1: 2020/05/15(金) 04:57:15.34
現役バリバリ派ものんびり生活組も
とにかく60歳くらいライダーのまったり熱いスレです。
「若いモンには負けん!」なんて
気張らんでもいいから自分なりのバイクライフで粋ましょう。
◇前スレ
60歳以上のライダー 【その11】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1585522433/
◇前々〃◇
60歳以上のライダー 【その9】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1578782738/
60歳以上のライダー 【その10】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1582417214/
ちなみに下記世代特有のネタで引っ張りたい場合…特養・老健や終活などはそちらでよろしく~(笑)。
▽「70歳以上の(元)ライダー」スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1571663084/
とにかく60歳くらいライダーのまったり熱いスレです。
「若いモンには負けん!」なんて
気張らんでもいいから自分なりのバイクライフで粋ましょう。
◇前スレ
60歳以上のライダー 【その11】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1585522433/
◇前々〃◇
60歳以上のライダー 【その9】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1578782738/
60歳以上のライダー 【その10】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1582417214/
ちなみに下記世代特有のネタで引っ張りたい場合…特養・老健や終活などはそちらでよろしく~(笑)。
▽「70歳以上の(元)ライダー」スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1571663084/
2: 2020/05/15(金) 07:46:00.90
いちもつ
3: 2020/05/15(金) 08:58:40.99
イチモツカイデー
4: 2020/05/15(金) 08:59:46.87
インキン、乙!
5: 2020/05/15(金) 09:18:39.16
還暦した!
6: 2020/05/15(金) 09:29:38.73
みなさん、赤いちゃんちゃんこ着たんですね
7: 2020/05/15(金) 09:35:36.32
真っ赤な2シーターのオープンを自分へのプレゼントにした
左ハンドルが乗りやすいわ
左ハンドルが乗りやすいわ
9: 2020/05/15(金) 09:44:51.78
>>7
見栄張りの痩せ我慢
捕まった宇宙人チョッパーと同類
見栄張りの痩せ我慢
捕まった宇宙人チョッパーと同類
8: 2020/05/15(金) 09:37:30.85
横に婆婆乗せてかよ!!
10: 2020/05/15(金) 09:52:40.57
3台目のサブサブカーで2シーターにしたんだが
ハンドリングが良すぎてメインカーになってる
単車十数台と四輪3台で車庫が手狭になったので
数台を処分するか車庫を建て増しするかで悩んでる
良いアイデア有るかなぁ?
ハンドリングが良すぎてメインカーになってる
単車十数台と四輪3台で車庫が手狭になったので
数台を処分するか車庫を建て増しするかで悩んでる
良いアイデア有るかなぁ?
11: 2020/05/15(金) 10:18:25.34
金があれば解決できることは多い。
むかし、60になると赤いちゃんちゃんこが国から贈られてきて
ガソリンかけられて火をつけられるっていう
ブラックなながいごうの短編マンガがあった。
むかし、60になると赤いちゃんちゃんこが国から贈られてきて
ガソリンかけられて火をつけられるっていう
ブラックなながいごうの短編マンガがあった。
12: 2020/05/15(金) 11:49:22.52
還暦祝いに自分でワインレッドのネイキッドを買う予定だったが、パールホワイトの良い出物があったので
そちらに鞍替えしてしまった。これは白寿まで乗れという事なのだろうか 笑
そちらに鞍替えしてしまった。これは白寿まで乗れという事なのだろうか 笑
13: 2020/05/15(金) 16:51:53.20
今日、ジャンパーを買ってきたが、これから雨やな。
14: 2020/05/15(金) 17:15:14.06
おいおい
そのジャンバー冬物だぞ
そのジャンバー冬物だぞ
20: 2020/05/15(金) 23:07:54.07
>>14
なんで分かったの?
もう着れるのはギリギリや
なんで分かったの?
もう着れるのはギリギリや
15: 2020/05/15(金) 17:53:47.95
老人のチミらはもう
働かないのかい?
働かないのかい?
16: 2020/05/15(金) 18:10:27.18
ジャンバー
ジャンパー
どっちが正しいんだい?
ジャンパー
どっちが正しいんだい?
17: 2020/05/15(金) 18:15:40.40
Jump suit → Jamper
18: 2020/05/15(金) 18:16:36.29
おっと
Jump suit → Jumper
Jump suit → Jumper
19: 2020/05/15(金) 19:17:55.06
老人になっても
イキがって自慢する香具師は
嫌いかい?
イキがって自慢する香具師は
嫌いかい?
26: 2020/05/16(土) 09:41:23.82
>>19
久しぶりに覗いたらまだ住み着いてるのか暇人
他にやることないのか?
久しぶりに覗いたらまだ住み着いてるのか暇人
他にやることないのか?
21: 2020/05/15(金) 23:13:38.72
リモートでカメラ動かし見た
22: 2020/05/15(金) 23:32:36.73
生地は唐草模様だろ
27: 2020/05/16(土) 10:41:58.70
23: 2020/05/15(金) 23:54:49.32
70年代の暴走族事情には興味あるかい?
25: 2020/05/16(土) 06:27:57.97
>>23
あるか、ボケッ
あるか、ボケッ
24: 2020/05/16(土) 00:16:18.44
無い
28: 2020/05/16(土) 11:07:59.57
唐草と言えば東京ボン太やろ
31: 2020/05/16(土) 17:37:00.73
>>28
やっぱり唐草模様はあかんな。
走ってる様子をイメージすると笑いしかない。
やっぱり唐草模様はあかんな。
走ってる様子をイメージすると笑いしかない。
29: 2020/05/16(土) 12:07:26.15
裏地は花色木綿で 笑
30: 2020/05/16(土) 13:42:47.69
闘牛士みたいやな
32: 2020/05/16(土) 17:53:22.60
そりゃあ、元は風呂敷の柄やからな
33: 2020/05/16(土) 18:25:58.35
>>32
ギリシャやで
ギリシャやで
34: 2020/05/16(土) 18:26:46.48
6月には越境も解除されそうですね。
とりあえず給付金は観光地へ行って使おうかなと思ってますよ。
国内でコロナが沈静化しても、まだ海外からウエルカムにはならないでしょうね。
あの混み合ってた京都駅も今は外人いなくてガラガラですからね。
ツーリングに向けてバイクの装備を見直ししてますよ。
とりあえず給付金は観光地へ行って使おうかなと思ってますよ。
国内でコロナが沈静化しても、まだ海外からウエルカムにはならないでしょうね。
あの混み合ってた京都駅も今は外人いなくてガラガラですからね。
ツーリングに向けてバイクの装備を見直ししてますよ。
35: 2020/05/16(土) 19:09:29.41
自慢かい?
36: 2020/05/16(土) 20:37:05.94
明日は晴でツーリング日和だしな
久しぶりにエンジンに火を入れよう
京都はまだ非常事態宣言が出てるな
今月の、にりんかん祭りWEST奥伊吹も、コロナで中止になってしまった残念
となりの琵琶湖県あたりへ
久しぶりにエンジンに火を入れよう
京都はまだ非常事態宣言が出てるな
今月の、にりんかん祭りWEST奥伊吹も、コロナで中止になってしまった残念
となりの琵琶湖県あたりへ
38: 2020/05/17(日) 08:52:41.29
37: 2020/05/17(日) 08:24:47.85
ほんとにいい天気
路面がもう少しで乾くから一か月ぶりに乗って来よう
さすがに一月動かさないとちょっと心配になる
路面がもう少しで乾くから一か月ぶりに乗って来よう
さすがに一月動かさないとちょっと心配になる
39: 2020/05/17(日) 10:01:18.00
イベントがあると走る動機付けができるんだよね
真夏にもイベントがあるけど、季節的には今が一番いい時期だ
今日はバイクが多そうだな
真夏にもイベントがあるけど、季節的には今が一番いい時期だ
今日はバイクが多そうだな
40: 2020/05/17(日) 23:29:40.64
>>39
YouTube見たら昨年の動画が上がってましたな。
あんな山の中に人がワンサカと集まったんだね。
https://youtu.be/SZILNhKQSW8
来年もあるなら行ってみたいが、1年先もまだバイクに乗れてるのか心配ですねw
今日は夕方に少し走ったがバイクはかなり多かったです。
来週晴れたらもうバイクだらけになりますよ。
YouTube見たら昨年の動画が上がってましたな。
あんな山の中に人がワンサカと集まったんだね。
https://youtu.be/SZILNhKQSW8
来年もあるなら行ってみたいが、1年先もまだバイクに乗れてるのか心配ですねw
今日は夕方に少し走ったがバイクはかなり多かったです。
来週晴れたらもうバイクだらけになりますよ。
41: 2020/05/18(月) 23:25:21.26
>>40
あの奥伊吹に行く山道がええんやで~
あの奥伊吹に行く山道がええんやで~
42: 2020/05/19(火) 08:48:55.53
44: 2020/05/19(火) 09:32:32.27
>>42
そうそのk40が信号なしのクネクネ道
下のハートのチョイ下の交差点に道の駅がありますね
そうそのk40が信号なしのクネクネ道
下のハートのチョイ下の交差点に道の駅がありますね
45: 2020/05/19(火) 12:37:20.80
>>44
了解です。この地図見てるとこの辺の山道はなかなか面白そうですね。
ただ岐阜県との県境だから、爺は規制解除されてから行く事にします。
しかしもう梅雨になるし、梅雨明けは酷暑の夏が来るからね~その辺注意しないとね。
了解です。この地図見てるとこの辺の山道はなかなか面白そうですね。
ただ岐阜県との県境だから、爺は規制解除されてから行く事にします。
しかしもう梅雨になるし、梅雨明けは酷暑の夏が来るからね~その辺注意しないとね。
43: 2020/05/19(火) 09:15:04.44
昨年の秋は奥伊吹の下側にある伊吹山ドライブウェイに行ってきました。
グネグネの山道はぶっ飛ばしてガードレール超えたら崖の下に真っ逆さまですが、オススメですw
https://i.imgur.com/93R3g4L.jpg
グネグネの山道はぶっ飛ばしてガードレール超えたら崖の下に真っ逆さまですが、オススメですw
https://i.imgur.com/93R3g4L.jpg
46: 2020/05/19(火) 13:10:38.61
ここ5年くらい毎年5月に奥伊吹で、にりんかん祭りやってるみたいなので、来年もやると思うよ
その前はカワサキミーティングをやったらしいです
その前はカワサキミーティングをやったらしいです
47: 2020/05/19(火) 20:43:48.67
>>46
kawasakiミーティングは淡路島に行ったんですかね?
昨年行きましたがZミーティングと同時開催だったような。
暴走族の集会みたいな雰囲気有りましたけどねw
kawasakiミーティングは淡路島に行ったんですかね?
昨年行きましたがZミーティングと同時開催だったような。
暴走族の集会みたいな雰囲気有りましたけどねw
48: 2020/05/19(火) 22:26:29.87
漢カワサキですね
今年は夏までのイベントが次々と中止になっているようだ
野球も相撲もレースも中止
元のにぎやかな生活が懐かしいw
今年は夏までのイベントが次々と中止になっているようだ
野球も相撲もレースも中止
元のにぎやかな生活が懐かしいw
49: 2020/05/19(火) 23:17:15.71
カワサキって「族」のイメージなんだけど、、、
ホンダは「白バイ」のイメージ。
ホンダは「白バイ」のイメージ。
50: 2020/05/19(火) 23:41:55.87
52: 2020/05/19(火) 23:59:38.37
>>51
覚えてますん?わたしゃ見てもわからんのだ。
バイクはGT750かな?
覚えてますん?わたしゃ見てもわからんのだ。
バイクはGT750かな?
53: 2020/05/20(水) 00:04:31.01
>>52
スズキがスポンサーだから全車スズキ。
たしか、ハスラー250をチューンして50馬力にする回もあったよ。
スズキがスポンサーだから全車スズキ。
たしか、ハスラー250をチューンして50馬力にする回もあったよ。
54: 2020/05/20(水) 00:10:01.67
>>52
GTだね
メンバーのバイクは全部スズキだったと思ったよ
GTだね
メンバーのバイクは全部スズキだったと思ったよ
55: 2020/05/20(水) 01:03:47.50
最後に「オートバイは正しく乗りましょう」 ワロタ
56: 2020/05/20(水) 07:40:31.26
自動二輪限定解除で乗った
懐かしのGT750だがや@名古屋
懐かしのGT750だがや@名古屋
57: 2020/05/20(水) 12:58:59.83
GT750は会社の後輩に借りてチョット乗ったがちょい乗りには大きすぎた2スト
59: 2020/05/20(水) 16:28:39.07
>>57
初期型には年に一度作動するかどうかの冷却ファンが付いてたなあ
初期型には年に一度作動するかどうかの冷却ファンが付いてたなあ
58: 2020/05/20(水) 13:01:00.39
380も含めてムダにデカい。
60: 2020/05/20(水) 17:15:21.82
ガタイの大きい水冷マシンだけにウォーターバッファローやで
61: 2020/05/20(水) 17:41:49.19
デザインは良かったなぁ
GT380の方がずんぐりムックリに見えた
GT380の方がずんぐりムックリに見えた
62: 2020/05/20(水) 18:29:27.08
サンパチはラムエアーシステムがカッコ良かった
63: 2020/05/21(木) 12:30:03.86
皆さん、麻雀やってますか?
64: 2020/05/21(木) 12:32:10.10
白牌以外興味ない
65: 2020/05/21(木) 19:24:44.26
前にもかけ麻雀で捕まった人がいるんだね。
これは知らなかったな。
これは知らなかったな。
66: 2020/05/21(木) 20:08:49.84
おっと蛭子能収の話は
68: 2020/05/21(木) 22:12:14.09
>>66
wググって見ますわ
wググって見ますわ
67: 2020/05/21(木) 20:16:32.25
蛭子はシレッと復帰出来たのでまだ良い
ラグビー松尾さんあれから消えたままや
ラグビー松尾さんあれから消えたままや
69: 2020/05/22(金) 03:43:35.00
老人は中型アメリカンには興味なしかい?
73: 2020/05/22(金) 10:50:38.02
>>69
おいコミ障、レスがついてるからお前も返信しろ
おいコミ障、レスがついてるからお前も返信しろ
70: 2020/05/22(金) 05:33:09.13
むかしホンダが4気筒エンジンでアメリカンを作ってたよなー
「おいおい、アメリカンなら2気筒で作れよ!」ってのが、、、
「おいおい、アメリカンなら2気筒で作れよ!」ってのが、、、
72: 2020/05/22(金) 09:35:16.74
>>70
おれは割と好きだったけどな 一連のカスタムシリーズ
CB750のカスタムは良いと思うよ。
GLのカスタムは乗ってたけど、モトグッチのアメリカンタイプとはまた違った味わいだった
ホンダに限らずあの頃はKawasakiのLTDとかヤマハのスペシャルシリーズとか、独特の
多気筒アメリカンがあったじゃん
ジャメリカンとかはよく言われるけど、あの感じがすきなんだよなぁ
おれは割と好きだったけどな 一連のカスタムシリーズ
CB750のカスタムは良いと思うよ。
GLのカスタムは乗ってたけど、モトグッチのアメリカンタイプとはまた違った味わいだった
ホンダに限らずあの頃はKawasakiのLTDとかヤマハのスペシャルシリーズとか、独特の
多気筒アメリカンがあったじゃん
ジャメリカンとかはよく言われるけど、あの感じがすきなんだよなぁ
76: 2020/05/22(金) 12:23:12.15
>>72
400ltd.IIでシグナルレースを挑むって企画がミスバイであったな
400ltd.IIでシグナルレースを挑むって企画がミスバイであったな
75: 2020/05/22(金) 12:20:53.68
>>70
ハーレーと同じようなVツインエンジンの載せ方は
各メーカーともやらないって暗黙の了解があった
アメリカ市場を下手に刺激したくないしね
それを破ったのがヤマハな
ハーレーと同じようなVツインエンジンの載せ方は
各メーカーともやらないって暗黙の了解があった
アメリカ市場を下手に刺激したくないしね
それを破ったのがヤマハな
71: 2020/05/22(金) 06:08:15.57
V45マグナかっこよかった
てかワルキューレは6気筒
てかワルキューレは6気筒
74: 2020/05/22(金) 11:02:46.84
構ってちゃん
77: 2020/05/22(金) 12:25:46.81
マケンモンネーポイント
78: 2020/05/22(金) 14:06:10.07
挟角変えたVツインでみんな出し始めたからね
79: 2020/05/22(金) 18:45:51.42
老人的にはビラーゴ250は
v2アメリカンであり最高イカしているかい?
v2アメリカンであり最高イカしているかい?
81: 2020/05/22(金) 19:22:54.31
>>79
おいコミ障
お前は質問ばかりで
自分の意見というものがないのかよ?
おいコミ障
お前は質問ばかりで
自分の意見というものがないのかよ?
80: 2020/05/22(金) 19:17:35.55
今でも昔のバイクに憧れを持っている。
乗り易さとは無縁の存在。
エンジンが掛かるや爆音が轟き辺りに白煙が立ち込めガソリン(オイル?)臭が漂って来る、、、
そんなバイクに再び乗りたいよw
乗り易さとは無縁の存在。
エンジンが掛かるや爆音が轟き辺りに白煙が立ち込めガソリン(オイル?)臭が漂って来る、、、
そんなバイクに再び乗りたいよw
82: 2020/05/22(金) 19:22:57.56
ティクラーが付いたキャブとか手動のデコンプレバーの付いたヤツか?
84: 2020/05/22(金) 20:13:15.97
>>83
自分でバイクの質問しといて、別に意見はないって、かまってちゃんは迷惑だな
テレビの芸能人の話がしたいのならそっちのスレへ行けボケカス
お前完全に統失だろ
自分でバイクの質問しといて、別に意見はないって、かまってちゃんは迷惑だな
テレビの芸能人の話がしたいのならそっちのスレへ行けボケカス
お前完全に統失だろ
85: 2020/05/22(金) 20:19:29.52
トウシツではないと
思うがチミら老人は精神病気質ある
香具師が多いかい?
老人になると身体ガタガタになるだけでなく
認知症なんかで精神もおかしくなるだろうからな チミらは睡眠薬なくても眠れるのかい?
ま、漏れの意見としては90年代のバイクはイカしていると思うが老人は90年代バイクには興味なしかい?
思うがチミら老人は精神病気質ある
香具師が多いかい?
老人になると身体ガタガタになるだけでなく
認知症なんかで精神もおかしくなるだろうからな チミらは睡眠薬なくても眠れるのかい?
ま、漏れの意見としては90年代のバイクはイカしていると思うが老人は90年代バイクには興味なしかい?
86: 2020/05/22(金) 21:33:41.18
まだ、そこそこ走れる体力はありそうや。
県境を少し出るとは思ってたが、結構はみでて隣の県を走ってた。
本日160Kmほどやな。なかなかの山道でしたな。
新緑の山に行こう!高島市 小入峠 を確認する
https://www.relive.cc/view/vMq5dLWoDQ6
県境を少し出るとは思ってたが、結構はみでて隣の県を走ってた。
本日160Kmほどやな。なかなかの山道でしたな。
新緑の山に行こう!高島市 小入峠 を確認する
https://www.relive.cc/view/vMq5dLWoDQ6
87: 2020/05/22(金) 21:55:24.56
チミら老人世代が憧れた暴走族は
キラー連合かい?
キラー連合かい?
88: 2020/05/22(金) 22:14:10.81
亜利猫達だと何度
89: 2020/05/22(金) 22:24:30.87
最近昔族やってた頃の夢よくみる
あの頃の先輩はもう終活で後輩は子育てとか終わってまたバイク復帰するとか言ってたな
ホント若さもあったけど輝いてたわ
あの頃の先輩はもう終活で後輩は子育てとか終わってまたバイク復帰するとか言ってたな
ホント若さもあったけど輝いてたわ
90: 2020/05/22(金) 22:38:52.63
今は老人でも
暴走族やっていた頃は青春
ど真ん中で怖いもの知らずだったかい?
z2の暴走族仕様乗っていて喧嘩に強い香具師は
最高イケていたかい?
ま、チミらが暴走族やっていた頃は土方や鳶職やヤクザや右翼がさぞカッコよく見えた時代なのだろうな
暴走族やっていた頃は青春
ど真ん中で怖いもの知らずだったかい?
z2の暴走族仕様乗っていて喧嘩に強い香具師は
最高イケていたかい?
ま、チミらが暴走族やっていた頃は土方や鳶職やヤクザや右翼がさぞカッコよく見えた時代なのだろうな
91: 2020/05/24(日) 10:58:06.17
人格障害だよなあ、なおらない
92: 2020/05/24(日) 12:11:04.67
人格障害=パーソナリティ障害の種類
10種類のパーソナリティ障害は、3グループ(A、B、C)に分類することができます。各グループに含まれる種類は、それぞれ特定の基本的なパーソナリティ特性が共通していますが、各障害にはそれぞれの際立った特徴があります。
Aグループは奇妙または風変わりな様子を特徴とします。このグループにはそれぞれの際立った特徴をもつ以下のパーソナリティ障害が含まれます。
妄想性:不信と猜疑心
シゾイド:他者に対する無関心
統合失調型:奇妙または風変わりな思考と行動
Bグループは演技的、感情的、または移り気な様子を特徴とします。このグループにはそれぞれの際立った特徴をもつ以下のパーソナリティ障害が含まれます。
反社会性:社会的無責任、他人の軽視、欺瞞、自分の利益を得るための他人の操作
境界性:一人でいることに関する問題(見捨てられる恐れによる)、感情や衝動的行動をコントロールすることの問題
演技性:人の注意を引きたい欲求と劇的な行動
自己愛性:もろい自尊心、賞賛される必要性、および自分の価値についての過大評価(誇大性と呼ばれる)
Cグループは不安や恐れを抱いている様子を特徴とします。このグループにはそれぞれの際立った特徴をもつ以下のパーソナリティ障害が含まれます。
回避性:拒絶される恐れによる対人接触の回避
依存性:服従と依存(世話をしてもらう必要性による)
強迫性:完全主義、柔軟性のなさ、頑固さ
10種類のパーソナリティ障害は、3グループ(A、B、C)に分類することができます。各グループに含まれる種類は、それぞれ特定の基本的なパーソナリティ特性が共通していますが、各障害にはそれぞれの際立った特徴があります。
Aグループは奇妙または風変わりな様子を特徴とします。このグループにはそれぞれの際立った特徴をもつ以下のパーソナリティ障害が含まれます。
妄想性:不信と猜疑心
シゾイド:他者に対する無関心
統合失調型:奇妙または風変わりな思考と行動
Bグループは演技的、感情的、または移り気な様子を特徴とします。このグループにはそれぞれの際立った特徴をもつ以下のパーソナリティ障害が含まれます。
反社会性:社会的無責任、他人の軽視、欺瞞、自分の利益を得るための他人の操作
境界性:一人でいることに関する問題(見捨てられる恐れによる)、感情や衝動的行動をコントロールすることの問題
演技性:人の注意を引きたい欲求と劇的な行動
自己愛性:もろい自尊心、賞賛される必要性、および自分の価値についての過大評価(誇大性と呼ばれる)
Cグループは不安や恐れを抱いている様子を特徴とします。このグループにはそれぞれの際立った特徴をもつ以下のパーソナリティ障害が含まれます。
回避性:拒絶される恐れによる対人接触の回避
依存性:服従と依存(世話をしてもらう必要性による)
強迫性:完全主義、柔軟性のなさ、頑固さ
93: 2020/05/24(日) 12:16:08.81
自己愛性B流詩人
94: 2020/05/24(日) 12:41:26.73
A 統合失調型 チミラ小僧
95: 2020/05/24(日) 12:45:10.95
あっ、反応した
96: 2020/05/24(日) 12:47:37.69
シックスティライダー参上
97: 2020/05/24(日) 12:58:54.54
チミら小僧は精神年齢小学生なんで
ここで話があうわけがない、
チミら小僧って年金掛け金払ってないよね
ここの住民は無職といっても
定年まで働いて年金受給資格のある人たちばかりだからね
ここで話があうわけがない、
チミら小僧って年金掛け金払ってないよね
ここの住民は無職といっても
定年まで働いて年金受給資格のある人たちばかりだからね
98: 2020/05/24(日) 13:00:12.84
お前もまだ無いだろ
年金受給年齢知ってんの?
年金受給年齢知ってんの?
99: 2020/05/24(日) 13:33:06.14
渓流は国民年金未納だろ。
だから貧乏なんだよ。
だから貧乏なんだよ。
100: 2020/05/24(日) 13:41:00.65
>>99
収入が足りないので免除申請してるらしいよ
収入が足りないので免除申請してるらしいよ
126: 2020/05/24(日) 19:17:11.31
>>100
なーんだ。
ナマポかよ。情けないね。
恥部だね恥部。
なーんだ。
ナマポかよ。情けないね。
恥部だね恥部。
101: 2020/05/24(日) 13:46:44.67
チミらだっていつ年金もらえなく
なるかわからなくないかい?
少子高齢の世の中で老人がふえている
らしいのでな
年金もらえなくなったらチミらも
働きにでなければならないが
暴走族世代としてはチミらは働くとしたら
土方や鳶職やるのかい?
なるかわからなくないかい?
少子高齢の世の中で老人がふえている
らしいのでな
年金もらえなくなったらチミらも
働きにでなければならないが
暴走族世代としてはチミらは働くとしたら
土方や鳶職やるのかい?
102: 2020/05/24(日) 13:49:04.97
資産や蓄えという概念が無いからこんなアホなことしか言えないんだな
114: 2020/05/24(日) 16:51:14.01
>>102
無職のニートヒッキーには全く無縁のもんやから、想像もできんやろな
無職のニートヒッキーには全く無縁のもんやから、想像もできんやろな
103: 2020/05/24(日) 14:41:34.77
ない香具師もいるのでは?
老人になると貧乏な香具師と
そうでない香具師にわかれるからな
チミらとしてはもう働くのは嫌かい?
老人になると貧乏な香具師と
そうでない香具師にわかれるからな
チミらとしてはもう働くのは嫌かい?
104: 2020/05/24(日) 14:48:44.69
でも貧富に関わらず皆さん10万円の給付金申請はするんでしょ?
105: 2020/05/24(日) 14:59:44.94
誕生日昭和28年4月2日以降から
61歳~
以降2年おきに62・63・64・65と
61歳~
以降2年おきに62・63・64・65と
106: 2020/05/24(日) 15:12:58.89
チミらは10万もらったら
孫のお小遣いにあてるのかい?
孫がドキュソ系になったらショックかい?
孫のお小遣いにあてるのかい?
孫がドキュソ系になったらショックかい?
107: 2020/05/24(日) 15:21:09.88
チミら小僧にも10万受給資格あるのかい?
こどもがひきこもりになったら親は悲しむだろうな
チミら小僧は親がインターネット勝手に解約したら頃すのかい?
こどもがひきこもりになったら親は悲しむだろうな
チミら小僧は親がインターネット勝手に解約したら頃すのかい?
109: 2020/05/24(日) 16:12:39.31
皆さん、どこにも出掛けないのですか?
110: 2020/05/24(日) 16:17:27.65
帰ってきたとこやぞ、まだ夕食をたべに出て行くけどな
111: 2020/05/24(日) 16:25:06.15
私はこれから帰ります。
あと1時間帯程走ります。
あと1時間帯程走ります。
112: 2020/05/24(日) 16:44:31.92
老人がバイク乗っていたら
暴走族に絡まれる事はないのかい?
暴走族に絡まれる事はないのかい?
113: 2020/05/24(日) 16:45:28.74
MCだなんだイキらなければ
大丈夫だよ?
大丈夫だよ?
115: 2020/05/24(日) 17:04:06.00
イキがるつもりはないのかい?
116: 2020/05/24(日) 17:07:27.71
息があがる事はしょっちゅうだ
117: 2020/05/24(日) 17:27:11.08
タバコやめないのかい?
118: 2020/05/24(日) 17:41:48.17
今、家についた。
100km位ですね。今日は最高に気持ち走れた。
やっぱりバイクは面白いね。これはやめられない。
100km位ですね。今日は最高に気持ち走れた。
やっぱりバイクは面白いね。これはやめられない。
120: 2020/05/24(日) 18:12:07.99
>>118
最高に気持ち良く走れた...ですねw
途中で観光農業施設に寄ったが、子連れの家族がまぁまぁ来てましたね。
帰ろうとしてる家族でしたが、子供がまだ遊びたいとダダをこねてました。
コロナでずっと家に引きこもっていたんでしょうな。
最高に気持ち良く走れた...ですねw
途中で観光農業施設に寄ったが、子連れの家族がまぁまぁ来てましたね。
帰ろうとしてる家族でしたが、子供がまだ遊びたいとダダをこねてました。
コロナでずっと家に引きこもっていたんでしょうな。
119: 2020/05/24(日) 18:09:07.13
給付金頂いたので温泉宿にツーリング来た
日曜の夜は元々空いてるけど
コロナ禍で更にガラガラ貸切状態
気持ち良すぎてヤバい
小銭持ち無職爺いは辞められない止まらない
日曜の夜は元々空いてるけど
コロナ禍で更にガラガラ貸切状態
気持ち良すぎてヤバい
小銭持ち無職爺いは辞められない止まらない
122: 2020/05/24(日) 18:20:15.63
>>119
その情報待ってましたw
やっぱり給付金は観光地で全部使おう。
コロナ明けに高速道路無料化の話があるようなので、そうなれば長距離温泉ツーリングに行きまくろうかとw
その情報待ってましたw
やっぱり給付金は観光地で全部使おう。
コロナ明けに高速道路無料化の話があるようなので、そうなれば長距離温泉ツーリングに行きまくろうかとw
121: 2020/05/24(日) 18:15:30.04
事故して障害者になる恐怖はなしかい?
