1: 2020/06/24(水) 14:43:37.12
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part22【ホンダ】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1583678831/
・次スレは>>950が立てる
・>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
・>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を記述する VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was
configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT
was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。
【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/
前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part22【ホンダ】
https://krsw.5ch.net...otorbike/1583678831/
・次スレは>>950が立てる
・>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
・>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を記述する VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was
configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT
was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/06/24(水) 14:44:03.61
あげもち
3: 2020/06/24(水) 14:44:18.48
あげもち
4: 2020/06/24(水) 14:44:34.41
なますて
5: 2020/06/24(水) 14:45:48.80
あげもち
6: 2020/06/24(水) 14:46:05.79
レブル((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
7: 2020/06/24(水) 14:46:19.88
レブル((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
8: 2020/06/24(水) 14:46:39.49
過去ログいかないでぇ
9: 2020/06/24(水) 14:47:04.33
世界のキッチンからホンダ
10: 2020/06/24(水) 14:47:19.58
保守点検
11: 2020/06/24(水) 14:47:30.66
保守
12: 2020/06/24(水) 14:47:51.60
小人専用車両
13: 2020/06/24(水) 14:48:27.78
レブル=250 500は、レブル500
14: 2020/06/24(水) 14:48:47.86
短足専用車両
15: 2020/06/24(水) 14:48:59.37
保守
16: 2020/06/24(水) 14:49:21.57
女性ライダー大歓迎
17: 2020/06/24(水) 14:49:39.33
ハンドル交換必須
18: 2020/06/24(水) 14:50:17.23
インジェクションだから、マフラー選びは慎重に
19: 2020/06/24(水) 14:50:34.30
タンクバッグは似合わない
20: 2020/06/24(水) 14:50:47.75
保守
21: 2020/06/24(水) 14:51:29.65
保守完了
22: 2020/06/24(水) 15:38:23.21
>>21
乙!
乙!
23: 2020/06/24(水) 15:38:34.78
いちょつ
24: 2020/06/24(水) 16:54:51.34
乙です
キジマかデイトナのハンドル使ってる人に聞きたいんだけど、スマホホルダーってつけられる?
物にもよると思うんだけど、つけられなくなるってなるとどうしようかなと考えてる
キジマかデイトナのハンドル使ってる人に聞きたいんだけど、スマホホルダーってつけられる?
物にもよると思うんだけど、つけられなくなるってなるとどうしようかなと考えてる
26: 2020/06/24(水) 19:10:05.85
>>24
デイトナからバーマウントでてるっしょ?
絞り入ればつきにくくなるのはわかるでしょ?だめならバーマウントよ、五分あれば付けられる
デイトナからバーマウントでてるっしょ?
絞り入ればつきにくくなるのはわかるでしょ?だめならバーマウントよ、五分あれば付けられる
27: 2020/06/25(木) 01:25:46.44
>>25 >>26
ありがと
バーマウント…そういうのもあるのか
ありがと
バーマウント…そういうのもあるのか
33: 2020/06/25(木) 21:03:44.12
>>27
キジマだったすまん。
お得 キジマ(Kijima) ハンドルマウントステー ブラック [2020レブル250適応]204-0695 レブル500 レブル250 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w397418442
キジマだったすまん。
お得 キジマ(Kijima) ハンドルマウントステー ブラック [2020レブル250適応]204-0695 レブル500 レブル250 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w397418442
25: 2020/06/24(水) 18:26:33.17
デイトナのハンドルですがラムマウントつけてます
28: 2020/06/25(木) 17:11:02.65
リアキャリー付けた後のリアボックスの付け方がわからん
29: 2020/06/25(木) 18:59:15.86
レブルのメーカー保証って何年なの?
30: 2020/06/25(木) 20:09:40.78
>>29
新車メーカー保証2年のドリーム店だとプラス1年
新車メーカー保証2年のドリーム店だとプラス1年
31: 2020/06/25(木) 20:29:25.89
なるほどありがとう。ちなみにメーカー保証ってどこで使えるの?
直営店以外で買ってもドリームとかに持ち込んだらok?
直営店以外で買ってもドリームとかに持ち込んだらok?
32: 2020/06/25(木) 20:57:18.11
1100って出るのかな?
34: 2020/06/25(木) 23:01:18.21
ワッチョイが嫌な人用にこちらを予備で。
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part12【ホンダ】 ・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521807538/
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part12【ホンダ】 ・
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521807538/
35: 2020/06/26(金) 13:31:43.24
オーバーレーシングのスリップオンマフラーをネットで注文したのですが、来月末発送予定だって…
バイクのパーツってこんなに時間かかるもんなんですね。
バイクのパーツってこんなに時間かかるもんなんですね。
36: 2020/06/26(金) 13:50:48.77
>>35
在庫がなければそんなもん
在庫がなければそんなもん
37: 2020/06/26(金) 14:38:41.72
店によるね
優秀なら2~3日で届く
優秀なら2~3日で届く
38: 2020/06/26(金) 15:14:51.91
K-SPEEDのエンジンカバーって両面テープでの接着で洗車や雨で取れたりしないんですかね?
39: 2020/06/26(金) 17:36:48.78
>>38
取れるよ
取れるよ
40: 2020/06/26(金) 20:08:52.50
>>39やっぱ取れちゃうんですね、欲しいけど微妙だなあ
41: 2020/06/26(金) 21:28:52.10
>>40
3M買って貼り直せばいいんじゃない
3M買って貼り直せばいいんじゃない
42: 2020/06/26(金) 22:50:13.37
俺のはそんなに取れないよ
むしろ取ろうとすると割れそうだ
むしろ取ろうとすると割れそうだ
43: 2020/06/26(金) 23:52:03.54
貼り直すの有りなんですね、また貼ればいいやくらいの気持ちで買ってみようかなまだ納車してないけど
剥がれないって人もいて良かった、ありがとうございました
剥がれないって人もいて良かった、ありがとうございました
44: 2020/06/27(土) 00:34:47.82
3Dプリンター買った方が安上がりになったりしてな
45: 2020/06/27(土) 02:41:13.08
信号待ちで抜かしたら軽が猛スピードで追跡してきてわろた
しつけようと思ってブレーキかけたら慌てて車線変更して逃げやがった
しつけようと思ってブレーキかけたら慌てて車線変更して逃げやがった
49: 2020/06/27(土) 11:41:24.40
>>45
>しつけようとして
躾の事かな?
だとしたらとんでもない勘違いだよ。
>しつけようとして
躾の事かな?
だとしたらとんでもない勘違いだよ。
46: 2020/06/27(土) 06:35:14.67
どっちもどっち
他人を捲き込まないように注意しろよ
他人を捲き込まないように注意しろよ
47: 2020/06/27(土) 07:20:39.35
そうそう
自分だけの道じゃないんだからな
自分だけの道じゃないんだからな
48: 2020/06/27(土) 09:27:51.73
ブレーキかけて追突されたらタダじゃ済まないのお前なのにな
奥多摩で自信なくなったくせに軽に強気なちいさいやつw
奥多摩で自信なくなったくせに軽に強気なちいさいやつw
50: 2020/06/27(土) 11:43:37.90
同じ猿人のCBR250Rで軽に負けたことない
楽勝
レブルはなあ…
楽勝
レブルはなあ…
51: 2020/06/27(土) 12:05:38.66
2020年式、やっぱりかという感じだけどメーター内結露してるわ
https://i.imgur.com/sTraKLL.jpg
https://i.imgur.com/sTraKLL.jpg
56: 2020/06/27(土) 12:50:00.71
>>51
外に出しっぱなしにした?
ちゃんと屋内にしまわないと寒暖差で夜露はつくよ
外に出しっぱなしにした?
ちゃんと屋内にしまわないと寒暖差で夜露はつくよ
57: 2020/06/27(土) 12:55:28.64
>>56
屋内にしまえる場所がない…
屋内にしまえる場所がない…
64: 2020/06/27(土) 16:45:05.41
>>51
うちも全く同じ結露の仕方。
うちも全く同じ結露の仕方。
106: 2020/06/28(日) 11:40:05.39
>>80
>>51の垂れてるように見えるやつも右側の水滴みたいのも曇り止め材なんか?
>>51の垂れてるように見えるやつも右側の水滴みたいのも曇り止め材なんか?
52: 2020/06/27(土) 12:06:24.45
これから夢店に注文してたタコメーター付けてもらいに行くからその時結露のこと言ってみる
62: 2020/06/27(土) 14:44:15.57
>>52
タコメええな
タコメええな
53: 2020/06/27(土) 12:07:17.52
けつろん出たら教えて
54: 2020/06/27(土) 12:13:37.17
おもろいやんけ
55: 2020/06/27(土) 12:49:25.46
まあしばらく走ったら結露消えるし故障の原因になったり支障がないようならそのままでもいいんだけどさ
58: 2020/06/27(土) 13:47:25.96
前から思ってたけど結露ガイジてアホすぎひん?
車の窓曇っても文句言いそうやな
ドライヤーでも当ててろよw
車の窓曇っても文句言いそうやな
ドライヤーでも当ててろよw
59: 2020/06/27(土) 13:54:25.85
>>58
なにこのガイジ
じゃあメーターにもデフロスター付けろよガイジ
なにこのガイジ
じゃあメーターにもデフロスター付けろよガイジ
66: 2020/06/27(土) 20:47:14.75
>>58
アホじゃない天才のお前はどうしてるんだ?
メーター内側に水滴ついて見えなくなるしドライヤーとかアホなこと言ってる問題じゃない
油膜も浮いて虹色になるしな
アホじゃない天才のお前はどうしてるんだ?
メーター内側に水滴ついて見えなくなるしドライヤーとかアホなこと言ってる問題じゃない
油膜も浮いて虹色になるしな
70: 2020/06/27(土) 22:39:51.66
>>66
ドライヤーはそこまであほでもなくないか?
空気穴あればドライヤーとか、真空にしたら結露は消える
>>58 は煽りのつもりで言ってるだけだろうけど笑嘘から出た真
ドライヤーはそこまであほでもなくないか?
空気穴あればドライヤーとか、真空にしたら結露は消える
>>58 は煽りのつもりで言ってるだけだろうけど笑嘘から出た真
71: 2020/06/27(土) 23:40:39.48
>>70
バイクにドライヤー当てて乾燥させようとか十分だとアホだと思うけどな
多湿になる時期はエンジンの熱から水滴になる気もするが走行中にドライヤー当ててろってことか
にしてもみんな屋内保管できるなんてうらやましいわ
バイクにドライヤー当てて乾燥させようとか十分だとアホだと思うけどな
多湿になる時期はエンジンの熱から水滴になる気もするが走行中にドライヤー当ててろってことか
にしてもみんな屋内保管できるなんてうらやましいわ
72: 2020/06/28(日) 01:21:03.72
>>71
空気穴があればの対処法な クグれば出てくる
おれ2020モデルだから結露はねぇから知らねぇけど
誰も走りながらとは言ってない
空気は混合気体であり、
約78%の窒素(N2)約21%の酸素(O2)約1%のアルゴン(Ar)他に、微量の二酸化炭素(CO2)
これに熱源 燃料等 加わると
生成物としてH2O 水ができる
これが曇りガラス
すなわち真空にしたら曇らない ドライヤーは生成物を蒸発させるだけの一時的対処法
空気穴があればの対処法な クグれば出てくる
おれ2020モデルだから結露はねぇから知らねぇけど
誰も走りながらとは言ってない
空気は混合気体であり、
約78%の窒素(N2)約21%の酸素(O2)約1%のアルゴン(Ar)他に、微量の二酸化炭素(CO2)
これに熱源 燃料等 加わると
生成物としてH2O 水ができる
これが曇りガラス
すなわち真空にしたら曇らない ドライヤーは生成物を蒸発させるだけの一時的対処法
79: 2020/06/28(日) 07:39:33.86
>>72
いやHはどこからきたんだよw
メーター内の空気中の水蒸気が結露するだけだろ
いやHはどこからきたんだよw
メーター内の空気中の水蒸気が結露するだけだろ
83: 2020/06/28(日) 07:48:44.73
>>79
アホすぎる
水が水蒸気に変わる温度わかる?
アホすぎる
水が水蒸気に変わる温度わかる?
85: 2020/06/28(日) 07:53:33.98
>>83
水蒸気は言葉を間違えたかもしれんが気化してる水分な
メーター内のの温度が高くてメーター外の温度が低い場合メーター内の空気中の水分が結露して曇る。
理解できた?
水蒸気は言葉を間違えたかもしれんが気化してる水分な
メーター内のの温度が高くてメーター外の温度が低い場合メーター内の空気中の水分が結露して曇る。
理解できた?
87: 2020/06/28(日) 08:16:34.75
>>85
一般的に100℃で沸騰だが、気化した水はどこからきたの?
基本的に、空気には元素記号はない、水は熱源が加わると分子が壊れて、分裂するこれが蒸発な
>>85 は間違えてないけど、正解ではない温度差の結露って言い方を正しくすると、温度の高い方での蒸発、気体から固体にかわったので有れば気体に戻すって言うのが結露を消す方法
一般的に100℃で沸騰だが、気化した水はどこからきたの?
基本的に、空気には元素記号はない、水は熱源が加わると分子が壊れて、分裂するこれが蒸発な
>>85 は間違えてないけど、正解ではない温度差の結露って言い方を正しくすると、温度の高い方での蒸発、気体から固体にかわったので有れば気体に戻すって言うのが結露を消す方法
89: 2020/06/28(日) 08:34:45.23
>>87
ここまで基礎教養の無い人間っているんだな。
湿度って知ってるよね?空気中には気化した水分が含まれてるんだよ。例えばコップの水を部屋に置いておくと数日後には減ってるよね。あれは水が気化してるの。コップを100度で熱したわけじゃないよね。
ここまで基礎教養の無い人間っているんだな。
湿度って知ってるよね?空気中には気化した水分が含まれてるんだよ。例えばコップの水を部屋に置いておくと数日後には減ってるよね。あれは水が気化してるの。コップを100度で熱したわけじゃないよね。
90: 2020/06/28(日) 08:40:08.34
>>89
気化は、分子の分裂だぞ
100℃以外でも気化するってことだよ
蒸発ってのも分子の分裂 同じ事を。
気化は、分子の分裂だぞ
100℃以外でも気化するってことだよ
蒸発ってのも分子の分裂 同じ事を。
92: 2020/06/28(日) 08:43:24.78
>>89
空気中には気化した水分が含まれてるんだよ
が一番ツボ
空気中には気化した水分が含まれてるんだよ
が一番ツボ
94: 2020/06/28(日) 08:46:08.43
>>92
いいからググってこい。現実で恥かく前に勉強できて良かったな。
いいからググってこい。現実で恥かく前に勉強できて良かったな。
150: 2020/07/02(木) 20:55:53.57
>>140
冷静に自分が書いた分だけでも読み返してみろ
曇りガラスの話はHがつく分子なかったのに何故H2Oができたってつっこまれただけだろ
水素どうこう言われてもな
>>89でバカにしてるのに>>139の発言は意味不明
みんなのせいにして被害妄想強すぎだろ
もうこのスレ来んなよ
冷静に自分が書いた分だけでも読み返してみろ
曇りガラスの話はHがつく分子なかったのに何故H2Oができたってつっこまれただけだろ
水素どうこう言われてもな
>>89でバカにしてるのに>>139の発言は意味不明
みんなのせいにして被害妄想強すぎだろ
もうこのスレ来んなよ
93: 2020/06/28(日) 08:43:45.19
>>87
H2Oを熱すると分子が分裂するって水素が発生するってこと?もしそんな世界だったらご飯の時間になるたびに街中爆発事件だらけだよw
そんなめちゃくちゃな知識どこで仕入れたんだよ
H2Oを熱すると分子が分裂するって水素が発生するってこと?もしそんな世界だったらご飯の時間になるたびに街中爆発事件だらけだよw
そんなめちゃくちゃな知識どこで仕入れたんだよ
73: 2020/06/28(日) 01:23:02.94
>>71
ここまで説明しても理解出来ねぇだろうな
ここまで説明しても理解出来ねぇだろうな
75: 2020/06/28(日) 01:43:49.66
>>73
わからないような説明されてもただの俺知識すごいという自己陶酔にしか見えん
事前に真空にして湿気抜いたら走行中だろうが水滴つかないとかってことだろうが
メーターの下から普通に空気はいってくるしメーターを真空にする方法が謎だし強度もない
これから夏の多湿でそのまま結露知らずだといいな
みんな気分悪くなるだろうからこれで終わり
わからないような説明されてもただの俺知識すごいという自己陶酔にしか見えん
事前に真空にして湿気抜いたら走行中だろうが水滴つかないとかってことだろうが
メーターの下から普通に空気はいってくるしメーターを真空にする方法が謎だし強度もない
これから夏の多湿でそのまま結露知らずだといいな
みんな気分悪くなるだろうからこれで終わり
82: 2020/06/28(日) 07:45:00.22
124: 2020/06/29(月) 17:39:25.98
>>66
ぼくちん天才だから2輪も車も屋内保管なんで😅
野ざらし雨ざらしして錆びただの曇っただの文句言うガイジとは収入レベルからして違うんや😭
ぼくちん天才だから2輪も車も屋内保管なんで😅
野ざらし雨ざらしして錆びただの曇っただの文句言うガイジとは収入レベルからして違うんや😭
125: 2020/06/29(月) 19:29:22.99
>>124
そかそか
それならよかった
レスありがと
そかそか
それならよかった
レスありがと
60: 2020/06/27(土) 14:16:20.99
冬場は結露してたけど、最近気にならないし
温度差でなるのかな?
数回しか現象がなかったから、もういやって感じ
けつろんになってなくて、すみません。
温度差でなるのかな?
数回しか現象がなかったから、もういやって感じ
けつろんになってなくて、すみません。
61: 2020/06/27(土) 14:17:40.14
結露防止剤2020にはついてるらしいけど
でた?
前モデル?
でた?
前モデル?
65: 2020/06/27(土) 16:50:59.99
>>61
前モデル、新車購入後すぐに現象あり
真ん中に線が一本って感じの結露
走り出せば、すぐに消えるレベル
前モデル、新車購入後すぐに現象あり
真ん中に線が一本って感じの結露
走り出せば、すぐに消えるレベル
63: 2020/06/27(土) 15:07:27.75
屋内に停めてるけど
外に出したら油膜が浮かぶ
結露じゃなくパネルに使われてる接着剤
旧型は仕様ってことになった
ずっと消えないようであれば交換
新型での対応は不明
個人的意見だけど交換はしない方が良いかも
もっと酷いのが来る場合もある
自分の場合最初のメーターが一番まともだった
気にしないようにしてるけど
メーター見るたびイラって感じ
外に出したら油膜が浮かぶ
結露じゃなくパネルに使われてる接着剤
旧型は仕様ってことになった
ずっと消えないようであれば交換
新型での対応は不明
個人的意見だけど交換はしない方が良いかも
もっと酷いのが来る場合もある
自分の場合最初のメーターが一番まともだった
気にしないようにしてるけど
メーター見るたびイラって感じ
67: 2020/06/27(土) 21:22:24.52
倉庫にしまってるよ
屋外とか馬鹿だろ
屋外とか馬鹿だろ
68: 2020/06/27(土) 21:22:56.50
野ざらしとか観葉植物じゃねーんだぞ
69: 2020/06/27(土) 21:26:49.95
車じゃ無いんだから外置くなよ
メーカーも外に野ざらしなんて想定外だろ笑
メーカーも外に野ざらしなんて想定外だろ笑
74: 2020/06/28(日) 01:28:09.47
ハリケーンのバックレストつける(*´ω`*)乗せる人いないけど
121: 2020/06/28(日) 22:08:59.71
>>74
無駄な金使うな
無駄な金使うな
76: 2020/06/28(日) 05:39:23.99
2020年モデルだから出ないとか笑える
80: 2020/06/28(日) 07:40:54.81
>>76
2020モデルがでる報告は、前スレからもないぞ
油膜みたいなのは、曇り止め剤だからそのうち消える
エアーがいちいち言うなって笑
2020モデルがでる報告は、前スレからもないぞ
油膜みたいなのは、曇り止め剤だからそのうち消える
エアーがいちいち言うなって笑
112: 2020/06/28(日) 13:35:21.49
>>80
過去レスくらい読めばーか
過去レスくらい読めばーか
77: 2020/06/28(日) 07:30:53.35
俺も野晒しだけど野晒し保管は問題ないよ
78: 2020/06/28(日) 07:36:45.35
え?お前らカバーかけてないの?
倉庫、というか車庫や屋根あるならまだわかるけど
倉庫、というか車庫や屋根あるならまだわかるけど
81: 2020/06/28(日) 07:41:51.28
>>78
カバーなんてしたら乗らなくなる
カバーなんてしたら乗らなくなる
84: 2020/06/28(日) 07:50:50.67
皆もう一度学校にいけば笑
ノシ
脳筋ばっかりだな。
ノシ
脳筋ばっかりだな。
86: 2020/06/28(日) 08:06:12.67
昨日タコメーター付けた人どや?いい感じか?
105: 2020/06/28(日) 10:53:13.84
107: 2020/06/28(日) 11:47:18.34
>>105
デイトナメーターはつけてるがバイク屋ハンドルクランプで取り付けたからこのステーいいな
118って液晶見えるのは電圧?11.8Vなら低くないかね
デイトナメーターはつけてるがバイク屋ハンドルクランプで取り付けたからこのステーいいな
118って液晶見えるのは電圧?11.8Vなら低くないかね
108: 2020/06/28(日) 11:49:13.25
>>107
電圧
エンジンかかってると13くらい
電圧
エンジンかかってると13くらい
109: 2020/06/28(日) 11:57:35.06
>>108
やっぱり低い気がするけど俺の2019年式で違うからかな
キーONで12.9Vでエンジンかけると13.8から14.1Vの間くらい
全然詳しくないけど12V切ってるのは次バイク屋行ったとき聞いてみてもいいかも
やっぱり低い気がするけど俺の2019年式で違うからかな
キーONで12.9Vでエンジンかけると13.8から14.1Vの間くらい
全然詳しくないけど12V切ってるのは次バイク屋行ったとき聞いてみてもいいかも
114: 2020/06/28(日) 15:02:55.14
>>105
ピースかわいい
ピースかわいい
115: 2020/06/28(日) 17:38:17.54
>>105
ええな
ええな
88: 2020/06/28(日) 08:33:56.07
カバー買ったけど面倒で付けなくなったわ。
汚れは乗る前にサッとフクピカで拭くだけで十分
汚れは乗る前にサッとフクピカで拭くだけで十分
91: 2020/06/28(日) 08:43:12.96
レブルにリアボックス付けてる人いますか?
画像アップできたらお願いします。
画像アップできたらお願いします。
96: 2020/06/28(日) 08:57:58.63
>>91
そんなの画像検索すればいっぱい出てくると思うけど
そんなの画像検索すればいっぱい出てくると思うけど
95: 2020/06/28(日) 08:53:56.81
ハンターカブでも買うか
97: 2020/06/28(日) 09:22:45.17
思いの外結構カバーかけない人いるんだなぁ
いやまぁ別に良いんだけどさ
俺は何かいたずらとかされるのも嫌だし夜中雨降ってて朝止んで乗ろうかと思ったら座席が濡れてるとかそういうのやだからカバーしてるわ
いやまぁ別に良いんだけどさ
俺は何かいたずらとかされるのも嫌だし夜中雨降ってて朝止んで乗ろうかと思ったら座席が濡れてるとかそういうのやだからカバーしてるわ
102: 2020/06/28(日) 10:19:55.47
>>97
俺も最初はしてたけどエンジンが熱いうちにかけると良くないって知って乗った後時間置いてカバーかけ直すって無理だなと思ってやめた。10年乗るつもりならかけたほうがいいだろうけどガタが来る前に買い換えるものと割り切ってる
俺も最初はしてたけどエンジンが熱いうちにかけると良くないって知って乗った後時間置いてカバーかけ直すって無理だなと思ってやめた。10年乗るつもりならかけたほうがいいだろうけどガタが来る前に買い換えるものと割り切ってる
98: 2020/06/28(日) 09:23:07.03
99: 2020/06/28(日) 09:32:33.61
水が水のまま気体になれることを知らなかったんやな
100: 2020/06/28(日) 09:33:44.07
ググった
コップの水が減るのは水分子が空気中に逃げ出すから
温度が高いと水分子の活動が活発になるから水分子が空気中に逃げやすい
曇りガラスとかは空気中の水分子が冷やされて
水滴になったってとこか?
文系だからよく分からんけど
ワッチョイ 5d03-fxj+ [218.222.153.243]
がトンチンカンなこと言ってるのは分かったw
84 774RR (ワッチョイ 5d03-fxj+ [218.222.153.243])2020/06/28(日) 07:50:50.67ID:vPnud6m10
皆もう一度学校にいけば笑
ノシ
脳筋ばっかりだな。
w
コップの水が減るのは水分子が空気中に逃げ出すから
温度が高いと水分子の活動が活発になるから水分子が空気中に逃げやすい
曇りガラスとかは空気中の水分子が冷やされて
水滴になったってとこか?
文系だからよく分からんけど
ワッチョイ 5d03-fxj+ [218.222.153.243]
がトンチンカンなこと言ってるのは分かったw
84 774RR (ワッチョイ 5d03-fxj+ [218.222.153.243])2020/06/28(日) 07:50:50.67ID:vPnud6m10
皆もう一度学校にいけば笑
ノシ
脳筋ばっかりだな。
w
101: 2020/06/28(日) 10:13:52.10
カバーかけてても曇るぞ中が蒸れるんだから
103: 2020/06/28(日) 10:22:32.34
こんな大雨の日でも
雨ざらしになってるの?
それともガレージなど、屋根がある場合に置いてるの?
雨ざらしになってるの?
それともガレージなど、屋根がある場合に置いてるの?
104: 2020/06/28(日) 10:25:39.79
>>103
バイク屋さんに聞いたら雨は特に問題はないらしいけど日光が良くないらしい
屋根は無いけど直射日光があまり当たらない場所なので良いかなと思ってる
バイク屋さんに聞いたら雨は特に問題はないらしいけど日光が良くないらしい
屋根は無いけど直射日光があまり当たらない場所なので良いかなと思ってる
110: 2020/06/28(日) 12:59:03.91
クルーザータイプにはタコメ不要かなって思ったりしてる
113: 2020/06/28(日) 15:02:24.19
>>110
感覚で回転わかったので今はそんなにタコ見てないかな
お高い電圧計みたいになってる
メーター増えて自己満足な気持ちもあるよ
感覚で回転わかったので今はそんなにタコ見てないかな
お高い電圧計みたいになってる
メーター増えて自己満足な気持ちもあるよ
111: 2020/06/28(日) 13:01:38.79
スピードメーターの外周部が円弧状のタコメーターなら面白いな.
