1: 2020/05/12(火) 21:13:34.72
※前スレ
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1569923468/
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1571436969/
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1573040046/
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart118
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1578580314/
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart119
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1582544518/
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart120
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1586525427/
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1569923468/
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart116
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1571436969/
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart117
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1573040046/
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart118
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1578580314/
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart119
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1582544518/
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart120
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1586525427/
2: 2020/05/12(火) 21:14:08.01
大型バイクに乗るよりかは
スレ立ては面倒臭くないので立てました
スレ立ては面倒臭くないので立てました
3: 2020/05/12(火) 22:35:59.81
頑張った>>2乙
5: 2020/05/13(水) 01:40:15.73
>>2 の抜け毛が劇的に減りますように・・・
12: 2020/05/13(水) 11:03:20.61
>>5
全て抜け落ちてしまえとか酷いこと言うなw
全て抜け落ちてしまえとか酷いこと言うなw
11: 2020/05/13(水) 10:56:49.35
>>2
流石や!
流石や!
4: 2020/05/13(水) 01:13:38.47
最近は税金の連絡が来るまで大型バイク持ってるのすら忘れていたよ。
6: 2020/05/13(水) 02:30:40.17
>>4
「乗り出すのがめんどくさい割引」ぐらいあっても良いんじゃないかと思う。
「乗り出すのがめんどくさい割引」ぐらいあっても良いんじゃないかと思う。
30: 2020/05/13(水) 21:02:39.48
>>6
そもそも税金がかかるような贅沢品を、乗り物にも関わらずほとんど乗らないとなれば
割り引かれる道理はないような気もするが…。もうそれ道楽だもの
真の金持ちがするやつ
そもそも税金がかかるような贅沢品を、乗り物にも関わらずほとんど乗らないとなれば
割り引かれる道理はないような気もするが…。もうそれ道楽だもの
真の金持ちがするやつ
7: 2020/05/13(水) 06:35:03.91
ドイツのように春夏秋のみ車検と保険を作って欲しいよ。
8: 2020/05/13(水) 08:26:55.52
仕事でドイツに2年ほど渡米していたが、あちらで大型バイク乗り回してるのは金持ちばかり。日本とは大型バイクに対する感覚が違う気がしたな。
野良犬野良猫がいないで有名だが、狩猟してるだけだったという事にも驚いた
野良犬野良猫がいないで有名だが、狩猟してるだけだったという事にも驚いた
9: 2020/05/13(水) 08:41:14.70
>>8
保険料金が高いんだっけ?
保険料金が高いんだっけ?
10: 2020/05/13(水) 10:34:47.38
>>8
ドイツにどうやって渡米するのかは置いといて
日本も貧困層は大型バイクは乗らないよ
ドイツにどうやって渡米するのかは置いといて
日本も貧困層は大型バイクは乗らないよ
14: 2020/05/13(水) 12:38:59.57
>>10
そんなことはない。
ソース俺
そんなことはない。
ソース俺
17: 2020/05/13(水) 12:55:54.45
>>14
>>15
君たちはタイヤ代やガソリン代含む消耗品も節約してるからね!
>>15
君たちはタイヤ代やガソリン代含む消耗品も節約してるからね!
15: 2020/05/13(水) 12:48:03.20
>>10
そんなことは無い
俺もソースだ!
独身だと低収入でも使える金有るんだよな
そんなことは無い
俺もソースだ!
独身だと低収入でも使える金有るんだよな
21: 2020/05/13(水) 16:25:36.51
>>10
維持費高いのはハイグリSSだけだと思うけど
維持費高いのはハイグリSSだけだと思うけど
13: 2020/05/13(水) 11:49:47.76
みんなハゲにな~れ!
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)つ━☆ * 。
⊂ ノ ・゚ +.
しーJ *・°。.゚☆
*・.゚.+
.° ,゚.。゚.
*・.・゚ +.゚.+
バイクに乗って軽自動車税払ってきた
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)つ━☆ * 。
⊂ ノ ・゚ +.
しーJ *・°。.゚☆
*・.゚.+
.° ,゚.。゚.
*・.・゚ +.゚.+
バイクに乗って軽自動車税払ってきた
22: 2020/05/13(水) 16:36:11.66
>>13
オープンカーで近所のコンビニに行って払ってきた。
オープンカーで近所のコンビニに行って払ってきた。
16: 2020/05/13(水) 12:49:30.97
ドイツで一番売れてるバイクってR1250GSだもんな
所得が高くないとこうはならない
日本はバイク市場こんだけ縮んでも台数はまだ少ない訳でもないから
所得が高くないとこうはならない
日本はバイク市場こんだけ縮んでも台数はまだ少ない訳でもないから
18: 2020/05/13(水) 12:58:53.32
非常事態からボディーカバーもとってない
19: 2020/05/13(水) 13:17:39.38
顔はやめなよボディーカバー
20: 2020/05/13(水) 15:37:15.35
貧困とただの貧乏を一緒にしてはいかんよ。
貧困とは食うにも困り家もない層を言う。
それでも日本に居るだけで諸外国の貧困層が見たら羨ましがられるぞ。
貧困とは食うにも困り家もない層を言う。
それでも日本に居るだけで諸外国の貧困層が見たら羨ましがられるぞ。
23: 2020/05/13(水) 17:46:42.69
マジかよ大型バイク乗りの俺セレブかよ!
24: 2020/05/13(水) 18:49:32.60
俺も大型海苔だからセレブやぜ(SUZUKIに乗ってるとは言えない
25: 2020/05/13(水) 19:27:02.14
>>24
お・・おぅ・・・お大事にな。
お・・おぅ・・・お大事にな。
26: 2020/05/13(水) 20:09:39.37
スズ菌グか…
27: 2020/05/13(水) 20:39:35.65
>>26
感染しても抗体ができない・・・
・・・そう、バイクで後退できるモノが少ないように・・・
感染しても抗体ができない・・・
・・・そう、バイクで後退できるモノが少ないように・・・
28: 2020/05/13(水) 20:40:02.75
リビングにバイク駐車するんでしょ?
スズキの人って
スズキの人って
31: 2020/05/13(水) 21:38:00.78
>>28
それバイク乗りなら普通じゃん
リビングで跨がりながらワインを嗜む
それバイク乗りなら普通じゃん
リビングで跨がりながらワインを嗜む
33: 2020/05/14(木) 04:49:39.64
>>31
>リビングで跨がりながら
オマイさん!それバイクちゃうぞ?!
>リビングで跨がりながら
オマイさん!それバイクちゃうぞ?!
29: 2020/05/13(水) 20:55:08.85
ホンダ君は庭にシートカバー
32: 2020/05/14(木) 01:28:22.77
冬彦さんかよ!
34: 2020/05/14(木) 08:44:47.02
HENTAIさん、ハッケソ
35: 2020/05/14(木) 09:34:40.17
お~と~こなら~
36: 2020/05/14(木) 12:15:44.81
じぶんの~せかいが~ある~
37: 2020/05/14(木) 14:00:24.91
乗り出さない勇気もあれば
車検を取らない勇気や登録しない勇気もあるということです。
車検を取らない勇気や登録しない勇気もあるということです。
38: 2020/05/14(木) 14:48:33.95
乗ろうともしない勇気で何とか頑張ります!
39: 2020/05/14(木) 15:30:17.59
じゃあ俺はそんな奴等を応援する勇気で
40: 2020/05/14(木) 15:40:55.76
取り敢えず軽自動車税払ってきた
41: 2020/05/14(木) 15:56:26.04
>>40
勇気あるね
勇気あるね
504: 2020/05/26(火) 07:53:30.91
>>40代後半~
若いな
若いな
42: 2020/05/14(木) 16:16:26.43
裕木奈江には乗りたかったです。新車のころの。
43: 2020/05/14(木) 16:19:10.07
>>42
原付二種っぽいな
原付二種っぽいな
44: 2020/05/14(木) 16:37:57.06
普通に乗ろうとしたらパニアケースにおもくそ蹴り入れてもた。
脚が上がってないっぽい… もうだめぽ
脚が上がってないっぽい… もうだめぽ
48: 2020/05/14(木) 19:13:54.75
>>44だが、今日から柔軟体操始めるわ。マジで。
乗り出すのが非常に面倒くさい以上に乗れなくなりそうだし。
50超えるとダメやなぁ…
乗り出すのが非常に面倒くさい以上に乗れなくなりそうだし。
50超えるとダメやなぁ…
45: 2020/05/14(木) 16:42:09.08
股関節の硬さを思い知らされる今日この頃@RC8R海苔
46: 2020/05/14(木) 17:18:07.86
えっおまえら毎日股割りしてないの?
47: 2020/05/14(木) 18:47:41.70
>>46
そんなことしてるからデブるんだよ!
・・・してない俺はもっとデブるが
そんなことしてるからデブるんだよ!
・・・してない俺はもっとデブるが
49: 2020/05/14(木) 20:43:11.57
無駄無駄。
今度は跨ぐときに足がつるんだよ。
今度は跨ぐときに足がつるんだよ。
51: 2020/05/14(木) 21:12:08.66
>>49
うっさい!俺はあがくんじゃ!見とれよぉ!
>>50
できるだけあがらうのさ。
つか、いつもはそう乗ってる… たまに普通に乗ったら蹴り食らわした…(泣)
うっさい!俺はあがくんじゃ!見とれよぉ!
>>50
できるだけあがらうのさ。
つか、いつもはそう乗ってる… たまに普通に乗ったら蹴り食らわした…(泣)
52: 2020/05/14(木) 21:52:15.42
>>51
>たまに普通に乗ったら蹴り食らわした
パニア「上等や。かかってこんかい!」
>たまに普通に乗ったら蹴り食らわした
パニア「上等や。かかってこんかい!」
82: 2020/05/15(金) 17:02:28.02
>>52
立ちゴケしちゃうぞ?
立ちゴケしちゃうぞ?
83: 2020/05/15(金) 17:11:00.71
50: 2020/05/14(木) 20:55:58.65
ステップに乗ってから跨げばいいのに。みんなそうしてるよ?
53: 2020/05/14(木) 23:45:51.76
それDVやぞ
54: 2020/05/14(木) 23:59:20.21
>>53
じゃあ
パニア「もっと…もっと蹴ってチョ-ダイ!」
じゃあ
パニア「もっと…もっと蹴ってチョ-ダイ!」
55: 2020/05/15(金) 00:50:50.08
大型バイクに乗る条件は階段2段跳びダッシュが3秒間出来る事
56: 2020/05/15(金) 03:53:40.79
コロナ渦で乗ることが憚られる昨今。今回ばかりはこの騒動が収まったら
おまえらもさすがに乗るんだろう?
この裏切り者どもめw
おまえらもさすがに乗るんだろう?
この裏切り者どもめw
61: 2020/05/15(金) 09:02:45.14
>>56
収まったとしても真夏なら乗らないよ。
秋だな。
収まったとしても真夏なら乗らないよ。
秋だな。
64: 2020/05/15(金) 09:54:55.89
>>61
涼しくなったから乗ろうと思ってるうちにすぐ寒くて乗れなくなるぞ。
来年の春だな。
涼しくなったから乗ろうと思ってるうちにすぐ寒くて乗れなくなるぞ。
来年の春だな。
66: 2020/05/15(金) 12:14:16.79
>>64
来年の春も多分すぐに暑くなってしまうと思うから、僕は来年の秋に乗るよ。
来年の春も多分すぐに暑くなってしまうと思うから、僕は来年の秋に乗るよ。
63: 2020/05/15(金) 09:40:31.31
>>56
ゆだんするなw
今年はコロナを口実にのらないw
笛吹と諏訪湖へ泊まりで温泉入りに活きたいw
ゆだんするなw
今年はコロナを口実にのらないw
笛吹と諏訪湖へ泊まりで温泉入りに活きたいw
57: 2020/05/15(金) 06:39:09.76
裏切るも何も、お前を仲間だなんて思ったことはないけど。
58: 2020/05/15(金) 07:21:29.93
乗り出すのが面倒くさいスレであって乗らないスレではないからな
59: 2020/05/15(金) 07:30:37.74
乗るは愉し。乗り出すのは難し
60: 2020/05/15(金) 08:15:00.05
250が良きと思フ
62: 2020/05/15(金) 09:37:54.47
オリンピック後に乗るわよ。
85: 2020/05/15(金) 19:41:41.17
>>62
ヘタすりゃ来年も無理になるかも・・・
ヘタすりゃ来年も無理になるかも・・・
65: 2020/05/15(金) 11:01:35.12
バイクさんの為10日に1回30km位乗るのだ
67: 2020/05/15(金) 13:06:07.93
バカじゃねぇのか。
来年は又コロナが又ぶり返されるから今秋絶対乗るよ。
来年は又コロナが又ぶり返されるから今秋絶対乗るよ。
68: 2020/05/15(金) 13:42:40.23
パパンパパンうるさいバイクが来たらだいたいデブ!みっともねえ
69: 2020/05/15(金) 13:56:15.32
ツーリングに最適な気温や天候に恵まれるのって年に数週間だと思うんだ
それがいまこのゴールデンウィーク過ぎから梅雨入りまでと残暑が落ち着いた秋の数日
しかもその日と自分の仕事の休みの日と重なるのはホント数日あるかないか
それがいまコロナのおかげで半分は潰されてる
それがいまこのゴールデンウィーク過ぎから梅雨入りまでと残暑が落ち着いた秋の数日
しかもその日と自分の仕事の休みの日と重なるのはホント数日あるかないか
それがいまコロナのおかげで半分は潰されてる
70: 2020/05/15(金) 13:57:12.05
とハゲが申しております
71: 2020/05/15(金) 14:11:07.52
GWは混むから毎年乗らないし影響なかった
乗るのは混まない平日がいい
乗るのは混まない平日がいい
72: 2020/05/15(金) 15:02:05.65
良いな無職は平日にバイク乗れて
73: 2020/05/15(金) 15:29:49.32
>>72
ヒント:自粛要請中
ニュース位見ろよ
ヒント:自粛要請中
ニュース位見ろよ
76: 2020/05/15(金) 16:17:22.50
>>72
平日は無職とかアホ丸出しレスは止めとけ世間知らず
平日は無職とかアホ丸出しレスは止めとけ世間知らず
74: 2020/05/15(金) 15:39:57.49
社畜は無職とか馬鹿にしてるけど本当は羨ましいんだろ?
75: 2020/05/15(金) 15:50:59.31
仕事せずに生きていけるのは良いよな
出張多いから経費で旅行出来るのが楽し過ぎて仕事やめられないがw
出張多いから経費で旅行出来るのが楽し過ぎて仕事やめられないがw
77: 2020/05/15(金) 16:18:24.75
>>75
でも何年かは海外出張行けないぜこれ
でも何年かは海外出張行けないぜこれ
79: 2020/05/15(金) 16:24:51.02
>>77
中国行きたくないからちょうど良いw
中国行きたくないからちょうど良いw
81: 2020/05/15(金) 16:26:25.54
>>79
年末に行っといて良かったわ
年末に行っといて良かったわ
78: 2020/05/15(金) 16:18:54.76
80: 2020/05/15(金) 16:25:55.20
>>78
下水道局んとこか?
下水道局んとこか?
84: 2020/05/15(金) 18:45:37.75
すげーな、いまだにマジレスマンがいるのな。
86: 2020/05/15(金) 19:58:29.87
>>84
マンスジマンとかって イヤラシイな
マンスジマンとかって イヤラシイな
87: 2020/05/15(金) 22:00:11.69
変態かよ? そう言う時はマジレスくんって言うんだよ!
88: 2020/05/15(金) 22:58:03.58
変態 、だぞっ
89: 2020/05/15(金) 23:40:14.14
『乗り出すのがめんどくさいだけなんだ。決して変態などではない・・・(ブツブツ)』 (アカン奴)
90: 2020/05/16(土) 00:02:54.86
まーたおまえ!
91: 2020/05/16(土) 00:17:00.49
短足なんで、足を着くのがめんどくさい
(倒れるのが怖いので止まりたくない)
(倒れるのが怖いので止まりたくない)
92: 2020/05/16(土) 03:23:00.23
乗り出さなければ倒れることもない!
93: 2020/05/16(土) 03:46:31.01
短足ならハーレー乗ればいいのに
94: 2020/05/16(土) 04:49:53.93
>>93
こらこら
ハーレー乗り=短足 と誤解されるような発言は・・・
こらこら
ハーレー乗り=短足 と誤解されるような発言は・・・
95: 2020/05/16(土) 06:20:05.26
ハーレー短足ムリよ
シート高が低いだけで足元のペダル類は遠くにある
シート高が低いだけで足元のペダル類は遠くにある
96: 2020/05/16(土) 06:25:55.18
短足のちんちくりんでハゲのおっさんが乗ってるのよく見るけど?
97: 2020/05/16(土) 06:48:33.81
ハーレーってフォワードステップばかりじゃ無いんだぜ
ミドルステップなら短足でも問題ない
ミドルステップなら短足でも問題ない
100: 2020/05/16(土) 08:56:36.34
>>97
昔、バイク用品店の駐輪場で、フォアコンかさ上げっての見たことあるな。
何がしたいんだと。
昔、バイク用品店の駐輪場で、フォアコンかさ上げっての見たことあるな。
何がしたいんだと。
98: 2020/05/16(土) 07:05:06.29
短足な俺がVRSCDX乗ったらんんっ!、ってなった。
99: 2020/05/16(土) 08:05:42.03
感じちゃったのか
101: 2020/05/16(土) 10:37:53.57
ハーレー乗ったら足回り硬すぎて腰壊すかと思った
102: 2020/05/16(土) 10:54:25.74
昔沖縄いった時にハーレーを2車種借りて乗っていたけど、ミッドコン?は比較的運転しやすいが、フォアコンは違和感すごい。リアブレーキ踏みにくいし低速旋回はハンドル遠くて微妙なアクセルが出来ん。しかもニーグリップも無理だし…日本で乗るものじゃないなと感じました。
103: 2020/05/16(土) 10:57:21.88
リアサスアホみたいに硬いよね
フロントはアホみたいに柔らかいし
俺は両方サス変えたよ
フロントはアホみたいに柔らかいし
俺は両方サス変えたよ
104: 2020/05/16(土) 11:36:43.68
ハーレー軍団
ドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥ
ゲタッゲタッゲタッゲタッゲタッ
ドガどけどけどけどけどけどけどけ
ハゲハゲハゲハゲハゲ短足短足短足短足
ドゥドゥドゥドゥドゥドゥドゥ
ゲタッゲタッゲタッゲタッゲタッ
ドガどけどけどけどけどけどけどけ
ハゲハゲハゲハゲハゲ短足短足短足短足
105: 2020/05/16(土) 11:58:15.43
>ハゲハゲハゲハゲハゲ短足短足短足短足
BMW「呼んだか?」
BMW「呼んだか?」
106: 2020/05/16(土) 13:54:51.06
脚が短ければ、下駄を履けばいいが、
脚が長いと短く出来ないから、とても不便に
違いない!
絶対にそうだ!😭
脚が長いと短く出来ないから、とても不便に
違いない!
絶対にそうだ!😭
107: 2020/05/16(土) 13:56:37.39
足が長くて不便なことあるか?
111: 2020/05/16(土) 14:26:45.83
>>107
SSとかに乗ると窮屈だよ
SSとかに乗ると窮屈だよ
202: 2020/05/18(月) 07:56:53.99
>>111
前にNC30乗ってたんだけど、あの頃のレプ車ってタンクにくぼみついてるんだよね
あれが合わなくて大型に乗り換えた
前にNC30乗ってたんだけど、あの頃のレプ車ってタンクにくぼみついてるんだよね
あれが合わなくて大型に乗り換えた
115: 2020/05/16(土) 14:51:21.95
>>107
モンキーに乗れない
モンキーに乗れない
120: 2020/05/16(土) 16:09:14.46
>>115
モンキーに乗れなくても良いじゃんw
モンキーに乗れなくても良いじゃんw
121: 2020/05/16(土) 16:38:38.83
>>120
ラブおじは黙ってろ。
ラブおじは黙ってろ。
128: 2020/05/16(土) 22:08:26.51
>>107
ツーリング先でリンボーダンス勝負とかになったとき不利だわな。
ツーリング先でリンボーダンス勝負とかになったとき不利だわな。
129: 2020/05/16(土) 22:17:40.48
>>128
どんなツーリングだよw
どんなツーリングだよw
130: 2020/05/16(土) 22:56:30.71
>>128
その勝負は重要だな
その勝負は重要だな
203: 2020/05/18(月) 08:32:17.83
>>107
ファストファッション系のズボンの裾が短くて今ひとつキマらない
ファストファッション系のズボンの裾が短くて今ひとつキマらない
207: 2020/05/18(月) 10:44:36.78
>>107
旅館の浴衣が似合わない。見たくないだろうし見せたくもないが、宴席とかで座ると腿が出てしまう
旅館の浴衣が似合わない。見たくないだろうし見せたくもないが、宴席とかで座ると腿が出てしまう
108: 2020/05/16(土) 13:57:40.53
短は長を兼ねる
細は太を兼ねる
細は太を兼ねる
109: 2020/05/16(土) 14:05:17.09
下ネタかよ!