123: 2020/05/24(日) 18:25:10.79
>>121
レスしよう。その心配をしていてはバイクには乗れないね。
当然だが今は無茶はしない。
それよりも何もしないで人生の終わりを迎える方が遥かに怖いよ。
レスしよう。その心配をしていてはバイクには乗れないね。
当然だが今は無茶はしない。
それよりも何もしないで人生の終わりを迎える方が遥かに怖いよ。
172: 2020/05/26(火) 16:55:02.56
>>171
>>123がその回答してるだろ
礼ぐらいしとけ
言葉使いも悪いぞ
>>123がその回答してるだろ
礼ぐらいしとけ
言葉使いも悪いぞ
124: 2020/05/24(日) 18:30:06.67
暴走族時代は無茶しまくりだったかい?
暴走族時代は障害者になる事なんて
考えてもいなかったかい?
暴走族時代は障害者になる事なんて
考えてもいなかったかい?
125: 2020/05/24(日) 19:01:26.90
統合失調型パーソナリティ障害は他人に質問するだけで
回答もらってもありがたみはないなw
回答もらってもありがたみはないなw
127: 2020/05/24(日) 19:18:19.96
チミらも精神病院通っているのかい?
老人じゃ認知症やウツやパニックの
心配もあるが
睡眠薬ないと眠れないだろう
老人じゃ認知症やウツやパニックの
心配もあるが
睡眠薬ないと眠れないだろう
128: 2020/05/24(日) 19:58:11.78
you、本当に気持ち悪い
129: 2020/05/24(日) 20:21:13.06
アポーン されてるって気づけや 基地外
130: 2020/05/24(日) 20:24:25.23
基地相手にするのも基地
131: 2020/05/24(日) 21:10:54.87
まぁ、基地内。
小学生の精神年齢とは話がかみあわんね。
本とか老眼で字が見にくい
老眼鏡かければいいんだけど、かけたくないなぁ
バイクは乗りだしちゃえばでかいのは楽だけど
250だな、メインは。
小学生の精神年齢とは話がかみあわんね。
本とか老眼で字が見にくい
老眼鏡かければいいんだけど、かけたくないなぁ
バイクは乗りだしちゃえばでかいのは楽だけど
250だな、メインは。
135: 2020/05/24(日) 22:13:21.44
>>131
何台かお持ちなんですね?
何台かお持ちなんですね?
138: 2020/05/24(日) 22:57:55.26
>>135 バイクナンバー付きは3台で手元に2台
250と600ですね、
車とあわせて4台ぶんの税金はらってます
チミら小僧は北海道スレでも見た。
ここのスレの人が一番かまってくれてるんじゃない?
250と600ですね、
車とあわせて4台ぶんの税金はらってます
チミら小僧は北海道スレでも見た。
ここのスレの人が一番かまってくれてるんじゃない?
139: 2020/05/24(日) 23:39:49.10
>>138
なるほど、250は取り回しが楽で良いでしょうね。
250追加で欲しいな。
なるほど、250は取り回しが楽で良いでしょうね。
250追加で欲しいな。
132: 2020/05/24(日) 21:26:41.90
スマホの文字も見にくいのかい?
文字が見えにくいなんて言ったら
スマホのニュース記事も読めず
世の中の事がわからなくないかい?
文字が見えにくいなんて言ったら
スマホのニュース記事も読めず
世の中の事がわからなくないかい?
133: 2020/05/24(日) 22:01:15.11
岐阜で一人逝っちゃたね、61歳だってね南無
134: 2020/05/24(日) 22:10:43.45
逝く人、来る人
136: 2020/05/24(日) 22:14:08.22
他スレの住人ですが、お節介ながら一言申し上げます。
「~かい?」を連発している輩は当スレのみならずバイク板の多くのスレを長年にわたって荒らし続けてきた狂人であることが
ID、IPアドレス、ワッチョイ、書込内容、文体等の解析によって判明しております。
最近は当スレ同様の文体で山梨スレを荒らしている他、奥多摩旧スレにおいては「粘着」、秩父スレにおいては「無能」と住人から固定呼称され、
また群馬スレにおいても狂気じみたシリーズ書込をして目を付けられるなど大変しつこくタチの悪い荒らしです。
当スレ住人各位におかれましては徹底無視で臨まれることを推奨致します。
スレ汚し、失礼致しました。
「~かい?」を連発している輩は当スレのみならずバイク板の多くのスレを長年にわたって荒らし続けてきた狂人であることが
ID、IPアドレス、ワッチョイ、書込内容、文体等の解析によって判明しております。
最近は当スレ同様の文体で山梨スレを荒らしている他、奥多摩旧スレにおいては「粘着」、秩父スレにおいては「無能」と住人から固定呼称され、
また群馬スレにおいても狂気じみたシリーズ書込をして目を付けられるなど大変しつこくタチの悪い荒らしです。
当スレ住人各位におかれましては徹底無視で臨まれることを推奨致します。
スレ汚し、失礼致しました。
142: 2020/05/25(月) 06:55:29.40
>>136
このスレでは、カイカイのインキンヤロウとよんでます
このスレでは、カイカイのインキンヤロウとよんでます
137: 2020/05/24(日) 22:54:03.24
【マスクを常識価格で販売!】
50枚入りマスク980円(税抜)
5枚入りマスク98円(税抜)
で販売!生活の必需品だからこそ...適正価格で
グッズやノベルティー製作、アパレルや雑貨、フィギアなどを手掛ける株式会社ギャレリアインターナショナル(本社:東京都渋谷区)は、
マスクが高騰している市場に対して一般的な金額設定で販売を開始します。
新型コロナウイルスの影響で値段が高騰してしまったマスクを特別ルートで確保可能となった為、
一般的で常識的なコロナ騒動以前の価格で販売するそうです
https://i.imgur.com/arCiI1b.jpg
50枚入りマスク980円(税抜)
5枚入りマスク98円(税抜)
で販売!生活の必需品だからこそ...適正価格で
グッズやノベルティー製作、アパレルや雑貨、フィギアなどを手掛ける株式会社ギャレリアインターナショナル(本社:東京都渋谷区)は、
マスクが高騰している市場に対して一般的な金額設定で販売を開始します。
新型コロナウイルスの影響で値段が高騰してしまったマスクを特別ルートで確保可能となった為、
一般的で常識的なコロナ騒動以前の価格で販売するそうです
https://i.imgur.com/arCiI1b.jpg
140: 2020/05/25(月) 00:58:31.15
バイクや車を
かつてのチミらみたいな暴走族に
盗まれる危険性はないのかい?
かつてのチミらみたいな暴走族に
盗まれる危険性はないのかい?
141: 2020/05/25(月) 01:29:26.53
緊急事態宣言中に80%裂けて減少しても
70%自粛を続けないと
数日で元の木阿弥で再爆発するとの見解ですね
緊急事態宣言前の生活に直ぐに戻れば60日後には・・・・・
https://i.imgur.com/YggP3zj.jpg
70%自粛を続けないと
数日で元の木阿弥で再爆発するとの見解ですね
緊急事態宣言前の生活に直ぐに戻れば60日後には・・・・・
https://i.imgur.com/YggP3zj.jpg
143: 2020/05/25(月) 07:36:45.54
>>141
ピークさえ低ければ無問題
という考え方
ピークさえ低ければ無問題
という考え方
145: 2020/05/25(月) 08:25:19.92
>>141
実際の推移はこれですよね。
移動平均でピークは550人くらいで現在30人位かな。
40日間で5.5%になってますね。
当初出されたグラフの100%減のラインと同じ感じですね。
3/23より低い数値に見えますが、前はそこからピークまでに20日間位かな。同じ傾斜でまた20日間で同じ数値まで上がるか?
https://i.imgur.com/T9AcH8S.jpg
実際の推移はこれですよね。
移動平均でピークは550人くらいで現在30人位かな。
40日間で5.5%になってますね。
当初出されたグラフの100%減のラインと同じ感じですね。
3/23より低い数値に見えますが、前はそこからピークまでに20日間位かな。同じ傾斜でまた20日間で同じ数値まで上がるか?
https://i.imgur.com/T9AcH8S.jpg
144: 2020/05/25(月) 07:44:13.00
朝から温泉に入るとダルくなるのは何故なんだろう
帰り道遠いなあ
帰り道遠いなあ
146: 2020/05/25(月) 08:28:54.47
過去の大きな対策行動は
3/2 全国休校
4/7 緊急事態宣言
位か
3/2 全国休校
4/7 緊急事態宣言
位か
147: 2020/05/25(月) 08:31:33.63
強権発動せずとも
同調圧力で動いてしまうのが日本
同調圧力で動いてしまうのが日本
148: 2020/05/25(月) 09:08:04.95
給付金申請書出したが、さすがに投資信託の配当も激減だったので
収支トントンか配当減が続いたらマイナスになるかも orz
収支トントンか配当減が続いたらマイナスになるかも orz
150: 2020/05/25(月) 10:10:52.65
>>149
70%自粛は関係ないと思いますけどね。
PCRの使える数値が前提だが やり方がどうあれ95%減少しているのが現在ですからね。
感染者の年齢構成はちょっと興味湧きますよね。
何故10代は圧倒的に少ないのか?
•成人式が終わらないと感染しないw
•BCGの効果でかかりにくい?
•休校したから?
•地域で生活し越境する事が少ないから?
元々大人が都市部へ越境しなければ、感染は広がらなかったかも?
だから都市部をロックアウトすれば、休校は必要なかったか?と考えたりする。岩手なんか休校する必要なかったよね。
今は成長の早い子供達への影響が一番問題な気がするよ。
成人や年寄は半年ブランクがあっても大した問題にはならないからね。
https://i.imgur.com/jsWaA0L.jpg
70%自粛は関係ないと思いますけどね。
PCRの使える数値が前提だが やり方がどうあれ95%減少しているのが現在ですからね。
感染者の年齢構成はちょっと興味湧きますよね。
何故10代は圧倒的に少ないのか?
•成人式が終わらないと感染しないw
•BCGの効果でかかりにくい?
•休校したから?
•地域で生活し越境する事が少ないから?
元々大人が都市部へ越境しなければ、感染は広がらなかったかも?
だから都市部をロックアウトすれば、休校は必要なかったか?と考えたりする。岩手なんか休校する必要なかったよね。
今は成長の早い子供達への影響が一番問題な気がするよ。
成人や年寄は半年ブランクがあっても大した問題にはならないからね。
https://i.imgur.com/jsWaA0L.jpg
151: 2020/05/25(月) 10:15:49.43
ロックダウン
152: 2020/05/25(月) 10:18:52.87
>>151
失礼
失礼
153: 2020/05/25(月) 10:36:55.53
まぁ危ないのは東京、神奈川、北海道、大阪だな。
154: 2020/05/25(月) 10:46:35.98
関東、北海道は
今日の解除で民度がわかるね
今日の解除で民度がわかるね
155: 2020/05/25(月) 10:52:01.37
海外でも有名な野球選手大谷翔平は岩手の花巻東高校出身。
同じく海外でも絶賛の京都橘高校のマーチングバンドとか。
皆、多感な学生時代の限られた短い時間の中で練習して育ててますからね。
コロナ始まった頃は何がなんだか分からなかったからしょうがないかも知れませんが、やはり全国休校は将来に向けて問題も多かったような気もしますな。
京都橘高校 RoseParade2018 Kyoto Tachibana S.H.S GreenBAND
https://youtu.be/yuvRrpahT9I
同じく海外でも絶賛の京都橘高校のマーチングバンドとか。
皆、多感な学生時代の限られた短い時間の中で練習して育ててますからね。
コロナ始まった頃は何がなんだか分からなかったからしょうがないかも知れませんが、やはり全国休校は将来に向けて問題も多かったような気もしますな。
京都橘高校 RoseParade2018 Kyoto Tachibana S.H.S GreenBAND
https://youtu.be/yuvRrpahT9I
156: 2020/05/25(月) 14:02:46.04
東京都に住んでいて
首都に住んでいる自慢している
香具師は田舎に帰らないのかい?
東京都は若者の街で老人は
浮くだけだろう
首都に住んでいる自慢している
香具師は田舎に帰らないのかい?
東京都は若者の街で老人は
浮くだけだろう
157: 2020/05/25(月) 17:51:21.69
お前も横浜で浮いてたよね
158: 2020/05/25(月) 17:53:53.30
横浜港で!?
159: 2020/05/25(月) 19:25:28.50
白骨化、性別不明?
160: 2020/05/25(月) 23:36:54.21
リターンライダーです
30年前の中型に3年前から乗ってます
早々に大型乗り換え予定だったがチョイ弄りメンテしたら超絶好調になって困ってるんだが、どうしよ~? (笑)
30年前の中型に3年前から乗ってます
早々に大型乗り換え予定だったがチョイ弄りメンテしたら超絶好調になって困ってるんだが、どうしよ~? (笑)
161: 2020/05/25(月) 23:50:32.32
老人のチミらは 爆発暴走族 シリーズは
今でも見ているのかい?
今でも見ているのかい?
162: 2020/05/26(火) 00:03:16.38
年取って来て軽いバイクが欲しくなって来た。
単気筒250のモタードかオフ車がいいな。
単気筒250のモタードかオフ車がいいな。
163: 2020/05/26(火) 00:19:02.31
今俺は2st250ccのオフ車が楽しくてしょうがない
164: 2020/05/26(火) 00:24:07.48
ssタイプのバイクは
老人じゃ乗るの怖いかい?
老人じゃ乗るの怖いかい?
165: 2020/05/26(火) 05:11:18.44
約10人の“ツーリングの帰路”…バイクの男性(61)がガードレールに突っ込み重体 曲がりきれず単独事故か ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590427752/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590427752/
166: 2020/05/26(火) 06:43:13.40
爺さんども無理するな
167: 2020/05/26(火) 06:50:12.06
他人に合わせるのは疲れるだろう
休みたい時にも休めず
無理について行ってやらかす
でもそいつは解散後か?
疲れてたか
休みたい時にも休めず
無理について行ってやらかす
でもそいつは解散後か?
疲れてたか
168: 2020/05/26(火) 07:53:40.78
重体から万一生還できても半身不随とか重い後遺症が残ったり
これからの人生が辛かろうね
年寄りになったらちゃんと身の丈に合ったバイクを選ばないとダメだよ
これからの人生が辛かろうね
年寄りになったらちゃんと身の丈に合ったバイクを選ばないとダメだよ
169: 2020/05/26(火) 07:57:49.42
事故でも介護保険使えるのかな?
170: 2020/05/26(火) 11:46:30.83
もちろん、認定されれば使えるさ
障害の度合いによっては手帳ももらえる
障害の度合いによっては手帳ももらえる
171: 2020/05/26(火) 16:22:43.18
チミらはバイク事故で
障害者になっても全然気にしないかい?
障害者になっても全然気にしないかい?
173: 2020/05/26(火) 17:15:07.95
障害者になっても気にしないと
いう事かい?
障害者施設暮らしは退屈そうだけどな
チミらとしては障害者になったら
バイク乗りの後ろに乗らせて
もらうかい?
いう事かい?
障害者施設暮らしは退屈そうだけどな
チミらとしては障害者になったら
バイク乗りの後ろに乗らせて
もらうかい?
174: 2020/05/26(火) 17:44:27.67
統合失調型パーソナリティ障害は
回答をもらっても礼を言う感情が欠落してるのか
回答をもらっても礼を言う感情が欠落してるのか
176: 2020/05/26(火) 17:57:38.90
>>174
これも痛い構ってちゃんだな
これも痛い構ってちゃんだな
175: 2020/05/26(火) 17:48:09.73
チミらも精神病気質あるのだろう
もう認知症入っている香具師もいるかい?
もう認知症入っている香具師もいるかい?
178: 2020/05/26(火) 18:39:30.81
高速メインのバイク乗りなんだが(下道がついていけないヘタレw)
車間距離が近すぎるよなぁ皆 時々怖いと感じる
そんな車間距離詰めなくても…て思うのは俺だけか?
まったり走りたいだけなんだが煽られるし、てか三車線の真ん中を100kmで走ってるバイクを煽るかふつー?
ワケわからん
車間距離が近すぎるよなぁ皆 時々怖いと感じる
そんな車間距離詰めなくても…て思うのは俺だけか?
まったり走りたいだけなんだが煽られるし、てか三車線の真ん中を100kmで走ってるバイクを煽るかふつー?
ワケわからん
179: 2020/05/26(火) 18:51:10.65
>>178
私は高速を避けて走りますね。
ハッキリ言って怖いよね。80~100位で走るなら、そうでもないが追い抜きとかでアクセル開けるときはそれなりに出るからね。
それと睡魔、これが恐怖。午後2時頃が辛いかな。
私は高速を避けて走りますね。
ハッキリ言って怖いよね。80~100位で走るなら、そうでもないが追い抜きとかでアクセル開けるときはそれなりに出るからね。
それと睡魔、これが恐怖。午後2時頃が辛いかな。
180: 2020/05/26(火) 20:42:55.89
>>179
例え合法でも自分勝手な走行は危ない
車の流れに合わせて車列の中間で同様の速度、車間で走るのが一番安全
例え合法でも自分勝手な走行は危ない
車の流れに合わせて車列の中間で同様の速度、車間で走るのが一番安全
181: 2020/05/26(火) 20:44:57.98
>>179
バイクは休息で眠るの難しいからね 眠気覚ましの薬持ってくといいよ
バイクは休息で眠るの難しいからね 眠気覚ましの薬持ってくといいよ
184: 2020/05/27(水) 06:17:12.16
>>179
30年前に大きな事故を見てから高速ではかなり注意してます。
高速のSA入口付近で乗用車に大型トラックが追突した事故。
SA進入路線で、渋滞のため停車していた乗用車に居眠り運転のトラックが追突。前の車とトラックに挟まれた乗用車は潰れて引火しトラックも炎上。
乗用車の家族を救助に行った人達も、車が爆発しそうだと諦めて逃げ帰ってくる位、激しく燃えてました。
あれから、高速では絶対にトラックには近寄らなくなりました。前か後ろにトラックがいたら車線を変えるか、追い抜くかして離れます。これはバイクに乗っても同じですね、やっぱり高速は怖いです。
30年前に大きな事故を見てから高速ではかなり注意してます。
高速のSA入口付近で乗用車に大型トラックが追突した事故。
SA進入路線で、渋滞のため停車していた乗用車に居眠り運転のトラックが追突。前の車とトラックに挟まれた乗用車は潰れて引火しトラックも炎上。
乗用車の家族を救助に行った人達も、車が爆発しそうだと諦めて逃げ帰ってくる位、激しく燃えてました。
あれから、高速では絶対にトラックには近寄らなくなりました。前か後ろにトラックがいたら車線を変えるか、追い抜くかして離れます。これはバイクに乗っても同じですね、やっぱり高速は怖いです。
183: 2020/05/27(水) 05:10:17.59
>>178
3車線あって自分のペースで走りたいなら一番左を走るのが良いんじゃないの?
真ん中車線を流れに合わせないで100キロって結構迷惑ですよ
もしかして左からも追い抜かれてるんじゃないですか?
3車線あって自分のペースで走りたいなら一番左を走るのが良いんじゃないの?
真ん中車線を流れに合わせないで100キロって結構迷惑ですよ
もしかして左からも追い抜かれてるんじゃないですか?
187: 2020/05/27(水) 08:25:18.78
>>183
>>178は
真ん中車線を蓋しちゃってる輩なので
次から次へと後続車が迫って来て
ミラー越しにその勢いだけ見て
煽られてもないのに煽られてると
被害者面してるボケ爺いさんなんだろう
>>178は
真ん中車線を蓋しちゃってる輩なので
次から次へと後続車が迫って来て
ミラー越しにその勢いだけ見て
煽られてもないのに煽られてると
被害者面してるボケ爺いさんなんだろう
182: 2020/05/26(火) 21:07:14.45
老人のくせに
バイクで遠出するのは
怖くないかい?
バイクで遠出するのは
怖くないかい?
185: 2020/05/27(水) 07:05:53.04
車間詰められてると思ったら、手で合図してさっさと前へ行かせてるよ
まず身を守ることを考えれ
まず身を守ることを考えれ
188: 2020/05/27(水) 08:42:31.26
日本だと法定スピードのメーター読みで10km/プラスで走るのが流れだと思う
ガチガチで法令順守の車はかえって危ない
バイク楽しいよなぁ、精神の障害があり引きこもってる奴ってかわいそう
だがなんでバイク版にいるんだろう
ガチガチで法令順守の車はかえって危ない
バイク楽しいよなぁ、精神の障害があり引きこもってる奴ってかわいそう
だがなんでバイク版にいるんだろう
189: 2020/05/27(水) 09:18:49.92
バイクは事故ったらふっ飛ばされるが、車みたいに棺桶にはならんからね。
あの事故では家族3人とかが亡くなってて、救助に向かった人の話では、中の人の手は見えてたが助けられないって言ってましたよ。
あの事故では家族3人とかが亡くなってて、救助に向かった人の話では、中の人の手は見えてたが助けられないって言ってましたよ。
190: 2020/05/27(水) 09:29:35.19
違反してパトカーに追っかけられる途中
逃げて他車に接触で吹っ飛び
電柱の先から斜めに延びてるワイヤーに体がダイブ
腹から真っ二つに千切れて半身が道路と平行に通ってる線路に落ちた
電車は停止
乗客は半身をずっと見てた
数分、路上の半身と線路の半身は少しピクピク動いてたよ
逃げて他車に接触で吹っ飛び
電柱の先から斜めに延びてるワイヤーに体がダイブ
腹から真っ二つに千切れて半身が道路と平行に通ってる線路に落ちた
電車は停止
乗客は半身をずっと見てた
数分、路上の半身と線路の半身は少しピクピク動いてたよ
207: 2020/05/27(水) 20:58:34.64
>>190 ピクピク部って、自ら見たんの? … ネットで拾った?
>>192 R2でR1がやってまった事故な … たぶん2017か2018年の10月くらい。。。
>>192 R2でR1がやってまった事故な … たぶん2017か2018年の10月くらい。。。
191: 2020/05/27(水) 09:34:55.40
バイクが追突されるとライダーは後ろへ吹っ飛ぶから
居眠り運転のトラックが高速で追突してきたら助からんであろう
居眠り運転のトラックが高速で追突してきたら助からんであろう
192: 2020/05/27(水) 09:39:49.35
R2の話か
193: 2020/05/27(水) 10:10:53.55
日常のように報じられる鉄道での人身事故
飛び込む気持ちはわからんなぁ
処理する人も慣れっこか。
飛び込む気持ちはわからんなぁ
処理する人も慣れっこか。
195: 2020/05/27(水) 10:15:22.74
>>193
お箸で眼球とかを拾うらしいらしいらしい
お箸で眼球とかを拾うらしいらしいらしい
194: 2020/05/27(水) 10:12:05.24
気持ちになっちゃえよ
198: 2020/05/27(水) 11:48:13.54
良い臭いなんだよね
200: 2020/05/27(水) 12:29:37.17
たれ持参
201: 2020/05/27(水) 14:19:04.27
エバラ?
202: 2020/05/27(水) 14:30:25.92
浅茅陽子?
エバラとエホバはにてる
エバラとエホバはにてる
203: 2020/05/27(水) 14:42:22.42
二百三高地、うみはしにますか~?
204: 2020/05/27(水) 14:50:49.11
老人のチミらは 爆発暴走族シリーズの
イワキコウイチ氏は今でも
イカして見えるかい?
イワキコウイチ氏は今でも
イカして見えるかい?
205: 2020/05/27(水) 17:59:49.75
>178です
>>ボケ爺だけど今度見かけたら煽り返すからな、、ちくしょー、!おぼえてろよ!!!(涙目)
>>ボケ爺だけど今度見かけたら煽り返すからな、、ちくしょー、!おぼえてろよ!!!(涙目)
211: 2020/05/27(水) 21:07:35.84
>>205
見た目、極悪にして行ったらどうですか?
こんなのに近寄ったら何されるかわからん!みたいな
ただ髪の毛がこんなにあるかどうかやなw
https://i.imgur.com/HqBXdAO.jpg
見た目、極悪にして行ったらどうですか?
こんなのに近寄ったら何されるかわからん!みたいな
ただ髪の毛がこんなにあるかどうかやなw
https://i.imgur.com/HqBXdAO.jpg
213: 2020/05/27(水) 21:10:44.13
>>211
スキンヘッド時代
そんなのヤクザしかやってなかった時代だから効果テキメンやった
一度しか行使してないけど
スキンヘッド時代
そんなのヤクザしかやってなかった時代だから効果テキメンやった
一度しか行使してないけど
206: 2020/05/27(水) 18:06:59.70
老人でも喧嘩する度胸はあるのかい?
喧嘩できなくなったら
車やバイク降りる時ではないのかい?
喧嘩できなくなったら
車やバイク降りる時ではないのかい?
208: 2020/05/27(水) 21:03:56.70
しかし洋服の青山ってどれを選んでもトコトン低品質な
209: 2020/05/27(水) 21:06:10.32
デパートの価格ランキングでやっと普通になる
割引品はどれも、元々セール用に作られたクズ品質で、明らかにお値段以下でしかない。
しかも、それをマスコミ使って大宣伝させ、売りまくった経緯・・・これが何を示すか判るかな?
210: 2020/05/27(水) 21:06:20.01
ブラックホークダウンという映画でも上半身が切断された兵士が仲間にしゃべるシーンがある。実話らしいな?
212: 2020/05/27(水) 21:09:00.13
>>210
極めて短時間なら・・・
出血量と、脳内血量=意識レベルと、顎を動かす筋肉に必要酸素を満たす、肺動脈への血量がが足りていれば・・・
極めて短時間なら・・・
出血量と、脳内血量=意識レベルと、顎を動かす筋肉に必要酸素を満たす、肺動脈への血量がが足りていれば・・・
217: 2020/05/28(木) 09:39:48.53
>>212
胃から下の消化器系は喋る(発声する)のに関係ないもんな
胃から下の消化器系は喋る(発声する)のに関係ないもんな
228: 2020/05/28(木) 21:09:59.61
>>217> >>212
> 胃から下の消化器系は喋る …って焦ったw
つうのもコロナ対策で
塩素系漂白剤飲んで退治を試みてエライ目に遭ったww
つうのは半分ホントで
前日茶渋のマグカップにキッチンブライト入れての忘れて
良く濯がず朝起きてすぐ牛乳入れてゴックンゴックンして匂いで気付いたが後の祭り
21時の今散歩に行くと下って来た ・・ ヤバかった
> 胃から下の消化器系は喋る …って焦ったw
つうのもコロナ対策で
塩素系漂白剤飲んで退治を試みてエライ目に遭ったww
つうのは半分ホントで
前日茶渋のマグカップにキッチンブライト入れての忘れて
良く濯がず朝起きてすぐ牛乳入れてゴックンゴックンして匂いで気付いたが後の祭り
21時の今散歩に行くと下って来た ・・ ヤバかった
214: 2020/05/27(水) 21:12:12.05
「素敵な選TAXI!」見るの忘れてテンション下がる~(笑)
215: 2020/05/27(水) 22:25:03.01
暴走族時代はチミらは
パンチパーマだったのかい?
今はもうドキュソファッションしないのかい?
パンチパーマだったのかい?
今はもうドキュソファッションしないのかい?
216: 2020/05/28(木) 09:04:44.92
>>215
安価の打ち方とアルファベットの大文字の打ち方覚えたか?チンカスwww
安価の打ち方とアルファベットの大文字の打ち方覚えたか?チンカスwww
218: 2020/05/28(木) 10:14:26.45
半身切断された兵士に仲間が語りかける 「大丈夫だ、国へ連れて帰ってやる」
219: 2020/05/28(木) 11:28:42.93
あ、デビルマンも最後は上半身だけになっちゃったね。
近年も連載されてる?デビルマンシリーズ
かなり昔にデビルマンレディーとか、
シリーズものは全部駄作な気がする
近年も連載されてる?デビルマンシリーズ
かなり昔にデビルマンレディーとか、
シリーズものは全部駄作な気がする
220: 2020/05/28(木) 11:28:42.93
パンチパーマにはしないのかい?
222: 2020/05/28(木) 11:48:46.54
胴斬り って言う落語があってだなぁ
って知らんかなぁ
って知らんかなぁ
224: 2020/05/28(木) 15:02:34.87
>>222
番台に働きに出た胴がのぼせるから、脚の方に三里に灸をすえるように頼むやつかな
脚の方は、働きに行ったのどこやったかなあ??