116: 2020/06/28(日) 17:48:58.68
貶しばかりだったんで、ほのぼのしていいね
スッキリ派だけど、このメーターならあり
スッキリ派だけど、このメーターならあり
117: 2020/06/28(日) 18:01:21.96
タコメーターある方が楽しそう。
118: 2020/06/28(日) 18:50:37.65
タコいいなーと思ってAmazon見たら売り切れかよ
119: 2020/06/28(日) 21:08:03.53
今日ポチって来たぜ。おまいら宜しくお願いします。
120: 2020/06/28(日) 22:05:58.31
>>119
旧型レブルにあっても鼻で笑わないでね
旧型レブルにあっても鼻で笑わないでね
122: 2020/06/28(日) 22:36:55.12
>おいおい、これもテンプレだろ w
バイパス道路とスーパーモンキー
https://i.imgur.com/BsbmGc3.mp4
ワインディングロードとスーパーモンキー
https://i.imgur.com/qnIK0zn.mp4
バイパス道路とスーパーモンキー
https://i.imgur.com/BsbmGc3.mp4
ワインディングロードとスーパーモンキー
https://i.imgur.com/qnIK0zn.mp4
123: 2020/06/29(月) 00:56:07.87
見られないよ
126: 2020/06/29(月) 23:52:02.23
初めてレブルで高速に乗ったが、
関越道の下り基調を時速100キロでチョイ乗り約50km走行というのもあり、まぁ耐えられた
アウトドア用のジャケットでベンチレーター開けてたから走行風も上手く逃げた
これが安いカッパだと途端に風をはらんで膨れる
オイルをG3にするようになってから上での振動が大人しくなった気がする
ハンドルはノーマル、グリップのみデイトナの安いゲルグリップ
マフラーもノーマル
関越道の下り基調を時速100キロでチョイ乗り約50km走行というのもあり、まぁ耐えられた
アウトドア用のジャケットでベンチレーター開けてたから走行風も上手く逃げた
これが安いカッパだと途端に風をはらんで膨れる
オイルをG3にするようになってから上での振動が大人しくなった気がする
ハンドルはノーマル、グリップのみデイトナの安いゲルグリップ
マフラーもノーマル
127: 2020/06/30(火) 10:51:22.89
でっていう
128: 2020/06/30(火) 17:35:52.01
フロントフォークには防錆やっとけよ
129: 2020/06/30(火) 22:29:34.15
艶消しのタンクって擦れて剥げやすい?
130: 2020/07/01(水) 13:10:36.11
あれ?結局レブル1100って出るの?
132: 2020/07/01(水) 15:40:11.00
>>130
あれ?
あれ?
131: 2020/07/01(水) 14:50:15.62
144: 2020/07/02(木) 10:00:05.01
>>131
いまなんてカスタム屋の元気が無さすぎだな
コロナ騒ぎで、というよりバイクいじりが金にならなくなってきたのが
でかそうな感じがするわ 今バイク屋なんてメーカーのショップかでかい
チェーンの販売店ばかりで、昔の、頼むと無理やりマフラーくっつけたり
アメリカンのキャスター角寝かせたりみたいなとこは、軒並み消えたね
かろうじて生き残ってるのは、ハーレー相手か輩の旧車相手のとこだけ
文化の衰退だよね
いまなんてカスタム屋の元気が無さすぎだな
コロナ騒ぎで、というよりバイクいじりが金にならなくなってきたのが
でかそうな感じがするわ 今バイク屋なんてメーカーのショップかでかい
チェーンの販売店ばかりで、昔の、頼むと無理やりマフラーくっつけたり
アメリカンのキャスター角寝かせたりみたいなとこは、軒並み消えたね
かろうじて生き残ってるのは、ハーレー相手か輩の旧車相手のとこだけ
文化の衰退だよね
146: 2020/07/02(木) 12:30:12.77
>>144
それもそうだねぇ
マフラー商売だもんな日本は
それもそうだねぇ
マフラー商売だもんな日本は
165: 2020/07/04(土) 00:52:13.76
>>144
全く同感!
昨日メンテスタンド用のT-Rex社(米)のスイングアームに付けるスプールアダプターがUPSで届いたので早速
取付けてみたが垂直の出し方が難しくて仮止め状態で〇〇館へ行ってみたが、取引のない社外品の取付は
原則お断りらしい。前後スタンドの購入と事故時対応に一筆入れる、工賃の言い値OKの条件提示もダメだった。
ジャッキがあれば持ち上げてマフラーを少し上に上げて簡単にスイングアームにポン付けできるモノなのに、、
業者の対応が未熟なのでバイクの売れ行きもショボクなったようだ。本当にバイク文化の衰退ですね。
ジャッキを借りてトルクレンチを買って自分でやるか、近くのやってくれそうなバイク店見つけるか梅雨明けまで
まだ時間もあるし、気長に考えるつもり。
アラセブの独り言でした。
全く同感!
昨日メンテスタンド用のT-Rex社(米)のスイングアームに付けるスプールアダプターがUPSで届いたので早速
取付けてみたが垂直の出し方が難しくて仮止め状態で〇〇館へ行ってみたが、取引のない社外品の取付は
原則お断りらしい。前後スタンドの購入と事故時対応に一筆入れる、工賃の言い値OKの条件提示もダメだった。
ジャッキがあれば持ち上げてマフラーを少し上に上げて簡単にスイングアームにポン付けできるモノなのに、、
業者の対応が未熟なのでバイクの売れ行きもショボクなったようだ。本当にバイク文化の衰退ですね。
ジャッキを借りてトルクレンチを買って自分でやるか、近くのやってくれそうなバイク店見つけるか梅雨明けまで
まだ時間もあるし、気長に考えるつもり。
アラセブの独り言でした。
170: 2020/07/04(土) 06:28:37.74
>>165
どう考えてもやってくれないだろ。
近所のバイク屋に同じ事言えばやってくれる所見つかるよ。
どう考えてもやってくれないだろ。
近所のバイク屋に同じ事言えばやってくれる所見つかるよ。
171: 2020/07/04(土) 09:30:40.07
>>170
アドバイスありがとう!
早速来週のアポ取りました。
アドバイスありがとう!
早速来週のアポ取りました。
133: 2020/07/01(水) 20:30:05.10
1100なんて出してもスポーツスターに勝てるわけないだろ
134: 2020/07/01(水) 21:34:59.36
アフリカツインのエンジン使ってでるとかでないとか
カラー液晶にアップルカープレイついたら欲しい
カラー液晶にアップルカープレイついたら欲しい
135: 2020/07/01(水) 22:11:03.41
鼻茸っぽいのがいて草
136: 2020/07/02(木) 00:16:57.48
過疎化してんな
h2cの輸入止まってるからカスタムはかどらねぇしな。
h2cの輸入止まってるからカスタムはかどらねぇしな。
137: 2020/07/02(木) 06:53:54.64
>>136
また分子分裂とか頭悪いこと書き込みすりゃいいじゃんw
また分子分裂とか頭悪いこと書き込みすりゃいいじゃんw
139: 2020/07/02(木) 08:20:58.92
>>137
おれ間違えはいってねぇぞ
100ど以下で水は気化するそれだけ
分裂=水素とかおまえらアホすぎる 笑
分子同士が分かれるのに勝手に煽ってただけだろ
おれ間違えはいってねぇぞ
100ど以下で水は気化するそれだけ
分裂=水素とかおまえらアホすぎる 笑
分子同士が分かれるのに勝手に煽ってただけだろ
138: 2020/07/02(木) 07:21:41.61
草
140: 2020/07/02(木) 08:45:21.81
もしかして水って分子同士15個位でくっついてるの知らなくて、分裂=水素だと思ったのかな?
そもそも水素取り出すには電気分解しないとだめなのにね。おれ電気なんか一言もいってねぇぞ。
H+とO-
そもそも水素取り出すには電気分解しないとだめなのにね。おれ電気なんか一言もいってねぇぞ。
H+とO-
141: 2020/07/02(木) 08:49:12.79
レブルはなにも弄らずノーマルが一番いい
142: 2020/07/02(木) 08:50:10.75
>>141
それは自由
それは自由
143: 2020/07/02(木) 09:29:31.24
おれをつついてるやつは、果物屋さんでブドウ一つ下さいって言ったら、一粒で売るやつなんだろな笑
これ以上はこの事に関しては何も言わない
スレ汚しすみません
レブル話題に戻ります
これ以上はこの事に関しては何も言わない
スレ汚しすみません
レブル話題に戻ります
145: 2020/07/02(木) 10:28:46.87
個人的にはスクランブラーキット取り付けたい
147: 2020/07/02(木) 16:26:26.34
レブル1100っていつ発売されるの?
148: 2020/07/02(木) 20:39:55.59
1100であのタンクはキツくない?
149: 2020/07/02(木) 20:42:51.68
レブル1100はコロナの影響で東京モーターショーもインターモトもEICMAも中止で発表する場を失っちゃった感じだな
今後の欧米やアジア市場の状況次第ではあるけど販売自体は中止にはならないだろうから数年気長に待つしかないんじゃないかな
今後の欧米やアジア市場の状況次第ではあるけど販売自体は中止にはならないだろうから数年気長に待つしかないんじゃないかな
153: 2020/07/02(木) 22:36:43.23
>>149
東京モーターショーは今年はもともとないと思うけど来年が中止なの?
東京モーターショーは今年はもともとないと思うけど来年が中止なの?
151: 2020/07/02(木) 20:58:21.60
蒸し返すやつ
152: 2020/07/02(木) 22:20:08.14
最後に発言した方が勝ちとかやってんのかね
そんな事よりレブルの話しようぜ
そんな事よりレブルの話しようぜ
154: 2020/07/03(金) 01:26:45.67
レブル125 DCTが先に出そう
155: 2020/07/03(金) 15:34:19.99
156: 2020/07/03(金) 16:47:12.96
夢で聞いたら1100はミラノでお披露目だろうって言ってた
157: 2020/07/03(金) 18:46:43.80
1100は馴染みのドリームから聞いたから確実だと思うよ。
ちゃんとホンダの本部からも1100出す話がきてるみたい。
うちにも恐らく試乗車入ってくるって言ってたから一番乗りを予約しといたw
ちゃんとホンダの本部からも1100出す話がきてるみたい。
うちにも恐らく試乗車入ってくるって言ってたから一番乗りを予約しといたw
158: 2020/07/03(金) 18:57:50.67
>>157
これは株価操作
通報しといたわ
これは株価操作
通報しといたわ
161: 2020/07/03(金) 20:13:16.82
>>158
問題ない
株やったことないかもしれんが、証券取引等監視委員会から突然電話かかってくることあるんだぜ
あんたが心配する以上に監視は行き届いているってこと
問題ない
株やったことないかもしれんが、証券取引等監視委員会から突然電話かかってくることあるんだぜ
あんたが心配する以上に監視は行き届いているってこと
159: 2020/07/03(金) 19:20:17.52
問題は価格だな
160: 2020/07/03(金) 19:52:52.68
1,980,000円(税別)
162: 2020/07/03(金) 20:43:25.88
夢で聞いたからって確実とは限らないしね
ミラノでお披露目が本当なら来年11月までないってことになるし
いつ聞いた話かわからないけどね
ミラノでお披露目が本当なら来年11月までないってことになるし
いつ聞いた話かわからないけどね
163: 2020/07/03(金) 21:23:20.91
V4でレブル作ってくれ
164: 2020/07/04(土) 00:41:43.26
>>163
レブルは昔から2気筒だぞ
レブルは昔から2気筒だぞ
166: 2020/07/04(土) 01:33:34.18
チェーン店に持っていくやつが馬鹿
172: 2020/07/04(土) 09:31:52.38
>>166
悪いのう!許せよ!
悪いのう!許せよ!
167: 2020/07/04(土) 01:38:51.38
文化関係ねーし
手際の悪いヤツwww
手際の悪いヤツwww
173: 2020/07/04(土) 09:41:49.66
>>167
>>168
日本のバイク文化は間違いなく劣化していると思うが、
間違てたら許せよ! 笑えよ!
米国在住30年の経験より
>>168
日本のバイク文化は間違いなく劣化していると思うが、
間違てたら許せよ! 笑えよ!
米国在住30年の経験より
177: 2020/07/04(土) 10:37:53.50
>>173
日本の二輪の市場規模の縮小はググればすぐ数字も出てくるし、アメリカに住んでなくてもみんなわかってると思うよ
日本の二輪の市場規模の縮小はググればすぐ数字も出てくるし、アメリカに住んでなくてもみんなわかってると思うよ
182: 2020/07/04(土) 12:37:00.48
>>173
アメリカに住んでるから日本の事知らなすぎでチェーン店なんかに持ってくんだなw
アメリカに住んでるから日本の事知らなすぎでチェーン店なんかに持ってくんだなw
168: 2020/07/04(土) 02:09:05.32
こういう老害にはなるまいと心底思うわ
169: 2020/07/04(土) 05:19:48.22
ノーマルマフラーでも受けだけ変えればそんなアダプター付けなくてもマフラーに干渉することなくスタンド使えるのに
無駄なことをやってるようにしか思えない
無駄なことをやってるようにしか思えない
174: 2020/07/04(土) 09:46:49.72
>>169
J-TripのL型受けの事ですね。
整備する場所の傾斜がきつくてダメだった。
アドバイスありがとうネ!
J-TripのL型受けの事ですね。
整備する場所の傾斜がきつくてダメだった。
アドバイスありがとうネ!
179: 2020/07/04(土) 12:05:42.21
>>174
L受けじゃないよ、L受けだとマフラーに当たっちゃうの
オフセットの受けがあるの
L受けじゃないよ、L受けだとマフラーに当たっちゃうの
オフセットの受けがあるの
198: 2020/07/05(日) 10:01:33.75
>>179
訂正ありがとうございます!
そうです。オフセットでした。品番は104SL
オフセットのゴム部長さとスイングアーム形状を確認したら
安定性に欠けたのでパスしました。
訂正ありがとうございます!
そうです。オフセットでした。品番は104SL
オフセットのゴム部長さとスイングアーム形状を確認したら
安定性に欠けたのでパスしました。
181: 2020/07/04(土) 12:28:30.31
>>174
J-TripのスタンドとL型受け使ってるが
マフラーに当たるから外して使ったな
L金具と木片で嵩上げしようと思う
J-TripのスタンドとL型受け使ってるが
マフラーに当たるから外して使ったな
L金具と木片で嵩上げしようと思う
175: 2020/07/04(土) 10:13:10.99
米国基準で考えるアフォ
176: 2020/07/04(土) 10:32:13.63
アメリカ住んでてレブルは草
本場なのにハーレー乗らないとか
だからアメリカ人に馬鹿にされるんだよ
本場なのにハーレー乗らないとか
だからアメリカ人に馬鹿にされるんだよ
180: 2020/07/04(土) 12:13:26.28
>>176
本場のアメリカ人も最近はハーレー買わないぞ調べてみ
だから馬鹿にされんだぞ
本場のアメリカ人も最近はハーレー買わないぞ調べてみ
だから馬鹿にされんだぞ
178: 2020/07/04(土) 11:31:56.26
それでも世界のバイクの3分の1を生産するホンダ
183: 2020/07/04(土) 12:54:58.98
流れ切って悪いがレブル乗りの皆んな
メットなに使ってる?
今ジェットなんだがフルフェでいいのないかな?
コケてアゴいった人の話聞いて怖くなった
メットなに使ってる?
今ジェットなんだがフルフェでいいのないかな?
コケてアゴいった人の話聞いて怖くなった
185: 2020/07/04(土) 13:52:40.63
>>183
俺はアライのフルフェイス派。
ジェットなんて怖くてとてもとても。
ショウエイが好きな人はそちらでどうぞ。
他のメーカーは…考えた事ないから分からない。
俺はアライのフルフェイス派。
ジェットなんて怖くてとてもとても。
ショウエイが好きな人はそちらでどうぞ。
他のメーカーは…考えた事ないから分からない。
186: 2020/07/04(土) 14:06:05.35
>>183
ショーエイのZ7
近場用にアライのクラシックエア買おうかと思ってる
ショーエイのZ7
近場用にアライのクラシックエア買おうかと思ってる
188: 2020/07/04(土) 14:35:42.86
>>183ショウエイのex-zero買おうと思ってる
189: 2020/07/04(土) 14:59:43.97
>>188
ex zeroは風切音凄いぞ
顎の部分が空いてるのとシールドが全閉できないせいだけど
涼しいといえばそうだけど雨が降ったら地獄
ex zeroは風切音凄いぞ
顎の部分が空いてるのとシールドが全閉できないせいだけど
涼しいといえばそうだけど雨が降ったら地獄
191: 2020/07/04(土) 15:31:30.92
>>189やっぱり?でもそれでも欲しいデザインなんだ‥
193: 2020/07/04(土) 18:48:12.28
>>191
欲しいデザインなら弱点に目をつぶって買うのもありよ
好きな見た目ってのは大きい
口のエアインテークから虫が入る事もあるけど平気平気
欲しいデザインなら弱点に目をつぶって買うのもありよ
好きな見た目ってのは大きい
口のエアインテークから虫が入る事もあるけど平気平気
197: 2020/07/04(土) 21:38:19.31
>>183
一番使うのはHORNET ADV
一番使うのはHORNET ADV
184: 2020/07/04(土) 13:06:41.62
アライかショーエイならなんでもいいだろ
187: 2020/07/04(土) 14:08:24.83
お金がないから
カブト カザミ かっこいけど、でっかいおもい
カブト カザミ かっこいけど、でっかいおもい
190: 2020/07/04(土) 15:12:46.54
俺はコーナンで3000円くらいのZACKとか言うフルフェイス。
PSCマークも付いてる。
PSCマークも付いてる。
192: 2020/07/04(土) 16:50:14.18
レブルカッコいいし、足つき良いから欲しいんだけど、レブル1100も足つき良いのかな?
199: 2020/07/05(日) 12:25:32.64
>>192
全然良いよ
全然良いよ
194: 2020/07/04(土) 18:50:43.66
ジェット、フルフェ両方持ってる
長距離高速乗るときはフルフェ
近場はで排気音楽しみたいときはジェット
アゴうんちゃらつーけど、
フルフェだって衝撃大きければメットの中血だらけなんだぞ
どっちだって変わらんわ
長距離高速乗るときはフルフェ
近場はで排気音楽しみたいときはジェット
アゴうんちゃらつーけど、
フルフェだって衝撃大きければメットの中血だらけなんだぞ
どっちだって変わらんわ
195: 2020/07/04(土) 18:59:03.77
250ccの排気音を楽しむwww
農家か?w
農家か?w
196: 2020/07/04(土) 21:20:13.81
>>195
プチツボったw
みんなありがとう。
システムヘルメットって言うんかな
あれ探してみるよ。
プチツボったw
みんなありがとう。
システムヘルメットって言うんかな
あれ探してみるよ。
200: 2020/07/05(日) 12:49:06.67
デイトナのハンドルに変えて姿勢は楽になったが
前傾じゃなくなったせいかケツがいてえこれ
前傾じゃなくなったせいかケツがいてえこれ
201: 2020/07/05(日) 13:15:14.10
結局は慣れじゃね?
俺はハンドル上げしてるけど、めちゃ腕の疲労感半端ねえ
今は慣れて適応する姿勢は見つけたから
300kmぐらいのツーでも大丈夫
俺はハンドル上げしてるけど、めちゃ腕の疲労感半端ねえ
今は慣れて適応する姿勢は見つけたから
300kmぐらいのツーでも大丈夫
202: 2020/07/05(日) 13:35:50.84
信号待ちでレブルいたから隣に止まったら
急加速で走ってたけどどうしたのかな?
俺がスポーツスターだからって逃げる事ないのに
急加速で走ってたけどどうしたのかな?
俺がスポーツスターだからって逃げる事ないのに
203: 2020/07/05(日) 13:48:08.74
わざわざレブルスレまで報告しにくるならZZRとスポスタうpしてね
774RR (アウアウウー Sa4d-lWfF [106.181.137.63])[sage]:2020/07/05(日) 10:30:07.49 ID:szVCKo/6a
俺の14Rで煽ってやるよ
嘘おじ😅
774RR (アウアウウー Sa4d-lWfF [106.181.137.63])[sage]:2020/07/05(日) 10:30:07.49 ID:szVCKo/6a
俺の14Rで煽ってやるよ
嘘おじ😅
204: 2020/07/05(日) 14:49:05.55
レブルおじさん煽り耐性なさ過ぎwww
205: 2020/07/05(日) 15:02:49.51
通報おじさんIP偽装して援護射撃してるけどワッチョイ下4桁モロバレで大草原
これ逸材じゃね?
これ逸材じゃね?
206: 2020/07/05(日) 15:07:20.86
多分
207: 2020/07/05(日) 15:52:54.11
自演秒バレおじさん黙っちゃったけどどうしたのかな?
俺がエア指摘したからって逃げることないのにwwww
俺がエア指摘したからって逃げることないのにwwww
208: 2020/07/05(日) 17:02:10.84
スポーツスターとやらの自意識過剰じゃね?
そんなのどうでもいいことなのに
そんなのどうでもいいことなのに
209: 2020/07/05(日) 17:06:44.16
自演でしたか
暇な奴やな、多分レブル欲しくて買えない人とみた
暇な奴やな、多分レブル欲しくて買えない人とみた
214: 2020/07/05(日) 20:52:55.98
>>209
レブルが替えないヤツなんていんのか?
最安の部類だぞ。
レブルが替えないヤツなんていんのか?
最安の部類だぞ。
210: 2020/07/05(日) 18:55:37.83
正直隣に何が停まっても気にならないよ。
211: 2020/07/05(日) 18:56:25.31
ハーレーだけはめっちゃ意識するわ
212: 2020/07/05(日) 19:55:41.86
大型持ってるし、金もある
だが、試乗してみてハレは自分の趣味じゃないことが分かったんで、まったく興味ない
いくら煽られても痛くもかゆくもないぜw
だが、試乗してみてハレは自分の趣味じゃないことが分かったんで、まったく興味ない
いくら煽られても痛くもかゆくもないぜw
213: 2020/07/05(日) 20:47:03.43
ハレはかっこいいと思うけど
本当にいらない
無駄にでっかい、無駄に高い、乗りにくい、
俺はレブでいいわ気楽で
本当にいらない
無駄にでっかい、無駄に高い、乗りにくい、
俺はレブでいいわ気楽で
215: 2020/07/05(日) 21:13:57.41
こんな安くてかっけぇバイクに嫉妬すんなって
ハレなんて元から眼中ねぇんだわ
ハレなんて元から眼中ねぇんだわ
216: 2020/07/05(日) 21:30:17.97
ほんまハーレーの話題出したら入れ食いやな
そろそろNG覚えてくれよ
そろそろNG覚えてくれよ
217: 2020/07/05(日) 21:37:15.05
そもそも何でみんながハーレーに憧れているって前提なんだろうね。
218: 2020/07/05(日) 21:38:18.68
街で見かけて格好いいなって思ってググったらレブルだった。
久しぶりにバイク乗りたくなって、嫁も「買っちゃえばイイじゃん」って言ってくれたからバイク屋行ったら。
店員が「来る人来る人レブルレブルって、今からだと鼻血出るほど待たされますよ。」って言われた。
久しぶりにバイク乗りたくなって、嫁も「買っちゃえばイイじゃん」って言ってくれたからバイク屋行ったら。
店員が「来る人来る人レブルレブルって、今からだと鼻血出るほど待たされますよ。」って言われた。
220: 2020/07/05(日) 21:57:57.02
>>218
即納だったが?
即納だったが?
219: 2020/07/05(日) 21:47:56.89
スポスタに比べてステップ擦りにくい?
221: 2020/07/05(日) 22:11:46.80
222: 2020/07/05(日) 22:32:42.55
個別スレ立ててやれゴミ
223: 2020/07/05(日) 22:46:40.21
俺も5月で新古車を買ったが、
たまたま、通勤の時、偶然横から出てきたバイクが気になって調べたのが始まり
それまで10数年間バイク乗って降りたのだが、リターンしちゃった
あまり遠出する気にはならないが、気楽に適当に乗ってる
新型じゃなければ、普通に買えるのでは?
ヘッドライトが好みじゃなかったのもあって、ちょうど良かったけどのと
どうせ色々変えちゃのもあった。
マフラーがビームスダブルがいいね。
たまたま、通勤の時、偶然横から出てきたバイクが気になって調べたのが始まり
それまで10数年間バイク乗って降りたのだが、リターンしちゃった
あまり遠出する気にはならないが、気楽に適当に乗ってる
新型じゃなければ、普通に買えるのでは?
