軽快さが違うのか楽しみだな
365: 2020/07/03(金) 11:51:39.04
ごめ
>>362
ね
>>362
ね
377: 2020/07/03(金) 16:26:29.13
405: 2020/07/04(土) 18:59:55.97
>>377みると富士のストレートでCBR1000RRと6Rで同じ人が乗っても3秒差がついてるね
363: 2020/07/03(金) 11:15:21.46
軽快さを求めて乗るバイクじゃねーよ馬鹿
366: 2020/07/03(金) 12:01:27.66
ケチって寝かせてるバイクからナンバーフレームとってつけようと思ったらG型だけかもしれないけどリアリフレクターまでのクリアランスがあまり無いからデイトナのナンバーフレームがつかなかった。
買わなくて良かった、、、、
買わなくて良かった、、、、
368: 2020/07/03(金) 12:30:14.99
こんな馬鹿が6Rに乗るとか恥ずかしいからやめてほしいわ
369: 2020/07/03(金) 12:37:04.90
150ccの2stNinjaたのしいよ!
軽快すぎる
リッターって塊感半端ないから軽快というのはおかしくね??
エンジンパワーだけじゃん
軽快すぎる
リッターって塊感半端ないから軽快というのはおかしくね??
エンジンパワーだけじゃん
370: 2020/07/03(金) 12:42:57.22
売る側は点検もメンテも余計な事せずに販売店のに出してくれって言いたいんだよ
372: 2020/07/03(金) 13:03:38.51
どうせファッションで乗るんだから軽快ってことにしといてやれよちっちぇーなお前ら
376: 2020/07/03(金) 14:51:18.73
そう言えばG型はどこに車検証いれたらいいんかな?
四つ折りでETCのよこ?
四つ折りでETCのよこ?
378: 2020/07/03(金) 17:56:23.74
G型にJ-tripのスタンドフックボルトをつけようと思うのですがJT-107Dという型番の物でいけますでしょうか??
382: 2020/07/03(金) 21:39:48.76
>>378
それつけてますからいけますでしょう
それつけてますからいけますでしょう
379: 2020/07/03(金) 18:10:01.31
梨本がリッターと600について書いてる。
http://blog.livedoor.jp/nashijukuriza/archives/54006183.html
丸山の袖ヶ浦のタイムで比べると最新のCBR1000RR-RとZX-6Rでタイムはコンマ4くらいCBRが速かった。
最高速度は袖ヶ浦で20km/hくらい差がある。
http://blog.livedoor.jp/nashijukuriza/archives/54006183.html
丸山の袖ヶ浦のタイムで比べると最新のCBR1000RR-RとZX-6Rでタイムはコンマ4くらいCBRが速かった。
最高速度は袖ヶ浦で20km/hくらい差がある。
419: 2020/07/04(土) 22:44:27.66
>>418
>>379を見てどうぞ(´^ω^`)
>>379を見てどうぞ(´^ω^`)
380: 2020/07/03(金) 19:02:31.88
袖ヶ浦の20キロ速度差とそのタイム差なら6Rの方が圧倒的に楽に操作できてストレスも少ないってことだろ。
381: 2020/07/03(金) 20:17:09.51
リッター乗ってたけど、今は6R乗ってるよ
リッターは高速使って遠くに行ったりするのは楽だったなぁ、あとサーキットもリッターが最高に楽しかった、でも普段使いでは回せないストレスは確かにある
今はサーキット行く予定も無いし近場の峠を行ったり来たり、遠乗りも出来るし、ある程度回せる6Rの方が楽しいよ
用は使い方次第だから、好きなの乗れよ
リッターは高速使って遠くに行ったりするのは楽だったなぁ、あとサーキットもリッターが最高に楽しかった、でも普段使いでは回せないストレスは確かにある
今はサーキット行く予定も無いし近場の峠を行ったり来たり、遠乗りも出来るし、ある程度回せる6Rの方が楽しいよ
用は使い方次第だから、好きなの乗れよ
383: 2020/07/04(土) 09:24:27.72
6Rで十分だと思ってサーキットデビューしたんだけど、そこそこのタイム出せるようになってきたら思ってたよりストレスがマッハ
国際サーキット系はストレート長いからヘタクソなリッターにストレートで抜かれてコーナーをフラフラウロチョロされての繰り返しになってきてる
こいつらをパスするのも腕なんだろうけどさ、ストレート「だけ」速い人のコーナリングって危なっかしくて抜くリスクも高いんだよなぁ
国際サーキット系はストレート長いからヘタクソなリッターにストレートで抜かれてコーナーをフラフラウロチョロされての繰り返しになってきてる
こいつらをパスするのも腕なんだろうけどさ、ストレート「だけ」速い人のコーナリングって危なっかしくて抜くリスクも高いんだよなぁ
385: 2020/07/04(土) 11:30:47.72
>>383
あなたが速いコーナーで抜けば良いのでは?
ストレートで抜かれるって、最終の脱出も、1コーナーの突っ込みも足りてないだけだと思います
あなたが速いコーナーで抜けば良いのでは?
ストレートで抜かれるって、最終の脱出も、1コーナーの突っ込みも足りてないだけだと思います
387: 2020/07/04(土) 12:19:29.20
>>383
ストレートで抜かされてる段階でリッターの人と同じレベルなので文句言う前に速くなってください。
ストレートで抜かされてる段階でリッターの人と同じレベルなので文句言う前に速くなってください。
391: 2020/07/04(土) 13:30:32.95
>>390
ん~
>>383
見てみ
コーナーセクションではこっちがマシン有利なのにも関わらず抜けないどころか追い付かれて直線で抜かれてんのよ
相手がヘボなリッターってんなら、まず最終回る時点で相当差をつけてなけりゃおかしい
ストレートで並ばれたとしても、1コーナーの自由度もこっちが高いから抜き返せるはず
そして二度と追いつかれる事は無いよね?
相手より、軽く、ホイールベースも短い、コーナー有利のマシンで差を付けられず、直線で追い抜かれるんなら、相手がヘボなんじゃなくて同レベルかそれ以下って話
ん~
>>383
見てみ
コーナーセクションではこっちがマシン有利なのにも関わらず抜けないどころか追い付かれて直線で抜かれてんのよ
相手がヘボなリッターってんなら、まず最終回る時点で相当差をつけてなけりゃおかしい
ストレートで並ばれたとしても、1コーナーの自由度もこっちが高いから抜き返せるはず
そして二度と追いつかれる事は無いよね?
相手より、軽く、ホイールベースも短い、コーナー有利のマシンで差を付けられず、直線で追い抜かれるんなら、相手がヘボなんじゃなくて同レベルかそれ以下って話
406: 2020/07/04(土) 19:02:14.20
最終コーナー立ち上がり一緒でもホムスト3秒以上差がある。
イメージは600がホムスト半分でリッターは1コーナー進入だな。
てことは>>383は10秒の差を縮める実力持ってるってことだろ
イメージは600がホムスト半分でリッターは1コーナー進入だな。
てことは>>383は10秒の差を縮める実力持ってるってことだろ
384: 2020/07/04(土) 10:32:19.44
サーキットあるある。
そんな時は一度ピットインすれば付き合わされなくてすむ。
あとは向こうが諦めるの待つまでインさしつづけるか。
そんな時は一度ピットインすれば付き合わされなくてすむ。
あとは向こうが諦めるの待つまでインさしつづけるか。
386: 2020/07/04(土) 11:30:54.88
前車が240kgもあったから、現行のNinja400Rほどではないにせよ6Rに乗り換えて40kgも軽くなると歴然と取り回しが違う。
前は少しでも上り傾斜がある所じゃつま先バックは無理だったし、場面場面でバックギアが要ると何度思った事か。
240kgのツアラーよりも200kgのSSの方がツーリングで一日乗ってても疲れない、というのは面白い発見だった。
前は少しでも上り傾斜がある所じゃつま先バックは無理だったし、場面場面でバックギアが要ると何度思った事か。
240kgのツアラーよりも200kgのSSの方がツーリングで一日乗ってても疲れない、というのは面白い発見だった。
388: 2020/07/04(土) 12:50:23.33
>>386
何だろいまいち同意できないんだが…
何だろいまいち同意できないんだが…
389: 2020/07/04(土) 13:12:35.54
>>386
多分ポジションとか、サスのセッティングとかが相性良かったんだろうね
前傾=キツいみたいな言い方する人も居るけど、自分も上体が起きたポジションより伏せた方が楽
ツアラーとかストファイのポジションで長距離乗ると、腰にクる、肩がこる
重さって、走り出したらあんまり関係ないよ
多分ポジションとか、サスのセッティングとかが相性良かったんだろうね
前傾=キツいみたいな言い方する人も居るけど、自分も上体が起きたポジションより伏せた方が楽
ツアラーとかストファイのポジションで長距離乗ると、腰にクる、肩がこる
重さって、走り出したらあんまり関係ないよ
392: 2020/07/04(土) 14:09:21.66
富士でリッターと600が同タイムならリッターは下手だとしか言いようが無いな
ストレートで何秒違うのよ
パニやRR-Rなんて半分のストレートで300出ちゃうでしょ
ストレートで何秒違うのよ
パニやRR-Rなんて半分のストレートで300出ちゃうでしょ
398: 2020/07/04(土) 16:17:45.61
>>392
>>396みてどう思う?ww
>>396みてどう思う?ww
393: 2020/07/04(土) 14:54:19.88
やっと話しわかるサーキット組奴きたな。そそ、それだよな。ストレートで5秒以上離されたらコーナーで詰めてもこんにちはっ!さようなら!てなる。それはサーキット走った奴じゃないと分かんねーよ。5秒縮めるのにどれだけブレーキ奥にとるかアクセルはどこそこの看板より奥で戻すかかとか伝わらんよ、馬鹿なんだから
395: 2020/07/04(土) 16:04:07.23
国際のストレートは1キロ以上ですが何か?ww
最終立ち上がりは何キロで進入してますか??w
>>394偉そうに講釈たれるが、お前はどこのコースで何秒よ??
筑波のA枠でもB枠でもおいでよ、遊んであげるから
最終立ち上がりは何キロで進入してますか??w
>>394偉そうに講釈たれるが、お前はどこのコースで何秒よ??
筑波のA枠でもB枠でもおいでよ、遊んであげるから
396: 2020/07/04(土) 16:08:04.97
1kmのストレートじゃ1.5秒以内の差しかつかないしリッターがコーナー下手なら最終の立ち上がりも速度乗せれてないだろうから富士でも2秒差つかないんじゃ?
404: 2020/07/04(土) 18:55:24.42
>>396
これみたら馬鹿でもわかるなww
同じライダーで600ccと1000ccのって富士のセクションごとの速度とタイムを比較し分析してる。
一周クリアラップで10秒以上の差。セクションごとでもう速度差かなりある。
https://m.youtube.com/watch?v=QCwoxThDhq8
これみたら馬鹿でもわかるなww
同じライダーで600ccと1000ccのって富士のセクションごとの速度とタイムを比較し分析してる。
一周クリアラップで10秒以上の差。セクションごとでもう速度差かなりある。
https://m.youtube.com/watch?v=QCwoxThDhq8
397: 2020/07/04(土) 16:15:59.91
つか環境とか関係ない
バイク、免許、ライセンスこれだけあれば走れる
自走で走る奴もいるんだからww
バイク、免許、ライセンスこれだけあれば走れる
自走で走る奴もいるんだからww
399: 2020/07/04(土) 16:21:54.22
ETC付いてるSSでサーキットの話されましてもw
400: 2020/07/04(土) 16:34:48.41
ETC関係なくね?ww
好きだから走るわけだしなw
好きだから走るわけだしなw
401: 2020/07/04(土) 16:37:20.24
原チャリで走ってる奴もいるしな
402: 2020/07/04(土) 16:40:00.71
そもそもそれなりのタイムって言うのがそれなりじゃない説!
403: 2020/07/04(土) 16:49:56.45
レース予選じゃないんだからさw
予選落ちしたとかないわ
予選落ちしたとかないわ
407: 2020/07/04(土) 19:03:11.21
あ、ダブったわww
スマンw
スマンw
408: 2020/07/04(土) 19:03:51.28
リッターから乗り換えたばかりで600の走りが出来てないだけでは。
コーナーで回転落としすぎなのに1速使わないズボラな乗り方してるから加速しないんだよ。
600の方がコーナリング遅い時点でお察し。
コーナーで回転落としすぎなのに1速使わないズボラな乗り方してるから加速しないんだよ。
600の方がコーナリング遅い時点でお察し。
409: 2020/07/04(土) 19:05:28.96
このYouTuberめっちゃ再生されてウマ~だなw
登録者も増えんだろうなぁ、これやらせじゃねww
登録者も増えんだろうなぁ、これやらせじゃねww
410: 2020/07/04(土) 19:07:59.12
まぁね、これ富士に限ったことじゃないけどさ
パワーも違えばトルクも違うんだから立ち上がり違うの分かるだろ
パワーも違えばトルクも違うんだから立ち上がり違うの分かるだろ
411: 2020/07/04(土) 19:11:56.29
どこまで馬鹿なのよww
リッターぶん回せるやつがミドル扱えないだって?w
聞いたことないわww
400ccのバイク乗りこなせる奴が原付乗りこなせないって言ってるのと同じだぞw
むしろ軽くなったぶん扱いやすいし乗りやすいわ
リッターぶん回せるやつがミドル扱えないだって?w
聞いたことないわww
400ccのバイク乗りこなせる奴が原付乗りこなせないって言ってるのと同じだぞw
むしろ軽くなったぶん扱いやすいし乗りやすいわ
412: 2020/07/04(土) 19:14:36.62
筑波B枠走ってるなら速い人だよ
3秒~5秒でしょ、選手権ライダーよね
ナンバー付6RでA走っても軽く10秒切れると思う
3秒~5秒でしょ、選手権ライダーよね
ナンバー付6RでA走っても軽く10秒切れると思う
413: 2020/07/04(土) 19:19:35.63
お察しの通りですw
10秒で走ってる時はウォームアップペースですね
10秒で走ってる時はウォームアップペースですね
414: 2020/07/04(土) 19:20:17.30
それなりの600乗りとそれなりから見て下手なリッター乗りの話じゃなかったのか
415: 2020/07/04(土) 19:22:50.49
枠ごとに基準タイムあって走ってるんだからそれなりも何もないわ
416: 2020/07/04(土) 19:26:31.46
やっぱりそうですかーw
392だけど普段250で走ってるので6Rでも修行します
392だけど普段250で走ってるので6Rでも修行します
417: 2020/07/04(土) 19:34:41.90
>>416
頑張ってください!
