1: 2020/04/23(木) 12:15:26.01
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません
、 l ,
- (゚∀゚) -
' l `
/~~\
⊂⊃ /~~\ ⊂⊃ / ::::::::::: \ ^
........._....,,,,傘傘傘::::::傘傘傘,,,....._....Y.i,傘傘傘:傘::傘傘傘i.i..,,...^........,,........
...,,,.. ‡ Å~ ....;;;::: :Å~ ... ::;;合~~ ...‡ 合......:::::::,,:::::: ::::::,.,.,.... ‡
。
o孕o三 ○
0;〆~)-っ
《*)ゞ≦0《*) .”" .
'"´''/|\''"`''" "`"""'゛''""´´'゛ "(⌒ ⌒ ))' "″"''"`''"`'"` '
/ | \ ∠〆~_-ワ ( )
/ /| | \ 《*)ゞ≦0《*) ( ))
/ / | | \ ∫ ∧_∧
 ̄──_|_─´⌒ ∫ (´∀` )
= ⌒⌒ 、_|⊂ ⊂ )
三 = |__|( ( )
⌒ = = 从从 し し□
全国津々浦々のキャンプ場情報、バイクでキャンプに便利な知恵やグッズの情報・感想、
キャンプしていて体験した面白話ノetc.
バイクとキャンプを愛する人たちの知恵袋&ネタ帳としてご利用ください。初心者歓迎です。
前スレ
【暖冬】バイクdeキャンプ【立春】 222泊目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1580247688/
【暖冬】バイクdeキャンプ【立春】 223泊目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1583217557/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:on:vvvvvv:1000:512を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません
、 l ,
- (゚∀゚) -
' l `
/~~\
⊂⊃ /~~\ ⊂⊃ / ::::::::::: \ ^
........._....,,,,傘傘傘::::::傘傘傘,,,....._....Y.i,傘傘傘:傘::傘傘傘i.i..,,...^........,,........
...,,,.. ‡ Å~ ....;;;::: :Å~ ... ::;;合~~ ...‡ 合......:::::::,,:::::: ::::::,.,.,.... ‡
。
o孕o三 ○
0;〆~)-っ
《*)ゞ≦0《*) .”" .
'"´''/|\''"`''" "`"""'゛''""´´'゛ "(⌒ ⌒ ))' "″"''"`''"`'"` '
/ | \ ∠〆~_-ワ ( )
/ /| | \ 《*)ゞ≦0《*) ( ))
/ / | | \ ∫ ∧_∧
 ̄──_|_─´⌒ ∫ (´∀` )
= ⌒⌒ 、_|⊂ ⊂ )
三 = |__|( ( )
⌒ = = 从从 し し□
全国津々浦々のキャンプ場情報、バイクでキャンプに便利な知恵やグッズの情報・感想、
キャンプしていて体験した面白話ノetc.
バイクとキャンプを愛する人たちの知恵袋&ネタ帳としてご利用ください。初心者歓迎です。
前スレ
【暖冬】バイクdeキャンプ【立春】 222泊目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1580247688/
【暖冬】バイクdeキャンプ【立春】 223泊目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1583217557/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
5: 2020/04/23(木) 13:18:21.25
>>1
乙
乙
6: 2020/04/23(木) 16:49:32.24
>>1
乙
乙
2: 2020/04/23(木) 12:17:57.05
過去スレ
【冬間近】バイクdeキャンプ 221泊目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1573947596/
【台風一過】バイクdeキャンプ 220泊目【収穫祭】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1571009210/
【盛夏到来】バイクdeキャンプ 218泊目https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564067995/
【謝平成】バイクdeキャンプ 215泊目【迎令和】https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1556362977/
【シーズン】バイクDEキャンプ【突入】 http://hobby3.2ch.net/bike/dat9/1048627421.dat
【春夏】バイクdeキャンプ 10泊目【秋冬】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105529561/
【春から】バイクdeキャンプ20泊目【梅雨へ】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1146542219/
【シーズン】バイクdeキャンプ30泊目【突入】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1176209113/
【新年】バイクdeキャンプ40泊目【初春】 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199347617/
【焚火】バイクdeキャンプ50泊目【初雪】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1229075111/
【鈴虫】バイクdeキャンプ60泊目【撫子】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252518658/
【若葉】バイクdeキャンプ69泊目【五月晴】(>>70泊目) http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1274508418/
【春風】バイクdeキャンプ【朧月夜】 80泊目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1299210581/
【十五夜】バイクdeキャンプ90泊目【月見酒】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315574536/
【もっと】バイクdeキャンプ100泊目【遠くへ】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1333725612/
【冬間近】バイクdeキャンプ 221泊目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1573947596/
【台風一過】バイクdeキャンプ 220泊目【収穫祭】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1571009210/
【盛夏到来】バイクdeキャンプ 218泊目https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1564067995/
【謝平成】バイクdeキャンプ 215泊目【迎令和】https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1556362977/
【シーズン】バイクDEキャンプ【突入】 http://hobby3.2ch.net/bike/dat9/1048627421.dat
【春夏】バイクdeキャンプ 10泊目【秋冬】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1105529561/
【春から】バイクdeキャンプ20泊目【梅雨へ】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bike/1146542219/
【シーズン】バイクdeキャンプ30泊目【突入】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/bike/1176209113/
【新年】バイクdeキャンプ40泊目【初春】 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/bike/1199347617/
【焚火】バイクdeキャンプ50泊目【初雪】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1229075111/
【鈴虫】バイクdeキャンプ60泊目【撫子】 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1252518658/
【若葉】バイクdeキャンプ69泊目【五月晴】(>>70泊目) http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bike/1274508418/
【春風】バイクdeキャンプ【朧月夜】 80泊目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1299210581/
【十五夜】バイクdeキャンプ90泊目【月見酒】 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315574536/
【もっと】バイクdeキャンプ100泊目【遠くへ】 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1333725612/
3: 2020/04/23(木) 12:20:38.79
■まとめ等
バイクdeキャンプ まとめサイト
http://www.bikedecamp.com/
バイクdeキャンプ まとめ Wiki
http://wikiwiki.jp/camp/
二輪便利帳
http://nirinbenri.boo.jp/
■キャンプ場
はちの巣(無料キャンプ場情報等)
http://www.hatinosu.net/
はちの巣製google map
https://maps.google.com/maps/ms?msa=0&msid=109046769557114182505.000447f819d4e51924bd0
WOM-CAMP あのキャンプ場の口コミ・ブログ・評判
https://wom-camp.net
■地図
全国無料キャンプ場地図
PC版 http://mapmates.net/camp-zero/
スマホ版 http://mapmates.net/camp-zero/sumafo.html
全国キャンプ場地図~PC版~ | Mapmates
http://mapmates.net/camp/index.html
バイクdeキャンプ まとめサイト
http://www.bikedecamp.com/
バイクdeキャンプ まとめ Wiki
http://wikiwiki.jp/camp/
二輪便利帳
http://nirinbenri.boo.jp/
■キャンプ場
はちの巣(無料キャンプ場情報等)
http://www.hatinosu.net/
はちの巣製google map
https://maps.google.com/maps/ms?msa=0&msid=109046769557114182505.000447f819d4e51924bd0
WOM-CAMP あのキャンプ場の口コミ・ブログ・評判
https://wom-camp.net
■地図
全国無料キャンプ場地図
PC版 http://mapmates.net/camp-zero/
スマホ版 http://mapmates.net/camp-zero/sumafo.html
全国キャンプ場地図~PC版~ | Mapmates
http://mapmates.net/camp/index.html
4: 2020/04/23(木) 12:21:06.45
★★★注意★★★
スレチな妄想(車中泊、釣り、心霊、熊、くだらない質問等)を書き込む荒らしがいます
↑
新しい人が増えてきて知らない人も多いようですが、7年前から粘着している構ってちゃん系の荒らしです
バイクもキャンプも無関係の北関東在住の引きこもりです
実はとても打たれ弱いので住人総出で叩きまくって追い出した事もありますが
完全にスルーして追い出した事もあります
荒らしはNGnameに登録して反応しないで下さい
スルーされると別IDで自演しますが釣られないで下さい
協力して完全にスルーすればいなくなります
※知らないで反応してしまった人にはみんなで教えてあげましょう
スレチな妄想(車中泊、釣り、心霊、熊、くだらない質問等)を書き込む荒らしがいます
↑
新しい人が増えてきて知らない人も多いようですが、7年前から粘着している構ってちゃん系の荒らしです
バイクもキャンプも無関係の北関東在住の引きこもりです
実はとても打たれ弱いので住人総出で叩きまくって追い出した事もありますが
完全にスルーして追い出した事もあります
荒らしはNGnameに登録して反応しないで下さい
スルーされると別IDで自演しますが釣られないで下さい
協力して完全にスルーすればいなくなります
※知らないで反応してしまった人にはみんなで教えてあげましょう
8: 2020/04/23(木) 20:54:50.94
断捨離コンサルタントwww
9: 2020/04/23(木) 22:58:27.17
今は断捨離とは真逆の方向かと思うんですが…
10: 2020/04/24(金) 01:40:20.89
うちの市の場合、持ち込みのゴミ出し増えて待ち行列になった挙句
役所から不要不急の持ち込みすんなって一報出たぞ。
やる事ないんでつい普段やんない事に目が向くんだろうな。
役所から不要不急の持ち込みすんなって一報出たぞ。
やる事ないんでつい普段やんない事に目が向くんだろうな。
11: 2020/04/24(金) 10:46:22.82
軽箱車中泊が快適すぎて辛いお、、、、
12: 2020/04/24(金) 13:36:31.94
こっちが本スレか?
13: 2020/04/24(金) 16:27:20.18
>>12
ですね
あっちはIP無しがいいから建てたって自白してる偽スレ
ですね
あっちはIP無しがいいから建てたって自白してる偽スレ
14: 2020/04/24(金) 17:30:49.61
電話で、勝手に野営場にテント張ってもイイですかと。不法侵入で警察に電話しますと言ったら、管理人さんはライダーの味方ではなかったのですね。と言われた。
味方だからこそダメなものはダメだよ。と。ライダーの味方とか言ってるけど、そんなもんなんすね。と言われた。
一喝。https://twitter.com/takakumariders/status/1253301552447500288?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
味方だからこそダメなものはダメだよ。と。ライダーの味方とか言ってるけど、そんなもんなんすね。と言われた。
一喝。https://twitter.com/takakumariders/status/1253301552447500288?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
15: 2020/04/24(金) 17:52:27.64
良い管理人だね
連休明けたら梅雨入り間近、行ってみたいが遠いぜ九州
連休明けたら梅雨入り間近、行ってみたいが遠いぜ九州
16: 2020/04/24(金) 18:18:37.85
日本全体がヒステリックになりすぎてる
大人しくGWは引きこもるが平和だな
明けの週末から出掛けられるよう、みんなも引きこもってね
でないと延々と自粛だお…
大人しくGWは引きこもるが平和だな
明けの週末から出掛けられるよう、みんなも引きこもってね
でないと延々と自粛だお…
19: 2020/04/24(金) 18:29:38.21
>>16
俺も自粛するけど、今さらGWに頑張って自粛してみたところで、
連休明けからいきなり円満解決!なんてなるわけねーと思うわ
俺も自粛するけど、今さらGWに頑張って自粛してみたところで、
連休明けからいきなり円満解決!なんてなるわけねーと思うわ
21: 2020/04/24(金) 18:32:22.25
>>16
最低でも連休明け二週間位は様子見しないと意味なくね?
最低でも連休明け二週間位は様子見しないと意味なくね?
17: 2020/04/24(金) 18:22:28.85
法的強制力が無い限りだれも俺を止めることはできないよ
18: 2020/04/24(金) 18:26:32.27
>>17
誰かがリアルに「汚物は消毒だー」をしてくれるよ。
誰かがリアルに「汚物は消毒だー」をしてくれるよ。
26: 2020/04/24(金) 19:59:51.34
>>18
ふもとっぱらとかの密集テントにガソリン撒くとか?
ふもとっぱらとかの密集テントにガソリン撒くとか?
20: 2020/04/24(金) 18:31:03.20
来たことを後悔するようにすればいいby知事
https://www.sankei.com/smp/west/news/200424/wst2004240012-s1.html
https://www.sankei.com/smp/west/news/200424/wst2004240012-s1.html
25: 2020/04/24(金) 19:38:39.70
>>20
チェーン規制みたいに強制的にPAに入れれば良いやん
業務車両はPA内でスルーさせて
チェーン規制みたいに強制的にPAに入れれば良いやん
業務車両はPA内でスルーさせて
22: 2020/04/24(金) 18:33:18.19
あと1・2年はダメじゃね?
24: 2020/04/24(金) 18:52:29.05
>>22
それも最低限だな
それも最低限だな
23: 2020/04/24(金) 18:41:19.60
徳島県民、県外ナンバーに投石やあおり運転 「県内在住」ステッカーまで登場
27: 2020/04/24(金) 20:00:22.63
>>23
土人かよ\(^o^)/
土人かよ\(^o^)/
28: 2020/04/24(金) 20:01:51.06
規制されなきゃ出掛け放題とか危機管理能力が低すぎてもう
29: 2020/04/24(金) 20:45:48.72
馬鹿は私達の想像を遙かに越えて馬鹿だ
しかし、当の本人達からすると私達の方が「馬鹿」なんだ
当然相互理解は成立するわけもなく、藪に潜む獣と同等の扱いでもって、私達の権利と財産を守らなければならない
しかし、当の本人達からすると私達の方が「馬鹿」なんだ
当然相互理解は成立するわけもなく、藪に潜む獣と同等の扱いでもって、私達の権利と財産を守らなければならない
30: 2020/04/24(金) 21:00:05.97
コロナなくてもGWは道が混むし下手くそなドライバー多いしで大人しくしてる予定や
31: 2020/04/24(金) 21:38:30.70
一人で山奥で野営キャンプする分には良いよね?
携帯トイレとガソリン携行缶を持参して食料は地元のスーパーで購入するよ。 人とは誰とも話さないから許して欲しいなぁ
携帯トイレとガソリン携行缶を持参して食料は地元のスーパーで購入するよ。 人とは誰とも話さないから許して欲しいなぁ
33: 2020/04/24(金) 21:41:57.00
>>31
良くないと思うよ。
行かない方が良い。
しばらく我慢すればまた行けるようになるよ
良くないと思うよ。
行かない方が良い。
しばらく我慢すればまた行けるようになるよ
32: 2020/04/24(金) 21:39:14.00
良いと思うならなんで黙って行かないの?
このご時世にわざわざ宣言して行く理由は何?
このご時世にわざわざ宣言して行く理由は何?
34: 2020/04/24(金) 21:43:54.13
理由?行きたいけど行って良いのか判らないモヤモヤした人達の為に背中を押してあげたんだよ!
こうやって公言してあげれば気持ちが一歩前進するでしょ?
要は3密避ければOKって事だよね
こうやって公言してあげれば気持ちが一歩前進するでしょ?
要は3密避ければOKって事だよね
35: 2020/04/24(金) 21:45:35.44
>>34
そういう行為が地方の観光地に迷惑をかける
そういう行為が地方の観光地に迷惑をかける
38: 2020/04/24(金) 21:50:33.99
>>34
×3密避ければOK
〇家から出るな。
×3密避ければOK
〇家から出るな。
37: 2020/04/24(金) 21:50:09.23
ベランダにテント張って肉焼くぐらいで我慢しろよ
39: 2020/04/24(金) 21:58:14.84
何でそんなに怒るんだよ?
GWお出掛け自粛したところで 緊急事態宣言解除でもするとでも思ってるの??
ハッキリ言うけど抗ウイルス薬やワクチンが出来ない限り収束なんてないからね。all right?
GWお出掛け自粛したところで 緊急事態宣言解除でもするとでも思ってるの??
ハッキリ言うけど抗ウイルス薬やワクチンが出来ない限り収束なんてないからね。all right?
40: 2020/04/24(金) 22:01:00.29
緊急事態宣言が解除にならない限りは自粛しろよってだけの話なんだけど
41: 2020/04/24(金) 22:42:27.64
こんな時期だからこそ、自宅にこもる為に久々に自作PC作成。今日だけでもパーツ代に30万使ってしもた。明日はディスプレイを買いに行くので6万は散財しそう。
家にいる楽しみもないと疲れるばかりだもんね。
家にいる楽しみもないと疲れるばかりだもんね。
44: 2020/04/24(金) 23:10:33.46
>>41
今どき自作で30万はないやろ~
4kで重いゲームしたいとかなら別だけど
今どき自作で30万はないやろ~
4kで重いゲームしたいとかなら別だけど
60: 2020/04/25(土) 15:11:02.86
>>44
いまほしい構成で試算したらやっぱり25万位になった
意外と個人で買うメモリーとか電子部品高いよな
電源とかも安い中国製は品切になってるし
とりあえず安い4ベイのHDDケース買ってみた
いまほしい構成で試算したらやっぱり25万位になった
意外と個人で買うメモリーとか電子部品高いよな
電源とかも安い中国製は品切になってるし
とりあえず安い4ベイのHDDケース買ってみた
42: 2020/04/24(金) 22:45:32.06
3密を避けながら適当にストレス発散して長期戦に備える
いい加減だけど現実的で要領の良いタイプと
自分が我慢しているのにあいつ等は外出してて許せない的な
真面目なんだけど日記とかダイエットとか続かない完璧主義者タイプって水の油だよな
いい加減だけど現実的で要領の良いタイプと
自分が我慢しているのにあいつ等は外出してて許せない的な
真面目なんだけど日記とかダイエットとか続かない完璧主義者タイプって水の油だよな
43: 2020/04/24(金) 22:57:16.86
どっかのスレに出てきたチョイ悪オヤジかなw
むしろこのスレで実況レポでもしてくれ徹底的に叩かれてみるのも人生には必要だろ
むしろこのスレで実況レポでもしてくれ徹底的に叩かれてみるのも人生には必要だろ
45: 2020/04/25(土) 02:11:36.71
だから緊急事態宣言解除されたからもう安心して遊びに行けるって考え方が馬鹿だと
46: 2020/04/25(土) 07:20:02.70
国民に自粛を求めるのって、政治家とその家族とお友達が空いてるところで安全安心に遊ぶためだよ。
素直に言うこと聞く人は政府に洗脳されてる人。だから重税にも文句言わない。
自由にやれよ。
素直に言うこと聞く人は政府に洗脳されてる人。だから重税にも文句言わない。
自由にやれよ。
47: 2020/04/25(土) 08:20:57.91
「政治家」とひとくくりにした時点で、お前の意見は場末の居酒屋で愚痴るジジイのそれと同意だけどな
暇なのでパーコレーターでも引っ張り出すか
暇なのでパーコレーターでも引っ張り出すか
48: 2020/04/25(土) 10:27:07.62
本来なら今日みたいな天気の日はツーリングに出かけてるはずだけど、コーヒー豆ハンドミルで挽いて淹れて庭眺めながらゆっくり飲んでるのも乙なもんだな
50: 2020/04/25(土) 10:34:42.18
>>48
何それ?カッコイイ。インスタント派の俺、ちょっと憧れる
何それ?カッコイイ。インスタント派の俺、ちょっと憧れる
59: 2020/04/25(土) 14:52:02.22
>>48
眺める程の庭が有るって自慢か?自慢したいのか?俺んちは荒れ果てた廃寺みたいな庭だわ!
眺める程の庭が有るって自慢か?自慢したいのか?俺んちは荒れ果てた廃寺みたいな庭だわ!
64: 2020/04/25(土) 19:59:01.78
>>59
外出自粛だからってんで庭の木を切るのも楽しいよ
倉庫も含めて大掃除してる
工具箱もきれいになった!
外出自粛だからってんで庭の木を切るのも楽しいよ
倉庫も含めて大掃除してる
工具箱もきれいになった!
49: 2020/04/25(土) 10:28:16.81
別にバイク乗ってええと思うけどな
51: 2020/04/25(土) 10:54:24.08
珈琲の香りは好きだけど、モカ以外好んで飲まない。
52: 2020/04/25(土) 11:00:11.38
外に出るなと人に言われなきゃ自衛も出来ないなんて可愛そうな人達
53: 2020/04/25(土) 11:29:50.00
言われても普通に出るんだが…なにか?
54: 2020/04/25(土) 12:56:46.98
超可愛そうな人
55: 2020/04/25(土) 13:01:53.93
最近はダイソーでハンドミル売ってるからな
ハンドルも畳めてなかなか使える
ハンドルも畳めてなかなか使える
56: 2020/04/25(土) 13:05:59.87
>>55
へぇー買ってみようかな
へぇー買ってみようかな
57: 2020/04/25(土) 13:22:28.60
軸は何角?
58: 2020/04/25(土) 14:33:46.83
神奈川県愛川町からのお願いです。(あいかわ防災行政無線情報メールより) https://t.co/nAhTVf23Y6
61: 2020/04/25(土) 17:18:50.09
キャンプしてたら襲撃されてバイク燃やされてテント破壊とかされるのかな
62: 2020/04/25(土) 18:50:09.09
そして矯正労働キャンプ送りになるのであった.
65: 2020/04/25(土) 20:30:54.47
>>62
刑務官「歯列矯正始め!」
受刑者「・・・(くっ、息が臭い、俺はこんな刑務所を早く出て真面目に生きるんだ!)」
刑務官「歯列矯正始め!」
受刑者「・・・(くっ、息が臭い、俺はこんな刑務所を早く出て真面目に生きるんだ!)」
63: 2020/04/25(土) 18:56:20.08
強制では無く矯正か!
66: 2020/04/26(日) 00:16:19.65
ヘルメットスピーカー
高音質で低音のきいたお勧め教えて!
高音質で低音のきいたお勧め教えて!
69: 2020/04/26(日) 09:30:01.18
>>66
高速走ったら風切音であまり音が聞こえないし、聞こえるぐらい
の爆音だったら、耳が悪くなる。
風切音のノイキャンスピーカーがあればいいのだけれど、それがない。
だから、あまり変わらないので消耗品と考えて、1000円ぐらいの安い
スピーカー&ブルートゥースにしちゃっているし、ふだん走りには
十分。
高速走ったら風切音であまり音が聞こえないし、聞こえるぐらい
の爆音だったら、耳が悪くなる。
風切音のノイキャンスピーカーがあればいいのだけれど、それがない。
だから、あまり変わらないので消耗品と考えて、1000円ぐらいの安い
スピーカー&ブルートゥースにしちゃっているし、ふだん走りには
十分。
70: 2020/04/26(日) 11:03:41.34
>>66
オープンエアなヘッドホンの気に入ったやつをばらしてドライバをメットに埋め込め
耳の位置さえミスらなきゃ結構聞ける
オープンエアなヘッドホンの気に入ったやつをばらしてドライバをメットに埋め込め
耳の位置さえミスらなきゃ結構聞ける
71: 2020/04/26(日) 14:18:15.13
>>70
スペースがあって位置さえピタリと耳に合えば
本当にヘッドフォンしてるようになりますね
スペースがあって位置さえピタリと耳に合えば
本当にヘッドフォンしてるようになりますね
73: 2020/04/26(日) 17:00:33.42
>>66
KOSSのKSC75
単体ではさほど高音質ではなく中低音寄りのボヤけた音だが、メットに仕込むと楽しく音楽を鳴らす。
厚みがあるのでヘルメットによっては要加工。
KOSSのKSC75
単体ではさほど高音質ではなく中低音寄りのボヤけた音だが、メットに仕込むと楽しく音楽を鳴らす。
厚みがあるのでヘルメットによっては要加工。
103: 2020/04/28(火) 14:34:59.12
>>66
もうすぐヘルメット用骨伝導スピーカーが発売するから試してみたら?