ヘッドライトが好みじゃなかったのもあって、ちょうど良かったけどのと
どうせ色々変えちゃのもあった。
マフラーがビームスダブルがいいね。
224: 2020/07/05(日) 22:58:27.49
>>223
ビームマフラーで満足出きるか不安
音的には、浅倉>ウィルズ>モリヲキ>ビームス
ヨシムラも、モリヲキのエキパイもあるしディアブロ爆音もある
ビームスは少し物足りなくなるよ
コロナで、タイから輸入出来ればディアブロのスパトラも視野に入るし
マフラーは難しいな
ビームマフラーで満足出きるか不安
音的には、浅倉>ウィルズ>モリヲキ>ビームス
ヨシムラも、モリヲキのエキパイもあるしディアブロ爆音もある
ビームスは少し物足りなくなるよ
コロナで、タイから輸入出来ればディアブロのスパトラも視野に入るし
マフラーは難しいな
225: 2020/07/05(日) 23:56:46.54
ビームスの前は、ディアブロの2本だし直管?付けてた
めっちゃうるさくて振動もすごかった
すぐにメルカリで売って、変えたのだか
色々と音質をネットで聴き比べたのだが
モリワキもいいなと思ったんだけど
ちょっと低音が強いかなと思った
あと2本出てるのって見た目もいい
音は純正より少しだけ大きいけど、響きがまたいい
あとは、特製アップハンドル、テールランプ、ステップ、グリップ、カウル全体など
独り言すみませんでした。この辺でやめますね。
めっちゃうるさくて振動もすごかった
すぐにメルカリで売って、変えたのだか
色々と音質をネットで聴き比べたのだが
モリワキもいいなと思ったんだけど
ちょっと低音が強いかなと思った
あと2本出てるのって見た目もいい
音は純正より少しだけ大きいけど、響きがまたいい
あとは、特製アップハンドル、テールランプ、ステップ、グリップ、カウル全体など
独り言すみませんでした。この辺でやめますね。
228: 2020/07/06(月) 05:51:33.11
>>225
>特製アップハンドル、
詳報お願いします
>特製アップハンドル、
詳報お願いします
226: 2020/07/06(月) 00:13:04.35
良いよ良いよ。カスタムも情報交換すれば。
227: 2020/07/06(月) 01:18:13.05
カスタム後の感想とかあればいいけど
あれこれつけたぜ…終了
って書き込みはツイッターででもやれよって感じ
あれこれつけたぜ…終了
って書き込みはツイッターででもやれよって感じ
229: 2020/07/06(月) 06:14:19.94
写真で載せ方がわからないので、文面で
メーターの下部分に15cmぐらいのパイプを噛まして
その両サイドに20cmぐらいのデザインのある鉄板を溶接 (軽量化で穴を数か所開けてる)
その最上部の穴にまっすぐの長いパイプを溶接
どこかの町工場で注文した一品だと思うのですが
現行のハンドルの高さよりは高く、チョッパよりは低い感じ
姿勢を良くして、腕は水平な感じです
最初は罰ゲームかと思うぐらい腕が疲れたが、
2か月乗ってるうち、的確なポジションが自然に身についた
客観的にどうなのかはわからないけど、多分自分にしかない自己満足で終わってる
ノーマルに戻すつもりはないかな、ケーブル類などはギリでした。
メーターの下部分に15cmぐらいのパイプを噛まして
その両サイドに20cmぐらいのデザインのある鉄板を溶接 (軽量化で穴を数か所開けてる)
その最上部の穴にまっすぐの長いパイプを溶接
どこかの町工場で注文した一品だと思うのですが
現行のハンドルの高さよりは高く、チョッパよりは低い感じ
姿勢を良くして、腕は水平な感じです
最初は罰ゲームかと思うぐらい腕が疲れたが、
2か月乗ってるうち、的確なポジションが自然に身についた
客観的にどうなのかはわからないけど、多分自分にしかない自己満足で終わってる
ノーマルに戻すつもりはないかな、ケーブル類などはギリでした。
234: 2020/07/06(月) 09:19:41.61
>>229
ライザー噛ましたりハンドル上げる人多いですね
ありがとさんです
ライザー噛ましたりハンドル上げる人多いですね
ありがとさんです
230: 2020/07/06(月) 07:29:38.92
NCエンジンのレブルはまだかいな
235: 2020/07/06(月) 09:36:34.59
>>230
ついでにDCTで
ついでにDCTで
231: 2020/07/06(月) 07:32:32.79
勘弁してくださいよ。アフリカツインEgのほうがカッコよく仕上がるし需要あるんスよ。
232: 2020/07/06(月) 07:54:31.53
NCだと800ぐらいでちょうどいいよね
1100もいらんし
1100レブル ダメなら
NCベースのスクランブラーまで待つかな
1100もいらんし
1100レブル ダメなら
NCベースのスクランブラーまで待つかな
233: 2020/07/06(月) 08:37:17.53
マフラーの情報は俺得だからもっとやれ
236: 2020/07/06(月) 11:56:23.56
クラッチ操作とかめんどいからDCTで十分だよなー
246: 2020/07/06(月) 15:01:42.56
>>236
レブルでDCTとか極楽過ぎるだろ
レブルでDCTとか極楽過ぎるだろ
249: 2020/07/06(月) 15:33:05.35
>>246
バックギアも欲しいです
バックギアも欲しいです
239: 2020/07/06(月) 12:28:59.25
>>237
あほw
あほw
238: 2020/07/06(月) 12:24:59.10
ゴミ溜めに期待?
なんの勘違いwww
マニアはみんなSNSでコミュニティ作ってやってる
カブなんか凄い盛況
なんの勘違いwww
マニアはみんなSNSでコミュニティ作ってやってる
カブなんか凄い盛況
241: 2020/07/06(月) 12:54:25.78
>>238
ここはTwitter垢すら持ってない加齢の集まりとバイクすら買えないド底辺のエア納車をイジるとこだからね
ここはTwitter垢すら持ってない加齢の集まりとバイクすら買えないド底辺のエア納車をイジるとこだからね
240: 2020/07/06(月) 12:34:14.65
忠男のマフラーを週末に交換するが楽しみだ
242: 2020/07/06(月) 12:57:09.51
なお、ここはログイン不要でナマポから中共のスパイまで書き込めるもよう
243: 2020/07/06(月) 13:18:36.33
だからlWfFみたいな哀れなゴミ自演が沸いてきちゃうんだよね…😭
インスタですらこんだけ写真上がって情報交換されてるのにいまだに2ちゃんにしがみつくって相当よね😅
https://i.imgur.com/O6kQX9r.jpg
ここは写真1枚あげれない💩ばっかや
インスタですらこんだけ写真上がって情報交換されてるのにいまだに2ちゃんにしがみつくって相当よね😅
https://i.imgur.com/O6kQX9r.jpg
ここは写真1枚あげれない💩ばっかや
251: 2020/07/06(月) 16:44:44.86
>>243
おい、どうした?
なにがあったん?
おい、どうした?
なにがあったん?
244: 2020/07/06(月) 13:52:35.43
5ちゃんだけどね
245: 2020/07/06(月) 14:35:26.89
まぁでもIWfFもどういう人生送ればこんな歪んだ性格になるんだろうな
247: 2020/07/06(月) 15:09:48.42
イイね
248: 2020/07/06(月) 15:11:04.48
ハーレーが隣に来たら前譲れよ、、、公道でハーレーもどきの貧力バイクに跨ってデカい顔されるのはまじで迷惑だからさ、、
253: 2020/07/06(月) 17:01:03.65
>>248
おまえドカになんか言える?
H2に土下座できる?
おまえドカになんか言える?
H2に土下座できる?
250: 2020/07/06(月) 15:49:10.49
ハーレー乗れないゴミが慰め合うスレ
252: 2020/07/06(月) 16:52:27.18
そういうのわかってると思うんだけど嵐と言うんだよ(芸能じゃない)
どんな恨みか捻くれか知らないが性格良くないね
その生き方だと自分に返ってくるよ
どんな恨みか捻くれか知らないが性格良くないね
その生き方だと自分に返ってくるよ
254: 2020/07/06(月) 17:34:30.85
250ccアメリカンだと、レブル250が今一番無難な選択だよね。
かっこいいし、いろいろとちょうどいい感ある。
かっこいいし、いろいろとちょうどいい感ある。
255: 2020/07/06(月) 17:39:46.35
レブル500って評判どうなんだろうと思って色々調べてみるうちに、
ヤマハのBOLTとか、ハーレーのフォーティーエイトとか、
自分好みの大型バイクを知って、悩みが増えてしまった。
特にBOLT欲しいけど高い。。レブル250でも実用的には十分だしなぁ。
まぁ悩むのも楽しいw
https://livedoor.blogimg.jp/baikusokuho1/imgs/9/e/9e538be2.jpg
http://nt-bikelife.info/wp-content/uploads/2016/03/h021.jpg
ヤマハのBOLTとか、ハーレーのフォーティーエイトとか、
自分好みの大型バイクを知って、悩みが増えてしまった。
特にBOLT欲しいけど高い。。レブル250でも実用的には十分だしなぁ。
まぁ悩むのも楽しいw
https://livedoor.blogimg.jp/baikusokuho1/imgs/9/e/9e538be2.jpg
http://nt-bikelife.info/wp-content/uploads/2016/03/h021.jpg
263: 2020/07/06(月) 23:47:17.40
>>255
BOLTはおもてーんだよ
駐車場の切り返しで苦労する
レブル500は軽いぞー
BOLTはおもてーんだよ
駐車場の切り返しで苦労する
レブル500は軽いぞー
266: 2020/07/07(火) 03:58:25.39
>>255
所有欲をもっと満たしたいならレブルよりボルトって感じなんじゃ?
ただ、バイクって乗ってなんぼだから腕時計感覚で所有欲云々で選ぶと失敗しそうではある。
所有欲をもっと満たしたいならレブルよりボルトって感じなんじゃ?
ただ、バイクって乗ってなんぼだから腕時計感覚で所有欲云々で選ぶと失敗しそうではある。
256: 2020/07/06(月) 17:51:32.81
俺はボルト400が出たら必ず買うんだが
257: 2020/07/06(月) 18:21:01.77
ボルトは今となっては安いけどな
レブル500と20万しか変わらない
排気量2倍のVツイン、しかも真の日本製
レブル500と20万しか変わらない
排気量2倍のVツイン、しかも真の日本製
258: 2020/07/06(月) 19:23:40.59
500乗りだが次は1100のDCTでいいや
というかこれにする
渋滞したときの左指が辛くなってきた
というかこれにする
渋滞したときの左指が辛くなってきた
262: 2020/07/06(月) 21:54:29.85
>>259
そのクソとやらによく現れるな
暇か?ちゃんと働けよ
そうすればバイクぐらい買えるで
そのクソとやらによく現れるな
暇か?ちゃんと働けよ
そうすればバイクぐらい買えるで
260: 2020/07/06(月) 19:33:20.22
ヤマハのバイク乗りたかったから
金持ちになったらボルト買うわ
金持ちになったらボルト買うわ
261: 2020/07/06(月) 21:21:23.93
クソ重いバイクなんて御免だね
264: 2020/07/07(火) 01:01:50.81
500のSエディを早く頼むよ
268: 2020/07/07(火) 09:58:16.97
>>264
オプションでなんとかなるだろ
オプションでなんとかなるだろ
265: 2020/07/07(火) 01:36:51.70
レブル500はガソリンタンクが小さい。
せめて15Lは欲しいな。
デザイン上の問題で増やせないのかなぁ。
せめて15Lは欲しいな。
デザイン上の問題で増やせないのかなぁ。
267: 2020/07/07(火) 05:13:40.43
腕時計も高級なのは所有欲みたすものだから
269: 2020/07/07(火) 19:59:08.53
OVERからフルエキマフラー出てるけど変えた人いるのかな?
現状スリップオンで満足してるけど安いし気になってる
現状スリップオンで満足してるけど安いし気になってる
270: 2020/07/07(火) 20:35:48.34
>>269
まだ変えてないけど、購入して取り付け依頼してる!
6月末に依頼して、入荷が7月末らしい
音楽しみだー♫
まだ変えてないけど、購入して取り付け依頼してる!
6月末に依頼して、入荷が7月末らしい
音楽しみだー♫
271: 2020/07/08(水) 01:43:44.46
ボルトから500に乗り換えて満足してるおれみたいなのもいる。
60kg差は乗り比べるとかなりでかいぞ
60kg差は乗り比べるとかなりでかいぞ
272: 2020/07/08(水) 07:24:09.17
>>271
ボルトとレブル500だとステップのスリ具合は変わる?あと空冷→水冷もどうなの?
ボルトとレブル500だとステップのスリ具合は変わる?あと空冷→水冷もどうなの?
303: 2020/07/09(木) 17:44:36.04
>>272
>>275
そもそもステップ擦る走り方をしないってのもあるけど、ステップ位置的には体感ほぼほぼ同じかな
パワーダウンも、半分になるから最初は心配してたがいざ乗り始めると排気量の差は完全に忘れてたってくらい気にならんかった
もちろん、ボルトの鬼の低速トルクと直接比較するとあれだけど正直おれの乗り方(街乗りメイン)だと500ですら持て余すからね
この辺はロンツー良く行くとか、その人の乗り方にもよると思うが、60kgの差を考えると500もありゃ不足はないなって結論に至った
>>275
そもそもステップ擦る走り方をしないってのもあるけど、ステップ位置的には体感ほぼほぼ同じかな
パワーダウンも、半分になるから最初は心配してたがいざ乗り始めると排気量の差は完全に忘れてたってくらい気にならんかった
もちろん、ボルトの鬼の低速トルクと直接比較するとあれだけど正直おれの乗り方(街乗りメイン)だと500ですら持て余すからね
この辺はロンツー良く行くとか、その人の乗り方にもよると思うが、60kgの差を考えると500もありゃ不足はないなって結論に至った
304: 2020/07/09(木) 18:59:56.64
>>303
ありがとう。参考になりんす。
ありがとう。参考になりんす。
305: 2020/07/09(木) 19:04:13.43
>>303
ボルトって空冷でしょう。やはり熱い?sr400と比べても倍以上の熱を出すわけで、どんななのか想像しにくいんだよね。
水冷だと熱を水に移動させて放熱器で放熱なので750の四気筒でも熱いってのが全然耐えられるレベルで、渋滞でファンがガンガン回っていて熱風が立ち上がってきても「耐え難いほど熱い」とかは無い。
ボルトはライディング靴とジーパンだとそんなに熱いの?やっぱり輻射熱かね?
ボルトって空冷でしょう。やはり熱い?sr400と比べても倍以上の熱を出すわけで、どんななのか想像しにくいんだよね。
水冷だと熱を水に移動させて放熱器で放熱なので750の四気筒でも熱いってのが全然耐えられるレベルで、渋滞でファンがガンガン回っていて熱風が立ち上がってきても「耐え難いほど熱い」とかは無い。
ボルトはライディング靴とジーパンだとそんなに熱いの?やっぱり輻射熱かね?
307: 2020/07/09(木) 19:08:18.22
>>305
横から
真夏の太陽が出てる時間は信号待ちでエンジン切るレベルで右脚が熱い
横から
真夏の太陽が出てる時間は信号待ちでエンジン切るレベルで右脚が熱い
308: 2020/07/09(木) 20:22:12.15
>>305
リッターの空冷なので熱いかどうかでいえばクソ熱いw
真夏は脱水症状との戦いだったわ
熱いのを除けば自分は空冷の方が好きなんだが、60kg差ってのと相まって余計にレブル500の快適さに惚れたw
リッターの空冷なので熱いかどうかでいえばクソ熱いw
真夏は脱水症状との戦いだったわ
熱いのを除けば自分は空冷の方が好きなんだが、60kg差ってのと相まって余計にレブル500の快適さに惚れたw
275: 2020/07/08(水) 11:14:07.57
>>271
あと、結構なパワーダウンがあったと思うけど、トルクとかパワーとか乗り味とかどんな印象だった?
あと、結構なパワーダウンがあったと思うけど、トルクとかパワーとか乗り味とかどんな印象だった?
273: 2020/07/08(水) 10:16:36.32
足が短いから、レブル500しか選択肢が無い。
今の大型車はシートが高過ぎるよ。
後はCB1100シリーズぐらいかな。
今の大型車はシートが高過ぎるよ。
後はCB1100シリーズぐらいかな。
277: 2020/07/08(水) 15:32:39.05
>>273
ストリートツインはかなりシート低い
クルーザー以外ではいちばん低い大型じゃないかね
外車の方が低いってのが面白い
ストリートツインはかなりシート低い
クルーザー以外ではいちばん低い大型じゃないかね
外車の方が低いってのが面白い
274: 2020/07/08(水) 10:19:40.90
CB1100は数字だけ見ると400スーフォアと変わらなそうだけど
実際の足つきはそこまでよくないよ
実際の足つきはそこまでよくないよ
276: 2020/07/08(水) 12:43:54.95
で、結局レブル1100っていつ出るの?
278: 2020/07/08(水) 16:07:54.53
https://imgur.com/a/OWyTXKy
カッコいいなやろぉ
カッコいいなやろぉ
281: 2020/07/08(水) 18:12:51.18
>>278
うるさくて迷惑なだけ
うるさくて迷惑なだけ
283: 2020/07/08(水) 19:29:43.97
>>281
スパトラよ。
スパトラよ。
279: 2020/07/08(水) 16:10:27.45
チクショー金とバイク置く場所あれば
レブル500買うのになぁ
ああ金持ちになりたい
レブル500買うのになぁ
ああ金持ちになりたい
280: 2020/07/08(水) 16:18:08.82
>>279
今から企業すればバイクの置き場と、金は手に入る
(ウーバーイーツ)
今から企業すればバイクの置き場と、金は手に入る
(ウーバーイーツ)
282: 2020/07/08(水) 19:17:30.63
>>279
金持ちじゃなく先ず普通を目指せ
金持ちじゃなく先ず普通を目指せ
284: 2020/07/08(水) 20:52:00.01
500で近代的にして欲しいなぁ
dct、カラー液晶、アップルカープレイ、つけて欲しい
dct、カラー液晶、アップルカープレイ、つけて欲しい
285: 2020/07/08(水) 21:22:39.04
もう少しタンク容量欲しいな
286: 2020/07/09(木) 00:02:01.90
イグニッションキーとハンドルロックを同じ位置にしてほしい
287: 2020/07/09(木) 00:11:02.75
CBR250RRのエンジン積んでほしい
288: 2020/07/09(木) 00:14:09.80
レブル300個人輸入か輸入代行頼んだらいくらぐらいかかるだろうか
289: 2020/07/09(木) 01:14:41.89
>>288
わかんねぇけど高いよ
アメリカのスクールバス輸入した時はアメリカで15万のが海外国内輸送+車検(国内で通るかは、保証無し)で240万程
バイクはどうなんだろうね
わかんねぇけど高いよ
アメリカのスクールバス輸入した時はアメリカで15万のが海外国内輸送+車検(国内で通るかは、保証無し)で240万程
バイクはどうなんだろうね
293: 2020/07/09(木) 08:33:40.69
>>289
ひー
そんなにかかるのね
ひー
そんなにかかるのね
300: 2020/07/09(木) 17:15:28.55
>>293
税金もバカ高いよ
車ならぶったぎってスクラップで現地組み立ての輸出なら安いけど
日本じゃそうはいかねぇんだわ。
税金もバカ高いよ
車ならぶったぎってスクラップで現地組み立ての輸出なら安いけど
日本じゃそうはいかねぇんだわ。
290: 2020/07/09(木) 03:38:52.71
300のパーツリストを入手して、300化するパーツを入手するのはどうか?
291: 2020/07/09(木) 08:29:57.92
>>290
国内でパーツが買えないから結局輸入する羽目になる
国内でパーツが買えないから結局輸入する羽目になる
292: 2020/07/09(木) 08:30:48.01
パッセージで500なら扱ってるけど
295: 2020/07/09(木) 10:35:00.50
>>292
発売当初国内販売なかったブラックほしくて問い合わせたけど国内販売決まったからやらないし300も様子見って言ってた
つまりは300がラインナップされないしどっちも扱ってないと思う
発売当初国内販売なかったブラックほしくて問い合わせたけど国内販売決まったからやらないし300も様子見って言ってた
つまりは300がラインナップされないしどっちも扱ってないと思う
294: 2020/07/09(木) 08:36:02.16
CB300Rも取り扱いあり
296: 2020/07/09(木) 16:16:32.22
大型教習レブルで行ってるんだけどさ、毎回帰る時に、やっぱレブル最高だわーのりやっすwww叫んでるわ
297: 2020/07/09(木) 16:34:50.61
大型免許いらねーじゃん?
レブル500買うのか
レブル500買うのか
298: 2020/07/09(木) 16:50:25.90
1100用におれも持ってるよ
299: 2020/07/09(木) 17:11:05.13
1100出る頃には
車のローン終わってるはずだ
レブル1100 乗り出し120万ぐらいで
頭金20万で 100万またローンかな?
車のローン終わってるはずだ
レブル1100 乗り出し120万ぐらいで
頭金20万で 100万またローンかな?
301: 2020/07/09(木) 17:20:50.54
アフツイ 安いので160万
1100は140万ぐらいイきそう
1100は140万ぐらいイきそう
302: 2020/07/09(木) 17:30:15.14
サイドバッグでGIVIのMT501使ってる人いますか??
306: 2020/07/09(木) 19:05:54.16
なんかボルトスレでネガティブ要素の掘り起こしみたいな質問はしにくいので、スレ違いは勘弁してください。
309: 2020/07/09(木) 23:03:39.84
そもそも、CBR400R/400Xのエンジンは振動少ないし燃費いいし
ロングツーリングに最適
ハレなんか故障怖くて長距離走る気にならない
観光地でよく故障したハレを仲間数人で囲んでレスキュー到着待ってるところに出くわすけど、
あれ、時間とエネルギーの無駄だよなー
ロングツーリングに最適
ハレなんか故障怖くて長距離走る気にならない
観光地でよく故障したハレを仲間数人で囲んでレスキュー到着待ってるところに出くわすけど、
あれ、時間とエネルギーの無駄だよなー
310: 2020/07/10(金) 03:20:44.43
相変わらずここの住民はハーレーコンプ酷すぎやな
311: 2020/07/10(金) 04:29:40.98
ハーレーとか今時ださくね?
高い壊れるダサいうるさいのよんびょうし
高い壊れるダサいうるさいのよんびょうし
312: 2020/07/10(金) 06:24:11.91
誰かが堪らなく好きといってるものを否定するのも十分カッコ悪い。まあハーレーのスレじゃないから、そういうのも歓迎されるんだろうけど。
313: 2020/07/10(金) 06:30:54.84
否定はコンプレックスの表れだよ
314: 2020/07/10(金) 07:16:43.43
俺はブスより美人(自分基準)がいいし、韓国人より日本人がいい
ハーレーよりレブルがいい、そういうことだよ
好みの問題なのでブスや韓国人が好きな人を否定はしない
ハーレーよりレブルがいい、そういうことだよ
好みの問題なのでブスや韓国人が好きな人を否定はしない
315: 2020/07/10(金) 07:43:49.34
今までレブルを否定してきた奴な
それもここで、最悪ね
それもここで、最悪ね
316: 2020/07/10(金) 08:29:51.16
手首切るハレ珍
317: 2020/07/10(金) 08:45:06.26
ハーレー国内シェア4割切ったんだってよ
318: 2020/07/10(金) 09:51:08.19
バイク全般カッコいい
ハーレー乗りもトライアンフ乗りも皆レブルカッコいいっていってくれるよ
私のバイクチームには、忍者もKTMもいるし異色のモトラもいる笑
色々語り合うと楽しいよ!
ハーレー乗りもトライアンフ乗りも皆レブルカッコいいっていってくれるよ
私のバイクチームには、忍者もKTMもいるし異色のモトラもいる笑
色々語り合うと楽しいよ!
319: 2020/07/10(金) 09:59:11.02
ここの人ら語り合う友達いないから自分以外のバイクはみんな敵
402: 2020/07/14(火) 14:00:45.82
>>319
バイククルマ業界でパクりだのなんだの言うのはナンセンスだよ
バイククルマ業界でパクりだのなんだの言うのはナンセンスだよ
320: 2020/07/10(金) 12:35:42.67
NG入れてレス番飛んでるから流れがわかんねぇ
321: 2020/07/10(金) 12:52:16.85
うるさくないノーマルマフラーのハーレーは好きよ
女性とタンデムして走ってた陽気なハーレー乗りさんから
ヤエーされたけど心から良いなと思ったよ
ソロツーメインの俺だけどたまには人と走ってみようかなぁ
女性とタンデムして走ってた陽気なハーレー乗りさんから
ヤエーされたけど心から良いなと思ったよ
ソロツーメインの俺だけどたまには人と走ってみようかなぁ
322: 2020/07/10(金) 14:50:54.75
それなら
ハーレー買いな
ハーレー買いな
323: 2020/07/10(金) 18:42:50.58
好きなのと欲しいのは別なんだよなぁ
俺が良いなと思ったのは楽しくタンデムしてる様子で
他人のバイクに思ったわけじゃない
ここでハレサイッコ!とかやってる奴は釣りか馬鹿のどっちかだと思ってる
俺はレブルが欲しくて買って乗ってんだよ
俺が良いなと思ったのは楽しくタンデムしてる様子で
他人のバイクに思ったわけじゃない
ここでハレサイッコ!とかやってる奴は釣りか馬鹿のどっちかだと思ってる
俺はレブルが欲しくて買って乗ってんだよ
324: 2020/07/10(金) 18:45:53.95
毎回タンデムするならハーレーが楽なんだけどね
325: 2020/07/10(金) 19:22:31.79
1100だとお手軽感無くなるから500のsエディションが欲しいな
326: 2020/07/10(金) 20:14:39.73
OPつけろ
327: 2020/07/10(金) 20:31:32.15
レブルのフィギュア出してくれぇ
328: 2020/07/10(金) 21:40:00.02
擬人化とは
329: 2020/07/10(金) 22:49:09.39
模型だろ
ハーレーの模型カスタムすりゃいいだけ
ハーレーの模型カスタムすりゃいいだけ
330: 2020/07/11(土) 09:23:59.29
レブルのプラモ出してくれ
331: 2020/07/11(土) 12:05:39.50
レブルのプラモとか出ないだろ。
造形的に美しさが無いし。
乗って便利なだけ。
造形的に美しさが無いし。
乗って便利なだけ。
332: 2020/07/11(土) 12:07:43.78
プラモデルで改造を楽しむぐらいなら、実車の改造で楽しめばよいと思う
333: 2020/07/11(土) 13:45:57.57
20年~ABS標準になってキジマやデイトナの専用ハンドルがポン付できないって聞いたけど誰かやってる人いる?
335: 2020/07/11(土) 17:33:58.78
>>333
absなんていらんのにな
そもそもそんな機能使うような運転すんなって話し
absなんていらんのにな
そもそもそんな機能使うような運転すんなって話し
344: 2020/07/12(日) 01:21:09.01
>>335
うん、おまえ変だよ
ABSに助けられたこと数回
あってよかったと思うわ
うん、おまえ変だよ
ABSに助けられたこと数回
あってよかったと思うわ
367: 2020/07/13(月) 16:20:07.82
336 = >>344
よっぽどプライド傷ついたのねw
よっぽどプライド傷ついたのねw
369: 2020/07/13(月) 17:30:35.59
>>367
だせー
アンカーミスかよ
だせー
アンカーミスかよ
370: 2020/07/13(月) 18:28:24.47
>>369
お前は運転ミスってるやんw
お前は運転ミスってるやんw
339: 2020/07/11(土) 19:37:43.02
>>333
ドリーム東大阪のツイ垢でネイビーに40Bを着けてるってのを見つけた
20年型で40B着けようと思ってもう手元にあるから焦った・・・
ドリーム東大阪のツイ垢でネイビーに40Bを着けてるってのを見つけた
20年型で40B着けようと思ってもう手元にあるから焦った・・・
341: 2020/07/11(土) 19:45:00.96
>>333
ドリームで付けてもらったけど特に何も言われずすんなり着いてたから問題ないんじゃない?
ドリームで付けてもらったけど特に何も言われずすんなり着いてたから問題ないんじゃない?
342: 2020/07/11(土) 20:03:59.11
>>333
20年式の500だけどキジマのハンドルつけてもらいましたよ。
元々の取り回し通りには収まって無いけど、特に問題無いです。
20年式の500だけどキジマのハンドルつけてもらいましたよ。
元々の取り回し通りには収まって無いけど、特に問題無いです。
334: 2020/07/11(土) 16:56:32.03
晴れてる隙をついて乗るけど降りそうに見えてすぐ帰っちゃう
337: 2020/07/11(土) 18:51:08.00
>>334
やはり乗らないとダメなのかな
ずーと雨で3週間位乗る機会がなかったのだけど
状態維持のため、エンジンだけ15分かけてたのだけど意味ないのか
やはり乗らないとダメなのかな
ずーと雨で3週間位乗る機会がなかったのだけど
状態維持のため、エンジンだけ15分かけてたのだけど意味ないのか
343: 2020/07/11(土) 20:13:19.07
>>337
バッテリーの収支でいえば良いことないかも。乳化予防の効果もあるかな?あるとも無いと言い切れないよな。
バッテリーの収支でいえば良いことないかも。乳化予防の効果もあるかな?あるとも無いと言い切れないよな。
336: 2020/07/11(土) 18:19:29.21
ハンドルステー買うか悩み中
スマホホルダー真ん中に欲しいがゴツくなるの嫌だしなぁ
スマホホルダー真ん中に欲しいがゴツくなるの嫌だしなぁ
338: 2020/07/11(土) 19:15:06.39
アイドリングのみだと減ってかないか
340: 2020/07/11(土) 19:40:31.93
ネイビーじゃなくてジーンズブルーだっためんご
345: 2020/07/12(日) 06:17:00.32
荒い運転で下手くそなのを自慢されてもね
346: 2020/07/12(日) 06:26:47.58
予見できない事象からのパニックブレーキは絶対ないとは言い切れないし
>>345みたいなのは気をつけてたら事故らないって言ってる無保険のやつと同じ考えよ
>>345みたいなのは気をつけてたら事故らないって言ってる無保険のやつと同じ考えよ
347: 2020/07/12(日) 06:56:12.14
abs付いいてて助けられたことが数回もあるならヤバいだろw
absなけりゃやらかしてたってことだろ?
