1: 2020/06/19(金) 14:14:44.63
荒らしに構わないこと。
お婆ちゃんがそう言ってた。
前スレ
【04から】スポーツスター【現行まで】36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560578049/
【04から】スポーツスター【現行まで】37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582283327/
【04から】スポーツスター【現行まで】38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587992237/
お婆ちゃんがそう言ってた。
前スレ
【04から】スポーツスター【現行まで】36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560578049/
【04から】スポーツスター【現行まで】37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582283327/
【04から】スポーツスター【現行まで】38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587992237/
2: 2020/06/19(金) 14:16:39.22
>>1
乙!
乙!
30: 2020/06/20(土) 16:55:58.49
>>29
>>1
>>1
83: 2020/06/25(木) 10:32:34.90
>>82
>>1
>>1
3: 2020/06/19(金) 14:17:02.35
3听
4: 2020/06/19(金) 14:18:52.90
終了
5: 2020/06/19(金) 14:18:57.89
4CAM
6: 2020/06/19(金) 14:20:51.26
6听
7: 2020/06/19(金) 14:21:13.35
7听
8: 2020/06/19(金) 14:21:37.37
八幡宮
9: 2020/06/19(金) 14:22:12.63
九重
10: 2020/06/19(金) 14:22:33.21
東大寺
11: 2020/06/19(金) 14:22:53.91
11听
12: 2020/06/19(金) 14:23:15.02
12听
13: 2020/06/19(金) 14:23:42.92
13听
14: 2020/06/19(金) 14:24:20.65
14听
15: 2020/06/19(金) 14:24:42.04
15听
16: 2020/06/19(金) 14:25:08.29
16听
17: 2020/06/19(金) 14:29:14.93
17歳の地図
18: 2020/06/19(金) 14:29:56.19
伯母子岳
19: 2020/06/19(金) 14:30:18.06
山鼻19条
20: 2020/06/19(金) 14:30:39.03
20听砲
21: 2020/06/19(金) 16:20:35.69
22: 2020/06/19(金) 17:57:11.51
>>21
前スレで質問した者です ありがとうございます
良さそうな商品ですね 検討してみます
休憩を取れという意見がありましたが
久しぶりのバイク復帰で乗るのが楽しくて
いつも2時間ほどノンストップで走ってしまうのですが
皆さんは1時間おきとかに休憩を取るのですか?
前スレで質問した者です ありがとうございます
良さそうな商品ですね 検討してみます
休憩を取れという意見がありましたが
久しぶりのバイク復帰で乗るのが楽しくて
いつも2時間ほどノンストップで走ってしまうのですが
皆さんは1時間おきとかに休憩を取るのですか?
23: 2020/06/19(金) 18:30:33.91
二時間ってケツ弱すぎ
24: 2020/06/19(金) 19:25:35.70
正確には2時間くらい乗ると違和感が出てきて
15分くらい休憩して更に2時間乗ると痺れてくる感じですかね
15分くらい休憩して更に2時間乗ると痺れてくる感じですかね
25: 2020/06/19(金) 19:25:40.30
乗り慣れるとケツは全く痛くならない。
小樽~宗谷をガス休憩だけで走っても平気。
小樽~宗谷をガス休憩だけで走っても平気。
35: 2020/06/21(日) 00:12:30.23
>>25
車でもキツイわそれ
車でもキツイわそれ
26: 2020/06/19(金) 22:47:11.75
宗谷~函館山まで15時間かかったぞ
27: 2020/06/20(土) 06:37:25.85
無職は暇でいいなあマジでwww
29: 2020/06/20(土) 16:02:08.29
だまってSR磨いてろ
31: 2020/06/20(土) 18:10:21.57
SR笑
32: 2020/06/20(土) 21:10:22.05
さっさとNGワード設定したらおしまい
33: 2020/06/20(土) 23:58:58.62
サーカスのクマさん、明日で休みも終わりですよ!
明後日からまた頑張ってくださいね!
明後日からまた頑張ってくださいね!
34: 2020/06/21(日) 00:00:58.15
ていうかせめてワッチョイ表示でスレ立てろよ
スレ立てた奴少しは考えろまぬけ
スレ立てた奴少しは考えろまぬけ
36: 2020/06/21(日) 01:10:50.74
>>34
初心者が立てちゃったんだろ
あんまり責めると泣いちゃうからやめとけ
初心者が立てちゃったんだろ
あんまり責めると泣いちゃうからやめとけ
37: 2020/06/21(日) 07:07:48.63
プライマリーチェーンが伸びた時は
かなりの音がしますか?
アイドリングでも音はでますか?
14年式7000キロのフォーティーエイトに
乗ってますが、最近プライマリーあたりで
チンチンみたいな異音がします。
かなりの音がしますか?
アイドリングでも音はでますか?
14年式7000キロのフォーティーエイトに
乗ってますが、最近プライマリーあたりで
チンチンみたいな異音がします。
38: 2020/06/21(日) 07:45:08.42
>>37
ん?
ドピュドピュみたいな?
ん?
ドピュドピュみたいな?
39: 2020/06/21(日) 07:55:49.69
>>37
その距離なら大丈夫だと思うけど。インスペクションカバー開けて確認だけしてみたら?
異音の正体なんだろね。アイドリング時、アクセル開けた時、閉じた時とか症状出るタイミングはいつでしょ?
その距離なら大丈夫だと思うけど。インスペクションカバー開けて確認だけしてみたら?
異音の正体なんだろね。アイドリング時、アクセル開けた時、閉じた時とか症状出るタイミングはいつでしょ?
40: 2020/06/21(日) 09:10:21.26
>>39
アクセル開けた時と戻した時も鳴る感じです。
前にガーディアンベルを着けてたから
気がつかなかったからかな?
店で試乗してもらったけど
異常なしといわれましたが、ネットで調べたらプライマリー調整が必要みたいで。
アクセル開けた時と戻した時も鳴る感じです。
前にガーディアンベルを着けてたから
気がつかなかったからかな?
店で試乗してもらったけど
異常なしといわれましたが、ネットで調べたらプライマリー調整が必要みたいで。
41: 2020/06/21(日) 09:23:14.10
>>40
目で確認するのが手っ取り早いよ。伸びてないなら他が原因でしょうから。
目で確認するのが手っ取り早いよ。伸びてないなら他が原因でしょうから。
42: 2020/06/21(日) 09:33:40.14
>>41
確認してみます。
確認してみます。
43: 2020/06/21(日) 15:30:40.58
ローダウンしたらサイドスタンドもショートにするべきでしょうか?
44: 2020/06/21(日) 17:10:36.95
2インチダウンならするべき
45: 2020/06/21(日) 20:27:11.22
逆に883nに330mmのサス付けるとロングにしないと駄目ですか?
46: 2020/06/21(日) 20:40:46.40
>>45
リアだけなら特に問題無い
リアだけなら特に問題無い
47: 2020/06/21(日) 22:31:19.21
>>46
ありがとう
トランプのサス買うわ
ありがとう
トランプのサス買うわ
48: 2020/06/21(日) 23:10:47.15
>>47
やめとけ
やめとけ
49: 2020/06/21(日) 23:35:12.48
>>47
トランプのサスならナップスの中古コーナーで3000円で売ってるぞ
トランプのサスならナップスの中古コーナーで3000円で売ってるぞ
50: 2020/06/22(月) 00:22:55.66
>>49
手間賃を払うから買って送ってくれ
手間賃を払うから買って送ってくれ
51: 2020/06/22(月) 22:46:52.98
ユーザー車検行ってきた。
初めてだったから緊張したけど、事前に光軸をテスター屋でやってたから一発合格。
費用は二万でおつり。
良い経験になったよ。
初めてだったから緊張したけど、事前に光軸をテスター屋でやってたから一発合格。
費用は二万でおつり。
良い経験になったよ。
52: 2020/06/23(火) 00:00:01.27
もう20年まえからおれはハーレー通してるよ
ほんとらくで安いよ
ディーラー通してるやつバカ丸出し
ほんとらくで安いよ
ディーラー通してるやつバカ丸出し
53: 2020/06/23(火) 02:56:34.47
3回に1回は老舗ディーラーに任せてる
整備のレベルの違いを痛感するから損はないな
自分でもそこそこ出来てるつもりだけど走りに違いが出る
たかが車検なのに細かいところまでよく見てるなと感心するよ
金があったら毎回任せたいくらいだけど残念ながら貧乏なもんでね
整備のレベルの違いを痛感するから損はないな
自分でもそこそこ出来てるつもりだけど走りに違いが出る
たかが車検なのに細かいところまでよく見てるなと感心するよ
金があったら毎回任せたいくらいだけど残念ながら貧乏なもんでね
54: 2020/06/23(火) 06:10:46.09
>>53
自分は2回に1回信用出来るショップにお願いして
細かい所までチェックして貰ってる。
4年で約10000キロ走るからこの位の頻度がちょうど良いかと。
自分は2回に1回信用出来るショップにお願いして
細かい所までチェックして貰ってる。
4年で約10000キロ走るからこの位の頻度がちょうど良いかと。
56: 2020/06/23(火) 14:58:36.11
>>53>>54
みたいな盲目がいるからね
みたいな盲目がいるからね
55: 2020/06/23(火) 14:14:05.69
ディーラーの車検ってたかいよな
アウディメルセデスなみの金額というかそれより高い
アウディメルセデスなみの金額というかそれより高い
57: 2020/06/23(火) 15:52:47.21
ディーラーの車検って特に指定しなければどこまでやるのだろう?
ステムベアリングやスイングアームピボットのグリスアップまでやるなら数回に一回は出してみたい。
ユーザー車検レベルの各所目視&キャリパーもみだし位しかやらないならボッタだけど。
ステムベアリングやスイングアームピボットのグリスアップまでやるなら数回に一回は出してみたい。
ユーザー車検レベルの各所目視&キャリパーもみだし位しかやらないならボッタだけど。
58: 2020/06/23(火) 16:48:23.97
>>57
後者だよ
後者だよ
59: 2020/06/23(火) 17:38:47.42
>>57
54だけど、自分が4年に1度車検に出しているショップ(ディーラーでは無い)は
ステムベアリングのグリスアップ後、テープで穴を塞ぐ。
あと当然、前後のアスクルシャフトのグリスアップも。
その他色々と作業工程が写真で送られてくるから安心して任せてる。
54だけど、自分が4年に1度車検に出しているショップ(ディーラーでは無い)は
ステムベアリングのグリスアップ後、テープで穴を塞ぐ。
あと当然、前後のアスクルシャフトのグリスアップも。
その他色々と作業工程が写真で送られてくるから安心して任せてる。
60: 2020/06/23(火) 17:47:37.55
作業表にはキャリパー清掃とあっても実際は目視?しただけの店もあった。キャリパー回りのワイヤリングがそのままだったって。
61: 2020/06/23(火) 17:58:12.22
アクスルシャフトにグリスアップしてもただの錆予防だぞ
シャフト自体は回転しないからな
シャフト自体は回転しないからな
62: 2020/06/23(火) 18:53:16.99
>>61
高い車検代を取っておいて
そのグリスアップをしないお店が多いのでは?って事を言いたかったんだけどね
高い車検代を取っておいて
そのグリスアップをしないお店が多いのでは?って事を言いたかったんだけどね
63: 2020/06/23(火) 19:07:18.55
まともな店なら工程は明細で出るでしょう
ショートパーツ代だってしっかり取るのに
ショートパーツ代だってしっかり取るのに
64: 2020/06/23(火) 19:59:06.87
新車で買って5回デラで通してる
10万くらい
よく見てくれるよ
不具合なしで安心して乗れてる
10万くらい
よく見てくれるよ
不具合なしで安心して乗れてる
65: 2020/06/23(火) 21:39:49.82
>>64
20年ユーザーで同じく不具合なんて無いわw
そもそも自分で見れないやれないでいざという時どうすんだよ?
20年ユーザーで同じく不具合なんて無いわw
そもそも自分で見れないやれないでいざという時どうすんだよ?
73: 2020/06/24(水) 19:04:02.61
>>65
いざというときはどんなときだ?
過去にそれが何回あったの?
そんなことイチイチ考えてバイク乗ってんのかよw
いざというときはどんなときだ?
過去にそれが何回あったの?
そんなことイチイチ考えてバイク乗ってんのかよw
79: 2020/06/25(木) 03:05:46.74
>>73
壊れる前提でビクビクしながら乗ってるヨ!
壊れる前提でビクビクしながら乗ってるヨ!
66: 2020/06/23(火) 21:43:49.29
ロードサービス呼んでショップへGOだな
67: 2020/06/24(水) 09:41:17.80
自分で整備なんかしてたら
バイク屋さんの仕事がなくなっちゃうよ(;´д⊂)
バイク屋さんの仕事がなくなっちゃうよ(;´д⊂)
68: 2020/06/24(水) 12:57:45.07
ディーラー車検って、金払えば搬送もしてくれるの?
69: 2020/06/24(水) 15:18:48.79
ったりめーよ
70: 2020/06/24(水) 16:42:29.90
ユーザー車検の超貧乏人とデラ車検の貧乏人
71: 2020/06/24(水) 16:59:12.48
ユーザー車検は金の有る無いじゃなくて、かまう方のバイク趣味の奴なら当然実績解除してるよな?ってやつ
72: 2020/06/24(水) 17:33:12.31
>>71
だね
だね
74: 2020/06/24(水) 19:47:49.52
スポ構造単純だからどこが不調か
分かりやすいけどな
分かりやすいけどな
75: 2020/06/24(水) 19:58:54.81
ユーザー車検取るなんて少数派なんじゃ?
それでマウント取るとか他に誇れるもん無いんか余裕が無いのか
それでマウント取るとか他に誇れるもん無いんか余裕が無いのか
76: 2020/06/24(水) 20:09:35.37
ユーザーだろうがディーラーだろうが
好きにすりゃいいがな
好きにすりゃいいがな
77: 2020/06/24(水) 20:12:17.57
>>76
同意
同意
78: 2020/06/24(水) 21:26:12.71
同意
ユーザーでも寺でもスポ乗りの時点でド貧乏人
好きな方でおけ
ユーザーでも寺でもスポ乗りの時点でド貧乏人
好きな方でおけ
80: 2020/06/25(木) 03:45:27.88
20年にも渡る黄金のハーレーブームにおける時期別ハーレー乗りの違い(保存版)
【1995~2005年 黄金のハーレーブーム初期】
・流行を自ら作り出すアーリーアダプター的性格の感度が高い層が購入
・職業的には芸能人、アーティスト、美容師、ファッション関係者等美的感度に優れた層が客層だった
・当時は価格差が殆どなかったほど中古ハーレーは高かったが、中古が売れた
・なぜならカスタムベースとして購入して、自分好みにカスタマイズするため
・ディーラーより圧倒的にセンスに優れるカスタム屋が大繁栄
・百花繚乱、超絶かっこいいカスタムハーレーやらヴィンテージハーレーが大量に日本に存在
・その存在がさらなる次のハーレーブームを牽引し黄金の20年をつくった
・アメリカ的DIYの精神で、致命傷以外は自分で直し、メンテナンスをいとわない
・ファッションもライダーファと違い、普段着の延長で、街でもおしゃれに溶け込んだ
・年齢は30台が主力で、カスタムハーレーに似合う若さに満ち溢れていた
【1995~2005年 黄金のハーレーブーム初期】
・流行を自ら作り出すアーリーアダプター的性格の感度が高い層が購入
・職業的には芸能人、アーティスト、美容師、ファッション関係者等美的感度に優れた層が客層だった
・当時は価格差が殆どなかったほど中古ハーレーは高かったが、中古が売れた
・なぜならカスタムベースとして購入して、自分好みにカスタマイズするため
・ディーラーより圧倒的にセンスに優れるカスタム屋が大繁栄
・百花繚乱、超絶かっこいいカスタムハーレーやらヴィンテージハーレーが大量に日本に存在
・その存在がさらなる次のハーレーブームを牽引し黄金の20年をつくった
・アメリカ的DIYの精神で、致命傷以外は自分で直し、メンテナンスをいとわない
・ファッションもライダーファと違い、普段着の延長で、街でもおしゃれに溶け込んだ
・年齢は30台が主力で、カスタムハーレーに似合う若さに満ち溢れていた
82: 2020/06/25(木) 09:25:36.07
>>80
>>81
頑張って書いたんだね
悪いんだけど3行くらいにまとめて
>>81
頑張って書いたんだね
悪いんだけど3行くらいにまとめて
81: 2020/06/25(木) 03:45:38.39
【2015~現在 黄金のハーレーブームが終わったあと】
・流行とか作り出せないただブームに遅れて乗るだけのいわゆる「最後の客」と呼ばれる残り滓が現客層
・職業はリーマン一択。
・年齢層は50台前後ばかりで世代的には黄金期と変わらないが今頃ハーレーがかっこよく見えちゃった人たち
・新車ばかり購入し、その理由が新しいものが楽だからというただそれだけ(笑)
・若い頃はハーレーではなくダサい国産のフルカウルとか乗っていた層が今頃ハーレーに染まる(笑)
・今頃ちょいわるオヤジを気取るセンスの無さ
・リターンライダーが大半で、一度バイクを降りたこだわりもなにもないなんでも流されてちゃう性格
・カスタム屋には怖くて入れず、人畜無害だが実際は金にあざといディーラーの奴隷とされている
・オイル交換、車検すら自分でできず、ディーラーの豚
・カスタムと言うと、パーツポン付けレベルで、信号待ちでそっくりのカスタム車に出会ってしまう(笑)
・おしゃれには疎く、小デブでハゲてフルフェイスにプロテクター入のライダースファッションで街に全く溶け込めない
・もしくはハーレーロゴの入った全身ハーレー純正アパレルで袖なしGジャンとか頭にバンダナとか巻いている
・おっさん且つリターンライダーで、運動性の悪い現行ハーレーのりのため、著しく運転が下手であぶない
・道の駅で国産バイクにはマウントを取るが、隣にカスタム車やヴィンテージ車が来ると逃げる
・流行とか作り出せないただブームに遅れて乗るだけのいわゆる「最後の客」と呼ばれる残り滓が現客層
・職業はリーマン一択。
・年齢層は50台前後ばかりで世代的には黄金期と変わらないが今頃ハーレーがかっこよく見えちゃった人たち
・新車ばかり購入し、その理由が新しいものが楽だからというただそれだけ(笑)
・若い頃はハーレーではなくダサい国産のフルカウルとか乗っていた層が今頃ハーレーに染まる(笑)
・今頃ちょいわるオヤジを気取るセンスの無さ
・リターンライダーが大半で、一度バイクを降りたこだわりもなにもないなんでも流されてちゃう性格
・カスタム屋には怖くて入れず、人畜無害だが実際は金にあざといディーラーの奴隷とされている
・オイル交換、車検すら自分でできず、ディーラーの豚
・カスタムと言うと、パーツポン付けレベルで、信号待ちでそっくりのカスタム車に出会ってしまう(笑)
・おしゃれには疎く、小デブでハゲてフルフェイスにプロテクター入のライダースファッションで街に全く溶け込めない
・もしくはハーレーロゴの入った全身ハーレー純正アパレルで袖なしGジャンとか頭にバンダナとか巻いている
・おっさん且つリターンライダーで、運動性の悪い現行ハーレーのりのため、著しく運転が下手であぶない
・道の駅で国産バイクにはマウントを取るが、隣にカスタム車やヴィンテージ車が来ると逃げる
140: 2020/07/04(土) 06:15:06.52
>>81
俺が正にこれ。
ハーレー買おうと思ってここ見たけどレッテル貼りが凄いね。
やっぱりBMWにしようかな
俺が正にこれ。
ハーレー買おうと思ってここ見たけどレッテル貼りが凄いね。
やっぱりBMWにしようかな
141: 2020/07/04(土) 06:35:40.87
>>140
バイクに限らずこの手のスレは山ほどアンチ湧くから気にしてたらなんも買えん
バイクに限らずこの手のスレは山ほどアンチ湧くから気にしてたらなんも買えん
142: 2020/07/04(土) 08:00:23.13
>>140
買おう欲しいと思っていた物を
赤の他人のどうしようもない意見で
買うのを躊躇するのなら
買わない方がいい
ずっと他人の目を気にして生きろ
買おう欲しいと思っていた物を
赤の他人のどうしようもない意見で
買うのを躊躇するのなら
買わない方がいい
ずっと他人の目を気にして生きろ
144: 2020/07/04(土) 09:40:04.91
>>140
一度乗ってみ?
それで気に入って買ったらこのスレには二度と来ないこと
これで全て解決
一度乗ってみ?
それで気に入って買ったらこのスレには二度と来ないこと
これで全て解決
149: 2020/07/04(土) 13:54:48.93
>>145
いや違うよ。
でも>>144の言う事が1番良いと思って実行するつもり。
いや違うよ。
でも>>144の言う事が1番良いと思って実行するつもり。
156: 2020/07/04(土) 22:45:46.95
>>140
やっぱり現行乗りって>>81みたいなんだな笑
どおりで最近のハーレー乗りはかっこよくないと思ったよ
乗り手の属性が変わっちゃってことかよ
やっぱり現行乗りって>>81みたいなんだな笑
どおりで最近のハーレー乗りはかっこよくないと思ったよ
乗り手の属性が変わっちゃってことかよ
158: 2020/07/04(土) 23:24:50.23
>>156
教習所で大型取れるようになってからだな
ハーレーに限らない
教習所で大型取れるようになってからだな
ハーレーに限らない
159: 2020/07/05(日) 02:16:45.53
>>158
免許制度のせいにするなよw
黄金期初期だって普通に教習所で免許だったわ
かっこいいを作り出せる人か
かっこいい真似する人の違い
それはその人の生きざまとか趣味嗜好に大きく反映する
どの趣味も大体最初に食い尽く層と最後に釣られる層ではまるで人種が違う
最後の層が来ると目新しさやかっこよさなんてほぼなくなりブームが収束する。
ただこれだけ
今頃(ここ数年内)で初ハーレーなんて層は確実に「最後の客」属性
ハーレー乗ってる(た)のは黄金期でも最後の客期でも同じ1965~80年生まれ世代。
同じ世代なのに違いがあるのはいい悪いは別にして、
職業も趣味も生活様式も大きく違う、人間様式の違いがあるだけ。
免許制度のせいにするなよw
黄金期初期だって普通に教習所で免許だったわ
かっこいいを作り出せる人か
かっこいい真似する人の違い
それはその人の生きざまとか趣味嗜好に大きく反映する
どの趣味も大体最初に食い尽く層と最後に釣られる層ではまるで人種が違う
最後の層が来ると目新しさやかっこよさなんてほぼなくなりブームが収束する。
ただこれだけ
今頃(ここ数年内)で初ハーレーなんて層は確実に「最後の客」属性
ハーレー乗ってる(た)のは黄金期でも最後の客期でも同じ1965~80年生まれ世代。
同じ世代なのに違いがあるのはいい悪いは別にして、
職業も趣味も生活様式も大きく違う、人間様式の違いがあるだけ。
162: 2020/07/05(日) 12:19:52.36
>>159
黄金期とはいえ大型教習所で取れるように成ってからダセー禿デブ増えたのは確か
その前まではスポ乗りカッコ良い人多かった
今は爺さんになっちまっただろうけどなw
黄金期とはいえ大型教習所で取れるように成ってからダセー禿デブ増えたのは確か
その前まではスポ乗りカッコ良い人多かった
今は爺さんになっちまっただろうけどなw
205: 2020/07/06(月) 23:23:08.97
>>204
自分はセンスありませんとか自己紹介するなよ
要するにお前が>>81の典型だってだけで笑
自分はセンスありませんとか自己紹介するなよ
要するにお前が>>81の典型だってだけで笑
217: 2020/07/07(火) 12:05:31.41
>>216
意外とあなどれないかもよ
自分はツッコミどころ満載のおもしろ作文を載せてるにも関わらず
>>205では人に対して
「自分はセンスありませんとか自己紹介するな」とか言い出す始末
きっと「ありふれるセンス」の持ち主だと思うぜ
意外とあなどれないかもよ
自分はツッコミどころ満載のおもしろ作文を載せてるにも関わらず
>>205では人に対して
「自分はセンスありませんとか自己紹介するな」とか言い出す始末
きっと「ありふれるセンス」の持ち主だと思うぜ
234: 2020/07/08(水) 09:19:19.42
>>232
>>81
典型的笑
>>81
典型的笑
236: 2020/07/08(水) 09:31:30.13
>>234
お前は>>186みたいな駄文を恥ずかしげもなく上げちゃうんだから
人のことをとやかく言う前に日本語を勉強しろよ
お前は>>186みたいな駄文を恥ずかしげもなく上げちゃうんだから
人のことをとやかく言う前に日本語を勉強しろよ
237: 2020/07/08(水) 09:59:18.08
>>236
>>81
www
>>81
www
238: 2020/07/08(水) 10:13:58.17
>>237
今日もありふれてるなお前w
今日もありふれてるなお前w
239: 2020/07/08(水) 10:16:40.81
>>238
>>81
ドンピシャ過ぎてwww
>>81
ドンピシャ過ぎてwww
241: 2020/07/08(水) 10:21:13.33
>>239
>>220
まさにだなお前w
>>220
まさにだなお前w
242: 2020/07/08(水) 10:26:29.13
>>241
>>81
悔しいのうwww
>>81
悔しいのうwww
301: 2020/07/13(月) 18:30:17.13
>>300
だからサンダルハーレーと言われるんだ現行は・・・
乗り手もモロ>>81みたいだなw
簡単にバイク降りて、気まぐれでバイクに戻るだけのなんのこだわりもない回りに流されてるだけの人種。
聞いて損した
だからサンダルハーレーと言われるんだ現行は・・・
乗り手もモロ>>81みたいだなw
簡単にバイク降りて、気まぐれでバイクに戻るだけのなんのこだわりもない回りに流されてるだけの人種。
聞いて損した
302: 2020/07/13(月) 18:32:14.20
>>301
俺は13年式の883Rに7年乗ってる
あなたは何に何年乗ってるの?
俺は13年式の883Rに7年乗ってる
あなたは何に何年乗ってるの?
304: 2020/07/13(月) 19:17:24.26
>>302
>>220
>>220
322: 2020/07/14(火) 16:22:18.36
>>302YAMAHA SEROW FINAL EDITION
307: 2020/07/13(月) 19:51:58.43
>>301
いや、年齢的に。40歳過ぎてたら70だし。何歳まで乗るつもりなの?
いや、年齢的に。40歳過ぎてたら70だし。何歳まで乗るつもりなの?
469: 2020/07/21(火) 05:03:39.56
>>463
典型的すぐる>>81
wwww
やっぱり>>81の分析すげえな
典型的すぐる>>81
wwww
やっぱり>>81の分析すげえな
476: 2020/07/21(火) 09:50:50.07
>>469
コイツは>>220だからw
コイツは>>220だからw
84: 2020/06/25(木) 11:54:07.44
これから凄く暑くなるけどお前らは真昼間でも乗る猛者?
85: 2020/06/25(木) 14:00:41.33
乗るけど早朝のみ
86: 2020/06/25(木) 22:34:59.24
自分は夏でも乗っている
凄く暑いけどな
ストーブ抱えているみたい
バカなのか?
凄く暑いけどな
ストーブ抱えているみたい
バカなのか?
88: 2020/06/26(金) 10:00:46.67
>>86
良い意味でバカだねw
俺には無理っす
良い意味でバカだねw
俺には無理っす
87: 2020/06/26(金) 04:18:14.58
真夏の高速で渋滞に引っかかるとエンジンの熱で股間が
89: 2020/06/26(金) 12:35:20.58
スポスタ購入して初めての夏なのですが
FP3とかでアイドリング回転数を下げるとエンジンの熱さ対策に良いって
ネットで見た事があるのですが実際にやってる方はいますか?
