1: 2020/01/24(金) 23:33:19.52
2020年より発売のCBR1000RR-R/SP(型式SC82)の専用スレです
その他の年式(SC57,SC59,SC77)は専スレがあるのでそちらでどうぞ
公式
https://www.honda.co.jp/CBR1000RRR/
その他の年式(SC57,SC59,SC77)は専スレがあるのでそちらでどうぞ
公式
https://www.honda.co.jp/CBR1000RRR/
21: 2020/01/25(土) 00:46:47.51
>>1
乙!
乙!
22: 2020/01/25(土) 06:37:47.92
>>1乙
2: 2020/01/24(金) 23:33:49.96
関連スレ
【SC57】CBR1000RR総合 part53【04~07】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564026650/
【08-11・12-16】 HONDA CBR1000RR 28台目 【SC59】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496562296/
【SC77】HONDA CBR1000RR/SP1/SP2 part8【17-】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579838257/
【SC57】CBR1000RR総合 part53【04~07】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1564026650/
【08-11・12-16】 HONDA CBR1000RR 28台目 【SC59】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496562296/
【SC77】HONDA CBR1000RR/SP1/SP2 part8【17-】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1579838257/
3: 2020/01/24(金) 23:35:13.74
3
4: 2020/01/24(金) 23:35:31.37
4
5: 2020/01/24(金) 23:35:49.00
5
6: 2020/01/24(金) 23:36:06.29
6
7: 2020/01/24(金) 23:36:23.55
7
8: 2020/01/24(金) 23:36:41.67
8
9: 2020/01/24(金) 23:36:59.03
9
10: 2020/01/24(金) 23:37:16.39
10
11: 2020/01/24(金) 23:37:33.61
11
12: 2020/01/24(金) 23:37:51.43
12
13: 2020/01/24(金) 23:38:08.96
13
14: 2020/01/24(金) 23:38:26.12
14
15: 2020/01/24(金) 23:38:44.31
15
16: 2020/01/24(金) 23:39:00.90
16
17: 2020/01/24(金) 23:39:18.40
17
18: 2020/01/24(金) 23:39:36.36
18
19: 2020/01/24(金) 23:39:53.57
19
20: 2020/01/24(金) 23:40:11.57
20
23: 2020/01/25(土) 12:46:06.68
おっちゃんいつくスレ立てるんや
26: 2020/01/25(土) 20:03:01.53
>>23
いつくちゃんカワイイ
いつくちゃんカワイイ
24: 2020/01/25(土) 14:23:05.31
SC82のスレはこのスレしかないだろ?
25: 2020/01/25(土) 17:13:37.94
SC77sp打ってください。120希望です
27: 2020/01/25(土) 21:05:38.86
主戦場をサーキットに移しましたとか、やはり誰にでも乗れるSSなんて、考え方が
おかしいんだよ。なぜ、わざわざ大排気量の大型バイクを誰にでも乗れるように小型化
デチューンする必要があるのか?1000が手に負えないなら600に乗ればいい、600でダメなら400に乗ればいい。
400でも重ければ、250に乗ればいい、250で大きければ125に初めから乗ればいい、125でも
ダメならスクーターにでも初めから乗ればいいだけの話なんだよ。
おかしいんだよ。なぜ、わざわざ大排気量の大型バイクを誰にでも乗れるように小型化
デチューンする必要があるのか?1000が手に負えないなら600に乗ればいい、600でダメなら400に乗ればいい。
400でも重ければ、250に乗ればいい、250で大きければ125に初めから乗ればいい、125でも
ダメならスクーターにでも初めから乗ればいいだけの話なんだよ。
33: 2020/01/26(日) 10:26:20.67
>>27
何お前?
おっちゃん怒ったかんなー
許さんかんなー
おっちゃんやで~
何お前?
おっちゃん怒ったかんなー
許さんかんなー
おっちゃんやで~
28: 2020/01/26(日) 10:19:02.17
おっちゃんやで~
29: 2020/01/26(日) 10:19:13.53
皮先でーす
30: 2020/01/26(日) 10:19:24.06
おっちゃんやで~
31: 2020/01/26(日) 10:19:35.74
皮先でーす
32: 2020/01/26(日) 10:20:02.92
ええんやで~いっぱいオッパイ書き込んで
34: 2020/01/27(月) 08:22:38.78
休日にID真っ赤にしてる人が自分より年齢が2回り以上上であろうと言う現実…
35: 2020/01/27(月) 23:48:04.58
去年予約してからなんの連絡もないけど、今年のいつごろ納車なんだろうか
36: 2020/01/28(火) 18:21:44.24
>>35
知らんがな
知らんがな
37: 2020/01/28(火) 18:54:39.22
300万あれば夜逃げできるな
38: 2020/01/28(火) 19:15:54.25
店にも発売1週間前まで納期が明かされないってさ
39: 2020/01/28(火) 21:01:42.54
>>38
知らんがな
知らんがな
40: 2020/01/28(火) 22:54:36.02
極少数が4末、次は6月以降と聞いた
オーダー自体は10月ぐらいに取りまとめられてるはず
各店1台程度じゃないかな
オーダー自体は10月ぐらいに取りまとめられてるはず
各店1台程度じゃないかな
41: 2020/01/29(水) 09:42:27.64
初期モデルリコール大丈夫ですか?
42: 2020/01/29(水) 10:05:23.12
>>41
大丈夫です。履いてますよ
大丈夫です。履いてますよ
43: 2020/01/30(木) 00:14:13.91
早くインプレ聞きたいぞい
あと短足人間なので足つきを確認したい
あと短足人間なので足つきを確認したい
45: 2020/01/30(木) 03:32:05.86
初回生産が400台、ドリーム店が全国で150あるので最低でも1店1台はデリバリーされるらしい。
生産400台のうちSPとノーマルの生産比率によって入手出来るか決まるって。
オーダーはほとんどSPなんじゃないかと聞いた。
店舗の1番予約の人は4月中旬確実、生産がSP300台、ノーマル100台なら2番予約の人も何とかなりそうって。
>>43
SC77でも結構厳しかった身長168、股下75の2番予約で短足の俺が4月に入手できたらインプレするぜ!
生産400台のうちSPとノーマルの生産比率によって入手出来るか決まるって。
オーダーはほとんどSPなんじゃないかと聞いた。
店舗の1番予約の人は4月中旬確実、生産がSP300台、ノーマル100台なら2番予約の人も何とかなりそうって。
>>43
SC77でも結構厳しかった身長168、股下75の2番予約で短足の俺が4月に入手できたらインプレするぜ!
44: 2020/01/30(木) 02:30:33.53
秋から予約してたけど既にまぁまぁ先約があったらしく、納車いつになるや
ら...
GW前にはしたいと言ってたが
ら...
GW前にはしたいと言ってたが
46: 2020/01/30(木) 16:32:57.86
47: 2020/01/31(金) 00:10:37.62
ジャーナリスト試乗会の動画がちらほら上がってきてるね
48: 2020/01/31(金) 07:34:04.81
かなりハイギアード?
49: 2020/02/01(土) 15:38:05.16
おっちゃんやで~
50: 2020/02/01(土) 15:38:16.02
皮先でーす
51: 2020/02/02(日) 10:28:19.14
scプロジェクトのスリップオンもう発表されてるね
52: 2020/02/02(日) 11:00:48.68
かりんとうブラックは発表されたの?
53: 2020/02/02(日) 19:50:12.74
かりんとうブラックRRになりましたー!
カリ首にウィングついてます
カリ首にウィングついてます
54: 2020/02/04(火) 22:51:07.20
もうレースベース車が納車されたお店あるのね
55: 2020/02/04(火) 23:15:43.15
知らんがな
56: 2020/02/05(水) 15:05:11.39
もう俺乗ってるよー
57: 2020/02/05(水) 22:50:53.42
新型の女に乗ってるよー
58: 2020/02/05(水) 22:54:48.81
d7ストファイもはよう
59: 2020/02/06(木) 21:18:50.45
もう夏やなー
60: 2020/02/10(月) 01:29:08.22
新型CBR1000RR-Rを120%理解するための「伊藤真一的・CBR進化論」(前編
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/c47662e7e0c8e1323ae93426a4a39143fa5c5b24/
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/c47662e7e0c8e1323ae93426a4a39143fa5c5b24/
61: 2020/02/10(月) 05:48:19.50
ホンダのお抱えレーサー
63: 2020/02/11(火) 17:50:17.67
>>61
羨ましいんだよねw
羨ましいんだよねw
64: 2020/02/11(火) 20:09:05.14
>>63
おっちゃんレーサーが羨ましいのね
おっちゃんレーサーが羨ましいのね
62: 2020/02/10(月) 07:19:28.99
おっちゃんレーサー
65: 2020/02/12(水) 21:22:12.23
おっちゃんでもお抱えしてもらえるなら羨ましい。
66: 2020/02/12(水) 21:42:06.31
おっちゃんやで~
67: 2020/02/12(水) 21:42:26.60
皮先でーす
68: 2020/02/13(木) 12:21:29.42
SC77SPだれかうってください
バイク王より高く買います
バイク王より高く買います
69: 2020/02/13(木) 12:36:52.78
>>68
嫌です。
嫌です。
70: 2020/02/13(木) 12:54:15.83
>>69
ヨシダよしお風、
ヨシダよしお風、
71: 2020/02/13(木) 20:40:58.98
夢店で売らずバイク王に売るアホなんているの?
