1: 2020/04/09(木) 19:05:30.38
4: 2020/04/09(木) 19:42:24.45
>>1
スレ立てご苦労様です!
スレ立てご苦労様です!
2: 2020/04/09(木) 19:07:02.31
※前スレ
★ワークマン スレ★Part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1577109741/
※ファ板
【WORKMAN】ワークマン Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1578713079/
ワークマンカタログへのリンク
(PC版)
https://www.workman.co.jp/catalog/
(スマホ版)
https://store.workman.co.jp/sp/catarog/
次スレは>>980が建てること
★ワークマン スレ★Part46
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1577109741/
※ファ板
【WORKMAN】ワークマン Part15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1578713079/
ワークマンカタログへのリンク
(PC版)
https://www.workman.co.jp/catalog/
(スマホ版)
https://store.workman.co.jp/sp/catarog/
次スレは>>980が建てること
3: 2020/04/09(木) 19:16:08.41
前スレ999おつー
5: 2020/04/09(木) 20:07:16.67
イージスハットのサイズラインナップを増やしてくれ。
XXLを頼む。
XXLを頼む。
6: 2020/04/10(金) 05:51:21.31
ワークマンで手袋買った
バイクショップの半額だなー
バイクショップの半額だなー
7: 2020/04/10(金) 07:37:29.01
1シーズン使い捨てにはいいかもね
8: 2020/04/10(金) 19:39:24.61
インナーグローブと併用すればそこそこ持つだろうが、グローブ本体よりベルクロが先に逝く予感
脆すぎる
脆すぎる
9: 2020/04/10(金) 20:06:43.82
バイクショップの半分で買えても耐久力が半分以下なら
バイクショップで買った方が結局はオトクなんじゃね?っていう…
作業着由来の耐久性でキッチリ作って欲しいと思う今日この頃
バイクショップで買った方が結局はオトクなんじゃね?っていう…
作業着由来の耐久性でキッチリ作って欲しいと思う今日この頃
10: 2020/04/10(金) 23:01:27.36
作業着は作業終わったら使い捨てだろ
11: 2020/04/10(金) 23:11:00.38
汚れの質と程度によるけど普通は洗って使うだろ…
土木や建築系の会社には作業着用の洗濯機が普通にあるぞ
土木や建築系の会社には作業着用の洗濯機が普通にあるぞ
12: 2020/04/10(金) 23:15:12.51
ああ1現場もちゃいいって事
13: 2020/04/11(土) 05:13:37.24
ワークマンでコロナ感染者出ても気が付かないだろな!
14: 2020/04/12(日) 13:59:01.40
ユニクロが軒並み営業してないから、
安い衣料品はワークマンで買うようになった
安い衣料品はワークマンで買うようになった
15: 2020/04/12(日) 16:11:01.47
>>14
やっとるな
やっとるな
16: 2020/04/12(日) 16:16:23.42
大規模商業施設のテナントとして出してる店は休業せざるを得ないわな
独立店舗ならまだいけるが
独立店舗ならまだいけるが
17: 2020/04/12(日) 16:31:08.67
UNIQLOGU値引きでワークマンより安い
18: 2020/04/12(日) 16:46:55.69
コンビニで ワークマンガールズスタイルって雑誌が、900円+税で売られてる!!
19: 2020/04/12(日) 16:51:13.77
おれら加齢臭おっさんも心は乙女だから
20: 2020/04/12(日) 17:23:05.94
みうらじゅんはもうオバサンらしい
21: 2020/04/12(日) 19:08:10.70
オトコKISS!クロージュア~イ♬?♡
22: 2020/04/13(月) 13:49:31.83
ワークマンは土日休業する店が今後増えるよ
客が全然自粛してないから店側が自粛するしかない
客が全然自粛してないから店側が自粛するしかない
23: 2020/04/13(月) 15:08:06.71
>>22
客がなにを自粛しろと?
客がなにを自粛しろと?
24: 2020/04/13(月) 15:31:27.96
>>23
家族連れで来るな
店内で騒ぐな
家族連れで来るな
店内で騒ぐな
25: 2020/04/13(月) 15:37:28.95
>>24
家族連れなんてそう多くないだろ
騒いでるやつなんて見たことねーわ
どこの世紀末地帯だよ
家族連れなんてそう多くないだろ
騒いでるやつなんて見たことねーわ
どこの世紀末地帯だよ
26: 2020/04/13(月) 16:02:14.18
>>25
東京は家族連れ多いよ
まぁ問題になって休む店舗今後増えるから見てなって
東京は家族連れ多いよ
まぁ問題になって休む店舗今後増えるから見てなって
33: 2020/04/17(金) 20:29:47.48
>>25
大阪の八尾市にあるワークマンは家族連れが
多い、ガキは走り回っている
大阪の八尾市にあるワークマンは家族連れが
多い、ガキは走り回っている
38: 2020/04/18(土) 08:06:50.96
>>33
大阪国か(納得)
大阪国か(納得)
27: 2020/04/13(月) 18:05:08.95
ワークマンの殆どは地方、郊外にあります
そして田舎の店は全く混雑しとらんのですが
そして田舎の店は全く混雑しとらんのですが
28: 2020/04/13(月) 19:08:52.69
20年以上前からワークマン出入りしてきたけど、最近のワークマンブーム以前は混雑してるときなんか無かったよ
つか、最近のワークマンブームでも、混雑するのはテレビ雑誌に紹介された翌日くらいでしょ
つか、最近のワークマンブームでも、混雑するのはテレビ雑誌に紹介された翌日くらいでしょ
29: 2020/04/13(月) 20:52:39.46
そもそも店内に店員含め10人も居たら「うわスゲー混んでる」と思う店だよな
30: 2020/04/15(水) 07:01:59.55
東京東部&千葉北西部は大体駐車場埋まってるw
31: 2020/04/15(水) 07:54:59.08
神奈川は職人どこいったってくらい一般客しかいない
土日は家族連れでごった返してる
土日は家族連れでごった返してる
32: 2020/04/15(水) 10:15:11.62
>>31
神奈川のどこ?
神奈川のどこ?
34: 2020/04/17(金) 20:40:07.32
何かネットでメッシュパンツが大人気って記事見たが買った人居るの?
あれを穿いてツーリングに行くって事?
あれを穿いてツーリングに行くって事?
40: 2020/04/18(土) 10:42:07.45
>>34
飢餓感を煽って来年大量生産じゃないの?
飢餓感を煽って来年大量生産じゃないの?
35: 2020/04/17(金) 20:41:35.74
八尾はアホばかりやで
36: 2020/04/17(金) 23:21:08.38
八尾高はそこそこ賢いけどな
37: 2020/04/18(土) 00:56:16.72
大阪の進学公立はなんとしても地元から脱出したい奴らが集まるからレベルが高くなる
地獄に垂らされた蜘蛛の糸みたいなもん
地獄に垂らされた蜘蛛の糸みたいなもん
39: 2020/04/18(土) 09:15:29.62
東朝鮮だからな
41: 2020/04/18(土) 13:46:55.35
この雨の中はバイカーズのカッパ着て走ってきた。
袖と首周りから若干浸水するのってどうやって防げばいいかねぇ。
袖と首周りから若干浸水するのってどうやって防げばいいかねぇ。
42: 2020/04/18(土) 16:07:31.33
タオル巻いといたら?
床屋さんみたいに
床屋さんみたいに
43: 2020/04/18(土) 19:01:28.84
コーデュラユーロライディングメッシュパンツ買ったわ
だいたい語り尽くされてる通りなので特に言うことはないわ
だいたい語り尽くされてる通りなので特に言うことはないわ
44: 2020/04/18(土) 19:09:46.50
袖はカッパじゃなくてグローブ側の問題なのでネオプレングローブにきちっと被せ袖を絞る
首は防水ネックウォーマーみたいのでこれも紐で絞れるタイプをつけるとよい
首は防水ネックウォーマーみたいのでこれも紐で絞れるタイプをつけるとよい
45: 2020/04/18(土) 19:58:25.31
首はフード被ってメット被ればほぼほぼ浸水しないけどな
48: 2020/04/18(土) 23:09:14.92
>>45
俺もそうしてるわ。
俺もそうしてるわ。
46: 2020/04/18(土) 20:16:28.32
フードの上からヘルメット被れるなんてどんだけガバガバの使ってるのか
47: 2020/04/18(土) 21:05:26.65
だいぶ特殊なのがいるな
49: 2020/04/19(日) 01:51:31.10
通勤で使えるこの季節の定番の服ってある?
去年からバイク乗り出して冬はイージス360で世話になったけどそろそろ暑い
去年からバイク乗り出して冬はイージス360で世話になったけどそろそろ暑い
50: 2020/04/19(日) 06:50:13.70
>>49
ユーロデュアル
胸ポケットにプロテクター入れたら折り畳み可能な簡易ジャケットになる
つーかこの時期まで360で大丈夫だったとかかなり寒いとこに住んでんのな
ユーロデュアル
胸ポケットにプロテクター入れたら折り畳み可能な簡易ジャケットになる
つーかこの時期まで360で大丈夫だったとかかなり寒いとこに住んでんのな
58: 2020/04/21(火) 06:56:43.10
>>49
H600(1000)系かなぁ…
あとはミドルで調節
H600(1000)系かなぁ…
あとはミドルで調節
51: 2020/04/19(日) 08:28:46.65
上の人じゃないけどまだ360リフレクト着て通勤してるよ
居住地は川崎国で神奈川県西部への通勤
朝晩はまだ寒い
居住地は川崎国で神奈川県西部への通勤
朝晩はまだ寒い
52: 2020/04/19(日) 08:40:12.84
イージス系は軽いからよいよね
53: 2020/04/19(日) 22:52:40.89
今日イージス着てバイク走ったらまじで熱中症なりそうだった。
久々バイクだったので温度がわからなかった
久々バイクだったので温度がわからなかった
54: 2020/04/20(月) 05:08:17.05
脱ぐ、ジッパー開けるという選択肢はないのか
55: 2020/04/20(月) 12:38:11.33
素肌にイージスなんでソレはちょっと…
56: 2020/04/20(月) 13:45:47.70
素肌の上にイージス着るとか変態かよ
57: 2020/04/20(月) 14:08:31.19
うほっあたしそういう子好きよ
59: 2020/04/21(火) 21:53:46.79
ライティングメッシュやデュアルパンツのひざパットはどのへん買えば収まりいい?
60: 2020/04/21(火) 22:09:17.90
>>59
普通にバイク用品揃えた方が高性能で安上がりになる
普通にバイク用品揃えた方が高性能で安上がりになる
61: 2020/04/21(火) 23:45:13.88
RSタイチなら収まり良かった
Youtubeで膝が丸出しになるって言ってる人はみんなコミネの黄色い奴だから相性あるんだろうなと思う
Youtubeで膝が丸出しになるって言ってる人はみんなコミネの黄色い奴だから相性あるんだろうなと思う
62: 2020/04/22(水) 17:51:59.28
イージスの股の浸水防ぐ方法ありますか?
63: 2020/04/22(水) 18:09:31.82
ないです
マジでないです
マジでないです
64: 2020/04/22(水) 18:13:38.20
ありがとう
ファスナーいらんくない?
ファスナーいらんくない?
65: 2020/04/22(水) 18:33:02.02
>>64
防水デニムの上にイージス
無敵だゾ
防水デニムの上にイージス
無敵だゾ
66: 2020/04/22(水) 18:48:53.41
おおその手があったか!thanks
67: 2020/04/23(木) 07:59:50.50
CP008 メッシュパンツってまだ在庫あるん?
68: 2020/04/23(木) 13:11:36.70
>>67
地域によるけど店舗にはあるしょ
地域によるけど店舗にはあるしょ
69: 2020/04/23(木) 13:47:03.66
CP008
さいたま市の2店舗に全サイズ揃ってた
日曜日の話
さいたま市の2店舗に全サイズ揃ってた
日曜日の話
71: 2020/04/25(土) 14:48:28.19
>>69
田舎のプラス+店には上下無かったな!
地域差なのか都会は未だあるのか?
田舎のプラス+店には上下無かったな!
地域差なのか都会は未だあるのか?
72: 2020/04/25(土) 19:32:49.84
>>71
経験上+店の方がレア物?の在庫切らしてること多いよ
経験上+店の方がレア物?の在庫切らしてること多いよ
70: 2020/04/23(木) 13:53:26.38
先週は全サイズあったな。昨日行ったらLが売り切れてた。
73: 2020/04/26(日) 22:45:00.75
ワークマンのレインウェアを通勤に使うってありかな
74: 2020/04/26(日) 22:51:46.86
有りだと思う!
75: 2020/04/26(日) 23:03:31.54
ツーリング用にメッシュジャケット買ってきた
パットが入ってないのが難点だが安いから我慢
パットが入ってないのが難点だが安いから我慢
76: 2020/04/27(月) 07:23:32.84
コミネやタイチのプロテクターインナーを中に着るんだ!
77: 2020/04/27(月) 15:02:36.10
んだ、
プロテクターインナーは走行中もズレなくていいぞ。
アウターウェアも選び放題になるしな。
ワークマンがこれ作っちゃったらセット販売でバカ売れ。
プロテクターインナーは走行中もズレなくていいぞ。
アウターウェアも選び放題になるしな。
ワークマンがこれ作っちゃったらセット販売でバカ売れ。
78: 2020/04/27(月) 15:25:51.76
冬はいいんだが夏物はなあ
79: 2020/04/27(月) 16:56:46.17
プロテクターインナー(SK-693)のプロテクターなしって売ってないの?
フィット感がなくなってきたから替えが欲しい
フィット感がなくなってきたから替えが欲しい
80: 2020/04/27(月) 18:07:31.46
なんか場違いなレスになってた
ごめん
ごめん
81: 2020/04/27(月) 19:05:09.07
個人的にはメッシュ必要な気温で「もう1枚」プロテクターが付いたシャツも着ようとは思わない
プロテクターが付いたメッシュジャケットならそれだけで済むし
プロテクターが付いたメッシュジャケットならそれだけで済むし
82: 2020/04/27(月) 19:22:25.38
CP008買えた~、在庫2本の内の1つが望みのLサイズで
しかしツーリング行ける日は来るのかな?
仕事ヒマだし行けんことは無いのだが、遊びに行くの丸出しなのでご近所さんの目が…
しかしツーリング行ける日は来るのかな?
仕事ヒマだし行けんことは無いのだが、遊びに行くの丸出しなのでご近所さんの目が…
83: 2020/04/27(月) 20:19:17.60
昨日バイク用品店前通ったら20人位たむろってたぞ。普通にツーリングしてたし
84: 2020/04/27(月) 21:56:05.38
ライディングメッシュパンツってそんなにいいのか?
パッド入れる部分にニーガード入る?
パッド入れる部分にニーガード入る?
85: 2020/04/28(火) 08:31:55.62
本気で防護性を重視する人はバイク専用品の方が良いんじゃない?
オレは厚いインナープロテクターや外付けのプロテクターは圧迫感を感じてしまうので、CP008の薄いゴムのなんちゃってプロテクターが丁度良い
オレは厚いインナープロテクターや外付けのプロテクターは圧迫感を感じてしまうので、CP008の薄いゴムのなんちゃってプロテクターが丁度良い
86: 2020/04/28(火) 11:42:55.85
あれプロテクターじゃなくて立膝着いた時に痛くないようにするクッションだよな
バイク用じゃないのにも入ってたし
バイク用じゃないのにも入ってたし
87: 2020/04/28(火) 14:24:51.17
あのくらい薄いのでも良いんだよ
ただパッドが四角なのは手抜きすぎ、パッド入れるポケットがホームベース状だからそのままだと上過ぎる
なのでオレは合うようにカットして膝の位置に合わせた
ただパッドが四角なのは手抜きすぎ、パッド入れるポケットがホームベース状だからそのままだと上過ぎる
なのでオレは合うようにカットして膝の位置に合わせた
88: 2020/04/28(火) 15:56:07.40
低反発シート切って入れてもいいかも
89: 2020/04/28(火) 19:52:44.34
長靴の表面が裂けちゃったんだけどワクメンのおすすめあります?
鉄芯は冷たいから嫌です
鉄芯は冷たいから嫌です
93: 2020/04/29(水) 20:53:26.25
>>89
ミリタリーショップでタクティカルブーツ探せ
ミリタリーショップでタクティカルブーツ探せ
94: 2020/04/29(水) 22:08:25.32
>>93
> タクティカルグローブ
も安くて使えそうだ。
> タクティカルグローブ
も安くて使えそうだ。
90: 2020/04/28(火) 20:21:46.76
チョーカが欲しいのかナガグツが欲しいのか
91: 2020/04/28(火) 23:02:50.82
裸チョーカーが好きです
92: 2020/04/28(火) 23:30:14.71
裸にされてチョーク投げられるやつか
懐かしいな
懐かしいな
95: 2020/04/30(木) 08:01:45.07
メッシュグローブ入荷してないんだが
96: 2020/04/30(木) 09:15:07.58
なんとなく兵隊の装備を身につけるのは嫌だなあ
好きで兵隊の格好したがる人も多いけど、俺は性に合わない
業務用装備品のバイク乗車用への転用では、消防活動靴をバイク用に使っている
好きで兵隊の格好したがる人も多いけど、俺は性に合わない
業務用装備品のバイク乗車用への転用では、消防活動靴をバイク用に使っている
98: 2020/04/30(木) 09:20:41.34
>>96
ミリタリー装備好きだが気持ちは分かる
ミリタリー装備好きだが気持ちは分かる
104: 2020/04/30(木) 12:15:03.82
>>96
しまむらがウッドランド柄の女性服をオバちゃん相手に売ってる時代だぞ
作業服屋にはデジ迷彩の作業着まである
しまむらがウッドランド柄の女性服をオバちゃん相手に売ってる時代だぞ
作業服屋にはデジ迷彩の作業着まである
97: 2020/04/30(木) 09:18:02.13
好きで消防団員の格好はするんだな
99: 2020/04/30(木) 09:25:54.89
おれも迷彩柄とかちょっと抵抗ある
ちょっとだけね
ちょっとだけね
100: 2020/04/30(木) 09:31:12.17
ミリタリーは一時期ハマったわ
シンプルで機能的なんだよね
命を守るために考えられてるから
ただ一方で戦争をファッションにするのはいかがなものかって批判もある
M65を米軍払い下げの本物を手にした時に俺の中で終わった
他にも色々持ってたけど全部処分してM65だけ手元に残した
春先と秋にたまに着てるよ
ワークマンのマウンテンパーカーだとマジックテープだけど
あれは使ってたらどうしも接着が弱くなる
胸ポケットにスマホ入れてて靴を履くとき前かがみになったら落としたよ
M65は20年以上前に購入したけどボタンだから全然平気
よく考えて作られてるわ
シンプルで機能的なんだよね
命を守るために考えられてるから
ただ一方で戦争をファッションにするのはいかがなものかって批判もある
M65を米軍払い下げの本物を手にした時に俺の中で終わった
他にも色々持ってたけど全部処分してM65だけ手元に残した
春先と秋にたまに着てるよ
ワークマンのマウンテンパーカーだとマジックテープだけど
あれは使ってたらどうしも接着が弱くなる
胸ポケットにスマホ入れてて靴を履くとき前かがみになったら落としたよ
M65は20年以上前に購入したけどボタンだから全然平気
よく考えて作られてるわ
101: 2020/04/30(木) 11:03:30.98
軍物は飾り気がないのがいいね
デカいロゴとか無数のジッパーとか派手な切り返しとか好きになれん
デカいロゴとか無数のジッパーとか派手な切り返しとか好きになれん
102: 2020/04/30(木) 11:29:43.08
ミリタリーがダメってMA-1とかのフライトジャケットもアウトなのかな
112: 2020/04/30(木) 19:06:22.94
>>102
現行品は問題に感じるね.警察コスプレと同じ.
現行品は問題に感じるね.警察コスプレと同じ.
103: 2020/04/30(木) 11:44:19.39
ミリタリー装備を普段の服に世界で初めて積極的に取り入れそれが定着したのはおそらく60年代アメリカのヒッピームーブメントだと思う
もちろん反戦の意味を込めて
https://taskandpurpose.com/.image/t_share/MTcwNjAwNDAyNDEwNzQzMDQ2/19578626.jpg
そういう反骨的に着てもいいんじゃね
もちろん反戦の意味を込めて
https://taskandpurpose.com/.image/t_share/MTcwNjAwNDAyNDEwNzQzMDQ2/19578626.jpg
そういう反骨的に着てもいいんじゃね
106: 2020/04/30(木) 12:47:33.26
>>103
50年代後半のロンドンでモッズと呼ばれた若者文化において既にM-51フィールドジャケットがファッションに取り入れられている
50年代後半のロンドンでモッズと呼ばれた若者文化において既にM-51フィールドジャケットがファッションに取り入れられている
114: 2020/04/30(木) 19:43:09.36
>>106
モッズあったなあ、ベスパ乗ってたのに忘れてた
ロッカーズが革着こなす金持ち保守硬派バイク乗りなガチ不良なのに対して、
モッズは貧乏軟派M-51やスーツをドレスダウンするはねっかえりスクーター乗り不良
https://stat.ameba.jp/user_images/20191124/01/thrux-2/80/b2/j/o0754048514647743777.jpg
モッズあったなあ、ベスパ乗ってたのに忘れてた
ロッカーズが革着こなす金持ち保守硬派バイク乗りなガチ不良なのに対して、
モッズは貧乏軟派M-51やスーツをドレスダウンするはねっかえりスクーター乗り不良
https://stat.ameba.jp/user_images/20191124/01/thrux-2/80/b2/j/o0754048514647743777.jpg
117: 2020/04/30(木) 23:06:31.49
>>114
ロッカーズは金持ちじゃないだろ
労働者階級のチンピラで服と言えばジーンズ、ライダースと中古のアビエーションジャケット
スタイル的に流行りを追い続けなければならないモッズの方が金は持ってそうだな
ロッカーズは金持ちじゃないだろ
労働者階級のチンピラで服と言えばジーンズ、ライダースと中古のアビエーションジャケット
スタイル的に流行りを追い続けなければならないモッズの方が金は持ってそうだな
105: 2020/04/30(木) 12:16:27.28
アルペンカモで秋の林道を走るのが漢
107: 2020/04/30(木) 12:56:12.94
今はファストファッションブランドがMA1もM65も普通に展開してる
もちろんワークマンも
元ミリタリー好きからすると、これはちょっと違うんだよなあ
アルファ、コリンズ、バズリクソンズのはあくまでも軍に下ろしてるのを
民間用に転用してたから機能はそのままだった
ファストファッションのは形だけ真似してる
ワークマンのM65なんて酷いものだ
ま、ファストファッションはM65タイプと逃げ道は作ってるが
もちろんワークマンも
元ミリタリー好きからすると、これはちょっと違うんだよなあ
アルファ、コリンズ、バズリクソンズのはあくまでも軍に下ろしてるのを
民間用に転用してたから機能はそのままだった
ファストファッションのは形だけ真似してる
ワークマンのM65なんて酷いものだ
ま、ファストファッションはM65タイプと逃げ道は作ってるが
108: 2020/04/30(木) 13:28:59.45
なんちゃってミリタリーはタイトだからな
着心地が悪いったらありゃしない
ファストファッション系のは特に腕が細すぎる
ガリガリしか着れない
着心地が悪いったらありゃしない
ファストファッション系のは特に腕が細すぎる
ガリガリしか着れない
113: 2020/04/30(木) 19:39:32.62
>>108
アルファとか国内向けはエドウィンが扱ってる(赤リボンぶら下がってるやつな)
タイトだし生地は薄いし防寒性ないしでバイク用には無理
いいのは古着屋で探すとかだな
アルファとか国内向けはエドウィンが扱ってる(赤リボンぶら下がってるやつな)
タイトだし生地は薄いし防寒性ないしでバイク用には無理
いいのは古着屋で探すとかだな
109: 2020/04/30(木) 14:11:34.42
トップガンもあるから再度ミリタリー来るかもね
110: 2020/04/30(木) 14:18:27.46
スレ間違えたかと思ったわ
111: 2020/04/30(木) 18:54:05.69
ミリタリーとタクティカルは違うで
115: 2020/04/30(木) 19:54:38.34
そういや昔々の雑誌記事にあったけど
ペスパを愛する2グループがあった
おせっかいな人がこのグループを交流させてあげようとしたけど乱闘寸前の騒ぎになった
1グループは当時流行ってたマリンルックのチャラい集団
もう一つはバリバリのモッズ集団だった
まぁ相入れることないわな
ペスパを愛する2グループがあった
おせっかいな人がこのグループを交流させてあげようとしたけど乱闘寸前の騒ぎになった
1グループは当時流行ってたマリンルックのチャラい集団
もう一つはバリバリのモッズ集団だった
まぁ相入れることないわな
116: 2020/04/30(木) 20:06:14.04
それはヤマハパッソルのオーナーで、荷台にカゴつけてお買い物に乗って行く奥様とマフラーに穴あけてハンドル絞って乗るヤンキーアニメちゃんを交流させるようなもの
118: 2020/05/01(金) 03:04:49.86
陣内VSもりやま
119: 2020/05/01(金) 11:19:28.70
バラクラバをマスク替わりに使ってたのに暑くて無理になってしまった
120: 2020/05/01(金) 13:07:39.60
暑くなると普通のマスクも辛いだろうな。学会員は平気みたいだけど。
121: 2020/05/01(金) 14:23:39.99
春夏用ネックゲイター買うと良い
122: 2020/05/01(金) 14:46:22.32
バンダナ巻いとけ
123: 2020/05/01(金) 17:17:00.40
夏になったら空調マスクとか訳わからん物が出ると思うよ
124: 2020/05/01(金) 17:39:47.12
うおお
ペットボトルホルダーいつの間に売っとったんやアンド売り切れとったんや
ペットボトルホルダーいつの間に売っとったんやアンド売り切れとったんや
125: 2020/05/01(金) 18:06:54.71
家から出るなよ馬鹿共
126: 2020/05/01(金) 19:17:14.88
>>125
お前が今使ってる電気の発電保守点検
お前が今使ってるネット回線の保守点検
お前が今使ってる上下水道の保守点検管理
お前が毎日食ってる食糧の生産配送品質管理
お前に何かあったときのために待機してる警察消防救急
みーんな誰かが外出して作業服着て仕事してるおかげやで
のんきに家にいてネットしてるお前さんだけアタマ良いつもりか?
お前が今使ってる電気の発電保守点検
お前が今使ってるネット回線の保守点検
お前が今使ってる上下水道の保守点検管理
お前が毎日食ってる食糧の生産配送品質管理
お前に何かあったときのために待機してる警察消防救急
みーんな誰かが外出して作業服着て仕事してるおかげやで
のんきに家にいてネットしてるお前さんだけアタマ良いつもりか?
129: 2020/05/01(金) 19:40:01.00
>>126
いいとこに気付いたな、えらい
そういう普段俺らが目にすることもなく意識にもなかなかのぼらない立派な多くの人たちを守るためにも
俺らはグッと我慢して不要不急の外出は控える決断をすべきなんやな
のんきにぷらぷら出かけるアホどもは全世界の社会の迷惑
いいとこに気付いたな、えらい
そういう普段俺らが目にすることもなく意識にもなかなかのぼらない立派な多くの人たちを守るためにも
俺らはグッと我慢して不要不急の外出は控える決断をすべきなんやな
のんきにぷらぷら出かけるアホどもは全世界の社会の迷惑
127: 2020/05/01(金) 19:36:43.76
ワークマン来たらやってないー
128: 2020/05/01(金) 19:36:46.89
今使ってる電気の発電保守点検
今使ってるネット回線の保守点検
今使ってる上下水道の保守点検管理
毎日食ってる食糧の生産配送品質管理
何かあったときのために待機してる警察消防救急
誰の役にも立たない遊びでうろつくだけのバイク
みんなで外出を減らしましょうとなった時、お前ならどれから減らす?