29,700円するけどヘルメット全体を鳴らすから高音質らしいよ
もうすぐヘルメット用骨伝導スピーカーが発売するから試してみたら?
29,700円するけどヘルメット全体を鳴らすから高音質らしいよ
104: 2020/04/28(火) 15:22:59.00
>>103
2970円なら試してみたいけどな
2970円なら試してみたいけどな
106: 2020/04/28(火) 15:45:37.86
>>103
頭が痒くなったらボリューム最大にすればいいのか?
頭が痒くなったらボリューム最大にすればいいのか?
67: 2020/04/26(日) 01:54:09.67
高いやつ
68: 2020/04/26(日) 09:20:37.99
kossのオープンイヤーを解体して仕込む
72: 2020/04/26(日) 16:19:05.35
スピーカー用として用意されてる凹みは耳の位置とだいぶズレてるからな。
74: 2020/04/27(月) 01:10:56.86
https://i.imgur.com/l5jCObP.jpg
兵庫県の知明湖キャンプ場を覗きに行ったらこんなん張ってありました。
兵庫県の知明湖キャンプ場を覗きに行ったらこんなん張ってありました。
81: 2020/04/27(月) 19:07:50.85
>>74
緊急事態宣言出てるとこは民間公営に限らず閉鎖しまくってるよ
そしてあぶれた奴らが無料の河川敷とかに流れ込んで密です
緊急事態宣言出てるとこは民間公営に限らず閉鎖しまくってるよ
そしてあぶれた奴らが無料の河川敷とかに流れ込んで密です
75: 2020/04/27(月) 10:45:32.27
キャンプ場は殆どやってないからゴールデンウィークはキャンツーあきらめた。
ビジホツーは行くけどなw
ビジホツーは行くけどなw
76: 2020/04/27(月) 11:26:35.24
かっぺに石投げられるぞ
77: 2020/04/27(月) 13:21:14.69
事故って実名晒されようが他人に病気うつそうが何も失うものがない奴はいいな
78: 2020/04/27(月) 13:38:57.66
バイカスが不要不急なツーリングで転倒し重傷。医療リソースに負担をかけましたと謝れ。静岡
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1587953220/
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1587953220/
79: 2020/04/27(月) 14:23:09.52
ツーリング♪
ツーリング♪
ゴールデンウィークはツーリング♪
ツーリング♪
ゴールデンウィークはツーリング♪
85: 2020/04/27(月) 20:37:40.46
>>80
うるせー!
うるせー!
86: 2020/04/27(月) 21:28:53.39
>>85 出発して3つ目の交差点でコケて病院に運ばれる未来が見えます。
82: 2020/04/27(月) 19:10:07.92
自分が見たわけじゃないけど車乗り入れられる河川敷や公園の駐車場も閉鎖されていってるそうな
もう家から歩きか自転車で行ける範囲で我慢するしかないな
もう家から歩きか自転車で行ける範囲で我慢するしかないな
83: 2020/04/27(月) 19:30:19.52
>>82
自分も日帰り自転車に切り替える予定
貧脚なのであまり山道に行けないからルートが限られるw
自分も日帰り自転車に切り替える予定
貧脚なのであまり山道に行けないからルートが限られるw
84: 2020/04/27(月) 20:00:33.90
ランニングとサイクリングがむっちゃ多いよ.
87: 2020/04/27(月) 22:22:04.00
山梨でコケて背骨折ったライダーの実名晒されててワロタw
なお不要不急の行楽は自粛勧告されていますってわざわざ記事の下に書かれてて更にワロタw
なお不要不急の行楽は自粛勧告されていますってわざわざ記事の下に書かれてて更にワロタw
89: 2020/04/27(月) 22:30:09.13
>>87
不要不急の外出が多いから見せしめで報道したんだろうな。大怪我したのに誰も同情してくれない
不要不急の外出が多いから見せしめで報道したんだろうな。大怪我したのに誰も同情してくれない
90: 2020/04/27(月) 23:03:19.78
>>89
怪我したら同情して欲しいの?
同情してくれる人がいなくて寂しいのぉ
怪我したら同情して欲しいの?
同情してくれる人がいなくて寂しいのぉ
91: 2020/04/27(月) 23:14:57.62
>>90
いや、今の状況では乗らないから。
怪我すれば同情はしてくれる奴はいると思うよ
いや、今の状況では乗らないから。
怪我すれば同情はしてくれる奴はいると思うよ
94: 2020/04/28(火) 08:29:52.49
>>91
答えになってないな。
【問題】怪我したら同情して欲しいの?
(解説)仮にバイク事故で負傷した際の気持ちを質問
【>>91の回答】
今の状況では乗らないから
↑
頭悪すぎー。腹痛えwww
答えになってないな。
【問題】怪我したら同情して欲しいの?
(解説)仮にバイク事故で負傷した際の気持ちを質問
【>>91の回答】
今の状況では乗らないから
↑
頭悪すぎー。腹痛えwww
96: 2020/04/28(火) 09:12:21.89
>>94
「社会的に許さない行為で怪我をして同情されたいか?」と言う問いに対して「社会的に許さない行為を行わないから質問は無意味」と言う意味だよ。
難しかったかな?
「社会的に許さない行為で怪我をして同情されたいか?」と言う問いに対して「社会的に許さない行為を行わないから質問は無意味」と言う意味だよ。
難しかったかな?
100: 2020/04/28(火) 12:44:48.90
>>96
良いこと言った
ちょうど今俺が言おうとしてたことだわ
(ドユコト???)
良いこと言った
ちょうど今俺が言おうとしてたことだわ
(ドユコト???)
101: 2020/04/28(火) 12:51:06.84
>>96
放って置いてあげなよ。全部説明しちゃったらぐうの音も出なくなってムキーッってなっちゃうでしょうよw
放って置いてあげなよ。全部説明しちゃったらぐうの音も出なくなってムキーッってなっちゃうでしょうよw
114: 2020/04/28(火) 20:13:42.18
>>96
俺はそんな条件説を出してないけど。
なに発狂してるの?
社会的に許されない行為って誰が決めたの?
それなら平時でもバイクに乗ることが社会的に許されない行為だわ。
俺はそんな条件説を出してないけど。
なに発狂してるの?
社会的に許されない行為って誰が決めたの?
それなら平時でもバイクに乗ることが社会的に許されない行為だわ。
117: 2020/04/28(火) 21:59:37.79
>>115
はっ?
お前みたいなバカをからかうのが楽し過ぎるからな。
バカでありがとう!
はっ?
お前みたいなバカをからかうのが楽し過ぎるからな。
バカでありがとう!
118: 2020/04/29(水) 01:54:05.30
121: 2020/04/29(水) 10:34:33.33
>>118
>>119
おっ?
俺のフォロワーか?
嬉しいな。大歓迎するぞwww
>>119
おっ?
俺のフォロワーか?
嬉しいな。大歓迎するぞwww
120: 2020/04/29(水) 06:57:57.25
>>114
頭 悪そうだな常識(平時)非常識(今)
頭 悪そうだな常識(平時)非常識(今)
88: 2020/04/27(月) 22:26:24.13
スケープゴートが中華なべ背負ってきたんだから仕方ないな
ほかの行楽難民が悉く正義超人と化す
ほかの行楽難民が悉く正義超人と化す
93: 2020/04/28(火) 01:06:19.97
>>88
正義超人ワロタw
ソーシャル・ジャスティス・ウォーリアー的な感じがよく表されている
正義超人ワロタw
ソーシャル・ジャスティス・ウォーリアー的な感じがよく表されている
92: 2020/04/28(火) 00:42:12.07
同情してもいいですか?
どうじょ
どうじょ
95: 2020/04/28(火) 08:42:30.43
みんなピリピリし過ぎだろ
家でキャンプ飯でも作って落ち着こうぜ
家でキャンプ飯でも作って落ち着こうぜ
97: 2020/04/28(火) 10:45:55.85
軽く山に行ってトマト缶使った何かでも挑戦してみるかな
とりあえずトマト缶とツナ缶買ってこなきゃ
とりあえずトマト缶とツナ缶買ってこなきゃ
98: 2020/04/28(火) 12:24:11.31
炊き込みご飯いけるやん
缶じゃなくトマト1個でやれるけど
缶じゃなくトマト1個でやれるけど
109: 2020/04/28(火) 16:59:21.83
>>98
イイねぇ!
そのアイデア頂き!
イイねぇ!
そのアイデア頂き!
99: 2020/04/28(火) 12:33:50.35
人がいなくなったせいで野生動物が麓に降りてきてるから気をつけろよ
111: 2020/04/28(火) 17:49:18.86
>>99
オカズにしてやれ!!
クマ「美味しそうなおかずがキター(・∀・)!」
オカズにしてやれ!!
クマ「美味しそうなおかずがキター(・∀・)!」
102: 2020/04/28(火) 14:08:52.16
頭湧いてんな
105: 2020/04/28(火) 15:23:54.34
ヘルメット鳴らしてたら骨伝導じゃないんじゃ
107: 2020/04/28(火) 16:03:57.85
骨伝導オーディオシステム「addSound」
https://news.webike.net/2019/10/07/166979/
https://news.webike.net/2019/10/07/166979/
112: 2020/04/28(火) 19:20:47.17
>>107
面白そうだな、一口乗ってみるか
面白そうだな、一口乗ってみるか
108: 2020/04/28(火) 16:27:06.94
5年以上も前、Bluetoothのインカムが出てきたころ骨伝導を調べたけど、一式が大きすぎてヘルメットには無理だった。
今ではかなり小型化したんだろうなぁ。
今ではかなり小型化したんだろうなぁ。
113: 2020/04/28(火) 19:26:36.04
もうバイク全体を振動させて音を出せばいいんじゃ
116: 2020/04/28(火) 21:29:22.88
コロナのおかげで今日で仕事終わりだけど、県内の状況だとキャンプ場は休業もしくは以前からの予約のみみたいなところばかり
BBQ用河川(キャンプ可)も軒並み立ち入り禁止だしバイクやめて車でドライブしながらできればキャンプして無理なら車中泊が無難かね
BBQ用河川(キャンプ可)も軒並み立ち入り禁止だしバイクやめて車でドライブしながらできればキャンプして無理なら車中泊が無難かね
119: 2020/04/29(水) 05:08:54.65
これもそうか!これは酷いは!こいつアホやね。
http://hissi.org/read.php/bike/20200428/T005UGp5ckhI.html
http://hissi.org/read.php/bike/20200428/T005UGp5ckhI.html
122: 2020/04/29(水) 14:17:35.31
さあ、あすからキャンツーだ!
123: 2020/04/29(水) 16:27:43.23
>>122
キャンプ場かなり閉鎖してるが
キャンプ場かなり閉鎖してるが
124: 2020/04/29(水) 16:33:53.67
>>123
行かないよ。
自粛厨の反応待ち。
行かないよ。
自粛厨の反応待ち。
125: 2020/04/29(水) 16:44:41.64
野宿
126: 2020/04/29(水) 21:21:33.19
トイレと上水がないと
野宿きついわ
上水下水のインフラがいかにありがたいものか
野宿きついわ
上水下水のインフラがいかにありがたいものか
127: 2020/04/29(水) 22:01:09.90
キャンプで魚釣ったり野草摘んで天ぷらやりたい…
129: 2020/04/29(水) 22:58:04.60
>>127
いいね
何でも天ぷらにする俳優さんいたね
いいね
何でも天ぷらにする俳優さんいたね
130: 2020/04/29(水) 23:50:22.74
のぶと乙♪
132: 2020/04/30(木) 18:46:36.93
今気付いたんだがコンビニのパスタの容器なんだがバイクキャンプに最適じゃないか
熱に強いし軽いし捨てられる
熱に強いし軽いし捨てられる
133: 2020/04/30(木) 18:48:43.54
紙皿で良かったな
すまん
すまん
134: 2020/04/30(木) 20:04:59.44
ええんやで
135: 2020/04/30(木) 21:00:21.83
料理好きだから皿にも気を使いたいが軽量コンパクトを意識していつも鍋の蓋かシェラカップが皿がわり、
何か良いものないかな?
木の皿かチタンの皿が普通なのかね
何か良いものないかな?
木の皿かチタンの皿が普通なのかね
139: 2020/04/30(木) 21:14:57.39
>>135
百均のランチトレー使ってる
ウェットティッシュで拭くだけ
百均のランチトレー使ってる
ウェットティッシュで拭くだけ
142: 2020/04/30(木) 22:05:06.16
>>135
もう最適解出してるジャン
もう最適解出してるジャン
143: 2020/04/30(木) 22:27:07.68
>>135
普通?
普通?
136: 2020/04/30(木) 21:03:07.76
俺は息子と娘が離乳食の時に使っていたプラスチック食器を使っている
収納性が良い
収納性が良い
137: 2020/04/30(木) 21:12:16.98
バブー
138: 2020/04/30(木) 21:12:22.14
葉っぱ使ったら気分が盛り上がるか盛り下がるか
166: 2020/05/04(月) 09:04:30.56
>>138
料理によっては海外の現地感でてよさそう
料理によっては海外の現地感でてよさそう
140: 2020/04/30(木) 21:30:30.30
メストレー
141: 2020/04/30(木) 21:38:19.00
俺のなんちゃってバイクキャンプは
キャンピングカーに原チャリ載せて広島周辺を予定
寝るのと大幅移動だけ車で
後は原チャリさ
キャンピングカーに原チャリ載せて広島周辺を予定
寝るのと大幅移動だけ車で
後は原チャリさ
144: 2020/05/01(金) 01:33:42.16
チタンかステンレスかプラ系トレーか木の皿か
個人によって違うんだろうが悩ましい
メストレーは調べたけど使いこなせる気がしないわ
個人によって違うんだろうが悩ましい
メストレーは調べたけど使いこなせる気がしないわ
145: 2020/05/01(金) 02:36:44.89
シャレオツな紙皿でいいじゃない
146: 2020/05/01(金) 03:02:47.75
GWでもすっことねえなあ。
オイル交換はやっちまったし。
なんか適当なゲームでも買うかね。
オイル交換はやっちまったし。
なんか適当なゲームでも買うかね。
147: 2020/05/01(金) 07:54:07.81
パーツを鏡面仕上げだな
148: 2020/05/01(金) 08:51:57.40
今日からキャンツーだ!
行ってきまーす(´▽`)ノ
行ってきまーす(´▽`)ノ
149: 2020/05/01(金) 09:38:29.28
>>148
どこ行くの?
どこ行くの?
161: 2020/05/01(金) 16:14:49.55
>>149
長野県に来たよ。
ビジホだけどw
長野県に来たよ。
ビジホだけどw
162: 2020/05/01(金) 17:25:52.12
>>161
俺も再来週あたり予定してるけど、地元民の視線にキナ臭いものない?
俺も再来週あたり予定してるけど、地元民の視線にキナ臭いものない?
165: 2020/05/01(金) 18:43:29.72
>>162
バイクなんか乗ってる時点で周りからの白い目なんて浴びなれてるでしょ
俺なら気持ちいいからもっとののしっくれって心境だけど、初心者にはまだ難しいかな
バイクなんか乗ってる時点で周りからの白い目なんて浴びなれてるでしょ
俺なら気持ちいいからもっとののしっくれって心境だけど、初心者にはまだ難しいかな
150: 2020/05/01(金) 10:41:40.04
岩手は安全っぽいな
行かないけどさ
行かないけどさ
152: 2020/05/01(金) 10:55:25.31
バリバリの労働人口だった時代を東京で過ごして、
納税もロクにできない老人になってから引っ越してくるやつ
東京で暮らすアタシデビュー♪田舎になんていられな~い!
なんてて地元捨てて出てったくせに、都合の良いときだけ帰ってくるやつ
いずれも白眼視されても仕方ない連中だと思うのは俺も田舎出身だからかな?
納税もロクにできない老人になってから引っ越してくるやつ
東京で暮らすアタシデビュー♪田舎になんていられな~い!
なんてて地元捨てて出てったくせに、都合の良いときだけ帰ってくるやつ
いずれも白眼視されても仕方ない連中だと思うのは俺も田舎出身だからかな?
153: 2020/05/01(金) 11:22:51.80
>>152
うっせー地元に仕事ねーんだよ、って人の方が多いと思う。
都会に憧れなんざ全くないがただただ仕事の為に上京した俺みたいなのいっぱいいそう。
今はもう東京じゃないけど。
うっせー地元に仕事ねーんだよ、って人の方が多いと思う。
都会に憧れなんざ全くないがただただ仕事の為に上京した俺みたいなのいっぱいいそう。
今はもう東京じゃないけど。
154: 2020/05/01(金) 11:44:22.71
ようつべでソコソコの人数集めてるアルファテックとか言う奴が、ステーキなんかをいちいち木の皿に盛り付け、映像映えするように撮ってるの見るとイラっとくるの更年期障害?
159: 2020/05/01(金) 12:44:42.87
>>154
そんな自覚があるのにつべなんか見てグチグチ文句言ってることが一番やべーかな
そんな自覚があるのにつべなんか見てグチグチ文句言ってることが一番やべーかな
163: 2020/05/01(金) 17:47:14.05
>>159
それな
気に食わないなら見なきゃ良いし
コメントで堂々と意見を言ってもいいのに
こういう所でコソコソ晒すようなことやってる奴は陰湿でヤバイ
それな
気に食わないなら見なきゃ良いし
コメントで堂々と意見を言ってもいいのに
こういう所でコソコソ晒すようなことやってる奴は陰湿でヤバイ
164: 2020/05/01(金) 18:42:03.90
>>154
うん、更年期障害
うん、更年期障害
155: 2020/05/01(金) 12:08:38.34
イラッとはしないけど
キャンプ場着きましたーって入っていくところを場内から撮ってたり
朝テントから出るところをテントの外から撮ってるのは
ようやるわと思う
キャンプ場着きましたーって入っていくところを場内から撮ってたり
朝テントから出るところをテントの外から撮ってるのは
ようやるわと思う
167: 2020/05/04(月) 09:07:48.42
>>155
昔のテレビみたいだな
前人未到の洞窟に入った瞬間を中から撮ってたり。
昔のテレビみたいだな
前人未到の洞窟に入った瞬間を中から撮ってたり。
156: 2020/05/01(金) 12:23:00.95
映像映えを求めると経験者からすると違和感を感じるんじゃないか?
テレビで見るのと実際行って見るのとで違うように。
youtubeで面白いのは「個人が個人なりに撮ってるから面白い」と思えるけど、
画角や雰囲気を凝り過ぎるとテレビみたいな作った映像になるから???ってなるところ
テレビで見るのと実際行って見るのとで違うように。
youtubeで面白いのは「個人が個人なりに撮ってるから面白い」と思えるけど、
画角や雰囲気を凝り過ぎるとテレビみたいな作った映像になるから???ってなるところ
157: 2020/05/01(金) 12:42:09.07
そんな貴方に週刊バイクTV
158: 2020/05/01(金) 12:43:28.50
「違和感を感じる。」と言う言い回しに違和感を覚える。
160: 2020/05/01(金) 15:21:00.11
モトブログあるあるだわ
同じ道を3脚立てて2往復半するの
同じ道を3脚立てて2往復半するの
168: 2020/05/04(月) 17:05:55.56
明日からキャンプ〜♪こっそりひっそりキャンプ〜♪県内キャンプ〜 風呂がやってないのがちょっと辛い〜♪
173: 2020/05/04(月) 18:27:08.98
>>168
こっそりキャンプ動画をアップ、風呂やってないのに文句垂れる
↓
炎上して再生回数美味しい
↓
謝罪動画で再生回数美味しい
全て計算済みってわけね、恐ろしい子
こっそりキャンプ動画をアップ、風呂やってないのに文句垂れる
↓
炎上して再生回数美味しい
↓
謝罪動画で再生回数美味しい
全て計算済みってわけね、恐ろしい子
174: 2020/05/04(月) 22:01:16.80
>>168
まぁソロキャン△ならOKだろ
グルキャンなら熊に食われろっ
まぁソロキャン△ならOKだろ
グルキャンなら熊に食われろっ
169: 2020/05/04(月) 17:17:45.54
いいぞ
こっそりやれw
こっそりやれw
170: 2020/05/04(月) 17:51:40.09
こっそり生配信!
171: 2020/05/04(月) 17:53:01.68
コッショリ
172: 2020/05/04(月) 18:13:25.12
ぐっしょりしてきた
175: 2020/05/05(火) 08:17:41.50
ソロキャンの方が食われそうw
176: 2020/05/06(水) 00:46:25.80
やることがない高校生のムスコがワシのテント引っ張り出して庭で寝てた
でも7時くらいに暑くて目が覚めたとかで自室のベッドで昼まで二度寝してた
なにやってんだか
でも7時くらいに暑くて目が覚めたとかで自室のベッドで昼まで二度寝してた
なにやってんだか
185: 2020/05/06(水) 21:14:24.33
>>176だが、昨夜はヨメと中学生のムスメが庭のテントに
だが夜中2時の緊急地震速報に叩き起こされた上に新聞配達のバイクがうるさいとかで
3時半にギブ
まだ張りっぱなしだから今夜はワシが寝るかな
だが夜中2時の緊急地震速報に叩き起こされた上に新聞配達のバイクがうるさいとかで
3時半にギブ
まだ張りっぱなしだから今夜はワシが寝るかな
186: 2020/05/06(水) 21:36:59.70
>>185
じゃあワシが代わりに家で寝るわ
じゃあワシが代わりに家で寝るわ
187: 2020/05/06(水) 21:59:01.32
>>185
幸せそうな御家庭でなにより
父親のスペック高いとカミさんが苦労しそうだわなw
幸せそうな御家庭でなにより
父親のスペック高いとカミさんが苦労しそうだわなw
192: 2020/05/07(木) 23:22:36.73
>>176だが昨夜は仕事の準備で忙しく、今夜やっとテント泊だわ
ただいま前室にアレを入れて晩酌中
ソロ用テントで寝るの2年ぶりだわー
ではおやすみなさい
ただいま前室にアレを入れて晩酌中
ソロ用テントで寝るの2年ぶりだわー
ではおやすみなさい
177: 2020/05/06(水) 03:08:47.75
朝になるとテント内は暑いと学んだ
それだけでも素晴らしい経験だと思う
それだけでも素晴らしい経験だと思う
178: 2020/05/06(水) 10:01:25.28
毎朝張るオイラのテントも熱いぜ
とか誰か言うんだろうね
とか誰か言うんだろうね
181: 2020/05/06(水) 11:25:40.26
>>178
このスレ毎日張らない年齢のが多いだろ
このスレ毎日張らない年齢のが多いだろ
179: 2020/05/06(水) 10:07:26.10
頭に思い浮かんだつまらない思考を外に出る前に止められないのは立派な老化だぞ
180: 2020/05/06(水) 10:13:20.15
スルーできず何でも噛み付くのも老化。まあ俺もな
182: 2020/05/06(水) 13:30:53.50
朝起きて彼の寝顔と無意味に屹立するアレをみるのが好き.