それも数回も
345はabsイラネって言ってるわけじゃないし
レス乞食?
absなけりゃやらかしてたってことだろ?
それも数回も
345はabsイラネって言ってるわけじゃないし
レス乞食?
348: 2020/07/12(日) 07:00:37.05
あ、335で言ってんのねw
349: 2020/07/12(日) 07:17:04.03
abs数回はがいじだろ
免許返納しろ
免許返納しろ
350: 2020/07/12(日) 07:21:38.29
名古屋とか大阪とか京都なら話は別だと思うぞ
351: 2020/07/12(日) 07:23:06.35
abs付いてるのに、任意保険はいてない人いそうだな
352: 2020/07/12(日) 09:45:51.34
付いてなくても普通入るよね
353: 2020/07/12(日) 10:31:25.58
≫339
≫341
≫342
Seditionにハリケーンハンドル付けようと思ったけど30mmアップ分の配慮が面倒そうなのでデイトナ40Bにします。
≫341
≫342
Seditionにハリケーンハンドル付けようと思ったけど30mmアップ分の配慮が面倒そうなのでデイトナ40Bにします。
356: 2020/07/12(日) 13:37:59.41
>>353
ハリケーンは艶ありの黒だからね。ちょっち合わないと思う
ハリケーンは艶ありの黒だからね。ちょっち合わないと思う
354: 2020/07/12(日) 10:32:44.81
absいるいらない話何回すればいいの
それぞれの意見次第なんだからもうスルーして欲しいわ
それぞれの意見次第なんだからもうスルーして欲しいわ
381: 2020/07/14(火) 05:59:11.35
>>354
俺はヘルメットやプロテクターに頼るような運転はしてねえよ。愛用してるけど。それは違うだろう?
俺はヘルメットやプロテクターに頼るような運転はしてねえよ。愛用してるけど。それは違うだろう?
355: 2020/07/12(日) 10:52:29.68
ハーレーと同じくabsもNGにしときゃあいい
357: 2020/07/12(日) 16:07:10.79
358: 2020/07/12(日) 16:31:49.98
文句いってるやつはABS効く効かないは関係ないんだよ
新しい要素が気にくわない時代に付いていけない人たちなんだ
新しい要素が気にくわない時代に付いていけない人たちなんだ
359: 2020/07/12(日) 16:37:59.75
ハーレー爺とABS爺で毎回くだらない言い合いが始まる
360: 2020/07/12(日) 16:56:50.81
通勤もバイクな俺はABS欲しいけどなあ
361: 2020/07/12(日) 19:24:40.61
梅雨でなかなか乗らないが今日1時間乗った、気持ち良かったw
362: 2020/07/12(日) 23:53:47.52
いつ雨降りだすかどきどきしながら10分くらい乗った
363: 2020/07/13(月) 00:33:52.85
昨日土砂降りの中走ったから今日はチマチマ洗車してた
364: 2020/07/13(月) 13:35:09.19
ABS爺「ABS使うような運転すんな」
ブレーキ爺「ブレーキ使うような運転すんな」
クラッチレバー爺「クラッチレバー使うような運転すんな」
FI爺「FI使うような運転すんな」
ブレーキ爺「ブレーキ使うような運転すんな」
クラッチレバー爺「クラッチレバー使うような運転すんな」
FI爺「FI使うような運転すんな」
365: 2020/07/13(月) 13:37:17.38
ABS爺「ABS使うような運転すんな」
ブレーキ爺「ブレーキ使うような運転すんな」
クラッチレバー爺「クラッチレバー使うような運転すんな」
FI爺「FI使うような運転すんな」
ABS厨「ABSあるから下手くそでも安心w」
ブレーキ爺「ブレーキ使うような運転すんな」
クラッチレバー爺「クラッチレバー使うような運転すんな」
FI爺「FI使うような運転すんな」
ABS厨「ABSあるから下手くそでも安心w」
366: 2020/07/13(月) 15:46:55.43
バカだねえ
下手かどうかじゃないのにね
もらい事故とか、想定外のアクシデントに遭遇したときに、普段から考えている理想の避け方なんでできるはずがない
とにかく、とっさにフルブレーキかければいいんだからABSは保険みたいなもの
ABSなくても、絶対にタイヤをロックさせない自信があるとか、本当にそう信じているなら経験値が低いのか
単にプライドでそう思い込んでいるのか
まあ、要するに単なるバカ
下手かどうかじゃないのにね
もらい事故とか、想定外のアクシデントに遭遇したときに、普段から考えている理想の避け方なんでできるはずがない
とにかく、とっさにフルブレーキかければいいんだからABSは保険みたいなもの
ABSなくても、絶対にタイヤをロックさせない自信があるとか、本当にそう信じているなら経験値が低いのか
単にプライドでそう思い込んでいるのか
まあ、要するに単なるバカ
368: 2020/07/13(月) 17:16:59.38
教習車ですら未だ未装備で急制動とかやらせてんだろ?
もう結論でてるからこれ以上話すこと無いよ😅
もう結論でてるからこれ以上話すこと無いよ😅
384: 2020/07/14(火) 08:15:18.54
>>368
早く教習所卒業しろよ😆
公道でたら右直とか大変だぞ
早く教習所卒業しろよ😆
公道でたら右直とか大変だぞ
394: 2020/07/14(火) 12:22:29.48
>>384
ん?ふつうに大型持ちだけど?
なんならうpしたろか?
お前が逃げずに免許見せてくれたらの話だが🤭
ん?ふつうに大型持ちだけど?
なんならうpしたろか?
お前が逃げずに免許見せてくれたらの話だが🤭
395: 2020/07/14(火) 12:37:55.52
>>394
そいつバイク見せろ、免許みせろって何年も粘着してる荒らし
そいつバイク見せろ、免許みせろって何年も粘着してる荒らし
397: 2020/07/14(火) 12:47:07.30
>>394
大型あるからは、どうでも良いが
急制動は、一度は経験ないとダメだからやってるだけじゃない?
教習所は、運転技術教えるとこじゃないしね
大型あるからは、どうでも良いが
急制動は、一度は経験ないとダメだからやってるだけじゃない?
教習所は、運転技術教えるとこじゃないしね
373: 2020/07/13(月) 19:11:11.24
ABSは話題にしちゃダメだって
かならず要る要らないで不毛な言い合いが始まって500レスくらい浪費
するんだから
ちょっと様子のおかしいおじさんとかお兄さんは自分が正しく認められないと発狂するか誰かが味方してくれてる体の自演が始まるのよ
かならず要る要らないで不毛な言い合いが始まって500レスくらい浪費
するんだから
ちょっと様子のおかしいおじさんとかお兄さんは自分が正しく認められないと発狂するか誰かが味方してくれてる体の自演が始まるのよ
374: 2020/07/13(月) 19:13:14.19
まあガムでも食って落ち着けよ
375: 2020/07/13(月) 19:41:31.82
377: 2020/07/13(月) 20:48:38.24
>>375
右車線で転けてるのに何で左車線を塞き止めるんだ?危なくないか?って思ったけどなるほどなあ
右車線で転けてるのに何で左車線を塞き止めるんだ?危なくないか?って思ったけどなるほどなあ
376: 2020/07/13(月) 19:52:40.23
レジ袋なくすよりはABSつけるほうがよっぽど合理的だよ
378: 2020/07/14(火) 02:18:50.99
恥ずかしながら赤信号手前まで気づかずとっさに急ブレーキする時があったんだがその時ABSはまじで偉大だと思ったね
398: 2020/07/14(火) 13:00:05.76
>>378
おれは乗り始めた若い時にそれと犬の飛び出しで二回握り転けしてるからABS付きしか買わない
おれは乗り始めた若い時にそれと犬の飛び出しで二回握り転けしてるからABS付きしか買わない
379: 2020/07/14(火) 02:39:10.36
まああるに越した事はないよね。
これが結論だよ。
これが結論だよ。
389: 2020/07/14(火) 10:42:10.12
>>379
まぁこれだよな
まぁこれだよな
380: 2020/07/14(火) 02:41:24.91
absに頼る、そんな運転するやつはバイク降りた方がいいよ
382: 2020/07/14(火) 07:44:56.21
>>380
転ばぬ先の杖だよ。頼ったのはたまたまだろ?
バイク降りた方が良いとか極端な事言うな。
そんな事言ったら立ちゴケを含めてバイクで転ぶ奴は乗るのやめた方が良いよ。
こう言われるとムッとするでしょ?
転ばぬ先の杖だよ。頼ったのはたまたまだろ?
バイク降りた方が良いとか極端な事言うな。
そんな事言ったら立ちゴケを含めてバイクで転ぶ奴は乗るのやめた方が良いよ。
こう言われるとムッとするでしょ?
385: 2020/07/14(火) 08:17:04.15
>>380 ←こいつ単なる荒らし
事故の発生が自分原因だけではないと理解できないアフォ
事故の発生が自分原因だけではないと理解できないアフォ
386: 2020/07/14(火) 08:17:32.29
>>380
任意保険とか入ってなさそう
任意保険とか入ってなさそう
383: 2020/07/14(火) 07:53:59.52
ムッとさせると気分イイ!ってひともいるから言ってもムダだと思う。
387: 2020/07/14(火) 09:28:32.55
日曜日マフラー変えた
トルク落ちると言われたマフラー
何も落ちなかった。
取り付けの時に排気漏れ確認しなかった奴なんだろうな
ガンガムできっちり埋めてやったぜ
最高
トルク落ちると言われたマフラー
何も落ちなかった。
取り付けの時に排気漏れ確認しなかった奴なんだろうな
ガンガムできっちり埋めてやったぜ
最高
388: 2020/07/14(火) 09:42:09.45
こないだタンク初めて外したらエンジンかからなくてちょっと焦ったわ
390: 2020/07/14(火) 11:28:26.62
ABS煽りもABS過渡期でついてる人とついてない人の割合が良い感じに分かれてるから盛り上がるね
391: 2020/07/14(火) 11:57:17.16
通話出来りゃいいんじゃいといつまでもガラケーな人達を見ているようだ
392: 2020/07/14(火) 12:06:27.43
いや、むしろ高齢者の運転暴走のブレーキと同じだろ。必要ないやつには必要ない
393: 2020/07/14(火) 12:13:10.54
もう飽きたんだけど
396: 2020/07/14(火) 12:45:02.93
ABSの話し
いらねって奴はあるからって安心するな使わない運転に越したことはねんだぞってことで
ABS肯定派は、有るんだから緊急時に使えて安心だったわぁって事で
このご時世プリウスロケットやら有るんだしな有ってもいいだろ
しかもレブルABS無しはもう無いのに何故要らない派閥が出てくるか謎
性能は云々にしてABS有りは二輪では助かるよ
いらねって奴はあるからって安心するな使わない運転に越したことはねんだぞってことで
ABS肯定派は、有るんだから緊急時に使えて安心だったわぁって事で
このご時世プリウスロケットやら有るんだしな有ってもいいだろ
しかもレブルABS無しはもう無いのに何故要らない派閥が出てくるか謎
性能は云々にしてABS有りは二輪では助かるよ
399: 2020/07/14(火) 13:21:46.34
俺はSエデ買って、低速左折時エンストコケをした
原因は左折方向に荷重を掛けすぎて、
エンストした瞬間に左側に倒れる勢いが強まってしまったんだと思う
最後まで「倒してなるものかっ」と抗ったが
結局クラッチを握り続けたままマフラーとブレーキレバーが地面にソフトタッチした
調整式のクラッチレバーにしたらエンスト皆無になって良かった
原因は左折方向に荷重を掛けすぎて、
エンストした瞬間に左側に倒れる勢いが強まってしまったんだと思う
最後まで「倒してなるものかっ」と抗ったが
結局クラッチを握り続けたままマフラーとブレーキレバーが地面にソフトタッチした
調整式のクラッチレバーにしたらエンスト皆無になって良かった
409: 2020/07/14(火) 22:32:32.59
>>399
左側に倒れる勢い強まったのにどうしてマフラーとブレーキレバーが地面タッチになるの?
左側に倒れる勢い強まったのにどうしてマフラーとブレーキレバーが地面タッチになるの?
400: 2020/07/14(火) 13:31:44.17
急にどうした
401: 2020/07/14(火) 13:44:19.83
レブルってスズキ サベージのパクリだよな 知ってた?
404: 2020/07/14(火) 17:19:00.16
>>401
となると、サベージは何のパクり?少しでも似てるとパクりならサベージもってなるわな。
となると、サベージは何のパクり?少しでも似てるとパクりならサベージもってなるわな。
403: 2020/07/14(火) 14:49:44.99
スレが伸びてると思えばハーレーかABSの話なんだよな
意図的な荒らしなんだからもうほっとけよ
意図的な荒らしなんだからもうほっとけよ
405: 2020/07/14(火) 17:21:53.49
っていうかサベージなんてのはパクるほどの数字を叩き出してないよな。そこを説得力持たせるならエリミネーターのほうがマシかも。水冷だし。
406: 2020/07/14(火) 18:12:50.20
サベージくんはせめて当時の発売日くらい調べてからパクリ被害申し出て欲しいわね😅
407: 2020/07/14(火) 20:48:57.27
そろそろハーレーのパクリおじさんが来るぞ
408: 2020/07/14(火) 20:56:51.81
前にボルトのパクリだろって絡まれたことあったわ
410: 2020/07/14(火) 22:52:12.29
あぁごめん
左折じゃなくて右折だ
左折じゃなくて右折だ
411: 2020/07/15(水) 00:26:09.62
うんこ我慢しながら歯磨いてて、舌磨きしてるときにえづいたらうんこ漏れた
412: 2020/07/15(水) 04:28:35.24
なんか単純に気の毒で泣ける
413: 2020/07/15(水) 11:28:22.33
よくあることだから気にしないで
414: 2020/07/15(水) 11:40:38.86
肛門括約筋が劣化してるのでスクワットをやった方がいいです
415: 2020/07/15(水) 16:19:28.15
チラシの裏にでも書くような内容だけど
S Editionのシートを純正ブラックに変えてデイトナのフラットキャリア付けた
ヤッパ黒一色の方が締まって見えてカッコイイ
S Editionのシートを純正ブラックに変えてデイトナのフラットキャリア付けた
ヤッパ黒一色の方が締まって見えてカッコイイ
422: 2020/07/15(水) 20:49:32.69
>>415
カタログはなんちゃらグレーなってるけど実車はグレーより黒に近いんだな
カタログはなんちゃらグレーなってるけど実車はグレーより黒に近いんだな
417: 2020/07/15(水) 19:09:13.84
クレ556、ちょっとかけてからメガネレンチやってみたら
自分はそれでとったけど固いね
すべってなめないように
自分はそれでとったけど固いね
すべってなめないように
418: 2020/07/15(水) 19:24:56.17
>>417
気をつけてやってみるよ。ありがとう
気をつけてやってみるよ。ありがとう
438: 2020/07/16(木) 12:36:12.23
>>418
舐めはじめたら諦めて、バイスプライヤ噛まして取れるんじゃね?
舐めはじめたら諦めて、バイスプライヤ噛まして取れるんじゃね?
421: 2020/07/15(水) 20:42:58.54
>>417
油ぶっかけたら一時間くらい放置するんだよ
浸透に時間が必要だから
油ぶっかけたら一時間くらい放置するんだよ
浸透に時間が必要だから
419: 2020/07/15(水) 19:26:26.62
炙ってパツイチよ
420: 2020/07/15(水) 20:42:06.35
なんかサイドバックサポートといい
タンデムシートのボルトといい、
トルク管理しても次回緩める時には
「バキッ」と固く締まってるんだよな
という事はサイドバックなどの重みがボルトに効いて固着してしまうのか、
裏側のフェンダー水しぶきが掛かってサビ固着なんか知らんが、
ボルトにグリス塗ったりワコーズのスレコン塗っておいたら調子いいわ
タンデムシートのボルトといい、
トルク管理しても次回緩める時には
「バキッ」と固く締まってるんだよな
という事はサイドバックなどの重みがボルトに効いて固着してしまうのか、
裏側のフェンダー水しぶきが掛かってサビ固着なんか知らんが、
ボルトにグリス塗ったりワコーズのスレコン塗っておいたら調子いいわ
423: 2020/07/15(水) 21:23:20.14
250 sエディションのハンコ押してきた
楽しみすぎる
けど二ヶ月は長いな
楽しみすぎる
けど二ヶ月は長いな
424: 2020/07/15(水) 21:50:48.36
おめ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
地方都市だとsエディションのエの字もないよ
地方都市だとsエディションのエの字もないよ
425: 2020/07/15(水) 21:55:40.86
買って2ヵ月ちょいでまだ200㌔くらいやわ…
休みに雨が多くてうんざりです
休みに雨が多くてうんざりです
426: 2020/07/15(水) 22:36:30.48
雨の日がどうとかみんな書いてるけど
雨の日って乗ったらいかんの?
雨の日にバイク乗るの結構好きなんだけど
雨の日って乗ったらいかんの?
雨の日にバイク乗るの結構好きなんだけど
427: 2020/07/15(水) 22:57:15.51
通勤で使うから毎日乗ってるわ
雨の後の洗車が楽しい
雨の後の洗車が楽しい
428: 2020/07/15(水) 22:57:41.51
雨の日に走らせると錆びない?
別の車種だけどあちこち錆びるから
メンテ大変だった
別の車種だけどあちこち錆びるから
メンテ大変だった
445: 2020/07/16(木) 20:41:01.16
>>428
帰ってきたらまずは水道水ぶっかけて洗車だね.
帰ってきたらまずは水道水ぶっかけて洗車だね.
429: 2020/07/15(水) 23:51:16.96
昭和生まれのサベージ兄さんです
キャスター角が寝ているバイクは
雨の日すべりやすいので十分注意する事
早めのブレーキングと
遅めのコーナリングが基本ですよ
キャスター角が寝ているバイクは
雨の日すべりやすいので十分注意する事
早めのブレーキングと
遅めのコーナリングが基本ですよ
430: 2020/07/15(水) 23:52:58.57
マンホールつるんつるんなのに晴れと同じ感覚なやつはアホ
431: 2020/07/16(木) 00:01:46.52
峠のトンネルだけは気を付けようね
カーブ、漏水、コンクリグリップで逝くよ
カーブ、漏水、コンクリグリップで逝くよ
432: 2020/07/16(木) 00:24:50.03
さっきザーザー降りの中、クルーザー(車種不明)で海岸線流してるやついたわ
バイク好き過ぎだろ
バイク好き過ぎだろ
433: 2020/07/16(木) 03:16:54.14
やっぱりもうちょっと馬力欲しいなあ
434: 2020/07/16(木) 06:56:40.53
46馬力も無い気がする。
なんせ遅せーんだわ。
なんせ遅せーんだわ。
435: 2020/07/16(木) 07:57:58.99
忠男のマフラー付けてみ。トルク感増すし、いい感じよ
436: 2020/07/16(木) 08:42:40.80
エキパイの方じゃなくて?
440: 2020/07/16(木) 12:52:25.84
>>436
トルク部分だけならエキパイだけでいいと思うけど、自分は純正サイレンサーが好きになれなかったら両方変えた
トルク部分だけならエキパイだけでいいと思うけど、自分は純正サイレンサーが好きになれなかったら両方変えた
437: 2020/07/16(木) 09:16:23.44
大きいの乗ってた人は馬力無いと感じて、50、125辺りから乗り換えた人はパワフルと感じる。
そういうこと。
そういうこと。
439: 2020/07/16(木) 12:46:20.17
鉄鉄パイプに入れて回したら余裕
441: 2020/07/16(木) 13:45:26.16
最近のバイクは音しょぼいから、直菅で乗ってるよ
それでもトルクあるし静かな方
それでもトルクあるし静かな方
444: 2020/07/16(木) 20:14:37.67
>>441
音ばかりで全く進まなそうだな。
迷惑この上ない。
音ばかりで全く進まなそうだな。
迷惑この上ない。
447: 2020/07/16(木) 21:50:04.94
>>444
それがな
俺も爆音マフラーなんだが、今まで回しにくいなぁって感じた純正マフラーより回転数あげやすくて、トルクもそこまで落ちなくて5速75km位が気持ち良いよ
6速は一般道では使わなくなった
燃費も落ちないよ😃
それがな
俺も爆音マフラーなんだが、今まで回しにくいなぁって感じた純正マフラーより回転数あげやすくて、トルクもそこまで落ちなくて5速75km位が気持ち良いよ
6速は一般道では使わなくなった
燃費も落ちないよ😃
448: 2020/07/16(木) 21:52:10.87
>>444
あっ!
ごめんね 123速は忙しいからオススメは出来ない
あっ!
ごめんね 123速は忙しいからオススメは出来ない
442: 2020/07/16(木) 15:03:52.80
近所迷惑考えろよ
443: 2020/07/16(木) 16:22:22.55
リアサスのネジ知らんまに落ちてた。さすがタイ生産。みんな気を付けてね~。
446: 2020/07/16(木) 21:47:12.51
>>443
えっ点検してねぇの?
何年乗ってとれてんだよ笑
えっ点検してねぇの?
何年乗ってとれてんだよ笑
464: 2020/07/17(金) 21:13:46.03
>>446
新車でおろして半年もたってないんだけどね~、そんな毎日みる?今まで二本サスばっかり乗ってるけど落としたの初めてだわ。
新車でおろして半年もたってないんだけどね~、そんな毎日みる?今まで二本サスばっかり乗ってるけど落としたの初めてだわ。
449: 2020/07/16(木) 22:28:19.34
スポーツスター883からもうちょい軽いのに乗り換えようと思ってレブル500を考えてるんです
大きさは動画見た感じあまり変わらない雰囲気なのですがパワー感とかどうでしょうか
地方なので試乗車とかレンタルがないんですよね
両方乗ったことある人いたら個人的感覚で良いので教えて頂きたく
大きさは動画見た感じあまり変わらない雰囲気なのですがパワー感とかどうでしょうか
地方なので試乗車とかレンタルがないんですよね
両方乗ったことある人いたら個人的感覚で良いので教えて頂きたく
465: 2020/07/17(金) 21:30:37.84
>>449
883からだと、たぶんね、すぐに後悔するよ。物足りなくて乗り換えたくなる。そこで1、2年黙って乗ってると、今度は逆に後悔しそうで乗り換えられなくなる。無い物ねだりの真ん中にいるバイク。
883からだと、たぶんね、すぐに後悔するよ。物足りなくて乗り換えたくなる。そこで1、2年黙って乗ってると、今度は逆に後悔しそうで乗り換えられなくなる。無い物ねだりの真ん中にいるバイク。
475: 2020/07/18(土) 08:44:25.95
>>465
最初物足りなくなるかも知れないけど、いちいち心配していた事が不要になって安心して乗れる様になる。
そうなるとハーレーには戻れなくなる。では?
最初物足りなくなるかも知れないけど、いちいち心配していた事が不要になって安心して乗れる様になる。
そうなるとハーレーには戻れなくなる。では?
486: 2020/07/18(土) 20:53:41.05
>>475
そうそう。そういう意味で言ったんだ。多分上の排気量から下りてきた時は少し物足りないと思うんだ。だけど乗り込んでいくとこのくらいがちょうどいいんじゃないかと思い始めるんじゃなきかな。そうなるともう乗り換えたい気持ちが静まってくるって意味。883からボルトやバルカンに乗り換えるのはあんまり意味ないと思うし、もともと質問者も軽いのが希望みたいだしね。
もちろん人によって用途や求めるものが違うから一概には言えないけど
そうそう。そういう意味で言ったんだ。多分上の排気量から下りてきた時は少し物足りないと思うんだ。だけど乗り込んでいくとこのくらいがちょうどいいんじゃないかと思い始めるんじゃなきかな。そうなるともう乗り換えたい気持ちが静まってくるって意味。883からボルトやバルカンに乗り換えるのはあんまり意味ないと思うし、もともと質問者も軽いのが希望みたいだしね。
もちろん人によって用途や求めるものが違うから一概には言えないけど
468: 2020/07/17(金) 23:06:35.93
>>449
500は、飽きるきっぱり250で妥協
それ以外なら他のバイク
400でもバルカン、ドラスタ、イントルーダーあるけど、883からだとボルトじゃねぇか?
アメリカンならバルカンSもあるし
500は、飽きるきっぱり250で妥協
それ以外なら他のバイク
400でもバルカン、ドラスタ、イントルーダーあるけど、883からだとボルトじゃねぇか?
アメリカンならバルカンSもあるし
451: 2020/07/17(金) 08:26:56.07
やめとけ。こんなところを見て買うのをやめる程度だったんだよ。
452: 2020/07/17(金) 12:03:02.50
ハーレーからレブルに乗り換える人が現れるとかハーレーコンプレックスを抱えたレブル民はお祭り騒ぎですぞ
453: 2020/07/17(金) 12:20:37.09
250と500のどちらを買うか悩んでたら納車時には夏が終わりそうになってる
454: 2020/07/17(金) 12:33:16.31
500いっちゃいなよ。250で極限のノーメンテなら差はあるだろうけど。ちゃんとメンテするならそんなに差はないでしょう。
455: 2020/07/17(金) 12:38:16.62
値段が安い以外に250にするメリットはほぼない
456: 2020/07/17(金) 13:24:18.35
普通に余裕あるなら絶対500にしとけって
車検けちるなら250だけどね
車検けちるなら250だけどね
457: 2020/07/17(金) 13:43:04.49
2022年にレブル1100出る事を信じて待つ
残価クレジットで買うんだ
残価クレジットで買うんだ
458: 2020/07/17(金) 13:57:06.98
>>457
今から貯金すれば、何とかなるだろ!?
今から貯金すれば、何とかなるだろ!?
462: 2020/07/17(金) 15:31:36.42
>>458
今は車のローン返済中なので(笑)
今は車のローン返済中なので(笑)
459: 2020/07/17(金) 14:30:28.10
>>457
サイズがでかくなるようだったら500の方が良いのと違うか
あまり大きくなりすぎると、違う乗り物になる
サイズがでかくなるようだったら500の方が良いのと違うか
あまり大きくなりすぎると、違う乗り物になる
460: 2020/07/17(金) 15:07:30.99
なんちゃってアメリカンなのになんでこんなに人気なの?