私もR認定受けるために走り込みたいと思います。
頑張ってください!
私もR認定受けるために走り込みたいと思います。
418: 2020/07/04(土) 22:06:35.25
車重変わらず、パワーは80馬力差。
これで600と1000の戦闘力が変わらないと言ってる連中のアタマの中が見てみたいわ。
これで600と1000の戦闘力が変わらないと言ってる連中のアタマの中が見てみたいわ。
420: 2020/07/04(土) 23:04:17.25
小さなサーキットなら差が出にくいだろうが、
コースが大きくなれば話は別。
1000と600が戦闘力変わらないなら、
600と400も差がないはずだよな?
つまり1000と400の戦闘力は同じなのか?w
コースが大きくなれば話は別。
1000と600が戦闘力変わらないなら、
600と400も差がないはずだよな?
つまり1000と400の戦闘力は同じなのか?w
421: 2020/07/04(土) 23:32:51.92
その通りだよ。国際コースは全長4キロある、その分明確な排気量差はでるのは当たり前。
梨塾行ったことあるやつなら知ってるだろ。
塾長は必ずその人のバイクでコースを実走行しタイムを示すが吊るしのミドルとリッターではやはりタイムが違う
梨塾行ったことあるやつなら知ってるだろ。
塾長は必ずその人のバイクでコースを実走行しタイムを示すが吊るしのミドルとリッターではやはりタイムが違う
422: 2020/07/04(土) 23:47:12.68
速度に関しては多分10Rも6Rも変わらないでしょ。10R乗った事無いから知らないけど1000ccか600ccかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも6Rなんて買わないでしょ。個人的には600ccでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどFSWメインストレートで140キロ位でマジでパニガーレV4Rを抜いた。つまりはパニガーレですら600ccの6Rには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
嘘かと思われるかも知れないけどFSWメインストレートで140キロ位でマジでパニガーレV4Rを抜いた。つまりはパニガーレですら600ccの6Rには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
425: 2020/07/05(日) 06:44:23.70
>>422
動画の速度やタイムデータは具体的な検証数値で反論もなく、言ってることが支離滅裂。小学生の受け応えだわ。
夏休みまだ早いわww
動画の速度やタイムデータは具体的な検証数値で反論もなく、言ってることが支離滅裂。小学生の受け応えだわ。
夏休みまだ早いわww
426: 2020/07/05(日) 06:48:12.12
>>422
富士のメインストレートで140キロでV4R 抜いた??www
シャブやってんのか??ww
富士のメインストレートで140キロでV4R 抜いた??www
シャブやってんのか??ww
423: 2020/07/05(日) 01:10:30.74
GTRネタ面白くないよ
430: 2020/07/05(日) 11:17:24.25
>>428はなんていう曲の歌詞?
433: 2020/07/05(日) 16:36:42.08
>>428
相変わらず名文
相変わらず名文
424: 2020/07/05(日) 04:33:01.44
富士鈴鹿クラスの高速コースじゃないと差が出にくいよ。
427: 2020/07/05(日) 07:11:19.95
マジレスすると
コントロールライン通過後、フラッグでマーシャルに呼び出される。全開走行ぜず鳴らし運転するならレコードライン走るなと言われるか、危ないし接触事故誘発するからもう来るなといわれる
コントロールライン通過後、フラッグでマーシャルに呼び出される。全開走行ぜず鳴らし運転するならレコードライン走るなと言われるか、危ないし接触事故誘発するからもう来るなといわれる
429: 2020/07/05(日) 10:30:07.49
俺の14Rで煽ってやるよ
431: 2020/07/05(日) 11:19:49.25
古い長文コピペ貼り付けてまで構って欲しい暇人なんだな
釣果は俺1人だ。さて、いい加減に興味もないしオーナーでもない荒らしは消えろや
釣果は俺1人だ。さて、いい加減に興味もないしオーナーでもない荒らしは消えろや
432: 2020/07/05(日) 14:41:23.69
基地外ササ爺は、今日はおクスリ効いてるみたい
435: 2020/07/05(日) 19:14:00.10
>>432
薬というより塩ぬり込んだだけ
徹底排除すべし
薬というより塩ぬり込んだだけ
徹底排除すべし
434: 2020/07/05(日) 17:44:14.19
初めて見たわこのコピペ
436: 2020/07/05(日) 20:01:06.28
6Rは最高だがケツ痛が我慢できんからワイルドアス導入するわ。500kmくらいのロンツー行きたいんだ。
437: 2020/07/05(日) 20:15:24.07
CBR600RRが出たらオワコン化するんだからせいぜい今のうちに売っとかなきゃなカワサキ
なんかお得なキャンペーンでも打てばいいのに
なんかお得なキャンペーンでも打てばいいのに
438: 2020/07/05(日) 20:43:54.03
F型乗ってるけど、メーターパネルがカラー液晶になればいいな、というくらいで特に不満はないわ
439: 2020/07/05(日) 23:15:31.28
EF型以降のいわゆる弁当箱というやつの中身の構造が知りたいんですけど、中身について書かれてる記事とかってありますか?
440: 2020/07/06(月) 07:42:25.06
カラッぽだったはず
441: 2020/07/06(月) 08:47:21.17
EF型に限らず、どんなバイクも弁当箱には触媒が入ってて、浄化してると思うけどG型との違いは分からんなぁ
この記事が分かり易いんじゃね
https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/gas_regulation.html
この記事が分かり易いんじゃね
https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/gas_regulation.html
442: 2020/07/06(月) 12:19:20.21
誰が最初に弁当箱って言い出したんだろうか
今じゃそれで通じるからいいんだけどね
今じゃそれで通じるからいいんだけどね
443: 2020/07/06(月) 12:24:02.74
いや、言って通じるからの例えだぞ?
444: 2020/07/06(月) 12:31:48.08
他は知らんけどEF型の弁当箱部分には触媒入ってないよ。
445: 2020/07/06(月) 13:44:32.11
G型も何も入ってなかったような?
多分あれサイレンサーだと思う
多分あれサイレンサーだと思う
446: 2020/07/06(月) 14:55:31.62
2020ホワイト出るってマジ?
447: 2020/07/06(月) 15:40:39.39
今のナントカエディションより2019のグリーンの方がカッコいい
448: 2020/07/06(月) 16:02:55.53
じゃあ、触媒は弁当箱より前についてるってことか?
449: 2020/07/06(月) 16:08:52.12
弁当箱とサイレンサーの間にあるよ
バラせばわかる
バラせばわかる
450: 2020/07/06(月) 16:19:39.09
触媒は弁当箱手前のエキパイ部に内蔵されてますよ。E/F.G共に
451: 2020/07/06(月) 17:50:32.62
レスくれたかたありがとうございます。
実は気になって、外して覗いてみたけど分からずw
中は空洞で部屋が何個かあるような形なんですかねぇ。
弁当箱の有無での排ガス検査の数値の差も気になるところです。
実は気になって、外して覗いてみたけど分からずw
中は空洞で部屋が何個かあるような形なんですかねぇ。
弁当箱の有無での排ガス検査の数値の差も気になるところです。
453: 2020/07/06(月) 20:33:35.38
>>451
触媒入ってないならガス検の数値に差は無いんでない?
触媒入ってないならガス検の数値に差は無いんでない?
452: 2020/07/06(月) 17:53:14.67
2020はホワイトだったわ、
454: 2020/07/08(水) 03:12:59.73
今注文したら納期どんなもん?
455: 2020/07/09(木) 10:09:51.93
これはどっちの色を買うのが正解?
もちろん正解なんか無いだろうが…
もちろん正解なんか無いだろうが…
456: 2020/07/09(木) 10:32:44.36
日本人は黒が多くて
外人はアマガエル色乗ってるイメージ
俺はアマガエル色がいい
外人はアマガエル色乗ってるイメージ
俺はアマガエル色がいい
457: 2020/07/09(木) 11:04:17.84
正解なんて無いまでわかってるなら聞くな
好きな方買え
ちなみに俺は選べなくて黒ベースにKRTのステッカーを貼った
好きな方買え
ちなみに俺は選べなくて黒ベースにKRTのステッカーを貼った
458: 2020/07/09(木) 13:22:36.32
黒ベースにKRTステッカー?
ちょっと想像つかないな。
ちょっと想像つかないな。
483: 2020/07/10(金) 16:27:28.07
>>458
k's styleに2019カラーでのならサンプルが載ってる
俺のは2020カラーだけどね
>>482
原則的には
ただ最近練馬はやってくれないって噂になってるね
k's styleに2019カラーでのならサンプルが載ってる
俺のは2020カラーだけどね
>>482
原則的には
ただ最近練馬はやってくれないって噂になってるね
484: 2020/07/10(金) 21:56:48.95
>>483
マジか
トヨタじゃありえない対応だな
これだからバイク業界は駄目なんだよ
マジか
トヨタじゃありえない対応だな
これだからバイク業界は駄目なんだよ
486: 2020/07/11(土) 01:19:47.18
>>484
流石にカワサキどころかバイク業界だめとか言い出すのは頭悪い
流石にカワサキどころかバイク業界だめとか言い出すのは頭悪い
487: 2020/07/11(土) 06:30:19.03
>>486
何がダメってことなんだい?
何がダメってことなんだい?
493: 2020/07/11(土) 08:50:58.19
>>487
エンドユーザーも含めての業界ってことで理解すれば納得
エンドユーザーも含めての業界ってことで理解すれば納得
459: 2020/07/09(木) 14:32:51.55
緑嫌いなんだよね
460: 2020/07/09(木) 15:05:57.54
13ライムだけど4万で中華カウルが選び放題
461: 2020/07/09(木) 20:41:19.72
緑色も悪くないと思ってたんだが、あの網目模様がいまいち気に入らなくて黒忍にした。
462: 2020/07/09(木) 21:02:48.11
KRTは緑が強すぎるんだよな。
虫みたいだから黒にしようかな。
虫みたいだから黒にしようかな。
463: 2020/07/09(木) 21:11:25.16
ちょっと赤いとこあるのがミドリガメぽい
464: 2020/07/09(木) 22:25:58.26
>>463
サイドに甲羅みたいな模様もあるからな
サイドに甲羅みたいな模様もあるからな
465: 2020/07/09(木) 22:58:23.21
カワサキのアイデンティティ全否定かよ
466: 2020/07/09(木) 23:07:09.44
カワサキをさほど知らない人から見たら唯のダサい緑色のバイクだからな
467: 2020/07/10(金) 00:05:13.42
SSはアマガエル緑
ツアラーは玉虫緑
ツアラーは玉虫緑
468: 2020/07/10(金) 01:20:18.07
サーキット走ったりレースしたりしてる方々って本当に尊敬する。
俺は48歳になって初めてオートバイに乗ったから今更サーキットやレースに参加なんて無理だと思う。
安全や無事故なんてサーキットでは非現実でしょうが、皆さんが元気に走り続けれますよう陰ながら祈願しております。
オートバイレースファンのおっさんの独り言でした。
俺は48歳になって初めてオートバイに乗ったから今更サーキットやレースに参加なんて無理だと思う。
安全や無事故なんてサーキットでは非現実でしょうが、皆さんが元気に走り続けれますよう陰ながら祈願しております。
オートバイレースファンのおっさんの独り言でした。
469: 2020/07/10(金) 06:43:09.55
サーキットは楽しむ為に行くもんだよ
苦行でも何でも無い
海釣り行く人がみんな漁師じゃないのと同じ
釣れずに帰っても、それが趣味
さも特別なように言ってネットでマウントしてるアイツらは、実際は走ってないから
苦行でも何でも無い
海釣り行く人がみんな漁師じゃないのと同じ
釣れずに帰っても、それが趣味
さも特別なように言ってネットでマウントしてるアイツらは、実際は走ってないから
470: 2020/07/10(金) 06:59:14.19
マウントってナニ?w
高い金払ってわざわざサーキット行くんだ、目標タイムと目的もって走ってるわ。楽しむだけなら体験走行だけで十分だろ
高い金払ってわざわざサーキット行くんだ、目標タイムと目的もって走ってるわ。楽しむだけなら体験走行だけで十分だろ
471: 2020/07/10(金) 07:56:47.96
買うなら緑一択なんだけど現行はあの甲羅があるから嫌だ
473: 2020/07/10(金) 09:26:08.79
現行RRは無さそうだな
474: 2020/07/10(金) 10:56:20.86
サーキットは各コーナーにポストがあってマーシャルが全ての危険を教えてくれる。それに1枠走行ごとにコースを掃除してくれる。
公道ではそんなんない。だから危ないから自賠責制度と任意保険への加入がある
公道ではそんなんない。だから危ないから自賠責制度と任意保険への加入がある
475: 2020/07/10(金) 11:24:57.95
今度自分でオイル交換をしようと思い部品を集めてるのですが、
オイルドレインワッシャーはM12の物で良いのでしょうか?
出来れば純正の品番を知りたいです。
オイルフィルターは16097-0008で良いですよね?
オイルドレインワッシャーはM12の物で良いのでしょうか?
出来れば純正の品番を知りたいです。
オイルフィルターは16097-0008で良いですよね?
476: 2020/07/10(金) 11:43:01.47
カワサキのwebサイトで検索できるよ
477: 2020/07/10(金) 11:46:27.43
>>476
そうなんだ
ありがとうございます
そうなんだ
ありがとうございます
478: 2020/07/10(金) 11:49:07.26
Kawasakiはパーツリストが公開されてるから公式サイトで調べられる
https://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/
ちなみにドレンワッシャーは92065-097で12X22X2サイズ
フィルターはソレで合ってる
https://www.kawasaki-motors.com/parts_cat/
ちなみにドレンワッシャーは92065-097で12X22X2サイズ
フィルターはソレで合ってる
479: 2020/07/10(金) 12:16:15.91
しったかうっぜ
480: 2020/07/10(金) 13:31:32.40
ありがとうございました!
パーツ検索がWebで出来るとはしりませんでした。
ggrksで申し訳なかったです。
パーツ検索がWebで出来るとはしりませんでした。
ggrksで申し訳なかったです。
481: 2020/07/10(金) 15:31:28.93
482: 2020/07/10(金) 15:50:44.37
カワサキプラザって、その店で買ってないバイクでもみてくれるのかな?
