1: 2020/08/01(土) 17:24:48.32
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
いっつも1人でツーリングVer.291
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1595242244/
※次スレは >>980 を踏んだら立ててください
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい
(アラシはスルースレ違いのレスはほどほどにね! )
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
いっつも1人でツーリングVer.291
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1595242244/
※次スレは >>980 を踏んだら立ててください
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい
(アラシはスルースレ違いのレスはほどほどにね! )
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
3: 2020/08/01(土) 18:18:21.48
>>1
乙
明日もひとりで逝ってくる
乙
明日もひとりで逝ってくる
4: 2020/08/01(土) 18:22:09.20
>>1乙
俺と行くツーリング券をやろう。転売は禁止な。今日はヒトツーが多かったな、俺もだけど。
俺と行くツーリング券をやろう。転売は禁止な。今日はヒトツーが多かったな、俺もだけど。
5: 2020/08/01(土) 18:22:51.22
>>1乙
前スレ1000、なんてひどいことをw
前スレ1000、なんてひどいことをw
6: 2020/08/01(土) 18:36:03.55
>>1
1乙
貴様には褒美にガスが抜けたチェーンオイルスプレーをやろう
デロデロした液体状のものなら出るから気兼ねなく使えよ
1乙
貴様には褒美にガスが抜けたチェーンオイルスプレーをやろう
デロデロした液体状のものなら出るから気兼ねなく使えよ
7: 2020/08/01(土) 18:36:30.05
>>1乙ンドー
25年前のスーパー写真塾をやろう
25年前のスーパー写真塾をやろう
8: 2020/08/01(土) 18:44:41.62
>>1乙
褒美に食い終わったトウモロコシの芯をやろう
褒美に食い終わったトウモロコシの芯をやろう
14: 2020/08/01(土) 20:54:36.95
>>1乙
おまえに、旅立つっていう意味を答える権利をやる
どういう意味?
おまえに、旅立つっていう意味を答える権利をやる
どういう意味?
19: 2020/08/01(土) 21:21:50.84
>>14
バーカ(笑)
バーカ(笑)
17: 2020/08/01(土) 20:58:45.24
>>1乙
今日万座ハイウェー入ってすぐ降られて、すぐ引き換えしたら
「このゲート通る度に通行料かかります」と言われたやりきれない気持ちをあげるよ
今日万座ハイウェー入ってすぐ降られて、すぐ引き換えしたら
「このゲート通る度に通行料かかります」と言われたやりきれない気持ちをあげるよ
29: 2020/08/01(土) 22:12:51.15
>>17
白根山の辺りバイクだと通れないと思ってたけど登ってまた草津側に降りてきたの?
夏休みのルート検討してて軽く絶望してる。
白根山の辺りバイクだと通れないと思ってたけど登ってまた草津側に降りてきたの?
夏休みのルート検討してて軽く絶望してる。
2: 2020/08/01(土) 17:49:48.69
あぼーん
9: 2020/08/01(土) 19:06:58.99
一乙ですぅ
今日使い切ったAZのパーツクリーナー進呈しまぁす
明日は酒田行ってカレー食って鳥海山で風呂入ってくる。当然一人で。
天気に波乱がなければ。
今日使い切ったAZのパーツクリーナー進呈しまぁす
明日は酒田行ってカレー食って鳥海山で風呂入ってくる。当然一人で。
天気に波乱がなければ。
10: 2020/08/01(土) 20:33:07.24
今日は初めてバイクで千葉に行った
楽しくなかった
その思いを1にあげたい
楽しくなかった
その思いを1にあげたい
11: 2020/08/01(土) 20:38:01.99
なんでや?
千葉半島走るとこ結構あるんちゃうの?
千葉半島走るとこ結構あるんちゃうの?
12: 2020/08/01(土) 20:47:06.65
>>11
道路は良くてもその他の旅にまつわるetc.で嫌な思いをすることは結構ある。
千葉は県道81号とか走ってて楽しかった記憶が。
道路は良くてもその他の旅にまつわるetc.で嫌な思いをすることは結構ある。
千葉は県道81号とか走ってて楽しかった記憶が。
13: 2020/08/01(土) 20:48:43.98
路面があんまり良くないね、千葉。そして裏道でも平気で貸し切りバスが
走ってくるので、トンネルとか危ない。狭いから奴らはど真ん中走るのよ。
カーブ所か直線でもはみ出して走るし、色々間違ってる。目的が道の駅巡りなら楽しいかな。
走ってくるので、トンネルとか危ない。狭いから奴らはど真ん中走るのよ。
カーブ所か直線でもはみ出して走るし、色々間違ってる。目的が道の駅巡りなら楽しいかな。
15: 2020/08/01(土) 20:55:51.60
マスツーならまだしもソロツー千葉は全都道府県で一番つまらないと思う。
峠が無く眺望が悪いし道が狭く路面も悪い食い物も大した物がない。
ちな千葉県在住40年以上。
峠が無く眺望が悪いし道が狭く路面も悪い食い物も大した物がない。
ちな千葉県在住40年以上。
18: 2020/08/01(土) 21:12:39.06
>>15
それを言うなら神奈川もつまらないぞ。田舎な分千葉の方が面白い。
それを言うなら神奈川もつまらないぞ。田舎な分千葉の方が面白い。
20: 2020/08/01(土) 21:25:09.57
>>18
箱根あるやんけ・・何言うてまんねん・・・
千葉の道路は主要国道以外センターラインすらろくに引いてないんやで・・・
箱根あるやんけ・・何言うてまんねん・・・
千葉の道路は主要国道以外センターラインすらろくに引いてないんやで・・・
23: 2020/08/01(土) 21:53:00.91
>>20
箱根は県境を超えてからが楽しんだが・・・。
道志みちにしても殆ど県外だしな・・・。
まさに、隣の芝生は状態だな。
箱根は県境を超えてからが楽しんだが・・・。
道志みちにしても殆ど県外だしな・・・。
まさに、隣の芝生は状態だな。
34: 2020/08/01(土) 22:43:18.45
>>23
おまえさあ、何言ってんだよw
おまえさあ、何言ってんだよw
33: 2020/08/01(土) 22:42:22.03
>>18
アホか
箱根、丹沢、宮ヶ瀬いろいろあんだろ
アホか
箱根、丹沢、宮ヶ瀬いろいろあんだろ
35: 2020/08/01(土) 23:22:21.42
>>33
人が大杉なうえに危険なやつ多いから避けるスポット揃い
人が大杉なうえに危険なやつ多いから避けるスポット揃い
41: 2020/08/02(日) 00:19:29.01
>>18
何言ってんだよ!って思ったけどツーリングで県外から来る人からしたら湘南か箱根か三浦半島(MMや中華街も)位か?
住んでると客観的に見れないなw
何言ってんだよ!って思ったけどツーリングで県外から来る人からしたら湘南か箱根か三浦半島(MMや中華街も)位か?
住んでると客観的に見れないなw
16: 2020/08/01(土) 20:58:33.84
オフだと見どころ満載
21: 2020/08/01(土) 21:50:19.36
一つーで宿泊したけど、コロナのせいで飲みにいけず。
めっちゃまんこがエロい目で追っかけていたぞ。
めっちゃまんこがエロい目で追っかけていたぞ。
32: 2020/08/01(土) 22:32:35.39
>>21
めっちゃまんこがエロい目で追っかけていた
↑これ、どういう意味でしょうか?
めっちゃまんこがエロい目で追っかけていた
↑これ、どういう意味でしょうか?
36: 2020/08/01(土) 23:29:00.92
>>32
お前そんなことも分からんとか童貞か?
お前そんなことも分からんとか童貞か?
115: 2020/08/02(日) 21:47:42.89
>>36
俺も意味わからんb
俺も意味わからんb
22: 2020/08/01(土) 21:50:41.84
生粋の千葉民だけどバイクで走って面白いとこってほとんどないよね
その割にはみんなやたらと千葉に来るけど何しに来るんだろ…
冬でも雪や凍結がないのが唯一の取り柄だ
その割にはみんなやたらと千葉に来るけど何しに来るんだろ…
冬でも雪や凍結がないのが唯一の取り柄だ
26: 2020/08/01(土) 22:04:24.58
>>22
みんな千葉っトマンのサインを求めていくんだよ
正義のヒーローがいる自分の出身地を悪く言うんじゃない
みんな千葉っトマンのサインを求めていくんだよ
正義のヒーローがいる自分の出身地を悪く言うんじゃない
24: 2020/08/01(土) 21:53:22.97
自分の住んでるとこをそんな風に思ってる人ばかりだからあの病気が…
25: 2020/08/01(土) 22:02:26.66
銚子の方とか平地でよさそうやん
うみほたる通って房総半島は海あり山ありで楽しそうやん
うみほたる通って房総半島は海あり山ありで楽しそうやん
27: 2020/08/01(土) 22:06:48.63
来週からのお盆休みは初っ端から雨予報だね
48: 2020/08/02(日) 07:11:08.06
>>27
なんでも再び前線が日本上空に来るらしいな
暦上は立秋のあとなので秋雨前線扱いになるとか
ということで夏は終了です。お疲れ様でした
なんでも再び前線が日本上空に来るらしいな
暦上は立秋のあとなので秋雨前線扱いになるとか
ということで夏は終了です。お疲れ様でした
50: 2020/08/02(日) 08:19:18.55
>>48
パイスラチャンネーを見るまで夏は終わらん
パイスラチャンネーを見るまで夏は終わらん
52: 2020/08/02(日) 08:27:16.94
>>50
パイスラチャンネってなんですか?
パイスラチャンネってなんですか?
28: 2020/08/01(土) 22:08:18.51
千葉にはガラガラの圏央道があるじゃない!
あそこなら1xxkm/h(自主規制)出してもポリもいないから捕まらないぞ!たぶん
一車線区間になるととたんに苦行になるけどな
あそこなら1xxkm/h(自主規制)出してもポリもいないから捕まらないぞ!たぶん
一車線区間になるととたんに苦行になるけどな
30: 2020/08/01(土) 22:17:42.17
>>28
それを雨の東関道上り宮野木ジャンクション辺りでやるとスリル満点。
それを雨の東関道上り宮野木ジャンクション辺りでやるとスリル満点。
31: 2020/08/01(土) 22:20:17.24
つまごいパノラマもビーナスも30分圏内だけど半年しか走れない
暖かいところが羨ましい
暖かいところが羨ましい
37: 2020/08/01(土) 23:45:03.00
むしろ童貞力の賜物では
38: 2020/08/01(土) 23:57:50.76
彼のいう通りなら、目や脚が付いているまんこが追いかけているのですが、そんなまんこは今までに見たことはありません。
一つ一で宿泊もよくわかりませんし、追いかけていたという客観視を考えても、状況が浮かびません。
分かるなら説明お願いします。
一つ一で宿泊もよくわかりませんし、追いかけていたという客観視を考えても、状況が浮かびません。
分かるなら説明お願いします。
39: 2020/08/02(日) 00:13:28.26
40: 2020/08/02(日) 00:14:36.82
>>39
これのことてすか?
初めて見ました。
ありがとう
これのことてすか?
初めて見ました。
ありがとう
49: 2020/08/02(日) 07:14:47.19
>>40
納得するな
納得するな
42: 2020/08/02(日) 00:31:15.52
明日、いや今日はどこか遠くをさすらおうと思って興奮して眠れない
43: 2020/08/02(日) 00:44:35.33
そんな時は寝るの諦めて出発した方がいいよ
44: 2020/08/02(日) 00:57:50.66
いや、興奮抑えて寝るために酒飲んだほうがいいな
45: 2020/08/02(日) 06:00:27.52
さぁ、行くぞ!!
46: 2020/08/02(日) 06:08:47.85
ドピュッ
47: 2020/08/02(日) 06:44:27.89
外気温は24℃
フルメッシュに半袖だと走行中はちょうど良いからちょいサムって感じだが、降りるとあちい
フルメッシュに半袖だと走行中はちょうど良いからちょいサムって感じだが、降りるとあちい
51: 2020/08/02(日) 08:22:30.96
交通量多くて怠いな
100km走ってぐったりするとは思わなかった
100km走ってぐったりするとは思わなかった
53: 2020/08/02(日) 08:31:23.65
お前パイスラでボコるわ…
54: 2020/08/02(日) 09:04:02.56
房総は舗装林道がいいと思うぞ。麻綿原高原は林道じゃないけどあの辺りの小さめの道とかも。
55: 2020/08/02(日) 10:54:20.91
どっか走りに行こうかと思ったけど、暑くてなかなか腰が上がらんな
67: 2020/08/02(日) 14:27:31.20
>>55
夕べ寝るときまでは絶対にバイクで出かける!って思ってたんだけど
いざ起きてみると、この暑さ。走り出せばそれなりに涼しいんだけど
走り出すまでが汗だくなんだよなぁ
夕べ寝るときまでは絶対にバイクで出かける!って思ってたんだけど
いざ起きてみると、この暑さ。走り出せばそれなりに涼しいんだけど
走り出すまでが汗だくなんだよなぁ
69: 2020/08/02(日) 14:43:40.79
>>67
日の出前出発オススメ
日の出前出発オススメ
75: 2020/08/02(日) 16:09:48.90
>>69
日の出から営業!
日の出から営業!
70: 2020/08/02(日) 15:41:35.55
>>67
そうなんだよな。10時過ぎるとだんだん暑くなるから遅くても8時台には出ないと乗れないな。来週こそは走るぞー
そうなんだよな。10時過ぎるとだんだん暑くなるから遅くても8時台には出ないと乗れないな。来週こそは走るぞー
56: 2020/08/02(日) 10:57:19.74
白馬まで来たけど涼しくていいぞ~
57: 2020/08/02(日) 11:09:57.66
暑かった。
58: 2020/08/02(日) 11:42:55.96
多摩地区住みだが5時半発で奥多摩行って来た。久し振りの天気だからバイク、車、自転車が早朝から多いこと!皆さんご無事で。
前スレの 旅立つ に解答出ないが、普通に優秀な人が転職する事では?
前スレの 旅立つ に解答出ないが、普通に優秀な人が転職する事では?
59: 2020/08/02(日) 11:47:48.61
ビーナス周辺ムチャクチャバイク多い
61: 2020/08/02(日) 12:19:11.00
>>59
そらそうだよ群れが来る前に行く道だぞあそこは
そらそうだよ群れが来る前に行く道だぞあそこは
60: 2020/08/02(日) 12:00:24.65
あとは山口百恵だな!
62: 2020/08/02(日) 12:33:37.03
孤高のアドベンチャーおじさんが来たぞ!
63: 2020/08/02(日) 12:43:05.71
群れの人達「あのおじさんの髪型、adventureだよね…(ヒソヒソ)」
64: 2020/08/02(日) 12:54:12.52
つNGワード「旅立つ」
65: 2020/08/02(日) 13:37:54.25
俺の暴れ馬は可愛い女の子ライダーとすれ違うたび立つから困ってる
66: 2020/08/02(日) 13:42:23.92
>>65
ポニーなのに?
ポニーなのに?
68: 2020/08/02(日) 14:33:18.92
後ろでしばってポニーテールにしたらええやん
71: 2020/08/02(日) 15:47:21.78
来週のことなんて言ってると鬼が笑うぜ
72: 2020/08/02(日) 15:47:52.54
そんな言い回しは、ない
73: 2020/08/02(日) 15:57:52.78
膝の間違いだな
74: 2020/08/02(日) 16:08:36.17
膝のことを言うと鬼が笑う?
245: 2020/08/04(火) 15:25:17.20
>>74
一日乗り回すと膝が笑う
一日乗り回すと膝が笑う
246: 2020/08/04(火) 16:05:07.50
>>245
膝がどうすれば笑うんだよ
うへへへへwwwとか言って笑うのかよ
膝がどうすれば笑うんだよ
うへへへへwwwとか言って笑うのかよ
76: 2020/08/02(日) 16:21:41.62
在籍中
77: 2020/08/02(日) 16:26:49.94
300kmくらい走ってきたけどクッソあちーよ!!
急に暑くなり過ぎだっての
急に暑くなり過ぎだっての
78: 2020/08/02(日) 16:28:07.81
やっぱ来週にしよう
79: 2020/08/02(日) 16:29:54.51
>>78
台風「やあやあ我こそは~云々」
台風「やあやあ我こそは~云々」
80: 2020/08/02(日) 16:32:44.81
昼間は標高高いところ
81: 2020/08/02(日) 16:35:29.55
梅雨も明けたってことで、昨日の夜に近所走ってコンディション確かめたのに、暑すぎてやる気なくなった。
82: 2020/08/02(日) 16:45:55.27
たっだいま~
頭文字Dの聖地、赤城山、榛名山走ってきた
86乗ってきて記念撮影してるのがいたな
もちろんボクはバイクでボッチツー
頭文字Dの聖地、赤城山、榛名山走ってきた
86乗ってきて記念撮影してるのがいたな
もちろんボクはバイクでボッチツー
83: 2020/08/02(日) 17:11:44.97
俺は昨日の朝に春奈さんに行ってきたやで~
今日は千葉。千葉からR357経由で都内への戻りの大渋滞、
真ん中を悠々とすり抜けるのが気持ちよすぎるwww
今日は千葉。千葉からR357経由で都内への戻りの大渋滞、
真ん中を悠々とすり抜けるのが気持ちよすぎるwww
84: 2020/08/02(日) 17:13:02.16
仁Dな…
小柏カイが高校時代にオートバイでいろは坂のコースレコードを塗り替えたとか (描写無し)
あと神奈川のどこだったかの遠征でコースの下見に原チャ (車種不明) 使ってたくらいしかバイク出てこねー、バリ伝の作者なのによぅ
小柏カイが高校時代にオートバイでいろは坂のコースレコードを塗り替えたとか (描写無し)
あと神奈川のどこだったかの遠征でコースの下見に原チャ (車種不明) 使ってたくらいしかバイク出てこねー、バリ伝の作者なのによぅ
91: 2020/08/02(日) 19:19:37.45
>>84
あの人、本当はバイクも車もそれほど好きじゃない気がするわ
乗らないけど見るのは好きみたいな
あの人、本当はバイクも車もそれほど好きじゃない気がするわ
乗らないけど見るのは好きみたいな
85: 2020/08/02(日) 17:17:57.36
今日はライダーがやたら多かった
国1流してると大型から普通二輪に原二とそこらじゅう走ってた印象しかない
国1流してると大型から普通二輪に原二とそこらじゅう走ってた印象しかない
86: 2020/08/02(日) 17:18:12.31
GoogleMapで榛名山検索すると説明が酷い
87: 2020/08/02(日) 17:28:18.30
ほんとだwクチコミ欄のタグもw
88: 2020/08/02(日) 18:15:41.64
今日は1ヵ月ぶりくらいに乗れたわ
帰り道雨雲レーダーを見ながら夕立を避けるためにダッシュしてたらそういう時に限って巡回パトカーと出くわす
帰り道雨雲レーダーを見ながら夕立を避けるためにダッシュしてたらそういう時に限って巡回パトカーと出くわす
89: 2020/08/02(日) 18:27:28.11
なかなかイイ山みたいですね (≧▽≦)
90: 2020/08/02(日) 18:47:59.69
秋名の下りって、榛名の下りだったのか。
群馬出身だけどしらんかった。
群馬出身だけどしらんかった。
92: 2020/08/02(日) 19:20:24.02
仕方ないから張っとく
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。で、レンタルビデオ屋の店員は
「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って「あ行」を確認したら
マジで置いてあってびびったwww
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。で、レンタルビデオ屋の店員は
「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って「あ行」を確認したら
マジで置いてあってびびったwww
95: 2020/08/02(日) 19:43:47.34
>>92
仕方ない、まじレスすっか
あ行で正解なんだけどな 無知なのはこの客
仕方ない、まじレスすっか
あ行で正解なんだけどな 無知なのはこの客
106: 2020/08/02(日) 20:19:24.62
>>95
マジ書きすると、以前からある定番文章だよ
マジ書きすると、以前からある定番文章だよ
93: 2020/08/02(日) 19:28:02.08
本当は乗り物系以外の
女の子とキャッキャウフフする物語を描きたかったらしいんだけど
乗り物系しかヒットしない哀愁が…好き
女の子とキャッキャウフフする物語を描きたかったらしいんだけど
乗り物系しかヒットしない哀愁が…好き
105: 2020/08/02(日) 20:09:54.51
>>93
750ライダーの悪口はやめろ!
750ライダーの悪口はやめろ!
107: 2020/08/02(日) 20:20:17.41
>>105
初期のストーリーはかなり過激だぞ
初期のストーリーはかなり過激だぞ
112: 2020/08/02(日) 20:53:24.10
>>107
暴走族と抗争するんでしょ
>>110
エンストさせるアクセルワーク
停止直後だけ調子悪くて、エンジンヒエヒエなら問題ないならスロットルボディ汚れって最近調べた。
添加剤早く買いに行きたい
https://gamp.ameblo.jp/bikelife-inumura/entry-12577484134.html
暴走族と抗争するんでしょ
>>110
エンストさせるアクセルワーク
停止直後だけ調子悪くて、エンジンヒエヒエなら問題ないならスロットルボディ汚れって最近調べた。
添加剤早く買いに行きたい
https://gamp.ameblo.jp/bikelife-inumura/entry-12577484134.html
114: 2020/08/02(日) 21:44:06.01
>>107
後期の顔は完全に別人。
後期の顔は完全に別人。
116: 2020/08/02(日) 21:50:55.34
>>107
バーハンを鉄パイプ代わりにしてぶん殴るんだよなw
バーハンを鉄パイプ代わりにしてぶん殴るんだよなw
94: 2020/08/02(日) 19:35:28.84
セーラーエースの悪口はやめていただけませんか
96: 2020/08/02(日) 19:49:07.53
( ゚д゚)
97: 2020/08/02(日) 19:50:46.42
『頭文字D』(イニシャル・ディー、英語表記: Initial D) は、しげの秀一による日本の漫画作品。また、それを原作にしたテレビアニメと映画を指す。通称「イニD」[3]。
98: 2020/08/02(日) 19:51:14.70
イでもアでもいいジャマイカ。
細けぇこたぁいいんだよ!
細けぇこたぁいいんだよ!
99: 2020/08/02(日) 19:52:53.09
ネタにマジレスカコワルイ
100: 2020/08/02(日) 19:55:12.68
近所にできた豆腐屋
https://i.imgur.com/R2Kb2Me.jpg
https://i.imgur.com/3W9H8NP.jpg
https://i.imgur.com/NWRJzAy.jpg
https://i.imgur.com/R2Kb2Me.jpg
https://i.imgur.com/3W9H8NP.jpg
https://i.imgur.com/NWRJzAy.jpg
101: 2020/08/02(日) 19:58:38.60
>>100
レンタカーも希望ナンバーできるんだ
レンタカーも希望ナンバーできるんだ
102: 2020/08/02(日) 20:00:15.62
藤原豆腐店というなのレンタカー屋か・・・
ビデオで思い出したけど、実写版も凄いぞ
ビデオで思い出したけど、実写版も凄いぞ
103: 2020/08/02(日) 20:01:28.79
箱根にも豆腐屋のレンタカーあったわ
104: 2020/08/02(日) 20:01:55.54
わナンバーかよ(笑)
108: 2020/08/02(日) 20:23:58.89
つべたい風の中を
109: 2020/08/02(日) 20:35:37.71
110: 2020/08/02(日) 20:44:48.86
エンストすると
エンジンがとてもかかりにくい
アクセルを少し開けてかけるとかかるんだ
何が悪いんじゃい?
エンジンがとてもかかりにくい
アクセルを少し開けてかけるとかかるんだ
何が悪いんじゃい?
111: 2020/08/02(日) 20:50:24.29
>>110
おまえの説明
キャブ?なの?エンストで軽くカブッただけだろウザイ
二度と書くなよ
おまえの説明
キャブ?なの?エンストで軽くカブッただけだろウザイ
二度と書くなよ
113: 2020/08/02(日) 21:39:10.11
草臥れたバッテリーの頃は通常始動は問題ないが
エンストからの復帰がぐずってた
エンストからの復帰がぐずってた
118: 2020/08/02(日) 22:02:08.67
今日750キロ先週800キロ程良い疲労感です(道民ライダー)
119: 2020/08/02(日) 22:05:15.08
都民ライダーは高速を巡航でもしないと走行距離300超えるのムズイ
120: 2020/08/02(日) 22:09:38.81
そもそも下道で首都圏という重力圏を脱出できるの?
速度不足で自宅に墜落しそうだが
速度不足で自宅に墜落しそうだが
121: 2020/08/02(日) 22:20:41.15
第一宇宙速度で圏央道ぐるぐる
122: 2020/08/02(日) 23:00:16.10
都民ライダーは首都高ぐるぐるしとけ
4時間くらいぐるぐるしてれば300くらいはいくだろう
今日は湾岸線通行止め長かったけどな
4時間くらいぐるぐるしてれば300くらいはいくだろう
今日は湾岸線通行止め長かったけどな
123: 2020/08/02(日) 23:04:46.08
>>122
ポルシェの事故のせい?
ポルシェの事故のせい?
133: 2020/08/03(月) 03:21:40.12
>>132
やっぱり不起訴なんだろか
やっぱり不起訴なんだろか
124: 2020/08/02(日) 23:22:37.35
首都高みたいなとこぐるぐるして何がオもしれーのかわからンな
景色ずっと同じじゃんな
景色ずっと同じじゃんな
130: 2020/08/03(月) 01:00:01.72
>>124
KK線の大ファンなんだが
KK線の大ファンなんだが
125: 2020/08/02(日) 23:34:11.60
バッテリーの充電器を買ったらバッテリー上がりの心配から解放されて
バイクに乗る回数が減りましたよ
こないだまで雨ばっかりだったし今は暑いし
しょうがないね
バイクに乗る回数が減りましたよ
こないだまで雨ばっかりだったし今は暑いし
しょうがないね
126: 2020/08/02(日) 23:36:19.08
明日、待ちに待った休日
雨の心配もなさそうだしツーリング行くわ
本当、クソみたいな仕事に耐えられるのも
バイクに乗る時間を思えばこそだ
某バイク漫画で言っていた
この世の全ては相対性 は真理だな
雨の心配もなさそうだしツーリング行くわ
本当、クソみたいな仕事に耐えられるのも
バイクに乗る時間を思えばこそだ
某バイク漫画で言っていた
この世の全ては相対性 は真理だな
127: 2020/08/03(月) 00:25:42.57
つべ見てるとキャブはエンジンかかりにくいとか言ってめっちゃキュルキュルやってやっとエンジンかけててこんなん普通とかやってるけどキャブ時代にそんなキュルキュルやったこと無いしチョークは使ったけどIFとかかり方に差があるとか思ったこともないんだよね
キャブ時代は信号スタートでエンストからの立ちゴケはよくやった
キャブ時代は信号スタートでエンストからの立ちゴケはよくやった
128: 2020/08/03(月) 00:38:12.34
スタート時のエンストは冷えてればFIでもあるよ
下手くそなだけかもしれないけど
調子の悪そうな古いバイク乗って「この時代はこんなもん」とか言ってるのはバイクもオーナーも両方可哀想だよね
下手くそなだけかもしれないけど
調子の悪そうな古いバイク乗って「この時代はこんなもん」とか言ってるのはバイクもオーナーも両方可哀想だよね
129: 2020/08/03(月) 00:47:45.54
>>128
オセンチ馬鹿か?ウザ
オセンチ馬鹿か?ウザ
131: 2020/08/03(月) 02:11:33.41
>>129
おセンチじゃねぇよwわかんねぇかな
ろくな整備もしないで旧車乗って喜んでるやつを皮肉ったんだよ
おセンチじゃねぇよwわかんねぇかな
ろくな整備もしないで旧車乗って喜んでるやつを皮肉ったんだよ
134: 2020/08/03(月) 05:29:13.58
助手席に子供乗っけてたんでしょ?