110: 2020/05/16(土) 14:25:55.61
都バスで座るのが大変
116: 2020/05/16(土) 15:19:13.67
>>110
み、都バス、、、
み、都バス、、、
112: 2020/05/16(土) 14:33:43.36
窮屈と言う事は窮屈に感じないSSも有るんだろ?
113: 2020/05/16(土) 14:42:05.14
認識力の低いの来たなw
114: 2020/05/16(土) 14:42:17.64
最近のスーパースポーツは車体の上で体をダイナミックに動かす乗り方が前提なので、そんなに窮屈でもない。
117: 2020/05/16(土) 15:51:59.89
都こんぶ「とバスって読むんですよ」
118: 2020/05/16(土) 15:56:23.86
と…都蝶々
119: 2020/05/16(土) 16:02:21.57
ミヤバスだろ
122: 2020/05/16(土) 19:04:59.65
明日は乗るぞ明日は乗るぞ明日は乗るぞ
123: 2020/05/16(土) 19:13:38.66
ショーコーショーコー
124: 2020/05/16(土) 19:24:14.13
明日調子維持の為ちょっと乗るかも知れないが
ご同類と思われたDQNからヤエーはされたくない
ご同類と思われたDQNからヤエーはされたくない
125: 2020/05/16(土) 20:35:18.25
明日はコーナーにカメラセットして自撮りして遊ぶ
126: 2020/05/16(土) 20:48:48.70
Go Proかな?
127: 2020/05/16(土) 20:58:15.74
今はどんなに悲しくて
131: 2020/05/17(日) 00:12:55.47
足みじ胴なが と 足なが胴みじ
のどちらがリンボーに有利かのスレですな
のどちらがリンボーに有利かのスレですな
132: 2020/05/17(日) 00:30:11.14
>>131
足みじ胴みじ(=チビ)は語る資格さえない・・・
足みじ胴みじ(=チビ)は語る資格さえない・・・
133: 2020/05/17(日) 04:52:24.18
やあやあ、我こそは排気量マウントおじさん!
君ハシまでタイヤ使ってないね⁉大丈夫君ホント??
君ハシまでタイヤ使ってないね⁉大丈夫君ホント??
134: 2020/05/17(日) 05:01:33.83
ナンシーおじさんw
135: 2020/05/17(日) 08:16:15.35
CB1300sfを買おうと思っているんだけど
ここ見てると買ってもほとんど乗らず盆栽化しそうで怖い。
ここ見てると買ってもほとんど乗らず盆栽化しそうで怖い。
136: 2020/05/17(日) 08:19:11.19
>>135
乗るよ・・・・・最初の3ヶ月程はね
乗るよ・・・・・最初の3ヶ月程はね
138: 2020/05/17(日) 08:50:35.50
>>135
我の可能性を信じるのだw
我の可能性を信じるのだw
139: 2020/05/17(日) 08:55:55.06
>>135
そんな優等生バイクを買うつもりだと…?
乗るつもりか?
そんな優等生バイクを買うつもりだと…?
乗るつもりか?
149: 2020/05/17(日) 11:46:57.00
>>139
>乗るつもりか?
からんでやるなよ。
乗り出すのがめんどくさくなるだろ。
・・・あぁ 良いのか スレ的には。
>乗るつもりか?
からんでやるなよ。
乗り出すのがめんどくさくなるだろ。
・・・あぁ 良いのか スレ的には。
141: 2020/05/17(日) 09:07:52.89
>>135
オメ!いい色買ったな!(ニッコリ)
オメ!いい色買ったな!(ニッコリ)
146: 2020/05/17(日) 09:20:35.51
>>135
買いなよ
俺もCB1300SB乗っていたけどいいバイクだったよ
乗るから大丈夫だよ月1回位はね^^
買いなよ
俺もCB1300SB乗っていたけどいいバイクだったよ
乗るから大丈夫だよ月1回位はね^^
137: 2020/05/17(日) 08:47:29.32
「こんなの盆栽にするにはデカくて重すぎる! 乗るしかねぇ!」
ってなるよ。CB1300SFなら
ってなるよ。CB1300SFなら
140: 2020/05/17(日) 09:06:28.35
FIの安い中古車を探してる。
よーし見つけたらおじさん買っちゃうぞ。
よーし見つけたらおじさん買っちゃうぞ。
142: 2020/05/17(日) 09:10:35.41
>>140
オメ色
オメ色
147: 2020/05/17(日) 09:29:06.76
>>140
慣らしが終わったキレイめワンオーナー車
エンジンガードとバーエンドとキャリアと箱付きでツー先で転がしても安心仕様
https://www.goobike.com/spread/8502031B30200308002/index.html?disp_ord=1
慣らしが終わったキレイめワンオーナー車
エンジンガードとバーエンドとキャリアと箱付きでツー先で転がしても安心仕様
https://www.goobike.com/spread/8502031B30200308002/index.html?disp_ord=1
148: 2020/05/17(日) 10:42:59.25
>>147
40000㎞越えが慣らし終え?要オーバーホールじゃないの?
40000㎞越えが慣らし終え?要オーバーホールじゃないの?
234: 2020/05/18(月) 23:40:15.02
>>147
思わずポチりそうになったじゃないかw
思わずポチりそうになったじゃないかw
143: 2020/05/17(日) 09:11:09.09
GSX-R600は400㏄と変わんないので面倒くささは中型並。けどそろそろ10年ガタも来てるし、やがて50歳にはやさしくないし、乗り換え候補・・・SV650かなあ。今時丸目で90年代のバイクみたいだし、軽いし。
144: 2020/05/17(日) 09:14:39.18
拭きあげるのが面倒なので大雨の日に洗車してる。
145: 2020/05/17(日) 09:20:11.44
2000年式ZRX1100車検切らして5年、ガレージ保管で外装はピカピカ、エンジンかからず、復活させたいけど金かかるだろうな
150: 2020/05/17(日) 12:22:28.56
良い天気なんで環八歩いているとバイクが気持ち良さそうに走り抜けて行く...
何で乗らないのかって?
自粛要請中だからだよ(だ、出すのが面倒くさいんじゃないからね)
何で乗らないのかって?
自粛要請中だからだよ(だ、出すのが面倒くさいんじゃないからね)
152: 2020/05/17(日) 12:24:56.49
>>150
お願い聞かなくても良いんだよw
お願い聞かなくても良いんだよw
151: 2020/05/17(日) 12:23:53.21
大型とかイキリの乗り物
154: 2020/05/17(日) 12:49:29.02
>>151
でも色々乗ってると6~750cc辺りのトルクあると走るのすごく楽よ?
まぁいつも乗るのはカブだけど…
でも色々乗ってると6~750cc辺りのトルクあると走るのすごく楽よ?
まぁいつも乗るのはカブだけど…
153: 2020/05/17(日) 12:26:05.64
ハンドルに付けてた一体型ETCをダサイからツールバッグに入れてみた 反応するかテストの為にあとでちょっと高速走ってくるわ
155: 2020/05/17(日) 12:56:33.85
なんで大型バイクって200kgオーバーの不便さを改善しないんだろうね
世の中の製品はどんどん進化していってるのに
200kgオーバーなんてどう考えても人間が扱うには不向きすぎるだろ
それとも日本の道路環境に不適すぎるのだろうか
本来、信号が全然なくて渋滞も無い欧州やアメリカみたいな大陸で乗るものなのか
世の中の製品はどんどん進化していってるのに
200kgオーバーなんてどう考えても人間が扱うには不向きすぎるだろ
それとも日本の道路環境に不適すぎるのだろうか
本来、信号が全然なくて渋滞も無い欧州やアメリカみたいな大陸で乗るものなのか
171: 2020/05/17(日) 18:51:08.81
>>155
それそれの国も時間帯で渋滞はあると思うよ
アメリカに一時住んでいた時はラッシュアワーの混雑は酷いけどバイク含め皆ゆったり走っている
ハーレーが好まれるのもわかる気がした
ヨーロッパは知らんけど
それそれの国も時間帯で渋滞はあると思うよ
アメリカに一時住んでいた時はラッシュアワーの混雑は酷いけどバイク含め皆ゆったり走っている
ハーレーが好まれるのもわかる気がした
ヨーロッパは知らんけど
172: 2020/05/17(日) 19:02:18.17
>>155
軽くなり過ぎると安定感無くなるからじゃね?
軽くなり過ぎると安定感無くなるからじゃね?
192: 2020/05/17(日) 23:30:35.82
>>172
安定感は車重よりも人間のバランス感覚
安定感は車重よりも人間のバランス感覚
173: 2020/05/17(日) 19:17:51.07
>>155
200キロオーバーでも別に困らんよ。
逆に50キロ位しかない初代パッソルでも困らんよ。
200キロオーバーでも別に困らんよ。
逆に50キロ位しかない初代パッソルでも困らんよ。
182: 2020/05/17(日) 21:29:47.61
>>155
最近のバイクなら重量200kg程度だとオフ車感覚で軽いんでビックリするよ
ウチのK1600も約350kgだけど、取り廻し以外はセンタースタンドすら昔のナナハンより軽く感じる
最近のバイクなら重量200kg程度だとオフ車感覚で軽いんでビックリするよ
ウチのK1600も約350kgだけど、取り廻し以外はセンタースタンドすら昔のナナハンより軽く感じる
208: 2020/05/18(月) 10:54:04.89
>>155
重いから不便ということは無いな
バイクそのものが不便w
重いから不便ということは無いな
バイクそのものが不便w
156: 2020/05/17(日) 12:57:31.20
よし、今日は乗るぞ!
と思い立ってからもう7時間。
さて、もう少ししたら乗るぞ。
と思い立ってからもう7時間。
さて、もう少ししたら乗るぞ。
157: 2020/05/17(日) 13:36:42.23
>>156が乗ったら俺は明日(仕事暇なので)乗ることをここに宣言します
158: 2020/05/17(日) 14:41:08.18
安もんのSUZUKIツアラーだけど、ツーリング先で自粛警察になんかイタズラとかされたらと思うと
九時間しか寝れないわ
九時間しか寝れないわ
159: 2020/05/17(日) 14:46:50.28
ninjaの300から650に乗り換えたけど扱いがまったく同じで困らない。悪い点はタンクが2L減った事のみ。
燃費は300より良いし、シート外すの簡単だし、シート下及びカウルの内側隙間だらけで配線しやすいし
重量に関しては押し歩きすると重てぇー!となるけどまたがっての動かしは300より軽く感じるし
なので650おすすめです。
燃費は300より良いし、シート外すの簡単だし、シート下及びカウルの内側隙間だらけで配線しやすいし
重量に関しては押し歩きすると重てぇー!となるけどまたがっての動かしは300より軽く感じるし
なので650おすすめです。
164: 2020/05/17(日) 16:09:00.41
>>159
300なんてあるのか!珍しいね
300なんてあるのか!珍しいね
160: 2020/05/17(日) 15:01:06.72
フーッ二時間位乗ってきたぜ!
長袖着てメッシュジャケットで出発したんだけど暑かったな~ もーヤバい季節だぜ
ETCツールボックスインだけど問題なく作動した
長袖着てメッシュジャケットで出発したんだけど暑かったな~ もーヤバい季節だぜ
ETCツールボックスインだけど問題なく作動した
161: 2020/05/17(日) 15:02:19.95
Ninjaって何種類あるんだよ。
162: 2020/05/17(日) 15:26:39.75
150
250
300
400
650
1000あとなんだっけ?
250
300
400
650
1000あとなんだっけ?
163: 2020/05/17(日) 15:34:04.34
くそー!
調子乗って乗り出してみたら4時間休憩無しで走り回ってしまい所々日焼け後がすごい
お前らも乗れ!気持ちよかったぞ…また来年。
調子乗って乗り出してみたら4時間休憩無しで走り回ってしまい所々日焼け後がすごい
お前らも乗れ!気持ちよかったぞ…また来年。
170: 2020/05/17(日) 18:42:37.83
>>163
1年間乗らんのか~いw
1年間乗らんのか~いw
165: 2020/05/17(日) 16:45:10.52
ミドルのツインは色々と中型と変わらんね
値段はむしろ中型の高級モデルの方が高そう
値段はむしろ中型の高級モデルの方が高そう
166: 2020/05/17(日) 16:52:17.81
SV650より、CB400SFの方が全然高いし
167: 2020/05/17(日) 17:17:04.99
Ninjaの排気量を列挙させて、900が出てこない時代になったのか
168: 2020/05/17(日) 18:00:50.33
初度登録から7年以上経った古いバイクってさ、なんか色々不安だよね(((^_^;)
特に今外車だと2016以前のやつはクリックシフター無かったり、ポンコツ多いイメージ
特に今外車だと2016以前のやつはクリックシフター無かったり、ポンコツ多いイメージ
174: 2020/05/17(日) 19:54:01.40
>>168
古いってのは80年代以前の車両のことだぞ
平成以降は現行扱い
ちなハレ
古いってのは80年代以前の車両のことだぞ
平成以降は現行扱い
ちなハレ
175: 2020/05/17(日) 20:37:34.78
>>168
初度登録から8年になりますがまだ積算走行距離5000キロいかないです
ほとんど車庫の肥やし状態
初度登録から8年になりますがまだ積算走行距離5000キロいかないです
ほとんど車庫の肥やし状態
169: 2020/05/17(日) 18:02:09.12
クリックシフターポチポチ!
176: 2020/05/17(日) 20:53:49.80
でかいエンジンは重いんだからしゃーない
軽いのがいいなら低排気量乗れとしか
軽いのがいいなら低排気量乗れとしか
177: 2020/05/17(日) 20:58:41.00
新車から17年で2万後半
このスレでは結構乗ってる方かな
このスレでは結構乗ってる方かな
178: 2020/05/17(日) 21:01:56.28
低排気量という表現を初めて見た
対義語は高排気量?
対義語は高排気量?
180: 2020/05/17(日) 21:23:31.07
>>178
意味わかればいいやないか、鳥の足の唐揚げか?
意味わかればいいやないか、鳥の足の唐揚げか?
179: 2020/05/17(日) 21:21:01.06
対義はしません
181: 2020/05/17(日) 21:28:35.16
まれによく使われる表現
183: 2020/05/17(日) 21:40:14.98
取り回しはまたがって足ついてバックするのがHP消費が少なくて一番いいね
185: 2020/05/17(日) 22:04:41.74
>>183
お前ベホマかけといたわ
お前ベホマかけといたわ
191: 2020/05/17(日) 23:14:29.79
>>185
HP20ぐらいしか無いんで無意味だったは
HP20ぐらいしか無いんで無意味だったは
193: 2020/05/17(日) 23:30:47.93
>>191
残りHP 多いのか少ないのか判らんわ!
残りHP 多いのか少ないのか判らんわ!
195: 2020/05/17(日) 23:52:15.25
>>193
最大HP20ぢゃ
最大HP20ぢゃ
197: 2020/05/18(月) 00:04:05.34
>>195
スマン。私自身、HP測った事ないからソレが多いのか少ないのか・・・
「乗れ出すのがめんどくさい」に打ち勝って乗り出すとどれくらい減るもんなん?
スマン。私自身、HP測った事ないからソレが多いのか少ないのか・・・
「乗れ出すのがめんどくさい」に打ち勝って乗り出すとどれくらい減るもんなん?
198: 2020/05/18(月) 00:50:23.17
>>197
某RPGゲームでレベル1でHP12ぐらいだったと思う
乗り出すのにHP7ぐらい消費するが徐々に回復するのでまだ300キロのツーリングはこなせてる
某RPGゲームでレベル1でHP12ぐらいだったと思う
乗り出すのにHP7ぐらい消費するが徐々に回復するのでまだ300キロのツーリングはこなせてる
200: 2020/05/18(月) 02:42:20.89
>>198
>徐々に回復
「いのちのゆびわ」を装備する必要があるとかないとか・・・
>>199
>長距離ではラリホーくらう
「アポロンのかんむり」を・・・とも思ったが、前日にちゃんと睡眠をとれば良いかと。
>徐々に回復
「いのちのゆびわ」を装備する必要があるとかないとか・・・
>>199
>長距離ではラリホーくらう
「アポロンのかんむり」を・・・とも思ったが、前日にちゃんと睡眠をとれば良いかと。
184: 2020/05/17(日) 21:57:38.34
軽量化って一番金かかるからな
SS高いのも大体それ
それに重いは重いでメリットあるんだ
SS高いのも大体それ
それに重いは重いでメリットあるんだ
186: 2020/05/17(日) 22:08:12.05
ルーラ使えてもバイク乗るわ
行ったことある所にしか飛べないからな
まあほぼ乗らんけど
行ったことある所にしか飛べないからな
まあほぼ乗らんけど
187: 2020/05/17(日) 22:25:16.77
俺はマイルーラ使ってほしい。
ペロペロするとき苦いけど
ペロペロするとき苦いけど
188: 2020/05/17(日) 22:27:16.18
バイクごとルーラすればええやん
189: 2020/05/17(日) 22:28:51.26
ザラキ
190: 2020/05/17(日) 22:34:34.74
ニフラム!ニフラム!!
199: 2020/05/18(月) 01:09:34.90
何とか乗り出しても長距離ではラリホーくらうからHP20じゃ村から出られないよ。
201: 2020/05/18(月) 07:23:43.57
バイクに乗るとHP減るんか
204: 2020/05/18(月) 08:51:08.95
ぱふぱふ
205: 2020/05/18(月) 10:28:31.65
cb1300と400の間に750あたり出してくれたらな。
400だと高速走行はややしんどい。
しかし、1300だと、めんどくさくなってしまう。
それくらいエグい重さ。
400だと高速走行はややしんどい。
しかし、1300だと、めんどくさくなってしまう。
それくらいエグい重さ。
211: 2020/05/18(月) 12:41:01.91
>>205
CB650は?
CB650は?
206: 2020/05/18(月) 10:42:46.62
CBに拘りでもあんのか
209: 2020/05/18(月) 12:26:36.19
cb1100ていなかったっけか
210: 2020/05/18(月) 12:30:42.45
212: 2020/05/18(月) 12:45:46.85
>>210
後半のカーブ連続のとこ見ていて怖いわ…
後半のカーブ連続のとこ見ていて怖いわ…
213: 2020/05/18(月) 13:16:25.07
重い重心高いとエンスト立ちごけ回避不能
214: 2020/05/18(月) 18:46:17.11
CB1100…装備重量 約250kg
CB400…装備重量 約200kg
CB1300…装備重量 約270kg
CB400…装備重量 約200kg
CB1300…装備重量 約270kg
215: 2020/05/18(月) 18:59:08.78
CB750は結構欲しいバイク
RC42ね
RC42ね
236: 2020/05/18(月) 23:46:04.81
>>215
いいバイクだと思うしいつか買いたいなと思うんだけど
みんなそこで終わっちゃうんだろうね
だから売れずに廃番に
いいバイクだと思うしいつか買いたいなと思うんだけど
みんなそこで終わっちゃうんだろうね
だから売れずに廃番に
216: 2020/05/18(月) 19:48:59.86
CB1000SFは見た瞬間なんだこの鉄の塊・・・と思ったよ
CB1300SFのほうが体感は軽いと思うわ
CB1300SFのほうが体感は軽いと思うわ
217: 2020/05/18(月) 19:52:05.92
CBって50/90/100/110/125/135/160/175/200/223/250/305/350/360/400/450/500/550/600/650/700/750/900/1000/1100/1300で全部か?