FP3とかでアイドリング回転数を下げるとエンジンの熱さ対策に良いって
ネットで見た事があるのですが実際にやってる方はいますか?
90: 2020/06/26(金) 12:56:11.27
>>89
そのとおり
アイドル回転数を300ぐらいにすると熱くならないね
そのとおり
アイドル回転数を300ぐらいにすると熱くならないね
91: 2020/06/26(金) 13:20:33.84
ずっとアイドルさせるくらいならエンジン止めたほうが良いよ
92: 2020/06/26(金) 13:42:36.98
FP3では無いけどチューニングした。
アイドリング下げて擬似3拍子にはしなかった。
過度な低回転は百害あって一利なしだと思ってる。
チューニングは希薄な燃料での高温を防いだり、
トルクアップ。副産物的に多少アイドリングが低くなる。
そんな感じじゃないかね。
アイドリング下げて擬似3拍子にはしなかった。
過度な低回転は百害あって一利なしだと思ってる。
チューニングは希薄な燃料での高温を防いだり、
トルクアップ。副産物的に多少アイドリングが低くなる。
そんな感じじゃないかね。
93: 2020/06/27(土) 20:07:05.11
わたくしはアイドリング下げて点火タイミングも変えました
心地よいサウンドを響かせております
心地よいサウンドを響かせております
94: 2020/06/27(土) 22:00:19.12
それってエンジン凄く熱くなるよね?
今の時期やったら大変なことになりそうだけど。
今の時期やったら大変なことになりそうだけど。
95: 2020/06/28(日) 00:41:02.40
長く乗るつもりが無いならいいんじゃない?
96: 2020/06/29(月) 10:42:23.66
スポスタ以外のバイクも所有してる?
2台目に選んだ理由なんかも聞かせて欲しい
2台目に選んだ理由なんかも聞かせて欲しい
101: 2020/06/30(火) 14:50:07.86
>>96オフ車250cc
スポーツスターの真逆の性格で軽くて足にできてどこでも走れるから
砂利道で転けそうになるスポと砂利道でかっ飛ばしてスライドさせながら走れるオフ車
スポーツスターの真逆の性格で軽くて足にできてどこでも走れるから
砂利道で転けそうになるスポと砂利道でかっ飛ばしてスライドさせながら走れるオフ車
97: 2020/06/29(月) 13:52:02.45
2台目:スポーツスター
理 由:ロンツーが楽そうだったから
理 由:ロンツーが楽そうだったから
98: 2020/06/29(月) 15:04:15.91
スポスタとカブ
カブは楽しいよ
カブは楽しいよ
99: 2020/06/29(月) 23:07:26.56
mt09欲しい
100: 2020/06/30(火) 10:44:06.57
2008年xl1200lのホイール変えようか考えてるだがキャストにするかスポークにするか・・・
なんかいい感じでスポーティー感と重厚感とレトロ感と先鋭感とエロス感を合わせ持つホイールないかな?
なんかいい感じでスポーティー感と重厚感とレトロ感と先鋭感とエロス感を合わせ持つホイールないかな?
102: 2020/06/30(火) 15:01:41.57
スポーツスターとベスパ。
もう普通のバイク(水冷)要らない
もう普通のバイク(水冷)要らない
103: 2020/06/30(火) 15:48:42.91
>>102
オレと同じ組み合わせでワロタ
オレと同じ組み合わせでワロタ
104: 2020/06/30(火) 17:21:13.03
オイル管理なんだけど
俺はレブ銀を3000km毎にフィルターと共に
交換してるんだが、今、定期的にやってくる
フラッシングしたい病が発症中
ガスケット溶かすとか漏れるとか聞くけど
フラッシングってしてる方います?
俺はレブ銀を3000km毎にフィルターと共に
交換してるんだが、今、定期的にやってくる
フラッシングしたい病が発症中
ガスケット溶かすとか漏れるとか聞くけど
フラッシングってしてる方います?
105: 2020/06/30(火) 17:36:53.08
交換サイクル1000キロにしたら?
106: 2020/06/30(火) 19:28:05.93
2st125楽しくて。125はトルクないけど町中でもガンガン回せる。
107: 2020/06/30(火) 19:28:41.54
フラッシングは意味ないよ
オイル交換サイクルを短くしてもスラッジはオイルが流れずにかかる部分に溜まっていくから取りたかったらオーバーホールしかないし、オイル流量が多い(=機械的な負荷が大きい部分)はスラッジが付かないから
もちろんメーカーの指定を無視した異常に長いサイクルや、オイル下がり等でオイルの絶対量が減るのに交換サイクルそのままみたいなのは論外だが
オイル交換サイクルを短くしてもスラッジはオイルが流れずにかかる部分に溜まっていくから取りたかったらオーバーホールしかないし、オイル流量が多い(=機械的な負荷が大きい部分)はスラッジが付かないから
もちろんメーカーの指定を無視した異常に長いサイクルや、オイル下がり等でオイルの絶対量が減るのに交換サイクルそのままみたいなのは論外だが
108: 2020/06/30(火) 19:36:52.11
>>107
やはりオーバーホールが1番なんですかね
まだ2万kmなのでオーバーホールは考えていないのですが
そこに至るまでなるべくエンジン内のコンディションを
良く保ちたいなぁと…
今まで通り3000km毎の交換を続けます
やはりオーバーホールが1番なんですかね
まだ2万kmなのでオーバーホールは考えていないのですが
そこに至るまでなるべくエンジン内のコンディションを
良く保ちたいなぁと…
今まで通り3000km毎の交換を続けます
110: 2020/06/30(火) 21:48:07.36
>>108
そのわりに交換サイクル長いしオイルの品質も低いよね
そのわりに交換サイクル長いしオイルの品質も低いよね
111: 2020/06/30(火) 22:02:50.41
>>110
3000km毎はスパン長いですか?
これくらいで変えると私のペースで
季節の変わり目に交換タイミングが来るので
丁度良いんですが…
参考までに何キロ毎に交換されてるか教えてもらえますか?
レブ銀はショップの勧めでした
全化学合成の金よりスポスタには銀と言われたモノで
3000km毎はスパン長いですか?
これくらいで変えると私のペースで
季節の変わり目に交換タイミングが来るので
丁度良いんですが…
参考までに何キロ毎に交換されてるか教えてもらえますか?
レブ銀はショップの勧めでした
全化学合成の金よりスポスタには銀と言われたモノで
112: 2020/06/30(火) 22:30:59.70
>>111
自分は2000毎にフィルター、トランス共交換。鉱物油なら純正入れたら?と思う。
自分は2000毎にフィルター、トランス共交換。鉱物油なら純正入れたら?と思う。
113: 2020/06/30(火) 22:58:46.54
>>112
プライマリーオイルも2000km毎ですか!
それはスパン短いですね
プライマリーオイルも2000km毎ですか!
それはスパン短いですね
115: 2020/07/01(水) 10:38:12.03
>>108
エンジンのコンディションを保ちたいならモチュールにしたら?
エンジン開けた時スゴイ綺麗だったよ。
エンジンのコンディションを保ちたいならモチュールにしたら?
エンジン開けた時スゴイ綺麗だったよ。
109: 2020/06/30(火) 19:42:51.88
そんな繊細なエンジンじゃないから大丈夫よ
114: 2020/06/30(火) 23:37:25.81
年間2000キロしか乗れないから、距離よりも半年毎に交換かな。トランスとフィルターは2回に1回ペース。オイルはレブシルバー
116: 2020/07/01(水) 12:57:16.05
10年のナイトスターなんだけど、ライトクラッチとvpクラッチの組み合わせっていける?
相当軽くなる?
相当軽くなる?
117: 2020/07/01(水) 13:35:14.40
>>116
リジスポだけどその組み合わせ
劇的に軽くなったよ
vpクラッチのおかげでライトクラッチの調整のシビアさも薄らいだし
リジスポだけどその組み合わせ
劇的に軽くなったよ
vpクラッチのおかげでライトクラッチの調整のシビアさも薄らいだし
118: 2020/07/01(水) 14:45:33.01
>>117
ありがとう!
やってみるよ
ありがとう!
やってみるよ
121: 2020/07/02(木) 07:52:25.22
>>116
VPクラッチだけで良くないか?
VPクラッチだけで良くないか?
122: 2020/07/02(木) 08:04:05.33
>>121
そうなの?
どうせカバー開けるなら両方やった方が良いかと思ったんだが
ライトクラッチ+vpクラッチとvpクラッチ単体だと余り変わらない?
そうなの?
どうせカバー開けるなら両方やった方が良いかと思ったんだが
ライトクラッチ+vpクラッチとvpクラッチ単体だと余り変わらない?
123: 2020/07/02(木) 10:46:19.16
>>122
ネットでは併用例あげてる人いるねえ
ライトクラッチは安いもんだし原理も違うから相互作用するみたいだよ
ネットでは併用例あげてる人いるねえ
ライトクラッチは安いもんだし原理も違うから相互作用するみたいだよ
119: 2020/07/02(木) 07:31:30.19
サンダンス のレバー、オススメよ
120: 2020/07/02(木) 07:52:00.15
クラッチケーブルのインナーがテフロンコートされたのは何年からなんだろう?
124: 2020/07/02(木) 11:24:02.73
2007年の1200だけど10年前にライトクラッチ付けて半年で純正に戻して
ミスミのクラッチレバー付けた。
初めからそうしておけば良かった。
ミスミのクラッチレバー付けた。
初めからそうしておけば良かった。
125: 2020/07/02(木) 15:03:26.63
14年の883乗ってるけど、最初ハーレーは重い重いって聞いてたクラッチが普通に軽くて驚いた
126: 2020/07/02(木) 15:41:21.66
20年のxl1200nsでフューエルキャップをハーレー純正のウィリースカルに変えたいんだけどディーラーに聞いたら19年以前とキャップの形状が違うかもと言われたんだが変えてる人いる?
127: 2020/07/02(木) 17:24:32.22
デラで、スポスタのライトクラッチはクラッチ切れる幅が小さくなるから、調整不良からの異常磨耗しやすくてオススメしないって言われた。
高くてもVPクラッチを強くお薦めされた。
まあそれでもライトクラッチ付けて5年3万キロで今のところ大丈夫だけど。
高くてもVPクラッチを強くお薦めされた。
まあそれでもライトクラッチ付けて5年3万キロで今のところ大丈夫だけど。
128: 2020/07/02(木) 20:35:16.32
VPクラッチはただクラッチを軽くするだけではなく
クラッチの性能機能自体まであげるからね
珍しいほどのいいところどり実用パーツだな
リジスポスレでもちょっと前話題になっていたが
向こうはもう絶版で手に入らないので入手がむずかしい
ラバスポはまだ買えるがいつもう手に入らなくなるかわからないので
付ける予定がなくても投機目的で買っておくといいぞw
クラッチの性能機能自体まであげるからね
珍しいほどのいいところどり実用パーツだな
リジスポスレでもちょっと前話題になっていたが
向こうはもう絶版で手に入らないので入手がむずかしい
ラバスポはまだ買えるがいつもう手に入らなくなるかわからないので
付ける予定がなくても投機目的で買っておくといいぞw
129: 2020/07/02(木) 22:01:55.63
>>128
リジスポ用も普通に売ってるけど?
リジスポ用も普通に売ってるけど?
133: 2020/07/02(木) 22:45:11.56
>>129
販売元は廃盤にしてるよ
在庫残ってんだね。
場所をリジスポスレで教えてあげると喜ぶよ
販売元は廃盤にしてるよ
在庫残ってんだね。
場所をリジスポスレで教えてあげると喜ぶよ
137: 2020/07/03(金) 06:53:36.34
>>133
廃盤は古い型で今のは91年以降対応になったんだよ
廃盤は古い型で今のは91年以降対応になったんだよ
130: 2020/07/02(木) 22:02:34.13
クラッチのオーバーホールを考えているのだけど、純正以外だとどこのメーカーがオススメですか?
スチールやスプリング等の各プレートの全交換を予定してます。
スチールやスプリング等の各プレートの全交換を予定してます。
132: 2020/07/02(木) 22:20:05.19
>>130
余程の事でなければスプリングプレート以外の交換は不要
あとはせいぜいレリーズベアリングくらい
余程の事でなければスプリングプレート以外の交換は不要
あとはせいぜいレリーズベアリングくらい
131: 2020/07/02(木) 22:05:37.73
リジスポに比べてラバーマウントはクラッチだいぶ軽くなってるから効果は少ないかもね。
134: 2020/07/02(木) 22:50:11.01
VPクラッチは低回転時に圧が軽くなり高回転時には圧がノーマルより高くなるという
原理上いいところどり
低回転時
→強圧必要なし。柔らかめのダイヤフラムスプリングでクラッチ軽くなり、摩耗も減る
高回転時
→強圧必要。遠心力で重りが外に広がりシーソー効果でスプリング圧にプラスアルファで押し込む。
高回転であればあるほど遠心力が強くなるため圧が増す。クラッチ板の空転等が減りやはり摩耗も減りパワーが伝わる
このいいところ取り二点とも抑えてるからクラッチ軽くするだけではない利点があるよ。
日本発の製品だけど海外でも絶賛されている。
原理上いいところどり
低回転時
→強圧必要なし。柔らかめのダイヤフラムスプリングでクラッチ軽くなり、摩耗も減る
高回転時
→強圧必要。遠心力で重りが外に広がりシーソー効果でスプリング圧にプラスアルファで押し込む。
高回転であればあるほど遠心力が強くなるため圧が増す。クラッチ板の空転等が減りやはり摩耗も減りパワーが伝わる
このいいところ取り二点とも抑えてるからクラッチ軽くするだけではない利点があるよ。
日本発の製品だけど海外でも絶賛されている。
135: 2020/07/02(木) 23:51:41.86
アリババでVPクラッチのコピーを見つけて驚愕したわ
136: 2020/07/03(金) 04:15:30.32
コピーもなにもロックアップクラッチって別に珍しいモノじゃないからなあ
138: 2020/07/03(金) 20:39:38.24
走行1500km室内保管
初回車検いくらくらい掛かる?
初回車検いくらくらい掛かる?
139: 2020/07/03(金) 20:47:50.71
>>138
ユーザー車検で19,160円
ユーザー車検で19,160円
143: 2020/07/04(土) 08:13:24.73
ヒエラルキーはBMWの方が凄いと思う
145: 2020/07/04(土) 12:18:43.30
スルーされたから自己レスで再アピールに成功に一票
148: 2020/07/04(土) 13:20:28.11
>>145
俺もレスしてからその可能性に気がついた
スマン…
俺もレスしてからその可能性に気がついた
スマン…
146: 2020/07/04(土) 12:30:30.60
おれも一票
147: 2020/07/04(土) 13:10:56.23
人と被るのが嫌ならインディアン良いぞ
150: 2020/07/04(土) 14:07:41.22
買うまでは来るのかよ
寂しがりやか?
寂しがりやか?
151: 2020/07/04(土) 19:48:00.02
そうだよ
152: 2020/07/04(土) 20:06:43.57
MOTO NAVI
ダートラ特集だったな
ダートラ特集だったな
153: 2020/07/04(土) 21:48:58.62
モトGPのライダーみたいなド派手なグラフィックのフルフェイスで
スポスタ乗ってたらやっぱり浮いて見えるかな?
スポスタ乗ってたらやっぱり浮いて見えるかな?
154: 2020/07/04(土) 22:14:59.90
スポでモトGPレプリカ被ってる人は何人か見かけたよ
157: 2020/07/04(土) 23:17:43.13
>>154 >>155
そっか 意外といたりするんだね
前向きに検討してみるよ
そっか 意外といたりするんだね
前向きに検討してみるよ
155: 2020/07/04(土) 22:22:58.98
スポでサーキット通う人も居るからな
何でもいいんじゃない?
何でもいいんじゃない?
160: 2020/07/05(日) 08:16:15.48
結局、半袖、半ヘル、入墨のこ汚い格好で20年前からハーレー乗ってるアウトローな俺カッケーなって事ですね!
161: 2020/07/05(日) 08:48:43.62
>>160
極端過ぎるセンスしかないのが最後の客ってやつなんだろうな
折衷できないんだ生まれながらにセンスないから
極端過ぎるセンスしかないのが最後の客ってやつなんだろうな
折衷できないんだ生まれながらにセンスないから
207: 2020/07/06(月) 23:25:57.88
>>206
→>>161
→>>161
163: 2020/07/05(日) 12:24:04.90
近々関西方面でスポのMTGあるって話を聞きましたけど詳細知ってる方います?
164: 2020/07/05(日) 15:41:52.03
ハゲデブって
アメリカなんてみんなそんな感じじゃん
アメリカなんてみんなそんな感じじゃん
165: 2020/07/05(日) 21:12:39.70
今まで見た目が好きでベンチレーションも無いシンプソンのヘルメット使ってたんだが暑すぎてもう無理。
ベンチレーション付いてて快適でスポに似合うヘルメットない?
ベンチレーション付いてて快適でスポに似合うヘルメットない?
167: 2020/07/05(日) 21:25:05.38
>>165
ラパイドネオ被ってる
シンプソン、ベル、ブコ持ってるけど国産フルフェイス快適すぎ
ラパイドネオ被ってる
シンプソン、ベル、ブコ持ってるけど国産フルフェイス快適すぎ
166: 2020/07/05(日) 21:20:33.69
好きでこだわるのはいいが
変じゃないかな、似合ってるかなって人目気にしてる奴が一番女々しくてカッコ悪い
まあワイのことだが
変じゃないかな、似合ってるかなって人目気にしてる奴が一番女々しくてカッコ悪い
まあワイのことだが
168: 2020/07/05(日) 21:28:31.64
Z7使ってる
ベンチもそうだけど被り心地(内装)と
ピンロックシールドが気に入ってる
軽いし
他だとAGVのK6が気になる
ベンチもそうだけど被り心地(内装)と
ピンロックシールドが気に入ってる
軽いし
他だとAGVのK6が気になる
169: 2020/07/05(日) 21:48:14.39
頭もあちらもフルフェイスだ
170: 2020/07/05(日) 22:17:25.55
今度ショウエイからでるヤツは
鼻丸見えだから日本人には似合わないかもなぁ
鼻丸見えだから日本人には似合わないかもなぁ
171: 2020/07/05(日) 23:19:57.82
スポーツスターって何回転まで回るの?
怖くて試した事ないけど、6千回転くらい?
怖くて試した事ないけど、6千回転くらい?
252: 2020/07/10(金) 15:37:27.15
>>171そんなもん
最大出力回転が車検証にかいてあるからそれよりも少し回る
最大出力回転が車検証にかいてあるからそれよりも少し回る
172: 2020/07/06(月) 01:40:54.32
1200だけど5200
173: 2020/07/06(月) 09:19:04.39
ラパイドネオ欲しいなー
どうなんだろ
どうなんだろ
174: 2020/07/06(月) 11:31:02.25
X-Fourteenみたいなソリッドなヘルメットもスポスタに似合うと思う
175: 2020/07/06(月) 11:44:21.54
アライの方が野暮ったくてシュッとしたショーエイより合う気がする
176: 2020/07/06(月) 12:30:39.59
ラパイドネオのベンチレーションって実際どうなのかなー?
177: 2020/07/06(月) 14:37:44.58
おれbellのbullittだけど、確かにピンロックシールド欲しいんだよねー。
ラパイドネオあたり買っちゃうかなー。
ラパイドネオあたり買っちゃうかなー。
179: 2020/07/06(月) 17:07:09.39
>>177
秋に出るショウエイのグラムスターのがいいんじゃないか
秋に出るショウエイのグラムスターのがいいんじゃないか
180: 2020/07/06(月) 17:19:25.27
>>179
それも良さそう。グラフィックモデルの方もいいなー。
それも良さそう。グラフィックモデルの方もいいなー。
178: 2020/07/06(月) 16:24:24.73
アライはGP-5Xを廃番にしてしまったのが
惜しまれる
惜しまれる
181: 2020/07/06(月) 17:38:23.17
ラパイドネオやグラムスターでスポスタ乗るのは
いかにも「普通」な感じがする
似合うだろうしカッコイイんだけどね
いかにも「普通」な感じがする
似合うだろうしカッコイイんだけどね
182: 2020/07/06(月) 18:12:51.99
うーん
ここに上がったメット、全然知らないのでググって見てみたが
どれもくそかっこわるい。。。。
ミニ四駆みたいで如何にバイクヲタ用の飽きの来る流行り廃りのデザイン。
こんなの選ぶようになっちゃったハーレー乗りってやっぱりセンス無い連中ばかりになったの同意せざるを得ない。
普通BucoやBell、Maxsonとかのヴィンテージメットオリジナルペイントのままで
帽体だけリペアとかならセンスいいなとおもうけど
ほんとに枯れた連中ばかりに今のハーレー乗りはなっちゃってことがメット選びでもわかっちゃうんだねえ
20年経っても大事に受け継がれてるメットはゼロだろ上であがってるのは・・・
まさに使い捨てセンスメットとその購買者
ここに上がったメット、全然知らないのでググって見てみたが
どれもくそかっこわるい。。。。
ミニ四駆みたいで如何にバイクヲタ用の飽きの来る流行り廃りのデザイン。
こんなの選ぶようになっちゃったハーレー乗りってやっぱりセンス無い連中ばかりになったの同意せざるを得ない。
普通BucoやBell、Maxsonとかのヴィンテージメットオリジナルペイントのままで
帽体だけリペアとかならセンスいいなとおもうけど
ほんとに枯れた連中ばかりに今のハーレー乗りはなっちゃってことがメット選びでもわかっちゃうんだねえ
20年経っても大事に受け継がれてるメットはゼロだろ上であがってるのは・・・
まさに使い捨てセンスメットとその購買者
183: 2020/07/06(月) 18:21:54.01
お前1200乗りだったの?
184: 2020/07/06(月) 18:30:40.08
うん
2015年モデルね
2015年モデルね
185: 2020/07/06(月) 19:07:00.90
GT Air2だわ。
インカムが格納されててベンチレーションもそこそこ。
かぶり心地も良いしピンロックも良い。
クラシックなメットも良いんだろうけど、
俺は快適に走りたい。
インカムが格納されててベンチレーションもそこそこ。
かぶり心地も良いしピンロックも良い。
クラシックなメットも良いんだろうけど、
俺は快適に走りたい。
186: 2020/07/06(月) 19:19:53.37
たとえ遅れてきた最後の客に一見見えるが、実際はありふれるセンスと財力を持つ伊勢谷友介
彼はもともとバイク乗りだがどちらかというとカウル車やエンデューロ系とか
乗っていてハーレーにはあまり関わりはなかった。
芸能人のバイク乗りは圧倒的にハーレー乗りで且つカスタムハーレーやヴィンテージハーレー所有者が多い
なんだかんだ言っても人から見られる職業であり、何にせよセンスは大切。
ダサいと思われたら芸能人失格だ。
そんな彼らはハーレーのブランド、特に唯一無二のカスタム車は相性がいいわけだ。
話をもとに戻すが、伊勢谷友介がやはりハーレーに到達した。
いきなりフルカスタム車両。
練馬の有名カスタムショップにて1から組み上げたもの。
やはりセンスとか大事。
センスがあれば、こんなに遅れてハーレー乗りになっても結局かっこいい。
ディーラーで現行ポン付けカスタムでショウエイやアライのおもちゃみたいなルックスのメット語っちゃうそう層とは違いがある。
そんな彼のメットも動画を見てもらえばわかるが、多分BucoかBellのヴィンテージメット。
ここの典型的住人とは違いすぎた。
彼はもともとバイク乗りだがどちらかというとカウル車やエンデューロ系とか
乗っていてハーレーにはあまり関わりはなかった。
芸能人のバイク乗りは圧倒的にハーレー乗りで且つカスタムハーレーやヴィンテージハーレー所有者が多い
なんだかんだ言っても人から見られる職業であり、何にせよセンスは大切。
ダサいと思われたら芸能人失格だ。
そんな彼らはハーレーのブランド、特に唯一無二のカスタム車は相性がいいわけだ。
話をもとに戻すが、伊勢谷友介がやはりハーレーに到達した。
いきなりフルカスタム車両。
練馬の有名カスタムショップにて1から組み上げたもの。
やはりセンスとか大事。
センスがあれば、こんなに遅れてハーレー乗りになっても結局かっこいい。
ディーラーで現行ポン付けカスタムでショウエイやアライのおもちゃみたいなルックスのメット語っちゃうそう層とは違いがある。
そんな彼のメットも動画を見てもらえばわかるが、多分BucoかBellのヴィンテージメット。
ここの典型的住人とは違いすぎた。
190: 2020/07/06(月) 19:45:30.90
>>186
話長げーよ 読む気にならん
話長げーよ 読む気にならん
200: 2020/07/06(月) 21:34:42.50
>>186
もう一つ言うと日本語少しおかしいぞ。
もう一つ言うと日本語少しおかしいぞ。
201: 2020/07/06(月) 21:49:21.76
>>186
オレ気になったんだけど
「ありふれるセンス」ってどんなのだい?
オレ気になったんだけど
「ありふれるセンス」ってどんなのだい?
202: 2020/07/06(月) 21:56:31.81
>>201
どこにでもある流行後追いドヤ顔みたいな感じかな
どこにでもある流行後追いドヤ顔みたいな感じかな
210: 2020/07/07(火) 00:51:10.69
>>201
ありふれる
既に文法的に間違ってるような
ありふれた
ならわかるが
なんて書きたかったんだろうね?
溢れ出す
かな?
ありふれる
既に文法的に間違ってるような
ありふれた
ならわかるが
なんて書きたかったんだろうね?
溢れ出す
かな?
213: 2020/07/07(火) 06:59:30.03
>>210
日本語不自由なんだろ やめたれ
日本語不自由なんだろ やめたれ
211: 2020/07/07(火) 00:53:08.53
>>186
カウル車ってのもはじめて聞いたよ
カウル車ってのもはじめて聞いたよ
216: 2020/07/07(火) 10:14:41.82
>>186
センスねーヤツがセンスを語るハズもなく、キミ自身がセンス有るという
前提の話ということになるわな
なかなか図々しいねキミ w
センスねーヤツがセンスを語るハズもなく、キミ自身がセンス有るという
前提の話ということになるわな
なかなか図々しいねキミ w
219: 2020/07/07(火) 12:31:10.79
>>186
国語力壊滅的なのにようこんな駄文長文レスしよ思ったな…
国語力壊滅的なのにようこんな駄文長文レスしよ思ったな…
290: 2020/07/13(月) 08:55:23.72
>>186
伊勢谷も草なぎもそうなんだけどヴィンテージものを買って来たり他人にカスタム全任せで乗ってるやつが良いとは思わない。
新車から乗り続けてカスタムも失敗したりしながら長いこと弄ってたらいつのまにか旧いバイクになってた。って歴史が感じられないと共感できない。
伊勢谷も草なぎもそうなんだけどヴィンテージものを買って来たり他人にカスタム全任せで乗ってるやつが良いとは思わない。
新車から乗り続けてカスタムも失敗したりしながら長いこと弄ってたらいつのまにか旧いバイクになってた。って歴史が感じられないと共感できない。
291: 2020/07/13(月) 10:31:25.72
>>290
それで280万円のポン付けカスタムしか生まれないのが現行ハーレー
50年も乗り続けられる代物ではない
コンピュ系パーツが不具合起こして代替品もなく廃車の可能性高いから
それで280万円のポン付けカスタムしか生まれないのが現行ハーレー
50年も乗り続けられる代物ではない
コンピュ系パーツが不具合起こして代替品もなく廃車の可能性高いから
293: 2020/07/13(月) 11:45:13.43
>>291
車ほどコンピューター云々では全くないし、関係ないんじゃないの?
