1: 2020/04/28(火) 04:21:26.93
信州又はバイクに関係あることなら何でもOKです。
ツーリング、観光、温泉、食べ所、交通情報などなど何でもOK
「ゆっくり走ろうさわやか信州」
オフ会は適度に開催、いきなり参加も大歓迎です
しっかりとおもてなしをいたします。
基本的にはsage進行でお願いします。
沈みすぎ、カキコが24時間以上無い場合は保守ageお願いします。
★★バイクやツーリングに無関係な雑談は禁止です。★★
前スレ
【長野】 信州 Part73 【信濃】
(2つあります)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1575792971/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1575805271/
前前スレ
【長野】 信州 Part72 【信濃】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1571307598/
ツーリング、観光、温泉、食べ所、交通情報などなど何でもOK
「ゆっくり走ろうさわやか信州」
オフ会は適度に開催、いきなり参加も大歓迎です
しっかりとおもてなしをいたします。
基本的にはsage進行でお願いします。
沈みすぎ、カキコが24時間以上無い場合は保守ageお願いします。
★★バイクやツーリングに無関係な雑談は禁止です。★★
前スレ
【長野】 信州 Part73 【信濃】
(2つあります)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1575792971/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1575805271/
前前スレ
【長野】 信州 Part72 【信濃】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1571307598/
19: 2020/04/28(火) 14:39:24.48
>>1
いちもつ
いちもつ
2: 2020/04/28(火) 04:23:10.84
道路情報広場Nagano
https://www.pref.nagano.lg.jp/michikanri/infra/doro/joho/hiroba/index.html
モバイルながのけん 道路交通情報
https://www.pref.nagano.lg.jp/koho/mobile/kotsu/
長野国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/nagano/
長野道路公社
http://www.ndoro.or.jp/
日本道路交通情報センター
http://www.jartic.or.jp/
■長野県内の天気予報
気象庁:http://www.jma.go.jp/jp/yoho/322.html
Yahoo!:http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/20/
長野県内の山の天気
http://www.mapion.co.jp/weather/spot/M07003/20/
ビーナスラインの現況確認はこちらのライブカメラをどうぞ
http://www.lcv.jp/area/life/road/index.html
http://www.kurumayama.com/
https://www.pref.nagano.lg.jp/michikanri/infra/doro/joho/hiroba/index.html
モバイルながのけん 道路交通情報
https://www.pref.nagano.lg.jp/koho/mobile/kotsu/
長野国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/nagano/
長野道路公社
http://www.ndoro.or.jp/
日本道路交通情報センター
http://www.jartic.or.jp/
■長野県内の天気予報
気象庁:http://www.jma.go.jp/jp/yoho/322.html
Yahoo!:http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/20/
長野県内の山の天気
http://www.mapion.co.jp/weather/spot/M07003/20/
ビーナスラインの現況確認はこちらのライブカメラをどうぞ
http://www.lcv.jp/area/life/road/index.html
http://www.kurumayama.com/
3: 2020/04/28(火) 04:23:25.56
■ビギナーライダーさん達へ
ビーナスラインや志賀高原などの気温を安易に聞く前に自分でも大まかな計算は可能です。
①湿度の低い季節は、標高が100m上がるごとに約1℃下がる
湿度の高い季節は、標高が100m上がるごとに約0.6℃下がる
②自分が行きたい場所の近くにある市町村の当日の天気予報を確認する。
③地図で、天気予報を確認した市町村の役場付近の標高と自分が行きたい場所の標高を調べる
④その標高差を、1.より山道の予想気温を計算する
例)松本市(標高600m)とビーナスラインの美ヶ原(標高2000m)の標高差は1400mあるので、
気温差は約8.4度あるとわかります。
松本市が気温30度であれば美ヶ原の気温は20度くらいとなります。
これは基本的な計算ですので風の強さや天候によって多少変動します。
計算した気温を元に、自分に必要な服装を考えましょう!!
ビーナスラインや志賀高原などの気温を安易に聞く前に自分でも大まかな計算は可能です。
①湿度の低い季節は、標高が100m上がるごとに約1℃下がる
湿度の高い季節は、標高が100m上がるごとに約0.6℃下がる
②自分が行きたい場所の近くにある市町村の当日の天気予報を確認する。
③地図で、天気予報を確認した市町村の役場付近の標高と自分が行きたい場所の標高を調べる
④その標高差を、1.より山道の予想気温を計算する
例)松本市(標高600m)とビーナスラインの美ヶ原(標高2000m)の標高差は1400mあるので、
気温差は約8.4度あるとわかります。
松本市が気温30度であれば美ヶ原の気温は20度くらいとなります。
これは基本的な計算ですので風の強さや天候によって多少変動します。
計算した気温を元に、自分に必要な服装を考えましょう!!
4: 2020/04/28(火) 07:33:45.40
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( `・ω・) \
‐=≡t─‐/ヽ、_つ) __s)
‐=≡(ニニ( ) /\\-.\
‐=≡( (ニ:( /フクヤ| (O)T
‐=≡ヽ、__,ノ ̄ ヽ、_,ノ
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( `・ω・) \
‐=≡t─‐/ヽ、_つ) __s)
‐=≡(ニニ( ) /\\-.\
‐=≡( (ニ:( /フクヤ| (O)T
‐=≡ヽ、__,ノ ̄ ヽ、_,ノ
5: 2020/04/28(火) 07:39:17.98
∧_∧
/ (・∀・ )
,σ>)~`⊂二. )
///´ ,/ ̄__.ノ⌒>
'==ベ,\と.ノ⊂ニコ\ ===
(◎) ゙ー―-―' (◎)
/ (・∀・ )
,σ>)~`⊂二. )
///´ ,/ ̄__.ノ⌒>
'==ベ,\と.ノ⊂ニコ\ ===
(◎) ゙ー―-―' (◎)
6: 2020/04/28(火) 07:47:25.29
し
7: 2020/04/28(火) 07:47:41.10
ん
8: 2020/04/28(火) 07:47:55.87
す
9: 2020/04/28(火) 07:48:14.79
れ
10: 2020/04/28(火) 07:48:31.97
そ
355: 2020/05/07(木) 13:51:30.37
>>347 過去で一番ビビったのは上信越道をグンマーから上田に戻ったときに
佐久を過ぎたあたりでゴルフボールからテニスボール大の”雹”が降ってきた
で、その状況ってのは、ものすごい音(風切り音)で飛んでくるんだが、幸いにして
数百メーター先に高速に架かる橋があったからそこに退避できた
>>10年くらい前だったが、周辺のレタス農家は全滅で、乗用車もボコボコってな具合で
ニュースになってた
佐久を過ぎたあたりでゴルフボールからテニスボール大の”雹”が降ってきた
で、その状況ってのは、ものすごい音(風切り音)で飛んでくるんだが、幸いにして
数百メーター先に高速に架かる橋があったからそこに退避できた
>>10年くらい前だったが、周辺のレタス農家は全滅で、乗用車もボコボコってな具合で
ニュースになってた
11: 2020/04/28(火) 07:48:47.16
く
12: 2020/04/28(火) 08:43:46.72
お
13: 2020/04/28(火) 08:44:15.53
ち
14: 2020/04/28(火) 08:44:43.21
2
15: 2020/04/28(火) 08:45:12.53
コ
16: 2020/04/28(火) 08:45:43.48
マ
17: 2020/04/28(火) 08:46:40.99
新スレ即堕ち2コマwww
18: 2020/04/28(火) 09:24:18.90
DKS4世 (長野出身) ミヤザワ トシ★キ
https://mobile.twitter.com/dks__fourth/status/1150930357782323200
性癖ちゃん@yamada_hona
パンツ仮面
@dks__fourth
ですが、生中、無断撮影、女の子に金借りてトンズラ、パンツだけでなく服も取ってく、パンツ販売などしてるらしいです。
どんな犯罪が起こっても私には知ったこっちゃねぇんですが、ハメ撮りが刺さらないのと女の子のパンツ奪ってくのが生理的に気持ち悪いので、拡散希望です。
あと何度もトラブル繰り返して転生繰り返しているそうです。
被害者の会作って訴訟起こせるレベルだと思います。
また@dks__fourthさんからは名誉毀損で訴えると言われている人がいると思いますが、
少し法律かじってれば名誉毀損に当たらないことがわかると思うので安心してね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/dks__fourth/status/1150930357782323200
性癖ちゃん@yamada_hona
パンツ仮面
@dks__fourth
ですが、生中、無断撮影、女の子に金借りてトンズラ、パンツだけでなく服も取ってく、パンツ販売などしてるらしいです。
どんな犯罪が起こっても私には知ったこっちゃねぇんですが、ハメ撮りが刺さらないのと女の子のパンツ奪ってくのが生理的に気持ち悪いので、拡散希望です。
あと何度もトラブル繰り返して転生繰り返しているそうです。
被害者の会作って訴訟起こせるレベルだと思います。
また@dks__fourthさんからは名誉毀損で訴えると言われている人がいると思いますが、
少し法律かじってれば名誉毀損に当たらないことがわかると思うので安心してね。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
20: 2020/04/28(火) 15:49:33.85
国道19号と20号は閉鎖すべき
21: 2020/04/28(火) 15:52:01.63
152号:俺の時代が来た???
24: 2020/04/28(火) 17:00:37.61
>>21
お前はまず全通してから出直せ
お前はまず全通してから出直せ
22: 2020/04/28(火) 15:58:01.27
県を跨ぐなって言うなら、先ずは電車止めなよ(´・ω・`)
23: 2020/04/28(火) 16:57:20.33
県を跨がなければいいと解釈したら駄目かね?
26: 2020/04/28(火) 19:52:52.33
浜松市民ですが乙!自粛が明けて長野県に行ける時を楽しみにしております!(*`・ω・)ゞ
27: 2020/04/28(火) 20:07:21.81
明後日、長野にツーリングに行きます
32: 2020/04/28(火) 20:36:09.20
>>27
山の中で転倒しろ
山の中で転倒しろ
28: 2020/04/28(火) 20:10:46.67
自粛はクソ
貧弱な奴は家でおとなしくミルクでも飲んでるんだな
貧弱な奴は家でおとなしくミルクでも飲んでるんだな
29: 2020/04/28(火) 20:14:54.86
30: 2020/04/28(火) 20:19:31.38
>>29
くたばれ自粛厨!
くたばれ自粛厨!
38: 2020/04/28(火) 22:07:01.87
>>30
お前、自分が無症状感染者だったらとか考えないわけ?
お前、自分が無症状感染者だったらとか考えないわけ?
41: 2020/04/28(火) 22:24:37.62
>>38
オカルトか?
いつになったら無症状感染者じゃないって鑑別診断出来るんだ?
オカルトか?
いつになったら無症状感染者じゃないって鑑別診断出来るんだ?
31: 2020/04/28(火) 20:23:23.66
このご時世なのにご勝手な自分理論で世情から叩かれてください
どうぞどうぞ
どうぞどうぞ
33: 2020/04/28(火) 20:56:37.20
いまや、足の骨折った程度の怪我でも実名報道されてしまうというのに・・・
救急搬送されて、コロナ陽性が発覚なんかしたら、どんだけ世間から
叩かれることやら
救急搬送されて、コロナ陽性が発覚なんかしたら、どんだけ世間から
叩かれることやら
35: 2020/04/28(火) 21:36:20.40
「バイクで事故を起こして骨折しました」
救急隊「すみません、コロナ感染者の搬送に忙しくてそんなバカの相手をしている暇はないんです」
救急隊「すみません、コロナ感染者の搬送に忙しくてそんなバカの相手をしている暇はないんです」
36: 2020/04/28(火) 21:52:46.13
忙しいのは都会だろ
長野は感染者増えてないからな、感染者でても退院していく数のほうが多い
医療従事者は暇してるわ
長野は感染者増えてないからな、感染者でても退院していく数のほうが多い
医療従事者は暇してるわ
39: 2020/04/28(火) 22:13:41.87
もし自分が無症状感染者だったらもう免疫できてるし出歩いても問題ないな!
40: 2020/04/28(火) 22:22:21.11
そして武漢型から欧州型へ
変異したコロナの恐怖はこれからだ 未完
変異したコロナの恐怖はこれからだ 未完
42: 2020/04/28(火) 22:27:24.93
これが欧州型コロナか
2020年4月28日
また 再感染
長野県は28日、新型コロナウイルスに感染し、陰性になって退院した会社員の20代女性が再び陽性になったと発表した。
2020年4月28日
また 再感染
長野県は28日、新型コロナウイルスに感染し、陰性になって退院した会社員の20代女性が再び陽性になったと発表した。
43: 2020/04/28(火) 22:29:52.14
大した事やるわけでもないのに無駄にアクティブな馬鹿が一番迷惑
44: 2020/04/28(火) 22:35:12.61
馬鹿は風邪ひかないと昔から言われているからな
45: 2020/04/28(火) 22:47:06.68
長野は地味に本気出してベット数用意してるからなあ
患者49人に対して用意されてるベット数が500
まあ2人しか居ないのに322用意してる鳥取には負けるが
患者49人に対して用意されてるベット数が500
まあ2人しか居ないのに322用意してる鳥取には負けるが
46: 2020/04/28(火) 23:04:46.56
コロナ患者を収容するベッドがあるのは良いことだ
自粛要請を無視して事故ったバイク馬鹿に使わせるなど勿体無い
自粛要請を無視して事故ったバイク馬鹿に使わせるなど勿体無い
47: 2020/04/28(火) 23:20:19.20
こういうときには、真面目で几帳面で理屈好きな県民性が
功を奏するよね
功を奏するよね
48: 2020/04/28(火) 23:56:28.19
新型コロナウイルス感染症に関するFIMからのメッセージ
http://www.mfj.or.jp/user/top/info/detail.php?aid=4739
ある国では、まだオートバイに乗ることは認められていますが、FIMとして全てのライダーに対し、
今、重要な健康の源である病院を守るためにも、事故及び受傷のリスクがあるオートバイは、
駐車したままでいることをお願いします。
http://www.mfj.or.jp/user/top/info/detail.php?aid=4739
ある国では、まだオートバイに乗ることは認められていますが、FIMとして全てのライダーに対し、
今、重要な健康の源である病院を守るためにも、事故及び受傷のリスクがあるオートバイは、
駐車したままでいることをお願いします。
49: 2020/04/28(火) 23:59:31.75
50: 2020/04/29(水) 01:08:07.00
ソロ走りで誰とも接触しなきゃオッケーだろ
マスツーで飲食店とかはやめた方がいいな
マスツーで飲食店とかはやめた方がいいな
51: 2020/04/29(水) 01:29:13.44
と自覚してないだけの感染者がソロに出かけた先で事故って
運ばれた先でコロナって診断が出たら、出るまでの間に接触した医療関係者が
一定期間医療現場から離脱せざるを得ないから控えろって話だろ
潜伏期間中や軽症で自覚が無い人だって居るんだから
今は皆が、自分は感染者かもって思って行動しないと
運ばれた先でコロナって診断が出たら、出るまでの間に接触した医療関係者が
一定期間医療現場から離脱せざるを得ないから控えろって話だろ
潜伏期間中や軽症で自覚が無い人だって居るんだから
今は皆が、自分は感染者かもって思って行動しないと
60: 2020/04/29(水) 10:33:10.61
>>59
短期的には非常事態宣言が解けるまで
長期的にはワクチンか治療法が確立するまでだろ
短期で数か月、長期でも1~2年か
短期的には非常事態宣言が解けるまで
長期的にはワクチンか治療法が確立するまでだろ
短期で数か月、長期でも1~2年か
65: 2020/04/29(水) 11:06:43.63
>>60
>>短期的には非常事態宣言が解けるまで
非常事態宣言が解けたら無症状感染者が老人にうつしていいわけじゃないから、君は自分で言った長期に自粛するわけだね。
人に会ったり、家の外で人が触れる物に触らないでね。
>>短期的には非常事態宣言が解けるまで
非常事態宣言が解けたら無症状感染者が老人にうつしていいわけじゃないから、君は自分で言った長期に自粛するわけだね。
人に会ったり、家の外で人が触れる物に触らないでね。
52: 2020/04/29(水) 02:42:46.24
平日にバイク出勤は良いんだな
53: 2020/04/29(水) 06:06:56.88
戸隠神社に無病息災を願いに行きます
関東民も例年通りたくさん来るだろう
関東民も例年通りたくさん来るだろう
54: 2020/04/29(水) 07:00:08.05
信仰、宗教的な理由なら仕方ないね
55: 2020/04/29(水) 09:17:35.44
県跨ぐのだめかあ。
56: 2020/04/29(水) 09:43:55.39
それにしても実に静かなGWだ
毎年騒がしいからたまにはこういうのもいい
毎年騒がしいからたまにはこういうのもいい
58: 2020/04/29(水) 10:08:39.23
>>56
まだ連休じゃないよ。
これから大挙して行くから待っててね\(^o^)/
まだ連休じゃないよ。
これから大挙して行くから待っててね\(^o^)/
57: 2020/04/29(水) 10:04:08.64
県境で反復横とびしたら怒られるかな
61: 2020/04/29(水) 10:38:41.69
無症状の感染者が既に沢山いるよ
これからも殖えるよ
コロナと共存しなきゃならないよ
自分も覚悟してる
そんなこといってる今、何か熱っぽ・・・
これからも殖えるよ
コロナと共存しなきゃならないよ
自分も覚悟してる
そんなこといってる今、何か熱っぽ・・・
62: 2020/04/29(水) 10:44:16.43
なるほど、
信濃の善光寺参りということにすれば旅は許される、と
信濃の善光寺参りということにすれば旅は許される、と
63: 2020/04/29(水) 10:53:40.31
そういや善光寺も一部参拝停止だったな
64: 2020/04/29(水) 10:57:21.74
馬鹿は風邪をひかない、そして無駄に行動したがる
71: 2020/04/29(水) 12:29:33.31
>>64
そしてバイクは馬鹿にしか乗れん
よって馬鹿だから自粛させようとしても無駄である
そしてバイクは馬鹿にしか乗れん
よって馬鹿だから自粛させようとしても無駄である
66: 2020/04/29(水) 11:11:20.99
碓氷のオギノヤ前の電光掲示板で怒られたw
67: 2020/04/29(水) 11:13:00.33
県害から長野に来ないでください
68: 2020/04/29(水) 11:43:03.04
緊急事態宣言どうせ延長なるよね
69: 2020/04/29(水) 12:15:13.95
ヴィーナスはGW走れますか?
70: 2020/04/29(水) 12:25:16.28
走れますん
72: 2020/04/29(水) 12:50:27.30
知ってるとは思うが
びんずるさんは触れないしお回廊巡りは中止
緑も東急も休業だから長野市に来ても意味ないよ
俺は上越の海を見に行こうかな
びんずるさんは触れないしお回廊巡りは中止
緑も東急も休業だから長野市に来ても意味ないよ
俺は上越の海を見に行こうかな
73: 2020/04/29(水) 14:39:13.29
昭恵と行く寺社参拝ツーリングならOK
78: 2020/04/29(水) 17:51:36.82
>>73
その通り、国の総理大臣であり選挙で選ばれた国民の代表が、
この時期に九州の神社に参拝するのは問題ないと定義してる
つまりやたら自粛自粛言って参詣もしないやつはこの国では非国民
その通り、国の総理大臣であり選挙で選ばれた国民の代表が、
この時期に九州の神社に参拝するのは問題ないと定義してる
つまりやたら自粛自粛言って参詣もしないやつはこの国では非国民
80: 2020/04/29(水) 19:40:34.84
>>73
共産党の花見も追加で
共産党の花見も追加で
74: 2020/04/29(水) 15:14:16.05
県境に検温しようの看板
75: 2020/04/29(水) 16:38:18.28
流石にヤエーは自粛しろw
76: 2020/04/29(水) 17:11:56.41
ツーリングはアウトでドライブならOKだものな。
77: 2020/04/29(水) 17:39:26.74
おめでとう
長野市は日常を取り戻したぞ!
長野市は日常を取り戻したぞ!
79: 2020/04/29(水) 19:23:44.87
こんな暑いのに風邪なんかひくわけねーだろ
常識的に考えろ
緊急事態なのはテメーの脳みそだよ、たわけ!
さっさと逝けよ老害
常識的に考えろ
緊急事態なのはテメーの脳みそだよ、たわけ!
さっさと逝けよ老害
81: 2020/04/29(水) 20:12:57.09
浜松市民ですが…自粛中の信州行くより…自粛開けた信州を楽しみたいと思います!(*`・ω・)ゞ 自粛明けにお金を信州で使いたいです!(*`・ω・)ゞ
82: 2020/04/29(水) 20:41:54.27
>>81
お待ちしております!
お待ちしております!
83: 2020/04/29(水) 20:48:01.46
>>81
なお自粛は延長される見込みです!
なお自粛は延長される見込みです!
85: 2020/04/29(水) 21:02:35.76
>>81
物見湯山手形2020がオススメ!
物見湯山手形2020がオススメ!
84: 2020/04/29(水) 20:55:49.01
コロナは終息した
今検査受けているのは冷やかしの迷惑者
偽陽性を大量に生み出している
東京なんてもともと人がゴミのようにいるし、毎日100人10年間出続けたとしても大局で見れば大した人数ではない
今検査受けているのは冷やかしの迷惑者
偽陽性を大量に生み出している
東京なんてもともと人がゴミのようにいるし、毎日100人10年間出続けたとしても大局で見れば大した人数ではない
86: 2020/04/29(水) 23:28:26.21
油断したところで欧州型の第2波ですよ
一回勝って気を抜くのは信州人の悪い癖です
一回勝って気を抜くのは信州人の悪い癖です
87: 2020/04/30(木) 00:01:42.24
緊急事態宣言は延長の公算大です
自粛中は引き続き自粛がんばってください
自粛中は引き続き自粛がんばってください
88: 2020/04/30(木) 05:36:15.49
時世に逆らい無駄に行動したがる自己厨も
迷惑振りまいて頑張ってください
迷惑振りまいて頑張ってください
89: 2020/04/30(木) 06:33:34.80
まぁまぁ、喧嘩すんなよ
昨日の天気は最高、道路ガラガラ、杖突からの絶景も最高だったって事でここは収めてくれ。
昨日の天気は最高、道路ガラガラ、杖突からの絶景も最高だったって事でここは収めてくれ。
90: 2020/04/30(木) 08:24:25.79
従軍慰安婦について述べておきます。まず、彼女達はただの売春婦だという事です。
91: 2020/04/30(木) 08:38:55.31
>>90
大丈夫か?今は真実を言うのはいけない雰囲気だぞ!外出するのは個人の自由なのにまるで犯罪者扱いだぞ!
大丈夫か?今は真実を言うのはいけない雰囲気だぞ!外出するのは個人の自由なのにまるで犯罪者扱いだぞ!
92: 2020/04/30(木) 09:40:06.32
杖突って先週行ったけどあのパノラマ台は鎖と南京錠掛けられて閉鎖になってたぞ
看板にもあったけどやっぱりマナー悪い輩が多くて閉めたのか、それともコロナを懸念したものなのか
看板にもあったけどやっぱりマナー悪い輩が多くて閉めたのか、それともコロナを懸念したものなのか
94: 2020/04/30(木) 11:30:05.41
>>92
チラ見だけぢ、ちょい下った所に伐採で拓けてる場所あって景色見えた。
チラ見だけぢ、ちょい下った所に伐採で拓けてる場所あって景色見えた。
93: 2020/04/30(木) 11:27:40.57
ほとんど誰もいなくて霧ヶ峰よかよかやぞ
朝はガスってたけど暖かくなってくれば見晴らしよくなるんやないの
行っとけよー!!
朝はガスってたけど暖かくなってくれば見晴らしよくなるんやないの
行っとけよー!!
95: 2020/04/30(木) 12:52:07.06
霧の駅復活するのか
96: 2020/04/30(木) 13:40:48.72
新米に出てたな
97: 2020/04/30(木) 14:48:36.99
霧の駅
5/2 プレオープン
5/7 本格オープン
と書いてあるな。皆の衆、分散して出陣じゃ
5/2 プレオープン
5/7 本格オープン
と書いてあるな。皆の衆、分散して出陣じゃ
100: 2020/04/30(木) 15:23:22.39
>>97
ソーシャルディスタンスも取るんやで
ソーシャルディスタンスも取るんやで
98: 2020/04/30(木) 15:02:25.89
ただし駐車場は解放しませんとかいうオチがあったりして
99: 2020/04/30(木) 15:14:37.69
ビーナスラインも無料になってから年々路面が荒れる一方だというのに
そんな路面状況でも相変わらず、レーサー気取ってアホみたいに飛ばす輩がいるからな。
今年は平時と違って、ツーリングで事故ったら見せしめで
実名報道される可能性があるので、晒されたくなかったら気を付けろよ。
そんな路面状況でも相変わらず、レーサー気取ってアホみたいに飛ばす輩がいるからな。
今年は平時と違って、ツーリングで事故ったら見せしめで
実名報道される可能性があるので、晒されたくなかったら気を付けろよ。
101: 2020/04/30(木) 20:12:01.17
今の時期のビーナスって冬装備のが良さげ?