今使ってるネット回線の保守点検
今使ってる上下水道の保守点検管理
毎日食ってる食糧の生産配送品質管理
何かあったときのために待機してる警察消防救急
誰の役にも立たない遊びでうろつくだけのバイク
みんなで外出を減らしましょうとなった時、お前ならどれから減らす?
130: 2020/05/01(金) 21:24:29.71
俺は今日も明日も仕事
131: 2020/05/02(土) 03:18:05.21
やる気わくわくワークマン
132: 2020/05/02(土) 05:01:29.32
住み慣れた~我が家に~
133: 2020/05/02(土) 05:38:31.62
リフォームしようよ~
134: 2020/05/02(土) 07:47:44.60
新日本ハウスwww
135: 2020/05/02(土) 15:14:42.11
夏用のバラクラバが普通に売ってたわ
136: 2020/05/03(日) 02:00:38.91
外出自慢して楽しい?
143: 2020/05/03(日) 07:45:48.35
>>136
病院勤務だが、うらやましいなら代わってくれてもいいぞ
病院勤務だが、うらやましいなら代わってくれてもいいぞ
137: 2020/05/03(日) 02:23:26.56
自慢つうか仕事あるんだから仕方ねえだろ
誰もが在宅勤務、ゴールデンウィークじゃないぞ
誰もが在宅勤務、ゴールデンウィークじゃないぞ
138: 2020/05/03(日) 03:53:01.82
ワークマンで買う仕事に必要なものって何よ
142: 2020/05/03(日) 07:30:02.22
>>138
そもそもワークマンって作業着屋では···
そもそもワークマンって作業着屋では···
214: 2020/05/09(土) 13:18:04.35
数あるワークマンスレで、>>138みたいなレスがあると本当に時代の変化を感じる
ワークマンは何十年も前から仕事用衣類専門店なのにね
138 774RR sage 2020/05/03(日) 03:53:01.82 ID:mQVZDbwc
ワークマンで買う仕事に必要なものって何よ
ワークマンは何十年も前から仕事用衣類専門店なのにね
138 774RR sage 2020/05/03(日) 03:53:01.82 ID:mQVZDbwc
ワークマンで買う仕事に必要なものって何よ
412: 2020/05/20(水) 12:11:45.06
214 774RR sage 2020/05/09(土) 13:18:04.35 ID:tKXvzuOD
数あるワークマンスレで、>>138みたいなレスがあると本当に時代の変化を感じる
ワークマンは何十年も前から仕事用衣類専門店なのにね
138 774RR sage 2020/05/03(日) 03:53:01.82 ID:mQVZDbwc
ワークマンで買う仕事に必要なものって何よ
数あるワークマンスレで、>>138みたいなレスがあると本当に時代の変化を感じる
ワークマンは何十年も前から仕事用衣類専門店なのにね
138 774RR sage 2020/05/03(日) 03:53:01.82 ID:mQVZDbwc
ワークマンで買う仕事に必要なものって何よ
139: 2020/05/03(日) 03:58:21.50
俺はロンT駄目なって買いに行ったな
140: 2020/05/03(日) 05:35:34.67
ヘルメットの中に入れるヤツ
あと消臭タオル
まあ、あと1か月くらいは猶予があるけど、
6月に入ったら汗だくやぞ
あと消臭タオル
まあ、あと1か月くらいは猶予があるけど、
6月に入ったら汗だくやぞ
141: 2020/05/03(日) 05:48:44.28
作業グローブ、不織布ツナギ、上履き、ゴム長靴、作業用レインコート
144: 2020/05/03(日) 08:35:11.95
アタマワルソウ
145: 2020/05/03(日) 08:53:30.34
アタマワ・ルソー[Atomova・Rousseau]
(1896~1948フランス)
(1896~1948フランス)
146: 2020/05/03(日) 14:40:58.48
エアロストレッチのクライミングパンツ予想以上にペラっペラだったわ
147: 2020/05/03(日) 15:00:53.61
>>146
それがいいんだよ
1年中使える
それがいいんだよ
1年中使える
148: 2020/05/03(日) 15:16:54.74
ペラペラ過ぎて使いもんにならんね
さすがなんちゃってアウトドア
さすがなんちゃってアウトドア
149: 2020/05/03(日) 16:34:04.22
すみません。3年くらいワークマン(バイク)離れてて
今、ワークマンサイト見たら良く分からずどなたか
H008のワタ無し上下のようなものないですかね?
サイト見たらあまりにも種類が増えてて良く分からずです
透湿防水上下。防水5000以上透湿5000以上程度
H006は知ってますが着心地がカッパ感強くてちょっと…
今、ワークマンサイト見たら良く分からずどなたか
H008のワタ無し上下のようなものないですかね?
サイト見たらあまりにも種類が増えてて良く分からずです
透湿防水上下。防水5000以上透湿5000以上程度
H006は知ってますが着心地がカッパ感強くてちょっと…
150: 2020/05/03(日) 17:02:00.08
>>149
ゴチャゴチャ言わんで店頭行けよ
ゴチャゴチャ言わんで店頭行けよ
151: 2020/05/03(日) 17:02:52.80
>>149
結論から言うと無い
5月発売予定のR1300がどれだけカッパ感を払拭出来てるかに期待
結論から言うと無い
5月発売予定のR1300がどれだけカッパ感を払拭出来てるかに期待
155: 2020/05/03(日) 21:28:52.97
>>151,152,153 thx
152: 2020/05/03(日) 17:48:21.19
159: 2020/05/04(月) 07:21:47.83
久々の貼り氏さん乙です
>>152
>>153
やっぱ画像あるとわかりやすい
>>152
>>153
やっぱ画像あるとわかりやすい
162: 2020/05/04(月) 09:07:18.03
>>152の肌に触れる部分「トリコット」期待。調べたら編み込み式だと。突っ張りカッパ感薄いなら欲しい
154: 2020/05/03(日) 21:27:51.60
156: 2020/05/03(日) 22:24:13.39
>>149
いい機会だから卒業しろよ
いい機会だから卒業しろよ
153: 2020/05/03(日) 17:50:22.66
157: 2020/05/04(月) 03:45:03.22
カッパはタイチやGOLDWINと比べても性能いいの?
158: 2020/05/04(月) 07:00:08.37
>>157
比較対象がゴアテックスじゃなければ遜色ないかな
ただ性能面の差はなくてもワークマンのはバイク「でも使える」であって専用品じゃないことは念頭に置くこと
比較対象がゴアテックスじゃなければ遜色ないかな
ただ性能面の差はなくてもワークマンのはバイク「でも使える」であって専用品じゃないことは念頭に置くこと
160: 2020/05/04(月) 08:15:32.54
BR002使ってるけどあれは実質専用品だろ
性能が高いとは思わないけど、実用に耐えるレベルで価格は4割ぐらい安いから
毎年買い換える消耗品のカッパとして優秀だよ
性能が高いとは思わないけど、実用に耐えるレベルで価格は4割ぐらい安いから
毎年買い換える消耗品のカッパとして優秀だよ
161: 2020/05/04(月) 09:03:57.10
確かに画像あるといいね。そしてそんなニッチな型番br002と言われても…わかんない
画像or商品url貼ってもらうと助かる
画像or商品url貼ってもらうと助かる
163: 2020/05/04(月) 09:09:48.76
3レイヤー透湿ストレッチレインスーツ
商品番号 R1300
https://workman.jp/shop/g/g2300067707224/
4,900円
https://workman.jp/img/goods/17/67707_d2.jpg
https://workman.jp/img/goods/16/67707_d1.jpg
商品番号 R1300
https://workman.jp/shop/g/g2300067707224/
4,900円
https://workman.jp/img/goods/17/67707_d2.jpg
https://workman.jp/img/goods/16/67707_d1.jpg
170: 2020/05/04(月) 16:33:14.38
>>163
いいね。これ5月と言ってもいつくらいなんだろうか。一応チェックしたい
いいね。これ5月と言ってもいつくらいなんだろうか。一応チェックしたい
182: 2020/05/05(火) 16:22:52.97
>>163
これお店置いてるとこもうあるのかな?
これお店置いてるとこもうあるのかな?
199: 2020/05/08(金) 18:33:34.95
お店行ったが
>>163これ売ってなし@福岡
>>163これ売ってなし@福岡
227: 2020/05/11(月) 07:21:13.81
今店出た。
>>163これまだ未入荷
>>163これまだ未入荷
164: 2020/05/04(月) 09:59:38.95
これがワークマンの客層
165: 2020/05/04(月) 10:28:41.37
未だにH600使ってるけどそろそろ暑くなってくるな
H1300もボタンな時点で通勤時がめんどくさそう
H1300もボタンな時点で通勤時がめんどくさそう
166: 2020/05/04(月) 11:09:01.80
自分はH1000J浸かっているけど暑くなってきたからインナーは外した
167: 2020/05/04(月) 13:10:33.24
カッパに5500円か
きついな
きついな
168: 2020/05/04(月) 13:50:57.01
駐車場が珍しく空いてたからライディングメッシュパンツのCP008どんなもんか見てきたがペラペラでガッカリ
プロテクター余ってるならありかもしれんが揃えるなら最初からコミネの安いの買った方が無難だな
プロテクター余ってるならありかもしれんが揃えるなら最初からコミネの安いの買った方が無難だな
169: 2020/05/04(月) 15:22:18.25
バイク用メッシュパンツは元々安いからな
専用品が高い冬用とは違う
専用品が高い冬用とは違う
171: 2020/05/04(月) 17:18:21.36
モンベルみたいにマスク出せばいいのに
2枚1980円
・接触冷感
・ー10度
・ウイルス除去率99%WHO基準達成
・何度でも洗える
・立大裁断3D
・社長の意見無視してお洒落な無地
・YKK付き!
2枚1980円
・接触冷感
・ー10度
・ウイルス除去率99%WHO基準達成
・何度でも洗える
・立大裁断3D
・社長の意見無視してお洒落な無地
・YKK付き!
177: 2020/05/04(月) 20:46:04.34
>>171
最後・・チャック付きか
最後・・チャック付きか
181: 2020/05/05(火) 13:10:43.44
>>177
お口チャック…
お口チャック…
172: 2020/05/04(月) 18:06:41.05
色は赤とか青とか黄色ですよね。
知ってます
知ってます
173: 2020/05/04(月) 18:10:14.26
いや、そこはコスモ柄だろ?w
174: 2020/05/04(月) 18:58:03.55
真ん中にデカイロゴ入り
175: 2020/05/04(月) 19:19:40.74
カオスなんちゃらだろ
176: 2020/05/04(月) 19:23:34.52
反射材を忘れてる
178: 2020/05/04(月) 20:48:38.60
でもさ、夏もマスクしなきゃいけない的な雰囲気未だあると思うわ。いずれ収束するにしてもあと数ヶ月で一気に、いわばこの集団ヒステリーみたいな雰囲気無くなるとは思えん
179: 2020/05/04(月) 21:10:59.05
なら空調ベストみたいな空調マスクがあればいいんじゃね?(錯乱)
180: 2020/05/05(火) 08:28:58.29
冷やしマスク始めました。
183: 2020/05/05(火) 18:55:45.87
バイク買ったらプラス行こう
184: 2020/05/05(火) 19:45:06.31
あそこは行かんよ
単なる一般店のめぼしい品セレショだもの
ワークマンでバイクに流用できる寅一製品etc
そう言うのを眺めることができない
サイズと一点当たりの品数が多いのはメリットだけどね
単なる一般店のめぼしい品セレショだもの
ワークマンでバイクに流用できる寅一製品etc
そう言うのを眺めることができない
サイズと一点当たりの品数が多いのはメリットだけどね
186: 2020/05/06(水) 19:58:52.45
空調服買いに行こうかな
187: 2020/05/06(水) 20:12:57.17
N95素材は世界中で枯渇してるので作りたくても材料手に入らんよ
188: 2020/05/06(水) 20:42:59.13
エアリズムマスク出して
191: 2020/05/07(木) 19:01:43.45
>>188
UNIQLOスレと間違えてませんか?
UNIQLOスレと間違えてませんか?
192: 2020/05/07(木) 20:55:35.70
>>191 イージスマスクならOK?
189: 2020/05/07(木) 14:04:36.45
ネックゲイターで代用したらダメなの?
ランニングする人たちに好評みたいだが…
ランニングする人たちに好評みたいだが…
190: 2020/05/07(木) 17:18:21.34
調べたらアッラーアクバルの首だけのやつか
プライベートならつけないより全然いいんじゃない?
プライベートならつけないより全然いいんじゃない?
193: 2020/05/08(金) 10:56:39.34
ライディングパンツに入る膝プロテクターってありますか?
194: 2020/05/08(金) 11:43:11.68
>>193
あるよ、コミネ。
あるよ、コミネ。
197: 2020/05/08(金) 12:17:54.26
>>193
余ってたHYODのD3O入れた
普段は柔らかいから良いかんじ
余ってたHYODのD3O入れた
普段は柔らかいから良いかんじ
195: 2020/05/08(金) 11:51:30.40
コミネのSK-810入れてるけど膝を曲げると下側が出っ張るのは何とかならんもんかね
196: 2020/05/08(金) 11:57:24.61
削る
198: 2020/05/08(金) 18:09:39.53
なんかヤフオクにワークマン製メッシュを定価の倍以上から売り出してるアホガイル
タヒって欲しい
タヒって欲しい
200: 2020/05/08(金) 18:39:40.17
スニーカーソックスが5足で299円とか神がかった安さだな
201: 2020/05/09(土) 03:48:25.76
五本指ソックス安いし丈も色々あるしありがてえよな
202: 2020/05/09(土) 08:46:04.04
トライアルの4枚298円スニーカーソックスより安いんか!
でもさトライアルのは大きめも売ってるんよね
足採寸実測27.4cm E幅の28cmの靴履く自分としては
ワークマンのは総じて小さい
汎用靴下24-26はどうしても無理。25ー27表記のはジャストフィットで履ける
逆に27-29サイズは逆に緩めで運動する際など動いて危険
ワークマン。25ー27サイズは標準だろ何故出さない?
でもさトライアルのは大きめも売ってるんよね
足採寸実測27.4cm E幅の28cmの靴履く自分としては
ワークマンのは総じて小さい
汎用靴下24-26はどうしても無理。25ー27表記のはジャストフィットで履ける
逆に27-29サイズは逆に緩めで運動する際など動いて危険
ワークマン。25ー27サイズは標準だろ何故出さない?
203: 2020/05/09(土) 08:48:07.60
アンクル丈用の見えない脱げない靴下のグレー出して
今のところユニクロのが驚くほど、いやバスケしても何やっても脱げない
390円/1枚
ワークマンからユニクロ超えの脱げないそして安いやつよろ
今のところユニクロのが驚くほど、いやバスケしても何やっても脱げない
390円/1枚
ワークマンからユニクロ超えの脱げないそして安いやつよろ
204: 2020/05/09(土) 09:40:54.65
スクーター乗りでスマートミドルカットセーフティシューズ(WBS630)買った
安全靴だというのに履き心地歩き心地良し、軽いしデザインもまあまあ
夏は蒸れそうではある
安全靴だというのに履き心地歩き心地良し、軽いしデザインもまあまあ
夏は蒸れそうではある
205: 2020/05/09(土) 10:15:44.74
5足300円とかの安い靴下って履き心地というか脱いだ後の疲労感悪くない?
219: 2020/05/09(土) 23:14:27.40
>>205
今日履いてウォーキング行っだけど全く問題無かった
洗濯したらどうなるかが問題だが
今日履いてウォーキング行っだけど全く問題無かった
洗濯したらどうなるかが問題だが
206: 2020/05/09(土) 11:09:54.33
靴は靴屋の買おうよ
足元を見るという言葉もある
足元を見るという言葉もある
207: 2020/05/09(土) 11:30:45.17
SF440、3ヶ月使って靴底結構削れた
1900円だからしょうがないか
1900円だからしょうがないか
208: 2020/05/09(土) 11:35:59.99
ワークマンのソールはゴミみたいなのが多い。
あのゴミソールで3カ月も持てば十分なほうだが、
値段からすると高すぎるよ。
普通の靴を買っておくほうが正解だよ。
あのゴミソールで3カ月も持てば十分なほうだが、
値段からすると高すぎるよ。
普通の靴を買っておくほうが正解だよ。
209: 2020/05/09(土) 11:50:57.75
品質の差がかなり大きいね
ノルディックブーツはほんとヤワであっちゅうまにボロボロ、デッキシューズも同じく
逆にビーンブーツはまじタフ、いい樹脂使ってんだろうなってのが分かる
ノルディックブーツはほんとヤワであっちゅうまにボロボロ、デッキシューズも同じく
逆にビーンブーツはまじタフ、いい樹脂使ってんだろうなってのが分かる
210: 2020/05/09(土) 12:36:20.06
安全靴を日常使いしてるからホムセンかワークマンになるw
212: 2020/05/09(土) 12:53:12.45
今のワークマンは吉野家コピペ状態だしなw
215: 2020/05/09(土) 13:19:02.03
バイク用品店で買うバイクに必要なものって何よ
みたいな言い方すげえ
みたいな言い方すげえ
216: 2020/05/09(土) 14:35:25.18
だよね
ドカタや作業員は「コイツ等なんでココにいるんだ?」って思ってるわな
ドカタや作業員は「コイツ等なんでココにいるんだ?」って思ってるわな
217: 2020/05/09(土) 16:40:38.14
220: 2020/05/10(日) 00:52:21.65
>>217
フォークリフト乗りか
構内は安全靴じないの?
フォークリフト乗りか
構内は安全靴じないの?
218: 2020/05/09(土) 17:25:28.67
ワークマンとプラスの違いちゃうの?
221: 2020/05/10(日) 04:02:46.59
これ安全靴だよね
222: 2020/05/10(日) 04:03:44.05
>>221
あ、はぃ
あ、はぃ
223: 2020/05/10(日) 09:59:00.56
メッシュパンツにもうワンサイズ大きいの欲しい
224: 2020/05/10(日) 23:16:41.11
1000円以下で売ってるwmbインソールどうなん?
かかとにゲルみたいなのが剥き身て付いてるのがあんだけど
最低3ヶ月は保ってほしいなあ
かかとにゲルみたいなのが剥き身て付いてるのがあんだけど
最低3ヶ月は保ってほしいなあ
225: 2020/05/11(月) 00:13:25.89
インソールはソルボ一択
異論は認める
異論は認める
226: 2020/05/11(月) 07:04:42.80
インソールて好みあるから安いし試すといいよ
数値で表せない何某の嗜好性や、使用状況が異なるレビューはあまり当てにならないかな
数値で表せない何某の嗜好性や、使用状況が異なるレビューはあまり当てにならないかな
228: 2020/05/11(月) 21:03:23.50
そで丈 平置き採寸46-47cmのアームカバー出して
・ホワイト無地(黒はやっぱ暑い)
・おたふく手袋製と同じ厚さ
680円
バートルの46cmのやつ長くて良いんだが、おたふくより厚手で
耐久性は勝るものの冷却はやっぱ劣る
通販で買ったevenriver は47cmあるものの更に厚手で
耐久性云々以前に冷却どころか付けてるだけで暑い
ありゃ冷却目的じゃなく現場の作業員のプレテクターだ
・ホワイト無地(黒はやっぱ暑い)
・おたふく手袋製と同じ厚さ
680円
バートルの46cmのやつ長くて良いんだが、おたふくより厚手で
耐久性は勝るものの冷却はやっぱ劣る
通販で買ったevenriver は47cmあるものの更に厚手で
耐久性云々以前に冷却どころか付けてるだけで暑い
ありゃ冷却目的じゃなく現場の作業員のプレテクターだ
229: 2020/05/12(火) 04:43:07.45
5Lのラインナップが少ない!!
スリムフィットとか飢饉の国の人間しか着られないだろが!!
スリムフィットとか飢饉の国の人間しか着られないだろが!!
230: 2020/05/12(火) 06:27:07.22
奇形みたいなガリチビのパタンナーがサイジングしてるってMBが言ってたな。だからワークマンの服は2~1サイズ小さいと。まともなサイジングやれや!
233: 2020/05/12(火) 15:40:32.42
>>230はデマか知ったかぶり
巨漢デブのパタンナーでも子供服を扱うこともあるし、
女性パタンナーが紳士服、男性パタンナーが婦人服を扱うこともある
自分の体型を基準にして仕事するパタンナーがいたらおかしい
巨漢デブのパタンナーでも子供服を扱うこともあるし、
女性パタンナーが紳士服、男性パタンナーが婦人服を扱うこともある
自分の体型を基準にして仕事するパタンナーがいたらおかしい
243: 2020/05/12(火) 22:42:35.33
>>230
ワタ〇でカルト搾取されてガリガリになった奴みたいなのがやってるのかな
ラグビーやってたんで四角いからだになってしまい5Lしか入らぬ(つд`)
カンタベリーのならサイズあるんだけどお値段十倍だからそうそう買えない
ワタ〇でカルト搾取されてガリガリになった奴みたいなのがやってるのかな
ラグビーやってたんで四角いからだになってしまい5Lしか入らぬ(つд`)
カンタベリーのならサイズあるんだけどお値段十倍だからそうそう買えない
231: 2020/05/12(火) 06:51:48.41
ホントは生地代ケチってるだけw
MB騙されてんのかね?パタンナーが自分のサイズで作るかよ
MB騙されてんのかね?パタンナーが自分のサイズで作るかよ
232: 2020/05/12(火) 08:21:33.05
以上、墨田区両国から街の声をお伝えしました
234: 2020/05/12(火) 15:42:23.80
いや真に受けるほうがどうかしてるだろ、こどおじならともかく
ワークマン使うような生活してるなら
ワークマン使うような生活してるなら
235: 2020/05/12(火) 15:56:32.60
今月休業かよ
236: 2020/05/12(火) 16:06:23.39
>>235
相撲の話ですか?
相撲の話ですか?
237: 2020/05/12(火) 16:15:02.40
今日の間違いでしょ
第○火曜日休業のところ多いから
第○火曜日休業のところ多いから
238: 2020/05/12(火) 16:45:14.84
店行ったら5/7~31まで休みと貼り紙あった
239: 2020/05/12(火) 21:18:55.06
なんと?!
240: 2020/05/12(火) 21:29:00.34
今日、22時からテレ東系列でまたワークマンのダイレクトPR番組あるね
見れない人は翌日、いくらでもネットに転がってるよ
公式、、非公式ね
Tverアプリからだと倍速再生出来ないから
いつもテレビ番組(ドラマ)はiPadでDLして1.8倍で観てる
今日は暇なのでPR番組見るよ
見れない人は翌日、いくらでもネットに転がってるよ
公式、、非公式ね
Tverアプリからだと倍速再生出来ないから
いつもテレビ番組(ドラマ)はiPadでDLして1.8倍で観てる
今日は暇なのでPR番組見るよ
246: 2020/05/13(水) 06:07:07.26
>>240
最初の数分でみるのやめた
ワークマンにそんなもん求めるなよ
作業服屋だぞ
最初の数分でみるのやめた
ワークマンにそんなもん求めるなよ
作業服屋だぞ
241: 2020/05/12(火) 22:24:26.16
シルエットは好みもあるかと思うのでどうのこうの言わないけど
ウエスト実寸76ー84cmの人が履くスリム、通常、太めは全てMサイズ等
ヌードサイズの固定必須と
余計な柄、ジップの色、無駄なライン無くして
それこそ無地で勝負してほしい
ウエスト実寸76ー84cmの人が履くスリム、通常、太めは全てMサイズ等
ヌードサイズの固定必須と
余計な柄、ジップの色、無駄なライン無くして
それこそ無地で勝負してほしい
247: 2020/05/13(水) 09:16:48.77
>>241
それ。
テレビ見たがダイワはシンプルなのばかりだった
さすがビームスコラボ
それ。
テレビ見たがダイワはシンプルなのばかりだった
さすがビームスコラボ
264: 2020/05/13(水) 14:47:02.07
自分もバイクにしか使わないから
あまり気にしないが
これだけ同意
怖くてネットで買えないワークマン
>>241
>ウエスト実寸76ー84cmの人が履くスリム、通常、太めは全てMサイズ等
ヌードサイズの固定必須
あまり気にしないが
これだけ同意
怖くてネットで買えないワークマン
>>241
>ウエスト実寸76ー84cmの人が履くスリム、通常、太めは全てMサイズ等
ヌードサイズの固定必須
242: 2020/05/12(火) 22:31:27.24
八さんきたー?
244: 2020/05/12(火) 22:43:10.69
なんでぇ熊公かい
そんな急いでどうした?
そんな急いでどうした?
289: 2020/05/14(木) 11:59:44.64
>>244
イージススレでワクマンの中の人らしき人がバイク乗りから色々情報収集してくれていた時があったんよ。
そしたらいきなり、「八、いい加減にしろ。」と、別のワクマンの中の人から書き込みされちゃった事があってね。半年くらい前のTVにご本人出てたこともあって。
それからおいらは、八さんのファンなのさ。
イージススレでワクマンの中の人らしき人がバイク乗りから色々情報収集してくれていた時があったんよ。
そしたらいきなり、「八、いい加減にしろ。」と、別のワクマンの中の人から書き込みされちゃった事があってね。半年くらい前のTVにご本人出てたこともあって。
それからおいらは、八さんのファンなのさ。
293: 2020/05/14(木) 19:40:48.84
>>289
そんな仕事熱心な人を怒っちゃいかんよな。w
そういう人が市場調査してくれたおかげでイージスの前フラップが延伸されたり、
YKKファスナー採用商品が増えたりして、ここまでの勢いが出て来たんや。
そういう人の邪魔するからデタラメになったサイズ感が一向に直らんのやで。
そんな仕事熱心な人を怒っちゃいかんよな。w
そういう人が市場調査してくれたおかげでイージスの前フラップが延伸されたり、
YKKファスナー採用商品が増えたりして、ここまでの勢いが出て来たんや。
そういう人の邪魔するからデタラメになったサイズ感が一向に直らんのやで。
245: 2020/05/12(火) 23:08:33.18
カジュアル利用に本腰入れるくらいならもうアウトドアブランド別に作った方がよくね?
248: 2020/05/13(水) 09:36:48.82
ダイワってもともとジャケットが50,000円以上するようなクシタニ以上のハイエンド路線やろ
249: 2020/05/13(水) 10:39:12.80
釣具の?
250: 2020/05/13(水) 10:39:48.07
ゴールドウィンがライバルだろうね
いいんじゃないかな
お洒落な人は好んで無地を着てたまに柄物も着る
逆は柄物ばかり着て無地を着ない
いいんじゃないかな
お洒落な人は好んで無地を着てたまに柄物も着る
逆は柄物ばかり着て無地を着ない
251: 2020/05/13(水) 11:04:59.89
> ゴールドウィンがライバルだろうね
ベンチャーロイヤルとかカバルケイドのことかと思った
ベンチャーロイヤルとかカバルケイドのことかと思った
252: 2020/05/13(水) 11:06:10.50
今頃ビームスとコラボって発想がね、、
もうダメでしょあそこ
売れ残りの服をツギハギしてリメイク作ってそれをスゲー高値で売ってる
そのデザインの酷いこと
ビームスをまだおしゃれと思ってる人っているのかな
もうダメでしょあそこ
売れ残りの服をツギハギしてリメイク作ってそれをスゲー高値で売ってる
そのデザインの酷いこと
ビームスをまだおしゃれと思ってる人っているのかな
253: 2020/05/13(水) 11:37:07.57
否定なら誰でも簡単にできる。会議の際安易な否定しかしない様な君みたいな
うだつの上がらない親父が少なからずいる
否定をする場合は建設的意見も添えるようにしなさい
そうすれば一目置かれる存在にれるれるし
結果として年収も上がっていくと思うよ
気をつけなさい
うだつの上がらない親父が少なからずいる
否定をする場合は建設的意見も添えるようにしなさい
そうすれば一目置かれる存在にれるれるし
結果として年収も上がっていくと思うよ
気をつけなさい
254: 2020/05/13(水) 11:39:19.47
失礼
会議の際安易な否定しかしない×
会議の際安易な否定しかできない◯
会議の際安易な否定しかしない×
会議の際安易な否定しかできない◯
255: 2020/05/13(水) 12:01:24.87
ダイワなんかどーーでも良いです
256: 2020/05/13(水) 12:10:47.32
ワークマンの耐久あるかないか見分ける方法ある?
