1: 2020/07/08(水) 00:55:22.49
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください
主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:国内未定 (NZでは円換算で110万程の予定)
■カラー:ライムグリーン×エボニー(KRT)
■発売日:2020年秋頃予定(国内)
特長
ラムエアシステム
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】
>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします
※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part14【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592873895/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください
主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:NA
■最大トルク:NA
■全長×全幅×全高:NA
■軸距:NA
■シート高:NA
■車重:NA
■燃料タンク容量:NA
■価格:国内未定 (NZでは円換算で110万程の予定)
■カラー:ライムグリーン×エボニー(KRT)
■発売日:2020年秋頃予定(国内)
特長
ラムエアシステム
250ccクラス初のトラクションコントロール【KTRC】
250ccクラス初のアップ、ダウン対応クイックシフター【KQS】
>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします
※前スレ
【Kawasaki】ZX-25R Part14【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592873895/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
6: 2020/07/08(水) 01:00:46.69
>>1
立て乙!
立て乙!
2: 2020/07/08(水) 00:57:05.19
(^o^)
3: 2020/07/08(水) 00:58:11.55
(*´艸`*)
4: 2020/07/08(水) 00:59:21.31
(*^^*)
5: 2020/07/08(水) 00:59:58.33
(´;ω;`)
26: 2020/07/08(水) 12:22:46.04
>>5〜6速に入れとけばオートマ的な乗り方出来るからな
>楽に乗るなら単気筒だな
しかしこれは違うな
おまえは何かズレてる
なんか変だおまえ
>楽に乗るなら単気筒だな
しかしこれは違うな
おまえは何かズレてる
なんか変だおまえ
7: 2020/07/08(水) 01:01:05.67
(^q^)
8: 2020/07/08(水) 01:01:45.40
ZX8
9: 2020/07/08(水) 01:02:03.70
(´・ω・`)
10: 2020/07/08(水) 01:02:05.96
ユマタマ
11: 2020/07/08(水) 01:02:26.96
ZX11
12: 2020/07/08(水) 01:02:58.73
(^.^)
13: 2020/07/08(水) 01:04:29.41
(゚∀゚)
14: 2020/07/08(水) 01:04:31.55
いちょっつ!!!
17: 2020/07/08(水) 01:05:14.57
>>14
なにそのワッチョイ
なにそのワッチョイ
15: 2020/07/08(水) 01:04:50.44
13nzd
16: 2020/07/08(水) 01:05:11.98
16Valve
18: 2020/07/08(水) 01:06:04.79
18円
19: 2020/07/08(水) 01:06:15.21
(・_・)
20: 2020/07/08(水) 01:06:26.65
山鼻19条
21: 2020/07/08(水) 05:03:44.09
IP晒せやり直し
22: 2020/07/08(水) 10:06:24.37
まだ雨、、、
23: 2020/07/08(水) 10:51:41.72
おつ
他の車種スレ同様IP表示でいいんじゃないかな
どうせ車種だからそんな勢いいらないし
他の車種スレ同様IP表示でいいんじゃないかな
どうせ車種だからそんな勢いいらないし
24: 2020/07/08(水) 12:05:14.61
前スレ937
何やら単気筒の250とマルチの250で「街中」どっちが速い?
的なことになってるなぁ。はっきり言おう、速いのは
「単気筒」だよ(キッパリ)GSX-R150乗り(今)昔、FZR250R90
(20年前)街中をタラタラゆっくり走るなら単気筒だよ
楽だぞぉ〜もう、5〜6速に入れとけばオートマ的な乗り方
出来るからな(笑顔)ECU替えてクイックシフター付ければ
ダウンすらも30km/h以下なら可能(楽ちん)
楽に乗るなら単気筒だな、んでもって最近の150ccクラス
はマジ早いぞ、ただし「120km/hまで」なぁ〜(笑)所詮は
150cc改造して20%出力UPしても23ps程度、250マルチ
なら170~180km/hは出る(クローズドコースな勿論)
何やら単気筒の250とマルチの250で「街中」どっちが速い?
的なことになってるなぁ。はっきり言おう、速いのは
「単気筒」だよ(キッパリ)GSX-R150乗り(今)昔、FZR250R90
(20年前)街中をタラタラゆっくり走るなら単気筒だよ
楽だぞぉ〜もう、5〜6速に入れとけばオートマ的な乗り方
出来るからな(笑顔)ECU替えてクイックシフター付ければ
ダウンすらも30km/h以下なら可能(楽ちん)
楽に乗るなら単気筒だな、んでもって最近の150ccクラス
はマジ早いぞ、ただし「120km/hまで」なぁ〜(笑)所詮は
150cc改造して20%出力UPしても23ps程度、250マルチ
なら170~180km/hは出る(クローズドコースな勿論)
25: 2020/07/08(水) 12:08:39.08
>>24
街中だけじゃなく、そこらにあるタイトコーナーの多い峠やジムカーナやショートサーキットやそこらの一般道でも150ccや250ccの単気筒が速い
我々が一番日常的に走るシチュエーションだな
250マルチは高回転維持すれば確かに馬力的に最大になるが、それができる場所は限られる 多くは回せる余裕のある広い場所になってくる
そういったシチュエーションでは言うまでも無く大型に乗った方が余裕があり速い
大型なぞ持ってこなくても、400cc 300ccあたりで充分速く内容の濃い走りができる 250ccマルチに比べて
だから250マルチに乗るってのは常人には理解しがたい あれに乗るのはわかってる上でネタとして楽しむっていうのが正しい乗り方
別に、250マルチ最強と勘違いして乗るのは構わないが(バリオスやホーネット250に乗るガキはこのケース)、最強とか吹聴して回るなっていうね
街中だけじゃなく、そこらにあるタイトコーナーの多い峠やジムカーナやショートサーキットやそこらの一般道でも150ccや250ccの単気筒が速い
我々が一番日常的に走るシチュエーションだな
250マルチは高回転維持すれば確かに馬力的に最大になるが、それができる場所は限られる 多くは回せる余裕のある広い場所になってくる
そういったシチュエーションでは言うまでも無く大型に乗った方が余裕があり速い
大型なぞ持ってこなくても、400cc 300ccあたりで充分速く内容の濃い走りができる 250ccマルチに比べて
だから250マルチに乗るってのは常人には理解しがたい あれに乗るのはわかってる上でネタとして楽しむっていうのが正しい乗り方
別に、250マルチ最強と勘違いして乗るのは構わないが(バリオスやホーネット250に乗るガキはこのケース)、最強とか吹聴して回るなっていうね
27: 2020/07/08(水) 12:40:03.67
>>25
>250マルチに乗るってのは常人には理解しがたい あれに乗るのはわかってる上でネタとして楽しむっていうのが正しい乗り方
分かってんじゃねーか、皆そのネタバイクが欲しいっつってんだよ
>250マルチに乗るってのは常人には理解しがたい あれに乗るのはわかってる上でネタとして楽しむっていうのが正しい乗り方
分かってんじゃねーか、皆そのネタバイクが欲しいっつってんだよ
28: 2020/07/08(水) 13:12:12.13
いいや
わかってない奴がいる
わかってない奴がいる
29: 2020/07/08(水) 13:18:29.78
で、ツインやマルチにボロ負けのシングルが速いサーキットてどこだよ?
証明できずに事実と違うことをいくら吹聴しても、信じるのはお前と同類のキモい爺いだけだろうがw
証明できずに事実と違うことをいくら吹聴しても、信じるのはお前と同類のキモい爺いだけだろうがw
31: 2020/07/08(水) 14:14:20.15
前スレで出た加速比較のグラフで単気筒は30km/h以下しか勝ち目ないって論破されただろ
25Rのデータがまだないがスプロケの大きさからだいぶファイナルがローギアだから30km/h以上からツイン同等にはなるぞ
早くグラフに25Rのデータをプロットしたいよなw
25Rのデータがまだないがスプロケの大きさからだいぶファイナルがローギアだから30km/h以上からツイン同等にはなるぞ
早くグラフに25Rのデータをプロットしたいよなw
32: 2020/07/08(水) 14:31:08.65
広かろうが狭かろうがどこでも高回転維持して走れるんだが、何故かそれが出来ないと思うんだから低回転しか使えないヘタクソなのは確実だなw
30km以下の極低速限定で速さ競うんだったら、わざわざ250シングルとかアホなもん乗らずに原付がベストだろうにw
30km以下の極低速限定で速さ競うんだったら、わざわざ250シングルとかアホなもん乗らずに原付がベストだろうにw
33: 2020/07/08(水) 14:39:17.48
レッドまでブン回す!!
高回転サウンドサイコー!!
峠を攻める、そして高速からのインプレ!!
期待して待ってるよ。
おじさん世代の250マルチからはだいぶ進化してんだろうからなぁ。
QSついてるならチェンジ楽だろうな。
10kぐらいからパワフルなのかな。
トルクの谷とか無さそう。
どんなバイクも同じだけど、走るのが楽しいって人に乗ってもらいたいものですな。
高速2sで走ってる人みたいなのは?かな。
関係ないけどワシのVFにもQS欲しいな。
高回転サウンドサイコー!!
峠を攻める、そして高速からのインプレ!!
期待して待ってるよ。
おじさん世代の250マルチからはだいぶ進化してんだろうからなぁ。
QSついてるならチェンジ楽だろうな。
10kぐらいからパワフルなのかな。
トルクの谷とか無さそう。
どんなバイクも同じだけど、走るのが楽しいって人に乗ってもらいたいものですな。
高速2sで走ってる人みたいなのは?かな。
関係ないけどワシのVFにもQS欲しいな。
34: 2020/07/08(水) 14:45:51.98
よくここまで馬鹿をアピれるな。幸せそう
35: 2020/07/08(水) 15:05:06.60
こいつがヤマハなら即買いなんだけどなー。川崎はちょっとw
ちょい乗りや練習用に欲しい。
倒しても平気だしw
ちょい乗りや練習用に欲しい。
倒しても平気だしw
36: 2020/07/08(水) 15:14:39.95
ヤマハも良いよな!
オレは今まで基本ベースが川崎重工だからコイツは買う予定だけど!
オレは今まで基本ベースが川崎重工だからコイツは買う予定だけど!
37: 2020/07/08(水) 15:45:18.24
予約したいけど跨がらないと乗れるかどうかわからない…
38: 2020/07/08(水) 15:56:35.81
>>37
確かどこかの雑誌で足付きのインプレあったよ
161cmで丁度良いレーシーな高さみたいな感じだったような?
確かどこかの雑誌で足付きのインプレあったよ
161cmで丁度良いレーシーな高さみたいな感じだったような?
39: 2020/07/08(水) 16:22:33.25
>>38
ああ、すいません逆なんです190cmあるんで…
ああ、すいません逆なんです190cmあるんで…
73: 2020/07/08(水) 18:13:22.81
>>39
大抵バイクのOpでハイシートみたいなんありそうだけどな
大抵バイクのOpでハイシートみたいなんありそうだけどな
40: 2020/07/08(水) 16:30:18.02
ZX-25Rの日本国内価格とグレード
ZX-25R:税抜75万円(税込:82万5,000円)
ZX-25R SE:税抜83万円(税込:91万3,000円)
ZX-25R SE KRT Edition:税抜83万円(税込:91万3,000円)
ZX-25Rのカラーラインアップ
STD:メタリックスパークブラック
SE:メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト
KRT:ライムグリーン×エボニー
ZX-25R:税抜75万円(税込:82万5,000円)
ZX-25R SE:税抜83万円(税込:91万3,000円)
ZX-25R SE KRT Edition:税抜83万円(税込:91万3,000円)
ZX-25Rのカラーラインアップ
STD:メタリックスパークブラック
SE:メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト
KRT:ライムグリーン×エボニー
44: 2020/07/08(水) 16:52:21.53
>>40
どこのソース?STDカラーが1色のみって信じられんけど
どこのソース?STDカラーが1色のみって信じられんけど
102: 2020/07/08(水) 19:23:08.13
>>40
> ZX-25Rの日本国内価格とグレード
>
> ZX-25R:税抜75万円(税込:82万5,000円)
> ZX-25R SE:税抜83万円(税込:91万3,000円)
> ZX-25R SE KRT Edition:税抜83万円(税込:91万3,000円)
>
> ZX-25Rのカラーラインアップ
>
> STD:メタリックスパークブラック
> SE:メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト
> KRT:ライムグリーン×エボニー
ニンジャ400買えるやん
わざわざ車検無しの為に250乗るとか馬鹿だろ笑
> ZX-25Rの日本国内価格とグレード
>
> ZX-25R:税抜75万円(税込:82万5,000円)
> ZX-25R SE:税抜83万円(税込:91万3,000円)
> ZX-25R SE KRT Edition:税抜83万円(税込:91万3,000円)
>
> ZX-25Rのカラーラインアップ
>
> STD:メタリックスパークブラック
> SE:メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト
> KRT:ライムグリーン×エボニー
ニンジャ400買えるやん
わざわざ車検無しの為に250乗るとか馬鹿だろ笑
107: 2020/07/08(水) 19:33:42.11
>>102
んじゃそっち行けば~?バイバイ
んじゃそっち行けば~?バイバイ
129: 2020/07/08(水) 20:29:18.67
>>102
無知バカ素人丸出しだなお前w
何が悲しくて正立フォークでポジションがダサいツアラーの忍者400なんか買わなきゃいかんのだw
キャラや性格が全然違うことすら分からんバカかよお前w
無知バカ素人丸出しだなお前w
何が悲しくて正立フォークでポジションがダサいツアラーの忍者400なんか買わなきゃいかんのだw
キャラや性格が全然違うことすら分からんバカかよお前w
147: 2020/07/08(水) 21:24:45.59
>>40
価格でてたか
さてKawasaki全国最安値の近所のバイク屋に聞きに行こうか
価格でてたか
さてKawasaki全国最安値の近所のバイク屋に聞きに行こうか
153: 2020/07/08(水) 21:49:08.01
>>147
今から聞きに行っても納期来年以降になると思うよ
しかも最安値の店なんて振り分けられる分少ねー上競争率高いと思うが
400までやっけ?ならどこでも注文出来るが大型取り扱いプラザでもやっぱカワサキプラザという事で優先度も違うよ
今から聞きに行っても納期来年以降になると思うよ
しかも最安値の店なんて振り分けられる分少ねー上競争率高いと思うが
400までやっけ?ならどこでも注文出来るが大型取り扱いプラザでもやっぱカワサキプラザという事で優先度も違うよ
167: 2020/07/08(水) 23:29:15.82
>>153
大丈夫
いつも在庫確実に確保してもらってるから
楽しみだな
他メーカーがどう動くかも含めて
大丈夫
いつも在庫確実に確保してもらってるから
楽しみだな
他メーカーがどう動くかも含めて
41: 2020/07/08(水) 16:35:00.92
190もあるとシート高90弱無いときつそう・・・
42: 2020/07/08(水) 16:37:44.29
安すぎてワロタ。
CBR250RRより安いとかヤバイだろ。
とりあえずニュージーランド価格で叩いてた奴全員謝れよ。
すみませんでした。
CBR250RRより安いとかヤバイだろ。
とりあえずニュージーランド価格で叩いてた奴全員謝れよ。
すみませんでした。
45: 2020/07/08(水) 16:52:48.66
え、CBR250RRより安いってどういう事だよ…
49: 2020/07/08(水) 16:58:40.78
>>46
SEも黒あるからそれ買えば?
SEも黒あるからそれ買えば?
47: 2020/07/08(水) 16:54:55.80
CBR250RRと比べて脚回りで見劣りするのはスイングアームが鉄だってことくらいか
それでもこの値段は大バーゲン価格だな!
スゲー‼
それでもこの値段は大バーゲン価格だな!
スゲー‼
48: 2020/07/08(水) 16:56:11.03
250のバイクってこんな高いのいま?
オッサンで大学時代RGV-γ乗ってたけど60万しなかったような…
しかし、このバイクカッコいいよね
欲しいなぁ
オッサンで大学時代RGV-γ乗ってたけど60万しなかったような…
しかし、このバイクカッコいいよね
欲しいなぁ
51: 2020/07/08(水) 17:02:24.36
>>48
その頃の最低賃金450円だろw
今は1000円超えてる
その頃の最低賃金450円だろw
今は1000円超えてる
53: 2020/07/08(水) 17:10:20.19
>>51
えーでもソープの値段は昔も今も変わらないよ!
えーでもソープの値段は昔も今も変わらないよ!
50: 2020/07/08(水) 17:01:47.92
来年はSEにブラックを設定してくれよ、買うからさ
57: 2020/07/08(水) 17:18:22.84
>>50
だからSEにブラックあるって
だからSEにブラックあるって
60: 2020/07/08(水) 17:30:26.38
>>57
SE:メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト
ってなってるからSEは白黒のツートンじゃないの
SE:メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト
ってなってるからSEは白黒のツートンじゃないの
64: 2020/07/08(水) 17:36:58.40
>>60
STDブラックでオプションのQs付ければほぼSEになるし出来るならばその手だな
STDブラックでオプションのQs付ければほぼSEになるし出来るならばその手だな
69: 2020/07/08(水) 17:57:41.22
>>60
すまん勘違いしてた。
申し訳ない。
すまん勘違いしてた。
申し訳ない。
52: 2020/07/08(水) 17:08:54.18
とりまソースがどこか分からんと何とも言えないな
cbrより安いって信憑性無いがマジこの価格で来たらインドネシアはともかく日本も盛り上げる気で来てんな
cbrより安いって信憑性無いがマジこの価格で来たらインドネシアはともかく日本も盛り上げる気で来てんな
54: 2020/07/08(水) 17:12:22.21
1時間前に情報上がってたのかww
やべーなw去年に予約したもん勝ちだが納期いつになるか目処つかねーな
やべーなw去年に予約したもん勝ちだが納期いつになるか目処つかねーな
55: 2020/07/08(水) 17:13:09.47
CBR250RRが早くもオワコンにw
56: 2020/07/08(水) 17:14:50.58
一概に4気筒>2気筒とは言えんがこれはニダボの売上に響くだろうなぁ
58: 2020/07/08(水) 17:19:09.61
この価格差ならNinja250も売れなくなりそう
59: 2020/07/08(水) 17:25:21.52
>>58
ninja250どころか400も入るんじゃね
まあ軽さには勝てんが最終的には好みに分かれるな
ninja250どころか400も入るんじゃね
まあ軽さには勝てんが最終的には好みに分かれるな
61: 2020/07/08(水) 17:30:40.42
100万超えなんか買わねーよとか250で120万円wwwとか息巻いてた人たち息してるのこれ
62: 2020/07/08(水) 17:32:14.98
びっくりするほど安いな!!!
65: 2020/07/08(水) 17:40:51.90
安すぎワロタ
でもカラーバリエーションは少ないのね
今18年式Ninja250の青のやつに乗ってるけどとりあえず差別化はできてるな…(震え声)
でもカラーバリエーションは少ないのね
今18年式Ninja250の青のやつに乗ってるけどとりあえず差別化はできてるな…(震え声)
66: 2020/07/08(水) 17:41:40.10
QSとエンジンガードでここまで値段に差がつくかなぁ
67: 2020/07/08(水) 17:42:29.98
これ、本来ならめっちゃめちゃ売れたんでないか?
潤沢に供給されたら月1000台くらい売れそう
潤沢に供給されたら月1000台くらい売れそう
68: 2020/07/08(水) 17:46:28.29
>>67
あまりに安過ぎて、客寄せパンダ的に初年度小数だけの供給かもね、なんて疑ってしまう
あまりに安過ぎて、客寄せパンダ的に初年度小数だけの供給かもね、なんて疑ってしまう
70: 2020/07/08(水) 18:04:33.80
マジかよ
この調子でゼファーの400出してくれ
この調子でゼファーの400出してくれ
71: 2020/07/08(水) 18:05:41.97
思ってたよりだいぶ安いな
72: 2020/07/08(水) 18:07:35.34
HONDAのCBR250ブボボモワッより安い値段でZX-25イイオトが買えるのはすごいぞ
74: 2020/07/08(水) 18:13:38.78
安いな、でもそれなりに高いからおっさんがまず買ってそれが中古に流れると
95: 2020/07/08(水) 19:07:04.85
>>74
今や250rrが60万とチョイで中古だと乗れるからな
今や250rrが60万とチョイで中古だと乗れるからな
106: 2020/07/08(水) 19:32:30.93
>>95
zx25rに乗り換えで中古にcbr 250rrが大量に出るぞ
今の中古価格よりさらに安くなりそう
zx25rに乗り換えで中古にcbr 250rrが大量に出るぞ
今の中古価格よりさらに安くなりそう
75: 2020/07/08(水) 18:19:27.09
フルローンで乗り回す大学生増えそうだな
76: 2020/07/08(水) 18:20:42.77
転売が捗りそう。
とても一般人に回ってくるイメージ湧かない。
とても一般人に回ってくるイメージ湧かない。
77: 2020/07/08(水) 18:23:51.36
盗難もやばそうだな
東南アジアでも爆売れだろこれ
東南アジアでも爆売れだろこれ
78: 2020/07/08(水) 18:29:26.95
願わくばお金ないオジサン達ではなく20代30代にバカ売れして欲しい
79: 2020/07/08(水) 18:32:09.79
小遣い3万のリーマンよりバイト代全額ぶっこめる高校生大学生あたりのほうが買いやすいとは思う
ただ、初期ロット200台って話もある
コロナで部品供給が全然間に合ってないんだとか
ただ、初期ロット200台って話もある
コロナで部品供給が全然間に合ってないんだとか
81: 2020/07/08(水) 18:36:19.78
>>79
残念だよな
この装備と値段なら絶対爆売れだったのに
残念だよな
この装備と値段なら絶対爆売れだったのに
80: 2020/07/08(水) 18:34:35.02
まさかこんな値段で出すとは!コレは売れそうだな
ホンダのターンが早まるか
ホンダのターンが早まるか
82: 2020/07/08(水) 18:39:03.19
ソース情報が無いから話1/10に聞いとくけど、本当に税込80万円台なら現行パラツイン勢壊滅しちゃうだろ。
84: 2020/07/08(水) 18:47:20.36
46psか
85: 2020/07/08(水) 18:47:23.73
そこへいくとジクサーは住み分け出来て売れそう
86: 2020/07/08(水) 18:51:28.82
俺らおっさんにとって80万だろうが100万かはどうでも良いけど車重を150kg台に納めて欲しい
これで200kgあったら絶対に買わない
これで200kgあったら絶対に買わない
89: 2020/07/08(水) 18:54:20.14
>>86
乾燥ならともかく今の計測方法で150キロは無理
乾燥ならともかく今の計測方法で150キロは無理
117: 2020/07/08(水) 20:08:09.96
>>89
> 乾燥ならともかく今の計測方法で150キロは無理
250ccマルチのmc21は装備重量で152kg、乾燥重量133kg。
車体がコンパクトだし、電制ないし、フレームもスイングアーム もアルミだし、正立フォークだし。
今の作り方では無理な重量だろうね。
> 乾燥ならともかく今の計測方法で150キロは無理
250ccマルチのmc21は装備重量で152kg、乾燥重量133kg。
車体がコンパクトだし、電制ないし、フレームもスイングアーム もアルミだし、正立フォークだし。
今の作り方では無理な重量だろうね。
124: 2020/07/08(水) 20:18:49.34
>>117
500万でもよければチタンやカーボンをふんだんに使って…
そんなことより人間が痩せたほうがいいなw
250ccクラスだと体重差18キロでモテギのラップが1秒以上上がるって言うから
500万でもよければチタンやカーボンをふんだんに使って…
そんなことより人間が痩せたほうがいいなw
250ccクラスだと体重差18キロでモテギのラップが1秒以上上がるって言うから
87: 2020/07/08(水) 18:52:28.92
H「4気筒が売れそう....。で、でも2気筒の方が安いからっ!」
K「75万で売るわ」
H「」
K「75万で売るわ」
H「」
88: 2020/07/08(水) 18:53:24.25
ホンダも意地になって四気筒出してくるんじゃねw
90: 2020/07/08(水) 18:56:42.69
四気筒出したら買うおじさんは、今度はどんな買わない理由を出してマウント取るんだろ?w(煽り
91: 2020/07/08(水) 18:57:26.34
ラムエア時46psかよ!
Euro5でこれは凄いな‼
Euro5でこれは凄いな‼
92: 2020/07/08(水) 19:02:17.37
攻めの姿勢かよ
覇権取る気か
覇権取る気か
93: 2020/07/08(水) 19:05:24.04
ホンダのターンと言っても既に2気筒のMC51をぼったくりプライスで売ってるのに4気筒をいくらで売るのよ?
しかも2020モデルはさらに値上げするって話だし。
しかも2020モデルはさらに値上げするって話だし。
94: 2020/07/08(水) 19:05:27.33
中古の大型で良くね?
112: 2020/07/08(水) 19:45:21.23
>>94
25R→新品のJK
中古の大型→中古の32歳
25R→新品のJK
中古の大型→中古の32歳
96: 2020/07/08(水) 19:07:24.82
あちゃーw
100万で良かったんだが、これだとホンダがいかにボッタくり過ぎてるかがバレちゃっただけになるなw
まあ新型R25のような地味に速くて実は高性能なバイクが60万円代を考慮すると、ZX君は妥当な値段とも言えるか。
100万で良かったんだが、これだとホンダがいかにボッタくり過ぎてるかがバレちゃっただけになるなw
まあ新型R25のような地味に速くて実は高性能なバイクが60万円代を考慮すると、ZX君は妥当な値段とも言えるか。
97: 2020/07/08(水) 19:08:44.63
ヤマハは3気筒250出しちゃいなよ
98: 2020/07/08(水) 19:11:44.53
大学生とか20前半の人たちに人気でそうだな
大学生にギリギリ買えるいいラインだと思う
大学生にギリギリ買えるいいラインだと思う
99: 2020/07/08(水) 19:14:19.93
これは生粋のホンダファンの俺でも敗けを認めざるをえない・・・パワーでもサウンドでもプライスでも完敗じゃあな・・・
100: 2020/07/08(水) 19:18:14.80
200psのSSが200万円で、159psのRC213Vが2000万円
素人はカタログスペックしか見なくて技術の内容なんか理解出来ないからカタログ見比べてRR脂肪って喜ぶんだろうな
と思って来てみたら想像通りだったでござるの巻
素人はカタログスペックしか見なくて技術の内容なんか理解出来ないからカタログ見比べてRR脂肪って喜ぶんだろうな
と思って来てみたら想像通りだったでござるの巻
104: 2020/07/08(水) 19:28:29.22
>>100
技術の内容的価格的にも負けてるから言われてんじゃん
技術の内容的価格的にも負けてるから言われてんじゃん
208: 2020/07/09(木) 10:04:26.82
>>104
技術とは未来に向けた物
これでHONDAの技術が負けたって事でも良いけど、そうなると250の6気筒はどうなるの?っと
技術とは未来に向けた物
これでHONDAの技術が負けたって事でも良いけど、そうなると250の6気筒はどうなるの?っと
101: 2020/07/08(水) 19:22:58.20
とは言っても現行二ダボはRC213Vどころか213V-Sですらないし
まあRR-R SPの値段は漢気見せたなと思ったけどね
まあRR-R SPの値段は漢気見せたなと思ったけどね
103: 2020/07/08(水) 19:24:33.71
CBRは国内組み立てだから割高なのは仕方ない、それをメリットと捉えるかデメリットと捉えるかは人それぞれ
113: 2020/07/08(水) 19:46:22.95
>>103
25Rも日本向けは国内組立検討してるって
25Rも日本向けは国内組立検討してるって
105: 2020/07/08(水) 19:31:28.90
でもZX25Rに勝てないんで生産タイに移して値下げしまーすwwwはちょっと悲しいな
なんとか差別化して頑張ってほしいね
なんとか差別化して頑張ってほしいね
108: 2020/07/08(水) 19:35:52.64
やっと値段出たか
スペック厨は大型買うと寝言を吐き転売屋は転売の算段を始め
無免許リア厨が価格の安さに泣き喚きホンダのRRの中の人が血の涙を流す
このスレのカオスぶりがさらに加速する・・・!
スペック厨は大型買うと寝言を吐き転売屋は転売の算段を始め
無免許リア厨が価格の安さに泣き喚きホンダのRRの中の人が血の涙を流す
このスレのカオスぶりがさらに加速する・・・!
109: 2020/07/08(水) 19:37:09.11
ホンダは絶対4気筒出すやろコレ
110: 2020/07/08(水) 19:41:22.65
>>109
どうせならV4で出して欲しいね
K 直4
H V4
Y 3気筒
どうせならV4で出して欲しいね
K 直4
H V4
Y 3気筒
183: 2020/07/09(木) 03:03:18.71
>>110
Sは単気筒を極めるくらいしか路線が残ってないな
旧GSR系のモリモリトルク2気筒は他社ツインと住み分け可能な特性だとは思うが
真っ向勝負といくにはいささかパンチが足りない・・・
Sは単気筒を極めるくらいしか路線が残ってないな
旧GSR系のモリモリトルク2気筒は他社ツインと住み分け可能な特性だとは思うが
真っ向勝負といくにはいささかパンチが足りない・・・
111: 2020/07/08(水) 19:44:51.04
ホンダが100万以下で出せるか見物ですね
114: 2020/07/08(水) 19:59:05.16
ホンダって言えば今も昔もV4よね。かつてのRVFもNRも現代のRC213VもV4やしここは一つ頑張って欲しいねホンダにも
115: 2020/07/08(水) 20:00:13.03
安いから買っとこうかなー
でもニーハンってCBRでも下がスカスカなのに、4気筒のこいつはどんだけスカスカなのか気にはなるw
でもニーハンってCBRでも下がスカスカなのに、4気筒のこいつはどんだけスカスカなのか気にはなるw
116: 2020/07/08(水) 20:03:46.62
100万超えとは何だったのか、、
結構売れるんじゃないか
CBRどころかスーフォアキラーになるかもな
車検無しの250で4発だし
贅沢装備もついてる
結構売れるんじゃないか
CBRどころかスーフォアキラーになるかもな
車検無しの250で4発だし
贅沢装備もついてる
141: 2020/07/08(水) 21:01:07.08
>>116
スーフォアの販売台数もうNinja400に抜かれてるよ
スーフォアの販売台数もうNinja400に抜かれてるよ
171: 2020/07/08(水) 23:40:05.14
>>116
結構売れるというか、供給能力で販売台数が決まるレベルになる気がする
結構売れるというか、供給能力で販売台数が決まるレベルになる気がする
118: 2020/07/08(水) 20:09:46.16
私はこれまで何度か「CBR並の値段で出せなくはないだろう」と
書いてたが、その通りになったな。
CBRの値付けがツインな割に高杉なんだよ
Ninja400見習えっての。
書いてたが、その通りになったな。
CBRの値付けがツインな割に高杉なんだよ
Ninja400見習えっての。
119: 2020/07/08(水) 20:11:57.97
いにしえのホークⅡとZ400FXの図式やなあ。
120: 2020/07/08(水) 20:14:33.97
本当すげーなカワサキ
イケイケだな
イケイケだな
121: 2020/07/08(水) 20:14:58.09
別にcbr250rr はぼったくりじゃないと思うけどな。
馬力を出すなら直4にするのが近道なんだが「ツインは安い」という先入観があって、作ってみたは良いがハイスペックにするには結局コストがかかってしまった。
まぁ直4なんてどのメーカーもやらんだろと思っていたのかもしれんが、cbr250rr がコスパの悪いバイクになってしまった事は事実だな。
馬力を出すなら直4にするのが近道なんだが「ツインは安い」という先入観があって、作ってみたは良いがハイスペックにするには結局コストがかかってしまった。
まぁ直4なんてどのメーカーもやらんだろと思っていたのかもしれんが、cbr250rr がコスパの悪いバイクになってしまった事は事実だな。
122: 2020/07/08(水) 20:15:40.51
二ーハンの四気筒なんて経験がないからわからんのだけど低速のトルクなさすぎて扱いづらそうなんだけど
123: 2020/07/08(水) 20:18:00.41
>>122
エンストしにくいし、街乗りならキャンキャン回さなくても充分走れる。
エンストしにくいし、街乗りならキャンキャン回さなくても充分走れる。
125: 2020/07/08(水) 20:19:04.50
>>123
ほんとかよ
ほんとかよ
126: 2020/07/08(水) 20:19:32.36
>>125
エンストの仕組み理解してる?
エンストの仕組み理解してる?
130: 2020/07/08(水) 20:29:23.33
>>126
エンストの話なんかしてないわいちいち噛み付いてくんなハゲ
>>127
確かに街乗りでもあんまり回さなくてもそれなりに進んでるんだなー
思ったより悪くないのか
エンストの話なんかしてないわいちいち噛み付いてくんなハゲ
>>127
確かに街乗りでもあんまり回さなくてもそれなりに進んでるんだなー
思ったより悪くないのか
133: 2020/07/08(水) 20:32:51.75
>>130
原付のエンジンが4個ついてるようなもんだから街乗りでも6000~8000くらいで騒がしいっちゃ騒がしいw
原付のエンジンが4個ついてるようなもんだから街乗りでも6000~8000くらいで騒がしいっちゃ騒がしいw
148: 2020/07/08(水) 21:25:16.16
>>130
ごめんごめん、低速トルクなくても街乗り快適って話したかったのよ
その話する時にエンストの仕組み理解してるかしてないかって重要だからさ
ごめんごめん、低速トルクなくても街乗り快適って話したかったのよ
その話する時にエンストの仕組み理解してるかしてないかって重要だからさ
127: 2020/07/08(水) 20:24:34.89
128: 2020/07/08(水) 20:25:02.40
もう規制解除されたん?
実は6月末発表予定がトラブルで延期になった際に色々流出しちゃったんだけど…大丈夫かこれ?
実は6月末発表予定がトラブルで延期になった際に色々流出しちゃったんだけど…大丈夫かこれ?
131: 2020/07/08(水) 20:30:31.36
ぶっちゃけNinja250でも低速はかったるいんだよな
ZX25Rの方はたしか別の記事で低速トルクも十分って書いてあったけどほんとに大丈夫かな
ZX25Rの方はたしか別の記事で低速トルクも十分って書いてあったけどほんとに大丈夫かな
132: 2020/07/08(水) 20:30:53.37
経験から言うとマルチは粘るからエンストしにくい
ゆっくり走るだけなら扱いやすいと感じるはず
でも低回転域のトルクはご指摘の通りシングルやツインの方が勝るので
なんとなく青信号でスタートすると遅く感じるかもね
マルチは回してこそ、それらしい走りができるモノ
アイドリングスタートなんてして喜ぶのは邪道
ゆっくり走るだけなら扱いやすいと感じるはず
でも低回転域のトルクはご指摘の通りシングルやツインの方が勝るので
なんとなく青信号でスタートすると遅く感じるかもね
マルチは回してこそ、それらしい走りができるモノ
アイドリングスタートなんてして喜ぶのは邪道
134: 2020/07/08(水) 20:35:34.67
でもお前ら買う金ないんだろ?
俺はキャッシュ一括で買えるけど
俺はキャッシュ一括で買えるけど
136: 2020/07/08(水) 20:46:14.01
>>134
そんなことでわざわざドヤ顔しちゃうとか、流石バイク通勤禁止になった無能社員だけあるわw
元々バイク通勤できたのに後から禁止になるって、お前みたいなよっぽどのバカな社員がとんでもない事やらかした以外に無いもんなw
そんなことでわざわざドヤ顔しちゃうとか、流石バイク通勤禁止になった無能社員だけあるわw
元々バイク通勤できたのに後から禁止になるって、お前みたいなよっぽどのバカな社員がとんでもない事やらかした以外に無いもんなw
135: 2020/07/08(水) 20:40:19.22
俺も250マルチは乗った事ないけど昔のよりは低速でも乗りやすく作ってあるんじゃないかね
現代のバイクだし
現代のバイクだし
137: 2020/07/08(水) 20:46:35.57
RRが出た当時は250マルチなんて二度と出ないと誰もが思っていたからな
ホンダはもはや250水平対向4気筒くらいやらないとインパクトに欠けるレベル
ホンダはもはや250水平対向4気筒くらいやらないとインパクトに欠けるレベル
138: 2020/07/08(水) 20:51:30.59
>>137
昔やった五気筒でもいいんじゃん?
昔やった五気筒でもいいんじゃん?
164: 2020/07/08(水) 23:14:03.76
>>137
オーバルピストン…
オーバルピストン…
139: 2020/07/08(水) 20:52:44.15
まあホンダにはまさかまさかのNSR250R復活でも期待しようぜ。
140: 2020/07/08(水) 20:55:55.73
なんでこんなに安くて600はあんな値段なんだよ…
143: 2020/07/08(水) 21:02:00.95
>>140
ZX6Rの事か?
むしろ直4エンジンという形式以外は殆ど別物だよ。
ZX6Rの事か?