102: 2020/04/30(木) 20:23:31.99
春の山の上は2ヶ月前の気温だと思え、とお爺ちゃんが言ってた
103: 2020/04/30(木) 20:45:50.68
午後3時以降は寒いだろ
104: 2020/04/30(木) 20:57:44.78
サンキュー
インナーダウン着込んで行くか…
インナーダウン着込んで行くか…
105: 2020/04/30(木) 21:35:46.94
でも、明日と明後日は、6月上旬並の気温だけどな
今日も、涼しくなったのは夕方5時過ぎという
今日も、涼しくなったのは夕方5時過ぎという
107: 2020/04/30(木) 21:55:15.62
>>105
明日は神奈川県から安房峠にツーリングに行くよ!
寒くないといいなー。
明日は神奈川県から安房峠にツーリングに行くよ!
寒くないといいなー。
109: 2020/04/30(木) 22:22:01.10
>>107
県害者はお断りと何度
県害者はお断りと何度
112: 2020/04/30(木) 23:04:51.27
>>109
歓迎してくれてありがとー\(^o^)/
歓迎してくれてありがとー\(^o^)/
124: 2020/05/01(金) 07:31:15.29
>>107
安房峠って今一番ホットスポットじゃねぇか
松本&岐阜の群発地震大丈夫かなぁ?
安房峠って今一番ホットスポットじゃねぇか
松本&岐阜の群発地震大丈夫かなぁ?
125: 2020/05/01(金) 08:10:32.16
>>107
先週は雪が降ってたからなぁ
それより国道41号線は富山県で通行止めだぞ
先週は雪が降ってたからなぁ
それより国道41号線は富山県で通行止めだぞ
126: 2020/05/01(金) 08:49:23.27
>>123
楽しんで行こう!
気をつけて楽しんでねー!
>>125
ありがとう。
地味に県道迂回路があるみたい。
楽しんで行こう!
気をつけて楽しんでねー!
>>125
ありがとう。
地味に県道迂回路があるみたい。
127: 2020/05/01(金) 09:34:18.51
>>125,126
代替路として高速が無料になっとるぞ むしろお得かもん
代替路として高速が無料になっとるぞ むしろお得かもん
134: 2020/05/01(金) 16:11:19.44
>>127
ありがとう。
でも時間的に同じらしいので下道で行きます。
いま小木曽製麺所で、ざるそば食べてます。
ここ美味しいね。
ありがとう。
でも時間的に同じらしいので下道で行きます。
いま小木曽製麺所で、ざるそば食べてます。
ここ美味しいね。
108: 2020/04/30(木) 21:55:19.77
新型コロナウイルスは日光・高温・多湿で威力弱まる=米政府研究
https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2020/04/post-93230.php
明日から晴れて気温が上がる
体の中をきれいにできるし、人との接触も少ない
ツーリングは正義
https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2020/04/post-93230.php
明日から晴れて気温が上がる
体の中をきれいにできるし、人との接触も少ない
ツーリングは正義
110: 2020/04/30(木) 22:44:10.06
私、去年の秋頃ソロツーで飯田に行ったんですけどね、
そのときにすごい便利なスーパーみつけちゃったんですよ。
SEIYUって知ってます?
そのときにすごい便利なスーパーみつけちゃったんですよ。
SEIYUって知ってます?
111: 2020/04/30(木) 23:02:02.25
長野は田舎特有の同調圧力がものすごい
そんなところに都会の道楽者(異端者)がフラリとやってきたら、
たちまちツブされる
そんな圧力に耐えられるかな
そんなところに都会の道楽者(異端者)がフラリとやってきたら、
たちまちツブされる
そんな圧力に耐えられるかな
113: 2020/04/30(木) 23:13:45.91
純粋に安房峠ってまだ冬季閉鎖中じゃねーの?
5/1解除なんて書いてあったっけ
5/1解除なんて書いてあったっけ
114: 2020/04/30(木) 23:37:32.84
>>113
安房トンネルだね
安房トンネルだね
115: 2020/04/30(木) 23:41:32.30
阿呆トンネルなんか通って何が楽しいんだ
どうせ来るならもっと攻めたルートで来い
どうせ来るならもっと攻めたルートで来い
116: 2020/05/01(金) 00:50:23.03
>>115
富山に行くんだよ。
通過するだけなので迷惑はかけません。
富山に行くんだよ。
通過するだけなので迷惑はかけません。
117: 2020/05/01(金) 01:00:49.14
>>116
県内に来ることそのものが迷惑なんだよ
県内に来ることそのものが迷惑なんだよ
119: 2020/05/01(金) 01:32:24.07
>>117
歓迎してくれてありがとう\(^o^)/
歓迎してくれてありがとう\(^o^)/
120: 2020/05/01(金) 01:40:01.34
>>119
トラックにひかれてミンチになれや
トラックにひかれてミンチになれや
121: 2020/05/01(金) 02:24:34.11
>>120
ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
ァハハハハハハ( ゚∀゚)八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
123: 2020/05/01(金) 06:54:10.12
>>119
俺も石川行くんだわ
防寒しっかりして気を付けて行こう
俺も石川行くんだわ
防寒しっかりして気を付けて行こう
118: 2020/05/01(金) 01:14:49.78
6月の長野って新緑が盛り盛りしてて好きなんだけど、今年は厳しそうだな
実家の草刈りとか地元の人に頼むか・・・
行くと近所の人に挨拶しなきゃならないし、向こうも困るだろうしw
実家の草刈りとか地元の人に頼むか・・・
行くと近所の人に挨拶しなきゃならないし、向こうも困るだろうしw
122: 2020/05/01(金) 06:24:46.32
西尾張部交差点でミンチにされた女子校が一言
↓
↓
128: 2020/05/01(金) 12:55:06.35
ライブカメラ見ても、ビーナスラインにバイクぜんぜん走ってないね
今日は、標高1000m越えのウチのあたりでも、暑いくらいの陽気なんだが
今日は、標高1000m越えのウチのあたりでも、暑いくらいの陽気なんだが
129: 2020/05/01(金) 13:52:24.07
ビーナスラインにパトロールしてきたけど、バイクはちらほらいたよ
マスツーも複数。
それよりも県外ナンバーのクルマがやたら多かったけどね。湘南とか横浜を特によく見かけた
他には山梨、多摩、岐阜ナンバーがいた
マスツーも複数。
それよりも県外ナンバーのクルマがやたら多かったけどね。湘南とか横浜を特によく見かけた
他には山梨、多摩、岐阜ナンバーがいた
130: 2020/05/01(金) 13:57:00.23
県境で自警団が検問してんだよ
131: 2020/05/01(金) 15:13:13.83
ビーナスラインでバイカーが事故(?)
上田の救急車で運ばれていきました。
上田の救急車で運ばれていきました。
132: 2020/05/01(金) 15:16:28.78
田舎者って検問とか自主的にやってるのか何か陰湿で怖いなぁ
133: 2020/05/01(金) 16:11:08.87
ロト買おうと思って売り場行ったら休みでやんの
それにしても普段全く当たらないのに、買えないとなると途端に当たりそうな気がしてくるなぁ(^_^;)
て事で誰か長野市で営業してる売り場知ってたら教えて
それにしても普段全く当たらないのに、買えないとなると途端に当たりそうな気がしてくるなぁ(^_^;)
て事で誰か長野市で営業してる売り場知ってたら教えて
136: 2020/05/01(金) 16:20:43.73
>>133
ネットで買いなさい
ネットで買いなさい
135: 2020/05/01(金) 16:18:41.70
これから安房峠に向かいます!
ツーリングしてる人、ほとんどいないな。
ツーリングしてる人、ほとんどいないな。
150: 2020/05/01(金) 20:23:27.44
>>135
https://www3-nhk-or-jp.cdn.ampproject.org/c/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200501/amp/k10012414701000.html
高山方面抜けても何もやってないぞ
https://www3-nhk-or-jp.cdn.ampproject.org/c/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20200501/amp/k10012414701000.html
高山方面抜けても何もやってないぞ
177: 2020/05/02(土) 09:22:24.63
>>137
安房峠ガラガラで、快走出来たよ。
>>150
富山に着いてます。
安房峠ガラガラで、快走出来たよ。
>>150
富山に着いてます。
138: 2020/05/01(金) 16:29:48.44
R158とか観光客が減って猿が道に出てきてて危ないぞ
140: 2020/05/01(金) 17:41:47.88
北海道ツーリングスレで投石された人が書き込みしてるね
141: 2020/05/01(金) 17:48:26.95
そちらはバイクにいい季節でしょうね
長いトンネルくぐって、あの娘に会いに行きたいな~
行けないなorz
長いトンネルくぐって、あの娘に会いに行きたいな~
行けないなorz
142: 2020/05/01(金) 18:44:18.51
ニュースで県外ナンバーの車に乗ってるけど県内に住んでる人に
佐久市が「私は長野県に住んでます」と書いたステッカーを配ってるとやってた
煽られたりするらしい
佐久市が「私は長野県に住んでます」と書いたステッカーを配ってるとやってた
煽られたりするらしい
143: 2020/05/01(金) 18:45:50.89
そんなもんで煽られなくなるならテキトーに自作するわ
俺ならそんなステッカー貼ってあろうが県外ナンバーなら煽る
なんなら県内ナンバーでも煽る
俺ならそんなステッカー貼ってあろうが県外ナンバーなら煽る
なんなら県内ナンバーでも煽る
147: 2020/05/01(金) 19:28:28.25
>>143
GW中のビーナスライン行ったら大忙しだな
GW中のビーナスライン行ったら大忙しだな
167: 2020/05/02(土) 04:20:35.12
>>143
キモトサーン!
キモトサーン!
144: 2020/05/01(金) 18:47:44.20
煽り運転で捕まりそうw
145: 2020/05/01(金) 19:10:23.43
明日はカブで徘徊しよう
146: 2020/05/01(金) 19:26:51.93
暑すぎてもうフルメッシュ解禁しないといけない
148: 2020/05/01(金) 19:57:37.42
煽れるもんなら煽ってみろ、そっちが痛い思いするだけや
149: 2020/05/01(金) 20:00:14.87
口だけ番長おじさん同士がイキリあってて草
151: 2020/05/01(金) 20:31:45.07
ドライブレコーダーだらけの世の中で煽り運転とか
自ら逮捕されに行くスタイルか
宮崎文夫もまだまだ裁判長引きそうだな
自ら逮捕されに行くスタイルか
宮崎文夫もまだまだ裁判長引きそうだな
152: 2020/05/01(金) 20:52:03.69
ゴォラァーィっ!!
153: 2020/05/01(金) 21:12:49.02
今時のクルマは前後ドラレコ増設している車両が増えつつあるのに
被害者に煽り運転の証拠を提出されたら、まともな人生台無しになりかねないぞ。
そんなこと理解すらできない粋ったアホが腐るほどいるからな。
被害者に煽り運転の証拠を提出されたら、まともな人生台無しになりかねないぞ。
そんなこと理解すらできない粋ったアホが腐るほどいるからな。
154: 2020/05/01(金) 21:35:40.29
物流以外の入県は152号 158号(峠) 299号 403号のみ可とする
155: 2020/05/01(金) 21:38:59.52
152と158なんて高規格道路みたいなもんなのにいいんですか!やったー!
156: 2020/05/01(金) 21:39:34.88
PACHINKO&SLOT KING塩尻店
PACHINKO&SLOT KING会館上田店
まだやってるらしいな
たたんじまえ
PACHINKO&SLOT KING会館上田店
まだやってるらしいな
たたんじまえ
164: 2020/05/01(金) 23:02:59.63
>>156
上田の店、ストリートビューみてみるとまだグランドオープンとか花まで出してるな。
上田の店、ストリートビューみてみるとまだグランドオープンとか花まで出してるな。
157: 2020/05/01(金) 21:41:00.72
感染の恐れのある相手にわざわざ近づいてトラブルになったら本末転倒だろ
159: 2020/05/01(金) 21:53:17.44
霧の駅のとこ、屋台と土産物屋とやってたね。
168: 2020/05/02(土) 05:37:35.63
>>159
おっ、やっと運営業者見つかったか!
おっ、やっと運営業者見つかったか!
160: 2020/05/01(金) 22:46:20.85
マクドナルドを「マクド」と呼ぼう会・長野支部の者です
161: 2020/05/01(金) 22:54:14.84
長野を関西化しないでください
162: 2020/05/01(金) 22:55:03.51
マック
モス
ドムバ
フレバー
ケンチキ
ロリヤ
ファッキン
世間の常識に合わせてくれよ。
モス
ドムバ
フレバー
ケンチキ
ロリヤ
ファッキン
世間の常識に合わせてくれよ。
163: 2020/05/01(金) 22:59:13.19
うどんの汁でも、鰻の焼き方でも、こどもの日のちまきでも、長野は関西でなくて関東の文化圏なのがよく分かるよ。
165: 2020/05/01(金) 23:16:40.77
四国や九州のうどんは美味い!
166: 2020/05/01(金) 23:49:00.38
今日も峠を走ってきたが
GO PROをメットに搭載して撮影してるライダーは居ないな
皆んな爆音フルバンクで走ってた
GO PROをメットに搭載して撮影してるライダーは居ないな
皆んな爆音フルバンクで走ってた
169: 2020/05/02(土) 06:26:35.48
それにしてもライブカメラを見るとGWだというのに高速のSAPAにトラックが多いな
何処も行けないから諦めて働いてるのか、それともトラックなら県を跨いで移動しても文句言われないからあえて働いているのか
何処も行けないから諦めて働いてるのか、それともトラックなら県を跨いで移動しても文句言われないからあえて働いているのか
174: 2020/05/02(土) 08:23:54.18
>>169
コンビニやスーパーに並んでる商品誰が運んでると思ってたんだよw
コンビニやスーパーに並んでる商品誰が運んでると思ってたんだよw
178: 2020/05/02(土) 09:41:27.39
このご時世に、>>169が馬鹿すぎて他人ながら情けなくなるわ
しっかし、午前9時でもう20度越えって、真夏並みの気温だわなあ@標高1000m
ほんの1週間前には、雪が降ったのに・・・
しっかし、午前9時でもう20度越えって、真夏並みの気温だわなあ@標高1000m
ほんの1週間前には、雪が降ったのに・・・
180: 2020/05/02(土) 10:47:56.43
>>169
政府の巣籠もり推進によりネットでの買い物需要増もあるかもしれんな
政府の巣籠もり推進によりネットでの買い物需要増もあるかもしれんな
170: 2020/05/02(土) 06:31:10.48
いつも通り働いてるだけだろ。
今年は邪魔な車がいなくて快適だろうけど。
今年は邪魔な車がいなくて快適だろうけど。
171: 2020/05/02(土) 07:54:47.81
全ての職種に大型連休がある訳ではないのだぞ。
物流の要であるトラックが止まったら
どうなるのか少しは考えてからモノを抜かせ。
物流の要であるトラックが止まったら
どうなるのか少しは考えてからモノを抜かせ。
172: 2020/05/02(土) 08:01:41.95
ステイホーム出来るのは
物流と小売が動いているから
物流と小売が動いているから
173: 2020/05/02(土) 08:22:29.87
今日長野30℃超えるとかTVで言ってるw
175: 2020/05/02(土) 08:46:44.67
少し前にTVでトラッカーがインタビューに答えていて
「正直感染のリスクが怖いから常に不安はありますが、
僕達は物流を止めてはいけないという使命がありますので・・・」と言っていたな
「正直感染のリスクが怖いから常に不安はありますが、
僕達は物流を止めてはいけないという使命がありますので・・・」と言っていたな
176: 2020/05/02(土) 09:10:25.82
マスゴミは己に都合が良い内容だけを選択して
いかにも、それが総意と言わんばかりに垂れ流すので
アホな子供みたいに何でもかんでも鵜呑みにしてはいけない。
「物流業界にも休業要請を出せ」とか「政府も行政も無能すぎる」とか
「マスゴミは無駄に煽るな」とかのインタビューを聞いたことがないだろ。
ただでさえ、ガラが悪い輩がほとんどの運ちゃんが
お手本のようなインタビューばかりを抜かす道理がないからな。
いかにも、それが総意と言わんばかりに垂れ流すので
アホな子供みたいに何でもかんでも鵜呑みにしてはいけない。
「物流業界にも休業要請を出せ」とか「政府も行政も無能すぎる」とか
「マスゴミは無駄に煽るな」とかのインタビューを聞いたことがないだろ。
ただでさえ、ガラが悪い輩がほとんどの運ちゃんが
お手本のようなインタビューばかりを抜かす道理がないからな。
179: 2020/05/02(土) 10:47:11.44
当社においで頂く運送業者のドライバーさんたちは
もれなく人柄の良い方ばかりです。
時間通りの配送にいつも感謝しております。
もれなく人柄の良い方ばかりです。
時間通りの配送にいつも感謝しております。
184: 2020/05/02(土) 13:12:45.46
>>179
絶対、仕事量増えてるはずw
絶対、仕事量増えてるはずw
181: 2020/05/02(土) 11:58:42.16
299麦草行ってきたら50cm位の雪の壁が残ってて、
路面が融雪剤で真っ白だったわ。
そういやGWに地元なんか走ったことなかった。
やっぱ高所は梅雨明けからだな。
路面が融雪剤で真っ白だったわ。
そういやGWに地元なんか走ったことなかった。
やっぱ高所は梅雨明けからだな。
182: 2020/05/02(土) 12:49:27.36
ビーナスライン最高に気持ちいいゾ
185: 2020/05/02(土) 13:53:55.73
186: 2020/05/02(土) 14:00:51.87
クッソ暑いけど気持ちいい天気だわ
バイクかなり走ってる。
バイクかなり走ってる。
187: 2020/05/02(土) 14:31:45.52
暑いけどこないだまで寒かったからまだ景色が冬枯れてる
今年は新緑が遅いな
今年は新緑が遅いな
188: 2020/05/02(土) 15:23:30.01
ちょろっと流してラーメン食べて帰ってきたわ
189: 2020/05/02(土) 15:40:53.12
仕事でビーナス行ってきた
190: 2020/05/02(土) 16:10:59.11
仕事で走るのなら、100%営業車になるので何処走っても全然楽しくないわ。
オマケに同乗者がいたら、好き勝手に休憩も飲食もできなくなるからな。
オマケに同乗者がいたら、好き勝手に休憩も飲食もできなくなるからな。
191: 2020/05/02(土) 16:31:04.00
バイクに有限会社田中製作所ってステッカー貼れば営業車になるぞ
193: 2020/05/02(土) 16:44:21.16
この時期は湿度ないから言うほど暑くないのよね
194: 2020/05/02(土) 16:53:05.45
夏と違って雷雨の心配がないのがいい
195: 2020/05/02(土) 17:44:22.88
196: 2020/05/02(土) 18:01:16.39
SAPAは閉めるって前から言ってたろ
観光地もダメ、食堂だいたいやってない
けど別に観光地でもなんでもないエリアならやってる店もある
選ばなければ全国チェーンの牛丼ラーメンあたりはだいたいやってる
観光地もダメ、食堂だいたいやってない
けど別に観光地でもなんでもないエリアならやってる店もある
選ばなければ全国チェーンの牛丼ラーメンあたりはだいたいやってる
197: 2020/05/02(土) 18:05:09.27
開田高原の飲食店だいたい営業中だったよ
バイクが大量に停まってた。
バイクが大量に停まってた。
198: 2020/05/02(土) 18:51:44.68
俺的には、ツーリング・ドライブには
ご当地グルメがセットでなければ旅の楽しさが半減する。
それはさておき、道の駅やコンビニでトイレ使用禁止は一番勘弁して欲しいわ。
いくら何でも、生理現象をコントロールできないからな。
ご当地グルメがセットでなければ旅の楽しさが半減する。
それはさておき、道の駅やコンビニでトイレ使用禁止は一番勘弁して欲しいわ。
いくら何でも、生理現象をコントロールできないからな。
199: 2020/05/02(土) 19:14:04.24
俺たちの志賀草津高原道路が(´;ω;`)ウッ…
200: 2020/05/02(土) 19:35:24.87
だーかーらー
長野に来るなって行ってんだろ
県害の保菌者め
長野に来るなって行ってんだろ
県害の保菌者め
201: 2020/05/02(土) 19:40:34.37
>>200
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20200502/1010013368.html
今日だけで4人出てるじゃないですか
もう充分に汚染県ですよ、仲良くしましょ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20200502/1010013368.html
今日だけで4人出てるじゃないですか
もう充分に汚染県ですよ、仲良くしましょ
208: 2020/05/02(土) 20:48:54.95
>>201
お前らのせいだろ
お前らのせいだろ
202: 2020/05/02(土) 19:53:05.72
今日は仕事中にどれだけ県外車がいるか数えてみたわ
足立2・習志野1・袖ヶ浦1・横浜1・所沢1・名古屋2・尾張小牧1・飛騨2・大阪2でした(松本・安曇野市内のみ)
GWにこれだけなら自粛頑張ってる方じゃないかねえ
足立2・習志野1・袖ヶ浦1・横浜1・所沢1・名古屋2・尾張小牧1・飛騨2・大阪2でした(松本・安曇野市内のみ)
GWにこれだけなら自粛頑張ってる方じゃないかねえ
203: 2020/05/02(土) 20:07:43.54
そんな事してないで仕事したら?
204: 2020/05/02(土) 20:11:45.00
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20200501/1010013360.html
車なら個室みたいなものだから大丈夫だろうと続々来県している様です
車なら個室みたいなものだから大丈夫だろうと続々来県している様です
205: 2020/05/02(土) 20:31:52.01
弁当持参で車で来て景色だけ観て帰るなら大丈夫だと思ってるんだろな
206: 2020/05/02(土) 20:37:34.89
自粛警察くそくらえw
207: 2020/05/02(土) 20:38:21.08
緊急事態宣言が出ても、日本全国でドライブを楽しんでいる輩は腐るほどいるのだが
世間の認識では「バイク=趣味」「クルマ=仕事」なので仕方がないな。
世間の認識では「バイク=趣味」「クルマ=仕事」なので仕方がないな。
209: 2020/05/02(土) 20:55:23.65
首都圏ナンバー混成マスツー軍団が安房峠へ向かうの見たぞ
このご時世に何も考えていないな
このご時世に何も考えていないな
210: 2020/05/02(土) 21:05:48.05
混成マスツーじゃないよ、ソロツーが偶然連なっただけ
212: 2020/05/02(土) 21:20:51.84
だから都民は葉山へ向かおう
都心からも近いし実に良いところだ
信州なんて来るもんじゃない
都心からも近いし実に良いところだ
信州なんて来るもんじゃない
213: 2020/05/02(土) 21:23:34.80
俺的には三浦海岸もオススメ
今日は長野市内走って暑さでクタクタになったよ
今日は長野市内走って暑さでクタクタになったよ
214: 2020/05/02(土) 21:24:07.13
松本は4月は氷点下まで下がった日が6日もあるなど、冬のような寒さの日が多かったが、
5月に入って一気に真夏の陽気になった。
これは、春の陽気が非常に短く、冬から一気に夏の気温にジャンプしていることを証明している。
日本人が最も心地よく感じる気温は22℃前後と言われているが、
松本の4月は20℃以上の日が2日間しかなく、GWに入って25℃以上に一気に跳ね上がった。
これにより心地よい春の陽気が日がほとんど無かった事が証明されている。
つまり冬と夏しかない極端な気候の為、気温が激しく乱高下する地域では、
高齢者や持病がある方達が生活するのには、かなりの負担になる。
5月に入って一気に真夏の陽気になった。
これは、春の陽気が非常に短く、冬から一気に夏の気温にジャンプしていることを証明している。
日本人が最も心地よく感じる気温は22℃前後と言われているが、
松本の4月は20℃以上の日が2日間しかなく、GWに入って25℃以上に一気に跳ね上がった。
これにより心地よい春の陽気が日がほとんど無かった事が証明されている。
つまり冬と夏しかない極端な気候の為、気温が激しく乱高下する地域では、
高齢者や持病がある方達が生活するのには、かなりの負担になる。
215: 2020/05/02(土) 21:28:00.91
海が遠けりゃ気温が上下するのは仕方ない
火星と同じ
だから都民は海に近い葉山を目指すべき
火星と同じ
だから都民は海に近い葉山を目指すべき
216: 2020/05/02(土) 22:16:22.86
なんか変なところでピクニックしてるやつ増えたよな
今日は道の駅の駐車場の片隅でピクニックシート敷いてるやつ、
チェーン脱着場に折りたたみのキャンプ椅子出してくつろいでるやつ、
荒れ果て気味のお社でオニギリ食ってる老夫婦を見た
人がいないとこならいいだろとは言ってもTPOてもんがあるだろ
今日は道の駅の駐車場の片隅でピクニックシート敷いてるやつ、
チェーン脱着場に折りたたみのキャンプ椅子出してくつろいでるやつ、
荒れ果て気味のお社でオニギリ食ってる老夫婦を見た
人がいないとこならいいだろとは言ってもTPOてもんがあるだろ
217: 2020/05/03(日) 00:01:20.70
チェーン脱着所の茂みは運ちゃん達の便所なのにな
218: 2020/05/03(日) 01:15:04.30
うだうだいってねーで ソロ無接触で走ってりゃいいんじゃね
ワクチン出来るまで終息なんかあり得ないし
ソロがナイスだわ
ワクチン出来るまで終息なんかあり得ないし
ソロがナイスだわ
219: 2020/05/03(日) 03:37:26.01
専門家の意見も様々だし、何が正解か分からんw
ロックダウン→多くの海外
強い自粛→日本
強い規制や自粛なし→スウェーデン
何もしないよ→ブラジル
ロックダウン→多くの海外
強い自粛→日本
強い規制や自粛なし→スウェーデン
何もしないよ→ブラジル
221: 2020/05/03(日) 05:36:14.33
>>219
スウェーデンは全くノーガードじゃないよ
テレワーク日本より進んでるし、高齢者は自主隔離状態とか日本より規制は強いよ
スウェーデンは全くノーガードじゃないよ
テレワーク日本より進んでるし、高齢者は自主隔離状態とか日本より規制は強いよ
220: 2020/05/03(日) 05:07:13.33
今日は献血しにいくという名目のツーリングいくぜ。
献血は多分血圧でお断りされるけど、走る理由にはなるー。
献血は多分血圧でお断りされるけど、走る理由にはなるー。
223: 2020/05/03(日) 08:54:27.59
>>220
確信犯じゃねぇか?www
確信犯じゃねぇか?www
224: 2020/05/03(日) 09:40:48.08
東京がしぼんぬしたら地方交付税的な意味で全国夕張市状態
225: 2020/05/03(日) 09:43:41.76
岡村さんの言うとおりになるな
226: 2020/05/03(日) 10:19:08.30
♪待ぁーつわ♪
227: 2020/05/03(日) 11:10:42.69
228: 2020/05/03(日) 11:15:37.28
そんなにツーリングしてる奴が多いのか
俺も弁当持ってビーナスラインをパトロールしてくる
俺も弁当持ってビーナスラインをパトロールしてくる
229: 2020/05/03(日) 11:25:55.30
天気悪いだろ
230: 2020/05/03(日) 11:49:18.10
朝からすでに100台以上のバイクが信州方面に突っ走っていった
231: 2020/05/03(日) 12:18:03.64
232: 2020/05/03(日) 12:23:31.20
ビーナスライン閉鎖しても困る人ほとんどいないだろ観光業とかそもそも自粛なんだし
233: 2020/05/03(日) 12:24:56.31
滋賀草津を今すぐ開通しろよな
234: 2020/05/03(日) 12:32:20.28
体温の低下は免疫力の低下を招くぞ
標高高い無症状感染者が大勢居るかもしれない場所だ
標高高い無症状感染者が大勢居るかもしれない場所だ
235: 2020/05/03(日) 12:43:56.16
分かりやすい素人はすぐに志賀草津やビーナスラインなどの道に行きたがる
通な地元民はもっと趣深い道を知っている
お前らにもあるだろう?そういう道が
通な地元民はもっと趣深い道を知っている
お前らにもあるだろう?そういう道が
236: 2020/05/03(日) 12:59:25.26
>>235
湘南新宿ライン
湘南新宿ライン
239: 2020/05/03(日) 13:31:46.28
>>236
湘南新宿ラインの見所が知りたいな、駅蕎麦があるならなお最高
湘南新宿ラインの見所が知りたいな、駅蕎麦があるならなお最高
246: 2020/05/03(日) 15:09:56.96
>>239
武蔵小杉当たりのカーブ
武蔵小杉当たりのカーブ
247: 2020/05/03(日) 15:29:09.20
>>246
カーブって言うな、ダせーから
走り屋はコーナーって言うんだぞ
カーブって言うな、ダせーから
走り屋はコーナーって言うんだぞ
251: 2020/05/03(日) 16:21:47.88
>>247
クネクネ道で動画撮影するのはなんていうの?
