1: 2020/02/27(木) 18:08:01.82
ヘルメットの値段は頭の値段
日本のプレミアムヘルメット(Arai・SHOEI)専用スレ
次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!
スレを立てる時は一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
の文を入れましょう
関連スレ
ヘルメット総合スレッド Part287
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1555595737/
海外ヘルメット15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1527074569/
ジェットヘルメット専門スレ -12-
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1541390445/
フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1519905141/
低価格ヘルメットスレ(~25000円) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1530549565/
【XL以上】頭が大きい人のヘルメット【63cm以上】★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1484723471/
【バイク】自家塗装スレ 4【ヘルメット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1536113983/
-
※前スレ
【Arai・SHOEI】プレミアムヘルメット専用スレ1個目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1558120255/
日本のプレミアムヘルメット(Arai・SHOEI)専用スレ
次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!
スレを立てる時は一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
の文を入れましょう
関連スレ
ヘルメット総合スレッド Part287
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1555595737/
海外ヘルメット15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1527074569/
ジェットヘルメット専門スレ -12-
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1541390445/
フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1519905141/
低価格ヘルメットスレ(~25000円) Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1530549565/
【XL以上】頭が大きい人のヘルメット【63cm以上】★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1484723471/
【バイク】自家塗装スレ 4【ヘルメット】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1536113983/
-
※前スレ
【Arai・SHOEI】プレミアムヘルメット専用スレ1個目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1558120255/
2: 2020/02/27(木) 18:11:16.95
前スレって初めてのスレだよね?
立てた人がワッチョイ付けてって書いてたけど1スレ目も付いてなかったから今回も付けなかったけど必要なら次は付けてね
あと>>970はちゃんと立てようぜ
立てられなかったらちゃんと頼もうぜ
立てた人がワッチョイ付けてって書いてたけど1スレ目も付いてなかったから今回も付けなかったけど必要なら次は付けてね
あと>>970はちゃんと立てようぜ
立てられなかったらちゃんと頼もうぜ
3: 2020/02/27(木) 18:55:50.08
GJ!
4: 2020/02/28(金) 11:27:49.75
ありがとうございますー
5: 2020/02/28(金) 17:17:37.06
gtair2買ったで
ええやろ
ええやろ
7: 2020/02/28(金) 17:30:39.30
>>5
良い色買ったな、おめ!
良い色買ったな、おめ!
6: 2020/02/28(金) 17:19:41.30
で、セロー乗ったらすんごい音
スクリーン付きの大型だとそんな音しない
スクリーン付きの大型だとそんな音しない
8: 2020/02/28(金) 22:11:31.10
シンクロテックからシステムメット使い続けて早何年か知らんが、
ネオテックからネオテック2にした
ネオテックからネオテック2にした
9: 2020/02/28(金) 23:47:56.13
アライさーん、またやってしまったねぇ…
https://i.imgur.com/FU1KuFN.jpg
https://i.imgur.com/8c9JZyz.jpg
https://i.imgur.com/lBezYMg.jpg
https://i.imgur.com/FU1KuFN.jpg
https://i.imgur.com/8c9JZyz.jpg
https://i.imgur.com/lBezYMg.jpg
10: 2020/02/28(金) 23:51:21.25
>>9
アライは3ちゃん企業だから
アライは3ちゃん企業だから
16: 2020/02/29(土) 12:33:40.49
>>9
薄暗い 整理整頓されてない汚い環境にショック
薄暗い 整理整頓されてない汚い環境にショック
18: 2020/02/29(土) 14:33:46.72
>>16
しょうがないよ、ショウエイはアライと比べて・・・
資本金は約17.4倍
売上高は約2倍
従業員数は約1.5倍
投入できるリソースは大企業と中小工場の違いぐらいあるよ
https://imgur.com/a/OjJDkau
しょうがないよ、ショウエイはアライと比べて・・・
資本金は約17.4倍
売上高は約2倍
従業員数は約1.5倍
投入できるリソースは大企業と中小工場の違いぐらいあるよ
https://imgur.com/a/OjJDkau
22: 2020/03/01(日) 20:44:03.08
>>9
若い人に仕事教えないでいじめてそう
若い人に仕事教えないでいじめてそう
11: 2020/02/29(土) 00:49:11.23
アライ使ってるけど
アライは企業PVでもグラスファイバー素手で触ってる様子をまんま映してたりするとこはアホだなぁと思う
アライは企業PVでもグラスファイバー素手で触ってる様子をまんま映してたりするとこはアホだなぁと思う
12: 2020/02/29(土) 04:59:39.04
流石にチクチクするだろうに
13: 2020/02/29(土) 10:56:56.16
アライeuのインスタでシルエットの写真がアップされてるけどニューモデル投入あるのかな
14: 2020/02/29(土) 11:39:57.54
>>13
2020はスネル年だから何か出るだろうね、しかしRX7X RACINGを追加で出したばかりで
そのRX7がもうすぐモデルチェンジ迎えるとは知らずに買う人は気の毒だ
2020はスネル年だから何か出るだろうね、しかしRX7X RACINGを追加で出したばかりで
そのRX7がもうすぐモデルチェンジ迎えるとは知らずに買う人は気の毒だ
27: 2020/03/03(火) 09:15:33.46
>>13
オーストラリアのチャリティーモデルだったようです
オーストラリアのチャリティーモデルだったようです
15: 2020/02/29(土) 12:16:37.45
スネルは何月発表になるのかな
17: 2020/02/29(土) 14:32:14.70
そろそろクアンタムJの位置の入門モデルの新型は来たりしないんだろうか
それともベクターXがそれ?
それともベクターXがそれ?
19: 2020/02/29(土) 15:55:24.03
あれ?SHOEIって本社東京台東区だったんだ?
何故か大阪だと思い込んでた
何故か大阪だと思い込んでた
21: 2020/02/29(土) 17:28:57.62
>>19
大阪に本社があるのはタイチと南海部品
大阪に本社があるのはタイチと南海部品
20: 2020/02/29(土) 16:15:51.04
取り残されないように頑張ってほしいわ
23: 2020/03/01(日) 23:12:12.59
EX-ZEROのグレーのXL、定価の在庫有りで買えるぞ
尼でEX-ZERO検索
尼でEX-ZERO検索
24: 2020/03/02(月) 19:26:49.03
お店で普通に売ってたけど
尼の高くねコレ
尼の高くねコレ
25: 2020/03/03(火) 00:47:27.14
尼高い
あれって近所に売ってない人用なんじゃ?
あれって近所に売ってない人用なんじゃ?
26: 2020/03/03(火) 01:22:11.81
ショウエイのメット買うならウェビックかナップスの通販でいいっしょ
28: 2020/03/03(火) 23:33:35.89
ショウエイの本社が上野から秋葉原に変わってる。
29: 2020/03/06(金) 21:21:30.50
バーシア2がどこにも無いと思ってたらバーシア3が出るからだったのかよ
30: 2020/03/07(土) 03:06:52.33
ネットでヘルメット買う人ってサイズ調整とくにフィッティング周りどうしてんの? 家にそれができる環境あるの?
34: 2020/03/07(土) 06:06:11.57
>>30
自分でスポンジテープやスポンジシートで調整
自分でスポンジテープやスポンジシートで調整
35: 2020/03/07(土) 10:09:07.42
>>30
アライとショウエイならXLで大体どのモデルも問題無い事が確認済み
NolanのN87とか海外製品はXLでもキツい場合があるから店で試着するようにしてるけど
アライとショウエイならXLで大体どのモデルも問題無い事が確認済み
NolanのN87とか海外製品はXLでもキツい場合があるから店で試着するようにしてるけど
31: 2020/03/07(土) 03:26:48.95
Lサイズ無加工で特に問題ないからそのまま
ショウエイがネット通販出来なくなって用品店で買った時も同時購入の予備内装にはフィッティングサービス適用できないって言われたから断った
ショウエイがネット通販出来なくなって用品店で買った時も同時購入の予備内装にはフィッティングサービス適用できないって言われたから断った
32: 2020/03/07(土) 03:30:09.77
>>31
テクニカルショップかつ、その店での購入品じゃないとフィッティングできないんだっけ?
テクニカルショップかつ、その店での購入品じゃないとフィッティングできないんだっけ?
33: 2020/03/07(土) 04:06:21.64
>>32
持ち込みもやってくれるっていう話は聞いた事ないね
工賃取ってやってくれる店もあるのかな?
持ち込みもやってくれるっていう話は聞いた事ないね
工賃取ってやってくれる店もあるのかな?
36: 2020/03/07(土) 10:43:46.01
>>31
同時で購入したんならやってくれてもいいと思うんだけど駄目なのか
予備の意味ないやんな?
同時で購入したんならやってくれてもいいと思うんだけど駄目なのか
予備の意味ないやんな?
39: 2020/03/07(土) 21:21:48.78
>>36
同時購入と言えどやってくれないらしい
当店購入ヘルメットに装着されている内装が対象で別購入内装はやっていないんですって言われたから、じゃあフィッティングいいですって流れに…
店員さんはフィッティング未経験の俺に体感して欲しかったらしく「本体の内装だけでもやってみませんか?」と勧めてくれたんだけど、予備内装と差異が生じるのはイヤだから丁重にお断りしたw
同時購入と言えどやってくれないらしい
当店購入ヘルメットに装着されている内装が対象で別購入内装はやっていないんですって言われたから、じゃあフィッティングいいですって流れに…
店員さんはフィッティング未経験の俺に体感して欲しかったらしく「本体の内装だけでもやってみませんか?」と勧めてくれたんだけど、予備内装と差異が生じるのはイヤだから丁重にお断りしたw
40: 2020/03/07(土) 23:33:05.88
>>39
だよなぁw
メットに付いてるのは無料で同時購入の内装は実費は頂きますとかもうちょっと柔軟に対応出来ないもんかね?
まあそんな自分は>>38じゃないけどアライのメット落として同じ目にw
1番安いクアンタムは後の羽根売ってねーでやんの
嫌がらせかこんちくしょう
だよなぁw
メットに付いてるのは無料で同時購入の内装は実費は頂きますとかもうちょっと柔軟に対応出来ないもんかね?
まあそんな自分は>>38じゃないけどアライのメット落として同じ目にw
1番安いクアンタムは後の羽根売ってねーでやんの
嫌がらせかこんちくしょう
42: 2020/03/08(日) 01:40:40.10
>>40
あんなでかくて簡単に取れたり割れたりしそうなパーツが売ってないのか…と思って
クアンタムのページ見ようとしたら一瞬ウィルス対策ソフトが働いてサイトがブロックされてワロタ
すぐ見られるようになったけど古いせいで怪しいサイト扱いされかけとるがな
あんなでかくて簡単に取れたり割れたりしそうなパーツが売ってないのか…と思って
クアンタムのページ見ようとしたら一瞬ウィルス対策ソフトが働いてサイトがブロックされてワロタ
すぐ見られるようになったけど古いせいで怪しいサイト扱いされかけとるがな
45: 2020/03/08(日) 11:06:16.90
>>42
他のメットのは売ってるんだよ
クアンタムだけ本社に問い合わせとか書いてあるから送れば修理してくれるかもしれないけど落としたから他にも傷があって恥ずかしいし部品買うだけより高く付きそうで
>>43
次はSHOEI使って見ようかと思って調べたザックり言うと
Z-7、スポーツ系のエントリーモデル
GT-Air、ツーリングモデル
だと想う
Airの方はインナーバイザー付いてるのが1番大きい違い
これのせいでデコ上に厚みがあるから伏せる姿勢だと上方視界が狭いらしい
他のメットのは売ってるんだよ
クアンタムだけ本社に問い合わせとか書いてあるから送れば修理してくれるかもしれないけど落としたから他にも傷があって恥ずかしいし部品買うだけより高く付きそうで
>>43
次はSHOEI使って見ようかと思って調べたザックり言うと
Z-7、スポーツ系のエントリーモデル
GT-Air、ツーリングモデル
だと想う
Airの方はインナーバイザー付いてるのが1番大きい違い
これのせいでデコ上に厚みがあるから伏せる姿勢だと上方視界が狭いらしい
37: 2020/03/07(土) 15:43:24.64
フィッティングサービスもチークパッド合わせだけみたいな
看板をにりんかんで見たけど、頭頂部やら
チークパッドサイズ交換だけで合わない調整はやらないの?
看板をにりんかんで見たけど、頭頂部やら
チークパッドサイズ交換だけで合わない調整はやらないの?
38: 2020/03/07(土) 21:03:57.30
XD落として右のベンチレーションダクト脱落&割れたww
事故った時に地面に引っかかったりしないように取れやすく出来てるのは良いけど
バイクに乗ってない時に取れると思ってなかったからショックwww衝撃だけにww
やれやれ新しいの注文するか…
事故った時に地面に引っかかったりしないように取れやすく出来てるのは良いけど
バイクに乗ってない時に取れると思ってなかったからショックwww衝撃だけにww
やれやれ新しいの注文するか…
41: 2020/03/08(日) 00:15:21.52
実費なんか
SHOEIにフィッティングデータ残すから内装買うときに同じ仕様にできるって説明受けたのに...
SHOEIにフィッティングデータ残すから内装買うときに同じ仕様にできるって説明受けたのに...
43: 2020/03/08(日) 04:55:52.66
shoeiのZ-7とGT Airだとどっちがいいんだろう? いまいち違いがよくわかってなくて
46: 2020/03/08(日) 11:53:52.43
>>43
Z-7
軽量なスポーツ系
ツーリングからスポーツまでオールマイティに使える
GT-Air
インナーバイザー装備のツーリングモデル
夜間やトンネルなどで暗くなった時に真価を発揮する
昼も夜も走るならコレで間違いない
GT-AirⅡ
専用のインカムが内蔵できる
インナーバイザーが少しだけ延長されてる
専用インカムを使わないなら選ぶ理由がない(他のものはまともに付けられないと思っていい)
GT-Airはインナーバイザーのせいで額上の厚みがある
上方視界は悪いってほど悪くはないけどやや気になるくらい
あとインナーバイザーのために額のベンチ穴が無いから他と比べてやや蒸れやすいのと
バイザーの曇り止めに導風するために目が乾きやすい感じがする
X-11→GT-Air→GT-AirⅡ→X-14と使ってきたのでZ-7はすまんがあまり細かいことはわからん
Z-7
軽量なスポーツ系
ツーリングからスポーツまでオールマイティに使える
GT-Air
インナーバイザー装備のツーリングモデル
夜間やトンネルなどで暗くなった時に真価を発揮する
昼も夜も走るならコレで間違いない
GT-AirⅡ
専用のインカムが内蔵できる
インナーバイザーが少しだけ延長されてる
専用インカムを使わないなら選ぶ理由がない(他のものはまともに付けられないと思っていい)
GT-Airはインナーバイザーのせいで額上の厚みがある
上方視界は悪いってほど悪くはないけどやや気になるくらい
あとインナーバイザーのために額のベンチ穴が無いから他と比べてやや蒸れやすいのと
バイザーの曇り止めに導風するために目が乾きやすい感じがする
X-11→GT-Air→GT-AirⅡ→X-14と使ってきたのでZ-7はすまんがあまり細かいことはわからん
44: 2020/03/08(日) 04:56:15.13
ごめんなんかスレ間違えた
47: 2020/03/08(日) 13:35:33.44
X-4から5、6、7と使ってるけど、軽くて視界も広くていいよ。普段使いからツーリングとシーンを選ばない。
50: 2020/03/10(火) 22:10:24.04
>>47
X-8より前って記憶にないわ.どんな感じだったんだろ.
X-8より前って記憶にないわ.どんな感じだったんだろ.
48: 2020/03/08(日) 16:12:06.65
Z-7はデザインがいい
ごちゃごちゃしてない
シンプルなのに見た目も安っぽくない
内装がやばいんでとにかくショウエイはZ-8はよ
ごちゃごちゃしてない
シンプルなのに見た目も安っぽくない
内装がやばいんでとにかくショウエイはZ-8はよ
49: 2020/03/08(日) 16:30:48.25
>>48
欧州での発表が今年の秋かと、発売は来年GW前後がSHOEIのパターン。
欧州での発表が今年の秋かと、発売は来年GW前後がSHOEIのパターン。
51: 2020/03/11(水) 06:47:23.37
Zシリーズと間違ってる?
52: 2020/03/11(水) 06:49:09.37
そんな感じだね。
53: 2020/03/11(水) 06:49:37.98
だなW
Z4や5の鉄仮面風の口元も好きだったけど
Z4や5の鉄仮面風の口元も好きだったけど
54: 2020/03/11(水) 10:06:40.85
高校生の頃、免許取ってバイクを手に入れて初めて買ったのはZクルーズだった
55: 2020/03/11(水) 10:08:17.77
RYDって現行の他のショウエイと比べて帽体大きい?
10数年ぶりのリターンライダーで頭がデカいからRYDのXL買ったんだけどさ
家にある17~8年前のZ3のXLと比べると1.5回りくらい大きいんだよね
被るとボブルヘッド人形みたいになるの…
Z7とかGTairとかはXLでも帽体小さめなのかな?
10数年ぶりのリターンライダーで頭がデカいからRYDのXL買ったんだけどさ
家にある17~8年前のZ3のXLと比べると1.5回りくらい大きいんだよね
被るとボブルヘッド人形みたいになるの…
Z7とかGTairとかはXLでも帽体小さめなのかな?
57: 2020/03/11(水) 11:57:13.20
>>55
Z3~Z6はスネル規格は取らないので、小型・計量に特化させてたから、帽体は小さめでしょ。
RYDは小型化にはコスト掛けない、エントリーモデルだから、一般的な帽体サイズなだけ。
結果的にはRYDが大きめの帽体となってるかも。
Z3~Z6はスネル規格は取らないので、小型・計量に特化させてたから、帽体は小さめでしょ。
RYDは小型化にはコスト掛けない、エントリーモデルだから、一般的な帽体サイズなだけ。
結果的にはRYDが大きめの帽体となってるかも。
58: 2020/03/11(水) 21:08:11.56
>>56
ほならね、頭囲62cmのビッグヘッドになってみろって話ですよ、幅が明らかにおかしいからw
もちろん見た目より安全第一ってのはわかってるさ
でも内装のフィッティングがほぼ同じZ3とRYDでここまで帽体の大きさ変わるのか!って驚いたんだよ…
>>57
あぁ、上位規格取ってないから小さく出来てた部分もあるのね
今回は納車直前だったから駆け込みで店頭在庫XLのあるRYD買ったけど、次回は熟考します
ちなみにXLやXXLは欠品多いみたい
中国関係で部材調達が滞ってるとか
ストック分もあるだろうし眉唾だけど
ほならね、頭囲62cmのビッグヘッドになってみろって話ですよ、幅が明らかにおかしいからw
もちろん見た目より安全第一ってのはわかってるさ
でも内装のフィッティングがほぼ同じZ3とRYDでここまで帽体の大きさ変わるのか!って驚いたんだよ…
>>57
あぁ、上位規格取ってないから小さく出来てた部分もあるのね
今回は納車直前だったから駆け込みで店頭在庫XLのあるRYD買ったけど、次回は熟考します
ちなみにXLやXXLは欠品多いみたい
中国関係で部材調達が滞ってるとか
ストック分もあるだろうし眉唾だけど
59: 2020/03/11(水) 21:11:49.89
>>58
Z7なら、良かったんだろうけど。
Z7なら、良かったんだろうけど。
61: 2020/03/12(木) 01:12:52.78
>>58だが参考までにZ3とRYDの比較画像貼るわ
写り込み激しいんで画像加工してる
でも画像じゃ上手く伝わらないね
実際は明らかに帽体の大きさ違うんだわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2085334.jpg
写り込み激しいんで画像加工してる
でも画像じゃ上手く伝わらないね
実際は明らかに帽体の大きさ違うんだわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2085334.jpg
63: 2020/03/12(木) 05:17:10.06
どんな衝撃でも潰れないだけの強度とかぶり心地の良い適度な厚みの内装と
快適なベンチレーション機能のための通風スペースなど諸々の要素を盛り込むとどうしてもね
>>61
シールドの大きさなどから違いは十分伝わる
快適なベンチレーション機能のための通風スペースなど諸々の要素を盛り込むとどうしてもね
>>61
シールドの大きさなどから違いは十分伝わる
64: 2020/03/12(木) 12:16:32.19
>>61
でっけえw
でっけえw
56: 2020/03/11(水) 10:48:58.51
そんな違いなんてもんは誰もわかんないよ
自分が気にしてるから気になるだけだ
シャツにセーターぐらいしか着ずにヘルメットかぶればSだろうがXLだろうがみんなボブルヘッド人形になるわ
しっかりパッドの入ったライジャケも着てみたらまた印象も変わる
なにより首から上を保護するものなんだから自分に合ったものをかぶることが見た目より大事
自分が気にしてるから気になるだけだ
シャツにセーターぐらいしか着ずにヘルメットかぶればSだろうがXLだろうがみんなボブルヘッド人形になるわ
しっかりパッドの入ったライジャケも着てみたらまた印象も変わる
なにより首から上を保護するものなんだから自分に合ったものをかぶることが見た目より大事
60: 2020/03/11(水) 23:51:27.49
ショウエイはクエストもデカめだったな
アライは上級モデルからエントリーモデルまで帽体サイズ大体共通な印象あるけど
アライは上級モデルからエントリーモデルまで帽体サイズ大体共通な印象あるけど
62: 2020/03/12(木) 03:10:15.41
まあヘルメットって昔に比べたら大きくなってるからね
65: 2020/03/12(木) 12:49:37.08
RYDは色々と酷い
被ってるの殆ど見かけない
XLがあったのも売れ残ってたって事なんだろうね
被ってるの殆ど見かけない
XLがあったのも売れ残ってたって事なんだろうね
66: 2020/03/12(木) 13:00:02.40
まぁホムセンメットよりはええっしよ
67: 2020/03/12(木) 13:55:26.61
ホムセンのは犯則キップ切られない為とかなんでもいいから被っとこうって人用で
RYDはどこがターゲットなのかいまひとつわからない
入門者向けと考えても実売価格はそこそこするし
一番の問題はあの独特のベンチ
RYDはどこがターゲットなのかいまひとつわからない
入門者向けと考えても実売価格はそこそこするし
一番の問題はあの独特のベンチ
68: 2020/03/12(木) 14:52:17.94
実際はもっと差があるよ…
こうなったら割り切ってNBAかMLB選手のペイントでもしてリアルボブルヘッド人形にでもなろうかな…
ちなみに普段ニューエラの59fiftyは7と7/8(62.5cm)被ってるけど、RYDのXLはまだ多少の余裕あるから数時間被っても頭痛くならないと思う
OGKカブトのXLも被ったけど帽体に頭は入るが頭頂部まで入りきらなかったわ
アライは10数年前に帽体に頭すら入らなかったから今回は除外
こうなったら割り切ってNBAかMLB選手のペイントでもしてリアルボブルヘッド人形にでもなろうかな…
ちなみに普段ニューエラの59fiftyは7と7/8(62.5cm)被ってるけど、RYDのXLはまだ多少の余裕あるから数時間被っても頭痛くならないと思う
OGKカブトのXLも被ったけど帽体に頭は入るが頭頂部まで入りきらなかったわ
アライは10数年前に帽体に頭すら入らなかったから今回は除外
69: 2020/03/12(木) 15:08:40.54
>>68
帽体の大きさが気になるのなら。
RYDをヤフオクやメルカリで流して、Z7買うとこ勧めるな。
帽体の大きさが気になるのなら。
RYDをヤフオクやメルカリで流して、Z7買うとこ勧めるな。
70: 2020/03/12(木) 16:47:30.46
Sサイズのヘルメットでもマッチ棒だから気にするだけ無駄だと思いますまる
71: 2020/03/12(木) 23:27:31.75
久々にウェブサイトでネオテック2見たら、10万円超えとかになっててビックリした
えー、コロナウイルスのせい?
えー、コロナウイルスのせい?
72: 2020/03/12(木) 23:32:43.88
SHOEIは通販しにくくなったんだよ。
webikeとNAPS位かな。
ネット販売で高いのは海外から輸入した奴とかだよ。
webikeとNAPS位かな。
ネット販売で高いのは海外から輸入した奴とかだよ。
73: 2020/03/12(木) 23:35:06.14
>>72
店頭販売なら安いの?
店頭販売なら安いの?
75: 2020/03/13(金) 00:04:23.38
>>73
お店にもよるけど、定価より高いことは無い。
お店にもよるけど、定価より高いことは無い。
74: 2020/03/12(木) 23:39:27.46
76: 2020/03/13(金) 01:53:11.38
>>74
ヲタ御用達ヘルメット
ヲタ御用達ヘルメット
77: 2020/03/13(金) 15:53:06.50
>>74
恥ずかしくない?
恥ずかしくない?
81: 2020/03/14(土) 04:17:13.16
>>74
北斗の拳で雑魚が被ってそうな奴
北斗の拳で雑魚が被ってそうな奴
91: 2020/03/14(土) 19:28:28.82
>>74
このEX-ZEROのデコの白いやつって一体何だい?
このEX-ZEROのデコの白いやつって一体何だい?
92: 2020/03/14(土) 20:36:59.14
>>91
バイザーの隙間にスポンジが入ってる
外してから使うんだよ
バイザーの隙間にスポンジが入ってる
外してから使うんだよ
78: 2020/03/13(金) 17:10:38.19
めっちゃ言われるやん泣きそう
79: 2020/03/13(金) 17:12:41.61
俺は嫌いじゃないぞ
冬は口元の防寒ちょっと大変そうだなとは思うけど
冬は口元の防寒ちょっと大変そうだなとは思うけど
80: 2020/03/13(金) 17:18:16.74
え、いいじゃん。俺もお前が好き
82: 2020/03/14(土) 07:42:42.49
俺の名を言ってみろ!
83: 2020/03/14(土) 09:54:56.31
>>82
「俺の名は」
「俺の名は」
84: 2020/03/14(土) 10:15:16.36
青沼静馬だ
85: 2020/03/14(土) 10:52:52.04
俺の縄
86: 2020/03/14(土) 11:55:00.93
俺のフレンチ
87: 2020/03/14(土) 11:59:00.72
俺だよ俺
出先でヘルメット盗まれて身動き取れないから至急5万振り込んでくれ
出先でヘルメット盗まれて身動き取れないから至急5万振り込んでくれ
88: 2020/03/14(土) 12:54:49.42
ちょっと待ってろ
89: 2020/03/14(土) 13:18:28.89
五万で足りるのか?大丈夫?
90: 2020/03/14(土) 15:51:15.96
スケキヨ!送っておやり!
93: 2020/03/14(土) 22:25:39.29
買いたてホカホカの状態ってことかい
94: 2020/03/14(土) 22:29:51.36
製造から2週間ぐらいのが届いた時は溶剤(接着剤かな?)の匂いしたな。
95: 2020/03/16(月) 16:09:11.39
ラパイドネオ新グラフィックまだー?
96: 2020/03/16(月) 19:18:43.74
ラパネオの旧グラフィックてどんなの
?
?