485: 2020/07/10(金) 22:42:15.88
プラザと言っても経営母体の違いで対応もマチマチなんだろうな。
まだまだKawasakiの意図が浸透してないよ。
まだまだKawasakiの意図が浸透してないよ。
488: 2020/07/11(土) 07:19:27.84
ZX-25Rに買い替えようかな…
489: 2020/07/11(土) 07:43:28.28
25Rもいいけど比べるとやっぱりシングルディスクだしスイングアームしょぼいしタイヤ細いし6Rでいいやってなる
バリオスでたら考えるわ
バリオスでたら考えるわ
490: 2020/07/11(土) 07:47:28.36
そこでバロンの出番ですよ
昔ツーリング先でバロンにお世話になった事あるが、親切だったなぁ、そこがたまたまヒマだっただけかも知れんが
昔ツーリング先でバロンにお世話になった事あるが、親切だったなぁ、そこがたまたまヒマだっただけかも知れんが
491: 2020/07/11(土) 08:00:06.60
バロンw
492: 2020/07/11(土) 08:13:20.47
25Rのほうが楽しそうやん
494: 2020/07/11(土) 10:24:50.64
6Rから25Rへの乗り換えは間違いなく物足りなくなるだろ
495: 2020/07/11(土) 11:38:43.20
ハンドルやらステップ高いし
SSの乗り味とはちょっと違いそう
SSの乗り味とはちょっと違いそう
496: 2020/07/11(土) 11:39:25.90
あ、間違えたステップは低かったわ
497: 2020/07/11(土) 12:55:17.74
俺は6RのKRTを売って黒を買う!
498: 2020/07/11(土) 14:38:06.01
G型のクラッチレバーってスイッチボックスを外さないととれない感じ?
499: 2020/07/11(土) 14:58:16.31
>>498
できないこともないが、スイッチ壊す恐れある。外した方が安心して作業できるよ
できないこともないが、スイッチ壊す恐れある。外した方が安心して作業できるよ
500: 2020/07/11(土) 16:33:08.38
6R売ったら追い金いくらかかるかなー?欲しいなあ
501: 2020/07/11(土) 17:00:58.41
何よもうステップダウンの頃合いなのかい? 40後半はイってんだろーナ?
503: 2020/07/11(土) 17:15:10.62
>>501
当たりアラフィフ
当たりアラフィフ
504: 2020/07/11(土) 17:24:43.70
>>503
ならば仕方ねーナ、晩年はカブにしよーゼ?
ならば仕方ねーナ、晩年はカブにしよーゼ?
502: 2020/07/11(土) 17:03:48.58
6Rすらもて余すようになるのか
老いとは恐ろしいものだな
老いとは恐ろしいものだな
505: 2020/07/11(土) 18:08:16.77
6Rに一目惚れして原付すら乗った事も無い分際で教習所に通い。
補修も無く全て順調に進んで無事卒業出来た。
補修も無く全て順調に進んで無事卒業出来た。
506: 2020/07/11(土) 18:55:55.93
>>505
おめでとう。
楽しいバイクライフを!
おめでとう。
楽しいバイクライフを!
507: 2020/07/11(土) 21:23:05.97
手放しするとすぐに右に傾いて右に曲がろうとするんだけど直す方法は無いだろうか?
両手放ししたいわけじゃなくて長時間のってたら疲れそうだから直したいです!
両手放ししたいわけじゃなくて長時間のってたら疲れそうだから直したいです!
508: 2020/07/11(土) 21:53:08.69
>>507
自分の体の軸がぶれてるんじゃないの?
自分の体の軸がぶれてるんじゃないの?
509: 2020/07/11(土) 22:04:30.87
>>508
言われると思った。
ショップでは『車体の重量バランスが悪いから』と言われたけどしっくりこない
自分は四台所有してて三台は手放しで行きたい方向に進む。クルコンついてたらずっと手放しでも行けそうな勢いです。
リアアクスルがずれてタイヤが左方向に向いてるんかな?
言われると思った。
ショップでは『車体の重量バランスが悪いから』と言われたけどしっくりこない
自分は四台所有してて三台は手放しで行きたい方向に進む。クルコンついてたらずっと手放しでも行けそうな勢いです。
リアアクスルがずれてタイヤが左方向に向いてるんかな?
516: 2020/07/12(日) 04:33:27.89
>>509
ここで聞いても理解は得られないでしょ?まぁ本体も見てないし原因は色々だから答えようがないわ
ここで聞いても理解は得られないでしょ?まぁ本体も見てないし原因は色々だから答えようがないわ
555: 2020/07/13(月) 01:37:17.48
>>509
自分のも右に傾くわ 2014年モデルでマフラーは社外品
そのせいか、左コーナーで少し違和感がある。
バンクさせづらいとゆーか、なにかが引っかかる感じが。
今はそーゆーバイクって思って乗ってる。
自分のも右に傾くわ 2014年モデルでマフラーは社外品
そのせいか、左コーナーで少し違和感がある。
バンクさせづらいとゆーか、なにかが引っかかる感じが。
今はそーゆーバイクって思って乗ってる。
563: 2020/07/14(火) 09:30:10.54
>>507です
ありがとうございます。
自分だけでは無かったのでひとまずこういうもんだと納得するしかなさそうですね。
ありがとうございます。
自分だけでは無かったのでひとまずこういうもんだと納得するしかなさそうですね。
775: 2020/07/30(木) 10:13:24.38
>>507
無理です
というか俺も手放しで右に行くなーと思ってたけど元からそうな可能性高そうだな、安心した
無理です
というか俺も手放しで右に行くなーと思ってたけど元からそうな可能性高そうだな、安心した
510: 2020/07/11(土) 22:26:28.69
俺も購入直後は、同じように勝手に曲がっていく挙動だったけど、そのまま乗ってたら直った
511: 2020/07/11(土) 22:55:15.20
純正マフラー重いから右に傾くってことあるかも
512: 2020/07/12(日) 00:50:47.77
タイヤの空気圧が低いとかでもハンドルの挙動がおかしくなるな
513: 2020/07/12(日) 01:34:27.29
ちなみに昨日問い合わせだけど全国のプラザ店には2019モデルの黒はもうないそうです。
緑が嫌なら白を待つしかないですね。
緑が嫌なら白を待つしかないですね。
514: 2020/07/12(日) 02:13:38.76
20年モデルなら黒も何台かあるみたいですけど、それじゃなにか問題?
515: 2020/07/12(日) 02:47:35.91
回して楽しめる範囲で免許なくなるか無くならないか
517: 2020/07/12(日) 07:47:14.61
道の駅でZX-25Rと間違えられるのが問題
519: 2020/07/12(日) 08:12:51.42
>>517
知らん人にはバイクなんてみんな同じだし、知ってる人には見分け付く
そもそも間違えられて何も困る事無いし、むしろおにゃのこには250のがウケが良い
オッサンもクォーターマルチの方が食い付き良い
知らん人にはバイクなんてみんな同じだし、知ってる人には見分け付く
そもそも間違えられて何も困る事無いし、むしろおにゃのこには250のがウケが良い
オッサンもクォーターマルチの方が食い付き良い
518: 2020/07/12(日) 08:00:45.35
マツダみたいだな
520: 2020/07/12(日) 08:45:40.90
って事は「6R乗ってるんだ...あっ、ふーん...」
って思われてしまうのか?
6Rの方が上位互換なのに
って思われてしまうのか?
6Rの方が上位互換なのに
530: 2020/07/12(日) 13:13:56.89
>>520
互換性あるんだ、、、
互換性あるんだ、、、
521: 2020/07/12(日) 09:19:41.36
マウント取るつもりは無いけど
所詮250よ
6Rの代替えになるわけでもなく
逆に客が25Rに流れれば6Rの希少性上がるし尚良し
所詮250よ
6Rの代替えになるわけでもなく
逆に客が25Rに流れれば6Rの希少性上がるし尚良し
522: 2020/07/12(日) 09:34:22.99
QSダウンと電スロが羨ましい
523: 2020/07/12(日) 10:25:24.53
6Rもマイナーチェンジした電スロになるだろうな。そしたら買い替えしたらいい。
528: 2020/07/12(日) 12:01:33.34
>>523
ガッツリ値段上がりそう
ガッツリ値段上がりそう
524: 2020/07/12(日) 10:58:56.29
EURO5対応したら
パワー自体は落ちそうな気もするしな
間で微妙な時期
パワー自体は落ちそうな気もするしな
間で微妙な時期
525: 2020/07/12(日) 11:13:37.24
既にGになってパワー落ちたじゃん。
526: 2020/07/12(日) 11:18:29.34
道の駅でこれ25Rって聞かれるの増えそうだなぁ
529: 2020/07/12(日) 12:03:10.79
>>526
「6Rです!」(ドヤッ
「あ、そうなんですか」(な~んだ…
目に浮かぶわ…
「6Rです!」(ドヤッ
「あ、そうなんですか」(な~んだ…
目に浮かぶわ…
527: 2020/07/12(日) 11:49:44.81
実写見たら、サイズ感とか含めて25Rとは結構り違うと思うけど。
まあ写真でみたら瓜二つなのは認めるw
まあ写真でみたら瓜二つなのは認めるw
531: 2020/07/12(日) 13:21:01.45
コンプ丸出しやんけ
532: 2020/07/12(日) 15:34:24.24
いまでも見知らぬ人にこれ250?って聞かれるし600ccって言うとおっちゃんは昔ナナハン乗ってたとか謎のマウント取られる
533: 2020/07/12(日) 15:47:15.57
>>532
それなんだろな?w
しかしほんと600ってマウントとられやすいわ
それなんだろな?w
しかしほんと600ってマウントとられやすいわ
534: 2020/07/12(日) 16:04:01.96
同排気量のR6にもマウント取られるしいい事なんて一つもないな
542: 2020/07/12(日) 19:13:46.94
>>534
何のマウントも取れてない定期
何のマウントも取れてない定期
544: 2020/07/12(日) 20:05:04.30
>>542
REIって人がR6以外のSSは紛い物だって断言してる
REIって人がR6以外のSSは紛い物だって断言してる
548: 2020/07/12(日) 20:10:34.22
>>544 プロレーサー装ってる紛い物がなんだって?
535: 2020/07/12(日) 16:54:20.35
zx4r出したらええねんなー。
536: 2020/07/12(日) 17:14:04.02
マウント取られてるってその卑屈さがそもそものガンじゃ無いの?
537: 2020/07/12(日) 17:28:28.01
>>536
これは自分の立場の話ではなく、マウント取りたいおじさんの話
俺らは『は?』とか『で、なに?』って感情しか湧かんよ
これは自分の立場の話ではなく、マウント取りたいおじさんの話
俺らは『は?』とか『で、なに?』って感情しか湧かんよ
538: 2020/07/12(日) 17:48:38.99
いや、だから、おっちゃんはナナハンに乗ってたんだろうよ
マウント取りたいわけでもなんでもなく
マウント取りたいわけでもなんでもなく
539: 2020/07/12(日) 17:55:46.77
>>538
昔な
昔の話続けられて聞かされるのも困るし、今の話するのもめんどいでしょ
昔な
昔の話続けられて聞かされるのも困るし、今の話するのもめんどいでしょ
540: 2020/07/12(日) 18:18:55.30
昔のナナハンよりこっちの方が断然速いから、ナンシーおじさんとかどうでもいいな
541: 2020/07/12(日) 18:26:32.39
リッター乗りたくて妥協して乗ってるのと
好きで600乗ってるのは違うしな
俺は好きで乗ってるから排気量でマウント取ってくるやつはバカだなーって思うだけなんだよね
好きで600乗ってるのは違うしな
俺は好きで乗ってるから排気量でマウント取ってくるやつはバカだなーって思うだけなんだよね
543: 2020/07/12(日) 19:55:02.95
だから、誰もマウントなんて取りに来てないのに、なんでそう思いこんでるのか?っていう
545: 2020/07/12(日) 20:06:09.03
昔ナナハンおじさんとかナンシー&イクラちゃんのフルメンバーコラボとか話しの相手に困ってるんだけど相手はドヤ顔でもうホントに言葉が出ないんだよなぁ
イクラに付属品とか全部合わせて150万位って返すと車買えるなって言うまで含めて毎回テンプレすぎる
因みに話しかけられる時は、にいちゃんこれニンジャか?カワサキやな?から始まる
イクラに付属品とか全部合わせて150万位って返すと車買えるなって言うまで含めて毎回テンプレすぎる
因みに話しかけられる時は、にいちゃんこれニンジャか?カワサキやな?から始まる
546: 2020/07/12(日) 20:06:47.51
自分が下に見られる事に敏感なんでしょ
547: 2020/07/12(日) 20:08:58.76
俺もそれ思うわ。マウントって使うやつに限って逆に取りにいく奴いる。強い奴には滅法弱いが弱い奴には強い奴な。マジどうでもいいわ。
549: 2020/07/12(日) 20:14:50.74
色んなバイク乗ったけどどのバイクもそれぞれ違って良いよ
今回ZX25R買うのはこれからのバイクの進化の一つだし乗って見たいじゃん
今回ZX25R買うのはこれからのバイクの進化の一つだし乗って見たいじゃん
550: 2020/07/12(日) 20:17:30.16
>>549
ごめんなさあ間違えましたすいません
ごめんなさあ間違えましたすいません
551: 2020/07/12(日) 20:59:43.49
ゆるす
552: 2020/07/12(日) 21:21:57.70
むしろZX-25Rが6Rと勘違いされそう
553: 2020/07/12(日) 21:35:26.82
554: 2020/07/12(日) 22:25:13.84
お、REIカスくん久しぶりじゃんちーす
今更またそのネタで煽りに来たの?飽きないねぇ
今更またそのネタで煽りに来たの?飽きないねぇ
556: 2020/07/13(月) 21:44:19.74
2021は白が出るのか。しかしKRTは年々ダサくなるのな。
557: 2020/07/13(月) 23:10:59.54
2021のKRTカラーちょっとねぇ、日本をイメージしてるんだろうけど、アンダーカウルの白と赤はいらないと思うな
2020KRTカラーが個人的には一番好き
2020KRTカラーが個人的には一番好き
558: 2020/07/13(月) 23:24:23.88
カワサキプラザ に電話したら黒もうないんだと……
黒欲しかったなぁ
黒欲しかったなぁ
559: 2020/07/14(火) 00:59:24.03
何でねえんだよ作れよって言えよ
560: 2020/07/14(火) 01:29:55.79
何いってんだこいつ
561: 2020/07/14(火) 07:22:24.06
無くなってから欲しがるアホっていつの世にも居るよな
562: 2020/07/14(火) 08:12:05.91
全塗装しよう
564: 2020/07/14(火) 09:37:01.70
標準シートの左右のエッジでお尻が痛いからKスタイルのローシートに変えようと思うのですが尻通は解消されるかな?
因みに足着きは問題ないです。
因みに足着きは問題ないです。
565: 2020/07/14(火) 09:44:04.74
プラザから半年点検のハガキが来たんだけど、法定点検じゃないし行かなくても良いの?
