1: 2020/03/22(日) 05:52:23.96
ここはオイル(液状油脂類)でチェーンメンテという非常に限定的なスレです。
チェーン総合スレ、チェーンメンテナンス総合スレ、スプレータイプのチェーンルブ(ペースト状油脂類)スレ、というわけではないのでご注意を
最近、当スレに荒らしが発生しています
荒らしが発生した場合は一切相手にはせずにNGの登録を
前スレ
【1クリで】 オイルでチェーンメンテ 64クリ目 【救えるチャーン】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1575987304/
チェーン総合スレ、チェーンメンテナンス総合スレ、スプレータイプのチェーンルブ(ペースト状油脂類)スレ、というわけではないのでご注意を
最近、当スレに荒らしが発生しています
荒らしが発生した場合は一切相手にはせずにNGの登録を
前スレ
【1クリで】 オイルでチェーンメンテ 64クリ目 【救えるチャーン】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1575987304/
3: 2020/03/22(日) 06:28:10.98
>>1
乙!
乙!
7: 2020/03/22(日) 09:42:19.10
>>1
乙!
真っ黒なるぶうんこまみれのチェーンを綺麗にする権利をあげよう。
乙!
真っ黒なるぶうんこまみれのチェーンを綺麗にする権利をあげよう。
2: 2020/03/22(日) 05:53:56.76
世に広まれ
4: 2020/03/22(日) 07:44:09.04
おつクリさまです
5: 2020/03/22(日) 07:58:29.87
1おつ
6: 2020/03/22(日) 08:00:20.27
コピペだけど
CKM-002(AZ520)、EP、ロングライフ(LL)で比べた場合、粘度が一番高いのはEPです。
その次はLL、最も軟らかいのはCKM-002になります。
耐久性については、CKM-002が一番高く、EP、LLの順番になります。
CKM-002は、耐久性はありますが、粘度が低いため、走行時に飛び散りが生やすいです。
総合的に見ると、バイクチェーンの潤滑にはEPがおすすめになります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
エーゼット
CKM-002(AZ520)、EP、ロングライフ(LL)で比べた場合、粘度が一番高いのはEPです。
その次はLL、最も軟らかいのはCKM-002になります。
耐久性については、CKM-002が一番高く、EP、LLの順番になります。
CKM-002は、耐久性はありますが、粘度が低いため、走行時に飛び散りが生やすいです。
総合的に見ると、バイクチェーンの潤滑にはEPがおすすめになります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
エーゼット
17: 2020/03/24(火) 11:00:24.79
002をこよやく愛してるけど
>>6のテンプレを見てると
耐久性はあるけど粘度がない
チャンクリに使うオイルは
チェーンに張り付くイコール耐久性イコール粘度
じゃないの?
>>6のテンプレを見てると
耐久性はあるけど粘度がない
チャンクリに使うオイルは
チェーンに張り付くイコール耐久性イコール粘度
じゃないの?
8: 2020/03/22(日) 11:53:19.68
今さらだけどこれもコピペしておく
粘度指数 高 EP LL CKM002 低
耐久性 高 CKM002 EP LL 低
CKM-002は、耐久性はありますが、粘度が低いため、走行時に飛び散りが発生しやすいです。総合的に見ると、バイクチェーンの潤滑にはEPがおすすめになります。
●バイク専用チェーンルブの共通特徴●
バイク用のチェーンルブは飛び散りにくいように特殊に粘度を持たせています。水置換剤を配合した商品はございませんが、耐水性に優れた特長をもつ製品もございます。
走行時のシチュエーションによってチェーンルブに求められる性能は変わります。さまざまな場面を想定して、各オイルに違った特長を持たせておりますので、一概にEPが上位版ということではございません。
●防錆性能重視●B1-009 AZ チェーンルブ オールマイティ※普段使いのバイクにはオールマイティをおすすめします。
●耐熱性重視●B1-010 AZ チェーンルブ ロングライフ
※耐久レース向け・ロングツーリングや高速走行がメインであれば、耐熱性・耐寒性に優れたロングライフが一年を通してお使いいただきやすいかと思います。
●極圧性、走行距離重視●MOc-001 AZ チェーンルブ EP
※サーキット走行向け・スーパースポーツでサーキット走行をされるということであればEPをおすすめします。
※バイク用チェーンルブで一番耐久性、耐水性に優れているのはEPです。
走行距離の目安:ロングライフで500km以上、EPはさらに長距離走行が可能です。(あくまでも参考値です。走行条件などにより変動します。)
上記距離以内であっても、音鳴りなどが始まったら注油をお願いいたします。
●CKM-001,CKM-002●(汎用タイプ潤滑オイル)ついて
こちらは汎用品のオイルのため、バイクに使用した場合のテストデータがございません。
CKM-001:粘度が低く浸透性重視。浸透性に優れている・ベタつきが少なく、汚れにくい・金属専用 ※シールチェーン対応
CKM-002:粘度が高く持続性重視。耐久性に優れている・ベタつきがあり、汚れる場合がある・金属専用 ※シールチェーン対応
お客様の使用環境に合うものをお選びください。使用感につきましては感じ方は人それぞれかと思いますので、実際に試していただくのが一番良いかと思います。
株式会社エーゼット
粘度指数 高 EP LL CKM002 低
耐久性 高 CKM002 EP LL 低
CKM-002は、耐久性はありますが、粘度が低いため、走行時に飛び散りが発生しやすいです。総合的に見ると、バイクチェーンの潤滑にはEPがおすすめになります。
●バイク専用チェーンルブの共通特徴●
バイク用のチェーンルブは飛び散りにくいように特殊に粘度を持たせています。水置換剤を配合した商品はございませんが、耐水性に優れた特長をもつ製品もございます。
走行時のシチュエーションによってチェーンルブに求められる性能は変わります。さまざまな場面を想定して、各オイルに違った特長を持たせておりますので、一概にEPが上位版ということではございません。
●防錆性能重視●B1-009 AZ チェーンルブ オールマイティ※普段使いのバイクにはオールマイティをおすすめします。
●耐熱性重視●B1-010 AZ チェーンルブ ロングライフ
※耐久レース向け・ロングツーリングや高速走行がメインであれば、耐熱性・耐寒性に優れたロングライフが一年を通してお使いいただきやすいかと思います。
●極圧性、走行距離重視●MOc-001 AZ チェーンルブ EP
※サーキット走行向け・スーパースポーツでサーキット走行をされるということであればEPをおすすめします。
※バイク用チェーンルブで一番耐久性、耐水性に優れているのはEPです。
走行距離の目安:ロングライフで500km以上、EPはさらに長距離走行が可能です。(あくまでも参考値です。走行条件などにより変動します。)
上記距離以内であっても、音鳴りなどが始まったら注油をお願いいたします。
●CKM-001,CKM-002●(汎用タイプ潤滑オイル)ついて
こちらは汎用品のオイルのため、バイクに使用した場合のテストデータがございません。
CKM-001:粘度が低く浸透性重視。浸透性に優れている・ベタつきが少なく、汚れにくい・金属専用 ※シールチェーン対応
CKM-002:粘度が高く持続性重視。耐久性に優れている・ベタつきがあり、汚れる場合がある・金属専用 ※シールチェーン対応
お客様の使用環境に合うものをお選びください。使用感につきましては感じ方は人それぞれかと思いますので、実際に試していただくのが一番良いかと思います。
株式会社エーゼット
9: 2020/03/22(日) 13:56:08.54
スレ立て乙です
10: 2020/03/22(日) 16:07:05.38
しかしこのスレはバイク用のチェーンルブを使わず飛び散りやすい粘度の低い
オイルをこまめに塗布しようぜ!というスレだったはずがいつの間にか
飛び散ってすぐ塗布し直さないといけないのはしんどい、耐久性の高いほうがいい
と言ってバイク用のチェーンルブとして売られている製品を使い始めるという
本末転倒というか変化する時期が来たのか
オイルをこまめに塗布しようぜ!というスレだったはずがいつの間にか
飛び散ってすぐ塗布し直さないといけないのはしんどい、耐久性の高いほうがいい
と言ってバイク用のチェーンルブとして売られている製品を使い始めるという
本末転倒というか変化する時期が来たのか
11: 2020/03/22(日) 16:54:15.79
長年やってるとマメに注油するのが段々面倒になっては来るもんな。
自動注油装置の話しが出るのもそう言う事だろう?
自動注油装置の話しが出るのもそう言う事だろう?
12: 2020/03/22(日) 18:48:10.32
海外で既製品が色々あるのが全てを語ってる気もするが
13: 2020/03/23(月) 13:12:52.83
東海道中チャン栗毛
14: 2020/03/24(火) 07:31:50.37
シャフトドライブという手も、
楽だわ
楽だわ
15: 2020/03/24(火) 07:52:31.61
シャフトドライブのバイク重いし…
16: 2020/03/24(火) 10:11:39.40
シャフトドライブは
操縦に変な癖が出て、車重が重くなり、燃費も悪くなる方向だし、製造コストも掛かる。
その分、頻繁なメンテから解放されるので、走りまくるツアラー等には未だに実装されてるね。
タウンメイトみたくビジネスバイクにも合うとは思っていたんだが…
流行らなかったねw
明後日ぐらいに愛車のチャンクリしようかねっと!
操縦に変な癖が出て、車重が重くなり、燃費も悪くなる方向だし、製造コストも掛かる。
その分、頻繁なメンテから解放されるので、走りまくるツアラー等には未だに実装されてるね。
タウンメイトみたくビジネスバイクにも合うとは思っていたんだが…
流行らなかったねw
明後日ぐらいに愛車のチャンクリしようかねっと!
18: 2020/03/24(火) 12:02:02.31
ヤマハの原付のシャフトドライブはギヤオイルでなくてグリス潤滑だったよ。
だからメンテ時はグリスでヌトヌトになってルブメンテのチェーンより面倒で汚れる。
だからメンテ時はグリスでヌトヌトになってルブメンテのチェーンより面倒で汚れる。
19: 2020/03/24(火) 13:14:08.65
イントルーダー乗ってるが確かにドラッグスターより重いな。
シャフトドライブもメンテナンスフリーって訳じゃない感じ?
シャフトドライブもメンテナンスフリーって訳じゃない感じ?
20: 2020/03/24(火) 15:32:28.49
>>19
メンテ周期が長くなるだけ・・・
(メンテフリーではない)
メンテ周期が長くなるだけ・・・
(メンテフリーではない)
21: 2020/03/24(火) 17:20:13.60
真のメンテフリーはベルトか
22: 2020/03/24(火) 17:38:34.22
真のメンテフリーはモーターやろ
23: 2020/03/24(火) 17:42:48.01
ブラシレスじゃないと
24: 2020/03/24(火) 17:55:48.28
超電導コイルがちょうど暖まってきたぜ!
25: 2020/03/24(火) 18:04:11.05
暖まったら効率悪くなるじゃん
液体窒素で冷やしな
液体窒素で冷やしな
26: 2020/03/24(火) 19:22:53.23
お前にはピーキーすぎて無理だよ
27: 2020/03/24(火) 21:19:05.41
自転車操業のチャーンをクリクリ
28: 2020/03/24(火) 21:21:30.35
そしてクリクリ中にチャーンが切れて大けが。
29: 2020/03/24(火) 21:21:34.49
CKM001が一番手軽で良いと最近思います。
30: 2020/03/24(火) 21:34:47.39
春になったらタウンメイトのシャフト開けてグリス塗る
31: 2020/03/24(火) 21:56:33.44
タウンメイトがシャフトだと初めて知ったw
32: 2020/03/24(火) 21:57:58.38
チェーンドライブのモデルもあるよ
80がシャフトだったかな?
80がシャフトだったかな?
33: 2020/03/25(水) 02:03:44.72
タウンメイトは4STでシャフト
メイトが2STでチェーンだよ。
ヤマハのビジネス車は分かりにくい。
メイトが2STでチェーンだよ。
ヤマハのビジネス車は分かりにくい。
34: 2020/03/25(水) 22:08:28.97
(TP-6)アイガーシリンジオイラー60cc
2通りの使い方ができるシリンジです。
シリンジにオイラーがついて一度の60ccまで注入可能!
オイル等の注入や補充・部品の接着等、細かな作業やホビーに最適です。
本体容量 60cc。材質:本体、中キャップ:ポリエチレン 針部:SUS304ステンレス。
針サイズ(小):0.65mm 針サイズ(大):0.95mm。
http://www.eigertool.com/product/hobby/other/03_4986449782805.html
http://www.eigertool.com/product/hobby/other/03_4986449782805/4986449782805_1.jpg
http://www.eigertool.com/product/hobby/other/03_4986449782805/4986449782805_2.jpg
http://www.eigertool.com/product/hobby/other/03_4986449782805/4986449782805_3.jpg
2通りの使い方ができるシリンジです。
シリンジにオイラーがついて一度の60ccまで注入可能!
オイル等の注入や補充・部品の接着等、細かな作業やホビーに最適です。
本体容量 60cc。材質:本体、中キャップ:ポリエチレン 針部:SUS304ステンレス。
針サイズ(小):0.65mm 針サイズ(大):0.95mm。
http://www.eigertool.com/product/hobby/other/03_4986449782805.html
http://www.eigertool.com/product/hobby/other/03_4986449782805/4986449782805_1.jpg
http://www.eigertool.com/product/hobby/other/03_4986449782805/4986449782805_2.jpg
http://www.eigertool.com/product/hobby/other/03_4986449782805/4986449782805_3.jpg
35: 2020/03/26(木) 01:00:26.07
オイラはボイラー
36: 2020/03/26(木) 09:56:14.74
ライターオイル缶こそコスパ最高。
チャンクリ可能な車種を選ぶのが難点。
チャンクリ可能な車種を選ぶのが難点。
38: 2020/03/27(金) 12:09:30.77
>>36
全然布教活動が実らないなw
全然布教活動が実らないなw
37: 2020/03/27(金) 11:40:22.70
またお前か!(笑)
39: 2020/03/27(金) 12:32:17.74
ジッポオイル使い切るのに年単位かかるやろ・・・
44: 2020/03/27(金) 19:06:03.73
>>39
真冬にハクキンカイロの燃料としてなら、
1週間程度で使いきれる。
真冬にハクキンカイロの燃料としてなら、
1週間程度で使いきれる。
40: 2020/03/27(金) 17:21:38.15
うおおおおお
来週からコロナでリモート作業だ!
一日中クリクリできるぞおおおおお!
来週からコロナでリモート作業だ!
一日中クリクリできるぞおおおおお!
41: 2020/03/27(金) 18:08:31.02
在宅のときって服装はみんなどしてるんだろうな
俺、カメラに写らない下はスウェットだけど
俺、カメラに写らない下はスウェットだけど
42: 2020/03/27(金) 18:20:26.70
リモートクリクリと聞いて
43: 2020/03/27(金) 18:24:51.37
もちろんカメラに写らない部分はフルチンで漢を見せるだろう
45: 2020/03/27(金) 19:06:15.65
こち亀にあったパネルに顔だけを出して応対する話好き
46: 2020/03/27(金) 19:08:02.90
何故ライターオイル缶は、
邪教扱いされるのか?
邪教扱いされるのか?
49: 2020/03/27(金) 19:44:40.36
>>46
身近にある前提で勧めてくるけど実際は喫煙者以外はわざわざ無駄な買い物が必要になるからじゃね?
安いんだろうけど中身を捨てるか別の容器に移してまでその容器に拘る事も無いだろうし
身近にある前提で勧めてくるけど実際は喫煙者以外はわざわざ無駄な買い物が必要になるからじゃね?
安いんだろうけど中身を捨てるか別の容器に移してまでその容器に拘る事も無いだろうし
47: 2020/03/27(金) 19:16:06.43
答えはママに聞いてみよう
48: 2020/03/27(金) 19:16:12.85
オイラーなんて安いものだし…
わざわざオイル缶を用意する必要もないからやないの?
親か誰かが使ってて空缶があるってのなら別やけどね。
俺は否定するつもりないよ。使ってる人が「使いやすい」ってるならそれはありがたい一つの情報よね。
わざわざオイル缶を用意する必要もないからやないの?
親か誰かが使ってて空缶があるってのなら別やけどね。
俺は否定するつもりないよ。使ってる人が「使いやすい」ってるならそれはありがたい一つの情報よね。
50: 2020/03/27(金) 19:53:27.62
布教がしつこいからだろうなぁ
51: 2020/03/28(土) 00:28:42.98
俺も布教していい?
最高のチャンクリスティックは、松屋の割りばし。
これはガチ。
最高のチャンクリスティックは、松屋の割りばし。
これはガチ。
52: 2020/03/28(土) 09:35:02.99
前から言われてるだろそれ
53: 2020/03/28(土) 09:45:16.64
コンビニ箸ならどこがええんかの?
54: 2020/03/28(土) 10:08:27.31
最近の割箸は竹製になってきてるからな。
55: 2020/03/29(日) 07:18:35.81
北関東は夕方まで雨みたい。
56: 2020/03/29(日) 09:59:26.11
マメな皆さんには関係ないかもしれないが、水置換は錆を招くらしいな。
水置換を付与する界面活性剤が水分呼び込む
水置換を付与する界面活性剤が水分呼び込む
57: 2020/03/29(日) 11:16:43.17
>水置換は錆を招くらしいな。
そんな話は聞いた事がない
そんな話は聞いた事がない
58: 2020/03/29(日) 11:36:06.75
60: 2020/03/29(日) 18:55:35.07
>>58
もうCKMもKMも使いません!
もうCKMもKMも使いません!
59: 2020/03/29(日) 18:49:32.67
用途の話だろ?
洗車してから水置換スプレーするのは目的に合ってるし。
洗車してから水置換スプレーするのは目的に合ってるし。
61: 2020/03/29(日) 19:05:01.98
>>59
うん。そのあと放置すればって事よ。だからマメな皆さんには・・と
うん。そのあと放置すればって事よ。だからマメな皆さんには・・と
62: 2020/03/29(日) 19:12:02.50
船もマリーナに上げたらクレの666だっけ、あれをスクリューに吹いてるな
63: 2020/03/29(日) 20:33:19.28
>>62
ペラまわしたら直ぐに流れてしまうやん
ペラまわしたら直ぐに流れてしまうやん
64: 2020/03/29(日) 22:25:08.91
梅雨時とかしばらく乗れないからとCKM002とかで処置しとくとかえって錆びる可能性があるということか
65: 2020/03/30(月) 00:31:51.50
つまりCKGが最強と
66: 2020/03/30(月) 06:01:05.39
2019年に流行ったJPOP
https://i.imgur.com/iTuKcVx.jpg さ
https://i.imgur.com/iTuKcVx.jpg さ
67: 2020/03/31(火) 09:31:11.98
あちこちに貼ってあるコレ↑何?
何が目的なの?
何が目的なの?
68: 2020/03/31(火) 09:39:26.21
電痛社員か?
70: 2020/03/31(火) 11:35:33.67
一つも知らん・・・
71: 2020/03/31(火) 12:14:37.71
平行宇宙の話
72: 2020/03/31(火) 12:25:42.76
米の人は名前知ってるぞ!
73: 2020/03/31(火) 15:29:07.40
最近バイク乗り換えたんだが、メッキしてないスチールチェーンてこんなに錆びやすかったっけ…
とりあえずプレート部分にもオイル塗り込んでおいたけど
とりあえずプレート部分にもオイル塗り込んでおいたけど
74: 2020/03/31(火) 15:37:05.80
純正でDIDのVXチェーンだったけど、1ヶ月~1.5ヶ月?以上触ってないとやっぱ錆は点々と発生してたね
75: 2020/03/31(火) 22:32:09.70
スプロケの錆はどうしたらええの?
76: 2020/03/31(火) 22:59:04.04
どうやったらあんなのが錆びるんだよ
81: 2020/04/01(水) 08:06:18.24
>>76
表面のメッキに白錆は簡単につく
表面のメッキに白錆は簡単につく
77: 2020/03/31(火) 23:23:20.77
フォークオイルに添加剤を足して交換したら100cc弱余った
いつもは左右でほぼ1リットル使うので余剰分はほとんど出ないんだけど、100ccも余ったらなんだか捨てるのも惜しい
一度チェーンオイルとして使ってみようかね
いつもは左右でほぼ1リットル使うので余剰分はほとんど出ないんだけど、100ccも余ったらなんだか捨てるのも惜しい
一度チェーンオイルとして使ってみようかね
78: 2020/04/01(水) 00:11:14.60
フォークオイルって臭くないか?
腐ってない新品の状態でも独特のニオイするし
腐ってない新品の状態でも独特のニオイするし
79: 2020/04/01(水) 00:28:47.16
俺も余ってたゾイル入れたことあるわ
80: 2020/04/01(水) 07:37:29.49
ゾイル余るとか富豪かよ
85: 2020/04/01(水) 16:15:21.96
>>80
年に一回腰上をOHする時に組み付け油として使う程度だし
一本無くなるのに何年かかかるから使ってしまいたい
年に一回腰上をOHする時に組み付け油として使う程度だし
一本無くなるのに何年かかかるから使ってしまいたい
82: 2020/04/01(水) 14:19:46.75
鉄の錆ってやつは
もちろん除去して養生するのが一番だとは思うが、
養生怠るぐらいなら除去しない方が、よかったりするのか?
もちろん除去して養生するのが一番だとは思うが、
養生怠るぐらいなら除去しない方が、よかったりするのか?
83: 2020/04/01(水) 15:28:44.95
黒サビならいいけど赤サビはグズグズになるからだめ
84: 2020/04/01(水) 15:31:55.13
4輪の足回りやタイコのフランジなんか新車時から結構きてるけど
86: 2020/04/01(水) 16:17:01.08
ゾイルをそのままチェーンに塗布はどうでしょ
87: 2020/04/01(水) 16:33:45.11
40,000km走ってついに純正からDIDのゴールドチェーンにしちゃった😍
88: 2020/04/01(水) 17:00:51.61
純正で付いてたスチールチェーンを錆びさせてしまったから1万キロいかないうちにシルバーチェーンに交換した。
89: 2020/04/01(水) 18:20:13.14
交換する程サビさせたのか貴様ァ!
90: 2020/04/01(水) 22:02:12.96
おまえは今まで錆びさせたチャーンのコマ数をおぼえているのか?
91: 2020/04/01(水) 22:06:45.52
プッツン
92: 2020/04/01(水) 22:19:22.87
428サイズって、ラインナップ少ない・・・
428サイズのシールチェーンは高価杉て、
ノンシールチェーンチャンクリでいいやってなる。
428サイズのシールチェーンは高価杉て、
ノンシールチェーンチャンクリでいいやってなる。
93: 2020/04/02(木) 00:11:23.94
小排気量のクリップ式のチェーンって洗いたくなったら外してチェンクリに浸して乾かしオイル度バーして拭いて戻してもいい?