粗悪品だけは避けたい
粗悪品だけは避けたい
257: 2020/05/13(水) 12:11:15.05
まるでBEAMSがオシャレだった時があるかの様だな。
258: 2020/05/13(水) 12:25:34.25
服が売れない時代になり
ビームス、アローズ他多数セレショ辺りの店舗でも目立つところに陳列されてるものは
お上りさん的な人らが買い易いちょっと痛い
デザインも多々あるのは確か
ボタンが全色多岐に渡るカラーだったりetc
それを求めて買う一元客人らも一定数いる
大抵中程より奥にはシンプルなデザインものが多く陳列されてる
ワークマンにはバイク用に転化できる機能性のみと汚れても
惜しくない価格を期待してるけれど
せめて無地もの増やしてほしい。
昨日のテレビでワークマン女性社員が言ってた
「正直ワークマンばれしたくない」「お洒落じゃないよね」
これは言えてる。まずはロゴを無くす英断を
ビームス、アローズ他多数セレショ辺りの店舗でも目立つところに陳列されてるものは
お上りさん的な人らが買い易いちょっと痛い
デザインも多々あるのは確か
ボタンが全色多岐に渡るカラーだったりetc
それを求めて買う一元客人らも一定数いる
大抵中程より奥にはシンプルなデザインものが多く陳列されてる
ワークマンにはバイク用に転化できる機能性のみと汚れても
惜しくない価格を期待してるけれど
せめて無地もの増やしてほしい。
昨日のテレビでワークマン女性社員が言ってた
「正直ワークマンばれしたくない」「お洒落じゃないよね」
これは言えてる。まずはロゴを無くす英断を
259: 2020/05/13(水) 12:30:32.46
ワークマンにはワークマンオリジナル製品以外もいっぱい売られてるからそれを買えばいいのに
ワークマンのロゴ無いよ
ワークマンのロゴ無いよ
260: 2020/05/13(水) 12:32:18.91
一般客向け商品カーキ色のアウターに黄色のファスナーが付いてて
女性モニターの人らが言ってた
「なんでカーキに黄色??意味わかんない」「目立たない色にしてよ」
ワークマンの中にも服が好きな若い人も多いと思う。でも
黄色を採用しても文句を言えない社内風土があるんだろうなと思ったよ
無地、ライン無し、ファスナーは主張しないものよろしく
女性モニターの人らが言ってた
「なんでカーキに黄色??意味わかんない」「目立たない色にしてよ」
ワークマンの中にも服が好きな若い人も多いと思う。でも
黄色を採用しても文句を言えない社内風土があるんだろうなと思ったよ
無地、ライン無し、ファスナーは主張しないものよろしく
275: 2020/05/13(水) 23:06:40.08
>>260
大したことないな
本当に意味がわからないのはツートンカラーのファスナーよ
>>263
ワークマンは値段相応でしょ。
大したことないな
本当に意味がわからないのはツートンカラーのファスナーよ
>>263
ワークマンは値段相応でしょ。
261: 2020/05/13(水) 12:42:24.92
四天王(笑)の発言力がでかいからじゃw
262: 2020/05/13(水) 13:36:29.15
むしろファンとしてはワークマンのロゴ入りを作ってほしいところ…
AEGISとかはなんか違う
AEGISとかはなんか違う
263: 2020/05/13(水) 14:01:47.02
高機能ウェアのユニクロ化を目指すならロゴは廃止すべきだよな
270: 2020/05/13(水) 17:27:53.28
>>263
目指してねーよ馬鹿がw
目指してねーよ馬鹿がw
265: 2020/05/13(水) 14:58:20.05
四天王?なんか頭がおかしい野郎が来てるな
266: 2020/05/13(水) 14:59:23.06
まぁ無地の勝負は欲しいな、ただでさえアウトドア系のデザインだしそれだけなら良いけど派手な出されても作業着と分類してるやつは特に
267: 2020/05/13(水) 15:05:11.29
ロゴは印刷やめてほしい
掠れてみすぼらしくなるから
掠れてみすぼらしくなるから
268: 2020/05/13(水) 15:11:19.46
ズボンUNIQLOなら細いのでもMなのに
ワークマン稀にLとかLLじゃなきゃダメな時あるもの
ヌードサイズ設定が揃ってないとか今時そんな服屋ない
統一したマネキン使って作れば済む話なのに
ワークマン稀にLとかLLじゃなきゃダメな時あるもの
ヌードサイズ設定が揃ってないとか今時そんな服屋ない
統一したマネキン使って作れば済む話なのに
269: 2020/05/13(水) 17:26:07.34
だから服屋じゃなくて作業着屋
271: 2020/05/13(水) 18:09:23.00
今んとこ一部はリーズナブルで耐久性見ると高価な服屋であってる?
272: 2020/05/13(水) 18:20:15.12
ご購入✅
273: 2020/05/13(水) 18:45:58.55
売ってなかった
3レイヤー透湿ストレッチレインスーツ
商品番号 R1300
https://workman.jp/shop/g/g2300067707224/
4,900円
https://workman.jp/img/goods/17/67707_d2.jpg
https://workman.jp/img/goods/16/67707_d1.jpg
3レイヤー透湿ストレッチレインスーツ
商品番号 R1300
https://workman.jp/shop/g/g2300067707224/
4,900円
https://workman.jp/img/goods/17/67707_d2.jpg
https://workman.jp/img/goods/16/67707_d1.jpg
285: 2020/05/14(木) 07:24:56.82
写真見ないとそれがどうなのかよくわからないけど
バイク乗りの年齢層も上り雨の日は積極的に乗らない人が増え
更にこのスレの住民は主に街乗り通勤程度の人が大半だから
雨天用としてのものなら
>>273これ程度しか売れないかもね
バイク乗りの年齢層も上り雨の日は積極的に乗らない人が増え
更にこのスレの住民は主に街乗り通勤程度の人が大半だから
雨天用としてのものなら
>>273これ程度しか売れないかもね
286: 2020/05/14(木) 08:50:28.28
>>285
雨の日は基本乗らないけど
降らないかなーと思ったら峠でビショ濡れなんてよくあることだし
1着くらいは欲しいと思う
雨の日は基本乗らないけど
降らないかなーと思ったら峠でビショ濡れなんてよくあることだし
1着くらいは欲しいと思う
290: 2020/05/14(木) 18:04:32.14
>>273
これ気になるんだけど置いてなかったよ
自分も通勤
これ気になるんだけど置いてなかったよ
自分も通勤
319: 2020/05/15(金) 19:23:21.60
>>273
>>290
今日売ってた。
昨日か今日に入荷したっぽい(東北)
裏地はなかなかよさげ。
>>290
今日売ってた。
昨日か今日に入荷したっぽい(東北)
裏地はなかなかよさげ。
321: 2020/05/15(金) 20:40:37.94
>>319
とうほぐでも置いてるのか!店舗によるんかな
大都会 久留米市には置いてない
とうほぐでも置いてるのか!店舗によるんかな
大都会 久留米市には置いてない
292: 2020/05/14(木) 18:16:25.01
317: 2020/05/15(金) 17:42:20.09
とあるものに興味ない人が、それにお金かけてる人に対して侮辱する態度は羨望、劣等感とかその手の感情。
逆に興味ある人が、無い人に対して侮辱するようなレスする態度はそれも劣等感の裏返し的な感情
ギター話があがってたがYAMAHAの安いのを使って「マーチンに負けてない」としつつもそこには王者マーチンへの羨望が裏にある
>>291これ袋に入ってるやつだね売ってた
>>273これは無かった
3レイヤー透湿ストレッチレインスーツ
商品番号 R1300
>>292この中では表生地の耐久性はばいかーずが1番あるっぽいね
逆に興味ある人が、無い人に対して侮辱するようなレスする態度はそれも劣等感の裏返し的な感情
ギター話があがってたがYAMAHAの安いのを使って「マーチンに負けてない」としつつもそこには王者マーチンへの羨望が裏にある
>>291これ袋に入ってるやつだね売ってた
>>273これは無かった
3レイヤー透湿ストレッチレインスーツ
商品番号 R1300
>>292この中では表生地の耐久性はばいかーずが1番あるっぽいね
300: 2020/05/15(金) 08:36:29.59
>>273
昨日行った店にはあったよ都内
昨日行った店にはあったよ都内
308: 2020/05/15(金) 16:02:01.76
>>300
マジか!裏山。福岡だが
今日行ったらなかった
それにしても久しぶりに行ったけど
だいぶシンプルなやつ増えてるじゃん
ロゴがなければワークマンバレしないような無地シンプル多かった
マジか!裏山。福岡だが
今日行ったらなかった
それにしても久しぶりに行ったけど
だいぶシンプルなやつ増えてるじゃん
ロゴがなければワークマンバレしないような無地シンプル多かった
274: 2020/05/13(水) 18:51:29.86
コロナ関係で遅れてるって、店舗オーナーが言ってたけど
ホントか嘘かワカラン
ホントか嘘かワカラン
276: 2020/05/13(水) 23:43:01.81
ガイアの夜明け見た
テレビ東京はワークマン好きだなw
○○の貴公子とか、○○の匠とか
そういうのがダサいを通り越して背筋に悪寒が走るレベルだって
なんでワークマンの中の人は気がつかないんだろう?
テレビ東京はワークマン好きだなw
○○の貴公子とか、○○の匠とか
そういうのがダサいを通り越して背筋に悪寒が走るレベルだって
なんでワークマンの中の人は気がつかないんだろう?
277: 2020/05/14(木) 00:40:19.32
>>276
あの呼称ってワークマンじゃなくってテレ東側で付けたんじゃねーの?
テレビウケするために
あの呼称ってワークマンじゃなくってテレ東側で付けたんじゃねーの?
テレビウケするために
280: 2020/05/14(木) 03:12:26.85
>>276
テレ東が勝手に言ってるだけだろ
そんなことも分からんの?
テレ東が勝手に言ってるだけだろ
そんなことも分からんの?
278: 2020/05/14(木) 01:19:30.37
BIG4
279: 2020/05/14(木) 02:52:54.75
番組みれなかったけど
ガイアの夜明けくらいになると番組イメージ大事だろうから
打ち合わせは入念にやってるんじゃない?
イージスの売り方とかワークマンプラスはじめるとことか
ワークマンの細かいとこのセンスは前からなんかズレてるので
変な部分はワークマンがもってる部分のような気がする
ガイアの夜明けくらいになると番組イメージ大事だろうから
打ち合わせは入念にやってるんじゃない?
イージスの売り方とかワークマンプラスはじめるとことか
ワークマンの細かいとこのセンスは前からなんかズレてるので
変な部分はワークマンがもってる部分のような気がする
281: 2020/05/14(木) 03:13:48.27
>>279
◯◯の匠などというのはガイアの夜明けあるあるだよね
◯◯の匠などというのはガイアの夜明けあるあるだよね
282: 2020/05/14(木) 06:31:18.41
あの4人が売り上げあげてるらしいが
あの4人がほぼ独占してデザインしてるからダメなんだとわかったよ
でも、一般ユーザーの意見や女性社員の意見聞くようになったみたいだし
今後に期待してる。どんどん周りの社員、ユーザーはダメだしして欲しい
あの4人がほぼ独占してデザインしてるからダメなんだとわかったよ
でも、一般ユーザーの意見や女性社員の意見聞くようになったみたいだし
今後に期待してる。どんどん周りの社員、ユーザーはダメだしして欲しい
283: 2020/05/14(木) 07:17:51.61
イージスDENIMYストレッチレインパンツってのが出てるな。完全にバイク用
防水15000、透湿5000で膝にウレタンのニーパッド付き
ニーパッドは360デニムと同じくベルクロでパッドの位置調節が可能で、手持ちので試したらコミネやHYODの膝パッドも入った
フロントはベルクロ+ホック2ヶ所で浸水しにくそうな構造だがトイレの時は脱ぐ必要がある
サイズ感はレインパンツらしく特に細身って訳でもなく普通。
ストレッチ性はあるけど、4D冷感ストレッチの上からオーバーパンツにしてみたらやや足をあげにくく感じた
裏地はR600と同じようなツルツルで素肌の上に直履きにはあまり向かない
冷感レギンスと組み合わせれば直履き可能
ポケットは太ももに止水ファスナーのが1ヶ所と尻側に2ヶ所。太もも側は小さくてスマホが入らないのが残念
バイク用なら尻側は要らないから太ももに大きいのを2つつけてくれたらいいのにと思う。もしくは冬のディアマジックみたいなスルーポケット
防水15000、透湿5000で膝にウレタンのニーパッド付き
ニーパッドは360デニムと同じくベルクロでパッドの位置調節が可能で、手持ちので試したらコミネやHYODの膝パッドも入った
フロントはベルクロ+ホック2ヶ所で浸水しにくそうな構造だがトイレの時は脱ぐ必要がある
サイズ感はレインパンツらしく特に細身って訳でもなく普通。
ストレッチ性はあるけど、4D冷感ストレッチの上からオーバーパンツにしてみたらやや足をあげにくく感じた
裏地はR600と同じようなツルツルで素肌の上に直履きにはあまり向かない
冷感レギンスと組み合わせれば直履き可能
ポケットは太ももに止水ファスナーのが1ヶ所と尻側に2ヶ所。太もも側は小さくてスマホが入らないのが残念
バイク用なら尻側は要らないから太ももに大きいのを2つつけてくれたらいいのにと思う。もしくは冬のディアマジックみたいなスルーポケット
284: 2020/05/14(木) 07:19:06.07
値段は¥3900
287: 2020/05/14(木) 10:27:23.15
透水性3000じゃなかったっけ?それでスルーした覚えがあるんだがパッド入っててびっくりした
288: 2020/05/14(木) 11:55:57.47
バイク通勤層には需要ありまくりだよ
バイク通勤の時はワークマンは本当に助かった
バイク通勤の時はワークマンは本当に助かった
291: 2020/05/14(木) 18:12:23.11
2900円で安いレインスーツあるんだけど止水なんよね
https://workman.jp/shop/g/g2300067553029/
防水10000 透湿5000
https://workman.jp/img/goods/L/67553_t1.jpg
透湿レインスーツFREEDOM(フリーダム)
https://workman.jp/shop/g/g2300067553029/
防水10000 透湿5000
https://workman.jp/img/goods/L/67553_t1.jpg
透湿レインスーツFREEDOM(フリーダム)
294: 2020/05/14(木) 20:58:48.49
>>291
フリーダムは価格相応にペラッペラだから少なくともバイク用途ではオススメしないw
ヤッケを防水にしたって感じ
フリーダムは価格相応にペラッペラだから少なくともバイク用途ではオススメしないw
ヤッケを防水にしたって感じ
298: 2020/05/14(木) 22:28:22.42
>>291これ気になる
と思ったら
>>294ぺらいのかい!
r006も相当ぺらいが
と思ったら
>>294ぺらいのかい!
r006も相当ぺらいが
295: 2020/05/14(木) 21:19:24.74
おまえらペンホルダーが好きだよな?
296: 2020/05/14(木) 21:36:27.58
さしとくのはゼブラのボールペン一択
297: 2020/05/14(木) 21:54:39.97
俺は三菱証券用細字
299: 2020/05/14(木) 22:28:54.94
2レイヤーみたいな感じ
なんだろうと想像
なんだろうと想像
301: 2020/05/15(金) 08:46:50.57
5/12 ガイアまとめ
ビッグ4
インナーの貴公子・北村武士
作業靴の探求者・柏田大輔
アウターの匠・八木謙太郎(44)
はっ水の魔術師・中野登仁
アクティブハイク 1900円 今秋発売
ダイワ
セーター 3万
カーボン傘 12000円
BEAMSとコラボ 透湿はっ水ダウン 3万
ビッグ4
インナーの貴公子・北村武士
作業靴の探求者・柏田大輔
アウターの匠・八木謙太郎(44)
はっ水の魔術師・中野登仁
アクティブハイク 1900円 今秋発売
ダイワ
セーター 3万
カーボン傘 12000円
BEAMSとコラボ 透湿はっ水ダウン 3万
302: 2020/05/15(金) 09:04:12.44
中野さんは撥水の魔術師というより
パッツンの魔術師の方がいいような…
以前の放送で4D超撥水パンツのサイズ感を自分で履いて駄目出し&OKという場面に戦慄した人は多かったハズだw
パッツンの魔術師の方がいいような…
以前の放送で4D超撥水パンツのサイズ感を自分で履いて駄目出し&OKという場面に戦慄した人は多かったハズだw
305: 2020/05/15(金) 12:28:57.42
>>302
俺もあれには衝撃を受けた
俺もあれには衝撃を受けた
320: 2020/05/15(金) 19:25:18.47
>>302
あー、中野ってあいつか。
今のクソみたいなサイズを作った戦犯だな。
あー、中野ってあいつか。
今のクソみたいなサイズを作った戦犯だな。
303: 2020/05/15(金) 12:11:58.88
しかも初期ロットはその失敗サイズぽい
304: 2020/05/15(金) 12:19:49.03
イージスにフリーダム…レインウェア作る人達はガンダムseed好きが多いらしい
306: 2020/05/15(金) 13:08:02.58
ワークマンのデザインは確かにダサイけど
おまえらには合ってるよな
おまえらには合ってるよな
307: 2020/05/15(金) 13:28:13.67
お前ダサいって陰口叩かれてるよ
309: 2020/05/15(金) 16:07:46.52
ブランド料に金を払ってるとわかってるし
服に高い金出してバカみたいという意見も理解できる
でも、所有の喜びってのがあり
それを得るためにわざわざ高い服はよく買う
ワークマンはバイクオンリー。その高い服を汚したくない
ギターもMartinなんてブランド料に金払ってるも同然
ヤマハ、ヤイリ、モーリスで半分以下の金でいい音する
という話もよく理解できる
でも、エリッククラプトンのモデル000-28ECを
バカ高い金出して買って悦に入る。それもいいじゃないか
所有の喜び、Martin買えた自分に酔うそれもなかなか
バイクも同じ。わざわざ高い金出して
某を買う人いるでしょ
高いバイクに乗ってる自分に乾杯
自分はカブだけどね
服に高い金出してバカみたいという意見も理解できる
でも、所有の喜びってのがあり
それを得るためにわざわざ高い服はよく買う
ワークマンはバイクオンリー。その高い服を汚したくない
ギターもMartinなんてブランド料に金払ってるも同然
ヤマハ、ヤイリ、モーリスで半分以下の金でいい音する
という話もよく理解できる
でも、エリッククラプトンのモデル000-28ECを
バカ高い金出して買って悦に入る。それもいいじゃないか
所有の喜び、Martin買えた自分に酔うそれもなかなか
バイクも同じ。わざわざ高い金出して
某を買う人いるでしょ
高いバイクに乗ってる自分に乾杯
自分はカブだけどね
310: 2020/05/15(金) 16:09:40.59
>>309
いゃ、マーチンは価格なりの良い音だぞ
俺は上から下までワークマン野郎だがw
いゃ、マーチンは価格なりの良い音だぞ
俺は上から下までワークマン野郎だがw
311: 2020/05/15(金) 16:13:53.81
良い音のするギターが欲しいんじゃない
Martinが欲しいんだ
かっぱはワークマンで十分
バイクもカブ110で十分
高い服を着てる自分が好きなんだ
これが俺
Martinが欲しいんだ
かっぱはワークマンで十分
バイクもカブ110で十分
高い服を着てる自分が好きなんだ
これが俺
312: 2020/05/15(金) 16:56:15.60
でもセクシー女優さんのDVD選びは真剣に吟味するんでしょ?
313: 2020/05/15(金) 16:58:44.76
セクシー女優という言葉がもうおっさん
458: 2020/05/22(金) 08:47:10.66
>>313
おっさんはAV女優と言う
セクシー女優なんて言い方はしない
おっさんはAV女優と言う
セクシー女優なんて言い方はしない
314: 2020/05/15(金) 17:09:05.03
カッパのオススメある?以前R006着てたんだがツーリングで降られて目的地着いたら俺だけ腹から下すげー濡れてて恥ずかしかった。。連れはモンベルとタイチ着てたが、全くドライ。
ワクマンは耐水圧で選んでも縫製から漏るようで、実際に着てる方にオススメ聞きたい。
ワクマンは耐水圧で選んでも縫製から漏るようで、実際に着てる方にオススメ聞きたい。
315: 2020/05/15(金) 17:29:51.99
>>314
モンベルとタイチ
モンベルとタイチ
316: 2020/05/15(金) 17:35:04.38
>>314
バイカーズなら腹どころか全身びしょ濡れになれるからオススメ
バイカーズなら腹どころか全身びしょ濡れになれるからオススメ
318: 2020/05/15(金) 18:05:43.67
125ccで750ccぶっちぎってやる。何が大型だよシネよ
みたいな
みたいな
322: 2020/05/15(金) 20:42:27.81
今、台風接近中
かっぱ欲しい
コロナ騒ぎで通勤バイクに切り替えたが
かっぱ持って無い
かっぱ欲しい
コロナ騒ぎで通勤バイクに切り替えたが
かっぱ持って無い
323: 2020/05/16(土) 01:06:22.72
近所にプラスが出来る!嬉しい!
324: 2020/05/16(土) 01:27:01.00
漢なら無印一択
325: 2020/05/16(土) 03:23:09.77
わたし女だけどプラスはちょっと…
326: 2020/05/16(土) 08:07:11.23
うお、近隣の一店舗が来月プラスに変わるわ、あの武骨な店がねえ
あたし女子中学生だけど、通常ワークマンまだ近くに二店舗あるから巡るバリエーションが増えてラッキーだな
あたし女子中学生だけど、通常ワークマンまだ近くに二店舗あるから巡るバリエーションが増えてラッキーだな
331: 2020/05/16(土) 11:03:23.54
>>326
お兄さんと一緒にワークマンオフしようか S002買ってあげるよ(^^)
お兄さんと一緒にワークマンオフしようか S002買ってあげるよ(^^)
327: 2020/05/16(土) 08:30:38.57
ワークマンの店前に
「プラスと商品は同じです」
みたいな幕がついててクスッときた
「プラスと商品は同じです」
みたいな幕がついててクスッときた
328: 2020/05/16(土) 10:48:43.62
あー今どこの店にも貼ってるね。問い合わせがたくさんあったんじゃね
329: 2020/05/16(土) 10:50:32.71
一般店の店主らがプラスに客奪われないため
330: 2020/05/16(土) 10:54:37.29
バイカーズ見に行った
旧製品BR001 裏メッシュ
新製品BR002 3レイヤー
が混在してた。パッケージもほぼ同じ
旧製品BR001 裏メッシュ
新製品BR002 3レイヤー
が混在してた。パッケージもほぼ同じ
332: 2020/05/16(土) 11:13:14.55
>>330
裏メッシュのほうがよくね?
裏メッシュのほうがよくね?