受けないと保証受けられないとか無いよね?
受けないと保証受けられないとか無いよね?
566: 2020/07/14(火) 09:57:16.77
>>565
さすがにプラザに聞け
保証は要点検の所はあるが、それが半年点検かどうかは分からん
さすがにプラザに聞け
保証は要点検の所はあるが、それが半年点検かどうかは分からん
567: 2020/07/14(火) 11:28:45.22
緑×赤×白ってこれクリスマスツリーやんけ
568: 2020/07/14(火) 12:21:40.90
カワサキはカラーリングが微妙なこと多いな
569: 2020/07/14(火) 13:52:13.83
>>568
デビュー初年度はええんやけど以降は最悪のセンスなのがいつものカワサキ
デビュー初年度はええんやけど以降は最悪のセンスなのがいつものカワサキ
571: 2020/07/14(火) 14:18:34.28
>>569
それはただの偏見
そういう風に見てるからそう見えてるだけ
それはただの偏見
そういう風に見てるからそう見えてるだけ
570: 2020/07/14(火) 14:06:28.41
某バイクブログのコメント欄は絶賛だらけで逆に気持ち悪い
572: 2020/07/14(火) 14:58:32.47
>>570
個人的うんぬんかw
あそこはある意味宗教やからな
個人的うんぬんかw
あそこはある意味宗教やからな
573: 2020/07/15(水) 09:01:57.06
で、発表はまだか?
574: 2020/07/15(水) 10:10:33.93
カワサキの保証は12ヶ月点検受ければ大丈夫
575: 2020/07/15(水) 10:41:40.56
17日に25Rと同時に発表ではと予想
576: 2020/07/15(水) 12:40:44.32
このKRTはヒドい
577: 2020/07/15(水) 13:01:12.12
むしろ1番好きなんだが…
578: 2020/07/15(水) 13:22:04.69
俺も一番カッコいいと思うよ
基本カワサキは野暮ったいからね
基本カワサキは野暮ったいからね
579: 2020/07/15(水) 17:06:57.20
14年EFだけど3万キロ超えて消耗品関係OHやら新品に変えて貰ったけど生まれ変わったみたいだ
電子制御も基本は抑えてるし特に不満もないから10万キロいきたいな
電子制御も基本は抑えてるし特に不満もないから10万キロいきたいな
580: 2020/07/15(水) 23:59:20.15
さすがにその距離走ったらエンジンと前後サスのオバホは必須。
稼動部とベアリングのリフレッシュにキャリパーのオバホと追い討ちをかけるな。
エンジンの腰下までやったら40万で収まらんだろう。全てやったら新車買えてしまうというオチまである。
稼動部とベアリングのリフレッシュにキャリパーのオバホと追い討ちをかけるな。
エンジンの腰下までやったら40万で収まらんだろう。全てやったら新車買えてしまうというオチまである。
581: 2020/07/16(木) 10:36:21.71
自粛と雨続きで納車されて半年でまだ1000キロしか走ってないや
582: 2020/07/16(木) 12:48:58.44
もう決めた!
黒がなくなる前に黒買う。いまからKawasakiにgo to
黒がなくなる前に黒買う。いまからKawasakiにgo to
583: 2020/07/16(木) 13:15:49.28
>>582
強盗はやめろ
強盗はやめろ
584: 2020/07/16(木) 23:28:25.93
>>582
通報しました
通報しました
585: 2020/07/16(木) 23:50:06.11
教えて~リアブレーキローターって通常の走行で触れないくらい熱くなるかな?
670: 2020/07/22(水) 16:26:38.28
>>585
ディスクブレーキはブレーキを掛けたら運動エネルギーが熱エネルギーになって効くんだから熱くなって当たり前。
自転車のブレーキでも手では触れなくなるよ。
ディスクブレーキはブレーキを掛けたら運動エネルギーが熱エネルギーになって効くんだから熱くなって当たり前。
自転車のブレーキでも手では触れなくなるよ。
671: 2020/07/22(水) 18:59:00.91
>>670
それ触れちゃダメなやつ
バイク乗ったことないやつまともに相手すんなよー
それ触れちゃダメなやつ
バイク乗ったことないやつまともに相手すんなよー
673: 2020/07/22(水) 19:40:25.95
>>671
カワサキに乗り始めて早五台目の俺に冷たくしないでヨ 皆んなの為になるレス頼むわ
カワサキに乗り始めて早五台目の俺に冷たくしないでヨ 皆んなの為になるレス頼むわ
672: 2020/07/22(水) 19:37:28.93
>>670
レス有難う! 数分間の上り坂を走行、駐車スペースでの経験なので違うシュチュエーションで再度見てみます
レス有難う! 数分間の上り坂を走行、駐車スペースでの経験なので違うシュチュエーションで再度見てみます
675: 2020/07/22(水) 21:40:25.84
>>672
新車時からディスクとパッドが干渉してて
音鳴りしてたよ。熱は確認してないけど。
プラザで様子見て下さいっていわれて
そのうちその異音はなくなってた。
しばらく走ったら熱もなくなるかもね。
新車時からディスクとパッドが干渉してて
音鳴りしてたよ。熱は確認してないけど。
プラザで様子見て下さいっていわれて
そのうちその異音はなくなってた。
しばらく走ったら熱もなくなるかもね。
677: 2020/07/22(水) 22:39:03.78
>>675
有難う、もう暫く乗ってみます、ソロソロオイル交換の時期だし持ち込み時に要相談ですね
有難う、もう暫く乗ってみます、ソロソロオイル交換の時期だし持ち込み時に要相談ですね
676: 2020/07/22(水) 22:10:52.28
>>672
5台ものっててそんな事知らんのかいな
どうでもいいがシュチュエーションってナニ?
5台ものっててそんな事知らんのかいな
どうでもいいがシュチュエーションってナニ?
678: 2020/07/22(水) 22:41:19.88
>>676
状況の説明が悪くて申し訳無い、今までリアブレーキディスクが同じ使用状況でここまで熱くなった事が無くて
状況の説明が悪くて申し訳無い、今までリアブレーキディスクが同じ使用状況でここまで熱くなった事が無くて
586: 2020/07/17(金) 00:41:23.79
ブレーキ踏んでるの気付いてない奴よくいるよね
587: 2020/07/17(金) 02:31:01.21
>>586
足の長さにさほど余裕が無いから爪先乗せでニーグリップしているから気が付かずに踏んでは無いと思うけど。気が付かずにリアブレーキ踏んでない君はリアディスク熱くなるかな?走行時間にして15分程度で
足の長さにさほど余裕が無いから爪先乗せでニーグリップしているから気が付かずに踏んでは無いと思うけど。気が付かずにリアブレーキ踏んでない君はリアディスク熱くなるかな?走行時間にして15分程度で
588: 2020/07/17(金) 08:55:14.30
Kawasakiに行ったら黒の新車はもう無いと言われた…
無いものは強盗もできないよ。
緑は嫌だなぁ。思い切って2021のKTRカラーにしてみようかな。
無いものは強盗もできないよ。
緑は嫌だなぁ。思い切って2021のKTRカラーにしてみようかな。
589: 2020/07/17(金) 10:04:53.00
黒がもうないってのは5月から言われてたろ
590: 2020/07/17(金) 10:12:04.44
今日、白が発表かもね
期待してる
期待してる
591: 2020/07/17(金) 10:26:45.50
黒みたいなオタク臭い色はいらないが
カラバリはもっと増やして欲しいね
カラバリはもっと増やして欲しいね
592: 2020/07/17(金) 12:48:19.88
黒でオタク臭いんだったらどんな色でもオタク臭いんでないか
593: 2020/07/17(金) 12:48:23.56
オタク臭い色は余計。個人的な感想は自分のブログにでも書けばいいのに。
594: 2020/07/17(金) 12:59:29.38
ここを神聖な場所かなんかと勘違いしとりゃせんか?>>593よ
595: 2020/07/17(金) 13:19:49.77
go toを強盗とか言ってしまうオヤジ臭いやつにオタク臭いとか言われてもね
596: 2020/07/17(金) 13:31:27.02
ホンダがコテンパンにやられた250RRの意趣返しで600RR無茶してこないかなと密かに期待しとる
613: 2020/07/19(日) 00:08:40.96
>>596
カワサキって一般ユーザー用とレース用分けてるけどロクダボもわけて650ccでちょっとアップハンな奴出してほしいな
まぁ6Rと同じ装備にあわせたら乗り出し170万ぐらい行きそうだけど
カワサキって一般ユーザー用とレース用分けてるけどロクダボもわけて650ccでちょっとアップハンな奴出してほしいな
まぁ6Rと同じ装備にあわせたら乗り出し170万ぐらい行きそうだけど
615: 2020/07/19(日) 00:12:52.59
>>613
まんまCBR650Rで良いやん
まあ、ンダ車なんて恥ずかしくて乗れないけど
まんまCBR650Rで良いやん
まあ、ンダ車なんて恥ずかしくて乗れないけど
597: 2020/07/17(金) 17:40:00.36
それがRRRRRRRRじゃない?
598: 2020/07/18(土) 07:45:24.10
>>597
発想がつまらんな
面白いと思ったか?
発想がつまらんな
面白いと思ったか?
600: 2020/07/18(土) 08:39:18.66
>>597
まさかネタをそのままやってくるとはねw
まさかネタをそのままやってくるとはねw
599: 2020/07/18(土) 08:37:01.79
雨だからってカリカリすんなって
601: 2020/07/18(土) 15:56:27.25
zx6r の黒を予約したばかりだったがキャンセルしてzx25r黒を買う事にした。
この選択間違いないかな?
批判は受け付けません。前向きな意見を頼むよ。
この選択間違いないかな?
批判は受け付けません。前向きな意見を頼むよ。
602: 2020/07/18(土) 16:22:31.14
いい選択したな>>601
603: 2020/07/18(土) 16:23:31.61
>>601
失敗だったとしてもしばらくリセールは良いと思われ。
失敗だったとしてもしばらくリセールは良いと思われ。
604: 2020/07/18(土) 16:33:38.52
>>601
確実にリセールが望める
乗って気に入れば選択が間違いなかったって事だし、
イマイチしっくりこなかったら売って6Rに来れば良い
2~3年はほぼ値落ちなしで売れるし、愛車として乗り比べれば、6Rへの愛着も増すだろう
おめいろ!
確実にリセールが望める
乗って気に入れば選択が間違いなかったって事だし、
イマイチしっくりこなかったら売って6Rに来れば良い
2~3年はほぼ値落ちなしで売れるし、愛車として乗り比べれば、6Rへの愛着も増すだろう
おめいろ!
605: 2020/07/18(土) 20:52:41.24
>>601
せっかく大型持ってるのに250かよとは思う。
せっかく大型持ってるのに250かよとは思う。
647: 2020/07/20(月) 08:11:26.40
>>636
昨日の時点でウチの近所のプラザじゃまだ年内分残ってるって聞いたよ
同じプラザでも完売してるかは行ってみないと分からないみたい
昨日の時点でウチの近所のプラザじゃまだ年内分残ってるって聞いたよ
同じプラザでも完売してるかは行ってみないと分からないみたい
606: 2020/07/18(土) 22:13:24.06
大型乗ってたならいまさら250マルチなんか乗ってもおっせー、1速短っ!音ばっかりで全然進まねえーってなるよ
607: 2020/07/18(土) 22:27:28.39
見た目に関して25Rと6Rの違いがほぼないないからなぁ
少し6R買う気失せたわ
少し6R買う気失せたわ
608: 2020/07/18(土) 23:14:49.20
じゃあ買わなくていいよ
一々報告して来なくてもいいし
一々報告して来なくてもいいし
609: 2020/07/18(土) 23:25:33.09
601だがやはりzx6rを買う事にするよ。
やはり大型免許も金も150万ほどあるのに大きいの買わない理由が無いわ。
親切にありがとう!
Kawasakiに迷惑かけたけど、結局高い方にするんだから許してもらおう。
やはり大型免許も金も150万ほどあるのに大きいの買わない理由が無いわ。
親切にありがとう!
Kawasakiに迷惑かけたけど、結局高い方にするんだから許してもらおう。
623: 2020/07/19(日) 08:47:20.15
>>609
大丈夫、川重は君をブラックリストに入れたから販売しない。
大丈夫、川重は君をブラックリストに入れたから販売しない。
630: 2020/07/19(日) 10:28:45.52
>>623
普通に再度6Rをオーダー出来たんだよなぁ
普通に再度6Rをオーダー出来たんだよなぁ
631: 2020/07/19(日) 11:51:09.94
>>630
はいはい。妄想乙。
はいはい。妄想乙。
610: 2020/07/18(土) 23:51:32.72
6RにKQSダウン無いけど慣れますか?
614: 2020/07/19(日) 00:11:35.86
>>610
私は、クイックシフターがそもそもいらなかった感じで全く使ってない
パワーモードがLだとクイックシフター使えないみたい
私は、クイックシフターがそもそもいらなかった感じで全く使ってない
パワーモードがLだとクイックシフター使えないみたい
611: 2020/07/18(土) 23:52:55.26
6Rは最高のバイクで
ホンダが4発250出したら増車すればいい
これが最高の選択
ホンダが4発250出したら増車すればいい
これが最高の選択
612: 2020/07/18(土) 23:59:04.59
他メーカーが血眼で4発出してくるから全て出揃ってからスペックとか比較しながらじっくり選んでもいいかもね
それにしても高ぇなあ
それにしても高ぇなあ
616: 2020/07/19(日) 01:17:12.23
6R乗りさんに質問です。
リッターSSと道の駅などで並んだ時に劣等感みたいなものを感じますか?
リッターSSと道の駅などで並んだ時に劣等感みたいなものを感じますか?
621: 2020/07/19(日) 08:05:39.21
>>616
自分が考えて選んだバイクだしその選択に自信があるから劣等感とか思ったりしない
自分の考えも無く他人の評価に大きく影響を受ける様な人間なら中古でもリッターSS買えば良い
自分が考えて選んだバイクだしその選択に自信があるから劣等感とか思ったりしない
自分の考えも無く他人の評価に大きく影響を受ける様な人間なら中古でもリッターSS買えば良い
624: 2020/07/19(日) 08:53:23.91
>>616
フロントタイヤがアマリングつきリッターの横に付けて逆にドヤ顔するのが趣味ですがww
フロントタイヤがアマリングつきリッターの横に付けて逆にドヤ顔するのが趣味ですがww
625: 2020/07/19(日) 09:03:02.61
>>624
消えろカス
消えろカス
629: 2020/07/19(日) 10:17:55.50
>>624
コンプ拗らせたこういう人にはなりたくない
コンプ拗らせたこういう人にはなりたくない
650: 2020/07/20(月) 11:19:55.74
>>616
欲しいのを買ってるなら感じないとおもうけど?