面白ビデオコーナー?
クネクネ道で動画撮影するのはなんていうの?
面白ビデオコーナー?
252: 2020/05/03(日) 19:03:25.24
>>251
会社に秘密の副業コーナー
会社に秘密の副業コーナー
237: 2020/05/03(日) 13:23:56.03
地蔵峠
238: 2020/05/03(日) 13:27:08.34
知りたいことを聞くときは素直に教えてと言わず
煽った方がレスがつくという手法
お前ら騙されないように
煽った方がレスがつくという手法
お前ら騙されないように
240: 2020/05/03(日) 13:53:34.70
>>238
そうやって怖がるところが可愛いな
へっへっへ、ケツ貸せや(冗談
そうやって怖がるところが可愛いな
へっへっへ、ケツ貸せや(冗談
241: 2020/05/03(日) 14:06:14.58
自粛出来ない奴って、
242: 2020/05/03(日) 14:07:27.87
蕎麦なんて長野で食ってろ
243: 2020/05/03(日) 14:40:04.14
>>242
夏の蕎麦(餅?)は犬も食わないんだっけ?
旬を逃したらどんな食べ物でもいかんねえ
夏の蕎麦(餅?)は犬も食わないんだっけ?
旬を逃したらどんな食べ物でもいかんねえ
244: 2020/05/03(日) 14:50:39.11
蕎麦屋も休業してるところが殆どだよ
善光寺なんかガラガラ
善光寺なんかガラガラ
245: 2020/05/03(日) 14:56:26.47
だから古城そば食べるのが一番だとあれほど言ったのに
248: 2020/05/03(日) 16:00:39.68
クルマででビーナスラインをパトロールしてきたが 県外車も含めてバイク大杉
美ヶ原の道の駅は閉鎖されてたね。
霧の駅はバイクがたくさん止まってたね。
美ヶ原の道の駅は閉鎖されてたね。
霧の駅はバイクがたくさん止まってたね。
249: 2020/05/03(日) 16:01:44.05
ツーリングじゃなくてパトロールなら良いんだな👍
250: 2020/05/03(日) 16:13:37.78
正義に自粛無し
253: 2020/05/03(日) 19:14:00.92
副業警察だ!👮
会社に報告するぞ!
会社に報告するぞ!
254: 2020/05/03(日) 20:47:17.08
雨の後また気温が下がるようだ。
何を着て行けばいいか迷う
何を着て行けばいいか迷う
255: 2020/05/03(日) 22:18:33.97
都道府県をまたぐ移動は控えるよう言われていますが
国境越えは控えるようにとの指示は出ていなので
グンマ社会主義共和国連邦への移動は何ら問題いものと認識しております
国境越えは控えるようにとの指示は出ていなので
グンマ社会主義共和国連邦への移動は何ら問題いものと認識しております
257: 2020/05/03(日) 23:11:49.31
>>255
国境地帯の電光掲示板には境を越えるな、って出てるぞ。
国境地帯の電光掲示板には境を越えるな、って出てるぞ。
258: 2020/05/03(日) 23:29:18.33
>>257
個別の事案においては回答を控えさせていただきます
個別の事案においては回答を控えさせていただきます
256: 2020/05/03(日) 22:56:55.87
草津温泉行ってやりなよ
テレビで大変な状況だったわw
お客さん殆ど居なかった
テレビで大変な状況だったわw
お客さん殆ど居なかった
259: 2020/05/04(月) 00:32:14.35
国盗り公園の国境警備が手薄だな
260: 2020/05/04(月) 03:13:09.51
嬬恋村の住民、上田のツルヤに来てたよ。
本当は軽井沢のツルヤに行きたかったけど軽井沢は今危なそうだから上田に来たとさ。
本当は軽井沢のツルヤに行きたかったけど軽井沢は今危なそうだから上田に来たとさ。
261: 2020/05/04(月) 06:54:32.75
嬬恋なんてもはや長野だろう
あれをグンマーというのが違和感ある
あれをグンマーというのが違和感ある
262: 2020/05/04(月) 07:02:34.83
うるせぇキャベツぶつけんぞ!
つーか今キャベツ高くない?
つーか今キャベツ高くない?
273: 2020/05/04(月) 11:27:52.29
>>262
ジロリアンに叱られるぞw
ジロリアンに叱られるぞw
263: 2020/05/04(月) 07:06:27.69
外国人奴隷使えないから大変なんじゃね?
265: 2020/05/04(月) 07:46:14.70
>>263
研修生なんて名ばかりだよな
需給のバランスが取れてんだろうけど
悪どい日本人が多そうだ
研修生なんて名ばかりだよな
需給のバランスが取れてんだろうけど
悪どい日本人が多そうだ
264: 2020/05/04(月) 07:43:06.43
野菜全般的に高い!
266: 2020/05/04(月) 08:07:04.38
嬬恋パノラマあたりに無人販売で置いとけば買ってくよ 何なら畑から取って持っていくよ
267: 2020/05/04(月) 08:42:58.67
>>266
自粛警察どころか
本物の警察が出動します。
先んじてツーホーしときますかw
自粛警察どころか
本物の警察が出動します。
先んじてツーホーしときますかw
269: 2020/05/04(月) 10:14:25.77
旅行関係や自粛で仕事が無い人は一時的に農業や配送関係の仕事やれば
win-winなんじゃないかと、深く考察しないで言ってみた。
win-winなんじゃないかと、深く考察しないで言ってみた。
271: 2020/05/04(月) 10:36:02.75
10万円バラまく予算があるなら、
失業、休業、自宅待機中の人を
国がそういう人を雇って、
マスク、防護服製造とか消毒液製造、配送業に回したりとか
介護医療現場の補助とかさせてはどうか、という論調があるが
そんな簡単に畑違いの仕事がすぐにできるわけじゃない
半分素人みたいなのを送り込んでも
現場にとって迷惑になることの方が多いだろうしね
まあ、政府はもともと現場の声なんかほとんど聞いてないみたいだし
失業、休業、自宅待機中の人を
国がそういう人を雇って、
マスク、防護服製造とか消毒液製造、配送業に回したりとか
介護医療現場の補助とかさせてはどうか、という論調があるが
そんな簡単に畑違いの仕事がすぐにできるわけじゃない
半分素人みたいなのを送り込んでも
現場にとって迷惑になることの方が多いだろうしね
まあ、政府はもともと現場の声なんかほとんど聞いてないみたいだし
272: 2020/05/04(月) 11:17:08.33
宅急便のお歳暮配達のバイトやった事あるけど、研修3日位で1人で配達させられたから
1週間も見とけば十分戦力になるぞw
1週間も見とけば十分戦力になるぞw
274: 2020/05/04(月) 11:30:56.23
ニンニクも青森産を使ってるらしい
275: 2020/05/04(月) 13:55:08.81
https://www.msn.com/ja-jp/money/other/監理団体、5億円所得隠し=実習生受け入れ3事業者―国税当局/ar-BB12TOO1
276: 2020/05/04(月) 14:07:30.81
くわ~ッ!!!
この連休は毎日天気がよくて絶好のツーリング日和連休だぜーーーーーーーーーッ!!!!
くわ~ッ
この連休は毎日天気がよくて絶好のツーリング日和連休だぜーーーーーーーーーッ!!!!
くわ~ッ
283: 2020/05/04(月) 17:49:54.01
>>277
自粛警察のパトロールご苦労様です。
自粛警察のパトロールご苦労様です。
278: 2020/05/04(月) 15:43:47.77
ツーリング行ったら地元の店に入らないといけないとかって考えてる方がどうかしてる。
純粋に走りを楽しむ人ならなにくったっていいし、むしろ安定安心のチェーン店の方が良いという人もいるはずだ。
純粋に走りを楽しむ人ならなにくったっていいし、むしろ安定安心のチェーン店の方が良いという人もいるはずだ。
279: 2020/05/04(月) 16:03:27.04
毎日、数多の人々が来店する全国チェーン店で
感染爆発が発生しないとは大したものだと思う。
本来なら、自粛要請で真っ先に閉鎖されていて当然の業界だものな。
感染爆発が発生しないとは大したものだと思う。
本来なら、自粛要請で真っ先に閉鎖されていて当然の業界だものな。
280: 2020/05/04(月) 16:35:18.87
マスクをしない食事中が一番飛沫感染のリスクが高いのにな
281: 2020/05/04(月) 17:02:40.45
国の言うことなんなかでっち上げもいいとこ。
日本人同士でいがみ合うように仕向けたと思えてしまう。
日本人同士でいがみ合うように仕向けたと思えてしまう。
282: 2020/05/04(月) 17:11:52.92
今のマスゴミを牛耳っているのは帰〇人と〇日だからな。
284: 2020/05/04(月) 20:22:19.90
__ __
/ * \ / * \ .O―~,
ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● |
|(●) (●) /(●) (●)\ ||―~'
/ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
/^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ |
( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/
 ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | |
| // | | | // | |
今日は長野市内を県外自粛パトロールしてきますた
善光寺さんで横浜ナンバー見て、指差し注意をしますた
ライコ長野の駐車場で松本ナンバーがたむろしていますた
とあるセブンイレブンで、ぐんまー星人をはけーんしますた
とある公園で、ノーヘルでモンキー試乗していた馬鹿見つけますた
/ * \ / * \ .O―~,
ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● |
|(●) (●) /(●) (●)\ ||―~'
/ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
/^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ |
( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/
 ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | |
| // | | | // | |
今日は長野市内を県外自粛パトロールしてきますた
善光寺さんで横浜ナンバー見て、指差し注意をしますた
ライコ長野の駐車場で松本ナンバーがたむろしていますた
とあるセブンイレブンで、ぐんまー星人をはけーんしますた
とある公園で、ノーヘルでモンキー試乗していた馬鹿見つけますた
287: 2020/05/04(月) 20:53:46.88
>>284
新潟県のグループもいただろ
新潟県のグループもいただろ
285: 2020/05/04(月) 20:26:36.16
パトロールするんなら厳しい指導も汁!
286: 2020/05/04(月) 20:41:30.52
パトロールしてるやつも不要不急しとるやんけっていうツッコミ待ちってこと?
288: 2020/05/04(月) 20:56:35.82
10州に境連なる国だから、県外との交流は避けて通れないよな。
秀忠様3万人で中山道の山道歩いたんだよ。
秀忠様3万人で中山道の山道歩いたんだよ。
289: 2020/05/04(月) 21:31:31.74
明日から緩和でいいの?
県内の移動に限り
県内の移動に限り
290: 2020/05/04(月) 21:39:07.12
ンなんきゃねーだろ
291: 2020/05/04(月) 22:05:03.67
そもそもパチンコ屋がダメで博物館や美術館はOKの根拠はなんなの?
ウイルスさんはパチンコみたいな下賤な娯楽場では徹底的に感染して、
美術館だったら忖度してくれるとでも?
ウイルスさんはパチンコみたいな下賤な娯楽場では徹底的に感染して、
美術館だったら忖度してくれるとでも?
293: 2020/05/05(火) 07:08:39.79
>>291
当然
ウィルスは文化芸術には寛容
あと土日は休み
当然
ウィルスは文化芸術には寛容
あと土日は休み
292: 2020/05/04(月) 22:14:45.19
ヒント:ビーナスラインの終点
296: 2020/05/05(火) 09:53:09.95
>>292
中がどうなっているのか?
興味はあるんだが入場料が高い
中がどうなっているのか?
興味はあるんだが入場料が高い
294: 2020/05/05(火) 08:38:05.66
パチンコの博物館を作ればいい。
295: 2020/05/05(火) 09:05:16.07
パチは爺婆がバンバンとボタン押したり
盤面叩いてゴラァと台と濃厚接触しますから
盤面叩いてゴラァと台と濃厚接触しますから
297: 2020/05/05(火) 10:27:56.42
あそこは野外展示だからじゃない?
298: 2020/05/05(火) 10:33:41.61
パチンコって客同士の会話は少ないしタバコ対策で換気も強力だから、客が変わる度に台を消毒、1台おきに開放にすると意外に安全な気がする。
ついでに焼肉屋もテーブルに換気装置付いてるから安全度高いかも。
しかし経営者は両方朝鮮系だったw
ついでに焼肉屋もテーブルに換気装置付いてるから安全度高いかも。
しかし経営者は両方朝鮮系だったw
299: 2020/05/05(火) 11:06:36.93
ていうか、ヴィーナス走る人は終焉地の美術館に行かないの?
皆んな駐車場に座ってぐったりしてるしどんだけ本気で走ってるんw
皆んな駐車場に座ってぐったりしてるしどんだけ本気で走ってるんw
300: 2020/05/05(火) 11:23:13.42
美術館なんて一度行けば終わりじゃね
何度も通う様な場所じゃない
何度も通う様な場所じゃない
301: 2020/05/05(火) 12:16:43.45
>>300
常設展以外に企画展というものがある
常設展以外に企画展というものがある
302: 2020/05/05(火) 12:19:50.92
今まで2回だけ入ったわ
303: 2020/05/05(火) 12:27:12.57
私は長野県に住んでいます
304: 2020/05/05(火) 12:29:52.73
305: 2020/05/05(火) 13:23:58.53
美術館の脇から牛伏山に登る少数派
306: 2020/05/05(火) 13:33:29.72
山本小屋側からより、美術館側からのほうがなだらかで、木道整備されてて
歩きやすいけどね
歩きながら、美術館の野外展示も見れるし
にしても、今回のGWは、天気も気温もここ10数年で最高じゃないか
今日も、里のほうはTシャツでも暑いくらい
なんで、こんなめったにない当たり年にコロナ騒動なんだか・・・
歩きやすいけどね
歩きながら、美術館の野外展示も見れるし
にしても、今回のGWは、天気も気温もここ10数年で最高じゃないか
今日も、里のほうはTシャツでも暑いくらい
なんで、こんなめったにない当たり年にコロナ騒動なんだか・・・
307: 2020/05/05(火) 13:36:01.27
GW前半に言ったけど本当雲ひとつ無い晴れで最高だったは
308: 2020/05/05(火) 13:49:42.89
GW前半にガラガラの牛伏山行った。
快晴の青空、綺麗な空気と雄大な山々を思う存分堪能したよ。
快晴の青空、綺麗な空気と雄大な山々を思う存分堪能したよ。
309: 2020/05/05(火) 14:24:32.97
29日に行ったら雪で木道登れなかったけど
どうやって登った?
どうやって登った?
310: 2020/05/05(火) 14:37:36.37
>>309
2日に山本小屋から登れたよ?
2日に山本小屋から登れたよ?
311: 2020/05/05(火) 15:10:16.59
暑かったから溶けたんだね
312: 2020/05/05(火) 15:14:56.19
313: 2020/05/05(火) 17:55:45.85
こどもの日の今日
ビーナス大人気やった
ファミリーカーに、デート組
バイク乗りに、チャリダー
観光バスは居なかったが
事故はいけないな~
車山スキー場入り口で
アメリカンが横倒しで
衝突した車とそれに追突した車も
関係者10人くらいいた
ドクターヘリとレスキューも
来ていた、この時期
医療機関の負荷を
上げちゃダメでしょう
大人しく安全運転だよ
ビーナス大人気やった
ファミリーカーに、デート組
バイク乗りに、チャリダー
観光バスは居なかったが
事故はいけないな~
車山スキー場入り口で
アメリカンが横倒しで
衝突した車とそれに追突した車も
関係者10人くらいいた
ドクターヘリとレスキューも
来ていた、この時期
医療機関の負荷を
上げちゃダメでしょう
大人しく安全運転だよ
314: 2020/05/05(火) 18:28:02.71
ビーナスってすげえ市町境のとこだけど、現場によって上田の病院だったり諏訪の病院だったりするの?
315: 2020/05/05(火) 18:33:14.02
管轄だったりによって変わるみたいですよ、諏訪と上田に
316: 2020/05/05(火) 19:01:00.27
どうせ下手くそなハレ乗りだろ 迷惑かけんな
317: 2020/05/05(火) 19:35:53.76
ツーリングで事故ったら、実名報道されてしまうご時世だからな。
ドライブで事故った奴も、実名報道されていなければ悪質な差別だぞ。
ドライブで事故った奴も、実名報道されていなければ悪質な差別だぞ。
318: 2020/05/05(火) 19:39:10.84
木曽のあたりまで走りに行ったけど、道の駅賤母は串焼きとか売ってる屋台と隅っこの方にあるピザ屋は営業してた
ピザ屋、前から気になってたから良い機会だと思って買って、木曽川の河原に降りて食ったが美味かったわ
このご時世じゃ店とかやってないから昼飯ファミレスしかねーかと思ってたけどむしろ楽しめたわ
ピザ屋、前から気になってたから良い機会だと思って買って、木曽川の河原に降りて食ったが美味かったわ
このご時世じゃ店とかやってないから昼飯ファミレスしかねーかと思ってたけどむしろ楽しめたわ
324: 2020/05/05(火) 21:18:04.55
>>318
木曽街道でピザなんか食うなよ
やぶはら食堂、SS食堂、ラーメン大学、旗挙そば源氏、くるまやに行け
木曽街道でピザなんか食うなよ
やぶはら食堂、SS食堂、ラーメン大学、旗挙そば源氏、くるまやに行け
327: 2020/05/05(火) 21:47:40.55
>>324
すまんそこに挙げられた店は全部行ったことあるわ
すまんそこに挙げられた店は全部行ったことあるわ
329: 2020/05/05(火) 22:41:41.67
>>327
そうかすまん
だからピザだったのか
そうかすまん
だからピザだったのか
330: 2020/05/05(火) 22:52:19.54
>>327
すごいな
出発地はどこら辺かな?
すごいな
出発地はどこら辺かな?
332: 2020/05/06(水) 08:51:59.70
>>324
SS食堂とラーメン大学は無いな
源氏とくるまやは定番店
釣り道具持ってかなかったが木曽川、上伊那年券買ってきたわ
SS食堂とラーメン大学は無いな
源氏とくるまやは定番店
釣り道具持ってかなかったが木曽川、上伊那年券買ってきたわ
319: 2020/05/05(火) 19:44:14.40
上田は怪我人の救急を受け入れる病院はない
1時間以上かけて佐久総合病院に運ばれる
ビーナスライン等の山の中で事故ったら救急車や警察を呼んでも来るまで1時間以上かかる
119してから病院に着くまで2時間以上かかる
1時間以上かけて佐久総合病院に運ばれる
ビーナスライン等の山の中で事故ったら救急車や警察を呼んでも来るまで1時間以上かかる
119してから病院に着くまで2時間以上かかる
321: 2020/05/05(火) 19:57:07.92
>>319
信州上田医療センターが二次救急になってる
外科系の当直が整外とは限らんけど
大量輸血か゛必要な重症多発外傷、脊髄・脊椎損傷、重症の骨盤骨折などは三次救急の佐久総合病院に運ばれるけどね
信州上田医療センターが二次救急になってる
外科系の当直が整外とは限らんけど
大量輸血か゛必要な重症多発外傷、脊髄・脊椎損傷、重症の骨盤骨折などは三次救急の佐久総合病院に運ばれるけどね
320: 2020/05/05(火) 19:46:48.39
小学校のママさんたちが、
よく自転車の前カゴに
「防犯パトロール中・〇〇小学校PTA」
とかのラミネート(PTA会で配られる)付けて
買い物や保育所の送り迎えやってる
(実際は常にパトロールをしているわけではないが、不審者はそういう自転車を見て
この地域はパトロールが熱心だなと感じ、その学区で悪さするのを断念するという効果がある)
バイクの前に
「防犯パトロール中・袖ケ浦地区防犯会」
とか適当な名前で貼り付けといたら
問題なくバイクで走り回れる
ただし、これで他県に行くことは無理
よく自転車の前カゴに
「防犯パトロール中・〇〇小学校PTA」
とかのラミネート(PTA会で配られる)付けて
買い物や保育所の送り迎えやってる
(実際は常にパトロールをしているわけではないが、不審者はそういう自転車を見て
この地域はパトロールが熱心だなと感じ、その学区で悪さするのを断念するという効果がある)
バイクの前に
「防犯パトロール中・袖ケ浦地区防犯会」
とか適当な名前で貼り付けといたら
問題なくバイクで走り回れる
ただし、これで他県に行くことは無理
322: 2020/05/05(火) 20:27:57.97
スーパーにちまき(中華ちまきじゃないやつ)売ってないんだけど、長野の人って端午の節句にちまき食わないのですか?
こんな時期に引っ越ししてきました。すみません。
こんな時期に引っ越ししてきました。すみません。
325: 2020/05/05(火) 21:38:54.23
>>322
ようこそ長野
ナンバーはもちろん変えたよね?
ようこそ長野
ナンバーはもちろん変えたよね?
323: 2020/05/05(火) 21:09:10.88
柏餅はスーパーに並ぶけどちまきは長野ではあまり見ない
ちまきは通常でも陳列してないと思う。和菓子だとすあまや団子、あとあんこの入ったおやきとかが多い
ちまきは通常でも陳列してないと思う。和菓子だとすあまや団子、あとあんこの入ったおやきとかが多い
326: 2020/05/05(火) 21:42:42.89
長野県には熊笹が生い茂った所って少ないし この時期だと去年の固い笹しか無いから若笹を使うちまきの文化が無いんじゃないかな?