183: 2020/05/06(水) 14:43:09.33
ホモは帰ってくれないか
184: 2020/05/06(水) 15:31:35.69
おーい、皆んな帰るぞ。
188: 2020/05/06(水) 22:49:31.52
全員で寝ろよ~
189: 2020/05/07(木) 00:43:40.61
ダンロップの2人用なんでムリ
デカいの張れるほどの庭ではないのですわ
デカいの張れるほどの庭ではないのですわ
190: 2020/05/07(木) 07:08:45.60
>>189
家族で避難訓練ごっこいいなw
家族で避難訓練ごっこいいなw
191: 2020/05/07(木) 07:22:13.61
家族でやってるのは、ほほえましくていいな
独り者だと変人扱いされそうで勇気がでないww
独り者だと変人扱いされそうで勇気がでないww
193: 2020/05/09(土) 02:41:26.89
【ソロキャンプ】フランス軍パップテント、森の中で 薪ストーブピザ、DDタープ
https://www.youtube.com/watch?v=evPxmWkDYos
【ソロキャンプ】孤独の焚火 / コンパクト薪ストーブ
https://www.youtube.com/watch?v=Kd9zp8b-x0Y
【ソロキャンプ】E=mc2 CAMP 【焚火】【アインシュタイン】
https://www.youtube.com/watch?v=MTkVu0ULw3M
【ソロキャンプ】バイクで行く宇宙探検の方法【道具紹介】
https://www.youtube.com/watch?v=jlBY5_ANXOQ
https://www.youtube.com/watch?v=evPxmWkDYos
【ソロキャンプ】孤独の焚火 / コンパクト薪ストーブ
https://www.youtube.com/watch?v=Kd9zp8b-x0Y
【ソロキャンプ】E=mc2 CAMP 【焚火】【アインシュタイン】
https://www.youtube.com/watch?v=MTkVu0ULw3M
【ソロキャンプ】バイクで行く宇宙探検の方法【道具紹介】
https://www.youtube.com/watch?v=jlBY5_ANXOQ
196: 2020/05/09(土) 12:07:44.24
>>193
何コイツ
自粛中にキャンプして自分のチャンネル宣伝してんの?
マジで空気読めないな
何コイツ
自粛中にキャンプして自分のチャンネル宣伝してんの?
マジで空気読めないな
194: 2020/05/09(土) 06:22:23.04
独り者だと変人扱いされそうって思うのは、自分自身がそういう考えだからだろう
195: 2020/05/09(土) 10:37:32.54
バイク系馬鹿YouTuberが都内から秩父にラーツーに行ったのをアップしてたな。いい年したオッサンなのに自粛の意味が解らないみたいだ。
197: 2020/05/09(土) 13:46:32.93
それも割といい歳したオッサンと言う有り様w
198: 2020/05/09(土) 14:11:46.82
自宅の庭でやれば叩かれなかったのに
199: 2020/05/10(日) 07:12:02.77
お前ら自粛自粛と騒がしい
キャンプのどこが3密なんだ?
まさに自粛禍
キャンプのどこが3密なんだ?
まさに自粛禍
200: 2020/05/10(日) 08:11:20.55
不要不急
201: 2020/05/10(日) 09:11:11.31
かどうかは当事者が決める
202: 2020/05/10(日) 10:51:54.66
緊急でキャンプするって
自宅に何があったんだよw
自宅に何があったんだよw
207: 2020/05/10(日) 13:23:33.10
>>202
非常時の練習だな.
トイレテントやマンホールトイレも準備しておこう!
非常時の練習だな.
トイレテントやマンホールトイレも準備しておこう!
203: 2020/05/10(日) 12:02:48.10
嫁に追い出されたとか?
204: 2020/05/10(日) 12:07:01.36
家出…
出家かもしれない
出家かもしれない
205: 2020/05/10(日) 12:16:05.59
発熱したんで家庭内隔離
208: 2020/05/10(日) 13:35:12.89
>>205
家庭内というか敷地内隔離?
家庭内というか敷地内隔離?
206: 2020/05/10(日) 12:17:49.13
鬼嫁非難警報
209: 2020/05/10(日) 15:16:22.93
210: 2020/05/10(日) 16:47:43.56
Kawasaki × LOGOSコラボテント、小っちゃくてもいいから前室は欲しいな
211: 2020/05/10(日) 18:55:05.86
デイトナのハイバックチェアとテーブルは気になる
212: 2020/05/11(月) 11:35:06.34
そこらの中華物にデイトナのロゴ入れただけでしょ、知らんけど。
213: 2020/05/11(月) 22:14:07.02
ホットサンドメーカー買ったけど普段食パン1枚しか食べないのに
2枚と具を合わせると流石に量が多いなと思ってたんだけど
食パン1枚を折り畳むタイプのホットサンドメーカーがあるんだな
包みピザみたいになるやつ
こっち買えばよかった…
2枚と具を合わせると流石に量が多いなと思ってたんだけど
食パン1枚を折り畳むタイプのホットサンドメーカーがあるんだな
包みピザみたいになるやつ
こっち買えばよかった…
227: 2020/05/12(火) 07:39:33.55
>>213
いつもより薄切り買えばいいんじゃね?
元から八枚切りとか食べてたなら諦めるしかないけどw
いつもより薄切り買えばいいんじゃね?
元から八枚切りとか食べてたなら諦めるしかないけどw
214: 2020/05/11(月) 22:24:36.44
知らんがな!
215: 2020/05/11(月) 22:51:00.92
いや、一枚を折りたたんで焼きゃいいだけだろ…
219: 2020/05/11(月) 23:59:47.48
>>215
普通のホットサンドメーカーで、半分に折ったパンを焼いても
端の押し潰す用の部分が、パンの端に当たらないから綺麗に包まれないぞ。
>>216
こういう誰も意識してない常識をぶち壊す商品ってすげぇ。
普通のホットサンドメーカーで、半分に折ったパンを焼いても
端の押し潰す用の部分が、パンの端に当たらないから綺麗に包まれないぞ。
>>216
こういう誰も意識してない常識をぶち壊す商品ってすげぇ。
220: 2020/05/12(火) 00:12:21.49
>>219
折りたたんでいれて耳を外に向ければええんやで…
それはサイズ的に串焼きとか餃子とか焼いた肉まんとか作るの大変そうだし、
本当に一枚ホットサンド「だけ」作る専門だと思う
折りたたんでいれて耳を外に向ければええんやで…
それはサイズ的に串焼きとか餃子とか焼いた肉まんとか作るの大変そうだし、
本当に一枚ホットサンド「だけ」作る専門だと思う
225: 2020/05/12(火) 05:10:25.62
>>220
脳内で折りたたんだ方向がおかしかったすまんな。
脳内で折りたたんだ方向がおかしかったすまんな。
216: 2020/05/11(月) 23:02:51.91
221: 2020/05/12(火) 00:15:42.71
>>216
これいいな
これいいな
226: 2020/05/12(火) 07:28:08.94
>>216
以前これいいなと思ってHPみたら絶賛完売
今見てきたら再販の告知されてんで買えたら買おうかな
キャンプというより休日の朝食用になりそうですがw
以前これいいなと思ってHPみたら絶賛完売
今見てきたら再販の告知されてんで買えたら買おうかな
キャンプというより休日の朝食用になりそうですがw
218: 2020/05/11(月) 23:52:08.75
俺の所は今日から自粛をちょっと緩和
密を避けたり越県しないように近所の公園や自然で徐々にと
近所のキャンプ場がやってるから明日いってこよう
近所過ぎてツーリングじゃないのが欠点だが
密を避けたり越県しないように近所の公園や自然で徐々にと
近所のキャンプ場がやってるから明日いってこよう
近所過ぎてツーリングじゃないのが欠点だが
222: 2020/05/12(火) 00:20:38.10
サンドイッチ用の薄いパンってホットサンドメーカーで挟めないの?
破れるのかね?
破れるのかね?
223: 2020/05/12(火) 01:34:41.21
>>222
普通のホットサンドメーカーは8枚切りがちょうどいい厚みだと思う
普通のホットサンドメーカーは8枚切りがちょうどいい厚みだと思う
224: 2020/05/12(火) 02:39:37.31
俺の持っている安い奴は8枚切りだと圧着出来ないから6枚切りを使う
228: 2020/05/12(火) 07:49:00.41
バウルーダブルとかで片側だけ使い
耳を外側に折れば食パン一枚でも普通にできるんじゃね
耳を外側に折れば食パン一枚でも普通にできるんじゃね
229: 2020/05/12(火) 13:00:48.43
6枚切りをスライスしてる
230: 2020/05/14(木) 11:27:40.58
ホットサンドは否定せんけども、バイクでしかもソロとなると道具は増えるわ食材は増えるわで二軍行きなんだよな
2,3人なら1斤買っても使えるけどさ
2,3人なら1斤買っても使えるけどさ
231: 2020/05/14(木) 11:39:28.61
ホットサンドメーカーそのものは薄いから隙間に差し込めるんだけどな
少しだけ欲しいならセブンで売ってる奴がおすすめ
少しだけ欲しいならセブンで売ってる奴がおすすめ
233: 2020/05/14(木) 12:23:21.06
>>231
一部の高級品以外は薄いアルミ製でかなり軽いし
ハンドルをネジで取り外してコンパクトになるようにしてる人もいる
肉焼いても脂が飛び散らない蓋付きフライパンとしても優秀だ
一部の高級品以外は薄いアルミ製でかなり軽いし
ハンドルをネジで取り外してコンパクトになるようにしてる人もいる
肉焼いても脂が飛び散らない蓋付きフライパンとしても優秀だ
232: 2020/05/14(木) 12:05:05.87
バイキャンスレではもう何年もホットサンドホットサンド言ってない?
リア充に憧れて買ったはいいけどほとんど使わず錆びるだけで
心を安定させようと求めて払った値段分だけ延々とホットサンドホットサンド呟いてるだけに見えるわ
リア充に憧れて買ったはいいけどほとんど使わず錆びるだけで
心を安定させようと求めて払った値段分だけ延々とホットサンドホットサンド呟いてるだけに見えるわ
234: 2020/05/14(木) 12:24:28.73
ホットサンドメーカで焼く中華まんは、は旨いよな
235: 2020/05/14(木) 12:41:45.08
ゆるキャン△以外で実際に見たこと無い
237: 2020/05/14(木) 14:22:19.20
>>235
彼女が持っていて焼いてもらったよ。
車だけどw
彼女が持っていて焼いてもらったよ。
車だけどw
270: 2020/05/15(金) 01:23:16.80
>>237
車焼いたのか、スゲー
車焼いたのか、スゲー
236: 2020/05/14(木) 12:48:27.26
ユニのトースターいいぞ
238: 2020/05/14(木) 15:00:42.26
分割できるタイプはオッパイ隠しに使えるから便利だよな
239: 2020/05/14(木) 17:20:42.52
それは素晴らしい考えですな
240: 2020/05/14(木) 17:31:38.55
ビキニアーマー誕生の瞬間であった
241: 2020/05/14(木) 17:48:21.31
おすすめテントありますか?
242: 2020/05/14(木) 17:53:50.29
あるよ
282: 2020/05/16(土) 05:43:55.94
>>242
おれもあるよ !!
おれもあるよ !!
243: 2020/05/14(木) 18:10:13.49
ノルディスクのヴァナヘイムおすすめ
244: 2020/05/14(木) 18:23:07.38
ホットサンドメーカは40年前、食パンに石井のハンバーグを挟んでくれた母親の昼飯が美味かった。
そのホットサンドメーカーはまだ持っていて時々使っている。
そのホットサンドメーカーはまだ持っていて時々使っている。
245: 2020/05/14(木) 18:38:05.20
家に転がってたホットサンドメーカー洗って
肉まん、ピザまん、ランチパック、ヤマザキ包色々焼いたけど、マーガリンでもバターでも付けて焼いたら何でもうまいという…
悪魔の道具じゃあ…
肉まん、ピザまん、ランチパック、ヤマザキ包色々焼いたけど、マーガリンでもバターでも付けて焼いたら何でもうまいという…
悪魔の道具じゃあ…
246: 2020/05/14(木) 19:22:53.99
>>245
気付いてしまったか
おまえはもう、こちら側から戻れない
バウルサイドに落ちてしまったのだ
気付いてしまったか
おまえはもう、こちら側から戻れない
バウルサイドに落ちてしまったのだ
247: 2020/05/14(木) 19:23:48.34
>>245
餃子だ…餃子をいれるといいぞ…
スーパーで売ってる生餃子だ…
餃子だ…餃子をいれるといいぞ…
スーパーで売ってる生餃子だ…
250: 2020/05/14(木) 21:39:42.89
>>247
生餃子をパンに挟むの?生焼けにならない?
生餃子をパンに挟むの?生焼けにならない?
252: 2020/05/14(木) 21:47:08.02
>>250
今まで肉まんとかもパンに挟んでると思って読んでたのか?
今まで肉まんとかもパンに挟んでると思って読んでたのか?
251: 2020/05/14(木) 21:41:33.85
>>247
王将でも注文のときに言えば両面焼きしてくれるんだぜ…
王将でも注文のときに言えば両面焼きしてくれるんだぜ…
248: 2020/05/14(木) 19:24:56.12
>>245
おにぎり焼いてもいいぞ
おにぎり焼いてもいいぞ
249: 2020/05/14(木) 20:23:58.70
バウルーダブルは持ってるけど、ホットサンド以外のものを焼くのにシングル欲しくなってきた…
253: 2020/05/14(木) 21:48:14.74
流石に肉まんは知ってたからw
餃子今度やってみるわ
餃子今度やってみるわ
254: 2020/05/14(木) 21:48:31.96
今までフライパンで作ってたルーベンサンドだけどホットサンドメーカーを
手に入れてからは見た目が本格的になって嬉しい
しかしカロリー
手に入れてからは見た目が本格的になって嬉しい
しかしカロリー
255: 2020/05/14(木) 21:58:44.28
家にホットサンドメーカー転がってないんだけどたまにホットサンド食べたくなって困る
259: 2020/05/14(木) 23:19:18.91
>>255
フライパンでも出来る
フライパンでも出来る
256: 2020/05/14(木) 22:01:00.78
はい!カロリ~(大山のぶ代超え)
人間歯本能的にもハイカロリーなものほどうまく感じるという…(民明書房
人間歯本能的にもハイカロリーなものほどうまく感じるという…(民明書房
272: 2020/05/15(金) 08:44:50.76
>>256
送信ボタンを押す前に一度読み直す事を薦める。
キログラムは重さの単位、キロメートルは距離の単位、キロカロリーは美味しさの単位。
送信ボタンを押す前に一度読み直す事を薦める。
キログラムは重さの単位、キロメートルは距離の単位、キロカロリーは美味しさの単位。
273: 2020/05/15(金) 09:49:30.16
>>272
アスペ?
アスペ?
277: 2020/05/15(金) 10:42:53.24
>>272
280: 2020/05/15(金) 12:22:43.80
>>272
デブの食レポする奴が言いそう
デブの食レポする奴が言いそう
257: 2020/05/14(木) 22:31:26.37
生のハンバーグも軽く蒸されるから美味しく焼ける
258: 2020/05/14(木) 22:55:27.88
眼科の視力検査にも使えるよね。コロナのご時世だからマイ道具で検索しないと心配になるし。
260: 2020/05/14(木) 23:21:52.40
個人的には外に辛子マーガリン塗って中身はハムとチーズが好き、+スクランブルエッグもうまい
261: 2020/05/14(木) 23:31:25.54
プリンを挟んだらデザートになるんじゃないかと!これは凄い発明に違いない!
と意気込んで挟んだが、今年1番の肩透かしを食らった
と意気込んで挟んだが、今年1番の肩透かしを食らった
262: 2020/05/14(木) 23:38:12.65
>>261
よし、明日はゼリーを試してみようか
よし、明日はゼリーを試してみようか
263: 2020/05/14(木) 23:59:51.63
プリン挟むと素材的にフレンチトーストになりそう?
264: 2020/05/15(金) 00:10:00.16
あんことバターがいいんじゃね?
265: 2020/05/15(金) 00:43:06.43
プリンミックスを食パンに漬け込むお手軽フレンチトーストレシピどっかで見たな…
固くなったフランスパンに牛乳でふやかしてから卵液の順でやるとすぐ焼けて楽。
固くなったフランスパンに牛乳でふやかしてから卵液の順でやるとすぐ焼けて楽。
266: 2020/05/15(金) 00:48:37.42
プッチンプリンを電子レンジで溶かす方法はあるけど…キャンプだと難しいな
湯煎でもするか?
湯煎でもするか?
267: 2020/05/15(金) 00:54:25.86
プッチンプリン溶かして何に使うの?
269: 2020/05/15(金) 01:14:06.97
>>267
プッチンプリンを溶かしてパンを浸して焼くだけでフレンチトーストできるで
プッチンプリンを溶かしてパンを浸して焼くだけでフレンチトーストできるで
275: 2020/05/15(金) 10:06:33.27
>>269
いやいあ
フレンチトーストなら、溶けたスーパーカップやろ
いやいあ
フレンチトーストなら、溶けたスーパーカップやろ
278: 2020/05/15(金) 11:21:19.69
>>275
カップラーメンを凍らせて持ってくの?
カップラーメンを凍らせて持ってくの?
281: 2020/05/15(金) 14:04:32.95
>>278
そうそう麺増量おいしさMAX…って
それスーパーカップ違いーーー
Meijiなエースコックじゃないからな
そうそう麺増量おいしさMAX…って
それスーパーカップ違いーーー
Meijiなエースコックじゃないからな
268: 2020/05/15(金) 00:55:57.52
火加減に注意しないと焦げやすいから要注意
271: 2020/05/15(金) 05:00:46.05
プリンでやるよりフツーに牛乳卵で作った方が早そうなんだが。
274: 2020/05/15(金) 09:56:58.24
>>271
そんなこといったらキャンプなんかせずに家で宅配でも頼んでた方がいいってなるわ
そんなこといったらキャンプなんかせずに家で宅配でも頼んでた方がいいってなるわ
276: 2020/05/15(金) 10:11:12.71
北海道チーズケーキをフレンチトースト風に焼いたらヤバかった
でも構成物質のほとんどは水と二酸化炭素由来なんでカロリーは極小
>>271
・原料が一種類で済む
・計量不要
なんで楽なのよ
でも構成物質のほとんどは水と二酸化炭素由来なんでカロリーは極小
>>271
・原料が一種類で済む
・計量不要
なんで楽なのよ
279: 2020/05/15(金) 11:53:18.98
ホットサンドメーカー買ってくるわ
283: 2020/05/17(日) 13:10:55.58
ハンドルが取れてコンパクトになるホットサンドメーカーでお手軽なのはロゴス、コフランかな?
284: 2020/05/17(日) 14:14:47.42
>>283
コールマンのもハンドル取れるんじゃね
コールマンのもハンドル取れるんじゃね
285: 2020/05/17(日) 15:45:50.06
>>284
シングルじゃないんだよね!
シングルじゃないんだよね!
290: 2020/05/17(日) 20:19:20.35
>>284
ありがとう。
ハンドル取れるのってあまりないね。
ありがとう。
ハンドル取れるのってあまりないね。
286: 2020/05/17(日) 17:59:21.49
シングルって言ってなかったやん
287: 2020/05/17(日) 18:00:15.25
いいや、言ったね!
288: 2020/05/17(日) 18:37:14.82
親父にも言われたことないのに!
289: 2020/05/17(日) 19:16:25.42
アンパーンチ!
291: 2020/05/17(日) 21:15:13.80
ハンドルが取れないなら
取れるようにするのがバイク乗りだろ?
取れるようにするのがバイク乗りだろ?
292: 2020/05/17(日) 21:17:06.87
>>291
むしればいいのか?
むしればいいのか?
293: 2020/05/17(日) 21:26:17.80
>>291
だよな
>>292
今すぐ行ってやってこい
だよな
>>292
今すぐ行ってやってこい
294: 2020/05/17(日) 22:06:43.37
温度あげるから中途半端なことするとすぐ折れたり錆びたりするからなあ
ナットでも溶接すればいいのかな?
ナットでも溶接すればいいのかな?
295: 2020/05/17(日) 22:29:01.08
>>294
取れるやつはねじ込み式だね
取れるやつはねじ込み式だね
296: 2020/05/18(月) 03:16:14.45
リベット止めのはリベット外して蝶ボルト/ナットに交換すれば分解できなくはないかな
298: 2020/05/18(月) 09:22:11.51
>>297
いやいや、長いの仕舞うの面倒やろ。
>>296
その方法は気付かなかったわ。
いやいや、長いの仕舞うの面倒やろ。
>>296
その方法は気付かなかったわ。
300: 2020/05/18(月) 14:01:16.52
>>298
キャンプツーリングに持って行こうと思って安いの買ってリベット加工しようと思ってたけど
届いたら隙間に難なく入る大きさで組み立て分解する方が面倒だと気付いてやめた
キャンプツーリングに持って行こうと思って安いの買ってリベット加工しようと思ってたけど
届いたら隙間に難なく入る大きさで組み立て分解する方が面倒だと気付いてやめた
297: 2020/05/18(月) 08:16:36.94
ハンドル取れるかどうかって、そんなに変わらんよな
ミニマリストはそもそも持っていかないだろうし
ミニマリストはそもそも持っていかないだろうし
302: 2020/05/18(月) 14:51:08.78
>>297
クッカーはヤカンとホットサンドメーカーだけで十分だ
クッカーはヤカンとホットサンドメーカーだけで十分だ
299: 2020/05/18(月) 12:35:03.64
コールマン使ってるが最近はハンドルつけっぱなしで仕舞ってるわ
301: 2020/05/18(月) 14:21:16.03
まぁ平べったいし邪魔なハンドルは細長いし
ねじ込みしやすいよな
ねじ込みしやすいよな
303: 2020/05/18(月) 15:20:47.55
ヤカンいらね
306: 2020/05/18(月) 19:10:33.54
>>303
ホットサンドメーカーで湯を!?
ホットサンドメーカーで湯を!?
307: 2020/05/18(月) 19:13:10.95
>>306
できらぁ!
できらぁ!
304: 2020/05/18(月) 16:32:37.27
ホットサンドはニワカアイテム
305: 2020/05/18(月) 16:41:47.11
>>304
おう、久しぶりじゃねーか。どうしてた?
おう、久しぶりじゃねーか。どうしてた?