6Rを買う前にホンダのX4をかりて乗ったけど高級セダンみたいな感じだった。エンジンパワーは意外とマイルドでアクセルを雑に扱ってもギクシャクしなかった。でも回すと凶暴でした。でもそれが欲しいとは思わなかった。
欲しいのを買ってるなら感じないとおもうけど?
6Rを買う前にホンダのX4をかりて乗ったけど高級セダンみたいな感じだった。エンジンパワーは意外とマイルドでアクセルを雑に扱ってもギクシャクしなかった。でも回すと凶暴でした。でもそれが欲しいとは思わなかった。
658: 2020/07/20(月) 15:27:52.78
>>650
X4昔欲しかった。でもタンク小さくて燃費も悪いと聞いてやめたんだ。
X4昔欲しかった。でもタンク小さくて燃費も悪いと聞いてやめたんだ。
617: 2020/07/19(日) 01:33:34.72
劣等感感じるような人はそもそも中古のリッターに乗るんじゃない?
618: 2020/07/19(日) 02:09:34.32
逆になんで感じると思ったのか
619: 2020/07/19(日) 07:02:34.24
質問に質問で返すなんて一番ダサいぞ…
620: 2020/07/19(日) 07:50:57.00
6Rはシフターにダウンが無いのがね…
惜しいな
惜しいな
622: 2020/07/19(日) 08:35:39.55
大きいのが正義、とばかりも言えないからな。
240kgあった前車の車庫への出し入れが大変で乗るの億劫になってた事を思うと、リッターSS見るとむしろ重そうで気の毒になる。
240kgあった前車の車庫への出し入れが大変で乗るの億劫になってた事を思うと、リッターSS見るとむしろ重そうで気の毒になる。
626: 2020/07/19(日) 09:15:13.34
人のタイヤなんて見ないなぁ。
627: 2020/07/19(日) 09:16:00.03
またササクッテロか?w
ここでは完全にゴミ扱いされてんだからもうここくんなやw
ここでは完全にゴミ扱いされてんだからもうここくんなやw
628: 2020/07/19(日) 10:12:50.40
排気量関係無くタイヤの溶けた車両なんてサーキット場以外で見ないけどなぁ。
そもそもSSも見かけないけどねぇ・・・・
そもそもSSも見かけないけどねぇ・・・・
632: 2020/07/19(日) 11:52:41.55
>>628
ど田舎暮らしか?
宮ヶ瀬、道志ならそこそこいるわ
ど田舎暮らしか?
宮ヶ瀬、道志ならそこそこいるわ
633: 2020/07/19(日) 12:32:41.18
新色予約したよ
634: 2020/07/19(日) 13:19:25.30
>>633
いくらだった?
契約書見せてよ
もう妄想だろ?っていわないからさぁ
いくらだった?
契約書見せてよ
もう妄想だろ?っていわないからさぁ
635: 2020/07/19(日) 13:20:31.19
わけわからん緑の方で無いことを祈る
637: 2020/07/19(日) 13:28:08.36
あぁ、止めたのね!
638: 2020/07/19(日) 14:11:25.40
フレームスライダーをつけて140万だったよ。
楽しみだなあ。
楽しみだなあ。
639: 2020/07/19(日) 16:33:51.91
>>638
やすいなぁ
+ガラスコーティングとアクセサリーバーで150万ですた
やすいなぁ
+ガラスコーティングとアクセサリーバーで150万ですた
640: 2020/07/19(日) 21:04:55.50
>>639
マジキチの相手すんな。そいつは免許も持ってない6R乗り小馬鹿にするやつだ
マジキチの相手すんな。そいつは免許も持ってない6R乗り小馬鹿にするやつだ
641: 2020/07/19(日) 21:07:27.87
G型乗りの方で、手放し運転してみた人に質問があるのですが、直進中に手を離すと車両が右に傾き安い傾向があるのですが、他の方も同様でしょうか?購入後転倒したことはなく、乗り出しからこのような感じなので普通なのかと思っていたのですが気になっていたので。
642: 2020/07/19(日) 22:00:22.38
>>641
ライディングフォームや路面状況でそうなるんじゃない?気にせずとも良いよ
ライディングフォームや路面状況でそうなるんじゃない?気にせずとも良いよ
643: 2020/07/19(日) 23:10:38.90
>>641
ディスクの歪み、ピストンの焼き付きでパッドの偏摩耗で走行中片側引きずればそういうことはなくはない。
ディスクの歪み、ピストンの焼き付きでパッドの偏摩耗で走行中片側引きずればそういうことはなくはない。
657: 2020/07/20(月) 14:52:25.40
>>643
フロントブレーキの鳴きが気になっていたので、その辺りバラして見てみようと思います。ありがとうございました。
フロントブレーキの鳴きが気になっていたので、その辺りバラして見てみようと思います。ありがとうございました。
659: 2020/07/20(月) 15:30:38.28
>>657
キャリパーピストンツールは持ってた方がいいよ。2~3千円くらいで売ってるよ。ついでにエア噛んでないかチェック忘れずに
キャリパーピストンツールは持ってた方がいいよ。2~3千円くらいで売ってるよ。ついでにエア噛んでないかチェック忘れずに
644: 2020/07/20(月) 01:35:47.48
マフラー交換による数キロレベルでの左右バランスの変化ですら傾きやすくなるなんてこと起こらないんだが
明らかに異常だろ
明らかに異常だろ
645: 2020/07/20(月) 02:08:40.46
乗ってるライダーのポジションが右寄りなんじゃない?本人は真ん中に乗ってるようで気付いてない癖が付いてるとか
飛び降りて無人で走らせれば真っすぐ走ると思うよ
つまり細けーことは気にすんな
飛び降りて無人で走らせれば真っすぐ走ると思うよ
つまり細けーことは気にすんな
646: 2020/07/20(月) 05:23:26.80
そもそも運転中に手離すなよ
648: 2020/07/20(月) 08:27:27.51
今日発表されるらしいですね
649: 2020/07/20(月) 11:14:35.02
651: 2020/07/20(月) 11:54:28.78
これは白じゃねえわ
もっと白くしろよ
ほんまカワサキ
もっと白くしろよ
ほんまカワサキ
652: 2020/07/20(月) 12:04:27.76
KRTのアンダーカウル付けたくなるね
653: 2020/07/20(月) 12:14:11.92
年々カラーリングが微妙になってるな
654: 2020/07/20(月) 12:34:06.19
カワサキ好きだけどヤマハは思わず衝動買いしたくなるようなビビッとくるカラーリングを上手に出して来るよなー
655: 2020/07/20(月) 13:19:28.86
真っ黒け買っといて良かった( ´∀`)
656: 2020/07/20(月) 13:21:26.72
カワサキのカラーリングセンスの微妙さは今に始まった事じゃないけどコレはさすがに酷すぎるな終わったわ
699: 2020/07/25(土) 12:40:58.72
>>656
今回のはマジひどいわw
変態しか買わないだろうな
今回のはマジひどいわw
変態しか買わないだろうな
660: 2020/07/20(月) 16:51:34.94
やっぱ2019のKRTが好きだったなぁ
661: 2020/07/20(月) 20:23:43.29
俺は2020のKRTが好き
好みは人それぞれだな
好みは人それぞれだな
662: 2020/07/21(火) 00:08:59.56
KRTエディションの白赤にすげー違和感。
663: 2020/07/21(火) 01:30:34.24
KRTはどれも手放しで良いとは言えないけど2021が一番微妙だわ
664: 2020/07/21(火) 06:10:40.49
微妙というかハッキリとダサいと言えます2020カラー
665: 2020/07/21(火) 06:11:12.72
2021だなスマン
666: 2020/07/21(火) 06:17:17.50
日本カワサキは何れも配色デザインが悪すぎ!デザイン料金ケチったんだかセンス無しデザイナーなのか他国のデザインの方が引かれる!
667: 2020/07/21(火) 08:05:13.70
KRTカッコイイじゃん
668: 2020/07/21(火) 10:58:40.51
見慣れてきたらカッコいいな
669: 2020/07/22(水) 03:32:27.02
日の丸カラーぽくていいじゃん
674: 2020/07/22(水) 21:02:02.71
ダメだわ2019カラーしか選択肢がなくなった
679: 2020/07/23(木) 10:41:52.78
走行15000越えたから2019KRT売って
2021KRTに乗り換えるわ
6Rも終わりの可能性あるし大事に乗ろ
2021KRTに乗り換えるわ
6Rも終わりの可能性あるし大事に乗ろ
680: 2020/07/23(木) 11:52:17.62
こいつ黒がオタク臭いとか言う癖にSSとかクソほどオタク臭い物乗ってんのマジ面白いな
リアルに臭そう
リアルに臭そう
681: 2020/07/23(木) 14:38:54.91
どいつ?
682: 2020/07/23(木) 14:50:28.66
とうしつ?
683: 2020/07/23(木) 16:19:55.29
糖質制限中
684: 2020/07/23(木) 19:39:53.68
ちゅう?
685: 2020/07/23(木) 23:17:24.48
ねっ、ちゅうしよう
686: 2020/07/23(木) 23:25:02.74
ここで?
687: 2020/07/23(木) 23:53:36.40
これでロンツーはどんな感じですか?
689: 2020/07/24(金) 00:17:30.01
>>687
ポジション慣れれば楽しいです
ポジション慣れれば楽しいです
688: 2020/07/24(金) 00:01:34.89
6Rはツアラー
以上
以上
690: 2020/07/24(金) 02:46:50.80
次のタイヤはα14ちゃん!
691: 2020/07/24(金) 07:36:59.88
ゲルザブ埋めこもうかな
692: 2020/07/24(金) 12:44:00.84
おっさん「おっこれ25Rか?
ワイ氏 「6Rです
ワイ氏 「6Rです
693: 2020/07/24(金) 12:48:45.16
25Rってライトの下の出っ張りが、カマキリの口に見える
694: 2020/07/25(土) 00:13:49.58
このバイク、純正だとペダルの位置が前過ぎない?
アメリカンみたいな体制になるんだが。
身長190あるからかな?
アメリカンみたいな体制になるんだが。
身長190あるからかな?
695: 2020/07/25(土) 00:22:45.97
釣れますか?
696: 2020/07/25(土) 02:33:15.17
リアシートにでも座ってるんでしょ
697: 2020/07/25(土) 02:59:09.38
そもそも先週の土曜に注文した人間が乗ってる訳ないやろ
698: 2020/07/25(土) 06:13:52.01
契約する前にレンタルバイクで乗ったんだよ。
もちろんバックステップを入れる予定なんだけど、そう思ってしまって。
リヤシート前端にお尻が当たるくらい後ろ側に座ってるのは間違いない。
もちろんバックステップを入れる予定なんだけど、そう思ってしまって。
リヤシート前端にお尻が当たるくらい後ろ側に座ってるのは間違いない。
700: 2020/07/25(土) 12:46:54.06
嘘コキなさんなってww
未だにライポジはシート後ろ側いうドヘンタイいないわw
街
未だにライポジはシート後ろ側いうドヘンタイいないわw
街
701: 2020/07/25(土) 12:51:18.66
ホームとかバックストレートで完全にスクリーンの中に伏せる時でようやくケツがタンデムシートのクッションのとこに当たるかどうかって感じだけどな
時々現れてた長身くん遂に買ったのか
時々現れてた長身くん遂に買ったのか
702: 2020/07/25(土) 13:05:31.64
同じく190cm
アメリカンにはならないが膝が超窮屈なのでバックステップ入れた
アメリカンにはならないが膝が超窮屈なのでバックステップ入れた
703: 2020/07/25(土) 13:35:19.83
嘘じゃないんだって。
頑張って手を伸ばし切ったら後ろのシートにも座れるわ。
体型は阿部寛みたいな感じだから。
S660に乗ったら頭が出たくらいよ
頑張って手を伸ばし切ったら後ろのシートにも座れるわ。
体型は阿部寛みたいな感じだから。
S660に乗ったら頭が出たくらいよ
719: 2020/07/25(土) 22:31:55.99
>>703
そういう体格ならアドベンチャーのでかいの乗ればいいのに
R1250GSとか
そういう体格ならアドベンチャーのでかいの乗ればいいのに
R1250GSとか
704: 2020/07/25(土) 15:19:26.86
前だろうが後ろだろうが、どっかり座って動かないなんて事は無いんだし…
705: 2020/07/25(土) 15:26:40.93
はいはいそうですねよかったね
ガチならアメリカン乗ったこと無いのにアメリカンとか言い出してる感覚狂ってるアホだしネタなら面白くもないし寒いだけのバカじゃん
ガチならアメリカン乗ったこと無いのにアメリカンとか言い出してる感覚狂ってるアホだしネタなら面白くもないし寒いだけのバカじゃん
706: 2020/07/25(土) 17:16:06.49
9月か10月頭にKRT乗り換えるわ
納車も早そうだな
納車も早そうだな
707: 2020/07/25(土) 17:25:58.86
どこもかしこも25Rの話題ばっかりだもんな
中途半端な6Rは値引き狙えそう
中途半端な6Rは値引き狙えそう
708: 2020/07/25(土) 17:48:54.14
全然別物だろ
709: 2020/07/25(土) 18:44:20.38
キッズと勘違いおっさんがトンネルでイキリ散らすのが目に浮かぶわ
710: 2020/07/25(土) 18:45:22.33
25R乗りから6Rはどんな感じで見られるのだろうね
711: 2020/07/25(土) 18:57:55.63
どんな感じで見られようと普通にどうでもいいんだが
712: 2020/07/25(土) 19:44:53.87
25Rは同排気量同士で背比べしてりゃ良い。
6Rと比べるのはそもそもカテ違いだし25Rが勝ってるのなんて車検が無い位。
6Rと比べるのはそもそもカテ違いだし25Rが勝ってるのなんて車検が無い位。
713: 2020/07/25(土) 20:12:30.53
6Rより25Rの方が格上扱いされてる現状が解せない
718: 2020/07/25(土) 21:32:43.70
>>713
趣味の品なので、性能機能だけじゃなくて、キャッチーかどうかってのがあるんです
趣味の品なので、性能機能だけじゃなくて、キャッチーかどうかってのがあるんです
714: 2020/07/25(土) 20:33:00.10
そうかい?