柏餅は木曽に有名な店があったと思う
柏餅は木曽に有名な店があったと思う
328: 2020/05/05(火) 21:54:11.41
今日は県内巡回序でに富倉そばと笹寿司を食べたわ
ツーリング軍団が止まってたけど怖くてナンバープレートが見れなかったw
ツーリング軍団が止まってたけど怖くてナンバープレートが見れなかったw
331: 2020/05/06(水) 02:30:48.86
国道403号猿が馬場峠ってちょいちょいローリング族現れるよね
333: 2020/05/06(水) 10:38:37.24
長野には、ちまき(関東風おこわ、関西風棒状)もないし、
柏餅も桜餅(関東風、関西風)もない
笹餅もトチ餅もない
そもそも餅米がなかった
木曽の方に米をすりつぶして棒に巻き付け
味噌をつけて火で炙る食い物くらい
基本、軽食はひたすら焼き握り飯と漬け物
お焼き、ソバなどを食う
柏餅も桜餅(関東風、関西風)もない
笹餅もトチ餅もない
そもそも餅米がなかった
木曽の方に米をすりつぶして棒に巻き付け
味噌をつけて火で炙る食い物くらい
基本、軽食はひたすら焼き握り飯と漬け物
お焼き、ソバなどを食う
334: 2020/05/06(水) 10:50:52.06
柏餅とか団子の餅菓子は普通に昔ながらの老舗の和菓子屋で昔から売ってる
子供の頃から食べてるし、正月は普通に餅食べるじゃん
どんな山奥に住んでんだよ?
子供の頃から食べてるし、正月は普通に餅食べるじゃん
どんな山奥に住んでんだよ?
335: 2020/05/06(水) 11:22:58.83
今でこそ品種改良されて長野県でも農作物が育つけど、大昔は本当に大変だったそうな。
ソバや昆虫食は貴重な栄養源だった。
ソバや昆虫食は貴重な栄養源だった。
346: 2020/05/06(水) 14:33:49.25
>>335
40年位前は米といえば他県じゃ早生種のトドロキワセがメインだったもんな
40年位前は米といえば他県じゃ早生種のトドロキワセがメインだったもんな
336: 2020/05/06(水) 11:29:07.45
ただざざむしは20世紀に入ってからの食文化らしい
337: 2020/05/06(水) 12:27:24.61
蕎麦は冷夏だと分かってから蒔いても収穫出来るしな
栄養価も高いし優秀な救荒作物
栄養価も高いし優秀な救荒作物
339: 2020/05/06(水) 13:01:22.74
>>338
山梨じゃねーの?
山梨じゃねーの?
340: 2020/05/06(水) 13:18:30.69
>>338
「山梨ですよ」と甲府出身の俺が言う
「山梨ですよ」と甲府出身の俺が言う
341: 2020/05/06(水) 13:19:49.85
日本住吸血虫は、山梨の話だな
342: 2020/05/06(水) 13:21:30.16
連休最終日、今年初の落雷
343: 2020/05/06(水) 13:47:37.91
バイクに乗ってる時は雷に打たれても大丈夫なんだっけ?
344: 2020/05/06(水) 13:51:21.88
バイクにちゃんとアースベルト付けてれば大丈夫だよ
347: 2020/05/06(水) 15:55:41.23
>>345
恐くなってググってみたら
クルマと違ってバイクはアウトなんだね。
昔時々東京からいろは坂へ走りに行った帰り
なぜかよく夕立に見舞われるんだが
その時の雷雨がひどかったなぁ。
撃たれなくてよかったわ
恐くなってググってみたら
クルマと違ってバイクはアウトなんだね。
昔時々東京からいろは坂へ走りに行った帰り
なぜかよく夕立に見舞われるんだが
その時の雷雨がひどかったなぁ。
撃たれなくてよかったわ
351: 2020/05/07(木) 12:39:46.25
348: 2020/05/06(水) 17:38:09.31
山梨でもさらに一部の話だろ
住んでる人からしたらたまらんが
住んでる人からしたらたまらんが
349: 2020/05/06(水) 18:14:07.07
日本住血吸虫のWikipediaは読まないと損するからな
350: 2020/05/07(木) 11:44:39.60
健康ランドは今月末まで休みじゃん・・・・(´・ω・`)
ポイント持っているからタダで利用できたのに
ポイント持っているからタダで利用できたのに
352: 2020/05/07(木) 12:55:58.57
県害ナンバー取り締まりのボランティアに出動してきます
__ __
/ * \ / * \ .O―~,
ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● |
|(●) (●) /(●) (●)\ ||―~'
/ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
/^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ |
( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/
 ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | |
| // | | | // | |
__ __
/ * \ / * \ .O―~,
ヽニニニノ ヽニニニノ . || ● |
|(●) (●) /(●) (●)\ ||―~'
/ノ| (__人__) | /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
/^/ .| `⌒´ | / / | `⌒´ |
( ' ̄ ヽ _/ヽ ( ' ̄\ _/
 ̄ ̄| = V // | |  ̄ ̄| = ̄ // | |
| // | | | // | |
353: 2020/05/07(木) 13:38:06.38
佐久一萬里温泉、コロナで倒産か
362: 2020/05/07(木) 21:12:46.23
>>353
まじかーやたら宿泊料安かったからツーリングでそっち方面行くとき泊まろうとしてたのに、、、残念だな
まじかーやたら宿泊料安かったからツーリングでそっち方面行くとき泊まろうとしてたのに、、、残念だな
354: 2020/05/07(木) 13:39:53.49
372: 2020/05/08(金) 19:46:33.92
>>354
あーあ、自粛厨に潰されたな
あーあ、自粛厨に潰されたな
356: 2020/05/07(木) 14:43:25.39
長野は他と違って、
いわば高地民族
特殊な社会なのだろう
いわば高地民族
特殊な社会なのだろう
357: 2020/05/07(木) 17:09:02.04
>>356
やり直し
全然ダメだ
やり直し
全然ダメだ
358: 2020/05/07(木) 18:22:01.90
佐久でテニスしてたんは俺や スマンかったな
359: 2020/05/07(木) 19:56:46.65
>>358
県庁の襲撃予告もお前?
県庁の襲撃予告もお前?
365: 2020/05/08(金) 07:19:30.47
>>358
県庁襲撃は今日か?
県庁前でテニスなんかするなよw
県庁襲撃は今日か?
県庁前でテニスなんかするなよw
360: 2020/05/07(木) 20:47:22.63
今時て、テニスってw
皇太子時代なら解るが60年前に大ブームは終わっただろ
皇太子時代なら解るが60年前に大ブームは終わっただろ
361: 2020/05/07(木) 20:54:32.20
佐久でサクサクテニスとはけしからん
363: 2020/05/07(木) 22:35:00.58
次は焼岳かいな
364: 2020/05/08(金) 01:05:16.71
これからはコロナショックとコロナ大恐慌で個人店は今でもなく
中小零細が山のように倒産するのが目に見えている。
今はまだ序の口で真の生き残り戦争はこれからだ。
中小零細が山のように倒産するのが目に見えている。
今はまだ序の口で真の生き残り戦争はこれからだ。
366: 2020/05/08(金) 08:38:59.96
いや テニスボール大の雹が降ったとか言ってたから 俺の打ったボールかなと
367: 2020/05/08(金) 12:13:30.71
氷の能力使いか
368: 2020/05/08(金) 14:36:16.51
八ヶ岳山麓の国道では、検問が敷かれた
地元の車以外は、すべて道路から空き地に誘導され
厳しいチェックがなされた
埼玉ナンバーの車に乗った男女二人に注目が集まり
関係者に緊張が走った
地元の車以外は、すべて道路から空き地に誘導され
厳しいチェックがなされた
埼玉ナンバーの車に乗った男女二人に注目が集まり
関係者に緊張が走った
370: 2020/05/08(金) 16:29:34.94
>>368
ダウト。
山岳部の道路に脇の空き地などない。
ダウト。
山岳部の道路に脇の空き地などない。
369: 2020/05/08(金) 16:25:27.63
何いってンだこいつ
371: 2020/05/08(金) 17:34:57.45
ダウトwww
ダウトwwwwww
ダウトwwwwww
373: 2020/05/08(金) 21:34:32.93
パチンコ屋とかやってるから、今度の土日は首都圏からパチンカーが退去してくるんじゃ無いの?
上信越道だと佐久小諸上田辺り。
中央道だと甲府辺りで降りるかな。
上信越道だと佐久小諸上田辺り。
中央道だと甲府辺りで降りるかな。
374: 2020/05/08(金) 21:43:49.02
小諸は明日朝8:30犯行予告出てるんだなw
バカだな、こんな田舎で大量の人を刺すってさ
犯行予告はウソだと思うけど捕まれよ!
念のためライダーのみなさんご注意くださいw
バカだな、こんな田舎で大量の人を刺すってさ
犯行予告はウソだと思うけど捕まれよ!
念のためライダーのみなさんご注意くださいw
375: 2020/05/08(金) 21:58:25.98
小諸みたいな田舎で、ましてや自粛中だからな
もし実行しても第一村人探してウロウロしてる間に捕まりそう
もし実行しても第一村人探してウロウロしてる間に捕まりそう
376: 2020/05/08(金) 22:06:00.33
小諸蕎麦がどうしたってぇ?
377: 2020/05/08(金) 23:09:55.95
それは危険だ
家にこもろう
家にこもろう
378: 2020/05/09(土) 00:21:24.31
普段通院や買い物に来ている嬬恋や長野原あたりの人が来るのは仕方がないと思っている
389: 2020/05/09(土) 17:06:00.42
>>378
ダメです
ダメです
379: 2020/05/09(土) 09:47:14.36
自粛して乗ってない人多い?
381: 2020/05/09(土) 10:51:21.80
>>379
自粛ポリスさん?
自粛ポリスさん?
382: 2020/05/09(土) 10:58:02.40
>>381
違いますよ
違いますよ
380: 2020/05/09(土) 10:10:34.36
単に今日は天気がいまひとつ。
383: 2020/05/09(土) 11:04:50.33
連休中と違って天気がイマイチね。
それにまだどこもかしこも休業中なので出かける気が起きない
それにまだどこもかしこも休業中なので出かける気が起きない
384: 2020/05/09(土) 11:49:26.48
どこもかしこも休業で他にクソなサンデーがいない今こそ爆走のチャンスなんじゃあねぇか
385: 2020/05/09(土) 12:18:35.97
>>
386: 2020/05/09(土) 14:25:47.70
むかし、長野の山奥の枝道に迷い込んでエライ目にあった
道中遭遇したことは信じてもらえないだろうから割愛するが、
這々の体で家に逃げ帰った
後日地図を調べてみると、あの場所に入る道は廃道になっていたし、
集落も存在していなかった
道中遭遇したことは信じてもらえないだろうから割愛するが、
這々の体で家に逃げ帰った
後日地図を調べてみると、あの場所に入る道は廃道になっていたし、
集落も存在していなかった
387: 2020/05/09(土) 14:28:08.02
388: 2020/05/09(土) 16:51:52.87
来週から、県内限定で心置きなく乗り回します。
やっと今シーズン初ビーナスへGO
やっと今シーズン初ビーナスへGO
390: 2020/05/09(土) 17:25:51.20
自粛ポリス参上だな?
しかし最近「乳輪ポリス」ってヤツも居るんだってなw
面倒くせぇヤツが多いんだな。
しかし最近「乳輪ポリス」ってヤツも居るんだってなw
面倒くせぇヤツが多いんだな。
391: 2020/05/09(土) 18:15:02.77
最近反自粛派のゲリラ組織が増えてるぞ
392: 2020/05/09(土) 19:00:09.03
成分が徐々に経済を回し始めようとしてるんだから、
自粛厨こそがむしろ反政府系ゲリラだろ
自粛厨こそがむしろ反政府系ゲリラだろ
393: 2020/05/09(土) 19:12:03.83
という理由で自粛は反社会的な行為行動になりました
394: 2020/05/09(土) 19:14:14.60
自粛ポリスはもう古い
今ナウなのは乳輪ポリス!
今ナウなのは乳輪ポリス!
395: 2020/05/09(土) 19:26:43.13
アンカつけてレスしろ、ただ自粛警察言いたいだけだろ?
関西はリアルに指定暴力団が自警団を結束してるけど、長野で自粛厨が事件起こしたとかねえだろ?
関西はリアルに指定暴力団が自警団を結束してるけど、長野で自粛厨が事件起こしたとかねえだろ?
397: 2020/05/09(土) 19:31:00.24
>>395
関西はの反社は稼ぎ時だな
関西はの反社は稼ぎ時だな
396: 2020/05/09(土) 19:29:13.87
警察言うけど、実際やってる事は自粛特高だよな
398: 2020/05/09(土) 19:37:49.36
このご時世なので、特定警戒地区からツーリングは絶対お断り
軽井沢とかで別荘持っていて人は、それは個人の資産だから全然来ていただいていいです
県在住の人なら県内で節度を守って近くでのツーリングにどうぞ
ってのが温い俺の判断
軽井沢とかで別荘持っていて人は、それは個人の資産だから全然来ていただいていいです
県在住の人なら県内で節度を守って近くでのツーリングにどうぞ
ってのが温い俺の判断
399: 2020/05/09(土) 20:27:29.10
「私は佐久市の住民です」と書いたカードがないと嫌がらせをうけるの?
佐久市民は常識的な判断が出来ない人達なんですねw
佐久市民は常識的な判断が出来ない人達なんですねw
402: 2020/05/09(土) 20:49:26.10
>>399
誰も被害なんてないけど
関東地区から早々に別荘地区に避難した人達と、訳あって県外ナンバーだけど県内在住の人
が警戒しただけ逆に佐久市民的には過剰反応過ぎてどーでもいい
誰も被害なんてないけど
関東地区から早々に別荘地区に避難した人達と、訳あって県外ナンバーだけど県内在住の人
が警戒しただけ逆に佐久市民的には過剰反応過ぎてどーでもいい
400: 2020/05/09(土) 20:39:14.95
バイクだとゼッケンみたいに背中に貼るしかないな
401: 2020/05/09(土) 20:40:05.09
メットに ナ マーク貼っとけ
403: 2020/05/09(土) 21:09:21.29
山梨に長野ナンバーだの松本ナンバーだのがうろついてるぞ
よそに文句垂れる前にテメーのケツを拭け
よそに文句垂れる前にテメーのケツを拭け
406: 2020/05/09(土) 21:45:21.03
>>403
嘘こけ今日山梨に行ったが、長野とか松本ナンバーで明らかにレジャーとかいないぞ
物流かインフラだろテキトーこくな
嘘こけ今日山梨に行ったが、長野とか松本ナンバーで明らかにレジャーとかいないぞ
物流かインフラだろテキトーこくな
411: 2020/05/10(日) 04:45:27.49
>>406
だよな わははは
だよな わははは
405: 2020/05/09(土) 21:15:32.85
今日仕事で一周りしてきたけど、諏訪岡谷はちょっとピリピリしていて、佐久は割と平常運転な気がする。
407: 2020/05/09(土) 23:09:05.00
群馬の道の駅で「山賊焼」と幟を立てて、名物として大々的に売っているのを発見!
ここは以前は鮎の塩焼きくらいしか名物らしきものはなかったが、
やれやれ、山賊焼も東京のファミマで売られるくらいだし、全国区になったもんだなと思い、のぞいてみると…
我々が知っている山賊焼とは違う、ソーセージ?ハム?みたいなのが山賊焼です!と売られてた
これは…ひょっとしてネーミングだけどパクられたパターン? もうなんでもアリな世界なんだな…
ここは以前は鮎の塩焼きくらいしか名物らしきものはなかったが、
やれやれ、山賊焼も東京のファミマで売られるくらいだし、全国区になったもんだなと思い、のぞいてみると…
我々が知っている山賊焼とは違う、ソーセージ?ハム?みたいなのが山賊焼です!と売られてた
これは…ひょっとしてネーミングだけどパクられたパターン? もうなんでもアリな世界なんだな…
408: 2020/05/09(土) 23:28:50.64
>>407
川場?
あそこの山賊焼は長野のそれとは全く異なるけど、でも単に肉食べたい場合はあっちのほうが好みだな。
また行きたいなぁ。けど今行ったら迫害されるのかな。
川場?
あそこの山賊焼は長野のそれとは全く異なるけど、でも単に肉食べたい場合はあっちのほうが好みだな。
また行きたいなぁ。けど今行ったら迫害されるのかな。
410: 2020/05/09(土) 23:54:40.25
>>408
そうそう
ただのアラカルトなのになんで山賊焼ってネーミングした?って感じだけど、モノとしては脂っこくもなさそうで、確かに旨そうだったわ
そうそう
ただのアラカルトなのになんで山賊焼ってネーミングした?って感じだけど、モノとしては脂っこくもなさそうで、確かに旨そうだったわ
409: 2020/05/09(土) 23:29:30.84
長野県が他県にケンカ売った事はコロナが終息しても尾を引くと思うよ。
412: 2020/05/10(日) 08:12:15.50
山賊焼って焼いた鶏肉?
413: 2020/05/10(日) 08:30:00.96
>>412
でかい唐揚げのことだ
山賊焼きの焼きってなんかおかしくない?
でかい唐揚げのことだ
山賊焼きの焼きってなんかおかしくない?
420: 2020/05/10(日) 11:33:44.82
>>413
一般的に鶏肉を小麦粉にまぶして揚げたのを唐揚げ、片栗粉にまぶしたのを竜田揚げと言うらしいが、長野で山賊焼きと言われてるのは片栗粉にまぶして揚げるから、唐揚げと竜田揚げの違いを知ってる人に説明するなら竜田揚げのでかいの、と言った方がいいかも
まずそんな事を知らなくても単純に唐揚げと山賊焼きは見た目の色が違うだろ
一般的に鶏肉を小麦粉にまぶして揚げたのを唐揚げ、片栗粉にまぶしたのを竜田揚げと言うらしいが、長野で山賊焼きと言われてるのは片栗粉にまぶして揚げるから、唐揚げと竜田揚げの違いを知ってる人に説明するなら竜田揚げのでかいの、と言った方がいいかも
まずそんな事を知らなくても単純に唐揚げと山賊焼きは見た目の色が違うだろ
414: 2020/05/10(日) 08:55:59.08
「山賊鍋」「山賊パスタ」「山賊〇〇」「海賊鍋」「海賊焼き」「海賊〇〇」などなど
全国アチコチにあるからやむを得ない
別に専売特許でもない
ようは、海の幸、山の幸を
煮たり、焼いたりするというのはどこにでもある、ということだ
もし「信州焼き」とかいう名でまんまパクられたら問題だろうが
他県に「信州風~~」というイメージ先行料理もある
全国アチコチにあるからやむを得ない
別に専売特許でもない
ようは、海の幸、山の幸を
煮たり、焼いたりするというのはどこにでもある、ということだ
もし「信州焼き」とかいう名でまんまパクられたら問題だろうが
他県に「信州風~~」というイメージ先行料理もある
415: 2020/05/10(日) 09:13:49.09
薄焼き、根曲がり竹の味噌汁、塩イカとキュウリの和え物、牛乳パン、ビタミンちくわ
ホモソーセージ、ジンギスカン、あんかけ焼きそば、飯田の焼肉文化、むしり、辛子大根
山賊焼きやソースかつ丼みたいな有名どころを除いてのB級グルメはこんな感じですかね?
ホモソーセージ、ジンギスカン、あんかけ焼きそば、飯田の焼肉文化、むしり、辛子大根
山賊焼きやソースかつ丼みたいな有名どころを除いてのB級グルメはこんな感じですかね?
416: 2020/05/10(日) 09:54:26.37
今の状況であれば、警戒すべきなのは東京と北海道だけであって、
それ以外の府県との往来はお互いにウェルカムにすべきだと思うけどな
あ、でも感染者0の岩手は嫌がりそうだから、岩手も隔離ってことで
それ以外の府県との往来はお互いにウェルカムにすべきだと思うけどな
あ、でも感染者0の岩手は嫌がりそうだから、岩手も隔離ってことで
417: 2020/05/10(日) 10:13:46.20
GW終わったけど自粛要請がまだまだ効いてるのか観光地へ向かう車はほとんど居ないねえ
418: 2020/05/10(日) 10:53:32.25
山賊焼きって山口だと思ってたわ
419: 2020/05/10(日) 10:54:13.04
いかん、つい多摩ナンバーを煽ってしまった。
反省。
反省。
421: 2020/05/10(日) 12:06:17.86
>>419
先輩そういう事すると徳島と同レベルに成り下がりますよ
先輩そういう事すると徳島と同レベルに成り下がりますよ
422: 2020/05/10(日) 12:18:13.11
やっぱりナンバーの管轄外に出たらダメなんだな
423: 2020/05/10(日) 12:28:16.36
竜田がどうの唐揚げガーというのは
いかにも長野県人らしいw
いかにも長野県人らしいw
424: 2020/05/10(日) 13:09:40.95
あっつ
425: 2020/05/10(日) 13:12:46.45
すぐ揚げ足、いや挙げ足取るのも長野原人、いや長野県人らしいw
426: 2020/05/10(日) 13:19:29.34
これぐらいのネタで煽る奴ってのも
427: 2020/05/10(日) 13:23:58.96
山賊焼(揚げ)は家でも安く簡単に作れるから店では食わんな
428: 2020/05/10(日) 13:26:04.29
皆家にいてやることないからレスが早いぜ
429: 2020/05/10(日) 15:05:37.77
小淵沢駅で山賊ソバ食ってきたぜ。
誰もいやしねえ。
誰もいやしねえ。
430: 2020/05/10(日) 17:37:11.14
思ったんだけどさ
メインのドデカいバイクで外出するから白い目で見られるんだよ
ならサブの2種スクで出れば普通のスクーターのおじさんやで
メインのドデカいバイクで外出するから白い目で見られるんだよ
ならサブの2種スクで出れば普通のスクーターのおじさんやで
431: 2020/05/10(日) 18:13:37.25
知らん市町村ナンバー?他県者だなっ!! 自粛警察だ!! ってなりそう
432: 2020/05/10(日) 18:24:54.23
県内ナンバーで知らない地域なんて無いでしょ
433: 2020/05/10(日) 19:19:38.12
北信の辺りの人だと、泰阜村や根羽村とかのナンバー見ても、すぐに同県ナンバーだとわからない人けっこういそうだけど
436: 2020/05/10(日) 19:50:54.46
>>433
バイク野郎の聖地 153やないか。
バイク野郎の聖地 153やないか。
434: 2020/05/10(日) 19:22:41.44
塩尻にある山賊の鳥もつ煮が好き
435: 2020/05/10(日) 19:48:18.21
雨のまま日曜日が終わってしまった
437: 2020/05/10(日) 20:10:05.85
ナンバーの表記なんか都道府県別で統一すればいいのにな
長野県なら長野、東京なら東京、千葉なら千葉とかな、袖ヶ浦とか和とか普通の人はさっぱりだと
長野県なら長野、東京なら東京、千葉なら千葉とかな、袖ヶ浦とか和とか普通の人はさっぱりだと
455: 2020/05/11(月) 02:35:54.14
>>437
それが足りなくなって細分化したんだが
それが足りなくなって細分化したんだが
438: 2020/05/10(日) 20:38:58.38
知床ナンバーちょっと欲しい
https://i.imgur.com/HrR5w9R.jpg
https://i.imgur.com/HrR5w9R.jpg
439: 2020/05/10(日) 21:59:33.39
南信に伊那か飯田
東信に上田、佐久、軽井沢
あたり欲しい😊
東信に上田、佐久、軽井沢
あたり欲しい😊
440: 2020/05/10(日) 22:09:00.97
飯田や阿智村行っても松本ナンバーだからな
南信に1つほしいね
南信に1つほしいね
447: 2020/05/10(日) 22:44:50.38
>>440
東信にも欲しいが上田佐久軽井沢で揉めるだろうな
>>443
数字が増えれば覚えにくい
東信にも欲しいが上田佐久軽井沢で揉めるだろうな
>>443
数字が増えれば覚えにくい
441: 2020/05/10(日) 22:23:50.30
「伊那谷」とか「南信」が良い
442: 2020/05/10(日) 22:26:23.65
南信まで松本ナンバーは確かに違和感あるな
『アルプス』ナンバーでも作るか
『アルプス』ナンバーでも作るか
448: 2020/05/10(日) 22:46:40.40
450: 2020/05/10(日) 22:59:07.22
>>446
なにこれ超カッコいい!
>>448
すまんがダッセーな
なにこれ超カッコいい!