94: 2020/04/02(木) 01:23:09.64
だめ
95: 2020/04/03(金) 00:33:13.99
構わん
やれ
やれ
96: 2020/04/03(金) 00:58:03.92
外して灯油でジャバジャバ洗って廃油に漬けてってのは昔からやってる事よ?
このスレ的には許されない行為だと思うがねw
このスレ的には許されない行為だと思うがねw
97: 2020/04/03(金) 11:16:39.76
ノンシールならやってもいいんじゃな~い?
もっともマメにチャンクリしてたらそんな必要ないけど。
やりたきゃどうぞ。
もっともマメにチャンクリしてたらそんな必要ないけど。
やりたきゃどうぞ。
98: 2020/04/03(金) 14:05:38.84
続けてる人の動画を見たな最近。
シールは健全みたい
シールは健全みたい
99: 2020/04/03(金) 15:56:23.14
ep買ったつもりがロングライフ買っちゃった。
100: 2020/04/04(土) 12:58:12.13
この前島走ったら砂まみれになってチェーンがジャリジャリ言ってるんだがどうしたらいいんだ?
ルブと水でゴシゴシしてもジャリジャリ言ってる
ルブと水でゴシゴシしてもジャリジャリ言ってる
101: 2020/04/04(土) 13:18:25.60
外して洗油でごしごし洗うしか無いのでは?
カシメチェーンでスイングアーム潜らしてる切らないと外せないチェーンならスプレー式のチェーンクリーナーじゃぶじゃぶ掛けながらごしごしするしかない。
AZのクイックゾルおすすめしとくよ。
カシメチェーンでスイングアーム潜らしてる切らないと外せないチェーンならスプレー式のチェーンクリーナーじゃぶじゃぶ掛けながらごしごしするしかない。
AZのクイックゾルおすすめしとくよ。
102: 2020/04/04(土) 13:25:09.77
根気強くクリーナーと水をジャバジャバ使って洗うしかないな
103: 2020/04/04(土) 13:28:53.82
もうチャーン変えればいいのでは
整備したいマゾならとめはしない
整備したいマゾならとめはしない
104: 2020/04/04(土) 13:54:34.45
チャンクリラーならできるところまでやってみよ
105: 2020/04/04(土) 14:45:07.32
オイルチャンクリに切り替えてしばらく走行したらあら不思議
106: 2020/04/04(土) 14:56:57.50
ありがとう御座います
根気よくゴシゴシやってなんとかなりました!
近場のツーリングスポットが島なのでMでは無いですがちょこちょこやっていきます
根気よくゴシゴシやってなんとかなりました!
近場のツーリングスポットが島なのでMでは無いですがちょこちょこやっていきます
109: 2020/04/04(土) 17:36:15.62
>>106
志賀島?
志賀島?
107: 2020/04/04(土) 16:51:13.59
九州の人? 海沿いのツーリング動画では良いなーと思うんだけど住んだら塩とか大変そうだよな
110: 2020/04/04(土) 18:39:41.78
>>107>>109
島としか言ってないのに特定されるの怖いですね。行くまでも行ってからも楽しいです
住むと大変ですがちょっと内陸の方に行くだけで気にすることは無くなります
島としか言ってないのに特定されるの怖いですね。行くまでも行ってからも楽しいです
住むと大変ですがちょっと内陸の方に行くだけで気にすることは無くなります
111: 2020/04/04(土) 21:51:28.55
>>110
警戒させたのならすまん、ただ沖縄(過程)とわかったところでどこの誰?てわからないから安心して欲しい
鳥取砂丘ぐらいしか行ったことなくて、海沿いでなるのなら避けとこ思っただけなんです
警戒させたのならすまん、ただ沖縄(過程)とわかったところでどこの誰?てわからないから安心して欲しい
鳥取砂丘ぐらいしか行ったことなくて、海沿いでなるのなら避けとこ思っただけなんです
112: 2020/04/04(土) 23:33:45.97
>>111
志賀島は福岡やで
志賀島は福岡やで
108: 2020/04/04(土) 17:08:05.94
Switchのジョイコンのスティックの調子が悪くなったから
ぐぐったら接点復活剤で直るとみかけたから
今度は接点復活剤をぐぐったら
お馴染みCKM-001が接点復活剤として紹介されて麦茶吹いたけど
わざわざ接点復活剤を買わなくても余ってるこいつを垂らした直るんかな?
チャンクリにつかうオイル以外の認識なかったわ
ぐぐったら接点復活剤で直るとみかけたから
今度は接点復活剤をぐぐったら
お馴染みCKM-001が接点復活剤として紹介されて麦茶吹いたけど
わざわざ接点復活剤を買わなくても余ってるこいつを垂らした直るんかな?
チャンクリにつかうオイル以外の認識なかったわ
113: 2020/04/08(水) 11:02:23.96
チャンクリ自粛?
114: 2020/04/08(水) 11:45:18.19
自宅で時間潰すにはもってこいやろ
115: 2020/04/08(水) 18:36:26.03
ひとつクリってはピンのため
ふたつクリってはローラーのため
みっつクリってはしりだす
ふたつクリってはローラーのため
みっつクリってはしりだす
116: 2020/04/08(水) 20:36:15.41
よっつ、醜いルブのうんこを滅してて魅せようオイルチェンクリ
117: 2020/04/10(金) 00:06:39.36
チェーンアライメントツールって使えなくない?
片目つぶって見てみてもなんかよく解らないよな?
皆さんドコで合わせてますの?
片目つぶって見てみてもなんかよく解らないよな?
皆さんドコで合わせてますの?
118: 2020/04/10(金) 00:39:39.87
俺はチェーンアライメントツールを使ってだいたい合ってれば良いという考えだな
119: 2020/04/10(金) 00:40:13.85
左右だけしか合わないから目安
シャフトのガタあるから上下左右前後見ないといけない
シャフトのガタあるから上下左右前後見ないといけない
124: 2020/04/10(金) 09:44:46.76
>>119
何の事言ってんの?
上下調整?
何の事言ってんの?
上下調整?
125: 2020/04/10(金) 13:22:26.47
>>124
スプロケのダンパーがヘタっているんだろう
そっとしといてやれよw
スプロケのダンパーがヘタっているんだろう
そっとしといてやれよw
120: 2020/04/10(金) 00:56:38.59
スプロケがチャーンの真ん中来ればいいんでないの
うちのは右アスクルの遊びが大きいからセンスタかけて締めるともれなくずれる
うちのは右アスクルの遊びが大きいからセンスタかけて締めるともれなくずれる
121: 2020/04/10(金) 07:48:52.34
それおかしくね?
122: 2020/04/10(金) 08:06:31.91
棒が付いたチェーンアライメントツールは、同じ径で1.5倍ほど長い
ステンレス棒を付けて使ってた。結構見やすくなった。
とは言えチェーンカバー外すのが面倒になったので、今はレーザー
ツール使ってる。
ステンレス棒を付けて使ってた。結構見やすくなった。
とは言えチェーンカバー外すのが面倒になったので、今はレーザー
ツール使ってる。
123: 2020/04/10(金) 08:07:32.08
チェーンある側が引かれるから
チェーン側を若干後退させてセット
チェーン側を若干後退させてセット
126: 2020/04/10(金) 14:05:45.45
ダンパーへたっても左右にガタなんてでらんぞ
127: 2020/04/10(金) 14:39:17.72
スイングアーム左右をノギスで合わせながら最後は目視
130: 2020/04/10(金) 20:57:28.44
>>127
スイングアーム後端が左右揃ってるとは限らんぞ
俺のバイクの場合アジャスターの目盛りから測ると右側のほうが0.9mm長かった
スイングアーム後端が左右揃ってるとは限らんぞ
俺のバイクの場合アジャスターの目盛りから測ると右側のほうが0.9mm長かった
128: 2020/04/10(金) 15:26:08.85
調整し終え
固定でズレる
固定でズレる
129: 2020/04/10(金) 18:24:00.32
お前本当に理解してそれ書いてるの??w
バカの極みだねw
バカの極みだねw
131: 2020/04/10(金) 21:21:57.97
スイングアームが左右平行な車種ならスイングアームの軸からアクスルシャフトまでの距離をメジャーで測れば良いよな。
問題は左右が平行では無い車種だが、どうするかなぁ?
問題は左右が平行では無い車種だが、どうするかなぁ?
132: 2020/04/10(金) 21:26:04.20
今日の書き込み見ても全然わかってない馬鹿いるんだなと勉強になる
133: 2020/04/10(金) 21:53:11.83
ホムセンとかで売ってる安いスプレーグリスとかでもルブうんこ出来ちゃうの?
135: 2020/04/10(金) 22:07:43.89
>>133
むしろ、それが原因。
ルブう○こ気にするなら、
エンジンオイルとかチェーンソーオイルどうぞ~
むしろ、それが原因。
ルブう○こ気にするなら、
エンジンオイルとかチェーンソーオイルどうぞ~
136: 2020/04/10(金) 22:15:10.51
>>135
そうか ありがとう
そうか ありがとう
134: 2020/04/10(金) 21:59:58.06
ホイール手で回してスプロケとチェーンの噛み合いが左右どちらかに偏らなければ良しとしてるわ。
前輪と直線上の関係にはならないかもしれんがそもそも前輪・車体・出力軸(との垂直面)が平行とは限らんのよね。
前輪と直線上の関係にはならないかもしれんがそもそも前輪・車体・出力軸(との垂直面)が平行とは限らんのよね。
137: 2020/04/10(金) 22:32:03.44
スネイルカム式だから気にした事無いわ
139: 2020/04/10(金) 23:32:24.24
オイルでうがい? 「オイルプリング」で期待できる健康効果 グウィネス・パルトロウも朝一に実践!
オイルでうがい?と思ったかもしれないが、これは「オイルプリング」というインドの伝統的医学、アーユルヴェーダの自然療法のひとつ。プリングとは「pull(引っ張る)」のことで、
口腔内の細菌を引っ張り出す、という意味だ。この健康法には確かなエビデンスがないことも事実だが、
医師や専門家によるオイルプリングに関する書籍も多数出版されていて、オーラルケアとしてさまざまな健康効果が期待できるとされている。
口腔内のプラークを除去
虫歯や歯周病の原因のひとつであるプラーク(歯垢)。美容歯科医のマーク・ローウェンバーグ氏によると、私たちの体の毒素のほとんどは脂溶性であり、
オイルプリングを行うとオイルが毒素を包み込み、一緒に吐き出されると『Harper's BAZAAR.com』で説明している。
「オイルプリング後は、口腔内のプラークのレベルが大幅に低下していることが研究で示されています」
歯のトーンを明るく
歯の着色は、コーヒーやお茶などの色素によるステインが原因のものもあるが、プラークが歯に付着することによっても引き起こす場合もある。
プラークによって黄ばんでしまった歯にもオイルプリングは有効。毎日のオイルプリングを習慣づけることによってプラークを減らして、歯のトーンアップを目指そう。
顔の体操にも
マーク・ローウェンバーグ氏は、一日に一回、スプーン3杯分のココナッツオイルを約20分間口の中でうがいすることを推奨している。
毎朝オイルプリングで口をぷくぷく動かすことによって、睡眠中に滞ってしまった顔の血流がよくなりむくみ解消につながったり、動かし方によっては表情筋を鍛えることもできる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200410-00010006-bazaar-hlth
お口の中もオイルでクリクリ
オイルでうがい?と思ったかもしれないが、これは「オイルプリング」というインドの伝統的医学、アーユルヴェーダの自然療法のひとつ。プリングとは「pull(引っ張る)」のことで、
口腔内の細菌を引っ張り出す、という意味だ。この健康法には確かなエビデンスがないことも事実だが、
医師や専門家によるオイルプリングに関する書籍も多数出版されていて、オーラルケアとしてさまざまな健康効果が期待できるとされている。
口腔内のプラークを除去
虫歯や歯周病の原因のひとつであるプラーク(歯垢)。美容歯科医のマーク・ローウェンバーグ氏によると、私たちの体の毒素のほとんどは脂溶性であり、
オイルプリングを行うとオイルが毒素を包み込み、一緒に吐き出されると『Harper's BAZAAR.com』で説明している。
「オイルプリング後は、口腔内のプラークのレベルが大幅に低下していることが研究で示されています」
歯のトーンを明るく
歯の着色は、コーヒーやお茶などの色素によるステインが原因のものもあるが、プラークが歯に付着することによっても引き起こす場合もある。
プラークによって黄ばんでしまった歯にもオイルプリングは有効。毎日のオイルプリングを習慣づけることによってプラークを減らして、歯のトーンアップを目指そう。
顔の体操にも
マーク・ローウェンバーグ氏は、一日に一回、スプーン3杯分のココナッツオイルを約20分間口の中でうがいすることを推奨している。
毎朝オイルプリングで口をぷくぷく動かすことによって、睡眠中に滞ってしまった顔の血流がよくなりむくみ解消につながったり、動かし方によっては表情筋を鍛えることもできる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200410-00010006-bazaar-hlth
お口の中もオイルでクリクリ
140: 2020/04/11(土) 13:00:30.55
油汚れはオイルで落とすというのはここでは常識だが
エンデロープにもその論は通じるのだろうか
エンデロープにもその論は通じるのだろうか
141: 2020/04/11(土) 13:10:35.58
お前達ちょろすぎるよw
ヒントもあげてるのに、
本質理解しないバカが多すぎw
このままなら暫く私を
楽 し ま せ て れる な w
ヒントもあげてるのに、
本質理解しないバカが多すぎw
このままなら暫く私を
楽 し ま せ て れる な w
142: 2020/04/11(土) 15:21:54.08
チェーンのたるみとアライメント調整したらリアスプロケットと
チェーンの噛み合わせにドライバー突っ込んでアクスルナットを締め込むとズレない。
チェーンの噛み合わせにドライバー突っ込んでアクスルナットを締め込むとズレない。
144: 2020/04/11(土) 16:21:37.09
>>142
みんな普通にしていると思ってた
みんな普通にしていると思ってた
148: 2020/04/11(土) 17:21:58.17
>>142
それが普通だと思っていた
それが普通だと思っていた
149: 2020/04/11(土) 18:55:53.85
>>142
少し前に知った
少し前に知った
150: 2020/04/11(土) 20:02:29.16
>>142
知らなかった
知らなかった
143: 2020/04/11(土) 15:46:46.11
なんかPPAPみたいな
145: 2020/04/11(土) 16:28:41.99
お前達は、他人を、
見極めてる力皆無だなw
お前達が、私の為に足掻いて、
もっとこの70のホモを楽しませてくれよw
お前達、ID変えて100程度しか書けないの?w
見極めてる力皆無だなw
お前達が、私の為に足掻いて、
もっとこの70のホモを楽しませてくれよw
お前達、ID変えて100程度しか書けないの?w
146: 2020/04/11(土) 16:50:07.39
>>145
もしかして中華マン?
コロナの影響で仕事どうよ?
夜勤頑張ってな
もしかして中華マン?
コロナの影響で仕事どうよ?
夜勤頑張ってな
147: 2020/04/11(土) 16:57:34.73
>>146
その原因を作ったのは、
お前達だよw
他責にするのは構わないけど、
それでお前達は何か変わるのか?w
自分が良ければ他人なんてどうでも良いんだろ?
都合が悪くなると責任を押し付け私は悪くないお前が悪いと良いお前達は何もしない、
出来ないから変わらない
お前達は腐ってるよw
その証拠に、私が両親や男とセックスしたことや母親の墓でディルドアナニーしたことをバラしまくってる
お前には関係ないか、らそれには何も言わないもんな
自分が嫌じゃなければ他はどうでも良いってのが良く分かるよw
近親相姦や、ホモセックスが、面白くない、が本当は好きなんだろ?w
素 直 に なら い と なw
その原因を作ったのは、
お前達だよw
他責にするのは構わないけど、
それでお前達は何か変わるのか?w
自分が良ければ他人なんてどうでも良いんだろ?
都合が悪くなると責任を押し付け私は悪くないお前が悪いと良いお前達は何もしない、
出来ないから変わらない
お前達は腐ってるよw
その証拠に、私が両親や男とセックスしたことや母親の墓でディルドアナニーしたことをバラしまくってる
お前には関係ないか、らそれには何も言わないもんな
自分が嫌じゃなければ他はどうでも良いってのが良く分かるよw
近親相姦や、ホモセックスが、面白くない、が本当は好きなんだろ?w
素 直 に なら い と なw
151: 2020/04/11(土) 20:19:58.30
おめでとう!
これでまた一つ賢くなったな!
これでまた一つ賢くなったな!
152: 2020/04/11(土) 20:23:32.57
みんな車体後部からナットを引っ張るようにアクスル締めるからズレるんだよ。
車体後部からナットを前方に押すように締めるだけ
車体後部からナットを前方に押すように締めるだけ
154: 2020/04/11(土) 23:43:24.92
>>152
おバカさんは、本質を理解してから書き込もうねw
物事には必ず、目的、理由が有るって書いてるのにまだ解らない?
お前の思考ズレまくってるよw
認知の歪みもひど過ぎだねw
で、それは恥ずかしくない書き込みなのね?w
なんでこうも嫌がってると判断するんだろうね?
お バ カさ はw
by 栃木のホ.モセッ.クス帝王☆ラブおじ☆
おバカさんは、本質を理解してから書き込もうねw
物事には必ず、目的、理由が有るって書いてるのにまだ解らない?
お前の思考ズレまくってるよw
認知の歪みもひど過ぎだねw
で、それは恥ずかしくない書き込みなのね?w
なんでこうも嫌がってると判断するんだろうね?
お バ カさ はw
by 栃木のホ.モセッ.クス帝王☆ラブおじ☆
153: 2020/04/11(土) 21:41:55.42
え?普通じゃね?
155: 2020/04/12(日) 00:16:59.45
車種を言わずによく話が通じるな
157: 2020/04/12(日) 09:06:06.46
>>155
これが私の本質でもある
https://www.nicovideo.jp/watch/sm22464402
ラブ.お.じのホモセ.ックスの対象課長を創り上げ正義を振りかざしてムチで叩き、手に負えず叩ききれなくなるとおま.んこ壊れちゃう、お兄さん許して、お.ま.んこが、女になっちゃう!と手法を変え更にヨガる
ハッテ.ンバからケツ叩き自身が叩かれるのを恐れホモSMクラブに入り浸り、叩ければ内容や人やタチやネコは関係なく誰でも良い
誰一人としてケツ叩きをやめず、母親の墓石ぶっ壊して、そこでア.ナニーをヤリ続ける事により私が正しい証明された
1週間毎日道の駅でのホモセ.ックスが続き、誰一人としてそれを辞めろと書かず、俺は悪く無いラ,ブおじが悪いとケツを叩かれて付けヨガった
物事には必ず、目的、理由があると書いたにも関わらず、誰も本質に気づかない、気づこうともせず、ラブ.おじはMだとケツを叩き続ける
これが日本人、お前らの本性
腐りきってる
それでもお前達は何かしら理由をつけて私のケツを、叩き続ける
私はどうしようもないドMだからなw
by 栃木,のホ.モセ.ックス帝王☆ラ.ブおじ☆
これが私の本質でもある
https://www.nicovideo.jp/watch/sm22464402
ラブ.お.じのホモセ.ックスの対象課長を創り上げ正義を振りかざしてムチで叩き、手に負えず叩ききれなくなるとおま.んこ壊れちゃう、お兄さん許して、お.ま.んこが、女になっちゃう!と手法を変え更にヨガる
ハッテ.ンバからケツ叩き自身が叩かれるのを恐れホモSMクラブに入り浸り、叩ければ内容や人やタチやネコは関係なく誰でも良い
誰一人としてケツ叩きをやめず、母親の墓石ぶっ壊して、そこでア.ナニーをヤリ続ける事により私が正しい証明された
1週間毎日道の駅でのホモセ.ックスが続き、誰一人としてそれを辞めろと書かず、俺は悪く無いラ,ブおじが悪いとケツを叩かれて付けヨガった
物事には必ず、目的、理由があると書いたにも関わらず、誰も本質に気づかない、気づこうともせず、ラブ.おじはMだとケツを叩き続ける
これが日本人、お前らの本性
腐りきってる
それでもお前達は何かしら理由をつけて私のケツを、叩き続ける
私はどうしようもないドMだからなw
by 栃木,のホ.モセ.ックス帝王☆ラ.ブおじ☆
156: 2020/04/12(日) 09:02:19.56
片持ちでよかった
158: 2020/04/13(月) 11:48:00.85
週末やる事無かったからチャンクリしてたけど、プレートの隙間の汚れってなかなか落とせないな。
やっぱりチェーン外してオイルか灯油に漬けるしかないかな?
やっぱりチェーン外してオイルか灯油に漬けるしかないかな?
159: 2020/04/13(月) 13:08:07.95
プレート隙間の汚れは潤い保持成分として落とすの諦めた。
ブラシなんかで擦り過ぎてシール内に追いやったり傷つけたりしては本末転倒だし。
ブラシなんかで擦り過ぎてシール内に追いやったり傷つけたりしては本末転倒だし。
160: 2020/04/13(月) 14:11:17.57
細く裂いたウェスを一つ一つ間に突っ込んでシコシコするのだよ
161: 2020/04/13(月) 14:18:12.80
23コマ目で
「コンナコトするためにバイク買ったんじゃねぇんだよ!!」
「コンナコトするためにバイク買ったんじゃねぇんだよ!!」
162: 2020/04/13(月) 17:26:18.93
真夏にそれやって生まれて初めての熱中症になった。
金持ちの家にあるエアコン付きのガレージ欲しいの
金持ちの家にあるエアコン付きのガレージ欲しいの
163: 2020/04/13(月) 18:27:43.59
真夏は、朝イチチャンクリがいいな。
昼間のチャンクリは熱中症になるよ・・・
昼間のチャンクリは熱中症になるよ・・・
164: 2020/04/13(月) 19:07:29.70
居間をガレージにすればええんやで
166: 2020/04/13(月) 19:44:51.11
増車したけどチェーンの状態は悪くないけどうんこまみれ
シンプルグリーンあたりで洗浄したあとにチェンソーオイルでクリクリでいいかな?
シンプルグリーンあたりで洗浄したあとにチェンソーオイルでクリクリでいいかな?
167: 2020/04/13(月) 20:05:12.79
個人的にはオイル自体で洗浄もできる点がオイルを使う大きなメリットの一つだと思ってるのでディグリーザーは不要かな。まあピカピカにする楽しみは否定しないけど。
169: 2020/04/13(月) 20:27:24.41
チェーンクリーナー代わりにKM-002を使うのが最高!