番台に働きに出た胴がのぼせるから、脚の方に三里に灸をすえるように頼むやつかな
脚の方は、働きに行ったのどこやったかなあ??
227: 2020/05/28(木) 16:31:08.09
>>224
下半身は足さえあればできる蒟蒻屋で蒟蒻玉を踏む仕事
枝雀師のが味があって良かったなぁ
あれは、剣の切れと腕が良すぎて空間が切れてしまった
よって、実際は繋がっているのにこの次元上では切れてしまっている
って言う解釈してたわ(自己流)
下半身は足さえあればできる蒟蒻屋で蒟蒻玉を踏む仕事
枝雀師のが味があって良かったなぁ
あれは、剣の切れと腕が良すぎて空間が切れてしまった
よって、実際は繋がっているのにこの次元上では切れてしまっている
って言う解釈してたわ(自己流)
223: 2020/05/28(木) 14:48:39.01
暴走族世代のチミらは
喧嘩に強い香具師が
カッコよく見えた世代だから
格闘技ならう世手はなしかい?
喧嘩に強い香具師が
カッコよく見えた世代だから
格闘技ならう世手はなしかい?
225: 2020/05/28(木) 16:08:49.24
胴切りと言えば生麦事件の薩摩ジゲン流
本来なら薩摩ジゲン流の初太刀は相手の頭をカチ割る袈裟斬りだが
生麦事件では馬上の相手を斬るため抜刀からの逆袈裟で脇腹の柔らかな部分を一閃
一気に内蔵まで飛び出した
それでも被害者英国人は飛び出した内蔵を手で押さえながら700mも逃げたという
本来なら薩摩ジゲン流の初太刀は相手の頭をカチ割る袈裟斬りだが
生麦事件では馬上の相手を斬るため抜刀からの逆袈裟で脇腹の柔らかな部分を一閃
一気に内蔵まで飛び出した
それでも被害者英国人は飛び出した内蔵を手で押さえながら700mも逃げたという
226: 2020/05/28(木) 16:29:42.51
老人のバイク乗りは
今でもイワキコウイチ氏は憧れな
のかい?
今でもイワキコウイチ氏は憧れな
のかい?
232: 2020/05/28(木) 23:08:18.02
大抵は
パンツ下げる途中でジャーー
で、パンツを捨てる結果に
パンツ下げる途中でジャーー
で、パンツを捨てる結果に
233: 2020/05/28(木) 23:20:51.18
もう老人ホームに入る時も
近いのかい?
近いのかい?
234: 2020/05/29(金) 02:53:44.85
殿中ピンチの秋田輝季を救った富山の反魂丹ってヒストリア放送直後だけに
235: 2020/05/29(金) 03:18:13.49
目が覚めた
236: 2020/05/29(金) 06:12:06.89
237: 2020/05/29(金) 08:28:04.66
>>236
これニュース動画見るとコーナー内側に大きな痕跡があるから
バイクがコーナー内側にハミ出したんだな
西日本でよく見る危険ハミ出し逆走運転だわ
東日本ではあんま見ないけれど西日本方面へツーリング行くとこのコーナー内側逆走を本当によく見る
こっちが左コーナー進入で対抗から車とかバイクとかがいきなり正面に来るので本当にビビるよ
下手くそな上せっかちが多いのかも
これニュース動画見るとコーナー内側に大きな痕跡があるから
バイクがコーナー内側にハミ出したんだな
西日本でよく見る危険ハミ出し逆走運転だわ
東日本ではあんま見ないけれど西日本方面へツーリング行くとこのコーナー内側逆走を本当によく見る
こっちが左コーナー進入で対抗から車とかバイクとかがいきなり正面に来るので本当にビビるよ
下手くそな上せっかちが多いのかも
239: 2020/05/29(金) 15:52:53.74
脳卒中とかもあるだろうし考えたら道路ってアブナイよね
241: 2020/05/29(金) 17:45:23.10
今日は天気良かったので170Km程走ってきました。
しかしハーレーは多い。信号でハーレーコンビの後ろについたが一人はオネーチャン。
小さい体で股をハの字にパカッと開いて乗ってるが、足も伸び切ってて、あれでコーナー曲がれるんだろうか?と。
広い舗装路しか走れないね、きっと。
https://i.imgur.com/LyBtOCG.jpg
しかしハーレーは多い。信号でハーレーコンビの後ろについたが一人はオネーチャン。
小さい体で股をハの字にパカッと開いて乗ってるが、足も伸び切ってて、あれでコーナー曲がれるんだろうか?と。
広い舗装路しか走れないね、きっと。
https://i.imgur.com/LyBtOCG.jpg
242: 2020/05/29(金) 18:01:23.52
良かったね、ストレス発散
何処のお城?
何処のお城?
244: 2020/05/29(金) 19:08:17.00
>>242
長浜城です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B7%E6%B5%9C%E5%9F%8E_(%E8%BF%E6%B1%9F%E5%9B%BD)
余呉湖に行く予定でしたが、時間無かったのでここ迄。
長浜城です。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B7%E6%B5%9C%E5%9F%8E_(%E8%BF%E6%B1%9F%E5%9B%BD)
余呉湖に行く予定でしたが、時間無かったのでここ迄。
245: 2020/05/29(金) 19:37:40.65
>>244
ありがとう
ありがとう
243: 2020/05/29(金) 18:24:46.77
スティードには興味ないかい?
246: 2020/05/29(金) 20:36:22.40
ハーレーのオネーチャンの写真と見せかけてお城だったな
250: 2020/05/30(土) 01:11:08.69
>>246
今度はバイクにカメラつけときますわw
今度はバイクにカメラつけときますわw
247: 2020/05/29(金) 21:23:12.97
若い女の子にはまだ興味あるのかい?
248: 2020/05/29(金) 22:31:25.21
一生女に縁がないキチはとっとと寝ろ
249: 2020/05/30(土) 01:10:06.65
251: 2020/05/30(土) 04:37:00.32
ハーレーは憧れかい?
252: 2020/05/30(土) 08:03:21.50
今日は2週間ぶりにエンジンに火を入れてくるか
道路の空いている午前中の早い時間帯がいい
ツツーッっと小一時間走っておしまい
幻のバイクをあんまり他人に見せたくないし
道路の空いている午前中の早い時間帯がいい
ツツーッっと小一時間走っておしまい
幻のバイクをあんまり他人に見せたくないし
253: 2020/05/30(土) 08:09:06.79
MVXか
255: 2020/05/30(土) 10:48:58.53
>>253
ペリカンロードだな
ペリカンロードだな
254: 2020/05/30(土) 08:50:32.11
そのうち、お前自身が幻爺になるぞ
256: 2020/05/30(土) 16:15:04.68
いま21500キロ
月に200年に2400であと15年乗って総走行距離57500で終了の予定
まあまあ楽しいバイク人生であった
月に200年に2400であと15年乗って総走行距離57500で終了の予定
まあまあ楽しいバイク人生であった
257: 2020/05/30(土) 17:18:55.81
月に200年にてどんな計算や、もうドタマが回っとらんジジイかよ!!
258: 2020/05/30(土) 17:24:21.65
独り言の2stボケ爺いヤベエな
白煙吸い過ぎちゃうか
白煙吸い過ぎちゃうか
259: 2020/05/30(土) 17:40:03.28
いま21500キロ
月に200、年に2400であと15年乗って総走行距離57500で終了の予定
まあまあ楽しいバイク人生であった
月に200、年に2400であと15年乗って総走行距離57500で終了の予定
まあまあ楽しいバイク人生であった
260: 2020/05/30(土) 17:45:51.78
>>259
これくらいの理解ができないヤツの方が頭終わってるな
これくらいの理解ができないヤツの方が頭終わってるな
262: 2020/05/30(土) 18:31:43.08
>>260
まだ200年も生きるつもりなのかとしまってなあ、、、
まだ200年も生きるつもりなのかとしまってなあ、、、
261: 2020/05/30(土) 18:10:51.99
認知症入っている
香具師も珍しくないのでは?
もう老人だろう
香具師も珍しくないのでは?
もう老人だろう
263: 2020/05/30(土) 18:33:05.12
月は32万位あるやろ
265: 2020/05/30(土) 19:28:42.80
子供に負担を掛けないで逝きたいね
267: 2020/05/30(土) 20:08:28.88
保険屋がいないな
268: 2020/05/30(土) 20:23:11.22
チミらは地域で生活したいのかい?
269: 2020/05/30(土) 20:26:32.44
月は38万kmだったな
270: 2020/05/30(土) 22:05:58.59
先週までが嘘みたいにクルマがたくさん走っていて今日は特に他県ナンバーのクルマを見かけた。
ゴールデンウィーク前の感染者数になるのも時間の問題だなw
ゴールデンウィーク前の感染者数になるのも時間の問題だなw
271: 2020/05/30(土) 22:09:57.52
感染即タヒなら医療崩壊も起こらんのにな
272: 2020/05/30(土) 22:17:08.21
今日は250Km走ってきた。
さすがに200Km超えたあたりからしんどくなってきましたよ。
しかし今日はバイクが多かったね~爺も多かった。
さすがに200Km超えたあたりからしんどくなってきましたよ。
しかし今日はバイクが多かったね~爺も多かった。
274: 2020/05/30(土) 22:29:07.35
>>272
わしゃもう150㌔ぐらいがちょうどいいわ
帰ってきて孫の面倒見る力が残ってるし
わしゃもう150㌔ぐらいがちょうどいいわ
帰ってきて孫の面倒見る力が残ってるし
275: 2020/05/30(土) 23:39:55.92
>>274
お孫さんは同居ですか?
小さい子の面倒は体力要りそうですね。
お孫さんは同居ですか?
小さい子の面倒は体力要りそうですね。
273: 2020/05/30(土) 22:25:17.40
後ろに人は乗せないのかい?
276: 2020/05/31(日) 11:04:17.48
277: 2020/05/31(日) 12:36:27.80
281: 2020/05/31(日) 20:24:51.72
>>280
我が首をその手で絞めとけ
ボンクラ
我が首をその手で絞めとけ
ボンクラ
282: 2020/05/31(日) 20:46:20.14
長生きしたいのかい?
老人なんて
いつの時代でもうっとおしがられる
だけなのでは?
老人なんて
いつの時代でもうっとおしがられる
だけなのでは?
284: 2020/05/31(日) 21:36:12.29
帰宅したらトリップメーター500km超えてたw
314: 2020/06/01(月) 07:22:15.46
>>284
しかし500Kmは凄いね。
一般道でその距離はかなりシンドイな。
しかし500Kmは凄いね。
一般道でその距離はかなりシンドイな。
285: 2020/05/31(日) 21:36:47.08
プチ本州半周だから
286: 2020/05/31(日) 21:43:57.16
公務員って結局年収どのくらいもらってるの?
民間企業の平均年収は432万円、では公務員は?
国税庁の「平成29年分民間給与実態統計調査」によれば、民間企業の平均年収は432万円となっています。
男女では
男性が532万円、
女性が287万円です。
ちなみに正規雇用・非正規雇用で比較すると、正規雇用が494万円、非正規雇用は175万円になります。
内訳を見ると、いわゆる月給にあたる平均給料・手当の合計は364万円(男性444万円、女性247万円)ですので、月給に換算すると、約30.3万円(男性37万円、女性20.6万円)となります。
平均年収と記載していますが、調査では平均給与(給与・手当・賞与の合計)と記されています。
では、公務員はどれくらいでしょうか。
平均年収をみると、
国家公務員は667万円、
地方公務員は663万円となっていす。
そこから月給にあたる部分を抜き出してみると、国家公務員の平均月給が約41万円、地方公務員の平均月給が36.3万円となっています。
ちなみに公務員は男女での差はありませんので男女別の数字はありません。
民間企業と比較して、
公務員は200万円以上も平均年収が高いという結果を皆さんはどう考えますか?
公務員が安定した雇用に守られており、経済環境の変化による影響を受けにくいことを考えると、この平均年収の金額、かなり魅力的ですよね。
地方公務員の平均年収はTACが独自に算出した都道府県庁および政令指定都市の一般行政職の平成29年度の推定額です。
国家公務員の平均年収はTACが独自に算出した一般職行政職員の平成29年度の推定額です。
民間企業の平均年収は432万円、では公務員は?
国税庁の「平成29年分民間給与実態統計調査」によれば、民間企業の平均年収は432万円となっています。
男女では
男性が532万円、
女性が287万円です。
ちなみに正規雇用・非正規雇用で比較すると、正規雇用が494万円、非正規雇用は175万円になります。
内訳を見ると、いわゆる月給にあたる平均給料・手当の合計は364万円(男性444万円、女性247万円)ですので、月給に換算すると、約30.3万円(男性37万円、女性20.6万円)となります。
平均年収と記載していますが、調査では平均給与(給与・手当・賞与の合計)と記されています。
では、公務員はどれくらいでしょうか。
平均年収をみると、
国家公務員は667万円、
地方公務員は663万円となっていす。
そこから月給にあたる部分を抜き出してみると、国家公務員の平均月給が約41万円、地方公務員の平均月給が36.3万円となっています。
ちなみに公務員は男女での差はありませんので男女別の数字はありません。
民間企業と比較して、
公務員は200万円以上も平均年収が高いという結果を皆さんはどう考えますか?
公務員が安定した雇用に守られており、経済環境の変化による影響を受けにくいことを考えると、この平均年収の金額、かなり魅力的ですよね。
地方公務員の平均年収はTACが独自に算出した都道府県庁および政令指定都市の一般行政職の平成29年度の推定額です。
国家公務員の平均年収はTACが独自に算出した一般職行政職員の平成29年度の推定額です。
287: 2020/05/31(日) 21:44:37.66
出かけた時からヘロヘロ
一睡もしてなかったが遅起き是正の為に出かけた
一睡もしてなかったが遅起き是正の為に出かけた
288: 2020/05/31(日) 21:51:30.62
食ったのは50kmー出発1時間後の9時に食ったソフトクリーム
天然の海塩舐めて冷水150mm・・・14時過ぎに200mlの小果汁飲料
18時帰着しだが脱水症状になってもおかしくない事態だった
天然の海塩舐めて冷水150mm・・・14時過ぎに200mlの小果汁飲料
18時帰着しだが脱水症状になってもおかしくない事態だった
289: 2020/05/31(日) 21:53:29.79
食い物目当てで出かけたのだがチョット体調が・・・
バイクに乗ると寒くてもシャキっとする胃腸だったのに
数日前のバカ食い合わせがまだ響いてたよ
バイクに乗ると寒くてもシャキっとする胃腸だったのに
数日前のバカ食い合わせがまだ響いてたよ
290: 2020/05/31(日) 21:55:07.89
あ、全部下道。 バイクは中型ネイキッド。
291: 2020/05/31(日) 22:00:55.56
ここ数年地図アプリ計算時間より1~2割早く帰宅することばかりだったが
今回は1割ほど遅かった
寝てないから無理出来ないという体調面もあるが
初タンクバック装着がライポジに無理が来たという点でもマイナス
何より地図アプリが計算した無料高速ルートをかなり無視した結果
なので、走行ルート通りにアプリ入力すれば、実走行時間とイコールになりそう
今回は1割ほど遅かった
寝てないから無理出来ないという体調面もあるが
初タンクバック装着がライポジに無理が来たという点でもマイナス
何より地図アプリが計算した無料高速ルートをかなり無視した結果
なので、走行ルート通りにアプリ入力すれば、実走行時間とイコールになりそう
295: 2020/05/31(日) 22:29:49.27
>>291続き
> なので、走行ルート通りにアプリ入力すれば、実走行時間とイコールになりそう
↓
ズバリなりました。
↓
メーター誤差分補正で完全一致しました♪
> なので、走行ルート通りにアプリ入力すれば、実走行時間とイコールになりそう
↓
ズバリなりました。
↓
メーター誤差分補正で完全一致しました♪
296: 2020/05/31(日) 22:31:08.11
>>295続き
係数5%でここ数年完全一致しております
係数5%でここ数年完全一致しております
292: 2020/05/31(日) 22:04:06.04
中型ネイキッドなんて
乗っていたら暴走族に絡まれるか
盗まれるかするんじゃないのかい?
チミらはそうゆう恐怖はないかい?
乗っていたら暴走族に絡まれるか
盗まれるかするんじゃないのかい?
チミらはそうゆう恐怖はないかい?
293: 2020/05/31(日) 22:23:13.47
てめーは感謝の心がないから常に何かにおびえてるだろボケカス
297: 2020/05/31(日) 22:31:39.46
つことで
オマイラも
ツーリング日記レスよろしく!
オマイラも
ツーリング日記レスよろしく!
298: 2020/05/31(日) 22:32:25.05
ワイみたいに分割しても
一括してもOKだぜ
一括してもOKだぜ
299: 2020/05/31(日) 22:33:59.69
分割~ 一括~ その中間、どっちにしても、見易さ・読み易さ第一で!
313: 2020/06/01(月) 06:25:43.06
>>299
走行ログとってませんか?
私はいつもそれなりの距離を走る時はログとってます。
アプリはGeo trackerという無料のAndroidアプリです。
このログデータをGoogle Earthに読ませると中々面白いんですw
ナビと一緒に動かしてますから、普段と変わりませんし。
これ土曜日に走ってきたコースです。
https://i.imgur.com/6RLB31h.jpg
走行ログとってませんか?
私はいつもそれなりの距離を走る時はログとってます。
アプリはGeo trackerという無料のAndroidアプリです。
このログデータをGoogle Earthに読ませると中々面白いんですw
ナビと一緒に動かしてますから、普段と変わりませんし。
これ土曜日に走ってきたコースです。
https://i.imgur.com/6RLB31h.jpg
300: 2020/05/31(日) 22:42:35.35
ユカイカイカイカイカイ小僧に構ったら負けだからね、。
あ、I’m loser
あ、I’m loser
305: 2020/06/01(月) 00:26:32.46
>>300
かい 老 チミ 等キーワードで 透明あぼーんしてます
相手してるのは、そのカマッテちゃんの自演率99%ですし・・・・・
かい 老 チミ 等キーワードで 透明あぼーんしてます
相手してるのは、そのカマッテちゃんの自演率99%ですし・・・・・
301: 2020/05/31(日) 22:53:08.76
チミら老人が若い頃イカしていると
思った暴走族はキラー連合かい?
思った暴走族はキラー連合かい?
302: 2020/05/31(日) 23:05:55.66
俺の場合は持ちはいい
余裕で1日持つぞ
余裕で1日持つぞ
303: 2020/05/31(日) 23:28:19.32
>>302
ガムか?
ガムか?
304: 2020/05/31(日) 23:29:58.97
誤爆スマソ
306: 2020/06/01(月) 00:28:06.46
見ない、触れない、完全スルー
なのに、出来ないのは、自演の証明
それに釣られる残り1%はマジアホちゃんちゃこりんでしょう。
なのに、出来ないのは、自演の証明
それに釣られる残り1%はマジアホちゃんちゃこりんでしょう。
307: 2020/06/01(月) 00:36:31.33
ID転がしによる悪意の自作自演劇にホイホイ釣られるバカな日本人
と、IT先進国を吹聴するカノ南北民族、ネット草創期よりガハハと笑ってます
と、IT先進国を吹聴するカノ南北民族、ネット草創期よりガハハと笑ってます
308: 2020/06/01(月) 00:44:44.88
キラー連合には興味ないのかい?
リーダーは若い女の子がしていた
みたいだぞ
リーダーは若い女の子がしていた
みたいだぞ
309: 2020/06/01(月) 01:01:54.31
ここがいちばんかまってくれるのでよくくるのかとおもいましたっ
ぎゃくにここにふうじこめましょう(うそ)
でもはでなカラーリングが似合わなくなるってないですか?
ぎゃくに派手なカラーリングは安全か。
60過ぎてもレーサーレプリカ乗ってる人は多くはないんでしょうかね
ぎゃくにここにふうじこめましょう(うそ)
でもはでなカラーリングが似合わなくなるってないですか?
ぎゃくに派手なカラーリングは安全か。
60過ぎてもレーサーレプリカ乗ってる人は多くはないんでしょうかね
310: 2020/06/01(月) 01:18:40.08
老人のチミらはテレビ見るのかい?
老人なら真面目だろうから
今日テレで放送している
nnnドキュメント見ないのかい?
老人なら真面目だろうから
今日テレで放送している
nnnドキュメント見ないのかい?
311: 2020/06/01(月) 01:24:27.73
公務員って結局年収どのくらいもらってるの?
民間企業の平均年収は432万円、では公務員は?
国税庁の「平成29年分民間給与実態統計調査」によれば、民間企業の平均年収は432万円となっています。
男女では
男性が532万円、
女性が287万円です。
ちなみに正規雇用・非正規雇用で比較すると、正規雇用が494万円、非正規雇用は175万円になります。
内訳を見ると、いわゆる月給にあたる平均給料・手当の合計は364万円(男性444万円、女性247万円)ですので、月給に換算すると、約30.3万円(男性37万円、女性20.6万円)となります。
平均年収と記載していますが、調査では平均給与(給与・手当・賞与の合計)と記されています。
では、公務員はどれくらいでしょうか。
平均年収をみると、
国家公務員は667万円、
地方公務員は663万円となっていす。
そこから月給にあたる部分を抜き出してみると、国家公務員の平均月給が約41万円、地方公務員の平均月給が36.3万円となっています。
ちなみに公務員は男女での差はありませんので男女別の数字はありません。
民間企業と比較して、
公務員は200万円以上も平均年収が高いという結果を皆さんはどう考えますか?
公務員が安定した雇用に守られており、経済環境の変化による影響を受けにくいことを考えると、この平均年収の金額、かなり魅力的ですよね。
地方公務員の平均年収はTACが独自に算出した都道府県庁および政令指定都市の一般行政職の平成29年度の推定額です。
国家公務員の平均年収はTACが独自に算出した一般職行政職員の平成29年度の推定額です。
民間企業の平均年収は432万円、では公務員は?
国税庁の「平成29年分民間給与実態統計調査」によれば、民間企業の平均年収は432万円となっています。
男女では
男性が532万円、
女性が287万円です。
ちなみに正規雇用・非正規雇用で比較すると、正規雇用が494万円、非正規雇用は175万円になります。
内訳を見ると、いわゆる月給にあたる平均給料・手当の合計は364万円(男性444万円、女性247万円)ですので、月給に換算すると、約30.3万円(男性37万円、女性20.6万円)となります。
平均年収と記載していますが、調査では平均給与(給与・手当・賞与の合計)と記されています。
では、公務員はどれくらいでしょうか。
平均年収をみると、
国家公務員は667万円、
地方公務員は663万円となっていす。
そこから月給にあたる部分を抜き出してみると、国家公務員の平均月給が約41万円、地方公務員の平均月給が36.3万円となっています。
ちなみに公務員は男女での差はありませんので男女別の数字はありません。
民間企業と比較して、
公務員は200万円以上も平均年収が高いという結果を皆さんはどう考えますか?
公務員が安定した雇用に守られており、経済環境の変化による影響を受けにくいことを考えると、この平均年収の金額、かなり魅力的ですよね。
地方公務員の平均年収はTACが独自に算出した都道府県庁および政令指定都市の一般行政職の平成29年度の推定額です。
国家公務員の平均年収はTACが独自に算出した一般職行政職員の平成29年度の推定額です。
312: 2020/06/01(月) 03:01:56.07
どんなカタチであれ触れられるだけでウハウハ狂喜乱舞
図星な罵倒であるほど燃える
それこそがネット復讐で一生を終えるルサンチマンでいいのだという諦念観男子なのだから
だからNGワード回避してカマって欲しいのよの承認欲求大爆発中なんです
図星な罵倒であるほど燃える
それこそがネット復讐で一生を終えるルサンチマンでいいのだという諦念観男子なのだから
だからNGワード回避してカマって欲しいのよの承認欲求大爆発中なんです
315: 2020/06/01(月) 08:09:54.81
だいたい50キロも走るとシフトアップする左脚のスネがつってきて
痛くて走れなくなります
そのうち左の二の腕もつりだす始末
だが、シフトの無いオートマに乗るつもりはない!
痛くて走れなくなります
そのうち左の二の腕もつりだす始末
だが、シフトの無いオートマに乗るつもりはない!
316: 2020/06/01(月) 09:45:46.82
>>315
大丈夫!!
シフトアップしなければいい
ずっとローで行け!
大丈夫!!
シフトアップしなければいい
ずっとローで行け!
317: 2020/06/01(月) 11:52:02.15
318: 2020/06/01(月) 15:48:33.61
自転車じゃ不満かい?
319: 2020/06/01(月) 16:09:42.22
梅雨前に
軽く2~300kmくらい行きたいなぁ
軽く2~300kmくらい行きたいなぁ
320: 2020/06/01(月) 16:50:57.28
チミらはどこの暴走族に
入っていたのだい?
入っていたのだい?
321: 2020/06/01(月) 21:13:32.44
山も行きたいわ
30越えてから
80年代90年代、10代の峠小僧に混じって
六甲山や奥多摩等にも遠征してた
2stレーサーも数台健在で確保
どれも一万kmそこそこしか走ってない現役マシンだが
ライダーは老体になっちまったわ
30越えてから
80年代90年代、10代の峠小僧に混じって
六甲山や奥多摩等にも遠征してた
2stレーサーも数台健在で確保
どれも一万kmそこそこしか走ってない現役マシンだが
ライダーは老体になっちまったわ
322: 2020/06/01(月) 22:49:41.59
>>321
六甲山や奥多摩等にも遠征してた、て関西と関東だけど
どっから出発してたん?
六甲山や奥多摩等にも遠征してた、て関西と関東だけど
どっから出発してたん?
326: 2020/06/02(火) 00:18:37.70
>>321
40年位前のバイクを数台持ってるなら、結構な資産価値になってるような
40年位前のバイクを数台持ってるなら、結構な資産価値になってるような
328: 2020/06/02(火) 00:41:18.10
>>326
うん、アプリリアRS250の2000年式は走行7,500km
100万以上で売ってくれって言われた
うん、アプリリアRS250の2000年式は走行7,500km
100万以上で売ってくれって言われた
323: 2020/06/01(月) 23:00:41.20
名古屋あたりじゃね?
324: 2020/06/01(月) 23:25:55.43
トランポ
327: 2020/06/02(火) 00:23:56.92
老人でも貧乏な香具師は見下しているかい?
329: 2020/06/02(火) 09:37:15.07
奥琵琶湖パークウェイが有料だったころ、トランポにレースバイク積んでるの見たことあるわ
早朝にでも走ってたんだろうw
早朝にでも走ってたんだろうw
333: 2020/06/02(火) 12:14:38.89
>>329
あの道、前は有料だったんだ。
あんな道で練習なんてできるんやろか?
あの道、前は有料だったんだ。
あんな道で練習なんてできるんやろか?
334: 2020/06/02(火) 12:32:42.35
>>333
無料開放日 平成元年4月1日 だと
俺は無料になってから行ってないやw
高速道路よりは道がカーブしてていいんじゃねw
無料開放日 平成元年4月1日 だと
俺は無料になってから行ってないやw
高速道路よりは道がカーブしてていいんじゃねw
338: 2020/06/02(火) 18:41:23.34
>>334
しかしブラインドコーナーも続くし、コースアウトしたら断崖絶壁を落ちていくんと違うかなw
私は奥琵琶湖パークウェイは今回2回目です。
https://i.imgur.com/MlzHzey.jpg
しかしブラインドコーナーも続くし、コースアウトしたら断崖絶壁を落ちていくんと違うかなw
私は奥琵琶湖パークウェイは今回2回目です。
https://i.imgur.com/MlzHzey.jpg
341: 2020/06/02(火) 22:47:01.39
>>340
無料になってからの31年を取り戻すんだ
>>338
カメラいいね
自分は親父の遺品のデジタル一眼レフがあるんだがまだ一度も使ってない
今度使わねば・・
無料になってからの31年を取り戻すんだ
>>338
カメラいいね
自分は親父の遺品のデジタル一眼レフがあるんだがまだ一度も使ってない
今度使わねば・・
370: 2020/06/04(木) 07:22:11.35
>>341
離婚するときに忘れていったオリンパスのOM-1を娘が使ってるらしい(俺が高校生の時に買ったもの、1976年あたり)
若者がフイルムカメラ回帰してるとは聞いてたが、電池やらも探して、使い方もネットで検索したとのこと
離婚するときに忘れていったオリンパスのOM-1を娘が使ってるらしい(俺が高校生の時に買ったもの、1976年あたり)
若者がフイルムカメラ回帰してるとは聞いてたが、電池やらも探して、使い方もネットで検索したとのこと
364: 2020/06/03(水) 21:13:17.31
>>338
琵琶湖は3,000万大阪市民の水源
あと国立公園内の秘境湖でもジェットスキーが跋扈するのは如何なもんか?
マジ川崎重工業は悪質!
琵琶湖は3,000万大阪市民の水源
あと国立公園内の秘境湖でもジェットスキーが跋扈するのは如何なもんか?
マジ川崎重工業は悪質!