97: 2020/03/16(月) 19:26:02.01
99: 2020/03/17(火) 00:00:03.42
>>97
ヘルメットの修理受付や、ショウエイの公式Facebookからの予約が必要となるが、内装調整サービス『SHOEI Personal Fitting System』も実施しており、
メーカーオフィシャルならではの体験ができるという。
>Facebookからの予約
ダメだ俺アカウント持ってね
ヘルメットの修理受付や、ショウエイの公式Facebookからの予約が必要となるが、内装調整サービス『SHOEI Personal Fitting System』も実施しており、
メーカーオフィシャルならではの体験ができるという。
>Facebookからの予約
ダメだ俺アカウント持ってね
98: 2020/03/16(月) 19:33:40.02
自己解決した
Z900RSカフェとコラボしたかのような間抜けなヤツ
Z900RSカフェとコラボしたかのような間抜けなヤツ
100: 2020/03/17(火) 02:05:57.10
自分もFacebookとかやってねぇ
101: 2020/03/17(火) 02:11:31.81
Facebookは退会するのもめんどくさかったからもう登録することは無いかな
102: 2020/03/17(火) 11:29:18.49
ネオテックって幾らくらいするのかな?
104: 2020/03/17(火) 13:50:39.05
>>102
今更ネオテックを買うのか?
今更ネオテックを買うのか?
105: 2020/03/17(火) 13:51:39.98
>>104
ネオテック2やよ
ネオテック2やよ
103: 2020/03/17(火) 12:06:59.30
↑その程度はは自分でな
106: 2020/03/17(火) 14:37:18.23
ネオテック2に新色ででっかくSHOEIって入ったカラーが出るね。
依然、山城?で出たでっかくARAIって入った奴思い出したわ、、、
アライの5年後ろを走ってるねーSHOEIはwww
依然、山城?で出たでっかくARAIって入った奴思い出したわ、、、
アライの5年後ろを走ってるねーSHOEIはwww
107: 2020/03/17(火) 15:11:22.58
( ´_ゝ`)フーン
108: 2020/03/17(火) 16:27:51.86
???「ヘルメットを台の上に乗せて、左手で押さえ」
109: 2020/03/17(火) 18:08:15.23
ヘルメットを左に置きます。
110: 2020/03/17(火) 19:22:20.31
スパーン!
スパーン!
スパーン!
111: 2020/03/17(火) 22:21:10.91
※PFS対象ヘルメットは、下記現行モデルとなります。
『X-Fourteen』『GT-AirⅡ』『Z-7』『RYD』『NEOTECⅡ』『J-CruiseⅡ』
『J-FORCEⅣ』『EX-ZERO』『J・O』『VFX-WR』『HORNET ADV』
※日本国内以外のヘルメット(使用場所)の場合は、PFSをお断りさせていただきます。
PFS作業料:3,000円(税別)
>>2020年3月30日(月)までは、オープンキャンペーンにて無料!
https://chouseisancal.com/shoeigallerytokyo
販売終了の奴はやってくれないんだ。
『X-Fourteen』『GT-AirⅡ』『Z-7』『RYD』『NEOTECⅡ』『J-CruiseⅡ』
『J-FORCEⅣ』『EX-ZERO』『J・O』『VFX-WR』『HORNET ADV』
※日本国内以外のヘルメット(使用場所)の場合は、PFSをお断りさせていただきます。
PFS作業料:3,000円(税別)
>>2020年3月30日(月)までは、オープンキャンペーンにて無料!
https://chouseisancal.com/shoeigallerytokyo
販売終了の奴はやってくれないんだ。
112: 2020/03/18(水) 09:27:08.25
販売終了は当然として、現行品でも内装グズグズに逝ってる奴がフィッティング名目で
新しくなんのかねー?
新しくなんのかねー?
113: 2020/03/18(水) 12:24:49.23
チークパッド交換は有料なんじゃないか?
ウレタン挟むとかの調整だけなんじゃない?
ウレタン挟むとかの調整だけなんじゃない?
114: 2020/03/18(水) 15:29:10.53
フィッティングサービスなんてどーでもいい
フィッティングの為にかぶったり脱いだり
脱いだり被ったり…耳がちょん切れます
イタタタタァー
フィッティングの為にかぶったり脱いだり
脱いだり被ったり…耳がちょん切れます
イタタタタァー
115: 2020/03/18(水) 15:58:22.13
そんなきつい状態でなくても充分フィットするヘルにするためのフィッティングなんだがなあ
116: 2020/03/18(水) 18:54:59.16
z7より風切り音抑えられるモデルは有るんかしら
117: 2020/03/18(水) 19:16:28.93
X-14
118: 2020/03/19(木) 00:33:40.41
>>117
最近、GT-Air2を使う事多く久しぶりにX-14使ったら、あまりの静かさに驚いた
最近、GT-Air2を使う事多く久しぶりにX-14使ったら、あまりの静かさに驚いた
119: 2020/03/19(木) 07:07:48.91
静かだうるさいだの、そんなに重要かい?
被り心地優先したらば
被り心地優先したらば
120: 2020/03/19(木) 07:09:09.30
人それぞれだしな。
121: 2020/03/19(木) 09:43:19.69
軽さが全てを凌駕するって考えもあるしな、、、
カーボン厨の俺みたく
カーボン厨の俺みたく
122: 2020/03/19(木) 14:22:04.16
WebオートバイにRX-7Xレーシングはスポイラー付いてるのな素のRX-7Xより軽量
と書いてたがシェルから違うのかね?
と書いてたがシェルから違うのかね?
123: 2020/03/19(木) 14:52:22.32
アライヘルメットが「RX-7X FIM Racing #1」を発表!!
エアロデバイスを装備しながら「RX-7X」より軽い、新たなレーシングフルフェイスが誕生
https://www.autoby.jp/_ct/17349463
ツーリングに特化したアライの新型フルフェイスヘルメット「アストロ GX」誕生!
ニューフォルムの採用、内装も新開発!
https://www.autoby.jp/_ct/17349552
アライからクラシック・ヘルメットの新モデル「CLASSIC AIR」が登場!
インナーベンチレーションを配備し、内装は着脱式に!
https://www.autoby.jp/_ct/17349531
【SHOEI】2020年のニューモデルは丸い! 新型フルフェイスヘルメット「Glamster」(グラムスター)を発表!
https://www.autoby.jp/_ct/17350123
エアロデバイスを装備しながら「RX-7X」より軽い、新たなレーシングフルフェイスが誕生
https://www.autoby.jp/_ct/17349463
ツーリングに特化したアライの新型フルフェイスヘルメット「アストロ GX」誕生!
ニューフォルムの採用、内装も新開発!
https://www.autoby.jp/_ct/17349552
アライからクラシック・ヘルメットの新モデル「CLASSIC AIR」が登場!
インナーベンチレーションを配備し、内装は着脱式に!
https://www.autoby.jp/_ct/17349531
【SHOEI】2020年のニューモデルは丸い! 新型フルフェイスヘルメット「Glamster」(グラムスター)を発表!
https://www.autoby.jp/_ct/17350123
139: 2020/03/20(金) 18:50:26.09
>>123
グラムスターやっぱピンロック付くよね
グラムスターやっぱピンロック付くよね
124: 2020/03/19(木) 14:52:58.44
軽量になったのか
シェルサイズを上げざるを得なくなったと聞いてたから意外だ
シェルサイズを上げざるを得なくなったと聞いてたから意外だ
125: 2020/03/19(木) 16:08:45.81
RX-7Xは発売から6年くらい経つモデルだし中身を見直したんだろうな
そしてついにクアンタムJはカタログ落ちか
そしてついにクアンタムJはカタログ落ちか
126: 2020/03/19(木) 17:24:12.11
おまえらインカム付けてる?
127: 2020/03/19(木) 17:33:29.68
てかLまでしかサイズ無いのな7Xレーシング
128: 2020/03/19(木) 17:51:13.54
そういえば今年はアライに必須のスネル2020の年なのにRX-7Xはそのままなのかね
129: 2020/03/19(木) 21:29:59.60
山城限定カラーって追加で作るのかなー
プラチナグレーが見当たらないぞ!
プラチナグレーが見当たらないぞ!
130: 2020/03/19(木) 23:59:16.82
Zー8早く出ないかな~
131: 2020/03/20(金) 09:19:51.20
ソリッドカラーのZ-7とラパイドネオで迷ってます
被ってみたけど両方ともいい感じ
皆さんなら何を基準にどちらを選びます?
被ってみたけど両方ともいい感じ
皆さんなら何を基準にどちらを選びます?
132: 2020/03/20(金) 09:25:19.11
>>131
バイクとかウェアとのコーデ
バイクとかウェアとのコーデ
133: 2020/03/20(金) 09:51:21.13
>>131
偏見になってしまうけどSHOEI選ぶかな
20年近い前の話だから、今は分からないけど
AraiからSHOEIに変えた時、風切り音や快適さの違いからSHOEI一択になった
偏見になってしまうけどSHOEI選ぶかな
20年近い前の話だから、今は分からないけど
AraiからSHOEIに変えた時、風切り音や快適さの違いからSHOEI一択になった
134: 2020/03/20(金) 10:23:04.54
>>131
被り心地
被り心地
136: 2020/03/20(金) 13:48:39.75
>>131
両方持ってるけど、また買うならゼットなな
両方持ってるけど、また買うならゼットなな
135: 2020/03/20(金) 13:10:29.91
アゴ
アゴが出てるとアライは息苦しい
アゴが出てるとアライは息苦しい
137: 2020/03/20(金) 13:52:14.75
気に入ってるのはラパイドネオ
138: 2020/03/20(金) 16:47:11.88
131です
皆さんご意見ありがとう御座います
今年の秋にバイクを乗り換えようと思ってます
乗り換えるバイクの色が決まらないので
色やグラフィックで決められないんです
両ヘルメットとも被り心地いいしカッコも良い
下道メインですのでfourteenほど空力関係ないですし
ホント、決め手に欠けて困りますw
皆さんご意見ありがとう御座います
今年の秋にバイクを乗り換えようと思ってます
乗り換えるバイクの色が決まらないので
色やグラフィックで決められないんです
両ヘルメットとも被り心地いいしカッコも良い
下道メインですのでfourteenほど空力関係ないですし
ホント、決め手に欠けて困りますw
140: 2020/03/21(土) 07:10:51.71
>>138
普通にソリッドの白か黒か銀買えばいいんじゃない
普通にソリッドの白か黒か銀買えばいいんじゃない
141: 2020/03/21(土) 17:22:41.60
バイクとか服装合わせじゃなくて他から判りやすそうなオレンジにしたのがここに
142: 2020/03/21(土) 17:31:54.34
>>141
わかる。
わかる。
143: 2020/03/21(土) 17:49:46.09
オレンジと黒は合うし割と無難にまとまるという
144: 2020/03/21(土) 17:52:39.20
被視認性って大事よね、アライは反射ステッカー売ってるのになんでショウエイは
売らないんだろと長年の疑問
売らないんだろと長年の疑問
145: 2020/03/21(土) 17:56:06.59
時代は反社ステッカー!
146: 2020/03/21(土) 19:22:06.69
我修院達也そっくりな白塗りのお婆、閉鎖中でもまだ来てるかい?
https://i.imgur.com/lTgTYne.jpg
https://i.imgur.com/lTgTYne.jpg
147: 2020/03/21(土) 19:22:54.55
araiは2020モデルだしてきたけどshoeiはまだなのかな?
148: 2020/03/21(土) 19:31:09.62
ごめんshoeiもあったのね
149: 2020/03/21(土) 19:48:03.01
SHOEIがパクり路線に迷走したのは意外だった…はよZ8出してくれ
150: 2020/03/22(日) 12:59:44.78
アライはレース市場ではSNELLから離脱とな、、、
だからレース仕様RX-7Xは軽く出来たわけね
だからレース仕様RX-7Xは軽く出来たわけね
151: 2020/03/22(日) 17:27:45.41
簡単に割れるような低品質なヘルメットを市場から排除、ユーザーの安全第一
って当初理念は良かったけど
近年は単なる利権屋となってたから廃れてくのは良いことだ
FF5Vの後継出さないOGKは既に離脱してるようなもんだしあとはショーエイだな
って当初理念は良かったけど
近年は単なる利権屋となってたから廃れてくのは良いことだ
FF5Vの後継出さないOGKは既に離脱してるようなもんだしあとはショーエイだな
152: 2020/03/30(月) 06:10:28.49
2019年に流行ったJPOP
https://i.imgur.com/l47Kvdt.jpg
https://i.imgur.com/l47Kvdt.jpg
153: 2020/04/03(金) 20:40:37.20
医療用フェイスシールドが不足しているらしい。アラショ―は開発、製造技術はあるから製造を開始すればニュースになって宣伝効果絶大だぞ。
159: 2020/04/05(日) 01:35:10.58
>>153
SHOEIのシールドってX-8が発売になった30年以上も前から実はMADE IN USAなんだよね。
国内で作らないのは何でだろう?
SHOEIのシールドってX-8が発売になった30年以上も前から実はMADE IN USAなんだよね。
国内で作らないのは何でだろう?
160: 2020/04/05(日) 06:45:45.15
>>159
初めて知った
プラスチックのシールドとかレンズ作りの技術はアメリカの方が高いのかな?
違うけど釣り用の偏向グラス買うときにレンズ調べたら
オークリーの精度が非常に高くて、グリップ屋からファッションブランドに成り下がったと思ってたので見直した記憶が
初めて知った
プラスチックのシールドとかレンズ作りの技術はアメリカの方が高いのかな?
違うけど釣り用の偏向グラス買うときにレンズ調べたら
オークリーの精度が非常に高くて、グリップ屋からファッションブランドに成り下がったと思ってたので見直した記憶が
161: 2020/04/05(日) 07:33:12.70
>>160
もしZ-7やX-14使ってるのなら向かって左側にちゃんとMADE IN USAって刻印されてるよ
もしかしてオークリーの工場で作ってたして
もしZ-7やX-14使ってるのなら向かって左側にちゃんとMADE IN USAって刻印されてるよ
もしかしてオークリーの工場で作ってたして
154: 2020/04/03(金) 20:41:45.97
フルフェイス状態で治療に当たるという選択肢
155: 2020/04/03(金) 21:07:18.80
モトブロガーかよ
医者は国産メット買って経済回せ
仕事が舞い込むお前らが金出さんとコロナに勝てん
医者は国産メット買って経済回せ
仕事が舞い込むお前らが金出さんとコロナに勝てん
156: 2020/04/04(土) 19:27:13.41
araiのスーパーアドシスIミラーシールドにピンロックシートって付かないのかな?
araiさんオプション品分かりにくいよ…
araiさんオプション品分かりにくいよ…
157: 2020/04/04(土) 19:29:16.26
>>156
ミラー持ってないから分からんがピンが付いてるなら付くんでないか?
ミラー持ってないから分からんがピンが付いてるなら付くんでないか?
158: 2020/04/04(土) 20:24:04.73
写真見る限り付いてないんだよねぇ…
使ってるのQuantumJなんだけど、これの付属シールドにはピンが付いてる
使ってるのQuantumJなんだけど、これの付属シールドにはピンが付いてる
162: 2020/04/05(日) 07:46:14.95
そのオークリーもイタリアに身売りして今や中国生産らしいよ
163: 2020/04/05(日) 08:09:07.49
マットブラック塗装って最近のやつでも、
付いた指紋が取り難かったり劣化でベタベタになったりする?
アラショーでもその辺の品質アップしてないのかな。
どうなんだろう?
付いた指紋が取り難かったり劣化でベタベタになったりする?
アラショーでもその辺の品質アップしてないのかな。
どうなんだろう?
164: 2020/04/05(日) 10:06:52.21
>>163
EX-ZEROのマットブラックを1年使ってますけど何ともないですよ
ヘビーな使い方はしてませんが…
EX-ZEROのマットブラックを1年使ってますけど何ともないですよ
ヘビーな使い方はしてませんが…
165: 2020/04/05(日) 10:34:26.26
むしろマットのが指紋含めて汚れつきにくくない?
小キズが目立ちやすいので気を使うってだけで
小キズが目立ちやすいので気を使うってだけで
168: 2020/04/05(日) 12:03:28.15
>>165
自分もそう思う
昔買ったアラショーじゃないメットでマットのあるけどベタ付いたりしてないよ
10年位前に買って5年前から被ってなかった奴だけど
自分もそう思う
昔買ったアラショーじゃないメットでマットのあるけどベタ付いたりしてないよ
10年位前に買って5年前から被ってなかった奴だけど
166: 2020/04/05(日) 11:22:37.72
>>252
汚れを気にして好きでもない色を買うより、自分がカッコいいと思える色を選んだ方が大事にするよ(^o^)
汚れを気にして好きでもない色を買うより、自分がカッコいいと思える色を選んだ方が大事にするよ(^o^)
167: 2020/04/05(日) 11:23:17.24
なんでアンカーが入ってるんだorz
169: 2020/04/06(月) 13:58:57.49
65ft
170: 2020/04/10(金) 00:40:45.68
楓みたいなのまた出ないかな
171: 2020/04/10(金) 07:20:21.43
今年はアライマン島TT買う…18年の悔しさを忘れない…
172: 2020/04/10(金) 10:07:24.61
マン島メットは17年が至高
173: 2020/04/10(金) 17:03:26.18
足で頭を蹴られているようなデザインのヘルメット?
174: 2020/04/10(金) 17:12:25.65
韋駄天って言われる
180: 2020/04/12(日) 09:28:07.83
>>174
これが私の本質でもある
https://www.nicovideo.jp/watch/sm22464402
ラブ.お.じのホモセ.ックスの対象課長を創り上げ正義を振りかざしてムチで叩き、手に負えず叩ききれなくなるとおま.んこ壊れちゃう、お兄さん許して、お.ま.んこが、女になっちゃう!と手法を変え更にヨガる
ハッテ.ンバからケツ叩き自身が叩かれるのを恐れホモSMクラブに入り浸り、叩ければ内容や人やタチやネコは関係なく誰でも良い
誰一人としてケツ叩きをやめず、母親の墓石ぶっ壊して、そこでア.ナニーをヤリ続ける事により私が正しい証明された
1週間毎日道の駅でのホモセ.ックスが続き、誰一人としてそれを辞めろと書かず、俺は悪く無いラ,ブおじが悪いとケツを叩かれて付けヨガった
物事には必ず、目的、理由があると書いたにも関わらず、誰も本質に気づかない、気づこうともせず、ラブ.おじはMだとケツを叩き続ける
これが日本人、お前らの本性
腐りきってる
それでもお前達は何かしら理由をつけて私のケツを、叩き続ける
私はどうしようもないドMだからなw
by 栃木,のホ.モセ.ックス帝王☆ラ.ブおじ☆
これが私の本質でもある
https://www.nicovideo.jp/watch/sm22464402
ラブ.お.じのホモセ.ックスの対象課長を創り上げ正義を振りかざしてムチで叩き、手に負えず叩ききれなくなるとおま.んこ壊れちゃう、お兄さん許して、お.ま.んこが、女になっちゃう!と手法を変え更にヨガる
ハッテ.ンバからケツ叩き自身が叩かれるのを恐れホモSMクラブに入り浸り、叩ければ内容や人やタチやネコは関係なく誰でも良い
誰一人としてケツ叩きをやめず、母親の墓石ぶっ壊して、そこでア.ナニーをヤリ続ける事により私が正しい証明された
1週間毎日道の駅でのホモセ.ックスが続き、誰一人としてそれを辞めろと書かず、俺は悪く無いラ,ブおじが悪いとケツを叩かれて付けヨガった
物事には必ず、目的、理由があると書いたにも関わらず、誰も本質に気づかない、気づこうともせず、ラブ.おじはMだとケツを叩き続ける
これが日本人、お前らの本性
腐りきってる
それでもお前達は何かしら理由をつけて私のケツを、叩き続ける
私はどうしようもないドMだからなw
by 栃木,のホ.モセ.ックス帝王☆ラ.ブおじ☆
175: 2020/04/10(金) 19:34:27.56
お前達は短絡的思考だなw
物事には必ず目的、
理由が有るって書いたろ?
何を意味してるか少しは考えろよw
物事には必ず目的、
理由が有るって書いたろ?
何を意味してるか少しは考えろよw
176: 2020/04/11(土) 10:37:00.33
x spirit3持ってる人おります?
サイズ感14と比べて違いはありますかね?
サイズ感14と比べて違いはありますかね?
177: 2020/04/11(土) 10:52:59.78
通勤用のAB3がいい加減ヘタってきたので、替えようかと思うけども
スクーターの下に入れることを考えたら、何を買えばいいのやら…
スクーターの下に入れることを考えたら、何を買えばいいのやら…
178: 2020/04/11(土) 12:11:49.70
AB5
179: 2020/04/11(土) 12:50:35.62
あらあら
反応
しちゃってw
おバカさんは
なにをやらせても
駄目ねw
反応
しちゃってw
おバカさんは
なにをやらせても
駄目ねw
181: 2020/04/13(月) 12:02:16.78
アライがピンロックじゃない曇り止めシート発売だって
https://www.arai.co.jp/jpn/topics/arainews_AR_FOG-GREE_SHEET.pdf
https://www.arai.co.jp/jpn/topics/arainews_AR_FOG-GREE_SHEET.pdf
182: 2020/04/13(月) 12:09:09.45
PINLOCK社のパテント回避出来たのかな?
183: 2020/04/13(月) 13:45:21.59
>>182
ピンを使わない防曇シートは他社でも売られてたからセーフなんだろうね
高いから使ったことないけどアライのダブルレンズシールドとピンロックやこの手の
タイプの製品を比べたらどれが最強なんたろう。
ダブルレンズシールドに防曇シート貼るような猛者が現れて試していただきたい。
ピンを使わない防曇シートは他社でも売られてたからセーフなんだろうね
高いから使ったことないけどアライのダブルレンズシールドとピンロックやこの手の
タイプの製品を比べたらどれが最強なんたろう。
ダブルレンズシールドに防曇シート貼るような猛者が現れて試していただきたい。
184: 2020/04/13(月) 15:01:21.75
ピンロックってだんだん歪んで隙間出来てくもり出すんだよなぁ
185: 2020/04/13(月) 15:28:45.13
そのための偏芯のピンなんだろうけどね。
186: 2020/04/13(月) 16:46:22.94
ピンロックはあの傷つきやすさがなー
187: 2020/04/13(月) 17:24:02.65
Y's GEARの「スキップフォグシート」ってピンロックシートとどう違うんだろう?
188: 2020/04/14(火) 22:36:52.77
アライヘルメットさんを被って18年になりますが、安全性は世界一だと僕が保証します
また、僕は被った時のフィット感、そして視界の良さが気に入ってます
https://twitter.com/takanakagami30/status/1249682868638343170
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
また、僕は被った時のフィット感、そして視界の良さが気に入ってます
https://twitter.com/takanakagami30/status/1249682868638343170
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
189: 2020/04/15(水) 18:18:54.26
gt-air2買ってしばらく使ったけど
風切音うるさいなぁ
内装はすごくイイし
カッコいいと思うけど
風切音うるさいなぁ
内装はすごくイイし
カッコいいと思うけど
190: 2020/04/15(水) 18:28:49.42
風切り音は他を知らない初心者だから何とも言えんけどフルフェイス故の宿命か環境音エンジン音が聞こえにくいのがね
あとフィッティング無しでAIR2のMサイズ選んだけど顎から度々虫が侵入するのやめてくれ
どうやら適正はSらしいけどちゃんとキツけりゃ虫も入って来ないんかね
あとフィッティング無しでAIR2のMサイズ選んだけど顎から度々虫が侵入するのやめてくれ
どうやら適正はSらしいけどちゃんとキツけりゃ虫も入って来ないんかね
191: 2020/04/15(水) 19:14:47.81
>>190
チンカーテン付けたら?
チンカーテン付けたら?
192: 2020/04/15(水) 19:43:16.57
そ れ だ !
193: 2020/04/15(水) 19:59:21.90
ちょっとは付属品確認しろよ!
194: 2020/04/15(水) 21:32:18.96
Vクロス4のバイザーってツアークロス3につく?
195: 2020/04/16(木) 19:56:31.93
給付で10万円出たら新調するんだ(´・ω・`)
ワクテカが止まらない
ワクテカが止まらない
196: 2020/04/16(木) 20:00:46.74
思い切ってアストラルXオリエンタル2買っちゃおうかな?
197: 2020/04/16(木) 20:31:18.34
>>196
上限10万円だと、AraiとSHOEIなら選択肢多くて嬉しいよね
自分はZ7考えてるけど、ロングセールスなだけにモデルチェンジ近そうな気もするから悩む
上限10万円だと、AraiとSHOEIなら選択肢多くて嬉しいよね
自分はZ7考えてるけど、ロングセールスなだけにモデルチェンジ近そうな気もするから悩む
198: 2020/04/16(木) 20:37:18.10
>>197
Z-7を5万円に抑えて、残り5万円をZ-8に備えて貯金
Z-7を5万円に抑えて、残り5万円をZ-8に備えて貯金
199: 2020/04/16(木) 20:58:14.24
なにその贅沢な使い方(´・ω・`)
200: 2020/04/16(木) 21:03:25.89
僕は秋に出るグラムスターを待ちます
204: 2020/04/17(金) 00:41:45.50
>>200
(・∀・)人(・∀・)
(・∀・)人(・∀・)
201: 2020/04/16(木) 21:07:54.52
メットは何個あっても良いよ
202: 2020/04/16(木) 21:14:32.14
今ナップスのセールでZ-7単色は税込40,480円
213: 2020/04/17(金) 14:26:44.24
>>202
え、マジ?買いに行こうかな
10マン出たらw
え、マジ?買いに行こうかな
10マン出たらw
203: 2020/04/16(木) 21:17:27.01
3年前にはZ-7グラフィックにミラーシールドが還元率アップとかで実質4万ちょっとで買えたのになぁ。
205: 2020/04/17(金) 00:50:57.95
車のタイヤかヘルメットかで悩んでタイヤ4本を新調したら10万飛んでいったから、給付されたら次はヘルメットを買うぞ!
206: 2020/04/17(金) 08:19:03.31
gt-air2買おうか思案中
207: 2020/04/17(金) 11:24:45.63
専用インカムも一緒に買うんだぞ
208: 2020/04/17(金) 11:35:31.58
AIR2買ったけどインナーバイザーに頼るよりZ7にミラーシールドした方が良かったかもしれんかなって
ミラーも案外夜間走行の邪魔にならんらしくてな
スモークは夜てんでダメらしいが
ミラーも案外夜間走行の邪魔にならんらしくてな
スモークは夜てんでダメらしいが
209: 2020/04/17(金) 11:36:29.55
>>208
Z7ならフォトクロミックシールドだろ
Z7ならフォトクロミックシールドだろ
210: 2020/04/17(金) 11:56:43.90
あまり難しい言葉を使うなよ。ついていけなくなる
211: 2020/04/17(金) 12:00:48.85
フォグというか補助灯を付けて夜間やトンネル内で点灯させたら
ミラーシールドでもちょっとは見やすくなりますか?
ミラーシールドでもちょっとは見やすくなりますか?