146: 2020/08/03(月) 12:13:47.48
>>134
大黒じゃ有名な馬鹿親子らしい、他のスレで話題になってた
個人情報も晒されてたな
大黒じゃ有名な馬鹿親子らしい、他のスレで話題になってた
個人情報も晒されてたな
153: 2020/08/03(月) 13:33:49.10
>>134
被害者のクルマに頭突っ込んで何してたんだろうな
親子揃って証拠隠滅してたんじゃないかって言われてるけど
そこまでやるのはもう人間じゃないよな
正に鬼畜だわ
被害者のクルマに頭突っ込んで何してたんだろうな
親子揃って証拠隠滅してたんじゃないかって言われてるけど
そこまでやるのはもう人間じゃないよな
正に鬼畜だわ
170: 2020/08/03(月) 18:29:44.20
>>153
え?なにそれ
え?なにそれ
185: 2020/08/03(月) 20:54:17.77
>>153
あれは声をかけてたんだとおもうけどな
あれは声をかけてたんだとおもうけどな
217: 2020/08/04(火) 10:01:35.73
>>153
遅いレス失礼します。
あの状況で証拠隠滅とは何をするのでしょうか?
言った人の見解は何か有りましたか?
遅いレス失礼します。
あの状況で証拠隠滅とは何をするのでしょうか?
言った人の見解は何か有りましたか?
218: 2020/08/04(火) 10:21:17.69
>>217
ドライブレコーダーからカード抜き取るとか?
ドライブレコーダーからカード抜き取るとか?
219: 2020/08/04(火) 10:32:35.34
>>218
普通にポルシェにEDRが付いてるからスピード等は誤魔化せないのですがね。
まー相手の進路妨害とかを主張するためなら有りかな~
でも、そんなのとっさに考える犯罪者気質の人は少ないとは思うし、
今どき周りのドラレコも接収されるだろうから意味は少ないかも。
普通にポルシェにEDRが付いてるからスピード等は誤魔化せないのですがね。
まー相手の進路妨害とかを主張するためなら有りかな~
でも、そんなのとっさに考える犯罪者気質の人は少ないとは思うし、
今どき周りのドラレコも接収されるだろうから意味は少ないかも。
135: 2020/08/03(月) 09:58:01.81
ポルシェは頑丈で日本を代表する会社ののはポンコツだった。ドイツでBMWとぶつかって大破っつうのもあったな。
136: 2020/08/03(月) 10:22:44.44
わが国には伝統的に謙譲の美徳があってだな
137: 2020/08/03(月) 10:34:33.14
土砂降りでセミと雨宿りしてる
https://i.imgur.com/b6fKU1b.jpg
https://i.imgur.com/b6fKU1b.jpg
141: 2020/08/03(月) 10:48:37.40
>>137
まさに
セミプロ
なんてな
どう?
まさに
セミプロ
なんてな
どう?
138: 2020/08/03(月) 10:37:08.32
セミもネットを活用する時代か
139: 2020/08/03(月) 10:39:59.07
セミファイナル
140: 2020/08/03(月) 10:43:35.24
いろは坂とイニDコラボとか笑える。事故増えるだけやろ
142: 2020/08/03(月) 10:52:50.36
セミ専用セミナー
143: 2020/08/03(月) 10:53:24.02
まだセミファイナルまでは遠いな
151: 2020/08/03(月) 12:56:15.31
>>143
今朝断末魔っぽい途切れ途切れの鳴き声を聞いた
今朝断末魔っぽい途切れ途切れの鳴き声を聞いた
144: 2020/08/03(月) 11:16:47.62
セミ腹は変えられねえ
145: 2020/08/03(月) 11:37:46.66
銚子、九十九里有料沿い、さくらの山&成田空港付近、ディズニー付近、長良はソロだと天体好きじゃないとダメかも?
千葉もわりかし楽しめると思う、というか楽しもうと思えるかどうか
とはいえ同じ場所にン十年いるとちょっと飽きちゃうかもね
千葉もわりかし楽しめると思う、というか楽しもうと思えるかどうか
とはいえ同じ場所にン十年いるとちょっと飽きちゃうかもね
148: 2020/08/03(月) 12:31:55.15
金持ちは馬鹿ばっかなのかね
149: 2020/08/03(月) 12:37:31.15
誰も金持ちの話はしてないが
152: 2020/08/03(月) 13:06:32.89
ぼちぼちファイナリストたちが道でペシャンコになってるのを見かけるようになってきた
154: 2020/08/03(月) 14:27:01.58
白馬とかトンボ飛んでるんだが普通?
155: 2020/08/03(月) 14:29:12.63
>>154
都内も飛んでます。
都内も飛んでます。
156: 2020/08/03(月) 14:33:16.35
じゃあトンボってこの時期なのか…
157: 2020/08/03(月) 14:44:35.01
トンボのシーズンは初夏から秋
赤トンボの情景はトンボ勢でも最終
赤トンボの情景はトンボ勢でも最終
158: 2020/08/03(月) 14:50:44.16
ナツアカネは6月から飛び始めるぞ
159: 2020/08/03(月) 15:03:33.49
オニヤンマとかは夏のイメージ
160: 2020/08/03(月) 15:16:46.15
オニヤンマとシオカラトンボは夏のイメージ
アキアカネは秋のイメージ
とは言ってもオニヤンマなんてもうずっと見てないな
アキアカネは秋のイメージ
とは言ってもオニヤンマなんてもうずっと見てないな
161: 2020/08/03(月) 15:31:57.84
暑い時は山にいて涼しくなると里に降りてくる
162: 2020/08/03(月) 15:32:06.28
オニヤンマとメットこっちんこしそうになって、慌てて首引っ込めた(苦笑)
やっぱりでかいなぁ、オニヤンマ
やっぱりでかいなぁ、オニヤンマ
163: 2020/08/03(月) 15:38:20.20
バイクのエアインテークに鬼ヤンマ刺さってた
メットのエアインテークには蛾がさs
メットのエアインテークには蛾がさs
164: 2020/08/03(月) 15:44:04.50
ムカシトンボだっけ?黒くて細くて羽根をヒラヒラさせて飛ぶやつ
山の中の小川なんかで見かけると良いよね
山の中の小川なんかで見かけると良いよね
165: 2020/08/03(月) 16:32:39.58
ほら オニヤンマだよ (ボロン
166: 2020/08/03(月) 16:37:36.86
そのイトトンボを仕舞いなさい!
167: 2020/08/03(月) 16:51:32.47
メガネウラ
168: 2020/08/03(月) 18:02:54.41
昨日鳥海山(有名なブルーラインじゃなくて祓川の方)登ったらオニヤンマ
だらけだった。標高1000m越えたらぱったりいなくなったけど。
昔同じアパートに住んでたおじさんが昆虫マニアでオニヤンマギンヤンマの
標本見せてくれたけど、その時に「つかまた時に噛まれた傷」とか言って
手術の縫合跡みたいな傷を見せられてからヤンマ系は苦手。
ヰセキ..じゃなくて、しおからトンボが一番好きです。
だらけだった。標高1000m越えたらぱったりいなくなったけど。
昔同じアパートに住んでたおじさんが昆虫マニアでオニヤンマギンヤンマの
標本見せてくれたけど、その時に「つかまた時に噛まれた傷」とか言って
手術の縫合跡みたいな傷を見せられてからヤンマ系は苦手。
ヰセキ..じゃなくて、しおからトンボが一番好きです。
169: 2020/08/03(月) 18:15:56.63
そんなに鬼ヤンママがいるのか
子ども可哀想
子ども可哀想
172: 2020/08/03(月) 19:15:55.05
箱根のふもとだけどヒグラシが鳴いてた。もう秋だ。7月を返して(泣)
173: 2020/08/03(月) 19:20:29.13
人間社会にはその日暮らしが沢山泣いてるぞ。
174: 2020/08/03(月) 19:30:20.17
誰がうまいこと言えと(`;ω;´)ウッ
176: 2020/08/03(月) 19:53:30.89
日暮寝男は今年起きたのか
180: 2020/08/03(月) 20:36:08.28
>>176
起きたけど両さんが騙して寝かしたぞ (´・ω・`)
起きたけど両さんが騙して寝かしたぞ (´・ω・`)
177: 2020/08/03(月) 19:57:34.14
トンボは暑くなると山に疎開するんだよ。
涼しくなると降りてくる。
涼しくなると降りてくる。
178: 2020/08/03(月) 19:57:49.05
なんだこのポエマースレはwww
ツーリング出来ない輩の溜まり場かぁ?
ツーリング出来ない輩の溜まり場かぁ?
179: 2020/08/03(月) 20:04:17.66
ツーリングとポエムほど相性のいいもんはねぇ!
181: 2020/08/03(月) 20:37:36.30
ソローツーリングと、ポエムは相性が良い。
俳句詠んでしまうこともある。
俳句詠んでしまうこともある。
182: 2020/08/03(月) 20:48:12.86
193: 2020/08/03(月) 21:36:34.54
>>182
一枚目
グッときた
一枚目
グッときた
195: 2020/08/03(月) 21:39:44.78
>>182
一枚目は、漫画かなにか? 元ネタ教えて下さい。
一枚目は、漫画かなにか? 元ネタ教えて下さい。
301: 2020/08/05(水) 11:48:46.36
>>195
インナーバイザー入れると帽体でかくなるし強度も落ちるから、アライはやらんだろうなぁ
インナーバイザー入れると帽体でかくなるし強度も落ちるから、アライはやらんだろうなぁ
199: 2020/08/03(月) 21:49:13.34
>>182
2枚目はなんで犬が鳴いてんの?
2枚目はなんで犬が鳴いてんの?
183: 2020/08/03(月) 20:50:28.83
184: 2020/08/03(月) 20:52:29.69
https://twitter.com/haratama_serow/status/1289943167618314241
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
186: 2020/08/03(月) 21:01:03.29
>>184
回避不能やな。
https://i.imgur.com/OzHZLch.png
https://i.imgur.com/45FA7Df.png
https://i.imgur.com/HNCrsGw.png
早朝の奈良の山道走ってて、ブラインドコーナー立ち上がったら、似た大きさの鹿が横たわってたことあったわ。
辛うじて止まれたから事故にはならなかったけど。
回避不能やな。
https://i.imgur.com/OzHZLch.png
https://i.imgur.com/45FA7Df.png
https://i.imgur.com/HNCrsGw.png
早朝の奈良の山道走ってて、ブラインドコーナー立ち上がったら、似た大きさの鹿が横たわってたことあったわ。
辛うじて止まれたから事故にはならなかったけど。
191: 2020/08/03(月) 21:21:10.19
>>186
あっぶねぇーw
あっぶねぇーw
207: 2020/08/03(月) 22:44:44.01
>>186
もう、しかたないなんて言わないよ絶対
もう、しかたないなんて言わないよ絶対
198: 2020/08/03(月) 21:43:30.24
>>184
シカでした
シカでした
200: 2020/08/03(月) 21:51:34.14
>>198
いたシカたない
いたシカたない
187: 2020/08/03(月) 21:09:15.27
エゾシカが可哀想だろ!
188: 2020/08/03(月) 21:15:21.60
シカでした
189: 2020/08/03(月) 21:16:15.30
美味しく頂きました。
190: 2020/08/03(月) 21:16:27.08
シカたない
192: 2020/08/03(月) 21:33:44.94
鹿って、ロードノイズが好きで、釣られて出て来るらしいな
194: 2020/08/03(月) 21:39:07.79
制限速度で走っていればブラインドコーナーの立ち上がりだろうが何だろうが止まれるんですよ
206: 2020/08/03(月) 22:20:43.21
>>194
ちょっとやってみせてよ
ちょっとやってみせてよ
211: 2020/08/04(火) 08:02:11.88
>>206
明日もう一度このブラインドコーナーに来てください。
明日もう一度このブラインドコーナーに来てください。
213: 2020/08/04(火) 08:24:08.14
>>206
本当の急停車を見せてあげますよ。
本当の急停車を見せてあげますよ。
196: 2020/08/03(月) 21:42:11.32
シールド無しのジェットヘルメットってだけで、バイク乗りでもないレベルが雰囲気発言だろ?
馬鹿は感化されやすい
馬鹿は感化されやすい
197: 2020/08/03(月) 21:43:24.14
わかるわかるw
一人で走ってるとセンチメンタルになるよな
特にこの季節は宵の口に入って民家の電灯がつきだした頃に旧街道を走ると何とも言えない旅情みたいなものが湧いてくる
一人で走ってるとセンチメンタルになるよな
特にこの季節は宵の口に入って民家の電灯がつきだした頃に旧街道を走ると何とも言えない旅情みたいなものが湧いてくる
201: 2020/08/03(月) 21:52:35.43
恐ろ鹿
202: 2020/08/03(月) 21:53:51.94
背中ごしにセンチメンタル
203: 2020/08/03(月) 21:59:03.08
豆腐は木綿ごし
204: 2020/08/03(月) 21:59:12.44
このスレで時々出てくるメガゾーン23ネタはなんなんや
205: 2020/08/03(月) 22:19:08.10
バ、バイクが出てくるからだろ多分!
208: 2020/08/04(火) 06:31:40.33
カブで鹿を轢いた人が「鹿に轢かれた」って言ってたな
209: 2020/08/04(火) 06:33:37.88
俺っちモスピーダ派
なんか再プロジェクトが始動してるらしくてワクテカ
なんか再プロジェクトが始動してるらしくてワクテカ
210: 2020/08/04(火) 06:39:00.26
メガゾーン23も良かったな
212: 2020/08/04(火) 08:23:19.10
本物のブラインドコーナーを食べさせてあげますよ
214: 2020/08/04(火) 08:35:05.62
中川、帰るぞ
215: 2020/08/04(火) 09:23:23.14
216: 2020/08/04(火) 09:52:56.26
関東、土日だけ曇りっておかしいだろ。まぁ雨降らなきゃいいけど
235: 2020/08/04(火) 12:52:29.15
>>216
出掛けんなってことだと思ってる
4連休沖縄の天気が悪かったのも
出掛けんなってことだと思ってる
4連休沖縄の天気が悪かったのも
262: 2020/08/04(火) 19:11:41.40
>>216
休みの日だけ雨が降る攻撃のほかに、
平日は仕事の行き帰りの時だけ雨が降る攻撃もあるよ
休みの日だけ雨が降る攻撃のほかに、
平日は仕事の行き帰りの時だけ雨が降る攻撃もあるよ
263: 2020/08/04(火) 19:12:15.19
>>216
土曜日晴れマークついたよ
土曜日晴れマークついたよ
265: 2020/08/04(火) 19:43:36.48
>>263
俺もさっきみた。ここ2か月通勤でたまにバイク乗るくらいでツーリング行ってないから、久々に行こうかな
俺もさっきみた。ここ2か月通勤でたまにバイク乗るくらいでツーリング行ってないから、久々に行こうかな
220: 2020/08/04(火) 10:51:24.25
etcキャンペーンの事前申請は面倒ですか?
222: 2020/08/04(火) 11:11:32.83
>>220
ネットで申請出来るんだから面倒じゃないんじゃね?
ネットで申請出来るんだから面倒じゃないんじゃね?
221: 2020/08/04(火) 11:11:32.03
やってみ?
そしたら分かる
そしたら分かる
223: 2020/08/04(火) 11:18:41.13
カップヌードル『お湯入れて3分待つだけです』
俺「お湯沸かすの面倒くさい」
カップヌードル『…』
みたいな
俺「お湯沸かすの面倒くさい」
カップヌードル『…』
みたいな
243: 2020/08/04(火) 15:13:43.80
>>223
水でも時間を掛ければ出来るぞ
水でも時間を掛ければ出来るぞ
224: 2020/08/04(火) 11:38:51.54
お湯を沸かすためには、まず火をおこさないといけないからな
228: 2020/08/04(火) 12:09:58.53
>>224
ウォーターサーバーのお湯ですぐできる
ウォーターサーバーのお湯ですぐできる
225: 2020/08/04(火) 11:39:37.78
226: 2020/08/04(火) 11:42:48.70
>>225
言葉書いて
意味が分からないから
言葉書いて
意味が分からないから
236: 2020/08/04(火) 13:01:14.64
>>225
白衣売ってるのか?
リアルでナースなやつか?
俺の知っている虎カラーのワークマン 違うな。
白衣売ってるのか?
リアルでナースなやつか?
俺の知っている虎カラーのワークマン 違うな。
227: 2020/08/04(火) 12:07:18.25
エスパーの方、エスパーの方はいらっしゃいませんかー?
229: 2020/08/04(火) 12:10:20.12
(はい、ここにいます)
230: 2020/08/04(火) 12:11:27.57
>>229
228はなにが言いたいのですか?
228はなにが言いたいのですか?
231: 2020/08/04(火) 12:17:38.20
>>230
すまん
ウォーターサーバーを知らない人には分からなかったね
すまん
ウォーターサーバーを知らない人には分からなかったね
232: 2020/08/04(火) 12:21:22.60
>>229
頭に直接語りかけるなあああああ!
頭に直接語りかけるなあああああ!
233: 2020/08/04(火) 12:21:44.17
うぉぉたぁぁあべっっどぉぉぉぉおお!!!!
234: 2020/08/04(火) 12:24:53.16
ウォーターサーバー使ってる奴だいたい養分。
237: 2020/08/04(火) 14:22:17.92
fiveのグローブってどうなん?
安物買いになるんかね?
見た目はいいけど
安物買いになるんかね?
見た目はいいけど
244: 2020/08/04(火) 15:17:12.36
>>237
装着感は良い、耐久性は並、品質管理は杜撰
Fiveのグローブ買う時の鉄則は個体差が大きいから試着してピッタリ合ったのを買うという事
試着でサイズ合わせしてネットで買うと後悔する羽目になる
装着感は良い、耐久性は並、品質管理は杜撰
Fiveのグローブ買う時の鉄則は個体差が大きいから試着してピッタリ合ったのを買うという事
試着でサイズ合わせしてネットで買うと後悔する羽目になる
259: 2020/08/04(火) 18:13:27.95
>>244
マジか
価格気にしないなら別のメーカーにしたほうがいいんかね?
グローブ専門メーカーって所に惹かれてたけど品質そこまでなんだな
マジか
価格気にしないなら別のメーカーにしたほうがいいんかね?
グローブ専門メーカーって所に惹かれてたけど品質そこまでなんだな
264: 2020/08/04(火) 19:37:21.78
>>259
俺も今fiveのSTUNT使ってるがなかなか良いぞ
まずは試着だ
俺も今fiveのSTUNT使ってるがなかなか良いぞ
まずは試着だ
269: 2020/08/04(火) 20:11:40.46
>>259
物と品質は良いよ!(指のサイズ除く)
通販ではなく、現物主義で選んでね。
左右ともに試着して、納得いくの選んでね。
左右でも指長さなどバラつきあるから。
物と品質は良いよ!(指のサイズ除く)
通販ではなく、現物主義で選んでね。
左右ともに試着して、納得いくの選んでね。
左右でも指長さなどバラつきあるから。
238: 2020/08/04(火) 14:44:41.41
TVで大阪知事が、ポビドンヨードが入ったうがい薬が感染初期で患者に効くって発表してんぞw
当分はイソジン売り切れ必須w
当分はイソジン売り切れ必須w
239: 2020/08/04(火) 15:04:05.39
イソジンは風俗の匂い
240: 2020/08/04(火) 15:06:45.26
>>239
なるほどそれでか!
さっきドラッグストアでうがい薬を買う客多いなと
なるほどそれでか!
さっきドラッグストアでうがい薬を買う客多いなと
250: 2020/08/04(火) 16:33:53.54
>>240
そのうち、何人かは転売ヤーかなw
そのうち、何人かは転売ヤーかなw
258: 2020/08/04(火) 17:45:15.05
>>250
第三類医薬品だから転売できないけどね
まじで捕まるやつ
第三類医薬品だから転売できないけどね
まじで捕まるやつ
241: 2020/08/04(火) 15:10:18.89
どうせ売り切れになるから今のうちにって、薬局行ってみたら売り切れw
レジには長い行列が出来てたw
レジには長い行列が出来てたw
247: 2020/08/04(火) 16:17:23.44
くかかかかかって笑うんだよ
ひょっとしてあんたの膝はまだ笑わないの?遅くね?
ひょっとしてあんたの膝はまだ笑わないの?遅くね?
248: 2020/08/04(火) 16:17:28.15
膝がカクカクするんだよ。
249: 2020/08/04(火) 16:31:17.57
生まれたての子鹿感
251: 2020/08/04(火) 16:48:12.70
バイク歴長い人に聞きたいんですけど、ヘルメットのシールドに貼ったりスプレーしたりするタイプで紫外線を防げるアイテムでおすすめはありますか?
この時期は毎年紫外線で顔に炎症ができてしまい長時間バイクに乗れません
この時期は毎年紫外線で顔に炎症ができてしまい長時間バイクに乗れません
274: 2020/08/04(火) 22:09:03.28
>>251
shoeiのフォトクロミックシールドなんかどう?
日差しに応じてクリアからスモークへ!
shoeiのフォトクロミックシールドなんかどう?
日差しに応じてクリアからスモークへ!
275: 2020/08/05(水) 06:35:18.50
>>251
アラショーのヘルメットのシールドはUV対策済み。
https://www.arai.co.jp/jpn/faq/fq_top.htm
https://www.shoei.com/support/faq/parts/shield.html
劣化はしてくるんだろうけど。
気になるなら日焼け止め塗るのが一番だと思うがな
アラショーのヘルメットのシールドはUV対策済み。
https://www.arai.co.jp/jpn/faq/fq_top.htm
https://www.shoei.com/support/faq/parts/shield.html
劣化はしてくるんだろうけど。
気になるなら日焼け止め塗るのが一番だと思うがな
283: 2020/08/05(水) 08:54:50.87
>>275
めっちゃ参考になります!
日焼けはドラッグストアに売ってるようなのをシールドに塗りたくればいいのでしょうか?
めっちゃ参考になります!
日焼けはドラッグストアに売ってるようなのをシールドに塗りたくればいいのでしょうか?
284: 2020/08/05(水) 08:55:16.32
>>283
止めが抜けてました
止めが抜けてました
285: 2020/08/05(水) 08:58:25.38
>>283
顔とか身体に濡れって言ってるんだろwww
顔とか身体に濡れって言ってるんだろwww
286: 2020/08/05(水) 09:03:53.45
>>285
やっぱりシールドに加工するタイプで紫外線対策はできないのでしょうか?
やっぱりシールドに加工するタイプで紫外線対策はできないのでしょうか?
289: 2020/08/05(水) 09:11:53.48
>>286
個人的見解言っていい?
いまのクリアシールドで殆どの紫外線は吸収反射してる訳で、
それ以外のを防ぎたいなら可視光線を減らすスモークシールド付けろ。
シールドに塗ったり貼ったりする対処では目に悪いからオススメしない。
個人的見解言っていい?
いまのクリアシールドで殆どの紫外線は吸収反射してる訳で、
それ以外のを防ぎたいなら可視光線を減らすスモークシールド付けろ。
シールドに塗ったり貼ったりする対処では目に悪いからオススメしない。
252: 2020/08/04(火) 16:49:00.77
因みに調べたらこういう商品がでてきたのですがどうでしょうか?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/e-syugei-tamura/10-190.html?sc_e=slga_pla_i_shp_02494
https://store.shopping.yahoo.co.jp/e-syugei-tamura/10-190.html?sc_e=slga_pla_i_shp_02494
253: 2020/08/04(火) 16:52:53.32
普通にクリアシールドでも紫外線はどっちかの波は全部カットされてるはずなんで、
何ならスモークシールドとの併用かインナーバイザー付きを買って使えばいいのでは無いですかね?
何なら、表面処理を付けたシールドも売ってたりしますが(キャラコート?とか古いか?)、
コート厚さによって歪みのような感じを受けたり好みもあるので、
それぞれ高いですけど買って試すしかないです~
何ならスモークシールドとの併用かインナーバイザー付きを買って使えばいいのでは無いですかね?
何なら、表面処理を付けたシールドも売ってたりしますが(キャラコート?とか古いか?)、
コート厚さによって歪みのような感じを受けたり好みもあるので、
それぞれ高いですけど買って試すしかないです~
254: 2020/08/04(火) 17:20:14.69
顔の方に日焼け止め塗ったらどうだろうか
255: 2020/08/04(火) 17:22:56.14
紫外線かあ
気にしたことないな
気にしたことないな
256: 2020/08/04(火) 17:35:58.07
吸血鬼かな?
257: 2020/08/04(火) 17:41:24.27
260: 2020/08/04(火) 18:45:12.11
>>257
干しっぱなしにしてると衣服の染料とか色褪せるじゃん?
あれと似たようなもんかと
干しっぱなしにしてると衣服の染料とか色褪せるじゃん?
あれと似たようなもんかと
266: 2020/08/04(火) 19:49:28.89
今年に入ってから、まだ一度もツーリング行ってない
北海道に一週間行く予定も潰したし
北海道に一週間行く予定も潰したし
267: 2020/08/04(火) 19:57:06.13
日曜日からキャンプツーリングに出るよ
ソロ旅だからコロナ感染には気をつけよ
ソロ旅だからコロナ感染には気をつけよ
268: 2020/08/04(火) 20:09:29.22
夏休みに温泉ツー予定だわ。
北海道はまずフェリーが恐怖。
北海道はまずフェリーが恐怖。
270: 2020/08/04(火) 20:36:04.49
俺も泣く泣く北海道諦めてフェリーキャンセルした
日本海の方を温泉中心に予約したけどだんだんワクワクしてきたぞ
日本海の方を温泉中心に予約したけどだんだんワクワクしてきたぞ
271: 2020/08/04(火) 21:59:23.14
お盆休み…
北の方は天気悪そうなんだよ
でも南はとてつもなく暑そうなんだよ
北の方は天気悪そうなんだよ
でも南はとてつもなく暑そうなんだよ
272: 2020/08/04(火) 21:59:38.71
東京ナンバーのバイクがあるぞ、ツーホーしようぜ。
273: 2020/08/04(火) 22:08:51.36
宿泊先のホテルでも首都圏に方の宿泊はお断りしますってとこも出てきてるみたいだから、しばらは泊まりのツーリングは無理かなぁ
276: 2020/08/05(水) 07:19:24.70
結局、下道ををゆっくり走ってるときシールド上げてる悪寒
277: 2020/08/05(水) 07:27:17.72
ポリカとかは素材自体が紫外線98%通さないからな
普通に外を歩けないレベルでないと日焼けなんてしない
普通に外を歩けないレベルでないと日焼けなんてしない
278: 2020/08/05(水) 07:38:07.28
インナーバイザーだけ下ろしてシールド全開で走る癖がついっちゃった
涼しくて具合いいんだけど暗くなってシールド下ろすと息苦しい
涼しくて具合いいんだけど暗くなってシールド下ろすと息苦しい
279: 2020/08/05(水) 08:06:55.04
インナーバイザーの汚れどうしてる?