72: 2020/02/13(木) 20:57:40.51
>>71
私です
私です
73: 2020/02/13(木) 21:55:46.62
>>72
実車見る前の査定はそこそこだけど、難癖つけて買い叩かれるよ
実車見る前の査定はそこそこだけど、難癖つけて買い叩かれるよ
74: 2020/02/14(金) 07:20:06.51
>>73
ドMなんで大丈夫です
ドMなんで大丈夫です
75: 2020/02/17(月) 07:23:25.89
予約した方々教えて下さい。
値引きとか有るのでしょうか?
値引きとか有るのでしょうか?
76: 2020/02/17(月) 12:04:37.38
20万の用品プレゼントで本体から値引きはなかった
80: 2020/02/17(月) 20:12:48.76
>>76
>>79
情報ありがとうございます。
>>79
情報ありがとうございます。
81: 2020/02/17(月) 22:27:44.75
>>80
いいえ!俺の500万ペソの情報が役に立てて嬉しいよ
いいえ!俺の500万ペソの情報が役に立てて嬉しいよ
77: 2020/02/17(月) 12:21:45.34
値引きは無かったけど、今ならなんと!もう1台プレゼント!でした。
175: 2020/03/02(月) 22:54:18.33
>新型予約 込260で4ヶ月まちだったよ >>77SPの2万キロ 下取り155
77スレにあったけど仮契約で車体から値引きを引き出せた人いる?
諸費用、ETC、用品サービス(用品幾ら分サービスかは本契約時に交渉)
SP諸費用込だと大体285だから盛ってるのかな?
77スレにあったけど仮契約で車体から値引きを引き出せた人いる?
諸費用、ETC、用品サービス(用品幾ら分サービスかは本契約時に交渉)
SP諸費用込だと大体285だから盛ってるのかな?
78: 2020/02/17(月) 18:21:52.69
ワイ金持ちやし500万ペソ渡しといたやでー
79: 2020/02/17(月) 20:03:45.15
値引き無いよ
SC77の下取りはかなり頑張ってもらったけど
SC77の下取りはかなり頑張ってもらったけど
82: 2020/02/18(火) 01:49:56.24
これは速い、が排気バルブ解除したら2ストみたいな癖でてきそうhttps://twitter.com/motoupdate/status/1229181377330892800?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
83: 2020/02/18(火) 06:49:31.02
1000万円(500万ペソ)ポンと渡すなんて金持ちだな。
84: 2020/02/18(火) 23:27:09.99
さすがにモーターサイクルショーには展示されるよな?
できれば足つきも確認したい
できれば足つきも確認したい
85: 2020/02/18(火) 23:33:17.73
>>84
ここで聞いてわかるかー笑
おまえ大丈夫か?ホンダに聞いてこいやー
ここで聞いてわかるかー笑
おまえ大丈夫か?ホンダに聞いてこいやー
86: 2020/02/18(火) 23:59:36.33
話広げよーぜ?
87: 2020/02/19(水) 02:42:07.87
モーターサイクルショー、そもそも開催できんのかねw
88: 2020/02/19(水) 07:17:48.45
>>87
主催者に聞いてこいやー。アホばっかりやなー
主催者に聞いてこいやー。アホばっかりやなー
90: 2020/02/19(水) 23:43:25.04
>>87
厳しいかもねぇ
ああ実物早く見たい
厳しいかもねぇ
ああ実物早く見たい
91: 2020/02/20(木) 12:21:30.81
>>90
おっちゃんので良ければイッパイ見せてあげんで!
おっちゃんので良ければイッパイ見せてあげんで!
89: 2020/02/19(水) 19:30:19.82
楽しいね、ここのスレ笑
92: 2020/02/20(木) 21:34:32.84
それじゃあ3サイズから教えてくれるかな?
93: 2020/02/21(金) 00:29:14.92
D85
91
89
ですっ><
91
89
ですっ><
94: 2020/02/21(金) 10:53:26.94
sc77 sp東京の方、バイク王より高く買います。
95: 2020/02/21(金) 12:32:39.29
>>94
おまえに売るくらいなら捨てる
おまえに売るくらいなら捨てる
101: 2020/02/24(月) 02:52:18.23
>>100
増車です。メインはリード125(桜井ホンダ特別仕様の前かご付!とリアbox)であることに代わりはない。
車はロードスターRFです!
増車です。メインはリード125(桜井ホンダ特別仕様の前かご付!とリアbox)であることに代わりはない。
車はロードスターRFです!
104: 2020/02/24(月) 08:53:16.44
>>101
RFだってよw
ダセーなあ
RFだってよw
ダセーなあ
96: 2020/02/22(土) 07:20:11.32
テスト
97: 2020/02/22(土) 17:30:41.04
不合格
98: 2020/02/23(日) 02:24:38.50
(´д`|||)
99: 2020/02/23(日) 08:53:58.03
留年決定
102: 2020/02/24(月) 06:44:19.26
RFだってよw
ダセーなあ
ダセーなあ
103: 2020/02/24(月) 08:05:19.57
>>102
限定モデル当たったので
限定モデル当たったので
105: 2020/02/24(月) 12:16:19.97
羨ましさのあまりの八つ当たりがモロバレでワロタw
106: 2020/02/24(月) 13:32:19.52
82のスレでお古を格安でねだる行為を羨ましいとは思わんが
107: 2020/02/24(月) 14:35:34.89
貧乏人はお消えなさい
108: 2020/02/24(月) 15:47:20.63
羨ましいのは車の話なのにド低能の読解力って凄まじいなw
109: 2020/02/24(月) 18:01:20.91
え?マツダを「羨ましい」とかあるの?
110: 2020/02/24(月) 18:08:16.63
特にオレンジが格好悪い
RF自体は発売当初話題になったが、一年も経つとさっぱり売れなくなったよな
この間町でオレンジ色のRFを見たが
本来ロー&ワイドでジェントルなRFが
あの色のせいで非常にチープに見えたよ
RF自体は発売当初話題になったが、一年も経つとさっぱり売れなくなったよな
この間町でオレンジ色のRFを見たが
本来ロー&ワイドでジェントルなRFが
あの色のせいで非常にチープに見えたよ
112: 2020/02/24(月) 20:17:43.91
>>110こそ完全にスレ違いなのに黙認なのは完全に嫉妬してる証拠だなw
薄っぺらな建前にワロタwww
薄っぺらな建前にワロタwww
114: 2020/02/24(月) 20:47:17.78
>>112
もうお前に売る奴は現れないから消えろ
もうお前に売る奴は現れないから消えろ
111: 2020/02/24(月) 18:41:02.09
消えろRFのおっさん。ここは82のスレやぞ。
RFを自慢したいなら他に行けよ
RFを自慢したいなら他に行けよ
113: 2020/02/24(月) 20:26:13.68
本来の目的を忘れて本性現してどうするよ
115: 2020/02/24(月) 22:13:03.61
俺が日本で最初に買うで
116: 2020/02/24(月) 22:13:21.00
四月な
117: 2020/02/24(月) 22:20:00.24
わいはフィットも一緒に買うんや
118: 2020/02/25(火) 00:02:12.38
おらはスイフトスポーツとかたなをかう
119: 2020/02/25(火) 08:59:28.13
フィットとスイフトには嫉妬しなくてワロタw
120: 2020/02/25(火) 09:28:35.85
300万の最高峰バイク買おうと集まっているスレで車の話に興味ある訳ないだろ
128: 2020/02/26(水) 23:13:20.56
>>120 774RR2020/02/25(火) 09:28:35.85ID:Is0IoZyB
>>300万の最高峰バイク買おうと集まっているスレで車の話に興味ある訳ないだろ
>
>>123 774RR2020/02/25(火) 11:29:40.10ID:Is0IoZyB
>RFも価値が上がると思って買ってそう
何度見ても笑えるwww
>>300万の最高峰バイク買おうと集まっているスレで車の話に興味ある訳ないだろ
>
>>123 774RR2020/02/25(火) 11:29:40.10ID:Is0IoZyB
>RFも価値が上がると思って買ってそう
何度見ても笑えるwww
121: 2020/02/25(火) 09:48:18.10
車でもMとか911なら興味あるけどな。
122: 2020/02/25(火) 09:56:06.69
他の車両もこんな乞食みたいな事して買ったんですか?