340: 2020/06/02(火) 21:47:43.29
>>333
オレは未だに有料だと思いR303しか通らないようにしていた。
オレは未だに有料だと思いR303しか通らないようにしていた。
330: 2020/06/02(火) 09:41:21.85
いーけないんだいけないんだ
331: 2020/06/02(火) 10:58:01.72
昔NSR改でMFJのTT3に出てたからトランポで山道に運んで走ってたなあ
ナンバーと自賠責は切ってないのでその時だけ付けて走ってたがライト類が取付けれる状態じゃないし
タイヤが前後スリックだし交差点もない山道だけやね
場所は長野県の某所とだけ言っとく
道の奥はほぼ行き止まりと言える場所
でも一般道ではどんなに走ってもタイヤも溶けんし練習になってたかどうかは不明
サーキットの走行予約がそれほど大変だったからねえ…
ナンバーと自賠責は切ってないのでその時だけ付けて走ってたがライト類が取付けれる状態じゃないし
タイヤが前後スリックだし交差点もない山道だけやね
場所は長野県の某所とだけ言っとく
道の奥はほぼ行き止まりと言える場所
でも一般道ではどんなに走ってもタイヤも溶けんし練習になってたかどうかは不明
サーキットの走行予約がそれほど大変だったからねえ…
332: 2020/06/02(火) 11:00:56.92
大昔
よく高速道路でトランポから下ろして
やったなぁ
よく高速道路でトランポから下ろして
やったなぁ
335: 2020/06/02(火) 15:11:51.92
国道20号は
暴走族系も走り屋系も
ともに聖地かい?
暴走族系も走り屋系も
ともに聖地かい?
336: 2020/06/02(火) 15:13:12.35
なかがみやの場所がワカンネ
337: 2020/06/02(火) 15:19:04.67
いまはなきなかがみや
339: 2020/06/02(火) 20:08:53.94
東京都ツーリングは老人には
恐ろしいかい?
恐ろしいかい?
342: 2020/06/02(火) 23:10:33.28
チミらは65歳過ぎているのかい?
343: 2020/06/03(水) 12:32:25.23
自転車のパンク修理とミニ扇風機の修理した
やっぱり単車修理の技術が出るのうw
やっぱり単車修理の技術が出るのうw
344: 2020/06/03(水) 12:43:51.03
黒部立山アルペンルートのどっちかまでトランポで行ってバイクで反対側まで走り
アルペンルートを突き抜けた後にトランポでバイク回収して帰るツーリングしよう思うけど
やっぱアルペンルートは長野側出発のほうが良いの?
誰か行った経験ある人おる?
アルペンルートを突き抜けた後にトランポでバイク回収して帰るツーリングしよう思うけど
やっぱアルペンルートは長野側出発のほうが良いの?
誰か行った経験ある人おる?
346: 2020/06/03(水) 13:07:29.92
>>344
てか何故そこを気にするのか
てか何故そこを気にするのか
347: 2020/06/03(水) 13:41:32.72
>>346
いや充分気にするとこだろう
バーンと雪の壁を先に見て黒部ダム行くか
トロッコでアドベン気分になりダムへ行くか
どっちが盛り上がるか気になる順番だわ
懐石だって食べる順番があるのと同じ
いや充分気にするとこだろう
バーンと雪の壁を先に見て黒部ダム行くか
トロッコでアドベン気分になりダムへ行くか
どっちが盛り上がるか気になる順番だわ
懐石だって食べる順番があるのと同じ
349: 2020/06/03(水) 14:57:41.01
>>347
ええ話やな~w
面白そうやから、黒部立山アルペンルートというのを調べてみよう♪
ええ話やな~w
面白そうやから、黒部立山アルペンルートというのを調べてみよう♪
352: 2020/06/03(水) 16:13:48.47
>>347
トロッコ??
黒部峡谷鉄道のことか?
通常そこからは黒部ダムへは行けないw
機会はあるが
アルペンルートの乗り継ぎはggr
黒部ダムが放流してると
晴れてれば午前中展望台から虹が見えるぜ
トロッコ??
黒部峡谷鉄道のことか?
通常そこからは黒部ダムへは行けないw
機会はあるが
アルペンルートの乗り継ぎはggr
黒部ダムが放流してると
晴れてれば午前中展望台から虹が見えるぜ
345: 2020/06/03(水) 13:00:07.33
ツーリング先で若い女の子が
バイク乗っているの見たら話かけるかい?
バイク乗っているの見たら話かけるかい?
348: 2020/06/03(水) 13:43:56.98
一番最初はデザートからっす
350: 2020/06/03(水) 15:03:21.05
今日は庭のキンモクセイの選定で疲れたね。
今は暇だから、おはぎでも作るかな~
今は暇だから、おはぎでも作るかな~
351: 2020/06/03(水) 16:02:51.87
今の時期はキャバレーもいかないかい?
353: 2020/06/03(水) 16:19:25.19
黒部去年行ったよ
そう虹見えるね
駐車場直ぐ満車なんて書いてあったから心配
だったけど 平日だったら平気だったわ。
そう虹見えるね
駐車場直ぐ満車なんて書いてあったから心配
だったけど 平日だったら平気だったわ。
354: 2020/06/03(水) 16:29:42.35
>>353
扇沢かい?
あそこダムへは行かない登山客が多いんだよなw
早朝から車止めてカチャカチャ支度してる
トロリーバス最後の年にはダムまで行ったんだが
電気バスとダムの向こう側のトロリーバス
乗りに行きたいのだが今年はこのザマだ
扇沢かい?
あそこダムへは行かない登山客が多いんだよなw
早朝から車止めてカチャカチャ支度してる
トロリーバス最後の年にはダムまで行ったんだが
電気バスとダムの向こう側のトロリーバス
乗りに行きたいのだが今年はこのザマだ
355: 2020/06/03(水) 17:51:14.60
???
黒部・館山アルペンルートは、ケーブルカーとかトロリーバスとか
ロープウェイで、一般車が走れる道じゃないんだけど・・・。
黒部・館山アルペンルートは、ケーブルカーとかトロリーバスとか
ロープウェイで、一般車が走れる道じゃないんだけど・・・。
359: 2020/06/03(水) 19:19:14.99
>>355
よく嫁
よく嫁
356: 2020/06/03(水) 17:51:46.40
×館山 ○立山
357: 2020/06/03(水) 18:48:50.56
国道20号は走らないのかい?
東京都と神奈川県の境目の
20号は走り屋の聖地なのだろう
東京都と神奈川県の境目の
20号は走り屋の聖地なのだろう
358: 2020/06/03(水) 19:02:49.59
√20
360: 2020/06/03(水) 19:32:53.89
ルート20という暴走族は
イカしていたかい?
イカしていたかい?
361: 2020/06/03(水) 19:41:49.27
黒部ダム・立山黒部アルペンルートは、4月18日(土)から6月18日(木)まで営業を休止か
「黒部ダム 行き方」でググると交通が出てくるね
コロナ後に高速道路の割引やるらしい
メイドの土産に黒部へ一度行きたいな
「黒部ダム 行き方」でググると交通が出てくるね
コロナ後に高速道路の割引やるらしい
メイドの土産に黒部へ一度行きたいな
362: 2020/06/03(水) 19:53:25.19
黒部から冥土へ道つないだらええやん!
363: 2020/06/03(水) 20:03:14.92
冥土は辛気臭いからメイドさんがいいね
365: 2020/06/03(水) 21:17:26.23
366: 2020/06/03(水) 21:30:12.65
>>365
こいつは童貞臭い
こいつは童貞臭い
369: 2020/06/03(水) 22:15:11.71
>>365
C タマ
D チミはケツ
C タマ
D チミはケツ
367: 2020/06/03(水) 21:48:53.43
チミらは暴走族時代に
童貞だなんて告白しようものなら
仲間から大爆笑された世代かい?
暴走族は昔は
女子高生にモテただろうからな
童貞だなんて告白しようものなら
仲間から大爆笑された世代かい?
暴走族は昔は
女子高生にモテただろうからな
368: 2020/06/03(水) 22:13:20.68
C 冥王星は小人臭い
371: 2020/06/04(木) 07:22:53.55
メイド、メイド、冥土の土産♬
372: 2020/06/04(木) 07:44:41.42
ど、ど、土産、、
いやおまえらの話とグーグル先生から教えてもらったことを総合すると
黒部立山アルペンルートはとりあえず6/18まで休止で
宇奈月駅トロッコは欅平に行き登山もする上級者ルートで
アルペンルート黒部平と大観峰のロープウェイがボトルネックの数時間待ちもあるということだな
俺みたいに単純にダム観光放流とか雪壁とか天空の温泉とか目当てのニワカは比較的スムーズに動ける西向きがやや良いらしい
外人客の居ない今しかチャンスなさそうなんで予定は固まってきたよサンキューな
いやおまえらの話とグーグル先生から教えてもらったことを総合すると
黒部立山アルペンルートはとりあえず6/18まで休止で
宇奈月駅トロッコは欅平に行き登山もする上級者ルートで
アルペンルート黒部平と大観峰のロープウェイがボトルネックの数時間待ちもあるということだな
俺みたいに単純にダム観光放流とか雪壁とか天空の温泉とか目当てのニワカは比較的スムーズに動ける西向きがやや良いらしい
外人客の居ない今しかチャンスなさそうなんで予定は固まってきたよサンキューな
374: 2020/06/05(金) 10:20:10.90
>>372
どさん!笑
さあこらから紫陽花を見に行きますよ~
しかしメチャクチャ暑そうやな。
どさん!笑
さあこらから紫陽花を見に行きますよ~
しかしメチャクチャ暑そうやな。
373: 2020/06/04(木) 13:47:50.16
老人はバイク屋行っても
客も店員も若い香具師ばかりで
気まずいかい?
客も店員も若い香具師ばかりで
気まずいかい?
375: 2020/06/05(金) 11:24:18.68
む、紫陽花・・・
378: 2020/06/05(金) 17:02:56.24
>>375
むらさきようか!笑
100Km程走って目的地に着いたが、久々に行ったら公園の様子が変わっていて、紫陽花の場所が解らなかった。
時間切れでそのまま帰ってきましたわ(ToT)
しかし初めての山道をチンタラ走っておもろかったですなw
https://i.imgur.com/K9tQtkD.jpg
https://i.imgur.com/pV3dKfP.jpg
むらさきようか!笑
100Km程走って目的地に着いたが、久々に行ったら公園の様子が変わっていて、紫陽花の場所が解らなかった。
時間切れでそのまま帰ってきましたわ(ToT)
しかし初めての山道をチンタラ走っておもろかったですなw
https://i.imgur.com/K9tQtkD.jpg
https://i.imgur.com/pV3dKfP.jpg
379: 2020/06/05(金) 17:43:51.49
>>378
おおおイイ茶畑~♪
静岡か? 狭山茶や宇治茶の地じゃないと思うが、二枚目は埼玉県っぽいw
おおいいバイク&スクリーン!
と、思ったが、レッドが7800だなんて、NCじゃないから、SRなのかしらん?(笑)
おおおイイ茶畑~♪
静岡か? 狭山茶や宇治茶の地じゃないと思うが、二枚目は埼玉県っぽいw
おおいいバイク&スクリーン!
と、思ったが、レッドが7800だなんて、NCじゃないから、SRなのかしらん?(笑)
382: 2020/06/05(金) 17:57:48.24
>>379
それそこ宇治ですよ。
google mapにコース引かせたら、走った事無い山道を案内してくれた。これは一般的には走らない道ですわ。
それそこ宇治ですよ。
google mapにコース引かせたら、走った事無い山道を案内してくれた。これは一般的には走らない道ですわ。
383: 2020/06/05(金) 18:11:23.53
>>382
これまた失礼しゃーした(汗)
地が武蔵国民だもんで、テレビ等でも殆ど見たことない宇治を狭山茶地に引き込んでもうたww
で、バイクはSR400でOKなの?
これまた失礼しゃーした(汗)
地が武蔵国民だもんで、テレビ等でも殆ど見たことない宇治を狭山茶地に引き込んでもうたww
で、バイクはSR400でOKなの?
385: 2020/06/05(金) 20:12:21.45
>>383
バイクはW650でございます~
盆栽の手入れみたいに、磨くのが趣味になってますw
バイクはW650でございます~
盆栽の手入れみたいに、磨くのが趣味になってますw
389: 2020/06/05(金) 20:50:22.00
>>385
あざーーす
W800なら試乗して気に入りました
思いを馳せるのは元祖メグロ直系のW1シリーズ
強烈なバイブレーションで60以上なんて出せなかった。。。かと?
というのはOHVじゃなくて、DOHCのCB450の振動が凄くて80以上なんて出せなかったから
ソリッドカラーのクジラタンク年車だから360度じゃなくて180度クランクなのににですww
あざーーす
W800なら試乗して気に入りました
思いを馳せるのは元祖メグロ直系のW1シリーズ
強烈なバイブレーションで60以上なんて出せなかった。。。かと?
というのはOHVじゃなくて、DOHCのCB450の振動が凄くて80以上なんて出せなかったから
ソリッドカラーのクジラタンク年車だから360度じゃなくて180度クランクなのににですww
391: 2020/06/06(土) 08:20:09.24
>>389
バリバリいうエンジンと振動がなかなか面白いんです。
100Kmあたりの振動は電動マッサージ機に乗ってる感じねw
30の頃はSRX400に乗ってましたが、もうどんな感覚だったかは覚えてないですね。
バリバリいうエンジンと振動がなかなか面白いんです。
100Kmあたりの振動は電動マッサージ機に乗ってる感じねw
30の頃はSRX400に乗ってましたが、もうどんな感覚だったかは覚えてないですね。
392: 2020/06/07(日) 00:21:06.84
>>391
SRXは乗ってないし見かけた記憶もないくらいだけどカッコはいいよね
覚えてるけど印象薄なのがCB50
逆にそれ以外カブエンジンのDAXやハスラーなどの2スト
70以上のカブ型や90以上のSLなど単気筒でも十二分に楽しいエンジン&マシンだった
2気筒以上で印象薄なのはZ250FT
まあ新車から乗って慣らし後ぶん回す機会もなく手元から離れたんでねw
SRXは乗ってないし見かけた記憶もないくらいだけどカッコはいいよね
覚えてるけど印象薄なのがCB50
逆にそれ以外カブエンジンのDAXやハスラーなどの2スト
70以上のカブ型や90以上のSLなど単気筒でも十二分に楽しいエンジン&マシンだった
2気筒以上で印象薄なのはZ250FT
まあ新車から乗って慣らし後ぶん回す機会もなく手元から離れたんでねw
394: 2020/06/07(日) 06:02:28.82
>>392
FTのエンジンは良いエンジンだよ
低~中速域ではツイン独特の適度な鼓動を感じられて、高回転まで滑らかによく回る
おまけに燃費も良いというね
FTのエンジンは良いエンジンだよ
低~中速域ではツイン独特の適度な鼓動を感じられて、高回転まで滑らかによく回る
おまけに燃費も良いというね
406: 2020/06/07(日) 17:44:11.44
>>394
ありがとうございます。
自分で書いたのにホンダのFT?ってなりましたw(汗)
ありがとうございます。
自分で書いたのにホンダのFT?ってなりましたw(汗)
393: 2020/06/07(日) 00:26:51.62
>>391
新世代?OHCのWシリーズは私達世代にピッタリかもしれない
エグゾーストノート&貫禄の車格…
リターン前速いのに乗ってなかった反動で今前傾マシンに乗ってるだけに…(汗)
新世代?OHCのWシリーズは私達世代にピッタリかもしれない
エグゾーストノート&貫禄の車格…
リターン前速いのに乗ってなかった反動で今前傾マシンに乗ってるだけに…(汗)
395: 2020/06/07(日) 10:47:56.48
>>393
>新世代?OHCのWシリーズは私達世代にピッタリかもしれない
どのWのこと?
>新世代?OHCのWシリーズは私達世代にピッタリかもしれない
どのWのこと?
408: 2020/06/07(日) 17:51:00.72
>>395 おばかさん=団塊さんですかww
380: 2020/06/05(金) 17:45:46.63
>>378
しっかし、使い古されて陳腐化した、「山茶花…やま…」系ネタが受けたのか?
自作自演か? ネット情弱世代ならではの、時代遅れな笑いなのか w
しっかし、使い古されて陳腐化した、「山茶花…やま…」系ネタが受けたのか?
自作自演か? ネット情弱世代ならではの、時代遅れな笑いなのか w
381: 2020/06/05(金) 17:57:40.70
>>380関連
@ 『松陰?』・・・読めるかな~?(笑)
@ 『松陰?』・・・読めるかな~?(笑)
376: 2020/06/05(金) 14:12:55.68
毎日バイク乗らないのかい?
377: 2020/06/05(金) 14:40:40.83
新聞配達かい?
384: 2020/06/05(金) 19:35:00.59
ゼファーには興味なしかい?
386: 2020/06/05(金) 20:15:03.13
本日の走行は170Kmでしたが、距離よりも暑くて大変だった。
サウナに入って走ってる感じ。
ちょっと服買わないとダメだ。
サウナに入って走ってる感じ。
ちょっと服買わないとダメだ。
411: 2020/06/07(日) 18:19:59.77
>>386
今日はカラッとサラッと最高のツーリング日よりでした
遅起きしたのが3万文の損でしたけど ww
今日はカラッとサラッと最高のツーリング日よりでした
遅起きしたのが3万文の損でしたけど ww
412: 2020/06/07(日) 20:28:59.80
>>411
確かに今日は清々しい天気でしたね。
ただ日曜なので混み合うかと思って出かけずでした。
失敗しましたw
確かに今日は清々しい天気でしたね。
ただ日曜なので混み合うかと思って出かけずでした。
失敗しましたw
387: 2020/06/05(金) 20:40:38.68
ゼファーχはちょっとね
469: 2020/06/11(木) 00:51:56.14
>>438
388: 2020/06/05(金) 20:42:26.91
Z1レプリカにして遅乗りするんだ
390: 2020/06/05(金) 21:34:24.59
暴走族世代の老人としては
川崎のバイクはドキュソのイメージがあるかい?
川崎のバイクはドキュソのイメージがあるかい?
396: 2020/06/07(日) 15:39:54.49
OHCのWシリーズは
397: 2020/06/07(日) 15:41:32.40
OHCのWシリーズは、W650以降だな
W1~W3がOHVだった
W1~W3がOHVだった
409: 2020/06/07(日) 18:04:16.79
>>397
BSA~メグロ直系のOHVのW1系が終わって、新生OHCのWシリーズまでの20~30年
その復活期から暫くしてリターン~検索で知ってプチ興奮したもんだす
それからまもなく行った試乗会に用意されていたのはW800だった
Wを650ccでネオレトロの端緒とさせたのは誰もが納得
だが排気量アップ時に750でなく800にしたのがカワサキのインターナショナルなセンス
ヤマハのヘリテージモデル
ホンダのデザイン&カラーリングのリバイバルとは全然違うインターナショナルな世界がカワサキにはある
と思うww
BSA~メグロ直系のOHVのW1系が終わって、新生OHCのWシリーズまでの20~30年
その復活期から暫くしてリターン~検索で知ってプチ興奮したもんだす
それからまもなく行った試乗会に用意されていたのはW800だった
Wを650ccでネオレトロの端緒とさせたのは誰もが納得
だが排気量アップ時に750でなく800にしたのがカワサキのインターナショナルなセンス
ヤマハのヘリテージモデル
ホンダのデザイン&カラーリングのリバイバルとは全然違うインターナショナルな世界がカワサキにはある
と思うww
398: 2020/06/07(日) 15:54:42.55
コロナ蔓延の原因判明!ノーマスクジョギングランナー!
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1591233541/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1591233541/
399: 2020/06/07(日) 15:55:13.32
クズ女の専業主婦
//i.imgur.com/8PZArvw.jpg
//i.imgur.com/8PZArvw.jpg
414: 2020/06/07(日) 20:46:55.79
>>399
日本は専業主婦がしたい女子が多いらしいね。
学生アンケート?の結果とか。
しかしこれは年取ってから色々と問題になる気がする。
同居の嫁の母親が認知でどうにもならない状態なんだが、この原因がその生活にあったと思ってますよ。
日本は専業主婦がしたい女子が多いらしいね。
学生アンケート?の結果とか。
しかしこれは年取ってから色々と問題になる気がする。
同居の嫁の母親が認知でどうにもならない状態なんだが、この原因がその生活にあったと思ってますよ。
417: 2020/06/08(月) 07:36:47.99
>>414
1日中あれやこれやと動き回り
人とのお喋りが好きで
いろんなことに興味を持ってた母が認知症
定年後は一日中、韓流ドラマを寝て見て過ごす父親が何ともならず
ってのがウチだったから関係あるないんじゃないのかなぁ
1日中あれやこれやと動き回り
人とのお喋りが好きで
いろんなことに興味を持ってた母が認知症
定年後は一日中、韓流ドラマを寝て見て過ごす父親が何ともならず
ってのがウチだったから関係あるないんじゃないのかなぁ
420: 2020/06/08(月) 08:49:33.31
>>417
認知というより問題のある認知という方がいいかも知れません。
うちは一時かなり暴れてて、社会性やら協調性のないのがモロに出てきた感じ。
仕事の緊張感があればそうもならず、ボケてもいられないと思うんですがね。
認知というより問題のある認知という方がいいかも知れません。
うちは一時かなり暴れてて、社会性やら協調性のないのがモロに出てきた感じ。
仕事の緊張感があればそうもならず、ボケてもいられないと思うんですがね。
424: 2020/06/08(月) 12:55:38.60
>>420
>仕事の緊張感があればそうもならず、ボケてもいられないと思うんですがね。
脳の器質異常だから
>仕事の緊張感があればそうもならず、ボケてもいられないと思うんですがね。
脳の器質異常だから
427: 2020/06/08(月) 17:04:44.76
>>424
やっぱり生活習慣とかではならないという事なんですね。
まぁ働いてた男もなるようですしね。
やっぱり生活習慣とかではならないという事なんですね。
まぁ働いてた男もなるようですしね。
415: 2020/06/07(日) 21:11:43.19
>>399
まるで
公務員の様だ
まるで
公務員の様だ
400: 2020/06/07(日) 16:05:13.76
「還暦」とはよく言ったもんだな。
「人生(世の中)」を分かってた気でいたがコレまで経験してなかったオリンピックの中止とか
コロナ感染(伝染病)で自宅待機とか色んなことを体験させられる。
長生きはしてみるもんだなw
「人生(世の中)」を分かってた気でいたがコレまで経験してなかったオリンピックの中止とか
コロナ感染(伝染病)で自宅待機とか色んなことを体験させられる。
長生きはしてみるもんだなw
402: 2020/06/07(日) 16:21:29.36
>>400
十干と十二支の最大公約数で一周
十干と十二支の最大公約数で一周
401: 2020/06/07(日) 16:13:29.55
海外での生活が長かった俺は
30歳でだいたい経験したわ
銀行封鎖や
戒厳令、戦時下の行動
反乱軍のマシンガンの中を生き抜いた
日本は美しい国だわ
30歳でだいたい経験したわ
銀行封鎖や
戒厳令、戦時下の行動
反乱軍のマシンガンの中を生き抜いた
日本は美しい国だわ
403: 2020/06/07(日) 16:24:14.14
i.imgur.com/shGn5Gj.jpg
i.imgur.com/TJ03o0n.jpg
i.imgur.com/Yw3JZTu.jpg
i.imgur.com/3rARzTh.jpg
i.imgur.com/xLfsWSe.jpg
i.imgur.com/TJ03o0n.jpg
i.imgur.com/Yw3JZTu.jpg
i.imgur.com/3rARzTh.jpg
i.imgur.com/xLfsWSe.jpg
404: 2020/06/07(日) 16:38:56.08
鼻血は?
407: 2020/06/07(日) 17:48:56.70
なぜかというとこのZ250は入学祝いというか合格祝いに金満伯父からのプレゼントで
当時の気分としては嬉しいけどホンダが良かったなというのが正直なところで
言われて思い出すと確かにホンダ系のバルブクリアランスが緩いタペット感とは違うカッチリしたフィーリングでした
あと湘南への夜中タンデムデートも何のストレスもなく往復100km超でした
なのに、なのに、慣らしの4000だったか、6000が終わった瞬間・・・・・(汗)ww
当時の気分としては嬉しいけどホンダが良かったなというのが正直なところで
言われて思い出すと確かにホンダ系のバルブクリアランスが緩いタペット感とは違うカッチリしたフィーリングでした
あと湘南への夜中タンデムデートも何のストレスもなく往復100km超でした
なのに、なのに、慣らしの4000だったか、6000が終わった瞬間・・・・・(汗)ww
410: 2020/06/07(日) 18:07:52.48
深夜ドライブは行かないのかい?
413: 2020/06/07(日) 20:42:57.29
バイクの2人乗りはしないかい?
416: 2020/06/07(日) 23:07:20.92
//i.imgur.com/yFCF9t5.jpg
418: 2020/06/08(月) 08:24:50.19
だからこうやってネットでの会話(交流)を楽しむのだよ
リアルではしがらみが多くて鬱陶しい
リアルではしがらみが多くて鬱陶しい
419: 2020/06/08(月) 08:24:51.70
あるないどっちだよ!
421: 2020/06/08(月) 08:54:31.61
まぁその様子を見てて、認知なんぞになったら自分の過去はすべて無くなる!認知対策でバイクはできるだけ乗ろう!
というのが有りますw
というのが有りますw
422: 2020/06/08(月) 12:43:31.81
免許とってすぐZ250FT買ってガタガタになるまで乗ったよ そのころ、それしか足無かったし
425: 2020/06/08(月) 13:04:55.28
>>422
ああそうだ
足回りが華奢だった
あとエンジンマウントもブッシュ類がギリの厚みと品質だから
チェーンアライメントまで来るってしまう感じか
それがホンダと違うところ
スズキは長く乗ってないから判らんがw
ああそうだ
足回りが華奢だった
あとエンジンマウントもブッシュ類がギリの厚みと品質だから
チェーンアライメントまで来るってしまう感じか
それがホンダと違うところ
スズキは長く乗ってないから判らんがw
423: 2020/06/08(月) 12:48:16.18
己がガタガタやん
426: 2020/06/08(月) 14:37:47.26
チミらももうバイク降りる歳かい?
認知症の香具師もいるのだろう
認知症の香具師もいるのだろう
428: 2020/06/08(月) 17:33:14.23
チミらも精神病院や
内科の病院に通いまくりかい?
もうガタガタの老人だからな
睡眠薬はなくても眠れるのかい?
内科の病院に通いまくりかい?
もうガタガタの老人だからな
睡眠薬はなくても眠れるのかい?
429: 2020/06/08(月) 18:27:16.41
という事で、今日も出かけてきましたが暑かったですね。
三室戸寺の紫陽花園です。
なんか久々に外人の旅行者見た。
https://i.imgur.com/SEW770Z.jpg
https://i.imgur.com/vaCkons.jpg
三室戸寺の紫陽花園です。
なんか久々に外人の旅行者見た。
https://i.imgur.com/SEW770Z.jpg
https://i.imgur.com/vaCkons.jpg
430: 2020/06/08(月) 22:45:49.30
今週半ばから梅雨入りしそうなのでちょいとバイクで走ってきた
緑の木立の中をバイクで疾走していると、ふと横に16歳の俺の姿が見えた60歳
緑の木立の中をバイクで疾走していると、ふと横に16歳の俺の姿が見えた60歳
434: 2020/06/09(火) 09:14:48.05
>>430
に・に・認知症!!
に・に・認知症!!
435: 2020/06/09(火) 09:45:24.80
>>430
成仏しる
成仏しる
431: 2020/06/08(月) 23:02:36.34
それ、お迎え近いってことやで
気をつけなはれや
気をつけなはれや
432: 2020/06/09(火) 07:58:55.07
それもう迎えに来ちゃってるから
気をつけるのは無駄だよ
身辺整理をはよやったほうがいい
休眠口座とか実印とか印鑑手帳とか
遺族が判りやすくしといたりだわな
気をつけるのは無駄だよ
身辺整理をはよやったほうがいい
休眠口座とか実印とか印鑑手帳とか
遺族が判りやすくしといたりだわな
433: 2020/06/09(火) 09:02:24.89
俺は頭の中が16歳になるが、横に見えたことは無いなw
443: 2020/06/09(火) 13:25:03.49
>>442
アンカーの先は >>436だったわ ごめんごめん
アンカーの先は >>436だったわ ごめんごめん
456: 2020/06/10(水) 00:21:36.10
>>436>>451-454
ことごとく記事削除されてるので同和部落解放同盟のチンピラ系っぽいすね
バイクはCBX750F?
コムスターホイールは確認出来ないがインボードディスクらしい前輪
そして100年経っても進歩しないワンパターンの左右圧縮タンク~サイド~リアの流れ
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200607-00000004-nbnv-000-1-view.jpg
https://motor-fan.jp/images/articles/10007361/big_1158916_201901071817560000001.jpg
一説によると損保ジャパンの代表取締役社長の桜井淳一さん(53)だとか?(汗)
https://image.sompo-rc.co.jp/infos/20200401_1.pdf
ことごとく記事削除されてるので同和部落解放同盟のチンピラ系っぽいすね
バイクはCBX750F?
