1: 2020/07/06(月) 12:31:54.30
気が付けば40を超え、自覚のないまま走り続けるジジババ共、語りやがれ。
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーな。もう弄ってやんなくていいわ。
免許取得ネタと収入ネタに学歴ネタ、それと禁煙ネタと元族ネタは荒れるから程々にな。
それからいつまでも解んない奴がいるが、ここは40歳【以上】で「40代」じゃねぇぞ。
とりあえず速攻コーラ買ってこい。特保だからな間違えんなよ。
次スレは>>970が建てやがれ
※前スレ
40歳以上のライダー199
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1586772344/
40歳以上のライダー200
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1587959699/
40歳以上のライダー200
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1587985476/
(重複のため実質201)
40歳以上のライダー201
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1589283375/
(重複のため実質202)
40歳以上のライダー202
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1591194946/
(重複のため実質203)
40歳以上のライダー204
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1592535061/
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーな。もう弄ってやんなくていいわ。
免許取得ネタと収入ネタに学歴ネタ、それと禁煙ネタと元族ネタは荒れるから程々にな。
それからいつまでも解んない奴がいるが、ここは40歳【以上】で「40代」じゃねぇぞ。
とりあえず速攻コーラ買ってこい。特保だからな間違えんなよ。
次スレは>>970が建てやがれ
※前スレ
40歳以上のライダー199
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1586772344/
40歳以上のライダー200
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1587959699/
40歳以上のライダー200
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1587985476/
(重複のため実質201)
40歳以上のライダー201
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1589283375/
(重複のため実質202)
40歳以上のライダー202
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1591194946/
(重複のため実質203)
40歳以上のライダー204
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1592535061/
2: 2020/07/06(月) 12:52:18.91
>>1乙
つ赤まむし
つ赤まむし
8: 2020/07/06(月) 13:48:20.09
>>1
よくやった!うちにきて弟をファックしていいぞ!
よくやった!うちにきて弟をファックしていいぞ!
17: 2020/07/06(月) 16:31:36.58
>>1
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
18: 2020/07/06(月) 18:43:15.92
>>1もつ
>>4
イイね!w
そうか、あれは世界最速を目指し東大とカワサキがコラボして生まれたものだったのか
ガキの頃に雑誌で読んだきり、名前以外すっかり忘れていた
岐阜の空宙博で企画展開催、とあるが行きたかったな
https://news.mynavi.jp/article/20200306-989284/
>>4
イイね!w
そうか、あれは世界最速を目指し東大とカワサキがコラボして生まれたものだったのか
ガキの頃に雑誌で読んだきり、名前以外すっかり忘れていた
岐阜の空宙博で企画展開催、とあるが行きたかったな
https://news.mynavi.jp/article/20200306-989284/
23: 2020/07/06(月) 20:13:17.55
>>1乙
福井県警本部長が交通違反 反則金納付「申し訳ない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/163f5e4ccf4ab3774a9540b15800f3aef47db7d9
福井県警本部長が交通違反 反則金納付「申し訳ない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/163f5e4ccf4ab3774a9540b15800f3aef47db7d9
3: 2020/07/06(月) 13:14:34.24
あこがれたのは研二のZ2、郡のCB、トムのGPZ
4: 2020/07/06(月) 13:17:25.25
あこがれたのは研三中間機
バカっ速
バカっ速
5: 2020/07/06(月) 13:21:44.51
トムはZ1だろ?と思ったらクルーズさんか
6: 2020/07/06(月) 13:31:52.43
これ乗ってみたいてことで大型免許取ったきっかけのバイクはGSX-R1100
73: 2020/07/07(火) 13:18:59.69
>>6
俺はGPZ1000RX
結局当時最強最速のZZR1100Dに乗ったが
もし今買うなら
RXはフロントブレーキがプア過ぎてヤバいしニンジャにエンジンパクられているタマが多すぎだわ
俺はGPZ1000RX
結局当時最強最速のZZR1100Dに乗ったが
もし今買うなら
RXはフロントブレーキがプア過ぎてヤバいしニンジャにエンジンパクられているタマが多すぎだわ
7: 2020/07/06(月) 13:38:08.69
憧れは郡のNS400RとヨシムラSietto GP1 GSX-R750R(TT-F1)ダグポーレン
9: 2020/07/06(月) 13:53:56.63
前スレ>>984
エクストラな冷たさを売りにしてるスーパーな奴は明らかに薄いな
麦芽とホップだけの製品を上位に据えて作ってる他メーカーと比べちゃいかんが、
ビールとして最低限じゃないかと思われる原料の少なさで、
原料由来の発泡足りなくて炭酸打ってると思われる
泡の消えが異様に早く、輪っか状に残るグラスの泡もビールとは思えない少なさ
エクストラな冷たさを売りにしてるスーパーな奴は明らかに薄いな
麦芽とホップだけの製品を上位に据えて作ってる他メーカーと比べちゃいかんが、
ビールとして最低限じゃないかと思われる原料の少なさで、
原料由来の発泡足りなくて炭酸打ってると思われる
泡の消えが異様に早く、輪っか状に残るグラスの泡もビールとは思えない少なさ
20: 2020/07/06(月) 19:42:00.49
>>9
前スレのレス引用する時は
スレをポチッとしてURLをコピーして、貼り付けたURLの/の後にスレ番を付けると
レス読めて便利なんですけど(´・ω・`)
前スレのレス引用する時は
スレをポチッとしてURLをコピーして、貼り付けたURLの/の後にスレ番を付けると
レス読めて便利なんですけど(´・ω・`)
21: 2020/07/06(月) 20:04:07.62
10: 2020/07/06(月) 13:55:32.39
素朴な疑問なんだがここって別に荒れてないのになんでワ有りの別スレがあんの?
11: 2020/07/06(月) 15:25:29.68
自分の気に入らない書き込みはみんなも気に入らない書き込みのはず
俺がワッショイスレ建ててやるからそっちでやれ
俺は正義だし間違ったことしてない
そんな人の建てたスレ
俺がワッショイスレ建ててやるからそっちでやれ
俺は正義だし間違ったことしてない
そんな人の建てたスレ
12: 2020/07/06(月) 15:36:16.46
こういった場合に限り岡村の言葉が心に刺さるわ
13: 2020/07/06(月) 16:03:17.75
君が大好き♪かな
14: 2020/07/06(月) 16:16:02.49
お嬢やります か
15: 2020/07/06(月) 16:20:13.04
やってくれたなぁ だろ
16: 2020/07/06(月) 16:20:19.03
ええ子が
19: 2020/07/06(月) 18:56:43.63
前スレの配電工事の人は無事かな?
九州は全然落ち着かない状況だね
九州は全然落ち着かない状況だね
22: 2020/07/06(月) 20:07:36.68
1乙エクレストンがやらかしたらしいぞ、ちょっと負け取れんな
24: 2020/07/06(月) 20:13:26.54
エレクチオンなら負けてないぜ
25: 2020/07/06(月) 20:20:17.77
きのこの山みたいな物、さっさとしまえ
26: 2020/07/06(月) 20:37:13.03
たけのこの里かもしれん
27: 2020/07/06(月) 21:01:07.71
ドリルかよ
31: 2020/07/07(火) 01:14:16.45
>>27
俺のドリルは天を衝くドリルだ!!
俺のドリルは天を衝くドリルだ!!
28: 2020/07/06(月) 21:01:13.94
会社の車で走行中に爺様にチキンレース?挑まれた
こちらは制限速度だったから抜きたいのはわかるが対向車来てるのに対向車線でジリジリと加速
ヤバいと思って止まって抜かさせたが爺様は睨んでいった
ボケて片側二車線とでも思ってたのか?
こちらは制限速度だったから抜きたいのはわかるが対向車来てるのに対向車線でジリジリと加速
ヤバいと思って止まって抜かさせたが爺様は睨んでいった
ボケて片側二車線とでも思ってたのか?
29: 2020/07/06(月) 21:06:08.02
バイクが出てこない…
まさかの爺さんがバイク
まさかの爺さんがバイク
30: 2020/07/06(月) 23:51:05.28
>>29
「サイボーグじいちゃんG」でググれ
「サイボーグじいちゃんG」でググれ
32: 2020/07/07(火) 01:31:41.81
螺旋かよ
34: 2020/07/07(火) 02:45:49.58
また、エロSF映画フレッシュ・ゴードンには女の子を襲うロボットが登場するが、コイツの股間には回転するドリル型ペニスが装備されていたw
https://i.imgur.com/kQCt7C2.jpg
注)フレッシュ・ゴードンは、ミュージカルSF映画フラッシュ・ゴードンのパロディ版である
オリジナル版のテーマ曲を担当したのは、あのクイーン
https://youtu.be/LfmrHTdXgK4
https://i.imgur.com/kQCt7C2.jpg
注)フレッシュ・ゴードンは、ミュージカルSF映画フラッシュ・ゴードンのパロディ版である
オリジナル版のテーマ曲を担当したのは、あのクイーン
https://youtu.be/LfmrHTdXgK4
35: 2020/07/07(火) 03:18:45.58
最近だとコレかな
https://i.imgur.com/UjwKjRQ.jpg
https://i.imgur.com/UjwKjRQ.jpg
37: 2020/07/07(火) 08:21:35.15
ここも画像貼り出没してるのか
つまんねーんだよ
つまんねーんだよ
38: 2020/07/07(火) 09:12:27.67
最近になってアクションカメラが欲しくなってきた
付けたときの格好悪さとかは置いておいてブレなしの走行映像が残るって凄いいいな
付けたときの格好悪さとかは置いておいてブレなしの走行映像が残るって凄いいいな
40: 2020/07/07(火) 10:15:04.77
>>38
ウェアラブルカメラみたいなの?
邪魔だから、ヘルメットには付けたくないけど、
メーター上辺りに付けたら面白そうだよね
ウェアラブルカメラみたいなの?
邪魔だから、ヘルメットには付けたくないけど、
メーター上辺りに付けたら面白そうだよね
42: 2020/07/07(火) 10:47:50.40
>>40
そうそう
商品で言っちゃえばGoProなんだけど会社の後輩がツーリングに付けてきてて後で動画貰ったら凄い良く撮れてた
でもアマゾンで見たらGoProとアクセサリーで5~6万は掛かるみたいなんだよね一泊旅行何回行けるんだよってなったわ
そうそう
商品で言っちゃえばGoProなんだけど会社の後輩がツーリングに付けてきてて後で動画貰ったら凄い良く撮れてた
でもアマゾンで見たらGoProとアクセサリーで5~6万は掛かるみたいなんだよね一泊旅行何回行けるんだよってなったわ
43: 2020/07/07(火) 10:49:17.01
>>42
そういうのは独身貴族に任せるのが吉
そういうのは独身貴族に任せるのが吉
41: 2020/07/07(火) 10:18:00.03
>>38
石川さゆりの元旦那の本かと思った
石川さゆりの元旦那の本かと思った
39: 2020/07/07(火) 09:15:30.18
エッチな本の話かと思った
44: 2020/07/07(火) 10:56:33.18
つ中華GoProモドキ
45: 2020/07/07(火) 10:59:17.01
5~6万じゃ一泊ツーリング一回で使いきらね?
46: 2020/07/07(火) 11:11:15.57
>>45
どんないいトコ泊まってるんだ
もしくはご馳走食ってんだ
それともフーゾクか納得
どんないいトコ泊まってるんだ
もしくはご馳走食ってんだ
それともフーゾクか納得
47: 2020/07/07(火) 11:14:42.20
>>45
どんな老舗に泊まってるんだ
どんな老舗に泊まってるんだ
50: 2020/07/07(火) 11:35:03.26
>>45
1泊でそんなに遣うのかよ?
豪勢だな
1泊でそんなに遣うのかよ?
豪勢だな
52: 2020/07/07(火) 11:50:38.35
>>50
まあその代わりそんな頻繁に行けないけどね
最近は二泊程度も含めて泊まりのツーリングは年に3~4回かなあ…
それ+五泊以上のロンツー1回って感じ
ロンツーでは15~20万円くらいは使うw
まあその代わりそんな頻繁に行けないけどね
最近は二泊程度も含めて泊まりのツーリングは年に3~4回かなあ…
それ+五泊以上のロンツー1回って感じ
ロンツーでは15~20万円くらいは使うw
66: 2020/07/07(火) 12:50:35.43
>>52
十分回数多いだろ
ショートツーリングですら年に1,2回だな
独りのツーリングで20万円って…
勝ち組は凄いなあ
本人が頑張った結果なんだろうけど
十分回数多いだろ
ショートツーリングですら年に1,2回だな
独りのツーリングで20万円って…
勝ち組は凄いなあ
本人が頑張った結果なんだろうけど
70: 2020/07/07(火) 13:02:32.36
>>66
ショートって日帰り?それですら年に2~3回ってさすがに少なくないかい?
まだ子供が小さくて育児に手がかかるとかかな?
そういう時期なら仕方ない、子供が手がかからなくなったらまたバイクに時間割けばいい
ツーリング資金については人それぞれだから他と比べるもんでもないと思うけど
俺は趣味がバイクくらいしかないし、酒タバコ止めて貯金するようになったら
そのくらいは捻出できるようになっただけだよ
そんなに高給取りなわけじゃない
まあ酒はツーリングの宿泊先では飲むかな
あと風俗も日頃全く行かない分、ツー先では愚息の安否確認も兼ねて行っちゃうw
ショートって日帰り?それですら年に2~3回ってさすがに少なくないかい?
まだ子供が小さくて育児に手がかかるとかかな?
そういう時期なら仕方ない、子供が手がかからなくなったらまたバイクに時間割けばいい
ツーリング資金については人それぞれだから他と比べるもんでもないと思うけど
俺は趣味がバイクくらいしかないし、酒タバコ止めて貯金するようになったら
そのくらいは捻出できるようになっただけだよ
そんなに高給取りなわけじゃない
まあ酒はツーリングの宿泊先では飲むかな
あと風俗も日頃全く行かない分、ツー先では愚息の安否確認も兼ねて行っちゃうw
74: 2020/07/07(火) 15:41:02.22
>>70
離婚したから独り者
転職して休みが月に4日か5日に増えたから、
まだ乗る時間が増えた方なんだけどね
バイク以外にも時間を遣いたいからなあ
金も無いし、日帰りショートで遣う現金は1000円もいかないな
離婚したから独り者
転職して休みが月に4日か5日に増えたから、
まだ乗る時間が増えた方なんだけどね
バイク以外にも時間を遣いたいからなあ
金も無いし、日帰りショートで遣う現金は1000円もいかないな
48: 2020/07/07(火) 11:17:12.12
ツーリング動画はいいぞ
YouTubeに上げて身内に公開するだけで
バイク乗りが増えたわ
YouTubeに上げて身内に公開するだけで
バイク乗りが増えたわ
54: 2020/07/07(火) 12:29:10.38
>>48
ちなみにカメラは何使ってる?
参考にしたい
ちなみにカメラは何使ってる?
参考にしたい
56: 2020/07/07(火) 12:33:09.17
>>54
当然gopro
当然gopro
60: 2020/07/07(火) 12:36:41.70
>>56
やっぱりblack?
予算ケチって8のシルバーにしようか悩んでる
やっぱりblack?
予算ケチって8のシルバーにしようか悩んでる
64: 2020/07/07(火) 12:42:36.79
>>60
8はレビュー見ると良くなさそうだから5か6のブラックにしとけばいいんじゃないかな
8はレビュー見ると良くなさそうだから5か6のブラックにしとけばいいんじゃないかな
75: 2020/07/07(火) 17:36:10.64
>>60
MAX使ってるけど気持ち悪いくらいヌルヌル
でブレの概念が無い
360度撮りたくて買ったけど編集がクソ面倒くさくて使わなくなったw
MAX使ってるけど気持ち悪いくらいヌルヌル
でブレの概念が無い
360度撮りたくて買ったけど編集がクソ面倒くさくて使わなくなったw
79: 2020/07/07(火) 18:56:03.25
>>75
maxは値段的にもう外してる
動画観てると良さそうなんだけどそこまで予算がないよ……
maxは値段的にもう外してる
動画観てると良さそうなんだけどそこまで予算がないよ……
81: 2020/07/07(火) 19:07:16.20
>>79
データ管理と編集がクソなんだよね
マックならまだ良いけど、Windowsは編集出来ないし、スマートフォンはアプリ経由でWi-Fi転送
これがクソ遅い
編集はソコソコ面倒なのと書き出しに時間が掛かるし、更にそれを使って編集するから編集量が単純に2倍になる
私の使い方ならカメラを向けて撮ったところを切って貼ったの編集するだけだから360度までは必要無いというのが1回使って分かったw
ただMAXの手ぶれ補正が優秀すぎてジンバル並に滑らか
これは凄いと思うしこれだけの為に買う価値はある
データ管理と編集がクソなんだよね
マックならまだ良いけど、Windowsは編集出来ないし、スマートフォンはアプリ経由でWi-Fi転送
これがクソ遅い
編集はソコソコ面倒なのと書き出しに時間が掛かるし、更にそれを使って編集するから編集量が単純に2倍になる
私の使い方ならカメラを向けて撮ったところを切って貼ったの編集するだけだから360度までは必要無いというのが1回使って分かったw
ただMAXの手ぶれ補正が優秀すぎてジンバル並に滑らか
これは凄いと思うしこれだけの為に買う価値はある
49: 2020/07/07(火) 11:30:49.91
そんないいとこ泊まってるわけじゃないけど、ここ数年インバウンド需要増の煽りで
週末の宿泊代は上がってきてるじゃん?
俺はビジホ泊派なんだけど、バイク止める環境とかも考慮に入れると
大抵1万くらいにはなっちゃうよ
あと高速代1万にガス代5千円、夜の飲み食いで1万
その他お土産や昼飯、休憩中の飲み物なんかでもすぐ5千円くらいになっちゃうし、これで既に4万
残り1~2万は…その、ソレだw
週末の宿泊代は上がってきてるじゃん?
俺はビジホ泊派なんだけど、バイク止める環境とかも考慮に入れると
大抵1万くらいにはなっちゃうよ
あと高速代1万にガス代5千円、夜の飲み食いで1万
その他お土産や昼飯、休憩中の飲み物なんかでもすぐ5千円くらいになっちゃうし、これで既に4万
残り1~2万は…その、ソレだw
51: 2020/07/07(火) 11:48:13.38
燃費がリッター2~3キロで片道400くらいだとそんなもんか
53: 2020/07/07(火) 12:05:02.92
十分じゃないか
日帰りでもそんな行けないわ
日帰りでもそんな行けないわ
55: 2020/07/07(火) 12:32:50.77
撮るだけならスマホでも充分だぞー
57: 2020/07/07(火) 12:34:48.33
>>55
むしろスマホとかコンデジとかぐらいの方が、
フットワーク軽く撮れていいと思う
ガチで写真が趣味で構図に凝って…てのなら別だが、
FBとかインスタとかに上げる程度のヤツだったら、
高いカメラを大事にいちいち取りだすよりシャッター数が増えていいのが撮れる
むしろスマホとかコンデジとかぐらいの方が、
フットワーク軽く撮れていいと思う
ガチで写真が趣味で構図に凝って…てのなら別だが、
FBとかインスタとかに上げる程度のヤツだったら、
高いカメラを大事にいちいち取りだすよりシャッター数が増えていいのが撮れる
58: 2020/07/07(火) 12:35:35.64
あ、動画の話かスマソ
動画は結局Goproが間違いないよなあ…
動画は結局Goproが間違いないよなあ…
59: 2020/07/07(火) 12:36:29.90
最新のは必要ない
金ないなら
HERO5,6辺りで十分
金ないなら
HERO5,6辺りで十分
61: 2020/07/07(火) 12:37:32.45
自分5千円くらいの中華製アクションカメラ使ってる
音は別録りで編集で合成
youtubeで公開でもしてるなら金かけてGoProもアリかもしれんが
音は別録りで編集で合成
youtubeで公開でもしてるなら金かけてGoProもアリかもしれんが
62: 2020/07/07(火) 12:38:14.85
アプリで撮った動画家帰って見るだけで楽しいもんな
万が一事故った時なんかドラレコ代わりになるし
昔夏ツーの動画見返してたら偶然JCのM字開脚が取れててビビった
万が一事故った時なんかドラレコ代わりになるし
昔夏ツーの動画見返してたら偶然JCのM字開脚が取れててビビった
63: 2020/07/07(火) 12:40:14.94
動画撮っても編集とか面倒臭そうだしユーチューブとかもやってないんで
アクションカメラは買わないだろうなあ
昔mixiでツーレポ仲間内にだけ公開してた頃は写真は撮ってたけど
最近やらなくなったし、写真すらあまり撮らなくなったw
アクションカメラは買わないだろうなあ
昔mixiでツーレポ仲間内にだけ公開してた頃は写真は撮ってたけど
最近やらなくなったし、写真すらあまり撮らなくなったw
65: 2020/07/07(火) 12:48:17.22
ちゃんと編集してまとめない限りGoProは要らないってのが
別のスレで見たGoProユーザーの結論だったな。
別のスレで見たGoProユーザーの結論だったな。
67: 2020/07/07(火) 12:52:36.19
>>65
まあそれはGoproに限らず、だな…
撮るだけで満足してしまうというか、
編集したらやたらと時間かかるし、
それを人に見せても大して評価してもらえなかったりw
まあそれは俺のセンスが無いだけではあるけど
10年以上前に動画スレにあげてほぼ無反応だった時の悲しさw
まあそれはGoproに限らず、だな…
撮るだけで満足してしまうというか、
編集したらやたらと時間かかるし、
それを人に見せても大して評価してもらえなかったりw
まあそれは俺のセンスが無いだけではあるけど
10年以上前に動画スレにあげてほぼ無反応だった時の悲しさw
68: 2020/07/07(火) 12:53:00.38
動画を録るカメラの電源って、やっぱりバッテリーから?
それとも充電式で?
それとも充電式で?
71: 2020/07/07(火) 13:03:03.80
>>68
バッテリー
バッテリー
69: 2020/07/07(火) 13:00:08.07
ただドラレコは付けられるなら付けたい
72: 2020/07/07(火) 13:04:44.80
あーすまん充電池な
76: 2020/07/07(火) 18:04:57.45
和歌山ラーメン初めて食べたけど美味しいな
卵と寿司置いてあるの無料で食べて良いんだな
知らなかったよ
卵と寿司置いてあるの無料で食べて良いんだな
知らなかったよ
77: 2020/07/07(火) 18:29:32.25
>>76
「てめえ、一生恨んでやる あやうく警察沙汰だ」
「てめえ、一生恨んでやる あやうく警察沙汰だ」
105: 2020/07/08(水) 04:07:20.26
>>77
これが全てなんだけど。
みんなお約束で付き合ってるだけど思ってたら
>>85みたいな悪質な奴も居るから貼っとく。
https://s.tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30005575/dtlmenu/?menu_type=1
これが全てなんだけど。
みんなお約束で付き合ってるだけど思ってたら
>>85みたいな悪質な奴も居るから貼っとく。
https://s.tabelog.com/wakayama/A3001/A300101/30005575/dtlmenu/?menu_type=1
106: 2020/07/08(水) 04:47:40.38
>>105
悪質?
お前はネットで情報読んで精査せずに信じ確認せずに食べて、それが有料だと知った途端私は悪くない、5chに書いてあったから無料にしろって言うの?
悪質?
お前はネットで情報読んで精査せずに信じ確認せずに食べて、それが有料だと知った途端私は悪くない、5chに書いてあったから無料にしろって言うの?