170: 2020/04/14(火) 09:39:52.01
CKM-001を300キロ前後でプシュー
面倒は何もない。
面倒は何もない。
171: 2020/04/14(火) 22:58:52.84
ノンシールだとCKMは100km持たない感じ
ロングライフかEPだな~下道で300~400km行ける
ロングライフかEPだな~下道で300~400km行ける
172: 2020/04/15(水) 18:43:54.52
女性バイク乗りがポットの注ぎ口を洗う先細りのブラシだと隙間掃除とローラークリクリ同時に出来ると書いててなるほどなと感心した。
173: 2020/04/15(水) 18:51:41.79
いいアイディアだけど、ブラシでクリクリすると取れきれなかった汚れが出てきて気になって完璧に綺麗になるまでクリクリループに陥りそう。
174: 2020/04/15(水) 18:54:50.69
どうせGWも自宅待機なんだ
気が済むまでクリクリしようぜ
気が済むまでクリクリしようぜ
175: 2020/04/15(水) 18:55:13.62
平気で1時間触ったりしてるかへーきへーき
176: 2020/04/15(水) 18:57:10.29
去年の春はクリクリし過ぎて腰をイワしたわ…
177: 2020/04/15(水) 19:33:02.38
チェーの位置ってワーキングチェアで作業するには低すぎるから地べたにダンボール敷いてそれに座ってしてる
178: 2020/04/15(水) 19:36:54.69
農作業用のガーデンチェア使ってる
179: 2020/04/16(木) 00:12:57.54
ckmて002よね? 美味しいルブ見つけるとノンシールでガッカリ
180: 2020/04/16(木) 00:21:46.79
技術的な事は分からないけど、走行時はOリングの方が抵抗が少ないって本当なのかね
181: 2020/04/16(木) 00:45:16.84
無限クリクリって
お前らに売れるかも
お前らに売れるかも
182: 2020/04/16(木) 01:12:47.54
アスペ向け
183: 2020/04/16(木) 01:49:20.08
シルバーメッキのチェーンよりゴールドメッキのチェーンの方が耐久性高いの?
184: 2020/04/16(木) 02:12:52.13
Oリングチェーンの方が抵抗少なくてスムーズに回る領域は80キロ以上らしい。
モンキーやエイプを改造してTIで走る耐久レースはほぼ全開で走るからレース用の金シールチェーンとノンシールチェーンでは競争にならないそうだ。
高速走らない原2ならノンシールチェーンで性能的には十分なはずだよな。
モンキーやエイプを改造してTIで走る耐久レースはほぼ全開で走るからレース用の金シールチェーンとノンシールチェーンでは競争にならないそうだ。
高速走らない原2ならノンシールチェーンで性能的には十分なはずだよな。
186: 2020/04/16(木) 13:09:53.45
やっぱりチェーンメンテって必要だよな。
https://imp.webike.net/amp/diary/0176603/
https://imp.webike.net/amp/diary/0176603/
187: 2020/04/16(木) 13:24:49.72
スゴいな。
自らを犠牲にして実験とかマネできない。
日に日に汚れていくチャーンを前にクリクリするのを我慢するとかオナ禁にも匹敵する禁欲生活。
自らを犠牲にして実験とかマネできない。
日に日に汚れていくチャーンを前にクリクリするのを我慢するとかオナ禁にも匹敵する禁欲生活。
188: 2020/04/16(木) 14:01:07.14
ゴールドメッキって・・塗ってるだけでしょ?
切削刃に施す窒化チタンおごったチェーンとかあるの?
切削刃に施す窒化チタンおごったチェーンとかあるの?
189: 2020/04/16(木) 14:20:44.18
ブレーキオイルてチェーンに油つけてるのね
190: 2020/04/16(木) 15:00:57.95
オイルレスにすると熱でシール内のグリスがフットーしそうだよぉ~
表面をオイルで濡らしててもアッアッになるのに
表面をオイルで濡らしててもアッアッになるのに
192: 2020/04/16(木) 15:20:20.27
>>190
オイルを塗っただけでは冷却されるなんて事はないよ
オイルを塗っただけでは冷却されるなんて事はないよ
193: 2020/04/16(木) 15:25:26.93
>>192
表面の潤滑で摩擦熱減るってことで
表面の潤滑で摩擦熱減るってことで
191: 2020/04/16(木) 15:04:00.82
例えばptfeとか黒鉛で固体潤滑したらどうなるんかねえ?
194: 2020/04/16(木) 17:08:35.66
自称プロライダーはこの結果をどう受け止めるのかな。
195: 2020/04/16(木) 17:50:14.92
205: 2020/04/17(金) 08:47:58.45
>>195
これだけでもう他の部分のメンテや乗り方や保管場所もお察し…ってなるな
20,000円だったら欲しい
これだけでもう他の部分のメンテや乗り方や保管場所もお察し…ってなるな
20,000円だったら欲しい
196: 2020/04/16(木) 22:11:52.62
グロw,
197: 2020/04/16(木) 22:13:16.80
むしろスレ民としては腕が鳴るところでは
198: 2020/04/16(木) 22:27:48.81
シールチャーンってさ。ただ表面が錆びてなきゃそれでいいって感じやない?
ノンシールのジャラジャラした動きがたまらんのだが…
デカいバイクもノンシールチャーン入れたい…
ノンシールのジャラジャラした動きがたまらんのだが…
デカいバイクもノンシールチャーン入れたい…
202: 2020/04/17(金) 00:29:42.01
>>198
いい音だよな
ノンシールの高級チェーンは無いのかな?
いい音だよな
ノンシールの高級チェーンは無いのかな?
203: 2020/04/17(金) 07:21:55.67
>>202
ThreeDのモトクロス向けがノンシールだったと思う。
あとは大同のNZシリーズとかな。
ThreeDのモトクロス向けがノンシールだったと思う。
あとは大同のNZシリーズとかな。
199: 2020/04/16(木) 22:35:35.71
中華なら普通に530サイズのノンシールあるよ
201: 2020/04/17(金) 00:28:30.21
スプロケットとチェーンのローラーが直接触れて減るから表面にも
給油する必要があるだろ
給油する必要があるだろ
206: 2020/04/17(金) 11:55:10.22
オイルにチエーンルブをシュッーと少し吹いて混ぜたら増粘剤代わりになりますか?
209: 2020/04/17(金) 19:43:24.62
>>206
AZの増粘剤B1-008良いよ
AZの増粘剤B1-008良いよ
212: 2020/04/18(土) 10:56:07.98
>>209
シールチェーンに使って問題ない?
シールチェーンに使って問題ない?
207: 2020/04/17(金) 12:43:55.81
ならない
208: 2020/04/17(金) 17:57:49.77
やるならルブを容器にたっぷり出してからオイルを足して割れ。
210: 2020/04/18(土) 08:17:08.28
この大雨の中1人ガレージでチェーンメンテに精を出す
211: 2020/04/18(土) 09:07:14.40
ガレージうらやましいです(^q^)
213: 2020/04/19(日) 17:03:08.59
ノーマルからThreeDに変えようとおもうんだけどジョイント(継手)ってチェーンに同梱されてるもの?
公式もデジタルカタログも見たけど書いてないがカラバリ有るんだから普通に同梱だよね?
なんか不安でおしえてつかあさい
公式もデジタルカタログも見たけど書いてないがカラバリ有るんだから普通に同梱だよね?
なんか不安でおしえてつかあさい
214: 2020/04/19(日) 17:06:08.35
付いてないチェーンとか見たことねぇ
リールでもあるまいし
リールでもあるまいし
215: 2020/04/19(日) 17:34:13.89
付いてたよ
216: 2020/04/19(日) 18:47:15.45
付属してないの巨大ロールで売ってるやつぐらいやろ
218: 2020/04/19(日) 22:18:44.12
>>216
それはどこで売ってますか?
それはどこで売ってますか?
220: 2020/04/19(日) 23:20:51.90
>>218
業務用だよ、100ftとかの単位だったはず。
業務用だよ、100ftとかの単位だったはず。
217: 2020/04/19(日) 19:09:27.13
初めてのチェーン購入なのでわかんなくて
ともあれ教えてくれてありがとうございました
ともあれ教えてくれてありがとうございました
221: 2020/04/20(月) 00:25:49.10
オイルジョッキからチェンに垂らしてたら手元が狂ってタイヤにべっとり垂れた、しばらく乗れんわ
222: 2020/04/20(月) 00:40:37.80
>>221
タイヤって原材料からしてオイルだから全然平気
道にオイルが撒かれてたら滑るけど、よっぽどの量じゃないとタイヤに着いたオイルで滑る事はまずないよ
タイヤって原材料からしてオイルだから全然平気
道にオイルが撒かれてたら滑るけど、よっぽどの量じゃないとタイヤに着いたオイルで滑る事はまずないよ
223: 2020/04/20(月) 00:44:53.25
>>221
心配でしたら、
パーツクリーナーで清掃してはどう?
心配でしたら、
パーツクリーナーで清掃してはどう?
225: 2020/04/20(月) 01:22:08.00
>>221
騙されちゃ駄目だよ?
もうそのタイヤはオイル吸って駄目になってるから
交換しなきゃ危ないよ
騙されちゃ駄目だよ?
もうそのタイヤはオイル吸って駄目になってるから
交換しなきゃ危ないよ
224: 2020/04/20(月) 01:11:52.76
ペーパーでゴシゴシ拭いて走ってたらすぐきれいになるから気にするな
226: 2020/04/20(月) 01:25:32.28
確かにタイヤ内部にオイル成分があるのか状態や使い方で
浮き出るというか染み出して虹色?みたいに光ってるのもあるけど
外から染み込んだエンジンオイルと同じ扱いしていいのかはわからんな
まぁオイルメンテしてるとタイヤサイドや下手するとトレッドまで点粒飛んだりもするのだけど
浮き出るというか染み出して虹色?みたいに光ってるのもあるけど
外から染み込んだエンジンオイルと同じ扱いしていいのかはわからんな
まぁオイルメンテしてるとタイヤサイドや下手するとトレッドまで点粒飛んだりもするのだけど
227: 2020/04/20(月) 01:34:36.91
普通にクレンザーとか食器洗剤で洗えばタイヤの油は落ちるんじゃないの?
そもそも新品タイヤは油塗ってあるし
そもそも新品タイヤは油塗ってあるし
228: 2020/04/20(月) 05:22:22.17
229: 2020/04/20(月) 05:57:09.00
クレのラバープロテクトを吹き付ければいいのか
230: 2020/04/20(月) 11:23:18.56
R1-Zでミッションオイルがスプロケットのところから吹き出してチェーンを伝ってリアタイヤの左ショルダーが大変なことになったことがあるけど、パークリで落としたら普通に大丈夫だったな
231: 2020/04/20(月) 13:40:03.61
ベルハンマーのスプレーグリースを使った人いる?
232: 2020/04/20(月) 19:56:56.17
タイヤはNBRだからオイルごときでは大して侵されない。ガソリンで煮込んだらやばいかな?ぐらい。どうしても気になるなら中性洗剤で洗う。
溶剤は良くはないが気にしても無駄なレベル。ゴムアタック性の低いチェーンクリーナーでも使っておけ(シールはHNBRだけど)
溶剤は良くはないが気にしても無駄なレベル。ゴムアタック性の低いチェーンクリーナーでも使っておけ(シールはHNBRだけど)
235: 2020/04/21(火) 04:10:10.22
>>232
ガソリン煮込んだらタイヤ云々の話ではないと思うw
ガソリン煮込んだらタイヤ云々の話ではないと思うw
233: 2020/04/20(月) 20:05:48.42
タイヤにオイルが着いたくらいでうろたえるなら
常時給油派になれんぞ
常時給油派になれんぞ
234: 2020/04/20(月) 20:29:00.66
ベタベタに濡れるわけじゃないしへーきへーき
どんどんフルバンクしていけ
どんどんフルバンクしていけ
236: 2020/04/21(火) 11:57:09.07
チェンクリは煮込む時代へ
237: 2020/04/21(火) 19:51:32.08
じっくりコトコト煮込んだチェーン
238: 2020/04/21(火) 19:53:43.08
シールチェーン・・・
239: 2020/04/21(火) 20:08:15.95
ミッションのオイルシールから適度にオイルが漏れるので自動で給油されるバイク乗ってたけど、タイヤサイドが適当にオイルでベタベタになるな。
別にそれで滑ったりはしないがね。
別にそれで滑ったりはしないがね。
240: 2020/04/22(水) 01:30:54.62
ギターの弦も煮込んだら綺麗になるしチェーンも煮込んだら綺麗になるよきっと
241: 2020/04/22(水) 11:00:27.74
スコットオイラー使ってるけどタイヤ側面までオイル飛ぶことはほとんどないな…
これはむしろオイル吐出量足りてないのかな
これはむしろオイル吐出量足りてないのかな
242: 2020/04/22(水) 21:42:25.98
受注大幅減で生産調整 大同工業、5月に臨時休業
大同工業(加賀市)は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う受注減少に対応した生産調整に入る。
5月6~8日と22日を臨時休業とし、当初から予定していたゴールデンウイーク休暇と合わせて1~10日に10連休の休業期間を設ける。
同社はバイク、自動車用チェーンなどの製造を手掛けている。新型コロナの感染拡大により取引先の自動車メーカーなどからの受注は「急激かつ大幅な減少」(担当者)に見舞われているという。
現時点で回復の見通しは立ちにくい状況であり、6月にも臨時の休業日を設ける方向で調整を進めている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8df1add81893a437577dc79154b61d65481e1c29
交換間隔を短くする為に今すぐチャンクリを止めるんだ!
大同工業(加賀市)は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う受注減少に対応した生産調整に入る。
5月6~8日と22日を臨時休業とし、当初から予定していたゴールデンウイーク休暇と合わせて1~10日に10連休の休業期間を設ける。
同社はバイク、自動車用チェーンなどの製造を手掛けている。新型コロナの感染拡大により取引先の自動車メーカーなどからの受注は「急激かつ大幅な減少」(担当者)に見舞われているという。
現時点で回復の見通しは立ちにくい状況であり、6月にも臨時の休業日を設ける方向で調整を進めている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8df1add81893a437577dc79154b61d65481e1c29
交換間隔を短くする為に今すぐチャンクリを止めるんだ!
243: 2020/04/22(水) 21:48:07.21
最近増車して自宅帰還して即チェーン交換したぜ
244: 2020/04/22(水) 22:41:11.56
コロナ自粛でチャンクリストが増えたってこと?
245: 2020/04/22(水) 23:13:01.68
自粛でここ1ヶ月まともにバイクに乗ってないし触ってもない・・・
うおおおおおおチャンクリしたくてたまらん!!
チャーンクリクリ!クリクリクリリン!!
うおおおおおおチャンクリしたくてたまらん!!
チャーンクリクリ!クリクリクリリン!!
246: 2020/04/22(水) 23:56:07.66
3台クリクリ終わってする事ないのだが
ワイヤーやレバーのグリスアップするか
ワイヤーやレバーのグリスアップするか
247: 2020/04/23(木) 03:34:36.38
灯油使いたいんだけど臭いんだよな…
ご近所に通報されそうで
ご近所に通報されそうで
248: 2020/04/23(木) 10:18:18.24
今まで通りのチャンクリしてていいのか?
バイクに乗れない今だからこそ、チャーンが汚れない今だからこそ、一歩先のチャンクリの新たなチャンクリを目指してみないか?
みんなの作品の発表を待っているぞ!
バイクに乗れない今だからこそ、チャーンが汚れない今だからこそ、一歩先のチャンクリの新たなチャンクリを目指してみないか?
みんなの作品の発表を待っているぞ!
249: 2020/04/23(木) 11:19:08.36
1000kmくらい持たせるオイルメンテ法はありませんか?
251: 2020/04/23(木) 12:50:19.73
>>249
スコットオイラー
スコットオイラー
252: 2020/04/23(木) 17:29:19.71
>>249
シールチャーン
シールチャーン
250: 2020/04/23(木) 11:28:26.02
5回に分けて注油すれば1000kmもつ
253: 2020/04/23(木) 18:33:51.99
中トロ
254: 2020/04/23(木) 20:51:06.83
あー連休ヒマだから自動オイラー作ってみるのもアリだな
255: 2020/04/23(木) 20:58:22.07
オイラはオイラー
256: 2020/04/24(金) 07:39:01.42
チェーンのプレートの外側に擦り傷あったんだけどなんなんだろう?
257: 2020/04/24(金) 07:46:11.84
石ころが跳ねたに一票
258: 2020/04/24(金) 10:04:21.28
いやいや、割と全周くらいに付いてんだ
ドライブ側のカバー開けてみるわ
ドライブ側のカバー開けてみるわ
259: 2020/04/24(金) 10:55:42.57
えっ!?せっかくピカピカに磨いたのに走らせちゃったの!?
260: 2020/04/24(金) 10:57:14.88
チェーンガイドが歪んでて新品のゴールドチャーンが一瞬でハゲた記憶がよみがえった😢
261: 2020/04/24(金) 11:44:58.85
チャーンが本体かよw
262: 2020/04/24(金) 13:10:59.04
チャーンを走らせるとバイクがオマケで付いてくるんですね
263: 2020/04/24(金) 13:40:02.98
大五郎!
264: 2020/04/26(日) 14:49:14.97
外出自粛で自宅でチェンクリ
https://i.momicha.net/motorbike/1587879989029.jpg
https://i.momicha.net/motorbike/1587879989029.jpg
267: 2020/04/26(日) 15:26:25.87
>>264
ペロリナーが自宅に押し掛けるな。
うかつな職人さん。、
ペロリナーが自宅に押し掛けるな。
うかつな職人さん。、
271: 2020/04/26(日) 16:14:27.35
>>264
んーーっペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ😋
んーーっペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ😋
279: 2020/04/26(日) 19:58:47.50
>>264
おい、位置情報出てるぞ
おい、位置情報出てるぞ
280: 2020/04/26(日) 20:36:49.60
>>264
今夜ペロりにいきます
今夜ペロりにいきます
281: 2020/04/26(日) 20:51:57.36
>>264で走るとオイル飛沫でチャンクリウイルス感染拡大しそやな
265: 2020/04/26(日) 15:19:35.05
位置情報はいいのか
273: 2020/04/26(日) 16:36:04.79
>>265
いつでもペロペロしに来いという粋な計らいであろう
いつでもペロペロしに来いという粋な計らいであろう
266: 2020/04/26(日) 15:24:29.35
うむ。早々に消すが吉
268: 2020/04/26(日) 15:34:10.65
ここをオフ会の地とするっ!!
269: 2020/04/26(日) 15:52:44.86
御厨2
270: 2020/04/26(日) 15:55:37.55
3密!
272: 2020/04/26(日) 16:24:34.30
アクスルシャフト
274: 2020/04/26(日) 17:39:41.20
聖地が誕生したと聞いて
299: 2020/04/27(月) 14:22:00.71
>>274
>>278
1日5回御厨の方角にバイクを向けて向けてチャンクリ
>>278
1日5回御厨の方角にバイクを向けて向けてチャンクリ
275: 2020/04/26(日) 17:47:03.07
今日はチェンクリとバイク磨きで1日が終わってしまった。
俺のバイクここ3週間で10kmしか走ってねーよ。
バッテリー維持で近場を数分走らせるだけw
俺のバイクここ3週間で10kmしか走ってねーよ。
バッテリー維持で近場を数分走らせるだけw
276: 2020/04/26(日) 18:59:46.75
チェーン外してきれいにしようと思ったらクリップ式じゃなくて圧入式のチェーンだった・・・道具ない・・・
277: 2020/04/26(日) 19:20:27.67
後輪、スイングアーム、ドライブスプロケを外してなんとかお願いします
278: 2020/04/26(日) 19:55:28.75
チャンクリ聖地ってメモ付けて
行ってみたい場所に保存しましたょ
行ってみたい場所に保存しましたょ
282: 2020/04/26(日) 21:32:34.99
めっちゃ近所なんだけどwww今度拝みに行くわwww(はよ消せ)
284: 2020/04/26(日) 21:39:38.08
>>282
マスクして2メートル離れてチャンクリ談義でもしに行けばw
マスクして2メートル離れてチャンクリ談義でもしに行けばw
283: 2020/04/26(日) 21:39:15.04
ホントは消したいんだろうけど間抜けなヘタレを自分で認めるのが嫌で
もう意地になって消さない感じがする
もう意地になって消さない感じがする
285: 2020/04/26(日) 21:41:08.06
消さなくていいよ。
もうここはチャンクリの聖地だよ。
こんな完璧なチャーンはなかなかお目にかかれないよ😋
もうここはチャンクリの聖地だよ。
こんな完璧なチャーンはなかなかお目にかかれないよ😋
286: 2020/04/26(日) 22:43:34.93
東大阪大付属幼稚園って凄い名前だな
287: 2020/04/26(日) 23:00:57.97
東大阪大>東大>阪大なのは名前から明らか
288: 2020/04/27(月) 00:26:28.27
ボンネットに写った風景で特定とかもあったしネットは怖いねぇ。
チェーン周りが綺麗過ぎて特定ってこのスレでは最上級の賛美だな!(混乱)
チェーン周りが綺麗過ぎて特定ってこのスレでは最上級の賛美だな!(混乱)
289: 2020/04/27(月) 05:52:15.82
チェーンが汚ければスレ民がオイルと割り箸持参で押し寄せただろうが綺麗なら誰も来ないよ
290: 2020/04/27(月) 06:00:45.83
て事は汚いチャーン画像を位置情報付きで貼れば翌朝にはヌルテカになってるんだな
292: 2020/04/27(月) 07:17:33.24
>>290
斬新 (`・ω・´)シャキーン
斬新 (`・ω・´)シャキーン
291: 2020/04/27(月) 06:48:35.17
素晴らしいチェーンの輝き…
コロナ明けたら関西行ってみるわ
コロナ明けたら関西行ってみるわ
293: 2020/04/27(月) 07:23:13.14
この画像UPしてる画像掲示板を色々見てみたけど問い合わせってのはあるけど
画像の削除機能は無い感じで削除についても全然触れられてない
どーでもいー拾い画を自分でもUPしてみたけどやっぱり何も無い
imgurだったらExif自動削除だったから良かったのに
画像の削除機能は無い感じで削除についても全然触れられてない
どーでもいー拾い画を自分でもUPしてみたけどやっぱり何も無い
imgurだったらExif自動削除だったから良かったのに
294: 2020/04/27(月) 07:36:00.72
みんないい人。
チェーンのヌルテカと比例するんだなヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
チェーンのヌルテカと比例するんだなヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
295: 2020/04/27(月) 07:41:19.71
>>294
なんjとかで他の奴らを煽った後でこの画像UPしてたら
登記簿とかも晒されてマジで終わってた
なんjとかで他の奴らを煽った後でこの画像UPしてたら
登記簿とかも晒されてマジで終わってた
296: 2020/04/27(月) 09:17:16.42
チャーンも美しいがスイングアームのメッキパーツなんなん
眩しすぎるやろ
眩しすぎるやろ
297: 2020/04/27(月) 12:31:51.81
>>296
俺のバイク置いて行ったら細部までヌルテカにしてくれるだろうか。
俺のバイク置いて行ったら細部までヌルテカにしてくれるだろうか。
298: 2020/04/27(月) 12:48:40.41
スーパーリアリズム画家の描いた絵みたいに完璧
300: 2020/04/27(月) 20:58:02.69
AZから無水エタノール4L届いた
無敵になった気分
無敵になった気分
302: 2020/04/27(月) 23:39:54.97
>>300
医療?介護?どこに提供したん?