219: 2020/05/18(月) 20:26:23.80
パンパンパーン
∧_∧ ∩
( ・∀・)彡☆
⊂彡☆))Д´)←>>217
☆
∧_∧ ∩
( ・∀・)彡☆
⊂彡☆))Д´)←>>217
☆
223: 2020/05/18(月) 21:18:24.54
>>219
こんなスレに古参がいて安心したぜ^^
こんなスレに古参がいて安心したぜ^^
224: 2020/05/18(月) 21:58:29.59
>>223
だよなぁ・・・
いつかみんな『こんな楽しい大型バイク、「乗り出すのがめんどくさい」なんてどうかしてるぜ!』と、スレ卒業するんだよなあ。
だよなぁ・・・
いつかみんな『こんな楽しい大型バイク、「乗り出すのがめんどくさい」なんてどうかしてるぜ!』と、スレ卒業するんだよなあ。
220: 2020/05/18(月) 20:30:52.63
>>217
125でも125T とか 125JX
250R、250T、ドリームCB250
色々あるね。
125でも125T とか 125JX
250R、250T、ドリームCB250
色々あるね。
218: 2020/05/18(月) 20:25:24.36
めっちゃ寸刻みであるのね
221: 2020/05/18(月) 21:11:59.67
それを挙げだしたら収拾がつかなくなるよ
222: 2020/05/18(月) 21:16:49.56
250だけでもCB72Type-I/CB72Type-II/CB250エクスポート/T/HAWK/N/Super HAWK/RS/RSZ/Sがあるね
他にもあったかも知れない
他にもあったかも知れない
225: 2020/05/18(月) 22:04:04.37
ニンジャ1000買ってきた!
mt09のが速いわ
mt09のが速いわ
226: 2020/05/18(月) 22:04:24.37
いや、入学者が絶えないから、このスレがある
227: 2020/05/18(月) 22:14:03.24
>>226
メーカーが「乗りやすい大型バイク」ばかり作って「乗り出しやすい大型バイク」をないがしろにしたせいだ。
・・・あぁ、スレ的には良いのか・・・
メーカーが「乗りやすい大型バイク」ばかり作って「乗り出しやすい大型バイク」をないがしろにしたせいだ。
・・・あぁ、スレ的には良いのか・・・
228: 2020/05/18(月) 22:17:29.92
超軽量500ccバイクとかどうだろう
傷に強く、汚れも付きにくい
メンテナンスフリー
バッテリーだけ超大型高性能
一年乗らなくてもエンジンかかる
傷に強く、汚れも付きにくい
メンテナンスフリー
バッテリーだけ超大型高性能
一年乗らなくてもエンジンかかる
229: 2020/05/18(月) 22:31:54.49
暑くもなく、寒くもなく、雨にも濡れず、転ぶ心配もない・・・
車だなやっぱし
車だなやっぱし
230: 2020/05/18(月) 22:38:48.97
>>229
>車だなやっぱし
致命的な欠点がある。
『乗り出しやすい』
>車だなやっぱし
致命的な欠点がある。
『乗り出しやすい』
231: 2020/05/18(月) 23:09:43.04
>>229
ピザ屋のバイク良いかも
ピザ屋のバイク良いかも
232: 2020/05/18(月) 23:10:14.93
宮沢賢治きてんね
233: 2020/05/18(月) 23:14:41.03
ワロタ
235: 2020/05/18(月) 23:44:31.53
たまにT-MAXとか乗り出し易そうだとおもう、軽装でも気にならなそうだし、だだ高いよね
237: 2020/05/19(火) 00:11:32.60
でもまだまだ乗れるだろう
中古でも大丈夫、タマ沢山あるし
中古でも大丈夫、タマ沢山あるし
239: 2020/05/19(火) 03:04:11.97
>>237
>タマ沢山あるし
精々2個だろ
>タマ沢山あるし
精々2個だろ
238: 2020/05/19(火) 00:15:39.23
でかいバイクと、小さいバイクの二台待ちが最高なんよな。
249: 2020/05/19(火) 08:44:08.28
>>238
女神「このでかいバイクと、小さいバイク、どちらがあなたのじゃ?」
女神「このでかいバイクと、小さいバイク、どちらがあなたのじゃ?」
240: 2020/05/19(火) 03:08:52.33
金玉 頭 目玉
五つだな
五つだな
241: 2020/05/19(火) 05:12:49.73
キマイラのほうからきました
242: 2020/05/19(火) 07:07:35.52
いざとなったらタマを出せ
243: 2020/05/19(火) 07:22:40.75
いざとなったらサオを出せ
244: 2020/05/19(火) 07:33:13.98
昨日、朝から健康のために野菜ジュース飲んだら、思いの外旨くておかわりしたら出勤中お腹いたくなって、朝の会議に遅れた。
謝罪と賠償はどこに求めるべき?
謝罪と賠償はどこに求めるべき?
246: 2020/05/19(火) 07:45:32.58
>>244
野菜ジュース二杯で故障する>>244は、明らかに欠陥だと。
製造元のお母さんに賠償を求めなさい。
お母さんの下請けで部品製造したお父さんの過失も見逃せない。
野菜ジュース二杯で故障する>>244は、明らかに欠陥だと。
製造元のお母さんに賠償を求めなさい。
お母さんの下請けで部品製造したお父さんの過失も見逃せない。
245: 2020/05/19(火) 07:41:51.06
日頃野菜食ってないお前
248: 2020/05/19(火) 08:30:11.31
スーフォア乗ってる夢で全開しても30km/h出ねーって言ってた後味悪い夢だ
250: 2020/05/19(火) 09:39:58.09
小さいバイクです->すれ違いだ出てけ!
でかいバイクです->乗ってんじゃねーよ出てけ!
でかいバイクです->乗ってんじゃねーよ出てけ!
255: 2020/05/19(火) 13:43:08.86
>>250
カワサキのおやじさん?
カワサキのおやじさん?
251: 2020/05/19(火) 10:15:32.08
はい
252: 2020/05/19(火) 10:16:41.64
昨日の昼は冷やし中華とそぼろ弁当、ユッケジャンスープ!
今日は、冷やしたぬきうどんと唐揚げ弁当とささみサラダで行くぞ!!
今日は、冷やしたぬきうどんと唐揚げ弁当とささみサラダで行くぞ!!
253: 2020/05/19(火) 10:26:17.76
今日は関東雨か
ふう
ふう
254: 2020/05/19(火) 10:38:14.98
コロナ含有雨
256: 2020/05/19(火) 14:30:45.45
ワシのR1もクイックシフターで近代化改修したからまだまだ乗れるわい
257: 2020/05/19(火) 14:50:53.62
R1なら毎朝飲んでる
258: 2020/05/19(火) 15:05:39.38
ワシも
259: 2020/05/19(火) 16:31:21.90
良い子はミロ
260: 2020/05/19(火) 17:15:45.44
強い子のミロだろ
261: 2020/05/19(火) 17:29:52.92
給食に出たミルメイクは好きだった
263: 2020/05/19(火) 18:15:32.49
>>261
東京のおっさんだけど食べた事ないんだよね
東京のおっさんだけど食べた事ないんだよね
264: 2020/05/19(火) 18:18:03.16
>>263
ミルメイクがなんだかわからないのに無理にレス付けんでもヨロシがな。
ミルメイクがなんだかわからないのに無理にレス付けんでもヨロシがな。
265: 2020/05/19(火) 18:27:23.27
>>263
40代前半千葉だけどミルメイクってご当地メニューだったのか?
ちなみにミルメイクってのは粉状で牛乳に入れるとコーヒー牛乳になるアイテム
40代前半千葉だけどミルメイクってご当地メニューだったのか?
ちなみにミルメイクってのは粉状で牛乳に入れるとコーヒー牛乳になるアイテム
267: 2020/05/19(火) 18:42:07.87
>>265
え?
ミルメークって全国の話じゃねーの?
たぶん君は粉と液体両方経験した世代だね。
え?
ミルメークって全国の話じゃねーの?
たぶん君は粉と液体両方経験した世代だね。
262: 2020/05/19(火) 18:09:43.01
NM4の税金来た 6000円か
250超は一律なんだな
250超は一律なんだな
266: 2020/05/19(火) 18:37:42.52
オレンジ色のパッケージで。
268: 2020/05/19(火) 18:52:38.11
そんなことより俺のメイクミル?アッハンウッフン
269: 2020/05/19(火) 19:03:11.34
ミリメイクググったよ50代の俺知らなかった
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/12329021/
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/12329021/
270: 2020/05/19(火) 19:06:18.76
昭和56年生まれの神奈川人ですが知りませんでした。
271: 2020/05/19(火) 19:33:54.00
粉が瓶牛乳用で
液体がパック牛乳用やに
液体がパック牛乳用やに
272: 2020/05/19(火) 19:51:36.95
テトラパックの牛乳
273: 2020/05/19(火) 19:54:52.35
ミルメーク的な粉は給食に出てきた覚えがあるんだが、商品名はそうじゃなかったんだよな
274: 2020/05/19(火) 20:06:29.33
メイクミラクルだろ
275: 2020/05/19(火) 20:14:28.31
ミスター乙
276: 2020/05/19(火) 20:17:12.69
俺も見たことがない@東京育ちの新人類
277: 2020/05/19(火) 20:50:03.90
給食のミルメーク好きだった@東京
278: 2020/05/19(火) 21:04:18.24
揚げパンやろJK
279: 2020/05/19(火) 21:29:51.03
まあそれもあるが一番はソフト麺だった
280: 2020/05/19(火) 21:34:09.88
ソフト麺とか今知ったミルメークは無かったなぁ@京都市立小学校
281: 2020/05/19(火) 21:53:01.32
かやくうどん なるものを給食で初めて知った。
283: 2020/05/19(火) 22:07:32.13
>>281
TNTがトッピングされたうどん?
TNTがトッピングされたうどん?
282: 2020/05/19(火) 21:59:46.32
ソフト麺のミートソース美味かったな!
おかわりしたわ!
おかわりしたわ!
284: 2020/05/19(火) 22:10:33.40
プール出たあとの 飴湯
あれ大嫌いだった子供の飲み物じゃない
あれ大嫌いだった子供の飲み物じゃない
285: 2020/05/19(火) 22:28:15.95
おおソフト麺とチクワの磯辺揚げが最高だったぜ!
286: 2020/05/19(火) 22:38:37.16
夏場のバイクじゃ保冷バックに入れないと直ぐに腐るな!
287: 2020/05/19(火) 22:47:36.75
車はもう何年かしたら運転するものじゃなくなるから
バイクの時代来ないかな
バイクの時代来ないかな
288: 2020/05/19(火) 23:28:35.81
>>287
車の自動運転の時代がきてしまうと人が運転するバイクがじゃまになるから駆逐されそう
車の自動運転の時代がきてしまうと人が運転するバイクがじゃまになるから駆逐されそう
290: 2020/05/20(水) 00:07:00.23
>>288
レースはe-sportsの中だけの話。プログラム・レギュレーションの穴を突くハッカーがメカニックになり・・・
レースはe-sportsの中だけの話。プログラム・レギュレーションの穴を突くハッカーがメカニックになり・・・
289: 2020/05/19(火) 23:36:55.66
ありそうな話だな
291: 2020/05/20(水) 07:53:07.91
新しいバイク欲しい高い欲しい高い
292: 2020/05/20(水) 08:18:26.60
バイクは買うまでが楽しい
293: 2020/05/20(水) 11:40:46.70
オナニはイッてしまったら虚しい
294: 2020/05/20(水) 14:30:12.94
バイクは買うまでが楽しすぎる。
手元に来たら次のバイクを考えている自分がいる。困る!
去年は2台買って、一昨年は3台買った。
最後11月に買ったバイクが乗りづらいからトレーサーかニンジャ1000が欲しい
手元に来たら次のバイクを考えている自分がいる。困る!
去年は2台買って、一昨年は3台買った。
最後11月に買ったバイクが乗りづらいからトレーサーかニンジャ1000が欲しい
295: 2020/05/20(水) 14:37:57.95
>>294
今まで何台くらい乗ってきたん?
今まで何台くらい乗ってきたん?
299: 2020/05/20(水) 19:19:55.64
>>294
気持ちは分かるけど庶民の俺は最低でも車検まで待つよ
でも結局それ通しちゃうけど・・
セレブが羨ましい
気持ちは分かるけど庶民の俺は最低でも車検まで待つよ
でも結局それ通しちゃうけど・・
セレブが羨ましい
302: 2020/05/20(水) 20:43:11.69
>>299
なんで我慢するの?人生一回しかないのに、何かを我慢して意味あるの?
やりたい放題やれよ!
欲望のままに生きろよ!
目の前にあるのに我慢するなんて馬鹿すぎるだろww
なんで我慢するの?人生一回しかないのに、何かを我慢して意味あるの?
やりたい放題やれよ!
欲望のままに生きろよ!
目の前にあるのに我慢するなんて馬鹿すぎるだろww
313: 2020/05/20(水) 23:22:06.07
>>302
お前はリボ払いの営業マンかよw
お前はリボ払いの営業マンかよw
314: 2020/05/21(木) 07:31:33.50
>>302
享楽的でバブル臭のする価値観やな
最近はあまり聞かなくなったなそういうの
享楽的でバブル臭のする価値観やな
最近はあまり聞かなくなったなそういうの
296: 2020/05/20(水) 14:48:04.94
9台位
297: 2020/05/20(水) 15:25:20.83
変態なバイクが欲しい
298: 2020/05/20(水) 17:12:42.11
玄人は寸止め
300: 2020/05/20(水) 19:30:54.05
業界や店が活性化するからどんどん買ってくれ
301: 2020/05/20(水) 20:41:40.20
俺もスケベな画像集めるのは楽しいけどあとから見返すことほとんど無いわ
303: 2020/05/20(水) 21:09:56.57
まだまだだな
304: 2020/05/20(水) 21:14:15.14
>>303
お前サラリーマンだろ!
一生食われる側お疲れ様です!
直ぐ気付いて食う側にまわった俺の勝ちだわ。
お前サラリーマンだろ!
一生食われる側お疲れ様です!
直ぐ気付いて食う側にまわった俺の勝ちだわ。
305: 2020/05/20(水) 21:15:06.77
バカ丸出し~
308: 2020/05/20(水) 21:41:57.70
>>305
か・・・隠してたのにぃ~
か・・・隠してたのにぃ~
306: 2020/05/20(水) 21:25:34.04
かぞき
307: 2020/05/20(水) 21:29:13.56
こどおじは気ままで羨ましい
309: 2020/05/20(水) 21:50:32.69
男は黙って大型1台!
310: 2020/05/20(水) 21:55:51.72
大型プラス原二はオカマで
多頭飼いはまんさんですか
多頭飼いはまんさんですか
311: 2020/05/20(水) 23:09:58.94
バイクの税金合計3万円来たわ
315: 2020/05/21(木) 07:37:31.71
>>311
大型1台・原二(甲)10台うらやましい
大型1台・原二(甲)10台うらやましい
312: 2020/05/20(水) 23:17:55.26
大型5台かよ
316: 2020/05/21(木) 07:48:54.39
近年のバイクのつまらなさは異常
キャブ車ほしい
キャブ車ほしい
320: 2020/05/21(木) 09:47:26.19
>>316
やがて「近年の電動バイクのつまらなさは異常。インジェクション車ほしい」
って時代が来るよ。
やがて「近年の電動バイクのつまらなさは異常。インジェクション車ほしい」
って時代が来るよ。
317: 2020/05/21(木) 08:07:23.83
お前が老けただけだ
318: 2020/05/21(木) 08:37:05.60
大型も中型もキャブ車だ
インジェクションは原2だけ
インジェクションは原2だけ
319: 2020/05/21(木) 09:15:38.05
乗らずに放置のお前らにはFI車がお似合い
321: 2020/05/21(木) 10:15:03.17
インジェクションはまあいいけど、内燃機2輪車禁止、電動のみOKってなったらバイク乗るのやめるわ。
だってバイクじゃねーもん。
だってバイクじゃねーもん。
322: 2020/05/21(木) 12:11:52.17
>>321
割増増税は来そう キャブ20%増税みたいな
割増増税は来そう キャブ20%増税みたいな
323: 2020/05/21(木) 12:30:43.88
今のバイクもあと20年後には
「電制もまだ初期で、ハイブリッドも一般的じゃなかった、純粋なエンジンで動く2輪、2020年代の味のある名車達」
と言う特集が雑誌で組まれるのだろう
「電制もまだ初期で、ハイブリッドも一般的じゃなかった、純粋なエンジンで動く2輪、2020年代の味のある名車達」
と言う特集が雑誌で組まれるのだろう
328: 2020/05/21(木) 13:54:54.42
>>323
Vガンダムのドゥカー・イクが愛読してそう
Vガンダムのドゥカー・イクが愛読してそう
336: 2020/05/21(木) 22:56:47.74
>>323
その頃には「乗り出すのがめんどくさい」俺らは「先駆け」と呼ばれているか、「過去の人たち」と呼ばれているか・・・
その頃には「乗り出すのがめんどくさい」俺らは「先駆け」と呼ばれているか、「過去の人たち」と呼ばれているか・・・
324: 2020/05/21(木) 12:52:06.12
電動はほんまにつまんなそうや
ドがつくフラットトルクだし
見た目もバッテリーばかりでかくでダサい
ドがつくフラットトルクだし
見た目もバッテリーばかりでかくでダサい
325: 2020/05/21(木) 13:30:32.81
おれは速ければ大歓迎だなー
航続距離が問題なだけで、安価で面白い体験が出来れば
それでいいな
航続距離が問題なだけで、安価で面白い体験が出来れば
それでいいな
326: 2020/05/21(木) 13:38:04.16
ディーゼルのNA乗ればわかるけど回転上昇に伴うトルクの盛り上がりが少ないので回しても面白くない
モーターは逆に回すほどトルクがなくなるからなあ
モーターは逆に回すほどトルクがなくなるからなあ
327: 2020/05/21(木) 13:46:25.45
naディーゼルのトルクって無さすぎだよね。3000ccで20キロも無いよね。
ディーゼルはトルクがすごいとか言ってる間抜け居るけど、ターボの恩恵だし、同じ排気量のガソリンターボのが鬼トルク
ディーゼルはトルクがすごいとか言ってる間抜け居るけど、ターボの恩恵だし、同じ排気量のガソリンターボのが鬼トルク
330: 2020/05/21(木) 15:20:25.44
>>327
排気温が低くデトネーションの心配がないディーゼルの方がターボ向き。
排気温が低くデトネーションの心配がないディーゼルの方がターボ向き。
329: 2020/05/21(木) 14:54:16.57
これから暑くなるのにセールになってたGWユーロ買っちゃった
331: 2020/05/21(木) 19:09:19.13
ではなぜディーゼルターボよりガソリンターボのが出力高められるの?
332: 2020/05/21(木) 19:16:09.25
マイナス40度で始動できるのは強いよね
333: 2020/05/21(木) 19:30:50.93
ガソリンの方が高回転まで回るから馬力は出るってことじゃないの
334: 2020/05/21(木) 19:44:45.50
マイナス40度は自分自身が始動できん。ベッドから出るの無理。
335: 2020/05/21(木) 22:39:33.88
排気量の上限が殆ど無いのもディーゼルの強みっしょ
10tとかトルク200kg超えてるし
10tとかトルク200kg超えてるし
337: 2020/05/21(木) 23:08:23.55
好きなのに乗れ・・・はバイク屋のセリフ
身の丈に合わないとトラブル続きで疎遠になるのがオチ
身の丈に合わないとトラブル続きで疎遠になるのがオチ
338: 2020/05/22(金) 00:06:48.95
>>337
>身の丈に合わない
「チビは乗るな!短足は悪!」という意味ではありません
>身の丈に合わない
「チビは乗るな!短足は悪!」という意味ではありません
339: 2020/05/22(金) 01:12:03.95
一般的にディーゼルサイクルは圧縮上げられるからオットーサイクルに比べて熱効率が良く、気筒当たりの容積も大きく出来るから静粛性がさほど重要でない産業用には効率が良い。
小型高出力低騒音っていったらあれもこれも広島のメーカーになるな。
小型高出力低騒音っていったらあれもこれも広島のメーカーになるな。
340: 2020/05/22(金) 01:16:08.40
なんか書き方おかしいな、圧縮上げられるからディーゼルの方が良いって意味。
341: 2020/05/22(金) 02:26:40.37
ディーゼルは点火プラグないから気持ち悪い
342: 2020/05/22(金) 13:24:00.58
明日は乗るぞ明日は乗るぞ明日は乗るぞ
343: 2020/05/22(金) 13:28:20.26
そうか乗るのか
344: 2020/05/22(金) 13:37:40.64
緊急事態解除されたから自由だ
同じようなバイク乗りが増えて明日は多そう
同じようなバイク乗りが増えて明日は多そう
345: 2020/05/22(金) 13:54:54.15
カブはほとんど毎日乗るが…
明日は乗るぞ~w
明日は乗るぞ~w
346: 2020/05/22(金) 14:09:32.01
あす雨だけど頑張れよ!
俺は原宿に行ってクレープでも食べようかな
俺は原宿に行ってクレープでも食べようかな
351: 2020/05/22(金) 16:30:58.00
>>346
そんな若くないだろ
そんな若くないだろ
347: 2020/05/22(金) 14:40:47.82
行く宛がない!
348: 2020/05/22(金) 14:43:42.32
でもさこれから高速料金キャンペーンとか色々やるだろうからもう少し待つ方がいいな
349: 2020/05/22(金) 15:21:00.83
自宅待機だし
雨だし
暇だし
行くとこ無いし
TV でやってるランボー怒りの脱出見てるよ
雨だし
暇だし
行くとこ無いし
TV でやってるランボー怒りの脱出見てるよ
350: 2020/05/22(金) 15:22:47.37
>>349
Youも怒りの脱出しちゃいなよw
Youも怒りの脱出しちゃいなよw
352: 2020/05/22(金) 16:37:33.24
いま原宿は、タピオカ?
