1: 2020/04/03(金) 19:06:23.65
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp
次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。
※前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 52 (即死)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585883883/
※前々スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 51
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1578884535/
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp
次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。
※前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 52 (即死)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1585883883/
※前々スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 51
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1578884535/
9: 2020/04/03(金) 20:09:19.79
>>1
乙!
乙!
23: 2020/04/03(金) 23:41:24.98
>>1
関連スレ
【1098】Ducati Streetfighter【848】 2 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423429003/
▼ DUCATI DIAVEL ▼ ドゥカティ ディアベル ▼ 3 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476173136/
【空冷】Ducati Hypermotard【水冷】Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487928982/
DUCATI SBK 総合スレ 11台目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494245132/
ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567414343/
▼【821】DUCATI MONSTER【1200】 40 ▼
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575277486/
関連スレ
【1098】Ducati Streetfighter【848】 2 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423429003/
▼ DUCATI DIAVEL ▼ ドゥカティ ディアベル ▼ 3 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476173136/
【空冷】Ducati Hypermotard【水冷】Part4 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487928982/
DUCATI SBK 総合スレ 11台目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494245132/
ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567414343/
▼【821】DUCATI MONSTER【1200】 40 ▼
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1575277486/
2: 2020/04/03(金) 19:16:09.63
乙ucati
3: 2020/04/03(金) 19:21:37.39
保守
4: 2020/04/03(金) 19:27:40.39
保守
5: 2020/04/03(金) 19:32:31.41
揚げ
6: 2020/04/03(金) 19:39:22.64
保守
7: 2020/04/03(金) 19:40:40.59
保守
8: 2020/04/03(金) 19:47:18.06
数ヶ月ぶりに今日ちょっと走った
10: 2020/04/03(金) 20:09:46.50
ぱにがーれ
11: 2020/04/03(金) 20:10:58.66
スクランブラー
12: 2020/04/03(金) 20:11:29.16
山鼻9条
13: 2020/04/03(金) 20:11:51.17
鼻毛石
14: 2020/04/03(金) 20:12:12.22
ひとつあな
15: 2020/04/03(金) 20:12:42.65
F6B
16: 2020/04/03(金) 20:13:03.96
16Valve
17: 2020/04/03(金) 20:14:03.36
聖徳太子
18: 2020/04/03(金) 20:14:24.34
小野妹子
19: 2020/04/03(金) 20:14:46.20
山鼻19条
20: 2020/04/03(金) 20:15:08.61
Mivec
21: 2020/04/03(金) 20:15:51.09
センズリオン
22: 2020/04/03(金) 22:58:44.32
建ておつなのだ
24: 2020/04/04(土) 10:35:46.80
乙ー、
25: 2020/04/04(土) 11:08:44.11
MO乙STER
26: 2020/04/04(土) 12:38:51.79
ここの社名、声に出して言う時、ドカなの?ドゥカなの?
27: 2020/04/04(土) 14:31:18.57
28: 2020/04/04(土) 15:25:26.04
duでドと発音する言葉は地球上にないよ
29: 2020/04/04(土) 15:39:47.81
ほすできたか
30: 2020/04/04(土) 17:12:32.13
少なくとも日本語カタカナイントネーションは通じない
海外動画見ると全然違う発音だし
海外動画見ると全然違う発音だし
31: 2020/04/04(土) 17:36:17.39
国の言語によってさまざまだろ
Google翻訳やってみるよろし
仏語なんてヂュカチィって聞こえる
Google翻訳やってみるよろし
仏語なんてヂュカチィって聞こえる
32: 2020/04/04(土) 19:21:01.75
ごめん、言葉足らずだった。
例えばコンパやツーリング先で『バイク何乗ってんの?』、『コレ、なんてバイク?』みたいに聞かれた時、やっぱり『ドゥカっす』ってなる?
例えばコンパやツーリング先で『バイク何乗ってんの?』、『コレ、なんてバイク?』みたいに聞かれた時、やっぱり『ドゥカっす』ってなる?
33: 2020/04/04(土) 19:33:38.91
ドカ
34: 2020/04/04(土) 19:39:31.31
ドカ
35: 2020/04/04(土) 19:46:34.03
固有名詞はその国の言葉にできるだけ近く発音しないといかんと考えてるんだが
DUCATIはドカとしか呼んだことないんだよな
DUCATIはドカとしか呼んだことないんだよな
36: 2020/04/04(土) 19:55:19.60
ありがとう。
ドゥカと言うべきなんだろうけど気恥ずかしさもあって言い出せずにいました。
これからも胸を張って、ドカと言います。
ドゥカと言うべきなんだろうけど気恥ずかしさもあって言い出せずにいました。
これからも胸を張って、ドカと言います。
37: 2020/04/04(土) 20:01:08.98
車検証の記載ははドゥカティだな
公式HPもドゥカティだから現在はドゥカティと読ませたいんだろう
ただし以前はドカテイと書かれてる車検証も存在したのでそう読む人が居るのも仕方が無い事ではあるかな
公式HPもドゥカティだから現在はドゥカティと読ませたいんだろう
ただし以前はドカテイと書かれてる車検証も存在したのでそう読む人が居るのも仕方が無い事ではあるかな
38: 2020/04/04(土) 22:42:42.25
ドカって言うと(あーはいドカティドカティ)って思われるからイタ車って言っとく
39: 2020/04/04(土) 23:34:31.36
痛車…
40: 2020/04/05(日) 00:26:55.75
(あーはいドカティドカティ)ってなんだろ
どんな意味や
どんな意味や
41: 2020/04/05(日) 00:48:43.76
メーカー名を口にするのが躊躇してしまう。それはDUCATI。
カナでは書かない!
カナでは書かない!
42: 2020/04/05(日) 07:40:32.15
ドゥカティって発音するのに特に抵抗感はないけどな
ネイティブ風な発音に気後れするなんて外語を習い始めたばかりの中学生でもあるまいし
ネイティブ風な発音に気後れするなんて外語を習い始めたばかりの中学生でもあるまいし
43: 2020/04/05(日) 09:49:30.02
>>42
さーせんw
さーせんw
45: 2020/04/06(月) 13:26:59.67
誰も知らない奴なんか書くなよアホ
52: 2020/04/06(月) 19:10:14.37
>>45
無知晒してんなよアホ
無知晒してんなよアホ
46: 2020/04/06(月) 16:27:13.40
検索すると会社みたいだな
47: 2020/04/06(月) 16:54:37.53
ドカティ好きでピエロボン知らないのか。ニワカだなぁ
48: 2020/04/06(月) 17:15:03.71
ドカティに乗ってるのと、ドカティ好きかは、別だな。
49: 2020/04/06(月) 18:28:25.37
ドゥカティってHONDAよりYAMAHAより速いの?
50: 2020/04/06(月) 18:34:06.84
>>49
遅い
遅い
53: 2020/04/06(月) 20:52:51.17
>>50
じゃあなんで高いの?
買うやつばかじゃん
じゃあなんで高いの?
買うやつばかじゃん
71: 2020/04/07(火) 15:13:27.56
>>53
そこそこ早くて
日本車よりかっこいいから
そこそこ早くて
日本車よりかっこいいから
51: 2020/04/06(月) 18:53:27.48
日本4メーカーより性能が上のバイクって殆どないからな
54: 2020/04/06(月) 21:00:24.06
お、そうだな
55: 2020/04/06(月) 21:34:53.86
大学受かった記念に大型バイクの免許とバイク好きなの飼ってもらえるんだけど
ドカのパニガーレかホンダのRRRか迷ってます。
ドカのパニガーレかホンダのRRRか迷ってます。
77: 2020/04/07(火) 22:53:52.40
>>55
Z H2にしとけ
Z H2にしとけ
56: 2020/04/06(月) 21:36:47.41
どうだカッコいいだろう
57: 2020/04/06(月) 21:39:55.55
両方買って貰えば良いと思うぞ
無理なら1台は自分で買えば良い
無理なら1台は自分で買えば良い
58: 2020/04/06(月) 21:46:08.37
免許から面倒をみてもらうなら国産の方が良いんじゃない?
59: 2020/04/07(火) 04:09:20.00
あの世が待ってるぜ
60: 2020/04/07(火) 11:36:57.83
RRRにしとけ
61: 2020/04/07(火) 11:39:31.31
冗談で言っているのではない
世界的にメジャーな一般的メーカーの最高峰バイクに乗る経験あってこそ
将来、特異かつ個性的メーカーのバイクの良さも感じられようというもの
世界的にメジャーな一般的メーカーの最高峰バイクに乗る経験あってこそ
将来、特異かつ個性的メーカーのバイクの良さも感じられようというもの
62: 2020/04/07(火) 11:43:33.50
それはあるね。
王道なくして邪道なし、ってのはある
王道なくして邪道なし、ってのはある
63: 2020/04/07(火) 13:28:31.80
DUCAとRRRみるとDUCAのが遥かにかっこいいですよね。
64: 2020/04/07(火) 13:29:16.76
HONDAのはなんか単なる速いバイクってだけで色気がない
色気が重要です。
彼女とかも見せたい乗せたいのでダサいバイクは嫌ですね。
色気が重要です。
彼女とかも見せたい乗せたいのでダサいバイクは嫌ですね。
66: 2020/04/07(火) 14:33:55.11
>>64
やっぱり最後は見た目というかデザインですよねえ。
彼女も完全に見た目で選んで大正解だったのでバイクも同じなんでしょうね。
やっぱり最後は見た目というかデザインですよねえ。
彼女も完全に見た目で選んで大正解だったのでバイクも同じなんでしょうね。
70: 2020/04/07(火) 15:08:59.49
>>66
見た目というかデザインw
見た目というかデザインw
72: 2020/04/07(火) 15:13:53.84
>>70
頭痛が痛いな
頭痛が痛いな
65: 2020/04/07(火) 14:27:38.62
見た目が好きなの買えば良いやん
67: 2020/04/07(火) 14:38:17.10
何だこいつは…
68: 2020/04/07(火) 14:49:17.85
ものすごい場違いなのが出てきたな。しかもつまらないタイプのやつ
69: 2020/04/07(火) 15:02:50.30
はいはい釣り堀釣り堀
73: 2020/04/07(火) 15:21:22.28
いやだって彼女が例えば性格良くて料理が美味かったとしてもブサイクだったら
一緒に歩こうとかおもえますか?
セックスだって盛り上がらないしやはりどう考えてもルックスだと思うんです。
バイクもおなじですよね。
皆さんはバイクはともかく奥様選びは妥協の産物なのかしれませんが同じような後悔は僕はしたくありませんね
一緒に歩こうとかおもえますか?
セックスだって盛り上がらないしやはりどう考えてもルックスだと思うんです。
バイクもおなじですよね。
皆さんはバイクはともかく奥様選びは妥協の産物なのかしれませんが同じような後悔は僕はしたくありませんね
74: 2020/04/07(火) 18:12:57.46
質問してたと思ったら上から目線ワロタw
75: 2020/04/07(火) 19:39:59.35
さわるな危険w
76: 2020/04/07(火) 21:16:23.12
そういえば以前、ワゴンRのRRに乗っていた知人がいた。
「ワゴントリプルR」って呼んでたな。
リベンジ、リメンバー、リタイア
「ワゴントリプルR」って呼んでたな。
リベンジ、リメンバー、リタイア
78: 2020/04/07(火) 22:56:05.34
バイクで出かけて帰宅するまで乗りっぱなし
走りに行くのは夜間の山間部
コンビニにも寄らない 給油も無し
人に接しない
これでもコロナに感染しますか?
走りに行くのは夜間の山間部
コンビニにも寄らない 給油も無し
人に接しない
これでもコロナに感染しますか?
79: 2020/04/07(火) 23:18:45.74
彼女やうちの大学のクラスメートにドカやRRRの写真見せたら
ヲタくさいいわれたーーーーぁぁあ
おしゃれして乗れんしいわれたーーーーああぁ
ヲタくさいいわれたーーーーぁぁあ
おしゃれして乗れんしいわれたーーーーああぁ
84: 2020/04/08(水) 02:01:48.36
>>79
彼女やうちの大学のクラスメートに、ここでの書き込み見せたらええよ
彼女やうちの大学のクラスメートに、ここでの書き込み見せたらええよ
85: 2020/04/08(水) 03:30:25.47
>>83
2浪医学部なんですみません。4月生まれですし。
>>84
流石に5ch見てるのは知られたくないです。
2浪医学部なんですみません。4月生まれですし。
>>84
流石に5ch見てるのは知られたくないです。
81: 2020/04/07(火) 23:23:26.52
大きい公園行くとジョギングしてる人いるけど
ハアハアぜえぜえ言いながら走って
あれって口から大量に菌をばらまいてるのと同じってことですか?
ハアハアぜえぜえ言いながら走って
あれって口から大量に菌をばらまいてるのと同じってことですか?
82: 2020/04/08(水) 00:01:04.61
きっとID:2dvTQy5zがキモいからアッシーとして使えない乗り物を買うんじゃねーよってことなんだろう
83: 2020/04/08(水) 01:46:15.46
大学に受かったら普通は車を買って貰うんだがな
ところで、最近は18歳でいきなり大型二輪を取得できんのか?
釣り師に付き合うのは、程々にね
ところで、最近は18歳でいきなり大型二輪を取得できんのか?
釣り師に付き合うのは、程々にね
86: 2020/04/08(水) 07:59:11.66
思いっきりマニアなバイク見せてヲタ言われて
当たり前やろ
当たり前やろ
87: 2020/04/08(水) 09:01:20.21
一人乗りのSSに相手乗せようとしてるなんて最低だな。
少しは思いやり見せてあげたら?
それでも無理やりタンデムしたいならトライアンフ、ボンネビルとかオススメ
少しは思いやり見せてあげたら?
それでも無理やりタンデムしたいならトライアンフ、ボンネビルとかオススメ
88: 2020/04/09(木) 00:54:54.74
スクランブラーアイコン乗ってる人いますか?
どんな感じか聞きたい
どんな感じか聞きたい
89: 2020/04/09(木) 06:28:39.68
良いけど
スクランブラーのスレあるよ
スクランブラーのスレあるよ
90: 2020/04/09(木) 14:07:14.81
外車ってさあ、なんか「自分で整備したらアカン」みたいな風潮無い?
整備は全てディーラーに行かないといけないみたいな。
整備は全てディーラーに行かないといけないみたいな。
91: 2020/04/09(木) 14:17:05.70
>>90
そういうのBMWだけでしょ
そういうのBMWだけでしょ
105: 2020/04/10(金) 01:08:10.54
>>90
もっと自分でやりなよ~って言われたことならある
もっと自分でやりなよ~って言われたことならある
92: 2020/04/09(木) 14:17:18.01
自分でしてるベルトのテンションは雰囲気で音なんてわからない
93: 2020/04/09(木) 14:29:05.60
今時のモデルは電子制御が多くなったから手を出せる箇所が減ったよねぇ
94: 2020/04/09(木) 16:53:38.66
キャリパー揉み揉みとか
95: 2020/04/09(木) 17:13:52.60
チャーンくりくり
96: 2020/04/09(木) 17:15:33.95
>>95
そこもできるな
そこもできるな
97: 2020/04/09(木) 19:33:27.49
自分のバイクなのに自分で整備したら店にチクりと言われるの嫌だわ
98: 2020/04/09(木) 20:05:07.76
>>97
昔のバイクじゃないんだからw
ディーラーは保証リスクも含めて正直あまりいじって欲しくないと思ってる、そういう時代
昔のバイクじゃないんだからw
ディーラーは保証リスクも含めて正直あまりいじって欲しくないと思ってる、そういう時代
99: 2020/04/09(木) 22:12:01.43
自分で整備できる部分は日本製部品に変えてる
100: 2020/04/09(木) 23:31:06.45
本人の整備気取りでプロから見たらただ尻拭いとかのことの方が多いんだろうな
101: 2020/04/09(木) 23:46:09.03
そりゃそうだ
とはいえプロの尻拭いをオーナーがすることもままあるけど
とはいえプロの尻拭いをオーナーがすることもままあるけど
102: 2020/04/10(金) 00:13:09.58
シャフトドライブは触るの怖いわ
103: 2020/04/10(金) 00:44:54.00
盗難が心配だから人目につく場所で弄るよりディーラーにやってもらうなあ
104: 2020/04/10(金) 01:00:03.74
V4Sの登録のみの未使用車 支払総額300万はお買い得ですか?
106: 2020/04/10(金) 10:33:10.65
>>104
ちょっと安い
ちょっと安い
107: 2020/04/10(金) 11:50:23.92
>>104
羽根無しでしょ?在庫処分だろうね。
羽根無しでしょ?在庫処分だろうね。
108: 2020/04/10(金) 12:22:13.04
>>104
買うならちょっと足して20年型の方が良いよ
買うならちょっと足して20年型の方が良いよ
109: 2020/04/10(金) 12:23:38.24
羽・・・、要りますかね?
110: 2020/04/10(金) 12:45:52.20
~19で登録のみの未使用車だと買ってもリコール対応が必要ですぐ乗れなくね?
111: 2020/04/10(金) 14:27:51.60
羽根いるいらないでいったらいらない
けど今年のV4モデルは全部羽根つきで同じ顔で羽根無しがV2
俺なら羽根突き買う
けど今年のV4モデルは全部羽根つきで同じ顔で羽根無しがV2
俺なら羽根突き買う
112: 2020/04/10(金) 15:35:59.54
羽かっこわるいしなー
113: 2020/04/10(金) 15:39:14.63
羽まじでださい
ほんとにヲタバイクっぽくて勘弁してほしい
ほんとにヲタバイクっぽくて勘弁してほしい
114: 2020/04/10(金) 16:22:06.32
羽根要らないし旧フェアリングの方がスリム。
個人の好みだから旧型でも気にならないならお買い得。
外見だけでなく中身もアップデートしてるから最新が欲しい人は新型。
個人の好みだから旧型でも気にならないならお買い得。
外見だけでなく中身もアップデートしてるから最新が欲しい人は新型。
115: 2020/04/10(金) 16:33:31.32
取り外した羽根の部分を埋める純正パーツがあるから気になるならそれ使えば良いよ
フレームと電制のアップデートに価値を感じるかどうかだな
フレームと電制のアップデートに価値を感じるかどうかだな
116: 2020/04/10(金) 17:55:16.99
羽はコスプレしてGPライダー気分で走る奴には必要です
117: 2020/04/10(金) 18:11:08.02
この話のそもそもは50万安いけど未使用の前型はどう?って話だったよね?
俺ならその程度の価格差なら最新型にする
俺ならその程度の価格差なら最新型にする
118: 2020/04/10(金) 19:30:22.42
パニガーレが年々ダサくなってる気がする
119: 2020/04/10(金) 19:47:49.95
カウル車そのものがダサいんだから仕方ない
120: 2020/04/10(金) 20:39:23.82
クイックシフター使って5から6にギア上げたらギア抜け&レブまで回るのダブルコンボ食らったわ。
121: 2020/04/10(金) 21:20:37.82
Ducatiはリセールバリュー低いので、長く乗らないのならできる限り安く買ったほうがよいと思います
122: 2020/04/10(金) 21:21:23.78
5→6抜けはドカあるあるの一つ
123: 2020/04/10(金) 22:30:22.34
ニュートラル入ってレブまで回ったけど大丈夫だよね?
なんか点滅してたけど
なんか点滅してたけど
124: 2020/04/10(金) 22:49:00.49
>>123
あ・・・
それやっちゃったか・・・
まあ、あまり調べないほうがいいよ。
気にしないほうがいい。
多分。。。大丈夫だといいね。。。
あ・・・
それやっちゃったか・・・
まあ、あまり調べないほうがいいよ。
気にしないほうがいい。
多分。。。大丈夫だといいね。。。
125: 2020/04/10(金) 23:33:44.76
いっちゃったら対処すればいい
そのおおらかさが肝要
そのおおらかさが肝要
126: 2020/04/11(土) 05:25:55.98
壊れない
デスモドロミックはバルブサージングが起こらないからな
たかがレッドゾーン如きで壊れた奴を見たことない
デスモドロミックはバルブサージングが起こらないからな
たかがレッドゾーン如きで壊れた奴を見たことない
128: 2020/04/11(土) 07:31:50.23
>>126
え?
え?
129: 2020/04/11(土) 11:27:16.79
>>126
え?
え?
127: 2020/04/11(土) 07:08:09.53
壊れない
圧縮抜けても腰上すればよいしね
圧縮抜けても腰上すればよいしね
130: 2020/04/11(土) 12:06:15.33
バイクに興味ない人から見れば
「なにあれ?、羽ついとるやん!w」
って感じなのかな?
「なにあれ?、羽ついとるやん!w」
って感じなのかな?
131: 2020/04/11(土) 12:12:06.54
バイク興味無い人はバイクそのものにまず視線が行かないからな
132: 2020/04/11(土) 12:34:44.31
バルブサージングがレッドゾーン付近で起こったら、設計ミスだろ。
133: 2020/04/11(土) 14:14:07.57
ぶっ壊れる前にレブリミッターが効くだろ
134: 2020/04/11(土) 20:44:27.53
ducatiは壊れませんよ、調子が悪いだけです
135: 2020/04/11(土) 20:58:46.35
ドカはセッティングやアライメントが狂うとよく走るからな
そこら辺が国産と比べると優れている
そこら辺が国産と比べると優れている
136: 2020/04/11(土) 23:31:28.08
狂うと走る??
137: 2020/04/12(日) 12:17:30.27
なぜドカはギア抜けしやすいのか
欠陥か?
欠陥か?
138: 2020/04/12(日) 12:20:29.59
>>137
ちゃんと最後まで入れろってことだよ
ちゃんと最後まで入れろってことだよ
141: 2020/04/12(日) 13:50:28.28
>>137
ドカはギア抜けしたほうがよく走るのしらねえのかよ
ドカはギア抜けしたほうがよく走るのしらねえのかよ
139: 2020/04/12(日) 12:26:32.57
それな
140: 2020/04/12(日) 13:40:58.23
カワサキのガッコンもそうだけど何で昔から言われてるのに改良しないんだろね
142: 2020/04/12(日) 17:50:52.27
モチュの15w-60でギヤ抜け改善した。
143: 2020/04/13(月) 17:07:31.28
DQS付で芋ると俺のせいじゃないこいつが…!と心の中で叫んでしまうワイ。
144: 2020/04/13(月) 19:37:35.09
DQSってミッションに変な負荷かかりそうでコワイよ
特にダウンのとき
特にダウンのとき
145: 2020/04/13(月) 20:45:28.82
DQS以外は乗りたいと思わない
それくらい必須装備
否定する人は試乗程度しか体験してないんだろう
それくらい必須装備
否定する人は試乗程度しか体験してないんだろう
146: 2020/04/14(火) 07:31:17.31
>>145
もう、スクーターでよくない?
