1: 2020/05/28(木) 13:26:30.79
!extend:checked:vvvvv:1000:512
仕事が忙しく泊まりはとても・・・というあなた
東京圏を出発点に日帰りツーリングしてみませんか?
場所はどこでもおけ
募集するもよし、ツーレポを語るもよし
マターリをモットーに無理をせず安全で楽しいツーリングを楽しみませう
とうきょうけん【東京圏】 : 機能的な一体性を有する範囲。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一都三県をいうことが多い。
大辞林より
※スレタイについての話題は荒れるためNG
それぞれの納得いくスレを見つけてそちらを使ってね。
次スレは>>970 を踏んだ人が立てること。
スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願いします。
※前スレ
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】135日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1588338240/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
仕事が忙しく泊まりはとても・・・というあなた
東京圏を出発点に日帰りツーリングしてみませんか?
場所はどこでもおけ
募集するもよし、ツーレポを語るもよし
マターリをモットーに無理をせず安全で楽しいツーリングを楽しみませう
とうきょうけん【東京圏】 : 機能的な一体性を有する範囲。東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の一都三県をいうことが多い。
大辞林より
※スレタイについての話題は荒れるためNG
それぞれの納得いくスレを見つけてそちらを使ってね。
次スレは>>970 を踏んだ人が立てること。
スレ立て時には一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載をお願いします。
※前スレ
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】135日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1588338240/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
4: 2020/05/28(木) 14:55:06.09
>>1
乙乙
乙乙
6: 2020/05/28(木) 16:55:48.61
>>1
乙です 貴様にはまだ来ないアベノマスクをくれてやる^ ^
乙です 貴様にはまだ来ないアベノマスクをくれてやる^ ^
11: 2020/05/28(木) 19:12:22.61
>>1乙
2: 2020/05/28(木) 13:37:41.52
一乙
3: 2020/05/28(木) 13:39:10.47
1乙
5: 2020/05/28(木) 16:40:39.79
BOSH
7: 2020/05/28(木) 19:03:54.63
土曜日の降水確率が50%に
8: 2020/05/28(木) 19:05:49.99
どこの天気予報?ヤフはまだ
今日みたいにゲリラはあるかもね
今日みたいにゲリラはあるかもね
9: 2020/05/28(木) 19:08:21.40
17号南下中
けっこう流れる
けっこう流れる
10: 2020/05/28(木) 19:08:37.29
土曜の天気はずっと揺れてるね。今日も曇り⇔雨を往復した。
12: 2020/05/28(木) 19:28:25.09
土日は夕立の可能性があって揺らいでるのかね
というか今週ずっとそんな感じでぐずついてる
というか今週ずっとそんな感じでぐずついてる
13: 2020/05/28(木) 19:57:17.76
朝立ちならもうしなくなった
14: 2020/05/28(木) 22:00:55.44
土曜日の降水確率が20%にDOWNしとる
明後日のことなのに不安定だな
明後日のことなのに不安定だな
15: 2020/05/28(木) 22:08:07.49
当日になって雨の可能性あったら久々にパチなりヒトカラなりにでも行くかなぁ
来週末は晴れてくれ、点検なんだ
来週末は晴れてくれ、点検なんだ
16: 2020/05/28(木) 22:14:30.29
>>15
梅雨入りやん
梅雨入りやん
17: 2020/05/29(金) 06:11:09.69
気象庁天気予報、神奈川土曜は降水確率20%だけど文字情報が
ところにより 昼過ぎから 雨 雷を伴う
などと供述しており……
ところにより 昼過ぎから 雨 雷を伴う
などと供述しており……
18: 2020/05/29(金) 08:10:20.82
>>17
動機は?
動機は?
19: 2020/05/29(金) 08:27:41.18
息切れは?
20: 2020/05/29(金) 08:34:19.79
夏みたいな午後の天候不安定具合
21: 2020/05/29(金) 09:34:11.93
土曜より日曜の方がよさそうじゃね?
GPVで見ても土曜は結構賭けになりそうだ
GPVで見ても土曜は結構賭けになりそうだ
22: 2020/05/29(金) 09:59:24.14
明日は伊豆半島行ってくる(・∀・)
23: 2020/05/29(金) 10:08:34.60
伊豆の超露骨なよそ者は来るな帰れキャンペーンは終わったの?
24: 2020/05/29(金) 10:20:50.61
快晴だあ
25: 2020/05/29(金) 10:25:27.48
某知事
ラジオで、今は神奈川に来るなっっ!(´ω`)
って言ってたね。静岡だっけ。
ラジオで、今は神奈川に来るなっっ!(´ω`)
って言ってたね。静岡だっけ。
26: 2020/05/29(金) 10:35:25.07
こんなの
https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/images/PK2020043002100008_size0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EXGEroKUYAAMRnR.jpg
https://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/tokai-news/images/PK2020043002100008_size0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EXGEroKUYAAMRnR.jpg
27: 2020/05/29(金) 10:37:01.35
自粛解除後の日程を見ればまだあるはずだよね
28: 2020/05/29(金) 10:38:47.22
停まるんじゃねえぞ…俺も金落とさねえからよ…
&
停まらなければどうということはない
&
停まらなければどうということはない
29: 2020/05/29(金) 10:40:22.74
今日ブルーインパルス出撃だぞ
30: 2020/05/29(金) 11:03:47.11
来週後半は30℃予想か、、、やはり明日明後日フライイングしちゃおかな
31: 2020/05/29(金) 12:36:11.70
確かに明日の予報は各社割れ気味だな
ウェザニューに賭けて北上すっかな
ウェザニューに賭けて北上すっかな
32: 2020/05/29(金) 15:34:18.46
奥多摩とか秩父とか今日の雨予報は外れかな。
33: 2020/05/29(金) 16:26:26.35
降水レーダー画像の履歴だと奥多摩は14時前後に降ってる
秩父はかすめただけかな
明日もこんな感じで狭い範囲でざっと降るパターンかな
秩父はかすめただけかな
明日もこんな感じで狭い範囲でざっと降るパターンかな
34: 2020/05/29(金) 17:38:30.32
明日明後日行くなら早めに帰ってくるようにはするが
雨に降られてもかまわないカッコしてかないとな
(カッパは着ずに雨中走行)
雨に降られてもかまわないカッコしてかないとな
(カッパは着ずに雨中走行)
35: 2020/05/29(金) 17:44:34.02
帰りなら諦めればなんとかなる
36: 2020/05/29(金) 18:25:31.34
ずぶ濡れならトイレも捗るな
37: 2020/05/29(金) 18:51:27.42
いくつかの天気予報見ると
明日は降水確率10%~30%で揺れてるが
明日の朝の天気予報で決めるか
明日は降水確率10%~30%で揺れてるが
明日の朝の天気予報で決めるか
38: 2020/05/29(金) 19:11:48.93
昼から2-3時間だけ雨っていやらしいなあ
39: 2020/05/29(金) 20:21:59.13
休憩すればok
40: 2020/05/29(金) 20:37:39.04
春雨じゃ、濡れてまいろう
41: 2020/05/29(金) 20:41:33.67
オレのバイク、雨天未使用なんだ
42: 2020/05/29(金) 20:51:56.08
NHK ニュース845
奥多摩の駐車場 閉鎖解除
奥多摩の駐車場 閉鎖解除
44: 2020/05/30(土) 03:11:08.91
【緊急】 関東圏 お天気情報 【どうする?】
秩父方面/道志方面/千葉方面は大体以下のかんじ
◆降水確率 03:00現在
・WeatherNews
12:00-15:00 雨マーク 30%
・Tenki.jp
12:00-15:00 曇マーク 30%
・Yahoo天気
12:00-15:00 曇マーク 30%
30%かあ・・・ 多分降らないとおもうんだけどなあ・・・
山間部は突然降るしなあ・・・
Tenki.jp と Yahoo天気はハズレ多いしなあ・・・
秩父あたりにすっかなあ
秩父方面/道志方面/千葉方面は大体以下のかんじ
◆降水確率 03:00現在
・WeatherNews
12:00-15:00 雨マーク 30%
・Tenki.jp
12:00-15:00 曇マーク 30%
・Yahoo天気
12:00-15:00 曇マーク 30%
30%かあ・・・ 多分降らないとおもうんだけどなあ・・・
山間部は突然降るしなあ・・・
Tenki.jp と Yahoo天気はハズレ多いしなあ・・・
秩父あたりにすっかなあ
45: 2020/05/30(土) 07:55:55.24
降水確率は1mm以上の雨の確率なんで
30%ならそれ以下の雨が降る確率はかなり高いって偉い人が言ってた
時間0.5mmでもバイクで1時間走ればずぶ濡れさんが完成する…
30%ならそれ以下の雨が降る確率はかなり高いって偉い人が言ってた
時間0.5mmでもバイクで1時間走ればずぶ濡れさんが完成する…
46: 2020/05/30(土) 08:01:55.26
SCWだと関東平野部は何とか持ちそうだね(千葉茨木除く)。
東京・神奈川・埼玉なら大丈夫そう。
東京・神奈川・埼玉なら大丈夫そう。
50: 2020/05/30(土) 08:28:36.22
>>46
大阪が混じってるぞ
大阪が混じってるぞ
47: 2020/05/30(土) 08:12:39.98
県境またぐなという話を真に受けて、軽くお台場とかゲーブリとかにしておくかな
羽田空港によって飛行機見るのが好きだけど三密だし運行機数少ないから面白くないかな…
羽田空港によって飛行機見るのが好きだけど三密だし運行機数少ないから面白くないかな…
60: 2020/05/30(土) 12:11:06.04
>>47
偉いなあ、気をつけて
おれは今日も仕事
偉いなあ、気をつけて
おれは今日も仕事
48: 2020/05/30(土) 08:23:39.84
人に近づかないことを最大限配慮しつつ(止めるときは最後の写真みたいなとこだけ)
【目的】ない
【走行距離】400キロ。。弱w
【バイク車種】PCX150
【ルート】関越で70キロらへんのスマート
下道で榛名山、草津、万座温泉行こうとしたら通行止めで草津で温泉、下道で帰宅
【後遺症】ない,けっこう楽
【感想】ない
しいていえば最近習慣になってる昼寝ができなくて少し眠くなる
https://i.imgur.com/HzQ3vmx.jpg
高速降りたのはこの辺
https://i.imgur.com/YyNpoyx.jpg
榛名山、ここでおべんとー食べた
https://i.imgur.com/UveBX2n.jpg
あきなの86が溝落とししてた(かもしれない)コーナー
https://i.imgur.com/2RubttE.jpg
志賀草津道路になるの?
https://i.imgur.com/SuFLijH.jpg
帰りは寒かったので家系ラーメン
https://i.imgur.com/OyFridp.jpg
https://i.imgur.com/LjAf37V.jpg
常に投石の警戒と、バイクから目を離したらいたずらされる覚悟を持っていこう
なお俺は地元民の買い物姿に偽装してるw
【目的】ない
【走行距離】400キロ。。弱w
【バイク車種】PCX150
【ルート】関越で70キロらへんのスマート
下道で榛名山、草津、万座温泉行こうとしたら通行止めで草津で温泉、下道で帰宅
【後遺症】ない,けっこう楽
【感想】ない
しいていえば最近習慣になってる昼寝ができなくて少し眠くなる
https://i.imgur.com/HzQ3vmx.jpg
高速降りたのはこの辺
https://i.imgur.com/YyNpoyx.jpg
榛名山、ここでおべんとー食べた
https://i.imgur.com/UveBX2n.jpg
あきなの86が溝落とししてた(かもしれない)コーナー
https://i.imgur.com/2RubttE.jpg
志賀草津道路になるの?
https://i.imgur.com/SuFLijH.jpg
帰りは寒かったので家系ラーメン
https://i.imgur.com/OyFridp.jpg
https://i.imgur.com/LjAf37V.jpg
常に投石の警戒と、バイクから目を離したらいたずらされる覚悟を持っていこう
なお俺は地元民の買い物姿に偽装してるw
49: 2020/05/30(土) 08:24:45.79
ちなみに、三枚目のちーさく写ってるのが、たくみがとーふとどけてるホテルと思われる
51: 2020/05/30(土) 08:53:15.66
とりあえず栃木方面は今んとこ快晴だわ
52: 2020/05/30(土) 09:20:44.12
大阪が…
53: 2020/05/30(土) 09:54:17.52
PCX150て…
54: 2020/05/30(土) 09:56:22.79
奥多摩いるけどいい天気だわ
雨降らなそう
雨降らなそう
55: 2020/05/30(土) 10:00:55.53
>>54
ごめん、バイク洗っちゃった…😅
ごめん、バイク洗っちゃった…😅
56: 2020/05/30(土) 10:06:33.60
これから雷雨だろ?
残念だけど汚れるのやだから諦めるわ
残念だけど汚れるのやだから諦めるわ
57: 2020/05/30(土) 11:40:30.93
山は雲モクモクしてきた😅
58: 2020/05/30(土) 11:41:15.12
レーダー見ると小さい濃い雨雲がちらほらあるね
出てる人は帰りは要注意だな
出てる人は帰りは要注意だな
59: 2020/05/30(土) 11:45:55.47
くもくもがけにこんちたびなし、だな。
61: 2020/05/30(土) 12:23:36.85
>>59
よくそんな事思いつくな
よくそんな事思いつくな
63: 2020/05/30(土) 12:52:17.11
>>61
ガキの頃の遊び。未だに覚えてるから困りもの
ガキの頃の遊び。未だに覚えてるから困りもの
62: 2020/05/30(土) 12:41:22.20
長瀞きた。ちらほら雲はあるけど雨は大丈夫そう(・∀・)
64: 2020/05/30(土) 12:54:30.59
東京モンは( ・∀・)カエレ!!
65: 2020/05/30(土) 13:07:02.46
そんなこと言うなよゴホゴホ
66: 2020/05/30(土) 13:08:17.18
仕方ない東雲ライコへいくか…
67: 2020/05/30(土) 13:08:46.97
東京発のスレでww
70: 2020/05/30(土) 13:29:58.68
>>67
それはもう一個の方
こっちは東京圏
それはもう一個の方
こっちは東京圏
68: 2020/05/30(土) 13:23:35.48
お台場きたけど閑散としてるな、ヴィーナスフォートとかはまだ臨時休業なのね
ぐるっとゲーブリ回ってライコでも行こうかな
ぐるっとゲーブリ回ってライコでも行こうかな
69: 2020/05/30(土) 13:28:28.88
雲の感じがまんま積乱雲
夏だなw
出てる奴は夕立に気を付けましょう、逆に涼しくていいか
夏だなw
出てる奴は夕立に気を付けましょう、逆に涼しくていいか
71: 2020/05/30(土) 14:35:26.01
超近場スレだろw
72: 2020/05/30(土) 14:47:52.95
埼玉方面昼過ぎから雨の予報外れたね。絶好のツーリング日和だ
73: 2020/05/30(土) 15:10:53.85
明日は曇りがちっぽいから降られず帰ってくれば今日のが当たりだったのかな
74: 2020/05/30(土) 15:27:59.53
都内に戻った(・∀・)
秩父から遠目に見て雁坂トンネルあたりが
もやがってだ。雨ふってたかも( ^ω^ )
秩父から遠目に見て雁坂トンネルあたりが
もやがってだ。雨ふってたかも( ^ω^ )
75: 2020/05/30(土) 15:28:24.43
モヤがかってた(・∀・)
76: 2020/05/30(土) 15:35:49.86
6月14日まではもう( ・∀・)クルナヨ!!
77: 2020/05/30(土) 15:40:03.85
雨が降るかと思って自宅待機してたが
結局降らなかったかあ ぐぬぬぬ
結局降らなかったかあ ぐぬぬぬ
78: 2020/05/30(土) 15:44:13.42
80: 2020/05/30(土) 16:56:40.39
>>78
バイクの温度計は31℃を表示してたな(12時頃、埼玉県)
これ以上暑くなると乗る気半減するな
バイクの温度計は31℃を表示してたな(12時頃、埼玉県)
これ以上暑くなると乗る気半減するな
79: 2020/05/30(土) 16:29:00.08
交通量だいぶ増えてるね
81: 2020/05/30(土) 17:20:40.44
高速も渋滞情報が出てきたな
82: 2020/05/30(土) 17:38:30.54
Googleマップ見てるけどアクアラインは真っ赤だな
あと下道は軒並み赤かオレンジ
結構出回ってる感じだな
つか今日雷雨じゃないのかよ。全然天気良いけど
あと下道は軒並み赤かオレンジ
結構出回ってる感じだな
つか今日雷雨じゃないのかよ。全然天気良いけど
83: 2020/05/30(土) 17:40:37.16
アクアライン上り渋滞中。
最初のポイントがアクアラインだとは思わなかったな。
割引料金を期間限定でやめた方がいいんじゃないか(営業車を除く)?
最初のポイントがアクアラインだとは思わなかったな。
割引料金を期間限定でやめた方がいいんじゃないか(営業車を除く)?
85: 2020/05/30(土) 18:53:49.83
>>83
居残り組の東京神奈川千葉の中なら県境またいで移動しても罪悪感が少ないのは大きい。
居残り組の東京神奈川千葉の中なら県境またいで移動しても罪悪感が少ないのは大きい。
84: 2020/05/30(土) 18:17:51.34
アクアライン値下げやめたら千葉経済(木更津渭南)終わるヤロ
88: 2020/05/30(土) 19:12:06.72
>>84
県跨ぎを助長するから止めよう
@川崎市民
県跨ぎを助長するから止めよう
@川崎市民
90: 2020/05/30(土) 19:44:13.80
>>84
その千葉は東京湾フェリーの犠牲の上に立ってるんやで
その千葉は東京湾フェリーの犠牲の上に立ってるんやで
93: 2020/05/30(土) 20:01:19.83
>>84
税金私物化するなよ
ブルーシートハウスでトンキンの防波堤やってろ
税金私物化するなよ
ブルーシートハウスでトンキンの防波堤やってろ
95: 2020/05/30(土) 20:47:05.22
>>91
師走の翁を、岩下の人は知っているな…これ
岩下の新生姜をご飯のおかずにするの好き。
>>93
トンキントンキン言うやつは中国人認定
お前の話しはいつもつまらん。
師走の翁を、岩下の人は知っているな…これ
岩下の新生姜をご飯のおかずにするの好き。
>>93
トンキントンキン言うやつは中国人認定
お前の話しはいつもつまらん。
96: 2020/05/30(土) 21:27:49.37
>>95
え?何?ここも荒らしていいの?
え?何?ここも荒らしていいの?
99: 2020/05/30(土) 22:21:17.90
>>96
できるの?その覚悟あるの?
できるの?その覚悟あるの?
103: 2020/05/30(土) 23:53:25.84
>>96
やれよぉ!!!!
さっさとやれっつってんだよバカヤロー!!!!!
やれよぉ!!!!
さっさとやれっつってんだよバカヤロー!!!!!
86: 2020/05/30(土) 19:01:17.97
そのうち越境税が
87: 2020/05/30(土) 19:09:00.31
手形が必要に…
89: 2020/05/30(土) 19:37:10.61
関所破りは磔刑で野ざらしだ
91: 2020/05/30(土) 19:45:59.69
今日は栃木市にある岩下の新生姜ミュージアムへ
入り口でまず心が汚れてるかを試されるオブジェの試練を突破
入ると早速たくさんの色紙の展示
どうやら来館した著名人はかたっぱしから飾ってるらしい
知らない名前だらけでようやく知ってる名前と遭遇
https://i.imgur.com/x6L9DVR.jpg
https://i.imgur.com/AbxAEC6.jpg
https://i.imgur.com/TO9asQD.jpg
https://i.imgur.com/Ht81BUj.jpg
https://i.imgur.com/aP3QqUr.jpg
https://i.imgur.com/9dIXI4w.jpg
https://i.imgur.com/ifNTQsJ.jpg
https://i.imgur.com/rFEoRhq.jpg
最初のほうは真面目にフードミュージアムしてるけど
屋内で常に聞こえる「岩下の新生姜!!」がリフレインされるTVCMで同じみのアレをBGMに
奥に行くにつれてだんだんカオスな気配に・・・
https://i.imgur.com/Ot3OgeD.jpg
https://i.imgur.com/OUAHswQ.jpg
https://i.imgur.com/iW0wPt3.jpg
https://i.imgur.com/E7Kev4s.jpg
https://i.imgur.com/7vrHzv8.jpg
https://i.imgur.com/XLPVMBD.jpg
https://i.imgur.com/mJWsyGq.jpg
https://i.imgur.com/QNJBIMJ.jpg
入り口でまず心が汚れてるかを試されるオブジェの試練を突破
入ると早速たくさんの色紙の展示
どうやら来館した著名人はかたっぱしから飾ってるらしい
知らない名前だらけでようやく知ってる名前と遭遇
https://i.imgur.com/x6L9DVR.jpg
https://i.imgur.com/AbxAEC6.jpg
https://i.imgur.com/TO9asQD.jpg
https://i.imgur.com/Ht81BUj.jpg
https://i.imgur.com/aP3QqUr.jpg
https://i.imgur.com/9dIXI4w.jpg
https://i.imgur.com/ifNTQsJ.jpg
https://i.imgur.com/rFEoRhq.jpg
最初のほうは真面目にフードミュージアムしてるけど
屋内で常に聞こえる「岩下の新生姜!!」がリフレインされるTVCMで同じみのアレをBGMに
奥に行くにつれてだんだんカオスな気配に・・・
https://i.imgur.com/Ot3OgeD.jpg
https://i.imgur.com/OUAHswQ.jpg
https://i.imgur.com/iW0wPt3.jpg
https://i.imgur.com/E7Kev4s.jpg
https://i.imgur.com/7vrHzv8.jpg
https://i.imgur.com/XLPVMBD.jpg
https://i.imgur.com/mJWsyGq.jpg
https://i.imgur.com/QNJBIMJ.jpg
102: 2020/05/30(土) 23:29:11.06
>>91
ワロタ 行きたくなったわ
ワロタ 行きたくなったわ
104: 2020/05/31(日) 00:09:57.49
>>91
2毎目なんなの?
バイブ博物館なの?
2毎目なんなの?
バイブ博物館なの?
92: 2020/05/30(土) 19:46:48.67
すっかり脳がしびれたところでフードコーナーで新生姜のランチにしようと思ったらまさかの再開は明後日から!!