123: 2020/02/25(火) 11:29:40.10
RFも価値が上がると思って買ってそう
124: 2020/02/25(火) 12:25:47.36
車の話に興味有りまくりでワロタw
痩せ我慢がモロバレで実に恥ずかしいwww
痩せ我慢がモロバレで実に恥ずかしいwww
126: 2020/02/25(火) 18:28:59.33
>>124
物乞いしてるお前の方が恥ずかしいわ
物乞いしてるお前の方が恥ずかしいわ
125: 2020/02/25(火) 13:48:11.43
おっちゃんがいないとすぐ荒れる
127: 2020/02/25(火) 18:35:56.04
はぁ?そんな事して無いがw
バカだから誰かと勘違いしてるんだねww
バカだから誰かと勘違いしてるんだねww
129: 2020/02/26(水) 23:26:03.48
お前マジで普段も嫌われてるタイプだな。消えろカス
130: 2020/02/27(木) 01:10:15.82
みんなもっといいクルマ乗れよw
131: 2020/02/27(木) 01:17:02.02
新車買えよw
132: 2020/02/27(木) 01:18:17.31
クルマにはバイクの倍以上出せよ
133: 2020/02/27(木) 01:18:51.65
貧乏かよw
134: 2020/02/27(木) 12:30:06.37
自演常習者の分際で普段も嫌われてるタイプなど偉そうにほざいてるが、
盗人猛々しいにも程があるなw
自演がバレたら消えろカスと罵倒しやがりましたwww
盗人猛々しいにも程があるなw
自演がバレたら消えろカスと罵倒しやがりましたwww
135: 2020/02/27(木) 18:49:19.23
SC77下がる前に俺に打った方がいいよ
136: 2020/02/27(木) 20:35:01.12
おっちゃんやで~
137: 2020/02/27(木) 20:35:20.88
皮先でーす
138: 2020/02/27(木) 20:35:42.63
おっちゃんやで~
139: 2020/02/27(木) 20:35:57.56
皮先でーす
141: 2020/02/27(木) 21:44:28.27
開発の人に聞いたんだけど
某掲示板でSC59がもっさりと言われてたのを
社長が見たらしく、開発に喝が入ったそうだ
で、開発チームはっちゃけちゃったんだと
某掲示板でSC59がもっさりと言われてたのを
社長が見たらしく、開発に喝が入ったそうだ
で、開発チームはっちゃけちゃったんだと
150: 2020/02/28(金) 09:32:32.45
>>141
最近まで中の人だったけど、そんな話は聞いたことないなぁ
5chの内容なんて誰も、まして経営の上の方の人は何も気にしないよ
sc57が雑誌で遅いって言われてて、ヨーロッパ各地のストックレースに視察に行ったお偉方がかなりお怒りで帰って来てsc59開発にハッパかけてたってことはあったけど…
最近まで中の人だったけど、そんな話は聞いたことないなぁ
5chの内容なんて誰も、まして経営の上の方の人は何も気にしないよ
sc57が雑誌で遅いって言われてて、ヨーロッパ各地のストックレースに視察に行ったお偉方がかなりお怒りで帰って来てsc59開発にハッパかけてたってことはあったけど…
155: 2020/02/28(金) 19:21:19.80
>>150
ネタニマジレスカッコワルイw
ネタニマジレスカッコワルイw
142: 2020/02/27(木) 22:20:53.40
おっちゃんやで~
143: 2020/02/27(木) 22:21:03.71
皮先でーす
144: 2020/02/27(木) 22:21:15.09
おっちゃんやで~
145: 2020/02/27(木) 22:21:31.40
皮先でーす
146: 2020/02/27(木) 23:01:29.27
ほぼ契約済の人、sc77の下取りおいくら万円だった?
147: 2020/02/28(金) 08:54:01.05
そんなの聞いてどうすんの?
148: 2020/02/28(金) 09:04:28.23
暴言吐きまくってバイク王より高値が使えなくなったから相場を見てるんじゃね
149: 2020/02/28(金) 09:12:12.33
>>148
バイク王は難癖つけてやすく買い取る
バイク王は難癖つけてやすく買い取る
162: 2020/03/01(日) 08:49:09.63
>>148
77だったら夢下取りより他店の方が高いんじゃね?某社だと18年式SP、20000キロちょいで買取り180万で中の人悶絶してた
77だったら夢下取りより他店の方が高いんじゃね?某社だと18年式SP、20000キロちょいで買取り180万で中の人悶絶してた
163: 2020/03/01(日) 12:15:16.71
>>162
191で買い取るよ
191で買い取るよ
164: 2020/03/01(日) 13:06:40.19
>>163
無理。最低200以上
無理。最低200以上
165: 2020/03/01(日) 13:14:56.06
>>164
なら200以上で買い取ってもらうんだな
まあ、フルモデルチェンジだから買取価格暴落は見えているがな
なら200以上で買い取ってもらうんだな
まあ、フルモデルチェンジだから買取価格暴落は見えているがな
172: 2020/03/01(日) 22:27:41.15
>>165
売ってもらえないと分かったら急に態度悪くなってワロタ
売ってもらえないと分かったら急に態度悪くなってワロタ
151: 2020/02/28(金) 09:57:02.36
てか業界基準でパワー抑制してただろ
152: 2020/02/28(金) 12:12:35.85
疥癬でただれている皮先でーす
153: 2020/02/28(金) 12:24:12.49
状態はそれぞれなんだから人の買取り価格聞いた所でそれが担保される訳じゃ無いんだから、
何の意味も無いと思うがw
何の意味も無いと思うがw
156: 2020/02/28(金) 21:54:40.19
もう国内発表されたの?
157: 2020/02/28(金) 22:01:03.01
もううちの会社には納車されたよ
158: 2020/02/28(金) 22:47:45.20
おっちゃんはサービス旺盛だからうちまくるんだよ
乞食とは正反対
乞食とは正反対
159: 2020/02/28(金) 23:21:30.72
おっちゃんやで~
おっちゃんにもファンがいて幸せやわー
おっちゃんにもファンがいて幸せやわー
160: 2020/02/29(土) 00:05:27.25
モーターサイクルショー中止かよ~
RRR見たかったなぁ
RRR見たかったなぁ
161: 2020/02/29(土) 04:39:09.71
さすがにこの状況じゃ開催不可能だろう。
166: 2020/03/01(日) 13:43:16.69
2万キロのSS中古車の個人売買で200万?
頭大丈夫?
頭大丈夫?
167: 2020/03/01(日) 14:46:18.01
2万キロが200以上で買い取りとかありえないだろ。販売価格で200前後だろ
168: 2020/03/01(日) 14:51:09.48
こいつに売る気ないから適当言ってるだけなんだぜ
169: 2020/03/01(日) 17:09:07.31
164は俺じゃないし。知らない相手に個人売買は面倒。180で買取りか、最短でGW辺りの納車だろうからそれまでまで委託販売で置いて貰うかって感じ。
170: 2020/03/01(日) 17:29:18.28
>>169
委託販売が一番いいよ
委託販売が一番いいよ
171: 2020/03/01(日) 18:46:04.16
俺は7000キロ走行、2018年式SPを150万で夢店で下取してもらったよ
173: 2020/03/02(月) 11:49:09.55
77の事は77スレでやれよ
池沼だらけだな
池沼だらけだな
174: 2020/03/02(月) 22:13:45.02
池沼じゃないよーおっちゃんやで~
176: 2020/03/05(木) 12:57:31.73
国内発表きたね
177: 2020/03/05(木) 20:08:10.86
ホンダ「CBR1000RR-R/SP FIREBLADE」の発売日と価格が決定! 218psの最強SS
2020/3/5
https://young-machine.com/2020/03/05/80636/
2020/3/5
https://young-machine.com/2020/03/05/80636/
178: 2020/03/05(木) 20:18:32.82
フルモデルチェンジで値段そんなに上昇してないからSC77在庫かかえている店はどうするんや
183: 2020/03/05(木) 23:06:14.08
>>178
新古で乗り出しSTD 180万 SP 220万ぐらいなら普通に売れるやろ
逆車にバカ高い値札付けてる非正規店は知らんけど
新古で乗り出しSTD 180万 SP 220万ぐらいなら普通に売れるやろ
逆車にバカ高い値札付けてる非正規店は知らんけど
186: 2020/03/06(金) 01:44:15.78
>>178
そんな店あるのか?
新型出るのは1年前にはわかっていて
登録済み未走行車として放出処分セールしてたが
そんな店あるのか?
新型出るのは1年前にはわかっていて
登録済み未走行車として放出処分セールしてたが
179: 2020/03/05(木) 20:40:37.33
世界中の悩み独りで背負ってると心配事が尽きないよなwww
181: 2020/03/05(木) 22:31:32.43
最近のSSの値段からすると安く感じる不思議w
182: 2020/03/05(木) 23:02:45.84
メーカーに上手い事馴らされてるわな
15年~10年前なら あ~富裕層相手のバイクだなぁ~ で憧れだけで終わって購入候補から外れる価格帯だな
200万の軽自動車とかもそう 昔なら誰がそんなもん買うんだよwって感じだったろう
15年~10年前なら あ~富裕層相手のバイクだなぁ~ で憧れだけで終わって購入候補から外れる価格帯だな
200万の軽自動車とかもそう 昔なら誰がそんなもん買うんだよwって感じだったろう
184: 2020/03/05(木) 23:55:30.92
このバイク買ってサーキット走らせる奴って何割ぐらいいるんだろ?