もう、スクーターでよくない?
147: 2020/04/14(火) 08:16:56.71
5~6だけヌルッって感じでギア入るんだよな
なんでだろ
なんでだろ
148: 2020/04/14(火) 09:14:41.10
シフターなしのポンコツ乗りが気の毒
149: 2020/04/14(火) 11:23:39.18
>>148
ぐはぁ
ぐはぁ
150: 2020/04/14(火) 19:30:00.73
当たりだったのかな、一度も抜けたことないSS1000DS
152: 2020/04/14(火) 20:23:07.46
>>150
スゲえなSS千欲しくて動画見まくってた時
「ギア抜け欠陥車」とか外人のコメントがあったわwww
スゲえなSS千欲しくて動画見まくってた時
「ギア抜け欠陥車」とか外人のコメントがあったわwww
153: 2020/04/14(火) 21:33:09.19
>>150
PS
PS
151: 2020/04/14(火) 19:36:18.95
いや外れだろ?
154: 2020/04/14(火) 22:33:27.66
V2パニガーレ乗った人おるかな?乗り味教えて欲しいンゴ
155: 2020/04/14(火) 22:46:41.66
1000DSエンジンはいいエンジンだね
158: 2020/04/15(水) 15:08:25.22
>>155
最近物足りなくなってきた
最近物足りなくなってきた
162: 2020/04/15(水) 19:46:33.16
>>158
俺には必要にして充分だわ
RnineTも持ってるんだけど1000DSの方がはるかに楽しい
俺には必要にして充分だわ
RnineTも持ってるんだけど1000DSの方がはるかに楽しい
165: 2020/04/15(水) 22:33:00.79
>>155
使い勝手が良いと感じている。名機。
峠では無理でもサーキットならどんどん全開に出来る適度なパワー(速くないけど)、回転が落ちてもシフトダウンせずに加速出来るトルク。
でもたまに荒れ狂うデスモクワトロに乗りたくなる。
使い勝手が良いと感じている。名機。
峠では無理でもサーキットならどんどん全開に出来る適度なパワー(速くないけど)、回転が落ちてもシフトダウンせずに加速出来るトルク。
でもたまに荒れ狂うデスモクワトロに乗りたくなる。
156: 2020/04/15(水) 12:42:31.10
パニ買う人でいまさらV2行く人ってどのくらいいるのかな割合
159: 2020/04/15(水) 16:14:29.13
>>156
V4興味ない人もいるだろうし予算的にV2になる人もいるだろう。
ただし1199~V4を乗ってた人がV2買う割合は1割以下でしょ。
買う人は899,954乗ってたかパニ買った事がない人。
V4興味ない人もいるだろうし予算的にV2になる人もいるだろう。
ただし1199~V4を乗ってた人がV2買う割合は1割以下でしょ。
買う人は899,954乗ってたかパニ買った事がない人。
157: 2020/04/15(水) 13:30:17.48
旧パニと乗り比べて明確に違うの?
160: 2020/04/15(水) 16:24:46.08
金無いけどパニガーレでサーキット走りたいて層が5年位でローン組んで買うのがV2
そんなイメージだな
そんなイメージだな
161: 2020/04/15(水) 17:48:25.40
v2もマフラー買うと300万
163: 2020/04/15(水) 20:51:25.32
1199とかいう200万ぽっちで買えた芸術品
164: 2020/04/15(水) 20:54:31.37
>>163
そう考えると欲しくなるな
そう考えると欲しくなるな
166: 2020/04/15(水) 23:31:20.31
2気筒じゃないドカはドカなのか…と思いつつ試乗してV4買ってしまったけど羽はどうにかならないのか…
168: 2020/04/16(木) 05:11:10.70
>>166
かっこいいじゃん
かっこいいじゃん
167: 2020/04/15(水) 23:49:02.52
もげよ
169: 2020/04/16(木) 09:01:33.65
Lツインでもトラスフレームでもない
上記の2つより歴史が長く未だに全車種に採用されてるデスモがあればドカティ
上記の2つより歴史が長く未だに全車種に採用されてるデスモがあればドカティ
170: 2020/04/16(木) 09:13:33.86
そんなに気になるかねあのウィング。
この先どんどん増えて今のデスモセディチGPみたいになったら流石に嫌だが。
この先どんどん増えて今のデスモセディチGPみたいになったら流石に嫌だが。
171: 2020/04/16(木) 09:21:06.54
不評なのでデザイン変更しますとなってCBR1000RR-Rみたいな形のウィングになっても嫌だよな
リッターSSにウィング付く流れはしばらく続くだろうなぁ…
リッターSSにウィング付く流れはしばらく続くだろうなぁ…
172: 2020/04/16(木) 09:55:03.31
俺PS用にショップとあーでも無いこーでも無いって
今やってるぞw
今やってるぞw
173: 2020/04/16(木) 10:35:19.51
CBRも性能はピカ一だけどデザインほんとダサい…
素人目にはカッコで買う方が正義だわ。
素人目にはカッコで買う方が正義だわ。
174: 2020/04/16(木) 11:18:22.02
>>173
イタ車の存在知っちゃうとね
イタ車の存在知っちゃうとね
175: 2020/04/16(木) 11:54:24.79
国産のデザインは昔からヤマハとカワサキの十八番だしな
スズキは…人と感性が違うのは恥ずかしい事じゃない
スズキは…人と感性が違うのは恥ずかしい事じゃない
176: 2020/04/16(木) 12:13:38.12
RR-Rなんでクソダセェのにレッドドットデザイン獲れたんだ
177: 2020/04/16(木) 12:35:02.73
名前のセンスもダセェ
178: 2020/04/16(木) 12:47:06.67
セントリは造形は悪くないのにグラフィックがクッソダサい。
これは国産車全般に言える傾向だが。
これは国産車全般に言える傾向だが。
179: 2020/04/16(木) 14:53:29.05
1100sと620悩みに悩んで620にしたぜ
!
!
180: 2020/04/16(木) 15:39:48.20
夏に向けて次のオイル交換でオイルエレメントクーラー付けてみようかな
2度くらい下がるようだけど「2度しか」とみるか「2度も」とみるかだけど
2度くらい下がるようだけど「2度しか」とみるか「2度も」とみるかだけど
181: 2020/04/16(木) 17:51:19.16
>>180
ぽん付けできるの?
ぽん付けできるの?
182: 2020/04/16(木) 20:09:45.97
>>180
2度しかでしょ
どうせオーバーヒート寸前の話だろうから、レースでもやらなきゃ関係ない
水冷だったら冷却水をよく冷えるやつに変えた方が遥かに効果ある
2度しかでしょ
どうせオーバーヒート寸前の話だろうから、レースでもやらなきゃ関係ない
水冷だったら冷却水をよく冷えるやつに変えた方が遥かに効果ある
187: 2020/04/17(金) 09:34:33.26
>>180
結論:必要無い
結論:必要無い
188: 2020/04/17(金) 09:48:41.03
>>187
イェース
つーか今まで一度もなったことないんだけど
空冷って何度でエンジン止めないとだめなの?
あと止めないとどうなっちやうの?
イェース
つーか今まで一度もなったことないんだけど
空冷って何度でエンジン止めないとだめなの?
あと止めないとどうなっちやうの?
191: 2020/04/17(金) 13:05:15.61
>>188
一般的にはオイルパン油温140℃付近が限界
120℃超えたら注意した方がいい
金属同士が直接擦れ始めたら、数十秒でブローするんじゃない?
真っ先に行くのはメタルだと思うが
一般的にはオイルパン油温140℃付近が限界
120℃超えたら注意した方がいい
金属同士が直接擦れ始めたら、数十秒でブローするんじゃない?
真っ先に行くのはメタルだと思うが
192: 2020/04/17(金) 13:08:53.03
>>191
げ、130までは記憶にある
気をつけます!
げ、130までは記憶にある
気をつけます!
183: 2020/04/16(木) 22:52:57.12
水冷の奴は2度位気にしないだろ
空冷だから2度が気になるんだよ
空冷だから2度が気になるんだよ
184: 2020/04/17(金) 08:29:15.91
>>183
空冷で温度上がる時って信号待ちとかだから、ファンでも付けなきゃなんの効果もないぞ
走っててそんなに温度上がるなら、オイルクーラー交換しなきゃ追いつかないんじや?
空冷で温度上がる時って信号待ちとかだから、ファンでも付けなきゃなんの効果もないぞ
走っててそんなに温度上がるなら、オイルクーラー交換しなきゃ追いつかないんじや?
185: 2020/04/17(金) 08:33:25.47
>>184
ファンなんかつけたくないわ
ファンなんかつけたくないわ
186: 2020/04/17(金) 09:28:31.80
セルフアイドリングストップするしかないな
189: 2020/04/17(金) 12:42:59.36
温度の上昇に対してオイルの油膜が保持しきれなくなり、
金属が直接擦れてピストンやカムが傷だらけになり、
最終的にはブローする
金属が直接擦れてピストンやカムが傷だらけになり、
最終的にはブローする
190: 2020/04/17(金) 12:56:21.34
>>189
なるほどありがとう
なるほどありがとう
193: 2020/04/17(金) 18:42:31.25
フロントスプロケットの15Tから14Tってどうなの?
よき?
よき?
195: 2020/04/17(金) 21:01:12.14
>>193
買ってから直ぐに14Tにしちゃったけどなんでだっけ?
買ってから直ぐに14Tにしちゃったけどなんでだっけ?
199: 2020/04/18(土) 07:20:43.66
>>193
トップスピードは下がるが
低回転で乗りやすくなる ギクシャクが減る
88フレ~s4まではしてたな 旧SFじゃしてないや
トップスピードは下がるが
低回転で乗りやすくなる ギクシャクが減る
88フレ~s4まではしてたな 旧SFじゃしてないや
194: 2020/04/17(金) 20:23:04.19
なんの車種か知らねーけど
先代モンスターでは定番だったな
先代モンスターでは定番だったな
196: 2020/04/17(金) 21:49:46.80
逆になんで買ってすぐに14にしたんだ?
198: 2020/04/18(土) 05:57:18.49
>>196
ショップに言われて
ショップに言われて
197: 2020/04/18(土) 02:43:00.11
え?お前14にしてないの?
200: 2020/04/18(土) 08:26:33.42
トップスピード下がらんだろ
ギア比が高すぎて6速じゃレブリミットまで回らない
ギア比が高すぎて6速じゃレブリミットまで回らない
203: 2020/04/18(土) 11:37:18.87
>>200
ノーマルecuならレブるよ
と各ギヤでのトップもね
ノーマルecuならレブるよ
と各ギヤでのトップもね
204: 2020/04/18(土) 11:40:48.42
>>203
知り合いから買ったんだけどレブらないってことは
ノーマルじゃないのかな?
知り合いから買ったんだけどレブらないってことは
ノーマルじゃないのかな?
208: 2020/04/18(土) 12:04:01.71
>>204ね
206: 2020/04/18(土) 11:46:23.22
>>203
どのモンスか分からないけど
液晶にEU R表示なら違う
又はecuの型式番の最後がAフルエキ Bスリップのはず
どのモンスか分からないけど
液晶にEU R表示なら違う
又はecuの型式番の最後がAフルエキ Bスリップのはず
201: 2020/04/18(土) 09:06:45.35
良い事ずくめ
202: 2020/04/18(土) 09:38:16.33
1098でやった記憶があるな
停車時からの出だしが多少楽になるとかそんな理由だった気がするけど
乾式クラッチなのもあって、信号待ちからのスタートとかはお世辞にも楽な車両じゃ無かったからな
998Sはもっと酷かったけどw
停車時からの出だしが多少楽になるとかそんな理由だった気がするけど
乾式クラッチなのもあって、信号待ちからのスタートとかはお世辞にも楽な車両じゃ無かったからな
998Sはもっと酷かったけどw
205: 2020/04/18(土) 11:42:33.74
連投すまそ
後モンスのノーマルecuのレブは確か9200のはず
回らない?
後モンスのノーマルecuのレブは確か9200のはず
回らない?
207: 2020/04/18(土) 11:50:01.82
嘘書いた 9600ね
209: 2020/04/18(土) 12:47:03.09
6速でレブリミット当てれる程パワーあるのか?
最新のは知らんが、空冷だとパワー足りずにそこまで回せなかったわ
最新のは知らんが、空冷だとパワー足りずにそこまで回せなかったわ
211: 2020/04/18(土) 20:53:26.09
>>209
古すぎとか?
古すぎとか?
214: 2020/04/19(日) 08:55:20.08
>>209
昔のキャブ空冷だとレブないんじゃない?
壊れるまで回ったと思うけど?
昔のキャブ空冷だとレブないんじゃない?
壊れるまで回ったと思うけど?
210: 2020/04/18(土) 14:38:01.41
SSでリア2丁上げたらなんかまったりクルージングしづらくなって戻したな
212: 2020/04/19(日) 04:11:58.75
パワー足りず回せない?どんな状態やろ
213: 2020/04/19(日) 05:15:30.77
空気に負けてる状態
215: 2020/04/19(日) 11:03:40.59
キャブ車じゃないけどレッドは無いな
だからと言ってレブリミットが無い訳でもないと思うが
だからと言ってレブリミットが無い訳でもないと思うが
216: 2020/04/19(日) 15:28:16.09
1098で箱根にツーリング行っていま帰って来た。
大観山とか普通にバイクも4輪もうじゃうじゃいた笑
伝記物素晴らしくて富士山も超きれいだった。
大観山とか普通にバイクも4輪もうじゃうじゃいた笑
伝記物素晴らしくて富士山も超きれいだった。
217: 2020/04/19(日) 15:56:38.67
>>216
先週もそうやで
先週もそうやで
218: 2020/04/19(日) 16:27:35.21
真面目に自粛しとんのがアホらしくなるな
219: 2020/04/19(日) 16:50:50.77
>>218
こればっかりはしょうがない
俺もサバゲー行ってたし150人集まった
こればっかりはしょうがない
俺もサバゲー行ってたし150人集まった
220: 2020/04/19(日) 17:01:32.35
>>219
よくまあこんな時にサバゲーするなw
そのくらいのが精神衛生上良いのかな
よくまあこんな時にサバゲーするなw
そのくらいのが精神衛生上良いのかな
221: 2020/04/19(日) 17:02:53.81
どーでもいいけど、ゴールデンウィークは都内から出てくるなよな
222: 2020/04/19(日) 17:17:31.12
そもそもサバゲーやってる奴はキモい
そんな奴らだから自粛なんて社会協力は無理だろう
そんな奴らだから自粛なんて社会協力は無理だろう
223: 2020/04/19(日) 18:10:34.49
ムルティストラーダ買ったから連休はソロツーしまくりンぐだぜ!
224: 2020/04/19(日) 19:17:54.56
つか、バイク乗ってる時点で命の危険おかしまくりなわけで、コロナとか屁でもないだろ。コロナが怖くてバイクの
225: 2020/04/19(日) 19:18:20.00
コロナが怖くてバイク乗りをやれるか!
226: 2020/04/19(日) 19:18:40.44
三密触れないならバイクツーリングなんて自粛する意味ないよ
232: 2020/04/19(日) 20:49:20.88
>>226
集まらない、近よらない、閉めきらない。
略して、集・近・閉。
集まらない、近よらない、閉めきらない。
略して、集・近・閉。
233: 2020/04/19(日) 21:18:08.35
>>226
まったくもってそのとおり。
今日の俺なんて一人でバイク乗ってどこにも立ち寄らずに帰ってきたわい。PAにもガススタにもコンビニにもトイレにも寄らずに、240kmくらい走りっぱなし笑
まったくもってそのとおり。
今日の俺なんて一人でバイク乗ってどこにも立ち寄らずに帰ってきたわい。PAにもガススタにもコンビニにもトイレにも寄らずに、240kmくらい走りっぱなし笑
235: 2020/04/20(月) 01:28:08.60
>>226
なんかおかしな日本語使うのね
なんかおかしな日本語使うのね
227: 2020/04/19(日) 19:19:15.10
ゴールデンウィークは天気良かったら今年も箱根とかは大渋滞しそうだけどね涙
228: 2020/04/19(日) 20:10:02.25
万が一の事故で医療機関に迷惑かけたらって思わないの?
231: 2020/04/19(日) 20:24:53.80
>>228
笑
笑
229: 2020/04/19(日) 20:12:52.07
サーセンwww
240: 2020/04/20(月) 11:59:57.63
>>230
心配しなくても、山口組や弘道会ではコロナ感染者でてきてる
心配しなくても、山口組や弘道会ではコロナ感染者でてきてる
234: 2020/04/19(日) 21:37:17.07
ガソリンタンクの警告シールを剥がすのにシリコンオフを使ってる人が多いみたいだけど、ドゥカティに使っても塗装が剥がれたりしないだろうか? 車種はパニガーレV2
236: 2020/04/20(月) 02:36:56.55
>>234
いきなりケミカルじゃなしに
まずはドライヤーなりで温めてみたら?
いきなりケミカルじゃなしに
まずはドライヤーなりで温めてみたら?
237: 2020/04/20(月) 08:05:38.35
>>236
やってみて糊が残ったらケミカル使ってみます
なんでこんなシール貼っちゃうんだ
やってみて糊が残ったらケミカル使ってみます
なんでこんなシール貼っちゃうんだ
238: 2020/04/20(月) 08:38:43.22
>>237
そのステッカーないと置物になるけど良いの?
そのステッカーないと置物になるけど良いの?
241: 2020/04/20(月) 12:21:04.99
>>237
ハンディタイプのバーナーなら一瞬ではがれるよ
ハンディタイプのバーナーなら一瞬ではがれるよ
242: 2020/04/20(月) 12:33:21.89
>>241
ガソリンタンクをバーナーで炙るんですね。
ホントにやってたらこわ。
ガソリンタンクをバーナーで炙るんですね。
ホントにやってたらこわ。
243: 2020/04/20(月) 13:06:49.99
>>234
なんでわざわざ剥がすの?
なんでわざわざ剥がすの?
239: 2020/04/20(月) 11:47:06.81
なるわけ無いだろ
馬鹿?
馬鹿?
244: 2020/04/20(月) 14:50:55.86
燃えると思われるのが嫌なんじゃねw
248: 2020/04/20(月) 21:56:58.54
>>244
www
www
245: 2020/04/20(月) 17:16:23.76
みんなLEGOパニV4Rどうよ
246: 2020/04/20(月) 18:02:02.03
>>245
CB-RR-Rに完敗
出落ちにおわったのがパニガーレV4シリーズ
CB-RR-Rに完敗
出落ちにおわったのがパニガーレV4シリーズ
249: 2020/04/21(火) 17:18:54.65
>>246
お前は何を言っているんだ
お前は何を言っているんだ
247: 2020/04/20(月) 18:50:48.37
CBRのレゴもあるんだ
250: 2020/04/24(金) 23:02:05.24
900SSのスピードとタコメーターをワイヤー式から変えたいけど
オススメとかない?
オススメとかない?
251: 2020/04/25(土) 00:26:59.43
>>250
SS900で速度だけど、アクティブのマルチメーターを愛用中。
値段が手頃で、普通に用品店で入手可能。
メーター本体に警告灯表示の機能がある。
ツイントリップや時計の機能もある。
非接触式の近接センサで回転を拾うので駆動ロス皆無。
ノーマルと見た目が完全に変わってしまうのが欠点かな。
SS900で速度だけど、アクティブのマルチメーターを愛用中。
値段が手頃で、普通に用品店で入手可能。
メーター本体に警告灯表示の機能がある。
ツイントリップや時計の機能もある。
非接触式の近接センサで回転を拾うので駆動ロス皆無。
ノーマルと見た目が完全に変わってしまうのが欠点かな。
253: 2020/04/25(土) 14:05:46.05
>>250
スタックST700一択だろうな。
スタックST700一択だろうな。
252: 2020/04/25(土) 13:44:23.04
V4の羽ってただのプラスティックなんだね
カーボンだと思ってた
カーボンだと思ってた
254: 2020/04/25(土) 15:21:51.84
>>252
買わないのに触るなよw
買わないのに触るなよw
255: 2020/04/25(土) 16:48:42.08
カーボンなのはV4R
スタンダードの羽は以外と強度があって
スライダー代わりになるとか
スタンダードの羽は以外と強度があって
スライダー代わりになるとか
256: 2020/04/26(日) 03:42:42.89
よくデザインの話になるとCBR馬鹿にされるけどアジア人が跨って似合うのはパニガーレではないことはわかる
257: 2020/04/26(日) 04:10:19.56
>>256
お前だけ似合わないんだろw
お前だけ似合わないんだろw
259: 2020/04/26(日) 06:58:51.32
>>256
デザインの話なのになんで人種の話にすり替えるの?
話は理解できてる?大丈夫?
デザインの話なのになんで人種の話にすり替えるの?
話は理解できてる?大丈夫?
313: 2020/04/28(火) 23:24:11.71
>>256
俺にしか似合わない
俺にしか似合わない
258: 2020/04/26(日) 06:17:04.21
お前になにもわかっちゃいなそうだってことしか分からねえ
260: 2020/04/26(日) 09:34:59.16
スライダー代わりにになんかなる訳ねえだろカウルから生えてんのに
261: 2020/04/26(日) 09:44:15.30
>>260
www
www
262: 2020/04/26(日) 10:20:28.19
あの黄色は洒落者しか乗れない感じで
俺は敬遠してるけどな
俺は敬遠してるけどな
263: 2020/04/26(日) 11:18:51.33
でもあの羽を取ったら300kmで得られるダウンフォース40tを失う事になるんだから勿体なくて外せないよね
265: 2020/04/26(日) 11:58:12.48
>>263
あれ?300以降じゃなかったっけ?
あれ?300以降じゃなかったっけ?