むしろ直4エンジンという形式以外は殆ど別物だよ。
142: 2020/07/08(水) 21:01:07.09
そりゃ600はフレームもスイングアームもアルミだし
144: 2020/07/08(水) 21:20:34.83
Ninja400 安い軽いカッコいい だもんな
売れるわなそりゃ
18年以降のモデルはエンジンが4気筒だったら買ってたのに
売れるわなそりゃ
18年以降のモデルはエンジンが4気筒だったら買ってたのに
149: 2020/07/08(水) 21:25:24.47
>>144
ただハイシート付けないとシートが前傾しすぎRのフィーリングがぬもっとしてる
180センチ有ると膝がカウルに当たるっていうCBRやR25にはない欠点が…
カワサキらし言っちゃカワサキらしいけど
ただハイシート付けないとシートが前傾しすぎRのフィーリングがぬもっとしてる
180センチ有ると膝がカウルに当たるっていうCBRやR25にはない欠点が…
カワサキらし言っちゃカワサキらしいけど
173: 2020/07/09(木) 00:14:08.82
>>149
MC51乗ってるけど身長173で膝がサイドカウルに当たるぞ。
シートも前下がりでマットブラックのタンクはツナギでも滑るから最悪。
マットブラックって傷もつきやすいしろくなもんじゃねーわ。
MC51乗ってるけど身長173で膝がサイドカウルに当たるぞ。
シートも前下がりでマットブラックのタンクはツナギでも滑るから最悪。
マットブラックって傷もつきやすいしろくなもんじゃねーわ。
175: 2020/07/09(木) 00:25:10.43
>>173
俺もそのマットブラック乗ってるから分かるわー
かなりデカ目のサイドパッド付けてる
俺もそのマットブラック乗ってるから分かるわー
かなりデカ目のサイドパッド付けてる
145: 2020/07/08(水) 21:21:14.07
おおすごーい100万とかじゃないやん
値段めっちゃ安いやん
馬力も46馬力もあるしこれはすごいかなり売れそうやね
値段めっちゃ安いやん
馬力も46馬力もあるしこれはすごいかなり売れそうやね
146: 2020/07/08(水) 21:24:20.72
よく頑張ったなカワサキ
バイク乗る人口が増えればいいが、速いと勘違いしたイキりキッズも増えそう
あの音は気分が上がるからな
バイク乗る人口が増えればいいが、速いと勘違いしたイキりキッズも増えそう
あの音は気分が上がるからな
150: 2020/07/08(水) 21:32:05.91
うーん黒だせえな…… 実物みたらかっこいいのかーこれ?
152: 2020/07/08(水) 21:43:33.55
>>150
自分の直感に響いて来なければ買わん方がいいぞ
乗りたいと思ったのを乗ればいいしな
おれは欲しいから既に初期ロット確保予約しとるが納期に影響受ける可能性がある今後に心配だな
自分の直感に響いて来なければ買わん方がいいぞ
乗りたいと思ったのを乗ればいいしな
おれは欲しいから既に初期ロット確保予約しとるが納期に影響受ける可能性がある今後に心配だな
151: 2020/07/08(水) 21:39:30.77
むしろ買うなら黒だな俺は
154: 2020/07/08(水) 21:58:22.61
俺は秋に6R買うけど
これは素晴らしいと思う
おかしいな
俺ホンダ原理主義者なのに笑笑
これは素晴らしいと思う
おかしいな
俺ホンダ原理主義者なのに笑笑
155: 2020/07/08(水) 21:59:17.94
あ、ホンダが4発250出したら
100%買います
100%買います
156: 2020/07/08(水) 22:26:53.52
初年度だけのご祝儀価格じゃない?
2008年にNinja250Rが出た時も初年度だけ
498000円というバーゲンプライスだった
2008年にNinja250Rが出た時も初年度だけ
498000円というバーゲンプライスだった
157: 2020/07/08(水) 22:40:02.89
2015年にNinja250買ったとき乗り出し50.7万だったよ
158: 2020/07/08(水) 22:43:29.52
SEにブラックなくてもOPでクイックシフター付けれるらしいからよかったね
160: 2020/07/08(水) 22:54:20.12
ホンダはこの後どうすんだろ
4気筒の噂はあるにはあるみたいだけど、ZX-25Rがほぼ全部載せでこの価格で出してきたから、後から出そうにも採算取れなくなるんじゃね?
4気筒の噂はあるにはあるみたいだけど、ZX-25Rがほぼ全部載せでこの価格で出してきたから、後から出そうにも採算取れなくなるんじゃね?
161: 2020/07/08(水) 23:09:10.47
ホンダはF-1やってる場合じゃないだろw
車部門も軽自動車しか売れてないし ましてバイクなんてPCXしか売れてないしどうするんだよコレw
車部門も軽自動車しか売れてないし ましてバイクなんてPCXしか売れてないしどうするんだよコレw
182: 2020/07/09(木) 02:29:36.31
>>161
レブルが8000台以上売れてるけどね
もうちょい情報仕入れようぜ
それはそれとしてホンダが4発開発してるってのは飛ばしな気がするなぁ
ちょっとでも25Rの買い控えがでればいいなっていう口先介入なんや?という疑念が拭いきれない
25Rが本当に売れてから追っかけ開発して出るのは5年後とかじゃないか?
レブルが8000台以上売れてるけどね
もうちょい情報仕入れようぜ
それはそれとしてホンダが4発開発してるってのは飛ばしな気がするなぁ
ちょっとでも25Rの買い控えがでればいいなっていう口先介入なんや?という疑念が拭いきれない
25Rが本当に売れてから追っかけ開発して出るのは5年後とかじゃないか?
201: 2020/07/09(木) 09:23:34.97
>>182
HONDAは何時も研究所でなんかやってるから4発もあると思うがコンペで勝たないと世に出ないから
RRもピストンスピード見るに余力あるから回転上げれば50psも余裕なんだし
HONDAは何時も研究所でなんかやってるから4発もあると思うがコンペで勝たないと世に出ないから
RRもピストンスピード見るに余力あるから回転上げれば50psも余裕なんだし
204: 2020/07/09(木) 09:40:09.44
>>201
パラツインは振動と不等間隔爆発で高回転化できないから
やるなら90度Vツインじゃね
パラツインは振動と不等間隔爆発で高回転化できないから
やるなら90度Vツインじゃね
207: 2020/07/09(木) 09:56:45.85
>>204
言うてバランサーで12500rpmでも振動無いしな
15000まで回して50psで少し振動出た所で問題ないな
言うてバランサーで12500rpmでも振動無いしな
15000まで回して50psで少し振動出た所で問題ないな
162: 2020/07/08(水) 23:09:51.02
安すぎ
争奪戦になるね
争奪戦になるね
163: 2020/07/08(水) 23:10:24.58
ホンダは価格じゃもうインパクト取れないから高級、高性能路線で行くしかないだろうな
166: 2020/07/08(水) 23:20:08.67
>>163
高級というより高価
高性能はちーと審議だな
高級というより高価
高性能はちーと審議だな
165: 2020/07/08(水) 23:20:06.48
今のホンダに新しくマルチ造ってカワサキと勝負する体力あればいいけどね。しかし今のニダボじゃもう勝負にならん事は確かだよな
168: 2020/07/08(水) 23:35:27.34
ホンダがマルチ出すにしても2~3年後かね
その頃には熱も冷めてそうだし旬なうちに25R乗っとこ
その頃には熱も冷めてそうだし旬なうちに25R乗っとこ
169: 2020/07/08(水) 23:36:34.43
バイクの質感だけでいえば
圧倒的にホンダがクオリティ高いよ
そこが金出させる生命線だしな
圧倒的にホンダがクオリティ高いよ
そこが金出させる生命線だしな
170: 2020/07/08(水) 23:37:42.85
ホンダは忙しい
RC30リフレッシュプラン開始
カウルのリフレッシュプランで270万~
(ただしタンクは新品でないから塗りなおし)
リフレッシュプラン総てやると600万~
※価格は標準的な劣化状態の車両を基準としていますので、コンディションによっては整備費用が多くかかることがあります。
カウルのプランでZX25RSEが3台又はトヨタ86買える
フルならスープラSZ-Rが買える
https://motor-fan.jp/images/articles/10015397/big_main10015397_20200703234230000000.jpg
CBR250RR-R
200万とかありそう
RC30リフレッシュプラン開始
カウルのリフレッシュプランで270万~
(ただしタンクは新品でないから塗りなおし)
リフレッシュプラン総てやると600万~
※価格は標準的な劣化状態の車両を基準としていますので、コンディションによっては整備費用が多くかかることがあります。
カウルのプランでZX25RSEが3台又はトヨタ86買える
フルならスープラSZ-Rが買える
https://motor-fan.jp/images/articles/10015397/big_main10015397_20200703234230000000.jpg
CBR250RR-R
200万とかありそう
198: 2020/07/09(木) 08:54:52.52
>>170
金持ちの道楽を対象に完全に切り替えた事を公に周知させる為としか思えないな
調子が良いときに人増やしすぎて、人件費がやすくできないんだろうな
金持ちの道楽を対象に完全に切り替えた事を公に周知させる為としか思えないな
調子が良いときに人増やしすぎて、人件費がやすくできないんだろうな
172: 2020/07/09(木) 00:11:19.90
Ninja400と馬力ほぼ変わらないんだね
なんでかしら?
なんでかしら?
174: 2020/07/09(木) 00:18:38.38
>>172
NINJA400は250と同じ軽い車体ってのが強みだがエンジンは2気筒で1万回転でピークの平凡なエンジンだし。
NINJA400は250と同じ軽い車体ってのが強みだがエンジンは2気筒で1万回転でピークの平凡なエンジンだし。
176: 2020/07/09(木) 00:45:53.56
>>172
ジャブの連打で稼いでる
ジャブの連打で稼いでる
177: 2020/07/09(木) 01:13:27.96
完全に2ダボ食いに来たな
これは売れちまうわ
これは売れちまうわ
178: 2020/07/09(木) 01:16:49.98
生産できた分だけ全部売れるって感じで部品が入ってこないのはなんともな
179: 2020/07/09(木) 01:55:57.93
オレンジカラーが欲しいと言っても無理だろうからライム一色がいいなKRTはもういい加減飽きた
180: 2020/07/09(木) 02:14:56.93
昔のZXRカラー出して欲しいよな
181: 2020/07/09(木) 02:29:28.78
>>180
多分コロナや供給落ち着いた頃合いにzxr250r的な特別仕様でそのカラー出しそうだけどな
多分コロナや供給落ち着いた頃合いにzxr250r的な特別仕様でそのカラー出しそうだけどな
184: 2020/07/09(木) 03:40:54.98
4気筒はまだカワサキしか販売表明してないからスズキが追いつくなら今しかないと思うけど
可変バルタイとかつけて走りと燃費まで追求したらかっこいい
可変バルタイとかつけて走りと燃費まで追求したらかっこいい
185: 2020/07/09(木) 05:24:41.79
スズキは低価格低燃費路線で住み分けできて現状割といいんじゃない?
ホンダが真っ向勝負強制でヤマハがなんか浮きそう
ホンダが真っ向勝負強制でヤマハがなんか浮きそう
186: 2020/07/09(木) 05:56:38.65
>>185
いい意味で蚊帳の外を保ってる感じはしますね>スズキ
昔のHY戦争とは違いますが体力が少ない状態で金の掛かる競争に付き合うとロクな事にならなそうですし
いい意味で蚊帳の外を保ってる感じはしますね>スズキ
昔のHY戦争とは違いますが体力が少ない状態で金の掛かる競争に付き合うとロクな事にならなそうですし
187: 2020/07/09(木) 05:59:45.14
ニダボがあるから安いと感じるだけで普通に高いわな
188: 2020/07/09(木) 06:41:01.84
>>187
ほんこれ買い確定だが税込91やで安い連呼は違和感しかない
ほんこれ買い確定だが税込91やで安い連呼は違和感しかない
189: 2020/07/09(木) 06:43:28.24
まあこう言っちゃうと今の技術でマルチがーとか物価がーで噛みつく奴出てきそうだけど俺も楽しみにしてる
195: 2020/07/09(木) 08:27:48.56
>>189
物価ガーで言うと4輪だと同グレードで、80年代後半から90年代と比較すると
1.5倍は高くなっているからこんなものかって感じ
物価ガーで言うと4輪だと同グレードで、80年代後半から90年代と比較すると
1.5倍は高くなっているからこんなものかって感じ
190: 2020/07/09(木) 07:03:19.67
YZFは60万程度で買えるって考えると80~90万は高いよな
レブルも60万で同じくらいか?
レブルも60万で同じくらいか?
191: 2020/07/09(木) 07:04:50.92
コレって「カワサキケア」はどうなるんだろう?
4月発売の新型2台から付いてたけど
250のZX-25RはPLAZA専売ってわけでもないし
オプションかな?
4月発売の新型2台から付いてたけど
250のZX-25RはPLAZA専売ってわけでもないし
オプションかな?
192: 2020/07/09(木) 07:39:48.17
この価格設定はカワサキがんばったなぁと素直に感心した
いらないけど
いらないけど
193: 2020/07/09(木) 08:16:05.21
CBR250RRで80万はボッタクに感じだけど
これは割安感ハンパないわ
これは割安感ハンパないわ
194: 2020/07/09(木) 08:18:15.51
STDで良いわ
196: 2020/07/09(木) 08:37:22.44
昔の250マルチにはトラコン付いてないし
車も昔はとは全然装備が違うから比較できないけど75万は安い
NSR250Rよりお金かかってるんじゃないの
車も昔はとは全然装備が違うから比較できないけど75万は安い
NSR250Rよりお金かかってるんじゃないの
197: 2020/07/09(木) 08:51:07.52
最低でも80万は行くと思ったけどな。RRの2万増しならコッチ買うよな
カワサキの情報操作かもな。高い高いって言わせておいて、価格出したら、あら安いのね?的な
カワサキの情報操作かもな。高い高いって言わせておいて、価格出したら、あら安いのね?的な
199: 2020/07/09(木) 09:00:49.34
漢や!
カワサキはん、あんた漢やで!
カワサキはん、あんた漢やで!
200: 2020/07/09(木) 09:19:37.18
オッサンからすると欲しい!
と一瞬なるけど、冷静に過去のバイク見返すと普段使い乗りにくい燃費悪いポジションキツそうツーリング辛そう音で隣の赤ちゃん起きたら迷惑かなとか、やっぱりRR買いますってなるんだよな
高校生なら、まぁ…
と一瞬なるけど、冷静に過去のバイク見返すと普段使い乗りにくい燃費悪いポジションキツそうツーリング辛そう音で隣の赤ちゃん起きたら迷惑かなとか、やっぱりRR買いますってなるんだよな
高校生なら、まぁ…
215: 2020/07/09(木) 12:33:59.93
>>200
250RRなら赤ちゃんスヤスヤで
25Rなら近所からニラまれるってこともないでしょw
低回転が細いぶん、実用でもやや回転数高めになって少しはうるさいかも知れないけど
250RRなら赤ちゃんスヤスヤで
25Rなら近所からニラまれるってこともないでしょw
低回転が細いぶん、実用でもやや回転数高めになって少しはうるさいかも知れないけど
202: 2020/07/09(木) 09:29:20.01
Ninja400みたいなこの色で出してくれたらめっちゃ売れそう
https://i.imgur.com/wK3pOab.jpg
https://i.imgur.com/wK3pOab.jpg
218: 2020/07/09(木) 12:47:05.95
>>202
goodだね
マジで欲しいけどカラバリ増は来年だろうね
goodだね
マジで欲しいけどカラバリ増は来年だろうね
203: 2020/07/09(木) 09:39:57.84
昨今の国内250のアイドリングのうるささは五十歩百歩じゃん?
出る前から不安要素言っててもつまんないよ
出る前から不安要素言っててもつまんないよ
205: 2020/07/09(木) 09:46:00.04
カワサキはほんとカラバリ弱いよね
4種ぐらい用意するだけで
販売台数伸びると思うんだが
ちょっと値段上げてもね
4種ぐらい用意するだけで
販売台数伸びると思うんだが
ちょっと値段上げてもね
206: 2020/07/09(木) 09:55:25.29
毎回KRTと黒ばかりなイメージ
209: 2020/07/09(木) 11:20:13.28
一番安いブラック一色のやつ買って
適当にステッカー貼ったりした方が自分好みにできて楽しそう
適当にステッカー貼ったりした方が自分好みにできて楽しそう
210: 2020/07/09(木) 12:03:16.32
グラフィック要らないから黒ベースのツートンでラッピングするかな。
211: 2020/07/09(木) 12:11:34.78
貧乏くせえカスタムだな笑
212: 2020/07/09(木) 12:14:27.43
カーチューンのだせえ車みたいになりそう
213: 2020/07/09(木) 12:18:22.09
白ゲル黒ゲル出してくれ。
214: 2020/07/09(木) 12:21:35.12
買うのは当然SEグレードだろ!
ササクッテロは買えないから妄想してんだろ!
ササクッテロは買えないから妄想してんだろ!
216: 2020/07/09(木) 12:34:06.85
ワークスマシンてラッピングじゃん。
貧乏臭いの?
貧乏臭いの?
229: 2020/07/09(木) 13:34:39.44
>>216
ラッピングの是非はともかくお前がやったらカーチューンのチー牛みたいなカスタムになるよ
ラッピングの是非はともかくお前がやったらカーチューンのチー牛みたいなカスタムになるよ
232: 2020/07/09(木) 13:49:25.97
>>229
チー牛ってショップ?見た事ないけど忠告ありがと。調べてみるわ。
てかなんで自分でやる前提やねんwデニソンとかちゃんとしたフィルム買うと結局高いから知り合いの業者に頼むわ。
チー牛ってショップ?見た事ないけど忠告ありがと。調べてみるわ。
てかなんで自分でやる前提やねんwデニソンとかちゃんとしたフィルム買うと結局高いから知り合いの業者に頼むわ。
217: 2020/07/09(木) 12:43:10.33
ホンダはV4のVFR250Rで対抗してくるよ
カワサキが歴史上初のカタログスペック45PSオーバーならホンダは歴史上初の250ccV4やで!
カワサキが歴史上初のカタログスペック45PSオーバーならホンダは歴史上初の250ccV4やで!
219: 2020/07/09(木) 12:51:00.83
>>217
日本車では史上初
日本製エンジンでは70馬力がある
日本車では史上初
日本製エンジンでは70馬力がある
221: 2020/07/09(木) 13:00:10.36
>>219
ナンバー付きの、保証つき一般向け車両ってところに価値があるよ
競技用(初期不良を除き、保証はありません)では条件がちがう
ナンバー付きの、保証つき一般向け車両ってところに価値があるよ
競技用(初期不良を除き、保証はありません)では条件がちがう
230: 2020/07/09(木) 13:46:35.34
>>221
アプリリアRS250
アプリリアRS250
220: 2020/07/09(木) 12:58:34.76
パラ2を80万で売るホンダとか興味ないです
222: 2020/07/09(木) 13:02:19.87
結局乗り出し100万じゃん
223: 2020/07/09(木) 13:12:10.57
やばいぞこれは。
何がやばいってプラザ以外でも買えるって点がだ。
最初は台数絞るだろうがロングヒット間違いなしだな。
レブルより売れるで。
何がやばいってプラザ以外でも買えるって点がだ。
最初は台数絞るだろうがロングヒット間違いなしだな。
レブルより売れるで。
224: 2020/07/09(木) 13:18:43.87
>>223
ただ、最近の若い人はエンジンの気筒数とか馬力とかあまり気にしないとも聞くしなあ
瞬間的に売り上げ一位になって、その後も売上ランキング高位置キープはするだろうけど
レブルの年間トータル一位は変わらない気もする
ただ、最近の若い人はエンジンの気筒数とか馬力とかあまり気にしないとも聞くしなあ
瞬間的に売り上げ一位になって、その後も売上ランキング高位置キープはするだろうけど
レブルの年間トータル一位は変わらない気もする
228: 2020/07/09(木) 13:26:21.76
>>224
>>225
まあね。
でもコイツは250ツインに目もくれない
普段大型乗り回してる金持ってるおっさんジジイ連中も購買層になり得るからな。
セカンドバイクとしてはもちろん、車検がないカスタムし放題のおもちゃとしても買う奴いるだろう。
なんせ250の4気筒に飢えてる回顧爺も多いだろうし。
>>225
まあね。
でもコイツは250ツインに目もくれない
普段大型乗り回してる金持ってるおっさんジジイ連中も購買層になり得るからな。
セカンドバイクとしてはもちろん、車検がないカスタムし放題のおもちゃとしても買う奴いるだろう。
なんせ250の4気筒に飢えてる回顧爺も多いだろうし。
267: 2020/07/09(木) 18:27:26.91
>>224
おねーちゃんの人気次第やな
おねーちゃんが25R25Rになれば
必然的におにーちゃんもそっち向くからw
おねーちゃんの人気次第やな
おねーちゃんが25R25Rになれば
必然的におにーちゃんもそっち向くからw
225: 2020/07/09(木) 13:20:04.78
レブルと25Rてかロードスポーツは購買層が違うからどうなんだろう。その辺のライダー数まとめたデータとかあるのかな?
226: 2020/07/09(木) 13:20:27.50
乗り出し100行くかな
STDなら82.5に諸経費せいぜい6,7万乗せて90万行くかどうかじゃないの余計なもん付けなきゃだけど
STDなら82.5に諸経費せいぜい6,7万乗せて90万行くかどうかじゃないの余計なもん付けなきゃだけど
235: 2020/07/09(木) 14:27:16.97
>>226
諸経費そんなにかかるのか?
ディーラーで買ったら値引きもあって納車整備費用いらんやろ?
諸経費そんなにかかるのか?
ディーラーで買ったら値引きもあって納車整備費用いらんやろ?
227: 2020/07/09(木) 13:24:29.12
逆に税込だとRRより5万安いってのが引っかかる
パラツインに負けるマルチwww
って後に言われて「音だけ速い」の再来に
パラツインに負けるマルチwww
って後に言われて「音だけ速い」の再来に
231: 2020/07/09(木) 13:47:00.90
車のラッピングとかセンス無さすぎて
笑えるレベル
笑えるレベル
233: 2020/07/09(木) 13:50:08.27
バカニダボ乗り界隈はチー牛にガイジが多かった。次は25rが新たなチー牛にガイジになるのかえ?
234: 2020/07/09(木) 14:05:54.43
チー牛ってオタクっぽい人って意味なんか。
てかお前らは見たこともない人間に対してよくもまぁ大した口叩けるな、それ病気やぞ。自分に自信がないんか?いまの環境や仕事に満足してないんか?
何にせよ否定や拒絶から始めるのは良い結果にならんぞ。
てかお前らは見たこともない人間に対してよくもまぁ大した口叩けるな、それ病気やぞ。自分に自信がないんか?いまの環境や仕事に満足してないんか?
何にせよ否定や拒絶から始めるのは良い結果にならんぞ。
236: 2020/07/09(木) 14:49:39.21
下らない煽りに長文で顔真っ赤にして反論するのカッコワルイ
238: 2020/07/09(木) 14:55:04.01
>>236
格好悪いのはどっちだよ
格好悪いのはどっちだよ
239: 2020/07/09(木) 15:06:07.59
>>238
は?何で俺にキレてんの?
は?何で俺にキレてんの?
240: 2020/07/09(木) 15:07:13.39
>>239
祝ってやる
祝ってやる
241: 2020/07/09(木) 15:15:41.16
>>239
あぁ、すまん。
確かにいちいち腹立ててたらいかんね。
あぁ、すまん。
確かにいちいち腹立ててたらいかんね。
237: 2020/07/09(木) 14:51:15.89
プラザは定価販売じゃないの?
242: 2020/07/09(木) 15:35:55.18
プラザ以外ならどんくらい割引されんだろ
243: 2020/07/09(木) 16:03:55.26
値引き交渉なんかする奴は相手しないだろ。
初期ロット争奪戦状態なのに。
初期ロット争奪戦状態なのに。
244: 2020/07/09(木) 16:17:18.13
見えるぞ
イキってninja400に勝負仕掛けて、惨敗して「遅っせー!」と叫ぶ姿が
速いの乗りたいなら他の乗れ
イキってninja400に勝負仕掛けて、惨敗して「遅っせー!」と叫ぶ姿が
速いの乗りたいなら他の乗れ
245: 2020/07/09(木) 16:20:38.97
さすがにそんな奴おらんだろ。カタログスペックでも負けてんのに。
246: 2020/07/09(木) 16:27:29.44
でかいのが小さいのに勝つのは当たり前。
小さいのででかいのをいわすのがおもろいんやんけ。
セローで峠で下手くそなリッターSSちぎるとかね。
峠で追いつかれて譲ったように見せかけて紳士ぶって実は悔しい下手くそなリッターSS乗りいわすのは快感やね。
あんたアドベンチャー乗りや無いんやから・・
SS乗りが峠で何しとんやって感じ。
このバイクなら余裕でしょ。
あとは中型以上じゃ気軽にできないカスタムでイキとかね。
小さいのででかいのをいわすのがおもろいんやんけ。
セローで峠で下手くそなリッターSSちぎるとかね。
峠で追いつかれて譲ったように見せかけて紳士ぶって実は悔しい下手くそなリッターSS乗りいわすのは快感やね。
あんたアドベンチャー乗りや無いんやから・・
SS乗りが峠で何しとんやって感じ。
このバイクなら余裕でしょ。
あとは中型以上じゃ気軽にできないカスタムでイキとかね。
247: 2020/07/09(木) 16:30:54.60
>>246
つまんない趣味してんな
つまんない趣味してんな
252: 2020/07/09(木) 16:44:22.31
>>246
公道で勝ったような気になってんじゃなくサーキットでそれやれたら大したものだ
公道で勝ったような気になってんじゃなくサーキットでそれやれたら大したものだ
256: 2020/07/09(木) 17:11:17.67
>>246
公道でイキってるのキモすぎない?
公道でイキってるのキモすぎない?
292: 2020/07/09(木) 20:15:47.48
>>246
つまりNSRでゴールドウイングに勝ったら褒めてもらえる……?
つまりNSRでゴールドウイングに勝ったら褒めてもらえる……?
305: 2020/07/09(木) 22:07:50.68
>>292
いや別に筑波2000のナンバー付きのL枠を走れば速い250よりタイムの遅い
SSなんて珍しくもなんともないよ、所詮ライダーの95%以上位はヘタクソなんだから
バイクの性能の差とか体重うんぬん言う前にライダーのスキルを上げる方が余程重要だよ。
>>302
前にも書いたけどうちにはメガスポ 空冷リッターNK 250マルチ 250Vツイン
225off が有るけど個人的に一番楽しいのは250マルチだよ、ただし用途をサーキット
と峠に限定すればだけど。
いや別に筑波2000のナンバー付きのL枠を走れば速い250よりタイムの遅い
SSなんて珍しくもなんともないよ、所詮ライダーの95%以上位はヘタクソなんだから
バイクの性能の差とか体重うんぬん言う前にライダーのスキルを上げる方が余程重要だよ。
>>302
前にも書いたけどうちにはメガスポ 空冷リッターNK 250マルチ 250Vツイン
225off が有るけど個人的に一番楽しいのは250マルチだよ、ただし用途をサーキット
と峠に限定すればだけど。
308: 2020/07/09(木) 22:41:19.13
>>305
無保険で運行してるのはそのうち何台?
まさか自賠責すらかけてないのもあるとか?
無保険で運行してるのはそのうち何台?
まさか自賠責すらかけてないのもあるとか?
310: 2020/07/09(木) 22:46:23.61
>>308
そりゃコース専用車にはナンバーさえ無いよ。
そりゃコース専用車にはナンバーさえ無いよ。
332: 2020/07/10(金) 01:42:14.94
>>310
250マルチは峠&サーキットなんだよな
つまりセローやVTR、メガスポやCB1100がサーキット専用とw
ほら話に無理ありすぎ
250マルチは峠&サーキットなんだよな
つまりセローやVTR、メガスポやCB1100がサーキット専用とw
ほら話に無理ありすぎ
344: 2020/07/10(金) 06:34:30.93
>>332
いやスパーダだけががコース専用だよ、所でCB1100ってなに。
いやスパーダだけががコース専用だよ、所でCB1100ってなに。
248: 2020/07/09(木) 16:31:46.23
16歳の原付小僧みたいのが来たら俺でも譲るわ
249: 2020/07/09(木) 16:33:47.90
貧乏臭いバイクが目三角にして追っかけてきたらそら譲るわw
250: 2020/07/09(木) 16:34:44.90
250のマルチが珍しいってだけで売れるかね
253: 2020/07/09(木) 16:46:42.11
>>250
250SSブームの若者に加えて
中免おっさんと大型乗りのセカンド需要があるからかなり売れると思う
特におっさん世代はパラツイン嫌いな人が多いし
250SSブームの若者に加えて
中免おっさんと大型乗りのセカンド需要があるからかなり売れると思う
特におっさん世代はパラツイン嫌いな人が多いし
265: 2020/07/09(木) 18:11:22.85
>>253
平成生まれの若いのは賢いから不経済な物は買わない
だから125や250単気筒は売れてギリのバランスでRRって感じ
自分に自身が無い奴は虚栄心で大型買うし、バイク童貞おじが憧れでZ900RS買ったように250マルチ童貞おじさん専用かな
当時のマルチ知ってるおっさんは興味はあるが買わないな
平成生まれの若いのは賢いから不経済な物は買わない
だから125や250単気筒は売れてギリのバランスでRRって感じ
自分に自身が無い奴は虚栄心で大型買うし、バイク童貞おじが憧れでZ900RS買ったように250マルチ童貞おじさん専用かな
当時のマルチ知ってるおっさんは興味はあるが買わないな
329: 2020/07/10(金) 00:51:56.63
>>295
まあメーカーとしては正しいなw
>>265
逆に若い人は普通に買って、おじさんと言うかおじいさんはなんだかんだケチつけるいつもの買う買う詐欺で結局買わないパターンもあるかもよ
まあメーカーとしては正しいなw
>>265
逆に若い人は普通に買って、おじさんと言うかおじいさんはなんだかんだケチつけるいつもの買う買う詐欺で結局買わないパターンもあるかもよ
251: 2020/07/09(木) 16:37:57.61
おっさんがこれに乗ってイキッてたら笑われんぞ
254: 2020/07/09(木) 16:53:44.32
おっさんはサーキットに持ち込むまでにダイエットしとけよ
250ccクラスはメタボだとそれだけでタイム出にくいからなw
体重45キロの免許取り立ての女の子に余裕で負ける可能性がある
250ccクラスはメタボだとそれだけでタイム出にくいからなw
体重45キロの免許取り立ての女の子に余裕で負ける可能性がある
255: 2020/07/09(木) 17:01:45.02
昔ならともかく今時公道で勝負する奴おるんか?
もし居たらある意味バカやんけ
まあ若者でイキッとるんなら皆覚えあるはずだから仕方ねーけどもはや滑稽にしか見えんがな
もし居たらある意味バカやんけ
まあ若者でイキッとるんなら皆覚えあるはずだから仕方ねーけどもはや滑稽にしか見えんがな
257: 2020/07/09(木) 17:17:39.46
身の程を知ってるから峠で後ろからデカいのが来たらすぐ譲るんだが、問題はその後そいつに追いついてしまった時。
どうしたものかいつも悩む。
どうしたものかいつも悩む。
264: 2020/07/09(木) 17:56:38.89
>>257
後ろから追いつかれた時点で自分の方が遅いんだろ。
先に行かせて追いついてしまうのは自分がムキになって走ったからだろ。
車でもそうだけど、遅いから追いついてしまったのに急にスピード上がる奴いるよね。
事故られても気分悪くなるから、追いついたら車間を空けるようにするけど。
後ろから追いつかれた時点で自分の方が遅いんだろ。
先に行かせて追いついてしまうのは自分がムキになって走ったからだろ。
車でもそうだけど、遅いから追いついてしまったのに急にスピード上がる奴いるよね。
事故られても気分悪くなるから、追いついたら車間を空けるようにするけど。
301: 2020/07/09(木) 21:26:41.63
>>264
のんびり走ってたらグングン迫ってくるから譲ったのに前に出た瞬間から遅くなる奴居るんだよ
ああいうのマジで困る
のんびり走ってたらグングン迫ってくるから譲ったのに前に出た瞬間から遅くなる奴居るんだよ
ああいうのマジで困る
258: 2020/07/09(木) 17:17:57.32
ネイキッドは?
俺はネイキッドが欲しいんだよ
俺はネイキッドが欲しいんだよ
259: 2020/07/09(木) 17:22:02.01
当分はZX-25Rの生産で手一杯だろうからネイキッド出るとしてもまだまだ先でしょ
260: 2020/07/09(木) 17:35:41.75
あんまバリエーション増やすとは思えないな
結構利益ヤバそうだし
結構利益ヤバそうだし
261: 2020/07/09(木) 17:39:34.35
まんまバリオス2の車体使ってしまえば後はエンジンのフィッティングだけなんだがそういう逆の意味で思い切ったことした前例を知らない
262: 2020/07/09(木) 17:43:12.59
ER-5
263: 2020/07/09(木) 17:44:19.82
>>262
でもそれってバリオスと同世代だよね
でもそれってバリオスと同世代だよね
266: 2020/07/09(木) 18:13:46.45
Z900RSは煩くて住宅街走るのつらい
大型は静かでジェントルであってほしいものだ
大型は静かでジェントルであってほしいものだ
268: 2020/07/09(木) 18:35:21.19
これ確実にZ250RSも出すよな
それもまた売れそうだし
それもまた売れそうだし
299: 2020/07/09(木) 21:08:48.20
>>268
Zといえばカワサキのアイコン
250CCで出せばイメージ台無し
バリオスみたいのはあるかも
Zといえばカワサキのアイコン
250CCで出せばイメージ台無し
バリオスみたいのはあるかも
269: 2020/07/09(木) 18:37:31.48
せっかくエンジン開発したから派生車も出すでしょ
これだけにしとくのはもったいない
これだけにしとくのはもったいない
275: 2020/07/09(木) 19:09:29.62
>>269
ネイキッド(ストファイ?)は来そうだね
あとは売れてるレブルに対抗してエリミネーター復活とか妄想してみたけど
250のエリミは2気筒だったからどっちかというとNinja250の派生車になってしまうか
ネイキッド(ストファイ?)は来そうだね
あとは売れてるレブルに対抗してエリミネーター復活とか妄想してみたけど
250のエリミは2気筒だったからどっちかというとNinja250の派生車になってしまうか
270: 2020/07/09(木) 18:42:35.45
250ccクラスは激戦区だしモデル1つで終わる訳がない
271: 2020/07/09(木) 18:50:59.50
何故かこのスレッドはアンチが多いな
二気筒だからクソって言う人はバイク乗ってないだろ
俺は四気筒の他に色々装備充実してるから買うし二気筒は燃費とか乗り味は別だから下に見たりしないよ
二気筒だからクソって言う人はバイク乗ってないだろ
俺は四気筒の他に色々装備充実してるから買うし二気筒は燃費とか乗り味は別だから下に見たりしないよ
272: 2020/07/09(木) 18:58:31.20
ネイキッドを出すにしてもZ250みたいなストファイ風でなくZ900RSみたいなスタイリングにするべき
絶対その方が人気出る
特にせっかくの直列4気筒エンジンなんだ、見せなきゃ勿体ない
絶対その方が人気出る
特にせっかくの直列4気筒エンジンなんだ、見せなきゃ勿体ない
278: 2020/07/09(木) 19:18:49.11
>>272
インドネシア人を始め多くの海外の人はジャパニーズスタイルのネイキッドより
クールなストファイを求めてるんでしょうね
インドネシア人を始め多くの海外の人はジャパニーズスタイルのネイキッドより
クールなストファイを求めてるんでしょうね
293: 2020/07/09(木) 20:18:31.87
>>278
いうてもストファイ人気は下火じゃない?
最近はネオクラとかスクランブラーが多い気がする
いうてもストファイ人気は下火じゃない?
最近はネオクラとかスクランブラーが多い気がする
296: 2020/07/09(木) 20:28:36.49
>>293
メイン市場がインドネシアだからなあ
そっちではまだネオクラすら概念無さそうやが
あっちのバイクは全てがストファイに見えてくる
メイン市場がインドネシアだからなあ
そっちではまだネオクラすら概念無さそうやが
あっちのバイクは全てがストファイに見えてくる
288: 2020/07/09(木) 19:49:25.90
>>281
別に俺は>>272の擁護で言ったわけじゃ無いしなんなら言われるまでそのレス気づいてなかったしお仲間認定されても
>だから皆が大排気量4本エキパイ見慣れてる状況で、250の細いエキパイは貧弱だし、どうだろう…
これに対してのレスなんだから話逸らすなよ卑怯者
別に俺は>>272の擁護で言ったわけじゃ無いしなんなら言われるまでそのレス気づいてなかったしお仲間認定されても
>だから皆が大排気量4本エキパイ見慣れてる状況で、250の細いエキパイは貧弱だし、どうだろう…
これに対してのレスなんだから話逸らすなよ卑怯者
273: 2020/07/09(木) 19:07:26.60
z250rs欲しいけど、250ccマルチのエンジンって小さくて貧相なんだよな。
280: 2020/07/09(木) 19:31:17.36
>>273
それがいいフォルムだったのがホーネット250だね600と900はエンジンが主張しすぎてちょっと違うってなったw
それがいいフォルムだったのがホーネット250だね600と900はエンジンが主張しすぎてちょっと違うってなったw
274: 2020/07/09(木) 19:07:26.84
てかカラバリはまんま海外向け650だね
そもそも情報が正しいのかどうかもまだ分からないし
そのまとめサイトはフレーム赤って言ってるけど
ちょっと違うのは白黒だけ650はパールフラットスターダストホワイト×メタリックフラットスパークブラックっていう両方艶消しって所か
https://i.imgur.com/PGacfW2.jpg
https://i.imgur.com/TInYaDK.jpg
https://i.imgur.com/q6RAI8O.jpg
そもそも情報が正しいのかどうかもまだ分からないし
そのまとめサイトはフレーム赤って言ってるけど
ちょっと違うのは白黒だけ650はパールフラットスターダストホワイト×メタリックフラットスパークブラックっていう両方艶消しって所か
https://i.imgur.com/PGacfW2.jpg
https://i.imgur.com/TInYaDK.jpg
https://i.imgur.com/q6RAI8O.jpg
276: 2020/07/09(木) 19:15:56.02
今の大型初心者おじは大抵安くて古い4発買ってて、お金無いから上は使わず道の駅で大勢で屯ってる
だから皆が大排気量4本エキパイ見慣れてる状況で、250の細いエキパイは貧弱だし、どうだろう…
だから皆が大排気量4本エキパイ見慣れてる状況で、250の細いエキパイは貧弱だし、どうだろう…
279: 2020/07/09(木) 19:18:53.13
>>276
そんなクソほどの関わりも無い有象無象の視線気にしながら生きるの辛くない?