コムスターホイールは確認出来ないがインボードディスクらしい前輪
そして100年経っても進歩しないワンパターンの左右圧縮タンク~サイド~リアの流れ
https://amd.c.yimg.jp/amd/20200607-00000004-nbnv-000-1-view.jpg
https://motor-fan.jp/images/articles/10007361/big_1158916_201901071817560000001.jpg
一説によると損保ジャパンの代表取締役社長の桜井淳一さん(53)だとか?(汗)
https://image.sompo-rc.co.jp/infos/20200401_1.pdf
458: 2020/06/10(水) 00:33:03.31
>>436>>452-457 それだけ地元民の大迷惑・大不興・大貧民・怒りを買ってたって事で…
461: 2020/06/10(水) 00:50:11.79
>>458 ああ大貧民って御返還やった
437: 2020/06/09(火) 11:37:34.91
チミら老人は暴走族風バイクは
いまだにカッコよく見えるのかい?
少年時代は暴走族風バイクはカッコよく
見えたが老人になってからは
暴走族風バイクがカッコよく
見える事はなくバイクは改造しないで
乗るかい?
いまだにカッコよく見えるのかい?
少年時代は暴走族風バイクはカッコよく
見えたが老人になってからは
暴走族風バイクがカッコよく
見える事はなくバイクは改造しないで
乗るかい?
442: 2020/06/09(火) 13:24:24.21
>>437
通勤途中で時々見かけた アホな時代錯誤バイクが粋がって走ってるなぁと思ったら
50過ぎてるやん
噂では、40年近く前の地元の暴走族のあたまだったとか
最近 族のなれの果てがパールロードを飛ばしてて無茶な運転するやつがいるから気をつけて
って言う話がかなり流れてたんだが こいつだったのか
通勤途中で時々見かけた アホな時代錯誤バイクが粋がって走ってるなぁと思ったら
50過ぎてるやん
噂では、40年近く前の地元の暴走族のあたまだったとか
最近 族のなれの果てがパールロードを飛ばしてて無茶な運転するやつがいるから気をつけて
って言う話がかなり流れてたんだが こいつだったのか
451: 2020/06/09(火) 20:52:22.23
>>442
三重県の方ですか?
パールロードは高校時代によく行きましたね。
三重県の方ですか?
パールロードは高校時代によく行きましたね。
438: 2020/06/09(火) 12:27:08.50
還暦記念で小学校時代の同級生達でグループLINEやってけど、ネットのノリで書き込んだら完全に引かれてるワ
「さんをつけろよデコ助野郎」の金田の画像張りつけただけなのに
「さんをつけろよデコ助野郎」の金田の画像張りつけただけなのに
440: 2020/06/09(火) 13:13:20.84
>>438
なに年寄がはしゃいでやがると冷ややかなだけだ
なに年寄がはしゃいでやがると冷ややかなだけだ
445: 2020/06/09(火) 18:09:50.93
>>440
冷ややかつうかサブカルネタがらみの冗談は全く通じないな
ま、テキトーなところでひきあげるワ
毎日、飽きもせずこういうスレに目を通してるってことは結構楽しんでんのだなと自覚したよ
そういう書き込みしてる諸氏らに感謝ス
冷ややかつうかサブカルネタがらみの冗談は全く通じないな
ま、テキトーなところでひきあげるワ
毎日、飽きもせずこういうスレに目を通してるってことは結構楽しんでんのだなと自覚したよ
そういう書き込みしてる諸氏らに感謝ス
468: 2020/06/11(木) 00:48:03.06
>>438
高校同窓生間のメールでも wwとか(笑)とか、案外浸透してなくて浮くよ~(汗)
しかし、小学校時代の同級生と繋がってる=故郷があるやつらは羨ましい限りだ
高校同窓生間のメールでも wwとか(笑)とか、案外浸透してなくて浮くよ~(汗)
しかし、小学校時代の同級生と繋がってる=故郷があるやつらは羨ましい限りだ
472: 2020/06/12(金) 02:42:14.74
>>468
同窓会にも出席してないんだけど、お節介な痴人がLINEに誘ってくれた
同窓会の画像を見せてもらったけど誰が誰やらさっぱり
同窓会にも出席してないんだけど、お節介な痴人がLINEに誘ってくれた
同窓会の画像を見せてもらったけど誰が誰やらさっぱり
441: 2020/06/09(火) 13:22:40.88
チミらは老人らしく
喧嘩はもうしないのかい?
暴走族だった香具師は喧嘩が
強い香具師もいたのだろう
喧嘩はもうしないのかい?
暴走族だった香具師は喧嘩が
強い香具師もいたのだろう
444: 2020/06/09(火) 13:35:22.19
元暴走族でも
老人になっても暴走族しているような
香具師は嫌いかい?
老人になっても暴走族しているような
香具師は嫌いかい?
446: 2020/06/09(火) 18:42:37.85
「さんをつけろよデコ助野郎」の金田
↑
これ知らんて
↑
これ知らんて
447: 2020/06/09(火) 18:49:36.16
>>446
うん、思ったw
うん、思ったw
448: 2020/06/09(火) 18:50:46.12
元々、知ってるやつは知ってるだろうって笑い系が好きなもんで、そのノリでな
449: 2020/06/09(火) 19:28:36.71
老人のくせにテレビ見るのかい?
450: 2020/06/09(火) 19:41:09.75
中止だ中止!
452: 2020/06/09(火) 21:52:59.53
津市の方だった
https://i.imgur.com/RT32gUQ.png
https://i.imgur.com/RT32gUQ.png
453: 2020/06/09(火) 22:00:35.06
チミらは車には興味なしかい?
チミら元暴走族の老人が乗る車は
シャコタン車かい?
チミら元暴走族の老人が乗る車は
シャコタン車かい?
455: 2020/06/09(火) 22:31:59.29
たまたま見たくらいで
459: 2020/06/10(水) 00:33:57.38
ちょっと何言ってんのかわかんない
460: 2020/06/10(水) 00:44:11.80
完全犯罪かぁ
462: 2020/06/10(水) 00:53:58.41
御返還が誤変換
463: 2020/06/10(水) 09:14:07.01
リヤ2本サス、タンク、サイドカバー、エンジンの形がら、XJR400だな
https://i.imgur.com/RT32gUQ.png
https://img.webike.net/moto_img/cg/7/6711/L_866BNpurG.jpg
https://i.imgur.com/RT32gUQ.png
https://img.webike.net/moto_img/cg/7/6711/L_866BNpurG.jpg
465: 2020/06/10(水) 15:55:55.20
>>463
よくわかりましたね。さすがです。
よくわかりましたね。さすがです。
464: 2020/06/10(水) 15:39:30.59
チミらは老人になっても暴走族風
バイク乗っている香具師は
嫌いだし見下しているのかい?
チミらのバイクは改造してくて
ノーマルでのるかい?
バイク乗っている香具師は
嫌いだし見下しているのかい?
チミらのバイクは改造してくて
ノーマルでのるかい?
466: 2020/06/10(水) 17:33:21.69
事故車のFフォークから出ているスプリングが哀愁漂うな
467: 2020/06/10(水) 17:45:15.80
チミら老人は
暴走族時代みたいに
イキがった運転はしないのかい?
暴走族時代みたいに
イキがった運転はしないのかい?
470: 2020/06/11(木) 08:44:47.69
コロナのニュースが下火になった途端、色々な話題が出てきましたな。芸能ネタだが希はどうするんだろうね?
473: 2020/06/12(金) 09:20:51.54
最近は「同窓会に行くのは無駄」という論調がでているな
昔の思い出しかないし、これから付き合うわけでもないからねぇw
昔の思い出しかないし、これから付き合うわけでもないからねぇw
481: 2020/06/13(土) 21:51:24.14
>>473
>>479
同窓会の類は若い頃に一度だけ出たことがあるが、その時は面白かったね。
女の子は見違えるようにキレイになった子もいたし、悪かった友人は道で合ったら目も合わせられない様な極道になった奴もいましたね。だけど昔のままのバカだから話は盛り上がるw
あの同窓会は学生時代の成績も関係なく面白かったよ。
しかし今はどうなんだろうと思いますね。
それぞれに歩んできた人生が違いすぎて話も合わない気がしますね。
>>479
同窓会の類は若い頃に一度だけ出たことがあるが、その時は面白かったね。
女の子は見違えるようにキレイになった子もいたし、悪かった友人は道で合ったら目も合わせられない様な極道になった奴もいましたね。だけど昔のままのバカだから話は盛り上がるw
あの同窓会は学生時代の成績も関係なく面白かったよ。
しかし今はどうなんだろうと思いますね。
それぞれに歩んできた人生が違いすぎて話も合わない気がしますね。
474: 2020/06/12(金) 09:35:29.40
下手すりゃマルチに詐欺
475: 2020/06/12(金) 11:29:46.52
同窓会も出世自慢退会だからな
476: 2020/06/12(金) 11:57:37.14
自慢だけしたら退会していくんか、、、
477: 2020/06/12(金) 12:31:14.97
「お前らとは違うんだよ」と言い残して去るw
479: 2020/06/13(土) 03:40:51.10
地元で仕事についたり、嫁いだりのは
それなりの連絡網出来上がってるからな
出て行ったのは連絡先もわからないのも多い
調べようにも実家の親も他界してるだろうし
それなりの連絡網出来上がってるからな
出て行ったのは連絡先もわからないのも多い
調べようにも実家の親も他界してるだろうし
482: 2020/06/13(土) 23:58:19.11
お子さんやお孫さんや曾孫さんの学習塾問題ですが
酷ーーーーーイ 全国区CMのナンタラEIとかってところご存知ですか?
酷ーーーーーイ 全国区CMのナンタラEIとかってところご存知ですか?
483: 2020/06/14(日) 00:01:41.86
バカイク王など、突然CMガンガン流す企業は怪しいってのは
介護保険利用詐欺の、ハローコムスンで知れ渡ってますが
あの学習塾CMもある日突然バンバン全国区CMをオンエアしました
あのヤル気しないスイッチのスクールナンタラっていう学習塾チェーンですが
酷い実態でネットでも調べると
加盟するフランチャイジーも地元では詐欺企業と言われるほどの悪質なところばりと理解りました
皆さんも、売りとする リモート授業とかに誤魔化されないで下さいね
介護保険利用詐欺の、ハローコムスンで知れ渡ってますが
あの学習塾CMもある日突然バンバン全国区CMをオンエアしました
あのヤル気しないスイッチのスクールナンタラっていう学習塾チェーンですが
酷い実態でネットでも調べると
加盟するフランチャイジーも地元では詐欺企業と言われるほどの悪質なところばりと理解りました
皆さんも、売りとする リモート授業とかに誤魔化されないで下さいね
484: 2020/06/14(日) 01:41:25.52
482-483は「かい?」君の脳内別人格です。
人生の先達の集う当スレなら既にお見通しだとは思いますが、念の為。
人生の先達の集う当スレなら既にお見通しだとは思いますが、念の為。
485: 2020/06/14(日) 04:08:09.49
バイクやツーリングの話以外は
オールスルースクロールしてるので
1週間くらいまともに読んでないなぁ
オールスルースクロールしてるので
1週間くらいまともに読んでないなぁ
502: 2020/06/14(日) 16:42:40.55
>>485
> バイクやツーリングの話以外は
> オールスルースクロールしてるので
> 1週間くらいまともに読んでないなぁ
それなww
> バイクやツーリングの話以外は
> オールスルースクロールしてるので
> 1週間くらいまともに読んでないなぁ
それなww
486: 2020/06/14(日) 09:50:52.00
二輪降りてシニアカーに乗り換えた方が良さげな人もチラホラ
487: 2020/06/14(日) 09:55:00.28
どっちも使用中
488: 2020/06/14(日) 11:19:38.18
いきなりシニアカーは抵抗あるなー
高齢者の運転免許の更新が年々難しくなってる昨今、、、
車検が要らない電動ミニカー辺りのバージョンダウンで良いんじゃない?
高齢者の運転免許の更新が年々難しくなってる昨今、、、
車検が要らない電動ミニカー辺りのバージョンダウンで良いんじゃない?
492: 2020/06/14(日) 12:35:58.23
493: 2020/06/14(日) 13:01:08.59
>>492
いやいやドーせ乗るのなら「e-Apple」の一択でしょw
コムス(トヨタ車体とか)のはドアがね、、、
いやいやドーせ乗るのなら「e-Apple」の一択でしょw
コムス(トヨタ車体とか)のはドアがね、、、
499: 2020/06/14(日) 16:24:24.49
489: 2020/06/14(日) 11:26:49.79
一日100円(メンテナンス込み)で役所が貸してくれるので
一応借りてる
一応借りてる
490: 2020/06/14(日) 11:59:00.89
つべにシニアカーをチューニングして100キロとか出す動画あったけど、アホなことやるやついるよなぁ
491: 2020/06/14(日) 12:07:33.19
タイヤがあってモーターかエンジンが付いていたらやってみたくなるのが厨二
495: 2020/06/14(日) 16:08:15.29
セニアカーに追突されたことがある
買って半年の新車ミニバンに
宅地造成地の路肩に駐車(停車)中に・・・
こっちは降りて見回りしてたんだが
オレの車に直進してきて危ないと思ったらまっすぐリアに追突しよったw
買って半年の新車ミニバンに
宅地造成地の路肩に駐車(停車)中に・・・
こっちは降りて見回りしてたんだが
オレの車に直進してきて危ないと思ったらまっすぐリアに追突しよったw
496: 2020/06/14(日) 16:10:04.49
最高速度6km/hだっけ?
497: 2020/06/14(日) 16:16:42.14
前日の雪が薄っすらと残ってる少しだけ荒れた路面
被害車は目立つ原色でボリュームあるミニバンだからまさかと思ったが
リアバンパーには小さなキズ
見逃してやる&補償弁済させる・・・両方考えた
爺さんは90だからと言い逃れ、見逃してやったが、やっぱり保険屋沙汰にするべきだった
被害車は目立つ原色でボリュームあるミニバンだからまさかと思ったが
リアバンパーには小さなキズ
見逃してやる&補償弁済させる・・・両方考えた
爺さんは90だからと言い逃れ、見逃してやったが、やっぱり保険屋沙汰にするべきだった
498: 2020/06/14(日) 16:21:32.01
話は飛ぶが・・・
転勤族だったので
かつて世話になった飲み屋など
直後は連絡とったりしたのだが何年も経って地図を見ると建物自体が消えてる
そこまでは店名も覚えていたのだが
ふと気が付くとそれさえ忘れてしまって後悔するばかりなのだった
せめて店舗入口の写真でも撮ってればと・・・もちろん銀塩フィルムの時代だが
あと、過去十数台のバイクで写真に残ってるのは、ダチとキャンツーした1機種だけなのも・・
転勤族だったので
かつて世話になった飲み屋など
直後は連絡とったりしたのだが何年も経って地図を見ると建物自体が消えてる
そこまでは店名も覚えていたのだが
ふと気が付くとそれさえ忘れてしまって後悔するばかりなのだった
せめて店舗入口の写真でも撮ってればと・・・もちろん銀塩フィルムの時代だが
あと、過去十数台のバイクで写真に残ってるのは、ダチとキャンツーした1機種だけなのも・・
500: 2020/06/14(日) 16:28:19.15
501: 2020/06/14(日) 16:40:56.09
あと20年は要らねえ
あと新車軽の方が全ての面で上回ってる
車検要件を自分で整備出来るなら尚更要らねえ
まあ20年後の自動車技術と法体系がどうなってるかは不明だけど
まあ自動車自体乗る必要性がない世界なのは確かだろうね
( 公共交通機関と宅配業だけで日本中が事足りる )
あと新車軽の方が全ての面で上回ってる
車検要件を自分で整備出来るなら尚更要らねえ
まあ20年後の自動車技術と法体系がどうなってるかは不明だけど
まあ自動車自体乗る必要性がない世界なのは確かだろうね
( 公共交通機関と宅配業だけで日本中が事足りる )
503: 2020/06/14(日) 16:49:04.32
電気自動車も太陽光発電も胡散臭い面も多々ある
実は胡散臭い面の方が大きいのかもしれない
実は胡散臭い面の方が大きいのかもしれない
504: 2020/06/14(日) 16:53:07.10
>>503
そうそう
エコでも何でもなくてエゴ
あれで儲けるヤツらがいるんだよ
そうそう
エコでも何でもなくてエゴ
あれで儲けるヤツらがいるんだよ
505: 2020/06/14(日) 16:57:44.80
>>504
太陽光発電立地を見るとどこも環境破壊
CO2に限った収支面でもドッコイなのに、保水力などは圧倒的に低下などなど・・・
太陽光発電立地を見るとどこも環境破壊
CO2に限った収支面でもドッコイなのに、保水力などは圧倒的に低下などなど・・・
510: 2020/06/14(日) 18:49:46.63
>>505
山の森林を伐採して太陽光発電設置とかあるしな
何やってんだか
山の森林を伐採して太陽光発電設置とかあるしな
何やってんだか
512: 2020/06/14(日) 22:55:59.62
>>510
規模の大小を問わずに山林伐採地がスタンダード
あと河川敷潰しての太陽光発電所
規模の大小を問わずに山林伐採地がスタンダード
あと河川敷潰しての太陽光発電所
506: 2020/06/14(日) 16:58:56.98
>>504
ガソリンやディーゼルの内燃機関ビークル廃止って考えは
中国共産党の先進国ディスり=自己優位化戦略でもあることも見逃せない
ガソリンやディーゼルの内燃機関ビークル廃止って考えは
中国共産党の先進国ディスり=自己優位化戦略でもあることも見逃せない
507: 2020/06/14(日) 17:00:48.61
中国共産党の先進国ディスり
= 自己優位化戦略の 《一貫》 及び 《その側面》
= 自己優位化戦略の 《一貫》 及び 《その側面》
508: 2020/06/14(日) 17:18:40.21
支那人デザインの e-Apple よりはイタリアンデザインの BiRO 買うかな
https://www.birojapan.com
もしくは、日本人デザインの FOMM ONE かな。水陸両用車だし
https://www.fomm.co.jp
https://www.birojapan.com
もしくは、日本人デザインの FOMM ONE かな。水陸両用車だし
https://www.fomm.co.jp
513: 2020/06/15(月) 09:18:40.11
>>508
100万位なんやな。でもシナ製はいらんな
100万位なんやな。でもシナ製はいらんな
509: 2020/06/14(日) 17:20:50.22
なんかもうイイカゲン
ステマな感じな~~
ステマな感じな~~
511: 2020/06/14(日) 18:57:04.20
チミら老人はバイク屋には行くかい?
老人がバイク屋行っても若い香具師ばかりで
気まずいかい?
老人がバイク屋行っても若い香具師ばかりで
気まずいかい?
514: 2020/06/15(月) 10:25:29.80
地震の原発問題の後 よくわからないくせに自然エネルギーガー 太陽光ガー とか馬鹿みたいに騒ぐ
自称環境保護人が一杯いたからなぁ
内燃エンジンのエネルギー効率がもう少しだけ上がれば、発電して送電してというところにあるエネルギーロス
をクリアしてしまって、わざわざ効率の悪い電力で効率の悪い充電しているより、内燃機関の方が効率良い
って事になる可能性高いからな
太陽光発電は、後々の自然に対するダメージが効いてくる度合いが大きいから、温暖化より先に洪水や土砂災害
の原因になったり、廃棄された太陽光発電板が悪さをしたりする可能性の方がズーーーっと高いと思うよ
自称環境保護人が一杯いたからなぁ
内燃エンジンのエネルギー効率がもう少しだけ上がれば、発電して送電してというところにあるエネルギーロス
をクリアしてしまって、わざわざ効率の悪い電力で効率の悪い充電しているより、内燃機関の方が効率良い
って事になる可能性高いからな
太陽光発電は、後々の自然に対するダメージが効いてくる度合いが大きいから、温暖化より先に洪水や土砂災害
の原因になったり、廃棄された太陽光発電板が悪さをしたりする可能性の方がズーーーっと高いと思うよ
515: 2020/06/15(月) 18:39:22.80
老人らしく
暴走族より政治に興味あるかい?
暴走族より政治に興味あるかい?
516: 2020/06/17(水) 16:57:25.40
今更だが昨日のこの事故は悲惨だ。
よく走る道だが偶然にも昨日はその隣の農道を走ってた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e3f15ef9e719e7f8263b76a51f2499442efa07b
よく走る道だが偶然にも昨日はその隣の農道を走ってた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e3f15ef9e719e7f8263b76a51f2499442efa07b
520: 2020/06/17(水) 18:49:40.54
>>518
じょんうんとの関係は?
じょんうんとの関係は?
521: 2020/06/17(水) 20:51:50.54
>>518
おちゃん、かわいそうやんな。
あと2年でこのスレの仲間入りやったのに
おちゃん、かわいそうやんな。
あと2年でこのスレの仲間入りやったのに
556: 2020/06/19(金) 21:55:41.55
>>544
バイク屋に中古が置いてあった。
重くて取り回しは大変そうですね。
https://i.imgur.com/aSrRuYW.jpg
https://i.imgur.com/u9k0RE5.jpg
バイク屋に中古が置いてあった。
重くて取り回しは大変そうですね。
https://i.imgur.com/aSrRuYW.jpg
https://i.imgur.com/u9k0RE5.jpg
557: 2020/06/19(金) 22:33:16.24
>>556 >>544 ワテが見たCBXかと思ったが…
幹線国道走るバイクに追い付いたが生ガス臭いったら.ありゃしない...
よく見ないでも6発CBXと判った
そのままウィング店に行ったら
たった今出庫したと言われた (汗)
ここより上のナンタラマークの店がブレーキのエア抜きもろくに出来てなかったりなど
これじゃ、メーカー主導のドリーム店ディーラー網を確保する意図も判るよなぁ….
幹線国道走るバイクに追い付いたが生ガス臭いったら.ありゃしない...
よく見ないでも6発CBXと判った
そのままウィング店に行ったら
たった今出庫したと言われた (汗)
ここより上のナンタラマークの店がブレーキのエア抜きもろくに出来てなかったりなど
これじゃ、メーカー主導のドリーム店ディーラー網を確保する意図も判るよなぁ….
562: 2020/06/20(土) 04:31:36.09
>>557
自転車屋にバイク売らせて、ホンダSFで整備を引き受けるってのが初期の販売方法だし、先祖返りみたいなもんかな
自転車屋にバイク売らせて、ホンダSFで整備を引き受けるってのが初期の販売方法だし、先祖返りみたいなもんかな
571: 2020/06/20(土) 12:24:37.07
>>556
埼玉のお店かな?
埼玉のお店かな?
575: 2020/06/20(土) 15:16:22.96
>>571
先日、衝突事故のあった滋賀の店です。
先日、衝突事故のあった滋賀の店です。
517: 2020/06/17(水) 17:32:02.36
老人のバイク乗りは
事故して障害者になるのは
避けたいかい?
事故して障害者になるのは
避けたいかい?
523: 2020/06/17(水) 21:13:29.36
>>522
CBX1000も潰れて、大怪我らしいがまだ乗りますかね。
家族が許さん気がするが。
CBX1000も潰れて、大怪我らしいがまだ乗りますかね。
家族が許さん気がするが。
533: 2020/06/17(水) 22:53:34.01
>>525
群馬の事故は早朝だったが、今回の事故も早朝の午前5時半に正面衝突
早朝に走る奴は寝ボケてるのかヤバいな
群馬の事故は早朝だったが、今回の事故も早朝の午前5時半に正面衝突
早朝に走る奴は寝ボケてるのかヤバいな
524: 2020/06/17(水) 21:20:07.24
526: 2020/06/17(水) 21:32:51.03
CBXは普通に緩い右コーナーを走ってたら
対向からすっ飛んで来たのが真っ直ぐ突っ込んで来たっぽいな
正面衝突って言えば正面衝突だけど、
たまたま偶然が重なったんじゃね?
対向からすっ飛んで来たのが真っ直ぐ突っ込んで来たっぽいな
正面衝突って言えば正面衝突だけど、
たまたま偶然が重なったんじゃね?
527: 2020/06/17(水) 21:43:21.88
事故っていうのはいろんなタイミングの悪さが重なっておきるからね
事故はぜったいになくならない。
ホンダ同志の事故?
まぁ、ホンダがシェアナンバー1だからしょうがないか。
バイクの年式は40年くらい違うかな
事故はぜったいになくならない。
ホンダ同志の事故?
まぁ、ホンダがシェアナンバー1だからしょうがないか。
バイクの年式は40年くらい違うかな
528: 2020/06/17(水) 21:49:59.72
チミらが暴走族時代の頃は
事故は日常茶飯事だったのかい?
事故は日常茶飯事だったのかい?
532: 2020/06/17(水) 22:46:18.72
>>529
骨盤骨折らしいからなぁ
骨盤骨折らしいからなぁ
536: 2020/06/17(水) 23:52:25.08
>>532
バックリ割れてるのか
端っこにちょこっと罅が入ってるのかで随分違うがなw
バックリ割れてるのか
端っこにちょこっと罅が入ってるのかで随分違うがなw
531: 2020/06/17(水) 22:41:40.33
チミらも若い頃は
ママに車やバイク買ってもらっていたのかい?
ま、チミらの青春時代の70年代は
チミらみたいな暴走族から
盗まれた事が多かったのだろうな
ママに車やバイク買ってもらっていたのかい?
ま、チミらの青春時代の70年代は
チミらみたいな暴走族から
盗まれた事が多かったのだろうな
534: 2020/06/17(水) 22:55:43.10
朝練のヤツらは飛ばしてるのが多い
535: 2020/06/17(水) 23:27:42.52
チミらは深夜にバイク乗らないのかい?
537: 2020/06/18(木) 00:07:27.14
529-534
朝練ってヤツ等は危険
マジ片山敬済気取りなんだか
オイルも冷えてる
タイヤも冷えてるし
舗装路も冷えてるのもあるが
カラダが冷えてるのが一番良くない
朝練ってヤツ等は危険
マジ片山敬済気取りなんだか
オイルも冷えてる
タイヤも冷えてるし
舗装路も冷えてるのもあるが
カラダが冷えてるのが一番良くない
538: 2020/06/18(木) 00:08:09.72
539: 2020/06/18(木) 00:13:02.37
バイク事故で障害者になるのは
怖いかい?
怖いかい?
540: 2020/06/18(木) 00:19:57.99
541: 2020/06/18(木) 00:27:20.70
543: 2020/06/18(木) 00:41:25.23
545: 2020/06/18(木) 13:41:05.51
CBXが重いって言っても 満タンで270キロ強だろ CB1100EXの前のバージョン乗ってるけど
バッグとステーとリアキャリア入れると同じくらいになるなぁ
重心がCBXの方が高いのかな 幅もあるし。
バッグとステーとリアキャリア入れると同じくらいになるなぁ
重心がCBXの方が高いのかな 幅もあるし。
546: 2020/06/18(木) 13:50:58.16
水冷のほうが少し軽いかな
なんにしても重たいバイクは乗り出すのが面倒臭くなる
オレは重たいバイク持ってたけどフロントフォークシールが何回かイカれた
80年くらいの古いバイクは
旅先でのトラブルとかリスクが高いんで新しいほうがいいね
なんにしても重たいバイクは乗り出すのが面倒臭くなる
オレは重たいバイク持ってたけどフロントフォークシールが何回かイカれた
80年くらいの古いバイクは
旅先でのトラブルとかリスクが高いんで新しいほうがいいね
547: 2020/06/18(木) 14:03:52.59
毎日乗るからもう軽いのばかりにしたな
150スク、125スポーツと400アドベの180kg、これだけは重いが高速飛ばすには安定する
150スク、125スポーツと400アドベの180kg、これだけは重いが高速飛ばすには安定する
548: 2020/06/18(木) 14:30:09.50
アドベンチャー?
石川ひとみのハッピーアドベンチャー
アルプスローダーっていうジャンヌもあるけど一緒か。
石川ひとみのハッピーアドベンチャー
アルプスローダーっていうジャンヌもあるけど一緒か。
552: 2020/06/19(金) 11:35:45.61
石川ひとみチャンもヒデキ還暦
553: 2020/06/19(金) 13:26:06.56
意外と倉田まり子ちゃんの中古CD見かけない
伊藤つかさちゃんの少女人形も
とんねるずの一気ってCDかされてないよね?
一気で、急性アル中が社会問題になったんで
やばいな、生活変えないと、腹がでてきた。
伊藤つかさちゃんの少女人形も
とんねるずの一気ってCDかされてないよね?
一気で、急性アル中が社会問題になったんで
やばいな、生活変えないと、腹がでてきた。
554: 2020/06/19(金) 14:17:51.51
伊藤つかさ世代かい?
555: 2020/06/19(金) 15:05:54.68
φ’s げっと
564: 2020/06/20(土) 08:03:58.96
>>555
きさま~
オルフェノクだな!
きさま~
オルフェノクだな!