308: 2020/05/18(月) 19:29:04.06
沸点に達した瞬間、水が弾け飛び&蒸発して無になりそう
309: 2020/05/18(月) 20:55:44.38
ホットサンドメーカーでラーメン作れんのかよ
310: 2020/05/18(月) 21:01:09.71
それはいけるぞ
蒸し焼きにできるからな
蒸し焼きにできるからな
311: 2020/05/18(月) 21:25:02.60
ヤカンがあれば作れる
312: 2020/05/18(月) 21:52:45.01
今ステイホームでアマゾン買い物ばっかしてるが
Sotoのミニ焚き火台買って
またつまらぬものを買ってしまったと思ったが
今日ダイソー行って旅館の鍋料理で
出るような青い固形燃料買ってメスティンで1合弱炊いてみた
めっちゃふっくら柔らかツヤツヤに炊けて笑ってしまった
一切火の調整とかしなくてコメといで水吸わせ上に小鍋に水はって
重石にしてそのまま固形燃料火をつけて30分放置
こりゃ楽チンだわ
ツーキャン欲求さらに出てきたわ
早く俺の住んでる地域解除されんかな
Sotoのミニ焚き火台買って
またつまらぬものを買ってしまったと思ったが
今日ダイソー行って旅館の鍋料理で
出るような青い固形燃料買ってメスティンで1合弱炊いてみた
めっちゃふっくら柔らかツヤツヤに炊けて笑ってしまった
一切火の調整とかしなくてコメといで水吸わせ上に小鍋に水はって
重石にしてそのまま固形燃料火をつけて30分放置
こりゃ楽チンだわ
ツーキャン欲求さらに出てきたわ
早く俺の住んでる地域解除されんかな
313: 2020/05/18(月) 22:04:45.38
>>312
外で炊く時は風で意外と上手く炊けなかったりするから
風防ちゃんと用意しとけよ
外で炊く時は風で意外と上手く炊けなかったりするから
風防ちゃんと用意しとけよ
314: 2020/05/18(月) 22:08:13.38
>>312
そんな事はみんな知ってるわな。童貞の初SEXみたいなレスなんていらない。
そんな事はみんな知ってるわな。童貞の初SEXみたいなレスなんていらない。
316: 2020/05/18(月) 22:15:32.46
もっと面白いこと言えんのか
>>314
>>314
317: 2020/05/18(月) 22:20:54.07
おれも>>314に同意
同じようなことを書こうとしたら既に書いてあった
同じようなことを書こうとしたら既に書いてあった
326: 2020/05/19(火) 06:42:47.27
>>314
お前毎年毎年童貞が大量生産されてるの知らないの?
嫌なら来るなよ
お前毎年毎年童貞が大量生産されてるの知らないの?
嫌なら来るなよ
329: 2020/05/19(火) 07:59:32.25
>>326
童貞は臭えんだよ。
タヒねよ。
童貞は臭えんだよ。
タヒねよ。
315: 2020/05/18(月) 22:12:37.96
ちなみにキャンプで美味しいご飯を炊くには、今時の高価な炊飯器を電源サイトに持っていけば、風が吹こうが、雨が降ろうが美味く炊ける。
318: 2020/05/18(月) 22:21:23.41
固形燃料でハァハァ言われても困りますよね
319: 2020/05/18(月) 22:22:14.87
俺は良い例えだなとちょっと感心してた
320: 2020/05/18(月) 22:32:22.59
(´Д`)ハァ…
321: 2020/05/18(月) 23:19:07.20
このタイミングで、家で眠っている道具をメルカリで大処分中。
時期が時期だけに結構売れるね。
時期が時期だけに結構売れるね。
322: 2020/05/18(月) 23:43:20.65
みんなテントはどんなの使ってる?
323: 2020/05/18(月) 23:57:19.41
去年あたりからタープとハンモックが多い
324: 2020/05/19(火) 00:13:25.12
ツーリング用はもう何年もコールマンワイドツーリングだけ
もうちょい設営単純なやつが欲しいと思いつつ、全室に椅子とテーブルと焚火台は入れときたくて
もうちょい設営単純なやつが欲しいと思いつつ、全室に椅子とテーブルと焚火台は入れときたくて
325: 2020/05/19(火) 00:16:10.00
全室じゃなくて前室だ
すんません
すんません
327: 2020/05/19(火) 07:10:04.12
マウント取るの好きだよなぁ、オマエラ
328: 2020/05/19(火) 07:13:18.04
航空業界暇らしいし
空港の芝生でキャンプ場運営始めてくれんかなー
空港の芝生でキャンプ場運営始めてくれんかなー
330: 2020/05/19(火) 08:44:54.91
はい絶滅
331: 2020/05/19(火) 09:36:33.86
ど、ど、ど、どー!
332: 2020/05/19(火) 15:22:28.71
関東圏のキャンプ場なんて軒並み休業中
333: 2020/05/19(火) 17:12:21.07
河原でブルーシートタープ張れば、ほら保護色~
334: 2020/05/19(火) 17:59:36.71
かくいう私も、童貞でね。
340: 2020/05/20(水) 00:46:13.87
>>334
合田一人かよ
合田一人かよ
335: 2020/05/19(火) 20:07:16.99
おれもおれも
336: 2020/05/19(火) 22:14:12.25
さっきモンベルのHP見てたらムーンライトがフルモデルチェンジしてた
今年からなのかな
ムーンライト2が軽くなっていい感じだね
ただ値段がかなり高いな
今年からなのかな
ムーンライト2が軽くなっていい感じだね
ただ値段がかなり高いな
337: 2020/05/19(火) 23:42:33.99
なんだこりゃ・・・
実質2型がディスコンで
3型が2型に改名?
いや、3型がディスコンで
2型が3型っぽいシルエットになったのか?
実質2型がディスコンで
3型が2型に改名?
いや、3型がディスコンで
2型が3型っぽいシルエットになったのか?
339: 2020/05/20(水) 00:45:30.21
>>337
中間位になってる
2型が前後同じになってポールが膨らんでるから旧3型程では無いかも知れんけどかなりゆったりしてる
当初6月発送の予定が4月末には届いたよ
生地が薄くなってポールがDACになって軽量化したそうだ
中間位になってる
2型が前後同じになってポールが膨らんでるから旧3型程では無いかも知れんけどかなりゆったりしてる
当初6月発送の予定が4月末には届いたよ
生地が薄くなってポールがDACになって軽量化したそうだ
341: 2020/05/20(水) 07:13:35.51
>>339
付属のペグもDACにしてほしいが、そうなってた?
付属のペグもDACにしてほしいが、そうなってた?
353: 2020/05/20(水) 13:15:11.28
>>341
モンベルのVペグだね
モンベルのVペグだね
338: 2020/05/19(火) 23:51:59.46
ムーンライトってより、フーンライトって感じ
あの形が良かったのに(買ったことないけど)
あの形が良かったのに(買ったことないけど)
342: 2020/05/20(水) 09:38:32.91
テント付属のアルミペグなんてどうせひん曲がるんだから
DACの必要性は無いと思う
せめてL型かY型のペグにしてくれれば
砂地なんかで使えるんだが
DACの必要性は無いと思う
せめてL型かY型のペグにしてくれれば
砂地なんかで使えるんだが
343: 2020/05/20(水) 09:49:15.64
ちょっと暇なんで自宅のバウルー見てみた
どちらも分解できない物だがヒンジ部の構造が右のだと改造すれば分解できるようになってる
接合もアルミのリベットだからリューターで削れば分解は簡単だ
ただ保持のための軸をどうやって固定しようかと悩んでる
https://i.imgur.com/XerUasM.jpg
どちらも分解できない物だがヒンジ部の構造が右のだと改造すれば分解できるようになってる
接合もアルミのリベットだからリューターで削れば分解は簡単だ
ただ保持のための軸をどうやって固定しようかと悩んでる
https://i.imgur.com/XerUasM.jpg
350: 2020/05/20(水) 11:58:16.06
>>343
つーかそれバウルーじゃないんだけど
つーかそれバウルーじゃないんだけど
365: 2020/05/20(水) 22:59:37.39
つまり知ったかの
>>350と>>351
は恥ずかしいやつと
>>350と>>351
は恥ずかしいやつと
372: 2020/05/21(木) 04:20:55.13
>>365
いや、その結論に至る意味が分からん
いや、その結論に至る意味が分からん
351: 2020/05/20(水) 12:19:28.65
>>343
バウルーじゃなくない?
バウルーじゃなくない?
344: 2020/05/20(水) 09:56:32.66
ダブルナットでええやん
348: 2020/05/20(水) 10:39:51.35
>>344
ダブルナットだと上下の板が合わなくなるんだよな
>>345
ハンドル分離にメリットを感じられない
平たい物だから収納は荷物の隙間ですむしね
板の分離はフライパンとして使えるようになるといったメリットがあるのだ
>>346
今のところ同径のリベットにステンワイヤーで固定かな?と考えている
>>347
片方のヒンジに穴開けて細いリベットで軸のリベットを固定
軸のリベットを長めにしてもう片方をβピンで固定という方法はアリだな
ダブルナットだと上下の板が合わなくなるんだよな
>>345
ハンドル分離にメリットを感じられない
平たい物だから収納は荷物の隙間ですむしね
板の分離はフライパンとして使えるようになるといったメリットがあるのだ
>>346
今のところ同径のリベットにステンワイヤーで固定かな?と考えている
>>347
片方のヒンジに穴開けて細いリベットで軸のリベットを固定
軸のリベットを長めにしてもう片方をβピンで固定という方法はアリだな
345: 2020/05/20(水) 10:05:36.70
分解じゃなくハンドル分離のほうが…
346: 2020/05/20(水) 10:13:52.41
丸棒とβピン
347: 2020/05/20(水) 10:26:57.69
>>346
ガタガタだし、取れちゃいそう。
ガタガタだし、取れちゃいそう。
349: 2020/05/20(水) 10:52:23.56
分離できる奴買った方が早そうだな
352: 2020/05/20(水) 12:20:00.55
あ、かぶった
すまん
すまん
354: 2020/05/20(水) 17:33:13.72
バウバウ
355: 2020/05/20(水) 18:08:27.43
ジャック・バウルー
356: 2020/05/20(水) 19:57:59.13
「これはバウルーではなくホットサンドメーカーだ!」(キリッ
ってことですか?
ってことですか?
357: 2020/05/20(水) 20:40:34.34
>>356
ふつうにそうだね
ふつうにそうだね
358: 2020/05/20(水) 20:58:45.97
ひょっとしてホットサンドメーカーをバウルーと思ってるのでは
359: 2020/05/20(水) 21:17:09.34
あるサイトでは
バウルーとは、直火で焼き上げるホットサンドイッチメーカーのこと
とあるし
ところによってはワッフルメーカすらバウルーに区分しているところもあるが
俺の認識が間違っていたのか
バウルーとは、直火で焼き上げるホットサンドイッチメーカーのこと
とあるし
ところによってはワッフルメーカすらバウルーに区分しているところもあるが
俺の認識が間違っていたのか
360: 2020/05/20(水) 21:35:53.72
ぐぐってみた
> 「Bow-Loo(バウルー)」という調理器具の名前を聞いた事がありますか?バウルーとはブラジル生まれのホットサンドメーカーです。(以下略)
なるほど
「ウォシュレット」は商品名で「温水洗浄便座」が正式名称。みたいなことか
> 「Bow-Loo(バウルー)」という調理器具の名前を聞いた事がありますか?バウルーとはブラジル生まれのホットサンドメーカーです。(以下略)
なるほど
「ウォシュレット」は商品名で「温水洗浄便座」が正式名称。みたいなことか
361: 2020/05/20(水) 21:42:37.31
トラメジーノは?
367: 2020/05/20(水) 23:14:13.75
>>361
ランチパック専用のアレだろ?
持ってるぜ!
ランチパック専用のアレだろ?
持ってるぜ!
362: 2020/05/20(水) 22:15:27.98
ホッチキスとステープラー的な
363: 2020/05/20(水) 22:37:42.41
いくらでもあるな、
ウオークマン、バール、宅急便
いくらでもあるなと思ったけど、案外出てこない・・・
ウオークマン、バール、宅急便
いくらでもあるなと思ったけど、案外出てこない・・・
364: 2020/05/20(水) 22:40:21.23
ウォークマンやロードマンなんて懐かしいのが出てきた。キャタピラもな
366: 2020/05/20(水) 22:59:45.59
バズーカもだっけ
368: 2020/05/21(木) 00:07:27.48
ホットサンドメーカーをバウルーと呼ぶのが一般的なの?
飯盒全般をメスティンと呼ぶってのと同じくらい違和感ある
飯盒全般をメスティンと呼ぶってのと同じくらい違和感ある
369: 2020/05/21(木) 00:14:23.26
いや、普通はホットサンドメーカーだろ。
自分はバウルーだけど、バウルーなんか知らない人の方が多いわ。
自分はバウルーだけど、バウルーなんか知らない人の方が多いわ。
373: 2020/05/21(木) 08:57:46.77
>>369
俺、ヨシカワの焼き目もやつ。てか島忠に
それしかなかった。軽くていい。分離も改造なしで
出来るし、餃子旨い。
俺、ヨシカワの焼き目もやつ。てか島忠に
それしかなかった。軽くていい。分離も改造なしで
出来るし、餃子旨い。
370: 2020/05/21(木) 00:55:02.36
厨ニ気質の人がバウルーと呼びます
371: 2020/05/21(木) 02:35:33.13
セロテープ、セメダイン、エレクトーン
374: 2020/05/21(木) 11:42:40.67
何年か前にこのスレで聞いたアサヒ軽金属のホットサンドベッカーというのを使ってる
http://www.asahikei.co.jp/hotsandbaker/
http://www.asahikei.co.jp/hotsandbaker/
397: 2020/05/22(金) 08:50:29.28
>>387
>>374の方がバウルーより厚いのを挟めるよ
>>374の方がバウルーより厚いのを挟めるよ
401: 2020/05/22(金) 18:05:28.68
>>397
確かに
これいいね
ちょっと高いけど欲しくなった
でもバウルーの挟みやすさは番い目のとこがちょっと飛び出してることによる挟む角度というか、そういうことを言いたかった
確かに
これいいね
ちょっと高いけど欲しくなった
でもバウルーの挟みやすさは番い目のとこがちょっと飛び出してることによる挟む角度というか、そういうことを言いたかった
375: 2020/05/21(木) 12:41:02.17
鹿番長で充分だよコーティング有りのノーマルなんて2000円ぐらいじゃない?
376: 2020/05/21(木) 13:13:53.64
バイク乗りは変人だからちょっと差別化したいわけさ
手軽にホムセンで買えるものは嫌なのさ
手軽にホムセンで買えるものは嫌なのさ
377: 2020/05/21(木) 14:43:21.50
カインズホームにOEMなのかそっくりなのあったわ
378: 2020/05/21(木) 16:06:39.00
バンドエイドは商標?
379: 2020/05/21(木) 17:51:21.41
カットバンだろ?
380: 2020/05/21(木) 17:53:39.92
サビオもリバテープもあるからな。
381: 2020/05/21(木) 19:26:43.17
面倒クセェから一覧張るぞ!!!
ばんそうこう
カットバン
キズバン
サビオ
バンドエイド
リバテープ
ばんそうこう
カットバン
キズバン
サビオ
バンドエイド
リバテープ
386: 2020/05/21(木) 21:15:35.50
>>381
王さんのO、九さんのQ、応急バンがない。やりなおし
王さんのO、九さんのQ、応急バンがない。やりなおし
392: 2020/05/22(金) 07:51:31.27
>>381
これ地域差があるらしいね
これ地域差があるらしいね
382: 2020/05/21(木) 19:44:23.04
テトラポッド
歌の歌詞にも使われていて、昔NHKでの放送コードに引っかかるかと思われたが「歌の影響でテトラポッド買うヤツはいない」ということで使用OKになった
歌の歌詞にも使われていて、昔NHKでの放送コードに引っかかるかと思われたが「歌の影響でテトラポッド買うヤツはいない」ということで使用OKになった
383: 2020/05/21(木) 19:44:48.06
ペニバン
384: 2020/05/21(木) 20:57:19.90
うちは代々ばんそこエイドって言ってるわ
388: 2020/05/21(木) 22:48:32.68
>>384 ヨヨばん?
385: 2020/05/21(木) 20:57:46.58
テトラポットぬいぐるみなら売れるんじゃないか?
387: 2020/05/21(木) 21:37:14.55
バウルーの良いところは番目の飛び出してる部分が長いってとこだと思う
具をいっぱい入れて分厚くなったパンを挟みやすい
他のホットサンドメーカーはなんで真似しないのか不思議
具をいっぱい入れて分厚くなったパンを挟みやすい
他のホットサンドメーカーはなんで真似しないのか不思議
389: 2020/05/21(木) 22:52:27.56
>>387
検索してもよく分かんなかったんだけど番目って何
検索してもよく分かんなかったんだけど番目って何
390: 2020/05/21(木) 23:45:10.45
>>389
ごめん
番い目だね
変換ミスでした
ごめん
番い目だね
変換ミスでした
391: 2020/05/22(金) 06:27:14.79
>>390
つがいめってこう書くのか
知らなかった。ありがとう
つがいめってこう書くのか
知らなかった。ありがとう
393: 2020/05/22(金) 07:56:03.97
で。バウルーとホットサンドメーカの違いは?
400: 2020/05/22(金) 10:51:22.20
>>393
勘違いしてても通じるだろうからあまり気にするなって。
勘違いしてても通じるだろうからあまり気にするなって。
402: 2020/05/22(金) 20:31:23.78
>>393
バウルーはホットサンドメーカーメーカー
バウルーはホットサンドメーカーメーカー
394: 2020/05/22(金) 08:02:16.57
ウォシュレットか温水洗浄便座か
395: 2020/05/22(金) 08:22:17.42
シャワートイレかもしれん
396: 2020/05/22(金) 08:28:51.30
ビューティトワレかもしれん
398: 2020/05/22(金) 09:33:48.97
緊急宣言解除されたし行ってもいいよね
399: 2020/05/22(金) 10:10:55.71
県またぎはまだ自粛よ
403: 2020/05/23(土) 11:04:07.32
バウルーはダブルの方で薄いハムやチーズを挟んで
カリカリ気味で食べるのがおススメ
沢山の具を挟みたいならtsbbq ホットサンドメーカーがおススメ
カリカリ気味で食べるのがおススメ
沢山の具を挟みたいならtsbbq ホットサンドメーカーがおススメ
404: 2020/05/23(土) 11:40:01.78
ダブルの方が欲しくて1年待ちで手に入れたけど、実際に使うのはシングルの方が多かったわw
405: 2020/05/23(土) 12:51:27.77
パンにチャーハンを挟んでホットサンドメーカーで焼くと美味そうだな
406: 2020/05/23(土) 13:33:39.56
えー、全然美味そうじゃないけど
407: 2020/05/23(土) 13:35:44.27
普通にチャーハン挟んでカリカリに焼いた方が美味いだろ。
408: 2020/05/23(土) 14:30:23.36
米とパンは意外と合わない
焼きそばパンはまだいいんだがな
焼きそばパンはまだいいんだがな
409: 2020/05/23(土) 14:39:19.47
じゃあ、焼きそばでチャーハンを包んで焼けばいいんでないかい
410: 2020/05/23(土) 15:18:43.47
そばめしやな
411: 2020/05/23(土) 16:08:20.13
412: 2020/05/23(土) 16:26:15.57
今年は無理っぽい
413: 2020/05/23(土) 19:40:10.14
ダブル炭水化物はバカの証
414: 2020/05/23(土) 19:43:27.24
だから身体に悪いものほど美味い
415: 2020/05/23(土) 19:44:55.40
炭酸抜きコーラの出番だな…っ
https://i.imgur.com/dy5MvsM.jpg
https://i.imgur.com/dy5MvsM.jpg
416: 2020/05/23(土) 20:20:50.39
417: 2020/05/23(土) 21:00:03.38
ええのう!
418: 2020/05/23(土) 21:04:29.46
いいね
ツマミが溶けないか心配だが
金属ツマミに替えたらどうだ
ツマミが溶けないか心配だが
金属ツマミに替えたらどうだ
419: 2020/05/23(土) 21:36:57.02
421: 2020/05/23(土) 22:05:19.95
>>419
寒いの?
寒いの?
420: 2020/05/23(土) 21:55:26.97
ツマミ溶けて無くなるよりええやろ
422: 2020/05/23(土) 22:05:34.10
まあ焚き火の火の調整下手なだけなんだけどね
423: 2020/05/23(土) 22:31:39.35
火強すぎ
424: 2020/05/23(土) 22:33:23.13
調整難しいね
俺はいつも、終盤は残った木を燃やすためずっと火柱上がってるw
俺はいつも、終盤は残った木を燃やすためずっと火柱上がってるw
425: 2020/05/23(土) 22:34:24.53
火の大きさは個人の好みでいいんじゃないの?
扱いにくさとかはあるにしてもね
炭火でしかしたことないからわからんけど
扱いにくさとかはあるにしてもね
炭火でしかしたことないからわからんけど
426: 2020/05/23(土) 22:45:51.92
そこまで寒くないけど薪消化と明かり目的
427: 2020/05/24(日) 01:33:40.30
つまみ金属にして炭ばさみで掴めよ
428: 2020/05/24(日) 01:36:53.09
ワシはツマミを木にしとる
燃えたら交換
プラと違って臭くならんし
燃えたら交換
プラと違って臭くならんし
429: 2020/05/24(日) 02:57:42.00
焚火の火力調整は諦めて距離で調整するんじゃないの?
430: 2020/05/24(日) 03:06:41.84
しかしおまえらホント挟むの好きだな
そういうおれも素股は好きだ
そういうおれも素股は好きだ
431: 2020/05/24(日) 04:24:39.05
あっ 入っちゃいそ…
432: 2020/05/24(日) 10:24:03.93
そろそろ来週あたりでキャンプ場再開してもいいような雰囲気になってきたよな
433: 2020/05/24(日) 10:42:08.28
全体的に自粛解除準備モードに移行してる感じがある
434: 2020/05/24(日) 12:30:52.14
焚き火で調理すっときは、少しだけでいいから炭持っていくと楽
調理の間だけもつ量でいい
ススも着きにくいし火力も安定する
調理が終わったら焚き火にいそしむ
調理の間だけもつ量でいい
ススも着きにくいし火力も安定する
調理が終わったら焚き火にいそしむ
435: 2020/05/24(日) 13:16:40.52
焚火楽しいけど焚火で料理すると煤だらけで
洗い物が大変だよな
焚火は眺めるのと直火で焼く場合専門で
鍋やヤカン使う時はもっぱらガスだわ
洗い物が大変だよな
焚火は眺めるのと直火で焼く場合専門で
鍋やヤカン使う時はもっぱらガスだわ
436: 2020/05/24(日) 14:59:32.92
家に竹炭があるんだけどあれって燃えるの?
437: 2020/05/24(日) 16:20:02.84
>>436
炭だから燃えることは燃えると思います。
しかし、木炭より、燃えやすく、火の持ちもよく、コストが安いならもっと普及していると思います。
どれかが欠けてるか、燃料としてのスペックのバランスが悪いかで普及していないと思われます。
なので、実用にはあんまり向かないと思います。
炭だから燃えることは燃えると思います。
しかし、木炭より、燃えやすく、火の持ちもよく、コストが安いならもっと普及していると思います。
どれかが欠けてるか、燃料としてのスペックのバランスが悪いかで普及していないと思われます。
なので、実用にはあんまり向かないと思います。
438: 2020/05/24(日) 20:17:29.71
クッカー、ケトルに小傷がつくとか気にしなければ煤汚れはスチールウールと使い捨てゴム手袋があれば普通の洗い物と変わらないぞ
クッカー内側にスチールウールは焦げつきの原因になるからやめたほうがいいけど
クッカー内側にスチールウールは焦げつきの原因になるからやめたほうがいいけど
439: 2020/05/24(日) 21:05:34.19
鍋に洗剤とつっこんで煮込めば大体キレイになる
440: 2020/05/24(日) 21:08:53.84
鍋をとんこつで煮込めば綺麗になるに空目。
441: 2020/05/24(日) 21:19:15.13
どうせまたつくんだからそのままで良くない?