とりあえず新生姜ソフトクリームを新生姜のトッピングで食す
ジンジャーの辛味がソフトの甘さを引き立てていい感じに旨い
https://i.imgur.com/xbrkyAS.jpg
だがソフトクリームだけではしょうがないので少し延伸して
餃子の宇都宮みんみんにて焼き餃子・水餃子のランチを食べて帰還の途に
https://i.imgur.com/t6VVfEu.jpg
https://i.imgur.com/gjVJ5CB.jpg
https://i.imgur.com/K0cqrAP.jpg
岩下の新生姜ミュージアムはほかのフードパークとは違って一線を軽く越えていておもしろかった
おみやげにクリアファイルと岩下の新生姜のドライフルーツを購入
https://i.imgur.com/iTFnHwn.jpg
とりあえず新生姜ソフトクリームを新生姜のトッピングで食す
ジンジャーの辛味がソフトの甘さを引き立てていい感じに旨い
https://i.imgur.com/xbrkyAS.jpg
だがソフトクリームだけではしょうがないので少し延伸して
餃子の宇都宮みんみんにて焼き餃子・水餃子のランチを食べて帰還の途に
https://i.imgur.com/t6VVfEu.jpg
https://i.imgur.com/gjVJ5CB.jpg
https://i.imgur.com/K0cqrAP.jpg
岩下の新生姜ミュージアムはほかのフードパークとは違って一線を軽く越えていておもしろかった
おみやげにクリアファイルと岩下の新生姜のドライフルーツを購入
https://i.imgur.com/iTFnHwn.jpg
97: 2020/05/30(土) 21:38:33.01
>>92
写真だけ見るとなんだかすごい施設だなw
県境超えてよくなったら行ってみるかなw
写真だけ見るとなんだかすごい施設だなw
県境超えてよくなったら行ってみるかなw
94: 2020/05/30(土) 20:03:11.86
アクアラインありきで千葉経済を考えたらダメだろ。
どんだけ割引に税金が投入されているか。
全部千葉で負担しろ。だったら話分かる。
どんだけ割引に税金が投入されているか。
全部千葉で負担しろ。だったら話分かる。
98: 2020/05/30(土) 21:42:46.73
今日は都内ぐるっとツーで考えてたけど、ライコ東雲からC2乗ろうと思ったうっかり舞浜まで遠回りさせられた
新木場とかから乗れないんだっけ…あの辺ワンウェイジャンクション多くてよく分からん
新木場とかから乗れないんだっけ…あの辺ワンウェイジャンクション多くてよく分からん
100: 2020/05/30(土) 22:25:04.98
>>98
辰巳の交差点の先を側道入らないとな
辰巳の交差点の先を側道入らないとな
101: 2020/05/30(土) 23:14:42.38
>>100
ああ、側道側に首都高速て書いてあるあそこか…見事に直進してたわ、次は気をつけよう
ああ、側道側に首都高速て書いてあるあそこか…見事に直進してたわ、次は気をつけよう
105: 2020/05/31(日) 01:42:44.52
久しぶりにラーメン八平にでも行こうと思ってHP見てみたら、5/7の「県外から来るんじゃねえ!」ってお知らせがあってそれっきり
行くのやめておくか
行くのやめておくか
106: 2020/05/31(日) 01:49:43.72
非常事態宣言発令が解除されても
県を跨いだ移動の自粛要請は変わらずだしな
県を跨いだ移動の自粛要請は変わらずだしな
107: 2020/05/31(日) 02:51:30.48
一休さんのこの橋渡るべからずを倣って、県を跨がずに移動すれば良い。
跨ぐとは(跨ぐの意味)
またをひらいて立つ。またをひらいて越える。
跨ぐとは(跨ぐの意味)
またをひらいて立つ。またをひらいて越える。
123: 2020/05/31(日) 11:14:56.44
>>107
他県ナンバー来るなって事だ無能
つまんねー事言ってんなよクズ
他県ナンバー来るなって事だ無能
つまんねー事言ってんなよクズ
127: 2020/05/31(日) 12:50:24.39
>>123
マジレス爆笑
>>107
大阪府と京都府の間は往来自由なんかな
「県境」ぢゃないからな!
マジレス爆笑
>>107
大阪府と京都府の間は往来自由なんかな
「県境」ぢゃないからな!
108: 2020/05/31(日) 03:39:42.37
県外からくるな!との仰せだし、伊豆も房総も通過するだけにするよ
109: 2020/05/31(日) 06:07:18.35
雲が濃いなあ
110: 2020/05/31(日) 06:22:18.29
ツーリングはまだ早い
7月8月まで我慢…て長いな
今年は仕方ない、8月以降のキャンペーンと有休使って遠出する
7月8月まで我慢…て長いな
今年は仕方ない、8月以降のキャンペーンと有休使って遠出する
111: 2020/05/31(日) 07:35:04.25
あ、ごめん
県境をまたぐ移動はまだ自粛だったのか
素で勘違いしてた
横浜市民なんで今日は大涌谷にでも行きますわ
県境をまたぐ移動はまだ自粛だったのか
素で勘違いしてた
横浜市民なんで今日は大涌谷にでも行きますわ
112: 2020/05/31(日) 08:14:11.17
注意しながら慎重にやる、それが自粛だ
113: 2020/05/31(日) 08:29:08.91
千葉の養老ラインに来た。公衆トイレに寄るだけだからセーフ(・∀・)
114: 2020/05/31(日) 08:30:23.04
お天気が微妙すぎる…
115: 2020/05/31(日) 08:31:38.32
今日は涼しくても晴れてないと走っててイマイチか…
近所少し走って来るかな
近所少し走って来るかな
116: 2020/05/31(日) 08:51:37.96
お日様も自粛か
117: 2020/05/31(日) 08:52:07.66
…天気予報、曇(グレー )じゃないか
遠出取りやめ
遠出取りやめ
118: 2020/05/31(日) 08:55:38.00
今日は降られると思うからメンテすれば?
天気悪いのにそんなに乗りたいの?
新しい生活様式守らないとまた感染拡大していくよ 自分だけは良いって考えは止めて
天気悪いのにそんなに乗りたいの?
新しい生活様式守らないとまた感染拡大していくよ 自分だけは良いって考えは止めて
119: 2020/05/31(日) 09:23:20.86
今日は日中は雨降る確率は昨日より低いんじゃね?
晴れてないと走っててイマイチだけどな
晴れてないと走っててイマイチだけどな
120: 2020/05/31(日) 09:30:43.83
ぐだぐだしてたらこんな時間
121: 2020/05/31(日) 09:54:06.29
今日はにりんかんとナップス行ってくりゅ
122: 2020/05/31(日) 10:17:20.33
雲が結構厚い、雨は降ってない@館山
バイクの数は少ないな(・∀・)
バイクの数は少ないな(・∀・)
124: 2020/05/31(日) 11:43:47.54
あくまで任意
125: 2020/05/31(日) 12:09:00.28
宮ヶ瀬ふれあいの館周辺は駐車場開いてないのに来たクルマがウロウロしててウザかった
近くの水の郷やオギノパンは開いてた感じだな
雨は降りそうにないし涼しくていいな今日は
近くの水の郷やオギノパンは開いてた感じだな
雨は降りそうにないし涼しくていいな今日は
128: 2020/05/31(日) 12:52:36.39
>>125
まじか
雲が暑かったからでかねなかった
まじか
雲が暑かったからでかねなかった
126: 2020/05/31(日) 12:32:00.65
ふれあいの駐車料金って暫定無料なのな。
いつでも有料化できますよってことか。
いつでも有料化できますよってことか。
129: 2020/05/31(日) 13:35:29.51
ガソリン入れて、ナップスで新しいグローブ買って、2ヶ月ぶりに外食(魁力屋)して、駐輪場で外装を少し拭いて本日は終了
ナップス、在庫一掃セールでちょっと安くなってたよ
あとはシャワー浴びて酒でも飲みながらダラダラ過ごします…
ナップス、在庫一掃セールでちょっと安くなってたよ
あとはシャワー浴びて酒でも飲みながらダラダラ過ごします…
130: 2020/05/31(日) 14:06:09.53
ところどころゲリラ豪雨きてるね
131: 2020/05/31(日) 14:16:24.10
多少天気よくなくても、ツーリングいかないとダメだぞ。
また今度…また今度… と思っているとあっという間に冬になるぞ。
また今度…また今度… と思っているとあっという間に冬になるぞ。
132: 2020/05/31(日) 14:17:02.41
港北から東名川崎あたりピンポイントで雨降ってるんだな
近場で買い物してた友人がめちゃ降られたらしい
俺が帰る頃には大丈夫かな
近場で買い物してた友人がめちゃ降られたらしい
俺が帰る頃には大丈夫かな
133: 2020/05/31(日) 14:18:14.08
バイク洗いに行こうかと思ったが止めて良かった。
134: 2020/05/31(日) 14:18:40.82
房総に行ってた友達がズブ濡れになったとよ
135: 2020/05/31(日) 14:22:03.94
昨日より雨の範囲が広くて線状降水帯チック
午前中バイクの整備して引きこもったけど正解だったかな
午前中バイクの整備して引きこもったけど正解だったかな
136: 2020/05/31(日) 14:30:08.29
横浜大雨警報www
帰ってきてよかったわぁ
帰ってきてよかったわぁ
137: 2020/05/31(日) 15:19:22.53
うちの周りはパラパラと降ってたくらいだったわ
港北あたりは土砂降りみたいだな
港北あたりは土砂降りみたいだな
138: 2020/05/31(日) 15:26:57.75
土曜雨予報だから日曜に乗ろうとしてたら
土曜良い天気で日曜雨かよ
土曜良い天気で日曜雨かよ
139: 2020/05/31(日) 15:41:45.43
やべえ
降らないと思って千葉市原まで来ちゃった
ラーメンなんて食ってないで早く帰るべ
降らないと思って千葉市原まで来ちゃった
ラーメンなんて食ってないで早く帰るべ
140: 2020/05/31(日) 16:05:09.10
だから言ったじゃねーか
今日は都内は雨降るから乗るなと
そんなに我慢できなかったのか?
発情期のサル見たいだなホントにorz
今日は都内は雨降るから乗るなと
そんなに我慢できなかったのか?
発情期のサル見たいだなホントにorz
141: 2020/05/31(日) 16:18:02.03
今帰って来たけど雨なんか降ってないぞ
行ってよかったわ
行ってよかったわ
142: 2020/05/31(日) 16:44:33.25
ツーリングではないが今年初乗りでオイル交換がてら60kmほど走ってきた
街中のみだがやっぱええわ
街中のみだがやっぱええわ
143: 2020/05/31(日) 16:47:31.87
今日は雨が降ったり止んだりしてたから、家でエロビデオ見て過ごした
144: 2020/05/31(日) 18:24:59.42
サンコーの首掛けクーラー買ってみたけど、ちとうるさいな(笑)思ったより冷える
148: 2020/05/31(日) 18:57:00.07
>>144
今年のはデブにも優しいサイズになった。俺が昨年メーカー宣伝マンに合う機会で直訴した。
…いや、そのせいで大きくなった訳では無いだろうが、宣伝マンもデブなので共感した。
ペルチェ素子を使って(ワインセラーとかの)冷蔵庫を首に巻いている訳で、
熱の出る反対側はファンで冷やさないと駄目なんで音は仕方ない。
食事休憩などでスイッチ切るときは首から首から離さないと熱くなるで!
今年のはデブにも優しいサイズになった。俺が昨年メーカー宣伝マンに合う機会で直訴した。
…いや、そのせいで大きくなった訳では無いだろうが、宣伝マンもデブなので共感した。
ペルチェ素子を使って(ワインセラーとかの)冷蔵庫を首に巻いている訳で、
熱の出る反対側はファンで冷やさないと駄目なんで音は仕方ない。
食事休憩などでスイッチ切るときは首から首から離さないと熱くなるで!
151: 2020/05/31(日) 20:01:39.08
いろいろ試したけど、むしろ前から挟んだほうが頸動脈冷える感じ。もうちょい調整してみよう。
>>148
夏のツーではコンビニで買った氷アクエリアスを首に当ててたんで備えはバッチリさ!
(今年どうなるかねえ…)
>>148
夏のツーではコンビニで買った氷アクエリアスを首に当ててたんで備えはバッチリさ!
(今年どうなるかねえ…)
149: 2020/05/31(日) 19:14:48.58
>>144
俺も買った
頚動脈にスポット的に当てられれば効果絶大ズレると、ただ首が冷たいだけ
俺も買った
頚動脈にスポット的に当てられれば効果絶大ズレると、ただ首が冷たいだけ
150: 2020/05/31(日) 19:57:01.73
>>144,148,149
フルフェイスのヘルメット被ってても邪魔にならない?
フルフェイスのヘルメット被ってても邪魔にならない?
185: 2020/06/01(月) 12:20:22.00
>>150
人によるかもしれないけど、顎下に冷媒(?)ユニットが当たって、ファンの振動…というか、音が伝導してくるのがウザい。
緩衝材を貼れば防げるかもしれない。
二重顎の人はフルフェの下側と冷媒(顎紐も)に肉が挟まるかもね
人によるかもしれないけど、顎下に冷媒(?)ユニットが当たって、ファンの振動…というか、音が伝導してくるのがウザい。
緩衝材を貼れば防げるかもしれない。
二重顎の人はフルフェの下側と冷媒(顎紐も)に肉が挟まるかもね
155: 2020/05/31(日) 20:43:12.19
>>144
今見たら、ネイビー以外(白と黒)は7月上旬予定。
カード締めまで待とうと思ってたけど、入手できなくなりそうなのでポチったわ。
>>145
俺も乗る方だけど、ちょっと負けた。
>>147
GWはほとんど休憩なしの高速大回りで、高速道路から桜を眺める(小布施のあたりはきれいだった)とかで済ませたわ。GWに2000くらいしか走らなかったのはたぶん最低記録(九州往復するだけで超えるからね)。
今見たら、ネイビー以外(白と黒)は7月上旬予定。
カード締めまで待とうと思ってたけど、入手できなくなりそうなのでポチったわ。
>>145
俺も乗る方だけど、ちょっと負けた。
>>147
GWはほとんど休憩なしの高速大回りで、高速道路から桜を眺める(小布施のあたりはきれいだった)とかで済ませたわ。GWに2000くらいしか走らなかったのはたぶん最低記録(九州往復するだけで超えるからね)。
156: 2020/05/31(日) 20:44:20.17
>>155
面白そうだから俺もポチってみたけど
7月入荷だとすっかり忘れてそうだ
面白そうだから俺もポチってみたけど
7月入荷だとすっかり忘れてそうだ
145: 2020/05/31(日) 18:31:34.80
今年初乗りってまじか。
俺はもう1万2000kのってるぞww
俺はもう1万2000kのってるぞww
161: 2020/05/31(日) 23:12:17.90
>>145
そこで今年二万キロ越えの俺が颯爽と登場
そこで今年二万キロ越えの俺が颯爽と登場
146: 2020/05/31(日) 18:44:49.41
冬眠する地域の方ねって思ったら東京日帰りスレじゃねーかw
147: 2020/05/31(日) 18:53:19.34
12000とか裏山だわwww
会社内での立場もあるんでキチンと自粛してたがこれから取り返すわ
会社内での立場もあるんでキチンと自粛してたがこれから取り返すわ
152: 2020/05/31(日) 20:17:08.94
確かにバイク暑いけど、走ってしまえば何とかなるらな。
真夏のバイク整備時にはいいかもな。
真夏のバイク整備時にはいいかもな。
153: 2020/05/31(日) 20:37:25.71
俺は吸水ポリマー入ったタオルみたいなやつを首に巻いてるわ
走るとまあまあ冷えるけど濡れてるから時折匂うのが難点
走るとまあまあ冷えるけど濡れてるから時折匂うのが難点
154: 2020/05/31(日) 20:42:59.34
頸動脈直接冷やすのは体によくないから首の前側を冷やすって商品説明に描いてなかったっけ?
158: 2020/05/31(日) 21:10:28.98
あれもう入荷待ちになったのか。今日届いたのでギリギリセーフだったんやね
首掛けクーラー。俺は白にした。
いきなりは冷えてなく感じるけど
>>154
真夏に走る俺らみたいなバイク乗りには、休憩時に氷菓や冷たいドリンクがぶのみするのとどっちがって程度かなと思って。
首掛けクーラー。俺は白にした。
いきなりは冷えてなく感じるけど
>>154
真夏に走る俺らみたいなバイク乗りには、休憩時に氷菓や冷たいドリンクがぶのみするのとどっちがって程度かなと思って。
160: 2020/05/31(日) 21:19:21.33
>>154
冷やしたら良くないのは頸動脈ではなくて首の後ろだね
体が冷えていると錯覚して汗をかかなくなってしまうとか
冷やしたら良くないのは頸動脈ではなくて首の後ろだね
体が冷えていると錯覚して汗をかかなくなってしまうとか
157: 2020/05/31(日) 20:46:23.48
Sportsクールベストも評判良いみたいだけど、使ってる人いる?
159: 2020/05/31(日) 21:18:23.58
うちも28日に注文して翌日届いた。今買った店見たら在庫切れになってたよ。
どこぞのTVで紹介でもされたんじゃない?
どこぞのTVで紹介でもされたんじゃない?
170: 2020/06/01(月) 00:55:38.05
>>159
ここで紹介されたからだろう。
テレビならネイビーも無くなってるはず。
>>168
北海道は青森まで自走しちゃうから、一週間で6000km弱になるな(オイル交換が6000km指定だから、それくらいに抑える)。
>>164
1000円高速の頃は年で5万乗ってたわ。あれ復活してほしい。
ここで紹介されたからだろう。
テレビならネイビーも無くなってるはず。
>>168
北海道は青森まで自走しちゃうから、一週間で6000km弱になるな(オイル交換が6000km指定だから、それくらいに抑える)。
>>164
1000円高速の頃は年で5万乗ってたわ。あれ復活してほしい。
162: 2020/05/31(日) 23:17:41.11
はいすごいすごい
163: 2020/05/31(日) 23:24:47.11
バイク便でもやってるの
164: 2020/05/31(日) 23:25:39.27
ほとばしるドヤ顔感ww
でも2万てすごいな(・∀・)
でも2万てすごいな(・∀・)
165: 2020/05/31(日) 23:29:26.56
いい旅チャレンジ20,000km
166: 2020/05/31(日) 23:45:49.95
地球半周か…
167: 2020/05/31(日) 23:51:01.62
半年かからず2万って凄ェな
つーかコロ助ガン無視宣言でもあるわけだがw
つーかコロ助ガン無視宣言でもあるわけだがw
168: 2020/06/01(月) 00:03:15.38
気を病んで北海道行った時は月に1万キロ走ったw
あっちは渋滞もないし信号もないしセーブしないと半年でエンジン載せ替えまで走れちゃうなと思った
あっちは渋滞もないし信号もないしセーブしないと半年でエンジン載せ替えまで走れちゃうなと思った
169: 2020/06/01(月) 00:04:23.04
Uberでしょ
171: 2020/06/01(月) 01:27:24.11
あんな割引やってたら慢性的な渋滞になるじゃん
177: 2020/06/01(月) 10:53:17.70
>>171
東北道と関越道はダメだろうけど、前回のときなかった新東名と新名神の一部が開通してるから、行き先によってはマシになると思う。
前回は復路の宝塚と四日市で渋滞すり抜けの特訓したわ(大和トンネルつく頃にはこっちは解消してる)。
>>176
浮いた高速代でガソリンとタイヤ代くらい余裕で回収でしょ。
東北道と関越道はダメだろうけど、前回のときなかった新東名と新名神の一部が開通してるから、行き先によってはマシになると思う。
前回は復路の宝塚と四日市で渋滞すり抜けの特訓したわ(大和トンネルつく頃にはこっちは解消してる)。
>>176
浮いた高速代でガソリンとタイヤ代くらい余裕で回収でしょ。
178: 2020/06/01(月) 11:04:52.43
>>177
ETC1000円とはいえ、例えば都内から九州ツーリングで往復しても浮いた金額はざっと2万数千円
距離は5000km近く走っちゃうからそれ一回でパイロットスポーツHPXは大体終わっちゃう
とてもペイはできなかったよ
ETC1000円とはいえ、例えば都内から九州ツーリングで往復しても浮いた金額はざっと2万数千円
距離は5000km近く走っちゃうからそれ一回でパイロットスポーツHPXは大体終わっちゃう
とてもペイはできなかったよ
189: 2020/06/01(月) 13:12:29.94
>>178
持たないタイヤだとそうなるのか。当時はパイロットロード2だったと思うけど3万km以上は確実に持った(ZZR400からer-6fに乗り換え)から、タイヤ代は余裕で捻出できた。
>>187
新東名は今の勢いなら夏前にはいなさ~御殿場の半分以上が3車線区間になるだろうから、マシになるでしょう。海老名SAに着くの23時頃に調整すれば、渋滞知らずだと思う。
持たないタイヤだとそうなるのか。当時はパイロットロード2だったと思うけど3万km以上は確実に持った(ZZR400からer-6fに乗り換え)から、タイヤ代は余裕で捻出できた。
>>187
新東名は今の勢いなら夏前にはいなさ~御殿場の半分以上が3車線区間になるだろうから、マシになるでしょう。海老名SAに着くの23時頃に調整すれば、渋滞知らずだと思う。
187: 2020/06/01(月) 12:55:40.00
>>177
新東名も慢性的に渋滞してるよ
そこにブーストかかるならお察し
おまけにエスケープゾーン無い区間も多いから高速の渋滞とはいえすり抜けするにもかなり気を使うことになるかと
新東名も慢性的に渋滞してるよ
そこにブーストかかるならお察し
おまけにエスケープゾーン無い区間も多いから高速の渋滞とはいえすり抜けするにもかなり気を使うことになるかと
172: 2020/06/01(月) 02:09:35.35
年間の距離だそれもう
173: 2020/06/01(月) 06:13:40.71
年5万とか経済的に無理だ。
1年にタイヤ10セット…
1年にタイヤ10セット…
175: 2020/06/01(月) 10:24:59.63
>>173
ミドルクラスのバイクにツーリングタイヤならたいてい2万km以上もつから。
ミドルクラスのバイクにツーリングタイヤならたいてい2万km以上もつから。
174: 2020/06/01(月) 07:31:34.63
さすがに5万キロ走る人はハイグリップは履かないのでは
176: 2020/06/01(月) 10:37:21.82
ETC1000円の頃は俺も北海道から九州から散々走ったな
でも当時メガスポだったから、高速走行時の安全性を考えると並のツーリングタイヤでは不安だったので
メガスポ用に開発されたパイロットスポーツHPXに拘ってた
タイヤ代も都内の専門店でも前後工賃合わせて45000円くらいだったから
一年もたない交換サイクルだとキツかったなー
でも当時メガスポだったから、高速走行時の安全性を考えると並のツーリングタイヤでは不安だったので
メガスポ用に開発されたパイロットスポーツHPXに拘ってた
タイヤ代も都内の専門店でも前後工賃合わせて45000円くらいだったから
一年もたない交換サイクルだとキツかったなー
179: 2020/06/01(月) 11:07:35.51
安い適当なタイヤ履いときゃええやん
180: 2020/06/01(月) 11:18:19.75
あと北海道だと向こう渡っちゃえばまず高速なんか使わないから
東北道往復のみじゃあ絶対ペイできんw
まああの頃は実際に得かどうかよりもETC1000円にかこつけて
遠方に行くモチベにしてたってところだからそんなシビアに考えてなかったけどな
東北道往復のみじゃあ絶対ペイできんw
まああの頃は実際に得かどうかよりもETC1000円にかこつけて
遠方に行くモチベにしてたってところだからそんなシビアに考えてなかったけどな
181: 2020/06/01(月) 11:28:46.55
みんな凄えな
そのツーリング行ったのは何歳くらいの時?
その体力と気力がある時の年齢が気になる。
そのツーリング行ったのは何歳くらいの時?