121: 2020/07/08(水) 19:48:32.43
>>119
何言ってんだか
私は>>77ね
何言ってんだか
私は>>77ね
124: 2020/07/08(水) 19:57:32.47
>>122
お前はID:3a/gj8q8が昨日の>>76だと思ってるんだよな
>>121で違うぞ、って言ってるんだろ
お前はID:3a/gj8q8が昨日の>>76だと思ってるんだよな
>>121で違うぞ、って言ってるんだろ
125: 2020/07/08(水) 20:11:00.44
>>124
ちょっと何言ってんのかわかんないw
粘着と思う心が粘着質
という自爆カキコなのかな
ちょっと何言ってんのかわかんないw
粘着と思う心が粘着質
という自爆カキコなのかな
126: 2020/07/08(水) 20:19:39.12
>>125
お前の>>117と>>119だろ
気持ち悪いぞ
お前の>>117と>>119だろ
気持ち悪いぞ
78: 2020/07/07(火) 18:35:35.45
普通は無料じゃないけど…
80: 2020/07/07(火) 19:01:25.76
>>78
会計の時おネイサンに食べないの?って聞かれて初めて知った
置いてあったけど有料だと思ったし、ラーメンでお腹いっぱい
美味しい?
https://i.imgur.com/IEA4DTp.jpg
https://i.imgur.com/3cLBoFA.jpg
食べたかったなぁ
会計の時おネイサンに食べないの?って聞かれて初めて知った
置いてあったけど有料だと思ったし、ラーメンでお腹いっぱい
美味しい?
https://i.imgur.com/IEA4DTp.jpg
https://i.imgur.com/3cLBoFA.jpg
食べたかったなぁ
82: 2020/07/07(火) 19:28:37.17
>>80
これ早寿司って言って、ゆで卵と共に和歌山のラーメン屋では大抵卓上に置いてあって
ラーメンが出てくるまでの繋ぎに食べる人が多いんだよね
でも普通は無料じゃないと思うよ
俺も現地の人間じゃないし、過去ツーリングで数軒立ち寄ったくらいなので
中には無料の店もあるかもだけど、俺は無料のところは経験ないなあ
これ早寿司って言って、ゆで卵と共に和歌山のラーメン屋では大抵卓上に置いてあって
ラーメンが出てくるまでの繋ぎに食べる人が多いんだよね
でも普通は無料じゃないと思うよ
俺も現地の人間じゃないし、過去ツーリングで数軒立ち寄ったくらいなので
中には無料の店もあるかもだけど、俺は無料のところは経験ないなあ
83: 2020/07/07(火) 19:33:15.13
>>82
>>80は食べないの、って聞かれたんだろか
食べてないんですか(食べた分は自己申告お願いします)、って聞かれたんじゃないのかなぁ
>>80は食べないの、って聞かれたんだろか
食べてないんですか(食べた分は自己申告お願いします)、って聞かれたんじゃないのかなぁ
84: 2020/07/07(火) 19:44:08.87
>>83
まあ普通に考えて、会計時に今さら食べないの?って聞くのも変だもんなw
食べてないの?なら意味はわかる
普通は早寿司食べれば包み紙が、ゆで卵なら殻がテーブルに残るからすぐわかるけど
大抵の人は食べるのにそれがなかったから一応確認で聞いたっぽいな
まあ普通に考えて、会計時に今さら食べないの?って聞くのも変だもんなw
食べてないの?なら意味はわかる
普通は早寿司食べれば包み紙が、ゆで卵なら殻がテーブルに残るからすぐわかるけど
大抵の人は食べるのにそれがなかったから一応確認で聞いたっぽいな
85: 2020/07/07(火) 19:47:07.53
和歌山駅の丸美商店で食べたけど無料って言ってた
89: 2020/07/07(火) 20:23:17.51
>>85
それ、タイムセールかキャンペーンかじゃないんでしょうか
それ、タイムセールかキャンペーンかじゃないんでしょうか
91: 2020/07/07(火) 20:24:38.34
>>89
しらなーいw
仕事で初めて和歌山行って和歌山ラーメンも初めて食べた
しらなーいw
仕事で初めて和歌山行って和歌山ラーメンも初めて食べた
86: 2020/07/07(火) 19:57:16.95
わかるように書いとけと
ラーメン屋ってどこもそういう配慮ない、ていうかそういう奴が才能だけでラーメン屋やってるんだろうな
食券買ってから並ぶとか、何は無料だとか、並ばず名前書けとかさ
ラーメン大好きだ
ラーメン屋ってどこもそういう配慮ない、ていうかそういう奴が才能だけでラーメン屋やってるんだろうな
食券買ってから並ぶとか、何は無料だとか、並ばず名前書けとかさ
ラーメン大好きだ
87: 2020/07/07(火) 20:17:06.50
小池さんあらわる
88: 2020/07/07(火) 20:22:52.82
>>87
小泉さんだろ
小泉さんだろ
104: 2020/07/08(水) 00:58:03.65
>>88
鈴木だ
鈴木だ
108: 2020/07/08(水) 16:01:37.06
>>104
居候なんだよな
居候なんだよな
90: 2020/07/07(火) 20:23:37.96
小泉さんだろ?
92: 2020/07/07(火) 21:34:38.58
中華そばよく食いに行くけど、早鮨とゆで卵が無料のところって和歌山で見たことない。知らんだけかもしらんけど。
普通は中華そば注文してから出てくるまでに卓上のカゴから取って食べて、会計時に自己申告だと思う。
早鮨は中華そば屋以外で食ってもそんなに美味くないし買うんだったら柿の葉寿司がいいな。
普通は中華そば注文してから出てくるまでに卓上のカゴから取って食べて、会計時に自己申告だと思う。
早鮨は中華そば屋以外で食ってもそんなに美味くないし買うんだったら柿の葉寿司がいいな。
93: 2020/07/07(火) 21:57:29.91
若い頃はラーメンにチャーハンや餃子はセットだったけど、今はそんなに食べられない
大盛無料やライス無料にはひかれなくなったわ
今は美味しいものを少しだけ食べたい
大盛無料やライス無料にはひかれなくなったわ
今は美味しいものを少しだけ食べたい
95: 2020/07/07(火) 22:12:14.47
>>93
分かるわぁ
量より質
高くても少しでもいいから美味しいものを食べたい
一度に沢山食べられなくなったよ
なんなら一人前でも食べるのが大変
分かるわぁ
量より質
高くても少しでもいいから美味しいものを食べたい
一度に沢山食べられなくなったよ
なんなら一人前でも食べるのが大変
99: 2020/07/07(火) 23:05:29.35
>>93 >>95
お迎えが近付いた爺婆がみんな言うセリフw
そんなに老けてないなら一応検査行った方が良さげ
お迎えが近付いた爺婆がみんな言うセリフw
そんなに老けてないなら一応検査行った方が良さげ
101: 2020/07/07(火) 23:49:57.11
>>99
お前はランチバイキング等積極的に行って元以上取るタイプ?
お前はランチバイキング等積極的に行って元以上取るタイプ?
94: 2020/07/07(火) 21:58:07.29
柿の葉寿司は食べたことが無いんだが、柿の葉寿司というと
食べてみたいなという気持ちより、NHKの朝ドラ「ごちそうさん」で意地悪な姉(キムラ緑子)の印象が強い
食べてみたいなという気持ちより、NHKの朝ドラ「ごちそうさん」で意地悪な姉(キムラ緑子)の印象が強い
96: 2020/07/07(火) 22:35:35.19
薄く切ったからすみのねっとりとした旨さにハマった
チミチミ食べるのがいいんだよな
チミチミ食べるのがいいんだよな
97: 2020/07/07(火) 22:38:21.46
>>96
大根の薄切りと一緒に食べると歯にくっつかないんだよね
辛口の日本酒とカラスミで一杯やりたいなあ
大根の薄切りと一緒に食べると歯にくっつかないんだよね
辛口の日本酒とカラスミで一杯やりたいなあ
98: 2020/07/07(火) 22:47:08.77
いい明太子で一杯やりたくなってきた
100: 2020/07/07(火) 23:08:02.58
無駄な野菜が乗っていない二郎系の紹介お願いします
102: 2020/07/07(火) 23:57:38.12
俺は時間内無制限の店でダラダラするしかないタイプ
103: 2020/07/08(水) 00:01:31.07
一口分ずつ全部食ってみるタイプ
大体2周目は無理
大体2周目は無理
107: 2020/07/08(水) 15:55:17.24
嘘を書いたとしたら
普通に悪質でしょ
その後のことなどしらんし
免罪符にもならん
普通に悪質でしょ
その後のことなどしらんし
免罪符にもならん
109: 2020/07/08(水) 17:53:13.56
>>107
ホントにタイムセールとかだったかもしれんし、悪質ってのはちょっと
ホントにタイムセールとかだったかもしれんし、悪質ってのはちょっと
110: 2020/07/08(水) 18:01:32.73
嘘は嘘であると見抜ける人でないとラーメン屋に入るのは難しい…
111: 2020/07/08(水) 18:33:58.02
ニサンビャク円の事で発狂する乞食のスレ
132: 2020/07/08(水) 21:32:53.90
>>116
112は>>111に言ってる
112は>>111に言ってる
112: 2020/07/08(水) 19:05:52.07
1円でも盗んだら犯罪だぞ?
故意でないとしても器物損壊?とかちゃうんかい
モラールないの?
故意でないとしても器物損壊?とかちゃうんかい
モラールないの?
116: 2020/07/08(水) 19:29:28.36
>>112
何こいつ?
ネタなんたよね
まさかマジ?
何こいつ?
ネタなんたよね
まさかマジ?
117: 2020/07/08(水) 19:36:57.08
>>116
何ビビってんだ?
何ビビってんだ?
118: 2020/07/08(水) 19:38:29.05
>>117
40歳以上とは思えんな
40歳以上とは思えんな
119: 2020/07/08(水) 19:42:06.78
>>118
ほーらほーら
ほーらほーら
113: 2020/07/08(水) 19:15:26.77
10円盗めば首が飛ぶ
114: 2020/07/08(水) 19:16:19.12
つ⑩
115: 2020/07/08(水) 19:16:34.48
人の不幸は大好きサ♪
120: 2020/07/08(水) 19:47:09.01
>>115
俺はニヤっと笑っちまった♪
俺はニヤっと笑っちまった♪
122: 2020/07/08(水) 19:52:48.57
何の自己紹介だよw
123: 2020/07/08(水) 19:53:28.39
バイクパニックの女性かな?
127: 2020/07/08(水) 20:24:42.56
分かり易い単発が続々
128: 2020/07/08(水) 20:31:38.51
40歳過ぎて、こんな書き込みしちゃってるって…
ウケるwww
ウケるwww
129: 2020/07/08(水) 21:19:13.73
最近はどのスレにも認定厨がいるんだから、イチイチ気にしてたらやってられんぞ
ヤツらは珍走と同じようなもんで近寄っちゃダメ
ヤツらは珍走と同じようなもんで近寄っちゃダメ
130: 2020/07/08(水) 21:22:31.79
奥さんがママ友と2kランチ食ってるのに昼飯代500円だとか
マジでこどおじとか、荒んでるのが多いのかなあ(´・ω・`)
マジでこどおじとか、荒んでるのが多いのかなあ(´・ω・`)
131: 2020/07/08(水) 21:26:54.76
で、丸美商店行ってみようと思ったんだけど、和歌山駅周辺って無料駐輪場ってないのね
133: 2020/07/08(水) 21:48:26.38
すまん
丸美屋商店に電話して聞いたらお寿司有料だって
私の前向きな勘違いだった
申し訳ない
丸美屋商店に電話して聞いたらお寿司有料だって
私の前向きな勘違いだった
申し訳ない
135: 2020/07/08(水) 22:09:35.13
>>133
いいんだよ
ハゲだもの(´・ω・`)
いいんだよ
ハゲだもの(´・ω・`)
136: 2020/07/08(水) 22:11:08.16
>>133
わざわざ電話して聞くとは、真面目な人だw
わざわざ電話して聞くとは、真面目な人だw
155: 2020/07/09(木) 13:39:24.61
>>152
食べたのならお金払おうよ
食べたのならお金払おうよ
165: 2020/07/09(木) 14:30:40.96
>>155
この流れで何故金払ってないと?
この流れで何故金払ってないと?
167: 2020/07/09(木) 14:40:19.82
>>165
払ってるなら良いと思うよ
払ってるなら良いと思うよ
134: 2020/07/08(水) 22:03:13.31
俺のおいなりさんで良ければ…
138: 2020/07/09(木) 03:56:15.12
ココイチはそういうもんだと思って食べてるが客単価高いよな。昨夜も1040円だった(ソーセージ+野菜)。出てくるまでの時間や原材料考えたら吉野家とそんなに変わらん気がするw
139: 2020/07/09(木) 05:58:35.69
女子供相手は値上げしやすいからね
洋菓子のショートケーキは400円超えは当たり前だけど
ジジババ向けの大福で200円超えると超高級品だ
洋菓子のショートケーキは400円超えは当たり前だけど
ジジババ向けの大福で200円超えると超高級品だ
140: 2020/07/09(木) 06:19:07.84
>>139
洋菓子なんて所詮創作料理だから値段なんて自由だし
洋菓子なんて所詮創作料理だから値段なんて自由だし
141: 2020/07/09(木) 07:05:17.29
基本値段なんてなんでも自由につけれるだろ
142: 2020/07/09(木) 08:25:19.03
ココイチは遅すぎ
143: 2020/07/09(木) 10:45:24.70
ココイチは何をどう組み合わせてもセット価格という概念がなく
値段は変わらない
まあ、それはそういうやり方と納得できなくもないが
レトルト10個セットも価格まで単純な×10なのはどうなのかと
思わなくもなく
値段は変わらない
まあ、それはそういうやり方と納得できなくもないが
レトルト10個セットも価格まで単純な×10なのはどうなのかと
思わなくもなく
144: 2020/07/09(木) 11:05:13.24
ココイチみたいな不味いカレーよく食ってんな
145: 2020/07/09(木) 11:09:46.05
俺にとってココイチはカレーというよりココイチという食い物だな。
カレーが食いたくなってココイチに行くことはない。
カレーが食いたくなってココイチに行くことはない。
146: 2020/07/09(木) 12:18:22.47
147: 2020/07/09(木) 12:25:31.69
ゴーゴーカレーはカレーだった
148: 2020/07/09(木) 13:11:20.03
今なんてスパイスカレーブームでうまくて安いカレーいくらでもあるのに
149: 2020/07/09(木) 13:12:50.21
いくらでもカレー屋がない田舎もんはココイチなのよやっぱ
俺は好きだぞ
逆にゴーゴーカレーはモッタリしてちょっと苦手
…と思ってたら辛口にしたら結構イケる
俺は好きだぞ
逆にゴーゴーカレーはモッタリしてちょっと苦手
…と思ってたら辛口にしたら結構イケる
150: 2020/07/09(木) 13:15:53.69
バスセンターのカレーもカレーだった
151: 2020/07/09(木) 13:17:32.26
だれか富士山カレー食べた?
153: 2020/07/09(木) 13:36:48.48
スーパーで売っている最近のカレールーは味を濃厚よりにしたいのか知らんが
原材料の欄見ると大体、油脂類が一番先に表記されていてコッテリし過ぎ
なので最近はライトなオリエンタルカレーをベースに作っているけど、家族には不評だ
原材料の欄見ると大体、油脂類が一番先に表記されていてコッテリし過ぎ
なので最近はライトなオリエンタルカレーをベースに作っているけど、家族には不評だ
154: 2020/07/09(木) 13:38:05.09
よーわからんけどココイチのラッキョウて席に放置してあんの?
156: 2020/07/09(木) 13:44:41.92
ラッキョが席に置いてある店ってC&Cしか知らん。
それも少し前に有料になったkら行かなくなった。
それも少し前に有料になったkら行かなくなった。
157: 2020/07/09(木) 13:49:14.90
今月50になる俺
今まで覗いたこともなかったけど、有資格者になるってことで50歳以上スレ行ってみたら
本当に50過ぎが集まるスレなのかと思う低レベルの罵り合いで頭痛くなりそう
あっち行きたくないよう
今まで覗いたこともなかったけど、有資格者になるってことで50歳以上スレ行ってみたら
本当に50過ぎが集まるスレなのかと思う低レベルの罵り合いで頭痛くなりそう
あっち行きたくないよう
158: 2020/07/09(木) 13:51:30.82
>>157
行かなくて良いんじゃない?
このスレでぬっくぬくしてるのも良いじゃん
行かなくて良いんじゃない?
このスレでぬっくぬくしてるのも良いじゃん
160: 2020/07/09(木) 14:09:16.19
>>157
何度でも言ってやる
ここは40歳以上のスレだ
好きなだけここに居ていいんだぞ?
何度でも言ってやる
ここは40歳以上のスレだ
好きなだけここに居ていいんだぞ?
161: 2020/07/09(木) 14:18:15.20
>>157
わかる、俺もそれでまだここにいるんだよね(´・ω・`)
わかる、俺もそれでまだここにいるんだよね(´・ω・`)
164: 2020/07/09(木) 14:24:54.91
>>161
リロードしてなかった、すまぬ
だよねー何なのあそこw
人のこと言えない年齢の俺ですら老害って言葉を噛み締めてしまったよ
リロードしてなかった、すまぬ
だよねー何なのあそこw
人のこと言えない年齢の俺ですら老害って言葉を噛み締めてしまったよ
169: 2020/07/09(木) 14:52:13.04
>>157
少しだけど60↑も混ざっててカオスですよ
まあ、あの限定解除のマウント合戦みたら
誰でも嫌になりますわな
少しだけど60↑も混ざっててカオスですよ
まあ、あの限定解除のマウント合戦みたら
誰でも嫌になりますわな
171: 2020/07/09(木) 14:54:49.86
>>169
呼び水撒くな
呼び水撒くな
174: 2020/07/09(木) 15:07:21.81
>>157
両方とも荒れることは少ないから、どっちかが荒れることでスレのバランスが取れてると思うぞ。
両方とも荒れることは少ないから、どっちかが荒れることでスレのバランスが取れてると思うぞ。
159: 2020/07/09(木) 14:01:13.46
団塊ジュニアはまだ強調性はあるからな
それより上は偏屈じじいばっかだよ
それより上は偏屈じじいばっかだよ
162: 2020/07/09(木) 14:18:50.73
福神漬けと激辛スパイスとウスターソースが置いてある(もちろんタダ)の
ココイチにしか行ったことがないんだが、都会は違うのか?
ココイチにしか行ったことがないんだが、都会は違うのか?
163: 2020/07/09(木) 14:23:32.75
166: 2020/07/09(木) 14:39:56.65
そうだ払え払え
168: 2020/07/09(木) 14:46:33.96
らっきょなんてスーパーで1袋買って好きなだけ食べたら?
福神漬けが無料ならモーマンタイ
福神漬けが無料ならモーマンタイ
170: 2020/07/09(木) 14:53:11.00
172: 2020/07/09(木) 14:57:22.61
>>170
おかわりあったら日本終了の予感
おかわりあったら日本終了の予感
175: 2020/07/09(木) 17:13:01.00
>>170
あなたはラブおじですね!
あなたはラブおじですね!
184: 2020/07/09(木) 18:55:10.11
>>170
バスタブ曲線に酷似してない?
寿命が尽きかけてるって何が…
バスタブ曲線に酷似してない?
寿命が尽きかけてるって何が…
173: 2020/07/09(木) 15:05:30.00
万古の逆賊
176: 2020/07/09(木) 17:30:31.00
テレワーク続くから歓迎します
177: 2020/07/09(木) 17:38:13.55
また都民が地方の人たちにエンガチョされるのかorz
地方のおまえら、都内のナンバー見かけても幅寄せとかイタズラとか
しないでクレメンス( ;∀;)
地方のおまえら、都内のナンバー見かけても幅寄せとかイタズラとか
しないでクレメンス( ;∀;)
179: 2020/07/09(木) 18:05:09.83
自粛で押さえてただけだしな
なら自粛辞めたら戻るだろさ。
まぁその割にはそこまで増えてないなとは思ったが
なら自粛辞めたら戻るだろさ。
まぁその割にはそこまで増えてないなとは思ったが
180: 2020/07/09(木) 18:12:01.51
検査の自粛
181: 2020/07/09(木) 18:40:40.06
新型コロナ、新指標「K値」が示す驚愕事実と日本が感染爆発を起こさない新たな仮説
https://news.yahoo.co.jp/articles/14e0515bebca1bdadde3568d47c00c517b0770a0
https://news.yahoo.co.jp/articles/14e0515bebca1bdadde3568d47c00c517b0770a0
182: 2020/07/09(木) 18:41:18.64
客数減のココイチ「高くてもうトッピングできない…」 問われる今後の戦略
https://news.yahoo.co.jp/articles/c44af9a55ca88b08f1e32b7d976d054fe406696e
カレー屋と言っても客層はラーメンや牛丼と近いからなあ
ハウスに買収されてからは値上げを繰り返して来たし
https://news.yahoo.co.jp/articles/c44af9a55ca88b08f1e32b7d976d054fe406696e
カレー屋と言っても客層はラーメンや牛丼と近いからなあ
ハウスに買収されてからは値上げを繰り返して来たし
183: 2020/07/09(木) 18:42:38.18
都と政府の考えがちぐはぐで政府はもうさじ投げてるな
薬もなにが有効かわからんしな
重症化が怖いわ
薬もなにが有効かわからんしな
重症化が怖いわ
185: 2020/07/09(木) 18:56:34.95
分母が大きくなったから感染者数が増えただけって言われても、
だから200人感染者が出てても問題ないよ!安全だよ!って訳じゃなかろうに
感染者数の公表が10人以下だった頃も今と同じくらいの数の検査してれば200人以上は出ていたというならまだ分かるが
あの頃より実質的な感染者数が増えているんならそれは駄目だろう
だから200人感染者が出てても問題ないよ!安全だよ!って訳じゃなかろうに
感染者数の公表が10人以下だった頃も今と同じくらいの数の検査してれば200人以上は出ていたというならまだ分かるが
あの頃より実質的な感染者数が増えているんならそれは駄目だろう
186: 2020/07/09(木) 19:05:34.24
若い時はマスツーリングを見ると
「自由にどこまでも走れるバイクがあるのに群れるなんて理解出来ん」
と思ってたけど、この歳になっていつもソロだとなんだか寂しい。
友だち欲しいよ……。
「自由にどこまでも走れるバイクがあるのに群れるなんて理解出来ん」
と思ってたけど、この歳になっていつもソロだとなんだか寂しい。
友だち欲しいよ……。
190: 2020/07/09(木) 19:16:07.02
>>186
ツーリングクラブ入ったら?
ツーリングクラブ入ったら?
191: 2020/07/09(木) 19:18:26.51
>>186
バスツアーに参加すると、わりと友達できるという噂を聞く。
バスツアーに参加すると、わりと友達できるという噂を聞く。
193: 2020/07/09(木) 19:20:53.81
>>186
バイク乗りを友だちにした…あまり楽しいバイクライフにならなかった
友だちをバイク乗りにした…最高に楽しいバイクライフになった
バイク乗りを友だちにした…あまり楽しいバイクライフにならなかった
友だちをバイク乗りにした…最高に楽しいバイクライフになった
195: 2020/07/09(木) 19:34:33.42
>>193
ふむ
ふむ
194: 2020/07/09(木) 19:21:31.98
>>186~キャッチボール行こうぜ~
197: 2020/07/09(木) 20:01:18.38
>>186
俺達が居るだろ。
俺達が居るだろ。
200: 2020/07/09(木) 20:33:01.63
>>186
TENGぁ
TENGぁ
188: 2020/07/09(木) 19:13:09.73
居ないor乗ってくれないなら空気で膨らませるタイプで
192: 2020/07/09(木) 19:20:33.60
愛車と一緒なら寂しくないだろ
寧ろ他人が邪魔だわ
寧ろ他人が邪魔だわ
196: 2020/07/09(木) 19:38:43.92
仲間に入りたいな~と思ってると意外に難しくて自分が音頭とって集めると案外すんなりいった
今10人くらいのグループで月1で走ってる
今10人くらいのグループで月1で走ってる
198: 2020/07/09(木) 20:03:47.80
>>196
音頭を取ると集まるけど、そこから外に広がって民度の低いメンバーが増え出すと、
空気読まない、協調性が無い、好き放題な要望言いまくりで、途端に煩わしくなってくる。
音頭を取ると集まるけど、そこから外に広がって民度の低いメンバーが増え出すと、
空気読まない、協調性が無い、好き放題な要望言いまくりで、途端に煩わしくなってくる。
199: 2020/07/09(木) 20:18:12.06
何軒かバーを飲み歩いてるとバイクの話しが出てきて
そのうち、「みんなでツーリングしましょう!」って音頭をとる人が出現するよ
そのうち、「みんなでツーリングしましょう!」って音頭をとる人が出現するよ
201: 2020/07/09(木) 20:50:40.28
毎日いろんな人とたくさん会って話す仕事だから
バイク乗ってるときぐらいは一人になりたいわ
バイク乗ってるときぐらいは一人になりたいわ
202: 2020/07/09(木) 20:53:05.41
俺も友達いないけど 一人の楽しさを知ったら もうマスツーリングは無理やわ
自分の好きなとこ行って好きなモン食って好きな時休む 最高やん
自分の好きなとこ行って好きなモン食って好きな時休む 最高やん
203: 2020/07/09(木) 21:06:40.29
ソロツーはソロツー、マスツーはマスツーの魅力がそれぞれあるからな
どっちがいいと決めてしまえないなぁ
どっちがいいと決めてしまえないなぁ
204: 2020/07/09(木) 21:08:36.81
マスはマスなりの楽しさがあるのも経験はあるが、気ぃ遣いだから一人がいい。
気の置けない仲間って、それってお前が気を使わないだけだよっていつも思う
気の置けない仲間って、それってお前が気を使わないだけだよっていつも思う
207: 2020/07/09(木) 21:14:25.19
>>204
そうだよな。
ただ、気を使う程度を随分と下げれる友人というのは居るな。
高校時代の友人で、今も麻雀したりしてるわ。
コロナの絡みもあって、数ヶ月麻雀してないけど。
そうだよな。
ただ、気を使う程度を随分と下げれる友人というのは居るな。
高校時代の友人で、今も麻雀したりしてるわ。
コロナの絡みもあって、数ヶ月麻雀してないけど。
205: 2020/07/09(木) 21:09:27.34
マスは1人でするものだ。
209: 2020/07/09(木) 21:27:39.17
>>205
賢者タイムのおっさん乙。
賢者タイムのおっさん乙。
206: 2020/07/09(木) 21:09:41.84
おっさんはメンタルが弱いからな…
CR-1吹いておけ
CR-1吹いておけ
208: 2020/07/09(木) 21:25:16.78
地元の仲間でバイク乗ってるのは自分だけ
元からマスツーという概念がない
たまにつるんでみたいと思うけどね
元からマスツーという概念がない
たまにつるんでみたいと思うけどね
210: 2020/07/09(木) 21:32:33.47
嫁が一人で乗ると怖いからついて来いと言う
それがおれのマスツー
それがおれのマスツー
211: 2020/07/09(木) 21:40:37.11
80km/hくらいで手のひらを前方に向けてグーパーするとおっぱいの感触に。
212: 2020/07/09(木) 21:43:16.28
エアセクハラ
213: 2020/07/09(木) 22:42:08.09
地元・仲間・近隣でバイクの乗り方のジャンルが近いのがあまりいない。
自分はキャンツーだの温泉ツー、絶景堪能ツー、林道走破だのがメインだけど。周りは烏賊釣りバカスクとか、四発ネイキッドにピカピカパーツてんこ盛りカスタム系とか、モンキー山盛りカスタムとかそんなんばかり。
自分はキャンツーだの温泉ツー、絶景堪能ツー、林道走破だのがメインだけど。周りは烏賊釣りバカスクとか、四発ネイキッドにピカピカパーツてんこ盛りカスタム系とか、モンキー山盛りカスタムとかそんなんばかり。
215: 2020/07/09(木) 23:00:48.61
>>213
仲間が欲しい
と誰もが思うが俺の場合58にもなって
峠大好きってヤツは他にいない
毎週独りで走りに行くだけ
十分だよ、生きてさえいればw
仲間が欲しい
と誰もが思うが俺の場合58にもなって
峠大好きってヤツは他にいない
毎週独りで走りに行くだけ
十分だよ、生きてさえいればw
214: 2020/07/09(木) 22:56:02.97
最近、中高生時代の仲間と月一位のペースで飲むようになったけど
ツーリングしようぜ!っていう約束までの流れには、なかなかならんなぁ
ツーリングしようぜ!っていう約束までの流れには、なかなかならんなぁ
216: 2020/07/09(木) 23:27:17.03
おまえは50歳以上のライダースレ行けよジジイ
218: 2020/07/09(木) 23:58:39.90
>>216
うぜ
うぜ
219: 2020/07/10(金) 00:00:34.32
>>217 >>218
失せろジジイ
失せろジジイ
217: 2020/07/09(木) 23:55:30.72
別に条件に反してないぜ・・
220: 2020/07/10(金) 00:05:05.60
オマエ爺いじゃねーのかよ
ニホンゴヨメマスカー
ニホンゴヨメマスカー
221: 2020/07/10(金) 00:07:15.58
>>220
42だからジジイではない
それよりテメエは日本語の読めない在日のジジイか?40歳以上のスレだろクズ野郎
42だからジジイではない
それよりテメエは日本語の読めない在日のジジイか?40歳以上のスレだろクズ野郎
223: 2020/07/10(金) 00:31:15.69
ご覧ください
これが今時の42歳の発言であります
>>221
おう!47の俺に焼きそばパン買ってこいや!