あれ取れんの?調べんのめんどくせえ
あれ取れんの?調べんのめんどくせえ
280: 2020/08/05(水) 08:26:25.45
>>279
外して洗うかそのまま拭いてる
外して洗うかそのまま拭いてる
282: 2020/08/05(水) 08:40:59.22
>>279
説明書に外し方が書いてあるし外してキレイにするだろ(´・ω・`)
説明書に外し方が書いてあるし外してキレイにするだろ(´・ω・`)
292: 2020/08/05(水) 10:12:54.42
>>279
引っ込まないようにレバー抑えて不織布で拭いてる
引っ込まないようにレバー抑えて不織布で拭いてる
281: 2020/08/05(水) 08:32:54.87
インナーバイザーがワカラン
290: 2020/08/05(水) 09:43:40.58
>>281
帽体内側からパカッて降りてくるサングラス状のやつ。
帽体内側からパカッて降りてくるサングラス状のやつ。
291: 2020/08/05(水) 09:56:24.68
>>290
インナーシェードって偏光タイプがあったらいいのにな
インナーシェードって偏光タイプがあったらいいのにな
332: 2020/08/05(水) 18:24:09.28
>>290
愛用してた
愛用してた
287: 2020/08/05(水) 09:06:06.62
てっとり早いのは車の窓に貼るような遮光シートを貼り付けることじゃ無い?
車と違って曲面だから難しそうだけど
車と違って曲面だから難しそうだけど
288: 2020/08/05(水) 09:08:27.88
シールドクソ高いんだから断熱くらいは当たり前であってほしいわな
293: 2020/08/05(水) 10:13:05.85
前、体中に泥塗ってる人が見えなくて轢きそうになったよ~
294: 2020/08/05(水) 10:34:15.41
耳なし芳一かよw
316: 2020/08/05(水) 12:42:43.22
>>294
プレデターを意識してました
わかりにくくてすいません
プレデターを意識してました
わかりにくくてすいません
295: 2020/08/05(水) 10:34:28.05
インナーバイザー付きメット便利そうだけど重いんだよな
298: 2020/08/05(水) 11:06:13.37
>>295
GT-Air2めっちゃ軽いと思う
GT-Air2めっちゃ軽いと思う
296: 2020/08/05(水) 11:01:00.31
おっちゃん達は今の愛車は長く乗ってるの?
314: 2020/08/05(水) 12:32:59.73
>>296
気づいたら9年経ってる
飽きっぽいのでちょいちょい買い替えてたから、
これだけ長く所持してるのは初めてかもしれん
結婚して買い替えられなくなっただけだが
気づいたら9年経ってる
飽きっぽいのでちょいちょい買い替えてたから、
これだけ長く所持してるのは初めてかもしれん
結婚して買い替えられなくなっただけだが
315: 2020/08/05(水) 12:35:31.88
>>296
新車から22年乗ってるわ
新車から22年乗ってるわ
335: 2020/08/05(水) 18:46:57.47
>>315
凄く長いですね!
凄く長いですね!
297: 2020/08/05(水) 11:03:55.67
7年と3年乗ってるなぁ。
次に欲しいのがでてこない。
次に欲しいのがでてこない。
299: 2020/08/05(水) 11:41:58.35
インナーバイザー未経験なんだけど、いい加減に全種類に着ければいいのにな
ツアクロなんてツーリング用なんだから、さっさと着けて欲しい
ツアクロなんてツーリング用なんだから、さっさと着けて欲しい
300: 2020/08/05(水) 11:44:06.03
>>299
要らないよ
さっさと無くしてほしい
新井は中は事故で危ないから外に付けているし
要らないよ
さっさと無くしてほしい
新井は中は事故で危ないから外に付けているし
312: 2020/08/05(水) 12:25:25.51
>>300
俺も中は事故で危ないから外に出してる
俺も中は事故で危ないから外に出してる
313: 2020/08/05(水) 12:31:16.95
>>312
たいした量も出なくてやたら早いくせに
たいした量も出なくてやたら早いくせに
302: 2020/08/05(水) 11:53:33.24
インナーバイザー良いよね~
SHOEIのGT-Airは濃さが程よくてメガネにも鼻にも干渉しないから最近はほとんどこれ
海外メーカーの2万円位のメットは暗すぎるし機構が甘いのかちょっと下がってくる
SHOEIのGT-Airは濃さが程よくてメガネにも鼻にも干渉しないから最近はほとんどこれ
海外メーカーの2万円位のメットは暗すぎるし機構が甘いのかちょっと下がってくる
303: 2020/08/05(水) 11:58:16.09
カニとトウモロコシ買いに行ってきたわ。やっぱ夏だわクソ暑い。
304: 2020/08/05(水) 12:04:37.59
今度インナーバイザーないヘルメットに
買い換えようかと思っているんですが
インナーバイザーない場合、西日が
まぶしい時とか皆さんどうしてるんですか?
買い換えようかと思っているんですが
インナーバイザーない場合、西日が
まぶしい時とか皆さんどうしてるんですか?
311: 2020/08/05(水) 12:22:54.09
>>304
通勤とかで朝がとかでないなら伏せれば大抵OK
ダメなら反射フィルムを1/4はったりスモークスプレー塗ったり
通勤とかで朝がとかでないなら伏せれば大抵OK
ダメなら反射フィルムを1/4はったりスモークスプレー塗ったり
305: 2020/08/05(水) 12:06:47.97
諦める(´・ω・`)
306: 2020/08/05(水) 12:07:33.31
薄目をあける
307: 2020/08/05(水) 12:08:09.07
ミラーのサングラスしてる
308: 2020/08/05(水) 12:09:10.03
午前は西に向かい帰りは東を向くルートで走る
309: 2020/08/05(水) 12:17:37.81
JCruiseとGTAir2持ち。
インナーバイザー便利すぎて手放せない。
インナーバイザー便利すぎて手放せない。
310: 2020/08/05(水) 12:19:58.91
フォトクロミックにする
317: 2020/08/05(水) 12:53:08.27
オプションで脱着式にすれば、いる人は着ければよい
318: 2020/08/05(水) 13:32:45.88
紫外線防止のからくりって吸収なのか反射なのか
319: 2020/08/05(水) 13:44:51.75
風景に色がつくのがやでクリアシールドだわ
321: 2020/08/05(水) 14:11:04.36
>>319
これ。
慣れれば気にならないけど久々にクリアに戻すと全然違う
これ。
慣れれば気にならないけど久々にクリアに戻すと全然違う
320: 2020/08/05(水) 14:01:29.34
基本的に夜間に走ることないからインナーバイザー必要ないなぁ
あえて選ぶ理由もないし、重くする必要も、ベンチを犠牲にする必要もないからあまり増殖しなくていいな
オプションでインナーバイザーったってベンチや帽体そのものは大きく変わらん気がする
あえて選ぶ理由もないし、重くする必要も、ベンチを犠牲にする必要もないからあまり増殖しなくていいな
オプションでインナーバイザーったってベンチや帽体そのものは大きく変わらん気がする
322: 2020/08/05(水) 14:22:19.14
スモークなら山や海の色が際立って見えるから好きだな。
黄色はあかん。
黄色はあかん。
323: 2020/08/05(水) 14:33:14.17
歳とったら400にするか
https://news.webike.net/2020/08/05/186463/
https://news.webike.net/2020/08/05/186463/
327: 2020/08/05(水) 15:36:08.39
>>323
排気量じゃないと思う
排気量じゃないと思う
328: 2020/08/05(水) 16:04:20.05
>>323
前を走っている奴があのラインで曲がれたから自分も曲がれる
と勘違いするとヤバい
前を走っている奴があのラインで曲がれたから自分も曲がれる
と勘違いするとヤバい
324: 2020/08/05(水) 14:59:28.44
淫売は中だろ
325: 2020/08/05(水) 15:09:41.72
目線だけ向けてもあかんよな
顔を向けて体幹から曲がる姿勢にしてないと驚いたりして身体が萎縮した時に真っ直ぐ走っていくわ
のほほんと走ってても顔を出口に向けさえしていればスイッと曲がれる
顔を向けて体幹から曲がる姿勢にしてないと驚いたりして身体が萎縮した時に真っ直ぐ走っていくわ
のほほんと走ってても顔を出口に向けさえしていればスイッと曲がれる
326: 2020/08/05(水) 15:13:51.69
俺はへそを向けるイメージで走ってるけど
それじゃダメなんかな
それじゃダメなんかな
329: 2020/08/05(水) 16:12:41.84
首都高のきつめの左カーブの合流で曲がりきれずに右半身を壁にすりすりしてるのを後ろから見たけど、反動で?左腕がぐわんと振り回されてうわぁあんな風になるの!?ってなったわ。
幸い転けずに走り出したから怪我はなかったようだけどびっくりした。
幸い転けずに走り出したから怪我はなかったようだけどびっくりした。
333: 2020/08/05(水) 18:27:40.64
>>329
ちょっと前に、ガードレールか何かに腕を持ってかれた動画思い出した
ちょっと前に、ガードレールか何かに腕を持ってかれた動画思い出した
343: 2020/08/05(水) 20:16:08.41
>>333
ボインのねーちゃんのやつな
あれよく腕もげなかったな
ボインのねーちゃんのやつな
あれよく腕もげなかったな
344: 2020/08/05(水) 20:35:53.45
>>343
それな。助かってよかったけど、ちょっとトラウマになったわ
それな。助かってよかったけど、ちょっとトラウマになったわ
330: 2020/08/05(水) 18:12:40.22
コーナリングは肩。
331: 2020/08/05(水) 18:17:05.30
ケツだろ
334: 2020/08/05(水) 18:39:00.22
マスツーの事故はほんとよく聞くな
原因はやっぱり遅れまいとする人と
そう思わせるペースで走る人がいるからだと思うんだ
ヒトツーでも他人を意識して自分のペース見失うときあるから
無事に帰ってくるやつが一番上手いってことを心がけてるわ
原因はやっぱり遅れまいとする人と
そう思わせるペースで走る人がいるからだと思うんだ
ヒトツーでも他人を意識して自分のペース見失うときあるから
無事に帰ってくるやつが一番上手いってことを心がけてるわ
346: 2020/08/06(木) 01:06:09.83
>>334
まーインカム通じる人数までだよね
チョマテヨって言えないような相手とマスツーなんてか考えられないわ
まーインカム通じる人数までだよね
チョマテヨって言えないような相手とマスツーなんてか考えられないわ
354: 2020/08/06(木) 07:03:24.02
>>334
千鳥走行してると、何らかの原因で回避行動とりたくても後ろが気になって急ブレーキ&回避が出来ない。
とか、前走車と同じスピードでカーブに突っ込んだら曲がれなかった
みたいな奴もあるよ
千鳥走行してると、何らかの原因で回避行動とりたくても後ろが気になって急ブレーキ&回避が出来ない。
とか、前走車と同じスピードでカーブに突っ込んだら曲がれなかった
みたいな奴もあるよ
336: 2020/08/05(水) 19:00:08.80
返信いただいた方々ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
参考にさせていただきます。
337: 2020/08/05(水) 19:01:13.32
すれ違うツアラーのスタンディング率が高かった
カウルで囲われてて座ってると暑いのな
カウルで囲われてて座ってると暑いのな
338: 2020/08/05(水) 19:21:20.03
↑カウルでメッシュ着てても風が流れないので、時々スタンディングで、空冷が必要です、、、
339: 2020/08/05(水) 19:37:16.88
自分も夏になったからハイスクリーンとっぱらったよ
風が気持ちいい
風が気持ちいい
340: 2020/08/05(水) 19:39:08.30
スクリーン低いのつけると、虫が良く当たるんだよなぁ
341: 2020/08/05(水) 19:49:56.97
俺も夏の方が虫除けスクリーン必要と思う弱虫だ
342: 2020/08/05(水) 20:00:07.38
やっぱ電動スクリーンついてるクルーザーって髪だわ
フェアリングが完璧すぎて胸より下に風こないけど
フェアリングが完璧すぎて胸より下に風こないけど
347: 2020/08/06(木) 03:13:28.05
集団心理はうまくコントロールできる人間がいないと大概悪い方向に向かうから困る
わたしマスツーとかはじめてでぇ~、ついていけるかしんぱーい(はーと)みたいな女が一人いると全然違う
わたしマスツーとかはじめてでぇ~、ついていけるかしんぱーい(はーと)みたいな女が一人いると全然違う
348: 2020/08/06(木) 03:51:15.34
自分が参加したり船頭したりするツーは全く飛ばさない。
てか大人のマスツーなんてどこも飛ばさんでしょ。
事故ってる車種もニュースになってるのは大体アメリカンとかネイキッドだから
飛ばして事故るというより単純に経験・技量不足とか不注意の方が多いと思うな。
そういった余裕足りてないと例え遅くとも道知らないで誰かに付いていくだけで余裕無くなっちゃうし。
てか大人のマスツーなんてどこも飛ばさんでしょ。
事故ってる車種もニュースになってるのは大体アメリカンとかネイキッドだから
飛ばして事故るというより単純に経験・技量不足とか不注意の方が多いと思うな。
そういった余裕足りてないと例え遅くとも道知らないで誰かに付いていくだけで余裕無くなっちゃうし。
349: 2020/08/06(木) 04:00:44.79
大人でも、俺速いんだぜ的な格好つけ多いからなぁ・・・昔走り屋だったとかw
SNS見れば、そんな奴多いじゃん
SNS見れば、そんな奴多いじゃん
350: 2020/08/06(木) 04:48:17.50
>>349
対向車線とかで見かけるマスツーリングで、その手のパターンを多く見るわ。
後続が無理な追い越ししてきて、怖い目にあったりな。
対向車線とかで見かけるマスツーリングで、その手のパターンを多く見るわ。
後続が無理な追い越ししてきて、怖い目にあったりな。
351: 2020/08/06(木) 06:49:59.41
信号とかでグループが分断されて後続を待ったりしててめんどくさそう
360: 2020/08/06(木) 10:00:30.94
>>351
右左折もやで。
道おぼつかないメンバー居ると一々集まれせんとはぐれる。
大人数のツーはやりたくないで。
右左折もやで。
道おぼつかないメンバー居ると一々集まれせんとはぐれる。
大人数のツーはやりたくないで。
352: 2020/08/06(木) 06:54:33.68
よほど走り方のノリが合うやつと2台か3台、それが限度だな。
もう随分長いこと1人(またはタンデム)でしか走ってないわ。
もう随分長いこと1人(またはタンデム)でしか走ってないわ。
353: 2020/08/06(木) 06:55:50.72
マスツーはやっぱり初心者混じるとキツい。適当に曲がり角で待ってるくらいか、
適当な集合地点まで好きに走るのが良いわ。大体のルートは分かってるし、
何かしらでつながってるんだから、はぐれたらそれはそれで考えろと言いたい。
気を使わないのが楽だし、ソロか少人数の飯ツーが多いな、最近は。
適当な集合地点まで好きに走るのが良いわ。大体のルートは分かってるし、
何かしらでつながってるんだから、はぐれたらそれはそれで考えろと言いたい。
気を使わないのが楽だし、ソロか少人数の飯ツーが多いな、最近は。
355: 2020/08/06(木) 07:15:14.98
ストレートの速さにはあんまり興味ないので、
「ストレートで待ってるからコーナーは無理しないで」
と言って引っ張ってる。
あと最初の30分くらいは変なテク見せずにブレーキバンク加速の
三拍子のリズムを作ってあげると、初心者でもそれなりのペースまで
ついてきてくれるようになるね。たまにバックミラーで確認した時、
きちんとついてきてると「おおっ上達してる」と感動することすらある。
あとで感想聞くと「楽しかったっす!景色全然覚えてないけど」ってなるけど。
でもインカムでお喋りしたり音楽を聴くのではなく、それくらい集中して走るのが
本当のライディングだと思うんだけども。ソロでもマスでも。
「ストレートで待ってるからコーナーは無理しないで」
と言って引っ張ってる。
あと最初の30分くらいは変なテク見せずにブレーキバンク加速の
三拍子のリズムを作ってあげると、初心者でもそれなりのペースまで
ついてきてくれるようになるね。たまにバックミラーで確認した時、
きちんとついてきてると「おおっ上達してる」と感動することすらある。
あとで感想聞くと「楽しかったっす!景色全然覚えてないけど」ってなるけど。
でもインカムでお喋りしたり音楽を聴くのではなく、それくらい集中して走るのが
本当のライディングだと思うんだけども。ソロでもマスでも。
365: 2020/08/06(木) 12:34:01.21
>>355
うわぁ…
うわぁ…
385: 2020/08/06(木) 16:15:58.81
>>355
386: 2020/08/06(木) 16:23:49.09
>>355
キモいな
キモいな
356: 2020/08/06(木) 07:38:35.92
ミラーで後ろの初心者ばっかり見ながら走ってるとこっちが事故りそうになる
357: 2020/08/06(木) 08:18:52.82
>>356
要所要所というものがあるやろw
要所要所というものがあるやろw
358: 2020/08/06(木) 08:44:55.98
359: 2020/08/06(木) 09:40:40.22
刺激で生えてきそう
361: 2020/08/06(木) 10:17:10.46
マスツー参加者でルートのこと本当になにも事前準備してない人がたまにいるよねw
はぐれたら終わりだからぎりぎりの信号につっこんだりと無理矢理ついてくるのかなと思う。
はぐれたら終わりだからぎりぎりの信号につっこんだりと無理矢理ついてくるのかなと思う。
362: 2020/08/06(木) 12:17:45.52
道も昼飯も休憩も全て人任せのやつな
マスツーってみんなでプランニングしたり、
誰かが持ってた知らない道や店の情報を共有したりするのが醍醐味じゃないのか
ぜんぶ人任せならツアーにでも参加してろ
マスツーってみんなでプランニングしたり、
誰かが持ってた知らない道や店の情報を共有したりするのが醍醐味じゃないのか
ぜんぶ人任せならツアーにでも参加してろ
363: 2020/08/06(木) 12:21:26.25
364: 2020/08/06(木) 12:27:05.81
初心者が一度も走ったことのないコースを他人のペースで走るというのがとんでもなく危険かと
366: 2020/08/06(木) 13:00:57.71
大人のツーリングは飛ばさない
オッサンのツーリングは飛ばす
なぜなのか
オッサンのツーリングは飛ばす
なぜなのか
367: 2020/08/06(木) 13:03:08.31
オッサンは中身がお子さまだから
368: 2020/08/06(木) 13:15:45.76
結局よく見られたかったりマウントしたかったりなんだと思うよ。
オレはおまえよりバイクをうまく操って速く走れるんだ!みたいな。
オレはおまえよりバイクをうまく操って速く走れるんだ!みたいな。
369: 2020/08/06(木) 13:25:34.78
ショップのマスツーで信号で先頭なる時はかなり緊張するから意地でもついていくわ
370: 2020/08/06(木) 13:58:27.15
ショップのマスツーってのがそもそも縁がないんだが
いいバイク乗ってそうだな
いいバイク乗ってそうだな
371: 2020/08/06(木) 14:12:43.70
では俺はショップのソロツーに参加しよう。
372: 2020/08/06(木) 14:43:14.57
原一俺常にぼっち旅
373: 2020/08/06(木) 14:46:41.48
ショップのツーリングはマウント合戦ってイメージだわ
4輪でショップの走行会行った時にまさにマウント合戦だったし
4輪でショップの走行会行った時にまさにマウント合戦だったし
374: 2020/08/06(木) 14:52:02.06
4輪は生活の都合上これしか買えなかった、みたいな人もいるからマウント合戦に発展しがちだけど、
バイクはほぼ完全に趣味のもので、どんな車種でも好きで乗ってる人が多いからあんまマウント合戦にならんやろ
ハーレーみたいに掛けた金くらいしか話題のないバイクなら別だけど
1日でマックス何キロ走ったかマウントとかはありそうw
バイクはほぼ完全に趣味のもので、どんな車種でも好きで乗ってる人が多いからあんまマウント合戦にならんやろ
ハーレーみたいに掛けた金くらいしか話題のないバイクなら別だけど
1日でマックス何キロ走ったかマウントとかはありそうw
390: 2020/08/06(木) 17:35:02.43
>>374
俺が参加したショップのはみんな自分と違うバイクに興味津々で会話多かったな。
やっぱりレアな奴が人気。
俺が参加したショップのはみんな自分と違うバイクに興味津々で会話多かったな。
やっぱりレアな奴が人気。
375: 2020/08/06(木) 14:58:21.56
俺は何キロと言うか、家を出てさぁこれから行くかぁって思ったやさきに立ちごけして
気分が一気に下がって即家に戻って布団に入ったこと数知れず
気分が一気に下がって即家に戻って布団に入ったこと数知れず
379: 2020/08/06(木) 15:28:42.38
>>375
俺も気分乗らなくてすぐ帰ることよくあるよ
思い出したらこれガキの頃からだw
友達とチャリで遠出するんだけど気分乗らないと家に帰ってたわ
俺も気分乗らなくてすぐ帰ることよくあるよ
思い出したらこれガキの頃からだw
友達とチャリで遠出するんだけど気分乗らないと家に帰ってたわ
394: 2020/08/06(木) 20:57:34.71
>>375
俺はヒトツー先で志村けんの訃報に触れてテンションだだ下がりになってすぐ帰ったわ
俺はヒトツー先で志村けんの訃報に触れてテンションだだ下がりになってすぐ帰ったわ
376: 2020/08/06(木) 14:58:30.07
BMWのFシリーズで寺ツーリング行ったら、「次はRシリーズだね、頑張って」、とか言われそう
377: 2020/08/06(木) 15:14:07.20
君もいつかはハーレーだね!
378: 2020/08/06(木) 15:24:12.95
俺がガンダムだ
380: 2020/08/06(木) 15:33:33.85
お、俺はSUZUKIしか買えなかったワケじゃねぇ!
381: 2020/08/06(木) 15:36:25.79
人間二人いりゃそこに序列が出来るのはしゃあない
嫌なら一人で走ればいいさ
嫌なら一人で走ればいいさ
382: 2020/08/06(木) 16:03:23.03
ということでいっつも1人でツーリングなわけさ!
383: 2020/08/06(木) 16:07:29.79
まあ年収300万でもバイク1本に絞ってh2買えば年収600万の家族持ちのミドルライダー相手にマウント取れるからな
やめられんのだろ独身中年ライダーには
やめられんのだろ独身中年ライダーには
384: 2020/08/06(木) 16:10:03.76
まあ子供も大学行くと行かないとじゃ
バイク何台分もかかる金違うしなあ
バイク何台分もかかる金違うしなあ
387: 2020/08/06(木) 16:28:41.64
>>384
所帯持ちでバイク自慢してるやつ見てると
こいつは子供の教育に金掛けてんのかと思う
うちは小学校からお受験で私立だったからな
所帯持ちでバイク自慢してるやつ見てると
こいつは子供の教育に金掛けてんのかと思う
うちは小学校からお受験で私立だったからな
389: 2020/08/06(木) 16:49:58.55
>>387
まぁ皆が同じ収入じゃないしな
まぁ皆が同じ収入じゃないしな
391: 2020/08/06(木) 20:54:56.49
>>387
こういう金を使ってエスカレータで横入りする奴等
しねよ
こいつらのせいでレベルが下がる
こういう金を使ってエスカレータで横入りする奴等
しねよ
こいつらのせいでレベルが下がる
432: 2020/08/07(金) 02:06:08.71
>>391
ばーか、大学は外受験だよ
理系なんで
ばーか、大学は外受験だよ
理系なんで
397: 2020/08/06(木) 21:03:52.18
>>387
ん?子どもが国立で俺はバイク5台持ってるが
なんかおまえに不都合あるのか?
しょうもない物言いしてんなよ
ん?子どもが国立で俺はバイク5台持ってるが
なんかおまえに不都合あるのか?
しょうもない物言いしてんなよ
388: 2020/08/06(木) 16:29:54.72
渋滞の街中で2サイクルの集団(30台位)に囲まれて動けなくなった時は2サイクルが嫌になった
KDX125が欲しかったが
KDX125が欲しかったが
392: 2020/08/06(木) 20:56:31.00
エスカレーターで横入りってどういう事?
高等部からの編入とかに言ってるならわかるけど
高等部からの編入とかに言ってるならわかるけど
393: 2020/08/06(木) 20:57:11.57
>>392
学力入学じゃねーだろ
学力入学じゃねーだろ
399: 2020/08/06(木) 21:06:52.19
>>393
経営側からみたら途中編入が割り込みなんだけどなぁ
修めてる金も段違いだしだからこそせめて学力で貢献しろって事なんだろ
経営側からみたら途中編入が割り込みなんだけどなぁ
修めてる金も段違いだしだからこそせめて学力で貢献しろって事なんだろ
400: 2020/08/06(木) 21:08:18.56
>>399
それをレベル下げと言っているんだが?
理解しているみたいなのにいちいちウザイよ
それをレベル下げと言っているんだが?
理解しているみたいなのにいちいちウザイよ
403: 2020/08/06(木) 21:15:34.93
>>400
自分の入った学校のレベルが下がる事に怒ってんなら完全にお前の選択ミスだよバーカwwwwww
なんで他の学校いかなかったん?wwww
自分の入った学校のレベルが下がる事に怒ってんなら完全にお前の選択ミスだよバーカwwwwww
なんで他の学校いかなかったん?wwww
404: 2020/08/06(木) 21:16:41.91
>>403
ウザ(笑)
ウザ(笑)
395: 2020/08/06(木) 20:58:36.88
轟二郎さんが・・・
429: 2020/08/07(金) 00:33:49.98
>>395
のせいで一気におっさんスレになってしまったwww
のせいで一気におっさんスレになってしまったwww
396: 2020/08/06(木) 21:03:25.25
芸能人の訃報でショックを受ける人もいるんだね。
もう10年近くTVみてないってのもあるけど、あまりにも遠い人たちだから親近感がわかないわ。
もう10年近くTVみてないってのもあるけど、あまりにも遠い人たちだから親近感がわかないわ。
401: 2020/08/06(木) 21:11:47.12
でもさすがに志村けんはショックだったけどなあ
402: 2020/08/06(木) 21:13:52.52
岡江さんもかなりショックだったぞ
405: 2020/08/06(木) 21:17:01.17
志村けんって世の中自粛ムードの中飲み歩いてたんだろ?