その体力と気力がある時の年齢が気になる。
186: 2020/06/01(月) 12:42:54.15
>>181
宿泊なし最長記録の時は30歳前後だな、鹿児島から佐多岬と宮崎回って一気に都内まで帰ってくるの
宿泊なし最長記録の時は30歳前後だな、鹿児島から佐多岬と宮崎回って一気に都内まで帰ってくるの
204: 2020/06/01(月) 20:46:35.07
>>181
47歳 日帰り4~600キロツーリングしてる
23区発で高速100キロ含む
47歳 日帰り4~600キロツーリングしてる
23区発で高速100キロ含む
182: 2020/06/01(月) 11:33:04.56
俺は3週間以上のツーリングは
北海道も四国九州も40超えてからのこの5年間やな。
北海道も四国九州も40超えてからのこの5年間やな。
183: 2020/06/01(月) 11:36:23.24
今年50だからETC1000円の頃は40前後だったな
2000年代半ばに転職するまでは仕事が超絶ハードで三日以上の連休なんか
よっぽどの事情がないと取れなかった反動で
その後の数年間は堰を切ったようにあちこちロンツーに行ってた
2000年代半ばに転職するまでは仕事が超絶ハードで三日以上の連休なんか
よっぽどの事情がないと取れなかった反動で
その後の数年間は堰を切ったようにあちこちロンツーに行ってた
184: 2020/06/01(月) 11:47:27.90
ETC1000円のときは名古屋まで味噌カツ食いに日帰りツーリングとかしてたな
普段じゃ出来ないようなツーリング出来て楽しかったわ
普段じゃ出来ないようなツーリング出来て楽しかったわ
188: 2020/06/01(月) 12:57:55.71
名古屋方面が伊勢湾岸に真っ直ぐ繋がってからは流れるようにはなってるね
東京方面はどうしようもないけどw
東京方面はどうしようもないけどw
190: 2020/06/01(月) 17:05:37.53
ちなみに2万キロは距離自慢への抑止力としてのネタだぞ
無理のない距離で乗るのが一番楽しいし腰にも優しい
無理のない距離で乗るのが一番楽しいし腰にも優しい
191: 2020/06/01(月) 17:08:16.85
ウザ。
192: 2020/06/01(月) 17:35:57.24
平気で嘘つくとか安倍ちゃんレベルのクソだな
193: 2020/06/01(月) 17:44:57.20
距離自慢より迷惑という自覚の無さ
194: 2020/06/01(月) 17:56:58.84
高速は走ってつまらない
195: 2020/06/01(月) 18:11:46.31
>>194
大型だと楽しいぞ(^^)
大型だと楽しいぞ(^^)
202: 2020/06/01(月) 19:09:06.39
>>195
ビキニカウル付の大型ですが、舗装林道と渋滞してない下道が好きなので高速は手段でしかない
ビキニカウル付の大型ですが、舗装林道と渋滞してない下道が好きなので高速は手段でしかない
196: 2020/06/01(月) 18:15:35.56
空いてる高速は楽しく、混んでる高速は苦痛。渋滞してる高速は逆に楽しくなってくる
197: 2020/06/01(月) 18:27:26.86
高速の長距離組はロングスクリーンは付けてるよね。
スクリーンなしで100km巡航で2時間もすると上半身の感覚が少し麻痺してくる。
スクリーンなしで100km巡航で2時間もすると上半身の感覚が少し麻痺してくる。
198: 2020/06/01(月) 18:27:32.46
新東名より東名の方が好き
199: 2020/06/01(月) 18:37:31.75
>>198
景色は東名だよな
景色は東名だよな
200: 2020/06/01(月) 18:49:48.27
新東名はワープって感じだな
201: 2020/06/01(月) 18:51:53.48
【尻割】長距離ツーリング報告スレその3【腰痛】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1533973301/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1533973301/
203: 2020/06/01(月) 20:46:04.65
新東名
夜はんぱねー
4㌧やたら多くて
囲まれたときは恐怖で窒息しそう
夜はんぱねー
4㌧やたら多くて
囲まれたときは恐怖で窒息しそう
205: 2020/06/01(月) 20:58:34.31
多分バイクとの相性にものよる
ずっとスズ菌派の40代だけど
CBRに乗り換えたら
下道300kmオーバーでも全然疲れない
ずっとスズ菌派の40代だけど
CBRに乗り換えたら
下道300kmオーバーでも全然疲れない
233: 2020/06/02(火) 22:27:43.23
>>205
cbrのどれ?
cbrのどれ?
230: 2020/06/02(火) 21:39:26.88
>>233
激(笑)
激(笑)
206: 2020/06/01(月) 21:22:39.15
その距離走るならアドベンチャーとかninja1000とか?
東京の海岸寄りに住んでてその距離走るならホントすごいが
俺も埼玉、茨城の場所によっては今の倍の距離走れるだろうなぁ・・・
東京の海岸寄りに住んでてその距離走るならホントすごいが
俺も埼玉、茨城の場所によっては今の倍の距離走れるだろうなぁ・・・
207: 2020/06/02(火) 05:40:57.78
スクリーンは風除けやない虫除けや!が田舎もんの考え。
首にミツバチが突き刺さった都内の田舎もんのアドバイス。
首にミツバチが突き刺さった都内の田舎もんのアドバイス。
208: 2020/06/02(火) 06:22:51.67
スクリーンは虫よけやないスズメ除けや。
50㎞走行中、斜め前方から多分雀がスクリーンに衝突した。
表面は柔らかいが、芯のある小型の飛翔体。
都会の都会人のアドバイス。
50㎞走行中、斜め前方から多分雀がスクリーンに衝突した。
表面は柔らかいが、芯のある小型の飛翔体。
都会の都会人のアドバイス。
209: 2020/06/02(火) 06:43:17.14
厄除けにはならんかったな
人生初の一発免停食らったし
人生初の一発免停食らったし
210: 2020/06/02(火) 07:09:49.61
ネイキッドをフルフェイス被って走るとメットが虫だらけになるわ。
最悪は甲殻虫がパーン!って破裂するやつ。
ハーレーとかでお椀とグラサンで走ってるねーちゃんとか
虫を避ける産まれ持った特殊技能とかあるんかな。
最悪は甲殻虫がパーン!って破裂するやつ。
ハーレーとかでお椀とグラサンで走ってるねーちゃんとか
虫を避ける産まれ持った特殊技能とかあるんかな。
211: 2020/06/02(火) 08:10:35.67
>>210
ジェットでもそうなる
ジェットでもそうなる
212: 2020/06/02(火) 09:13:42.75
>>210
ジェットヘル兄貴「うほっ!虫ウメェ!!」
ジェットヘル兄貴「うほっ!虫ウメェ!!」
213: 2020/06/02(火) 09:27:18.85
女は化粧のニオイとかで虫が避けるんしゃねーの?
215: 2020/06/02(火) 09:34:47.83
>>213
むしろ甘い匂いで虫がよってきそう
むしろ甘い匂いで虫がよってきそう
214: 2020/06/02(火) 09:33:00.32
どんだけノロノロ運転だよ
216: 2020/06/02(火) 09:37:04.95
悪い虫がなー
217: 2020/06/02(火) 09:47:38.85
虫なんか無視無視
218: 2020/06/02(火) 10:09:54.88
だれうま
219: 2020/06/02(火) 14:35:09.84
黄色のバイクに乗ってるとお虫さまにはモテるぞ
走行中のみならず降りてちょっと目を離すとタンクにイッパイ・・・
あぁっやめて!メッシュ座布団の中に落ちないで!
走行中のみならず降りてちょっと目を離すとタンクにイッパイ・・・
あぁっやめて!メッシュ座布団の中に落ちないで!
222: 2020/06/02(火) 15:06:50.83
>>219
トポスのレジ袋で経験あり
トポスのレジ袋で経験あり
229: 2020/06/02(火) 21:35:01.52
>>219
青いバイクだが峠の頂上で休んでるとハナアブとスズメバチがよってくる
青いバイクだが峠の頂上で休んでるとハナアブとスズメバチがよってくる
220: 2020/06/02(火) 14:39:56.17
まじで?
Vスト気になってたけどどうしよう
Vスト気になってたけどどうしよう
221: 2020/06/02(火) 14:42:41.03
奥多摩とか田舎の自販機の周りは虫がビッシリ付いてて
買うのに勇気いるぜ。
買うのに勇気いるぜ。
223: 2020/06/02(火) 18:56:03.68
虫アタックの夏
224: 2020/06/02(火) 20:56:31.84
そうなんだw 花だと思うのかな?
232: 2020/06/02(火) 22:08:56.57
>>224
紫外線見てるらしい
紫外線見てるらしい
225: 2020/06/02(火) 20:57:43.52
色によっていろいろあるらしい
テントとかでもかなり違うって話は聞いたことある
テントとかでもかなり違うって話は聞いたことある
226: 2020/06/02(火) 21:12:12.17
最悪は蝶とか蛾、ハチ。
227: 2020/06/02(火) 21:18:17.23
蛾超ーん
228: 2020/06/02(火) 21:18:33.27
間違えた
蛾蝶ーん
蛾蝶ーん
231: 2020/06/02(火) 21:58:29.92
233はちゃんと期待に応えてくれないとな。みんな期待している。
234: 2020/06/02(火) 23:22:31.91
昔、ジェットヘルしてたとき、蛾が口元にヒット。家に帰り鏡を見たら、口半分が鱗粉まみれだった
235: 2020/06/02(火) 23:27:49.65
すべて中国とWHOのせい
236: 2020/06/03(水) 03:18:57.57
でも日本人も悪いんですよ
237: 2020/06/03(水) 04:47:56.16
中華よりマシなのは自明
238: 2020/06/03(水) 06:59:13.61
美味しんぼも初期は面白かったのに
239: 2020/06/03(水) 10:21:42.27
小菅近辺流してきた。
小さい虫がペチペチ顔に当たって軽なくウザかった。
先週までは、いなかったのに。(`ω´ )
小さい虫がペチペチ顔に当たって軽なくウザかった。
先週までは、いなかったのに。(`ω´ )
240: 2020/06/03(水) 12:37:10.85
俺はアリしか興味ないけど昆虫大好き人間にとってはウキウキする季節がやってきたのだよ
241: 2020/06/03(水) 12:43:13.65
面会ですか
242: 2020/06/03(水) 13:07:30.99
メットのスクリーン上げて湖沿い走ってたら、潰れた虫で顔面が迷彩した特殊部隊みたいになったな。。。
それ以来、真夏でもスクリーン降ろしてるよ。
それ以来、真夏でもスクリーン降ろしてるよ。
244: 2020/06/03(水) 13:30:59.91
つサランラップ
245: 2020/06/03(水) 14:18:58.37
なるほど
コレは良い捨てバイザー案だ
コレは良い捨てバイザー案だ
246: 2020/06/03(水) 14:35:46.01
北海道の夜は野生動物多くてこわいからあまり走りたくないな、18時ぐらいでもシカがまとまって横断してたりするし
247: 2020/06/03(水) 15:30:22.45
この時期天気の良いバイクびより日は、
AM02:00都内を出発-->AM09:30会社近くのバイク置き場に到着、
10:00前に会社到着して勤務開始ってのを最近ためしてる。
もちろん仕事中は眠くなるけど、ツーリングにいけない日々が続くと悶々として
仕方がない。
AM02:00都内を出発-->AM09:30会社近くのバイク置き場に到着、
10:00前に会社到着して勤務開始ってのを最近ためしてる。
もちろん仕事中は眠くなるけど、ツーリングにいけない日々が続くと悶々として
仕方がない。
248: 2020/06/03(水) 15:49:32.05
北海道は帯広出身の人に助言もらって走ったなw
やっぱ鹿に気をつけろだった
やっぱ鹿に気をつけろだった
249: 2020/06/03(水) 15:49:42.52
勤務開始時点で通常の勤務終了時間やん
250: 2020/06/03(水) 18:03:47.04
251: 2020/06/03(水) 18:10:19.48
ぶつ鹿らないために・・・
254: 2020/06/03(水) 19:10:12.86
>>251
馬く鹿わそうね
馬く鹿わそうね
252: 2020/06/03(水) 18:54:58.33
ひょっこりしか…
奈良の鹿はああ見えて車に気をつけて人間と共存してるけど北海道の鹿は本当に野生だからな
そして思ってる以上にでかい
原付くらいだと鹿の方が強いんじゃないかと思う
奈良の鹿はああ見えて車に気をつけて人間と共存してるけど北海道の鹿は本当に野生だからな
そして思ってる以上にでかい
原付くらいだと鹿の方が強いんじゃないかと思う
255: 2020/06/03(水) 19:13:21.74
>>252
奈良の鹿が踏切が開くのを待っているのを
電車の中から見たことある
奈良の鹿が踏切が開くのを待っているのを
電車の中から見たことある
256: 2020/06/03(水) 19:23:01.08
>>252
エゾシカはコンパクトカーくらいなら一発廃車だよ…
エゾシカはコンパクトカーくらいなら一発廃車だよ…
257: 2020/06/03(水) 19:46:07.46
>>252
奈良公園のは夜行くと周辺を飛び跳ねて散歩してて笑う
しかも車両が来るとちゃんと車道から避けてくれる
アイツら賢いわ
奈良公園のは夜行くと周辺を飛び跳ねて散歩してて笑う
しかも車両が来るとちゃんと車道から避けてくれる
アイツら賢いわ
253: 2020/06/03(水) 19:04:26.14
致し方ない
258: 2020/06/03(水) 20:04:42.08
お奈良じゃないのよ
お奈良じゃないのよ
お奈良じゃないのよ
259: 2020/06/03(水) 20:16:34.73
悪しからず
260: 2020/06/03(水) 21:37:20.45
夜は個室がいいからライダーハウスはないな
というか今年はやるのか?
知らない人とのふれあいとか大丈夫なのか?
というか今年はやるのか?
知らない人とのふれあいとか大丈夫なのか?
261: 2020/06/03(水) 21:46:41.23
>>260
今年はやるのか?って何の話?
今年はやるのか?って何の話?
262: 2020/06/03(水) 22:03:01.89
いまはない初田牛駅の近くの直線道路で
初めて鹿を公道上で見たのも
確かに日没前だった。
初めて鹿を公道上で見たのも
確かに日没前だった。
263: 2020/06/03(水) 22:34:41.45
北海道は雪虫の時期は最悪だな。
264: 2020/06/03(水) 23:05:14.71
稚内の市街走ってたらビルの横の空き地みたいなトコにフツーに鹿居て思わず二度見したな
265: 2020/06/03(水) 23:19:24.88
三重だか奈良の店で車に付ける笛みたいなパーツ売ってたの見たことある
走行してる風で超音波出して鹿を避けさせるやつ
気休めでも付けといたらマシかもね
走行してる風で超音波出して鹿を避けさせるやつ
気休めでも付けといたらマシかもね
266: 2020/06/03(水) 23:34:27.86
竹岡圭さんも車に鹿避け付けてたな
268: 2020/06/03(水) 23:58:01.42
田舎走るのにスクリーンは必須だよ
269: 2020/06/04(木) 01:04:11.60
カムイワッカ湯の滝へ続く林道で、エゾシカとヒグマを同時に至近距離で見たことがある
道を挟んで山肌の斜面にクマ、崖下からヌッと顔を出してたのがシカ
バイクで止まってた俺越しに、俺なんか眼中になく二頭がメンチ切り合ってた
メチャメチャ怖かったが、より距離が近かったエゾシカの
顔面のデカさと角の長大さが間近で見ると信じられないくらいでかくてビビった
緊張でブレブレだったが何とかヒグマはデジカメで撮影したものの
ヒグマに背を向けてエゾシカを撮影する勇気はなく
そそくさとその場を後にしたのが今となっては悔やまれる
道を挟んで山肌の斜面にクマ、崖下からヌッと顔を出してたのがシカ
バイクで止まってた俺越しに、俺なんか眼中になく二頭がメンチ切り合ってた
メチャメチャ怖かったが、より距離が近かったエゾシカの
顔面のデカさと角の長大さが間近で見ると信じられないくらいでかくてビビった
緊張でブレブレだったが何とかヒグマはデジカメで撮影したものの
ヒグマに背を向けてエゾシカを撮影する勇気はなく
そそくさとその場を後にしたのが今となっては悔やまれる
270: 2020/06/04(木) 02:33:47.16
>>269
うp
うp
271: 2020/06/04(木) 06:30:21.73
鹿と衝突すると肉として80万位で売れるから、修理費払っても儲かると何かで読んだことがあるが。
275: 2020/06/04(木) 12:29:12.76
>>271
その1頭80万の肉をどうやって売るんですかねえ
狩猟やってる人間でもなければ解体出来ないし、買い取ってくれるツテもないだろ
その1頭80万の肉をどうやって売るんですかねえ
狩猟やってる人間でもなければ解体出来ないし、買い取ってくれるツテもないだろ
281: 2020/06/04(木) 14:47:29.69
>>275
シーズンオフでもヤフオクでジビエ肉売ってるよ
シーズンオフでもヤフオクでジビエ肉売ってるよ
303: 2020/06/05(金) 05:51:56.96
>>271
入れ食いやんけ
入れ食いやんけ
304: 2020/06/05(金) 06:38:06.64
>>271
よく知らないんだけど、野生の鹿を肉にして売っちゃっても良いの
なんか資格とか許可とか必要ないん?
よく知らないんだけど、野生の鹿を肉にして売っちゃっても良いの
なんか資格とか許可とか必要ないん?
307: 2020/06/05(金) 08:36:22.99
>>304
狩猟免状がいると思う、そこらのオッサンが勝手に野生動物を狩るのは違法。
狩猟免状がいると思う、そこらのオッサンが勝手に野生動物を狩るのは違法。
313: 2020/06/05(金) 10:39:56.88
>>304
資格ある奴に引き取ってもらうんじゃねーの
100万で
資格ある奴に引き取ってもらうんじゃねーの
100万で
306: 2020/06/05(金) 08:23:21.12
>>271
鹿一頭80万円って末端価格だろ
鹿一頭80万円って末端価格だろ
272: 2020/06/04(木) 06:34:33.19
鹿ごときが80万とかどこの世界だよ
A5ランクな和牛でも一頭で100万~だぞ
A5ランクな和牛でも一頭で100万~だぞ
273: 2020/06/04(木) 06:59:08.12
土曜だけ天気悪いかぁ。ホントにこのまま梅雨に突入だな。
274: 2020/06/04(木) 08:18:32.10
万座温泉の有料道路の無料措置終わった?
276: 2020/06/04(木) 12:42:59.84
わからんので奥只見ルートにしようとしたら通行止めでしたん
277: 2020/06/04(木) 12:53:27.28
>>276
奥只見(R352)の冬季閉鎖の全面解除は毎年かなり遅いよ
例年だと6月20日頃かな
奥只見(R352)の冬季閉鎖の全面解除は毎年かなり遅いよ
例年だと6月20日頃かな
278: 2020/06/04(木) 13:01:35.99
なんだったらR252を越えりゃあいいさ
279: 2020/06/04(木) 13:34:29.72
>>278
なんか最近走ったが致し方ない
貝掛温泉もやってないしw
道の駅の温泉もやってないし
なんか最近走ったが致し方ない
貝掛温泉もやってないしw
道の駅の温泉もやってないし
280: 2020/06/04(木) 13:50:12.11
みつまたの温泉再開してた
ここでぐだぐだして帰ろうかなw
ここでぐだぐだして帰ろうかなw
282: 2020/06/04(木) 15:31:20.10
秩父や小鹿野では売ってるな
283: 2020/06/04(木) 16:12:46.10
鹿肉は血抜きの仕方で味が全然違うそうなので
ツーリングで行った素人には無理でしょ
ツーリングで行った素人には無理でしょ
284: 2020/06/04(木) 16:26:56.48
その場でヤフオクに出品!引き取りできる方!
285: 2020/06/04(木) 17:29:40.11
エゾシカ肉なんかは食用で育ててる似非ジビエだから気をつけろよ
286: 2020/06/04(木) 17:48:50.08
そっちの方が旨いなら別にそれで構わないな
288: 2020/06/04(木) 22:11:41.63
いかにもグルメ漫画で読みました的なレスをそんな嬉々として書き込まなくてもいいって
289: 2020/06/04(木) 22:13:55.14
1頭80万なら、日本から鹿居なくなるんじゃないの?
292: 2020/06/04(木) 22:48:16.19
>>289
これから奈良にツーリング行きたくなったw
これから奈良にツーリング行きたくなったw
290: 2020/06/04(木) 22:37:57.95
鹿害すごいらしいよ
霧ヶ峰でキャンプして
焚き火に水かけて寝たらその炭狙って鹿が来る
天敵が居ないから増えて害になってる
霧ヶ峰でキャンプして
焚き火に水かけて寝たらその炭狙って鹿が来る
天敵が居ないから増えて害になってる
291: 2020/06/04(木) 22:45:19.21
軽くググってみたけど鹿は高くても1~1.5万程度でしか買い取ってくれないみたいだぞ
293: 2020/06/04(木) 22:51:30.13
鹿の鳴き声って人の悲鳴みたいでビビる
前に伊豆の温泉宿止まった時に夜到着して山から人に叫び声が聞こえたかと思って何事かと思った
前に伊豆の温泉宿止まった時に夜到着して山から人に叫び声が聞こえたかと思って何事かと思った
296: 2020/06/04(木) 23:32:49.32
>>293
鹿の鳴き声はそんなに人の声っぽくないと思うけど
鹿の鳴き声はそんなに人の声っぽくないと思うけど
305: 2020/06/05(金) 07:13:18.30
>>293
どちらか言うと笛の音だが
ぴー!
どちらか言うと笛の音だが
ぴー!
294: 2020/06/04(木) 22:56:50.89
それは本当にしかの鳴き声だったのでしょうか…
295: 2020/06/04(木) 22:57:25.40
奈良の春日野青芝に~
297: 2020/06/04(木) 23:36:37.01
ネコのケンカも似たようなもんだろ
298: 2020/06/04(木) 23:40:19.75
ちょっと奈良行って来る。ノシ
299: 2020/06/04(木) 23:55:24.93
山梨早川町のジビエ屋さんで買った鹿ソーセージは美味かったなぁ
イノシシも狩猟して販売してたそうだけど、お肉としての美味しさの個体差が激しいから辞めたって言ってた
イノシシも狩猟して販売してたそうだけど、お肉としての美味しさの個体差が激しいから辞めたって言ってた
300: 2020/06/05(金) 00:10:10.07
キョンじゃないの?
301: 2020/06/05(金) 00:26:36.69
キョンキョンと深キョンは別の生き物なんだな
302: 2020/06/05(金) 02:30:23.12
ジョン・スミスと思ったのに
308: 2020/06/05(金) 09:09:30.26
バイク通勤から車通勤になってから、たまにバイクに乗ると筋肉痛になるな
309: 2020/06/05(金) 09:18:40.74
キョンは千葉からタイワンリスは神奈川から北上中であるので
遠くない将来23区あたりで勢力争いが!
遠くない将来23区あたりで勢力争いが!
310: 2020/06/05(金) 09:52:15.73
鉄砲と罠を使わなきゃいいんじゃないの?
そう、己の拳で鹿を倒すのだ!!
そう、己の拳で鹿を倒すのだ!!
321: 2020/06/05(金) 12:34:13.18
>>310
鳥獣保護法ってのが有ってな
鳥獣保護法ってのが有ってな
322: 2020/06/05(金) 13:12:02.19
>>321
こないだ海から来たイノシシを格闘で仕留めたオッさんはアウトになってないのでは?
山歩きして、正当防衛するだけの簡単なお仕事。
言うても、最近のイノシシは豚コレラがヤバいんじゃなかったっけ?
こないだ海から来たイノシシを格闘で仕留めたオッさんはアウトになってないのでは?
山歩きして、正当防衛するだけの簡単なお仕事。
言うても、最近のイノシシは豚コレラがヤバいんじゃなかったっけ?
312: 2020/06/05(金) 10:27:02.47
車でひいちゃったやつ食ってたしな(銀の匙)
315: 2020/06/05(金) 11:23:23.83
>>314
本当にそうならなニヤリ
本当にそうならなニヤリ
317: 2020/06/05(金) 12:11:53.01
警察が捕獲した鹿の引き取り先募集してるな。
319: 2020/06/05(金) 12:29:57.39
上流の山んなかに帰してやればええやん
323: 2020/06/05(金) 13:42:55.40
>>319
害獣だから無理
都内はハンター不足で山がやばいのに狩猟免許ブームで秒で席が埋まって本当に必要な人は取れないし銃砲許可もまず降りない
害獣だから無理
都内はハンター不足で山がやばいのに狩猟免許ブームで秒で席が埋まって本当に必要な人は取れないし銃砲許可もまず降りない
325: 2020/06/05(金) 13:50:47.22
>>323
上流に帰すのと鉄砲許可の関連性がわからん
上流に帰すのと鉄砲許可の関連性がわからん
330: 2020/06/05(金) 14:14:19.72
>>323
ブームならこれを機に若いハンターを増やせばいいんゃないの?
そりゃ銃関係の免許は厳重に審査しなきゃダメだろうけど。
ブームならこれを機に若いハンターを増やせばいいんゃないの?