445: 2020/05/24(日) 22:26:48.51
>>442
土人乙です
土人乙です
446: 2020/05/24(日) 22:28:33.65
>>442
上記、下記の区別がわからないとか、綺麗なトイレは現代では当り前ということが
理解できない人は、キャンプ以前の・・・問題であると思うが・・・
キャンプ=貧乏というのは昔の話で、温泉+野外バーベキューやグランピング
なんて上流階級でもふつうにやってるよw
上記、下記の区別がわからないとか、綺麗なトイレは現代では当り前ということが
理解できない人は、キャンプ以前の・・・問題であると思うが・・・
キャンプ=貧乏というのは昔の話で、温泉+野外バーベキューやグランピング
なんて上流階級でもふつうにやってるよw
450: 2020/05/24(日) 23:26:15.93
>>446
ちょっと何言ってるかわからない
ちょっと何言ってるかわからない
447: 2020/05/24(日) 22:47:32.39
>>442
風呂は1日位入らなくてもいいし調理器具は周りに汚れつかない程度に洗えばどうでもいいがトイレはキレイな方がいい
外のが快適な所あるし。
予約に関しては現地行ったら満杯で路頭に迷って以来当日に電話確認いれるようになったww
風呂は1日位入らなくてもいいし調理器具は周りに汚れつかない程度に洗えばどうでもいいがトイレはキレイな方がいい
外のが快適な所あるし。
予約に関しては現地行ったら満杯で路頭に迷って以来当日に電話確認いれるようになったww
454: 2020/05/25(月) 01:16:48.46
>>447
俺も当日予約派。(と言うか確認か)
前日までに候補2-3選んどいて当日午前から昼に電話する。
俺も当日予約派。(と言うか確認か)
前日までに候補2-3選んどいて当日午前から昼に電話する。
463: 2020/05/25(月) 08:24:48.35
>>442
ハゲドー
下記はどうせすぐに辞める連中だからほっとくに限るとも思うけど
ハゲドー
下記はどうせすぐに辞める連中だからほっとくに限るとも思うけど
443: 2020/05/24(日) 21:37:58.57
きれいなトイレは重要。
重要。
重要。
444: 2020/05/24(日) 21:39:35.49
NGS
448: 2020/05/24(日) 22:54:31.18
ツマミが酒の肴しかイメージできなくて何を話してるか分からなかったのが辛い
焚き火は楽しいけどホイルもの以外はガス使うな
熾き火だとテンションあがらないし雰囲気と冬の暖房でやってるだけ。
ガスのが美味しくできる。使いこなしてる人は凄いとは思うんだけどね
焚き火は楽しいけどホイルもの以外はガス使うな
熾き火だとテンションあがらないし雰囲気と冬の暖房でやってるだけ。
ガスのが美味しくできる。使いこなしてる人は凄いとは思うんだけどね
451: 2020/05/24(日) 23:49:45.94
アウトドアに何を求めるかは人それぞれ
野グソしたり全裸したりすのもヨシ
野グソしたり全裸したりすのもヨシ
455: 2020/05/25(月) 05:57:48.38
青緑にギラギラ光るでっかいギンバエなんかが来た日にゃぁ見とれるな
456: 2020/05/25(月) 06:18:50.00
そのハエが飯にとまるわけですね
457: 2020/05/25(月) 06:26:26.51
蟲は貴重なタンパク源だってペコリーヌも言ってた
458: 2020/05/25(月) 07:07:54.35
??「森で幼虫を食べることで、100ポンドの節約です」
459: 2020/05/25(月) 07:39:00.53
昔のキャンプの手引きには 現地に着いたらまずトイレ用の穴を掘れとあった 幕営はその次
460: 2020/05/25(月) 07:58:12.43
>>459
来たよ老害!
来たよ老害!
475: 2020/05/25(月) 18:06:05.74
>>459
その昔とある将軍が砂漠で連戦連勝した時のキャンプで穴は掘ったが
蓋を付けなかった為に蠅が発生して病気が蔓延
兵士は戦うどころではなくなり負けていったという
その昔とある将軍が砂漠で連戦連勝した時のキャンプで穴は掘ったが
蓋を付けなかった為に蠅が発生して病気が蔓延
兵士は戦うどころではなくなり負けていったという
461: 2020/05/25(月) 08:02:09.80
昔はOKだったが今はNGなキャンプでの行動ってのがネットニュースであったな
462: 2020/05/25(月) 08:19:17.28
ちょうど今いるキャンプ場、ボットン
465: 2020/05/25(月) 10:48:25.38
そんな事もセッティングしてもらわないとできないのか?
466: 2020/05/25(月) 12:12:19.64
あえて汚いトイレしかない様なキャンプ場に行く事で、トイレ以外は快適に過ごせる事が多い
469: 2020/05/25(月) 12:43:40.47
>>466
あと車両乗り入れ禁止のところ
あと車両乗り入れ禁止のところ
467: 2020/05/25(月) 12:34:11.21
家族連れは激減だろうな
トイレ汚いと
トイレ汚いと
468: 2020/05/25(月) 12:42:28.82
つまり他に客が少なくなって良いということ
470: 2020/05/25(月) 13:33:26.23
最近、書き込みが増えているのは
そろそろキャンプ場再開し始めるからみんなソワソワしてるのかな
修学旅行を間近に控えた小学生のごとくソワソワ
そろそろキャンプ場再開し始めるからみんなソワソワしてるのかな
修学旅行を間近に控えた小学生のごとくソワソワ
471: 2020/05/25(月) 15:33:11.22
キレイなボットン便所最強説
472: 2020/05/25(月) 16:25:04.30
西村やヒロシたちは穴掘ってんのかな?
474: 2020/05/25(月) 18:00:11.49
>>472
ヒロシは自分で簡易便所作ってたよ
動画あるはず
ヒロシは自分で簡易便所作ってたよ
動画あるはず
473: 2020/05/25(月) 16:29:04.25
お・も・ち・かえり
476: 2020/05/25(月) 19:15:24.21
友軍はパスタ茹でてるし
敵はお茶飲んでるし
敵はお茶飲んでるし
477: 2020/05/25(月) 19:28:05.94
>>476
イタリアとイギリスってコト?ハエにやられた国はどこだろう?
イタリアとイギリスってコト?ハエにやられた国はどこだろう?
479: 2020/05/25(月) 19:56:16.74
>>476
北海道出身の友人がイタリア軍もそんなに馬鹿じゃない
パスタのゆで汁はコーンスープとして
利用していたはずと主張をしていた
北海道出身の友人がイタリア軍もそんなに馬鹿じゃない
パスタのゆで汁はコーンスープとして
利用していたはずと主張をしていた
481: 2020/05/25(月) 20:31:34.26
>>479
キャンプの時は茹で汁にカット野菜とウインナー入れてスープにしてるわ
キャンプの時は茹で汁にカット野菜とウインナー入れてスープにしてるわ
482: 2020/05/25(月) 20:37:18.42
>>481
逆の方が美味しそうだな
逆の方が美味しそうだな
484: 2020/05/25(月) 20:53:01.61
>>479
まて!
アイツ等なら、ゆで汁を使ってピザをこねてるかもしれんぞ!
まて!
アイツ等なら、ゆで汁を使ってピザをこねてるかもしれんぞ!
486: 2020/05/25(月) 20:55:48.60
>>479
流石やきそば弁当の土地
流石やきそば弁当の土地
525: 2020/05/26(火) 22:44:10.71
>>486
焼きそば弁当はついフェリーで買っちゃうな。
バゴーンは東北信越にまだあるんだっけ。
スープついてなくても汁にポン酢や塩ふるだけでそこそこ飲める。、
焼きそば弁当はついフェリーで買っちゃうな。
バゴーンは東北信越にまだあるんだっけ。
スープついてなくても汁にポン酢や塩ふるだけでそこそこ飲める。、
478: 2020/05/25(月) 19:40:52.80
盾に猫を縛り付けて攻撃してきたペルシャ軍に敗走したエジプト軍の話は知ってる!!
480: 2020/05/25(月) 20:01:04.10
しかし水で〆ていたと…
483: 2020/05/25(月) 20:50:06.70
友人にパスタ茹でるの任せたら塩ひとつまみと塩ひとつかみを勘違いしてて
持ってきた塩を全部湯に入れられたことがあるわ
料理したことなくても麺くらい茹でられるやろと思ったが失敗だった
持ってきた塩を全部湯に入れられたことがあるわ
料理したことなくても麺くらい茹でられるやろと思ったが失敗だった
485: 2020/05/25(月) 20:54:50.22
パスタの塩はひとつまみじゃ意味ない入れ過ぎってくらい入れるって料理番組の先生が言ってたな
493: 2020/05/26(火) 03:29:49.49
>>485
それそれ。だから合わせの方の方も塩少なめにするのよね。
ただ個人が毎度やるにはコスパ悪過ぎなので大体塩無しで茹でてるわ。
ひとつまみ入れる位じゃ変わらんし。
それそれ。だから合わせの方の方も塩少なめにするのよね。
ただ個人が毎度やるにはコスパ悪過ぎなので大体塩無しで茹でてるわ。
ひとつまみ入れる位じゃ変わらんし。
487: 2020/05/25(月) 20:56:37.48
最近は塩は必要ないとも言われているね
490: 2020/05/25(月) 22:06:17.54
口でサーたれる前と後にシット!と言え!
シット!サー!シット!
シット!サー!シット!
491: 2020/05/25(月) 23:35:46.35
下味つけるならそれなりに塩いるからね
海水と同じくらいとも聞くし
海水と同じくらいとも聞くし
492: 2020/05/26(火) 00:57:23.04
しかし後の味付け分の塩まで使う事ないやろ
494: 2020/05/26(火) 04:27:03.00
塩なんて入れなくていいのに ちょっとだけ入れて悦に入る 趣味の領域
495: 2020/05/26(火) 05:01:58.92
馬鹿舌ばかりなの?
庖丁人味平読んで人生やりなおしてくれ
庖丁人味平読んで人生やりなおしてくれ
505: 2020/05/26(火) 10:13:22.43
>>495
もっと旨いもん食って舌を鍛えろ!ってゆーなら分かるけど、何かの読み物らしきモノを読んで人生やり直せってマジ意味不過ぎ。
もっと旨いもん食って舌を鍛えろ!ってゆーなら分かるけど、何かの読み物らしきモノを読んで人生やり直せってマジ意味不過ぎ。
506: 2020/05/26(火) 10:54:02.56
>>505
座学も大事だよ
座学も大事だよ
531: 2020/05/27(水) 07:35:56.84
>>505
50年くらい前の漫画だよ
50年くらい前の漫画だよ
496: 2020/05/26(火) 05:21:14.53
ドラム缶でラーメンスープ作るのはちょっと荷が重い
497: 2020/05/26(火) 07:11:35.99
汗が一滴入って味が左右されるのはちょっと…
498: 2020/05/26(火) 08:22:32.77
塩入れるのって沸点が上がるからじゃないの?!そういう認識でいれるもんだと思って生きてきた
500: 2020/05/26(火) 09:33:03.51
>>498
そういう効果もあったのか!
そういう効果もあったのか!
499: 2020/05/26(火) 08:26:06.38
ググったら1lの水に塩6g入れても、
沸点0.1℃しか上がらないのか。おどろきもものき
沸点0.1℃しか上がらないのか。おどろきもものき
501: 2020/05/26(火) 09:42:13.96
イタリアでも未だに論議されるって聞いたけどな。
両方やるとどっちもありだと思えてきたわ。
両方やるとどっちもありだと思えてきたわ。
502: 2020/05/26(火) 09:43:20.30
特にペペロンチーノは塩加減が難しいので茹でるときの塩の量で味を決めた方が失敗が少ないのよ
全く塩入れないとふやけてソフト麺みたいになる
全く塩入れないとふやけてソフト麺みたいになる
503: 2020/05/26(火) 09:53:31.00
コシのない麺は食い辛い
504: 2020/05/26(火) 09:57:59.46
茹でる時の塩は多めザルで湯を切らないのがコツとプロが言っていた
507: 2020/05/26(火) 11:09:59.41
495はボケだと思うの
508: 2020/05/26(火) 12:04:09.93
塩入れる一番大きな理由は麺にコシつける為じゃなかったか
アルデンテとかにうるさいんでしょ
アルデンテとかにうるさいんでしょ
509: 2020/05/26(火) 13:06:03.39
テレビで見たことあるけど
パスタを塩を 入 れ な い 沸騰した大鍋に入れて
再沸騰するまでかき混ぜて後は蓋をして指定のゆで時間まで火を止めて放っておく
プロでも唸る見事なアルデンテ
パスタを塩を 入 れ な い 沸騰した大鍋に入れて
再沸騰するまでかき混ぜて後は蓋をして指定のゆで時間まで火を止めて放っておく
プロでも唸る見事なアルデンテ
514: 2020/05/26(火) 16:22:20.90
>>509
室内で高価な多層構造のステンレス鍋なら良いかもしれんが
キャンプ用品で一般的な熱伝導率が高いアルミ鍋
しかも外気に晒されまくる野外調理
どう考えてもばり硬、もしくは針金です
ありがとうございました
室内で高価な多層構造のステンレス鍋なら良いかもしれんが
キャンプ用品で一般的な熱伝導率が高いアルミ鍋
しかも外気に晒されまくる野外調理
どう考えてもばり硬、もしくは針金です
ありがとうございました
510: 2020/05/26(火) 13:11:21.66
アル\(^o^)/デンテー
511: 2020/05/26(火) 13:19:12.28
アルデンテとかなんでもいいや
とりゃーずみんな「フラスパ」でググって
この技はメスティンでも応用きくのでキャンプでも効率よくスパゲッティ作れてエエぞ
とりゃーずみんな「フラスパ」でググって
この技はメスティンでも応用きくのでキャンプでも効率よくスパゲッティ作れてエエぞ
512: 2020/05/26(火) 14:42:44.53
塩入れないで茹でたパスタ食ってみ
不味いから
不味いから
513: 2020/05/26(火) 15:12:07.30
数人分まとめて作れば味がぼやけるのよく分かるよ
515: 2020/05/26(火) 18:44:21.19
コロナ解禁でいきなり政府から宿泊代半額キャッシュバックワロタ
よーしパパスイート予約しちゃうゾ
よーしパパスイート予約しちゃうゾ
516: 2020/05/26(火) 19:39:13.10
あれ8月からでしょ
517: 2020/05/26(火) 19:39:19.23
俺はクーポン出る前に京都行ってくるわ
外国人がいなくて快適な京都はその時しか味わえない
外国人がいなくて快適な京都はその時しか味わえない
518: 2020/05/26(火) 20:54:20.63
ラブホは宿泊施設なのか否か
520: 2020/05/26(火) 21:43:10.08
>>518
ではないだろうね。
宿泊施設 = 旅館業法
ラブホテル = 風俗営業法
縛ってる法律が違う
ではないだろうね。
宿泊施設 = 旅館業法
ラブホテル = 風俗営業法
縛ってる法律が違う
519: 2020/05/26(火) 21:05:17.26
登録により風俗と宿泊の両方が存在
521: 2020/05/26(火) 21:55:54.04
なんとなくソレっぽいけど、ホントかぁ?ソレ
522: 2020/05/26(火) 22:22:16.20
>>521
何をもって宿泊施設とするかって話だけどね
問いに対して答えるなら、私は法のくくりが、旅館業法なのか
風営法なのかで区分ける
何をもって宿泊施設とするかって話だけどね
問いに対して答えるなら、私は法のくくりが、旅館業法なのか
風営法なのかで区分ける
523: 2020/05/26(火) 22:34:44.88
風営法/条例の縛りを避けるため、旅館で登録してるラブホもあるからややこしい
524: 2020/05/26(火) 22:38:43.34
でもかなり多くのラブホが普通のホテルとして営業してるんだよな。
526: 2020/05/26(火) 23:22:53.01
短い間だったが人が少ないキャンプ場は快適で良かったよな
こんなに人いないキャンプ場5、6年ぶりだったと思うわ
緊急事態宣言解除で人増えると思うと憂鬱で仕方ない
こんなに人いないキャンプ場5、6年ぶりだったと思うわ
緊急事態宣言解除で人増えると思うと憂鬱で仕方ない
527: 2020/05/26(火) 23:55:12.19
>>526
やってるキャンプ場あったか?
やってるキャンプ場あったか?
528: 2020/05/26(火) 23:58:28.88
他地域はわからないけど関東にはありますよ
529: 2020/05/27(水) 02:36:48.78
仕事で数件ラブホの改装工事に絡んだけど、どこも宿泊施設として登録する為に厨房設備が有ったな。
530: 2020/05/27(水) 02:45:14.12
そのへんて、宿泊台帳を書くとかの線引きは関係ないの?
532: 2020/05/27(水) 12:49:53.60
カラオケができてシャワーのある漫画喫茶で登録すれば
ラブホでも旅館でも・・・
おっと誰か来たようだ
ラブホでも旅館でも・・・
おっと誰か来たようだ
533: 2020/05/27(水) 13:01:34.39
よくテレビで宣伝してる旅行予約サイトでは前から普通にラブホが紛れてたし
『大人向け』とか書いてあるのを見落として予約した客が『行ってみたら
ラブホだったと!』クレーム入れたりしてたけどな
ビシネルホテルの分厚い本に載ってたホテルに電話予約して到着したら
不法滞在の外国人肉体労働者の溜まり場のカプセルホテルだった事があるわ
地下大浴場がギャンブル場になってた
銀座から徒歩数分やぞ…
『大人向け』とか書いてあるのを見落として予約した客が『行ってみたら
ラブホだったと!』クレーム入れたりしてたけどな
ビシネルホテルの分厚い本に載ってたホテルに電話予約して到着したら
不法滞在の外国人肉体労働者の溜まり場のカプセルホテルだった事があるわ
地下大浴場がギャンブル場になってた
銀座から徒歩数分やぞ…
536: 2020/05/27(水) 20:26:59.36
>>533
あるね、行ったら明らかにそういう町で
「こんなところにビジホあんのかよー」って思ったら
そういうホテルだった
だが、当然ベッドは広いし、部屋も広い。
風呂も広いし、値段も安かった。
それから、わざとそういうホテルを狙うようにした。
あるね、行ったら明らかにそういう町で
「こんなところにビジホあんのかよー」って思ったら
そういうホテルだった
だが、当然ベッドは広いし、部屋も広い。
風呂も広いし、値段も安かった。
それから、わざとそういうホテルを狙うようにした。
539: 2020/05/28(木) 01:15:29.26
>>533
クレーム入れた人は九州人か
クレーム入れた人は九州人か
534: 2020/05/27(水) 13:14:29.05
とりあえず布団がキレイでドアに鍵かかれば文句ないな
西成で1500円の宿泊まったときは、鍵なしなら1200円のがあると聞いて勃起しそうになったわい
西成で1500円の宿泊まったときは、鍵なしなら1200円のがあると聞いて勃起しそうになったわい
535: 2020/05/27(水) 13:59:58.92
>>534
アッー!
アッー!
537: 2020/05/27(水) 20:54:35.22
バイクキャンプ関係ねーんだよ、ボケどもがー。なぜか面白いけど
538: 2020/05/27(水) 21:14:01.79
鍵なし部屋で待っててくれ ウホッ!
540: 2020/05/28(木) 01:21:21.08
ナガシマスパーランド近くのビジホが元ラブホだったけど、安いし広いし駐車場に屋根あるし悪くなかった。SSTRで前泊したな。
541: 2020/05/28(木) 19:17:33.00
土日が待ちきれねぇ
どこのサイトに行こうか決められねぇ
どこのサイトに行こうか決められねぇ
542: 2020/05/28(木) 22:19:56.37
俺は明日休み取っていくわ
543: 2020/05/28(木) 22:37:05.93
>>542
緊急事態宣言は解除されたけどコロナが無くなった訳じゃないからな。マスクと手洗いして三密は避けろよ。
つか、ズルイんだよ。感染してしまえ
緊急事態宣言は解除されたけどコロナが無くなった訳じゃないからな。マスクと手洗いして三密は避けろよ。
つか、ズルイんだよ。感染してしまえ
544: 2020/05/28(木) 23:02:45.47
フルフェヘルメットしながらでも、ちゃんと付けられるマスクはないだろうか
545: 2020/05/29(金) 00:32:33.44
フルフェイスならマスクいらんじゃろ
546: 2020/05/29(金) 00:35:20.21
飛沫のことだけ考えるなら、ジェットのシールドでも事足りる
547: 2020/05/29(金) 06:38:10.51
公営のやっすいキャンプ場は、いつから開くのだろうか
548: 2020/05/29(金) 07:04:28.68
そこを管轄してる自治体次第
市のホームページなどに掲載されてる
市のホームページなどに掲載されてる
549: 2020/05/29(金) 07:10:40.84
防塵マスクがいいよ。
550: 2020/06/01(月) 07:00:06.44
ジャギマスクじゃないの?
551: 2020/06/01(月) 07:58:50.26
俺はペストマスクでフルフェイス
554: 2020/06/01(月) 12:08:58.78
>>551
高速道路で横向いたら首がねじ切れそうだな
高速道路で横向いたら首がねじ切れそうだな
552: 2020/06/01(月) 08:08:42.67
近年は梅雨が空けても雨の日が多いので
夏は微妙
タープが必需品になった
夏は微妙
タープが必需品になった
553: 2020/06/01(月) 09:21:36.03
ふもとっぱら、さっそくキャンプしてる人いるね
555: 2020/06/01(月) 14:57:48.38
ナウシカマスク欲しいな
556: 2020/06/01(月) 15:30:38.52
腐海が不快
557: 2020/06/01(月) 15:45:35.89
>>556
なかなか深いレスだな
なかなか深いレスだな
558: 2020/06/01(月) 16:33:41.20
浅っw
559: 2020/06/05(金) 01:29:33.92
とりあえず、週末は琵琶湖に一泊してくるは。
半年ぶりだから用具点検だな。
半年ぶりだから用具点検だな。
560: 2020/06/05(金) 08:13:05.03
>>559
カビ「きちゃった^ ^」
カビ「きちゃった^ ^」
561: 2020/06/05(金) 08:17:00.38
琵琶湖で洗えばいいじゃん
562: 2020/06/05(金) 08:58:13.62
>>561
京都府民「やめときよしw」
京都府民「やめときよしw」
563: 2020/06/05(金) 09:22:37.13
よっしゃ準備できた!
年休とったからこれから出撃してくる。
じゃあな!
年休とったからこれから出撃してくる。
じゃあな!