353: 2020/05/22(金) 18:21:48.18
タピオカはもう古い
のび~る七色のコロナアイスクリームが流行
のび~る七色のコロナアイスクリームが流行
354: 2020/05/22(金) 18:40:11.68
タピオカドリンク屋マスク屋になったしな
1度はベビタッピしてこいw
1度はベビタッピしてこいw
355: 2020/05/22(金) 19:22:47.88
>>354
>タピオカ
初めて見た時、何かの卵かと。「あんな気色悪いもん、よく呑み込めるなあ・・・」
>タピオカ
初めて見た時、何かの卵かと。「あんな気色悪いもん、よく呑み込めるなあ・・・」
359: 2020/05/22(金) 19:59:51.78
356: 2020/05/22(金) 19:49:09.41
確かにでかいカエルのタマゴみたいだよねw
食べた事無いけど
食べた事無いけど
361: 2020/05/22(金) 20:01:31.39
>>356
>食べた事無いけど
食べたのはドッチの方だよw
>食べた事無いけど
食べたのはドッチの方だよw
357: 2020/05/22(金) 19:50:52.19
昨年の今頃横浜中華街に行った時は、ほぼタピオカの街といった様相を呈してたなあ
360: 2020/05/22(金) 20:00:34.00
>>357
もうすぐ熱海に着くけど肉まん食べたくなったなぁw
横浜行こうかなw
もうすぐ熱海に着くけど肉まん食べたくなったなぁw
横浜行こうかなw
358: 2020/05/22(金) 19:51:21.46
田んぼで見たカエルの卵が近いな。半分はオタマジャクシになって泳いでる頃のやつ。
371: 2020/05/23(土) 00:43:56.51
>>358
見た目カエルの卵と言えば、圧倒的にチアシード
見た目カエルの卵と言えば、圧倒的にチアシード
362: 2020/05/22(金) 20:32:37.18
タピオカはもともと白い
黒蜜を使って黒くしたら、インパクトが凄かったから流行した
これ、適当なマメな
黒蜜を使って黒くしたら、インパクトが凄かったから流行した
これ、適当なマメな
363: 2020/05/22(金) 20:47:00.81
タピオカって定期的に流行りが来るね
364: 2020/05/22(金) 20:50:17.24
ティラミスベルギーワッフルパンナコッタの次あたりだったかな?
365: 2020/05/22(金) 20:56:40.44
ティラミスは美味いな
366: 2020/05/22(金) 21:03:28.60
コストコのティラミスっておいしいのかな。
3日掛けても食べきれなさそうなので買ったことないが。
3日掛けても食べきれなさそうなので買ったことないが。
367: 2020/05/22(金) 21:10:45.89
コストコティラミス美味しいけど家族で食べても食べきるの大変な量だよ
368: 2020/05/22(金) 21:21:36.76
ナタデココも思い出してあげて
369: 2020/05/22(金) 21:36:58.21
やんなこった
370: 2020/05/22(金) 22:10:27.58
ゼリーやヨーグルトの定番具材だろナタデココは
372: 2020/05/23(土) 05:44:21.13
カエルって人生で1度も見たこと無いよね。テレビでしか
374: 2020/05/23(土) 09:13:12.63
>>372
ど田舎の俺はカエルなんぞ毎日見るね。
バイクに貼り付いてるわ風呂に浮いてるわで。
よく見るのが牛 殿様 緑かな
ど田舎の俺はカエルなんぞ毎日見るね。
バイクに貼り付いてるわ風呂に浮いてるわで。
よく見るのが牛 殿様 緑かな
386: 2020/05/23(土) 12:53:47.47
>>374
バイクはカワサキのライムグリーンのバイク?
バイクはカワサキのライムグリーンのバイク?
387: 2020/05/23(土) 12:57:54.54
>>386
田畑が多い地域では、緑色の使い捨てライターが売れないそうだ。
落とすと、田畑の緑と同化して発見が困難になるから。
同様の理由で
「あれ?俺、バイクここにとめたはずなのに・・見当たらない・・」
「あ、緑と同化してて見えなかったんだw」
となることは明白なので、かような地域では
ライムグリーンのカワサキバイクアハ売れないと思います。
ちなみに、ライターの話に戻すと最も売れる色は赤だそうな。
緑の反対色だからね、良く目立つ。
田畑が多い地域では、緑色の使い捨てライターが売れないそうだ。
落とすと、田畑の緑と同化して発見が困難になるから。
同様の理由で
「あれ?俺、バイクここにとめたはずなのに・・見当たらない・・」
「あ、緑と同化してて見えなかったんだw」
となることは明白なので、かような地域では
ライムグリーンのカワサキバイクアハ売れないと思います。
ちなみに、ライターの話に戻すと最も売れる色は赤だそうな。
緑の反対色だからね、良く目立つ。
389: 2020/05/23(土) 13:43:46.03
>>387
そう言えば昔携帯の着信音で周りに聞こえない様に
何種類かの日常生活音が入っていた時があったけど直ぐに廃れたね
本人も鳴っている音に気づかなかったらしい
そう言えば昔携帯の着信音で周りに聞こえない様に
何種類かの日常生活音が入っていた時があったけど直ぐに廃れたね
本人も鳴っている音に気づかなかったらしい
395: 2020/05/23(土) 15:25:39.45
>>389
逆に緊急地震速報や緊急速報システムの音を着信音にしてたのがいたけど総スカン食らってたな
逆に緊急地震速報や緊急速報システムの音を着信音にしてたのがいたけど総スカン食らってたな
383: 2020/05/23(土) 11:06:40.36
>>372
俺食ったことあるけど・・
俺食ったことあるけど・・
373: 2020/05/23(土) 06:02:33.66
来たような異物感満載のわけのわからん飲み物
一切飲まずだわ ボッタだしな
バエとか笑踊らされてアホだろ
一切飲まずだわ ボッタだしな
バエとか笑踊らされてアホだろ
375: 2020/05/23(土) 09:18:55.90
ここ30年ほどで両生類全般が激減しているそうだ
376: 2020/05/23(土) 09:30:26.35
カエルツボカビの話?
377: 2020/05/23(土) 09:47:13.80
タピオカよりチアシードの方がカエルの卵っぽいぞ。
どちらも食べたこと無いけど。
どちらも食べたこと無いけど。
378: 2020/05/23(土) 10:26:47.89
ラタナキリ州
379: 2020/05/23(土) 10:34:28.39
車でバックしてるときにバックモニターに蛇が映った時は絶叫したわ
380: 2020/05/23(土) 10:45:48.75
それはヘビーな話だ。
381: 2020/05/23(土) 10:46:49.72
>>374
殿様は今じゃ希少種じゃないか?
子供の頃はヒキガエル以上によくみかけたもんじゃがなあ。
背中の直線がなかなかエグイ蛙だったなあ。
殿様は今じゃ希少種じゃないか?
子供の頃はヒキガエル以上によくみかけたもんじゃがなあ。
背中の直線がなかなかエグイ蛙だったなあ。
382: 2020/05/23(土) 11:06:07.29
トノサマガエルはレッドリストのNT(Near Threatened)
近危急種
近危急種
384: 2020/05/23(土) 12:15:16.14
俺も食った
高知の居酒屋にあったよ
鶏のささみみたいな感じ
高知の居酒屋にあったよ
鶏のささみみたいな感じ
385: 2020/05/23(土) 12:23:52.66
全長20㎝くらいの巨大カエルはため池で鳴いてるけど
388: 2020/05/23(土) 13:37:26.92
黒は夜盗まれやすいかな?
390: 2020/05/23(土) 14:14:10.16
着メロとかいう懐かしい文化
391: 2020/05/23(土) 14:20:51.37
逆に田んぼ持ってるならカワサキグリーン選べば盗まれない
木を隠すなら森
カワサキを隠すなら田んぼ
木を隠すなら森
カワサキを隠すなら田んぼ
392: 2020/05/23(土) 14:32:10.49
無理やでw
393: 2020/05/23(土) 14:55:05.99
カワサキなんだから川に隠せばおkよ
ヤマハは山に
ホンダは本棚
ヤマハは山に
ホンダは本棚
394: 2020/05/23(土) 15:11:03.85
山とガレージ買えw
そしてそれを見えない様に隠せw
そしてそれを見えない様に隠せw
403: 2020/05/23(土) 17:02:22.06
>>394
日光の田舎者期間工ラブおじ
日光の田舎者期間工ラブおじ
396: 2020/05/23(土) 15:38:23.33
暖かくなったら乗ろうと思ってたが、暑くなってきたし、もうすぐ梅雨だから秋になって涼しくなってから乗るとしよう
397: 2020/05/23(土) 15:39:51.20
スズキは?
398: 2020/05/23(土) 16:02:45.33
スズキはスズキ車であるというのが
最強の防犯だといわれている
最強の防犯だといわれている
399: 2020/05/23(土) 16:12:48.86
ワイバンディット海苔、テンプレ通りのレスをみてションボリ
400: 2020/05/23(土) 16:45:40.08
>>399
スズキ車嫌いじゃないよ。
まだ免許取ってないけど、大型とったら
スズキ車って決めてるから
予算の関係上
スズキ車嫌いじゃないよ。
まだ免許取ってないけど、大型とったら
スズキ車って決めてるから
予算の関係上
401: 2020/05/23(土) 16:49:25.32
まぁ、それじゃ冗談として、
スズキのバイクがメジャーになれない理由ってなんだろう。
本当にスズキだからという理由だったら悲しすぎる。
スズキのバイクがメジャーになれない理由ってなんだろう。
本当にスズキだからという理由だったら悲しすぎる。
420: 2020/05/23(土) 19:55:07.14
>>401
デザインに必ず蓼を加えてくるところ、SV650は最初購入候補だったがカラーリングが癖が強くなって外れた
デザインに必ず蓼を加えてくるところ、SV650は最初購入候補だったがカラーリングが癖が強くなって外れた
425: 2020/05/23(土) 20:35:01.87
>>420
トラス、トレラスだか知らんがあのフレームの主張がね・・
もうちっと落ち着いた色ならね・・・
トラス、トレラスだか知らんがあのフレームの主張がね・・
もうちっと落ち着いた色ならね・・・
426: 2020/05/23(土) 20:38:16.06
>>425
今一番感性に合うデザインしてるのはヤマハだなあ
今一番感性に合うデザインしてるのはヤマハだなあ
402: 2020/05/23(土) 16:52:09.96
蓼食う虫もスズキズキ
404: 2020/05/23(土) 17:07:13.11
日光良いところだよw
408: 2020/05/23(土) 17:58:37.96
405: 2020/05/23(土) 17:25:21.07
https://i.imgur.com/MrdG3Xk.jpg
https://i.imgur.com/VBpQkzW.jpg
https://i.imgur.com/H1mgSwb.jpg
https://i.imgur.com/apuvo31.jpg
https://i.imgur.com/HFtNjDJ.jpg
https://i.imgur.com/VBpQkzW.jpg
https://i.imgur.com/H1mgSwb.jpg
https://i.imgur.com/apuvo31.jpg
https://i.imgur.com/HFtNjDJ.jpg
410: 2020/05/23(土) 18:08:55.89
>>405 何のアニメ?
ビクトリーは至高
ビクトリーは至高
406: 2020/05/23(土) 17:32:30.38
SUZUKIはクルマも作ってるからHONDAと同格(断言
てか軽自動車売り上げNO.1だからHONDAより格上(断言
バイクしか作れないメーカーは二流(断言
てか軽自動車売り上げNO.1だからHONDAより格上(断言
バイクしか作れないメーカーは二流(断言
407: 2020/05/23(土) 17:56:42.17
>>406
潜水艦も作ってるメーカーは?
潜水艦も作ってるメーカーは?
411: 2020/05/23(土) 18:16:13.04
>>406
そう判断した前は一流なの?w
そう判断した前は一流なの?w
412: 2020/05/23(土) 18:46:27.57
>>411
前www
怒りで我を忘れた?w
前www
怒りで我を忘れた?w
409: 2020/05/23(土) 18:01:57.09
4輪では完全にスズキの勝ちだな
413: 2020/05/23(土) 18:58:30.47
お前はこの程度で怒るんだねw
414: 2020/05/23(土) 19:08:48.28
スズキはあの難しいインドで成功してるから凄いよ。ISOもくそもあったもんじゃないからあの国は。
415: 2020/05/23(土) 19:22:33.85
後輩がスポーツカー欲しい速い車欲しいって、スイフト買おうとしてたから、僕のStiとマークx3.5貸したら、中古のSti買った。
スイフトはゴミだと気付いてくれて良かった。
鈴木は基本的にゴミだからな。
社長の田舎じじいらしい酒のみすぎの赤ら顔みれば選択肢に入らんだろ。
隼とかイキッてるけど形ダサくてR1のが軽くて速いし疲れない。
鈴木はゴミ全方位的にゴミ
スイフトはゴミだと気付いてくれて良かった。
鈴木は基本的にゴミだからな。
社長の田舎じじいらしい酒のみすぎの赤ら顔みれば選択肢に入らんだろ。
隼とかイキッてるけど形ダサくてR1のが軽くて速いし疲れない。
鈴木はゴミ全方位的にゴミ
416: 2020/05/23(土) 19:28:09.97
>>415
前が目の前にいたらぶん殴りたいわ
前が目の前にいたらぶん殴りたいわ
417: 2020/05/23(土) 19:31:05.73
カワサキやホンダとか近くで見ると結構作りが安っぽいよな
418: 2020/05/23(土) 19:41:05.29
値段次第じゃね?
419: 2020/05/23(土) 19:44:35.81
このスレは喧嘩腰にならないでマッタリ会話しようよ
421: 2020/05/23(土) 19:59:05.34
なんかよくわからんが錆びるよな
423: 2020/05/23(土) 20:13:16.64
>>421
サビたのを後でワビる日本メーカー。
やはりワビ サビは日本の伝統・・・
サビたのを後でワビる日本メーカー。
やはりワビ サビは日本の伝統・・・
422: 2020/05/23(土) 20:05:06.25
ホンダ バイク 錆
で、検索するなよ?
で、検索するなよ?
424: 2020/05/23(土) 20:29:43.69
サビはやっぱりマルイだぜ
427: 2020/05/23(土) 20:53:21.43
おれビーマー!(´▽`)ノ
428: 2020/05/23(土) 20:54:27.71
感性に合うデザインのバイクはたくさんあるが
財布が合わない
財布が合わない
429: 2020/05/23(土) 21:06:10.12
スズキ崇拝してるのポリネシアだっけ?
ヤンマーやヤマハ抑えて現地でSUZUKI行ったら
Yes!Yes!Whooo!!スズキは俺たちのGODだぜっ!!
とか言ってる島々は。 …マリンの話だけど
ヤンマーやヤマハ抑えて現地でSUZUKI行ったら
Yes!Yes!Whooo!!スズキは俺たちのGODだぜっ!!
とか言ってる島々は。 …マリンの話だけど
430: 2020/05/23(土) 21:06:58.64
久しぶりに乗ったんだけどよ?
コンビニ入るのにメット脱がない奴いるんだな。ビックリした
コンビニ入るのにメット脱がない奴いるんだな。ビックリした
431: 2020/05/23(土) 21:33:54.88
>>430
たまにいるけど強盗かと思うわ
たまにいるけど強盗かと思うわ
432: 2020/05/23(土) 21:41:44.76
メットかぶってコンビニへGOTOか。
433: 2020/05/23(土) 21:51:17.12
メットは脱ぐけどヘルインナーは脱がない。
絶対に、だ。
絶対に、だ。
435: 2020/05/23(土) 22:20:32.93
>>433
その植毛してあるのもヘルインナー?
その植毛してあるのもヘルインナー?
434: 2020/05/23(土) 22:16:49.48
みんなコーティングどうしてる?
やっぱガラスの一番良いやつがいいのかな
やっぱガラスの一番良いやつがいいのかな
436: 2020/05/23(土) 22:22:20.03
ワコーズバリアスコートを半年に1回
437: 2020/05/24(日) 05:22:22.74
メットのシールドもバイクの外装もプレクサスでふきふきしてる
438: 2020/05/24(日) 08:54:05.97
プレクサスってマジすごいよね!
車のヘッドライトを洗車の度に塗りたくって拭いてたら、6年経っても新車みたいにピカピカしてる。
車のヘッドライトを洗車の度に塗りたくって拭いてたら、6年経っても新車みたいにピカピカしてる。
444: 2020/05/24(日) 10:11:55.45
>>438
田舎民の自分からしたらもうマストアイテムやね。ボディにこびりついた虫落としに関しては、これの右に出るものは無い
田舎民の自分からしたらもうマストアイテムやね。ボディにこびりついた虫落としに関しては、これの右に出るものは無い
439: 2020/05/24(日) 09:00:33.07
先月車のヘッドライト磨いてもらったんだよね
少しでもくすむと嫌だからコーティングと磨きやってもらってたけど数年経つと駄目だね
月2回程度手洗い洗車やってもらってるだけだからプレクサス買って塗っとこうかな
少しでもくすむと嫌だからコーティングと磨きやってもらってたけど数年経つと駄目だね
月2回程度手洗い洗車やってもらってるだけだからプレクサス買って塗っとこうかな
440: 2020/05/24(日) 09:10:54.82
車は洗車が面倒くさい
446: 2020/05/24(日) 12:20:33.21
>>440
3000円位で手洗いやってくれるよ
自分で洗う訳ねーじゃんw
3000円位で手洗いやってくれるよ
自分で洗う訳ねーじゃんw
449: 2020/05/24(日) 13:29:29.08
>>446
俺は自分で洗うの好きだけどな。
俺は自分で洗うの好きだけどな。
451: 2020/05/24(日) 14:00:55.68
>>449
私はめんどくさいんだよねw
カルキ残るしさ
私はめんどくさいんだよねw
カルキ残るしさ
447: 2020/05/24(日) 12:44:56.90
>>440
ディーラーで手洗い洗車してくれるなあ
予約してから洗車だけしに行く
無料のコーヒー飲んてる間に済むし
試乗もよく勧められて楽しい
ディーラーで手洗い洗車してくれるなあ
予約してから洗車だけしに行く
無料のコーヒー飲んてる間に済むし
試乗もよく勧められて楽しい
441: 2020/05/24(日) 09:13:22.44
ヘッドライトは、有機溶剤スチーマーがすごいみたいね、施工直後は
その後は知らんけど。
ウレタンクリアでもぬっときゃ長持ちする気はする
その後は知らんけど。
ウレタンクリアでもぬっときゃ長持ちする気はする
442: 2020/05/24(日) 09:34:10.86
結構手軽に全塗装をよくする俺からしたらヘッドライトなんて10分やな(12時間)
443: 2020/05/24(日) 09:41:56.66
ライトはガラス製でパカライトで紫外線の影響なし
33年落ちで塗装は地割れのようになってる
33年落ちで塗装は地割れのようになってる
445: 2020/05/24(日) 10:42:09.93
パカライト復活しないかな。
448: 2020/05/24(日) 12:48:20.51
水掛けて洗車した事無い
フクピカオンリー
フクピカオンリー
450: 2020/05/24(日) 13:41:44.41
車は平たいから洗いやすいよね。バイクはデコボコで洗いにくいったら。
452: 2020/05/24(日) 14:15:42.52
出来る事ならベッドでゴロゴロしていたい
洗車は出来るなら誰かにやらせたい
毎日美味しいもの食べたい
僕はこう思ってます。
洗車は出来るなら誰かにやらせたい
毎日美味しいもの食べたい
僕はこう思ってます。
453: 2020/05/24(日) 14:22:19.00
毎日国内旅行し観光し美味しいご飯食べて温泉入ってますw
456: 2020/05/24(日) 16:14:00.84
>>453
期間工がんばってください(*^ω^*)
期間工がんばってください(*^ω^*)
454: 2020/05/24(日) 15:45:56.61
バッテリー維持の為に都内を15kmも走ったよ
あ~面倒くさかった
あ~面倒くさかった
457: 2020/05/24(日) 16:17:33.04
>>454
フッ・・・充電器手に入れる前はそんな事もあったなぁ・・・
フッ・・・充電器手に入れる前はそんな事もあったなぁ・・・
455: 2020/05/24(日) 16:12:28.78
天気がいいからバイク天日干ししてたら見つけてしまった
タイヤまだ9分山残ってるのにサイドがひび割れだらけだった
交換めんどくせーけどやらなきゃなーorz
タイヤまだ9分山残ってるのにサイドがひび割れだらけだった
交換めんどくせーけどやらなきゃなーorz
458: 2020/05/24(日) 16:28:46.59
トリクル充電器最高w
459: 2020/05/24(日) 16:44:42.97
あれはいいモノだな
そしてまた乗らなくなる
そしてまた乗らなくなる
462: 2020/05/24(日) 16:56:12.48
>>459
×そしてまた乗らなくなる
〇「乗り出すのがめんどくさい」に打ち勝つ理由が一つ無くなる
×そしてまた乗らなくなる
〇「乗り出すのがめんどくさい」に打ち勝つ理由が一つ無くなる
460: 2020/05/24(日) 16:49:34.66
おれ2個持ってる!
461: 2020/05/24(日) 16:53:58.87
463: 2020/05/24(日) 16:58:54.94
>>461
えー今年一度も!?たまに乗らないと調子悪くなっちゃうよ!