187: 2020/03/06(金) 07:23:28.82
>>184
たまにサーキットでコケないペースでスポーツ走行ってヤツは結構いるだろうけどな
ナンバー付きの300万近いバイクでガチ攻めするヤツは稀だろうな
ガチ攻めするならレースベース車注文してるかナンバー切ってレーサー化するだろうし
たまにサーキットでコケないペースでスポーツ走行ってヤツは結構いるだろうけどな
ナンバー付きの300万近いバイクでガチ攻めするヤツは稀だろうな
ガチ攻めするならレースベース車注文してるかナンバー切ってレーサー化するだろうし
185: 2020/03/06(金) 01:41:26.16
SPがほとんどらしーし、10割近いのでは
ドリームの試乗会行った店員に
ETC付けられるか聞いたけど教えてくれなかった
ドリームの試乗会行った店員に
ETC付けられるか聞いたけど教えてくれなかった
188: 2020/03/06(金) 07:27:36.32
>>185
既に公式サイトにオプションとして出てるよ
既に公式サイトにオプションとして出てるよ
189: 2020/03/06(金) 11:41:06.11
これのSPを半年乗って売ろうとしたら買取価格いくらぐらいになるかな?
190: 2020/03/06(金) 11:49:05.00
買う前から何だよその相談
道の駅でチヤホヤして欲しいだけかよw
道の駅でチヤホヤして欲しいだけかよw
194: 2020/03/06(金) 17:05:56.04
>>190
なんで道の駅でチヤホヤされるの?
なんで道の駅でチヤホヤされるの?
191: 2020/03/06(金) 12:05:44.53
なんちゃってライダー丸出しだから立ちゴケしまくりで安く買い叩かれそうだなwww
192: 2020/03/06(金) 12:21:56.43
流石にリッター2台持ちは無理だから、レンタルで乗ってみたい
193: 2020/03/06(金) 15:27:55.42
立ちごけは大したマイナス査定にはならないのが現実
1000RR-Rを半年乗ってR1 2020行くのもありだな
1000RR-Rを半年乗ってR1 2020行くのもありだな
195: 2020/03/06(金) 18:11:00.20
CB1000Rが乗りたくて大型バイク免許取得し、2018年式CB1000Rのっていますが、SSに一度は乗ってみたいと思っておりこちらに乗り換えるのは無謀でしょうか?
198: 2020/03/06(金) 19:18:42.96
>>195
前傾が苦にならないなら大した違いは無いと思う
前傾が苦にならないなら大した違いは無いと思う
196: 2020/03/06(金) 18:21:03.02
何を言ってるのか意味がわからない
197: 2020/03/06(金) 18:30:19.09
道の駅でニヤニヤしてキモチ悪がられる82乗りのオマエら笑
199: 2020/03/06(金) 19:23:44.12
ローンで買ったが一括で買ったかのようにイキり倒す方法教えてください、
201: 2020/03/06(金) 21:41:44.44
>>199
カタログスペックを上から目線で話すとイキる事が出来ます!
女子達に素敵!抱いて!て思われます
カタログスペックを上から目線で話すとイキる事が出来ます!
女子達に素敵!抱いて!て思われます
200: 2020/03/06(金) 19:35:33.23
まさに底辺の発想やな
202: 2020/03/06(金) 21:44:30.23
CBR1000RR-R SPって
小学生が考えた最強のバイクの名前っぽくって好き
小学生が考えた最強のバイクの名前っぽくって好き
203: 2020/03/06(金) 22:02:13.04
競艇で勝ったら買お
204: 2020/03/06(金) 23:47:36.16
突き抜ける加速フィール。
速さを伝えるマシン骨格。
クラスを超えたクオリティーを。
HONDA TODAY
速さを伝えるマシン骨格。
クラスを超えたクオリティーを。
HONDA TODAY
205: 2020/03/06(金) 23:50:49.05
俺のはRがごこー♪
206: 2020/03/07(土) 07:03:29.80
今年から
8耐はSUZUKAへ
勝に行く!
どうした?、 突然(とうとつ)に
8耐はSUZUKAへ
勝に行く!
どうした?、 突然(とうとつ)に
207: 2020/03/07(土) 09:29:26.35
間違いなく全メーカー最速モデルになったな
208: 2020/03/07(土) 10:26:31.27
最大トルクが最高速付近で出るだけであって
最速ではないぞ
最速ではないぞ
209: 2020/03/07(土) 10:26:49.85
最高速で最大パワーという
モンスター
ビーストマシン
モンスター
ビーストマシン
210: 2020/03/07(土) 11:10:08.90
0ー100km/hはGSXーS1000辺りのが速そうだな
211: 2020/03/07(土) 11:12:23.73
下のトルクは細いの?
217: 2020/03/07(土) 18:58:26.68
>>211
トルクカーブみるがぎり完全に高回転型エンジン
トルクカーブみるがぎり完全に高回転型エンジン
301: 2020/03/12(木) 23:58:29.26
>>217
雑誌に載ってた新VTECがついてたら全然違ったのかな
雑誌に載ってた新VTECがついてたら全然違ったのかな
212: 2020/03/07(土) 12:08:29.99
それは実際乗らないとスペック表では分からない。
213: 2020/03/07(土) 12:55:36.13
ワークス参戦のSBKは表彰台に遠く及ばずで大丈夫かよw
前評判倒れにならなきゃいいがw
前評判倒れにならなきゃいいがw
215: 2020/03/07(土) 14:29:25.36
>>213
レース見てたんか?
去年より明らかにポテンシャル上がってるやろ
レース見てたんか?
去年より明らかにポテンシャル上がってるやろ
214: 2020/03/07(土) 14:22:34.56
流石に値引きが渋いなあ
A店 5万円
B店 8万円
A店 5万円
B店 8万円
219: 2020/03/08(日) 07:53:02.09
>>214
14万の値引きとスタンド貰えたよー
14万の値引きとスタンド貰えたよー
216: 2020/03/07(土) 18:08:18.52
ワークス参戦だからそんなの当たり前だろw
結果出さなきゃならんのに去年よりマシとか悠長な事を言ってる場合じゃ無えんだよww
結果出さなきゃならんのに去年よりマシとか悠長な事を言ってる場合じゃ無えんだよww
218: 2020/03/07(土) 20:28:49.89
>>216
ライダーもチーム共に初年度なんだからそんなもんだろ
ライダーもチーム共に初年度なんだからそんなもんだろ
220: 2020/03/08(日) 07:55:02.98
予約した方、純正アクセサリーは何を検討していますか?
自分はETCとフレームスライダー、タンクパッド アラームを考えています。
SP予約です。
自分はETCとフレームスライダー、タンクパッド アラームを考えています。
SP予約です。
223: 2020/03/08(日) 09:56:30.33
>>220
画像で見る限り純正スライダーはカウルとほぼツライチだからほとんど役目を果たさないと思われる
画像で見る限り純正スライダーはカウルとほぼツライチだからほとんど役目を果たさないと思われる
226: 2020/03/08(日) 10:08:35.13
>>223
この部品はフレームを守るのが目的であってカウルまで保護するものじゃないでしょ。
カウルより外に出ると空気抵抗になるし、転倒した時の為に走行時の空気抵抗を容認するのは本末転倒だと思うよ。
この部品はフレームを守るのが目的であってカウルまで保護するものじゃないでしょ。
カウルより外に出ると空気抵抗になるし、転倒した時の為に走行時の空気抵抗を容認するのは本末転倒だと思うよ。
221: 2020/03/08(日) 08:45:32.16
値引きて。貧乏人が無理して買ったら維持が大変だよ。それなりにサーキット走れないやつは買わない方がいいよ。乗りにくいだけ。
222: 2020/03/08(日) 09:03:56.59
都心だと複数の店が購入圏内にあるからな
近くにある店は販社が違う
近くにある店は販社が違う
224: 2020/03/08(日) 09:59:54.54
やめとけよ、またぶち抜かれるぞ
225: 2020/03/08(日) 10:04:57.52
ウチも30キロ圏内に3社あるから競合させよっと
227: 2020/03/08(日) 10:56:20.36
すぐに中古出そうな予感。
228: 2020/03/08(日) 12:02:36.11
>>227
SC77のときもすぐに中古がでた
SC77のときもすぐに中古がでた
229: 2020/03/08(日) 12:41:04.88
最新のSSが最良のSS
SSってそうゆうもんでしょ
新型出たら旧型にしがみつく意味なんてないよ
SSってそうゆうもんでしょ
新型出たら旧型にしがみつく意味なんてないよ
230: 2020/03/08(日) 12:43:58.40
フルカウル乗るやつはバイクに詳しくない低学歴が多い
231: 2020/03/08(日) 13:10:47.16
自己紹介は他でやってくれ
232: 2020/03/08(日) 13:40:44.61
結局買ったけど回しきれずにフラストレーション溜まりまくりで売るってのが落ち
極上中古車待ってますね!
極上中古車待ってますね!