564: 2020/06/05(金) 09:59:56.32
お気をつけて
565: 2020/06/06(土) 05:42:02.55
これからしゅっぱーつ
梅雨前に行っとくぞ
年休取って2泊じゃい ♪
梅雨前に行っとくぞ
年休取って2泊じゃい ♪
566: 2020/06/06(土) 08:56:49.14
どこいくの?気をつけてなー
567: 2020/06/06(土) 14:05:51.45
琵琶湖から帰還。
金曜日でも六ツ矢崎浜は満員だった。今日はもっと過密なりそう。
帰りは鯖街道南下して帰ってきたんだが驚いたのは安曇川沿いの釣り人の数。
橋から見たら川の両岸沿いに2m間隔ぐらいで視界の続く限り釣り人がいる。
そこだけでも数百人はいた。別の橋でも似たような眺めになっていて釣り人口の
規模を感じた。
金曜日でも六ツ矢崎浜は満員だった。今日はもっと過密なりそう。
帰りは鯖街道南下して帰ってきたんだが驚いたのは安曇川沿いの釣り人の数。
橋から見たら川の両岸沿いに2m間隔ぐらいで視界の続く限り釣り人がいる。
そこだけでも数百人はいた。別の橋でも似たような眺めになっていて釣り人口の
規模を感じた。
568: 2020/06/06(土) 15:07:51.45
>>567
鮎か?
俺はやらないけど色々な釣りを極めた従兄弟によると
鮎を始めたらシーズン中は他の釣りは出来なくなるぐらい面白いとのこと
金のかけ方も半端無いようだたかが竿一本で30万円以上とか・・・
感覚がおかしい!!
鮎か?
俺はやらないけど色々な釣りを極めた従兄弟によると
鮎を始めたらシーズン中は他の釣りは出来なくなるぐらい面白いとのこと
金のかけ方も半端無いようだたかが竿一本で30万円以上とか・・・
感覚がおかしい!!
570: 2020/06/06(土) 16:44:36.40
>>568
釣った鮎を料理屋なんかに卸して商売にしてる人もいるからな
高い竿を2年ほどで買い替えてるけどあくまで商売道具だから感度が落ちたら
仕事にならんし必要経費だそうな
釣った鮎を料理屋なんかに卸して商売にしてる人もいるからな
高い竿を2年ほどで買い替えてるけどあくまで商売道具だから感度が落ちたら
仕事にならんし必要経費だそうな
569: 2020/06/06(土) 15:10:44.95
まああっちにすればバイクや付随するものに100万円以上かけてるのも変だと言われているけどね
571: 2020/06/06(土) 16:48:26.32
鮎の竿とかタダの針金じゃね
572: 2020/06/06(土) 17:38:33.84
釣竿に要求される炭素繊維のスペックは航空機よりも厳しいのは有名な話
今や複合材料になって学会で発表されるレベル
でも高級竹竿の方がもっと値段が高い不思議
今や複合材料になって学会で発表されるレベル
でも高級竹竿の方がもっと値段が高い不思議
573: 2020/06/06(土) 17:44:38.23
フィッシングショーで鮎竿持ったことがあるけど、
8m超えてるのに竿尻持っても全く持ち重りを感じさせず凄いと思った。
値段も50万超えてて、こちらも凄かった。
8m超えてるのに竿尻持っても全く持ち重りを感じさせず凄いと思った。
値段も50万超えてて、こちらも凄かった。
574: 2020/06/06(土) 18:11:27.34
アメリカから戦闘機用の炭素繊維を買い付けにきたらDAIWAの釣竿に使うから製造間に合わねーって断られたってやつか
575: 2020/06/06(土) 19:19:18.81
代わりにメタルテープと称してTDK経由で流した件な
576: 2020/06/06(土) 19:44:50.12
577: 2020/06/06(土) 19:57:55.17
二週間ほどキャンツーしてるんだがコロナのせいでキャンプ場探しが毎日一時間とか掛かる
HPないとこは営業時間に電話で詳細聞かないといけないのが面倒
オンかオフか県内だけか特定県だけか
値段はいくらだの
HPあっても更新してなかったり詳細ページまで行って県外ダメーとか
値段が素泊まりビジホの値段だとか
毎日キャンプ場探しが辛い
HPないとこは営業時間に電話で詳細聞かないといけないのが面倒
オンかオフか県内だけか特定県だけか
値段はいくらだの
HPあっても更新してなかったり詳細ページまで行って県外ダメーとか
値段が素泊まりビジホの値段だとか
毎日キャンプ場探しが辛い
578: 2020/06/06(土) 20:45:37.42
まぁ自粛警察に襲われないようにない
579: 2020/06/06(土) 22:41:38.90
意外と6月1日からやってるとこ多いから
電話した方が手っ取り早いよ
電話した方が手っ取り早いよ
580: 2020/06/07(日) 09:20:44.96
自治体の観光課とか農政課とかが一括情報持ってたりするね
581: 2020/06/07(日) 10:38:03.41
キャンプ場ではナンバー隠しておいた方がいいな
582: 2020/06/07(日) 10:46:41.27
「ナンバー隠した車やバイクは襲撃だ!」ってなるわ
583: 2020/06/07(日) 10:48:59.91
盗まれないように外しておくかな
584: 2020/06/07(日) 10:49:03.27
わざわざ県外に行かないで県内のキャンプ場に行けばいいんじゃないか?
どの県でもキャンプ場くらいあるでしょ?
どの県でもキャンプ場くらいあるでしょ?
585: 2020/06/07(日) 10:59:01.34
>>584
そりゃ県内にはあるけど少なくとも車(バイク)で3時間圏内(高速未使用)に今やっているキャンプ場は無いな。
そりゃ県内にはあるけど少なくとも車(バイク)で3時間圏内(高速未使用)に今やっているキャンプ場は無いな。
586: 2020/06/07(日) 11:02:03.96
どこの県だか知らんが家から30分のキャンプ場はやってた
めちゃめちゃ混んでるw
めちゃめちゃ混んでるw
587: 2020/06/07(日) 13:00:41.27
県内でわざわざ宿泊してツーリングは行かないわ
588: 2020/06/07(日) 14:59:31.96
俺もわざわざ若洲や城南島に、予約競争勝ち抜いてまで泊まる気になれんかな…
589: 2020/06/07(日) 15:14:44.29
若洲や城南島は近場だから色々試すのには都合がいいんだけど
そもそも予約が取れないというね…
そもそも予約が取れないというね…
590: 2020/06/07(日) 17:43:23.55
家族限定のキャンプ場はオンシーズンでも予約取れやすいな。
同じ敷地でも制限なしの予約はすぐ埋まっている。
まぁ、自分の場合、ソロか家族でしかキャンプしないので好都合だけど。
知り合いとキャンプ何て考えるだけで行きたくないな。
同じ敷地でも制限なしの予約はすぐ埋まっている。
まぁ、自分の場合、ソロか家族でしかキャンプしないので好都合だけど。
知り合いとキャンプ何て考えるだけで行きたくないな。
591: 2020/06/07(日) 18:08:31.04
もう梅雨入りなので夏までご機嫌よう
592: 2020/06/07(日) 19:38:33.38
質問です。
駐車場からテント場まで距離があるとき、あるいは野営のように道から離れたところに行く時、
サイドバッグやシートバッグに入っている荷物はバックパックか何かに詰め替えますか?それともバッグごと持っていきますか?
駐車場からテント場まで距離があるとき、あるいは野営のように道から離れたところに行く時、
サイドバッグやシートバッグに入っている荷物はバックパックか何かに詰め替えますか?それともバッグごと持っていきますか?
594: 2020/06/07(日) 19:43:43.59
>>592
まず荷物を袋に詰めて、それをケースに放り込め
ケースそのものを外すかどうかはその場で決める
まず荷物を袋に詰めて、それをケースに放り込め
ケースそのものを外すかどうかはその場で決める
597: 2020/06/07(日) 21:07:45.40
>>594
なるほど、ケースでは無く中身の袋を持っていける訳ですね。
なるほど、ケースでは無く中身の袋を持っていける訳ですね。
596: 2020/06/07(日) 20:27:31.84
>>592
まず服を脱ぎます
まず服を脱ぎます
598: 2020/06/07(日) 21:08:12.59
>>596
それから?...ゴクリ
それから?...ゴクリ
601: 2020/06/07(日) 23:43:09.92
>>592
サイドケースは外して両手持ち
トップケースは付けっぱなし、必要分だけデイパックに入れて背負う
野反湖、リアカーの空きがなく辛かったでし
サイドケースは外して両手持ち
トップケースは付けっぱなし、必要分だけデイパックに入れて背負う
野反湖、リアカーの空きがなく辛かったでし
593: 2020/06/07(日) 19:39:34.09
あ、シートバッグもサイドバッグも持ち運びにくい形状の場合です。
ハードケースみたいなものとか。
ハードケースみたいなものとか。
600: 2020/06/07(日) 23:28:37.62
>>593
野営はバイクから離れた場所でやらんけどキャンプ場なら大体リアカーとかない?
野営はバイクから離れた場所でやらんけどキャンプ場なら大体リアカーとかない?
595: 2020/06/07(日) 20:06:06.26
599: 2020/06/07(日) 21:50:49.18
まず全裸になり
( : )
( ゜∀゜)ノ彡
<( )
ノωヽ
自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
从
Д゚ ) て
( ヾ) )ヾ て
< <
人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
Σ て
Σ びっくりするほどユートピア! て人__人_
Σ びっくりするほどユートピア! て
⌒Y⌒Y⌒Y) て
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
_______
|__ ヽ(゜∀゜)ノ
|\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ( )ミ
| |\,.-~´ ̄ ̄ ω > (∀゜ )ノ
\|∫\ _,. - 、_,. - 、 \ ( ヘ)
\ \______ _\<
\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
\||_______ |
これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れる
( : )
( ゜∀゜)ノ彡
<( )
ノωヽ
自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
从
Д゚ ) て
( ヾ) )ヾ て
< <
人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
Σ て
Σ びっくりするほどユートピア! て人__人_
Σ びっくりするほどユートピア! て
⌒Y⌒Y⌒Y) て
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
_______
|__ ヽ(゜∀゜)ノ
|\_〃´ ̄ ̄ ヽ..ヘ( )ミ
| |\,.-~´ ̄ ̄ ω > (∀゜ )ノ
\|∫\ _,. - 、_,. - 、 \ ( ヘ)
\ \______ _\<
\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
\||_______ |
これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れる
602: 2020/06/08(月) 02:05:32.05
バイクツーで行った野反湖のバンガローでヘッ電の明かりを頼りに麻雀したなあ
聴牌すると急に周囲を見始めて明かりが動き出すヤツがいておもろかったわ
聴牌すると急に周囲を見始めて明かりが動き出すヤツがいておもろかったわ
603: 2020/06/08(月) 06:21:10.05
週末のキャンプ場は混んでいるしうるさいので、最近は野宿ばっかりだな
河川敷や林道の開けた所とか、散歩の人とか登山者がたまに通ったりするけど静かで良い
河川敷や林道の開けた所とか、散歩の人とか登山者がたまに通ったりするけど静かで良い
606: 2020/06/08(月) 07:41:15.48
>>603
野宿?
その辺で野グソもションベンするんだろ?
キャンプ場に行ってもトイレまで行かずに、ションベンするんだろ?
野宿?
その辺で野グソもションベンするんだろ?
キャンプ場に行ってもトイレまで行かずに、ションベンするんだろ?
607: 2020/06/08(月) 08:59:56.42
>>606
> >>603
> 野宿?
> その辺で野グソもションベンするんだろ?
山ならどちらもするね、獣が来ないように穴は掘るけど、河川敷ならバイクで少し走ればコンビニも公衆トイレも有るから大はしない 小はするけど
> キャンプ場に行ってもトイレまで行かずに、ションベンするんだろ?
サイトから遠いと、するときあるなぁ
> >>603
> 野宿?
> その辺で野グソもションベンするんだろ?
山ならどちらもするね、獣が来ないように穴は掘るけど、河川敷ならバイクで少し走ればコンビニも公衆トイレも有るから大はしない 小はするけど
> キャンプ場に行ってもトイレまで行かずに、ションベンするんだろ?
サイトから遠いと、するときあるなぁ
604: 2020/06/08(月) 06:26:19.91
熊とか平気?
605: 2020/06/08(月) 06:58:38.10
>>604
千葉だから熊は平気
猪やタヌキが怖いけど
千葉だから熊は平気
猪やタヌキが怖いけど
608: 2020/06/08(月) 18:43:54.41
そんなの当たり前だろ、野営では
609: 2020/06/08(月) 21:09:39.97
梅雨入りしたらバイクも風景もキャンプも楽しくないし家に帰るかな
610: 2020/06/08(月) 22:29:04.52
>>609
放浪してるのか?
放浪してるのか?
612: 2020/06/08(月) 23:37:42.70
>>609
梅雨の間中北海道に渡りたまえ!
梅雨の間中北海道に渡りたまえ!
615: 2020/06/09(火) 10:14:47.97
>>612
近年の北海道は東京より雨が多いよ。
去年過去10年の札幌と東京の天気を調べたら
東京の方が雨が多い年は1年しかなかった。
雨が増えて気温が上がってゲリラ豪雨が増えて
21世紀になって北海道の気候は明らかに変わってきている。
近年の北海道は東京より雨が多いよ。
去年過去10年の札幌と東京の天気を調べたら
東京の方が雨が多い年は1年しかなかった。
雨が増えて気温が上がってゲリラ豪雨が増えて
21世紀になって北海道の気候は明らかに変わってきている。
616: 2020/06/09(火) 11:41:11.01
>>615
昔五月末に北海道へ所用で行ったら三十℃超えてびびったことある
沖縄は十一月頭で三十℃超えてて日焼けした
もう琵琶湖に湖底都市作ってすむしかないか
昔五月末に北海道へ所用で行ったら三十℃超えてびびったことある
沖縄は十一月頭で三十℃超えてて日焼けした
もう琵琶湖に湖底都市作ってすむしかないか
611: 2020/06/08(月) 23:02:02.66
いいなぁ
613: 2020/06/09(火) 00:03:02.88
真夏に雨の富良野走ったけど10℃以下で凍えて走ったわ
614: 2020/06/09(火) 07:31:23.37
今年は北海道も梅雨の様な天気になるかもって。因みに沖縄はまもなく梅雨明けだそうだよ。
617: 2020/06/09(火) 12:16:26.38
そこは箱根に新東京市を
618: 2020/06/09(火) 15:31:11.41
俺、コロナが落ち着いて10月になったら毎週キャンプ行くんだあ
619: 2020/06/09(火) 19:32:01.01
フラグやめーや
俺だって行きてーんやから
俺だって行きてーんやから
620: 2020/06/09(火) 20:53:29.11
なるほど10月に第二波か
621: 2020/06/09(火) 21:35:52.98
バウルーで厚揚げ焼いたら表面カリカリでいい感じに仕上がった。
こりゃちょっとはまりそう。
こりゃちょっとはまりそう。
622: 2020/06/09(火) 22:15:56.03
隣のキャンパーさん、この間ここにテントを張る時にいたマムシを焼酎漬けにしたの持ってきましたって、一升瓶にベビがそのまま入ってるの持っていた。
夜8時過ぎだけど、速攻で撤収して200キロ離れた自宅まで帰った。
夜8時過ぎだけど、速攻で撤収して200キロ離れた自宅まで帰った。
623: 2020/06/09(火) 22:42:00.03
夜に撤収したらマムシがいるかもしれんのに危ないよ マムシ焼酎ご馳走になって夜通しハッスルするのが吉
624: 2020/06/09(火) 23:26:31.24
たぶん、粋なキャンパージョークやで。
625: 2020/06/09(火) 23:27:59.79
うむ、ベビーが入ってたら怖いわ
626: 2020/06/09(火) 23:58:43.06
あんな生臭いの飲むのか?
じーさんは傷薬で使ってたが
じーさんは傷薬で使ってたが
627: 2020/06/10(水) 01:12:57.48
この自粛期間にホットサンドメーカーが爆売れらしいな
628: 2020/06/10(水) 06:36:39.14
そいつぁベビーだ
629: 2020/06/10(水) 06:54:39.60
頑なにバウルーって呼び続ける人気持ち悪い
630: 2020/06/10(水) 07:48:22.22
第二波の方が感染被害大きくなる気がする
631: 2020/06/10(水) 10:46:40.65
サバイドルのかほなんは、この間マムシをモリで刺して焼いて食べてたよな。かわいい顔してやる事が凄すぎて驚く。
632: 2020/06/10(水) 10:55:13.26
マムシは本来大人しい性格で、自分から襲いかかってくるようなことは無い
633: 2020/06/10(水) 12:04:09.26
猪やツキノワグマだってそうだよ
あいつらから見たら人間もライオンや乳牛くらいの体格差だぞ
喧嘩挑もうなんて思わん
あいつらから見たら人間もライオンや乳牛くらいの体格差だぞ
喧嘩挑もうなんて思わん
634: 2020/06/10(水) 12:07:23.53
でもトゥルントゥルンの肌してて弱そうじゃん?
635: 2020/06/10(水) 13:53:10.68
そういわれてみると頭剥げてるし気持ち悪い形してるよな
637: 2020/06/10(水) 21:19:58.67
禿げだ!ころせー!AA略
638: 2020/06/10(水) 23:00:04.56
やめろ!ハゲにも人権があるんだぞ!!(優越感に浸りながら)
639: 2020/06/11(木) 10:26:05.40
人権はあるけど毛根がない
640: 2020/06/11(木) 11:09:35.13
よし!ここの人権は任せろ~!バリバリ(毛根の剥げる音
641: 2020/06/11(木) 12:31:00.72
あー、禿げてなくて良かった
642: 2020/06/11(木) 12:40:17.34
人毛侵害
643: 2020/06/11(木) 12:40:21.74
ケがなくてよかったネ!
644: 2020/06/11(木) 15:48:52.47
毛のないところに寝癖は立たないと申しますが
645: 2020/06/11(木) 20:31:22.60
ここキャンプスレじゃねえか
50歳以上スレかと思ったぞw
50歳以上スレかと思ったぞw
646: 2020/06/11(木) 21:19:12.39
50になるまでハゲないと思ってる?
甘すぎですよ!
甘すぎですよ!
648: 2020/06/11(木) 22:13:11.13
よくワカランけど
バイキングの小峠は大好きだぞ
バイキングの小峠は大好きだぞ
649: 2020/06/11(木) 22:15:42.19
西村キャンプ場
650: 2020/06/11(木) 23:21:59.81
俺52だけどふさふさ。ただ白髪がしっかり確認できるのに勢力が弱く中途半端でカッコ悪い。いや、グレーヘアになった所で腹が出た冴えない顔のオッサンには変わりないんだけどw
651: 2020/06/11(木) 23:56:05.60
ハゲで腹の出たさえないオッサンよりは白髪で腹の出たさえないオッサンの方がわすがに上だよ、きっと
知らんけど
知らんけど
652: 2020/06/12(金) 00:00:54.49
髪の話はもういいよ
653: 2020/06/12(金) 00:48:48.67
キャンプに髪は関係ないだろw
654: 2020/06/12(金) 00:59:37.57
ハゲがキャンプなんかしていいと思ってんのか、おこがましい
655: 2020/06/12(金) 02:58:39.40
カミと和解せよ
656: 2020/06/12(金) 09:43:24.16
昔はチビ、デブ、メガネってバカにしたもんだけど、今はメガネ多い上にファッションアイテムにすらなってるから
チビ、デブ、ハゲが三重苦でよろしいな?
チビ、デブ、ハゲが三重苦でよろしいな?
657: 2020/06/12(金) 10:46:18.91
じゃぁ、次はハゲがファッションになるな
ハゲファッション、最先端を行くザビエル師
ハゲファッション、最先端を行くザビエル師
658: 2020/06/12(金) 11:48:58.23
髪は言っている、ここで剥げる運命ではないと
663: 2020/06/12(金) 13:43:44.22
>>658
一番いい増毛法をくれ(切実
一番いい増毛法をくれ(切実
659: 2020/06/12(金) 12:14:03.28
ハゲルヤ
660: 2020/06/12(金) 12:17:38.02
ハゲた人に罪はない
毛がないことが罪なのだ
毛がないことが罪なのだ
661: 2020/06/12(金) 12:21:40.53
まじめな話てっぺんハゲの奴はやっすいマスカラ買ってきて
ざざっと塗って指でゴシゴシなじませてみ。
あーら不思議、あれだけテカってた地肌がマットな黒になって自然な仕上がり。
ただしなじませが少ないと塗ってるのがバレるし、
逆にゴシゴシなじませすぎると貴重なうぶ毛まで抜けてしまう諸刃の剣。
と冗談ぽく書いたが側頭部なんかの部分ハゲには結構使えます。
ざざっと塗って指でゴシゴシなじませてみ。
あーら不思議、あれだけテカってた地肌がマットな黒になって自然な仕上がり。
ただしなじませが少ないと塗ってるのがバレるし、
逆にゴシゴシなじませすぎると貴重なうぶ毛まで抜けてしまう諸刃の剣。
と冗談ぽく書いたが側頭部なんかの部分ハゲには結構使えます。
662: 2020/06/12(金) 12:26:50.33
おまえら遊んでないで明日行くぞ
雨みたいだから覚悟決めてこいよ!
雨みたいだから覚悟決めてこいよ!
664: 2020/06/12(金) 14:19:30.83
お前ら、ハゲ差別はいかんぞ
冗談のつもりだろうがポリティカル・コレクトネス的に良くない
俺のことは毛根がソーシャルディスタンシング系日本人と呼びたまえ
冗談のつもりだろうがポリティカル・コレクトネス的に良くない
俺のことは毛根がソーシャルディスタンシング系日本人と呼びたまえ
665: 2020/06/12(金) 14:23:39.46
横文字多様はよくない
かぶれてるのは頭皮だけにして薄毛男子とするべき
かぶれてるのは頭皮だけにして薄毛男子とするべき
671: 2020/06/12(金) 21:31:16.83
>>665
ば、ばかな
大手の部長相手でも今までは横文字連打と勢いで乗り切ってきたのに…
俺の完敗だ、持っていけ(-ω-`*)つ抜け毛
ば、ばかな
大手の部長相手でも今までは横文字連打と勢いで乗り切ってきたのに…
俺の完敗だ、持っていけ(-ω-`*)つ抜け毛
672: 2020/06/12(金) 21:39:36.46
>>665
無毛男子のくせに見栄張るなよ
無毛男子のくせに見栄張るなよ
674: 2020/06/12(金) 22:38:44.25
>>672
舐めんなよコラ
頭がちょっと薄いだけで脛やらケツやらはフッサフサやぞ
舐めんなよコラ
頭がちょっと薄いだけで脛やらケツやらはフッサフサやぞ
666: 2020/06/12(金) 14:25:01.17
ハゲしく同意と言っておこうか。
667: 2020/06/12(金) 15:45:26.43
暑いからハーゲンダッツ買ってくるわ。
668: 2020/06/12(金) 20:03:26.11
4時過ぎ辺りから今まで走ってたけどパンツまでぐっしょりだ
明日はもっと酷いんだっけ?
明日はもっと酷いんだっけ?