212: 2020/04/17(金) 12:14:17.08
光が照射されてる範囲に関しては見やすいだろうけど
光があまり当たってない部分は変わらないか余計見えにくくなるのでは
光があまり当たってない部分は変わらないか余計見えにくくなるのでは
214: 2020/04/17(金) 14:51:01.30
ミラーシルドって一言で言ってもベースで全然ちゃうやんけ
ていうかクリアミラー以外夜間無理だろ
走れるって言うやつは安全に対する意識が低すぎる
そんでクリアミラーなら昼間は普通に眩しい
ていうかクリアミラー以外夜間無理だろ
走れるって言うやつは安全に対する意識が低すぎる
そんでクリアミラーなら昼間は普通に眩しい
219: 2020/04/17(金) 19:42:51.91
>>214
>>215
暗くなったら大人しくクリアシールドに付け替えるよな
俺の後輩でもカッコいいからって理由で夜間でもスモークシールドのままで走る奴いるけど、痛い目にあってもやめなさそうな勢いだもん
俺は怖いから無理
クリアだったら気付けるような物陰の歩行者も色付きだと近付くまで分からないし
>>215
暗くなったら大人しくクリアシールドに付け替えるよな
俺の後輩でもカッコいいからって理由で夜間でもスモークシールドのままで走る奴いるけど、痛い目にあってもやめなさそうな勢いだもん
俺は怖いから無理
クリアだったら気付けるような物陰の歩行者も色付きだと近付くまで分からないし
216: 2020/04/17(金) 18:03:34.65
ネオテック2はクソ高いな
217: 2020/04/17(金) 19:25:06.62
インナーシールドはエアの通りがイマイチだと思うわ.(特に収納時)
218: 2020/04/17(金) 19:41:08.17
俺はz7もJF4もクリアミラーだけど、夜は乗らん
220: 2020/04/17(金) 20:22:35.18
地味にAIR2選んだのは正解だったのかな?
まあ真夏まで評価保留か。バイザーとエアインテークの具合を確かめるにはまだ早い
まあ真夏まで評価保留か。バイザーとエアインテークの具合を確かめるにはまだ早い
221: 2020/04/17(金) 21:59:43.75
SHOEIの今は亡き1番薄いライトスモークでさえ、夜やトンネルは見辛かった。ミラーだとベースのシールドより更に透過率落ちるから危なくて夜は使えない。
222: 2020/04/17(金) 22:10:00.55
通勤ライダーはみんなどうしてんの?
オレは朝東に向かって走る時間は短いから、そこは我慢してクリア使ってる
オレは朝東に向かって走る時間は短いから、そこは我慢してクリア使ってる
228: 2020/04/17(金) 23:55:17.30
>>222
レイバンとかじゃないかな
レイバンとかじゃないかな
234: 2020/04/18(土) 09:20:31.82
>>222
インナーバイザー有りを通勤専用に、もしくはアライのプロシェードバイザー。
ツーリングはスモークとクリアの使い分け
インナーバイザー有りを通勤専用に、もしくはアライのプロシェードバイザー。
ツーリングはスモークとクリアの使い分け
223: 2020/04/17(金) 22:13:02.12
ミラーやスモークはかっこいいけど現実は誰も見ていないし、見ても「かっこいい!」とは思われない。
224: 2020/04/17(金) 22:15:08.64
クリアベースのミラーが欲しい
225: 2020/04/17(金) 22:41:06.00
クリアミラーは車のフロントガラスと同じくらいでちょうどいい
226: 2020/04/17(金) 23:20:17.80
ミラーとかスモークは暗いのに加えて他者とのアイコンタクトがとりにくくなって危ないからな
誰も自分の事なんかみてないんだからガワだけカッコつけるよりビシッと安全な奴の方が本当の意味でカッコいいよ
誰も自分の事なんかみてないんだからガワだけカッコつけるよりビシッと安全な奴の方が本当の意味でカッコいいよ
227: 2020/04/17(金) 23:51:10.32
通勤ライダーでスモークミラー使用
夜でも幹線道路は眩しいくらい
住宅街に入ったらシールドあげてるよ
夜でも幹線道路は眩しいくらい
住宅街に入ったらシールドあげてるよ
229: 2020/04/18(土) 00:18:09.83
昔からミラーしか使ってないから特に見辛いとか思った事ないしそれが原因で危ない目にあった事も無いよ、ちな視力矯正無し
今はEXTRAシールドのブルーセミスモークだけど中からはアンバー系でコントラスト上がるからむしろ見易いと感じる
今はEXTRAシールドのブルーセミスモークだけど中からはアンバー系でコントラスト上がるからむしろ見易いと感じる
319: 2020/04/19(日) 18:09:55.58
>>252
>>229
>>229
320: 2020/04/19(日) 18:38:32.26
>>319
ありがと。ミラーじゃなくてレンズ自体アンバーがいいんだ。シンプソンとかsharkであるような色。
ありがと。ミラーじゃなくてレンズ自体アンバーがいいんだ。シンプソンとかsharkであるような色。
230: 2020/04/18(土) 01:08:16.84
SHOEIのj-force4の売り切れが目立つけどコロナの影響なんですかね?それともモデルチェンジ間近?
アライから買い換えようと思ってるのに在庫が無くて…
アライから買い換えようと思ってるのに在庫が無くて…
232: 2020/04/18(土) 09:11:28.91
>>230
普通にいっぱい並んでたよ。
サイズもそれぞれ揃ってて箱がいっぱい積み上げられていた。
モデルチェンジは聞いたことないなあ。
普通にいっぱい並んでたよ。
サイズもそれぞれ揃ってて箱がいっぱい積み上げられていた。
モデルチェンジは聞いたことないなあ。
239: 2020/04/18(土) 11:58:25.56
>>232
>>233
ありがとうございます!
ネットじゃなくて店舗なんですが、たまたま店の在庫が切れてただけなんですね…。
>>233
ありがとうございます!
ネットじゃなくて店舗なんですが、たまたま店の在庫が切れてただけなんですね…。
233: 2020/04/18(土) 09:13:22.37
>>230
通販はNAPSとwebikeだけだよ。
通販はNAPSとwebikeだけだよ。
231: 2020/04/18(土) 08:00:28.97
シールド上げてはしるのはまじやめとけ
過去に2度車のフロントガラスを飛び石で割られてるけどあれが目に来たらと思うと恐ろしすぎる
過去に2度車のフロントガラスを飛び石で割られてるけどあれが目に来たらと思うと恐ろしすぎる
235: 2020/04/18(土) 09:35:36.23
視力が良くて夜目も良いから夜のスモークでも平気だったが
見えてるんじゃなくて見えてない事に気づかないだけという事があったから
以後はGtair買ってバイザーで調整するようにしたよ
見えてるんじゃなくて見えてない事に気づかないだけという事があったから
以後はGtair買ってバイザーで調整するようにしたよ
242: 2020/04/18(土) 15:50:04.06
>>235
>>236
ホントそれ
車運転する時に夜でもサングラスしてるワケじゃないのに、バイクでは何故かスモークシールドなんだよな
>>236
ホントそれ
車運転する時に夜でもサングラスしてるワケじゃないのに、バイクでは何故かスモークシールドなんだよな
245: 2020/04/18(土) 22:18:11.52
>>242
朝日夕日と対向車のボロい車は光軸狂ってたりして眩しいから車のバイザーに薄いスモークのバイザーを取り付けてる
オートバックスで売ってるよ
元からのバイザー下げたら半透明違うから視界がバイザー分妨げられるからさ
朝日夕日と対向車のボロい車は光軸狂ってたりして眩しいから車のバイザーに薄いスモークのバイザーを取り付けてる
オートバックスで売ってるよ
元からのバイザー下げたら半透明違うから視界がバイザー分妨げられるからさ
236: 2020/04/18(土) 10:09:16.56
昔一緒に走っていた人数名が昼でも夜でもスモークで
彼らは鳥目じゃないんだ素晴らしいと思っていたら
俺より見えてなかったという恐ろしい事実を知った
俺はインナーバイザー最高です
彼らは鳥目じゃないんだ素晴らしいと思っていたら
俺より見えてなかったという恐ろしい事実を知った
俺はインナーバイザー最高です
262: 2020/04/19(日) 12:48:28.62
>>247
お前は純正ライトスモークと純正ライトスモークベースのミラーが内側からの見えやすさがクリアと比べてどう違うか見比べた経験無いだろ
スモークとスモークベースベースミラーじゃあ無いぞ
ライトの方だよ
純正の1枚約8000円で手軽に買えるから試してみなさい
半額ぐらいの安い社外品シールドは品質もそれなりでミラーコーティング耐久性無いから半額すらの価値は無い
お前は純正ライトスモークと純正ライトスモークベースのミラーが内側からの見えやすさがクリアと比べてどう違うか見比べた経験無いだろ
スモークとスモークベースベースミラーじゃあ無いぞ
ライトの方だよ
純正の1枚約8000円で手軽に買えるから試してみなさい
半額ぐらいの安い社外品シールドは品質もそれなりでミラーコーティング耐久性無いから半額すらの価値は無い
304: 2020/04/19(日) 15:56:02.64
>>299
>>247にちょっと煽られてから連投&連投で誰彼構わず噛みつく狂犬状態だし
どんだけ効いてんだって話だわ
自分のやってる事に自信があるならくだらない煽りなんか笑い飛ばせばいいのに
>>247にちょっと煽られてから連投&連投で誰彼構わず噛みつく狂犬状態だし
どんだけ効いてんだって話だわ
自分のやってる事に自信があるならくだらない煽りなんか笑い飛ばせばいいのに
238: 2020/04/18(土) 10:32:53.16
メットのスモークは取締り対象にした方がいいと思うわ
真昼間じゃないとまともに見えてないだろ
真昼間じゃないとまともに見えてないだろ
240: 2020/04/18(土) 12:31:10.41
SHOEIはSHOEI認定の所しか買えなくなったんじゃなかったっけ?
241: 2020/04/18(土) 12:34:42.82
>>240
そう
そう
243: 2020/04/18(土) 17:20:48.30
フルフェイスはクリアシールド、昼間はサングラスしてるわ
オフヘルはミラーゴーグル、夕方からはクリアゴーグル
オフヘルはミラーゴーグル、夕方からはクリアゴーグル
244: 2020/04/18(土) 22:12:04.78
あくまでもクリアは見易いけどさ
純正ライトスモークと純正ライトスモークベースのミラーで昼夜通して使ってる何故か支障が無い
猛禽類や猫科動物みたいな眼をしてるのか逆に眩しい光が苦手かも
ライトスモークやミラーで見えない怖いって人が重度の鳥目なのか謎だ
暗くて見えないの社外製品のシールドなのか
照明無いトンネルや街灯無い山中走ってる訳違うんだろ
純正ライトスモークと純正ライトスモークベースのミラーで昼夜通して使ってる何故か支障が無い
猛禽類や猫科動物みたいな眼をしてるのか逆に眩しい光が苦手かも
ライトスモークやミラーで見えない怖いって人が重度の鳥目なのか謎だ
暗くて見えないの社外製品のシールドなのか
照明無いトンネルや街灯無い山中走ってる訳違うんだろ
246: 2020/04/18(土) 22:43:46.35
眼が滑る文だな
読みにくい
読みにくい
248: 2020/04/19(日) 00:44:47.75
ライトスモークとスモークじゃ全然違うよ
249: 2020/04/19(日) 00:52:20.02
猛禽類や猫科動物みたいな眼をした両生類が居ると聞いて
250: 2020/04/19(日) 01:24:45.14
夜でもスモークやミラー使わないと眩しいとか言ってる人って日中は常にサングラスしてるの?
四輪乗る時も夜間でもサングラスなの?
四輪乗る時も夜間でもサングラスなの?
263: 2020/04/19(日) 12:51:47.43
>>250
ライトスモークやイエローの半透明なバイザーがオートバックスなどで売ってるから車の標準で付いてるバイザーに取り付けてる
ライトスモークやイエローの半透明なバイザーがオートバックスなどで売ってるから車の標準で付いてるバイザーに取り付けてる
251: 2020/04/19(日) 01:39:53.59
夜でもかなり色の薄いサングラスかけたりするけど
日差しが強い時にバイクや車乗るなら出来るだけサングラスしてたいな
無くてもいいけど目が疲れる
目の色素がやや薄いから光に弱いんよ
日差しが強い時にバイクや車乗るなら出来るだけサングラスしてたいな
無くてもいいけど目が疲れる
目の色素がやや薄いから光に弱いんよ
252: 2020/04/19(日) 02:52:26.75
遮光20パーくらいのカラーレンズ眼鏡は普段からしてるけど、メロースモークとかライトスモークがこのあたり遮光率なんじゃないかな。
バイクの時は昼夜でスモーククリアを使い分け。国産のシールドで黄色?アンバーカラーはないのかな
バイクの時は昼夜でスモーククリアを使い分け。国産のシールドで黄色?アンバーカラーはないのかな
253: 2020/04/19(日) 03:06:49.10
スモークやミラーに防眩効果は無いよ
薄いブラウン色だけだってさ
シールドにこの色は無いから防眩効果欲しかったらクリアシールドに防眩レンズ眼鏡ね
薄いブラウン色だけだってさ
シールドにこの色は無いから防眩効果欲しかったらクリアシールドに防眩レンズ眼鏡ね
254: 2020/04/19(日) 04:41:13.62
お前だけどうぞ
255: 2020/04/19(日) 05:26:07.42
半キャップにサングラスが最強なんだけどな
257: 2020/04/19(日) 08:38:30.95
>>255
チョイノリ乗ってた時はそれだったけど幹線道路巡行するのにその装備はちょっと
チョイノリ乗ってた時はそれだったけど幹線道路巡行するのにその装備はちょっと
256: 2020/04/19(日) 06:16:42.11
調光シールドの精度が上がる事に期待
258: 2020/04/19(日) 11:33:34.33
7X
頭頂部のほうでゴーと轟音しているんだが何故なんだろうか
Shoeiのヘルメットでは体験したことの無い音
頭頂部のほうでゴーと轟音しているんだが何故なんだろうか
Shoeiのヘルメットでは体験したことの無い音
259: 2020/04/19(日) 12:09:36.03
>>258
おばけ
おばけ
260: 2020/04/19(日) 12:30:00.70
そらもう頭頂部についてるダクトだよ
帽体自体の形は丸く維持するためにダクトは全部外付けで飛び出してるから風切り音が鳴りやすいし
ベンチレーション用の穴がポツポツ空いてるから音も聞こえやすい
帽体自体の形は丸く維持するためにダクトは全部外付けで飛び出してるから風切り音が鳴りやすいし
ベンチレーション用の穴がポツポツ空いてるから音も聞こえやすい
261: 2020/04/19(日) 12:48:13.49
ネット買いに抵抗ある人にはあれだけど、今ナップスのサイトでx14ブリンクが35470ffだよ
270: 2020/04/19(日) 13:47:36.78
>>261
ホンマやな、最近無い値引き率やな。
ホンマやな、最近無い値引き率やな。
267: 2020/04/19(日) 13:30:00.45
>>265
標準で付属されてるクリアで凌ぐなんて金銭的な理由でしょ?w
俺は金使ってインナーバイザー付きも試して検証した結果ライトスモークとライトスモークベースミラーにたどり着いたよ
新たにもっと良いの出たら今後も検証していくし
標準で付属されてるクリアで凌ぐなんて金銭的な理由でしょ?w
俺は金使ってインナーバイザー付きも試して検証した結果ライトスモークとライトスモークベースミラーにたどり着いたよ
新たにもっと良いの出たら今後も検証していくし
266: 2020/04/19(日) 13:30:00.08
Z-7かX-14で悩んでる。
ナップスで金額差は1万円。
R1乗ってて高速、峠、街乗りをする。
ずっとカブトだったから明確な違いが分からん。
ナップスで金額差は1万円。
R1乗ってて高速、峠、街乗りをする。
ずっとカブトだったから明確な違いが分からん。
268: 2020/04/19(日) 13:39:07.13
>>266
いまSSでZ7で高速走行したがやはりX14がはるかに楽だった
いまSSでZ7で高速走行したがやはりX14がはるかに楽だった
269: 2020/04/19(日) 13:40:35.48
標準装着バイザー使う事を凌ぐって表現するのはなんかズレてるような
276: 2020/04/19(日) 14:49:48.85
>>269
フルフェイス買ったら標準で付いてるクリアシールドで眩しいからってグラサンで凌いでるんだろ?
凌ぐって表現はずれてるか?
グラサンで眩しさを軽減してるって表現して欲しがったか?
グラサンで我慢してるがいい?
フルフェイス買ったら標準で付いてるクリアシールドで眩しいからってグラサンで凌いでるんだろ?
凌ぐって表現はずれてるか?
グラサンで眩しさを軽減してるって表現して欲しがったか?
グラサンで我慢してるがいい?
271: 2020/04/19(日) 13:49:59.52
真性なんだろNG入れとけw
281: 2020/04/19(日) 14:58:02.32
>>271
使って検証して無いなら黙っとけ
買って色々試して来て無い癖に批判と文句しか言えないなら黙ってれば?
使って検証して無いなら黙っとけ
買って色々試して来て無い癖に批判と文句しか言えないなら黙ってれば?
272: 2020/04/19(日) 13:54:14.15
加賀山、大治郎、ノリックモデルで35パーオフなら即決するんだが、ブリンクは微妙なんだよな。
273: 2020/04/19(日) 14:11:14.72
ブリンクってデザイン性は良いほうじゃん
ペレス君も使ってたな
ペレス君も使ってたな
274: 2020/04/19(日) 14:16:05.81
だれ?セルジオ?
275: 2020/04/19(日) 14:46:14.19
だれそれ越後?
https://i.imgur.com/JxJugKU.jpg
https://i.imgur.com/JxJugKU.jpg
277: 2020/04/19(日) 14:50:54.62
これは無理ヒザだね
タイヤの端の皮を剥きたい素人が上手いと勘違いしてよくやるやつ
タイヤの端の皮を剥きたい素人が上手いと勘違いしてよくやるやつ
278: 2020/04/19(日) 14:53:02.52
ワロタwwSSPライダーだぞ
まあ無理ヒジっていうならまだ分かるけどね
まあ無理ヒジっていうならまだ分かるけどね
279: 2020/04/19(日) 14:54:26.43
凌ぐで表現が間違ってないにしても
まともなグラサンは5千~1万円はするんだからバイザーを替えない理由が金銭的なものという認識は間違ってるな
まともなグラサンは5千~1万円はするんだからバイザーを替えない理由が金銭的なものという認識は間違ってるな
280: 2020/04/19(日) 14:54:43.72
道理で上手いと思ったんだ
今このレベルならもう少し練習すればタイトルも狙えるね
今このレベルならもう少し練習すればタイトルも狙えるね
282: 2020/04/19(日) 15:01:42.89
バイク板もまだまだ捨てたもんじゃないな
283: 2020/04/19(日) 15:02:51.33
あぁてんまともなグラサンの価格設定の表現が
284: 2020/04/19(日) 15:04:34.20
手のひら返しのしすぎで、擦り切れそう
285: 2020/04/19(日) 15:12:43.33
とてもまともなグラサン使った事なさそうな価格の話してきてビックリしたよw
こりゃ話が合わないはずだ
無理してヘルメット買ってる奴に何言っても無駄だね
大人しくフラッグシップすらもSHOEIやAraiより安い上に造りヘボいメーカーのヘルメット使っとけ
こりゃ話が合わないはずだ
無理してヘルメット買ってる奴に何言っても無駄だね
大人しくフラッグシップすらもSHOEIやAraiより安い上に造りヘボいメーカーのヘルメット使っとけ
286: 2020/04/19(日) 15:17:52.15
せっかく簡単に交換できるんだから用途に合わせて使い分けしたらいいのに。同メーカー複数メットでも使えるし
288: 2020/04/19(日) 15:25:03.20
ヘルメットにしろシールドにしろ幾つも種類と予備を買い揃えれ無い奴に何言っても無駄
289: 2020/04/19(日) 15:25:14.88
はい、NGNG
290: 2020/04/19(日) 15:25:38.50
あとサングラスだとトンネルとか急に暗くなったとき対応できないよね。シールドなら上げて済むけど。
291: 2020/04/19(日) 15:25:41.35
最低限まともな耐久性や機能性を備えたやつはそのくらいの価格帯だろ
それ以上の価格帯は見てくれ重視のブランドものになってくる
スポーツ用品店とかでアウトドア向けサングラス見たことないんか
それ以上の価格帯は見てくれ重視のブランドものになってくる
スポーツ用品店とかでアウトドア向けサングラス見たことないんか
292: 2020/04/19(日) 15:27:16.00
一万以下じゃまともなサングラスないと思うが…
293: 2020/04/19(日) 15:30:09.30
サングラスなんか1万以下で実用上十分だろ
下手に偏光やらなんやらついてる高性能なやつだと
ピンロックシートとか貼ってたら視界が虹色になって使えなかったりするぞ
下手に偏光やらなんやらついてる高性能なやつだと
ピンロックシートとか貼ってたら視界が虹色になって使えなかったりするぞ
294: 2020/04/19(日) 15:31:36.51
好きな組み合わせで使えば良いんだよ。
視界に関する事項で、他人に迷惑掛けず、事故を起こさず、事故を回避出来てれば。
自分はX-12にクリアー、メロースモーク、スモークを使い分けてるけど、X-14に更新時にフォトクロミックシールドを試してみる予定。
視界に関する事項で、他人に迷惑掛けず、事故を起こさず、事故を回避出来てれば。
自分はX-12にクリアー、メロースモーク、スモークを使い分けてるけど、X-14に更新時にフォトクロミックシールドを試してみる予定。
295: 2020/04/19(日) 15:38:24.83
>>294
やっとまっとうな意見言う奴が現れた
色々買って試して無いのに批判だけは一人前で自分の買ったのに標準付属のクリアシールド
やっとまっとうな意見言う奴が現れた
色々買って試して無いのに批判だけは一人前で自分の買ったのに標準付属のクリアシールド
303: 2020/04/19(日) 15:55:51.87
>>295
使い分けてるけど、自分は殆どクリアージャナイトだよ。
使い分けてるけど、自分は殆どクリアージャナイトだよ。
296: 2020/04/19(日) 15:40:06.70
せっかく裸眼で乗れる視力なのにわざわざ煩わしいアイウェアなんて掛ける意味がわからないわ。と、眼鏡ライダーな自分は思いますが
299: 2020/04/19(日) 15:48:25.97
>>296
バイク降りてからも使うからなあ
バイク乗っててバイザーなりグラサンなり必要なら降りても眩しいのは道理
>>297
色々試した結果サングラスに落ち着いてる人間もいると何で分からないんだ
周りは全部敵に見える病気か
バイク降りてからも使うからなあ
バイク乗っててバイザーなりグラサンなり必要なら降りても眩しいのは道理
>>297
色々試した結果サングラスに落ち着いてる人間もいると何で分からないんだ
周りは全部敵に見える病気か
305: 2020/04/19(日) 15:56:49.99
>>299
お前の言ってる事は矛盾しまくってるの
病気だから自分で気が付かないの?w
お前の言ってる事は矛盾しまくってるの
病気だから自分で気が付かないの?w
297: 2020/04/19(日) 15:40:45.72
だけを絶賛するばかりの奴は金も経験も無い癖に声高々とかわらわせてくれる
買って試して自分で検証してみろっての
買って試して自分で検証してみろっての
298: 2020/04/19(日) 15:46:09.64
クリアシールドにグラサンはヘルメットではあり得ない
それこそスモークとミラーなどに比べて極めて危険なのにさ
半へるでグラサンで走行する頭悪いであろうDQNと同類の奴だ
それこそスモークとミラーなどに比べて極めて危険なのにさ
半へるでグラサンで走行する頭悪いであろうDQNと同類の奴だ
300: 2020/04/19(日) 15:50:09.34
青いブリンク
301: 2020/04/19(日) 15:53:13.82
バイク降りたら朝日か西日に礼拝する人なのかな
308: 2020/04/19(日) 16:07:40.45
>>301
地面や周囲の景色からの照り返しや直上からの日光でも目は疲れるし眩しいだろ?
>>302
いやそんな真っ黒なグラサン使っとらんわい
透過率70~80%くらいのライトスモークだからトンネル通るくらいならよほど古くて薄暗くなきゃ平気だよ
地面や周囲の景色からの照り返しや直上からの日光でも目は疲れるし眩しいだろ?
>>302
いやそんな真っ黒なグラサン使っとらんわい
透過率70~80%くらいのライトスモークだからトンネル通るくらいならよほど古くて薄暗くなきゃ平気だよ
310: 2020/04/19(日) 16:13:51.73
>>308
あんまり気にならないwそこまで敏感な眼ならちゃんとしたサングラスの方がいいし、上の人の言ってるタレックスとかルディプロジェクトとかのレンズがいいよ。単なる偏光とかの次元じゃないから。そして、寧ろアナタが一番スモークシールドを使うべき眼だと思いマスタ。
あんまり気にならないwそこまで敏感な眼ならちゃんとしたサングラスの方がいいし、上の人の言ってるタレックスとかルディプロジェクトとかのレンズがいいよ。単なる偏光とかの次元じゃないから。そして、寧ろアナタが一番スモークシールドを使うべき眼だと思いマスタ。
314: 2020/04/19(日) 16:23:55.39
>>310
一応まあまあしっかりしたのも持ってるけどテンプルが細いせいかメットのメガネ用スリットとの相性が悪くて頻繁にずれるんだよ
単に目の感度が平均的日本人よりちょっと高いだけだから
そこらのスポーツ用品程度で全く問題は無いんだ
上の方にも俺と同じようなこと言ってる人いたけど九州系だと遺伝的に目の色素が薄い人間が比較的多いらしいな
一応まあまあしっかりしたのも持ってるけどテンプルが細いせいかメットのメガネ用スリットとの相性が悪くて頻繁にずれるんだよ
単に目の感度が平均的日本人よりちょっと高いだけだから
そこらのスポーツ用品程度で全く問題は無いんだ
上の方にも俺と同じようなこと言ってる人いたけど九州系だと遺伝的に目の色素が薄い人間が比較的多いらしいな
302: 2020/04/19(日) 15:54:50.71
そんな時はヘルメット脱いでからグラサンかけるという選択肢無いとかw
グラサンかけててトンネルは?w
お前のほうが病気だなw
グラサンかけててトンネルは?w
お前のほうが病気だなw
306: 2020/04/19(日) 16:02:56.77
散々試して来たからライトスモークとライトスモークベースミラーを自信もって俺は使って行く
307: 2020/04/19(日) 16:06:43.71
15000円の安い鯖江フレームネットで買ってTALEXでレンズ入れて8000計23000
そんなサングラス色違いで3つも作ったわ
あほだ
そんなサングラス色違いで3つも作ったわ
あほだ
309: 2020/04/19(日) 16:10:12.67
>>307
バス釣りとかしてると、グラサンも拘りの濃度(太陽光の明るさに応じた)が必要だよね。
バス釣りとかしてると、グラサンも拘りの濃度(太陽光の明るさに応じた)が必要だよね。
311: 2020/04/19(日) 16:15:16.85
>>307
好きなものを色々用途ごとに揃えようとすると気付いたら結構な額行ってたりするよね
自分はサングラスにはそこまで金かけられないけどバイク用シューズとかグローブとかで覚えがある…
好きなものを色々用途ごとに揃えようとすると気付いたら結構な額行ってたりするよね
自分はサングラスにはそこまで金かけられないけどバイク用シューズとかグローブとかで覚えがある…
312: 2020/04/19(日) 16:15:32.89
>>307
いいよ自分なんか眼鏡が30本以上…二軍も入れたら50超えるw
いいよ自分なんか眼鏡が30本以上…二軍も入れたら50超えるw
313: 2020/04/19(日) 16:21:23.37
グラサンの相談スレはここですか?