>>448
すまんがダッセーな
443: 2020/05/10(日) 22:29:27.25
ナンバーなんて、漢字の地名表記なんかやめてシンプルに数字の羅列だけにすればいいんだよ
すでに免許証とかでは県別の数字があてがわれてるんだし(長野県は48)、識別だけが目的ならそれで十分だろ
すでに免許証とかでは県別の数字があてがわれてるんだし(長野県は48)、識別だけが目的ならそれで十分だろ
444: 2020/05/10(日) 22:40:00.25
教習所は夏休みに長野に帰省して通ってたけど、免許交付受けた場所は県外だったから48じゃない( ;´・ω・`)
445: 2020/05/10(日) 22:44:10.51
なぜ長野松本諏訪なのか
長野松本飯田か伊那だろうと小一時間
長野松本飯田か伊那だろうと小一時間
458: 2020/05/11(月) 10:57:46.40
>>445
諏訪地域も元々は「松本」ナンバーで、行政管理上は問題なかったんだけど、
ご当地ナンバーが許可されたときに、諏訪は手をあげて、伊那や飯田は
手を上げなかったってだけの話
当初は、「松本」のままのほうが良かったって声もけっこう聞いたな
諏訪地域も元々は「松本」ナンバーで、行政管理上は問題なかったんだけど、
ご当地ナンバーが許可されたときに、諏訪は手をあげて、伊那や飯田は
手を上げなかったってだけの話
当初は、「松本」のままのほうが良かったって声もけっこう聞いたな
446: 2020/05/10(日) 22:44:50.02
上田の原付ナンバーはちょっと欲しい
https://www.jeri.or.jp/center/myplate/pic/plate_20111207135311000000.jpg
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/zeimu/3491.html
https://www.jeri.or.jp/center/myplate/pic/plate_20111207135311000000.jpg
https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/zeimu/3491.html
456: 2020/05/11(月) 10:22:10.40
>>446
真田の地元なのはわかるが三途の川の渡し賃をデザインに入れるのは交通安全的にはやや疑問が残るw
真田の地元なのはわかるが三途の川の渡し賃をデザインに入れるのは交通安全的にはやや疑問が残るw
480: 2020/05/11(月) 21:21:29.67
>>456
六文銭の意味を知らん奴しか
乗らんから問題無いんだゾ
六文銭の意味を知らん奴しか
乗らんから問題無いんだゾ
449: 2020/05/10(日) 22:54:30.95
どうして軽のナンバーは市町村じゃないんですか?
どうして軽のタイヤは4本で12000円なんですか?
バイクは前輪だけで3万するのに・・・どうして・・・
どうして軽のタイヤは4本で12000円なんですか?
バイクは前輪だけで3万するのに・・・どうして・・・
452: 2020/05/10(日) 23:23:11.73
>>449
生活必需品とも言える軽自動車の大量生産製タイヤのと贅沢品の極みとも言える少量生産のバイクのタイヤ、どっちを乗るのがコストパフォーマンスが良いのかそれを考える時期が貴方にも来ているのですよ
生活必需品とも言える軽自動車の大量生産製タイヤのと贅沢品の極みとも言える少量生産のバイクのタイヤ、どっちを乗るのがコストパフォーマンスが良いのかそれを考える時期が貴方にも来ているのですよ
451: 2020/05/10(日) 23:16:33.69
埼玉の深谷市ナンバーはゆるキャラまで描かれてて、ナンバー盗難まであるらしい。
453: 2020/05/10(日) 23:43:40.90
逝くわよ、ナンバープレートを止めるネジ
https://i.imgur.com/WgqQQLN.jpg
https://i.imgur.com/WgqQQLN.jpg
454: 2020/05/11(月) 00:34:09.93
お前は本当に
お バ カさ ん だ ねぇ w
物事には必ず
目的や理由が
有 る ん だ よ w
それを理解してないから
そんなことしか
書 け な い ん だ よ w
お バ カさ ん だ ねぇ w
物事には必ず
目的や理由が
有 る ん だ よ w
それを理解してないから
そんなことしか
書 け な い ん だ よ w
457: 2020/05/11(月) 10:40:32.59
「いつ命を落としても大丈夫なように、六文銭を常に身につけておく」
転じて、「常に命がけで原付バイクに乗るべし!」
原チャ乗りはつらいのう
転じて、「常に命がけで原付バイクに乗るべし!」
原チャ乗りはつらいのう
459: 2020/05/11(月) 11:40:33.05
ご当地ナンバー自体が、「たかがナンバーごときに拘ってる感」があって、スマートじゃないというか、どうでもいい感があって、好きじゃない人は多いんじゃないのかね
世田谷や杉並も、元の品川や練馬のままで良かったって声はよく聞く
世田谷や杉並も、元の品川や練馬のままで良かったって声はよく聞く
460: 2020/05/11(月) 11:55:07.06
世田谷の住民は地域ナンバーに反対した
理由
世田谷のブランドがダダ下がりw
理由
世田谷のブランドがダダ下がりw
461: 2020/05/11(月) 12:11:33.66
軽井沢と佐久も、両地域合わせればご当地ナンバー申請可能な
登録台数だったんだけど、どっちも地域名を譲らなかったせいで
申請できなかったんだよな
登録台数だったんだけど、どっちも地域名を譲らなかったせいで
申請できなかったんだよな
462: 2020/05/11(月) 12:23:23.57
>>461
佐久だけど、「佐久」なんて嫌だよw
佐久だけど、「佐久」なんて嫌だよw
477: 2020/05/11(月) 20:23:41.00
>>462
さくぅ~ だったらいいんじゃない
さくぅ~ だったらいいんじゃない
463: 2020/05/11(月) 12:27:51.49
じゃあ、軽井沢ナンバーならOKかというと、3文字ナンバーは窮屈でせせこましく見えてあんまカッコよくないんだよな
479: 2020/05/11(月) 20:46:40.78
>>463
何となくわかる、湘南ナンバーも都会の人が遊びに行く場所で決して住みたいとは思わない
軽井沢なんかもお金持ちが避暑地で静養するだけ永住する場合じゃないよね
何となくわかる、湘南ナンバーも都会の人が遊びに行く場所で決して住みたいとは思わない
軽井沢なんかもお金持ちが避暑地で静養するだけ永住する場合じゃないよね
464: 2020/05/11(月) 12:30:09.25
なんか14日で緊急事態宣言解除されそうな流れだな
大丈夫なのかよw
大丈夫なのかよw
465: 2020/05/11(月) 12:34:55.75
大丈夫なわけねーだろ
466: 2020/05/11(月) 12:40:21.74
解除!解除!さっさと解除!
467: 2020/05/11(月) 13:06:44.71
長野ナンバーは上越に行っても大丈夫だよな
殆ど長岡ナンバーに見えるし
殆ど長岡ナンバーに見えるし
470: 2020/05/11(月) 13:31:34.36
今日は最高なんだ
471: 2020/05/11(月) 14:22:07.99
解除されても自粛だぞ
472: 2020/05/11(月) 16:56:00.61
長野では、大型バイクでないと笑われるぞッ
473: 2020/05/11(月) 18:56:47.80
セローはいいぞ
474: 2020/05/11(月) 19:01:36.67
自粛しないセロー
https://i.imgur.com/Cno3apW.jpg
https://i.imgur.com/Cno3apW.jpg
476: 2020/05/11(月) 19:27:39.15
>>474
カモシカ居るんだ、見たこと無いわ
カモシカ居るんだ、見たこと無いわ
475: 2020/05/11(月) 19:01:56.03
セローが通っただけで世界が笑顔で溢れるよ!
478: 2020/05/11(月) 20:24:57.56
大丈夫フラットフラット
481: 2020/05/11(月) 22:09:00.67
お客さん 最近値上がりして八文銭なんすよ
482: 2020/05/11(月) 22:49:53.41
ンなこたぁない
483: 2020/05/11(月) 23:27:27.68
ひぃ ふぅ みぃ よぉ 親父、今何時だい?
485: 2020/05/12(火) 06:29:45.21
やり直し
そんな高地に住んでいない
そんな高地に住んでいない
486: 2020/05/12(火) 07:10:39.84
>>485
長~い作文書いたのにそりゃないよ
長~い作文書いたのにそりゃないよ
487: 2020/05/12(火) 08:08:05.95
日本の山程度で高山病になる奴は、ひ弱すぎると小馬鹿にしていた
日本中の山を登るのが生き甲斐の自称登山家非正規知人を思い出したわ。
もう何年も会っていないが、特に会いたいとも思わないけどね。
日本中の山を登るのが生き甲斐の自称登山家非正規知人を思い出したわ。
もう何年も会っていないが、特に会いたいとも思わないけどね。
488: 2020/05/12(火) 09:40:29.68
山は下界か機内から眺めるもの
登るのは疲れる
登るのは疲れる
489: 2020/05/12(火) 12:14:21.07
人間もインジェクション化すればいいんじゃね
490: 2020/05/12(火) 12:17:23.38
標高高い所に数年住んで体調的に一番問題だったのは汗腺が退化してしまった事だったわ
体温上がっても汗かかなくなって30℃位で具合悪くなった
元に戻るまで2~3年かかった
体温上がっても汗かかなくなって30℃位で具合悪くなった
元に戻るまで2~3年かかった
491: 2020/05/12(火) 12:21:17.82
あー、俺それかも。
まあデブったせいもあるが
まあデブったせいもあるが
492: 2020/05/12(火) 12:30:51.07
中学の時に登山して山嫌いになった
近くの山へ山菜採りだとかキノコ狩りは平気なのに
近くの山へ山菜採りだとかキノコ狩りは平気なのに
493: 2020/05/12(火) 12:34:31.18
>>492
収穫物は大事、モチベーションが全然違う
収穫物は大事、モチベーションが全然違う
494: 2020/05/12(火) 13:15:36.77
こしあぶらとかタラの芽がそろそろ終わって根曲がり竹の季節かな
499: 2020/05/12(火) 14:33:22.41
>>494
皆さんのお越しをお待ちしております🐻
皆さんのお越しをお待ちしております🐻
495: 2020/05/12(火) 13:38:02.66
長野県民はみんな標高高いところに住んでるイメージがあるんだろうけど、
ほとんどが、標高1,000m以下、大きな市にいたっては、中心部はすべて
800m以下なんだけどな~
長野市400m、上田市500m、松本市600m、伊那市600m、飯田市500m、
諏訪市800m、佐久市700mなど
ほとんどが、標高1,000m以下、大きな市にいたっては、中心部はすべて
800m以下なんだけどな~
長野市400m、上田市500m、松本市600m、伊那市600m、飯田市500m、
諏訪市800m、佐久市700mなど
523: 2020/05/13(水) 09:56:21.70
527: 2020/05/13(水) 15:03:58.99
>>523
びっくりしたのは千葉県の低さ! 調べたら千葉県の最高峰は408m…
びっくりしたのは千葉県の低さ! 調べたら千葉県の最高峰は408m…
496: 2020/05/12(火) 13:41:42.28
野辺山や開田高原なんかのごくわずかな例外を除いて、
1,000m以上にあるのは、ほとんどが別荘地だよん
1,000m以上にあるのは、ほとんどが別荘地だよん
497: 2020/05/12(火) 13:54:28.84
茅野市役所は日本一高いところにある市役所だよ(801m)。これでも市全体ではかなり標高低い
498: 2020/05/12(火) 14:06:21.61
>>497
茅野市はおそらく市では県内でいちばん標高が高い自治体だと思うけど、
それでも、ほとんどの住民が住んでるのは1,000m以下の場所だよ
1,000m~1,200mは移住者か店舗がほとんど
そして1,200m以上は別荘か店舗がほとんど
茅野市はおそらく市では県内でいちばん標高が高い自治体だと思うけど、
それでも、ほとんどの住民が住んでるのは1,000m以下の場所だよ
1,000m~1,200mは移住者か店舗がほとんど
そして1,200m以上は別荘か店舗がほとんど
500: 2020/05/12(火) 14:53:57.19
来週、静岡からヴィーナス行ってもいいですか?
501: 2020/05/12(火) 15:58:37.83
コシアブラってセシウムの値か高くないか?
きっと今年も
きっと今年も
502: 2020/05/12(火) 16:19:07.51
忘れてた、もう食っちゃったよ
503: 2020/05/12(火) 16:43:38.06
小学校の頃に登山で背の順で歩かされるから嫌だったな
前の背の低いのはどうしても歩幅が狭いし喋ってるから歩くのが遅い
それで前のクラスと間が開くと帳尻合わせに走って間を詰める
後ろの方の背の高いのは無理やり狭い歩幅を強要され
しかも前の方の様子が判らんのでいきなり走らされる
これを山頂まで何度も繰り返させられる
前の背の低いのはどうしても歩幅が狭いし喋ってるから歩くのが遅い
それで前のクラスと間が開くと帳尻合わせに走って間を詰める
後ろの方の背の高いのは無理やり狭い歩幅を強要され
しかも前の方の様子が判らんのでいきなり走らされる
これを山頂まで何度も繰り返させられる
505: 2020/05/12(火) 17:47:58.05
丁度横の山登っててな
山頂で雷がヤバいって皆で岩陰の地面に伏せてやり過ごしたんだ
んで下山したら救急車やらマスコミやらがわんさか走り回って大騒ぎになっててさ
何が起きたんだって聞いたら高校生が大勢雷に打たれて救助中だって街中がざわついてたよ
山頂で雷がヤバいって皆で岩陰の地面に伏せてやり過ごしたんだ
んで下山したら救急車やらマスコミやらがわんさか走り回って大騒ぎになっててさ
何が起きたんだって聞いたら高校生が大勢雷に打たれて救助中だって街中がざわついてたよ
506: 2020/05/12(火) 18:05:49.00
>>505
当時の事知ってるとか何歳ですか?
当時の事知ってるとか何歳ですか?
508: 2020/05/12(火) 19:47:28.89
>>505
おじいちゃん寝る時間ですよ。おじいちゃんの好きな時そば聞きながら寝ましょう
おじいちゃん寝る時間ですよ。おじいちゃんの好きな時そば聞きながら寝ましょう
507: 2020/05/12(火) 19:35:59.96
1967.8だから高校生なら今70位か 松本深志は旧制中学で名門だから余計に騒がれたんだろう
509: 2020/05/12(火) 19:56:03.15
松本市内の路面電車乗った事ありそう
510: 2020/05/12(火) 20:54:26.87
筑摩県
511: 2020/05/12(火) 21:09:32.05
えーじゃあ長野五輪とか松本空港ジェット化とか
平成の大合併とか長野新幹線開通とか上信越道全線開通とか知ってるのー
俺ん時は上信越道は中郷までしか出来てなかったのにー
平成の大合併とか長野新幹線開通とか上信越道全線開通とか知ってるのー
俺ん時は上信越道は中郷までしか出来てなかったのにー
512: 2020/05/12(火) 21:40:48.12
513: 2020/05/12(火) 21:41:48.96
高速道路が来てなくてねぇ 高速教習はやったことがないのよ
514: 2020/05/12(火) 21:44:44.44
2ちゃんもはじまってもう30年近く経つからな
当時40でモナーモナー言ってたら今70になるわ
当時40でモナーモナー言ってたら今70になるわ
515: 2020/05/12(火) 21:51:24.82
岡谷JCTの工事を見ながら「あんなのが倒れて来たらとんでもない大惨事になるぞ」と思いながら下道を走った思い出
516: 2020/05/13(水) 00:28:18.67
乗鞍でアイドル回転が凄く低下した思い出
518: 2020/05/13(水) 06:59:27.24
>>516
懐かしい
連れのCBX はオーバーヒートしてたな
あんな高いところまで行けたんだよな
懐かしい
連れのCBX はオーバーヒートしてたな
あんな高いところまで行けたんだよな
520: 2020/05/13(水) 07:10:14.03
>>516
大弛峠でアイドル時にエンジン止まったよ。
現行イギリス車。
大弛峠でアイドル時にエンジン止まったよ。
現行イギリス車。
517: 2020/05/13(水) 06:44:01.15
信州博・・・
519: 2020/05/13(水) 07:06:14.86
乗鞍は自転車でしか行ったことないけど、今あんなとこマイカー規制されてなかったら
事故や渋滞でどうしようもないだろうな・・・
事故や渋滞でどうしようもないだろうな・・・
521: 2020/05/13(水) 08:19:00.24
畳平で2702m 普通に息苦しいよ よくあんなとこまで自転車で登れるもんだ
522: 2020/05/13(水) 08:31:55.59
バイクでさえ息切れしたような所だもんな
チャリダーってすごいわ
チャリダーってすごいわ
524: 2020/05/13(水) 12:03:47.52
先日とあるスーパーの駐車場で、『単身赴任中です、家族と会えなくて寂しい』
ってプリントした紙をダッシュボードに置いてある品川ナンバーの車を見た
別に黙ってりゃどこナンバーだろうが大して気にもならんが、
こういう構ってちゃんみたいなことされると逆に窓ガラスとか叩き割ってやりたくなるな
ってプリントした紙をダッシュボードに置いてある品川ナンバーの車を見た
別に黙ってりゃどこナンバーだろうが大して気にもならんが、
こういう構ってちゃんみたいなことされると逆に窓ガラスとか叩き割ってやりたくなるな
530: 2020/05/13(水) 22:06:59.37
>>524
オマエみたいのがいるから田舎者がバカにされんだよ。
オマエみたいのがいるから田舎者がバカにされんだよ。
533: 2020/05/13(水) 23:20:29.68
>>524
陰湿で歪んだ性格が滲み出てるわ
本人の前では何も言えず、姿が見えなくなってから車を傷つけたりするんだろうなあ…
陰湿で歪んだ性格が滲み出てるわ
本人の前では何も言えず、姿が見えなくなってから車を傷つけたりするんだろうなあ…
525: 2020/05/13(水) 12:54:32.50
拳は辞めとけ 普通に骨折する
100均のガラスハンマーオススメ!
ま、ドラレコで撮られて人生終了だけどな
100均のガラスハンマーオススメ!
ま、ドラレコで撮られて人生終了だけどな
526: 2020/05/13(水) 14:33:57.18
ドラレコも叩き壊せばよくない?
528: 2020/05/13(水) 19:13:15.05
さー解除解除
ガンガン行こう
ガンガン行こう
529: 2020/05/13(水) 21:51:52.67
また土曜日から天気が悪いっぽい
531: 2020/05/13(水) 23:07:39.82
>解除
多分またすぐに再宣言されるよ。
ロシアから数回に渡って日本人が大量に帰国するらしいから、
また元通りの状況になってしまうわ。
どうせまともに隔離しないだろうし。
また、基地害みたいなのが勝手な行動しまくるだろうし。
多分またすぐに再宣言されるよ。
ロシアから数回に渡って日本人が大量に帰国するらしいから、
また元通りの状況になってしまうわ。
どうせまともに隔離しないだろうし。
また、基地害みたいなのが勝手な行動しまくるだろうし。
532: 2020/05/13(水) 23:16:54.22
何か自粛警察も煮詰まってるな、もう首都圏以外解除で進んでんだろ
身の周りの潜在感染者は何処にもいる、基本的予防して日常生活してくしかないんだよ
何年も県外ナンバーだとか騒いで生きてくのかよ?馬鹿じゃねえの?
東京圏の人口3800万も居て電車通勤してるのに、言う程パンデミックにならない
長野のクソ田舎なんか騒ぐ程深刻じゃねえよw
身の周りの潜在感染者は何処にもいる、基本的予防して日常生活してくしかないんだよ
何年も県外ナンバーだとか騒いで生きてくのかよ?馬鹿じゃねえの?
東京圏の人口3800万も居て電車通勤してるのに、言う程パンデミックにならない
長野のクソ田舎なんか騒ぐ程深刻じゃねえよw
534: 2020/05/13(水) 23:21:16.15
また再宣言なら今解除されたときに
乗っとかないと
乗っとかないと
535: 2020/05/14(木) 12:40:36.33
超絶悲報
一度ポジったらコロナは体内から消えない模様
まんま空とぶHIVやで
一度ポジったらコロナは体内から消えない模様
まんま空とぶHIVやで
536: 2020/05/14(木) 13:00:16.83
上田~松本で通行止め箇所ってありますか?
537: 2020/05/14(木) 13:26:12.93
埼玉からビーナス行ってもいいかな?
538: 2020/05/14(木) 13:39:54.10
>>537
解除されない地域は引き続き往来不可。
解除されない地域は引き続き往来不可。
539: 2020/05/14(木) 14:08:41.46
えー! 多分解除されるさね。
もう発表でしょ?
もう発表でしょ?
540: 2020/05/14(木) 14:28:43.23
埼玉は解除されないだろ
541: 2020/05/14(木) 14:46:51.64
関東では埼玉、千葉、神奈川、東京は継続決定だよ
ただこの継続地域も来週解除じゃないかって話が出てるみたい
ただこの継続地域も来週解除じゃないかって話が出てるみたい
542: 2020/05/14(木) 15:16:38.07
埼玉は通行手形がないと、県外に出れないはずです。
543: 2020/05/14(木) 15:28:43.79
なんてこったー!
まーそうだろうと思ったけどね。
何もないクセにそうゆうのは入っちゃうんだだ埼玉は
まーそうだろうと思ったけどね。
何もないクセにそうゆうのは入っちゃうんだだ埼玉は
544: 2020/05/14(木) 15:42:39.69
まあ、埼玉は東京とシームレスに繋がってるから仕方ない
むしろ、八潮や川口とかの県南東部は、東京の多摩地区以西よりもコロナ的には危ない気がするし
むしろ、八潮や川口とかの県南東部は、東京の多摩地区以西よりもコロナ的には危ない気がするし
545: 2020/05/14(木) 16:00:13.63
>>544
お!ニアピンですねー!
でも全然うちの市内は出てないんですよ。
もうちょっと様子見かなー
お!ニアピンですねー!
でも全然うちの市内は出てないんですよ。
もうちょっと様子見かなー
546: 2020/05/14(木) 17:42:25.03
寒くもなく暑くもなく梅雨でもない最高の季節ですよ(ビーナスラインはまだ寒いと思うけど)
自粛なんてしてちゃダメダメダメ~w
自粛なんてしてちゃダメダメダメ~w
547: 2020/05/14(木) 18:24:59.74
西川口のヤバさはもはや多摩地域の比ではない。
いろんな意味で・・・。
団地は乗っ取られちゃうし。
いろんな意味で・・・。
団地は乗っ取られちゃうし。
555: 2020/05/15(金) 00:12:15.71
>>547
昔世話になったな
今は行くことないけどw
昔世話になったな
今は行くことないけどw
549: 2020/05/14(木) 20:03:02.62
仕方ねえな、お前らの分まで明日走り回って来てやるよ
仕事頑張ってな
仕事頑張ってな
550: 2020/05/14(木) 21:59:36.93
で、実は明日走り回った後に付き合っている彼女に結婚しようとプロポーズする予定なんです。
と笑顔で写真を見せる迄がセット
と笑顔で写真を見せる迄がセット
551: 2020/05/14(木) 22:41:48.02
>>550
頑張れー! 気合いでいくんだ!
だけど結婚は人生の墓場だぞ。
信じるか信じないかはあなた次第です!
頑張れー! 気合いでいくんだ!
だけど結婚は人生の墓場だぞ。
信じるか信じないかはあなた次第です!
554: 2020/05/14(木) 23:05:25.97
>>550
ヘルメットで髪の毛くしゃくしゃでプロポーズ写真…
あっ…髪
ヘルメットで髪の毛くしゃくしゃでプロポーズ写真…
あっ…髪
556: 2020/05/15(金) 00:13:50.58
>>550
プロポーズの前に墓に入るなよ
プロポーズの前に墓に入るなよ
553: 2020/05/14(木) 22:46:28.04
マジで墓場だったが何か?
557: 2020/05/15(金) 00:54:28.81
墓入り娘と結婚したんです
558: 2020/05/15(金) 01:05:55.76
コープスブライド かよw
559: 2020/05/15(金) 07:32:14.88
そりゃあ宣言解除だからな
560: 2020/05/15(金) 14:16:31.29
美ヶ原明日オープンなんだな。駐車場ガラガラだ(´・ω・`)
561: 2020/05/15(金) 20:09:16.52
将軍手形・・・関東甲信越どこでも
大名手形・・・首都圏~自分の帰省県往復
旗本手形・・・首都圏~長野往復
御家人手形・・・関東全域まで
大名手形・・・首都圏~自分の帰省県往復
旗本手形・・・首都圏~長野往復
御家人手形・・・関東全域まで
562: 2020/05/16(土) 06:58:38.21
結婚報告がないということは
フラグ回収したのか👻
フラグ回収したのか👻
563: 2020/05/16(土) 08:44:55.81
明日は乗るぜ~
楽しみ♪
楽しみ♪
564: 2020/05/16(土) 09:31:26.16
来週ヴィーナス行くぞ おまいらよろしくな
574: 2020/05/17(日) 07:24:42.21
>>564
俺は久しぶりビーナスの丘に行ってくるわ
俺は久しぶりビーナスの丘に行ってくるわ
565: 2020/05/16(土) 14:56:05.29
俺も来週末納車されるから走るぜー
566: 2020/05/16(土) 15:22:22.99
>>565
おめいろ
おめいろ
567: 2020/05/16(土) 16:07:18.84
未納…
568: 2020/05/16(土) 17:56:46.15
>>567
かと思ったよなw
かと思ったよなw
569: 2020/05/16(土) 19:52:58.42
よーしじゃあ俺は納車延期されたから走りに行くぜ
570: 2020/05/16(土) 20:23:28.11
俺もバイクの自動車税納めたから走りに行くか
バイクに乗る者として当然の義務です
バイクに乗る者として当然の義務です
571: 2020/05/17(日) 04:11:20.10
さてと、やろーども爆走の準備始めろよな!?
572: 2020/05/17(日) 04:50:39.36
来月、墓参り兼ねて長野行くぜ!