333: 2020/05/16(土) 11:29:29.26
>>332
そこは好み嗜好の差
ただ新しい方は耐水2万。メッシュは1.5万
そこは好み嗜好の差
ただ新しい方は耐水2万。メッシュは1.5万
347: 2020/05/17(日) 08:09:55.69
>>333>>335
俺はメッシュのほうが好きなんだけどなあ。
>>334
重さと収納性の悪さは認める。
俺はメッシュのほうが好きなんだけどなあ。
>>334
重さと収納性の悪さは認める。
334: 2020/05/16(土) 11:41:32.22
>>330
重さとか収納性で新一択
重さとか収納性で新一択
335: 2020/05/16(土) 12:05:27.09
個人的に裏メッシュはガサガサするだけで特になんも良い事感じた記憶が無い
336: 2020/05/16(土) 13:47:47.14
裏メッシュ好きだよ。突っ張り感、引っかかり感がかなり減る
でも、軽さは薄まるね
ワークマンの普通着ラインの上だけ防水透湿ものは
コロンビアレベルまでにはなってきたね
デザインも似てるし生地の厚手感、重たさも似てる
あと100g減らせたらまともなアウトドアブランド並だね
でも、軽さは薄まるね
ワークマンの普通着ラインの上だけ防水透湿ものは
コロンビアレベルまでにはなってきたね
デザインも似てるし生地の厚手感、重たさも似てる
あと100g減らせたらまともなアウトドアブランド並だね
346: 2020/05/17(日) 07:33:11.18
>>336
要するにワークマンのは重いってこと
要するにワークマンのは重いってこと
337: 2020/05/16(土) 13:51:16.65
100均でリッパー売ってるから
https://hadonishi.com/hdnswp01/wp-content/uploads/2019/10/handicraft-ripper-daiso-seria-comparison-eye.jpg
これでロゴ取り去るとワークマンバレしないかもね
自分はワークマンに限らず
高いアウトドア系でも主張の強いロゴが嫌いでこれで取ってるよ
https://hadonishi.com/hdnswp01/wp-content/uploads/2019/10/handicraft-ripper-daiso-seria-comparison-eye.jpg
これでロゴ取り去るとワークマンバレしないかもね
自分はワークマンに限らず
高いアウトドア系でも主張の強いロゴが嫌いでこれで取ってるよ
338: 2020/05/16(土) 16:27:39.03
>>337
そこまでするか(´°ω°)
店にダンボールが山積みされてた。新商品来ても店主の陳列が間に合ってない
そこまでするか(´°ω°)
店にダンボールが山積みされてた。新商品来ても店主の陳列が間に合ってない
339: 2020/05/16(土) 17:31:28.12
>>338
なんか、「俺はお前らと違う」感を出したい人っているよね。
なんか、「俺はお前らと違う」感を出したい人っているよね。
530: 2020/05/24(日) 22:05:03.63
>>337
>>522
しつこい野郎だな
日記にでも書いとけよ
>>522
しつこい野郎だな
日記にでも書いとけよ
531: 2020/05/24(日) 22:13:44.71
>>530
ちゃんとできるじゃないか。その調子
友達できるといいね祈っとくよ
ちゃんとできるじゃないか。その調子
友達できるといいね祈っとくよ
340: 2020/05/16(土) 17:34:43.70
そうそう
ダンボール開封せず「俺は他の店主と違う」感出してる人いる。大迷惑
ダンボール開封せず「俺は他の店主と違う」感出してる人いる。大迷惑
341: 2020/05/16(土) 21:52:10.98
コインケース小物入れにほしい
342: 2020/05/16(土) 23:46:33.29
ワークマンのロゴは印刷だろ
344: 2020/05/17(日) 01:44:04.89
イージスのロゴ入り商品めちゃくちゃ増えたな
345: 2020/05/17(日) 02:09:33.79
増えたし、外でもよく見る
女の子が着てるときもあってビビる
女の子が着てるときもあってビビる
348: 2020/05/17(日) 08:18:04.00
昨日、店行ったらr1300無かったけどダンボールの山が所狭しとあり。店員に来てるか聞こうと思ったが客多くて聞けず
今からもう一度行ってあるか確認
流石にこんな時間はドカタの兄さんと俺位しか客いないだろう
家の近所にあると便利ね
バイクで5分
今からもう一度行ってあるか確認
流石にこんな時間はドカタの兄さんと俺位しか客いないだろう
家の近所にあると便利ね
バイクで5分
349: 2020/05/17(日) 09:02:33.59
近くの店の店主が大嫌い
何某探してると聞くと色もサイズも聞かずに
例えばLLの黒を手渡しではなく商品棚に放り投げ渡す
3LとLも試したいと言えばこう言い返してくる
「お宅、自分のサイズくらい知らないの?」てな具合
肉体労働系ショップ店員そのもの
その店はやく経営者変わって欲しい
極力、遠くのワークマンで買うようにしてるよ
客に別に愛想笑いせよなんて言わないが
色を聞く、サイズを聞く、商品を投げない
これ位はやってくれ
商品開発もいいが、本部は最低限の販売マナーくらい徹底さすてくれ
何某探してると聞くと色もサイズも聞かずに
例えばLLの黒を手渡しではなく商品棚に放り投げ渡す
3LとLも試したいと言えばこう言い返してくる
「お宅、自分のサイズくらい知らないの?」てな具合
肉体労働系ショップ店員そのもの
その店はやく経営者変わって欲しい
極力、遠くのワークマンで買うようにしてるよ
客に別に愛想笑いせよなんて言わないが
色を聞く、サイズを聞く、商品を投げない
これ位はやってくれ
商品開発もいいが、本部は最低限の販売マナーくらい徹底さすてくれ
360: 2020/05/17(日) 11:08:29.56
>>349
本部にクレーム入れたら、オーナーの態度180度変わったぞw
本部にクレーム入れたら、オーナーの態度180度変わったぞw
362: 2020/05/17(日) 11:19:25.26
>>360
w
w
361: 2020/05/17(日) 11:18:41.81
企業が方向転換してるのに店主は旧態以前とした態度。一般客がそういう態度取られたら次は絶対ないだろうね。テレ東で取りあげたら面白そう企業側と販売店とのギャップ
>>349,352ワークマンあるある
もう諦めるしかない
ワークマン女子だったら鼻の下伸ばしてサービスしてくれるかもしれない
>>349,352ワークマンあるある
もう諦めるしかない
ワークマン女子だったら鼻の下伸ばしてサービスしてくれるかもしれない
376: 2020/05/17(日) 19:57:33.27
>>351
いや、気分良く云々じゃなくて、普通に買い物させてくれってことだろ。
そこで、>>349の店長の対応が普通かどうかというと、普通じゃないだろ。w
いや、気分良く云々じゃなくて、普通に買い物させてくれってことだろ。
そこで、>>349の店長の対応が普通かどうかというと、普通じゃないだろ。w
350: 2020/05/17(日) 09:12:18.62
何の業種であれそういう商売するとこと出会ったら確実に二度と利用しない
以降毎回多少の時間と手間がかかったとしても
ご縁がなかったということでたんたんと
ただ、それが巨大インフラ企業だと代替手段がないから困る
いつか手を切りたいもんだ
以降毎回多少の時間と手間がかかったとしても
ご縁がなかったということでたんたんと
ただ、それが巨大インフラ企業だと代替手段がないから困る
いつか手を切りたいもんだ
351: 2020/05/17(日) 09:27:35.27
合わなければその店に行かなければいいだけなのにあーしろこーしろとかほんとお客様って怖いな
俺に気分良く買い物をさせろってのが最低限の販売マナーかよ
俺に気分良く買い物をさせろってのが最低限の販売マナーかよ
352: 2020/05/17(日) 09:31:23.79
以前、新H008を買いに行った際、旧モデルしか置いてなく、新型ありますか?と聞くと、店主はこれ新型だよ?と。新型との違いを説明すると新型も旧も変わらんよと言う始末
店を出てネットで注文しその店受け取りで買ったことあり
それ以来もうその店には行ってない
店を出てネットで注文しその店受け取りで買ったことあり
それ以来もうその店には行ってない
353: 2020/05/17(日) 09:33:57.16
>色もサイズも聞かずに
>手渡しではなく商品棚に放り投げ渡す
>「お宅、自分のサイズくらい知らないの?」
これはなかなか強者だね
>手渡しではなく商品棚に放り投げ渡す
>「お宅、自分のサイズくらい知らないの?」
これはなかなか強者だね
354: 2020/05/17(日) 09:57:14.01
客も店を選ぶし、店も客を選ぶ時代
ワークマンは元々ガテン系(固定リピート)向けだからそういう体質の店はある
接客求めるならプラスの方に行けばいいし
そういう需要が高まったのかプラスに看板架け替えてる店も増えてるしな
ワークマンは元々ガテン系(固定リピート)向けだからそういう体質の店はある
接客求めるならプラスの方に行けばいいし
そういう需要が高まったのかプラスに看板架け替えてる店も増えてるしな
355: 2020/05/17(日) 09:59:34.48
色を聞かずにサイズも聞かず商品を投げられ、お前自分のサイズも知らんのか!(´;ω;`)
ヌードサイズ設定揃えろよ。そんなオヤジにヌードサイズ言ってもわからないか
ヌードサイズ設定揃えろよ。そんなオヤジにヌードサイズ言ってもわからないか
356: 2020/05/17(日) 10:01:24.31
ヌードを見た時のサイズだろ
364: 2020/05/17(日) 14:40:14.43
>>356
10cm位はあると思うんだよな
10cm位はあると思うんだよな
357: 2020/05/17(日) 10:06:07.57
じゃあ裸になれば希望のサイズを売ってくれるんですね?しょうがないな脱ぎますよ!(決断が妙に早い)
358: 2020/05/17(日) 10:32:56.48
お前だけを脱がせるわけにはいかないよなあ・・(即応
359: 2020/05/17(日) 10:40:14.42
秋冬カタログまだかよ
春夏はワークマンで買う物なんて無いんだから
春夏はワークマンで買う物なんて無いんだから
363: 2020/05/17(日) 13:06:03.42
買った。女性共用サイズで小さかった。3Lなんて生まれて初めて買った
裏地がgood。張り付き感無し、カッパ感薄め。前フラップもgood
フロントジップはYKK。収納袋付き
アウターの左右ポケットは安物止水ファスナーで使う予定無し
パンツにはポケット無しhttps://workman.jp/img/goods/16/67707_d1.jpg
ウエスト80cmの自分がズボン上からちょうどいいくらい
股下は推定82cm
180cm71kg B96 W80
普段はユニクロならL
コロンビアならMかL
マムートならユーロM(JP-L)
ノースフェイスはL
ズボン類はスリム好きなので
ユニクロならM。丈が短くて買ったことないけど試着だけあり
コロンビアM
マムートもアウターと同じ
ノースフェイスM
3レイヤー透湿ストレッチレインスーツ
商品番号 R1300
https://workman.jp/shop/g/g2300067707224/
4,900円
裏地がgood。張り付き感無し、カッパ感薄め。前フラップもgood
フロントジップはYKK。収納袋付き
アウターの左右ポケットは安物止水ファスナーで使う予定無し
パンツにはポケット無しhttps://workman.jp/img/goods/16/67707_d1.jpg
ウエスト80cmの自分がズボン上からちょうどいいくらい
股下は推定82cm
180cm71kg B96 W80
普段はユニクロならL
コロンビアならMかL
マムートならユーロM(JP-L)
ノースフェイスはL
ズボン類はスリム好きなので
ユニクロならM。丈が短くて買ったことないけど試着だけあり
コロンビアM
マムートもアウターと同じ
ノースフェイスM
3レイヤー透湿ストレッチレインスーツ
商品番号 R1300
https://workman.jp/shop/g/g2300067707224/
4,900円
369: 2020/05/17(日) 16:14:08.09
>>363
何県?ワークマンらしい見えないところはコストダウンってか。雨の実力はどうなんだろうなレポ待ってるよ。体型似てるから俺も3Lくらいなんだろうか
何県?ワークマンらしい見えないところはコストダウンってか。雨の実力はどうなんだろうなレポ待ってるよ。体型似てるから俺も3Lくらいなんだろうか
371: 2020/05/17(日) 17:22:01.33
耐水圧2万だとバイカーズかr1300か。r1300はフードは固定みたいだな
ぶっちゃけさ街乗りだったら冬なんかも好きな私服、ダウン着て上から>>363のようなの着るもの全然ありなんだよな
職業ライダーなんかは無理だろうが
ぶっちゃけさ街乗りだったら冬なんかも好きな私服、ダウン着て上から>>363のようなの着るもの全然ありなんだよな
職業ライダーなんかは無理だろうが
372: 2020/05/17(日) 18:22:01.50
>>363
デブ乙
デブ乙
374: 2020/05/17(日) 18:50:23.02
BR002もアップデートしてストレッチにならないかね
>>363だとフードもポケットも要らない
>>363だとフードもポケットも要らない
394: 2020/05/18(月) 16:18:48.30
>>363だけど通勤60分に使った
透湿3000て雀の涙かなと思ってたらあると全然快適だった
防水20000はまあ新品だしね
フルフェイスで首元だけちょっと寝れて後は染み無し
買ってよかったよ
着心地は同価格帯の安カッパと違って
裏面がサラサラしてて更に突っ張り感も無し
ストレッチはPUではなくポリエステルの編み方で出してる
と思われる自然なストレッチ感。ポリエステル100%
撥水がキモだから定期で洗いと天日干し程度だけど
熱入れもする予定。撥水剤が手取り早いんだけどね
股下推定82cmとレスしたがURL先に82と書かれてた
透湿3000て雀の涙かなと思ってたらあると全然快適だった
防水20000はまあ新品だしね
フルフェイスで首元だけちょっと寝れて後は染み無し
買ってよかったよ
着心地は同価格帯の安カッパと違って
裏面がサラサラしてて更に突っ張り感も無し
ストレッチはPUではなくポリエステルの編み方で出してる
と思われる自然なストレッチ感。ポリエステル100%
撥水がキモだから定期で洗いと天日干し程度だけど
熱入れもする予定。撥水剤が手取り早いんだけどね
股下推定82cmとレスしたがURL先に82と書かれてた
395: 2020/05/18(月) 17:02:18.45
>>394
乙加齢買うわ
乙加齢買うわ
397: 2020/05/18(月) 17:22:30.19
>>394
サイズと突っ張り感がどうか教えて
サイズと突っ張り感がどうか教えて
398: 2020/05/18(月) 18:40:25.16
>>363に詳しく書かれてるじゃん。普段着るサイズと買ったカッパのサイズ
399: 2020/05/19(火) 17:05:22.48
>>363
見てきたよ。良い生地使ってるね。3層だし畳むと収納性も良さそう。止水ファスナーじゃないのも良さそう
同じ価格で生地を取るなら断然それ、透湿の数値を取るならR006,R600
もっとシビアに雨侵入防ぎたい人はバイカーズかな?
見てきたよ。良い生地使ってるね。3層だし畳むと収納性も良さそう。止水ファスナーじゃないのも良さそう
同じ価格で生地を取るなら断然それ、透湿の数値を取るならR006,R600
もっとシビアに雨侵入防ぎたい人はバイカーズかな?
402: 2020/05/19(火) 19:41:27.32
せめて商品名、オンラインURL、カタログスクショ貼ってくれ
>>363こんな感じ
わざわざURL踏まない人も多いし持ってても型番、商品名すら知らない人もいる
画像が有ればわかりやすい
会社でプレゼンくらいするだろう
>>363こんな感じ
わざわざURL踏まない人も多いし持ってても型番、商品名すら知らない人もいる
画像が有ればわかりやすい
会社でプレゼンくらいするだろう
403: 2020/05/20(水) 05:45:02.61
>>402
良いこと言ってるなぁって見てたら最後の一行で台無しで草
どんだけ狭い世界で生きてきたらその文が打てるのか
良いこと言ってるなぁって見てたら最後の一行で台無しで草
どんだけ狭い世界で生きてきたらその文が打てるのか
410: 2020/05/20(水) 11:43:20.82
>>402
ここ、作業着屋のスレですよ?
ここ、作業着屋のスレですよ?
411: 2020/05/20(水) 11:45:57.76
>>410
おっ!仲間!無職同士仲良くしようぜ
何がプレゼンだよ笑わせるな。俺たち人前で喋るなんて無理に決まってるよな
おっ!仲間!無職同士仲良くしようぜ
何がプレゼンだよ笑わせるな。俺たち人前で喋るなんて無理に決まってるよな
428: 2020/05/21(木) 08:44:42.74
>>363
この3レイヤーは買ってよかったかな。ホムセンのは首周りの前たてやデザインそのものに難があり過ぎる
この3レイヤーは買ってよかったかな。ホムセンのは首周りの前たてやデザインそのものに難があり過ぎる
442: 2020/05/21(木) 19:55:14.44
>>363これね
365: 2020/05/17(日) 14:41:57.43
そういえば綿ヤッケがやっけにいっぱいあったな
増産したのかな
増産したのかな
366: 2020/05/17(日) 15:02:32.61
キャンプ需要見越して増産したら外出自粛で駄々余り状態かもね…
367: 2020/05/17(日) 15:17:35.75
県別コロナ感染者数ベスト5の埼玉県だが、
今日はさいたま市の某プラスはふつうに密な店内だった
一家総出で来てたりしてる
今日はさいたま市の某プラスはふつうに密な店内だった
一家総出で来てたりしてる
368: 2020/05/17(日) 15:20:15.89
都内のプラス見に行ったがR1300なかったわ
混みすぎててすぐ退散した
混みすぎててすぐ退散した
370: 2020/05/17(日) 17:05:28.60
自分でダンボールを開けるのが客のプロ。
373: 2020/05/17(日) 18:22:36.26
出たw
375: 2020/05/17(日) 19:48:47.82
カッパだからね無駄にポケット要らないっしょ
俺も明日見に行ってみるか
俺も明日見に行ってみるか
377: 2020/05/17(日) 20:07:30.62
その人ドカタだからそれがデフォなんでしょ
本部でも問題になってるよ。加盟店の客への対応ね
今まではドカタ相手だからよかったものの
一般客には通用しない
本部でも問題になってるよ。加盟店の客への対応ね
今まではドカタ相手だからよかったものの
一般客には通用しない
379: 2020/05/17(日) 20:28:59.03
俺も肉体労働だけどね土方とか汚いから来なくていい
380: 2020/05/17(日) 20:34:06.65
土方がいないとバイクで走れる快適な道路が成り立たないから、俺は土方を差別しない。
381: 2020/05/17(日) 20:43:56.15
店内がブルーカラーだらけのほうが居心地が良かった
そして、彼らが居心地が良いと感じる店を目指すことが社会貢献と言えるのではないだろうか
そして、彼らが居心地が良いと感じる店を目指すことが社会貢献と言えるのではないだろうか
382: 2020/05/17(日) 21:02:37.30
ブルーカラーって差別用語
383: 2020/05/17(日) 21:10:18.22
>>382
それデマだから
差別用語に指定されたことなんかないぞ
それデマだから
差別用語に指定されたことなんかないぞ
384: 2020/05/17(日) 21:16:03.89
>>383
差別用語って指定されるものなの?
放送禁止用語だって実際禁止されてる訳でもないのに
差別用語って指定されるものなの?
放送禁止用語だって実際禁止されてる訳でもないのに
385: 2020/05/17(日) 21:21:43.84
だって店名が「ワークマン」なんだぜ
肉体労働者ファーストにしなくて何がワークマンよ
肉体労働者ファーストにしなくて何がワークマンよ
386: 2020/05/17(日) 21:23:37.76
ホワイトカラーですみません
ブルーカラーの友人はいるよ。ギター仲間
ブルーカラーの友人はいるよ。ギター仲間
387: 2020/05/17(日) 21:32:19.32
>>386
自分語りいらん
自分語りいらん
388: 2020/05/17(日) 22:16:04.79
ドカタでホワイトカラーて何
390: 2020/05/17(日) 23:13:37.67
>>388
白のニッカを履いてるって事だろ
白のニッカを履いてるって事だろ
389: 2020/05/17(日) 22:45:51.97
ホワイトでもブラックだもんな
391: 2020/05/18(月) 00:20:12.79
夏物買いにワークマン行ったら靴下コーナーがベネトンみたいにカラフルになってた。
392: 2020/05/18(月) 06:58:57.27
まあこのご時世ガキつれてこなくても…とは思うがな
393: 2020/05/18(月) 11:26:50.60
ガチムチレインボーカラー
396: 2020/05/18(月) 17:15:11.68
フードが取り外し不可のようだけど、走ってて水溜まってきたりしないかな?
バイカーズの方はフード外れるけどストレッチ無しだし…
バイカーズの方はフード外れるけどストレッチ無しだし…
400: 2020/05/19(火) 17:16:12.12
401: 2020/05/19(火) 17:43:09.68
このBounce TECHてどんなもの?
404: 2020/05/20(水) 06:18:33.82
相手に伝えるスキルは大切
人に何かを問うなら
情報を惜しまずあらゆる事を想定してレスしましょう
人に何かを問うなら
情報を惜しまずあらゆる事を想定してレスしましょう
405: 2020/05/20(水) 07:12:44.62
だって俺無職だし。それに会社勤めしたことない
406: 2020/05/20(水) 08:47:48.90
ノーワークマン降臨
408: 2020/05/20(水) 10:58:32.46
>>406
すき
すき
407: 2020/05/20(水) 09:27:09.57
わざわざURL踏んでいただき、更に記事を読んで貰い該当商品を探してください。商品名、url、画像貼るのは面倒です
答えてくれるお前らが俺のために時間割いてくれ
答えてくれるお前らが俺のために時間割いてくれ
409: 2020/05/20(水) 11:01:23.59
近くに2軒店ある。面積も多分同じで立地もどちらも良い
1つは若い店主で見せ方知ってるんだろうね
ディスプレイも見やすく商品も探し易い
客は肉体系からそれこそ女性も多い
もう1店舗はおじさんで圧迫陳列で
目的の商品にたどり着くのも
商品取り出すのも大変
元から服に興味がないようなおじさん店主だから
こう言う店は淘汰されるかもしれんね
いわゆる未だ作業着屋感覚のままの店主
1つは若い店主で見せ方知ってるんだろうね
ディスプレイも見やすく商品も探し易い
客は肉体系からそれこそ女性も多い
もう1店舗はおじさんで圧迫陳列で
目的の商品にたどり着くのも
商品取り出すのも大変
元から服に興味がないようなおじさん店主だから
こう言う店は淘汰されるかもしれんね
いわゆる未だ作業着屋感覚のままの店主
419: 2020/05/20(水) 22:18:11.22
そして>>409こうなるんだろうな。もう俺らの4800イージス世代はワークマン卒業
413: 2020/05/20(水) 12:13:10.25
ホワイトカラーの人でワークマンでしか服買えないってよっぽど底辺だよな
414: 2020/05/20(水) 12:27:08.22
本当にそう思ってんなら
頭悪すぎるな
頭悪すぎるな
415: 2020/05/20(水) 14:42:18.54
昼レスしてる俺含めて全員無職だから
否定はできない
否定はできない
416: 2020/05/20(水) 16:26:00.73
近所のワークマン、作業着よりプラス商品が7割以上占めている
もう普通の服屋と変わらんわ
もう普通の服屋と変わらんわ
417: 2020/05/20(水) 16:55:20.16
客層は変わったよね
418: 2020/05/20(水) 17:24:17.24
スレの住人もな
420: 2020/05/20(水) 22:19:24.75
福岡貧民はこれから無法松へ
421: 2020/05/20(水) 23:24:28.58
最近俺もワークマン卒業だ。
ケシュアの方がイケてるのでケシュアばっか。
ただ5本指靴下は未だにワークマン
ケシュアの方がイケてるのでケシュアばっか。
ただ5本指靴下は未だにワークマン
422: 2020/05/21(木) 02:48:31.16
だんだんとワークマンも飽きた住人が増えたなw
423: 2020/05/21(木) 03:38:05.41
マスコミ関係に金積んで取材させてるの消費者にバレてるからな
424: 2020/05/21(木) 04:32:37.18
従来のワークマン民と違って一般層は
毎シーズンワークマンに通って新商品あさったりなんてしないからなw
安いからと買って飽きるか壊れるかするまで用はないでしょうよ
買い替え時にリピーターになるかもわからんしな
毎シーズンワークマンに通って新商品あさったりなんてしないからなw
安いからと買って飽きるか壊れるかするまで用はないでしょうよ
買い替え時にリピーターになるかもわからんしな
425: 2020/05/21(木) 07:27:44.02
ぶっちゃけそんなに機能性は良くないからね。
正確に言えば、ワークマンが作る機能性と
消費者が求めている機能性のミスマッチ。
結果的にただ「安いから買ってる」ってだけ。
正確に言えば、ワークマンが作る機能性と
消費者が求めている機能性のミスマッチ。
結果的にただ「安いから買ってる」ってだけ。
429: 2020/05/21(木) 09:34:35.45
>>425
UNIQLOとかより良いと思うけど
UNIQLOとかより良いと思うけど
436: 2020/05/21(木) 18:37:12.24
>>429
ユニクロは毎週期間限定価格で安売りをやってる。
そのときに欲しいのを買えば、
ワークマンより機能的で品質も上な商品が
同じ値段で手に入る。
ユニクロは毎週期間限定価格で安売りをやってる。
そのときに欲しいのを買えば、
ワークマンより機能的で品質も上な商品が
同じ値段で手に入る。
444: 2020/05/21(木) 20:26:57.93
>>436
例えば?
例えば?
450: 2020/05/22(金) 01:13:16.51
>>444
ユニクロ製でもストレッチが効いたヤツなんていくらでもある。
しかも撥水とかいう余計な機能がないから、吸汗速乾にも優れる。
まあ、バイクに向いてるとは言わんけど。
ユニクロ製でもストレッチが効いたヤツなんていくらでもある。
しかも撥水とかいう余計な機能がないから、吸汗速乾にも優れる。
まあ、バイクに向いてるとは言わんけど。
451: 2020/05/22(金) 04:20:58.04
>>450
で、例えば?
で、例えば?
426: 2020/05/21(木) 08:19:54.08
具体性ないただの批判。批判は簡単だね。俺同様、会議で批判しかできないダメな社員のお前ら見てると安心する
427: 2020/05/21(木) 08:40:19.26
ホムセン以下の品質の物もあるもんね
防寒手袋1週間で穴空いた(>_<)
防寒手袋1週間で穴空いた(>_<)
430: 2020/05/21(木) 09:36:19.53
そういやホムセンにワークマンのパクリみたいなのあるよな
同じのがホムセンで安くあるじゃんと思ったら似た違う劣化版だった
同じのがホムセンで安くあるじゃんと思ったら似た違う劣化版だった
431: 2020/05/21(木) 10:08:57.57
イージスが話題になってから各社あの色で似たようなの出してるからね
432: 2020/05/21(木) 13:55:11.68
元々テントやタープ、レインウェア作ってた実績のあるロゴスがワークマン専売モデルとして出したイージス。
大ヒットして気が付いたら名前使って派生モデル作りまくり
ロゴスはどこ行ったの?商標売って撤退?
オーシャンプロ作ってたMAKKUも同じ。
人気モデルが出たら名前使って自分の所の製品に入れ替えるビジネス?
大ヒットして気が付いたら名前使って派生モデル作りまくり
ロゴスはどこ行ったの?商標売って撤退?
オーシャンプロ作ってたMAKKUも同じ。
人気モデルが出たら名前使って自分の所の製品に入れ替えるビジネス?
433: 2020/05/21(木) 14:36:29.15
リプジスはLOGOSに製造委託だしただけでロゴスに決定権ないのでわ?
434: 2020/05/21(木) 15:00:27.84
一部の商品はロゴスなりMAKKUの製作継続でその派生モデルは関連工場で作ってるんじゃないかな?
イージスとイージスリフレクト、同じような商品でも細かいところの仕上げが微妙に違うしね
製造元メーカーの表記は契約によってどうにでも出来る
食品などのPBでも製造メーカー表記してるところとしてないところがあるでしょ?それと一緒
イージスとイージスリフレクト、同じような商品でも細かいところの仕上げが微妙に違うしね
製造元メーカーの表記は契約によってどうにでも出来る
食品などのPBでも製造メーカー表記してるところとしてないところがあるでしょ?それと一緒
435: 2020/05/21(木) 16:22:28.34
MAKKUのカッパは良い
437: 2020/05/21(木) 19:23:54.95
プロノ
438: 2020/05/21(木) 19:41:01.85
ユニクロのシャツやカシミヤ、ニット系なんかは
生地の買い付けボリュームディスカウントしてるんだろう
価格に対してかなり良い生地は確かに使ってるものもかなりある
もちろんユニクロを否定はしないけどブロックテックパーカーで
推定耐水圧5000 透湿5000
求める機能が何か知らんが、雨への対策された機能を見ればやっばワークマン
あと、ユニクロはそで丈がファーストリテーリング内で最も短い
シャツ類で例えると
ユニクロLサイズ 61cm →手足の短い中年設定
GU Lサイズ 62.5cm →普通体型の若年層設定
プラステ / セオリー 64-65cm →スタイルいい中高年設定
生地の買い付けボリュームディスカウントしてるんだろう
価格に対してかなり良い生地は確かに使ってるものもかなりある
もちろんユニクロを否定はしないけどブロックテックパーカーで
推定耐水圧5000 透湿5000
求める機能が何か知らんが、雨への対策された機能を見ればやっばワークマン
あと、ユニクロはそで丈がファーストリテーリング内で最も短い
シャツ類で例えると
ユニクロLサイズ 61cm →手足の短い中年設定
GU Lサイズ 62.5cm →普通体型の若年層設定
プラステ / セオリー 64-65cm →スタイルいい中高年設定
439: 2020/05/21(木) 19:44:27.88
縫製なんかはユニクロ>>>>>>>>>>…>>>>>>ワークマン
だけどね。超えるとか超えないとかそういうレベルで語れないくらいユニクロの方が上
シャツの細部の縫い付けなんかみるとよくわかる
かなり高価格帯のブランド並みの縫製
まあ、ワークマンはバイクで汚れてナンボ使い捨てだから
だけどね。超えるとか超えないとかそういうレベルで語れないくらいユニクロの方が上
シャツの細部の縫い付けなんかみるとよくわかる
かなり高価格帯のブランド並みの縫製
まあ、ワークマンはバイクで汚れてナンボ使い捨てだから
445: 2020/05/21(木) 20:29:26.02
>>439
ワークマンを選ぶ理由は価格と機能性でしょ
UNIQLOは所詮カジュアルウェア
質が良くても機能性が凡庸ではね
ワークマンを選ぶ理由は価格と機能性でしょ
UNIQLOは所詮カジュアルウェア
質が良くても機能性が凡庸ではね
440: 2020/05/21(木) 19:46:31.71
サイズ変わっても股下一緒とか
一番上のサイズだけ違うとか
なんとかならんか
一番上のサイズだけ違うとか
なんとかならんか
441: 2020/05/21(木) 19:54:55.19
そうそう。股下がサイズ毎に違うから助かる。82cm欲しくて3レイヤーのやつ自分も3Lにした
あれ3Lだけど世間のLLくらい
あれ3Lだけど世間のLLくらい
443: 2020/05/21(木) 19:57:25.79
>>441
アホですか?
アホですか?
446: 2020/05/21(木) 20:31:09.09
ワークマンにユニクロの縫製が有れば最高だよね
447: 2020/05/21(木) 20:47:34.31
ワークマンとユニクロしか選択肢が無い哀れなおっさん達
456: 2020/05/22(金) 08:04:05.48
>>447
オレなんか、しまむらと西友もチェックしてるぜ✌?
オレなんか、しまむらと西友もチェックしてるぜ✌?
457: 2020/05/22(金) 08:19:28.18
>>456
ダサっwww
ダサっwww
464: 2020/05/22(金) 11:44:28.09
>>456
あかのれん が無い。やり直し。
あかのれん が無い。やり直し。
467: 2020/05/22(金) 12:51:12.88
>>456
サンキはよ
サンキはよ
468: 2020/05/22(金) 13:12:27.22
>>467
パシオスとたかはしも忘れないであげて
パシオスとたかはしも忘れないであげて
448: 2020/05/21(木) 20:53:28.74
グリーンレーベルリラクシングは?