715: 2020/07/25(土) 20:51:59.60
すまん25R個人的に興味ないなぁ
俺の中で4気筒と電子制御当たり前だし今更何をいってんだと…。
6Rから25R乗り換えする人は返済に困って乗り換えした説あるんだが何もメリットないよな。
俺の中で4気筒と電子制御当たり前だし今更何をいってんだと…。
6Rから25R乗り換えする人は返済に困って乗り換えした説あるんだが何もメリットないよな。
716: 2020/07/25(土) 21:19:17.32
興味はないのに説はあるんだな
717: 2020/07/25(土) 21:23:30.44
4発なんて600ccなけりゃ機能しねえし
250なんてぶっちゃけ問題外
250なんてぶっちゃけ問題外
720: 2020/07/26(日) 06:46:03.36
600ss持ってるか購入意欲がある層は金無いか大型経験無いか心折れた層以外そこまで興味無いだろ。
「25R?ふ~ん」程度。
「25R?ふ~ん」程度。
721: 2020/07/26(日) 09:07:09.91
25Rが勝ってるのは電子アクセルによる上下クイックシフト。
ワイヤーアクセルの6Rはダウン側は構造上不可能。
ワイヤーアクセルの6Rはダウン側は構造上不可能。
722: 2020/07/26(日) 09:10:23.39
モデルチェンジが来たら電スロQSは付けるだろうね。今は売れてるから何時になるかは分からんがね。
723: 2020/07/26(日) 12:47:29.19
6Rとninja1000どっちの方がいい?
724: 2020/07/26(日) 12:49:02.73
跨ってみ
しっくり来た方が、お前の求めるバイク
バイクのキャラクターは、ライポジに最も現れる
しっくり来た方が、お前の求めるバイク
バイクのキャラクターは、ライポジに最も現れる
725: 2020/07/26(日) 13:02:26.15
6R乗ってとりあえず満足してるが、新型忍千は楽そうでいいなぁとは思う。
726: 2020/07/26(日) 13:34:04.56
>>725
忍千から6Rに乗り換えた者だけど、ばちこり走りたいならおすすめしない
ゆったり走る人ならおすすめだけど足回り弱いし倒すとステップ当たるしストレス溜まるぞ
忍千から6Rに乗り換えた者だけど、ばちこり走りたいならおすすめしない
ゆったり走る人ならおすすめだけど足回り弱いし倒すとステップ当たるしストレス溜まるぞ
727: 2020/07/26(日) 17:22:50.58
>>726
ありがとう。サーキットも行かんし、バンバン飛ばす方でもないけどやっぱりSSからだとストレスあるだろうね。
ありがとう。サーキットも行かんし、バンバン飛ばす方でもないけどやっぱりSSからだとストレスあるだろうね。
728: 2020/07/26(日) 17:33:35.91
自分はあんな上体立ったポジションだと、長距離無理だわ
昔やった腰(背骨)が下からの突き上げで悲鳴上げる
昔やった腰(背骨)が下からの突き上げで悲鳴上げる
730: 2020/07/26(日) 18:31:23.62
>>728
わかる。SSのポジションの方が身体で衝撃とか逃がしやすいよな。
直立ポジションってもろに尻から脊椎に衝撃がくる。
わかる。SSのポジションの方が身体で衝撃とか逃がしやすいよな。
直立ポジションってもろに尻から脊椎に衝撃がくる。
729: 2020/07/26(日) 17:59:52.14
バイクを乗るための体作りもバイクを楽しむためには必要だからね
731: 2020/07/26(日) 18:53:17.77
SSはキンタマにもろにくる
732: 2020/07/26(日) 18:57:09.64
キンタマはいつもフリーだろ
何に当たるんだよw
何に当たるんだよw
733: 2020/07/26(日) 19:18:42.49
ウィリーからの接地で強打
734: 2020/07/26(日) 19:34:49.31
キャッチャーも金たまフリーだけど悶絶してるしね。
735: 2020/07/26(日) 23:58:47.61
G型に乗ってます!
乗り心地が悪く尻がすぐ痛くなるのでKスタイルのシートに交換しようか考えているのですが、ローシートにするか標準の高さの低反発シートにするか迷ってます。
最初は、ハンドル高があげられないので自分を下げるという戦略でローシートにしようと思ってましたが、ローシートだと低反発素材が薄そうので尻痛にはあまり効果がなさそうな気がするので迷ってます。
足つきは標準シートで両足の踵が何とかつく状態です。
乗り心地が悪く尻がすぐ痛くなるのでKスタイルのシートに交換しようか考えているのですが、ローシートにするか標準の高さの低反発シートにするか迷ってます。
最初は、ハンドル高があげられないので自分を下げるという戦略でローシートにしようと思ってましたが、ローシートだと低反発素材が薄そうので尻痛にはあまり効果がなさそうな気がするので迷ってます。
足つきは標準シートで両足の踵が何とかつく状態です。
737: 2020/07/27(月) 01:34:56.55
>>735
尻痛いのにローシート?
シート高下げたら余計尻に体重かかるだろ。
シート薄くなるし。
何がしたいのかわけわからん。
尻痛いのにローシート?
シート高下げたら余計尻に体重かかるだろ。
シート薄くなるし。
何がしたいのかわけわからん。
740: 2020/07/27(月) 12:06:29.55
>>735
太れ!!
もしくは、ケツパット入りのサポーター穿け
太れ!!
もしくは、ケツパット入りのサポーター穿け
736: 2020/07/27(月) 00:02:15.36
とりあえず6Rは今のフロントデザイン辞めてほしい。
逆スラントも嫌だが、両目点灯にあんなポジションランプいるか?
逆スラントも嫌だが、両目点灯にあんなポジションランプいるか?
738: 2020/07/27(月) 06:56:55.74
ゲルザブ埋め込みかワイルドアスかどっちかだな。
739: 2020/07/27(月) 07:59:01.05
ケツ鍛えろ
741: 2020/07/27(月) 12:23:11.52
ケツ痛くなるやつは常にリーンウィズ。
飛ばすときはしっかり荷重かけるためにハングオンしてメリハリきかさんとあかんわ。
飛ばすときはしっかり荷重かけるためにハングオンしてメリハリきかさんとあかんわ。
742: 2020/07/27(月) 12:42:47.97
ジジイはケツから痩せていって
腹が出てケツが貧相になってみっともない体型になっていくからね
腹が出てケツが貧相になってみっともない体型になっていくからね
743: 2020/07/27(月) 12:48:00.00
6rで金玉痛いんだが
ずっと圧迫されてるから、2時間走っただけで辛い
ポジションが悪いんだろうか
ずっと圧迫されてるから、2時間走っただけで辛い
ポジションが悪いんだろうか
744: 2020/07/27(月) 13:17:22.20
うん
ちょっと意味がわからん
背筋ピーン腕ピーンの女の子乗りになってるんじゃね?
ステップに立つ
そのまま真っ直ぐ座る(この時点でキンタマ当たらんだろ)
上体を前傾して肘はつっぱらず横からハンドル握る
背中はそらさない
コレで分かる?
ちょっと意味がわからん
背筋ピーン腕ピーンの女の子乗りになってるんじゃね?
ステップに立つ
そのまま真っ直ぐ座る(この時点でキンタマ当たらんだろ)
上体を前傾して肘はつっぱらず横からハンドル握る
背中はそらさない
コレで分かる?
745: 2020/07/27(月) 13:59:56.46
>>744
いや、とりあえずは普通に座ってる
元々猫背なもんで、ピーンにはなってないw
玉といっても玉の裏かな
いや、とりあえずは普通に座ってる
元々猫背なもんで、ピーンにはなってないw
玉といっても玉の裏かな
748: 2020/07/27(月) 15:06:06.78
>>745
それ前立腺がんや
それ前立腺がんや
751: 2020/07/27(月) 16:08:51.58
>>748
うせや!?
抜きまくってプラマイゼロにしたろ!!!
うせや!?
抜きまくってプラマイゼロにしたろ!!!
752: 2020/07/27(月) 20:53:50.13
>>744
どうやら、僕が巨根だっただけみたいですね
お騒がせしました
どうやら、僕が巨根だっただけみたいですね
お騒がせしました
754: 2020/07/28(火) 07:05:55.16
>>752
外人普通に乗ってんじゃん
ちんこかタマの形が奇形なんじゃね?
外人普通に乗ってんじゃん
ちんこかタマの形が奇形なんじゃね?
746: 2020/07/27(月) 14:29:38.00
背筋ピーン腕ピーン乗りって逆に疲れそうなんだけど、アレで良く乗れるなって思う。
747: 2020/07/27(月) 14:39:23.38
腕ピーンは高速で足が疲れた時休ませるために少しだけやったりするけどずっとは無理
手首への負担が異常
手首への負担が異常
749: 2020/07/27(月) 15:51:04.65
女の子は骨盤の傾きが男と違うから背筋ピンになりやすいんやで…
女の子がプリケツ/男が猫背気味でハイヒール履いてもギャグにしかならないのもそのせい
女の子がプリケツ/男が猫背気味でハイヒール履いてもギャグにしかならないのもそのせい
750: 2020/07/27(月) 15:57:06.16
このバイクのタンクの形状だと肘乗せて休憩できるよね
友達のR750のL1乗ったらタンクが細いから全然肘のせれんかった
友達のR750のL1乗ったらタンクが細いから全然肘のせれんかった
753: 2020/07/27(月) 21:14:36.20
>>750
でもそのせいでコケた時にタンクにダメージいきやすい
でもそのせいでコケた時にタンクにダメージいきやすい
755: 2020/07/28(火) 07:38:50.85
外人はフニャチンだからな。
756: 2020/07/28(火) 08:05:53.43
ちんこのでかさとたまのいたみに相関があんのか
757: 2020/07/28(火) 10:52:33.04
変な病気もらった可能性もあるだろ!
性病うつされたか睾丸ガンとかな
性病うつされたか睾丸ガンとかな
758: 2020/07/28(火) 14:36:09.55
睾丸ガングイグイ上昇
759: 2020/07/28(火) 15:18:41.60
わかりやすい言葉で表現したんだが。
だって、もまいらまともに勉強しなかったろ?
だって、もまいらまともに勉強しなかったろ?
760: 2020/07/28(火) 15:23:10.42
自分の無知棚に上げて急に喧嘩売り始めてわろ
761: 2020/07/28(火) 17:24:44.52
喧嘩って意味がわからんw
だって事実でしょw
つか、この下り必要だったのか?ww
だって事実でしょw
つか、この下り必要だったのか?ww
762: 2020/07/28(火) 18:44:22.00
草生やすのがまた知能の低さを表している
763: 2020/07/28(火) 19:38:08.34
もまいらって何?
764: 2020/07/28(火) 20:01:47.45
Qiの付いてるスマホホルダを付けたけど、ハンドル右側の下にアクセサリー電源あるんだね。それを使ったけどそもそもこの電源は何用なんだろうか?
グリヒでも付けるのだろうか?
グリヒでも付けるのだろうか?
765: 2020/07/28(火) 20:30:21.01
>>764
その電源のヒューズは2Aだしグリヒは無理だわね
USBも2.1A以上とか多いし微妙だから結局リレーのACC電源に使ったわ
その電源のヒューズは2Aだしグリヒは無理だわね
USBも2.1A以上とか多いし微妙だから結局リレーのACC電源に使ったわ
771: 2020/07/29(水) 00:30:55.86
>>765
計算上では損失無しで4.8Aまで使えるから覚悟して使ってみたけど、今のところヒューズは飛んでないですね。
いつか飛ぶかも
ところでリレー塊はどこに設置されましたでしょうか?
計算上では損失無しで4.8Aまで使えるから覚悟して使ってみたけど、今のところヒューズは飛んでないですね。
いつか飛ぶかも
ところでリレー塊はどこに設置されましたでしょうか?
773: 2020/07/29(水) 01:30:42.51
>>771
エーモンの防水リレーは防水じゃないのと比べて倍以上大きかったんで右前のカウル内の
ACC電源のギボシとチャコールキャニスターとの間にスペースがあるんですけど
そこに置くようにマジックテープで固定しました
USB電源とグリヒ、ドラレコ、電圧計兼油温計とどんどん増えていって結局4回路分なので
結果的にはリレー不可避でしたね
エーモンの防水リレーは防水じゃないのと比べて倍以上大きかったんで右前のカウル内の
ACC電源のギボシとチャコールキャニスターとの間にスペースがあるんですけど
そこに置くようにマジックテープで固定しました
USB電源とグリヒ、ドラレコ、電圧計兼油温計とどんどん増えていって結局4回路分なので
結果的にはリレー不可避でしたね
766: 2020/07/28(火) 20:34:45.23
USBは5V2.1Aだからギリいける
けど結局グリヒとかにも電源ほしいからD-UNIT使ったわ
けど結局グリヒとかにも電源ほしいからD-UNIT使ったわ
769: 2020/07/28(火) 20:43:46.82
>>766
そうだねUSB電源なら物によっては問題ないね
D-UNITも考えたけど大きそうだったからエーモンの防水リレー買ったけどこれも大きくてあんまりだったなあ
そうだねUSB電源なら物によっては問題ないね
D-UNITも考えたけど大きそうだったからエーモンの防水リレー買ったけどこれも大きくてあんまりだったなあ
774: 2020/07/29(水) 08:35:44.23
>>769
D-UNITはETCのとこにすっぽり入った
今後パワコマ入れた時何処に設置するか悩むことになりそうだけど
D-UNITはETCのとこにすっぽり入った
今後パワコマ入れた時何処に設置するか悩むことになりそうだけど
767: 2020/07/28(火) 20:37:11.18
USBは12V→5Vだから変換の損失含めても使えるか
768: 2020/07/28(火) 20:38:23.83
USBは5Vの3Aなのでは?
770: 2020/07/28(火) 21:15:19.85
カワサキ屋さんでも雑談ついでに聞いたらカウル内の電源からだと容量足りんからグリヒ付けたい時は相談してくれ言われた。
772: 2020/07/29(水) 01:04:13.66
ササ君が元気そうで何より
776: 2020/07/30(木) 10:23:49.11
その右に行くってのが個体差なら
リコールもんじゃね?
ハンドルが取られるって事だしな
リコールもんじゃね?