医療?介護?どこに提供したん?
303: 2020/04/28(火) 12:10:16.05
>>300
いくらで転売するの?
いくらで転売するの?
301: 2020/04/27(月) 22:12:58.45
聖地にバイクを置いておくとチャンクリの神様が綺麗にしてくれるという
304: 2020/04/28(火) 12:46:15.84
提供?転売?それらをやるには量が少なすぎるだろ
309: 2020/04/28(火) 18:18:17.51
>>304
足りてないんだから量の問題じゃない
個人のクリックでもデイサービスでもどこでも足りないんだから感謝されるよ
足りてないんだから量の問題じゃない
個人のクリックでもデイサービスでもどこでも足りないんだから感謝されるよ
305: 2020/04/28(火) 13:54:01.81
俺んち犬トイレの掃除用に無水エタノール一斗缶で2箱買い置きしてた勝ち組だけどスプレーボトルが品薄で手に入りません
306: 2020/04/28(火) 13:59:07.41
それ尽きたら犬トイレ臭いままやんw
手の消毒に使ってる場合ちゃうやろwww
それとも犬を保険所にポイして全部手指消毒用にするか?www
手の消毒に使ってる場合ちゃうやろwww
それとも犬を保険所にポイして全部手指消毒用にするか?www
307: 2020/04/28(火) 14:00:56.09
Amazonで定期便で買ってる俺の勝ちやろ
値段変わらず届いてるぞ
値段変わらず届いてるぞ
308: 2020/04/28(火) 14:01:47.13
口に含んでプーッ
310: 2020/04/28(火) 18:26:28.62
消毒用アルコールに関してはそういうとこは優先的に回されてるんじゃ?
DSでさえ今や一般人はほぼ買えなくなったケンエー商品を入店客用に置いてるし
新型コロナによって製造始めた一般向けではないアルコール製剤卸してるとこもあるし
足りてないのはマスク、ガウン、ゴーグル(シールド)っしょ
DSでさえ今や一般人はほぼ買えなくなったケンエー商品を入店客用に置いてるし
新型コロナによって製造始めた一般向けではないアルコール製剤卸してるとこもあるし
足りてないのはマスク、ガウン、ゴーグル(シールド)っしょ
311: 2020/04/28(火) 19:23:20.91
イソプロピルアルコールを使おう
312: 2020/04/28(火) 21:12:04.32
パークリにしとけや
313: 2020/04/28(火) 21:18:40.19
ウイルスのエンベロープ壊せば感染力無くなるんだろ?
エンベロープは脂質膜だからパークリで確実だわな
エンベロープは脂質膜だからパークリで確実だわな
314: 2020/04/28(火) 21:37:12.28
出会ったら挨拶代わりにパークリをお互いの顔にシュー!やで
315: 2020/04/28(火) 22:41:39.66
バーツクリーナーよりオレンジクリーナーとかのが安心安全だろ
316: 2020/04/29(水) 09:38:08.98
スピリタスで毒霧やろ
317: 2020/04/29(水) 22:49:17.91
しこしこしたい
ルブうんこが気になりすぎてオイルでやってみようと思う
おすすめはチェーンソーオイルでいいんか?
ルブうんこが気になりすぎてオイルでやってみようと思う
おすすめはチェーンソーオイルでいいんか?
318: 2020/04/29(水) 23:07:07.44
AZのEPが安定
319: 2020/04/30(木) 02:31:00.31
うんこなくなるまでCKM001を100km毎に注油するのがいいぞ
クリーナーでしこしこしてもいいけど
クリーナーでしこしこしてもいいけど
320: 2020/04/30(木) 03:09:19.74
チェーンクリーナー吹きかける後輪回してウェスで拭く
スプロケの凸に汚れがついて黒くなる
何度繰り返してもなかなか終わらない
スプロケの凸に汚れがついて黒くなる
何度繰り返してもなかなか終わらない
321: 2020/04/30(木) 04:46:56.08
まさにEndlessWaltzだね
322: 2020/04/30(木) 04:59:57.15
ワイルドアンドリーサルトラッシュ?
323: 2020/05/01(金) 07:14:42.99
コロナのおかげではかどる
林道も行けないからピカピカ
林道も行けないからピカピカ
324: 2020/05/01(金) 07:23:33.47
このスレ忘れてたよ。先日質問スレで、白バイがチェーンメンテせず伸びたら交換する。なんてやつがいたが白バイは整備士居ないのかね。
メンテすると他の不具合、タイヤに金属片とか貫通する前に発見したりなにしろ気分が良い、あっという間に時間が経つ。楽しいよな
メンテすると他の不具合、タイヤに金属片とか貫通する前に発見したりなにしろ気分が良い、あっという間に時間が経つ。楽しいよな
325: 2020/05/01(金) 07:53:59.80
なんだこいつ
326: 2020/05/01(金) 09:27:05.12
質問スレにいた基地外
327: 2020/05/01(金) 09:29:29.44
整備なんてのはバイク屋に任せときゃいいんだよ
餅は餅屋っていうだろ経済ってのはそれで回ってんだから
バイク整備できてカッコいいなんて時代は20年くらい前の話だよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1558290432/261
餅は餅屋っていうだろ経済ってのはそれで回ってんだから
バイク整備できてカッコいいなんて時代は20年くらい前の話だよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1558290432/261
333: 2020/05/01(金) 14:48:10.30
>>327
シールチェーンはルブつけてゴミ拾って摩耗させるより 放置してたほうが長持ちするよ
白バイは屋内保管で雨で濡れることは稀だろう 錆びないようにみがいときゃいいだけ
屋外保管であまざらしの奴が問題になってくるんだよ
何のためのシールだと思ってんだよ?オイルメンテすればもっと長持ちするけどな
シールチェーンはルブつけてゴミ拾って摩耗させるより 放置してたほうが長持ちするよ
白バイは屋内保管で雨で濡れることは稀だろう 錆びないようにみがいときゃいいだけ
屋外保管であまざらしの奴が問題になってくるんだよ
何のためのシールだと思ってんだよ?オイルメンテすればもっと長持ちするけどな
328: 2020/05/01(金) 09:48:07.34
チェン清掃は整備の範疇に入るのか?
整備の基本は洗車とか伝う人も居るぐらいだから、整備だと言い張れば整備になるのかなぁ
整備の基本は洗車とか伝う人も居るぐらいだから、整備だと言い張れば整備になるのかなぁ
329: 2020/05/01(金) 09:54:43.59
洗車も細かい変化に気付くし整備の一環では
330: 2020/05/01(金) 09:58:50.31
ボルト一本すら脱着してないのは整備に入らんやろ
つまりは油を差してるだけだし
つまりは油を差してるだけだし
331: 2020/05/01(金) 10:07:41.14
バイクの機能維持する行為は全部整備だよ
332: 2020/05/01(金) 10:30:54.28
つまり定期的に乗ることも整備!
334: 2020/05/01(金) 15:14:13.84
>>332
動体保存は立派な整備よ
動体保存は立派な整備よ
338: 2020/05/03(日) 15:38:17.61
>>335
エンジンオイルかければよろし
エンジンオイルかければよろし
336: 2020/05/03(日) 14:46:20.86
そー言えば、水で流せるチェーンクリーナーってあるけど、クリーナーは良いけど古いチェーンオイルを一緒に流したらダメなんじゃないかと思うんだけど?
337: 2020/05/03(日) 15:00:00.01
水分置換型オイルならいかんべって考えなのでは?
俺もわざわざその類のクリーナー選ばないが。
俺もわざわざその類のクリーナー選ばないが。
339: 2020/05/03(日) 16:39:19.25
> 古いチェーンオイルを一緒に流したらダメなんじゃないか
古いチェーンオイルが流れ落ちないチェーンクリーナーって何か意味あると思うかい?
古いチェーンオイルが流れ落ちないチェーンクリーナーって何か意味あると思うかい?
340: 2020/05/03(日) 16:53:08.75
何かにつけて面倒くさい奴なんだろうな、とは思う。
341: 2020/05/03(日) 17:06:16.54
オイルを水と一緒に下水に流すのが良くないって意味でしょ
シンプルグリーンとかはやったな
シンプルグリーンとかはやったな
342: 2020/05/03(日) 22:26:42.28
そう >>341 こーゆーつもりで書いたんだけど、人それぞれに捉え方が違うのねー。もっと略さずしっかり書かないと伝わりづらいね。ニホンゴムツカシイネー。シンプルグリーンハヨイノカネー?
408: 2020/05/07(木) 19:30:02.16
>>342
ピロさん?
ピロさん?
343: 2020/05/03(日) 22:39:20.33
俺クリーナーと歯ブラシ使った後は水で流してるわ
344: 2020/05/04(月) 20:00:54.69
モリブデンオイルの話題って出てましたっけ
345: 2020/05/04(月) 20:44:46.70
ハンマーオイルとかギアオイル使ってるのなら過去にちらほら
見た目真っ黒になるし臭いもひどいけどな
見た目真っ黒になるし臭いもひどいけどな
346: 2020/05/04(月) 20:47:45.51
チェーンソーオイルにハンマーオイル添加して使ってる。
余裕なくて注油出来なくてチェーン乾いてる時でもモリブデンが潤滑してくれてるから安心感有るよ。
余裕なくて注油出来なくてチェーン乾いてる時でもモリブデンが潤滑してくれてるから安心感有るよ。
347: 2020/05/04(月) 21:28:31.17
10年前のスタンダードだな
今はもうAZにケツを差し出したオカマだらけになっちまった
今はもうAZにケツを差し出したオカマだらけになっちまった
348: 2020/05/04(月) 23:00:22.06
AZがチェーン用のオイル出してからはチェーンソーオイルとか使う価値ないに等しいよな
そのまま使えて携帯性もそこそこ
チャンクリにちょうどより距離でお亡くなりになるのもね
もうEP以外考えられないわ
そのまま使えて携帯性もそこそこ
チャンクリにちょうどより距離でお亡くなりになるのもね
もうEP以外考えられないわ
349: 2020/05/05(火) 02:11:43.56
今、スーパーカブにしか乗ってないけど週末にチェーンソーオイルをリアスプロケにオイラーで一注しだけになってしまった。
昔はマメに掃除とかしてたのに今はチェーンの張り調整でカバー外した時にしかチェーン掃除しないわ。
マツイ棒でチェーンシコる気力が加齢と共に衰えた……
昔はマメに掃除とかしてたのに今はチェーンの張り調整でカバー外した時にしかチェーン掃除しないわ。
マツイ棒でチェーンシコる気力が加齢と共に衰えた……
350: 2020/05/05(火) 12:31:27.78
>>349
カブで毎週末にオイルくれてやってるなら、普通のカブオーナーの万倍すごいよ
カブで毎週末にオイルくれてやってるなら、普通のカブオーナーの万倍すごいよ
351: 2020/05/05(火) 13:41:54.32
>>350
JA10だけど1、2周に1回の給油だけで、チャーンもスプロケも交換しらず。
と言っても未だ25千キロなので問題となる走行距離じゃないのかもしれんけど。
JA10だけど1、2周に1回の給油だけで、チャーンもスプロケも交換しらず。
と言っても未だ25千キロなので問題となる走行距離じゃないのかもしれんけど。
352: 2020/05/05(火) 13:51:21.92
いやそれはもう病気やろ
チャンクリが目的になってる
チャンクリが目的になってる
353: 2020/05/05(火) 14:03:04.66
自分のバイク(特にノンシールチャーン)は恍惚としながら知らず内に半日掛けてチャンクリ出来るのに
知り合いに「お!俺のもやってよw」と言われると、げんなりするのはなぜだろう?
ルブうんこコテコテや錆シャビやら、やりがいのありそうなチャーンなのに…
知り合いに「お!俺のもやってよw」と言われると、げんなりするのはなぜだろう?
ルブうんこコテコテや錆シャビやら、やりがいのありそうなチャーンなのに…
354: 2020/05/05(火) 14:04:47.39
どうせ大事にしないのわかってるからな
355: 2020/05/05(火) 14:06:45.87
ホンダ乗りは当たり前のように型式名で話すから嫌い
356: 2020/05/05(火) 14:14:05.61
そりゃ、1、2「周」に1回もやってたら十分だろうよ。
359: 2020/05/05(火) 14:47:57.34
>>356
ごめんよ間違いだよ(´;ω;`)ブワッ
ごめんよ間違いだよ(´;ω;`)ブワッ
357: 2020/05/05(火) 14:14:54.04
俺のz50jとc90
358: 2020/05/05(火) 14:23:43.05
俺はDG17JとJA44だわ。コロナ騒動収束したらRN56J買っちゃおうかなと思ってる。
360: 2020/05/05(火) 16:58:01.08
コロナで暇なんでクリクリしたった
http://imepic.jp/20200505/609330
http://imepic.jp/20200505/609330
364: 2020/05/05(火) 17:24:15.83
>>360
これはNoペロペロ😩
これはNoペロペロ😩
361: 2020/05/05(火) 17:05:37.71
綺麗なんだけどイメピク懐かしいな。
ガラケーの頃、お世話になっていたよ
ガラケーの頃、お世話になっていたよ
362: 2020/05/05(火) 17:08:23.57
俺のモンキーはもう6年くらい放置してあるわ
363: 2020/05/05(火) 17:08:45.90
超久しぶりなんでイメージャーとか分からんのよ
このスレまだあって嬉しいわ
このスレまだあって嬉しいわ
365: 2020/05/05(火) 17:30:02.93
今はなきデイトナのチューブレスホイールかな?
ワイのと一緒や
しかしチェーンガードは後端までないとオイルが飛び散らないか?
ワイのと一緒や
しかしチェーンガードは後端までないとオイルが飛び散らないか?
367: 2020/05/05(火) 19:05:27.45
>>365
もう7~8年前に入れたけど多分デイトナのワンピースだったと思う
今はもう無いんだね
モンキーごと盗まれないように気を付けよ
もう7~8年前に入れたけど多分デイトナのワンピースだったと思う
今はもう無いんだね
モンキーごと盗まれないように気を付けよ
366: 2020/05/05(火) 18:47:56.40
チェーンはチャンクリしてるからきれいなのですけどスプロケにうっすら白さびがついてしまいます
皆さんはスプロケはどのようにされていますか?
皆さんはスプロケはどのようにされていますか?
368: 2020/05/05(火) 19:41:59.22
俺も今日クリクリしてた
https://i.imgur.com/8nDLDoh.jpg
https://i.imgur.com/8nDLDoh.jpg
369: 2020/05/05(火) 19:55:59.14
>>368
これはっ!
ペロペロペロペロペロペロ😋
これはっ!
ペロペロペロペロペロペロ😋
370: 2020/05/05(火) 21:10:55.33
ペロリストおるやんけ
371: 2020/05/05(火) 21:17:17.02
スレ住人ご自慢のオイラーって、
潰れるまで使うのですか?
潰れるまで使うのですか?
372: 2020/05/05(火) 21:30:37.23
昔のチャリンコのスポークにはめる毛虫みたいのあるじゃん?綺麗にしてくれる奴。
あの感じで走行中に常にチェーンを磨いてくれる様なもの考えてるんだけど、何か良いアイデアないかな?
一通り金属加工は出来るのでアイデア欲しい
あの感じで走行中に常にチェーンを磨いてくれる様なもの考えてるんだけど、何か良いアイデアないかな?
一通り金属加工は出来るのでアイデア欲しい
373: 2020/05/05(火) 21:50:20.27
>>372
チェーンカバー内側にブラシかウエスを取り付けるとか?
すぐに汚れが溜まって意味が無くなりそうだけど
チェーンカバー内側にブラシかウエスを取り付けるとか?
すぐに汚れが溜まって意味が無くなりそうだけど
376: 2020/05/06(水) 09:03:57.93
>>372
そいや後輪の真ん中に虹色の丸いブラシとかがついてたな
あれってチェーンを綺麗にするもんだったの
そいや後輪の真ん中に虹色の丸いブラシとかがついてたな
あれってチェーンを綺麗にするもんだったの
379: 2020/05/06(水) 10:56:13.24
>>372
チェーン3面に一度に当たるブラシがあるけど、そのブラシ部分を上向きにスイングアームに付けたらどう
ブラシを保持するブラケットを自作願います
チェーン3面に一度に当たるブラシがあるけど、そのブラシ部分を上向きにスイングアームに付けたらどう
ブラシを保持するブラケットを自作願います
374: 2020/05/05(火) 22:05:53.98
チェーンスライダーを外し、かわりに亀の子タワシを付けておく
375: 2020/05/05(火) 22:08:51.07
シールチェーンでやるとシール痛めそう
377: 2020/05/06(水) 09:16:51.44
いや ハブをきれいにしてただけ
378: 2020/05/06(水) 09:21:30.79
あれは「ハブ毛」というもの
380: 2020/05/06(水) 10:57:24.99
プラチェーンリングはスポークに だな
381: 2020/05/06(水) 11:01:13.02
カブにハブ毛付けたくなってきたw10cmドラムだったら片輪3本有れば足りるかな?
382: 2020/05/06(水) 12:05:30.21
10cm×3.14+αの長さが必要だから、3本じゃちょっと厳しそう
383: 2020/05/06(水) 13:53:24.05
あれ昔はバイク用も有ったよね。
子供の頃にカブやメイトに付いてるの見たよ。
子供の頃にカブやメイトに付いてるの見たよ。
384: 2020/05/06(水) 14:31:58.49
つけてる人いるけど太すぎて回らんしカッコよくもないからなあ
385: 2020/05/06(水) 14:43:25.61
ホントにやるのか知らんが部品脱落してスプロケとチェーンに巻き込まれて事故にならんか心配だわ
386: 2020/05/06(水) 14:48:02.50
>>385
普通に乗ってるうちに取れると思うよw
相当頑丈に作らないとかなり危なそう
普通に乗ってるうちに取れると思うよw
相当頑丈に作らないとかなり危なそう
387: 2020/05/06(水) 14:58:08.73
みんなのチェーンをもっと見せてくれ!
388: 2020/05/06(水) 16:00:04.94
どうしたらこんな綺麗なチェーンになるのよ
俺のやつはどうやってもギトギトでどんなに磨いても永遠にギトギト
俺のやつはどうやってもギトギトでどんなに磨いても永遠にギトギト
389: 2020/05/06(水) 17:21:48.04
393: 2020/05/06(水) 18:25:38.31
>>389
んっっっ!!これはっっっ!!!
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ😋
んっっっ!!これはっっっ!!!
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ😋
390: 2020/05/06(水) 17:44:47.75
スリードチェーン?
392: 2020/05/06(水) 17:54:30.13
>>390
スリードです
スリードです
391: 2020/05/06(水) 17:53:02.17
ローラーはもうちょっとウェッティなほうが好み
394: 2020/05/06(水) 18:34:25.50
ローラーとスプロケの当たり面がここまでドライで問題ないの?
ローラーがスムーズに周りさえする具合ならOK?
ローラーがスムーズに周りさえする具合ならOK?
395: 2020/05/06(水) 18:41:08.89
ローラーがカラカラなのかヌルヌルなのか、ピントか画像圧縮で潰れて見えん
396: 2020/05/06(水) 21:38:20.04
ローラー表面は錆びない程度に油ついてれば良いのかと思ってた
397: 2020/05/06(水) 21:47:29.03
ローラーなんかちょっと走れば濡れるでしょ
398: 2020/05/06(水) 21:50:58.19
オッケー👌
399: 2020/05/06(水) 22:59:18.80
ローラ、ビチョビチョ
400: 2020/05/07(木) 18:35:20.76
410: 2020/05/07(木) 19:35:03.92
>>400,402
綺麗すぎwww
綺麗すぎwww
414: 2020/05/07(木) 20:02:16.10
>>400
これシルバー?
それとも黒金だけどチャンクリヤりすぎてこの色になったの?
これシルバー?
それとも黒金だけどチャンクリヤりすぎてこの色になったの?
415: 2020/05/07(木) 20:24:52.80
>>411
また位置情報さらしおって!ボロ布送るぞw
>>414
シルバーだよー
また位置情報さらしおって!ボロ布送るぞw
>>414
シルバーだよー
424: 2020/05/08(金) 07:18:18.54
>>415、>>422が晒すために貼ったんだろ
417: 2020/05/07(木) 21:17:53.13
>>400
チェーンはシルバーが一番美しいわ
チェーンはシルバーが一番美しいわ
418: 2020/05/07(木) 21:23:44.44
>>400 S1000っぽいな。
>>402 コッチはRか?
>>402 コッチはRか?
419: 2020/05/07(木) 22:51:48.46
>>400
ンァーーーー!!!
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ😋
>>402
ンホーーーーー!!!
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ😋
>>411
ンンンンンンッッッ!!!
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ😋
ンァーーーー!!!
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ😋
>>402
ンホーーーーー!!!
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ😋
>>411
ンンンンンンッッッ!!!
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ😋
401: 2020/05/07(木) 18:39:58.01
皆様スリード好きだなw
402: 2020/05/07(木) 18:54:34.67
403: 2020/05/07(木) 18:57:11.47
ThreeDは江沼チヱンの最高峰
つまり日本の最高峰であり世界の最高峰
つまり日本の最高峰であり世界の最高峰
404: 2020/05/07(木) 19:10:14.96
マジで聞きたい
どうしたらこんな綺麗なチェーンになるの?
ジャッキで上げてチェーンクリーナー吹いても汚れ無限湧きで諦めたんだけど
スプロケも真っ黒けで汚い
たすけて
どうしたらこんな綺麗なチェーンになるの?
ジャッキで上げてチェーンクリーナー吹いても汚れ無限湧きで諦めたんだけど
スプロケも真っ黒けで汚い
たすけて
406: 2020/05/07(木) 19:22:31.17
>>404
安いチェーンあるあるだよ。スリード買いなはれ。
安いチェーンあるあるだよ。スリード買いなはれ。
407: 2020/05/07(木) 19:27:16.05
>>404
チェーンクリーナーぶっかける
↓
歯ブラシで磨く
↓
ウェスで拭く
↓
ウェスに汚れがつくならクリーナーぶっかけからやり直し
↓
ウェスに汚れがつかなくなるまで繰り返す
チェーンクリーナーぶっかける
↓
歯ブラシで磨く
↓
ウェスで拭く
↓
ウェスに汚れがつくならクリーナーぶっかけからやり直し
↓
ウェスに汚れがつかなくなるまで繰り返す
405: 2020/05/07(木) 19:10:18.26
スリードに殴り込みかけるメーカーないの?