449: 2020/05/21(木) 23:16:15.46
ガイアの夜明け 2020/5/12放送分
【ワークマンを追え! ライバル続々……知られざるアパレル戦争】
2020年5月26日(火) 22:53まで[期間限定無料配信]
※内容は放送日時点の情報であり、変更の場合があります。
作業服からカジュアルウェアへ進出、絶好調のワークマン。今、“追撃”を狙う者が続々と現れている。
水道工事、釣り具……異業種からの参入がファッションを変える?
https://gyao.yahoo.co.jp/title/5b863377-5c86-47ac-82e1-4c65d224c418
【ワークマンを追え! ライバル続々……知られざるアパレル戦争】
2020年5月26日(火) 22:53まで[期間限定無料配信]
※内容は放送日時点の情報であり、変更の場合があります。
作業服からカジュアルウェアへ進出、絶好調のワークマン。今、“追撃”を狙う者が続々と現れている。
水道工事、釣り具……異業種からの参入がファッションを変える?
https://gyao.yahoo.co.jp/title/5b863377-5c86-47ac-82e1-4c65d224c418
452: 2020/05/22(金) 06:59:20.02
ウルトラストレッチ系なんて名称まんまだろ
453: 2020/05/22(金) 07:10:41.16
機能性って話しなら冷感とか極暖系のインナーは頭からつま先までワークマンが圧倒的に優れてると思う
ミドルウェアはどっちも良い物があるけどバイク降りた後にも着て歩くこと考えるとユニクロ向き
アウターはどっちもライダー向けは存在しない
ミドルウェアはどっちも良い物があるけどバイク降りた後にも着て歩くこと考えるとユニクロ向き
アウターはどっちもライダー向けは存在しない
454: 2020/05/22(金) 07:38:44.24
多少のほつれはワークマンの証みたいなもの
455: 2020/05/22(金) 07:43:57.99
ガイアの夜明けの動画ならTverや
非公式なら動画サイトに幾らでも転がってるじゃん。そっちで見たよ
非公式なら動画サイトに幾らでも転がってるじゃん。そっちで見たよ
459: 2020/05/22(金) 09:45:55.83
ユニクロは勘違いしたまま変な方向で固まってしまったのでなぁ
まあGUもあるからいいけど
まあGUもあるからいいけど
460: 2020/05/22(金) 09:52:28.03
ユニクロはおしなべて袖丈が短く胴回りが太い
半袖のシャツしか買う物がない
半袖のシャツしか買う物がない
463: 2020/05/22(金) 10:33:50.49
>>460
>ユニクロはおしなべて袖丈が短く胴回りが太い
>半袖のシャツしか買う物がない
ユニクロのジーンズは最高だよ
>ユニクロはおしなべて袖丈が短く胴回りが太い
>半袖のシャツしか買う物がない
ユニクロのジーンズは最高だよ
461: 2020/05/22(金) 09:59:16.73
ユニクロはブラックのイメージがあるから嫌い
ワタミと同じ
ワタミと同じ
462: 2020/05/22(金) 10:15:14.39
ワークマンもユニクロ見習ってブラック(無地柄)に力を入れて欲しい
変な差し色とかは要らんのやw
変な差し色とかは要らんのやw
465: 2020/05/22(金) 11:46:18.23
赤野 蓮
466: 2020/05/22(金) 12:18:20.61
>ユニクロのジーンズは最高だよ
ユニクロで満足できてよかったね
いいジーンズみつけたな
ユニクロで満足できてよかったね
いいジーンズみつけたな
469: 2020/05/22(金) 14:06:53.39
じぶんのなかではワークマンのバイク関連グッズ最強は
ディスポ手袋だな。
最近までモノタロの7~800円クラス使ってたが
消費が早いこと。
ちょっとハードな作業だと指先がすぐ破れる。
着脱時に裂けることも多々あったし。
今まで使ってたのと並行して使ってるが消耗は
ワークマン1双に対して他社の¥1,000以下クラス6~7双くらいだな。
他社のはすでにオイルグリス接着剤とかの専用になってるせいもあるけど。
ディスポ手袋だな。
最近までモノタロの7~800円クラス使ってたが
消費が早いこと。
ちょっとハードな作業だと指先がすぐ破れる。
着脱時に裂けることも多々あったし。
今まで使ってたのと並行して使ってるが消耗は
ワークマン1双に対して他社の¥1,000以下クラス6~7双くらいだな。
他社のはすでにオイルグリス接着剤とかの専用になってるせいもあるけど。
470: 2020/05/22(金) 15:54:17.25
イージスとバイカーズ以外はゴミ
これがファイナルアンサー
これがファイナルアンサー
471: 2020/05/22(金) 16:42:24.73
でもワークマンってイージスから色気出てきたよな?
474: 2020/05/22(金) 17:38:37.21
>>471
冬場の作業員やガードマン用にと防水防寒に特化したイージスがバカ売れ
→調べてみたらバイク乗りが購入、その評判がネットで拡散されて火が着いた
→ガテン系以外に売れるという発想は無かった!これはイケるのでは?
というのが今のプラス路線のキッカケだからねぇ
ちな、当時のイージスは5千円切ってたんだぜ?
冬場の作業員やガードマン用にと防水防寒に特化したイージスがバカ売れ
→調べてみたらバイク乗りが購入、その評判がネットで拡散されて火が着いた
→ガテン系以外に売れるという発想は無かった!これはイケるのでは?
というのが今のプラス路線のキッカケだからねぇ
ちな、当時のイージスは5千円切ってたんだぜ?
472: 2020/05/22(金) 17:04:00.86
そりゃ商売だからねえ
473: 2020/05/22(金) 17:13:01.59
4D冷感のジーンズ買った人いる?
475: 2020/05/22(金) 17:51:51.15
スリム系好きだからユニクロのスリムフィットセルビッチは良かったね
綺麗なシルエット、そして安さと履きやすさ
2ー3万で某ジーンズ買ってたけどユニクロで全然いいやとなり
そして時は流れ今ではジーンズ自体履くこともなくなった
アウトドアブランドのスリムフィット系パンツばっか
激しく動き易いしそして案外洒落てる。グラミチなんてあんな似非アウトドアじゃないやつね
綺麗なシルエット、そして安さと履きやすさ
2ー3万で某ジーンズ買ってたけどユニクロで全然いいやとなり
そして時は流れ今ではジーンズ自体履くこともなくなった
アウトドアブランドのスリムフィット系パンツばっか
激しく動き易いしそして案外洒落てる。グラミチなんてあんな似非アウトドアじゃないやつね
481: 2020/05/22(金) 22:35:55.58
>>475
細身好きなんだがアウトドア系オススメある?
細身好きなんだがアウトドア系オススメある?
486: 2020/05/23(土) 08:28:29.58
>>481
最近よく履くのはマムート。安いのならコロンビア
PUのストレッチよりも個人的にはポリエステル100%で
編み方工夫して作られたストレッチもの勧める
ネットで買うならサイズ注意
ズボンのサイズ感は概ねだけど(ウエスト80cm 尻94cm 太腿51cm)
ユニクロM
コロンビアM
マムートEUR M(JP-L)
これらが同じ。各社毎にヌードサイズ固定されてるから
一度購入なり試着なりすれば次回から
そのサイズの細身、普通、緩めなど好きに選べる
Mのスキニー、Mのストレート、Mのテーパードなど
これがワークマンだとヌードサイズ概念がないので
もう試着しないと絶対買えない
上のように買えずものによってLだったりLLだったり
作業着屋としても当然服屋としての基本ができてない
最近よく履くのはマムート。安いのならコロンビア
PUのストレッチよりも個人的にはポリエステル100%で
編み方工夫して作られたストレッチもの勧める
ネットで買うならサイズ注意
ズボンのサイズ感は概ねだけど(ウエスト80cm 尻94cm 太腿51cm)
ユニクロM
コロンビアM
マムートEUR M(JP-L)
これらが同じ。各社毎にヌードサイズ固定されてるから
一度購入なり試着なりすれば次回から
そのサイズの細身、普通、緩めなど好きに選べる
Mのスキニー、Mのストレート、Mのテーパードなど
これがワークマンだとヌードサイズ概念がないので
もう試着しないと絶対買えない
上のように買えずものによってLだったりLLだったり
作業着屋としても当然服屋としての基本ができてない
493: 2020/05/23(土) 10:47:40.79
>>486
マムートは高すぎだ。
型落ちモデルの半額を狙えば安いけど、
それだとサイズと色がね。
でも品質も機能も一流品だわ。
ガワだけ似せたパクリのワークマンと違ってな。
マムートは高すぎだ。
型落ちモデルの半額を狙えば安いけど、
それだとサイズと色がね。
でも品質も機能も一流品だわ。
ガワだけ似せたパクリのワークマンと違ってな。
477: 2020/05/22(金) 18:56:09.83
職人はイージスなんて着ませんよ
バイク通勤のオジサンくらいだろ着てるの
バイク通勤のオジサンくらいだろ着てるの
478: 2020/05/22(金) 19:02:35.25
>>477
悪かったな着ててw
職人でも着てる奴は居るわ
現場で動く人間には暑いが、監督には向いてる
悪かったな着ててw
職人でも着てる奴は居るわ
現場で動く人間には暑いが、監督には向いてる
479: 2020/05/22(金) 19:04:34.55
職人は知らんけど運ちゃんも工事の兄ちゃんも普通に着てる人いるぞ
と思ったら足場職人もいたわ
と思ったら足場職人もいたわ
480: 2020/05/22(金) 19:08:36.91
イージスハーパンと防虫シャツが見当たらねぇんだけど、コロナの影響なんかなぁ…。
482: 2020/05/22(金) 23:42:21.88
UNIQLOで見ると良く見えるんだけど
帰ってUNIQLOジーンズ履くと
物凄くシルエットがダサイのなんでなんやろな
もはやUNIQLOで買う価値があるのはウルトラライトダウンだけだわ
あれだけは素晴らしい
それ以外はワークマンのほうが良い
帰ってUNIQLOジーンズ履くと
物凄くシルエットがダサイのなんでなんやろな
もはやUNIQLOで買う価値があるのはウルトラライトダウンだけだわ
あれだけは素晴らしい
それ以外はワークマンのほうが良い
483: 2020/05/23(土) 01:27:37.93
ワークマンのスリムでストレッチなスキニーっぽいカーゴパンツ確かにシルエットはいいんだが、3回履いたら伸びてダルダル。
普段着でも履けそうだったんだが、やっぱり作業着になった。惜しいんだよなー
普段着でも履けそうだったんだが、やっぱり作業着になった。惜しいんだよなー
484: 2020/05/23(土) 08:07:38.31
ストレッチのスキニーパンツっておしなべてそんなもん
さすがに3回で伸びるのは早いが、30回履いても伸びないなんてのは無い
さすがに3回で伸びるのは早いが、30回履いても伸びないなんてのは無い
485: 2020/05/23(土) 08:16:16.07
自分が太れば解決
487: 2020/05/23(土) 08:32:02.07
セレクトショップはそんなもんだよ
488: 2020/05/23(土) 08:40:23.03
むしろサイズ感を統一した単一ブランドのみを扱うショップの方が少数派
社内規格が確立している大手ファストファッションブランドか、お抱えパタンナーの居るブランド店ぐらい
社内規格が確立している大手ファストファッションブランドか、お抱えパタンナーの居るブランド店ぐらい
489: 2020/05/23(土) 08:44:32.04
現状の大半のセレショで販売されてるもの約90%近くはセレオリ
セレショもつまらなくなったよね
そして別注もの、セレクト品でもそのセレショのヌードサイズ感に
近いものを作る/セレクト
セレショもつまらなくなったよね
そして別注もの、セレクト品でもそのセレショのヌードサイズ感に
近いものを作る/セレクト
490: 2020/05/23(土) 08:51:03.25
ワークマンは自社品つまりセレオリ品ですらヌードサイズバラバラだよね。だって四天王が試着してok出すんでしょ?マネキン使って作りゃいいだけの話だが
それを言い出す風土すらないんだろうな
セレショのセレクトでサイズ感違うものはサイズ下げて買ってねとかちゃんと書かれてるかな。それかセレショサイズも併記してるとか
それを言い出す風土すらないんだろうな
セレショのセレクトでサイズ感違うものはサイズ下げて買ってねとかちゃんと書かれてるかな。それかセレショサイズも併記してるとか
491: 2020/05/23(土) 08:59:24.58
セレオリってのは工業生産品で言うOEMみたいなもんで、共通なのはブランドタグだけ
492: 2020/05/23(土) 09:13:45.86
確かに今セレショはセレオリばっかだな。そして低品質
494: 2020/05/23(土) 12:42:49.50
コンベイパンツなら持ってる。楽天で半額だった
495: 2020/05/23(土) 14:46:33.38
マムートは確かに高い
なんであんなに高いんだよ
なんであんなに高いんだよ
497: 2020/05/23(土) 14:51:59.74
>>495
高いと感じる買い物しかしたことがないとか?だからじゃないかな?
もしくは対価に価値を見出せない、服に興味がないとか
自分は後者でその価値を見出せない派
高いと感じる買い物しかしたことがないとか?だからじゃないかな?
もしくは対価に価値を見出せない、服に興味がないとか
自分は後者でその価値を見出せない派
496: 2020/05/23(土) 14:50:03.45
ネックゲイターは暑さ対策どうやろか
聴き慣れない人には首だけ接触冷感給水アッラーアクバルパラグラバ
とでも言えば通じるかね?
ジョギングマンがよくつけてる
聴き慣れない人には首だけ接触冷感給水アッラーアクバルパラグラバ
とでも言えば通じるかね?
ジョギングマンがよくつけてる
502: 2020/05/23(土) 17:42:42.75
興味がある/できたら欲しいのに高いと感じるなら低収入
興味もないなら価値観の相違なだけ
買えないから叩くのはもうそれこそ心まで貧乏に侵されてる。てか
>>496
日焼け防止にはいいよ使ってる
興味もないなら価値観の相違なだけ
買えないから叩くのはもうそれこそ心まで貧乏に侵されてる。てか
>>496
日焼け防止にはいいよ使ってる
498: 2020/05/23(土) 14:53:29.63
同じ年収くらいの友人はそこらのアウトドア系は耐久性含めて安いものと考えてる人もいる。要はその人にとっての価値観の差でしかない
499: 2020/05/23(土) 14:55:35.43
ユニクロ、ワークマンで俺は十分。ただその価値観を他人に押し付けもしないし、高価格の買ってる友人をも卑下もしないし、なんというか価値観の相違なんだろうなと
俺の持ってるバイクなんか友人らから見たら無駄な金にしか映らないのと同じ
俺の持ってるバイクなんか友人らから見たら無駄な金にしか映らないのと同じ
500: 2020/05/23(土) 15:15:46.14
一つにまとめろるか、メモ帳に書いて一人で読んでろ
501: 2020/05/23(土) 17:05:55.29
ネックなんちゃらは、ドカチンが買い占めて行ったらしい
地元のワークマン
地元のワークマン
503: 2020/05/23(土) 17:59:31.02
安価付けたら負け
504: 2020/05/23(土) 18:09:18.60
アンカー?笑わせるな
俺、世間で誰も俺のこと相手してくれないし、俺がアンカー付けたらそいつ俺に相手されてる事になるだろ?なんかアンカー付けるの悔しいわ
俺、世間で誰も俺のこと相手してくれないし、俺がアンカー付けたらそいつ俺に相手されてる事になるだろ?なんかアンカー付けるの悔しいわ
505: 2020/05/23(土) 19:44:34.28
可哀想だからほれ>>504,504,504
506: 2020/05/23(土) 20:06:14.65
メッシュグローブとジャケット買ったが不評なんかね
507: 2020/05/23(土) 20:55:57.34
514: 2020/05/24(日) 06:39:06.90
>>507
あるよ。涼しいというより日焼け防止効果ね
クール素材オススメ
あるよ。涼しいというより日焼け防止効果ね
クール素材オススメ
517: 2020/05/24(日) 16:06:49.34
>>507だが
>>514,515 なるほど〆(._.)メモメモ thx あと他の人もthx
あとユニクロがエアリズムマスク出すんだと
会社でマスク必須、窓全開必須だし期待
マスクして体感温度暑いものだから
今の時期でもすでに夏並みにエアコン入れてるし
真夏はどうなることやら
>>514,515 なるほど〆(._.)メモメモ thx あと他の人もthx
あとユニクロがエアリズムマスク出すんだと
会社でマスク必須、窓全開必須だし期待
マスクして体感温度暑いものだから
今の時期でもすでに夏並みにエアコン入れてるし
真夏はどうなることやら
515: 2020/05/24(日) 06:53:47.60
>>507
接触冷感の薄手夏用、オールシーズン用、裏起毛のような冬用があるので買うなら仕様用途考えて
接触冷感の薄手夏用、オールシーズン用、裏起毛のような冬用があるので買うなら仕様用途考えて
545: 2020/05/25(月) 16:34:56.93
でもさ、いわゆる冷感系や緩めでもコンプレッション系着ると安らげないよね
以前はその手の着て冷え冷えになりながら走ってたが
もうアームカバーと好きなTシャツでいいわ
それと日焼け防止にネックゲイターってやつ
>>507こういうの
走る環境ではその手のコンプレション系いいかもね
おいら、最近小一時間の街乗りになったし
以前はその手の着て冷え冷えになりながら走ってたが
もうアームカバーと好きなTシャツでいいわ
それと日焼け防止にネックゲイターってやつ
>>507こういうの
走る環境ではその手のコンプレション系いいかもね
おいら、最近小一時間の街乗りになったし
508: 2020/05/23(土) 21:04:39.00
夏用のフェイスマスクのことね
509: 2020/05/23(土) 21:38:24.23
バイク乗り的には、持ってて損はないよ。
510: 2020/05/23(土) 22:09:03.88
高地に行ったときは気温低下時に助かる
511: 2020/05/23(土) 22:13:41.59
ペラッペラの筒状バンダナaliで数個買って持ってる
極薄だから冬にフェイスマスク型にしてフルフェイス被ってもキツくないからわりと重宝
あとハゲ隠しにパイレーツ、軽いし風で飛ばないし
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/010/022/971/a6fe387adf.jpg
https://www.dhresource.com/0x0/f2/albu/g5/M01/70/F3/rBVaJFjItrCAHVrCAA04Z9e8exc451.jpg
夏に使ったことないなあ、水で濡らせば涼しくはなるだろうが
極薄だから冬にフェイスマスク型にしてフルフェイス被ってもキツくないからわりと重宝
あとハゲ隠しにパイレーツ、軽いし風で飛ばないし
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/010/022/971/a6fe387adf.jpg
https://www.dhresource.com/0x0/f2/albu/g5/M01/70/F3/rBVaJFjItrCAHVrCAA04Z9e8exc451.jpg
夏に使ったことないなあ、水で濡らせば涼しくはなるだろうが
512: 2020/05/23(土) 23:05:40.10
強盗にも使える便利な一品やで
さあ買った買った
さあ買った買った
513: 2020/05/23(土) 23:58:02.77
夏は腕と太ももに水かけてから走るけどヘッドインナーも水に浸してる
516: 2020/05/24(日) 07:16:01.79
夏はワークマンで買ったバラクラバみたいなの被ってる
518: 2020/05/24(日) 16:07:25.38
ワークマンもマスク出して。フィールドコアロゴ無しで
519: 2020/05/24(日) 17:32:52.48
ロゴは全部要らんからな
521: 2020/05/24(日) 21:21:34.99
イージスのマークが有っても構わん
523: 2020/05/24(日) 21:23:02.85
>>521
こだわりがない人は羨ましい限り。ワークマンも喜んでいると思う
自分らの代わりにどんどん宣伝してほしい
こだわりがない人は羨ましい限り。ワークマンも喜んでいると思う
自分らの代わりにどんどん宣伝してほしい
522: 2020/05/24(日) 21:21:50.02
100均でリッパー売ってるから
https://hadonishi.com/hdnswp01/wp-content/uploads/2019/10/handicraft-ripper-daiso-seria-comparison-eye.jpg
これでロゴ取り去るとワークマンバレしないかもね
自分はワークマンに限らず
高いアウトドア系でも主張の強いロゴが嫌いでこれで取ってるよ
https://hadonishi.com/hdnswp01/wp-content/uploads/2019/10/handicraft-ripper-daiso-seria-comparison-eye.jpg
これでロゴ取り去るとワークマンバレしないかもね
自分はワークマンに限らず
高いアウトドア系でも主張の強いロゴが嫌いでこれで取ってるよ
524: 2020/05/24(日) 21:28:42.79
まあ、おしゃれ着じゃないからね
特に気にならないな
仕事でも使うけど
流石に全く同じもの着てるやつと会うときは
恥ずかしいけど
特に気にならないな
仕事でも使うけど
流石に全く同じもの着てるやつと会うときは
恥ずかしいけど
526: 2020/05/24(日) 21:34:26.46
安価つけると負け病の人が2人
>>524,525
気持ちはわかるが
504 774RR[sage] 2020/05/23(土) 18:09:18.60 ID:0l5z5KcO
アンカー?笑わせるな
俺、世間で誰も俺のこと相手してくれないし、俺がアンカー付けたらそいつ俺に相手されてる事になるだろ?なんかアンカー付けるの悔しいわ
>>524,525
気持ちはわかるが
504 774RR[sage] 2020/05/23(土) 18:09:18.60 ID:0l5z5KcO
アンカー?笑わせるな
俺、世間で誰も俺のこと相手してくれないし、俺がアンカー付けたらそいつ俺に相手されてる事になるだろ?なんかアンカー付けるの悔しいわ
528: 2020/05/24(日) 21:43:41.14
>>526
525: 2020/05/24(日) 21:29:49.15
イージス着るのってバイク乗るときだけだろお前らまさか着たまま町中歩いたりしてるの?
527: 2020/05/24(日) 21:36:03.49
相手にされたいなら先ずは自分から相手に飛び込まなきゃね。人付き合いが苦手な人は大抵待ちの姿勢。さあ安価つけて自ら飛び込むんだ
532: 2020/05/24(日) 22:14:40.55
>>529
君に安価をつける勇気を
君に安価をつける勇気を
533: 2020/05/24(日) 22:17:55.71
面白いと思ってるのか
つまんねぇよ
つまんねぇよ
534: 2020/05/24(日) 22:32:40.04
↑安価付けたら負け
535: 2020/05/25(月) 12:06:28.83
ワークマンの冷感シャツってどれが
おすすめ?
最近暑くてフルメッシュジャケットの
下に2000円のと500円の着てみたけど
どっちも暑かった
ワークマン以外でもいいのあったら
教えてくんさい
おすすめ?
最近暑くてフルメッシュジャケットの
下に2000円のと500円の着てみたけど
どっちも暑かった
ワークマン以外でもいいのあったら
教えてくんさい
544: 2020/05/25(月) 13:52:26.57
>>535
クールコアの以外はほぼ同じようなもんだと思う
アイスアシストの放熱率89.8%の奴も着心地は悪くないけど暑さは正直そんな変わらない
まあクールコアも汗かかないような環境だと冷えないからそこは注意
クールコアの以外はほぼ同じようなもんだと思う
アイスアシストの放熱率89.8%の奴も着心地は悪くないけど暑さは正直そんな変わらない
まあクールコアも汗かかないような環境だと冷えないからそこは注意
536: 2020/05/25(月) 12:08:15.00
コーデュラ耐久冷感の使ってるけど走ってれば充分涼しいけどな
537: 2020/05/25(月) 12:21:58.60
ワークマンの冷感シャツとユニクロのエアリズムだと
涼しさや着心地、耐久性などでどちらがお勧めですか?
涼しさや着心地、耐久性などでどちらがお勧めですか?
540: 2020/05/25(月) 13:17:11.91
>>537
ユニクロのはすぐビロンビロンになる
つるやゴルフの冷感シャツは何回洗ってもしっかりしてるな
金属を繊維に練り込んでるとか何とか
ユニクロのはすぐビロンビロンになる
つるやゴルフの冷感シャツは何回洗ってもしっかりしてるな
金属を繊維に練り込んでるとか何とか
548: 2020/05/25(月) 19:01:46.55
>>537
ユニクロは相変わらずのゆったり設計で
ワークマンのはコンプレッションだらけ。
着心地は正反対だし、試しに両方買ったらいいんじゃない?
ユニクロは相変わらずのゆったり設計で
ワークマンのはコンプレッションだらけ。
着心地は正反対だし、試しに両方買ったらいいんじゃない?
555: 2020/05/26(火) 09:42:00.78
>>548
エアリズムは仕事の時のインナーや部屋着として使用していて
ワークマンを使った事ないから質問しました
ワークマンのHPが分かりにくくて商品選びに困ってるのですが
一番冷感効果が高いのはどの商品ですか?
それとバイクに乗るときに空調服はありですか?
信号待ちなどで効果が発揮できそうな気がするんですよね
エアリズムは仕事の時のインナーや部屋着として使用していて
ワークマンを使った事ないから質問しました
ワークマンのHPが分かりにくくて商品選びに困ってるのですが
一番冷感効果が高いのはどの商品ですか?
それとバイクに乗るときに空調服はありですか?
信号待ちなどで効果が発揮できそうな気がするんですよね
556: 2020/05/26(火) 09:58:55.78
>>555
止まってるとき以外要らないよ
それをどう考えるかは人それぞれ
止まってるとき以外要らないよ
それをどう考えるかは人それぞれ
538: 2020/05/25(月) 12:23:22.27
フルメッシュジャケット着てるなら下が普通のTシャツでも走ってる間は涼しいし
冷感インナーなんて着てたら今の時期なら寒いくらいだと思うんだが
冷感インナーなんて着てたら今の時期なら寒いくらいだと思うんだが
541: 2020/05/25(月) 13:18:09.25
>>538
俺暑いかなと着てたら冷えすぎてお腹壊したよ!!
俺暑いかなと着てたら冷えすぎてお腹壊したよ!!
539: 2020/05/25(月) 12:28:19.48
暑がり寒がりのガリガリ君なんですよ
542: 2020/05/25(月) 13:20:49.81
ニプレスだけで大丈夫でしょ
全裸は駄目みたいだけど
全裸は駄目みたいだけど
543: 2020/05/25(月) 13:44:12.43
つるやゴルフのは買わんw
546: 2020/05/25(月) 16:56:11.94
同感。自分も3年くらいまではー何度とかいうの着てた
今
お店で取れるアーム
今
お店で取れるアーム
547: 2020/05/25(月) 18:00:05.64
職業ライダーは別にしても俺ら歳だしな。夏も冬も乗る機会が極端に減った
549: 2020/05/25(月) 19:04:41.81
間とって、GU
サイズはユニクロほどダボってしてない
サイズはユニクロほどダボってしてない
550: 2020/05/25(月) 19:42:28.77
確かにコンプがキツイ歳になったわ
551: 2020/05/25(月) 19:43:56.07
スレチだがジオラインL.Wを普段着る服のワンサイズ上げ
山登りが聞いたら怒られるサイズ選び(´-ω-`)
山登りが聞いたら怒られるサイズ選び(´-ω-`)
552: 2020/05/26(火) 05:45:07.08
色々考えるのめんどくさいから空調服で乗ることにした
553: 2020/05/26(火) 06:43:56.86
俺さ卑屈さと器の小ささじゃ
絶対人に負ける気がしない。とにかく小さい
人の顔色伺ってばかりいるし
他人からどう映ってるかいつも気にしてる
昔からの性分だからどうしようもない
でも彼女はいる
絶対人に負ける気がしない。とにかく小さい
人の顔色伺ってばかりいるし
他人からどう映ってるかいつも気にしてる
昔からの性分だからどうしようもない
でも彼女はいる
554: 2020/05/26(火) 06:55:39.78
ヘラってるのも個性だからな
ダメ男ブームなんてものも昔あったし
ダメ男ブームなんてものも昔あったし
557: 2020/05/26(火) 11:02:30.16
空調服って走行中に前方からの風を通さないだろうから逆に暑いのでは?
ずっとノロノロ走行の大渋滞専用なら良いだろうけど
信号待ちで適度に汗をかくから走り始めたときに冷たく感じる
ずっとノロノロ走行の大渋滞専用なら良いだろうけど
信号待ちで適度に汗をかくから走り始めたときに冷たく感じる
558: 2020/05/26(火) 11:07:02.16
バイクに空調服は不要と個人的に考えてるが、人柱報告は聞いてみたい
559: 2020/05/26(火) 11:12:24.07
空調服が役に立つそうな牛歩だとエンジン爆熱で上半身より下半身が耐えられなさそう
560: 2020/05/26(火) 11:26:50.48
猛暑が到来したら誰か人柱頼む
561: 2020/05/26(火) 11:42:33.74
色々なご意見ありがとうございます
すいません、空調服と書きましたが正確には自前のメッシュジャケの
腰の辺りに空調ファンを忍ばせようかと考えておりました
メッシュなので服に穴をあけなくても空気は通りそうかなと思ってます
すいません、空調服と書きましたが正確には自前のメッシュジャケの
腰の辺りに空調ファンを忍ばせようかと考えておりました
メッシュなので服に穴をあけなくても空気は通りそうかなと思ってます
568: 2020/05/26(火) 13:24:19.86
>>561
メッシュだとファンがある場所しか恩恵がないけど良いの?