267: 2020/04/26(日) 12:52:50.27
>>263
40トンってF1より多いがな…
40トンってF1より多いがな…
264: 2020/04/26(日) 11:19:43.14
落伍者に見えた
266: 2020/04/26(日) 12:17:20.28
国産SSのデザインってかっこいいとかセンスあるとか、そういう部分が無いんだよね
カッコ良くもなく、悪くもなく、斬新とか奇抜とかもない
カッコ良くもなく、悪くもなく、斬新とか奇抜とかもない
271: 2020/04/26(日) 13:24:21.01
>>266
ドカもV4とか酷いけどな
ドカもV4とか酷いけどな
268: 2020/04/26(日) 13:01:37.28
ホンダとかカラーリングが子供のおもちゃ。いい加減トリコロール封印したほうがいいよ。会社としての変な拘りなんだろうけど。
314: 2020/04/28(火) 23:25:06.55
>>268
それはドゥカティやフェラーリに赤やめろっていうに等しい
それはドゥカティやフェラーリに赤やめろっていうに等しい
269: 2020/04/26(日) 13:05:22.54
こんな所でクダ巻いてる暇あったら、カスタマーセンターにでも電話してこいよw
お客様(笑)の声なんてセールスに悪影響しか与えないから無視されるだろうけどw
お客様(笑)の声なんてセールスに悪影響しか与えないから無視されるだろうけどw
270: 2020/04/26(日) 13:13:34.59
毎回毎回トリコの方が売れるとすればメーカーは作るわな…
272: 2020/04/26(日) 13:36:35.48
ああー、もう1ヶ月触ってないからバッテリー上がってるかな・・
274: 2020/04/26(日) 15:14:56.78
>>272
バッテリーと機関の維持は必要なこと。
故に、短距離だが高速含めて走らせてるよ。
暖機は大通りまで押してからだが…
バッテリーと機関の維持は必要なこと。
故に、短距離だが高速含めて走らせてるよ。
暖機は大通りまで押してからだが…
276: 2020/04/26(日) 21:02:18.15
>>274
もらい事故だとしても医療機関に迷惑かけたくないので乗らないことにしています。
あ、個人の考え方なので他人にどうこう言うつもりはありません。念のため。
イモビとか付いてますけど、2ヶ月ぐらいは充電なしでも平気ですかね。
まあ、バッテリーの状態にもよるのでしょうが。
もらい事故だとしても医療機関に迷惑かけたくないので乗らないことにしています。
あ、個人の考え方なので他人にどうこう言うつもりはありません。念のため。
イモビとか付いてますけど、2ヶ月ぐらいは充電なしでも平気ですかね。
まあ、バッテリーの状態にもよるのでしょうが。
273: 2020/04/26(日) 14:41:52.01
現行V4はデブで素直にカッコイイてなれない…
275: 2020/04/26(日) 16:17:03.01
2、3ヶ月ごとに充電器繋いでる
けどほとんど減ってないみたいですぐ満充電になる
けどほとんど減ってないみたいですぐ満充電になる
277: 2020/04/26(日) 23:42:07.27
今日は都内から御殿場までストファイでツーリング行ってきたが、バイクはけっこう多かったわ。群れたハーレー乗りはいなかったし、快適快適。
GWも晴れたらツーリング行きまくるぜ。
GWも晴れたらツーリング行きまくるぜ。
278: 2020/04/27(月) 07:31:56.75
>>277
コロナなのにだからバイク乗りはって言われる
パチカスと同じ扱いされるんだ
コロナなのにだからバイク乗りはって言われる
パチカスと同じ扱いされるんだ
280: 2020/04/27(月) 09:46:12.07
>>278
パチカスとは全然違うやろ…一人で走って帰ってくるだけなら
パチカスとは全然違うやろ…一人で走って帰ってくるだけなら
340: 2020/05/03(日) 19:58:50.58
>>277 だが今日は箱根行ってきた。まじ気持ちよかったぜ。
明日からは天気が崩れるようだから(@関東南部)、大人しくするか、それともたまには雨天ツーリング突撃するかw
明日からは天気が崩れるようだから(@関東南部)、大人しくするか、それともたまには雨天ツーリング突撃するかw
279: 2020/04/27(月) 08:56:58.13
バイクより家族連れの車の方が多いのにな
281: 2020/04/27(月) 09:49:58.10
人が集まる所に行くなら目くそ鼻くそ
ホントに人気の無いところなら分からなくはないが
ホントに人気の無いところなら分からなくはないが
282: 2020/04/27(月) 10:33:50.62
信号待ち以外で停車せずに行って帰ってくるだけならいいんじゃないの
283: 2020/04/27(月) 11:05:05.16
バイクで走る分は問題ないでしょう。
先日、走ったときは、おにぎりと飲み物を持っていった。
寂れたダム公園で休憩したが貸し切りだった。
有名なツーリングコースは避けた方が良いでしょうね。
休憩する場所も食事するところも同じになるので、自分は遠慮します。
先日、走ったときは、おにぎりと飲み物を持っていった。
寂れたダム公園で休憩したが貸し切りだった。
有名なツーリングコースは避けた方が良いでしょうね。
休憩する場所も食事するところも同じになるので、自分は遠慮します。
284: 2020/04/27(月) 11:09:44.54
日曜に道の駅行ったら、マスツーリングのグループが複数いたから逃げてきたわ
周囲に1人でも居たら伝染ると思わないとやってられないよね
周囲に1人でも居たら伝染ると思わないとやってられないよね
285: 2020/04/27(月) 12:05:16.94
奥多摩は地元住民からも嫌がられてるな
286: 2020/04/27(月) 12:16:32.96
誰にも接触しないように気をつけてひとツーしてようが、阿呆なオッサンや若者みたいにマスツーしたり道の駅でダベってようが、外野からしたらバイク乗ってるだけでひとくくり。
バイク=趣味=不要不急ってのは誰の目にも明らかなので、皆さんバイク乗り、ドカティ乗りの評判を落とさぬようヨロシク。
バイク=趣味=不要不急ってのは誰の目にも明らかなので、皆さんバイク乗り、ドカティ乗りの評判を落とさぬようヨロシク。
293: 2020/04/27(月) 15:52:47.50
>>286
気持ち悪いってよく言われるだろ
気持ち悪いってよく言われるだろ
287: 2020/04/27(月) 13:25:00.83
同調圧力キモい
288: 2020/04/27(月) 13:40:32.08
そもそもこんな時に乗っても楽しくないだろ。
こそこそ乗るなんて馬鹿馬鹿しい
こそこそ乗るなんて馬鹿馬鹿しい
289: 2020/04/27(月) 14:10:38.64
>>288
いや、堂々と乗ってるけど。
道空いてるから超気持ちいいよ。
まあ小心者のお前にはわからんでいいよ。
いや、堂々と乗ってるけど。
道空いてるから超気持ちいいよ。
まあ小心者のお前にはわからんでいいよ。
291: 2020/04/27(月) 15:27:09.88
>>289
乗る乗らないは個人の判断だけど、ワイドショーでモザイク入りで写されたり、事故って大ケガして実名晒されたりしないようにね。
乗る乗らないは個人の判断だけど、ワイドショーでモザイク入りで写されたり、事故って大ケガして実名晒されたりしないようにね。
294: 2020/04/27(月) 19:03:23.22
>>289
かっこわる
かっこわる
290: 2020/04/27(月) 14:13:42.65
小心者って罵り方はダサいなぁ
292: 2020/04/27(月) 15:46:55.46
そうなんだよな
乗る乗らないは好きにすればいいけど、ワザワザ周りに「俺はツーリング行く」ってのは頭悪いとしか思えない
承認欲求が強いのか、自分だけだと心細いから他の人もと考えてるのか分からんけど、悪ぶってる子供みたい
乗る乗らないは好きにすればいいけど、ワザワザ周りに「俺はツーリング行く」ってのは頭悪いとしか思えない
承認欲求が強いのか、自分だけだと心細いから他の人もと考えてるのか分からんけど、悪ぶってる子供みたい
295: 2020/04/27(月) 21:35:56.53
むしろ今がコロナかかって耐性獲得のベストチャンスだと思うけどなw
GWもあるから実休みは減らせるし
肺炎での重症リスクの高い真夏と真冬を避けるにも丁度いい
冬にかかって重症化&仕事に大穴とか大迷惑やん?
耐性獲得した人達だけなら恐れず仕事できるわけだし
消えることないコロナをいつまでも避けてられんよ
GWもあるから実休みは減らせるし
肺炎での重症リスクの高い真夏と真冬を避けるにも丁度いい
冬にかかって重症化&仕事に大穴とか大迷惑やん?
耐性獲得した人達だけなら恐れず仕事できるわけだし
消えることないコロナをいつまでも避けてられんよ
296: 2020/04/27(月) 22:28:58.78
>>295
まったくそのとおり。
さっき天気予報見たら今週土日とかまじてツーリング日和だ@関東
楽しみすぎる!!
まったくそのとおり。
さっき天気予報見たら今週土日とかまじてツーリング日和だ@関東
楽しみすぎる!!
297: 2020/04/27(月) 22:39:34.26
本気で言ってるのか?馬鹿か?
298: 2020/04/27(月) 22:45:34.44
コロナなんか終息まであと1年2年までかかるぞ。
臆病者どもは自分が言ったことをちゃんと覚えておいて、1年2年ひきこもってろよ。有言実行しろよ。
バッテリーも上がるけどなwww
臆病者どもは自分が言ったことをちゃんと覚えておいて、1年2年ひきこもってろよ。有言実行しろよ。
バッテリーも上がるけどなwww
300: 2020/04/27(月) 23:10:58.49
>>298
事故って実名報道されるのを楽しみに待ってますね。
事故って実名報道されるのを楽しみに待ってますね。
301: 2020/04/27(月) 23:23:46.05
>>300
サンクス!
楽しみにしててな、チキン君!
サンクス!
楽しみにしててな、チキン君!
299: 2020/04/27(月) 22:48:03.33
外出自粛してって、政府や自治体、医療専門家がこれだけ盛んに言ってる中
バイクは関係ないって出かけちゃうのは、パチンカスと同じで依存症ビョーキでしょ
バイクは関係ないって出かけちゃうのは、パチンカスと同じで依存症ビョーキでしょ
302: 2020/04/28(火) 02:31:26.98
オッサンでさあ、マスクしてるのに顎の下までヅラして歩いてる奴いるよね~
外出したら必ず見かけるわ
シワシワヨレヨレのスーツ着てほげーっと口開けて歩いてるの見ると
どうせ仕事もできないんだろうな~って思うわ
外出したら必ず見かけるわ
シワシワヨレヨレのスーツ着てほげーっと口開けて歩いてるの見ると
どうせ仕事もできないんだろうな~って思うわ
303: 2020/04/28(火) 03:20:18.38
コロナ治ってもまたかかるって言うから免疫力に期待するのは危険
だぞ
だぞ
304: 2020/04/28(火) 06:41:16.40
26日午前10時35分ごろ、山梨県甲州市塩山上萩原の国道411号で東京都内の会社員男性(56)のオートバイが転倒。男性は背骨を折るなどの重傷を負った。
日下部署によると、男性は都内のツーリング仲間2人と青梅方面から山梨市牧丘町方面に走行中、右カーブでバランスを崩した。
山梨県は新型コロナウイルスの緊急事態措置として、5月6日まで観光・レジャー目的での来県の自粛要請を行っている。
日下部署によると、男性は都内のツーリング仲間2人と青梅方面から山梨市牧丘町方面に走行中、右カーブでバランスを崩した。
山梨県は新型コロナウイルスの緊急事態措置として、5月6日まで観光・レジャー目的での来県の自粛要請を行っている。
305: 2020/04/28(火) 10:31:05.50
背骨か。一生寝たきりだな。
306: 2020/04/28(火) 10:48:42.51
マスツーって事は相方がペース合わせずに走ってついて行けなくて事故った感じか
315: 2020/04/29(水) 01:58:54.74
>>306
仲間二人とだから3台だろ
マスツーじゃないよ
仲間二人とだから3台だろ
マスツーじゃないよ
307: 2020/04/28(火) 11:57:52.48
明日も天気良さそうだね!
ツーリング行ってくるよ‼?
ツーリング行ってくるよ‼?
308: 2020/04/28(火) 12:19:53.68
もうつまんねーからそういうのいいよ
318: 2020/04/29(水) 06:00:56.64
309: 2020/04/28(火) 15:23:29.45
通勤で乗れば良いじゃん
仕事終わりにちょいプラで…
案外気分転換よ 俺は雨以外 毎日だけどね
仕事終わりにちょいプラで…
案外気分転換よ 俺は雨以外 毎日だけどね
310: 2020/04/28(火) 18:00:26.97
>>309
仕事に行く時に「このまま何処かへ走りに行きたいなあ」と
誘惑を感じないかな?
仕事に行く時に「このまま何処かへ走りに行きたいなあ」と
誘惑を感じないかな?
319: 2020/04/29(水) 08:50:30.81
>>310
清んだ青い空を見ると何時も思うね
今日は仕事する日じゃないな~と するけど
早めに終われば そのまま 峠にgo
1、2時間ブラついて帰宅だね
清んだ青い空を見ると何時も思うね
今日は仕事する日じゃないな~と するけど
早めに終われば そのまま 峠にgo
1、2時間ブラついて帰宅だね
311: 2020/04/28(火) 19:10:30.55
明日も天気良さそうだね!
俺もツーリング行ってくるよ?・
俺もツーリング行ってくるよ?・
312: 2020/04/28(火) 21:58:52.71
>>311
俺も行ってくるよ。
俺も行ってくるよ。
316: 2020/04/29(水) 02:12:22.71
ソロじゃなきゃマスというパワージャンル分けなんだろ
しかしツイてねえなぁ
気分よく走ってたろうに崖でも落ちたかな
しかしツイてねえなぁ
気分よく走ってたろうに崖でも落ちたかな
317: 2020/04/29(水) 03:24:43.69
2台じゃないとマスツーではないとか斬新w
320: 2020/04/29(水) 09:14:26.20
夜中に地元市内を1時間位流すだけでもストレス解消になるだろ
この状況で無理こ遠出することない
この状況で無理こ遠出することない
321: 2020/04/29(水) 09:45:26.33
>>320
ドカの音が近所から出る時バレバレなんだよね
うちの場合は
ドカの音が近所から出る時バレバレなんだよね
うちの場合は
322: 2020/04/29(水) 10:42:40.73
ドカドカ言ってるしな
323: 2020/04/29(水) 23:30:56.05
今日は朝6:45出発で夜21:35帰宅の長距離ツーリング@1098S行ってきた。520km走った。気持ちよかったぜ。1日でこんな走ったのは1年以上ぶり!
324: 2020/04/30(木) 10:50:59.39
>>323
ちゃんと走ってやれよたまには
ちゃんと走ってやれよたまには
325: 2020/04/30(木) 11:26:02.44
ぽまいらどこにアクションカムつけてる?
327: 2020/04/30(木) 12:24:53.91
>>325
股間映して配信してる。
股間映して配信してる。
326: 2020/04/30(木) 12:16:15.52
ああ?ユチュれよ
ペロペロしてやっからよー
ペロペロしてやっからよー
328: 2020/04/30(木) 14:19:48.18
330: 2020/05/01(金) 10:59:59.87
>>328
ディライトで買われなくてよかった。
ディライトで買われなくてよかった。
345: 2020/05/04(月) 15:32:36.81
>>328
blog閉鎖されてるしw
blog閉鎖されてるしw
329: 2020/04/30(木) 14:57:38.58
ドラレコ兼ねてンだよ!
今までのはハンドルにつけてたンだけどムルティストラーダにしたらカウルでかいしハンドルに余裕少ないしで考えチュウ…考えチュウ…なンだよ
今までのはハンドルにつけてたンだけどムルティストラーダにしたらカウルでかいしハンドルに余裕少ないしで考えチュウ…考えチュウ…なンだよ
331: 2020/05/01(金) 19:59:57.77
トラ柏ってことはドカ松あたりで買ったのか?
やべえww
やべえww
332: 2020/05/01(金) 20:26:44.72
テルミニョーニのバッフルを買いたいんだけどどこで買うの?
334: 2020/05/02(土) 12:03:20.54
>>332
ebay
ebay
335: 2020/05/02(土) 13:11:13.89
>>334
ありがとう
ありがとう
333: 2020/05/02(土) 10:33:27.01
お店
336: 2020/05/02(土) 17:25:16.89
クイックシフト多用してギア痛めてたりしない?
337: 2020/05/02(土) 18:23:25.91
シフターの方がドンピシャで回転合わせてくれるから痛みは少ないでしょ
341: 2020/05/04(月) 07:13:48.77
>>337
お前バカだろ?
お前バカだろ?
338: 2020/05/02(土) 20:42:17.25
ドグミッションの構造を知ってるかい?
339: 2020/05/02(土) 20:44:01.20
ドグ、、ミッション、、、?
342: 2020/05/04(月) 07:57:05.02
↑
もっと馬鹿
もっと馬鹿
343: 2020/05/04(月) 09:08:44.88
バカって言ったら自分が馬鹿
344: 2020/05/04(月) 14:58:39.45
ツーリングに行ってる人は絶対に事故には会わないって自信と確証があっていってんのかな
友人が病院勤務だから分かるんだけど、院内はコロナ患者っぽいのがウヨウヨしてて、事故に会ったら其所に運ばれることになるんだよね
パツパツの医療従事者にも余計な負担かけるし
この時期の遠出は怖いよ
友人が病院勤務だから分かるんだけど、院内はコロナ患者っぽいのがウヨウヨしてて、事故に会ったら其所に運ばれることになるんだよね
パツパツの医療従事者にも余計な負担かけるし
この時期の遠出は怖いよ
348: 2020/05/04(月) 19:36:23.82
>>344
俺も病院勤務だけどツーリングは行くよ
俺も病院勤務だけどツーリングは行くよ
349: 2020/05/04(月) 19:44:56.99
>>344
俺も医療従事者だけど
休みが取れた人は走りに行ってるよ
もうストレスが半端ないから
解消も兼ねてね
俺も医療従事者だけど
休みが取れた人は走りに行ってるよ
もうストレスが半端ないから
解消も兼ねてね
351: 2020/05/04(月) 23:02:18.66
>>344
俺も整形外科医だけどバイクツーは行ってるよ。
俺も整形外科医だけどバイクツーは行ってるよ。
352: 2020/05/04(月) 23:18:23.91
>>344
ヴァーカw
ヴァーカw
355: 2020/05/05(火) 07:40:36.31
>>352
そんなあなたには医療行為は不要
骨髄炎で手足切断でO.K
そんなあなたには医療行為は不要
骨髄炎で手足切断でO.K
357: 2020/05/05(火) 09:39:31.38
>>355
そんなイライラしてんならチンコしごいて寝てろよ腰抜け
そんなイライラしてんならチンコしごいて寝てろよ腰抜け
358: 2020/05/05(火) 10:05:45.69
>>357
イライラしてますね
イライラしてますね
359: 2020/05/05(火) 11:49:58.11
>>357
これを見ている医者ライダーの皆様
こんな時期に不要な外出で事故った愚か者がコロナ付きで搬送されるかも知れませんが、搬入拒否などしないよう何卒よろしくお願いいたします。
これを見ている医者ライダーの皆様
こんな時期に不要な外出で事故った愚か者がコロナ付きで搬送されるかも知れませんが、搬入拒否などしないよう何卒よろしくお願いいたします。
361: 2020/05/05(火) 13:03:04.17
>>359
イライラしてんなー
イライラしてんなー
365: 2020/05/05(火) 20:31:11.14
>>359
そんなに事故ることが心配ならバイク辞めて板に来なきゃいいのに。今まで乗るたびに事故るつもりでいたのかね?ほんとそんな奴はバイク乗らないで欲しい
そんなに事故ることが心配ならバイク辞めて板に来なきゃいいのに。今まで乗るたびに事故るつもりでいたのかね?ほんとそんな奴はバイク乗らないで欲しい
366: 2020/05/05(火) 21:49:47.60
>>365
一切事故るつもりがないなら当然プロテクターつきのジャケットなんか要らんよなあ
普段着で乗れよ
一切事故るつもりがないなら当然プロテクターつきのジャケットなんか要らんよなあ
普段着で乗れよ
353: 2020/05/04(月) 23:40:21.35
>>344
俺も入院患者だけど行っていい?
俺も入院患者だけど行っていい?
370: 2020/05/06(水) 00:23:15.37
>>367
>>344じゃね?
>>344じゃね?
346: 2020/05/04(月) 17:32:45.45
ドカ買ったお店の営業がー(無能で)
トラは違かった
て書いてあったブログですね
トラは違かった
て書いてあったブログですね
347: 2020/05/04(月) 18:06:11.35
821ステルスの色って生産終了する可能性ある?
350: 2020/05/04(月) 21:05:25.28
シェルパで朝4時に林道に行って6時に帰って来た
砂利だから痕跡は残ってない…と思う
ドゥカティはバッテリー外してしばらくお休み
砂利だから痕跡は残ってない…と思う
ドゥカティはバッテリー外してしばらくお休み
354: 2020/05/05(火) 07:08:41.54
いい
360: 2020/05/05(火) 12:36:51.01
クイックシフターのないバイクはもう乗れない
362: 2020/05/05(火) 17:29:28.79
Twitterのフォロワーの女の子がさ
超自粛警察になってマジ引くわw
超自粛警察になってマジ引くわw
368: 2020/05/05(火) 22:36:54.07
>>362
自粛警察警察始めました。
片っ端から取り締まります。
自粛警察警察始めました。
片っ端から取り締まります。
369: 2020/05/05(火) 22:45:34.85
>>368
暇な高卒ハゲだなあ。
暇な高卒ハゲだなあ。
363: 2020/05/05(火) 18:13:45.25
自粛警察が出歩いてるの見るとふふってなる
他にやることなんていくらでもあると思うんですけど
他にやることなんていくらでもあると思うんですけど
364: 2020/05/05(火) 19:37:32.34
自粛警察ってこれから先ただの風邪の為に経済を停めた戦犯として扱われるんだけど
覚悟出来てるのかな?w
覚悟出来てるのかな?w
367: 2020/05/05(火) 21:59:41.36
>関越の上りでドカを押してる人がいた
他スレの転だが、ここに居そうだなw
他スレの転だが、ここに居そうだなw
371: 2020/05/06(水) 00:56:49.19
俺が自粛警察だ!
お前ら逮捕だ!
お前ら逮捕だ!
373: 2020/05/06(水) 06:51:12.81
>>371
始めまして。
別名自粛警察警察だ!
お前を自粛警察罪で逮捕する!
始めまして。
別名自粛警察警察だ!
お前を自粛警察罪で逮捕する!
372: 2020/05/06(水) 01:27:23.72
スクーデリア納期6週間以上らしい
375: 2020/05/06(水) 07:39:41.46
くっそー
おちんちんシゴいてもこの自粛衝動がおさまらねえ!
これから自粛パトロール行ってくるわ!
おちんちんシゴいてもこの自粛衝動がおさまらねえ!
これから自粛パトロール行ってくるわ!
376: 2020/05/07(木) 07:53:04.66
自粛してねーやんかw
378: 2020/05/10(日) 07:01:04.51
昨日、ツーリング行っといて良かった。
自粛延長されて心配だったけど相変わらず人少なくて快適。
感染の恐れはずっとあるらしいから自粛警察さんは二度とツーリングしないでほしいな。
てかバイク売るか捨てろw
自粛延長されて心配だったけど相変わらず人少なくて快適。
感染の恐れはずっとあるらしいから自粛警察さんは二度とツーリングしないでほしいな。
てかバイク売るか捨てろw
399: 2020/05/11(月) 23:42:05.80
>>378
指示します。
ただ、ここで臆病者の貧乏人たちを挑発しないでも、黙って行けばいいのでは?貧乏チキンどもを挑発するとどんなメリットがある?スッとする?