ハンドルが取られるって事だしな
777: 2020/07/30(木) 15:45:38.72
ハンドルとられるとは意味合いが全く違うだろ。
挙動でいえば大きな振られ方を意味するわ
挙動でいえば大きな振られ方を意味するわ
778: 2020/07/31(金) 22:32:24.94
今日出かけた先で隼に超絶デブが半袖短パンで腹とか足の肉がつっかえてアメリカン乗ってるみたいに手と足の前に伸ばして乗ってるの見て少し前にここにアメリカンみたいなポジションって書き込んだ人の言ってる事少し理解出来た
782: 2020/08/01(土) 00:39:35.85
>>778
はいはい嘘乙
もういいから
はいはい嘘乙
もういいから
779: 2020/07/31(金) 22:52:44.74
日本語でおk
780: 2020/07/31(金) 22:58:12.41
要は隼にデブが乗ってたと
こういう事ですね
こういう事ですね
781: 2020/07/31(金) 23:16:30.13
バイクとデブといえば2ケツして火花散ってるあの画像
783: 2020/08/01(土) 00:53:47.32
そんな食いつく話じゃないだろw
そんなことよりそろそろ梅雨明けだろ
ツールート考えなあかんわ
そんなことよりそろそろ梅雨明けだろ
ツールート考えなあかんわ
784: 2020/08/01(土) 11:33:59.93
C型10Rで筑波2秒
でもさすがに古くなってきたので買い替え考え中
16年以降の10Rは170~ちと無理
レースベース6Rて90マソ安い
1000~600で走りどう変わる?
タイムは?あとランニングコスト当然個人差あるでしょうが経験者の意見聞かせて
サーキット専用でレース参戦考えてます
でもさすがに古くなってきたので買い替え考え中
16年以降の10Rは170~ちと無理
レースベース6Rて90マソ安い
1000~600で走りどう変わる?
タイムは?あとランニングコスト当然個人差あるでしょうが経験者の意見聞かせて
サーキット専用でレース参戦考えてます
785: 2020/08/01(土) 16:38:39.94
>>784
6Rはノーマルでプロが走って3秒だってさ。
オレは5秒後半だけど筑波を10Rで走ってたらランニングコストぐらい分かるでしょ?
むしろ出力のある10Rの方がタイヤの減り早いのは素人だって分かる。
ファナル変更すれば1ヘアと2ヘアの立ち上がりは楽だろうな。
ちなみにさぁ、2区間目と3区間目のタイム教えてよ。
6Rはノーマルでプロが走って3秒だってさ。
オレは5秒後半だけど筑波を10Rで走ってたらランニングコストぐらい分かるでしょ?
むしろ出力のある10Rの方がタイヤの減り早いのは素人だって分かる。
ファナル変更すれば1ヘアと2ヘアの立ち上がりは楽だろうな。
ちなみにさぁ、2区間目と3区間目のタイム教えてよ。
787: 2020/08/01(土) 18:10:30.18
>>785
プロが3秒ってマジ?茂木のST600で2分切りの人いますね素人ですが
筑波換算で分切りでしょう
まあフルノーマルだとタイヤが問題かな
タイヤのもちって変わらないんじゃないの?
プロが3秒ってマジ?茂木のST600で2分切りの人いますね素人ですが
筑波換算で分切りでしょう
まあフルノーマルだとタイヤが問題かな
タイヤのもちって変わらないんじゃないの?
792: 2020/08/01(土) 21:23:21.03
>>787
リッターSS乗ったことないのか。
乗ったことある奴なら分かるだろうがトルクも馬力共に別物だからタイヤの減りは無茶苦茶早い。
それにリッターのタイヤサイズは190履くからタイヤ代も高い。
リッターSS乗ったことないのか。
乗ったことある奴なら分かるだろうがトルクも馬力共に別物だからタイヤの減りは無茶苦茶早い。
それにリッターのタイヤサイズは190履くからタイヤ代も高い。
796: 2020/08/01(土) 23:42:07.39
>>792
今時サーキットで190はくやついるか?w
ちんたらツーリング程度でしたり顔するなよw
それなりのタイムで走るようになると1000も600も変わらない
190なんて言ってる時点で…w
まあいいやw
今時サーキットで190はくやついるか?w
ちんたらツーリング程度でしたり顔するなよw
それなりのタイムで走るようになると1000も600も変わらない
190なんて言ってる時点で…w
まあいいやw
797: 2020/08/02(日) 01:05:44.56
>>796
レギュレーションもしらんのか。
レギュレーションもしらんのか。
798: 2020/08/02(日) 06:59:40.05
>>797
知ってるよ
だから6rに190はくんだよw
10RでST1000それもレギュレーションどうり190なw
ワンメイク190w
知ってるよ
だから6rに190はくんだよw
10RでST1000それもレギュレーションどうり190なw
ワンメイク190w
800: 2020/08/02(日) 07:17:27.95
>>798
アスペルガー君よく読みたまえw
誰が6Rに190履くなんて言った?
リッターSSのメーカー指定サイズはほぼ190だ。
6Rに190履いたらチェーン干渉するぐらい分かるだろ??ww
だからお前は脳内ライダーだっていわれるんだよ、トンチキ野郎
アスペルガー君よく読みたまえw
誰が6Rに190履くなんて言った?
リッターSSのメーカー指定サイズはほぼ190だ。
6Rに190履いたらチェーン干渉するぐらい分かるだろ??ww
だからお前は脳内ライダーだっていわれるんだよ、トンチキ野郎
803: 2020/08/02(日) 07:52:43.10
>>800
指定サイズだから190か?wサーキットで1000に
190www
電気いいしツーリング行ってこいw
指定サイズだから190か?wサーキットで1000に
190www
電気いいしツーリング行ってこいw
806: 2020/08/02(日) 10:30:40.81
>>803
頭悪いな。乗ったことないから知らんだろうが、扁平率をググれカス
頭悪いな。乗ったことないから知らんだろうが、扁平率をググれカス
786: 2020/08/01(土) 16:47:43.55
レース参戦って書いてあるけどどこまでを狙うの?
参加だけ?
表彰台?
これでかなりコスト変わると思うけども。
参加だけ?
表彰台?
これでかなりコスト変わると思うけども。
788: 2020/08/01(土) 18:55:15.22
日本語不自由な人?
ノーマルってかいてあるでしょ?吊るしの状態ってこと伝わらないのかね。
あとST600のレギュレーション知らないの?そんなこと知らないならレースなんて甘い考え捨てた方がいいよ。
エントリー代の無駄だし、何よりそんな知識じゃメカニックもうんざりするだろうし無駄。
ただレースやりたいだけなら桶川あたりでゴッコやればいいと思うよ。
ノーマルってかいてあるでしょ?吊るしの状態ってこと伝わらないのかね。
あとST600のレギュレーション知らないの?そんなこと知らないならレースなんて甘い考え捨てた方がいいよ。
エントリー代の無駄だし、何よりそんな知識じゃメカニックもうんざりするだろうし無駄。
ただレースやりたいだけなら桶川あたりでゴッコやればいいと思うよ。
789: 2020/08/01(土) 19:13:10.03
隙あらば
790: 2020/08/01(土) 19:16:54.47
3秒ってそれはもう音速超えて光に近いスピードなんじゃね?
反作用で路面ボロボロになるし他の車両は消し飛ぶだろ
よく曲がれるな
反作用で路面ボロボロになるし他の車両は消し飛ぶだろ
よく曲がれるな
791: 2020/08/01(土) 20:19:19.79
それは流石に光舐めすぎ
793: 2020/08/01(土) 21:51:11.21
またサキキチがマウント取りにきたよ
795: 2020/08/01(土) 22:14:11.52
>>793
質問に対して事実を話したまでだが異論を唱えるなら異論のない議論をすれば良い。
てかさぁ、お前がマウントとりたいだけだろ?w
バイク乗ったことあんの?
ピンとこない話しの内容ばかりで想像で話してるんじゃないかと思う節が沢山あるんだが
質問に対して事実を話したまでだが異論を唱えるなら異論のない議論をすれば良い。
てかさぁ、お前がマウントとりたいだけだろ?w
バイク乗ったことあんの?
ピンとこない話しの内容ばかりで想像で話してるんじゃないかと思う節が沢山あるんだが
794: 2020/08/01(土) 22:02:18.62
光の早さでうんこしたらどうなんの?
を思い出した
を思い出した
831: 2020/08/03(月) 00:22:44.39
>>794
どうなるの?
どうなるの?
799: 2020/08/02(日) 07:10:51.46
サーキットの話になると
すぐにマウント合戦始まるよなw
すぐにマウント合戦始まるよなw
802: 2020/08/02(日) 07:35:35.57
>>799
サーキットの話しだけじゃなく6Rやバイクのこと知らなすぎるのが臭いってだけだ。絶対免許持ってないだろ。
サーキットの話しだけじゃなく6Rやバイクのこと知らなすぎるのが臭いってだけだ。絶対免許持ってないだろ。
801: 2020/08/02(日) 07:22:18.82
あとサーキット経験ない奴がサーキットの話しでドヤるのマジやめろw
クソ面白すぎて腹痛いわww
クソ面白すぎて腹痛いわww
804: 2020/08/02(日) 08:29:18.65
何のためのワッチョイだよ… いい加減基地外は放置しろ
805: 2020/08/02(日) 09:33:18.03
2021の動画が上がってこんな
807: 2020/08/02(日) 12:03:47.90
サーキット、サーキットって走行会レベルのタイムアタックだろ?金と暇があるだけでドヤるなよ。
808: 2020/08/02(日) 13:23:20.11
さすがに金と暇がある人は、それでドヤって良いと思うが…
本当にある人はドヤる必要もないっていう
本当にある人はドヤる必要もないっていう
809: 2020/08/02(日) 14:32:06.21
ドヤるって誰よ?w
走行会なんて数珠つながりな走行会誰が行くかよ。
俺行ったら速すぎて主催者側からペース落として走れって指示出るわ。
悔しかったらライセンスとって筑波のB枠こいよ。
可愛がってやるからさw
走行会なんて数珠つながりな走行会誰が行くかよ。
俺行ったら速すぎて主催者側からペース落として走れって指示出るわ。
悔しかったらライセンスとって筑波のB枠こいよ。
可愛がってやるからさw
818: 2020/08/02(日) 18:43:28.87
>>809
これ面白すぎるだろ
コピペ化してSSスレに貼りまくったらかなりの失笑を貰えそうだ
これ面白すぎるだろ
コピペ化してSSスレに貼りまくったらかなりの失笑を貰えそうだ
819: 2020/08/02(日) 20:11:18.76
>>809
何秒よ?
B枠言うても遅いヤツは遅いからな
何秒よ?
B枠言うても遅いヤツは遅いからな
810: 2020/08/02(日) 14:57:34.92
試乗したいけど暫くは無理かな。
一番近いところが東京なの。
一番近いところが東京なの。
813: 2020/08/02(日) 15:36:55.09
>>811
サーキットの話する人が基地外なんじゃなくて、このササ爺が基地外なだけやで
覚えたら相手にするのもうやめてな
サーキットの話する人が基地外なんじゃなくて、このササ爺が基地外なだけやで
覚えたら相手にするのもうやめてな
812: 2020/08/02(日) 15:33:35.28
創価創価
悔しいのかぁ~ww
マジで筑波おいでよ、楽しいから
膝するのは誰でも簡単に擦れるから
悔しいのかぁ~ww
マジで筑波おいでよ、楽しいから
膝するのは誰でも簡単に擦れるから
814: 2020/08/02(日) 16:01:37.73
素人がサーキット走行をマジで語っていて草
俺は早いんだぜ草
俺は早いんだぜ草
815: 2020/08/02(日) 16:27:59.67
ここは変な人しかいないのかな?
816: 2020/08/02(日) 16:46:39.68
ミドルSSなんて変なオヤジか小金持ち大学生くらいしか買いませんから残当
817: 2020/08/02(日) 17:12:53.04
フルコースじゃない狭い筑波2000って所で察してあげましょうよ。
ドヤりたいんでしょ。
筑波なら6Rで楽しめると思うよ。10Rにはチト狭いよ。
もっと言えばレースしたいんならばカワサキはよせば?
理由の説明しなくてもレース出る位なら判るでしょ?
カワサキでレース出てるショップに近いなら6Rでも良いけどね。
ドヤりたいんでしょ。
筑波なら6Rで楽しめると思うよ。10Rにはチト狭いよ。
もっと言えばレースしたいんならばカワサキはよせば?
理由の説明しなくてもレース出る位なら判るでしょ?
カワサキでレース出てるショップに近いなら6Rでも良いけどね。
834: 2020/08/03(月) 11:04:26.81
>>817
筑波どころか茂木だって6R.10Rいい順位つけてる
レース出てから言え
筑波どころか茂木だって6R.10Rいい順位つけてる
レース出てから言え
837: 2020/08/03(月) 23:38:25.46
>>834
全くだ。筑波のモンスタークラスでやってる奴らは腹抱えて笑ってんだろうよ。
結局、経験がないから想像で喋っちゃうんだろ
全くだ。筑波のモンスタークラスでやってる奴らは腹抱えて笑ってんだろうよ。
結局、経験がないから想像で喋っちゃうんだろ
820: 2020/08/02(日) 20:27:41.58
636ではない方の6Rで5秒ですがお宅は何秒よ?
つかいつから筑波がマイナーなサーキットになったんだw
首都圏で一番近いのは筑波がど定番だろ。
まぁアドバイザーが素晴らしい人ばかりでおかげで大きな壁にはあたらなかったな。
つかいつから筑波がマイナーなサーキットになったんだw
首都圏で一番近いのは筑波がど定番だろ。
まぁアドバイザーが素晴らしい人ばかりでおかげで大きな壁にはあたらなかったな。
821: 2020/08/02(日) 20:32:26.62
サーキット童貞君たちは何故サーキットに拒絶するのだ?
まるでバイクに偏見をもつジジーと何ら変わらんな。
あと筑波に限らずだが、サーキット行ってる常連組はみんなクソ速いおっさんばかりだ。
TOTにでてる連中なんかは40~50代が殆どだしな。
まるでバイクに偏見をもつジジーと何ら変わらんな。
あと筑波に限らずだが、サーキット行ってる常連組はみんなクソ速いおっさんばかりだ。
TOTにでてる連中なんかは40~50代が殆どだしな。
822: 2020/08/02(日) 20:43:47.70
ああ5秒後半て書いてあったな、失敬
6秒前後だとB枠のボリュームゾーンでまぁあまり速くはないね
6秒前後だとB枠のボリュームゾーンでまぁあまり速くはないね
823: 2020/08/02(日) 21:13:53.25
で偉そうに書いてるがお前はR枠走ってんのか?ww
公式タイムで3秒切れてんのかよ?w
二区間目のタイム教えてみてよ
公式タイムで3秒切れてんのかよ?w
二区間目のタイム教えてみてよ
828: 2020/08/02(日) 23:22:28.07
>>823
今R枠は2秒切りが条件だぜ
つまりB枠は2~8秒の間、俺が6秒前後の頃はとてもじゃないけど君のようにドヤれなかったなぁ
そのタイムだと速い車両に抜かされまくってるだろ?