233: 2020/03/08(日) 17:37:21.40
>>232
貧乏人の物乞いwww
貧乏人の物乞いwww
234: 2020/03/08(日) 18:27:58.83
お前ら納車いつって言われてんの? ちな俺5月
235: 2020/03/08(日) 19:09:39.74
>>234
去年の先行予約組?
俺は6月中までには
らしい。
ちな2月に予約
去年の先行予約組?
俺は6月中までには
らしい。
ちな2月に予約
236: 2020/03/08(日) 19:32:55.40
>>235
そそ。4月からサーキット走りたかったけど、慣らし
そそ。4月からサーキット走りたかったけど、慣らし
239: 2020/03/08(日) 21:45:30.76
>>234
GW前後
GW前後
262: 2020/03/10(火) 22:26:08.03
>>234
11月イニシャルオーダーだけど
5月くらいかなーとのこと。
@都内ドリーム
11月イニシャルオーダーだけど
5月くらいかなーとのこと。
@都内ドリーム
237: 2020/03/08(日) 19:35:13.57
終わってもなー。セッティングも複雑そうだろ
238: 2020/03/08(日) 20:01:44.52
なんかドリームにいったらコロナの影響で82が一台キャンセルになって4月納車可能といっていた。理由が理由なだけにキャンセル料はとらなかったそうだ
240: 2020/03/08(日) 22:49:48.72
俺の予約したとこ10人予約してて全員SPらしい
他のドリームもこんな感じ?
他のドリームもこんな感じ?
248: 2020/03/09(月) 07:09:40.14
>>240
80:20の比率でオーダーかけて
97:3とかっぽいよ
80:20の比率でオーダーかけて
97:3とかっぽいよ
241: 2020/03/09(月) 00:41:11.61
6軸センサーついてる?
242: 2020/03/09(月) 00:57:19.96
おっちゃんの6軸センサーがビクビク反応してビンコ勃ちですよー
243: 2020/03/09(月) 01:36:02.25
ノーマルが安いSC77でさえ、ホンダドリームのイベントで大集合したときに見た感じでは、ほとんどがSPだった
価格差分出してもSPと同じ装備にはならないし、この価格差でノーマル買うやつはかなり特殊だと思うよ
価格差分出してもSPと同じ装備にはならないし、この価格差でノーマル買うやつはかなり特殊だと思うよ
244: 2020/03/09(月) 04:41:13.97
240万も出して廉価版はないわな
245: 2020/03/09(月) 05:50:20.92
トリコが嫌って人は一定数居るからな
246: 2020/03/09(月) 06:57:20.19
熊本工場の目の前に住んでる俺勝ち組
もう実車さわったったw
もう実車さわったったw
247: 2020/03/09(月) 07:05:48.19
工場部外者は触れんだろ…
257: 2020/03/09(月) 23:24:42.04
>>247
RSC
RSC
249: 2020/03/09(月) 13:19:20.96
おっちゃんのスペック超えなるか?
とんでもないスペックです…… ホンダの新型怪物バイク「CBR1000RR-R FIREBLADE」が超絶凄ぇ【画像22枚】
3/9(月) 11:12配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00000033-it_nlab-bus_all
とんでもないスペックです…… ホンダの新型怪物バイク「CBR1000RR-R FIREBLADE」が超絶凄ぇ【画像22枚】
3/9(月) 11:12配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200309-00000033-it_nlab-bus_all
250: 2020/03/09(月) 19:21:08.75
6軸ついてるよSPには
251: 2020/03/09(月) 19:58:30.36
おっちゃんにも6軸ついてるよー
252: 2020/03/09(月) 20:34:21.02
エントリーモデルにはついてない
253: 2020/03/09(月) 21:34:06.94
全車付いてるがエントリーモデルなるものは存在しないから嘘じゃないか
254: 2020/03/09(月) 21:43:35.83
今頃6軸かよ、遅せーよ
R1は初めから6軸じゃねーかよ
R1は初めから6軸じゃねーかよ
255: 2020/03/09(月) 21:53:02.76
おっちゃんはモンスターモデル
256: 2020/03/09(月) 22:12:32.29
STDも6軸だよ
258: 2020/03/10(火) 12:15:57.44
スペック厨にはピッタリのバイクだな
259: 2020/03/10(火) 19:14:03.66
おっちゃんのスペックに恐れをなしたな
260: 2020/03/10(火) 20:49:57.34
4速で299km/h出るらしいけど6速だと何km/hまで伸びるんだろう
261: 2020/03/10(火) 21:17:22.97
>>260
6速400キロイっちゃう~~!!!!
6速400キロイっちゃう~~!!!!
263: 2020/03/10(火) 22:37:32.11
264: 2020/03/11(水) 02:19:02.35
3~4とは言われてるが正確にはわからん
265: 2020/03/11(水) 02:34:48.57
トリコ無理な俺は21モデルまで我慢するわ
266: 2020/03/11(水) 02:54:07.13
トリコダメかなぁ
レプソルだけは勘弁してよだけど
レプソルだけは勘弁してよだけど
267: 2020/03/11(水) 03:13:19.09
1年待ってもトリコと黒しかないぞ
268: 2020/03/11(水) 03:21:26.53
4速で299km/h! CBR1000RR-Rファイアーブレードのテスト結果がとんでもなかった件
https://young-machine.com/2020/03/09/81390/
https://young-machine.com/2020/03/09/81390/
269: 2020/03/11(水) 03:37:02.02
そんな無駄にロングでもねぇ
6速実速300km/hで6段で割ってくれた方が良いのに
買ったらファイナル変更は必至だな
6速実速300km/hで6段で割ってくれた方が良いのに
買ったらファイナル変更は必至だな
270: 2020/03/11(水) 07:33:00.28
>>269
Vmaxは性能の一部
Vmaxは性能の一部
271: 2020/03/11(水) 07:34:51.04
>>269
ファイナルって何ですか?
ファイナルって何ですか?
272: 2020/03/11(水) 09:26:41.75
パンチハメとか鉄パイプとかだよ。
273: 2020/03/11(水) 13:25:06.22
ハメハメはおっちゃんの得意とするところ
274: 2020/03/11(水) 13:34:09.15
ファイナルファイトは草
275: 2020/03/11(水) 18:13:51.45
test
276: 2020/03/11(水) 18:34:52.08
実車に跨がれる所はまだ無いんか?
277: 2020/03/11(水) 19:11:00.67
レースベース車なら都内ドリームで跨いだよ
278: 2020/03/11(水) 20:02:43.58
BMWのS1000RRっとどっちが速いの?
279: 2020/03/11(水) 20:08:23.09
>>278
ワイのカブが1番やで!おっちゃんやで~
ワイのカブが1番やで!おっちゃんやで~
280: 2020/03/11(水) 20:10:18.02
お前がBMに乗るならCBRに乗る俺の方が速いし
お前がCBRに乗るならBMに乗る俺の方が速い。
お前がCBRに乗るならBMに乗る俺の方が速い。
281: 2020/03/11(水) 20:13:52.47
ここまでやってSBKでカワサキに勝てんかったら草
282: 2020/03/11(水) 20:22:55.63
まぁ悔しいけどBMWの方がカッケェのは事実だよな
デザインはやっぱり勝てない
逆立ちしても勝てない
販売台数でダブルスコアで負けそう
デザインはやっぱり勝てない
逆立ちしても勝てない
販売台数でダブルスコアで負けそう
283: 2020/03/11(水) 20:48:28.89
自演お疲れ様です
284: 2020/03/11(水) 22:10:42.60
>>283
ありがとうございます
ありがとうございます
285: 2020/03/12(木) 04:54:22.39
ドイツ仕様こそが至高
286: 2020/03/12(木) 08:39:46.21
でもドゥカティのパニガーレの方が馬力上じゃね?
どうしてドカよりカタログ上だけでも上になるようにしなかったのかね?
どうしてドカよりカタログ上だけでも上になるようにしなかったのかね?
287: 2020/03/12(木) 09:06:03.80
>>286
レース用のキットパーツを組めば231psになるよ
レース用のキットパーツを組めば231psになるよ
288: 2020/03/12(木) 09:57:10.75
>>286
ドゥカも後輪馬力だと200前後だろ
英馬力仏馬力aが理解できてないなんちゃらドクターってアホもいるがな
ドゥカも後輪馬力だと200前後だろ
英馬力仏馬力aが理解できてないなんちゃらドクターってアホもいるがな
305: 2020/03/13(金) 09:32:58.64
>>288
ドカのパニガーレはホモロゲのV4R以外は1100だから比較できないよ
1100になったのもショートストロークのままだと公道で扱い難いからストローク伸ばしたからだし
ドカはレース用と公道用完全に分けちゃってるね
ドカのパニガーレはホモロゲのV4R以外は1100だから比較できないよ
1100になったのもショートストロークのままだと公道で扱い難いからストローク伸ばしたからだし
ドカはレース用と公道用完全に分けちゃってるね
306: 2020/03/13(金) 10:14:07.52
>>305
いやいや、V4RのSTOCKが200な訳で
いやいや、V4RのSTOCKが200な訳で
308: 2020/03/13(金) 14:27:11.83
>>306
日本じゃコンプライアンスの関係で付かなくなっちゃったけど他じゃ同梱される付属品のマフラーとそのプログラム迄込みだと234馬力だスゲーって話だろう
日本は付かないからと後でマフラーのセット買うと70万位だそうだから日本だけV4Rってお高いよな
日本じゃコンプライアンスの関係で付かなくなっちゃったけど他じゃ同梱される付属品のマフラーとそのプログラム迄込みだと234馬力だスゲーって話だろう
日本は付かないからと後でマフラーのセット買うと70万位だそうだから日本だけV4Rってお高いよな
289: 2020/03/12(木) 11:12:54.10
お前らいくら馬力があってもポテンシャルを引き出せないだろ
290: 2020/03/12(木) 11:15:02.29
サーキット特化みたいな車両てニーズあるのかな?