573: 2020/05/17(日) 06:25:00.30
>>572
お前が帰れるのは盆だけだ。
お前が帰れるのは盆だけだ。
576: 2020/05/17(日) 07:33:48.42
>>573
ウチは最近 松明炊くのを忘れてるときがあって、
お盆に帰りそこねることがあるんだわ
ウチは最近 松明炊くのを忘れてるときがあって、
お盆に帰りそこねることがあるんだわ
586: 2020/05/17(日) 14:52:44.86
>>573
盆 to be wild
盆 to be wild
575: 2020/05/17(日) 07:27:13.21
起きたらドライだと思ってたのに……。
天気予報を当てにしすぎては駄目だね
天気予報を当てにしすぎては駄目だね
577: 2020/05/17(日) 09:15:04.64
てめーら絶好の爆走日和だぞえ!
ビッとしてバリバリしろよな!?
ビッとしてバリバリしろよな!?
578: 2020/05/17(日) 10:29:26.38
ブッとしてブリブリして来ました
異常なしヨシ!
異常なしヨシ!
580: 2020/05/17(日) 11:08:13.27
お昼は、王将にしましょう
581: 2020/05/17(日) 11:15:10.66
京都王将が長野市に無いのは疑問
上田は虫の息だし 松本は知らん
上田は虫の息だし 松本は知らん
599: 2020/05/17(日) 20:24:37.35
>>581
松本は二軒あるよ
松本は二軒あるよ
582: 2020/05/17(日) 13:14:36.04
美ヶ原暖かかったわ
適温って感じ
適温って感じ
583: 2020/05/17(日) 13:15:36.87
美ヶ原こーげんの道の駅来たけどライダーのマスク率低いよ!
走ってる時はいいけど、休憩の時はマスクマンに為ろうぜ。
走ってる時はいいけど、休憩の時はマスクマンに為ろうぜ。
584: 2020/05/17(日) 13:45:30.42
てめーら帰宅したぞ!
早朝デッパツして昼過ぎに帰る!
昼メシはうちでクウ!
これに限るぞてめーら!
早朝デッパツして昼過ぎに帰る!
昼メシはうちでクウ!
これに限るぞてめーら!
585: 2020/05/17(日) 14:00:41.66
つか、晴れてないし
美ヶ原マスクしてるライダー皆無や
美ヶ原マスクしてるライダー皆無や
587: 2020/05/17(日) 15:40:25.81
あんな所で空気感染するとでも思っているのか?!
588: 2020/05/17(日) 15:43:28.23
>>587
便所いったりトイレいったりするだろう?
便所いったりトイレいったりするだろう?
589: 2020/05/17(日) 16:32:31.96
俺はトイレか便所の片方だけだな
590: 2020/05/17(日) 16:41:06.69
バイク乗りがマスクって、湘南爆走族の桜井しか思い浮かばないし
591: 2020/05/17(日) 16:56:57.70
>>590
瀬島を忘れんな
瀬島を忘れんな
592: 2020/05/17(日) 16:57:25.70
扉峠の先でコケ跡あったけど大丈夫だったのかな。
無理するなよー。
無理するなよー。
594: 2020/05/17(日) 18:06:57.27
きのこ汁?
595: 2020/05/17(日) 18:42:10.60
美ヶ原道の駅でマスクしないでオシッコしにトイレに行きました。ゴメンナサイ。
596: 2020/05/17(日) 19:11:44.01
ティムティムはマスクしてるのに
600: 2020/05/17(日) 21:56:59.90
>>596
ムスコは今朝ツーリング前にマスク外して
ソロでマスして来たんだが何か?
ムスコは今朝ツーリング前にマスク外して
ソロでマスして来たんだが何か?
597: 2020/05/17(日) 19:18:33.37
最悪なことに飛沫ってトイレが一番ヤバそうだよな。
598: 2020/05/17(日) 20:22:24.00
接触のほうがヤバい
601: 2020/05/17(日) 22:02:19.25
ところで今日は初めて茅野~杖突峠~高遠方面にR152を走ったんだが、気持ちの良いコースだね。
途中白バイに捕まったとおぼしきライダーがいてお気の毒でした。
途中白バイに捕まったとおぼしきライダーがいてお気の毒でした。
604: 2020/05/17(日) 22:16:30.05
>>601
杖突がかなり良くなったからね。
以前はもっとガタガタだったけど
杖突がかなり良くなったからね。
以前はもっとガタガタだったけど
602: 2020/05/17(日) 22:11:03.91
152は高遠から先の大鹿方面が最高
603: 2020/05/17(日) 22:15:09.33
>>602
次回はそれ行ってみる!
今日はローメン食べて時間無くて北帰行した。
陣馬形山もあの辺で桶?
次回はそれ行ってみる!
今日はローメン食べて時間無くて北帰行した。
陣馬形山もあの辺で桶?
605: 2020/05/17(日) 22:17:22.92
陣馬がたやまは153側
608: 2020/05/18(月) 06:58:24.64
>>605
陣馬形山はもっと南下しないとだめなんだね?
遠いけどチャレンジしてみる。
陣馬形山はもっと南下しないとだめなんだね?
遠いけどチャレンジしてみる。
612: 2020/05/18(月) 12:01:25.55
>>608
152南下して陣馬形山経由で153行けば?
松川でカツ丼食って帰ると
152南下して陣馬形山経由で153行けば?
松川でカツ丼食って帰ると
614: 2020/05/18(月) 12:38:55.82
>>612
( ..)φメモメモ
松川でカツど・・・ググってみる!
でもさ、店舗名は出さないけど
駒ヶ根の有名店に何度か行ったけど
サービスは悪いし、値段もボッタクリでなんだか南信のカツ丼に良いイメージ無いわ。
( ..)φメモメモ
松川でカツど・・・ググってみる!
でもさ、店舗名は出さないけど
駒ヶ根の有名店に何度か行ったけど
サービスは悪いし、値段もボッタクリでなんだか南信のカツ丼に良いイメージ無いわ。
624: 2020/05/18(月) 16:38:45.08
>>614
伊那のたけだに行け、地方のローカル店にチェーン店のような接客を求めるな
伊那のたけだに行け、地方のローカル店にチェーン店のような接客を求めるな
627: 2020/05/18(月) 18:40:07.98
>>624
明〇亭なんだよ。
接客は普通でいいんだよ。
心が無いんだよ。
たけだ、サンクス!
明〇亭なんだよ。
接客は普通でいいんだよ。
心が無いんだよ。
たけだ、サンクス!
647: 2020/05/19(火) 11:36:37.01
>>627
俺も、〇治亭は、なんであんなに行列できてるのかまったく分らん
接客はファミレス並み、味も雰囲気もファミレスに毛が生えた程度
そして、値段だけは一流という
個人的には、味は青い塔が好きかな、昼時は混んでて接客はイマイチだけど
俺も、〇治亭は、なんであんなに行列できてるのかまったく分らん
接客はファミレス並み、味も雰囲気もファミレスに毛が生えた程度
そして、値段だけは一流という
個人的には、味は青い塔が好きかな、昼時は混んでて接客はイマイチだけど
648: 2020/05/19(火) 12:12:36.55
>>647
味と値段のバランスが悪い
=コスパ悪い=高い
加えて接客悪い
と感じて10数年行ってない
味と値段のバランスが悪い
=コスパ悪い=高い
加えて接客悪い
と感じて10数年行ってない
629: 2020/05/18(月) 19:16:57.45
>>614
和ぁ食イートな
乗り物好きにオススメ
空腹で行ってくださいね。
和ぁ食イートな
乗り物好きにオススメ
空腹で行ってくださいね。
630: 2020/05/18(月) 20:14:47.28
>>629
南信は遠いからなかなか行けない未開の地なんだが、その店も何て読むのか分からないけど
Googleマップにマークしてあった!
ありがとう!
南信は遠いからなかなか行けない未開の地なんだが、その店も何て読むのか分からないけど
Googleマップにマークしてあった!
ありがとう!
606: 2020/05/17(日) 22:17:46.93
陣馬形で泥溜まりにはまってスッ転んだ苦い思い出
607: 2020/05/17(日) 22:20:10.96
152はいっつも取締りやってるよな
609: 2020/05/18(月) 08:59:48.25
杖突峠へ向かう茅野神宮寺からトンネルを出てすぐのところでネズミ取りやってることがある。
610: 2020/05/18(月) 10:39:46.04
最新型のレーダー探知機皆んな装着してないの?
613: 2020/05/18(月) 12:02:43.70
>>610
法定速度守っていればレーダー探知機なんかいらねーよチンカス!
法定速度守っていればレーダー探知機なんかいらねーよチンカス!
641: 2020/05/19(火) 05:59:18.36
>>615
法定速度とは、一般道の場合は60km/h(道路交通法施行令11条)。
速度標識に書いてあるのは法定速度とは言わない
>>613が言ってることは、「40km/h制限の速度標識が立ってるところでも、60km/hで走ってれば捕まらない」ということ。
もちろん、そんなワケない
法定速度とは、一般道の場合は60km/h(道路交通法施行令11条)。
速度標識に書いてあるのは法定速度とは言わない
>>613が言ってることは、「40km/h制限の速度標識が立ってるところでも、60km/hで走ってれば捕まらない」ということ。
もちろん、そんなワケない
611: 2020/05/18(月) 11:12:52.49
最近の取締機には、探知機はあまり意味ないよ
反応した時にはすでに捕捉された後、って感じ
GPSで取締定番ポイントを知ることは出来るから参考にはなるけど、アテになるのは高速道路くらい
下道では頻出ポイントなのになぜか登録されていない箇所も多いし、頼りになるのは対向車のパッシングだけ
反応した時にはすでに捕捉された後、って感じ
GPSで取締定番ポイントを知ることは出来るから参考にはなるけど、アテになるのは高速道路くらい
下道では頻出ポイントなのになぜか登録されていない箇所も多いし、頼りになるのは対向車のパッシングだけ
615: 2020/05/18(月) 12:55:35.96
ほうていそくどw
知ってるとは思うが県内の殆どの道路は40km制限だぞ
おまいはそこでも40で走るのかね?
知ってるとは思うが県内の殆どの道路は40km制限だぞ
おまいはそこでも40で走るのかね?
616: 2020/05/18(月) 13:23:51.65
>>615
>知ってるとは思うが県内の殆どの道路は40km制限だぞ
俺は知らなかったわ
どの県?
>知ってるとは思うが県内の殆どの道路は40km制限だぞ
俺は知らなかったわ
どの県?
618: 2020/05/18(月) 13:46:45.96
>>615
うちの周辺は主要道は50キロ制限が多く、60キロ制限のところもある
殆どの道路が40キロ制限って、どこ?
うちの周辺は主要道は50キロ制限が多く、60キロ制限のところもある
殆どの道路が40キロ制限って、どこ?
620: 2020/05/18(月) 14:22:51.02
>>618
そんなに田舎者の>>615をいイジメてやるなよw
制限速度を守らないという珍走団のような自慢がしたいだけなんだよw
そんなに田舎者の>>615をいイジメてやるなよw
制限速度を守らないという珍走団のような自慢がしたいだけなんだよw
617: 2020/05/18(月) 13:44:24.14
武田氏は、信州を20年かけて平定した
しかし、苦労して信州を手に入れてもせいぜい石高30万石前後
それを20年もかかったというのは割に合わない
そして、何も好き好んで信州に進出したわけではない
武田氏はむしろ、海を欲していた
しかし、相州、駿州、すべて敵対勢力に押さえられていた
結局、同盟を進めるしかなかった
京に向かおうにも遠すぎた
結局、自分のいた領地が悪すぎたのである
しかし、苦労して信州を手に入れてもせいぜい石高30万石前後
それを20年もかかったというのは割に合わない
そして、何も好き好んで信州に進出したわけではない
武田氏はむしろ、海を欲していた
しかし、相州、駿州、すべて敵対勢力に押さえられていた
結局、同盟を進めるしかなかった
京に向かおうにも遠すぎた
結局、自分のいた領地が悪すぎたのである
619: 2020/05/18(月) 14:21:05.76
>>617
信玄と信長の石高の増え方の差が酷かったよね
信玄と信長の石高の増え方の差が酷かったよね
621: 2020/05/18(月) 14:43:18.08
国道18号や19号とかの殆どの幹線道路50キロ制限だな
新潟や群馬だと60キロとかもあるけど
新潟や群馬だと60キロとかもあるけど
622: 2020/05/18(月) 15:10:02.97
80キロ以上の一般道は県内にないの?
623: 2020/05/18(月) 15:13:15.86
すぐ思いつくだけでも、塩尻IC降りた辺りの国道20号とか、高瀬川沿いの安曇野大町間とかは60キロ制限だな
>>622
長野県内にはなかったはず
>>622
長野県内にはなかったはず
625: 2020/05/18(月) 17:41:01.39
俺も、その手の店に何度も不愉快な思いをさせられている。
地方の有名店ほど、マスゴミに取り上げられたら舞い上がって
天狗になってしまう安っぽくて薄っぺらい店が腐るほどあるからな。
接客のほとんどはパート・バイトの非正規だとしても
接客が悪ければイメージが台無しになることを全く理解していない店が多すぎる。
バイトテロやらかして損害賠償請求されるアホが何匹もいる時代だからな。
地方の有名店ほど、マスゴミに取り上げられたら舞い上がって
天狗になってしまう安っぽくて薄っぺらい店が腐るほどあるからな。
接客のほとんどはパート・バイトの非正規だとしても
接客が悪ければイメージが台無しになることを全く理解していない店が多すぎる。
バイトテロやらかして損害賠償請求されるアホが何匹もいる時代だからな。
626: 2020/05/18(月) 18:04:25.00
サービスを求めるならチェーン店に行きな
628: 2020/05/18(月) 19:01:55.04
最近は塩尻峠の東山あたりのネズミ捕りやってないね
631: 2020/05/18(月) 21:37:00.43
開田高原で単独事故起こした愛知県一宮市の55才は怪我だけで本名まで新聞報道されてる。社会的制裁っぽくて可哀想な気がするが、皆も長野県に来るなら覚悟しろよ
633: 2020/05/18(月) 22:29:04.86
>>631
ソースくれ
ソースくれ
632: 2020/05/18(月) 21:43:23.37
すまん。覚悟しろじゃなくて安全運転で事故には気をつけてねと言いたかった
634: 2020/05/18(月) 22:40:51.36
オタフクでいい?
635: 2020/05/18(月) 22:56:25.75
636: 2020/05/18(月) 23:08:12.51
>>635
やっぱ事故はかわいそうやね thx
やっぱ事故はかわいそうやね thx
637: 2020/05/18(月) 23:26:44.57
日曜姨捨sa手前で転んだバイカーは大丈夫か??歩いていたし他のバイカーが電話してる感じだったから素通りしたけど、明日は我が身
638: 2020/05/19(火) 01:05:26.09
どうしたらあんなところで転べるんだよ
639: 2020/05/19(火) 01:36:44.42
あそこら辺極端に道路陥没してる所が多かった気が
640: 2020/05/19(火) 04:33:00.57
over steering になったんだろう 姨捨だけに
644: 2020/05/19(火) 08:22:54.39
>>640
評価する
評価する
649: 2020/05/19(火) 12:24:09.51
>>640
全俺が惚れた
全俺が惚れた
642: 2020/05/19(火) 06:35:07.39
制限速度な
643: 2020/05/19(火) 06:54:09.76
天気良かったからボーッとしてたのかもね、ちゃんと着込んでる人だったから軽症だったのかも。服装って大切だわ
645: 2020/05/19(火) 09:53:10.22
ウーバーすってんころりん
646: 2020/05/19(火) 10:54:19.97
おむすびころりん野沢菜茶漬け
650: 2020/05/19(火) 12:25:06.30
観光レンズトランだから。
651: 2020/05/19(火) 13:09:26.09
道路陥没でコケたなら写真で証拠を残してJHに損害賠償だね
652: 2020/05/19(火) 13:28:35.95
むかし、信州の名もない山を歩いていたときに
こんなところに?と思うような林道の終点まで
怪しい男達が車でやって来て、
登山道ではないようなところに入っていって
何かを埋めていたのを目撃したことがある
向こうに気づかれないように距離を保っていたので
何を埋めたのかは分からない
かなり大きなものだった
怖いね
こんなところに?と思うような林道の終点まで
怪しい男達が車でやって来て、
登山道ではないようなところに入っていって
何かを埋めていたのを目撃したことがある
向こうに気づかれないように距離を保っていたので
何を埋めたのかは分からない
かなり大きなものだった
怖いね
655: 2020/05/19(火) 17:42:39.40
>>652
金塊だったのになんで掘り返さなかったのか
金塊だったのになんで掘り返さなかったのか
653: 2020/05/19(火) 15:18:55.81
Slot
🌸😜💰
🎴💣💣
👻👻👻
Win!! 10 pts.(LA: 2.10, 2.29, 2.44)
654: 2020/05/19(火) 16:33:05.70
一般道においては、制限速度は50キロまで。
それ以上のところは速度制限解除区間。
速度制限を解除されたところで法定速度という頭打ちの60キロ以上出してはまかりならぬ。
という上限の速度が法律で制定されてるので結果として60キロ。
だから速度制限解除区間においては速度規制は存在しないので
いちいち60などと数値を表記した規制標識は設置されない。
要するに
おまいら、この道路は制限なく自由に走ってもいいですよ。ただしどんなに調子こいても
法定速度という大前提が存在してること忘れてる奴はバンバン捕まえるからね。
それ理解してるって前提でこっちも免許出してるしね。って考え方。
それ以上のところは速度制限解除区間。
速度制限を解除されたところで法定速度という頭打ちの60キロ以上出してはまかりならぬ。
という上限の速度が法律で制定されてるので結果として60キロ。
だから速度制限解除区間においては速度規制は存在しないので
いちいち60などと数値を表記した規制標識は設置されない。
要するに
おまいら、この道路は制限なく自由に走ってもいいですよ。ただしどんなに調子こいても
法定速度という大前提が存在してること忘れてる奴はバンバン捕まえるからね。
それ理解してるって前提でこっちも免許出してるしね。って考え方。
656: 2020/05/19(火) 19:33:44.17
今日の地震、昼寝してて気づかなんだ
657: 2020/05/19(火) 20:37:43.26
自粛がおわったら、一年ぶりに奥飛騨温泉の平湯に行く予定だけれど、止めた方が良いかな?
焼岳大丈夫ですかね。
焼岳大丈夫ですかね。
658: 2020/05/19(火) 21:11:10.61
>>657
卜伝の湯、ぜひオススメ
特に地震災害とか気になるタイミングだと、最高の雰囲気を味わえるよ
卜伝の湯、ぜひオススメ
特に地震災害とか気になるタイミングだと、最高の雰囲気を味わえるよ
665: 2020/05/20(水) 00:17:11.40
>>658
卜伝の湯好き
あの雰囲気は他にないよね
対抗馬は和歌山の壺湯くらいか?
他にないかな?
卜伝の湯好き
あの雰囲気は他にないよね
対抗馬は和歌山の壺湯くらいか?
他にないかな?
659: 2020/05/19(火) 21:34:12.37
20年ほど前の群発地震発生の時に平湯温泉の少し下の栃尾温泉の民宿に泊まった時
夜、風呂入ってるときに生まれて初めて地鳴りというものを聞いた。ちょっと怖かった。
夜、風呂入ってるときに生まれて初めて地鳴りというものを聞いた。ちょっと怖かった。
660: 2020/05/19(火) 21:41:29.73
ビーナスライン沿線で硫黄臭い温泉ってあるのですか?
663: 2020/05/19(火) 23:52:21.29
>>660
無いな。
ちょっと珍しい感じの湯にいきたいなら
ビーナスまわりだと
小海町の稲子温泉
下諏訪の毒沢鉱泉
小諸の高峰温泉
青木村の沓掛温泉
嬬恋村の鹿沢温泉
頑張って白骨
それくらいしか思い浮かばない
無いな。
ちょっと珍しい感じの湯にいきたいなら
ビーナスまわりだと
小海町の稲子温泉
下諏訪の毒沢鉱泉
小諸の高峰温泉
青木村の沓掛温泉
嬬恋村の鹿沢温泉
頑張って白骨
それくらいしか思い浮かばない
664: 2020/05/20(水) 00:03:23.26
>>660
奥蓼科温泉がわりと硫黄泉だった記憶
ちょっとビーナスからは外れるか
奥蓼科温泉がわりと硫黄泉だった記憶
ちょっとビーナスからは外れるか
661: 2020/05/19(火) 21:42:32.79
東日本大震災の時にちょうど休みでごろ寝してたら北東から地鳴りがしてきて2分ほどかなり揺れて南西へ地鳴りが抜けて行った
「今のは一体なんだ?」とテレビを点けたら東北で震度7の大地震だった
「今のは一体なんだ?」とテレビを点けたら東北で震度7の大地震だった
662: 2020/05/19(火) 22:02:34.49
666: 2020/05/20(水) 00:55:52.09
毒沢鉱泉は沢乃湯が閉めちゃったからその奥の神乃湯に数回行ったな
667: 2020/05/20(水) 05:33:44.59
コロナの次は群発地震か。
いずれ発生する大地震か大噴火の前兆に思えてならない。
今年は東日本大震災以降で数多の人々に最悪の年として記憶に残りそうだ。
いずれ発生する大地震か大噴火の前兆に思えてならない。
今年は東日本大震災以降で数多の人々に最悪の年として記憶に残りそうだ。
668: 2020/05/20(水) 06:46:01.02
卜伝の湯はR158沿い釜トン前にあったな 1982に入った 今は予約制か
669: 2020/05/20(水) 07:30:32.01
ビーナスって人気すぎてあんま快適に走れんよね
671: 2020/05/20(水) 08:09:31.61
>>669
地元の利を生かして早朝か日曜午後3時過ぎとかじゃないと混むからね。観光バスも走ってるし
地元の利を生かして早朝か日曜午後3時過ぎとかじゃないと混むからね。観光バスも走ってるし
672: 2020/05/20(水) 08:13:36.64
>>671
ですよね~
ですよね~
678: 2020/05/20(水) 12:33:40.01
>>669
霧ヶ峰のキャンプ場に泊まった時に
美ヶ原まで早朝、朝駆けしてきたときは貸切状態だった。
霧ヶ峰のキャンプ場に泊まった時に
美ヶ原まで早朝、朝駆けしてきたときは貸切状態だった。
670: 2020/05/20(水) 07:38:57.12
モトロマンが店増やすってダイレクトメールきてた。
今日なのな。
中古とスズキか。
今日なのな。
中古とスズキか。
674: 2020/05/20(水) 08:59:18.79
>>670
カワサキの、ホンダで言うドリームみたいのじゃなかったっけ?
カワサキの、ホンダで言うドリームみたいのじゃなかったっけ?
676: 2020/05/20(水) 09:21:24.05
>>674
安茂里にあったマルチショップがカワサキプラザになって、
中古やその他メーカー販売の機能が篠ノ井の旧ハーレー店に移ったらしい。
ハーレー店は別の場所に移転オープン。
安茂里にあったマルチショップがカワサキプラザになって、
中古やその他メーカー販売の機能が篠ノ井の旧ハーレー店に移ったらしい。
ハーレー店は別の場所に移転オープン。
673: 2020/05/20(水) 08:54:14.24
毒沢鉱泉は飲泉ができてめっちゃ美味しいからグビッといけグビッと
675: 2020/05/20(水) 09:08:33.35
青木鉱泉って長野だったかな?