叩かれるべきだろ
叩かれるべきだろ
406: 2020/08/06(木) 21:19:52.53
今年の訃報で一番のショックは上原正三さん
小学生まで殆どこの人が関わった番組見て育ったから
小学生まで殆どこの人が関わった番組見て育ったから
408: 2020/08/06(木) 21:38:56.22
テレビは判断力を奪うからな
馬鹿になると言われる所以
判断は苦痛でも有るらしいよ馬鹿には
馬鹿になると言われる所以
判断は苦痛でも有るらしいよ馬鹿には
413: 2020/08/06(木) 22:19:20.69
>>408
大宅壮一乙
大宅壮一乙
409: 2020/08/06(木) 21:41:21.13
自分で判断したら全部自分の責任になっちゃうからなw
411: 2020/08/06(木) 22:17:35.97
>>410
テレビの話しかできない時代に取り残されたジジイ
テレビの話しかできない時代に取り残されたジジイ
412: 2020/08/06(木) 22:19:13.33
>>410
叩く人、叩かない人でしか他人を区別出来ないヤツもいるから…
叩く人、叩かない人でしか他人を区別出来ないヤツもいるから…
452: 2020/08/07(金) 06:51:45.71
>>414
あんな窶れてTV出てたのに
あんな窶れてTV出てたのに
415: 2020/08/06(木) 22:36:56.49
ノリックが一番ショックだったわ
417: 2020/08/06(木) 22:46:32.89
岡田有希子かな。
418: 2020/08/06(木) 22:49:38.90
お前達かな
419: 2020/08/06(木) 23:07:26.74
平成女学院懐かしいなあ
420: 2020/08/06(木) 23:10:24.96
力石かな
421: 2020/08/06(木) 23:17:11.67
力石よりもシャーク堀口
422: 2020/08/06(木) 23:20:45.59
セナかな
423: 2020/08/06(木) 23:22:11.79
>>422
ああ…セナはほんとにね…
ああ…セナはほんとにね…
425: 2020/08/06(木) 23:23:59.89
三島由紀夫だなあ
426: 2020/08/06(木) 23:37:28.17
本田美奈子
ファンでもなんでもなかったんだけど、同じ歳だったし、なんかショックだった
あ、岡田有希子とも同じ歳ね
ファンでもなんでもなかったんだけど、同じ歳だったし、なんかショックだった
あ、岡田有希子とも同じ歳ね
427: 2020/08/06(木) 23:42:10.87
多少若くても療養中って聞いてると心の準備しちゃうからね。この中だと逸見さんとかは色々聞いてたらビックリは少なかった。
志村さんさんも早かったけど聞いてたしね
志村さんさんも早かったけど聞いてたしね
428: 2020/08/07(金) 00:16:51.60
轟二郎といえばびっくり日本新記録だよな
430: 2020/08/07(金) 00:38:19.26
://video.twimg.com/ext_tw_video/1291380759740076032/pu/vid/720x792/MZxwF_k8NodT7gyC.mp4
434: 2020/08/07(金) 02:15:04.10
>>430
こんなのに巻き込まれたらたまったもんじゃないなぁ
こんなのに巻き込まれたらたまったもんじゃないなぁ
448: 2020/08/07(金) 06:42:04.02
>>430
人が投げ出されるところまでしっかり録画されてるのな
人が投げ出されるところまでしっかり録画されてるのな
449: 2020/08/07(金) 06:46:45.89
>>448
そんなに目がいいのか?
落ちてる人しか見えないわ
そんなに目がいいのか?
落ちてる人しか見えないわ
450: 2020/08/07(金) 06:49:32.17
>>449
すまん投げ出されるとこ見えてねーや
俺も落ちてる人だけが見える
すまん投げ出されるとこ見えてねーや
俺も落ちてる人だけが見える
458: 2020/08/07(金) 09:49:10.81
>>430
(-m-) ナムー
(-m-) ナムー
468: 2020/08/07(金) 11:16:57.54
>>430
11秒辺りから左車線で転がってる黒い物体が同乗者だと思われる
11秒辺りから左車線で転がってる黒い物体が同乗者だと思われる
551: 2020/08/07(金) 21:47:59.77
>>430
せめて正面からまっすぐぶつかってたらなあ。
スピンして側壁じゃノーチャンスだね。
せめて正面からまっすぐぶつかってたらなあ。
スピンして側壁じゃノーチャンスだね。
431: 2020/08/07(金) 02:02:05.75
ねこぢるだなあ
433: 2020/08/07(金) 02:10:54.04
>>431
懐かしいw
懐かしいw
435: 2020/08/07(金) 02:32:59.25
>>433
超ショックだった
手が震えたわ
超ショックだった
手が震えたわ
469: 2020/08/07(金) 11:28:43.81
>>431
漫画家さんの訃報でショックだったのは
中尊寺ゆつ子と杉浦日向子の二人だった
漫画家さんの訃報でショックだったのは
中尊寺ゆつ子と杉浦日向子の二人だった
438: 2020/08/07(金) 03:56:44.42
200キロじゃ済まんやろ
440: 2020/08/07(金) 05:22:05.42
旦那には事故後に運転手が話しかけてたとかコメが何処かに有った気がする
442: 2020/08/07(金) 06:00:30.72
突然、一見関係ありそうで関係ない話題を持ち出してからんでくる迷惑な人っているよね
443: 2020/08/07(金) 06:11:46.98
これでポルシェ乗ってたやつ無傷なんだなと驚いた
444: 2020/08/07(金) 06:15:29.14
岡江さんは近所でもあるし人柄も好感を
持っていて若いのにって思いびっくりした
持っていて若いのにって思いびっくりした
445: 2020/08/07(金) 06:21:02.14
さすがドイツ車
447: 2020/08/07(金) 06:37:19.82
>>445
barとか補強入れてんだろ?
あーいうのは
barとか補強入れてんだろ?
あーいうのは
446: 2020/08/07(金) 06:35:53.88
流石にバイクはBMWは事故でも壊れないとか言わないよな。
451: 2020/08/07(金) 06:50:48.84
ポルシェが頑丈なのか、日本車が弱すぎるのか。
こんな事故は想定してないとかなのかな?
最適化効率化利益率向上を目指しすぎて安全性が損なわれてたりしないのだろうか。
こんな事故は想定してないとかなのかな?
最適化効率化利益率向上を目指しすぎて安全性が損なわれてたりしないのだろうか。
453: 2020/08/07(金) 06:53:00.81
>>451
447
447
456: 2020/08/07(金) 08:46:55.32
>>451
このポルシェはロールケージ溶接留めのマジもんレースカーみたいなやつだから特別だよ
このポルシェはロールケージ溶接留めのマジもんレースカーみたいなやつだから特別だよ
479: 2020/08/07(金) 12:46:28.65
>>451
日本車が弱いとかそんな理由じゃないだろこの事故は(´・ω・`)
日本車が弱いとかそんな理由じゃないだろこの事故は(´・ω・`)
454: 2020/08/07(金) 08:03:33.12
息子は止めなかった注意しなかった罪が発生するな
飲酒運転の同乗者は同罪みたいな
飲酒運転の同乗者は同罪みたいな
455: 2020/08/07(金) 08:21:48.12
一般道はサーキットじゃねえんだ
一般道しか走らないで無意味にスピード出すんじゃねえ
一般道しか走らないで無意味にスピード出すんじゃねえ
457: 2020/08/07(金) 09:44:02.42
このクルマなら早めに状況察知してハードブレーキングでも対応出来たろうにな
状況判断も出来てないしアホ過ぎるわ
状況判断も出来てないしアホ過ぎるわ
459: 2020/08/07(金) 09:51:15.85
速度リミッターでアクセル踏んでもスピード出ないようにしないメーカーの責任やろ、バイクも車も。
460: 2020/08/07(金) 09:55:04.61
>>459
99.999999%の事故を起こさない人を差し置いて0.000001%の事故を起こすやつの為に楽しみを奪うお前みたいな馬鹿が今世の中にはたくさんいる
お前は馬鹿だから家から出るな
99.999999%の事故を起こさない人を差し置いて0.000001%の事故を起こすやつの為に楽しみを奪うお前みたいな馬鹿が今世の中にはたくさんいる
お前は馬鹿だから家から出るな
462: 2020/08/07(金) 10:03:23.38
>>460
公道で法定速度を免停レベル以上で飛ばすのが楽しみというならそういう人は車もバイクも乗らないほうがいいけどな
公道で法定速度を免停レベル以上で飛ばすのが楽しみというならそういう人は車もバイクも乗らないほうがいいけどな
463: 2020/08/07(金) 10:06:31.24
>>460
公道じゃなくてサーキットで勝手に走れや。そのくらいもわからんのか?
公道じゃなくてサーキットで勝手に走れや。そのくらいもわからんのか?
464: 2020/08/07(金) 10:09:46.52
>>463
公道は危険運転は当然駄目なのは当たり前
サーキット走るにしてもリミッター付いてたら駄目だろ
お前らのような脳無しは危ないから家から出るな
公道は危険運転は当然駄目なのは当たり前
サーキット走るにしてもリミッター付いてたら駄目だろ
お前らのような脳無しは危ないから家から出るな
726: 2020/08/09(日) 08:05:27.24
>>464
GT-Rならサーキットだけ最高速制限が解除される機能あったよな
あれでいいんだよ
GT-Rならサーキットだけ最高速制限が解除される機能あったよな
あれでいいんだよ
461: 2020/08/07(金) 09:58:15.06
高速走ってて速度差200kmでオカマ掘られるとかな
想定の範囲外だわな
想定の範囲外だわな
466: 2020/08/07(金) 10:29:49.69
リミッター云々言っている人は、飛行機、パラグライダー、乗れるドローン買えばいいやん。
467: 2020/08/07(金) 11:08:41.83
脳にリミッター無い奴は免許取り上げろよとは思うが果たして
470: 2020/08/07(金) 11:49:16.93
おれは、いわしげ孝さん
477: 2020/08/07(金) 12:39:59.97
>>470
ぼっけもんは今読んでもくる。そして晩年の作品は違う意味できつい
ぼっけもんは今読んでもくる。そして晩年の作品は違う意味できつい
471: 2020/08/07(金) 11:57:58.01
バイクでも停車中の後ろからの追突がマジで怖いわな
自己責任だし推奨はしないがある程度の擦り抜けするか停車中のクルマの左後に付いて
後方からの突っ込みに備えた方が良いよ
自己責任だし推奨はしないがある程度の擦り抜けするか停車中のクルマの左後に付いて
後方からの突っ込みに備えた方が良いよ
473: 2020/08/07(金) 12:24:23.34
>>471
信号待ちでガシャガシャン!って音がしたから横向いたらダンプの左ミラーが俺の真隣にあって真顔になった
急ブレーキで荷台の荷物がたてた音だった
信号待ちでガシャガシャン!って音がしたから横向いたらダンプの左ミラーが俺の真隣にあって真顔になった
急ブレーキで荷台の荷物がたてた音だった
472: 2020/08/07(金) 12:23:44.04
信号待ちの先頭
つーか俺ともう一人バイクがいただけなんだけど
二人とも青になったこと気づかずボケッとしてたら
後ろからきたでかい四駆がクラクション鳴らしながら迫ってきて
二台をまくるように左折して行ったことあったわ
俺は心臓止まるほどびっくりしたけど
もう一台のバイクが一瞬でスイッチ入って四駆追っかけてった
つーか俺ともう一人バイクがいただけなんだけど
二人とも青になったこと気づかずボケッとしてたら
後ろからきたでかい四駆がクラクション鳴らしながら迫ってきて
二台をまくるように左折して行ったことあったわ
俺は心臓止まるほどびっくりしたけど
もう一台のバイクが一瞬でスイッチ入って四駆追っかけてった
480: 2020/08/07(金) 12:46:58.02
>>472
信号待ちの先頭でマッタリ走るなら右から後続車が抜いて行けるように左に寄って止まる
配慮は必要かもしれんね
以前、AM5時発でツーリングに出発してバイパスの交差点の先頭で1台だけで信号待ちしてたら
後ろからタイヤがロックしなが急停車する音が聞こえたからビックリして振り返ったらでっかい
トレーラーが止まって超絶焦った顔した運ちゃんがいた
疲労でボーっとして運転してるトラックなんかからは交差点に1台だけ止まってるバイクなんか
見落としてる可能性あるから注意してな
信号待ちの先頭でマッタリ走るなら右から後続車が抜いて行けるように左に寄って止まる
配慮は必要かもしれんね
以前、AM5時発でツーリングに出発してバイパスの交差点の先頭で1台だけで信号待ちしてたら
後ろからタイヤがロックしなが急停車する音が聞こえたからビックリして振り返ったらでっかい
トレーラーが止まって超絶焦った顔した運ちゃんがいた
疲労でボーっとして運転してるトラックなんかからは交差点に1台だけ止まってるバイクなんか
見落としてる可能性あるから注意してな
474: 2020/08/07(金) 12:27:53.11
ダンプのミラーが真横に…
めっちゃ背が高いかめっちゃ前輪のデカイ自転車?
めっちゃ背が高いかめっちゃ前輪のデカイ自転車?
574: 2020/08/08(土) 01:03:31.58
>>474
軽トラのダンプだってあるわけだし
軽トラのダンプだってあるわけだし
475: 2020/08/07(金) 12:30:21.94
普通の2トンダンプだよ ビクスクでシート高高いからちょうど顔の位置にミラーが来る高さになる
間一髪でダンプが右にハンドル切ってことなきを得た
間一髪でダンプが右にハンドル切ってことなきを得た
478: 2020/08/07(金) 12:41:23.56
>>476
あの速度差でやれるかよ。あほか。
あの速度差でやれるかよ。あほか。
500: 2020/08/07(金) 14:34:18.13
>>476
こう言ったら批判されるかもだけど
第二車線をタンクローリーと並走してたbBがそもそも原因だと思う
こう言ったら批判されるかもだけど
第二車線をタンクローリーと並走してたbBがそもそも原因だと思う
501: 2020/08/07(金) 14:39:11.99
>>500
批判する以前に意味が分からない
批判する以前に意味が分からない
503: 2020/08/07(金) 14:55:19.35
>>500
意味が本当に分からないのだけど、
そもそもの原因ってなに?
意味が本当に分からないのだけど、
そもそもの原因ってなに?
505: 2020/08/07(金) 15:05:38.89
>>500
ローリーとbBとトラックの動きは至って普通だろ
ローリーとbBとトラックの動きは至って普通だろ
508: 2020/08/07(金) 15:09:19.05
>>500
そもそもポルシェが異常なほどのスピード出してなければ防げたんだがな
そもそもポルシェが異常なほどのスピード出してなければ防げたんだがな
481: 2020/08/07(金) 12:57:00.96
今回のケースは置いといてわざと塞ぐように追い越し車線に出てくるクソトラックはいるよな
483: 2020/08/07(金) 13:01:43.25
>>481
まあ何を運転してるにしてもDQNはいるからな
俺なんてApe100で制限速度60km/hの道(片道1車線、センターライン黄色)
60km/hで走ってたら交差点でパトカーに追い越された事がある
ソッコーで所轄の警察署にナンバーと一緒に通報してやった
まあ何を運転してるにしてもDQNはいるからな
俺なんてApe100で制限速度60km/hの道(片道1車線、センターライン黄色)
60km/hで走ってたら交差点でパトカーに追い越された事がある
ソッコーで所轄の警察署にナンバーと一緒に通報してやった
495: 2020/08/07(金) 13:49:32.64
>>483
110市内と握りつぶされるだけで無駄やで
110市内と握りつぶされるだけで無駄やで
497: 2020/08/07(金) 14:05:29.14
>>495
あとからそう思った
110は記録がガッチリ残るからなあ
あとからそう思った
110は記録がガッチリ残るからなあ
498: 2020/08/07(金) 14:17:58.68
>>497
あと、県警
上からだから動く
あと、県警
上からだから動く
482: 2020/08/07(金) 13:00:44.66
信号待ちで後ろいないときわざと急ブレーキ踏んでケツベタしてくる車なんなんやろ
こっちが避けようとしたりビクッとなるのが面白いん?
近頃性格悪いっていうか人格歪んでる人多いわ
こっちが避けようとしたりビクッとなるのが面白いん?
近頃性格悪いっていうか人格歪んでる人多いわ
484: 2020/08/07(金) 13:06:58.54
ポルシェミサイルはともかく遊びグルマやバイクに異常に嫌がらせするトラックは多いな
特に夏は羨ましいのかバイクに仕掛けてくる
すれ違いざまに火のついた吸い殻やペットボトルの中身投げたり
特に夏は羨ましいのかバイクに仕掛けてくる
すれ違いざまに火のついた吸い殻やペットボトルの中身投げたり
487: 2020/08/07(金) 13:14:40.63
>>485
まあ飛ばさない人からすれば、
リミッターを付けない詭弁にしか聞こえないとは思う
俺は別にリミッターは必要ないと思うけどね
けど、今回みたいになかなかの悪質な事故が、
これだけこれだけ拡散されたら、
あなたのいう0.0000001%だったっけ?
のアホのせいで規制が厳しくなってしまうのも社会の動きではある
残念な事に
まあ飛ばさない人からすれば、
リミッターを付けない詭弁にしか聞こえないとは思う
俺は別にリミッターは必要ないと思うけどね
けど、今回みたいになかなかの悪質な事故が、
これだけこれだけ拡散されたら、
あなたのいう0.0000001%だったっけ?
のアホのせいで規制が厳しくなってしまうのも社会の動きではある
残念な事に
488: 2020/08/07(金) 13:26:06.89
>>487
なら125ccバイクも60キロ制限にすべきだし
大型バイクも100キロで衝突制限だな
自転車も20キロ以上出たら危険だし
一部の違反者の為に全国民を苦しめる事になるんだよな
今でもアホのせいでマスコミが騒ぐばかりにアホが乗っかって規制される
なら125ccバイクも60キロ制限にすべきだし
大型バイクも100キロで衝突制限だな
自転車も20キロ以上出たら危険だし
一部の違反者の為に全国民を苦しめる事になるんだよな
今でもアホのせいでマスコミが騒ぐばかりにアホが乗っかって規制される
491: 2020/08/07(金) 13:30:22.62
>>488
言いたいことは分かるが言い方が悪すぎる
言いたいことは分かるが言い方が悪すぎる
486: 2020/08/07(金) 13:13:47.05
ミラーレンズのゴーグルが届いたのでこれで人目を気にせずレトロ調オフヘル被れるぜ
507: 2020/08/07(金) 15:08:49.28
>>486
ミラーシールドライダー見たら視姦目的だと断定してる
ミラーシールドライダー見たら視姦目的だと断定してる
512: 2020/08/07(金) 15:20:46.89
>>507
やっぱこれ誰もがおもってんのかな
俺もミラーシールドだけどミラーが一番かっこいいし自分の面がバイクに似合わないからつけてて視姦は二の次なのに悲しい…
やっぱこれ誰もがおもってんのかな
俺もミラーシールドだけどミラーが一番かっこいいし自分の面がバイクに似合わないからつけてて視姦は二の次なのに悲しい…
542: 2020/08/07(金) 20:32:28.10
>>512
運転中に視姦っていう選択肢は普通出てこないでしょ
普段からよっぽどやましいこと考えてるんじゃね
運転中に視姦っていう選択肢は普通出てこないでしょ
普段からよっぽどやましいこと考えてるんじゃね
489: 2020/08/07(金) 13:28:11.49
制限じゃなくてリミッターな
衝突は書き間違え
これで制限速度でリミッターがあれば事故は起きないと
衝突は書き間違え
これで制限速度でリミッターがあれば事故は起きないと
490: 2020/08/07(金) 13:29:37.15
トラックだって闇車検でリミッターカットしてるのも多いな
メーター読みで110km/h出てるのに余裕で追い越してくる大型が恐ろしい
規制しようがなにしようが網目をすり抜けてくる輩は居なくならんわ
メーター読みで110km/h出てるのに余裕で追い越してくる大型が恐ろしい
規制しようがなにしようが網目をすり抜けてくる輩は居なくならんわ
492: 2020/08/07(金) 13:42:25.20
>>490
友人のトラック乗りは、今のトラックはリミッターカットなんてできないよ、と言ってたぞ。
技術的になんかそういう仕組みになってるらしい。知らんけど。
昔の規制前のトラックが飛ばしてるんじゃない?
友人のトラック乗りは、今のトラックはリミッターカットなんてできないよ、と言ってたぞ。
技術的になんかそういう仕組みになってるらしい。知らんけど。
昔の規制前のトラックが飛ばしてるんじゃない?
614: 2020/08/08(土) 10:27:59.93
>>492
それがいるんだよねぇ、120出してるのもいる。
それがいるんだよねぇ、120出してるのもいる。
658: 2020/08/08(土) 17:57:09.49
>>492
10年ちょい前の大型は既にリミッターは装備されてたものの隠し解除スイッチがあった
左足でアクセル踏みながら右足でコンソールの裏側探って押すというアクロバティック仕様だったんだけど
メーカーは90キロしか出ない車が車線を変える危険性をわかっててつけた最後の良心だと思ってる(名目上は点検用スイッチ)
10年ちょい前の大型は既にリミッターは装備されてたものの隠し解除スイッチがあった
左足でアクセル踏みながら右足でコンソールの裏側探って押すというアクロバティック仕様だったんだけど
メーカーは90キロしか出ない車が車線を変える危険性をわかっててつけた最後の良心だと思ってる(名目上は点検用スイッチ)
493: 2020/08/07(金) 13:42:49.26
車もETC全装備なら高速に入った時だけ100キロなり120キロでリミッター効くようにすればいいな
一般道では60キロでリミッター
こうすれば事故は起きないと
一般道では60キロでリミッター
こうすれば事故は起きないと
494: 2020/08/07(金) 13:47:43.44
自然災害や戦乱の時に困るやん。
496: 2020/08/07(金) 13:55:28.06
キャッチーな事件事故で規制がかかるのは仕方ないわ
飲酒や煽り運転とかルールを守ってる人から見ればどれも困らない規制ばっかだし
ただ100kmでスピードリミッターかかる時代が来たらバイク辞めるわ
>>494
「くそーリミッターさえ無ければ助かったのにーファーック!」ドカーン!
無いやろそんなシチュエーション
飲酒や煽り運転とかルールを守ってる人から見ればどれも困らない規制ばっかだし
ただ100kmでスピードリミッターかかる時代が来たらバイク辞めるわ
>>494
「くそーリミッターさえ無ければ助かったのにーファーック!」ドカーン!
無いやろそんなシチュエーション
499: 2020/08/07(金) 14:18:35.76
>>496
笹子トンネル崩落事故の時のインプレッサくらいかな。
笹子トンネル崩落事故の時のインプレッサくらいかな。
502: 2020/08/07(金) 14:44:18.03
>>499
懐かしいな
懐かしいな
504: 2020/08/07(金) 15:02:27.49
走行車線
高速道路における車線数は、標準的に片側1車線~3車線となっています。
2車線の道路においては、左側を第1走行車線と呼んでいます。
3車線の道路の場合は、左側から第1走行車線、第2走行車線と呼んでいます。
追越車線
追越車線とは、片側に複数車線がある場合に、最右端の車線のことを呼んでいます。
前車を追い越すことを目的としたレーン(車線)です。
高速道路における車線数は、標準的に片側1車線~3車線となっています。
2車線の道路においては、左側を第1走行車線と呼んでいます。
3車線の道路の場合は、左側から第1走行車線、第2走行車線と呼んでいます。
追越車線
追越車線とは、片側に複数車線がある場合に、最右端の車線のことを呼んでいます。
前車を追い越すことを目的としたレーン(車線)です。
506: 2020/08/07(金) 15:05:46.45
リミッターあると、この現象が加速するんだよな
金曜の東名下りでトラックのコンボイに囲まれたまま
名古屋近くまでそのまんまで地獄を見た俺
金曜の東名下りでトラックのコンボイに囲まれたまま
名古屋近くまでそのまんまで地獄を見た俺
509: 2020/08/07(金) 15:11:10.25
要約するとチンチラ走るなら1番左を走ってろてこと
514: 2020/08/07(金) 15:39:35.31
>>509
すみません。コレは法律なんですか?
すみません。コレは法律なんですか?
515: 2020/08/07(金) 15:43:44.38
>>514
チンチラ は、齧歯目チンチラ科チンチラ属に分類される齧歯類
法律ではなく動物です
チンチラ は、齧歯目チンチラ科チンチラ属に分類される齧歯類
法律ではなく動物です
615: 2020/08/08(土) 10:30:56.46
>>514
バイクどころか車の免許ももってないんじゃないの?
バイクどころか車の免許ももってないんじゃないの?
510: 2020/08/07(金) 15:11:11.15
100年に一度あるかないかの事故で法律変えようとか頭腐ってんだろ
511: 2020/08/07(金) 15:13:34.83
>>510
飯塚どう思う?
飯塚どう思う?
513: 2020/08/07(金) 15:22:57.56
>>511
飯塚などは特に見せしめの為に逮捕すべきなんだよな
警察は楽な取締しかしない
被害者が出てから損害賠償すればいいなんてことしてるから危機感が無い
飯塚のような奴は逮捕されるべき
逮捕されるとなれば運転も慎重になるだろ
ありえない事故を起こしてのうのうと生きて行けるから変わらない
飯塚などは特に見せしめの為に逮捕すべきなんだよな
警察は楽な取締しかしない
被害者が出てから損害賠償すればいいなんてことしてるから危機感が無い
飯塚のような奴は逮捕されるべき
逮捕されるとなれば運転も慎重になるだろ
ありえない事故を起こしてのうのうと生きて行けるから変わらない
516: 2020/08/07(金) 15:45:45.64
高速は第二車線だけ最低速度決めればチンたらは減るだろ
ガラガラでも第二車線チンたら走る女とかよく見る
ガラガラでも第二車線チンたら走る女とかよく見る
517: 2020/08/07(金) 16:08:52.34
200km/h以上出してるやつから見たら誰だってチンタラになるわ。だからってそんなもんが正当化されると思うか?