そりゃ銃関係の免許は厳重に審査しなきゃダメだろうけど。
320: 2020/06/05(金) 12:30:56.86
奈良ならいけるんぢゃね
324: 2020/06/05(金) 13:44:30.94
野生動物じゃないのは勝手に捕まえていい場合もある
野良猫の捕獲器なんて行政が貸してるし
(のみをばらまくから運搬は軽トラ使うべし)
野良猫の捕獲器なんて行政が貸してるし
(のみをばらまくから運搬は軽トラ使うべし)
326: 2020/06/05(金) 14:06:32.45
328: 2020/06/05(金) 14:12:05.98
だから捕まえる意味あったんかねと。放置はいかんのか
329: 2020/06/05(金) 14:13:40.04
東京近郊の山は見たらわかるが獣害でハゲてるとこが多くてヤバいのにハンターがいないから詰んでる
この状態で山に返すとか絶対にない
この状態で山に返すとか絶対にない
332: 2020/06/05(金) 14:26:39.85
銃の許可は東京だと猟友会の推薦だとか一般に公表されてないルートからのプッシュがないとまず通らん
もしくは射撃選手とかで無事故で扱ってる実績、芸能人などは別枠で通ったりするが
大卒で前科も補導歴もなく就職して10年所長職、持ち家、貯金ありでもとおらんかったから変わりに大型二輪取ったわけで
もしくは射撃選手とかで無事故で扱ってる実績、芸能人などは別枠で通ったりするが
大卒で前科も補導歴もなく就職して10年所長職、持ち家、貯金ありでもとおらんかったから変わりに大型二輪取ったわけで
333: 2020/06/05(金) 14:55:24.46
>>332
そんな厳しいのか!
まぁ、銃の所持はなぁ‥。
罠だけでも厳しいの?
そんな厳しいのか!
まぁ、銃の所持はなぁ‥。
罠だけでも厳しいの?
338: 2020/06/05(金) 18:00:29.26
>>332
身内や家系に重犯罪歴あったりする人が存命だと駄目と聞いたことがある
所持を知ったらどうなるか
身内や家系に重犯罪歴あったりする人が存命だと駄目と聞いたことがある
所持を知ったらどうなるか
334: 2020/06/05(金) 15:18:21.56
カギ付きの格納庫は必須だしな
335: 2020/06/05(金) 15:21:04.51
罠は針金で作れる
336: 2020/06/05(金) 16:16:17.24
でも あのひとはしくじった~
337: 2020/06/05(金) 16:25:42.51
美樹ちゃんか!
339: 2020/06/05(金) 20:22:29.43
両親の経歴とかは流石に知らないしなぁ
言っちゃなんだが悪い奴は悪いルートから仕入れるだろうから正規に許可申請しないと思うがw
言っちゃなんだが悪い奴は悪いルートから仕入れるだろうから正規に許可申請しないと思うがw
340: 2020/06/05(金) 20:26:59.21
ヤクザから買ったとしても、その後絡んで来るのが目に見えてるし、そもそもそういうふうに流されるのは数発で壊れるトカレフってのが20年くらい前に聞いた話。今はどうなんだろ。ボウガン今のうちに買っとけば?
341: 2020/06/05(金) 21:12:06.67
なんだ前科者のワシは猟銃免許取れんのか
ボウガン買っておくわ
ボウガン買っておくわ
342: 2020/06/05(金) 21:17:37.76
お巡りさんここです
343: 2020/06/05(金) 21:32:33.42
どうせバイク窃盗か万引きだろう
344: 2020/06/05(金) 22:50:29.58
ツーリングに、、行きたいですっ!!
345: 2020/06/05(金) 22:53:20.54
行けよ
346: 2020/06/05(金) 23:22:11.09
安東先生!
347: 2020/06/05(金) 23:24:44.32
レコード売るならハンタァー!
348: 2020/06/06(土) 00:04:10.99
おっさん
少し路線が・・・
少し路線が・・・
349: 2020/06/06(土) 00:33:41.70
諦めたらそこでツーリング終了ですよ・・・
タプタプタプ
タプタプタプ
350: 2020/06/06(土) 00:34:51.48
当然の事ながら、お前ら今日はツーリングに出かけるんだよな?
351: 2020/06/06(土) 00:41:21.47
雨やないかーい!!(ドッ
352: 2020/06/06(土) 00:49:41.99
まーた土日だけ天気悪い週間か
353: 2020/06/06(土) 00:55:22.85
すまん、先週末にがっっっつり徹底的に洗車したんだ…
354: 2020/06/06(土) 01:09:51.17
日曜は朝で雨上がるから大丈夫そうだな
都内ツーリングがてら用品店巡りしてくるわ
都内ツーリングがてら用品店巡りしてくるわ
355: 2020/06/06(土) 01:10:11.38
去年の6月~7月の土日がひどかったんだよ。見てくれよ纏めてみた。
2019年6月~7月の土日で晴れは1日だけだったぞ。
ひでーよな。
◆合計
・2019年6月~7月 土日は計18日間
雨x11日/曇x6日/晴x1日
◆内訳
・2019年 6月 土日は10日間
雨x5日/曇x4日/晴x1日
・2019年 7月 土日は8日間
雨x6日/曇x2日/晴x0日
2019年6月~7月の土日で晴れは1日だけだったぞ。
ひでーよな。
◆合計
・2019年6月~7月 土日は計18日間
雨x11日/曇x6日/晴x1日
◆内訳
・2019年 6月 土日は10日間
雨x5日/曇x4日/晴x1日
・2019年 7月 土日は8日間
雨x6日/曇x2日/晴x0日
356: 2020/06/06(土) 01:15:08.81
雨だな…さっきまで秩父曇り予報だったのに
357: 2020/06/06(土) 02:10:16.39
晴れと見せかけた夕立が一番キツい
358: 2020/06/06(土) 07:19:00.96
梅雨入ったらやむを得ないが梅雨入る前から土日だけはやめてくれ
360: 2020/06/06(土) 07:53:17.07
明日の朝までダメやな
その後晴れる言われても濡れた路面でドロドロになりに行くのもなぁ…
その後晴れる言われても濡れた路面でドロドロになりに行くのもなぁ…
361: 2020/06/06(土) 09:00:46.06
これからほんとに雨降ってくるんか?
信用していいのか?
信用していいのか?
363: 2020/06/06(土) 09:08:31.81
>>361
降られる後悔と走りそこねる後悔
さあどっち
降られる後悔と走りそこねる後悔
さあどっち
362: 2020/06/06(土) 09:02:51.17
先月のツーリングサポーターのランキング。
上位陣3000キロオーバーって走りすぎや、、
上位陣3000キロオーバーって走りすぎや、、
365: 2020/06/06(土) 09:30:04.69
>>362
ツーリングサポーターとは?
ツーリングサポーターとは?
364: 2020/06/06(土) 09:17:30.95
やらずに後悔するよりやって後悔
366: 2020/06/06(土) 09:34:27.60
ナビタイムじゃね
367: 2020/06/06(土) 10:01:23.26
いつもならともかく、この時期に頑張ったねw
368: 2020/06/06(土) 10:09:16.00
まさかの郵政とか
369: 2020/06/06(土) 10:16:46.15
昨日奥多摩行ったら猿いたぜ猿、5匹くらいの親子で
370: 2020/06/06(土) 10:32:23.92
つーか板橋区民なんだけど県外移動禁止辛すぎね?
家から1番近い埼玉県和光のバイク用品店すら行けねえんだけど
家から1番近い埼玉県和光のバイク用品店すら行けねえんだけど
372: 2020/06/06(土) 10:44:22.65
>>370
じゃ昼に小河内ダム集合な
じゃ昼に小河内ダム集合な
375: 2020/06/06(土) 11:34:18.03
>>370
同じ生活圏なんだから大丈夫だよ。さっき和光の2りんかん行ってきたけど、練馬ナンバー多かったぞ?
雨降ってくる前にゴー
同じ生活圏なんだから大丈夫だよ。さっき和光の2りんかん行ってきたけど、練馬ナンバー多かったぞ?
雨降ってくる前にゴー
371: 2020/06/06(土) 10:41:01.48
足立とか練馬に行けばいい。
373: 2020/06/06(土) 11:32:27.57
>>371
足立も練馬も和光に比べたら遠すぎる
足立も練馬も和光に比べたら遠すぎる
374: 2020/06/06(土) 11:34:07.51
>>373
スレタイ嫁
丁度良いだろ
スレタイ嫁
丁度良いだろ
380: 2020/06/06(土) 12:07:12.73
>>373
遠出が面倒なヤツはバイク乗らなくてもよくない?
遠出が面倒なヤツはバイク乗らなくてもよくない?
376: 2020/06/06(土) 11:42:19.83
明日の雨は明け方までのようだからツーリング行こうか考え中
誰か行く奴いる?
誰か行く奴いる?
382: 2020/06/06(土) 12:30:56.72
>>376
近いじゃなく遠いのかよw
近いじゃなく遠いのかよw
385: 2020/06/06(土) 13:58:22.92
>>376
ツーリングというほどではないがチョイ乗りしようかとは思っている
100km前後
ツーリングというほどではないがチョイ乗りしようかとは思っている
100km前後
377: 2020/06/06(土) 11:50:00.95
同じ首都圏で千葉以外なら県外いいんじゃない?
湘南とか箱根とか三浦はは東京埼玉だらけだぜ。
房総の南は実質陸の孤島で閉鎖的っぽいからアクアライン渡る気にもなれん。
湘南とか箱根とか三浦はは東京埼玉だらけだぜ。
房総の南は実質陸の孤島で閉鎖的っぽいからアクアライン渡る気にもなれん。
381: 2020/06/06(土) 12:30:05.81
>>377
湘南、箱根、三浦は初期の初期の頃からコロナ疎開先に選ばれてたからな
あれと一緒にされるのは嫌だわ
千葉よりの東京だからちょろっと走るに千葉がちょうどいいんだけど
東京まで1キロのイクスピアリですら県外お断りなんだよねw
湘南、箱根、三浦は初期の初期の頃からコロナ疎開先に選ばれてたからな
あれと一緒にされるのは嫌だわ
千葉よりの東京だからちょろっと走るに千葉がちょうどいいんだけど
東京まで1キロのイクスピアリですら県外お断りなんだよねw
404: 2020/06/06(土) 20:20:36.36
>>381
もちのろん行くよ
もちのろん行くよ
378: 2020/06/06(土) 11:53:09.05
あの人達って、どうやって生活してんだろうな?
379: 2020/06/06(土) 11:56:20.04
知らない方がいい
383: 2020/06/06(土) 12:52:12.45
箱根行って今帰ってきた
先週パンチングレザーで寒かったので、普通のレザーで行ったら暑すぎた
先週パンチングレザーで寒かったので、普通のレザーで行ったら暑すぎた
384: 2020/06/06(土) 13:58:22.44
ヤマレコのコースタイムマウント合戦みたいになってんな
386: 2020/06/06(土) 14:55:58.12
ちょっと走って江戸川の土手まで来てるが風がそよいで気持ち良いねえ
387: 2020/06/06(土) 17:43:21.16
雨降るっつーから自粛してたのに、雨降らねーじゃん
388: 2020/06/06(土) 17:45:12.27
雨は夜だな…北関東はすごいことになってる様だが
389: 2020/06/06(土) 17:46:52.55
今は埼玉が豪雨
390: 2020/06/06(土) 17:55:14.25
何かゴロゴロ言ってる
391: 2020/06/06(土) 17:57:39.22
一走りしてくるか
392: 2020/06/06(土) 17:59:07.41
素敵やん
393: 2020/06/06(土) 18:02:43.77
アメッシュみるとなかなか凄いことになってるな
394: 2020/06/06(土) 18:19:40.03
滝のように降ってるわ
395: 2020/06/06(土) 18:29:29.79
多摩も降ってきた
396: 2020/06/06(土) 18:33:59.48
埼玉の豪雨が都下にやってきた
397: 2020/06/06(土) 18:48:05.70
都心はまだ降らないな、こんなのだったら買い物しておくんだった
398: 2020/06/06(土) 18:54:06.43
炭酸水買いに歩いて行ってたらおもっくそ降られた
399: 2020/06/06(土) 19:08:44.37
しばらく水不足は無いだろうな
400: 2020/06/06(土) 19:12:03.41
雨水で暮らしてるのですか? 大変ですね
401: 2020/06/06(土) 19:33:51.76
道路に落ちたコロナウィルスは下水に
402: 2020/06/06(土) 19:49:45.59
やっと降って来たわ。その前にウチから数十メートルの位置に落雷したのは笑ったが
薄い壁のアパートで外壁ごと揺れたから何事と思ったわw
薄い壁のアパートで外壁ごと揺れたから何事と思ったわw
403: 2020/06/06(土) 20:13:10.57
電池が一気に満タンになるな
405: 2020/06/06(土) 20:25:37.23
午前中城ヶ島、三崎港行ってきてよかったわ
しぶき亭変わらず二重丸
やっぱよい店だぬ
しぶき亭変わらず二重丸
やっぱよい店だぬ
406: 2020/06/06(土) 20:39:45.71
明日は梅雨入り前の晴れのようだな
来週から梅雨入り
どうする?走り行くの?
来週から梅雨入り
どうする?走り行くの?
407: 2020/06/06(土) 21:03:50.60
今日の日中は普通に走れたねぇ
明日は朝には止むらしいけど、道路乾いてないだろうしどうすっかなぁ
明日は朝には止むらしいけど、道路乾いてないだろうしどうすっかなぁ
408: 2020/06/06(土) 21:26:26.86
レーダーだと3時前には止むし
明日はフェーン現象で一気に気温上がるから大丈夫でしょ
フューエルワンでも買いに行こうっと
明日はフェーン現象で一気に気温上がるから大丈夫でしょ
フューエルワンでも買いに行こうっと
409: 2020/06/06(土) 21:27:52.89
日曜は季節が戻って凄く寒くなるって言ってた
410: 2020/06/06(土) 22:41:10.87
バイク乗るならちょっと寒いくらいがちょうどよい
まぁ明日もどうせ熱いんだろうけど
午後に川沿いでも走るかね
まぁ明日もどうせ熱いんだろうけど
午後に川沿いでも走るかね
411: 2020/06/06(土) 22:44:23.72
都内は20度行かないかもって
412: 2020/06/06(土) 23:03:14.67
たけのこが取れそう
413: 2020/06/07(日) 05:42:50.50
午後は晴れる、夜は曇る、気温は24度まであがると
雲は多めだろうけどちょうどよい感じじゃなかろか
雲は多めだろうけどちょうどよい感じじゃなかろか
414: 2020/06/07(日) 06:30:29.66
気温も低いし走ってて気持ちいい天候だな
さてと行ってきます!
さてと行ってきます!
415: 2020/06/07(日) 08:24:45.34
真鶴まできたけど涼しくていいぞ
雲多めで遠景はだめだけど山の上が濃霧って程でもない
雲多めで遠景はだめだけど山の上が濃霧って程でもない
416: 2020/06/07(日) 08:43:52.33
富士五湖周辺も晴れてきたー(・∀・)
417: 2020/06/07(日) 10:05:40.26
お前ら無茶してるな
418: 2020/06/07(日) 10:30:41.59
神奈川県民だから越境してないでゴザル
今微妙に静岡に入ってる気がするけど気のせい多分
今微妙に静岡に入ってる気がするけど気のせい多分
419: 2020/06/07(日) 10:39:30.15
>>418
東京千葉さいたま神奈川は仕事上も生活上も近いから、
気にしない人も多いし何も言われないかもだが、
それ以外の県はは余所者排斥の人も居たりするから気をつけてね!
東京千葉さいたま神奈川は仕事上も生活上も近いから、
気にしない人も多いし何も言われないかもだが、
それ以外の県はは余所者排斥の人も居たりするから気をつけてね!
420: 2020/06/07(日) 10:43:00.19
熱海市に近づいたら避難勧告(訓練)のメール飛んできたw
422: 2020/06/07(日) 10:46:01.68
>>420
それは裏読みして「来るな」メールじゃ?
それは裏読みして「来るな」メールじゃ?
425: 2020/06/07(日) 11:40:37.10
>>422
そんな気がして神奈川のあれよりずっとうまい手だと思いました
でもバイク乗ってたらインカムオンだったけど鳴らなかったな
そんな気がして神奈川のあれよりずっとうまい手だと思いました
でもバイク乗ってたらインカムオンだったけど鳴らなかったな
421: 2020/06/07(日) 10:45:57.52
早朝から津久井と宮ヶ瀬と丹沢に行ってきたお。
そのまま246で沼津伊豆まで行きたかったけど踏みとどまって帰ってきました。
伊豆に行ったとして逆の立場でおいらのバイク見たら△●き◯◽したくなる気持ち分かるし。
そのまま246で沼津伊豆まで行きたかったけど踏みとどまって帰ってきました。
伊豆に行ったとして逆の立場でおいらのバイク見たら△●き◯◽したくなる気持ち分かるし。
428: 2020/06/07(日) 12:16:30.84
>>421
いんきん?
いんきん?
423: 2020/06/07(日) 11:25:09.39
今日は早起きして走れば良かったな
今の時間気持ち良さそうだ
今の時間気持ち良さそうだ
424: 2020/06/07(日) 11:29:49.27
やっぱ越境できないと面白くないから今日はいいや
426: 2020/06/07(日) 11:48:02.87
道志山中湖とか普通に越境ライダーであふれてるらしいがw
431: 2020/06/07(日) 14:10:47.86
>>426
先週そこに行ったがあふれるほどじゃなかったが結構いたな。
昨日は奥多摩、小菅、大月、相模湖、都内。土曜のせいかあまりいなかった。
本当は今日も行きたかったが、疲れるからゲートブリッジ、レインボー行ってきたわ。
やはり峠の方がいいな。
先週そこに行ったがあふれるほどじゃなかったが結構いたな。
昨日は奥多摩、小菅、大月、相模湖、都内。土曜のせいかあまりいなかった。
本当は今日も行きたかったが、疲れるからゲートブリッジ、レインボー行ってきたわ。
やはり峠の方がいいな。
429: 2020/06/07(日) 12:20:43.50
天気良すぎて我慢ができなかったので、海ほたるまで。天気いいわぁ
430: 2020/06/07(日) 13:24:45.22
小田厚でクルマにバイクが突っ込んだみたいで3時間くらい道路停まってるらしいな
437: 2020/06/07(日) 15:15:00.05
>>430
まだ止まってたわ。箱根側から東名にむかってて、車少ねー、今日は覆面に捕まってねーな、とか思ってたら、平塚ICあたりで現場検証してたな。
覆面と白バイもそこにいた。
まだ止まってたわ。箱根側から東名にむかってて、車少ねー、今日は覆面に捕まってねーな、とか思ってたら、平塚ICあたりで現場検証してたな。
覆面と白バイもそこにいた。
450: 2020/06/07(日) 18:55:46.92
>>448
あらら、やっちゃったねえ
あらら、やっちゃったねえ
452: 2020/06/07(日) 19:20:02.75
>>448
その記事の前に書いてある女の方がやべーじゃん
最早オカルト
その記事の前に書いてある女の方がやべーじゃん
最早オカルト
459: 2020/06/07(日) 20:14:35.16
>>448
果てしなく迷惑なバカだな
果てしなく迷惑なバカだな
468: 2020/06/07(日) 22:46:20.07
>>454
小田厚じゃそんな長距離逃げれないだろ。
>>448
白バイ2台いたけど、それでか。
小田厚じゃそんな長距離逃げれないだろ。
>>448
白バイ2台いたけど、それでか。
432: 2020/06/07(日) 14:23:41.73
今日はこんなに天気が良いのに
宅配便の日時指定した俺バカ過ぎる
宅配便の日時指定した俺バカ過ぎる
433: 2020/06/07(日) 14:27:51.82
ゴールデンウィーク並の爽やかさ
434: 2020/06/07(日) 14:42:43.90
箱根の運休中の小涌谷踏切で一時停止による渋滞起きてるの笑える
438: 2020/06/07(日) 15:52:20.25
>>434
あれ?金曜日に箱根鉄道(?)走ってるの見たぞ?
試運転だったのかな?
あれ?金曜日に箱根鉄道(?)走ってるの見たぞ?
試運転だったのかな?
441: 2020/06/07(日) 16:51:12.32
>>434
あれって線路側封鎖してあるけど、やっぱり一時停止しないと検挙されちゃうの?
あれって線路側封鎖してあるけど、やっぱり一時停止しないと検挙されちゃうの?
446: 2020/06/07(日) 17:40:10.35
>>441
路線バスは一時停止してた
路線バスは一時停止してた
435: 2020/06/07(日) 14:58:48.63
腰が痛くて動けない(ノД`)
436: 2020/06/07(日) 15:00:49.09
道志の脇道で犬ずれの禿頭の兄ちゃんにもろ睨まれたわ
自粛警察だな
自粛警察だな
439: 2020/06/07(日) 15:55:34.92
工事車両や試運転とかあるから止まるのは正しい
440: 2020/06/07(日) 16:33:02.17
箱根登山は全力復旧中
442: 2020/06/07(日) 16:52:43.05
標識が生きてるのが厄介
使用中止表示出せと思う
使用中止表示出せと思う
443: 2020/06/07(日) 17:08:51.42
使ってない踏切は「踏切使用停止中」とか表示されてるのでそれ以外は危険
線路閉鎖しててもモーターカーとか軌陸車は通行する可能性あるし
線路閉鎖しててもモーターカーとか軌陸車は通行する可能性あるし
445: 2020/06/07(日) 17:28:05.09
アクアラインと東名の大和トンネル渋滞復活。
すっかり、元の生活だな。
すっかり、元の生活だな。
447: 2020/06/07(日) 18:03:07.89
>>445
まだまだじゃない?
中央道が真っ赤じゃないし。
まだまだじゃない?
中央道が真っ赤じゃないし。
449: 2020/06/07(日) 18:53:21.14
日差しはあるけど風は冷たくてメッシュジャケ最高じゃねーか、な日だったな
もう一日くらいこんな天気の中走りたかったが
次の週末からはもう梅雨かねぇ
もう一日くらいこんな天気の中走りたかったが
次の週末からはもう梅雨かねぇ
456: 2020/06/07(日) 19:59:16.88
>>449
>次の週末からはもう梅雨かねぇ
今週中には乳梅でしょう
>次の週末からはもう梅雨かねぇ
今週中には乳梅でしょう
453: 2020/06/07(日) 19:24:52.53
>>451
流石に逃げる腕がないのに巻こうとした奴が悪い
流石に逃げる腕がないのに巻こうとした奴が悪い
480: 2020/06/08(月) 02:37:03.98
>>451
みんな分かってて速度を出さないで左車線走ってる小田厚で、
覆面やパトカーや白バイに取り締まられるとか頭おかしいだろ。
それと逃げる理由がわからない。密入国でもしてたのか?
みんな分かってて速度を出さないで左車線走ってる小田厚で、
覆面やパトカーや白バイに取り締まられるとか頭おかしいだろ。
それと逃げる理由がわからない。密入国でもしてたのか?
481: 2020/06/08(月) 05:10:02.14
>>480
免停でクビになる職業なんじゃね?
免停でクビになる職業なんじゃね?
454: 2020/06/07(日) 19:33:39.23
逃げるのに速度を上げるのは素人
日本の警察は余程の事がないとぶつけてまで止めないから燃費競争に持ち込めば勝機があるかもしれないのに
日本の警察は余程の事がないとぶつけてまで止めないから燃費競争に持ち込めば勝機があるかもしれないのに
458: 2020/06/07(日) 20:14:25.84
>>454
俺のnc750なら400キロ無給油で逃げ切れるな
俺のnc750なら400キロ無給油で逃げ切れるな
476: 2020/06/07(日) 23:48:07.85
>>470
ストリートゲームスみたいだな
ストリートゲームスみたいだな
455: 2020/06/07(日) 19:44:45.72
パトカーは渋滞とか混雑で巻くしかないらしい
白バイはリミッターあるからどうでもいいらしい
脅威度的には下道と高速とで逆になるわけですな
白バイはリミッターあるからどうでもいいらしい
脅威度的には下道と高速とで逆になるわけですな
457: 2020/06/07(日) 20:01:14.62
下手くそは逃げてもマドハンドみたいに仲間呼ばれるから素直に捕まればいいのに
460: 2020/06/07(日) 20:22:45.42
サイレンならされて追われるとドキドキが最高潮に達するからな。
後ろばっかり気になるし。
んで追突しちゃったんだろう。
後ろばっかり気になるし。
んで追突しちゃったんだろう。
461: 2020/06/07(日) 20:25:44.12
一度も捕まったことがないからよくわからん
顔が可哀想なのか知らんけど何度止められても厳重注意で釈放されるw
顔が可哀想なのか知らんけど何度止められても厳重注意で釈放されるw
462: 2020/06/07(日) 20:25:54.06
400kmだと東京~京都くらいだな。
463: 2020/06/07(日) 20:32:04.03
小田厚の午前中上りは箱根朝練組が200超えで帰路
466: 2020/06/07(日) 21:07:00.27
>>463
8時くらいでもう交機いるけどね
8時くらいでもう交機いるけどね
464: 2020/06/07(日) 20:42:02.08
朝練組ってなに? 峠好きなバイク乗りが朝練て峠攻めてるの?