これが今時の42歳の発言であります
>>221
おう!47の俺に焼きそばパン買ってこいや!
224: 2020/07/10(金) 00:35:38.82
>>223
225: 2020/07/10(金) 00:36:04.06
226: 2020/07/10(金) 02:28:38.01
>>225
美味そうじゃねーか
美味そうじゃねーか
230: 2020/07/10(金) 04:45:24.38
>>225
うまそうだ。ところでヤキソバU.F.O.って「うまい」「太い」「 」…あれ?
オーって何の略だったかな( ;´・ω・`)?
うまそうだ。ところでヤキソバU.F.O.って「うまい」「太い」「 」…あれ?
オーって何の略だったかな( ;´・ω・`)?
301: 2020/07/10(金) 18:15:39.46
>>225
賞味期限切れ じゃねぇか
>> ID:G6Hbm3cj
速攻 カレーパン買ってこい
賞味期限切れ じゃねぇか
>> ID:G6Hbm3cj
速攻 カレーパン買ってこい
302: 2020/07/10(金) 18:37:49.83
259: 2020/07/10(金) 10:19:47.77
>>221
> 42だからジジイではない
断言しちゃったよww
> それよりテメエは日本語の読めない在日のジジイか?40歳以上のスレだろクズ野郎
え?何言ってんのこの人?そうだよね、40以上の爺が楽しく語らうスレだよ?日本語読めないどころか、言語問わずコミュ障かいな
> 42だからジジイではない
断言しちゃったよww
> それよりテメエは日本語の読めない在日のジジイか?40歳以上のスレだろクズ野郎
え?何言ってんのこの人?そうだよね、40以上の爺が楽しく語らうスレだよ?日本語読めないどころか、言語問わずコミュ障かいな
263: 2020/07/10(金) 10:33:11.29
>>259
ジジイでは無いと判断した時点でジジイなんだけどね
ジジイの事意識してしまうと、もうジジイなんだよ
ジジイでは無いと判断した時点でジジイなんだけどね
ジジイの事意識してしまうと、もうジジイなんだよ
222: 2020/07/10(金) 00:27:46.91
世間一般では42歳は十分なジジイだと思う
227: 2020/07/10(金) 03:34:26.24
30代はおじさん
40代は超おじさん
50代はジジイ
60代は高齢者
年輩者を小馬鹿にする
若さ信仰がはじまったのは
70年代くらいからか?
40代は超おじさん
50代はジジイ
60代は高齢者
年輩者を小馬鹿にする
若さ信仰がはじまったのは
70年代くらいからか?
228: 2020/07/10(金) 03:43:05.78
40代は初老ってしらんのか?
231: 2020/07/10(金) 04:51:53.13
『日清焼そばU.F.O.』の公式サイトでは“商品名のU.F.O.は商品特長である「うまいソース(うまい=U)、太い麺(ふとい=F)、大きいキャベツ(大きい=O)」を表しています”と説明しています。
235: 2020/07/10(金) 07:56:21.01
>>231
うまいふといおおきいってなんか卑猥くない?
うまいふといおおきいってなんか卑猥くない?
232: 2020/07/10(金) 06:19:03.11
一休さんはあの時代に87まで生きた怪僧(´・ω・`)
233: 2020/07/10(金) 06:52:51.08
でも昭和時代に比べると確実に若返ってると言うより幼児化してる思うよ、今の日本人は
太陽に吠えろの石原裕次郎があの貫禄で当時40代だぞ。今だと60代に見えてもおかしくない
太陽に吠えろの石原裕次郎があの貫禄で当時40代だぞ。今だと60代に見えてもおかしくない
241: 2020/07/10(金) 08:58:43.89
>>233
昔は目上の人に向かってジジイなんて言わなかった それくらいの常識は持ってた そのジジイが幼児化してるってんだから 今の若者がジジイになったら精子化するだろうなw
昔は目上の人に向かってジジイなんて言わなかった それくらいの常識は持ってた そのジジイが幼児化してるってんだから 今の若者がジジイになったら精子化するだろうなw
260: 2020/07/10(金) 10:25:21.99
>>233
渡哲也はその人の色小姓(*´∀`)
渡哲也はその人の色小姓(*´∀`)
262: 2020/07/10(金) 10:31:47.94
>>260
マグロご期待ください
マグロご期待ください
234: 2020/07/10(金) 07:03:54.55
まあ、大人な考え方する大人が減ってるからな
236: 2020/07/10(金) 08:03:28.36
娘の友達に、自分のことを言うのに「オジサンは…」と口に出してしまい後戻りできないことを知った(涙目)
237: 2020/07/10(金) 08:27:03.47
>>236
おっさんの認識はあるが、お父さんはと言っている
まだおっさんじゃないと思った時点でおっさんだし、子供いたらおっさん確定
否定した時点でおっさんを極めし者
後ろを振り向くなw
おっさんの認識はあるが、お父さんはと言っている
まだおっさんじゃないと思った時点でおっさんだし、子供いたらおっさん確定
否定した時点でおっさんを極めし者
後ろを振り向くなw
239: 2020/07/10(金) 08:40:52.36
>>237
ラブおじ
ラブおじ
238: 2020/07/10(金) 08:27:26.69
今月はJREポイントでグリーン券交換がお得
通常600ポイントが500ポイントで交換出来る
事前購入1000円(車内1260円)が500円相当で交換出来る
https://i.imgur.com/C13lH6x.jpg
新幹線半額キャンペーンもやってるから遊びにいこうw
通常600ポイントが500ポイントで交換出来る
事前購入1000円(車内1260円)が500円相当で交換出来る
https://i.imgur.com/C13lH6x.jpg
新幹線半額キャンペーンもやってるから遊びにいこうw
240: 2020/07/10(金) 08:56:41.22
今更おじさんと言われても何とも思わん
それより中折れを何とかしたい・・・
それより中折れを何とかしたい・・・
243: 2020/07/10(金) 09:10:03.92
>>240
なんで中折するの?
検索してくるw
なんで中折するの?
検索してくるw
247: 2020/07/10(金) 09:16:43.32
>>240
亜鉛いいよ亜鉛
亜鉛いいよ亜鉛
252: 2020/07/10(金) 09:40:54.76
>>240
じゃあ、今日からおまえのあだ名は「今更おじさん」な。
じゃあ、今日からおまえのあだ名は「今更おじさん」な。
313: 2020/07/10(金) 21:57:46.13
>>240
俺は嫁さん相手でも最後までギンギンやで でもなんぼ突いてもいかへんのが悩みやわ
俺は嫁さん相手でも最後までギンギンやで でもなんぼ突いてもいかへんのが悩みやわ
242: 2020/07/10(金) 09:07:52.28
今だって目上の人に面と向かってジジイなんて言わないだろw
陰であのジジイ~って罵るくらいなら昔だって言ってたし
陰であのジジイ~って罵るくらいなら昔だって言ってたし
244: 2020/07/10(金) 09:12:00.87
>>242
最近の子は家庭内で言うんじゃないの?
一般的な家庭の母親と娘が父親の不平不満否定に始まりATMと化してるイメージ
最近の子は家庭内で言うんじゃないの?
一般的な家庭の母親と娘が父親の不平不満否定に始まりATMと化してるイメージ
314: 2020/07/10(金) 21:58:32.02
>>242
ネットは陰なん?
ネットは陰なん?
245: 2020/07/10(金) 09:13:30.24
目上って自分の父親?
そりゃ反抗期の子供なら親には言うだろ昔から
積木崩しとか見てみたら?
そりゃ反抗期の子供なら親には言うだろ昔から
積木崩しとか見てみたら?
246: 2020/07/10(金) 09:16:09.72
>>245
それが外へと向けられる事もあるんだよ
特に女性は酷い
それが外へと向けられる事もあるんだよ
特に女性は酷い
248: 2020/07/10(金) 09:25:55.31
>>246
女性って娘ってことか?
女性って娘ってことか?
249: 2020/07/10(金) 09:27:38.46
>>248
全ての女性がそうだとは言わないけど、裏表ハッキリしてる子陰湿
全ての女性がそうだとは言わないけど、裏表ハッキリしてる子陰湿
266: 2020/07/10(金) 10:50:46.64
>>249
まぁ女は子宮でものを考える動物だからな
多くの場合、理屈ではわかってても感情が先に立つから一度でも「ダメ」って思っちゃうとダメ
解決するのは時間しかない
まぁ女は子宮でものを考える動物だからな
多くの場合、理屈ではわかってても感情が先に立つから一度でも「ダメ」って思っちゃうとダメ
解決するのは時間しかない
267: 2020/07/10(金) 10:53:04.86
>>266
嫁なら自分で選んだわけで
妥協の道を探るか離婚も選べるが
身内の女が厄介だろ
嫁なら自分で選んだわけで
妥協の道を探るか離婚も選べるが
身内の女が厄介だろ
271: 2020/07/10(金) 11:09:31.23
>>267
それは男側、女側の一方的な理由だよね
お互い同意して結婚し、どんな時でも敬い、いつくしむことを誓ったはずじゃん?
お互い歩み寄りが必要だよ
それは男側、女側の一方的な理由だよね
お互い同意して結婚し、どんな時でも敬い、いつくしむことを誓ったはずじゃん?
お互い歩み寄りが必要だよ
269: 2020/07/10(金) 11:06:55.96
>>266
会話1つとっても男は考えをまとめた情報で、女は考えがまとまらない心を求め
男は解決を、女は同意を求め基本的に思考が合い難い生き物だよ
その上でお互い楽しく幸せに生きて行く道を選ぶか、不平不満否定しながら生きて行く道を選ぶかは本人次第だからね
家庭内であったとしても、ジジイだのなんだのと言うのは人として終わってるよ
会社や友人で他人に直接ジジイなんて言うのはほぼ無いし言うとしても余程のことでしょ?
それを日常的では無いとしても言うのは人として駄目だよ
会話1つとっても男は考えをまとめた情報で、女は考えがまとまらない心を求め
男は解決を、女は同意を求め基本的に思考が合い難い生き物だよ
その上でお互い楽しく幸せに生きて行く道を選ぶか、不平不満否定しながら生きて行く道を選ぶかは本人次第だからね
家庭内であったとしても、ジジイだのなんだのと言うのは人として終わってるよ
会社や友人で他人に直接ジジイなんて言うのはほぼ無いし言うとしても余程のことでしょ?
それを日常的では無いとしても言うのは人として駄目だよ
270: 2020/07/10(金) 11:08:01.36
>>269
よくわからんが
お前は余程辛いんだなヨシヨシ
よくわからんが
お前は余程辛いんだなヨシヨシ
272: 2020/07/10(金) 11:10:34.94
>>270
お前が私の書き込みを読んでそう判断するならそれが正しいと思うよ
他人の評価より大切なものがあるからね
お前が私の書き込みを読んでそう判断するならそれが正しいと思うよ
他人の評価より大切なものがあるからね
273: 2020/07/10(金) 11:14:10.94
>>272
お前の大切は他人の迷惑
他所の星でやれ
お前の大切は他人の迷惑
他所の星でやれ
274: 2020/07/10(金) 11:20:37.87
>>273
お前の良くわからない状態で判断した評価書き込みは迷惑じゃない上に、他人を説得出来ないのを棚上げし他へ行けと言うのね
お前の良くわからない状態で判断した評価書き込みは迷惑じゃない上に、他人を説得出来ないのを棚上げし他へ行けと言うのね
255: 2020/07/10(金) 10:02:56.93
>>250
まぁ子供も人だから感情的になる事は有るだろうし2回までは許すかな
2回目で警告し3回目言ったら義務教育まで育てて後は一人で生きてもらうよw
じじいと呼ぶ相手に養って貰うのも嫌だろ?wと脅すw
バイトしながら高校も大学も行けるだろ?
言葉の重みと責任取って自分の事は自分でなんとかしないとなw
親はいつまでも生きてないしな
まぁ子供も人だから感情的になる事は有るだろうし2回までは許すかな
2回目で警告し3回目言ったら義務教育まで育てて後は一人で生きてもらうよw
じじいと呼ぶ相手に養って貰うのも嫌だろ?wと脅すw
バイトしながら高校も大学も行けるだろ?
言葉の重みと責任取って自分の事は自分でなんとかしないとなw
親はいつまでも生きてないしな
251: 2020/07/10(金) 09:39:29.26
ていうか反抗期のガキや悪党が対象なら昔からジジイババア言ってたつーのw
それとも戦後の愚連隊の連中もバブルの頃の地上げやってた連中も
目上にはおじいさんおばあさんと呼んでたとでも?
それとも戦後の愚連隊の連中もバブルの頃の地上げやってた連中も
目上にはおじいさんおばあさんと呼んでたとでも?
315: 2020/07/10(金) 21:59:17.96
>>251
内弁慶ばっかかこのスレ
内弁慶ばっかかこのスレ
317: 2020/07/10(金) 23:04:55.52
>>315
匿名掲示板で何言ってんだw
外弁慶いたら連れてこいやぁ
匿名掲示板で何言ってんだw
外弁慶いたら連れてこいやぁ
318: 2020/07/10(金) 23:12:21.76
>>317
加藤とか
加藤とか
253: 2020/07/10(金) 09:45:37.78
今更ジロー
254: 2020/07/10(金) 09:49:16.78
ラーメン二郎食いたくなってきた
256: 2020/07/10(金) 10:12:03.46
なぜそれが起こったか、原因を考察せず対処をせず、経済力で脅す
立場逆転したら同じこと言われるし、その脅しで黙った時点で親子関係は消滅してただのパトロンと見られる
立場逆転したら同じこと言われるし、その脅しで黙った時点で親子関係は消滅してただのパトロンと見られる
258: 2020/07/10(金) 10:16:11.05
>>256
まあこんなレスしてる時点で子供どころか結婚もしてない
ただの生涯独身間違いなしオヤジの妄想なのが丸わかりだから放っておこう
まあこんなレスしてる時点で子供どころか結婚もしてない
ただの生涯独身間違いなしオヤジの妄想なのが丸わかりだから放っておこう
257: 2020/07/10(金) 10:13:20.78
261: 2020/07/10(金) 10:30:53.29
本気で放棄するつもりは無いけどなw
そもそも家族との関係が崩れなければ良いだけだし
仮に妻との関係が崩れたとしても、妻は他人の子供で育った環境も違うし、一緒に生活して合わない歩み寄れない事があっても不思議では無いじゃん?
まだ子供のほうがある程度どうにか出来ると思うけどね
そもそも家族との関係が崩れなければ良いだけだし
仮に妻との関係が崩れたとしても、妻は他人の子供で育った環境も違うし、一緒に生活して合わない歩み寄れない事があっても不思議では無いじゃん?
まだ子供のほうがある程度どうにか出来ると思うけどね
264: 2020/07/10(金) 10:35:24.35
最近のオバハンが若いのか
年が近いから若く見えるのか
わからんのだな
年が近いから若く見えるのか
わからんのだな
265: 2020/07/10(金) 10:36:16.61
なんかウザいのが湧いてきた
50代スレ荒らしてる奴じゃ
50代スレ荒らしてる奴じゃ
268: 2020/07/10(金) 11:06:12.81
> 自分で選んだわけで
それはどうかな
それはどうかな
275: 2020/07/10(金) 11:23:08.03
バイク乗りの夫婦感論
277: 2020/07/10(金) 12:34:32.22
こっちも喧嘩かよめんどいなぁ・・(´・ω・`)
283: 2020/07/10(金) 13:14:12.73
>>277
あっちこっちで原理主義の人が多くなったよな(´・ω・`)
あっちこっちで原理主義の人が多くなったよな(´・ω・`)
285: 2020/07/10(金) 13:36:22.00
>>283
原理原則があると楽だよ
原理原則があると楽だよ
287: 2020/07/10(金) 13:55:42.11
>>285
別に持っててもいいけど喧嘩は余所でやれって事だよ
疲れるんだよ
別に持っててもいいけど喧嘩は余所でやれって事だよ
疲れるんだよ
288: 2020/07/10(金) 14:00:08.14
>>287
私は喧嘩してませんよ
私は喧嘩してませんよ
278: 2020/07/10(金) 12:44:18.77
先に煽ったほうが負けなんですー!
279: 2020/07/10(金) 13:00:50.23
ドラレコあっからな
280: 2020/07/10(金) 13:02:19.79
諦めたらそこで終わりです
諦めたら終わりにして良いんです
相手と戦うのではない、己との戦いだ
諦めたら終わりにして良いんです
相手と戦うのではない、己との戦いだ
281: 2020/07/10(金) 13:07:00.63
温泉行って飲んでくるかなw
284: 2020/07/10(金) 13:27:03.09
>>281
飲泉ですね。
飲泉ですね。
282: 2020/07/10(金) 13:10:17.94
説教くせえな
自分の部下にでもやってろよ
いるならな
自分の部下にでもやってろよ
いるならな
286: 2020/07/10(金) 13:45:03.52
我が家では代々プリンシプルを旨としている
289: 2020/07/10(金) 14:21:07.48
ごめん読解力無いみたいだね(´・ω・`)
290: 2020/07/10(金) 14:28:24.70
コロナ感染者の若者と連絡が取れなくなってるらしい
これが感染者増やしている要因じゃないの?
これが感染者増やしている要因じゃないの?
291: 2020/07/10(金) 14:44:22.12
コロナになった若者は帝愛というグループ企業が救済のために優遇してくれるらしいね。
292: 2020/07/10(金) 14:46:48.20
クルーズ船に乗せてくれるらしいな。
293: 2020/07/10(金) 15:18:13.40
クルーズ船が某海域に到達すると
米 中 英 仏 露 印 の原潜が
一斉に魚雷を発射するんだってな
米 中 英 仏 露 印 の原潜が
一斉に魚雷を発射するんだってな
296: 2020/07/10(金) 15:40:52.72
>>293
なにその沈黙の艦隊
なにその沈黙の艦隊
294: 2020/07/10(金) 15:30:11.74
自爆だろ
295: 2020/07/10(金) 15:37:18.86
ツーリング先で食事や温泉でゆっくり過ごしちゃうともう家に帰りたくなってしまう。気が抜けてしまうのか疲れが出てしまう感じ。
だから今度の週末はさっと食事して足湯だけしていつもより少し距離を伸ばしたい
だから今度の週末はさっと食事して足湯だけしていつもより少し距離を伸ばしたい
297: 2020/07/10(金) 16:03:12.97
>>295
食事と温泉は人を駄目にするw
私は帰りたくなくなる
全てが面倒くさい
食事と温泉は人を駄目にするw
私は帰りたくなくなる
全てが面倒くさい
316: 2020/07/10(金) 22:36:43.57
>>297
あなたはラブおじですね!
あなたはラブおじですね!
298: 2020/07/10(金) 16:37:31.59
誰かコロナのプロットを累積ハザードで出してくれ
299: 2020/07/10(金) 17:00:03.65
キッチンでは負けたことがないんだ!
300: 2020/07/10(金) 17:53:51.41
まわせー!
303: 2020/07/10(金) 18:48:43.36
カレーパンて軽くトーストするだけで2倍くらいうまくなるよね
304: 2020/07/10(金) 19:06:26.72
明太フランスパンを軽くレンチンするのも美味いよな
309: 2020/07/10(金) 20:32:02.14
310: 2020/07/10(金) 20:37:39.31
>>309
モルダー、あなた疲れてるのよ。
モルダー、あなた疲れてるのよ。
305: 2020/07/10(金) 19:13:21.91
コンニャクを人肌に温めると具合いいよな
306: 2020/07/10(金) 19:21:24.17
最近、食パンを冷凍したのをトースターで焼くと表面カリッ中フワフワ
で美味しいことに気がついた
で美味しいことに気がついた
307: 2020/07/10(金) 19:43:41.16
乃が美の食パンうめぇ
ジャムもバターもいらんな本当に
ジャムもバターもいらんな本当に
308: 2020/07/10(金) 19:57:27.48
バナナクリームのパン食べたいな 昔は関東でも売ってたのに
311: 2020/07/10(金) 21:13:22.31
もっとツルツルに
312: 2020/07/10(金) 21:23:44.14
明太フランスか
ワインのつまみにはいいな
最近はサイゼ飲みが気に入ってる
安くていいよな
ワインのつまみにはいいな
最近はサイゼ飲みが気に入ってる
安くていいよな
319: 2020/07/10(金) 23:15:07.97
鷹?
321: 2020/07/11(土) 00:46:25.60
>>319
グランプリの?
グランプリの?
322: 2020/07/11(土) 00:53:36.65
>>319
ユウジ?
ユウジ?
323: 2020/07/11(土) 03:31:08.79
>>319
ふたり……
ふたり……
324: 2020/07/11(土) 04:26:18.27
>>319
欧米か
欧米か
325: 2020/07/11(土) 05:39:47.08
>>319
ふたり?
ふたり?
320: 2020/07/10(金) 23:30:21.71
中じゃダメなんですか!?
326: 2020/07/11(土) 05:40:25.40
H
327: 2020/07/11(土) 05:40:50.39
恐怖!ラッコ男
328: 2020/07/11(土) 05:42:29.97
ノリダーなついね
330: 2020/07/11(土) 07:16:50.78
カレーパンもう食えない
よく考えたら揚げ物にカレーとか完全に無理になってる
よく考えたら揚げ物にカレーとか完全に無理になってる
331: 2020/07/11(土) 07:23:21.74
天ぷらの盛り合わせ定食的なのを完食するのが辛くなった
そもそも一度に食べられる量が減った
そもそも一度に食べられる量が減った
332: 2020/07/11(土) 07:25:55.72
食べる量が変わらないのに
代謝が落ちてるから腹が出てきた
代謝が落ちてるから腹が出てきた
333: 2020/07/11(土) 08:24:26.26
そうするとやはり、食えるものは江戸前寿司しかないな
334: 2020/07/11(土) 08:57:26.16
ノドグロはいつ食べようとしても高いなぁ
335: 2020/07/11(土) 08:57:46.98
酒やめて運動しろ
337: 2020/07/11(土) 08:59:55.00
>>335
お酒飲みませーん
お酒飲みませーん
336: 2020/07/11(土) 08:59:41.81
338: 2020/07/11(土) 09:30:18.92
赤ムツがダメならば黒ムツを食べればいいじゃない
339: 2020/07/11(土) 09:35:24.23
黒ムツもダメならイチムツを食べればいいじゃない
340: 2020/07/11(土) 09:40:31.74
お前らはパンパースでも食ってろ。
オムツ
オムツ
341: 2020/07/11(土) 09:56:30.79
>>340
オツム悪そう
オツム悪そう
342: 2020/07/11(土) 09:58:17.84
バラムツでも食ってろ
343: 2020/07/11(土) 10:00:48.62
陸奥A子って何やってんだろ?
344: 2020/07/11(土) 10:27:26.67
345: 2020/07/11(土) 10:37:23.87
陸奥九十九は?
347: 2020/07/11(土) 11:09:28.03
>>345
懐かしいなぁ
懐かしいなぁ
349: 2020/07/11(土) 12:18:12.92
>>345
ジャッ!
ジャッ!
346: 2020/07/11(土) 10:48:37.87
陸奥宗光
348: 2020/07/11(土) 11:47:46.73
修羅の門と同じ頃連載してた
龍狼伝ってまだやってんだってな
龍狼伝ってまだやってんだってな
350: 2020/07/11(土) 12:37:07.26
シリーズが広がり過ぎて修羅
どの話もエンディング見えなくて修羅
どの話もエンディング見えなくて修羅
351: 2020/07/11(土) 13:40:24.21
結局パラダイス学園が一番だったという
352: 2020/07/11(土) 13:51:03.39
修羅の時は良く分からんかった
単行本ある
単行本ある
353: 2020/07/11(土) 14:00:09.44
>>352
あなたはラブおじですね!
あなたはラブおじですね!
354: 2020/07/11(土) 17:03:24.31
テスト
355: 2020/07/11(土) 18:01:40.67
パラダイス学園が電子書籍化されないのは児ポに引っかかるからかな
356: 2020/07/11(土) 18:07:48.43
さっきラーメン食いに行ったらあとから
入ってきた客がガラッガラの店内なのに
わざわざ隣に座ってきた
食い終わって駐車場行ったら案の定ガラッガラなのに俺の車の隣に車停めてんの
どういう心理なんだ?
入ってきた客がガラッガラの店内なのに
わざわざ隣に座ってきた
食い終わって駐車場行ったら案の定ガラッガラなのに俺の車の隣に車停めてんの
どういう心理なんだ?