409: 2020/05/07(木) 19:34:32.61
みんなチェーンどころか車体やホイールも綺麗で驚く。
411: 2020/05/07(木) 19:37:30.87
422: 2020/05/08(金) 00:09:52.22
>>411
また聖地発か
これは・・・誘ってるな?
また聖地発か
これは・・・誘ってるな?
412: 2020/05/07(木) 19:39:43.26
どいうもこいつもみんな灯油の海に一回沈めてんだろ
正直に言ってみなさい!
正直に言ってみなさい!
413: 2020/05/07(木) 19:40:36.94
プレートの間やローラーとプレートの間とか汚れ取れず溜まるしこんな綺麗にできない
潤滑されてればいいやの諦め精神
潤滑されてればいいやの諦め精神
416: 2020/05/07(木) 20:40:30.25
くそぅ…
俺も一昨日チャンクリしたのに、写真撮るの忘れちまったい…
俺も一昨日チャンクリしたのに、写真撮るの忘れちまったい…
420: 2020/05/07(木) 23:40:41.94
ペロペロマン大忙しだなw
421: 2020/05/07(木) 23:46:34.64
スリードはチェーンにとって最も大事な「手触り」が一歩抜きんでてるんよね。
423: 2020/05/08(金) 00:15:51.83
よく見ろ前と同じ画像だ
425: 2020/05/08(金) 13:26:04.73
GRP試してみるか
426: 2020/05/08(金) 13:57:36.11
今まで掃除したことないんだが初めてやるときはチェーンクリーナー使ってる徹底的に汚れ落としてからのほうが良いの?
430: 2020/05/08(金) 16:29:24.89
>>426
エンジンオイルで磨けばクリーナーなど要らぬ
エンジンオイルで磨けばクリーナーなど要らぬ
427: 2020/05/08(金) 14:41:38.68
汚れ落としてからのほうが良いよ
428: 2020/05/08(金) 15:06:36.89
エンジンオイルで煮てからだな
429: 2020/05/08(金) 15:40:47.11
サンエスK-1にドブ漬けからだな
431: 2020/05/08(金) 17:45:32.26
毎回オイル給油してれば チェーンクリーナーはいらん
433: 2020/05/08(金) 19:56:21.57
ルブうんこビチビチ状態ですね…
精進します
精進します
434: 2020/05/09(土) 16:38:51.55
俺もスリードに替えたいけど、オイルにしてから全然ダメにならない。
435: 2020/05/09(土) 17:22:48.47
チェーンの交換なんてドレスアップ目的でしかやったことが無い
436: 2020/05/09(土) 19:01:46.89
前のスプロケはどんくらいの頻度で洗ってる?
新車から3年
放置するのもあれなんで
わざわざソケットレンチ買ってきてカバー外して洗ってみたが
予想以上に汚れてなかったわ
新車から3年
放置するのもあれなんで
わざわざソケットレンチ買ってきてカバー外して洗ってみたが
予想以上に汚れてなかったわ
437: 2020/05/09(土) 19:23:32.10
ホイールに飛び散ったオイルもオイルで拭き取るの?
438: 2020/05/09(土) 19:35:11.07
飛び散ったのはショップタオルで拭き取ってる
たまにパーツクリーナーを染み込ませて拭いたり
たまにパーツクリーナーを染み込ませて拭いたり
439: 2020/05/09(土) 19:49:33.27
ホイールは磨きも兼ねてユニコン
440: 2020/05/09(土) 22:12:52.82
俺も今日久々に徹底洗車、からのチャンクリしたぜ
https://i.imgur.com/5R8OWSU.jpg
https://i.imgur.com/5R8OWSU.jpg
441: 2020/05/09(土) 22:24:33.46
>>440
ンホォォォォーーーー!!!
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ😋
ンホォォォォーーーー!!!
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ😋
475: 2020/05/11(月) 02:56:05.94
>>447
>>440だけど、通勤でほぼ毎日乗ってるよ。黒ずんだオイルでまみれてない綺麗な写真撮れるのはチャンクリ後だけだし、敢えてビフォー写真載せないでしょ
>>440だけど、通勤でほぼ毎日乗ってるよ。黒ずんだオイルでまみれてない綺麗な写真撮れるのはチャンクリ後だけだし、敢えてビフォー写真載せないでしょ
442: 2020/05/09(土) 22:50:51.22
あずにゃんぺろぺろ
443: 2020/05/09(土) 22:54:59.76
俺の純正スプロケはどんなに拭いてもこんなに光らない…
444: 2020/05/09(土) 23:18:49.05
頭はピカピカなのによぅ…
445: 2020/05/10(日) 02:02:02.09
ハイグレードなチェーンに軽合金スプロケットの組み合わせでピカピカなのはもちろん美しいが、
スタンダードなチェーンに純正鉄スプロケットの組み合わせで完璧に手入れされている姿も用の美があり趣がある
スタンダードなチェーンに純正鉄スプロケットの組み合わせで完璧に手入れされている姿も用の美があり趣がある
446: 2020/05/10(日) 07:55:59.62
純正で足回りをちゃんとキレイにメンテしてる人はまじで尊敬するね
バイクへの愛を感じる
バイクへの愛を感じる
447: 2020/05/10(日) 08:51:28.35
ここの住民は磨き命であまり乗ってない気がする
不自然に綺麗
オドメータも同時ぅpして欲しい
不自然に綺麗
オドメータも同時ぅpして欲しい
448: 2020/05/10(日) 09:30:30.54
> あまり乗ってない気がする
気のせいだよ
気のせいだよ
449: 2020/05/10(日) 09:55:35.95
ここの人はスプロケットはアルミ?スチール?ショップの人には純正がおすすめですとは言われて、ここの人は何を使ってるのか気になって質問してみました。
450: 2020/05/10(日) 10:16:10.72
アルミはファッションだから
でもアルミの方が慣性モーメントは少なくなるから、数字上はキビキビ動くようにはなるはず
体感はしらん
タイヤホイールスプロケット一体で考えると誤差みたいなもんだろうけど
でもアルミの方が慣性モーメントは少なくなるから、数字上はキビキビ動くようにはなるはず
体感はしらん
タイヤホイールスプロケット一体で考えると誤差みたいなもんだろうけど
451: 2020/05/10(日) 10:36:28.14
駆動的にはスプロケ軽くするより軽いタイヤ選ぶ方が効くね。
スプロケの軽量化はバネ下重量の軽減の方だろうけど、性能よりファッションでは。
スプロケの軽量化はバネ下重量の軽減の方だろうけど、性能よりファッションでは。
453: 2020/05/10(日) 12:39:28.18
スレ住人のチェーンは、
「スリード」「ノンシール」
の二極化してる感。
「スリード」「ノンシール」
の二極化してる感。
454: 2020/05/10(日) 12:41:47.87
DID派はいませんか?
474: 2020/05/10(日) 23:22:27.67
>>454
この間カブに428VX入れたよ。
この間カブに428VX入れたよ。
455: 2020/05/10(日) 12:53:12.34
俺はDIDのメッキが綺麗で好きだから付けてるよ。
456: 2020/05/10(日) 12:58:05.57
(・ω・)ノシ
DID VX3
DID VX3
457: 2020/05/10(日) 13:21:38.70
ワイのモンキーさんも大同のメッキノン汁
安くて綺麗
安くて綺麗
458: 2020/05/10(日) 14:22:56.31
2.5万キロ走っても純正チェーンがビクともしないから我慢できずに交換しちゃった
525→520にして倒し込みが軽くなったし良いぞ~
525→520にして倒し込みが軽くなったし良いぞ~
460: 2020/05/10(日) 15:03:50.17
>>458
体感できるほどか!?と思ったが、ギュンギュンブレたりしながら回ってる
金属の帯のジャイロ効果は案外馬鹿にならんかもな
体感できるほどか!?と思ったが、ギュンギュンブレたりしながら回ってる
金属の帯のジャイロ効果は案外馬鹿にならんかもな
459: 2020/05/10(日) 14:44:35.95
スリードのシルバーこそが至高のチェーンだと思っていたけど
少しヤレた感じのゴールドもカッコイイなと最近思い始めている
少しヤレた感じのゴールドもカッコイイなと最近思い始めている
461: 2020/05/10(日) 15:28:29.07
ルブうんこに立ち向かって勝利したルブ付きブラシについて
①退役させる
②洗う
洗う場合何使えばいいんだろ
①退役させる
②洗う
洗う場合何使えばいいんだろ
462: 2020/05/10(日) 15:30:42.85
ダイドー派だったけどショップのキャンペーンで江沼の人が丁寧な交換
してくれてるのを見てから乗り換えました
してくれてるのを見てから乗り換えました
463: 2020/05/10(日) 15:32:44.40
RKのレース用チェーンこそ至宝
464: 2020/05/10(日) 17:45:36.54
俺がお世話になってるバイク屋はRKの不良品対応にキレてたな
問い合わせても無視だったとか
問い合わせても無視だったとか
465: 2020/05/10(日) 18:01:09.89
いつだったかRKの対応で炎上していた事があったな
466: 2020/05/10(日) 18:42:29.82
一時期RC213のチェーン切れまくってたよね
467: 2020/05/10(日) 18:44:55.88
砂漠の真ん中でRKチェーンが切れて困り果て、RKに無線で連絡したらヘリで新品チェーンを届けてくれたよ
後日、あの時は助かったよとRKにお礼の電話をかけたのだが、「お客様、何かのお間違えではありませんか?わが社のチェーンは切れません」と言われた
後日、あの時は助かったよとRKにお礼の電話をかけたのだが、「お客様、何かのお間違えではありませんか?わが社のチェーンは切れません」と言われた
473: 2020/05/10(日) 22:44:52.08
>>467
それの改変版
こんな砂漠の真ん中まで来るのは大変だったでしょう、とサポート隊に言うと
『我が社はどんなところでも到達する資機材を備えております』
と答えてきた。
『それでは』と一言残して去って行くサポート隊のバイクのチェーンはDIDだった
それの改変版
こんな砂漠の真ん中まで来るのは大変だったでしょう、とサポート隊に言うと
『我が社はどんなところでも到達する資機材を備えております』
と答えてきた。
『それでは』と一言残して去って行くサポート隊のバイクのチェーンはDIDだった
468: 2020/05/10(日) 19:11:54.73
RKはチェーン界のロールスだったのか
469: 2020/05/10(日) 19:51:08.42
この原因を作ったのは、
お 前 達だ よ w
他責にするのは構わないけど、
それでお前達は何か変わるのか?w
自分が良ければ他人なんてどうでも良いんだろ?
都合が悪くなると責任を押し付け私は悪くないお前が悪いと良いお前達は何もしない、
出来ないから変わらない
お前達は腐ってるよw
その証拠に、私が韓国人であることや両親や男とセックスしたことや母親の墓でディルドアナニーしたことをバラしまくってる
お前には関係ないか、らそれには何も言わないもんな
自分が嫌じゃなければ他はどうでも良いってのが良く分かるよw
近親相姦や、ホモセックスが、面白くない、が本当は好きなんだろ?w
素 直 に なら い と なw
お 前 達だ よ w
他責にするのは構わないけど、
それでお前達は何か変わるのか?w
自分が良ければ他人なんてどうでも良いんだろ?
都合が悪くなると責任を押し付け私は悪くないお前が悪いと良いお前達は何もしない、
出来ないから変わらない
お前達は腐ってるよw
その証拠に、私が韓国人であることや両親や男とセックスしたことや母親の墓でディルドアナニーしたことをバラしまくってる
お前には関係ないか、らそれには何も言わないもんな
自分が嫌じゃなければ他はどうでも良いってのが良く分かるよw
近親相姦や、ホモセックスが、面白くない、が本当は好きなんだろ?w
素 直 に なら い と なw
471: 2020/05/10(日) 20:41:59.69
都内や
都内へ向かう
電 車 に 乗 れ w
JK沢山 居る ぞw
神奈川茅ヶ崎周辺JKは
スカート履いてないくらい
短 い ぞ w
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart120
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bike/1586525427/889
都内へ向かう
電 車 に 乗 れ w
JK沢山 居る ぞw
神奈川茅ヶ崎周辺JKは
スカート履いてないくらい
短 い ぞ w
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart120
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/bike/1586525427/889
472: 2020/05/10(日) 22:31:11.48
476: 2020/05/11(月) 03:24:23.11
みんなどれくらい時間かけてるのかな
477: 2020/05/11(月) 05:18:38.93
乗る度に差すだけ40秒でスマン
478: 2020/05/11(月) 06:57:12.33
>>477
そんな痔の薬のCMみたいな
そんな痔の薬のCMみたいな
482: 2020/05/11(月) 11:09:02.09
>>478
私は外にサッと塗ったよ!
私は外にサッと塗ったよ!
479: 2020/05/11(月) 09:29:15.50
洗車後に10分くらいだな
480: 2020/05/11(月) 10:19:07.87
週イチでCKM001プシャーだから1ヶ月で5分くらいだな
483: 2020/05/11(月) 11:20:41.08
僕はコマにちゅーっと!
484: 2020/05/11(月) 11:30:30.09
このスレが汚く見えてきた
485: 2020/05/11(月) 12:28:44.13
初センタースタンドのないバイクに乗り換えたんですが北海道ツーリングみたいにロング行く時はチェーンの注油どうしてます?
車体を押し引きしながら注油ですか?
それとも帰るまで放置?
車体を押し引きしながら注油ですか?
それとも帰るまで放置?
486: 2020/05/11(月) 12:35:03.82
497: 2020/05/11(月) 22:46:41.56
>>486
ちょっと重そうだけど、北海道までこんなの持っていくのか?
ちょっと重そうだけど、北海道までこんなの持っていくのか?
528: 2020/05/15(金) 21:30:14.66
487: 2020/05/11(月) 12:41:52.94
こうして出先で注油出来る使い切りタイプのオイルが生まれたのである。
「イチジクオイル」
「イチジクオイル」
488: 2020/05/11(月) 13:04:17.73
AZって、このスレ見てそう(笑)
493: 2020/05/11(月) 16:51:10.34
>>488
AZのチェーンソーオイル使ってるのを中の人が見て、チェーン用のオイルを開発したとかしてないとか。
AZのチェーンソーオイル使ってるのを中の人が見て、チェーン用のオイルを開発したとかしてないとか。
490: 2020/05/11(月) 14:33:53.56
AZってしばらく見ないうちに高くなった?
491: 2020/05/11(月) 14:40:11.62
ペロりたくなるチェーン画像の動画版ってないのかな。
例の優勝者以外に。
例の優勝者以外に。
492: 2020/05/11(月) 15:05:16.24
あの優勝動画はえっちすぎる
494: 2020/05/11(月) 19:01:23.39
CKM-001は素晴らしい。
495: 2020/05/11(月) 20:13:16.54
チェーンオイルとチェーンクリーナー、パーツクリーナーについてはエーゼット様々やな。
496: 2020/05/11(月) 21:26:08.49
>>495
俺はバイク用シャンプーも愛用してるぞ
俺はバイク用シャンプーも愛用してるぞ
498: 2020/05/11(月) 22:50:09.98
>>495
ガラスコーティングスプレー(?)もいいよ。かなり水弾くので気持ちいい。コーティングとしては?だけど。
ガラスコーティングスプレー(?)もいいよ。かなり水弾くので気持ちいい。コーティングとしては?だけど。
499: 2020/05/11(月) 23:02:42.81
こことエンジンオイルスレの差がすげえな
500: 2020/05/11(月) 23:12:49.26
数百円のオイラー使い
生きてるのか?
生きてるのか?
504: 2020/05/13(水) 00:35:06.06
無茶言わはったらあきまへん
丹南は京都やあらしません
丹南は京都やあらしません
505: 2020/05/13(水) 00:38:44.49
なーに言っとるだ、京都府内の土地はみーんな京都だべさ
綺麗なベベきとるわりに頭悪いんだべな
綺麗なベベきとるわりに頭悪いんだべな
506: 2020/05/13(水) 04:06:35.42
京都人って同じ京都人から見ても余所者に対して排他的って感じる?京都特有の風土病?
507: 2020/05/13(水) 06:00:24.63
みなはん、ぶぶ漬けでもどうどす?
508: 2020/05/13(水) 06:04:59.23
大層きれいにクリってはりますなぁ(こいつ乗ってへんやんけ)
509: 2020/05/13(水) 06:08:30.16
3年間、京都に住んでたけど京都って地域カーストがあったな。
住んでる所を最初に聞いてマウントの取り合いだっな。
朝○部○と言われる所の住所だと人間扱いしてなかった。
住んでる所を最初に聞いてマウントの取り合いだっな。
朝○部○と言われる所の住所だと人間扱いしてなかった。
510: 2020/05/13(水) 06:11:23.12
まあスレチなんでこの話題はここまでで。
511: 2020/05/13(水) 12:27:32.07
ロングライフとかEPとか、尼で送料無料に戻ってるね、日数かかるけど。
512: 2020/05/13(水) 13:03:38.52
スリード+(チェーンへの)自動給油器
この組み合わせの方いますか?
この組み合わせの方いますか?
513: 2020/05/15(金) 12:13:37.55
ベルハンマーはどうかな?
514: 2020/05/15(金) 12:35:34.74
ワインに絶品のおつまみですよね!
515: 2020/05/15(金) 17:09:40.38
頑張ってチェーン磨いたけど全然綺麗にならんわ……
スプロケはおろか他のところまでギットギトで、そりゃチェーン磨いても汚いよなぁって思っちゃうレベル
流石にスプロケまで外せないしなぁ
スプロケはおろか他のところまでギットギトで、そりゃチェーン磨いても汚いよなぁって思っちゃうレベル
流石にスプロケまで外せないしなぁ
518: 2020/05/15(金) 19:36:24.96
>>515
エーゼットのクリーナーをドバドバ使うんだYO
エーゼットのクリーナーをドバドバ使うんだYO
524: 2020/05/15(金) 21:04:16.98
>>518
>>519
AZ信仰すごいけど、AZってそんなすごいのかい?
>>522
そうです、ルブうんこ
黒いのがチェーン、スプロケ、アームにへばりついてていかにもパワーロスしてます!って感じできたない
>>519
AZ信仰すごいけど、AZってそんなすごいのかい?
>>522
そうです、ルブうんこ
黒いのがチェーン、スプロケ、アームにへばりついてていかにもパワーロスしてます!って感じできたない
526: 2020/05/15(金) 21:15:41.84
>>524
AZはチェーンオイルとクリーナー類しか使った事ないけど、安いし効果もあるからね
前はワコーズのクリーナー使ってたけど、AZのも同等の性能だったから俺はもうAZしか使ってない
AZはチェーンオイルとクリーナー類しか使った事ないけど、安いし効果もあるからね
前はワコーズのクリーナー使ってたけど、AZのも同等の性能だったから俺はもうAZしか使ってない
516: 2020/05/15(金) 17:18:13.22
まさかクリーナー使って無いとかじゃないよね
517: 2020/05/15(金) 19:19:34.51
使ってるよ
519: 2020/05/15(金) 20:42:17.79
AZのクリーナーをかけて歯ブラシでゴシゴシ
↓
水で流す
↓
まだ汚れてるようだったらまたクリーナーと歯ブラシ
※クリーナーは遅乾性で水で流せるタイプならなんでもOK
↓
水で流す
↓
まだ汚れてるようだったらまたクリーナーと歯ブラシ
※クリーナーは遅乾性で水で流せるタイプならなんでもOK
520: 2020/05/15(金) 20:46:42.66
水かけていいの?
521: 2020/05/15(金) 20:49:32.64
>>520
雨の日走らないの?
雨の日走らないの?
523: 2020/05/15(金) 21:01:26.72
>>520
かなり汚れてたのか、洗い方がアマイのか、前者なら固着してるリンクがあるかもだし、後者ならもう少しやってみよーって感じかな?それをクリアすれば幸せな世界が待ってる かもよ
かなり汚れてたのか、洗い方がアマイのか、前者なら固着してるリンクがあるかもだし、後者ならもう少しやってみよーって感じかな?それをクリアすれば幸せな世界が待ってる かもよ
522: 2020/05/15(金) 20:59:01.64
中々きれいにならないのは、ルブうんこかサビかね?
チャーンを新品にしてそれ以降オイルメンテで維持するって方法もあるよ。
チャーンを新品にしてそれ以降オイルメンテで維持するって方法もあるよ。
525: 2020/05/15(金) 21:08:10.96
ちょっと見せてみなさい
527: 2020/05/15(金) 21:24:58.16
自粛してたらスプロケに赤錆出来た!
F✕✕K!!
F✕✕K!!
529: 2020/05/15(金) 21:35:30.03
みんなやたら綺麗だけど水ぶっかけて洗車してんの?
530: 2020/05/15(金) 21:57:20.20
灯油とボロで万全
531: 2020/05/15(金) 22:18:25.68
普段RKホワイトルブ使ってるけど、
クリーナーをちょっとかけて歯ブラシでちょっと擦った後に
クリーナーを上から直接吹きかければもうピカピカだよ
クリーナーをちょっとかけて歯ブラシでちょっと擦った後に
クリーナーを上から直接吹きかければもうピカピカだよ
532: 2020/05/15(金) 22:26:44.77
例えばメインスタンドの足の部分。
チャーンから飛び散った油がホコリと共にこびりついていて
長いこと放っておいたらパークリぶっ掛けてもヘラなんかでこそぎ落とさないとウェスで磨いたぐらいでは取れない。
チャンクリ野郎ぐらい頻繁に掃除してる人にはわからないのかも?w
チャーンから飛び散った油がホコリと共にこびりついていて
長いこと放っておいたらパークリぶっ掛けてもヘラなんかでこそぎ落とさないとウェスで磨いたぐらいでは取れない。
チャンクリ野郎ぐらい頻繁に掃除してる人にはわからないのかも?w
538: 2020/05/16(土) 16:06:20.17
>>532
クレのウルトラフォーミングクリーナーがかなり効く。
ブッ掛けて少し置いてブラシで軽く擦ってやると気持ちいいくらい落ちる
https://www.kure.com/product/detail.php?item_id=261
クレのウルトラフォーミングクリーナーがかなり効く。
ブッ掛けて少し置いてブラシで軽く擦ってやると気持ちいいくらい落ちる
https://www.kure.com/product/detail.php?item_id=261
541: 2020/05/16(土) 20:00:09.02
>>538
いつもはマジックリン(チャーンには使ってない)使ってるんだが
こっちの方がいいのかな?
いつもはマジックリン(チャーンには使ってない)使ってるんだが
こっちの方がいいのかな?
542: 2020/05/16(土) 22:50:29.89
>>541
マジックリンよりも断然効く。
一本千円近くするからマジックリンのコスパには勝てんが、圧倒的に汚れ落とし能力に差がある。
マジックリンよりも断然効く。
一本千円近くするからマジックリンのコスパには勝てんが、圧倒的に汚れ落とし能力に差がある。
543: 2020/05/17(日) 00:22:54.36
>>542
なんにでも使えそうだな
試してみるよ。あんがとね!