現行を否定してたって何も始まらないし俺は>>290に同意だわ
勿論古いのを買うことも何ら否定しない
車ほどコンピューター云々では全くないし、関係ないんじゃないの?
現行を否定してたって何も始まらないし俺は>>290に同意だわ
勿論古いのを買うことも何ら否定しない
187: 2020/07/06(月) 19:20:14.58
188: 2020/07/06(月) 19:31:09.63
俺もラパイドネオ使ってるー
トンネルでサッと開けられるプロシェード便利なのだわ
トンネルでサッと開けられるプロシェード便利なのだわ
189: 2020/07/06(月) 19:37:28.50
俺はインカムを快適に使いたいからフルフェイスが良い。
191: 2020/07/06(月) 19:55:12.00
かっこ良くて尊敬できる人はセンスがどうので人の事馬鹿にしたりしない
自分の価値観押し付けたりもしないよねって話だよね~
自分の価値観押し付けたりもしないよねって話だよね~
192: 2020/07/06(月) 20:09:56.04
ブコとかオシャレは解るけどね
一通り通ると楽な方に逃げちゃうw
もう若くないし国産メット最強
輸入もんはインカムも耳痛くて付けられんし
一通り通ると楽な方に逃げちゃうw
もう若くないし国産メット最強
輸入もんはインカムも耳痛くて付けられんし
193: 2020/07/06(月) 20:20:53.17
芸能人がカッコいい!!
ってお前はどうなんだよwww
ってお前はどうなんだよwww
194: 2020/07/06(月) 20:27:06.58
キムタクのスポスタってどんな感じなんだっけ?
195: 2020/07/06(月) 20:29:31.80
>>194
ここの住人にも馬鹿にされるレベルでダサかったw
ここの住人にも馬鹿にされるレベルでダサかったw
196: 2020/07/06(月) 20:47:36.72
乗ってるやつはキムタクと比べるべくもなくダサいけどな
特にこのスレでうだうだ言ってる奴ら
特にこのスレでうだうだ言ってる奴ら
197: 2020/07/06(月) 20:57:19.98
え キムタクはTWだろ?
愛車はランクル40
愛車はランクル40
198: 2020/07/06(月) 20:59:34.39
チョ待てよ!
203: 2020/07/06(月) 21:59:03.96
ヴィンテージメットオリジナルペイントのままで帽体だけリペア?
内装リペアの間違いだろ?
内装リペアの間違いだろ?
208: 2020/07/07(火) 00:15:39.12
>>203
209: 2020/07/07(火) 00:16:40.62
>>203
彼、自分が変な事言ってるの気付いていないから…。
彼、自分が変な事言ってるの気付いていないから…。
204: 2020/07/06(月) 22:54:56.53
オートメッセなんかのカスタムカーはどれも魅力的だけど、カスタムバイクに共感したことが一度もないなぁ。
バイクは好きなんだけどね。
バイクは好きなんだけどね。
206: 2020/07/06(月) 23:23:55.47
半ヘルかぶって顎に紐掛けて入墨見せびらかしてオレカッケーですね!
212: 2020/07/07(火) 00:57:55.81
つねよし文体
214: 2020/07/07(火) 08:30:10.80
新型コロナの影響を受けてイージーライダース販売終了するみたいですね。
ここのパーツ好きだったのに。
ここのパーツ好きだったのに。
215: 2020/07/07(火) 09:24:37.27
走行12000k
プラグ交換しようとおもってる
NGKのイリジウムってどう?
体感できる違いあるのかなーって
アイドリングからのツキが良くなればいいなー
って思ってる。
燃調してるけどそこだけつかいずらい
再燃調でショップ行くのもめんどくさいし
つけた人だれかよろ
プラグ交換しようとおもってる
NGKのイリジウムってどう?
体感できる違いあるのかなーって
アイドリングからのツキが良くなればいいなー
って思ってる。
燃調してるけどそこだけつかいずらい
再燃調でショップ行くのもめんどくさいし
つけた人だれかよろ
218: 2020/07/07(火) 12:05:47.32
>>215
ブリスクプラグいいよ
ブリスクプラグいいよ
222: 2020/07/07(火) 13:11:27.14
>>215
燃調してるけどそこだけつかいずらい
それはショップのセッティングが下手くそ
ノーマルプラグでも十分ツキは良い
燃調してるけどそこだけつかいずらい
それはショップのセッティングが下手くそ
ノーマルプラグでも十分ツキは良い
224: 2020/07/07(火) 15:43:37.62
>>222
イヤ、そー言うことじゃなくて
ショップで燃調のセッティング出してるけど
プラグの番手変えたり
仕様変更するとセッティング狂うかな?
再セッティングしなきゃいけないかな?
ってことで使いづらいと思ったんじゃないの?
イヤ、そー言うことじゃなくて
ショップで燃調のセッティング出してるけど
プラグの番手変えたり
仕様変更するとセッティング狂うかな?
再セッティングしなきゃいけないかな?
ってことで使いづらいと思ったんじゃないの?
223: 2020/07/07(火) 13:11:27.71
>>215
燃調してるけどそこだけつかいずらい
それはショップのセッティングが下手くそ
ノーマルプラグでも十分ツキは良い
燃調してるけどそこだけつかいずらい
それはショップのセッティングが下手くそ
ノーマルプラグでも十分ツキは良い
227: 2020/07/07(火) 21:15:44.92
>>215
今の仕様が解らんので原因は色々あるが、プラグ替えてもアクセルのツキは良くならんよ。
今の仕様が解らんので原因は色々あるが、プラグ替えてもアクセルのツキは良くならんよ。
220: 2020/07/07(火) 13:00:24.32
そのセンス"ありふれ"まくりのヤツ
・レブ銀
・ゾイル
・VPクラッチ
が大好物
何年もVPクラッチ欲しがってる
でも買わない
何故ならバイク持ってないから
キャラと乗ってる設定の年式を変えながら何年も常駐
でも「全ての人に嫌われる」ってのだけは変わらない
どうやら誰にでも嫌われる事が生き甲斐なんだと思う
・レブ銀
・ゾイル
・VPクラッチ
が大好物
何年もVPクラッチ欲しがってる
でも買わない
何故ならバイク持ってないから
キャラと乗ってる設定の年式を変えながら何年も常駐
でも「全ての人に嫌われる」ってのだけは変わらない
どうやら誰にでも嫌われる事が生き甲斐なんだと思う
221: 2020/07/07(火) 13:10:47.34
伊勢谷友介って山本寛斎の弟なんでしょ
225: 2020/07/07(火) 19:01:10.97
ブリスクのどれにする?
zc/zsそれともLGS?
zc/zsそれともLGS?
226: 2020/07/07(火) 20:48:14.35
>>225
NGK
NGK
228: 2020/07/07(火) 21:16:49.94
今度、とりあえず燃調弄らずにマフラーとエアクリやるんだけどアフターファイアヤバいかな?
いずれ燃調やるつもりではいるけど
19年式1200
いずれ燃調やるつもりではいるけど
19年式1200
229: 2020/07/07(火) 22:59:05.06
>>228
ただでさえ燃料薄くてエンジンが高温になるのに、この季節で燃調後回しで、
そんな事するなんて空冷エンジンには酷で無いか?
金の都合なら一気に出来る金貯めてからやれば?
ただでさえ燃料薄くてエンジンが高温になるのに、この季節で燃調後回しで、
そんな事するなんて空冷エンジンには酷で無いか?
金の都合なら一気に出来る金貯めてからやれば?
230: 2020/07/08(水) 01:31:50.19
>>228
アフターは燃調ってより抜け良すぎなマフラーのせいなんで、車検対応のなら気にしなくていいよ
アフターは燃調ってより抜け良すぎなマフラーのせいなんで、車検対応のなら気にしなくていいよ
231: 2020/07/08(水) 06:44:25.38
228だけど、了解しました
とりあえずFP3辺り買って見るつもりです
ちなみに車検対応では無いですね
とりあえずFP3辺り買って見るつもりです
ちなみに車検対応では無いですね
232: 2020/07/08(水) 08:49:37.08
>>231
車検非対応とか気にしないの?
そのマフラー音が周りに迷惑を掛けるって認識はないの?
車検非対応とか気にしないの?
そのマフラー音が周りに迷惑を掛けるって認識はないの?
233: 2020/07/08(水) 09:17:43.12
車検非対応でも近接100db以下なら許容範囲だと思う。
235: 2020/07/08(水) 09:21:04.93
OGK kabutoってスポスタ乗りには人気ないの?
ハーレー乗ってる人でOGK kabutoのヘルメット被ってる人見たことないけど。
ハーレー乗ってる人でOGK kabutoのヘルメット被ってる人見たことないけど。
240: 2020/07/08(水) 10:20:05.72
>>235
普段はジェペルだけどたまにカムイ2被るよ
インナーバイザーあるし軽いし気に入ってるよ
普段はジェペルだけどたまにカムイ2被るよ
インナーバイザーあるし軽いし気に入ってるよ
244: 2020/07/08(水) 12:25:56.56
ダートラ爺元気かなぁ
最近こないね
最近こないね
245: 2020/07/08(水) 18:34:03.35
ノーマルマフラーにブースタープラグ付けてみた。
夏の暑さ対策、、、って、雨ばかり。
夏の暑さ対策、、、って、雨ばかり。
246: 2020/07/09(木) 12:56:26.55
またダトラおやじが沸きはじめたな
巣に帰れ
巣に帰れ
247: 2020/07/09(木) 20:34:06.33
相手にする奴がいるから居つくんだよ
248: 2020/07/09(木) 20:55:04.59
ダトラもカフェも盆栽も仲良くいこーぜ
249: 2020/07/09(木) 23:14:54.84
ダトラやってんの?
250: 2020/07/10(金) 08:13:04.53
フラットトラックはアメリカでは人気だな
日本はさっぱりだけど
日本はさっぱりだけど
251: 2020/07/10(金) 12:16:05.73
日本はそもそもモータースポーツが人気ない
253: 2020/07/10(金) 15:43:58.78
ダトラ爺&キャブ爺のあらし
→セローファイナル乗り
オフロード乗りからセローwwwwと言われ続けて
腹いせにスポwwwと
→セローファイナル乗り
オフロード乗りからセローwwwwと言われ続けて
腹いせにスポwwwと
254: 2020/07/10(金) 17:47:10.60
>>253
ただの無免オヤジだよ
聞きかじった知識だけで煽ってるからすぐにボロが出る
道の駅やSAでコレナンシシーからの俺は昔ナナハン乗ってたって爺と同じで、そのナナハンとやらの詳細聞くとアウアウになるのと一緒
ただの無免オヤジだよ
聞きかじった知識だけで煽ってるからすぐにボロが出る
道の駅やSAでコレナンシシーからの俺は昔ナナハン乗ってたって爺と同じで、そのナナハンとやらの詳細聞くとアウアウになるのと一緒
255: 2020/07/11(土) 11:46:43.15
セローファイナルってなんだ?と思ってググったら、セロー生産終了なんだな
さすが自称スポ乗り実際セロー乗りさんよく知ってる
さすが自称スポ乗り実際セロー乗りさんよく知ってる
256: 2020/07/11(土) 14:06:34.12
キャラ設定を変えるなら文章の癖も変えればいいのに
また数人分のキャラを演じると頭パンクしちゃうぞ?
また数人分のキャラを演じると頭パンクしちゃうぞ?
258: 2020/07/11(土) 14:42:02.23
洗車しようと思ったら降ってきたよ、くそ
259: 2020/07/11(土) 14:50:36.97
結局荒らし以上に病的な住人がこのスレの一番要らないものだったな。。。
260: 2020/07/11(土) 17:06:25.67
ここまで一人芝居
261: 2020/07/11(土) 17:18:45.94
バカ丸出しだな
表面的な事でしか物事見れないやつ
表面的な事でしか物事見れないやつ
262: 2020/07/12(日) 04:31:44.31
1200CXってださくない?
263: 2020/07/12(日) 06:40:14.74
ダサくない
ダサいと言えば48だろ
ダサいと言えば48だろ
264: 2020/07/12(日) 09:51:47.98
>>263
ダサくない。
ダサイといえば1200Cだろう。
ダサくない。
ダサイといえば1200Cだろう。
265: 2020/07/12(日) 09:57:24.87
車検に17万かかってしまった、、、
フロントタイヤ、ベルト、ブレーキローター、バッテリー変えたからしょうがないと思って諦めました
フロントタイヤ、ベルト、ブレーキローター、バッテリー変えたからしょうがないと思って諦めました
266: 2020/07/12(日) 09:57:49.37
ノーマルで乗ってるの?気に入らなきゃ弄ればいいだけだしそもそも他人がどう思うと関係ない
267: 2020/07/12(日) 12:03:35.17
ダサさランキング
5.VROD
4.xg750
3.1200cb
2.1200cx
1.FATBOB
某デラ談
CX…ww
5.VROD
4.xg750
3.1200cb
2.1200cx
1.FATBOB
某デラ談
CX…ww
272: 2020/07/12(日) 12:59:12.56
>>267
FATBOBは新型はそこそこ人気あるらしいで知らんけど
CXとストリートはうちの近くのデラでも人気ないって
FATBOBは新型はそこそこ人気あるらしいで知らんけど
CXとストリートはうちの近くのデラでも人気ないって
275: 2020/07/12(日) 15:00:39.87
>>272
アメリカでは若者のカスタムベースとしてストリートが人気です
アメリカでは若者のカスタムベースとしてストリートが人気です
268: 2020/07/12(日) 12:21:19.26
オーリンズ最高!おまえらは?
269: 2020/07/12(日) 12:32:18.50
XGストリートをXG-R風にするにはどうしたら良いですか
270: 2020/07/12(日) 12:47:21.90
>>269
フラットトラック始めたいんですか?
フラットトラック始めたいんですか?
271: 2020/07/12(日) 12:56:09.16
>>270
キャスターを立ててコンパクトなディメンションにしたい。リアサス上げたらそれっぽくなるかな。
キャスターを立ててコンパクトなディメンションにしたい。リアサス上げたらそれっぽくなるかな。
273: 2020/07/12(日) 13:28:32.07
48でファクトリーカスタムが成功したからいきってカフェも出したら大ヘタこいた的な感じかw
274: 2020/07/12(日) 14:15:04.64
また一人芝居始まった
276: 2020/07/12(日) 15:04:42.73
定期のCX下げIDコロコロわくなw
277: 2020/07/12(日) 15:14:21.85
ここまで一人芝居
278: 2020/07/12(日) 15:44:56.03
CXとかマイナー車種を煽るとか、よっぽど嫌なことあったんやなw
巣に帰れどあほ
巣に帰れどあほ
279: 2020/07/12(日) 16:19:20.96
48ってカブトムシのメスに
手足ぴーんな小人バッタがしがみ付いてる様に見えるんだけど
手足ぴーんな小人バッタがしがみ付いてる様に見えるんだけど
280: 2020/07/12(日) 16:50:45.36
いつも同じ煽りで語彙力無いな
281: 2020/07/12(日) 17:12:53.75
ここまで一人芝居
282: 2020/07/12(日) 21:37:43.75
1200CXバックステップにしたいんだがおすすめ教えろ
283: 2020/07/12(日) 21:47:53.13
>>282
マフラー2イン1なら選び放題だろ
俺は二本だしで純正しかなくて諦めた
マフラー2イン1なら選び放題だろ
俺は二本だしで純正しかなくて諦めた
284: 2020/07/12(日) 22:30:37.96
ここまで一人芝居
劇団セローファイナルでした
劇団セローファイナルでした
285: 2020/07/13(月) 00:44:54.89
劇団KTMとかせめて劇団WR250Fとかならちょっと見直しちゃうんだけどな
286: 2020/07/13(月) 01:28:21.91
今バイクを探していてスポーツスターも候補にしています。
しかしV型エンジンは熱が凄いですね。少しアイドリングしただけであんなに熱くなるのかと思いました。
皆さんは夏はどうしているんですか?
しかしV型エンジンは熱が凄いですね。少しアイドリングしただけであんなに熱くなるのかと思いました。
皆さんは夏はどうしているんですか?
287: 2020/07/13(月) 02:22:06.71
>>286そりゃV型とかでなくエンジンと着座の位置によるよ
ひとつ前のYZF-R1なんかフレーム熱くてやけどふるからな
ひとつ前のYZF-R1なんかフレーム熱くてやけどふるからな
288: 2020/07/13(月) 02:33:45.18
>>286
おまえ頭悪そうだな
少しは考えろ
おまえ頭悪そうだな
少しは考えろ
289: 2020/07/13(月) 07:59:08.92
>>286
何と比べて熱いと思った?
何と比べて熱いと思った?
292: 2020/07/13(月) 10:43:27.09
機械成分が高い年代のハーレーハーレーずっと動き続けるけど今のコンピュータ現行てんこ盛りはまじで長生きできないだろうな
手に入らないもしくは劣化代替品しか手に入らずゴミになる
国産バイクなんてもっと酷い
1980年代ぐらいのコンピュータ積んでるのが軒並み壊れるとご臨終。
ハーレーハーレー遅れてハイテク化したからツインカム辺りからもうやばい
スポも2003以降やばいね
手に入らないもしくは劣化代替品しか手に入らずゴミになる
国産バイクなんてもっと酷い
1980年代ぐらいのコンピュータ積んでるのが軒並み壊れるとご臨終。
ハーレーハーレー遅れてハイテク化したからツインカム辺りからもうやばい
スポも2003以降やばいね
294: 2020/07/13(月) 12:30:12.38
最近はどのバイクもメーター回りが液晶モニターになってるじゃん
あんなの時間が立つとカラーフィルターの部分が劣化してしらっちゃけてくるし
そもそもスマホと同じで割れたり、新型の液晶と比べると写りや色味がわるいわで
完全に時代遅れにみえて萎えるポイントにしかなりえないのにな
20年後のバイクの液晶と比較してどんだけ中途半端に古いバイクなのかわからすだけのパーツだよあんなの
機械式メーターなら流行に左右されないしいつまで動いてくれる安心感すらある。
下手にコンピュータナイズドされた機械に価値はないし、寿命が短いのは間違いないよ
あんなの時間が立つとカラーフィルターの部分が劣化してしらっちゃけてくるし
そもそもスマホと同じで割れたり、新型の液晶と比べると写りや色味がわるいわで
完全に時代遅れにみえて萎えるポイントにしかなりえないのにな
20年後のバイクの液晶と比較してどんだけ中途半端に古いバイクなのかわからすだけのパーツだよあんなの
機械式メーターなら流行に左右されないしいつまで動いてくれる安心感すらある。
下手にコンピュータナイズドされた機械に価値はないし、寿命が短いのは間違いないよ
295: 2020/07/13(月) 12:35:13.39
長瀬+ショベルはカッコいいんだけど
草彅+ナックルは似合ってなかったな
長瀬はツーリング中に壊れたら即修理始めて直しちゃったけど草彅は自分で出来るのかな?
草彅+ナックルは似合ってなかったな
長瀬はツーリング中に壊れたら即修理始めて直しちゃったけど草彅は自分で出来るのかな?
296: 2020/07/13(月) 14:18:51.92
よくわからんけどアナログだからって簡単に治ったら世に古くて程度良くて安いバイクが溢れてるわな
297: 2020/07/13(月) 14:30:58.71
アナログメーターは樹脂が劣化して指針がポロポロ折れるよ
あとバネが劣化して数値がズレるので車検ある排気量だと致命的
オドは巻き戻しやりたい放題だし、ありがたがってんのはバイク屋と懐古爺だけでしょ
あとバネが劣化して数値がズレるので車検ある排気量だと致命的
オドは巻き戻しやりたい放題だし、ありがたがってんのはバイク屋と懐古爺だけでしょ
298: 2020/07/13(月) 14:48:24.86
>>297
代替品いくらでもつけられるが各専用に造られてる液晶パネルが割れたり壊れたら30年後に手に入るとお思いか?
バイクメーカーがパネルをユニットごと供給し続けるわけないだろう
代替品いくらでもつけられるが各専用に造られてる液晶パネルが割れたり壊れたら30年後に手に入るとお思いか?
バイクメーカーがパネルをユニットごと供給し続けるわけないだろう
311: 2020/07/14(火) 01:15:39.40
>>297
車検はメーターの数字ときっちり合わなくても問題ないよ
車検受けたことあるか?
そもそもビンテージハーレーってマイル表示じゃないの?知らんけど
車検はメーターの数字ときっちり合わなくても問題ないよ
車検受けたことあるか?
そもそもビンテージハーレーってマイル表示じゃないの?知らんけど
312: 2020/07/14(火) 02:01:47.43
>>310
お前は先進国と言うより中国や北朝鮮の独裁国家に住んでるの?
既に取得している財産を制限される国が先進国と言えるのか?
たとえ新車が全て電気自動車しか許せなくなっても
ガソリンエンジン車が法律上走れなくなるとでも思ってんの?
>>311
ほぼマイル計ですね
なので前もって針がどの位置に来たら40キロなのか計ってマーキングするので
表示のズレとか関係ありませんな普通。
お前は先進国と言うより中国や北朝鮮の独裁国家に住んでるの?
既に取得している財産を制限される国が先進国と言えるのか?
たとえ新車が全て電気自動車しか許せなくなっても
ガソリンエンジン車が法律上走れなくなるとでも思ってんの?
>>311
ほぼマイル計ですね
なので前もって針がどの位置に来たら40キロなのか計ってマーキングするので
表示のズレとか関係ありませんな普通。
313: 2020/07/14(火) 02:42:55.63
>>312
昔のディーゼルはバカ高いフィルター付けないと乗れなくなったじゃん。
それと同じだよ。いずれそういった時代が来るかもねって話だよ。
昔のディーゼルはバカ高いフィルター付けないと乗れなくなったじゃん。
それと同じだよ。いずれそういった時代が来るかもねって話だよ。
314: 2020/07/14(火) 05:04:42.69
>>312
NOx法で車廃車にさせられたり、ダガーナイフ規制でナイフ捨てさせる後進国に住んでるんで不安なんだよw
NOx法で車廃車にさせられたり、ダガーナイフ規制でナイフ捨てさせる後進国に住んでるんで不安なんだよw
299: 2020/07/13(月) 15:56:08.09
ヴィンテージ物なんて金はともかく時間が取れないと無理だろ
完全盆栽か暇人の乗り物だ
完全盆栽か暇人の乗り物だ
300: 2020/07/13(月) 16:11:04.60
30年も乗る?
303: 2020/07/13(月) 19:09:39.81
ハーレー乗ってなさそう
305: 2020/07/13(月) 19:26:57.30
ヴィンテージハーレー好きなのは否定せんけど何故このスレに居るのか
306: 2020/07/13(月) 19:31:19.38
>>305
ほんとこれに尽きる
ほんとこれに尽きる
309: 2020/07/13(月) 23:15:44.38
確かにオクとか見てても電気パーツは手に入らなくなる気がしないな。
金がかかるとしたらミッションとか内燃系だが、そんなん古いのも同じだし。
金がかかるとしたらミッションとか内燃系だが、そんなん古いのも同じだし。
310: 2020/07/14(火) 00:37:17.70
そもそも先進国はガソリン使う車両禁止ってなってそうな気がする
316: 2020/07/14(火) 05:31:05.24
だから何に何年乗ってるの?
317: 2020/07/14(火) 05:54:45.28
なんの証拠も出せないで何に何年乗ってるとか言ったり聞いたりして小学生笑?
318: 2020/07/14(火) 06:33:34.64
統合失調症って治らないんだな
もう何年になるよ?
自分の中でも分裂してるのに自演まですると悪化するぞ?
もう何年になるよ?
自分の中でも分裂してるのに自演まですると悪化するぞ?
319: 2020/07/14(火) 06:42:29.17
今まで写真貼れ、見せろと言われたら
先に見せるのが礼儀とか言って
実際貼られたら
見せもしないで逃亡してるからなコイツ
先に見せるのが礼儀とか言って
実際貼られたら
見せもしないで逃亡してるからなコイツ
320: 2020/07/14(火) 09:23:24.25
1200CXってダサすぎ?
321: 2020/07/14(火) 12:10:47.17
ダサいよ
満足か?
満足か?
329: 2020/07/14(火) 19:58:47.06
>>321
つい最近も、現行ハレのスレで、絡んだ相手が本当にツアラーモデル持ってて、写真貼られたらピタリとレスが止まったw
つい最近も、現行ハレのスレで、絡んだ相手が本当にツアラーモデル持ってて、写真貼られたらピタリとレスが止まったw
331: 2020/07/14(火) 20:33:28.59
>>329
聞けど現行のツアラー持ってると相手がびびる理由何w?
煽りじゃなくて真顔で聴いてるのでw
全く理由が思いつかんしw
聞けど現行のツアラー持ってると相手がびびる理由何w?
煽りじゃなくて真顔で聴いてるのでw
全く理由が思いつかんしw
332: 2020/07/14(火) 20:55:15.62
>>331
散々煽って持ってなさそうだったから
写真貼れや!見せてみろや!
と言ってたら写真上げて来たから
(コイツ本当にオーナーだったのか…)
って感じで黙ってビビったって話じゃないの?
散々煽って持ってなさそうだったから
写真貼れや!見せてみろや!
と言ってたら写真上げて来たから
(コイツ本当にオーナーだったのか…)
って感じで黙ってビビったって話じゃないの?
323: 2020/07/14(火) 16:26:51.86
アンシン シロ
ドンナ パーツ モ ワレワレ ガ ツクッテミセル アルヨ
ドンナ パーツ モ ワレワレ ガ ツクッテミセル アルヨ
324: 2020/07/14(火) 16:33:51.21
サドルバッグについて質問させてください。
現行のxl1200nsに乗っています。
サドルバッグでサポートつけなくないのでスイングアームタイプを探しているんですが、ラローサ結構高いので、Amazonで格安の見つけたんですが、取り付けてる方使用感どうですか?あと、ベルトが付いてないとかレビュー書いてあったんですが、、本当でしょうか?
現行のxl1200nsに乗っています。
サドルバッグでサポートつけなくないのでスイングアームタイプを探しているんですが、ラローサ結構高いので、Amazonで格安の見つけたんですが、取り付けてる方使用感どうですか?あと、ベルトが付いてないとかレビュー書いてあったんですが、、本当でしょうか?
326: 2020/07/14(火) 17:45:30.36
>>324
せめてデグナーにしたら?ステーも同梱だし、作りは十分だよ。
せめてデグナーにしたら?ステーも同梱だし、作りは十分だよ。
325: 2020/07/14(火) 17:27:04.21
リンクくらい貼ってください
327: 2020/07/14(火) 18:50:04.57
Amazonの格安中華おすすめだよ
328: 2020/07/14(火) 18:58:29.19
プライム以外で中華パーツ買うと、後々代引き送り付け詐欺が来るかもだから気を付けてな。
うち3回来た。全部自分が受け取る時気づいたけど家族が受け取ってたらやばかった。
5-6千円くらいで受け取り拒否したから中身は不明。
うち3回来た。全部自分が受け取る時気づいたけど家族が受け取ってたらやばかった。
5-6千円くらいで受け取り拒否したから中身は不明。
330: 2020/07/14(火) 20:14:18.92
中華はなんでも安いけど取り付けに工夫が必要なんで、他人のインプレは基本当てにならないよ
333: 2020/07/14(火) 21:26:55.03
俺はこのスレで写真吊るしたら一日中みんなからバカにされたのはいい思い出
335: 2020/07/14(火) 22:06:00.86
>>333
このスレの住人はほんとひどい
俺みたいなあらしは全体は煽るけど個人を馬鹿にしたりしない
君も一緒にここを荒らさないか☆キラ☆?
このスレの住人はほんとひどい
俺みたいなあらしは全体は煽るけど個人を馬鹿にしたりしない
君も一緒にここを荒らさないか☆キラ☆?