それはコロナのせい?
単純にバイク飽きたってかんじ??
えー今年一度も!?たまに乗らないと調子悪くなっちゃうよ!
それはコロナのせい?
単純にバイク飽きたってかんじ??
464: 2020/05/24(日) 17:02:33.53
1月~2月 寒い
3月~ コロナの上にめんどくさいw
バイクは乗りたいけどめんどくさいw
3月~ コロナの上にめんどくさいw
バイクは乗りたいけどめんどくさいw
469: 2020/05/24(日) 18:06:21.04
>>464
これから暑いし乗るのめんどいよな
、、、売ってよしじゃね?
これから暑いし乗るのめんどいよな
、、、売ってよしじゃね?
474: 2020/05/24(日) 19:06:53.91
>>469
秋に乗るよw
秋に乗るよw
465: 2020/05/24(日) 17:27:11.60
今乗ってないなら次乗るのは秋以降だろうな
466: 2020/05/24(日) 17:41:57.10
例えば土日が休みだとしてだ
金曜夜はせっかくの花金なんだし夜更かしするだろ
んで土曜日は昼前か昼過ぎに起きるだろ
そんな時間からツーリング行くのも怠いし乗らないだろ
日曜日は日曜日で明日が仕事だから、遠出したくないから乗らないだろ
いつ乗れるの?
金曜夜はせっかくの花金なんだし夜更かしするだろ
んで土曜日は昼前か昼過ぎに起きるだろ
そんな時間からツーリング行くのも怠いし乗らないだろ
日曜日は日曜日で明日が仕事だから、遠出したくないから乗らないだろ
いつ乗れるの?
470: 2020/05/24(日) 18:27:25.15
>>466
有休
有休
467: 2020/05/24(日) 17:44:29.60
月曜日w
468: 2020/05/24(日) 17:44:40.09
乗ってきたよ
つかれた
つかれた
473: 2020/05/24(日) 19:00:49.08
>>468
自粛はどうした!裏切者!乗り出して恥ずかしくないのか!
・・・ねぇねぇ 楽しかった?(かなり羨ましいらしい)
自粛はどうした!裏切者!乗り出して恥ずかしくないのか!
・・・ねぇねぇ 楽しかった?(かなり羨ましいらしい)
489: 2020/05/24(日) 22:43:29.20
>>473
わかりみ
わかりみ
471: 2020/05/24(日) 18:29:33.37
バッテリー気にしている雑魚じじい、リチウムイオンにしろよボケ!
頭使えよボケじじい!
頭使えよボケじじい!
472: 2020/05/24(日) 18:54:35.72
>>471
それじゃぁ、心配する楽しみが減っちゃうじゃないですか(>_<)
それじゃぁ、心配する楽しみが減っちゃうじゃないですか(>_<)
475: 2020/05/24(日) 19:28:48.22
>>471
アイドルでリチウムの充電電圧に足りないんだよね…
アイドルでリチウムの充電電圧に足りないんだよね…
476: 2020/05/24(日) 19:34:55.54
>>475
アイドルぐらいだと鉛蓄電池も充電出来ないものと勘違いしていた。
アイドルぐらいだと鉛蓄電池も充電出来ないものと勘違いしていた。
477: 2020/05/24(日) 19:40:39.83
なんか、電圧や電流を勘違いしているおっちゃんがいるな。
時代かなぁ。
時代かなぁ。
478: 2020/05/24(日) 20:06:15.71
充電だけして放置しててもバッテリーだめになるよ
479: 2020/05/24(日) 20:33:17.81
久しぶりに乗ったからヤエーされる感覚すら忘れて誰にも返さなかった
むしろ運転に集中で体が痛いわ
2年振りかの。20キロも走った
むしろ運転に集中で体が痛いわ
2年振りかの。20キロも走った
480: 2020/05/24(日) 20:37:40.06
200スク
速いマジで軽いヤバイ
速いマジで軽いヤバイ
481: 2020/05/24(日) 21:11:44.13
スクーターはライダーをダメにする悪魔の乗り物だ
俺も安楽という名の抗い難い毒に侵されてしまったようだ
何?四輪?‥くっ‥もうライダーでさえなくなってしまうじゃあないか
俺も安楽という名の抗い難い毒に侵されてしまったようだ
何?四輪?‥くっ‥もうライダーでさえなくなってしまうじゃあないか
482: 2020/05/24(日) 21:20:35.89
今年乗っていないだの2年ぶりに20キロだの
充電、車検、たまのアイドリングって人もいそう・・・・
充電、車検、たまのアイドリングって人もいそう・・・・
483: 2020/05/24(日) 21:20:48.31
PCX150
とか極悪な乗り物か
とか極悪な乗り物か
486: 2020/05/24(日) 22:14:35.49
>>483
ああ、高速道路走るのに『覚悟』が必要なアレね。
ああ、高速道路走るのに『覚悟』が必要なアレね。
484: 2020/05/24(日) 22:06:40.41
仮面ライダードライブという例もあるから、
バイクに乗っていない=ライダーでないという判断は早計だと思います
バイクに乗っていない=ライダーでないという判断は早計だと思います
485: 2020/05/24(日) 22:11:15.47
電王…
487: 2020/05/24(日) 22:19:00.06
>>485
異色ライダー第一号機を忘れてました。ごめんなさい。
異色ライダー第一号機を忘れてました。ごめんなさい。
488: 2020/05/24(日) 22:29:25.81
>>487
真仮面ライダー『・・・(喋れない)』
真仮面ライダー『・・・(喋れない)』
490: 2020/05/25(月) 05:19:45.49
電王は電車の中でバイクに股がってた記憶が
491: 2020/05/25(月) 11:55:23.74
バイク用品屋に電車乗り継いで来てしまった
492: 2020/05/25(月) 14:23:14.60
たこ焼き食べにいくためにライコいくけどな
493: 2020/05/25(月) 20:26:51.07
都内住みだけど酔った勢いで明後日奥多摩にマスツー行く約束してしまった
・・ドタキャンしようかな
・・ドタキャンしようかな
494: 2020/05/25(月) 22:04:51.26
>>493
みんな酔ってたなら、冷静になってみると
もう少し待たないか?と大人な提案すべきかと
みんな酔ってたなら、冷静になってみると
もう少し待たないか?と大人な提案すべきかと
497: 2020/05/25(月) 23:21:09.54
>>494
>と大人な提案すべきかと
この・・・スケベ!
>と大人な提案すべきかと
この・・・スケベ!
495: 2020/05/25(月) 22:21:45.12
人付き合いが非常に面倒くさい
496: 2020/05/25(月) 23:19:48.88
>>495
といってもソロツーリング向きでもない とか?
といってもソロツーリング向きでもない とか?
498: 2020/05/26(火) 00:29:16.18
基本、バイクは鑑賞用。忙しい中、動態保存のためにたまに乗る。おまいら、石油王でしょ、実は?
499: 2020/05/26(火) 00:43:06.87
「前に鑑賞用バイクに乗ったのた何時だろう?」と感傷に浸るのは「いか(ん)でしょう」と干渉する。
500: 2020/05/26(火) 00:48:22.79
まぁ、乗らずにそのへんで油売ってるからな。
501: 2020/05/26(火) 00:54:16.20
>>500
何故知っている?
「・・・こうして付ければ、たちどころに痛みが去って血がピタリと止まる。」って演ってたことを!
何故知っている?
「・・・こうして付ければ、たちどころに痛みが去って血がピタリと止まる。」って演ってたことを!
502: 2020/05/26(火) 00:57:45.28
俺も石油王だから。
503: 2020/05/26(火) 06:03:21.03
ガマの油売りがぱっと出てくるのって、40代後半~だろうか
507: 2020/05/26(火) 12:50:33.76
>>503
その書き込みを見て、
最近、筑波山行ってねえなと思うのは50代後半~だろうか。
その書き込みを見て、
最近、筑波山行ってねえなと思うのは50代後半~だろうか。
505: 2020/05/26(火) 09:16:02.61
携行缶にガソリン入れてくるわ
506: 2020/05/26(火) 10:26:01.25
ささ、ぐいっといってくれ
508: 2020/05/26(火) 13:05:39.21
ガマと言えばがんばれゴエモンだろ
509: 2020/05/26(火) 13:33:21.01
ルパンはかんけいないだろ
510: 2020/05/26(火) 13:36:21.38
次元は良い奴だった
511: 2020/05/26(火) 14:14:38.46
ガマと言えばガマ親分
512: 2020/05/26(火) 14:14:51.74
♪ルパン!ルパン、ルパン!
(ら~りほぉ~
(ら~りほぉ~
513: 2020/05/26(火) 14:16:50.82
♪ラリホーラリホー ラリルレロン~
514: 2020/05/26(火) 16:59:03.83
じゃじゃまるくん
515: 2020/05/26(火) 18:06:29.83
まいっちんぐ
516: 2020/05/26(火) 18:27:17.36
メルモちゃん
517: 2020/05/26(火) 19:36:36.76
今日バイクの生存確認しようとガレージのシャッター開けたらヘビがいた
529: 2020/05/26(火) 22:19:27.37
>>517
ヘビをバイクに巻いてツーリング
ヘビをバイクに巻いてツーリング
538: 2020/05/27(水) 07:40:52.13
>>529
バルサン炊いてシャッター少し開けといたんだけど見てきてくれない?俺のバイク少し乗ってきていいから
バルサン炊いてシャッター少し開けといたんだけど見てきてくれない?俺のバイク少し乗ってきていいから
518: 2020/05/26(火) 19:43:27.19
それはシャークにさわるな
519: 2020/05/26(火) 19:47:25.96
まったくヘビーな話だぜ
520: 2020/05/26(火) 19:57:32.04
こちらスネーク!
521: 2020/05/26(火) 20:13:13.69
直ちに現在位置を報告せよ
522: 2020/05/26(火) 20:30:04.64
ドラゴンからスネークへ
だめだ行動不能だ、君だけでも出発してくれ。
だめだ行動不能だ、君だけでも出発してくれ。
523: 2020/05/26(火) 20:33:23.05
「乗り出すのがめんどくさい」繰り返す「乗り出すのがめんどくさい」
524: 2020/05/26(火) 20:40:33.72
9分山のサイドひび割れタイヤ交換したぜ
動態保存はバッチリだ
いつでも乗れる
動態保存はバッチリだ
いつでも乗れる
525: 2020/05/26(火) 20:40:40.79
ところでシャークはどっから出てきたんや
526: 2020/05/26(火) 21:11:04.53
俺も気になったがシャッターのゴロと蛇の威嚇の擬音がシャーだからなのかなとスルーした
550: 2020/05/27(水) 11:29:20.71
>>526
シャークちゃうやんスネークやん!
っていうボケのつもりでしたわん
シャークちゃうやんスネークやん!
っていうボケのつもりでしたわん
527: 2020/05/26(火) 21:17:09.52
他人のバイクをよくそこまで貶せるなあ
530: 2020/05/26(火) 22:28:04.53
>>527
?他人のバイクやったん?
?他人のバイクやったん?
528: 2020/05/26(火) 21:19:11.23
このスレに要因などない(ドヤ顔
531: 2020/05/27(水) 01:24:55.81
そういや昔蛇革の金運アップ?的な財布を愛用して10年ほどでロト6にて28万当たった。もう30年目になる。買い替えたいわ
532: 2020/05/27(水) 02:45:11.50
この罰当たりもんが~!
533: 2020/05/27(水) 02:58:27.90
毎月二万円くらいをナンバーズ4とロト6に定期購入しとけよ
結構当たるから
これで、去年は9万円当たったから
結構当たるから
これで、去年は9万円当たったから
537: 2020/05/27(水) 06:42:03.41
>>533
>毎月二万円くらいをナンバーズ4とロト6に定期購入
結構当たるからこれで、去年は9万円当たったから
大赤字じゃないかっ?!
毎月¥20,000注ぎ込むなら年間¥24,0000。
そのカネ株式投資に回した方がもっと増やせるはず。
もちろん元本割れのリスクは有るが。
>毎月二万円くらいをナンバーズ4とロト6に定期購入
結構当たるからこれで、去年は9万円当たったから
大赤字じゃないかっ?!
毎月¥20,000注ぎ込むなら年間¥24,0000。
そのカネ株式投資に回した方がもっと増やせるはず。
もちろん元本割れのリスクは有るが。
579: 2020/05/27(水) 18:26:04.51
>>533
毎月20万分自動購入してるけどけっこう波があるかなー
あらゆる賭博の中で宝くじの還元率が一番低いと言われているが当たれば一発夏休みだしな
やめられんわ
毎月20万分自動購入してるけどけっこう波があるかなー
あらゆる賭博の中で宝くじの還元率が一番低いと言われているが当たれば一発夏休みだしな
やめられんわ
534: 2020/05/27(水) 03:28:29.29
蛇革サイフ家にある
大正か明治の小銭大量に入ってる
大正か明治の小銭大量に入ってる
535: 2020/05/27(水) 03:35:31.58
毎年2万使ってたら赤字じゃないか
536: 2020/05/27(水) 06:15:42.98
400ccがめんどくさいとか聞かなきから、やはり排気量なのか
539: 2020/05/27(水) 09:19:14.22
おれ、10万円来たら、小型2輪の頭金にするんだ。。。
540: 2020/05/27(水) 09:25:07.27
10万円来ても投資信託配当が激減したので収支トントン
下手すりゃ(不況長引けば)真っ赤っか
下手すりゃ(不況長引けば)真っ赤っか
543: 2020/05/27(水) 09:34:22.88
>>540
給付金も回収されるから安心してねw
給付金も回収されるから安心してねw
547: 2020/05/27(水) 11:02:22.84
>>543
>給付金も回収されるから
近い将来、
大増税という形でね!
>給付金も回収されるから
近い将来、
大増税という形でね!
541: 2020/05/27(水) 09:25:57.85
車とバイクの税金で半分なくなったわよ。
542: 2020/05/27(水) 09:31:44.26
10万円なんかなんのやくにもたたない
犬にやるわ
犬にやるわ
545: 2020/05/27(水) 09:55:05.53
>>542
ワンッ
ワンッ
546: 2020/05/27(水) 10:48:50.47
>>542
ワンワンッ
ワンワンッ
552: 2020/05/27(水) 12:22:34.66
>>542
ワンワンワンワンワン!
ワンワンワンワンワン!
554: 2020/05/27(水) 12:46:38.96
>>542
ワ、ゲホッゲホッ…
体調悪めの私めにいただきたく…
ワ、ゲホッゲホッ…
体調悪めの私めにいただきたく…
556: 2020/05/27(水) 14:14:26.19
>>542
ワオ~ンッ
ワオ~ンッ
566: 2020/05/27(水) 16:48:47.66
>>542
クルッ!クルッ!クルッ!
わんっ!!
ぶんぶんぶん…(しっぽ)
クルッ!クルッ!クルッ!
わんっ!!
ぶんぶんぶん…(しっぽ)
544: 2020/05/27(水) 09:39:48.96
洗濯機を買い替えるとか言って
十万円の半分の、使い道が決まってしまった
十万円の半分の、使い道が決まってしまった
548: 2020/05/27(水) 11:10:49.30
固定資産税増やそうとしてるw
551: 2020/05/27(水) 12:12:59.47
>>548
そうらしいね?早くも固定資産税の増税。
そうらしいね?早くも固定資産税の増税。
549: 2020/05/27(水) 11:14:10.13
車検代に露と消える
553: 2020/05/27(水) 12:34:28.68
10万じゃなんも出来ん
555: 2020/05/27(水) 12:47:29.11
ゲホゲホゲホゲホッ
557: 2020/05/27(水) 14:52:31.25
日銀に金刷らせて株価に支えるために何兆円もつぎ込むくらいなら消費税ゼロにしてほしいわw
558: 2020/05/27(水) 14:57:59.52
株価下がると税収下がるしなw
559: 2020/05/27(水) 15:03:11.02
どうせ乗らないんだからエンジンの中身だけ125でいいよね
560: 2020/05/27(水) 15:07:56.97
財源が無いのに給付金支給するより減税して欲しいよ。
561: 2020/05/27(水) 15:14:20.34
消費税を減税したら法人税の均等割が増税するだけのような気ガス
562: 2020/05/27(水) 15:20:11.35
直近の税収は消費税導入前と大差無いしな
財源はみんなから回収するから安心しろw
財源はみんなから回収するから安心しろw
563: 2020/05/27(水) 15:22:12.08
まあ、赤字国債のために円を発行するのは全国民から源泉徴収しているようなもんだ
564: 2020/05/27(水) 15:23:43.32
国民から金借りて返しての繰り返しだけどチャリンカーより酷いなw
565: 2020/05/27(水) 16:30:23.09
個人事業主が脱税しなければ、消費税0に出来る。
それぐらい奴等は脱税している。マジで
マジで。
それぐらい奴等は脱税している。マジで
マジで。
567: 2020/05/27(水) 16:53:49.17
>>565
経費なんてどうにでもなるからなw
非課税世帯になる事も可能w
経費なんてどうにでもなるからなw
非課税世帯になる事も可能w
580: 2020/05/27(水) 18:34:27.92
>>565
自民党のやり方だしシャーない
自民党のやり方だしシャーない
568: 2020/05/27(水) 17:11:32.24
今日は確かに 大型出すのめんどくさかったなー
569: 2020/05/27(水) 17:27:27.93
今年もオフシーズンの夏がやってきたから拾ってきたw
https://i.imgur.com/6Eotyz7.jpg
https://i.imgur.com/6Eotyz7.jpg
570: 2020/05/27(水) 17:33:40.17
オフシーズンに備えて磨いておくか…
572: 2020/05/27(水) 17:39:47.94
>>570
まさにオフシーズンですな\(^o^)/....
まさにオフシーズンですな\(^o^)/....
571: 2020/05/27(水) 17:36:39.33
圏外に出ると自粛警察にバイク破壊される
573: 2020/05/27(水) 17:50:13.89
70度になったら乗るのやめる
574: 2020/05/27(水) 18:03:49.70
みんな乗ってる車種なに?
575: 2020/05/27(水) 18:13:36.08
なんの調査よ?
576: 2020/05/27(水) 18:14:56.44
速そうなやつw
577: 2020/05/27(水) 18:19:00.34
カッコいいやつ
578: 2020/05/27(水) 18:20:50.21
愛人28歳
581: 2020/05/27(水) 18:38:52.17
みんながどんなバイク乗ってて、面倒に思ってるかでしょw
582: 2020/05/27(水) 18:55:11.97
バイクに乗り出すまでが面倒なんだよw
バイクに乗るのは面倒じゃない
乗らねーけどw
バイクに乗るのは面倒じゃない
乗らねーけどw
583: 2020/05/27(水) 19:11:32.57
今日すご~く無理して乗ったら握力が弱くなってて指の関節が痛く腕がダルダル
大型は洗車と干渉様だと再度思い知らされたでござる
大型は洗車と干渉様だと再度思い知らされたでござる
584: 2020/05/27(水) 19:12:28.15
観賞ね
586: 2020/05/27(水) 19:29:15.82
>>584
感傷かもしれん
感傷かもしれん
585: 2020/05/27(水) 19:26:28.97
バイクのせいじゃねーから何に乗っても同じだわ
言わせんな
言わせんな
588: 2020/05/27(水) 19:34:42.20
>>585
スレタイ・・
スレタイ・・
590: 2020/05/27(水) 19:41:01.25
>>588
アホか!大型バイクの中でにきまってんべ!
ったくご新規さんかよ
アホか!大型バイクの中でにきまってんべ!
ったくご新規さんかよ
587: 2020/05/27(水) 19:32:01.02
通風になってしまった
速く直さないと梅雨になっちゃうよ~
速く直さないと梅雨になっちゃうよ~
589: 2020/05/27(水) 19:36:17.32
>>587
それは緩衝かな
それは緩衝かな
591: 2020/05/27(水) 19:50:35.66
大型で1番軽くて扱いやすいのってなんだろ
592: 2020/05/27(水) 19:55:50.70
>>591
Z650?
Z650?