558: 2020/06/19(金) 22:40:07.32
何が言いたいかといえば
整備不良疑惑の車両を出す高齢店主とか
二代目が居てもろくにブレーキフルードも扱えないとか
安心出来ない個店が増え過ぎた
だから正規ディーラーとしてのYSP、
時代がグーンと近代になってのカワサキプラザとドリーム店ってことですなw(汗)
整備不良疑惑の車両を出す高齢店主とか
二代目が居てもろくにブレーキフルードも扱えないとか
安心出来ない個店が増え過ぎた
だから正規ディーラーとしてのYSP、
時代がグーンと近代になってのカワサキプラザとドリーム店ってことですなw(汗)
559: 2020/06/19(金) 22:43:34.32
バイクのプレミアム価格は
ほとんど店のもうけ
売れる売れないの話じゃなくて
半分飾り、
ほとんど店のもうけ
売れる売れないの話じゃなくて
半分飾り、
560: 2020/06/19(金) 23:51:20.29
そのCBXは程度良くみえるけど
バロンの未整備不整備現状売りのタマって案外多いんだよね
まあバイク王みたいに騙して奪うみたいな下取り買取りはしてない思うけど
バロンの未整備不整備現状売りのタマって案外多いんだよね
まあバイク王みたいに騙して奪うみたいな下取り買取りはしてない思うけど
561: 2020/06/19(金) 23:52:35.64
アラw >>556-560
563: 2020/06/20(土) 04:33:00.34
いや、ホンダSFで販売整備やるって感じかな
565: 2020/06/20(土) 08:30:59.74
おお!いい天気だ
3週間ぶりにエンジンに火を入れてこよう
3週間ぶりにエンジンに火を入れてこよう
566: 2020/06/20(土) 09:06:38.87
いってらっしゃい!
567: 2020/06/20(土) 10:36:39.74
ただいま~
いつもの道を30キロ走ってきた
知らない道は混むと嫌だからいつもの空いた道
いつもの道を30キロ走ってきた
知らない道は混むと嫌だからいつもの空いた道
568: 2020/06/20(土) 11:52:46.91
567踏んだなw
569: 2020/06/20(土) 11:55:55.64
コ・コ・コロナ・・
570: 2020/06/20(土) 12:13:48.91
コロナは踏んでもうつらない 吸い込まなければ
572: 2020/06/20(土) 13:27:16.02
老人無職は毎日バイク乗るのかい?
573: 2020/06/20(土) 13:30:47.45
コロナを踏んでも靴を脱いで家に上がる日本人はコロナ患者が少ないぞ
574: 2020/06/20(土) 14:48:14.50
今日は2台に乗ってきた
明日もいい天気なら、また2台乗ってやるか
何台かあると、毎日どれに乗るか忙しい
明日もいい天気なら、また2台乗ってやるか
何台かあると、毎日どれに乗るか忙しい
576: 2020/06/20(土) 15:35:26.34
事故の現車のぶつけられる前の姿か?
577: 2020/06/20(土) 15:38:29.74
https://i.imgur.com/aSrRuYW.jpg
https://i.imgur.com/u9k0RE5.jpg
https://i.imgur.com/HAytxKU.jpg
https://i.imgur.com/UmM5BOO.jpg
https://i.imgur.com/u9k0RE5.jpg
https://i.imgur.com/HAytxKU.jpg
https://i.imgur.com/UmM5BOO.jpg
579: 2020/06/20(土) 16:41:32.89
>>577
プラグコードが違うね
案外走ってるもんなんだなぁCBX
プラグコードが違うね
案外走ってるもんなんだなぁCBX
578: 2020/06/20(土) 16:18:34.88
バイク事故はチミらは興味ある
ニュースかい?
バイク事故ニュースはチミらは
真剣に見るのかい?
ニュースかい?
バイク事故ニュースはチミらは
真剣に見るのかい?
580: 2020/06/20(土) 17:15:27.12
今ニュースで見たけど15:00過ぎに上野広小路の交差点でボルボV60とZX-14Rが激しい事故
ライダーは50代意識不明の重体だってさ
ツイッターに画像上がってる
ライダーは50代意識不明の重体だってさ
ツイッターに画像上がってる
582: 2020/06/20(土) 17:22:18.01
>>580
ツイッターのURLplease
ツイッターのURLplease
581: 2020/06/20(土) 17:18:08.47
そうゆうニュース見るたびに
チミらはバイク降りようと思うのかい?
老人じゃ原付乗るのも大変だろうからな
チミらはバイク降りようと思うのかい?
老人じゃ原付乗るのも大変だろうからな
583: 2020/06/20(土) 18:46:36.52
上野広小路の交差点でボルボV60とZX-14Rが激しい事故
https://matomedane.jp/page/55628
https://matomedane.jp/page/55628
587: 2020/06/20(土) 19:44:07.81
>>583
右直かな
右直かな
592: 2020/06/20(土) 20:54:02.15
584: 2020/06/20(土) 19:08:27.65
東京都に住んでいる香具師は
いい加減に地元に帰らないのかい?
東京都は若い香具師ばかりで
老人のチミらじゃ浮くだけでないのかい?
地元の田舎なら事故も少なくて
バイクも乗りやすいのでは?
いい加減に地元に帰らないのかい?
東京都は若い香具師ばかりで
老人のチミらじゃ浮くだけでないのかい?
地元の田舎なら事故も少なくて
バイクも乗りやすいのでは?
585: 2020/06/20(土) 19:37:51.76
重いのは転けたら終わりやな
586: 2020/06/20(土) 19:42:37.39
チミらバイク乗りの老人は
精神年齢若いだけあり
車はイカついシャコタン車欲しいかい?
精神年齢若いだけあり
車はイカついシャコタン車欲しいかい?
588: 2020/06/20(土) 19:47:38.29
スロットルを捻れば即座に時速100キロに到達する
リッターにしろ250にしろ、バイクとはそうした代物だ
16のガキの頃から乗り出すときは、今日が最期かも
そんな気持ちで乗っとります!
事故して指が曲がっとります!
20針くらい縫ったみたい…
リッターにしろ250にしろ、バイクとはそうした代物だ
16のガキの頃から乗り出すときは、今日が最期かも
そんな気持ちで乗っとります!
事故して指が曲がっとります!
20針くらい縫ったみたい…
590: 2020/06/20(土) 20:21:51.54
>>588
いや今日日の250はねーわ
車検の代車でGSR250乗ったけどぶったまげる程鈍くて遅い
普段はレンタル車両として出されてるちゃんとピカピカの整備されてる車両ね
昔の2st250や4st250マルチみたいな感覚のままだと面食らう
いや今日日の250はねーわ
車検の代車でGSR250乗ったけどぶったまげる程鈍くて遅い
普段はレンタル車両として出されてるちゃんとピカピカの整備されてる車両ね
昔の2st250や4st250マルチみたいな感覚のままだと面食らう
589: 2020/06/20(土) 19:55:14.03
バイク事故で障害者になる事だけは
避けたいかい?
避けたいかい?
591: 2020/06/20(土) 20:41:18.15
GSR250はねーわ、24馬力しかないから遅いの当たり前田のクラッカー
CBR250RRや忍者250なら37馬力あるからはえーぞ
昔のVT250なら40馬力あるけどな
CBR250RRや忍者250なら37馬力あるからはえーぞ
昔のVT250なら40馬力あるけどな
594: 2020/06/20(土) 21:06:14.90
>>591
それでいて重量は180キロあるんだぜ?
取り回しで一瞬Σえっ?てなったわw
それでいて重量は180キロあるんだぜ?
取り回しで一瞬Σえっ?てなったわw
593: 2020/06/20(土) 21:00:07.71
馬力ないほうが
安全だと思うが
チミらは原付じゃ嫌かい?
安全だと思うが
チミらは原付じゃ嫌かい?
595: 2020/06/20(土) 21:31:38.19
これで300km/h越えは怖いな
Ninja ZX-14R
車体重量(装備重量):
269kg
全長・全高・全幅:
2170mm × 1170mm × 780mm
Ninja ZX-14R
車体重量(装備重量):
269kg
全長・全高・全幅:
2170mm × 1170mm × 780mm
596: 2020/06/20(土) 21:47:34.98
そう?いちばん安心して速度を出せるタイプだと思うけど
597: 2020/06/20(土) 22:41:11.98
598: 2020/06/20(土) 23:19:05.58
ディオzxの改造したヤツじゃ
チミらは不満かい?
チミらは不満かい?
599: 2020/06/20(土) 23:20:19.25
>>590-591
たぶん現行の前のモデルかと
それなら乗ったがハンドリングもエンジンもスッカスカ
同時期に乗ったR25やNinja250は楽しいのにクソガッカリ
逆にNinjaでも単気筒のSLは論外で、Versys250は同2気筒エンジンだけどギア比が低すぎてコース内じゃ楽しめなかった
だが現行のGSR250は同馬力でも違うみたい
街中からロングツーリングまで充分堪能出来る設定って感じなのは30キロ程並走しただけでも判ったぜよ。(笑)w
たぶん現行の前のモデルかと
それなら乗ったがハンドリングもエンジンもスッカスカ
同時期に乗ったR25やNinja250は楽しいのにクソガッカリ
逆にNinjaでも単気筒のSLは論外で、Versys250は同2気筒エンジンだけどギア比が低すぎてコース内じゃ楽しめなかった
だが現行のGSR250は同馬力でも違うみたい
街中からロングツーリングまで充分堪能出来る設定って感じなのは30キロ程並走しただけでも判ったぜよ。(笑)w
600: 2020/06/21(日) 00:42:46.20
しかし車の損傷も大きいね。フロントがかなり破壊されてる。
かなりのスピードでぶつかった感じですね。
かなりのスピードでぶつかった感じですね。
601: 2020/06/21(日) 00:49:13.07
>>600
名倉さん67歳…お亡くなりました。。。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1592028260/723-726
723の言う通りで
相当な速度でボルボワゴンが違法なショートカット右折した結果こうなった
名倉さん67歳…お亡くなりました。。。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1592028260/723-726
723の言う通りで
相当な速度でボルボワゴンが違法なショートカット右折した結果こうなった
622: 2020/06/21(日) 23:23:21.91
>>604
翻訳ソフト通してるのか?
やぱ、精神分裂か? 学習障害?
翻訳ソフト通してるのか?
やぱ、精神分裂か? 学習障害?
605: 2020/06/21(日) 08:22:44.86
よく見りゃナンバーかち上げしてない?
息子のバイクでも借りたんだろうか。
息子のバイクでも借りたんだろうか。
606: 2020/06/21(日) 16:05:33.13
老人優遇の政治には
チミら老人は賛成かい?
チミら老人は賛成かい?
607: 2020/06/21(日) 17:31:46.72
17;10の日食、見たかい
曇ってたけど雲の切れ目から見えたな
曇ってたけど雲の切れ目から見えたな
609: 2020/06/21(日) 18:54:24.81
>>607
なんか暗いなと思ったが、曇りだけのせいじゃなかったみたいね
なんか暗いなと思ったが、曇りだけのせいじゃなかったみたいね
619: 2020/06/21(日) 23:11:27.34
>>609 緑内障? 白内障? 疑わんか?
608: 2020/06/21(日) 18:41:49.49
中免も大型も買免じゃないぜオレは
買免でないオレはR1150GS乗ってたけど、こんなクソ重いの乗ってられんワ
買免でない俺だけどバイクやめるし、んじゃな
買免でない俺様でした
ってことだな
買免でないオレはR1150GS乗ってたけど、こんなクソ重いの乗ってられんワ
買免でない俺だけどバイクやめるし、んじゃな
買免でない俺様でした
ってことだな
610: 2020/06/21(日) 19:23:27.15
曇りは嫌いかい?
611: 2020/06/21(日) 19:37:54.59
買免っていうんだなるほど。買免は、大学に例えると裏口入学だ。
免許買っても別にいいんだよ。でも街に出る前に練習しろってこと。
最低でも、リアブレーキングスライドで90度向きを変える、
フロントロック→解除、フルロックUターン。
これらができないのにバイクに乗るんじゃねえと。
バイク買ったら公園の駐車場でも、埠頭でも練習できる場所を探せ。
どうしても技量不足を感じるなら、大型売って、
セローに買い替えてオフロードから出直せ。
免許買っても別にいいんだよ。でも街に出る前に練習しろってこと。
最低でも、リアブレーキングスライドで90度向きを変える、
フロントロック→解除、フルロックUターン。
これらができないのにバイクに乗るんじゃねえと。
バイク買ったら公園の駐車場でも、埠頭でも練習できる場所を探せ。
どうしても技量不足を感じるなら、大型売って、
セローに買い替えてオフロードから出直せ。
612: 2020/06/21(日) 19:54:38.14
暴走族世代らしく
無茶な運転好きかい?
無茶な運転好きかい?
613: 2020/06/21(日) 22:25:45.92
>>612
貧乏人の僻みだからそっとしておいてやってくれ
貧乏人の僻みだからそっとしておいてやってくれ
618: 2020/06/21(日) 23:11:10.87
時間かけて、いろんなトラブルを経験しながら段階踏んで積み上げてきたから
いま安全マージン取りながらかっ飛ばせてる、とは思う
いま安全マージン取りながらかっ飛ばせてる、とは思う
620: 2020/06/21(日) 23:14:36.28
>>618
これから首都高・これからサーキットと
アレドナリンがドバーでて思わずスロットル全開してしまったんだよね
それか心疾患か脳疾患で意図しないで全開
これから首都高・これからサーキットと
アレドナリンがドバーでて思わずスロットル全開してしまったんだよね
それか心疾患か脳疾患で意図しないで全開
629: 2020/06/22(月) 06:48:38.89
>>621
昔は高速道路(自動車専用道路)の総延長が短く、理想に近い
インターチェンジ形状で逆走勘違いが発生し辛らかった。
それでも逆走はあって、20数年に逆走防止表示の検討業務を
したことがある。
今はインターチェンジの用地もなく無理矢理作っているためと
一方通行標識も目立ちにくい町中などのカラフル化が問題。
道路構造や社会状況の問題もあるんだよ。
昔は高速道路(自動車専用道路)の総延長が短く、理想に近い
インターチェンジ形状で逆走勘違いが発生し辛らかった。
それでも逆走はあって、20数年に逆走防止表示の検討業務を
したことがある。
今はインターチェンジの用地もなく無理矢理作っているためと
一方通行標識も目立ちにくい町中などのカラフル化が問題。
道路構造や社会状況の問題もあるんだよ。
623: 2020/06/21(日) 23:28:05.79
暴走族世代の老人は
精神障害やら発達障害多そうだが
精神病院は行かないのかい?
精神障害やら発達障害多そうだが
精神病院は行かないのかい?
624: 2020/06/21(日) 23:31:05.56
今は昔よりも車がバイクにとって怖い存在になってるように感じる
昔は車もマニュアルが多かったから
腕に応じた走り方しかできなかった
ところが今ではアホでもアクセル踏みつけるだけで昔より段違いの動力性能を発揮できる
おまけにちょっとの無理は車の側が吸収してくれる
アホフィルタがなくなってしまったんだよな
昔は車もマニュアルが多かったから
腕に応じた走り方しかできなかった
ところが今ではアホでもアクセル踏みつけるだけで昔より段違いの動力性能を発揮できる
おまけにちょっとの無理は車の側が吸収してくれる
アホフィルタがなくなってしまったんだよな
625: 2020/06/22(月) 00:03:48.95
>>624
車の性能が圧倒的にアップしたら当然でしょう?
車の性能が圧倒的にアップしたら当然でしょう?
626: 2020/06/22(月) 00:26:32.37
バイクだってドンドン動力性能アップしてるしな
ただ車は性能アップと同時に安全性もアップしてるのに比べて
バイクはトラコンとABSくらいだから
相対的にバイクが危険になっていく
ただ車は性能アップと同時に安全性もアップしてるのに比べて
バイクはトラコンとABSくらいだから
相対的にバイクが危険になっていく
627: 2020/06/22(月) 01:14:51.98
車もやたら便利になって
油断が増えて危ない気がする
快適な車ほど危険(個人の意見です)
よぼよぼになってアクセルとブレーキまちがえて人を頃しといて
まだ交通刑務所にもはいってないなんて信じられん
油断が増えて危ない気がする
快適な車ほど危険(個人の意見です)
よぼよぼになってアクセルとブレーキまちがえて人を頃しといて
まだ交通刑務所にもはいってないなんて信じられん
628: 2020/06/22(月) 02:05:52.44
チミらも刑務所入るの怖いのかい?
田舎住みでもそろそろ車や
バイク降りる時かい?
田舎住みでもそろそろ車や
バイク降りる時かい?
630: 2020/06/22(月) 07:27:10.87
一般道路では色付きアスファルトをあちこちで見かけるが
高速道路インターにも緑(入口)と赤(出口)で100m~200m色をつけた方が良いね
高速道路インターにも緑(入口)と赤(出口)で100m~200m色をつけた方が良いね
646: 2020/06/22(月) 22:34:31.99
>>630 ホンソレ
631: 2020/06/22(月) 07:32:02.12
インターチェンジとかジャンクションとか
普通にTの字型にしときゃ良かったんだよ
今みたいな複雑な形いらねえわ
普通にTの字型にしときゃ良かったんだよ
今みたいな複雑な形いらねえわ
632: 2020/06/22(月) 07:46:53.61
昨日は田舎から仲間がアルファードに乗ったやってきたので車でお散歩でした。
県外移動解禁の流れもあってアチコチで道が混んでましたね。
それにバイクはかなり多かった。
グループで走行している人も多かったので、前から計画していたんでしょうね。暑さもそれほどでは無かったし。
https://i.imgur.com/VieZh9E.jpg
県外移動解禁の流れもあってアチコチで道が混んでましたね。
それにバイクはかなり多かった。
グループで走行している人も多かったので、前から計画していたんでしょうね。暑さもそれほどでは無かったし。
https://i.imgur.com/VieZh9E.jpg
633: 2020/06/22(月) 11:44:33.49
>>632
良いね!
良いね!
634: 2020/06/22(月) 14:00:25.70
>>633
(^o^)丿
(^o^)丿
635: 2020/06/22(月) 14:13:03.16
>>632
どこ?
どこ?
637: 2020/06/22(月) 15:40:43.82
>>635
福井県の小浜です。
福井県の小浜です。
641: 2020/06/22(月) 18:20:37.85
>>637
ありがとう
小浜ですね
ありがとう
小浜ですね
644: 2020/06/22(月) 22:28:42.54
>>632
>>637乙♪
手前の岬越し、湾越しに、向こうの山が見える絶景
この風景を望遠で撮ってるのが素晴らしい!
>>637乙♪
手前の岬越し、湾越しに、向こうの山が見える絶景
この風景を望遠で撮ってるのが素晴らしい!
663: 2020/06/24(水) 00:41:18.79
>>644
ありがとうございます。少しテレ側にふってみました♪
ありがとうございます。少しテレ側にふってみました♪
649: 2020/06/23(火) 02:19:16.06
>>637
バイクで走ると楽しいエンゼルラインは正面の山か?
バイクで走ると楽しいエンゼルラインは正面の山か?
650: 2020/06/23(火) 08:14:29.58
>>649
エンゼンラインというのがあるんですか。それは知らなんだ。
写真を撮った場所と方角からすると、その道路の山頂の様です。
では早速バイクで行く様にしようw
山頂は結構尖ってるみたいだから面白そうですね。
釣り竿も縛っていくかな。
https://i.imgur.com/d1fvwsH.jpg
エンゼンラインというのがあるんですか。それは知らなんだ。
写真を撮った場所と方角からすると、その道路の山頂の様です。
では早速バイクで行く様にしようw
山頂は結構尖ってるみたいだから面白そうですね。
釣り竿も縛っていくかな。
https://i.imgur.com/d1fvwsH.jpg
651: 2020/06/23(火) 08:28:48.17
>>650
写真から場所を推理するのが好きなんだけど、
あの写真見て三方五湖周辺かな?と推察したけど、まあまあ近かったですわ
レンタカーで周辺をドライブしたことありますが良い場所ですよね
あ~釣りしたいなあ
写真から場所を推理するのが好きなんだけど、
あの写真見て三方五湖周辺かな?と推察したけど、まあまあ近かったですわ
レンタカーで周辺をドライブしたことありますが良い場所ですよね
あ~釣りしたいなあ
642: 2020/06/22(月) 22:24:09.97
>>632>>637 福井県の小浜です。 乙です♪
636: 2020/06/22(月) 14:29:34.61
チミらもアルファード欲しいかい?
638: 2020/06/22(月) 15:48:49.92
チェーンジ!
639: 2020/06/22(月) 15:52:54.55
アルファードかうなら、エクスクァイアがいいな
それかビアンテ
NV200でもいいや
いや、
初期型ステップワゴンでもいいや
それかビアンテ
NV200でもいいや
いや、
初期型ステップワゴンでもいいや
640: 2020/06/22(月) 17:58:42.05
最近の車は
純正でクリアテールついているが
暴走族世代のチミらにはうれしいかい?
純正でクリアテールついているが
暴走族世代のチミらにはうれしいかい?
643: 2020/06/22(月) 22:26:25.58
福井でございますぅー!
647: 2020/06/22(月) 23:07:59.22
先年逝った母ちゃんが
友達の婆ちゃんが車で訪ねてくるたび
踏み間違い気を付けてねっていったら
「マニアルだから間違わない」って
脚2本で動作が1本だと1本足りないから踏めないんだろね
妙に納得
友達の婆ちゃんが車で訪ねてくるたび
踏み間違い気を付けてねっていったら
「マニアルだから間違わない」って
脚2本で動作が1本だと1本足りないから踏めないんだろね
妙に納得
648: 2020/06/22(月) 23:33:20.75
>>647
マニュアルだとブレーキ踏む時にはクラッチも同時に踏むように体が覚えてるから
仮に右足がブレーキと間違ってアクセル踏んでも暴走はしない
マニュアルだとブレーキ踏む時にはクラッチも同時に踏むように体が覚えてるから
仮に右足がブレーキと間違ってアクセル踏んでも暴走はしない
652: 2020/06/23(火) 08:40:34.22
バイクスレなので釣りの話は遠慮してたけど
日本海の敦賀から小浜までで
釣り船によく乗って沖釣りしてるわ
夜中に沖で煌々と光ってるあの船のどれかに
ときどき乗ってイカ釣りしてる
日本海の敦賀から小浜までで
釣り船によく乗って沖釣りしてるわ
夜中に沖で煌々と光ってるあの船のどれかに
ときどき乗ってイカ釣りしてる
653: 2020/06/23(火) 09:39:39.67
>>652
イカ釣り船はコネで乗るの?
イカ釣り船はコネで乗るの?
668: 2020/06/24(水) 12:38:03.74
>>653
>>654
小浜から敦賀までは夜釣りイカ乗合い船がいっぱいあって
しかも大人気で予約しないと乗れないんだよ
三方五湖内にも船の発着場はあるしそこも利用したことある
夕方からの半夜便と入れ替え深夜便で2交代なんだが
どちらも6時間乗って12500円だね
はっきり言ってイカ買ったほうが安いけれど
これはバイクと同じく道楽だからw
>>654
小浜から敦賀までは夜釣りイカ乗合い船がいっぱいあって
しかも大人気で予約しないと乗れないんだよ
三方五湖内にも船の発着場はあるしそこも利用したことある
夕方からの半夜便と入れ替え深夜便で2交代なんだが
どちらも6時間乗って12500円だね
はっきり言ってイカ買ったほうが安いけれど
これはバイクと同じく道楽だからw
670: 2020/06/24(水) 17:05:34.95
>>668
バイクには乗らない友人がいるが、釣りばかり行ってますわ。
定年後に始めた釣りだから、今お勉強中ですな。
釣り堀が多いからそれなりに出費が続いてるのよね。
釣り堀行かないと坊主ばかりですわw
バイクには乗らない友人がいるが、釣りばかり行ってますわ。
定年後に始めた釣りだから、今お勉強中ですな。
釣り堀が多いからそれなりに出費が続いてるのよね。
釣り堀行かないと坊主ばかりですわw
654: 2020/06/23(火) 09:52:59.04
>>652
いや~釣りをしたいと思って下見も兼ねて小浜にいってるんです。
釣り船って船舶免許もお持ちなんですか?
いや~釣りをしたいと思って下見も兼ねて小浜にいってるんです。
釣り船って船舶免許もお持ちなんですか?
655: 2020/06/23(火) 16:35:49.07
バイク以外にも趣味イパーイかい?
趣味イパーイある香具師は
長生きしたいかい?
趣味イパーイある香具師は
長生きしたいかい?
656: 2020/06/23(火) 18:09:24.54
>>649-654
この公園から撮った? https://goo.gl/maps/hCeNLAf2264rRQD66
もっとも 632の写真の方が100倍ロマンだw
エンゼルラインっていい名前だな
チラ見したら背中からセイバンの天使の羽根とか思ったが(佐藤弘道オニイサン)
思えば九州佐賀から北海道まで日本海側や本州では福井県だけが未踏じゃ~(汗)
( 旧国なら丹波~但馬が未踏ww )
この公園から撮った? https://goo.gl/maps/hCeNLAf2264rRQD66
もっとも 632の写真の方が100倍ロマンだw
エンゼルラインっていい名前だな
チラ見したら背中からセイバンの天使の羽根とか思ったが(佐藤弘道オニイサン)
思えば九州佐賀から北海道まで日本海側や本州では福井県だけが未踏じゃ~(汗)
( 旧国なら丹波~但馬が未踏ww )
662: 2020/06/24(水) 00:13:47.62
>>656
惜しい!もう少しだけ先ですw
このハートの位置です。
あまりに道が細くてアルファードではしんどいのでUターンできる所まで進みました。
https://i.imgur.com/AWBrdqC.jpg
https://i.imgur.com/NIB9jmS.jpg
惜しい!もう少しだけ先ですw
このハートの位置です。
あまりに道が細くてアルファードではしんどいのでUターンできる所まで進みました。
https://i.imgur.com/AWBrdqC.jpg
https://i.imgur.com/NIB9jmS.jpg
673: 2020/06/25(木) 00:08:37.87
>>656
>>660
わかさゆえ~ 悩み~♪ ←GSテンプターズで萩原健一が熱唱♪(笑)?
⇒ 福井県だけが未踏 … 旧国なら丹波~但馬【も】未踏 … つうことな
⇒ 若狭なのに…この小浜市 福井県って若狭+越前なのにww (バカが居るねwなんて言わないけどw)
>>660
わかさゆえ~ 悩み~♪ ←GSテンプターズで萩原健一が熱唱♪(笑)?
⇒ 福井県だけが未踏 … 旧国なら丹波~但馬【も】未踏 … つうことな
⇒ 若狭なのに…この小浜市 福井県って若狭+越前なのにww (バカが居るねwなんて言わないけどw)
657: 2020/06/23(火) 18:51:33.26
エンゼルラインからR162、レインボーライン、三方五湖、常神、敦賀半島の白木、立石あたりは
京阪神、中京地区から日帰りの定番ツーリングコースだな
高速も開通して敦賀あたりは道が大変良くなり渋滞が減った
京阪神、中京地区から日帰りの定番ツーリングコースだな
高速も開通して敦賀あたりは道が大変良くなり渋滞が減った
659: 2020/06/23(火) 19:23:44.51
>>657
あちら側からの帰り道は大飯から府道1号で綾部まで帰るのが定番
あちら側からの帰り道は大飯から府道1号で綾部まで帰るのが定番
658: 2020/06/23(火) 19:18:43.10
福井なら越前やぞ
660: 2020/06/23(火) 22:12:12.77
・ 旧国なら (福井県部両国)+ 丹波~但馬が未踏 ←この表記で納得か?ww ()
664: 2020/06/24(水) 08:49:52.85
>>660
その旧国の意味が不明なんよ
俺は、旧国名の意味と取ったから当然越前となる
その旧国の意味が不明なんよ
俺は、旧国名の意味と取ったから当然越前となる
661: 2020/06/23(火) 22:57:33.83
東京都の首都高は
ツーリングしたくないのかい?
ツーリングしたくないのかい?
665: 2020/06/24(水) 08:59:49.36
旧国と言ったらツリカケ式に決まっとろうが
666: 2020/06/24(水) 09:06:09.86
オタしか分からん話を持ち込むなよ!
667: 2020/06/24(水) 11:16:38.39
旧国はクモハユニ64に尽きる
669: 2020/06/24(水) 13:36:40.99
ギョギョー 結構お高いの
イカのお土産がついてくるからいいかな
イカのお土産がついてくるからいいかな
671: 2020/06/24(水) 17:13:30.68
東京都に住んでる老人は
そろそろ地元帰るかい?
そろそろ地元帰るかい?