指示します。
ただ、ここで臆病者の貧乏人たちを挑発しないでも、黙って行けばいいのでは?貧乏チキンどもを挑発するとどんなメリットがある?スッとする?
379: 2020/05/10(日) 07:50:47.89
同じ人?
380: 2020/05/10(日) 08:36:41.22
どちらも内容が子供だから、そうだろうね
381: 2020/05/10(日) 08:50:10.15
周りに影響されない俺カッケーやりたいだけのクズ
382: 2020/05/10(日) 09:16:52.90
今回は人間の本質を選別できるいい機会になったな。
知り合いのクズ度がわかる
知り合いのクズ度がわかる
383: 2020/05/10(日) 10:26:20.34
レスが欲しいのかな?
384: 2020/05/10(日) 11:43:38.98
こういうのには触れたらダメだよ
385: 2020/05/10(日) 18:50:29.17
パニガーレって赤しかないんだね 自分で塗るしか無いのか?
388: 2020/05/10(日) 23:05:26.88
>>385
俺は黄色に塗ったぞ
俺は黄色に塗ったぞ
386: 2020/05/10(日) 19:13:06.38
自分で塗ると珍走感が出る
387: 2020/05/10(日) 20:33:29.22
内容ががドカと関係ないから放置でしょ
389: 2020/05/11(月) 00:21:12.13
1年点検なんですが、みなさんどの位の金額かかりましたか?
390: 2020/05/11(月) 00:35:31.42
オイル込みで3万後半
393: 2020/05/11(月) 16:40:07.78
>>390
ありがとうございます、やっぱりその位かかりますか。
ありがとうございます、やっぱりその位かかりますか。
391: 2020/05/11(月) 08:46:28.50
ストファイV2気になる
392: 2020/05/11(月) 15:10:10.96
出るの?
394: 2020/05/11(月) 20:16:36.57
本国イタリアはコロナで世界最悪な状態になってるけど
部品供給とか大丈夫?
自分は自粛で乗ってないから、特になにもないけど
部品供給とか大丈夫?
自分は自粛で乗ってないから、特になにもないけど
395: 2020/05/11(月) 20:23:18.76
コグドベルトなんか品薄になってたような?
定期的に交換するのメンドイから誰かカムチェーンカスタム開発してよ
定期的に交換するのメンドイから誰かカムチェーンカスタム開発してよ
396: 2020/05/11(月) 21:02:32.57
そんな難しくないだろうが、もう1台買えるくらい金掛かるんじゃね?w
397: 2020/05/11(月) 21:35:25.29
イタリアももう経済重視にシフトしてんじゃん。
398: 2020/05/11(月) 22:40:19.66
工場はもう動いてるよ
400: 2020/05/12(火) 05:21:44.91
ドカの工場ってタイにあるのかと思ってた
402: 2020/05/12(火) 08:33:24.23
大昔の鋼管フレームの悪口はやめろ
403: 2020/05/12(火) 08:41:20.94
made in Italyも魅力の1つだからね
スクランブラーは少数だけどmade in Italyが輸入されてるね
スクランブラーは少数だけどmade in Italyが輸入されてるね
406: 2020/05/12(火) 11:45:28.84
>>403
むしろ不安になるんだが
むしろ不安になるんだが
404: 2020/05/12(火) 09:02:25.76
良く言えばハンドメイドってやつだね
昔ネモケンがR1とRC30を乗り比べて、RC30は何度でも同じコーナリングを正確に描けるけどR1ではそうならない
そもそも精度が違うから量産車とハンドメイドされたものは同じにならないと言っていた
勤勉なタイ人の方がチャラいイタリアンよりもモノづくりに向いてる気がする
メイドインイタリア越えてるかも知れない
昔ネモケンがR1とRC30を乗り比べて、RC30は何度でも同じコーナリングを正確に描けるけどR1ではそうならない
そもそも精度が違うから量産車とハンドメイドされたものは同じにならないと言っていた
勤勉なタイ人の方がチャラいイタリアンよりもモノづくりに向いてる気がする
メイドインイタリア越えてるかも知れない
405: 2020/05/12(火) 10:52:46.49
>>404
ナンプラー臭い奴が何か言っとるな
ナンプラー臭い奴が何か言っとるな
419: 2020/05/13(水) 03:40:48.13
421: 2020/05/13(水) 06:58:05.97
>>419
TIG溶接だね
TIG溶接だね
407: 2020/05/12(火) 12:40:49.30
ハンドメイドは文字通り手作り
手作りにはメリットもデメリットもあるのでいいも悪いもない
手作りにはメリットもデメリットもあるのでいいも悪いもない
408: 2020/05/12(火) 12:52:38.76
今回のコロナでよくわかったろ?
メイドインイタリーって、中国人と工場をまとめてイタリアに持ってきただけで、実質はメイドインチャイナだったじゃん。
あれはよく考えたというか開き直ってるよなw
イタリアで、中国人が作ってもメイドインイタリーは語れるってのもどうかと思うが、ルール上は問題ないわなw
メイドインイタリーって、中国人と工場をまとめてイタリアに持ってきただけで、実質はメイドインチャイナだったじゃん。
あれはよく考えたというか開き直ってるよなw
イタリアで、中国人が作ってもメイドインイタリーは語れるってのもどうかと思うが、ルール上は問題ないわなw
409: 2020/05/12(火) 14:42:37.62
日本でも同じことやっているけどな
410: 2020/05/12(火) 16:42:52.50
400のスクランブラーはタイ生産なんだけどさ
ショップが宣伝する時にはイタリアを上回るくらいの最新工場で造ってるからむしろ買いですよ、みたいなこと言っといてさ、限定のハッシュタグだか何だか出た時はこの限定版はイタリア製ですよ!みたいに言ってしまうダブスタがウザいんですよね
ショップが宣伝する時にはイタリアを上回るくらいの最新工場で造ってるからむしろ買いですよ、みたいなこと言っといてさ、限定のハッシュタグだか何だか出た時はこの限定版はイタリア製ですよ!みたいに言ってしまうダブスタがウザいんですよね
411: 2020/05/12(火) 16:52:35.40
イタリア人よりタイインド中国人の方が信頼できると言ったら怒られそう
412: 2020/05/12(火) 16:53:38.86
タイ人もイタリア人もどっちも適当だよ
413: 2020/05/12(火) 17:14:15.31
メイドインイタリーだからな
メイドバイイタリアンとは書いてない
メイドバイイタリアンとは書いてない
414: 2020/05/12(火) 17:56:00.22
日本だとスクランブラー以外はイタリア製ってどっかで見たけど
確認する方法あるんだろうか
確認する方法あるんだろうか
417: 2020/05/12(火) 19:37:08.15
>>414
車体番号見れば製造工場が分かるよ
Z:イタリア(国際製造者識別記号)
DM:ドゥカティモーター
◯◯:タイプ(車種?)
◯◯:類別(車種?)
◯◯:仕様
◯:製造年度
B:ボローニャ工場(製造工場名)
000001:製造番号
間違っていたら指摘してくれ
タイ工場はBの所が何になるのか知らん
車体番号見れば製造工場が分かるよ
Z:イタリア(国際製造者識別記号)
DM:ドゥカティモーター
◯◯:タイプ(車種?)
◯◯:類別(車種?)
◯◯:仕様
◯:製造年度
B:ボローニャ工場(製造工場名)
000001:製造番号
間違っていたら指摘してくれ
タイ工場はBの所が何になるのか知らん
415: 2020/05/12(火) 18:17:42.64
本家のイタ公は、ミクニキャブやショーワフォーク等の
日本製パーツが標準装着されたら大喜びだったそうだ…
そういえばパニガーレも三菱製ECUをアピールしてたね。
日本製パーツが標準装着されたら大喜びだったそうだ…
そういえばパニガーレも三菱製ECUをアピールしてたね。
416: 2020/05/12(火) 19:31:06.04
ECUは他車種も前から三菱だけどなw
418: 2020/05/12(火) 20:13:12.79
Tやろ
420: 2020/05/13(水) 05:08:52.47
ドカのクオリティなんてイタリア製だろうがタイ製だろうがお察しレベルだろ何を今更
422: 2020/05/13(水) 09:24:04.72
コップンカッティ
423: 2020/05/13(水) 16:30:54.41
スクナンプラー
424: 2020/05/13(水) 19:32:37.40
俺のハイパタヤモタードもタイ製なんだが。
425: 2020/05/13(水) 19:36:15.94
スクランブラー1100もですか?
426: 2020/05/14(木) 23:03:17.60
今日は自宅(大田区)から富士五湖のうち4つまわってきた。最高の天候だったと言いたいが、ちょっと暑すぎた。日焼け止め塗るのを忘れてしまい、途中のコンビニで買って塗った。
道空いてて、まじで最高。
良い写真もたくさん撮れたと思う。(フィルムカメラなのでまだ写真見れないからわからない。)
あと30年くらい、コロナ禍が続いてほしい。
道空いてて、まじで最高。
良い写真もたくさん撮れたと思う。(フィルムカメラなのでまだ写真見れないからわからない。)
あと30年くらい、コロナ禍が続いてほしい。
431: 2020/05/15(金) 09:12:04.99
>>426
環八から内側は封鎖だな
まだ潮風集まってんの?
ほどほどに
地元アタックに気を付けて
環八から内側は封鎖だな
まだ潮風集まってんの?
ほどほどに
地元アタックに気を付けて
427: 2020/05/15(金) 03:00:46.37
ほんとそれ。
クソ花見とか歓迎会とかなくなって最高だから、緊急事態宣言そのままでいてくれ。
解除とか余計なことすんな。
クソ花見とか歓迎会とかなくなって最高だから、緊急事態宣言そのままでいてくれ。
解除とか余計なことすんな。
430: 2020/05/15(金) 08:25:47.61
>>427
梅雨入りまであと2、3週間。
走りまくるぜ!
バイク最高!
梅雨入りまであと2、3週間。
走りまくるぜ!
バイク最高!
428: 2020/05/15(金) 05:46:31.66
クソみたいな奴らだな
429: 2020/05/15(金) 06:53:37.61
>>428
自粛警察はほんとクソだよな。わかるわー
自粛警察はほんとクソだよな。わかるわー
432: 2020/05/15(金) 14:27:52.90
自粛厨ってほんと心底嫌な性格してるね。友達とか一人もいなそう
433: 2020/05/15(金) 15:58:36.99
自粛警察には嫌な感じだけどコロナ禍が続けばいいのにってのは違うと思う
434: 2020/05/15(金) 17:05:46.44
クズにかまっちゃいけません
435: 2020/05/15(金) 17:05:52.75
緊急事態宣言続けば世の中の企業片っ端からバタバタ倒れまくるんだから、公務員でもない限り緊急事態もっと続けなんて言えないはずだけどな
そんなこと言ってる奴は公務員か、でなけりゃ給料が天から降ってくるとでも思ってるおめでたい社畜かどちらかなんだろう
そんなこと言ってる奴は公務員か、でなけりゃ給料が天から降ってくるとでも思ってるおめでたい社畜かどちらかなんだろう
436: 2020/05/15(金) 17:31:49.35
毎日12時間以上働いてた俺が今は8時間で帰れる様になった
普通の人間の様な生活が出来て感謝してる様な奴も居るんだ
普通の人間の様な生活が出来て感謝してる様な奴も居るんだ
438: 2020/05/15(金) 17:59:56.45
>>436
俺は逆だな
リモートワークで仕事のペースが無茶苦茶上がって見事にブラック化した。みんな1日12時間以上働いてる
俺は逆だな
リモートワークで仕事のペースが無茶苦茶上がって見事にブラック化した。みんな1日12時間以上働いてる
439: 2020/05/15(金) 18:41:15.23
>>438
定時になったら「今日はこれであがりまーす」ってteamsチャットで上長報告して終わりだわ俺は
定時になったら「今日はこれであがりまーす」ってteamsチャットで上長報告して終わりだわ俺は
437: 2020/05/15(金) 17:45:19.56
それとコロナが続くのを願うのは別次元の話
人間とは到底思えない科白で心底軽蔑する
人間とは到底思えない科白で心底軽蔑する
440: 2020/05/15(金) 21:04:41.37
ユトリっぽくていい
441: 2020/05/15(金) 21:19:20.83
空冷OHCのタイベルって7年持たないかな…
2回目の車検だけど5000キロだからなんか勿体無い気がして
2回目の車検だけど5000キロだからなんか勿体無い気がして
444: 2020/05/15(金) 21:38:37.41
>>441
自分でカバーを外して、ベルトの様子を見てみるといい。
背面にヒビが入ってるようなら、要交換。
洋車のベルトは熱や経年劣化による硬化で
山が飛ぶ傾向がある。
自分でカバーを外して、ベルトの様子を見てみるといい。
背面にヒビが入ってるようなら、要交換。
洋車のベルトは熱や経年劣化による硬化で
山が飛ぶ傾向がある。
442: 2020/05/15(金) 21:35:15.53
コロナ禍はあと2年くらい続いて欲しい。
存在するに値しない企業は倒産して欲しい。
満員電車もなくなって欲しい。
存在するに値しない企業は倒産して欲しい。
満員電車もなくなって欲しい。
447: 2020/05/15(金) 23:53:52.66
>>446
リストラっていうか、俺、自分で会社やってるんで笑 リストラするほうだよ。社畜のお前にはそんな発想すらなかったか笑
社畜君、頑張ってな。応援してるから。
リストラっていうか、俺、自分で会社やってるんで笑 リストラするほうだよ。社畜のお前にはそんな発想すらなかったか笑
社畜君、頑張ってな。応援してるから。
449: 2020/05/16(土) 07:18:57.78
>>447
経営者が満員電車なんて気にすんなよ
経営者が満員電車なんて気にすんなよ
453: 2020/05/16(土) 10:03:41.31
>>449
お前、世間知らねーなあ。高校生か?
経営者って言ったって普通に電車で通勤してんのがほとんどだぞ。経営者はみんな黒塗りの運転手付きの車で通勤だと思ってた笑?
お前、世間知らねーなあ。高校生か?
経営者って言ったって普通に電車で通勤してんのがほとんどだぞ。経営者はみんな黒塗りの運転手付きの車で通勤だと思ってた笑?
452: 2020/05/16(土) 09:09:51.54
>>442
www
www
443: 2020/05/15(金) 21:37:15.34
乗れよ!
445: 2020/05/15(金) 21:45:10.58
俺は困らないからどうでもええわ
448: 2020/05/16(土) 04:53:51.09
2ヶ月で経営危なくなるならこれを期に倒産してくれた方がいいと思うが
助成金やらなんやらのツケのほうが怖いわ
助成金やらなんやらのツケのほうが怖いわ
450: 2020/05/16(土) 07:49:41.73
リストラする方って個人事業主なんじゃねえのお前
社長が5ちゃんに入り浸って煽りやってるなんてロクなもんじゃねえけどな。
社長が5ちゃんに入り浸って煽りやってるなんてロクなもんじゃねえけどな。
451: 2020/05/16(土) 08:30:35.41
そっとしといてやれ
自宅待機やろどうせ
自宅待機やろどうせ
456: 2020/05/16(土) 11:56:11.47
上場のはしくれに勤めてるけど、
社長は地下鉄で来てるわ、2駅
まーそんなのが主流派だとも思えないが…
実際同じビルの他の会社にはセンチュリーで来てる爺さんばっかだし
社長は地下鉄で来てるわ、2駅
まーそんなのが主流派だとも思えないが…
実際同じビルの他の会社にはセンチュリーで来てる爺さんばっかだし
457: 2020/05/16(土) 13:16:35.23
リストラする方(笑)
こいつむしろ雇われる事もできずに業務委託の一人親方なんだろ(笑)
こいつむしろ雇われる事もできずに業務委託の一人親方なんだろ(笑)
459: 2020/05/16(土) 14:26:14.33
>>457
お前も大変そうだなあ。
電車に飛び込むのはやめてくれよ。
電車止まるとホームで密が発生するから。。。
お前も大変そうだなあ。
電車に飛び込むのはやめてくれよ。
電車止まるとホームで密が発生するから。。。
458: 2020/05/16(土) 13:39:53.07
土方のにぃちゃんドカを乗る)ボソッ
461: 2020/05/16(土) 19:07:55.40
ネットでの罵り合いは何円の儲けですか?
462: 2020/05/16(土) 19:24:21.05
解雇されたらドカ売るの?
463: 2020/05/16(土) 19:48:39.17
このスレ本当にドカのすれ?
ほとんど罵り合いじゃないですか
ほとんど罵り合いじゃないですか
473: 2020/05/17(日) 08:41:13.92
>>463
意味がわからない
意味がわからない
464: 2020/05/16(土) 20:01:30.77
そらドカ乗ってる奴なんて、見栄っ張りの流行りもの好きじゃんか
当然の結果だ
当然の結果だ
465: 2020/05/16(土) 22:11:39.19
>>464
だまれ貧乏人は
臭いからあっちにいって国産にでも乗ってろ
だまれ貧乏人は
臭いからあっちにいって国産にでも乗ってろ
466: 2020/05/16(土) 22:30:21.76
↑
痛いところを突かれた人
痛いところを突かれた人
468: 2020/05/16(土) 22:37:52.32
>>466
そいつスポーツスタースレ荒らしてる奴だから構うなよ
そいつスポーツスタースレ荒らしてる奴だから構うなよ
467: 2020/05/16(土) 22:35:19.09
国産とか乗ってて恥ずかしくないの?
新型出ればすぐに値崩れするスペック数値だけのバイクじゃんw
新型出ればすぐに値崩れするスペック数値だけのバイクじゃんw
469: 2020/05/16(土) 22:38:00.89
ここが地獄か
470: 2020/05/17(日) 02:36:40.34
コロナ開けたらお前らのエンジンかからないように呪いをかけといた
471: 2020/05/17(日) 07:13:24.30
ぼっちツーリングしたあげく、報告する相手も無く5chで走った報告する以上に惨めなことある?
472: 2020/05/17(日) 07:14:18.54
んでエア経営者とかマジ泣ける
474: 2020/05/17(日) 19:21:35.40
コンプレックスの塊みたいなやつだな
475: 2020/05/18(月) 00:44:05.01
16時間ツーリング行って、帰って風呂から上がったとこ。
超楽しかったけど、意外と道が混んでいた笑 あと、首筋が日焼けしてヒリヒリする涙
バイクはやっぱり楽しい。
超楽しかったけど、意外と道が混んでいた笑 あと、首筋が日焼けしてヒリヒリする涙
バイクはやっぱり楽しい。
476: 2020/05/18(月) 02:37:37.27
普通に混んでるよなー
いかんねどうも
いかんねどうも
477: 2020/05/19(火) 05:44:50.82
ジジイの日記帳
478: 2020/05/19(火) 06:34:41.44
土曜は空いてる
481: 2020/05/19(火) 12:36:38.11
>>478
店員が永遠と
長野県塩尻市から八王子まで
1時間かからないと豪語してた。
て話をしてたのか?
店員が永遠と
長野県塩尻市から八王子まで
1時間かからないと豪語してた。
て話をしてたのか?
483: 2020/05/19(火) 12:42:21.39
>>481
ドゥカティはレースに直結していて高性能で官能的で素晴らしい。
しかし普通のバイクの乗り方では扱えない。
俺はレーサーだから扱えるし速い。
これを全車種で繰り返して聞かされた。
ドゥカティはレースに直結していて高性能で官能的で素晴らしい。
しかし普通のバイクの乗り方では扱えない。
俺はレーサーだから扱えるし速い。
これを全車種で繰り返して聞かされた。
482: 2020/05/19(火) 12:37:34.61
>>478×
>>479◯
>>479◯
479: 2020/05/19(火) 12:26:40.65
Lツインの振動やフィーリングを知りたいから試乗したいんだけど、
近くのドゥカティディーラーは店員が延々とおしゃべりするだけで
触らせてもくれない。
近くのドゥカティディーラーは店員が延々とおしゃべりするだけで
触らせてもくれない。
484: 2020/05/19(火) 12:42:50.22
>>479
お前がコミュ障なのを店員のせいにすんな
要望があるなら伝えなきゃ
お前がコミュ障なのを店員のせいにすんな
要望があるなら伝えなきゃ
485: 2020/05/19(火) 12:49:03.96
>>484
「ドゥカティが欲しいがポジョンと振動が気になるので試乗したい。
できない場合は跨るだけでもお願いしたい」と最初に伝えた。
最初から書いときゃよかったね、すまん。
「ドゥカティが欲しいがポジョンと振動が気になるので試乗したい。
できない場合は跨るだけでもお願いしたい」と最初に伝えた。
最初から書いときゃよかったね、すまん。
486: 2020/05/19(火) 12:54:57.52
>>485
なるほど
なら買う権利が無かったんだろな
切り替えていけ
なるほど
なら買う権利が無かったんだろな
切り替えていけ
487: 2020/05/19(火) 13:00:19.36
>>486
いつになるかわからんがコロナが落ち着いたら都会のディーラー行ってみるよ。
いつになるかわからんがコロナが落ち着いたら都会のディーラー行ってみるよ。
489: 2020/05/19(火) 13:57:20.47
>>487
冷やかしにしか見えんようなショボくれた格好で行くとまた二の舞いやから気をつけてな
冷やかしにしか見えんようなショボくれた格好で行くとまた二の舞いやから気をつけてな
490: 2020/05/19(火) 14:12:16.18
>>487
都会のディーラーの方が扱いは悪くなりそうな気がする
それとこの手の不満をネットに書く奴は客側に問題ある場合が多い
都会のディーラーの方が扱いは悪くなりそうな気がする
それとこの手の不満をネットに書く奴は客側に問題ある場合が多い
492: 2020/05/19(火) 14:45:27.11
>>490
まあそうだよな
ここで愚痴書いたところで現実は変わんないし
まあそうだよな
ここで愚痴書いたところで現実は変わんないし
496: 2020/05/19(火) 16:08:10.09
>>485
そもそもイタリア語話せるの?
その点からしてして話せそうじゃないから購入客と見てもらえなかったのでは?
そもそもイタリア語話せるの?
その点からしてして話せそうじゃないから購入客と見てもらえなかったのでは?
480: 2020/05/19(火) 12:28:46.02
近所のドゥカティディーラー店員は中央道
で長野県塩尻市から八王子まで
1時間かからないと豪語してた。
で長野県塩尻市から八王子まで
1時間かからないと豪語してた。
488: 2020/05/19(火) 13:13:04.62
印鑑と住民票を持って行かないから
そういう扱いになるのよ
そういう扱いになるのよ
491: 2020/05/19(火) 14:32:20.24
バロン行けばいくらでも跨がらせてくれる
493: 2020/05/19(火) 15:45:21.80
フェラーリやランボルギーニではなく所詮ドカだからなあ
乗ってナンボのスポーツバイクだからステイタス感を出されると?ではある
乗ってナンボのスポーツバイクだからステイタス感を出されると?ではある
494: 2020/05/19(火) 15:50:17.37
それいったらフェラーリもランボも同じだよ、財布の中身が違うだけの話でしかない。
495: 2020/05/19(火) 15:55:58.43
レンタルバイクにドカ置いてないの?