そんなクソほどの関わりも無い有象無象の視線気にしながら生きるの辛くない?
281: 2020/07/09(木) 19:32:10.40
>>279
272が4発見せなきゃ勿体ないって言ったんだが…
有象無象の視線気にしてるのは貴方のお仲間では…?
因みにバリオス最近まで乗ってたがクォーターマルチの経験ある?そんな全方向に噛み付く信者みたいになるような代物じゃないよ?妄想は自由だけどさ
272が4発見せなきゃ勿体ないって言ったんだが…
有象無象の視線気にしてるのは貴方のお仲間では…?
因みにバリオス最近まで乗ってたがクォーターマルチの経験ある?そんな全方向に噛み付く信者みたいになるような代物じゃないよ?妄想は自由だけどさ
284: 2020/07/09(木) 19:37:08.87
>>281
自意識過剰で生き辛らそう
自意識過剰で生き辛らそう
302: 2020/07/09(木) 21:38:05.46
>>284
で?250マルチはそんなに良いものなの?とりあえず人格否定は最悪手だけどね
で?250マルチはそんなに良いものなの?とりあえず人格否定は最悪手だけどね
322: 2020/07/10(金) 00:14:58.68
>>302
馬鹿なレスして馬鹿にされたら「人格否定」って
自意識過剰だけじゃなくて被害妄想も凄いっスね
馬鹿なレスして馬鹿にされたら「人格否定」って
自意識過剰だけじゃなくて被害妄想も凄いっスね
350: 2020/07/10(金) 09:04:45.93
>>322
何処が「馬鹿」なのか言わずに精神障害を決め付ける
詭弁の10ヶ条では人格否定の決め付けに当たるんだが、木村花の件で厳しくなってるのに大丈夫?
何処が「馬鹿」なのか言わずに精神障害を決め付ける
詭弁の10ヶ条では人格否定の決め付けに当たるんだが、木村花の件で厳しくなってるのに大丈夫?
285: 2020/07/09(木) 19:37:18.01
>>281
なんかこの人毎日ネチネチグチグチ言ってそう
なんかこの人毎日ネチネチグチグチ言ってそう
277: 2020/07/09(木) 19:18:07.89
ZX25Rの商品力が高いのは250ccという限られた排気量で少しでも高馬力が欲しいという人がいるから。
走りに振るならツインは軽量コンパクトを武器にする必要があるんだが…
MC51 250cc並列2気筒 装備重量165kg
MC17 250cc直列4気筒 装備重量155kg
走りに振るならツインは軽量コンパクトを武器にする必要があるんだが…
MC51 250cc並列2気筒 装備重量165kg
MC17 250cc直列4気筒 装備重量155kg
282: 2020/07/09(木) 19:33:50.89
頑張ったなカワサキ
250の伝説のバイクになるかもしれんな
250の伝説のバイクになるかもしれんな
283: 2020/07/09(木) 19:36:36.18
rrも見た目のカッコよさだけ見れば25rと互角だと思う
見た目だけは・・・
見た目だけは・・・
286: 2020/07/09(木) 19:39:18.95
販売目標はどんなもんなんだろうな?
供給さえあれば初代ニンジャ250Rの6000台くらい狙えそうだが
供給さえあれば初代ニンジャ250Rの6000台くらい狙えそうだが
287: 2020/07/09(木) 19:39:20.21
ホンダは仕上げがうまいからね
このまま目を瞑ってることは無かろう
真っ向勝負するだろうね
このまま目を瞑ってることは無かろう
真っ向勝負するだろうね
289: 2020/07/09(木) 19:52:02.41
事実とは少し違うんだけどツインとマルチじゃ
ツインの方が技術が劣って見えるでしょ
本田技研がこんな状況に耐えられる訳がない
絶対に強烈な対抗車を出してくるよ
ツインの方が技術が劣って見えるでしょ
本田技研がこんな状況に耐えられる訳がない
絶対に強烈な対抗車を出してくるよ
291: 2020/07/09(木) 19:58:30.96
>>289
本当にツインに拘りがあるなら、限界まで馬力を上げて車体を超軽量にしてくるはず。
利益の為にツインを使っていたなら、儲からないと判断した時点でさっさと直4に鞍替えしてくる。
本当にツインに拘りがあるなら、限界まで馬力を上げて車体を超軽量にしてくるはず。
利益の為にツインを使っていたなら、儲からないと判断した時点でさっさと直4に鞍替えしてくる。
295: 2020/07/09(木) 20:28:32.78
>>291
ポークIIの前例も有るしなw
結局二気筒の方が効率ガーとか言いながら
売れなきゃ4気筒をしれっと出すメーカーなんだよ
ポークIIの前例も有るしなw
結局二気筒の方が効率ガーとか言いながら
売れなきゃ4気筒をしれっと出すメーカーなんだよ
297: 2020/07/09(木) 20:54:07.85
>>295
そもそも旧CB250RRの時のキャッチコピーも「4気筒至上主義」とか言っていて
シレッとしてたしな
そもそも旧CB250RRの時のキャッチコピーも「4気筒至上主義」とか言っていて
シレッとしてたしな
304: 2020/07/09(木) 21:46:09.57
>>289
じゃあ3気筒で
じゃあ3気筒で
290: 2020/07/09(木) 19:55:37.43
ZX25R の実車をまだ見てないから分からないんだが、フレームのスイングアームピボットの部分的は樹脂カバーじゃないよね?
車種によってはパイプの上にプレート風のカバーを付けてる場合もあるし。
車種によってはパイプの上にプレート風のカバーを付けてる場合もあるし。
294: 2020/07/09(木) 20:27:52.41
フルカウルはいいからストファイ版出してくれ
298: 2020/07/09(木) 21:07:04.76
主義は予告なく変更する場合がございます
予めご了承ください
予めご了承ください
300: 2020/07/09(木) 21:18:03.47
白結構かっこよかったよ
303: 2020/07/09(木) 21:38:37.86
SUZUKIが今、復刻版GS250FWを低価格めで出せばヒットしそう!ビキニカウルで、4発なら馬力は低めでも良いし、フォークは正立でも良いし。
何ならGF250でも良いし!
何ならGF250でも良いし!
306: 2020/07/09(木) 22:12:52.73
道の駅でこれなんccなの?
えっ250?ごめんみたいな会話が容易に想像できる
えっ250?ごめんみたいな会話が容易に想像できる
307: 2020/07/09(木) 22:13:38.23
みんなとにかく買ってくれ~
みんなでバイクを盛り上げよう!
みんなでバイクを盛り上げよう!
309: 2020/07/09(木) 22:44:36.15
もうちょっとマシなタイヤ標準で履いてくれればよかったのに
311: 2020/07/09(木) 22:47:00.58
道の駅では250は端っこ
大型は目立つとこに止めるもの
大型は目立つとこに止めるもの
312: 2020/07/09(木) 23:03:09.61
つうかパッと見はニンジャ250/400と大差ないから道の駅に行ってもそんなに気付かれなさそう
313: 2020/07/09(木) 23:05:11.53
これ買ったら道の駅で堂々と置いてやるよ
こそこそしてるからバカにされるんだよ
人のバイクにイチャモンつける奴は相手にするだけ無駄
こそこそしてるからバカにされるんだよ
人のバイクにイチャモンつける奴は相手にするだけ無駄
314: 2020/07/09(木) 23:05:55.88
今時バイクがそれほど気にされていると思ってるのか・・
315: 2020/07/09(木) 23:09:43.37
お前らって道の駅のバイクPで赤の他人と話しするの?
俺、無理だから車のPに止めてるw
俺、無理だから車のPに止めてるw
316: 2020/07/09(木) 23:15:48.04
>>315
小さいくせに邪魔だからやめろ
小さいくせに邪魔だからやめろ
317: 2020/07/09(木) 23:17:08.27
>>315
オッサンだから気になるバイク乗ってたら余裕で話しかけるぞwSAとかでも
あまつさえ信号待ちでも珍しいバイク居たらカッコいいね!って話しかけちゃうw
オッサンだから気になるバイク乗ってたら余裕で話しかけるぞwSAとかでも
あまつさえ信号待ちでも珍しいバイク居たらカッコいいね!って話しかけちゃうw
318: 2020/07/09(木) 23:18:15.06
こういうモデルって出てから1年位はメッチャ話しかけられるからなw
319: 2020/07/09(木) 23:41:28.10
ホーネットを筆頭に20年前のクオーターマルチの中古価格は下がりそうだな。
zxの納期が縮まったら暴落か?
zxの納期が縮まったら暴落か?
345: 2020/07/10(金) 06:54:02.29
>>319
今後250cc4気筒が新車で60万以下で販売されるなら話は別だけど
ホーネットの中古価格は現状維持だろ
中古バイク屋というきな臭い商売はそういう物
今後250cc4気筒が新車で60万以下で販売されるなら話は別だけど
ホーネットの中古価格は現状維持だろ
中古バイク屋というきな臭い商売はそういう物
348: 2020/07/10(金) 08:26:22.85
>>345
結局は需給バランス次第でしょ
フェラーリのアンティーク不動車が高値で取引されてるのは、高値でも欲しい人がいるから
15~20年オチのホーネット250に50~60万円出す人の数次第
結局は需給バランス次第でしょ
フェラーリのアンティーク不動車が高値で取引されてるのは、高値でも欲しい人がいるから
15~20年オチのホーネット250に50~60万円出す人の数次第
320: 2020/07/09(木) 23:44:12.18
ホーネットは純粋にかっこいいからプレミア価格じゃなくなったら1台ほしいな
321: 2020/07/09(木) 23:45:57.38
ホーネットはホンダの4気筒が出るまで下がらないだろ
バリオスは下がるだろう
バリオスは下がるだろう
323: 2020/07/10(金) 00:23:48.57
JADEのように値段が下がった事で珍走に目を付けられない事を祈るよ
バリオスはもう今の時点で既に手遅れだが・・・
バリオスはもう今の時点で既に手遅れだが・・・
324: 2020/07/10(金) 00:27:20.70
俺は道の駅で誰にも迷惑にならないような端っこの車の場所に停める
ここなら先ず誰も話しかけてこないしw
ここなら先ず誰も話しかけてこないしw
325: 2020/07/10(金) 00:35:50.10
250~400のレプリカは軒並み暴落するんじゃね
326: 2020/07/10(金) 00:39:01.33
そもそもそのクラスってプレミアじゃなくね
327: 2020/07/10(金) 00:43:53.66
プレミアってのがCBXみたいなのを言うなら違うだろうけど程度の良いZXRとかRVF辺りはそれなりに高いよ
328: 2020/07/10(金) 00:49:59.85
初代ニンジャ250の発表のときから今のkwskの社長の作戦はこれなので
初年度に関してはこう来ると思ってた。
社長いわく、勝利の方程式はFUN・STYLE・EASYで、EASYとは買い易さとかも含むと。
モデルに話題性とストーリーがあって、ハイメカニズムとスタイリング、とっつきやすさと買い易さがありゃ
そりゃへそ曲がりでもない限り、基本的にこれ買うわね。
初年度に関してはこう来ると思ってた。
社長いわく、勝利の方程式はFUN・STYLE・EASYで、EASYとは買い易さとかも含むと。
モデルに話題性とストーリーがあって、ハイメカニズムとスタイリング、とっつきやすさと買い易さがありゃ
そりゃへそ曲がりでもない限り、基本的にこれ買うわね。
330: 2020/07/10(金) 00:53:45.69
結構大事なのがdeliveryだけどな
納車何時になるやら
納車何時になるやら
331: 2020/07/10(金) 01:14:43.27
Hondaが超特急で250cc4気筒開発して世界中の工場動かして、後出しなのに初期ロット以降のZX25Rを待ってるユーザーよりデリバリーが早いなんて事に…
333: 2020/07/10(金) 01:45:28.77
>>331
それはそれでいいと思う
カワサキが牽引してバイクを流行らそうとしてホンダが追従してくれるなんて狙い通り
カワサキだけ頑張ってたら馬鹿みたいじゃないか
それはそれでいいと思う
カワサキが牽引してバイクを流行らそうとしてホンダが追従してくれるなんて狙い通り
カワサキだけ頑張ってたら馬鹿みたいじゃないか
335: 2020/07/10(金) 02:36:09.91
>>331
工業製品とはそういう物ではない
特に安全性が試される様な製品は色々のテストも必要
仮に今もうエンジン等の試作やテストある程度終わってて
ショーなどで生産車に近いコンセプトバイクが高評価で販売許可出てもそこから最終テストや生産予定台数分部品発注から納品、ライン動かすまでやって発売まで1年はかかる
工業製品とはそういう物ではない
特に安全性が試される様な製品は色々のテストも必要
仮に今もうエンジン等の試作やテストある程度終わってて
ショーなどで生産車に近いコンセプトバイクが高評価で販売許可出てもそこから最終テストや生産予定台数分部品発注から納品、ライン動かすまでやって発売まで1年はかかる
336: 2020/07/10(金) 03:00:18.88
>>331
ホンダは後追いに回るときは先行他社を徹底的に研究してから本気で潰しにかかるイメージ
会社の体力ある分それが出来るんだろうけど容赦なさすぎなんだよな
ホンダは後追いに回るときは先行他社を徹底的に研究してから本気で潰しにかかるイメージ
会社の体力ある分それが出来るんだろうけど容赦なさすぎなんだよな
370: 2020/07/10(金) 12:09:04.66
>>331
そんな簡単に開発設計テストが終わるなら2気筒CBR250RRももっと早く出してたでしょ
Ninja250Rの時はフルカウルブームだから、すぐに出せないとしても単気筒モデルのCBR250Rを繋ぎとして出してたけど
今回のこれがヒットしたらエンジンからだからそんな簡単に早くは出せないだろう
そんな簡単に開発設計テストが終わるなら2気筒CBR250RRももっと早く出してたでしょ
Ninja250Rの時はフルカウルブームだから、すぐに出せないとしても単気筒モデルのCBR250Rを繋ぎとして出してたけど
今回のこれがヒットしたらエンジンからだからそんな簡単に早くは出せないだろう
334: 2020/07/10(金) 02:30:19.06
写真見させてもらったけど白意外とかっこよかったよ
337: 2020/07/10(金) 03:49:02.12
ホンダが後追いするとしたらZX-25Rを遥かに上回る性能と装備で対抗するしかない
VTECエンジン搭載怒涛の50ps超え、アルミフレームにアルミスイングアーム、
トリプルディスクブレーキ等々当然付いてます
車体価格は余裕で100万円超えますけど何か問題でも?買える人が買ってください
CB 400SFの立場?そんなこと知ったこっちゃありません
CBR 250RR?そんなのありましたっけ
清々しいまでに開き直ってくるだろうな
VTECエンジン搭載怒涛の50ps超え、アルミフレームにアルミスイングアーム、
トリプルディスクブレーキ等々当然付いてます
車体価格は余裕で100万円超えますけど何か問題でも?買える人が買ってください
CB 400SFの立場?そんなこと知ったこっちゃありません
CBR 250RR?そんなのありましたっけ
清々しいまでに開き直ってくるだろうな
346: 2020/07/10(金) 07:28:24.65
>>337
もし四気筒を投入するなら、250-400までスケールできる設計にしてCB400SF系のエンジンも統一しようとするだろうな
もし四気筒を投入するなら、250-400までスケールできる設計にしてCB400SF系のエンジンも統一しようとするだろうな
355: 2020/07/10(金) 09:25:50.29
>>346
今の状況だと何年も開発してきた物でさえ切られそう
ホンダも金ないでしょ
今の状況だと何年も開発してきた物でさえ切られそう
ホンダも金ないでしょ
338: 2020/07/10(金) 04:19:30.76
マグタンとか言う可愛いホイールとかっこいいHRCカードキーがついてくるんだっけ
339: 2020/07/10(金) 04:22:33.18
久々に街中で「チュイーーーン!ヒュインッ!ヒュインッ!」ってエンジン音を聞けるようになるのかぁ(胸熱
340: 2020/07/10(金) 04:30:14.15
>>339
なにそれバスフィッシングのキャストとシャクリ?
なにそれバスフィッシングのキャストとシャクリ?
341: 2020/07/10(金) 06:13:19.91
DCか
342: 2020/07/10(金) 06:27:47.08
250は2気筒で十分
値段も安いしな!
値段も安いしな!
364: 2020/07/10(金) 11:37:48.41
>>342
いや、250ccは二気筒でも高回転型にすると常用域が薄っぺらくなる
250ccまでは単気筒がベスト
二気筒は400ccくらいから
四気筒は回して楽しむにしても最低400cc ほんとは600cc位からがいい
いや、250ccは二気筒でも高回転型にすると常用域が薄っぺらくなる
250ccまでは単気筒がベスト
二気筒は400ccくらいから
四気筒は回して楽しむにしても最低400cc ほんとは600cc位からがいい
343: 2020/07/10(金) 06:32:36.70
じゃあ4気筒で価格も安いんだから十分以上の超お買得だな
予約してくるか
予約してくるか
347: 2020/07/10(金) 07:36:13.58
CB400SFになってくるともはや不満は燃費とATがないくらいしか無いからなぁ
可変バルタイとDCTを視野に入れてくるか
上級モデルとしてタイプRはトラウマがあるからやらないだろうしw
オーリンズ/ブレンボ/チタンタンク/リチウムバッテリー/マグタンホイールで+25万…いやないな
可変バルタイとDCTを視野に入れてくるか
上級モデルとしてタイプRはトラウマがあるからやらないだろうしw
オーリンズ/ブレンボ/チタンタンク/リチウムバッテリー/マグタンホイールで+25万…いやないな
349: 2020/07/10(金) 08:32:36.86
DCTは要らんな、クラッチ機構が2つ必要でミッションがデカく重くなるから
軽量・コンパクトのドグミッションで十分
軽量・コンパクトのドグミッションで十分
351: 2020/07/10(金) 09:06:52.00
今日から先行予約か
352: 2020/07/10(金) 09:08:30.07
望外の安さだな
353: 2020/07/10(金) 09:18:07.74
発表何時だろうな
夕方か?
夕方か?
354: 2020/07/10(金) 09:24:15.83
どうせ100万くらいになるって思ってたから同じ価格帯のミドルバイク買ってしまったよ
値段がもうちょっと早く判ればよかったな
当面は供給不足になるだろうから、まっいいか
値段がもうちょっと早く判ればよかったな
当面は供給不足になるだろうから、まっいいか
357: 2020/07/10(金) 09:31:19.35
>>354
250縛りじゃないならそれで正解だよ
250縛りじゃないならそれで正解だよ
360: 2020/07/10(金) 10:23:32.01
>>354
ちなみに何買ったの?
ちなみに何買ったの?
356: 2020/07/10(金) 09:27:15.59
供給潤沢って話も出てきてるぞ
358: 2020/07/10(金) 09:43:05.83
CBR250RRのスレって無いんだな、どんな反応か見たかったんだが
363: 2020/07/10(金) 11:17:32.50
>>359 ありがとう、なんで無いのか疑問だった
361: 2020/07/10(金) 10:54:46.61
PLAZAにきいたら、まだ予約受け付けてなかった
362: 2020/07/10(金) 11:12:15.82
こっちのプラザも正式発表されてからって言われた。
つーことは買えそうだな
つーことは買えそうだな
365: 2020/07/10(金) 11:46:39.65
気筒当たりの容積での最大効率は500ccって昔は言われてた
ダウンサイジングされた現代は知らない
ダウンサイジングされた現代は知らない
367: 2020/07/10(金) 12:01:48.59
>>365
そりゃ車だろう、今まさにそう
直列4気筒2Lをベースに、直3、直6が作られつつある
今までのV6は直4ターボに、V8は直6ターボに置き換わっていく予定
そりゃ車だろう、今まさにそう
直列4気筒2Lをベースに、直3、直6が作られつつある
今までのV6は直4ターボに、V8は直6ターボに置き換わっていく予定
366: 2020/07/10(金) 11:52:25.93
ホンダはこの価格帯では勝負出来ないだろうな
368: 2020/07/10(金) 12:05:54.80
>>366
タイホンダなら…、タイホンダならやってくれるハズ…(確信)
タイホンダなら…、タイホンダならやってくれるハズ…(確信)
379: 2020/07/10(金) 12:27:25.85
>>368
タイホンダって設計能力はどの程度なんだ?
タイホンダって設計能力はどの程度なんだ?
369: 2020/07/10(金) 12:07:29.83
オーダー通って買えたらしい
8月末が楽しみ
8月末が楽しみ
371: 2020/07/10(金) 12:10:26.54
趣味で乗るなら高速道路の積極的な使用や、回してゴニョゴニョして楽しむって用途はかなりのウェイトを占めるっしょ。
単気筒だとどうかな~~
単気筒だとどうかな~~
372: 2020/07/10(金) 12:14:22.82
これしばらく試乗車なんて作らないかな?
373: 2020/07/10(金) 12:17:27.80
高速道路なんて一番つまらないけどね
それにそこメインで乗るなら大型ツアラーでいい
それにそこメインで乗るなら大型ツアラーでいい
374: 2020/07/10(金) 12:18:13.10
そりゃ400の方が良いのは当たり前だけど車検面倒臭いしな
375: 2020/07/10(金) 12:21:24.22
クソ鍋のクソ意見なぞ
心底どうでもいい
心底どうでもいい
376: 2020/07/10(金) 12:24:01.67
4発なのにカワサキが安いの?
それとも2気筒なのにホンダのcbrがボリすぎなのかね
装備がcbrのがいいとかあるんなら納得いくが…
それとも2気筒なのにホンダのcbrがボリすぎなのかね
装備がcbrのがいいとかあるんなら納得いくが…
384: 2020/07/10(金) 12:56:00.68
>>376
CBR250RRってインドネシアだと50万くらいで売ってるらしいから、ぼってるのは確かだろうな
カワサキがコロナでやばくて在庫抱えたくないから絶対売れる値段で出したんじゃないの?
売れてる250RRと同じ値段で4気筒なら売れるのは素人でもわかるし
CBR250RRってインドネシアだと50万くらいで売ってるらしいから、ぼってるのは確かだろうな
カワサキがコロナでやばくて在庫抱えたくないから絶対売れる値段で出したんじゃないの?
売れてる250RRと同じ値段で4気筒なら売れるのは素人でもわかるし
782: 2020/07/11(土) 12:09:24.78
>>384
まあホンダは日本のユーザーを完全になめきってATMとしか見てないな
ヤマハはそもそも250ccクラスは消極的でこれまた日本市場を軽視してるし
ほんとに良心があるのはカワサキ、スズキくらいだろう
まあホンダは日本のユーザーを完全になめきってATMとしか見てないな
ヤマハはそもそも250ccクラスは消極的でこれまた日本市場を軽視してるし
ほんとに良心があるのはカワサキ、スズキくらいだろう
377: 2020/07/10(金) 12:25:24.96
スタンダードは250RRより安いとかツイッターで見たけどマジ?
378: 2020/07/10(金) 12:26:57.94
stdは75万だよ
380: 2020/07/10(金) 12:30:15.42
>>378
サンクス、予想よりかなり安くしてきたなぁ
サンクス、予想よりかなり安くしてきたなぁ
381: 2020/07/10(金) 12:30:31.85
クイックシフター無しのモデルがちゃんと選べるのは良い
382: 2020/07/10(金) 12:44:21.76
こら、std税込82万5000だよw
現行二ダボのabsは821700だから数千円高いだろ?
新型二ダボは84万だっけ?ホンダはやらかしたな。
新型二ダボを大幅値下げするしかない。
r25とかgsxr250みたいな敢えて緩く作った物と違って
二ダボはガチだからな。ホンダのプライドが許さない。
現行二ダボのabsは821700だから数千円高いだろ?
新型二ダボは84万だっけ?ホンダはやらかしたな。
新型二ダボを大幅値下げするしかない。
r25とかgsxr250みたいな敢えて緩く作った物と違って
二ダボはガチだからな。ホンダのプライドが許さない。
386: 2020/07/10(金) 13:32:29.65
>>382
そのプライドのせいで値下げはしないんじゃない?買う奴は買えみたいな
そのプライドのせいで値下げはしないんじゃない?買う奴は買えみたいな
383: 2020/07/10(金) 12:49:45.38
1気筒辺りの適正な容積は500ccと言い始めたのは福野礼一郎だけど
そんなの常用回転域をどこにするかで、カムプロフィールやバルタイで変わってくるから一概に言えないんだよな
鍋の単気筒なら高回転は捨てて低中回転のトルク重視で、逆にマルチは超高回転・高出力
マルチなら、4輪のように可変バルタイや過給機で低中回転にも対応できるけど
単気筒は各ムービングパーツの質量も振動もデカいから、高回転型にできないんだよな
そんなの常用回転域をどこにするかで、カムプロフィールやバルタイで変わってくるから一概に言えないんだよな
鍋の単気筒なら高回転は捨てて低中回転のトルク重視で、逆にマルチは超高回転・高出力
マルチなら、4輪のように可変バルタイや過給機で低中回転にも対応できるけど
単気筒は各ムービングパーツの質量も振動もデカいから、高回転型にできないんだよな
385: 2020/07/10(金) 13:02:12.41
製品ラインアップを更新しました
↓
wktk
↓
KLX230R
↓
ズコー
↓
wktk
↓
KLX230R
↓
ズコー
392: 2020/07/10(金) 14:25:18.11
>>385
ドキドキでゆっくりスクロールした自分を殴りたいです
ドキドキでゆっくりスクロールした自分を殴りたいです
418: 2020/07/10(金) 16:44:16.73
>>392
っダンボール
っダンボール
387: 2020/07/10(金) 13:51:35.70
ホンダは今頃大焦りで会議だろうな
いつも通り後出しジャンケンで少しずつ上回ったスペックのやつを出すだろう
いつも通り後出しジャンケンで少しずつ上回ったスペックのやつを出すだろう
388: 2020/07/10(金) 13:57:56.29
今のホンダにそんな技術あるのかね
389: 2020/07/10(金) 14:05:29.25
ハンターも高いしな
390: 2020/07/10(金) 14:08:31.60
スプロケット50丁なのでエンブレだけが心配 マイルドな感じで頼むぞ
391: 2020/07/10(金) 14:23:56.85
ホンダもジェットエンジン作ってるし技術云々煽らないで仲良くしなよ
軍需にも咬んでる半官半民見たいな川崎重工が大人気ないぞっと
軍需にも咬んでる半官半民見たいな川崎重工が大人気ないぞっと
393: 2020/07/10(金) 14:27:57.32
不景気で販売予測落ちるのも、コロナで工場の稼働率どれだけ下がるかも数字では読めないだろうから
この車種で調整弁にしてる可能性は大いにあるな。
不良在庫がありえない、納期遅くても怒られない、完全なバーゲン価格ぽい
この車種で調整弁にしてる可能性は大いにあるな。
不良在庫がありえない、納期遅くても怒られない、完全なバーゲン価格ぽい
394: 2020/07/10(金) 14:33:10.55
このバイクに関してカワサキの何が偉いってさ、エンジン以外はそこまでこだわってない所なんだよね
鉄のスイングアームだったりクソ重そうな排気系だったり
そういう所に興味無い人は、スイングアームが鉄だろうとアルミだろうと関係ないから、なら安くする為に鉄にしちゃおうと
こだわる人向けには、社外でこういうパーツが沢山出るよ~って予めアピールしておく
カスタムした動画もいっぱい出してたし多分そう言う事なんじゃないかな
昔と違ってそこまでガチ性能を求めてる人は少ないだろうって判断なんだろうね
鉄のスイングアームだったりクソ重そうな排気系だったり
そういう所に興味無い人は、スイングアームが鉄だろうとアルミだろうと関係ないから、なら安くする為に鉄にしちゃおうと
こだわる人向けには、社外でこういうパーツが沢山出るよ~って予めアピールしておく
カスタムした動画もいっぱい出してたし多分そう言う事なんじゃないかな
昔と違ってそこまでガチ性能を求めてる人は少ないだろうって判断なんだろうね
395: 2020/07/10(金) 14:40:41.89
>>394
その辺を無言でやるから評価される
いちいち言い訳じみた発言を連発し
見やすいミラーとかわけんわからん提灯記事だしたり
現実とかけはなれた予約台数発表したり
合算販売台数で誤魔化したり
何処かの刃物(しかも切れない)メーカーとは雲泥差
その辺を無言でやるから評価される
いちいち言い訳じみた発言を連発し
見やすいミラーとかわけんわからん提灯記事だしたり
現実とかけはなれた予約台数発表したり
合算販売台数で誤魔化したり
何処かの刃物(しかも切れない)メーカーとは雲泥差
406: 2020/07/10(金) 15:36:17.51
>>394
インドネシア人向けだからだろ
日本人をターゲットにしたらアルミにしてる
インドネシア人のおこぼれが現実
インドネシア人向けだからだろ
日本人をターゲットにしたらアルミにしてる
インドネシア人のおこぼれが現実
396: 2020/07/10(金) 14:49:00.27
エリア内のプラザは全て、予約は正式発表後と言われたけど
地元のカワサキ販売店だと普通に予約できたわ
地元のカワサキ販売店だと普通に予約できたわ
402: 2020/07/10(金) 15:21:47.41
>>396
カワサキプラザでもイニシャルオーダー期間は設定してある正式発表後って言われ受け付けてもらえないとこはつまりそういうことよ
カワサキプラザでもイニシャルオーダー期間は設定してある正式発表後って言われ受け付けてもらえないとこはつまりそういうことよ
397: 2020/07/10(金) 14:56:38.51
え、車重軽っ
400: 2020/07/10(金) 15:08:51.06
>>397
車重軽ってか想像通りじゃね?まあ良く抑えたなって感じ
今まで幾つあると思ってたん?
車重軽ってか想像通りじゃね?まあ良く抑えたなって感じ
今まで幾つあると思ってたん?
401: 2020/07/10(金) 15:17:01.85
>>397
車重はどの位ですか?
車重はどの位ですか?
398: 2020/07/10(金) 14:58:13.49
プラザ系は上からの指示絶対的なところあるからな~
407: 2020/07/10(金) 15:53:28.15
>>398
そりゃカワサキの看板背負って好き勝手出来んでしょ
出し抜き叩き合いで荒れないようにするための統一ディーラー戦略なんだしさ
そりゃカワサキの看板背負って好き勝手出来んでしょ
出し抜き叩き合いで荒れないようにするための統一ディーラー戦略なんだしさ
399: 2020/07/10(金) 14:59:26.24
ダボ買った奴ら涙目だよなぁ
403: 2020/07/10(金) 15:23:33.38
183㎏か!
180後半行くとちょっとって思ってたけどこれならええやん!
ユーロ5、4気筒、46PS、で183㎏に抑えて250RRより安い。カワサキすげーな
180後半行くとちょっとって思ってたけどこれならええやん!
ユーロ5、4気筒、46PS、で183㎏に抑えて250RRより安い。カワサキすげーな
404: 2020/07/10(金) 15:25:22.20
マフラー変えたら170kg台になるし十分だわ
408: 2020/07/10(金) 16:02:31.98
地元の正規販売店がレッドバロンしかない...初期ロットは絶望的だな
409: 2020/07/10(金) 16:07:06.43
日本に関してはフルエキがバカ売れしそう。
車検無いなら排気は皆やるだろ
車検無いなら排気は皆やるだろ
420: 2020/07/10(金) 16:47:27.33
>>409
車検の有無関係なしに公道用のJMCA対応フルエキは各社出してくるんじゃないかねえ
車検の有無関係なしに公道用のJMCA対応フルエキは各社出してくるんじゃないかねえ
410: 2020/07/10(金) 16:07:29.67
工業製品の初期ロットなんて買うもんじゃないで
411: 2020/07/10(金) 16:09:55.95
400以下でネイキッドの4気筒出して欲しいけど多分ガチで出るよね
z900rs出してめちゃくちゃ好調だし、ネオクラブームなのも分かってるだろうし
z900rs出してめちゃくちゃ好調だし、ネオクラブームなのも分かってるだろうし
785: 2020/07/11(土) 12:15:19.73
>>411
日本市場でちょろっと売れたからってどうって事ないけどな
海外ではケタが違う
日本市場でちょろっと売れたからってどうって事ないけどな
海外ではケタが違う
412: 2020/07/10(金) 16:18:35.29
オマージュする4気筒ネイキッドと言えばザンザスだろうな。
ZRXやゼファーではなく。
ZRXやゼファーではなく。
413: 2020/07/10(金) 16:20:40.05
弁当箱マフラーだけで10kg近く減量できるな
金かければホイールスイングアーム等で160kg台も
金かければホイールスイングアーム等で160kg台も
414: 2020/07/10(金) 16:32:11.78
昨日は俺も購入を考えてたけど、やっぱりヤメるわー
なんか人気出そうで、どこ行ってもコニャニャチワーは勘弁w
なんか人気出そうで、どこ行ってもコニャニャチワーは勘弁w
415: 2020/07/10(金) 16:32:29.23
普通にZ250rsとZ400rs出してほしい
417: 2020/07/10(金) 16:43:32.57
>>415
気持ちは分かるぞ
でもまず出るのはストファイやろなぁ...
気持ちは分かるぞ
でもまず出るのはストファイやろなぁ...
416: 2020/07/10(金) 16:40:38.78
比べる意味は余り無いかもだが
GSR250の装備重量が183kgで同じなんだな
因みに現行のGSX250Rはそこから5kg軽い178kg
ZX-25Rは4気筒ってこと考えると悪くは無い感じかな
GSR250の装備重量が183kgで同じなんだな
因みに現行のGSX250Rはそこから5kg軽い178kg
ZX-25Rは4気筒ってこと考えると悪くは無い感じかな
787: 2020/07/11(土) 12:17:59.06
>>416
う~ん重いな
加えて低中速の薄い250四気筒だからな
あまり期待しすぎるとほんとすぐ飽きるよ
う~ん重いな
加えて低中速の薄い250四気筒だからな
あまり期待しすぎるとほんとすぐ飽きるよ
789: 2020/07/11(土) 12:23:16.57
>>787
だからこそ初年度モデルも早々に手に入れるのが一番かしこいよね
価格も初年度が一番安く買えるし、万が一期待外れでもしばらくは中古も引く手あまたで、損もほとんどしないかもね
だからこそ初年度モデルも早々に手に入れるのが一番かしこいよね
価格も初年度が一番安く買えるし、万が一期待外れでもしばらくは中古も引く手あまたで、損もほとんどしないかもね
419: 2020/07/10(金) 16:44:48.77
求ム!新型ゼファーは胸温だぜ!
421: 2020/07/10(金) 16:49:39.68
でもZ系にこの高回転エンジンって合わなくね?
バリオスだろ
バリオスだろ
422: 2020/07/10(金) 16:51:11.75
これさ、ニンジャ400と2psしか変わらない訳だけど速さ的にもニンジャ400とほぼ互角なのかね?若干劣るにしても車検無しで速さに大差ないならニンジャ400よりこっちだよなぁ
424: 2020/07/10(金) 17:00:47.71
>>422
トルクというものがあってですね…
トルクというものがあってですね…
423: 2020/07/10(金) 17:00:27.36
425: 2020/07/10(金) 17:02:33.25
生放送始まったけど何言ってんのかわからんwww
426: 2020/07/10(金) 17:04:00.17
カワサキとzxしか…あ、ようやく英語で
427: 2020/07/10(金) 17:06:12.44
ニンジャ400は20kgも軽いしトルクがあるから25Rよりは速いんじゃないの
特性が違いすぎるから比較対象にはなりにくいと思うけど
特性が違いすぎるから比較対象にはなりにくいと思うけど
428: 2020/07/10(金) 17:06:20.42
英語の授業かよ…中学の
429: 2020/07/10(金) 17:12:57.19
トルク zx250(21N):z400(38N)=1:1.8
減速比と回転数をそれぞれ1.8倍にしてz400に20㎏ぐらいウェイトを積めば、動力性能はイコールです。
18,000rpmで180km/hぐらいのバイクになればたぶんOK(知らんけど)
減速比と回転数をそれぞれ1.8倍にしてz400に20㎏ぐらいウェイトを積めば、動力性能はイコールです。
18,000rpmで180km/hぐらいのバイクになればたぶんOK(知らんけど)
430: 2020/07/10(金) 17:14:28.28
またブルーメタリックはおあずけ?
白も黒もかっこええ…
白も黒もかっこええ…
431: 2020/07/10(金) 17:26:59.43
51PSキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
432: 2020/07/10(金) 17:27:52.45
51PSはインドネシア仕様だから?