519: 2020/08/07(金) 16:20:19.65
これ200キロで走ってたんじゃなく相対速度が200キロとかちゃうんか
520: 2020/08/07(金) 16:36:07.73
300キロで走ってた可能性があるな。
521: 2020/08/07(金) 16:45:35.95
女の子の前でチンチラしたらなんでニュースになるのだろうね。
今も公告でパイモロと白消しが表示されている不可思議。
今も公告でパイモロと白消しが表示されている不可思議。
531: 2020/08/07(金) 18:50:47.40
>>521
どどどどこの日本政府の公告にパ(以下略
どどどどこの日本政府の公告にパ(以下略
522: 2020/08/07(金) 16:55:52.45
国沢光宏がいうには、速度差50-70キロだろう、ポルシェが避けれなかったのは被害者の車がなにかやらかしたに違いない。ってさ。
525: 2020/08/07(金) 17:05:55.17
>>522
キジ沢www
…あの人は有用な時は有るけどそれ以外と落差が激しい(´・ω・`)
キジ沢www
…あの人は有用な時は有るけどそれ以外と落差が激しい(´・ω・`)
538: 2020/08/07(金) 20:01:53.75
>>522
ホントに書いてあったかを見る為だけにキジを見たけど酷いなアレは。
自分で勝手な想像して書いたことが結果的に警察発表が悪いんですと(´・ω・`)
久しぶりに勝手な言い分過ぎて怒りと言うか悲しみというかで震えてしまったよエアコン効かせすぎ。
個人的には雉が泣いても無視する。
ホントに書いてあったかを見る為だけにキジを見たけど酷いなアレは。
自分で勝手な想像して書いたことが結果的に警察発表が悪いんですと(´・ω・`)
久しぶりに勝手な言い分過ぎて怒りと言うか悲しみというかで震えてしまったよエアコン効かせすぎ。
個人的には雉が泣いても無視する。
523: 2020/08/07(金) 16:59:40.16
タンクの中が錆びちゃったんだけどバイク屋に頼んだらいくらぐらいかかるんだろう
アパートだから作業スペースないから頼みたいんだが相場はあるかな?
アパートだから作業スペースないから頼みたいんだが相場はあるかな?
524: 2020/08/07(金) 17:05:44.45
>>523
錆びるもんだよ
錆びるもんだよ
527: 2020/08/07(金) 17:19:41.73
>>524
タンクにサビ出たからバイク屋に頼みたいけど費用は?って聞かれてるのに
その答えが
錆びるもんだよ
って(キリッ)が抜けてるぞ
流石、他スレでも言われてる人物だけのことはあるww
と煽ってみた
タンクにサビ出たからバイク屋に頼みたいけど費用は?って聞かれてるのに
その答えが
錆びるもんだよ
って(キリッ)が抜けてるぞ
流石、他スレでも言われてる人物だけのことはあるww
と煽ってみた
526: 2020/08/07(金) 17:19:29.20
535: 2020/08/07(金) 19:36:56.08
>>526
ありがとう、それぐらいなんだね
スペースあれば自分でやるんだが…
ありがとう、それぐらいなんだね
スペースあれば自分でやるんだが…
528: 2020/08/07(金) 17:54:06.54
バイク屋に何を頼むんだろう…?
530: 2020/08/07(金) 18:49:51.88
>>528
タンクの取り寄せと交換じゃね?
タンクの取り寄せと交換じゃね?
529: 2020/08/07(金) 17:57:43.12
錆取りは後処理次第で悪化するしなぁ
532: 2020/08/07(金) 19:00:41.99
錆びてるくらいだから古いバイクなんだろうけど、
手間考えたら錆びてない中古のタンク探して付ける方が早いわな
手間考えたら錆びてない中古のタンク探して付ける方が早いわな
534: 2020/08/07(金) 19:33:48.46
>>532
やっぱりそうなるかね
バイク自体は10年ぐらい前のCB400なんだが2ヶ月ぐらい前は何ともなかった
去年の年末にガソリン満タンにしてから冬は乗らずにいたから古いガソリン使ってから入れようと思って減ってもそのままにしていたのがいけなかったかもしれん
タンク錆びさせたのは初めてだから恥ずかしい
やっぱりそうなるかね
バイク自体は10年ぐらい前のCB400なんだが2ヶ月ぐらい前は何ともなかった
去年の年末にガソリン満タンにしてから冬は乗らずにいたから古いガソリン使ってから入れようと思って減ってもそのままにしていたのがいけなかったかもしれん
タンク錆びさせたのは初めてだから恥ずかしい
536: 2020/08/07(金) 19:49:29.24
>>534
季節超えると結露が貯まる。
防ぐにはリザーブで使うか水抜き剤を使うしかない
醤油チュルチュルで吸い取るのもあり
季節超えると結露が貯まる。
防ぐにはリザーブで使うか水抜き剤を使うしかない
醤油チュルチュルで吸い取るのもあり
537: 2020/08/07(金) 20:01:15.13
NEXCOの渋滞予想が休止になっとる
お盆シーズンは、どうなるか予測できないな
お盆シーズンは、どうなるか予測できないな
539: 2020/08/07(金) 20:12:23.73
ポルシェの追突動画が出てるけど、被害者の方は避けようがないよあれ
540: 2020/08/07(金) 20:17:53.19
ドラレコ動画見たわ
被害者は何もしてないな、中央の車線を普通に走行していただけだった
全く過失なし
被害者は何もしてないな、中央の車線を普通に走行していただけだった
全く過失なし
541: 2020/08/07(金) 20:19:25.79
ネットでの争点は右に入ったトラックの過失についてになってるな
543: 2020/08/07(金) 21:07:41.29
>>541
なんか問題あるの?
なんか問題あるの?
547: 2020/08/07(金) 21:24:04.44
>>543
いや別に
いや別に
544: 2020/08/07(金) 21:16:53.88
レッドブルの息子は警官をひき逃げした疑いがかかってたけど、無罪になりかかってた。
ポルシェとトラックだとポルシェの速度オーバーは割引されて、トラックの過失が争点になるのかもね。
日本もそんなかんじかな?昔はそうだったらしいね。
ポルシェとトラックだとポルシェの速度オーバーは割引されて、トラックの過失が争点になるのかもね。
日本もそんなかんじかな?昔はそうだったらしいね。
546: 2020/08/07(金) 21:22:58.84
??「事故を起こすような車が悪い」
??「メーカーは事故を起こさない車を作りなさい」
??「メーカーは事故を起こさない車を作りなさい」
548: 2020/08/07(金) 21:25:18.56
何が争点だバーカw
549: 2020/08/07(金) 21:26:20.36
>>548
私刑の争点w
私刑の争点w
550: 2020/08/07(金) 21:29:00.95
何が気にくわないんだ?w
552: 2020/08/07(金) 21:57:58.29
高速道路って中央車線を走る車が多いんだよね
左車線を走ればいいのに
全員で中央車線だけ走ってるのふしぎ
俺は常に左車線走ってるからペース早いよw
左車線を走ればいいのに
全員で中央車線だけ走ってるのふしぎ
俺は常に左車線走ってるからペース早いよw
553: 2020/08/07(金) 22:01:02.93
左車線は大型貨物レーンという意識があるからじゃね?@東北道ユーザー
おかげで真ん中混んでても左車線ゆうゆうクルーズなんてこともできて
助かるけど。
おかげで真ん中混んでても左車線ゆうゆうクルーズなんてこともできて
助かるけど。
554: 2020/08/07(金) 22:05:31.65
ウスノロのトラックが追越車線を走ること自体はうざいし目障りとは思うけど、フェラーリの件とは別の話だな
555: 2020/08/07(金) 22:18:11.09
ていうかトラックと軽自動車は追い越し車線走行禁止にすりゃまだ無駄な渋滞は無くなる気がする
重かったり貧弱エンジンだったりで高速乗る事自体迷惑とは言わないからせめて左車線だけ走ってて欲しい
トラックとか90km制限あるならなおさら追い越し車線なんて狂気の沙汰だろ
重かったり貧弱エンジンだったりで高速乗る事自体迷惑とは言わないからせめて左車線だけ走ってて欲しい
トラックとか90km制限あるならなおさら追い越し車線なんて狂気の沙汰だろ
559: 2020/08/07(金) 22:34:10.97
>>555
でもコペンやS660は、お前のポンコツセローより速いじゃん
でもコペンやS660は、お前のポンコツセローより速いじゃん
561: 2020/08/07(金) 22:38:34.58
>>559
残念zx12rなんだなあ…w
残念zx12rなんだなあ…w
567: 2020/08/07(金) 23:14:38.04
>>561
125ccは原付だから高速のっちゃダメだよ、ZXキッド君
125ccは原付だから高速のっちゃダメだよ、ZXキッド君
560: 2020/08/07(金) 22:36:10.25
>>555
チンタラ走るヤツは車種に関係なくチンタラ走るぞ
チンタラ走るヤツは車種に関係なくチンタラ走るぞ
556: 2020/08/07(金) 22:21:18.51
走行車線90km/h vs 追い越し車線91km/h
のバトルはよく見る光景。
そしていつの間にか上り坂に差し掛かって後ろが大渋滞。
誰も幸せになれない無意味なバトルorz
のバトルはよく見る光景。
そしていつの間にか上り坂に差し掛かって後ろが大渋滞。
誰も幸せになれない無意味なバトルorz
557: 2020/08/07(金) 22:25:50.49
じぇ・・ジェベル200も走っちゃダメですか?
558: 2020/08/07(金) 22:31:03.20
あ゛?今なんつった?
562: 2020/08/07(金) 22:41:13.58
結局車種クラスうんぬんより乗り手次第だわ
軽でもリミッター効かせながら走ってるようなのもいれば本気出せばそこそこ走るプリウスの自己中チンタラもいるし
軽でもリミッター効かせながら走ってるようなのもいれば本気出せばそこそこ走るプリウスの自己中チンタラもいるし
563: 2020/08/07(金) 22:55:55.56
みんな、くるくるぱーにな~れ
∧_∧
(。・ω・。)つ━☆・* 。
⊂ ノ ・゜+.
しーJ °。+ *´¨)
∧_∧
(。・ω・。)つ━☆・* 。
⊂ ノ ・゜+.
しーJ °。+ *´¨)
564: 2020/08/07(金) 23:07:58.55
何お前ら不毛な言い争いしてるんだ?
お前らがここで言い合っても何も結論は出ないし、この事故がポルシェが悪いと言うことは何も変わらない。
お前らの言い争いが、これからの裁判に影響を与えることもない。
不毛だよ不毛。
お前らがここで言い合っても何も結論は出ないし、この事故がポルシェが悪いと言うことは何も変わらない。
お前らの言い争いが、これからの裁判に影響を与えることもない。
不毛だよ不毛。
565: 2020/08/07(金) 23:11:24.37
彡⌒ ミ
(´・ω・彡⌒ ミ
彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))ハゲで何が悪い!!
(( (´・ω・`) ( つ )
( つ ヽ とノ
〉 とノ )^(_)
(__ノ⌒(_)
(´・ω・彡⌒ ミ
彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))ハゲで何が悪い!!
(( (´・ω・`) ( つ )
( つ ヽ とノ
〉 とノ )^(_)
(__ノ⌒(_)
566: 2020/08/07(金) 23:11:53.09
バイクの車検の代車がタクトだった・・懐かし~
車のもらい事故の代車はプリウスだったけど出足良いしスムーズに加速している割に音が静だから一般道でいつの間にか80ぐらい出ていてびっくりして減速する
車のもらい事故の代車はプリウスだったけど出足良いしスムーズに加速している割に音が静だから一般道でいつの間にか80ぐらい出ていてびっくりして減速する
568: 2020/08/07(金) 23:23:07.27
0を一つ足して51引かないといけなくないか
569: 2020/08/07(金) 23:34:37.87
ZX-25R=250cc
ZX-12R=125cc
5ccはおまけだ
ZX-12R=125cc
5ccはおまけだ
570: 2020/08/07(金) 23:43:02.08
ほな xsr900=845 cc は?
571: 2020/08/07(金) 23:48:10.32
知らんがな( ;´・ω・`)
ヤマハに聞きなよ
ヤマハに聞きなよ
572: 2020/08/07(金) 23:52:48.09
なんだただのガイジか
573: 2020/08/07(金) 23:55:04.93
>>572
そこは、ボケにボケを重ねないと💦
そこは、ボケにボケを重ねないと💦
575: 2020/08/08(土) 02:53:07.75
>>572
ZXキッド君だね?規約通り君をアク禁にします。
ZXキッド君だね?規約通り君をアク禁にします。
576: 2020/08/08(土) 05:20:34.15
他のドライバーとのアイコンタクトって見の安全に直結してると思うんよね
だからミラーのシールドとかよく付けられるなと思うわ
だからミラーのシールドとかよく付けられるなと思うわ
577: 2020/08/08(土) 05:40:53.72
目を合わせた事なんてないな。みんなするのかアイコンタクト
582: 2020/08/08(土) 06:48:29.34
>>577
目を合わせるどころか指差確認までしてますが。
対向の右折車がびびって止まってくれればそれでよし。
譲ってくれたと思って早めに動き出してくれればそれも対応のしようがある。
お互い察してちゃんして判断分岐点すぎてからアクション起こされるのが一番怖い。
目を合わせるどころか指差確認までしてますが。
対向の右折車がびびって止まってくれればそれでよし。
譲ってくれたと思って早めに動き出してくれればそれも対応のしようがある。
お互い察してちゃんして判断分岐点すぎてからアクション起こされるのが一番怖い。
578: 2020/08/08(土) 05:55:07.71
こっちバイク直線で対向のクルマ右折のときは、アイコンタクトどころかドライバー睨みつけてる (効果は大)
公道では誰も信用してはいけないし、もちろん俺も信用されてはいけないのだ
公道では誰も信用してはいけないし、もちろん俺も信用されてはいけないのだ
579: 2020/08/08(土) 06:17:16.92
そうそう右直時は大事よ
580: 2020/08/08(土) 06:37:54.34
× アイコンタクト
○ ガンとばし
○ ガンとばし
585: 2020/08/08(土) 07:27:54.91
>>580
◎メンチ切り
◎メンチ切り
581: 2020/08/08(土) 06:42:13.71
アイコンタクトなんて信用してどっちかが勘違いしたら事故にならない?
っていうか事故りそうになったことがあるから信用してないんだけど
っていうか事故りそうになったことがあるから信用してないんだけど
583: 2020/08/08(土) 07:09:52.12
トロくさいと思われても「行けるかな」くらいじゃ右折しないからなんとも言えないなあ
「行けるかな」の距離でアイコンタクトがしっかり見えて通用するかというとまた微妙な気がする
「行けるかな」の距離でアイコンタクトがしっかり見えて通用するかというとまた微妙な気がする
584: 2020/08/08(土) 07:11:52.30
パッシングも意味統一されてないしな
行っていいぞだと思ってた
こないだパッシングされて右折された時はビビったわ
行っていいぞだと思ってた
こないだパッシングされて右折された時はビビったわ
587: 2020/08/08(土) 07:35:06.34
俺はね目線とか目の悪い人に見えない方法でなく身体のアクションを大きく取るのです。
走ってる状態でヘルメットの中の目なんて運転を分かってる上手い人しか理解できなかったりするでしょ?
目視する場合も首を大きく動かしてヘルメットを動かしたり、
場合によってはハンドルを大きく動かしたり手で合図をしたり、
身体の動きでアピールするわ。
ヤエだかピースだかも胸元やハンドル近くでやるよりは手を降ったほうが見えるじゃん。
もちろん、自分が相手を見る場合は相手の目線から何から全部見ますがね~
走ってる状態でヘルメットの中の目なんて運転を分かってる上手い人しか理解できなかったりするでしょ?
目視する場合も首を大きく動かしてヘルメットを動かしたり、
場合によってはハンドルを大きく動かしたり手で合図をしたり、
身体の動きでアピールするわ。
ヤエだかピースだかも胸元やハンドル近くでやるよりは手を降ったほうが見えるじゃん。
もちろん、自分が相手を見る場合は相手の目線から何から全部見ますがね~
590: 2020/08/08(土) 08:21:20.18
>>587
昔のバイク仲間でピースするとき、胸の前で腕を斜めにするヤツいて、今も考えたらムカつく。かっこつけてるつもりだろが、確かにアクションは大きくないと見えない、認識されないよな?
昔のバイク仲間でピースするとき、胸の前で腕を斜めにするヤツいて、今も考えたらムカつく。かっこつけてるつもりだろが、確かにアクションは大きくないと見えない、認識されないよな?
659: 2020/08/08(土) 18:22:05.88
>>590
目線より上に手を上げると肩が悲鳴を上げるじゃん
目線より上に手を上げると肩が悲鳴を上げるじゃん
589: 2020/08/08(土) 07:52:59.42
目と目で通じ合う
591: 2020/08/08(土) 08:23:35.00
ピースなんかしないわ
手を軽く上げるくらいだ
手を軽く上げるくらいだ
600: 2020/08/08(土) 08:45:32.62
>>591
ゴメン俺もやらない(´・ω・`)
ゴメン俺もやらない(´・ω・`)
592: 2020/08/08(土) 08:25:08.84
じゃあ俺は顔の横まで右手を傾けながら上げてピースするわ
何なら右目でウインクもしちゃう
何なら右目でウインクもしちゃう
593: 2020/08/08(土) 08:31:21.66
いえーいぴーすぴーす
オニのおにいちゃん
オニのおにいちゃん
594: 2020/08/08(土) 08:34:15.37
(*ゝ`ω・)キラッ☆ミ
595: 2020/08/08(土) 08:36:00.25
仙台でバイク乗ってるが
誰も挨拶しない
どうせ左手いつも暇だし
片っ端から挨拶して仙台のバイクシーンを塗り替えてやるぜ
誰も挨拶しない
どうせ左手いつも暇だし
片っ端から挨拶して仙台のバイクシーンを塗り替えてやるぜ
596: 2020/08/08(土) 08:36:24.52
しばきたい、その笑顔
597: 2020/08/08(土) 08:39:16.01
あんまり速度出したくないし
カーブ攻めるのも好きくない
そんな俺は国道が走りやすいことに気づく
平坦だし勝手に追越車線で抜いてくれるし
夜でも明るいしみんなバカみたいに飛ばさない
カーブ攻めるのも好きくない
そんな俺は国道が走りやすいことに気づく
平坦だし勝手に追越車線で抜いてくれるし
夜でも明るいしみんなバカみたいに飛ばさない
601: 2020/08/08(土) 08:48:55.71
>>597
>みんなバカみたいに飛ばさない
そういう寝言は夜の国道19号と23号を走ってから言え
>みんなバカみたいに飛ばさない
そういう寝言は夜の国道19号と23号を走ってから言え
602: 2020/08/08(土) 08:50:33.03
>>597
国道339号「いつでも歓迎だ」
国道339号「いつでも歓迎だ」
604: 2020/08/08(土) 09:07:54.57
>>597
R286とか気持ちいいよね。仙台好き。
つかガンバレ。お前の野望が達成された暁には必ず仙台に行く。
コロナが収まってればなあ(´・ω・`)
R286とか気持ちいいよね。仙台好き。
つかガンバレ。お前の野望が達成された暁には必ず仙台に行く。
コロナが収まってればなあ(´・ω・`)
598: 2020/08/08(土) 08:43:33.74
排気ガスで肺癌だろが
車やエネ企業のせいでタブーだが、肺癌は排気ガスとタイヤカス
タバコなんて(笑)アホはこうやって騙されるな見本
車やエネ企業のせいでタブーだが、肺癌は排気ガスとタイヤカス
タバコなんて(笑)アホはこうやって騙されるな見本
608: 2020/08/08(土) 09:21:36.14
>>598
非喫煙者の肺ガンの原因を調査していた学者が
空気のきれいな田舎も肺ガンが増加してると頭を抱えてたよ
あれもこれもガンの原因と騒ぐのはよくないよ
非喫煙者の肺ガンの原因を調査していた学者が
空気のきれいな田舎も肺ガンが増加してると頭を抱えてたよ
あれもこれもガンの原因と騒ぐのはよくないよ
609: 2020/08/08(土) 09:23:51.39
>>608
な、コイツら
な、コイツら
610: 2020/08/08(土) 09:33:55.76
>>608
ガンとかどうでもいい、くさい
ガンとかどうでもいい、くさい
617: 2020/08/08(土) 10:46:47.16
>>598
人後に劣らぬヤニカスだがね
幹線道路沿いのガレージで長時間作業してたらマジで喉痛くなってきた
癌の原因かは知らんけどタバコより排ガスの方がヤバいってのは同意
人後に劣らぬヤニカスだがね
幹線道路沿いのガレージで長時間作業してたらマジで喉痛くなってきた
癌の原因かは知らんけどタバコより排ガスの方がヤバいってのは同意
599: 2020/08/08(土) 08:45:18.68
よし、おじさんと一緒にこくどうを走ろうか
まずはR425から行こう
まずはR425から行こう
603: 2020/08/08(土) 08:58:40.69
みんな歳いくつ?
いまはヤエーって言うけど
昔はピースって言ったもんじゃ
いまはヤエーって言うけど
昔はピースって言ったもんじゃ
607: 2020/08/08(土) 09:11:59.47
>>603
『ライディング事始め』(2015年)には
ライダーは助け合う仲間だからすれ違うときはピースあるいは会釈しようと書いてある
『ライディング事始め』(2015年)には
ライダーは助け合う仲間だからすれ違うときはピースあるいは会釈しようと書いてある
663: 2020/08/08(土) 19:00:25.36
>>607
辻司さんだな懐かしいww
…今何やってるのかな?
辻司さんだな懐かしいww
…今何やってるのかな?
605: 2020/08/08(土) 09:09:13.23
天皇陛下ヤエー
606: 2020/08/08(土) 09:10:23.86
ヤエーは2ch語で一応まだ一般的にはピースだろ。
611: 2020/08/08(土) 09:45:27.98
グラサンしてたりスモークやミラーシールドではこっち見てるかどうか不明なんだが
顔がこちら方向を向いてるらしいと感じた時はとにかく挨拶してみる
顔がこちら方向を向いてるらしいと感じた時はとにかく挨拶してみる
612: 2020/08/08(土) 09:58:38.06
受動喫煙は様々な疾患の元になるからな
613: 2020/08/08(土) 10:23:01.76
>>612
な、コイツら
な、コイツら
616: 2020/08/08(土) 10:39:11.74
アヘ顔ダブルピースしても気づかれないミラーシールド
619: 2020/08/08(土) 10:57:06.54
>>616
ミラーシールド内でどうやってダブルピースするのか方法が気になる
ミラーシールド内でどうやってダブルピースするのか方法が気になる
618: 2020/08/08(土) 10:48:31.75
620: 2020/08/08(土) 10:57:24.29
>>618
癌治療の写真なんて貼ってやるなよ
クズ野郎
癌治療の写真なんて貼ってやるなよ
クズ野郎
621: 2020/08/08(土) 11:04:27.09
623: 2020/08/08(土) 12:20:11.06
590みたいに、こんなことでムカつく人物が公道を走ってるってのも怖い
643: 2020/08/08(土) 15:21:56.38
>>623
ムカついたやつはみんなから好かれてなかったんだよ
ムカついたやつはみんなから好かれてなかったんだよ
624: 2020/08/08(土) 12:23:45.76
道路って、車バイク自転車歩行者、子供から老人まで、貧乏から金持ちまで、天使みたいな人から悪魔みたいな人まで、日雇いから社長まで
実生活で関わらなさそうな人同士が関わり合う可能性のある面白い場所
実生活で関わらなさそうな人同士が関わり合う可能性のある面白い場所
625: 2020/08/08(土) 12:37:45.79
左折待ちで壊れとんのか思うぐらい信号変わらんので、そうだ臨時歩行者で・・と降りて引き歩きし始めたところで変わった
626: 2020/08/08(土) 12:54:27.85
あるあるある~
627: 2020/08/08(土) 13:01:32.49
感知式信号が変わらないからニュートラ出してスタンド立てて降りてボタン押しに行くと青に
628: 2020/08/08(土) 13:08:56.73
ならない
629: 2020/08/08(土) 13:11:52.43
感知センサーって屋根に雪のせてると反応鈍くなるか?
630: 2020/08/08(土) 13:11:56.33
感応式信号は信号に書いてあるから白線より前に出たら反応しねえよ
数秒でも白線前で止まってないと反応しない
数秒でも白線前で止まってないと反応しない
631: 2020/08/08(土) 13:35:11.85
センサーの下を通過したら反応するだろ。
「感知中」ってでないやつは不安になるな。
「感知中」ってでないやつは不安になるな。
632: 2020/08/08(土) 13:39:45.87
>>631
信号機のメーカーがいくつかあるだろうからわからないけど
車で通過したとこで待ってても反応しなかった
来るまで反応しないしないんだからバイクなんてもっと反応しないだろ
信号機のメーカーがいくつかあるだろうからわからないけど
車で通過したとこで待ってても反応しなかった
来るまで反応しないしないんだからバイクなんてもっと反応しないだろ
633: 2020/08/08(土) 14:24:30.36
お前らには縁のない出来事
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1291212266650492928/pu/vid/886x490/1JUU36DKGzQNShB3.mp4?tag=10
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1291212266650492928/pu/vid/886x490/1JUU36DKGzQNShB3.mp4?tag=10
634: 2020/08/08(土) 14:30:04.88
>>633
どういうこと?簡単に説明して?
これを貼った意味とか
どういうこと?簡単に説明して?
これを貼った意味とか
638: 2020/08/08(土) 14:33:58.44
>>633
くそどうでもいい事でもめてるなー。男もいちいち火に油を注いでアホかよ。空気読めないタイプだな
くそどうでもいい事でもめてるなー。男もいちいち火に油を注いでアホかよ。空気読めないタイプだな
635: 2020/08/08(土) 14:30:51.83
636: 2020/08/08(土) 14:32:04.74
そうじゃなくて、説明をして?
なに?それ
なに?それ
637: 2020/08/08(土) 14:32:26.03
10年乗ってる車の助手席の皮に皺ひとつないのは幸せなことなのだと
639: 2020/08/08(土) 14:50:02.92
喧嘩の原因はいつだってくだらない
だいたい腹減ってるか寝不足のとき
あとですごく後悔するんだよな
だいたい腹減ってるか寝不足のとき
あとですごく後悔するんだよな
640: 2020/08/08(土) 14:55:59.21
血の花を咲かせてやりたいくらい憎い相手としか喧嘩しないよ
641: 2020/08/08(土) 15:10:09.04
女も女ですげーし、男も男で頭悪いけどアップする奴も大概だなw
642: 2020/08/08(土) 15:12:42.57
そう?これを見てあーだこーだ言える馬鹿の方に驚くけど
関係ないし、意味が分からないけと
関係ないし、意味が分からないけと
644: 2020/08/08(土) 15:27:32.37
こんなうるさいオンナ乗せてたら俺だったら緊急脱出のボタン押しちゃうわ。
724: 2020/08/09(日) 07:35:52.92
>>644が飛んで行くん?
645: 2020/08/08(土) 15:28:39.13
みんな自粛してると思って栃木来たけどさ、全然道が混んでるよ。
バイクもチラホラいるけど、大体車だらけ。
バイクもチラホラいるけど、大体車だらけ。
646: 2020/08/08(土) 16:24:11.78
>>645
正直な話
自粛は建前で、本当はあちこち行っておカネ使うべきなんだよ
夜の街以外はな
正直な話
自粛は建前で、本当はあちこち行っておカネ使うべきなんだよ
夜の街以外はな
647: 2020/08/08(土) 16:28:09.70
>>646
よーガソスタバイト
お前は本当自分自分のクズだな
よーガソスタバイト
お前は本当自分自分のクズだな
648: 2020/08/08(土) 16:34:59.03
>>647
航空機や新幹線がお盆なのにガラ空きなの知ってる?
政府がGOTO言ってるのはそういうことなんだよ
まあ出掛ける気にならんけどなw
航空機や新幹線がお盆なのにガラ空きなの知ってる?