497: 2020/05/19(火) 16:09:04.63
ボンジョールノ!
498: 2020/05/19(火) 16:56:42.02
ニーハオマー!
499: 2020/05/19(火) 17:23:09.13
きっとイタリアに行ったことがなかったんだな
500: 2020/05/19(火) 20:26:58.55
オレわざとジャージとデッキシューズで店に行くよ
時計も車もバイクも
ドカ屋「お支払いはローンですか」だって
趣味のもんローンで買ったら馬鹿じゃん
あーここは見た目で判断するんだなって
VW屋とかもそういうパターンあるよ
でもそんな事で怒ってたらダメだよ
時計も車もバイクも
ドカ屋「お支払いはローンですか」だって
趣味のもんローンで買ったら馬鹿じゃん
あーここは見た目で判断するんだなって
VW屋とかもそういうパターンあるよ
でもそんな事で怒ってたらダメだよ
501: 2020/05/19(火) 21:18:48.14
>>500
わざと貧乏臭い格好で行っておきながら見た目で判断するなって言うお前の性格の劣悪さに吐き気催すわ
何が目的なんだよクズ野郎
わざと貧乏臭い格好で行っておきながら見た目で判断するなって言うお前の性格の劣悪さに吐き気催すわ
何が目的なんだよクズ野郎
513: 2020/05/20(水) 07:27:43.45
こういう>>500みたいなやつ大嫌い
友人とか一人も居なさそう
友人とか一人も居なさそう
502: 2020/05/19(火) 21:28:51.85
オレもブランド品的なものを販売する仕事なもので
会員様に失礼が無いようにブランド品的なとこで購買して勉強させてもらってんのよ
見た目で判断するなとは言ってない
見た目で判断するんだなぁ、と思うだけ
会員様に失礼が無いようにブランド品的なとこで購買して勉強させてもらってんのよ
見た目で判断するなとは言ってない
見た目で判断するんだなぁ、と思うだけ
515: 2020/05/20(水) 09:41:36.32
>>502
ブランドってユニクロとかGU?
ブランドってユニクロとかGU?
503: 2020/05/19(火) 21:29:37.05
ジャージと言っても不潔なのは論外だぞ
504: 2020/05/19(火) 21:31:02.76
こじらしてんな
505: 2020/05/19(火) 21:34:06.23
479ほどじゃない
照れるわ
照れるわ
506: 2020/05/19(火) 21:40:17.53
バイクは買って終わりじゃないからなぁ
見た目で判断するような教育しかできない店にアフターフォローは期待できない
見た目で判断するような教育しかできない店にアフターフォローは期待できない
507: 2020/05/19(火) 22:09:48.70
作法が面倒くさくなったらGSX-R1000Rお勧め
508: 2020/05/19(火) 22:24:41.18
スズキ「感染してますか?w」が挨拶
509: 2020/05/19(火) 22:39:03.59
作法?袖無しのGジャンチョッキとかか?
510: 2020/05/20(水) 01:35:42.37
ドゥカティ仙台 5月24日(日)にOPEN
514: 2020/05/20(水) 07:42:22.27
>>510
北海道資本のバイク屋さん
北海道資本のバイク屋さん
511: 2020/05/20(水) 02:30:09.65
東北のディーラー復活か
モトプロ仙台が閉店したときはまさかと思った
モトプロ仙台が閉店したときはまさかと思った
512: 2020/05/20(水) 05:22:50.72
渋谷のモトコルセなんて仕事の昼休憩に遊びに行っても跨らせてくれるし、きちんと応対してもらえるぞ。
田舎やべーな
田舎やべーな
516: 2020/05/20(水) 10:29:45.17
東北は厳しいと思うよ
仙台でさえ全滅したからなあ
仙台でさえ全滅したからなあ
517: 2020/05/20(水) 11:01:30.83
>>516
なんでだろうな東北
仙台なんて結構都会なのに
なんでだろうな東北
仙台なんて結構都会なのに
518: 2020/05/20(水) 11:11:01.38
ドゥカて市場小さいよね
ハーレーなんて全国津々浦々ディーラーが存在するのに
ドゥカは大都市でもホントの大都市にしかない
BMWよりすくないんじゃないの
ハーレーなんて全国津々浦々ディーラーが存在するのに
ドゥカは大都市でもホントの大都市にしかない
BMWよりすくないんじゃないの
519: 2020/05/20(水) 11:11:38.62
500が金持ち扱いに弱いタイプだというのはわかったが
接客技ばかりで本業がおろそかなディーラーは増えて欲しくないな
接客技ばかりで本業がおろそかなディーラーは増えて欲しくないな
520: 2020/05/20(水) 11:12:54.42
見た目以外でどうやって判断するのよ
521: 2020/05/20(水) 11:13:31.98
売れないからだろw
522: 2020/05/20(水) 11:50:25.02
ドカほどイメージと実際の品質に乖離があるバイクメーカーはない
もちろん悪い意味で
もちろん悪い意味で
523: 2020/05/20(水) 11:53:28.22
イタリアって時点で
524: 2020/05/20(水) 12:14:19.30
いまはドカ買って楽しくてしょうがない
けど次はやっぱまたKawasakiかな
けど次はやっぱまたKawasakiかな
525: 2020/05/20(水) 12:19:14.44
カワサキのデザインはバイクメーカーの中で一人負けって感じ
カッコ良くもなく、悪くもなく、奇抜斬新でも無く、ただヘンテコなだけ
カッコ良くもなく、悪くもなく、奇抜斬新でも無く、ただヘンテコなだけ
527: 2020/05/20(水) 13:03:09.43
>>525
カワサキに限らず国産のSSのデザインのおもちゃっぽさったらないからな
所有欲みたせんよあんなミニ四駆みたいなデザイン
ホンダなんてガンダムかよってあのトリコロールカラー
ほんと国産てセンス無いよね
シェアでハーレーに圧倒されBMWに伸長されドゥカにブランドで上に立たれてもあれではしかたがない
カワサキに限らず国産のSSのデザインのおもちゃっぽさったらないからな
所有欲みたせんよあんなミニ四駆みたいなデザイン
ホンダなんてガンダムかよってあのトリコロールカラー
ほんと国産てセンス無いよね
シェアでハーレーに圧倒されBMWに伸長されドゥカにブランドで上に立たれてもあれではしかたがない
530: 2020/05/20(水) 14:53:16.02
>>527
あなたのセンスが無いだけ
あなたのセンスが無いだけ
551: 2020/05/21(木) 21:03:25.19
>>527
999くらいまではドカデザインすげーと思うけど最近のドカはデザインイマイチ良さがわからない
999くらいまではドカデザインすげーと思うけど最近のドカはデザインイマイチ良さがわからない
554: 2020/05/22(金) 01:20:50.34
>>551
わかる、999まではデザインにおいては国産とは天と地ほどの差があったね
わかる、999まではデザインにおいては国産とは天と地ほどの差があったね
526: 2020/05/20(水) 12:20:12.42
バイクは乗り換えてくもんだ
いずれ国産かハーレーか125に行き着くパニガーレ買いなはれ
いずれ国産かハーレーか125に行き着くパニガーレ買いなはれ
528: 2020/05/20(水) 14:38:20.57
カワサキは良いと思うけどなぁ。
ホンダは言わずもがな
ヤマハは出目金
スズキは…まぁスズキだね。
って感じ
ホンダは言わずもがな
ヤマハは出目金
スズキは…まぁスズキだね。
って感じ
529: 2020/05/20(水) 14:52:05.53
カワサキは写真写り悪いイメージ。
実物はカッコ良い。
実物はカッコ良い。
531: 2020/05/20(水) 15:33:35.46
国産より勝ってる部分ってセンス以外なに?ブランド力ってやつ?ハイパーモタードすげー欲しいんだけど見た目だけで選んでいいもんだろうか
532: 2020/05/20(水) 16:18:38.12
>>531
それが普通
メーカー(ブランド)で良い悪い言ってるのは相当頭悪い人だけ
それが普通
メーカー(ブランド)で良い悪い言ってるのは相当頭悪い人だけ
534: 2020/05/20(水) 16:37:34.09
>>531
ハイモタは田舎道や峠を走ると笑いが止まらなくなる
ハイモタは田舎道や峠を走ると笑いが止まらなくなる
537: 2020/05/20(水) 17:34:40.58
>>534
見てる側も笑いが止まらないよ
滑稽で
見てる側も笑いが止まらないよ
滑稽で
533: 2020/05/20(水) 16:36:11.52
ドゥカティハイパーモタード楽しそうでいいなぁ。
貧乏だから出せて100万円だけどトラブル怖い。
そもそも貧乏人が乗るバイクじゃないんかな?
今カワサキリッターネイキッド乗ってるけど、消耗品以外はオイル管理してれば数年ノートラブルだもんな。
ドゥカティがそのレベルなら欲しいなー。
貧乏だから出せて100万円だけどトラブル怖い。
そもそも貧乏人が乗るバイクじゃないんかな?
今カワサキリッターネイキッド乗ってるけど、消耗品以外はオイル管理してれば数年ノートラブルだもんな。
ドゥカティがそのレベルなら欲しいなー。
562: 2020/05/22(金) 14:12:36.16
>>533
ハイパーモタード939SPに乗っていま3年目だけど、なんも故障しないよ。
足付きさえ問題なければいたって普通に楽しめるよ。当方は185cm、78kgだけど、両足同時にかかとはギリギリ付かないくらい。オプションのレーシングシート装着状態で。
迷ってるなら買っちゃえば。939でも950でも。ローンでもいいのでは?
ハイパーモタード939SPに乗っていま3年目だけど、なんも故障しないよ。
足付きさえ問題なければいたって普通に楽しめるよ。当方は185cm、78kgだけど、両足同時にかかとはギリギリ付かないくらい。オプションのレーシングシート装着状態で。
迷ってるなら買っちゃえば。939でも950でも。ローンでもいいのでは?
535: 2020/05/20(水) 16:40:39.20
笑いながら崖下へ…
536: 2020/05/20(水) 17:10:11.69
ハイパーモタードに憧れて見に行ったら足が届くとは思えなかった
短足にも優しいハイパーストラーダは廃番になってしまったからスクランブラーにしたけど
ストラーダに乗りたいな
短足にも優しいハイパーストラーダは廃番になってしまったからスクランブラーにしたけど
ストラーダに乗りたいな
538: 2020/05/20(水) 17:45:34.48
たった2台しか買ってないが
見た目でしか選んだことないよ
見た目でしか選んだことないよ
539: 2020/05/20(水) 21:16:35.41
ハイモタとムルティは乗り手を選ぶ(股下長の意味で)
540: 2020/05/20(水) 21:41:19.09
たしかにムルティストラーダは選ばれし者にしか乗れないよな(初代
541: 2020/05/20(水) 22:09:29.44
ハンドル切った状態のムルティストラーダを見た衝撃は一生涯忘れない。
「は????」
こんなかんじ。
「は????」
こんなかんじ。
542: 2020/05/20(水) 22:19:02.73
身長170で、ムルティもハイモタも所有したことあるけど、片足つま先立ちでもなんとかなるもんですよ
543: 2020/05/20(水) 22:19:12.26
日本人用ムルティえぐれ過ぎてて草
544: 2020/05/21(木) 01:58:00.07
ムルティ買う気満々な俺涙目
545: 2020/05/21(木) 02:46:52.26
KTMはあかんの?
546: 2020/05/21(木) 02:50:54.52
あしつきせいってそんなに大事か?
547: 2020/05/21(木) 03:12:43.23
乗ったことないんか
足つかなきゃどう取り回すつもりなんや
足つかなきゃどう取り回すつもりなんや
550: 2020/05/21(木) 14:06:33.55
>>547
どの程度大事かの話だろ
片足すらまったくつかないレベルの低身長の人はそりゃ取り回しできないだろうなw
子供か
どの程度大事かの話だろ
片足すらまったくつかないレベルの低身長の人はそりゃ取り回しできないだろうなw
子供か
548: 2020/05/21(木) 07:55:43.44
バッテリー電圧下がると
ニュートラルランプが灯かないってことある?
他の電装は大丈夫なんだけど
ニュートラルランプが灯かないってことある?
他の電装は大丈夫なんだけど
555: 2020/05/22(金) 02:21:55.14
>>548
センサーからの信号に問題なければ基盤の半田剥がれかな
センサーからの信号に問題なければ基盤の半田剥がれかな
600: 2020/05/25(月) 13:00:04.22
>>555
基盤とはハードル高!
も少し様子見てみます。
基盤とはハードル高!
も少し様子見てみます。
549: 2020/05/21(木) 14:00:31.33
ハンドル切ったムルティがどうおかしいの?
552: 2020/05/21(木) 22:10:17.05
壊れにくさと重さはイコールなのかも知れない
553: 2020/05/22(金) 00:21:42.04
初代ムルティは上半分のカウルがハンドルと共に…
556: 2020/05/22(金) 08:21:15.95
999までのドカは市場中古価格が示すように激安不人気車なんだよな
558: 2020/05/22(金) 09:23:20.82
>>556
何年経ったと思うんだ…
最近は底撃って上がり気味だけどさ
何年経ったと思うんだ…
最近は底撃って上がり気味だけどさ
557: 2020/05/22(金) 08:25:01.37
じゃあ買いじゃねーか!
559: 2020/05/22(金) 11:58:24.17
未だに888が欲しいんだが・・・ねーな
560: 2020/05/22(金) 12:40:52.55
999だけやけに安いね
なんでだろ?
なんでだろ?
561: 2020/05/22(金) 13:43:35.58
イモイモ?
563: 2020/05/22(金) 14:18:40.38
感性も好みも停滞し、頭の凝り固まった時代に取り残されたジジイの末路だろ
そっとしといてやれ
そっとしといてやれ
564: 2020/05/22(金) 18:40:56.95
999Sの最終が出てこない
565: 2020/05/22(金) 22:16:32.90
ジジイの俺にとってのドゥカは900SS。
最新は良いんだろうけどついていけないし、それを楽しむのは若者にまかせるよ。
最新は良いんだろうけどついていけないし、それを楽しむのは若者にまかせるよ。
566: 2020/05/23(土) 01:30:19.01
>>565
あんたセンスいいね
どうせ性能スペックだけのバイクなんて新型が出れば陳腐化するだけだけど
ヴィンテージ車はサーキット以外の通常走行でも性能は充分だし
ルックスは飽き来ないし。
価値は上がる一方だし、街とか走っててもバイク王タックでない人からかっこいいですねと言われる。
https://www.youtube.com/watch?v=Mp0NZkUv0Ug
この色最高!
あんたセンスいいね
どうせ性能スペックだけのバイクなんて新型が出れば陳腐化するだけだけど
ヴィンテージ車はサーキット以外の通常走行でも性能は充分だし
ルックスは飽き来ないし。
価値は上がる一方だし、街とか走っててもバイク王タックでない人からかっこいいですねと言われる。
https://www.youtube.com/watch?v=Mp0NZkUv0Ug
この色最高!
599: 2020/05/24(日) 22:16:02.34
>>566
価値とかw
価値とかw
567: 2020/05/23(土) 06:05:15.99
旧車は床の間にでも飾るならいいけどちゃんと走らせようと思うと維持するのが大変
ドカはただでさえメンテ費用が国産比じゃないのに
国産にくらべ中古が安いのも同じ理由
ベンツでもBMWでも新車は高いのに中古になると激安になる
それと同じことだわな
ドカはただでさえメンテ費用が国産比じゃないのに
国産にくらべ中古が安いのも同じ理由
ベンツでもBMWでも新車は高いのに中古になると激安になる
それと同じことだわな
568: 2020/05/23(土) 06:37:42.68
>>567
ハーレーなんてめっちゃリセールバリュー高いけど?
会社が壊れやすいからとか調子を維持しにくいから中古が安いなんて当てはまらんぞ
国産のがパーツ早く入手困難になるしそもサンダルみたいに単なる足みたいな役割しかバイクの方が中古に価値は出ない
ハーレーなんてめっちゃリセールバリュー高いけど?
会社が壊れやすいからとか調子を維持しにくいから中古が安いなんて当てはまらんぞ
国産のがパーツ早く入手困難になるしそもサンダルみたいに単なる足みたいな役割しかバイクの方が中古に価値は出ない
569: 2020/05/23(土) 06:46:36.99
>>568
君がドカに幻想を抱いてるだけで所有してないことは分かった
買取価格を知ってから出直してくれ
君がドカに幻想を抱いてるだけで所有してないことは分かった
買取価格を知ってから出直してくれ
570: 2020/05/23(土) 09:01:09.23
ドカでも特殊なモデル買っておけばリセール悪くないよ。
流石に新車価格より高騰するのは稀だけどね。
中古で996R買って7年所有して、売ったとき25万くらい高く売れた。複数台持ちだから、あまり乗らなかったとは言えそれでも1.5万kmくらいは乗ったけどね。
今ならもっと高くなってるんじゃないかな。
個人的にはリセール気にしてバイク選ばないけど、自分の好みに合って気に入って買ったものが値上がりするのは良いな。
とは言えドカ全体的には安くなっちゃうね。
RC30とかカワサキは凄い
流石に新車価格より高騰するのは稀だけどね。
中古で996R買って7年所有して、売ったとき25万くらい高く売れた。複数台持ちだから、あまり乗らなかったとは言えそれでも1.5万kmくらいは乗ったけどね。
今ならもっと高くなってるんじゃないかな。
個人的にはリセール気にしてバイク選ばないけど、自分の好みに合って気に入って買ったものが値上がりするのは良いな。
とは言えドカ全体的には安くなっちゃうね。
RC30とかカワサキは凄い
571: 2020/05/23(土) 10:04:08.61
>>570
「個人的にはリセール気にしてバイク選ばないけど」
このくだりどうしても書きたかったんだねw
「個人的にはリセール気にしてバイク選ばないけど」
このくだりどうしても書きたかったんだねw
572: 2020/05/23(土) 10:11:29.50
>>570
>RC30とかカワサキは凄い
ドカもリフレッシュプランやるべき
リフレッシュプランといえば、4輪車のNSXで行われている内容を連想するが、VFR750R[RC30]に関しても内容はほぼ同様。
整備のために再生産する純正部品は、リフレッシュプランだけではなく一般ユーザーへの販売も予定してされているそう。
またリフレッシュプランの施工に関しては、新たに設立される「モーターサイクルリフレッシュセンター」にてユーザー車両を預かり、熟練の整備士が作業を行う予定となっている。
https://www.hondastyle-mag.com/2020/03/27/vfr750r-rc30-reflesh-plan/
>RC30とかカワサキは凄い
ドカもリフレッシュプランやるべき
リフレッシュプランといえば、4輪車のNSXで行われている内容を連想するが、VFR750R[RC30]に関しても内容はほぼ同様。
整備のために再生産する純正部品は、リフレッシュプランだけではなく一般ユーザーへの販売も予定してされているそう。
またリフレッシュプランの施工に関しては、新たに設立される「モーターサイクルリフレッシュセンター」にてユーザー車両を預かり、熟練の整備士が作業を行う予定となっている。
https://www.hondastyle-mag.com/2020/03/27/vfr750r-rc30-reflesh-plan/
573: 2020/05/23(土) 10:31:24.18
NSXのリフレッシュプランは見積もり点検だけで14万エアコン修理90万
ボディーリフレッシュだけでフェアレディZ買える(380~400万)
たぶんポンコツピカピカにして貰ったらCBR1000RR-R買えるんじゃね
ボディーリフレッシュだけでフェアレディZ買える(380~400万)
たぶんポンコツピカピカにして貰ったらCBR1000RR-R買えるんじゃね
574: 2020/05/23(土) 10:46:55.90
熟練工でも鬼の様に錆びたネジとかと格闘するんだろな
575: 2020/05/23(土) 11:32:52.84
ドカの中古のポンコツ感はハンパない
あんなガラクタに金を払う馬鹿がいるから助かるけど
あんなガラクタに金を払う馬鹿がいるから助かるけど
576: 2020/05/23(土) 11:40:12.26
しかしレッドバロンのボロ外車コーナーを見てるとBMWのFシリーズなんかに
比べたらかなりマシと思えてしまう
比べたらかなりマシと思えてしまう
577: 2020/05/23(土) 14:37:27.50
まだ1199s1299sはあんまり値落ちしてないな
578: 2020/05/23(土) 18:57:07.86
何百万かけてリフレッシュしても
マイナスからゼロに戻るだけだよな
マイナスからゼロに戻るだけだよな
579: 2020/05/23(土) 19:25:34.26
ドカは高年式でも中古が割安だから、俺は程度の良い中古を乗り継いでます
580: 2020/05/23(土) 19:29:16.23
そんな値崩れするかドカは?
ならなぜハーレーみたく高値維持できないんだよ?
変わらんとお思うけどな
国産のサンダルみたいな数字だけよりリセールバリューは高いと思うが?
ならなぜハーレーみたく高値維持できないんだよ?
変わらんとお思うけどな
国産のサンダルみたいな数字だけよりリセールバリューは高いと思うが?