433: 2020/07/10(金) 17:30:34.01
>>432
2007年7月オートバイの馬力規制の廃止
2007年7月オートバイの馬力規制の廃止
434: 2020/07/10(金) 17:30:43.59
今の技術だと250の4stでそこまで絞り出せて市販出来るのか
436: 2020/07/10(金) 17:31:35.90
スペシャルエディション装備
abs
kqs
シングルシートカバー
スモークシールド
フレームスライダー
リムテープ
abs
kqs
シングルシートカバー
スモークシールド
フレームスライダー
リムテープ
437: 2020/07/10(金) 17:32:08.17
トルク2.3kgf
438: 2020/07/10(金) 17:32:26.46
車重も180、SE?で182となってるけどこれもインドネシア仕様かな
439: 2020/07/10(金) 17:32:26.85
インドネシアってまだeuro3だろ?
euro5でそこまで出せるならすげーけど
euro5でそこまで出せるならすげーけど
442: 2020/07/10(金) 17:34:04.02
>>439
どうせ車検ないしフルパワー化してもばれん
どうせ車検ないしフルパワー化してもばれん
440: 2020/07/10(金) 17:33:14.34
カタログ50で実測43てことか
441: 2020/07/10(金) 17:33:55.75
ガチ過ぎてやべえw
443: 2020/07/10(金) 17:35:35.40
排気系弄れば55PS行くんじゃねえの
444: 2020/07/10(金) 17:36:25.59
現地価格日本円で834,950円
449: 2020/07/10(金) 17:45:45.57
>>444
すごいな、おま国価格つけてくるホンダとはどえらい違いだ
すごいな、おま国価格つけてくるホンダとはどえらい違いだ
450: 2020/07/10(金) 17:48:48.00
>>449
それは本当に思う
それは本当に思う
445: 2020/07/10(金) 17:39:21.63
これでも圧縮比12も無いんだな。
446: 2020/07/10(金) 17:40:28.91
車重の違いもEuro3対応かEuro5対応かの差って事なのか
447: 2020/07/10(金) 17:44:52.23
キモいなww何を語ってんだちょっと自分書いたのを客観的に見てから投稿した方がいいぞマジで//
おい、こら。なんだよその上から目線の物言いは
なぁ、お前、「お薬飲みながら」日がな1日誹謗「中傷コメント書き続ける」「電通のステマ」だろう?
偉そうに文句言う前に精神科の閉鎖病棟に居る先輩方のお見舞い行ったらどうだ?電通のステマ要因。お金貰ってスレ荒らして、行き着く先は精神病院の閉鎖病棟でふん尿垂らしてヨダレ垂らして拘束具で身体を縛られて安定剤打たれて意識朦朧な、
おい、電通のステマ要員、お前の未来だぞ!お薬飲んでステマやってスレ破壊して。精神病院の閉鎖病棟に先輩方のお見舞い行ってこいステマ要員
おい、こら。なんだよその上から目線の物言いは
なぁ、お前、「お薬飲みながら」日がな1日誹謗「中傷コメント書き続ける」「電通のステマ」だろう?
偉そうに文句言う前に精神科の閉鎖病棟に居る先輩方のお見舞い行ったらどうだ?電通のステマ要因。お金貰ってスレ荒らして、行き着く先は精神病院の閉鎖病棟でふん尿垂らしてヨダレ垂らして拘束具で身体を縛られて安定剤打たれて意識朦朧な、
おい、電通のステマ要員、お前の未来だぞ!お薬飲んでステマやってスレ破壊して。精神病院の閉鎖病棟に先輩方のお見舞い行ってこいステマ要員
448: 2020/07/10(金) 17:45:28.20
このエンジンでRSじゃないZを出して欲しいなあ、、
451: 2020/07/10(金) 17:50:30.83
どうしよ、ヘソクリで買えちゃうなぁ、悩むわ
(^_^;)
(^_^;)
452: 2020/07/10(金) 17:51:00.32
カワサキ凄いわ
453: 2020/07/10(金) 17:53:02.42
183kgかぁ、終わったな(遠い目)FZR250R90で
ドライ145kg(ウエット160kg程度)まぁつまり重くて音だけ確定ってことな。なんかステマ湧いてるけどな、「現実を知ってから」買うんだぞ!
167kgで43psのNinja400の方が確実に速いからな。それだけ理解しろよ。16kgも重くてトルクも
2.1kgだからまぁNinja400の方が軽くて扱いやすくて速い(車検費用はかかるがな)
それを理解して買うんだな。はっきり言うぞ。
この車輌は「ノーマル状態では」クソ遅いからな
まぁ、値段に関しては良く頑張ったよなぁ
驚いたよ、77万円とはね。
ドライ145kg(ウエット160kg程度)まぁつまり重くて音だけ確定ってことな。なんかステマ湧いてるけどな、「現実を知ってから」買うんだぞ!
167kgで43psのNinja400の方が確実に速いからな。それだけ理解しろよ。16kgも重くてトルクも
2.1kgだからまぁNinja400の方が軽くて扱いやすくて速い(車検費用はかかるがな)
それを理解して買うんだな。はっきり言うぞ。
この車輌は「ノーマル状態では」クソ遅いからな
まぁ、値段に関しては良く頑張ったよなぁ
驚いたよ、77万円とはね。
454: 2020/07/10(金) 17:55:38.94
>>453
でもお前体重80キロだろ?俺57キロだからこれでいいや
でもお前体重80キロだろ?俺57キロだからこれでいいや
455: 2020/07/10(金) 17:56:02.48
>>453
でもお前デブじゃん。重量語る前に痩せたら??
でもお前デブじゃん。重量語る前に痩せたら??
788: 2020/07/11(土) 12:22:10.07
>>453
だからジクオジがずーっとそう言ってるじゃん
これはわかった上で確信犯的に乗るファンバイクだって
だからジクオジがずーっとそう言ってるじゃん
これはわかった上で確信犯的に乗るファンバイクだって
790: 2020/07/11(土) 12:27:04.12
>>788
お前のコテは鍋になったんだよ
これから間違えないでね
お前のコテは鍋になったんだよ
これから間違えないでね
456: 2020/07/10(金) 17:59:25.58
183kg。絶望的だな、一体「何キロ軽量化」できるんだろうな、頑張って6~7kgだろうか?175kg程度まで軽量化してもなぁ、Ninja400よりも重くてトルクも無い。うーん、ガッカリだ、残念だよ。これなら改造したGSX-R150の方が「最高速以外」では速いだろうな、もちろん改造した競技車輌ならCBRに勝てるに違いない。
457: 2020/07/10(金) 17:59:41.94
これと6rで迷う
459: 2020/07/10(金) 18:02:25.70
インドネシア仕様は51PSか
国内の46PSのソースは例に見にくいまとめブログの読者からの情報だろ?
ちょっと低過ぎね
国内の46PSのソースは例に見にくいまとめブログの読者からの情報だろ?
ちょっと低過ぎね
460: 2020/07/10(金) 18:02:41.50
速報:ニンジャZX-25Rはラムエア51psで約71万円! インドネシア先行発表…日本は?
https://young-machine.com/2020/07/10/111925/
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/07/005_ninja-zx-25r.jpg
https://young-machine.com/2020/07/10/111925/
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/07/005_ninja-zx-25r.jpg
464: 2020/07/10(金) 18:05:56.46
>>460
赤の部分これ見えかただよな
もっと朱色じゃねえと地味だな
赤の部分これ見えかただよな
もっと朱色じゃねえと地味だな
461: 2020/07/10(金) 18:04:01.50
6Rと迷うなら6R買っとけ
462: 2020/07/10(金) 18:04:15.78
えっ?!51馬力なの?
どノーマルで??
まじかよ
どノーマルで??
まじかよ
463: 2020/07/10(金) 18:05:30.49
インドネシア50馬力かよ
測定方法の違いとかかな?
でなければ、インドネシアロムチューンが流行るのか
でも、ninja400が速いけどね
最高出力なんてほんの一瞬の値を比べても意味なし
測定方法の違いとかかな?
でなければ、インドネシアロムチューンが流行るのか
でも、ninja400が速いけどね
最高出力なんてほんの一瞬の値を比べても意味なし
465: 2020/07/10(金) 18:06:03.30
日本仕様は45でしょ
466: 2020/07/10(金) 18:07:01.53
183kgだからダメって日本人はつくづくカタログ値大好物なw
467: 2020/07/10(金) 18:07:43.51
このバイク買う人は2気筒で1万回転がピークのNINJA400には興味無いだろえ。
468: 2020/07/10(金) 18:07:57.37
euro5に対応するだけで5ps近く下がっちゃうんだな
469: 2020/07/10(金) 18:08:35.95
ニンニャ400とか言ってるやつはバカだから
即NG入れとけ
即NG入れとけ
470: 2020/07/10(金) 18:08:59.14
でもお前体重80キロだろ?//
ん、お前、俺のウエイトに興味あるのか?ははっ
これに乗る連中は若いヤツらかもしれんな、するとまぁ、60kg程度と想定すれば良いよ。
加速が十分かどうかってのはまぁ人それぞれだからな、もっと言えば音だけ良ければ良いって浅はかな連中も居る(昔のオレな、苦笑)17000RPMなんてな、地獄ってことが2時間程度、高速走ったら分かるさ(耳鳴りする)
オレはな、現実を知ってそれでもZX25Rが好きなら買えば良いと思うんだよ。速いとか煩くないとか変な幻想を持たなければ良い買い物になる。
250マルチは煩い(高速巡航な)追い越し車線で抜く度に耳をつんざく16000rpm、ロングツーリングすると耳鳴りするんだよこういう高回転型はな。そー言うの知って納得して買うなら良いと思うぞ、あと、音だけ前に進むな。それも覚悟しとけ、Ninja400にはスタートダッシュで完敗な(一般道)
ん、お前、俺のウエイトに興味あるのか?ははっ
これに乗る連中は若いヤツらかもしれんな、するとまぁ、60kg程度と想定すれば良いよ。
加速が十分かどうかってのはまぁ人それぞれだからな、もっと言えば音だけ良ければ良いって浅はかな連中も居る(昔のオレな、苦笑)17000RPMなんてな、地獄ってことが2時間程度、高速走ったら分かるさ(耳鳴りする)
オレはな、現実を知ってそれでもZX25Rが好きなら買えば良いと思うんだよ。速いとか煩くないとか変な幻想を持たなければ良い買い物になる。
250マルチは煩い(高速巡航な)追い越し車線で抜く度に耳をつんざく16000rpm、ロングツーリングすると耳鳴りするんだよこういう高回転型はな。そー言うの知って納得して買うなら良いと思うぞ、あと、音だけ前に進むな。それも覚悟しとけ、Ninja400にはスタートダッシュで完敗な(一般道)
475: 2020/07/10(金) 18:15:06.38
>>470
ツーリングはリッターで行くから別にいい、今の通勤スク手放してマフラーとか換えて通勤でンギモヂイイイイで買おうかなぁと思ってるんで速さはそんなに…、俺80キロだし。
ツーリングはリッターで行くから別にいい、今の通勤スク手放してマフラーとか換えて通勤でンギモヂイイイイで買おうかなぁと思ってるんで速さはそんなに…、俺80キロだし。
471: 2020/07/10(金) 18:09:04.89
インドネシア仕様(EURO4)のノーマルで51PSなら、吸排気系と燃調弄ればそれ以上でるってことだな
EURO5の対応ってキツいんだな
EURO5の対応ってキツいんだな
472: 2020/07/10(金) 18:12:38.38
あのアクラのサイトの実測42馬力てのはインドネシア仕様なのか日本仕様なのか?
あれがインドネシア仕様の実測値なら日本仕様の実測値は40切りそうだな。
あれがインドネシア仕様の実測値なら日本仕様の実測値は40切りそうだな。
474: 2020/07/10(金) 18:14:50.01
>>472
アクラポビッチのはEU仕様のEURO5対応版じゃね?
日本仕様と同じの
アクラポビッチのはEU仕様のEURO5対応版じゃね?
日本仕様と同じの
473: 2020/07/10(金) 18:14:20.65
ステマ頑張ってる?//
ん?オレはバイクが好きなだけの人間だぞ。金貰って誹謗中傷してる薬物中毒患者と違って「好きなこと書いてるだけな」元々FZR250R90乗り、今はGsx-r150だから。小型車輌ばかり乗ってきたバイク乗りだよ
ただそれだけな、お前が「ステマ」ならカウンターするからな。5chはみんなが思ったこと自由にかく場所なんだよ、「ステマの職場じゃない」んだよ。
ん?オレはバイクが好きなだけの人間だぞ。金貰って誹謗中傷してる薬物中毒患者と違って「好きなこと書いてるだけな」元々FZR250R90乗り、今はGsx-r150だから。小型車輌ばかり乗ってきたバイク乗りだよ
ただそれだけな、お前が「ステマ」ならカウンターするからな。5chはみんなが思ったこと自由にかく場所なんだよ、「ステマの職場じゃない」んだよ。
477: 2020/07/10(金) 18:16:45.29
ZXR250よりショートストロークなのか
あの下がスカスカな感じを、インジェクション等現代の技術でどう味付けしてるか、興味はある
あの下がスカスカな感じを、インジェクション等現代の技術でどう味付けしてるか、興味はある
480: 2020/07/10(金) 18:24:39.72
>>477
ZXRよりショートストロークなのか
超高回転型ってことか
ZXRよりショートストロークなのか
超高回転型ってことか
478: 2020/07/10(金) 18:18:47.12
インドネシア仕様51psワラタ
479: 2020/07/10(金) 18:20:46.37
183kgだからダメって日本人//
おい、お前外国人なのか?ステマ要員。カウンターしてやるよ。
おい、お前、お薬ちゃんと飲んでるか?こんな所で安い金で雇われてステマやってると病状が酷くなるぞぉ〜ステマ書き込み(スレ破壊工作)なんかしてるとだんだんと精神が病んでくるんだよ
お前、お薬手放せないだろう?1日中スレあらして「5chの自由な書き込み」を「阻害して」
はい、はぁ〜い、お薬の時間ですよぉ〜
お薬飲んで、安静にしてましょうねぇ〜
薬物中毒のステマ要員さ〜ん、電通さーん
おい、お前外国人なのか?ステマ要員。カウンターしてやるよ。
おい、お前、お薬ちゃんと飲んでるか?こんな所で安い金で雇われてステマやってると病状が酷くなるぞぉ〜ステマ書き込み(スレ破壊工作)なんかしてるとだんだんと精神が病んでくるんだよ
お前、お薬手放せないだろう?1日中スレあらして「5chの自由な書き込み」を「阻害して」
はい、はぁ〜い、お薬の時間ですよぉ〜
お薬飲んで、安静にしてましょうねぇ〜
薬物中毒のステマ要員さ〜ん、電通さーん
486: 2020/07/10(金) 18:31:43.73
>>479
おいおいステマ要因扱いかよw
もう一つ言うとあんたのFZR250より騒音規制も厳しくなってるからうるさいと断定するのもどうかと思うぞ
ヤマハの250マルチはフェーザーの頃からキーンって感じで煩く感じたかな?
ちなみにCBR250Rに乗ってたが煩いって印象は全くなかった
おいおいステマ要因扱いかよw
もう一つ言うとあんたのFZR250より騒音規制も厳しくなってるからうるさいと断定するのもどうかと思うぞ
ヤマハの250マルチはフェーザーの頃からキーンって感じで煩く感じたかな?
ちなみにCBR250Rに乗ってたが煩いって印象は全くなかった
495: 2020/07/10(金) 18:40:59.14
>>486
それが騒音規制だけは2014年騒音規制の緩和で、80年代後半当時より緩くなったんだよ
2014年騒音規制の加速騒音値:77dB(更に定常騒音は廃止)
1986年騒音規制の加速騒音値:74dB
だから最近のバイクは煩いと言われる
それが騒音規制だけは2014年騒音規制の緩和で、80年代後半当時より緩くなったんだよ
2014年騒音規制の加速騒音値:77dB(更に定常騒音は廃止)
1986年騒音規制の加速騒音値:74dB
だから最近のバイクは煩いと言われる
481: 2020/07/10(金) 18:25:22.58
EURO5対応ではないにしろ50~51psはたまげたなぁ
並行輸入販売してる店舗ならこの仕様買えるんかな
並行輸入販売してる店舗ならこの仕様買えるんかな
482: 2020/07/10(金) 18:28:36.13
サードバイクとして購入決定!!
青か黒白で迷うな~
青か黒白で迷うな~
485: 2020/07/10(金) 18:30:41.56
>>482
青はインドネシア仕様だけよ(´・ω・`)
青はインドネシア仕様だけよ(´・ω・`)
487: 2020/07/10(金) 18:32:46.21
>>485
…(´・ω・`)
…(´・ω・`)
483: 2020/07/10(金) 18:29:41.62
>>980
インドネシア仕様
主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249.8cc
■内径×行程/
圧縮比:50.0×318mm/11.5:1
■最高出力:50ps/15,550rpm(ラムエア加圧時51ps/15,550rpm)
■最大トルク:22.9N·m/14,500rpm(2.3kgf·m)
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■最低地上高:125mm
■シート高:785mm
■キャスター/トレール:24.2°/99mm
■車重:180kg/182kg
■燃料タンク容量:15L
■ホイールトラベル:前120mm/後116mm
■タイヤサイズ:前110/70R17 M/C(54H)/後150/60R17 M/C(66H)
■ブレーキ形式:前シングルディスク277mm/後シングルディスク186mm
■ステアリングアングル:35°/35°
インドネシア仕様
主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249.8cc
■内径×行程/
圧縮比:50.0×318mm/11.5:1
■最高出力:50ps/15,550rpm(ラムエア加圧時51ps/15,550rpm)
■最大トルク:22.9N·m/14,500rpm(2.3kgf·m)
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■最低地上高:125mm
■シート高:785mm
■キャスター/トレール:24.2°/99mm
■車重:180kg/182kg
■燃料タンク容量:15L
■ホイールトラベル:前120mm/後116mm
■タイヤサイズ:前110/70R17 M/C(54H)/後150/60R17 M/C(66H)
■ブレーキ形式:前シングルディスク277mm/後シングルディスク186mm
■ステアリングアングル:35°/35°
484: 2020/07/10(金) 18:30:27.58
ツーリングはリッターで行くから別にいい//
通勤なら、「すり抜け」とか大丈夫か?4気筒マルチは結構、横幅あるな。まぁ、出来んことも無いだろうな。まぁ、煩くて音だけ前に行くバイクだけどそれでも良ければ良いんじゃないかな。しかし「単気筒の250」にも多分、「負けるぞ」出だしでな(街中)。TZR250R91=>GSX-R150と細いヤツばっか乗って来た。最近の150はマジで速いんだよな(驚き)1度、150とか乗ってみ、あとNinja400もな。そんでそれでもZX25Rが良いならきっと長く付き合える車輌になるだろうな。
通勤なら、「すり抜け」とか大丈夫か?4気筒マルチは結構、横幅あるな。まぁ、出来んことも無いだろうな。まぁ、煩くて音だけ前に行くバイクだけどそれでも良ければ良いんじゃないかな。しかし「単気筒の250」にも多分、「負けるぞ」出だしでな(街中)。TZR250R91=>GSX-R150と細いヤツばっか乗って来た。最近の150はマジで速いんだよな(驚き)1度、150とか乗ってみ、あとNinja400もな。そんでそれでもZX25Rが良いならきっと長く付き合える車輌になるだろうな。
493: 2020/07/10(金) 18:39:00.41
>>484
今リッターはBMWのボクサーツイン乗っとるんよwまぁすり抜けはやらんけど、だから幅に関しては大丈夫だな。
まぁ仮に飽きてもリセールも良さそうなんでほんと買っちゃおうかなってかなりグラグラ来てる、プラザ電話してもたし…
今リッターはBMWのボクサーツイン乗っとるんよwまぁすり抜けはやらんけど、だから幅に関しては大丈夫だな。
まぁ仮に飽きてもリセールも良さそうなんでほんと買っちゃおうかなってかなりグラグラ来てる、プラザ電話してもたし…
488: 2020/07/10(金) 18:33:47.12
あーこれで昭和の4st250はようやく眠れるわけだ
お疲れ様でした。
お疲れ様でした。
489: 2020/07/10(金) 18:34:27.08
H2SX買っちゃうそうが、買いそうだ
490: 2020/07/10(金) 18:36:07.77
昨日と今日でホンダの立場が完全に変わったな
NSR復活くらいやらないともはや世界の250ccの頂点はカワサキが独り占め
NSR復活くらいやらないともはや世界の250ccの頂点はカワサキが独り占め
544: 2020/07/10(金) 19:52:16.15
>>490
ホンダなら本当にやりかねない気がしてくる・・・>NSR250復活
CRM250ARのAR燃焼って確か排ガス綺麗にする技術だっけ
あれの研究ずっと続けてて結果が実りました・・・とかなってくれると嬉しいんだけど
ホンダなら本当にやりかねない気がしてくる・・・>NSR250復活
CRM250ARのAR燃焼って確か排ガス綺麗にする技術だっけ
あれの研究ずっと続けてて結果が実りました・・・とかなってくれると嬉しいんだけど
554: 2020/07/10(金) 20:01:17.26
>>544
NSR復活なら100万は余裕で出す
NSR復活なら100万は余裕で出す
761: 2020/07/11(土) 09:18:26.25
>>554
NSR復活なら300万円だしてもいいよ。もちろん2ストの、ガチでオリジナルどおりならね。
NSR復活なら300万円だしてもいいよ。もちろん2ストの、ガチでオリジナルどおりならね。
763: 2020/07/11(土) 10:31:27.91
>>761
NSR500?
NSR500?
491: 2020/07/10(金) 18:37:17.80
ホンダ完全に出し抜かれたな。
CBR250RRのマイチェンじゃ無理だわ。
CBR250RRのマイチェンじゃ無理だわ。
494: 2020/07/10(金) 18:39:11.33
インドネシア仕様//
ありがとう、なんか少し希望持てるな、ABSなしが180kg(50ps)なら6-7kg軽量化出来れば面白いなぁ。これ(インドネシア仕様)フルエキ+エアフィルター交換だけでも53~4psは行きそうだな。
173kg程度で54psなら「走る」だろうよ(期待)
昔の400cc自主規制値が54psの時代もあったな
64psの時代もな。さすがに「フルエキつけただけで」53psなら速いだろうよ。うん、軽量化だな、
とにかく軽く軽くすることな。パーツメーカーさん期待してるよぉ〜軽量化パーツ作ってくださいね(懇願)あんま高価なのは御容赦頂きたいけどなぁ
ありがとう、なんか少し希望持てるな、ABSなしが180kg(50ps)なら6-7kg軽量化出来れば面白いなぁ。これ(インドネシア仕様)フルエキ+エアフィルター交換だけでも53~4psは行きそうだな。
173kg程度で54psなら「走る」だろうよ(期待)
昔の400cc自主規制値が54psの時代もあったな
64psの時代もな。さすがに「フルエキつけただけで」53psなら速いだろうよ。うん、軽量化だな、
とにかく軽く軽くすることな。パーツメーカーさん期待してるよぉ〜軽量化パーツ作ってくださいね(懇願)あんま高価なのは御容赦頂きたいけどなぁ
496: 2020/07/10(金) 18:41:05.40
>>980
ちょっとミスってたので訂正
インドネシア仕様
主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249.8cc
■内径×行程/圧縮比:50.0×31.8mm/11.5:1
■最高出力:50ps/15,550rpm(ラムエア加圧時51ps/15,550rpm)
■最大トルク:22.9N·m(2.3kgf·m)/14,500rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■最低地上高:125mm
■シート高:785mm
■キャスター/トレール:24.2°/99mm
■車重:180kg/182kg
■燃料タンク容量:15L
■懸架方式:前 テレスコピック(倒立・インナーチューブ径37mm)後 スイングアーム(ホリゾンタルバックリンク)
■ホイールトラベル:前 120mm / 後 116mm
■タイヤサイズ:前 110/70R17 M/C(54H) / 後 150/60R17 M/C(66H)
■ブレーキ形式:前 シングルディスク 310mm(外径) / 後 シングルディスク 220mm(外径)
■ステアリングアングル:35°/35°
ちょっとミスってたので訂正
インドネシア仕様
主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249.8cc
■内径×行程/圧縮比:50.0×31.8mm/11.5:1
■最高出力:50ps/15,550rpm(ラムエア加圧時51ps/15,550rpm)
■最大トルク:22.9N·m(2.3kgf·m)/14,500rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■最低地上高:125mm
■シート高:785mm
■キャスター/トレール:24.2°/99mm
■車重:180kg/182kg
■燃料タンク容量:15L
■懸架方式:前 テレスコピック(倒立・インナーチューブ径37mm)後 スイングアーム(ホリゾンタルバックリンク)
■ホイールトラベル:前 120mm / 後 116mm
■タイヤサイズ:前 110/70R17 M/C(54H) / 後 150/60R17 M/C(66H)
■ブレーキ形式:前 シングルディスク 310mm(外径) / 後 シングルディスク 220mm(外径)
■ステアリングアングル:35°/35°
502: 2020/07/10(金) 18:53:29.70
>>496
最大トルクの発生回転数が14,500rpmとか多分市販車では最大だ
15,550rpmでの最大出力は回転リミッターだな
レース仕様ならマジで20,000rpmもいくかも
最大トルクの発生回転数が14,500rpmとか多分市販車では最大だ
15,550rpmでの最大出力は回転リミッターだな
レース仕様ならマジで20,000rpmもいくかも
517: 2020/07/10(金) 19:10:15.52
>>502
レッドゾーン17000rpmじゃなかったっけ?
レッドゾーン17000rpmじゃなかったっけ?
636: 2020/07/10(金) 22:28:42.25
>>496
これ欲しいなガチで
近くにカワサキプラザあったやろか?
これ欲しいなガチで
近くにカワサキプラザあったやろか?
497: 2020/07/10(金) 18:47:34.81
にだぼはクイックシフターとスリッパークラッチ追加で対応だっけ?
498: 2020/07/10(金) 18:48:03.13
CBR250Rに乗ってたが煩いって印象は全くなかった//
ほう、そうなのか。カムギアトレインは静かなんだなぁ(関心)うーん、まぁCBR250RRは良いバイクだよ、文句なく250マルチ最速だよな。
結局、TZR250R91に乗ったら「驚く程静か」でなぁ、良いバイクだったわ。まぁ、ZX25Rはフェザーよりは静かかもしれんな、ただ音に関しては個人差があるな。「多分、耳鳴りすると思うぞ」
ロングツーリング(高速巡航)するとな。
高周波であることは変わらんからな。
ほう、そうなのか。カムギアトレインは静かなんだなぁ(関心)うーん、まぁCBR250RRは良いバイクだよ、文句なく250マルチ最速だよな。
結局、TZR250R91に乗ったら「驚く程静か」でなぁ、良いバイクだったわ。まぁ、ZX25Rはフェザーよりは静かかもしれんな、ただ音に関しては個人差があるな。「多分、耳鳴りすると思うぞ」
ロングツーリング(高速巡航)するとな。
高周波であることは変わらんからな。
499: 2020/07/10(金) 18:49:01.82
意外とお安いのね、日本だけおま国価格じゃなければ無双やろ
500: 2020/07/10(金) 18:50:33.85
長文乙君の価値観なんざどーでもいいがとりまスレチとしか言えんよ//
黙れ、電通ステマ!お前お薬飲んだのか?
夕方のお薬は飲みましたかぁ〜
お薬の時間ですよぉ〜電通ステマの
「薬物中毒」患者さん
黙れ、電通ステマ!お前お薬飲んだのか?
夕方のお薬は飲みましたかぁ〜
お薬の時間ですよぉ〜電通ステマの
「薬物中毒」患者さん
510: 2020/07/10(金) 18:59:35.64
>>500
相変わらず鍋オジの文章ヤバいね
普通にまともな対応が出来ないのかい?
自分の顔を鏡で見ながら打ち込む様を見た方がええで
相変わらず鍋オジの文章ヤバいね
普通にまともな対応が出来ないのかい?
自分の顔を鏡で見ながら打ち込む様を見た方がええで
584: 2020/07/10(金) 20:47:28.22
>>510
これ鍋オジじゃないんじゃない?
あれはもっと上からで、口調ももちょっと高説垂れてる感じ
注目のバイクだから変なの寄ってきたんだろう
これ鍋オジじゃないんじゃない?
あれはもっと上からで、口調ももちょっと高説垂れてる感じ
注目のバイクだから変なの寄ってきたんだろう
501: 2020/07/10(金) 18:51:02.49
昭和の2504気筒を現代の技術で作ったらって楽しみもあったけど
50馬力か、なんか微妙だな当時の400の59馬力より上の60馬力だったら
インパクトあったのに
50馬力か、なんか微妙だな当時の400の59馬力より上の60馬力だったら
インパクトあったのに
514: 2020/07/10(金) 19:04:14.72
>>501
そんなんしたら現行400枠を作り直すか売れなくなるやろw
メーカーがそんな共食いさせる様な事はせん
とりま安全マージンは多めに取ってるから後は個人責任でやってくれって事だろ
そんなんしたら現行400枠を作り直すか売れなくなるやろw
メーカーがそんな共食いさせる様な事はせん
とりま安全マージンは多めに取ってるから後は個人責任でやってくれって事だろ
503: 2020/07/10(金) 18:54:19.88
ニンジャ400ってそんなに速いんか?
528: 2020/07/10(金) 19:21:13.70
>>503
パワーウェイトレシオだけで見ると歴代販売車種でも上から数えた方が早い
でも生粋のレーサー系には到底敵わないしサスが柔らか目でライトなスポーツ走行をこなすライトスポーツ
パワーウェイトレシオだけで見ると歴代販売車種でも上から数えた方が早い
でも生粋のレーサー系には到底敵わないしサスが柔らか目でライトなスポーツ走行をこなすライトスポーツ
504: 2020/07/10(金) 18:54:27.07
エリミネーター出してレブルの枠も喰いに… は価格的に流石に無理か
505: 2020/07/10(金) 18:55:48.14
2st45psのほうが売れると思う
4気筒なら600とかあるんだし
4気筒なら600とかあるんだし
506: 2020/07/10(金) 18:55:58.35
さっき昔から仲の良いカワサキ正規店の人と25Rについて話してたけど日本仕様が46馬力っていうのと値段が税抜き価格で
スタンダート75万円、SEが83万円って言っていたので本当みたいですね。情報をカワサキから貰ったのが昨日で正式発表は17日?ぐらいだそうです。
唯一厄介な点が面倒な不具合や客が増えそうって言ってましたw
スタンダート75万円、SEが83万円って言っていたので本当みたいですね。情報をカワサキから貰ったのが昨日で正式発表は17日?ぐらいだそうです。
唯一厄介な点が面倒な不具合や客が増えそうって言ってましたw
507: 2020/07/10(金) 18:56:03.37
騒音規制だけは2014年騒音規制の緩和//
ほぉ〜うるさくなってたなんてな(驚き)以外だよ
実際、朝、都心部マンションから出る時なんか本当に気を使うよ。バイクは迷惑な乗り物だよな。
できるだけ大人しく走るしかないな、マナーも良くして譲りあってな。
ほぉ〜うるさくなってたなんてな(驚き)以外だよ
実際、朝、都心部マンションから出る時なんか本当に気を使うよ。バイクは迷惑な乗り物だよな。
できるだけ大人しく走るしかないな、マナーも良くして譲りあってな。
508: 2020/07/10(金) 18:57:04.76
ユーロ4相当規制で50PS
規制なしレース仕様なら+5
ヨシムラパワーで+5
60PS超え狙えるんじゃ?
規制なしレース仕様なら+5
ヨシムラパワーで+5
60PS超え狙えるんじゃ?
513: 2020/07/10(金) 19:00:35.37
>>508
昔のSP250での実測(その頃のシャシダイは珍しかった)でMAX53PSぐらいだったから
もっといくかも
昔のSP250での実測(その頃のシャシダイは珍しかった)でMAX53PSぐらいだったから
もっといくかも
509: 2020/07/10(金) 18:58:41.50
その辺テキトーに流して走れるエンジンでリッター200psは充分凄いんだが
メンテサイクルが極端に短い訳でもないだろうし
メンテサイクルが極端に短い訳でもないだろうし
511: 2020/07/10(金) 19:00:08.36
ninja400は乗ってたので分かりますが400までの中ではかなり速いバイクでしたよ。何より軽いのが魅力でしたけどね。
ただ純正マフラーだと抜けが悪すぎて高回転で速度が伸びなくなります。私はBEETのフルエキ入れてそれもなくなりましたが
今度は実測180km規制に引っかかる事に...まぁそこまで公道では使ったらマズいんですけどねw
ただ純正マフラーだと抜けが悪すぎて高回転で速度が伸びなくなります。私はBEETのフルエキ入れてそれもなくなりましたが
今度は実測180km規制に引っかかる事に...まぁそこまで公道では使ったらマズいんですけどねw
515: 2020/07/10(金) 19:05:26.53
>>511
なるほど400の中でもトップクラスなのね。参考までにビートのフルエキで最高速どれくらい出るの?メーター読みで
なるほど400の中でもトップクラスなのね。参考までにビートのフルエキで最高速どれくらい出るの?メーター読みで
520: 2020/07/10(金) 19:14:22.11
>>515
私の場合は184くらいでしたね。ハッピーメーター分の誤差で4キロ分上回ってる感じだと思います。
ただメーター読み190出してる人もいるので個体差もあるかもしれません。その人がECU書き換えしてたら
分かりませんけども
私の場合は184くらいでしたね。ハッピーメーター分の誤差で4キロ分上回ってる感じだと思います。
ただメーター読み190出してる人もいるので個体差もあるかもしれません。その人がECU書き換えしてたら
分かりませんけども
545: 2020/07/10(金) 19:52:30.57
>>520
詳しくありがとう
詳しくありがとう
512: 2020/07/10(金) 19:00:32.55
フルエキとECUチューンしてホイール変えたらめっちゃ面白そう
516: 2020/07/10(金) 19:06:19.02
ニンジャ400ってそんなに速いんか?//
ん?NSR250に比べたら、くっそ遅いけどな(苦笑)「くっそ重くて」遅いマルチ250(184kg)
のK社製よりは速いぞ(笑)
ん〜、でもなぁ、インドネシア仕様は恍惚となるよ実際、SOXさん輸入してくれるだろうな、多分、取説が大変だけど。買うならインドネシア仕様だな、それにフルエキ、エアフィルター交換、
軽量化パーツで何処まで乗りやすくできるかな。
170kg程度に出来ればなぁ、170kg(改造後53ps)
なら速いだろうよ(期待)
ん?NSR250に比べたら、くっそ遅いけどな(苦笑)「くっそ重くて」遅いマルチ250(184kg)
のK社製よりは速いぞ(笑)
ん〜、でもなぁ、インドネシア仕様は恍惚となるよ実際、SOXさん輸入してくれるだろうな、多分、取説が大変だけど。買うならインドネシア仕様だな、それにフルエキ、エアフィルター交換、
軽量化パーツで何処まで乗りやすくできるかな。
170kg程度に出来ればなぁ、170kg(改造後53ps)
なら速いだろうよ(期待)
518: 2020/07/10(金) 19:11:54.74
自分の顔を鏡で見ながら打ち込む様を見た方がええで//
はいはーい、電通ステマさん
いつまでへばりついているんですかぁー
「夕方のお薬」飲んで安静してましょうねぇ
誹謗中傷しか1日中してないから
だんだん頭がおかしくなって来ますよねぇー
5chはお前の様な薬物中毒患者がでかい顔する
場所じゃ無いんですよぉ
お薬飲んで、安静にしてましょうねぇ〜
はいはーい、電通ステマさん
いつまでへばりついているんですかぁー
「夕方のお薬」飲んで安静してましょうねぇ
誹謗中傷しか1日中してないから
だんだん頭がおかしくなって来ますよねぇー
5chはお前の様な薬物中毒患者がでかい顔する
場所じゃ無いんですよぉ
お薬飲んで、安静にしてましょうねぇ〜
519: 2020/07/10(金) 19:13:50.32
180kgってーとNC35辺りとほぼ同じ重量か。写真見る限りではNC35より軽そうに見えるけどなぁ
521: 2020/07/10(金) 19:18:53.38
俺もNINJA400乗ってたけどエンジンが平凡なんだよ。
上が伸びないエンジンで楽しくない。
CBR250RRに乗り換えてタイムはNINJA400より遅いけど楽しいのはCBR250RRの方。
まあそれもこの前売ってZX-25R買うんだけど。
ZX-25R発表されたらCBR250RRの買取相場落ちるだろうと思って早めに売った。
上が伸びないエンジンで楽しくない。
CBR250RRに乗り換えてタイムはNINJA400より遅いけど楽しいのはCBR250RRの方。
まあそれもこの前売ってZX-25R買うんだけど。
ZX-25R発表されたらCBR250RRの買取相場落ちるだろうと思って早めに売った。
522: 2020/07/10(金) 19:19:12.82
どうせeuro5版も排気とECUでパワー押さえてるだけでしょ
524: 2020/07/10(金) 19:19:55.63
50psってすごいな、普通にすごくね?
45馬力のしか見たことないからインパクトあるよ
45馬力のしか見たことないからインパクトあるよ
525: 2020/07/10(金) 19:20:36.33
SOX大勝利と言うことか
526: 2020/07/10(金) 19:20:41.33
前に10Rの1/4だから50馬力とかフリクションロスがあるんだからありえねぇって言ったんだが
まさかの50馬力超えとはね……どんな魔法使ったんだか…
H2発表以来の衝撃だわ
まさかの50馬力超えとはね……どんな魔法使ったんだか…
H2発表以来の衝撃だわ
527: 2020/07/10(金) 19:21:10.70
このエンジンを6気筒にしてZX37.5Rを作れば
400cc以下にして75PSか。
そんなん出たら一生乗るわ。
400cc以下にして75PSか。
そんなん出たら一生乗るわ。
541: 2020/07/10(金) 19:47:23.26
>>527
アンダー400カテゴリなのに燃費15平気で割りそうだな
アンダー400カテゴリなのに燃費15平気で割りそうだな
529: 2020/07/10(金) 19:23:21.96
インドネシア仕様欲しいなあ
壊れる壊すようなパーツは国内仕様の使えるだろうし
壊れる壊すようなパーツは国内仕様の使えるだろうし
530: 2020/07/10(金) 19:24:46.93
マフラーとECUくらいしか変わらないから簡単そうだね
531: 2020/07/10(金) 19:26:01.12
ECUの交換を考え場合、クイックシフターのブリッピング機能の有無が気になるな、この車両はノーマルでブリッピング機能、バックトルクリミッターがついているから、フルエキ+エアフィルター交換だけでも「インドネシア仕様」なら十分に速いかもしれないね。弁当箱をカーボンマフラーのフルエキに変えて3~4kg軽量化、あとカーボン製リアサスとか幾らするんだろうなぁ(震)確か映像見るとリアサスカーボンだった(競技車輌)
170kgにならんかなぁ。
170kgにならんかなぁ。
534: 2020/07/10(金) 19:31:03.70
>>531
> リアサスカーボンだった
え?