メッシュだとファンがある場所しか恩恵がないけど良いの?
569: 2020/05/26(火) 17:24:51.89
>>568
背中のプロテクターが装着されているところが
耐えられないほど暑いのでそこが軽減できればOKだと考えてます
背中のプロテクターが装着されているところが
耐えられないほど暑いのでそこが軽減できればOKだと考えてます
572: 2020/05/26(火) 17:56:13.34
>>569
メッシュジャケットだと背中にファンの風はいかないけど良いの?
メッシュジャケットだと背中にファンの風はいかないけど良いの?
562: 2020/05/26(火) 12:02:38.65
アタマワルソウ
563: 2020/05/26(火) 12:09:18.93
ワークマンよ早くコレを採用するのだ
外部電源不要で温度調整する繊維を開発——暑いときは冷たく、寒いときは温かく
https://fabcross.jp/news/2020/20200526_freeze-spun.html
外部電源不要で温度調整する繊維を開発——暑いときは冷たく、寒いときは温かく
https://fabcross.jp/news/2020/20200526_freeze-spun.html
570: 2020/05/26(火) 17:29:05.69
>>563
これアウトラストと同じようなもんじゃね
ワークマンじゃないけど着るエアコンは今年出る予定だからそっちは気になってる
これアウトラストと同じようなもんじゃね
ワークマンじゃないけど着るエアコンは今年出る予定だからそっちは気になってる
564: 2020/05/26(火) 12:10:43.85
バイク用エアコンないの?
565: 2020/05/26(火) 12:38:14.84
ゴールドウイングにはついていたような
566: 2020/05/26(火) 13:16:27.92
メッシュジャケ&冷感インナーで困ることかるかね?
渋滞なきゃ快適だし、そもそも渋滞するようなところバイクで行かないし
渋滞なきゃ快適だし、そもそも渋滞するようなところバイクで行かないし
567: 2020/05/26(火) 13:20:22.61
空調服持ってるけどバイクで使う気はしないな
571: 2020/05/26(火) 17:30:15.87
空調服を所有されている方もバイクには不向きな感想の方が多いんですね
シートの下までUSB電源がきているので空調ファンを繋いで回せば
暑さ対策になるかと思ったのですが別の方法を考えた方が良さそうですね
シートの下までUSB電源がきているので空調ファンを繋いで回せば
暑さ対策になるかと思ったのですが別の方法を考えた方が良さそうですね
574: 2020/05/26(火) 18:06:05.45
>>571
お前、空調服が駄目な理由を全く理解してねーな
お前、空調服が駄目な理由を全く理解してねーな
595: 2020/05/28(木) 10:43:43.32
>>574 説明してみ?
>>575 USB直にできるケーブルはあるんだよなぁ
>>575 USB直にできるケーブルはあるんだよなぁ
597: 2020/05/28(木) 12:11:33.87
>>595
DC→USB変換ケーブルってこと?
バートルのに合うのあるなら教えてくれ即買う
DC→USB変換ケーブルってこと?
バートルのに合うのあるなら教えてくれ即買う
600: 2020/05/28(木) 12:35:49.91
>>597
バートルってのを知らないから見当違いな返答ならスマン
https://nuzeestyle.jp/user_data/cable_lp.php
こんなのは使えないの?
多分尼とかに腐るほどあるぞ
ちなみに
https://ameblo.jp/shopustart/entry-12393948563.html
自分はこんなのを併用すると良いのではと検討中
どちらもくれぐれも自己責任で
バートルってのを知らないから見当違いな返答ならスマン
https://nuzeestyle.jp/user_data/cable_lp.php
こんなのは使えないの?
多分尼とかに腐るほどあるぞ
ちなみに
https://ameblo.jp/shopustart/entry-12393948563.html
自分はこんなのを併用すると良いのではと検討中
どちらもくれぐれも自己責任で
601: 2020/05/28(木) 12:49:04.14
>>600
バートルってのは作業着メーカーで空調服の人気一位のとこ(パワー的な意味で)
これなら確かにUSB直行けそうだけどいかんせん短すぎるな…
バートルってのは作業着メーカーで空調服の人気一位のとこ(パワー的な意味で)
これなら確かにUSB直行けそうだけどいかんせん短すぎるな…
573: 2020/05/26(火) 18:05:34.50
ジャケットのファスナーを下の方まで下ろして
風でジャケット膨らませて走るほうが涼しい
走ってる間はだけど…
風でジャケット膨らませて走るほうが涼しい
走ってる間はだけど…
575: 2020/05/26(火) 18:30:57.78
そもそも空調服回すには基本的に専用のモバイルバッテリーがいる
探せばあるのかもしれないけど知ってる限りじゃUSB直の空調服のファンは無い
探せばあるのかもしれないけど知ってる限りじゃUSB直の空調服のファンは無い
576: 2020/05/26(火) 19:00:22.62
USBにPC用のファンを繋いで釣りに使おうと思ったことはある。
空調服も釣りの最中は勿論、乗車中も使ってるが、渋滞や信号待ちの際は涼しいし、
皮膚が陽にさらされないぶん、走行中も涼しい。
ただ、空調服でも風神服はやめとけ。
乗車中や交通誘導員が使う程度なら問題なかろうが、配線の取り回しが最悪(短い)なため、
動きがある状態で使うとものすごい頻繁に止まる。
空調服も釣りの最中は勿論、乗車中も使ってるが、渋滞や信号待ちの際は涼しいし、
皮膚が陽にさらされないぶん、走行中も涼しい。
ただ、空調服でも風神服はやめとけ。
乗車中や交通誘導員が使う程度なら問題なかろうが、配線の取り回しが最悪(短い)なため、
動きがある状態で使うとものすごい頻繁に止まる。
577: 2020/05/27(水) 00:07:14.00
いちいちうるさいハゲ
じゃあ買うなアホ共が
じゃあ買うなアホ共が
578: 2020/05/27(水) 15:14:38.90
R1300買った。いいじゃん
この3レイヤーで糖質8000あればなおよかった
この3レイヤーで糖質8000あればなおよかった
579: 2020/05/27(水) 15:15:20.60
半袖Tシャツに直で着てもあの裏地はベチャっと張り付かない。助かる
580: 2020/05/27(水) 15:15:41.31
過疎ってるからレス分けてる
581: 2020/05/27(水) 15:16:09.78
雨の日はスリッパで運転する強者です
582: 2020/05/27(水) 15:19:31.76
クロックスのビーサン1980円
https://i.imgur.com/v3ibbga.jpg
https://i.imgur.com/v3ibbga.jpg
583: 2020/05/27(水) 15:22:29.91
↑ワイズが広めなので買う人はサイズ注意
足の実寸を計測しその実寸に1番近い1つ小さめがいい
例 足実寸27.4cm
普段アディダスの28cm履きなら
このビーサンは27cm。27cmと言っても
ビーサンの長さは実寸で28.5cm近くあり
足の実寸を計測しその実寸に1番近い1つ小さめがいい
例 足実寸27.4cm
普段アディダスの28cm履きなら
このビーサンは27cm。27cmと言っても
ビーサンの長さは実寸で28.5cm近くあり
584: 2020/05/27(水) 15:22:46.02
買う人このスレじゃいないか
585: 2020/05/27(水) 15:24:56.80
587: 2020/05/27(水) 15:56:14.57
>>585
付き合ってください
付き合ってください
586: 2020/05/27(水) 15:41:29.65
もう帰れ
588: 2020/05/27(水) 15:59:57.31
かまってちゃんはNG
590: 2020/05/27(水) 16:03:44.64
>>588
わかりましたID:ljnBwA1a NG入れときます
わかりましたID:ljnBwA1a NG入れときます
589: 2020/05/27(水) 16:02:11.17
3レイヤー試着したケド袖短い
透湿ショボくてスルーしたわ
透湿ショボくてスルーしたわ
591: 2020/05/27(水) 20:37:00.34
デニムのレインパンツ入荷してたけど、ちょっと判断に困るなw
直履きすると肌触り悪そうなんで最近出たトラベルシェルパンツをインナーにして履くと丁度いい感じか
防水デニムにデニムのレインパンツでわかった事は
雨専用と割り切るならアリだけど天気が微妙な時に両対応でというなら
素直にレインスーツ携行しろってことかな…
直履きすると肌触り悪そうなんで最近出たトラベルシェルパンツをインナーにして履くと丁度いい感じか
防水デニムにデニムのレインパンツでわかった事は
雨専用と割り切るならアリだけど天気が微妙な時に両対応でというなら
素直にレインスーツ携行しろってことかな…
592: 2020/05/27(水) 21:15:53.69
同じく買ったけど多分使うのは秋~冬くらいだと思う
夏場はまず使わないな
夏場はまず使わないな
593: 2020/05/27(水) 21:27:18.84
そうそう3レイヤーのやついいよね。買ってよかった
594: 2020/05/28(木) 01:08:40.55
いてまうぞハゲ
はよ寝ろ
はよ寝ろ
596: 2020/05/28(木) 12:02:35.35
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1255082.html
富士通が首につけるエアコン作ったみたい
レンタルのみだけど
需要があればもっと他のメーカーも作りそう
富士通が首につけるエアコン作ったみたい
レンタルのみだけど
需要があればもっと他のメーカーも作りそう
598: 2020/05/28(木) 12:16:25.85
>>596
https://tecstaff.jp/2020-03-28_reon-pocket-review.html
SONYはクラファンで着るクーラー出してたよね
性能面をブラッシュアップして早く正式に商品化して欲しい
https://tecstaff.jp/2020-03-28_reon-pocket-review.html
SONYはクラファンで着るクーラー出してたよね
性能面をブラッシュアップして早く正式に商品化して欲しい
599: 2020/05/28(木) 12:25:44.56
空調服売れてるし、他の企業も色んなもの出そうとはしてるんだな
バイクで空調服の話かでてたけど
それなら、服の中に風を送り込むタイプの方が使い勝手は良さそう
バイクで空調服の話かでてたけど
それなら、服の中に風を送り込むタイプの方が使い勝手は良さそう
602: 2020/05/28(木) 12:52:40.49
というかそのブースターっての使わないとUSBは5Vじゃん
バートルの専用バッテリーは10Vで回すから風力半減してしまう
バートルの専用バッテリーは10Vで回すから風力半減してしまう
603: 2020/05/28(木) 13:07:32.23
604: 2020/05/28(木) 15:20:38.20
>>603
これいいじゃん
風量調整付いてなかったら10Vしか対応してないファンをぶっ壊しそうだけど
これいいじゃん
風量調整付いてなかったら10Vしか対応してないファンをぶっ壊しそうだけど
605: 2020/05/28(木) 16:44:09.75
化繊のマスクって綿素材、使い捨てのやつらと比べると全然涼しいね
化繊≒蒸れるイメージだったんだが
3Dタイプのポリエステルのやつね
アームカバーや、コンプレッション系のように汗吸って気化させ体表面温度下げてるのかね?
こんなやつねhttps://image.rakuten.co.jp/mignon666/cabinet/07414902/mignon-kz-0306-12.jpg
近くのスーパーで3枚359円で買った
それにしてもマスク使い捨てのやつも50枚798円くらいまでになってるね
もう誰も見向きもせず売れ残ってる
使い捨ては50枚298じゃなきゃ買わんし
エアリズムマスクは買う
化繊≒蒸れるイメージだったんだが
3Dタイプのポリエステルのやつね
アームカバーや、コンプレッション系のように汗吸って気化させ体表面温度下げてるのかね?
こんなやつねhttps://image.rakuten.co.jp/mignon666/cabinet/07414902/mignon-kz-0306-12.jpg
近くのスーパーで3枚359円で買った
それにしてもマスク使い捨てのやつも50枚798円くらいまでになってるね
もう誰も見向きもせず売れ残ってる
使い捨ては50枚298じゃなきゃ買わんし
エアリズムマスクは買う
606: 2020/05/28(木) 17:08:03.08
転売ヤーざまあみろ案件
607: 2020/05/28(木) 17:20:31.49
富士通から首エアコンでるね
理屈は既出の首巻と同じで頸動脈の冷却
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1255082.html
https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1255/082/01_l.jpg
理屈は既出の首巻と同じで頸動脈の冷却
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1255082.html
https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1255/082/01_l.jpg
609: 2020/05/28(木) 17:36:13.48
>>607
法人のみレンタル
法人のみレンタル
610: 2020/05/28(木) 17:47:41.12
>>607
既出
既出
614: 2020/05/28(木) 20:46:59.43
615: 2020/05/28(木) 20:49:11.94
>>614これ
ペルチェ素子で首周りをひんやり涼しく。サンコー「ネッククーラーNeo」
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1248187.html
電源はUSBバスパワー方式を採用し、手持ちのモバイルバッテリーをつなげて使用可能。10,000mAhのモバイルバッテリーを使った場合、強モードで約10時間、弱モードで約20時間。
ペルチェ素子で首周りをひんやり涼しく。サンコー「ネッククーラーNeo」
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1248187.html
電源はUSBバスパワー方式を採用し、手持ちのモバイルバッテリーをつなげて使用可能。10,000mAhのモバイルバッテリーを使った場合、強モードで約10時間、弱モードで約20時間。
622: 2020/05/29(金) 05:56:12.61
>>614
そうASCIIで買って失敗した!
そうASCIIで買って失敗した!
608: 2020/05/28(木) 17:26:07.14
サンコーが出す冷却ベストはどうなんだろ?
冷却効果が最大180分持続するからツーリングに最適!なんて謳ってるけど…
冷却効果が最大180分持続するからツーリングに最適!なんて謳ってるけど…
612: 2020/05/28(木) 17:56:57.07
>>608
銅じゃないと思う
銅じゃないと思う
611: 2020/05/28(木) 17:51:35.32
アームカバーとTシャツで
613: 2020/05/28(木) 20:43:57.10
BR002A気になるけど売ってる?
616: 2020/05/28(木) 21:47:41.45
ここまで来ると車がいいけど仕方なくバイク乗ってる臭がw
617: 2020/05/28(木) 21:51:04.08
もう歳だからね。バイクに乗る理由を見つけてる
618: 2020/05/28(木) 22:06:43.24
北九州で第2波… こりゃ夏物の服要らんかもしれんな。また緊急事態宣言出そうや┐(-。-;)┌
619: 2020/05/28(木) 23:44:14.52
東京で第2派が来たら北九州の比ではないな
また1日の感染者100人超えが来るかもな
また1日の感染者100人超えが来るかもな
620: 2020/05/29(金) 02:44:49.63
イージスの4000か5000円の1万の防水のやつあるけど
半年もたたずに防水きれて水分がじわっとしみるかんじみたいと
きいたんだが普通なの?
2000円ぐらいのナイロンみたいなカッパ素材の
普通のレインウエアの方が耐久性が高い?
半年もたたずに防水きれて水分がじわっとしみるかんじみたいと
きいたんだが普通なの?
2000円ぐらいのナイロンみたいなカッパ素材の
普通のレインウエアの方が耐久性が高い?
621: 2020/05/29(金) 03:26:32.06
>>620
品名も分からん上に又聞き情報とか何を答えればいいのか
とりあえず好きなの買えばいい
品名も分からん上に又聞き情報とか何を答えればいいのか
とりあえず好きなの買えばいい
623: 2020/05/29(金) 06:54:52.38
>>621
そやね。俺がバカだった。いつも親から言われる。好きなの買うことにするよありがとうございました
そやね。俺がバカだった。いつも親から言われる。好きなの買うことにするよありがとうございました
627: 2020/05/29(金) 11:52:57.53
>>620
安くて透湿性の無いカッパのほうが頑丈.
安くて透湿性の無いカッパのほうが頑丈.
636: 2020/05/29(金) 19:58:09.06
>>627
やっぱりそうなるか。だめだなじゃあ
やっぱりそうなるか。だめだなじゃあ
624: 2020/05/29(金) 07:07:40.32
成長しないんだな
625: 2020/05/29(金) 07:46:00.51
そもそも完全な防水でない以上、新品であろうとジワッと浸水はしてくる
626: 2020/05/29(金) 07:51:17.45
「買って失敗した」とだけ言う人いるが。
もっと安い時に買えば良かった、高い時買って失敗したのか
それとも、
自分にはオーバースペックでもっと安いので十分だったゆえの失敗なのか
もしくは、自分環境下(具体的にレス)では自分の期待する効果(具体的に可能な限り数値で説明)が
得られず買って失敗したので他の人にはいいかもしれない
のどれなんだろうか?
もっと安い時に買えば良かった、高い時買って失敗したのか
それとも、
自分にはオーバースペックでもっと安いので十分だったゆえの失敗なのか
もしくは、自分環境下(具体的にレス)では自分の期待する効果(具体的に可能な限り数値で説明)が
得られず買って失敗したので他の人にはいいかもしれない
のどれなんだろうか?
635: 2020/05/29(金) 19:08:34.61
>>626
察っしするんだよ!
察っしするんだよ!
647: 2020/05/30(土) 09:16:36.79
>>646レス間違い
>>626
>>626
628: 2020/05/29(金) 12:02:41.07
糖質性ないけど自分の湿気で蒸れるか雨で濡れるかの違い
629: 2020/05/29(金) 12:23:02.54
お遊びで大昔に安もんペラペラ軍物レインコート買った、超蒸れて不快極まりないが超頑丈、俺より長生きするだろう
630: 2020/05/29(金) 15:41:08.87
ワークマンの耐久性ない商品は表記して欲しい
631: 2020/05/29(金) 17:18:14.86
これすごく売れてるってさhttps://workman.jp/img/goods/16/67707_d1.jpg
コロナで自転車、バイク通勤組増えたしね。
コロナで自転車、バイク通勤組増えたしね。
706: 2020/05/31(日) 18:53:57.50
>>631
買った
買った
632: 2020/05/29(金) 17:36:58.22
smart newsほか多数、「何某が売れてる」とか見ても信じないようにね
もちろん5chもね
それで、具体的な商品名はレスしないが何度も騙されてきたでしょ
巷、5chで盛り上がってる◯◯買いに行った時は
もうそれを「買うことだけ」「入手することだけ」にだけに夢中になり
周りが見れなくなってる
世の中、ステルスマーケティング、5chでは自己顕示欲強い人の目立つ買ったレス
更には買って失敗したかな?と思いつつ
それを認めたくなく、5chでいいものとして宣伝し
「これはいいものだ。そうに違いない」と自己暗示かけ
購入の失敗を否定してる人もいる
もちろん5chもね
それで、具体的な商品名はレスしないが何度も騙されてきたでしょ
巷、5chで盛り上がってる◯◯買いに行った時は
もうそれを「買うことだけ」「入手することだけ」にだけに夢中になり
周りが見れなくなってる
世の中、ステルスマーケティング、5chでは自己顕示欲強い人の目立つ買ったレス
更には買って失敗したかな?と思いつつ
それを認めたくなく、5chでいいものとして宣伝し
「これはいいものだ。そうに違いない」と自己暗示かけ
購入の失敗を否定してる人もいる
638: 2020/05/29(金) 21:53:38.30
>>632
クラパン、アルメテット、コーデュラ
ディスるなよ
クラパン、アルメテット、コーデュラ
ディスるなよ
646: 2020/05/30(土) 09:14:45.38
>>632
首筋横だけって基本そんなに冷えないよw
要は基本的に熱中症対策グッズ涼しくはない、脇の下、太もも当たりなら効果有るかもなw
全般的には扇風機系がいちばん涼しい
バイクではまだ試して無いが目的はそれの為に買った!
バイクで扇風機服は意味が無いだろ!
首筋横だけって基本そんなに冷えないよw
要は基本的に熱中症対策グッズ涼しくはない、脇の下、太もも当たりなら効果有るかもなw
全般的には扇風機系がいちばん涼しい
バイクではまだ試して無いが目的はそれの為に買った!
バイクで扇風機服は意味が無いだろ!
656: 2020/05/30(土) 11:41:09.58
>>632
俺のこと言われてるみたい。勢いでコーデュラ買ってしまった
俺のこと言われてるみたい。勢いでコーデュラ買ってしまった
633: 2020/05/29(金) 17:38:41.96
自分の目で見て試着して、良いと思ったものだけ買ってください
5chの誰それの売れてるレス、買ってよかったレスは
参考程度に留めておくこと
決して焦って買いに行かないこと
5chの誰それの売れてるレス、買ってよかったレスは
参考程度に留めておくこと
決して焦って買いに行かないこと
634: 2020/05/29(金) 17:49:27.38
数年前クラパン買って速攻で売った
637: 2020/05/29(金) 20:18:08.57
ワークマンの場合、使い捨て感覚で機能性を楽しむモンだからシャーナシ
その機能性を使い捨てないでとなるとアウトドアブランドの価格になるんだよ
その機能性を使い捨てないでとなるとアウトドアブランドの価格になるんだよ
639: 2020/05/30(土) 00:02:55.85
3000円上の商品増えてきてるし流石にそれ使い捨てるのはちょっとなー 皆それ使い潰してってるの?
640: 2020/05/30(土) 04:10:16.74
4000円5000円もだしてイージスかって
すぐだめになるとかこまるわ
普通のカッパ買ってた方がよかった
評判のバイク用手袋も防水じゃないから
ゴミ箱いきだったし
いまは500円でイージスの防水ゴム手袋があるけどあれ紫なんだよな
すぐだめになるとかこまるわ
普通のカッパ買ってた方がよかった
評判のバイク用手袋も防水じゃないから
ゴミ箱いきだったし
いまは500円でイージスの防水ゴム手袋があるけどあれ紫なんだよな
641: 2020/05/30(土) 04:27:43.75
>>640
表示すら見ないで防水じゃなかったとか言うのはただのアホかと
カッパのイージスがすぐ劣化するとか普段着にでもしてんのか?
表示すら見ないで防水じゃなかったとか言うのはただのアホかと
カッパのイージスがすぐ劣化するとか普段着にでもしてんのか?
643: 2020/05/30(土) 04:53:23.52
>>641
すぐに防水が切れますと書いてあった?
カッパの方がずーっと耐水が持ってたわ
すぐに防水が切れますと書いてあった?
カッパの方がずーっと耐水が持ってたわ
644: 2020/05/30(土) 05:37:47.81
>>643
ならその耐水性のあるカッパ着とけばいいのでは?
どうせメンテの一つもしてないんだろ?
ゴアでも定期的なメンテを要するのにいつまでも完璧な状態が続くわけないだろ
ならその耐水性のあるカッパ着とけばいいのでは?
どうせメンテの一つもしてないんだろ?
ゴアでも定期的なメンテを要するのにいつまでも完璧な状態が続くわけないだろ
645: 2020/05/30(土) 05:45:22.83
>>644
やぶれたからイージス買った
イージスの方がかっこいいし
やぶれたからイージス買った
イージスの方がかっこいいし
649: 2020/05/30(土) 10:08:32.65
>>640
バイク用手袋って革の奴?
アレのどこが防水に見えたんだい?
バイク用手袋って革の奴?
アレのどこが防水に見えたんだい?
650: 2020/05/30(土) 10:18:54.84
>>649
厚手の本革だし見えるでしょ
バイク用だし雨降るなかでも着用するんだよ?
厚手の本革だし見えるでしょ
バイク用だし雨降るなかでも着用するんだよ?
653: 2020/05/30(土) 11:07:59.24
>>650
本革なら防水だと思う方がどうかしてるわ
本革なら防水だと思う方がどうかしてるわ
655: 2020/05/30(土) 11:35:03.90
>>653
オレも本革で防水グローブなんてある訳ないじゃん・・・って思ってたけど
AGW03ってグローブは防水・全革仕様だって 恐るべしワークマン
>>650は買うの間違えたんじゃない?
https://bikemagazine.jp/ranking-workman-wear-2019-winter/#i-6
オレも本革で防水グローブなんてある訳ないじゃん・・・って思ってたけど
AGW03ってグローブは防水・全革仕様だって 恐るべしワークマン
>>650は買うの間違えたんじゃない?
https://bikemagazine.jp/ranking-workman-wear-2019-winter/#i-6
657: 2020/05/30(土) 11:44:32.76
>>655
ソイツは秋冬用だぞ!惜しかったなw
ソイツは秋冬用だぞ!惜しかったなw
659: 2020/05/30(土) 12:10:19.12
>>657
惜しかったってどういうこと?
>>640からの流れは一応読んだが季節縛りの話出てるか?
しかも>>650で厚手の本革って言ってるから
秋冬用が使い物にならなかったって話をしてるのかと思ったんだが
惜しかったってどういうこと?
>>640からの流れは一応読んだが季節縛りの話出てるか?
しかも>>650で厚手の本革って言ってるから
秋冬用が使い物にならなかったって話をしてるのかと思ったんだが
661: 2020/05/30(土) 12:45:59.67
>>659
ナンだ!結局買って無いからどれだか分からんだけダロw
今時期は春秋用に革で防水の有るだろ
>>655
これはもう中が蒸れ過ぎてムリ!
あと防水だが撥水はしないぞ!
ナンだ!結局買って無いからどれだか分からんだけダロw
今時期は春秋用に革で防水の有るだろ
>>655
これはもう中が蒸れ過ぎてムリ!
あと防水だが撥水はしないぞ!
668: 2020/05/30(土) 15:50:13.33
>>661
分かった分かったもうそれでいいやw
分かった分かったもうそれでいいやw
642: 2020/05/30(土) 04:45:27.94
確かに最近のなんちゃってアウトドアシリーズは地味に売価上がってるから
使い捨て感覚で使うには…というのはわかるw
ワークマンの商品は2~3シーズン持てばいいというのは前からだよ
バイク向けのシリーズは下手すりゃちょい足しで専用品買えたりするから
むしろコスパ悪いかも知れんね
使い捨て感覚で使うには…というのはわかるw
ワークマンの商品は2~3シーズン持てばいいというのは前からだよ
バイク向けのシリーズは下手すりゃちょい足しで専用品買えたりするから
むしろコスパ悪いかも知れんね
648: 2020/05/30(土) 09:46:55.24
だから人柱報告よろしくお願いします
効果があると主張してる人は主張するだけじゃなく、実際に買って着て炎天下で走ったレビューお願いします
効果があると主張してる人は主張するだけじゃなく、実際に買って着て炎天下で走ったレビューお願いします
651: 2020/05/30(土) 10:29:47.15
>>648
おことわりします!
おことわりします!
652: 2020/05/30(土) 11:03:36.85
メンテって何してるの?
追加撥水加工?
追加撥水加工?
654: 2020/05/30(土) 11:09:08.56
あれだけパクりまくっているんだから、防寒テムレスをパクればいいのに。
バイク用に少々改良したら売れるのにな。
バイク用に少々改良したら売れるのにな。
658: 2020/05/30(土) 11:45:20.98
ワークマン作業服のためだけに支店を何件も廻るヤツらのことか
662: 2020/05/30(土) 14:32:01.95
>>658
お気に入りの軍手探すのにハシゴさてる職人もいるぞ
薄手のゴム引き軍手が紫になったんで廃盤のグレー探して買い漁った俺とか
お気に入りの軍手探すのにハシゴさてる職人もいるぞ
薄手のゴム引き軍手が紫になったんで廃盤のグレー探して買い漁った俺とか
663: 2020/05/30(土) 14:35:20.15
>>662
それならいいんだよ
ネットやテレビで話題になったというたけで「話題の商品」欲しさに何件も廻るアホがいるんだよ
それならいいんだよ
ネットやテレビで話題になったというたけで「話題の商品」欲しさに何件も廻るアホがいるんだよ
664: 2020/05/30(土) 14:42:41.96
>>663
そうか
なんかすまん
そうか
なんかすまん
660: 2020/05/30(土) 12:15:35.88
春夏カタログに有るのはライトプロテクションの方でも撥水しか書いてないしプロテクションの方は何も書いてないな
まあ上でも書かれてるけど普通は革で防水だと思う方がおかしい
まあ上でも書かれてるけど普通は革で防水だと思う方がおかしい
665: 2020/05/30(土) 14:50:00.23
コーデュラ買ったとか言ってる人がチラホラいるけどってユーロジャケットのことだろ?