581: 2020/05/23(土) 19:33:32.41
ドゥカティはリセールバリュー、とても低いですよ
1年後には買値の半値以下
1年後には買値の半値以下
582: 2020/05/23(土) 19:47:28.91
4輪のイタ車は勿論ドイツ車だって安いじゃん
実際メンテ費はそんなでもないけど
主治医を知らないとビビって乗れないから相場も上がらない
実際メンテ費はそんなでもないけど
主治医を知らないとビビって乗れないから相場も上がらない
583: 2020/05/23(土) 20:27:52.54
そもそもドカティが人気ないだけ
自分が好きなドカが人気ないなんて信じれんだろうけど
自分が好きなドカが人気ないなんて信じれんだろうけど
584: 2020/05/23(土) 21:58:33.67
日本国産車は安くて性能が良いからな。
ドカティはカッコいいだけ。
ドカティはカッコいいだけ。
585: 2020/05/23(土) 23:35:04.68
自分が好きなバイクだったら、周囲の評価が低くても
気にする必要は全く無い。
自分が気に入れば、万事解決だから
気にする必要は全く無い。
自分が気に入れば、万事解決だから
586: 2020/05/24(日) 02:50:06.51
日本人は謎のハーレー信仰があるからw
バイク知らない人はどれ見てもそれハーレー?状態だからねw
バイク知らない人はどれ見てもそれハーレー?状態だからねw
587: 2020/05/24(日) 03:53:35.26
美術工芸品@916
588: 2020/05/24(日) 07:13:14.13
レースで勝つより漫画で活躍した方がカリスマ性が付く時代
とは言ってももう峠でバトルとかそんな時代じゃないんだよな
とは言ってももう峠でバトルとかそんな時代じゃないんだよな
589: 2020/05/24(日) 07:51:15.46
ハーレー信仰はもう老人しか残ってないから芸能人頼み
590: 2020/05/24(日) 09:14:42.18
アジアの人達がお金持ちになって貴重な大型バイクをコレクションするようになった
ドカに憧れるアジア人沢山いそうだし安い中古は輸出されてしまいそう
2スト250や4スト400といった中型レプリカも捨て値の時にアジアに輸出されたんだよな
RC30が2台
https://www.youtube.com/watch?v=_Jz8Nx24P9Y
D16RRに定価1000万以上したBMW HP4レースまである
https://www.youtube.com/watch?v=1D11krJjbi4
ドカに憧れるアジア人沢山いそうだし安い中古は輸出されてしまいそう
2スト250や4スト400といった中型レプリカも捨て値の時にアジアに輸出されたんだよな
RC30が2台
https://www.youtube.com/watch?v=_Jz8Nx24P9Y
D16RRに定価1000万以上したBMW HP4レースまである
https://www.youtube.com/watch?v=1D11krJjbi4
591: 2020/05/24(日) 10:52:31.93
乾式クラッチは嫌い
592: 2020/05/24(日) 10:57:22.82
新品のシャラシャラ音は良いぞ
593: 2020/05/24(日) 11:37:19.36
乾式クラッチこそがDucatiの敷居を高くしてた原因です
594: 2020/05/24(日) 12:32:29.81
>>593
タイベルも足してあげてほしい
タイベルも足してあげてほしい
595: 2020/05/24(日) 12:36:53.26
>>593
トレリスフレームも
トレリスフレームも
596: 2020/05/24(日) 13:30:54.37
クソダサ国産車しか選択肢が無くなった時がバイク降りる時かなって思ってる
612: 2020/05/25(月) 23:28:21.93
>>596
ディアベルとかパニガーレ好きだけどCBとか国産ネイキッドは好きだな
ネイキッドの形は海外のは好きじゃない
攻めすぎなのか方向性が違うのか
クラシック系の形は普遍
ディアベルとかパニガーレ好きだけどCBとか国産ネイキッドは好きだな
ネイキッドの形は海外のは好きじゃない
攻めすぎなのか方向性が違うのか
クラシック系の形は普遍
597: 2020/05/24(日) 15:12:24.74
大丈夫だ、その内足が短くなってスクーターにしか乗れなくなる
598: 2020/05/24(日) 15:45:49.41
そこでスクーター感覚で乗れる優等生ディアベルですよ
601: 2020/05/25(月) 13:06:02.74
ハイパーモタード821SPが1万2千走ってて110万で売ってるとかw
これから劣化や故障ボコボコ出てくるっていうのになw
金持ちかさんざん遊びまわって下取り出した地雷中古車を見栄っ張りの貧乏人が買うっていう構図が出来上がってるわなw
これから劣化や故障ボコボコ出てくるっていうのになw
金持ちかさんざん遊びまわって下取り出した地雷中古車を見栄っ張りの貧乏人が買うっていう構図が出来上がってるわなw
602: 2020/05/25(月) 13:08:51.70
>>601
安いのそれ?
安いのそれ?
603: 2020/05/25(月) 14:11:05.32
ハイパーモタードなんて買うバカいないだろ
クソダサじゃん
クソダサじゃん
604: 2020/05/25(月) 15:05:44.49
>>603誹謗中傷は散々言うな言うとるのに未だに分からん短足さん。
605: 2020/05/25(月) 15:05:44.50
>>603誹謗中傷は散々言うな言うとるのに未だに分からん短足さん。
613: 2020/05/26(火) 00:14:52.84
>>603
酸っぱいブドウだのう、短足高卒貧乏掖上早濡包茎ハゲ君ww
酸っぱいブドウだのう、短足高卒貧乏掖上早濡包茎ハゲ君ww
606: 2020/05/25(月) 15:16:47.08
V4スペチアーレでも行こうかな~
Sコルセ はちと安っぽいんw
Sコルセ はちと安っぽいんw
607: 2020/05/25(月) 15:18:21.79
>>606
俺も二台買った
保存鑑賞用とライディング用に
俺も二台買った
保存鑑賞用とライディング用に
620: 2020/05/26(火) 09:10:46.50
>>606
V4って微妙な販売戦略
Sコルセ 艶消し消しゴムありえん世界
V4って微妙な販売戦略
Sコルセ 艶消し消しゴムありえん世界
608: 2020/05/25(月) 17:31:02.35
俺なんか転けたパニガーレ買ってサーキットて使ってるからな。
ン十年使い回されてきた旧型エンジンと比べたら雲泥の差のうえに故障も無いわ。
ン十年使い回されてきた旧型エンジンと比べたら雲泥の差のうえに故障も無いわ。
609: 2020/05/25(月) 20:59:34.87
1万kmで買ったなら2万kmで売ればいいやん
610: 2020/05/25(月) 21:59:46.04
8000kmで買って周りから壊れる壊れる言われて
44000kmでかい故障ないんだよね
44000kmでかい故障ないんだよね
611: 2020/05/25(月) 23:23:09.11
俺のもエンジンブローとフレームもげたけど特に大きな故障ないな。
614: 2020/05/26(火) 05:45:05.56
ハイパーは初代が一番カッコ良かった
615: 2020/05/26(火) 08:05:47.23
ハイパーはダサいだろ
616: 2020/05/26(火) 08:07:57.40
>>615
今のはクソださ
今のはクソださ
617: 2020/05/26(火) 08:08:06.96
821SPはカッコいいと思うが…
テール周りのカスタムによってはダサくもなるけど
テール周りのカスタムによってはダサくもなるけど
618: 2020/05/26(火) 09:01:28.31
初代のまん丸ライトのモンスター乗ってる奴みると頑張ってるなあと思うw
632: 2020/05/26(火) 19:10:18.73
>>618
851フレームの初期型に新車から乗り続けてる人もいるので…
851フレームの初期型に新車から乗り続けてる人もいるので…
619: 2020/05/26(火) 09:09:55.73
ふとっちょV4よりハイモタのほうがかっこよくない?
950SPとか最高すぎる
950SPとか最高すぎる
621: 2020/05/26(火) 09:42:35.39
>>619
V4デザインセンスは小肥り爺
水冷パイパーSPはイケてるイケメンあんちゃん達が乗ってる
V4デザインセンスは小肥り爺
水冷パイパーSPはイケてるイケメンあんちゃん達が乗ってる
623: 2020/05/26(火) 10:36:33.41
>>621
凄い偏見だなw
凄い偏見だなw
622: 2020/05/26(火) 09:57:52.89
昔から乗ってる爺さん世代は受け入れられないだろうハイパーモタードは
625: 2020/05/26(火) 10:56:00.45
>>622
当方50代ですが空冷ハイモタ796乗ってますよw
レプリカブームの頃に峠小僧だった世代にはヒラヒラ加減がどストライクで、国産ストファイ系から乗り換えたけど公道を走るならこれ以上楽しいのは無いねえ。
でも950の車体に空冷エンジン乗ったタイプが出たら買換えるかも。
当方50代ですが空冷ハイモタ796乗ってますよw
レプリカブームの頃に峠小僧だった世代にはヒラヒラ加減がどストライクで、国産ストファイ系から乗り換えたけど公道を走るならこれ以上楽しいのは無いねえ。
でも950の車体に空冷エンジン乗ったタイプが出たら買換えるかも。
626: 2020/05/26(火) 11:31:12.95
>>625
一番バイクを世間から遠ざけたクソ世代かよ
危険走行にダサいライダーファッション世間に印象づけてバイク登った世界を縮小させた責任取れクソ世代野郎!
一番バイクを世間から遠ざけたクソ世代かよ
危険走行にダサいライダーファッション世間に印象づけてバイク登った世界を縮小させた責任取れクソ世代野郎!
630: 2020/05/26(火) 17:13:25.15
>>626
うるせーよ雑魚が
うるせーよ雑魚が
624: 2020/05/26(火) 10:48:34.41
年齢に関係なくハイパーモタードはダサいのは定説
627: 2020/05/26(火) 11:35:29.18
パイパイモタード乗りたいお
628: 2020/05/26(火) 12:14:28.49
車買えるほどの金額で新車買ってトラブルに見舞われて売るときは二束三文な思いするぐらいなら
高年式の割には安くなる中古でリセールバリューなんか考えずに乗りまくるほうが楽しいね
ハイパーストラーダは600kmとか走っても全然疲れないわ
高年式の割には安くなる中古でリセールバリューなんか考えずに乗りまくるほうが楽しいね
ハイパーストラーダは600kmとか走っても全然疲れないわ
629: 2020/05/26(火) 12:24:33.75
>>628
そんなのあったな
そんなのあったな
631: 2020/05/26(火) 17:29:14.96
丸目モンス乗ってるけど
そんな風に見られてるのかプチショック
そんな風に見られてるのかプチショック
634: 2020/05/26(火) 20:35:41.08
>>631
M821乗ってるけど
S2のデザインが一番好き
M821乗ってるけど
S2のデザインが一番好き
633: 2020/05/26(火) 19:27:12.98
丸目モンスター好きだけどな。
635: 2020/05/26(火) 23:32:09.77
900SSFE欲しいけどグーバイクのは無理だぁTT
636: 2020/05/27(水) 00:45:19.52
専門店に良いの探してもらったらどう?
637: 2020/05/27(水) 01:39:24.03
FEにこだわらず、900SS/SL全般で探してみては?
20年以上前のバイクだから、良いタマに出会えるのは縁になる。
20年以上前のバイクだから、良いタマに出会えるのは縁になる。
638: 2020/05/28(木) 01:05:52.31
90年代の900SSって今乗ってるとめちゃカッコよく見えるし欲しいけどいいタマがない
639: 2020/05/28(木) 01:16:53.01
900SSのサイドカウルをペロペロしたいお
640: 2020/05/28(木) 02:16:10.01
webCGのレビュー V4S
https://www.webcg.net/articles/-/42767
https://www.webcg.net/articles/-/42767
641: 2020/05/29(金) 22:23:42.67
なにげに1299は歴史に残る気がする
642: 2020/05/29(金) 22:31:14.57
どちらかと言うと1199でしょ
643: 2020/05/29(金) 22:53:15.00
ワシは1192だと思う
647: 2020/05/30(土) 01:56:38.91
>>643
今はそう習わないんだぜジジイwww
今はそう習わないんだぜジジイwww
648: 2020/05/30(土) 11:03:24.74
>>643
鎌倉幕府?
鎌倉幕府?
649: 2020/05/30(土) 22:12:38.89
>>648
じゃないんだよ、それが。
歴史が変わった らしい。
じゃないんだよ、それが。
歴史が変わった らしい。
644: 2020/05/29(金) 23:16:45.53
最後の
645: 2020/05/29(金) 23:34:47.83
1299を試乗したときカカトがマフラーのヒートインシュレーターに当たった瞬間これはねえなって思ったわ。
646: 2020/05/30(土) 00:50:13.79
1199はデザインもだけどエントツとかいろいろ語るとこが多い感じ
650: 2020/05/31(日) 05:24:13.69
おっさんにとって鎌倉幕府云々は
冥王星が惑星じゃないってのと同じくらいの衝撃
冥王星が惑星じゃないってのと同じくらいの衝撃
654: 2020/06/01(月) 00:17:36.18
>>650
やっぱり惑星です認定されなかったっけ?
やっぱり惑星です認定されなかったっけ?
651: 2020/05/31(日) 10:06:01.26
パニV2って売れてんの?
652: 2020/05/31(日) 14:14:30.40
こないだ久しぶりに400SS見たわ
まだ走ってるんだなぁ
まだ走ってるんだなぁ
653: 2020/05/31(日) 15:10:12.19
V4が出てきた瞬間に栄光のドゥカティの歴史はおわたw
655: 2020/06/01(月) 10:45:54.92
>>653
グランプリでは随分前から
グランプリでは随分前から
656: 2020/06/01(月) 18:06:21.22
どなたかご存じなら教えて頂きたく
松戸にあったモトエルン、廃業でしょうか?
それとも移転でしょうか?
松戸にあったモトエルン、廃業でしょうか?
それとも移転でしょうか?
657: 2020/06/01(月) 21:32:58.71
>>656
体調悪かったようで 廃業したとか
体調悪かったようで 廃業したとか
658: 2020/06/01(月) 21:43:14.49
>>657
ありがとうございます。
並行のドカでも面倒見てもらえると聞いたので尋ねて見ようと思ったのですが
残念です。。。
ありがとうございます。
並行のドカでも面倒見てもらえると聞いたので尋ねて見ようと思ったのですが
残念です。。。
660: 2020/06/01(月) 23:20:39.72
>>658
千葉のエボリューションとかどうですか?
ドゥカティ得意なはずなので相談してみては
千葉のエボリューションとかどうですか?
ドゥカティ得意なはずなので相談してみては
659: 2020/06/01(月) 22:48:40.33
2004年頃の話なので、現在は状況が変わってるかもしれんが
松戸にある某正規ディーラーは並行のメンテでも大丈夫と入ってきた別のお客さんに言ってたな
電話で聞くのと店で聞くのでは言えることと言えないことがあるかもしれんから
ダメ元レベルだけど聞くだけ聞いてみたら?
それ以外だと東京ウェストが潰れた頃に届いたハガキが根拠なので、直接確かめた訳ではないけれど
西東京市のとある店には正規ディーラのメカニックだった人が居るかもしれない
松戸にある某正規ディーラーは並行のメンテでも大丈夫と入ってきた別のお客さんに言ってたな
電話で聞くのと店で聞くのでは言えることと言えないことがあるかもしれんから
ダメ元レベルだけど聞くだけ聞いてみたら?
それ以外だと東京ウェストが潰れた頃に届いたハガキが根拠なので、直接確かめた訳ではないけれど
西東京市のとある店には正規ディーラのメカニックだった人が居るかもしれない
661: 2020/06/02(火) 04:03:43.32
皆さんありがとうございます!
そうですよね、ダメ元で聞いてみます。
そうですよね、ダメ元で聞いてみます。
662: 2020/06/02(火) 11:00:40.38
工賃高くね?あそこ
663: 2020/06/02(火) 16:06:39.12
そう思うンなら自分でやりゃあええやろ
666: 2020/06/02(火) 18:33:36.33
>>663
店変えるって選択肢は思い浮かばんのかw
店変えるって選択肢は思い浮かばんのかw
664: 2020/06/02(火) 16:39:20.63
高い工賃を言い値で払うのがドゥカティスタのステイタス!
665: 2020/06/02(火) 17:07:26.80
自分でメンテナンスできないならできる人の言い値になるのは当たり前であって、それが嫌なら自分で出来るようになればいいだけの話
667: 2020/06/02(火) 19:07:39.68
ドカのバイクはアラーム的な物を消すのも
専用の機器が必要なんでしょ?
個人でできるんか
専用の機器が必要なんでしょ?
個人でできるんか
668: 2020/06/02(火) 19:09:36.60
どこ行ってもタケー、愛想ワリィーって愚痴るだけじゃねーの?
669: 2020/06/02(火) 19:21:23.11
エボの工作員がいるようですねw
670: 2020/06/02(火) 19:32:26.38
だからバロンで買えと…
671: 2020/06/02(火) 20:12:21.86
エボと言えばランサー
672: 2020/06/02(火) 20:21:16.80
自分で出来ない場所と時間と工具と知識と技術を買うんだよ
673: 2020/06/03(水) 07:00:34.82
ドシロートが並行に手を出すなってんだよ
674: 2020/06/03(水) 07:17:36.75
ドカ乗ってる奴はサーキッチュ走らないとダメだと言うオッサンライダーがやたらと多いのは何故?周囲が迷惑しているのに何時になったら気づくのか…。
675: 2020/06/03(水) 09:11:03.77
>>674
え?今サーキット走れるのか?
え?今サーキット走れるのか?
676: 2020/06/03(水) 13:14:10.22
コロナ終息してから給付金の10万で初サーキットってのもバイク乗りとしてはアリや
SSなんかサーキット走る為に作っとるようなもんやし
SSなんかサーキット走る為に作っとるようなもんやし
677: 2020/06/03(水) 13:18:53.09
ツナギ一式はレンタルで済ませば大丈夫
余裕があるならダイネーゼ一式で
余裕があるならダイネーゼ一式で
678: 2020/06/03(水) 13:21:46.82
初サーキットでダイネーゼはやめろw
679: 2020/06/03(水) 16:39:37.49
パニガーレでサーキットデビューしたけどやっぱり楽しいよ。2速3速のレッド手前で離陸しそうな全開加速とか、ケツを浮かせながらうぉりゃーって感じのブレーキングとか公道では無理だからね。
乗れてくると体と頭の位置がどんどん下がってきてバイクと一体になれるような不思議な感覚になる。
乗れてくると体と頭の位置がどんどん下がってきてバイクと一体になれるような不思議な感覚になる。
680: 2020/06/03(水) 16:42:17.92
>>679
外から見るとあんまり下がってないんだよね
外から見るとあんまり下がってないんだよね
681: 2020/06/03(水) 16:54:19.77
>>680
そうそう。乗ってる自分はこれ以上無いくらいの深いバンクで走ってるつもりでも、写真とか動画で見ると、あれ?のんびり曲がってるけどクーリングラップですか?ってなる。
まぁそこは素人の趣味なんでいいのいいの。コーナーで頑張るのはリスク上がるから。
そうそう。乗ってる自分はこれ以上無いくらいの深いバンクで走ってるつもりでも、写真とか動画で見ると、あれ?のんびり曲がってるけどクーリングラップですか?ってなる。
まぁそこは素人の趣味なんでいいのいいの。コーナーで頑張るのはリスク上がるから。
683: 2020/06/03(水) 23:49:02.56
>>679
無理じゃないよ首都高でやればスリル満点だお
無理じゃないよ首都高でやればスリル満点だお
682: 2020/06/03(水) 19:35:06.45
パニガーレとかでサーキットは楽しいんだろうけど
スポ走で何回も走ってればそのうち転倒するから
その前に転倒コストの安い250とかにしたほうが財布にやさしいかも
スポ走で何回も走ってればそのうち転倒するから
その前に転倒コストの安い250とかにしたほうが財布にやさしいかも
684: 2020/06/04(木) 07:05:50.70
まあSS買って街乗りだけだと勿体ないよな
道の駅で品評会するために高い金出すのは馬鹿みたいだし
道の駅で品評会するために高い金出すのは馬鹿みたいだし
685: 2020/06/04(木) 07:35:02.21
>>684
それは貧乏人の考えだなw
それは貧乏人の考えだなw
686: 2020/06/04(木) 07:39:37.85
>>685
金持ちはサーキットなんて行きません!(サーキット怖いですぅ~)
正直に言えよw
金持ちはサーキットなんて行きません!(サーキット怖いですぅ~)
正直に言えよw
687: 2020/06/04(木) 08:09:40.32
サーキット走行会でツーリングペースで走ればいい
688: 2020/06/04(木) 09:32:31.71
サーキットは疲れる
690: 2020/06/04(木) 10:23:00.70
サーキットなんて誰でも走れるし特別視してる奴がキモい
710: 2020/06/05(金) 02:29:11.23
>>690そうそうキモいのよ~
デラのツーリングに参加した時にサーキッチュをしつこつ勧めてくるし
公道や峠道をクソみたいに飛ばしやがる
挙げ句の果てに事故ったり捕まったりと程度の低さを自覚してない愚かな奴らww
よく聞いていると一日中周囲の奴らの悪口ばかり言ってやがる…
オマケにブサイクな田舎もんと来たwww
デラのツーリングに参加した時にサーキッチュをしつこつ勧めてくるし
公道や峠道をクソみたいに飛ばしやがる
挙げ句の果てに事故ったり捕まったりと程度の低さを自覚してない愚かな奴らww
よく聞いていると一日中周囲の奴らの悪口ばかり言ってやがる…
オマケにブサイクな田舎もんと来たwww
691: 2020/06/04(木) 10:32:55.69
ネットに出てくるのがそういう奴だけなのか知らんけど
パニガーレ乗ってます!って輩は大体サーキット流れの型落ち中古車か年式古めの元盆栽車っぽいのばっかりで
新車で買ってる維持してる人は全然いなさそうに思えるわ
パニガーレ乗ってます!って輩は大体サーキット流れの型落ち中古車か年式古めの元盆栽車っぽいのばっかりで
新車で買ってる維持してる人は全然いなさそうに思えるわ
692: 2020/06/04(木) 13:10:41.15
そんなイメージで語られても
693: 2020/06/04(木) 13:18:43.94
www
694: 2020/06/04(木) 15:34:40.86
バイク乗りのレベルの低さがこの手の話だな
ハイパフォーマンスカー買ったらサーキット行かなきゃダメだなんて話は四輪の世界では聞いたことがない
ハイパフォーマンスカー買ったらサーキット行かなきゃダメだなんて話は四輪の世界では聞いたことがない
695: 2020/06/04(木) 15:38:38.45
>>694
おまえの世界が狭いだけだろwww
おまえの世界が狭いだけだろwww
696: 2020/06/04(木) 15:50:41.00
「行かなきゃダメ」ってのは偏り過ぎだが高級スポーツカーでサーキット行く奴はそうそういない
ファッションと見栄で乗ってるだけだからな
ドカもそう
ファッションと見栄で乗ってるだけだからな
ドカもそう
700: 2020/06/04(木) 16:29:58.08
>>696
ハイパフォーマンスカーとあえて言っているのに
高級スポーツカーと読み換えてしまうあたりに思い込みと偏見を感じる
所有満足度で持つ者もいれば使い倒しで満足する者もいる
トラックで満足する者もいればロードで満足する者もいるだろう
いろいろだ
ハイパフォーマンスカーとあえて言っているのに
高級スポーツカーと読み換えてしまうあたりに思い込みと偏見を感じる
所有満足度で持つ者もいれば使い倒しで満足する者もいる
トラックで満足する者もいればロードで満足する者もいるだろう
いろいろだ
697: 2020/06/04(木) 15:52:04.59
サーキット走るならGSX-R1000/R欲しい
698: 2020/06/04(木) 16:18:26.83
4輪よりも圧倒的に市販車とレーサーの差が小さいからな。サーキットを意識する乗り手が多いのは当然。アマチュアが出れるレースも上から下までいっぱいあるし。
699: 2020/06/04(木) 16:23:41.09
サーキットを1回走りに行くと峠を20回走りに行くのと同じ位上達するからな
貧乏人は峠で頑張ってれば良いよ皆はサーキットでメキメキ上達しているからさw
貧乏人は峠で頑張ってれば良いよ皆はサーキットでメキメキ上達しているからさw
701: 2020/06/04(木) 17:20:12.71
サーキットで走るとそんなに上達するんだ?