政府がGOTO言ってるのはそういうことなんだよ
まあ出掛ける気にならんけどなw
649: 2020/08/08(土) 16:37:36.52
>>648
なんで知らないと思うの?伍ちゃんやるようなのが(笑)
喜美は何故そうなったか知ってる?
なんで知らないと思うの?伍ちゃんやるようなのが(笑)
喜美は何故そうなったか知ってる?
656: 2020/08/08(土) 17:24:25.81
>>648
そういうことってどういうこと?
gotoって政治献金をくれたら見返りにお前の業界支援するでってやってる感で電通にカネ流してるだけだよ
そういうことってどういうこと?
gotoって政治献金をくれたら見返りにお前の業界支援するでってやってる感で電通にカネ流してるだけだよ
650: 2020/08/08(土) 16:49:26.88
お前らいっつも喧嘩なのな(´・ω・`)
651: 2020/08/08(土) 16:52:15.26
私のために争わないでもうこれ以上(´・ω・`)
652: 2020/08/08(土) 16:56:22.10
けんかをやめて
ふたりでなめて
ふたりでなめて
653: 2020/08/08(土) 17:00:16.54
自分自分
せんだみつおかな?
せんだみつおかな?
654: 2020/08/08(土) 17:07:46.69
EXEC_EP=NOVA/.
655: 2020/08/08(土) 17:15:34.70
JRや航空会社を救うために国債発行するんだろうなぁ
自粛なんてバカらしい
自粛なんてバカらしい
657: 2020/08/08(土) 17:47:40.62
>>655
国の税収は国内総生産の5%ぐらいだろ
それで国内総生産を賄えとか馬鹿な事言って自粛しろ金を出せって
国が破綻するわって感じ
みなアホしかいない
国の税収は国内総生産の5%ぐらいだろ
それで国内総生産を賄えとか馬鹿な事言って自粛しろ金を出せって
国が破綻するわって感じ
みなアホしかいない
660: 2020/08/08(土) 18:33:36.99
そうなんだよなw
肩が上がらないw腰が固まって戻らないw
肩が上がらないw腰が固まって戻らないw
661: 2020/08/08(土) 18:35:30.74
下手に手を上げると肩パッドでインカムのボタン押しちゃいますし
662: 2020/08/08(土) 18:58:31.24
トゲ付きの肩パッド
664: 2020/08/08(土) 19:23:21.87
禿げています
665: 2020/08/08(土) 19:25:51.58
667: 2020/08/08(土) 19:33:48.94
>>665
確かにw
ロン毛は似合わなかった
確かにw
ロン毛は似合わなかった
666: 2020/08/08(土) 19:32:24.38
668: 2020/08/08(土) 19:40:38.74
お前ら騙されるな。この2人はイケメンだから似合うんだ。俺ら日本人がハゲたら見窄らしいただのおっさんだぞ
669: 2020/08/08(土) 19:48:15.70
670: 2020/08/08(土) 20:11:14.35
吉田拓郎
泉谷しげる
松山千春
みんなロン毛だったんだぜ・・・
泉谷しげる
松山千春
みんなロン毛だったんだぜ・・・
671: 2020/08/08(土) 20:13:30.46
ドフサでスマンな
673: 2020/08/08(土) 20:18:59.52
>>671
異教徒だ!モゲ!モイデやれ!
異教徒だ!モゲ!モイデやれ!
672: 2020/08/08(土) 20:14:54.11
ロン毛アンドワインディングロード♪
674: 2020/08/08(土) 20:28:59.89
300キロ程度の日帰りツーリングでもこんだけ疲れるのに泊まりで連日走るとか想像出来ん
よくみんな出来るよな、2日目以降疲れないのか
よくみんな出来るよな、2日目以降疲れないのか
678: 2020/08/08(土) 20:32:40.00
>>674
バイク何乗ってる?
ニハンの時そんな感じだったが大型にしたら無限に走れそうな勢いだわ
バイク何乗ってる?
ニハンの時そんな感じだったが大型にしたら無限に走れそうな勢いだわ
682: 2020/08/08(土) 20:39:47.92
>>678
バイク何乗ってる?
同排気量でもSSとアップハンでは全然違うわ。
バイク何乗ってる?
同排気量でもSSとアップハンでは全然違うわ。
683: 2020/08/08(土) 20:42:13.01
>>682
そうなんだ
バイクは現行SV650、アップハンドルのやつ乗ってる
それしか知らない
そうなんだ
バイクは現行SV650、アップハンドルのやつ乗ってる
それしか知らない
687: 2020/08/08(土) 20:51:47.52
>>683
自分はZ900RSに乗ってたときは何時間乗っても疲れなかったが、リッターSSに乗り換えたら腰と首が痛くて長距離がキツいわ。
自分はZ900RSに乗ってたときは何時間乗っても疲れなかったが、リッターSSに乗り換えたら腰と首が痛くて長距離がキツいわ。
688: 2020/08/08(土) 21:12:19.01
>>686
なるほど、軽いバイクの宿命みたいだねロングの疲労は
>>687
いいの乗ってるなw
SSは意外にロング向いてないのか
知らなかった…
なるほど、軽いバイクの宿命みたいだねロングの疲労は
>>687
いいの乗ってるなw
SSは意外にロング向いてないのか
知らなかった…
691: 2020/08/08(土) 21:52:14.04
>>688
>SSは意外にロング向いてないのか
走り方次第。100km/hで3時間走るときついが300km/hで1時間走るなら楽。
極端に言えばそんな感じ。
>SSは意外にロング向いてないのか
走り方次第。100km/hで3時間走るときついが300km/hで1時間走るなら楽。
極端に言えばそんな感じ。
686: 2020/08/08(土) 20:48:41.99
>>678
YAMAHAのトリッカーだわ
林道メインで日帰りツーリングするとヘトヘトになる
YAMAHAのトリッカーだわ
林道メインで日帰りツーリングするとヘトヘトになる
696: 2020/08/08(土) 22:56:37.20
>>674
三日目くらいから体が慣れてペースも掴める。でも予定をこなそうと思うとずっと無理してるから嫌になってくるよ
三日目くらいから体が慣れてペースも掴める。でも予定をこなそうと思うとずっと無理してるから嫌になってくるよ
700: 2020/08/08(土) 23:29:07.05
>>674
今日320km走ったけど、主に手がつかれた、どうもクローブがあっていない模様
合うグローブ買いたいけど、次買うと5個目なんだよなぁ…
あと、ケツ穴と腰もなんか変な感じ、明日は痔と腰痛で家から出れずにヘルメット磨いて終わりかもw
今日320km走ったけど、主に手がつかれた、どうもクローブがあっていない模様
合うグローブ買いたいけど、次買うと5個目なんだよなぁ…
あと、ケツ穴と腰もなんか変な感じ、明日は痔と腰痛で家から出れずにヘルメット磨いて終わりかもw
703: 2020/08/08(土) 23:45:56.95
>>700
夏はワークマン、冬はコーナンの手袋使ってる
それで満足できてる
一度心を無にして馬鹿になって走ってみたらとうだろうか
夏はワークマン、冬はコーナンの手袋使ってる
それで満足できてる
一度心を無にして馬鹿になって走ってみたらとうだろうか
704: 2020/08/08(土) 23:48:03.94
>>697
都民だから自粛
都内で旨い料理食えるスパ銭でも巡ろうかと…
都内ならいいかなwダメ?w
>>700
俺はレバーの角度やハンドル角度を神経質なまで調整してクリアしたわ…
都民だから自粛
都内で旨い料理食えるスパ銭でも巡ろうかと…
都内ならいいかなwダメ?w
>>700
俺はレバーの角度やハンドル角度を神経質なまで調整してクリアしたわ…
711: 2020/08/09(日) 00:11:55.22
>>700
四国の屋島工房でオーダーメイドで作ってもらえ。
四国の屋島工房でオーダーメイドで作ってもらえ。
955: 2020/08/10(月) 15:28:22.97
>>901
オーダーの話ししたのはオレだ。
>>711で紹介した所の夏用のメッシュの使ってるけど、
とても涼しいし鹿革だから柔らかくて肌にくっつきにくくて
使い心地がとても良いよ。
ちょっとお高いけどね。
オーダーの話ししたのはオレだ。
>>711で紹介した所の夏用のメッシュの使ってるけど、
とても涼しいし鹿革だから柔らかくて肌にくっつきにくくて
使い心地がとても良いよ。
ちょっとお高いけどね。
960: 2020/08/10(月) 15:52:29.74
>>955
そこ有名店だよね。俺もオススメ。
つか何で俺はそんな前のコメント見てレスしてるのだそう?(´・ω・`)?
やっぱり高くはなるけど手袋はサイズを見てもらってしっかり要望出して専門店で作ってもらうのが手だよね。
手袋だけに。
そこ有名店だよね。俺もオススメ。
つか何で俺はそんな前のコメント見てレスしてるのだそう?(´・ω・`)?
やっぱり高くはなるけど手袋はサイズを見てもらってしっかり要望出して専門店で作ってもらうのが手だよね。
手袋だけに。
901: 2020/08/10(月) 11:10:54.38
>>700
ほーらきっとケツ穴も合ってないんd
…とか言っちゃうやつが出てくるんだぜ(←俺か?)
手袋の違和感はずーっと残るから、何双買っても仕方ないような気もする。
革製の方が馴染むので楽だけど夏は微妙に暑いしべと付くから辛い。
誰かが書いてた様にオーダーするのも手ではある。手袋だけに。
ほーらきっとケツ穴も合ってないんd
…とか言っちゃうやつが出てくるんだぜ(←俺か?)
手袋の違和感はずーっと残るから、何双買っても仕方ないような気もする。
革製の方が馴染むので楽だけど夏は微妙に暑いしべと付くから辛い。
誰かが書いてた様にオーダーするのも手ではある。手袋だけに。
917: 2020/08/10(月) 12:23:55.98
>>901
手袋は親指の付け根の縫い目が気になるな。あとで痛くなったりするし
手袋は親指の付け根の縫い目が気になるな。あとで痛くなったりするし
712: 2020/08/09(日) 04:48:39.43
>>674
疲れるけど楽しい、それだけ
疲れるけど楽しい、それだけ
675: 2020/08/08(土) 20:29:43.57
いい歳して前髪のあるやつはホモ
と江戸時代から決まっている
と江戸時代から決まっている
676: 2020/08/08(土) 20:30:33.15
天然月代めが
677: 2020/08/08(土) 20:30:38.49
モチロン
サロンパスとオムロンエレパルス持参よ
サロンパスとオムロンエレパルス持参よ
679: 2020/08/08(土) 20:33:56.86
走る日とゆっくりする日や観光アクティビティを織り交ぜるよね
680: 2020/08/08(土) 20:34:26.69
2日目以降は気分がロンツーモードになるならヘーキヘーキ
684: 2020/08/08(土) 20:43:06.81
そのSVをDLに変えると無限に走れるぞ
685: 2020/08/08(土) 20:46:15.57
DLとは?
SVは一日中乗ってると夜中には乗るの飽きてくる
SVは一日中乗ってると夜中には乗るの飽きてくる
689: 2020/08/08(土) 21:16:29.22
前傾キツいのは長距離はキツいよ。
超ロングならアップライトの大型ツアラーだろうな。
超ロングならアップライトの大型ツアラーだろうな。
690: 2020/08/08(土) 21:50:01.83
大型いいなー羨ましいお金持ちだ
692: 2020/08/08(土) 21:57:19.61
2泊3日初日の今日はこんな感じ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2222386.png
距離が351kmだった。バイクはヤマハbolt。クルーザーなら行けるね。自分は休憩とかこまめに取ったり途中色々写真撮ったりするから時間かかる。家を8:30頃出てホテル着いたのが18:30くらいだった。
ちなみに淡路島は高速使いました。
先週も1泊2日で600kmくらい走ったよ!今日でバイクの走行距離が1000km行ったからバイクの慣らしと俺の慣らしが終わったぜ!
gotoでホテル安くていいわー。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2222386.png
距離が351kmだった。バイクはヤマハbolt。クルーザーなら行けるね。自分は休憩とかこまめに取ったり途中色々写真撮ったりするから時間かかる。家を8:30頃出てホテル着いたのが18:30くらいだった。
ちなみに淡路島は高速使いました。
先週も1泊2日で600kmくらい走ったよ!今日でバイクの走行距離が1000km行ったからバイクの慣らしと俺の慣らしが終わったぜ!
gotoでホテル安くていいわー。
693: 2020/08/08(土) 22:00:10.55
>>692
そうか。じゃ仕上げに俺が外装の慣らしをしてあげよう
そうか。じゃ仕上げに俺が外装の慣らしをしてあげよう
702: 2020/08/08(土) 23:38:14.21
>>692
俺もボルトやでー
俺もボルトやでー
705: 2020/08/08(土) 23:50:05.62
>>702
おー同士よ!
おー同士よ!
706: 2020/08/08(土) 23:50:54.07
>>692
1000キロ点検オイル交換どうするの?
1000キロ点検オイル交換どうするの?
709: 2020/08/08(土) 23:59:46.13
>>706
普通なら通りすがりのナップスとかオートバックスでオイル買って自分でやるだろ?
普通なら通りすがりのナップスとかオートバックスでオイル買って自分でやるだろ?
748: 2020/08/09(日) 10:58:18.79
>>710
だって、>>692は1000kmになったからバイクの慣らし終わりました、だぞ。新車だろ?
ツーリング中に交換できるならいいけど、出発前に新しいオイル(新車なら当然そう)だから数千km平気はない。
だって、>>692は1000kmになったからバイクの慣らし終わりました、だぞ。新車だろ?
ツーリング中に交換できるならいいけど、出発前に新しいオイル(新車なら当然そう)だから数千km平気はない。
809: 2020/08/09(日) 18:30:56.47
>>748
明日帰ったら1600kmくらいになるからそれから出すわ
初回1000km点検を1600kmで出しても何ら問題ないでしょ
明日帰ったら1600kmくらいになるからそれから出すわ
初回1000km点検を1600kmで出しても何ら問題ないでしょ
864: 2020/08/09(日) 22:37:39.29
>>809
それはなんとも言えんが、初回点検のキラキラ光るオイル見せてもらうと、個人的にはとてもそんなにオーバーさせる気にはならん。
オイルにキラキラ光る金属カスが混じるということは、オイルフィルタが目づまりしてバイパス経路通ってるってことだろうし。
それはなんとも言えんが、初回点検のキラキラ光るオイル見せてもらうと、個人的にはとてもそんなにオーバーさせる気にはならん。
オイルにキラキラ光る金属カスが混じるということは、オイルフィルタが目づまりしてバイパス経路通ってるってことだろうし。
879: 2020/08/10(月) 00:00:31.89
>>692
おぉ去年の俺と同じルート
2日目は道後まで、3日目はしまなみ経由で神戸だったわ
おぉ去年の俺と同じルート
2日目は道後まで、3日目はしまなみ経由で神戸だったわ
694: 2020/08/08(土) 22:00:49.68
あ、スレ間違えました(笑)
695: 2020/08/08(土) 22:51:52.52
キャンツーってアドベンチャーとツアラーどっちが向いてるんかね?
詳しくいうとヴェルシスと14Rで迷ってる
詳しくいうとヴェルシスと14Rで迷ってる
708: 2020/08/08(土) 23:59:07.63
>>695
俺ならベルシスかな。荷物いっぱい積んでも様になるし。
俺ならベルシスかな。荷物いっぱい積んでも様になるし。
697: 2020/08/08(土) 23:05:57.34
この暑いのにみんなツーリングしてんの?
698: 2020/08/08(土) 23:12:21.51
自粛してる
699: 2020/08/08(土) 23:17:01.59
キャンプ行きたかったな…
701: 2020/08/08(土) 23:33:14.30
やっぱりロング走るならツアラーが楽でいいわな
まあそれでも痔主なんでちょいちょいケツ休めは必要だが
まあそれでも痔主なんでちょいちょいケツ休めは必要だが
707: 2020/08/08(土) 23:54:56.03
スクーターからアドベンチャーツアラーに乗り換え検討中だわ
バイクは通勤でも使ってるから街乗りもしやすそうなの
2台持ちなんぞする余裕もスペースもない
バイクは通勤でも使ってるから街乗りもしやすそうなの
2台持ちなんぞする余裕もスペースもない
710: 2020/08/09(日) 00:04:00.77
ツーリングしてオイル交換なんてしないだろ
行く前にオイル交換しとくか
最悪出先で交換しとけば十分じゃないの?
数千キロくらい無交換でも余裕だろ
行く前にオイル交換しとくか
最悪出先で交換しとけば十分じゃないの?
数千キロくらい無交換でも余裕だろ
740: 2020/08/09(日) 10:06:25.72
>>710
ロンツーは出発前に新品にするけど、それでも3000キロ超えると考えるかな
チェーンは2000超えたら微調整してる
ロンツーは出発前に新品にするけど、それでも3000キロ超えると考えるかな
チェーンは2000超えたら微調整してる
713: 2020/08/09(日) 04:56:09.46
のんびりトコトコ派だから
ビュンビュン派を見ては「おーこわ」
としか思ってなかったんだけど
ある日、アップダウンとワインディングの続く田舎道で
車列背負ってしまってやむなくビュンビュンしたんだが
これが楽しかったんだわ…
ビュンビュン派の本音も分かったよ
君たちは公道をサーキットに見立てて遊んでいたんだね
ビュンビュン派を見ては「おーこわ」
としか思ってなかったんだけど
ある日、アップダウンとワインディングの続く田舎道で
車列背負ってしまってやむなくビュンビュンしたんだが
これが楽しかったんだわ…
ビュンビュン派の本音も分かったよ
君たちは公道をサーキットに見立てて遊んでいたんだね
720: 2020/08/09(日) 07:03:36.05
>>713
何だかんだ言って「小僧、俺は本気出したら速いんだぜ」って公道で飛ばしちゃうジジイ。
中身はコドモだね。
何だかんだ言って「小僧、俺は本気出したら速いんだぜ」って公道で飛ばしちゃうジジイ。
中身はコドモだね。
714: 2020/08/09(日) 06:11:44.32
理解を装いつつ非難するその姿勢、カッケーっす
715: 2020/08/09(日) 06:11:54.08
語り口から漂うJJI臭。
716: 2020/08/09(日) 06:33:54.71
大名行列か
殿様やな
殿様やな
717: 2020/08/09(日) 06:35:34.40
山道で後ろに車がついたらプレッシャーに負けてすぐ譲ってしまうわ
718: 2020/08/09(日) 06:48:19.32
最近は基本的に街中でも峠や高速でも追いつかれたら、先に行かせるわ
719: 2020/08/09(日) 06:58:13.02
峠は峠として楽しんでるんだよ
721: 2020/08/09(日) 07:19:36.28
昨日は500km走って北陸に帰省。
今日は雨模様なんで近場でのんびり。
明日はまた500km走って帰ろう。
今日は雨模様なんで近場でのんびり。
明日はまた500km走って帰ろう。
722: 2020/08/09(日) 07:21:22.71
バイクの性能の違いが、戦力の決定的差ではないということを・・・教えてやる!
723: 2020/08/09(日) 07:28:37.45
1時間ごとに休憩とれ
250でもそんなに疲れることないぞ
歳を考えれば若い頃のようにはいかん
250でもそんなに疲れることないぞ
歳を考えれば若い頃のようにはいかん
725: 2020/08/09(日) 08:00:36.92
バイク乗りは帰省してもツーリングしてもいい、みたいなバイク乗り同士の空気
荷物満載とかだと白い目で見られそう
通勤で乗ってもなんとなく気まずいような気になるわ
通勤でしか乗れないから乗るけど
荷物満載とかだと白い目で見られそう
通勤で乗ってもなんとなく気まずいような気になるわ
通勤でしか乗れないから乗るけど
727: 2020/08/09(日) 08:21:20.36
>>725
それはちょっと気にしすぎじゃない?
感染拡大してない地域どうしの移動なら平気でしょ
それはちょっと気にしすぎじゃない?
感染拡大してない地域どうしの移動なら平気でしょ
728: 2020/08/09(日) 08:31:12.19
1時間くらい走ってきたけど8時までなら涼しいな
それ以降は交通量も増えて日も熱い
それ以降は交通量も増えて日も熱い
729: 2020/08/09(日) 08:54:53.81
高原は涼しいぞおじさん「高原は涼しいぞ」
730: 2020/08/09(日) 08:57:57.23
高原から降りると暑いぞおじさん「降りたら暑いぞ!」
731: 2020/08/09(日) 09:00:29.97
朝なら涼しいぞおじさん「朝なら涼しいぞ」
732: 2020/08/09(日) 09:11:02.54
家最高おじさん「家は最高だぞー」
733: 2020/08/09(日) 09:15:13.86
山手トンネル生還おじさん「どこ行ったって全然涼しいぞ♪」
734: 2020/08/09(日) 09:16:51.16
久々に125で100kmちょい走ったけどやっぱり疲れるわ。800なら同じ道でも散歩コースなのに。
燃費は800が27km/l,125は30km/l…
燃費は800が27km/l,125は30km/l…
741: 2020/08/09(日) 10:17:09.16
>>734
燃費ええね
車種なんなん?
燃費ええね
車種なんなん?
778: 2020/08/09(日) 14:56:22.87
>>741
BMW F800ST 当たり個体なのかも。数回30km/l超えたことある。
>>777
悪いかな。
VESPA PX125のコピー品だからこんなもんかと思ってた。坂登る時パワー不足感じるので180にしようと思ってる。
BMW F800ST 当たり個体なのかも。数回30km/l超えたことある。
>>777
悪いかな。
VESPA PX125のコピー品だからこんなもんかと思ってた。坂登る時パワー不足感じるので180にしようと思ってる。
777: 2020/08/09(日) 14:42:23.81
>>734
なんで125がそんなに悪いん?
なんで125がそんなに悪いん?
735: 2020/08/09(日) 09:19:18.61
道の駅で休憩
朝飯食った後走ってたらめっちゃ眠くてやばかった
朝飯食った後走ってたらめっちゃ眠くてやばかった
736: 2020/08/09(日) 09:47:57.07
昨日、涼しい夜明け前に出発して秩父を走って昼前に帰宅したが、今日はこの時間もまだ家にいるわ
あまり早く動くと、体内時計が狂ってダルさが残るようになった
年齢的に仕方ないんだろうけどさ
あまり早く動くと、体内時計が狂ってダルさが残るようになった
年齢的に仕方ないんだろうけどさ
737: 2020/08/09(日) 09:49:44.66
1時間ごとにエンジンつけっぱなしでいいから
バイクから降りて軽くストレッチするだけで疲れ方が全然違うよ
バイクから降りて軽くストレッチするだけで疲れ方が全然違うよ
738: 2020/08/09(日) 09:57:46.39
マメに休憩取った方がいいのかね
ボッチツーは、つい走りっぱなしになりやすいんだよなぁ
ボッチツーは、つい走りっぱなしになりやすいんだよなぁ
751: 2020/08/09(日) 11:19:36.25
>>738
自販機あるところで水分補給休憩する
自販機あるところで水分補給休憩する
739: 2020/08/09(日) 10:05:17.43
250で北海道ツーリング行ったけど400kmくらいが1日の限界だったなあ
後半100kmくらいは独り言ぶつぶつ言いまくってた
後半100kmくらいは独り言ぶつぶつ言いまくってた
742: 2020/08/09(日) 10:28:06.60
>>739
それ、楽しいの?
それ、楽しいの?
745: 2020/08/09(日) 10:35:40.17
>>742
オロロンライン途中の景色が単調すぎて辛かったわ
オロロンライン途中の景色が単調すぎて辛かったわ
746: 2020/08/09(日) 10:36:55.44
>>742
せやかて後半100キロ移動しないと街ないんちゃう
せやかて後半100キロ移動しないと街ないんちゃう
754: 2020/08/09(日) 11:41:02.64
>>746
あー確かに
あー確かに
743: 2020/08/09(日) 10:32:14.42
北海道ツーは見所回収してるとやっぱり300くらいがいいとこ。
400になるとほぼ移動だけ。
学生のうちに行きたかったなあと思うこと度々。
400になるとほぼ移動だけ。
学生のうちに行きたかったなあと思うこと度々。
744: 2020/08/09(日) 10:34:54.51
>>743
見所回収?300?個?
見所回収?300?個?
747: 2020/08/09(日) 10:48:47.26
>>744
すまんkmだ。
すまんkmだ。
749: 2020/08/09(日) 11:00:14.75
若い頃の方がちょこちょこ止まって観光とかしてたな。
オッサンになると、それが面倒で走り詰め。
オッサンになると、それが面倒で走り詰め。
756: 2020/08/09(日) 11:48:41.69
>>749
( ̄□ ̄;)!!
( ̄□ ̄;)!!
750: 2020/08/09(日) 11:12:03.55
若い頃の方が走りっぱなしだったわ。
おっさんになってから途中で写真撮ったりハイキングしてみたりになった。
おっさんになってから途中で写真撮ったりハイキングしてみたりになった。
752: 2020/08/09(日) 11:27:51.97
俺も今の方が1日の走行距離は減ったな
バイク乗り始めの頃は1日600km走行の上に観光まで詰め込む無茶な行程組んだりしてた
そんな行程で走った時は結局時間足りなくて、予定してた観光地全部カットで半泣きでひたすら高速走るマンになってた
観光にもそれなりに時間を割いて余裕のある行程、と考えると1日300km位が丁度良いと思うわ
バイク乗り始めの頃は1日600km走行の上に観光まで詰め込む無茶な行程組んだりしてた
そんな行程で走った時は結局時間足りなくて、予定してた観光地全部カットで半泣きでひたすら高速走るマンになってた
観光にもそれなりに時間を割いて余裕のある行程、と考えると1日300km位が丁度良いと思うわ
753: 2020/08/09(日) 11:38:53.91
300だと少し物足りない感じするけど身体の事、次の日の事とか考えるとそのくらいがちょうどいいよね
755: 2020/08/09(日) 11:45:52.07
カンコー学生服
757: 2020/08/09(日) 11:51:29.25
釧路→根室 120km
釧路→網走 150㎞
釧路→羅臼 160km
ヒエッ…
釧路→網走 150㎞
釧路→羅臼 160km
ヒエッ…
760: 2020/08/09(日) 12:06:04.53
>>757
何で釧路起点なんよ?
網走~羅臼~根室ならギリ1日で行けるんちゃう?
何で釧路起点なんよ?
網走~羅臼~根室ならギリ1日で行けるんちゃう?