672: 2020/06/24(水) 22:45:21.63
ミミズを両小指の関節に挟んで千切ってエサにしたり
ぴろぴろ跳ねる魚を掴んでビクに入れたりしてたのに
もう恐ろしくて今では生の魚にさわることもできない
なまずやどじょうのぬるぬは本当に気持ち悪い
釣りは中学生の時以来やってない
トカゲなんて平気で掴んでたのになあ
ぴろぴろ跳ねる魚を掴んでビクに入れたりしてたのに
もう恐ろしくて今では生の魚にさわることもできない
なまずやどじょうのぬるぬは本当に気持ち悪い
釣りは中学生の時以来やってない
トカゲなんて平気で掴んでたのになあ
678: 2020/06/25(木) 12:45:41.61
>>672
wそれ分かります。私も同じですからね。
社会人になってから釣りをしたのは3回。
いずれも子供に釣りをさせるのが目的。
それでも最近になってまた自然の中で遊ぼう思考で、釣竿を引張り出してきましたよw
しかし課題は3つ。餌と釣ったあとの魚をつかむ事、後は釣った魚をどうするかですねw
wそれ分かります。私も同じですからね。
社会人になってから釣りをしたのは3回。
いずれも子供に釣りをさせるのが目的。
それでも最近になってまた自然の中で遊ぼう思考で、釣竿を引張り出してきましたよw
しかし課題は3つ。餌と釣ったあとの魚をつかむ事、後は釣った魚をどうするかですねw
674: 2020/06/25(木) 00:10:05.71
>>662-663 お~乙♪
675: 2020/06/25(木) 00:25:23.61
30過ぎから地方都市住みだが
時々首都圏に帰省して驚くのはバイクのすり抜け
PCXなど機敏な125スクーターがメインだがハレでもやってたり…(汗)
それを経験してまったからと言うわけじゃないが
実際に影響受けて地元で年々下品なすり抜け系が酷くなって行く
安全マージンは十二分にとってるつもりだが
時々自分自身でやってまったって思うことも
こっちのドライバーから見ると唖然呆然だろう
恥ずかしいので余計にスッ飛んで点となって去っていく MT-07
時々首都圏に帰省して驚くのはバイクのすり抜け
PCXなど機敏な125スクーターがメインだがハレでもやってたり…(汗)
それを経験してまったからと言うわけじゃないが
実際に影響受けて地元で年々下品なすり抜け系が酷くなって行く
安全マージンは十二分にとってるつもりだが
時々自分自身でやってまったって思うことも
こっちのドライバーから見ると唖然呆然だろう
恥ずかしいので余計にスッ飛んで点となって去っていく MT-07
693: 2020/06/26(金) 13:10:41.90
>>675
昔はすり抜けて前に出るのが当たり前だったが
だから一時、二輪車用の2段階停止線まであったんだし
うちの方では今でも2段階停止線が残ってる
昔はすり抜けて前に出るのが当たり前だったが
だから一時、二輪車用の2段階停止線まであったんだし
うちの方では今でも2段階停止線が残ってる
676: 2020/06/25(木) 04:23:48.67
バイクのすり抜けせんで何の人生か
677: 2020/06/25(木) 08:35:53.77
バイク せん すり ぬく 人生
フラッシュでそう見えた
MT07
試乗してよいな、と思った
排気量的にライバルのSV650?より
トルク感があって
2気筒の鼓動を感じる味付け
中古で40万で見つけたが安いね
MT09のほうに目が行っちゃう人も多いけど
こっちならではの良さはある
フラッシュでそう見えた
MT07
試乗してよいな、と思った
排気量的にライバルのSV650?より
トルク感があって
2気筒の鼓動を感じる味付け
中古で40万で見つけたが安いね
MT09のほうに目が行っちゃう人も多いけど
こっちならではの良さはある
679: 2020/06/25(木) 14:02:47.98
ミミズ千匹触りたいよおおおおお
681: 2020/06/25(木) 17:58:18.42
>>679
パンツの中に1000匹いれてやるから、悶えて逝けヨ!
パンツの中に1000匹いれてやるから、悶えて逝けヨ!
680: 2020/06/25(木) 17:27:05.27
老人は夏の時期は寝たきりかい?
暑さで気力もないだろう
暑さで気力もないだろう
682: 2020/06/25(木) 18:07:53.51
ミミズvs数の子
684: 2020/06/25(木) 19:16:29.09
起き上がろうと考えなければ
どうということはない
どうということはない
685: 2020/06/25(木) 22:16:39.19
MT09試乗したけど、パワーはあるが鼓動感は感じなかった。3気筒感は感じたよ
ボルトも試乗したが、これも鼓動感はなかったなあ
今どきのバイクはエンジンがスムーズに回り杉て鼓動感にかけますなぁ残念
ボルトも試乗したが、これも鼓動感はなかったなあ
今どきのバイクはエンジンがスムーズに回り杉て鼓動感にかけますなぁ残念
686: 2020/06/25(木) 22:22:11.36
単気筒でさえバランサーのせい(おかげ)でスムーズなもんだ
687: 2020/06/25(木) 22:33:44.90
鼓動と振動とジャダーは違うのよ。
SRは振動残してるんでタンデムのおねえちゃんが気持ちよくなるっていう都市伝説ある。
SRは振動残してるんでタンデムのおねえちゃんが気持ちよくなるっていう都市伝説ある。
688: 2020/06/25(木) 22:44:26.40
SRの振動にはハレ乗りもビックリだよっw
689: 2020/06/25(木) 22:58:26.14
SR500を595までボア・ストロークアップさせて、新車から40年間乗り続けてる。
振動は気にならない。ただ歳とって、流石にキックスタートがめんどーになってきた。
おっきいバイクはなくなったけど、この車両は手放せないね。
けど、も一度、ボクサーツインには乗りたいな
振動は気にならない。ただ歳とって、流石にキックスタートがめんどーになってきた。
おっきいバイクはなくなったけど、この車両は手放せないね。
けど、も一度、ボクサーツインには乗りたいな
690: 2020/06/25(木) 23:23:19.03
691: 2020/06/26(金) 02:06:47.46
4月某日赤病院で大量の職員用マスクが盗難にあった
新聞記事
被害 マスク6,000枚
被害額 約4万円 (1枚7円以下w)
街では粗悪品でも、1枚50~120円で売られていた
世の中バカが多いんだと改めて感じた
トイレットペーパー然り
アルコール消毒液然り
俺は
使い捨てマスクの質の良い物でも
1枚10円以上は買わない
新聞記事
被害 マスク6,000枚
被害額 約4万円 (1枚7円以下w)
街では粗悪品でも、1枚50~120円で売られていた
世の中バカが多いんだと改めて感じた
トイレットペーパー然り
アルコール消毒液然り
俺は
使い捨てマスクの質の良い物でも
1枚10円以上は買わない
692: 2020/06/26(金) 12:02:17.14
最後のボーナスが振り込まれてた、給付金も入ってたからなんか買うか
694: 2020/06/26(金) 13:22:56.44
うちの地域では2段階停止線はないが、
バイク分ぐらい空けて停車する車がけっこういるな
バイク分ぐらい空けて停車する車がけっこういるな
695: 2020/06/26(金) 13:32:58.58
すり抜けて最前部へ出るように作った訳じゃないと思うけどな
左折巻き込み防止じゃないの
左折巻き込み防止じゃないの
696: 2020/06/26(金) 15:46:28.36
今じゃ、通学路に自転車専用走行帯あるとこあるね
697: 2020/06/26(金) 17:53:57.81
老人になったからには
チミらもすり抜けするの
は怖いかい?
チミらもすり抜けするの
は怖いかい?
698: 2020/06/26(金) 20:14:32.64
交通規制の話をきいて
すっかり行かなくなってしまった大垂水
最近ようやっと土日の原付規制がなくなったらしい
10代の頃に通ったカーブの数々をいまも身体は覚えているだろうか
CB50でポコポコ走った高校時代
すっかり行かなくなってしまった大垂水
最近ようやっと土日の原付規制がなくなったらしい
10代の頃に通ったカーブの数々をいまも身体は覚えているだろうか
CB50でポコポコ走った高校時代
699: 2020/06/26(金) 20:17:46.26
ギャラリーが多すぎて、あそこ通過するの恥ずかしかったわ
今昔物語だな
今昔物語だな
700: 2020/06/26(金) 20:28:38.85
走り屋スポットには興味あるのかい?
701: 2020/06/26(金) 22:05:26.11
原付でぽこぽこ走っているだけだもの
脇を激走して直角45度で曲がって行くナナハンとかは
自分とは無縁の存在
あの連続するカーブを覚えているかも
懐かしい
目の前に迫りくる直角カーブ
遠い昔
みんな消えて無くなっちゃった…
脇を激走して直角45度で曲がって行くナナハンとかは
自分とは無縁の存在
あの連続するカーブを覚えているかも
懐かしい
目の前に迫りくる直角カーブ
遠い昔
みんな消えて無くなっちゃった…
703: 2020/06/27(土) 08:50:54.86
黒部アルペンルートが休業解除されて
さっそくツーリングして来た
泊まりがけだけど凄まじく疲れたわ
もう歳なんだなとまた実感…
さっそくツーリングして来た
泊まりがけだけど凄まじく疲れたわ
もう歳なんだなとまた実感…
704: 2020/06/27(土) 09:22:07.47
>>703
黒部アルペンルートも宿もコロナで空いてたか?
黒部アルペンルートも宿もコロナで空いてたか?
705: 2020/06/27(土) 09:35:08.31
>>704
泊まった温泉もアルペンルートも
どこ行ってもガラガラだから今がチャンスだよ
でも今年は雪が少なくちょいガッカリ
雪の大谷ならず雪の土手くらい
泊まった温泉もアルペンルートも
どこ行ってもガラガラだから今がチャンスだよ
でも今年は雪が少なくちょいガッカリ
雪の大谷ならず雪の土手くらい
709: 2020/06/27(土) 14:42:39.23
>>703
トランポにバイク積んで・・・の人?
トランポにバイク積んで・・・の人?
706: 2020/06/27(土) 09:46:49.11
雪の土手wだとテンションだだ下がりますね
707: 2020/06/27(土) 11:05:03.55
ええ情報やな~サンクス!
708: 2020/06/27(土) 13:42:53.77
老人は寝たきりかい?
710: 2020/06/27(土) 19:15:19.84
老人は部屋でクーラーつけているかい?
クーラーつけないと命が危ないかい?
クーラーつけないと命が危ないかい?
711: 2020/06/28(日) 12:53:23.47
皆さん今日はお出かけしてるかな?
712: 2020/06/28(日) 13:00:00.65
会社行かなくなったら、出て行くのは平日やろ
713: 2020/06/28(日) 13:22:27.87
まぁ天気もイマイチだし…って、うちの場合だが。
714: 2020/06/28(日) 17:36:05.65
好きな時にいつでも乗り出せる
シートを外したり重い車体をUターンさせたりせず
ササッ!と跨いでそのまま走り出す
原付は白バイの餌食だし、125だとちょっと大きい
やっぱ80だな
ありとあらゆるバイクを乗り散らかした挙句の結論!
80!
シートを外したり重い車体をUターンさせたりせず
ササッ!と跨いでそのまま走り出す
原付は白バイの餌食だし、125だとちょっと大きい
やっぱ80だな
ありとあらゆるバイクを乗り散らかした挙句の結論!
80!
715: 2020/06/28(日) 17:54:01.85
125だと軽すぎて怖かったから売ってしまい
俺はササっと乗れるぴったりが250だわ
俺はササっと乗れるぴったりが250だわ
716: 2020/06/28(日) 17:59:08.91
田舎だと 80や90ではちょっと力不足
特に山道やぬかるんだあぜ道に近い道路をを走らねばならなかったりするので
最低でも125だな
マイバイク特約などで保険も安いからな(何台でも同じ値段だし)
ちょっとそこまで買い物 だと 125のスクーター、ちょっと山道経由だとMTの125
ツーリングはリッター の3台運用だわ
特に山道やぬかるんだあぜ道に近い道路をを走らねばならなかったりするので
最低でも125だな
マイバイク特約などで保険も安いからな(何台でも同じ値段だし)
ちょっとそこまで買い物 だと 125のスクーター、ちょっと山道経由だとMTの125
ツーリングはリッター の3台運用だわ
721: 2020/06/28(日) 20:24:18.86
>>716
そうか車の保険にバイク特約ってのがありますね。
それなら安く乗れる訳だな。
125探してくるかな。
そうか車の保険にバイク特約ってのがありますね。
それなら安く乗れる訳だな。
125探してくるかな。
717: 2020/06/28(日) 18:17:39.19
昨日、125で7台のグループに追いついた 女もいて微妙に遅い
小さな峠を越えたら見晴らしの良い下りの直線だったので、全部まとめて抜いてやった
小さな峠を越えたら見晴らしの良い下りの直線だったので、全部まとめて抜いてやった
718: 2020/06/28(日) 19:22:48.66
昨日、125で7台のグループに追いついた 女ばかりで微妙に遅い
小さな峠を越えたら見晴らしの良い下りの直線だったが、最後尾の女のケツを見ながら数時間ついてった
小さな峠を越えたら見晴らしの良い下りの直線だったが、最後尾の女のケツを見ながら数時間ついてった
719: 2020/06/28(日) 19:57:16.18
いつだったかな
限定解除してリッターに自信満々で乗ってた頃
信号待ちで125の二人組が談笑してた
青になったとたん、アッ!という間に走り去って跡形もない
リッターもナナハンもへったくれもない
ミラーの点にされて、己の至らなさだけを思い知った
段違いにけた違いに力の差ってのは歴然w
ボルトとおっさんが駆けっこするようなもんかw
限定解除してリッターに自信満々で乗ってた頃
信号待ちで125の二人組が談笑してた
青になったとたん、アッ!という間に走り去って跡形もない
リッターもナナハンもへったくれもない
ミラーの点にされて、己の至らなさだけを思い知った
段違いにけた違いに力の差ってのは歴然w
ボルトとおっさんが駆けっこするようなもんかw
720: 2020/06/28(日) 20:10:22.29
ま、昔の水冷2stなら125でも30馬力もあったモンスターやからな
722: 2020/06/28(日) 20:43:24.65
うん、
あの二人は125のピンクナンバーだった
オフ車だった
ツナギを着込んで、結構、重装備だったと思う
これから、どこの峠を走ろうかみたいな、楽しげな談笑だったな
たぶん、スピードに対する感覚が常人とは違うみたい
100キロでも、ふつうみたいな、遅いみたいな感覚?
世の中には凄い人々がいるもんです
見える世界が違うって、どんな風に見えるんだろか
池江さんとか
あの二人は125のピンクナンバーだった
オフ車だった
ツナギを着込んで、結構、重装備だったと思う
これから、どこの峠を走ろうかみたいな、楽しげな談笑だったな
たぶん、スピードに対する感覚が常人とは違うみたい
100キロでも、ふつうみたいな、遅いみたいな感覚?
世の中には凄い人々がいるもんです
見える世界が違うって、どんな風に見えるんだろか
池江さんとか
723: 2020/06/29(月) 09:16:57.41
若気の至りだな、レースで暮らしたい人が行動で危険を冒すわけがない
724: 2020/06/29(月) 13:31:57.19
若毛の至る先の彡⌒ミ
725: 2020/06/29(月) 13:58:49.83
チミらも若気のいたりがあり
散々無茶してきたのだろう
散々無茶してきたのだろう
726: 2020/06/29(月) 14:38:29.38
そういう奴らはスプロケ変えてあるから、最初のダッシュだけは鬼のように速い
その先で林道に入っていったんだろうな
その先で林道に入っていったんだろうな
727: 2020/06/29(月) 22:23:18.40
何歳までバイク乗るのだい?
731: 2020/06/30(火) 09:05:49.31
昔の125は22馬力
オフ車だとスプロケ変えたりしてる人も多かったし
出足がいい個体も多かった
オフ車だとスプロケ変えたりしてる人も多かったし
出足がいい個体も多かった
732: 2020/06/30(火) 09:31:48.06
元々空冷2stで13~14PSだったのが、水冷2stになって22PSやな
733: 2020/06/30(火) 20:49:12.38
モトクロッサーとかでさ
80ccの2サイクルと150ccの4サイクルじゃ
2サイクルのほうが速いイメージだけど、どうなの?
80ccの2サイクルと150ccの4サイクルじゃ
2サイクルのほうが速いイメージだけど、どうなの?
734: 2020/06/30(火) 21:00:34.77
乗り手に依る
735: 2020/06/30(火) 21:12:02.91
手甲脚絆に身を固め、多少の岩山に激突したくらいでは
なんともないくらいの重装備
そんだけ鎧に身を固めておったら
どんな道でも突っ込める気がする…
どんだけ突っ込んでもケガしないしw
鋼鉄の鎧とヘルに身を固めてたら、そら、そんな急カーブでも
なんぼのもんじゃい!
アメフトとかそんな感じなのかも
生身は弱くても鎧で固めて強い感じになるみたく
なんともないくらいの重装備
そんだけ鎧に身を固めておったら
どんな道でも突っ込める気がする…
どんだけ突っ込んでもケガしないしw
鋼鉄の鎧とヘルに身を固めてたら、そら、そんな急カーブでも
なんぼのもんじゃい!
アメフトとかそんな感じなのかも
生身は弱くても鎧で固めて強い感じになるみたく
736: 2020/06/30(火) 21:22:32.99
高校と大学で
ラグビーアメリカンフットボールをやってたが
タックルの時ラグビーは生身の身体同士なので怪我はしにくい
アメフトは防具で当たるので外見は擦り傷くらいだが、
中の人間はギシギシと壊れていく感じ
特に空中に飛んでメット同士がぎっちり当たると全身が軋む
ラグビーアメリカンフットボールをやってたが
タックルの時ラグビーは生身の身体同士なので怪我はしにくい
アメフトは防具で当たるので外見は擦り傷くらいだが、
中の人間はギシギシと壊れていく感じ
特に空中に飛んでメット同士がぎっちり当たると全身が軋む
737: 2020/07/01(水) 10:11:43.56
あいつ壊してこい
738: 2020/07/01(水) 14:06:43.31
バイク乗りらしく
喧嘩強いのかい?
喧嘩強いのかい?
739: 2020/07/01(水) 15:52:13.25
ジジイになったからチェスト+バックガード。エルボーガード。ニーシンガード。
ちゃんと付ける様になったな。
カブでも大型でも。
9月になったら恒例の北海道ツアーに行く。
ちゃんと付ける様になったな。
カブでも大型でも。
9月になったら恒例の北海道ツアーに行く。
740: 2020/07/01(水) 15:54:43.30
ネックブレースまで着けたら完璧
741: 2020/07/01(水) 16:14:57.98
エアバッグ付けるが吉
742: 2020/07/01(水) 16:16:22.64
カツラもちゃんと付けとけよ
743: 2020/07/01(水) 16:22:30.55
アテントは
744: 2020/07/01(水) 16:26:17.75
土方がメットの下にかぶってるやつを
ワークマンで買ってくるが吉
ワークマンで買ってくるが吉
745: 2020/07/01(水) 16:33:07.96
>>744
メット脱いだらあれだけ頭に残って
謎の中国人化する間抜けさよ
メット脱いだらあれだけ頭に残って
謎の中国人化する間抜けさよ
746: 2020/07/01(水) 16:38:50.61
>>744
首裏の日よけついてるの買えば
旧日本兵っぽさが出ます
首裏の日よけついてるの買えば
旧日本兵っぽさが出ます
747: 2020/07/01(水) 16:59:46.88
チミらは今から土方になる予定はないのかい?
748: 2020/07/01(水) 17:10:57.54
ニシンガードて、さすが北海道だな
749: 2020/07/01(水) 17:11:10.65
俺も若い頃は鬼の局長と呼ばれたもんだ
750: 2020/07/01(水) 17:11:14.88
よく車で見かける山の中の交通誘導員の人って
高齢の人もいるけど、おむつはいてたりするのかな?
仮設トイレもないようなところで大変だと思ったりするよ
おまえらもツーリングでは装着するのか?
高齢の人もいるけど、おむつはいてたりするのかな?
仮設トイレもないようなところで大変だと思ったりするよ
おまえらもツーリングでは装着するのか?
754: 2020/07/01(水) 17:31:01.08
>>750
バルーンカテーテル入れて
接続チューブの先はズボンの裾から地面に垂れ流しw
バルーンカテーテル入れて
接続チューブの先はズボンの裾から地面に垂れ流しw
751: 2020/07/01(水) 17:14:34.32
ツーリング中は、垂れ流しやろ
752: 2020/07/01(水) 17:16:25.17
10代頃はハイブギ翔と
女の子達に言われてたわ
マジで
女の子達に言われてたわ
マジで
753: 2020/07/01(水) 17:16:51.64
プロのチャリカスは横から出すんだってな
755: 2020/07/01(水) 17:59:09.95
チミらも寝たきり老人になる日が
近いが怖いかい?
近いが怖いかい?
757: 2020/07/01(水) 18:57:27.89
FJRは任せろ
758: 2020/07/01(水) 20:26:48.43
若い香具師にまざって
バイク乗るのは屈辱的かい?
バイク乗るのは屈辱的かい?
759: 2020/07/01(水) 21:27:15.51
おまいら知らんだろけど
東映大部屋役者のなかで、一番喧嘩が強かったやつ
喧嘩好きの大島渚も認めてた、一番、喧嘩が強かった役者!
それはな、
山本鱗一
明大ラグビー部
肉弾戦でどんだけ強かったか、想像できるでしょ、あの顔だしw
山本鱗ちゃんは、セリフのようできん、ダイコンなんだよなw
それはそれは酷いセリフまわしだった…
東映大部屋役者のなかで、一番喧嘩が強かったやつ
喧嘩好きの大島渚も認めてた、一番、喧嘩が強かった役者!
それはな、
山本鱗一
明大ラグビー部
肉弾戦でどんだけ強かったか、想像できるでしょ、あの顔だしw
山本鱗ちゃんは、セリフのようできん、ダイコンなんだよなw
それはそれは酷いセリフまわしだった…
760: 2020/07/01(水) 21:53:13.53
松竹ならなあ
ヤスって奴がいてさ
ヤスって奴がいてさ
761: 2020/07/02(木) 02:04:41.32
老人世代は暴走族だらけだったので
いまだに喧嘩強い香具師が偉いのかい?
ま、バイクに乗ってたら喧嘩に
なる事もよくあるので
喧嘩に強くないとバイク乗れないよな
いまだに喧嘩強い香具師が偉いのかい?
ま、バイクに乗ってたら喧嘩に
なる事もよくあるので
喧嘩に強くないとバイク乗れないよな
766: 2020/07/02(木) 16:32:33.33
>>762
引きこもり童貞のチキン小僧かよ
引きこもり童貞のチキン小僧かよ
763: 2020/07/02(木) 10:56:23.53
そこはスルー推奨
基地外はどこでも湧いてくる
基地外はどこでも湧いてくる
765: 2020/07/02(木) 15:10:47.62
チミらは年金だけで
生活できるのかい?
年金少ない香具師はコンビニや
ファミレスでバイトしないのかい?
老人て貧乏な香具師が多そうだから
チミらが窃盗犯になるかもしれないだろう
生活できるのかい?
年金少ない香具師はコンビニや
ファミレスでバイトしないのかい?
老人て貧乏な香具師が多そうだから
チミらが窃盗犯になるかもしれないだろう
767: 2020/07/02(木) 17:41:45.43
小僧にまざってバイクのるのは屈辱的
かい?
かい?
768: 2020/07/03(金) 07:32:27.75
チミラカイカイ小僧が
かまってもらえないんで自演か。
とりあえず60歳になってから来いよ
それまで引きこもりしてるんだろうが
かまってもらえないんで自演か。
とりあえず60歳になってから来いよ
それまで引きこもりしてるんだろうが
769: 2020/07/03(金) 07:55:53.20
東京の人大変や。この先どうなるんでしょう。
早々に全国か。
早々に全国か。
771: 2020/07/03(金) 20:31:07.89
70歳台、80歳台、90歳台のひといますか?
772: 2020/07/04(土) 07:44:50.02
120代やで
773: 2020/07/04(土) 08:07:45.35
10万60代やで
774: 2020/07/04(土) 08:59:26.97
皆さん雨大丈夫ですか?
775: 2020/07/04(土) 09:55:50.22
応答なし!
776: 2020/07/04(土) 10:24:39.61
NHKでみると九州が大変な事態だな
皆さん無事救助されますように
皆さん無事救助されますように
786: 2020/07/05(日) 09:42:25.69
>>776
山あいに住んでいるから、あんな雨降ったら土砂崩れでいちころだよ
ああいう雨に降られたら何処にいても一緒、せめて夜で無いことを
山あいに住んでいるから、あんな雨降ったら土砂崩れでいちころだよ
ああいう雨に降られたら何処にいても一緒、せめて夜で無いことを
777: 2020/07/04(土) 13:30:42.48
七夕ちかい、
むかし、七夕豪雨
むかし、七夕豪雨
778: 2020/07/04(土) 14:54:30.30
関西ですが、ドドーンと降ったりやんだり、晴れ間が見えたり。
これが繰り返されてますね。
洪水にはなってない。
これが繰り返されてますね。
洪水にはなってない。
779: 2020/07/04(土) 20:06:41.74
自衛隊には感謝しているのかい?
チミらは今から自衛隊になる予定なしかい?
チミらは今から自衛隊になる予定なしかい?
780: 2020/07/04(土) 20:24:31.25
明日は曇りかな
久しぶりに乗ってみるか
半袖Tシャツだとちょっと寒いかも
30年も大きなのに乗ってたけど、プロテクタなんて着けたこともないなあ
恥だ!そして、無知だ!あんなものw
バイクで事故ったら、タダでは済まないに決まってw
プラスチックの胸当てを付けて、肋骨や中の内臓が無事だと信じる
おめでたいよ!やっくんだよ!
限定解除は、そもそも事故らない
久しぶりに乗ってみるか
半袖Tシャツだとちょっと寒いかも
30年も大きなのに乗ってたけど、プロテクタなんて着けたこともないなあ
恥だ!そして、無知だ!あんなものw
バイクで事故ったら、タダでは済まないに決まってw
プラスチックの胸当てを付けて、肋骨や中の内臓が無事だと信じる
おめでたいよ!やっくんだよ!
限定解除は、そもそも事故らない
783: 2020/07/04(土) 22:19:48.54
>>780
昔はノーヘルで走ってた(当時は合法だった)もんなw
昔はノーヘルで走ってた(当時は合法だった)もんなw
784: 2020/07/05(日) 00:23:07.90
>>783
ヘルメット被ってて検問で停められると「お前ヘルメットなんか被って、飛ばして来たんだろう?」と警官に言われた(実話)
ヘルメット被ってて検問で停められると「お前ヘルメットなんか被って、飛ばして来たんだろう?」と警官に言われた(実話)
781: 2020/07/04(土) 21:11:59.38
はいはい
次の患者さんどーぞー
次の患者さんどーぞー
785: 2020/07/05(日) 08:12:24.49
>>781
W
プロテクター持ってないから付けてないが、今のシーズンってどうなんだろうね、暑くない?
夏のウエアを買わなきゃいけないがプロテクター考慮すべきかな。
W
プロテクター持ってないから付けてないが、今のシーズンってどうなんだろうね、暑くない?
夏のウエアを買わなきゃいけないがプロテクター考慮すべきかな。
788: 2020/07/05(日) 09:51:12.54
>>785
昔、昔、その昔。
根も健やらライダースクラブやらで全面メッシュのプロテクター入りジャケットを
開発販売していた事があったが、あれは良かったなぁ~。早々に銀が禿たけどw
昔、昔、その昔。
根も健やらライダースクラブやらで全面メッシュのプロテクター入りジャケットを
開発販売していた事があったが、あれは良かったなぁ~。早々に銀が禿たけどw
793: 2020/07/05(日) 15:14:51.39
>>785
ソフトタイプのプロテクターが各所に入ったメッシュのジャケットを着ている
走れば涼しくて快適、20℃以下なら中にウインドブレーカーを着ないと寒い
プロテクターがどれほどの効果かちょっと怪しい
ソフトタイプのプロテクターが各所に入ったメッシュのジャケットを着ている
走れば涼しくて快適、20℃以下なら中にウインドブレーカーを着ないと寒い
プロテクターがどれほどの効果かちょっと怪しい
794: 2020/07/05(日) 16:41:52.96
>>793
なんか高そうですね?
なんか高そうですね?
812: 2020/07/06(月) 00:09:49.63
>>807-811
>>793-796
>>804 10,000チョイでOK
↓
ハードプロテクター(胸2・肩2・肘2)+ソフトプロテクター(厚目-背中)
+
プロテクターをしっかり支えるテキスタイルのフルメッシュライジャケ
↓
10,000円チョイで買える(コミネ/10カラー)
↑
完全に満足したのは多くのインプレ通りでした。
>>793-796
>>804 10,000チョイでOK
↓
ハードプロテクター(胸2・肩2・肘2)+ソフトプロテクター(厚目-背中)
+
プロテクターをしっかり支えるテキスタイルのフルメッシュライジャケ
↓
10,000円チョイで買える(コミネ/10カラー)
↑
完全に満足したのは多くのインプレ通りでした。
814: 2020/07/06(月) 06:54:15.85
>>812
やっぱりコミネ人気あるね
やっぱりコミネ人気あるね
815: 2020/07/06(月) 12:06:03.92
>>814
標準でハートプロテクタだからな(背中は別売りだけど)
最近はチェストもついてる
標準でハートプロテクタだからな(背中は別売りだけど)
最近はチェストもついてる
782: 2020/07/04(土) 21:13:18.75
老人バイク乗りは暴走族に
絡まれるのが怖いかい?