467: 2020/06/07(日) 22:05:37.49
そだよ
469: 2020/06/07(日) 22:54:32.73
免停リーチか一発か下手すると無免か
471: 2020/06/07(日) 23:01:32.78
県境越えれば追って来れないんだっけ
473: 2020/06/07(日) 23:05:23.91
>>471
高速みたいなところではその縛りは今はない、と言われてる
というか10年とか前から言われてる
高速みたいなところではその縛りは今はない、と言われてる
というか10年とか前から言われてる
475: 2020/06/07(日) 23:46:07.64
>>471
基本的にスピード違反のような現行犯であれば、県境を越えてもパトカー・白バイは追いかけてくる
ある程度越境したところで隣県へ応援要請されるし、管轄外でも50kmぐらいは追跡される
>>473
例えば東名なら厚木IC~沼津IC、新東名なら御殿場JCT~長泉沼津ICが神奈川県警と静岡県警で協定区域
になってるので、相互の県警に所属する警察官が交通の取締り等の職権を行使することができる
基本的にスピード違反のような現行犯であれば、県境を越えてもパトカー・白バイは追いかけてくる
ある程度越境したところで隣県へ応援要請されるし、管轄外でも50kmぐらいは追跡される
>>473
例えば東名なら厚木IC~沼津IC、新東名なら御殿場JCT~長泉沼津ICが神奈川県警と静岡県警で協定区域
になってるので、相互の県警に所属する警察官が交通の取締り等の職権を行使することができる
472: 2020/06/07(日) 23:03:05.16
さすがの神奈川県警w
474: 2020/06/07(日) 23:10:43.42
昼過ぎにツーリングがてら昼飯でもくおうかと思ったけど、面倒くさくなって結局2りんかんに降りた以外はどこにもよらず19時くらいに家に帰ってきてしまった
今酒飲み中
今酒飲み中
477: 2020/06/07(日) 23:57:45.83
50km追跡とかwww
478: 2020/06/08(月) 00:22:40.86
道のない山の中を進めば追っても諦めるんでしょ?(GTA脳)
479: 2020/06/08(月) 02:31:10.72
往復で240kmの湖に下道でブラックバス釣りにいってきた。
行きは体力あるあらいいけど、帰りが辛すぎる。
行きは体力あるあらいいけど、帰りが辛すぎる。
494: 2020/06/08(月) 09:02:48.87
>>479
魚の方が疲れたと思うよ
魚の方が疲れたと思うよ
482: 2020/06/08(月) 07:30:24.58
小田厚なんて追い越し車線でも100以上だしたらドキドキするのに
483: 2020/06/08(月) 07:31:51.19
小田厚は走りながら眺めてると
1往復して覆面白バイ見かけない時のほうが少ないな
1往復して覆面白バイ見かけない時のほうが少ないな
484: 2020/06/08(月) 07:45:19.38
道交法改正で、目の前で悪意を持った急ブレーキも煽り運転に(正式に)なったね
489: 2020/06/08(月) 08:12:34.79
>>484
その悪意を持ったてのの立証が難しいんだけどね
その悪意を持ったてのの立証が難しいんだけどね
491: 2020/06/08(月) 08:24:07.33
>>489
ドラレコの状況証拠は必須だろうな
そこからの解析って感じで
ドラレコの状況証拠は必須だろうな
そこからの解析って感じで
493: 2020/06/08(月) 08:37:31.72
>>484
後ろにビタ付けされて、煽られた時にブレーキ踏んだら、双方が煽り運転になって
喧嘩両成敗でチャラって事か?
後ろにビタ付けされて、煽られた時にブレーキ踏んだら、双方が煽り運転になって
喧嘩両成敗でチャラって事か?
497: 2020/06/08(月) 09:25:42.59
>>493
どうなんだろー
急ブレーキふまれるやつなんてほぼほぼその前に、後ろの車ブロックしまくるとか
嫌がらせしまくってることが大半だろうしね
どうなんだろー
急ブレーキふまれるやつなんてほぼほぼその前に、後ろの車ブロックしまくるとか
嫌がらせしまくってることが大半だろうしね
485: 2020/06/08(月) 07:47:30.61
小田厚の待避所の下で釣りしてると魚が釣れるより捕まえてるから羨ましいわ
486: 2020/06/08(月) 07:51:21.24
白バイって覆面できるの?
赤色灯隠せなさそうだがw
赤色灯隠せなさそうだがw
487: 2020/06/08(月) 07:59:04.97
>>486
覆面と白バイだろう
パトカーも居るよ!何で気づかないんだよ!
覆面と白バイだろう
パトカーも居るよ!何で気づかないんだよ!
527: 2020/06/08(月) 13:57:07.00
>>486
月光仮面のオジサンだよ
月光仮面のオジサンだよ
488: 2020/06/08(月) 08:02:04.95
坊やだからさ
490: 2020/06/08(月) 08:17:17.97
最低限ドラレコ頼みだよな
492: 2020/06/08(月) 08:30:15.16
同時に迷惑運転も取り締まり厳しくしてほしいけどね
60きろ道路を45キロで走って後ろ大行列とか
60きろ道路を45キロで走って後ろ大行列とか
496: 2020/06/08(月) 09:21:19.46
>>492
最低速度設定されていない一般道路は、制限速度以下であれば違反ではないのよね
まあそれも程度問題で、著しく交通の円滑を妨げる速度であれば注意・指導
あまりに悪質な低速走行や珍走のように二台以上の蛇行運転などが
平行して行われていれば取り締まりの対象になるだろうけど
60km/h制限のところを45km/hで走行したくらいでは何ら問題ないだろうね
最低速度設定されていない一般道路は、制限速度以下であれば違反ではないのよね
まあそれも程度問題で、著しく交通の円滑を妨げる速度であれば注意・指導
あまりに悪質な低速走行や珍走のように二台以上の蛇行運転などが
平行して行われていれば取り締まりの対象になるだろうけど
60km/h制限のところを45km/hで走行したくらいでは何ら問題ないだろうね
498: 2020/06/08(月) 09:29:40.03
>>496
大問題だわw
法律的に問えなきゃなにしてもいいのかと
昔は迷惑運転辞めようっていってたのにいわなくなったよね
大問題だわw
法律的に問えなきゃなにしてもいいのかと
昔は迷惑運転辞めようっていってたのにいわなくなったよね
495: 2020/06/08(月) 09:04:11.92
追い越し車線ずっと走ってるやつの走行帯違反も積極活用してほしいわ
499: 2020/06/08(月) 09:54:56.01
そもそも制限速度ってその速度で走れってことじゃないからなあ
交通の状況は刻一刻と変化するし、運転者の技量というものも千差万別
60km/h制限だからって60km/hで走るのが正解と考える思考は改めるべきかと
まあ心情的にはわからんでもないが、60km/h制限の道ならほとんど二車線異常なだと思うので、サクッと抜くか
イライラするくらいならコンビニにでも寄って休憩することをお勧めする
交通の状況は刻一刻と変化するし、運転者の技量というものも千差万別
60km/h制限だからって60km/hで走るのが正解と考える思考は改めるべきかと
まあ心情的にはわからんでもないが、60km/h制限の道ならほとんど二車線異常なだと思うので、サクッと抜くか
イライラするくらいならコンビニにでも寄って休憩することをお勧めする
500: 2020/06/08(月) 10:35:10.28
>>499
60キロで走れないなら道を塞ぐな、譲れ
二車線の高速を45キロでわざわざ並走するやつらとかいるしw
他の車が抜けるようにずれてはしるかどっちかの後ろにつくかすりゃいいのにひたすら並走とか
違反にならない迷惑行為とかするやつが、アオラレターで騒ぎ起こすんだよ
YouTuberとかでもいるみたいだけど
60キロで走れないなら道を塞ぐな、譲れ
二車線の高速を45キロでわざわざ並走するやつらとかいるしw
他の車が抜けるようにずれてはしるかどっちかの後ろにつくかすりゃいいのにひたすら並走とか
違反にならない迷惑行為とかするやつが、アオラレターで騒ぎ起こすんだよ
YouTuberとかでもいるみたいだけど
502: 2020/06/08(月) 10:54:59.62
>>500
まあ確かに道交法に追い付かれた車両の義務違反というのがあるな
それを厳密に取り締まればいいけど、実現はなかなか難しいだろうな
まあ確かに道交法に追い付かれた車両の義務違反というのがあるな
それを厳密に取り締まればいいけど、実現はなかなか難しいだろうな
508: 2020/06/08(月) 11:41:27.42
うちの親戚も田舎の結婚式の集まりで向かう途中に通行帯違反で捕まって笑い話になってたっけ
>>502
追いつかれた車両の義務違反ってのはバカぎ都合よく拡大解釈して吹きまくったせいで
それを言う奴は全部DQNにしか見えないという罠がw
>>502
追いつかれた車両の義務違反ってのはバカぎ都合よく拡大解釈して吹きまくったせいで
それを言う奴は全部DQNにしか見えないという罠がw
501: 2020/06/08(月) 10:38:05.40
>>499
通行帯違反を取り締まるべき
通行帯違反を取り締まるべき
503: 2020/06/08(月) 10:58:10.11
>>501
一般道での第二通行帯は追い越し車線ではないからね
まあ道交法の大原則にキープレフトの概念はあるけどね
一般道での第二通行帯は追い越し車線ではないからね
まあ道交法の大原則にキープレフトの概念はあるけどね
507: 2020/06/08(月) 11:34:57.13
>>503
かなり前、246の追越車線を延々と走っていたら白バイに捕まったぞ
>>501 のそれ
かなり前、246の追越車線を延々と走っていたら白バイに捕まったぞ
>>501 のそれ
509: 2020/06/08(月) 11:43:06.96
>>507
> かなり前、246の追越車線を延々と走っていたら白バイに捕まったぞ
レアケースだな、そんなん取り締まったら246左側渋滞→追い越し→いつまでも追い越し完了しない→そのうち後ろに車列→結果として全車線に車列
鶏卵だ
速度違反狙ってたけど、計測できなかったんで別件にしたんだろ
> かなり前、246の追越車線を延々と走っていたら白バイに捕まったぞ
レアケースだな、そんなん取り締まったら246左側渋滞→追い越し→いつまでも追い越し完了しない→そのうち後ろに車列→結果として全車線に車列
鶏卵だ
速度違反狙ってたけど、計測できなかったんで別件にしたんだろ
510: 2020/06/08(月) 11:46:06.63
>>507
マジかと思って調べてみたら、どうやら都道府県によって適用に違いがあるそうだ
これは俺も初めて知ったわ
しかし自分が今いる都道府県が適用されるかどうかなんて一々把握できんわなあ
最低限自分の住んでる県はどうなのか調べておこう
マジかと思って調べてみたら、どうやら都道府県によって適用に違いがあるそうだ
これは俺も初めて知ったわ
しかし自分が今いる都道府県が適用されるかどうかなんて一々把握できんわなあ
最低限自分の住んでる県はどうなのか調べておこう
512: 2020/06/08(月) 11:51:34.23
>>510
> マジかと思って調べてみたら、どうやら都道府県によって適用に違いがあるそうだ
詳しく頼む
> マジかと思って調べてみたら、どうやら都道府県によって適用に違いがあるそうだ
詳しく頼む
516: 2020/06/08(月) 12:12:52.74
517: 2020/06/08(月) 12:25:00.43
>>516
??地域別運用の違いというのは…?
>>514
そのおまわり、何違反で切符切って、その後その車どうするように言ったの?普通はおまわり先導の元、最短距離で保管可能場所まで行って、役所に仮ナンバーもらいに行くとか?その話はなんかマユツバに聞こえるんだが
??地域別運用の違いというのは…?
>>514
そのおまわり、何違反で切符切って、その後その車どうするように言ったの?普通はおまわり先導の元、最短距離で保管可能場所まで行って、役所に仮ナンバーもらいに行くとか?その話はなんかマユツバに聞こえるんだが
522: 2020/06/08(月) 12:47:45.83
>>517
リンク先読んでわからない人に説明できる自信がない
リンク先読んでわからない人に説明できる自信がない
526: 2020/06/08(月) 13:51:19.71
>>522
まさか、このくだりでそう思っちゃった?
>一般道路が片側2車線以上あっても、その都道府県等の公安委員会によって車両通行帯の指定がされていなければその限りではなく、
これは都道府県で運用が違うと言う意味ではないぞよ?
おれも君に説明できる自信がないけどなww
まさか、このくだりでそう思っちゃった?
>一般道路が片側2車線以上あっても、その都道府県等の公安委員会によって車両通行帯の指定がされていなければその限りではなく、
これは都道府県で運用が違うと言う意味ではないぞよ?
おれも君に説明できる自信がないけどなww
529: 2020/06/08(月) 14:02:59.00
>>526
すまない、完全に誤解していたよ
しかしあんたが説明できる自信がないことを一行で俺に理解させてくれた>>528はすごいんだな
すまない、完全に誤解していたよ
しかしあんたが説明できる自信がないことを一行で俺に理解させてくれた>>528はすごいんだな
531: 2020/06/08(月) 14:43:01.58
>>529
正確には「道路に引いてある線」には法的意味のある「道路標示」と、ただの線がある。
道路表示は公安委員会が指定する。指定されているかどうかは現地ではわからない。
その線が「道路標示」であり走行帯を区分していれば車線、ただの線ならば、なんとなくドライバー、ライダーを誘導する「導流線」等と呼ばれる。
前者により区分された走行帯が片側で2以上ある場合、最右端の走行帯が追い越し車線。
「道路標示」でよく言われるのは路面の「止まれ」で、あれは道路標示ではなく法的拘束力はない。道路標識(看板)による一時停止指示が、法定の要停止場所。
正確には「道路に引いてある線」には法的意味のある「道路標示」と、ただの線がある。
道路表示は公安委員会が指定する。指定されているかどうかは現地ではわからない。
その線が「道路標示」であり走行帯を区分していれば車線、ただの線ならば、なんとなくドライバー、ライダーを誘導する「導流線」等と呼ばれる。
前者により区分された走行帯が片側で2以上ある場合、最右端の走行帯が追い越し車線。
「道路標示」でよく言われるのは路面の「止まれ」で、あれは道路標示ではなく法的拘束力はない。道路標識(看板)による一時停止指示が、法定の要停止場所。
518: 2020/06/08(月) 12:27:55.53
>>507
246の右車線て追い越し車線でいいんだっけ??
246の右車線て追い越し車線でいいんだっけ??
504: 2020/06/08(月) 11:03:43.40
咲きに書かれてしまったがこれな
https://i.imgur.com/tJ76fvh.jpg
https://i.imgur.com/tJ76fvh.jpg
520: 2020/06/08(月) 12:44:57.01
>>504
法定速度遵守してるバイクの人ってまず譲らないよな
法定速度遵守してるバイクの人ってまず譲らないよな
523: 2020/06/08(月) 12:53:45.59
>>520
そういう人って煽られ慣れてるというか、おれは法律守ってるんだ!って意識が強すぎる感じ
そういう人って煽られ慣れてるというか、おれは法律守ってるんだ!って意識が強すぎる感じ
524: 2020/06/08(月) 12:56:56.32
>>520
バイクより車に多くね
絶対数が多いからかも知らんが
バイクより車に多くね
絶対数が多いからかも知らんが
538: 2020/06/08(月) 17:58:00.27
>>520
「俺が制限速度で走ってるんだから追い付く方がおかしい。だから譲る必要はない」って理屈の人を何人も見た
「俺が正しい」って考え方は人を怪物にしてしまう
「俺が制限速度で走ってるんだから追い付く方がおかしい。だから譲る必要はない」って理屈の人を何人も見た
「俺が正しい」って考え方は人を怪物にしてしまう
539: 2020/06/08(月) 18:02:34.00
>>538
「俺が何km/hで走ってようが追い付かれたら譲らない方がおかしい。だから遠慮する必要はない」
「俺が何km/hで走ってようが追い付かれたら譲らない方がおかしい。だから遠慮する必要はない」
540: 2020/06/08(月) 18:08:24.02
>>538
確かに正しいという思い込みは色々いかんよな
確かに正しいという思い込みは色々いかんよな
548: 2020/06/08(月) 21:52:16.15
>>538
制限速度ピッタリならそうだけど、時速1ミクロンでも遅ければ追い付かれるわけだし、追い付かれた車の義務違反で逮捕られるべきだよな。
制限速度ピッタリならそうだけど、時速1ミクロンでも遅ければ追い付かれるわけだし、追い付かれた車の義務違反で逮捕られるべきだよな。
558: 2020/06/09(火) 00:28:39.18
>>538
ネットでも俺に追い付くのは違反者だから、(根拠はないけど)譲る必要はないって主張する人いるよね
法律で認められてる範囲のメーターには誤差があるから、いくらあなたがメーターぴったりでも、他の人も全く違反もしてなくメーターぴったりで、あなたに追い付いちゃう事はあるんですよ
と教えてあげると、だいたい狂い出す
ネットでも俺に追い付くのは違反者だから、(根拠はないけど)譲る必要はないって主張する人いるよね
法律で認められてる範囲のメーターには誤差があるから、いくらあなたがメーターぴったりでも、他の人も全く違反もしてなくメーターぴったりで、あなたに追い付いちゃう事はあるんですよ
と教えてあげると、だいたい狂い出す
505: 2020/06/08(月) 11:06:02.02
これをきっちり取り締まって減らせば
煽り運転減るのにね
煽り運転減るのにね
506: 2020/06/08(月) 11:34:41.56
トロいってもだいたい法定速度くらいは出てるよ、法定速度が実態にあってないから、すぐ追いつかれる
高速もそう、100km/h未満で追越車線走ってる奴はさすがにそうそういない
なので、前走の煽られ側がなんらかの違反をしている可能性はほとんどないのではないかな
高速道路の追越車線走行違反くらいじゃね
一般道で皆が左に寄ったらすぐ渋滞するよね
だからバイクは合法的にすり抜けようぜ
高速もそう、100km/h未満で追越車線走ってる奴はさすがにそうそういない
なので、前走の煽られ側がなんらかの違反をしている可能性はほとんどないのではないかな
高速道路の追越車線走行違反くらいじゃね
一般道で皆が左に寄ったらすぐ渋滞するよね
だからバイクは合法的にすり抜けようぜ
511: 2020/06/08(月) 11:46:28.92
R246だと一般道だからその取締り方はちょっとおかしいね
513: 2020/06/08(月) 11:56:01.41
お巡りの知識不足による誤認もあるからなぁ
514: 2020/06/08(月) 12:05:13.76
>>513
それはあるよ。バイクじゃ無いけど、車で仮ナンバー付けて走ってたら
これは何だと止められて、違反切符切られた知り合いが居たけど
帰宅後、その警官が上司と一緒に菓子折り持って謝りにきたって。
恐縮するぐらい、平身低頭だったってw
それはあるよ。バイクじゃ無いけど、車で仮ナンバー付けて走ってたら
これは何だと止められて、違反切符切られた知り合いが居たけど
帰宅後、その警官が上司と一緒に菓子折り持って謝りにきたって。
恐縮するぐらい、平身低頭だったってw
515: 2020/06/08(月) 12:05:31.14
原付1種だったりして?
519: 2020/06/08(月) 12:42:48.31
昔シートベルトで止められて窓開ける瞬間にスルッとベルトして
『いまベルトしてなかったでしょ?向こうでもう一人見てますよ。知らないけど』
「いま知らないけどって言った?知らないのに取り締まるの?」
って撃退したことあるよ
あと時間制限のUターン禁止場所で時間外にUターンして止められたけど指摘したら『あっ!』
交機じゃない限りかなり知識はいい加減だよ
『いまベルトしてなかったでしょ?向こうでもう一人見てますよ。知らないけど』
「いま知らないけどって言った?知らないのに取り締まるの?」
って撃退したことあるよ
あと時間制限のUターン禁止場所で時間外にUターンして止められたけど指摘したら『あっ!』
交機じゃない限りかなり知識はいい加減だよ
521: 2020/06/08(月) 12:47:43.81
知識以前に挙げるものは挙げる
一時停止してても違反で止めるからw
「ドラレコ撮ってますけど?」で放免の動画あったな
現認は言った者勝ち
一時停止してても違反で止めるからw
「ドラレコ撮ってますけど?」で放免の動画あったな
現認は言った者勝ち
525: 2020/06/08(月) 13:00:15.24
そう、特に外車。右を走るのが義務だと勘違いしてるんじゃないかと思えるくらい。
実際欧州で右側走ってて癖が抜けてなかったり?
実際欧州で右側走ってて癖が抜けてなかったり?
528: 2020/06/08(月) 13:58:17.93
一般道でも、特に追越車線の指定があるところがある
つーことやな
つーことやな
530: 2020/06/08(月) 14:07:56.25
まああれだ
速度超過で計測しそこなったら通行帯違反で挙げることがある
これ豆な
速度超過で計測しそこなったら通行帯違反で挙げることがある
これ豆な
534: 2020/06/08(月) 14:46:12.28
>>530
上
上
532: 2020/06/08(月) 14:45:42.35
以下すり抜けのための知識。
歩道(縁石等で区分された歩行者通行帯)がある道路における歩道に沿った白線はただの線で、車両が跨いで走っても良いが、
歩道のない道路においては路側帯を示す「道路標示」であり、バイクも含め車両はその外側を走行してはならない。自転車は、左側路側帯にに限り走行できる。
高速道路における路側帯は、歩行者がいないため、通常路面保護、緊急車両通行のために設定されている。
自転車用走行帯は、「専用」と道路標示または標識で示され場合のみ自転車のみが走行できる専用帯となる。それ以外はバイクも車も通行可。
イエローラインは、跨がなければ違反にならない(はず)。
停止中の車両の速報を通過して、その前方に入ることは割り込み禁止違反。
したがって、バイクですり抜ける時は
①路側帯、自転車専用走行帯には入らない。自転車専用の表示または標識がなければ走行してもよい。
②停止中の車両の前方には入らない(横に並ぶ)。
③イエローラインはライン上を進んでもよい。
④1車線道路で右側にスペースがある時は、右からでも構わない。
訂正あればよろしく。
歩道(縁石等で区分された歩行者通行帯)がある道路における歩道に沿った白線はただの線で、車両が跨いで走っても良いが、
歩道のない道路においては路側帯を示す「道路標示」であり、バイクも含め車両はその外側を走行してはならない。自転車は、左側路側帯にに限り走行できる。
高速道路における路側帯は、歩行者がいないため、通常路面保護、緊急車両通行のために設定されている。
自転車用走行帯は、「専用」と道路標示または標識で示され場合のみ自転車のみが走行できる専用帯となる。それ以外はバイクも車も通行可。
イエローラインは、跨がなければ違反にならない(はず)。
停止中の車両の速報を通過して、その前方に入ることは割り込み禁止違反。
したがって、バイクですり抜ける時は
①路側帯、自転車専用走行帯には入らない。自転車専用の表示または標識がなければ走行してもよい。
②停止中の車両の前方には入らない(横に並ぶ)。
③イエローラインはライン上を進んでもよい。
④1車線道路で右側にスペースがある時は、右からでも構わない。
訂正あればよろしく。
533: 2020/06/08(月) 14:45:54.67
それはC2でやられた
怪しいと思って速度落として走行車線にもどろうかな…と思ったらやられた
怪しいと思って速度落として走行車線にもどろうかな…と思ったらやられた
559: 2020/06/09(火) 00:29:43.05
>>533
面倒だから抜いてくわw
面倒だから抜いてくわw
535: 2020/06/08(月) 14:48:28.61
停止線があれば停止線だべ?