コーデュラって繊維の名前じゃんか
そんな程度の商品認識じゃ失敗するわな
コーデュラって繊維の名前じゃんか
そんな程度の商品認識じゃ失敗するわな
666: 2020/05/30(土) 15:12:23.83
間違ってコーデュロイ買ったヤツも居るからな
667: 2020/05/30(土) 15:32:32.75
耐久冷感コーデュラのことかもしれん
669: 2020/05/30(土) 16:27:49.77
コールテン
670: 2020/05/30(土) 17:34:07.11
どうでもいいが、
コーデュラはインビスタが開発した強化繊維のことで、
繊維の名前ではないぞ。
コーデュラはインビスタが開発した強化繊維のことで、
繊維の名前ではないぞ。
671: 2020/05/30(土) 18:05:52.90
5年前?くらいに勢いで潜水服買って街乗りに必要ないと泣き
3年前に勢いでクライミングパンツ買って失敗し速攻で売り捌いた
2年前に勢いでコーデュラ買って失敗し速攻で売り捌いた
流されやすい性格どうにかしなきゃ
でも勢いで買ったH008だけは満足
3年前に勢いでクライミングパンツ買って失敗し速攻で売り捌いた
2年前に勢いでコーデュラ買って失敗し速攻で売り捌いた
流されやすい性格どうにかしなきゃ
でも勢いで買ったH008だけは満足
673: 2020/05/30(土) 18:39:54.84
>>671
俺の勝ち
俺はクラパンだけ
俺の勝ち
俺はクラパンだけ
672: 2020/05/30(土) 18:26:01.11
潜水服は海で使いなさいよ
674: 2020/05/30(土) 20:47:02.07
クラすぞ!
675: 2020/05/30(土) 20:56:28.19
なんやきさん!
676: 2020/05/30(土) 21:16:29.45
イージスが良いと聞き
初ワークマンでイージスカッパ買ったのは良い思い出
初ワークマンでイージスカッパ買ったのは良い思い出
677: 2020/05/30(土) 22:11:37.78
ペットボトルホルダー再販らしいぞ
手に入れてない奴は通い詰めて手に入れろ
持ち運びは不便だが暑い時期には最高だぜ
手に入れてない奴は通い詰めて手に入れろ
持ち運びは不便だが暑い時期には最高だぜ
689: 2020/05/31(日) 10:16:00.50
>>677
そんなに人気あるの?
昨日、トレッサのワークマン+に行ったけど、陳列されてたのを誰も触りもしてなかったけど。
そんなに人気あるの?
昨日、トレッサのワークマン+に行ったけど、陳列されてたのを誰も触りもしてなかったけど。
696: 2020/05/31(日) 12:29:21.34
>>689
メルカリで転売されまくりだから見てみ
メルカリで転売されまくりだから見てみ
678: 2020/05/30(土) 22:37:53.20
わざわざ冷たいものを飲む必要ってある?
そりゃまあぬるいのよりはいいけど。
そりゃまあぬるいのよりはいいけど。
680: 2020/05/31(日) 02:10:50.23
>>678
神経やられてるのか?
神経やられてるのか?
681: 2020/05/31(日) 06:37:35.18
>>680
やられてないから言っているわけだが。
わざわざ重量を増やして買うほうがアホ
やられてないから言っているわけだが。
わざわざ重量を増やして買うほうがアホ
679: 2020/05/31(日) 01:18:31.79
暑いところでは冷たいものを飲みたいし、寒いところでは温かいものが飲みたいのが普通の人。
682: 2020/05/31(日) 07:13:07.01
自分も持ち歩くなら常温でいいやってタイプだ
どうしても冷たいのが欲しい時は自販機で買うし
どうしても冷たいのが欲しい時は自販機で買うし
683: 2020/05/31(日) 07:19:35.17
人それぞれ
終了
終了
684: 2020/05/31(日) 07:57:27.89
一度常温になれちゃうと軽いし楽なんだよな
温度も気にならんし
温度も気にならんし
685: 2020/05/31(日) 08:02:47.81
真夏に常温のジュースなんて美味しくないやろ
686: 2020/05/31(日) 09:02:47.76
家で飲むならタンブラーのほうがいいから使いみちがない
687: 2020/05/31(日) 10:02:13.67
炎天下はそうだろうけど
そこまであつくないし水も常温以下で普通冷えたままだし
そこまであつくないし水も常温以下で普通冷えたままだし
688: 2020/05/31(日) 10:07:12.88
店も自販もない現場では助かるんだけどな
常温?水がお湯になっちゃうし
常温?水がお湯になっちゃうし
690: 2020/05/31(日) 10:42:02.26
普通の人は要らないよな冷蔵庫あるし
部屋にずっと居るような特殊な人しか使いみちないでしょ
部屋にずっと居るような特殊な人しか使いみちないでしょ
697: 2020/05/31(日) 13:08:59.47
>>690
バイクスレなのに山へツーリングにいかないのかお前は
バイクスレなのに山へツーリングにいかないのかお前は
698: 2020/05/31(日) 13:31:56.86
>>697
山なんか行かねーよ
喉が乾いたら自販機で買うわ
山なんか行かねーよ
喉が乾いたら自販機で買うわ
720: 2020/06/01(月) 04:33:05.39
>>698
スクーターか
スクーターか
691: 2020/05/31(日) 10:45:20.55
まぁ、真夏日が有ると直ぐ売切れる商品だから心配すんなっての!
692: 2020/05/31(日) 11:11:51.26
アウトドアっつかオフィス用だろ
水筒持参とか洗うの面倒だし
水筒持参とか洗うの面倒だし
716: 2020/05/31(日) 22:55:27.25
>>692
タンブラーでよくね?
タンブラーでよくね?
722: 2020/06/01(月) 04:35:40.89
>>716
こぼれるやん
こぼれるやん
693: 2020/05/31(日) 11:19:14.59
現場なら大きめの魔法瓶水筒に氷とスポドリだからなぁ
500mlのペットなんて一気飲みのレベル…
500mlのペットなんて一気飲みのレベル…
694: 2020/05/31(日) 12:20:49.42
なるほど...ψ(。。)メモメモ...
クラパン、コーデュラ買った俺は情弱なんだな。知ってた…
クラパン、コーデュラ買った俺は情弱なんだな。知ってた…
695: 2020/05/31(日) 12:28:13.25
気にいってるならええやん
713: 2020/05/31(日) 21:53:02.45
>>699
埼玉県民だけど平地なんかドコ見てもねーぞ
埼玉県民だけど平地なんかドコ見てもねーぞ
700: 2020/05/31(日) 14:53:25.63
しょーもなー
701: 2020/05/31(日) 15:17:28.86
ワークマンが何の店か分かってない奴多すぎ
作業着着る奴がどういう場所で作業してるか考えれば何故あのペットボトルホルダーなのか判るだろ
冷蔵庫とか言ってる馬鹿は想像力無いのだろうか
作業着着る奴がどういう場所で作業してるか考えれば何故あのペットボトルホルダーなのか判るだろ
冷蔵庫とか言ってる馬鹿は想像力無いのだろうか
702: 2020/05/31(日) 16:36:13.72
>>701
お前こそ分かってなさすぎ
職人さんは一服の時間ちゃんとあるし、現場には自販機絶対あるから、わざわざ保冷の必要ないわ
オフィスワーカーみたいなチビチビ飲むやつ用だよ
お前こそ分かってなさすぎ
職人さんは一服の時間ちゃんとあるし、現場には自販機絶対あるから、わざわざ保冷の必要ないわ
オフィスワーカーみたいなチビチビ飲むやつ用だよ
704: 2020/05/31(日) 16:49:34.36
>>702
いや、職人全員土方みたいなわけ無いだろ
大工や、内装関係とか
現場下見入ったりとか、色々現場まわったりとか
保冷できるものがあれば普通に便利だわ
いや、職人全員土方みたいなわけ無いだろ
大工や、内装関係とか
現場下見入ったりとか、色々現場まわったりとか
保冷できるものがあれば普通に便利だわ
721: 2020/06/01(月) 04:34:19.65
>>702
現場に自販機必ずあるとは限らないだろ
現場に自販機必ずあるとは限らないだろ
703: 2020/05/31(日) 16:43:00.43
デスクワークも、自販機もポットも冷蔵庫もあるで
705: 2020/05/31(日) 16:51:50.04
というか自販機有るから保冷の必要無いってのがよくわからん
多かれ少なかれ現場から距離有るだろうしそもそも作業中すぐに冷たいもん飲めるようにするための保冷だろ
多かれ少なかれ現場から距離有るだろうしそもそも作業中すぐに冷たいもん飲めるようにするための保冷だろ
707: 2020/05/31(日) 19:22:20.32
現場の人は家から水筒持ってくるよ
708: 2020/05/31(日) 19:40:37.20
現場職だけど真夏は家から900mlの水筒三本と1.9lの一本持って行く
足りないけど
足りないけど
709: 2020/05/31(日) 19:48:01.86
水筒を洗わなくていいならそれにこしたことはない
楽なんよあのホルダー
楽なんよあのホルダー
710: 2020/05/31(日) 20:59:31.08
あの保冷ホルダー
ママさんが子供の水筒洗う手間から開放されるって売れ出したんだよな確か
子供なら500mlのペットでも充分だしな
ママさんが子供の水筒洗う手間から開放されるって売れ出したんだよな確か
子供なら500mlのペットでも充分だしな
711: 2020/05/31(日) 21:13:46.14
ワーカー向けなら2literのヤツ出せよ!
いまいちズレてんだよなぁ…
いまいちズレてんだよなぁ…
712: 2020/05/31(日) 21:21:11.00
2L飲み切るまでの保冷力持たせられんやろ。
714: 2020/05/31(日) 22:20:17.17
福島県某所からさいたま市に原発疎開してた避難民の人が
「埼玉ってどこまで行っても平らだね」
と言ってた
「埼玉ってどこまで行っても平らだね」
と言ってた
715: 2020/05/31(日) 22:25:25.45
俺も買ったhttps://workman.jp/img/goods/16/67707_d1.jpg
雨が楽しみ
雨が楽しみ
717: 2020/05/31(日) 23:07:13.24
>>723
洗う手間考えると家で保冷ホルダー使うのは便利だよ。
めちゃくちゃ重いから外で使おうとは思わないけど。
洗う手間考えると家で保冷ホルダー使うのは便利だよ。
めちゃくちゃ重いから外で使おうとは思わないけど。
718: 2020/06/01(月) 01:58:41.02
保冷ホルダーの底に氷入れて、その上にペットボトル入れて卓上簡易冷蔵庫にして使ってる。
719: 2020/06/01(月) 02:28:59.03
夏場は保冷ホルダー冬場は保温ホルダーにもなると言っているよ!
723: 2020/06/01(月) 06:56:26.69
普通に釣りで使ってる。
724: 2020/06/01(月) 08:38:22.64
消費税の度に値上げしてるから自販機では買わないな
スーパーとかで安く買って冷やして持って歩くんじゃないの?
スーパーとかで安く買って冷やして持って歩くんじゃないの?
725: 2020/06/01(月) 09:37:41.62
ワークマンって釣り客多いよな
海が近いせいか早朝にコンビニ行くとイージス来たおっさんおばさんよく見かける
海が近いせいか早朝にコンビニ行くとイージス来たおっさんおばさんよく見かける
726: 2020/06/01(月) 19:23:11.94
>>725
ダイワ・シマノの防寒着は高いからね。
山でいえばモンベル的な立ち位置なんだろうな。
ダイワ・シマノの防寒着は高いからね。
山でいえばモンベル的な立ち位置なんだろうな。
734: 2020/06/02(火) 07:57:56.87
コロンビアは山で使えるが、使ってる人いないなあんな重たいタウンユースに振り切ったの使ってるのはなんちゃって登山者
モンベルに関しては>>727の言うとおり
>>726
モンベルは高くないぞむしろ安い
モンベルに関しては>>727の言うとおり
>>726
モンベルは高くないぞむしろ安い
761: 2020/06/02(火) 23:36:48.90
>>734
モンベルは登山用品のユニクロって言われてるからな。
>>735
ノースフェイスは、
登山用品をデザイン特化してタウンユース向けにしているが、
ブランド料が乗っかっている分、高価格だよ。
普段着にすると性能が高すぎて無駄だし、
同じ性能だったら、ブランド料がないモンベルのほうが安い。
モンベルは登山用品のユニクロって言われてるからな。
>>735
ノースフェイスは、
登山用品をデザイン特化してタウンユース向けにしているが、
ブランド料が乗っかっている分、高価格だよ。
普段着にすると性能が高すぎて無駄だし、
同じ性能だったら、ブランド料がないモンベルのほうが安い。
742: 2020/06/02(火) 16:21:44.83
主語を書かない>>726書き換えると
ダイワ・シマノの防寒着は高いから(ワークマンが売るてる)
山でいえば(ワークマンは)モンベル的な立ち位置なんだろうな。
↓
いいえ。モンベルはその位置ではありません。もっと上です
山で言えばワークマンはワークマンの位置です
モンベルより更にずっと下で
越えることができない壁があります
ダイワ・シマノの防寒着は高いから(ワークマンが売るてる)
山でいえば(ワークマンは)モンベル的な立ち位置なんだろうな。
↓
いいえ。モンベルはその位置ではありません。もっと上です
山で言えばワークマンはワークマンの位置です
モンベルより更にずっと下で
越えることができない壁があります
727: 2020/06/01(月) 21:00:00.49
そこらの釣具メーカー知らないが
モンベルの立ち位置は低価格気味だよ
少なくとも高くはない。絶対的な価格ではなく山用の相対的価格の話
モンベルの立ち位置は低価格気味だよ
少なくとも高くはない。絶対的な価格ではなく山用の相対的価格の話
730: 2020/06/01(月) 21:19:13.42
>>727
何言ってんのかよくわかんねーけど、
ダイワ・シマノが高いからワークマンが売れるってことな。
山の世界でいえばモンベルも低価格帯だろ?
それと同じってこと。
何言ってんのかよくわかんねーけど、
ダイワ・シマノが高いからワークマンが売れるってことな。
山の世界でいえばモンベルも低価格帯だろ?
それと同じってこと。
778: 2020/06/03(水) 08:29:00.94
>>727,734,761
モンベルはデザインはともかく価格が安い、そして質がとても良い。まさにユニクロ。決してワークマンじゃない
ワークマンは機能性高く安いが服としての質、サイズ感の統一性のなさなどの基本(生地縫製はかなり悪いレベル)
でも割り切って買ってるけどね
モンベルはデザインはともかく価格が安い、そして質がとても良い。まさにユニクロ。決してワークマンじゃない
ワークマンは機能性高く安いが服としての質、サイズ感の統一性のなさなどの基本(生地縫製はかなり悪いレベル)
でも割り切って買ってるけどね
780: 2020/06/03(水) 11:21:53.66
>>778
モンベルってユニクロ並みに安いか?
モンベルってユニクロ並みに安いか?
728: 2020/06/01(月) 21:02:09.74
上州屋に行くと、キャンプツーリングに使えそうな物がチラホラ見つかるよな
733: 2020/06/01(月) 23:23:02.93
>>729
コロンビアの高価格帯は、モンベルと同価格だし、山で使えるぜ。
低価格帯はただのオサレ着や。
コロンビアの高価格帯は、モンベルと同価格だし、山で使えるぜ。
低価格帯はただのオサレ着や。
731: 2020/06/01(月) 22:23:30.56
モンベル=コミネ
732: 2020/06/01(月) 23:10:57.65
>>731
絶妙
絶妙
735: 2020/06/02(火) 08:41:07.37
ノースフェイスは?
736: 2020/06/02(火) 10:09:27.02
ホモ
737: 2020/06/02(火) 11:16:35.05
最近はワークマンにプラスっちゅうバイク乗りとかターゲットにしたブランドも立ち上げちゃったからなぁ
738: 2020/06/02(火) 11:52:50.28
4D冷感ジーンズ1週間でほつれてきたんだけどこんなもん?
743: 2020/06/02(火) 17:31:20.40
>>738
生地が伸びる分、糸に負担が掛かるよね
アウトドアメーカーは当然、縫製糸の対策もしてるんだけど
余裕でワークメンに返品っすわ
生地が伸びる分、糸に負担が掛かるよね
アウトドアメーカーは当然、縫製糸の対策もしてるんだけど
余裕でワークメンに返品っすわ
749: 2020/06/02(火) 18:53:18.98
>>743
もうタグ外してるから返品できんなひん、頼むから3000円↑商品で寿命低いのやめちくり
もうタグ外してるから返品できんなひん、頼むから3000円↑商品で寿命低いのやめちくり
751: 2020/06/02(火) 19:20:40.51
>>749
2900円じゃないの?
2900円じゃないの?
757: 2020/06/02(火) 23:08:50.53
>>751
2900円なら潰れてええんか? とりあえずワンシーズン持つんかこれあなた買ったの?
2900円なら潰れてええんか? とりあえずワンシーズン持つんかこれあなた買ったの?
755: 2020/06/02(火) 20:24:16.02
>>749
返品できんなひんって何語?
返品できんなひんって何語?
739: 2020/06/02(火) 12:18:13.32
>>735-736
クソワロタ
クソワロタ
740: 2020/06/02(火) 14:41:03.34
ノスフェのあのバッグは通称ホモバッグ(ホモランドセル)なんて言われてるししゃーない
744: 2020/06/02(火) 17:49:12.03
>>740
毎朝の通勤時間帯に車で走ってるとあのリュック背負った中高生が男女問わず自転車で爆走しとるわ。
なんでそんな人気なんかね
毎朝の通勤時間帯に車で走ってるとあのリュック背負った中高生が男女問わず自転車で爆走しとるわ。
なんでそんな人気なんかね
741: 2020/06/02(火) 15:01:45.59
748: 2020/06/02(火) 18:28:32.29
>>741
電車内で降ろさずバッグ押しつけてくるやつは蹴り倒すことにしてる
電車内で降ろさずバッグ押しつけてくるやつは蹴り倒すことにしてる
750: 2020/06/02(火) 19:13:21.38
>>741
ホモラン背負って楽しそうなホモ達ですね
ホモラン背負って楽しそうなホモ達ですね
745: 2020/06/02(火) 18:05:40.35
学校指定かばんジャネ
746: 2020/06/02(火) 18:25:06.82
783: 2020/06/03(水) 15:20:13.13
>>746
これの背中側は裏地も表地もメッシュ
さらにベンチレーターも付いてて(^-^)v
今日、仕事で(フォークリフト)乗ったけど快適だったわw
https://i.imgur.com/feXGey7.jpg
https://i.imgur.com/Sythv6b.jpg
これの背中側は裏地も表地もメッシュ
さらにベンチレーターも付いてて(^-^)v
今日、仕事で(フォークリフト)乗ったけど快適だったわw
https://i.imgur.com/feXGey7.jpg
https://i.imgur.com/Sythv6b.jpg
747: 2020/06/02(火) 18:26:23.61
マジソンバッグ思い出した
752: 2020/06/02(火) 20:09:12.61
保冷ホルダー欲しいんだけど実店舗通い詰めて観察してるしかないんかな
753: 2020/06/02(火) 20:13:34.33
メルカリ漁ってみたらる
754: 2020/06/02(火) 20:21:03.58
入荷連絡頼め
756: 2020/06/02(火) 22:51:31.84
ひーこらひーこらバヒンバヒン
758: 2020/06/02(火) 23:14:38.35
返品してみんなひん
759: 2020/06/02(火) 23:28:30.59
https://workman.jp/shop/g/g2300035678082/
誰かこれ買った人いない?ズボン系統全部ダメなん?
誰かこれ買った人いない?ズボン系統全部ダメなん?
764: 2020/06/02(火) 23:54:22.08
>>759
去年のモデルはケツが破れる不良品多発で回収された。
今年のモデルでもダメみたい。既にケツが破けた報告がある。
去年のモデルはケツが破れる不良品多発で回収された。
今年のモデルでもダメみたい。既にケツが破けた報告がある。
772: 2020/06/03(水) 00:31:24.29
>>764
マジか、冬のストレッチ気になってたけど終わりだし来年でと思って代わりに買ったらこれかひぇぇ
>>765
できなひん
マジか、冬のストレッチ気になってたけど終わりだし来年でと思って代わりに買ったらこれかひぇぇ
>>765
できなひん
765: 2020/06/02(火) 23:54:29.72
>>759
オイ!
返品できんなひんって何だよ
オイ!
返品できんなひんって何だよ
760: 2020/06/02(火) 23:31:34.99
作業着以外に耐久性を期待して買うほうが悪い
762: 2020/06/02(火) 23:37:59.54
作業着も耐久性無かったりするんだからお察しだろ。
763: 2020/06/02(火) 23:48:11.23
ワークマンの作業着はコスパ抜群だぞ
こっちは流石に技術の蓄積があるからお値段以上だ
とはいえ、メーカー品の作業着の耐久性はそれ以上だけどなw
ただし、値段も相応の価格になる
どうせ頑丈に作っても破れたら買い換えという作業着の特性を逆手に取って
コスト落として買い換えし易くってのがワークマンだから
こっちは流石に技術の蓄積があるからお値段以上だ
とはいえ、メーカー品の作業着の耐久性はそれ以上だけどなw
ただし、値段も相応の価格になる
どうせ頑丈に作っても破れたら買い換えという作業着の特性を逆手に取って
コスト落として買い換えし易くってのがワークマンだから
775: 2020/06/03(水) 05:45:45.06
>>763
寅壱にライディングウエアを作ってもらうように頼むとか
寅壱にライディングウエアを作ってもらうように頼むとか
793: 2020/06/03(水) 22:38:49.22
>>775
天才かよ!w
いやマジでガテン系だと寅壱はワークマン以上だしバイク乗りも多いからな
天才かよ!w
いやマジでガテン系だと寅壱はワークマン以上だしバイク乗りも多いからな
794: 2020/06/03(水) 23:26:43.63
795: 2020/06/04(木) 06:11:03.20
>>794
作業着で草
作業着で草
799: 2020/06/04(木) 18:56:05.61
>>794
どっちかというとガチ寄りの作業着で草
どっちかというとガチ寄りの作業着で草
801: 2020/06/04(木) 19:23:55.69
>>794
アカンw
アカンw
766: 2020/06/02(火) 23:56:07.01
靴の耐久性の無さが本当に悲惨でね。
いくら買い替えと言っても、この会社はゴミを売るのか。
いくら買い替えと言っても、この会社はゴミを売るのか。
767: 2020/06/02(火) 23:56:40.46
現場職だとすぐに作業着汚れるし1シーズン持てばいい方みたいなノリで使うから、ワークマンの程よく使えて低価格ってハマればかなり使いやすいんだよな
768: 2020/06/02(火) 23:59:39.39
ワークマンの自社ブランドはもともとそういうもん
安いから、ダメになっても次々買い換えれるし
作業服とかすぐ汚れるんだから
何年も同じの使い続けるより
ガンガンキレイなのに変えたほうが良い
安いから、ダメになっても次々買い換えれるし
作業服とかすぐ汚れるんだから
何年も同じの使い続けるより
ガンガンキレイなのに変えたほうが良い
769: 2020/06/03(水) 00:03:34.67
作業着を普段使いに着てる
これ以上ないほど地味だから悪目立ちしないしシワなりにくいしもちろんタフだし汚れはまあまあ
ファッショナブルからは最も遠いがな
これ以上ないほど地味だから悪目立ちしないしシワなりにくいしもちろんタフだし汚れはまあまあ
ファッショナブルからは最も遠いがな
770: 2020/06/03(水) 00:05:46.59
作業着って1シーズンどころか1現場保てばオッケーってこともあるからな
そう考えると買っても数回しか着ないであろうワークマン女子のほうが実用性求めるバイク乗りよりワークマンにマッチしているかもしれない
そう考えると買っても数回しか着ないであろうワークマン女子のほうが実用性求めるバイク乗りよりワークマンにマッチしているかもしれない
771: 2020/06/03(水) 00:10:49.00
イージスだって最初は
「突然スキーに誘われて、スキーウエアが無いときの1日だけの防寒着にピッタリ!」
みたいな売り方してたんだぜ
あの値段で耐久性まで求めるのはおかしい
軍手みたいなものだよ
酷使しまくって買い替える
「突然スキーに誘われて、スキーウエアが無いときの1日だけの防寒着にピッタリ!」
みたいな売り方してたんだぜ
あの値段で耐久性まで求めるのはおかしい
軍手みたいなものだよ
酷使しまくって買い替える
773: 2020/06/03(水) 01:12:35.62
ワークマンのオリジナルは品質ダメだな。ホントに1週間で履き潰すような勢い。目立たない所にあるメーカー物の方が長ーく着れるのでコスパ良いね
774: 2020/06/03(水) 04:54:19.80
靴の軽量ソールはスポンジみたいなモンだからな
あれに耐久性求める方がどうかしてる
これはワークマンの靴に限った事ではなく
あれに耐久性求める方がどうかしてる
これはワークマンの靴に限った事ではなく
776: 2020/06/03(水) 07:06:34.00
オリジナルは店頭でチェックしてみても、新品なのに糸切れや縫いが甘いものとかあるからな
着用して負荷が掛かれば一気に破れるよ
着用して負荷が掛かれば一気に破れるよ
779: 2020/06/03(水) 10:53:43.87
>>776
こんど店行ったら撮影してきてよ
何枚かあると分かりやすいね
こんど店行ったら撮影してきてよ
何枚かあると分かりやすいね
782: 2020/06/03(水) 13:48:41.81
>>779
ワークマンプラスへ行って、同じ商品何枚か抜き出して見比べろ
縫製不良なんて普通にあっから
ワークマンプラスへ行って、同じ商品何枚か抜き出して見比べろ
縫製不良なんて普通にあっから
777: 2020/06/03(水) 08:24:35.93
ノースフェイスもマムートもたくさん持ってるよ
価格はまあワークマンに比べると高いけど、自分的には特別高いとは感じないし好んで買ってる
でも、モンベルはものは素晴らしいんだけど質実剛健というかデザインがちょっと好みじゃないのでジオラインくらいしか持ってない
バイクでの汚れって不可逆性な類いが多いから、汚れたら最後。だからワークマン買ってる。汚れたら買い替えのループ
価格はまあワークマンに比べると高いけど、自分的には特別高いとは感じないし好んで買ってる
でも、モンベルはものは素晴らしいんだけど質実剛健というかデザインがちょっと好みじゃないのでジオラインくらいしか持ってない
バイクでの汚れって不可逆性な類いが多いから、汚れたら最後。だからワークマン買ってる。汚れたら買い替えのループ
781: 2020/06/03(水) 11:46:30.39
そういうことじゃない
784: 2020/06/03(水) 15:31:46.17
縫い代をキチンと取らずギリギリ裁断してんだろうな。置いてあるバッグ見てたらチャック閉まってるのに腕が入るくらい裂けてたよ。裂けてたというか縫えてない感じだったわ。一応店員に言ったけど。
こんなレベルがあるので一応スーパーで野菜を吟味する主婦のように確認してから買ってるわ。
こんなレベルがあるので一応スーパーで野菜を吟味する主婦のように確認してから買ってるわ。
785: 2020/06/03(水) 16:56:52.84
遮熱ダブルメッシュは思いっきり作業着な事抜かせば結構出来良いよね
家で外作業するために3年ぐらい前に買ったけど真夏の日が照るとこでもそんな暑くならない
下は細身シルエットなのが個人的には嫌いだけど
家で外作業するために3年ぐらい前に買ったけど真夏の日が照るとこでもそんな暑くならない
下は細身シルエットなのが個人的には嫌いだけど
786: 2020/06/03(水) 19:08:43.61
ワークマンを擁護というわけではないけど
ユニクロのような生地の大量買付ディスカウントなどの抵コスト化がワークマン
レベルじゃ無理だし
ユニクロ品質を求めるのは酷
デザインにしてもサイズにしても四天王がやってるっぽいから仕方ない
ユニクロらと同じ土俵に乗ったのでそりゃ比べられるし質が悪いが
そこは機能性だけで勝負してる
ユニクロのような生地の大量買付ディスカウントなどの抵コスト化がワークマン
レベルじゃ無理だし
ユニクロ品質を求めるのは酷
デザインにしてもサイズにしても四天王がやってるっぽいから仕方ない
ユニクロらと同じ土俵に乗ったのでそりゃ比べられるし質が悪いが
そこは機能性だけで勝負してる
787: 2020/06/03(水) 19:35:08.05
>>786
ユニクロのは布が薄いんだよなぁ、
ユニクロのは布が薄いんだよなぁ、
798: 2020/06/04(木) 09:06:39.34
>>786
擁護どころかdisってるだろm
擁護どころかdisってるだろm
788: 2020/06/03(水) 19:43:42.02
コロンビアは生地が厚い
他の名だたるブランドは生地が薄い
他の名だたるブランドは生地が薄い
789: 2020/06/03(水) 20:21:01.41
ユニクロと同じ土俵に乗ったと思ってるとかマジで言ってんのかよ…
790: 2020/06/03(水) 20:44:39.59
国内店舗数はユニクロ超えってニュースに出ちゃったからね。どうしてと比較される
791: 2020/06/03(水) 21:34:23.50
営業中に改装や商品のカウントするからなワークマン
客なんてお金を落とすモブ程度の認識なんだろうな
客なんてお金を落とすモブ程度の認識なんだろうな
796: 2020/06/04(木) 07:40:31.89
まぁでも元々はバイク乗るのに使える作業服を探すってのがスレのコンセプトだからね
797: 2020/06/04(木) 07:41:26.52
ライダースジャケット(※作業着です)
800: 2020/06/04(木) 19:00:54.69
ライダースって言っても乗るのはユンボやフォークリフトだからな
802: 2020/06/04(木) 20:21:58.19
5Lサイズのラインアップがほぼない
どうなってるんだ
日本人はそんなに小さく細くなってるのか
去年ラグビーワールドカップでガチムチに目覚めたんじゃないのかよ!!(つд`)
どうなってるんだ
日本人はそんなに小さく細くなってるのか
去年ラグビーワールドカップでガチムチに目覚めたんじゃないのかよ!!(つд`)
803: 2020/06/04(木) 21:26:04.81
ブタはNG
804: 2020/06/04(木) 22:49:38.94
激安Tシャツ一覧
ワークマン 499円
https://workman.jp/shop/g/g2300021282019/
https://workman.jp/img/goods/15/21282_c5.jpg
ワークマン 499円
https://workman.jp/shop/g/g2300021300317/
https://workman.jp/img/goods/15/21300_c5.jpg
ワークマン 499円
https://workman.jp/img/goods/15/21328_c4.jpg
https://workman.jp/shop/g/g2300021328410/
ユニクロ 190円(旧モデル処分価格、税別)
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/400320
https://im.uniqlo.com/images/jp/pc/goods/400320/item/03_400320.jpg
モノタロウ 219円(税別)
https://www.monotaro.com/g/01423996/
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono23102783-160418-02.jpg
ワークマン 499円
https://workman.jp/shop/g/g2300021282019/
https://workman.jp/img/goods/15/21282_c5.jpg
ワークマン 499円
https://workman.jp/shop/g/g2300021300317/
https://workman.jp/img/goods/15/21300_c5.jpg
ワークマン 499円
https://workman.jp/img/goods/15/21328_c4.jpg
https://workman.jp/shop/g/g2300021328410/
ユニクロ 190円(旧モデル処分価格、税別)
https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/400320
https://im.uniqlo.com/images/jp/pc/goods/400320/item/03_400320.jpg
モノタロウ 219円(税別)
https://www.monotaro.com/g/01423996/
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono23102783-160418-02.jpg
811: 2020/06/05(金) 06:04:25.31
>>804
Tシャツだと暑いんだよね
Tシャツだと暑いんだよね
805: 2020/06/04(木) 23:46:58.65
モノタロウの奴隷が着るボロきれ感ヤバイな
806: 2020/06/05(金) 00:33:23.71
>>805
グラディエーターのラッセルクロウが着ればワンちゃんある!