315: 2020/04/19(日) 16:24:12.47
とりあえず…ミラーシールド使った事が一度も無い奴は使ってから言えば良い
各個々のミラーの色によって見えかた違うし使用感も違うだろう
10数年ほど前に先輩にすすめられて観たマジックミラー号とかいうエロいのぐらい外が丸見えだw
今でも存在するか不明だがマジックミラー号とかいうエロいの観てみろ
あんな感じの視界だ
観た事無い奴は試しに観ても自身のスロットを全開にすんなよw
あくまでも視界の程度の参考にしろって事だからな
各個々のミラーの色によって見えかた違うし使用感も違うだろう
10数年ほど前に先輩にすすめられて観たマジックミラー号とかいうエロいのぐらい外が丸見えだw
今でも存在するか不明だがマジックミラー号とかいうエロいの観てみろ
あんな感じの視界だ
観た事無い奴は試しに観ても自身のスロットを全開にすんなよw
あくまでも視界の程度の参考にしろって事だからな
316: 2020/04/19(日) 16:29:44.80
ルが抜けてたな…
スロットル全開だw
スロットル全開だw
317: 2020/04/19(日) 16:31:48.51
夏用にスモークかつ偏光(調光ではない)なシールドが欲しい
318: 2020/04/19(日) 16:35:04.48
眼鏡マンって何かと苦労してて可哀想だな
ヘルメットを被る脱ぐの作業でも面倒くさいだろうに
ヘルメットを被る脱ぐの作業でも面倒くさいだろうに
321: 2020/04/19(日) 22:52:32.55
くだらない奴が喧嘩してて草
賢いからインナーバイザ付きのヘルメット使うわ
賢いからインナーバイザ付きのヘルメット使うわ
322: 2020/04/19(日) 23:09:04.07
昭栄のクリア+ピンロックで安い偏光サングラスだと液晶が見えなくなったわ
おまけにマンホールの反射光が何故か緑がかって不自然だった
おまけにマンホールの反射光が何故か緑がかって不自然だった
323: 2020/04/19(日) 23:29:24.76
>>322
それはクリアーシールドとピンロックは関係ないよ。
「グラサンの偏光レンズ」と「液晶に使われてる偏光フィルム」の偏光の向きがズレてるから光が通らないだけ。
それはクリアーシールドとピンロックは関係ないよ。
「グラサンの偏光レンズ」と「液晶に使われてる偏光フィルム」の偏光の向きがズレてるから光が通らないだけ。
324: 2020/04/19(日) 23:30:15.05
>>323
液晶が見えなくなった部分だけの書き込みね。
液晶が見えなくなった部分だけの書き込みね。
336: 2020/04/22(水) 10:26:47.84
0501 774RR (ワッチョイ ebfa-BqNS [153.184.107.29]) 2020/04/21 18:53:10
俺は病的に顔見られるのが嫌だけど、キレイな景色もみたい だからインナーサンバイザーは必須
だからGt-Air2には満足してるけど、いかんせん重すぎる
自分のはXLだけど、重さが1751gもある
>>322
頭デカで頭悪い病気だからだろ
俺は病的に顔見られるのが嫌だけど、キレイな景色もみたい だからインナーサンバイザーは必須
だからGt-Air2には満足してるけど、いかんせん重すぎる
自分のはXLだけど、重さが1751gもある
>>322
頭デカで頭悪い病気だからだろ
325: 2020/04/19(日) 23:47:55.20
うん、理屈じゃそうだけどシールド開けると液晶が見えるんだわ
326: 2020/04/20(月) 00:01:56.38
シールドかピンロックに偏光が入ってるんだろうね。
327: 2020/04/20(月) 09:18:12.88
ピンロックシートと偏光サングラスは相性良くないよな
ただのカラーレンズだと問題ないんだけど
ただのカラーレンズだと問題ないんだけど
328: 2020/04/20(月) 10:45:55.29
収まったから言うけどこのバイザーの流れのきっかけを作ってしまって正直申し訳ざまぁ
329: 2020/04/20(月) 10:59:27.23
( ´_ゝ`)フーン
330: 2020/04/20(月) 18:50:53.05
某メーカーの信者は教義上インナーバイザー使えないからかわいそうだな
341: 2020/04/22(水) 10:44:13.93
>>330
某メーカーのアウトバイザーなんてインナーバイザーのよりいらねェーッ
信者なんかに成りたくない
頭デカで病気の馬鹿が使ってるインナーバイザーもいらねェーッ
某メーカーのアウトバイザーなんてインナーバイザーのよりいらねェーッ
信者なんかに成りたくない
頭デカで病気の馬鹿が使ってるインナーバイザーもいらねェーッ
331: 2020/04/20(月) 19:33:03.67
そんなこと言うとスネルスネル言いながらやってくるぞ
332: 2020/04/20(月) 19:37:52.18
あいつは直ぐ拗ねるからな
335: 2020/04/20(月) 23:51:18.94
>>332
クスッときた
クスッときた
333: 2020/04/20(月) 19:54:32.54
俺はスネ夫じゃない!
334: 2020/04/20(月) 21:04:49.56
なんか盛り上がってるな。
337: 2020/04/22(水) 10:29:01.02
0505 774RR (ワッチョイ 81b1-7wDT [126.243.8.145]) 2020/04/21 20:35:45
>>501
なんか精神障害抱えてるの?
怖いから路上出ないでよ
>>501
なんか精神障害抱えてるの?
怖いから路上出ないでよ
338: 2020/04/22(水) 10:30:34.25
0506 774RR (スプッッ Sd73-ZZzG [1.75.247.11]) 2020/04/21 20:39:12
さすがに怖いねw
さすがに怖いねw
339: 2020/04/22(水) 10:31:52.70
0507 774RR (ワッチョイ ebfa-BqNS [153.184.107.29]) 2020/04/21 21:29:14
>>505
そこに気づくというか、至るってことはお前も精神疾患持ってるんじゃね?と僕は思った
まぁバイク好きなんて偏屈でメンタルが弱いのも多いだろ?
>>505
そこに気づくというか、至るってことはお前も精神疾患持ってるんじゃね?と僕は思った
まぁバイク好きなんて偏屈でメンタルが弱いのも多いだろ?
340: 2020/04/22(水) 10:33:03.43
0520 774RR (ササクッテロ Spef-NXyr [126.33.23.170]) 2020/04/22 07:17:50
>>507
気づくもなにも「病的に顔見られるのが嫌」って書いてるのお前じゃん?
疾患持ちは部屋から出ないでくれよ頼むから
>>507
気づくもなにも「病的に顔見られるのが嫌」って書いてるのお前じゃん?
疾患持ちは部屋から出ないでくれよ頼むから
342: 2020/04/22(水) 10:53:28.68
海外メットのインナーバイザーが段差の衝撃で半分くらい降りてくることがあるけど、そんなもん?
343: 2020/04/22(水) 12:28:36.02
それは流石に粗悪品だろ
344: 2020/04/22(水) 13:08:01.49
海外といっても色々だからなー
中国とかで作られた激安品も海外製って事にはなるし
中国とかで作られた激安品も海外製って事にはなるし
345: 2020/04/22(水) 15:16:13.29
俺も海外製のレッドブルモデル持ってるゾ
(注:レッドブルはブランド貸しは絶対やらない)
(注:レッドブルはブランド貸しは絶対やらない)
346: 2020/04/25(土) 16:16:00.65
なんで、JOってこんなに高いの?教えてエロい人
347: 2020/04/25(土) 16:35:15.83
フルフェイスモデルと同等の頑丈さを持つ帽体に
メット外装よりも内側に収納出来る専用設計のシールドとかこれまたJO専用の脱着式内装とか備えてるからかな?
メット外装よりも内側に収納出来る専用設計のシールドとかこれまたJO専用の脱着式内装とか備えてるからかな?
348: 2020/04/25(土) 17:05:39.54
いや、に、しても6万オーバー下手すりゃ8万いくらのもあるって高すぎじゃない?もっと安くなかったっけ?jフォースとかより高い
350: 2020/04/25(土) 17:28:56.43
>>348
SHOEIの通販はNAPSとwebike以外は見る価値無いよ。
輸入品だから高いわ、頭の形状も欧米モデルで日本人にはフィットしにくいかと。
SHOEIの通販はNAPSとwebike以外は見る価値無いよ。
輸入品だから高いわ、頭の形状も欧米モデルで日本人にはフィットしにくいかと。
353: 2020/04/25(土) 19:31:07.65
>>348
むしろJ.Oが6万で売っている事を初めて知ったわw
むしろJ.Oが6万で売っている事を初めて知ったわw
349: 2020/04/25(土) 17:11:37.83
どこで見てる?
今ショウエイのメットは販売ライセンス持ってるウェビックとナップスくらいでしか通販してないから
Amazonとか楽天市場あたりに載ってるのは逆輸入品とかでクソ高いよ
今ショウエイのメットは販売ライセンス持ってるウェビックとナップスくらいでしか通販してないから
Amazonとか楽天市場あたりに載ってるのは逆輸入品とかでクソ高いよ
351: 2020/04/25(土) 17:29:27.29
定価より高いのは、なにかがおかしいと思えよ。
352: 2020/04/25(土) 18:16:38.91
なるほどねー
知らんかった!ありがとう!
知らんかった!ありがとう!
354: 2020/04/25(土) 20:01:55.82
クラシックMODいいよ
355: 2020/04/25(土) 21:00:53.58
クラシックmodに合うバブル以外のシールドってなに?純正のコンペは開閉できないからなしで
356: 2020/04/25(土) 21:22:48.39
ogkのフリップを合体させてる
恥ずかしいのでシールドに荒井のステッカーチューン
恥ずかしいのでシールドに荒井のステッカーチューン
357: 2020/04/25(土) 22:28:44.89
ベッキー?
358: 2020/04/28(火) 17:26:46.36
EX-ZERO買いました~
359: 2020/04/28(火) 20:18:47.63
>>358
オメ~いい色買ったな
俺はZ8待ち
オメ~いい色買ったな
俺はZ8待ち
360: 2020/04/29(水) 02:08:42.85
>>358
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
361: 2020/04/30(木) 13:51:05.24
rx-7x購入しましたが、重すぎるのか首がやられました。フィッティングしても結局重いせいなのか毎回頭痛になるし…内装なんかは最高なんだけどスネルにこだわらず軽量なやつだしてくれないかなー
363: 2020/04/30(木) 14:31:58.89
>>361
フィッティングして頭痛いの?
再度フィッティングし直して貰ったら?
フィッティングが上手く行くと、ヘルメットの重さを感じにくくなること多いがな。
フィッティングして頭痛いの?
再度フィッティングし直して貰ったら?
フィッティングが上手く行くと、ヘルメットの重さを感じにくくなること多いがな。
362: 2020/04/30(木) 14:17:10.74
ogkのカーボンでも買えば?軽いぞ
367: 2020/05/01(金) 13:54:37.21
>>362
OGKはフルフェイスでも半ヘル並に風くるからな
すきま風の範疇超えてた
OGKはフルフェイスでも半ヘル並に風くるからな
すきま風の範疇超えてた
364: 2020/04/30(木) 15:42:57.83
フィッティングしても頭痛になるならちょっと緩いかな?って感じるくらいまで調整した方が良さそう
365: 2020/05/01(金) 09:32:47.54
XR1100の内装が手に入ったんで、昨日交換して走ったけどやっぱ静かでいいな。
特に高速ではZ-7よりだいぶ風切り音が静かで快適だった。
復刻して作ってくれんかな。でも重くて首が疲れるぜ。。
特に高速ではZ-7よりだいぶ風切り音が静かで快適だった。
復刻して作ってくれんかな。でも重くて首が疲れるぜ。。
366: 2020/05/01(金) 12:43:17.51
xr1100って被り口が狭いのがなぁ…
もちろん顎紐を外側に引っ張って広げて被ってるけど狭い
もちろん顎紐を外側に引っ張って広げて被ってるけど狭い
368: 2020/05/01(金) 15:38:24.73
ベンチレーション最高かよ
369: 2020/05/02(土) 08:26:03.60
>>368
コンタクト勢と真冬は地獄だぜw
コンタクト勢と真冬は地獄だぜw
370: 2020/05/02(土) 08:46:53.29
俺のベクターXは頭頂部には風こないがベンチレーション全閉でシールドロックしていても顔に風が来る…
371: 2020/05/02(土) 08:53:43.05
俺のVector-Xも風切音と風の侵入が酷い
これまでSHOEIを被っていてこんな経験したことなかったから結構ショック受けた
耳の所のカバーが特に耳に直接響く音になってるように思う
これまでSHOEIを被っていてこんな経験したことなかったから結構ショック受けた
耳の所のカバーが特に耳に直接響く音になってるように思う
372: 2020/05/02(土) 09:02:55.47
ダブルレンズとフラップカバーを着けていてこの轟音ですかっていうレベル
アライ派の人はこの点どうおもっているのかな
内装のフィット具合は良い
特に頬っぺたがギューとならないところ
アライ派の人はこの点どうおもっているのかな
内装のフィット具合は良い
特に頬っぺたがギューとならないところ
373: 2020/05/02(土) 09:08:45.10
仲間!俺もショウエイ持ってて追加でベクターX購入したがこのヘルメットうるさいし風が抜けない
更にある一定の速度域で左右に小刻みに震えて凄く不快
確かに被り心地は良いがそれ以外は全てショウエイの方が数段良い
更にある一定の速度域で左右に小刻みに震えて凄く不快
確かに被り心地は良いがそれ以外は全てショウエイの方が数段良い
374: 2020/05/02(土) 09:28:50.82
7XとXDでベクターは持ってないけどアライの静粛性はそんなもんじゃないのかなと思う、特に気にはならないけど。sharkのRACE-proはそれよりうるさかった…。ショーエイが突出して静かなんじゃない?
375: 2020/05/02(土) 09:36:54.25
ベクターXにしようと思ってたけどZ-7にするか・・・
モデル末期なのと人と被ることが多いのが気になるだけで
欠点らしい欠点ないもんな
モデル末期なのと人と被ることが多いのが気になるだけで
欠点らしい欠点ないもんな
376: 2020/05/02(土) 10:34:32.92
Z-7はモデル末期かもだけど
完成度からするとZ-3~Z-5のような展開があるかもしれんよ
完成度からするとZ-3~Z-5のような展開があるかもしれんよ
377: 2020/05/02(土) 17:10:01.78
GT-AIR2買った。初めてのSHOEIに期待してる。今までカブトだったからなあ…
378: 2020/05/02(土) 19:26:50.95
バイク屋に行けなくて買うならどこで買えばいいわけ?
382: 2020/05/03(日) 11:24:27.59
>>378
南海部品とかじゃね?
南海部品とかじゃね?
379: 2020/05/02(土) 20:05:05.80
人と被る…
ヘルメットだけに
ヘルメットだけに
380: 2020/05/02(土) 20:21:06.70
>>379
自分で書いてても駄洒落っぽいなぁと思ってたよw
自分で書いてても駄洒落っぽいなぁと思ってたよw
381: 2020/05/02(土) 20:53:25.42
山田君、座布団一枚上げて!
388: 2020/05/03(日) 18:29:14.66
お前ら>>383に残った僅かの良心で濁してある物を特定するなよw
384: 2020/05/03(日) 14:27:28.14
結構長いけど一国沿いに何店舗あるのかな
385: 2020/05/03(日) 14:28:51.34
一国って国道1号のことなのか?
第一京浜だと思ってたんだが
第一京浜だと思ってたんだが
386: 2020/05/03(日) 15:54:17.39
国道1号のことだとすれば、大阪の本店の事かな
387: 2020/05/03(日) 16:30:21.15
南東京店も国道1号沿いだけどあそこは京浜地区民の間では二国って呼ばれてんだよね
元々国道1号の一部だった第一京浜国道(現国道15号)を略して一国
その後バイパスとして東京横浜間に作られた国道1号の新区間が第二京浜国道なので二国
元々国道1号の一部だった第一京浜国道(現国道15号)を略して一国
その後バイパスとして東京横浜間に作られた国道1号の新区間が第二京浜国道なので二国
389: 2020/05/03(日) 19:29:55.35
個人的に神奈川県平塚市の南海部品が日本一の店舗だと思ってる
色んな意味で驚くはず
色んな意味で驚くはず
391: 2020/05/03(日) 23:43:36.36
>>389 あれ、営業してんのみたことないんだけどw
392: 2020/05/04(月) 08:56:58.84
>>389
気になってググったらピット無いんだねそこ
気になってググったらピット無いんだねそこ
390: 2020/05/03(日) 22:36:49.06
マジか
神奈川に転勤なったから今度行って見るわ
神奈川に転勤なったから今度行って見るわ
394: 2020/05/05(火) 08:07:09.03
>>390
狭いだけの店だよ
狭いだけの店だよ
393: 2020/05/04(月) 09:00:38.55
ばいくの売り上げ伸びてるらしいし値上がり傾向はしばらく続くかもな
395: 2020/05/05(火) 11:55:11.92
ツアクロとホーネットの放置プレイはいつまで続くんだろか
396: 2020/05/05(火) 15:44:20.88
ツアークロス3からz7に変えたらびびるくらい風切り音なくなりますか?
397: 2020/05/05(火) 18:00:52.19
何も聞こえなくなるよ
398: 2020/05/05(火) 20:46:20.37
>>397
どんな不思議メットだよ。
どんな不思議メットだよ。
399: 2020/05/06(水) 15:41:23.59
z-7 シールド 固すぎ
400: 2020/05/06(水) 15:53:46.62
もうすぐZ-10でるよ
コロナの影響で見送ってるけど
コロナの影響で見送ってるけど
402: 2020/05/06(水) 17:57:11.78
>>400
xー14の時みたいなナンバー飛ばし?
xー14の時みたいなナンバー飛ばし?
401: 2020/05/06(水) 16:33:19.94
8と9は無いの?
403: 2020/05/06(水) 19:26:31.66
せめて9にしてくれ
404: 2020/05/06(水) 20:02:59.58
そんなAB3からAB5になったみたいな
405: 2020/05/06(水) 21:51:28.42
ウィンドウズかよ。8は無かったことに…。
406: 2020/05/06(水) 23:39:13.52
>>405
9
9
407: 2020/05/07(木) 15:35:21.62
現在、実質ウィンドウズ10.3、やし
408: 2020/05/07(木) 21:23:00.89
joかクラッシックairを検討してますが、試着された方、やはりかなり頭デカになりますか?
あと、クラッシックairの場合はバブルタイプのシールドを付けようかと考えてますが旧いスクランブラータイプのバイクには似合わない感じになってしまうでしょうか
アドバイスいただけましたら幸いです
あと、クラッシックairの場合はバブルタイプのシールドを付けようかと考えてますが旧いスクランブラータイプのバイクには似合わない感じになってしまうでしょうか
アドバイスいただけましたら幸いです
409: 2020/05/07(木) 21:56:15.44
>>408
こちらもデカ頭
JO被ってる自分の影を見るとアフロヘアーのようだ
こちらもデカ頭
JO被ってる自分の影を見るとアフロヘアーのようだ
410: 2020/05/08(金) 08:29:16.01
デカ頭の人を見る度にUSエアフォースみたいでカコイイ!!!中の人トムクルーズみたいな顔かしらん?
って思うぞ、、、、
まぁ俺は174cmでSサイズだけど。
って思うぞ、、、、
まぁ俺は174cmでSサイズだけど。
411: 2020/05/08(金) 09:30:25.53
最近じゃそのUSAFのヘルメットも機種によっちゃすごく大きくなってるけどね
昔はバイザーと無線機、マスクをつけるためのものだったけど今じゃHUD内蔵みたいなものになってきてるし
昔はバイザーと無線機、マスクをつけるためのものだったけど今じゃHUD内蔵みたいなものになってきてるし
412: 2020/05/08(金) 12:30:39.12
>>411
これはネイビーだけど、20年でこんなに違う
個人的には昔の方が好きかな?
https://youtu.be/Uo_hbFfrZio
以前、護衛艦の見学をしたときに、UH60のパイロットが被っているヘルメットをかぶらせて貰ったが、
以外とデカくて重いのね。
特に耳の部分。
これはネイビーだけど、20年でこんなに違う
個人的には昔の方が好きかな?
https://youtu.be/Uo_hbFfrZio
以前、護衛艦の見学をしたときに、UH60のパイロットが被っているヘルメットをかぶらせて貰ったが、
以外とデカくて重いのね。
特に耳の部分。
413: 2020/05/09(土) 10:14:59.43
自衛隊の航空搭乗員用のメットは全部じゃないけどショウエイが作ってる。
414: 2020/05/09(土) 18:29:13.27
カブトから買い換えを考えてます。
RX-7XかX14で悩んでるんだけど空力を考えるとX14なのかな?
車種:R1
用途:一台しか所有してないため街乗りから高速までマルチに使います。
アドバイス頂けたら幸いです。
RX-7XかX14で悩んでるんだけど空力を考えるとX14なのかな?
車種:R1
用途:一台しか所有してないため街乗りから高速までマルチに使います。
アドバイス頂けたら幸いです。
416: 2020/05/09(土) 20:56:12.14
>>414
X-14
RX-7Xだと空力性能が劣るのと、前傾姿勢をとった場合、眉毛が邪魔で視界が狭まる
また音も煩いし、内装の柔らかい部分が薄いため、X-14みたいに分厚いスポンジでしっかり包んでくれるわけではない
ただX-14は大きいのでかさばるのと、デザインの種類が少ないので好みに合わないかも
X-14
RX-7Xだと空力性能が劣るのと、前傾姿勢をとった場合、眉毛が邪魔で視界が狭まる
また音も煩いし、内装の柔らかい部分が薄いため、X-14みたいに分厚いスポンジでしっかり包んでくれるわけではない
ただX-14は大きいのでかさばるのと、デザインの種類が少ないので好みに合わないかも
415: 2020/05/09(土) 18:59:48.22
最近のSHOEIはインカムをSENA固定で
考えているようなので数年ぶりにArai
へ戻ることにした
考えているようなので数年ぶりにArai
へ戻ることにした
417: 2020/05/09(土) 21:25:01.28
>>415
サインハウスがSHOEIヘルメット内蔵モデルを作ってくれたら…って事やね
サインハウスがSHOEIヘルメット内蔵モデルを作ってくれたら…って事やね
418: 2020/05/10(日) 14:07:21.34
風切り音がうるさくないのはやっぱアライフルフェイスかね?
420: 2020/05/10(日) 16:38:08.18
>>418
どこから、そんな情報貰ってきたの?
どこから、そんな情報貰ってきたの?
419: 2020/05/10(日) 15:42:07.36
アライはシールドカバーが耳付近の騒音の原因
走行中にカバーとシールドをヘルメット側に押し付けると風切り音が
かなり収まるのが体感できるはず
走行中にカバーとシールドをヘルメット側に押し付けると風切り音が
かなり収まるのが体感できるはず
421: 2020/05/10(日) 17:20:03.31
静かさ(風切音) ショウエイ>>>アライ
走行時の安定度 ショウエイ>>>アライ
涼しさ(風の抜け) ショウエイ>>>アライ
被り心地の良さ アライ>>>ショウエイ
走行時の安定度 ショウエイ>>>アライ
涼しさ(風の抜け) ショウエイ>>>アライ
被り心地の良さ アライ>>>ショウエイ
427: 2020/05/10(日) 23:04:19.27
>>421
軽さ ショウエイ>>超えられない壁>>アライ
軽さ ショウエイ>>超えられない壁>>アライ
422: 2020/05/10(日) 18:10:01.12
涼しさは禿げてないからあんま分からないな
アライの方が涼しそうだけど
アライの方が涼しそうだけど
423: 2020/05/10(日) 18:38:21.02
( ´_ゝ`)フーン
424: 2020/05/10(日) 19:06:14.57
以前被ってたのがクエストだったからかわからんけど
走行時の安定性と風の抜けは今被ってるベクターXの方が良い気がする
走行時の安定性と風の抜けは今被ってるベクターXの方が良い気がする
425: 2020/05/10(日) 22:22:01.94
みんな金持ちだな
俺なんて20年位前のアストロJの内装を自分でOHしたよ
殆んど内装部品販売してないけど
他のアライのメットの部品の流用で難とか内装はほぼ新品に成ったよ
俺なんて20年位前のアストロJの内装を自分でOHしたよ
殆んど内装部品販売してないけど
他のアライのメットの部品の流用で難とか内装はほぼ新品に成ったよ
426: 2020/05/10(日) 22:59:16.50
いや流石にそれは買い換えろよ
20年もの間にメット代すら捻出出来ないくらい生活が厳しいならバイク自体降りるべき
20年もの間にメット代すら捻出出来ないくらい生活が厳しいならバイク自体降りるべき
428: 2020/05/11(月) 05:35:16.27
10年以上ぶりに新調したんだけど、z7とxd試着してz7の方が軽いんだけどなんていうか軽いって事を作りがちゃちという方向に感じてしまってダメだったわ。結局xdにした
429: 2020/05/11(月) 09:35:39.57
軽さや涼しやなんて機種次第だろ
430: 2020/05/11(月) 09:53:41.64
シンクロテックからシステムメットにハマって、今ネオテック2だわ
431: 2020/05/11(月) 12:04:18.45
軽いからちゃっちいって…
最新鋭のスーパースポーツを軽いから安定感が無さそうとか言ってる旧車おじさんみたい
最新鋭のスーパースポーツを軽いから安定感が無さそうとか言ってる旧車おじさんみたい
432: 2020/05/11(月) 12:22:32.60
まぁ、感想好みは人それぞれだからいいんじゃないの
433: 2020/05/11(月) 12:47:03.62
まあ手に持った時の「しっかりしてる感」ではアライは強いと思う
434: 2020/05/11(月) 13:22:36.89
10年も経てば技術的な進歩で軽くて高強度なメットを作れるようになるとは考えられない思考が停止した老害だなwww
436: 2020/05/11(月) 13:29:36.73
>>434
あくまで雰囲気の話をしてるとわからんのか…
あくまで雰囲気の話をしてるとわからんのか…
439: 2020/05/11(月) 13:55:37.34
>>436
アライに親を...
アライに親を...
441: 2020/05/11(月) 15:01:05.52
>>439
その人亡くなったんだよね
その人亡くなったんだよね
435: 2020/05/11(月) 13:24:04.23
RX-7XのドゥーハンTT欲しいけど
入り口メチャ狭いね…
入り口メチャ狭いね…
437: 2020/05/11(月) 13:43:07.87
>>435
普通のRX7Xと違うんですか?
普通のRX7Xと違うんですか?
438: 2020/05/11(月) 13:43:13.35
というかZ-7とXDならXDの方が3~4年新しいモデルだし
同価格帯ではあるけどZ-7は4000~5000円分のオプション付きでの同価格だしで
Z-7の方が若干ちゃちに感じられても多少は仕方ないのではなかろうか?