うちの近所に停止線の数m手前に一時停止標識が立ってる箇所がある
うちの近所に停止線の数m手前に一時停止標識が立ってる箇所がある
536: 2020/06/08(月) 16:22:12.18
そう、一時停止を示唆するのは「標識」、止まる場所は停止線(道路標示)。路面に書いてある「止まれ」「トマレ」はただのペイント。
537: 2020/06/08(月) 16:30:51.71
追記
道路交通法第43条
車両等は、交通整理が行なわれていない交差点又はその手前の直近において、
道路標識等により一時停止すべきことが指定されているときは、
道路標識等による停止線の直前(道路標識等による停止線が設けられていない場合にあつては、交差点の直前)で一時停止しなければならない。
道路交通法第43条
車両等は、交通整理が行なわれていない交差点又はその手前の直近において、
道路標識等により一時停止すべきことが指定されているときは、
道路標識等による停止線の直前(道路標識等による停止線が設けられていない場合にあつては、交差点の直前)で一時停止しなければならない。
541: 2020/06/08(月) 18:26:43.48
何キロとか関係なく、追い付いたら隙あらば問答無用でブチ抜く
542: 2020/06/08(月) 19:07:58.24
>>541
お前のバイク、原付やん・・・
お前のバイク、原付やん・・・
545: 2020/06/08(月) 19:41:13.84
>>542
そう言うの、もういいから。
そう言うの、もういいから。
547: 2020/06/08(月) 20:54:21.03
>>541
書き込んだ記憶はないんだがな
他人の運転にイラつく位ならさっさと抜くか、先に行かせたら良いんじゃないかw
書き込んだ記憶はないんだがな
他人の運転にイラつく位ならさっさと抜くか、先に行かせたら良いんじゃないかw
553: 2020/06/08(月) 22:43:18.90
>>541
まあそう言わず、俺を抜いていく前に、一つ問答しようぜ!
ある時、東堂の僧達と西堂の僧達が、一匹の子猫について争っていた。
南泉はこれを叱り
「禅の一語を言い得るならば、この猫を助けよう。言い得ぬならば、斬り捨てよう」
誰一人答える者はなく、南泉はついに猫を斬った。
夕方、弟子の趙州が外出先から帰ってきた。南泉は彼に猫を斬った一件を話した。
趙州は履を脱いで、それを自分の頭の上に載せて出て行った。
南泉はこれを見、「もしお前が場にいれば、猫を救えたものを」を嘆いた。
これを解け、
然る後に追い抜いてどうぞ。
まあそう言わず、俺を抜いていく前に、一つ問答しようぜ!
ある時、東堂の僧達と西堂の僧達が、一匹の子猫について争っていた。
南泉はこれを叱り
「禅の一語を言い得るならば、この猫を助けよう。言い得ぬならば、斬り捨てよう」
誰一人答える者はなく、南泉はついに猫を斬った。
夕方、弟子の趙州が外出先から帰ってきた。南泉は彼に猫を斬った一件を話した。
趙州は履を脱いで、それを自分の頭の上に載せて出て行った。
南泉はこれを見、「もしお前が場にいれば、猫を救えたものを」を嘆いた。
これを解け、
然る後に追い抜いてどうぞ。
554: 2020/06/08(月) 23:13:54.01
>>553
問答とかいいから譲りなよ
問答とかいいから譲りなよ
555: 2020/06/08(月) 23:30:57.99
>>553
道を譲ってこそ 自分も譲られる
己の事ばかり考える奴は 己をも滅ぼす
道を譲ってこそ 自分も譲られる
己の事ばかり考える奴は 己をも滅ぼす
557: 2020/06/08(月) 23:41:30.45
>>553
南泉斬猫な
そーゆーのは室内でやるもんだ
おまえは透過したのか
已んぬる哉
南泉斬猫な
そーゆーのは室内でやるもんだ
おまえは透過したのか
已んぬる哉
543: 2020/06/08(月) 19:08:50.98
なんぴとたりとも俺の前は走らせねぇ!
544: 2020/06/08(月) 19:10:31.90
マグナなんとかってまだいるのか?
546: 2020/06/08(月) 19:44:00.34
改造チャリだったのか。・・・
549: 2020/06/08(月) 21:55:14.18
ミクロンねぇ…
552: 2020/06/08(月) 22:40:23.21
>>549
マイクロメートルって言ったほうが通じるの?
マイクロメートルって言ったほうが通じるの?
550: 2020/06/08(月) 21:59:40.14
ミクロンなら毛糸洗いが・・・
551: 2020/06/08(月) 22:08:46.47
双眼鏡ほすい
556: 2020/06/08(月) 23:34:07.57
切っといて救えたって、クズだな
譲らないバカはシルバーシートに座る体調不良の若者
後ろから追いついたヤツは、年寄りに譲れと言ってる老人
法的に正しいのは若者
無理難題を言ってるのは老人、世俗的に迷惑なのも老人、文句あるなら電車乗るな体力に見合った範囲で出かけろ
自分の弟子が答えられないからとネコに八つ当たり
シルバーシートの難問にシルバーシート廃止を唱える左翼
譲らないバカはシルバーシートに座る体調不良の若者
後ろから追いついたヤツは、年寄りに譲れと言ってる老人
法的に正しいのは若者
無理難題を言ってるのは老人、世俗的に迷惑なのも老人、文句あるなら電車乗るな体力に見合った範囲で出かけろ
自分の弟子が答えられないからとネコに八つ当たり
シルバーシートの難問にシルバーシート廃止を唱える左翼
560: 2020/06/09(火) 00:50:50.27
バイクにもドラレコ必要かな
561: 2020/06/09(火) 00:57:05.89
562: 2020/06/09(火) 01:25:46.22
結論言うとおれも抜く
譲らないのが悪いとは思わない
皆それなりの理由あっての法定速度運転
下手くそに変なタイミングで左よられても、見通し悪いと抜けない、なのに手で早よ行けと合図する、そんなバカ相手にしてられないし、下手くそに無理させてもあぶない、そんなヤツ前走らせるのも恐ろしい
自己責任で安全を確保して抜く
ただし複数車線でトロいのにいつまでも右走る奴は本当のバカ、そこはどいとけ、法定速度関係ない、交通マナー
坊主と猫は?
譲らないのが悪いとは思わない
皆それなりの理由あっての法定速度運転
下手くそに変なタイミングで左よられても、見通し悪いと抜けない、なのに手で早よ行けと合図する、そんなバカ相手にしてられないし、下手くそに無理させてもあぶない、そんなヤツ前走らせるのも恐ろしい
自己責任で安全を確保して抜く
ただし複数車線でトロいのにいつまでも右走る奴は本当のバカ、そこはどいとけ、法定速度関係ない、交通マナー
坊主と猫は?
563: 2020/06/09(火) 05:41:12.20
俺の日帰り撮影コース
https://i.imgur.com/XuzIx0S.png
https://i.imgur.com/XuzIx0S.png
564: 2020/06/09(火) 06:12:40.83
鴨川まあまあ天気いい。晴れだけどうっすらと雲はある。
565: 2020/06/09(火) 08:34:52.76
俺が今ほど煽り運転が話題になる前に長距離ドライバーに聞いた話だが、関東圏のドライバーは定速運転のトラックに追いつくとなんとか抜く事を考えるが、関西圏のドライバーはクラクションを鳴らして退かすという話を聞いた。
ホントかどうかは知らぬ
ホントかどうかは知らぬ
566: 2020/06/09(火) 09:39:13.13
昔はテレビやラジオでも、パッシングよりウインカーで抜きたいアピールしましょう
譲ってもらったらありがとうハザードしましょう
と積極的にやってたのにな
譲ってもらったらありがとうハザードしましょう
と積極的にやってたのにな
567: 2020/06/09(火) 09:50:24.69
逆に法定速度で走って大名行列作るのも楽しいぞ
ジジババはこういう気分なのかって実感できる、絶対わざとやってるってなw
ぞろぞろと苛ついた四輪を従えながらゆっくり景色を楽しむ愉悦
ジジババはこういう気分なのかって実感できる、絶対わざとやってるってなw
ぞろぞろと苛ついた四輪を従えながらゆっくり景色を楽しむ愉悦
571: 2020/06/09(火) 11:12:03.69
>>567
マスツーで大型トラックが
割り込んできて木刀振りかざした
動画があったな
まぁ気に食わない奴もいるから注意だ
マスツーで大型トラックが
割り込んできて木刀振りかざした
動画があったな
まぁ気に食わない奴もいるから注意だ
578: 2020/06/09(火) 12:00:17.46
>>571
越前のなんとかいうやつな。あれはマスツー連中が右から大型トラックの前に
どんどん割り込んでいって、運ちゃんが激怒して、後ろから反対車線に
はみ出してまで追いかけて来てマスツーの前にトラック横付け停車して
長い棒を持って降りてきた。バイク連中は数が居るからまぁ強気だったなw
あの動画もう無いかな?確か四国の道だったな、
越前のなんとかいうやつな。あれはマスツー連中が右から大型トラックの前に
どんどん割り込んでいって、運ちゃんが激怒して、後ろから反対車線に
はみ出してまで追いかけて来てマスツーの前にトラック横付け停車して
長い棒を持って降りてきた。バイク連中は数が居るからまぁ強気だったなw
あの動画もう無いかな?確か四国の道だったな、
580: 2020/06/09(火) 12:03:36.00
>>571
>>573
動いてるところにあんな目の前で何台も入られたら、トラックからしたら突然目の前に湧いて出るわけで、そもそもバイクが悪い
そして逆ギレ
ただ、その後のトラックは無謀かつ危険運転、シャレにならん、警察通報レベル
>>573
動いてるところにあんな目の前で何台も入られたら、トラックからしたら突然目の前に湧いて出るわけで、そもそもバイクが悪い
そして逆ギレ
ただ、その後のトラックは無謀かつ危険運転、シャレにならん、警察通報レベル
575: 2020/06/09(火) 11:51:03.13
>>567
自分は制限速度いっぱいなら特にイラつくこともないな
どうしても気になるなら抜けるところで抜けばいいだけだし
但し、世の中には制限速度を大きく下回る奴がいるからアレは勘弁
しかも煽り運転やらドラレコやらが広まってから露骨に煽られ屋と思しきおかしな奴が増えた
50制限の道を30ぐらいで走って後ろが詰まったら
更に速度落として20ぐらいで走って挙句にウインカーも出さないとか
自分は制限速度いっぱいなら特にイラつくこともないな
どうしても気になるなら抜けるところで抜けばいいだけだし
但し、世の中には制限速度を大きく下回る奴がいるからアレは勘弁
しかも煽り運転やらドラレコやらが広まってから露骨に煽られ屋と思しきおかしな奴が増えた
50制限の道を30ぐらいで走って後ろが詰まったら
更に速度落として20ぐらいで走って挙句にウインカーも出さないとか
576: 2020/06/09(火) 11:57:41.45
>>575
> 50制限の道を30ぐらいで走って後ろが詰まったら
> 更に速度落として20ぐらいで走って挙句にウインカーも出さないとか
それも煽りの一種ちゃう?
> 50制限の道を30ぐらいで走って後ろが詰まったら
> 更に速度落として20ぐらいで走って挙句にウインカーも出さないとか
それも煽りの一種ちゃう?
568: 2020/06/09(火) 10:04:05.38
白バイやパトカーに後付かれたら
法定-5で嫌味走行
法定-5で嫌味走行
569: 2020/06/09(火) 10:57:25.42
北海道の片側1車線道路を80km/hしか出せないオフ車でちんたら走ってたときは後ろにどんどん延びていく行列が怖かったわ。
あんなの耐えられない。
追い越し車線になった瞬間、左によって全部に抜かしてもらってたw
あんなの耐えられない。
追い越し車線になった瞬間、左によって全部に抜かしてもらってたw
572: 2020/06/09(火) 11:16:58.83
>>569
その場で停車して抜いてもらえば良いんでは?
その場で停車して抜いてもらえば良いんでは?
577: 2020/06/09(火) 11:59:52.34
>>572
おれもそう思う
法定速度云々の前に、流れを滞らすのは好ましくない
交通量が多いと、譲るのも面倒だけどな
おれもそう思う
法定速度云々の前に、流れを滞らすのは好ましくない
交通量が多いと、譲るのも面倒だけどな
591: 2020/06/09(火) 15:03:49.44
>>569
こういうやつ多いよな
バイクなんて小さいんだからどこでも譲れるのに
こういうやつ多いよな
バイクなんて小さいんだからどこでも譲れるのに
592: 2020/06/09(火) 15:12:12.26
>>569
鬱陶しい奴やなぁ。
自分より速そうな奴が来たらさっとウインカーかハザード出して左隅に寄って譲れや。
バイクに幅だったら農道や酷道じゃなけりゃいけるだろ。
空気読めない田舎の爺婆が乗ったひたすら真ん中走る原付やカブの真似か?
鬱陶しい奴やなぁ。
自分より速そうな奴が来たらさっとウインカーかハザード出して左隅に寄って譲れや。
バイクに幅だったら農道や酷道じゃなけりゃいけるだろ。
空気読めない田舎の爺婆が乗ったひたすら真ん中走る原付やカブの真似か?
570: 2020/06/09(火) 11:06:57.55
バイクがちんたら走ってたら車線跨いでもガンガン抜いていくと思うけどな北海道なら
574: 2020/06/09(火) 11:22:05.88
>>570
そう思ってたんだけど無理矢理抜かしてくるのはいなかったよ。
気持ち左寄りを走ってたんだけどね。
ボロボロの道外ナンバーだから配慮してくれたのかもw
そう思ってたんだけど無理矢理抜かしてくるのはいなかったよ。
気持ち左寄りを走ってたんだけどね。
ボロボロの道外ナンバーだから配慮してくれたのかもw
582: 2020/06/09(火) 12:17:28.54
>>574
追い越しはかける方も気を遣うので、抜いてほしい時は明確な意志をだした方がいいと思うよ。
追い越し禁止区間なら停車するのがどちらにとっても安全安心。
追い越しはかける方も気を遣うので、抜いてほしい時は明確な意志をだした方がいいと思うよ。
追い越し禁止区間なら停車するのがどちらにとっても安全安心。
585: 2020/06/09(火) 12:35:56.22
>>582
一般道ならそうね。
って、高速の片側一車線道路って書いたつもりが「高速」抜かしてたわ(へてぺろ😋
一般道ならそうね。
って、高速の片側一車線道路って書いたつもりが「高速」抜かしてたわ(へてぺろ😋
573: 2020/06/09(火) 11:18:37.87
604: 2020/06/09(火) 17:40:11.97
>>573
これが普通じゃあ!の謎理論で押し切っててワロタ
やっぱこういう時は基地外度が高い方が勝つんだな
ジジイも喚き散らす革ジャンGベストにドン引きw
これが普通じゃあ!の謎理論で押し切っててワロタ
やっぱこういう時は基地外度が高い方が勝つんだな
ジジイも喚き散らす革ジャンGベストにドン引きw
579: 2020/06/09(火) 12:01:41.94
と思ったら、もう上がってたのねw
581: 2020/06/09(火) 12:16:32.19
自分がやってる時は気付かないだろうけど
外から見るとマスツーは迷惑行為以外の何者でもないよ
ショップのマスツーとかおとなしく走ってても迷惑
せいぜい3~4台までにすべき
外から見るとマスツーは迷惑行為以外の何者でもないよ
ショップのマスツーとかおとなしく走ってても迷惑
せいぜい3~4台までにすべき
583: 2020/06/09(火) 12:25:08.07
って言うか左ウインカー出して速度少し落とすだけでみんな安心して抜いて行ってくれるじゃん
584: 2020/06/09(火) 12:29:17.14
追い越し禁止ゾーンでは停車するのがマナーですよ。
走行中では追い越す方が違反になるからな。
走行中では追い越す方が違反になるからな。
586: 2020/06/09(火) 13:15:40.18
へて。
587: 2020/06/09(火) 13:29:42.64
ろぺ
588: 2020/06/09(火) 14:28:34.96
ぺぺ
589: 2020/06/09(火) 14:29:34.63
保積
590: 2020/06/09(火) 14:37:39.75
積木崩し
593: 2020/06/09(火) 15:22:31.16
80しか出ないオフ車で、80で走ってたのか、40で走ってたのかが問題だ。
594: 2020/06/09(火) 15:29:38.29
一般道なら適当なとこで譲ればいいけど
高速片側一車線だと辛いよな
高速片側一車線だと辛いよな
610: 2020/06/09(火) 20:17:55.66
>>605
もうすぐ2車線区間終わるってタイミングでミラーに見えてくるっていう
もうすぐ2車線区間終わるってタイミングでミラーに見えてくるっていう
617: 2020/06/10(水) 01:30:05.10
>>605
そんなの杓子定規にルール守らんでも、身を守るために柔軟に考えろよ
一車線でも路肩ぐらいあんだから、路肩に寄って先に行かせりゃいいじゃん
そんなの杓子定規にルール守らんでも、身を守るために柔軟に考えろよ
一車線でも路肩ぐらいあんだから、路肩に寄って先に行かせりゃいいじゃん
595: 2020/06/09(火) 16:19:25.96
峠でヤンチャそうなバン(黒エンブレム、スモークガラス、ナンバー連番)に道を譲ってもらった時はありがとうと言う気持ちと、おっかなびっくりな気持ちが入り乱れた
596: 2020/06/09(火) 16:24:00.16
譲られた時の挨拶は手をあげる?さげる?ハザード?
598: 2020/06/09(火) 16:29:47.44
>>596
俺はハザード炊いて手を上げる。
そしてバランスを崩しておっとっと
俺はハザード炊いて手を上げる。
そしてバランスを崩しておっとっと
597: 2020/06/09(火) 16:29:44.00
親指を↓に
599: 2020/06/09(火) 16:35:13.00
ハザードが付いてない人だっているんです!
600: 2020/06/09(火) 17:07:28.69
社外パーツで有るよ アマで2000円以下で買える
601: 2020/06/09(火) 17:19:35.12
挨拶のためにハザード後付けw
602: 2020/06/09(火) 17:28:43.19
やっぱりお礼は必要です。
DQN車とか割り込みかましてきたり、ムカつく運転した奴に止む無く譲った後にハザードつけられたら、
今までの気持ち吹っ飛ぶもん。こいついいとこあるやんって。
さっと譲ったら大抵の車はハザードつけてくれるよね。
だから逆に譲られたら必ず左腕上げるようにしてるよ。
DQN車とか割り込みかましてきたり、ムカつく運転した奴に止む無く譲った後にハザードつけられたら、
今までの気持ち吹っ飛ぶもん。こいついいとこあるやんって。
さっと譲ったら大抵の車はハザードつけてくれるよね。
だから逆に譲られたら必ず左腕上げるようにしてるよ。
603: 2020/06/09(火) 17:31:49.97
昔はパッシングにハザードで返してバトル開始だったよなw
607: 2020/06/09(火) 19:39:09.37
>>603
DCの首都高バトルがそうだった(笑)
DCの首都高バトルがそうだった(笑)
611: 2020/06/09(火) 20:18:05.25
>>607
ZIGGYの挿入歌がカッコ良かったな
ZIGGYの挿入歌がカッコ良かったな
606: 2020/06/09(火) 19:09:36.47
対面の高速はジェベルで85位で走ってる。
車間詰められたら後ろ振り向いて中指立ててファッキン🖕すると、めっちゃ煽られるw
車間詰められたら後ろ振り向いて中指立ててファッキン🖕すると、めっちゃ煽られるw
614: 2020/06/09(火) 20:32:36.66
>>608
成仏しろよ
成仏しろよ
609: 2020/06/09(火) 19:59:47.21
意味が分からん
612: 2020/06/09(火) 20:18:27.28
冷や汁
まで読んだ
まで読んだ
613: 2020/06/09(火) 20:28:45.54
週末は車検でドック入りだ。天気もまぁまぁ狙い通り。
しかし、10万越えは痛いな。
しかし、10万越えは痛いな。
615: 2020/06/09(火) 20:44:10.37
原2小僧が悪い
ワイは悪くない
アイツら長生きできねーだろな
せやろか?🤔
ワイは悪くない
アイツら長生きできねーだろな
せやろか?🤔
616: 2020/06/10(水) 01:12:55.51
>>615
地縛霊となって原2の小僧を引きずり込むんですね…
かわいそうに長生きできないな
地縛霊となって原2の小僧を引きずり込むんですね…
かわいそうに長生きできないな
618: 2020/06/10(水) 01:56:16.76
片側一車線の場合は追い越し区間で抜かせリャええやろ
619: 2020/06/10(水) 02:00:50.65
おっとループの予感
620: 2020/06/10(水) 11:44:18.82
中国・近畿・東海が梅雨入りだそうで
明日には関東甲信もだそうで、、
5月結局あんまり乗れなかったしもうだめだ~チェーンさびりゅ
明日には関東甲信もだそうで、、
5月結局あんまり乗れなかったしもうだめだ~チェーンさびりゅ
621: 2020/06/10(水) 11:51:14.61
シャフトドライブならチェーンなんて無いから大丈夫!
622: 2020/06/10(水) 11:57:01.36
モトグッチかBMWくらいしか選択肢ほぼないやん!
624: 2020/06/10(水) 12:05:45.01
>>622
ビラーゴ「😅😅😅」
ビラーゴ「😅😅😅」
623: 2020/06/10(水) 11:57:24.71
さっさと梅雨入りして梅雨明けして欲しい
梅雨明けしたらもう遠慮せずに遠出する!
梅雨明けしたらもう遠慮せずに遠出する!
625: 2020/06/10(水) 12:33:15.55
忘れられるベルトドライブさんなのであった
626: 2020/06/10(水) 17:37:05.51
シャフトドライブのメンテは1万kmごとのオイル交換だけ
今のバイクにしたのはシャフトドライブだったから
国産車はツアラーを名乗るならシャフトドライブにもっと積極的になってほしい
今のバイクにしたのはシャフトドライブだったから
国産車はツアラーを名乗るならシャフトドライブにもっと積極的になってほしい
628: 2020/06/10(水) 17:55:54.53
>>626
GL400?500?
GL400?500?
627: 2020/06/10(水) 17:38:55.08
チャンクリの楽しみを奪われるなんてありえない!
630: 2020/06/10(水) 20:12:53.80
ドライブベルトでもええ
631: 2020/06/10(水) 21:33:17.61
もう蚊が出て来たから外でメンテしたくない😓エアコン付きガレージが欲しい🥺
632: 2020/06/10(水) 21:40:23.43
ベルトドライブなら4万キロはメンテ無しで行けるお
634: 2020/06/10(水) 21:44:56.81
ワンプッシュ香取系は効きすぎて怖い
着火式の蚊取り線香三ヶ所に設置して結界を作るよりはるかに効く
着火式の蚊取り線香三ヶ所に設置して結界を作るよりはるかに効く
640: 2020/06/10(水) 23:12:45.44
>>634
屋外でも?
屋外でも?