モンスター1200S乗ってるけど、
ここのスレ見てるとサーキット行ってみたくなる
モンスター1200S乗ってるけど、
ここのスレ見てるとサーキット行ってみたくなる
702: 2020/06/04(木) 17:31:50.64
>>701
モンスターはちょっと困りますw
モンスターはちょっと困りますw
705: 2020/06/04(木) 18:11:35.56
>>701
床の間に飾っても良いのに
ディーゼルのモンスターとかたまに走ってるよ。
トラコンとか付いてるから最初におっかなびっくりでもまず転ける事は無いよ。
むしろ難しい。
初心者がよくやるのはコース外れた他の車両見てるとグラベルに突っ込むからとにかく前見て走ること
床の間に飾っても良いのに
ディーゼルのモンスターとかたまに走ってるよ。
トラコンとか付いてるから最初におっかなびっくりでもまず転ける事は無いよ。
むしろ難しい。
初心者がよくやるのはコース外れた他の車両見てるとグラベルに突っ込むからとにかく前見て走ること
703: 2020/06/04(木) 17:46:56.97
なんだこいつ
704: 2020/06/04(木) 17:49:29.88
親の遺産でパニガーレ買った躁鬱女の悪口はそこまでだ
706: 2020/06/04(木) 19:25:30.33
行きたきゃ行きゃあいいし
行きたくなきゃ行かなきゃいいし
行きたくなきゃ行かなきゃいいし
707: 2020/06/04(木) 21:11:50.20
公道よりもサーキットの方が安全!っていうやつもいますが、公道ではできないめちゃくちゃアグレッシブな走りが要求されるので、やっぱり危ないよねー。
708: 2020/06/04(木) 21:18:48.08
サーキットは相手が起こした事故に巻き込まれても保険が下りないから高級車で走りたくない
709: 2020/06/04(木) 21:21:20.91
>>708
え?は?
え?は?
711: 2020/06/05(金) 05:47:00.82
見栄っ張りだから高級車買っただけの奴らがサーキットなんて行けるわけないだろ無茶言ってやるな
712: 2020/06/05(金) 09:27:29.26
バイク程度で高級車とか思ってる人なんていないだろ
713: 2020/06/05(金) 10:17:09.80
V4SLとかは紛れもなく高級車だが?
714: 2020/06/05(金) 10:17:39.52
お前みたいな金持ちはどうか知らんが一般的にはパニガーレあたりは高級車の認識だろ
715: 2020/06/05(金) 10:51:19.15
バイクの100万円は車でいうと500万円の感覚だな。
716: 2020/06/05(金) 11:13:05.29
ぶっちゃけ高級かどうかはどうでもよくね?
717: 2020/06/05(金) 12:15:14.57
SBKにDAINESEのツナギ、お腹ポッコリ、ニースライダーピカピカのオッサンを見たときは流石に失笑。
719: 2020/06/05(金) 12:58:52.10
>>717
そういうコスプレ的な楽しみ方もアリでしょぶっちゃけ
そういうコスプレ的な楽しみ方もアリでしょぶっちゃけ
728: 2020/06/06(土) 09:41:07.14
>>719
お腹ぽっこりのコスプレwwwww
…サーキッチュってそんなジョークみたいな者ばかり~か~
おじさんお腹ぽっこり頭の中どろりでは20代の僕には笑いを堪える自信がありまちぇんので行きまちぇん
パニガーレ買ったデラの担当が店舗異動ですぐ居なくなるのは何故?ぶっ飛んだ迷惑じゃけん
お腹ぽっこりのコスプレwwwww
…サーキッチュってそんなジョークみたいな者ばかり~か~
おじさんお腹ぽっこり頭の中どろりでは20代の僕には笑いを堪える自信がありまちぇんので行きまちぇん
パニガーレ買ったデラの担当が店舗異動ですぐ居なくなるのは何故?ぶっ飛んだ迷惑じゃけん
720: 2020/06/05(金) 13:36:09.71
>>717
あれは失笑だよなw
腹が出てる時点でおよそ全てのスポーティなものには似合わなくなるのにw
だいたいスリーサイズで腹が一番太いとか、人生そのものが罰ゲームでしか無いだろうに、なんで運動しないんだろなデブって。
あれは失笑だよなw
腹が出てる時点でおよそ全てのスポーティなものには似合わなくなるのにw
だいたいスリーサイズで腹が一番太いとか、人生そのものが罰ゲームでしか無いだろうに、なんで運動しないんだろなデブって。
721: 2020/06/05(金) 15:10:45.02
>>720
考えてもわからないならしょうがないw
考えてもわからないならしょうがないw
718: 2020/06/05(金) 12:31:58.65
そうやって妬み嫉みを誤魔化さなきゃならない人生
722: 2020/06/05(金) 15:37:25.50
このスレの住人て人間性醜いもしかぢて?
724: 2020/06/05(金) 18:35:04.80
>>722
こだわりの強い車種に乗ってる連中が性格良いわけ無いよね
こだわりの強い車種に乗ってる連中が性格良いわけ無いよね
723: 2020/06/05(金) 16:20:46.01
体型は人それぞれだからほっといたれや
新品のツナギ、スライダーの何があかんねん
オフ系ウェア着てたら泥だらけやないとアカン訳やないやろ自由やそんなん
新品のツナギ、スライダーの何があかんねん
オフ系ウェア着てたら泥だらけやないとアカン訳やないやろ自由やそんなん
725: 2020/06/05(金) 18:50:21.97
解除されたから今日も元気にSBKをTシャツで乗ってきたよ
726: 2020/06/05(金) 20:25:17.30
>>725
www
www
727: 2020/06/06(土) 03:48:48.55
質問があって答えてるだけの流れで別に揉めてないのに
絡んでくるのが居て、更にのかる人が居る状況なので一纏めで性格を括るのはどうかと思うね
絡んでくるのが居て、更にのかる人が居る状況なので一纏めで性格を括るのはどうかと思うね
729: 2020/06/06(土) 12:34:45.05
腹出てるとバイク乗っちゃいけないのか
それともウェアを自由に着ちゃいけないのか
なんだかめんどくせえ世界だな
それともウェアを自由に着ちゃいけないのか
なんだかめんどくせえ世界だな
730: 2020/06/06(土) 12:39:26.94
>>729
ドカはそうだよ
乗り手のルックスもそれなり以上が求められるのは当たり前。
お前らだってフェラーリから臭そうな居デブが降りてきたら絶対わらうだろ
それと同じだ
自分の体型ぐらいメンテしろ
ドカはそうだよ
乗り手のルックスもそれなり以上が求められるのは当たり前。
お前らだってフェラーリから臭そうな居デブが降りてきたら絶対わらうだろ
それと同じだ
自分の体型ぐらいメンテしろ
731: 2020/06/06(土) 13:26:15.62
かっこいいですね
732: 2020/06/06(土) 13:27:52.61
ドカをフェラーリだと思っている時点で大いに笑える
734: 2020/06/06(土) 13:39:44.48
>>732
例えだろ何言ってんだこのクズ
例えだろ何言ってんだこのクズ
746: 2020/06/06(土) 19:20:56.23
>>734
その例えがダサいんだよw
その例えがダサいんだよw
733: 2020/06/06(土) 13:31:55.31
デブの自転車乗りもいるくらいだから別にいいんじゃないか
まあ痩せた方が良いけどね
まあ痩せた方が良いけどね
736: 2020/06/06(土) 13:59:35.76
>>735
自堕落デブの言い訳までブサイクw
自堕落デブの言い訳までブサイクw
737: 2020/06/06(土) 14:38:42.10
大切なのは頭髪の豊かさだ
738: 2020/06/06(土) 14:43:14.67
そんなのはデブ以前の当たり前
739: 2020/06/06(土) 14:44:35.14
ハゲでも俺みたいにカッコいいのは居るけどな。
740: 2020/06/06(土) 14:52:02.50
>>739
ジェイソン・ステイサム乙
ジェイソン・ステイサム乙
800: 2020/06/09(火) 01:41:08.33
>>797プルジョワンジー?w
BM最後モッサリ爺さんが乗る墓場行きのバイク
つまらなくてとても乗れたもんじゃ~なかた
そんなこと抜かすおまあは相当な田舎もんだろ
>>739このハゲキモクテクセーだよ
頭から湯気とエロ臭がでてやがるww
>>790新車買う奴が一番素晴らしい的な発想をするウマシカ
中古だろうが旧車だろうが乗りたくなった時が買い時だろがwww
セディッチとパニRがほちい
ハイモタ821SP 950SP が…ほちい
BM最後モッサリ爺さんが乗る墓場行きのバイク
つまらなくてとても乗れたもんじゃ~なかた
そんなこと抜かすおまあは相当な田舎もんだろ
>>739このハゲキモクテクセーだよ
頭から湯気とエロ臭がでてやがるww
>>790新車買う奴が一番素晴らしい的な発想をするウマシカ
中古だろうが旧車だろうが乗りたくなった時が買い時だろがwww
セディッチとパニRがほちい
ハイモタ821SP 950SP が…ほちい
741: 2020/06/06(土) 15:01:23.73
3月末から今週一杯在宅勤務で腹が出てケツがだらしなくなったぞ。この間に着るものも冬物から夏物に変わり、試しに夏用のスーツ着てみたらケツがピチピチ。しゃがんだら裂けるの間違いなし。
742: 2020/06/06(土) 15:05:22.50
ジョギングしろ
バイク降りたらドタバタとしか走れないのは情けない
ロードバイクも無駄だジョギング一択
バイク降りたらドタバタとしか走れないのは情けない
ロードバイクも無駄だジョギング一択
743: 2020/06/06(土) 15:23:53.24
>>742
やり始めたよ。スクワットも。
身長175だけど、77キロ近くまでいって、いまは74まで落ちてきた。目標は乾燥重量で70から72だな。
脇腹が落ちねー。
やり始めたよ。スクワットも。
身長175だけど、77キロ近くまでいって、いまは74まで落ちてきた。目標は乾燥重量で70から72だな。
脇腹が落ちねー。
744: 2020/06/06(土) 18:18:11.51
俺も減量してる。
SL乗ってるのにお前はライトじゃないとか言われたくないからな。
SL乗ってるのにお前はライトじゃないとか言われたくないからな。
745: 2020/06/06(土) 19:17:49.02
オレ20歳頃から20年一切体重増えて無いから
どう生活したらツナギ腹ポッコ親父に育ってくのかはよくわからん
自然と食べる量は減るよね
どう生活したらツナギ腹ポッコ親父に育ってくのかはよくわからん
自然と食べる量は減るよね
749: 2020/06/06(土) 22:55:41.59
>>745
代謝が落ちるから同じ生活だと確実に肉が付くよ
代謝が落ちるから同じ生活だと確実に肉が付くよ
747: 2020/06/06(土) 19:32:25.91
PRやらマーケティングかじってるやつからしたらフェラーリはちょっと別格というか
異常なものっていう見方はあるかもね
異常なものっていう見方はあるかもね
748: 2020/06/06(土) 20:41:37.28
バイク乗り回してれば痩せない?
諸事情で1年降りたら10kg太ったよ
諸事情で1年降りたら10kg太ったよ
750: 2020/06/07(日) 01:55:40.92
若さ短し買えパニガーレ
751: 2020/06/07(日) 01:56:58.66
日本で最初のドゥカティストア。
今まで 新車1 中古3 購入。2018年購入の中古車について。
・6/12ヶ月点検の案内は一度も来ていない。
・サーキット走行会に申し込み、当日朝このくらいで間に合うかなと行ったらほとんどの参加者は準備完了してる。受付したら「受理書/案内書は?」受け取ってないんだけど。
・別の走行会に申し込み、コロナで中止になって返金に。口座は聞かれて入金になったが「振込した」等の連絡はナシ。
・5月頭に「車検だよ、期限6/7」ハガキが来て、5/16に店に行ってダメ出し頼んだ。返事をメールでくれる約束だったんだけど6/6まで連絡ナシ。コロナの影響で7/1まで延長になった、という連絡もナシ。
「自分から問い合わせればいいじゃん」というツッコミはわかるけど、連絡なくても解決した。店としてどうなの?と思ってね。20周年だって。新店舗計画だって。おめでとう。
今まで 新車1 中古3 購入。2018年購入の中古車について。
・6/12ヶ月点検の案内は一度も来ていない。
・サーキット走行会に申し込み、当日朝このくらいで間に合うかなと行ったらほとんどの参加者は準備完了してる。受付したら「受理書/案内書は?」受け取ってないんだけど。
・別の走行会に申し込み、コロナで中止になって返金に。口座は聞かれて入金になったが「振込した」等の連絡はナシ。
・5月頭に「車検だよ、期限6/7」ハガキが来て、5/16に店に行ってダメ出し頼んだ。返事をメールでくれる約束だったんだけど6/6まで連絡ナシ。コロナの影響で7/1まで延長になった、という連絡もナシ。
「自分から問い合わせればいいじゃん」というツッコミはわかるけど、連絡なくても解決した。店としてどうなの?と思ってね。20周年だって。新店舗計画だって。おめでとう。
754: 2020/06/07(日) 04:50:46.44
>>751
こいつ俺の担当の客だと思うけどキモくて有名な奴らしい
こいつ俺の担当の客だと思うけどキモくて有名な奴らしい
758: 2020/06/07(日) 06:59:16.81
>>751
俺は新1中1だけの不良顧客だけど点検はがきとかメールの案内は問題ないな。
サーキットはライセンス取って自分で行くし。
上げ膳据え膳のお客様意識ならそう思っても仕方ないとは思う。
俺は新1中1だけの不良顧客だけど点検はがきとかメールの案内は問題ないな。
サーキットはライセンス取って自分で行くし。
上げ膳据え膳のお客様意識ならそう思っても仕方ないとは思う。
764: 2020/06/07(日) 09:24:14.99
>>751
ドカ含めいろいろバイク買ってるけど
結局点検の案内は店によって全然違う
1年、車検のみ、全く無し
走行会の件はほとんどの人は準備の為に受付時間より早くピットに入るのは普通
別に受付時間ギリギリでも問題無い
受理書の件なんてレースでもそういうのあるよ
入金連絡もいちいちするほうが少ないと思うけどなあ
ダメだしの件はそれこそ電話確認じゃないかと
ドカ含めいろいろバイク買ってるけど
結局点検の案内は店によって全然違う
1年、車検のみ、全く無し
走行会の件はほとんどの人は準備の為に受付時間より早くピットに入るのは普通
別に受付時間ギリギリでも問題無い
受理書の件なんてレースでもそういうのあるよ
入金連絡もいちいちするほうが少ないと思うけどなあ
ダメだしの件はそれこそ電話確認じゃないかと
752: 2020/06/07(日) 03:17:47.94
ねちっこそう
753: 2020/06/07(日) 03:34:17.00
めんどくさそうな客だな
755: 2020/06/07(日) 05:30:31.80
ひどい店だ!
これからはバロンで買おう
これからはバロンで買おう
756: 2020/06/07(日) 06:27:04.30
バイク屋というか技術屋全般に言える事だが
営業力を求めない方が良い
営業力を求めない方が良い
757: 2020/06/07(日) 06:54:36.10
そんな有能ならバイク屋なんかで働いていないや~い
売るイジるこれがボキ達の仕事
売るイジるこれがボキ達の仕事
759: 2020/06/07(日) 07:14:22.02
バイク屋って何時から車のディーラーみたいなの目指すようになったんだろう
ドリームやプラザとかも頑張ってるけどやっぱり車とは違うし無理があると思う
ドリームやプラザとかも頑張ってるけどやっぱり車とは違うし無理があると思う
760: 2020/06/07(日) 07:36:13.21
実際バイク屋って他の業界じゃ有り得ない対応する所多いよねw
761: 2020/06/07(日) 08:08:36.32
バイク屋は本来、居酒屋と同じで好きが講じて趣味の延長でこじんまりした店を開いて
そこに店長に惹かれた常連達が入りびたりになってたむろする場所だった
バイクブームの頃は何処もそんな感じだった
それがトイザらスや大手家電量販店が街のおもちゃ屋や電気屋を駆逐していったように
町の小さなバイク屋はどんどん消えていった
今の若者は馴れ合いを嫌うってのもあるけど、おっさんライダーとして寂しい限りだ
ドカにしても、某有名店なんかでも昔はすんごく気さくだった
ホンダのバイクに乗って、社長さんのファンで来ましたと告げたら
わざわざ店員が社長を呼び出してくれて、その場で30分以上雑談してくれた
買ってもないのにツーリングにも誘ってくれた
その人業界では有名人だったから凄く緊張したのは良い思い出だ
そこに店長に惹かれた常連達が入りびたりになってたむろする場所だった
バイクブームの頃は何処もそんな感じだった
それがトイザらスや大手家電量販店が街のおもちゃ屋や電気屋を駆逐していったように
町の小さなバイク屋はどんどん消えていった
今の若者は馴れ合いを嫌うってのもあるけど、おっさんライダーとして寂しい限りだ
ドカにしても、某有名店なんかでも昔はすんごく気さくだった
ホンダのバイクに乗って、社長さんのファンで来ましたと告げたら
わざわざ店員が社長を呼び出してくれて、その場で30分以上雑談してくれた
買ってもないのにツーリングにも誘ってくれた
その人業界では有名人だったから凄く緊張したのは良い思い出だ
766: 2020/06/07(日) 09:30:46.97
>>761
>それがトイザらスや大手家電量販店が街のおもちゃ屋や電気屋を駆逐していったように町の小さなバイク屋はどんどん消えていった
バイク屋の場合は大手が駆逐していったわけじゃなくて、単にバイクが売れなくなったから潰れていっただけだけどな
変に浪漫に浸っててキモい
>それがトイザらスや大手家電量販店が街のおもちゃ屋や電気屋を駆逐していったように町の小さなバイク屋はどんどん消えていった
バイク屋の場合は大手が駆逐していったわけじゃなくて、単にバイクが売れなくなったから潰れていっただけだけどな
変に浪漫に浸っててキモい
762: 2020/06/07(日) 08:13:49.69
現代の客が求めすぎなんだろ
763: 2020/06/07(日) 08:16:38.07
単純に住所の登録ミスってんじゃないかなぁ
765: 2020/06/07(日) 09:27:11.53
Amazonですら入金処理が終わったから出荷するねってメールが来るのに
何時までもそんな当たり前のことが出来ないからバイク関連の所は廃れていくんだよね
何時までもそんな当たり前のことが出来ないからバイク関連の所は廃れていくんだよね
769: 2020/06/07(日) 13:41:20.61
>>765
アマゾンですらって
通販最大手で会社としてはむちゃくちゃすごいとこなんですけど
通販の出荷処理メールとバイク屋の入金確認なんて比べてどうするの?
車のディーラーと比べるならともかく
アマゾンですらって
通販最大手で会社としてはむちゃくちゃすごいとこなんですけど
通販の出荷処理メールとバイク屋の入金確認なんて比べてどうするの?
車のディーラーと比べるならともかく
775: 2020/06/07(日) 18:23:22.79
>>765
じゃあAmazonで買えよ
売ってねーだろ
その理由を考えろ
じゃあAmazonで買えよ
売ってねーだろ
その理由を考えろ
767: 2020/06/07(日) 10:24:48.00
新車を買い換える太い客ならまだしも、中古車を買った客に対して手厚いサービスできないだろう。
メール送ったらバイクの不具合の文句言われかねないので送らないのでは?
サービス期待するなら新車をディーラーで買った方が良い。
メール送ったらバイクの不具合の文句言われかねないので送らないのでは?
サービス期待するなら新車をディーラーで買った方が良い。
768: 2020/06/07(日) 11:33:51.83
それにしてもStreet fighterの納車見込みって何時判るんだ?
船に乗ってるかどうかさえ分からないってずさん過ぎないか?
いきなり今日来ました!って連絡よこすんだろうかね
船に乗ってるかどうかさえ分からないってずさん過ぎないか?
いきなり今日来ました!って連絡よこすんだろうかね
770: 2020/06/07(日) 14:08:56.13
新車を車検毎に買い換える客しか要らないってのが本音だろうね
中古車だってしっかり整備して適正価格で店に出したいのに
安けりゃ何でもいいと言っておきながら後で自分じゃケツ拭けない客ばかりな気がするが
中古車だってしっかり整備して適正価格で店に出したいのに
安けりゃ何でもいいと言っておきながら後で自分じゃケツ拭けない客ばかりな気がするが
771: 2020/06/07(日) 14:50:14.68
新車も自分でケツ拭けない奴はドカを買わない方がいい
774: 2020/06/07(日) 17:24:56.30
>>771
俺はそれを金で解決してるが?
俺はそれを金で解決してるが?
772: 2020/06/07(日) 15:09:43.82
ドカは普通のバイク
自意識過剰でキモい
自意識過剰でキモい
773: 2020/06/07(日) 15:15:47.14
自意識でハズレ新車を回避出来るならどんなにいいか…
776: 2020/06/07(日) 18:31:20.21
うわ、アスペに絡まれた!
777: 2020/06/07(日) 21:58:42.44
ただでさえ売れてないのにノルマ分の新車売らないと正規の看板維持できないから中古で差別されるのはしかたないよ
3台も乗り継ぐ程のドカティスタなら新車買ってあげて
3台も乗り継ぐ程のドカティスタなら新車買ってあげて
778: 2020/06/07(日) 23:18:39.20
スロットルオフでエンジンブレーキ掛けてクラッチ切ると燃料吹くの間に合わなくてエンストするのってドカはみんな同じなの?
2014年型のなんだけど同じ年式のアドVのほうがECU良く出来てる気がしてきた
2014年型のなんだけど同じ年式のアドVのほうがECU良く出来てる気がしてきた
779: 2020/06/07(日) 23:38:59.79
>>778
文句あるなら乗るなよ
ホンダでものってコンビニ通ってろ
文句あるなら乗るなよ
ホンダでものってコンビニ通ってろ
780: 2020/06/07(日) 23:50:21.12
>>778
ならアドレス乗ってればいいのでは?
って普通に思う。
ならアドレス乗ってればいいのでは?