禿げてもジェイソン・ステイサムなら無限チャンスあるし
グラディエーターのラッセルクロウが着ればワンちゃんある!
禿げてもジェイソン・ステイサムなら無限チャンスあるし
812: 2020/06/05(金) 07:18:14.38
>>805
ほんとどうでもいいけどルンペンってドイツ語でボロきれの事らしい
ほんとどうでもいいけどルンペンってドイツ語でボロきれの事らしい
807: 2020/06/05(金) 00:35:27.03
マキシマス!マキシマス!マキシマス!
808: 2020/06/05(金) 04:30:38.73
オナシャス!オナシャス!オナシャス!
809: 2020/06/05(金) 05:06:09.69
トビマス!トビマス!コタローね!
810: 2020/06/05(金) 06:04:07.49
ワークマンにノースリーブの綿のインナーのしゃつうってます?
ランニングでなくて
ランニングでなくて
813: 2020/06/05(金) 07:50:54.45
ワークマンは去年まで6.2ozの無地Tシャツスレでもメジャーだった
ボンマックス社のライフマックス6.2ozがセレクト販売されてた
それも、楽天他多数の販売業者より安く
再販して欲しい
あんなに安くて丈夫でなおかつ、イタリアファッション好きが喜びそうな綺麗なシルエットだった
ボンマックス社のライフマックス6.2ozがセレクト販売されてた
それも、楽天他多数の販売業者より安く
再販して欲しい
あんなに安くて丈夫でなおかつ、イタリアファッション好きが喜びそうな綺麗なシルエットだった
814: 2020/06/05(金) 08:56:06.80
R1300オンラインで在庫復活してるよ
815: 2020/06/05(金) 09:07:06.16
https://workman.jp/img/goods/16/67707_d1.jpg
これでしょ?店で買えばいいのに
コロンビアのL≒これの3L
ノースフェイス2L≒これの3L
ユニセックス商品だから少し小さめ
3Lなんて産まれてはじめて買った181cm 普通体型普段はゴールドウインならL
これでしょ?店で買えばいいのに
コロンビアのL≒これの3L
ノースフェイス2L≒これの3L
ユニセックス商品だから少し小さめ
3Lなんて産まれてはじめて買った181cm 普通体型普段はゴールドウインならL
817: 2020/06/05(金) 14:24:35.33
>>815
店で売ってるとこ少ないって散々言われてるやろ
店で売ってるとこ少ないって散々言われてるやろ
816: 2020/06/05(金) 09:39:10.43
57 おかいものさん sage 2020/04/23(木) 20:48:23.55
モノタロウTシャツ
なんとなく微妙なモデルさん達
https://www.monotaro.com/g/04575169/
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono53455588-200401-02.jpg
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono53455588-200401-04.jpg
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono53455624-200401-02.jpg
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono53455624-200401-04.jpg
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono53455667-200401-02.jpg
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono53455667-200401-04.jpg
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono53455703-200401-02.jpg
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono53455703-200401-04.jpg
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono53455746-200401-02.jpg
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono53455746-200401-04.jpg
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono53455789-200401-02.jpg
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono53455789-200401-04.jpg
モノタロウTシャツ
なんとなく微妙なモデルさん達
https://www.monotaro.com/g/04575169/
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono53455588-200401-02.jpg
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono53455588-200401-04.jpg
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono53455624-200401-02.jpg
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono53455624-200401-04.jpg
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono53455667-200401-02.jpg
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono53455667-200401-04.jpg
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono53455703-200401-02.jpg
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono53455703-200401-04.jpg
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono53455746-200401-02.jpg
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono53455746-200401-04.jpg
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono53455789-200401-02.jpg
https://jp.images-monotaro.com/Monotaro3/pi/full/mono53455789-200401-04.jpg
818: 2020/06/05(金) 18:16:58.83
へー、あの3レイヤーそんなに売れて欠品してるんだ
店に到着したその日に俺買ったわ
着心地は裏地がさすが3レイヤーGOOD!
店に到着したその日に俺買ったわ
着心地は裏地がさすが3レイヤーGOOD!
819: 2020/06/06(土) 10:02:55.91
防水バッグとかウェアにも言えるけどさ
デカデカとロゴ入れるのやめない?
あんな自己主張せんでも
デカデカとロゴ入れるのやめない?
あんな自己主張せんでも
820: 2020/06/06(土) 10:04:41.08
コミネは最近ロゴが控えめになって買える見た目になったな
821: 2020/06/06(土) 10:07:58.48
モノタロウPBのヤッケが意外と丈夫で使える
822: 2020/06/06(土) 10:13:56.43
イージスロゴが、最近はオールウェザーになってるな
823: 2020/06/06(土) 11:05:28.04
メッシュTシャツもあるよ
https://shop.adidas.jp/photo/FL/FL4151/zz-FL4151-on_model-standard_view.jpg
https://shop.adidas.jp/photo/FL/FL4151/zz-FL4151-on_model-side_view.jpg
https://shop.adidas.jp/photo/FL/FL4151/zz-FL4151-on_model-back_view.jpg
https://shop.adidas.jp/photo/FL/FL4151/zz-FL4151-on_model-standard_view.jpg
https://shop.adidas.jp/photo/FL/FL4151/zz-FL4151-on_model-side_view.jpg
https://shop.adidas.jp/photo/FL/FL4151/zz-FL4151-on_model-back_view.jpg
824: 2020/06/06(土) 11:05:46.33
スレ間違えた
825: 2020/06/06(土) 11:25:12.78
GNT102、サラッサラの風スウスウですげえ涼しい
右胸ポケットのフラップのほうは中がさらに二つに分かれてて見えないのにチマチマ手間かけてる
紺買ったんだがボタンがちょっとオサレで素敵
汗はいっさい吸わなさそうな生地なのでそこは注意
右胸ポケットのフラップのほうは中がさらに二つに分かれてて見えないのにチマチマ手間かけてる
紺買ったんだがボタンがちょっとオサレで素敵
汗はいっさい吸わなさそうな生地なのでそこは注意
826: 2020/06/06(土) 11:42:26.43
トラベルシェルパンツめちゃくちゃ良いな。
828: 2020/06/06(土) 13:31:30.67
>>826
オンラインなくね?
オンラインなくね?
827: 2020/06/06(土) 12:26:52.12
エアロストレッチとエアロストレッチカーゴパンツと
見た目一緒だけどカーゴポケットの深さが違うぞ
パタンナーダメだろ
見た目一緒だけどカーゴポケットの深さが違うぞ
パタンナーダメだろ
829: 2020/06/06(土) 15:13:17.20
保冷ホルダーって600ml入らねぇじゃん!クツったれが!
830: 2020/06/06(土) 15:40:04.07
トラベルシェルパンツいいな。
バイクでは使わんけど…
バイクでは使わんけど…
831: 2020/06/06(土) 15:40:05.46
500mlペットボトル用と謳っててなぜ入ると思った?
あと角タイプも入るかわからんぞ
あと角タイプも入るかわからんぞ
832: 2020/06/06(土) 15:42:40.38
クライミングパンツ買ってきたけど
やっぱ人多いな
中年夫婦とか、若者とか
完全に安い服屋として認識されてるな
やっぱ人多いな
中年夫婦とか、若者とか
完全に安い服屋として認識されてるな
833: 2020/06/06(土) 16:04:20.01
クラパンの1番最初に出たやつはちょっとあれだったけど
1000円高いクラパンは好みの問題があるけれど
なかなかどうして綺麗なシルエット
ワークマンバレしなけりゃ良いかもね
1000円高いクラパンは好みの問題があるけれど
なかなかどうして綺麗なシルエット
ワークマンバレしなけりゃ良いかもね
836: 2020/06/06(土) 19:38:01.18
>>833
そうそうあれ生地質も良かった
そうそうあれ生地質も良かった
834: 2020/06/06(土) 16:24:24.72
1000円高いクラパンって、ディアマジと綿ディアマジどっちだ?
835: 2020/06/06(土) 19:33:14.17
保冷の500mlのやつに600mlのペットボトル入るよ
コンビニのPB商品のやつだけど。
それより保冷の350mlはサイズが微妙で使えない…保冷力も弱いし。
コンビニのPB商品のやつだけど。
それより保冷の350mlはサイズが微妙で使えない…保冷力も弱いし。
837: 2020/06/06(土) 19:41:45.41
トラベルシェルパンツ、2軒言ってみたけど無かったな
部屋着とかキャンプで使えると思ったんだけど
部屋着とかキャンプで使えると思ったんだけど
838: 2020/06/06(土) 21:12:03.04
>>844
店員に聞いた?
今商品多いから段ボールに入れっぱなしとかよく有るよ。
今日買った店も段ボールに入ったままやった。
店員に聞いた?
今商品多いから段ボールに入れっぱなしとかよく有るよ。
今日買った店も段ボールに入ったままやった。
840: 2020/06/06(土) 22:30:09.89
>>838
店員には聞いてないなぁ
今度行ったら聞いてみよう
店員には聞いてないなぁ
今度行ったら聞いてみよう
839: 2020/06/06(土) 22:18:45.04
未来へパス
841: 2020/06/06(土) 23:41:14.04
セーフティシューズRizact2900円黒買った
マジックテープのハイカットのやつ
軽くて履き心地よし反射材も付いてるし
MT原付で近所散歩用にヒモなしが欲しくて買ったがバッチリだった
マジックテープのハイカットのやつ
軽くて履き心地よし反射材も付いてるし
MT原付で近所散歩用にヒモなしが欲しくて買ったがバッチリだった
842: 2020/06/07(日) 03:48:01.79
超通気4Dイージーストレッチデニムパンツってどうですか?
843: 2020/06/07(日) 03:55:16.25
>>842
もう出てるのか?まだ来てない
もう出てるのか?まだ来てない
844: 2020/06/07(日) 06:21:15.84
>>843
まだ発売されてないの?
まだ発売されてないの?
846: 2020/06/07(日) 07:41:14.52
>>844
超通気スラックスの方は販売中だけどデニムはまだっぽい
カタログ出た直後は5月発売とか聞いたが、コロナで遅れてるのかもしれんな
今日、近くのの店舗に行けたら聞いてみるか
超通気スラックスの方は販売中だけどデニムはまだっぽい
カタログ出た直後は5月発売とか聞いたが、コロナで遅れてるのかもしれんな
今日、近くのの店舗に行けたら聞いてみるか
845: 2020/06/07(日) 06:42:38.75
>>842
イージスかと思ったらフィールドコアかよ紛らわしいネーミングだな!それに黒が無いな!
イージスかと思ったらフィールドコアかよ紛らわしいネーミングだな!それに黒が無いな!
847: 2020/06/07(日) 09:34:50.30
コーデュラユーロメッシュライティングパンツ買おうか迷ってる。
耐久性はやっぱりないのかね?
耐久性はやっぱりないのかね?
849: 2020/06/07(日) 10:32:50.69
>>847
こけたらGパン以下の耐久性だろうね
俺はコミネのタイツ型インナープロテクター履いてから着てるけど良い感じ
こけたらGパン以下の耐久性だろうね
俺はコミネのタイツ型インナープロテクター履いてから着てるけど良い感じ
850: 2020/06/07(日) 10:35:55.69
>>847
まだ売ってんのか?
限定販売だったと思ってたよ
まだ売ってんのか?
限定販売だったと思ってたよ
848: 2020/06/07(日) 10:06:53.02
耐久性気にするならレーシングスーツ買えとしか
851: 2020/06/07(日) 10:45:09.76
近所の店舗にも5月末頃第二弾が入荷してたよ
ペットボトルカバーも第二弾入荷がそのうちあるんでしょ?
ペットボトルカバーも第二弾入荷がそのうちあるんでしょ?
852: 2020/06/07(日) 10:50:58.09
ワークマンの商品って訴えられそうなのが多いな
名前なりデザインなり
名前なりデザインなり
853: 2020/06/07(日) 11:44:43.59
>>852
この程度で訴えられるとかないわ
この程度で訴えられるとかないわ
854: 2020/06/07(日) 15:28:41.65
ワークマンベストのタウンサンダル980円って軽いですか?
歩き疲れづらいサンダルだったら良いのですが
歩き疲れづらいサンダルだったら良いのですが
855: 2020/06/07(日) 15:36:58.72
履き物はある程度重さのある方が振り子の原理で疲れないって言うシューズメーカーがあってだなぁ…
856: 2020/06/07(日) 18:05:15.19
858: 2020/06/07(日) 18:09:46.45
>>856
遮熱ダブルメッシュは3年ぐらい前に買ったのが現役だぞ
まあ作業する時に使うぐらいであんま使ってないからかもしれんけど
当時のインタビューかなんかでガンガン洗濯してくれみたいな事言ってた気がする
遮熱ダブルメッシュは3年ぐらい前に買ったのが現役だぞ
まあ作業する時に使うぐらいであんま使ってないからかもしれんけど
当時のインタビューかなんかでガンガン洗濯してくれみたいな事言ってた気がする
859: 2020/06/07(日) 18:46:35.24
>>856
俺はこのタイプを買ったよ
涼しくて快適
俺はこのタイプを買ったよ
涼しくて快適
865: 2020/06/07(日) 21:53:27.10
>>856
おー、これならギリギリ着れるかな?
ライディングメッシュジャケットは正直着るのに勇気のいるデザインだったわ。
おー、これならギリギリ着れるかな?
ライディングメッシュジャケットは正直着るのに勇気のいるデザインだったわ。
866: 2020/06/07(日) 23:14:17.21
>>856
夏物は白を買うのが正解だぞ。
汚れは目立つけどな。
夏物は白を買うのが正解だぞ。
汚れは目立つけどな。
869: 2020/06/08(月) 07:14:45.23
>>866
ただ、白はどう見ても作業着なんだよなぁw
黒は着こなし次第でまだなんとかというレベル
ただ、白はどう見ても作業着なんだよなぁw
黒は着こなし次第でまだなんとかというレベル
871: 2020/06/08(月) 07:20:51.73
>>869
白買ったけどびっくりするぐらい作業着よねあれ
作業に使うからいいけどさ
白買ったけどびっくりするぐらい作業着よねあれ
作業に使うからいいけどさ
874: 2020/06/08(月) 09:28:31.03
>>869
そう。それ。白の『THE作業着』感すごい。
正味グレー(これ)か、ネイビーの二択よね。さすがにあのテラテラした蛍光イエローは着れんww
そう。それ。白の『THE作業着』感すごい。
正味グレー(これ)か、ネイビーの二択よね。さすがにあのテラテラした蛍光イエローは着れんww
857: 2020/06/07(日) 18:06:23.96
袖丈と肩幅で合わせると身幅がちと余るから、高速やとバタつきが気になるかも知れん。
860: 2020/06/07(日) 18:47:18.43
861: 2020/06/07(日) 18:47:40.28
夏はショーツでバイク乗るよ
ビーサン買った白2つ
クロックスビーサン2000円くらい
https://i.imgur.com/rBclPjy.jpg
ギョサン 800円くらい ギョサンは3年毎に買い替え。
ダイバー御用達 濡れても絶対滑らない、濡れたトイレでもガッチリホールド
通称便所サンダル
https://i.imgur.com/pcdhdtE.jpg
https://img.fashion.dmkt-sp.jp/images/details/20180223/500832243000_08.jpg
ビーサン買った白2つ
クロックスビーサン2000円くらい
https://i.imgur.com/rBclPjy.jpg
ギョサン 800円くらい ギョサンは3年毎に買い替え。
ダイバー御用達 濡れても絶対滑らない、濡れたトイレでもガッチリホールド
通称便所サンダル
https://i.imgur.com/pcdhdtE.jpg
https://img.fashion.dmkt-sp.jp/images/details/20180223/500832243000_08.jpg
862: 2020/06/07(日) 19:19:24.00
>>861
こんな奴がスッコロンデ全身ずる向けてたら笑うな
そしてスルーしていく
こんな奴がスッコロンデ全身ずる向けてたら笑うな
そしてスルーしていく
873: 2020/06/08(月) 09:23:56.81
>>862
5ch初めてか?
5ch初めてか?
879: 2020/06/08(月) 16:53:04.56
>>861
そのクロックス色違い持ってるしw
そのクロックス色違い持ってるしw
863: 2020/06/07(日) 19:31:16.85
巨大な釣り針が見えなかったのか
864: 2020/06/07(日) 20:24:04.92
こんな分かりやすい釣りに付き合うとかお人好しかよ
867: 2020/06/07(日) 23:58:06.22
4D冷感ジーンズて窮屈?
股間に少しゆとりが欲しい
股間に少しゆとりが欲しい
870: 2020/06/08(月) 07:16:25.40
>>867
4Dシリーズは総じてパッツンだよ
2サイズ上げてもいいくらい
4Dシリーズは総じてパッツンだよ
2サイズ上げてもいいくらい
868: 2020/06/08(月) 00:10:29.78
おちんちんが大きいんだね
包茎だけど
包茎だけど
872: 2020/06/08(月) 07:53:48.40
パトリシオじゃん。ナノユニバースかな?
875: 2020/06/08(月) 10:17:50.48
黒、紺にしてもジッパーの蛍光色とか脇のグレーとか無くていいのに
どうしても差し色、切り返しとかやりたいのね
どうしても差し色、切り返しとかやりたいのね
876: 2020/06/08(月) 12:16:06.22
シルエットとか仕立ての良さで勝負出来ないんだろ。
877: 2020/06/08(月) 12:29:59.56
バイク乗って一番つらいのって日焼けだろ?
黒のほうがいいんじゃないの?
黒のほうがいいんじゃないの?
878: 2020/06/08(月) 13:21:43.27
夏はエアリズムパーカー一択って去年から答え出てるから
880: 2020/06/08(月) 17:10:15.07
これと同じコンセプトのものがダイソーに売ってるよ
約1h保つ。通勤に重宝してる。今年は保冷剤買い足して
会社の冷凍庫に入れ内勤時に首に巻く予定
マスク暑い
https://i.imgur.com/CNvpgP6.jpg
首用アイスノン
約1h保つ。通勤に重宝してる。今年は保冷剤買い足して
会社の冷凍庫に入れ内勤時に首に巻く予定
マスク暑い
https://i.imgur.com/CNvpgP6.jpg
首用アイスノン
882: 2020/06/08(月) 19:09:16.61
>>880
ダイソーにあるのか!thx今から見てくる
ダイソーにあるのか!thx今から見てくる
895: 2020/06/09(火) 20:55:11.89
>>880
買ったthx 110円で買えるとは思わなんだ
買ったthx 110円で買えるとは思わなんだ
896: 2020/06/09(火) 21:12:48.13
>>880
(´・ω・`)y-~ダメ
(´・ω・`)y-~ダメ
881: 2020/06/08(月) 17:26:28.38
キシリトールの効果もひと夏限りか
883: 2020/06/08(月) 20:33:37.24
俺これを弁当の上に置いて会社に持って行っているわ
884: 2020/06/09(火) 00:07:25.16
俺これを弁当の上にかけて会社の便所で食ってるわ
885: 2020/06/09(火) 00:21:52.77
>>884
ねぇ、こんな事を書いて面白い?
いい歳して恥ずかしくないの?
ねぇ、こんな事を書いて面白い?
いい歳して恥ずかしくないの?
886: 2020/06/09(火) 01:53:55.08
>>885
どうでもいいなら無視していちいち反応すんな!
どうでもいいなら無視していちいち反応すんな!
887: 2020/06/09(火) 03:13:48.07
>>885
スルーを覚えろ
じゃなきゃ全レスでもしてろ
スルーを覚えろ
じゃなきゃ全レスでもしてろ
888: 2020/06/09(火) 05:46:46.35
>>885
きっしょ
きっしょ
889: 2020/06/09(火) 12:28:53.62
>>885
890: 2020/06/09(火) 13:51:55.41
>>885
いっぱい構ってもらえて良かったね
恥ずかしくないの?
いっぱい構ってもらえて良かったね
恥ずかしくないの?
891: 2020/06/09(火) 15:15:36.09
会社の便所で食ってる奴の方がおかしいと思うのは俺だけかよ
892: 2020/06/09(火) 16:37:25.54
お前だけだよ
893: 2020/06/09(火) 18:26:58.44
ワークマンさん
お願いだからロゴをデカデカ入れるのやめてくんない?
無印みたいにシンプルなデザインにしてくれい
お願いだからロゴをデカデカ入れるのやめてくんない?
無印みたいにシンプルなデザインにしてくれい
894: 2020/06/09(火) 18:35:35.10
ロゴはもっと入るべき
ただコマーシャル出来るんだから
嫌なら着るなよ
ただコマーシャル出来るんだから
嫌なら着るなよ
897: 2020/06/10(水) 11:34:47.32
4月に買ったライティングメッシュパンツ今日履いてみたけど
ニーパッドのとこ汗かくな、ヒザの保護にはならんからペラペラシートはいらん
ニーパッドのとこ汗かくな、ヒザの保護にはならんからペラペラシートはいらん
899: 2020/06/10(水) 12:09:57.69
>>897
ニーパッドのポケットの位置が上過ぎてライディングポジションとるとパッドが膝からズレちゃうよね
ニーパッドのポケットの位置が上過ぎてライディングポジションとるとパッドが膝からズレちゃうよね
898: 2020/06/10(水) 11:55:13.59
首に巻くアイスノンいいね。今日通勤に使って今会社の冷凍庫入れてる
900: 2020/06/10(水) 12:11:28.52
>>898
そういう使い方はありだよな
そういう使い方はありだよな
904: 2020/06/10(水) 21:07:53.77
>>900
めっちゃ王道な使い方じゃね?
寧ろお前はどんな使い方を想定してたんだよ
めっちゃ王道な使い方じゃね?
寧ろお前はどんな使い方を想定してたんだよ
902: 2020/06/10(水) 20:16:24.32
>>898
そんなきたねぇもん入れんなよ
そんなきたねぇもん入れんなよ
901: 2020/06/10(水) 15:08:06.06
ライディングパンツ
やっと買えたわ
やっと買えたわ
903: 2020/06/10(水) 20:52:30.92
そのまま入れねえだろさすがに
905: 2020/06/10(水) 21:10:14.62
あれ緩くなってふにゃると首袋から出すの大変
やっぱちんちんじゃないが硬い方が何かと出し入れしやすいんだとしみじみ
薄い袋に入れて凍らせてる
俺のちんこもカマグラ飲んでやっとだもんな
でも最近、2回り歳下の彼女が精神的に重くなって別れた
正直言うと、歳が近い40代前半の女性好きになって
その若い彼女嫌になった
別れたらせいせいした
やっぱちんちんじゃないが硬い方が何かと出し入れしやすいんだとしみじみ
薄い袋に入れて凍らせてる
俺のちんこもカマグラ飲んでやっとだもんな
でも最近、2回り歳下の彼女が精神的に重くなって別れた
正直言うと、歳が近い40代前半の女性好きになって
その若い彼女嫌になった
別れたらせいせいした
907: 2020/06/10(水) 21:19:31.16
>>905
アレそもそも固くならないソフトタイプの保冷剤使うのが本来の使い方なんだぞ
アレそもそも固くならないソフトタイプの保冷剤使うのが本来の使い方なんだぞ
906: 2020/06/10(水) 21:12:33.00
教訓
結婚適齢期の若い女性とは「結婚前提」の真面目な付き合いがMUST
バツ1だしもう俺、結婚なんて2度としたくない
週末だけあうくらいがベスト
他人と一緒になんかもう暮らしたくない
結婚適齢期の若い女性とは「結婚前提」の真面目な付き合いがMUST
バツ1だしもう俺、結婚なんて2度としたくない
週末だけあうくらいがベスト
他人と一緒になんかもう暮らしたくない
908: 2020/06/10(水) 21:30:18.13
保冷材からの人生論
6月なのに蒸し暑い夜だぜ
6月なのに蒸し暑い夜だぜ
コメント
コメントする