ユーザーが求めてることって本当にそう言うことかな?
Youtubeを見たらエンドユーザーがやってるのは
公道でドキューンて走らせてどっちが速いかみたいな、ストレート勝負と言うか加速勝負みたいなのばっかりだし
一般人がやることって普通そう言うことだよね
ユーザーが求めてることって本当にそう言うことかな?
Youtubeを見たらエンドユーザーがやってるのは
公道でドキューンて走らせてどっちが速いかみたいな、ストレート勝負と言うか加速勝負みたいなのばっかりだし
一般人がやることって普通そう言うことだよね
294: 2020/03/12(木) 14:21:45.74
>>290
欧米でもサーキット走るのが流行ってる
台数出ない日本向けじゃない
欧米でもサーキット走るのが流行ってる
台数出ない日本向けじゃない
291: 2020/03/12(木) 11:16:34.43
どのバイクが速いか?
みたいなのYoutubeに腐るほどあるけど
ほぼ、公道でドキューンて走らせて加速や最高速で優劣を競ってるだけだろ
あるいはゼロヨンみたいな勝負
みたいなのYoutubeに腐るほどあるけど
ほぼ、公道でドキューンて走らせて加速や最高速で優劣を競ってるだけだろ
あるいはゼロヨンみたいな勝負
292: 2020/03/12(木) 11:46:55.17
レプリカ好きが突き詰めれば本物買うってなるし、本物発売することでレースマシンも安くなる、中途半端じゃレースでは使い物ならんしにいい事ばかりだろうに
293: 2020/03/12(木) 12:31:55.52
あくまで?みたいな物だからな
どうせレースとなったらサスからブレーキから使い物になんねーって総入れ替えなんだろうし
どうせレースとなったらサスからブレーキから使い物になんねーって総入れ替えなんだろうし
295: 2020/03/12(木) 19:28:28.34
カッコいい買うだけよ
296: 2020/03/12(木) 21:00:50.38
良いバイクなんだろうけど名前が中二病。っていうか小学4年病。ガオガイガーみたいな。次作はRが5個つくかもね。
297: 2020/03/12(木) 21:19:23.19
でもガオガイガーの中身は超ハードSFやで。
キャラデザが子供向けだけで中身はガチ友向けやで。
キャラデザが子供向けだけで中身はガチ友向けやで。
298: 2020/03/12(木) 21:23:14.12
6月以降消費税0%か…早漏組涙目だな
299: 2020/03/12(木) 21:31:13.39
BMみたいにツアラー仕様もライナップすれば人気でるだろな
300: 2020/03/12(木) 21:36:10.91
【映像】なんというサウンド!「CBR1000RR-R」アクラポヴィッチ エキゾーストノート【ノーマルです】
https://young-machine.com/2020/03/11/81787/
https://young-machine.com/2020/03/11/81787/
302: 2020/03/13(金) 00:35:20.73
消費税ゼロか、今から予約してちょうどいいぐらいだな
303: 2020/03/13(金) 08:48:39.54
今からの予約では、納車が6,7月くらいかな
304: 2020/03/13(金) 09:29:51.81
消費税減税発表されたら予約しよ
307: 2020/03/13(金) 11:41:23.27
イタ車の馬力表示なんてアテになるのか?w
309: 2020/03/13(金) 15:34:36.98
DUCA V4Rの実馬力は概ね199~203hp(205ps)
キットパーツ込み16000rpmオーバー対決だとおそらくCBRが上回るだろうね
キットパーツ込み16000rpmオーバー対決だとおそらくCBRが上回るだろうね
310: 2020/03/13(金) 15:58:28.97
>>309
SBKのルールだと市販車状態でV4Rと同じ回転数に設定しないと駄目だけど
一般公道でもブン回すの許してドカ並みの耐久性になるのを300万出して買ったホンダユーザーが許容するかだと思う
SBKのルールだと市販車状態でV4Rと同じ回転数に設定しないと駄目だけど
一般公道でもブン回すの許してドカ並みの耐久性になるのを300万出して買ったホンダユーザーが許容するかだと思う
311: 2020/03/13(金) 16:27:05.05
今年のSBKのレブリミット
Aprilia14,700 rpm
BMW14,900 rpm
Ducati V416,100 rpm
Honda 15,600 rpm
Kawasaki14,600 rpm
MV Agusta14,950 rpm
Suzuki14,900 rpm
Yamaha14,950 rpm
Aprilia14,700 rpm
BMW14,900 rpm
Ducati V416,100 rpm
Honda 15,600 rpm
Kawasaki14,600 rpm
MV Agusta14,950 rpm
Suzuki14,900 rpm
Yamaha14,950 rpm
313: 2020/03/13(金) 17:16:37.24
>>311
これって実質ハンデってことでいいの?
これって実質ハンデってことでいいの?
315: 2020/03/13(金) 17:23:57.03
>>313
メーカーの耐久保証の都合でもあるし
技術力だったりユーザーへの負担の丸投げだったりする
メーカーの耐久保証の都合でもあるし
技術力だったりユーザーへの負担の丸投げだったりする
316: 2020/03/13(金) 18:10:36.69
>>313
基本、市販車最大馬力発生回転数+1100rpmがレブリミット+性能調整
初年度に限り新型は戦闘力未知数だから最大限エンジン回せる
基本、市販車最大馬力発生回転数+1100rpmがレブリミット+性能調整
初年度に限り新型は戦闘力未知数だから最大限エンジン回せる
317: 2020/03/13(金) 22:34:39.86
>>311
この回転数制限がなければ実際どのバイクが一番ポテンシャル高いの?
この回転数制限がなければ実際どのバイクが一番ポテンシャル高いの?
323: 2020/03/14(土) 12:59:13.86
>>317
SBKで1年間の各メーカーの平均順位がポテンシャルというか素の性能じゃね?
SBKで1年間の各メーカーの平均順位がポテンシャルというか素の性能じゃね?
377: 2020/03/24(火) 02:39:59.41
>>311
これでもkawasakiが勝つんだな
しかもレイじゃないセカンドでも
これでもkawasakiが勝つんだな
しかもレイじゃないセカンドでも
312: 2020/03/13(金) 16:44:43.64
4万回転って
314: 2020/03/13(金) 17:23:03.03
正直レブリミットはかなりシラケる
318: 2020/03/14(土) 09:07:50.08
エンジンの最高出力だけじゃなんとも…
319: 2020/03/14(土) 09:33:18.94
早く試乗したいよ
320: 2020/03/14(土) 09:45:32.06
買う気も金も無いクセに図々しく試乗だけしに来るゴミにウンザリしてるホンダドリーム各店
321: 2020/03/14(土) 10:47:29.29
>>320
俺もいっこ前の型のSP、買う気ないのに試乗したけどそんときのオートシフターの感触がよくて、CB1000R購入に繋がったよ
俺もいっこ前の型のSP、買う気ないのに試乗したけどそんときのオートシフターの感触がよくて、CB1000R購入に繋がったよ
322: 2020/03/14(土) 11:27:08.30
納車は5月だろうけど、試乗は今月末にはできそう
331: 2020/03/17(火) 23:34:52.42
>>322
20日にSPが納車されますけど
20日にSPが納車されますけど
335: 2020/03/18(水) 00:49:33.80
>>331
20日納車組はその店舗の最初の予約者かな
各店一台まず配車されて、それ以降は
その店舗の過去の販売台数に応じて配車台数が振られるらしい
20日納車組はその店舗の最初の予約者かな
各店一台まず配車されて、それ以降は
その店舗の過去の販売台数に応じて配車台数が振られるらしい
324: 2020/03/15(日) 21:19:14.24
今週は現車見れますかね?
325: 2020/03/15(日) 21:54:14.54
ハイギアードなら燃費的な意味でツーリングに良さそう
326: 2020/03/15(日) 22:14:20.24
327: 2020/03/15(日) 22:32:59.71
つーか最近のバイクは凄いな
ライダーマンマシンも金田バイクもぶっちぎりじゃん
ライダーマンマシンも金田バイクもぶっちぎりじゃん
328: 2020/03/16(月) 08:37:26.25
イタリア人やスペイン人が入国禁止の国が多いから開催が難しいの?