635: 2020/06/10(水) 22:34:47.31
去年の今ごろ、キャブメンテのときに地面に蚊取り線香おいててさ
636: 2020/06/10(水) 22:38:47.44
風が強い日は蚊に刺されないと聞いた
てことは、デカい扇風機をかけてればバイクの整備しても蚊に刺されないな
てことは、デカい扇風機をかけてればバイクの整備しても蚊に刺されないな
637: 2020/06/10(水) 22:50:31.84
体質だよ
真夏キャンツー行っても
蚊の人気者いるもの
でもデブとかオヤジとかじゃない
何でなんだろ
真夏キャンツー行っても
蚊の人気者いるもの
でもデブとかオヤジとかじゃない
何でなんだろ
639: 2020/06/10(水) 23:08:07.96
>>637
足が臭いと蚊が寄ってくるって研究があったな
足をよく洗っただけで明確な差が出たとか
靴が臭かったら変わらんだろうけどw
足が臭いと蚊が寄ってくるって研究があったな
足をよく洗っただけで明確な差が出たとか
靴が臭かったら変わらんだろうけどw
641: 2020/06/10(水) 23:13:45.41
>>639
臭いではなく
細菌の種類が多いと
臭いではなく
細菌の種類が多いと
642: 2020/06/10(水) 23:32:01.89
>>639
あの子アメリカの大学に留学してるんだよな
あの子アメリカの大学に留学してるんだよな
643: 2020/06/10(水) 23:38:30.79
>>642
兄の研究の為に身体を差し出した妹のエピソードも忘れてはならぬ
兄の研究の為に身体を差し出した妹のエピソードも忘れてはならぬ
638: 2020/06/10(水) 23:05:06.89
今日の午後、梅雨入り前ツーリングに行ったら、鶴ヶ島辺りで熱中症になりかけた(路面表示33℃)
慌てて冷えた麦茶ガブ飲みして、マスク外して、、、なんとか回復
気温30℃越え+キツイ陽射し+熱いエンジン+マスク→熱中症
走って一見涼しくても熱はこもるね、、危ない危ない
慌てて冷えた麦茶ガブ飲みして、マスク外して、、、なんとか回復
気温30℃越え+キツイ陽射し+熱いエンジン+マスク→熱中症
走って一見涼しくても熱はこもるね、、危ない危ない
644: 2020/06/10(水) 23:45:14.68
>>638
をいをい、茶はまずいぜ
できればドラッグストアで経口補水液を買うか、なければコンビニでポカリ買えよ
飲むもん間違えてるわ
をいをい、茶はまずいぜ
できればドラッグストアで経口補水液を買うか、なければコンビニでポカリ買えよ
飲むもん間違えてるわ
645: 2020/06/11(木) 00:00:13.13
>>644
利尿作用による脱水ということ?
利尿作用による脱水ということ?
670: 2020/06/11(木) 15:45:43.22
>>644
>>648
指摘してくれた通り、麦茶ガブ飲み
最近よくラーメン食ってたから塩分は十分の判断で
>>648
指摘してくれた通り、麦茶ガブ飲み
最近よくラーメン食ってたから塩分は十分の判断で
646: 2020/06/11(木) 00:05:22.20
普通走行中にマスクしないよね
647: 2020/06/11(木) 00:06:20.72
花粉の時期でもないしな
648: 2020/06/11(木) 00:23:35.08
脱水時にお茶は良くないけど麦茶は有効
人によっちゃ推奨してるよね
人によっちゃ推奨してるよね
649: 2020/06/11(木) 00:58:00.74
普段運動してる人は薄くてサラサラの汗をかいて
普段運動してない人は濃い塩分のベタベタな汗をかくんだってね
普段から運動してる人は水でも薄めたポカリでも良いんだろうがそうじゃない人はポカリは薄めないほうが良いかと
普段運動してない人は濃い塩分のベタベタな汗をかくんだってね
普段から運動してる人は水でも薄めたポカリでも良いんだろうがそうじゃない人はポカリは薄めないほうが良いかと
650: 2020/06/11(木) 01:02:11.15
麦茶あんまり好きじゃないけど夏場は飲むようにしてる
655: 2020/06/11(木) 07:16:39.52
>>650
やさしい麦茶はキツくなくて良いよね
やさしい麦茶はキツくなくて良いよね
651: 2020/06/11(木) 02:05:23.51
麦酒も推奨
652: 2020/06/11(木) 03:08:05.28
昨日のアクアラインは風強くてやばかった…
渋滞復活してるし
渋滞復活してるし
653: 2020/06/11(木) 04:35:33.44
>>652
平日で渋滞するもんなのか。
平日で渋滞するもんなのか。
654: 2020/06/11(木) 06:45:26.00
都内結構晴れてるよ、なんだよ天気予報は雨だったのに。
雲が夏のいい感じ!台場にいってくるよ。
雲が夏のいい感じ!台場にいってくるよ。
656: 2020/06/11(木) 10:25:02.13
今年は風の強い日がおおいよな
今日も
今日も
659: 2020/06/11(木) 10:58:34.86
>>656
コロナの影響で人や車の動きが減って、風を遮るものが減ったからだよ
と、適当に言ってみる
コロナの影響で人や車の動きが減って、風を遮るものが減ったからだよ
と、適当に言ってみる
660: 2020/06/11(木) 11:04:10.08
>>659
さすがにそれはないだろうが、気温が上がりにくいのは世界中の工場とまってたからは少し信じたw
さすがにそれはないだろうが、気温が上がりにくいのは世界中の工場とまってたからは少し信じたw
662: 2020/06/11(木) 12:24:22.62
>>656
同意
例年この時期、こんな風ふいていない
同意
例年この時期、こんな風ふいていない
681: 2020/06/11(木) 21:14:05.73
>>662
建設業やっていて、足場を架けての現場多いが強風の日が多い。強風は常に気を付けているから間違いない。夏はとんでもない台風来るかもよ。
建設業やっていて、足場を架けての現場多いが強風の日が多い。強風は常に気を付けているから間違いない。夏はとんでもない台風来るかもよ。
657: 2020/06/11(木) 10:42:48.44
快晴なんだが…雨じゃなかったのか今日
658: 2020/06/11(木) 10:44:42.07
どうせ午後から降るよ
661: 2020/06/11(木) 11:17:32.96
グレタタンが勢い付いてそうだけど報じないのはきっと陰謀
663: 2020/06/11(木) 12:58:41.83
忘れてるだけだろ
664: 2020/06/11(木) 13:02:55.66
髪が乱れてイヤになっちゃう
665: 2020/06/11(木) 13:03:52.97
ないものは乱れようがないだろ
666: 2020/06/11(木) 13:19:08.23
乱れ飛んだんだろうな
668: 2020/06/11(木) 13:36:49.65
光あれ!
と言ったら光るようになったわけだし
と言ったら光るようになったわけだし
669: 2020/06/11(木) 14:51:19.69
んなわけない
それ、嘘らしいよ
それ、嘘らしいよ
671: 2020/06/11(木) 20:03:15.35
照準ゲルドルバ!
672: 2020/06/11(木) 20:10:28.22
だ、ダメだ、前へ進んじゃダメだ
あ、あれはハゲの光だ
あ、あれはハゲの光だ
673: 2020/06/11(木) 20:18:19.28
ああ…アムロ
ハゲが見える…
ハゲが見える…
674: 2020/06/11(木) 20:48:43.73
貴様だってニューアデランスだろうに!
675: 2020/06/11(木) 21:03:29.59
【どこ】東京圏発毛ツーリング【イク?】136日目
676: 2020/06/11(木) 21:05:35.37
それはもちろん
半家 → 増毛
半家 → 増毛
677: 2020/06/11(木) 21:07:28.34
>>676
日帰りじゃ無理だろw
日帰りじゃ無理だろw
685: 2020/06/11(木) 22:35:55.73
>>676
四国半家沈下橋から北海道増毛かよ!
四国半家沈下橋から北海道増毛かよ!
678: 2020/06/11(木) 21:07:34.22
なお、半家には
半家沈下橋があるらしい
半家沈下橋があるらしい
682: 2020/06/11(木) 21:14:20.04
>>678
それを「はげちんげばし」と読むのは間違いだけどな
それを「はげちんげばし」と読むのは間違いだけどな
679: 2020/06/11(木) 21:10:27.06
漫湖公園といい端から端だな
680: 2020/06/11(木) 21:10:43.47
ズラにメットって・・
そかメット脱いだら
被るんだ
そかメット脱いだら
被るんだ
683: 2020/06/11(木) 21:24:25.36
好きなのを選べよ
https://i.imgur.com/8apW63C.jpg
https://i.imgur.com/8apW63C.jpg
684: 2020/06/11(木) 22:02:37.27
薄毛 ソレはエコだよ!
686: 2020/06/11(木) 23:29:17.38
長生き沈下橋~中ハゲ沈下橋~ハゲ沈下橋かw
687: 2020/06/11(木) 23:35:16.27
ヤビツってまだ通れないの?
688: 2020/06/12(金) 00:02:18.93
ヤビツなんかあったん?
689: 2020/06/12(金) 00:17:45.61
台風の影響で通行止めになった
690: 2020/06/12(金) 07:23:31.98
まだ通れないよ
691: 2020/06/12(金) 09:05:28.27
まあ秦野側からヤビツ峠(のちょっと先)までは行ける。
南箱道路が先に開通しそうだ。
南箱道路が先に開通しそうだ。
692: 2020/06/12(金) 09:11:42.55
何か天気良くないか
695: 2020/06/12(金) 10:22:43.28
>>692
悪くはないって程度だな。雨雲レーダー予報だと13時過ぎには西側の山(箱根~奥多摩~妙義山)あたりは降ることになってるけど。
悪くはないって程度だな。雨雲レーダー予報だと13時過ぎには西側の山(箱根~奥多摩~妙義山)あたりは降ることになってるけど。
693: 2020/06/12(金) 09:35:48.55
日曜日も日中は大丈夫な予感
694: 2020/06/12(金) 09:45:57.53
なんとなくそんな気がする
山間部にわざわざドロドロにしに行くより近場の土手でデイキャンもどきでもすっかな
山間部にわざわざドロドロにしに行くより近場の土手でデイキャンもどきでもすっかな
696: 2020/06/12(金) 10:27:43.79
明日午前中が雨残りそうだけど午後は晴れるのかな。出掛けようか悩むね
697: 2020/06/12(金) 10:34:40.65
天気予報見ると日曜は大丈夫そうだけどね
ただ前日雨だから峠とかはほぼ確実に汚れる
ただ前日雨だから峠とかはほぼ確実に汚れる
698: 2020/06/12(金) 12:15:40.66
沖縄梅雨明けとか言ってて草
699: 2020/06/12(金) 13:36:40.82
>>698
嘘だと思ったらマジだったw沖縄は唯一行った事が無い県で毎年今年こそはと思ってるがまだ行けてないw
嘘だと思ったらマジだったw沖縄は唯一行った事が無い県で毎年今年こそはと思ってるがまだ行けてないw
700: 2020/06/12(金) 13:38:59.74
昔は東京から沖縄直行フェリーあったらしい
701: 2020/06/12(金) 13:51:26.77
今ないの?逆にそれを知らなかった
30年以上前だがツレの通ってた都内の私立高校の修学旅行が沖縄で
公立高校の俺は広島だったので、さすがに私立は金あるなーと思ったが
後で聞いたら東京から丸二日かけて船で、現地にいれたのは僅かな日数だったらしいw
30年以上前だがツレの通ってた都内の私立高校の修学旅行が沖縄で
公立高校の俺は広島だったので、さすがに私立は金あるなーと思ったが
後で聞いたら東京から丸二日かけて船で、現地にいれたのは僅かな日数だったらしいw
703: 2020/06/12(金) 14:10:35.19
>>701
2014に東京沖縄50時間フェリーが終わり
2017に大阪神戸沖縄43時間フェリーが終わり
今は鹿児島沖縄フェリーしかない
2014に東京沖縄50時間フェリーが終わり
2017に大阪神戸沖縄43時間フェリーが終わり
今は鹿児島沖縄フェリーしかない
702: 2020/06/12(金) 13:58:36.85
去年北海道行ったから、今年はGWを2週間休んで九州と沖縄行く予定だったのにコロナで行けなかった。勿論バイクでね
704: 2020/06/12(金) 14:15:35.11
フェリーはお台場から乗った記憶
705: 2020/06/12(金) 14:18:28.67
今お台場から出てるのは新門司行き。帰りに2度使ったけど只管ふろ入ってたw
宿2泊と思えばそんなに高くない。
宿2泊と思えばそんなに高くない。
706: 2020/06/12(金) 14:56:46.17
かなり前だけど、北海道行きに有明埠頭から乗ったな。
709: 2020/06/12(金) 15:17:21.86
>>707
小田原にしとき
小田原にしとき
717: 2020/06/12(金) 18:15:06.56
あ、
>>709
アホか
>>709
アホか
718: 2020/06/12(金) 19:00:44.30
>>707
走るとこないよ
レンタルスクーターで我慢
走るとこないよ
レンタルスクーターで我慢
720: 2020/06/12(金) 19:16:48.09
>>718
林道とかないかな?ないかw
林道とかないかな?ないかw
721: 2020/06/12(金) 19:32:58.09
>>720
島内の多くが保護区か国立公園だよ
ガイドも島民も監視してるよ
島内の多くが保護区か国立公園だよ
ガイドも島民も監視してるよ
708: 2020/06/12(金) 14:58:44.05
てか流れで書いたけど、ここ日帰りスレだったw
710: 2020/06/12(金) 15:23:07.88
泊まらなければ広義での日帰りだよ派
沖縄は広義での東京圏だよ派
沖縄は広義での東京圏だよ派
711: 2020/06/12(金) 15:24:32.16
24時間以内に帰ってこれれば日帰りだよ派
712: 2020/06/12(金) 15:52:25.31
バイクが動いて無い時間はノーカンおじさん「バイクが動いてなければノーカンだろ」
713: 2020/06/12(金) 16:09:29.20
先っちょだけなら入ってない理論
714: 2020/06/12(金) 17:26:26.57
入れても中田氏でなければいい理論
715: 2020/06/12(金) 17:33:21.79
種無しならいい理論
716: 2020/06/12(金) 17:58:43.77
ヘルメットをかぶるか、ノーヘルでいくかの攻防戦
719: 2020/06/12(金) 19:01:05.60
明日はだめか
日曜はワンチャン
日曜はワンチャン
722: 2020/06/12(金) 19:50:04.11
いくならマン島にするとか妄想語ってた三宅島がいいんでね?
723: 2020/06/12(金) 20:03:40.13
>>722
125までしかフェリーに載せられないのでは無かったか?
125までしかフェリーに載せられないのでは無かったか?
724: 2020/06/12(金) 20:13:19.87
>>723
今見てみたけど250cc以下までなのね。(1万
125で6000、8月に2等で7610円。
思ってたより運賃安いな
今見てみたけど250cc以下までなのね。(1万
125で6000、8月に2等で7610円。
思ってたより運賃安いな
725: 2020/06/12(金) 20:21:51.93
250のオフ車で東京都の島巡りしたいなぁ。
各島に2泊ずつくらいしてさ。
各島に2泊ずつくらいしてさ。
728: 2020/06/12(金) 20:50:53.73
残念ながら>>725は西之島で消息を絶ちました
726: 2020/06/12(金) 20:27:11.55
伊豆大島なら日帰りコース
727: 2020/06/12(金) 20:27:34.16
ゴールは沖ノ鳥島だな!
729: 2020/06/12(金) 20:57:28.76
島巡りはのんびり出来る人には良いかもね😄
730: 2020/06/12(金) 21:37:34.12
島で乗るには250はデカ過ぎる
731: 2020/06/12(金) 21:42:50.63
そりゃ島で原付借りるのが最適だけど自分のバイクと回りたいんだよね
732: 2020/06/12(金) 21:47:16.06
島国で何言ってんだ?
733: 2020/06/12(金) 21:53:58.98
===
735: 2020/06/12(金) 22:52:01.24
父島か母島で借りた原付が坂道登らなくて足で漕いだ思い出
736: 2020/06/12(金) 23:10:20.06
充電させてもらえませんかの電動ビーノみたいだなw
737: 2020/06/12(金) 23:19:27.06
俺も帝都仏舎利塔に登ろうとした時に原付がさかのぼらなくて歩いたよ
738: 2020/06/13(土) 03:01:13.26
夜だけ晴れるんだもんなぁ
ナイトライディングすりゃよかった
酒飲んじまったから出来ないけど…
ナイトライディングすりゃよかった
酒飲んじまったから出来ないけど…
739: 2020/06/13(土) 05:22:27.02
早朝の空気が心地よい。
二度寝しようかな。
二度寝しようかな。
740: 2020/06/13(土) 05:31:38.89
山形あたりまで行けば晴れてるんだよなぁ。
741: 2020/06/13(土) 05:39:05.28
高速で行こうかと思ったが、到着するまでが 雨だった
742: 2020/06/13(土) 05:46:43.54
明日に賭ける
743: 2020/06/13(土) 06:07:18.37
箸
744: 2020/06/13(土) 06:51:42.46
戦場
745: 2020/06/13(土) 06:51:50.28
橋
746: 2020/06/13(土) 08:38:02.05
屠
747: 2020/06/13(土) 09:00:39.13
ホフル
748: 2020/06/13(土) 09:21:47.74
雨
749: 2020/06/13(土) 11:45:22.07
逃げ出した後
750: 2020/06/13(土) 12:16:32.95
ひとつひとつ
消えてゆく雨の中
消えてゆく雨の中
751: 2020/06/13(土) 12:37:44.33
明日はダメそうだな・・・
ワンチャンなかったか。
ワンチャンなかったか。
752: 2020/06/13(土) 12:39:50.07
俺とワンチャンどうよ
756: 2020/06/13(土) 17:13:12.41
>>752
オレとワンワンスタイル?
オレとワンワンスタイル?
753: 2020/06/13(土) 12:57:12.05
明日はダメか。
コロナ前なら飲みに行こうってなるんだがな。
コロナ前なら飲みに行こうってなるんだがな。
754: 2020/06/13(土) 13:57:17.14
夜は一時的に止みそうだが
路面が乾かないと乗りたくないな
路面が乾かないと乗りたくないな
755: 2020/06/13(土) 15:39:12.25
AM2時に出てAM8時くらいに戻る強行作に出ようかな。
曇りでギリセーフそうだけどかなりマゾだなあ。
曇りでギリセーフそうだけどかなりマゾだなあ。
757: 2020/06/13(土) 21:50:19.15
明日の雨マークがどんどん早くなってきた
明日は諦めた方がいいかもな
明日は諦めた方がいいかもな
758: 2020/06/13(土) 22:15:13.39
もう諦めました
759: 2020/06/13(土) 22:17:05.25
大雨ならともかくちょっとの雨ぐらい気にすんなよ
自分はちょっとウインカーのレンズ割れちゃってるので遠慮しとくがな
自分はちょっとウインカーのレンズ割れちゃってるので遠慮しとくがな
760: 2020/06/13(土) 22:57:31.52
もう梅雨ね
761: 2020/06/13(土) 23:00:27.95
まだ降ってる
762: 2020/06/13(土) 23:22:44.18
来週土曜も雨だって、駄目だこりゃ
763: 2020/06/13(土) 23:25:58.69
沖縄の梅雨明け並みに早いとすると6月末で梅雨明け来るぞ!
764: 2020/06/14(日) 02:10:31.96
なんで平日晴れで休日雨なのぉ…
765: 2020/06/14(日) 06:11:01.03
雨だからと言って屋根付きのスクーターとか積極的に出かけているようには見えない
あれも肩や膝下が濡れそうだしスリップが怖いのは一緒
あれも肩や膝下が濡れそうだしスリップが怖いのは一緒
766: 2020/06/14(日) 06:13:51.53
雨止んでるうちに運動してきた
コロナより梅雨のほうが太りそうなもんだけどな
コロナより梅雨のほうが太りそうなもんだけどな
767: 2020/06/14(日) 07:25:38.88
ツーリングに備えて早朝整備してたら雨降ってきた。
今日はずっと曇天なのか?
今日はずっと曇天なのか?
768: 2020/06/14(日) 07:37:34.80
朝起きてレーダーを見る→雨雲なし
雨戸を開ける→シトシト降ってて路面はビシャビシャ
絶望した!
雨戸を開ける→シトシト降ってて路面はビシャビシャ
絶望した!
769: 2020/06/14(日) 07:53:32.54
違うレーダー波使ってみたら?
東京アメッシュとか
東京アメッシュとか
770: 2020/06/14(日) 09:04:19.99
うちの方は昼からっぽいが態々バイク出す必要ない感じの空だなあ
やっぱ暑くても青空は偉大よ
やっぱ暑くても青空は偉大よ
771: 2020/06/14(日) 09:04:44.08
ゆんゆん
772: 2020/06/14(日) 12:56:52.43
アルエのばかぁ~!!
773: 2020/06/14(日) 13:17:51.16
このすば!
774: 2020/06/14(日) 16:17:41.56
しっかりも自粛願います!
感染者を撒き散らすテロリストになります!
感染者を撒き散らすテロリストになります!
775: 2020/06/14(日) 18:12:05.64
都だけ県をまたいだ移動ダメって言われそうな数字出てんね
776: 2020/06/14(日) 18:13:25.45
YRKマジックで予定通り都も県跨ぎokになります
777: 2020/06/14(日) 18:45:51.11
都内への通勤も自粛するか
778: 2020/06/14(日) 19:29:19.89
はぁ東京ナンバーで他県行くのにこんなに気を使うことになるとは…
779: 2020/06/14(日) 19:39:03.66
こりゃ今月中の越境自粛解除は厳しそうだな…
780: 2020/06/14(日) 19:43:26.45
大して問題ないと思うけどね
781: 2020/06/14(日) 20:17:36.11
品川ナンバーには辛い時代よのお
782: 2020/06/14(日) 20:22:15.30
夜の街クラスタで勝手にやってるだけだから…と言いたいけど田舎者にゃ通じない理屈だろうし
783: 2020/06/14(日) 20:33:37.88
そりゃそうだろう実際数字がでているんだから
784: 2020/06/14(日) 20:41:44.39
半数以上が経路不明じゃねぇ
夜の街からさらに広がっていないわけもないし
夜の街からさらに広がっていないわけもないし
785: 2020/06/14(日) 20:46:59.18
自粛疲れかな
ご近所買い物バイクでも
マナー違反、信号無視、少しの事で無性に腹が立つ
早く片道300kmとか走りたい
ご近所買い物バイクでも
マナー違反、信号無視、少しの事で無性に腹が立つ
早く片道300kmとか走りたい
793: 2020/06/14(日) 21:24:00.53
>>785
制限速度守れよ
制限速度守れよ
809: 2020/06/14(日) 23:00:35.01
>>785
俺は5月に空いてるツーリング満喫したので自粛疲れはない
俺は5月に空いてるツーリング満喫したので自粛疲れはない
786: 2020/06/14(日) 20:54:00.52
四の五の言ってないで走ればいいじゃん 誰も何も言わないよ
787: 2020/06/14(日) 20:55:19.98
東京はもうだめだ。仮に解除されても越境したらバイクにいたずらされる可能性は払拭できない。
埼玉神奈川千葉民は同じ首都圏だからそんなことしないけどさ。
東北や西日本遠征もちろん、新潟や君らが大好きな長野岐阜あたりは許してくれないだろう。
北海道なんて言語道断。
東京ナンバー見慣れてる群馬栃木伊豆あたりは大丈夫ちゃうか。
埼玉神奈川千葉民は同じ首都圏だからそんなことしないけどさ。
東北や西日本遠征もちろん、新潟や君らが大好きな長野岐阜あたりは許してくれないだろう。
北海道なんて言語道断。
東京ナンバー見慣れてる群馬栃木伊豆あたりは大丈夫ちゃうか。
800: 2020/06/14(日) 22:23:04.07
>>787
伊豆はヒス起こしてたからなぁ
まだとても行けない
伊豆はヒス起こしてたからなぁ
まだとても行けない
801: 2020/06/14(日) 22:25:51.55
>>800
伊豆というか熱海だろ?
伊豆というか熱海だろ?
788: 2020/06/14(日) 20:58:17.76
原付だと市町村単位になるからググらないと都道府県わからないんでいいかもね
796: 2020/06/14(日) 22:01:31.88
>>788
戸田市ナンバーなら伊豆行っても見逃されそう
戸田市ナンバーなら伊豆行っても見逃されそう
798: 2020/06/14(日) 22:08:05.17
>>796
戸田は沼津ナンバーなのではないか?
戸田は沼津ナンバーなのではないか?