334: 2020/07/14(火) 21:58:11.38
アレかな?
キャリアか何かの写真?
キャリアか何かの写真?
336: 2020/07/14(火) 22:08:02.65
花見の写真でハンドルにETCとかカーナビでごちゃごちゃしてたバイク
ただ今はETCをツールボックスに入れてカーナビはスッキリした奴に変えたから少しマシになった
ただ今はETCをツールボックスに入れてカーナビはスッキリした奴に変えたから少しマシになった
337: 2020/07/14(火) 23:20:47.22
ダトラにおすすめのタイヤってなに?
338: 2020/07/15(水) 00:15:08.32
BT29
339: 2020/07/15(水) 09:33:45.27
ダトラったらK180だろ
ついでにBT29じゃなくてBT39じゃね?
ついでにBT29じゃなくてBT39じゃね?
340: 2020/07/15(水) 12:16:41.70
しつけえなあ
病み過ぎ
病み過ぎ
341: 2020/07/15(水) 12:33:43.94
883購入したら8か10インチのハンドルポストを取り付けたいのですが、ノーマルワイヤーで届きますでしょうか
ハンドルはドラッグバーのような短いものにする予定です
ハンドルはドラッグバーのような短いものにする予定です
342: 2020/07/15(水) 21:54:41.67
>>341
ダットラやるならどっちみち強化ワイヤーにしないと持たないよ
ダットラやるならどっちみち強化ワイヤーにしないと持たないよ
343: 2020/07/15(水) 23:13:41.55
ダトラしつこすぎだろ
344: 2020/07/15(水) 23:33:16.94
俺の地元のディーラーは車検対応すら認めてなくて
一通り手付けちゃったからディーラー点検出せんわ
YouTubeとか見てるとディーラーでインジェクションチューンとかやってて羨ましい
この違いはなんだ 近所で良いハーレーのチューンやってる店見つけたから今度からそこでお世話になるわ
一通り手付けちゃったからディーラー点検出せんわ
YouTubeとか見てるとディーラーでインジェクションチューンとかやってて羨ましい
この違いはなんだ 近所で良いハーレーのチューンやってる店見つけたから今度からそこでお世話になるわ
345: 2020/07/15(水) 23:43:23.90
>>344
おまえ頭悪そうやな
おまえ頭悪そうやな
346: 2020/07/16(木) 00:03:59.20
>>345
お前よりかマシ
お前よりかマシ
347: 2020/07/16(木) 00:15:11.32
>>345
こんばんは
セローファイナル君
こんばんは
セローファイナル君
348: 2020/07/16(木) 18:18:32.32
>>344
ここはお前の日記帳だ
ここはお前の日記帳だ
349: 2020/07/16(木) 18:33:58.78
>>344うちの近所のディーラーは
車検対応マフラー以外はだめだけど、ダイナモでインジェクションチューニングやってる
ウルトラオヤジどもはバンスだろうがなんだろうがありなんだけどな
車検対応マフラー以外はだめだけど、ダイナモでインジェクションチューニングやってる
ウルトラオヤジどもはバンスだろうがなんだろうがありなんだけどな
350: 2020/07/16(木) 19:00:03.73
サドルバッグつけないで乗ってる方います?
どうもつけたくなくて。。
どうもつけたくなくて。。
351: 2020/07/16(木) 19:09:46.35
>>350
付けてないよ
付けてないよ
354: 2020/07/16(木) 20:05:21.97
>>350
付ける必要ないでしょ?
付ける必要ないでしょ?
355: 2020/07/16(木) 22:13:46.00
>>350
なんで付けるの?
あんなのかっこ悪いだけ。
なんで付けるの?
あんなのかっこ悪いだけ。
356: 2020/07/16(木) 22:53:58.99
>>350
意味がわからん
自分の好きにすりゃーいいだろ
誰かに付けろって脅されてるのか?
意味がわからん
自分の好きにすりゃーいいだろ
誰かに付けろって脅されてるのか?
352: 2020/07/16(木) 19:14:17.32
俺も付けてないよ 前は付けてたけど重いし出っ張るし
353: 2020/07/16(木) 19:41:50.13
俺は逆につけたいんだけど、皮がカビ生えてるの見たらちょっと考えてるわ‥
357: 2020/07/17(金) 00:27:27.40
中古で買ったらヘンリービギンズのサドルバッグ付いてきて、アメリカン乗りって次の瞬間これつけるよね~って冷ややかな目で見てたけど、
ショップから家に帰るまでの間でなんでみんな付けてるかよくわかったわ
便利すぎる
ショップから家に帰るまでの間でなんでみんな付けてるかよくわかったわ
便利すぎる
374: 2020/07/17(金) 22:16:46.79
>>357雨ガッパと工具とタオルと猫のエサ2.7kgとペットボトルぶちこんでも余裕
マジ便利
マジ便利
358: 2020/07/17(金) 00:51:29.06
バッグぐらい好きにしたらええ。けどGiviのトップケースだけは赦せん
360: 2020/07/17(金) 07:12:36.21
>>358
どんなバイクでもダメだよ。
…カブとかビジネスバイクはいいか。
どんなバイクでもダメだよ。
…カブとかビジネスバイクはいいか。
368: 2020/07/17(金) 14:26:48.16
>>360
愛好者結構いるよねぇ、便利なのは分かるけどさ。
あれ一つで全てのデザインバランスが崩壊する悪魔の箱だと思ってる
愛好者結構いるよねぇ、便利なのは分かるけどさ。
あれ一つで全てのデザインバランスが崩壊する悪魔の箱だと思ってる
359: 2020/07/17(金) 06:07:37.31
遠出のツーリングは雨具とか持つので
リアシート上に付けるバッグや
ミリタリーっぽいザック背負ったりしてるけど
200kmくらいまでなら手ぶらだなぁ
リアシート上に付けるバッグや
ミリタリーっぽいザック背負ったりしてるけど
200kmくらいまでなら手ぶらだなぁ
362: 2020/07/17(金) 08:27:50.72
>>359
自分もそんな感じ。何を入れてるのか不思議
自分もそんな感じ。何を入れてるのか不思議
364: 2020/07/17(金) 09:04:22.33
>>362
サイドバッグやサドルバッグつけっぱなしの人?
知り合いはパンク修理キットと
ポンプ、ハンドツール的なの入れてるね
あと携行缶、雨具とかかな?
まあ確かにそれだけ持てたら安心だよね
サイドバッグやサドルバッグつけっぱなしの人?
知り合いはパンク修理キットと
ポンプ、ハンドツール的なの入れてるね
あと携行缶、雨具とかかな?
まあ確かにそれだけ持てたら安心だよね
367: 2020/07/17(金) 10:23:44.55
>>364
普段からそんな装備してるの、凄いな。ハンドツールってどの程度積んでるんだろう?
普段からそんな装備してるの、凄いな。ハンドツールってどの程度積んでるんだろう?
361: 2020/07/17(金) 07:56:49.46
トップケース許せないって人多いの?
アドベンチャーとか便利そうで良いじゃん
アドベンチャーとか便利そうで良いじゃん
372: 2020/07/17(金) 21:25:26.28
>>361
あんなの付けるくらいなら車乗ればいいじゃん。
なんのためのバイクだよ。
停まっているのを見た時にカッコいいって思うか便利って思うかじゃないか?
便利に思うなら、それhバイク乗りじゃないよ。
あんなの付けるくらいなら車乗ればいいじゃん。
なんのためのバイクだよ。
停まっているのを見た時にカッコいいって思うか便利って思うかじゃないか?
便利に思うなら、それhバイク乗りじゃないよ。
375: 2020/07/17(金) 22:19:51.89
ところが不細工な>>372と違ってスレでバッグつけてるひとは
バッグついたスポにまたがったときにもカッコいいわけよ
>>372はチビデブとかで止めてあるスポーツスターがいかにかっこいいかを気にする48嫌うようなタイプだろ?
バッグついたスポにまたがったときにもカッコいいわけよ
>>372はチビデブとかで止めてあるスポーツスターがいかにかっこいいかを気にする48嫌うようなタイプだろ?
378: 2020/07/17(金) 23:50:19.33
>>372
アドベンチャーのトリプルパニアとか連泊キャンプツーリングとかで便利そうじゃん
ハーレーに四角いホムセン箱縛り付けてる方が
個人的にはダサいけどな
アドベンチャーのトリプルパニアとか連泊キャンプツーリングとかで便利そうじゃん
ハーレーに四角いホムセン箱縛り付けてる方が
個人的にはダサいけどな
363: 2020/07/17(金) 08:40:30.88
オタクのリュックも何入れてんのか不思議だ
365: 2020/07/17(金) 09:46:46.68
スポにサドルバックとかダサすぎだろw
初心者か?
初心者か?
366: 2020/07/17(金) 09:52:06.73
1200Tだから初めから着いている
369: 2020/07/17(金) 14:34:05.06
別に何付けようが付けまいが個人の勝手だろうが
マジくだらねぇ
マジくだらねぇ
370: 2020/07/17(金) 15:04:21.24
でもサイドバッグ付けるとクルーザーになっちゃうのがダサすぎるやん
371: 2020/07/17(金) 15:46:50.32
ターポリン製のバックパック使ってるわ
最近は色々なメーカーから全天候型出てるしな
最近は色々なメーカーから全天候型出てるしな
373: 2020/07/17(金) 22:14:01.45
日本のハーレー乗り、この手合いが多いな。
376: 2020/07/17(金) 22:23:14.35
サドルバッグwwww
377: 2020/07/17(金) 23:26:51.05
片側サドルバッグのやつとかたまに見るけどダサいのはわかんないのかな
379: 2020/07/18(土) 00:00:21.58
ランドセルとかは論外ですか?
382: 2020/07/18(土) 00:07:01.00
>>379
カブ乗りさん
お疲れ様です
カブ乗りさん
お疲れ様です
380: 2020/07/18(土) 00:00:26.95
サドルバッグとか最悪だよ
そんなンつけてまでハーレーに乗るなんてセンスが悪すぎる
そんなスタイルのスポ乗るぐらいならフルチンで街歩いたほうがまだ恥ずかしくない
もっとハーレー乗ってる自覚をもってほしいよな
おれは絶対にスポに箱なんてつけない
そもそも必要ある?
俺はいつもウェストバッグつけてるからダサいサドルバッグなんて全く眼中にないから
そんなンつけてまでハーレーに乗るなんてセンスが悪すぎる
そんなスタイルのスポ乗るぐらいならフルチンで街歩いたほうがまだ恥ずかしくない
もっとハーレー乗ってる自覚をもってほしいよな
おれは絶対にスポに箱なんてつけない
そもそも必要ある?
俺はいつもウェストバッグつけてるからダサいサドルバッグなんて全く眼中にないから
383: 2020/07/18(土) 00:32:07.90
>>380には大事な大事なハーレーかもしれないが
なんとなく見た目で買ったのがスポーツスターとか複数台あるうちの1つがスポーツスターってひともたくさんいるのだから
自分の価値観だけで見ちゃだめよ
自分にとっての一張羅だと思い込んでるものが他人の作業服だったりするのだから
なんとなく見た目で買ったのがスポーツスターとか複数台あるうちの1つがスポーツスターってひともたくさんいるのだから
自分の価値観だけで見ちゃだめよ
自分にとっての一張羅だと思い込んでるものが他人の作業服だったりするのだから
381: 2020/07/18(土) 00:06:12.10
> もっとハーレー乗ってる自覚をもってほしいよな
スポスタ乗ってるヤツでハーレー乗ってる
って言うヤツはほとんどいない
> おれは絶対にスポに箱なんてつけない
スポスタ持ってたら
箱なんてつけない
とは言わず
箱なんてつけてない
と言う
スポスタ乗ってるヤツでハーレー乗ってる
って言うヤツはほとんどいない
> おれは絶対にスポに箱なんてつけない
スポスタ持ってたら
箱なんてつけない
とは言わず
箱なんてつけてない
と言う
392: 2020/07/18(土) 14:50:51.98
サドルバッグ、一つだけ言えるのは
着けてる方が格好良いということだけは絶対にないね
>>381
突っ込みどころはそこじゃなく「俺はいつもウェストバッグつけてるから キリッ」
てここじゃね?ウエストバッグも相当ダサいからw
着けてる方が格好良いということだけは絶対にないね
>>381
突っ込みどころはそこじゃなく「俺はいつもウェストバッグつけてるから キリッ」
てここじゃね?ウエストバッグも相当ダサいからw
395: 2020/07/18(土) 18:58:29.47
>>392
ウエストバッグをどう使ってるんだろうな
袈裟がけならともかく腰につけて
開けるときは前に回したりするのかな
ウエストバッグをどう使ってるんだろうな
袈裟がけならともかく腰につけて
開けるときは前に回したりするのかな
396: 2020/07/18(土) 20:36:17.99
>>395
乗ってる最中は腰にしてるね。降りたら斜め掛けにするけど。
乗ってる最中は腰にしてるね。降りたら斜め掛けにするけど。
384: 2020/07/18(土) 01:55:41.89
385: 2020/07/18(土) 04:37:33.10
ハーレーにサドルバッグとかダサすぎ
だったらハーレー乗るなよ
だったらハーレー乗るなよ
386: 2020/07/18(土) 06:00:19.54
セローには腹が立つけど、スルーできない瞬間湯沸器にもイライラくる
391: 2020/07/18(土) 14:00:59.55
>>386
自演に決まってるじゃん
自演に決まってるじゃん
387: 2020/07/18(土) 09:21:29.50
サドルバッグまじでダサいよ
オムツでも入れてるの?
オムツでも入れてるの?
388: 2020/07/18(土) 11:28:38.42
ダトラにおすすめのサドルバッグってなに?
389: 2020/07/18(土) 12:22:46.48
>>388ねーよ
ダートなのに鞄つけたら汚れるし危ないだろ
ダートなのに鞄つけたら汚れるし危ないだろ
390: 2020/07/18(土) 13:33:36.77
>>388
ダトラには有料なコンビニ袋はいかが
ダトラには有料なコンビニ袋はいかが
393: 2020/07/18(土) 16:19:11.45
このスレの幼稚度は異常
ゴムスポ乗りの民度がわかるな
ゴムスポ乗りの民度がわかるな
394: 2020/07/18(土) 18:13:04.03
手を換え品を換え…
397: 2020/07/18(土) 20:51:49.48
フロントスプリングのお勧めってあります?
トラックテック、ハイパープロ、レーステック、トランプあたりが候補です。
そんなにはっきりとした違いなんて無いものですか?
883Rに装着予定でリアサスはノーマルです。
トラックテック、ハイパープロ、レーステック、トランプあたりが候補です。
そんなにはっきりとした違いなんて無いものですか?
883Rに装着予定でリアサスはノーマルです。
402: 2020/07/18(土) 21:47:54.85
>>397
ほとんどの人はノーマルか
変えた銘柄しか知らないんじゃない?
俺はノーマルからトラックテックたけど
変えて良かった!と素直に思える変化だったよ
ほとんどの人はノーマルか
変えた銘柄しか知らないんじゃない?
俺はノーマルからトラックテックたけど
変えて良かった!と素直に思える変化だったよ
408: 2020/07/19(日) 00:24:00.67
>>397
オレもトラックテックつけた、1番メジャーだと思うよ
すごく乗りやすくなったけど、その分リヤの硬さが気になるからトランプのサスに交換する予定
オレもトラックテックつけた、1番メジャーだと思うよ
すごく乗りやすくなったけど、その分リヤの硬さが気になるからトランプのサスに交換する予定
409: 2020/07/19(日) 00:26:29.26
>>408
トラックテックwww
トラックテックwww
410: 2020/07/19(日) 00:28:47.71
>>408
別にトランプでも悪くないと思うけど
サンダンスのKYBじゃあかんの?
別にトランプでも悪くないと思うけど
サンダンスのKYBじゃあかんの?
398: 2020/07/18(土) 21:14:33.07
つかさ
フロントに今時スプリングつけるとかマジでありんえんち
ちょい前のサドルバッグよりひどいんだが
またこのスレばかにされるやん
フロントに今時スプリングつけるとかマジでありんえんち
ちょい前のサドルバッグよりひどいんだが
またこのスレばかにされるやん
399: 2020/07/18(土) 21:18:22.07
>>398
酔ってんの?頭大丈夫?
酔ってんの?頭大丈夫?
404: 2020/07/18(土) 22:14:30.77
>>398
その自慢のフロントリジットのマシン見せてよ
その自慢のフロントリジットのマシン見せてよ
400: 2020/07/18(土) 21:30:50.31
フォーティエイト買って1ヶ月、北海道ツーリング用にタンクバッグ買っちゃったんですが、やっぱりこれもダメっすか?w
401: 2020/07/18(土) 21:42:53.26
北海道ツーリングならなんでも有じゃない?
どうせ後ろに山のように荷物積むわけだし横とかタンクに何が付いてようと関係無いでしょう
俺も春北海道行くつもりだったけどコロナでポシャった
気を付けて楽しんできてね
どうせ後ろに山のように荷物積むわけだし横とかタンクに何が付いてようと関係無いでしょう
俺も春北海道行くつもりだったけどコロナでポシャった
気を付けて楽しんできてね
403: 2020/07/18(土) 21:56:19.64
ノーマルサスはヤバイよね
低速からフロントブレーキだけかけるとポワンポワンして止まらない 二回程カマ掘りそうになった 俺も883Rで今はトラクテック すごく良くなったよ
低速からフロントブレーキだけかけるとポワンポワンして止まらない 二回程カマ掘りそうになった 俺も883Rで今はトラクテック すごく良くなったよ
405: 2020/07/18(土) 22:44:43.34
はぁ?今時フロントリジットとかあたぼーよ
406: 2020/07/18(土) 22:54:29.78
マジで民度低いなゴムスポ
407: 2020/07/18(土) 23:56:57.70
中古のスポスタってやっぱり前オーナーのお尻の臭いとかウンチとかシートに多少ついちゃってる感じですか?
411: 2020/07/19(日) 00:29:16.56
883Rのフロントサスはレーステックに換えた。安くておすすめ。もちろん良くなったけど、性能アップじゃなく、あまりにヒドいノーマルがこれで普通になるだけ。
412: 2020/07/19(日) 00:47:42.39
オーリンズ付けられないぐらいならハーレーに乗って欲しくない
413: 2020/07/19(日) 00:59:03.60
オーリンズとか安物つけれねーよ
バカかおまえ
バカかおまえ
418: 2020/07/19(日) 09:48:44.64
>>413
確かにレース用以外のオーリンズって良い話を聞きませんね
オススメのメーカーは?
確かにレース用以外のオーリンズって良い話を聞きませんね
オススメのメーカーは?
425: 2020/07/19(日) 14:58:48.68
>>418オーリンズが安物ならクォンタムフルオーダーだろうな
WPじゃデザインが合わないし
WPじゃデザインが合わないし
426: 2020/07/19(日) 16:52:18.49
>>425
この現行スポスレ住人の95%はそのオーリンズすらつけられないでどノーマルか安物代替サスだからw
この現行スポスレ住人の95%はそのオーリンズすらつけられないでどノーマルか安物代替サスだからw
414: 2020/07/19(日) 01:53:52.46
つかさなんでウェストバッグをいつも馬鹿にすんの?
マジで頭来るんだけど
ハーレーのってウェストバッグつけちゃだめなのか?
荷物出す時前に回せてとっちゃだめなのか?
マジで頭来るんだけど
ハーレーのってウェストバッグつけちゃだめなのか?
荷物出す時前に回せてとっちゃだめなのか?
415: 2020/07/19(日) 04:28:11.41
サドルバッグよりまし!
416: 2020/07/19(日) 05:05:39.07
目クソ鼻クソ
417: 2020/07/19(日) 08:25:55.93
以前ここでウエストバッグがDISられてるのをみて
俺はウエストポーチにしてる
俺はウエストポーチにしてる
419: 2020/07/19(日) 11:16:43.85
>>417
ウエストバッグとウエストポーチって何が違うの?
ウエストバッグとウエストポーチって何が違うの?
421: 2020/07/19(日) 11:57:31.44
>>419
言葉遊びにマジレスすんなよ
恥ずかしいじゃないか
言葉遊びにマジレスすんなよ
恥ずかしいじゃないか
422: 2020/07/19(日) 12:44:22.35
>>421
恥ずかしいって気づいてくれて良かったよ
恥ずかしいって気づいてくれて良かったよ
420: 2020/07/19(日) 11:49:52.32
ヒップバッグ、ウエストバッグ、ウエストポーチの順に小さくなるイメージ
423: 2020/07/19(日) 13:38:43.97
ダートらにおすすめのウエストポンチは何ですか?
424: 2020/07/19(日) 14:44:19.33
スポ乗りはスニーカー派?ブーツ派?
427: 2020/07/19(日) 17:17:49.60
ゴムスポ乗り=ど貧乏人は周知の事実
意外とセロー乗りの方が金持ち
意外とセロー乗りの方が金持ち
428: 2020/07/19(日) 17:40:19.60
雨続きの関東住みで、久々に晴れたから走ってきたよ
48とかリアサス短いスポは
サイドバッグ付けてるの見かけた
けど低くデザインされてるせいか
あまり悪いとは思わなかったな個人的には
まあ俺の883Rにつけようとは思わないけど
48とかリアサス短いスポは
サイドバッグ付けてるの見かけた
けど低くデザインされてるせいか
あまり悪いとは思わなかったな個人的には
まあ俺の883Rにつけようとは思わないけど
429: 2020/07/19(日) 19:59:25.78
RとCXはいかにもカバンなやつじゃなくて、D型か砲弾型か名称は知らないけどナイロンのサイドバッグが合うんじゃないかな
430: 2020/07/19(日) 21:08:51.34
好きなのすれば良い
CXとか乗ってる時点でセンス0なんだから
CXとか乗ってる時点でセンス0なんだから
433: 2020/07/19(日) 23:06:04.35
>>430
こういうアホとは仲良くなれんだろ
こういうアホとは仲良くなれんだろ
434: 2020/07/19(日) 23:11:44.44
>>430
どうした?
CXに彼女でもとられたか?
どうした?
CXに彼女でもとられたか?
431: 2020/07/19(日) 21:34:53.06
型式間でも諍うハーレー乗り、おーやだやだw
432: 2020/07/19(日) 21:55:37.84
仲良くできないもんかね
センスない貧乏人同士仲良くしようぜ
センスない貧乏人同士仲良くしようぜ
435: 2020/07/20(月) 00:03:44.91
CXがスポのスタンダードなスタイルだと思うけどな
昔のスポはもっとバンク角深かった
昔のスポはもっとバンク角深かった
436: 2020/07/20(月) 00:16:13.28
CX煽りとか無視しろよ
437: 2020/07/20(月) 09:15:31.58
ウエストポーチでスポスタに合うデザインのやつある?
自分的にはバックパック一択かな
HAZARD4のスリングバッグを使ってるけど結構良いよ
自分的にはバックパック一択かな
HAZARD4のスリングバッグを使ってるけど結構良いよ
438: 2020/07/20(月) 09:17:22.74
真っ黒のコーデュラナイロン製のウエストポーチ使ってる
奇抜な色や形でなければなんでも良いんじゃね?
奇抜な色や形でなければなんでも良いんじゃね?
439: 2020/07/20(月) 09:28:20.68
ウエストバッグが似合うのはCXとか
48シャコタン系はサドルバッグがいいよ
48シャコタン系はサドルバッグがいいよ
440: 2020/07/20(月) 10:48:27.56
間違えたかも
スポスタにじゃなくてアメカジっぽい服装に
ウエストポーチが合わないのかもしれない
スポスタにじゃなくてアメカジっぽい服装に
ウエストポーチが合わないのかもしれない
441: 2020/07/20(月) 11:19:06.20
スポーツスターでVANSON着て乗ってる人いますか?
442: 2020/07/20(月) 12:16:20.49
>>441
定番アイテム
多過ぎる位いる
定番アイテム
多過ぎる位いる
443: 2020/07/20(月) 12:47:59.60
そうなんだ
VANSON狩りに合わない?
持ってるけど怖くて着れない
VANSON狩りに合わない?
持ってるけど怖くて着れない
444: 2020/07/20(月) 13:13:55.50
>>443
四半世紀前の話では?
四半世紀前の話では?
451: 2020/07/20(月) 19:03:22.99
>>443
今時vanson欲しがる奴いないよ
今時vanson欲しがる奴いないよ
445: 2020/07/20(月) 13:21:24.37
イージーライダースのシートは
確保しておいた方がいいかなー
そろそろ買えなくなるかな?
店舗在庫分しかもうないよね
確保しておいた方がいいかなー
そろそろ買えなくなるかな?
店舗在庫分しかもうないよね
450: 2020/07/20(月) 17:20:49.87
>>445
なんかお店畳む勢いだよなぁ
あそこの製品結構よくてシートとか買ってたけど
コロナの影響もあんのかね
なんかお店畳む勢いだよなぁ
あそこの製品結構よくてシートとか買ってたけど
コロナの影響もあんのかね
453: 2020/07/20(月) 20:00:10.66
>>450
倒産じゃないんだよね
通販?はやめるみたいだけど…
倒産じゃないんだよね
通販?はやめるみたいだけど…
455: 2020/07/20(月) 20:04:42.84
>>453
どうなんだろ?
ソファとかも売りに出してるけどな
どうなんだろ?
ソファとかも売りに出してるけどな
456: 2020/07/20(月) 20:06:11.74
>>453
便所の落書き程度に思ってほしいんだけど
お客として店舗いってた知人が、
だいぶ片付けてるみたいなんだよね‥っていってたからなぁ
閉めないで欲しいけどどうなのかなって感じ
俺も買えるうちに色々買っとこうと思ってるよ
便所の落書き程度に思ってほしいんだけど
お客として店舗いってた知人が、
だいぶ片付けてるみたいなんだよね‥っていってたからなぁ
閉めないで欲しいけどどうなのかなって感じ
俺も買えるうちに色々買っとこうと思ってるよ
446: 2020/07/20(月) 15:58:16.80
Vanson狩りって何?
信号待ちしてたら鉄パイプでボコられてジャケット奪われるの?
信号待ちしてたら鉄パイプでボコられてジャケット奪われるの?
447: 2020/07/20(月) 16:03:49.53
VANSON着て渋谷行くとチーマーにボコられて取られるんだよ
友達もVANSON着て渋谷行ったら2~3回絡まれたって言ってた
友達もVANSON着て渋谷行ったら2~3回絡まれたって言ってた
448: 2020/07/20(月) 16:23:04.44
VANSONはNIKEのairmax95イエローグラデと同じで通貨がわりだから。
襲われて身ぐるみ剥がされる
襲われて身ぐるみ剥がされる
449: 2020/07/20(月) 16:46:29.40
人の目気にしてやりたいことも出来ないとか着たい服も着れない方がダサい
483: 2020/07/21(火) 14:43:36.52
>>449言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
452: 2020/07/20(月) 19:43:56.20
VANSONってそんな有難がるブランドじゃ無いでしょ…
454: 2020/07/20(月) 20:01:39.19
俺は夏物のVANSONジャケット持ってるけど
ブランド的にはSimpsonと同じくらいかな?
と思ってる
ブランド的にはSimpsonと同じくらいかな?
と思ってる
461: 2020/07/20(月) 21:58:19.85
>>454
昔からある革物のラインと最近はヘンテコなバイクウェアのラインがあるね。春夏物って言うのは後者だと思う
昔からある革物のラインと最近はヘンテコなバイクウェアのラインがあるね。春夏物って言うのは後者だと思う
457: 2020/07/20(月) 20:10:25.41
まあハレバブルも終わって久しいから定常運行に戻っていいんでないかい
458: 2020/07/20(月) 20:42:54.19
ダーとラにVANSONに似合う?