> リアサスカーボンだった
え?
532: 2020/07/10(金) 19:27:04.82
全国チェーン店で値引きしてくれるバイク屋教えて!
535: 2020/07/10(金) 19:33:30.17
カーボン製のサスペンション?
速攻で割れそう
速攻で割れそう
536: 2020/07/10(金) 19:36:38.26
スペックも値段も250としては文句ないな!
でも見た目ダサくね?
バリオス待つわ
でも見た目ダサくね?
バリオス待つわ
537: 2020/07/10(金) 19:37:50.28
軽量化なんてワンオフアルミフレームとスイングアーム作ればええんでない?
昔は結構いたよ?
昔は結構いたよ?
540: 2020/07/10(金) 19:46:06.42
>>537
昔と違って3Dスキャナで測定してCADで取り込み
そこから3D→2D化すればいいけど・・・スイングアームならまだしもフレームは難いな
昔と違って3Dスキャナで測定してCADで取り込み
そこから3D→2D化すればいいけど・・・スイングアームならまだしもフレームは難いな
538: 2020/07/10(金) 19:39:25.18
上から数えた方が早い//
あのさぁ、ZX名乗るなら「昔のSSと比較」するのが常識だろう?
もう、辞めろよステマはさぁ、184kg46psなんてなぁ終わってんだよ!くっそ遅いくて音だけ前に進むの確定なんだよ!変な幻想を描かせるなよ!
でもな、インドネシア仕様をフルエキカーボンマフラーに変えてエアフィルター変えた「だけ」でも53psな、これは速いぞ。フルエキカーボンマフラー(弁当箱交換)で-4kgなら176kg(改造後53ps)
走んない訳が無いだろうよ、きっと回せば速いさ、んでも街中の出だしでNinja400には負ける
。トルクは向こうの方が1.5kgも大きい上に車重がマイナス10kgだからな。
あのさぁ、ZX名乗るなら「昔のSSと比較」するのが常識だろう?
もう、辞めろよステマはさぁ、184kg46psなんてなぁ終わってんだよ!くっそ遅いくて音だけ前に進むの確定なんだよ!変な幻想を描かせるなよ!
でもな、インドネシア仕様をフルエキカーボンマフラーに変えてエアフィルター変えた「だけ」でも53psな、これは速いぞ。フルエキカーボンマフラー(弁当箱交換)で-4kgなら176kg(改造後53ps)
走んない訳が無いだろうよ、きっと回せば速いさ、んでも街中の出だしでNinja400には負ける
。トルクは向こうの方が1.5kgも大きい上に車重がマイナス10kgだからな。
539: 2020/07/10(金) 19:43:37.31
速攻で割れそう//
そうかぁ、割れるんだなぁ
最近のカーボンでも。俺驚いたんだよ、競技車輌の映像見て。え?カーボン?マジかぁ。大丈夫かぁ、あれ。「1シーズン持つのかなあ」のカーボン製のリアサスフレーム。
そうかぁ、割れるんだなぁ
最近のカーボンでも。俺驚いたんだよ、競技車輌の映像見て。え?カーボン?マジかぁ。大丈夫かぁ、あれ。「1シーズン持つのかなあ」のカーボン製のリアサスフレーム。
542: 2020/07/10(金) 19:49:32.85
>>539
> カーボン製のリアサスフレーム。
え?
どの部品?
> カーボン製のリアサスフレーム。
え?
どの部品?
543: 2020/07/10(金) 19:50:32.06
訂正、カーボンはリアサスペンションの「フレーム」のことな。リアサスのショックアブソーバーではない。インドネシア仕様なら鬼の様に硬い可能性があるけど、多分調整できるんだよねリアサスはノーマルでも。インドネシア仕様は2人乗り、3人乗りもできる様にサスが調整されてる場合がある。鬼のように硬いんだよ。あっちは3人乗りとか普通なんだろうな。
546: 2020/07/10(金) 19:53:06.90
アジア仕様でカーボンフレームとかあるの?
初めて聞いたわ
初めて聞いたわ
547: 2020/07/10(金) 19:54:07.93
え?
どの部品?//
「リアのスイングアーム」言葉が出なかった。すまん、ショックアブソーバーと思うよな
単純にリアサスって言うと(汗)
どの部品?//
「リアのスイングアーム」言葉が出なかった。すまん、ショックアブソーバーと思うよな
単純にリアサスって言うと(汗)
559: 2020/07/10(金) 20:08:35.40
>>547
カーボン(カバー)でしょ
カーボン(カバー)でしょ
548: 2020/07/10(金) 19:55:55.43
アジアン向けバイクでのリアのスイングアームがカーボン製とか?
どのバイクか教えてよw
どのバイクか教えてよw
550: 2020/07/10(金) 19:58:04.19
OVERがアルミスイングアームは出すだろな
551: 2020/07/10(金) 19:58:13.59
カーボンフレームとかあるの?//
おーい、あくまでも競技車輌のお話だぞ。
市販車輌じゃないからな、んでも、パーツくらい
売ってくれるさ。軽量化パーツ期待してます。
パーツメーカーさん
できれば「リーズナブル」なお値段で
お願い致します❤
おーい、あくまでも競技車輌のお話だぞ。
市販車輌じゃないからな、んでも、パーツくらい
売ってくれるさ。軽量化パーツ期待してます。
パーツメーカーさん
できれば「リーズナブル」なお値段で
お願い致します❤
553: 2020/07/10(金) 20:00:34.84
>>551
なんだ嘘か、誰が競技車両前提で話してんだよ
テキトーに誤魔化すなよ
なんだ嘘か、誰が競技車両前提で話してんだよ
テキトーに誤魔化すなよ
552: 2020/07/10(金) 19:59:33.27
フロントフォークならカーボンのアウターチューブのやつあるよ、MotoGP用だけど
555: 2020/07/10(金) 20:01:43.23
おおっ❤❤良いなぁ~2kgは軽くなるのかなぁ?「弁当箱」で-3kg、「リアスイングアーム」で-2kg、あとは何処だぁ〜お手軽に「リーズナブル」な価格で軽量化できるのは?
556: 2020/07/10(金) 20:02:25.32
なんで、日本は青ないんだよー
557: 2020/07/10(金) 20:05:20.42
夏場に不要な体脂肪そぎ落とせば5キロ10キロ無料で軽くなるおじさんばっかりだろ…
558: 2020/07/10(金) 20:06:43.43
誰が競技車両前提で話してんだよ
テキトーに誤魔化すなよ//
「お前の前提」とか知るか!「軽量化」のパーツの話してんだよ。「何を誤魔化した」と言うんだよ「お前の脳内」前提でスレは進んで無いんだよ
お前の脳内でスレ進めるなら他でやれや!市販だろうが、競技車輌だろうがZX25Rの内容に変わりないだろう?
「お前の脳内前提」で此処は「スレ進行」してないことを「知れな」
テキトーに誤魔化すなよ//
「お前の前提」とか知るか!「軽量化」のパーツの話してんだよ。「何を誤魔化した」と言うんだよ「お前の脳内」前提でスレは進んで無いんだよ
お前の脳内でスレ進めるなら他でやれや!市販だろうが、競技車輌だろうがZX25Rの内容に変わりないだろう?
「お前の脳内前提」で此処は「スレ進行」してないことを「知れな」
608: 2020/07/10(金) 21:19:35.12
>>561
例のジクオジだろコイツ
例のジクオジだろコイツ
560: 2020/07/10(金) 20:08:39.24
おい、「お前ステマか?」ステマなら徹底してカウンターするぞ。
次に誹謗中傷したらステマ認定してやるよ、カウンターしてやるよ。
次に誹謗中傷したらステマ認定してやるよ、カウンターしてやるよ。
562: 2020/07/10(金) 20:09:56.50
鍋カスが発狂してて草
563: 2020/07/10(金) 20:12:24.43
カーボン(カバー)でしょ//
あれ、カバーなのかぁ、そうかぁだよなぁ。
ぱっと見だとカーボンスイングアームに見えたけどなぁ。
まぁ、「アルミ製」の「リアスイングアーム」を
どっかが作ってくれれば軽量化は期待できるな。
あれ、カバーなのかぁ、そうかぁだよなぁ。
ぱっと見だとカーボンスイングアームに見えたけどなぁ。
まぁ、「アルミ製」の「リアスイングアーム」を
どっかが作ってくれれば軽量化は期待できるな。
564: 2020/07/10(金) 20:15:44.10
さて…皆さん買います?
572: 2020/07/10(金) 20:28:41.76
>>564
緑一色かZXRカラー出てから買うわ
緑一色かZXRカラー出てから買うわ
565: 2020/07/10(金) 20:16:57.13
ninja400って48馬力ですよね?25Rが近い馬力なら400を買う意味ってあるんですか?
誰か教えて
誰か教えて
574: 2020/07/10(金) 20:35:07.09
>>565
トルクと重量がまったく違うので買う意味は大いにあると思いますよ。重量では約15kgの差がありますがバイクで
この重量差はかなりのハンデになります。スポーツ性を初めとして取り回しなどの普段使いにも影響しますからね。
あと馬力は最高速を表しているようなものなので加速で重要なのはトルクです。400はトルクが250と比べると
かなりデカいので加速は25Rよりだいぶ上でしょうね。なので20秒くらいで180まで行く400と30秒くらいで180まで
加速する25Rという感じになるんじゃないですかね
トルクと重量がまったく違うので買う意味は大いにあると思いますよ。重量では約15kgの差がありますがバイクで
この重量差はかなりのハンデになります。スポーツ性を初めとして取り回しなどの普段使いにも影響しますからね。
あと馬力は最高速を表しているようなものなので加速で重要なのはトルクです。400はトルクが250と比べると
かなりデカいので加速は25Rよりだいぶ上でしょうね。なので20秒くらいで180まで行く400と30秒くらいで180まで
加速する25Rという感じになるんじゃないですかね
582: 2020/07/10(金) 20:45:09.78
>>574
なるほど、ってことは自分の使い方は高速道路をよく使うツーリング、たまに峠をのんびり~
だと400の方が向いてると思ってOK?
なるほど、ってことは自分の使い方は高速道路をよく使うツーリング、たまに峠をのんびり~
だと400の方が向いてると思ってOK?
586: 2020/07/10(金) 20:55:52.38
>>582
250ccの限られたパワーをどこで最大限発揮するかってことだから、街乗りのトルクとかで考えれば400一択よ
ZX-25Rは峠やサーキットでレブギリギリまで回したり、4発特有の良い音ならしたい層だけかな。普段使いならダンチで400よ。4発250ってめっちゃ疲れるよ?
250ccの限られたパワーをどこで最大限発揮するかってことだから、街乗りのトルクとかで考えれば400一択よ
ZX-25Rは峠やサーキットでレブギリギリまで回したり、4発特有の良い音ならしたい層だけかな。普段使いならダンチで400よ。4発250ってめっちゃ疲れるよ?
590: 2020/07/10(金) 20:59:26.42
>>586
カタログの馬力とトルクを見てるだけなんで、違いがよくわからなくて(^^;
街乗り、高速中心なんで400にします!
カタログの馬力とトルクを見てるだけなんで、違いがよくわからなくて(^^;
街乗り、高速中心なんで400にします!
593: 2020/07/10(金) 21:01:25.93
>>590
400も軽くて速くて良いバイクだから後悔はしないと思うが、650といい音が残念言われてるからちょっと気になるかもな~
400も軽くて速くて良いバイクだから後悔はしないと思うが、650といい音が残念言われてるからちょっと気になるかもな~
588: 2020/07/10(金) 20:56:44.55
>>582
そうですね、250ほど回転数を上げなくても速度が出ますし、そこまでギアを落とさなくても
加速してくれるので高速道路をよく使うなら400の方が良いと思います。峠も車重の軽さとトルクで
楽しめますよ。25Rの魅力は高回転4気筒サウンドを日常で楽しめる事と、下手な大型バイク以上の
装備だと思ってます。なので普段使い程度ならninja400の方が乗りやすくて速いので上記の魅力が惹かれないのなら
400がおすすめですね
そうですね、250ほど回転数を上げなくても速度が出ますし、そこまでギアを落とさなくても
加速してくれるので高速道路をよく使うなら400の方が良いと思います。峠も車重の軽さとトルクで
楽しめますよ。25Rの魅力は高回転4気筒サウンドを日常で楽しめる事と、下手な大型バイク以上の
装備だと思ってます。なので普段使い程度ならninja400の方が乗りやすくて速いので上記の魅力が惹かれないのなら
400がおすすめですね
594: 2020/07/10(金) 21:04:47.38
>>588
ごめんなさい、質問ついでにもう一つ。
250と25Rであれば出力は25Rの方があるけど高回転な分、
ツーリング用途では250の方が楽で乗りやすいという認識でOKですか?!
400にしますけど、ふと気になったもので。
ごめんなさい、質問ついでにもう一つ。
250と25Rであれば出力は25Rの方があるけど高回転な分、
ツーリング用途では250の方が楽で乗りやすいという認識でOKですか?!
400にしますけど、ふと気になったもので。
599: 2020/07/10(金) 21:07:55.35
>>594
なんかいっぱい安価つけてすまん
ツーリングで疲れるのは間違いなく25Rだよ
俺もクォーター乗ってるからわかるけど、ずっと5~7000で回してるからね
あくまで高回転と無駄に豪華な装備を味わう贅沢バイクって感じ、25Rは
なんかいっぱい安価つけてすまん
ツーリングで疲れるのは間違いなく25Rだよ
俺もクォーター乗ってるからわかるけど、ずっと5~7000で回してるからね
あくまで高回転と無駄に豪華な装備を味わう贅沢バイクって感じ、25Rは
603: 2020/07/10(金) 21:13:32.79
>>599
色々と教えていただきありがとうございました!
色々と教えていただきありがとうございました!
604: 2020/07/10(金) 21:14:46.92
>>603
色々あーだこーだいってしまってすまんね
良いバイクライフを。
色々あーだこーだいってしまってすまんね
良いバイクライフを。
605: 2020/07/10(金) 21:14:58.45
>>594
そうなりますね。ただninja250は400と違ってかなりの高回転エンジンなので
25Rより少し乗りやすい程度になってしまうかもしれませんね。25Rの登場で
最も微妙な立場になってしまったのはninja250ですかね...まだCBRと違って
値段が安いのでマシかもしれませんが...
そうなりますね。ただninja250は400と違ってかなりの高回転エンジンなので
25Rより少し乗りやすい程度になってしまうかもしれませんね。25Rの登場で
最も微妙な立場になってしまったのはninja250ですかね...まだCBRと違って
値段が安いのでマシかもしれませんが...
614: 2020/07/10(金) 21:28:42.57
>>605
奥が深いですね、勉強になります!ありがとうございましたm(__)m
奥が深いですね、勉強になります!ありがとうございましたm(__)m
566: 2020/07/10(金) 20:18:29.95
24レスに渡ってぶつぶつ独り言呟いてるバカはなんなんだろう
568: 2020/07/10(金) 20:20:42.30
>>566
安価つける知能もない池沼だからしょうがない
NG推奨
安価つける知能もない池沼だからしょうがない
NG推奨
569: 2020/07/10(金) 20:21:53.23
24レスに渡ってぶつぶつ独り言呟いてるバカはなんなんだろう//
「馬鹿はお前な」誹謗中傷しか出来ない「電通ステマ要員」「正気を失った」薬物中毒患者のお前らには「なんでも愚かしい様に」見えるのさ
お前らは正気を失った、妄想の世界に生きる病人だからな。
「馬鹿はお前な」誹謗中傷しか出来ない「電通ステマ要員」「正気を失った」薬物中毒患者のお前らには「なんでも愚かしい様に」見えるのさ
お前らは正気を失った、妄想の世界に生きる病人だからな。
570: 2020/07/10(金) 20:25:14.81
知能もない池沼//
お前の文章も知能があるように見えないぞ(笑)
電通ステマのスレ破壊工作員そのものの低脳さだな、極小の金銭でスレ破壊工作するのが日課だからそもそも、文章とかまともに書けない
かけるのは短文の誹謗中傷飲みな
(笑笑笑)電通まるだしの低脳コメントな(爆笑)
お前の文章も知能があるように見えないぞ(笑)
電通ステマのスレ破壊工作員そのものの低脳さだな、極小の金銭でスレ破壊工作するのが日課だからそもそも、文章とかまともに書けない
かけるのは短文の誹謗中傷飲みな
(笑笑笑)電通まるだしの低脳コメントな(爆笑)
571: 2020/07/10(金) 20:27:43.29
5chはな、電通ステマ要員のスレ支配の場所じゃないんだよ、みんなが自由にコメントつける場所なんだよ。
「ステマの判別」は簡単なことだよ、こいつら本当に病人で低脳だから、「短文の誹謗中傷」しか書けないのな、「薬物中毒」で集中力とか続かないんだよ。
「ステマの判別」は簡単なことだよ、こいつら本当に病人で低脳だから、「短文の誹謗中傷」しか書けないのな、「薬物中毒」で集中力とか続かないんだよ。
573: 2020/07/10(金) 20:29:51.18
素っ頓狂なこと言ってるしよっぽど悔しかったんだな
575: 2020/07/10(金) 20:35:13.91
白黒赤が一番人気かな?
576: 2020/07/10(金) 20:37:01.22
明日、思わずNinja1000下取りに出してきそうだ(勢い
585: 2020/07/10(金) 20:47:34.92
>>576
増車にしようぜ!
増車にしようぜ!
577: 2020/07/10(金) 20:37:17.57
(ワッチョイ 03da-W7lf)
CBRスレ消えてるけど運営から抹消されたのか?
CBRスレ消えてるけど運営から抹消されたのか?
578: 2020/07/10(金) 20:39:03.06
400を買う意味ってあるんですか?//
釣りかなぁ?まぁ良いよ、ステマ要員が書いてるぽい感じするけどね。
「出力」ってのは、「街中」走る時はあんま関係ないんだよね、んでも高速道路の加速では結構効いて来るよ。150ccの20psと250ccの46psでは圧倒的にゆとりが違うね、特に追い越し車線とか。街中、一般道のツーリングとか考えると250ccの単気筒とか400ccのツインとかの方が圧倒的に乗りやすい。250マルチ50ps(ZX25R)の価値は
車検費用がかからないこと、高回転まで回せる喜び(苦痛でもある)回せば速いということ。
「意味」は自分で見つけるしかないよね、でもその時にステマが撒き散らす、「嘘のイメージ」に惑わされないことだね、私は昔250マルチに乗っていてそれがどう言うものか知ってるから「ステマに苛立ち」を覚えてる、それだけだな。
あいつらステマは病人だからな、実際、薬漬けの
釣りかなぁ?まぁ良いよ、ステマ要員が書いてるぽい感じするけどね。
「出力」ってのは、「街中」走る時はあんま関係ないんだよね、んでも高速道路の加速では結構効いて来るよ。150ccの20psと250ccの46psでは圧倒的にゆとりが違うね、特に追い越し車線とか。街中、一般道のツーリングとか考えると250ccの単気筒とか400ccのツインとかの方が圧倒的に乗りやすい。250マルチ50ps(ZX25R)の価値は
車検費用がかからないこと、高回転まで回せる喜び(苦痛でもある)回せば速いということ。
「意味」は自分で見つけるしかないよね、でもその時にステマが撒き散らす、「嘘のイメージ」に惑わされないことだね、私は昔250マルチに乗っていてそれがどう言うものか知ってるから「ステマに苛立ち」を覚えてる、それだけだな。
あいつらステマは病人だからな、実際、薬漬けの
583: 2020/07/10(金) 20:46:46.43
>>578
ありがとう、のんびりツアラー的な乗り方なので400の方が自分には合いそうですm(__)m
ありがとう、のんびりツアラー的な乗り方なので400の方が自分には合いそうですm(__)m
579: 2020/07/10(金) 20:39:05.88
XSR155 134kg 19.3ps/10000rpm14.7Nm/8500rpm
CB150R 136kg 16.9ps/9000 13.8Nm/7000
GSX-S150 136kg 19.17ps/11000 13.9Nm/8500
MT-15 138kg 19.3ps/10000 14.7Nm/8500
ジクサー150 139kg 14ps/8000 14Nm/6000
CB250R 144kg 27ps/9,000 23Nm(2.3kgf・m)/8,000
Z250SL 150㎏ 29ps/9700 22Nm/8200
Ninja250SL 151kg 29ps/9700 22Nm/8200
FZ25 153kg 20.8ps/8000 20.1Nm/6000
ジクサー250 154kg 26ps/9000 22Nm/7300
ジクサーSF250 158kg 26ps/9000 22Nm/7300
CBR250R 164kg 29ps/9000 23Nm/7500
Z250 164kg 37ps/12500 23Nm/10500
Ninja250 166kg 37ps/12500 23Nm/10000
CBR250RR 167kg 38ps/12500 23Nm/11000
MT-25 169kg 35ps/12000 23Nm/10000
YZF-R25 170kg 35ps/12000 23Nm/10000
GSX250R 178kg 24ps/8000 22Nm/6500
ZX-25R 183kg(SE184) 46ps/15500 21Nm/13000
CB150R 136kg 16.9ps/9000 13.8Nm/7000
GSX-S150 136kg 19.17ps/11000 13.9Nm/8500
MT-15 138kg 19.3ps/10000 14.7Nm/8500
ジクサー150 139kg 14ps/8000 14Nm/6000
CB250R 144kg 27ps/9,000 23Nm(2.3kgf・m)/8,000
Z250SL 150㎏ 29ps/9700 22Nm/8200
Ninja250SL 151kg 29ps/9700 22Nm/8200
FZ25 153kg 20.8ps/8000 20.1Nm/6000
ジクサー250 154kg 26ps/9000 22Nm/7300
ジクサーSF250 158kg 26ps/9000 22Nm/7300
CBR250R 164kg 29ps/9000 23Nm/7500
Z250 164kg 37ps/12500 23Nm/10500
Ninja250 166kg 37ps/12500 23Nm/10000
CBR250RR 167kg 38ps/12500 23Nm/11000
MT-25 169kg 35ps/12000 23Nm/10000
YZF-R25 170kg 35ps/12000 23Nm/10000
GSX250R 178kg 24ps/8000 22Nm/6500
ZX-25R 183kg(SE184) 46ps/15500 21Nm/13000
580: 2020/07/10(金) 20:43:07.70
素っ頓狂なこと言ってるしよっぽど悔しかったんだな//
お前、コメントが「誹謗中傷だけ」だな。
それじゃ「電通ステマ」と思われても仕方ないぞ。
お前、コメントが「誹謗中傷だけ」だな。
それじゃ「電通ステマ」と思われても仕方ないぞ。
587: 2020/07/10(金) 20:56:02.61
579←
何が言いたいのだろうなぁ、「ZX」の名を継ぐ
SSであるZX25Rと最近の出力規制車輌を比べたって仕方がないだろう?
比べるなら「20年前のZXR250R」のパワーウエイトレシオを比べたらどうだ?20kgは軽いだろうよ、アルミフレームなんだからな。
はっきり認めろよ、川崎は20年前のZXR250Rよりもくっそ重くて走んないバイク作りましたってな、でもな「値段だけは」拍手送るぞ。凄いよな
77万円で2020年に出すってのはさ、ありがとうな夢のあるバイクをだしてくれるて
でもな、「くっそ重くて走んない」のは確定だからなインドネシア仕様は別な、あれは期待できる感じするよ50ps(180kg)ならリアスイングアームのアルミ化+弁当箱の交換で174kgくらいにはできるだろう。
何が言いたいのだろうなぁ、「ZX」の名を継ぐ
SSであるZX25Rと最近の出力規制車輌を比べたって仕方がないだろう?
比べるなら「20年前のZXR250R」のパワーウエイトレシオを比べたらどうだ?20kgは軽いだろうよ、アルミフレームなんだからな。
はっきり認めろよ、川崎は20年前のZXR250Rよりもくっそ重くて走んないバイク作りましたってな、でもな「値段だけは」拍手送るぞ。凄いよな
77万円で2020年に出すってのはさ、ありがとうな夢のあるバイクをだしてくれるて
でもな、「くっそ重くて走んない」のは確定だからなインドネシア仕様は別な、あれは期待できる感じするよ50ps(180kg)ならリアスイングアームのアルミ化+弁当箱の交換で174kgくらいにはできるだろう。
591: 2020/07/10(金) 21:00:19.06
250の4発って言うほど疲れないよ4発はエンストしにくいし昔は女の子バイクなんて言われてた
長距離で音が気になる人は耳栓しとけばいい、コミネからバイク用耳栓が出てる
長距離で音が気になる人は耳栓しとけばいい、コミネからバイク用耳栓が出てる
635: 2020/07/10(金) 22:28:05.72
>>591
250ccで音が気になることはあんまり無いと思うわ
というか、高速道路走行中はエンジンの音とかほとんど聞こえないし、耳に入るのはほとんどがゴォッという風切り音な気がする
250ccで音が気になることはあんまり無いと思うわ
というか、高速道路走行中はエンジンの音とかほとんど聞こえないし、耳に入るのはほとんどがゴォッという風切り音な気がする
596: 2020/07/10(金) 21:05:25.16
好きな方買えばいいよ、現行の市販されてるバイクで乗りにくいなんてもん無いから
597: 2020/07/10(金) 21:05:38.97
4発250ってめっちゃ疲れるよ?//
それな、乗ったヤツならわかるんよ、本当に疲れる、今、GSX-R150に乗ってるけど、5速オートマ的に乗れるんだよね。改造後は6速オートマ的になった。単気筒は楽なんだよ(笑顔)
そー言う知って、それでもZX25Rに乗りたいなら後悔しないと思うよ。その前に1度Ninja400とか250SLとか乗って体感すると良いよ。
250マルチが「疲れるバイク」って意味多分わかるからね、ただ、インドネシア仕様なら50psも出てるし、昔のマルチよりも大分中低速のトルクは太くなってる可能性があるね。
ま、少しは期待してるんだよね改造後53psになれば日本仕様の46psとは全く別物になるかもしれない+7psは効くんじゃないかな。
それな、乗ったヤツならわかるんよ、本当に疲れる、今、GSX-R150に乗ってるけど、5速オートマ的に乗れるんだよね。改造後は6速オートマ的になった。単気筒は楽なんだよ(笑顔)
そー言う知って、それでもZX25Rに乗りたいなら後悔しないと思うよ。その前に1度Ninja400とか250SLとか乗って体感すると良いよ。
250マルチが「疲れるバイク」って意味多分わかるからね、ただ、インドネシア仕様なら50psも出てるし、昔のマルチよりも大分中低速のトルクは太くなってる可能性があるね。
ま、少しは期待してるんだよね改造後53psになれば日本仕様の46psとは全く別物になるかもしれない+7psは効くんじゃないかな。
598: 2020/07/10(金) 21:07:29.66
なあ? //は
アンカのつもりのマイルールなのか?って聞いてんだよ!
お前は受信不可で発信専門のトランシーバかよ?
アンカのつもりのマイルールなのか?って聞いてんだよ!
お前は受信不可で発信専門のトランシーバかよ?
600: 2020/07/10(金) 21:10:15.61
耳栓しとけばいい、コミネからバイク用耳栓が出てる//
あのぉ〜「公道で耳栓して走る」ってどう言うことでしょうか?
「警笛音」は聞こえますか?
かなり聞こえ難くなるでしょうね、
クラクション聞こえなかったら貴方
「命に関わる」ことですよ(汗)
あのぉ〜「公道で耳栓して走る」ってどう言うことでしょうか?
「警笛音」は聞こえますか?
かなり聞こえ難くなるでしょうね、
クラクション聞こえなかったら貴方
「命に関わる」ことですよ(汗)
602: 2020/07/10(金) 21:13:31.70
>>600
一生耳栓してろカス
一生耳栓してろカス
601: 2020/07/10(金) 21:12:55.70
なあ? //は
はーい、僕ゥ〜「お薬」飲んでおねんねしましょうね、ママに怒られちゃいまちゅよぉ〜
「夕方のお薬のんで」
おねんねしましょうね〜
はーい、僕ゥ〜「お薬」飲んでおねんねしましょうね、ママに怒られちゃいまちゅよぉ〜
「夕方のお薬のんで」
おねんねしましょうね〜
606: 2020/07/10(金) 21:16:34.18
>>601
受信できるんだwww
で //って独特のは自分で開発したの?
受信できるんだwww
で //って独特のは自分で開発したの?
607: 2020/07/10(金) 21:19:11.34
ライディング耳栓知らないのは百歩譲って、自分の無知棚にあげて他者を罵倒とか救いようがないね
609: 2020/07/10(金) 21:23:23.31
まぁ、最後は好きなバイクに乗れば良いんだけどな、でも俺の場合、昔の250マルチは後悔したんだよなぁ実際。
出来れば、此処こられた方々には250マルチが「どう言うものか知って」後悔して欲しくはないな。バイクとは長く付き合いたいものだよ。そう言う意味でGSX-R150は良いバイクなんだけど元々、250買いたくて買えなかった(置き場所の都合)からZX25R(インドネシア仕様)にはときめくんだよな。改造後53psの250マルチなんて「20年前にはなかったな」頑張っても50psくらいだった様な気はする。
53ps(改造後)なら「下のトルク」も出るかもしれんなぁ(期待感)それは大分街中でも乗りやすくなってる可能性がある(インドネシア仕様)
出来れば、此処こられた方々には250マルチが「どう言うものか知って」後悔して欲しくはないな。バイクとは長く付き合いたいものだよ。そう言う意味でGSX-R150は良いバイクなんだけど元々、250買いたくて買えなかった(置き場所の都合)からZX25R(インドネシア仕様)にはときめくんだよな。改造後53psの250マルチなんて「20年前にはなかったな」頑張っても50psくらいだった様な気はする。
53ps(改造後)なら「下のトルク」も出るかもしれんなぁ(期待感)それは大分街中でも乗りやすくなってる可能性がある(インドネシア仕様)
610: 2020/07/10(金) 21:26:55.66
>>609
ここまでまともな対応と答えをして無くてワロタ
分かってて書いてるだろうけど自分まともだと思ってるの?
これだけ普通に答えてみて?
ここまでまともな対応と答えをして無くてワロタ
分かってて書いてるだろうけど自分まともだと思ってるの?
これだけ普通に答えてみて?
612: 2020/07/10(金) 21:27:38.11
ライディング耳栓知らないのは//
はいはい、上から目線の「ステマ要員」
「お薬飲んで」おねんねしてなさい
カウンターしてるんだよ
僕達「電通ステマ要員」に向けてなぁ
誤爆と勘違いされると困るからね
僕〜、そんなこともわかんないの〜
僕〜
お薬飲んで、寝てなさい〜
ママに怒られまちゅよ〜僕〜
妄想しか僕には出来ないもんね〜
お部屋から出る勇気あるかなぁ〜僕〜
はいはい、上から目線の「ステマ要員」
「お薬飲んで」おねんねしてなさい
カウンターしてるんだよ
僕達「電通ステマ要員」に向けてなぁ
誤爆と勘違いされると困るからね
僕〜、そんなこともわかんないの〜
僕〜
お薬飲んで、寝てなさい〜
ママに怒られまちゅよ〜僕〜
妄想しか僕には出来ないもんね〜
お部屋から出る勇気あるかなぁ〜僕〜
613: 2020/07/10(金) 21:28:02.73
ジクサーの人か
ジクサースレに居ればいいのに
ジクサースレに居ればいいのに
615: 2020/07/10(金) 21:29:36.54
完全に壊れてるなこれ
616: 2020/07/10(金) 21:29:45.44
サブにはいいな
メインには排気量がやっぱな
メインには排気量がやっぱな
617: 2020/07/10(金) 21:30:56.74
自分まともだと思ってるの?
これだけ普通に答えてみて?//
はいはい〜電通さん
お二人セットでスレ破壊工作ですね〜
お前ら誰も相手してないんだよね〜
お薬飲んで寝てなさい
薬漬けの電通ステマ要員さん
スレ伸びてお金貰えるんだよね〜
電通ステマ要員さ
これだけ普通に答えてみて?//
はいはい〜電通さん
お二人セットでスレ破壊工作ですね〜
お前ら誰も相手してないんだよね〜
お薬飲んで寝てなさい
薬漬けの電通ステマ要員さん
スレ伸びてお金貰えるんだよね〜
電通ステマ要員さ
618: 2020/07/10(金) 21:31:29.72
100均の耳栓いいよ
619: 2020/07/10(金) 21:32:01.51
次のスレIPにした方がいいんじゃない?
620: 2020/07/10(金) 21:34:22.57
荒らし増えるだろうしIPで良いわな
621: 2020/07/10(金) 21:35:54.55
短文の「誹謗中傷」は全部「電通工員」な
こいつらは2人セットで登場するいつもな
火消し役とセットでな
ヤツらはスレ破壊工作と
ステマ(現実離れした嘘の書き込み)
してお金貰う社会悪の存在
その多くは薬物中毒患者で向精神薬を服用している、その「薬物の影響」で「短文」しか書き込めない、長文を読む集中力もないヤツら。
それが今ここに2,3人貼り付いてスレ支配を試みてるけど失敗して電通の上司から怒られてる所だろうな(爆笑)
こいつらは2人セットで登場するいつもな
火消し役とセットでな
ヤツらはスレ破壊工作と
ステマ(現実離れした嘘の書き込み)
してお金貰う社会悪の存在
その多くは薬物中毒患者で向精神薬を服用している、その「薬物の影響」で「短文」しか書き込めない、長文を読む集中力もないヤツら。
それが今ここに2,3人貼り付いてスレ支配を試みてるけど失敗して電通の上司から怒られてる所だろうな(爆笑)
622: 2020/07/10(金) 21:38:29.98
CBR250RRスレが消滅したのは関連があるんだろうかw
623: 2020/07/10(金) 21:39:55.43
100均の耳栓いいよ//
こういう嘘をばら撒くのも電通ステマの特徴
兵器で嘘を書き込める精神はやがて自己崩壊していく、こいつら、日本人じゃないな、嘘を平気で
ばら撒けるのは朝鮮人だろうな。
電通は朝鮮人組織だからな。朝鮮人は嘘が大好き。5chの健全性を壊す電通ステマ要員。
こういう嘘をばら撒くのも電通ステマの特徴
兵器で嘘を書き込める精神はやがて自己崩壊していく、こいつら、日本人じゃないな、嘘を平気で
ばら撒けるのは朝鮮人だろうな。
電通は朝鮮人組織だからな。朝鮮人は嘘が大好き。5chの健全性を壊す電通ステマ要員。
624: 2020/07/10(金) 21:41:28.95
秀逸過ぎるなこいつら//
短文しか書けない「スレ破壊工作員」
「身元がバレて」何も言い訳出来ない
朝鮮人かお前
短文しか書けない「スレ破壊工作員」
「身元がバレて」何も言い訳出来ない
朝鮮人かお前
625: 2020/07/10(金) 21:45:19.86
>>980
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
これ頭に入れてスレ建ててね
これであってたか?
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
これ頭に入れてスレ建ててね
これであってたか?
626: 2020/07/10(金) 21:45:23.33
ジクサーの人か//
こうやって、「スレの混乱を誘引」するのも
電通工作員の特徴、
だいたいこいつらは「妄想の世界」で生きてるだけ、平気で「嘘」書き込んで、「誹謗中傷」して
最後は自己崩壊して行く(精神病院行き)
こうやって、「スレの混乱を誘引」するのも
電通工作員の特徴、
だいたいこいつらは「妄想の世界」で生きてるだけ、平気で「嘘」書き込んで、「誹謗中傷」して
最後は自己崩壊して行く(精神病院行き)
627: 2020/07/10(金) 21:48:01.23
これが発売されたらまた騒音規制無視したうるせぇのが増えそうだな
628: 2020/07/10(金) 21:50:52.84
ここまで誰も言わないが。
あと5万円高くてもいいから、フロントダブルディスクにして~w
あと5万円高くてもいいから、フロントダブルディスクにして~w
631: 2020/07/10(金) 21:52:55.03
>>628
重くする意味ないだろ整備性最低だし
重くする意味ないだろ整備性最低だし
634: 2020/07/10(金) 22:09:03.76
>>628
そういう無意味な装備を徹底的に排除してのこの価格なんですよ
そういう無意味な装備を徹底的に排除してのこの価格なんですよ
639: 2020/07/10(金) 22:45:19.66
>>628
バネ下重量無駄に増やしてどうすんだよ200キロ越えのバイクじゃあるまいし
NINJA250&400の時も同じこと言ってる奴居たけど頭悪すぎ
バネ下重量無駄に増やしてどうすんだよ200キロ越えのバイクじゃあるまいし
NINJA250&400の時も同じこと言ってる奴居たけど頭悪すぎ
658: 2020/07/11(土) 01:03:16.28
>>628
今のカワサキならZ250RSが出て
そいつがダブルディスクで出るかもしれんな
今のカワサキならZ250RSが出て
そいつがダブルディスクで出るかもしれんな
629: 2020/07/10(金) 21:52:04.46
高回転型だからな、ビルの谷間に響くだろうな。
街では回転落として大人しく走るより他にないな、クイックシフターついてるからそこそこ小気味よく加速すると思うんだが(そんな回さんでも)
街では回転落として大人しく走るより他にないな、クイックシフターついてるからそこそこ小気味よく加速すると思うんだが(そんな回さんでも)
630: 2020/07/10(金) 21:52:10.90
やっぱ答えないかテンプレすぎるわ
頭ん中メンヘラなんだろうな
リアルで喋ったら奇声発しそうで怖いな
頭ん中メンヘラなんだろうな
リアルで喋ったら奇声発しそうで怖いな
632: 2020/07/10(金) 22:02:32.11
速報!