764: 2020/08/09(日) 12:24:04.22
>>760
荷物を置いて身軽になってあちこち行きたいから
林道走りたいし
荷物を置いて身軽になってあちこち行きたいから
林道走りたいし
771: 2020/08/09(日) 13:56:46.40
>>764
和琴キャンプ場中心にすると効率的やない(ニッコリ
和琴キャンプ場中心にすると効率的やない(ニッコリ
772: 2020/08/09(日) 14:07:49.54
>>771
キャンプ場を拠点にするという手も考えたんだけど
何かあっても簡単に自宅に戻れない北海道での初ツーリングを
キャンプで過ごすリスクに二の足を踏んでビジホでの連泊を選択したよ
実際雨と霧でえらい目にあったから正解だった
キャンプ場を拠点にするという手も考えたんだけど
何かあっても簡単に自宅に戻れない北海道での初ツーリングを
キャンプで過ごすリスクに二の足を踏んでビジホでの連泊を選択したよ
実際雨と霧でえらい目にあったから正解だった
763: 2020/08/09(日) 12:11:33.66
>>757
新潟を下道で東西縦断するのも中々キツいですわ
新潟を下道で東西縦断するのも中々キツいですわ
758: 2020/08/09(日) 12:02:36.08
ついててよかったABS
カマほりそうになったわ
カマほりそうになったわ
759: 2020/08/09(日) 12:03:49.61
初めてABS発動したけど、気持ち悪いね
761: 2020/08/09(日) 12:08:44.89
北海道行きたかったなぁ…
762: 2020/08/09(日) 12:11:17.88
どこも寄らず足も付かなかったら
道民もニッコリ
道民もニッコリ
765: 2020/08/09(日) 12:39:47.40
>>762
給油も走りながらするんですね
給油も走りながらするんですね
767: 2020/08/09(日) 13:00:22.83
>>765
当然うんこも走りながらに決まってるだろ!
当然うんこも走りながらに決まってるだろ!
774: 2020/08/09(日) 14:27:17.88
>>773
>>767もカッコイいいか?
>>767もカッコイいいか?
773: 2020/08/09(日) 14:15:50.49
>>765
飛行機の空中給油みたいにするのかな
給油車の後ろを走りながらホースの付いたアームとドッキング
なんかカコイイ
飛行機の空中給油みたいにするのかな
給油車の後ろを走りながらホースの付いたアームとドッキング
なんかカコイイ
781: 2020/08/09(日) 15:06:55.25
>>773
実際にウイリーギネス記録のときはガソリンを走りながら入れてたような肝吸い。
車と並走しながら入れてた記憶が…
実際にウイリーギネス記録のときはガソリンを走りながら入れてたような肝吸い。
車と並走しながら入れてた記憶が…
766: 2020/08/09(日) 12:43:43.81
エソロペツ→足寄
なんでやねん
なんでやねん
768: 2020/08/09(日) 13:08:07.81
ノサップ岬集合な
769: 2020/08/09(日) 13:15:15.85
>>768
ノシャップ岬行くなよ。
ノシャップ岬行くなよ。
770: 2020/08/09(日) 13:32:19.43
あっついな
熱中症で倒れるなよ
熱中症で倒れるなよ
775: 2020/08/09(日) 14:29:46.46
つい先日、車庫のシャッターあげて、それでも日向に出ない程度にバイクを動かして9時半から小一時間整備したり修理してた
いやぁ~それでもダメだわ
ひと段落つけて水分を摂った途端に体が冷たく感じて動かなくなったし踏ん張ってないと意識なくしそうになった
思い起こしてみたらプチリバースで口の中満たした時点で気がつかなきなならなかった
片付けもそこそこに家に入ってシャワー浴びて水分補給して昼寝してやり過ごしたよ
昼飯晩飯食って風呂入って寝る前に全部リバースしてようやく楽に…
昼飯もほとんど消化されてなかったのは驚いたが危うく熱中症になるところだったわ
>>770も言ってるけどみんな、バイクに乗るのも何するにも気をつけてね
いやぁ~それでもダメだわ
ひと段落つけて水分を摂った途端に体が冷たく感じて動かなくなったし踏ん張ってないと意識なくしそうになった
思い起こしてみたらプチリバースで口の中満たした時点で気がつかなきなならなかった
片付けもそこそこに家に入ってシャワー浴びて水分補給して昼寝してやり過ごしたよ
昼飯晩飯食って風呂入って寝る前に全部リバースしてようやく楽に…
昼飯もほとんど消化されてなかったのは驚いたが危うく熱中症になるところだったわ
>>770も言ってるけどみんな、バイクに乗るのも何するにも気をつけてね
785: 2020/08/09(日) 15:53:23.30
>>775
俺も二日酔いの時になるわ
夜明け前でも26度くらいあるからな・・・太陽出たら30度オーバーまっしぐらだわ
俺も二日酔いの時になるわ
夜明け前でも26度くらいあるからな・・・太陽出たら30度オーバーまっしぐらだわ
776: 2020/08/09(日) 14:41:08.85
GSアドベンチャーは30リットルタンク
779: 2020/08/09(日) 15:02:46.64
27km/Lで燃費いいのか
796: 2020/08/09(日) 17:21:27.70
>>779
満タン法の実測で27なら大型だといい方。乗り方も丁寧なんだと思う。
満タン法の実測で27なら大型だといい方。乗り方も丁寧なんだと思う。
780: 2020/08/09(日) 15:04:07.96
朝早く出れば大丈夫かと思ったが朝から既に暑いからもう諦めた
日陰に行っても暑いし日が暮れても暑いしもうどうにもならん
梅雨明けて急に暑くなったから余計にしんどいのかもな
日陰に行っても暑いし日が暮れても暑いしもうどうにもならん
梅雨明けて急に暑くなったから余計にしんどいのかもな
782: 2020/08/09(日) 15:11:36.90
家の125は、リッター50位いくよ。
夏場長時間走るとエンジンぶっ壊れるのが難点だけど、新車で12万から売ってるからありっちゃあり。
夏場長時間走るとエンジンぶっ壊れるのが難点だけど、新車で12万から売ってるからありっちゃあり。
783: 2020/08/09(日) 15:38:39.51
観光地休憩ポイントコンビニにいるがやっぱ人多いな。もちろんバイク乗りも沢山。ボッチだと、ちょっと周りが鬱陶しい。
持参の折りたたみイスでちょっと離れて休憩がいつものパターン。
持参の折りたたみイスでちょっと離れて休憩がいつものパターン。
784: 2020/08/09(日) 15:47:47.08
こんなクソ暑いときにスゲーなみんな
786: 2020/08/09(日) 16:05:36.74
今帰ってきたが暑さで足がつりそう
早朝は曇ってたしまあまあいけるかなーなんて思ってたら全然甘かったわ
早朝は曇ってたしまあまあいけるかなーなんて思ってたら全然甘かったわ
787: 2020/08/09(日) 16:19:56.19
https://www.okuta.com/cabin/img/picup/garage01.jpg
https://www.okuta.com/cabin/img/picup/garage01a.jpg
https://www.okuta.com/cabin/img/picup/garage02a.jpg
https://www.okuta.com/cabin/img/picup/garage04.jpg
https://i.imgur.com/38BSviZ.jpg
https://i.imgur.com/foUINyU.jpg
https://i.imgur.com/raN1xKF.jpg
https://i.imgur.com/7VLltVq.jpg
https://i.imgur.com/mI1tbhM.jpg
https://i.imgur.com/NpGJZEq.jpg
https://i.imgur.com/xWfZZCJ.jpg
https://m.youtube.com/watch?v=xH78tL3FNIY
https://www.okuta.com/cabin/img/picup/garage01a.jpg
https://www.okuta.com/cabin/img/picup/garage02a.jpg
https://www.okuta.com/cabin/img/picup/garage04.jpg
https://i.imgur.com/38BSviZ.jpg
https://i.imgur.com/foUINyU.jpg
https://i.imgur.com/raN1xKF.jpg
https://i.imgur.com/7VLltVq.jpg
https://i.imgur.com/mI1tbhM.jpg
https://i.imgur.com/NpGJZEq.jpg
https://i.imgur.com/xWfZZCJ.jpg
https://m.youtube.com/watch?v=xH78tL3FNIY
829: 2020/08/09(日) 20:20:12.14
>>787
田舎の別荘には良さそうだな
土曜に行って止まって帰ってくる、みたいな
田舎の別荘には良さそうだな
土曜に行って止まって帰ってくる、みたいな
834: 2020/08/09(日) 20:36:11.90
>>829
富士急の不動産部門が富士五湖周辺でやってる別荘みたいじゃん。
富士急の不動産部門が富士五湖周辺でやってる別荘みたいじゃん。
788: 2020/08/09(日) 16:29:23.12
キャンプに行くの自粛したらこの暑さだし行きたい場所が無くなった
789: 2020/08/09(日) 16:30:31.54
オレのモンキーは夏は65km/l前後だぞ
良いだろ
良いだろ
790: 2020/08/09(日) 16:41:55.72
>>789
スーパーカブ「やるやん」
スーパーカブ「やるやん」
792: 2020/08/09(日) 16:59:36.38
>>789
いいな。俺のカブは80にボアアップしたら60位になっちゃった。
いいな。俺のカブは80にボアアップしたら60位になっちゃった。
793: 2020/08/09(日) 17:11:07.62
>>792
単位はなに?
単位はなに?
794: 2020/08/09(日) 17:16:55.31
2stレプ乗ってるから、「街中燃費13k/L?結構いいじゃん」と思ってシマウマ。
所が同じ2stでも単気筒手にいれたら27-30k/Lで、どっか壊れてるんじゃないかと慄いている。
所が同じ2stでも単気筒手にいれたら27-30k/Lで、どっか壊れてるんじゃないかと慄いている。
795: 2020/08/09(日) 17:20:02.00
>>794
なんccの話?
なんccの話?
797: 2020/08/09(日) 17:22:12.72
お前ら青森来いよ。
十和田湖中心に半径40km以内は日陰率80%越えの
快適ツーリングエリアだぞ。
残り2割も標高1000m越えだから日差しは
強くても涼しいし。
十和田湖中心に半径40km以内は日陰率80%越えの
快適ツーリングエリアだぞ。
残り2割も標高1000m越えだから日差しは
強くても涼しいし。
800: 2020/08/09(日) 17:34:29.65
>>797
日差しより自粛警察が怖いからツーリング控えてるんだよ
日差しより自粛警察が怖いからツーリング控えてるんだよ
803: 2020/08/09(日) 17:40:07.97
>>797
陰険な土地青森なんか誰が行くかよw
陰険な土地青森なんか誰が行くかよw
798: 2020/08/09(日) 17:25:58.74
半テロ起きてんじゃん青森
799: 2020/08/09(日) 17:33:24.97
青森に着く前に暑さで倒れる
802: 2020/08/09(日) 17:38:29.07
>>799
至極正解
至極正解
801: 2020/08/09(日) 17:37:41.91
青森は何されるか分からないから絶対に行かない!
805: 2020/08/09(日) 17:44:21.94
807: 2020/08/09(日) 18:07:32.03
>>805
面と向かって言うのは感染の危険性があるからとしても、その家まで貼り紙しに来るなら同じじゃねえの?と思うんだけど
面と向かって言うのは感染の危険性があるからとしても、その家まで貼り紙しに来るなら同じじゃねえの?と思うんだけど
808: 2020/08/09(日) 18:08:09.16
>>807
なんで?
なんで?
806: 2020/08/09(日) 17:44:23.29
弱ったところでトドメを刺されるんか。。。
810: 2020/08/09(日) 18:35:00.19
金属粉まみれのオイルで600kmも余計に走ったら廃車だな
939: 2020/08/10(月) 13:50:52.89
>>810
神経質だねぇー
神経質だねぇー
811: 2020/08/09(日) 18:36:24.75
つかさ、お前らにとって陰険じゃない土地って
自分の部屋しかないんじゃないの?w
自分の部屋しかないんじゃないの?w
813: 2020/08/09(日) 18:38:35.51
>>811
おまえさあ
陰湿すぎてニュースになってんだよバーカw
出てくんなボケ
おまえさあ
陰湿すぎてニュースになってんだよバーカw
出てくんなボケ
819: 2020/08/09(日) 19:31:10.19
>>813
なんか今日一番の特大ブーメラン見れたわ
なんか今日一番の特大ブーメラン見れたわ
812: 2020/08/09(日) 18:38:30.65
ようするに、感染者が多い都市部住みの人が感染者の少ない田舎にツーリング行ったり旅行したり帰省すると、叩かれたり嫌がらせされるわけだ
つまり感染リスクの高い都市部ならツーリングでも観光でも、日本全国どこから来ようがOKなわけだ
つまり感染リスクの高い都市部ならツーリングでも観光でも、日本全国どこから来ようがOKなわけだ
845: 2020/08/09(日) 21:22:18.28
>>812
ちょっと何言ってるか分からないですね。
ちょっと何言ってるか分からないですね。
814: 2020/08/09(日) 18:39:28.37
夏は暑いが単車は熱い。
逆転の発想で冬用オバパン穿いたら暑かったが熱くなかった
逆転の発想で冬用オバパン穿いたら暑かったが熱くなかった
815: 2020/08/09(日) 18:49:46.67
バイクさんが外気41やでって表示しよって心折れますよ
817: 2020/08/09(日) 19:20:08.29
>>815
最近のバイクはそんなのついてるんか
でも外気って内ないやん
最近のバイクはそんなのついてるんか
でも外気って内ないやん
818: 2020/08/09(日) 19:28:36.25
>>817
す、水温ありますんで…
105度。見るたびに不安になりますよ。
す、水温ありますんで…
105度。見るたびに不安になりますよ。
816: 2020/08/09(日) 18:54:39.61
冷感タイツってのがある
暑いのにさらに一枚インナーをはくのはちょっと抵抗あったけど試してみたら思ったよりいいよ
暑いのにさらに一枚インナーをはくのはちょっと抵抗あったけど試してみたら思ったよりいいよ
820: 2020/08/09(日) 19:39:10.58
バイクの水温計hワンゲージ前まで上がるの普通なん?
今日の昼びびって回せんかった
今日の昼びびって回せんかった
823: 2020/08/09(日) 19:46:40.37
>>820
冷却水が劣化すると上がりやすくなるぞ
冷却水が劣化すると上がりやすくなるぞ
824: 2020/08/09(日) 19:50:57.43
>>820
リザーブがカラになってたりしない?
リザーブがカラになってたりしない?
828: 2020/08/09(日) 19:57:28.99
>>820
自分のSSも信号で停止したら105度くらいになるけど、走り出すと95度前後になるよ
自分のSSも信号で停止したら105度くらいになるけど、走り出すと95度前後になるよ
821: 2020/08/09(日) 19:39:39.06
全身タイツで快適だった
822: 2020/08/09(日) 19:43:34.49
霊感商法はちっとも涼しくならないよな
825: 2020/08/09(日) 19:51:42.99
葉っぱ1枚で快適だった。
848: 2020/08/09(日) 21:39:32.21
>>825
それ漆の葉やろ
それ漆の葉やろ
854: 2020/08/09(日) 22:05:12.14
>>848
あかんのか?ボリボリ…
あかんのか?ボリボリ…
855: 2020/08/09(日) 22:08:10.84
>>848
トリカブトだよ
トリカブトだよ
826: 2020/08/09(日) 19:55:11.92
せめてヘルメットは被れよ
免許取り上げられるぞ
免許取り上げられるぞ
827: 2020/08/09(日) 19:57:06.00
安フォグつけてから初めて夜走ったわ
10wx2なのに安心感半端ねぇな
リレー込みで6000円であれだけ出来たら最高ですわ
10wx2なのに安心感半端ねぇな
リレー込みで6000円であれだけ出来たら最高ですわ
830: 2020/08/09(日) 20:22:19.28
今日万座ハイウェイから国道最高地点まで行ってきたけど、有料道路の料金所をETCにしてくれないかな。出来ないはずがないからやはり費用的な問題で出来ないのかな?
835: 2020/08/09(日) 20:38:17.90
>>830
色々な支払いをETCで出来る様に仕組みはなったけど、
機械を入れるのに凄いお金が掛かるので二の足踏んでる。
…って話を別の地方の話で聞いたことがある。
色々な支払いをETCで出来る様に仕組みはなったけど、
機械を入れるのに凄いお金が掛かるので二の足踏んでる。
…って話を別の地方の話で聞いたことがある。
837: 2020/08/09(日) 20:44:37.14
>>835
やはりお金だよねー。まぁ仮に導入したら料金何倍にもなりそうだから難しい問題だなぁ
やはりお金だよねー。まぁ仮に導入したら料金何倍にもなりそうだから難しい問題だなぁ
831: 2020/08/09(日) 20:30:28.55
万座ハイウェイ自体がネクスコと無関係じゃないの?
832: 2020/08/09(日) 20:31:29.36
プリンスホテルが作った私道
833: 2020/08/09(日) 20:32:43.98
ターンパイクみたいなもんやな
836: 2020/08/09(日) 20:40:14.64
ETC自体の技術はネクスコが独占してんのかな?技術提供して全国の有料道路をETCにしちゃえばいいのに
840: 2020/08/09(日) 20:54:14.81
>>836
三菱電機や松下電器(他?)と共同開発しましたので費用はかなり掛かってます~
どっちかと言うと地方の料金所はクレカとかSuicaの方が現実味有るでしょうね。
三菱電機や松下電器(他?)と共同開発しましたので費用はかなり掛かってます~
どっちかと言うと地方の料金所はクレカとかSuicaの方が現実味有るでしょうね。
852: 2020/08/09(日) 22:01:19.53
>>840
なるほどね~
せめてクレカや電子マネーにしてほしいとこですねー
なるほどね~
せめてクレカや電子マネーにしてほしいとこですねー
865: 2020/08/09(日) 22:41:14.85
>>836
そんなめんどくさいことするなら、国が買い上げちゃえばいい。
そんなめんどくさいことするなら、国が買い上げちゃえばいい。
838: 2020/08/09(日) 20:50:18.08
スタバだかどっかでドライブスルーのETC払い実験やってるよ
確かニュー速だったかな見たのは
アレが出来るなら私道のETCもイケるんじゃないの
確かニュー速だったかな見たのは
アレが出来るなら私道のETCもイケるんじゃないの
842: 2020/08/09(日) 20:56:14.28
>>838
ガソリンスタンドもターンパイクもDSRCの実証実験はやってましたが、
実際に付いてないところを見るとやっぱり金でしょうね。
ガソリンスタンドもターンパイクもDSRCの実証実験はやってましたが、
実際に付いてないところを見るとやっぱり金でしょうね。
843: 2020/08/09(日) 20:59:49.09
>>842
この単語は出したくないけどやっぱり「利権」なんだろうなぁ
キャッシュレス決済のシェアが拡がればビッグデータで稼げるって思わないのかしらん
この単語は出したくないけどやっぱり「利権」なんだろうなぁ
キャッシュレス決済のシェアが拡がればビッグデータで稼げるって思わないのかしらん
862: 2020/08/09(日) 22:20:02.30
>>843
まーけど「絶対にエラーや事故は起こさない」という前提で物を作るということは責任重大で、
開発企業のテストコース(会社の敷地内の道路)や一般道を模したコース()更にはクローズドやオープンの実際の道での実証実験と、
色々な事をやって今に至ってますので仕方ない部分もあ利権(ORSE他)…もとい、あります。
まーけど「絶対にエラーや事故は起こさない」という前提で物を作るということは責任重大で、
開発企業のテストコース(会社の敷地内の道路)や一般道を模したコース()更にはクローズドやオープンの実際の道での実証実験と、
色々な事をやって今に至ってますので仕方ない部分もあ利権(ORSE他)…もとい、あります。
867: 2020/08/09(日) 23:07:28.88
>>862
開発費が掛かってるから設置費用が高額になるのは分かるんだけど
これだけ全国の高速道路で使ってるんだからもう元は取ったんじゃないのって思っちゃう
高速道路は建設費回収したら無料化しますって言ってたの反古になってるのも不満だし
維持費が掛かるのは分かってるんだから出来ない約束は止めて欲しい・・・
>>863
台湾みたいにバーコード読み取りみたいなの採用すれば他の会社も参入し易かったのにって思う
まぁ一長一短あるだろうしバーコードが最善とは言えないから難しいところ
開発費が掛かってるから設置費用が高額になるのは分かるんだけど
これだけ全国の高速道路で使ってるんだからもう元は取ったんじゃないのって思っちゃう
高速道路は建設費回収したら無料化しますって言ってたの反古になってるのも不満だし
維持費が掛かるのは分かってるんだから出来ない約束は止めて欲しい・・・
>>863
台湾みたいにバーコード読み取りみたいなの採用すれば他の会社も参入し易かったのにって思う
まぁ一長一短あるだろうしバーコードが最善とは言えないから難しいところ
872: 2020/08/09(日) 23:16:18.49
>>867
ETC2.0(キリッ)
(コレセキュリティの都合とか言ってるけど、実際にDSRCで通信してる情報ってETCカード番号とか車載器ナンバーだけじゃね?)
…まー無料化(プール方式)については全国に高速道路が出来る理由になったからねぇ…
土建に関しては中々複雑に恩恵を受けてる人もいるしねぇ…
ETC2.0(キリッ)
(コレセキュリティの都合とか言ってるけど、実際にDSRCで通信してる情報ってETCカード番号とか車載器ナンバーだけじゃね?)
…まー無料化(プール方式)については全国に高速道路が出来る理由になったからねぇ…
土建に関しては中々複雑に恩恵を受けてる人もいるしねぇ…
874: 2020/08/09(日) 23:24:36.61
>>872
なんか渋滞回避案内ができるのが売りらしいけど、あれのために新規にデータ収集用のインフラを整備するらしい。
そんなもんgoogleはスマホの位置情報だけで実現してるのに。
マジアホくせーわ。
なんか渋滞回避案内ができるのが売りらしいけど、あれのために新規にデータ収集用のインフラを整備するらしい。
そんなもんgoogleはスマホの位置情報だけで実現してるのに。
マジアホくせーわ。
873: 2020/08/09(日) 23:19:35.84
>>867
言い忘れてた。
バーコードはDENSOの開発(今はデンソーウェーブ)
…利権じゃないけど…
言い忘れてた。
バーコードはDENSOの開発(今はデンソーウェーブ)
…利権じゃないけど…
876: 2020/08/09(日) 23:40:09.98
>>873
それ、QRコードじゃね?
それ、QRコードじゃね?
877: 2020/08/09(日) 23:53:50.79
>>876
そうだったー
そうだったー
839: 2020/08/09(日) 20:53:52.54
841: 2020/08/09(日) 20:55:55.45
せめて有料道路は回数券とか販売してほしいね。
もうグローブ外して現金とか億劫になる。
もうグローブ外して現金とか億劫になる。
844: 2020/08/09(日) 21:00:36.89
雁坂は券売機あるな
846: 2020/08/09(日) 21:23:21.42
友人が夜の国道で、突然出てきた車と衝突して亡くなりました
もちろん車が悪いのですが
彼はどうすればよかったのか僕なりに考えました
バイクの視認性をできるだけ高めることにし
LEDライトを仕込んだ安全ベストを着用してます
通行人さえ振り返って見るほど視認性は高いようです
これで車に突っ込まれたら寿命だと腹をくくっています
道路交通法では車体に余計なライトをつけることを禁じてるだけですから
問題ないですよね?
もちろん車が悪いのですが
彼はどうすればよかったのか僕なりに考えました
バイクの視認性をできるだけ高めることにし
LEDライトを仕込んだ安全ベストを着用してます
通行人さえ振り返って見るほど視認性は高いようです
これで車に突っ込まれたら寿命だと腹をくくっています
道路交通法では車体に余計なライトをつけることを禁じてるだけですから
問題ないですよね?
849: 2020/08/09(日) 21:42:38.59
>>846
腕につける発光バンドですね
まあ、安全ベストはカッコはよくないですからねえ…
ウェアを青にして安全ベストを着て
白のジェットヘルメットをかぶると
まわりの車が白バイかとビビってます
腕につける発光バンドですね
まあ、安全ベストはカッコはよくないですからねえ…
ウェアを青にして安全ベストを着て
白のジェットヘルメットをかぶると
まわりの車が白バイかとビビってます
859: 2020/08/09(日) 22:12:01.49
>>846あてでしたスマソ
860: 2020/08/09(日) 22:15:09.76
>>846
そうね~。
まずご老体はバイクを降りるか否かを考えた方が宜しいかと。割とマジで。
そうね~。
まずご老体はバイクを降りるか否かを考えた方が宜しいかと。割とマジで。
868: 2020/08/09(日) 23:09:47.83
>>846
常にあそこから車が出てくると想定して走ることです
それと車列の先頭にならなず流れの中で周囲との安全を確保することかな
常にあそこから車が出てくると想定して走ることです
それと車列の先頭にならなず流れの中で周囲との安全を確保することかな
847: 2020/08/09(日) 21:28:21.84
LED蛍光セーフティ反射バンド
B079HGXFQ7
こういうのでいいやん。かなり目立つよこれ。
北海道の深夜走るときに使った
B079HGXFQ7
こういうのでいいやん。かなり目立つよこれ。
北海道の深夜走るときに使った
850: 2020/08/09(日) 21:59:25.52
それウォーキングで使ってるわ
ETCゲートは維持費が年間1000万くらいかかるので友人のが安いって聞いたことある
ETCゲートは維持費が年間1000万くらいかかるので友人のが安いって聞いたことある
866: 2020/08/09(日) 22:56:54.29
>>850
24時間365日稼働で1000万なら機械のほうが安いだろw
24時間365日稼働で1000万なら機械のほうが安いだろw
851: 2020/08/09(日) 22:01:04.71
談合坂で降りたけど小仏からの渋滞ハマったまま帰る車さん達ご苦労すぎる
853: 2020/08/09(日) 22:04:11.27
なんかで見たけど地方の有料道路の料金所でSuicaとかの交通系カードを導入してるそうな
なんでもETCと比べて導入費用が圧倒的に安いんだと
一元化してくれた方が楽だけど、まあ現金のみな所よりは支払うのは楽そうだなと
なんでもETCと比べて導入費用が圧倒的に安いんだと
一元化してくれた方が楽だけど、まあ現金のみな所よりは支払うのは楽そうだなと
856: 2020/08/09(日) 22:08:47.32
有料道路のSuica払い、Yahooの記事で見たんだわ
記事はこれね
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7ea6a5ef7c817d15125622e8738bfc1d23513d8
記事はこれね
https://news.yahoo.co.jp/articles/a7ea6a5ef7c817d15125622e8738bfc1d23513d8
858: 2020/08/09(日) 22:11:33.53
>>856
皆野有料道路もICカード使えるようになったんだね。しばらく行ってないから知らんかった。情報ありがとう
皆野有料道路もICカード使えるようになったんだね。しばらく行ってないから知らんかった。情報ありがとう
861: 2020/08/09(日) 22:17:25.13
ヘッドライト以上の視認性はあるのか?