357: 2020/07/11(土) 18:12:03.52
>>356
すまんな。
すまんな。
358: 2020/07/11(土) 18:28:49.16
>>356
トナラー
トナラー
363: 2020/07/11(土) 19:17:00.13
>>358>>359
トナラーていう人種なのか
えもいわれぬ恐怖感あるわ
トナラーていう人種なのか
えもいわれぬ恐怖感あるわ
359: 2020/07/11(土) 18:38:52.92
>>356
トナラーでググれ
トナラーでググれ
360: 2020/07/11(土) 18:44:28.90
>>356
他人を見ると競い合いを仕掛けると教育を受けた層
他人を見ると競い合いを仕掛けると教育を受けた層
361: 2020/07/11(土) 19:04:04.13
>>356
ウホッ
ウホッ
362: 2020/07/11(土) 19:12:10.60
奈良ッァ!!
364: 2020/07/11(土) 19:27:11.86
まじ?そんなわーがあるのかよ!トナラー!?
365: 2020/07/11(土) 19:27:17.87
ぷう~っ(オナラ
366: 2020/07/11(土) 19:39:18.34
空いている駐車場で隣に停めるキモい奴 27トナラー
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1589827835/
隣に停める(座る)にしろ便利な方からなら分からなくはないんだけど、入口から遠くてどう考えても不便なのに隣に来るヤツいるんだよね
他、男子トイレのトナラーとか、銭湯の洗い場のトナラーとか、本格的に怖いヤツもいる
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1589827835/
隣に停める(座る)にしろ便利な方からなら分からなくはないんだけど、入口から遠くてどう考えても不便なのに隣に来るヤツいるんだよね
他、男子トイレのトナラーとか、銭湯の洗い場のトナラーとか、本格的に怖いヤツもいる
367: 2020/07/11(土) 19:40:17.60
ローマでも教皇を決めるのにサオクラーベという競い合いがあるそうだからな
375: 2020/07/11(土) 21:55:30.17
>>367
根比ーべ
じゃなかったか?
根比ーべ
じゃなかったか?
376: 2020/07/11(土) 22:01:12.44
>>375
ボケ(ネタ)にマジツッコミw
ちうかみんなスルーしてたんだよね
ボケ(ネタ)にマジツッコミw
ちうかみんなスルーしてたんだよね
369: 2020/07/11(土) 20:03:46.23
でかいやつが勝つ!
370: 2020/07/11(土) 20:54:33.70
(ビクッ
371: 2020/07/11(土) 21:29:03.13
「トナリスト」かと思ってた@東北
何かにつけ自分に自信がないのかね?
何かにつけ自分に自信がないのかね?
372: 2020/07/11(土) 21:31:29.08
ウーバーイーツ
https://imgur.com/pMXiScE
https://imgur.com/pMXiScE
374: 2020/07/11(土) 21:41:14.65
>>372
かわいそう…
とは思わなかったw
かわいそう…
とは思わなかったw
377: 2020/07/11(土) 22:07:12.55
>>374
かわいそう..
タクシーの運ちゃんが
しかし最近ホントチャリンコ乗りがうざくなってきたな。ロードとか
宅配系とか
かわいそう..
タクシーの運ちゃんが
しかし最近ホントチャリンコ乗りがうざくなってきたな。ロードとか
宅配系とか
378: 2020/07/11(土) 22:57:24.72
>>372
やりたい放題のアウトローに正義の鉄槌がくだるw
やりたい放題のアウトローに正義の鉄槌がくだるw
379: 2020/07/11(土) 23:07:13.92
>>372
ほんとにウザイw
ほんとにウザイw
388: 2020/07/12(日) 01:51:23.33
>>372
これ編集はいってるってことは、ホントはどれぐらいここ走ってたんだろや?
これ編集はいってるってことは、ホントはどれぐらいここ走ってたんだろや?
403: 2020/07/12(日) 11:01:37.60
>>372
当たり屋だな
多少法規違反があっても、過失割合7割までなら過失ないことにされるし、自転車は交通弱者として過失修正あるし
タクシーが進路妨害した形にしてるし
で、入院して生活必要になり、かつ治療期間中は慰謝料4,300円/日と休業損害5,700円/日もらえるし
気をつけないと、免許にキズつけられちまう
当たり屋だな
多少法規違反があっても、過失割合7割までなら過失ないことにされるし、自転車は交通弱者として過失修正あるし
タクシーが進路妨害した形にしてるし
で、入院して生活必要になり、かつ治療期間中は慰謝料4,300円/日と休業損害5,700円/日もらえるし
気をつけないと、免許にキズつけられちまう
404: 2020/07/12(日) 11:02:52.70
>>403自己レス
> で、入院して生活必要になり
→生活費不要になり、の間違い
> で、入院して生活必要になり
→生活費不要になり、の間違い
373: 2020/07/11(土) 21:40:29.93
埼玉の悪口はそこまでだ
381: 2020/07/11(土) 23:24:03.60
ていうかチャリカス最後わざと自分から突っ込んでんじゃん
382: 2020/07/11(土) 23:27:00.46
車道たらたら走ってる時点でわざとだよね
ウーバーにクレーム入れなくちゃ
ウーバーにクレーム入れなくちゃ
386: 2020/07/11(土) 23:54:29.59
>>382
軽車両なのに路側帯側走ってないし、
そもそもが信号無視だから何の情状酌量も無しだな
軽車両なのに路側帯側走ってないし、
そもそもが信号無視だから何の情状酌量も無しだな
383: 2020/07/11(土) 23:28:33.31
まあそう言うてやるな、同じ二輪車乗りではないか。
てか、業種は違うが俺も配達の仕事なので「お互い頑張ろーなー」っていう目で見てるわ
てか、業種は違うが俺も配達の仕事なので「お互い頑張ろーなー」っていう目で見てるわ
385: 2020/07/11(土) 23:54:29.05
>>383
同じ二輪車乗り!?
マジで言ってんの?
同じ二輪車乗り!?
マジで言ってんの?
387: 2020/07/12(日) 00:43:25.41
>>383
つまり、お宅も違反しまくりのクズライダーって事?
つまり、お宅も違反しまくりのクズライダーって事?
394: 2020/07/12(日) 09:03:39.56
>>383
何を言ってるの?
法規無視で走った挙げ句
チャリカスからぶつかっているじゃん
犯罪者でしかない
何を言ってるの?
法規無視で走った挙げ句
チャリカスからぶつかっているじゃん
犯罪者でしかない
395: 2020/07/12(日) 09:05:02.71
>>394
ピスト?ただのロード?
ピスト?ただのロード?
384: 2020/07/11(土) 23:32:25.83
バイク便楽しそうだけど、職業としては厳しいもんあるやろなぁ。
経験者おるなら体験談聞きたいわ。
経験者おるなら体験談聞きたいわ。
389: 2020/07/12(日) 03:19:34.08
>>384
学生の頃バイク便やってたけど当時は稼げた
締め切りブッチの某有名漫画家宅に泊り込み
原稿上がり次第印刷所直行で一晩5万とかあった
今は宅配便の下請けみたいになってるらしく
全然稼げないって話だった
学生の頃バイク便やってたけど当時は稼げた
締め切りブッチの某有名漫画家宅に泊り込み
原稿上がり次第印刷所直行で一晩5万とかあった
今は宅配便の下請けみたいになってるらしく
全然稼げないって話だった
390: 2020/07/12(日) 03:44:29.85
おらも学生のころ検体の集配専門のバイク便やってたけど時給制だし楽だし楽しかったなー
たまに摘出された胃とか子宮とかもろ見えの袋に入っててお肉食えなかったけど
たまに摘出された胃とか子宮とかもろ見えの袋に入っててお肉食えなかったけど
391: 2020/07/12(日) 08:32:40.53
俺はSE辞めてバイク便のバイトを始めた
スポット、ルート、と色々やった
最後はスーツ着て大手の電機機器会社へ出向
データや仕様書などの運びを
しかしパソコンを触れると知られ、データの打込みをやらされる
出来たのをプリントアウトしてチェックしてフロッピーに入れて書類と共に関連会社へ
運び先もまさかバイク便の兄ちゃんが作ったとは思わんだろうなw
しかし新規開拓とは言え、俺は一体何をやらされているんだ?と
スポット、ルート、と色々やった
最後はスーツ着て大手の電機機器会社へ出向
データや仕様書などの運びを
しかしパソコンを触れると知られ、データの打込みをやらされる
出来たのをプリントアウトしてチェックしてフロッピーに入れて書類と共に関連会社へ
運び先もまさかバイク便の兄ちゃんが作ったとは思わんだろうなw
しかし新規開拓とは言え、俺は一体何をやらされているんだ?と
392: 2020/07/12(日) 08:50:47.44
フロッピーか
なつい
なつい
393: 2020/07/12(日) 08:58:52.75
ドクター中松だな
397: 2020/07/12(日) 09:24:06.45
出張で東京行ったら普通に車道をチャリが走っててビックリした
大阪行ったときはさすべえ付けたおばちゃんのチャリとその横暴な運転にビックリした
大阪行ったときはさすべえ付けたおばちゃんのチャリとその横暴な運転にビックリした
398: 2020/07/12(日) 09:25:35.43
>>397
道交法読んでみ
車道がデフォだから
道交法読んでみ
車道がデフォだから
399: 2020/07/12(日) 09:33:08.65
>>398
チャリも乗るから知ってるよ
でも田舎じゃ車道走ってたらおまわりさんに歩道走れって言われるレベルだよ
チャリも乗るから知ってるよ
でも田舎じゃ車道走ってたらおまわりさんに歩道走れって言われるレベルだよ
400: 2020/07/12(日) 10:13:44.05
>>399
でも街中で信号とか路側をすり抜けられなかったら歩道走るんでしょ?
でも街中で信号とか路側をすり抜けられなかったら歩道走るんでしょ?
401: 2020/07/12(日) 10:55:41.23
>>399
田舎は歩道を歩く人が少ないからねぇ
田舎は歩道を歩く人が少ないからねぇ
402: 2020/07/12(日) 10:59:36.63
>>401
あなたはラブおじですね!
あなたはラブおじですね!
405: 2020/07/12(日) 11:12:13.54
>>398
そのせいなのか勘違いしたチャリカスが右折レーンに居たりするんどよな
そのせいなのか勘違いしたチャリカスが右折レーンに居たりするんどよな
410: 2020/07/12(日) 11:26:14.73
>>405
一度見たことあるわ
そういうのはアホかよとは思うw
一度見たことあるわ
そういうのはアホかよとは思うw
406: 2020/07/12(日) 11:14:29.86
自転車通行おkの広い歩道あるのに、車道走ってるチャリ見るとガッペムカつく
407: 2020/07/12(日) 11:16:44.46
>>406
おれは歩道を走ってる自転車見るとすごくむつかつくよ。
歩道と横断歩道は自転車優先だと思い込んでるから。
おれは歩道を走ってる自転車見るとすごくむつかつくよ。
歩道と横断歩道は自転車優先だと思い込んでるから。
409: 2020/07/12(日) 11:25:39.62
>>407
イライラするなよ
イライラするなよ
413: 2020/07/12(日) 11:46:31.41
>>409
世紀末が来るぜ
世紀末が来るぜ
414: 2020/07/12(日) 11:53:24.29
415: 2020/07/12(日) 12:03:07.44
>>414
×ライブ
○ミサ
×ライブ
○ミサ
418: 2020/07/12(日) 12:07:54.11
>>415
×ミサ
○黒ミサ
×ミサ
○黒ミサ
417: 2020/07/12(日) 12:06:36.99
>>413
それ「ジタバタ」や
それ「ジタバタ」や
408: 2020/07/12(日) 11:25:04.34
場所によるかなぁ
まぁどちらにせよあんまイライラしないけど
まぁどちらにせよあんまイライラしないけど
411: 2020/07/12(日) 11:28:50.13
首都圏は自転車も保険義務化でしょ
うちの県も義務化されたから交通安全協会の保険に家族加入したよ
うちの県も義務化されたから交通安全協会の保険に家族加入したよ
412: 2020/07/12(日) 11:32:00.67
歩道の自転車はどこでも駐輪するし、人にぶつかってもそのまま逃げるし、
都内で自転車乗ってるヤツは人として最底辺のヤツだけだ。
都内で自転車乗ってるヤツは人として最底辺のヤツだけだ。
416: 2020/07/12(日) 12:03:40.69
419: 2020/07/12(日) 12:12:07.53
エコエコアザラク エコエコアザラク
435: 2020/07/12(日) 13:55:45.24
>>419
エコエコアザラク エコエコザメラク
じゃなかったっけ?
エコエコアザラク エコエコザメラク
じゃなかったっけ?
438: 2020/07/12(日) 14:17:09.00
>>435
それが正解
閣下は歌唱力あるね。閣下やMISIAはライブでもCDを聴いてるのとあまり変わらない。
MISIAて言えば、主題歌歌ってた「やまとなでしこ」を先週放送してたけど
松嶋菜々子も矢田亜希子も肌汚くてビックリした
実時間で見たんだが、その時はきったねー肌だなーと思ったの覚えてないが
ハイビジョンのせいなのかな?
それが正解
閣下は歌唱力あるね。閣下やMISIAはライブでもCDを聴いてるのとあまり変わらない。
MISIAて言えば、主題歌歌ってた「やまとなでしこ」を先週放送してたけど
松嶋菜々子も矢田亜希子も肌汚くてビックリした
実時間で見たんだが、その時はきったねー肌だなーと思ったの覚えてないが
ハイビジョンのせいなのかな?
420: 2020/07/12(日) 12:23:03.97
こんな時期だけどiDeCoとかつみたてNISAとかやってみようかな
この年からiDeCoやっても大して増えないけどなんもしないよりはマシかな
この年からiDeCoやっても大して増えないけどなんもしないよりはマシかな
421: 2020/07/12(日) 12:35:36.30
>>420
メガバンク株推奨
アベノミクス前の株価に逆戻りの今、配当利回り7%近いだけでも保有する価値あり
メガバンク株推奨
アベノミクス前の株価に逆戻りの今、配当利回り7%近いだけでも保有する価値あり
422: 2020/07/12(日) 12:44:40.60
>>420
会社で確定拠出年金やってない?
節税としてiDeCoやるのは有りだよ
会社で確定拠出年金やってない?
節税としてiDeCoやるのは有りだよ
423: 2020/07/12(日) 12:51:15.36
>>422
なんでこうしょうもない事言うんだろう
そういう制度がない会社も五万とあるわけで
おまえ中心じゃねんだよ
なんでこうしょうもない事言うんだろう
そういう制度がない会社も五万とあるわけで
おまえ中心じゃねんだよ
424: 2020/07/12(日) 13:02:31.82
>>423
お前にとってしょうもない事なら気にするなよ
しょうもない事言うヤツ相手にする必要ないだろ?
それこそしょうもない書き込みだぞ
お前にとってしょうもない事なら気にするなよ
しょうもない事言うヤツ相手にする必要ないだろ?
それこそしょうもない書き込みだぞ
425: 2020/07/12(日) 13:05:00.34
>>424
失せろ連投基地外
失せろ連投基地外
426: 2020/07/12(日) 13:06:26.03
>>424
あなたはラブおじですね!
あなたはラブおじですね!
431: 2020/07/12(日) 13:29:08.91
>>426
流行らそうとしても無駄だ
流行らそうとしても無駄だ
428: 2020/07/12(日) 13:14:33.41
会社制度の確定拠出年金は会社が半分負担だし従業員教育とかのコストもかかるから、ソコソコちゃんとした会社じゃないとないんだよな
そういう会社じゃなかったり、そもそも個人事業主だったり、いろんな人がいるわけで、パンしか食えない人にマドレーヌも食べれば?的な書き込みがカンに触るんじゃないですかね
そういう会社じゃなかったり、そもそも個人事業主だったり、いろんな人がいるわけで、パンしか食えない人にマドレーヌも食べれば?的な書き込みがカンに触るんじゃないですかね
429: 2020/07/12(日) 13:25:00.53
>>428
会社で確定拠出年金やってないか聞いただけでそんなになる?
やってないならやってないで良くない?
やってない会社が五万とあんるでしょ?
いろんな人がいるんでしょ?
確定拠出年金やってるか否か聞く人が居てもおかしくないよね?
しかもアンカーつけた人がそれを言うならまだしも違う人が突然しょうもないと書きこむし
いろんな人がいるので、しょうもない、カンに触る人がいるという事で納めておきます
会社で確定拠出年金やってないか聞いただけでそんなになる?
やってないならやってないで良くない?
やってない会社が五万とあんるでしょ?
いろんな人がいるんでしょ?
確定拠出年金やってるか否か聞く人が居てもおかしくないよね?
しかもアンカーつけた人がそれを言うならまだしも違う人が突然しょうもないと書きこむし
いろんな人がいるので、しょうもない、カンに触る人がいるという事で納めておきます
430: 2020/07/12(日) 13:26:13.56
というか、
会社でやってない? なら個人でやるのは有りだよね!
ってだけの422の書き込みの何がそんなに気に障ったのだろうか
会社でやってない? なら個人でやるのは有りだよね!
ってだけの422の書き込みの何がそんなに気に障ったのだろうか
432: 2020/07/12(日) 13:41:55.10
>>430
前は企業型確定拠出年金やってるとiDeCo加入出来ない場合があったけど
少し前の改正で加入しやすくなったし、状況に応じてはiDeCoに加入しないほうが良い場合もあるからね
掛け金の枠が無ければ加入したくてもできないし、60歳まで引き出せないから先を見た掛け金の検討しないと辛くなるだけだしね
前は企業型確定拠出年金やってるとiDeCo加入出来ない場合があったけど
少し前の改正で加入しやすくなったし、状況に応じてはiDeCoに加入しないほうが良い場合もあるからね
掛け金の枠が無ければ加入したくてもできないし、60歳まで引き出せないから先を見た掛け金の検討しないと辛くなるだけだしね
433: 2020/07/12(日) 13:44:23.79
投資金融と学歴タバコの話は荒れるから禁止な
守れよ 絶対だぞ
破ったらおじさんのうんこ食わせるからな!
守れよ 絶対だぞ
破ったらおじさんのうんこ食わせるからな!
436: 2020/07/12(日) 13:56:41.73
>>434
あなたはラブおじですね!
あなたはラブおじですね!
437: 2020/07/12(日) 14:01:51.59
レスが一つひとつうっとおしい、IDありでよかったわ
他のスレでも最近乗り込んできて暴れてるな
ハイあぼん
他のスレでも最近乗り込んできて暴れてるな
ハイあぼん
439: 2020/07/12(日) 14:33:22.22
ああ大型バイクのスレでも連投してる基地外か
余程貧乏を持て余して暇なんだろう
余程貧乏を持て余して暇なんだろう
440: 2020/07/12(日) 14:35:16.23
こいつは埼玉住みの基地外らしいw
443: 2020/07/12(日) 15:31:38.54
>>442
基地外が埼玉の画像あげていたからだが何か?
それともおまえはこの基地外の知り合いなの?
基地外が埼玉の画像あげていたからだが何か?
それともおまえはこの基地外の知り合いなの?
447: 2020/07/12(日) 16:15:17.06
>>446
ラブおじ
ラブおじ
445: 2020/07/12(日) 15:56:23.63
>>442
あなたはラブおじですね!
あなたはラブおじですね!
441: 2020/07/12(日) 15:11:02.54
セイキマの残りの人たちってなにやってるの?
444: 2020/07/12(日) 15:43:27.12
自粛生活が長くて雨降りで地方も道路状況は鬱屈気味のクルマが混雑してる
448: 2020/07/12(日) 18:24:34.29
さっき歩いてたら、カップアイス食いながら走ってきたチャリと曲がり角でぶつかりそうになった。
チャリの野郎ビックリしてバランス崩してガードレールに突っ込んで転けてやんのw
チャリの野郎ビックリしてバランス崩してガードレールに突っ込んで転けてやんのw
449: 2020/07/12(日) 19:20:18.99
○○スマホはホント怖いよな。先日歩道で対向から来る自転車スマホが
こっちが避けようとした方へどんどん突っ込んできて焦ったわ。
あれ以降ぶつかったらぜってー警察沙汰にすると心に誓ったわ。
昨日はバカスクのバイクスマホまで見掛けた。
こっちが避けようとした方へどんどん突っ込んできて焦ったわ。
あれ以降ぶつかったらぜってー警察沙汰にすると心に誓ったわ。
昨日はバカスクのバイクスマホまで見掛けた。
450: 2020/07/12(日) 19:26:38.08
格安スマホ?
451: 2020/07/12(日) 19:43:28.79
おいおい
文面から ○○しながら系の話しとか連想できんのか
文面から ○○しながら系の話しとか連想できんのか
453: 2020/07/12(日) 20:08:24.50
>>451
そこはチョメチョメ
そこはチョメチョメ
452: 2020/07/12(日) 20:02:44.78
中華スマホ
454: 2020/07/12(日) 20:25:25.14
夕ご飯食べたけど、食べ過ぎた
455: 2020/07/12(日) 21:04:49.26
>>454
何食べたん? 俺はとんぺい焼き 豚しゃぶサラダ オクラとトマトの昆布和え 盛り蕎麦
何食べたん? 俺はとんぺい焼き 豚しゃぶサラダ オクラとトマトの昆布和え 盛り蕎麦
456: 2020/07/12(日) 21:15:29.03
お前ら今度の4連休どうすんの?
462: 2020/07/12(日) 21:59:33.57
>>456
開会式見る
開会式見る
506: 2020/07/14(火) 06:55:08.99
>>456
日曜以外現場が動いているから課長と交互に出勤です
自分の方が出勤日少ないけど…
日曜以外現場が動いているから課長と交互に出勤です
自分の方が出勤日少ないけど…
457: 2020/07/12(日) 21:18:27.98
ずっと自宅待機ですが
458: 2020/07/12(日) 21:21:27.26
有給追加して5連休にした
災害ボランティアしてくる
徳を積んで生まれ変わる
掃き溜めのようなこのスレともおさらばさ!
災害ボランティアしてくる
徳を積んで生まれ変わる
掃き溜めのようなこのスレともおさらばさ!
459: 2020/07/12(日) 21:29:09.19
>>458
おめ、いい来世だな!
おめ、いい来世だな!
460: 2020/07/12(日) 21:38:28.54
ボランティアできるんか?
県外の人は追い払われるって聞くけど
県外の人は追い払われるって聞くけど
463: 2020/07/12(日) 22:39:27.05
>>461
わかるけど、土嚢運ぶくらいできるだろうに
それが役に立つかは知らんけど
そもそも何日もそこに行ける時点で、普段何してんの、常識あんのって感じではあるけども
わかるけど、土嚢運ぶくらいできるだろうに
それが役に立つかは知らんけど
そもそも何日もそこに行ける時点で、普段何してんの、常識あんのって感じではあるけども
464: 2020/07/12(日) 22:40:34.87
今は東京出身というだけで来ないでくれと言われるんじゃないかな?
465: 2020/07/12(日) 22:58:56.43
今に限らずお金を送るのが
最善じゃないかなとは思っているが
現金だけじゃ顔は見えんわな
ただ残念な岩手県民を見ていると
もう東北に義援金を送る事はないと思う
最善じゃないかなとは思っているが
現金だけじゃ顔は見えんわな
ただ残念な岩手県民を見ていると
もう東北に義援金を送る事はないと思う
467: 2020/07/12(日) 23:30:38.69
>>465
熊本では、物資が欲しいそうだ
手袋、ゴミ袋、タオル、マスク
どこの役所に送ればいいかは忘れた
熊本では、物資が欲しいそうだ
手袋、ゴミ袋、タオル、マスク
どこの役所に送ればいいかは忘れた
472: 2020/07/13(月) 06:16:42.02
>>467
そういうのはすぐに足りるから、何にもしなくていいんだよ
そういうのはすぐに足りるから、何にもしなくていいんだよ
473: 2020/07/13(月) 06:55:59.41
>>465
確かに今の岩手県の自分さえ良ければいいって思考はね・・・。
確かに今の岩手県の自分さえ良ければいいって思考はね・・・。
476: 2020/07/13(月) 07:33:42.04
>>473
多くの人は基本的にそう思ってんじゃね?
それを表に出さないだけでさ
多くの人は基本的にそう思ってんじゃね?
それを表に出さないだけでさ
478: 2020/07/13(月) 08:46:35.53
>>476
ラブ乙
ラブ乙
466: 2020/07/12(日) 23:01:36.20
オマエラ心当たりがあったら名乗り出ろよw
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/378781
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/378781
468: 2020/07/12(日) 23:44:26.27
>>466
表題くらいコピペしろや無能
表題くらいコピペしろや無能
469: 2020/07/13(月) 01:18:50.75
表題なかったらどうなんだとww
470: 2020/07/13(月) 01:26:29.28
ボランティアという名の火事場泥棒がおるらしいね
471: 2020/07/13(月) 06:15:38.10
東日本大震災の時に来たボランティアの人の中には
係りの人が「今日はこういう作業をお願いします」というと
「そういう作業でなく、こういう感じの作業をしたいんですけど」と
やりたい作業を申告してくるちょっとアレな人がいた
係りの人が「今日はこういう作業をお願いします」というと
「そういう作業でなく、こういう感じの作業をしたいんですけど」と
やりたい作業を申告してくるちょっとアレな人がいた
474: 2020/07/13(月) 07:01:02.57
>>471
専門スキルある人はいるだろうが
基本人足だよな
専門スキルある人はいるだろうが
基本人足だよな
475: 2020/07/13(月) 07:30:35.58
基本は金銭支援でしょ
ボランティアはあくまで
公的機関やNGOの監督下で指示どおりに
或いは被災者に寄り添ったものであるべきで
高度な判断と自己犠牲が求められるもの
それが出来ないならば
銀行振り込みでいい
ボランティアはあくまで
公的機関やNGOの監督下で指示どおりに
或いは被災者に寄り添ったものであるべきで
高度な判断と自己犠牲が求められるもの
それが出来ないならば
銀行振り込みでいい
489: 2020/07/13(月) 15:44:42.09
>>475
義援金よりも普段からちゃんと納税する事の方が大切って昔町会議員やってたオッサンが言ってたわ
義援金よりも普段からちゃんと納税する事の方が大切って昔町会議員やってたオッサンが言ってたわ
493: 2020/07/13(月) 20:47:11.01
>>489
ふるさと納税って
こういう時に利用するもんだよと思ってる
ふるさと納税って
こういう時に利用するもんだよと思ってる
495: 2020/07/13(月) 21:30:21.40
>>493
被災地域の役所はそれをされると手が取られて大変だと聞いたが。
被災地域の役所はそれをされると手が取られて大変だと聞いたが。
498: 2020/07/13(月) 22:16:23.38
>>495
どこで聞いたの?