ハーレー買えない人が買うの?
ハーレー買えない人が買うの?
461: 2020/07/17(金) 15:29:42.47
ハーレーヒエラルキーから離れたカジュアルさが
気軽でいいのかもね。軽いし。
オーナー達もなんか楽しそうだし。
ハーレー、XL1200カッチョよくて痺れるけどね。
維持費とか、排気音の大きさとか不安要素がねー...。
お金持ちなら、なんとでもなるんだろうな。いいなー。
気軽でいいのかもね。軽いし。
オーナー達もなんか楽しそうだし。
ハーレー、XL1200カッチョよくて痺れるけどね。
維持費とか、排気音の大きさとか不安要素がねー...。
お金持ちなら、なんとでもなるんだろうな。いいなー。
463: 2020/07/17(金) 18:43:06.03
もうおっさんしかハーレー興味ないからじゃない?
466: 2020/07/17(金) 22:14:53.51
2in1マフラーとHSR42キャブで爆音系ハーレーXL1200Sも持ってるサベージ兄さんです
883からレブルだと最初は軽快感で楽しい メインが通勤通学ならレブルが適任
趣味で乗るならハーレーが懐かしいかも おすすめはそろそろEVO最終らしいので1200に買い替えですね
爆音ハーレーも週にに2、3度しか動かない しかも近所では0暖気を心掛ける
深夜早朝は大通りまで押してエンジン始動 これだけやれば維持できます
毎日通勤通学で乗るならノーマルがいいと思います
883からレブルだと最初は軽快感で楽しい メインが通勤通学ならレブルが適任
趣味で乗るならハーレーが懐かしいかも おすすめはそろそろEVO最終らしいので1200に買い替えですね
爆音ハーレーも週にに2、3度しか動かない しかも近所では0暖気を心掛ける
深夜早朝は大通りまで押してエンジン始動 これだけやれば維持できます
毎日通勤通学で乗るならノーマルがいいと思います
469: 2020/07/18(土) 05:20:11.11
『883からだと、たぶんね、すぐに後悔するよ。物足りなくて乗り換えたくなる。そこで1、2年黙って乗ってると、今度は逆に後悔しそうで乗り換えられなくなる。無い物ねだりの真ん中にいるバイク。』
この状態ってボルトに乗り換えてもなるんじゃない?
この状態ってボルトに乗り換えてもなるんじゃない?
470: 2020/07/18(土) 06:23:41.29
なんかさ、レブルってそんな悪く言われるほどのバイクじゃないのに
いちいち、ひにくる変なやついるな
何をされたかしらんがコメント迷惑だわ
それと、はーれーと勝手に比較するけど、全然違うものだと思うし興味もない
どっか行けよ性格悪いな、どうせまた曲がったこと言うんでしょ?
いちいち、ひにくる変なやついるな
何をされたかしらんがコメント迷惑だわ
それと、はーれーと勝手に比較するけど、全然違うものだと思うし興味もない
どっか行けよ性格悪いな、どうせまた曲がったこと言うんでしょ?
472: 2020/07/18(土) 07:18:43.19
>>470
お前みたいなヤツを揶揄いに来るんだよ。
だからお前も来るな。
お前みたいなヤツを揶揄いに来るんだよ。
だからお前も来るな。
474: 2020/07/18(土) 08:01:34.52
>>470
気にするな今格安のZ25R発売決まったから話しはそっちに以降する
二年間レブルは、バイク業界を引っ張ってくれたベストセラーだよ
出る杭は打たれる、でももう心配はいらない
気にするな今格安のZ25R発売決まったから話しはそっちに以降する
二年間レブルは、バイク業界を引っ張ってくれたベストセラーだよ
出る杭は打たれる、でももう心配はいらない
471: 2020/07/18(土) 06:50:13.42
よくあることだから気にしないで
473: 2020/07/18(土) 07:38:45.10
便所の落書きだぞ
鵜呑みにしちゃいかんよ
鵜呑みにしちゃいかんよ
476: 2020/07/18(土) 09:50:22.87
2台所有すればいいだけの話だろ
なんでそんな片方にこだわるんだ?
なんでそんな片方にこだわるんだ?
477: 2020/07/18(土) 11:27:41.32
金持ちぶっちゃって
478: 2020/07/18(土) 12:57:50.97
違う排気量複数持つなんてよくあることだが
480: 2020/07/18(土) 13:46:00.65
>>478
排気量違っても似た様なバイク買うのは意味ないだろ。
リッターとスクーターみたいな組み合わせは理解できるけどね。
排気量違っても似た様なバイク買うのは意味ないだろ。
リッターとスクーターみたいな組み合わせは理解できるけどね。
481: 2020/07/18(土) 15:31:47.64
>>480
それはお前個人の感想じゃん
それはお前個人の感想じゃん
488: 2020/07/18(土) 21:17:22.55
>>481
例えばスポーツスターの883と1200を2台持ってるって聞いたとしたら1台は別のにすれば良いのにって思わないか?
そう言う事だよ。
例えばスポーツスターの883と1200を2台持ってるって聞いたとしたら1台は別のにすれば良いのにって思わないか?
そう言う事だよ。
492: 2020/07/19(日) 03:28:35.47
>>489
それは排気量が一緒なだけで別物のバイクじゃん。それは別に良いんじゃないの?
…って言うか俺のじゃないからどうでも良いか。
それは排気量が一緒なだけで別物のバイクじゃん。それは別に良いんじゃないの?
…って言うか俺のじゃないからどうでも良いか。
494: 2020/07/19(日) 13:51:51.54
>>488
レブルで迷ってんのになんでそうなるの?都合いい例え出しすぎだろ、ちったー頭使え
レブルで迷ってんのになんでそうなるの?都合いい例え出しすぎだろ、ちったー頭使え
479: 2020/07/18(土) 13:13:49.89
複数持てないことのほうがよくあると思うのだが
482: 2020/07/18(土) 16:16:27.05
駐車場にお金のかからない田舎の一軒家なら二台持ちなんて余裕でしょ。下取りしてもらわずに二代目買えば二台持ちじゃん。なんで二台持ちが金持ちなんだよ
483: 2020/07/18(土) 16:17:33.16
おっと、田舎の一軒家なのに駐車場もないおらほうの悪口はそこまでだ
484: 2020/07/18(土) 18:44:07.26
その辺の空き地に止めとけばいいやん
本当の田舎なら駐禁もないし
本当の田舎なら駐禁もないし
485: 2020/07/18(土) 20:46:43.02
レブルなんて盗まれないだろうしな
487: 2020/07/18(土) 21:08:12.38
>>485
新車だし盗難保険入る言ったら店長に大丈夫だろ言われたで
新車だし盗難保険入る言ったら店長に大丈夫だろ言われたで
490: 2020/07/18(土) 22:43:37.42
今更プチカスタムしたが楽しいな
素人だからUSB電源繋げただけでテンション上がるわ
素人だからUSB電源繋げただけでテンション上がるわ
491: 2020/07/19(日) 01:19:50.92
安いバイクやしいじるの楽しいよな
495: 2020/07/19(日) 15:19:11.45
>>491
最後は4ミニに落ち着く
最後は4ミニに落ち着く
493: 2020/07/19(日) 07:27:57.97
そこツッコむとまたウダウダ言い訳始まるよw
リアルは陰キャなのにこーゆーとこでイキってるこのジイさん
25rスレでもウザがられるんだろねw
リアルは陰キャなのにこーゆーとこでイキってるこのジイさん
25rスレでもウザがられるんだろねw
496: 2020/07/19(日) 19:05:06.92
新車納車後4ヶ月目で初の立ちゴケの洗礼を受けた
日帰りツーリング後に自宅駐車場で洗車してたらバランス崩して立ちゴケ
レブルはほぼ無傷(クラッチレバーに擦り傷)ですんだものの父親の車がベッコリ凹みと傷
公道で他人を巻き込まなくて良かったけど、敷地内の家族間じゃ任意保険も効かないだろうし高い勉強代だわ
日帰りツーリング後に自宅駐車場で洗車してたらバランス崩して立ちゴケ
レブルはほぼ無傷(クラッチレバーに擦り傷)ですんだものの父親の車がベッコリ凹みと傷
公道で他人を巻き込まなくて良かったけど、敷地内の家族間じゃ任意保険も効かないだろうし高い勉強代だわ
497: 2020/07/19(日) 19:45:51.11
レブル1100ってデカ過ぎるからNCのエンジンとかでレブル750とか作ってクレオンス
503: 2020/07/19(日) 22:29:20.99
>>497
それって、VT750Sでよくね?と思うのだが、あれ、全然売れなかったしなあ
それって、VT750Sでよくね?と思うのだが、あれ、全然売れなかったしなあ
498: 2020/07/19(日) 19:55:05.76
立ちゴケはしなくなったけど傾斜がある駐輪場で不安定な止め方して戻ってきたら倒れてたヤラカシは何度かしてしまった
もう平坦な所にしか駐車しねえ
もう平坦な所にしか駐車しねえ
501: 2020/07/19(日) 21:51:25.30
>>498
ギアをローに入れてないとかやってそう
ギアをローに入れてないとかやってそう
499: 2020/07/19(日) 21:14:36.63
まぁそれはどんなバイクでも言える事だな
500: 2020/07/19(日) 21:25:13.09
先月買って2ヶ月後に握りゴケしてブレーキペダルがひん曲がり、マフラーの下半分の塗装が剥げた
やらかしたのが2000メートル超の山道で、なんとかハンドブレーキ駆使しながら3時間かかってディーラーまで辿り着いた
やらかしたのが2000メートル超の山道で、なんとかハンドブレーキ駆使しながら3時間かかってディーラーまで辿り着いた
502: 2020/07/19(日) 22:10:50.87
>>500
先月買って二ヶ月後?
未来に生きてんな
洗車中に立ちゴケってのも興味深いけど
乗りながら洗車してんのか?
勝手な予想だけど下が土の所でスタンドめり込んで倒れたのかね
それは立ちゴケとは言わないんじゃ
先月買って二ヶ月後?
未来に生きてんな
洗車中に立ちゴケってのも興味深いけど
乗りながら洗車してんのか?
勝手な予想だけど下が土の所でスタンドめり込んで倒れたのかね
それは立ちゴケとは言わないんじゃ
504: 2020/07/19(日) 22:37:14.64
>>502
間違えた。買って2ヶ月後の先月
間違えた。買って2ヶ月後の先月
505: 2020/07/19(日) 23:09:40.08
>>504
わかってる冗談よ
楽しいレブルライフの為にもご安全に
わかってる冗談よ
楽しいレブルライフの為にもご安全に
506: 2020/07/19(日) 23:39:19.95
きも
507: 2020/07/20(月) 12:49:13.83
国産アメリカンなんてなくなって、猫も杓子もハーレー乗ってて
そんな中、本当のアウトサイダーなバイク乗りが乗る唯一無二のレブルは最高よね
そんな中、本当のアウトサイダーなバイク乗りが乗る唯一無二のレブルは最高よね
518: 2020/07/20(月) 19:28:40.14
>>507
なんか勘違いしているようだがそんなカッコいいものじゃないぞ
安いから乗っているだけだ
なんか勘違いしているようだがそんなカッコいいものじゃないぞ
安いから乗っているだけだ
523: 2020/07/20(月) 21:36:00.43
>>518
なんか勘違いしてるけど大抵は中古の883乗ってて値段は中古のレブル250と同じくらいだぞ
なんか勘違いしてるけど大抵は中古の883乗ってて値段は中古のレブル250と同じくらいだぞ
508: 2020/07/20(月) 12:49:19.31
若干ハンドルが遠くて前傾姿勢で乗ってるからかステップ位置を後ろにしたいんだがいいパーツないかなぁ
511: 2020/07/20(月) 13:25:13.23
>>508
ハンドルバーを手前にカスタムしたらどうかな
ハンドルバーを手前にカスタムしたらどうかな
515: 2020/07/20(月) 14:50:14.80
>>511
>>512
クルーザーながら若干前傾姿勢になるこの感じは個人的に好きなのでハンドルは変えたくないんですよね…
もう少し根気よく調べてみます。
>>512
クルーザーながら若干前傾姿勢になるこの感じは個人的に好きなのでハンドルは変えたくないんですよね…
もう少し根気よく調べてみます。
512: 2020/07/20(月) 13:34:13.53
>>508
SSに乗り換える
SSに乗り換える
509: 2020/07/20(月) 12:56:39.32
質問です。
中古を買ったのだけど、ウインカーを出すと液晶の表示がハザードと同じ状態←→(両方光る)
これってレブルでは正常なの?教えてくださいお願いします
中古を買ったのだけど、ウインカーを出すと液晶の表示がハザードと同じ状態←→(両方光る)
これってレブルでは正常なの?教えてくださいお願いします
510: 2020/07/20(月) 13:11:54.84
↑解決しました。ウインカー出す時液晶上で←→両方点灯するのは仕様なのですね。失礼しました
513: 2020/07/20(月) 13:41:39.41
バックステップ出てなかったっけ?
514: 2020/07/20(月) 14:02:27.69
昨日富士山麓を駆け回ってお尻が強烈痛んだので、
マスタングのシートを買うことにした。
マスタングのシートを買うことにした。
516: 2020/07/20(月) 16:54:50.43
皆自賠責の書類どこいれてる?
シート下にETCの機械とまとめて入れても大丈夫だよね?
シート下にETCの機械とまとめて入れても大丈夫だよね?
526: 2020/07/20(月) 23:18:02.37
>>516
取説の30or36ページに図入りで書いてあるよ
取説の30or36ページに図入りで書いてあるよ
527: 2020/07/20(月) 23:20:49.63
>>526取説は読んだんだけど、ETCと一緒に入れていいのか気になってさ。配線多いから燃えたりしないか心配で
528: 2020/07/21(火) 00:36:38.67
>>527
シート下にetcで書類はシート裏につけてるけど今のところ問題ない
ショートしたら燃えるより先にヒューズ飛ぶと思うけど不安ならバッグが一番じゃないかな
シート下にetcで書類はシート裏につけてるけど今のところ問題ない
ショートしたら燃えるより先にヒューズ飛ぶと思うけど不安ならバッグが一番じゃないかな
517: 2020/07/20(月) 17:17:06.31
バッグに入れてる
519: 2020/07/20(月) 20:08:41.60
安い安い連呼する奴多いけど他に比べて安いってだけで
実際安い訳じゃないと思うんだけど
本当に安いのがいいならFZ25でも買えば良いのに
それとも富豪が多いのか?
実際安い訳じゃないと思うんだけど
本当に安いのがいいならFZ25でも買えば良いのに
それとも富豪が多いのか?
520: 2020/07/20(月) 20:22:35.28
この価格を安いと感じる程稼いでる俺かっけー
っていう近代表現だから気にすんな
っていう近代表現だから気にすんな
521: 2020/07/20(月) 20:40:37.39
安物と、安い物とは違う
60万が安いなら、価値観の問題だけど
基本的に60万の物が安物という認識は無くはないか?
タイ産だからこんなもんとかも見るに耐える
世界のトヨタや、ベンツ、スポーツブランドのナイキ、iPhone
発祥国の国産て今の世界ほとんど無いだろ
レブルは、良いもので安いってだけだろ
ハーレーは、高いだけでそこまでクオリティは無いし
昔からアメ車は、値段に見合わない、好きなら買えばいい
60万が安いなら、価値観の問題だけど
基本的に60万の物が安物という認識は無くはないか?
タイ産だからこんなもんとかも見るに耐える
世界のトヨタや、ベンツ、スポーツブランドのナイキ、iPhone
発祥国の国産て今の世界ほとんど無いだろ
レブルは、良いもので安いってだけだろ
ハーレーは、高いだけでそこまでクオリティは無いし
昔からアメ車は、値段に見合わない、好きなら買えばいい
522: 2020/07/20(月) 21:01:28.71
マツダなんか、知らない奴の方が多いが真面目に車は作ってる
ブランドで物が売れる時代に生きてる方が時代錯誤だと思う
ホンダもそこはわかってるし、カワサキも4気筒を値段を落としてきた
今、バイクが認められてきてる時代で、これからハイブリッドや、電動バイクが来るのに、今さらリッターバイクが頂点とかあほらしい
これからは電動がシェアを占める時代がくるぞ
今のうち楽しむのが一番
ブランドで物が売れる時代に生きてる方が時代錯誤だと思う
ホンダもそこはわかってるし、カワサキも4気筒を値段を落としてきた
今、バイクが認められてきてる時代で、これからハイブリッドや、電動バイクが来るのに、今さらリッターバイクが頂点とかあほらしい
これからは電動がシェアを占める時代がくるぞ
今のうち楽しむのが一番
524: 2020/07/20(月) 21:36:35.09
それは道具としての二輪車の話
525: 2020/07/20(月) 21:54:50.21
>>524
道具以外になんの用途が?
道具以外になんの用途が?
529: 2020/07/21(火) 03:07:42.53
650ccなら欲しいよな
531: 2020/07/21(火) 07:23:46.84
>>529
バルカンSは?
バルカンSは?
538: 2020/07/22(水) 06:44:06.65
>>529
XG750,インドハーレーの中古安いよ.
XG750,インドハーレーの中古安いよ.
530: 2020/07/21(火) 07:05:13.37
SSにバッグは草
532: 2020/07/21(火) 07:30:50.57
カラーリングがな~
あれがネックで買えない
あれがネックで買えない
533: 2020/07/21(火) 17:04:43.07
色なんてこだわるならホワイト買って
カスタムペイントすればいいだろ
時間は買えないんだぜ
カスタムペイントすればいいだろ
時間は買えないんだぜ
534: 2020/07/21(火) 21:33:32.48
バルカンsは1色しかないんだよ
色を塗り替えるほど欲しくない
色を塗り替えるほど欲しくない
535: 2020/07/21(火) 23:05:14.65
色塗り替えたら下取り安くなっちゃうじゃん
536: 2020/07/22(水) 01:19:42.54
下取りの事考えながらバイク乗るなんて・・・
537: 2020/07/22(水) 03:29:40.91
走れば走るほど下取り減ってくぞ
539: 2020/07/22(水) 07:42:18.08
下取りのことを考えて乗るのは馬鹿らしい。しかし塗り替えなんてしたら、かえって下取りのこと考えてしまう。下取りのことを考えずに乗るなら塗らないことだよ。
540: 2020/07/22(水) 08:00:10.74
もっと気軽に何も考えず乗れよ・・・
541: 2020/07/22(水) 08:47:34.91
下取りの価格を気にするなら
納車されてから
乗らないでガレージにじっと入れとけよ
納車されてから
乗らないでガレージにじっと入れとけよ
542: 2020/07/22(水) 08:55:11.99
残クレとか乗り換え前提の購入方法にしとけよ
543: 2020/07/22(水) 09:20:53.73
金減らさないことが目的なら、買わないことなんだけど。
544: 2020/07/22(水) 10:19:49.13
ラバーコーティングスプレーで解決
545: 2020/07/22(水) 10:21:57.80
レンタルにしとけって話
546: 2020/07/22(水) 11:10:56.13
XG750 中古でも安いな
547: 2020/07/22(水) 11:15:17.76
新車で買ったときに160万払ったバイクを無転倒1万キロ以下のピカピカ状態で2年後下取りに出したら
オークションでさえ60万にしかならなかったときは、バイク屋がホントに申し訳無さそうにモジモジしてた
オークションでさえ60万にしかならなかったときは、バイク屋がホントに申し訳無さそうにモジモジしてた
548: 2020/07/22(水) 11:46:26.93
車もそうだけど高いやつ高級なやつほど新車プレミア価格だからなあ
549: 2020/07/22(水) 11:53:00.04
このバイクは自分用ならまず買わないバイクだな。ちびの娘のためなら考えるが
このバイクは作りは悪くないが、タンデムシートは小さいし、長時間向きには見えない
カウルもないから高速も90/kmが限度だろう。
この前2020年Sエディションの見積もりに行ったら、全額即金で半年後にのうしゃできるかもだってよ。そこまでカチのあるバイクではない
はっきり言えば足がつかないと不安になる超初心者向けのバイク。それだけで2年連続売れている。まあ、250のレプリカもつまらんバイクだ
このバイクは作りは悪くないが、タンデムシートは小さいし、長時間向きには見えない
カウルもないから高速も90/kmが限度だろう。
この前2020年Sエディションの見積もりに行ったら、全額即金で半年後にのうしゃできるかもだってよ。そこまでカチのあるバイクではない
はっきり言えば足がつかないと不安になる超初心者向けのバイク。それだけで2年連続売れている。まあ、250のレプリカもつまらんバイクだ
550: 2020/07/22(水) 11:57:33.97
あれこれ言うやつは嫌われるわ
551: 2020/07/22(水) 12:03:56.94
>>550
おまえらにきらわれようがどうでもええんや。俺はBMWのG310Rとトリシティ155を持っている。このバイクを見に行ったのはどの程度人気があるのか冷やかしで見に行っただけだ
俺は大型もっているジジイだけどな、大学時代にやたらエロい女が俺のところに泊まりに来たんだけど、その女が初代レブルだったんだよ。その頃の俺はFZR400Ⅱに乗っていた
んだけど、夜中のランデブーのあと楽しい思いをさせてもらったぜww
おまえらにきらわれようがどうでもええんや。俺はBMWのG310Rとトリシティ155を持っている。このバイクを見に行ったのはどの程度人気があるのか冷やかしで見に行っただけだ
俺は大型もっているジジイだけどな、大学時代にやたらエロい女が俺のところに泊まりに来たんだけど、その女が初代レブルだったんだよ。その頃の俺はFZR400Ⅱに乗っていた
んだけど、夜中のランデブーのあと楽しい思いをさせてもらったぜww
552: 2020/07/22(水) 12:04:17.19
自分語りきもー
553: 2020/07/22(水) 12:16:26.57
クソみたいな話だな
554: 2020/07/22(水) 12:19:10.60
夜中のランデブーwwww
レブルスレのコピペ狙いやめろ😃
レブルスレのコピペ狙いやめろ😃
555: 2020/07/22(水) 13:08:42.85
ここまで馬鹿っぽいと好感が持てる
大切に育てていきたいね
大切に育てていきたいね
556: 2020/07/22(水) 13:19:37.17
結局何が言いたいのかよくわからんジジイだな。愛おしいジジイだぜ
557: 2020/07/22(水) 13:27:27.34
ジジイはおれのレブルに手を出すな!
558: 2020/07/22(水) 13:54:27.10
まぁ俺らに嫌われようとどうでもいいかもしれんけど周りにも嫌われないように気をつけろよな
その性格じゃ普通に気付かず知らず知らずに嫌われてるタイプだぞ
人に合わせるってだけでだいぶ違うんだから
その性格じゃ普通に気付かず知らず知らずに嫌われてるタイプだぞ
人に合わせるってだけでだいぶ違うんだから
559: 2020/07/22(水) 13:57:12.54
むしろ好かれる要素が無いンだわ
560: 2020/07/22(水) 14:28:29.73
客観的に自分が見えないからリアルでそこそこ嫌われてることに気付けないジジイ好きーwwwww
561: 2020/07/22(水) 14:45:51.33
おまえらの広い心にしびれるぜ
562: 2020/07/22(水) 15:15:13.74
レブル1100 再来年に頼むよ
563: 2020/07/22(水) 15:45:16.84
コロナ前の噂だと今年の年末だけど
どーなったかね
どーなったかね
564: 2020/07/22(水) 17:13:03.73
レブル1100
発売予想価格134万とか
発売予想価格134万とか
565: 2020/07/22(水) 17:59:17.58
やっす!
566: 2020/07/22(水) 21:36:56.57
めっちゃリーズナブルだな
567: 2020/07/22(水) 21:43:52.91
夜中のリーズナブル
568: 2020/07/22(水) 21:46:10.48
皆 6速使ってる?
俺5速80だから公道で6つかわねんだけど
俺5速80だから公道で6つかわねんだけど
569: 2020/07/22(水) 21:57:46.24
好きにしなよ
570: 2020/07/22(水) 22:52:53.19
俺は7速使ってる
571: 2020/07/23(木) 07:31:15.04
好きにしてるけど、
皆どのくらい回してるのかなってさ
皆どのくらい回してるのかなってさ
572: 2020/07/23(木) 07:54:31.23
回転音が高くなったらシフトするから
60kmから6速、ゆったり乗ってる
社外マフラーで音も楽しめる
60kmから6速、ゆったり乗ってる
社外マフラーで音も楽しめる
573: 2020/07/23(木) 08:54:40.18
>>572
俺もそんな感じだなぁ
俺もそんな感じだなぁ
589: 2020/07/23(木) 20:00:00.58
>>572
>>583
ちなみに燃費はそれぞれどれくらい?
6速60kmと回転上げるのでどれくらい変わるのかふと気になった
>>583
ちなみに燃費はそれぞれどれくらい?
6速60kmと回転上げるのでどれくらい変わるのかふと気になった
590: 2020/07/23(木) 22:47:27.70
>>589
メーターだと平均燃費32.5
メーターだと平均燃費32.5
574: 2020/07/23(木) 09:32:32.86
80km越えないと6速なんて使わない
575: 2020/07/23(木) 09:50:02.69
高回転楽しむバイクじゃないので
時速60kmでトップギアだな
時速60kmでトップギアだな
576: 2020/07/23(木) 10:43:44.69
80km超えから6速でも壊れるような感じはしなかったから
どっちでもいいかもね
Ninja250乗ってた時も60kmから6速だったから、
250ccはだいたいこんなもんかな
どっちでもいいかもね
Ninja250乗ってた時も60kmから6速だったから、
250ccはだいたいこんなもんかな
577: 2020/07/23(木) 11:12:51.55
平坦路で6速で大丈夫なのに、加速する必要もないのに4速5速で走る人がいるけど、何でか前から気になってる。誰か理由を教えて!
585: 2020/07/23(木) 15:56:04.26
>>577
トルクが一番出る回転数があるんだけど
それ楽しんでるんだよ
60km6速だとアクセルレスポンスが少しもわぁーっとしていい気持ちはしない
トルクが一番出る回転数があるんだけど
それ楽しんでるんだよ
60km6速だとアクセルレスポンスが少しもわぁーっとしていい気持ちはしない
587: 2020/07/23(木) 18:25:07.29
>>585
なるほどねー。加速時にトルク感を味わって満足してたが、なかなか欲張りだねー。そういう楽しみ方か。
巡航時は低回転の方が振動少なくて個人的には好き。
なるほどねー。加速時にトルク感を味わって満足してたが、なかなか欲張りだねー。そういう楽しみ方か。
巡航時は低回転の方が振動少なくて個人的には好き。
578: 2020/07/23(木) 11:33:40.21
回して遊ぶバイクですけど、
579: 2020/07/23(木) 12:14:35.61
あ?