329: 2020/03/16(月) 08:39:06.81
誤爆したスマン
330: 2020/03/17(火) 22:15:08.38
早く乗りたい
332: 2020/03/17(火) 23:35:56.44
ドリームには来てるのに引き渡せないとはなぜだ
333: 2020/03/18(水) 00:25:04.68
>>332
もう届いてる店あるのか
発売日以降にしか納車出来ないんじゃない?
俺の分がいつ頃に納車か早く知りたい
何の情報も、まだない…
もう届いてる店あるのか
発売日以降にしか納車出来ないんじゃない?
俺の分がいつ頃に納車か早く知りたい
何の情報も、まだない…
334: 2020/03/18(水) 00:35:07.30
ギア比なんてどうでもいいんだよ
減速比のほうが重要だろうが
減速比のほうが重要だろうが
336: 2020/03/18(水) 08:34:40.25
ぎりぎりに廃車されたら納車前整備できないだろう・・・
もてぎを1周全開走行するんじゃないの
もてぎを1周全開走行するんじゃないの
337: 2020/03/18(水) 11:34:04.90
出力表見てみたんだが
338: 2020/03/18(水) 11:35:53.78
SC77のほうがほぼすべての回転域でファイヤーブレードより出力あるじゃないか・・・
339: 2020/03/18(水) 11:37:07.07
このバイクを買う人ってサーキットガンガン組がほとんどなの?
一般道メインだとサッパリ性能を出せないって聞いたんだけど
一般道メインだとサッパリ性能を出せないって聞いたんだけど
350: 2020/03/18(水) 18:36:42.98
>>339
そりゃ最新型のSSの利点はサーキットでタイムを出しやすいという所にあるんだから、
メインはサーキットになるよ。それに、RR-Rになってから公道用途を犠牲にしてサーキットに特化したコンセプトになってる。
故に公道がメインならSC59とかSC77辺りの方が楽しめるかもしれないね。
そりゃ最新型のSSの利点はサーキットでタイムを出しやすいという所にあるんだから、
メインはサーキットになるよ。それに、RR-Rになってから公道用途を犠牲にしてサーキットに特化したコンセプトになってる。
故に公道がメインならSC59とかSC77辺りの方が楽しめるかもしれないね。
340: 2020/03/18(水) 11:41:13.57
サッパリってこたぁないだろうが、それでも新しい物は扱いやすい。
コース持っていくし、ツーリングにも使うし。
コース持っていくし、ツーリングにも使うし。
341: 2020/03/18(水) 11:41:58.44
俺が今見てるファイヤーブレイドカタログの出力表によると
14500rpm付近でしか、SC77に勝ってないぞ。
公道だとSC77のほうが出力上
14500rpm付近でしか、SC77に勝ってないぞ。
公道だとSC77のほうが出力上
342: 2020/03/18(水) 11:46:30.00
ちなみにトルクもSC77のほうがほぼすべてで上
SC82のウリは最高出力だけだろ
SC82のウリは最高出力だけだろ
343: 2020/03/18(水) 11:47:11.60
ボンクラ脳筋バイク
344: 2020/03/18(水) 11:47:53.16
公道ではどちらもスペック使い切れない。
サーキットでのみ使い切れて、そこでは新型が上回るってことでいいのでは。
サーキットでのみ使い切れて、そこでは新型が上回るってことでいいのでは。
345: 2020/03/18(水) 11:50:27.47
SCが生産停止なのがなんともいえねぇ。
選択肢を二つ用意してほしかった。
選択肢を二つ用意してほしかった。
346: 2020/03/18(水) 11:53:11.27
エンジンは回転モーメント力上げるために
ただ単にコンロッドとシャフトの間の長さを調整しただけの模様
ただ単にコンロッドとシャフトの間の長さを調整しただけの模様
347: 2020/03/18(水) 11:53:28.14
発狂しそう
348: 2020/03/18(水) 12:16:32.56
じゃぁ頭金入れてくるわ・・・
355: 2020/03/19(木) 07:23:15.75
>>348
ちゃんとキャッシュレス決済を使うんやで
ちゃんとキャッシュレス決済を使うんやで
349: 2020/03/18(水) 13:31:40.79
石川は阿呆
俺だったらもっといいもん作れる。
俺だったらもっといいもん作れる。
351: 2020/03/18(水) 21:09:57.03
熟成された2年後モデルに期待だ!
353: 2020/03/18(水) 22:49:03.56
>>351
その頃には600RRと迷いそう
その頃には600RRと迷いそう
358: 2020/03/19(木) 20:31:45.18
>>351
2年後に可変バルブシステム搭載のモデルが出る
2年後に可変バルブシステム搭載のモデルが出る
352: 2020/03/18(水) 21:36:32.25
このバイクはエイペックスから立ち上がりに無造作にアクセル開けてもドリフトしないよね?
354: 2020/03/18(水) 22:49:36.54
>>352
積極的にリアブレーキ使っていいんだぞ?
積極的にリアブレーキ使っていいんだぞ?
356: 2020/03/19(木) 19:17:46.36
ドリフトしないようにオーリンズのなんちゃらがついているだろう?
357: 2020/03/19(木) 20:31:16.81
可変バルブ機構は次投入するんだって
石川が言ってるから、SC82はまだ買わない方がいい
石川が言ってるから、SC82はまだ買わない方がいい
359: 2020/03/19(木) 21:34:15.56
課金バルブシステム搭載のモデルは嫌だな
360: 2020/03/20(金) 10:02:01.70
納車日ですよ。僕は貧乏だからまだ。
361: 2020/03/20(金) 10:04:37.48
発売日であって納車日ではない
362: 2020/03/20(金) 13:31:14.86
予約した使徒は
今日納車じゃないのか?
今日納車じゃないのか?
363: 2020/03/20(金) 13:31:38.56
いいなぁ ボキ貧乏だからまだ買えない・・
364: 2020/03/20(金) 14:20:14.27
イニシャルオーダー組だけど
納車はいつになることやら
納車はいつになることやら
365: 2020/03/21(土) 15:09:24.32
配車はまだかな
366: 2020/03/21(土) 17:31:29.15
廃車しました
367: 2020/03/21(土) 17:45:06.88
実車見てきた
素晴らしくいいな
エンジンかけてもらったら音ヤバすぎて引くレベル
欲しいと思っても買えないけどな
素晴らしくいいな
エンジンかけてもらったら音ヤバすぎて引くレベル
欲しいと思っても買えないけどな
369: 2020/03/21(土) 18:09:24.62
>>367
買えないのになんでそんな事してんの?
買えないのになんでそんな事してんの?
368: 2020/03/21(土) 17:47:11.13
仮面ライダーカブトのやつが欲しい新車で
370: 2020/03/22(日) 08:08:52.90
SC77生産停止ってマジか。
新車買っときてぇ。かねないけど。
新車買っときてぇ。かねないけど。
371: 2020/03/22(日) 08:43:21.20
いいよなJJIどもは金あって
余命はないんだろうけど
余命はないんだろうけど
372: 2020/03/22(日) 10:01:09.91
爺じゃなくても真っ当な仕事してりゃ200万円台ならバイク買えるだろ。
たしかに以前に比べれば高くはなったが、何でそんなに卑屈なんだ。
たしかに以前に比べれば高くはなったが、何でそんなに卑屈なんだ。
392: 2020/03/27(金) 11:25:57.43
>>372
誰でも買えるバイクに乗ってもドヤれないだろうが。
誰も見たことがない、誰も買えない、そんなプライスレスな特別な一台が欲しい。
誰でも買えるバイクに乗ってもドヤれないだろうが。
誰も見たことがない、誰も買えない、そんなプライスレスな特別な一台が欲しい。
393: 2020/03/27(金) 13:17:49.95
>>392
そんなもん存在せんやろw
こういう人はなんで自分でゼロから作った自作をしないのかといつも思う
言葉に嘘がないのなら恥ずかしくならないのかな
きっと本音はこうだよね
メーカーの威を借りたい
情けない
君にこそ努力するということを知らないという言葉を送りたい
そんなもん存在せんやろw
こういう人はなんで自分でゼロから作った自作をしないのかといつも思う
言葉に嘘がないのなら恥ずかしくならないのかな
きっと本音はこうだよね
メーカーの威を借りたい
情けない
君にこそ努力するということを知らないという言葉を送りたい
423: 2020/03/30(月) 17:04:23.76
>>393
キモすぎわろた
銀行襲って買いに行くわ
じゃーな
キモすぎわろた
銀行襲って買いに行くわ
じゃーな
373: 2020/03/22(日) 12:10:38.71
一括で買う必要ないしな
足りない分はローンで良いんだし
そんなローンも組めないのはブラックか 欲しいってもその程度の欲しさって事だ
足りない分はローンで良いんだし
そんなローンも組めないのはブラックか 欲しいってもその程度の欲しさって事だ
397: 2020/03/28(土) 05:01:23.29
>>373
リーマンショックの前後で若い子はローン通らなくなってる
ドリームで所有権留保付けてまで売るところないだろうし
半額は現金用意しないと厳しいかと
リーマンショックの前後で若い子はローン通らなくなってる
ドリームで所有権留保付けてまで売るところないだろうし
半額は現金用意しないと厳しいかと
374: 2020/03/22(日) 15:18:39.66
試乗動画いつ頃あがるだろうか
375: 2020/03/23(月) 07:05:15.91
JSB勝ったやん。
376: 2020/03/23(月) 19:57:13.05
ようやくYZF-R1を負かす時が来たか
これでR1ぶっちぎれる
これでR1ぶっちぎれる
378: 2020/03/24(火) 07:59:00.09
でもどうして世界で売れるのはBMWなんだろうね
421: 2020/03/29(日) 22:17:31.75
>>378
嘘つきさん?