593: 2020/05/27(水) 20:00:43.77
MT-07が一番軽いかな
594: 2020/05/27(水) 20:04:53.56
でも俺はカッコいいやつ買うぜ
595: 2020/05/27(水) 20:06:08.50
速そうなの買おうぜw
596: 2020/05/27(水) 20:07:38.97
クイックシフターあるやつかえよ
597: 2020/05/27(水) 20:18:43.63
ダウンだけ付いてるよ
598: 2020/05/27(水) 20:19:04.70
いや逆だアップだけ
599: 2020/05/27(水) 20:19:33.56
クルコンついてるの買おうぜ
600: 2020/05/27(水) 20:20:56.12
イラネ
601: 2020/05/27(水) 20:37:26.72
数年前に速いのから楽なのに乗り換えたが・・・本当に乗らなくなった。
やっぱ大型は扱いに手こずる代わりにズドーンと目の覚める加速するのじゃなきゃだめだ。
軽いとか色はピンクでハート型とかオカマみたいなバイク望んでちゃイカン。
やっぱ大型は扱いに手こずる代わりにズドーンと目の覚める加速するのじゃなきゃだめだ。
軽いとか色はピンクでハート型とかオカマみたいなバイク望んでちゃイカン。
611: 2020/05/28(木) 09:03:08.07
>>601
軽くてピンク色でハート型のオカマバイクのオススメ教えて
2ndマシンにする
軽くてピンク色でハート型のオカマバイクのオススメ教えて
2ndマシンにする
602: 2020/05/27(水) 21:03:32.55
日本の道路は400ccが一番いいな
免許区分が無い50年くらい前も408ccのバイクが一番売れてたらしいよ
免許区分が無い50年くらい前も408ccのバイクが一番売れてたらしいよ
603: 2020/05/27(水) 21:12:45.28
400ccは35年くらい前に乗ってたわ
その後はずっと大型バイク
その後はずっと大型バイク
604: 2020/05/27(水) 21:15:29.41
実はバイクに乗るのまったくめんどくさくないけどここにいる
608: 2020/05/27(水) 23:33:49.75
>>604
「乗り出す」のがめんどくさければ良いよ。
みんな一度乗ってしまえば走り回ってる。
「乗り出す」のがめんどくさければ良いよ。
みんな一度乗ってしまえば走り回ってる。
605: 2020/05/27(水) 21:43:15.81
アベノマスクをバイクのエアフィルターにしてやるぜ!😁
606: 2020/05/27(水) 22:24:31.42
なんか加齢臭がすんな
607: 2020/05/27(水) 22:55:25.88
むぁーかせて
609: 2020/05/28(木) 03:30:28.09
今週乗るからフューエル1入れてエアクリ洗っておこう
610: 2020/05/28(木) 08:54:02.02
許可できません。
612: 2020/05/28(木) 09:19:54.10
安達由美
のるなら金をくれ!
のるなら金をくれ!
614: 2020/05/28(木) 09:25:50.31
>>612
同乗しませんか?
同乗しませんか?
613: 2020/05/28(木) 09:24:18.97
アベノマスクをバイクのワックスの拭き取り用にしてやるぜ!😁
615: 2020/05/28(木) 10:09:17.21
ち○こ周りを冷却する専用スーツが欲しい
夏は暑くて玉乱!
夏は暑くて玉乱!
617: 2020/05/28(木) 10:24:19.67
>>615
○んこ冷やすと身体も冷えるらしいねw
○んこ冷やすと身体も冷えるらしいねw
616: 2020/05/28(木) 10:19:31.47
必要ないんだから取っちゃえよ
618: 2020/05/28(木) 10:30:19.48
金玉袋のシワは冷却フィンやぞ
619: 2020/05/28(木) 10:42:27.84
臭い玉
620: 2020/05/28(木) 11:49:04.69
真夏の暑さは不快よの
キンタマ、冷やします
キンタマ、冷やします
621: 2020/05/28(木) 12:03:58.25
エアダクトを開けて外部に出せよ。
622: 2020/05/28(木) 12:23:12.77
いや、ラムエアから金玉に新鮮な空気を引き込め
623: 2020/05/28(木) 12:24:37.09
624: 2020/05/28(木) 12:31:10.30
FCR 再び
625: 2020/05/28(木) 12:58:53.93
5月にしては暑すぎね?
627: 2020/05/28(木) 14:49:22.71
>>625
去年は
5/24 高知県中村で34度
5/25 大分県竹田で35度
5/26 北海道佐呂間で39.5度
だったから、涼しいのでは?
去年は
5/24 高知県中村で34度
5/25 大分県竹田で35度
5/26 北海道佐呂間で39.5度
だったから、涼しいのでは?
628: 2020/05/28(木) 14:51:26.73
>>627
去年の東京は 5/24~27 が5月における史上初の4日連続真夏日だった。
去年の東京は 5/24~27 が5月における史上初の4日連続真夏日だった。
626: 2020/05/28(木) 13:13:56.20
もう6月になろうとしてる
そんな事を言ってると気がつけば冬だ
来年もよろしくw
そんな事を言ってると気がつけば冬だ
来年もよろしくw
629: 2020/05/28(木) 16:24:38.69
今年は今のところ例年より涼しいよな。
630: 2020/05/28(木) 16:27:08.16
雲ひとつない天気ヤバイな
631: 2020/05/28(木) 16:42:17.72
乗り出すと最高なんだけどな
636: 2020/05/28(木) 19:59:21.35
>>631
なんでめんどくさいんだよ?
なんでめんどくさいんだよ?
632: 2020/05/28(木) 17:56:57.85
今日も白いバイクがうちの前で狩りやってた
みなさんご安全に
みなさんご安全に
633: 2020/05/28(木) 19:54:19.73
自由な人間として産まれて、なんで警察に行動縛られて罰則くらわなあかんの?
リミッターなしで300キロマシン売ってて、誰でも買えるのに。
ムカつくわ。水爆炸裂させろ
リミッターなしで300キロマシン売ってて、誰でも買えるのに。
ムカつくわ。水爆炸裂させろ
634: 2020/05/28(木) 19:55:04.38
>>633
新東名で全開だな
新東名で全開だな
635: 2020/05/28(木) 19:56:40.47
うーばーいーつのリュックを背負えば制限速度や道交法から開放されるって聞きました。
637: 2020/05/28(木) 20:10:25.99
ついに毛生え薬(内服)に手を染めてしまったぜ
638: 2020/05/28(木) 21:42:09.17
子供生んだ後なら良いんじゃない
639: 2020/05/28(木) 21:51:22.23
バイクって乗るまでに準備するもの多くて面倒だよな
特に遠出ね
ナビ聴くためのインカム充電、充電ケーブル、ウェア、グローブ、ブーツ、その他もろもろ必要なもの確認して、、、
そして、目的地もなかなか決まらない
特に遠出ね
ナビ聴くためのインカム充電、充電ケーブル、ウェア、グローブ、ブーツ、その他もろもろ必要なもの確認して、、、
そして、目的地もなかなか決まらない
642: 2020/05/28(木) 22:09:54.05
>>639
準備してる間に行ける範囲が狭まる
準備してる間に行ける範囲が狭まる
647: 2020/05/29(金) 07:12:11.67
>>639
高速乗って、燃料なくなったら降りて給油。んで帰る。
なんてどうかね。
高速乗って、燃料なくなったら降りて給油。んで帰る。
なんてどうかね。
648: 2020/05/29(金) 08:09:52.02
>>639
フジヤマ ヲ メザセ
フジヤマ ヲ メザセ
652: 2020/05/29(金) 09:09:55.00
>>639
8面のサイコロふって、1なら北、3なら東って感じで出た目に応じて
決めてみたらどうだろうか。
8面のサイコロふって、1なら北、3なら東って感じで出た目に応じて
決めてみたらどうだろうか。
640: 2020/05/28(木) 21:53:45.56
> なんで警察に行動縛られて罰則くらわなあかんの?
おまけを何をしても罰せられない人にしてやろう
そのかわりおまけ以外の者がお前に対して何をしても罰しないことにするよ
と言われたらどうするかね?
おまけを何をしても罰せられない人にしてやろう
そのかわりおまけ以外の者がお前に対して何をしても罰しないことにするよ
と言われたらどうするかね?
645: 2020/05/29(金) 01:45:53.94
>>640
祖国に帰れ
祖国に帰れ
646: 2020/05/29(金) 04:01:34.62
>>645
即刻 帰れと・・・
即刻 帰れと・・・
641: 2020/05/28(木) 21:55:46.10
目的地の設定は簡単よ
一生を通して「さすがにここは行かないだろwww」っていう所に行くべき
前回は鳥取行った
一生を通して「さすがにここは行かないだろwww」っていう所に行くべき
前回は鳥取行った
643: 2020/05/29(金) 00:29:08.48
今年は遠出は止めとく伝染病貰ってきたらめんどくさい
644: 2020/05/29(金) 00:58:18.57
お、俺も今年はあまり走らない!
649: 2020/05/29(金) 08:13:29.93
大型面倒くさい
↓
原ニ良いなぁ
あ、買ったら最高!
めっちゃ気軽
でもたまには高速乗りたな…
↓
250
↓
原ニ良いなぁ
あ、買ったら最高!
めっちゃ気軽
でもたまには高速乗りたな…
↓
250
650: 2020/05/29(金) 08:28:54.36
250おっせーな
↓
1000←イマココ
↓
1000←イマココ
651: 2020/05/29(金) 08:39:46.34
そうだ!バイクやになればいつでも好きなの乗れる
653: 2020/05/29(金) 09:25:30.69
そうやって考えることを放棄すると認知症に一直線だわな。
654: 2020/05/29(金) 09:58:30.06
大袈裟やな君
655: 2020/05/29(金) 10:32:43.64
そろそろ車検だから点検だけでもしておくか
656: 2020/05/29(金) 11:01:04.38
去年の五月に車検とって
まだ130キロしか乗ってない。
まだ130キロしか乗ってない。
657: 2020/05/29(金) 11:17:37.80
長野に蕎麦食いに行ったら、コロナでやってなくて
萎えて帰ってきてから乗ってない
日曜日には乗る
(バッテリーのために)
萎えて帰ってきてから乗ってない
日曜日には乗る
(バッテリーのために)
658: 2020/05/29(金) 11:31:02.36
なるほどなぁ
目的地の決め方にも色々あるな
最近は近場だと色々行き尽くした感もあって、目的地があってバイクで行くというよりも、バイクに乗る理由を作るために目的地を探してしまってる
目的地の決め方にも色々あるな
最近は近場だと色々行き尽くした感もあって、目的地があってバイクで行くというよりも、バイクに乗る理由を作るために目的地を探してしまってる
659: 2020/05/29(金) 13:08:43.75
首都はじめ各種大都市圏に住んでると色々行先が選べてええよな
半島の先っちょに住んでるとスタート地点に立つまでに先ず100km弱は走らなあかんから、もう近くでええわってなってしまうわ
半島の先っちょに住んでるとスタート地点に立つまでに先ず100km弱は走らなあかんから、もう近くでええわってなってしまうわ
660: 2020/05/29(金) 13:13:18.11
>>659
他人の目的地付近に住んでる事も有るよな
他人の目的地付近に住んでる事も有るよな
661: 2020/05/29(金) 13:26:28.82
>>660
まさにそれ。ウチから歩いて10分の道の駅がライダースポットで、休日はバイクがワンサカ
それ見てるだけで楽しいや
まさにそれ。ウチから歩いて10分の道の駅がライダースポットで、休日はバイクがワンサカ
それ見てるだけで楽しいや
663: 2020/05/29(金) 13:33:58.36
>>661
その人はここ迄○キロ○時間かかった自慢して、良い所に住んでいて羨ましいって言うんだよw
その人はここ迄○キロ○時間かかった自慢して、良い所に住んでいて羨ましいって言うんだよw
678: 2020/05/29(金) 18:23:39.76
>>661
そうか、もう徒歩ライダーで良いな
ブーンブーンって口で言いながら道の駅に到着
安上がり
そうか、もう徒歩ライダーで良いな
ブーンブーンって口で言いながら道の駅に到着
安上がり
679: 2020/05/29(金) 18:30:21.67
>>678
ツナギ着て行くんだろ?
ツナギ着て行くんだろ?
682: 2020/05/29(金) 20:13:02.74
>>679
フルフェイスもだよ
フルフェイスもだよ
683: 2020/05/29(金) 20:22:47.88
>>660
ツーリングで集合場所(バイク屋近く)に目的地近くのライダーが来ていて・・・
さすがに帰るときは「途中離脱」していった。
相当、乗り出すのがめんどくさかったろうに。
ツーリングで集合場所(バイク屋近く)に目的地近くのライダーが来ていて・・・
さすがに帰るときは「途中離脱」していった。
相当、乗り出すのがめんどくさかったろうに。
685: 2020/05/29(金) 20:54:58.99
>>683
ツーリング目的地近くに住んでいて1泊ツーリングしたことあるよw
ツーリング目的地近くに住んでいて1泊ツーリングしたことあるよw
693: 2020/05/30(土) 00:08:49.49
>>685
>ツーリング目的地近くに住んでいて1泊ツーリング
就寝時は帰宅・・・なんて考えが浮かびそう。
>ツーリング目的地近くに住んでいて1泊ツーリング
就寝時は帰宅・・・なんて考えが浮かびそう。
662: 2020/05/29(金) 13:31:12.50
狼煙?
664: 2020/05/29(金) 13:52:13.95
代理店で任意保険入ってたんがなんか今回から20000ほど上がるというので
ダイレクトのほうで検索したら今より5000ほど安いときたもんだ
ダイレクトのほうで検索したら今より5000ほど安いときたもんだ
665: 2020/05/29(金) 14:54:38.10
AXAいっとけや (。・ω・。)
666: 2020/05/29(金) 15:03:58.06
勿論走行距離3000km未満のコースだよな!
667: 2020/05/29(金) 16:22:26.22
50km未満を用意してほしい
668: 2020/05/29(金) 16:29:47.97
髪の毛洗ってすぐとかふわっとした髪型なのなメット被ったぺタッとなって出先でみっともないからいやなんだ
電車で行こーってなる
電車で行こーってなる
672: 2020/05/29(金) 16:57:03.04
>>668
坊主にしちゃいなよw
坊主にしちゃいなよw
677: 2020/05/29(金) 18:17:06.63
>>668
無駄に膨らませて重力に逆らうのは良くない
それはバブル時代に流行った髪型だ
無駄に膨らませて重力に逆らうのは良くない
それはバブル時代に流行った髪型だ
669: 2020/05/29(金) 16:34:50.09
それ、ヘルメットキャップ被るとだいぶ軽減されるよ
だまされたと思ってだまされて!w
お試しあれ
だまされたと思ってだまされて!w
お試しあれ
670: 2020/05/29(金) 16:45:57.55
騙されるくらいなら騙されろ
671: 2020/05/29(金) 16:49:59.32
また髪の話してる…
673: 2020/05/29(金) 17:26:31.26
思い切って坊主にするときもあるけれど
すぐ伸びるんだよなー伸びたら伸びたでサラサラなのでーおにゃのこにはーこっちのがウケがーはーと
すぐ伸びるんだよなー伸びたら伸びたでサラサラなのでーおにゃのこにはーこっちのがウケがーはーと
674: 2020/05/29(金) 17:34:58.90
うーんキモい
676: 2020/05/29(金) 17:58:25.08
漏れもサラサラヘアー美少年だったけど結局おっさんになってくると毛が猫の毛みたいに細くなってきて地肌が見えてくるんだよな
ベジータみたいな剛毛の妹が羨ましいぜ
ベジータみたいな剛毛の妹が羨ましいぜ
680: 2020/05/29(金) 18:51:46.11
あんなアクロバティックなところから消火作業するくらいなら
下の対向車線からはしご車出すとかトラックと同一の車線から近づくべきだと
おもう。
下の対向車線からはしご車出すとかトラックと同一の車線から近づくべきだと
おもう。
681: 2020/05/29(金) 18:52:26.05
ゴメン。誤爆した。
謝罪する。
賠償はしない。
謝罪する。
賠償はしない。
684: 2020/05/29(金) 20:32:58.25
STAP細胞は γ⌒ ヽ ありまぁすて… __ 彡⌒ ミ
iPS !? \ 無かった ( ´・ω・)⌒`ミ l||l. / / ,/| (・ω・`) 彡⌒ミ
彡⌒ ミ \ んだよ…/⌒ ,つ⌒ヽ ) /. ̄| ̄ ̄|/|_⊂、⊂ヽ (・ω・;)
(`・ω・) \ (___ ( __) /| ̄ ̄| ̄ ̄|/ /| 彡⌒ ミ⊂、⊂ヽ
i´r Y i ガタッ! \ ∧∧∧∧∧ /三三三三三三三]/ (・ω・`)≡ O-、_)
_U__/ ̄ ̄ ̄/_ < 生 今 > /|リアップ | | | ⊂、⊂ヽ ≡=‐
\/ / < え 度 >/_|.100円 !!| |/ O-、_)≡=‐
―――――――――< 予 る こ >―――――――――――――
コレも効かない < 感 そ > 最新の研究です
__体質の問題か…< ! >\17型コラーゲンが…
||// 彡⌒ ミ|彡⌒ミ / ∨∨∨∨∨ \ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||/ (´・ω・)( )/ :::::::::::::::::::::::::::::::::\ ピッ 彡⌒ ミ オッ!?
|| U (i /:彡⌒ミ 5年も10年も:::::::\ ━⊂(・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.L/::: (/ヨミヽ)::待ってられねぇ…\ ======== \
/――(,ノ─ヽノ―――――― \/※※※※ゞノ,_)
iPS !? \ 無かった ( ´・ω・)⌒`ミ l||l. / / ,/| (・ω・`) 彡⌒ミ
彡⌒ ミ \ んだよ…/⌒ ,つ⌒ヽ ) /. ̄| ̄ ̄|/|_⊂、⊂ヽ (・ω・;)
(`・ω・) \ (___ ( __) /| ̄ ̄| ̄ ̄|/ /| 彡⌒ ミ⊂、⊂ヽ
i´r Y i ガタッ! \ ∧∧∧∧∧ /三三三三三三三]/ (・ω・`)≡ O-、_)
_U__/ ̄ ̄ ̄/_ < 生 今 > /|リアップ | | | ⊂、⊂ヽ ≡=‐
\/ / < え 度 >/_|.100円 !!| |/ O-、_)≡=‐
―――――――――< 予 る こ >―――――――――――――
コレも効かない < 感 そ > 最新の研究です
__体質の問題か…< ! >\17型コラーゲンが…
||// 彡⌒ ミ|彡⌒ミ / ∨∨∨∨∨ \ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
||/ (´・ω・)( )/ :::::::::::::::::::::::::::::::::\ ピッ 彡⌒ ミ オッ!?
|| U (i /:彡⌒ミ 5年も10年も:::::::\ ━⊂(・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.L/::: (/ヨミヽ)::待ってられねぇ…\ ======== \
/――(,ノ─ヽノ―――――― \/※※※※ゞノ,_)
686: 2020/05/29(金) 21:21:41.89
頭の薄さでまだ悩んでるゴミいるのかよw
1000円でなおるぞ?
納豆に一味唐辛子多くぶっかけて毎朝食ったら髪の毛あり得ない剛毛になったぞ俺は。
おかしな薬より試しな
1000円でなおるぞ?
納豆に一味唐辛子多くぶっかけて毎朝食ったら髪の毛あり得ない剛毛になったぞ俺は。
おかしな薬より試しな
687: 2020/05/29(金) 21:32:57.89
明日は乗りたい・・・
688: 2020/05/29(金) 21:33:40.26
納豆1000円分でハゲ治るんかw
スゲーなw
スゲーなw
689: 2020/05/29(金) 22:17:34.35
一味唐辛子がポイントか?
唐辛子に含まれてるカプサイシンという成分は
血管を広げて血行良くするというし。
唐辛子に含まれてるカプサイシンという成分は
血管を広げて血行良くするというし。
694: 2020/05/30(土) 00:11:39.75
>>689
>血管を広げて血行良くするというし。
異論あり。
いつもカッカしている原爆ハゲをどう説明するんだ?
>血管を広げて血行良くするというし。
異論あり。
いつもカッカしている原爆ハゲをどう説明するんだ?
695: 2020/05/30(土) 00:34:19.49
>>694
分かりません!
全てのハゲ頭改善に役立つ
とはひとことも言ってないし、
毛を生やすには
ミノキシジルとフィナステリドが含まれてる養毛剤を
一定期間継続的に塗り続けないことには・・・・・
分かりません!
全てのハゲ頭改善に役立つ
とはひとことも言ってないし、
毛を生やすには
ミノキシジルとフィナステリドが含まれてる養毛剤を
一定期間継続的に塗り続けないことには・・・・・
690: 2020/05/29(金) 23:07:59.64
凄えなおい特許は取ったんか!
691: 2020/05/29(金) 23:39:19.50
インスリン様成長因子1というのがカプサイシンと大豆食品の組み合わせで増加されて育毛効果があるらしいぞ
692: 2020/05/30(土) 00:08:11.15
一味で汗出る代わりに髪の毛生えるとか革命だ
696: 2020/05/30(土) 05:26:45.30
髪の毛の太い細いじゃねーんだよ!無いトコに生やす方法を教えろよ!!