ZX-25R
ラムアエ51ps
インドネシア価格71万円
ZX-25R
ラムアエ51ps
インドネシア価格71万円
633: 2020/07/10(金) 22:07:52.47
>>632
ジクサーがインド→日本のとき15万くらい上乗せされてたからなぁ
90万切る感じなんじゃね
ジクサーがインド→日本のとき15万くらい上乗せされてたからなぁ
90万切る感じなんじゃね
637: 2020/07/10(金) 22:29:10.17
71万とか安っすいな
誰だよ100万だとかほざいてた奴!
まぁ250だしそんなもんだろ?
上手くコストダウンかまして造ってるな
純正はチープだから速攻カスタムしそうだな
誰だよ100万だとかほざいてた奴!
まぁ250だしそんなもんだろ?
上手くコストダウンかまして造ってるな
純正はチープだから速攻カスタムしそうだな
638: 2020/07/10(金) 22:30:58.85
所詮プロトタイプと量産じゃ違うんだよな、はぁガッカリだぜ
どうせコストダウンして安っぽく造られてるんだもんな… 買う気が失せるわ
どうせコストダウンして安っぽく造られてるんだもんな… 買う気が失せるわ
642: 2020/07/10(金) 23:14:46.51
>>638
そういうガチなのはホンダしか出来んわ
100万は軽く超えてくるだろうな今のインドネシアにはまだ早いし当分カワサキ独壇場やね
インドネシアで売れ行きが好調マルチ盛り上がった時がホンダが本気を出す
それが後出しホンダの真骨頂
そういうガチなのはホンダしか出来んわ
100万は軽く超えてくるだろうな今のインドネシアにはまだ早いし当分カワサキ独壇場やね
インドネシアで売れ行きが好調マルチ盛り上がった時がホンダが本気を出す
それが後出しホンダの真骨頂
640: 2020/07/10(金) 22:48:56.02
一応もう片方に取り付けられるようにアダプタはついてるっぽいて誰か言ってたよーな
興味ないから詳しくはしらないけど
興味ないから詳しくはしらないけど
641: 2020/07/10(金) 22:58:45.46
HONDAがVFR250を出したら揺れますわ。社外入れたV4サウンドは独特で興奮する。
今は、おニンニン250で25Rに揺れてる。
今は、おニンニン250で25Rに揺れてる。
643: 2020/07/10(金) 23:18:34.20
KAWASAKI Ninja ZX-25R/ABS SE[2021 Indonesia model]
主要諸元■全長1980 全幅750 全高1110 軸距1380 シート高785(各mm) 車重182kg[180kg](装備)■水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ 249.8cc ボア×ストローク50×31.8mm 圧縮比11.5 最高出力50ps/15500rpm(ラムエア加圧時51ps/15500rpm)最大トルク2.3kg-m/14500rpm 変速機6段 燃料タンク容量15L■キャスター24.2度/トレール99mm ブレーキF=φ310mmディスク+4ポットキャリパー R=φ220ディスク+1ポットキャリパー タイヤサイズF=110/70R17 R=150/60R17
主要諸元■全長1980 全幅750 全高1110 軸距1380 シート高785(各mm) 車重182kg[180kg](装備)■水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ 249.8cc ボア×ストローク50×31.8mm 圧縮比11.5 最高出力50ps/15500rpm(ラムエア加圧時51ps/15500rpm)最大トルク2.3kg-m/14500rpm 変速機6段 燃料タンク容量15L■キャスター24.2度/トレール99mm ブレーキF=φ310mmディスク+4ポットキャリパー R=φ220ディスク+1ポットキャリパー タイヤサイズF=110/70R17 R=150/60R17
655: 2020/07/11(土) 00:31:54.72
>>643
キャスター24.2度/トレール99mm
軸距1380mmってヤバイな!
2気筒Ninja250やCBR250RRと余り変わらない
かなり旋回性が高いディメンジョンじゃね?
キャスター24.2度/トレール99mm
軸距1380mmってヤバイな!
2気筒Ninja250やCBR250RRと余り変わらない
かなり旋回性が高いディメンジョンじゃね?
657: 2020/07/11(土) 00:52:34.62
>>655
> キャスター24.2度/トレール99mm 軸距1380mmってヤバイな!
YZF-R6 キャスター24.0度 トレール97mm ホイールベース1375mm
> キャスター24.2度/トレール99mm 軸距1380mmってヤバイな!
YZF-R6 キャスター24.0度 トレール97mm ホイールベース1375mm
644: 2020/07/10(金) 23:23:01.93
今のホンダにZX25Rと真っ向勝負する意欲や体力なさそう。先代の社長だったならまだ望みあったかも知れないけど
645: 2020/07/10(金) 23:27:59.69
スイングアーム はスチール?アルミ?
646: 2020/07/10(金) 23:31:51.26
シート高が庶民的だからハイシートもしくはスポーツサスキットあたり設定されるのかな?
647: 2020/07/10(金) 23:37:08.14
中古で適当な値段になったら買う
653: 2020/07/11(土) 00:27:52.12
>>647
プレミアで高くなると予想
プレミアで高くなると予想
648: 2020/07/10(金) 23:49:56.66
インドネシア仕様50馬力ってすごいね
650: 2020/07/11(土) 00:03:30.56
ホンダの話なんてしらんは、ンダオタは黙ってパラ2を喜んで80万で買ってろや
651: 2020/07/11(土) 00:14:43.22
想像できるわ
オイル交換もディーラーでやらないと警告灯が付いたまま
メンテナンスパックの実質強制加入
オイル交換もディーラーでやらないと警告灯が付いたまま
メンテナンスパックの実質強制加入
652: 2020/07/11(土) 00:25:57.36
装備183kgか、やっぱ重いな
うんと軽いZXR250の走りを思い出すと…
ぜんっぜん走らんぞこの新型は笑
うんと軽いZXR250の走りを思い出すと…
ぜんっぜん走らんぞこの新型は笑
654: 2020/07/11(土) 00:30:55.64
>>652
大丈夫、メタボになったおズサンは軽いバイクでも走らないからw
大丈夫、メタボになったおズサンは軽いバイクでも走らないからw
656: 2020/07/11(土) 00:34:59.79
パワーウェイトレシオはCBR250RRを上回ってるな
マイチェン後41psになってもZX-25Rの方が良いな
マイチェン後41psになってもZX-25Rの方が良いな
659: 2020/07/11(土) 01:05:24.84
CBRは格好はいいんだが
パラツインの音が本当にダサい
パラツインの音が本当にダサい
660: 2020/07/11(土) 01:07:36.71
CBRのマフラーが中二病っぽい…w
661: 2020/07/11(土) 01:08:13.20
でも6R買えばええんよね?
662: 2020/07/11(土) 01:18:10.52
【MC22】
アルミフレーム・スイングアーム 、ダブルディスクキャリパー、電制無し
装備重量157kg キャスター角24.0度 トレール量89mm ホイールベース1345mm
【ZX25R】
スチールフレーム・スイングアーム 、シングルディスクキャリパー、ABS、TCS、QS
装備重量182kg キャスター角24.2度 トレール量99mm ホイールベース1380mm
【YZF-R6】
アルミ+マグネシウムフレーム、アルミスイングアーム 、ダブルディスクキャリパー、ABS、TCS、QS
装備重量190kg キャスター角24.0度 トレール量97mm ホイールベース1375mm
アルミフレーム・スイングアーム 、ダブルディスクキャリパー、電制無し
装備重量157kg キャスター角24.0度 トレール量89mm ホイールベース1345mm
【ZX25R】
スチールフレーム・スイングアーム 、シングルディスクキャリパー、ABS、TCS、QS
装備重量182kg キャスター角24.2度 トレール量99mm ホイールベース1380mm
【YZF-R6】
アルミ+マグネシウムフレーム、アルミスイングアーム 、ダブルディスクキャリパー、ABS、TCS、QS
装備重量190kg キャスター角24.0度 トレール量97mm ホイールベース1375mm
663: 2020/07/11(土) 01:27:53.71
税込み90万ちょい
664: 2020/07/11(土) 01:36:24.09
ZX25Rが重たくなったのは電制だけが理由じゃない。
高価な素材が使えないのは商品の特性上(価格を抑える)仕方ないが排気量に対して車体が大き過ぎる。
ZX25Rは600SSに対してエンジン重量、シングルブレーキ、タイヤ・ホイールサイズ、チェーンサイズ、オイル・クーラント容量の違いだけでも重量的には相当有利なはず。
それで8kg軽いだけというのは、やはり車体が大き過ぎる。
ZX25R がツアラーというなら長いホイールベースや高いハンドル位置も合わせて納得できるが…
メーカー的にはサーキットイメージを前面に出してるよね?
高価な素材が使えないのは商品の特性上(価格を抑える)仕方ないが排気量に対して車体が大き過ぎる。
ZX25Rは600SSに対してエンジン重量、シングルブレーキ、タイヤ・ホイールサイズ、チェーンサイズ、オイル・クーラント容量の違いだけでも重量的には相当有利なはず。
それで8kg軽いだけというのは、やはり車体が大き過ぎる。
ZX25R がツアラーというなら長いホイールベースや高いハンドル位置も合わせて納得できるが…
メーカー的にはサーキットイメージを前面に出してるよね?
670: 2020/07/11(土) 02:12:27.51
>>664
重ければマフラーとか替えれば良いしカスタムすれば良いんだよ
重ければマフラーとか替えれば良いしカスタムすれば良いんだよ
673: 2020/07/11(土) 02:20:11.10
>>670
フレームワンオフとかな
果たしてそんなにやる価値があるかはわからんけど
フレームワンオフとかな
果たしてそんなにやる価値があるかはわからんけど
665: 2020/07/11(土) 01:43:26.06
51PSで71万とか化け物かよ
671: 2020/07/11(土) 02:14:34.16
>>665
昔のZXR250が45馬力で60万ぐらいか。
>>669
最近のオッサンは考えが幼稚だから。
昔のZXR250が45馬力で60万ぐらいか。
>>669
最近のオッサンは考えが幼稚だから。
666: 2020/07/11(土) 01:46:54.27
暫く情報見てなかったら余りにもさいつよバイクでふいたわ
値段考えたらNinja250、400だって相当いいバイクなのに
カワサキは志が高いねぇ
値段考えたらNinja250、400だって相当いいバイクなのに
カワサキは志が高いねぇ
667: 2020/07/11(土) 01:52:28.88
ZX25R 710000円/51馬力=13921円/1馬力
Z900 950400円/125馬力=7603円/1馬力
Z900 950400円/125馬力=7603円/1馬力
706: 2020/07/11(土) 04:25:29.96
>>667
キロ単価ではどっちがお得?
キロ単価ではどっちがお得?
708: 2020/07/11(土) 04:31:29.25
>>706
>キロ単価ではどっちがお得?
スポーツバイクにとっての「キロ単価」の価値とは?
>キロ単価ではどっちがお得?
スポーツバイクにとっての「キロ単価」の価値とは?
668: 2020/07/11(土) 02:01:00.58
出力単価w
669: 2020/07/11(土) 02:03:23.07
考え方が貧乏人のそれ
いい年こいたおっさんのやる事じゃない
いい年こいたおっさんのやる事じゃない
672: 2020/07/11(土) 02:17:15.35
よくもまぁ71万で抑えたもんだ。
674: 2020/07/11(土) 02:26:29.77
バイクなんて半分ロマンで選ぶモノだと思ってるし、俺が今乗ってるバイクは馬力単価は高い方だよ。
ZX25R は走ってなんぼのスポーツバイクか?→イヤイヤ、デカいし重たいよなぁ
コスパが売りのバイクか?→イヤイヤ、馬力単価で見たら充分高級品でしょ。個人的には250ccが120万円でも買うけど、それは250ccに見合う車重であればの話。
4気筒をぶん回せるロマンで買うのか?→イヤイヤ、デカいし重たいよなぁ
唯一価値を見出せるとしたら他メーカーが対抗車種を出す可能性が高まるという点だな。
ヤマハでもホンダでも良いが250ccのスポ車にするなら軽量でお願いしたい。
ZX25R は走ってなんぼのスポーツバイクか?→イヤイヤ、デカいし重たいよなぁ
コスパが売りのバイクか?→イヤイヤ、馬力単価で見たら充分高級品でしょ。個人的には250ccが120万円でも買うけど、それは250ccに見合う車重であればの話。
4気筒をぶん回せるロマンで買うのか?→イヤイヤ、デカいし重たいよなぁ
唯一価値を見出せるとしたら他メーカーが対抗車種を出す可能性が高まるという点だな。
ヤマハでもホンダでも良いが250ccのスポ車にするなら軽量でお願いしたい。
675: 2020/07/11(土) 02:35:23.72
乗りたいと思ったのを乗ればええのに何ウンチク語ってんだろう
君の価値観なんか誰も聞いてないわw
君の価値観なんか誰も聞いてないわw
676: 2020/07/11(土) 02:42:05.34
ZX25Rは惜しいなぁ、価格とか馬力とかパッと見のスペックは魅力的なんだけど。
色々な条件を詰め込み過ぎて中途半端になってしまった感じ。
もっと高価になっても良いから楽しく走れるバイクを作って欲しい。
色々な条件を詰め込み過ぎて中途半端になってしまった感じ。
もっと高価になっても良いから楽しく走れるバイクを作って欲しい。
677: 2020/07/11(土) 02:44:36.88
グチグチネチネチうるせー奴だ
678: 2020/07/11(土) 02:49:34.31
車体がデカイならninja250slのサイズにすりゃいいのよ
軽くなるぞ
軽くなるぞ
716: 2020/07/11(土) 04:52:20.02
>>678
気の早い話だけど、ある程度ユーザーデータや志向が集まって将来的にモデルチェンジ時に
それくらい思い切った造りにしてきたりして
マターリ成分は住み分けも兼ねてNinja250に任せられそうだからスポーツ性にガン振りとか
やり過ぎてレーレプブーム終了時みたいなオチになりそうなくらいにw
気の早い話だけど、ある程度ユーザーデータや志向が集まって将来的にモデルチェンジ時に
それくらい思い切った造りにしてきたりして
マターリ成分は住み分けも兼ねてNinja250に任せられそうだからスポーツ性にガン振りとか
やり過ぎてレーレプブーム終了時みたいなオチになりそうなくらいにw
679: 2020/07/11(土) 02:51:15.41
250マルチの新車がZX25Rしかないんだから選択肢なんてないわな
これを追いかける他メーカーは大変だわ
これを追いかける他メーカーは大変だわ
680: 2020/07/11(土) 02:52:14.72
それだけZX25R には期待してたんだけどね、250ccのスポーツバイク(だよね?)でデカい重たいは購入意欲を削ぐ。
今年中に対抗車種は出ないだろうし、購入予定資金で今のバイクの前後サスオーバーホールと腕時計でも買うわ。
今年中に対抗車種は出ないだろうし、購入予定資金で今のバイクの前後サスオーバーホールと腕時計でも買うわ。
681: 2020/07/11(土) 02:52:54.32
どんなバイクが出てもうん十年前の基準であーだこーだ文句言い続けるんだろうな
683: 2020/07/11(土) 02:55:32.01
>>681
> どんなバイクが出てもうん十年前の基準で
【ZX25R】
スチールフレーム・スイングアーム 、シングルディスクキャリパー、ABS、TCS、QS
装備重量182kg ホイールベース1380mm
【YZF-R6】
アルミ+マグネシウムフレーム、アルミスイングアーム 、ダブルディスクキャリパー、ABS、TCS、QS
装備重量190kg ホイールベース1375mm
現代の基準ですよw
> どんなバイクが出てもうん十年前の基準で
【ZX25R】
スチールフレーム・スイングアーム 、シングルディスクキャリパー、ABS、TCS、QS
装備重量182kg ホイールベース1380mm
【YZF-R6】
アルミ+マグネシウムフレーム、アルミスイングアーム 、ダブルディスクキャリパー、ABS、TCS、QS
装備重量190kg ホイールベース1375mm
現代の基準ですよw
684: 2020/07/11(土) 02:57:38.77
>>683
R6買えよ
R6買えよ
687: 2020/07/11(土) 03:05:31.13
>>684
大型バイクはまだ乗り換える必要ないからR6の予定は無い。
セカンドの軽二輪の代替にZX25R を検討してたんだけどね。
ZX25R とR6はスポーツバイクの作り込みの比較として分かりやすいから。なんせ8kgしか変わらない。
大型バイクはまだ乗り換える必要ないからR6の予定は無い。
セカンドの軽二輪の代替にZX25R を検討してたんだけどね。
ZX25R とR6はスポーツバイクの作り込みの比較として分かりやすいから。なんせ8kgしか変わらない。
689: 2020/07/11(土) 03:09:35.17
>>687
セカンドにR6買えばいいじゃん
なんせ8kgしか変わらないんだし
セカンドにR6買えばいいじゃん
なんせ8kgしか変わらないんだし
693: 2020/07/11(土) 03:24:47.69
>>689
> セカンドにR6買えばいいじゃん 、なんせ8kgしか変わらないんだし
R6より8kg軽いだけのZX25Rはセカンドバイクとして不適合。
ファーストバイクとしてならR6を選ぶかもしれないが、今の大型は気に入ってるからまだ買い替える気はない。
cbr250rrは2気筒としては重すぎるが、同じ重量で4気筒を出してくれたら良いと思う。
エンジンに見合う車体サイズに抑えてくれたら実現は難しくない。
> セカンドにR6買えばいいじゃん 、なんせ8kgしか変わらないんだし
R6より8kg軽いだけのZX25Rはセカンドバイクとして不適合。
ファーストバイクとしてならR6を選ぶかもしれないが、今の大型は気に入ってるからまだ買い替える気はない。
cbr250rrは2気筒としては重すぎるが、同じ重量で4気筒を出してくれたら良いと思う。
エンジンに見合う車体サイズに抑えてくれたら実現は難しくない。
720: 2020/07/11(土) 05:02:39.46
>>693
> ファーストバイクとしてならR6を選ぶかもしれないが、今の大型は気に入ってるからまだ買い替える気はない。
いや、だからセカンドにR6買えばいいじゃん
> ファーストバイクとしてならR6を選ぶかもしれないが、今の大型は気に入ってるからまだ買い替える気はない。
いや、だからセカンドにR6買えばいいじゃん
722: 2020/07/11(土) 05:06:15.40
>>720
大型2台じゃ用途が被るだろ。
R6はセカンドの軽二輪の代わりにはならないし、ZX25R も重すぎるから今回はパス。
大型2台じゃ用途が被るだろ。
R6はセカンドの軽二輪の代わりにはならないし、ZX25R も重すぎるから今回はパス。
724: 2020/07/11(土) 05:15:30.67
>>722
今回パスならもうここにいる必要は無いよね
ヨカッタヨカッタ
君の価値観話す場所はココじゃないんであしからず
今回パスならもうここにいる必要は無いよね
ヨカッタヨカッタ
君の価値観話す場所はココじゃないんであしからず
726: 2020/07/11(土) 05:20:10.54
>>722
要は>>681の言う通り、30年前の基準であーだこーだ文句言ってるだけじゃん
> ZX25R も重すぎるから今回はパス。
じゃあこのスレに何しに来てんの?
要は>>681の言う通り、30年前の基準であーだこーだ文句言ってるだけじゃん
> ZX25R も重すぎるから今回はパス。
じゃあこのスレに何しに来てんの?
731: 2020/07/11(土) 05:27:59.93
>>726
今後は実走での評価だな。
今後は実走での評価だな。
732: 2020/07/11(土) 05:30:26.22
>>726
> 30年前の基準であーだこーだ文句言ってる
ZX25R→装備重量182kg ホイールベース1380mm
YZF-R6→装備重量190kg ホイールベース1375mm
ZX25Rはエンジンの排気量が2.4倍、タイヤ・チェーンサイズが大きく、ダブルディスクのR6に対して8kg軽いだけ。
現代の基準ですがw
> 30年前の基準であーだこーだ文句言ってる
ZX25R→装備重量182kg ホイールベース1380mm
YZF-R6→装備重量190kg ホイールベース1375mm
ZX25Rはエンジンの排気量が2.4倍、タイヤ・チェーンサイズが大きく、ダブルディスクのR6に対して8kg軽いだけ。
現代の基準ですがw
685: 2020/07/11(土) 02:58:50.01
686: 2020/07/11(土) 02:59:41.58
>>685
しかも貧乏
しかも貧乏
682: 2020/07/11(土) 02:54:08.45
これの派生でGPZ250 R出してカワサキ様
あ、くれぐれも鳩サブレにはしないように
あ、くれぐれも鳩サブレにはしないように
688: 2020/07/11(土) 03:09:05.56
ホンダちゃん、車重しか勝てるところないから
R6使ってdisるマーケティング
R6使ってdisるマーケティング
690: 2020/07/11(土) 03:13:18.92
買えない底辺おじさんが
「買えないんじゃなくて買わない」って言い訳したいから粘着してケチつけてるのか
「買えないんじゃなくて買わない」って言い訳したいから粘着してケチつけてるのか
691: 2020/07/11(土) 03:14:40.20
MC51も250ccにしてはデカいし重すぎるわw
【MC51】
装備車重165kg ホイールベース1390mm
【ninja400】
装備重量167kg ホイールベース1370mm
【MC51】
装備車重165kg ホイールベース1390mm
【ninja400】
装備重量167kg ホイールベース1370mm
692: 2020/07/11(土) 03:22:06.98
そう思うならなんでここで未練たらしくウロウロしてんの?w
そりゃあ皆からバカにされても仕方ないわな
そりゃあ皆からバカにされても仕方ないわな
694: 2020/07/11(土) 03:35:57.15
買わない理由探しほど惨めなものはないね
695: 2020/07/11(土) 03:42:39.36
妥協できるレベルを越えているのに無理に買う意味が無い。
バイクの購入資金は他の趣味に使うし、来年でも再来年でも軽量な250ccマルチが出ればその時に買えば良い。
バイクの購入資金は他の趣味に使うし、来年でも再来年でも軽量な250ccマルチが出ればその時に買えば良い。
697: 2020/07/11(土) 04:02:14.86
>>696
> 新バイクを貶めて
【意見】
ZX25Rは250ccのスポーツバイクとしてはデカいし重すぎる。
【根拠】
ZX25R→装備重量182kg ホイールベース1380mm
YZF-R6→装備重量190kg ホイールベース1375mm
ZX25Rはエンジンの排気量が2.4倍、タイヤ・チェーンサイズが大きく、ダブルディスクのR6に対して8kg軽いだけ。
【要望】
スポーツバイクを名乗るならエンジンに見合う車体で軽量に作ってほしい。
これは建設的な議論であり貶めではない。
> 新バイクを貶めて
【意見】
ZX25Rは250ccのスポーツバイクとしてはデカいし重すぎる。
【根拠】
ZX25R→装備重量182kg ホイールベース1380mm
YZF-R6→装備重量190kg ホイールベース1375mm
ZX25Rはエンジンの排気量が2.4倍、タイヤ・チェーンサイズが大きく、ダブルディスクのR6に対して8kg軽いだけ。
【要望】
スポーツバイクを名乗るならエンジンに見合う車体で軽量に作ってほしい。
これは建設的な議論であり貶めではない。
705: 2020/07/11(土) 04:19:51.46
>>697
80万と160万を比べてどうしたいの?
80万と160万を比べてどうしたいの?
707: 2020/07/11(土) 04:26:22.22
>>705
ZX25R のようなスポーツバイク(だよね?)でコスト気にして材料を妥協するならコンパクトに作って欲しい。
もしくはコストかかっても良いから軽量に作って欲しい。
材料の妥協+大柄な車体=180kg
ZX25R のようなスポーツバイク(だよね?)でコスト気にして材料を妥協するならコンパクトに作って欲しい。
もしくはコストかかっても良いから軽量に作って欲しい。
材料の妥協+大柄な車体=180kg
709: 2020/07/11(土) 04:31:31.20
>>707
コンパクトに作るのってお金かかるんだよ?
コンパクトに作るのってお金かかるんだよ?
712: 2020/07/11(土) 04:37:01.25
>>709
車格感と快適性の為に、走りに必要な寸法以上に拡大されたフレームとカウルを本来のサイズまでコンパクトにするのに金はかからない。
むしろ材料が減ってコストが下がる。
車格感と快適性の為に、走りに必要な寸法以上に拡大されたフレームとカウルを本来のサイズまでコンパクトにするのに金はかからない。
むしろ材料が減ってコストが下がる。
698: 2020/07/11(土) 04:05:53.56
その意見カワサキに提出したら?
こんなとこでウダウダいってんなってこと。あんたの意見なんか興味ないんだわ
こんなとこでウダウダいってんなってこと。あんたの意見なんか興味ないんだわ
699: 2020/07/11(土) 04:06:13.73
ここまで来るともはや買わないじゃなく買えない理由を述べてるだけ
書き込めば書き込むほどどんどん酷くなってくわな
書き込めば書き込むほどどんどん酷くなってくわな
703: 2020/07/11(土) 04:16:07.82
>>699
> 買えない理由
そうだね。
自分の妥協点以下の商品であれば「買えない」からね。
> 買えない理由
そうだね。
自分の妥協点以下の商品であれば「買えない」からね。
700: 2020/07/11(土) 04:08:29.12
乗らなくても分かるけどこれでスポーツ出来ないってんなら何乗ってもスポーツ出来ない運動音痴だよ
こういう奴は決まってアンダーボーンでもスポーツ出来ないって言い出すけど下手なだけ
速いやつは何乗っても速いや
こういう奴は決まってアンダーボーンでもスポーツ出来ないって言い出すけど下手なだけ
速いやつは何乗っても速いや
704: 2020/07/11(土) 04:19:38.75
>>700
サーキットでタイム競うなら別だが、スポーツするならアメリカンでもスクーターでも(限界は低いが)それなりの走りはできるよ?
しかしスポーツの純度を高めたいなら車体や装備も重要。
サーキットでタイム競うなら別だが、スポーツするならアメリカンでもスクーターでも(限界は低いが)それなりの走りはできるよ?
しかしスポーツの純度を高めたいなら車体や装備も重要。
702: 2020/07/11(土) 04:14:53.62
バイクエアプっぽい
710: 2020/07/11(土) 04:31:39.33
軽量化ってのもかなりコストが嵩む
君の妥協レベルに達すれば反対に多くの人の妥協レベルを超えて売れなくなる
君が買わなくてもカワサキ様は一向に困らない
そもそも日本人が買わなくてカワサキ様は一向に困らない
ZX-25Rが企画された背景とかもっと様々な要因を考えような
こういう意見は使えないヤツの典型例
君の妥協レベルに達すれば反対に多くの人の妥協レベルを超えて売れなくなる
君が買わなくてもカワサキ様は一向に困らない
そもそも日本人が買わなくてカワサキ様は一向に困らない
ZX-25Rが企画された背景とかもっと様々な要因を考えような
こういう意見は使えないヤツの典型例
714: 2020/07/11(土) 04:46:18.17
>>710
ユーザーに高価でも買いたいと思わせる商品を作るのもメーカーの仕事なんだが。
結局はZX25Rコストと見栄えとイメージ優先になってるんだよな。メインが途上国向けなのは分かるが、小排気量でも細部まで作り込んだバイクが欲しい。
ユーザーに高価でも買いたいと思わせる商品を作るのもメーカーの仕事なんだが。
結局はZX25Rコストと見栄えとイメージ優先になってるんだよな。メインが途上国向けなのは分かるが、小排気量でも細部まで作り込んだバイクが欲しい。
711: 2020/07/11(土) 04:33:12.85
安く作ったから後はユーザーが好きにいじればいいってことよ
カーボンホイールとかチタンマフラーとか好きに変えたら良いさ、多くの人はそういうのはいいから安いほうが良いわけで
カーボンホイールとかチタンマフラーとか好きに変えたら良いさ、多くの人はそういうのはいいから安いほうが良いわけで
713: 2020/07/11(土) 04:40:54.77
>>711
> ユーザーが好きにいじればいい
どう弄ろうが根本的な車体の資質は変わらない。
だからメーカーがワンメイクレースするのは正しいよ。
同じ車体で競うならパーツ交換も意味がある。
> ユーザーが好きにいじればいい
どう弄ろうが根本的な車体の資質は変わらない。
だからメーカーがワンメイクレースするのは正しいよ。
同じ車体で競うならパーツ交換も意味がある。
715: 2020/07/11(土) 04:46:32.44
理想と違って買わないと決めたならこのスレに居る意味ないのに
ネチネチと粘着してるって事は
本当は欲しいのに買えないのを「買えないんじゃない、買わないんだ」と惨めに現実逃避してるだけか
ネチネチと粘着してるって事は
本当は欲しいのに買えないのを「買えないんじゃない、買わないんだ」と惨めに現実逃避してるだけか
717: 2020/07/11(土) 04:53:00.01
>>715
> 「買えないんじゃない、買わないんだ」と惨めに現実逃避してるだけか
0703 774RR (ワッチョイ 23ed-c9t6) 2020/07/11 04:16:07
>自分の妥協点以下の商品であれば「買えない」からね。
↑
俺は「買えない」と言っているんだが?
> 「買えないんじゃない、買わないんだ」と惨めに現実逃避してるだけか
0703 774RR (ワッチョイ 23ed-c9t6) 2020/07/11 04:16:07
>自分の妥協点以下の商品であれば「買えない」からね。
↑
俺は「買えない」と言っているんだが?
719: 2020/07/11(土) 05:02:11.00
id:EIGJp/1U0
バイクの話題が無いのかな?
バイクの話題が無いのかな?
721: 2020/07/11(土) 05:03:14.12
骨以来の新型250マルチで
値段も性能もカワサキはかなり頑張った
と思うけどな。これ以上高くなると
大型持ちの人がセカンドとして買うにしても
二の足を踏む人が多いだろうと
カワサキは考えたんだろう
値段も性能もカワサキはかなり頑張った
と思うけどな。これ以上高くなると
大型持ちの人がセカンドとして買うにしても
二の足を踏む人が多いだろうと
カワサキは考えたんだろう
723: 2020/07/11(土) 05:12:43.29
>>721
実用車なら小排気量=安価というのは分かるが
走りを重視した(とされている)モデルならもう少しコストかけても良かったと思うな。
売り上げ好調でスーパーレジェーラ(外装だけじゃなくてフレームまで手が入ってる)とか設定されたら嬉しいが。
実用車なら小排気量=安価というのは分かるが
走りを重視した(とされている)モデルならもう少しコストかけても良かったと思うな。
売り上げ好調でスーパーレジェーラ(外装だけじゃなくてフレームまで手が入ってる)とか設定されたら嬉しいが。
725: 2020/07/11(土) 05:17:12.76
id:EIGJp/1U0
バイクの話題が無いのに何でバイク板にいるんだろう?
バイクの話題が無いのに何でバイク板にいるんだろう?
727: 2020/07/11(土) 05:21:32.58
zx25rにかこつけてなんで君の勝手な価値観聞かされないといけないんだろう?
728: 2020/07/11(土) 05:22:20.87
250RRスレが消滅したから腹いせに嫌がらせに来たんだろ~
まったくかまってちゃんだなぁ
まったくかまってちゃんだなぁ
729: 2020/07/11(土) 05:23:30.97
日本仕様は45psの189kgっぽいな
しかもSTDが84万でアブノーマルが99万っぽいな
しかもSTDが84万でアブノーマルが99万っぽいな
733: 2020/07/11(土) 05:42:22.25
>>729
日本仕様は
通常が82万円くらい
SEで91万円くらいらしいぞ
パワーが45PS
車重は183kg前後
排ガス規制をクリアして
この値段・パワー・価格は
めちゃくちゃ頑張ってるわ
雑誌もしばらくこの話題でもちきりじゃね?
日本仕様は
通常が82万円くらい
SEで91万円くらいらしいぞ
パワーが45PS
車重は183kg前後
排ガス規制をクリアして
この値段・パワー・価格は
めちゃくちゃ頑張ってるわ
雑誌もしばらくこの話題でもちきりじゃね?
734: 2020/07/11(土) 05:47:30.40
普通にすごすぎだわ
インパクトありすぎてここ数年は25Rで話題もちきりでしょ
インパクトありすぎてここ数年は25Rで話題もちきりでしょ
735: 2020/07/11(土) 05:57:13.19
自尊心が崩壊した奴をNGにしたらスレがスッキリしたわw
736: 2020/07/11(土) 06:10:00.96
夜っぴてカタカタやってるキモいのがカワサキアンチでホッとするよ
737: 2020/07/11(土) 06:15:07.87
CBR250RRが高過ぎなだけな気もするけどカワサキ頑張ったな
ただおっさんに250のフルカウルは似合わないんでこのエンジンでネイキッド頼む
ただおっさんに250のフルカウルは似合わないんでこのエンジンでネイキッド頼む
738: 2020/07/11(土) 06:17:48.98
ホンダが対抗して250マルチ出してきたタイミングで
スーチャ付き25R発表したら面白い
スーチャ付き25R発表したら面白い
740: 2020/07/11(土) 06:44:03.34
>>738
SC搭載機は2年ごとか24000kmごとにプラザで有料メンテ受けないといけないんだよな
さらにインペラ一つが40万とかする超高価部品だし
SC搭載機は2年ごとか24000kmごとにプラザで有料メンテ受けないといけないんだよな
さらにインペラ一つが40万とかする超高価部品だし
739: 2020/07/11(土) 06:36:56.40
ワケしり顔がこざかしい理屈で25Rを評価する
ZXRより伸びたホイールベース 大きくなったボディ ピュアに走りを追求していないと
わらわせるぜ 何も見えてないくせに
その時 その領域を共にした者だけが
25R この本質を知るんだ
ZXRより伸びたホイールベース 大きくなったボディ ピュアに走りを追求していないと
わらわせるぜ 何も見えてないくせに
その時 その領域を共にした者だけが
25R この本質を知るんだ
741: 2020/07/11(土) 06:51:38.37
しかしスレの伸び凄いなw
こいつがクロスプレーンなら即買いなのになー(俺的買わない言い訳w)
こいつがクロスプレーンなら即買いなのになー(俺的買わない言い訳w)
743: 2020/07/11(土) 06:56:43.94
>>741
クロスプレーンだと音がバラバラになるから繋がったサウンドが好きな人には売れないんでは?
クロスプレーンだと音がバラバラになるから繋がったサウンドが好きな人には売れないんでは?
742: 2020/07/11(土) 06:52:56.05
昔Ninja250Rスレで中の人が
スーチャは大型で開発してるけど250はコストや熱の問題から採用することはない
と明言していて、その数年後にH2が発表された
スーチャは大型で開発してるけど250はコストや熱の問題から採用することはない
と明言していて、その数年後にH2が発表された
744: 2020/07/11(土) 07:05:03.72
発売待てなくてメインの買い替えに予算消化しちゃったけど、ちょっと後悔してる。初年度乗れないの悔しいけど、また予算貯めて必ず買う。
745: 2020/07/11(土) 07:09:35.66
俺ははっきりと言っとくぞ
買わないんじゃなくて買えない
今年バイク買ったばっかなんじゃ
3年後くらいにネイキッドモデル出るまでそっと見守っとく
買わないんじゃなくて買えない
今年バイク買ったばっかなんじゃ
3年後くらいにネイキッドモデル出るまでそっと見守っとく
746: 2020/07/11(土) 07:15:16.91
今乗ってるバイクより50kgも重いんだけど
コレって危険レベルだよね やっぱ買うの辞めるわ
コレって危険レベルだよね やっぱ買うの辞めるわ
747: 2020/07/11(土) 07:20:24.80
粘着にいちいち返事している人いるがスルー出来ないのも荒らしの一つだぞ。
これ、買ったらアラーム付き盗難グッズをこれでもかってくらいつけないといけないな。
イモビがついているかはまだわからないんだっけ?
これ、買ったらアラーム付き盗難グッズをこれでもかってくらいつけないといけないな。
イモビがついているかはまだわからないんだっけ?
748: 2020/07/11(土) 07:30:07.37
東南アジア仕様は、排ガス規制の関係で50PSみたいだな
日本仕様もフルエキとECU書き換えで、50PSいきそうだな(´・ω・)
日本仕様もフルエキとECU書き換えで、50PSいきそうだな(´・ω・)
749: 2020/07/11(土) 07:59:34.32
しかし純正マフラーの出来がいいのかアクラのレース管のデータ見ても1馬力くらいしか上がってないんだよな。
フルエキ高いだろうし微妙だな。
フルエキ高いだろうし微妙だな。
750: 2020/07/11(土) 08:07:37.81
文句言うやつは、これが160kg代で100万だったら、250なのに値段がーって言い始めるんだよ
751: 2020/07/11(土) 08:09:00.57
>>750
容易に想像できて草
容易に想像できて草
752: 2020/07/11(土) 08:14:01.89
かわいそうに本当に早い4気筒バイクに乗ったことがないんですね
明日もう一度来てください本当に早い4気筒バイクを見せてあげますよ
👉6R
明日もう一度来てください本当に早い4気筒バイクを見せてあげますよ
👉6R
754: 2020/07/11(土) 08:35:36.17
>>752
『鋼鉄の馬にしがみついた弱虫たち』記事書いた人か
『鋼鉄の馬にしがみついた弱虫たち』記事書いた人か
753: 2020/07/11(土) 08:17:24.04
250で50PSとかリッター換算馬力で200PSか
結構なスペックだな
結構なスペックだな
759: 2020/07/11(土) 09:04:55.43
>>753
原付換算で10、結構あるよな
原付換算で10、結構あるよな
762: 2020/07/11(土) 09:27:46.81
>>753
もはや実質ZX-10Rという事
ホンダは冗談抜きにNSRくらいのバイク作らないと勝てない
もはや実質ZX-10Rという事
ホンダは冗談抜きにNSRくらいのバイク作らないと勝てない
755: 2020/07/11(土) 08:39:08.35
国内でも「青/黒」を出して欲しいなー。
756: 2020/07/11(土) 08:42:29.50
ネイキッドまだ?