同価格帯ではあるけどZ-7は4000~5000円分のオプション付きでの同価格だしで
Z-7の方が若干ちゃちに感じられても多少は仕方ないのではなかろうか?
440: 2020/05/11(月) 14:55:17.22
そういう人たまに見かけるな
442: 2020/05/12(火) 21:35:17.95
アストロGXが出るとアストラルXは廃盤?
443: 2020/05/13(水) 00:46:44.99
アストラルXはRX-7Xと同じ帽体のツーリングトップモデルだから残すでしょ
廃盤は唯一VASシールドじゃないクァンタムJだろうな
廃盤は唯一VASシールドじゃないクァンタムJだろうな
444: 2020/05/13(水) 08:21:15.55
同じ帽体じゃないでしょ?
445: 2020/05/13(水) 08:40:01.90
ベースは一緒だと思ってた。重心は変えてるけど
446: 2020/05/13(水) 10:28:41.74
被ったときの深さというか角度が変えてあるらしい
らしいってのは自分で試したわけじゃないから
前傾の強いバイクに適してるのと前傾の緩やかなバイクに適してるのの違いだってさ
らしいってのは自分で試したわけじゃないから
前傾の強いバイクに適してるのと前傾の緩やかなバイクに適してるのの違いだってさ
447: 2020/05/13(水) 11:50:00.53
NEOTECⅡの最大の欠点:エアダクトからやたらと虫が入る
450: 2020/05/13(水) 21:24:09.48
>>447
虫コナーズ
虫コナーズ
448: 2020/05/13(水) 13:30:23.82
網戸付けないと
449: 2020/05/13(水) 21:13:30.31
OGKのアサギからSHOEIのJC2に代えたんだけど
走行中に聞こえるエンジン音が感覚的に半分以下になった
走行中に聞こえるエンジン音が感覚的に半分以下になった
451: 2020/05/13(水) 21:54:36.94
ラパイドネオで風切り音が煩いので、走行中に耳のシールドベースカバーを覆ってみたがあまり変化は無かった。
一番静かになったのは首の横後ろ辺りを手で覆うこと。確かに冬ジャケの襟を立ててネックウォーマーしてた時はあまり煩くなかった。
夏ジャケの襟は低いから、風切り音は我慢だな
一番静かになったのは首の横後ろ辺りを手で覆うこと。確かに冬ジャケの襟を立ててネックウォーマーしてた時はあまり煩くなかった。
夏ジャケの襟は低いから、風切り音は我慢だな
452: 2020/05/13(水) 22:57:51.14
>>451
俺もネックウォーマーで静かになった。てか、暖かくなってしなくなったらうるさいのに気づいた。
俺もネックウォーマーで静かになった。てか、暖かくなってしなくなったらうるさいのに気づいた。
453: 2020/05/14(木) 08:22:05.88
>>451
夏場はUVカットとか冷感のフェイスマスクしたらいいよ
夏場はUVカットとか冷感のフェイスマスクしたらいいよ
454: 2020/05/14(木) 12:47:52.00
口元まで上げると、そのままマスクになるしな
455: 2020/05/14(木) 18:49:42.99
z-7とラパイドネオ使ってるけど、煩いとか気にならんけどな。
気になるなら車に乗っとけよ。
気になるなら車に乗っとけよ。
456: 2020/05/14(木) 19:18:15.12
車種にも依るしな
457: 2020/05/14(木) 21:11:33.37
アライ マン島TT2019モデルかっこいいね。
X-14と悩んだけどアライ買っちゃいそう。
X-14と悩んだけどアライ買っちゃいそう。
459: 2020/05/14(木) 23:47:37.03
>>457
黄色?
もうすぐ今年のモデル出るでしょ
黄色?
もうすぐ今年のモデル出るでしょ
458: 2020/05/14(木) 22:08:08.31
シンプソンM30被ってるけど風切り音うるさい。
ラパイドはシンプソンよりうるさくないですかね?
ラパイドはシンプソンよりうるさくないですかね?
460: 2020/05/15(金) 00:21:26.36
ツアークロス3買うんだけど、
凄く古いモデルなんだな。
長いモデルだからいい物なんだろうけど
寂しくもある
凄く古いモデルなんだな。
長いモデルだからいい物なんだろうけど
寂しくもある
461: 2020/05/17(日) 01:25:24.76
HORNET ADV用のフォトクロミックシールドポチった
耐久性がないとか明暗反応遅いとか、色々ネガなレビューも目にしたが
まあ実際使ってみんことにはわからんしな
紫外線に当たり続けてると劣化が早まるらしいけど
そもそもHORNET ADVは年に数回のツーリングの時しか被らないし
普段は収納袋に入れて部屋に置いてるから保管状況としてはそんなに悪くないだろう
まあ二年性能が維持されれば御の字くらいに思っておこう
耐久性がないとか明暗反応遅いとか、色々ネガなレビューも目にしたが
まあ実際使ってみんことにはわからんしな
紫外線に当たり続けてると劣化が早まるらしいけど
そもそもHORNET ADVは年に数回のツーリングの時しか被らないし
普段は収納袋に入れて部屋に置いてるから保管状況としてはそんなに悪くないだろう
まあ二年性能が維持されれば御の字くらいに思っておこう
473: 2020/05/18(月) 17:07:09.34
>>461
購入検討しているので、使用後のレビュー是非お願いします。
購入検討しているので、使用後のレビュー是非お願いします。
475: 2020/05/19(火) 08:14:11.29
>>473
了解です
ただ今世間がこんな状況なんで、大手振ってツーリング行けるようになるのはいつになるんだかヽ(;´ω`)ノ
了解です
ただ今世間がこんな状況なんで、大手振ってツーリング行けるようになるのはいつになるんだかヽ(;´ω`)ノ
462: 2020/05/17(日) 10:03:06.74
GTAir2の受注限定モデル予約してしまった。
限定という言葉に弱い…
限定という言葉に弱い…
465: 2020/05/17(日) 11:19:06.97
>>462
良い色買ったな、おめ!
良い色買ったな、おめ!
463: 2020/05/17(日) 10:13:57.11
そりゃしゃーない
464: 2020/05/17(日) 10:39:31.26
自分も三個とも限定モデルだわ
466: 2020/05/17(日) 23:47:21.73
z-7 フィッティングしてもらったけど30分くらいで
おでこの上が痛くなる。
お店に持っていけば緩くもできる?
おでこの上が痛くなる。
お店に持っていけば緩くもできる?
467: 2020/05/18(月) 08:34:45.05
フィッティングも結局はスタッフとの応答で決まるという事なんだな。
数値だけで機械的に出来たらその誤差は限りなく小さくなるのに。
頭の計測もメジャーとかアナログ計測せずに各店舗が9,000万程度の
CTスキャン装備して計測するくらいのガッツを見せて欲しいもんだ。
数値だけで機械的に出来たらその誤差は限りなく小さくなるのに。
頭の計測もメジャーとかアナログ計測せずに各店舗が9,000万程度の
CTスキャン装備して計測するくらいのガッツを見せて欲しいもんだ。
468: 2020/05/18(月) 08:39:36.53
毛髪量、髪型にも影響受けるし、頭蓋骨の形や皮膚・肉の厚さ、感じ方など要素が多すぎる。
また、CTスキャンは高価過ぎるわ。
コンタクトレンズの販売みたいに、ヘルメット販売の際には医師の診断必要とかなるよ。
また、CTスキャンは高価過ぎるわ。
コンタクトレンズの販売みたいに、ヘルメット販売の際には医師の診断必要とかなるよ。
469: 2020/05/18(月) 08:42:01.50
ヘルメットごときで被爆したくないわ
470: 2020/05/18(月) 09:49:34.64
計測によって一旦はフィッティング
その後感触をもとに微調整なんだろうけどその微調整が一番難しいのは間違いない
その後感触をもとに微調整なんだろうけどその微調整が一番難しいのは間違いない
471: 2020/05/18(月) 10:38:04.25
床屋行くとワンサイズ変わる感じするな
毛量多くてな
毛量多くてな
472: 2020/05/18(月) 13:17:56.91
小さいものを広げて調整するのと大きいものを厚くするのでは違うからな
後者を勧める
後者を勧める
474: 2020/05/18(月) 19:27:00.02
メットのサイズなんて大体でいーだろよ
レースするわけでも無いくせしてさ
レースするわけでも無いくせしてさ
476: 2020/05/19(火) 08:17:08.78
通勤もバイクだから、通勤で試すという手もあるっちゃあるけど
原二スクーターでHORNET ADV被るのはなかなかハズイw
原二スクーターでHORNET ADV被るのはなかなかハズイw
488: 2020/05/21(木) 13:03:51.90
>>476だが、よしわかった
皆の声に勇気づけられたので通勤時に原二スクでHORNET ADV被っていってレポしよう
そしてフォトクロミックシールドは既に届いているのだが
帰宅が不規則なのでヤマトの営業所止めにしたんだけど
今コロナの影響で営業が夜7時までになってたらしくなかなか取りに行けん…
皆の声に勇気づけられたので通勤時に原二スクでHORNET ADV被っていってレポしよう
そしてフォトクロミックシールドは既に届いているのだが
帰宅が不規則なのでヤマトの営業所止めにしたんだけど
今コロナの影響で営業が夜7時までになってたらしくなかなか取りに行けん…
477: 2020/05/19(火) 12:15:25.51
誰もお前なんか見ちゃいないから気にすんな
478: 2020/05/20(水) 07:20:56.16
原2スクーター乗っている人が被っているヘルメットは一番バラエティに富んでいると思うよ.
レース対応フルフェイス~半帽まで.
レース対応フルフェイス~半帽まで.
479: 2020/05/20(水) 12:37:41.28
俺は原二スクに乗る時でもアストラルX被ってるしへーきへーき
480: 2020/05/20(水) 16:33:01.26
俺は原スクで中須賀レプ被ってるけどな、、、
スクタはスズキだ。
スクタはスズキだ。
481: 2020/05/20(水) 18:05:50.12
この間チョイノリでアライのフルフェイス被ってる人見かけた
グラフィック入りの派手な奴
グラフィック入りの派手な奴
485: 2020/05/20(水) 21:42:30.55
>>481
メインのガレージまで原チャリで行くから、俺もそんな感じ。
メインのガレージまで原チャリで行くから、俺もそんな感じ。
482: 2020/05/20(水) 18:16:31.08
俺かも
483: 2020/05/20(水) 18:19:32.04
水色のチョイノリならご近所さん
484: 2020/05/20(水) 18:32:25.09
東京近郊だとしたらあのチョイノリさんだな
486: 2020/05/21(木) 01:05:19.00
そういえばインカム付けた夜テストで車の運転中にフルフェイス被ってドンキ行ったら駐車場で兄ちゃんにガン見されたなぁ
487: 2020/05/21(木) 01:08:45.31
それ信号待ちとかで盗撮されてそうw
489: 2020/05/21(木) 14:56:12.02
どーして自意識過剰なの?マジで笑えるレベル
490: 2020/05/21(木) 15:34:44.38
EX-ZERO買ったばかりなのに停車時ヘルメットを
ミラーにスポって被せてたら中の発泡スチロール部分に
傷がついちゃったよ…しかも何回も被せてた
ミラーにスポって被せてたら中の発泡スチロール部分に
傷がついちゃったよ…しかも何回も被せてた
493: 2020/05/21(木) 21:28:27.63
491: 2020/05/21(木) 16:47:12.40
バイザー側に掛けるのはアウトだけど別に後頭部側のスチロールが傷むくらい気にせんよ
492: 2020/05/21(木) 19:47:33.21
ミラーにメット乗せるのはメットの中身が痛む恐れと
ミラーの首がユルユルになる恐れがあって地味にリスクが大きい
ミラーの首がユルユルになる恐れがあって地味にリスクが大きい
494: 2020/05/22(金) 09:37:14.42
495: 2020/05/22(金) 11:52:34.79
>>494
グラムスター良さげだよね!
グラムスター良さげだよね!
499: 2020/05/22(金) 23:26:24.58
>>494
ちょっと前にも同じ写真見た気がする
グラム町田ってコメントも
ちょっと前にも同じ写真見た気がする
グラム町田ってコメントも
496: 2020/05/22(金) 18:41:39.47
グラムスターなんて誰が買うんじゃい?思ってたけど、変態には需要あるんだな
497: 2020/05/22(金) 19:50:35.38
スケバン刑事見てた世代?
498: 2020/05/22(金) 22:25:15.53
500: 2020/05/22(金) 23:49:07.56
>>494-495
俺もグラムスター待ちだわ^ ^
俺もグラムスター待ちだわ^ ^
501: 2020/05/23(土) 00:33:37.28
グラムスター買う人ってどんな車種乗ってるの?
やっぱ旧車とかクラシックスタイルな感じの?
やっぱ旧車とかクラシックスタイルな感じの?
504: 2020/05/23(土) 21:20:03.61
>>501
車種というより革ジャンに合わせたい俺ガイル
車種というより革ジャンに合わせたい俺ガイル
509: 2020/05/24(日) 02:16:30.22
>>504
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
502: 2020/05/23(土) 13:54:46.89
グラムスターて貯金箱として使えるとおもうけど、お金の取り出し口はどこなの?それとも貯まったら、金槌で割るタイプか?
503: 2020/05/23(土) 17:43:53.58
中華粗悪メットならいざ知らず金槌で叩き割るのに相当苦労しそう
505: 2020/05/23(土) 21:39:05.30
革ジャンに合わせるとなると黒か
506: 2020/05/24(日) 01:22:22.10
gtair2買おうと検討したけど、セナ一択で辞めた。
趣味の多様性のご時世、セナ1択はないわな。
趣味の多様性のご時世、セナ1択はないわな。
507: 2020/05/24(日) 02:05:21.72
GT-Air2だけどCardoのFREE COM4?つけてるよ。
まぁ・・・・無駄な飾りはのこるけどね
まぁ・・・・無駄な飾りはのこるけどね
510: 2020/05/24(日) 06:35:07.80
joにインカムスピーカー付けれない?
インカムデビューしたいんだが
インカムデビューしたいんだが
511: 2020/05/24(日) 08:52:44.65
J.Oは知らんけどEX-ZEROには普通にスピーカー付けてる
見た目チンガード付いてるかどうかの違いだけに見えるからJ.Oでもイケるんちゃうかな
見た目チンガード付いてるかどうかの違いだけに見えるからJ.Oでもイケるんちゃうかな
512: 2020/05/27(水) 00:43:25.14
ラパイドネオがかっこいいから試着したら顎が出てしまった
SHOEI頭なのかな
SHOEI頭なのかな
513: 2020/05/27(水) 00:57:38.47
>>512
馬頭だ
馬頭だ
518: 2020/05/27(水) 19:37:13.16
>>512
グラムスターも被って笑わせてくれよ
グラムスターも被って笑わせてくれよ
514: 2020/05/27(水) 01:13:24.84
被る角度があってなかったんじゃない?
自分の場合だけど、アライのフルフェイスは開口部がSHOEIより若干狭い分、
メットが視界の上方を覆う範囲がSHOEIよりやや大きいくらいがちょうどいい角度になるよ
そこからズレると自分もちょっと顎が出る
自分の場合だけど、アライのフルフェイスは開口部がSHOEIより若干狭い分、
メットが視界の上方を覆う範囲がSHOEIよりやや大きいくらいがちょうどいい角度になるよ
そこからズレると自分もちょっと顎が出る
515: 2020/05/27(水) 08:20:54.54
猪木顎だろ
516: 2020/05/27(水) 08:33:27.74
アベノメットだよ
517: 2020/05/27(水) 15:26:24.95
ヘイたくちゃん
519: 2020/05/28(木) 16:40:25.10
試着させてもらった上にイロイロ教えてくれたナップスの店員さん
Vクロスとツアークロス同時に通販で買いました ゴメンナサイ
Vクロスとツアークロス同時に通販で買いました ゴメンナサイ
520: 2020/05/28(木) 18:29:40.24
ナップスの通販で買ったなら無罪
521: 2020/05/28(木) 22:12:09.15
ナップスの通販安いもんなと思ってみたら
XDの変なカラーリングが安くなってる
前RX-7Xでも安かった黒赤
XDの変なカラーリングが安くなってる
前RX-7Xでも安かった黒赤
522: 2020/05/28(木) 22:15:51.30
変な色とかは気にせず使うかペイントしなおせばいいのよ
523: 2020/05/28(木) 22:21:29.89
二個買って組み直したら黒と赤の単色になるね
524: 2020/05/29(金) 00:16:10.56
>>523
頭いいな。
頭いいな。
525: 2020/05/29(金) 00:57:16.17
>>523
黒単色のモデルは存在するだろう
赤を得るために、わざわざ2個買うのか
黒単色のモデルは存在するだろう
赤を得るために、わざわざ2個買うのか
526: 2020/05/29(金) 06:12:06.62
>>525
値段
値段
527: 2020/05/29(金) 06:39:31.11
2個買って組み直して片方売って、残る手持ちの実質価格を抑える手もあるね。
528: 2020/05/29(金) 10:43:23.67
何度も聞かれてると思うけどツアークロスとホーネットはどっちが利便性高い?林道はそこそこ走ります
530: 2020/05/29(金) 11:24:42.45
>>528
比較してる人のインプレを参考にしつつ、現物見て決めるしかないよね。
利便性というのが抽象的で分かりにくいし。
https://graphiteone.blog.fc2.com/blog-entry-162.html
https://graphiteone.blog.fc2.com/blog-entry-163.html
比較してる人のインプレを参考にしつつ、現物見て決めるしかないよね。
利便性というのが抽象的で分かりにくいし。
https://graphiteone.blog.fc2.com/blog-entry-162.html
https://graphiteone.blog.fc2.com/blog-entry-163.html
531: 2020/05/29(金) 12:24:36.14
>>530
そうですよね~URLありがとうございます
そうですよね~URLありがとうございます
529: 2020/05/29(金) 10:50:49.93
どっちも大差ないよ被ってしっくりする方買いなよ
今はコロナで試着断られるかもだけど
今はコロナで試着断られるかもだけど
532: 2020/05/29(金) 16:10:46.51
定額給付金でZ7の単色
ナップスと南海本店どっちが安い?
5%還元と土日月ポイント3倍の南海本店ですかねぇ
ナップスと南海本店どっちが安い?
5%還元と土日月ポイント3倍の南海本店ですかねぇ
533: 2020/05/29(金) 17:38:08.73
>>532
YOU 南海に行っちゃいなよ
YOU 南海に行っちゃいなよ
534: 2020/05/30(土) 10:02:54.54
今までフルフェイスしか被った経験しかなく、給付金でZ7買おうと思ってるんだけど、
ジェットヘルの開放感と軽い事を知りJ-FORCE IVが気になってる
フルフェイスと比べてジェットヘルってどうですかね?
ジェットヘルの方が静寂性や安全性は劣ることはわかってるけど、
それがフルフェイスと比べて許容できる範囲ですかね?
両方ともしようした経験者の方に、最終的にどちらに落ち着いたかも教えてほしいです
速度は制限速度内で、バイパスで周囲に合わせて70~80km/h出す事がたまにあるぐらい
用途は普段使いで、ツーリングが月2回ぐらい
あと、顎が見えちゃうのか気になる
ジェットヘルの開放感と軽い事を知りJ-FORCE IVが気になってる
フルフェイスと比べてジェットヘルってどうですかね?
ジェットヘルの方が静寂性や安全性は劣ることはわかってるけど、
それがフルフェイスと比べて許容できる範囲ですかね?
両方ともしようした経験者の方に、最終的にどちらに落ち着いたかも教えてほしいです
速度は制限速度内で、バイパスで周囲に合わせて70~80km/h出す事がたまにあるぐらい
用途は普段使いで、ツーリングが月2回ぐらい
あと、顎が見えちゃうのか気になる
536: 2020/05/30(土) 10:12:26.56
>>534
Z-7とJF4の両方所有しています。
どっちかに落ち着くとかは無く、気分で使い分けています。
やはり夏場はZ-7を使わなくなってきますね。
軽さの差はさほど気になりません。
X-twelveとZ-7の軽さの差は気になります。
フルフェイスに慣れた頃にジェットを使うと、顎周りノーガードが怖く感じます。
ジェットは後方振り向き目視確認がフルフェイスより格段にやりやすいです。
他にも当方にわかることならばお答えします。
Z-7とJF4の両方所有しています。
どっちかに落ち着くとかは無く、気分で使い分けています。
やはり夏場はZ-7を使わなくなってきますね。
軽さの差はさほど気になりません。
X-twelveとZ-7の軽さの差は気になります。
フルフェイスに慣れた頃にジェットを使うと、顎周りノーガードが怖く感じます。
ジェットは後方振り向き目視確認がフルフェイスより格段にやりやすいです。
他にも当方にわかることならばお答えします。
537: 2020/05/30(土) 10:18:30.31
>>536
レスありがとです
口元の違いは大きそうですね
長時間被ってる時の快適性の違いはどうですか?
そこまで差がないならジェットにしようと思ってるんです
あとはシールドも傷つきやすいと聞くけど、丁寧に扱ってても傷ついちゃいますかね?
レスありがとです
口元の違いは大きそうですね
長時間被ってる時の快適性の違いはどうですか?
そこまで差がないならジェットにしようと思ってるんです
あとはシールドも傷つきやすいと聞くけど、丁寧に扱ってても傷ついちゃいますかね?
540: 2020/05/30(土) 11:06:18.46
>>534
同じくフルフェイスしか使ってこなかった経歴からJ.Oを購入
しかしEX-ZERO購入後はJ.Oを使う事が無くなってしまい、手放した
ジェッペルの利点は下記の通り
・顎がない分下方の視界が広くなる
・フルフェではあまり見る機会のない燃料タンクが走行中でもよく見えるw
・メット被ったままでもウエストバッグの中が見やすかったり、ジャケットのジッパーも閉めやすかった
・後方確認も顎が肩にぶつからず、後ろを見やすかった
それでもフルフェに戻った理由は
・やっぱり顎があるという安心感が欲しかった
・単純にEX-ZEROのデザインがハートに突き刺さった
という感じです
同じくフルフェイスしか使ってこなかった経歴からJ.Oを購入
しかしEX-ZERO購入後はJ.Oを使う事が無くなってしまい、手放した
ジェッペルの利点は下記の通り
・顎がない分下方の視界が広くなる
・フルフェではあまり見る機会のない燃料タンクが走行中でもよく見えるw
・メット被ったままでもウエストバッグの中が見やすかったり、ジャケットのジッパーも閉めやすかった
・後方確認も顎が肩にぶつからず、後ろを見やすかった
それでもフルフェに戻った理由は
・やっぱり顎があるという安心感が欲しかった
・単純にEX-ZEROのデザインがハートに突き刺さった
という感じです
542: 2020/05/30(土) 11:18:18.87
>>540
ありがとです
書いて頂いた通りの利点が自分にあってるかなと思ってジェット欲しくなったんです
最近は走る事よりも、風景を楽しむだったり、運転するだったり、楽しみ方が少し変わってきたんですよね
口元の安心感はたしかに気になるんだけど、
こればかりは試してみないと分からない部分でもあるのかなぁと思ったりしてます
ありがとです
書いて頂いた通りの利点が自分にあってるかなと思ってジェット欲しくなったんです
最近は走る事よりも、風景を楽しむだったり、運転するだったり、楽しみ方が少し変わってきたんですよね
口元の安心感はたしかに気になるんだけど、
こればかりは試してみないと分からない部分でもあるのかなぁと思ったりしてます
535: 2020/05/30(土) 10:03:47.12
あ、↑の両方ともはフルフェイスとジェットって意味です
538: 2020/05/30(土) 10:34:26.08
快適さはサイズ合わせできていれば、どちらも快適だと思います。
比べるとジェットが楽なので、距離や時間が長いとジェットが快適と言えるかもしれません。
ちゃんと検証できていませんが、髪の乱れはJF4が酷い様な気がします。
ミラーシールド使っていますが、それなりに気を使っていれば傷が入りやすい訳では無いと思います。
通常使用でも微細な傷から透明度も悪くなりますが、消耗品なので仕方ないと思います。
シールドを洗う時の蛇口や、ヘルメットホルダーにかけた時のシールド周辺状況には注意が必要です。
比べるとジェットが楽なので、距離や時間が長いとジェットが快適と言えるかもしれません。
ちゃんと検証できていませんが、髪の乱れはJF4が酷い様な気がします。
ミラーシールド使っていますが、それなりに気を使っていれば傷が入りやすい訳では無いと思います。
通常使用でも微細な傷から透明度も悪くなりますが、消耗品なので仕方ないと思います。
シールドを洗う時の蛇口や、ヘルメットホルダーにかけた時のシールド周辺状況には注意が必要です。
541: 2020/05/30(土) 11:06:27.88
>>538
快適性に差はない感じなんですね
風圧でフルフェイスの方が快適と思いきや、楽だからジェットの方が...って意見は予想外でした
シールドの件参考になります
>>539
ありがとです
ジェットは口元が寒いって見かけてたけどやっぱり寒いんですね
インカム付けてフルフェに比べて大きいって表現は、
「大きい」であって、「うるさい」とはまた違うと考えていいんでしょうか?
すいません、最後にお聞きしたいのが、
J-FORCE IVって他のジェットに比べてスクリーン下の方が長くないですか?
他のと比べて顔のライン(顎の辺り)が隠れて見えるような気がして良いなーって思ってるんです
勘違いですかね?
快適性に差はない感じなんですね
風圧でフルフェイスの方が快適と思いきや、楽だからジェットの方が...って意見は予想外でした
シールドの件参考になります
>>539
ありがとです
ジェットは口元が寒いって見かけてたけどやっぱり寒いんですね
インカム付けてフルフェに比べて大きいって表現は、
「大きい」であって、「うるさい」とはまた違うと考えていいんでしょうか?
すいません、最後にお聞きしたいのが、
J-FORCE IVって他のジェットに比べてスクリーン下の方が長くないですか?
他のと比べて顔のライン(顎の辺り)が隠れて見えるような気がして良いなーって思ってるんです
勘違いですかね?