702: 2020/05/30(土) 09:33:59.58
>>696
髪の毛を生やすのは
ホルモンが関係するらしい。
夜間にキチンと睡眠とる時に
髪の毛を生やす成長ホルモンが分泌されるんだとさ。
夜の10:30~11:00位には部屋の電気消して寝床に横になり
そのまま朝まで熟睡出来るようにする。
深夜労働は明らかに良くない。
男性ホルモンが多すぎるのは
頭髪にはあまり良くないというから、
性欲かき立てるものや、
精力剤などもホドホドにしないと。
髪の毛を生やすのは
ホルモンが関係するらしい。
夜間にキチンと睡眠とる時に
髪の毛を生やす成長ホルモンが分泌されるんだとさ。
夜の10:30~11:00位には部屋の電気消して寝床に横になり
そのまま朝まで熟睡出来るようにする。
深夜労働は明らかに良くない。
男性ホルモンが多すぎるのは
頭髪にはあまり良くないというから、
性欲かき立てるものや、
精力剤などもホドホドにしないと。
697: 2020/05/30(土) 05:44:23.62
やっぱり毛がないと気になるの?
698: 2020/05/30(土) 05:51:32.03
江頭さんの動画みてたら頭洗ってる様子があったが、
頭皮の洗い方が激しいな。
あんなにゴシゴシやるからはげるのだとおもうが。
頭皮の洗い方が激しいな。
あんなにゴシゴシやるからはげるのだとおもうが。
699: 2020/05/30(土) 08:43:11.00
禿げは個性
700: 2020/05/30(土) 09:19:21.94
ブルース・ウィリス=はげ
ブルース・ウィリス=モテる
∴
はげ=モテる
はい論破! 勝った!
ブルース・ウィリス=モテる
∴
はげ=モテる
はい論破! 勝った!
701: 2020/05/30(土) 09:27:06.00
703: 2020/05/30(土) 11:14:32.72
あ、遺伝です。
704: 2020/05/30(土) 11:39:02.42
大型と小型
何回か行き来した人いるの?
何回か行き来した人いるの?
709: 2020/05/30(土) 15:08:52.82
>>704
大型も中型も小型も全部持ってる
行き来しない
大型も中型も小型も全部持ってる
行き来しない
705: 2020/05/30(土) 12:51:36.63
両方持ってるよ。
だが、普段はチャリ
だが、普段はチャリ
706: 2020/05/30(土) 14:36:17.28
大型と小型なら行き来じゃなく複数持ちだろな。中型になると微妙だ。
707: 2020/05/30(土) 15:06:52.96
小型あると大型乗らなくなる
708: 2020/05/30(土) 15:07:23.78
通勤で源2スク乗ってるからオフ日にそれに乗る気にはならないから、大型ツアラーを
眠らせている。
このコロナ渦で眠ったままなのは言うまでもnice
眠らせている。
このコロナ渦で眠ったままなのは言うまでもnice
710: 2020/05/30(土) 15:42:32.38
大人は黙って大型1台!
711: 2020/05/30(土) 15:43:15.85
普通車と軽を足にして
バイクは趣味でしか乗らん
バイクは趣味でしか乗らん
712: 2020/05/30(土) 15:51:01.13
原2感覚でどこに行くにも400スク乗ってるな
大型は1年動かしてないw
大型は1年動かしてないw
713: 2020/05/30(土) 16:01:08.91
小型というか125で趣味性の高いモデルって何がある?
746: 2020/05/30(土) 19:01:27.65
>>713
グロムとかハンターカブとか?
グロムとかハンターカブとか?
714: 2020/05/30(土) 16:06:42.12
最近TMaxを買って一台所有にしようかと思っている
715: 2020/05/30(土) 16:07:22.84
燃費11kmくらいだから本当にアホくさいな
716: 2020/05/30(土) 16:09:04.40
YZF-R125とか
717: 2020/05/30(土) 16:14:50.02
CT125
718: 2020/05/30(土) 16:19:26.47
Z125PRO
719: 2020/05/30(土) 16:27:49.53
中型は750だと思う
720: 2020/05/30(土) 17:11:47.17
>>719
排気量馬鹿ならではの文章とお見受けしたが
750は中型だと思うって意味でいいのかな?
排気量馬鹿ならではの文章とお見受けしたが
750は中型だと思うって意味でいいのかな?
721: 2020/05/30(土) 17:19:10.32
僕、4輪は3.5以上だし、バイクは1200だから。
800は中型なんですわ
800は中型なんですわ
722: 2020/05/30(土) 17:20:58.41
850と950はどうでしょう?
723: 2020/05/30(土) 17:21:58.84
3.5未満の四輪はなんの免許でのるのか?考えてしまったわ
724: 2020/05/30(土) 17:23:20.83
小型
725: 2020/05/30(土) 17:31:35.10
間違ってた。中盛り
726: 2020/05/30(土) 17:36:18.79
4輪は3000
2輪は1440
1000以下は軽で良いんじゃね?w
一応一種ならタイヤ何個あっても乗れると思うw
2輪は1440
1000以下は軽で良いんじゃね?w
一応一種ならタイヤ何個あっても乗れると思うw
727: 2020/05/30(土) 17:44:46.87
たしかに。
728: 2020/05/30(土) 17:55:01.46
バイクはバイクでいいだろうに
729: 2020/05/30(土) 17:57:25.12
俺のは883ccだけど260kgもあるから大型だよな?
730: 2020/05/30(土) 17:59:40.44
うーん、大型かな。加速はゴミそう
731: 2020/05/30(土) 18:01:29.37
ハーレーは鉄屑だって昔から言われてる
732: 2020/05/30(土) 18:07:16.08
ナンシーおじさんのすくつか
735: 2020/05/30(土) 18:33:29.41
>>732
もうすぐ夏だし。
もうすぐ夏だし。
733: 2020/05/30(土) 18:14:30.01
ハーリィーディビィドスンは、高いのにゴミと、世界中で言われてます。インディアンのがマシだと言われてます。
はっきり言って、ハーリィは、ゴミだよマジに
はっきり言って、ハーリィは、ゴミだよマジに
734: 2020/05/30(土) 18:26:55.74
お前ら止めとけって
ゴミ性能が性に合ってて気に入って乗ってる奴もいるんだから
あんたの嫁不細工ですねって他人から言われたらほっとけボケがってなるだろ?
ゴミ性能が性に合ってて気に入って乗ってる奴もいるんだから
あんたの嫁不細工ですねって他人から言われたらほっとけボケがってなるだろ?
736: 2020/05/30(土) 18:34:56.64
馬鹿だな。
ゴミがたまに輝く
ゴミがたまに輝く
737: 2020/05/30(土) 18:36:50.85
bmwははそのてん、高い評価。
最強
最強
738: 2020/05/30(土) 18:37:42.04
団塊以上にとって750は神
リッターさえ格下w
リッターさえ格下w
739: 2020/05/30(土) 18:41:04.37
今は時期が悪い
ようつべみながら酒飲んで寝る
ようつべみながら酒飲んで寝る
740: 2020/05/30(土) 18:41:34.21
ようつべとアベマがあれば生きていけます
741: 2020/05/30(土) 18:43:07.95
超ガニ股でハーレー乗っていた人がいたけど
アレ正直ダサいよ
アレ正直ダサいよ
744: 2020/05/30(土) 18:46:20.73
>>741
インリンオブジョイトイもびっくりのM字いるよなwww
インリンオブジョイトイもびっくりのM字いるよなwww
742: 2020/05/30(土) 18:43:26.87
そうだな
いつかビーナスラインや、西伊豆スカイラインを駆け抜ける夢を見ながらビールを飲む週末
いつかビーナスラインや、西伊豆スカイラインを駆け抜ける夢を見ながらビールを飲む週末
743: 2020/05/30(土) 18:46:11.37
Z900RSでも買おうかと思ってたけどやっぱお尻が好みじゃないからだめだな
最終的にバイクって外観だよな
最終的にバイクって外観だよな
745: 2020/05/30(土) 18:48:05.42
アホか。
その頃の1000㏄なんて言ったら逆輸入車しか存在しないわけで
後光の差し具合とか750なんか比じゃねえよ。
サーキットの狼に出てくるスーパーカーと同じレベルだったわ。
その頃の1000㏄なんて言ったら逆輸入車しか存在しないわけで
後光の差し具合とか750なんか比じゃねえよ。
サーキットの狼に出てくるスーパーカーと同じレベルだったわ。
747: 2020/05/30(土) 19:03:05.38
>>745
カタナ1100とかね。
でも俺は“ナナハン”って響きに憧れる世代だw
カタナ1100とかね。
でも俺は“ナナハン”って響きに憧れる世代だw
748: 2020/05/30(土) 19:13:18.48
うむ
749: 2020/05/30(土) 19:37:04.60
別には青春コメディ化した早瀬光に憧れとかなかったし。
750: 2020/05/30(土) 19:45:10.87
誰だよそれ
751: 2020/05/30(土) 19:59:19.52
早川光?
752: 2020/05/30(土) 22:58:18.35
ニーハン、ヨンヒャク、ナナハン、キューヒャク、リッターは永遠
753: 2020/05/30(土) 23:23:51.17
早瀬美沙と一条輝が混ざってるな
754: 2020/05/30(土) 23:42:52.68
一条工務店
755: 2020/05/30(土) 23:53:52.14
浜田麻里
756: 2020/05/31(日) 01:28:31.44
一条、ニッポンジュードー、ヨッワーイ!
757: 2020/05/31(日) 03:25:28.44
最近はバイク自体めんどくさい。いちいちヘルメットにグローブなど
758: 2020/05/31(日) 07:27:33.08
妻と会話するのも面倒
コロナ離婚するやつの気持ちわかるわ
適度な距離が大切。バイクも同じ。
コロナ離婚するやつの気持ちわかるわ
適度な距離が大切。バイクも同じ。
759: 2020/05/31(日) 08:14:49.36
一杯飲むとバイクに乗りたくならない?
760: 2020/05/31(日) 08:46:00.90
今日は乗ろうかと思ってるんだがどうかな?
761: 2020/05/31(日) 09:02:08.20
雨降っとるがや。
762: 2020/05/31(日) 09:03:51.00
賭け麻雀しに行くのも悪くない選択か
でっかいテーブルで離れてやるっきゃない
でっかいテーブルで離れてやるっきゃない
763: 2020/05/31(日) 09:07:23.64
>>762は今まで麻雀した事ないだろ
764: 2020/05/31(日) 09:13:28.12
最近VTuberでやたら麻雀が流行ってるのは何が原因なの
765: 2020/05/31(日) 09:14:27.72
そんなでっかいテーブルは配牌に困るし、本当にポンッが合ってるのかどうかよく見えない。
766: 2020/05/31(日) 09:33:25.11
検問で呼気検査されて、終わった…おもたら
結果か数値ギリギリセーフで釈放されたことはある
あれ以来二度とやりませんと誓った今日はサラダ記念日
結果か数値ギリギリセーフで釈放されたことはある
あれ以来二度とやりませんと誓った今日はサラダ記念日
767: 2020/05/31(日) 10:10:15.76
春眠暁を覚えず。6時に目覚めたのに二度寝でいま起床。俺チ起床。
バイク待ちぼうけ、俺はマジ寝ぼけ。
乗らずに完結。懲りずに今月。
来月乗るさ。今日は磨くぜバイクとmyソウル。
ヨ!チェケラッチョ!yeah~
バイク待ちぼうけ、俺はマジ寝ぼけ。
乗らずに完結。懲りずに今月。
来月乗るさ。今日は磨くぜバイクとmyソウル。
ヨ!チェケラッチョ!yeah~
768: 2020/05/31(日) 10:11:53.06
土日遅く起きて昼飯まで近所少し走って帰宅
そんでビール
そんでビール
769: 2020/05/31(日) 11:42:17.44
ちょっと降ってきそうな雲行きだよなー
770: 2020/05/31(日) 11:46:31.92
今通風に苦しんでるよ
バイクどころじゃない
明日会社行きたくねーな
バイクどころじゃない
明日会社行きたくねーな
771: 2020/05/31(日) 11:48:32.59
痛風って完治しないんだっけ?大変だな
772: 2020/05/31(日) 11:53:55.41
さーて買い物でも行ってくるかクルマで
773: 2020/05/31(日) 11:59:11.80
さけやめなよ
774: 2020/05/31(日) 12:22:28.76
よなめやけさ
775: 2020/05/31(日) 12:46:30.43
通風完治しないらしいね
去年GWの北海道ツーリング中にすごい痛みが走って最初打撲かと思ってたよ ちょうど一年後にまた発症!
酒はやめられないかな~
去年GWの北海道ツーリング中にすごい痛みが走って最初打撲かと思ってたよ ちょうど一年後にまた発症!
酒はやめられないかな~
776: 2020/05/31(日) 13:03:43.38
プリン体最高!
777: 2020/05/31(日) 13:04:56.12
バイクに乗ってるとキンタマが心配!
778: 2020/05/31(日) 13:12:42.91
酒もタバコもだが、「俺はやめられないだろう」という固定観念を
打ち破ってしまえば禁酒禁煙は容易い。
何度も何度も成功してる俺が言うから間違いない。
打ち破ってしまえば禁酒禁煙は容易い。
何度も何度も成功してる俺が言うから間違いない。
781: 2020/05/31(日) 15:50:15.59
>>778
ツーリング先で休憩中にゆらゆらしてる煙見ると旨そうだなと…。
先日は夢にまで「ヤッベー!タバコ吸っちまった!」と出てきた。
聞きたいんだけど、1年とか2年とか吸ってなくて復帰した時って、ヤッパり旨い???
ツーリング先で休憩中にゆらゆらしてる煙見ると旨そうだなと…。
先日は夢にまで「ヤッベー!タバコ吸っちまった!」と出てきた。
聞きたいんだけど、1年とか2年とか吸ってなくて復帰した時って、ヤッパり旨い???
782: 2020/05/31(日) 16:32:39.25
>>781
ほんとはタスポ導入を切っ掛けにスパッとやめられたよ。一年くらいは
吸いたい気持ちが少しあったけど「一本手を出したら終わり」ってことが
わかってたのと「喫煙者に戻りたくない」という気持ちが勝ったな。
酒は適度に飲む。
ほんとはタスポ導入を切っ掛けにスパッとやめられたよ。一年くらいは
吸いたい気持ちが少しあったけど「一本手を出したら終わり」ってことが
わかってたのと「喫煙者に戻りたくない」という気持ちが勝ったな。
酒は適度に飲む。
783: 2020/05/31(日) 16:51:13.28
>>778
何度も何度も失敗して成功してるの?
何度も何度も失敗して成功してるの?
784: 2020/05/31(日) 17:01:24.16
>>783
有名なネタじゃんw
有名なネタじゃんw
785: 2020/05/31(日) 17:11:08.72
>>784
ネタを遂行してる
ネタを遂行してる
779: 2020/05/31(日) 13:14:19.15
マークトゥエインかよ
780: 2020/05/31(日) 14:03:55.48
成功と同じ数の失敗をしてるんですね
786: 2020/05/31(日) 17:17:47.36
明日から近くの教習所が再開するんだが通い始めるのが面倒くさくなってきた
787: 2020/05/31(日) 17:23:31.36
住んじゃえばいいじゃんw
788: 2020/05/31(日) 17:29:27.05
バイク買おうかな けどバイクめんどくさい
789: 2020/05/31(日) 17:34:28.16
所有している者以外はめんどくさいと言う資格はないw
790: 2020/05/31(日) 17:37:01.34
わかる
バイクは選んでるときが最高で契約するとマリッジブルーになる
バイクは選んでるときが最高で契約するとマリッジブルーになる
791: 2020/05/31(日) 17:40:33.40
なんでも買うまでが最高に楽しくて購入後良くて横ばい、後は下がるだけ、最悪売るw
気持ちを上げ続けるのは無理w
気持ちを上げ続けるのは無理w
792: 2020/05/31(日) 17:41:23.43
ヤフオクとかなら手続きや登録も自分でやるから達成感あるよ
793: 2020/05/31(日) 17:48:09.11
それはめんどくさいじゃんw
店に丸投げw
店に丸投げw
794: 2020/05/31(日) 17:48:31.94
二十歳の時ビラーゴ250買った時は買ってからが面白かったな
買ってすぐ北海道一周の旅に出たり
夜中すいてる道を飛ばしたり
二年前にリターンライダーになったけど買うまでがmaxだったわ 乗り出すのがめんどくさい
買ってすぐ北海道一周の旅に出たり
夜中すいてる道を飛ばしたり
二年前にリターンライダーになったけど買うまでがmaxだったわ 乗り出すのがめんどくさい
795: 2020/05/31(日) 17:50:59.07
>>794
楽しけれな続くはずじゃん?
降りてるってことは気持ちが落ちちゃうんだよね
楽しけれな続くはずじゃん?
降りてるってことは気持ちが落ちちゃうんだよね
797: 2020/05/31(日) 17:57:42.30
>>795
10年位は楽しく乗ってたんだけど海外に興味が出てきて二年位放浪してたり帰ってきてからも長期休暇はバイクも乗らずに海外
二度目にキャブ詰まらせた時に感じたよ もー維持してくの無理だってね
10年位は楽しく乗ってたんだけど海外に興味が出てきて二年位放浪してたり帰ってきてからも長期休暇はバイクも乗らずに海外
二度目にキャブ詰まらせた時に感じたよ もー維持してくの無理だってね
800: 2020/05/31(日) 18:17:30.15
>>797
価値観は良くも悪くも変わるからね
降りてリターンしたという事は価値観変わったという事だよ
楽しく幸せに生きていけるのはいい事だよ
価値観は良くも悪くも変わるからね
降りてリターンしたという事は価値観変わったという事だよ
楽しく幸せに生きていけるのはいい事だよ
796: 2020/05/31(日) 17:54:46.99
リターンって前から大型乗ってたの?
798: 2020/05/31(日) 18:00:23.98
>>796
ライダーにリターンして大型乗り始めた
その前はビラーゴ 同時にヴィンテージ風ベスパ所持してたけどすぐ売った
ライダーにリターンして大型乗り始めた
その前はビラーゴ 同時にヴィンテージ風ベスパ所持してたけどすぐ売った
799: 2020/05/31(日) 18:05:41.02
>>798
なるほど
では大型免許を取ったのかな
安全運転しなされ
なるほど
では大型免許を取ったのかな
安全運転しなされ
801: 2020/05/31(日) 18:26:19.15
いつまで県境をまたげないんだ!!もう我慢の限界だ!!
俺はひとりでも都内を出てツーリングに行くぞ!!(バタムッ!!
俺はひとりでも都内を出てツーリングに行くぞ!!(バタムッ!!
802: 2020/05/31(日) 18:27:55.95
>>801
逝っても良いんやでw
逝っても良いんやでw
803: 2020/05/31(日) 18:31:58.55
バイクも超大型から普通の大型ひと通りぜーんぶ乗ってきちゃったりすると最後旧車になるね
乗らないけどボチボチ弄りながら、つってもオイル交換してみたーり
チェーン張りかえてみたーり、タイヤ交換してみたーりなくらいだけど
乗らないけどギリ何かを満たしてくれてんのかな
乗らないけどボチボチ弄りながら、つってもオイル交換してみたーり
チェーン張りかえてみたーり、タイヤ交換してみたーりなくらいだけど
乗らないけどギリ何かを満たしてくれてんのかな
804: 2020/05/31(日) 18:38:50.17
行き着く先はカブでは?
805: 2020/05/31(日) 18:46:54.34
上州は天領だから東京/群馬間は境界超えにはならない
810: 2020/05/31(日) 19:29:49.44
>>805
その間の埼玉(武州)は?
その間の埼玉(武州)は?
806: 2020/05/31(日) 18:47:16.63
いいえリッターSSです(。・ω・。)
807: 2020/05/31(日) 18:55:52.94
>>806
それまだ燃えてるときね
まー大型燃え尽きる手前はハーレーとBMが残り最後旧車
それまだ燃えてるときね
まー大型燃え尽きる手前はハーレーとBMが残り最後旧車
811: 2020/05/31(日) 19:38:48.19
>>807
はい85年から刀とかニンジャとか大型乗ってて今BMWのリッターSSです(。・ω・。)
はい85年から刀とかニンジャとか大型乗ってて今BMWのリッターSSです(。・ω・。)
808: 2020/05/31(日) 19:01:22.37
SSなら軽いから面倒くさくはないだろう?
809: 2020/05/31(日) 19:24:01.11
驚くかもしれないけど今からツーリング行ってくる
817: 2020/05/31(日) 20:12:33.60
>>809
日曜の夜に!?
土曜日の夜なら俺もしっかりコロン叩いて出かけることはあるけどなぁ
日曜の夜に!?
土曜日の夜なら俺もしっかりコロン叩いて出かけることはあるけどなぁ
812: 2020/05/31(日) 19:55:31.96
大型めんどいから追加でSRでも買おうかなと・・だめ?
818: 2020/05/31(日) 20:15:38.71
>>812
遅さは解ってるだろうから言わないけど、大型バイクにイヤな抜かれ方されてもガマンできるなら、かな
セロー買い足したとき、道志で流れに乗って走ってるのに後ろから来た大型のマスツーが1台、また1台とねじ込むように抜かされて10台全員にやられてマジムカついた
遅さに辟易してセローは2年4千キロで売った
イヤな抜き方するのはカワサキとドカが多い印象
あと15年落ちくらいの大型
遅さは解ってるだろうから言わないけど、大型バイクにイヤな抜かれ方されてもガマンできるなら、かな
セロー買い足したとき、道志で流れに乗って走ってるのに後ろから来た大型のマスツーが1台、また1台とねじ込むように抜かされて10台全員にやられてマジムカついた
遅さに辟易してセローは2年4千キロで売った
イヤな抜き方するのはカワサキとドカが多い印象
あと15年落ちくらいの大型
833: 2020/05/31(日) 23:16:16.61
>>812
大丈夫?