どこで聞いたの?
499: 2020/07/13(月) 22:26:46.83
>>498
熊本地震か西日本豪雨の時かニュースで見たよ。
熊本地震か西日本豪雨の時かニュースで見たよ。
502: 2020/07/13(月) 22:43:32.86
>>499
それホントなら悩みどころ
ふるさと納税なんて平時でもあるから事務フロー確立してて急増しても人増やせばよさそうなもんだけどな
それホントなら悩みどころ
ふるさと納税なんて平時でもあるから事務フロー確立してて急増しても人増やせばよさそうなもんだけどな
503: 2020/07/14(火) 00:12:16.35
>>499
そういう事例があったのか知らんが
キャッシュバックや特典を売りにしている、今の制度は無しにして欲しいのよ
納税者側は、自身が住んでる市町村に払うか、応援したい市町村に払うかを
損得無しな制度にしろ!って言いたいの
そういう事例があったのか知らんが
キャッシュバックや特典を売りにしている、今の制度は無しにして欲しいのよ
納税者側は、自身が住んでる市町村に払うか、応援したい市町村に払うかを
損得無しな制度にしろ!って言いたいの
477: 2020/07/13(月) 08:22:39.35
4連休東北に行こうと思ってるけど岩手は高速でスルーする予定
479: 2020/07/13(月) 09:27:43.49
岩手は県民も対コロナで盛り上がってるみたいだし県外の人が立ち寄ると何されるかわからん怖さがある
480: 2020/07/13(月) 10:35:25.60
岩手県は他県ナンバーだと狩られそうな雰囲気?
気持ちは分かるけどさ
気持ちは分かるけどさ
483: 2020/07/13(月) 11:56:04.43
>>480
たまたま親族の練馬ナンバーのクルマを
使っていた地元の主婦が
岩手のコンビニで地元の婆らしき者から
罵声が浴びせられて
恐怖心でいっぱいになったとニュースになっていたな
たまたま親族の練馬ナンバーのクルマを
使っていた地元の主婦が
岩手のコンビニで地元の婆らしき者から
罵声が浴びせられて
恐怖心でいっぱいになったとニュースになっていたな
485: 2020/07/13(月) 13:25:45.38
>>483
ヒヒヒーン!
ヒヒヒーン!
486: 2020/07/13(月) 13:56:27.11
>>483
よし、大規模岩手ツーリングだな いつにする?
よし、大規模岩手ツーリングだな いつにする?
491: 2020/07/13(月) 16:12:44.91
>>480
あなたはラブおじですね!
あなたはラブおじですね!
484: 2020/07/13(月) 13:18:42.64
今回は水害で、自宅から泥掻き出したり家財洗ったりとかがボランティアのメインだから、震災とは全然違うと思うぞ
490: 2020/07/13(月) 16:01:59.69
>>484
それ
うちは数年前に台風で浸水したけど、泥かきとか家具の運び出し、食材の買い出しとかボランティアに手伝ってもらって助かったよ
それ
うちは数年前に台風で浸水したけど、泥かきとか家具の運び出し、食材の買い出しとかボランティアに手伝ってもらって助かったよ
487: 2020/07/13(月) 14:00:19.03
岩手の婆さんからなんか言われても正直何言ってるか分かんなんだろうから別にいい
目の前で唾とかタンはけばどっか行きそう
目の前で唾とかタンはけばどっか行きそう
488: 2020/07/13(月) 14:06:29.78
若い頃クソジジイと思ってたオヤジのスクツですね
492: 2020/07/13(月) 19:29:42.86
土砂災害に関しては、金より人手って部分もあるからなあ
しかも、水分食料などを自己完結してくれないと困るという
難儀な状況
しかも、水分食料などを自己完結してくれないと困るという
難儀な状況
494: 2020/07/13(月) 21:28:05.69
物に釣られる乞食ばかりよ
496: 2020/07/13(月) 21:35:19.26
取り敢えず
千羽鶴だの古着だのはいらんだろ
援助が特定の物質に偏るのも迷惑
現金を渡すか何が欲しいか
要望を出させればいい
千羽鶴だの古着だのはいらんだろ
援助が特定の物質に偏るのも迷惑
現金を渡すか何が欲しいか
要望を出させればいい
497: 2020/07/13(月) 21:45:07.32
>>496
要望まとめる手が足りないんだけど
要望まとめる手が足りないんだけど
500: 2020/07/13(月) 22:28:29.66
素人は手を出さない
これが一番の手助けなのさ
これが一番の手助けなのさ
524: 2020/07/14(火) 15:30:04.94
>>500
それな
若い子はしっかり働いて真面目に納税してくれたらそれが一番の手助け その税金で必要な人は集められる
それな
若い子はしっかり働いて真面目に納税してくれたらそれが一番の手助け その税金で必要な人は集められる
501: 2020/07/13(月) 22:41:56.66
ふつうに振り込めばいい
寄付できるのは僅かな額だしそれを配分云々は
外部の個人の関与する事でなく行政任せでいいと思うよ
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_34171.html
寄付できるのは僅かな額だしそれを配分云々は
外部の個人の関与する事でなく行政任せでいいと思うよ
https://www.pref.kumamoto.jp/kiji_34171.html
504: 2020/07/14(火) 00:22:26.40
少なくとも返礼品はその地域の特産品だけにして欲しいわ
505: 2020/07/14(火) 03:28:16.58
仕事で嫌な事あってこの時間まで暴飲暴食してしまったわ。せっかく体重減り始めてきたのにまた振り出し。
しかしちょっと落ち着いた。
もう寝なきゃな
しかしちょっと落ち着いた。
もう寝なきゃな
508: 2020/07/14(火) 07:54:56.07
>>505
ボウリングいいよボウリング。
ピンが憎いあいつに見えるくらいに集中してぶっ飛ばせば気分爽快。
おまけに3ゲーム投げると80分のウォーキング相当の運動量だとかで
ダイエットもできる。一石二鳥。
ボウリングいいよボウリング。
ピンが憎いあいつに見えるくらいに集中してぶっ飛ばせば気分爽快。
おまけに3ゲーム投げると80分のウォーキング相当の運動量だとかで
ダイエットもできる。一石二鳥。
509: 2020/07/14(火) 08:48:29.88
>>508
見た目と違って、ボウリングて体力使うよね。(ボールを放るようなパワーボールでなくても)
若いときマイボール・マイシューズで少し取り組んでたけど、
体力付いてないときは5ゲームすると足腰に疲労貯まって、踏ん張り利かなくなってくるんだよね。
見た目と違って、ボウリングて体力使うよね。(ボールを放るようなパワーボールでなくても)
若いときマイボール・マイシューズで少し取り組んでたけど、
体力付いてないときは5ゲームすると足腰に疲労貯まって、踏ん張り利かなくなってくるんだよね。
517: 2020/07/14(火) 12:43:03.92
>>509
真面目にやりだすと、
趣味はボウリングですって言ってマイボマイシューズ見せるとドン引きされるんだよな
スポーツとしてなかなか認めてもらえない
安いシューズとボウルで4万ぐらいって言うとまたドン引き
お前ら年に1度も行かないスキーやらスノボやらには、
いきなり10万ぐらい突っ込んだりするくせに…と思ってた
真面目にやりだすと、
趣味はボウリングですって言ってマイボマイシューズ見せるとドン引きされるんだよな
スポーツとしてなかなか認めてもらえない
安いシューズとボウルで4万ぐらいって言うとまたドン引き
お前ら年に1度も行かないスキーやらスノボやらには、
いきなり10万ぐらい突っ込んだりするくせに…と思ってた
535: 2020/07/14(火) 19:10:13.31
>>509
10ゲームやると、アベレージの計算しやすいんだよな
トータルを西暦で言うと島原の乱あたりまでは行けた
10ゲームやると、アベレージの計算しやすいんだよな
トータルを西暦で言うと島原の乱あたりまでは行けた
507: 2020/07/14(火) 07:25:42.46
ふるさと納税は返礼品無しも選べたと思うけどそれでも面倒なんだろうか?
まあ金だね金さえあれば球磨川も対策が出来ていたんだろうよ
一生懸命働いて国民一人一人が毎年1億円位納税していたら政府も地方に10兆づつ位渡せていただろうに
まあ金だね金さえあれば球磨川も対策が出来ていたんだろうよ
一生懸命働いて国民一人一人が毎年1億円位納税していたら政府も地方に10兆づつ位渡せていただろうに
510: 2020/07/14(火) 09:33:20.59
温泉出ないかな
511: 2020/07/14(火) 09:51:03.75
>>510
それはボーリング
それはボーリング
515: 2020/07/14(火) 12:11:44.61
>>511
岩盤層が出たので、杭基礎ではなくベタ基礎でOKです
岩盤層が出たので、杭基礎ではなくベタ基礎でOKです
512: 2020/07/14(火) 10:13:04.31
513: 2020/07/14(火) 10:16:13.32
ダウジングスティック お~ん!
514: 2020/07/14(火) 10:28:32.29
キテマス、キテマス!
516: 2020/07/14(火) 12:21:55.22
「不同沈下に対して安全性の高いベタ基礎とした」_φ(・_・
518: 2020/07/14(火) 12:46:23.14
マイボールって何がいいの?ハウスのじゃダメ?
重心弄ってるってこと?
重心弄ってるってこと?
519: 2020/07/14(火) 12:51:59.78
>>518
まず自分の手に完全に合わせて穴を開けるので馴染みがハンパない
そしてそれを正しいフォームで投げると、
安いボール(ハウスボールと同じような材質のボール)でも勝手にナチュラルフックがかかる
ストライク取りやすい軌跡ってのは1番手前のピンに正面からではなく、
斜めから当たった方がストライク取りやすいので上手な人はフックさせて当てる
ちょっと高いボールはあなたのいうように重心がわざと偏らせているってのと、
材質がウレタンでレーンに食いつきやすいのでより強くフックがかかりやすくなる
ってのがマイボールのメリット
まず自分の手に完全に合わせて穴を開けるので馴染みがハンパない
そしてそれを正しいフォームで投げると、
安いボール(ハウスボールと同じような材質のボール)でも勝手にナチュラルフックがかかる
ストライク取りやすい軌跡ってのは1番手前のピンに正面からではなく、
斜めから当たった方がストライク取りやすいので上手な人はフックさせて当てる
ちょっと高いボールはあなたのいうように重心がわざと偏らせているってのと、
材質がウレタンでレーンに食いつきやすいのでより強くフックがかかりやすくなる
ってのがマイボールのメリット
520: 2020/07/14(火) 12:58:51.80
ボウリングは本当にスポーツとして認知されてないよね。
バッティングセンターとかの身体を使う娯楽のイメージだね。
バッティングセンターとかの身体を使う娯楽のイメージだね。
521: 2020/07/14(火) 13:20:58.49
>>520
ボウリングを馬鹿にしている奴らにはトミージョーンズの動画を見せてやれ
ボウリングを馬鹿にしている奴らにはトミージョーンズの動画を見せてやれ
522: 2020/07/14(火) 13:22:33.46
やり始めは体力勝負のフィジカルスポーツ
体力がついて球筋がぶれなくなると今度はチェスやビリヤードのような
インテリジェンススポーツ
奥が深い
体力がついて球筋がぶれなくなると今度はチェスやビリヤードのような
インテリジェンススポーツ
奥が深い
523: 2020/07/14(火) 13:47:35.27
暴利ング
525: 2020/07/14(火) 16:32:09.93
>>523
リボ払いの事だな
リボ払いの事だな
526: 2020/07/14(火) 16:34:50.66
リボ払いにしてるけど、枠を100万にしてるから
大概一回で払えるので特に暴利という気もしない
大概一回で払えるので特に暴利という気もしない
527: 2020/07/14(火) 16:36:45.38
>>526
Amazon?
Amazon?
528: 2020/07/14(火) 16:39:00.13
>>527
JCB
JCB
533: 2020/07/14(火) 17:45:15.47
>>526
キャンペーンのときに使う手だな
キャンペーンのときに使う手だな
550: 2020/07/15(水) 06:10:06.73
>>526
俺も同じだ。三井住友カードはリボ申し込んでると年会費が安くなるからな。
でも、年一回はリボ払いしないと適用されなくなるようだ。そりゃそうだわな。
今度は可能な限り少額を一回だけリボ払いにする奴らが続出だな(含むオレ)。イタチごっこ。
俺も同じだ。三井住友カードはリボ申し込んでると年会費が安くなるからな。
でも、年一回はリボ払いしないと適用されなくなるようだ。そりゃそうだわな。
今度は可能な限り少額を一回だけリボ払いにする奴らが続出だな(含むオレ)。イタチごっこ。
552: 2020/07/15(水) 06:22:27.80
>>550
私は年会費永年無料キャンペーンのときに、29年持ってたカードを解約→新規カード申し込みしました
年1回の少額リボ発生ってのを忘れてしまいそうで
私は年会費永年無料キャンペーンのときに、29年持ってたカードを解約→新規カード申し込みしました
年1回の少額リボ発生ってのを忘れてしまいそうで
529: 2020/07/14(火) 16:53:35.12
大概かよ、スゲーな
530: 2020/07/14(火) 17:07:38.26
枠一杯使うとは一言も
531: 2020/07/14(火) 17:14:54.81
リボ払い使うまでになったらまさにウシジマくんの世界へ一直線だよね。
普通の人はリボ払いでしか買えないものとかサービスは諦める。
普通の人はリボ払いでしか買えないものとかサービスは諦める。
532: 2020/07/14(火) 17:16:34.94
大槻といえば大槻教授ここ10年テレビで見なくなったな
生きてんのかな?
生きてんのかな?
534: 2020/07/14(火) 18:35:48.35
>>532
去年テレビで見たような気がする 知らんけど
去年テレビで見たような気がする 知らんけど
541: 2020/07/14(火) 21:33:09.11
>>532
結構ハゲてきた
結構ハゲてきた
536: 2020/07/14(火) 20:28:25.21
スゲー
3ゲーム以上やった事無いわ
3ゲーム以上やった事無いわ
537: 2020/07/14(火) 20:30:10.43
いい国作ろう島原の乱
538: 2020/07/14(火) 20:52:52.63
1ゲーム100円時代が懐かしいわ
539: 2020/07/14(火) 20:57:34.78
>>538
近所にあったボーリング場が1ゲーム100円だったんで10ゲーム1000円
2時間ぐらいなんで安く遊べた
近所にあったボーリング場が1ゲーム100円だったんで10ゲーム1000円
2時間ぐらいなんで安く遊べた
545: 2020/07/14(火) 23:43:08.00
>>539
そんな安かった? 何歳? 俺今年47
俺点数計算できんかったから 出来る奴おらんとボーリングできひんかった
高校ん時はボーリング場の隅に障害者用電話ボックスみたいなガラス貼りの箱ん中でカラオケしてた 一曲100円やった
そんな安かった? 何歳? 俺今年47
俺点数計算できんかったから 出来る奴おらんとボーリングできひんかった
高校ん時はボーリング場の隅に障害者用電話ボックスみたいなガラス貼りの箱ん中でカラオケしてた 一曲100円やった
546: 2020/07/15(水) 00:04:52.13
>>545
> 俺点数計算できんかったから 出来る奴おらんとボーリングできひんかった
→そんな難しいもんじゃないが、高校生の頃には機械化されてたな、今年48
> 高校ん時はボーリング場の隅に障害者用電話ボックスみたいなガラス貼りの箱ん中でカラオケしてた 一曲100円やった
それなwそしてバリアフリー公衆電話なんて今時誰もわからんww47歳以上確定
> 俺点数計算できんかったから 出来る奴おらんとボーリングできひんかった
→そんな難しいもんじゃないが、高校生の頃には機械化されてたな、今年48
> 高校ん時はボーリング場の隅に障害者用電話ボックスみたいなガラス貼りの箱ん中でカラオケしてた 一曲100円やった
それなwそしてバリアフリー公衆電話なんて今時誰もわからんww47歳以上確定
540: 2020/07/14(火) 20:58:22.28
542: 2020/07/14(火) 21:46:34.07
隕石発見した場合は発見者の所有物になるのかなあ?
543: 2020/07/14(火) 21:57:31.76
>>542
落とし主が現れなければ所有権を主張できるだろうなあ・・
無主物先占とかなんとか・・ もあるし
落とし主が現れなければ所有権を主張できるだろうなあ・・
無主物先占とかなんとか・・ もあるし
544: 2020/07/14(火) 23:02:41.17
美保関隕石はたしか持ち主認定されてたな
んで、無償で学術機関に提供したので、えらい男前やなあと思ったもんだ
民家の中に落ちたのとマンションの前に落ちてたのとでは扱いが違うかもしれんが
んで、無償で学術機関に提供したので、えらい男前やなあと思ったもんだ
民家の中に落ちたのとマンションの前に落ちてたのとでは扱いが違うかもしれんが
547: 2020/07/15(水) 00:52:51.74
548: 2020/07/15(水) 02:18:13.20
週末に上司が突然ボウリングやりたいと言い出して、俺は予定あると言って断ったんだけど、何人か捕まって連れて行かれた
週明けの会社はサロンパスの匂いがキツかった
普段運動してないとボウリングでも筋肉痛になるんだな
週明けの会社はサロンパスの匂いがキツかった
普段運動してないとボウリングでも筋肉痛になるんだな
549: 2020/07/15(水) 03:28:33.11
昔のサロンパスは貼ってるのすぐわかるくらい匂ったなぁw
551: 2020/07/15(水) 06:15:16.23
今通ってるところは550円@1ゲームかなあ。
でもマイボール持ちは1200円で5ゲームとか、一般には1500円で靴込み3ゲーム
とかパックが充実してるのでそっち使う人が多いな。
以前職場のボウリング大会があった時、ペアを組んでいた地味系の女の子が
つまらなさそうに投げてたので、「優勝したい?」と聞いたら「んー、できれば」
みたいな反応だったので、ボウリング場に預けているマイボール引っ張り出して
優勝させたったw
大人気ないなあwとは言われたが、普段目立たない地味子ちゃんの晴れ舞台、って
ことで大目に見てもらった。それが今の嫁です
..だったら良かったんだけどああああああああ!
普段はおとなしいんだけど、猛烈な追撃にはしゃぐ姿と社内報に載ったはにかみ
ながら賞品抱えてる写真が一部男性陣のハートを撃ち抜いたらしく。
そして翌年からペアではなくグループ戦に、そしてマイボール禁止のルール変更がorz
俺の人生、こんなんばっか
でもマイボール持ちは1200円で5ゲームとか、一般には1500円で靴込み3ゲーム
とかパックが充実してるのでそっち使う人が多いな。
以前職場のボウリング大会があった時、ペアを組んでいた地味系の女の子が
つまらなさそうに投げてたので、「優勝したい?」と聞いたら「んー、できれば」
みたいな反応だったので、ボウリング場に預けているマイボール引っ張り出して
優勝させたったw
大人気ないなあwとは言われたが、普段目立たない地味子ちゃんの晴れ舞台、って
ことで大目に見てもらった。それが今の嫁です
..だったら良かったんだけどああああああああ!
普段はおとなしいんだけど、猛烈な追撃にはしゃぐ姿と社内報に載ったはにかみ
ながら賞品抱えてる写真が一部男性陣のハートを撃ち抜いたらしく。
そして翌年からペアではなくグループ戦に、そしてマイボール禁止のルール変更がorz
俺の人生、こんなんばっか
553: 2020/07/15(水) 08:12:17.46
三井住友カードは、もう切るつもり。
年会費の件で。今は引き落としがないか確認中。
引き止めで年会費1年無料だが終わらせる。
年会費の件で。今は引き落としがないか確認中。
引き止めで年会費1年無料だが終わらせる。
554: 2020/07/15(水) 08:16:18.03
カードのリボ特典ってそんなにいいの?
俺は銀行キャッシュカードにクレジット機能ついているの使ってるが
コンビニでおろした時手数料が取られないから有り難い、財布もかさばらなくていいし
年会費はとられるが
俺は銀行キャッシュカードにクレジット機能ついているの使ってるが
コンビニでおろした時手数料が取られないから有り難い、財布もかさばらなくていいし
年会費はとられるが
555: 2020/07/15(水) 08:20:39.60
>>554
> カードのリボ特典ってそんなにいいの?
逆
手数料取られるのがもったいない
> カードのリボ特典ってそんなにいいの?
逆
手数料取られるのがもったいない
557: 2020/07/15(水) 08:26:40.19
>>554
リボ払いそのものがクソ
リボ払いそのものがクソ
559: 2020/07/15(水) 08:29:36.04
>>557
貧乏な癖に金にだらしない奴から利子を巻き上げる
早い話が下流ビジネスだな
貧乏な癖に金にだらしない奴から利子を巻き上げる
早い話が下流ビジネスだな
565: 2020/07/15(水) 08:51:59.87
>>559
賢いヤツが金の管理もできないバカから金を巻き上げる仕組み
それで食べてる人も居るしな
賢いヤツが金の管理もできないバカから金を巻き上げる仕組み
それで食べてる人も居るしな
567: 2020/07/15(水) 08:53:41.74
>>565
ラブおじ乙
ラブおじ乙
556: 2020/07/15(水) 08:26:28.27
年会費が必要なカードなんか持ってないわ。
561: 2020/07/15(水) 08:35:16.15
>>556
同じく
同じく
558: 2020/07/15(水) 08:27:39.08
年会費必要でも利用すれば無料になる会社有るよね?
560: 2020/07/15(水) 08:34:42.74
>>558
ラブおじ警報発令!
ラブおじ警報発令!
562: 2020/07/15(水) 08:37:27.93
リボ払いなんてやったことないけど、店によって「1回払いのみ」ってのがあるよね
566: 2020/07/15(水) 08:53:24.45
>>562
店に対しては1回払い
支払いは自動でリボになる仕組みがあるらしいw
店に対しては1回払い
支払いは自動でリボになる仕組みがあるらしいw
563: 2020/07/15(水) 08:41:59.50
親の介護とこれから来るであろう無職の兄3人の面倒(介護)をみるのが嫌で関東を脱出する予定なんだが、お勧めの土地ある?
クロネコ宅急便的に離島扱いじゃなくて雪が余り降らない温暖な田舎を希望。
車&バイクをのんびりと走らせられる土地であれば尚更良し。
個人的には釣りも出来る周防大島なんかいいのではと思っている。
クロネコ宅急便的に離島扱いじゃなくて雪が余り降らない温暖な田舎を希望。
車&バイクをのんびりと走らせられる土地であれば尚更良し。
個人的には釣りも出来る周防大島なんかいいのではと思っている。
564: 2020/07/15(水) 08:49:08.01
>>563
和歌山とか。
止まったライハのオーナーが脱サラして和歌山で開業したとかで、
そういう目的なら移住しやすい土地なのかな、と。
和歌山とか。
止まったライハのオーナーが脱サラして和歌山で開業したとかで、
そういう目的なら移住しやすい土地なのかな、と。
569: 2020/07/15(水) 08:56:00.51
>>564
和歌山は何もないイメージだけど、何かある?
和歌山は何もないイメージだけど、何かある?