459: 2020/07/20(月) 21:10:07.11
NG抜け見苦しいな
460: 2020/07/20(月) 21:31:21.88
サドルバッグダサいよ、まじで
462: 2020/07/20(月) 22:49:48.86
このスレは最近のヘンテコなラインのバイクに乗ってるんだよ。仲間だね
463: 2020/07/20(月) 23:38:04.51
相談させてください。
四十も半ばに差し掛かり、10年以上振りにバイクに乗りたいと考えております。
そこで、ハーレーデビューしたいと思い、いろいろと調べたところ、
1.チョッパースタイルなどのいわゆる「アメリカン」は好みじゃないので、スポーツスターが良さそう
2.同様の理由で、アイアンは対象外
3.小学校低学年の娘や妻を乗せたい
4.乗り出し80万円程度で探したい
となった場合の、オススメの年式や型名、都内東側でよいショップを教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
四十も半ばに差し掛かり、10年以上振りにバイクに乗りたいと考えております。
そこで、ハーレーデビューしたいと思い、いろいろと調べたところ、
1.チョッパースタイルなどのいわゆる「アメリカン」は好みじゃないので、スポーツスターが良さそう
2.同様の理由で、アイアンは対象外
3.小学校低学年の娘や妻を乗せたい
4.乗り出し80万円程度で探したい
となった場合の、オススメの年式や型名、都内東側でよいショップを教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
477: 2020/07/21(火) 12:07:52.36
>>463 です。
みなさま、アドバイスありがとうございます。
①背が185cmと高いので、低いのやめようと思ってたのですが、そんなに変わりますか?
②以前1200ccに乗ってて、そのときに883cc試したらパワー不足を感じたので、やはり1200ccがよいかと思ってます。
③ダートラはやらないのですが、それでもリジッドがいいですか?
④チョッパーっぽいのは苦手なんです。
⑤サスの性能が、2016以降で違うんですね。これは貴重な情報ありがとうございます!
みなさま、アドバイスありがとうございます。
①背が185cmと高いので、低いのやめようと思ってたのですが、そんなに変わりますか?
②以前1200ccに乗ってて、そのときに883cc試したらパワー不足を感じたので、やはり1200ccがよいかと思ってます。
③ダートラはやらないのですが、それでもリジッドがいいですか?
④チョッパーっぽいのは苦手なんです。
⑤サスの性能が、2016以降で違うんですね。これは貴重な情報ありがとうございます!
484: 2020/07/21(火) 15:54:55.31
>>477
>>480の人も言ってるけどスポスタ縛りなの?
BTを選ばない理由は何?
>>480の人も言ってるけどスポスタ縛りなの?
BTを選ばない理由は何?
489: 2020/07/21(火) 19:33:14.36
>>477 です。
みなさん、優しい。ありがとうございます。
BTはビッグツインの意味で合ってますか?
単純にチョッパースタイルが苦手なだけなんですけど、スポーツスター以外でも多少攻めることができるようなモデルってあるんでしたっけ?
要はセパハンはやり過ぎにしても、多少前傾姿勢で乗れるのが良いのですが、
その点がそもそもわかってないです、よかったら教えていただきたいです。
みなさん、優しい。ありがとうございます。
BTはビッグツインの意味で合ってますか?
単純にチョッパースタイルが苦手なだけなんですけど、スポーツスター以外でも多少攻めることができるようなモデルってあるんでしたっけ?
要はセパハンはやり過ぎにしても、多少前傾姿勢で乗れるのが良いのですが、
その点がそもそもわかってないです、よかったら教えていただきたいです。
506: 2020/07/22(水) 09:50:59.51
>>463 ですけど、私のせいで空気悪くしちゃったみたいで申し訳ないです。
質問スレはあるんですかね?よかったら誘導お願いします。
※ダイナのスポーツがあったんですね。調べます。その他レスいただいた方、ありがとうございました。参考になりました。
質問スレはあるんですかね?よかったら誘導お願いします。
※ダイナのスポーツがあったんですね。調べます。その他レスいただいた方、ありがとうございました。参考になりました。
508: 2020/07/22(水) 12:13:02.97
>>506
FXDXな
FXDXな
509: 2020/07/22(水) 12:26:09.58
>>508
DXじゃなくてもキャスター立ってるモデルならいいでしょ。カムギア対策してないと怖いけど…
DXじゃなくてもキャスター立ってるモデルならいいでしょ。カムギア対策してないと怖いけど…
464: 2020/07/21(火) 00:06:08.32
スポーツスターは意外と重いから要注意だよ
465: 2020/07/21(火) 00:06:30.67
まず883か1200かってのがあるけどどっちがいいんだろ?
いずれにしても小さい子とタンデムしたいならシート高は低い方がいいんだろうしそうするとXL883L、XL1200T、1200C辺りが選択肢になるんじゃないかと思うよ
いずれも人気車種って訳じゃないから比較的安い部類で見つかると思う
いずれにしても小さい子とタンデムしたいならシート高は低い方がいいんだろうしそうするとXL883L、XL1200T、1200C辺りが選択肢になるんじゃないかと思うよ
いずれも人気車種って訳じゃないから比較的安い部類で見つかると思う
466: 2020/07/21(火) 00:10:50.24
あ、XL1200L書き忘れ
467: 2020/07/21(火) 02:27:17.31
ダ―トラやるならゴムスポじゃない方がいいよ
リジスポにしとき
リジスポにしとき
468: 2020/07/21(火) 02:31:08.90
キムタクや武田真治も乗ってるアイアンを候補から外すなんて…
470: 2020/07/21(火) 05:08:58.14
自画自賛
471: 2020/07/21(火) 05:49:21.80
こいつ病気じやねーのか?
472: 2020/07/21(火) 07:39:11.23
武田真治ってスポスタだったんだ
イメージ的にヴィンテージかと思ってた
イメージ的にヴィンテージかと思ってた
473: 2020/07/21(火) 07:57:19.90
ショートショットを静かにする裏技教えてください!
474: 2020/07/21(火) 09:11:58.39
ゴムスポはやめとき、道の駅にうじゃうじゃいるぞ。
おっさんの運動会みたいに。
ハーレーデビューしたいだけならストリートの方がマシ。
おっさんの運動会みたいに。
ハーレーデビューしたいだけならストリートの方がマシ。
475: 2020/07/21(火) 09:40:43.75
嫁子供乗せるならサスの性能が良くなった2016年式以降か、それ以前なら社外サス付いてるやつか交換するかしないと一回乗ったらもうこりごりってなると思う。北米プーリーになってたりしたらお得
478: 2020/07/21(火) 12:29:30.06
ダートラとクマとカブトムシは無視していいよ
479: 2020/07/21(火) 12:32:00.75
xl1200nsでハンドルをアタックバーに変えるのがベストだと思う。
480: 2020/07/21(火) 12:46:03.57
予算的にXL1200Rあたりかな。CXだとオーバーする。
体格的にはビッグツインがいいと思うけど
体格的にはビッグツインがいいと思うけど
481: 2020/07/21(火) 13:31:01.68
普段は何もコメントしないくせに
何か貰える時だけゴキブリのように湧いてでるクレクレ連中。
普段からそのように活動しろ!スポーツスターオーナーズグループ管理人心の叫びwww
何か貰える時だけゴキブリのように湧いてでるクレクレ連中。
普段からそのように活動しろ!スポーツスターオーナーズグループ管理人心の叫びwww
482: 2020/07/21(火) 13:50:15.04
単発は全部自演だから普段書き込みが無いって知ってたって荒らし自白してやがる
485: 2020/07/21(火) 17:55:06.79
自分はチビだからスポーツスターにしたけど、体格が大きい人がスポーツスター乗るとサーカスのクマみたいだよな!
BTにしたら?
ダイナはどうよ?
BTにしたら?
ダイナはどうよ?
486: 2020/07/21(火) 17:56:02.32
でも80万で買えるBTって微妙じゃない?
487: 2020/07/21(火) 18:25:17.58
>>486
キャブ末期のダイナってイメージだわ
キャブ末期のダイナってイメージだわ
488: 2020/07/21(火) 18:40:42.77
もし予算の関係でBTが買えないからスポスタにするつもりなら
絶対に後悔するから止めた方が良いと思う
街中や道の駅なんかでBT見かける度にモヤモヤした気持ちになるし
世の中には排気量マウントするバカもいるから
BTに未練がある人は本当に嫌な気持ちになると思う
絶対に後悔するから止めた方が良いと思う
街中や道の駅なんかでBT見かける度にモヤモヤした気持ちになるし
世の中には排気量マウントするバカもいるから
BTに未練がある人は本当に嫌な気持ちになると思う
491: 2020/07/21(火) 20:28:41.57
>>488
そりゃ現行ノーマルもどきに乗ってるから
ラバでもリジでもきっちりカスタムされてるならなんら引目なんてない
ありがちな量産スタイルのって希少価値性を出せなきゃBT乗ってもヴィンテージやカスタムハーレーがそばにきたら引目感じる
トヨタプリウス乗っても注目も浴びなきゃ優越感も持てないのと同じ
特に趣味性の高いバイクは乗り手の主張が出せなきゃゴミカス
そりゃ現行ノーマルもどきに乗ってるから
ラバでもリジでもきっちりカスタムされてるならなんら引目なんてない
ありがちな量産スタイルのって希少価値性を出せなきゃBT乗ってもヴィンテージやカスタムハーレーがそばにきたら引目感じる
トヨタプリウス乗っても注目も浴びなきゃ優越感も持てないのと同じ
特に趣味性の高いバイクは乗り手の主張が出せなきゃゴミカス
494: 2020/07/21(火) 21:29:32.91
>>491
排気量マウントにノーマルもカスタムも関係ないだろw
カスタムされてるから排気量マウントされないってことはない
ましてカスタムしたら希少価値が出るなんてことも絶対にない
それにノーマルに乗っててカスタムに引け目を感じるなんてこともない
そういう偏った考えのヤツが何かとマウント取りたがる
排気量マウントにノーマルもカスタムも関係ないだろw
カスタムされてるから排気量マウントされないってことはない
ましてカスタムしたら希少価値が出るなんてことも絶対にない
それにノーマルに乗っててカスタムに引け目を感じるなんてこともない
そういう偏った考えのヤツが何かとマウント取りたがる
490: 2020/07/21(火) 20:13:41.32
今は無いと思うが
ダイナのスポーツバージョンがあった
ケツ上げして排気量も88だったから
そりゃ本気出したら速かった
ダイナのスポーツバージョンがあった
ケツ上げして排気量も88だったから
そりゃ本気出したら速かった
492: 2020/07/21(火) 20:44:12.98
さすがBTじゃダ―-トラはきついな
ラバスポでチェーンドライブ化が良いぞ。。
ラバスポでチェーンドライブ化が良いぞ。。
493: 2020/07/21(火) 21:20:05.48
ダトーラは無視で
495: 2020/07/21(火) 21:35:51.92
とセロー乗りが申しております
497: 2020/07/21(火) 23:07:04.62
ホントだせぇな
NG抜けとか
NG抜けとか
498: 2020/07/21(火) 23:45:30.08
そもそもいわゆるアメリカンが駄目ならハーレーは駄目じゃん
予算が80万円なら中古のCB1100辺りにしたら?
国産ネイキッド乗りやすくていいぞー!
予算が80万円なら中古のCB1100辺りにしたら?
国産ネイキッド乗りやすくていいぞー!
499: 2020/07/22(水) 00:19:23.34
ダ―トラ むかつく
NG抜けやめろよ
NG抜けやめろよ
500: 2020/07/22(水) 00:35:15.77
ハーレーに乗りたかった訳じゃなくてスポーツスターが良かったから今は満足
細いのが良かった
細いのが良かった
501: 2020/07/22(水) 00:38:01.58
>>500
ならなぜデブスポことゴムスポなんだよwww
ならなぜデブスポことゴムスポなんだよwww
502: 2020/07/22(水) 02:12:14.54
CXベースでダ~トラ作りたいんだけど何から始めればいいですか?
504: 2020/07/22(水) 09:27:07.33
>>502
まずはこれをやってみなよ
このスレから速やかに立ち去って二度と来ない
まずはこれをやってみなよ
このスレから速やかに立ち去って二度と来ない
505: 2020/07/22(水) 09:32:55.09
>>502
ダートやってんの?
ダートやってんの?
503: 2020/07/22(水) 06:20:26.54
FTR買っとけ
507: 2020/07/22(水) 10:52:31.72
このスレはダートラ中心だから他のスレで質問した方がいい回答返ってくるぞ
510: 2020/07/22(水) 13:34:24.54
>>507
そんなに多くないだろ
CXださい話の方が中心
そんなに多くないだろ
CXださい話の方が中心
511: 2020/07/22(水) 14:15:19.94
サドルバッグださすぎ
512: 2020/07/22(水) 14:43:57.35
メスカブト、CX、ダートラ、サドルバッグはNG推奨
アイアンも怪しい
アイアンも怪しい
513: 2020/07/22(水) 15:05:58.99
アイアン最高
514: 2020/07/22(水) 15:44:57.48
あと量産型もね
515: 2020/07/22(水) 19:58:24.31
タ”ートラするならバックステップ?
あとシートは何がおすすめですか?
あとシートは何がおすすめですか?
516: 2020/07/22(水) 20:28:09.68
このスレから消えるのがおすすめ
517: 2020/07/22(水) 20:39:24.82
サドルバッグ嫌いだからスイングアームバッグ買ったけど
小さくて工具入れたら他ペットボトルくらいしか入らねえ
小さくて工具入れたら他ペットボトルくらいしか入らねえ
518: 2020/07/22(水) 20:50:16.76
>>517
買う前にわかるだろ
目悪いのか?
買う前にわかるだろ
目悪いのか?
520: 2020/07/22(水) 22:13:13.83
>>518
買う前の写真はバッグ単体だから大きさなんて分かんねーよ
買う前の写真はバッグ単体だから大きさなんて分かんねーよ
519: 2020/07/22(水) 21:34:06.12
てことはこのスレ的には72が最高なのか
521: 2020/07/22(水) 22:32:17.81
どなたかこれはかっこわるい!というカスタムスポーツスターを教えて下さい。
ポン付けでもカスタム扱いして結構ですので。
ポン付けでもカスタム扱いして結構ですので。
522: 2020/07/22(水) 22:38:26.04
555: 2020/07/24(金) 03:56:00.60
>>522
今のスポーツスターってこんなデザインになってるんだ・・・
どこがスポーツだよ笑
なんか虫っぽい。
色とも含めてカナブンみたいだ
20年ぐらい前のスポーツスターは不完全ながらもレーシーな部分あったからカスタムで引き出せたがこの現行ラインナップではそれもムリだと思った
今のスポーツスターってこんなデザインになってるんだ・・・
どこがスポーツだよ笑
なんか虫っぽい。
色とも含めてカナブンみたいだ
20年ぐらい前のスポーツスターは不完全ながらもレーシーな部分あったからカスタムで引き出せたがこの現行ラインナップではそれもムリだと思った
569: 2020/07/24(金) 17:27:36.72
>>555
> >>522
> 今のスポーツスターってこんなデザインになってるんだ・・・
> どこがスポーツだよ笑
> なんか虫っぽい。
> 色とも含めてカナブンみたいだ
> 20年ぐらい前のスポーツスターは不完全ながらもレーシーな部分あったからカスタムで引き出せたがこの現行ラインナップではそれもムリだと思った
今更かよ
巣ポスターなんて元々全然れーしーじゃねし
> >>522
> 今のスポーツスターってこんなデザインになってるんだ・・・
> どこがスポーツだよ笑
> なんか虫っぽい。
> 色とも含めてカナブンみたいだ
> 20年ぐらい前のスポーツスターは不完全ながらもレーシーな部分あったからカスタムで引き出せたがこの現行ラインナップではそれもムリだと思った
今更かよ
巣ポスターなんて元々全然れーしーじゃねし
523: 2020/07/22(水) 22:50:17.28
俺はトランプのスポーツスター好きだよ
524: 2020/07/22(水) 23:07:34.93
シートのデザインがカッコワルイ
528: 2020/07/22(水) 23:14:58.24
>>524
そう、バックステップ対策で、膝があまり曲がらないように
厚いシートにしてるんだろうけどそれがスタイルを台無しにしてる。
そう、バックステップ対策で、膝があまり曲がらないように
厚いシートにしてるんだろうけどそれがスタイルを台無しにしてる。
525: 2020/07/22(水) 23:09:32.08
CX最高!
頑張ってローンで買って良かった!みんな俺のこと見てる!
頑張ってローンで買って良かった!みんな俺のこと見てる!
527: 2020/07/22(水) 23:14:01.22
>>525
スポをローンで買うヤツなんておらんだろ
ディスり下手だな
スポをローンで買うヤツなんておらんだろ
ディスり下手だな
526: 2020/07/22(水) 23:10:43.11
メガホンマフラーが好きじゃないのは分かる、形状で言うなら純正がやっぱり綺麗なんだよね
529: 2020/07/22(水) 23:18:25.74
トランプのマフラーは1本出しは良いけど
2本出しはなんか野暮ったく感じる
リアバンクから一旦前に出てRを描いて後ろで
1本になるショートメガホンが好き
まあ十人十色がスポーツスターの良いところだな
2本出しはなんか野暮ったく感じる
リアバンクから一旦前に出てRを描いて後ろで
1本になるショートメガホンが好き
まあ十人十色がスポーツスターの良いところだな
530: 2020/07/22(水) 23:36:35.39
なぞのトランプ語り始まりました
トランプはおまえらに興味ないよ
トランプはおまえらに興味ないよ
531: 2020/07/23(木) 00:03:53.66
もうこのスレ嫌だ!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・
次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・
次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!
532: 2020/07/23(木) 00:10:51.95
来なければいいのに
533: 2020/07/23(木) 08:09:44.34
マフラーが全てを台無しにしてる感はあるよね
かと言って他にはスパトラと直管くらいしかないんだよなぁ
かと言って他にはスパトラと直管くらいしかないんだよなぁ
535: 2020/07/23(木) 11:13:10.34
故人持ち出すとかドン引きだわ
536: 2020/07/23(木) 11:29:42.02
流石にこれはダメだろ
度を超えてる
わかった上での荒らしかと思ってたのに
ここまでだったとは思わなかった
度を超えてる
わかった上での荒らしかと思ってたのに
ここまでだったとは思わなかった
537: 2020/07/23(木) 13:23:43.61
もうこのスレ嫌だ!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・
次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・
次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!
538: 2020/07/23(木) 14:12:29.03
来なければいいのに
539: 2020/07/23(木) 14:23:33.59
今日、ちょうど定年退職をむかえた初老の男が
ひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日
男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。
ほかに特に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の
日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらが
もう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからも、この店に通おうと心に決めた。
男は財布から500円玉を取り出して、
「おやじ、お勘定」
「800円」
ひとり、駅前の立ち食いそば屋で一杯のそばを食べている。
エビの天ぷらが一尾のっかった一杯500円のそばだ。
男は30年も前からほぼ毎日昼休みこの店に通っているが、
一度も店員とは話したことがない。
当然、話す理由なども特にないのだが、今日
男は自然に自分と同年齢であろう店主に話しかけていた。
「おやじ、今日俺退職するんだ。」
「へぇ・・・。そうかい。」
会話はそれで途切れた。
ほかに特に話題があるわけでもない。
男の退職は、今日が店を訪れる最後の
日であることを表していた。
すると突然、男のどんぶりの上にエビの天ぷらが
もう一尾乗せられた。
「おやじ、いいのか。」
「なーに、気にすんなって」
男は泣きながらそばをたいらげた。
些細な人の暖かみにふれただけだが涙が止まらなくなった。
男は退職してからも、この店に通おうと心に決めた。
男は財布から500円玉を取り出して、
「おやじ、お勘定」
「800円」
541: 2020/07/23(木) 17:10:37.43
>>539
おっさんにもなってみっともないな
荒らすんならもっと頭良く荒らせよw
おっさんにもなってみっともないな
荒らすんならもっと頭良く荒らせよw
540: 2020/07/23(木) 16:19:22.91
排除しまくって誰もいなくなることを望んでるカンジだね
542: 2020/07/23(木) 17:22:54.70
もうこのスレ嫌だ!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・
次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・
次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!
543: 2020/07/23(木) 17:43:54.78
スポーツスターのなんたるか w w w w
544: 2020/07/23(木) 18:04:53.54
お前が出てけや
ここはスポスタっていうよりタ’’ートラのスレだからな
ここはスポスタっていうよりタ’’ートラのスレだからな
545: 2020/07/23(木) 19:23:38.00
Ng抜けやめれ
俺のngリストがパンクするうざい帰れ
俺のngリストがパンクするうざい帰れ
546: 2020/07/23(木) 20:04:27.27
故人をネタにして
反感買ったからか
いつにも増して駄レスが多いな
反感買ったからか
いつにも増して駄レスが多いな
547: 2020/07/23(木) 20:06:53.16
丁寧な口調の奴も含めて全方位に喧嘩売る一部の奴がいて、これじゃまともに話せないね
548: 2020/07/23(木) 20:08:21.17
ここまで一人芝居
549: 2020/07/23(木) 20:38:05.82
ワッチョイIP付けりゃ少しはマシになるのにな
今のままじゃ何も書き込めない
今のままじゃ何も書き込めない
550: 2020/07/23(木) 20:48:30.58
もうこのスレ嫌だ!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・
次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・
次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!
568: 2020/07/24(金) 17:24:15.83
>>550
> もうこのスレ嫌だ!
> いつも他人の悪口ばかり
> いつもダサい愛車自慢
> かっこいいのなんてあった試しもない・・・
>
> 次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
> スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!
じゃ来なきゃいいじゃん
> もうこのスレ嫌だ!
> いつも他人の悪口ばかり
> いつもダサい愛車自慢
> かっこいいのなんてあった試しもない・・・
>
> 次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
> スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!
じゃ来なきゃいいじゃん
551: 2020/07/23(木) 20:55:24.52
元々ワッチョイ付きのリジスポスレの荒らしが、ワッチョイ付きだとやりづらいから、別で作ったのがこのスレの始まりだからな
552: 2020/07/23(木) 21:05:39.45
ここまで一人芝居
553: 2020/07/23(木) 23:17:44.52
ここまで来るとなんか怖ぇわ
554: 2020/07/23(木) 23:23:47.99
結局2021年モデルは出るの?
556: 2020/07/24(金) 04:28:48.73
とセロー乗りが申しております
557: 2020/07/24(金) 04:30:02.55
いきなりNG食らった笑
558: 2020/07/24(金) 04:30:33.70
ほんと荒しおおいなこのスレ
559: 2020/07/24(金) 12:47:07.87
20年前のスポスタ雑誌見るとみんなこぞって48みたいなカスタム目指してるけどな
561: 2020/07/24(金) 15:01:42.02
荒らしが多いというか、荒らしを無視できない幼稚な方々が多数いらっしゃる印象ですね
562: 2020/07/24(金) 15:32:27.70
たしかにな
48とかダトラはみんなもう無視できるようになったけど、CX煽りは無視できない幼稚なやついるもんな
48とかダトラはみんなもう無視できるようになったけど、CX煽りは無視できない幼稚なやついるもんな
563: 2020/07/24(金) 15:42:37.98
サンダーマックスってそのままで本当に車検通る?
565: 2020/07/24(金) 16:43:58.86
>>563
三拍子目当てでアイドル付近をドボドボに濃くしてるとか変なセッティングでなきゃ普通に通るよ
というかノーパソ持参で行って、駄目なら絞るって出来るのがメリットなわけだし
三拍子目当てでアイドル付近をドボドボに濃くしてるとか変なセッティングでなきゃ普通に通るよ
というかノーパソ持参で行って、駄目なら絞るって出来るのがメリットなわけだし
567: 2020/07/24(金) 17:16:00.25
>>564
>>565
チューニングしたら通らない
車検用に薄くする必要があるって感じね
現状はエアクリとマフラーだけ替えてて
FP3をオートチューンなしで使ってる
アイドリング下げて、少し数値いじってって感じで
ハイカムに興味出て来たから
その際にフルコン化はどうかな?
と思った次第
確かにFP3は車検の時
簡単にノーマルマップに戻せるから楽ですね
>>565
チューニングしたら通らない
車検用に薄くする必要があるって感じね
現状はエアクリとマフラーだけ替えてて
FP3をオートチューンなしで使ってる
アイドリング下げて、少し数値いじってって感じで
ハイカムに興味出て来たから
その際にフルコン化はどうかな?
と思った次第
確かにFP3は車検の時
簡単にノーマルマップに戻せるから楽ですね
585: 2020/07/25(土) 10:25:11.22
>>563
通るよ。
通るよ。
564: 2020/07/24(金) 16:06:40.99
通らないよ
てかまだサンダーマックス使ってるやついるんだな笑
てかまだサンダーマックス使ってるやついるんだな笑
566: 2020/07/24(金) 17:03:50.56
ここまて一人芝居
571: 2020/07/24(金) 18:25:52.72
アイアン1200サイコー!!
CXはうんち
CXはうんち
572: 2020/07/24(金) 18:33:06.28
スーパーチューナーって車検通りますか?
573: 2020/07/24(金) 19:04:07.97
>>572
三拍子目当てでアイドル付近をドボドボに濃くしてるとか変なセッティングでなきゃ普通に通るよ
というかノーパソ持参で行って、駄目なら絞るって出来るのがメリットなわけだし
三拍子目当てでアイドル付近をドボドボに濃くしてるとか変なセッティングでなきゃ普通に通るよ
というかノーパソ持参で行って、駄目なら絞るって出来るのがメリットなわけだし
575: 2020/07/24(金) 21:56:54.54
>>573
チューニングしたら通らない
車検用に薄くする必要があるって感じね
現状はエアクリとマフラーだけ替えてて
FP3をオートチューンなしで使ってる
アイドリング下げて、少し数値いじってって感じで
ハイカムに興味出て来たから
その際にフルコン化はどうかな?
と思った次第
確かにFP3は車検の時
簡単にノーマルマップに戻せるから楽ですね
チューニングしたら通らない
車検用に薄くする必要があるって感じね
現状はエアクリとマフラーだけ替えてて
FP3をオートチューンなしで使ってる
アイドリング下げて、少し数値いじってって感じで
ハイカムに興味出て来たから
その際にフルコン化はどうかな?
と思った次第
確かにFP3は車検の時
簡単にノーマルマップに戻せるから楽ですね
574: 2020/07/24(金) 19:46:54.74
なんだ CX貶してる奴はアイアンかよ
ムカついて損した
ムカついて損した
576: 2020/07/24(金) 22:00:48.45
店じゃなく個人売買なら、
中古で70~80万ぐらいでいいだタマあったりするよね?
中古で70~80万ぐらいでいいだタマあったりするよね?
577: 2020/07/24(金) 22:08:43.95
自演も多いんだろうけど
無視できない奴がいるのも事実
何か琴線に触れるものがあるんだろう
普通はスルーする
無視できない奴がいるのも事実
何か琴線に触れるものがあるんだろう
普通はスルーする
578: 2020/07/24(金) 22:28:58.46
チューニングはいいね
乗っててすげーたのしい
乗っててすげーたのしい
579: 2020/07/24(金) 22:36:14.13
タ’’―トラにおすすめのチューニングある?
580: 2020/07/24(金) 22:37:26.87
燃調しないで乗ってる奴はゴムスポの半分も楽しめてないよ
582: 2020/07/25(土) 00:01:36.92
>>580
fbにもいたぜ
バンスのショートショットに
S&Sのエアクリつけて
燃調してない中年親父
fbにもいたぜ
バンスのショートショットに
S&Sのエアクリつけて
燃調してない中年親父
581: 2020/07/24(金) 22:55:21.59
CX乗りって薄毛多くない?