543: 2020/05/30(土) 11:24:04.98
>>541
俺はジェッペルはJ-FORCEシリーズしか使ってないから他のはわからんけど
少なくともこのシリーズなら高速でも風切り音で耳煩わしくて嫌になるって程ではない
ただやっぱり同じSHOEIのオンロード用フルフェに比べると大きいことは大きい
この辺りはどう感じるかは個人差なので、体感してみるしかないと思う
ちなみにインカムの音は、昔デイトナの聴くだけBluetoothを使ってた時は
フルフェだと高速でも普通に聞き取れてたのに
ジェッペルだと80km/h以上になってくるとあまり聞き取れなくなってしまった
でも今のインカムは性能も向上してるし、実際聴くだけBluetoothも後継モデルの2になったら
音が大きくなってジェッペルでも高速で過不足なく聞こえるようになった
J-FORCE4のシールドが長いかどうかは、俺は他のを使ったことがないからわからん…
俺はジェッペルはJ-FORCEシリーズしか使ってないから他のはわからんけど
少なくともこのシリーズなら高速でも風切り音で耳煩わしくて嫌になるって程ではない
ただやっぱり同じSHOEIのオンロード用フルフェに比べると大きいことは大きい
この辺りはどう感じるかは個人差なので、体感してみるしかないと思う
ちなみにインカムの音は、昔デイトナの聴くだけBluetoothを使ってた時は
フルフェだと高速でも普通に聞き取れてたのに
ジェッペルだと80km/h以上になってくるとあまり聞き取れなくなってしまった
でも今のインカムは性能も向上してるし、実際聴くだけBluetoothも後継モデルの2になったら
音が大きくなってジェッペルでも高速で過不足なく聞こえるようになった
J-FORCE4のシールドが長いかどうかは、俺は他のを使ったことがないからわからん…
545: 2020/05/30(土) 12:10:43.70
>>543
80km/h以上だすことは稀なんで、自分だったらJ-FORCE Ⅳでも問題なさそうな気がしました
SHOEIだからうるさいってことは無いと思ってただけに確認とれて良かったです
インカムも付けたいので参考になります
性能面での気になってる所は許容できそうな気がしてきたので、
次に気になってる口元の辺りを実店舗にいって確認してきたいと思います
色々聞かせていただき、ありがとうございました
80km/h以上だすことは稀なんで、自分だったらJ-FORCE Ⅳでも問題なさそうな気がしました
SHOEIだからうるさいってことは無いと思ってただけに確認とれて良かったです
インカムも付けたいので参考になります
性能面での気になってる所は許容できそうな気がしてきたので、
次に気になってる口元の辺りを実店舗にいって確認してきたいと思います
色々聞かせていただき、ありがとうございました
544: 2020/05/30(土) 12:08:51.44
>>541
SZ-RAM4とJF4のシールドを)(こうして上端から下端を比べたけど、少しJF4のシールドが長かったです。
被っての印象も下に長く感じます。
SZ-RAM4とJF4のシールドを)(こうして上端から下端を比べたけど、少しJF4のシールドが長かったです。
被っての印象も下に長く感じます。
546: 2020/05/30(土) 12:16:40.94
>>544
わざわざ比べて頂きありがたいです
下に長いと聞いて購入にガクンと傾きました
今までフルフェイス一択と思ってたけど、J-FORCE IVのシルエットかっこいいと惹かれたんですよね
お店で被ってシルエット確認してこようと思います ありがとうございました
わざわざ比べて頂きありがたいです
下に長いと聞いて購入にガクンと傾きました
今までフルフェイス一択と思ってたけど、J-FORCE IVのシルエットかっこいいと惹かれたんですよね
お店で被ってシルエット確認してこようと思います ありがとうございました
539: 2020/05/30(土) 10:36:24.23
ジェットは20年弱ずっとJ-FORCEシリーズを2~4まで使い続けてる
フルフェはオンロードモデルとしてはX-9が最後
その後シスヘルのMULTITEC、リッターアドベン用のHORNET ADV
カフェレーサー用にクラシックのEX-ZEROと買い増してって
一番最近買ったのはトレール用にオフヘルのVFX-WR買ってメットは現在計6個持ち
ジェッペルはどうしても冬場寒いので、冬もそれなりの距離走るなら覚悟が必要
あるいは鼻から下覆えるフェイスマスクするか
後インカム付ける場合は風切り音がフルフェに比べると大きいので
同じ音量だとフルフェより聞き取りにくい
フルフェはオンロードモデルとしてはX-9が最後
その後シスヘルのMULTITEC、リッターアドベン用のHORNET ADV
カフェレーサー用にクラシックのEX-ZEROと買い増してって
一番最近買ったのはトレール用にオフヘルのVFX-WR買ってメットは現在計6個持ち
ジェッペルはどうしても冬場寒いので、冬もそれなりの距離走るなら覚悟が必要
あるいは鼻から下覆えるフェイスマスクするか
後インカム付ける場合は風切り音がフルフェに比べると大きいので
同じ音量だとフルフェより聞き取りにくい
547: 2020/05/30(土) 13:13:28.63
用品店で買うならフィッティングも必ずやってもらいな
たまにイベントでメーカーのスタッフが来店してて、直接頭の形計測してくれたり
アドバイスくれたりするから、急いでないならそん時行くのが一番いい
あともう緊急事態宣言解除になったから大丈夫だと思うけど
先週行ったらコロナの影響でフィッティングは休止してると言われたから
そこも確認した方がいいね
たまにイベントでメーカーのスタッフが来店してて、直接頭の形計測してくれたり
アドバイスくれたりするから、急いでないならそん時行くのが一番いい
あともう緊急事態宣言解除になったから大丈夫だと思うけど
先週行ったらコロナの影響でフィッティングは休止してると言われたから
そこも確認した方がいいね
556: 2020/05/30(土) 20:47:49.99
>>547
昨日ナップス行ったけどまだフィッティング再開してなかったわ
広島店
昨日ナップス行ったけどまだフィッティング再開してなかったわ
広島店
548: 2020/05/30(土) 13:14:08.07
人に勧めるのはやっぱり安全性からフルフェだし、自分もできるだけフルフェを被ろうとは思うけど。
でも一度ジェットの解放感を味わったらついついジェットを手に取ってしまう。
なんといってもメーターやハンドルが視界に入って「バイクに乗っている感」が強く味わえる。
でも一度ジェットの解放感を味わったらついついジェットを手に取ってしまう。
なんといってもメーターやハンドルが視界に入って「バイクに乗っている感」が強く味わえる。
549: 2020/05/30(土) 16:35:47.02
RX-7X マン島限定モデル買っちまった。
550: 2020/05/30(土) 17:38:55.03
>>549
いいね。今年の渋めでかこいいよ
いいね。今年の渋めでかこいいよ
551: 2020/05/30(土) 17:53:37.39
>>550
いや、去年モデル。
安かったし、デザインが好きだった。
いや、去年モデル。
安かったし、デザインが好きだった。
552: 2020/05/30(土) 18:35:55.99
>>551
おめ!良い色買ったな。
おめ!良い色買ったな。
553: 2020/05/30(土) 19:34:35.92
マン島2016年モデル欲しかったけど買えなかったけど2020年モデルも確かにいいかも
現物見てないけど、2019年モデルでも気に入ったモデルがかぶれるのはそれだけでなんか楽しくなるよね
>>551
オメイロ!
現物見てないけど、2019年モデルでも気に入ったモデルがかぶれるのはそれだけでなんか楽しくなるよね
>>551
オメイロ!
554: 2020/05/30(土) 19:58:43.55
Hornet advの新しいグラフィックのやつ、まだ店舗にはないのか
土日で新調しようとしたのに…
土日で新調しようとしたのに…
555: 2020/05/30(土) 20:25:44.10
みなさんありがとう!
初めてのレプリカヘルメットで興奮してます。
落とさず大事に使います。
初めてのレプリカヘルメットで興奮してます。
落とさず大事に使います。
557: 2020/05/30(土) 22:11:01.02
用品店でフィッティングはしばらく無理なのか…
試しに被るくらいならできるよな?な?
試しに被るくらいならできるよな?な?
558: 2020/05/30(土) 22:25:38.51
素朴な疑問なんだけど、ヘルメットのサイズってヘルメット自体の大きさは変わらず、中身の内装?っていうのかな、頭や顔にあたるスポンジ状の物体が違うんだよね?
559: 2020/05/30(土) 22:31:08.99
>>558
物によるけど外殻のサイズも数種類ある場合が多いと思う。S、ML共通、XLみたいに。
物によるけど外殻のサイズも数種類ある場合が多いと思う。S、ML共通、XLみたいに。
560: 2020/05/30(土) 22:34:44.35
>>559
そうなんだ
休み明けにSHOEIに聞いてみようかな
痩せこけたらM(20代、30代のころ)になるかな
内装だけ変えれて対応できたら良いな
そうなんだ
休み明けにSHOEIに聞いてみようかな
痩せこけたらM(20代、30代のころ)になるかな
内装だけ変えれて対応できたら良いな
561: 2020/05/30(土) 22:38:32.03
564: 2020/05/31(日) 11:04:42.91
>>561
Thanksこ
Thanksこ
562: 2020/05/30(土) 22:42:31.03
あと帽体のサイズが他と共用かは公式の製品情報見れば判るよ
563: 2020/05/31(日) 08:51:10.42
x-14かgt-air2買いに行って店員と相談してなぜかz-7買ってきた
air2かなーおもて店行ったが、デコのエアインテークがインナーバイザーの影響で配置できないとのこと
軽いし安いしでz7選んじまった。
俺の奇形ヘッドに最高のフィッティングをしてくれたので結果的に大満足さ
5時間乗っても痛くならない。
air2かなーおもて店行ったが、デコのエアインテークがインナーバイザーの影響で配置できないとのこと
軽いし安いしでz7選んじまった。
俺の奇形ヘッドに最高のフィッティングをしてくれたので結果的に大満足さ
5時間乗っても痛くならない。
565: 2020/06/01(月) 15:20:14.41
南海本店でZ7買ってきた
フィッティングサービスも受けてきた
Lだと思ったらXLだそうで、分からんもんやね
38610円
ポイント1053P
5%還元1755
フィッティングサービスも受けてきた
Lだと思ったらXLだそうで、分からんもんやね
38610円
ポイント1053P
5%還元1755
620: 2020/06/06(土) 09:46:38.07
>>565
店のフィッティング評価よりも
自分の方が信じられるな…
小さいの薦められるならまだしも
大きいの薦めるとかそのサービスマン無能っぽい
教習所通うときにXLが丁度良いと思って買って
1年後にはLが丁度良いと思えるようになって
峠走り始めたり大型のSS乗り始めたらMサイズがぴったりだと思うようになった
内装が多少ヤレた状態でもしっかりフィットしてないと意味が無いと思う
メジャーでの計測とか会話だけで走行状態を加味しないフィッティングって
本当にちゃんとしたフィッティングって言えるのだろうか…
店のフィッティング評価よりも
自分の方が信じられるな…
小さいの薦められるならまだしも
大きいの薦めるとかそのサービスマン無能っぽい
教習所通うときにXLが丁度良いと思って買って
1年後にはLが丁度良いと思えるようになって
峠走り始めたり大型のSS乗り始めたらMサイズがぴったりだと思うようになった
内装が多少ヤレた状態でもしっかりフィットしてないと意味が無いと思う
メジャーでの計測とか会話だけで走行状態を加味しないフィッティングって
本当にちゃんとしたフィッティングって言えるのだろうか…
567: 2020/06/01(月) 16:22:26.81
良い色買ったな、おめ!
568: 2020/06/01(月) 16:46:28.95
ネオテック2高杉w
569: 2020/06/01(月) 19:15:31.26
Z-7 の後継はいつなんだよ
570: 2020/06/01(月) 20:21:20.04
RX7もな。
571: 2020/06/01(月) 20:35:02.83
おっもうスポイラー販売してたんだな
後付け出来るのはいいねRX-7X持ってないけど
後付け出来るのはいいねRX-7X持ってないけど
572: 2020/06/01(月) 21:27:04.36
>>571 RR5やIRに無理やり付けれないのかな?
573: 2020/06/02(火) 01:32:53.81
他の外装と同じくアクリルテープでくっつけるだけだろうし
取り付け面積さえ確保出来るなら他のモデルにも付くんじゃない?
それでどの程度効果があるかはわからんけど…
取り付け面積さえ確保出来るなら他のモデルにも付くんじゃない?
それでどの程度効果があるかはわからんけど…
574: 2020/06/02(火) 11:43:21.94
俺は逆にフィッティング無しでノーマルのまま欲しいんだけど、フィッティングしなくても買えるよね?
575: 2020/06/02(火) 11:44:49.97
店員もその方が楽だし買える買える
576: 2020/06/02(火) 13:00:15.98
エアバッグ式フィッティングヘルメットとか10年後実装されねえかな
冷媒封入で冷却とかもあれば夏でもクールよ
冷媒封入で冷却とかもあれば夏でもクールよ
577: 2020/06/02(火) 13:13:44.44
実は30年前にsetaで商品化済み
578: 2020/06/02(火) 13:49:31.27
ウェビックでツアークロス買ったわ、ポイントが7000くらい還元された
580: 2020/06/02(火) 14:02:42.51
>>578
良い色買ったな、おめ!
良い色買ったな、おめ!
579: 2020/06/02(火) 13:51:17.96
ヤマハもやってなかったっけ
空気入れるメット
空気入れるメット
581: 2020/06/02(火) 14:40:44.99
RX-7Xのスポイラ出てんなら買おうかな~
あんまり大きな声では言えんけど一般公道でも60km/hは出しちゃうからな
あんまり大きな声では言えんけど一般公道でも60km/hは出しちゃうからな
598: 2020/06/03(水) 23:40:49.15
>>581
マジかよ!?お前なかなかのワルだな!!
マジかよ!?お前なかなかのワルだな!!
599: 2020/06/04(木) 07:25:05.17
>>581
かわいいな
かわいいな
600: 2020/06/04(木) 08:49:16.54
>>581
原一で30km/hオーバーなのか?
原一で30km/hオーバーなのか?
601: 2020/06/04(木) 09:22:10.52
>>600
GSX-Rだよ
50ccじゃねーし倍以上の排気量だし
て言うかスポイラーどこも売り切れてるし、スピード出す奴多いんかな
GSX-Rだよ
50ccじゃねーし倍以上の排気量だし
て言うかスポイラーどこも売り切れてるし、スピード出す奴多いんかな
602: 2020/06/04(木) 09:28:41.89
>>601
高校生?事故には気を付けるんだよ
高校生?事故には気を付けるんだよ
582: 2020/06/02(火) 17:20:28.69
初めてヘルメット買うんだけど、メーカースタッフのフィッティングとショップ店員のフィッティングってどれぐらい差が出るもの?
店がメーカースタッフ来店フィッティングイベントなんて力入れて宣伝してるから、どれだけすごいんだろうなんて気にさせられるんだけど
店がメーカースタッフ来店フィッティングイベントなんて力入れて宣伝してるから、どれだけすごいんだろうなんて気にさせられるんだけど
583: 2020/06/02(火) 18:13:26.26
巨乳のお姉ちゃんがビキニ姿で前から後頭部に手を周してくると言えばSHOEIの凄さが分かるか?
584: 2020/06/02(火) 18:14:11.40
俺はパイズリでいい
585: 2020/06/02(火) 18:34:28.01
あなたちんこがフル隆起してますね?
586: 2020/06/02(火) 20:43:15.92
フィッティングサービスだけど結構な頻度で後になって「やっぱりキツイ!!!何とかして欲しい」ってのがあるって聞きました。
技術もさることながら非常に感覚的なモノですし、更に作業者とユーザーのコミュニケーションの深度も大きなポイントかと。
正直ヘルメット初心者だとどの程度のフィット感が「自分にとって」最適なのか分からないからその時の周りの雰囲気次第になっちゃうのね。
技術もさることながら非常に感覚的なモノですし、更に作業者とユーザーのコミュニケーションの深度も大きなポイントかと。
正直ヘルメット初心者だとどの程度のフィット感が「自分にとって」最適なのか分からないからその時の周りの雰囲気次第になっちゃうのね。
590: 2020/06/02(火) 22:13:51.24
>>586
たしか2りんかんなら半年後とか1年後でもフィッティング無料で調整してくれたはず
心配ならそういうのを利用するのもいいかもしれん
たしか2りんかんなら半年後とか1年後でもフィッティング無料で調整してくれたはず
心配ならそういうのを利用するのもいいかもしれん
587: 2020/06/02(火) 20:49:26.55
適切なフィット感は慣れないと分からないよね。
フィットしてるつもりが、スピード出して風圧掛かったり、横向いて風圧掛かったり、大きなギャップで揺さぶられたりすると、
頭とヘルメットの動きにズレが出てるのに気がつくこともある。
それが、チークパッド部なのか、頭周りの内装が緩いのかも判断難しい。
フィットしてるつもりが、スピード出して風圧掛かったり、横向いて風圧掛かったり、大きなギャップで揺さぶられたりすると、
頭とヘルメットの動きにズレが出てるのに気がつくこともある。
それが、チークパッド部なのか、頭周りの内装が緩いのかも判断難しい。
588: 2020/06/02(火) 21:53:41.52
頭のサイズなんて朝と夜で結構変わるし
最大の時に測らないと意味ねーど
最大の時に測らないと意味ねーど
589: 2020/06/02(火) 21:55:05.48
頭髪の量でも変わるよな。
591: 2020/06/03(水) 01:33:16.27
大きいサイズに詰め物してフッティングってなにか違う気がしたので
1サイズ小さいものを買って失敗した時の保険に換え内装も一緒に買って
被りながらアタリのキツイ所の内装スポンジを自分で削って千切って合わせてみたわ
ビターッと頭全体に吸い付くようにフィットしてサーキットで200km/hオーバーでも全然ブレない
ツーリングで終日かぶっていても痛くならない、大成功。
X-14だとセンター内装が細かく分割されているから厚み調節がやりやすかった
センターTOPだけは一体物で成形されてて加工は出来なかったが髪を短く切ることで対応
チークパットも破壊せずに分解できるんで手先の器用な人は挑戦してみてね
1サイズ小さいものを買って失敗した時の保険に換え内装も一緒に買って
被りながらアタリのキツイ所の内装スポンジを自分で削って千切って合わせてみたわ
ビターッと頭全体に吸い付くようにフィットしてサーキットで200km/hオーバーでも全然ブレない
ツーリングで終日かぶっていても痛くならない、大成功。
X-14だとセンター内装が細かく分割されているから厚み調節がやりやすかった
センターTOPだけは一体物で成形されてて加工は出来なかったが髪を短く切ることで対応
チークパットも破壊せずに分解できるんで手先の器用な人は挑戦してみてね
592: 2020/06/03(水) 09:54:14.17
>>591
内装削って安全性は大丈夫なのか?
内装削って安全性は大丈夫なのか?
593: 2020/06/03(水) 10:05:04.08
大丈夫なワケない
説明書にやるなと書いてあるじゃん
説明書にやるなと書いてあるじゃん
594: 2020/06/03(水) 10:16:00.12
アライの場合自分で調整するためにパッドのクッションを半分剥がせるようになってるし
内装が自分の頭に合うように自分でちぎって調節するのは成功する分には問題無いんじゃないか
内装が自分の頭に合うように自分でちぎって調節するのは成功する分には問題無いんじゃないか
595: 2020/06/03(水) 10:20:19.66
スポンジのことだろ、流石にライナーでは無いと思いたい
596: 2020/06/03(水) 10:52:40.95
内装スポンジて書いてあるジャン。
597: 2020/06/03(水) 14:18:14.11
フィッティング馬鹿は拘りが半端ない
603: 2020/06/05(金) 09:57:33.10
メーカーもバイク用品店も頭デカ男に優しくないわ
なんでXXLサイズは種類も店頭在庫も少ないのか
サイズ試したいのに置いてないから買えないよ
なんでXXLサイズは種類も店頭在庫も少ないのか
サイズ試したいのに置いてないから買えないよ
604: 2020/06/05(金) 10:11:33.36
そりゃ俺だって頭デカ男には優しくしないよ
605: 2020/06/05(金) 11:13:09.12
頭でっかちより足短い方がバイクには致命的なんでな
頭小さい奴は頭小さい奴で足付きで苦労してるんだ
頭小さい奴は頭小さい奴で足付きで苦労してるんだ
606: 2020/06/05(金) 11:13:34.92
こっち見んな!
607: 2020/06/05(金) 11:20:35.50
( ゚д゚ )
608: 2020/06/05(金) 13:44:22.08
頭小さくて男前で股下の長さあるワイ高見の見物
609: 2020/06/05(金) 15:10:52.82
↑絶対ハゲ
610: 2020/06/05(金) 15:53:28.41
ハゲでも男前はいるんだもの、反則やん
ワイルドスピードをみてみ?エクスペンダブルズをみてみ?
俺もハゲてみたろかなと思ってしまう
ワイルドスピードをみてみ?エクスペンダブルズをみてみ?
俺もハゲてみたろかなと思ってしまう
611: 2020/06/05(金) 16:09:16.96
俺はヘルメットだいたいSサイズやけど、MかLが合う大きさが良かったのになと思う。
新作もSは生産が後回しになったりネットでの価格も高め(安くなりにくい)なんで。
新作もSは生産が後回しになったりネットでの価格も高め(安くなりにくい)なんで。
628: 2020/06/06(土) 18:19:58.48
>>611
S、XSはホント後回しだよね。
俺XSだけど、発売当初はまぁサイズ無いこと無いこと。
Sは帽体同じだから、Sがあればラッキーだけどさ。
S、XSはホント後回しだよね。
俺XSだけど、発売当初はまぁサイズ無いこと無いこと。
Sは帽体同じだから、Sがあればラッキーだけどさ。
632: 2020/06/06(土) 18:46:07.76
>>628
でも安売りされやすいのはSサイズだから
それはそれで羨ましい
でも安売りされやすいのはSサイズだから
それはそれで羨ましい
612: 2020/06/05(金) 17:33:04.65
フサフサでデブじゃなくて頭小さくて男前で股下の長さある完璧なワイ高見の見物
614: 2020/06/05(金) 17:58:40.94
人間も小さいぞ
615: 2020/06/05(金) 19:05:54.76
口は臭そう
616: 2020/06/05(金) 19:17:16.88
ここは何時から各自の自己紹介するとこになったんだ?日本が誇るプレミアムブランドのアラショーのスレだったよな?
617: 2020/06/05(金) 19:18:19.52
とりあえず勝てないからって悔しがるなよ
618: 2020/06/05(金) 20:10:33.15
写真up!
619: 2020/06/05(金) 20:42:46.86
しゃぶらせろ
621: 2020/06/06(土) 10:36:48.86
XLからMって、どんだけ最初にユルユル買ったんだか…
625: 2020/06/06(土) 16:29:08.27
>>621
そういう事です
初めてのヘルメットで適切なサイズ感をよく理解してなかったのが現実
あと、内装が新品で硬かったのもあったかな
>>622
当然年を超えてサイズを変えてるので
モデルは違う
でもメーカーはSHOEI一択
>>623
Lで事故ってもズレたことはないが
それでも適正はMってだけ
そういう事です
初めてのヘルメットで適切なサイズ感をよく理解してなかったのが現実
あと、内装が新品で硬かったのもあったかな
>>622
当然年を超えてサイズを変えてるので
モデルは違う
でもメーカーはSHOEI一択
>>623
Lで事故ってもズレたことはないが
それでも適正はMってだけ
622: 2020/06/06(土) 10:42:43.24
メーカーもモデルもバラバラな可能性
もしくは圧迫感のない触れてる程度のユルユルがちょうどだと勘違いしてた可能性
やはり店で見てもらった方が間違いないって事でいいんじゃん、と620を読んで再認識した
もしくは圧迫感のない触れてる程度のユルユルがちょうどだと勘違いしてた可能性
やはり店で見てもらった方が間違いないって事でいいんじゃん、と620を読んで再認識した
623: 2020/06/06(土) 11:06:37.99
Mが適切なのにXL被って事故でヘルメットのせいにされたらたまらないからメーカーもフィッティングするんだろうな
624: 2020/06/06(土) 11:20:54.38
フィテッィングもそうだけど、適切なサイズの選び方とか手入れの方法とかいろいろ質問できてよかったな。
アレが無かったら延々と独学で悩み続けてただろう。
アレが無かったら延々と独学で悩み続けてただろう。
626: 2020/06/06(土) 18:16:02.55
このレスにレスした人には、レス番一桁目の人を彼女にできます
1.花澤香菜
2.茅原実里
3.田村ゆかり
4.堀江由衣
5.斎藤千和
6.豊崎愛生
7.竹達彩奈
8.沢城みゆき
9.能登麻美子
0.釘宮理恵
1.花澤香菜
2.茅原実里
3.田村ゆかり
4.堀江由衣
5.斎藤千和
6.豊崎愛生
7.竹達彩奈
8.沢城みゆき
9.能登麻美子
0.釘宮理恵
631: 2020/06/06(土) 18:32:30.89
>>626
5番以外なら誰でもおk
5番以外なら誰でもおk
627: 2020/06/06(土) 18:17:58.62
くっさw
629: 2020/06/06(土) 18:20:10.21
XR1100大事に使ってたら8年経過してたw
アラフィフだし今はバイクも小さくなってCB125Rなんだが
X14被ってもいいよね…?
アラフィフだし今はバイクも小さくなってCB125Rなんだが
X14被ってもいいよね…?
645: 2020/06/07(日) 21:03:01.85
>>629
問題ない!
問題ない!
630: 2020/06/06(土) 18:26:37.18
誰も気にしてないし何かぶったっていいさ
原付でフルフェイスだって普通にいるし
原付でフルフェイスだって普通にいるし
633: 2020/06/07(日) 11:18:48.74
売る時もあまり高く売れないけどな
634: 2020/06/07(日) 11:46:15.89
そもそも売らねーけどな
635: 2020/06/07(日) 11:59:37.81
希少サイズは買うときも売るときも
希少故に激安か激高どっちもある
希少故に激安か激高どっちもある
636: 2020/06/07(日) 17:35:40.82
RX-7Xのスポイラー
買えないらしいね
ヤフオク出てるわ
買えないらしいね
ヤフオク出てるわ
637: 2020/06/07(日) 17:54:03.52
>>636
用品店で普通に買える
いい加減な事書くな
用品店で普通に買える
いい加減な事書くな
639: 2020/06/07(日) 18:40:55.60
>>636
出品者乙
出品者乙
638: 2020/06/07(日) 17:57:59.24
転売屋では
640: 2020/06/07(日) 19:16:14.29
https://twitter.com/araihelmetjapan/status/1269044281496309762?s=19
https://twitter.com/RWP_r61z/status/1269517389172883456?s=19
ほら
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/RWP_r61z/status/1269517389172883456?s=19
ほら
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
641: 2020/06/07(日) 19:46:58.52
あのスポイラーって高速道路でも快適になるの?
642: 2020/06/07(日) 20:56:56.31
ヘルメット買い換える時に古いのヤフオクで売って処分してる人は結構いるのでは?
646: 2020/06/07(日) 23:01:29.08
>>642
売ってますよー
売ってますよー
643: 2020/06/07(日) 20:59:59.09
ネオテック2、メーカーに聞いたらMとLでは本体のサイズが違うとの回答
644: 2020/06/07(日) 21:02:28.05
>>643
HPで確認出来るよ。
https://www.shoei.com/products/helmet/system/neotec_ii/spec.html
https://i.imgur.com/wbqLMS2.png
HPで確認出来るよ。
https://www.shoei.com/products/helmet/system/neotec_ii/spec.html
https://i.imgur.com/wbqLMS2.png
647: 2020/06/09(火) 17:51:46.65
買うバカいるのか?気持ち悪い
649: 2020/06/09(火) 21:06:08.44
>>647
アライやショウエイはいい値段で売れるぞ
腐っても鯛って言葉を実感する
アライやショウエイはいい値段で売れるぞ
腐っても鯛って言葉を実感する
648: 2020/06/09(火) 20:56:27.89
俺もかれこれ10個は売ってるな、中古ヘル
オクでもヘルメットだけは必ず一回目で落札されるわ
俺は基本的に無臭無汗無脂の人間だから展示品として売ってるわ←これって詐欺?
オクでもヘルメットだけは必ず一回目で落札されるわ
俺は基本的に無臭無汗無脂の人間だから展示品として売ってるわ←これって詐欺?