なんにでも使えそうだな
試してみるよ。あんがとね!
547: 2020/05/17(日) 12:12:51.06
>>538
素材に優しそうだな。買ってホイールに使ってみるか
素材に優しそうだな。買ってホイールに使ってみるか
533: 2020/05/16(土) 09:15:37.29
犯人出てきなさい
https://twitter.com/jbadzvhz/status/1261357954164350976?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/jbadzvhz/status/1261357954164350976?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
534: 2020/05/16(土) 11:23:51.30
これ、ペロペロマンだろ
このスレに約1人居るな…
このスレに約1人居るな…
535: 2020/05/16(土) 12:39:06.32
舌を大ケガしそうで見てて怖かったぞ…
536: 2020/05/16(土) 12:51:21.03
妖怪チャーン舐めはこういう舐め方はしないぞ
537: 2020/05/16(土) 13:28:02.34
心臓に悪いのはやめちくり
540: 2020/05/16(土) 19:33:12.58
あまりにも酷いのはカーボン樹脂のスクレイパーでこそぎ取ってから遅乾性パークリだなぁ。
544: 2020/05/17(日) 05:03:18.60
ウルトラフォーミングクリーナーとフォーミングクリーナープロの違いがわからぬ
546: 2020/05/17(日) 11:11:15.63
>>544
今朝ちょうどホムセンでプロを見掛けて同じ疑問を持った。両方使った事ある人いたら違いを教えて欲しい
今朝ちょうどホムセンでプロを見掛けて同じ疑問を持った。両方使った事ある人いたら違いを教えて欲しい
545: 2020/05/17(日) 09:51:29.38
技の名前みたいでかっこいい
548: 2020/05/17(日) 15:17:28.32
チェーン見てみたらカラカラに乾いてて赤茶のサビもところどころ
雨の中走るとダメージ大きいんだな
雨の中走るとダメージ大きいんだな
549: 2020/05/17(日) 15:27:50.19
カバー付きのカブでも雨天走行後にカバー開けるとチェーンに水滴付いてるからね。
兎に角マメに注油メンテしないと。
兎に角マメに注油メンテしないと。
550: 2020/05/17(日) 15:31:00.30
乗らなくてもカバーかけっぱなしだと湿気で錆びるよ。
半年放置で結構錆びてて交換したことある。
半年放置で結構錆びてて交換したことある。
551: 2020/05/17(日) 15:33:53.65
うちのは昨日の今日でサビ発見だったから
雨後に一週間でも放置とかしたらすごいことになりそう
メンテしてきます!
雨後に一週間でも放置とかしたらすごいことになりそう
メンテしてきます!
552: 2020/05/17(日) 16:21:31.41
カブ乗っててチェーンカバーあるけど逆に雨の日走ったら中の水が抜けず
サビが促進されるのではないかと言う不安がいつもあったので
一度バラしてカバー内側にシリコンオイルを垂れない程度に噴射して
コーティングしてあるわ
サビが促進されるのではないかと言う不安がいつもあったので
一度バラしてカバー内側にシリコンオイルを垂れない程度に噴射して
コーティングしてあるわ
555: 2020/05/17(日) 18:25:28.43
>>552
チェーンカバーの内側は飛んだオイルを伸ばしながら拭き取るだけで十分な気がする。
内側よりも凸凹型の上下ケースの合わせ目が錆びてくる。
チェーンカバーの内側は飛んだオイルを伸ばしながら拭き取るだけで十分な気がする。
内側よりも凸凹型の上下ケースの合わせ目が錆びてくる。
553: 2020/05/17(日) 16:23:32.77
ローラーは濡れるとすぐ錆び浮くな
554: 2020/05/17(日) 17:49:09.36
鉄は生のままだと水と結びつくんだっけ
556: 2020/05/17(日) 20:12:08.46
カバーで覆われれてると異常に気づきにくいと言うデメリットがある
よく見るでしょう、カバーの内側をチェーンが叩いてる音をさせながら走ってるスーパーカブ
よく見るでしょう、カバーの内側をチェーンが叩いてる音をさせながら走ってるスーパーカブ
557: 2020/05/17(日) 20:14:38.82
あれは無神経なだけでは?
558: 2020/05/17(日) 20:40:12.32
信金の営業がガシャンガシャン言わしてるイメージ
559: 2020/05/17(日) 21:25:54.30
ここの住民はチェーンケース叩きまくりなカブ海苔は居ないだろ?
一般のカブ海苔が面倒くさがるチェーンケース外しもサクッとやるだろうし。
一般のカブ海苔が面倒くさがるチェーンケース外しもサクッとやるだろうし。
574: 2020/05/18(月) 17:53:25.14
>>559
_:('Θ' 」 ∠):_プルプルプル
_:('Θ' 」 ∠):_プルプルプル
560: 2020/05/17(日) 22:04:16.00
T字レンチ用意すれば楽勝よ
561: 2020/05/17(日) 22:23:44.17
カブのチャーンケースはコツ分かるまで付けるのが大変。
裏側、上下の噛み合わせが確認しづらい。
裏側、上下の噛み合わせが確認しづらい。
562: 2020/05/18(月) 01:47:15.82
コツなんか無いだろ
1回外して目視で構造を理解したら、後は組むだけだし
1回外して目視で構造を理解したら、後は組むだけだし
563: 2020/05/18(月) 01:51:21.71
カブのチェーンケース+
100km毎に垂れるほどチェーンにエンジンオイル塗る
初期伸び以外では、チェーン伸びなかった(笑)
垂れるのが最大の難点だが・・・
100km毎に垂れるほどチェーンにエンジンオイル塗る
初期伸び以外では、チェーン伸びなかった(笑)
垂れるのが最大の難点だが・・・
564: 2020/05/18(月) 02:09:09.83
チェーンケース外すのなんかすぐやろ…
565: 2020/05/18(月) 11:28:40.08
思ったよりカブ乗り多いな。
566: 2020/05/18(月) 14:34:13.98
世界一売れたバイクですし・・・
567: 2020/05/18(月) 14:42:55.56
チャンクリーナの間では憧れの究極機構『チェーンケース』を純正採用するマシーンだから
そりゃ持ってますと騙る奴も出てきておかしくないさ
そりゃ持ってますと騙る奴も出てきておかしくないさ
568: 2020/05/18(月) 15:28:22.38
チェーンケースあるからってドバドバ塗りっぱなしだと泥状になったカスがケースの水抜き穴ふさぐぞ。
569: 2020/05/18(月) 15:37:54.49
だったらその穴を貫通させてやれば良いじゃねぇかグヘヘ
570: 2020/05/18(月) 15:40:29.34
きっしょ
571: 2020/05/18(月) 15:43:45.74
塞いでチェーン下側がオイルに浸かるように…
572: 2020/05/18(月) 17:35:52.09
と、真剣に考えた事が有るがフロント側のエンジンカバーまで全部密封しないと無理なんだよ。
今考えてるのはチェーンカバー下にオイル貯まるスペース付けて金網でこしてポンプで上から垂らす循環型だよ。
チェーンカバーなら半田付けで工作出来るから。
今考えてるのはチェーンカバー下にオイル貯まるスペース付けて金網でこしてポンプで上から垂らす循環型だよ。
チェーンカバーなら半田付けで工作出来るから。
573: 2020/05/18(月) 17:45:27.21
ブローバイ分岐してオイルガスでチェーンに注油した方が楽そうだな。
575: 2020/05/18(月) 19:08:06.64
ドバドバ塗ってもチャンクリだと外部からの砂も混じらずチェーンの
スラッジもたいして出ないしオイルもシャバシャバだし水抜き穴から
黒いオイルが垂れるだけなのさ…やってみたからわかる
スラッジもたいして出ないしオイルもシャバシャバだし水抜き穴から
黒いオイルが垂れるだけなのさ…やってみたからわかる
576: 2020/05/18(月) 19:51:01.51
昨日 チェーンオイルなくなったから久々にヤマハのチェーンルブ使ってみた
エンジンオイル交換した直後みたいにシフトチェンジがしやすくなった
別に今回が初めてじゃないけど なんでチェーン清掃注油するとシフトチェンジしやすくなるのか詳しい人教えてください
あと、2000キロでEP使いきったんだけどオイルだとチェーン注油の頻度あがるから
オイルメンテのメリットで低フリクションとか言うけど掃除は楽だけど頻度が多すぎて
走り系ってより常にチェーンがピカピカが良いってイジリ系の人向けだと改めて思ったわ
若干スレチだけど当分800km走行後チェーン清掃注油に戻るわ
エンジンオイル交換した直後みたいにシフトチェンジがしやすくなった
別に今回が初めてじゃないけど なんでチェーン清掃注油するとシフトチェンジしやすくなるのか詳しい人教えてください
あと、2000キロでEP使いきったんだけどオイルだとチェーン注油の頻度あがるから
オイルメンテのメリットで低フリクションとか言うけど掃除は楽だけど頻度が多すぎて
走り系ってより常にチェーンがピカピカが良いってイジリ系の人向けだと改めて思ったわ
若干スレチだけど当分800km走行後チェーン清掃注油に戻るわ
577: 2020/05/18(月) 21:08:11.03
>>576
>なんでチェーン清掃注油するとシフトチェンジしやすくなるのか
チェーンオイルがクッションになってギアにかかる力が弱まるから。
なぜギアにかかる力が弱まるとシフトしやすくなるのかはトランスミッションの仕組みを調べてくれ。
>なんでチェーン清掃注油するとシフトチェンジしやすくなるのか
チェーンオイルがクッションになってギアにかかる力が弱まるから。
なぜギアにかかる力が弱まるとシフトしやすくなるのかはトランスミッションの仕組みを調べてくれ。
581: 2020/05/18(月) 22:54:41.92
>>577
ありがとう
ありがとう
578: 2020/05/18(月) 21:12:35.25
一速に入れる時ガチャコン言わない?大型でしょ??
579: 2020/05/18(月) 21:39:37.95
>>578
カワサキ乙
カワサキ乙
580: 2020/05/18(月) 22:36:45.40
カワサキじゃなくてもガチャコン鳴るでそ
582: 2020/05/18(月) 22:55:03.24
スルッと入るのは好調な乾式だけだね。
583: 2020/05/18(月) 23:32:37.95
昔はカワサキの代名詞だったよね、ガチャコン
584: 2020/05/18(月) 23:48:46.24
カワサキは1速にいれた時の衝撃波で周りのバイクを吹き飛ばすから
585: 2020/05/19(火) 00:06:56.20
カブとかの一次クラッチもガチャコン鳴るぞ
586: 2020/05/19(火) 09:44:10.18
皆さんはチェーンを水洗いしてますか?参考までに聞いてみました。
587: 2020/05/19(火) 09:53:31.72
まんべんなく水かける
数分放置
シコシコシコシコシコシコシコ
下に置いた新聞紙がべちゃべちゃになるくらいにパツクリシュー
数分放置
シコシコシコシコシコシコシコ
下に置いた新聞紙に垂れるくらいにオイルをつける
数分放置
紙ウエスで自分のケツのように優しく吹いてあげる
片付け
数分放置
シコシコシコシコシコシコシコ
下に置いた新聞紙がべちゃべちゃになるくらいにパツクリシュー
数分放置
シコシコシコシコシコシコシコ
下に置いた新聞紙に垂れるくらいにオイルをつける
数分放置
紙ウエスで自分のケツのように優しく吹いてあげる
片付け
588: 2020/05/19(火) 09:54:11.96
尿素で洗っています
589: 2020/05/19(火) 09:57:42.24
CKM001のスプレーを1周して軽く拭き取って終わり
気が向いたらスプロケやタイヤも拭き取る
気が向いたらスプロケやタイヤも拭き取る
590: 2020/05/19(火) 11:02:11.31
洗車する時は一緒に水かけてる
水圧で汚れ飛ぶかなと思ったけどそんなでもない
水圧で汚れ飛ぶかなと思ったけどそんなでもない
591: 2020/05/19(火) 12:54:45.05
カワサキ車がシフト時にガチャコンというのはニュートラルファインダーという機構のためで他社より優れています
594: 2020/05/19(火) 13:26:42.75
>>591
知ったかだろ。
キュレーションサイトでそう書いてあるけど、誰かが言い出した事をブロガーが確認しないで転載するからそれが広まってる。
そんで構造を知らないのに5chに書き込まれ、また広まる。
あれはドグが鳴ってるんだよ。
知ったかだろ。
キュレーションサイトでそう書いてあるけど、誰かが言い出した事をブロガーが確認しないで転載するからそれが広まってる。
そんで構造を知らないのに5chに書き込まれ、また広まる。
あれはドグが鳴ってるんだよ。
592: 2020/05/19(火) 12:58:08.30
最近ではカワサキ車からエンジンオイル確認センサーがなくなってるんですが
593: 2020/05/19(火) 13:20:29.58
>>592
そんなバカなこと無い。オイルが入ってないんだろ。
そんなバカなこと無い。オイルが入ってないんだろ。
598: 2020/05/19(火) 17:56:34.01
>>593
日本の先端技術で作られていて世界で最も信頼性高いのにオイル漏れするわけ無いだろ、ばかにすんな
kwskに対する世界の評価
https://www.mudainodocument.com/articles/61907.html
日本の先端技術で作られていて世界で最も信頼性高いのにオイル漏れするわけ無いだろ、ばかにすんな
kwskに対する世界の評価
https://www.mudainodocument.com/articles/61907.html
603: 2020/05/19(火) 21:06:53.05
>>598
クソワロタw
クソワロタw
595: 2020/05/19(火) 13:32:05.71
カワサキはギヤの歯部分にショットピーニングの処理掛けるからクリアランスが他社より大きめでノイズ出るけど、ギヤは凄い頑丈だろう?
昭和の時代の話ね。
昭和の時代の話ね。
596: 2020/05/19(火) 14:18:56.95
・ZZR1100C型
・ZX-12R(初期型)
・ZZR400
って、2速が脆かった。
・ZX-12R(初期型)
・ZZR400
って、2速が脆かった。
599: 2020/05/19(火) 18:28:57.76
チェーンは洗わないな。拭くだけ
600: 2020/05/19(火) 18:34:07.95
>>599
日頃からメンテやってたらそれでOKだわな。
特にオイルでメンテしてる人。
日頃からメンテやってたらそれでOKだわな。
特にオイルでメンテしてる人。
601: 2020/05/19(火) 20:18:53.08
オイルでメンテするスレじゃねーか
602: 2020/05/19(火) 20:29:45.21
スレタイを読めこのドアホウがー!!
604: 2020/05/20(水) 03:21:20.36
605: 2020/05/21(木) 02:42:58.93
10年もののルブうんこ掃除するのに適したクリーナー教えてくだしあ
606: 2020/05/21(木) 03:12:14.98
>>605
つ灯油
つ灯油
607: 2020/05/21(木) 03:18:02.36
>>606
シール痛みませんか?
シール痛みませんか?
609: 2020/05/21(木) 06:29:15.36
灯油と556は最強の油汚れ落としのクリーナー
610: 2020/05/21(木) 08:22:46.54
カードと綿棒
611: 2020/05/21(木) 08:28:35.83
いやいやチェーン交換やろ
るぶうんこじゃ潤滑も怪しいし、切れたら面倒やん。
るぶうんこじゃ潤滑も怪しいし、切れたら面倒やん。
613: 2020/05/21(木) 08:44:58.13
中古買ったらスプロケ、チェーン、ハブダンパー、タイヤ交換して気分一新してから乗らね?
そのまま乗るのはせいぜい2年落ちくらいまでだろ。
そのまま乗るのはせいぜい2年落ちくらいまでだろ。
614: 2020/05/21(木) 08:50:05.20
中古の状態による
615: 2020/05/21(木) 09:21:29.09
10年も経ってればOリングが硬くなってる気がする。
616: 2020/05/21(木) 09:41:53.09
うむ。Oリング逝ってるわな
618: 2020/05/21(木) 10:39:38.06
ウソくせぇ
639: 2020/05/22(金) 07:46:06.77
>>620
クリーナー使ってめっちゃ磨きてぇ…
クリーナー使ってめっちゃ磨きてぇ…
640: 2020/05/22(金) 07:46:27.00
>>637
002つこてんが走行後はちょうど>>620みたいになる
002を小分けしてる容器の底に乳白色の(増粘剤的な)何かが分離するからそれが塵芥と共にこびりつくのかもしれない
002つこてんが走行後はちょうど>>620みたいになる
002を小分けしてる容器の底に乳白色の(増粘剤的な)何かが分離するからそれが塵芥と共にこびりつくのかもしれない
641: 2020/05/22(金) 08:12:41.30
>>620
プレートの内側はタコ糸にディグレーザーなりを染み込ませ、通してゴシゴシするがよろし。
プレートの内側はタコ糸にディグレーザーなりを染み込ませ、通してゴシゴシするがよろし。
644: 2020/05/22(金) 12:19:49.84
>>641
綴り紐、太さといい便利
綴り紐、太さといい便利
621: 2020/05/21(木) 12:44:18.35
きったねえなグロ
622: 2020/05/21(木) 13:09:52.94
ゴムも固く変質するけど封入されてるグリスの変質が心配だよな。
ホイールベアリングのグリスなんて20年物はカチカチになってたりするよ。
ラビット等の50年物をばらすとグリス腐ってテロテロの液体になってるし。
ホイールベアリングのグリスなんて20年物はカチカチになってたりするよ。
ラビット等の50年物をばらすとグリス腐ってテロテロの液体になってるし。
623: 2020/05/21(木) 14:03:59.88
624: 2020/05/21(木) 14:13:00.62
>>623
どうやってこんなに綺麗にしてる?
泥とオイルが混ざった疑似ルブウンコみたいなのは高圧洗車でもとれなくて、こんなに綺麗にならないよ…
歯ブラシで丁寧にやればいいんだけど毎週末綺麗にするのは面倒いから表面だけふいてオイル足すだけになってる…
どうやってこんなに綺麗にしてる?
泥とオイルが混ざった疑似ルブウンコみたいなのは高圧洗車でもとれなくて、こんなに綺麗にならないよ…
歯ブラシで丁寧にやればいいんだけど毎週末綺麗にするのは面倒いから表面だけふいてオイル足すだけになってる…
625: 2020/05/21(木) 14:26:02.16
>>624
azのチェーンクリーナーぶっかけて、この字になってるチェーンブラシで擦りまくってるだけだよ
擦っては拭いてぶっかけてを繰り返してる
ちなみにルブはクレのチェーンルブ(青い液体出る奴)だよ
azのチェーンクリーナーぶっかけて、この字になってるチェーンブラシで擦りまくってるだけだよ
擦っては拭いてぶっかけてを繰り返してる
ちなみにルブはクレのチェーンルブ(青い液体出る奴)だよ
626: 2020/05/21(木) 14:51:53.48
>>625
やっぱ地道な作業してるんだね。
やっぱ地道な作業してるんだね。
628: 2020/05/21(木) 17:50:07.40
>>626
一回ボロボロに錆びたら余計やる気なくすからなぁ
ルブとかも適当に塗ってるし、暑くなって乗る機会減ってる今だけやろうな・・・
一回ボロボロに錆びたら余計やる気なくすからなぁ
ルブとかも適当に塗ってるし、暑くなって乗る機会減ってる今だけやろうな・・・
629: 2020/05/21(木) 20:22:31.90
一日一コマ、100日100コマ!
ペロペロチャーンは一日にして成らず
ペロペロチャーンは一日にして成らず
630: 2020/05/21(木) 21:56:23.58
そんな悠長にクリってたら101日目で
ふりだしに戻った最初のコマがカラカラに乾いてそうだが
ふりだしに戻った最初のコマがカラカラに乾いてそうだが
634: 2020/05/21(木) 23:17:40.21
>>630
オイル垂らすぐらい良いだろ!w
クリって垂らす。クリって垂らす垂らす。
オイル垂らすぐらい良いだろ!w
クリって垂らす。クリって垂らす垂らす。
631: 2020/05/21(木) 22:52:17.14
スレタイがオイルでチェーンオナニーに見えた
疲れている
疲れている
632: 2020/05/21(木) 22:52:51.33
チャーンでしてもええんやで
633: 2020/05/21(木) 22:54:15.11
ゴリュリュリュリュ!!………ニュル
635: 2020/05/22(金) 00:17:21.78
先走りヤバそうに聞こえる
636: 2020/05/22(金) 06:32:44.29
フォークオイルでチャンクリしてる
スレ住人いないん?
スレ住人いないん?
637: 2020/05/22(金) 06:39:42.70
オイルメンテスレなのにルブうんこになってるやつがいるの不思議なんだがなんで?
638: 2020/05/22(金) 07:26:20.85
本日は代休だ。
いい天気だねホント、
ルブうんこ日和だよ今日は
いい天気だねホント、
ルブうんこ日和だよ今日は
642: 2020/05/22(金) 10:56:44.19
何それ?ネタ?
643: 2020/05/22(金) 11:10:05.02
チェーンの側面ならスポンジヤスリとかつかって錆落とししても大丈夫かな?
645: 2020/05/22(金) 13:09:25.07
要らなくなったスニーカーの靴紐便利
先が細いプラスチックで通しやすい
先が細いプラスチックで通しやすい
646: 2020/05/22(金) 13:22:53.26
先端のプラスチックがなくなるまで使っちゃう貧乏性なんです…
647: 2020/05/22(金) 13:27:14.84
はやくスニーカーを履きつぶすんだ
648: 2020/05/22(金) 14:07:30.72
100均とかで靴の紐買ってくれば良いんじゃね…
649: 2020/05/22(金) 18:01:10.88
100円すらもったいない着なくなったTシャツを切って使えばいいんだよ
650: 2020/05/22(金) 18:31:34.35
このスレの連中はチェーン拭けなくなったボロ布をTシャツにして着るような奴ばかりですぜ旦那。
651: 2020/05/22(金) 19:05:44.57
マリー・アントワネット「チェーンが汚れたら新品にすればいいじゃない」
652: 2020/05/22(金) 19:37:37.75
スリードチェーンでやれるなら、
ブルジョワ杉w
ブルジョワ杉w
653: 2020/05/22(金) 20:04:21.81
紡績会社に勤めていて大量のウエスが手に入るぜ。
後、知り合いは古着屋で捨て値の服を買ってきてそれをウエスにしてたなー
後、知り合いは古着屋で捨て値の服を買ってきてそれをウエスにしてたなー
654: 2020/05/22(金) 20:11:05.64
女の子のテカテカしたおパンツでチャンクリしたい
655: 2020/05/22(金) 20:17:19.57
破れて捨てるような使い古しのパンストあったら下さい
竿をしごくのに丁度いいんですよ
竿をしごくのに丁度いいんですよ
656: 2020/05/22(金) 20:27:28.48
ローションはチャンクリ
657: 2020/05/22(金) 20:35:48.07
いまはフツーにホムセンでメリヤスウエス売ってるからそれでええやん
658: 2020/05/23(土) 01:58:57.91
女児の脱ぎたておパンツじゃないとダメ
659: 2020/05/23(土) 05:23:26.55
ここで写真あげてる様な人からしたらそんな汚れた布で大事なバイク拭きたくないだろ
660: 2020/05/23(土) 06:55:55.34
と思うでしょ?