ハゲというよりは薄毛
ハゲというよりは薄毛
583: 2020/07/25(土) 00:31:00.20
>>581
多くない
おまえうざい
多くない
おまえうざい
584: 2020/07/25(土) 04:11:03.44
もうこのスレ嫌だ!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・
次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・
次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!
586: 2020/07/25(土) 10:37:08.41
↑
いまさら、、、w
答えるならもっと早く答えろ
いまさら、、、w
答えるならもっと早く答えろ
587: 2020/07/25(土) 13:23:53.84
ここまで一人芝居
劇団CX煽り許せない薄毛おっさんズでした
劇団CX煽り許せない薄毛おっさんズでした
589: 2020/07/25(土) 16:03:47.92
>>587
どうした?
CXに彼女でもとられたか?
どうした?
CXに彼女でもとられたか?
588: 2020/07/25(土) 15:32:21.61
一人芝居なのに複数形w
590: 2020/07/25(土) 16:40:52.68
ここまで一人芝居
591: 2020/07/25(土) 16:56:58.86
48だとステップは前なんですか?
593: 2020/07/25(土) 17:14:00.82
>>591
どうした?
CXに彼女でもとられたか?
どうした?
CXに彼女でもとられたか?
592: 2020/07/25(土) 17:03:42.98
お嫁サンバはボックスステップだよ
594: 2020/07/25(土) 17:17:31.39
フジテレビはお台場だよ
595: 2020/07/25(土) 17:20:13.64
故人をネタにして
反感買ったからか
いつにも増して駄レスが多いな
反感買ったからか
いつにも増して駄レスが多いな
596: 2020/07/25(土) 18:47:01.18
三浦春馬にこそハーレーに乗ってほしかったわ
こんなハゲデブ短足のリターンおっさんとかがハーレー乗るとは世も末
こんなハゲデブ短足のリターンおっさんとかがハーレー乗るとは世も末
597: 2020/07/25(土) 18:53:54.61
自虐がすごいな
598: 2020/07/25(土) 18:54:29.68
自己紹介ご苦労様です
599: 2020/07/25(土) 18:55:13.61
もうこのスレ嫌だ!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・
次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・
次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!
600: 2020/07/25(土) 20:51:30.51
キャブだけど、本来マフラーやエアクリ変えたら
チューニングって必須なんですかね‥
チラ裏だけど
最近カスタムしてもらおうと思ってカスタム屋いったら
04は‥ってのでごめんなさいされてちょっと凹んだわ
03までとタンク形状やら違うのがこんなとこでネックになるとは思わんかったよ
チューニングって必須なんですかね‥
チラ裏だけど
最近カスタムしてもらおうと思ってカスタム屋いったら
04は‥ってのでごめんなさいされてちょっと凹んだわ
03までとタンク形状やら違うのがこんなとこでネックになるとは思わんかったよ
603: 2020/07/25(土) 21:15:25.22
>>600
中古で買ったモノだったら
キャブが既に弄られてる可能性も
あるんじゃないの?
中古で買ったモノだったら
キャブが既に弄られてる可能性も
あるんじゃないの?
614: 2020/07/26(日) 00:21:03.27
>>602
マウント方法よりも、タンク形状やフレームの違いかな
元々そこで用意してるのが03用のパーツばかりだったから
>>603
それはあるかも。けど純正エアクリだし元々不具合はないんだよね。今度s&sに変えるからね
>>604
すまんがトーシロで怖いんだよ
マウント方法よりも、タンク形状やフレームの違いかな
元々そこで用意してるのが03用のパーツばかりだったから
>>603
それはあるかも。けど純正エアクリだし元々不具合はないんだよね。今度s&sに変えるからね
>>604
すまんがトーシロで怖いんだよ
604: 2020/07/25(土) 22:05:13.35
>>600
キャブの燃調もできないの?え?男の子だよね?
キャブの燃調もできないの?え?男の子だよね?
605: 2020/07/25(土) 22:08:22.76
>>604
別にいいだろできなくても
みんな出来たらバイク屋商売あがったりだろ
別にいいだろできなくても
みんな出来たらバイク屋商売あがったりだろ
623: 2020/07/26(日) 08:48:11.31
>>600
タンクも純正形状じゃなくてフレーム穴あけとかならなんでも着くよ
せっかくのキャブなんだから楽しもう!
タンクも純正形状じゃなくてフレーム穴あけとかならなんでも着くよ
せっかくのキャブなんだから楽しもう!
601: 2020/07/25(土) 21:06:05.73
ラバーマウントだからって断るショップあるのか
602: 2020/07/25(土) 21:09:16.40
インジェクションだからって断るショップはよく聞くけどね
606: 2020/07/25(土) 22:21:22.74
横に出ててキャブもひとつだし
手は出しやすいけどね
04~06のCVもミクスチャーって
メクラされてるの?
手は出しやすいけどね
04~06のCVもミクスチャーって
メクラされてるの?
607: 2020/07/25(土) 22:52:12.40
今年でスポスタ最後っぽいし、セカンドバイクとして買っとこうと思うんだけど、何がいいかな?
CBR乗りより
CBR乗りより
610: 2020/07/25(土) 23:17:38.87
>>607
不人気1200CX以外なら何でもいいよ
ドコドコ感重視ならロングストロークの883
それ以外なら1200かな
不人気1200CX以外なら何でもいいよ
ドコドコ感重視ならロングストロークの883
それ以外なら1200かな
611: 2020/07/25(土) 23:31:49.54
>>610
どうした?
CXに彼女でもとられたか?
どうした?
CXに彼女でもとられたか?
608: 2020/07/25(土) 23:01:13.24
なんでもいいよ、ちょろっとイジれば何にでもなる
609: 2020/07/25(土) 23:17:16.10
春山がスポスタ乗んのかい
612: 2020/07/25(土) 23:32:53.84
自演も多いんだろうけど
無視できない奴がいるのも事実
何か琴線に触れるものがあるんだろう
普通はスルーする
無視できない奴がいるのも事実
何か琴線に触れるものがあるんだろう
普通はスルーする
613: 2020/07/25(土) 23:57:26.99
CX煽りやめろや
気分悪いんだよ
気分悪いんだよ
615: 2020/07/26(日) 00:25:13.31
20年にも渡る黄金のハーレーブームにおける時期別ハーレー乗りの違い(保存版)
【1995~2005年 黄金のハーレーブーム初期】
・流行を自ら作り出すアーリーアダプター的性格の感度が高い層が購入
・職業的には芸能人、アーティスト、美容師、ファッション関係者等美的感度に優れた層が客層だった
・当時は価格差が殆どなかったほど中古ハーレーは高かったが、中古が売れた
・なぜならカスタムベースとして購入して、自分好みにカスタマイズするため
・ディーラーより圧倒的にセンスに優れるカスタム屋が大繁栄
・百花繚乱、超絶かっこいいカスタムハーレーやらヴィンテージハーレーが大量に日本に存在
・その存在がさらなる次のハーレーブームを牽引し黄金の20年をつくった
・アメリカ的DIYの精神で、致命傷以外は自分で直し、メンテナンスをいとわない
・ファッションもライダーファと違い、普段着の延長で、街でもおしゃれに溶け込んだ
・年齢は30台が主力で、カスタムハーレーに似合う若さに満ち溢れていた
【1995~2005年 黄金のハーレーブーム初期】
・流行を自ら作り出すアーリーアダプター的性格の感度が高い層が購入
・職業的には芸能人、アーティスト、美容師、ファッション関係者等美的感度に優れた層が客層だった
・当時は価格差が殆どなかったほど中古ハーレーは高かったが、中古が売れた
・なぜならカスタムベースとして購入して、自分好みにカスタマイズするため
・ディーラーより圧倒的にセンスに優れるカスタム屋が大繁栄
・百花繚乱、超絶かっこいいカスタムハーレーやらヴィンテージハーレーが大量に日本に存在
・その存在がさらなる次のハーレーブームを牽引し黄金の20年をつくった
・アメリカ的DIYの精神で、致命傷以外は自分で直し、メンテナンスをいとわない
・ファッションもライダーファと違い、普段着の延長で、街でもおしゃれに溶け込んだ
・年齢は30台が主力で、カスタムハーレーに似合う若さに満ち溢れていた
621: 2020/07/26(日) 03:03:30.71
>>615
>>616
力作なのはわかるが何度も貼らんでも
>>616
力作なのはわかるが何度も貼らんでも
622: 2020/07/26(日) 06:51:34.29
>>621
この人は実社会で誰にも相手にされないんですよ…
だからあらゆる手を使って構ってもらいたいんです
この人は実社会で誰にも相手にされないんですよ…
だからあらゆる手を使って構ってもらいたいんです
616: 2020/07/26(日) 00:25:36.19
【2015~現在 黄金のハーレーブームが終わったあと】
・流行とか作り出せないただブームに遅れて乗るだけのいわゆる「最後の客」と呼ばれる残り滓が現客層
・職業はリーマン一択。
・年齢層は50台前後ばかりで世代的には黄金期と変わらないが今頃ハーレーがかっこよく見えちゃった人たち
・新車ばかり購入し、その理由が新しいものが楽だからというただそれだけ(笑)
・若い頃はハーレーではなくダサい国産のフルカウルとか乗っていた層が今頃ハーレーに染まる(笑)
・今頃ちょいわるオヤジを気取るセンスの無さ
・リターンライダーが大半で、一度バイクを降りたこだわりもなにもないなんでも流されてちゃう性格
・カスタム屋には怖くて入れず、人畜無害だが実際は金にあざといディーラーの奴隷とされている
・オイル交換、車検すら自分でできず、ディーラーの豚
・カスタムと言うと、パーツポン付けレベルで、信号待ちでそっくりのカスタム車に出会ってしまう(笑)
・おしゃれには疎く、小デブでハゲてフルフェイスにプロテクター入のライダースファッションで街に全く溶け込めない
・もしくはハーレーロゴの入った全身ハーレー純正アパレルで袖なしGジャンとか頭にバンダナとか巻いている
・おっさん且つリターンライダーで、運動性の悪い現行ハーレーのりのため、著しく運転が下手であぶない
・道の駅で国産バイクにはマウントを取るが、隣にカスタム車やヴィンテージ車が来ると逃げる
・流行とか作り出せないただブームに遅れて乗るだけのいわゆる「最後の客」と呼ばれる残り滓が現客層
・職業はリーマン一択。
・年齢層は50台前後ばかりで世代的には黄金期と変わらないが今頃ハーレーがかっこよく見えちゃった人たち
・新車ばかり購入し、その理由が新しいものが楽だからというただそれだけ(笑)
・若い頃はハーレーではなくダサい国産のフルカウルとか乗っていた層が今頃ハーレーに染まる(笑)
・今頃ちょいわるオヤジを気取るセンスの無さ
・リターンライダーが大半で、一度バイクを降りたこだわりもなにもないなんでも流されてちゃう性格
・カスタム屋には怖くて入れず、人畜無害だが実際は金にあざといディーラーの奴隷とされている
・オイル交換、車検すら自分でできず、ディーラーの豚
・カスタムと言うと、パーツポン付けレベルで、信号待ちでそっくりのカスタム車に出会ってしまう(笑)
・おしゃれには疎く、小デブでハゲてフルフェイスにプロテクター入のライダースファッションで街に全く溶け込めない
・もしくはハーレーロゴの入った全身ハーレー純正アパレルで袖なしGジャンとか頭にバンダナとか巻いている
・おっさん且つリターンライダーで、運動性の悪い現行ハーレーのりのため、著しく運転が下手であぶない
・道の駅で国産バイクにはマウントを取るが、隣にカスタム車やヴィンテージ車が来ると逃げる
617: 2020/07/26(日) 00:34:56.96
何回も同じ事言わないでいいよ、脳味噌イカレちゃってんの?
618: 2020/07/26(日) 01:27:32.09
ここまで一人芝居
619: 2020/07/26(日) 01:46:56.55
このスレだけ15年ぐらい前の雰囲気ね
クソくだらない
クソくだらない
620: 2020/07/26(日) 02:22:07.68
来なければいいのに
624: 2020/07/26(日) 09:17:39.05
フレーム孔開けはマズいよね
625: 2020/07/26(日) 11:46:38.50
キャブもいじれないやつがフレームに孔あけできるわけないだろ
目腐って字読めないのか?
目腐って字読めないのか?
626: 2020/07/26(日) 14:48:48.93
このスレだけ15年ぐらい前の雰囲気ね
クソくだらない
クソくだらない
627: 2020/07/26(日) 15:38:21.15
来なければいいのに
628: 2020/07/26(日) 19:01:07.32
関東4連休全て雨ってマジでどうかしてるわ
一度もバイクに乗れなかった・・・
くっそあたまくる
一度もバイクに乗れなかった・・・
くっそあたまくる
629: 2020/07/26(日) 19:03:26.18
>>628
そのバイクはあなたの臭いお尻が寄ってこなくて喜んでますよ
そのバイクはあなたの臭いお尻が寄ってこなくて喜んでますよ
638: 2020/07/26(日) 21:46:15.15
>>628
解るわ、うずうずする
来週乗れると良いね
解るわ、うずうずする
来週乗れると良いね
630: 2020/07/26(日) 19:40:18.38
このスレなんなの
本当に気軽に書き込みさえできないよ
本当に気軽に書き込みさえできないよ
646: 2020/07/26(日) 22:21:39.80
>>630
バイクスレに限らず「そのくだらない無意味な突っ込み要る?」が凄く増えたね
バイクスレに限らず「そのくだらない無意味な突っ込み要る?」が凄く増えたね
631: 2020/07/26(日) 19:42:21.70
ここまで来ると大人の発達障害ってやつじゃないかな
いやがらせで自己の存在をアピールしたり
極端に視野が狭くて他の考えを認めようとしない
協調性も無いので実生活でもトラブル続き
でも頭は良かったりするので誰も病気と気づかない厄介なやつ
いやがらせで自己の存在をアピールしたり
極端に視野が狭くて他の考えを認めようとしない
協調性も無いので実生活でもトラブル続き
でも頭は良かったりするので誰も病気と気づかない厄介なやつ
632: 2020/07/26(日) 20:21:46.86
バイクに限らず専スレなんてどこも粘着荒らし住み着いてるのざらだからなぁ
ウッキウキで情報収集しに来たらアンチのネガキャンでゲッソリするで
ウッキウキで情報収集しに来たらアンチのネガキャンでゲッソリするで
633: 2020/07/26(日) 20:29:11.22
荒らしなんてほっとけよ
そうやって荒らしに言及するから荒らしが喜ぶ
完全無視が基本
そのうちいなくなる
そうやって荒らしに言及するから荒らしが喜ぶ
完全無視が基本
そのうちいなくなる
634: 2020/07/26(日) 20:39:26.44
自演も多いんだろうけど
無視できない奴がいるのも事実
何か琴線に触れるものがあるんだろう
普通はスルーする
無視できない奴がいるのも事実
何か琴線に触れるものがあるんだろう
普通はスルーする
635: 2020/07/26(日) 21:03:00.44
インジェクションの最初期、2007年式のスポーツスターの評判はどうなんでしょう。
特に悪評はないですか?
特に悪評はないですか?
637: 2020/07/26(日) 21:12:03.66
>>635
インジェクション初期型は、O2センサーが壊れていることが多い、知らずに乗ってるとエンジンに大ダメージ。
あと、ナイトスターとアイアンはアクスルナットが外れ易くて有名で、中古で買うなら増し締めを忘れずに。本国では裁判沙汰になってるよ
インジェクション初期型は、O2センサーが壊れていることが多い、知らずに乗ってるとエンジンに大ダメージ。
あと、ナイトスターとアイアンはアクスルナットが外れ易くて有名で、中古で買うなら増し締めを忘れずに。本国では裁判沙汰になってるよ
649: 2020/07/26(日) 23:02:55.91
>>637
超ありがとう!
O2センサーに注意ね、了解!
あと考えてるのがXL50っつー、スポーツスター50周年モデルらしいので、アクスルナットは大丈夫なのかな。いずれにせよ注意します。
スレが荒れまくってる中、本当にありがとう!助かりました。
超ありがとう!
O2センサーに注意ね、了解!
あと考えてるのがXL50っつー、スポーツスター50周年モデルらしいので、アクスルナットは大丈夫なのかな。いずれにせよ注意します。
スレが荒れまくってる中、本当にありがとう!助かりました。
636: 2020/07/26(日) 21:04:52.52
この程度の荒らしでこのスレやばいとか時代遅れとかネット経験の少なさを露呈してるなw
639: 2020/07/26(日) 21:51:07.13
ここまで一人芝居
640: 2020/07/26(日) 22:02:15.16
アイアン最高!
CXは下痢
CXは下痢
642: 2020/07/26(日) 22:14:07.38
>>640
どうした?
CXに彼女でもとられたか?
どうした?
CXに彼女でもとられたか?
641: 2020/07/26(日) 22:12:29.50
君のはドラスタ250でしょ
対立煽り、いい加減にしなさい
アイアン乗り迷惑です
対立煽り、いい加減にしなさい
アイアン乗り迷惑です
643: 2020/07/26(日) 22:14:44.25
もうこのスレ嫌だ!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・
次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・
次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!
644: 2020/07/26(日) 22:18:01.30
このスレだけ15年ぐらい前の雰囲気ね
クソくだらない
クソくだらない
645: 2020/07/26(日) 22:20:11.36
サ―カスのケマさん!明日からまた1週間が始まりますよ!頑張ってくださいね!
647: 2020/07/26(日) 22:26:11.39
わかるわ
幼稚なやつが増えたな
だから荒らしが喜んで住みつく
幼稚なやつが増えたな
だから荒らしが喜んで住みつく
648: 2020/07/26(日) 22:29:17.30
流石にこれはダメだろ
度を超えてる
わかった上での荒らしかと思ってたのに
ここまでだったとは思わなかった
度を超えてる
わかった上での荒らしかと思ってたのに
ここまでだったとは思わなかった
650: 2020/07/26(日) 23:39:17.86
883N走行17000超えてたのでプラグ交換そろそろかなってことで
ここでお勧めされてたブリスクのプラグぽちってみた
情報ありがとう、どんな感じになるか楽しみです
ここでお勧めされてたブリスクのプラグぽちってみた
情報ありがとう、どんな感じになるか楽しみです
651: 2020/07/27(月) 00:04:01.68
20年にも渡る黄金のハーレーブームにおける時期別ハーレー乗りの違い(保存版)
【1995~2005年 黄金のハーレーブーム初期】
・流行を自ら作り出すアーリーアダプター的性格の感度が高い層が購入
・職業的には芸能人、アーティスト、美容師、ファッション関係者等美的感度に優れた層が客層だった
・当時は価格差が殆どなかったほど中古ハーレーは高かったが、中古が売れた
・なぜならカスタムベースとして購入して、自分好みにカスタマイズするため
・ディーラーより圧倒的にセンスに優れるカスタム屋が大繁栄
・百花繚乱、超絶かっこいいカスタムハーレーやらヴィンテージハーレーが大量に日本に存在
・その存在がさらなる次のハーレーブームを牽引し黄金の20年をつくった
・アメリカ的DIYの精神で、致命傷以外は自分で直し、メンテナンスをいとわない
・ファッションもライダーファと違い、普段着の延長で、街でもおしゃれに溶け込んだ
・年齢は30台が主力で、カスタムハーレーに似合う若さに満ち溢れていた
【1995~2005年 黄金のハーレーブーム初期】
・流行を自ら作り出すアーリーアダプター的性格の感度が高い層が購入
・職業的には芸能人、アーティスト、美容師、ファッション関係者等美的感度に優れた層が客層だった
・当時は価格差が殆どなかったほど中古ハーレーは高かったが、中古が売れた
・なぜならカスタムベースとして購入して、自分好みにカスタマイズするため
・ディーラーより圧倒的にセンスに優れるカスタム屋が大繁栄
・百花繚乱、超絶かっこいいカスタムハーレーやらヴィンテージハーレーが大量に日本に存在
・その存在がさらなる次のハーレーブームを牽引し黄金の20年をつくった
・アメリカ的DIYの精神で、致命傷以外は自分で直し、メンテナンスをいとわない
・ファッションもライダーファと違い、普段着の延長で、街でもおしゃれに溶け込んだ
・年齢は30台が主力で、カスタムハーレーに似合う若さに満ち溢れていた
652: 2020/07/27(月) 00:05:04.27
【2015~現在 黄金のハーレーブームが終わったあと】
・流行とか作り出せないただブームに遅れて乗るだけのいわゆる「最後の客」と呼ばれる残り滓が現客層
・職業はリーマン一択。
・年齢層は50台前後ばかりで世代的には黄金期と変わらないが今頃ハーレーがかっこよく見えちゃった人たち
・新車ばかり購入し、その理由が新しいものが楽だからというただそれだけ(笑)
・若い頃はハーレーではなくダサい国産のフルカウルとか乗っていた層が今頃ハーレーに染まる(笑)
・今頃ちょいわるオヤジを気取るセンスの無さ
・リターンライダーが大半で、一度バイクを降りたこだわりもなにもないなんでも流されてちゃう性格
・カスタム屋には怖くて入れず、人畜無害だが実際は金にあざといディーラーの奴隷とされている
・オイル交換、車検すら自分でできず、ディーラーの豚
・カスタムと言うと、パーツポン付けレベルで、信号待ちでそっくりのカスタム車に出会ってしまう(笑)
・おしゃれには疎く、小デブでハゲてフルフェイスにプロテクター入のライダースファッションで街に全く溶け込めない
・もしくはハーレーロゴの入った全身ハーレー純正アパレルで袖なしGジャンとか頭にバンダナとか巻いている
・おっさん且つリターンライダーで、運動性の悪い現行ハーレーのりのため、著しく運転が下手であぶない
・道の駅で国産バイクにはマウントを取るが、隣にカスタム車やヴィンテージ車が来ると逃げる
・流行とか作り出せないただブームに遅れて乗るだけのいわゆる「最後の客」と呼ばれる残り滓が現客層
・職業はリーマン一択。
・年齢層は50台前後ばかりで世代的には黄金期と変わらないが今頃ハーレーがかっこよく見えちゃった人たち
・新車ばかり購入し、その理由が新しいものが楽だからというただそれだけ(笑)
・若い頃はハーレーではなくダサい国産のフルカウルとか乗っていた層が今頃ハーレーに染まる(笑)
・今頃ちょいわるオヤジを気取るセンスの無さ
・リターンライダーが大半で、一度バイクを降りたこだわりもなにもないなんでも流されてちゃう性格
・カスタム屋には怖くて入れず、人畜無害だが実際は金にあざといディーラーの奴隷とされている
・オイル交換、車検すら自分でできず、ディーラーの豚
・カスタムと言うと、パーツポン付けレベルで、信号待ちでそっくりのカスタム車に出会ってしまう(笑)
・おしゃれには疎く、小デブでハゲてフルフェイスにプロテクター入のライダースファッションで街に全く溶け込めない
・もしくはハーレーロゴの入った全身ハーレー純正アパレルで袖なしGジャンとか頭にバンダナとか巻いている
・おっさん且つリターンライダーで、運動性の悪い現行ハーレーのりのため、著しく運転が下手であぶない
・道の駅で国産バイクにはマウントを取るが、隣にカスタム車やヴィンテージ車が来ると逃げる
653: 2020/07/27(月) 00:19:33.25
マジできちがい
今までのダトラとかが可愛く見えるレベル
今までのダトラとかが可愛く見えるレベル
654: 2020/07/27(月) 02:13:20.87
スポスタいいバイクだけどなぁ
1200N10年目だけど全然飽きない
1200N10年目だけど全然飽きない
655: 2020/07/27(月) 02:48:43.86
ナイトスター最高!
CXは下痢味噌
CXは下痢味噌
656: 2020/07/27(月) 04:02:35.55
もうこのスレ嫌だ!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・
次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・
次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!
658: 2020/07/27(月) 09:52:24.31
いや、実際にスポ(何モデルだろうが)に乗ってて他のスポモデルを
貶すヤツなんて居ないでしょ普通に考えて
つまりそういうこと
>>656
お前が一番悪質
自分じゃ正常だと思っているだろうけど、間違いなく異常者
貶すヤツなんて居ないでしょ普通に考えて
つまりそういうこと
>>656
お前が一番悪質
自分じゃ正常だと思っているだろうけど、間違いなく異常者
660: 2020/07/27(月) 10:07:05.79
>>658
怒ってるの?
怒ってるの?
661: 2020/07/27(月) 10:20:22.30
>>656
何回言えば気が済むの?
ここはキャブもいじれないメカ音痴おじさんのたまり場スレだよ?リジスポスレで話について行けるわけないでしょう
何回言えば気が済むの?
ここはキャブもいじれないメカ音痴おじさんのたまり場スレだよ?リジスポスレで話について行けるわけないでしょう
657: 2020/07/27(月) 09:25:57.03
なんだ CX貶してる奴はナイトスターかよ
ムカついて損した
ムカついて損した
659: 2020/07/27(月) 09:56:02.79
ここまで一人芝居
662: 2020/07/27(月) 13:22:55.80
ここまで一人芝居
663: 2020/07/27(月) 15:38:58.30
ここから夢芝居
664: 2020/07/27(月) 16:09:20.38
ここから猿芝居
665: 2020/07/27(月) 16:10:54.74
ここらで緞帳芝居
666: 2020/07/27(月) 16:17:10.62
もうこのスレ嫌だ!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・
次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・
次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!
667: 2020/07/27(月) 17:13:46.98
外人ってカッコに拘らないけどな。
カッコいいとかカッコ悪いとかで変なコンプレックス持ってる方がダサい。
カッコいいとかカッコ悪いとかで変なコンプレックス持ってる方がダサい。
668: 2020/07/27(月) 17:43:58.42
ここの住人は色々とコンプがあるんだろう
だから自分に自信が持てずちょっとした煽りに反応しちまう
可哀想に。
だから自分に自信が持てずちょっとした煽りに反応しちまう
可哀想に。
669: 2020/07/27(月) 19:09:00.73
スポスタのなんたるか、なんてのがもう失笑もんだよ
こうじゃなきゃいけない
とか
こうあるべき
とか言い出すのが最高にダサい。
こうじゃなきゃいけない
とか
こうあるべき
とか言い出すのが最高にダサい。
670: 2020/07/27(月) 20:07:16.04
なんで一人芝居するの?
671: 2020/07/27(月) 20:45:21.25
サドルバッグについて質問させてください。
現行のxl1200nsに乗っています。
サドルバッグでサポートつけなくないのでスイングアームタイプを探しているんですが、ラローサ結構高いので、Amazonで格安の見つけたんですが、取り付けてる方使用感どうですか?あと、ベルトが付いてないとかレビュー書いてあったんですが、、本当でしょうか?
現行のxl1200nsに乗っています。
サドルバッグでサポートつけなくないのでスイングアームタイプを探しているんですが、ラローサ結構高いので、Amazonで格安の見つけたんですが、取り付けてる方使用感どうですか?あと、ベルトが付いてないとかレビュー書いてあったんですが、、本当でしょうか?
675: 2020/07/27(月) 21:27:50.57
>>671
リンクくらい貼れよ
リンクくらい貼れよ
680: 2020/07/27(月) 21:57:58.76
>>675
それは以前の書き込みのコピペだぞ
それは以前の書き込みのコピペだぞ
672: 2020/07/27(月) 20:45:48.20
バックステップに交換すると
ニーグリップは相変わらずだけど
ステップへの荷重の掛け方が段違いで
寝かせやすくなると聞いたのですが
実際にバックステップに替えて
同じように感じて山道とか走りやすくなった人いますか?
ニーグリップは相変わらずだけど
ステップへの荷重の掛け方が段違いで
寝かせやすくなると聞いたのですが
実際にバックステップに替えて
同じように感じて山道とか走りやすくなった人いますか?