650: 2020/06/09(火) 21:36:03.85
内装だけ別で買うのだろうか
651: 2020/06/09(火) 21:36:43.46
展示品は流石に詐欺でしょ、酷いわ
652: 2020/06/09(火) 21:37:38.45
詐欺だよなぁ
653: 2020/06/09(火) 22:08:06.71
とんでもない詐欺師ですね
3無なんて人間じゃない
3無なんて人間じゃない
654: 2020/06/09(火) 23:25:21.70
確かに無臭なんて人間ではない
655: 2020/06/10(水) 04:04:48.85
多分ライト博士に開発されたロックマンなんでしょ
656: 2020/06/10(水) 11:59:01.01
耳鼻科行けとしか
657: 2020/06/10(水) 14:07:42.30
ハゲのヘルメットはフサフサの奴よりクセ~し小汚い
658: 2020/06/10(水) 19:35:32.55
自称3無詐称出品野郎は絶対ハゲ
659: 2020/06/10(水) 23:16:09.84
俺なんだけどさ、詐欺野郎。。。。小泉元総理みたいな髪型だよ?毛量多いって言われるし
666: 2020/06/11(木) 19:24:26.64
>>659
ハゲかどうかなんてどうでもいい
問題なのは情報詐称しての出品やぞ
ハゲかどうかなんてどうでもいい
問題なのは情報詐称しての出品やぞ
668: 2020/06/11(木) 20:05:31.96
>>666
いやもっと正確に言うと展示品どころか展示歴のあるデッドストック(新品)てな出品やで
いやもっと正確に言うと展示品どころか展示歴のあるデッドストック(新品)てな出品やで
660: 2020/06/10(水) 23:38:02.95
詐欺師の言葉には説得力アルね
661: 2020/06/11(木) 00:53:37.81
3無って何?
662: 2020/06/11(木) 01:17:00.18
>>661
ブラシ
整髪剤
抜け毛
ブラシ
整髪剤
抜け毛
663: 2020/06/11(木) 10:04:54.81
あら池沼降臨ですと
664: 2020/06/11(木) 10:57:15.67
X14買おうと思ったら
いいなと思ったデザインは軒並みマット塗装(個人的にイヤ)で
お、ノリックいいなー、と見てみたら
半年待ちとか書いてあって萎えたw
いいなと思ったデザインは軒並みマット塗装(個人的にイヤ)で
お、ノリックいいなー、と見てみたら
半年待ちとか書いてあって萎えたw
665: 2020/06/11(木) 19:18:16.62
流行りか何か知らんがマット塗装のどこがいいのかな?マットプレイなら大歓迎だが
667: 2020/06/11(木) 19:25:22.53
ホントに流行ってるのはグロス×マットの組み合わせ
669: 2020/06/11(木) 21:05:16.06
マットブラックは
<闇の男>みたいでかっこいいじゃん
<闇の男>みたいでかっこいいじゃん
670: 2020/06/11(木) 21:10:50.38
俺はマッドブラック。(言ってみたかっただけです。)
671: 2020/06/11(木) 21:12:38.31
マッドブラックはバットマンみたい
672: 2020/06/11(木) 22:32:47.19
私シャドウミストレス(闇の女帝)
674: 2020/06/11(木) 22:44:46.13
>>672
シャミ子が悪いんだよ。
シャミ子が悪いんだよ。
673: 2020/06/11(木) 22:35:36.18
Z7やGTAirもマット塗装が多いんだよなぁ
経年劣化考えたら買い換えさせる罠としか思えん
いっそのこと妥協してブリンク買ってまうか
経年劣化考えたら買い換えさせる罠としか思えん
いっそのこと妥協してブリンク買ってまうか
675: 2020/06/11(木) 22:52:17.13
初めてのヘルメットを買いました。売れ残り?で箱はないけど安くして貰えたのでシールドも一緒に購入。Z-7のランパスですがホームページ見たら廃番モデルだけどかっこいい!
677: 2020/06/11(木) 23:16:55.73
>>675
オメ色!
オメ色!
678: 2020/06/12(金) 00:12:37.12
>>677
ありがとうございます!
ありがとうございます!
676: 2020/06/11(木) 22:58:35.18
なんだか無性にコーラが飲みたくなった
680: 2020/06/12(金) 04:33:23.18
頭デカすぎて探しても全然見当たらない
64cmでフルフェイス良いのないですか?
64cmでフルフェイス良いのないですか?
684: 2020/06/12(金) 21:32:56.83
>>680
あらいのXXXL
あらいのXXXL
681: 2020/06/12(金) 06:24:17.91
ホムセンの丸井工業
682: 2020/06/12(金) 07:19:17.48
Shoeiでもやっぱマット塗装はベタベタになるかなあ?
別にマット好きじゃないけど、
艶ありに好きな色がない
別にマット好きじゃないけど、
艶ありに好きな色がない
683: 2020/06/12(金) 08:15:32.84
>>682
指紋は付きにくくなったと聞くけど
メーカー関係なく加水分解は避けられないと思うよ
ベタベタになったら無水エタノールで磨いてグロスにするという手もあるけど
指紋は付きにくくなったと聞くけど
メーカー関係なく加水分解は避けられないと思うよ
ベタベタになったら無水エタノールで磨いてグロスにするという手もあるけど
696: 2020/06/13(土) 17:00:14.45
>>683
ありがとう
マットディープグレーでやったらただの灰色になるのか…?
>>685
俺はずっと単色シルバーを買い続けてたのに、
まさか基本色からシルバーが消えるとは
ありがとう
マットディープグレーでやったらただの灰色になるのか…?
>>685
俺はずっと単色シルバーを買い続けてたのに、
まさか基本色からシルバーが消えるとは
704: 2020/06/14(日) 06:43:14.99
>>696
マットディープグレー数年使ってるけどベタつきとかはないよ
マットディープグレー数年使ってるけどベタつきとかはないよ
685: 2020/06/12(金) 22:49:12.17
>>682
>艶ありに好きな色がない
わかる
Z7が欲しくて、廃番だと欲しいのいっぱいあるんだけどね
だから、次のグラフィック or モデル がでるまで様子見してる
現行だとGTair2のグラフィックは魅力的だよなぁ (でも欲しいのはZ7)
>艶ありに好きな色がない
わかる
Z7が欲しくて、廃番だと欲しいのいっぱいあるんだけどね
だから、次のグラフィック or モデル がでるまで様子見してる
現行だとGTair2のグラフィックは魅力的だよなぁ (でも欲しいのはZ7)
686: 2020/06/12(金) 23:04:10.85
こないだGT-airのマットブルー買ったばっかなのに…
最悪色あせたら磨くか
最悪色あせたら磨くか
687: 2020/06/13(土) 03:17:56.83
Amazonや楽天はneotech2無茶苦茶な値段で売ってるけど、これなんか理由があるんですか?
688: 2020/06/13(土) 07:51:31.58
昭栄はナプやウェビック等の一部を除き通販禁止
尼や楽天で売ってるのは転売野郎がマージンを上乗せした物
尼や楽天で売ってるのは転売野郎がマージンを上乗せした物
689: 2020/06/13(土) 08:38:14.97
>>688
それにしても欲張りすぎだろと思うw
マージンどころかほぼ倍額だったような
それにしても欲張りすぎだろと思うw
マージンどころかほぼ倍額だったような
690: 2020/06/13(土) 10:06:39.23
>>688
ありがとう、今はそうなんだ。
5年位前にneotechをAmazonで普通の値段で買ったから、2を買おうと思って見たらとんでもない値段でビックリした。
誰がこんな値段で買うのだろう?
ありがとう、今はそうなんだ。
5年位前にneotechをAmazonで普通の値段で買ったから、2を買おうと思って見たらとんでもない値段でビックリした。
誰がこんな値段で買うのだろう?
691: 2020/06/13(土) 11:35:46.51
>>690
Amazonは絶対に安いと信じて疑わない人が、他所の売値どころか定価すら調べずに買うよ
俺の知人にも買った後で定価以上の金額支払っていたと気付いた人がいるから
Amazonは絶対に安いと信じて疑わない人が、他所の売値どころか定価すら調べずに買うよ
俺の知人にも買った後で定価以上の金額支払っていたと気付いた人がいるから
693: 2020/06/13(土) 14:01:01.48
>>690
ヘルメットに限ったことではあいけど
Amazonのマケプレはとんでもない値段つけてる店あるから注意した方がいいよ
もー昔のAmazonでは無い(悲しい)
ヘルメットに限ったことではあいけど
Amazonのマケプレはとんでもない値段つけてる店あるから注意した方がいいよ
もー昔のAmazonでは無い(悲しい)
692: 2020/06/13(土) 12:49:12.88
海外仕様を高額で取り扱ってるショップは前からあるけどね尼
694: 2020/06/13(土) 16:25:20.02
アライのヘルメット持ってたらおばちゃんにアラいいの持ってるねって言われたよ
695: 2020/06/13(土) 16:32:37.88
SHOEIに買い換えましよう、えいっと。
697: 2020/06/13(土) 17:29:36.06
GT-Air II INSIGNIA ナップスwebで買うで!これ以上安くなるなよ!
698: 2020/06/13(土) 19:07:00.34
誰かスポイラー手に入れましたか?
RR4 RR5やIRあたりに付きそうな気がしますがどうなんでしょうか
RR4 RR5やIRあたりに付きそうな気がしますがどうなんでしょうか
699: 2020/06/13(土) 20:02:25.26
>>698
付けられなくないが、ディフューザーの形状が違うので違和感がすごい
付けられなくないが、ディフューザーの形状が違うので違和感がすごい
700: 2020/06/13(土) 20:15:39.16
なんかヨシムラ辺りで繋がってないファンネルとかあったよね?
そんな感じで繋がってないと逆に凄い謎空力発動かって思われたりして
絶対ないな
そんな感じで繋がってないと逆に凄い謎空力発動かって思われたりして
絶対ないな
701: 2020/06/13(土) 20:28:16.14
R75のもとに皆平等なのです
702: 2020/06/14(日) 01:57:30.25
スポイラーええで
法定高速でもジッカンできる
法定高速でもジッカンできる
703: 2020/06/14(日) 06:40:15.64
変わらないのを実感するんですね
705: 2020/06/14(日) 07:40:22.08
ヘルメット総合スレで質問したんですがスルーされたのでこちらで質問します。z-7の後継モデルっていつ頃発表でしょうか?
707: 2020/06/14(日) 11:15:35.68
>>705
昭栄の中の人しかわからんと思うよ
Z-8が来ると数年前から予想され俺も待ってるが、XYDとかグラムスターとかが先に出たもんな
Z-7の出来が良すぎて向こう数年は継続するような気すらしてきた
昭栄の中の人しかわからんと思うよ
Z-8が来ると数年前から予想され俺も待ってるが、XYDとかグラムスターとかが先に出たもんな
Z-7の出来が良すぎて向こう数年は継続するような気すらしてきた
708: 2020/06/14(日) 11:51:35.98
>>707
安価軽量良品がZ7の良さだけどZ8では欧州メットにあるように正常進化版Z8と
上級版でカーボン使って更に超軽量に仕上げたモデルなんての欲しい
安価軽量良品がZ7の良さだけどZ8では欧州メットにあるように正常進化版Z8と
上級版でカーボン使って更に超軽量に仕上げたモデルなんての欲しい
706: 2020/06/14(日) 08:00:33.01
わかるません
709: 2020/06/14(日) 12:37:11.40
Z6とXR1100の統合後継がZ7だからなぁ。
個別に後継モデル出してくれた方が良かったよな。
個別に後継モデル出してくれた方が良かったよな。
710: 2020/06/14(日) 13:26:41.14
ホントだよなかなかモデルチェンジしないくせにRYDみたいなイミフなモデル出して
そんな余裕があるならZ-7とX-14の中間モデル出せばいいのに
ショウエイって迷いが無い外さないメーカーと思って株を買おうかと思ってた矢先RYD見た瞬間・・・ハァ?こりゃあかんと思って考え直した次第です
市場を見誤った混迷してるかも
そんな余裕があるならZ-7とX-14の中間モデル出せばいいのに
ショウエイって迷いが無い外さないメーカーと思って株を買おうかと思ってた矢先RYD見た瞬間・・・ハァ?こりゃあかんと思って考え直した次第です
市場を見誤った混迷してるかも
711: 2020/06/14(日) 13:34:45.78
RYDはクエスト後継だよ。
内装がフル交換出来るようになって、デザインが欧米向きの個性派になって、値段上がってZ7との差別化が微妙になった。
Z8が高くなるんだろうね。
内装がフル交換出来るようになって、デザインが欧米向きの個性派になって、値段上がってZ7との差別化が微妙になった。
Z8が高くなるんだろうね。
718: 2020/06/14(日) 16:55:59.10
>>711
カタチだけならRYDよりQUESTのほうがカッコいいな
まあZ7にしとけって話ですが
カタチだけならRYDよりQUESTのほうがカッコいいな
まあZ7にしとけって話ですが
712: 2020/06/14(日) 14:53:06.13
好きな人いるから大きな声じゃ言えないが
グラムスターとかネオテック2とか何かショーエイはよくわからん方向行こうとしてる感はある
グラムスターとかネオテック2とか何かショーエイはよくわからん方向行こうとしてる感はある
716: 2020/06/14(日) 15:49:43.57
>>712
そういうニーズがあるから、狙ってるんでしょ。
グラムスターは機能よりクラシカルデザインが欲しいユーザー層。
ネオテック2なんかは、ツーリングユーザーが欲しがる機能のフリップアップとサンバイザー付きだろ。
そういうニーズがあるから、狙ってるんでしょ。
グラムスターは機能よりクラシカルデザインが欲しいユーザー層。
ネオテック2なんかは、ツーリングユーザーが欲しがる機能のフリップアップとサンバイザー付きだろ。
713: 2020/06/14(日) 15:05:33.57
ジャンルが違うから分かりやすいじゃん
RYDはそんな安くないってのでエントリーとしてはボヤケてるけど
エントリーモデルには違いない
RYDはそんな安くないってのでエントリーとしてはボヤケてるけど
エントリーモデルには違いない
714: 2020/06/14(日) 15:12:13.78
何でもそうだけどセール対象になってるときに買えばいいさ
RYDの眉と口も被っちゃえば関係ない
RYDの眉と口も被っちゃえば関係ない
715: 2020/06/14(日) 15:32:11.89
ネオテック2ええやん.
値段が高いこと以外は気になる点無いわ.
値段が高いこと以外は気になる点無いわ.
717: 2020/06/14(日) 16:48:04.12
冬はネオテック2
夏はJクルーズ2使ってる
夏はJクルーズ2使ってる
719: 2020/06/14(日) 17:58:34.62
現在使っているz-7が6年目なのでそろそろ買い替えかなようと思ったのですが、z-7をまた買うのも面白くないなと思って、z-8を待つかどうかを判断したく聞いてみました。
720: 2020/06/14(日) 18:05:25.61
>>719
カラーとか飽きてなかったら、待つのもありかと。
気になるなら、衝撃吸収ライナー交換や内装交換でリフレッシュする。
カラーとか飽きてなかったら、待つのもありかと。
気になるなら、衝撃吸収ライナー交換や内装交換でリフレッシュする。
721: 2020/06/14(日) 20:02:23.94
アライのHP
新作は芳賀くらいかと思いったら結構新色あるね
クアンタムJは廃盤かな?
新作は芳賀くらいかと思いったら結構新色あるね
クアンタムJは廃盤かな?
722: 2020/06/14(日) 20:34:08.43
>>721
ホントだ!レプリカ増えてるねー
ホントだ!レプリカ増えてるねー
723: 2020/06/14(日) 20:38:52.94
バランスよく特段の問題もないモデルをただ目新しさを求めてチェンジするのも良し悪しがあるな。
改良、改善は必要だね、確かに。
だけど同じモデルが作られ続けるのは一番の消耗品である内装パーツも作られ続けるわけで良いことだ。
改良、改善は必要だね、確かに。
だけど同じモデルが作られ続けるのは一番の消耗品である内装パーツも作られ続けるわけで良いことだ。
724: 2020/06/14(日) 21:26:38.97
725: 2020/06/15(月) 13:34:03.10
アライのスコッチシールが剥がれません
ドライヤーで温めたりしてるのですが
何か良い方法ないですか?
ドライヤーで温めたりしてるのですが
何か良い方法ないですか?
726: 2020/06/16(火) 07:21:05.39
スコッチ・ブライト使う
727: 2020/06/16(火) 08:23:20.39
収縮チューブが収縮するくらいの加熱でござる
728: 2020/06/21(日) 18:29:53.45
RR5にスポイラー付きました
加工無しで一応付けれますが正規の7Xの方がフィッティング良いと思います
気持ち隙間あるかなって感じです
加工無しで一応付けれますが正規の7Xの方がフィッティング良いと思います
気持ち隙間あるかなって感じです
729: 2020/06/22(月) 18:11:18.66
>>728
アラ、イーわね♪
アラ、イーわね♪
730: 2020/06/22(月) 18:45:01.92
大爆笑
731: 2020/06/22(月) 22:20:29.60
社員来店イベントでフィッティングしてもらって買ったけど快適な仕上がりになかなか感動した
732: 2020/06/23(火) 08:27:23.95
九割方は満足するみたいだね
でもバンデル星人みたいな頭の人はどうしても仕上がらないみたい
でもバンデル星人みたいな頭の人はどうしても仕上がらないみたい
733: 2020/06/23(火) 08:46:09.77
いいな
土日休みはそういうイベント的なものに行けるのはうらやましい
平日休みのつらいとこだけどお出かけの時にわりと空いてるのと天秤にかけると仕方ないと思うようにしよう
土日休みはそういうイベント的なものに行けるのはうらやましい
平日休みのつらいとこだけどお出かけの時にわりと空いてるのと天秤にかけると仕方ないと思うようにしよう
734: 2020/06/23(火) 12:22:46.43
shoei ホーネットとarai ツアークロス、どちらかの購入を考えているのですが
視野の広さを重視した場合、バイザー外した状態でどちらがより広く見えますでしょうか。
視野の広さを重視した場合、バイザー外した状態でどちらがより広く見えますでしょうか。
735: 2020/06/24(水) 00:40:08.01
土日休みの身だと平日休み羨ましいけどな
出先は空いているし、役所や陸運行くのに休み取らなくて済む
まぁ隣の庭は青く見えるってヤツなんだろうけどw
出先は空いているし、役所や陸運行くのに休み取らなくて済む
まぁ隣の庭は青く見えるってヤツなんだろうけどw
739: 2020/06/25(木) 05:54:30.28
>>735
長年平日休みだった俺が来たけど、友人らと予定合わないのが難点。
世間の連休はボーナスステージなので休みナシ
長年平日休みだった俺が来たけど、友人らと予定合わないのが難点。
世間の連休はボーナスステージなので休みナシ
736: 2020/06/24(水) 02:29:05.81
日曜休んでパッパとツーリング行きたいんや
737: 2020/06/24(水) 05:56:02.51
日曜日固定の休みでもう一日(月)~(土)に休める
738: 2020/06/25(木) 00:56:09.65
バイザー?ピークでなくて?
740: 2020/06/25(木) 08:57:24.64
SHOEIのQWEST使ってたときはシールドのロックに少しだけ空ける機能付いてたけど現行モデルにはなくなってる?
741: 2020/06/25(木) 09:31:47.17
ツアラーモデルのGT-AIR2には微開付いてる
742: 2020/06/25(木) 10:06:08.50
ありがと
大きさ的にはZ7が気になってたけどGT-AIRも良さそうね
大きさ的にはZ7が気になってたけどGT-AIRも良さそうね
743: 2020/06/25(木) 11:38:42.58
X-14もたしか付いてないよね。
結構使う機能だったんだけどなあ。
結構使う機能だったんだけどなあ。
744: 2020/06/25(木) 12:20:45.97
>>743
え、そうなの?!
RF102からずーっと続いてたのに
走ってるときは基本微開なんだけど………
え、そうなの?!
RF102からずーっと続いてたのに
走ってるときは基本微開なんだけど………
745: 2020/06/25(木) 12:24:50.16
マジかよ
X-12がそろそろくたびれてきたから買い替え考えてたが…
インテークの性能がじゅうぶんだからちょい開けいらなくなったってことかな?
X-12がそろそろくたびれてきたから買い替え考えてたが…
インテークの性能がじゅうぶんだからちょい開けいらなくなったってことかな?
746: 2020/06/25(木) 13:51:36.13
出先でのシールドの汚れって皆さんどうしてる?
フクピカってシールドに使って大丈夫なのかな
アルコール入ってるし
フクピカってシールドに使って大丈夫なのかな
アルコール入ってるし
754: 2020/06/25(木) 18:02:21.30
>>746
気にせずに、窓拭くピカ使ってるわ。
本当はアカンとは思うけど。
気にせずに、窓拭くピカ使ってるわ。
本当はアカンとは思うけど。
747: 2020/06/25(木) 13:56:28.68
ポリラックってのをめっちゃ薄めたのをスプレー容器に入れて持っていってる
748: 2020/06/25(木) 14:08:06.74
シールドは水で薄めた中性洗剤で洗うか、濡らしたマイクロファイバーに中性洗剤を少し付けて拭き取るのがいい
749: 2020/06/25(木) 15:37:29.07
紙おしぼり
宿に入ったら水洗い、場合によってはボディソープ
宿に入ったら水洗い、場合によってはボディソープ
750: 2020/06/25(木) 16:22:42.82
小さいスプレー容器に水と台所用洗剤いれて行く.
拭くのは大昔に購入したシュアラスターのワックス拭き上げ用.
拭くのは大昔に購入したシュアラスターのワックス拭き上げ用.
751: 2020/06/25(木) 17:20:40.02
ツーリング先の旅館置屋のおねぇちゃん買ったら記念に素股洗いしてもらうのが恒例行事ですね。
752: 2020/06/25(木) 17:32:55.94
台所用洗剤はアルカリ性だからダメやぞ
758: 2020/06/25(木) 19:16:07.11
>>752
台所用って中性が大半で一部の茶渋・油落とし用、
除菌性能の高さを謳ってるやつ、液体石鹸系くらいしかアルカリ性(弱アルカリ性)って無い気がする
台所用って中性が大半で一部の茶渋・油落とし用、
除菌性能の高さを謳ってるやつ、液体石鹸系くらいしかアルカリ性(弱アルカリ性)って無い気がする
753: 2020/06/25(木) 17:56:36.70
俺は水をスプレーして少し置いてふやかしてから拭き取ってるぜ
755: 2020/06/25(木) 18:28:46.48
台所用洗剤にも中性のあるよ
756: 2020/06/25(木) 18:40:05.68
出先の汚れはもう気にしないな
もし、木の実がぶつかるとか芋虫が潰れるとか、シールドにビヤヤーと広がる汚れがあったら流石に何とかするけど、
そしたらもう拭くレベルじゃなくシールド外してから手洗い場で洗うことになると思う
もし、木の実がぶつかるとか芋虫が潰れるとか、シールドにビヤヤーと広がる汚れがあったら流石に何とかするけど、
そしたらもう拭くレベルじゃなくシールド外してから手洗い場で洗うことになると思う
759: 2020/06/25(木) 20:29:57.28
>>757
ほとんどの人がそんな感じみたいね
道の駅とかでシールド拭いてるの自分以外で見たことない
俺は視界に少しでもヨゴレあると気になるタイプだからだけども
ほとんどの人がそんな感じみたいね
道の駅とかでシールド拭いてるの自分以外で見たことない
俺は視界に少しでもヨゴレあると気になるタイプだからだけども
761: 2020/06/25(木) 20:45:49.09
>>759
俺は結構拭くなぁ
マイクロファイバーなら、砂でも乗ってない限りそのまま拭いても安心だし
俺は結構拭くなぁ
マイクロファイバーなら、砂でも乗ってない限りそのまま拭いても安心だし
763: 2020/06/25(木) 20:52:24.14
>>759
せっかくの綺麗な景色が台無しになるし綺麗な方が気持ちいいから俺も拭いてるな
基本は小さいマイクロファイバーハンカチで汚れ払ってから息吹きかけて拭いてる
ベチャッて付いたときはカラオケとか飲食店でもらえるおしぼりをシートバッグに忍ばせてるのでそれで
せっかくの綺麗な景色が台無しになるし綺麗な方が気持ちいいから俺も拭いてるな
基本は小さいマイクロファイバーハンカチで汚れ払ってから息吹きかけて拭いてる
ベチャッて付いたときはカラオケとか飲食店でもらえるおしぼりをシートバッグに忍ばせてるのでそれで
760: 2020/06/25(木) 20:45:11.19
外側は携帯用のシールドクリーナーで休憩のたびに拭いてる
内側はメットから外して拭きたいので、面倒だから日帰りなら拭かない
泊まりなら宿泊地に着いてからゆっくり酒でも飲みつつ拭く
内側はメットから外して拭きたいので、面倒だから日帰りなら拭かない
泊まりなら宿泊地に着いてからゆっくり酒でも飲みつつ拭く
762: 2020/06/25(木) 20:46:36.28
てか何ならメットのシールドだけじゃなく、バイクのスクリーンも休憩のたびに拭いてるけどw
764: 2020/06/25(木) 21:01:16.65
オレは勲章として潰した虫の数は2回被るまで放置してるわ
いや大物が過ぎるとその限りではないけど
いや大物が過ぎるとその限りではないけど
769: 2020/06/25(木) 22:31:37.82
>>768
平均速度が高そうだな。
平均速度が高そうだな。
770: 2020/06/26(金) 00:24:56.56
>>768
ずっと右車線爆走してそう
ずっと右車線爆走してそう
765: 2020/06/25(木) 21:02:37.44
(この流れでグローブの親指付け根部分でワイパーのように拭いてるなんて・・・とても言えない・・・)
766: 2020/06/25(木) 22:01:15.91
貧乏人なので高価なフォトクロミックシールドにしてからは
常に新品のマイクロファイバークロスとプレクサスを欠かさず携行し
こまめに拭くようにしてる
常に新品のマイクロファイバークロスとプレクサスを欠かさず携行し
こまめに拭くようにしてる
767: 2020/06/25(木) 22:10:00.04
ワンポイントセブンってとこのシールドクリーナーが凄く使いやすいんだけど廃番で次どうしようか悩む。マックオフのシールドクリーナーが似てるけど国内のはやたら高いし
771: 2020/06/26(金) 00:26:36.66
田舎だと高速が農地突っ切ってる事も珍しくないし
普通に走ってるだけでも結構アレな事になる場合はある
普通に走ってるだけでも結構アレな事になる場合はある
773: 2020/06/26(金) 06:23:23.19
潰れたら雄雌それぞれのフェロモン撒き散らしてるようなものだからな。同じ地域ならわんさか寄ってくる。
774: 2020/06/26(金) 06:52:15.11
>>773
適当言うな
適当言うな
803: 2020/06/28(日) 16:04:12.47
>>774
無知なの?
無知なの?