661: 2020/05/23(土) 08:45:21.51
思うよ。
662: 2020/05/23(土) 09:26:17.99
おまいらバカだなぁ
パンツはかぶってチャンクリするんでしょうがw
パンツはかぶってチャンクリするんでしょうがw
663: 2020/05/23(土) 09:40:32.37
え? あっ・・・
664: 2020/05/23(土) 10:46:41.52
ここは上級者が多いインターネッツですね
665: 2020/05/23(土) 12:31:40.46
ペロペロ
666: 2020/05/24(日) 09:07:37.93
先週ずっと雨だったが、
皆様どんなチャンクリしてるん??
皆様どんなチャンクリしてるん??
667: 2020/05/24(日) 12:12:42.13
ベルハンマープシューからのゴシゴシ拭いて終わり
668: 2020/05/24(日) 12:36:37.86
エンジンオイルをテッシュに染み込ませてチェーンを2~3周拭いてお終い
669: 2020/05/24(日) 13:14:53.92
歯ブラシにエンジンオイル染み込ませてタイヤ回しなからチェーンに当てて給油
ショップタオルで入念に拭いて終了
ショップタオルで入念に拭いて終了
670: 2020/05/24(日) 13:29:57.13
いいねぇチェンクリ日和だ
671: 2020/05/24(日) 21:20:21.72
コロナ収まったらツーリングに行って、帰ったら思う存分洗車とチャンクリするんだ・・・
673: 2020/05/24(日) 21:53:20.10
>>671
洗車とチャンクリはツーリング行かなくても、思う存分出来るんやで?
洗車とチャンクリはツーリング行かなくても、思う存分出来るんやで?
678: 2020/05/25(月) 08:17:01.49
>>673
ヤダ!小生ヤダ!
ツーリングから帰ってきてホカホカに温まったチャーンに
オイルを「スッ…」て染み込ませてクリクリしたいぃ!
ヤダ!小生ヤダ!
ツーリングから帰ってきてホカホカに温まったチャーンに
オイルを「スッ…」て染み込ませてクリクリしたいぃ!
672: 2020/05/24(日) 21:37:33.72
チェンクリして走ると油飛んで逆に汚れてる気がしてくる
674: 2020/05/25(月) 06:52:41.72
>>672
余分な油を出すために後輪浮かせたまま駆動させてやれば多少マシになるかなと思うんだがもちろん実際は知らん
余分な油を出すために後輪浮かせたまま駆動させてやれば多少マシになるかなと思うんだがもちろん実際は知らん
675: 2020/05/25(月) 07:59:46.57
>>674
街乗り程度ならその方法で気にならない程度まで抑制できるけどね。
気にならない程度が人によるから全員が納得できるわけじゃないと思うけど。
街乗り程度ならその方法で気にならない程度まで抑制できるけどね。
気にならない程度が人によるから全員が納得できるわけじゃないと思うけど。
676: 2020/05/25(月) 08:11:37.30
>>675
なるほどねメガネクイ
つまりオーバートップでレブにあてれば…もう一回クリれるね
なるほどねメガネクイ
つまりオーバートップでレブにあてれば…もう一回クリれるね
677: 2020/05/25(月) 08:14:42.41
>>672
飛び散り汚れはなんならクリーナー&ルブでも発生するが
汚れの拭き取り易さはチャンクリの方がずっと楽チンなのよ
飛び散り汚れはなんならクリーナー&ルブでも発生するが
汚れの拭き取り易さはチャンクリの方がずっと楽チンなのよ
679: 2020/05/25(月) 08:18:05.11
飛散したオイルはウエスで乾拭きするだけで容易に落ちるし、ある種オイル磨きのような状態になるのでむしろ好都合
680: 2020/05/25(月) 08:31:37.93
オイルでホイールコーティングになるかも……
681: 2020/05/25(月) 09:35:26.59
ゴマ粒の半分くらい差せば飛び散らんしそれで潤滑には十分やぞ
682: 2020/05/25(月) 09:50:56.53
優勝動画の量ぐらい注油すると悲惨な事になる
683: 2020/05/25(月) 10:55:41.40
684: 2020/05/25(月) 11:24:33.34
>>683
ハァハァ…
これの8kとか4k版はないんですかね
ハァハァ…
これの8kとか4k版はないんですかね
689: 2020/05/25(月) 19:23:16.09
>>683
みんなこんなにオイルつけてるの?
これの半分以下だわ
みんなこんなにオイルつけてるの?
これの半分以下だわ
690: 2020/05/25(月) 19:39:32.08
>>689
これは演出。自分は胡麻一粒を3点やな。
今はセミウェットだから、スプレープシャーだけど
これは演出。自分は胡麻一粒を3点やな。
今はセミウェットだから、スプレープシャーだけど
699: 2020/05/26(火) 09:43:17.65
>>683
何コレ無修正じゃん
クリ倫が「ちゃんとモザイクかけなさい!」ってカチ込んでくるぞ!
何コレ無修正じゃん
クリ倫が「ちゃんとモザイクかけなさい!」ってカチ込んでくるぞ!
702: 2020/05/26(火) 18:01:08.13
面白半分でこのスレのぞいてるけど、このスレの人達って>>683みたいに一コマ一コマ注油してるの??
病気だろ!w
病気だろ!w
703: 2020/05/26(火) 18:02:14.89
>>702
ここではそれが普通なので(´・ω・`)
ここではそれが普通なので(´・ω・`)
704: 2020/05/26(火) 18:10:56.76
>>702
一回試してみ?スゴいから。
一回試してみ?スゴいから。
706: 2020/05/26(火) 19:07:51.73
>>702
色んな流派があってスレ民も一枚岩じゃないからね
俺は筆でザーッと塗ってペーパーウエスでザーッと拭いて終わり
一点挿しや割り箸クリクリなんて全くする気無し
色んな流派があってスレ民も一枚岩じゃないからね
俺は筆でザーッと塗ってペーパーウエスでザーッと拭いて終わり
一点挿しや割り箸クリクリなんて全くする気無し
685: 2020/05/25(月) 11:25:20.91
※これは注油ではなく愛撫です
686: 2020/05/25(月) 12:21:51.84
そういやセックス後にアソコ拭いてくれない男は駄目みたいな話あるやね
687: 2020/05/25(月) 13:20:46.66
M山さんは舐めてくれそう
688: 2020/05/25(月) 18:46:29.29
自分の汁まで堪能する事になるのでNG
691: 2020/05/25(月) 21:31:35.86
ふつうのオイルさし使ってこれの5倍はぶっかけてるわ
692: 2020/05/25(月) 21:39:47.89
オイルサーディンみたいになってそう
693: 2020/05/25(月) 21:41:37.42
それぞれの性癖があっていいのです
694: 2020/05/25(月) 21:44:37.94
オレ 1ヶ所づつなんて無理だわー。届く範囲でタラタラーってしないと5分も出来ないわ
695: 2020/05/25(月) 22:42:35.62
森山さんはバイクリフト使ってるんやろか
ぢっとしゃがんでクリるのは腰イワしそう…
ぢっとしゃがんでクリるのは腰イワしそう…
697: 2020/05/25(月) 23:26:48.75
>>695
チャンクリ後に腰が疲れて不意の動作でぎっくり腰になったわ…
チャンクリ後に腰が疲れて不意の動作でぎっくり腰になったわ…
696: 2020/05/25(月) 22:44:37.50
みんな違って、みんなイイ!
698: 2020/05/25(月) 23:38:31.43
じじいすぐる…
700: 2020/05/26(火) 10:23:53.40
なかなか良い指使いしてるね(ポッ
701: 2020/05/26(火) 15:05:12.01
知らなかったよ~
705: 2020/05/26(火) 19:03:24.76
M山氏とexifマンはレジェンド
707: 2020/05/26(火) 19:22:44.64
十人十色
708: 2020/05/26(火) 19:59:12.17
709: 2020/05/26(火) 21:02:31.84
710: 2020/05/26(火) 22:13:24.77
712: 2020/05/26(火) 22:48:47.60
>>710
やってる事はアホだけど、返信コメントを見てるとまともっぽく見えてくるふしぎ!
やってる事はアホだけど、返信コメントを見てるとまともっぽく見えてくるふしぎ!
711: 2020/05/26(火) 22:30:00.03
イヤ美環ちゃんだろ。動画は探してくれ。withmeだったかな
713: 2020/05/27(水) 07:31:38.71
中途半端なバイクタレントwでアスセス稼ぎワロタ。ムサイ爺よりマシかwしかし困るのがアイドル視して用品店の握手会みたいのにくるオタクがウザイよね。
714: 2020/05/27(水) 09:30:02.66
中途半端な有名人気取りみたいなのとその取り巻きが湧くとなんとなく楽しくなくなるんだよな
715: 2020/05/27(水) 09:40:54.93
>>714
わかる
わかる
716: 2020/05/27(水) 09:45:26.07
〇〇の感情は〇〇の裏返し
いちいち気にすんな
いちいち気にすんな
717: 2020/05/28(木) 13:09:50.74
俺たちがチャンクリ動画に望むのは光り輝くチェーンであって、ぷるぷるのおっぱいやむちむちのお尻ではないと言うことを強く強く申し上げたい
718: 2020/05/28(木) 13:41:07.56
>>717
でも、ぷるぷるやもちもちも好きなんだろ?
でも、ぷるぷるやもちもちも好きなんだろ?
719: 2020/05/28(木) 14:04:56.53
つまりチェーンで縛ったりすれば良いのでは?
721: 2020/05/28(木) 15:04:30.67
そういう性癖はない
オイルメンテされ続けて使用感を覚える中でも光輝くチャーンが見たいんだ
オイルメンテされ続けて使用感を覚える中でも光輝くチャーンが見たいんだ
722: 2020/05/28(木) 15:06:13.69
小学生の頃、廃チェーンを振り回してネビュラチェーンとか言っていた奴が勢い余って指を骨折した。ふと25年ぶりに思い出した
724: 2020/05/28(木) 17:27:41.37
>>722
それ俺かも
それ俺かも
723: 2020/05/28(木) 15:32:08.86
エクスカリバー!ってカッター振り回して庭の植物切り刻んで切れ味に恍惚となっていたら指先切った思い出があるわ。
救急病院で泣きながら縫われた記憶…
救急病院で泣きながら縫われた記憶…
726: 2020/05/28(木) 18:04:54.02
FF5のせいでエクスカリバーは弱い剣だと思ってました
731: 2020/05/28(木) 22:35:56.97
>>726
エクスカリパー
エクスカリパー
727: 2020/05/28(木) 18:52:20.94
チェーンを振り回してヒュンケルをやったのは自分だけか?
728: 2020/05/28(木) 19:49:34.06
ヒュンケルは傘でブラッディースクライドやろ
729: 2020/05/28(木) 22:19:51.07
アバンストラッシュで傘屋が儲かる
730: 2020/05/28(木) 22:35:48.94
チェーンふり回してたのは昔のスケバンでしょ、スカートすんごい長いやつ
ナマ言っちゃってゴメン。
ナマ言っちゃってゴメン。
741: 2020/05/29(金) 19:22:39.14
>>732
ホモにヤラれるエンドしか思い浮かばんわ
ホモにヤラれるエンドしか思い浮かばんわ
733: 2020/05/29(金) 00:01:12.57
リザードマンなのにワニとはこれ如何に
734: 2020/05/29(金) 09:39:56.74
腕時計のベルトはクロコダイルよりリザードの方が好きだなぁ(・∀・)
735: 2020/05/29(金) 18:16:30.29
オイラーで一コマ一コマさす人に聞きたいけど、ハケで油さすのと何が違うの?
738: 2020/05/29(金) 18:26:31.16
>>735
ハゲちゃうわ!!!
ハゲちゃうわ!!!
736: 2020/05/29(金) 18:16:57.39
普通に考えたら飛び散りだろうな
737: 2020/05/29(金) 18:19:29.95
刷毛を洗うのは面倒くさい
739: 2020/05/29(金) 18:27:34.37
ハゲは既に油でギトギトだから潤滑は万全。
740: 2020/05/29(金) 18:37:38.36
2時間ほど前にヤフートップの動画で自転車チェーンにドーナツ状のフェルト?にオイル差してからチェーンに押し付けてペダル回すメンテの広告出てたが、もう表示されないので商品名が判らん。
あれは楽チンメンテに良さそうだが?
あれは楽チンメンテに良さそうだが?
771: 2020/05/30(土) 18:19:24.08
>>740
Flectr Lubri(フレクタールブリと読むらしい)かね?
アルミ缶に入ってるから持ち運びも簡単そうやな。
Flectr Lubri(フレクタールブリと読むらしい)かね?
アルミ缶に入ってるから持ち運びも簡単そうやな。
742: 2020/05/29(金) 19:42:57.04
シールチャーンならハゲで塗るのも良いかもな。とっとと終わるし。
しかしノンシールチャーンはローラー内や外プレートと内プレートの間にオイルを行き渡らせなきゃならんので
一コマ一コマ丹念に注油せねばならん!
小排気量のノンシールチャーンこそ職人志向の注油技術が求められるってもんよ!
しかしノンシールチャーンはローラー内や外プレートと内プレートの間にオイルを行き渡らせなきゃならんので
一コマ一コマ丹念に注油せねばならん!
小排気量のノンシールチャーンこそ職人志向の注油技術が求められるってもんよ!
743: 2020/05/29(金) 21:40:02.92
一こま一こま不調がないかじっくり観察し、愛を込めて、オイルを垂らす。
744: 2020/05/29(金) 21:44:48.73
シールチェーンにオイル指す場合、実際のところシール内のグリスが溶けることってあるのかな
745: 2020/05/29(金) 22:06:31.03
ない
746: 2020/05/29(金) 22:08:45.81
確かめたことのある人なんて一人もいない説
747: 2020/05/30(土) 00:40:28.26
中の人だけどないよ
748: 2020/05/30(土) 04:38:18.24
極度のメンテ不足でシールがちぎれ飛んでた というのなら聞いたことがある
749: 2020/05/30(土) 07:25:33.46
極度とまでは行かずとも、ちょっと注油/給脂を怠ると割と簡単になってしまうよ
このスレの住民には無縁だが
このスレの住民には無縁だが
750: 2020/05/30(土) 08:24:19.91
オイルに濡れた刷毛どーすんのと思ったが刷毛付き容器なんてのがあったわ
なんかオススメのやつありますか?
なんかオススメのやつありますか?
756: 2020/05/30(土) 10:26:01.06
>>750
マリキュアのボトルなんてどうやろか?
マリキュアのボトルなんてどうやろか?
751: 2020/05/30(土) 09:17:50.15
クリーナーかけてブラシでゴシゴシしたらオイルシールの隙間に毛先が入ってその脇からクリーナーが入ってグリスが溶け出しそうだと思うのは心配性なだけかな?
752: 2020/05/30(土) 09:38:29.63
シャンプーして櫛でゴシゴシしたら毛根の隙間に櫛の先が入ってその脇からシャンプーが入って髪をつくる細胞が破壊されると思ってる?
そんなわけないじゃん!
そんなわけないじゃん!
763: 2020/05/30(土) 14:16:17.98
>>752
歯磨きで歯と歯茎の間にブラシの毛が入って汚れがかき出される
というのは見たことがある
歯磨きで歯と歯茎の間にブラシの毛が入って汚れがかき出される
というのは見たことがある
753: 2020/05/30(土) 09:44:00.76
シールのない人も居るんですよ!
754: 2020/05/30(土) 09:45:04.41
シールは甘え
755: 2020/05/30(土) 09:46:38.68
シールないと高速乗れないじゃん
757: 2020/05/30(土) 11:10:06.38
マニキュアのボトルか
良さそうだな
良さそうだな
758: 2020/05/30(土) 11:19:46.00
料理用の油引きをうまく使えないものか
759: 2020/05/30(土) 11:30:39.40
761: 2020/05/30(土) 12:03:37.64
>>759
てっぺんハゲとるやないか…
てっぺんハゲとるやないか…
760: 2020/05/30(土) 12:00:25.97
頭皮の毛根と可動部のシールが同じ仕組みだと思ってる人は冗談でいってるんですよね?
766: 2020/05/30(土) 15:03:07.99
>>760
多分シャンプーしてた時なんてとっくの昔の話だから忘れて哀しい妄想してるんだよ
多分シャンプーしてた時なんてとっくの昔の話だから忘れて哀しい妄想してるんだよ
762: 2020/05/30(土) 12:47:05.07
チャーンは嘘をつかない、人間とは違って、メンテしたらその分こたえてくれる。
今日も無口にチャンクリする僕なのさ
今日も無口にチャンクリする僕なのさ
767: 2020/05/30(土) 15:09:30.07
>>762
サボって700km無給油のカブにチャンクリしたら
スッゲー静かになった。給油大事!
サボって700km無給油のカブにチャンクリしたら
スッゲー静かになった。給油大事!
764: 2020/05/30(土) 14:45:46.25
毛根は嘘をつかない、チェーンとは違って、メンテしたらその分答えてくれる。
今日も無口に…
今日も無口に…
765: 2020/05/30(土) 14:50:32.81
薄毛研究の権威がハゲは遺伝と無慈悲な事を言っていて笑った
768: 2020/05/30(土) 16:21:47.48
そもそも硬い歯ブラシとかはシール傷付けるリスクあるよ
柔らかい刷毛とかの方がオススメ
オイルメンテしてたら硬いブラシで擦り落とすような汚れは付かんよ
柔らかい刷毛とかの方がオススメ
オイルメンテしてたら硬いブラシで擦り落とすような汚れは付かんよ
769: 2020/05/30(土) 17:08:56.90
チェーン掃除用のブラシって固いと思うけど
あれはいいの?
あれはいいの?
772: 2020/05/30(土) 18:25:17.05
>>769
AZとかの三方向を磨けるブラシとか
あれは太すぎてシールチェーンの隙間にはいらないんじゃね
AZとかの三方向を磨けるブラシとか
あれは太すぎてシールチェーンの隙間にはいらないんじゃね
770: 2020/05/30(土) 17:47:44.78
今日も元気にホイールクルクル
774: 2020/05/30(土) 19:52:00.36
歯ブラシのやわらかめっていうのが良いぞ
775: 2020/05/30(土) 20:12:15.90
自分のハブラシは歯周ポケットをほじりたいので細く硬めのシステマだからチェーンのシールの隙間にグイグイ入ってしまいそう。
776: 2020/05/31(日) 11:49:53.75
チェーンのシールは圧力かかって潰れてるから
ブラシ程度の強度では押しつけても隙間に入っていくようなことはない
ブラシ程度の強度では押しつけても隙間に入っていくようなことはない
777: 2020/05/31(日) 22:37:22.68
ノンシールはまさにノーガード戦法だな
778: 2020/05/31(日) 22:45:55.16
>>777
来るオイル拒まず去るオイル追わず
豪のモノよの
来るオイル拒まず去るオイル追わず
豪のモノよの
779: 2020/05/31(日) 22:59:26.67
>>777
ダランとしていかにも抵抗が少なそうではある
ダランとしていかにも抵抗が少なそうではある
781: 2020/06/01(月) 01:37:58.51
>>777
処女膜があるかどうか位の差しかないぞ
処女膜があるかどうか位の差しかないぞ
780: 2020/05/31(日) 23:16:29.78
もしかしてシールチェーンのメンテってシリコンスプレーで良いんじゃね?
782: 2020/06/01(月) 07:35:31.43
最近人気のKF96とかいうシリコンオイル使えばボディからチェーンまで1本化できるんじゃないかって思ってる
783: 2020/06/01(月) 14:50:23.77
石鹸一つで髪から顔、身体まで洗うみたいに言うなや
シリコンオイルは金属の潤滑には使えん
シリコンオイルは金属の潤滑には使えん
786: 2020/06/01(月) 16:22:42.42
>>783
潤滑はシール内のグリスでしょ?シールの保護や
プレートその他の防錆だけすれば良いんじゃないの?
潤滑はシール内のグリスでしょ?シールの保護や
プレートその他の防錆だけすれば良いんじゃないの?
784: 2020/06/01(月) 15:21:47.87
石鹸で頭を洗ってるからふさふさだわ
785: 2020/06/01(月) 15:24:55.96
アレッポのオリーブオイル石鹸で髪の毛洗うとツヤツヤになるで。
油を落とすには油というのは髪もチェーンも同じなんや
油を落とすには油というのは髪もチェーンも同じなんや
787: 2020/06/01(月) 16:30:20.04
飾っておくならそれでいいけどスプロケットとチェーンのローラーは
金属同士で接触するよね?
金属同士で接触するよね?
791: 2020/06/01(月) 18:38:38.55
>>787
それすら不要と謳ってるホームページ見たことある。
どこだか忘れたけど、えーって思った。
それすら不要と謳ってるホームページ見たことある。
どこだか忘れたけど、えーって思った。
805: 2020/06/02(火) 04:46:15.61
>>787
取り敢えずチェーンの基礎知識から勉強しような?
ローラーとスプロケの当たり面は潤滑しなくていいんだが ちょっと調べてこきなw
取り敢えずチェーンの基礎知識から勉強しような?