677: 2020/05/20(水) 09:49:53.16
卜伝の湯をググるマップで見たら崩落したとか書いてあるんだが
679: 2020/05/20(水) 12:41:27.14
貸切状態だとただの山道じゃね
681: 2020/05/20(水) 14:17:21.59
>>679
だからサイコーだった。まさに全線クリアラップ。
だからサイコーだった。まさに全線クリアラップ。
680: 2020/05/20(水) 13:06:43.70
ホントだ、3月末に脱衣所から洞窟温泉へ続く階段が崩壊、復旧費用の問題で再開は未定か
被害者が出てないのがせめてもの救いだな
王滝村の濁川温泉は宿を飲み込んで全滅したからなぁ
被害者が出てないのがせめてもの救いだな
王滝村の濁川温泉は宿を飲み込んで全滅したからなぁ
682: 2020/05/20(水) 14:35:19.85
5/4にビーナス行ったけど、朝の9時で一台も引っ掛からなかったぞ
683: 2020/05/20(水) 14:37:07.22
非国民がやってきましたw
684: 2020/05/20(水) 14:50:55.46
白バイ「把握した」
685: 2020/05/20(水) 15:03:02.11
ビーナスはいいが、途中で降りる
扉温泉を通る道だけは利用しないように
扉温泉を通る道だけは利用しないように
687: 2020/05/20(水) 15:17:06.86
>>685
数年前に扉温泉側からその道走ろうと思って進んだんだが
しばらく走るとただの獣道みたいな感じになってきて引き返した
アザレアライン走行してビーナスラインに抜けました
数年前に扉温泉側からその道走ろうと思って進んだんだが
しばらく走るとただの獣道みたいな感じになってきて引き返した
アザレアライン走行してビーナスラインに抜けました
688: 2020/05/20(水) 15:21:00.45
>>687
俺はビーナスラインから扉温泉方面に下った
不安になったけどUターン出来る道幅ないし泣きながら走ったw
俺はビーナスラインから扉温泉方面に下った
不安になったけどUターン出来る道幅ないし泣きながら走ったw
691: 2020/05/20(水) 17:59:40.76
>>685
あそこ通りたいけどもう何年も通行止めだね
このまま廃道か
あそこ通りたいけどもう何年も通行止めだね
このまま廃道か
686: 2020/05/20(水) 15:04:43.97
ヴィーナスはゆっくりと自然を楽しみながら走る
ガチ勢みたいに膝スリするようなとこじゃ無い
異論は認める
ガチ勢みたいに膝スリするようなとこじゃ無い
異論は認める
689: 2020/05/20(水) 15:28:05.42
バイクでとは書いてないから
仕事で通っただけかも知れんしな
仕事で通っただけかも知れんしな
690: 2020/05/20(水) 16:48:05.98
そういえば武石の施設に泊まって朝ごはんの始まる前に
美ヶ原までひとっ走りしてきたこともあった。
途中、霧の中でビビったけど上に出たら雲海がチョーきれいだった。
美ヶ原までひとっ走りしてきたこともあった。
途中、霧の中でビビったけど上に出たら雲海がチョーきれいだった。
692: 2020/05/20(水) 18:39:06.65
扉温泉に降りる道はしょっちゅう崖ぐずれが起きているから このまま廃道だろね
693: 2020/05/20(水) 22:58:40.28
廃道になるとバイク乗りではなくチャリダーの廃道マニアが喜んで入るようになるんだよなぁ
バイクと違って多少の崩れ程度ならそこだけ担いで超えちゃうから
バイクと違って多少の崩れ程度ならそこだけ担いで超えちゃうから
694: 2020/05/20(水) 23:33:19.06
その区間、工事してますって看板が去年立ってて、終了日も記載されてたから行ったけど、ダメだった。今年はその看板なくなったから、直す意思はあるけど、頓挫してるのかね。
695: 2020/05/21(木) 05:17:18.02
災害復旧は台風19号関連が優先でしょ。
696: 2020/05/21(木) 19:31:50.59
蓼科スカイラインはよ開通してクレメンス
697: 2020/05/21(木) 21:00:28.58
>>696
日産スカイラインで我慢してクレメンス
日産スカイラインで我慢してクレメンス
699: 2020/05/21(木) 21:47:04.64
>>696
まだ開通してないの?
俺も先々週止められたけども
まだ開通してないの?
俺も先々週止められたけども
701: 2020/05/21(木) 23:16:57.96
>>696
復旧する気無いと思うぞ
復旧する気無いと思うぞ
698: 2020/05/21(木) 21:16:42.59
長野のKCBM、8月のは出来るかな。
700: 2020/05/21(木) 21:50:47.83
例年だと5月下旬開通
702: 2020/05/22(金) 07:18:49.82
扉、松本方面 って言うところだよね?
あそこ入ったこと無いんだけど
マップではその先にアザレアラインとあるけど
今現在アザレアラインから松本方面に抜けられないということ?
あそこ入ったこと無いんだけど
マップではその先にアザレアラインとあるけど
今現在アザレアラインから松本方面に抜けられないということ?
703: 2020/05/22(金) 09:04:20.15
アザレアライン(旧よもぎこば林道)ではなく、
元からあるr67松本和田線の方では
元からあるr67松本和田線の方では
704: 2020/05/22(金) 15:07:06.00
俺ん家はアザレラインノすぐ脇に建ってんだ。
時々、6歳の息子が窓からヤエーしてるから、返してもらえると喜ぶ。
よろしく頼む。
時々、6歳の息子が窓からヤエーしてるから、返してもらえると喜ぶ。
よろしく頼む。
705: 2020/05/22(金) 17:23:17.65
走ってて家の中からヤエーされた記憶はないわ
706: 2020/05/22(金) 20:24:43.16
去年は5~6回ビーナスライン走ってきたが
アザレアラインは未開なんだ。
次回はそっちを攻めてみる!
&ボクちゃん見つけてヤエるぞ!
アザレアラインは未開なんだ。
次回はそっちを攻めてみる!
&ボクちゃん見つけてヤエるぞ!
707: 2020/05/22(金) 20:29:31.63
明日雨ふるんか?
708: 2020/05/22(金) 20:32:07.16
ヤエ- (^^)凸
709: 2020/05/22(金) 20:40:02.71
ぽぎいいいいいいいいいいでめーらぱいあああああああああ
明日は爆走日和やぞぞぞぞぞぞぞぞぞぞぞぞぞ
あぁ?
早起きしてデッパツすんぞゴらぁ!!!!!!!!
明日は爆走日和やぞぞぞぞぞぞぞぞぞぞぞぞぞ
あぁ?
早起きしてデッパツすんぞゴらぁ!!!!!!!!
710: 2020/05/23(土) 12:15:28.46
県道62号(武石峠~番所ヶ原スキー場)このまま廃道とかないだろうな
三才山無料化するからそっちを使ってくださいとかで
三才山無料化するからそっちを使ってくださいとかで
711: 2020/05/23(土) 12:16:51.82
一応道路工事らしき車両が入って行くのは見たから大丈夫だと信じたいが
712: 2020/05/23(土) 12:24:11.19
今日は霧の駅も美ヶ原高原美術館も車バイク共に少ないな
713: 2020/05/23(土) 13:21:50.83
地元民は田植えだ
715: 2020/05/23(土) 14:24:28.84
>>713
まだ終わってないんかい
まだ終わってないんかい
719: 2020/05/23(土) 15:31:42.02
>>715
この時期の県内を走ればわかると思うが、
田植え時期って山越えると全然違うんだぜ。
この時期の県内を走ればわかると思うが、
田植え時期って山越えると全然違うんだぜ。
714: 2020/05/23(土) 13:48:21.40
千曲川で子供が流された
716: 2020/05/23(土) 14:37:46.38
>>714
心が痛い
無事見つかって欲しい
心が痛い
無事見つかって欲しい
717: 2020/05/23(土) 15:14:18.06
北信の店内支払いのセルフスタンドで
フルフェイス(シールドは上げていた)を被った
まま支払いをしていたR1(ウェアーもガチ)
常識的にはどうなんだろう・・・
フルフェイス(シールドは上げていた)を被った
まま支払いをしていたR1(ウェアーもガチ)
常識的にはどうなんだろう・・・
718: 2020/05/23(土) 15:23:18.27
普通でしょ
俺は銀行のATMコーナーもメット被ったまま利用するぞ
俺は銀行のATMコーナーもメット被ったまま利用するぞ
720: 2020/05/23(土) 15:43:24.79
>>718
ジェッペルかぶって某スポーツ店で買い物したら
レジでバイトのJKに汚いものを見る目つきで店内ではメット脱げ
言われたぞ
ジェッペルかぶって某スポーツ店で買い物したら
レジでバイトのJKに汚いものを見る目つきで店内ではメット脱げ
言われたぞ
724: 2020/05/23(土) 17:21:18.48
>>720
イケメンだったら言われなかったのにね…
イケメンだったら言われなかったのにね…
721: 2020/05/23(土) 16:26:21.73
若者に脱げ言われるとキレちゃうジジイなんでしょ?
722: 2020/05/23(土) 16:36:55.47
多分メット脱げないやむにやまれぬ事情が有ったのだろう
723: 2020/05/23(土) 16:52:28.85
めっともない
725: 2020/05/23(土) 18:24:40.64
コンビニとかスタンドとかすぐ済むとこはメットのままが多いな
品物を探すような長くなるときは買い物のときは着けていかないでしょ
品物を探すような長くなるときは買い物のときは着けていかないでしょ
726: 2020/05/23(土) 18:40:04.01
基本フルフェイスで店内はダメでしょ
727: 2020/05/23(土) 19:03:10.51
帽子にサングラスにマスクで銀行入ってもこの時節柄か注意されない
728: 2020/05/23(土) 19:14:12.36
ねえ呼んだ?(スティグ)
729: 2020/05/23(土) 19:48:26.25
今日は結局 雨ふったんか?
730: 2020/05/23(土) 20:27:47.80
中信は降ってない
731: 2020/05/23(土) 23:34:20.25
コンビニによってはフルフェイスで入店は通報するって注意書き貼ってあるよな?
732: 2020/05/23(土) 23:37:15.71
そんな張り紙見たことないな
都会はありえるかもな
都会はありえるかもな
733: 2020/05/23(土) 23:46:26.73
フルフェイスはご遠慮ください、という注意書きは、どのコンビニにもあるはずだよ
目立たないかもしれないけど、これは共通の申し合わせだったかと
目立たないかもしれないけど、これは共通の申し合わせだったかと
734: 2020/05/24(日) 00:04:38.90
セブンイレブンでバイトしてた時、たしか注意書き有ったな
横浜の店だけど
横浜の店だけど
735: 2020/05/24(日) 00:04:53.70
ハゲ隠しなんでしょ?不審な目でみられるより哀れな目でみられる方が嫌なんでしょ?察してあげなよ。かわいそうだよ
736: 2020/05/24(日) 00:08:37.89
通報されてその後晒されるw
737: 2020/05/24(日) 06:09:24.27
察した上でメット脱げと言うドSのバイトjk
738: 2020/05/24(日) 10:03:43.41
俺たちの万座が・・・
(´・ω・`)
(´・ω:;.:...
(´:;....::;.:. :::;.. .....
(´・ω・`)
(´・ω:;.:...
(´:;....::;.:. :::;.. .....
739: 2020/05/24(日) 10:26:06.53
メットとマスクと主張すればいけると思う
740: 2020/05/24(日) 10:38:49.38
https://tinspotter.net/nekobike/bikehack/18024/
ダメなもんはダメなんだよ
ダメなもんはダメなんだよ
741: 2020/05/24(日) 10:44:59.82
実は全部予想した上でメット入店する激マゾプレイオヤジ
742: 2020/05/24(日) 12:41:12.30
ホムセンでのメットは爺ちゃん婆ちゃんはセーフ?
743: 2020/05/24(日) 16:59:54.67
霧の駅で車がオフ会やってたな。
県内外から色々なナンバーがあった。
首都圏からは来るなよと思ったが。
県内外から色々なナンバーがあった。
首都圏からは来るなよと思ったが。
744: 2020/05/24(日) 17:20:37.19
正午ごろ、白樺湖に珍走のタケノコマフラー集団いたよ
745: 2020/05/24(日) 18:03:16.65
>>744
タケノコなら静かでいいな
タケノコなら静かでいいな
746: 2020/05/24(日) 18:48:56.44
>>745
間違えた、タケヤリか
間違えた、タケヤリか
747: 2020/05/24(日) 19:03:42.40
コンビにの駐車場で休んでたら、こっち見ながらブンブブしてたわ。
なんなの?見られたいの?
なんなの?見られたいの?
761: 2020/05/25(月) 21:15:24.96
>>747
性的に誘っている
性的に誘っている
748: 2020/05/24(日) 19:08:23.98
いつの間に・・・来週食べに行くか
https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000024070
https://www.otoginosato.jp/wo2t2c/wp-content/uploads/2020/05/馬韓バーガー1位.jpg
https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000024070
https://www.otoginosato.jp/wo2t2c/wp-content/uploads/2020/05/馬韓バーガー1位.jpg
751: 2020/05/24(日) 23:50:43.89
>>748
>「超個性的!想像がつかないご当地バーガーランキング」
誰が投票してるんだよそんなの…
結果ありきの企画モノじゃねえの?
>「超個性的!想像がつかないご当地バーガーランキング」
誰が投票してるんだよそんなの…
結果ありきの企画モノじゃねえの?
749: 2020/05/24(日) 19:47:50.42
馬鹿バーガー、というものがタイムラインに流れてきた
ひとっ走り食いに行きたい
ひとっ走り食いに行きたい
750: 2020/05/24(日) 20:05:25.94
長野では、アヤメとか花菖蒲とかはほとんど見られない
カキツバタなら少々
カキツバタなら少々
752: 2020/05/25(月) 01:36:24.17
鹿肉は県内産と有るが馬肉は何処産とは書いてないな
馬肉は半数輸入で国内では熊本と福島で寡占だからなあ
馬肉は半数輸入で国内では熊本と福島で寡占だからなあ
753: 2020/05/25(月) 08:26:07.33
茅野まで行った時にハルピンチャーシューメン食べたけど
あれは辛みそラーメンでミョウガが入ってるのかな
黄色い縮れ細麺との組み合わせはイマイチ
チャーシューは上手かったけどあれで1050円は高いかな
あれは辛みそラーメンでミョウガが入ってるのかな
黄色い縮れ細麺との組み合わせはイマイチ
チャーシューは上手かったけどあれで1050円は高いかな
754: 2020/05/25(月) 08:43:22.17
ハルピンと言えば
昨日茅野?なのかな
ビーナスラインのふもと
「ハルピン味噌ラーメン雷蔵」ての発見
ググって分かったんだが
「唐揚げのやまざき」ってのもハルピンのお店なんだね。
次回寄ってみたいわ
昨日茅野?なのかな
ビーナスラインのふもと
「ハルピン味噌ラーメン雷蔵」ての発見
ググって分かったんだが
「唐揚げのやまざき」ってのもハルピンのお店なんだね。
次回寄ってみたいわ
755: 2020/05/25(月) 12:00:04.84
丸政の駅そばで済ますわ
759: 2020/05/25(月) 20:14:06.80
>>755
そこ寄れば良かったよ
帰り20号線通って帰ったのに
そこ寄れば良かったよ
帰り20号線通って帰ったのに
760: 2020/05/25(月) 21:07:49.59
>>755
いちいち中の券売機で買うのがめんどくさいよな
昔みたいに「月見で」(山賊とか無かった)出てきたら御勘定、食べ終えたら「ごっそさん、美味かったよ」
昔、バイクや車で走り回った日曜日の夕飯はこれ(もしくは富士見のオートスナックでハンバーガー)でした
いちいち中の券売機で買うのがめんどくさいよな
昔みたいに「月見で」(山賊とか無かった)出てきたら御勘定、食べ終えたら「ごっそさん、美味かったよ」
昔、バイクや車で走り回った日曜日の夕飯はこれ(もしくは富士見のオートスナックでハンバーガー)でした
756: 2020/05/25(月) 15:37:00.88
「山賊黄そば」のキメラ感
757: 2020/05/25(月) 17:41:03.87
長野県で蕎麦用の出汁に中華麺を合わせる黄そばを提供する店って殆どないな
丸政ぐらいなのかな?
丸政ぐらいなのかな?
758: 2020/05/25(月) 17:51:18.31
今は無いけど、黄そばのつけ麺がピリ辛で美味しかった
あそこ、ジャンク丸政とか結構攻めるよなぁ
あそこ、ジャンク丸政とか結構攻めるよなぁ
762: 2020/05/25(月) 22:43:06.46
https://region-case.com/rank-r1-natto/
お前ら納豆食い過ぎ
お前ら納豆食い過ぎ
763: 2020/05/25(月) 22:56:53.79
>>762
意外と少ないな
わいは毎朝必ず1個食べるから、記事の集計ルール(3個で1パック)でいうと、年間121パック食べてるわ
意外と少ないな
わいは毎朝必ず1個食べるから、記事の集計ルール(3個で1パック)でいうと、年間121パック食べてるわ
764: 2020/05/26(火) 04:37:00.63
納豆全く食べない from関西
765: 2020/05/26(火) 07:11:17.75
納豆なら村田商店道祖神納豆か川中島納豆がマスト from北信
766: 2020/05/26(火) 07:51:47.40
やはり、納豆消費量は東日本が圧倒的に多いな。
俺は関西人だが、胃腸の健康のために週に数パックは食べている。
特に美味くも不味くもないが、納豆菌を取り入れるために食っているようなものだ。
俺は関西人だが、胃腸の健康のために週に数パックは食べている。
特に美味くも不味くもないが、納豆菌を取り入れるために食っているようなものだ。
767: 2020/05/26(火) 08:12:00.45
だからねちっこい信州人
768: 2020/05/26(火) 11:32:32.45
日曜日に陣馬形山とかあの辺走りに行ったんだが、一月くらい前だったかな?
和ぁ食キッチンイート とか言う難しい名前の店を教えてくれたヒト、ありがとう!
地元民以外は入店して飲食出来なかったんだが
テイクアウトをテラスで食べさせてもらったよ。
肉大盛りソースカツ丼、大満足だったよ!
お店のお姉さんも感じ良くて?肉もあんなに厚いのに柔らかくて...
次回は別メニューでイクぞ。
和ぁ食キッチンイート とか言う難しい名前の店を教えてくれたヒト、ありがとう!
地元民以外は入店して飲食出来なかったんだが
テイクアウトをテラスで食べさせてもらったよ。
肉大盛りソースカツ丼、大満足だったよ!
お店のお姉さんも感じ良くて?肉もあんなに厚いのに柔らかくて...
次回は別メニューでイクぞ。
769: 2020/05/26(火) 12:22:10.56
>>768
お姉さんの肉が厚くて柔らかいだと!
お姉さんの肉が厚くて柔らかいだと!
775: 2020/05/26(火) 15:12:21.73
>>768
俺だけど、そんな措置してるの知らなかったわ
店内だと注文が入った後に肉を叩く音が聞こえて、柔らかい理由がわかったかもね。
俺だけど、そんな措置してるの知らなかったわ
店内だと注文が入った後に肉を叩く音が聞こえて、柔らかい理由がわかったかもね。
776: 2020/05/26(火) 18:10:27.97
>>775
あなたでしたか!
ありがとう。
明〇亭での塩っぱい経験の雪辱を果たせたよ。
南信オモシロそうだな、まだまだ攻めるぞ!
あなたでしたか!
ありがとう。
明〇亭での塩っぱい経験の雪辱を果たせたよ。
南信オモシロそうだな、まだまだ攻めるぞ!
782: 2020/05/26(火) 20:43:28.11
>>776
近くだと、駒ヶ根の黒川水産て釣り堀もオススメ
基本は釣った魚焼いて食べるんだけど、
生の熊とか鹿とか入荷してると意外に安くジビエ焼き肉ができて、
養殖のマスを食べるよりよほど美味しかったりするよ。
あの辺はマルスとか養命酒とか寒天パパとかお菓子工場のアウトレットとかいろいろあって楽しめる。
近くだと、駒ヶ根の黒川水産て釣り堀もオススメ
基本は釣った魚焼いて食べるんだけど、
生の熊とか鹿とか入荷してると意外に安くジビエ焼き肉ができて、
養殖のマスを食べるよりよほど美味しかったりするよ。
あの辺はマルスとか養命酒とか寒天パパとかお菓子工場のアウトレットとかいろいろあって楽しめる。
770: 2020/05/26(火) 12:22:45.46
納豆の消費量全国一は、茨城ではなく福島県
茨城は納豆を味噌汁の具材やいろいろな料理の食材に活用するが、
これがかえって消費量をやや抑える結果になっている
対して福島県は納豆そのものを直で食べることが多く
消費量全国一の一因になっている
コンブの取れない沖縄がコンブそのものをよく食べて消費量全国一になるのと同じ理由だ
長野は、味噌、砂糖、きのこ、野菜消費量で全国一を誇っている
果物、酢、LPガス消費量は2位、食塩、チーズ消費量は4位
ドレッシング消費量は6位だ
総じて濃い味付けを非常に好む
茨城は納豆を味噌汁の具材やいろいろな料理の食材に活用するが、
これがかえって消費量をやや抑える結果になっている
対して福島県は納豆そのものを直で食べることが多く
消費量全国一の一因になっている
コンブの取れない沖縄がコンブそのものをよく食べて消費量全国一になるのと同じ理由だ
長野は、味噌、砂糖、きのこ、野菜消費量で全国一を誇っている
果物、酢、LPガス消費量は2位、食塩、チーズ消費量は4位
ドレッシング消費量は6位だ
総じて濃い味付けを非常に好む
772: 2020/05/26(火) 13:14:07.22
>>770
埼玉は何が1番なの?
まさかの草加煎餅?
埼玉は何が1番なの?
まさかの草加煎餅?
771: 2020/05/26(火) 13:03:47.51
>総じて濃い味付けを非常に好む
それ昭和のオッさんの固定概念。
長寿県と呼ばれるようになってからもうかなり経つと思うんだけど。
それ昭和のオッさんの固定概念。
長寿県と呼ばれるようになってからもうかなり経つと思うんだけど。
773: 2020/05/26(火) 13:39:37.69
長野県は意外にマグロの消費量もランキング上位だったりする
774: 2020/05/26(火) 14:53:00.55
埼玉県人はそこらの草を食べていまふ
793: 2020/05/26(火) 22:35:24.45
>>777
今は首都圏に住んでるけど、長野いい所だと思うよ
ただ雪が積もるのが嫌で戻らないけどw
今は首都圏に住んでるけど、長野いい所だと思うよ
ただ雪が積もるのが嫌で戻らないけどw
778: 2020/05/26(火) 18:36:58.48
ステレオタイプ
779: 2020/05/26(火) 20:29:30.85
地元に馴染まないのは所詮は旅人でしかない
780: 2020/05/26(火) 20:37:00.29
信州人は海が見たくならんかね 諏訪湖で我慢?
785: 2020/05/26(火) 20:47:28.24
>>780
海なんて仕事先で嫌になる位見てるわ
江戸時代じゃないんだから
海なんて仕事先で嫌になる位見てるわ
江戸時代じゃないんだから
787: 2020/05/26(火) 20:47:47.47
>>780
北信は上越がお庭なので無問題、東信や中南信は知らん
なお都会からの移住者ガー排他的ガーの人は、自治体やそこの住民が自らウェルカムな地区に行けばいい
そんなの長野に限らず、全国のド田舎は外界の人に対して排他的なのは当たり前だ
北信は上越がお庭なので無問題、東信や中南信は知らん
なお都会からの移住者ガー排他的ガーの人は、自治体やそこの住民が自らウェルカムな地区に行けばいい
そんなの長野に限らず、全国のド田舎は外界の人に対して排他的なのは当たり前だ
789: 2020/05/26(火) 21:00:11.24
>>780
海辺の快速路や海の幸系にはめっぽう弱いぜ
海辺の快速路や海の幸系にはめっぽう弱いぜ
781: 2020/05/26(火) 20:37:56.56
都会にも田舎にも馴染めない根無し草、浮草
全てに於いて中途半端だな
全てに於いて中途半端だな
783: 2020/05/26(火) 20:43:41.90
これだから信州人は
つきあいにくいのだ!
つきあいにくいのだ!
784: 2020/05/26(火) 20:47:10.76
788: 2020/05/26(火) 20:52:05.29
>>784
あなたは真の信州人です。
いっそう信州人道に励み州内のよき手本となってください
やったぜ
あなたは真の信州人です。
いっそう信州人道に励み州内のよき手本となってください
やったぜ
786: 2020/05/26(火) 20:47:35.57
甲州人のズルっこさに比べたら全然いい。
理屈っぽいだけだよ。信州人
理屈っぽいだけだよ。信州人
790: 2020/05/26(火) 21:05:28.87
ソロツー行くとなぜか向かうのは海ばかり。海沿いの道をのんびり流すのはいいよね。
山に行くとついついアクセル開けちゃうし。
山に行くとついついアクセル開けちゃうし。
791: 2020/05/26(火) 21:05:36.64
俺のスマホの壁紙は堀切峠
出張で行ってるんだけどね
出張で行ってるんだけどね
792: 2020/05/26(火) 22:15:16.62
海は初見では おおっ!!って思うけど飽きが早い
俺はやっぱ山派だな、バイクはスズキだけど
俺はやっぱ山派だな、バイクはスズキだけど
794: 2020/05/26(火) 23:30:59.98
父親が神奈川からの移住者、俺は生まれた時から安曇野育ちだが、父親と同じような人は周りにも結構いるらしいけど、
信州が、排他的、閉鎖的、差別的で、追い出されるように出て行ったという話は全く聞いた事が無い
ネットで信州が話題になると(特に、移住先の人気No1が信州、とかの記事で)必ず、村八分だの余所者イジメだの陰湿で暗い県民性だのと言い出す人がいるけど、
信州をそういうイメージにしたいのか、それとも他を知らずに限られた狭い経験値だけで語っているのか、それとも自虐的に「オラが一番(悪い意味で)」を自慢しているのか
個人的には、最後の理由が強いのかなあと思ってる
けっこう「いやいやウチのほうがもっとすごい」と負けず嫌いな人多い気がするし、お国自慢が負の方向にも向いちゃってる人いるんじゃないのかな
信州が、排他的、閉鎖的、差別的で、追い出されるように出て行ったという話は全く聞いた事が無い
ネットで信州が話題になると(特に、移住先の人気No1が信州、とかの記事で)必ず、村八分だの余所者イジメだの陰湿で暗い県民性だのと言い出す人がいるけど、
信州をそういうイメージにしたいのか、それとも他を知らずに限られた狭い経験値だけで語っているのか、それとも自虐的に「オラが一番(悪い意味で)」を自慢しているのか
個人的には、最後の理由が強いのかなあと思ってる
けっこう「いやいやウチのほうがもっとすごい」と負けず嫌いな人多い気がするし、お国自慢が負の方向にも向いちゃってる人いるんじゃないのかな
795: 2020/05/27(水) 01:15:21.78
NHKのニュースで、すかいらーくが深夜営業やめるらしいんだけど、ラブホがそんな事になれば公共放送でも取り上げざるを得ないのだろうな。
796: 2020/05/27(水) 04:47:29.68
梅雨入りするまえにうずら屋行きたい
797: 2020/05/27(水) 05:31:01.58
信州の梅雨なんて大したことないだろ。
798: 2020/05/27(水) 06:43:54.81
799: 2020/05/27(水) 07:02:24.71
まさに木っ端微塵
801: 2020/05/27(水) 09:10:37.62
>>800
被害者の一人は16才だとか
被害者の一人は16才だとか
802: 2020/05/27(水) 09:15:49.04
頭を拳銃で撃たれるとか物騒だなあ
怖いわ
怖いわ
804: 2020/05/27(水) 10:08:43.78
八王子だったか
805: 2020/05/27(水) 10:14:00.56
坂城薔薇か
807: 2020/05/27(水) 14:26:49.30
長男と暴力団とトラブルか?