799: 2020/06/14(日) 22:17:03.51
>>798
原二ならワンチャンと思ったがご当地ナンバーだからな。
原二ならワンチャンと思ったがご当地ナンバーだからな。
802: 2020/06/14(日) 22:26:47.67
>>798
埼玉にあるんよ戸田ボートの戸田市
埼玉にあるんよ戸田ボートの戸田市
804: 2020/06/14(日) 22:33:00.26
>>802
いや、知ってるけど伊豆に行くって話だったから…(´・ω・`)
いや、知ってるけど伊豆に行くって話だったから…(´・ω・`)
806: 2020/06/14(日) 22:38:56.84
>>804
そうか(´・ω・`)
そうか(´・ω・`)
789: 2020/06/14(日) 21:02:19.91
いたずら?そんなヤツいねーよw
790: 2020/06/14(日) 21:08:04.49
他県ナンバーだな
やってやる!
ふう・・・凄い穴だった
やってやる!
ふう・・・凄い穴だった
791: 2020/06/14(日) 21:08:48.88
もうバイクより車の越境観光組の方がはるかに多いしな
792: 2020/06/14(日) 21:09:56.20
幼女にイタズラはいるようだ
794: 2020/06/14(日) 21:28:01.21
>>792
さすがにそういう奴は殴り倒してもいいよね?
家の姪にいたずらするとかマジ許せん
さすがにそういう奴は殴り倒してもいいよね?
家の姪にいたずらするとかマジ許せん
795: 2020/06/14(日) 21:52:58.94
昔族やってた頃先輩と一緒にタバコ吸いに橋桁んとこ行ったら
変質者が小さい子にいたずらしようとしてる瞬間に出くわしたけど
俺も先輩も吐いた、生理的な嫌悪感だった
結局後から来た舎弟と幹部数人でそいつに灸据えて
追っかけの女の子達にその子送り届けた
変質者が小さい子にいたずらしようとしてる瞬間に出くわしたけど
俺も先輩も吐いた、生理的な嫌悪感だった
結局後から来た舎弟と幹部数人でそいつに灸据えて
追っかけの女の子達にその子送り届けた
814: 2020/06/15(月) 00:53:08.51
>>795
その 昔珍走団やってたクダリいらないから
アホか
その 昔珍走団やってたクダリいらないから
アホか
797: 2020/06/14(日) 22:02:17.26
武勇伝武勇伝ぶゆうでんでんでーん
803: 2020/06/14(日) 22:31:37.90
トダとヘタ
805: 2020/06/14(日) 22:38:04.73
三田と三田
807: 2020/06/14(日) 22:43:08.28
関西にあるのがサンダ
東京にあるのがミタ
東京にあるのがミタ
808: 2020/06/14(日) 22:48:07.00
息苦しい世の中だなーツーリングなんて三密とは程遠いと思うけど
810: 2020/06/14(日) 23:29:27.26
先月から越境ツーリングしているんで、まあ、どうでもいいかな
811: 2020/06/15(月) 00:13:51.94
春日部ナンバーの俺は春日井ナンバー区域なら見過ごしてもらえそう
813: 2020/06/15(月) 00:39:48.24
>>811
ナカーマかよ
紀伊半島に行ったときは愛知からわざわざ遠いとこをとか言われたなあ
ナカーマかよ
紀伊半島に行ったときは愛知からわざわざ遠いとこをとか言われたなあ
812: 2020/06/15(月) 00:37:02.50
見過ごしてもらえなかったやつ、具体的かつテキトーなエピソードをくれ
815: 2020/06/15(月) 05:56:18.45
いつものコピペやん
816: 2020/06/15(月) 08:27:19.93
夜の街の感染ってアホばっかだな
アル中の巣窟か
酒なんかなくなればいいのに
アル中の巣窟か
酒なんかなくなればいいのに
817: 2020/06/15(月) 09:01:32.21
族ネタ出すといまだに突っ込む奴がいるんだな。
ただのボケだというのに。
ただのボケだというのに。
818: 2020/06/15(月) 09:10:53.49
>>817
無法だった30年前とかの苦痛が残っていて、
未だに嫌悪感情は収まらないのだろ。
俺も家の前でコール切ってるやつ見ると、
オッサンになった今も蹴飛ばしたくなる。
無法だった30年前とかの苦痛が残っていて、
未だに嫌悪感情は収まらないのだろ。
俺も家の前でコール切ってるやつ見ると、
オッサンになった今も蹴飛ばしたくなる。
830: 2020/06/15(月) 10:46:11.22
>>821
そうか…スペクター解散とかはもう少し前の話か…
そうか…スペクター解散とかはもう少し前の話か…
819: 2020/06/15(月) 09:39:59.97
>>817
ボケには突っ込み
ボケには突っ込み
824: 2020/06/15(月) 10:25:01.86
>>819
笑える突っ込みで頼む
笑える突っ込みで頼む
826: 2020/06/15(月) 10:36:13.35
>>824
高齢者はな
「おやくそく」という定型化されたものを好むそうだから
多分無理
高齢者はな
「おやくそく」という定型化されたものを好むそうだから
多分無理
825: 2020/06/15(月) 10:31:10.89
>>817
「晩ごはんはまだかのうかあさんや」
「さっき食べたばかりでしょ!」
「昔オレが族やってた頃、華麗なコールを切り殿でマッポを…」
「おとうさんはギャリーしてただけでしょ!」
「晩ごはんはまだかのうかあさんや」
「さっき食べたばかりでしょ!」
「昔オレが族やってた頃、華麗なコールを切り殿でマッポを…」
「おとうさんはギャリーしてただけでしょ!」
820: 2020/06/15(月) 09:44:14.76
特攻の拓と聞いて
822: 2020/06/15(月) 10:12:12.14
30年前ぐらいまでは、まだテレ東で日曜夜に、MOTOGPの中継やってたな。
Doスポーツなんかもやってた。
Doスポーツなんかもやってた。
823: 2020/06/15(月) 10:20:06.13
30年前ってmotoGPでいいんだっけ?
831: 2020/06/15(月) 10:46:57.65
>>823
90年代初めはまだGP500の時代だな、レイニー、シュワンツの時代だ、オレはあの頃が一番好きだわ。
90年代初めはまだGP500の時代だな、レイニー、シュワンツの時代だ、オレはあの頃が一番好きだわ。
828: 2020/06/15(月) 10:41:45.41
早い段階で長野とか行って、夕方温泉に行って一寝入りして帰りたいけど
今昼寝スペース封鎖されてんだよね
今昼寝スペース封鎖されてんだよね
832: 2020/06/15(月) 10:48:06.93
>>828
元気だな。
俺はおっさんだから夕方には帰宅したいわ。
元気だな。
俺はおっさんだから夕方には帰宅したいわ。
834: 2020/06/15(月) 11:15:25.51
>>832
俺もおっさんだがまだ500キロくらいはいけるぜ
俺もおっさんだがまだ500キロくらいはいけるぜ
829: 2020/06/15(月) 10:45:15.19
WGPだな
835: 2020/06/15(月) 11:44:26.27
三十年前の綾瀬とかまだスラムじやんよ
837: 2020/06/15(月) 12:18:09.99
>>835
そんな事は無い。30年以上前、ズームイン朝で徳光が綾瀬は都心にアクセスし易くて家賃も安く住みやすいと言ってたから引っ越して住んでたけど、
徳光の言った通りだなと思ったわ。
そんな事は無い。30年以上前、ズームイン朝で徳光が綾瀬は都心にアクセスし易くて家賃も安く住みやすいと言ってたから引っ越して住んでたけど、
徳光の言った通りだなと思ったわ。
851: 2020/06/15(月) 19:01:33.74
>>837
60年前の綾瀬、は田畑だった。ザリガニ取りに行ったよ。
60年前の綾瀬、は田畑だった。ザリガニ取りに行ったよ。
855: 2020/06/15(月) 19:31:19.56
>>851
いまでもそうだろ
電車が通ってないんだぞ
いまでもそうだろ
電車が通ってないんだぞ
836: 2020/06/15(月) 11:58:07.91
2スト500の時代は、ケニー、スペンサー、マモラ、ローソン、ガードナー
シュワンツ、レイニーか。
それ以降はレギュレーション変わって分からない。
8耐が4スト750の時代。レイニーは残念だった…知ったのはずっと後。
シュワンツ、レイニーか。
それ以降はレギュレーション変わって分からない。
8耐が4スト750の時代。レイニーは残念だった…知ったのはずっと後。
841: 2020/06/15(月) 14:39:48.23
>>836
たまにはクリスチャン・サロンとドミニク・サロンも思い出してください
たまにはクリスチャン・サロンとドミニク・サロンも思い出してください
838: 2020/06/15(月) 12:51:29.73
ウンチーニを忘れるな
839: 2020/06/15(月) 13:14:35.85
フラ○ンコ・ウンチーニか。ロケット・ロンってのも居たな。
840: 2020/06/15(月) 14:16:17.69
伏せる意味ワカンネ
842: 2020/06/15(月) 16:26:12.12
ニールマッケンジー!!って実況が新沼謙治に聞こえた。
857: 2020/06/15(月) 20:58:06.16
>>842
おまえってそればっかりだよな
おまえってそればっかりだよな
843: 2020/06/15(月) 16:26:29.44
今年のモトgpはどうなるのかね
ロッシ引退するとかしないとかいう話もあったけど
ロッシ引退するとかしないとかいう話もあったけど
844: 2020/06/15(月) 16:30:22.38
エンデューロやってた俺にはジェフ・ワードとかデーモン・ブラッドショーとかリック・ジョンソンとかの方が
847: 2020/06/15(月) 17:55:55.58
>>844
スーパークロス!
スーパークロス!
858: 2020/06/15(月) 21:45:20.70
>>844
ワーディーとかブラッドショー、バッドボーイはMX/SXだけどな
EDならラリー・ロズラー(BAJA1000)とかマルコム・スミスとか
>>849
首都高でもアニマルアタックはあるみたいだけどね
https://www.mlit.go.jp/road/sisaku/ijikanri/pdf/h29rakkabutu_nexco.pdf
ワーディーとかブラッドショー、バッドボーイはMX/SXだけどな
EDならラリー・ロズラー(BAJA1000)とかマルコム・スミスとか
>>849
首都高でもアニマルアタックはあるみたいだけどね
https://www.mlit.go.jp/road/sisaku/ijikanri/pdf/h29rakkabutu_nexco.pdf
845: 2020/06/15(月) 17:31:01.68
今日は休みだったけど暑すぎて出かけるのやめた
コロナの影響で東京だけまた外出制限食らうかもしれんしそうなる前に近場でいいから流したいよ。もう4ヶ月くらい放置してる
コロナの影響で東京だけまた外出制限食らうかもしれんしそうなる前に近場でいいから流したいよ。もう4ヶ月くらい放置してる
846: 2020/06/15(月) 17:50:46.08
夜中に奥多摩でも行ってきなさいよ。
都内なんだから。
都内なんだから。
848: 2020/06/15(月) 18:30:40.59
250のが好きだったな、ロンボニ、プラドル、カピロッシ、トロンデギ、ビアッジ、あとクソガキだったコジンスキーか
849: 2020/06/15(月) 18:54:00.38
夜中に奥多摩とかアニマルアタック危ないっしょ
首都高ぐるぐるで我慢しとき
首都高ぐるぐるで我慢しとき
850: 2020/06/15(月) 19:01:09.44
東京いい加減にしろよ!
東京もん勘弁!
東京もん勘弁!
852: 2020/06/15(月) 19:04:38.97
世間様がうるせーから自粛してたけど新車買っちゃったから乗るわ
859: 2020/06/15(月) 22:23:03.48
>>853
都内はねーよ
おいらのバイクのとなりは名古屋ナンバー
挨拶程度だけど一年ぐらい前
おいらのバイクのミラーに手羽先ぶらさげてくれた
だから旅行いくとお土産交換するようになってる
都内はねーよ
おいらのバイクのとなりは名古屋ナンバー
挨拶程度だけど一年ぐらい前
おいらのバイクのミラーに手羽先ぶらさげてくれた
だから旅行いくとお土産交換するようになってる
860: 2020/06/15(月) 22:33:51.55
>>859
バイクに手羽先がぶら下がってるとか、こえーよ
バイクに手羽先がぶら下がってるとか、こえーよ
863: 2020/06/16(火) 12:12:11.76
>>859
マンションのバイク置き場にバイク出しに行ったら隣でバイクいじってたんで
「こんにちはー」って挨拶したらこっちを一瞥して無視
出かけて帰ってきたらまだ整備してるんで「お疲れ様」って言ったら無視なんで
そのままエレベーター乗って帰宅
翌日ミラーが曲がっててキルスイッチONでハイビームにされてた・・・
マンションの監視カメラで犯人は分かってるけど挨拶されるのそんな嫌かね・・・
手羽先のほうがほのぼのしててかわいい
きっとその人はホンダが大好きなんだろう
マンションのバイク置き場にバイク出しに行ったら隣でバイクいじってたんで
「こんにちはー」って挨拶したらこっちを一瞥して無視
出かけて帰ってきたらまだ整備してるんで「お疲れ様」って言ったら無視なんで
そのままエレベーター乗って帰宅
翌日ミラーが曲がっててキルスイッチONでハイビームにされてた・・・
マンションの監視カメラで犯人は分かってるけど挨拶されるのそんな嫌かね・・・
手羽先のほうがほのぼのしててかわいい
きっとその人はホンダが大好きなんだろう
866: 2020/06/16(火) 12:35:23.70
>>863
頭おかしいのはどこにでも居るからしゃーなしや
隣人じゃなかっただけで御の字よ
頭おかしいのはどこにでも居るからしゃーなしや
隣人じゃなかっただけで御の字よ
869: 2020/06/16(火) 12:57:27.98
ここでキルスイッチはどっちがONでどっちがOFFなのか>>863と>>868との論争が始まるのだった。
888: 2020/06/16(火) 15:26:16.79
>>869
あ、ほんとだ逆だ(笑)
キルがオン(有効)だからエンジン止まる、と思ってた
まあ意味は互いにわかってるから問題ない
あ、ほんとだ逆だ(笑)
キルがオン(有効)だからエンジン止まる、と思ってた
まあ意味は互いにわかってるから問題ない
872: 2020/06/16(火) 13:12:10.76
>>863
今度そいつのタイヤの空気全部抜いちゃれ。
犯人が確実に分かってるなら、俺ならそれくらいやっちゃいそう。
シカトまでは良い。次回からこっちもしないだけだから。
しかし、整備した汚い手でイタズラされたらと思うともう…
今度そいつのタイヤの空気全部抜いちゃれ。
犯人が確実に分かってるなら、俺ならそれくらいやっちゃいそう。
シカトまでは良い。次回からこっちもしないだけだから。
しかし、整備した汚い手でイタズラされたらと思うともう…
856: 2020/06/15(月) 20:58:03.92
神奈川の綾瀬?
861: 2020/06/15(月) 22:49:51.75
だよな、でも気がつけば
子供が同じ学校で・・
子供が同じ学校で・・
862: 2020/06/16(火) 10:33:03.98
俺も気がついたらバイクの下にマスク置いてくれてた。
864: 2020/06/16(火) 12:30:49.94
やっぱ東京は怖いだべ…😱
865: 2020/06/16(火) 12:33:45.34
整備で何かやらかしてイライラしてたんじゃないの?w
867: 2020/06/16(火) 12:43:41.96
次はミラーが手羽先に変わってるな
896: 2020/06/16(火) 17:34:30.87
>>867
手羽先ならミラーじゃなくレバーの方じゃ
手羽先ならミラーじゃなくレバーの方じゃ
906: 2020/06/16(火) 19:47:42.76
>>896
レバーとか、手羽先よりすぐ腐りそう
レバーとか、手羽先よりすぐ腐りそう
909: 2020/06/16(火) 20:12:00.52
>>906
違う、ソレじゃない
違う、ソレじゃない
868: 2020/06/16(火) 12:45:17.59
ひどいな、どんまい
またやられるかもしれないからあえて常時キルスイッチオフでハイビームにしておくと相手がビビるのでは
え?こいつ乗ってない?いや場所動いてるし…え?
みたいな
荷台に大根が置かれていたことはあった
シート切られたこともあったな
またやられるかもしれないからあえて常時キルスイッチオフでハイビームにしておくと相手がビビるのでは
え?こいつ乗ってない?いや場所動いてるし…え?
みたいな
荷台に大根が置かれていたことはあった
シート切られたこともあったな
878: 2020/06/16(火) 13:35:22.50
>>868
シートの切れ目にカイワレ植えられるまであと少しだな!
シートの切れ目にカイワレ植えられるまであと少しだな!
889: 2020/06/16(火) 15:28:59.77
>>878
もうバイクも住居も違うのだ…残念
でもほんとに大根は謎だった
そっと近くの自転車のカゴに入れた
もうバイクも住居も違うのだ…残念
でもほんとに大根は謎だった
そっと近くの自転車のカゴに入れた
895: 2020/06/16(火) 17:24:50.32
>>889
ちゃんと奥さんに使ってあげないと
ちゃんと奥さんに使ってあげないと
870: 2020/06/16(火) 12:59:00.42
キルスイッチ・ハイビームってマスツー中のイタズラじゃん
仲間だと思われたんだよ
たぶん
仲間だと思われたんだよ
たぶん
871: 2020/06/16(火) 13:01:56.51
実はマンション住民ではなくパーツ泥途中だったんだよ!(なんだって~ΩΩΩ
873: 2020/06/16(火) 13:12:53.55
教唆アウト
874: 2020/06/16(火) 13:19:14.54
キルスイッチってエンジンかけないようにするのはONだよな
まぁどっちでもいいけど
まぁどっちでもいいけど
875: 2020/06/16(火) 13:20:18.26
駐車場で整備してると笑顔で挨拶されて「自分で整備できてすごいね」と言われるけど内心どう思われてるのかは知らない
うちが古株だから文句言える人はいないけど
こっちも笑顔で挨拶して今までトラブルはない
うちが古株だから文句言える人はいないけど
こっちも笑顔で挨拶して今までトラブルはない
876: 2020/06/16(火) 13:24:45.44
京都人に言われていると考えたら
邪魔なのでお店に持って行ってくださいってところか
邪魔なのでお店に持って行ってくださいってところか
877: 2020/06/16(火) 13:30:22.32
879: 2020/06/16(火) 13:46:47.40
初心者の頃に出先でキルスイッチのせいでエンジン掛からなくて焦ったことあるわ
ロードサービス呼ぼうと思ったら電話番号書いてある紙に「キルスイッチ確認した?」って書いてあって電話する前に気がつけたw
ロードサービス呼ぼうと思ったら電話番号書いてある紙に「キルスイッチ確認した?」って書いてあって電話する前に気がつけたw
881: 2020/06/16(火) 13:59:13.38
イモビアラーム付いてるとイタズラしてみろやとも思えちゃう
882: 2020/06/16(火) 14:09:33.00
ブレーキキャリパー外されるとかじゃなくてよかったじゃん
883: 2020/06/16(火) 14:26:16.97
キルスイッチとしての役割を作動させるからONなのか通電を止めるからOFFなのか?
エンジン止めさせる場合「キルスイッチ入れろ」とは言わないよね。
「キルスイッチ切れ」だよね。
エンジン止めさせる場合「キルスイッチ入れろ」とは言わないよね。
「キルスイッチ切れ」だよね。
893: 2020/06/16(火) 16:45:13.93
>>883
キルスイッチ(でエンジン)切れ、という意味だから
本来はキルスイッチONでよい
キルスイッチ(でエンジン)切れ、という意味だから
本来はキルスイッチONでよい
884: 2020/06/16(火) 14:31:56.14
4月に県境を跨いで行ったツーリング先の駐輪場でキルスイッチのイタズラやられたわw それ迄にも何度か有るね。俺も友達のバイクにはした事有るよ。
キルスイッチ、ウインカー、ハイビーム、ギヤを2速に入れたりとかw
キルスイッチ、ウインカー、ハイビーム、ギヤを2速に入れたりとかw
885: 2020/06/16(火) 14:42:10.09
その手の嫌がらせは学会員だけかと思った
886: 2020/06/16(火) 14:57:42.74
道端でCDIユニットまで引っ張り出したのは内緒だ
887: 2020/06/16(火) 15:04:38.45
外付イモビ、気休めでもあると違うのかなぁ
890: 2020/06/16(火) 15:41:23.80
俺が昔族やってた頃の悪戯ではホーンボタンをセロテープでオンにしてやってた
891: 2020/06/16(火) 16:29:52.96
イタズラとかされたこと無いわ
運が良いのかね
運が良いのかね
892: 2020/06/16(火) 16:41:58.88
昼過ぎから少し涼しくなってきたから近場でも流そうかと準備してエンジンをかけようと思ったらザッと雨が降ってきて急遽中止。
バイクをしまった途端に晴れだした。
チクショーなんなんだよ!
今不貞寝中
バイクをしまった途端に晴れだした。
チクショーなんなんだよ!
今不貞寝中
902: 2020/06/16(火) 18:29:59.66
>>892
俺は仕事終わったら走ろうかと思ってたけど、昼飯買いに行ったときにチャリのブレーキケーブル切れたので、バイクじゃなくてチャリでお店に…
今週末も天気悪いし、明日こそは乗りたい
俺は仕事終わったら走ろうかと思ってたけど、昼飯買いに行ったときにチャリのブレーキケーブル切れたので、バイクじゃなくてチャリでお店に…
今週末も天気悪いし、明日こそは乗りたい
908: 2020/06/16(火) 20:00:53.87
>>892
>不貞寝
不倫かな?
>不貞寝
不倫かな?
910: 2020/06/16(火) 20:12:51.92
>>908
ふてね、って読むんだけどそれでも聞いたことなかったりする?
ふてね、って読むんだけどそれでも聞いたことなかったりする?
894: 2020/06/16(火) 17:19:52.49
切るスイッチ
取るゲート
取るゲート
900: 2020/06/16(火) 17:49:53.98
>>897
ネコ山からのお礼の品ぞゃんあ
ネコ山からのお礼の品ぞゃんあ
905: 2020/06/16(火) 18:54:21.75
>>897
どこかの街で、鳥が咥えた魚を落とすので定期的に魚が降ってくるみたいな話題を見かけたな
どこかの街で、鳥が咥えた魚を落とすので定期的に魚が降ってくるみたいな話題を見かけたな
898: 2020/06/16(火) 17:46:08.24
おさかなくわえたサザエさん♪
899: 2020/06/16(火) 17:47:57.58
バイクカバーが動いてたから
くせ者!!って思いっきり蹴り上げたら猫だったことは有る
次の日からお手製トゲトゲシート設置したら血がついてて萎えたがめげない猫もすごいと思った
くせ者!!って思いっきり蹴り上げたら猫だったことは有る
次の日からお手製トゲトゲシート設置したら血がついてて萎えたがめげない猫もすごいと思った
901: 2020/06/16(火) 18:21:15.87
四輪のボンネットに何匹もいるぞ
マジだぞ
そんなバカな~とか言いながら開けたら三匹いた
マジだぞ
そんなバカな~とか言いながら開けたら三匹いた
903: 2020/06/16(火) 18:49:35.49
明日はツーリングに行くぞ!二度寝しなければ
904: 2020/06/16(火) 18:50:49.85
明日休みなので早朝から出撃するぜ!
早めに帰ってくる。
早めに帰ってくる。
907: 2020/06/16(火) 19:58:44.54
県越え解禁は6/19だからな
911: 2020/06/16(火) 20:50:10.47
ふてえ野郎だな
912: 2020/06/16(火) 20:55:25.18
尻の穴のデカイやつ
913: 2020/06/16(火) 20:59:12.78
キャブ車の時代は有人のバイクを見かけたらフェールコック閉じておくぐらいのイタズラはした
914: 2020/06/16(火) 21:33:55.82
車のショウルームでチャイルドロックかけたった
915: 2020/06/16(火) 21:34:32.93
キルスイッチくらいはありかな
友人ならな
友人ならな
コメント
コメントする