ローラーとスプロケの当たり面は潤滑しなくていいんだが ちょっと調べてこきなw
807: 2020/06/02(火) 06:04:05.72
>>805
このスレの住民は基本の先の応用の域に居るのだよ
基本通りに使っていたらチェーンなんてすぐダメになるだろ
このスレの住民は基本の先の応用の域に居るのだよ
基本通りに使っていたらチェーンなんてすぐダメになるだろ
788: 2020/06/01(月) 17:44:07.42
スプロケとローラーに潤滑は不要ってどこかで聞いたけどな。あって悪いものではないんだろうけど
789: 2020/06/01(月) 18:10:52.77
常時給油ならカウンターシャフト部にもオイル廻ってるって勝手に思ってたけど
スプロケ外してみたらカラカラでうっすら錆びてた。
ビスタック拭いた。
スプロケ外してみたらカラカラでうっすら錆びてた。
ビスタック拭いた。
790: 2020/06/01(月) 18:11:45.57
×ビスタック拭いた
〇ビスタック吹いた
〇ビスタック吹いた
792: 2020/06/01(月) 19:01:18.46
注油メンテナンスすれば相応結果が出るし、中油なんてしなくてもそれなりの結果は出る
注油しないことが招く結果が自分にとって許容範囲にあるのなら注油なんてしなくてもいいし
許し難いのであれば注油メンテナンスは必要だということ
注油しないことが招く結果が自分にとって許容範囲にあるのなら注油なんてしなくてもいいし
許し難いのであれば注油メンテナンスは必要だということ
793: 2020/06/01(月) 19:12:08.80
シリコンオイルに防錆効果はないぞぉ。
794: 2020/06/01(月) 19:23:23.96
>>793
空気に触れないからそれなりにはあるぞ
年に一回くらい鉄フェンダー外して裏側に吹いてるけど
空気に触れないからそれなりにはあるぞ
年に一回くらい鉄フェンダー外して裏側に吹いてるけど
795: 2020/06/01(月) 20:39:11.47
政府のオゴリでスリード買うか迷う
796: 2020/06/01(月) 21:05:20.83
>>795
・前後スプロケット
・ハブダンパー
も同時交換で応えましょう(笑)
・前後スプロケット
・ハブダンパー
も同時交換で応えましょう(笑)
797: 2020/06/01(月) 21:41:41.06
スリードは良いぞ~
まず見た目
軽さは二の次、慣れたら当たり前になって、何のメリットも感じなくなる
だがチャンクリしていれば常に輝いていてペロペロしたくなる
まず見た目
軽さは二の次、慣れたら当たり前になって、何のメリットも感じなくなる
だがチャンクリしていれば常に輝いていてペロペロしたくなる
798: 2020/06/01(月) 21:49:42.18
男は黙ってRKのレース用チェーンやぞ
799: 2020/06/01(月) 21:59:02.70
男は黙ってノンシール
800: 2020/06/01(月) 22:29:47.17
スリードってRKやDIDより軽いの?
知らんかった・・・今度はそっちにしてみようかな(あと5年は変えられなさそう)
知らんかった・・・今度はそっちにしてみようかな(あと5年は変えられなさそう)
802: 2020/06/01(月) 22:58:42.89
>>800
どうしてそう思ったのか教えて?
どうしてそう思ったのか教えて?
803: 2020/06/01(月) 23:17:32.55
>>802
おまえ誰?
質問をしてるのに質問で返すのはなぜ?
おまえ誰?
質問をしてるのに質問で返すのはなぜ?
801: 2020/06/01(月) 22:43:36.14
チャンクリをまめにしてると、チェーンが延々と伸びないしキンクもないから替え時が分からなくなる
804: 2020/06/01(月) 23:24:34.87
シールタイプは経験無いから判らないがノンシールは伸びないけど横にガタが増えるからコーナーで外れそうな気がするほどガタガタになったらチェーンのみ交換するよ。
スプロケは全然摩耗しないね。
スプロケは全然摩耗しないね。
816: 2020/06/03(水) 01:20:37.15
>>804
それなってる。
新車時から16年7万キロ使ってるけど、さすがに伸びてきてもう引きしろがない
スプロケは全然減ってないけど、横方向のガタがひどい
引きしろが有ってもチェーン交換を考えるレベル
それなってる。
新車時から16年7万キロ使ってるけど、さすがに伸びてきてもう引きしろがない
スプロケは全然減ってないけど、横方向のガタがひどい
引きしろが有ってもチェーン交換を考えるレベル
806: 2020/06/02(火) 04:48:57.39
シコシコシコシコ ウッ
808: 2020/06/02(火) 06:10:37.21
すまん
楽だからオイルメンテしてるだけで基本バイク屋任せだから知識なんてないわ
楽だからオイルメンテしてるだけで基本バイク屋任せだから知識なんてないわ
809: 2020/06/02(火) 10:54:23.74
オイルバスは良いぞ
810: 2020/06/02(火) 21:16:05.51
レーシングタスクのチェーンルブ知ってる?
ルブと言っても一滴ずつ差してくタイプ。
円陣屋に迫るカルトなものを感じた。
ルブと言っても一滴ずつ差してくタイプ。
円陣屋に迫るカルトなものを感じた。
811: 2020/06/02(火) 21:44:29.09
デイトナも高価格チェーンオイル出しとるぞ
812: 2020/06/02(火) 22:21:19.84
ドブ漬けチェーンケースってカブあたりで需要ありそうだけど製品化はされないねえ。
813: 2020/06/02(火) 22:29:03.82
伸びた時の調整が不便そうでなぁ…
814: 2020/06/02(火) 22:45:34.25
昔のTMAXってオイル漬けじゃないっけ
815: 2020/06/02(火) 23:12:30.47
プロトから缶のチェーンクリーナー新発売
PLOT プロト : シールチェーンクリーナー
【使用箇所・用途 (-用)】脱脂剤(プラ・ABS・PP等脱脂可)
【容量】1000ml
泥油も少量ですっきりスピーディーに洗浄。
https://www.webike.net/sd/24199187/
https://img.webike.net/catalogue/images/76171/IMG_4443.jpg
PLOT プロト : シールチェーンクリーナー
【使用箇所・用途 (-用)】脱脂剤(プラ・ABS・PP等脱脂可)
【容量】1000ml
泥油も少量ですっきりスピーディーに洗浄。
https://www.webike.net/sd/24199187/
https://img.webike.net/catalogue/images/76171/IMG_4443.jpg
817: 2020/06/05(金) 15:44:55.16
819: 2020/06/05(金) 15:54:47.47
>>817
んほーーっ!!
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ😋
んほーーっ!!
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ😋
821: 2020/06/05(金) 17:33:38.70
>>817
ぺろりんちょ
ぺろりんちょ
822: 2020/06/05(金) 18:04:05.25
>>817
こりゃいい腕しとるのぉ!
ペロペロペロペロ
こりゃいい腕しとるのぉ!
ペロペロペロペロ
818: 2020/06/05(金) 15:50:26.40
すげぇ
820: 2020/06/05(金) 17:25:29.00
ちょっとあまいかなぁ…
823: 2020/06/06(土) 00:44:55.81
うーん60点くらいかなぁ
内側に手入れが置き届いてないしシールの潤いもあまりないように見える。
ブラッシングせずに側面だけ軽く拭いたってところか。
スプロケ止めてる黒いプレート状のものやその内側にドロ汚れがこびり付いてるのも観賞するにはマイナスだな。
内側に手入れが置き届いてないしシールの潤いもあまりないように見える。
ブラッシングせずに側面だけ軽く拭いたってところか。
スプロケ止めてる黒いプレート状のものやその内側にドロ汚れがこびり付いてるのも観賞するにはマイナスだな。
824: 2020/06/06(土) 01:28:27.99
先生、今日はもうそのくらいで・・・
825: 2020/06/06(土) 09:51:22.64
クリ原雄山先生辛口杉内
826: 2020/06/06(土) 11:04:24.34
「このチェーンをクリッたのは誰だぁ!」
827: 2020/06/06(土) 11:17:15.44
ルブでぐちょぐちょ
828: 2020/06/06(土) 11:29:19.19
まあ!
829: 2020/06/06(土) 12:38:07.02
たはは…
830: 2020/06/06(土) 12:38:53.77
そこまで求めてないのに辛口評価が的確で笑える
831: 2020/06/06(土) 14:59:04.83
クリラーを感動させるのはクリラーの心をもってのみなのだ!にも関わらず貴様はまた材料自慢、技術自慢に走った!このたわけが!
832: 2020/06/06(土) 15:40:30.88
もう本当にオタクってめんどくさい(楽しい)
833: 2020/06/06(土) 16:26:54.55
めんどくさかったです
https://imgur.com/xXFyfLd
https://imgur.com/xXFyfLd
834: 2020/06/06(土) 16:29:37.41
835: 2020/06/06(土) 16:48:46.56
このスレのEKユーザー率の高さは異常
851: 2020/06/06(土) 21:42:43.19
>>835
ショップ実演とかイベントで工賃無料とか頑張ってるもの
ショップ実演とかイベントで工賃無料とか頑張ってるもの
852: 2020/06/07(日) 02:34:02.01
>>851
俺はまさにこれでヤラれた。
某量販店でチェーン替えたら張りもアライメントも狂ってて調子悪く5000kmぐらいでまた交換する羽目になった。
ちゃんと作業してくれる店探さないとと思っていたところEKのキャンペーンでメーカーの人に工賃無料で交換してもらった。
別のバイクに乗換えたみたいに調子良くなって、バイクにはステッカーとか貼らない主義なんだが、その時貰ったヤツをひっそり貼ってる。
俺はまさにこれでヤラれた。
某量販店でチェーン替えたら張りもアライメントも狂ってて調子悪く5000kmぐらいでまた交換する羽目になった。
ちゃんと作業してくれる店探さないとと思っていたところEKのキャンペーンでメーカーの人に工賃無料で交換してもらった。
別のバイクに乗換えたみたいに調子良くなって、バイクにはステッカーとか貼らない主義なんだが、その時貰ったヤツをひっそり貼ってる。
836: 2020/06/06(土) 17:08:27.11
渋みが出てて(・∀・)イイネ!!
837: 2020/06/06(土) 17:23:57.15
本日はペロ高がよい
838: 2020/06/06(土) 17:24:19.56
ほおおお、これはエエお数珠じゃ.....
839: 2020/06/06(土) 17:27:16.89
だってスリードカッコイイじゃん。
840: 2020/06/06(土) 17:32:16.76
チャンクリを芸術まで高める条件は、それは唯一、人の心を感動させることだ。そして人の心を感動させることが出来るのは、人の心をだけなのだ。オイルや技術だけでは駄目だっ!!
841: 2020/06/06(土) 17:38:25.12
履歴書の趣味欄に「映画鑑賞」とか「音楽鑑賞」なんて書くのは
「自分は大して趣味もないつまらない人間です」
と言っているようなものだよね。
だが、趣味「チェーン鑑賞」だったらどうだろう?
「ほう、チェーン鑑賞とは高尚な趣味をお持ちですね。実に興味深い。」
とか
「我々はキミの様な人材を待っていた!合格だ!」
みたいになると思うんだよな。
「自分は大して趣味もないつまらない人間です」
と言っているようなものだよね。
だが、趣味「チェーン鑑賞」だったらどうだろう?
「ほう、チェーン鑑賞とは高尚な趣味をお持ちですね。実に興味深い。」
とか
「我々はキミの様な人材を待っていた!合格だ!」
みたいになると思うんだよな。
843: 2020/06/06(土) 18:03:34.99
>>841
履歴書には趣味読書とか無難な事書いたわ
本当の趣味(バイク)とかは絶対書けない
社会的にね
履歴書には趣味読書とか無難な事書いたわ
本当の趣味(バイク)とかは絶対書けない
社会的にね
844: 2020/06/06(土) 18:04:09.45
>>841
そこから自分は御社のチェーンのような存在を目指してます、とか話を膨らませないと
そこから自分は御社のチェーンのような存在を目指してます、とか話を膨らませないと
842: 2020/06/06(土) 17:42:33.10
面接官「特技はチャンクリとありますが?」
学生 「はい。チャンクリです。」
面接官「チャンクリとは何のことですか?」
学生 「チェーンメンテナンスです。」
面接官「ペロペロペロペロペロ?」
学生 「ペロペロペロペロペロペロ」
面接官「😋」
学生 「😋」
学生 「はい。チャンクリです。」
面接官「チャンクリとは何のことですか?」
学生 「チェーンメンテナンスです。」
面接官「ペロペロペロペロペロ?」
学生 「ペロペロペロペロペロペロ」
面接官「😋」
学生 「😋」
845: 2020/06/06(土) 18:04:59.41
そして首尾良く入社できたとしても駒の1つとして使われるんですねわかります
846: 2020/06/06(土) 18:05:59.02
このスレにチェーンメーカーの「中の人」っている?
847: 2020/06/06(土) 18:09:11.62
そんな事を言い続けて50過ぎの引きこもりになるのですねわかります。
848: 2020/06/06(土) 18:39:37.32
AZの中の人はこのスレを見てるって噂になったけど。
849: 2020/06/06(土) 19:12:33.55
チェーンのメンテナンスやってた事ならある。一コマ数kg位ある特殊な履帯状の…
850: 2020/06/06(土) 19:52:04.08
AZはオイルメンテの需要を確実に認識してるよな
853: 2020/06/07(日) 03:20:20.34
工賃無料はいいな
関東近辺なら少し遠くても乗り込みたいもんだ
開催の情報とかどっかでわかるの?
関東近辺なら少し遠くても乗り込みたいもんだ
開催の情報とかどっかでわかるの?
855: 2020/06/07(日) 04:52:27.66
>>853
オレはライコ東雲のHPで見つけたよ
オレはライコ東雲のHPで見つけたよ
854: 2020/06/07(日) 04:15:41.93
ツーリングシーズンとかになるとショップのサイトにイベント日程とかが
提示されるからEKの来る日にチェーン買ったら無料で交換してくれる
混んでると順番待ちで翌日になったりするかもしれんけど
俺はいつもタイチでやってもらってた
出張仕事での屋外作業ながら丁寧にしてくれるし素人の質問にも親切に
答えてくれて満足して大同派から江沼派に乗り換えたわ
提示されるからEKの来る日にチェーン買ったら無料で交換してくれる
混んでると順番待ちで翌日になったりするかもしれんけど
俺はいつもタイチでやってもらってた
出張仕事での屋外作業ながら丁寧にしてくれるし素人の質問にも親切に
答えてくれて満足して大同派から江沼派に乗り換えたわ
856: 2020/06/07(日) 13:51:59.25
東北ずん子とRidingあっと SCENE26.5「チェーンメンテって面倒だよね」 https://nico.ms/sm36983957?cp_webto=share_others_androidapp
5:30あたりに映るODOメーター見たら57,000kmも走っててわろた
5:30あたりに映るODOメーター見たら57,000kmも走っててわろた
857: 2020/06/07(日) 20:36:38.55
このスレで評判のEP買ってみた
アホみたいに容器が固くてわろた
アホみたいに容器が固くてわろた
858: 2020/06/07(日) 20:44:15.27
EKの安い方のゴールドチェーンを使っている
確かにゴールドなんだけど、ちょっとくすんだ感じだったので試しにプレート1コマをブルーマジックで磨きをかけてみたら綺麗な鏡面になった
それは地獄の始まりだった
確かにゴールドなんだけど、ちょっとくすんだ感じだったので試しにプレート1コマをブルーマジックで磨きをかけてみたら綺麗な鏡面になった
それは地獄の始まりだった
859: 2020/06/07(日) 20:49:44.75
861: 2020/06/07(日) 21:57:39.04
862: 2020/06/08(月) 01:51:21.75
>>861
これはなかなかペロれる
これはなかなかペロれる
860: 2020/06/07(日) 21:08:56.33
ファイルのDLとか出てきてこわい
863: 2020/06/08(月) 04:47:37.18
キレイに手入れされながら色褪せてきたこの感じ…イイ!
864: 2020/06/08(月) 07:44:44.26
いまさら基本的すぎる事なんだけど
チェーンジョイントリンクってサイズさえ合っていればメーカーは問わないよね?
D.I.D.チェーンをEKスクリュージョイントを使って留めたいんだけど
メーカー保証が云々ってのは気にしない
チェーンジョイントリンクってサイズさえ合っていればメーカーは問わないよね?
D.I.D.チェーンをEKスクリュージョイントを使って留めたいんだけど
メーカー保証が云々ってのは気にしない
865: 2020/06/08(月) 08:16:37.56
カシメ式だとメーカーによってカシメた後のピンの推奨径が違うから注意だね。
自分ならなんか気持ち悪いし、安い物だから違うメーカーのジョイントリンクはまず使わないけど
自分ならなんか気持ち悪いし、安い物だから違うメーカーのジョイントリンクはまず使わないけど
866: 2020/06/08(月) 09:27:40.51
確かに普通のカシメやクリップジョイントならわざわざ別メーカーのを使う気にはならないけど
EKのスクリュージョイントはちょっと便利そうだったから使ってみたかっただけ
どのメーカーのサイトにも他社製ジョイントは使うな的な事は書いてあるし嵌りさえすれば使えそうな気もするが、やめておいた方が無難そうだね
EKのスクリュージョイントはちょっと便利そうだったから使ってみたかっただけ
どのメーカーのサイトにも他社製ジョイントは使うな的な事は書いてあるし嵌りさえすれば使えそうな気もするが、やめておいた方が無難そうだね
867: 2020/06/08(月) 15:12:23.44
ジョイントリンクは色違いのプレートだったらチャンクリ時に便利なのになぁ~って思ってるのは俺だけ?
869: 2020/06/08(月) 16:28:20.91
>>867
やろうと思って踏みとどまった
やろうと思って踏みとどまった
878: 2020/06/09(火) 11:04:04.51
>>867
(タッチペンでは)アカンのか?
https://i.imgur.com/TsT3XQu.jpg
https://i.imgur.com/LwT9b7E.jpg
※グロ注意(スレのレベル的に)
(タッチペンでは)アカンのか?
https://i.imgur.com/TsT3XQu.jpg
https://i.imgur.com/LwT9b7E.jpg
※グロ注意(スレのレベル的に)
879: 2020/06/09(火) 11:06:28.97
>>878
はよ!チャンクリ後の画像はよ!!!
はよ!チャンクリ後の画像はよ!!!
882: 2020/06/09(火) 12:29:28.00
>>879
スマンがこれがワイのチャンクリ後の画像なんや…
スマンがこれがワイのチャンクリ後の画像なんや…
885: 2020/06/09(火) 12:37:28.69
>>882
😡😡😡😠😠😠😠👿👿👿👿👿🌋
😡😡😡😠😠😠😠👿👿👿👿👿🌋
888: 2020/06/09(火) 16:27:15.21
>>882
いままで黙ってたけど、実は俺もそんな感じなんだ、、、
いままで黙ってたけど、実は俺もそんな感じなんだ、、、
868: 2020/06/08(月) 15:48:18.98
白いペンで毎回マーク付けるのめんどいしなぁ
870: 2020/06/08(月) 17:30:12.20
チャンクリのときは焼きそばの袋についてる赤い針金巻いてる
871: 2020/06/08(月) 17:34:01.72
ジョイント部はカシメてるから、いつもソコからスタートさせてる
872: 2020/06/08(月) 19:28:52.24
ピン径やピンの長さが違うから、他メーカー流用とかありえんわ。
873: 2020/06/08(月) 20:06:58.36
径はともかく長さは同じだろ
887: 2020/06/09(火) 12:52:12.64
>>873
規格で決まってるのは、プレートの内寸だから、ピンの長さは違うぞ。
規格で決まってるのは、プレートの内寸だから、ピンの長さは違うぞ。
874: 2020/06/08(月) 20:27:37.40
同サイズでもメーカーごとに公差の管理の仕方とか違ったりすんのかな。よくわかんねえけど
875: 2020/06/09(火) 00:10:25.83
熱処理の規格とかも違ったらその箇所だけ想定外の負荷がかかるかもしれんし製品は統一したいな
876: 2020/06/09(火) 09:49:18.77
チェーンて焼き入ってんの?
スプロケならわかるけど、チェーンは焼き入れたら危なくね?
スプロケならわかるけど、チェーンは焼き入れたら危なくね?
877: 2020/06/09(火) 10:51:30.03
>>876
プレートに焼き入れしてあるはず。大同か江沼のメーカーサイトにもそんな写真があったよ。
プレートに焼き入れしてあるはず。大同か江沼のメーカーサイトにもそんな写真があったよ。
880: 2020/06/09(火) 12:22:55.54
車やバイクは焼き入れしてない部品を探すほうが大変だよ
881: 2020/06/09(火) 12:26:41.62
パッと目に付く外装は焼き入れしてるん?
883: 2020/06/09(火) 12:31:47.18
うん、なんか…ゴメン…
884: 2020/06/09(火) 12:35:23.81
女「早く入れてっ///」
男「もう入ってる」
女「えっ」
男「…」
女「あ、あんっ!男の入ってりゅのぉぉぉ!!!」
男「今抜いたんだけど…」
女「…」
男「…」
女「も、もう一回入れてみて!」
男「もう入れてるよ…」
女「…」
男「……ごめん」
女「……ごめん」
男「もう入ってる」
女「えっ」
男「…」
女「あ、あんっ!男の入ってりゅのぉぉぉ!!!」
男「今抜いたんだけど…」
女「…」
男「…」
女「も、もう一回入れてみて!」
男「もう入れてるよ…」
女「…」
男「……ごめん」
女「……ごめん」
886: 2020/06/09(火) 12:40:31.24
俺が焼き入れてやんよ
歯食いしばれ
歯食いしばれ
889: 2020/06/09(火) 16:29:27.56
チャンクリもフォトショ加工の時代へ
894: 2020/06/11(木) 15:13:56.00
>>889
そこ嘘ついてもしゃーないよな
綺麗に加工できればチャーンが長持ちするんかいっていう
そこ嘘ついてもしゃーないよな
綺麗に加工できればチャーンが長持ちするんかいっていう
890: 2020/06/09(火) 23:35:10.87
3DCG→VR→脳と直結する体感型チャンクリゲーム→ログアウトできなくなって異世界へ
CAO(チャンクリアートオンライン) 今夏劇場公開!
CAO(チャンクリアートオンライン) 今夏劇場公開!
891: 2020/06/10(水) 00:19:56.03
主人公がチェーン持ってあばれるたびチャンクリ
892: 2020/06/11(木) 12:14:03.50
昨日クリった。
今日は油を一コマ一コマ垂らす。
ふふ…至福の時間だ…
今日は油を一コマ一コマ垂らす。
ふふ…至福の時間だ…
893: 2020/06/11(木) 12:35:55.91
画像を!
895: 2020/06/11(木) 15:32:18.96
もう10数年ちゃんクリだけどサイドのプレートはふいたりしないから
汚れはついてるな
汚れはついてるな
896: 2020/06/11(木) 15:39:54.32
チャンクリを楽しんだ結果チャーンが綺麗になってただけなのだ。
チャーンを綺麗にするためにチャンクリをしているわけではないのだ。
チャーンを綺麗にするためにチャンクリをしているわけではないのだ。
897: 2020/06/11(木) 16:57:12.90
今週末ピカール液でチェーンを磨く予定
898: 2020/06/11(木) 18:47:13.03
チェーンクリーナーとオイルの購入考えてるんだけど
ワコーズとヤマルーブどっちがオススメ?
ワコーズはヤマルーブと比べて内容量少ないのに高いね
ワコーズとヤマルーブどっちがオススメ?
ワコーズはヤマルーブと比べて内容量少ないのに高いね
899: 2020/06/11(木) 18:54:08.42
俺は長持ちさせるのが目的ではなくて、掃除しやすくするのが目的なんだ
900: 2020/06/11(木) 19:07:07.47
確かに俺もチェーンはキレイだけど、スクリーンとかカウルは虫だらけだな…
ぜんぜん洗わないままガレージに入れてる
ぜんぜん洗わないままガレージに入れてる
901: 2020/06/11(木) 19:30:15.29
走る度に洗車してチェーンオイル刺すやぞ
902: 2020/06/11(木) 20:29:00.87
もう梅雨に入っちゃったから洗車はお預けだな。チャンクリはするけどね。
コメント
コメントする