二丁拳銃だと
二丁拳銃だと
808: 2020/05/27(水) 18:10:22.92
長野県って、有名な組あるの?
もしくはどっかの傘下とか
住吉会やら山口組やら工藤会やらのシマある所で過ごして来て
一昨年長野に移住したんだけど、ヤクザっぽいの見ないなぁと思って
もしくはどっかの傘下とか
住吉会やら山口組やら工藤会やらのシマある所で過ごして来て
一昨年長野に移住したんだけど、ヤクザっぽいの見ないなぁと思って
809: 2020/05/27(水) 18:48:06.75
>>808
諏訪の国粋くらいじゃね??貫目高い組
東信は知らね
諏訪の国粋くらいじゃね??貫目高い組
東信は知らね
810: 2020/05/27(水) 19:18:45.42
上田の方、飯田の方もヤー公は居るだろ?
811: 2020/05/27(水) 19:28:24.96
もう引退したけど北信は近松組が有名だったな、山口組若中で影響力もあった
直近だとこんな事件が起こっている
https://biz-journal.jp/2019/08/post_116430.html
直近だとこんな事件が起こっている
https://biz-journal.jp/2019/08/post_116430.html
815: 2020/05/28(木) 00:24:41.02
>>811
ニュースで結構取り上げられてたね
ニュースで結構取り上げられてたね
812: 2020/05/27(水) 20:14:08.14
飯田は暴力団の抗争があったね
山口組 上田
で検索したら色々ニュースが出てきた
おっかねぇなぁ
山口組 上田
で検索したら色々ニュースが出てきた
おっかねぇなぁ
813: 2020/05/27(水) 20:22:29.68
ヤーさんは全員大阪で引き取ってくれよ
817: 2020/05/28(木) 10:20:30.46
「山賊焼き」という中二病チックなネーミングが
定着してしまうDQNな地域なので仕方がないだろ。
山賊組とか山賊団とか山賊会とか普通にありそうだわ。
定着してしまうDQNな地域なので仕方がないだろ。
山賊組とか山賊団とか山賊会とか普通にありそうだわ。
820: 2020/05/28(木) 13:19:00.78
>>817
取り上げる
鳥、揚げる
取り上げる
鳥、揚げる
818: 2020/05/28(木) 10:37:59.14
長野には、明治以降にも山賊がかなりいた
そういう土着のチンピラ愚連隊の流れを汲む暴力団のほか、
山口組系の傘下暴力団は関東甲信越全域にも進出している
さらに、最近では都市部から流れてきたような半グレも多い
そういう土着のチンピラ愚連隊の流れを汲む暴力団のほか、
山口組系の傘下暴力団は関東甲信越全域にも進出している
さらに、最近では都市部から流れてきたような半グレも多い
819: 2020/05/28(木) 10:44:41.27
令和の時代になっても、山奥には北斗の拳の牙一族みたいな超絶DQN集団が生息してそうだものな。
821: 2020/05/28(木) 14:33:14.45
揚げ足を取る
822: 2020/05/28(木) 22:53:18.75
上田~坂城走るの怖いな
823: 2020/05/28(木) 22:58:48.41
坂城の事件、全体像が分かったな キチ外に鉄砲こえーな
824: 2020/05/28(木) 23:09:48.62
車高落としたVIPカーがローダーで運ばれてたな。
やっぱりああいうの乗ってるのはそういうヤツなんだな。
やっぱりああいうの乗ってるのはそういうヤツなんだな。
826: 2020/05/29(金) 00:22:02.70
事件性が十分考えられる事案なのにな
警察の怠慢じゃん
警察の怠慢じゃん
827: 2020/05/29(金) 02:15:22.91
でも、警察の避難指示を家族が断って長男だけ避難させてるから警察責められないだろ?
強制的に避難させるなんて、人権が~とか言われるし
強制的に避難させるなんて、人権が~とか言われるし
828: 2020/05/29(金) 07:09:52.80
さすが数多の山賊の末裔がいる海無し県だな。
829: 2020/05/29(金) 13:20:07.46
バイクと関係ない話題が続くなあ。
830: 2020/05/29(金) 13:45:29.67
長野で怖かった未解決事件というと、
塩尻でおきたM井望さん(享年2x)事件
ナゾが多い
というより概要すらさっぱり分からない
塩尻でおきたM井望さん(享年2x)事件
ナゾが多い
というより概要すらさっぱり分からない
831: 2020/05/29(金) 13:48:32.14
もう自粛終わったんだから、何処へでもツーリング行けるな
832: 2020/05/29(金) 13:51:59.37
北九州行っとけ
833: 2020/05/29(金) 16:09:26.69
いや、長野県内は未開の地が多くて楽しめる
今週はもっと南へ行きたいなぁ~
下栗だっけあの辺とか...
美味しい五平餅探して走るとか...
今週はもっと南へ行きたいなぁ~
下栗だっけあの辺とか...
美味しい五平餅探して走るとか...
834: 2020/05/29(金) 19:55:48.77
南信は奥が深いから楽しいで~
835: 2020/05/29(金) 20:28:28.16
南信て県内なのに行って来るだけで1日潰れるw
836: 2020/05/29(金) 20:49:55.54
おじろく おばさ
837: 2020/05/29(金) 20:56:44.90
長野県の定番観光ルートは
朝は善光寺で参拝して
昼までまだ時間があるから諏訪湖の遊覧船に乗って
昼になったら戸隠の蕎麦を食べて
食後の散歩に千畳敷カールもいいね
次に国宝松本城を見に行って
まだ夕食までは時間があるから上田城にも行ける
夕方になったら渋温泉街で夕食+温泉で〆
朝は善光寺で参拝して
昼までまだ時間があるから諏訪湖の遊覧船に乗って
昼になったら戸隠の蕎麦を食べて
食後の散歩に千畳敷カールもいいね
次に国宝松本城を見に行って
まだ夕食までは時間があるから上田城にも行ける
夕方になったら渋温泉街で夕食+温泉で〆
839: 2020/05/29(金) 21:35:16.28
>>837
風呂から上がったら阿智村で星を見る
風呂から上がったら阿智村で星を見る
843: 2020/05/29(金) 21:50:12.68
>>837
北海道行くヤツは似たようなことやって後悔すんだよw
北海道行くヤツは似たようなことやって後悔すんだよw
846: 2020/05/30(土) 07:03:26.23
>>837
どこでもドアなら可能。
どこでもドアなら可能。
838: 2020/05/29(金) 21:09:16.69
信州を舞台にした2時間サスペンスの無理ある旅行日程よりひどいw
840: 2020/05/29(金) 21:36:27.01
なお上記のルートをグーグル先生に入れたところ
650km 8時間30分と出た
直線距離で言うと東京~広島
こ れ が 長 野 だ
650km 8時間30分と出た
直線距離で言うと東京~広島
こ れ が 長 野 だ
841: 2020/05/29(金) 21:46:34.07
都道府県別面積だと、長野県は4位
1位ば北海道
では、2位と3位は?
1位ば北海道
では、2位と3位は?
842: 2020/05/29(金) 21:50:02.25
844: 2020/05/29(金) 21:54:19.55
辰野ほど有名所でなくて良いんで蛍みたいです。
東信でないですか。
ほたるううう。
東信でないですか。
ほたるううう。
845: 2020/05/29(金) 22:20:01.00
>>844
茅野の街中なんかでも、小川が流れてるところならけっこう見れるけどね
ウチの近所でも、数十匹レベルなら見れるわ
こっちに住んでると、蛍はもちろん、リスや野ウサギも特に珍しくは無かったり
茅野の街中なんかでも、小川が流れてるところならけっこう見れるけどね
ウチの近所でも、数十匹レベルなら見れるわ
こっちに住んでると、蛍はもちろん、リスや野ウサギも特に珍しくは無かったり
847: 2020/05/30(土) 07:04:57.26
>>844
北の国から?
北の国から?
849: 2020/05/30(土) 10:29:39.65
>>844
東信で蛍ならどこ、ってのはあんま聞かんな。
山あいの清流なら生き残っているかも?
東信で蛍ならどこ、ってのはあんま聞かんな。
山あいの清流なら生き残っているかも?
853: 2020/05/30(土) 15:41:26.71
>>844
上小地域だけでも
上田市内3箇所
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/kankojoho/1781.html
東御市 2015年の報告箇所一覧
https://www.city.tomi.nagano.jp/file/19755.pdf
青木村
https://goo.gl/maps/9MRB4n6A2d7SuRzLA
http://www.vill.aoki.nagano.jp/assoc/see/ishiimo/ishiimo.html
東御市・青木村辺りは山の方にいけばいくらでもいるような気がする
上小地域だけでも
上田市内3箇所
https://www.city.ueda.nagano.jp/site/kankojoho/1781.html
東御市 2015年の報告箇所一覧
https://www.city.tomi.nagano.jp/file/19755.pdf
青木村
https://goo.gl/maps/9MRB4n6A2d7SuRzLA
http://www.vill.aoki.nagano.jp/assoc/see/ishiimo/ishiimo.html
東御市・青木村辺りは山の方にいけばいくらでもいるような気がする
848: 2020/05/30(土) 07:05:54.77
現実とアニメの区別ができない知恵遅れか
850: 2020/05/30(土) 14:15:36.10
そう言えば上高地のホタルどうなったんだろ?
元々寒すぎて生息出来ない場所にホテルの温泉排水流して
温度が下がるまでの100mほどでのみ生息可能だったんだが
環境省が文句言ってた奴 (生態系破壊とか言ってもそこの範囲からは絶対に広がらん)
元々寒すぎて生息出来ない場所にホテルの温泉排水流して
温度が下がるまでの100mほどでのみ生息可能だったんだが
環境省が文句言ってた奴 (生態系破壊とか言ってもそこの範囲からは絶対に広がらん)
851: 2020/05/30(土) 14:32:36.12
もう何年も前の話
長野県に遠征したとき、
有名なビーナスに行くはずが
道に迷って、変な山の中の道に迷い込んだことがあった
まだ夕方までかなり時間があるのに
急に薄暗くなってきた
山の中だからかな、にわか雨でも降るのかな、
とかなりあせってやみくもに走っていた
そんなとき、ちょっとした駐車スペースがあって
そこに一人のライダーが佇んでいた
あとから考えるとみょうに目立っていた
これは助かった、この人に道を聞こうと思ったが、
駐車スペースに乗り入れかけて、思わず停まって息をのんだ
何だか様子がおかしい
なんというか真っ黒、
いや黒いスーツとかジャケットとかよく見かけるけど
そういう人でもどこかしらは別の色になっているもの
ところがその人は異様なまでに全身黒かった
そして、なぜか微動だにせず向こうを向いている
なんだが、声をかけるのをためらい
それどころか気づかれるとヤバいような気がして
そっとその場を離れた
なるべくふかさないようにして
しばらく当てもなく走っていてふとミラーを見ると
長野県に遠征したとき、
有名なビーナスに行くはずが
道に迷って、変な山の中の道に迷い込んだことがあった
まだ夕方までかなり時間があるのに
急に薄暗くなってきた
山の中だからかな、にわか雨でも降るのかな、
とかなりあせってやみくもに走っていた
そんなとき、ちょっとした駐車スペースがあって
そこに一人のライダーが佇んでいた
あとから考えるとみょうに目立っていた
これは助かった、この人に道を聞こうと思ったが、
駐車スペースに乗り入れかけて、思わず停まって息をのんだ
何だか様子がおかしい
なんというか真っ黒、
いや黒いスーツとかジャケットとかよく見かけるけど
そういう人でもどこかしらは別の色になっているもの
ところがその人は異様なまでに全身黒かった
そして、なぜか微動だにせず向こうを向いている
なんだが、声をかけるのをためらい
それどころか気づかれるとヤバいような気がして
そっとその場を離れた
なるべくふかさないようにして
しばらく当てもなく走っていてふとミラーを見ると
854: 2020/05/30(土) 16:56:40.00
>>851
わっふるわっふる
わっふるわっふる
902: 2020/06/01(月) 15:04:18.75
>>851の続き
おどろいた
さっきの真っ黒ライダーがピタリと追走していた
自分が全然気づかないうちに
まあ現在地が分からない状態だし道の状態も良いとはいえないので
それほどのスピードではなかったとはいえ、
あの状態からここで追いつくのはかなり飛ばさないと不可能だし
こんな狭い山道でわざわざそんなことをする理由もないはず
仮にそんな凄腕のライダーなら自分を追い越すなど造作ないはずなのに
それからは追い越すわけでもなく、ずっと自分の後ろをついてきている
別に煽っているわけでもない
その行動がかえって不気味だった
手が震えてきた
少しスピードを上げようかと思った
しかし振り切れる自信などない
停まってやり過ごそうかとも思ったが、
見通しの悪い片側1.5車線の道
なかなか停まれそうな場所もない
それに場所があって自分が停まっても
黒ライダーもすぐ後ろの停まったら、と思うと
怖くて停めようという気も起きなかった
おどろいた
さっきの真っ黒ライダーがピタリと追走していた
自分が全然気づかないうちに
まあ現在地が分からない状態だし道の状態も良いとはいえないので
それほどのスピードではなかったとはいえ、
あの状態からここで追いつくのはかなり飛ばさないと不可能だし
こんな狭い山道でわざわざそんなことをする理由もないはず
仮にそんな凄腕のライダーなら自分を追い越すなど造作ないはずなのに
それからは追い越すわけでもなく、ずっと自分の後ろをついてきている
別に煽っているわけでもない
その行動がかえって不気味だった
手が震えてきた
少しスピードを上げようかと思った
しかし振り切れる自信などない
停まってやり過ごそうかとも思ったが、
見通しの悪い片側1.5車線の道
なかなか停まれそうな場所もない
それに場所があって自分が停まっても
黒ライダーもすぐ後ろの停まったら、と思うと
怖くて停めようという気も起きなかった
905: 2020/06/01(月) 17:01:59.81
>>902
縦読み
お
ま
ん
こ
お
ち
ん
ぽ
な
か
よ
し
こ
よ
し
縦読み
お
ま
ん
こ
お
ち
ん
ぽ
な
か
よ
し
こ
よ
し
852: 2020/05/30(土) 14:59:09.95
はい、さようなら。
855: 2020/05/30(土) 19:07:17.55
ビーナスラインでもたまに見るよな。
856: 2020/05/30(土) 20:02:00.23
明日は雨ふるんか?る
857: 2020/05/30(土) 22:55:37.57
埼玉民が来月ツーリング行ったら顰蹙買うかな?
858: 2020/05/31(日) 00:19:06.09
長野ナンバーの自分だが松本で子連れのパパに幅寄せされた
子どもが薄ら笑ってたのを忘れない
子どもが薄ら笑ってたのを忘れない
859: 2020/05/31(日) 00:30:29.17
DQNな親からはDQNな子しか産まれないからな。
DQN遺伝子を代々受け継いでいるので一生DQNのままで終わる。
間違っても、そんな輩を同じ人種とは思わないことだ。
DQN遺伝子を代々受け継いでいるので一生DQNのままで終わる。
間違っても、そんな輩を同じ人種とは思わないことだ。
860: 2020/05/31(日) 00:50:17.57
>>859
たぶん育つ環境でしょ?DQNが育てるからDQNになりやすい
海外の動物園で虎やライオンを子供の時から犬に育てさせて人との接触の仕方を教えてる例がある
ふれあい動物園で客と接触させてもトラブルは起きないそうだw
たぶん育つ環境でしょ?DQNが育てるからDQNになりやすい
海外の動物園で虎やライオンを子供の時から犬に育てさせて人との接触の仕方を教えてる例がある
ふれあい動物園で客と接触させてもトラブルは起きないそうだw
861: 2020/05/31(日) 08:41:06.36
犬って熊より強いからライオンやトラも勝てないと思うんだろうな。
862: 2020/05/31(日) 08:46:15.96
自分も犬だって思うだけだろ
863: 2020/05/31(日) 08:57:55.69
犬は自分が犬って認識ないらしい
864: 2020/05/31(日) 09:03:33.10
皆んな人間って思うのかw
865: 2020/05/31(日) 09:06:10.56
ドキュソは代々受け継がれるんだな
あの子どもがかわいそうだな
あの子どもがかわいそうだな
866: 2020/05/31(日) 09:23:14.96
深夜のコンビニとかで茶髪のオバさんがスウェット姿で茶髪の娘と孫連れてるのとか見ると
DQNの子はDQNなんだなって思う事は有る
DQNの子はDQNなんだなって思う事は有る
868: 2020/05/31(日) 12:30:24.51
ビーナス降りだしてきたかな
869: 2020/05/31(日) 12:33:03.00
ウチの近所にも、親子(60代と30代)揃って、珍走仕様バイク乗り回して
住民の顰蹙買ってる馬鹿親子がいるわ
ちなみに、職業は野菜農家w
住民の顰蹙買ってる馬鹿親子がいるわ
ちなみに、職業は野菜農家w
871: 2020/05/31(日) 15:58:18.33
本格的に自粛解除よ
県外ナンバーマシマシ
県外ナンバーマシマシ
872: 2020/05/31(日) 16:17:05.35
さっき雨の中下痢音鳴らしながら走ってるタンデムいたけど風邪ひかねーのかな
873: 2020/05/31(日) 17:50:45.39
首都圏ナンバーたしかに増えてきた
874: 2020/05/31(日) 17:53:11.87
新潟のライダーの聖地、天領に行ってきたお
875: 2020/05/31(日) 17:57:02.71
ライダーの皆さんにはたくさん来て貰いたい
色々買ってね
コケて怪我したら長野県の病院に入院して下さい
色々買ってね
コケて怪我したら長野県の病院に入院して下さい
876: 2020/05/31(日) 19:47:53.81
サモエドのようです
877: 2020/05/31(日) 20:01:05.28
今週もビーナスライン走りに行っちゃった。
ライダーは少なかった。
昼過ぎの美ヶ原、雨に打たれちまった。
首都圏ナンバーのクルマ、バイクが多かった。
それはさておき。
ビーナスにめっぽうマナーの悪い黄色いSS いないか? 何度か目撃したことあるんだが。
クルマのサンドラとか
ライダーは少なかった。
昼過ぎの美ヶ原、雨に打たれちまった。
首都圏ナンバーのクルマ、バイクが多かった。
それはさておき。
ビーナスにめっぽうマナーの悪い黄色いSS いないか? 何度か目撃したことあるんだが。
クルマのサンドラとか
878: 2020/05/31(日) 20:04:02.59
あ、発射しちまったw
サンドラとか初心者には迷惑なヤツだと思うな。あんなにイエローカットしまくってたらライダー全体のイメージが悪くなるぜ。
彼もDQN確定だ。
サンドラとか初心者には迷惑なヤツだと思うな。あんなにイエローカットしまくってたらライダー全体のイメージが悪くなるぜ。
彼もDQN確定だ。
879: 2020/05/31(日) 20:30:30.17
クルマのサンドラ?
北米向けのトヨタのタンドラのこと?
北米向けのトヨタのタンドラのこと?
880: 2020/05/31(日) 20:50:41.56
サンデードライバーかと
881: 2020/05/31(日) 20:51:13.96
サンデードライバーの事だろ
882: 2020/05/31(日) 20:51:40.32
イエカとかサンドラとか言わない?
883: 2020/05/31(日) 20:57:53.84
最近はサンドラって言うのか
884: 2020/05/31(日) 20:58:49.54
マスク行列のドラッグストアかと
885: 2020/05/31(日) 21:06:52.98
サンデードラゴンズ て番組あるよ
886: 2020/05/31(日) 21:26:22.35
北斗の拳のカサンドラの門のことだろ?
887: 2020/05/31(日) 21:41:01.06
ワルキューレの相棒だろうが
888: 2020/05/31(日) 22:22:32.78
サンドラ・ブロックのこと?
889: 2020/05/31(日) 22:58:32.58
東北の漫才コンビ
890: 2020/06/01(月) 05:54:28.39
昨日、塩尻の林道で、突入しようかどうか迷ってたら(ソロだから)
別のソロライダーが「ダッサ。なに迷ってんねん。見ときや」みたいな物腰で入ってったんだけど
すぐにフロントはじかれて、ハイサイド気味でバイクは前方一回転宙返り、人は打ち上げられて5メートルほど回転飛翔してた
その後大丈夫だったんだろうか
やっぱり林道は人もバイクも生きて帰ってこれてなんぼだわ
別のソロライダーが「ダッサ。なに迷ってんねん。見ときや」みたいな物腰で入ってったんだけど
すぐにフロントはじかれて、ハイサイド気味でバイクは前方一回転宙返り、人は打ち上げられて5メートルほど回転飛翔してた
その後大丈夫だったんだろうか
やっぱり林道は人もバイクも生きて帰ってこれてなんぼだわ
891: 2020/06/01(月) 07:18:26.08
>>890
林道は2人以上ってのは鉄則だからな
もちろん助けてやったんだよな
林道は2人以上ってのは鉄則だからな
もちろん助けてやったんだよな
892: 2020/06/01(月) 07:49:38.02
>>891
助けてやらないよ
起き上がってまた上って行ったからね
追いかけてまで面倒は見ないよ
危険判断は自分で、が林道の鉄則でしょ
助けてやらないよ
起き上がってまた上って行ったからね
追いかけてまで面倒は見ないよ
危険判断は自分で、が林道の鉄則でしょ
899: 2020/06/01(月) 13:01:21.49
>>892
三角形の秘密知ってそうだな
三角形の秘密知ってそうだな
907: 2020/06/01(月) 18:32:42.03
>>899
節子、それ、「教えてあげないよ」や
節子、それ、「教えてあげないよ」や
912: 2020/06/01(月) 22:12:03.13
>>907
ジャン・ポール・ベルモントやな
ジャン・ポール・ベルモントやな
893: 2020/06/01(月) 08:46:22.11
>>890
あなたが正解!
ダッサくないよ。
これからもご安全に。
あなたが正解!
ダッサくないよ。
これからもご安全に。
894: 2020/06/01(月) 08:58:35.03
匹夫の勇など自慢出来るものではないからな
895: 2020/06/01(月) 10:01:43.60
みたな物腰…ってそう見えただけでソイツはいつも通り走ってただけなんじゃないの
896: 2020/06/01(月) 12:22:01.35
>>895
何か言われたわけじゃないけど
バイク乗り同士って、そういうの何となく分かるじゃん?
ちょっとカッコつけてみました、みたいな雰囲気
オレの思い過ごしだったら別にそれはそれでいいけどね
何か言われたわけじゃないけど
バイク乗り同士って、そういうの何となく分かるじゃん?
ちょっとカッコつけてみました、みたいな雰囲気
オレの思い過ごしだったら別にそれはそれでいいけどね
897: 2020/06/01(月) 12:56:57.90
>>896
いや、そんなのわからないが
お前が妄想大好きなだけやろ
いや、そんなのわからないが
お前が妄想大好きなだけやろ
898: 2020/06/01(月) 12:58:05.67
被害妄想激しすぎうち
900: 2020/06/01(月) 14:23:06.53
起き上がってまた上って行った
ってところが味わい深いな。
失敗は誰にもあるが、その志は確かに見ておく価値があったろう。
ってところが味わい深いな。
失敗は誰にもあるが、その志は確かに見ておく価値があったろう。
901: 2020/06/01(月) 14:42:44.99
WANTED!
ビーナスのイエカのイエローSS
ビーナスのイエカのイエローSS
903: 2020/06/01(月) 15:10:21.35
お迄読んだ
904: 2020/06/01(月) 15:20:13.87
二次創作つまンね
906: 2020/06/01(月) 18:08:14.40
探しちまったじゃねーか!
908: 2020/06/01(月) 18:51:08.79
ヒップの勇
909: 2020/06/01(月) 20:01:55.28
尻フェチになる気持ちは分からんでもない
910: 2020/06/01(月) 20:12:15.88
DQNが一人も見当たらない良スレ
911: 2020/06/01(月) 20:55:29.63
諏訪市周辺に引っ越し予定なんだけど
他所で買ったバイクでも診てくれるお店ある?
スズキのバイクなんだけど
他所で買ったバイクでも診てくれるお店ある?
スズキのバイクなんだけど
913: 2020/06/01(月) 22:35:24.42
>>911
レッドバロンで買ったバイクを他の店で診てもらえなかったとか、そんな経験したこと無いんだけど。
レッドバロンで買ったバイクを他の店で診てもらえなかったとか、そんな経験したこと無いんだけど。
コメント
コメントする