669: 2020/06/12(金) 20:14:36.85
メッシュパンツなら涼しいけど、グリップしなくて滑って疲れるンだよな…なんかいい手はないものか
670: 2020/06/12(金) 21:05:34.75
コミネのメッシュ敷きなよ。
放置でシートが暑くて座れないことが無くなった
放置でシートが暑くて座れないことが無くなった
673: 2020/06/12(金) 21:42:08.62
次回キャンプは赤のCT125ハンターカブで行くからよろしくな
675: 2020/06/13(土) 00:48:55.93
なんで外人はハゲでもカッコいいんだ。ワイスピとかハゲ祭りやで
676: 2020/06/13(土) 06:48:58.79
顔の平たい民族は禿げるとコケシみたいになって個人の特定が難しくなるんだよ
阿部寛くらい顔が濃ければ禿げても渋い
阿部寛くらい顔が濃ければ禿げても渋い
677: 2020/06/13(土) 14:44:23.68
最近、自分より髪の毛が薄い人見ると優越感を感じるようになった
678: 2020/06/13(土) 15:54:00.51
若い奴でチビのくせにイキって墨入れちゃってる奴とかさ、今は小洒落たカッコしてりゃまだ見れるけど、オッサンになってハゲて太ったらクソダサくて、どうやって生きていくのかと心配になる
679: 2020/06/13(土) 16:01:24.56
そりゃ「若い頃は俺もヤムチャだったものさ…」と狼牙風風拳を使うんだ
680: 2020/06/13(土) 19:46:28.22
クリリンのまちがいだろって言われるんだろうな
681: 2020/06/14(日) 00:30:43.04
全盛期ブルマが惚れた男というだけで価値がある
ベジータはお情けで付き合ってやったら中出ししてきただけだからな
ベジータはお情けで付き合ってやったら中出ししてきただけだからな
682: 2020/06/14(日) 06:10:56.37
クッソ、せっかくの週末雨で潰れた
683: 2020/06/14(日) 11:18:29.29
向こうのスレの方がキャンプスレとしてはいいから移動するわww
684: 2020/06/14(日) 11:28:30.09
コロナで閉まってる所多いからスレも伸びんね。
俺、梅雨が開けたらロンツーに行くんだ…
俺、梅雨が開けたらロンツーに行くんだ…
685: 2020/06/14(日) 21:50:58.87
梅雨→梅雨明ける→ファミリーキャンパー増→涼しくなった!ファミキャン勢消えてきた
→コロナ再発→コロナ蔓延→自粛&キャンプ場閉鎖→真冬→コロナ再収まり→梅雨・・・
再来年までこの辺のコンボだろうなぁ・・・それまで日本経済とワイの勤め先が持つか・・・
→コロナ再発→コロナ蔓延→自粛&キャンプ場閉鎖→真冬→コロナ再収まり→梅雨・・・
再来年までこの辺のコンボだろうなぁ・・・それまで日本経済とワイの勤め先が持つか・・・
686: 2020/06/14(日) 22:03:19.87
いや、ベクトルは経済優先に走りつつあるから自粛は無いと思う。
世間でも、「自粛」から「慎重」にシフトつつある。
世間でも、「自粛」から「慎重」にシフトつつある。
687: 2020/06/14(日) 22:13:05.93
そして東京47人
688: 2020/06/14(日) 22:24:08.25
極一部の地域が自粛しないせいで隣県までもが自粛を強要されるのやめてほしいわぁ
689: 2020/06/14(日) 23:24:09.16
コロナもそうだけど家族連れキャンパーとかも消えてほしいね
ブーム終わってくれよ!
ブーム終わってくれよ!
691: 2020/06/15(月) 05:36:58.04
>>689
お前が消えれば全て解決だよね?
お前が消えれば全て解決だよね?
692: 2020/06/15(月) 15:41:36.77
>>689
一緒に行く友人や家族いないの?
悪いけどキャンプ場でのソロキャンパーって何されるか判らなくて、薄気味悪いから極力近寄らないようにしてるよ。
一緒に行く友人や家族いないの?
悪いけどキャンプ場でのソロキャンパーって何されるか判らなくて、薄気味悪いから極力近寄らないようにしてるよ。
693: 2020/06/15(月) 15:51:46.64
焚き火の前で刃物をチラつかせながらファミキャンを凝視
694: 2020/06/15(月) 16:25:39.71
間違っては無いかな
695: 2020/06/15(月) 18:13:08.29
ファミキャン勢の隣でロリコン物のAV見てたらテント畳んで帰るかな?
696: 2020/06/15(月) 18:21:09.41
まじキモいからこの流れやめて
697: 2020/06/15(月) 18:39:28.94
逆に通報されてテント畳む間もなく連行だろw
698: 2020/06/15(月) 19:56:15.46
道志キャンプの女児はやはり異常者に連れ去られたんだろうな
699: 2020/06/15(月) 20:02:15.88
基本、キャンプ場でトラブル起こして警察沙汰になったら即銃刀法違反で逮捕だからな
刃物の所持理由にキャンプは理由にならない
刃物の所持理由にキャンプは理由にならない
703: 2020/06/15(月) 21:56:09.89
>>699
くだらない作り話書くスレじゃないから
くだらない作り話書くスレじゃないから
704: 2020/06/15(月) 22:16:34.95
よくよく考えたら>>699は正しいな
普通の人はキャンプ場でトラブルなんて起こさない
もっというと、トラブル起こすような奴は刃物関係なく逮捕すべき
普通の人はキャンプ場でトラブルなんて起こさない
もっというと、トラブル起こすような奴は刃物関係なく逮捕すべき
707: 2020/06/15(月) 23:10:36.56
>>699
バイクならキャンプじゃなくてもマイナスドライバーの1本は積んでんだろ。
それだけで軽犯罪法で検挙だからな。
バイクならキャンプじゃなくてもマイナスドライバーの1本は積んでんだろ。
それだけで軽犯罪法で検挙だからな。
700: 2020/06/15(月) 20:41:30.15
キャンプって駄目だっけ?
さ、魚釣り出来るキャンプ場ならギリセーフだよね(震え声)
さ、魚釣り出来るキャンプ場ならギリセーフだよね(震え声)
701: 2020/06/15(月) 21:41:32.09
キャンプ場に刃物持っていかない人の方が少数じゃないか?
702: 2020/06/15(月) 21:49:42.00
ちゃんとキャンプしてるかキャンプ道具とかと持ってれば大丈夫だぞ
手ぶらでナイフ携帯してキャンプって言っても多分ダメだけど
手ぶらでナイフ携帯してキャンプって言っても多分ダメだけど
705: 2020/06/15(月) 22:21:41.46
電気屋が車に工具積みっぱなしで検挙された話もあったな
何か言われた事なんて一度も無いや
まー人となり見て判断するんだろうね
何か言われた事なんて一度も無いや
まー人となり見て判断するんだろうね
719: 2020/06/16(火) 08:47:25.04
>>705
それはたしか前科あったから。
窃盗か何かで何度か警察のお世話になっている人。
それはたしか前科あったから。
窃盗か何かで何度か警察のお世話になっている人。
706: 2020/06/15(月) 22:54:34.28
調理バサミなら大丈夫
708: 2020/06/15(月) 23:36:50.03
今のバイクは車載にマイナスドライバーは不要ですけどね
709: 2020/06/16(火) 03:19:56.40
それはない
710: 2020/06/16(火) 04:55:14.61
マイナスはタガネ代わりや隙間広げるのに使えるぞ。
711: 2020/06/16(火) 05:06:51.37
ゾンビが出たときの武器としても
712: 2020/06/16(火) 06:08:42.40
キャブのドレンやエアスクリューはマイナスって思ったが「あぁ俺ってジジイなんだな」と今更気付いた
713: 2020/06/16(火) 06:43:30.48
キャンプ行くのに便利なバイクってなんだろ? ま、キャリアとかサイドバッグの装備の方が大切なんだろうけど、坂道でもストレスなくてなるべく排気量小さいの。できれば125もしくは250cc
714: 2020/06/16(火) 06:51:45.46
今年出たADV150はイイぞ
新車で話題性もあるからググれば動画なりレビュー記事なり引っ掛かる
新車で話題性もあるからググれば動画なりレビュー記事なり引っ掛かる
715: 2020/06/16(火) 07:28:31.08
150ccてのがなあ
高速道路乗れても巡航速度がつらそう
adv250にして欲しかったな
高速道路乗れても巡航速度がつらそう
adv250にして欲しかったな
731: 2020/06/16(火) 13:11:28.99
>>716
ちゃうねん
250でサイズそのままが理想
ちゃうねん
250でサイズそのままが理想
733: 2020/06/16(火) 13:30:19.52
>>731
よし、セローかCRF250にしよう!
よし、セローかCRF250にしよう!
738: 2020/06/16(火) 17:36:55.55
>>731
250だとFORZAベースでデカくなるの確定だから
250だとFORZAベースでデカくなるの確定だから
717: 2020/06/16(火) 08:01:48.45
高速道路の左車線を淡々と走るのって楽しくはないけど時短や体力の面ではメリットあるから、変に〝その気〟になっちゃうバイクより現地で楽しめるかもよ。
718: 2020/06/16(火) 08:12:47.19
荷物満載でスピード出したいと思わない
こぇえよ
こぇえよ
720: 2020/06/16(火) 09:16:58.01
悪いけど150て一番中途半端だと思うわ
アジア基準のやつをそのまま持ってきてるんだろうけど、125と馬力たいして変わらんし高速走るには軽くて危険だし、税金保険も割高になるし
利点は一応高速走れるってとこか
アジア基準のやつをそのまま持ってきてるんだろうけど、125と馬力たいして変わらんし高速走るには軽くて危険だし、税金保険も割高になるし
利点は一応高速走れるってとこか
721: 2020/06/16(火) 09:28:40.64
>>720
むしろ、それが一番デカい
下駄として手軽に使えて自動車専用道路で足止め食らうこともなく
いざとなれば高速使って移動も出来る
むしろ、それが一番デカい
下駄として手軽に使えて自動車専用道路で足止め食らうこともなく
いざとなれば高速使って移動も出来る
723: 2020/06/16(火) 10:17:01.16
>>721
250スクーターって意外と扱いやすいよ、一度乗ってみることをおすすめする。
それにADVは車格的には250と変わらん、フォルツァより車幅でかいしシート高高いし
扱いやすいのはPCXとかNMAXの150
250スクーターって意外と扱いやすいよ、一度乗ってみることをおすすめする。
それにADVは車格的には250と変わらん、フォルツァより車幅でかいしシート高高いし
扱いやすいのはPCXとかNMAXの150
728: 2020/06/16(火) 12:20:02.93
>>723
デカそうに見えるだけで実はPCXと大差ないよ(ってか派生モデルだし大きく違ったらおかしい)
…足付き以外はw
デカそうに見えるだけで実はPCXと大差ないよ(ってか派生モデルだし大きく違ったらおかしい)
…足付き以外はw
722: 2020/06/16(火) 10:07:00.12
車でいうところの7人乗りコンパクトミニバンみたいな発想かな
フルサイズミニバンには劣るけど一応7人乗りできなくもない所が150ccに似てる
フルサイズミニバンには劣るけど一応7人乗りできなくもない所が150ccに似てる
726: 2020/06/16(火) 11:26:13.33
>>722
かつてあったドミンゴみたいなものかw
かつてあったドミンゴみたいなものかw
730: 2020/06/16(火) 12:28:39.40
>>722
車で言うなら軽のハスラーとかそんな感じかねぇ
なんちゃってSUV(遊べる軽)ってのと
なんちゃってADVモデル(遊べるスクーター)ってのが似てる
車で言うなら軽のハスラーとかそんな感じかねぇ
なんちゃってSUV(遊べる軽)ってのと
なんちゃってADVモデル(遊べるスクーター)ってのが似てる
724: 2020/06/16(火) 10:31:23.19
125超のスクーター乗るくらいなら
もう車でいいんじゃねって感覚
もう車でいいんじゃねって感覚
725: 2020/06/16(火) 10:54:48.17
スクーターに45万とかアホか
スクーターに45万とかアホか
スクーターに45万とかアホか
727: 2020/06/16(火) 11:48:05.95
アトレー7 ランディー「・・・」
729: 2020/06/16(火) 12:22:51.32
150でも乗り出し50くらいすんのか
732: 2020/06/16(火) 13:15:34.45
150は首都高モデル
734: 2020/06/16(火) 13:47:56.65
adv250は出るみたいじゃん
FORZAベースでeuro5クリアするために可変バルブ化するとかしないとか
FORZAベースでeuro5クリアするために可変バルブ化するとかしないとか
735: 2020/06/16(火) 14:04:49.15
最近のバイクはどれもガンダム顔で飽きた
736: 2020/06/16(火) 15:55:49.12
ADVにする意味がわからん
PCXでいいだろあんなの
PCXでいいだろあんなの
737: 2020/06/16(火) 16:00:06.71
多様性を否定したらみんな同じバイク乗ることになるぞ
739: 2020/06/16(火) 18:06:38.10
キャンプならPS250どうよ
冷蔵庫も積めるらしいぞ
冷蔵庫も積めるらしいぞ
740: 2020/06/16(火) 18:20:29.68
>>739
中古がアホみたいな値段になってる
中古がアホみたいな値段になってる
757: 2020/06/16(火) 23:25:37.34
>>739
出た当時タンデムでシート下使えないんで買わなかった
不人気な姉妹車に乗ってるよ
外装部品がもう手に入らなくなってる
PS250は外装が少ないんでまだ大丈夫なのかな?
出た当時タンデムでシート下使えないんで買わなかった
不人気な姉妹車に乗ってるよ
外装部品がもう手に入らなくなってる
PS250は外装が少ないんでまだ大丈夫なのかな?
741: 2020/06/16(火) 18:29:02.37
ホントだ
新車のころ50万は高いなーと思ったが今は70万とか狂っとる
新車のころ50万は高いなーと思ったが今は70万とか狂っとる
742: 2020/06/16(火) 18:37:57.90
人気ある車種はしゃーない
カブとか2万キロでも15万下らなかったりするし
カブとか2万キロでも15万下らなかったりするし
743: 2020/06/16(火) 19:56:29.40
7万でも高いからとメルカリ不動車買って、壊れてる騙された!とTwitterで晒された少年もいるというのに…
744: 2020/06/16(火) 20:44:37.31
壊れているという事は長く楽しめるという事を分らない人には素直に店行こうね
745: 2020/06/16(火) 20:52:54.85
そこまで変態にはなりたくないw
746: 2020/06/16(火) 20:56:45.08
PS250乗ってるけど、荷物を載せ易いだけであんま変わらん気がする。
747: 2020/06/16(火) 21:15:15.03
キャンプ用途で使うとなると荷物が載せ易いはそれだけでアドバンテージだよな
あと、150なら燃費はリッター40台で、250だと30台くらいってとこかな
あと、150なら燃費はリッター40台で、250だと30台くらいってとこかな
748: 2020/06/16(火) 21:24:07.23
750: 2020/06/16(火) 21:53:15.61
>>748
同じグリヒつけてるわ
同じグリヒつけてるわ
749: 2020/06/16(火) 21:48:18.32
いままでリッター13-17kのバイク乗ってたから
レストアして乗り出した22kのバイクに感動してたというのに
どうして…
レストアして乗り出した22kのバイクに感動してたというのに
どうして…
751: 2020/06/16(火) 22:24:29.15
150cc買うぐらいなら250ccでええやろ
125ccならファミリーバイク特約のメリットが大きく
維持費が大幅に安いから分かるけど
150ccは中途半端
125ccならファミリーバイク特約のメリットが大きく
維持費が大幅に安いから分かるけど
150ccは中途半端
752: 2020/06/16(火) 23:01:36.63
だから車格が125のままで150なのがいいんだよ コンパクトで道路制限がないのが魅力
753: 2020/06/16(火) 23:06:36.04
150の車格で250なら欲しいかも
760: 2020/06/16(火) 23:50:43.23
>>753
50ccの車格で200ccならあるよ
50ccの車格で200ccならあるよ
754: 2020/06/16(火) 23:08:26.52
1100の車格で125㏄ならいらんかも
759: 2020/06/16(火) 23:46:26.52
>>754
すごく…ほしいかも…
すごく…ほしいかも…
761: 2020/06/17(水) 00:06:20.44
>>759
落ち着けw
落ち着けw
755: 2020/06/16(火) 23:15:26.38
フォルツァベースでADV250が出る話は無くなったのかな?
タンデムで高速利用も多いんで150はきつい
十五年乗ってる古い250スクーターで行ってるけど
そろそろ買い替えたい
150ってなんか中途半端だね
タンデムで高速利用も多いんで150はきつい
十五年乗ってる古い250スクーターで行ってるけど
そろそろ買い替えたい
150ってなんか中途半端だね
756: 2020/06/16(火) 23:18:24.18
PCXベースでPS150なら評価されてた
ADVとかアジア向けだからな
背もたれありのシート、でかい荷台、足置き用のスペースあり
骨組みだけなのでステーとか付けやすい、製造組み立てコストも低くなる
色々といいのに
ADVとかアジア向けだからな
背もたれありのシート、でかい荷台、足置き用のスペースあり
骨組みだけなのでステーとか付けやすい、製造組み立てコストも低くなる
色々といいのに
758: 2020/06/16(火) 23:35:05.59
フォーサイトがいいね
762: 2020/06/17(水) 00:13:05.87
要するにバーグマン200が最強ってこった
763: 2020/06/17(水) 07:00:38.96
>>762
バーグマンもうひと回り小型だったらなぁ…
かと言ってアドレスのボディで高速乗れる排気量になっても
巡行には恐怖しかないw
バーグマンもうひと回り小型だったらなぁ…
かと言ってアドレスのボディで高速乗れる排気量になっても
巡行には恐怖しかないw
764: 2020/06/17(水) 08:03:59.65
エストレアが廃盤になっちゃったから
実質小型エストレアなW175が気になる
実質小型エストレアなW175が気になる
765: 2020/06/17(水) 08:45:56.30
250な車格の125ccなEN125が欲しいが近くで売ってねえ
766: 2020/06/17(水) 08:49:00.37
まあここの住人が何と言おうがADV150はバカ売れだからな
250が出たら重量200キロ近く行くだろうし、150キロ切ってるADV150とじゃキャンプ場やその周辺の悪路での取り回しが段違い
高速の巡航性能とどっちを取るかって話だし
同じ税金なら排気量限界までがいいってのは貧乏性だなw
250が出たら重量200キロ近く行くだろうし、150キロ切ってるADV150とじゃキャンプ場やその周辺の悪路での取り回しが段違い
高速の巡航性能とどっちを取るかって話だし
同じ税金なら排気量限界までがいいってのは貧乏性だなw
767: 2020/06/17(水) 08:56:25.19
軽く調べてみたら、エストレアってW250って名前でインドネシアではまだ売られてるのか
SOXあたり逆輸入してくれないかなぁ
SOXあたり逆輸入してくれないかなぁ
768: 2020/06/17(水) 10:41:18.45
ADVは大型のほうは重い上に足つき悪くて怖かった
走破性と引き換えなんだろうけどね
見た目はスクーターぽくてもオフ車に近い
150なら取り回しもラクかな?
走破性と引き換えなんだろうけどね
見た目はスクーターぽくてもオフ車に近い
150なら取り回しもラクかな?
769: 2020/06/17(水) 11:40:09.01
くだらないレスばっかりだなw w
770: 2020/06/17(水) 12:04:08.96
コットええな。あとは足にはめるスポンジでも自作するか
771: 2020/06/17(水) 13:54:55.10
>>770
水虫?
水虫?
772: 2020/06/17(水) 14:24:32.14
773: 2020/06/17(水) 16:15:45.78
「ひ」じゃなくて「し」で変換な。
774: 2020/06/17(水) 16:23:42.03
>>773
的確!
的確!
776: 2020/06/17(水) 18:54:36.75
>>773
俺の地方でも敷物を敷くことを
口語では敷物をひくって言うわw
俺の地方でも敷物を敷くことを
口語では敷物をひくって言うわw
775: 2020/06/17(水) 18:38:15.59
江戸っ子だねぇ、寿司食いねぇ
777: 2020/06/17(水) 20:15:58.51
まあひくで通じるよな。
778: 2020/06/17(水) 20:53:00.88
ふいんきで伝わるよな
779: 2020/06/17(水) 21:03:06.24
口語と文字で表すのは違うだろ、それに伝わってるから指摘できるんだろ?バカなのか?
780: 2020/06/17(水) 21:25:22.72
シュミレーションでも通じるよ
782: 2020/06/17(水) 22:21:29.95
>>780
ああ、俺はそれは拒否する。シミ一択。論文の時うるさく言われたな。
ああ、俺はそれは拒否する。シミ一択。論文の時うるさく言われたな。
781: 2020/06/17(水) 21:40:30.87
パーテーションとかパテーションとか言ったらなぐるからな
パーティ↑シュン↓だからな
あと釣り板でのイグロー/イグルー論争は苛烈をきわめた
パーティ↑シュン↓だからな
あと釣り板でのイグロー/イグルー論争は苛烈をきわめた
783: 2020/06/17(水) 22:49:40.78
ドカティはデュクヮァテェー みたいな?
791: 2020/06/18(木) 13:39:17.81
>>783
デュキャッティーな
デュキャッティーな
784: 2020/06/17(水) 23:04:30.47
自分は趣味レーションと変換してしまい、とてもマニアックな嗜好なんだと誤解
米軍のにも手を出すなんて…
米軍のにも手を出すなんて…
785: 2020/06/18(木) 01:06:15.22
メルツェデツ
787: 2020/06/18(木) 06:05:42.50
>>785
>>786
徳大寺さん(つд`)
>>786
徳大寺さん(つд`)
786: 2020/06/18(木) 04:54:35.72
ジャギュウワー
788: 2020/06/18(木) 11:45:49.04
ハグゥエ頭
789: 2020/06/18(木) 12:38:09.95
ベーエンムヴェー
790: 2020/06/18(木) 12:58:28.95
ジャギュアは初めてか?
飛ぶだけならどれも同じだ
説明はいらんだろ…
飛ぶだけならどれも同じだ
説明はいらんだろ…
792: 2020/06/18(木) 13:42:26.95
お前ら、
原音にうるさいってことは帰国子女って奴か?
気取ってトマトなんかを「トメイトゥ」、
ポテトは「ポティトゥ」、
タマゴなんかも「タメイゴゥ」なんて言うんだろ。
むかつく。
原音にうるさいってことは帰国子女って奴か?
気取ってトマトなんかを「トメイトゥ」、
ポテトは「ポティトゥ」、
タマゴなんかも「タメイゴゥ」なんて言うんだろ。
むかつく。
797: 2020/06/18(木) 17:24:01.17
>>792
オメィコゥ!
オメィコゥ!
798: 2020/06/18(木) 21:01:31.64
>>797
友達の同級生に「王明光」と書いて「おう あきみつ」って人がいたが
あだ名はやっぱりオメコだったそうだ。
友達の同級生に「王明光」と書いて「おう あきみつ」って人がいたが
あだ名はやっぱりオメコだったそうだ。
793: 2020/06/18(木) 13:49:13.93
懐コピペ乙
794: 2020/06/18(木) 15:30:26.72
同い年のやつと喋るときの言葉遣いだろ
795: 2020/06/18(木) 16:21:30.78
バームクーヒェン
796: 2020/06/18(木) 17:11:50.15
ミヒャエル・ヨハンスゥン
799: 2020/06/18(木) 21:50:29.43
俺も知り合いに
800: 2020/06/19(金) 07:50:14.13
はい嘘松
801: 2020/06/21(日) 08:53:27.81
エイナル
802: 2020/06/21(日) 21:01:04.92
パチグリルって本物みたいに足の部分はパッと開くだけ?それとも組み上げる感じ?