757: 2020/07/11(土) 08:59:19.19
このバイクを購入する人は室内保管必至だろ。
俺なら無理にでも家に入れるか、ガレージ借りる。
俺なら無理にでも家に入れるか、ガレージ借りる。
758: 2020/07/11(土) 09:02:14.48
760: 2020/07/11(土) 09:17:24.46
これもう予約出来るの?
764: 2020/07/11(土) 10:35:48.53
まだ欧州でユーロ規制クリアしたモトクロッサーベースの公道走れるやつうってるんだろ
高いけどw
高いけどw
765: 2020/07/11(土) 10:35:51.53
250のNSRに300払えんなら普通にVINSの1個前の型買うだろwMC18持ってるけどなんでそんな昭和の重い遅い2st今から乗るんだか
766: 2020/07/11(土) 10:37:16.52
カワサキのやる気スゲーな
他メーカーは金かかりすぎて追随しないだろうな
しばらく一人勝ちなんじゃね
他メーカーは金かかりすぎて追随しないだろうな
しばらく一人勝ちなんじゃね
767: 2020/07/11(土) 10:38:01.27
ユーロ4クリアした車体ならノーマルで装備重量93kg位で60馬力越えの公道用フルカウルあるよ
レース仕様だと88馬力だったか
ユーロ5版にモデルチェンジして装備重量100kgになったんだっけ
レース仕様だと88馬力だったか
ユーロ5版にモデルチェンジして装備重量100kgになったんだっけ
772: 2020/07/11(土) 10:46:43.87
>>767
それ2stでしょ
しかも値段
それ2stでしょ
しかも値段
775: 2020/07/11(土) 11:09:20.79
>>772
いやNSRに300出すような人間はこういうの買うでしょってさ
俺はユーロ規制クリアしてようが2stはもういいやw
いやNSRに300出すような人間はこういうの買うでしょってさ
俺はユーロ規制クリアしてようが2stはもういいやw
768: 2020/07/11(土) 10:38:31.40
規制の緩いインドネシア仕様買うのが一番か
769: 2020/07/11(土) 10:40:58.03
今日カワサキ取扱店行く人いる~?
770: 2020/07/11(土) 10:42:39.67
>>769
今年はもうバイク買っちゃったから来年注文しに行くよ…
今年はもうバイク買っちゃったから来年注文しに行くよ…
771: 2020/07/11(土) 10:46:32.07
買うけどアルミフレームでもう20万くらい高いくらいだともっと嬉しかったな
さすがに600SSに迫る車重はちょっと重い
さすがに600SSに迫る車重はちょっと重い
773: 2020/07/11(土) 10:54:23.50
>>771
相当売れるだろうから
マイチェンでアルミスイングアーム、液晶メーター、パワーアップはありそうだけどな
相当売れるだろうから
マイチェンでアルミスイングアーム、液晶メーター、パワーアップはありそうだけどな
774: 2020/07/11(土) 11:06:45.14
50馬力とはたまげたね
大型は900RSがバカ売れだし250もカワサキ一強になるんかね
他社が追従して業界が盛り上がればいいことやね
大型は900RSがバカ売れだし250もカワサキ一強になるんかね
他社が追従して業界が盛り上がればいいことやね
776: 2020/07/11(土) 11:15:40.86
2013年のニンジャ250半年でオカマ掘られて廃車になったのこれでリベンジしたい
777: 2020/07/11(土) 11:31:37.00
これが売れれば三発ヤマハも出るのか
779: 2020/07/11(土) 11:46:42.28
ここでスズキはタイでRGVγを復活させる
913: 2020/07/11(土) 19:06:08.15
>>779
うおぉぉ
うおぉぉ
780: 2020/07/11(土) 11:58:51.33
まあ今年買える人はお店と顔馴染みか
ラッキーレベルじゃないと手に入らないのでは
日本国内への代替生産もあり得るんだろうけど
部品は向こうから送るんだろうし船移動に時間も掛かるし
部品生産もインドネシア優先だろうから日本分の部品確保数は少なさそう
ラッキーレベルじゃないと手に入らないのでは
日本国内への代替生産もあり得るんだろうけど
部品は向こうから送るんだろうし船移動に時間も掛かるし
部品生産もインドネシア優先だろうから日本分の部品確保数は少なさそう
781: 2020/07/11(土) 12:05:08.74
今年は買えないだろう
783: 2020/07/11(土) 12:11:48.20
来年再来年は25Rばっか見ることになりそうだな
俺はその横をSLで颯爽と通り抜けてやる
俺はその横をSLで颯爽と通り抜けてやる
784: 2020/07/11(土) 12:13:39.21
スズキはジクサーがインドのままで国内正規出さなかったら見限ってたけど国内正規に踏み切ったから見直した
良いバイクだよあれ燃費頭おかしいし
良いバイクだよあれ燃費頭おかしいし
786: 2020/07/11(土) 12:17:41.69
予告通り、カワサキインドネシアが2020年7月10日17時にオンライン発表会を開催。Ninja ZX-25Rのバリエーション展開と価格、そして何よりも気になるスペック情報が明らかになった。
完全新設計、50ps(ラムエア加圧時51ps)/15500rpmの249cc並列4気筒エンジンは共通で、これに専用設計のトレリスフレームを組み合わせ、
フルパワー/ローパワーの2段階パワーモード、3モード切替付きのKTRC(カワサキトラクションコントロール)やアシスト&スリッパークラッチ、ラジアルマウントのモノブロックキャリバーなど、
大排気量クラスも顔負けの装備を誇る。さらに、SEはオートブリッパー付きでアップ/ダウン両対応のKQS(カワサキクイックシフター/2500rpm以上で作動)を標準装備(STDはオプション)。
前後タイヤはダンロップのラジアル「GPR300」で、リヤタイヤは400ccクラスと同等サイズの150/60R17を履きこなす。
ABS SEが標準装備(STDではオプション設定)するのはKQSだけではなく、ABS、フレームスライダーやスモークシールド、リムステッカー、シングルシートカバーなども。
気になるのは価格だろう。インドネシア現地価格は9600万ルピア(ABS SEは1億1290万ルピア)で、日本円に換算(1ルピア=0.0074円@7月10日)すると約71万円(ABS SEは83万4000円)となる。7月11日~12日にプリオーダーを受け付け、8月にデリバリーがはじまるという。
www.youtube.com/watch?v=rcVXjvnas7M
KAWASAKI Ninja ZX-25R/ABS SE[2021 Indonesia model]
主要諸元■全長1980 全幅750 全高1110 軸距1380 シート高785(各mm) 車重182kg[180kg]
(装備)■水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ 249.8cc ボア×ストローク50×31.8mm 圧縮比11.5 最高出力50ps/15500rpm 最大トルク2.3kg-m/14500rpm 変速機6段 燃料タンク容量15L
■キャスター24.2度/トレール99mm ブレーキF=φ310mmディスク+4ポットキャリパー R=φ220ディスク+1ポットキャリパー タイヤサイズF=110/70R17 R=150/60R17
●現地価格:9600万ルピア[1億1290万ルピア] ●色:緑×黒(ABS SE)、黒×白(ABS SE)、青×黒(ABS SE)、黒(STD) ※諸元はインドネシア仕様ABS SE、[ ]内はSTD
https://young-machine.com/2020/07/10/111925/
完全新設計、50ps(ラムエア加圧時51ps)/15500rpmの249cc並列4気筒エンジンは共通で、これに専用設計のトレリスフレームを組み合わせ、
フルパワー/ローパワーの2段階パワーモード、3モード切替付きのKTRC(カワサキトラクションコントロール)やアシスト&スリッパークラッチ、ラジアルマウントのモノブロックキャリバーなど、
大排気量クラスも顔負けの装備を誇る。さらに、SEはオートブリッパー付きでアップ/ダウン両対応のKQS(カワサキクイックシフター/2500rpm以上で作動)を標準装備(STDはオプション)。
前後タイヤはダンロップのラジアル「GPR300」で、リヤタイヤは400ccクラスと同等サイズの150/60R17を履きこなす。
ABS SEが標準装備(STDではオプション設定)するのはKQSだけではなく、ABS、フレームスライダーやスモークシールド、リムステッカー、シングルシートカバーなども。
気になるのは価格だろう。インドネシア現地価格は9600万ルピア(ABS SEは1億1290万ルピア)で、日本円に換算(1ルピア=0.0074円@7月10日)すると約71万円(ABS SEは83万4000円)となる。7月11日~12日にプリオーダーを受け付け、8月にデリバリーがはじまるという。
www.youtube.com/watch?v=rcVXjvnas7M
KAWASAKI Ninja ZX-25R/ABS SE[2021 Indonesia model]
主要諸元■全長1980 全幅750 全高1110 軸距1380 シート高785(各mm) 車重182kg[180kg]
(装備)■水冷4ストローク並列4気筒DOHC4バルブ 249.8cc ボア×ストローク50×31.8mm 圧縮比11.5 最高出力50ps/15500rpm 最大トルク2.3kg-m/14500rpm 変速機6段 燃料タンク容量15L
■キャスター24.2度/トレール99mm ブレーキF=φ310mmディスク+4ポットキャリパー R=φ220ディスク+1ポットキャリパー タイヤサイズF=110/70R17 R=150/60R17
●現地価格:9600万ルピア[1億1290万ルピア] ●色:緑×黒(ABS SE)、黒×白(ABS SE)、青×黒(ABS SE)、黒(STD) ※諸元はインドネシア仕様ABS SE、[ ]内はSTD
https://young-machine.com/2020/07/10/111925/
791: 2020/07/11(土) 12:27:35.28
重いというがパワーウエイトレシオはCBRより優秀なんだぜ
793: 2020/07/11(土) 12:33:38.39
>>791
トルクウエイトレシオは?
トルクウエイトレシオは?
794: 2020/07/11(土) 12:34:19.80
クソ鍋は浅くてうっすいからな
ほっとけばいい
ほっとけばいい
795: 2020/07/11(土) 12:47:41.90
ZX-25R
車重184kg 馬力45PS/15,500rpm トルク21Nm/13,000rpm
CBR250RR
車重167kg 馬力38PS/12,500rpm トルク23Nm/11,000rpm
ジクサー250
車重154kg 馬力26PS/9,000rpm トルク22Nm/7,300rpm
これを見て素人は馬力が高いZX-25Rが最強!と思うかもしれないが
我々が多く走る一般道やそこらの小規模な峠で最も軽快で俊敏なのはジクサー250なんだよな
250ccなんてクラスはそこらの道を走り倒してなんぼだよ その上で重要なのは軽量軽快さと下からの瞬発力
CBR250RRはもちろんZX-25Rなんかが速いのはもっと広いぶん回せるシチュエーション
そういう所をメインで走るなら400ccでも大型でも乗りゃ下から上まで全域速いって話
ZX-25Rより軽い400だってあるし同程度の重量の大型もある
だからZX-25Rはわかった上で買うファンバイクなんだよ 用途はふざけて高回転まで回して遊ぶための子供だましバイク
馬鹿にしてるわけではなく事実であり、それをわかった上で確信犯的に買うバイク
異論あるか?
車重184kg 馬力45PS/15,500rpm トルク21Nm/13,000rpm
CBR250RR
車重167kg 馬力38PS/12,500rpm トルク23Nm/11,000rpm
ジクサー250
車重154kg 馬力26PS/9,000rpm トルク22Nm/7,300rpm
これを見て素人は馬力が高いZX-25Rが最強!と思うかもしれないが
我々が多く走る一般道やそこらの小規模な峠で最も軽快で俊敏なのはジクサー250なんだよな
250ccなんてクラスはそこらの道を走り倒してなんぼだよ その上で重要なのは軽量軽快さと下からの瞬発力
CBR250RRはもちろんZX-25Rなんかが速いのはもっと広いぶん回せるシチュエーション
そういう所をメインで走るなら400ccでも大型でも乗りゃ下から上まで全域速いって話
ZX-25Rより軽い400だってあるし同程度の重量の大型もある
だからZX-25Rはわかった上で買うファンバイクなんだよ 用途はふざけて高回転まで回して遊ぶための子供だましバイク
馬鹿にしてるわけではなく事実であり、それをわかった上で確信犯的に買うバイク
異論あるか?
797: 2020/07/11(土) 12:51:26.18
>>795
WR250のが上だよ
WR250のが上だよ
799: 2020/07/11(土) 12:53:01.47
>>795
CBR250Rも、29馬力でツーリング燃費リッター40~42走るからオススメ!
CBR250Rも、29馬力でツーリング燃費リッター40~42走るからオススメ!
804: 2020/07/11(土) 13:07:01.15
>>795
ジクサーは30km/h以下までしか勝ち目ない路地裏バイク
大人しく出足だけでイキってろ
ジクサーは30km/h以下までしか勝ち目ない路地裏バイク
大人しく出足だけでイキってろ
812: 2020/07/11(土) 13:30:05.34
>>804
何の根拠で言ってんのそれ 風説の流布で逮捕案件なんだが
ジクサーSF250は、我々が日常的に多く走る70km/h付近まで上位クラスなんだが
二気筒 単気筒 400ccまでも含めた中型クラスでジクサーSF250は常用域でどう見ても速い部類なんだがなあ
https://i.imgur.com/KPBohVu.jpg
何の根拠で言ってんのそれ 風説の流布で逮捕案件なんだが
ジクサーSF250は、我々が日常的に多く走る70km/h付近まで上位クラスなんだが
二気筒 単気筒 400ccまでも含めた中型クラスでジクサーSF250は常用域でどう見ても速い部類なんだがなあ
https://i.imgur.com/KPBohVu.jpg
816: 2020/07/11(土) 13:38:04.80
>>812
速度域ごとのグラフの傾きで比較しろと前も言っただろまじで痴呆症なのか?
30~50km/hの傾きがジクサーよりR25の方が寝てる=短い時間でその速度に達してる=速いだ
250RRはR25より更に速い
頭を使え
速度域ごとのグラフの傾きで比較しろと前も言っただろまじで痴呆症なのか?
30~50km/hの傾きがジクサーよりR25の方が寝てる=短い時間でその速度に達してる=速いだ
250RRはR25より更に速い
頭を使え
821: 2020/07/11(土) 13:43:52.16
>>816
御託はいいんだよ
公道なんてもんはそのまま加速し続けられるシチュエーションばかりじゃないのが現実だ
だから70km/h付近まで速いような車種が実際、実質的に速い事がほとんど
R25なんてのは、その常用域で最も遅いバイクだな
加速し続けられるようなシチュエーションなら大型でも乗って直線番長でもしてろよ
御託はいいんだよ
公道なんてもんはそのまま加速し続けられるシチュエーションばかりじゃないのが現実だ
だから70km/h付近まで速いような車種が実際、実質的に速い事がほとんど
R25なんてのは、その常用域で最も遅いバイクだな
加速し続けられるようなシチュエーションなら大型でも乗って直線番長でもしてろよ
824: 2020/07/11(土) 13:48:33.23
>>821
だから30km/hからヨーイドンで全開したら君の嫌いなR25にジクサーなんて置いてかれるの
発進加速かか30km/h以下のシチュエーションしかジクサーは速くないだから路地裏バイクって言ってんの
だから30km/hからヨーイドンで全開したら君の嫌いなR25にジクサーなんて置いてかれるの
発進加速かか30km/h以下のシチュエーションしかジクサーは速くないだから路地裏バイクって言ってんの
796: 2020/07/11(土) 12:49:46.64
じゃあ鍋
トミンでも筑波でもいいからジクサーのラップタイム教えてよ
FSWとかと違って、ここら辺りならコースレイアウトが日本の峠に近いから
トミンでも筑波でもいいからジクサーのラップタイム教えてよ
FSWとかと違って、ここら辺りならコースレイアウトが日本の峠に近いから
798: 2020/07/11(土) 12:52:41.24
スズキとヤマハは相手してない
800: 2020/07/11(土) 12:53:37.36
だからSLが最強って言ってんだろ
アホかよ
アホかよ
803: 2020/07/11(土) 13:02:44.33
>>800
https://ameblo.jp/wrs2016/entry-12600560897.html
カタログスペック上はSLは優秀だが
実際計測すると、ジクサーSF250が微妙に全域上回ってるんだよな
https://stat.ameba.jp/user_images/20200530/10/wrs2016/7a/e6/j/o1200075714766346967.jpg?caw=800
赤い線がジクサーSF250
黒い線がNinja250SL
https://ameblo.jp/wrs2016/entry-12600560897.html
カタログスペック上はSLは優秀だが
実際計測すると、ジクサーSF250が微妙に全域上回ってるんだよな
https://stat.ameba.jp/user_images/20200530/10/wrs2016/7a/e6/j/o1200075714766346967.jpg?caw=800
赤い線がジクサーSF250
黒い線がNinja250SL
801: 2020/07/11(土) 12:54:25.22
あと鍋よ
他の250軽量クラスの単気筒と比較するとジクザー250は重量級だな
GSRもそうだけど
他の250軽量クラスの単気筒と比較するとジクザー250は重量級だな
GSRもそうだけど
807: 2020/07/11(土) 13:14:00.48
>>801
他社の250ccシングル、CB250R CBR250R Ninja250SL等と比べて実際計測してみると
ジクサーSF250は遜色ないどころか、低速からのパンチで上回り高回転域でも互角以上だったりするんだよなあ
認めたくはないだろうけど、このテストはここだけではなく複数で言ってたな
SOXの計測でも言ってたし ジクサーSF250の実力はカタログスペック以上出てるって
他社の250ccシングル、CB250R CBR250R Ninja250SL等と比べて実際計測してみると
ジクサーSF250は遜色ないどころか、低速からのパンチで上回り高回転域でも互角以上だったりするんだよなあ
認めたくはないだろうけど、このテストはここだけではなく複数で言ってたな
SOXの計測でも言ってたし ジクサーSF250の実力はカタログスペック以上出てるって
802: 2020/07/11(土) 12:59:40.04
ケチつける事しかできない無能たちに捧げる
お前が1年我慢している間に、俺たちは慣らしを終える。
お前が2年我慢している間に、俺たちは日本を1周している。
お前が3年我慢している間に、俺たちは無数の出会いと別れを繰り返している。
お前が4年我慢している間に、俺たちは気付くだろう『バイクとはなんぞや?』
お前が5年我慢している間に、俺たちは愛車に無数の傷が付き一心同体となっている。
お前が6年我慢している間に、俺はローンを終えている。
イヤッッホォォォオオゥオウ!
俺は一括支払いだけど
お前が1年我慢している間に、俺たちは慣らしを終える。
お前が2年我慢している間に、俺たちは日本を1周している。
お前が3年我慢している間に、俺たちは無数の出会いと別れを繰り返している。
お前が4年我慢している間に、俺たちは気付くだろう『バイクとはなんぞや?』
お前が5年我慢している間に、俺たちは愛車に無数の傷が付き一心同体となっている。
お前が6年我慢している間に、俺はローンを終えている。
イヤッッホォォォオオゥオウ!
俺は一括支払いだけど
805: 2020/07/11(土) 13:07:44.16
これは覇権取りましたな
カワサキ以外の国内メーカーが酷いってのもあるけど
カワサキ以外の国内メーカーが酷いってのもあるけど
806: 2020/07/11(土) 13:11:09.52
ジクサーなんて低品質なイロモノじゃん。
誰が買うんだ?
誰が買うんだ?
808: 2020/07/11(土) 13:18:45.02
しかし何だな日本市場なんかついで程度のバイクにこんなに熱く語り合うとは
809: 2020/07/11(土) 13:19:51.84
https://stat.ameba.jp/user_images/20200530/10/wrs2016/7a/e6/j/o1200075714766346967.jpg?caw=800
赤線がジクサーSF250 黒線がNinja250SL
こういったデータに基づくソース 事実
それを根拠のない反論にもならない罵詈雑言でねじ伏せようとしてる奴
どっちが正しいのかね
キミたちが大人なら、客観的に公正な目で見られると思いたいが
赤線がジクサーSF250 黒線がNinja250SL
こういったデータに基づくソース 事実
それを根拠のない反論にもならない罵詈雑言でねじ伏せようとしてる奴
どっちが正しいのかね
キミたちが大人なら、客観的に公正な目で見られると思いたいが
813: 2020/07/11(土) 13:30:35.26
>>809
あ、それ金貰った人達の捏造きじだから。
信じちゃって買っちゃったのw
あ、それ金貰った人達の捏造きじだから。
信じちゃって買っちゃったのw
844: 2020/07/11(土) 14:14:47.58
>>813
ジクオジ養護じゃないが、よく調べような
ダブルアールズのマフラーは嘘を並べて詐欺商品を買わせる悪徳業者と言いたいなら止めんが
ジクオジ養護じゃないが、よく調べような
ダブルアールズのマフラーは嘘を並べて詐欺商品を買わせる悪徳業者と言いたいなら止めんが
851: 2020/07/11(土) 14:37:51.84
インド製の単発SOHCエンジンを、CBやSLより5~10kg重い車体に乗せたバイクがジクサー。
>>844
これから売り出したいマフラーのバイクをこき下ろすと思う?企業として。
何回も何回も「あくまでも弊社測定」って言葉を使ってる処で察してやらなきゃ。
>>844
これから売り出したいマフラーのバイクをこき下ろすと思う?企業として。
何回も何回も「あくまでも弊社測定」って言葉を使ってる処で察してやらなきゃ。
853: 2020/07/11(土) 14:50:24.33
>>851
ジクサーってSOHCなんだ
ジクサーってSOHCなんだ
877: 2020/07/11(土) 15:57:02.28
>>851
多分ZX-25Rのマフラーも作るだろうし、そう思うなら金もらって捏造とか言ってやるなよ
今のサードパーティーはスズキから車体貰って開発出来る状況から外されてるんだから
ヨシムラだって自前で試験用車体用意できなかったら有志のライダーから車体借りて開発してるのが現状なんだし
多分ZX-25Rのマフラーも作るだろうし、そう思うなら金もらって捏造とか言ってやるなよ
今のサードパーティーはスズキから車体貰って開発出来る状況から外されてるんだから
ヨシムラだって自前で試験用車体用意できなかったら有志のライダーから車体借りて開発してるのが現状なんだし
810: 2020/07/11(土) 13:21:47.80
そりゃ250マルチの復活だもの
ゴミみたいなシングルやツインにうんざりしてた中年多いだろ
ゴミみたいなシングルやツインにうんざりしてた中年多いだろ
811: 2020/07/11(土) 13:22:01.48
なんでこんな障害者住みついてんの?
おもろいな
おもろいな
814: 2020/07/11(土) 13:34:33.46
ジクサーとか性格が違うものなのに比べる事自体がちゃんちゃらおかしい
とりまスレチ
とりまスレチ
815: 2020/07/11(土) 13:34:49.37
反論したいなら客観的データでも示してもらおうか
中学生以下のガキみたいな根拠のない悪口はカンベンしてくれよ?
いい歳した大人なんだろ?wおまえら
中学生以下のガキみたいな根拠のない悪口はカンベンしてくれよ?
いい歳した大人なんだろ?wおまえら
817: 2020/07/11(土) 13:38:35.45
このスレでは構う人多いんだな
大抵のスレではさわった方もNGにされるんだが
大抵のスレではさわった方もNGにされるんだが
818: 2020/07/11(土) 13:42:15.35
ところで、こいつ検討してる人ってほとんどが複数台持ちでしょ?
単に久々のマルチニーハンだから買ってみるか的なw
だからニーハン同士で、どっちが優れてるとか関係ないのでは?
単に久々のマルチニーハンだから買ってみるか的なw
だからニーハン同士で、どっちが優れてるとか関係ないのでは?
822: 2020/07/11(土) 13:44:17.48
>>818
セカンドバイクにも性能を求める人はいるよ。
勿論コスト最優先の人もいるだろうが。
セカンドバイクにも性能を求める人はいるよ。
勿論コスト最優先の人もいるだろうが。
983: 2020/07/11(土) 21:22:34.71
>>822
ニーハンの性能の差なんて誤差でしょw
その誤差にこだわるなら、近々雑誌等で丸ちゃんがやるから、それからでいいでしょw
ニーハンの性能の差なんて誤差でしょw
その誤差にこだわるなら、近々雑誌等で丸ちゃんがやるから、それからでいいでしょw
819: 2020/07/11(土) 13:42:39.04
次スレからIPにすればスッキリするでしょ
823: 2020/07/11(土) 13:44:48.87
>>819
>>820
俺の勝ちという事でいいな
おまえらのその中学生以下の書き込みは敗北を意味する
>>820
俺の勝ちという事でいいな
おまえらのその中学生以下の書き込みは敗北を意味する
825: 2020/07/11(土) 13:51:10.99
さて鍋
トミンでも筑波でもいいからジクサーのラップタイム早く教えてよ
FSWとかと違って、ここら辺りならコースレイアウトが日本の峠に近いから
トミンでも筑波でもいいからジクサーのラップタイム早く教えてよ
FSWとかと違って、ここら辺りならコースレイアウトが日本の峠に近いから
826: 2020/07/11(土) 13:51:15.46
ジクサーで毎回信号でフルスタートダッシュかましてんのかよwアホか
833: 2020/07/11(土) 13:57:21.42
>>826
あのデータはふっつーに回してふっつーに加速した時の日常的なデータだよ
毎回信号でフルスタートダッシュが必要なのは、R25やZX-25Rのような低中速の無い見せかけバイクだよ
特に250マルチは恥ずかしいぞ
だから確信犯的に自虐的に乗るファンバイクだって言ってんだよ
あの恥ずかしさに耐えうる強靭な精神を必要とするバイクなんだよ250マルチは
あのデータはふっつーに回してふっつーに加速した時の日常的なデータだよ
毎回信号でフルスタートダッシュが必要なのは、R25やZX-25Rのような低中速の無い見せかけバイクだよ
特に250マルチは恥ずかしいぞ
だから確信犯的に自虐的に乗るファンバイクだって言ってんだよ
あの恥ずかしさに耐えうる強靭な精神を必要とするバイクなんだよ250マルチは
837: 2020/07/11(土) 14:02:31.11
>>833
それこそデータの信憑性全くねーじゃん
これネタにジクサーさいつよ言ってんのがとことん馬鹿だって話よ
それこそデータの信憑性全くねーじゃん
これネタにジクサーさいつよ言ってんのがとことん馬鹿だって話よ
838: 2020/07/11(土) 14:06:02.40
>>833
ZX-25Rに恥ずかしい所なんて無いから
ZX-25Rに恥ずかしい所なんて無いから
963: 2020/07/11(土) 21:04:11.00
>>959
>>833
普通に回して普通に加速したって言ってるな
全開ではないというニュアンスだろが
>>833
普通に回して普通に加速したって言ってるな
全開ではないというニュアンスだろが
969: 2020/07/11(土) 21:10:06.41
>>963
おまえが言うのはこうか
ZX-25Rだけ全開で、他の車種は日常的な発進な!
ZX-25Rの加速が速い!最強wwwww
ってか
おまえが言うのはこうか
ZX-25Rだけ全開で、他の車種は日常的な発進な!
ZX-25Rの加速が速い!最強wwwww
ってか
970: 2020/07/11(土) 21:10:54.72
>>969
各車どれ程アクセルを開けているか分からないソースに意味などない
各車どれ程アクセルを開けているか分からないソースに意味などない
827: 2020/07/11(土) 13:51:36.07
ジクサーでもスポーツできないわけじゃないだろうが、バンク角浅すぎて限界低いし、元々安価な移動手段を提供するというコンセプトを無視して無理させても楽しくないだろ。
828: 2020/07/11(土) 13:54:22.24
30km/hからヨーイドンばかりできたらいいなw
そんな都合よくいかないと思うがw
そんな都合よくいかないと思うがw
835: 2020/07/11(土) 13:59:47.62
>>828
で?路地裏バイクなのは認めるんだな?
で?路地裏バイクなのは認めるんだな?
829: 2020/07/11(土) 13:54:32.28
スペック厨スゲーな。
君ら高校生か。
君ら高校生か。
830: 2020/07/11(土) 13:55:02.62
ジクサーがいいならそっち買えばいいじゃん
公道で使うのに速さなんて興味ねーわ
公道で使うのに速さなんて興味ねーわ
831: 2020/07/11(土) 13:56:18.19
824←なんで此処はいつも喧嘩してんだよ、
お前ら仲良く出来ないのかよ。
いいじゃないか、ジグサーでもなんでも好きなの乗れば。
お前ら仲良く出来ないのかよ。
いいじゃないか、ジグサーでもなんでも好きなの乗れば。
832: 2020/07/11(土) 13:57:20.81
スズキの広報を請け負ってる会社が無知すぎる。
突然、突拍子もない数字やデータを事実のように、お抱えのライターに書かせてバラまく。
信じちゃう方も相当アレだが。
突然、突拍子もない数字やデータを事実のように、お抱えのライターに書かせてバラまく。
信じちゃう方も相当アレだが。
834: 2020/07/11(土) 13:59:38.10
制限速度30キロの生活道路最速は分かったから
サーキットでのラップタイム早く教えてよ、峠やミニサでは最速なんだろ?
サーキットでのラップタイム早く教えてよ、峠やミニサでは最速なんだろ?
836: 2020/07/11(土) 14:00:13.26
カタナで提灯記事やり過ぎて一気に信用無くなったよな
839: 2020/07/11(土) 14:07:06.62
異論あるか?←
ないな(笑)音だけ前に進む、20年も
「昔のZXR250よりも遅い」バイクって
知って、それでも買うなら良い買い物だろうよ
後悔もしない筈だな。
ただなぁ、インドネシア仕様180kg(50ps)は
ちがうと思うんだよ、弁当箱をフルエキカーボンマフラーに換えて-3kg、リアスイングアームを
アルミ製に変えて-2kg、他にも軽量化パーツを
コスパを考えて取り入れれば173kg程度にはなるかもしれんな。「フルエキ」+「エアフィルター交換」だけでも「+3~4PS」は行くだろうから
ほぼ、
53ps(175kg)以上の車輌
にはできる筈(インドネシア仕様なら)
53ps(175kg)って言えば昔々の400ccクラスで
「54ps自主規制」があったな、その昔は64ps。
これは「20年前にはなかった」車輌だよ。
インドネシア仕様、欲しくなって来たぞ。
リアスイングアーム(アルミ製)も。
フルエキ、エアフィルターだけで+3ps
ならECU交換は不要、クイックシフターを
オプションで付ければ良いな。
ないな(笑)音だけ前に進む、20年も
「昔のZXR250よりも遅い」バイクって
知って、それでも買うなら良い買い物だろうよ
後悔もしない筈だな。
ただなぁ、インドネシア仕様180kg(50ps)は
ちがうと思うんだよ、弁当箱をフルエキカーボンマフラーに換えて-3kg、リアスイングアームを
アルミ製に変えて-2kg、他にも軽量化パーツを
コスパを考えて取り入れれば173kg程度にはなるかもしれんな。「フルエキ」+「エアフィルター交換」だけでも「+3~4PS」は行くだろうから
ほぼ、
53ps(175kg)以上の車輌
にはできる筈(インドネシア仕様なら)
53ps(175kg)って言えば昔々の400ccクラスで
「54ps自主規制」があったな、その昔は64ps。
これは「20年前にはなかった」車輌だよ。
インドネシア仕様、欲しくなって来たぞ。
リアスイングアーム(アルミ製)も。
フルエキ、エアフィルターだけで+3ps
ならECU交換は不要、クイックシフターを
オプションで付ければ良いな。
840: 2020/07/11(土) 14:09:16.12
0833 774RR (ワッチョイ 2d41-ZBJp) 2020/07/11 13:57:21
>あのデータはふっつーに回してふっつーに加速した時の日常的なデータだよ
↑
ジクサーの加速力比較してるパクリ元ページの一文
> ちなみにベストなシフトタイミングは9500回転で
9500回転のシフトアップで「ふっつー」とはw
>あのデータはふっつーに回してふっつーに加速した時の日常的なデータだよ
↑
ジクサーの加速力比較してるパクリ元ページの一文
> ちなみにベストなシフトタイミングは9500回転で
9500回転のシフトアップで「ふっつー」とはw
841: 2020/07/11(土) 14:09:17.04
お前らネットでくだらねー言い争いしてるならバイクで決着つけろよ
明日は晴れるみたいだから時間と場所決めてバトルしろ
俺がアドレスで行って見届けてやるから
明日は晴れるみたいだから時間と場所決めてバトルしろ
俺がアドレスで行って見届けてやるから
842: 2020/07/11(土) 14:13:11.78
買えない言い訳述べてる醜いやつもいるが既に大多数の人がよくぞこの値段で出したって評価は上々
あれ?これZ900RSと同じパターンな気が
あれ?これZ900RSと同じパターンな気が
845: 2020/07/11(土) 14:21:57.17
>>842
つまりトップセールスか
当然だね
これで二輪市場が盛り上がったら最高なんだが
つまりトップセールスか
当然だね
これで二輪市場が盛り上がったら最高なんだが
859: 2020/07/11(土) 14:58:20.74
>>842
Zのときもモノサスガーテールノスカスカガーとやたら声のでかい買わないおじさんが湧いていたけど蓋を開けるとぶっちぎりの販売数だったもんな
Zのときもモノサスガーテールノスカスカガーとやたら声のでかい買わないおじさんが湧いていたけど蓋を開けるとぶっちぎりの販売数だったもんな
861: 2020/07/11(土) 15:06:04.63
>>859
つまり長文連投老害が湧きまくってる現状zx25rはバカ売れ間違いなしって事か
妙に納得
つまり長文連投老害が湧きまくってる現状zx25rはバカ売れ間違いなしって事か
妙に納得
843: 2020/07/11(土) 14:13:12.17
いくらかかんだよw
846: 2020/07/11(土) 14:23:59.17
まぁ、確かに信号ダッシュで車に余裕で抜かれる
250マルチは惨めなものだよ、昔、乗ってたから分かる(汗)勿論、「ふぉーん」って、
街中で10000rpm回せるなら抜き去れるけどな(苦笑)実際、街中で高回転回すのは近所迷惑だろう?結局、250マルチってのは3角マークのスクーター(出来の良い125)にも出だしで負ける場合もあるんだよ。125~150cc単気筒の出足って馬鹿に出来ない速さなんよ、それに250マルチでついて行くには、「結構回さないと」ついてけない、
そーいうのって結構ストレスなんだ。
「ほんっと、走んねぇバイクだなっ」これが
FZR250R90に対する俺の結論だよ。
まぁ、峠に行って9000RPM以上もキープすれば
そこそこ元気に走るけどな、運動性能で
GSX-R150には勝てない。CBR250R乗りの方が
仰っていたけどほぼ同じペースで最近の150cc
SSは峠を走れる。昔のマルチ最速CBR250と同じ
くらいの速さらしいな。私個人ではFZR250R90がGSX-R150(改造後)に勝る所は最高速くらいだよ。日本仕様のZX25Rは「昔のマルチ250より」
「20kgも重いんだよ」パワーは同程度でも、
速さは期待しないことだよ。
XZX25Rには、少なくともZXR250よりは
20kgも重いハンデがある。160kgの取り回しと
180kgの取り回しでは大分違うだろうな、
峠でタイトなコーナー抜ける時の寝かし込みも
鈍重になるのは避けられない(ZXR250よりも)
250マルチは惨めなものだよ、昔、乗ってたから分かる(汗)勿論、「ふぉーん」って、
街中で10000rpm回せるなら抜き去れるけどな(苦笑)実際、街中で高回転回すのは近所迷惑だろう?結局、250マルチってのは3角マークのスクーター(出来の良い125)にも出だしで負ける場合もあるんだよ。125~150cc単気筒の出足って馬鹿に出来ない速さなんよ、それに250マルチでついて行くには、「結構回さないと」ついてけない、
そーいうのって結構ストレスなんだ。
「ほんっと、走んねぇバイクだなっ」これが
FZR250R90に対する俺の結論だよ。
まぁ、峠に行って9000RPM以上もキープすれば
そこそこ元気に走るけどな、運動性能で
GSX-R150には勝てない。CBR250R乗りの方が
仰っていたけどほぼ同じペースで最近の150cc
SSは峠を走れる。昔のマルチ最速CBR250と同じ
くらいの速さらしいな。私個人ではFZR250R90がGSX-R150(改造後)に勝る所は最高速くらいだよ。日本仕様のZX25Rは「昔のマルチ250より」
「20kgも重いんだよ」パワーは同程度でも、
速さは期待しないことだよ。
XZX25Rには、少なくともZXR250よりは
20kgも重いハンデがある。160kgの取り回しと
180kgの取り回しでは大分違うだろうな、
峠でタイトなコーナー抜ける時の寝かし込みも
鈍重になるのは避けられない(ZXR250よりも)
847: 2020/07/11(土) 14:26:03.03
今年はZX25Rとハンターの二強だろな
848: 2020/07/11(土) 14:29:37.71
ハンターな、サードバイクが欲しくなるw
849: 2020/07/11(土) 14:29:48.11
時間と場所決めてバトルしろ//
やるなら、サーキットでやれな。一般道で他人に
迷惑かけるな。バイク乗りのイメージが今以上に
悪くなるからな。
昔々、各地の峠という峠で「ローリング族」ってのが流行ってな社会問題になったんだよ。中にはバイク乗り入れ禁止になったなった場所もあった様な気がする。クローズドコースなら誰にも迷惑はかけんさ、ま、厳密に言うと初心者は「動くスラローム」だから、シーズン戦ってるレベルの選手には危険存在になるけどな(速度がやばいくらいに違うからな)
やるなら、サーキットでやれな。一般道で他人に
迷惑かけるな。バイク乗りのイメージが今以上に
悪くなるからな。
昔々、各地の峠という峠で「ローリング族」ってのが流行ってな社会問題になったんだよ。中にはバイク乗り入れ禁止になったなった場所もあった様な気がする。クローズドコースなら誰にも迷惑はかけんさ、ま、厳密に言うと初心者は「動くスラローム」だから、シーズン戦ってるレベルの選手には危険存在になるけどな(速度がやばいくらいに違うからな)
850: 2020/07/11(土) 14:36:24.53
20500回転、61馬力あると思う
852: 2020/07/11(土) 14:41:09.26
ZX25Rはズバリ、売れるだろうよ。お安いからなぁ。77万円は驚いたよ、有り得んなその値段。
多くのバイク雑誌は100万円って言い切ってたからね。まぁ、本田さんが作ったらアルミフレームで100万円で作るかもな(笑笑)でもその値段なら
600ccの優れた車輌が買えるんだよ。売れないだろうね多分。80万円にしたのは600ccの車輌価格と性能を考慮した結果の販売戦略だろうね。見事だと思うよこの値段は。ホンダさんは真っ青かもしれんなぁ、みんなZX25R買って
なんだこれ!音は良いけどくっそ遅くて重いじゃないかっ!17kgも軽いCBRにサクッと「出足で負けるし」あ、勿論、世間の目を気にせずに街中で
「ふぉぉ〜ぉ~ん」すればついて行けるけど
まぁ、ひんしゅく買うだけな。うるせぇんだよ!