今度は「キックが面倒くさい」とか言いはじめない?
大丈夫?
今度は「キックが面倒くさい」とか言いはじめない?
813: 2020/05/31(日) 20:02:25.85
中型乗ってた頃はSS乗りは飛ばすしマナー悪いと思ってたけど去年大型取ってR1買ったんだけど気持ちが分かった。この時期はとにかく暑い、信号待ちは地獄。少しでも身体とバイクを冷やすためスピードを出してしまう。真夏は高速使わな乗れないね。
815: 2020/05/31(日) 20:06:59.66
>>813
燃えてるまっ最中なんだね
大丈夫すぐに飽きるから何の問題も無くなる
燃えてるまっ最中なんだね
大丈夫すぐに飽きるから何の問題も無くなる
821: 2020/05/31(日) 20:33:39.42
>>819
燃えてる時はみんなそう思うもんだよ
大丈夫ちゃんと飽きるから
でそこから本当のバイクを知るようになるから問題ない
燃えてる時はみんなそう思うもんだよ
大丈夫ちゃんと飽きるから
でそこから本当のバイクを知るようになるから問題ない
814: 2020/05/31(日) 20:03:03.12
SR?おしゃれなハゲおやじでも目指してんのか?
816: 2020/05/31(日) 20:11:33.99
いいえリッターSSは飽きません(。・ω・。)
820: 2020/05/31(日) 20:22:50.93
ムカつくって、煽りとか幅寄せとかされたの?
822: 2020/05/31(日) 20:34:16.97
>>820
きっとこれだけ『乗り出すのがめんどくさい』と言ってる眠たそうな顔が浮かんだんだろ・・・
スマン、今日は早めに寝るわ・・・
きっとこれだけ『乗り出すのがめんどくさい』と言ってる眠たそうな顔が浮かんだんだろ・・・
スマン、今日は早めに寝るわ・・・
825: 2020/05/31(日) 20:52:28.40
>>820
並走されてからの幅寄せ
ホーン鳴らしてもゴメンゴメンのハンドサインで全然悪びれてない感じ
並走されてからの幅寄せ
ホーン鳴らしてもゴメンゴメンのハンドサインで全然悪びれてない感じ
823: 2020/05/31(日) 20:35:14.10
ねじ込むように抜かされて、って書いてあるだろ
824: 2020/05/31(日) 20:44:17.76
今日スレスレで抜かれたわ
イエローカットするならちゃんとやれよ
イエローカットするならちゃんとやれよ
826: 2020/05/31(日) 21:21:11.92
35年も大型バイクに乗ってるオラが飽きないバイク
それがリッターSS(。・ω・。)
それがリッターSS(。・ω・。)
831: 2020/05/31(日) 22:24:06.72
>>826
子供のまんま成長が止まっちゃってるって事なんだろうか
子供のまんま成長が止まっちゃってるって事なんだろうか
832: 2020/05/31(日) 22:29:00.66
>>831
極めればリッターSS
ただノロマはやめておけ
極めればリッターSS
ただノロマはやめておけ
840: 2020/06/01(月) 07:44:06.10
>>828
>>832る
いちいち臭すぎる
子供のまま大人になってしまったって感じ
>>832る
いちいち臭すぎる
子供のまま大人になってしまったって感じ
838: 2020/06/01(月) 07:03:02.58
>>826
乗り換えてるなら
飽きてるってことでは?
乗り換えてるなら
飽きてるってことでは?
843: 2020/06/01(月) 08:18:12.99
>>838
いいえリッターSSは今も乗っています(。・ω・。)
いいえリッターSSは今も乗っています(。・ω・。)
844: 2020/06/01(月) 08:20:58.01
>>843
なんてバイク乗ってんの?
なんてバイク乗ってんの?
846: 2020/06/01(月) 08:58:10.04
>>843
りっぱ
他を知らないって言うのが一番幸せなのかもしれない
りっぱ
他を知らないって言うのが一番幸せなのかもしれない
827: 2020/05/31(日) 21:32:50.76
本当のバイクとはなんなんだ
830: 2020/05/31(日) 22:20:38.35
>>827
乗り出すのがめんどくさいのに手放せないバイク に一票
乗り出すのがめんどくさいのに手放せないバイク に一票
828: 2020/05/31(日) 21:54:53.66
バイクそれは男のロマン
829: 2020/05/31(日) 22:15:24.18
不安定な乗り物が大好きな人が選ぶもの。それがオートバイと横ノリスポーツ。
バイクに飽きたらサーフィン、スノボ、スケートボードやるとええで。
特にスケボーは技量不足でコケた時のアスファルトに這いつくばる痛みと情けなさ、
屈辱感はバイクの立ちゴケに通じるものがある。
バイクに飽きたらサーフィン、スノボ、スケートボードやるとええで。
特にスケボーは技量不足でコケた時のアスファルトに這いつくばる痛みと情けなさ、
屈辱感はバイクの立ちゴケに通じるものがある。
834: 2020/05/31(日) 23:19:29.68
そういえばパニアにキック食らわせた人がいたような・・・
847: 2020/06/01(月) 09:01:41.22
>>834
「足をパニアより上げるのが面倒くさい」ドカー
「足をパニアより上げるのが面倒くさい」ドカー
835: 2020/06/01(月) 01:07:20.00
コーナーのすれ違いでビクッ!てしてライン崩すバイク乗りいるけど
こっちもビックリするからビクッ!てするの止めて
こっちもビックリするからビクッ!てするの止めて
836: 2020/06/01(月) 01:58:48.02
>>835
そんなこと言ってるなら二輪はやめなさい。
そんなこと言ってるなら二輪はやめなさい。
837: 2020/06/01(月) 03:25:59.08
こっちじゃなくて対向バイクな
先を読んでなくて目線が近いんだと思う
先を読んでなくて目線が近いんだと思う
839: 2020/06/01(月) 07:25:13.84
バイクは飽きても乗るのは飽きないって事じゃない?
女は飽きるけどセックスはやるよ的なw
女は飽きるけどセックスはやるよ的なw
841: 2020/06/01(月) 08:00:38.03
ネタにマジレスは無いわー
842: 2020/06/01(月) 08:02:39.59
>>841
それがマジレスなのね?w
それがマジレスなのね?w
845: 2020/06/01(月) 08:29:04.31
そりゃBMWのリッターSSだろうよ
848: 2020/06/01(月) 11:03:00.95
アメリカン、トライアル、オフ、ネイキッド、ストファイ、メガスポ他を乗った上で
リッターSSなのです(。・ω・。)
リッターSSなのです(。・ω・。)
850: 2020/06/01(月) 11:40:17.72
>>848
なんだよ何でも屋かよ
SS一筋なんて凄いなと思ってたけど がっかりした
なんだよ何でも屋かよ
SS一筋なんて凄いなと思ってたけど がっかりした
854: 2020/06/01(月) 12:48:22.16
>>850
色々乗ってリッターSSに辿り着いたのです(。・ω・。)
モタードも乗りました
色々乗ってリッターSSに辿り着いたのです(。・ω・。)
モタードも乗りました
855: 2020/06/01(月) 13:27:28.55
>>854
もういいよ良い訳は
本当に失望しちゃったよ、
なにも乗ったことない時から、これだって閃きに従って35年SS一筋で来た人なんだ凄いなって思いを完全に打ち砕かれた感じです
もういいよ良い訳は
本当に失望しちゃったよ、
なにも乗ったことない時から、これだって閃きに従って35年SS一筋で来た人なんだ凄いなって思いを完全に打ち砕かれた感じです
857: 2020/06/01(月) 15:21:40.10
>>855
おまえきめーなw
おまえきめーなw
849: 2020/06/01(月) 11:39:59.40
年間二百キロしか乗らない痴呆ジジイはほっとこうよ
またリッターSSしか言わなくなるからウザイ
またリッターSSしか言わなくなるからウザイ
851: 2020/06/01(月) 12:24:45.92
何でガイジって変な文体にこだわるんだろ
852: 2020/06/01(月) 12:25:30.28
やっぱり2stクォーター最高
853: 2020/06/01(月) 12:33:11.26
俺は2,3日続けて酒飲むと確実に通風発作おきるからつらい
856: 2020/06/01(月) 13:54:10.18
他社依存半端ねえなおいw
858: 2020/06/01(月) 15:29:07.00
35年前にSSなんてねーしな
859: 2020/06/01(月) 15:34:00.52
MT09どうよ
864: 2020/06/01(月) 18:40:53.01
>>859
俺が乗ってるからやめとけ
俺が乗ってるからやめとけ
866: 2020/06/01(月) 19:21:44.89
>>859
乗ってて疲れる
乗ってて疲れる
870: 2020/06/01(月) 19:53:10.13
>>866
疲れるのって バイク?
疲れるのって バイク?
860: 2020/06/01(月) 16:11:52.17
あれは、速い。マジで
買った方がいいよマジで
買った方がいいよマジで
861: 2020/06/01(月) 16:27:01.47
公道でF1マシン走らせてるくらい速い
862: 2020/06/01(月) 17:08:27.48
すげーなリッターSS!
863: 2020/06/01(月) 17:11:40.10
たまにしか無い休みが尽く雨降り
今日も雨
バイク乗りたいのにな
今日も雨
バイク乗りたいのにな
865: 2020/06/01(月) 18:44:21.12
へへへ。明日は乗るぜ
867: 2020/06/01(月) 19:23:50.18
ポジションとか肉体的な疲労かな?
扱い辛さからくるメンタル的な疲れかな?
扱い辛さからくるメンタル的な疲れかな?
868: 2020/06/01(月) 19:38:26.60
普段170kgのバイク乗ってるの者だけど240kg増車したらバカ重いww
長距離ツーリング行きまくるぜ
長距離ツーリング行きまくるぜ
869: 2020/06/01(月) 19:52:08.94
筋トレは必須かな?240kgのバイク乗りこなすには。
871: 2020/06/01(月) 20:19:05.89
>>869
そのくらいの軽い中型バイクだと楽でいいよね
大型になると350kは有るから大変なんだよな
そのくらいの軽い中型バイクだと楽でいいよね
大型になると350kは有るから大変なんだよな
872: 2020/06/01(月) 20:24:12.28
安いバイクは重い
873: 2020/06/01(月) 20:34:35.67
260kgのに乗ってるけど、普通に乗る分には重さなんて関係ない
しかしちょっとした勾配で押す状況になったら泣きたくなる
これが300kg超えとかどんな世界なんだろ・・・
しかしちょっとした勾配で押す状況になったら泣きたくなる
これが300kg超えとかどんな世界なんだろ・・・
874: 2020/06/01(月) 20:41:04.93
バイクに乗ってて押し引きなんて1%もあるかないかなのに、そんなことを重要視して愛車選択の幅を
狭めるなんて、俺には愚行にしか見えんな。
狭めるなんて、俺には愚行にしか見えんな。
875: 2020/06/01(月) 20:42:39.87
押し引きが辛いってだけで別にそれで降りるとは言ってないが・・・
876: 2020/06/01(月) 20:43:31.01
ワルキューレ(340k)とロケットさん(350k)に乗ってたけど慣れだよ
ロケットに乗ってて駐車場で真横からぶつけられて右に倒れたけど、どうってことなくひょいって起こせたよな
ロケットに乗ってて駐車場で真横からぶつけられて右に倒れたけど、どうってことなくひょいって起こせたよな
877: 2020/06/01(月) 20:47:19.01
何kg位からでしょうね?
先ず靴のグリップを確かめる様になるのは。
先ず靴のグリップを確かめる様になるのは。
878: 2020/06/01(月) 20:59:38.67
いや、ちゃんとブレーキ効くから。
879: 2020/06/01(月) 21:09:57.15
350kgのバイクで林道ドリドリやってみたい
890: 2020/06/02(火) 09:46:09.07
>>880
それな。ほんと腹立つ。
先ず、四輪の駐車スペースを作って、余ったスペースを二輪にしとこうみたいな設計。二輪の事は何も考えてないよな。
設計者は絶対バイク乗りじゃない。
それな。ほんと腹立つ。
先ず、四輪の駐車スペースを作って、余ったスペースを二輪にしとこうみたいな設計。二輪の事は何も考えてないよな。
設計者は絶対バイク乗りじゃない。
892: 2020/06/02(火) 10:29:36.96
>>890
最近の話なんだけど、スーパーに買い物に行って普通の車スぺースに止めようとしたら
警備員にママチャリなんかの置いてある2輪用に止めてくれって言われたんだよな
こっちはロケットⅢの2300ccで、その車置き場に止めてある軽よりも何倍もデカい訳なんだよ
それにチャリ置き場は少し斜めってる上に俺のバイクなんか完全にはみ出す訳よ
それでもそいつ決まりですみたいなこと言いやがったんで、俺も完全に頭に来て
いいかお前見りゃ分かるだろ、このバイクの方がそこに止めてある軽なんかよりもはるかに大きいんだぞ
それになその軽だって家族で来てると言う訳じゃなく一人で来てるんだろうが、
俺が一人でバイク出来てるのとどこが違うんだって言ってやりたかったよ
最近の話なんだけど、スーパーに買い物に行って普通の車スぺースに止めようとしたら
警備員にママチャリなんかの置いてある2輪用に止めてくれって言われたんだよな
こっちはロケットⅢの2300ccで、その車置き場に止めてある軽よりも何倍もデカい訳なんだよ
それにチャリ置き場は少し斜めってる上に俺のバイクなんか完全にはみ出す訳よ
それでもそいつ決まりですみたいなこと言いやがったんで、俺も完全に頭に来て
いいかお前見りゃ分かるだろ、このバイクの方がそこに止めてある軽なんかよりもはるかに大きいんだぞ
それになその軽だって家族で来てると言う訳じゃなく一人で来てるんだろうが、
俺が一人でバイク出来てるのとどこが違うんだって言ってやりたかったよ
894: 2020/06/02(火) 11:21:10.74
>>892
そういう場合は自分のバイクを守る為みたいな言い方だとクレーマー扱いされるから、周囲に停めるママチャリの客が火傷する可能性あるからと説明すると良いよ。
そういう場合は自分のバイクを守る為みたいな言い方だとクレーマー扱いされるから、周囲に停めるママチャリの客が火傷する可能性あるからと説明すると良いよ。
881: 2020/06/01(月) 21:36:31.94
バイクの重量は自分の体重の3倍までにしておくと安心
882: 2020/06/01(月) 23:23:31.19
何で3倍なのかよく分からない
883: 2020/06/01(月) 23:25:32.03
俺軽いから、330kgまでのバイクしか選べないじゃん
888: 2020/06/02(火) 01:03:48.46
>>883
なぬー
なぬー
889: 2020/06/02(火) 04:43:55.43
>>883
せ、せやな(-_-;)
ピザ食うか?
せ、せやな(-_-;)
ピザ食うか?
884: 2020/06/01(月) 23:25:57.06
家賃は収入の三割までみたいな話じゃね
知らんけど
知らんけど
885: 2020/06/01(月) 23:44:45.76
僕は玄関を出ると
3~7割の敵がいるんでふ
3~7割の敵がいるんでふ
886: 2020/06/01(月) 23:46:58.03
1倍はあなたのため、2倍目はわたしのため、そして3倍目はポットのために
887: 2020/06/02(火) 00:00:35.44
リッターSS(ダブルスモール)
891: 2020/06/02(火) 09:58:34.38
ガレージにバックで止めないと次大変だから押して入れないと行けないって思うから最初っから出さないようにした
893: 2020/06/02(火) 10:35:52.97
正統かつ理路整然とした言い分なら、言っても構わないよ。
895: 2020/06/02(火) 11:35:29.33
これネタじゃなかった?
896: 2020/06/02(火) 12:26:36.38
コピペか
897: 2020/06/02(火) 12:56:57.67
誘導員が原付や自転車のところに行けって指示してきたので、そちらに停めたら変な目で見られた。ゴールドウィングだが。
898: 2020/06/02(火) 13:22:58.01
軽の何倍もデカイバイク見たこと無いよね
899: 2020/06/02(火) 13:55:22.84
456 名前:774RR [sage] :2020/05/31(日) 20:24:03.33 ID:kPJVqhht
新型のKATANA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを捻ると走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもKATANAなのに新型だから操作も簡単で良い。KATANAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ハヤブサと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ荷物があるとちょっと怖いね。新型なのに荷物積めないし。
速度にかんしては多分ハヤブサもKATANAも変わらないでしょ。ハヤブサ乗ったことないから知らないけどフルカウルがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもKATANAなんて買わないでしょ。個人的にはKATANAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで初代ハヤブサを抜いた。つまりはハヤブサですら新型のKATANAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
新型のKATANA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを捻ると走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもKATANAなのに新型だから操作も簡単で良い。KATANAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。
ハヤブサと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ荷物があるとちょっと怖いね。新型なのに荷物積めないし。
速度にかんしては多分ハヤブサもKATANAも変わらないでしょ。ハヤブサ乗ったことないから知らないけどフルカウルがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもKATANAなんて買わないでしょ。個人的にはKATANAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで初代ハヤブサを抜いた。つまりはハヤブサですら新型のKATANAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
900: 2020/06/02(火) 14:12:11.84
幼少期の作文ってこんな感じだと思う
901: 2020/06/02(火) 14:53:44.55
面白いかどうかは別として神のGTOの汎用性は異常
902: 2020/06/02(火) 15:07:41.58
世代じゃないからネタとしてしか知らんが、GTOってそんなに酷かったん?
904: 2020/06/02(火) 15:23:44.00
905: 2020/06/02(火) 15:24:32.88
>>904
絶対そっちだと思ったわ
絶対そっちだと思ったわ
903: 2020/06/02(火) 15:12:09.96
「NSXは孤高」の方が好き。
907: 2020/06/02(火) 15:44:40.31
これ初めて読んだわ
908: 2020/06/02(火) 17:28:13.53
くだらねえな
ガキかよ
ガキかよ
909: 2020/06/02(火) 18:24:27.13
このスレにたびたび出てくる、250のオフ車買ったらそれしか乗らなくなったって奴
所詮250止まりのヘボライダーなんだろ?と思ってた
ひょんな事から軽いオフ車買ったら、これが面白いのナンの
俺の先入観だった ゴメン
所詮250止まりのヘボライダーなんだろ?と思ってた
ひょんな事から軽いオフ車買ったら、これが面白いのナンの
俺の先入観だった ゴメン
913: 2020/06/02(火) 19:40:55.91
>>909
大型いらね→売っぱらって250オンリー
→しばらくすると物足りなくなって大型増車
やはり2台持ちがいい
大型いらね→売っぱらって250オンリー
→しばらくすると物足りなくなって大型増車
やはり2台持ちがいい
910: 2020/06/02(火) 18:27:30.76
NSXはGTOより完成度が高くて改変する余地が少ない
911: 2020/06/02(火) 18:45:29.34
オフ車とか林道以外苦痛でしかないんだが
912: 2020/06/02(火) 18:46:06.61
グンマのやつやろ
914: 2020/06/02(火) 19:56:32.35
俺はXR250買ったがトロくさくてすぐ売った
915: 2020/06/02(火) 20:02:03.60
俺もXR250売ったわ。
いまR1乗ってるけどWR250R欲しい
いまR1乗ってるけどWR250R欲しい
916: 2020/06/02(火) 20:07:17.11
WR250RはオフロードのR1って言うもんね
917: 2020/06/02(火) 20:08:58.77
カワサキのニハン4気筒はDoなったんだ?
918: 2020/06/02(火) 21:04:56.62
オフ車は荒れ狂う田舎専用でしょ
わざわざ田舎求めて遠出するならリッターで快適な道路のほうがいいし
まぁ俺の場合人生が常にオフロードだったな
地元じゃ悪い先輩とバカな後輩しかいなかったし
わざわざ田舎求めて遠出するならリッターで快適な道路のほうがいいし
まぁ俺の場合人生が常にオフロードだったな
地元じゃ悪い先輩とバカな後輩しかいなかったし
919: 2020/06/02(火) 21:18:06.42
>>918
マジ?ヤンキーだったの?それならレディースの気の強い女紹介して!
マジ?ヤンキーだったの?それならレディースの気の強い女紹介して!
920: 2020/06/02(火) 21:21:33.63
オンロード仕様でオフロード走ると楽しいズルズル滑って
921: 2020/06/02(火) 21:24:25.34
オフでも4st250程度じゃトロくて使いもんにならん
初めてのオフはRH250だったがこれでもカツカツだった
初めてのオフはRH250だったがこれでもカツカツだった
コメント
コメントする