580: 2020/07/23(木) 12:31:47.07
都会は信号が近いんだよ
いちいち6速にしてもすぐ赤に当たる
田舎基準に考えんな
いちいち6速にしてもすぐ赤に当たる
田舎基準に考えんな
581: 2020/07/23(木) 14:42:43.30
そんなとこでバイク乗って楽しいのかねえ都会自慢臭
592: 2020/07/24(金) 03:20:07.72
>>581
というか田舎道に走りに行くとしても生活圏から抜けなきゃいけないんだから渋滞や信号に捕まるのは不可避だよ。
というか田舎道に走りに行くとしても生活圏から抜けなきゃいけないんだから渋滞や信号に捕まるのは不可避だよ。
582: 2020/07/23(木) 15:30:35.74
車だと渋滞するからね
バイクはすり抜け出来るから自転車よりも車よりも速い
逆に田舎の山道で6速なんて使わんだろ
バイクはすり抜け出来るから自転車よりも車よりも速い
逆に田舎の山道で6速なんて使わんだろ
583: 2020/07/23(木) 15:34:08.37
みんなそんな感じなんだな
きびきび走って前に車いない時は、回して走って楽しんでるんだよ
結構回せるバイクなのに皆回さないんだね
これじゃ良さが伝わらねぇ訳だわ。
きびきび走って前に車いない時は、回して走って楽しんでるんだよ
結構回せるバイクなのに皆回さないんだね
これじゃ良さが伝わらねぇ訳だわ。
584: 2020/07/23(木) 15:37:57.45
トコトコ走るには不快なノッキングとバックトルクで楽しめないクソエンジンだしな
586: 2020/07/23(木) 17:23:59.17
むしろ速度が上がったからシフトアップするのが基本なのに、速度が上がってもないのに6速で走るという走行がまちがい
588: 2020/07/23(木) 19:01:22.19
どっちかだけじゃなく
どっちも楽しめばいいんじゃないの?
俺は街乗りのの時は基本時速+0.5のギアに入れて低回転低音量だし
信号待ちでトップや山沿い海沿いの田舎道なら高回転も楽しむ
どっちも楽しめばいいんじゃないの?
俺は街乗りのの時は基本時速+0.5のギアに入れて低回転低音量だし
信号待ちでトップや山沿い海沿いの田舎道なら高回転も楽しむ
591: 2020/07/24(金) 00:20:59.66
>>588
なんだろうなぁ
回転数上げて上げるとバイクが変わったんじゃねえかってくらい色が変わるのが楽しいんだよなぁ
もちろん低速も満足はしてるんだ、楽しむにはトルクが少し低回転だと忙しい
3で引っ張りながら基本的に4速5速をメインに使うとカーブでもシフトダウン要らないし綺麗に回る気がしてる
人それぞれだけどね
6はあえて坂道で使ってた、マフラーかえる前にドコドコ感が好きで
なんだろうなぁ
回転数上げて上げるとバイクが変わったんじゃねえかってくらい色が変わるのが楽しいんだよなぁ
もちろん低速も満足はしてるんだ、楽しむにはトルクが少し低回転だと忙しい
3で引っ張りながら基本的に4速5速をメインに使うとカーブでもシフトダウン要らないし綺麗に回る気がしてる
人それぞれだけどね
6はあえて坂道で使ってた、マフラーかえる前にドコドコ感が好きで
884: 2020/08/01(土) 21:20:24.52
>>591
何だかんだいってCBRって名前の付いていたバイクのエンジン使ってるからね
時流じゃなかったから売れなかったけどサーキットで競わないならとても良いエンジン
何だかんだいってCBRって名前の付いていたバイクのエンジン使ってるからね
時流じゃなかったから売れなかったけどサーキットで競わないならとても良いエンジン
885: 2020/08/01(土) 22:39:42.72
>>884
虎の威を借るナメクジって感じだな。
生きている事自体がダサいヤツだな。
虎の威を借るナメクジって感じだな。
生きている事自体がダサいヤツだな。
886: 2020/08/01(土) 22:51:47.65
>>885
張り付いてネガコメばかりな
人間性疑うわ
張り付いてネガコメばかりな
人間性疑うわ
887: 2020/08/01(土) 22:56:26.99
>>886
人間じゃないから相手しない方がいいよ
人間じゃないから相手しない方がいいよ
888: 2020/08/01(土) 23:04:13.76
>>885
またおまえか
てめえナメクジ以下のクソだよ
またおまえか
てめえナメクジ以下のクソだよ
593: 2020/07/24(金) 13:59:49.97
都会基準で考えるな(笑)
594: 2020/07/24(金) 20:08:42.60
東京、名古屋、大阪の3大都市圏に日本の半分くらい住んでいるかね。面倒だから誰か調べて。
でも住むなら絶対に都会でしょ。教育や医療を始めとして都会の優位は揺るがないよ。
でも住むなら絶対に都会でしょ。教育や医療を始めとして都会の優位は揺るがないよ。
595: 2020/07/24(金) 20:09:46.69
かっぺは井の中の蛙だから、東京で日本がまわってるって事を知らないんだべ
596: 2020/07/24(金) 20:53:10.17
家を出た瞬間もうツーリングコースみたいな環境だったら田舎もいいなと思える
都会だと市街地を出るまでがダルすぎ
都会だと市街地を出るまでがダルすぎ
597: 2020/07/24(金) 21:04:49.80
まあ郊外まではヘリ使うしかないからダルいな
598: 2020/07/24(金) 21:11:18.51
田舎だと渋滞すり抜ける事ってあんの?常に車も少なくだだっ広い道飛ばしてるイメージなんだが
599: 2020/07/24(金) 21:32:06.56
田舎でよかったわー
600: 2020/07/24(金) 21:39:34.92
道民だけどすり抜けはしないね
つか必要ない
つか必要ない
644: 2020/07/27(月) 01:29:15.17
>>600
札幌市民だが、渋滞してたら一番左側を1速でタラタラすり抜けしているよ。車と一緒に並んでいたら10分は身動き出来ない程度の小規模な渋滞だろうけどね。
札幌市民だが、渋滞してたら一番左側を1速でタラタラすり抜けしているよ。車と一緒に並んでいたら10分は身動き出来ない程度の小規模な渋滞だろうけどね。
648: 2020/07/27(月) 09:52:02.73
>>644
道民ドライバーはすり抜けには不寛容だからね
道外ではむしろ後ろにバイクがついてるとなんで行かねーのってなるしいねr
道民ドライバーはすり抜けには不寛容だからね
道外ではむしろ後ろにバイクがついてるとなんで行かねーのってなるしいねr
601: 2020/07/24(金) 22:03:55.72
レブルを通勤で使ってる人いますか?
仕事で使う荷物とか鞄とかどうしてる?
仕事で使う荷物とか鞄とかどうしてる?
604: 2020/07/25(土) 00:05:18.61
>>601
リアキャリア付けてリアバッグ装備でどうにでもなる
外すのも簡単だし
リアキャリア付けてリアバッグ装備でどうにでもなる
外すのも簡単だし
624: 2020/07/26(日) 04:11:30.71
>>604
どのリアキャリアとリアバッグ使ってるの?
リアボックス?
どのリアキャリアとリアバッグ使ってるの?
リアボックス?
628: 2020/07/26(日) 09:17:40.04
>>624
デイトナのリアキャリアにしてヘンリービギンズの
シートバッグ付けてるよ
サイドバッグサポートもデイトナだからリアキャリアもデイトナに
せざるを得ないだけなんだが不満は今のところない
デイトナのリアキャリアにしてヘンリービギンズの
シートバッグ付けてるよ
サイドバッグサポートもデイトナだからリアキャリアもデイトナに
せざるを得ないだけなんだが不満は今のところない
602: 2020/07/24(金) 22:05:55.26
都会の3LDKは狭すぎる戸建なんて、45坪だろ
200坪の敷地に新築ガレージ田舎で本当に良かった
都会は、なんにつけても高い、狭い
田舎は、その点全部が広い、人の心も
都内に住んでたけど、不自由はあるよ都会だからいいってのは、日曜日休みのイベント好き位だろ
今の時代、田舎で買えないものはないんだよ
車、バイク、船、戸建、何でも田舎は買えるよ笑
200坪の敷地に新築ガレージ田舎で本当に良かった
都会は、なんにつけても高い、狭い
田舎は、その点全部が広い、人の心も
都内に住んでたけど、不自由はあるよ都会だからいいってのは、日曜日休みのイベント好き位だろ
今の時代、田舎で買えないものはないんだよ
車、バイク、船、戸建、何でも田舎は買えるよ笑
610: 2020/07/25(土) 08:43:57.41
>>605
んー。
いじめとか、まずそういう人がいない、お前みたいな偏見の塊がいない
日本なんて四時間有れば東京に何処からでも行けんだろ 沖縄から以外
んー。
いじめとか、まずそういう人がいない、お前みたいな偏見の塊がいない
日本なんて四時間有れば東京に何処からでも行けんだろ 沖縄から以外
611: 2020/07/25(土) 09:16:28.23
>>605
602って典型的なコミュ障なんで相手にしないほうがいいよ
602って典型的なコミュ障なんで相手にしないほうがいいよ
603: 2020/07/24(金) 22:31:18.65
俺の地元は、日本一カーブが多い峠があるよ
щ(´Д`щ)カモ-ン
щ(´Д`щ)カモ-ン
606: 2020/07/25(土) 02:52:09.33
レブルどころかバイクですらない話でスレ伸びるなんてネタなさすぎだろ
607: 2020/07/25(土) 03:02:10.70
都会でも田舎でも似合うバイクがレブルつーことで
608: 2020/07/25(土) 03:13:06.78
>>607
都会には似合わないだろ。
都会には似合わないだろ。
609: 2020/07/25(土) 05:55:53.79
女子供向けの廉価バイクにオッサンが乗るから荒れる
617: 2020/07/25(土) 19:43:11.95
>>609
これが便所の落書きか
これが便所の落書きか
618: 2020/07/25(土) 20:02:31.42
>>617
悔しいのかい?
悔しいのかい?
626: 2020/07/26(日) 07:33:18.11
>>618
汚い
汚い
612: 2020/07/25(土) 09:44:19.07
自分にとって心地よいところに住めてるならそれでいいと思うけどな
人によって適する環境は違うでしょう
県内でゆるゆる走りに行きたかったのに結局連休雨だな
バイクのメンテでもするか
人によって適する環境は違うでしょう
県内でゆるゆる走りに行きたかったのに結局連休雨だな
バイクのメンテでもするか
614: 2020/07/25(土) 11:22:50.09
>>612
雨でメンテできるのうらやましいタイヤ交換したいけど雨で出来ない
雨でメンテできるのうらやましいタイヤ交換したいけど雨で出来ない
613: 2020/07/25(土) 10:17:31.24
アチェルビ、クリスタンテ、ロカテッリ、デシリオ辺り残しとけばこんな事にならなかったのになぁ
615: 2020/07/25(土) 18:24:53.40
コンテナ借りて中でやろうぜ
616: 2020/07/25(土) 19:21:06.72
500買うぞー
619: 2020/07/25(土) 20:43:19.21
フルパニアしてる人いるのかな
634: 2020/07/26(日) 14:24:57.65
>>619
オレはサイドはパニア、リアはキャリアにする予定。
サイドはバッグの方がカッコいいけど、色々考えたらこの結論になった。
オレはサイドはパニア、リアはキャリアにする予定。
サイドはバッグの方がカッコいいけど、色々考えたらこの結論になった。
620: 2020/07/25(土) 22:21:20.30
自分じゃ無いけど見た事はある
タンデムシート潰してたけどまあいらんか
タンデムシート潰してたけどまあいらんか
621: 2020/07/25(土) 22:39:12.06
レブル500って近所に試乗も借りれる所も無いんだが、実際400に近いバイク?それとも600とかミドルクラス感覚?
470って微妙な数字でイマイチ想像がつかないんだよ…
ドリームのおっさんは中型ってよりはやっぱり大型感あるっすよ!って言ってたけどセールストークかしらん?
470って微妙な数字でイマイチ想像がつかないんだよ…
ドリームのおっさんは中型ってよりはやっぱり大型感あるっすよ!って言ってたけどセールストークかしらん?
631: 2020/07/26(日) 13:03:22.03
>>621
500仲間が増えて欲しいような、欲しくないような。
常用域の50km/hまではミドルクラス。それ以上は400ccといった感じかな。どんなバイクもそうだけど基本的に排気量なりだよ。レブル500はエンジンの美味しいところを下に集めている感じで、下道でのトルク感は400てはないね。坂道でもトルク負けしないからシフトそのままでグイグイ登る。やはりトルクウェイトレシオはこのくらいあると万能だと思う。
高速は~厳しいかな。90k以上は走れるけど快適ではない。
500仲間が増えて欲しいような、欲しくないような。
常用域の50km/hまではミドルクラス。それ以上は400ccといった感じかな。どんなバイクもそうだけど基本的に排気量なりだよ。レブル500はエンジンの美味しいところを下に集めている感じで、下道でのトルク感は400てはないね。坂道でもトルク負けしないからシフトそのままでグイグイ登る。やはりトルクウェイトレシオはこのくらいあると万能だと思う。
高速は~厳しいかな。90k以上は走れるけど快適ではない。
635: 2020/07/26(日) 14:25:53.70
>>631
特に6速の105~110km/hで感じる微振動領域は気になる
特に6速の105~110km/hで感じる微振動領域は気になる
622: 2020/07/25(土) 23:15:56.14
1100出るまで待つ
ヤマハのボルトか
ハーレーのXG750か 迷ったけど
やっぱレブルがいいわぁ
ヤマハのボルトか
ハーレーのXG750か 迷ったけど
やっぱレブルがいいわぁ
623: 2020/07/25(土) 23:48:33.03
東京はお受験があるから子育てするなら田舎の方が良いな俺は。子どもいないけど。
625: 2020/07/26(日) 07:22:01.98
レブルって250なりの合理化された造りだから大型としては落第点だよ
627: 2020/07/26(日) 08:40:02.48
シルバニア?
629: 2020/07/26(日) 12:46:35.11
レブルの洗車したいんだけど、エンジン部分って水かけちゃいけない?
雨の日走ったあと水痕がすごいからバーっと水かけて洗車しようかと思ったんだけど、調べてみたらあまり良くないと出てきた
あと場所もないから、どこか場所と水場を有料で貸してくれるところとかないのかな?
公園はそういう用途ダメだろうしみんなどこで洗車してるんだろうか
雨の日走ったあと水痕がすごいからバーっと水かけて洗車しようかと思ったんだけど、調べてみたらあまり良くないと出てきた
あと場所もないから、どこか場所と水場を有料で貸してくれるところとかないのかな?
公園はそういう用途ダメだろうしみんなどこで洗車してるんだろうか
638: 2020/07/26(日) 18:27:47.54
>>629
エンジン周りに高圧洗浄とかじゃなくて、水道水の水圧なら大丈夫だと思います。
ガソリンスタンドとか洗車場なら水道使う事出来ると思うけど、バケツと雑巾でも結構キレイになりますよ。
エンジン周りに高圧洗浄とかじゃなくて、水道水の水圧なら大丈夫だと思います。
ガソリンスタンドとか洗車場なら水道使う事出来ると思うけど、バケツと雑巾でも結構キレイになりますよ。
630: 2020/07/26(日) 13:01:18.29
タンクのシールってキレイに剥がれる?
632: 2020/07/26(日) 13:37:53.34
>>630
注意書きの奴?
シリコンオフで落ちたよ
注意書きの奴?
シリコンオフで落ちたよ
633: 2020/07/26(日) 14:05:56.61
>>632
そうそう、ありがたい買ってくるわ
そうそう、ありがたい買ってくるわ
636: 2020/07/26(日) 18:24:22.23
最近納車された方、いつぐらいに注文しましたか?
637: 2020/07/26(日) 18:24:46.08
あ、S editionの方です。
641: 2020/07/26(日) 20:26:24.62
>>637
23日納車だったけど4月13日に発注してた
23日納車だったけど4月13日に発注してた
642: 2020/07/26(日) 20:44:48.90
>>641
あー、やっぱり3ヶ月くらいかかってるんですね…
ありがとうございます。参考になりました!
あー、やっぱり3ヶ月くらいかかってるんですね…
ありがとうございます。参考になりました!
643: 2020/07/27(月) 01:17:48.17
>>637
5月末予約で7/23納車だったよ~
本当はもっと遅い予定だったけど
キャンセル出て早まったから
早めに予約した方がいいかもですね!
5月末予約で7/23納車だったよ~
本当はもっと遅い予定だったけど
キャンセル出て早まったから
早めに予約した方がいいかもですね!
650: 2020/07/27(月) 12:53:24.40
>>643
>>645
お二方ともありがとう~
良きレブルライフを…!
>>645
お二方ともありがとう~
良きレブルライフを…!
645: 2020/07/27(月) 03:01:58.11
>>637
3月中旬発注で7/28納車です
待った分めちゃ楽しみ
ETCはポーチ買って付けてる人が多いんでしょうか?
オススメあったらお伺いしたいです
3月中旬発注で7/28納車です
待った分めちゃ楽しみ
ETCはポーチ買って付けてる人が多いんでしょうか?
オススメあったらお伺いしたいです
646: 2020/07/27(月) 06:57:06.46
>>645
シート下に入れてもらったよ
ただしドライブレコーダーも付けるなら
外付けにしないと入らないよ
シート下に入れてもらったよ
ただしドライブレコーダーも付けるなら
外付けにしないと入らないよ
649: 2020/07/27(月) 10:44:43.71
>>646
ドライブレコーダーは今のところ付ける予定は無いですが、小心者でカードを差しっぱなしってのがどうにも不安なんですよね…シート下でも抜き差しは問題なくできますか?
>>647
なるほど、使うたびに結線って選択肢もあるんですね。私は自分で弄れないのでちょっと無理かなぁ
お二方ありがとうございました!
納車されるまで色々考えてみます
ドライブレコーダーは今のところ付ける予定は無いですが、小心者でカードを差しっぱなしってのがどうにも不安なんですよね…シート下でも抜き差しは問題なくできますか?
>>647
なるほど、使うたびに結線って選択肢もあるんですね。私は自分で弄れないのでちょっと無理かなぁ
お二方ありがとうございました!
納車されるまで色々考えてみます
651: 2020/07/27(月) 13:57:19.62
>>649
でんちのETCあるで
でんちのETCあるで
647: 2020/07/27(月) 07:31:27.55
>>645
アンテナ別体式をUSB電源化してポータブル電源給電化してサイドバック内に収納
使いたい時だけシート下からアンテナ線出してきて結線して使ってる
使う頻度は月に一度あるかないか、
その為に普段からETCを晒しておくメリットがない
ハンドル回りと車体電装配線がスッキリして自分でいじる派の俺にとってはベスト
アンテナ別体式をUSB電源化してポータブル電源給電化してサイドバック内に収納
使いたい時だけシート下からアンテナ線出してきて結線して使ってる
使う頻度は月に一度あるかないか、
その為に普段からETCを晒しておくメリットがない
ハンドル回りと車体電装配線がスッキリして自分でいじる派の俺にとってはベスト
639: 2020/07/26(日) 18:32:05.91
新型ハンターカブくらい下駄に買うか
↓
大して値段変わらないからレブルでもいいか。高速乗れるし
↓
もう少し足せば500も買えるな、、
↓
いやいや元々俺は、下駄が欲しかったはず、、
↓
以下、ループ、、
↓
大して値段変わらないからレブルでもいいか。高速乗れるし
↓
もう少し足せば500も買えるな、、
↓
いやいや元々俺は、下駄が欲しかったはず、、
↓
以下、ループ、、
652: 2020/07/27(月) 14:57:35.57
>>639
大型持ってるなら500一択
大型持ってるなら500一択
640: 2020/07/26(日) 19:57:22.97
レブルを下駄に、でゴールやん
653: 2020/07/27(月) 15:17:05.21
あと数年まてば1100出るぞ
今500買うのはもったいない
今500買うのはもったいない
654: 2020/07/27(月) 15:43:25.69
みんなのレブルの乗り出し価格を教えて下さい。
250 or 500も教えて下さい。
250 or 500も教えて下さい。
656: 2020/07/27(月) 19:50:15.52
>>654
sえで59800円
sえで59800円
657: 2020/07/27(月) 19:50:48.37
>>656
598000円
598000円
658: 2020/07/27(月) 19:55:05.89
>>654
自賠責36ヶ月、整備・登録・重量税込みでトータル56万ちょい、PayPayボーナス-32500で実質53万くらいでした
納車がまだなので+任意ですね
心の平穏の為に盗難保険も一応入りました
250Sです
自賠責36ヶ月、整備・登録・重量税込みでトータル56万ちょい、PayPayボーナス-32500で実質53万くらいでした
納車がまだなので+任意ですね
心の平穏の為に盗難保険も一応入りました
250Sです
663: 2020/07/28(火) 05:28:14.17
>>654
500にハンドル交換(持込)+S装備(パッセンジャーシート無)で91万。
500にハンドル交換(持込)+S装備(パッセンジャーシート無)で91万。
655: 2020/07/27(月) 17:25:26.59
大型取ってcb1100あたりに乗り換えようと思ってたけど、大型レブルまで待とうかな
659: 2020/07/27(月) 22:36:23.68
250フルノーマル自賠責3年+盗難保険でコミコミ53万くらいpaypay払いでした
明後日納車です
明後日納車です
660: 2020/07/28(火) 00:21:14.50
みんななんでそんなに安いんだ
ドリームで買ったら全部で70くらいかかったわ
ドリームで買ったら全部で70くらいかかったわ
661: 2020/07/28(火) 01:34:25.80
>>660
それ500じゃろ
それ500じゃろ
662: 2020/07/28(火) 04:35:51.62
だいぶ安くなったのかな
ほとんど値引きがなく
車体とカスタムと費用で85だよ
マフラーだけで8
ほとんど値引きがなく
車体とカスタムと費用で85だよ
マフラーだけで8
664: 2020/07/28(火) 06:46:33.54
安い店はその後のメンテナンスが高かったり雑だったりするから乗り出し価格安ければ良いってもんじゃ無いよ
665: 2020/07/28(火) 08:37:59.95
>>664
バイクセンターとかその良い例だよね
本当にただ安く車体を売るだけのイメージ
一度利用したけど二度と使わないと思ったね
バイクセンターとかその良い例だよね
本当にただ安く車体を売るだけのイメージ
一度利用したけど二度と使わないと思ったね
666: 2020/07/28(火) 08:40:31.69
購入店でメンテしてもらったことない…車体買うだけなら安い方が良くないですか?中古車だったらしっかりした店のが良いかもですが
メンテはドリームとか2りんかん持ってっちゃうなあ
メンテはドリームとか2りんかん持ってっちゃうなあ
667: 2020/07/28(火) 08:43:40.36
メンテをドリームでしてもらうなら
ドリームで買った方がいいかもな
ドリームで買った方がいいかもな
668: 2020/07/28(火) 09:12:52.78
ドリームは車体が高いので実在庫が確認できる場合が多いって事が1番のメリットと思ってました…車体をドリームで買ったらメンテ時やパーツ購入時に何かしらの割引やサポートがあるって事でしょうか
メリットがあれば次回購入時の参考にいたしますので教えて頂けると幸いです
メーカー保証は2年あれば十分と考えています
メリットがあれば次回購入時の参考にいたしますので教えて頂けると幸いです
メーカー保証は2年あれば十分と考えています
669: 2020/07/28(火) 11:19:13.34
赤い店は隅々までぼったくるね
670: 2020/07/28(火) 11:31:57.33
免許とってレブル250 で500キロツーリング行くぞって買って乗ったら、ガッカリ😞
夢壊れました。走らん、とにかく走らん。街乗りには快適だけど80キロ以上の高速だとダメだコリャって気付きました。
今は大型とって本場もんアメリカンと2台で使い分けしてますわ。
ロングツーリング夢見てるヤツは一度試乗した方がええぞ
夢壊れました。走らん、とにかく走らん。街乗りには快適だけど80キロ以上の高速だとダメだコリャって気付きました。
今は大型とって本場もんアメリカンと2台で使い分けしてますわ。
ロングツーリング夢見てるヤツは一度試乗した方がええぞ
677: 2020/07/28(火) 14:41:27.77
>>670
26馬力の250ccに何夢見てたんだとしか
あと本場モンのアメリカンで長距離ツーリングとか言ってる時点でズレてる
あっちの連中がロンツーするならハーレーでもカウリング付のバカでかいやつだぞ?
最初からゴールドウイングを買わなかった自分のバカさ加減を嘆けよw
26馬力の250ccに何夢見てたんだとしか
あと本場モンのアメリカンで長距離ツーリングとか言ってる時点でズレてる
あっちの連中がロンツーするならハーレーでもカウリング付のバカでかいやつだぞ?
最初からゴールドウイングを買わなかった自分のバカさ加減を嘆けよw
678: 2020/07/28(火) 14:59:32.51
>>670
よしおまえのレブル250
250ccなので25万で買い取ってやるよ
よしおまえのレブル250
250ccなので25万で買い取ってやるよ
686: 2020/07/28(火) 16:59:48.47
>>678
チョイノリには乗りやすいので売らない。
チョイノリには乗りやすいので売らない。
679: 2020/07/28(火) 15:44:20.33
>>670
えー
125ccのGSX-R125も欲しいなと思ってる俺とは
多分一生あわないな😁
えー
125ccのGSX-R125も欲しいなと思ってる俺とは
多分一生あわないな😁
671: 2020/07/28(火) 11:45:25.53
ハーレーは重いし
ガソリンはハイオクだしなぁ
そもそもクルーザーバイクは
マッタリと走るもんじゃないのか
80km/h出れば十分だろ
ガソリンはハイオクだしなぁ
そもそもクルーザーバイクは
マッタリと走るもんじゃないのか
80km/h出れば十分だろ
672: 2020/07/28(火) 12:00:24.63
えっ、ハーレーはハイオクなの?
673: 2020/07/28(火) 12:56:29.45
大きいの乗りたい人は乗ればいいの
250つかまえてわざわざ蔑まなくていいのよ
高速乗ったって80~90位で左車線走ればいいじゃない
ここのプロ達はどうだかしらないけど自分の周りの素人さん達はみんなレブルかっこいいねって言ってるよ笑
250つかまえてわざわざ蔑まなくていいのよ
高速乗ったって80~90位で左車線走ればいいじゃない
ここのプロ達はどうだかしらないけど自分の周りの素人さん達はみんなレブルかっこいいねって言ってるよ笑
674: 2020/07/28(火) 13:23:39.77
大学生の兄ちゃんとか女子供御用達の入門バイクに多くを求めンなっての
675: 2020/07/28(火) 13:43:22.94
乗る層を勝手に決めつけるなよ
676: 2020/07/28(火) 14:24:47.47
乗ってるとめちゃ見られるけどそんなにカッコいいのでしょうか?