803: 2020/06/21(日) 23:32:21.24
2種類ある
804: 2020/06/22(月) 14:09:57.03
>>803
やっぱりそうなのね
ありがとう
2、3千円の安いやつは組み上げ式かな
買ってみないと分からないよね
やっぱりそうなのね
ありがとう
2、3千円の安いやつは組み上げ式かな
買ってみないと分からないよね
805: 2020/06/22(月) 14:51:27.56
ちょっと前の情報だと板の穴が24個のは展開するだけだったと思う
806: 2020/06/22(月) 16:18:30.26
俺の買ったパチは
・板厚い奴→骨組立
・板薄い奴→骨展開のみ
て感じだった。尚、板厚い奴を本家の骨に乗せたらちょっと強度が心配な感じ。
・板厚い奴→骨組立
・板薄い奴→骨展開のみ
て感じだった。尚、板厚い奴を本家の骨に乗せたらちょっと強度が心配な感じ。
807: 2020/06/23(火) 06:47:03.42
違いがあるのか、知らんかった
まだ届いてないけどAlibabaで2500円くらいのパチグリル買っちゃった
紹介ページだとどっちだがわからんなぁ
まだ届いてないけどAlibabaで2500円くらいのパチグリル買っちゃった
紹介ページだとどっちだがわからんなぁ
808: 2020/07/02(木) 21:36:52.51
812: 2020/07/02(木) 23:53:18.79
>>808
この小汚い食い物をトンカツだとは言わないよな
この小汚い食い物をトンカツだとは言わないよな
809: 2020/07/02(木) 21:42:25.15
こう見るとトンカツってのはリアルに体に悪いな
811: 2020/07/02(木) 22:58:58.53
>>809
旨いモンで体に悪い物は無い!
旨いモンで体に悪い物は無い!
810: 2020/07/02(木) 22:27:07.32
ホットサンドの動画では珍しくあんまり美味そうに見えないなw
オリーブオイルとはいえちょっと油がクドそう
オリーブオイルとはいえちょっと油がクドそう
813: 2020/07/03(金) 00:04:42.91
油と脂のハーモニー
814: 2020/07/03(金) 01:14:18.74
肉屋じゃラードで揚げてるから、脂×脂のハーモニーさ
815: 2020/07/03(金) 01:31:48.00
せめてアウトドアの時くらいは
不健康なものをどっちゃりと食べたいんだよぉ
不健康なものをどっちゃりと食べたいんだよぉ
816: 2020/07/03(金) 07:16:32.09
ダウトw
817: 2020/07/03(金) 09:51:33.95
普段も不健康なもん食ってるから
818: 2020/07/03(金) 09:54:26.49
俺は逆に健康に気を使って一日分の野菜入ってる野菜ジュース飲んじゃうぜ
819: 2020/07/03(金) 10:17:36.91
野菜ジュースって健康に悪いぞ。
濃縮還元は栄養素ほとんど無いし糖質ばかりが多い。
濃縮還元は栄養素ほとんど無いし糖質ばかりが多い。
822: 2020/07/03(金) 13:18:42.01
>>819
>>820
うっそだろ…嘘だと言ってくれ
肉炭水化物多いけど野菜ジュースで不健康度ゼロになると信じてたのに…
>>820
うっそだろ…嘘だと言ってくれ
肉炭水化物多いけど野菜ジュースで不健康度ゼロになると信じてたのに…
829: 2020/07/03(金) 15:02:13.87
>>822
飲まないよりはマシ。あと青汁のほうが安い
飲まないよりはマシ。あと青汁のほうが安い
820: 2020/07/03(金) 11:09:10.94
野菜ジュース、盲目的に信じちゃってるやつは多いよなあ。
CMの弊害だわ
CMの弊害だわ
821: 2020/07/03(金) 12:16:31.86
最終的には納豆食っときゃなんとかなんよ
823: 2020/07/03(金) 13:34:42.16
今の50代60代って本気でそうやって考えてたりするからなあ
毎日が修正と矯正の繰り返しというか
永遠に終わらないWindowsUpdateやってるみたいな気分になるわ
毎日が修正と矯正の繰り返しというか
永遠に終わらないWindowsUpdateやってるみたいな気分になるわ
824: 2020/07/03(金) 13:54:29.36
補助的な立ち位置だがちゃんと栄養はある。意味はある。これ読んであとは自分で判断しよう
https://toyokeizai.net/articles/-/49940
トップにリンク貼られてる「野菜ジュースの成分は“満足感”だけ!」への反論でもあるから
https://toyokeizai.net/articles/-/49940
トップにリンク貼られてる「野菜ジュースの成分は“満足感”だけ!」への反論でもあるから
825: 2020/07/03(金) 14:03:59.74
自分でミキサーにかけた野菜ジュースはクッソ不味いのに、市販の野菜ジュースがあんなに美味しいのは何か裏があると思える。
826: 2020/07/03(金) 14:06:15.19
野菜ジュースは採れる栄養以上に糖分が多すぎるってばっちゃが言ってた
827: 2020/07/03(金) 14:16:29.32
・医学的にいえば
「消費カロリー>摂取カロリー:痩せる」
「消費カロリー<摂取カロリー:太る」
これだけ。その他のダイエットノウハウはこの法則を出ない
・仮に砂糖添加であっても上記の法則内
・砂糖不使用なら野菜由来の糖質。それも上記の法則内
つまりカロリー把握しておけばそれでよし
「消費カロリー>摂取カロリー:痩せる」
「消費カロリー<摂取カロリー:太る」
これだけ。その他のダイエットノウハウはこの法則を出ない
・仮に砂糖添加であっても上記の法則内
・砂糖不使用なら野菜由来の糖質。それも上記の法則内
つまりカロリー把握しておけばそれでよし
828: 2020/07/03(金) 14:40:05.77
牛乳も脂肪を飲んでいるようなものだよな
830: 2020/07/03(金) 15:17:26.11
やっぱ世田谷自然食品だよ!
831: 2020/07/03(金) 16:49:10.74
筋トレするにもやはりエネルギーは必要だし、極端な炭水化物・糖質オフは脳にも良くないしな
832: 2020/07/03(金) 16:58:08.64
白米断ちすればすぐ痩せるけど、いろいろとツライよ。
833: 2020/07/03(金) 17:38:48.55
もう歳なのでライダー人気の大盛り・爆盛りの店には行く気はしなくなったな
838: 2020/07/03(金) 18:58:45.42
>>833
なんで昔はあれが美味しいと感じたんだろうなw
今見ると胸やけしかしない
なんで昔はあれが美味しいと感じたんだろうなw
今見ると胸やけしかしない
834: 2020/07/03(金) 17:41:45.79
雨キャンプをタープ無しでしたことある人います?
次回のキャンプ予定日が降水確率80%で
初雨キャンプなので不安とワクワクの狭間にいるんだけど…
次回のキャンプ予定日が降水確率80%で
初雨キャンプなので不安とワクワクの狭間にいるんだけど…
835: 2020/07/03(金) 17:44:51.77
>>834
何度かある
⬇
泣いた
⬇
タープ買った
何度かある
⬇
泣いた
⬇
タープ買った
850: 2020/07/04(土) 12:24:59.58
>>834
>>835に同じ
>>835に同じ
836: 2020/07/03(金) 17:47:11.27
降水確率80%でキャンプ行く根性があるなら乗り切れる
837: 2020/07/03(金) 17:52:45.37
完全白米絶ちもせず、シャバシャバのおかゆで、もうすぐ2か月
8キロ減った 肉は普通に食ってる
困るのは昼飯
・すき屋の牛丼ライト
・松屋の定食でごはんを豆腐に変更
・ココイチでカリフラワー米
この3つとコンビニ飯(サラダチキン+サラダ)でローテは結構キツイ物がある
でも、キャンプ行ったら、米炊いて、脂まみれの肉食らうw
8キロ減った 肉は普通に食ってる
困るのは昼飯
・すき屋の牛丼ライト
・松屋の定食でごはんを豆腐に変更
・ココイチでカリフラワー米
この3つとコンビニ飯(サラダチキン+サラダ)でローテは結構キツイ物がある
でも、キャンプ行ったら、米炊いて、脂まみれの肉食らうw
839: 2020/07/03(金) 19:01:51.50
>>837
近くにあれば、だけど中本とかの麺をこんにゃくor豆腐に変更は満足度も高くて良いぞ
近くにあれば、だけど中本とかの麺をこんにゃくor豆腐に変更は満足度も高くて良いぞ
846: 2020/07/04(土) 07:39:38.35
>>837
普段の生活の昼食なら、蒟蒻畑数個持って社員食堂でサラダと、肉料理に煮物等小鉢を一品づつ。自宅では豆腐
夜は野菜と豚肉の煮物
そんな食生活を半年続けたら10kgは落ちたな
>>845
豆腐や納豆などの大豆食品はプリン体多いって言うしなあ。摂りすぎは良くないかね
普段の生活の昼食なら、蒟蒻畑数個持って社員食堂でサラダと、肉料理に煮物等小鉢を一品づつ。自宅では豆腐
夜は野菜と豚肉の煮物
そんな食生活を半年続けたら10kgは落ちたな
>>845
豆腐や納豆などの大豆食品はプリン体多いって言うしなあ。摂りすぎは良くないかね
840: 2020/07/03(金) 21:05:45.09
タープのわ
841: 2020/07/03(金) 21:21:27.34
米と肉を一緒に食うと覿面に太るな。
これが別々ならそうでもない。昔は肉食わずほぼ米だけで天下取りあってたんだから、日本人は米の栄養取り入れることに特化してるんだろう。
麦とろご飯たべたい。
これが別々ならそうでもない。昔は肉食わずほぼ米だけで天下取りあってたんだから、日本人は米の栄養取り入れることに特化してるんだろう。
麦とろご飯たべたい。
844: 2020/07/04(土) 03:13:14.03
>>841
>>842
小さい時から食べる食品の種類によって腸内細菌も変わるんだろうな
だから外国行って現地独特の食い物食うとよく腹を壊す(消化できない)
>>842
小さい時から食べる食品の種類によって腸内細菌も変わるんだろうな
だから外国行って現地独特の食い物食うとよく腹を壊す(消化できない)
842: 2020/07/03(金) 21:50:41.62
欧米人は逆に肉しか食わないもんな
843: 2020/07/04(土) 02:53:02.28
あるていど好きなものを飲み食いしつつ
体型維持したいから筋トレしてるが
やってみたらけっこう楽しいぞ
体型維持したいから筋トレしてるが
やってみたらけっこう楽しいぞ
849: 2020/07/04(土) 10:55:19.50
>>843
はい、サイドチェストー
キレてるよ!仕上がってるよ!
はい、サイドチェストー
キレてるよ!仕上がってるよ!
845: 2020/07/04(土) 06:04:50.79
血糖値高めなんで、お米を控えるよう言われたんで、主食を豆腐に変えて
野菜中心の食事にしたら2ヶ月で4kg痩せたが、
豆腐だと腎臓に負荷がかかる場合もあるので、数値の悪い人は減らした米かお粥の方が良いらしい。
野菜中心の食事にしたら2ヶ月で4kg痩せたが、
豆腐だと腎臓に負荷がかかる場合もあるので、数値の悪い人は減らした米かお粥の方が良いらしい。
847: 2020/07/04(土) 10:03:12.95
その昔、タコやイカはコレステロール食ってるようなもんだからダメだ
って言われたもんだ
って言われたもんだ
848: 2020/07/04(土) 10:06:31.83
でも塩辛うまいんよ
853: 2020/07/04(土) 17:44:22.78
>>848
血圧がー!
ってここは老人スレか(゚∀゚)
血圧がー!
ってここは老人スレか(゚∀゚)
851: 2020/07/04(土) 13:45:18.66
学校の図書館で読んだ記憶なんだが、
全盛期のシュワルツェネッガーが「食事の秘訣?炭水化物を中心に、普通に食べろ」とか言ってた。
まあ彼の普通は母国オーストリアの家庭料理だと思うけど
全盛期のシュワルツェネッガーが「食事の秘訣?炭水化物を中心に、普通に食べろ」とか言ってた。
まあ彼の普通は母国オーストリアの家庭料理だと思うけど
852: 2020/07/04(土) 15:58:31.40
明らかにステロイドの肉付きだったというのにな
854: 2020/07/04(土) 19:14:18.30
スレじゃなく板全体が老人向け
855: 2020/07/04(土) 19:49:02.24
5ch自体老人しかいないだろ
856: 2020/07/04(土) 21:09:41.41
わ、わかいのはいんすたばえ~とかやってるんだな
857: 2020/07/04(土) 22:35:13.38
TikTokやInstagramやな
858: 2020/07/05(日) 14:44:34.70
インスタとかしないなぁー 人に見せてどうこうってのが無い
キャンプの時ぐらいは、好きな物を食いたいが、
メスティンの半合炊きぐらいはいい加減覚えたい
年食うと1合は正直しんどいw
ぶっちゃけ大抵柔らかめで、タマに硬すぎて失敗
1合なら大抵OKなんだけど、半合は中々安定しない
キャンプの時ぐらいは、好きな物を食いたいが、
メスティンの半合炊きぐらいはいい加減覚えたい
年食うと1合は正直しんどいw
ぶっちゃけ大抵柔らかめで、タマに硬すぎて失敗
1合なら大抵OKなんだけど、半合は中々安定しない
859: 2020/07/05(日) 14:52:17.93
翌朝のおにぎりや茶漬けにしたら
860: 2020/07/05(日) 15:14:08.20
サトウの御飯
861: 2020/07/05(日) 15:24:50.57
社会人になってTikTokやってるのは痛々しいな
862: 2020/07/05(日) 15:36:44.99
匿名でtwitterでイキってるほうが寒い
時代は変わったな
時代は変わったな
863: 2020/07/05(日) 15:49:37.47
前々からバイクでキャンプしていてこのスレにいる人と
インスタとかツベをみて俺もバイクでキャンプやってみたいの人が合流してきて
その二つが混ざらないで乖離しているのが今のこのスレだと思う
「俺は誰よりもキャンプ動画を見てるからお前らより詳しいんだ」
みたいな人もいて話をややこしくしている
インスタとかツベをみて俺もバイクでキャンプやってみたいの人が合流してきて
その二つが混ざらないで乖離しているのが今のこのスレだと思う
「俺は誰よりもキャンプ動画を見てるからお前らより詳しいんだ」
みたいな人もいて話をややこしくしている
864: 2020/07/05(日) 15:52:52.73
ブームになるとしょうがない
棒ヒロシ経由のやつもいれば
寺崎経由のやつもいるんじゃないかいないか
棒ヒロシ経由のやつもいれば
寺崎経由のやつもいるんじゃないかいないか
865: 2020/07/05(日) 16:38:07.03
人がいなくて快適だった冬キャンプもブームのせいで混むようになったのは弊害
だが、ブームのお陰でグッズが安価で買えたり多様化したのは有り難いな
だが、ブームのお陰でグッズが安価で買えたり多様化したのは有り難いな
868: 2020/07/05(日) 18:05:10.10
>>865
それだな。
パチ物でもそれなりのものが安価で入手できるし、ちゃんとした物でも程度のいい状態で手放す人が多いので結果的に安く手に入る。
それだな。
パチ物でもそれなりのものが安価で入手できるし、ちゃんとした物でも程度のいい状態で手放す人が多いので結果的に安く手に入る。
866: 2020/07/05(日) 17:14:50.34
さすらいの野宿ライダー。
867: 2020/07/05(日) 18:04:22.06
ブームのおかげで中華のやる気に火がつき安価でソレナリな道具が多く出回ってうれP
869: 2020/07/05(日) 18:21:05.16
中華はノーサンキュー
870: 2020/07/05(日) 21:46:40.72
どこのジャンルも、買い支えているのはニワカ層
初心者を甘やかそう、ベテランはすみっこぐらししとれ
初心者を甘やかそう、ベテランはすみっこぐらししとれ
871: 2020/07/05(日) 21:58:16.02
ブレーキはノーサンキュー
872: 2020/07/05(日) 22:13:00.47
ホントにいわゆるニワカ層が多いのかもしれんな
https://dpoint.jp/ctrw/enq/guide/research/research20190919.html
https://dpoint.jp/ctrw/enq/guide/image/research/20190919/img_03_2.png
https://dpoint.jp/ctrw/enq/guide/image/research/20190919/img_03_1.png
キャンプ行く回数はこんなにも少ないのにアウトドア業界は盛り上がってるって
そういうことよね
https://dpoint.jp/ctrw/enq/guide/research/research20190919.html
https://dpoint.jp/ctrw/enq/guide/image/research/20190919/img_03_2.png
https://dpoint.jp/ctrw/enq/guide/image/research/20190919/img_03_1.png
キャンプ行く回数はこんなにも少ないのにアウトドア業界は盛り上がってるって
そういうことよね
875: 2020/07/05(日) 22:47:01.00
>>872
分母は何?
分母は何?
873: 2020/07/05(日) 22:20:37.13
876: 2020/07/05(日) 23:34:25.06
>>873
ニカウさん元気かなぁ
ニカウさん元気かなぁ
874: 2020/07/05(日) 22:46:05.64
ニワカが増えないとブームに出来ないじゃん
似非でもブームにならないと儲からないじゃない
似非でもブームにならないと儲からないじゃない
880: 2020/07/06(月) 11:44:02.77
瓶コーラっていつからなくなったんだろう
881: 2020/07/06(月) 12:03:09.12
キャンプ友達どころか一緒に走るライダーすらいないからかもしれないけどソロキャン中に不意に虚しさがやってくる…
コミュ障には辛すぎる趣味だったわ…
コミュ障には辛すぎる趣味だったわ…
886: 2020/07/06(月) 12:41:52.16
>>881
1)投下するリソースが多いわりに、何のためにやってるのかよく分からない、特に必然性がないんじゃないかと急に素に戻ってしまうという意味でのむなしさ
2)自然の中で一人でいる心細さ、自然にたいする恐れ(畏れ)みたいなもの
個人的にはどっちもあるなあ
貧乏旅を続けるためとか、はたまた動画でいいねもらうためとか、何かの手段なんだと思えればスッと消えるんだけど。
1)投下するリソースが多いわりに、何のためにやってるのかよく分からない、特に必然性がないんじゃないかと急に素に戻ってしまうという意味でのむなしさ
2)自然の中で一人でいる心細さ、自然にたいする恐れ(畏れ)みたいなもの
個人的にはどっちもあるなあ
貧乏旅を続けるためとか、はたまた動画でいいねもらうためとか、何かの手段なんだと思えればスッと消えるんだけど。
882: 2020/07/06(月) 12:22:15.82
そういう奴らが集まって強制のない自由なキャンプができればいいんだけどな
結局仕切ろうとするやつが出てきたり、参加が半強制になったり、こいつは好きだけどあいつは嫌いみたいなのがあったり・・・
結局仕切ろうとするやつが出てきたり、参加が半強制になったり、こいつは好きだけどあいつは嫌いみたいなのがあったり・・・
883: 2020/07/06(月) 12:23:39.89
厳島でキャンプしたときは、ちょっと寂しさを感じたけれども僕は元気です。男の子だもん。
884: 2020/07/06(月) 12:29:05.45
別に現地で出会った他のキャンパーと喋ったりしたらええやん
ちょうどいい距離感保つことを心がける練習も大事
ちょうどいい距離感保つことを心がける練習も大事
885: 2020/07/06(月) 12:37:59.78
俺が出来るんだからお前も出来る
パワハラ上司w
パワハラ上司w
887: 2020/07/06(月) 14:38:54.32
周りの密度による。
ファミキャンばっかだとそらねえ。
ファミキャンばっかだとそらねえ。
888: 2020/07/06(月) 14:45:21.31
ただの息抜きの趣味に小難しい事考えてんだな
焚き火しながらぼーっとしてるだけで良いだろー
焚き火しながらぼーっとしてるだけで良いだろー
889: 2020/07/06(月) 17:14:34.64
散々ファミキャンしてきたけど、子ども達となかなか時間が合わなくなって来たのでそろそろソロキャンデビューしようと思ってるオレはデビューしてみてどう思うだろうか?寂しくて直ぐやめちゃうかな?
894: 2020/07/06(月) 22:06:13.92
>>889
家族がいるならソロはおすすめしない。
周りはほとんどファミリーで、自分の家族に後ろめたい気分になるだけだからね。
バイク仲間誘って行った方がいいよ。
家族がいるならソロはおすすめしない。
周りはほとんどファミリーで、自分の家族に後ろめたい気分になるだけだからね。
バイク仲間誘って行った方がいいよ。
896: 2020/07/06(月) 22:29:45.11
>>894
昔は、子供の世話もせずに・・・・ってよく言われたけど、最近は、何なら泊まってきてもいいよだもんな。
では、お言葉に甘えて。
昔は、子供の世話もせずに・・・・ってよく言われたけど、最近は、何なら泊まってきてもいいよだもんな。
では、お言葉に甘えて。
890: 2020/07/06(月) 18:09:19.89
いや、独りでいることの尊さを自覚することになるよ
891: 2020/07/06(月) 18:29:45.46
誰かと行くキャンプとソロは全く別物の楽しみがあるね
892: 2020/07/06(月) 19:30:29.49
>>891
そうそう、撮影がめっちゃ楽になる(違
そうそう、撮影がめっちゃ楽になる(違
893: 2020/07/06(月) 19:46:31.13
ひとりで静かに居たい人、
ひとりで来たのに構ってもらいたい人、
仲間でワイワイ騒ぎたい人、
騒いでいるのに他人はうるさいと感じる人、
いろんな人種が一緒くたに集う空間がキャンプ場だからしゃーない。
ひとりで来たのに構ってもらいたい人、
仲間でワイワイ騒ぎたい人、
騒いでいるのに他人はうるさいと感じる人、
いろんな人種が一緒くたに集う空間がキャンプ場だからしゃーない。
895: 2020/07/06(月) 22:24:22.01
ふたりソロキャンプを読めば少しはソロキャンプの醍醐味が分かるかも
897: 2020/07/06(月) 22:42:12.94
ふたりソロキャンプってタイトルの時点で破綻してね?
ソロキャンプじゃないじゃん
ソロキャンプじゃないじゃん
898: 2020/07/06(月) 22:48:00.09
えっ
899: 2020/07/06(月) 22:55:56.33
漫画のタイトルなんてなんでもええねん
900: 2020/07/07(火) 00:28:47.15
日程の制限も目的地もなく気ままにキャンプツーリングとか憧れてる人も多いと思う
しかし実際にやってみた結果21日でギブアップしたよ
なんというかエネルギーが切れた
しかし実際にやってみた結果21日でギブアップしたよ
なんというかエネルギーが切れた
901: 2020/07/07(火) 00:44:13.45
そらずっと移動しながらのキャンプ泊は疲れるよ。
1~2日キャンプ泊したら宿一泊のインターバル入れると良い。
1~2日キャンプ泊したら宿一泊のインターバル入れると良い。
902: 2020/07/07(火) 00:52:46.95
キャンプ泊って体力使うしな
903: 2020/07/07(火) 01:14:34.67
ジェベル250XCで日本一周したドラマ化にもなった漫画があるねん(ドラマはセロー)
それ見たら金があるか無いかでかなり違うなぁと思う
半分ホームレスやね
それ見たら金があるか無いかでかなり違うなぁと思う
半分ホームレスやね
コメント
コメントする