775: 2020/06/26(金) 08:31:54.07
特定波長カットのフィルム貼ると虫からは光が見えないから劇的に寄ってこない、、、
工場の窓とかに貼ってあるフィルム
工場の窓とかに貼ってあるフィルム
776: 2020/06/26(金) 08:41:27.38
LEDは虫が好きな波長は出さない(出しても少ない)から、良いよね。
工場とかでは蛍光管の廃棄には金も手間も掛かるから、LED化進んでるよね。
工場とかでは蛍光管の廃棄には金も手間も掛かるから、LED化進んでるよね。
777: 2020/06/26(金) 10:50:35.79
赤ちゃんのお尻ふきで拭いてる
778: 2020/06/26(金) 10:58:28.91
>>777
あれ水分たっぷりだし生地も強くて何気に優秀だよね
あれ水分たっぷりだし生地も強くて何気に優秀だよね
779: 2020/06/26(金) 12:34:26.01
田舎の夜道走ると白色のヘルメットが黄色になっちゃう
780: 2020/06/26(金) 18:45:52.26
そもそも虫が付かないようには出来ないのかなあ。ぶつかってもうまくて滑ってとか。
781: 2020/06/26(金) 18:50:27.99
マッハ越えたら衝撃波で虫くらいの質量なら触れる前に木っ端微塵になるんじゃないかな
782: 2020/06/26(金) 18:54:14.78
ヘルメットをツルツルにしたら虫も滑ってくかも。
783: 2020/06/26(金) 19:23:01.93
虫をかわす性能が欲しい!
784: 2020/06/26(金) 20:07:48.39
R75で完璧っしょ!
785: 2020/06/26(金) 20:33:02.83
テフロンコートすれば?
786: 2020/06/26(金) 20:44:49.56
そこでR75シェイプが活きてくるわけですよ
787: 2020/06/26(金) 21:39:42.25
最近噂の2りんかんのkeeperコーティングが気になる
788: 2020/06/26(金) 21:58:57.68
誰も噂してねーよ関係者乙
789: 2020/06/26(金) 21:59:57.58
z-7の後継はいつ出るんかいな。グラムスターなんか出さんでええから、z-7の後継を早く。
790: 2020/06/26(金) 22:11:32.52
Z-7はもう完成してるからねAGVもK6とかいう対抗出すくらいに
次の変化で批判となるか称賛となるか…
グラムスターはレトロスタイルで軽量小型でピンロックとこのカテゴリじゃただのレトロだけじゃない期待感があるねベンチはどうだろう
10万貰ったし買いたいね
次の変化で批判となるか称賛となるか…
グラムスターはレトロスタイルで軽量小型でピンロックとこのカテゴリじゃただのレトロだけじゃない期待感があるねベンチはどうだろう
10万貰ったし買いたいね
798: 2020/06/27(土) 14:35:47.36
>>790
暑がり目線だとまだ改良の余地がある
エアインテーク4箇所をあと1mmずつでも拡大、襟首をエアアウトレットにして抜けを
良くしてほしい
暑がり目線だとまだ改良の余地がある
エアインテーク4箇所をあと1mmずつでも拡大、襟首をエアアウトレットにして抜けを
良くしてほしい
791: 2020/06/26(金) 22:41:43.27
Z-7は力でロック/解除のあのシールドシステムだけが残念かな。
個人的にはZ-6のタイプが良かった。
何なら次のは顎ベンチをまたパンチングメッシュのタイプにしてほしいわ。
個人的にはZ-6のタイプが良かった。
何なら次のは顎ベンチをまたパンチングメッシュのタイプにしてほしいわ。
792: 2020/06/27(土) 00:15:06.53
EXzeroのシールドの間にカブトムシ挟まったんだけどどうしてくれようか
795: 2020/06/27(土) 06:45:03.89
>>792
aiko呼んだら取ってくれるよ
aiko呼んだら取ってくれるよ
796: 2020/06/27(土) 07:27:13.23
>>795
歌詞ガン無視のレスで草
歌詞ガン無視のレスで草
797: 2020/06/27(土) 12:26:26.58
>>795
aikoがカブトムシだから
aikoが挟まってるんですか?
よくわかりません
aikoがカブトムシだから
aikoが挟まってるんですか?
よくわかりません
799: 2020/06/27(土) 15:29:29.37
>>797
aikoはカブトムシだし、挟まってるのはaiko。aikoに言えばカブトムシを取ってくれる。
aikoはカブトムシだし、挟まってるのはaiko。aikoに言えばカブトムシを取ってくれる。
793: 2020/06/27(土) 00:52:48.30
スネル取るくらいかな
794: 2020/06/27(土) 01:14:26.34
ネオテック2やたらシールド上部とシールの間に隙間あるけど俺のだけ?
800: 2020/06/27(土) 15:39:44.38
頭からでる甘い臭いに誘われたと
801: 2020/06/27(土) 17:00:47.15
aikoよりaikawaの方がカブトムシ取ってくれるよ
早起きだし
早起きだし
802: 2020/06/27(土) 19:10:53.59
aikawaはとってくれるんじゃなく一緒に取りに行くことになりそうじゃないかな
しかも朝早く
しかも朝早く
804: 2020/06/28(日) 22:00:47.61
>>802
そりゃ逆らえん。てか虫アタックは無理無理。EXーZERO欲しいけど。
そりゃ逆らえん。てか虫アタックは無理無理。EXーZERO欲しいけど。
806: 2020/06/30(火) 15:05:40.92
>>804
EX-ZERO買っちゃいなyo!
EX-ZERO買っちゃいなyo!
808: 2020/07/01(水) 10:29:05.17
>>806
ジャ◯ーさん乙。昨日キャッシュレス5%還元の駆け込みで買う積もりが残業で行けず、、、こうなったら新色待つかな、、
ジャ◯ーさん乙。昨日キャッシュレス5%還元の駆け込みで買う積もりが残業で行けず、、、こうなったら新色待つかな、、
805: 2020/06/30(火) 01:38:37.16
Z8は来年かもしれんな
807: 2020/06/30(火) 19:37:23.43
俺もってる@34500円
ナップスで買った
次はグラムスター買うぞ☺
ナップスで買った
次はグラムスター買うぞ☺
809: 2020/07/04(土) 14:30:32.52
ショーエイのフィッティングやってる2りんかん館とかはスポンジを盛る方向の調整だけみたいだけど、ショールームも一緒?
薄い内装パーツに交換とかもしてくれるの?
その場合パーツ代は別途?
薄い内装パーツに交換とかもしてくれるの?
その場合パーツ代は別途?
810: 2020/07/04(土) 16:08:46.23
RX-7X買ったらチンガードが付属品で付いてたんだが、この時期でも付けるもん?
811: 2020/07/04(土) 17:35:40.27
>>810
そんなこともわざわざ他人に聞かないと判断できんのか?
そんなこともわざわざ他人に聞かないと判断できんのか?
817: 2020/07/04(土) 20:21:53.31
>>810
チンガードは年中つけっぱなし
ふとした時に風を巻き込んで目に当たるのがイヤなんだ
チンガードは年中つけっぱなし
ふとした時に風を巻き込んで目に当たるのがイヤなんだ
812: 2020/07/04(土) 17:38:36.29
チンガードって何?
814: 2020/07/04(土) 19:24:44.40
X-Fourteenは販売開始はいつでしたでしょうか?
前モデルと何年周期でモデルチェンジとかありますか?
今X-Fourteenを買うか2年以内に出る予定なら
次モデルまで待つか悩んでます
前モデルと何年周期でモデルチェンジとかありますか?
今X-Fourteenを買うか2年以内に出る予定なら
次モデルまで待つか悩んでます
815: 2020/07/04(土) 19:59:37.40
>>814
悩む程度なら待っとけよ
悩む程度なら待っとけよ
816: 2020/07/04(土) 20:05:18.87
X-14を気に入ってて迷ってるんなら買い
後継が必ずしも良いとは限らないよ
自分にはネオテックがコレジャナイ品だった
後継が必ずしも良いとは限らないよ
自分にはネオテックがコレジャナイ品だった
818: 2020/07/04(土) 21:52:13.91
>>816
確かに頭に被るものだから自分にとって最新が最良とは限らないし
そういうケースもあるかも知れないね
ありがとう
確かに頭に被るものだから自分にとって最新が最良とは限らないし
そういうケースもあるかも知れないね
ありがとう
819: 2020/07/04(土) 21:55:07.84
X-14新色出たし後2年はモデルチェンジはないだろ
820: 2020/07/04(土) 22:30:07.66
今X14買って新型が出た1年後か2年後に買えばええやん
待つのが勿体無いやろ
待つのが勿体無いやろ
821: 2020/07/05(日) 00:29:04.73
どうせ新型が出ても半年~1年はロクなグラフィック出ないから今買ってもいいんじゃない?
822: 2020/07/05(日) 02:38:49.98
欲しい時が買い時
823: 2020/07/07(火) 02:08:45.04
グラムスターのグラフィックモデルは発売されるんかなあ
825: 2020/07/07(火) 19:34:21.31
>>823
>>824
安心しろ、ちゃんと今秋に発売の予定。
店頭にあるSHOEIの総合カタログにもちゃんと載ってるぞ。
>>824
安心しろ、ちゃんと今秋に発売の予定。
店頭にあるSHOEIの総合カタログにもちゃんと載ってるぞ。
824: 2020/07/07(火) 11:58:44.80
いずれは出るんじゃあなかろうか
1年以上待つ事になりそうだけど
1年以上待つ事になりそうだけど
826: 2020/07/07(火) 21:09:35.34
827: 2020/07/08(水) 00:15:48.98
ショーエイZ7を2りんかんに見に行ったんだがフィッティングサービス
あれ、別に中のパーツ変えるんじゃないんだな
頬がキツイのとメガネ通り悪いの伝えたらアンコ抜きとカットするだけって話。
細かく厚みやメガネ通りいいインナーのがあるんじゃないんだな。
なんだかなぁ
あれ、別に中のパーツ変えるんじゃないんだな
頬がキツイのとメガネ通り悪いの伝えたらアンコ抜きとカットするだけって話。
細かく厚みやメガネ通りいいインナーのがあるんじゃないんだな。
なんだかなぁ
828: 2020/07/08(水) 00:42:25.44
>>827
X-14は薄いスポンジ貼って厚み出すこともあるけど商品によっては出来ないのかもね
X-14は薄いスポンジ貼って厚み出すこともあるけど商品によっては出来ないのかもね
829: 2020/07/08(水) 08:02:48.50
フィッティング売りにしている割りにチークパッド薄い専用品とかあるかと思ったら店でアンコ抜き
がっかりだわ
がっかりだわ
830: 2020/07/08(水) 08:09:01.78
オプション品で間に合うときにはオプション品を使う
オプション品では合わないときは人の手で調整する
なにか問題ある?
オプション品では合わないときは人の手で調整する
なにか問題ある?
832: 2020/07/08(水) 11:02:53.44
>>830
オプション品でチークパッド薄いのとかないのかよって話。
メガネ通りいいチークパッドもないし。
オプション品でチークパッド薄いのとかないのかよって話。
メガネ通りいいチークパッドもないし。
831: 2020/07/08(水) 10:05:20.38
プロシェードシステムを1枚のスモークシールドに交換した。
やっぱレンズが少ない方が歪みが少なくていいね。隙間から光も入ってこないし。
やっぱレンズが少ない方が歪みが少なくていいね。隙間から光も入ってこないし。
833: 2020/07/08(水) 11:09:42.41
チークパッドの厚みは色々あるよ。
メガネスリットはスポンジ部分に抜き取るだけに近い加工がされてた筈。
スポンジ減らすか、薄いチークパッドに交換するかは、ショップの担当者(在庫の有無含む)次第だろ。
ちょうどいい厚みのチークパッドが在庫切れてたんじゃないかな?
メガネスリットはスポンジ部分に抜き取るだけに近い加工がされてた筈。
スポンジ減らすか、薄いチークパッドに交換するかは、ショップの担当者(在庫の有無含む)次第だろ。
ちょうどいい厚みのチークパッドが在庫切れてたんじゃないかな?
834: 2020/07/08(水) 13:05:49.31
なら2りんかんの店員の説明が悪いな。
ありがとう。
ありがとう。
835: 2020/07/08(水) 15:43:46.72
メーカーの人きてるときにやるほうがいいよ道具箱の中に何種類もパッド入ってる二輪館のフィッティングは雑
836: 2020/07/08(水) 17:08:22.43
床屋に行ったり、痩せたり、太ったり…
いちいちフィッティングするのかよ?メットのサイズなんて大体でいーのよ
いちいちフィッティングするのかよ?メットのサイズなんて大体でいーのよ
837: 2020/07/08(水) 18:03:31.21
そんなにヘルメットのサイズ感変わるくらい髪を伸ばしてばっさり切るようなこと繰り返してるの?
床屋代けちりたい家庭の子供かよ
床屋代けちりたい家庭の子供かよ
838: 2020/07/08(水) 18:19:35.03
ピンキリの理髪料金を更にケチりたい場合バリカンを使えばいいだけだから滅多に切らない人は面倒臭がり
839: 2020/07/08(水) 19:37:13.76
つーかどんだけ自分の体型コントロールできないんだよ
840: 2020/07/08(水) 19:47:38.38
>>839
個人差デカいもんな
俺は35年間体型維持し続けてるけど、かなり特殊な自覚はある
個人差デカいもんな
俺は35年間体型維持し続けてるけど、かなり特殊な自覚はある
841: 2020/07/08(水) 21:13:06.29
二十歳から体型ほぼ維持してるけどね
コロナで三か月ぶりで床屋行ってからね
髪のボルュームで結構違うもんだなと
コロナで三か月ぶりで床屋行ってからね
髪のボルュームで結構違うもんだなと
842: 2020/07/08(水) 21:56:50.29
太りやすい体質だけど自分なりに太らない条件精査してったら代謝落ちても太らなくなったわ
843: 2020/07/09(木) 00:32:29.67
白ハーレーにグラムスターの白グラフィックモデル似合うかな?
844: 2020/07/09(木) 01:59:55.19
似合わないから半ヘルにしとけって言われたら半ヘルにするの?
845: 2020/07/09(木) 05:27:52.62
白ハレつってもサイドバルブからミルウォーキー8までいろいろあっからねぇ
846: 2020/07/09(木) 05:31:42.34
まあ似合わんってこたないんじゃないか
847: 2020/07/09(木) 07:31:50.63
スポーツスターだけどね
joシリーズ使ってるけど最近はEX-zeroお気に入り
グラムスターでたら買うけどw800にも似合うといいな
joシリーズ使ってるけど最近はEX-zeroお気に入り
グラムスターでたら買うけどw800にも似合うといいな
848: 2020/07/09(木) 07:32:57.05
スポーツスターいうてもモデルKから現行までで全然違うよな
849: 2020/07/09(木) 07:42:54.02
ファミリー内ならそれほど変わりはないぞ
俺のは2008年モデル
俺のは2008年モデル
850: 2020/07/09(木) 08:14:21.85
グラムスターかネオラパイド欲しいけど、今乗ってるのが
トリプルパニアの1200アドベンチャーと2スト230トレールとHV原二スクなので
どれも全く似合わないのが悔しい…
カフェレーサー手放さなければなあ
トリプルパニアの1200アドベンチャーと2スト230トレールとHV原二スクなので
どれも全く似合わないのが悔しい…
カフェレーサー手放さなければなあ
851: 2020/07/09(木) 08:40:42.16
そこまでシビアに合わせなくても。
好きなヘルメット被ったら良いよ。
好きなヘルメット被ったら良いよ。
852: 2020/07/09(木) 08:51:43.61
バイク毎にヘルメット買うのは常識だろう
855: 2020/07/09(木) 10:41:15.37
>>852
ウェアもな
1200アドベンチャーならGS隊制服の一択
ウェアもな
1200アドベンチャーならGS隊制服の一択
853: 2020/07/09(木) 10:06:33.70
1200アドベンチャーなら何でも似合うでしょ。グラムスター買っちゃいなよ。
854: 2020/07/09(木) 10:13:57.60
むしろ似合いそうだが
856: 2020/07/09(木) 10:56:05.68
うそっ、マジで?
今はツーリングではHORNET ADV被ってるんだけど
前にカフェレーサー乗ってた時のEX-ZEROがあるんで街乗りではそれ被ることもあるけどね
まあ最近久々にオフタイヤからアドベンタイヤに戻したし
オンロードのみのツーリングならグラムスターでも意外にしっくりくるかな…
今はツーリングではHORNET ADV被ってるんだけど
前にカフェレーサー乗ってた時のEX-ZEROがあるんで街乗りではそれ被ることもあるけどね
まあ最近久々にオフタイヤからアドベンタイヤに戻したし
オンロードのみのツーリングならグラムスターでも意外にしっくりくるかな…
857: 2020/07/09(木) 10:57:48.72
あ、1200アドベンチャーつってもBMWじゃなく国内メーカーだけどね
なのでウェアはEuroロードマスター上下、夏場はEuroウインドマスター上下で乗ってる
なのでウェアはEuroロードマスター上下、夏場はEuroウインドマスター上下で乗ってる
858: 2020/07/09(木) 11:05:15.91
連投すまぬ、ちょっとその気になってグラムスター調べたら
ラグナブルーってカラーのがあるのね
俺のアドベンチャーバイク青だから、これならマッチするかも!
全然買うこと考えてなかったけど俄然欲しくなってきてしまった
でももしこれ買ったらメット七つ目になるぜ…
どれか処分しないと今でも置場所に困ってるのにw
ラグナブルーってカラーのがあるのね
俺のアドベンチャーバイク青だから、これならマッチするかも!
全然買うこと考えてなかったけど俄然欲しくなってきてしまった
でももしこれ買ったらメット七つ目になるぜ…
どれか処分しないと今でも置場所に困ってるのにw
859: 2020/07/09(木) 12:25:06.35
>>858
買っちゃえ。いらないのはヤフオクへ。
買っちゃえ。いらないのはヤフオクへ。
860: 2020/07/09(木) 14:46:12.65
ハーレーブランドにアライ、ショウエイは有り得ない。ホムセンの一番安い半ヘルが良いと思う。
862: 2020/07/09(木) 15:14:17.91
>>860
今はクラブスタイルにアラショーのフルフェイスは定番
今はクラブスタイルにアラショーのフルフェイスは定番
861: 2020/07/09(木) 15:07:19.16
PVでグラムスター被ったライダーがハーレーのシャツ着てハーレー主催の砂浜ドラッグレースに出てるし…
まあその時乗ってるのはSR500だけども
https://www.youtube.com/watch?v=5CNA8QZbXus&feature=emb_title
まあその時乗ってるのはSR500だけども
https://www.youtube.com/watch?v=5CNA8QZbXus&feature=emb_title
863: 2020/07/09(木) 16:01:14.10
864: 2020/07/09(木) 20:43:07.03
んー、なんか後頭部の造形が変だなぁ
865: 2020/07/10(金) 06:29:32.44
グラムスターはグラフィックのほうが良いかも
買うぞー
買うぞー
866: 2020/07/10(金) 08:18:58.57
昨日ラグナブルーいいなって言った者だけど、この色でグラフィックのもあるのね
確かにグラフィックの方がイカす気がする!
これ買っちゃおうかなあ、セカンドの2ストトレールでも街乗りなら似合いそうだし
何なら別に通勤用の原二スクだっておかしくはないよな
さてそうなると置場所の関係で何か手放さなきゃなんだが
本来的には用途の被るEX-ZEROをオクに放流したいけど
買った時にピンスト入れてもらっちゃったので値が付かなそうという…
確かにグラフィックの方がイカす気がする!
これ買っちゃおうかなあ、セカンドの2ストトレールでも街乗りなら似合いそうだし
何なら別に通勤用の原二スクだっておかしくはないよな
さてそうなると置場所の関係で何か手放さなきゃなんだが
本来的には用途の被るEX-ZEROをオクに放流したいけど
買った時にピンスト入れてもらっちゃったので値が付かなそうという…
867: 2020/07/10(金) 11:58:59.43
RAM4以来でRX-7X買ったが今araiロゴってステッカーなんすね…
869: 2020/07/10(金) 12:14:53.46
>>867
教えてください
サイズ同じで大丈夫ですか?
教えてください
サイズ同じで大丈夫ですか?
868: 2020/07/10(金) 12:13:12.04
クリアコートの下にロゴステッカーよりその方が剥がしやすくていいじゃん
870: 2020/07/10(金) 12:31:28.61
俺のXD白のロゴはダークグレーの塗料厚塗りみたいになってる
あれもステッカーなんかな?
モデルによって違うっぽいけど
あれもステッカーなんかな?
モデルによって違うっぽいけど
872: 2020/07/10(金) 13:58:50.47
>>870
ステッカーの上にトップコートだよ
ステッカーの上にトップコートだよ
871: 2020/07/10(金) 12:32:28.87
店で試着して買ったが同じXLで違和感なかったよ
VZ-RAMのが当たり変わって変に感じたくらい
VZ-RAMのが当たり変わって変に感じたくらい
873: 2020/07/11(土) 13:52:39.80
グラムスター予約してきた!楽しみ
874: 2020/07/11(土) 13:55:54.01
もう予約受け付けてるんだ?
ところでグラムスターのグラフィックって海外のみなの?
SHOEIの公式サイトだと単色モデルしか載ってないみたいなんだけど…
ところでグラムスターのグラフィックって海外のみなの?
SHOEIの公式サイトだと単色モデルしか載ってないみたいなんだけど…
875: 2020/07/11(土) 15:02:06.77
876: 2020/07/11(土) 15:05:20.85
>>875
ホントだやったー!
じゃあ俺も予約してくるー!!
ホントだやったー!
じゃあ俺も予約してくるー!!
877: 2020/07/11(土) 15:07:19.67
いやしかしマジでグラムスター発売までには今のメットどれか整理せんとな…( ´△`)
マルチテックが一番ヤレてるしそろそろいいかなと思いつつも
シスヘルも一個くらいはあった方がいいような気もして決めかねている…
マルチテックが一番ヤレてるしそろそろいいかなと思いつつも
シスヘルも一個くらいはあった方がいいような気もして決めかねている…
880: 2020/07/11(土) 16:27:38.11
>>877
何個持ってるの?
何個持ってるの?
881: 2020/07/11(土) 16:34:47.73
>>880
購入の古い順に
X-9 JOUST
MULTITEC
J-FORCE4
HORNET ADV SEEKER
EX-ZERO
VFX-WR FAITHFUL
の6個w
もうこれ以上置き場がないよママン( ´△`)
購入の古い順に
X-9 JOUST
MULTITEC
J-FORCE4
HORNET ADV SEEKER
EX-ZERO
VFX-WR FAITHFUL
の6個w
もうこれ以上置き場がないよママン( ´△`)
884: 2020/07/11(土) 17:58:22.23
>>881
X-9は引退だろ。
X-9は引退だろ。
887: 2020/07/11(土) 18:55:59.81
>>884
確かに持ってる中で一番古いのはX-9だし、これ現役で被ってた頃はメガスポだったけど
今はアドベンチャーとトレールと原二スクなんで、似合う車種に載ってないんだけどね
でも超大事にしてたので外装はメッチャ綺麗だし、二年くらい前に内装も全部取っ替えたんだよね
JOUSTのグラフィックもお気に入りだし、たまにSSなんかをレンタルした時
これくらいしか似合うメットがないってのもあってなかなか手放せない…
確かに持ってる中で一番古いのはX-9だし、これ現役で被ってた頃はメガスポだったけど
今はアドベンチャーとトレールと原二スクなんで、似合う車種に載ってないんだけどね
でも超大事にしてたので外装はメッチャ綺麗だし、二年くらい前に内装も全部取っ替えたんだよね
JOUSTのグラフィックもお気に入りだし、たまにSSなんかをレンタルした時
これくらいしか似合うメットがないってのもあってなかなか手放せない…
889: 2020/07/11(土) 19:05:27.81
893: 2020/07/11(土) 21:36:46.93
>>881
x-9とmultitecは処分してもよいかと。
x-9とmultitecは処分してもよいかと。
878: 2020/07/11(土) 16:15:18.91
グラムスターはSとMって帽体一緒なんだっけ?
俺はウェビックで買おうかな
俺はウェビックで買おうかな
879: 2020/07/11(土) 16:23:49.87
FC-MOTOならもう買えるよ
ドイツからなんでコロナがちょっと気になるが
ドイツからなんでコロナがちょっと気になるが
882: 2020/07/11(土) 16:39:26.18
未だにスピードイクイプメンドを超えるグラ見たことない
883: 2020/07/11(土) 16:46:15.07
FC MOTO 送料 \3.276
じわじわと下がってきてるな
通常時は2,500円くらいだったっけ?
じわじわと下がってきてるな
通常時は2,500円くらいだったっけ?
885: 2020/07/11(土) 18:02:50.41
グラムスター話題になってるけどこれ欲しがるのは旧車の人?
886: 2020/07/11(土) 18:38:08.78
>>885
初めてバイクを買うが欲しい。400xに合うか分からないけど…
初めてバイクを買うが欲しい。400xに合うか分からないけど…
888: 2020/07/11(土) 18:57:41.38
>>885
俺のバイクには似合わないと思ってたけど、アドベンチャーに似合うだろと
ここの人たちにそそのかされて、すっかり買う気マンマンになっちゃったw
まあ原二スクでも被っておかしくはないだろし、いいかなって
俺のバイクには似合わないと思ってたけど、アドベンチャーに似合うだろと
ここの人たちにそそのかされて、すっかり買う気マンマンになっちゃったw
まあ原二スクでも被っておかしくはないだろし、いいかなって
894: 2020/07/11(土) 21:51:12.60
>>885
ワイ、クルーザー乗り
グラムスター欲しい
ワイ、クルーザー乗り
グラムスター欲しい
891: 2020/07/11(土) 19:13:35.15
この前それで捕まってる変態いたぞ…チャック閉め忘れただけとか言ってさ
892: 2020/07/11(土) 19:17:47.31
ああ、ありゃ自信に満ち溢れてなかったからだよ
895: 2020/07/12(日) 00:08:59.46
hornetの内装パーツ全然無いけどなんで?
そろそろ新型出るの?
そろそろ新型出るの?
896: 2020/07/12(日) 00:31:22.34
アライのジェットヘルメットでクラシックエアーっての出てるのかな
あれってシールドを付けちゃうとほぼほぼベンチ意味なくなるよね
グラフィックモデルで好みのあるけどちょっと高いな
あれってシールドを付けちゃうとほぼほぼベンチ意味なくなるよね
グラフィックモデルで好みのあるけどちょっと高いな
899: 2020/07/12(日) 14:32:44.17
>>897
だって重いもん、特に前
少なくともビキニアーマー論者でJF4愛用な俺向きではないな
だって重いもん、特に前
少なくともビキニアーマー論者でJF4愛用な俺向きではないな
898: 2020/07/12(日) 14:16:00.77
便利さと引き換えに何かが犠牲になってるのは仕方無い事だからなー
何となく便利そうって理由で買って手放す人多いかも
カムイgt-airはヤフオクや中古部品屋でオーソドックスなフルフェイスより明らかに多い
何となく便利そうって理由で買って手放す人多いかも
カムイgt-airはヤフオクや中古部品屋でオーソドックスなフルフェイスより明らかに多い
900: 2020/07/12(日) 14:57:02.16
ネオテック2さいつよ
901: 2020/07/12(日) 18:55:00.62
ネオテックは在庫薄なのかな?値段すごく高いんだけど?
902: 2020/07/12(日) 18:57:41.80
ナップスの定価が希望小売価格超えてるな
コメント
コメントする