このクソバイク野郎はっ!てなるな
多くのバイク雑誌は100万円って言い切ってたからね。まぁ、本田さんが作ったらアルミフレームで100万円で作るかもな(笑笑)でもその値段なら
600ccの優れた車輌が買えるんだよ。売れないだろうね多分。80万円にしたのは600ccの車輌価格と性能を考慮した結果の販売戦略だろうね。見事だと思うよこの値段は。ホンダさんは真っ青かもしれんなぁ、みんなZX25R買って
なんだこれ!音は良いけどくっそ遅くて重いじゃないかっ!17kgも軽いCBRにサクッと「出足で負けるし」あ、勿論、世間の目を気にせずに街中で
「ふぉぉ〜ぉ~ん」すればついて行けるけど
まぁ、ひんしゅく買うだけな。うるせぇんだよ!
このクソバイク野郎はっ!てなるな
856: 2020/07/11(土) 14:54:51.93
>>852
日本前提で話してる時点でお察し
道の駅で群がるおっさんと同じやな
日本前提で話してる時点でお察し
道の駅で群がるおっさんと同じやな
854: 2020/07/11(土) 14:54:31.86
これZ900RSと同じパターン←
良いバイクらしいな、z900は。名車になるかもな
将来、川崎さんは元気良いんだよね。スズキさんは250ccSSを開発したけど(パラツイン)結局、売らなかったね。でも、ZX25Rの前ではどんな250SSも色褪せるだろうな。安くて、豪華なことだけは間違いない。
でもな、買うヤツは覚悟しとけよ、これクッソ重くて走らない、250ccスクーターに出足で負ける
車輌だからな(高回転を使わない、街中)
「クイックシフターの効用」はだいぶあると思うんだよ、買うならクイックシフター付きが楽で良いな、んでもって速いんだよ。GSX-R150の
レース仕様のそれは「かなりの衝撃」で加速する
まぁ、デフォルト仕様(競技仕様)だから、しっかり前傾を取らないと首をもって行かれる、危険。
川崎のそれは市販車輌の仕様だからマイルドに
してあるだろうけどな、なんかそこが気にいらんから「ECU交換」は検討事項だな(インドネシア仕様)
良いバイクらしいな、z900は。名車になるかもな
将来、川崎さんは元気良いんだよね。スズキさんは250ccSSを開発したけど(パラツイン)結局、売らなかったね。でも、ZX25Rの前ではどんな250SSも色褪せるだろうな。安くて、豪華なことだけは間違いない。
でもな、買うヤツは覚悟しとけよ、これクッソ重くて走らない、250ccスクーターに出足で負ける
車輌だからな(高回転を使わない、街中)
「クイックシフターの効用」はだいぶあると思うんだよ、買うならクイックシフター付きが楽で良いな、んでもって速いんだよ。GSX-R150の
レース仕様のそれは「かなりの衝撃」で加速する
まぁ、デフォルト仕様(競技仕様)だから、しっかり前傾を取らないと首をもって行かれる、危険。
川崎のそれは市販車輌の仕様だからマイルドに
してあるだろうけどな、なんかそこが気にいらんから「ECU交換」は検討事項だな(インドネシア仕様)
867: 2020/07/11(土) 15:31:52.02
>>854
おいそこの気持ち悪いハゲ爺い!
テメーはもっと読みやすいマトモな文章を書けやカス
変質者のポエムみたいなキモい駄文並べやがって女なら鳥肌もんで逃げてくレベルだわw
おいそこの気持ち悪いハゲ爺い!
テメーはもっと読みやすいマトモな文章を書けやカス
変質者のポエムみたいなキモい駄文並べやがって女なら鳥肌もんで逃げてくレベルだわw
855: 2020/07/11(土) 14:54:45.13
車体77万で車検無し
クイックシフターで街乗りも楽
400並のパワーで高速での追い越しも余裕
日本の法律と交通事情にマッチした良いバイクだと思う
信号ダッシュ?お前はGTRと公道バトルでもすんの???
クイックシフターで街乗りも楽
400並のパワーで高速での追い越しも余裕
日本の法律と交通事情にマッチした良いバイクだと思う
信号ダッシュ?お前はGTRと公道バトルでもすんの???
860: 2020/07/11(土) 15:04:52.89
>>855
うむ
あと地球に優しいも加えとけ
レジ袋1枚の地球温暖化がガチで問題視されるこの時代
グレタ=トゥーンベリ
「だから言ったじゃん。CO2吐きまくってると日本は亜熱帯化して大雨降ると」
http://imgur.com/b6EmxwN.jpg
うむ
あと地球に優しいも加えとけ
レジ袋1枚の地球温暖化がガチで問題視されるこの時代
グレタ=トゥーンベリ
「だから言ったじゃん。CO2吐きまくってると日本は亜熱帯化して大雨降ると」
http://imgur.com/b6EmxwN.jpg
858: 2020/07/11(土) 14:58:13.07
CBR板とかジクサー板とか此処も含め
日本4大メーカーを嫉んだ某国メーカー辺りからの刺客と思って眺めていると面白いな
ZX-25Rは買いますわ、良い楽器になりそう
日本4大メーカーを嫉んだ某国メーカー辺りからの刺客と思って眺めていると面白いな
ZX-25Rは買いますわ、良い楽器になりそう
862: 2020/07/11(土) 15:07:39.69
バイクに音は重要だよね
ジクサーって耕運機みたいな音でダサい
ジクサーって耕運機みたいな音でダサい
863: 2020/07/11(土) 15:13:52.36
>>862
言い方酷いけどわかる
ジクサー乗ってるけどスポーティな見た目で単気筒は違和感ある
でもほんと良いバイクだからあんま酷い事言わないであげて
鍋以外のジクサー乗りは他の車種にバトルで勝てるなんて思ってもないしそもそもバトる気もないから
あれは低回転で回して燃費稼いで気持ちよくなるためのバイクだから
言い方酷いけどわかる
ジクサー乗ってるけどスポーティな見た目で単気筒は違和感ある
でもほんと良いバイクだからあんま酷い事言わないであげて
鍋以外のジクサー乗りは他の車種にバトルで勝てるなんて思ってもないしそもそもバトる気もないから
あれは低回転で回して燃費稼いで気持ちよくなるためのバイクだから
864: 2020/07/11(土) 15:26:22.69
ま、乗ってみてどうかでしょ?
フレームが剛性あってサスもマッチしててギア比も自分の走行環境にあってて出力特性も好みなら楽しいバイクになるでしょう。
音は四気筒の良い音でてるみたいだから気持ちよさそうだと俺は思う。
もっとも俺は金ないから買えないけど。
フレームが剛性あってサスもマッチしててギア比も自分の走行環境にあってて出力特性も好みなら楽しいバイクになるでしょう。
音は四気筒の良い音でてるみたいだから気持ちよさそうだと俺は思う。
もっとも俺は金ないから買えないけど。
865: 2020/07/11(土) 15:28:03.28
パラツインよりは単気筒のほうが音いいですよねあれ何なんだろう
866: 2020/07/11(土) 15:29:41.85
動画でインドネシアモデル51psだろうけどレブ振り切って最高速度が197kmってすごいな
ところでSEモデルのシートってシングルシート?になってんだけどアレ標準装備なん?誰かおせーて
ところでSEモデルのシートってシングルシート?になってんだけどアレ標準装備なん?誰かおせーて
868: 2020/07/11(土) 15:35:29.70
>>866
標準
標準
872: 2020/07/11(土) 15:41:54.10
>>868
情報サンクス
カラーはどれが人気出るんだろうな人それぞれだけど白x黒はちょっと日本向きじゃない感じ青の方が良かった気が
個人的に黒がシンプルに良いねOpで後からSE出来るし
皆ならどのカラー選ぶ?
情報サンクス
カラーはどれが人気出るんだろうな人それぞれだけど白x黒はちょっと日本向きじゃない感じ青の方が良かった気が
個人的に黒がシンプルに良いねOpで後からSE出来るし
皆ならどのカラー選ぶ?
878: 2020/07/11(土) 15:59:08.89
>>872
KRTにする
KRTにする
871: 2020/07/11(土) 15:41:44.19
>>866
日本仕様はシングルシート付かない
オプションに期待
日本仕様はシングルシート付かない
オプションに期待
873: 2020/07/11(土) 15:43:20.00
>>871
あーそういう事なんだなるほど
日本正式発表まで確認待ちか
あーそういう事なんだなるほど
日本正式発表まで確認待ちか
875: 2020/07/11(土) 15:52:48.53
>>866
> 動画でインドネシアモデル51psだろうけどレブ振り切って最高速度が197k
シャシダイの動画?
実走なら凄いが。
> 動画でインドネシアモデル51psだろうけどレブ振り切って最高速度が197k
シャシダイの動画?
実走なら凄いが。
876: 2020/07/11(土) 15:53:03.50
>>866
う~ん、広報車詐欺って可能性があるかも。
製造ラインの完成チェックで特別調子が良かったエンジンを、さらにレース部門や内燃機屋がバラしてイロイロして組んで乗せ直す。
CPUのマップや足回りのセットまで変えたり。
そんな車両を広報車として雑誌やパーツメーカーなどに貸し出すんで、売っている市販車を持ち込んでテストすると、あれ?ってなる。
まぁ、どのメーカーもやってる事だとだけど。
う~ん、広報車詐欺って可能性があるかも。
製造ラインの完成チェックで特別調子が良かったエンジンを、さらにレース部門や内燃機屋がバラしてイロイロして組んで乗せ直す。
CPUのマップや足回りのセットまで変えたり。
そんな車両を広報車として雑誌やパーツメーカーなどに貸し出すんで、売っている市販車を持ち込んでテストすると、あれ?ってなる。
まぁ、どのメーカーもやってる事だとだけど。
879: 2020/07/11(土) 16:36:41.23
>>876
今時のエンジンでそんな余地あるかよw
30年前じゃあるまいしw
今時のエンジンでそんな余地あるかよw
30年前じゃあるまいしw
882: 2020/07/11(土) 16:46:11.54
>>879 なんで無いと思うのか理解出来ん
885: 2020/07/11(土) 16:51:52.86
>>882
製造設備とか設計とか進歩してるだろw
川崎は進歩してない可能性あるけどw
製造設備とか設計とか進歩してるだろw
川崎は進歩してない可能性あるけどw
890: 2020/07/11(土) 17:23:13.49
>>885 部品には必ず誤差があるから、俗に言う当たり部品を精度良く組むと別物に仕上がる
車体だって安全を見込んでオーバートルクで締めてあるから適切な締め具合にするとフィーリングが変わる
所詮は大量生産品だし家電なんかとは決定的に違うところだね
車体だって安全を見込んでオーバートルクで締めてあるから適切な締め具合にするとフィーリングが変わる
所詮は大量生産品だし家電なんかとは決定的に違うところだね
892: 2020/07/11(土) 17:28:31.87
>>885
バカだなぁ。
バイクも車もプレミアムなモデルは全部手組。
市販車ベースでもガチレース車両なんかは250cc単発あたりでも1度バラしてから使う。
バカだなぁ。
バイクも車もプレミアムなモデルは全部手組。
市販車ベースでもガチレース車両なんかは250cc単発あたりでも1度バラしてから使う。
931: 2020/07/11(土) 19:57:05.89
>>892
いつの時代だ馬鹿
職人が適当にポート削るよりCNCマシンが削る方が正確だぞw
いつの時代だ馬鹿
職人が適当にポート削るよりCNCマシンが削る方が正確だぞw
932: 2020/07/11(土) 20:13:10.06
>>931
> 職人が適当にポート削るよりCNCマシンが削る方が正確
あるレベル以上に追い込むなら職人の手作業が必要。
> 職人が適当にポート削るよりCNCマシンが削る方が正確
あるレベル以上に追い込むなら職人の手作業が必要。
945: 2020/07/11(土) 20:43:09.45
>>931
はぁ、
バカなうえに無知だなぁ…
はぁ、
バカなうえに無知だなぁ…
884: 2020/07/11(土) 16:51:45.00
>>879
ワンメイクレースの25Rは耐久性考えなくて良いから
あと5馬力くらいは上乗せできると思うぞ
ワンメイクレースの25Rは耐久性考えなくて良いから
あと5馬力くらいは上乗せできると思うぞ
869: 2020/07/11(土) 15:35:42.29
長文キチはブログのコメント欄アク禁にされてここで憂さ晴らししてるようなやつだからさっさとNGにしたほうがいい
870: 2020/07/11(土) 15:35:49.27
最近の流行なのかもしれないけど車体の中央付近につく形の短いマフラーかっこいいね。純正でもカッコよく見える
894: 2020/07/11(土) 17:33:28.47
>>870
同意
マフラー純正で行くわ
メーカーの話だと抜けも良いものらしいし
同意
マフラー純正で行くわ
メーカーの話だと抜けも良いものらしいし
874: 2020/07/11(土) 15:49:45.84
職場にninja乗りいるから被りたくないと言う理由で買わない
でものりたいからレンタルする
でものりたいからレンタルする
880: 2020/07/11(土) 16:39:55.77
単気筒は全然良いじゃん
パラツインはマフラー変えると更にダサい
パラツインはマフラー変えると更にダサい
881: 2020/07/11(土) 16:41:47.23
カワサキすげーな
ちょっと感動してるわ
ネイキッド版も出して欲しいな
ちょっと感動してるわ
ネイキッド版も出して欲しいな
883: 2020/07/11(土) 16:50:37.98
CBR250RRですらリミッターカットでメーター読み190出るよ
887: 2020/07/11(土) 17:05:35.83
>>883
NSRで200km余裕なんですが
サーキットで
NSRで200km余裕なんですが
サーキットで
896: 2020/07/11(土) 17:36:45.00
>>883
イッパツ送検(免停とかと並行して行われる刑事処分👮?♂?)されるレヴェルの最高速度争ってもしゃーない
前科一犯になるぞガチで
イッパツ送検(免停とかと並行して行われる刑事処分👮?♂?)されるレヴェルの最高速度争ってもしゃーない
前科一犯になるぞガチで
886: 2020/07/11(土) 17:02:38.54
Z250RSも出るのか
893: 2020/07/11(土) 17:33:04.20
>>886
Hシリーズみたいな派生するってニュアンスだから多分RS系は無いかも
出るとしたらタンク下フレーム丸見えのストファイ
見た目的にコブラやバンディットみたいなら良いんだがライト周りは......交換必須かも
Hシリーズみたいな派生するってニュアンスだから多分RS系は無いかも
出るとしたらタンク下フレーム丸見えのストファイ
見た目的にコブラやバンディットみたいなら良いんだがライト周りは......交換必須かも
897: 2020/07/11(土) 17:37:23.54
>>893
コブラw
シュラウド付きのダサさは半端ないんだが
コブラw
シュラウド付きのダサさは半端ないんだが
901: 2020/07/11(土) 18:05:47.06
>>897
そこ取っちゃうんだよ
でもまあzx25rでカウルレス化丸目ライト付けてもカッコ良さそうだけどね
そこ取っちゃうんだよ
でもまあzx25rでカウルレス化丸目ライト付けてもカッコ良さそうだけどね
905: 2020/07/11(土) 18:35:26.48
>>901
丸目でリアテール跳ね上げなければそれだけで行けると思う
丸目でリアテール跳ね上げなければそれだけで行けると思う
888: 2020/07/11(土) 17:12:10.07
その理論だと軽二輪扱いの電動バイクが300km余裕だなw
889: 2020/07/11(土) 17:14:33.71
kawasakiの電動バイククラッチ操作もつけるみたいだけどやっぱり日本だと当面車検ないんだろうな
891: 2020/07/11(土) 17:25:16.45
家電と違うってのは可動部分のあるなしの事ね
895: 2020/07/11(土) 17:35:41.21
898: 2020/07/11(土) 17:41:07.65
組み直しっていうかバランス取りっていうの?
あれやるとレスポンスやそもそものパワーが変わってくるらしいな
ゲームの知識だけど
あれやるとレスポンスやそもそものパワーが変わってくるらしいな
ゲームの知識だけど
900: 2020/07/11(土) 17:55:11.71
>>898
それは製造時の寸法やら重量の公差とかがガバガバだった昔の話で今のエンジンでやっても昔ほど劇的には変わらない
レースやるわけでもないならその金で吸排気パーツとかホイールサス変えた方が遥かに満足できるよ
それは製造時の寸法やら重量の公差とかがガバガバだった昔の話で今のエンジンでやっても昔ほど劇的には変わらない
レースやるわけでもないならその金で吸排気パーツとかホイールサス変えた方が遥かに満足できるよ
902: 2020/07/11(土) 18:18:29.37
>>900
少なくとも30年前の市販車250マルチとエンジンの公差は大差ない。
設計、材質の進化は大きいが。
少なくとも30年前の市販車250マルチとエンジンの公差は大差ない。
設計、材質の進化は大きいが。
899: 2020/07/11(土) 17:50:14.82
一番安いの買ってカーボンボディにするのが勝ち組です!
903: 2020/07/11(土) 18:23:01.75
ピストンの形状とかは結構進化したと聞くな
904: 2020/07/11(土) 18:31:50.95
ネイキッド版が出れば名称はバリオス3になるんでしょうかね?
906: 2020/07/11(土) 18:40:02.38
>>904
名前使うとコレじゃないとか言う奴居るからZ250RSにするんじゃない?
名前使うとコレじゃないとか言う奴居るからZ250RSにするんじゃない?
907: 2020/07/11(土) 18:41:30.91
バリオスⅢRSにしてくれ格好いい
909: 2020/07/11(土) 18:49:44.90
>>907
すごーく気持ちが分かるんだがほぼ100%無いと思った方がいいw
インドネシアはまだネオクラ的な概念が無いし
すごーく気持ちが分かるんだがほぼ100%無いと思った方がいいw
インドネシアはまだネオクラ的な概念が無いし
908: 2020/07/11(土) 18:49:34.01
Z系はninjaベースだからなさそう
バリオスでいいんじゃないかな
何かの間違いで400作ったらザンザスが墓から蘇るっていう
バリオスでいいんじゃないかな
何かの間違いで400作ったらザンザスが墓から蘇るっていう
910: 2020/07/11(土) 18:49:58.98
カワサキが売りたい地域はネオクラ風味よりもストファイ風味の方が人気な気がする。
911: 2020/07/11(土) 18:54:11.48
サードバイクに予約した
250の4気筒と言うことに意味がある
回して楽しいそれで良いじゃない
250の4気筒と言うことに意味がある
回して楽しいそれで良いじゃない
912: 2020/07/11(土) 19:01:07.01
>>911
ホンマそれ
それを外野がギャーギャー騒ぐのを見て注目度や売れ行きのバロメーターにもなるから案外悪いだけじゃ無いんだけどね
ホンマそれ
それを外野がギャーギャー騒ぐのを見て注目度や売れ行きのバロメーターにもなるから案外悪いだけじゃ無いんだけどね
915: 2020/07/11(土) 19:12:51.74
>>914
妙だな
WR250Xがいないぞ
妙だな
WR250Xがいないぞ
917: 2020/07/11(土) 19:19:43.02
>>915
微妙に古いからな
微妙に古いからな
916: 2020/07/11(土) 19:16:40.53
>>914 回転数が分からんからなんとも、信号からの加速でレブまで回す訳じゃないし
918: 2020/07/11(土) 19:22:09.32
>>914
そのグラフは全開じゃないんだろ?
各車のアクセルの開け方が分からないんだから比較の対象にならないんだよ
いい加減無能を晒すのやめたら?バーカ
そのグラフは全開じゃないんだろ?
各車のアクセルの開け方が分からないんだから比較の対象にならないんだよ
いい加減無能を晒すのやめたら?バーカ
920: 2020/07/11(土) 19:25:29.64
>>918
くやしいのう
くやしいのう
921: 2020/07/11(土) 19:27:21.71
>>920
路地裏バイクw
路地裏バイクw
924: 2020/07/11(土) 19:28:33.08
>>921
そして路地裏ではスクーターに負ける
そして路地裏ではスクーターに負ける
919: 2020/07/11(土) 19:24:49.19
まーた鍋に構ってんのかぁ
いい加減学んでくれよ
いい加減学んでくれよ
922: 2020/07/11(土) 19:27:35.59
馬鹿が馬鹿の一つ覚えでその画像貼り続けてるけど
どこの調査のデータなん?
どこの調査のデータなん?
923: 2020/07/11(土) 19:27:53.61
論理的な反論はどうした?w
925: 2020/07/11(土) 19:31:19.77
リアルに実質的に速いのがシングルスポーツだなんて
認めたくないわなあ
認めたくないわなあ
926: 2020/07/11(土) 19:32:57.89
>>925
だから論理的な反論しろや
全開比較のグラフとかトミンなどのタイトなサーキットのタイム差な
だから論理的な反論しろや
全開比較のグラフとかトミンなどのタイトなサーキットのタイム差な
927: 2020/07/11(土) 19:34:36.21
仮に速いシングルスポーツがあったとして、ZX-25Rと並べてどっちが欲しいか聞かれたら迷わずZX-25Rだわ
ん?ジクサーの話?タダでも要らんわ
ん?ジクサーの話?タダでも要らんわ
928: 2020/07/11(土) 19:39:13.92
>>927 タダなら貰って売り飛ばそう
933: 2020/07/11(土) 20:16:27.00
>>927
ZX-25Rが欲しいとかいかにも初心者だな
わかりやすいわ
ZX-25Rが欲しいとかいかにも初心者だな
わかりやすいわ
929: 2020/07/11(土) 19:45:18.64
10年後に売るとしてZXは値段付くけど
ジクサーは無価値だろうな
そもそも低品質だから10年後に生き残ってる個体が無さそう
チョイノリとかストマジも直ぐ壊れたから中古市場から消えるの早かったよな
ジクサーは無価値だろうな
そもそも低品質だから10年後に生き残ってる個体が無さそう
チョイノリとかストマジも直ぐ壊れたから中古市場から消えるの早かったよな
930: 2020/07/11(土) 19:54:22.30
>>929
スズキは消えるのは早いけど、
パーツのメーカーストックは一番長いと思う。
スズキは消えるのは早いけど、
パーツのメーカーストックは一番長いと思う。
934: 2020/07/11(土) 20:20:17.97
俺は四気筒は600SSに乗ってるんだよね
250ccで四気筒なんて買うわけがないじゃんwww何の冗談だよww俺は体張って笑い取る芸人じゃねーんだから
250ccなら軽快で俊敏で楽しくて実用でも使えて実質速い250ccシングル一択だわ
250ccで四気筒なんて買うわけがないじゃんwww何の冗談だよww俺は体張って笑い取る芸人じゃねーんだから
250ccなら軽快で俊敏で楽しくて実用でも使えて実質速い250ccシングル一択だわ
935: 2020/07/11(土) 20:20:18.05
え?1位がCB250Rなの? そんなに速いのか!
ちょっとホンダでレンタルして走ってみるわ
ちょっとホンダでレンタルして走ってみるわ
936: 2020/07/11(土) 20:26:54.06
>>935
70km/h程度まではな 軽量だしな
しかしそれよりも大幅に安いジクサーSF250(フルカウルの分余分に重い)が低速ではCB250Rより俊敏で、100km/hあたりでも充分健闘してるってのが凄いよなあ
一般道領域では加速に関してCBR250RRとほぼ同性能なんだよなジクサーSF250は CBR250RRは倍以上の値段するけどな
しかも低速息ではCBR250RR、Ninja400を凌駕してるんだよな
SOHCを馬鹿にしてる奴がいるが、あえてのSOHCなんだろうな
70km/h程度まではな 軽量だしな
しかしそれよりも大幅に安いジクサーSF250(フルカウルの分余分に重い)が低速ではCB250Rより俊敏で、100km/hあたりでも充分健闘してるってのが凄いよなあ
一般道領域では加速に関してCBR250RRとほぼ同性能なんだよなジクサーSF250は CBR250RRは倍以上の値段するけどな
しかも低速息ではCBR250RR、Ninja400を凌駕してるんだよな
SOHCを馬鹿にしてる奴がいるが、あえてのSOHCなんだろうな
948: 2020/07/11(土) 20:51:43.43
>>936
クソの役にも立たないソースで妄想垂れ流してないでさっさと全開の比較がショートサーキットのタイム出せやホラ吹き
クソの役にも立たないソースで妄想垂れ流してないでさっさと全開の比較がショートサーキットのタイム出せやホラ吹き
951: 2020/07/11(土) 20:53:54.09
>>948
おまえが出してみろよ乞食
おまえが出してみろよ乞食
953: 2020/07/11(土) 20:55:48.92
>>951
テメェが論理的に反論しろって言ったんだろが
全開じゃないからソースは比較する意味がないって言ってんの正しいソースを出すのはお前
馬鹿なの?
テメェが論理的に反論しろって言ったんだろが
全開じゃないからソースは比較する意味がないって言ってんの正しいソースを出すのはお前
馬鹿なの?
956: 2020/07/11(土) 20:58:43.29
>>953
その言葉そっくりそのまま返すわ
俺は論理的なソースを示した
次はおまえの番だ
はいどうぞ
その言葉そっくりそのまま返すわ
俺は論理的なソースを示した
次はおまえの番だ
はいどうぞ
957: 2020/07/11(土) 20:59:49.48
>>956
それが全く使えないソースだってお返ししましたが?
マジで馬鹿なの?
それが全く使えないソースだってお返ししましたが?
マジで馬鹿なの?
959: 2020/07/11(土) 21:01:15.16
>>957
全く使えないとは?
詳しく論理的にどうぞ
全く使えないとは?
詳しく論理的にどうぞ
944: 2020/07/11(土) 20:41:23.23
>>935
ちなみにこれは発進時のエンジン回転数をなんと2000回転以下に縛るという謎ルール。
特定車種だけ2000ギリギリとか1500回転で発進させるとかの可能性もある。
マスツーで他の車種に町中で遅れをとるか否かぐらいの参考にしかならん。
ちなみにこれは発進時のエンジン回転数をなんと2000回転以下に縛るという謎ルール。
特定車種だけ2000ギリギリとか1500回転で発進させるとかの可能性もある。
マスツーで他の車種に町中で遅れをとるか否かぐらいの参考にしかならん。
937: 2020/07/11(土) 20:30:51.04
遅いとか重いとかどうでもいいんです。新車で250ccの四気筒バイクが欲しいだけなんです。
939: 2020/07/11(土) 20:34:18.51
>>937
ZX-25Rは重いし遅いけど、一般道レベルで高回転回してはしゃぐってのが正しい楽しみ方だよ
珍走団の楽しみ方に似てる
ZX-25Rは重いし遅いけど、一般道レベルで高回転回してはしゃぐってのが正しい楽しみ方だよ
珍走団の楽しみ方に似てる
938: 2020/07/11(土) 20:31:18.55
ZX-25R日本版デチューン
1、44ps、ラムアエ時45ps
2、std88万円、KRTエディション99万円、アブノーマルエディション139万円
3、フルカラーメーター
4、ドライブレコーダー前後内蔵
5、レーザー探機地搭載
6、スリーパークラッチ&アイアンクロウ
7、オートシフター&オートブブビッパー
8、谷桃子高画質壁紙1,000枚内蔵
9、予約特典にホンダドリーム卓上カレンダーをもれなくプレゼント!
1、44ps、ラムアエ時45ps
2、std88万円、KRTエディション99万円、アブノーマルエディション139万円
3、フルカラーメーター
4、ドライブレコーダー前後内蔵
5、レーザー探機地搭載
6、スリーパークラッチ&アイアンクロウ
7、オートシフター&オートブブビッパー
8、谷桃子高画質壁紙1,000枚内蔵
9、予約特典にホンダドリーム卓上カレンダーをもれなくプレゼント!
940: 2020/07/11(土) 20:37:00.81
試乗記も出てないのに妄想爆発でネガキャン張ってるキモオタの常駐スレはここですか?
942: 2020/07/11(土) 20:38:58.20
>>940
ただのキモいオタクならどれだけよかったことか。
ただのキモいオタクならどれだけよかったことか。
941: 2020/07/11(土) 20:38:22.39
250ccマルチを端的に表すならば「チンドン屋」がしっくりくる
面白いといえば面白いけどね
面白いといえば面白いけどね
975: 2020/07/11(土) 21:15:40.53
>>941
これはちょっと同意。
ホーネットはそんな感じ。
これはちょっと同意。
ホーネットはそんな感じ。
943: 2020/07/11(土) 20:40:51.31
初心者やバイク知らないくせにイキってる奴ほど250ccシングルをバカにする傾向だが、
250ccシングルってストイックなんだよな 誤魔化しが効かないし腕が如実に出る
訓練に使うにもいいし、実用的だしな
だから熟練者にも人気があるんだよな
250ccシングルってストイックなんだよな 誤魔化しが効かないし腕が如実に出る
訓練に使うにもいいし、実用的だしな
だから熟練者にも人気があるんだよな
949: 2020/07/11(土) 20:52:44.42
都合が悪いと無印決め込むよなこの妄想ホラ吹き
950: 2020/07/11(土) 20:53:19.50
誤 無印
正 無視
正 無視
952: 2020/07/11(土) 20:55:36.55
なんも知らんバカに楽しいシチュエーション話しても無駄だな
954: 2020/07/11(土) 20:56:38.51
ジクサー乗ったけどマジで酷かったよ
SLみたいなパンチと軽快感も無ければニダボみたいな剛性感も無い
貧乏人に売ることしか考えてない何の面白みも無いチープでしょうもないバイク
1円の価値も無い
SLみたいなパンチと軽快感も無ければニダボみたいな剛性感も無い
貧乏人に売ることしか考えてない何の面白みも無いチープでしょうもないバイク
1円の価値も無い
958: 2020/07/11(土) 21:00:30.32
論理的な反論ができない奴のテンプレ→>>954
955: 2020/07/11(土) 20:57:10.25
おい鍋、めんどくさいからリロってないけど
宿題のトミンや筑波でのラップはどうした?ググれたか?
宿題のトミンや筑波でのラップはどうした?ググれたか?
960: 2020/07/11(土) 21:01:36.70
どーでもいいけどジクオジがここにいる理由はなんなん?
zx25rスレだしいつまでスレチこくの?
と見せかけて実際はシングルに険悪感持たせる為にワザとやってると思える程の構ってちゃんというワンチャンあり得る
zx25rスレだしいつまでスレチこくの?
と見せかけて実際はシングルに険悪感持たせる為にワザとやってると思える程の構ってちゃんというワンチャンあり得る
962: 2020/07/11(土) 21:03:20.28
>>960
ジクおじは旧名な
今は鍋だよ鍋www
ジクおじは旧名な
今は鍋だよ鍋www
964: 2020/07/11(土) 21:05:39.61
>>962
アンタしか言わないがなんで鍋なん?
アンタしか言わないがなんで鍋なん?
966: 2020/07/11(土) 21:07:22.07
>>964
鍋でスレをリロってみればいいよw
このスレでは鍋な
鍋でスレをリロってみればいいよw
このスレでは鍋な
961: 2020/07/11(土) 21:01:43.38
スズキとヤマハの単車はいらない
968: 2020/07/11(土) 21:09:12.42
>>965
全開ではないので各車どれ程アクセルを開けた比較が不明なのでソースとして全く意味がない妄想ランキング
全開ではないので各車どれ程アクセルを開けた比較が不明なのでソースとして全く意味がない妄想ランキング
967: 2020/07/11(土) 21:08:00.37
池沼でいいだろ
971: 2020/07/11(土) 21:11:12.73
ま、ZX-25Rだけ全開にして、他の250シングルは普通に発進ってのをやったとしてもトントンくらいになるだろうけどな
972: 2020/07/11(土) 21:11:57.30
>>971
そのソースを出してから言え
そのソースを出してから言え
973: 2020/07/11(土) 21:14:28.74
このグラフ見ると分かるのはジクサーとかいうインド製バイクは
30キロ制限の生活道路なら最速ってことだ
で、今だに鍋は峠やミニサで最速ということに対してソースは出さないんだよね~
30キロ制限の生活道路なら最速ってことだ
で、今だに鍋は峠やミニサで最速ということに対してソースは出さないんだよね~
974: 2020/07/11(土) 21:15:34.13
>>973
さっさと出せばジクサースゲーって言うのにな
さっさと出せばジクサースゲーって言うのにな
985: 2020/07/11(土) 21:22:39.20
>>974
都合の悪いことには一切無視してるからな、鍋は
軽量の単気筒スポーツだとCB250RSやCBX250のイメージがあるけど
ジグサーとかデカいし重いのでなんか違うわ
都合の悪いことには一切無視してるからな、鍋は
軽量の単気筒スポーツだとCB250RSやCBX250のイメージがあるけど
ジグサーとかデカいし重いのでなんか違うわ
976: 2020/07/11(土) 21:18:19.15
978: 2020/07/11(土) 21:19:28.21
>>976
ホーネット単独で走ってる動画で何を比較しろと?
ねぇ馬鹿なの?
ホーネット単独で走ってる動画で何を比較しろと?
ねぇ馬鹿なの?
977: 2020/07/11(土) 21:19:14.23
鍋の由来ってコロナ禍の禍が読めなくてコロナ鍋って打ち込んだアホだったという流れからだっけか
981: 2020/07/11(土) 21:22:03.27
>>977
ガイジやんけw
ガイジやんけw
979: 2020/07/11(土) 21:21:32.97
なべ
980: 2020/07/11(土) 21:22:02.52
コロナナベw
988: 2020/07/11(土) 21:26:09.97
>>980
スレ建てよろ
スレ建てよろ
990: 2020/07/11(土) 21:26:50.36
>>980
IPで頼む
IPで頼む
982: 2020/07/11(土) 21:22:20.81
コロナ鍋ワロタw
984: 2020/07/11(土) 21:22:37.29
989: 2020/07/11(土) 21:26:48.61
>>984
うひょー
うひょー
997: 2020/07/11(土) 21:33:01.30
>>984
それ6Rのフェイク動画だよ
それ6Rのフェイク動画だよ
986: 2020/07/11(土) 21:23:33.58
全開にしてこれだからな250マルチは
マジでビビるだろ マジなんだぜこれ
マジでビビるだろ マジなんだぜこれ
987: 2020/07/11(土) 21:25:01.68
>>986
ジクサーさいつよのソースマダー
ジクサーさいつよのソースマダー
991: 2020/07/11(土) 21:30:03.76
鍋はジクスレに監禁で頼むわ
992: 2020/07/11(土) 21:30:12.69
次スレ立てたよ
【Kawasaki】ZX-25R Part16【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594470538/l50
【Kawasaki】ZX-25R Part16【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594470538/l50
999: 2020/07/11(土) 21:33:42.50
>>992
何勝手に建ててんだカス
誰かIP付き建ててくれ上の2つは落としていいわ
何勝手に建ててんだカス
誰かIP付き建ててくれ上の2つは落としていいわ
993: 2020/07/11(土) 21:30:15.85
建てたがIP忘れたすまん
【Kawasaki】ZX-25R Part16【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594470492/
【Kawasaki】ZX-25R Part16【クォーターマルチ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594470492/
995: 2020/07/11(土) 21:32:46.30
かっこいいバイク欲しいだけなんだよね
シングルならヴィットピレン買うよ
ジクサーてw
シングルならヴィットピレン買うよ
ジクサーてw
996: 2020/07/11(土) 21:32:53.74
998: 2020/07/11(土) 21:33:13.06
法定速度で走る所で速く走る意味ないだろ
しょうもな
しょうもな
コメント
コメントする