って普通に思う。
781: 2020/06/08(月) 00:11:25.18
>>778
ECUのアップデートと学習で出なくなるはずだけど
ECUのアップデートと学習で出なくなるはずだけど
782: 2020/06/08(月) 00:33:54.34
なんかドカ民て想像してたのと違うみたいだな
みんな>>781みたいに気さくなのかと思ってたよ
みんな>>781みたいに気さくなのかと思ってたよ
784: 2020/06/08(月) 07:37:23.11
>>782
このスレで実際にドカ持ってるのは俺だけ。
このスレで実際にドカ持ってるのは俺だけ。
787: 2020/06/08(月) 12:12:01.22
>>778
その原因が解ったのは大したものだ
同じ事をしなければもうならない。それがドカ乗りのステイタス
その原因が解ったのは大したものだ
同じ事をしなければもうならない。それがドカ乗りのステイタス
825: 2020/06/10(水) 10:56:15.79
>>778
その頃から燃料カット復帰遅れエンストが多発してるね。ワイのハイパーストラーダも出たわ。ECU書き換えも復帰回転数を上げてるだけで根本的対策じゃ無いみたい。乗り慣れて来ると雰囲気で判る様になったわ。
その頃から燃料カット復帰遅れエンストが多発してるね。ワイのハイパーストラーダも出たわ。ECU書き換えも復帰回転数を上げてるだけで根本的対策じゃ無いみたい。乗り慣れて来ると雰囲気で判る様になったわ。
785: 2020/06/08(月) 08:34:16.33
バイクは車と違って
車検ごとに乗り換えないからなー
買ったらそんなに乗り換えないから
他の方は頻繁に乗り換える?
車検ごとに乗り換えないからなー
買ったらそんなに乗り換えないから
他の方は頻繁に乗り換える?
786: 2020/06/08(月) 11:10:22.92
ここ3年で4台
1年持たないな飽きちゃって
全部ディーラーで買ってるから高くつくな
新古車狙いにする
1年持たないな飽きちゃって
全部ディーラーで買ってるから高くつくな
新古車狙いにする
794: 2020/06/08(月) 18:40:22.95
>>786
乗り換えサイクルが短いですね💦
下取り価格は購入額から何割くらいダウンする感じですか?
乗り換えサイクルが短いですね💦
下取り価格は購入額から何割くらいダウンする感じですか?
795: 2020/06/08(月) 22:16:40.15
>>786
気にいったのが無いんだね
全部ドカ? なに乗り継りついだの?
気にいったのが無いんだね
全部ドカ? なに乗り継りついだの?
788: 2020/06/08(月) 12:18:26.45
ここ精神年齢は道の駅でたむろしてるイキり250キッズと同じかそれ以下のおっさんしかいないし
789: 2020/06/08(月) 12:59:56.41
>>788
おまえの年収より多いけどなw
おまえの年収より多いけどなw
790: 2020/06/08(月) 13:24:04.78
中古型落ちのドカを乗り継いで太い客気取りかそもそも乗ってない奴しかいないよ
791: 2020/06/08(月) 13:55:22.75
これからの硬めのオイルにしとくべき?
792: 2020/06/08(月) 15:26:03.18
ドカ乗りにブルジョワはいないんだなあと気付いた今日このごろ
もちろんボクはプロレタリアートなんですけども
もちろんボクはプロレタリアートなんですけども
796: 2020/06/08(月) 23:04:09.82
>>792
ブルジョワはどっちかつーとBM行く
ブルジョワはどっちかつーとBM行く
793: 2020/06/08(月) 16:37:29.74
見栄の張り合いは外車乗りの常
797: 2020/06/08(月) 23:15:21.90
BMWのバイクって長持ちするから、結局ドカ乗り継ぐ方が高くつくんだけどな。
798: 2020/06/08(月) 23:58:21.05
ドム>>>ドカ だよな
799: 2020/06/09(火) 00:52:31.38
スポクラ乗りの俺
寒いから乗る気しないなぁ…
忙しくて乗るヒマないわぁ…
春の休日は彼女と車で…
最近暑くて乗る気が…
1年経ったけど50kmしか乗ってないorz
寒いから乗る気しないなぁ…
忙しくて乗るヒマないわぁ…
春の休日は彼女と車で…
最近暑くて乗る気が…
1年経ったけど50kmしか乗ってないorz
801: 2020/06/09(火) 04:24:21.51
>>799
俺の四万ちょっと走って
今腰上げやるか考え中
俺の四万ちょっと走って
今腰上げやるか考え中
810: 2020/06/09(火) 13:13:34.77
>>801
俺は3万5千なんだけどDSエンジン丈夫なんでヘタってる気がしない
俺は3万5千なんだけどDSエンジン丈夫なんでヘタってる気がしない
802: 2020/06/09(火) 08:25:20.14
バロンとかオクで買ったドカをディーラーに持ち込んでそうな厄介な奴だなお前
803: 2020/06/09(火) 09:32:33.72
ドカ乗ってるのに車が安いのじゃダサい
804: 2020/06/09(火) 10:20:47.71
>>803
別に車と単車同時に
乗るわけじゃないから良いんじゃない?
所で僕ちゃんが思う高級車は自車(単車ね)から
何倍位の値段なんだい?
と高級車って何よ?
別に車と単車同時に
乗るわけじゃないから良いんじゃない?
所で僕ちゃんが思う高級車は自車(単車ね)から
何倍位の値段なんだい?
と高級車って何よ?
806: 2020/06/09(火) 10:54:15.19
>>804
んー俺の知り合いだと外車が多いかな
んー俺の知り合いだと外車が多いかな
808: 2020/06/09(火) 11:47:56.48
>>805
俺のNXはぎりok?オプ付きで770だから…
でも高級車か?
>>806
外車ねー 表示価格からの値引きが半端ないけど
高級車 700以下がざらだけど
俺のNXはぎりok?オプ付きで770だから…
でも高級車か?
>>806
外車ねー 表示価格からの値引きが半端ないけど
高級車 700以下がざらだけど
812: 2020/06/09(火) 14:36:09.42
>>808
悪いね
俺のオプションだけで700万なんだよね
総額770万では高級車とは言えんよね
悪いね
俺のオプションだけで700万なんだよね
総額770万では高級車とは言えんよね
815: 2020/06/09(火) 23:32:37.93
>>812
へー凄いね で車は何? とオプションの詳細も頼むわ
へー凄いね で車は何? とオプションの詳細も頼むわ
805: 2020/06/09(火) 10:51:15.25
オプションだけで700万の車
貧乏人には買えない
貧乏人には買えない
807: 2020/06/09(火) 11:05:32.31
金で心の平穏は買えないとあおり男宮崎文夫が証明したろうに
809: 2020/06/09(火) 11:58:17.39
で高級車乗ってるの諸兄のドカは何?
俺 sf
俺 sf
811: 2020/06/09(火) 14:04:54.17
昔は故障自虐ネタと中古車でもドカユーザーなら歓迎なおおらかなスレだったのにな
813: 2020/06/09(火) 14:59:24.01
このスレでの高級車の定義は
オプションで700万以上です。
総額や車両価格は一切考慮しません。
オプション700万以上のみが高級車としての定義となります。
オプションで700万以上です。
総額や車両価格は一切考慮しません。
オプション700万以上のみが高級車としての定義となります。
814: 2020/06/09(火) 16:06:38.58
イベント何もないな
855: 2020/06/12(金) 20:54:10.03
>>814
おーいデラゾウ達よ
いつになったらツーリングや試乗以外のイベントやるんよ
バイク買った客たちは待ってるゾウw
あまりバイク動かさないと調子悪くなるんよ
おーいデラゾウ達よ
いつになったらツーリングや試乗以外のイベントやるんよ
バイク買った客たちは待ってるゾウw
あまりバイク動かさないと調子悪くなるんよ
856: 2020/06/12(金) 20:54:10.54
>>814
おーいデラゾウ達よ
いつになったらツーリングや試乗以外のイベントやるんよ
バイク買った客たちは待ってるゾウw
あまりバイク動かさないと調子悪くなるんよ
おーいデラゾウ達よ
いつになったらツーリングや試乗以外のイベントやるんよ
バイク買った客たちは待ってるゾウw
あまりバイク動かさないと調子悪くなるんよ
816: 2020/06/10(水) 00:08:04.15
何だこのくだらん貧乏くさい車ネタ
軽自動車で一生懸命くる客がかわいそ
デラの人間も趣味で仕入れたオンボロ車と安物バイクしかのてねえし
いや~おばか相手のひまつぶしにゃ~ちょうどええ
軽自動車で一生懸命くる客がかわいそ
デラの人間も趣味で仕入れたオンボロ車と安物バイクしかのてねえし
いや~おばか相手のひまつぶしにゃ~ちょうどええ
817: 2020/06/10(水) 01:41:11.09
何百万とかバカみたい
都心で原2に勝るものはない
都心で原2に勝るものはない
818: 2020/06/10(水) 02:00:53.45
カブ110とスクランブラー1100乗ってるが
足代わりに使うならカブだわな
とは言え都心では駐禁取締も厳しいからな今や
バイクほんと乗りにくくなったわ
足代わりに使うならカブだわな
とは言え都心では駐禁取締も厳しいからな今や
バイクほんと乗りにくくなったわ
819: 2020/06/10(水) 06:59:45.77
田舎だと軽が便利
普段はコミコミ30万の中古の軽乗ってるよ
パニガーレのマフラーより安い
普段はコミコミ30万の中古の軽乗ってるよ
パニガーレのマフラーより安い
820: 2020/06/10(水) 08:28:49.28
その自慢のパニガーレ
俺の腕時計一個より安いけどな
俺の腕時計一個より安いけどな
826: 2020/06/10(水) 22:40:33.24
>>820
その自慢の腕時計。
俺の車のタイヤ4本より安いけどな。
その自慢の腕時計。
俺の車のタイヤ4本より安いけどな。
836: 2020/06/11(木) 15:23:29.99
>>826
時計一個に対して4本のタイヤってどんな比較?
まぁ一本で550万するタイヤなんてないもんな
時計一個に対して4本のタイヤってどんな比較?
まぁ一本で550万するタイヤなんてないもんな
837: 2020/06/11(木) 15:25:35.05
>>836
馬鹿なの?
馬鹿なの?
821: 2020/06/10(水) 09:26:59.06
その時計エンジンついてて走るの?
822: 2020/06/10(水) 09:46:11.56
時計がエンジンで動くとデモを持ってんの!?
同じドカ乗りとしてドカ乗りがバカすぎて恥ずかしいわ!
同じドカ乗りとしてドカ乗りがバカすぎて恥ずかしいわ!
823: 2020/06/10(水) 10:28:34.69
今日は空いてて楽しーぜ
824: 2020/06/10(水) 10:46:26.74
アスペかよ
827: 2020/06/11(木) 02:31:49.61
時計だのタイヤだの高級車だの高級バイクドカのりとして恥ずかしくないか?
おれはタワマン買ったは。
ムサコで地上180m
外界のすし詰めを天上から見て毎日ボジョレーヌーボー飲んでる。
これぐらいの買い物してからここに書き込めよw
おれはタワマン買ったは。
ムサコで地上180m
外界のすし詰めを天上から見て毎日ボジョレーヌーボー飲んでる。
これぐらいの買い物してからここに書き込めよw
828: 2020/06/11(木) 04:47:17.67
>>827
武蔵小杉タワマン?多摩川決壊泥水浸水街
P泥配電泥浄化泥
エレべ不動トイレ不動
資産価値急落↓まず買う奴おらん
新種ワイン?↓まず毎日飲む奴おらん
=知識無ど田舎者発想↓
そんな下らない事より売付といて
デラでテルミアクラのマフラー取付取外も一切やらん自分でやれはどうなのよ
周辺デラに皆持ち込んで対応して貰っているらしいが…
武蔵小杉タワマン?多摩川決壊泥水浸水街
P泥配電泥浄化泥
エレべ不動トイレ不動
資産価値急落↓まず買う奴おらん
新種ワイン?↓まず毎日飲む奴おらん
=知識無ど田舎者発想↓
そんな下らない事より売付といて
デラでテルミアクラのマフラー取付取外も一切やらん自分でやれはどうなのよ
周辺デラに皆持ち込んで対応して貰っているらしいが…
833: 2020/06/11(木) 12:02:42.66
>>827
買ったはじゃなくて買ったわだぞ?
買ったはじゃなくて買ったわだぞ?
829: 2020/06/11(木) 07:34:47.34
見栄っ張りもいきすぎたら病気だな
830: 2020/06/11(木) 08:15:28.68
高いものを自慢する→45以上
安くて良いものを自慢する→45未満
そんな気がする
安くて良いものを自慢する→45未満
そんな気がする
831: 2020/06/11(木) 09:00:09.06
どちらにしても低い自己肯定感の裏返し
832: 2020/06/11(木) 10:32:07.14
ずっと嘘くさい成金自慢だなとは思ってたけどボジョレーヌーボーを毎日飲むでワロタ
838: 2020/06/11(木) 15:58:25.35
>>832
純白のメルセデス
ベッドに最高の女とドン・ペリニヨン
なみのパワーワードだなw
純白のメルセデス
ベッドに最高の女とドン・ペリニヨン
なみのパワーワードだなw
841: 2020/06/11(木) 16:32:44.53
>>838
プール付きのマンション忘れてるぞ
プール付きのマンション忘れてるぞ
842: 2020/06/11(木) 17:55:27.42
>>832
季節外れの見切り品ですからw
季節外れの見切り品ですからw
834: 2020/06/11(木) 12:39:24.77
あ、ボジョレー見落してた
釣りか…
釣りか…
835: 2020/06/11(木) 13:10:59.53
パフォーマンスのパーツ頼んだら案の定全然届かなくて草
839: 2020/06/11(木) 16:01:25.31
エブリデイボジョレーは草
840: 2020/06/11(木) 16:30:54.25
おっさんになると渓流詩人やエブリデイボジョレーみたいなのが一定数現れるようになってるんだな
843: 2020/06/11(木) 19:22:10.95
釣りだろうし触るまいと思ってたけど
ボジョレーを有難がってるのはワイン素人臭さしかないよね
ボジョレーを有難がってるのはワイン素人臭さしかないよね
844: 2020/06/11(木) 21:32:14.59
827の人気に嫉妬
845: 2020/06/11(木) 21:40:47.74
>毎日ボジョレーヌーボー飲んでる
なかなか凡人にはひねり出せない名言だわ
どっちに転んでも
なかなか凡人にはひねり出せない名言だわ
どっちに転んでも
846: 2020/06/11(木) 23:33:39.61
>>845
俺は3周くらいしてウケまくってるわw
俺は3周くらいしてウケまくってるわw
847: 2020/06/11(木) 23:57:42.31
おれはオーパスワンが好き
852: 2020/06/12(金) 12:28:05.44
>>847
たかじんかよ
たかじんかよ
848: 2020/06/12(金) 00:36:27.23
タワマンってバカの住むとこだろ
849: 2020/06/12(金) 02:26:42.62
このスレなんのスレなんw?
面白いんだけどw
面白いんだけどw
850: 2020/06/12(金) 03:12:47.26
>>849
馬鹿なの?
馬鹿なの?
851: 2020/06/12(金) 09:01:36.85
このスレはドカを持ってると金持ちだと勘違いしてる馬鹿の集まり
バイク程度で金持ち設定は無理があるよな
バイク程度で金持ち設定は無理があるよな
853: 2020/06/12(金) 16:09:17.40
日々平穏に過ごせてると苛立ちはしないものさ
854: 2020/06/12(金) 18:15:18.14
>>853
刺激が欲しくなるw
刺激が欲しくなるw
857: 2020/06/12(金) 22:22:48.96
二重書き込みwww
858: 2020/06/13(土) 00:08:20.70
神戸周辺にディーラーできないかな
859: 2020/06/13(土) 00:17:02.29
イベントってなんだよ
バイクは独りで乗って独りで出掛けるもんだろ
群れないと乗れないのか気持ち悪いな
バイクは独りで乗って独りで出掛けるもんだろ
群れないと乗れないのか気持ち悪いな
860: 2020/06/13(土) 01:01:22.03
>>859
イベントいこる群れる
キモ吉な奴
なんとデラゾウの回し者か~
分解しながら独りでどっか飛んでいっちまいなさ~い
プッwww
イベントいこる群れる
キモ吉な奴
なんとデラゾウの回し者か~
分解しながら独りでどっか飛んでいっちまいなさ~い
プッwww
861: 2020/06/13(土) 22:54:54.53
>>860
おまえ気持ち悪いな
おまえ気持ち悪いな
864: 2020/06/14(日) 06:02:02.98
>>863
つまんねーぞカス
つまんねーぞカス
886: 2020/06/16(火) 02:14:29.71
>>864
スカンチぞーねんまつ
スカンチぞーねんまつ
887: 2020/06/16(火) 03:50:17.37
>>886
つまんねーぞチンカス
つまんねーぞチンカス
890: 2020/06/17(水) 06:39:50.87
>>887
女子にはこう言う方はキッツーなんですけど…
…ドゥカティに来ないで
女子にはこう言う方はキッツーなんですけど…
…ドゥカティに来ないで
891: 2020/06/17(水) 09:46:43.97
>>890
意味がわからんw
意味がわからんw
862: 2020/06/13(土) 23:38:48.50
ドカのりの金持ち自慢の続き聞きたいです。どなたか自慢の金持ち自慢お願いします
865: 2020/06/14(日) 08:13:48.00
たいした財産も無いけど借金もないから
買おうと思えばパニだろうが現金で買えるし
何事も腹八分目よ
自慢されても何とも思わん
買おうと思えばパニだろうが現金で買えるし
何事も腹八分目よ
自慢されても何とも思わん
866: 2020/06/14(日) 08:59:08.34
でも買えてない
それが現実
それが現実
867: 2020/06/14(日) 15:58:13.74
このスレはドゥカティ乗ってない(買えない)奴が大半だろ?
868: 2020/06/14(日) 16:26:22.65
どれだけ金があっても若さは買えない
SS乗るならアラサーまでに乗れ。乗るタイミング無くすぞ
SS乗るならアラサーまでに乗れ。乗るタイミング無くすぞ
869: 2020/06/14(日) 16:47:09.53
バイク購入者の平均年齢は54.7歳
870: 2020/06/14(日) 17:22:17.45
80年代に青春を送った人のおもちゃだからね
871: 2020/06/14(日) 19:49:05.59
10代でパニガーレ買って乗ってる子に聞いたら親に買ってもらったんだと
俺は学生の時に60回ローンで買ったボロボロのSS900ie乗ってる
悲しくなんかないんだからね
俺は学生の時に60回ローンで買ったボロボロのSS900ie乗ってる
悲しくなんかないんだからね
872: 2020/06/14(日) 19:59:54.97
思い入れあってええやん
ワイそういうのスッきゃで
ワイそういうのスッきゃで
873: 2020/06/14(日) 21:22:41.22
俺もテルブランチのSS750を買い換えられずにいるよ。
色んな意味で乗り換えが難しいよな。
色んな意味で乗り換えが難しいよな。
874: 2020/06/14(日) 22:52:37.58
国産SS買ったけど、
公道は空冷Lツインの方が断然楽しいね
公道は空冷Lツインの方が断然楽しいね
875: 2020/06/14(日) 22:58:22.58
>>874
熱ダレしない?
熱ダレしない?
879: 2020/06/15(月) 13:40:06.43
>>875
空冷がつらいのは夏場の渋滞くらいじゃない?
水冷も別の意味でつらいけど。。
空冷がつらいのは夏場の渋滞くらいじゃない?
水冷も別の意味でつらいけど。。
876: 2020/06/14(日) 23:02:56.48
優しい言葉うれしい
デザインが好きってのもあるけど
192cmの巨人なんで車格の大きなSSしか乗れなから
思い入れもあるけど手放せない
次の車検でオーバーホール予定
自分語りすまんな
デザインが好きってのもあるけど
192cmの巨人なんで車格の大きなSSしか乗れなから
思い入れもあるけど手放せない
次の車検でオーバーホール予定
自分語りすまんな
877: 2020/06/15(月) 00:04:57.26
4発ならH2も考えたがドカの2気筒を味わうとどうしてもあの鼓動や跳ねるような音から離れられない。
878: 2020/06/15(月) 01:07:06.25
ドカのバイクは麻薬だからな
880: 2020/06/15(月) 16:42:31.15
今日半ズボンで都内を乗ったんだが、脛が熱気で火傷しそうだった
っていうか軽くしてるかも知れない
@モンスター1100EVO
っていうか軽くしてるかも知れない
@モンスター1100EVO
881: 2020/06/15(月) 16:44:08.15
>>880
お大事に
お大事に
882: 2020/06/15(月) 17:19:36.38
ハーパンで乗ろうと思うことが間違い
883: 2020/06/15(月) 18:19:25.10
1100Evoって空冷だっけ?
884: 2020/06/15(月) 22:28:25.07
ちっとは調べろよ…
885: 2020/06/15(月) 23:53:36.85
ハーパンで乗っていいのはtwとかセローまで
888: 2020/06/17(水) 01:00:21.36
まくわうりデカ
889: 2020/06/17(水) 01:59:05.29
誰が宇都宮のデラに整備士寄こしてくれよー。
整備出来ないとか終わってんよ。
整備出来ないとか終わってんよ。
892: 2020/06/17(水) 11:59:58.73
近所の店に結構お手頃価格のドゥカティ999が入ってきたので少し迷ってる
2004年式だったかな
スーパーバイクにしては他のバイクより安い
でも見栄っ張りなオレはパニガーレをローンで買った方がいいかな
999ならキャッシュ一括いけるのだけどな
どこすこいう感じがオレ好みではあるんだけどな
2004年式だったかな
スーパーバイクにしては他のバイクより安い
でも見栄っ張りなオレはパニガーレをローンで買った方がいいかな
999ならキャッシュ一括いけるのだけどな
どこすこいう感じがオレ好みではあるんだけどな
894: 2020/06/17(水) 15:34:09.42
>>892
999sなら欲しい
999sなら欲しい
896: 2020/06/18(木) 02:39:33.06
>>892
999R
1098R
カッチョええ
999R
1098R
カッチョええ
893: 2020/06/17(水) 13:04:20.72
クラッチ重いよ。
パニガーレの軽さにビビるくらい。
パニガーレの軽さにビビるくらい。
895: 2020/06/17(水) 22:42:49.21
やっぱイケメンな僕ちゃんには1098がよく似合う
897: 2020/06/18(木) 04:01:04.01
V4の方が圧倒的に格好良いだろ
898: 2020/06/18(木) 05:55:17.43
>>897
は?
は?
899: 2020/06/18(木) 05:58:24.01
>>897
ひ?
ひ?
900: 2020/06/18(木) 10:28:04.05
>>897
フッ
フッ
901: 2020/06/18(木) 15:59:36.40
古いのはしんどい故障するカネカかる
煩わしい事に時間と金とられたくない
煩わしい事に時間と金とられたくない
902: 2020/06/18(木) 16:34:41.75
>>901
金かけとけば故障なんかしないよ
中途半端に金かけるのが悪い
金かけとけば故障なんかしないよ
中途半端に金かけるのが悪い
903: 2020/06/18(木) 20:55:20.39
2年ごとにその時乗りたい中古に乗換えてる
コメント
コメントする