673: 2020/07/27(月) 21:10:29.36
バイクなんて自己満足の世界だ
互いに尊重しようではないか
スポでGO TO TRAVEL!
互いに尊重しようではないか
スポでGO TO TRAVEL!
674: 2020/07/27(月) 21:26:47.31
バンク角のなさで悩んでます。
倒すとすぐにすっちゃって、全然楽しく走れません。
昔は結構攻めてたのですが、スポスタだとめっきりです
今ミッドコンですが、フォアコンにしたら改善しますか?
バックステップはダサいので嫌です
倒すとすぐにすっちゃって、全然楽しく走れません。
昔は結構攻めてたのですが、スポスタだとめっきりです
今ミッドコンですが、フォアコンにしたら改善しますか?
バックステップはダサいので嫌です
683: 2020/07/27(月) 22:39:22.72
>>674
なんかキジマでミッドコンのまま上にステップ上げるキット出てる
付けようかどうか迷ってる
スポスタ意外と峠も楽しいからバンク角浅いと勿体ないよね
昔のスポスタもっとバンク角深かったのに
なんかキジマでミッドコンのまま上にステップ上げるキット出てる
付けようかどうか迷ってる
スポスタ意外と峠も楽しいからバンク角浅いと勿体ないよね
昔のスポスタもっとバンク角深かったのに
676: 2020/07/27(月) 21:27:55.07
マフラー選びで参考になるサイトありますか?
爆音て言うよりも紳士的でエッジの効いた重低音と倍音が豊富な音が好みです。
スクリーミンですかね?バンスはうるさいですよね?
爆音て言うよりも紳士的でエッジの効いた重低音と倍音が豊富な音が好みです。
スクリーミンですかね?バンスはうるさいですよね?
698: 2020/07/27(月) 23:32:32.98
>>676
17CXだけどスクリーミンは純正より少し大きいかなくらい。住宅地ならオススメ
17CXだけどスクリーミンは純正より少し大きいかなくらい。住宅地ならオススメ
677: 2020/07/27(月) 21:29:23.88
みなさんゴムスポに乗るきっかけはなんでしたか?
私はもともとウルトラに乗ってましたが、歳を重ねるごとに取り回しが辛くなり、出動回数が減りました。
軽いバイクを探していたら、スポスタに出会い、ラバスポを買い増した
私はもともとウルトラに乗ってましたが、歳を重ねるごとに取り回しが辛くなり、出動回数が減りました。
軽いバイクを探していたら、スポスタに出会い、ラバスポを買い増した
678: 2020/07/27(月) 21:30:58.71
スポでおすすめのカスタムはやはりカフェですか?
スクランブラーとかも結構憧れますが、もういいマフラーがないですよね
スラントも廃盤だし、いい感じの2in1はなんですか?
ソロシートのお勧めも教えてください
スクランブラーとかも結構憧れますが、もういいマフラーがないですよね
スラントも廃盤だし、いい感じの2in1はなんですか?
ソロシートのお勧めも教えてください
679: 2020/07/27(月) 21:32:02.32
中古で買うなら何年式がお勧めとなりますか?
ハズレは引きたくありませんあまり
また、中国では買えますか?
ハズレは引きたくありませんあまり
また、中国では買えますか?
681: 2020/07/27(月) 22:22:53.37
もうこのスレ嫌だ!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・
次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・
次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!
682: 2020/07/27(月) 22:31:01.17
そう言えばスレ番わからないけど07欲しいって言ってた人 シートは07~09年対応じゃないと付かないよ!
684: 2020/07/27(月) 22:48:26.28
スプロケットってみなさんどうしてますか?
USにしてますか?日本向けのってダサいですよね
後期型だと日本向けもUSも同じみたいですが
どうですか?変わりますか?ランニングドライビング?
USにしてますか?日本向けのってダサいですよね
後期型だと日本向けもUSも同じみたいですが
どうですか?変わりますか?ランニングドライビング?
685: 2020/07/27(月) 22:49:26.92
結構カスタムしているのに(ポン告げ)プーリーが肉抜きのない日本向けだとととんにアンバランスで野暮ったくて滑稽になりますね
みなさんは大丈夫ですか?
みなさんは大丈夫ですか?
686: 2020/07/27(月) 22:51:06.03
都会に溶け込むと言ったら48ですよね
漆黒のアイアンもいいですね
女性にはスーパロう!
重くて曲がらないつまらないのにロードスターって誰向けなんですか?マーケティングはしましたか?
漆黒のアイアンもいいですね
女性にはスーパロう!
重くて曲がらないつまらないのにロードスターって誰向けなんですか?マーケティングはしましたか?
687: 2020/07/27(月) 22:52:15.90
チューニングインジェクションはどこが得意ですか?
ディラーですか?またコンピュータはなんですか?
バンスですか?スクリーミンですか?コマンドですか?
ディラーですか?またコンピュータはなんですか?
バンスですか?スクリーミンですか?コマンドですか?
688: 2020/07/27(月) 22:53:35.76
最高の会った今まででスポーティーを教えてください
峠ですかそこは?ロードスターはいましたか?
私はfortyeigthがすきです
峠ですかそこは?ロードスターはいましたか?
私はfortyeigthがすきです
689: 2020/07/27(月) 22:56:13.20
ユーザー車検行ってきた。
初めてだったから緊張したけど、事前に光軸をテスター屋でやってたから一発合格。
費用は二万でおつり。
良い経験になったよ。
初めてだったから緊張したけど、事前に光軸をテスター屋でやってたから一発合格。
費用は二万でおつり。
良い経験になったよ。
690: 2020/07/27(月) 22:56:44.57
OGK kabutoってスポスタ乗りには人気ないの?
ハーレー乗ってる人でOGK kabutoのヘルメット被ってる人見たことないけど。
ハーレー乗ってる人でOGK kabutoのヘルメット被ってる人見たことないけど。
691: 2020/07/27(月) 22:57:38.96
もうこのスレ嫌だ!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・
次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・
次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!
693: 2020/07/27(月) 23:13:24.45
>>691
この口調笑えるw
この口調笑えるw
692: 2020/07/27(月) 22:59:44.12
スポーツスターのミーティング今年は開かれましかもう?
いくつかの様々なモーターサイクルに出会うことができる幸せな時ではありませんか?
我々も行く必要がありますそこに
今年はいつですか?
いくつかの様々なモーターサイクルに出会うことができる幸せな時ではありませんか?
我々も行く必要がありますそこに
今年はいつですか?
694: 2020/07/27(月) 23:14:32.20
いちいちルーター再起動して書き込んでんのか?完全にサイコだな
695: 2020/07/27(月) 23:17:33.04
末尾出ないし飛行機ブンブン丸だろ
696: 2020/07/27(月) 23:23:25.85
なんか盛り上がってきたな
697: 2020/07/27(月) 23:32:21.40
ここまで来るとなんか怖ぇわ
699: 2020/07/27(月) 23:33:35.87
きみの上司に報告しといた
700: 2020/07/27(月) 23:44:42.54
もうこのスレ嫌だ!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・
次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・
次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!
701: 2020/07/27(月) 23:45:16.94
きみの親にちくっといた
702: 2020/07/27(月) 23:52:04.88
ここまでバカリズム
703: 2020/07/28(火) 00:05:09.11
48ってキャストとスポークホイールがあるけど、どっちが人気ある感じ?
スポークのが好きなんだけど、旧型ってのが嫌なんだよなぁ
スポークのが好きなんだけど、旧型ってのが嫌なんだよなぁ
704: 2020/07/28(火) 00:42:12.46
>>703
どっちにしろ 甲虫 雌っぽいんだよなあ
とにかくかっこ悪くてセンスがない
どっちにしろ 甲虫 雌っぽいんだよなあ
とにかくかっこ悪くてセンスがない
706: 2020/07/28(火) 00:56:59.62
>>704
キミのセンスが無いだけ
キミのセンスが無いだけ
711: 2020/07/28(火) 11:09:46.72
>>703
カスタムの方向性じゃないのかな
ヴィンテージ方向ならスポーク、今風に仕上げるならキャストという感じで
エアクリカバーひとつとっても明確に趣向が分かれるでしょ
前者ならこれ
https://hdgp.itembox.design/product/582/000000058277/000000058277-01-xl.jpg?t=20200622200521
後者ならこれ
https://img07.shop-pro.jp/PA01117/105/product/56081732.jpg
という感じでさ、それと同じ
カスタムの方向性じゃないのかな
ヴィンテージ方向ならスポーク、今風に仕上げるならキャストという感じで
エアクリカバーひとつとっても明確に趣向が分かれるでしょ
前者ならこれ
https://hdgp.itembox.design/product/582/000000058277/000000058277-01-xl.jpg?t=20200622200521
後者ならこれ
https://img07.shop-pro.jp/PA01117/105/product/56081732.jpg
という感じでさ、それと同じ
717: 2020/07/28(火) 22:30:17.15
>>711
その通りだと思うけど、その意味すら分からないで片っ端からパーツを
交換すりゃいいとゴッチャで弄ってる人が多いよな
弄った者勝ちみたいなw
実際「何をしたいのかなぁ」というカスタムが多い
その通りだと思うけど、その意味すら分からないで片っ端からパーツを
交換すりゃいいとゴッチャで弄ってる人が多いよな
弄った者勝ちみたいなw
実際「何をしたいのかなぁ」というカスタムが多い
719: 2020/07/29(水) 00:20:58.50
>>717
もともと美人な人が整形にはまる感じかねえ
まあスポが美人かはおいといてw
もともと美人な人が整形にはまる感じかねえ
まあスポが美人かはおいといてw
705: 2020/07/28(火) 00:51:50.68
ここってスポ同士で罵り合うとるけど、そんな他のが嫌いになるか普通
48とアイアンで迷う人もいるし、CXだって若干腰高で飾りの倒立フォークが付いてるだけやろ。
XR系は特殊やから好み分かれるけど、それ以外のゴムスポはそないに大差ないやろ
48とアイアンで迷う人もいるし、CXだって若干腰高で飾りの倒立フォークが付いてるだけやろ。
XR系は特殊やから好み分かれるけど、それ以外のゴムスポはそないに大差ないやろ
707: 2020/07/28(火) 01:08:36.35
これ全部過去スレから拾ってきたのかねえ。
執念ってか怨念ですらあるな
執念ってか怨念ですらあるな
708: 2020/07/28(火) 04:36:22.92
>>707
だけどエアプなのがバレて恥かいたフロントスプリングの件はスルーしてるのクッソ正直で草だわ
だけどエアプなのがバレて恥かいたフロントスプリングの件はスルーしてるのクッソ正直で草だわ
709: 2020/07/28(火) 06:03:29.43
なんかなぁ
前はまだ面白いところもあったのに
今じゃ本当の基地外だな
前はまだ面白いところもあったのに
今じゃ本当の基地外だな
710: 2020/07/28(火) 09:18:04.78
CX厨とかダトラ爺が可愛く見えるレベル
真性のいかれポンチが来ちゃったな
真性のいかれポンチが来ちゃったな
712: 2020/07/28(火) 21:18:14.36
今日、2007年式を手に入れました。そこで質問させてください。
ロックはどうされていますか?ディスクロック+チェーンロックとか?
ロックはどうされていますか?ディスクロック+チェーンロックとか?
715: 2020/07/28(火) 21:29:18.87
>>712
スレ違い。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1588271901/
07年式なんてリセールバリューないからプロはシカト。3万以上のちゃんとしたチェーンで地球ロックしとけばガキは諦めるから無問題
スレ違い。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1588271901/
07年式なんてリセールバリューないからプロはシカト。3万以上のちゃんとしたチェーンで地球ロックしとけばガキは諦めるから無問題
716: 2020/07/28(火) 22:26:05.86
>>712
ここでいいよ。俺はガレージだからロックしてないけど
ここでいいよ。俺はガレージだからロックしてないけど
713: 2020/07/28(火) 21:23:40.61
あと、短パンで乗ったら、エアクリが熱くて。
ニーグリップバーの評判はいかがでしょうか。教えてください。
ニーグリップバーの評判はいかがでしょうか。教えてください。
714: 2020/07/28(火) 21:26:06.45
前輪 キタコロボットアーム
後輪 中野製鉄チェーンロック
後輪 中野製鉄チェーンロック
718: 2020/07/29(水) 00:09:21.70
マフラーは迷うなぁ
バンスの見た目好きだけど音がうるさそうだわ。
とりあえずクワイエットバッフルは必須かな
質問だけで申し訳ないんだけど、スプリンガーフォークキットつけてる人いる?オールドカスタムしたくて検討してんだけど、使用感聞きたくて
バンスの見た目好きだけど音がうるさそうだわ。
とりあえずクワイエットバッフルは必須かな
質問だけで申し訳ないんだけど、スプリンガーフォークキットつけてる人いる?オールドカスタムしたくて検討してんだけど、使用感聞きたくて
720: 2020/07/29(水) 03:22:10.45
美人の顔に黄金比があるように
スポにも黄金比ってあるかも
セパハンにしたらバックステップ
タンクリフトアップしたらドラッグかエイプバー
サイドナンバーにしたらメーターや
イグニッションもサイドにとか。。。
スポにも黄金比ってあるかも
セパハンにしたらバックステップ
タンクリフトアップしたらドラッグかエイプバー
サイドナンバーにしたらメーターや
イグニッションもサイドにとか。。。
721: 2020/07/29(水) 06:24:25.33
>>720
有名カスタム屋は大体独自の黄金比持ってるよな。トランプとか大がかりな変更してないのに、ライトの位置やフェンダーの隙間なんかの細かい調整で絶妙なバランスに仕上げてる
有名カスタム屋は大体独自の黄金比持ってるよな。トランプとか大がかりな変更してないのに、ライトの位置やフェンダーの隙間なんかの細かい調整で絶妙なバランスに仕上げてる
722: 2020/07/29(水) 11:39:43.32
カスタムって実際センスじゃなくて方向性の問題よな
方向性がブレると意味判らん感じになるし、方向性が同じなら納得感ある仕上がりになる。
それがセンスって言われるのかも知れないけど、センスとはまた違う感じがする。
方向性がブレると意味判らん感じになるし、方向性が同じなら納得感ある仕上がりになる。
それがセンスって言われるのかも知れないけど、センスとはまた違う感じがする。
723: 2020/07/29(水) 11:58:44.91
リアフェンダーがっつりカットしてんのに
フロントがそのままだったの見たことあるわ
そこは取っぱらうかショートにしろよとw
フロントがそのままだったの見たことあるわ
そこは取っぱらうかショートにしろよとw
724: 2020/07/29(水) 18:18:10.40
本来は大金握りしめてショップに行き
相談しながら一気に仕上げるのがいいんだろうけど
そうも行かないからチョコチョコやって
方向性見失うのかもしれないね
相談しながら一気に仕上げるのがいいんだろうけど
そうも行かないからチョコチョコやって
方向性見失うのかもしれないね
725: 2020/07/29(水) 18:26:52.17
イヤイヤ本来は自分でコツコツでしょ
726: 2020/07/29(水) 18:40:57.54
リアフェンダー短い方がカッコ良いけど、二人乗りもしたいんだよなぁ
シーシーバーも付けたい
そうなると半端な感じになっちゃいそうで悩む
シーシーバーも付けたい
そうなると半端な感じになっちゃいそうで悩む
727: 2020/07/29(水) 19:03:57.79
スポスタに似合うおすすめのサドルバッグ教えてください
729: 2020/07/29(水) 20:51:20.19
>>727 ここで聞いてる時点でこだわりなさそうだから何でもいいんじゃない?
728: 2020/07/29(水) 19:34:01.00
いつかは自分でコツコツできる
ガレージ欲しいねえ
ガレージ欲しいねえ
730: 2020/07/29(水) 21:34:26.28
似合うって言うか品質考えるとデグナー以外の選択肢ある?
731: 2020/07/29(水) 23:09:28.65
サドルバッグはもれなくカビとの
戦いが待ってるからなあ
普段は着けないで必要な時だけ着けてる
戦いが待ってるからなあ
普段は着けないで必要な時だけ着けてる
732: 2020/07/30(木) 02:10:00.02
XL50っていう、スポーツスター50周年のモデルって、
ベースのモデルは何?
たとえばステップの位置はどのへんなのかしら?
ベースのモデルは何?
たとえばステップの位置はどのへんなのかしら?
737: 2020/07/30(木) 11:13:06.24
>>732 だけどアドバイスありがとう。
近所のバイク屋で限定車って書いてあるから気になって。
1200Rがベースなのね。
近所のバイク屋で限定車って書いてあるから気になって。
1200Rがベースなのね。
738: 2020/07/30(木) 16:21:36.92
>>732
XL50はXE50がベースだよ
XL50はXE50がベースだよ
733: 2020/07/30(木) 08:32:49.14
今更そんなゴミどうしたいの?
買う気なの?
買う気なの?
734: 2020/07/30(木) 09:55:32.30
XL50って2006年の1200Rを
シングルブレーキスポークホイール
メッキ加工しただけだろ
安いし欲しかったら買っとけ
限定200台だし
シングルブレーキスポークホイール
メッキ加工しただけだろ
安いし欲しかったら買っとけ
限定200台だし
735: 2020/07/30(木) 10:46:14.07
736: 2020/07/30(木) 10:59:07.44
21インチと共通のフロントフェンダーは
実際に所有するとクソダサいのを実感できるぞ
写真以上の衝撃間違いなし
実際に所有するとクソダサいのを実感できるぞ
写真以上の衝撃間違いなし
739: 2020/07/30(木) 20:08:41.88
スポスタ乗りのみなさんはブーツ派?スニーカー派?
740: 2020/07/30(木) 20:10:24.47
足が臭すぎてブーツ履けない
ホント納豆とか酢の香りがする
だからスニーカー派
それでもくさい
ホント納豆とか酢の香りがする
だからスニーカー派
それでもくさい
743: 2020/07/31(金) 00:19:49.40
>>740
ボディソープじゃなくて固形石鹸で洗うとか
酢と重曹垂らした水に足を漬けるとか
デオドラント使うとか対策してる?
靴下でもかなり違うよ
オススメはメリノウール
それと同じ靴毎日履くと良くないし
履きっぱなしにしてたりしない?
スニーカーより良い革靴のほうが
蒸れにくかったりもするよ
ボディソープじゃなくて固形石鹸で洗うとか
酢と重曹垂らした水に足を漬けるとか
デオドラント使うとか対策してる?
靴下でもかなり違うよ
オススメはメリノウール
それと同じ靴毎日履くと良くないし
履きっぱなしにしてたりしない?
スニーカーより良い革靴のほうが
蒸れにくかったりもするよ
741: 2020/07/30(木) 23:00:22.19
レッドウイングのエンジニアが思いのほか良かったんで
同じのを二足買ったが7年たってもあまり劣化しない
あと10年は余裕で持ちそうだ
もう一足の出番はいつ来るんだろうかw
同じのを二足買ったが7年たってもあまり劣化しない
あと10年は余裕で持ちそうだ
もう一足の出番はいつ来るんだろうかw
742: 2020/07/30(木) 23:23:20.93
>>741
その靴くさい?
その靴くさい?
744: 2020/07/31(金) 00:23:23.51
街乗りメインだからスニーカーっぽいライディングシューズ
745: 2020/07/31(金) 01:53:15.29
細菌による悪臭なら薄めたキッチンハイターに足をつけて滅菌するという手もある
746: 2020/07/31(金) 02:16:31.99
アドバイスありがとう
足の臭さも去ることながら、靴も悪臭が酷い
主に酢の匂い
特に爪先の方は悶絶レベル
靴の臭い取りは何がおすすめ??
足の臭さも去ることながら、靴も悪臭が酷い
主に酢の匂い
特に爪先の方は悶絶レベル
靴の臭い取りは何がおすすめ??
747: 2020/07/31(金) 02:38:11.80
メッシュタイプのインナーソール
748: 2020/07/31(金) 02:56:58.23
もしや食生活が悪いのでは?
749: 2020/07/31(金) 05:44:34.39
ウールの靴下履くと良いよ
高いけど
高いけど
750: 2020/07/31(金) 06:40:02.26
みんな臭い足に優しいなあ
751: 2020/07/31(金) 06:49:32.94
14年レッドウィングはいてるけど持つな
仕事帰宅時は足臭うけど、何故か遊びの時は全然匂わない
何故なんだろ
仕事帰宅時は足臭うけど、何故か遊びの時は全然匂わない
何故なんだろ
752: 2020/07/31(金) 07:45:45.84
我が家の猫は足と脇の臭いを嗅ぎたがる
臭くないはずなんだがw
臭くないはずなんだがw
753: 2020/07/31(金) 07:50:19.71
臭い足は古い皮脂が溜まってる説もあるから
風呂の時、軽石で足裏とか踵、側面等を
ゴシゴシ擦ると少しよくなるよ
風呂の時、軽石で足裏とか踵、側面等を
ゴシゴシ擦ると少しよくなるよ
754: 2020/07/31(金) 09:17:36.92
あまりの悪臭はもう病気なんじゃないか
755: 2020/07/31(金) 10:52:01.91
俺も足が臭い
足が臭すぎて、悪臭が靴を貫通する
だから車に乗ると車内が悪臭で充満するから車乗れなくて、仕方なくてバイクに乗ってるよ
臭くない人が羨ましい
足が臭すぎて、悪臭が靴を貫通する
だから車に乗ると車内が悪臭で充満するから車乗れなくて、仕方なくてバイクに乗ってるよ
臭くない人が羨ましい
756: 2020/07/31(金) 11:03:04.19
寝不足やらストレスが溜まると胸元からムワ~って臭い(これが加齢臭?)がする。足の臭いもストレスとか関係することがあるのかね。
757: 2020/07/31(金) 11:17:11.23
水分をあまり摂らないとか
喫煙、深酒する
運動あまりしない、とかもあるんでは
喫煙、深酒する
運動あまりしない、とかもあるんでは
758: 2020/07/31(金) 12:32:13.25
若い人ほど臭いとも聞くけどね
759: 2020/07/31(金) 12:52:11.92
運動不足はあるかもしれない
760: 2020/07/31(金) 12:58:18.36
風呂場で洗顔料で顔洗ったついでに足の指の間とか洗う、仕事で車乗ってる時は時々靴脱いで運転するとかしてたらいつのまにか臭くなくなったよ
761: 2020/07/31(金) 13:19:56.46
足の脱臭で盛り上がっている所申し訳ないのですが、私はおならが出やすい体質で悩んでいます。
1時間に一回はおならをしたくなります。
無音にする術は身についてますが、無臭にはどうしてもなりません。かなり臭いです。
バイク乗っている時は、おならしても風で流れるので良いのですが、友人と個室で会話している時などは、おならできません。でも出ちゃいます。
みなさん、おなら対策ってどうしてますか?
1時間に一回はおならをしたくなります。
無音にする術は身についてますが、無臭にはどうしてもなりません。かなり臭いです。
バイク乗っている時は、おならしても風で流れるので良いのですが、友人と個室で会話している時などは、おならできません。でも出ちゃいます。
みなさん、おなら対策ってどうしてますか?
762: 2020/07/31(金) 14:07:02.72
ラバスポは振動の緩さから屁が異様に出る様になるよね。
排ガス規制が厳しいのもあり乗ってる人間の屁の匂いも異様に臭くなるし音も大きくなりがちですね。
排ガス規制が厳しいのもあり乗ってる人間の屁の匂いも異様に臭くなるし音も大きくなりがちですね。
763: 2020/07/31(金) 17:41:20.14
50歳を過ぎても紙巻きタバコ吸ってれば足臭は気にならなくなるよ
加齢臭+ヤニ臭で最強のマスキング効果があるからね
足臭の方が全然マシな臭いだってのは内緒にしといてあげようね
加齢臭+ヤニ臭で最強のマスキング効果があるからね
足臭の方が全然マシな臭いだってのは内緒にしといてあげようね
764: 2020/07/31(金) 18:44:58.08
そっか、その手があったか
もっと臭いところを作れば、足の臭いなんて気にならいもんな
たばこ以外に臭くなるおすすめある?
もっと臭いところを作れば、足の臭いなんて気にならいもんな
たばこ以外に臭くなるおすすめある?
767: 2020/07/31(金) 20:25:33.42
>>764
部屋でハーブを焚くとか
セージとか嫌味のない匂いだと思う
部屋でハーブを焚くとか
セージとか嫌味のない匂いだと思う
765: 2020/07/31(金) 20:08:25.32
現行のスポーツはどれもデザインが酷いですね
ほんとどうしちゃったんだろう ハーレー
ほんとどうしちゃったんだろう ハーレー
768: 2020/07/31(金) 20:54:39.92
>>765 スレチ
766: 2020/07/31(金) 20:16:57.94
しかしカスタムやパーツの相談よりも
臭い足の対処法にレスが多いとは
みんな優しいよな
臭い足の対処法にレスが多いとは
みんな優しいよな
769: 2020/07/31(金) 21:20:25.22
足の臭いって深刻だよな
ハーレーもディーラーで防臭グッズ売って欲しいわ
ハーレーもディーラーで防臭グッズ売って欲しいわ
770: 2020/07/31(金) 23:33:07.88
そろそろこの丁寧口調の奴鬱陶しくなってきた
771: 2020/08/01(土) 00:39:12.77
スポスタ海苔は臭いやつばかりか
そんな俺も臭いがな
そんな俺も臭いがな
772: 2020/08/02(日) 00:43:11.82
ミラーのナットは13mmで合ってる?
そもそもインチなのかしら
そもそもインチなのかしら
776: 2020/08/02(日) 05:43:13.62
>>772
1/2インチ
1/2インチ
773: 2020/08/02(日) 04:32:52.49
ミラノ納豆
臭そう
臭そう
774: 2020/08/02(日) 05:21:40.59
だいたい耳垢がしっとり系のやつは体臭強め
775: 2020/08/02(日) 05:25:02.49
もう半ヘルにサングラスで乗るのは陽射しが強くて無理だな
バイクに乗ってる時はいいんだが
陽に焼けると日常生活で浮浪者っていうかルンペンみたいな顔になってしまう
バイクに乗ってる時はいいんだが
陽に焼けると日常生活で浮浪者っていうかルンペンみたいな顔になってしまう
777: 2020/08/02(日) 20:21:07.44
みなさんスポスタにスマホホルダーつけてます?
あとインカムとかもしてます?
あとインカムとかもしてます?
778: 2020/08/02(日) 20:37:16.68
>>777
ハンドル周りごっちゃに成るからホルダーは付けてない 付いてれば便利だろうけどね
インカムは使ってる 手放せない
ハンドル周りごっちゃに成るからホルダーは付けてない 付いてれば便利だろうけどね
インカムは使ってる 手放せない
779: 2020/08/02(日) 20:52:02.47
この時期はみなさん何着て乗ってますか?