680: 2020/07/28(火) 16:15:20.08
250シングルに何を夢見てんだか
681: 2020/07/28(火) 16:23:59.81
Sエディション乗ってる人、ハーレーのローライダーSが隣に並んだらクッソ恥ずかしいだろうな
703: 2020/07/28(火) 21:49:07.84
>>681
ハレはアメリカン
レブルはネイキッド
曲がりくねった道の多い日本の下道でハレに会うとか、高速しか似合わないのに無理して車体買って無理矢理下道走って貧乏な上に頭も悪いのかなとしか
ハレはアメリカン
レブルはネイキッド
曲がりくねった道の多い日本の下道でハレに会うとか、高速しか似合わないのに無理して車体買って無理矢理下道走って貧乏な上に頭も悪いのかなとしか
682: 2020/07/28(火) 16:29:53.17
そうでもないよ
ちょっと世間に卑屈すぎるよ君
ちょっと世間に卑屈すぎるよ君
689: 2020/07/28(火) 17:23:29.30
>>682
クルマだとBMW miniと国産軽自動車のそれっぽいパクリデザインのやつみたいなモンだろ恥ずかしい
Sエデは論外として、まあ吊るしでおとなしく乗ってるならまだ許せるわな
クルマだとBMW miniと国産軽自動車のそれっぽいパクリデザインのやつみたいなモンだろ恥ずかしい
Sエデは論外として、まあ吊るしでおとなしく乗ってるならまだ許せるわな
693: 2020/07/28(火) 18:56:09.03
683: 2020/07/28(火) 16:42:48.62
遠出用&盆栽代わりに1200ccのハーレーと、
普段使い用にレブル250、
買い出し用にフォルツァmf10 が欲しい。
ロトよ当たれ。
普段使い用にレブル250、
買い出し用にフォルツァmf10 が欲しい。
ロトよ当たれ。
684: 2020/07/28(火) 16:44:39.25
ガキのうちは人の目が気になって仕方ないからな
誰も見てないのにw
誰も見てないのにw
685: 2020/07/28(火) 16:45:00.53
ハーレーがどうのこうのとか、いい加減もういいよねw
687: 2020/07/28(火) 17:03:37.67
ハーレー買うならスポスタだろ
EVOエンジンのリジットマウント値上がり傾向だよな
値上がりと貯金の競争になる予感
EVOエンジンのリジットマウント値上がり傾向だよな
値上がりと貯金の競争になる予感
688: 2020/07/28(火) 17:17:31.70
明らかに憧れと羨望の眼差しなんだなw
690: 2020/07/28(火) 17:30:57.09
いちばんカッコワルイのは、
ニュービートルとかminiとか喜び勇んで買ったものの、
故障した時の修理代で青ざめてヒーヒー言ってる見栄っぱり貧乏人だよね
ニュービートルとかminiとか喜び勇んで買ったものの、
故障した時の修理代で青ざめてヒーヒー言ってる見栄っぱり貧乏人だよね
691: 2020/07/28(火) 18:22:01.55
みんなでかいの乗りたがるのねえ
250→400→250レブルときて次はフッドラムきたらこれ買いたいと思ってる
ロンツーあんましないしな
250→400→250レブルときて次はフッドラムきたらこれ買いたいと思ってる
ロンツーあんましないしな
692: 2020/07/28(火) 18:36:02.67
ちょうど良いのが一番良いのにねぇ
694: 2020/07/28(火) 19:31:55.63
こんなのが売れまくっておかしい!
本物のアメリカンじゃないとうんたらかんたら
あれもダメこれもダメ!こんなのダメに決まってる!
250の単気筒マシンに何を言ってるのやら
老若男女に売れてるんだよ
ちょうど良さが受け入れられてるんだよ
ダメ出ししだしたらキリがないわ
本物のアメリカンじゃないとうんたらかんたら
あれもダメこれもダメ!こんなのダメに決まってる!
250の単気筒マシンに何を言ってるのやら
老若男女に売れてるんだよ
ちょうど良さが受け入れられてるんだよ
ダメ出ししだしたらキリがないわ
695: 2020/07/28(火) 19:54:12.39
697: 2020/07/28(火) 20:52:09.35
>>695
納車日に500kmはしって、いっぱつ免許で合格その足で大型二台購入
一台はのって帰り、タクシーで販売店へ2台目無事納車
出来なくはない笑
納車日に500kmはしって、いっぱつ免許で合格その足で大型二台購入
一台はのって帰り、タクシーで販売店へ2台目無事納車
出来なくはない笑
699: 2020/07/28(火) 21:02:11.21
>>695
別人なんですけど…
IPありなんだからそっち見てもらってもいいですかね
別人なんですけど…
IPありなんだからそっち見てもらってもいいですかね
696: 2020/07/28(火) 19:54:34.89
ホンダがただ一言レブルに対して
「これはアメリカンやクルーザーと呼ばれるタイプのバイクではないです」
と公式に発表すればハーレーの気が済むのかなぁ
なんか病的なもの感じるよw
「これはアメリカンやクルーザーと呼ばれるタイプのバイクではないです」
と公式に発表すればハーレーの気が済むのかなぁ
なんか病的なもの感じるよw
698: 2020/07/28(火) 20:54:41.75
劣等感をもたせて、スレを荒らすのが目的
構うだけエネルギーの無駄
免許あるのかも疑わしいレベル
構うだけエネルギーの無駄
免許あるのかも疑わしいレベル
700: 2020/07/28(火) 21:29:42.21
海外のバイクみたいにツーリング途中で壊れにくいのもいい
好きなバイクを黙って乗ればいいのに、なんで自分の主張を押し付けようとするやつがいるのかな
好きなバイクを黙って乗ればいいのに、なんで自分の主張を押し付けようとするやつがいるのかな
701: 2020/07/28(火) 21:36:28.32
まあデザインはハーレーのぱくりだし、ハーレーの廉価版みたいなもんでしょ
702: 2020/07/28(火) 21:46:53.99
いや、ハーレーなのではなく、アメリカ人が「これがバイクだ」と思っているのがあの形ってこと
ハーレーありきではない
勘違いするなよ
ていうか、アメリカ人と話したこともないヤツがアメリカのバイクのことを決め打ちして話すの、すげー違和感ある
ハーレーありきではない
勘違いするなよ
ていうか、アメリカ人と話したこともないヤツがアメリカのバイクのことを決め打ちして話すの、すげー違和感ある
704: 2020/07/28(火) 21:59:01.39
公式でレブルスクランブラー出して欲しいわ
705: 2020/07/28(火) 22:03:39.86
ハレディスるのも違うだろ、どっちも良いバイクでいいやん
ってかいつまでやんのよこの話題
ってかいつまでやんのよこの話題
706: 2020/07/28(火) 22:21:05.15
格下が調子コイてディスってくんじゃねえよ
ハーレー買えないから似たようなの妥協してるくせに
ハーレー買えないから似たようなの妥協してるくせに
710: 2020/07/28(火) 22:48:08.07
>>706
人間なら力しかなくて土木作業員の番長ハーレー様
格下と思ってるのは、自分だけだった
周りからは、痛いDQNで適当に流されてる
特徴 よく喧嘩自慢を大声でする
下っ端ハーレー軍団は、ハーレー様に憧れて同じ事をする 大体筋肉の自慢
ありがとうハーレー様
余談だがアメリカン=ハーレー 間違いない
アメリカン=中身の薄い物
アメリカン(薄いもの)=ハーレー
こんな事を言われたら どう思うかな
同じように揶揄してくれ、格下とか簡単にパクりだとかじゃ無く
人間なら力しかなくて土木作業員の番長ハーレー様
格下と思ってるのは、自分だけだった
周りからは、痛いDQNで適当に流されてる
特徴 よく喧嘩自慢を大声でする
下っ端ハーレー軍団は、ハーレー様に憧れて同じ事をする 大体筋肉の自慢
ありがとうハーレー様
余談だがアメリカン=ハーレー 間違いない
アメリカン=中身の薄い物
アメリカン(薄いもの)=ハーレー
こんな事を言われたら どう思うかな
同じように揶揄してくれ、格下とか簡単にパクりだとかじゃ無く
713: 2020/07/28(火) 23:15:42.65
>>710
上手いこと言おうとしてるのはわかるけど、意味がわからんぞ
もう少し日本語を勉強した方がいい
上手いこと言おうとしてるのはわかるけど、意味がわからんぞ
もう少し日本語を勉強した方がいい
722: 2020/07/29(水) 00:23:03.74
>>713
アメリカンジョークだよ
例え
自分)ブラックコーヒーは嫌いだ(黒人を差す)俺はもっぱらアメリカンコーヒーだよ
相手) へぇ、(脳ミソ、人格、中身の薄さ)お前みたいな、いかにもアメリカ人にはやっぱりアメリカンコーヒーだな
っていう
アメリカンジョークって説明いれちゃうと冷めるんだよな。
アメリカンジョークだよ
例え
自分)ブラックコーヒーは嫌いだ(黒人を差す)俺はもっぱらアメリカンコーヒーだよ
相手) へぇ、(脳ミソ、人格、中身の薄さ)お前みたいな、いかにもアメリカ人にはやっぱりアメリカンコーヒーだな
っていう
アメリカンジョークって説明いれちゃうと冷めるんだよな。
732: 2020/07/29(水) 07:08:39.78
>>722
説明されても意味わかんなくて草
あんまり低脳をさらさない方がいいよ
説明されても意味わかんなくて草
あんまり低脳をさらさない方がいいよ
741: 2020/07/29(水) 10:10:42.46
>>732
頭かてえなおまえ笑
付き合いにくいって言われて喜ぶタイプだろ?
頭かてえなおまえ笑
付き合いにくいって言われて喜ぶタイプだろ?
744: 2020/07/29(水) 10:22:06.54
>>732
ブラックコーヒーを嫌うのは白人主義ってとこがアメリカ人を皮肉ってる
ハーレー好きとアメリカ人は、差別主義と罵ってる
空っぽの頭は、アメリカンコーヒーより薄いって事よ
それにつけて、バイク知識も薄い
ハーレー=アメリカン
ハーレー=アメリカンバイクは、薄い知識と、差別主義で出来てる
君も頭いいなら
一つでもレブルでも、バイクでも、ハーレーでも、皮肉って見てよ笑
ブラックコーヒーを嫌うのは白人主義ってとこがアメリカ人を皮肉ってる
ハーレー好きとアメリカ人は、差別主義と罵ってる
空っぽの頭は、アメリカンコーヒーより薄いって事よ
それにつけて、バイク知識も薄い
ハーレー=アメリカン
ハーレー=アメリカンバイクは、薄い知識と、差別主義で出来てる
君も頭いいなら
一つでもレブルでも、バイクでも、ハーレーでも、皮肉って見てよ笑
707: 2020/07/28(火) 22:23:46.26
若かりし頃にスティード乗ってた時は、それはそれはハーレーを意識して、隣で信号待ちしよう物なら気付いてませんよってな具合に前だけ向いて見ないようにしてたけど、今レブル乗っててハーレー見かけても、カッコイイナーくらいしか思わないけどな。
708: 2020/07/28(火) 22:31:34.50
ハレをNGすればスッキリよ
出張お疲れ様ですぐらいのもんよ
出張お疲れ様ですぐらいのもんよ
709: 2020/07/28(火) 22:32:10.47
他社のクルーザーがハーレーの代用品だった時代はとっくに終わってるだろうに
真にハーレーを愛してるオジサンと話をすると自嘲気味で、むしろ他社のクルーザーをほめまくりだし
クルーザーってジャンルの裾野が広がる事を歓迎しているよね
真にハーレーを愛してるオジサンと話をすると自嘲気味で、むしろ他社のクルーザーをほめまくりだし
クルーザーってジャンルの裾野が広がる事を歓迎しているよね
711: 2020/07/28(火) 23:02:23.58
>>709
それただのお前の感想だろ
代用もなにもむかしと比べてアメリカン少ないから、ハーレーに手が出せないやつが買ってる
それただのお前の感想だろ
代用もなにもむかしと比べてアメリカン少ないから、ハーレーに手が出せないやつが買ってる
712: 2020/07/28(火) 23:11:50.45
Sエディション契約してきた
乗るの楽しみ~
乗るの楽しみ~
714: 2020/07/28(火) 23:19:06.14
ハーレーがアメリカンじゃないとすると
アメリカンがなくなってしまうよw
アメリカンがなくなってしまうよw
715: 2020/07/28(火) 23:23:44.25
>>714
おめ色!
おめ色!
716: 2020/07/28(火) 23:28:33.51
世界最速のインディアンとか見てると、
こうやってハーレーハーレー言ってるヤツが哀れに見えてくる
こうやってハーレーハーレー言ってるヤツが哀れに見えてくる
717: 2020/07/28(火) 23:31:52.45
アメリカンにスピードなんて求めてるやつお前くらいだろ
ドコドコサウンドがきもなんだよ
ドコドコサウンドがきもなんだよ
718: 2020/07/28(火) 23:34:06.09
>>717
だよな
スピーカー重視ならSS買うわな
だよな
スピーカー重視ならSS買うわな
723: 2020/07/29(水) 00:24:32.80
>>718
スピーカー重視ならダイアトーン
B&W がつくならB&W
スピーカー重視ならダイアトーン
B&W がつくならB&W
719: 2020/07/28(火) 23:34:45.15
もう日本人やめてアメリカ人になればええのに
恥ずかしい
恥ずかしい
720: 2020/07/28(火) 23:37:48.26
アメリカがどうこうじゃなくて性能の話してるのにアホなの
725: 2020/07/29(水) 00:46:25.43
>>721
お前はうんことカレーの区別もつかないのかよ
反論出来ないやつがよく使う手だな
お前はうんことカレーの区別もつかないのかよ
反論出来ないやつがよく使う手だな
724: 2020/07/29(水) 00:37:55.74
釣りごろ釣られごろすぎ
726: 2020/07/29(水) 01:03:10.96
もうハレはいいよ
というか場違いだろう、消えな
というか場違いだろう、消えな
727: 2020/07/29(水) 01:06:40.78
お前がスルーすればいいだけ
731: 2020/07/29(水) 06:54:52.66
>>727
おい!なんでやねん
ここはレブルの場所やん
便所の落書きならうんこしながらやれ
レブルもってなくてごみコメしてるやつ虚しい人生やな
おい!なんでやねん
ここはレブルの場所やん
便所の落書きならうんこしながらやれ
レブルもってなくてごみコメしてるやつ虚しい人生やな
728: 2020/07/29(水) 01:23:16.68
でこのバチャ豚くんはバイク持ってるの?
729: 2020/07/29(水) 02:34:40.69
お前はもってんのか?
うpしてみろよ
うpしてみろよ
734: 2020/07/29(水) 07:28:26.40
736: 2020/07/29(水) 07:38:57.53
>>734
無理して他人バイク盗撮しなくていいからね
無理して他人バイク盗撮しなくていいからね
737: 2020/07/29(水) 07:50:13.51
740: 2020/07/29(水) 09:59:06.83
>>734
肝心のバイク何も写ってなくてワロタw
エアー確定だなwww
肝心のバイク何も写ってなくてワロタw
エアー確定だなwww
742: 2020/07/29(水) 10:13:24.91
>>740
タイヤとホイールで分からねぇの
お前がエアーだろ笑
他人の駐輪場のバイクかもしれねぇけど
タイヤとホイールで分からねぇの
お前がエアーだろ笑
他人の駐輪場のバイクかもしれねぇけど
757: 2020/07/29(水) 12:22:46.80
>>740
あの時間から人のバイク撮影とか不審者かよw
はやくうpまだ?まってんだけど
バーチャルエアライダー🐷くん
あの時間から人のバイク撮影とか不審者かよw
はやくうpまだ?まってんだけど
バーチャルエアライダー🐷くん
730: 2020/07/29(水) 05:59:09.89
レブルみたいな安物、持ってるからってなんなのって感じ
うpなんて不要だよ
うpなんて不要だよ
733: 2020/07/29(水) 07:26:29.40
世界最速のインディアンの見どころって、
信じて一途に打ち込む姿勢じゃないの?
信じて一途に打ち込む姿勢じゃないの?
735: 2020/07/29(水) 07:36:28.44
ハーレーのEVはちょっと気になる
738: 2020/07/29(水) 07:56:21.90
ヾヽヽ
(,, ・∀・) おはよう
ミ_ノ チュンチュン
(,, ・∀・) おはよう
ミ_ノ チュンチュン
739: 2020/07/29(水) 09:26:20.27
安いタマがいくらでも転がってるハーレーが自慢になると
勘違いが痛々しいヤツが暴れてるスレはここですか?
勘違いが痛々しいヤツが暴れてるスレはここですか?
743: 2020/07/29(水) 10:15:04.95
でもよおハーレー乗っても乗ってるやつはカッコよくならないんだぜ
745: 2020/07/29(水) 10:52:08.94
レス番飛びまくりでワロタ
いい加減無視しなよ
いい加減無視しなよ
746: 2020/07/29(水) 10:52:48.40
ハーレーの話題になるとすごく盛り上がるねw
747: 2020/07/29(水) 10:54:46.39
愛車の画像すらロクにうp出来ないってどうなんよ
いいかげんまいったしろよ
いいかげんまいったしろよ
748: 2020/07/29(水) 11:00:59.69
カッコいっ奴がハーレー乗ると
メチャクチャカッコいいよな
レブルとの一番の違いはここかな
メチャクチャカッコいいよな
レブルとの一番の違いはここかな
749: 2020/07/29(水) 11:18:56.67
Sを2月末契約でやっとこさ8月始めに納車されるみたい。
二度とあのバイクやでは買わねー。
二度とあのバイクやでは買わねー。
750: 2020/07/29(水) 11:26:30.82
sエディションは置いといて、レブル250 はハーレーの何に似てるのかな。
レブル250 はドラスタと違って独自路線いってると思うけど。
ドラスタはな
レブル250 はドラスタと違って独自路線いってると思うけど。
ドラスタはな
754: 2020/07/29(水) 11:41:53.57
>>750
ローライダーSだろうな
これを見て似てないとは言えないだろ?
特にSedition
https://i.imgur.com/WIecCuU.jpg
https://i.imgur.com/n8dMf91.jpg
ローライダーSだろうな
これを見て似てないとは言えないだろ?
特にSedition
https://i.imgur.com/WIecCuU.jpg
https://i.imgur.com/n8dMf91.jpg
751: 2020/07/29(水) 11:29:29.45
さすがにそれは長かったなww
753: 2020/07/29(水) 11:40:34.76
>>751
別のバイクの事故の見積もりと修理でも二ヶ月間またされて信用がた落ちだったよ。
やっぱ夢で買うのが一番だね。
別のバイクの事故の見積もりと修理でも二ヶ月間またされて信用がた落ちだったよ。
やっぱ夢で買うのが一番だね。
752: 2020/07/29(水) 11:32:48.03
今年はコロナがあったから
755: 2020/07/29(水) 11:56:47.70
ビキニカウルくらいじゃねえの
756: 2020/07/29(水) 12:03:40.07
V4レブル作ってくれ
758: 2020/07/29(水) 13:17:33.17
ZX-25Rが出ても絶対王者レブルには勝てないだろうな
759: 2020/07/29(水) 14:30:02.10
そもそもレプリカ乗りたいと思わんしな
なんでそれと比較しようと思ったん?
なんでそれと比較しようと思ったん?
760: 2020/07/29(水) 15:20:05.16
タイプ違うし、値段高い
多くは売れないのでは
あと、ここで勝手に比較されてる排気量の大きいやつ
モノといい、場所といい
ただ文句言いたいだけだろ?w
多くは売れないのでは
あと、ここで勝手に比較されてる排気量の大きいやつ
モノといい、場所といい
ただ文句言いたいだけだろ?w
761: 2020/07/29(水) 16:07:39.09
ハーレーは外人が乗るからカッコいいんだ
日本人でも10台以上連なってたらカッコいいけどね
日本人でも10台以上連なってたらカッコいいけどね
762: 2020/07/29(水) 16:16:29.57
世界は125ccが熱いんだよ
排気量多いバイクは電動にシフトしていくからねこれから大型と同じ値段の電動って事ね
Z25Rは音の部分ではやっぱりV-tec バリオス バンディットには勝てない、いいバイクだけど250ccの限界を知らしめてしまった感がある
レブルってカスタムしてなんぼのバイクだからベース車両としては優秀だし、Sえで買ってもやっぱりアンダーカウル欲しいし、飽きないね
走りだけなら物足りなさはあるけど、回せばそれなりに元気だしちょうど良い五年位の暇潰しバイクだと思う
排気量多いバイクは電動にシフトしていくからねこれから大型と同じ値段の電動って事ね
Z25Rは音の部分ではやっぱりV-tec バリオス バンディットには勝てない、いいバイクだけど250ccの限界を知らしめてしまった感がある
レブルってカスタムしてなんぼのバイクだからベース車両としては優秀だし、Sえで買ってもやっぱりアンダーカウル欲しいし、飽きないね
走りだけなら物足りなさはあるけど、回せばそれなりに元気だしちょうど良い五年位の暇潰しバイクだと思う
763: 2020/07/29(水) 16:19:21.74
カワサキがエリミネーターSE復活させたら それこそレブル エリミネーター で国産ドラッガースタイルジャンル出来るのにな
エリミネーターは早いよぉ
エリミネーターは早いよぉ
764: 2020/07/29(水) 16:37:06.36
レブル盗撮アップマンもいるのか
そこまでして欲しいのか草
そこまでして欲しいのか草
765: 2020/07/29(水) 17:46:33.08
>>764
🐷ブヒブヒで草
おまえがうpしろって言ったんだよぁ😅
https://i.imgur.com/vxwe9GM.jpg
車まで見ちゃって嫉妬しちゃった?
僕ちんの車レブル5台分でも足りないくらいの価格やけどw
バチャ豚くん車すら持ってなさそうだもんね
愛車の画像すらロクにうp出来ないってどうなんよ
いいかげんまいったしろよw😂
🐷ブヒブヒで草
おまえがうpしろって言ったんだよぁ😅
https://i.imgur.com/vxwe9GM.jpg
車まで見ちゃって嫉妬しちゃった?
僕ちんの車レブル5台分でも足りないくらいの価格やけどw
バチャ豚くん車すら持ってなさそうだもんね
愛車の画像すらロクにうp出来ないってどうなんよ
いいかげんまいったしろよw😂
783: 2020/07/30(木) 03:29:23.57
>>765
レブル5台分って、ただの普通車でワロタw
レブル5台分って、ただの普通車でワロタw
766: 2020/07/29(水) 18:00:10.04
今気づいたけどバチャ豚ip変えてて草
よっぽどバーチャルyoutuberスレでレスしてんの見られたの恥ずかしかったのか
キモオタ確定ってことでええんかな?
はやくバイク見せてね😊みんな君のハーレー見たくてウズウズしてるよ?
よっぽどバーチャルyoutuberスレでレスしてんの見られたの恥ずかしかったのか
キモオタ確定ってことでええんかな?
はやくバイク見せてね😊みんな君のハーレー見たくてウズウズしてるよ?
767: 2020/07/29(水) 18:01:59.81
アタオカは相手にしたら駄目だよ
768: 2020/07/29(水) 18:06:24.23
ここはバイクも車も買えない
頭おかしいド底辺をおもちゃにするとこなんで…😅
頭おかしいド底辺をおもちゃにするとこなんで…😅
769: 2020/07/29(水) 18:41:30.71
だから、ハーレーのことはハーレーのところで言えよ
ナンセンスだなw
ナンセンスだなw
770: 2020/07/29(水) 18:45:24.39
だいたい、荒らすやつはバイクを持ってない僻みのやつだな
迷惑で情報の邪魔だわ
どうせまた曲がったことを言うんでしょ?
迷惑で情報の邪魔だわ
どうせまた曲がったことを言うんでしょ?
771: 2020/07/29(水) 19:12:52.58
煽られて顔真っ赤にしながら盗撮画像か
ご苦労さんやか
ご苦労さんやか
772: 2020/07/29(水) 19:21:29.75
>>771
盗撮でライトつけらねぇだろ
いい加減バイクアップしてやれよ笑
盗撮でライトつけらねぇだろ
いい加減バイクアップしてやれよ笑
773: 2020/07/29(水) 19:32:50.45
>>772
ムリムリ
彼現実を受け入れられないガイジやねん😭
壊れたように盗撮!盗撮!しか言えなくなってますやん
もう原付のキーすらうpできんよ
このヴァーチャルエアライダーくんは🐷
ムリムリ
彼現実を受け入れられないガイジやねん😭
壊れたように盗撮!盗撮!しか言えなくなってますやん
もう原付のキーすらうpできんよ
このヴァーチャルエアライダーくんは🐷
774: 2020/07/29(水) 19:45:04.77
sage知らんのかね
ageといて荒らすなとか書き込んでも
頭悪いとしか思えないw
ageといて荒らすなとか書き込んでも
頭悪いとしか思えないw
775: 2020/07/29(水) 20:20:04.31
今ageとsageを気にしてる奴なんかいんの?
専ブラ使えよ
専ブラ使えよ
777: 2020/07/29(水) 20:43:00.81
荒らされたらアホのひとつ覚えか壊れたレコーダーのように「免許持ってない」「バイク持ってない」の繰り返しw
煽り方ひとつなってない。
煽り方ひとつなってない。
778: 2020/07/29(水) 20:44:04.17
シールなら5年払わなかったら時効成立やど
781: 2020/07/29(水) 22:40:07.75
>>778
罰金1万円ごときで差し押さえとか流石に無いんかねー
まあ流石に払うけどさ
バイクの駐禁ちょっと緩めてくれんかのう
駐輪所も無いのにどこ止めろっちゅーねん
罰金1万円ごときで差し押さえとか流石に無いんかねー
まあ流石に払うけどさ
バイクの駐禁ちょっと緩めてくれんかのう
駐輪所も無いのにどこ止めろっちゅーねん
779: 2020/07/29(水) 20:49:53.24
🐷くんの敗北だと思うよ
潔く謝ったら?自分の今後のためにもなw
潔く謝ったら?自分の今後のためにもなw
780: 2020/07/29(水) 21:03:29.23
861: 2020/07/31(金) 17:47:24.33
あら🐷とペロペロ😘してた相棒くんじゃん
MTスレで相手にされなかったから戻ってきたの?
君はバイク持ってるの?
>>780これ見た限りだとバイク初心者にすらなれてない感じだけど
そこんとこ解説頼むわ
MTスレで相手にされなかったから戻ってきたの?
君はバイク持ってるの?