863: 2020/08/09(日) 22:25:51.17
松下とかデンソーの利権だ
869: 2020/08/09(日) 23:09:48.43
有人なら深夜割増を考慮せずに計算しても
1,200円/時間×24時間/日×365日≒1,050万円の人件費がかかるね
1,200円という時給は月収20万円程度を想定した単なる目安な
1,200円/時間×24時間/日×365日≒1,050万円の人件費がかかるね
1,200円という時給は月収20万円程度を想定した単なる目安な
870: 2020/08/09(日) 23:12:49.23
非正規か嘱託にすればもう少し下げられるな
ついでに交代勤務中は掃除でもさせておこう
ついでに交代勤務中は掃除でもさせておこう
871: 2020/08/09(日) 23:14:01.89
ブラックで草
875: 2020/08/09(日) 23:34:19.49
民間企業、それも海外のものに依存している状態をダラダラと続けるのはあまりよろしくない
…という理屈は分かるんだが将来を見越して拡張性を持たせようとする様が思い浮かばない
…という理屈は分かるんだが将来を見越して拡張性を持たせようとする様が思い浮かばない
880: 2020/08/10(月) 00:13:31.62
ETC2.0(DSRC)は車載器から走行経路データアップリンクしてます(ETC2.0は一般道にも路側機がある)
通常のETCとの違いはここなので、GPS機能を車載器単独で持っている又はナビと連携してGPSデータを通信する土管になるというのがETC2.0の必要条件です
お国がETC2.0を普及させたいのはそのビッグデータが欲しいというのが一番の理由といわれていますよ
通常のETCとの違いはここなので、GPS機能を車載器単独で持っている又はナビと連携してGPSデータを通信する土管になるというのがETC2.0の必要条件です
お国がETC2.0を普及させたいのはそのビッグデータが欲しいというのが一番の理由といわれていますよ
881: 2020/08/10(月) 00:18:52.34
>>880
そんなのとっくにgoogle mapがやってるし
ユーザーもそれで事足りてるんだけど
そんなのとっくにgoogle mapがやってるし
ユーザーもそれで事足りてるんだけど
882: 2020/08/10(月) 00:49:47.63
利権うまうま
883: 2020/08/10(月) 07:19:00.28
いま、山をいくつも越えながらソロツーしてるんだが
めっちゃ楽しいつーか面白いつーか味わい深いつーか…
こんな面白い世界があったなんて
みんなずりぃ
めっちゃ楽しいつーか面白いつーか味わい深いつーか…
こんな面白い世界があったなんて
みんなずりぃ
884: 2020/08/10(月) 07:29:37.50
>>883
野生動物と路面状況には注意してよね
野生動物と路面状況には注意してよね
885: 2020/08/10(月) 07:30:58.66
>>883
10年後「アイツはまだ山にいるのさ…」
10年後「アイツはまだ山にいるのさ…」
886: 2020/08/10(月) 07:47:04.75
>>883
山道はカーブの先の道の真ん中に猿が座ってたりするから気をつけてよ
山道はカーブの先の道の真ん中に猿が座ってたりするから気をつけてよ
887: 2020/08/10(月) 07:50:24.46
こうして>>883は後に仙人として語りつづかれるのであった
888: 2020/08/10(月) 07:58:48.18
山の中はたまに野犬の集団がたむろしていてびっくりするよね
889: 2020/08/10(月) 08:05:53.17
>>888
それが奥羽山脈だったらたぶんクマと戦うやつだよ
それが奥羽山脈だったらたぶんクマと戦うやつだよ
898: 2020/08/10(月) 11:05:07.00
>>889
絵が浮かたんだだろ!(オッサン)
絵が浮かたんだだろ!(オッサン)
903: 2020/08/10(月) 11:15:17.67
>>889
あの人語を喋る犬の集団か
あの人語を喋る犬の集団か
910: 2020/08/10(月) 11:49:18.56
>>889
絶・天狼抜刀牙!
絶・天狼抜刀牙!
890: 2020/08/10(月) 08:10:58.94
山の中の道端自販機ってちょっとスリリングだよね。
891: 2020/08/10(月) 08:49:57.50
10年後、季節は今頃
植村直己「883ならたまにすれ違うよ、元気に山を楽しんでる」
植村直己「883ならたまにすれ違うよ、元気に山を楽しんでる」
892: 2020/08/10(月) 09:05:02.13
どこ行っても舗装されててそのうち萎えてくるよ
893: 2020/08/10(月) 09:10:09.00
>>892
セローおじさん召喚の儀式である
セローおじさん召喚の儀式である
894: 2020/08/10(月) 09:10:23.24
883ってハーレーかと思ったよ
895: 2020/08/10(月) 09:18:45.43
試乗会行ったらディーラーがパパサン言ってて萎えきった思い出。
896: 2020/08/10(月) 09:44:57.61
ケセランパパサン
900: 2020/08/10(月) 11:07:28.71
>>896
よくあの文章を理解できますね
サッパリ意味が分からないですわ
よくあの文章を理解できますね
サッパリ意味が分からないですわ
897: 2020/08/10(月) 11:04:29.73
ガソスタで給油して、店員がこれくらいでいいですかと聞くので、見てみたら上限より上になみなみと入れてるので驚いた。
わざとかよ
わざとかよ
899: 2020/08/10(月) 11:06:32.95
>>897
上限ギリまで入れてってヤツ多そうだし。
上限ギリまで入れてってヤツ多そうだし。
902: 2020/08/10(月) 11:12:43.50
>>897
あるあるw
どうやって蓋すんだよ!ってのが。
バイクを立てるとコポっていってレベル減るんだけどね。
あるあるw
どうやって蓋すんだよ!ってのが。
バイクを立てるとコポっていってレベル減るんだけどね。
912: 2020/08/10(月) 11:58:35.56
>>897
太っ腹だね、大将!
って言って啜るのが至極
太っ腹だね、大将!
って言って啜るのが至極
904: 2020/08/10(月) 11:19:55.08
ギリまで入れないと満タン法での燃費が正確に出ない。
乗ってるバイクどれも普通の位置にキャップないから多少溢れても問題ないし。
乗ってるバイクどれも普通の位置にキャップないから多少溢れても問題ないし。
905: 2020/08/10(月) 11:23:20.68
>>904
毎回オートストップがかかるとこまで給油すれば問題ないだろ?
スタンドの店員の職人芸に頼る方がよっぽど誤差が発生しそうだけど?
毎回オートストップがかかるとこまで給油すれば問題ないだろ?
スタンドの店員の職人芸に頼る方がよっぽど誤差が発生しそうだけど?
907: 2020/08/10(月) 11:31:17.75
>>905
オートストップは結構誤差出るよ。セルフだから自分で合わせられるし。
他人にもやれと言うわけじゃないし、自分でやりたくてやってるだけだからどうでもよかろう。
オートストップは結構誤差出るよ。セルフだから自分で合わせられるし。
他人にもやれと言うわけじゃないし、自分でやりたくてやってるだけだからどうでもよかろう。
915: 2020/08/10(月) 12:06:18.46
>>905
バイクでオートストップの位置とか当てにならないじゃん
ノズル突っ込んだ深さで変わってくるし
車の給油口ならわからんでもないけど
バイクでオートストップの位置とか当てにならないじゃん
ノズル突っ込んだ深さで変わってくるし
車の給油口ならわからんでもないけど
924: 2020/08/10(月) 12:56:06.48
>>915
満タン法による燃費計測にどれだけの情熱と労力を傾けて燃費に一喜一憂してるか知らないけどw
ザクッとオートストップでやっても1Lも変わらんでしょ?
タンク容量が10L未満のバイクで燃費に神経尖らせてるなら別だけど
満タン法による燃費計測にどれだけの情熱と労力を傾けて燃費に一喜一憂してるか知らないけどw
ザクッとオートストップでやっても1Lも変わらんでしょ?
タンク容量が10L未満のバイクで燃費に神経尖らせてるなら別だけど
936: 2020/08/10(月) 13:31:54.18
>>924
え?ノズル奥まで突っ込むと半分も入らないでオートストップするよ
ネイキッドで21L入るけど、給油口からタンクのそこまで届くし
え?ノズル奥まで突っ込むと半分も入らないでオートストップするよ
ネイキッドで21L入るけど、給油口からタンクのそこまで届くし
938: 2020/08/10(月) 13:42:44.12
>>936
どこまで差し込むかなんてバイク毎に判断しろよw
真正のヴァカだな
その判断力の無さはまさか中高年じゃないよね?
どこまで差し込むかなんてバイク毎に判断しろよw
真正のヴァカだな
その判断力の無さはまさか中高年じゃないよね?
927: 2020/08/10(月) 13:02:25.22
>>904
気楽に移動平均で見たほうが良いよ.
気楽に移動平均で見たほうが良いよ.
906: 2020/08/10(月) 11:25:08.83
そんな神経質の基地な話しはどーでもよくないか?ほっとけよ
908: 2020/08/10(月) 11:46:45.21
883だけど
宮城から山形の上山に抜けたところで
エンジンが止まった…
ガソリンはある
プラグレンチは持ってきたが
予備のプラグは忘れてきた
近くの温泉まで押していく
ソロツーにはこんな落とし穴があるのか!
宮城から山形の上山に抜けたところで
エンジンが止まった…
ガソリンはある
プラグレンチは持ってきたが
予備のプラグは忘れてきた
近くの温泉まで押していく
ソロツーにはこんな落とし穴があるのか!
909: 2020/08/10(月) 11:49:08.01
>>908
キルスイッチ知ってるか?
キルスイッチ知ってるか?
913: 2020/08/10(月) 12:03:18.86
>>908
プラグ外してライダーで炙るとか外したまま放置して乾かしてみるとか
プラグ外してライダーで炙るとか外したまま放置して乾かしてみるとか
914: 2020/08/10(月) 12:06:18.43
916: 2020/08/10(月) 12:11:53.82
>>908
JAFか保険のレスキュー呼ぶことお勧めする。
JAFか保険のレスキュー呼ぶことお勧めする。
918: 2020/08/10(月) 12:29:59.43
>>908
まあまずプラグの状態を見て火花がが飛ぶかまでは見られるよね。クランキングの具合で良い火花と良い圧縮までは簡易的に確認できるはず。
前に俺がそうなったときは燃料ポンプレギュレーターだったのでどうにもならなかったが。検討を祈る。
まあまずプラグの状態を見て火花がが飛ぶかまでは見られるよね。クランキングの具合で良い火花と良い圧縮までは簡易的に確認できるはず。
前に俺がそうなったときは燃料ポンプレギュレーターだったのでどうにもならなかったが。検討を祈る。
920: 2020/08/10(月) 12:31:58.57
>>908
プラグ清掃して発火を試す
つかなかったらプラグコードやアース確認、あとヒューズ飛んでる可能性も
ウインカーやライト関係の配線が正常なのか目視で確認してみる
切れてたらとりあえず短絡を解消してヒューズ無ければ線を直結
次にフューエルライン確認
キャブなら軽く叩いてみる
出きることはこのくらいかな
プラグ清掃して発火を試す
つかなかったらプラグコードやアース確認、あとヒューズ飛んでる可能性も
ウインカーやライト関係の配線が正常なのか目視で確認してみる
切れてたらとりあえず短絡を解消してヒューズ無ければ線を直結
次にフューエルライン確認
キャブなら軽く叩いてみる
出きることはこのくらいかな
941: 2020/08/10(月) 14:35:09.77
>>908
セル回らんなら電気系
バッテリー上がりかオルタネータの故障
単純に不意にキルスイッチ入れて気付いてないだけってのもたまにある
回るならマフラーから排気ガスの匂い確認
ガスが匂わないなら燃ポン不調
工具なしでもパッと見で分かるのってこんくらいか?
どうにかなってると良いけど…
セル回らんなら電気系
バッテリー上がりかオルタネータの故障
単純に不意にキルスイッチ入れて気付いてないだけってのもたまにある
回るならマフラーから排気ガスの匂い確認
ガスが匂わないなら燃ポン不調
工具なしでもパッと見で分かるのってこんくらいか?
どうにかなってると良いけど…
911: 2020/08/10(月) 11:57:54.69
近所のコスモはすぐ止まる。
自動停止ってノズルのどっかに飛沫受けると止まる仕組みなのか
自動停止ってノズルのどっかに飛沫受けると止まる仕組みなのか
919: 2020/08/10(月) 12:30:37.21
最近のバイクはガソリン入れ過ぎるとキャニスターに回るから非常に良くないってバイク屋さんが言ってたな
車種ごとの上限をきっちり守れって言われたわ
車種ごとの上限をきっちり守れって言われたわ
921: 2020/08/10(月) 12:33:28.61
フルサービスのGSが当たり前だった昔はバイトのお姉さんが、
はい、バイク揺らして揺らして!!
てタンク内の液面をギリギリまで下げさせて限界まで給油されたなぁ
はい、バイク揺らして揺らして!!
てタンク内の液面をギリギリまで下げさせて限界まで給油されたなぁ
925: 2020/08/10(月) 12:57:59.72
>>921
揺らして液面下がるもんなんか?
せいぜいバイク立てるくらいしかないんじゃ。
揺らして液面下がるもんなんか?
せいぜいバイク立てるくらいしかないんじゃ。
928: 2020/08/10(月) 13:02:55.24
>>925
下がるよ
フルサービスだからバイクに跨いだまま給油してもらうんだよ
で、一度満タンになったところで揺らせ揺らせって言われるw
下がるよ
フルサービスだからバイクに跨いだまま給油してもらうんだよ
で、一度満タンになったところで揺らせ揺らせって言われるw
930: 2020/08/10(月) 13:03:56.17
>>921
おねえさんのも揺らしてくれたらもうノリノリで揺らすんだが
おねえさんのも揺らしてくれたらもうノリノリで揺らすんだが
922: 2020/08/10(月) 12:50:34.23
ガソリン入れすぎるとタンクキャンプのエア抜き詰まってガソリン降りてこず、ガス欠みたいに止まることあるで。
古いヤマハだとゴミ詰まる定番トラブル
古いヤマハだとゴミ詰まる定番トラブル
923: 2020/08/10(月) 12:51:26.77
タンクキャンプってなんや…
そうだよ俺はキャンプしたいんだよ!(逆ギレ
そうだよ俺はキャンプしたいんだよ!(逆ギレ
926: 2020/08/10(月) 12:58:07.18
燃費気にするならそこを神経質になるより乗り方を変えるのが吉
929: 2020/08/10(月) 13:03:10.59
ガソリン蒸気をタンク外に出さないようにフィルター機能がある。ガソリン入れすぎるとそのフィルターににじみ出て、エンストの要因になる。排ガス、ガソリン蒸気とか環境規制だらけで、いろんな不具合の元になってる。
931: 2020/08/10(月) 13:04:23.40
「ギリお願いします」で給油口覗きチョロチョロ入れてくれるお姉さんの名札見たり髪のにおい嗅いだりしてるんだろこの変態どもめ
932: 2020/08/10(月) 13:06:20.12
セルフやめっかな
933: 2020/08/10(月) 13:06:59.17
35km/L×14L=490km走る250ccに乗っているので
満タン法ではなくリザーブタンクに突入したら給油してる
北海道や僻地の山の中以外なら70kmも走ればガソスタくらいある
満タン法ではなくリザーブタンクに突入したら給油してる
北海道や僻地の山の中以外なら70kmも走ればガソスタくらいある
935: 2020/08/10(月) 13:26:34.51
>>933
満タン法ってのは燃費計算の方法だよ。
満タン法ってのは燃費計算の方法だよ。
934: 2020/08/10(月) 13:08:45.28
( ・`ω・´)うわっ!ビキニのお姉さんが給油してくるの?
つってわざわざ引き返したらマネキンだったんだぞ!
つってわざわざ引き返したらマネキンだったんだぞ!
937: 2020/08/10(月) 13:34:11.04
俺のノズルは根元まで入れられない
940: 2020/08/10(月) 14:31:47.52
>>937
またまたご冗談をw
誇張し過ぎって子供の頃から言われていたでしょ!
またまたご冗談をw
誇張し過ぎって子供の頃から言われていたでしょ!
942: 2020/08/10(月) 14:35:36.56
チョココロネにだろ
943: 2020/08/10(月) 14:43:14.47
908です
みなさんありがとうございます
プラグは生きてました
バイクのタンクとキャブの間にストレージかましてありましたので
こいつが悪さしてるだと決めつけて
取り外して針金とテープで無理やり接続したら直りました
というか今のところ走ってます
みなさんありがとうございます
プラグは生きてました
バイクのタンクとキャブの間にストレージかましてありましたので
こいつが悪さしてるだと決めつけて
取り外して針金とテープで無理やり接続したら直りました
というか今のところ走ってます
944: 2020/08/10(月) 14:46:58.45
>>943
サッパリわからん
つーか、ガソリン燃えて火ダルマで新聞に載るなよ
サッパリわからん
つーか、ガソリン燃えて火ダルマで新聞に載るなよ
949: 2020/08/10(月) 15:04:17.97
>>943
ストレージってナニ?
ストレージってナニ?
951: 2020/08/10(月) 15:05:07.61
>>943
ストレージてなに?
燃料フィルター?
ストレージてなに?
燃料フィルター?
966: 2020/08/10(月) 17:08:07.26
>>943
ヨシ!(案件)
ヨシ!(案件)
945: 2020/08/10(月) 14:48:31.00
自分のバイクだとタンク上げて、エアボックス取っ払ってって感じになるから
出先でプラグ見ろって言われたら泣く。間違いなく俺はJAF頼りだ。
出先でプラグ見ろって言われたら泣く。間違いなく俺はJAF頼りだ。
946: 2020/08/10(月) 15:00:02.58
みんなJAF加入してるの?
947: 2020/08/10(月) 15:02:53.64
車持ってるし、任意保険にレスキューサービス付き始める前に入ってるから、そのまま維持してる。
バイクにも使えるから、保険だな。
バイクにも使えるから、保険だな。
948: 2020/08/10(月) 15:02:54.83
JAFは困った時に加入でええやろ。
950: 2020/08/10(月) 15:04:30.32
>>948
今でもできるの?
今でもできるの?
971: 2020/08/10(月) 17:38:31.66
>>950
>Q、ロードサービスの救援現場で入会および会員扱いでのサービスは受けられますか?
>A、回答
>会員ではない方がロードサービスをご利用になる際、所定のロードサービス料金をいただきます。
>ロードサービスの現場でご入会いただけますが、当該ロードサービス料金は会員扱いとはなりません。
>※ロードサービスの現場で入会した後、その場で仮会員証が発行されます。
> 仮会員証が発行された後、次回以降のロードサービス料金は会員扱いとなります。
>Q、ロードサービスの救援現場で入会および会員扱いでのサービスは受けられますか?
>A、回答
>会員ではない方がロードサービスをご利用になる際、所定のロードサービス料金をいただきます。
>ロードサービスの現場でご入会いただけますが、当該ロードサービス料金は会員扱いとはなりません。
>※ロードサービスの現場で入会した後、その場で仮会員証が発行されます。
> 仮会員証が発行された後、次回以降のロードサービス料金は会員扱いとなります。
974: 2020/08/10(月) 17:53:19.03
>>971
つまり「できない」ですね
つまり「できない」ですね
952: 2020/08/10(月) 15:11:20.13
ストレージってディスク装置またはデータや物の保管領域のことだろw
何言ってんだw
何言ってんだw
953: 2020/08/10(月) 15:16:07.69
ストレーナーだろ察しろ
954: 2020/08/10(月) 15:21:29.80
本当にハードディスク挿してるのかもしれないじゃんw
956: 2020/08/10(月) 15:32:02.77
ようわからんけど、キャブと燃料タンク間にかましてあった、
燃料フィルターを外して、針金とテープ使ってホースを直接接続したってこと?
危なくねーかそれwそんなんで走って大丈夫か?
周りに迷惑かける前に大人しくロードサービ呼べよw
燃料フィルターを外して、針金とテープ使ってホースを直接接続したってこと?
危なくねーかそれwそんなんで走って大丈夫か?
周りに迷惑かける前に大人しくロードサービ呼べよw
957: 2020/08/10(月) 15:32:38.34
タンクのサビがキャブに回るのを防ぐためなんでしょうね
普通はタンクとキャブは直結してるところに
途中に濾過器を入れてあったんです
こんなものいつまでも機能してるはずもないし
ガソリンの流れを邪魔してる張本人に違いない、というか、そうであってくれと
願いながら外しました
プラグは火花出して圧縮はあるし
あとはガソリンだと思いました
普通はタンクとキャブは直結してるところに
途中に濾過器を入れてあったんです
こんなものいつまでも機能してるはずもないし
ガソリンの流れを邪魔してる張本人に違いない、というか、そうであってくれと
願いながら外しました
プラグは火花出して圧縮はあるし
あとはガソリンだと思いました
958: 2020/08/10(月) 15:39:34.60
クランプ無しで燃料のチューブ繋いでる状態か?
テープや針金なんか気休めにしかならんだろ
そんなの大して持たないだろ
危ないから火ダルマになる前にバイク屋か工具屋探した方がい
テープや針金なんか気休めにしかならんだろ
そんなの大して持たないだろ
危ないから火ダルマになる前にバイク屋か工具屋探した方がい
959: 2020/08/10(月) 15:48:04.49
京アニ放火の青葉もそうだけど、ガソリンの危険性軽く見すぎてるよね…
961: 2020/08/10(月) 15:54:22.89
ガソリン盗もうとして
手元を照らそうとライター点けて引火させたDQNいたな
火達磨になっちまえよ
手元を照らそうとライター点けて引火させたDQNいたな
火達磨になっちまえよ
962: 2020/08/10(月) 15:58:40.41
ガソリンが少し漏れただけでも、その下にはエンジンやマフラーあるからなぁ・・・。
963: 2020/08/10(月) 16:11:56.44
車のバッテリーあげた時にJAF呼んだけど
あまりの丁寧さに驚いた。
ジャンプ程度といわずプロに任せた方がいいな
あまりの丁寧さに驚いた。
ジャンプ程度といわずプロに任せた方がいいな
965: 2020/08/10(月) 17:07:58.33
ストレーナで詰まっててそれ外したって事は、今頃はキャブにサビとかゴミが流れ込んでんのかね
967: 2020/08/10(月) 17:14:54.96
クルマ餅だからJAF入ってたけど、1年で辞めた。リア充向けドライブ情報満載の
会報届くのがホンマに嫌で(`;ω;´)
会報届くのがホンマに嫌で(`;ω;´)
969: 2020/08/10(月) 17:20:08.74
>>967
ツーリングの切っ掛け作りや、JAF会員の割引で元取れたりしない?
ツーリングの切っ掛け作りや、JAF会員の割引で元取れたりしない?
978: 2020/08/10(月) 18:15:56.28
>>969
山岡家で煮卵サービスしてもらってるよ
ジェネレーター故障でJAF呼んだけど、デッカイ車用の積車で来てビビった
>>970
俺の時は、前の車がキョロキョロしながら超低速で走ってて焦った
山岡家で煮卵サービスしてもらってるよ
ジェネレーター故障でJAF呼んだけど、デッカイ車用の積車で来てビビった
>>970
俺の時は、前の車がキョロキョロしながら超低速で走ってて焦った
968: 2020/08/10(月) 17:16:00.39
千里浜なぎさドライブウェイ走って海水浴場になってると初めて知った。女児が目の毒で、コケそうになるな。
970: 2020/08/10(月) 17:29:22.06
>>968
一回砂浜を走ってみたかったんだよね!
Gopro8買ったしツーリングに行こうかな!
最低速度制限とか駐停車禁止なんてないよね?
一回砂浜を走ってみたかったんだよね!
Gopro8買ったしツーリングに行こうかな!
最低速度制限とか駐停車禁止なんてないよね?
976: 2020/08/10(月) 17:59:39.00
>>970
駐停車禁止はないけど、サイドスタンドは沈むのでバイクからは離れられないよ。
駐停車禁止はないけど、サイドスタンドは沈むのでバイクからは離れられないよ。
979: 2020/08/10(月) 18:38:40.56
>>976
後輪空転させて軽く埋めれば直立しますょ
後輪空転させて軽く埋めれば直立しますょ
985: 2020/08/10(月) 19:24:01.28
988: 2020/08/10(月) 20:05:15.33
>>985
後ろのほうでライダーも首まで埋まってて草
後ろのほうでライダーも首まで埋まってて草
993: 2020/08/10(月) 20:19:44.95
>>988
ホントだ!
ホントだ!
994: 2020/08/10(月) 20:20:18.57
>>985
お、おう(アカン
お、おう(アカン
975: 2020/08/10(月) 17:55:04.42
>>968
勃ち転けという奴ですか?
勃ち転けという奴ですか?
991: 2020/08/10(月) 20:17:50.53
>>975
評価する
評価する
987: 2020/08/10(月) 19:56:02.45
>>968
コキそうの間違いでは?
コキそうの間違いでは?
972: 2020/08/10(月) 17:42:39.06
インターネット入会で支払い後翌日0時から会員になるから、時間あるなら半日程度我慢するという手もあるなw
973: 2020/08/10(月) 17:43:10.64
任意保険で大抵ロードサービスがあるけどJAFも入ってるんか?
998: 2020/08/10(月) 20:25:55.49
>>973
俺も一時保険の方あるしJAFはいいかと思って解約しようとした矢先に
出先でエンジンかかんなくなって保険屋に電話かけたらいつまでたってもつながんない時あった。
(そん時はなんちゃらQQ隊とかのロードサービス名の保険)
それでいまでもセカンダリとしてJAFには入ってる。JAFで電話応答不能だった事ないし。
保険屋も色々だけどJAF程には力入れてサービスコール始め即応体制取ってないと思う。
俺も一時保険の方あるしJAFはいいかと思って解約しようとした矢先に
出先でエンジンかかんなくなって保険屋に電話かけたらいつまでたってもつながんない時あった。
(そん時はなんちゃらQQ隊とかのロードサービス名の保険)
それでいまでもセカンダリとしてJAFには入ってる。JAFで電話応答不能だった事ないし。
保険屋も色々だけどJAF程には力入れてサービスコール始め即応体制取ってないと思う。
977: 2020/08/10(月) 18:14:59.45
350mlの空き缶を縦に潰してスタンドの下に敷けば?
980: 2020/08/10(月) 18:56:31.62
>>977
そうそう、プルタブに紐を繋げとくと回収し易いんだよな
そうそう、プルタブに紐を繋げとくと回収し易いんだよな
981: 2020/08/10(月) 18:57:03.52
>>980
よろしく!
よろしく!
992: 2020/08/10(月) 20:18:20.94
>>980がまた踏み逃げか?
995: 2020/08/10(月) 20:21:04.87
>>992
くコ:彡
くコ:彡
982: 2020/08/10(月) 19:09:19.08
千里浜走ったけど、スゲー気持ちいいけどその後の洗車が大変
983: 2020/08/10(月) 19:16:45.54
よぉし!
アルミ缶で竹馬作って競争だ!
アルミ缶で竹馬作って競争だ!
984: 2020/08/10(月) 19:20:57.03
缶ぽっくりはスチール缶で作れとあれほど…
986: 2020/08/10(月) 19:24:56.63
俺もまた千里浜走りたいと思ってたところだから今月か来月辺り行こうかな
989: 2020/08/10(月) 20:12:21.69
ニヤリ
996: 2020/08/10(月) 20:22:15.38
997: 2020/08/10(月) 20:25:54.48
埋葬
999: 2020/08/10(月) 20:29:55.81
うめ
1000: 2020/08/10(月) 20:30:13.09
コメント
コメントする