メッシュジャケットを見に行っても、絶望的にダサいものしか見当たらなくて、、、
商品の紹介してもらえると助かります。
メッシュジャケットを見に行っても、絶望的にダサいものしか見当たらなくて、、、
商品の紹介してもらえると助かります。
780: 2020/08/02(日) 21:07:41.81
半袖にアームガードつけてます
781: 2020/08/02(日) 21:07:51.70
バイク乗りは、ヘルメットのせいで、みんなボンバーマンとかマッチ棒みたいだから、何着ても一般人からしたらダサいよ、、。その上、髪はめっちゃんこ、夏は汗だく。
もう諦めた。
もう諦めた。
782: 2020/08/02(日) 21:18:24.99
正直、ハーレーのスポスタにメッシュジャケットは似合わないと思います。
783: 2020/08/02(日) 22:09:38.41
>>782
それは48だからだろ
プアマンズビッグツイン
カフェやダートラの様にレーシーなら普通にメッシュ似合う
特にダートラはスポンサーワッペン付きのヴィンテージウェアとか似合ってめっちゃオサレ
現行スポがスポーツさ皆無になっただけ
それは48だからだろ
プアマンズビッグツイン
カフェやダートラの様にレーシーなら普通にメッシュ似合う
特にダートラはスポンサーワッペン付きのヴィンテージウェアとか似合ってめっちゃオサレ
現行スポがスポーツさ皆無になっただけ
784: 2020/08/02(日) 22:11:34.28
久々に晴れたとあって今日はバイク多かったけど、スポに限らずハレ乗りの腕出し率やたら高えなって思った
785: 2020/08/02(日) 22:20:35.33
腕出したほうが涼しくて気持ち良いと
思ってやってるんだろうか
思ってやってるんだろうか
786: 2020/08/02(日) 23:58:05.08
日焼けして痛い&みっともなくなる
787: 2020/08/03(月) 00:01:14.27
で、何を着てるのさ
788: 2020/08/03(月) 00:12:12.51
パンチングレザー
789: 2020/08/03(月) 00:38:34.89
パンチングレザーパンツだな夏は
790: 2020/08/03(月) 01:36:08.36
ヤニと汗とノネナールの染みた革製品の臭いって絶望的だよね・・・
791: 2020/08/03(月) 02:35:02.24
今時タバコ吸ってるやつなんているかよw
792: 2020/08/03(月) 08:28:40.60
正直、ハーレーのスポスタに半ヘル、半袖は似合わないと思います。
793: 2020/08/03(月) 09:29:28.80
スポスタとか一括りは難しいけど
883Rにはフルフェイスでしょう
883Rにはフルフェイスでしょう
794: 2020/08/03(月) 11:11:06.08
グレーのヘルメット増えたよなあ
795: 2020/08/03(月) 11:11:29.35
スポはスモールジェットだよなやっぱ
意外とオフメットも似合うけれど
意外とオフメットも似合うけれど
796: 2020/08/03(月) 14:21:47.18
夏のハーレー乗りは上半身は裸に皮のチョッキじゃないの?(笑)
797: 2020/08/03(月) 14:34:09.06
>>796
そのファンタジーは
今まで見かけた事は無いなw
実在するんだろうか
そのファンタジーは
今まで見かけた事は無いなw
実在するんだろうか
798: 2020/08/03(月) 15:09:11.36
若い頃ビラーゴ乗ってた時は素肌にダブルのライダースだったな
今は長袖の上にメッシュジャケットだ
今は長袖の上にメッシュジャケットだ
799: 2020/08/03(月) 16:26:04.75
メッシュレザーとかパンチングレザー着てる人にお聞きしたいのですが、夏でも涼しく快適ですか?
800: 2020/08/03(月) 16:53:23.45
メッシュジャケットとか安全人間ぽくて嫌だ(笑)
801: 2020/08/03(月) 17:26:17.60
半キャップ半袖短パンクロックスで乗ったらええやん。
俺はフルフェイスでプロテクター付ジャケット着てブーツで乗る。
俺はフルフェイスでプロテクター付ジャケット着てブーツで乗る。
803: 2020/08/03(月) 18:39:49.66
>>801
俺もそのスタイルだわ
俺もそのスタイルだわ
804: 2020/08/03(月) 18:42:15.38
>>801
その中で俺もやってるのは半袖だけだからセーフだな
その中で俺もやってるのは半袖だけだからセーフだな
802: 2020/08/03(月) 18:26:27.46
安全最優先てか(笑)
三輪バイクでも乗ってなさい。
三輪バイクでも乗ってなさい。
805: 2020/08/03(月) 19:37:31.55
バイクの安全装備はシートベルトと一緒だからなぁ
もし車でシートベルト着用義務が無かったらするかしないかみたいな。
でも安全対策してるのを馬鹿にするような奴とは距離を置くわ
もし車でシートベルト着用義務が無かったらするかしないかみたいな。
でも安全対策してるのを馬鹿にするような奴とは距離を置くわ
806: 2020/08/03(月) 20:05:51.59
プロテクターとかバカにする奴はやっぱり一定するよね
もう諦めた。
もう諦めた。
807: 2020/08/03(月) 20:15:14.36
プロテクターもシートベルトも慣れると無防備状態がスカスカで気持ち悪くなる
808: 2020/08/03(月) 20:15:54.83
気持ち悪いというか落ち着かないだ
810: 2020/08/03(月) 20:35:30.13
安全装備バカにする奴ってビッグスクーターも好きそう
811: 2020/08/03(月) 20:35:33.11
SSやネイキッド乗りならまだしも、ハーレー乗ってプロテクターつけてる奴はまじでバイク乗るな(笑)
812: 2020/08/03(月) 20:36:00.42
安全最優先(笑)
813: 2020/08/03(月) 20:46:00.88
大根おろし好きな奴がいるな
814: 2020/08/03(月) 20:46:47.50
命には変えられない(笑)
なら、乗るなっての(笑)
なら、乗るなっての(笑)
815: 2020/08/03(月) 20:55:08.43
で、メッシュレザーとかパンチングレザーは快適なのか?
816: 2020/08/03(月) 21:15:51.26
俺は逆だな
817: 2020/08/03(月) 21:17:37.82
今の御時世プロテクター付けないやつはハーレー以前にバイク乗るなと思う
今は昭和じゃなくて令和だぞ
今は昭和じゃなくて令和だぞ
818: 2020/08/03(月) 21:37:06.41
爽快感が好きなのであって
危険を楽しんでいるわけではない
ジェッペル、半袖は煽り抜きで
日焼けとか気にならないの?
危険を楽しんでいるわけではない
ジェッペル、半袖は煽り抜きで
日焼けとか気にならないの?
819: 2020/08/03(月) 21:43:29.67
気温30度超えるとパンチングレザージャケットは無理だと感じた。
走ってると平気だけど乗る前と乗った後の移動で汗だくになるし見た目暑苦し過ぎる
走ってると平気だけど乗る前と乗った後の移動で汗だくになるし見た目暑苦し過ぎる
820: 2020/08/03(月) 21:51:30.65
出来る限りレザーを着たいと思ってたけど、さすがに真夏日は無理よね
もう諦めた
もう諦めた
821: 2020/08/03(月) 21:57:21.13
ビチビチ冷感インナーとパンチングレザーでなんとか30度でも行けるんだけど
腹が出てるから恥ずかしくてジャケット脱げねえw
腹が出てるから恥ずかしくてジャケット脱げねえw
822: 2020/08/03(月) 23:07:00.72
みんな色々レスありがとう
今年、初めて大型バイク買ってハーレーデビューしたのよ
48だけど
ナイロンのメッシュはやっぱり合わないというか、ダサいというか、そもそもハーレー乗ってる時点で非効率の塊みたいなものなのにそこにメッシュナイロンはどうなのよ、と
しかもそこにプロテクター入れて着てる自分の姿を見て、ハーレーと自分のこれじゃない感が半端ない訳ですよ
だからパンチングレザーを質問させてもらったんだけど、日本の真夏は汗ダラダラかきながら、体臭撒き散らしてムリしてパンチングレザー着るか、もう安全性とか諦めてTシャツジーンズで割り切ってカッコつけるしかないのかなと
どっちもイヤなら日本の真夏のハーレーはムリゲーなのかと思ったり
今年、初めて大型バイク買ってハーレーデビューしたのよ
48だけど
ナイロンのメッシュはやっぱり合わないというか、ダサいというか、そもそもハーレー乗ってる時点で非効率の塊みたいなものなのにそこにメッシュナイロンはどうなのよ、と
しかもそこにプロテクター入れて着てる自分の姿を見て、ハーレーと自分のこれじゃない感が半端ない訳ですよ
だからパンチングレザーを質問させてもらったんだけど、日本の真夏は汗ダラダラかきながら、体臭撒き散らしてムリしてパンチングレザー着るか、もう安全性とか諦めてTシャツジーンズで割り切ってカッコつけるしかないのかなと
どっちもイヤなら日本の真夏のハーレーはムリゲーなのかと思ったり
826: 2020/08/03(月) 23:26:46.83
>>822
せめて長袖着ときなさい
せめて長袖着ときなさい
823: 2020/08/03(月) 23:11:49.66
815 822の続きだけど、カッコつけることと安全性と快適さは全部満たされないものなのかと落胆してるとこです
824: 2020/08/03(月) 23:17:03.03
「まさか」とは思うけど、半そで短パンで「チビ」は居ないだろうね?
825: 2020/08/03(月) 23:20:43.05
半袖短パンちびデブハゲだよ
もう人生諦めてる
もう人生諦めてる
827: 2020/08/03(月) 23:27:07.94
キッズかよ!
828: 2020/08/03(月) 23:39:35.67
半袖ホットパンツのちびです
ちなみにOLやってます
ちなみにOLやってます
829: 2020/08/03(月) 23:44:56.41
上半身裸にオーバーオールでしょ
メットはスモールジェット
当然、メットもオーバーオールも
ヴィンテージな
メットはスモールジェット
当然、メットもオーバーオールも
ヴィンテージな
830: 2020/08/03(月) 23:46:56.26
半袖ホットパンツのオーバーローティーン
ドストライクだな
ただ今の若い子はホットパンツって言わないらしいぜ
ドストライクだな
ただ今の若い子はホットパンツって言わないらしいぜ
831: 2020/08/04(火) 00:24:27.61
おっさんず(O)ラブ(L)
832: 2020/08/04(火) 00:54:26.35
安全性とかもあるけど、さすがに半袖とかだと疲れるからなぁ
833: 2020/08/04(火) 06:07:25.25
スポ乗りって自分のスポに名前をつけてたりするの?
俺の周りにはそんな奴が多くてwww
カワサキに乗っていた時はそんな奴はいなかったから。
俺の周りにはそんな奴が多くてwww
カワサキに乗っていた時はそんな奴はいなかったから。
834: 2020/08/04(火) 08:21:36.92
パンチングレザーって、普通のレザーと比べてどのくらい涼しいの?
部屋の窓を網戸にする感じ?
部屋の窓を網戸にする感じ?
835: 2020/08/04(火) 12:15:05.12
走ってる限り涼しい
日焼けしない
転んでもダメージ少ない
停まったら暑い
日焼けしない
転んでもダメージ少ない
停まったら暑い
836: 2020/08/04(火) 12:24:04.70
パンチングレザーパンツ最高
837: 2020/08/04(火) 12:36:05.88
パンチングレザーって穴から臭い漏れる?
対策してる?
対策してる?
838: 2020/08/04(火) 12:53:52.94
冷感インナー着てたら夏場でも体臭そんなに臭くならんし長袖のものでも涼しいよ。綿のTシャツとかはだめ
839: 2020/08/04(火) 12:53:53.05
冷感インナー着てたら夏場でも体臭そんなに臭くならんし長袖のものでも涼しいよ。綿のTシャツとかはだめ
840: 2020/08/04(火) 13:14:11.56
冬物のレザーなんだけど腕のところが
パンチング処理の白ラインになってる
そこだけスゲー寒いw
パンチング処理の白ラインになってる
そこだけスゲー寒いw
841: 2020/08/04(火) 15:21:30.08
綿シャツ着てる奴は本気で臭いの一言
ロゴが良いとかって粋ってる奴
加齢臭と合わさってマジ臭いからやめてくれ
スメハラ、迷惑だ
ロゴが良いとかって粋ってる奴
加齢臭と合わさってマジ臭いからやめてくれ
スメハラ、迷惑だ
842: 2020/08/04(火) 15:30:29.54
ディスコンはロードスターだけ?
https://yokohama-pinevalley.com/next-harley/arc/7362
https://yokohama-pinevalley.com/next-harley/arc/7362
843: 2020/08/04(火) 16:42:32.15
コロナで在庫余ってんじゃね
844: 2020/08/04(火) 19:35:27.13
ロードスターかっこいいのに。。。
しかしローライダー売れないのかな
Sは大人気なのに
しかしローライダー売れないのかな
Sは大人気なのに
845: 2020/08/04(火) 22:02:11.06
来年もあるのか
846: 2020/08/04(火) 22:22:02.39
俺はロードスターもストリートも好きだがな。残念だ
847: 2020/08/04(火) 22:54:51.83
ストリート500って日本に入ってくるのかな?
軽いハーレー無くなったら女性困るな~
軽いハーレー無くなったら女性困るな~
849: 2020/08/05(水) 00:07:51.00
>>847
まだやってんのか
まだやってんのか
850: 2020/08/05(水) 00:10:14.11
>>849
>>848への誤爆
>>848への誤爆
848: 2020/08/04(火) 23:26:45.23
ロードスターディスコン?
ついにハーレーは非力女性を顧客から外したか…
ついにハーレーは非力女性を顧客から外したか…
851: 2020/08/05(水) 00:26:36.29
俺23歳から23年ハレに乗ってるけどさ
運良く一度も事故ったことねえんだわ
立ちごけも一度もない。
本当に運が良かっただけだとおもってるこれからもそれを願ってる。
で安全装備かっていうとそんなことなくずっと半ヘル。
ショベル乗ってた頃は夏は半袖にジーンズ、半ヘル。
グローブもせず普通にそれで10年以上走ってた。
年取ってきて、カスタムスポに乗り換えてさ、すこしずつ、安全装備になってきて
今ではプロテクター入ったSIMPSONぐらいは夏以外は着るようになった。
グローブは知らぬ間に夏含めて絶対するようになった。汗吸い取るためインナーグローブも。
下は相変わらずジーンズだな。冷感タイツと、保温タイツを季節によって中に履き分けてるけど。
で、メット。一応ヴィンテージのシンプソンの買った。かっけー。
帽体小さいし、ダサい帽体とデザインのショウエイとかアライとは違う。
でも正直、被んねえ。やっぱ半ヘルに中ベースキャップ。
真冬だけSIMPSON。
で、かって、フルフェイス買って初めてわかった。マジで、後ろが見えない、感じられない。
運転が怖くてしょうがない。事故下道の以前にこれは事故率上がりかねないと思った。
半ヘルだと感じられた近くのバイクや車を全く感じられないから疲れるわ、恐怖だわと。
もちろん事故った時のこと考えればフルフェイスのがいいのはわかってる。
が、半ヘルの利点も十分あるとわかった。
これを選ぶのは乗り手の自由。
他人がどうのこうの言うことではない、ちなみに半ヘルは捕まらないからね。違反とか間抜けなこと言うなよ。
そもそも東京の奥多摩とか、その他バイクの事故率はアホなフルフェイス乗りのが一見バカな安全装備のハレ乗りより確実に多いから。
フルフェイス被ってフルプロテクターでもバカバイクでバカ運転するやつが一番危ない。
これが真理です。
運良く一度も事故ったことねえんだわ
立ちごけも一度もない。
本当に運が良かっただけだとおもってるこれからもそれを願ってる。
で安全装備かっていうとそんなことなくずっと半ヘル。
ショベル乗ってた頃は夏は半袖にジーンズ、半ヘル。
グローブもせず普通にそれで10年以上走ってた。
年取ってきて、カスタムスポに乗り換えてさ、すこしずつ、安全装備になってきて
今ではプロテクター入ったSIMPSONぐらいは夏以外は着るようになった。
グローブは知らぬ間に夏含めて絶対するようになった。汗吸い取るためインナーグローブも。
下は相変わらずジーンズだな。冷感タイツと、保温タイツを季節によって中に履き分けてるけど。
で、メット。一応ヴィンテージのシンプソンの買った。かっけー。
帽体小さいし、ダサい帽体とデザインのショウエイとかアライとは違う。
でも正直、被んねえ。やっぱ半ヘルに中ベースキャップ。
真冬だけSIMPSON。
で、かって、フルフェイス買って初めてわかった。マジで、後ろが見えない、感じられない。
運転が怖くてしょうがない。事故下道の以前にこれは事故率上がりかねないと思った。
半ヘルだと感じられた近くのバイクや車を全く感じられないから疲れるわ、恐怖だわと。
もちろん事故った時のこと考えればフルフェイスのがいいのはわかってる。
が、半ヘルの利点も十分あるとわかった。
これを選ぶのは乗り手の自由。
他人がどうのこうの言うことではない、ちなみに半ヘルは捕まらないからね。違反とか間抜けなこと言うなよ。
そもそも東京の奥多摩とか、その他バイクの事故率はアホなフルフェイス乗りのが一見バカな安全装備のハレ乗りより確実に多いから。
フルフェイス被ってフルプロテクターでもバカバイクでバカ運転するやつが一番危ない。
これが真理です。
852: 2020/08/05(水) 00:31:57.88
おっ熱弁振るってるな
853: 2020/08/05(水) 00:34:30.75
今北産業
854: 2020/08/05(水) 00:43:19.20
とても46歳が書く文章とは思えない
855: 2020/08/05(水) 00:52:11.51
煽るつもりはないんだけどコピペかと思った
というからこれは残すコピペになりそう
というからこれは残すコピペになりそう
856: 2020/08/05(水) 01:25:39.53
スポスタのなんたるかを~
のほうが好きだなw
のほうが好きだなw
857: 2020/08/05(水) 01:33:31.89
CX煽り絶対許せないマン
のほうが好きだなw
のほうが好きだなw
858: 2020/08/05(水) 03:32:11.42
問題はもらい事故の時なんだよなー
859: 2020/08/05(水) 06:36:49.61
ローライダーとかファットボーイ無くしてどうすんの
CXも1200Sみたいな感じで良かったのに
883R復活か
ダイナ復活せんかな
CXも1200Sみたいな感じで良かったのに
883R復活か
ダイナ復活せんかな
860: 2020/08/05(水) 07:21:36.84
まあ売れてないんだろな。
ハーレーも売れてるものをディスコンしないだろうし。
ハーレーも売れてるものをディスコンしないだろうし。
871: 2020/08/05(水) 22:16:36.55
>>860
ブレイクアウトとか売れてるんじゃ無かった?
スポスタでは無いけれど
ブレイクアウトとか売れてるんじゃ無かった?
スポスタでは無いけれど
877: 2020/08/06(木) 08:36:48.12
>>871
売れてるよ
ハーレーのラインナップの中では
売れてるよ
ハーレーのラインナップの中では
861: 2020/08/05(水) 12:13:04.03
さすがに10年20年ほぼ進化していないバイクをあの価格で販売し続けるのはボッタクリ
安売りしないのはブランド力を維持したいんだろうけど、もう限界でしょ
安売りしないのはブランド力を維持したいんだろうけど、もう限界でしょ
862: 2020/08/05(水) 13:50:18.87
863: 2020/08/05(水) 14:22:32.74
アメリカでも2015年から毎年前年割れで、その分そっくりトライアンフに持ってかれてる状況だしな
873: 2020/08/05(水) 23:35:10.79
>>863
拡大し続ける排気量と価格に付いていけなくなった頃がちょうど15年頃かもね。
あの空前のハーレーブームを引っ張ったローライダーやファットボーイが消えていくのは万感の思いだなぁ。
拡大し続ける排気量と価格に付いていけなくなった頃がちょうど15年頃かもね。
あの空前のハーレーブームを引っ張ったローライダーやファットボーイが消えていくのは万感の思いだなぁ。
864: 2020/08/05(水) 15:30:59.26
長文打つやつはもれなくバカ
これが真理です
これが真理です
866: 2020/08/05(水) 16:05:52.93
>>864
他人を決めつけでバカと言う奴もまたバカ
これも真理なり
他人を決めつけでバカと言う奴もまたバカ
これも真理なり
865: 2020/08/05(水) 15:47:22.46
それで来年もスポーツスターは継続なの?
867: 2020/08/05(水) 19:59:15.33
スポはいつまでエボを引き摺るつもりなんだろう?
m8 の883とか出ないのか
m8 の883とか出ないのか
868: 2020/08/05(水) 20:04:46.91
ハーレーってエンジンの開発する必要あんの?
ずっとショベル作ってた方が売れんじゃね?
ずっとショベル作ってた方が売れんじゃね?
869: 2020/08/05(水) 20:44:36.19
>>868
ちっとはニュース見なさい。これからは環境対応なくして生き残れんのだよ
ちっとはニュース見なさい。これからは環境対応なくして生き残れんのだよ
870: 2020/08/05(水) 21:20:02.79
そうでした
872: 2020/08/05(水) 23:06:07.66
太いタイヤは時代遅れでダサすぎる
もう売れないよ
いくらなんでも最近のハーレーは太すぎ
150ぐらいが一番品があるのに
180超すバカタイヤなんて奇形なだけ
運動性能悪すぎだし。
もう売れないよ
いくらなんでも最近のハーレーは太すぎ
150ぐらいが一番品があるのに
180超すバカタイヤなんて奇形なだけ
運動性能悪すぎだし。
874: 2020/08/05(水) 23:56:37.50
ハーレーは十分に役目を全うしたよ
ありがとうダビッドソン
ありがとうダビッドソン
876: 2020/08/06(木) 02:55:18.71
>>875
それだけスペックだけの中身空っぽが多いからその対局がもてはやされたんだぜ
約20年間も一方的に。
国産バイクの情けなさを反省したほうが早いぐらい。
それだけスペックだけの中身空っぽが多いからその対局がもてはやされたんだぜ
約20年間も一方的に。
国産バイクの情けなさを反省したほうが早いぐらい。
878: 2020/08/06(木) 08:39:41.11
ブレイクアウトもカッコいいけど、48同様に乗った姿が残念すぎる
888: 2020/08/06(木) 11:51:29.61
>>878
48は175cmくらいの痩せ型の人なら
とてもカッコいいフォルムになる
あるいは170cmで足長い人
48は175cmくらいの痩せ型の人なら
とてもカッコいいフォルムになる
あるいは170cmで足長い人
889: 2020/08/06(木) 12:31:48.35
>>888
なんでそんな低身長限定なんだよw
195cmで手足長いでいいじゃんwww
なんでそんな低身長限定なんだよw
195cmで手足長いでいいじゃんwww
879: 2020/08/06(木) 09:19:56.20
ヘルメット何かぶってる?
クラシカルなジェットにバブルシールドつけたのかぶってるんだけど、
ベンチレーションないのと、スピード出すと風がすごくて。
クラシカルなジェットにバブルシールドつけたのかぶってるんだけど、
ベンチレーションないのと、スピード出すと風がすごくて。
881: 2020/08/06(木) 10:01:58.16
>>879
俺もジェットBELL500TXJにバブルだな
半ヘルは中年になってなんか似合わなくなって止めた
俺もジェットBELL500TXJにバブルだな
半ヘルは中年になってなんか似合わなくなって止めた
884: 2020/08/06(木) 10:24:12.14
>>881
俺もBELL500にバブルシールドなんだけど、
ベンチレーションがないとこんなに暑いのかとビックリしちゃって。
これならベンチレーションがあるフルフェイスのほうが涼しいんだろうなと。
俺もBELL500にバブルシールドなんだけど、
ベンチレーションがないとこんなに暑いのかとビックリしちゃって。
これならベンチレーションがあるフルフェイスのほうが涼しいんだろうなと。
885: 2020/08/06(木) 10:33:11.98
>>884
熱いよね
最新のフルフェイスなら涼しいのかもしれないけど
バイクとのマッチングも考えるとなかなかいいのが見つからない
熱いよね
最新のフルフェイスなら涼しいのかもしれないけど
バイクとのマッチングも考えるとなかなかいいのが見つからない
880: 2020/08/06(木) 09:20:39.12
半ヘル被ってる人はインカムしてないの?
882: 2020/08/06(木) 10:15:30.98
半ヘルはイケメンじゃないとな
下膨れのアゴダルダル
エラ張りまくり
とかの中年はフルフェイスで顔を隠せと言いたい
下膨れのアゴダルダル
エラ張りまくり
とかの中年はフルフェイスで顔を隠せと言いたい
883: 2020/08/06(木) 10:19:35.63
おっちゃんの半ヘルは珍走OBのイメージ
886: 2020/08/06(木) 10:45:12.45
みなインカムやってないの?
887: 2020/08/06(木) 10:49:16.81
>>886
バイクなんてソロなのになぜインカム?
白バイとののしりあってるの?
バイクなんてソロなのになぜインカム?
白バイとののしりあってるの?
890: 2020/08/06(木) 12:32:18.92
>>887
siri
siri
891: 2020/08/06(木) 12:53:15.54
>>890
まさかシモネタでかえされるとはおもわなかった
まさかシモネタでかえされるとはおもわなかった
892: 2020/08/06(木) 18:42:43.26
>>887
ソロツーリングで音楽聞いたりナビ音声聞いたりするよ
ソロツーリングで音楽聞いたりナビ音声聞いたりするよ
893: 2020/08/06(木) 18:44:27.13
ハンドルポストの六角のサイズを教えて!
インチ工具セット買ったけど簡易的なやつしか入ってないから買おうと思って
インチ工具セット買ったけど簡易的なやつしか入ってないから買おうと思って
894: 2020/08/06(木) 21:54:07.37
シンプソンsb風切り音すごい
895: 2020/08/06(木) 22:07:24.66
スポスタにカラダがでかい人なら普通手足長いから似合うんじゃね?
896: 2020/08/06(木) 22:19:35.95
ミッドステップは普通の椅子みたいなポジションで
デカすぎても収まりが悪い
デカすぎても収まりが悪い
897: 2020/08/06(木) 23:57:12.07
スポスタで2ケツって気持ちいい?
898: 2020/08/07(金) 05:49:22.17
>>897
シート次第だな
キング&クイーンとかお勧めだ
シート次第だな
キング&クイーンとかお勧めだ
899: 2020/08/07(金) 09:50:58.44
ありがとう
900: 2020/08/07(金) 11:47:19.06
ウソつけ。キング&クイーンって幅15cmくらいしかなくて最悪だろ
901: 2020/08/07(金) 12:11:22.05
友達の結婚式にスポスタで行こうかと思うんですが、スーツ着ても似合いますかね?
902: 2020/08/07(金) 12:13:15.51
飲んだら乗るな
乗るなら飲むな!
乗るなら飲むな!
903: 2020/08/07(金) 12:18:45.80
もちろん飲みません。
実は友達の結婚相手は俺の元カノなんです(友達は知らない)
スポスタで行こうと思うのは、元カノをそのまま2ケツで連れて帰りたいからです。。
まだ未練あるので。
実は友達の結婚相手は俺の元カノなんです(友達は知らない)
スポスタで行こうと思うのは、元カノをそのまま2ケツで連れて帰りたいからです。。
まだ未練あるので。
904: 2020/08/07(金) 12:28:08.90
「卒業」かよ!
頑張ってね
頑張ってね
905: 2020/08/07(金) 12:33:04.18
ありがとうございます。
今週の日曜日なので結果報告します!
今週の日曜日なので結果報告します!
906: 2020/08/07(金) 17:16:03.29
>>905
冗談かと思ったら本気なの?
やめときな 大変なことになるよ!
冗談かと思ったら本気なの?
やめときな 大変なことになるよ!
907: 2020/08/07(金) 17:22:09.54
実際は式に参加するだけで終わるだろ
908: 2020/08/07(金) 17:28:18.21
やめとけw
元彼女を大事に思うなら
あんたが諦めることだ
10年くらい経ってからお互い未練があるのが確認できたら
そんときは不倫すれば良い
元彼女を大事に思うなら
あんたが諦めることだ
10年くらい経ってからお互い未練があるのが確認できたら
そんときは不倫すれば良い
909: 2020/08/07(金) 18:22:56.82
ヘルメットもちゃんと持って行くんだぞ
910: 2020/08/07(金) 18:43:11.77
会社で挨拶だけしてくれるのは
付き合ってるとは言わないからな
付き合ってるとは言わないからな
911: 2020/08/07(金) 20:06:18.33
女は切り替え早いからなー
アホな事して思い切り嫌われ恥をかいて吹っ切るのもありか
めちゃくちゃ迷惑だけど
アホな事して思い切り嫌われ恥をかいて吹っ切るのもありか
めちゃくちゃ迷惑だけど
コメント
コメントする