絡まれるのが怖いかい?
787: 2020/07/05(日) 09:50:23.91
北海道の足寄の交番で道を道を聞いたらさ
30代か40台のおまわりさん、タメ口だったんだよな~
一昔の公務員みないな。
30代か40台のおまわりさん、タメ口だったんだよな~
一昔の公務員みないな。
789: 2020/07/05(日) 14:12:31.87
再来週にラーツー行くから今週なんか服買うわ。
790: 2020/07/05(日) 14:54:30.70
老人が若い頃は暴走族や
ヤクザだらけの時代だったので
公務員もドキュソ系の香具師がやっていたのかい?
昔は暴力がはびこっていて
血の気の多い時代だったので
暴走族あがりの香具師はヤクザか
自衛隊になっていたのかい?
ヤクザだらけの時代だったので
公務員もドキュソ系の香具師がやっていたのかい?
昔は暴力がはびこっていて
血の気の多い時代だったので
暴走族あがりの香具師はヤクザか
自衛隊になっていたのかい?
791: 2020/07/05(日) 14:58:23.30
都知事選挙行ってきますた
792: 2020/07/05(日) 15:09:30.65
東京都に住んでいる香具師は
いい加減地元帰らないのかい?
東京都は若い香具師の街だろう
いい加減地元帰らないのかい?
東京都は若い香具師の街だろう
795: 2020/07/05(日) 17:53:24.21
804: 2020/07/05(日) 20:59:46.02
>>795
なるほど、いろいろなものがでてるんですね。
胸部プロテクターも含めると5万近くになりますな。
まぁ事故して大変な目に合う事を思えば安いものかも知れんけど
なるほど、いろいろなものがでてるんですね。
胸部プロテクターも含めると5万近くになりますな。
まぁ事故して大変な目に合う事を思えば安いものかも知れんけど
796: 2020/07/05(日) 17:56:32.45
7,800円くらいなら考えるけど
797: 2020/07/05(日) 18:45:08.48
俺たちは高齢者なんだプロテクターなんかより扇風機が二つついた冷却ジャケットの方が良かないか?
ツーリングは軽快に走ってるばっかりじゃないんだし。
炎天下で信号機、信号機、、、なんかの渋滞に捲き込まれ熱中症で昇天に気をつけないとなw
ツーリングは軽快に走ってるばっかりじゃないんだし。
炎天下で信号機、信号機、、、なんかの渋滞に捲き込まれ熱中症で昇天に気をつけないとなw
798: 2020/07/05(日) 18:58:23.20
>>797
あのジャケットは、釣りなど炎天下でじっとしている人用だぜ、バイクで走ってると風受けるから全く意味なしや!
あのジャケットは、釣りなど炎天下でじっとしている人用だぜ、バイクで走ってると風受けるから全く意味なしや!
801: 2020/07/05(日) 19:26:26.49
>>798
信号待ちとバイク降りて歩行中は超役立つよ
信号待ちとバイク降りて歩行中は超役立つよ
803: 2020/07/05(日) 20:19:11.24
>>799
1995の阪神淡路大震災の時、CB750(RC42)で現地に初期対応のために
向かった俺は、全停止している車のすり抜けで冬なのに汗だくになって
オーバーヒートでエンジン停止。
その後、TRX850にして以降、全部水冷ばかり乗り継いだ。空冷はイラン。
1995の阪神淡路大震災の時、CB750(RC42)で現地に初期対応のために
向かった俺は、全停止している車のすり抜けで冬なのに汗だくになって
オーバーヒートでエンジン停止。
その後、TRX850にして以降、全部水冷ばかり乗り継いだ。空冷はイラン。
805: 2020/07/05(日) 21:03:34.45
>>799
ハーレー乗りも言ってますね。
信号で止まった時のエンジンから熱気は耐えられんくらい熱いらしいね
ハーレー乗りも言ってますね。
信号で止まった時のエンジンから熱気は耐えられんくらい熱いらしいね
800: 2020/07/05(日) 19:10:07.42
熱中症対策はまず水分だな
今年はハイドレーション背負って走る
今年はハイドレーション背負って走る
802: 2020/07/05(日) 19:46:46.34
老人は一日水なんリットル飲むのだい?
806: 2020/07/05(日) 21:05:10.44
老人は長生きしたいのかい?
807: 2020/07/05(日) 21:10:11.43
さっきアマでメッシュジャケット買ったぜ
梅雨が明けたらキャンツーだは
梅雨が明けたらキャンツーだは
808: 2020/07/05(日) 21:34:01.37
チミらは交通事故起こして
自身が障害者になるのはさけたいし
刑務所に行くのもさけたいかい?
自身が障害者になるのはさけたいし
刑務所に行くのもさけたいかい?
809: 2020/07/05(日) 22:11:57.00
813: 2020/07/06(月) 00:10:40.29
>>809
なかなかスッキリしていてええやん。
アマ見てみるわ
なかなかスッキリしていてええやん。
アマ見てみるわ
810: 2020/07/05(日) 22:34:06.36
盛夏は乗らなければいいじゃん
春と秋しか乗らんわ
春と秋しか乗らんわ
811: 2020/07/05(日) 23:58:20.43
夏場のツーリングや試乗会は、今やメッシュジャケットが標準ウエアになってる感ありますん
816: 2020/07/06(月) 12:06:22.79
間違った
ハードプロテクタ
ハードプロテクタ
817: 2020/07/06(月) 12:08:45.24
チェスト付きなら、当然背中も付いてるやろ
818: 2020/07/06(月) 12:44:19.22
ちぇすとぉぉぉぉぉぉ!
820: 2020/07/06(月) 13:04:53.74
>>818
出た!薩摩示現流!
出た!薩摩示現流!
819: 2020/07/06(月) 12:49:10.86
背中はウレタンが標準
821: 2020/07/06(月) 13:49:25.74
>>819
G-SHOCKも実際のところ、あのウレタンの外装で本体への衝撃をセーブしている。
G-SHOCKも実際のところ、あのウレタンの外装で本体への衝撃をセーブしている。
822: 2020/07/07(火) 21:47:05.49
春夏秋冬
オールシーズン乗るのがライダー
16で初めて乗った時から今までずっと
そう刷り込まれて生きてきたからね
暑いから乗らないとか寒いから乗らないとか
そういうのはない
必ず乗る
それがライダーだろ?
オールシーズン乗るのがライダー
16で初めて乗った時から今までずっと
そう刷り込まれて生きてきたからね
暑いから乗らないとか寒いから乗らないとか
そういうのはない
必ず乗る
それがライダーだろ?
852: 2020/07/09(木) 18:38:29.65
>>822
ちょっと北海道来いや
ちょっと北海道来いや
853: 2020/07/09(木) 22:06:41.95
>>852
ワラタ
ワラタ
823: 2020/07/07(火) 21:53:13.23
最初はバイクでも
車の免許を取ったらそっちに移って二度と単車に乗らない
そういう子はいっぱいいると思う
でも、車の免許を取って(無理やり会社に取らされて)も
とうとう乗らず、ずっとバイクに乗っている
そういうのも居る
合わないんだな、車の不自由さが
車の免許を取ったらそっちに移って二度と単車に乗らない
そういう子はいっぱいいると思う
でも、車の免許を取って(無理やり会社に取らされて)も
とうとう乗らず、ずっとバイクに乗っている
そういうのも居る
合わないんだな、車の不自由さが
825: 2020/07/07(火) 22:28:28.85
>>823
車は免許すら取らなかったな、まあ教習などにかね使うなら125で試験受けて、でかいのに乗れるうちに取れと自動二輪取ったな
車は免許すら取らなかったな、まあ教習などにかね使うなら125で試験受けて、でかいのに乗れるうちに取れと自動二輪取ったな
824: 2020/07/07(火) 22:10:39.05
いつでも
コンビニドア前に停めて1分以内に買い物出来るんで
単車は便利
コンビニドア前に停めて1分以内に買い物出来るんで
単車は便利
826: 2020/07/07(火) 22:36:57.78
80年代
明石の試験場で受けた3回目で通った
嬉しかった
3回で計1万円しなかったハズ
明石の試験場で受けた3回目で通った
嬉しかった
3回で計1万円しなかったハズ
827: 2020/07/07(火) 22:39:11.21
どしゃ降りの雨、炎天下での買い出し、、、
仕事で仕方なく(会社経費で)取った四輪免許、高齢者となった今は有り難く使わせて貰ってますw
仕事で仕方なく(会社経費で)取った四輪免許、高齢者となった今は有り難く使わせて貰ってますw
828: 2020/07/08(水) 07:01:11.80
長雨よりは炎天下のほうがマシ…
829: 2020/07/08(水) 08:41:34.56
免許取り立てのわくわく感は乗らなかったから丸々取ってある
老後の楽しみに今から乗ってみるかな
軽トラなんか楽しそう
老後の楽しみに今から乗ってみるかな
軽トラなんか楽しそう
830: 2020/07/08(水) 10:25:34.61
>>829
軽トラで酷道巡りとか面白いんじゃないか
軽トラで酷道巡りとか面白いんじゃないか
831: 2020/07/08(水) 10:32:10.39
たまに蔓草に覆われてる軽トラがあるが
遭難したのかな
遭難したのかな
832: 2020/07/08(水) 11:50:46.54
125ccくらいのバイク積んで行って旅先で乗るのも良いな
833: 2020/07/08(水) 16:39:40.07
トランポに寝泊まりしながら、ここぞという場所まで来たらバイクを降ろして
ショートツーリングとかやってる人いるね
ショートツーリングとかやってる人いるね
834: 2020/07/08(水) 16:42:44.60
九州方面 大変ですが頑張ってください
岐阜長野方面も大丈夫でしょうか
一応、午後からは晴れてきて、雨量もそこまで多くなかった地域ですので、申し訳なくも
100キロほど流してきたのですが、空冷4発では股間から上がってくる熱気がヘルメットの下から
入り込んできて息苦しくなる季節となりました。
そろそろ、水冷2発くらいに換えようかと思う季節です
岐阜長野方面も大丈夫でしょうか
一応、午後からは晴れてきて、雨量もそこまで多くなかった地域ですので、申し訳なくも
100キロほど流してきたのですが、空冷4発では股間から上がってくる熱気がヘルメットの下から
入り込んできて息苦しくなる季節となりました。
そろそろ、水冷2発くらいに換えようかと思う季節です
835: 2020/07/08(水) 20:07:24.48
空冷4発1100にずっと乗ってたけど
夏場でもそんなに暑さは感じなかったな
オイルクーラーが着いていたせいかも
あるいは20W-50の高粘度のオイルを使っていたせいかも
夏場でもそんなに暑さは感じなかったな
オイルクーラーが着いていたせいかも
あるいは20W-50の高粘度のオイルを使っていたせいかも
837: 2020/07/09(木) 09:53:54.20
>>835
地域によると思うよ
うちの方は、都市熱源が多いのか街中で信号待ちしてると
ヘルメットの中に入ってくる熱気で息が出来なくなるほど苦しいことがある
8月になると街中には大型では行かないようにしてる。
地域によると思うよ
うちの方は、都市熱源が多いのか街中で信号待ちしてると
ヘルメットの中に入ってくる熱気で息が出来なくなるほど苦しいことがある
8月になると街中には大型では行かないようにしてる。
838: 2020/07/09(木) 11:00:42.96
>>837
真夏は小型に乗っても同じだろう?
真夏は小型に乗っても同じだろう?
839: 2020/07/09(木) 11:02:00.63
>>837
首都高使えよ!
首都高使えよ!
836: 2020/07/08(水) 20:15:46.55
一度10W-40にしてみたら
シリンダーの内壁をガリガリ削っているみたいな感覚になって
速攻で元に戻したっけ
空冷はオールシーズン20W-50の鉱物油!
そんな意固地な思い入れが強かったな
シリンダーの内壁をガリガリ削っているみたいな感覚になって
速攻で元に戻したっけ
空冷はオールシーズン20W-50の鉱物油!
そんな意固地な思い入れが強かったな
840: 2020/07/09(木) 11:03:18.16
空冷大型は、上に上がってくる熱気が段違いなんだよ!!
841: 2020/07/09(木) 11:28:23.34
・気候変動による真夏の酷暑がハンパない
・都市部のヒートアイランド現象がハンパない
・老齢化
以上の要因でアッチいのだった
俺も昔は空冷4発750乗ってたが夏でもどうってことなかったわw
・都市部のヒートアイランド現象がハンパない
・老齢化
以上の要因でアッチいのだった
俺も昔は空冷4発750乗ってたが夏でもどうってことなかったわw
842: 2020/07/09(木) 11:31:58.24
この20年くらいで 本当に乗ってるときの気温の感覚が違うのは実感する
首都高なんてない地方主要都市だけど、市街地に入ると本当にムッとする暑さは
年々ひどくなるな
首都高なんてない地方主要都市だけど、市街地に入ると本当にムッとする暑さは
年々ひどくなるな
844: 2020/07/09(木) 11:34:26.27
>>842
信号の無い道路は良いぞぉ
都会はバイパスも網羅だ
コロナ以外は最強
信号の無い道路は良いぞぉ
都会はバイパスも網羅だ
コロナ以外は最強
851: 2020/07/09(木) 17:53:53.30
>>844
信号が無いのは田舎も同じなんだがw
今時の高原道路は気持ちよく走れますよん♪
信号が無いのは田舎も同じなんだがw
今時の高原道路は気持ちよく走れますよん♪
843: 2020/07/09(木) 11:32:55.96
もう少し高齢になると
暑さにも鈍感になり
そして、突然倒れるんですねw
暑さにも鈍感になり
そして、突然倒れるんですねw
845: 2020/07/09(木) 12:29:18.26
延々ラウンドアバウトが連続してモカ
846: 2020/07/09(木) 12:45:33.84
ロンドンに1年ほど滞在したが
ランナバウト懐かしいな
ランナバウト懐かしいな
847: 2020/07/09(木) 13:53:16.97
ランナバウトって「そこいらを走り回る」って意味で
どちらかといえばライダーがよく言う「日帰りツーリング」に近い
↑このツーリングの意味も使い方が間違いだと思うが…
日本社会はどうして意味通りに使わないのかな
やっぱマスコミのミスリードからかね
どちらかといえばライダーがよく言う「日帰りツーリング」に近い
↑このツーリングの意味も使い方が間違いだと思うが…
日本社会はどうして意味通りに使わないのかな
やっぱマスコミのミスリードからかね
848: 2020/07/09(木) 14:11:33.62
Roundabout と Runabout をごっちゃにしちゃあかんよね
849: 2020/07/09(木) 17:00:07.18
個人的には、ランナバウトは小型宇宙艇か古い競艇かゲームの名前w
850: 2020/07/09(木) 17:13:12.68
トヨタ MR2 は Midship Runabout 2シーター から命名
854: 2020/07/10(金) 09:17:11.11
名前が秀樹って人は
ひでき、かんれきっ ってやるのが定番だよね
ひでき、かんれきっ ってやるのが定番だよね
855: 2020/07/10(金) 17:25:49.76
毎週土曜日午前中 東名高速下りが渋滞するようになったのは
いつからだらう? 週休2日が定着したせいかな?
いつからだらう? 週休2日が定着したせいかな?
856: 2020/07/10(金) 20:52:06.94
3週間ぶりに明日乗ろうと思ったけどまた雨みたい
明後日はどうじゃろか
機械ものはときどき動かさないとダメになるから
そんなこんなで維持しているうちに今では
アッ!っと驚くマボロシのバイクになってしもうた
明後日はどうじゃろか
機械ものはときどき動かさないとダメになるから
そんなこんなで維持しているうちに今では
アッ!っと驚くマボロシのバイクになってしもうた
857: 2020/07/10(金) 21:55:32.31
最近ふと思ったんだが岩崎宏美って唄が上手いな。
いったいイツ息継ぎしてるのかすらも分からない声量ある歌いっぷり。
鼻で空気吸ってんのか?
いったいイツ息継ぎしてるのかすらも分からない声量ある歌いっぷり。
鼻で空気吸ってんのか?
859: 2020/07/10(金) 22:18:46.44
876: 2020/07/11(土) 20:32:44.60
858: 2020/07/10(金) 22:00:39.55
国内感染者400人超す
2020年7月10日 19:31
共同通信共同通信社
7月10日に国内で報告された新型コロナウイルスの感染者数が400人を超えた。緊急事態宣言解除後の最多を更新した。
2020年7月10日 19:31
共同通信共同通信社
7月10日に国内で報告された新型コロナウイルスの感染者数が400人を超えた。緊急事態宣言解除後の最多を更新した。
860: 2020/07/10(金) 22:51:53.35
いわさきひろみ、 朝ドラのヒロインにいたね
よしみさんもよかった 涼風
よしみさんもよかった 涼風
865: 2020/07/11(土) 12:39:35.76
>>860
マナカナがでとった二人っ子の妹のほうやったな
マナカナがでとった二人っ子の妹のほうやったな
861: 2020/07/11(土) 01:12:37.09
863: 2020/07/11(土) 11:59:30.37
>>861
知らない 初めて聞いたw
知らない 初めて聞いたw
862: 2020/07/11(土) 11:47:01.34
まり? さすがに天地はないから
関根まりかとおもたよ
学園祭の女王くぽうるりこちゃんなにしてるかな
関根まりかとおもたよ
学園祭の女王くぽうるりこちゃんなにしてるかな
864: 2020/07/11(土) 12:21:40.63
岩崎宏美
八神純子
岩崎良美
浜田麻里
久宝留理子
それから?
八神純子
岩崎良美
浜田麻里
久宝留理子
それから?
866: 2020/07/11(土) 12:44:11.12
>>864
まぁ歌唱力だけで答えると5オクターブの音域を誇るMISIAなんだろうな。
個人的には坂本冬美の方が好みだがw
まぁ歌唱力だけで答えると5オクターブの音域を誇るMISIAなんだろうな。
個人的には坂本冬美の方が好みだがw
867: 2020/07/11(土) 15:02:43.42
>>866
たぶん浜田麻里が日本一だと思うよ
たぶん浜田麻里が日本一だと思うよ
869: 2020/07/11(土) 15:07:52.06
>>867
一青窈やないんか??
一青窈やないんか??
907: 2020/07/12(日) 18:11:29.81
>>867,868
オマエらの余計な情報で2019ツアーのブルーレイを買っちまったじゃねーか!!
さっき妻とホームシアターで見終わった。なかなか良かった(感謝w)
オマエらの余計な情報で2019ツアーのブルーレイを買っちまったじゃねーか!!
さっき妻とホームシアターで見終わった。なかなか良かった(感謝w)
868: 2020/07/11(土) 15:05:47.88
麻里ちゃんといえばパリダカ
https://youtu.be/fyZ-TJJ8I74
この曲探してたら2014年版作ってる人がいた
https://youtu.be/uneFrTnxpE8
この曲大好きだったわー
https://youtu.be/fyZ-TJJ8I74
この曲探してたら2014年版作ってる人がいた
https://youtu.be/uneFrTnxpE8
この曲大好きだったわー
870: 2020/07/11(土) 16:59:41.02
海外だと
マライアキャリーすごいね
日本じゃ、AKBとか歌唱力で勝負してないから
マライアキャリーすごいね
日本じゃ、AKBとか歌唱力で勝負してないから
871: 2020/07/11(土) 19:32:36.40
>>870
リトルグリーモンスターの2018以降を聞くとイイ。
ちなみに、ラグビーワールドカップのNHK主題歌ECHOは彼女らです。
ミックスリスト
https://www.youtube.com/watch?v=Q-EbQOqvskg&list=RDQ-EbQOqvskg&start_radio=1&t=75
リトルグリーモンスターの2018以降を聞くとイイ。
ちなみに、ラグビーワールドカップのNHK主題歌ECHOは彼女らです。
ミックスリスト
https://www.youtube.com/watch?v=Q-EbQOqvskg&list=RDQ-EbQOqvskg&start_radio=1&t=75
872: 2020/07/11(土) 19:33:16.64
明日は久々に稼働できるかな?3週間ぶり
前回4週間ぶりに動かしたら最初少し咳き込むことがあって
こりゃあかんかと思ったらそのうち消失した
2ストのマルチはほんとうにデリケートで毎回ひやひやだ
前回4週間ぶりに動かしたら最初少し咳き込むことがあって
こりゃあかんかと思ったらそのうち消失した
2ストのマルチはほんとうにデリケートで毎回ひやひやだ
873: 2020/07/11(土) 19:43:00.72
RZV500か?
3気筒マシン?
3気筒マシン?
874: 2020/07/11(土) 19:46:46.49
GT750とかw
875: 2020/07/11(土) 20:01:41.28
明日は俺の4stシングル24ccが全開だぜ
草刈り機だけど…
草刈り機だけど…
877: 2020/07/11(土) 21:02:42.17
皆さんおなじみのゼロ戦も
始動から暖気、出撃まで、ずいぶんと時間がかかったみたいよ
14気筒とかだもの、全部が温まって、調子が良くなるには
どんだけ時間がかかったんだろうな
せっかく飛び立ってもすぐ撃墜されたり…
いやはや、戦争とは、無駄の究極的浪費だわな
始動から暖気、出撃まで、ずいぶんと時間がかかったみたいよ
14気筒とかだもの、全部が温まって、調子が良くなるには
どんだけ時間がかかったんだろうな
せっかく飛び立ってもすぐ撃墜されたり…
いやはや、戦争とは、無駄の究極的浪費だわな
880: 2020/07/11(土) 21:36:25.20
>>877
まずは人命だわ
まずは人命だわ
887: 2020/07/11(土) 23:20:11.09
>>877
油温が60度まで暖機で、だいたい15分ほどらしいよ
おそらく離陸準備自体は通常30分から1時間という感じなんじゃないかね
邀撃の場合はどうしてたのかな
戦争は無駄というけど、皮肉なことに様々な技術が戦争によって進歩したんでね
今の生活を享受する立場で安易に無駄と切って捨てるのははばかられるな
人命についてもそう
我々の生活は理屈はどうあれ、流された血と失われた命の上に成り立ってるわけだし
油温が60度まで暖機で、だいたい15分ほどらしいよ
おそらく離陸準備自体は通常30分から1時間という感じなんじゃないかね
邀撃の場合はどうしてたのかな
戦争は無駄というけど、皮肉なことに様々な技術が戦争によって進歩したんでね
今の生活を享受する立場で安易に無駄と切って捨てるのははばかられるな
人命についてもそう
我々の生活は理屈はどうあれ、流された血と失われた命の上に成り立ってるわけだし
889: 2020/07/12(日) 03:01:12.16
>>887
お前さんの言い分こそ平和ボケそのもの、
戦争の当事者にならなかった者のお気楽な戯言だな。
お前さんの言い分こそ平和ボケそのもの、
戦争の当事者にならなかった者のお気楽な戯言だな。
878: 2020/07/11(土) 21:14:53.00
ガスケット類が精度悪かったんで
オイル漏れは当たり前で
暖気して各部品が熱膨張して
漏れが止まったらGO!とかやったらしい
オイル漏れは当たり前で
暖気して各部品が熱膨張して
漏れが止まったらGO!とかやったらしい
879: 2020/07/11(土) 21:25:38.36
>>878
オイルパン割れて交換した俺のバイクと同じや
オイルパン割れて交換した俺のバイクと同じや
881: 2020/07/11(土) 21:45:49.53
一応さ
いまのマシンは、全部、心の臓まで、自分の目で見て触って
組み立てて、吹き付けてゴミ飛ばして、既定のトルクで組み付けて
ぜんぶ知ってるんだ
だから、ちょっと咳き込むと、ありゃ、左の掃除が不徹底だったんか
とか、どこか落ち度があったんじゃろか、怠慢か?とか
身に染みて反省しちゃうんです
エンジンがぜんぶ気持ちよく動くと自分も気持ちいいです
バラして組んでた青少年は過去の遺物?w
いまのマシンは、全部、心の臓まで、自分の目で見て触って
組み立てて、吹き付けてゴミ飛ばして、既定のトルクで組み付けて
ぜんぶ知ってるんだ
だから、ちょっと咳き込むと、ありゃ、左の掃除が不徹底だったんか
とか、どこか落ち度があったんじゃろか、怠慢か?とか
身に染みて反省しちゃうんです
エンジンがぜんぶ気持ちよく動くと自分も気持ちいいです
バラして組んでた青少年は過去の遺物?w
882: 2020/07/11(土) 22:11:25.36
しかし星型エンジンのコンロッドは見事だな
884: 2020/07/11(土) 22:32:28.04
>>882
うん、クルマやバイクのエンジンしか知らんと、理解するまでに時間かかるな
うん、クルマやバイクのエンジンしか知らんと、理解するまでに時間かかるな
883: 2020/07/11(土) 22:30:52.81
あれ俺が考えたんだ
885: 2020/07/11(土) 22:45:26.60
星型エンジンのバイクはなかなかインパクト大w
886: 2020/07/11(土) 22:49:21.31
しかもヘッドの方が回る奴
888: 2020/07/12(日) 00:45:51.85
歴史を振り返ると
平和にのほほ~んと暮らしてると
外から土地を奪われたり
植民地化されたりしちゃったんだね
先住民が虐げられたり
日本も戦争に参加したのもしかたなかったのか
平和にのほほ~んと暮らしてると
外から土地を奪われたり
植民地化されたりしちゃったんだね
先住民が虐げられたり
日本も戦争に参加したのもしかたなかったのか
891: 2020/07/12(日) 11:38:04.67
>>890
撃たれるか撃たれないかの違いなら大したことない
蚊に刺されるか刺されないかと同じで蚊取り線香的なものを用意しておけばよい
撃たれるか撃たれないかの違いなら大したことない
蚊に刺されるか刺されないかと同じで蚊取り線香的なものを用意しておけばよい
892: 2020/07/12(日) 11:53:09.57
銃弾の中を潜ったけど
距離が有れば
そうそう当たらないよ
シボレーの後部に弾痕が有ってビックリしたが窓ガラスは割れなかった
当たる時は当たるw
距離が有れば
そうそう当たらないよ
シボレーの後部に弾痕が有ってビックリしたが窓ガラスは割れなかった
当たる時は当たるw
893: 2020/07/12(日) 11:54:07.46
スペインとか アジア圏ふくめ
つぎつぎと侵略して植民地にしていったんだってね
モンゴル、イギリス、ポルトガルその他も
スペインがキリスト教の布教しならが
よその国を植民地化してったって
TVでやってた。
オランダだけど東インド会社とか
TVで視ると歴史がわかりやすい
つぎつぎと侵略して植民地にしていったんだってね
モンゴル、イギリス、ポルトガルその他も
スペインがキリスト教の布教しならが
よその国を植民地化してったって
TVでやってた。
オランダだけど東インド会社とか
TVで視ると歴史がわかりやすい
894: 2020/07/12(日) 11:57:30.85
>>893
何を今さらw
数千年前から
キリスト教は侵略宗教
侵略が基本
何を今さらw
数千年前から
キリスト教は侵略宗教
侵略が基本
895: 2020/07/12(日) 12:03:52.22
なるほど、宗教は自由だけど
オレは神は信じないぜぇ~ 運命はあると思うけど
オレは神は信じないぜぇ~ 運命はあると思うけど
896: 2020/07/12(日) 12:06:26.69
日本人なら
仏壇の前でチーンって1回くらいはした事が有る人が殆どだろう
ほぼみんな仏教w
仏壇の前でチーンって1回くらいはした事が有る人が殆どだろう
ほぼみんな仏教w
897: 2020/07/12(日) 12:07:30.20
仏教でも葬禍は侵略教やな
899: 2020/07/12(日) 12:15:33.69
みんなクリスマスやるだろ~w
900: 2020/07/12(日) 12:17:35.33
リモートChristmas
901: 2020/07/12(日) 12:28:18.66
そうか、 政治に利用してるからね
宗教は自由だけど、神やら仏やらたくさんいるのは矛盾だね
宗教は自由だけど、神やら仏やらたくさんいるのは矛盾だね
903: 2020/07/12(日) 12:35:42.35
>>901
アホか
信仰は八百万のうちの推しメンに過ぎない
アホか
信仰は八百万のうちの推しメンに過ぎない
905: 2020/07/12(日) 12:38:22.35
>>903
同意
その通り
同意
その通り
906: 2020/07/12(日) 15:23:51.37
>>901
ユダヤ教もキリスト教もイスラム教も同じ神な
ユダヤ教もキリスト教もイスラム教も同じ神な
902: 2020/07/12(日) 12:35:30.57
そして世界では
無宗教は犯罪者扱いw
仏壇に一回でもチーンしたこと有れば仏教って言っとけw
無宗教は犯罪者扱いw
仏壇に一回でもチーンしたこと有れば仏教って言っとけw
904: 2020/07/12(日) 12:37:03.93
まあしかし
廃仏毀釈なんかやって
明治期はとんだ野蛮国だわな
廃仏毀釈なんかやって
明治期はとんだ野蛮国だわな
コメント
コメントする