570: 2020/07/15(水) 09:05:12.45
>>564
温暖な気候という事で和歌山も考えたが土地勘がなく、どの地域がいいのかの検討がつかないもので。
移住について積極的に取り組んでいる自治体を探してみるよ。
温暖な気候という事で和歌山も考えたが土地勘がなく、どの地域がいいのかの検討がつかないもので。
移住について積極的に取り組んでいる自治体を探してみるよ。
568: 2020/07/15(水) 08:55:10.53
>>563
関東から山口まで行くんだ
自分で決めたところが一番なのかもしれない
関東から山口まで行くんだ
自分で決めたところが一番なのかもしれない
572: 2020/07/15(水) 09:05:26.94
>>563
周防大島の近所に住んでるが不便なく住めるよ。トイレは汲み取りが多いがね
周防大島の近所に住んでるが不便なく住めるよ。トイレは汲み取りが多いがね
573: 2020/07/15(水) 09:20:08.50
>>563
山口はいいぞう
家からちょっと走っただけでバイク楽しい道が沢山ある
仕事も心配すんな、仕事無い無い言われているが、
人手不足ではある
給料のワリがいい仕事が無いってだけだ
山口はいいぞう
家からちょっと走っただけでバイク楽しい道が沢山ある
仕事も心配すんな、仕事無い無い言われているが、
人手不足ではある
給料のワリがいい仕事が無いってだけだ
574: 2020/07/15(水) 09:41:27.77
>>563
場所を選ばないと酷い目に遭うぞ
「地方移住」激増のウラで…田舎暮らしで「地獄を見た」人たちの恐怖体験
https://news.yahoo.co.jp/articles/b261349d86ce182bad5d05d0098c3507fe470407
場所を選ばないと酷い目に遭うぞ
「地方移住」激増のウラで…田舎暮らしで「地獄を見た」人たちの恐怖体験
https://news.yahoo.co.jp/articles/b261349d86ce182bad5d05d0098c3507fe470407
576: 2020/07/15(水) 09:46:57.62
>>574
あーウチの母もいつまで経ってもヨソ者扱いをされる、
ってこぼしてたなあ
もうこっち来てから50年以上経ってるのに
あーウチの母もいつまで経ってもヨソ者扱いをされる、
ってこぼしてたなあ
もうこっち来てから50年以上経ってるのに
578: 2020/07/15(水) 10:09:10.91
>>574の記事のいうこともわからんではないけど、各都道府県の県庁所在地や
それに準じた規模の自治体で、かつ山や自然が目の前なんて
変に風光明媚なロケーションを求めず市街地に住めば
さすがにゴミ出しすらできないなんてことはないのではないかと思うが
後は地元の人間とコミュニケーション取れなくても気にしないことだね
元々都会では他人とのコミュニケーションなんて希薄だったわけだし
それに準じた規模の自治体で、かつ山や自然が目の前なんて
変に風光明媚なロケーションを求めず市街地に住めば
さすがにゴミ出しすらできないなんてことはないのではないかと思うが
後は地元の人間とコミュニケーション取れなくても気にしないことだね
元々都会では他人とのコミュニケーションなんて希薄だったわけだし
575: 2020/07/15(水) 09:41:39.08
>>563
日本中走り回った経験からいくと静岡がいいぞ
日本中走り回った経験からいくと静岡がいいぞ
581: 2020/07/15(水) 10:52:28.30
>>575
静岡の中部~西部
雪が降らないので一年中バイクシーズン
首都圏や名古屋、関西へのアクセスも良い、そして田舎
静岡の中部~西部
雪が降らないので一年中バイクシーズン
首都圏や名古屋、関西へのアクセスも良い、そして田舎
612: 2020/07/15(水) 13:59:36.92
>>575
静岡は街場に住んでても海にも山にも近いっていうのが恵まれてるなぁと、静岡住まいの僕は思う
静岡は街場に住んでても海にも山にも近いっていうのが恵まれてるなぁと、静岡住まいの僕は思う
618: 2020/07/15(水) 15:13:58.22
>>575>>612
静岡は意味不明な
県内の争いがあるだろw
例えば浜松と沼津は同県人なんて思っていない
同郷意識もない
静岡は意味不明な
県内の争いがあるだろw
例えば浜松と沼津は同県人なんて思っていない
同郷意識もない
621: 2020/07/15(水) 15:29:06.78
>>618
スマン。駿府、遠江、伊豆に分かれていた時代の名残りなんだw
スマン。駿府、遠江、伊豆に分かれていた時代の名残りなんだw
656: 2020/07/15(水) 19:18:35.45
>>621
俺がハンターカブだ!跨ってみろ!
真ん中のソレは落車防止装置だ!
使える装備が頼もしいぞ!
俺がハンターカブだ!跨ってみろ!
真ん中のソレは落車防止装置だ!
使える装備が頼もしいぞ!
657: 2020/07/15(水) 19:19:51.39
>>621
安価間違えた…穴があったら入れたい…
安価間違えた…穴があったら入れたい…
658: 2020/07/15(水) 19:24:14.64
>>657
1週間落車防止装置入れっぱなしの刑に処す
1週間落車防止装置入れっぱなしの刑に処す
661: 2020/07/15(水) 19:57:57.26
>>657
お前に入れさせる穴なんか、ねぇ! by次長課長
お前に入れさせる穴なんか、ねぇ! by次長課長
622: 2020/07/15(水) 15:36:32.50
>>618
ストーカー気味な猿臭人(遠州人)に付きまとわれて迷惑しとるんだわ
こちらは全く意に介していないのに付きまとってくる
まあ静岡は気候もいいし魚も旨い
あちこち住んだが一番住みやすいとは思うな
ストーカー気味な猿臭人(遠州人)に付きまとわれて迷惑しとるんだわ
こちらは全く意に介していないのに付きまとってくる
まあ静岡は気候もいいし魚も旨い
あちこち住んだが一番住みやすいとは思うな
577: 2020/07/15(水) 09:59:36.02
>>563
一昨年関東から福岡に引っ越した。仕事は福岡市の方に集中しているけど、俺は北九州市でのんびりスローライフやってるわ
一昨年関東から福岡に引っ越した。仕事は福岡市の方に集中しているけど、俺は北九州市でのんびりスローライフやってるわ
610: 2020/07/15(水) 13:50:55.32
>>563
あまり地方だとバイク屋や用品店屋がないからな
まぁ通販で買って自分で何でも出来るなら別だが
俺は熊本か宮崎に住む予定だったが昨今の大雨で断念
九州や四国、北海道もフェリーで行ける阪神間がお勧めだったり
あまり地方だとバイク屋や用品店屋がないからな
まぁ通販で買って自分で何でも出来るなら別だが
俺は熊本か宮崎に住む予定だったが昨今の大雨で断念
九州や四国、北海道もフェリーで行ける阪神間がお勧めだったり
571: 2020/07/15(水) 09:05:16.95
海
579: 2020/07/15(水) 10:32:10.52
定年後は田舎で自給自足でとかいう人居るけど、自然や農業舐めんなと思う
580: 2020/07/15(水) 10:33:01.79
>>579
田舎は毎日草むしり生活だなw
田舎は毎日草むしり生活だなw
582: 2020/07/15(水) 10:53:45.54
え?
583: 2020/07/15(水) 11:07:22.61
田舎の人は粘着質でがめつくて被害者意識が強い人が多いよ
何かと言うと文句ばっかでうんざりする
都会はずるい言えば補助金 農業は大変と言えば補助金
収入少ないと言いながら大豪邸に住んで補助金三昧 それを言うと土地が安いからと言う
土地代タダでも都会のサラリーマンの給料でそんな大豪邸建てれんわ
と言うと先祖代々受け継がれた云々
それ先祖代々金持ちって事やろ
そんな田舎利権を知られたくないか閉鎖的
農家が多い田舎はやめた方がいいよ
何かと言うと文句ばっかでうんざりする
都会はずるい言えば補助金 農業は大変と言えば補助金
収入少ないと言いながら大豪邸に住んで補助金三昧 それを言うと土地が安いからと言う
土地代タダでも都会のサラリーマンの給料でそんな大豪邸建てれんわ
と言うと先祖代々受け継がれた云々
それ先祖代々金持ちって事やろ
そんな田舎利権を知られたくないか閉鎖的
農家が多い田舎はやめた方がいいよ
585: 2020/07/15(水) 11:24:26.07
>>583の方が被害者意識高いよ
594: 2020/07/15(水) 12:44:38.68
>>585
被害になんてあってないけど 俺、お前になんか被害あたえたか? お前は被害妄想だなw
被害になんてあってないけど 俺、お前になんか被害あたえたか? お前は被害妄想だなw
586: 2020/07/15(水) 11:24:38.81
>>583
すげぇ納得
@田舎住み
すげぇ納得
@田舎住み
584: 2020/07/15(水) 11:14:41.13
多くは少し走れば田畑地帯なのだから日本で田舎を避けるのは無理だよ
587: 2020/07/15(水) 11:56:06.15
まあ田舎は隣近所との付き合いが面倒なんでその辺は覚悟しないと駄目
自治会の役員とか班長とかお祭りの年番とかが回ってくる
自治会の役員とか班長とかお祭りの年番とかが回ってくる
588: 2020/07/15(水) 12:17:02.25
地方でもマンションなら煩わしくないんでないの?
それとも地方はマンション住まいですら消防団入れとか色々言われるのか?
それとも地方はマンション住まいですら消防団入れとか色々言われるのか?
671: 2020/07/16(木) 01:09:55.28
>>588
集合住宅は住人主体運営の管理組合みたいなのがあるところは所謂ムラ社会的なのを形成してる
ご近所付き合いは大なり小なり何処でもあると思った方がいい
と江東区の超大規模UR団地住まいが言う
気ぃ良くやれば気ぃ良く返してくれるから、俺は出来る限り参加してるがね
集合住宅は住人主体運営の管理組合みたいなのがあるところは所謂ムラ社会的なのを形成してる
ご近所付き合いは大なり小なり何処でもあると思った方がいい
と江東区の超大規模UR団地住まいが言う
気ぃ良くやれば気ぃ良く返してくれるから、俺は出来る限り参加してるがね
589: 2020/07/15(水) 12:20:06.78
会社に余所から移り住んできて
土地に馴染めなくて
古くからいるヤツはクソだ
とか言ってるヤツがいるが
そりゃお前じゃ馴染めんだろと思うくらいなヤツ
他人を認めず文句ばかり言ってるんじゃ何処だって受け入れてくれる土地はないと思ったね
俺も余所から移り住んできて来た口だが
犬を介した付き合いで近所との関係は良好
それなりに新し目の住宅地だから上手くいってるのかも知れんが
古くからいる人が多い土地は苦労しそうだね
土地に馴染めなくて
古くからいるヤツはクソだ
とか言ってるヤツがいるが
そりゃお前じゃ馴染めんだろと思うくらいなヤツ
他人を認めず文句ばかり言ってるんじゃ何処だって受け入れてくれる土地はないと思ったね
俺も余所から移り住んできて来た口だが
犬を介した付き合いで近所との関係は良好
それなりに新し目の住宅地だから上手くいってるのかも知れんが
古くからいる人が多い土地は苦労しそうだね
672: 2020/07/16(木) 01:12:09.10
>>589
これ真理
近隣住人の文句は散々宣うが、
自分からしでかしたこと全く言わない時点で本人の問題としか思ってない
これ真理
近隣住人の文句は散々宣うが、
自分からしでかしたこと全く言わない時点で本人の問題としか思ってない
590: 2020/07/15(水) 12:22:43.67
マンションの管理組合だけは仕方なく出てるが、それ以外は全く没交渉やな。
実家はベットタウンで田舎では無かったが、それでも、自治会、溝掃除、ゴミ置き場掃除などと何かと付き合いがあった。
仕事柄田舎にはよく行くが、あそこに住むのは無理。
実家はベットタウンで田舎では無かったが、それでも、自治会、溝掃除、ゴミ置き場掃除などと何かと付き合いがあった。
仕事柄田舎にはよく行くが、あそこに住むのは無理。
591: 2020/07/15(水) 12:31:27.10
ひょつとしておまえら
十数年に一度回ってくる自治会の仕事とか
年に数度のゴミ当番とか
年に一度の側溝清掃とかで
田舎は大変だって言ってるの?
都会はそういうの無いから、そう思うのかも知れんが
十数年に一度回ってくる自治会の仕事とか
年に数度のゴミ当番とか
年に一度の側溝清掃とかで
田舎は大変だって言ってるの?
都会はそういうの無いから、そう思うのかも知れんが
595: 2020/07/15(水) 12:55:56.08
>>591
それが「当たり前」ってなってるのが、
都会の人間からしたら信じられない事なんだと思うよ
俺はベタで田舎もんなんだが、
嫁さんが親が転勤族で地域の付き合いとかって意識が薄いので、
そこいらへんで意識の違いが浮き彫りになる事が多々ある
それが「当たり前」ってなってるのが、
都会の人間からしたら信じられない事なんだと思うよ
俺はベタで田舎もんなんだが、
嫁さんが親が転勤族で地域の付き合いとかって意識が薄いので、
そこいらへんで意識の違いが浮き彫りになる事が多々ある
592: 2020/07/15(水) 12:33:03.57
Ninja ZX-25Rにヨシムラってメッチャいい音するな。
250じゃないないみたいな図太さが(・∀・)イイ!!
https://youtu.be/ZG45CgINWnU
こっちはヨシムラ、アクラ、ノーマルの比較
ノーマルは昔の250っぽいキャンキャンした音だわ。
https://youtu.be/3wwtNQ-yjmE
250じゃないないみたいな図太さが(・∀・)イイ!!
https://youtu.be/ZG45CgINWnU
こっちはヨシムラ、アクラ、ノーマルの比較
ノーマルは昔の250っぽいキャンキャンした音だわ。
https://youtu.be/3wwtNQ-yjmE
598: 2020/07/15(水) 12:58:40.40
>>592
ヨシムラいい音するね
好きな音だわ
ヨシムラいい音するね
好きな音だわ
600: 2020/07/15(水) 13:06:03.15
>>592
いい音してんな
もう今大型のトルクに慣れた体だと、
かえって250の4気筒とか扱いきれない気がする
横着できないよな
だから面白い、ってのはあるだろうなあ
いい音してんな
もう今大型のトルクに慣れた体だと、
かえって250の4気筒とか扱いきれない気がする
横着できないよな
だから面白い、ってのはあるだろうなあ
606: 2020/07/15(水) 13:17:19.82
>>600
これ2万回転スケール付いてるんでしょ?
低回転定速で走るのに慣れてしまったw
これ2万回転スケール付いてるんでしょ?
低回転定速で走るのに慣れてしまったw
602: 2020/07/15(水) 13:13:27.01
>>592
車種別スレにも書いたけど
一番重要なのは
俺本人がメット被って実走行中に聞こえてくる音
なんだよなあ。
今まで何度動画やアップされた音データに騙されてきたことか・・・
車種別スレにも書いたけど
一番重要なのは
俺本人がメット被って実走行中に聞こえてくる音
なんだよなあ。
今まで何度動画やアップされた音データに騙されてきたことか・・・
617: 2020/07/15(水) 15:13:10.99
>>592
25Rは楽しみでバイク業界が活気付く起爆剤と期待してるけど自分じゃ買わないなぁ
25Rは楽しみでバイク業界が活気付く起爆剤と期待してるけど自分じゃ買わないなぁ
620: 2020/07/15(水) 15:20:29.31
>>617
活気づくのは現地だけで、日本では一部の好きものが最初に買うだけで
起爆剤ってほどにはならんと思うなあ。 話題的には大ニュースだとは思うけどね
ここ数年(つうかもう12年前かよ・・・w)での一番の起爆剤はNinja250Rだと思うし
あれ以上の起爆剤には絶対ならないと思うよ
活気づくのは現地だけで、日本では一部の好きものが最初に買うだけで
起爆剤ってほどにはならんと思うなあ。 話題的には大ニュースだとは思うけどね
ここ数年(つうかもう12年前かよ・・・w)での一番の起爆剤はNinja250Rだと思うし
あれ以上の起爆剤には絶対ならないと思うよ
623: 2020/07/15(水) 15:42:03.50
>>609
アベ180以上か凄いな
俺は精々150ちょいぐらいだった
マイボ持ってたのに
>>620
起爆剤には難しいかもしれんが、
他のメーカーが「カワサキめんどくせー事やらかしやがって」
と内心苦虫それでも追従して250の4発出してくれるムーブメントが起こると嬉しいね
…それが難しいよなあ…
アベ180以上か凄いな
俺は精々150ちょいぐらいだった
マイボ持ってたのに
>>620
起爆剤には難しいかもしれんが、
他のメーカーが「カワサキめんどくせー事やらかしやがって」
と内心苦虫それでも追従して250の4発出してくれるムーブメントが起こると嬉しいね
…それが難しいよなあ…
625: 2020/07/15(水) 15:48:49.91
>>623
確かにそうなれば嬉しいよね
仰る通り難しそうではあるが・・・
価格はほんと驚いた
が、Ninja250Rの時みたいに年々ジョジョに地味に値上げしていくのはもうわかってるw
あんときは外観簡略化しての値上げだったからなあ。(ステッカー除去、サイレンサカバー除去)
まだ外観のクオリティを向上させてでの値上げならまだわかるんだが・・・
確かにそうなれば嬉しいよね
仰る通り難しそうではあるが・・・
価格はほんと驚いた
が、Ninja250Rの時みたいに年々ジョジョに地味に値上げしていくのはもうわかってるw
あんときは外観簡略化しての値上げだったからなあ。(ステッカー除去、サイレンサカバー除去)
まだ外観のクオリティを向上させてでの値上げならまだわかるんだが・・・
784: 2020/07/18(土) 01:02:46.56
>>623
一緒に行っていたツレがプロ目指していたんで俺もテストを受けようと本気になっていた
元々野球はアンダースローだったんでボウリングは性に合ってたみたい
25Rはじじいになって体力的に今の1300と600に乗れなくなったら買いだな
まぁカワサキはもう乗りたくないがw
一緒に行っていたツレがプロ目指していたんで俺もテストを受けようと本気になっていた
元々野球はアンダースローだったんでボウリングは性に合ってたみたい
25Rはじじいになって体力的に今の1300と600に乗れなくなったら買いだな
まぁカワサキはもう乗りたくないがw
593: 2020/07/15(水) 12:39:34.83
都会じゃ何もせず他人任せでクチだけ挟むのが普通って事かな?w
596: 2020/07/15(水) 12:56:28.96
もうすぐお盆
地域(郵便番号が同じ所)の初盆の家は全部回る
勿論、線香代持ってくしお返しも貰って帰る
今年は6件位だけど
都会住みじゃこんなことやっとられんだろう
地域(郵便番号が同じ所)の初盆の家は全部回る
勿論、線香代持ってくしお返しも貰って帰る
今年は6件位だけど
都会住みじゃこんなことやっとられんだろう
599: 2020/07/15(水) 13:05:51.96
>>597
皆さんお元気ですか?
皆さんお元気ですか?
601: 2020/07/15(水) 13:06:50.14
お前らみんなタワマン住みなんだろうから分からんかもしれんけど、
都内でも普通に近所付き合いは田舎と似たようなもんなんだけどな
都内でも普通に近所付き合いは田舎と似たようなもんなんだけどな
603: 2020/07/15(水) 13:15:08.51
>>601
人は土から離れては生きられない
人は土から離れては生きられない
611: 2020/07/15(水) 13:54:34.19
>>603
しかし魂を重力に引かれていては人類の革新は起きんよ
しかし魂を重力に引かれていては人類の革新は起きんよ
632: 2020/07/15(水) 16:17:06.41
>>603
ナウシカ 乙
ナウシカ 乙
634: 2020/07/15(水) 16:42:54.48
>>632
ナウシカじゃなくてシータ(の母親)じゃね?
ナウシカじゃなくてシータ(の母親)じゃね?
614: 2020/07/15(水) 14:24:52.71
>>601
タワマンww
カッペの思い描く都会生活www
タワマンww
カッペの思い描く都会生活www
638: 2020/07/15(水) 17:21:08.97
>>615
馬鹿にして揶揄われてるって教えておこう
馬鹿にして揶揄われてるって教えておこう
642: 2020/07/15(水) 17:40:35.08
>>638 ブーメランす
しかしカッペなんて何十年ぶりに聞いたわw
しかしカッペなんて何十年ぶりに聞いたわw
604: 2020/07/15(水) 13:15:29.30
外部から撮ってアップされた音なんか、参考にすらなりゃしない。
参考どころかまるで違う場合だってある
やっぱ、自分の耳で 「走行して」 確認しないとまるでダメだわ。
参考どころかまるで違う場合だってある
やっぱ、自分の耳で 「走行して」 確認しないとまるでダメだわ。
605: 2020/07/15(水) 13:16:30.84
亜音速域になるとまるで聞こえない
607: 2020/07/15(水) 13:36:06.58
ガンニバルっていう田舎暮らしの漫画面白いぞ
あとノイズって漫画
あとノイズって漫画
608: 2020/07/15(水) 13:38:50.08
田舎の集落とか行くと若い女はやたらジロジロ見られて怖いとか聞くな
609: 2020/07/15(水) 13:47:08.47
ボウリング好き多いなw
俺も遠方だけど安いとこがあったので通っていたが潰れて長く行く機会が失われた
たまたまツーリング先で3ゲームやったら楽しかった
マイボール時代は180を切る事は稀だったが
ハウスボールだと130がやっとだったわ
ちょっと再燃しかけている
俺も遠方だけど安いとこがあったので通っていたが潰れて長く行く機会が失われた
たまたまツーリング先で3ゲームやったら楽しかった
マイボール時代は180を切る事は稀だったが
ハウスボールだと130がやっとだったわ
ちょっと再燃しかけている
613: 2020/07/15(水) 14:07:32.48
僕ぁ幸せだなあ~
616: 2020/07/15(水) 15:11:22.25
このスレシャアおるんか(´・ω・`)
619: 2020/07/15(水) 15:14:13.58
タワワなマンマン
624: 2020/07/15(水) 15:45:41.14
そういや俺は埼玉だが、知り合いの浜松在住の女の子ライダーと久々ツーリング行こうってなった時
どこ行こうかって話になって、伊豆はどう?って聞いたらそんな遠くまで行けるか不安だって嫌がられて
結局俺が浜松まで行って、奥三河の方回るというコースになった
遠いったって浜松も伊豆も同じ静岡だろって突っ込んだけど
静岡の東西の距離なめんなって言われ、グーグルマップで調べたら
本当に埼玉の俺の家からよりもその子ん家からの方が遠かったw
どこ行こうかって話になって、伊豆はどう?って聞いたらそんな遠くまで行けるか不安だって嫌がられて
結局俺が浜松まで行って、奥三河の方回るというコースになった
遠いったって浜松も伊豆も同じ静岡だろって突っ込んだけど
静岡の東西の距離なめんなって言われ、グーグルマップで調べたら
本当に埼玉の俺の家からよりもその子ん家からの方が遠かったw
626: 2020/07/15(水) 15:48:54.73
>>624
一度山口から東京まで走った時、
山口県は長いんだけど大阪京都岐阜あたりは割とすぐ抜けたから、
あーこんなもんかと油断してたら、
静岡がいつまでも終わらなくてビックリした思い出
あと高速の途中に料金所があるってのも知らなかったからビックリしたな
一度山口から東京まで走った時、
山口県は長いんだけど大阪京都岐阜あたりは割とすぐ抜けたから、
あーこんなもんかと油断してたら、
静岡がいつまでも終わらなくてビックリした思い出
あと高速の途中に料金所があるってのも知らなかったからビックリしたな
628: 2020/07/15(水) 15:57:35.38
>>626
俺はよく京都~さいたまor羽田近郊まで往復するんだけど
片道5、600kmの距離では、静岡の長さも気にならんかったなあ。
むしろバイパスが充実してて快適に思える
路面及び景色も良いし
総距離が長いと感覚もまた違ってくるもんなのね
俺はよく京都~さいたまor羽田近郊まで往復するんだけど
片道5、600kmの距離では、静岡の長さも気にならんかったなあ。
むしろバイパスが充実してて快適に思える
路面及び景色も良いし
総距離が長いと感覚もまた違ってくるもんなのね
630: 2020/07/15(水) 16:07:40.47
>>628
その距離を「よく」往復する事なんてないから、
感覚がもう麻痺してると思うw
俺の人生では山口から東京まで行ったのが最長で(1000km)
しかも途中大阪で人に会って一泊したのが最長だよ
1日500kmでもかなり長く感じたうちの、
静岡の長さは「いつまで経っても静岡」だったなあ
その距離を「よく」往復する事なんてないから、
感覚がもう麻痺してると思うw
俺の人生では山口から東京まで行ったのが最長で(1000km)
しかも途中大阪で人に会って一泊したのが最長だよ
1日500kmでもかなり長く感じたうちの、
静岡の長さは「いつまで経っても静岡」だったなあ
785: 2020/07/18(土) 01:05:25.14
>>626
昔はあったね
トラックのチケット不正防止で
浜名湖の辺りだったかな
昔はあったね
トラックのチケット不正防止で
浜名湖の辺りだったかな
790: 2020/07/18(土) 01:52:04.42
>>785
豊橋バリアな
今は下り線だけトラックの寝床になっている
豊橋バリアな
今は下り線だけトラックの寝床になっている
797: 2020/07/18(土) 05:32:47.79
>>626
その前に山崎バリアが無かったかい
その前に山崎バリアが無かったかい
627: 2020/07/15(水) 15:51:38.49
>>624
東名の6割は静岡県だもんな。
東名の6割は静岡県だもんな。
629: 2020/07/15(水) 16:00:45.78
静岡は一番最初に移住の地として上がったけど、関東へのアクセスが良すぎるんだよね。
遠くに住んでいるから面倒(介護)は無理と言い切るにはちょっと距離が近すぎるもので。
仕事はインターネットが開通しててクロネコ宅急便が離島扱いじゃなければ自宅で出来るから、都市部である必要はないんだよね。
雪が降らなく車・バイクが気持ちよく乗れて海釣りが出来る土地に逃げたいよ。
遠くに住んでいるから面倒(介護)は無理と言い切るにはちょっと距離が近すぎるもので。
仕事はインターネットが開通しててクロネコ宅急便が離島扱いじゃなければ自宅で出来るから、都市部である必要はないんだよね。
雪が降らなく車・バイクが気持ちよく乗れて海釣りが出来る土地に逃げたいよ。
631: 2020/07/15(水) 16:16:01.20
しかし埼玉人の俺からすると、西日本一周ツーリングした時
中国地方の日本海側走った時の島根と山口の長さも大概だったよw
しかし海がエメラルドグリーンで景色はとてもよかったなあ
同じ海岸線でも島根に比べると山口の方が若干変化に富んでたかな
あと山口に入ったらガードレールがオレンジ色になったのも覚えてるw
中国地方の日本海側走った時の島根と山口の長さも大概だったよw
しかし海がエメラルドグリーンで景色はとてもよかったなあ
同じ海岸線でも島根に比べると山口の方が若干変化に富んでたかな
あと山口に入ったらガードレールがオレンジ色になったのも覚えてるw
633: 2020/07/15(水) 16:22:36.69
>>631
夏みかん色のガードレールネタは山口の鉄板ネタだなあ
山奥の道に入ってしまってツーリングマップル見ながら
「この道で合ってるのかな…」と不安に思っていたら、
オレンジ色のガードレールが現れると
「あ、ここは最低でも県道だから多分間違ってない」という安心感を得られる
夏みかん色のガードレールネタは山口の鉄板ネタだなあ
山奥の道に入ってしまってツーリングマップル見ながら
「この道で合ってるのかな…」と不安に思っていたら、
オレンジ色のガードレールが現れると
「あ、ここは最低でも県道だから多分間違ってない」という安心感を得られる
668: 2020/07/15(水) 22:38:56.11
>>633
赤い屋根瓦も思い出して!