今R枠は2秒切りが条件だぜ
つまりB枠は2~8秒の間、俺が6秒前後の頃はとてもじゃないけど君のようにドヤれなかったなぁ
そのタイムだと速い車両に抜かされまくってるだろ?
833: 2020/08/03(月) 09:50:50.36
だ~か~ら~ >>828の2区間目のタイム教えてくれよ~
嘘っぽく聞こえてしょうがないのよ
嘘っぽく聞こえてしょうがないのよ
824: 2020/08/02(日) 21:39:59.00
もう予定合わせてサーキットで競争しなよ笑
825: 2020/08/02(日) 21:55:44.28
いや、夜の公園とか河川敷で拳を交えたほうがわかり合えると思うぞ
826: 2020/08/02(日) 22:08:47.22
>>825
昭和産まれかよw
どこのクローズドでも問題ない。バイク持ってればの話だがなw
昭和産まれかよw
どこのクローズドでも問題ない。バイク持ってればの話だがなw
827: 2020/08/02(日) 22:47:11.44
サーキットで会えば敬語でキョドるんだろどうせ
829: 2020/08/02(日) 23:34:57.00
バイクでどつきあいすればいいんじゃね
830: 2020/08/03(月) 00:18:43.09
相手してんのもササ爺の自演で、時々失敗もしてたよ
良い加減学ぼうね
良い加減学ぼうね
835: 2020/08/03(月) 15:15:54.84
キーホルダーなんて要らないなw
836: 2020/08/03(月) 23:30:05.76
G型なんですが、O2センサーのカプラーどこにあるんでしょうか?
タンク外さないといけない感じかな?
タンク外さないといけない感じかな?
838: 2020/08/04(火) 00:15:28.69
すいません、E/F型用のオイルキャッチ機能付きのアンダーカウルって能塚モータースさん以外では無いですかね?
最近サーキット走行を始めたんですが、万が一オイル漏れたら他の人を巻き込みますし、欲しいなと思いまして…
最近サーキット走行を始めたんですが、万が一オイル漏れたら他の人を巻き込みますし、欲しいなと思いまして…
846: 2020/08/04(火) 16:00:11.88
>>840
あの事故は結果的に早期の路面がなされなかったことと
ポスト係の連携・後続車に対して瞬時に対応できなかった
こともあって遺族が運営会社に責任追及された。
あの事故は結果的に早期の路面がなされなかったことと
ポスト係の連携・後続車に対して瞬時に対応できなかった
こともあって遺族が運営会社に責任追及された。
849: 2020/08/04(火) 17:12:48.13
>>846
日本語でおk
日本語でおk
850: 2020/08/04(火) 17:14:54.86
>>849
触るな
触るな
839: 2020/08/04(火) 12:45:11.25
すいませんだとよww
アンダーカウルは何のために付いてるか知ってるか?w
そんな事よりワイヤリングちゃんとやれ(どうせ脳内だろうが)
アンダーカウルは何のために付いてるか知ってるか?w
そんな事よりワイヤリングちゃんとやれ(どうせ脳内だろうが)
856: 2020/08/04(火) 21:41:02.53
>>839
ワイヤリングはオイルフィラーキャップとドレンボルトにしかしてませんが、他はどこにすればいいですかね?
あと、適当なドレンボルトのワイヤリング相手が見当たらなかったのでプレートを取り付けてそこに結びましたが、他の方はどのようにされていらっしゃるのでしょうか?
ワイヤリングはオイルフィラーキャップとドレンボルトにしかしてませんが、他はどこにすればいいですかね?
あと、適当なドレンボルトのワイヤリング相手が見当たらなかったのでプレートを取り付けてそこに結びましたが、他の方はどのようにされていらっしゃるのでしょうか?
841: 2020/08/04(火) 13:53:33.27
ぶっちゃけ6Rは人気無さすぎる
悲しいけど
600SSクラスは次のCBR600RRを最後に全滅だろう
悲しいけど
600SSクラスは次のCBR600RRを最後に全滅だろう
842: 2020/08/04(火) 14:51:46.45
>>841
納車待ちになるくらい売れてるんだけどね
サーキットに持っていくユーザーの割合が減ったんだと思う
納車待ちになるくらい売れてるんだけどね
サーキットに持っていくユーザーの割合が減ったんだと思う
843: 2020/08/04(火) 15:10:10.38
SSとはいえ公式がストリート向けに調整したって言ってるからね
納車待ちがある程人気があるのは知らんかったわ
納車待ちがある程人気があるのは知らんかったわ
844: 2020/08/04(火) 15:46:44.26
G型が売れに売れてるけどそれまではマイナー車種だったもんな
お陰でアフターパーツメーカーが全然開発してくれない
お陰でアフターパーツメーカーが全然開発してくれない
845: 2020/08/04(火) 15:59:57.71
お陰でアフターパーツ全部海外製だわ
847: 2020/08/04(火) 16:00:37.83
路面改修ね
848: 2020/08/04(火) 17:11:01.38
ああ早い早い
851: 2020/08/04(火) 17:24:06.04
ああササ爺やったすまん
852: 2020/08/04(火) 19:03:23.91
疎い情報に翻弄されてて大草原だなww
つかこいつ(約1名様)6Rの話し全くないのなw
サーキットの話しも情弱で想像だけで全て語れる幸せだろうな
つかこいつ(約1名様)6Rの話し全くないのなw
サーキットの話しも情弱で想像だけで全て語れる幸せだろうな
853: 2020/08/04(火) 19:27:09.55
サーキット(遊び)程度のバイクにマジになるなよ
所詮はETC標準装備のエセSSなんだから
所詮はETC標準装備のエセSSなんだから
854: 2020/08/04(火) 20:35:41.02
狼 俺はサーキットの狼よ
俺 はい早い早い
俺 はい早い早い
857: 2020/08/04(火) 22:30:46.72
鼻につく慇懃無礼
858: 2020/08/04(火) 22:41:08.74
そう言われるなら素で
ワイヤリングどこつけたらいいか分からんからとりあえずオイルフィラーキャップとドレンボルトだけつけたんだが、他ってどこにつけたらいいん?
あと、ドレンボルトの近くに結べるようなとこ無くてとりあえずプレートつけたんだけど、普通はどうするもんなん?
とりあえずがいっぱい並んでてすまんけど、普通にガチで分からんから教えてほしい
知らんやつに「あいつあんなとこにワイヤリングしとるわ、アホちゃうw」って笑われたくないんや
ワイヤリングどこつけたらいいか分からんからとりあえずオイルフィラーキャップとドレンボルトだけつけたんだが、他ってどこにつけたらいいん?
あと、ドレンボルトの近くに結べるようなとこ無くてとりあえずプレートつけたんだけど、普通はどうするもんなん?
とりあえずがいっぱい並んでてすまんけど、普通にガチで分からんから教えてほしい
知らんやつに「あいつあんなとこにワイヤリングしとるわ、アホちゃうw」って笑われたくないんや
859: 2020/08/04(火) 23:13:00.10
耳と臍にしとけよ
860: 2020/08/04(火) 23:16:00.99
ワイヤリングはドレンとフィラー、スロットルグリップにキャリパーボルト。ブレンボに換えてたらパッドピン。あとはカメラ的なもんかな。巻き方はボルトでキチンとテンションかけて取り回すのが基本。走行前は各部の増し締め、後付けセンスタボルト外すの忘れずに。
861: 2020/08/04(火) 23:40:44.25
痩せてて肉がないからおケツ痛くなるんだが何か敷いて乗ってる奴いる?
865: 2020/08/05(水) 07:03:51.16
>>861
毎日二郎でアブラマシアブラカタマリって頼むといいよ
野菜マシにすれば胸焼けとかしないから
毎日二郎でアブラマシアブラカタマリって頼むといいよ
野菜マシにすれば胸焼けとかしないから
868: 2020/08/05(水) 20:42:19.74
>>865
ラーメン屋でバイトしてたとき毎日のように食べてたが増えなかったわ
バイクに限らず硬めのところに座り続けてるとケツ痛いしどうしようもないか
ラーメン屋でバイトしてたとき毎日のように食べてたが増えなかったわ
バイクに限らず硬めのところに座り続けてるとケツ痛いしどうしようもないか
877: 2020/08/05(水) 23:15:36.95
>>868
とりあえずゲルザブ試してみよう
とりあえずゲルザブ試してみよう
878: 2020/08/06(木) 06:31:43.01
>>861
自転車用のパッド入りパンツはどう?
使ったことないけど、効果ありそう
自転車用のパッド入りパンツはどう?
使ったことないけど、効果ありそう
879: 2020/08/06(木) 06:43:15.41
>>861
K-styleのローシートをポチって発送待ち。
足着きには困ってなかったので標準高にするか最後まで迷ったがハンドル高を相対的に上げたかったからローシートにした。
クッションが足りない事は無いらしい
K-styleのローシートをポチって発送待ち。
足着きには困ってなかったので標準高にするか最後まで迷ったがハンドル高を相対的に上げたかったからローシートにした。
クッションが足りない事は無いらしい
862: 2020/08/04(火) 23:42:15.59
オイルフィルターにもワイヤリングしてるな。
863: 2020/08/04(火) 23:54:57.70
6rと1000どっちがいい?
864: 2020/08/05(水) 00:46:31.34
一番良いのはメインで行くサーキットの車両規定に合わせてワイヤリングする。
能塚アンダー使ってるけどポン付けだから楽で良いよ。
能塚アンダー使ってるけどポン付けだから楽で良いよ。
866: 2020/08/05(水) 07:10:11.73
踏み台昇降運動でもやれ
ケツでかくなって且つ激ヤセする
ケツでかくなって且つ激ヤセする
867: 2020/08/05(水) 17:01:44.09
峠とたまに近所の小さいサーキットでしかバイク乗らないから6R検討してるんだけど、2021モデルは黒が無いって聞いて見積もりだけ貰って帰ってきたわ
869: 2020/08/05(水) 21:38:46.94
>>867
酷いカラーしかないから一年待つしかないな
酷いカラーしかないから一年待つしかないな
870: 2020/08/05(水) 21:41:50.81
6Rはもう終わりだぞEURO5対応させてねえし
871: 2020/08/05(水) 22:17:43.38
このバイクって新車はプラザでしか買えない?
872: 2020/08/05(水) 22:25:08.91
>>871
国内の話?
国内の話だとしたらどうしてプラザ以外で買えると思ったのか教えてくれない?
まともなおつむしてれば少し調べればわかると思うんだけど。
国内の話?
国内の話だとしたらどうしてプラザ以外で買えると思ったのか教えてくれない?
まともなおつむしてれば少し調べればわかると思うんだけど。
873: 2020/08/05(水) 22:45:28.16
>>872
ガーイ😋
ガーイ😋
874: 2020/08/05(水) 23:06:50.20
>>872
はい
アスペ
はい
アスペ
875: 2020/08/05(水) 23:08:32.43
>>871
プラザ店以外でも新車で購入可能だけど、直接卸された車両では無いとか何とか
プラザ店以外でも新車で購入可能だけど、直接卸された車両では無いとか何とか
876: 2020/08/05(水) 23:12:57.24
皆さんありがとうございます、参考にします!
880: 2020/08/06(木) 09:01:31.38
2021の現車の映像がYouTube含め全く上がってこんな
881: 2020/08/06(木) 09:31:20.84
まだ出回ってないのでは?
882: 2020/08/06(木) 10:02:46.36
発売日8/1で出回って無いとかないわ
海外ですら動画ないとか
まじで売れて無さそうなんだが
25Rに全部もっていかれてるんだろうな
海外ですら動画ないとか
まじで売れて無さそうなんだが
25Rに全部もっていかれてるんだろうな
883: 2020/08/06(木) 10:24:35.22
欲しい人には行き渡っただろうし新カラーはカスだしで需要自体無さそう
884: 2020/08/06(木) 12:47:17.64
予約してたけど8日が納車予定ですね
885: 2020/08/06(木) 16:15:38.10
2021の白ならカワサキプラザで見たで
886: 2020/08/06(木) 19:53:19.16
CBRキタね
んー、6Rのがデザインでは上かな
んー、6Rのがデザインでは上かな
887: 2020/08/06(木) 20:42:16.83
888: 2020/08/06(木) 21:01:06.53
>>887
レビューよろ!
レビューよろ!
889: 2020/08/06(木) 21:33:59.53
新型CBR600RRと6Rは排気量からして向いてる方向が違うから同列には語れないと思う
PV見てもCBRは完全サーキットだし、6Rは公道走ってる映像もあるでしょ
PV見てもCBRは完全サーキットだし、6Rは公道走ってる映像もあるでしょ
890: 2020/08/06(木) 23:47:24.83
テールだけ旧型の使い回しでチグハグ感あるな。
いまだにセンターアップマフラーてのも古さを感じる。
いまだにセンターアップマフラーてのも古さを感じる。
891: 2020/08/09(日) 16:34:40.05
2021年式って微妙に変更してる?
892: 2020/08/09(日) 17:07:33.76
ここから筑波のスレにバカ1匹きて暴れてんぞ
893: 2020/08/09(日) 17:29:11.19
そちらで引き取って
894: 2020/08/09(日) 17:37:40.71
>>893
いえいえ、どうぞ遠慮なさらずに ささ
いえいえ、どうぞ遠慮なさらずに ささ
895: 2020/08/09(日) 17:38:39.95
お友達が4秒台に入ったって筑波スレで言っているけど本当かい?
899: 2020/08/09(日) 19:48:20.90
>>895
妄想なので放置で。
妄想なので放置で。
896: 2020/08/09(日) 18:23:33.45
ちょっと覗いたら明らかにササ君だな
ワッチョイ無いからのびのびと自演してたわ
ワッチョイ無いからのびのびと自演してたわ
898: 2020/08/09(日) 19:39:07.65
>>896
おい、筑波スレには2度と来るな!!
ダラダラスレ汚した挙げ句にスレ埋めて迷惑なんだよ
おい、筑波スレには2度と来るな!!
ダラダラスレ汚した挙げ句にスレ埋めて迷惑なんだよ
897: 2020/08/09(日) 19:12:18.92
恥じ入る心が欠落してるって、ホント無敵だな
どんどん現実とかけ離れて、一体どこに行くんだろうな…
どんどん現実とかけ離れて、一体どこに行くんだろうな…
900: 2020/08/10(月) 02:31:00.37
清々しいまでの自演ぶりに笑わせてもらった
面白いからもっとやれ
面白いからもっとやれ
コメント
コメントする