>>780これ見た限りだとバイク初心者にすらなれてない感じだけど
そこんとこ解説頼むわ
784: 2020/07/30(木) 03:36:14.55
250万円の車でどやれるってすげーなw
785: 2020/07/30(木) 03:47:03.83
真夜中に怨み節w
789: 2020/07/30(木) 07:03:10.64
>>785
しかもid替えて2連投w
ダサすぎたろこのキモオタ
ワッチョイの仕様すら理解してないガイジやし何故か250cc換算なのも貧乏人の性
僕ちん車3台持ってるけどうpしたろか?7SxU🐷
逃げずに2輪うpできたらの話やけどなwブヒヒ
しかもid替えて2連投w
ダサすぎたろこのキモオタ
ワッチョイの仕様すら理解してないガイジやし何故か250cc換算なのも貧乏人の性
僕ちん車3台持ってるけどうpしたろか?7SxU🐷
逃げずに2輪うpできたらの話やけどなwブヒヒ
805: 2020/07/30(木) 16:46:46.34
>>789
ひとつ聞いていいかな
アップしたところで本人所有をどう証明するんだよ
ひとつ聞いていいかな
アップしたところで本人所有をどう証明するんだよ
806: 2020/07/30(木) 16:51:09.55
>>805
だよな
まあ手書きの小汚いメモ添えときゃ自分のだって認めて貰えると思ってる馬鹿が居るじゃんwレブル5台分の自慢のクルマの自称持ち主w
だよな
まあ手書きの小汚いメモ添えときゃ自分のだって認めて貰えると思ってる馬鹿が居るじゃんwレブル5台分の自慢のクルマの自称持ち主w
811: 2020/07/30(木) 17:53:44.72
>>805
ナビとメーターの時間と投稿時間見たら子供でもわかりそうなもんやけど馬鹿かな?😅
そこまで難癖つけるならLINE通話でビデオチャットでもするか?
垢晒したら掛けるけど?
その様子をつべにでもうpしてやるよ🤗
僕ちんとお話してみる?
ナビとメーターの時間と投稿時間見たら子供でもわかりそうなもんやけど馬鹿かな?😅
そこまで難癖つけるならLINE通話でビデオチャットでもするか?
垢晒したら掛けるけど?
その様子をつべにでもうpしてやるよ🤗
僕ちんとお話してみる?
786: 2020/07/30(木) 05:40:46.91
250万の車まあまあすごいと思うけどな
今時、稼ぐの大変だぞ
お家に帰り🐷
今時、稼ぐの大変だぞ
お家に帰り🐷
787: 2020/07/30(木) 06:26:02.00
>>786
そうか、ファミリーカーでもそのくらいするぞ
そうか、ファミリーカーでもそのくらいするぞ
788: 2020/07/30(木) 06:58:26.12
>>787
5WGHには高嶺の花なんだよ250万の車は。
5WGHには高嶺の花なんだよ250万の車は。
790: 2020/07/30(木) 08:57:18.81
品性は金で買えないって本当なんだね
791: 2020/07/30(木) 11:00:29.91
レブル+レブル5台分の価格のクルマを所有してるだけでここまでイキれるってある意味幸せだよな
煽られて写真撮ってうpする律儀さは見習わなきゃいけませんね普通面倒臭くてやらねえし
基本的に他人の言いなりになるタイプの人間なんだろうね
煽られて写真撮ってうpする律儀さは見習わなきゃいけませんね普通面倒臭くてやらねえし
基本的に他人の言いなりになるタイプの人間なんだろうね
792: 2020/07/30(木) 11:15:04.68
いやエアだからそもそもこいつ
車なんてないよ
車なんてないよ
793: 2020/07/30(木) 11:55:43.19
ミドルポジションのクルーザーってレブルとハーレー以外にないの?
794: 2020/07/30(木) 12:21:56.56
子供部屋おじさん同士で慰めあってて草
おぉ惨め惨め
おぉ惨め惨め
795: 2020/07/30(木) 12:30:51.84
こうやって煽ってまで相手して貰おうとしてるの見ると可哀そうな気分になる
796: 2020/07/30(木) 12:33:50.62
ホント可哀想
797: 2020/07/30(木) 12:41:51.51
ガイジでわかるここまでのあらすじ
🐷バイク見せろ!
😃見せました、君のバイク見たいです
🐷😭…と、盗撮!盗撮!
🐷😭…ぇ、エア!エア!
wwwwwwwwww
🐷バイク見せろ!
😃見せました、君のバイク見たいです
🐷😭…と、盗撮!盗撮!
🐷😭…ぇ、エア!エア!
wwwwwwwwww
800: 2020/07/30(木) 16:06:38.95
>>797
少しうざい
三台車あるって普通じゃねえの?
俺んち七台だけど
嫁 俺 子供x2 母親 父親x2
Nbox2台 cx-5 RX-8 タント ヴェルファイア ジムニー
バイクは三台 レブル スーフォアボルドール カブ
隣の家は三台だけどベンツAクラス アウディQ5 レクサスLX この位外車揃えられると自慢されても聞くしかねぇけど
300以下の車なんて言うほどの物でもないぞ。
俺の家は必要最低限で車揃えたらこうなっただけ
ちょっと黙ってて
少しうざい
三台車あるって普通じゃねえの?
俺んち七台だけど
嫁 俺 子供x2 母親 父親x2
Nbox2台 cx-5 RX-8 タント ヴェルファイア ジムニー
バイクは三台 レブル スーフォアボルドール カブ
隣の家は三台だけどベンツAクラス アウディQ5 レクサスLX この位外車揃えられると自慢されても聞くしかねぇけど
300以下の車なんて言うほどの物でもないぞ。
俺の家は必要最低限で車揃えたらこうなっただけ
ちょっと黙ってて
808: 2020/07/30(木) 17:07:15.51
>>800のせいで特定容易な隣の住人かわいそう
814: 2020/07/30(木) 18:14:18.01
>>800
車とかどうでもいいから
悪いんだけど玄関の靴並んでるとこうpしてみて
車とかどうでもいいから
悪いんだけど玄関の靴並んでるとこうpしてみて
798: 2020/07/30(木) 12:44:12.89
バイク持ってないなら無いって素直に言えばいいのにねぇ
799: 2020/07/30(木) 15:55:00.67
831: 2020/07/30(木) 20:58:40.30
>>829
もうはってあるよ
>>799
もうはってあるよ
>>799
833: 2020/07/30(木) 21:06:06.89
>>831
あらごめんなさいこれ君だったのね😅
わざわざうpありがとね
↑これが言えない🐷コンビ
バイクのスレで持ってるバイクの写真見せてっていってるだけなのにエアだの盗撮だの底辺共の発想そのものに震えるわw
あらごめんなさいこれ君だったのね😅
わざわざうpありがとね
↑これが言えない🐷コンビ
バイクのスレで持ってるバイクの写真見せてっていってるだけなのにエアだの盗撮だの底辺共の発想そのものに震えるわw
801: 2020/07/30(木) 16:21:58.39
何が始まったのwww
車屋の俺としては、聞いてて滑稽なんだけど?
車屋の俺としては、聞いてて滑稽なんだけど?
802: 2020/07/30(木) 16:22:57.23
カスタム画像見るならここよりインスタでしょ
ってかそれ以前にここに載せたくないw
ってかそれ以前にここに載せたくないw
803: 2020/07/30(木) 16:35:59.71
またアホが出てきたよ
804: 2020/07/30(木) 16:43:26.45
今年配属の新卒のおねーちゃんがレブル250 乗りらしく、さっそくバイク乗りのオヤジ連中がツーリングに誘ってる。
ったく、、いい歳こいてみんな元気だぜ w
ったく、、いい歳こいてみんな元気だぜ w
807: 2020/07/30(木) 16:52:03.39
家族含めて7台有りますとか言われても、
自転車代わりに軽自動車に乗るような
田舎なら結構あたりまえw
1人で何台持ってますとか、そういう事じゃないの?
自転車代わりに軽自動車に乗るような
田舎なら結構あたりまえw
1人で何台持ってますとか、そういう事じゃないの?
815: 2020/07/30(木) 18:22:51.80
>>807
豚言ってる奴も俺んちにって言ったから普通だよって言いたかったんだ
豚言ってる奴も俺んちにって言ったから普通だよって言いたかったんだ
809: 2020/07/30(木) 17:22:58.92
そのお隣さんの外車達も、
決して自慢するようなマシンでもないと思うけどね
まさに「見栄で買ったな」って感じる
これをスゴいと感じちゃう価値観、
なんかハーレー崇拝に通じる価値観だね
決して自慢するようなマシンでもないと思うけどね
まさに「見栄で買ったな」って感じる
これをスゴいと感じちゃう価値観、
なんかハーレー崇拝に通じる価値観だね
810: 2020/07/30(木) 17:31:07.21
そんなに車揃える前にもう一軒くらい家買えよ
812: 2020/07/30(木) 18:03:07.38
おれんちはc200とレブルです
シャッター付きガレージで程度は抜群です
シャッター付きガレージで程度は抜群です
813: 2020/07/30(木) 18:04:47.05
🐷くんのせいで、ここまでレブルの話なし
816: 2020/07/30(木) 18:24:23.45
エア大家族はさすがに笑う
818: 2020/07/30(木) 18:32:33.55
>>816
普通の二世帯たが。
普通の二世帯たが。
817: 2020/07/30(木) 18:30:48.69
貧乏人ほどデカい嘘言うの皆知ってるよ
あまり母親に恥じ掻かせるなよ
あまり母親に恥じ掻かせるなよ
819: 2020/07/30(木) 18:42:14.97
じゃ玄関いけるっしょ
恥ずかしがらずに頑張ろう😘
恥ずかしがらずに頑張ろう😘
826: 2020/07/30(木) 20:12:35.67
>>819
バイクはいくらでも晒せるけど家族は晒せない
その手には乗らない
なんでも追い詰めたらやると思うな
バイクはいくらでも晒せるけど家族は晒せない
その手には乗らない
なんでも追い詰めたらやると思うな
829: 2020/07/30(木) 20:18:12.10
>>826
あ、じゃバイクお願いします😃
追いつめるも何もお前から絡んできて何言ってんの?😅
あ、じゃバイクお願いします😃
追いつめるも何もお前から絡んできて何言ってんの?😅
832: 2020/07/30(木) 21:01:15.80
>>829
最初は擁護したけど
あまりにもうざい
最初は擁護したけど
あまりにもうざい
820: 2020/07/30(木) 19:34:22.39
昨日ノーマルを遂に納車しました
ホイールベースが今までのバイクより長いのか片側1車線の生活道路でUターンできず…
レビュー記事で小回り効くと書いている連中は普段どんなバイク乗ってるんだろう
ホイールベースが今までのバイクより長いのか片側1車線の生活道路でUターンできず…
レビュー記事で小回り効くと書いている連中は普段どんなバイク乗ってるんだろう
821: 2020/07/30(木) 19:40:41.51
>>820
どんなバイクと言うかお前がヘタクソなだけでは?
どんなバイクと言うかお前がヘタクソなだけでは?
824: 2020/07/30(木) 19:58:27.05
>>821
下手なのは認める
今まで乗ってたバイクが全てハンドル近い車高高いオフロード系だったからまだ全然慣れてない
>>822
イヤミだと思いますが「を」と「が」を間違えましたごめんなさい
下手なのは認める
今まで乗ってたバイクが全てハンドル近い車高高いオフロード系だったからまだ全然慣れてない
>>822
イヤミだと思いますが「を」と「が」を間違えましたごめんなさい
827: 2020/07/30(木) 20:13:07.41
>>824
納車はされるもんだ
納車しました!はバイク屋さんが使うもんだ
納車はされるもんだ
納車しました!はバイク屋さんが使うもんだ
822: 2020/07/30(木) 19:45:08.79
>>820
納車お疲れ様です
お客さん喜んでましたか?
納車お疲れ様です
お客さん喜んでましたか?
823: 2020/07/30(木) 19:49:07.87
5倍くん全方位にケンカ売ってて草
画像うpしたの自分だけだから皆にもアゲさせたくて仕方ないんだろうけどw
お前だけだよ煽り耐性ゼロでセコセコ写真アゲる阿保は
画像うpしたの自分だけだから皆にもアゲさせたくて仕方ないんだろうけどw
お前だけだよ煽り耐性ゼロでセコセコ写真アゲる阿保は
825: 2020/07/30(木) 20:07:02.03
小回りが利くってひらひら曲がるって意味で言ってる人も多いと思うけどね
Uターンなら最小回転半径を見て比較したほうがいいんじゃない
Uターンなら最小回転半径を見て比較したほうがいいんじゃない
828: 2020/07/30(木) 20:15:21.19
>>825
タイヤふといから結構ぐにゃって曲がらないとハンドルだけだとそこまで小回りきかないよ
あと半クラ
タイヤふといから結構ぐにゃって曲がらないとハンドルだけだとそこまで小回りきかないよ
あと半クラ
830: 2020/07/30(木) 20:49:24.83
ド正論で草
大黒柱負けてますやん
大黒柱負けてますやん
834: 2020/07/30(木) 21:08:09.26
長文の水ネタやらジョークネタもなかなかうざいけどね
838: 2020/07/30(木) 21:19:40.06
>>834
(*/□\*)いやん
(*/□\*)いやん
836: 2020/07/30(木) 21:13:49.67
こいつ昨日からずっといるアメリカンジョーク馬鹿か
知性のかけらも感じ取れないのをよくもグダグダと
知性のかけらも感じ取れないのをよくもグダグダと
837: 2020/07/30(木) 21:17:05.16
発狂してて草
こいつが1番やべぇやつじゃん
🐷くんもこれくらい出来るようになってよ
🐷がブヒブヒ逃げたのがことの始まりなんだよなぁ…
僕ちん責めるのは筋違いもいいところ🤣
こいつが1番やべぇやつじゃん
🐷くんもこれくらい出来るようになってよ
🐷がブヒブヒ逃げたのがことの始まりなんだよなぁ…
僕ちん責めるのは筋違いもいいところ🤣
839: 2020/07/30(木) 21:21:39.70
便所らしくなってきたな笑
もっと行こう行こう!
レブルなんて
語ることねぇよ いいバイクだね( ´Д`)=3で終わり
カスタム貼れ
もっと行こう行こう!
レブルなんて
語ることねぇよ いいバイクだね( ´Д`)=3で終わり
カスタム貼れ
840: 2020/07/30(木) 21:23:05.91
速攻長文w
匿名だからって最後三行はよくないな
今のご時世に脅しとも受け取れる発言はやめとけ
匿名だからって最後三行はよくないな
今のご時世に脅しとも受け取れる発言はやめとけ
841: 2020/07/30(木) 21:26:09.04
まっここのスレつくったの俺のだし
845: 2020/07/30(木) 21:40:28.12
>>841
で?
てか前からやらかしてはウダウダいいわけしてたやつでしょw
学習できないのねw
で?
てか前からやらかしてはウダウダいいわけしてたやつでしょw
学習できないのねw
842: 2020/07/30(木) 21:29:56.84
なんとか誤魔化して取り繕ってんのダサすぎひん?
とりあえず通報してええか?
とりあえず通報してええか?
843: 2020/07/30(木) 21:31:09.51
なんだ?このエセ大阪は?
844: 2020/07/30(木) 21:34:47.21
身の危険を感じたので通報しますた🥺怖くて夜も眠れません😭
https://i.imgur.com/R4e2Ohj.jpg
https://i.imgur.com/R4e2Ohj.jpg
846: 2020/07/30(木) 21:40:48.04
ipスレで通報は警察の点数稼ぎにされるぞw
848: 2020/07/30(木) 22:16:44.46
そして突如なんの脈絡もなく現れる単発
さぁ今夜は何人集められるでしょうか
もう美しさすら感じちゃうよね😘
さぁ今夜は何人集められるでしょうか
もう美しさすら感じちゃうよね😘
849: 2020/07/30(木) 22:55:00.11
https://i.imgur.com/rcbJWNc.jpg
https://i.imgur.com/v1nODCB.jpg
https://i.imgur.com/sAZtokd.jpg
https://i.imgur.com/g47IOms.jpg
https://i.imgur.com/jU0ax0M.jpg
キャリアはau…🤔
あっ😳ぼくこのおじさんだれかわかっちゃった!🧐
スレのみんなはわかるかな?
https://i.imgur.com/v1nODCB.jpg
https://i.imgur.com/sAZtokd.jpg
https://i.imgur.com/g47IOms.jpg
https://i.imgur.com/jU0ax0M.jpg
キャリアはau…🤔
あっ😳ぼくこのおじさんだれかわかっちゃった!🧐
スレのみんなはわかるかな?
850: 2020/07/30(木) 23:06:54.89
これ結露おじさんやん
852: 2020/07/30(木) 23:11:07.18
こいつ前からいる有名な荒らしだぞ
こうやってスレ消費してくのが目的
こうやってスレ消費してくのが目的
854: 2020/07/31(金) 00:11:16.96
自分のだって言うなら車台番号くらいみせてみろエアー
855: 2020/07/31(金) 07:12:24.23
お前がうpできたら見せてやるよエアー🐷ブヒブヒ
859: 2020/07/31(金) 12:40:06.30
>>856
絵文字マウントは草
今どきpcでレスしてるやつなんて少数派やぞ時代についてこいよ😅
パソコンカタカタしながらレスバはキモいゾ
>>857
スルーもなにも言い出しっぺはお前🐷なんだよなぁ…
うpしろって言われたから僕ちんしたのに感謝どころか所持を疑ってきたのもお前
だんまり決め込んで逃げてるのもお前
ヴァーチャルエアライダーくんさぁ
感情論抜きでどういうつもりか説明してみてよ
絵文字マウントは草
今どきpcでレスしてるやつなんて少数派やぞ時代についてこいよ😅
パソコンカタカタしながらレスバはキモいゾ
>>857
スルーもなにも言い出しっぺはお前🐷なんだよなぁ…
うpしろって言われたから僕ちんしたのに感謝どころか所持を疑ってきたのもお前
だんまり決め込んで逃げてるのもお前
ヴァーチャルエアライダーくんさぁ
感情論抜きでどういうつもりか説明してみてよ
857: 2020/07/31(金) 11:58:55.10
それな
荒らしはスルーが一番
荒らしはスルーが一番
858: 2020/07/31(金) 12:15:16.31
HONDAからレブル購入者アンケートがきた
謝礼はクオカード
謝礼はクオカード
860: 2020/07/31(金) 13:38:13.37
まだやってんのか
所詮お遊びの煽り合いいつまで引っ張ってんの
所詮お遊びの煽り合いいつまで引っ張ってんの
862: 2020/07/31(金) 19:03:57.93
レブル250cc購入者に対し、
レブルが「125、400、750、1000」と排気量別にあるとしたら欲しいですか?
これを5段階で今さら聞いてくるってのは、
1100計画は暗礁に乗り上げてんのか?
レブルが「125、400、750、1000」と排気量別にあるとしたら欲しいですか?
これを5段階で今さら聞いてくるってのは、
1100計画は暗礁に乗り上げてんのか?
863: 2020/07/31(金) 20:44:32.72
誰もアンケ興味無くて草
新型買った人に来てんの?
ハガキ?メール?
他にはどんな質問書いてあんのよ
新型買った人に来てんの?
ハガキ?メール?
他にはどんな質問書いてあんのよ
864: 2020/07/31(金) 20:46:40.54
なんだこいつ
865: 2020/07/31(金) 20:49:19.30
866: 2020/07/31(金) 21:52:40.99
本アンケートはRebel250をお買い求めいただいたお客様の中から任意に選出させていただいた方にご意見を伺っております。
このアンケートはインターネット上でお答えいただきます。
以下のID.パスワードを入力しアンケート画面にログインしてください。
ブラウザ上部のアドレスバーへの直接入力をお願いします。
検索ワードとして検索をしていただいても表示できませんのでご了承ください。
このアンケートはインターネット上でお答えいただきます。
以下のID.パスワードを入力しアンケート画面にログインしてください。
ブラウザ上部のアドレスバーへの直接入力をお願いします。
検索ワードとして検索をしていただいても表示できませんのでご了承ください。
867: 2020/07/31(金) 22:05:22.44
俺のとこにもアンケートの手紙着てた
2月契約で5月納車のS Edition
マニュアルの冊子に付いてたハガキのアンケートは送付済み
まぁクオカード貰えるならまたアンケート答えとく
2月契約で5月納車のS Edition
マニュアルの冊子に付いてたハガキのアンケートは送付済み
まぁクオカード貰えるならまたアンケート答えとく
868: 2020/07/31(金) 22:09:01.98
1100
噂だとテスト走行までいってるとか
9月ごろ発表 年末発売…とか
コロナ前の噂だけど
噂だとテスト走行までいってるとか
9月ごろ発表 年末発売…とか
コロナ前の噂だけど
869: 2020/08/01(土) 00:10:53.20
1100シングルだとバカ受け間違いなし
オレも1度は乗ってみたい
オレも1度は乗ってみたい
870: 2020/08/01(土) 07:13:48.20
Vツインがいいなぁ 1100
871: 2020/08/01(土) 07:27:42.85
レブルなんだからパラツインに決まってるだろ
872: 2020/08/01(土) 07:44:21.59
4気筒でもええんやで
873: 2020/08/01(土) 09:19:43.20
vツインがいい。パラだろ。4発がいい。
お前ら安けりゃなんでもいいんだろw
お前ら安けりゃなんでもいいんだろw
874: 2020/08/01(土) 09:30:49.83
あたりまえだろ
高いの欲しかったらハーレー買ってるわ
高いの欲しかったらハーレー買ってるわ
875: 2020/08/01(土) 09:39:19.43
これが本音だよw
結局ハレ買えないルンペンが渋々乗るバイクがレブルって事だ。
結局ハレ買えないルンペンが渋々乗るバイクがレブルって事だ。
876: 2020/08/01(土) 09:42:24.66
またおまえか
877: 2020/08/01(土) 09:58:09.51
相手すんなよ
それしか自慢がないんだから
それしか自慢がないんだから
878: 2020/08/01(土) 11:52:17.44
いや持ってたらそっち行ってるだろ
居場所が無いんだよ
居場所が無いんだよ
879: 2020/08/01(土) 11:52:41.94
これ通勤用に使える?
880: 2020/08/01(土) 12:18:31.04
屋根がないので通勤には不向きです
881: 2020/08/01(土) 13:36:24.58
ヒトヨン丸々時 レブル発進
882: 2020/08/01(土) 18:03:17.80
通勤の距離にもよるだろうけど、おとなしくPCXでも買った方がいいと思う
燃費もリッター50近く出てたよ
燃費もリッター50近く出てたよ
883: 2020/08/01(土) 19:35:23.70
アドレス125の方がいいよ 通勤なら
889: 2020/08/02(日) 01:52:54.90
こんな所荒らすくらいしかやる事のない寂しい人なんだよ。
ほっといてあげよう
ほっといてあげよう
890: 2020/08/02(日) 06:39:06.36
昨日レブルの青いやつみたけど、カッコいいなー。
欲しくなったよ。
通勤メインなんだけど、後ろに箱付けてる人いる?
欲しくなったよ。
通勤メインなんだけど、後ろに箱付けてる人いる?
891: 2020/08/02(日) 07:58:07.66
>>890
マットブルーのレブルに乗ってるけどSHADのSH45を付けてるよ
車体の色にあわせてブルーのパネルにしてる
マットブルーのレブルに乗ってるけどSHADのSH45を付けてるよ
車体の色にあわせてブルーのパネルにしてる
892: 2020/08/02(日) 09:53:32.30
>>891
どんな感じになるか
写真とかないですかね?
どんな感じになるか
写真とかないですかね?
894: 2020/08/02(日) 11:03:18.41
>>891
カッコいいだろうなぁ。
俺もそういうふうにやりたい。
通勤メインでもレブルって使えるかな?
片道13km。駐車場は家と会社なので問題なし。
カッコいいだろうなぁ。
俺もそういうふうにやりたい。
通勤メインでもレブルって使えるかな?
片道13km。駐車場は家と会社なので問題なし。
897: 2020/08/02(日) 12:42:06.01
>>894
車種よりも、気温天候
毎日乗るのは厳しそう
車種よりも、気温天候
毎日乗るのは厳しそう
904: 2020/08/02(日) 17:55:39.55
>>894
同じく家と会社が駐車場で
雨の可能性ない時に通勤で使ってる
車での通勤よりも楽しめるのは間違いない
同じく家と会社が駐車場で
雨の可能性ない時に通勤で使ってる
車での通勤よりも楽しめるのは間違いない
905: 2020/08/02(日) 18:10:23.51
>>904
レスありがとう。
俺は雨でもなんでもバイク通勤だよ。
今はPCX150(KF30)なんだけど、こいつはこいつで便利なんだけどね。
いやー、しかし青いレブルカッコよかったわ。
欲しい。
レスありがとう。
俺は雨でもなんでもバイク通勤だよ。
今はPCX150(KF30)なんだけど、こいつはこいつで便利なんだけどね。
いやー、しかし青いレブルカッコよかったわ。
欲しい。
909: 2020/08/02(日) 18:55:51.73
>>905
雨でも乗るなら錆対策念入りにやらないと
ここかよ!って所が錆びるよ
ボルトからマフラーから有名なフロントフォークの三叉とか
俺はシフトペダルの内側の部品が錆ててまいった
あんな所手が届かないよ
雨でも乗るなら錆対策念入りにやらないと
ここかよ!って所が錆びるよ
ボルトからマフラーから有名なフロントフォークの三叉とか
俺はシフトペダルの内側の部品が錆ててまいった
あんな所手が届かないよ
893: 2020/08/02(日) 10:58:04.99
レブル乗りたいけど行く所がないな~
こんな時どうすんお?
こんな時どうすんお?
895: 2020/08/02(日) 11:08:16.60
>>893
通勤
通勤
896: 2020/08/02(日) 11:30:46.39
>>893
目的地なしにただひたすら走るのもいいよ
目的地なしにただひたすら走るのもいいよ
898: 2020/08/02(日) 12:45:09.10
今、湘南茅ヶ崎の海岸線走ってきたけど、やっとやっと『夏』て感じになったな。
コロナに負けず、人でいっぱいだったよ。
コロナに負けず、人でいっぱいだったよ。
900: 2020/08/02(日) 12:59:10.24
>>898
行くのは好きにして
帰ってこないでくれ
行くのは好きにして
帰ってこないでくれ
901: 2020/08/02(日) 13:04:24.28
>>900
相棒くんなんで僕ちんから逃げちゃうの?
はやく質問答えてよ
相棒くんなんで僕ちんから逃げちゃうの?
はやく質問答えてよ
899: 2020/08/02(日) 12:58:30.38
感染拡大しますね
今年ぐらい海なんて行かなければいいのに
海が消えてなくなるわけじゃないのにね
今年ぐらい海なんて行かなければいいのに
海が消えてなくなるわけじゃないのにね
906: 2020/08/02(日) 18:16:36.63
やっとSエディ納車日が決まったよ
長かった~ようやくみんなの仲間になれるよw
長かった~ようやくみんなの仲間になれるよw
907: 2020/08/02(日) 18:38:00.94
おめ!
908: 2020/08/02(日) 18:53:28.61
やったじゃーん🎉
でも仲間になれないド底辺に
気分を害されちゃう前によそに行ったほうがいいゾw
でも仲間になれないド底辺に
気分を害されちゃう前によそに行ったほうがいいゾw
910: 2020/08/02(日) 19:16:32.16
同じく今週末に納車きまったよ!
4月に予約してずいぶん待ったがようやく!
たのしみだーー!
4月に予約してずいぶん待ったがようやく!
たのしみだーー!
コメント
コメントする