赤い屋根瓦も思い出して!
635: 2020/07/15(水) 16:49:34.36
韮山県的には全部ひとつの県
636: 2020/07/15(水) 16:57:31.51
ハンターカブも爆売れしてるからZX-25Rで一気にバイク業界も盛り上がってもらいたいわ。
あと個人的には100周年だというのに全然元気がないスズキに頑張って欲しい!
あと個人的には100周年だというのに全然元気がないスズキに頑張って欲しい!
639: 2020/07/15(水) 17:24:22.62
>>636
職場でそれまで一度も喋った事無い女子社員が
ハンターカブの話題で話しかけてきた。一応俺はバイク好きだというのは誰かから聞いてたらしいんで
予想以上に人気あるんだなハンターカブ。
職場でそれまで一度も喋った事無い女子社員が
ハンターカブの話題で話しかけてきた。一応俺はバイク好きだというのは誰かから聞いてたらしいんで
予想以上に人気あるんだなハンターカブ。
652: 2020/07/15(水) 18:39:05.89
>>639
お前が予想以上に人気あったんじゃね?
お前が予想以上に人気あったんじゃね?
654: 2020/07/15(水) 18:45:55.23
>>639
何やってんだお前がハンターになれ
何やってんだお前がハンターになれ
647: 2020/07/15(水) 18:16:10.96
>>636
四発4スト4気筒でしょ
あんなもん何がありがたいのかサッパリわからんわ
音ばっかりで前に進まない印象しかない
四発4スト4気筒でしょ
あんなもん何がありがたいのかサッパリわからんわ
音ばっかりで前に進まない印象しかない
651: 2020/07/15(水) 18:38:09.98
>>647
四発4スト4気筒
かぶってねーか?w
四発4スト4気筒
かぶってねーか?w
659: 2020/07/15(水) 19:30:04.06
>>651
被ってるんで訂正した
被ってるんで訂正した
787: 2020/07/18(土) 01:11:20.64
>>647
バイクに乗りたての頃は当たり前にあったエンジンのバイクだったからなぁ
ツレがCBR 250RRで俺がジール
高速で全開勝負したら置いてかれる置いてかれるw
コーン!と突き抜ける音を立てながらしがみついて走っていた頃は青春だったな
バイクに乗りたての頃は当たり前にあったエンジンのバイクだったからなぁ
ツレがCBR 250RRで俺がジール
高速で全開勝負したら置いてかれる置いてかれるw
コーン!と突き抜ける音を立てながらしがみついて走っていた頃は青春だったな
637: 2020/07/15(水) 17:15:40.94
よし!バンバン400をだすのだ!
640: 2020/07/15(水) 17:27:51.16
CT110海苔としては一緒にされたくないw
641: 2020/07/15(水) 17:28:33.02
や…揶揄われてる
663: 2020/07/15(水) 20:44:21.87
>>641
勉強しよう
勉強しよう
664: 2020/07/15(水) 21:16:36.40
>>663
か 漢だ・・
か 漢だ・・
666: 2020/07/15(水) 21:59:14.20
>>664
ケンシロウ「きょ、強敵だ…」
ケンシロウ「きょ、強敵だ…」
643: 2020/07/15(水) 17:42:35.54
カッぺヌードル
644: 2020/07/15(水) 17:52:18.65
加齢味
645: 2020/07/15(水) 18:06:02.13
想像しただけでまずそうw
しょっぱにがいかんじかな?
しょっぱにがいかんじかな?
646: 2020/07/15(水) 18:07:08.92
常温で数日寝かせたキツいニンニク臭です
648: 2020/07/15(水) 18:16:58.31
×四発4スト4気筒
○四発4スト250
○四発4スト250
649: 2020/07/15(水) 18:20:28.78
少し前に会社のオバチャンが「家に帰ったらバタンキューよ~」
って言ってたな
って言ってたな
653: 2020/07/15(水) 18:39:31.59
今日もちかれたびぃ
655: 2020/07/15(水) 19:18:29.09
ハンターカブ人気だけど45万でしょ?125のバイクとしてはなかなかいいお値段だよね
よくみんな買えるなぁ
よくみんな買えるなぁ
662: 2020/07/15(水) 20:20:50.71
>>655
発表と同時に予約が年間販売計画の8000台超えて、発売日前には1万台超えたらしいな。
月産1000台がコロナの影響で少なくなってるらしいから納期がいいつになるかわからんと。
発表と同時に予約が年間販売計画の8000台超えて、発売日前には1万台超えたらしいな。
月産1000台がコロナの影響で少なくなってるらしいから納期がいいつになるかわからんと。
670: 2020/07/16(木) 00:48:29.33
>>662
市場に一万台出回ってそのうち一割が飽きると仮定すれば1000台の中古が解放されるんだなウシッシ(貧乏人)
市場に一万台出回ってそのうち一割が飽きると仮定すれば1000台の中古が解放されるんだなウシッシ(貧乏人)
660: 2020/07/15(水) 19:39:24.93
穴に入れられたり出されたりしろ
665: 2020/07/15(水) 21:16:51.30
667: 2020/07/15(水) 22:11:00.39
ハンターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
東京銀座数寄屋橋
東京銀座数寄屋橋
669: 2020/07/15(水) 23:25:46.13
>>667
いつの間にかなくなったなハンター
数寄屋橋センターも知らぬ間に銀座5とかいう名前になってるし
結構知らない人のCDをジャケ買いした思い出
いつの間にかなくなったなハンター
数寄屋橋センターも知らぬ間に銀座5とかいう名前になってるし
結構知らない人のCDをジャケ買いした思い出
673: 2020/07/16(木) 01:17:29.24
ハンターカブよりあえてのクロスカブが欲しいと思う今日このごろ
674: 2020/07/16(木) 01:56:33.54
都内一人暮らしだけど気兼ねなくバイク置きたいからマンションじゃなくて戸建買った。
町内会とか近所付き合いとか覚悟してたけど何もなくて拍子抜け。
まぁ気楽で良いけど。騒音に注意と近所の人に会ったら100万ドルの笑顔で率先して挨拶だけは忘れないイケメンの俺
町内会とか近所付き合いとか覚悟してたけど何もなくて拍子抜け。
まぁ気楽で良いけど。騒音に注意と近所の人に会ったら100万ドルの笑顔で率先して挨拶だけは忘れないイケメンの俺
676: 2020/07/16(木) 02:44:31.96
>>674
で?
で?
681: 2020/07/16(木) 06:39:54.02
>>676
おまえ>>674がやっていることすらできないんだろ?
おまえ>>674がやっていることすらできないんだろ?
675: 2020/07/16(木) 02:07:25.37
ミラーシールドの下で100万ドルの笑顔で挨拶しても…
677: 2020/07/16(木) 03:59:08.14
都内に戸建てとか富豪かよこのやろ
683: 2020/07/16(木) 06:50:17.72
>>677
富裕層よねぇ(*´・д・)(・д・`*)アラヤダ
富裕層よねぇ(*´・д・)(・д・`*)アラヤダ
678: 2020/07/16(木) 04:01:08.39
車庫バーン!
679: 2020/07/16(木) 04:10:48.99
バイク乗りたいから神奈川西部に引っ越した
通勤ちと辛いけど山梨伊豆箱根までどれも一時間足らずで行けるから正解だったと思ってる
通勤ちと辛いけど山梨伊豆箱根までどれも一時間足らずで行けるから正解だったと思ってる
680: 2020/07/16(木) 04:39:10.40
ホンダの除雪機を購入出来る余裕があるなら、北海道に越してもイイと思ってる
カワサキ乗りなんですがね
カワサキ乗りなんですがね
722: 2020/07/16(木) 18:35:36.87
>>680
別にカワサキの除雪機械を買ってもええんやで?
別にカワサキの除雪機械を買ってもええんやで?
799: 2020/07/18(土) 07:49:04.74
788: 2020/07/18(土) 01:15:18.60
>>680
俺はホンダのエンジン発電機を持っているスズキ乗りだ
災害で停電した時は携帯の充電に来るが良い
俺はホンダのエンジン発電機を持っているスズキ乗りだ
災害で停電した時は携帯の充電に来るが良い
682: 2020/07/16(木) 06:46:24.14
奥多摩でも都内は都内だが
23区内なら豊島区や杉並区など区名で書け
府中や東村山なら東京郊外と言え
東京都でも場所によって全然違うんだ紛らわしい
23区内なら豊島区や杉並区など区名で書け
府中や東村山なら東京郊外と言え
東京都でも場所によって全然違うんだ紛らわしい
684: 2020/07/16(木) 07:52:04.03
23区でも足立区とかなら場所によっては3000万円台でも買えるんじゃね?
知らんけど
知らんけど
687: 2020/07/16(木) 08:58:05.63
685: 2020/07/16(木) 08:10:09.31
あきる野市に住んでた知り合いが、新宿とか行くのを「都内に行く」って言ってたなぁ
あきる野市も都内だろ、ってその度に突っ込んでたけど
あきる野市も都内だろ、ってその度に突っ込んでたけど
686: 2020/07/16(木) 08:47:35.71
八丈島に釣りに行ったとき地元釣り師に「東京モンが」って言われたわ
704: 2020/07/16(木) 13:31:24.32
>>686
尊敬と感謝の念を持って言われたのかも
尊敬と感謝の念を持って言われたのかも
688: 2020/07/16(木) 08:59:37.29
そりゃ東京都の行政区画とはいっても島嶼部在住の人たちに
東京に住んでるという意識はないだろう
東京に住んでるという意識はないだろう
689: 2020/07/16(木) 09:28:07.59
でも東京の島嶼部は品川ナンバーなんだよな
現地は品川ナンバーの軽トラだらけで違和感すごい
現地は品川ナンバーの軽トラだらけで違和感すごい
690: 2020/07/16(木) 09:49:31.60
ナンバーなんて気になる?
それよりコンビニに止まってたタイプRのロゴ入れまくりのフィードのほうが痛々しかった
それよりコンビニに止まってたタイプRのロゴ入れまくりのフィードのほうが痛々しかった
691: 2020/07/16(木) 10:32:03.20
>>690
フィードってなに?
フィードってなに?
692: 2020/07/16(木) 10:52:49.25
フィットと思われる
693: 2020/07/16(木) 10:55:27.09
都民て大変なんですね
694: 2020/07/16(木) 11:02:57.49
フリードかもよ
695: 2020/07/16(木) 11:08:31.28
都会で家買うの高いって思うのは田舎もんの証拠
696: 2020/07/16(木) 11:17:36.38
そうだよ
田舎もんだよ
東京の恐い所だから、住むなんて絶対に嫌
田舎もんだよ
東京の恐い所だから、住むなんて絶対に嫌
697: 2020/07/16(木) 12:03:54.75
東京はEXILEみたいな奴らがしょっちゅう喧嘩してるから怖い
698: 2020/07/16(木) 12:06:33.88
そういうのむしろ地方都市に多そうだけど
699: 2020/07/16(木) 12:36:38.75
最近居住区対立煽るアホがいてうんざり
色々行ったがどこも同じなんだがな
色々行ったがどこも同じなんだがな
700: 2020/07/16(木) 12:41:50.36
EXILEのおにぃさん達みたいな体脂肪率一桁台の細マッチョは
実はすぐ風邪ひいたりして感染症に弱い
標準体脂肪率よりちょっと肥満気味のぽっちゃりの方が病気に対して抵抗力がある
実はすぐ風邪ひいたりして感染症に弱い
標準体脂肪率よりちょっと肥満気味のぽっちゃりの方が病気に対して抵抗力がある
701: 2020/07/16(木) 12:42:50.78
オラオラ系ってやつでしょ
702: 2020/07/16(木) 13:20:54.36
オッス、オラ悟空!
705: 2020/07/16(木) 13:33:42.61
>>703
愛と勇気と力とが静かに眠る海の底に住みたい
愛と勇気と力とが静かに眠る海の底に住みたい
720: 2020/07/16(木) 18:34:25.16
>>705
飛び立て 飛び立て 飛び立て 3つの メカが ひとつに なって
飛び立て 飛び立て 飛び立て 3つの メカが ひとつに なって
706: 2020/07/16(木) 13:47:30.78
愛ってなんだ?
715: 2020/07/16(木) 18:03:27.68
>>706
躊躇わないことさ
躊躇わないことさ
707: 2020/07/16(木) 14:14:35.99
ヴェルファイアとかタントカスタムとかあの辺ならわかるんだが、
この前とある街でプリウスをゴリゴリにカスタムしてるのを見た。
流行ってるの?
この前とある街でプリウスをゴリゴリにカスタムしてるのを見た。
流行ってるの?
709: 2020/07/16(木) 14:20:23.66
>>707
無茶な大径ホイールのスカスカなスキマから見える原付みたいなショボいブレーキやドラムブレーキは流石にみっともない
インナーリムギリギリの大型キャリパーと、それに見合う大径ディスクあってこそ
無茶な大径ホイールのスカスカなスキマから見える原付みたいなショボいブレーキやドラムブレーキは流石にみっともない
インナーリムギリギリの大型キャリパーと、それに見合う大径ディスクあってこそ
716: 2020/07/16(木) 18:25:24.52
>>709
でなきゃジーメンスのGTOでも積んで音で差別化するとかならカッコいいと
思うんだけどね。
でなきゃジーメンスのGTOでも積んで音で差別化するとかならカッコいいと
思うんだけどね。
708: 2020/07/16(木) 14:16:59.14
プリウスは足回り固めて、やっと普通車並みでしょ
燃費悪くなるけど
燃費悪くなるけど
711: 2020/07/16(木) 15:10:31.52
プリウスは30系あたりから極端な謎シャコタンとか増えてきたな
自分も仕事用はプリウス使っているけど、足回りだけKYBのショックとサスに変えている
自分も仕事用はプリウス使っているけど、足回りだけKYBのショックとサスに変えている
712: 2020/07/16(木) 15:34:23.81
>>711
話によると乗り心地が悪いとか
話によると乗り心地が悪いとか
713: 2020/07/16(木) 16:05:41.95
車体がバッテリーのせいでクソ重いからか
714: 2020/07/16(木) 16:44:52.89
車重ある方が乗り味は良い気もするが
717: 2020/07/16(木) 18:26:22.29
ギャバンかよ。ちょっと違うけど
719: 2020/07/16(木) 18:31:27.30
>>717
愛ってなんだ
躊躇わないことさ
ばっちりあってるよ
愛ってなんだ
躊躇わないことさ
ばっちりあってるよ
718: 2020/07/16(木) 18:30:25.29
若狭ってなんだー
721: 2020/07/16(木) 18:35:14.35
ギャバンの歌詞、40過ぎてから聞くと妙に納得してしまった(特に若さ&愛のとこ
昔々は何も考えずに喜んで歌ってただけだったのにw
昔々は何も考えずに喜んで歌ってただけだったのにw
723: 2020/07/16(木) 19:28:35.97
マフラー4本出しのプリウスなら見たことある
724: 2020/07/16(木) 20:24:00.38
ギャバンの歌はたしかに名曲だがシャリバンのほうが好き
いいじゃないか夢があれば
いいじゃないか夢があれば
738: 2020/07/16(木) 22:49:21.07
>>724
シャイダーにオヤジの部下の息子が出てた 主役の回がある程の役
悔しくて見なくなったのが特撮とかアニメを卒業するきっかけになった
シャイダーにオヤジの部下の息子が出てた 主役の回がある程の役
悔しくて見なくなったのが特撮とかアニメを卒業するきっかけになった
725: 2020/07/16(木) 20:27:40.44
漏れはライダーブラックの歌が好き
727: 2020/07/16(木) 20:35:52.95
>>725
ブラックRXで四国の地盤壊して移動要塞にする話無かったっけ?
なんか四国がゴゴゴゴゴって太平洋にくり出すシーンを覚えているんだがw
ブラックRXで四国の地盤壊して移動要塞にする話無かったっけ?
なんか四国がゴゴゴゴゴって太平洋にくり出すシーンを覚えているんだがw
793: 2020/07/18(土) 02:23:02.53
>>727
一欠
の回かな
一欠
の回かな
794: 2020/07/18(土) 02:25:07.37
>>793
瀬戸大橋
一欠
だ
瀬戸大橋
一欠
だ
726: 2020/07/16(木) 20:30:37.07
メタルダーだろ
736: 2020/07/16(木) 21:25:50.63
>>726
>>729
メタルダーはガチ。
>>729
メタルダーはガチ。
728: 2020/07/16(木) 20:36:03.43
でもおまえらがカラオケで一番得意なのは堕天使BLUEなんだろ?
729: 2020/07/16(木) 20:38:04.49
君の青春は輝いているか
本当の自分を隠してはいないか
本当の自分を隠してはいないか
730: 2020/07/16(木) 21:09:35.66
テカってはいる
731: 2020/07/16(木) 21:09:38.79
戦いの~海は牙でこげ~
悲しみの~海は愛でこげ~
悲しみの~海は愛でこげ~
732: 2020/07/16(木) 21:09:48.05
緑なす大地 四季折々の花 白い砂浜と可憐な桜貝
まだ人の胸にぬくもりがあって まだ海の色がコバルトの時代
まだ人の胸にぬくもりがあって まだ海の色がコバルトの時代
737: 2020/07/16(木) 22:31:59.75
>>732
作詞:阿木燿子 作曲:宇崎竜童という子供相手には猫に小判の無駄に豪華なコンビ
作詞:阿木燿子 作曲:宇崎竜童という子供相手には猫に小判の無駄に豪華なコンビ
733: 2020/07/16(木) 21:10:54.57
スピルバンもいいぞ
735: 2020/07/16(木) 21:25:41.75
おまえらすれ違いだからここに行って話してこい
http://billytoyocho.web.fc2.com/
http://billytoyocho.web.fc2.com/
739: 2020/07/16(木) 22:50:41.91
不思議ソング知ってる人いる?
780: 2020/07/18(土) 00:18:10.36
>>739
不~思議思議 摩~訶不思議 ふーわ~♪ですね
不~思議思議 摩~訶不思議 ふーわ~♪ですね
740: 2020/07/16(木) 23:01:28.02
オバQのEDも宇崎竜童作曲のバラードがあったよな
あの曲大好きだわ
あの曲大好きだわ
741: 2020/07/17(金) 00:17:59.44
シャイダーはアニーのパンチラと古代遺跡から出てきたスズキ製バイク
742: 2020/07/17(金) 00:49:59.13
スピルバンはダイアナのパンチラにどんだけお世話になったか
744: 2020/07/17(金) 04:23:55.01
サモハンキンポー知らないとかマジかよ。まずそこを恥じろよ。
745: 2020/07/17(金) 04:40:01.40
高校生の頃は池戸貞治そっくりな奴とかダビデそっくりな奴とかいたなあ
今どうなってんだろ
今どうなってんだろ
746: 2020/07/17(金) 07:47:35.83
ユンピョウに激似ならよかったのにな
747: 2020/07/17(金) 07:58:52.59
私ピンクのサモハンキンポー
748: 2020/07/17(金) 08:26:45.46
動けるデブってすごいわ
751: 2020/07/17(金) 09:49:07.83
>>748
スーパーポリスのジミー佐藤かー
スーパーポリスのジミー佐藤かー
749: 2020/07/17(金) 09:12:55.70
着てるだけだから
750: 2020/07/17(金) 09:37:04.85
サモハンは今結構貫禄ある
752: 2020/07/17(金) 12:50:50.78
サモハンキンポーと双璧を成す動けるデブと言えばウガンダトラな。
女だと渡辺直美あたりか?
女だと渡辺直美あたりか?
766: 2020/07/17(金) 17:45:27.34
>>752
アブドーラ・タンバには衝撃を受けた。
アブドーラ・タンバには衝撃を受けた。
753: 2020/07/17(金) 12:51:01.77
電車にマックは持ち込むなとあれほど言ったのにポテトの匂いがたまらん
目の前で食うなよねーちゃん
目の前で食うなよねーちゃん
755: 2020/07/17(金) 12:59:41.88
>>753
直接言えよう
直接言えよう
756: 2020/07/17(金) 13:09:30.26
>>755
そんな高度なテクニック持ってないぞw
そんな高度なテクニック持ってないぞw
754: 2020/07/17(金) 12:57:24.61
ジャッキー・チェン、サモ・ハン・キンポー、ユン・ピョウ知らないのは何を見て生きてきた?w
762: 2020/07/17(金) 17:26:27.70
>>754
チョウ・ユンファですかね…
リプレイスメント・キラー!
チョウ・ユンファですかね…
リプレイスメント・キラー!
757: 2020/07/17(金) 13:22:51.64
おいしそうですね
目の前で食べられたんじゃこっちもかなわないや
そういうわけで1本くれませんか
なんでしたら1本お返ししますよボロン
目の前で食べられたんじゃこっちもかなわないや
そういうわけで1本くれませんか
なんでしたら1本お返ししますよボロン
758: 2020/07/17(金) 13:33:01.55
>>757
変態w
隣のJKが寝ててビクってして起きたw
変態w
隣のJKが寝ててビクってして起きたw
786: 2020/07/18(土) 01:07:06.97
>>757
途中まで次期CMに使えるやんって思ったら
途中まで次期CMに使えるやんって思ったら
759: 2020/07/17(金) 15:32:32.46
若さ=振り向かない=DQN
愛=躊躇わない=ストーカー
よろしく言う気
愛=躊躇わない=ストーカー
よろしく言う気
760: 2020/07/17(金) 16:04:17.13
マックとか何年も食ってないな
あの事件が起きてから特に
あの事件が起きてから特に
761: 2020/07/17(金) 16:14:04.32
朝マックは大好き
ハッシュドポテトが好き
ハッシュドポテトが好き
764: 2020/07/17(金) 17:32:51.42
そっち?
765: 2020/07/17(金) 17:37:06.20
緑肉の方だろ
767: 2020/07/17(金) 18:08:00.60
カンフー映画は口でボッボッっていって真似したよね?
768: 2020/07/17(金) 18:11:57.76
キョンシーキョンシー言いながら跳ね回ったりもした
769: 2020/07/17(金) 18:13:05.85
女の子キョンシーとかアダムスファミリーのガールとか異様にかわいく見えてドキドキしてたわ
770: 2020/07/17(金) 18:52:40.31
771: 2020/07/17(金) 19:03:27.27
結婚はあらゆる出来事に対する処理能力が上がる と思う
772: 2020/07/17(金) 19:05:51.06
性処理能力モカ
773: 2020/07/17(金) 19:07:54.27
浮気相手いるなら上がるが、そうじゃなけりゃ2人目の子供出来たあたりで下がる一方
774: 2020/07/17(金) 19:27:03.68
人生の墓場だぞ
775: 2020/07/17(金) 22:32:46.61
>>774
同意
離婚して良かったよ
子供にはかわいそうな事をしたが夫婦を続けてる方が子供に悪影響だったと思う。。
同意
離婚して良かったよ
子供にはかわいそうな事をしたが夫婦を続けてる方が子供に悪影響だったと思う。。
776: 2020/07/17(金) 22:49:23.09
敗者の弁でした
777: 2020/07/17(金) 23:19:51.46
結婚するメリットって何もないよね
俺は今の彼女とは付き合い始めて20年になるけど結婚する気なんて一切ないよ
俺は今の彼女とは付き合い始めて20年になるけど結婚する気なんて一切ないよ
778: 2020/07/17(金) 23:34:10.45
俺は結婚して27年で子供二人。結婚しなければ良かったと
思った事は一度もないから人に依るんだろう。
思った事は一度もないから人に依るんだろう。
779: 2020/07/17(金) 23:36:23.19
子供を持つには結婚が必須に近いからな
781: 2020/07/18(土) 00:24:51.03
痔がきつい
マジで
オフ車で林道まで自走してるのが原因な気がする
トランポの導入考えなあかん
マジで
オフ車で林道まで自走してるのが原因な気がする
トランポの導入考えなあかん
782: 2020/07/18(土) 00:34:22.06
>>781
つ 手術
つ 手術
783: 2020/07/18(土) 00:39:01.07
>>781
早く診察しとけば手術しなくてすんだのに
ってオチが見えてるぞ
早く診察しとけば手術しなくてすんだのに
ってオチが見えてるぞ
789: 2020/07/18(土) 01:33:29.64
勢いに乗せられてzx25r買っちゃう若者が不憫でならない(-_-)
日本メーカーは4気筒作るなら400ccで作れや
日本メーカーは4気筒作るなら400ccで作れや
795: 2020/07/18(土) 02:26:12.55
>>789
それな
250四発は回せる楽しさじゃなく回す苦痛になる
それな
250四発は回せる楽しさじゃなく回す苦痛になる
791: 2020/07/18(土) 01:54:49.82
豊川・・・
792: 2020/07/18(土) 02:15:29.37
悦司…
796: 2020/07/18(土) 03:06:59.23
ツインでもせめて360度ツインにすりゃ排気音が滑らかになるのにわざわざ四気筒(笑)
798: 2020/07/18(土) 07:13:51.22
360度ツインだと振動デカくて高回転型にできないから無理
800: 2020/07/18(土) 09:14:23.87
250四発は無いものねだりのような気がする
回し切れる楽しさとか言って盛り上がってるけど峠攻める時代でもないし
250と言え回し切ったら1速、2速でスピード超過 回したいだけの為に毎回高速に乗るのは不経済
サーキット走るんなら車検の無いメリットが無くなる
回し切れる楽しさとか言って盛り上がってるけど峠攻める時代でもないし
250と言え回し切ったら1速、2速でスピード超過 回したいだけの為に毎回高速に乗るのは不経済
サーキット走るんなら車検の無いメリットが無くなる
801: 2020/07/18(土) 09:18:39.37
>>800
あくまでインドネシアの人向けに開発された車両ですから
日本仕様はオマケでだしてあげましたよ^^的存在にすぎません
欲しい人だけ買う。それだけの存在です。
あくまでインドネシアの人向けに開発された車両ですから
日本仕様はオマケでだしてあげましたよ^^的存在にすぎません
欲しい人だけ買う。それだけの存在です。
802: 2020/07/18(土) 09:22:43.45
>>800
SSやメガスポわぇ
SSやメガスポわぇ
804: 2020/07/18(土) 09:25:40.79
>>802
建前:まあそこいら辺は回さないでもよく走るからな
建前:まあそこいら辺は回さないでもよく走るからな
807: 2020/07/18(土) 10:53:13.83
>>800
そんなん言ったらリッターSSとかなんの意味があるのさw
そんなん言ったらリッターSSとかなんの意味があるのさw
810: 2020/07/18(土) 11:15:47.93
>>807
JSBのためじゃないかしら?
JSBのためじゃないかしら?
812: 2020/07/18(土) 12:16:38.62
>>810
3台目?
3台目?
813: 2020/07/18(土) 12:17:33.48
>>800
40過ぎても自分の価値観のみでしか世の中を見れないなんて哀れだな。
それとも、一定以上の年齢になって寛容さが失われたのかな。
40過ぎても自分の価値観のみでしか世の中を見れないなんて哀れだな。
それとも、一定以上の年齢になって寛容さが失われたのかな。
816: 2020/07/18(土) 12:40:08.66
>>813
買う買わないわ別にして新しい物が出てくることでワクワクする思いを忘れたのはいつからなんだろうか?
このスレにいるなら40以上だろうが
他人に迷惑をかけず自分が楽しめるかも知れないあらたな製品を歓迎できなくなったのは幾つになった時からなんだろうか?
新しい物に心揺さぶられて購入したものが多い俺としてはそう思う
買う買わないわ別にして新しい物が出てくることでワクワクする思いを忘れたのはいつからなんだろうか?
このスレにいるなら40以上だろうが
他人に迷惑をかけず自分が楽しめるかも知れないあらたな製品を歓迎できなくなったのは幾つになった時からなんだろうか?
新しい物に心揺さぶられて購入したものが多い俺としてはそう思う
817: 2020/07/18(土) 13:04:03.59
>>816
ジジイだまれ
ジジイだまれ
823: 2020/07/18(土) 15:00:06.65
>>817
小僧
よく読んでから書き込め
小僧
よく読んでから書き込め
827: 2020/07/18(土) 15:26:09.49
>>817
>>824
数年前、52のおっさんが59のおっさんに
「おじい」と言ってたの思い出した
>>824
数年前、52のおっさんが59のおっさんに
「おじい」と言ってたの思い出した
831: 2020/07/18(土) 15:50:18.94
>>827
精神年齢は同じくらい低いって感じがする
精神年齢は同じくらい低いって感じがする
818: 2020/07/18(土) 13:43:49.60
>>816
少なくともRR-RとZX25Rはワクワクしたよ
少なくともRR-RとZX25Rはワクワクしたよ
822: 2020/07/18(土) 14:16:28.36
>>813
それもお前の中の価値観のみで世の中見てる
それもお前の中の価値観のみで世の中見てる
803: 2020/07/18(土) 09:24:46.91
250cc二発に乗っているが馬力もあり楽しいぞ簡単にフロント浮くし
805: 2020/07/18(土) 09:26:26.85
>>803
250cc2発に乗ってる
(だが4stとは言っていない)
250cc2発に乗ってる
(だが4stとは言っていない)
809: 2020/07/18(土) 11:05:48.28
>>805
新車から23年目、40代になってもレーサーレプリカを乗り続けているわ
新車から23年目、40代になってもレーサーレプリカを乗り続けているわ
811: 2020/07/18(土) 11:17:10.60
>>809
1997年式? ガンマか?
最終ガンマかRVFなら今改めて欲しい
1997年式? ガンマか?
最終ガンマかRVFなら今改めて欲しい
815: 2020/07/18(土) 12:37:46.52
>>811
RS250
RS250
806: 2020/07/18(土) 10:14:07.84
わざわざそんなん書かなくとも2ストとわかるよw
808: 2020/07/18(土) 10:57:00.21
無駄の塊よな
814: 2020/07/18(土) 12:24:48.95
年齢より日常生活、ご時世によるストレスって人多いんじゃないかしら
819: 2020/07/18(土) 13:44:44.33
KATANAも発表まではワクワクしましたw
821: 2020/07/18(土) 13:57:55.41
>>819
>>820
人それぞれだなあw
俺は市販verが想像以上に3.0準拠だったんでいい意味で驚いた
>>820
人それぞれだなあw
俺は市販verが想像以上に3.0準拠だったんでいい意味で驚いた
820: 2020/07/18(土) 13:48:28.25
プレでデザイン見た時点で興味失せた
824: 2020/07/18(土) 15:02:49.22
>>819-820
今カタナ作ったらああなるのは当然って思ったが、何が不満?
ぶっちゃけ昔の形が良いなら昔の乗れば良いだけなんだよな
車のスープラでもそうだが、
「ロングノーズショートデッキ直6FRをあの値段で出すための最適解」
なんだが、文句言う奴の的外れ感がなんとも
今カタナ作ったらああなるのは当然って思ったが、何が不満?
ぶっちゃけ昔の形が良いなら昔の乗れば良いだけなんだよな
車のスープラでもそうだが、
「ロングノーズショートデッキ直6FRをあの値段で出すための最適解」
なんだが、文句言う奴の的外れ感がなんとも
826: 2020/07/18(土) 15:18:11.01
>>824
アップハン、尻切れトンボデザイン、フェンダーとどめが12Lタンク
つーか、厨房の時に先代に惚れて就職と同時に買ってもう30年以上乗り続けてるわ。
だからこそ新型には期待したんだよ。
この30年、カタナ以上にカッコいいと思えるバイクが1台も出て来ない現状をなんとかしてくれるんじゃないか。
今のバイクで買ってもいいと思えるバイクが出てくるんじゃないかとな。
アップハン、尻切れトンボデザイン、フェンダーとどめが12Lタンク
つーか、厨房の時に先代に惚れて就職と同時に買ってもう30年以上乗り続けてるわ。
だからこそ新型には期待したんだよ。
この30年、カタナ以上にカッコいいと思えるバイクが1台も出て来ない現状をなんとかしてくれるんじゃないか。
今のバイクで買ってもいいと思えるバイクが出てくるんじゃないかとな。
828: 2020/07/18(土) 15:29:23.41
>>826
30年それしかなかったのに、なぜ今後何かがあると思う?
最高のバイクに会うのが早かったんだ
結婚なら万々歳なのに、なぜまだ何かを求める?
30年それしかなかったのに、なぜ今後何かがあると思う?
最高のバイクに会うのが早かったんだ
結婚なら万々歳なのに、なぜまだ何かを求める?
857: 2020/07/18(土) 18:37:54.66
>>828
G-STRIDERかB-KINGが最初のモデルで発売されてたら買ってたよ。
今後もし買うとすればセローかハンターカブだろうな。
G-STRIDERかB-KINGが最初のモデルで発売されてたら買ってたよ。
今後もし買うとすればセローかハンターカブだろうな。
861: 2020/07/18(土) 19:22:55.67
>>857
なんかわかる気がするw
なんかわかる気がするw
859: 2020/07/18(土) 19:06:53.37
>>824
カタナは細く低く長くこそがアイデンティティだろ
それ全部ぶち壊すとか誰も思わねーよ
カタナは細く低く長くこそがアイデンティティだろ
それ全部ぶち壊すとか誰も思わねーよ
895: 2020/07/19(日) 07:07:02.07
>>859
ベースバイクが決まってんだからああなるのも普通分かるだろ
発表された時ホント見苦しかったわ
やれタイヤ太いとかテール短いとか
ベースバイクが決まってんだからああなるのも普通分かるだろ
発表された時ホント見苦しかったわ
やれタイヤ太いとかテール短いとか
898: 2020/07/19(日) 08:36:35.92
>>895
でも結果的に売れなかったんだからそう思った人の方が多かったという事だろう
でも結果的に売れなかったんだからそう思った人の方が多かったという事だろう
904: 2020/07/19(日) 13:55:07.08
>>895
細くは無理でも低くと長くはできただろ
細くは無理でも低くと長くはできただろ
825: 2020/07/18(土) 15:10:19.28
義務教育の悪い見本だな
829: 2020/07/18(土) 15:36:01.41
最悪アップハンなのはいいけどセパハン化出来ないカウルとかタンク形状がクソ
830: 2020/07/18(土) 15:38:52.74
バイクの趣味嗜好が30年前で止まってるだけでしょ?
832: 2020/07/18(土) 15:50:42.61
AE86乗りが86をバカにする絵だな
835: 2020/07/18(土) 16:15:51.63
>>832
AE86を買ったつもりがAE85を間違えて買ってしまったマンガってなかったかな?
何となく記憶にある。
AE86を買ったつもりがAE85を間違えて買ってしまったマンガってなかったかな?
何となく記憶にある。
836: 2020/07/18(土) 16:17:28.97
>>835
イツキじゃねーかw
んなことあるわけねーと思ったw
イツキじゃねーかw
んなことあるわけねーと思ったw
846: 2020/07/18(土) 17:01:58.74
>>836
何も意識せずにAE91買った知人なら実際いたが
本人は何も不満な点なく、満足してたのも懐かしい
何も意識せずにAE91買った知人なら実際いたが
本人は何も不満な点なく、満足してたのも懐かしい
833: 2020/07/18(土) 16:01:40.77
このスレでコロナになった人っている?
834: 2020/07/18(土) 16:05:12.22
来週仕事で関東から福岡行くんだけど、これ食べとけってお勧めある?
福岡空港の近くだと助かる
福岡空港の近くだと助かる
838: 2020/07/18(土) 16:19:51.26
>>834
空港にはない
ポピュラーなところで
天神の一風堂大名本店
中洲の華味鳥
空港にはない
ポピュラーなところで
天神の一風堂大名本店
中洲の華味鳥
841: 2020/07/18(土) 16:27:58.10
>>838
一風堂は関東にも有るんだけど違うかな?
水炊き良いねぇ
ラーメン、もつ、明太子のイメージしか出てこなかった
一風堂は関東にも有るんだけど違うかな?
水炊き良いねぇ
ラーメン、もつ、明太子のイメージしか出てこなかった
847: 2020/07/18(土) 17:14:08.44
>>841
個人的には別物だと思ってるよ
個人的には別物だと思ってるよ
840: 2020/07/18(土) 16:26:37.56
>>834
空港内、搭乗口出てすぐにあるうどん屋うまいよ
ごぼ天うどんおすすめ
かしわおにぎりと一緒に食うべし
空港内、搭乗口出てすぐにあるうどん屋うまいよ
ごぼ天うどんおすすめ
かしわおにぎりと一緒に食うべし
842: 2020/07/18(土) 16:29:24.88
>>840
ごぼ天は山口じゃないの?
岡山でごぼ天うどん食べた気がする
ごぼ天は山口じゃないの?
岡山でごぼ天うどん食べた気がする
843: 2020/07/18(土) 16:30:43.03
>>840
かしわって鶏肉のかしわ?
あれ美味しいよねぇ
福岡なんだねぇ
かしわって鶏肉のかしわ?
あれ美味しいよねぇ
福岡なんだねぇ
837: 2020/07/18(土) 16:18:04.24
池谷先輩が悪い
839: 2020/07/18(土) 16:24:36.73
Dの女性陣は皆顔が同じなんだけど妙にエロいんだよな
高橋弟に車貸したガールが一番かわいかった
高橋弟に車貸したガールが一番かわいかった
849: 2020/07/18(土) 17:24:14.92
>>844
九州って魚のイメージないけど美味しそうな店だね
九州って魚のイメージないけど美味しそうな店だね
845: 2020/07/18(土) 16:43:10.51
稚加榮はどうよ?
大昔、行ったことがあるが
どれも旨かった
大昔、行ったことがあるが
どれも旨かった
848: 2020/07/18(土) 17:18:33.20
今日何食べるんや
850: 2020/07/18(土) 17:34:01.64
福岡出身で味噌県住まいになった俺からすると九州は魚も段違いに美味い
851: 2020/07/18(土) 17:36:32.17
びっくり亭行きたくなったw
852: 2020/07/18(土) 18:23:12.66
魚がうまい県はすぐ思い浮かぶけど、肉がうまい県てどこやろw
東京人の俺が浮かぶのは群馬県とかか。養鶏場とか養豚場とか多そう。勝手なイメージだけどw
東京人の俺が浮かぶのは群馬県とかか。養鶏場とか養豚場とか多そう。勝手なイメージだけどw
853: 2020/07/18(土) 18:24:18.21
滋賀か三重だな
854: 2020/07/18(土) 18:28:14.12
阿蘇牛、佐賀牛、宮崎牛バカうま
九州は全土でヒカリモンがそこらのスーパーで安くてうまいし
大分の関サバアジ、呼子唐津平戸のイカ、鹿児島のキビナゴ、、、魚はキリがないよ
九州は全土でヒカリモンがそこらのスーパーで安くてうまいし
大分の関サバアジ、呼子唐津平戸のイカ、鹿児島のキビナゴ、、、魚はキリがないよ
855: 2020/07/18(土) 18:28:38.17
牛肉は兵庫、岐阜
山形も良いね
山形も良いね
860: 2020/07/18(土) 19:15:18.53
>>855
あなたはラブおじですね!
あなたはラブおじですね!
856: 2020/07/18(土) 18:32:18.94
食の楽しみなら九州と北海道だろうな
858: 2020/07/18(土) 19:01:05.06
牛肉は熊本がうまいと思う、とにかく安いし
和牛などではなく阿蘇の赤牛とかで肉の味がする肉が安くてうまい
馬刺しも熊本はこっちで食えないくらい安いからね
福岡は普通の居酒屋でも食い物は安くてうまい
東京で慣れてるとなんでこんなに安いの?って思うくらい
中州のソープも15,000円で若いかわいい子いるし、そんな感じ
和牛などではなく阿蘇の赤牛とかで肉の味がする肉が安くてうまい
馬刺しも熊本はこっちで食えないくらい安いからね
福岡は普通の居酒屋でも食い物は安くてうまい
東京で慣れてるとなんでこんなに安いの?って思うくらい
中州のソープも15,000円で若いかわいい子いるし、そんな感じ
899: 2020/07/19(日) 09:49:24.07
>>858
老舗のうなぎ屋が洪水で潰れたって聞いたから肉屋も危なそうだ
老舗のうなぎ屋が洪水で潰れたって聞いたから肉屋も危なそうだ
862: 2020/07/18(土) 19:43:43.06
牛肉が安いってえと、イメージするのは沖縄だねー。和牛ではないけど。
熊本の馬刺しもいいね。鹿児島の豚肉、鶏肉もいい。
福岡や長崎の魚介もいい。
九州は魚介も肉もうどんも、何食っても美味い印象があるなあ。
熊本の馬刺しもいいね。鹿児島の豚肉、鶏肉もいい。
福岡や長崎の魚介もいい。
九州は魚介も肉もうどんも、何食っても美味い印象があるなあ。
864: 2020/07/18(土) 20:22:26.27
>>862
沖縄。そりゃマリンコからの横流れやからな。
沖縄。そりゃマリンコからの横流れやからな。
863: 2020/07/18(土) 20:20:21.47
熊木出身の奥さんは関西民の俺に対して「食に関しては九州が一番」と言っていたけど、旅先の北海道で負けを認めてた
865: 2020/07/18(土) 20:37:12.12
>>863
北海道は農業、水産業の全てが優秀だよ
北海道は農業、水産業の全てが優秀だよ
866: 2020/07/18(土) 20:56:32.18
ツーリング、キャンプ、猟やるから北海道に住みたい!
でも家族の事考えると冒険出来ないわ
俺ってつまらん人間だな…
でも家族の事考えると冒険出来ないわ
俺ってつまらん人間だな…
868: 2020/07/18(土) 20:57:10.95
>>866
紀伊半島に来なさい。
紀伊半島に来なさい。
871: 2020/07/18(土) 21:17:49.20
>>868
なぜ?
なぜ?
873: 2020/07/18(土) 21:29:47.07
>>871
意外に秘境だからじゃね
意外に秘境だからじゃね
875: 2020/07/18(土) 21:47:26.79
>>873
北海道と和歌山県って比較対象になるの?
高知と和歌山なら分かるが
北海道と和歌山県って比較対象になるの?
高知と和歌山なら分かるが
876: 2020/07/18(土) 21:51:17.01
>>875
868は866へのレスだからなー
868のレスを待ちたい
高知もいいけど都会が遠すぎる気がする
868は866へのレスだからなー
868のレスを待ちたい
高知もいいけど都会が遠すぎる気がする
880: 2020/07/18(土) 22:05:07.95
>>873
今世紀に入って道が良くなったけどね
今世紀に入って道が良くなったけどね
884: 2020/07/18(土) 22:38:10.90
>>866
俺義実家が北海道だけど本当に旅が好きな人に永住は向いてないよ
走りに遊びに行くって時に北海道から出るって選択肢がまずなくなる
あと冬が始まったら春まで家空けられなくなる
毎日雪はねしないと家入れなくなるし最悪家潰れる
集団住宅とかなら大丈夫だろうけど
俺義実家が北海道だけど本当に旅が好きな人に永住は向いてないよ
走りに遊びに行くって時に北海道から出るって選択肢がまずなくなる
あと冬が始まったら春まで家空けられなくなる
毎日雪はねしないと家入れなくなるし最悪家潰れる
集団住宅とかなら大丈夫だろうけど
885: 2020/07/18(土) 22:43:32.67
>>884
冬はエゾシカ猟やるからいいの
道東巡るから拠点は釧路か
ID変わったけど866な
冬はエゾシカ猟やるからいいの
道東巡るから拠点は釧路か
ID変わったけど866な
867: 2020/07/18(土) 20:56:49.93
でっかいどー!
雪さえ降らなければ住みたい所
雪さえ降らなければ住みたい所
869: 2020/07/18(土) 21:07:08.97
山陰の中国山地は酪農が盛んでB級グルメでホルモン系が流行ってるとこは昔から食肉の街
870: 2020/07/18(土) 21:07:22.90
沖縄は魚が美味しくはないよなあ
豊かな海って感じがするのに不思議だな
寒くないと脂肪を溜め込まないからかな
豊かな海って感じがするのに不思議だな
寒くないと脂肪を溜め込まないからかな
872: 2020/07/18(土) 21:21:44.74
>>870
魚は全然駄目だねー
現地民も、魚はそりゃ内地産でしょと口を揃えて言う
魚は全然駄目だねー
現地民も、魚はそりゃ内地産でしょと口を揃えて言う
874: 2020/07/18(土) 21:45:20.42
紀伊もいいな
白浜から伊勢、鳥羽の海沿いも紀伊山地も風景が美しいし、メシも美味い
というか南九州から四国の太平洋側、南紀と伊勢志摩、静岡、伊豆へ続く太平洋ラインは人がおおらかで良い
白浜から伊勢、鳥羽の海沿いも紀伊山地も風景が美しいし、メシも美味い
というか南九州から四国の太平洋側、南紀と伊勢志摩、静岡、伊豆へ続く太平洋ラインは人がおおらかで良い
877: 2020/07/18(土) 21:51:42.69
>>874
南海東南海地震なけりゃいいとこだと思うよ
南海東南海地震なけりゃいいとこだと思うよ
879: 2020/07/18(土) 21:58:05.81
>>877
あれはコロナで中止になったよ
あれはコロナで中止になったよ
881: 2020/07/18(土) 22:06:22.61
>>874
和歌山の人は人として美しいと思う
まず地元の神社の鳥居をくぐるときに一礼
神様を大切にしている
で、その人が余所者(観光客)に
「観光ですか?どちらからです?」
と問い私が答えると
「ようこそ」
と微笑んでくれた
人として美しいと思ったのはここの人位だ
@サイレントヒル民
和歌山の人は人として美しいと思う
まず地元の神社の鳥居をくぐるときに一礼
神様を大切にしている
で、その人が余所者(観光客)に
「観光ですか?どちらからです?」
と問い私が答えると
「ようこそ」
と微笑んでくれた
人として美しいと思ったのはここの人位だ
@サイレントヒル民
889: 2020/07/19(日) 01:09:34.56
>>881
寿司ネタにクジラやイルカがあるのがいいよな
寿司ネタにクジラやイルカがあるのがいいよな
892: 2020/07/19(日) 06:01:57.72
>>881
和歌山の田辺のそばにある滝原温泉ほたるの湯で、感心通り越して
感動してしまった光景を見たので思わず一枚
https://i.imgur.com/A9y40nA.jpg
さすが吉宗公のお膝元、意識高いと思った。
和歌山の田辺のそばにある滝原温泉ほたるの湯で、感心通り越して
感動してしまった光景を見たので思わず一枚
https://i.imgur.com/A9y40nA.jpg
さすが吉宗公のお膝元、意識高いと思った。
896: 2020/07/19(日) 07:15:53.00
>>892
従業員が並べてるんじゃ無いの?
脱衣所で撮影するなよ
従業員が並べてるんじゃ無いの?
脱衣所で撮影するなよ
901: 2020/07/19(日) 12:49:18.11
>>896
あなたはラブおじですね!
あなたはラブおじですね!
903: 2020/07/19(日) 13:36:45.94
>>896
馬鹿みたいな長文&連投やめたんだな
おまえがラブおじとは気がつかなかったぜ
馬鹿みたいな長文&連投やめたんだな
おまえがラブおじとは気がつかなかったぜ
906: 2020/07/19(日) 15:00:41.58
>>881
『ようこそ、ここは和歌山の村だよ』
しか言わない人が入り口に立ってる
『ようこそ、ここは和歌山の村だよ』
しか言わない人が入り口に立ってる
908: 2020/07/19(日) 15:29:54.44
>>906
宿屋とか他人の家のクローゼットや宝箱開けても怒られなさそうw
宿屋とか他人の家のクローゼットや宝箱開けても怒られなさそうw
897: 2020/07/19(日) 08:31:35.59
>>874
三河、遠州の人柄がおおらかだと?
三河、遠州の人柄がおおらかだと?
878: 2020/07/18(土) 21:56:59.90
四国がいいらしい
四国カルストとか
四国カルストとか
886: 2020/07/18(土) 23:02:51.39
北海道出身者はこぞって遊びに行くところで住むところじゃないって言うね
887: 2020/07/19(日) 00:54:11.02
旭川に知り合いがいるが、
ゴールデンウィークはまだ寒くて乗れない
7月に入ってやっとバッテリーの充電始めるって言ってたな
ゴールデンウィークはまだ寒くて乗れない
7月に入ってやっとバッテリーの充電始めるって言ってたな
888: 2020/07/19(日) 01:09:05.80
ん?通年乗ってるぞ。
おかげで車のバッテリーがあがって仕方ない。
おかげで車のバッテリーがあがって仕方ない。
890: 2020/07/19(日) 01:34:31.11
アマゾンプライムみたいな月額見放題のやつって最初は結構見るけど一月しないうちに全然見なくなるな
まだ退会しなくてもいいかーってダラダラしてるうちに結構な金額になる
見たいものがある時だけ入会して見終わったら速攻で退会繰り返すのが良さそう
まだ退会しなくてもいいかーってダラダラしてるうちに結構な金額になる
見たいものがある時だけ入会して見終わったら速攻で退会繰り返すのが良さそう
891: 2020/07/19(日) 05:59:01.20
オレ4月頃にNetflix入ったけどそれから殆どテレビ番組見なくなった、
893: 2020/07/19(日) 06:05:16.27
カーペットの上を裸足で歩かされる事に感動したの?
894: 2020/07/19(日) 06:40:21.16
畳じゃね?
900: 2020/07/19(日) 11:18:21.55
観光客でお客として相手されてるのに大らかだとか笑えるよね
紀州の人は気が荒いよ。しかもいろんな利権が絡んでて性質も悪い
みかん農家ならいい人もいるけど海辺と梅はダメだ
紀州の人は気が荒いよ。しかもいろんな利権が絡んでて性質も悪い
みかん農家ならいい人もいるけど海辺と梅はダメだ
902: 2020/07/19(日) 13:15:32.48
>>900
紀州のドンファンとかどんな商売で成り上がったかわかったもんじゃないし
紀州のドンファンとかどんな商売で成り上がったかわかったもんじゃないし
905: 2020/07/19(日) 14:14:32.20
>>900
この状況でもキンペーを国賓で迎えろと言ってる政治家のことかな
この状況でもキンペーを国賓で迎えろと言ってる政治家のことかな
907: 2020/07/19(日) 15:01:48.36
出てきた者はいない
909: 2020/07/19(日) 15:38:05.89
和歌山=アウターゾーン (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
910: 2020/07/19(日) 15:47:39.19
アンチ和歌山大杉w
妖怪二階のせいかい?
妖怪二階のせいかい?
911: 2020/07/19(日) 16:40:12.26
ラブおじ(ID:aTF8qOmz等)とは
昭和55年頃に限定解除諦めてる様なので少なく見積もっても今は60歳超えの老人(精神年齢は1桁歳w)
毎日早朝から癲癇の薬を服用するも幼少期からの学習能力の低さの為に自身の間違いに気付けない
それを指摘されるとファビョる、ファビョると自演連投を始める治らない病気です
伝染る恐れがあるので目障りでも相手にしないで下さい
昭和55年頃に限定解除諦めてる様なので少なく見積もっても今は60歳超えの老人(精神年齢は1桁歳w)
毎日早朝から癲癇の薬を服用するも幼少期からの学習能力の低さの為に自身の間違いに気付けない
それを指摘されるとファビョる、ファビョると自演連投を始める治らない病気です
伝染る恐れがあるので目障りでも相手にしないで下さい
912: 2020/07/19(日) 16:43:31.26
またキモいのが湧いてんな
913: 2020/07/19(日) 18:26:28.09
病気なんやろ
914: 2020/07/19(日) 19:52:44.01
ファビョるって今でも遣うんだ
コメント
コメントする