嘘つきさん?
379: 2020/03/24(火) 07:59:08.91
あとドゥカティ
380: 2020/03/24(火) 08:55:34.32
世界シェア1位HONDA2位YAMAHAじゃなかった?
BMWやドカは何位?
BMWやドカは何位?
381: 2020/03/24(火) 19:48:03.35
いい加減、教えて君から脱却しなよw
人を利用する事しか考えられねえの?w
人を利用する事しか考えられねえの?w
382: 2020/03/24(火) 20:37:00.93
教えて教えていっぱい教えて!
383: 2020/03/24(火) 21:23:33.09
わからない五大理由
1.読まない
2.調べない
3.試さない
4.理解力が足りない
5.人を利用する事しか頭にない
1.読まない
2.調べない
3.試さない
4.理解力が足りない
5.人を利用する事しか頭にない
391: 2020/03/27(金) 11:24:34.70
>>383
5
これあるある
頭が悪い低学歴に多い。賢い人間を見て、何か特殊な能力を持っていたり、特殊な教育を受けたに違いないとか思い込んでて、普通に努力するということを知らない。
5
これあるある
頭が悪い低学歴に多い。賢い人間を見て、何か特殊な能力を持っていたり、特殊な教育を受けたに違いないとか思い込んでて、普通に努力するということを知らない。
384: 2020/03/24(火) 22:05:04.06
わからないわからないめっちゃわからない!
385: 2020/03/25(水) 01:42:37.89
ついでにドゥカティがレースで勝てない理由も教えて!
SSメインのくせにレースで勝てないのはなんで~?
SSメインのくせにレースで勝てないのはなんで~?
390: 2020/03/25(水) 23:36:25.15
>>385
去年のWSBKはハンデもらってカワに勝ってぞ
ま、序盤だけだ
去年のWSBKはハンデもらってカワに勝ってぞ
ま、序盤だけだ
386: 2020/03/25(水) 06:09:59.84
遅いからだろ
387: 2020/03/25(水) 08:21:05.47
ドゥカティはクラッチ音を楽しむバイクだろ
速さなんて3の次
速さなんて3の次
388: 2020/03/25(水) 08:51:28.58
納車は4月頭からって聞くけど、
誰かいるのかしら
誰かいるのかしら
389: 2020/03/25(水) 11:20:34.21
乾クラの音が楽しい?
壊れてる音にしか聞こえないんだが
道の駅とかにドカが入ってくるとマフラーの音より大きいくらい 正直ハタから見てるとウッセーよ
壊れてる音にしか聞こえないんだが
道の駅とかにドカが入ってくるとマフラーの音より大きいくらい 正直ハタから見てるとウッセーよ
394: 2020/03/27(金) 20:15:28.15
うわーめんどくせえ奴
395: 2020/03/27(金) 21:00:04.44
おっちゃんやで~
396: 2020/03/27(金) 21:00:25.19
皮先でーす
398: 2020/03/28(土) 08:08:08.91
おっちゃんやで~
399: 2020/03/28(土) 08:08:20.18
皮先でーす
400: 2020/03/28(土) 08:42:43.59
82に限らず現行のSSは誰でも買えるじゃなくて頑張れば手が届く。
それでもクルルァからすればまだ手が届く。
それすら買えないなら申し訳ないがそういうこった。
それでもクルルァからすればまだ手が届く。
それすら買えないなら申し訳ないがそういうこった。
401: 2020/03/28(土) 08:50:04.89
クルルァは高額だからな
何だかわからんけど
何だかわからんけど
402: 2020/03/28(土) 09:23:31.02
クルルァは新品だと高いけど
中古はそうでもないんだよな
中古はそうでもないんだよな
403: 2020/03/28(土) 10:01:52.12
おっちゃんやで~
404: 2020/03/28(土) 10:02:04.54
皮先でーす
405: 2020/03/28(土) 10:02:58.60
クルルァのことかーーーーーーーーーっ!
406: 2020/03/28(土) 11:14:05.54
そこで豚太郎ですよ!
407: 2020/03/28(土) 12:56:07.79
おっちゃんやで~
408: 2020/03/28(土) 12:56:20.28
皮先でーす
409: 2020/03/28(土) 15:41:20.12
おっちゃんやで~
410: 2020/03/28(土) 15:41:34.89
皮先でーす
411: 2020/03/28(土) 19:46:10.60
納車まだかなー
412: 2020/03/28(土) 19:54:35.21
注文しました。
ゴールデンウィーク前後の予定です。
ゴールデンウィーク前後の予定です。
413: 2020/03/28(土) 21:51:13.67
おっちゃんやで~
414: 2020/03/28(土) 21:51:27.46
皮先でーす
415: 2020/03/28(土) 22:06:58.00
おっちゃんはコロナなんてブッチギリなんやでー
416: 2020/03/28(土) 22:15:35.75
まずはGWに間に合うかどうかですよね
417: 2020/03/28(土) 22:42:57.90
熊本製作所止まるけど2日だから影響無いと願いたい
418: 2020/03/29(日) 01:12:48.45
店舗1番で予約した人に、はよ納車されとくれ
ワイの分の納車がいつかわからんw
暇すぎて色々見てるうちに余計な物ばかり買ってしまうw
ワイの分の納車がいつかわからんw
暇すぎて色々見てるうちに余計な物ばかり買ってしまうw
419: 2020/03/29(日) 09:29:13.76
納車されずに今年が終わり来年に2020年モデルが納車される可哀想な人が出てくるなー
420: 2020/03/29(日) 12:39:53.20
そうなったらキャンセルだな
422: 2020/03/29(日) 23:16:00.03
そこで豚太郎ですよ!
424: 2020/03/30(月) 22:24:17.36
やっぱり生産の見通しが立たなくて納期未定になったみたいだね笑
425: 2020/03/31(火) 00:36:21.39
バイクどころじゃないのかね
426: 2020/03/31(火) 01:56:22.71
熊本工場停止
427: 2020/03/31(火) 08:02:31.10
ブレンボやオーリンズのパーツが無いみたい
428: 2020/03/31(火) 23:17:49.63
今日、連絡あって納車の見通しは立たないとのこと。
海外のサプライヤーの工場が止まっていて、当初の生産計画が白紙になったらしい。
海外のサプライヤーの工場が止まっていて、当初の生産計画が白紙になったらしい。
429: 2020/03/31(火) 23:33:30.73
>>428
当初の予定はいつでしたか?
俺は連絡来ない…
今月末に納車予定だったが、連絡来そう…
当初の予定はいつでしたか?
俺は連絡来ない…
今月末に納車予定だったが、連絡来そう…
431: 2020/04/01(水) 00:27:35.90
>>429
当初は今月下旬に入荷予定で、GW前ギリギリ納車できるとの事だった。
GW中にじっくり慣らせると思っていたのに本当に残念。。。
当初は今月下旬に入荷予定で、GW前ギリギリ納車できるとの事だった。
GW中にじっくり慣らせると思っていたのに本当に残念。。。
432: 2020/04/01(水) 00:47:18.48
>>431
楽しみしてた分残念ですな。
俺にも定休日明けくらいに連絡きそう…
楽しみしてた分残念ですな。
俺にも定休日明けくらいに連絡きそう…
434: 2020/04/01(水) 15:37:16.51
>>428
店舗の何番目の注文でしたか?
店舗の何番目の注文でしたか?
430: 2020/04/01(水) 00:04:03.76
連絡こないが当初のGW前は無理かな...
まさかS1000RRと同じような状態になるとは
あっちは不具合だけどw
まさかS1000RRと同じような状態になるとは
あっちは不具合だけどw
433: 2020/04/01(水) 12:20:43.15
コロナは来たがバイクは来ないw
435: 2020/04/01(水) 19:07:58.90
店舗1桁目の予約のはずだが、
GW後になるのは濃厚かな。
GW後になるのは濃厚かな。
436: 2020/04/01(水) 20:11:29.89
77,82とも納期遅延食らうとはね...
コロナマジムカつくわ
コロナマジムカつくわ
437: 2020/04/01(水) 20:53:24.11
乗ってたバイク手放して納車待ちの奴は悲惨やな
438: 2020/04/02(木) 08:57:18.79
てか1台しか持てないという余裕の無さが悲惨だろw
439: 2020/04/02(木) 08:57:18.90
てか1台しか持てないという余裕の無さが悲惨だろw
440: 2020/04/02(木) 11:33:44.81
S1000RRキャンセルからのCBR 1000RR-RキャンセルからのZX-10Rってパターンだなw 最終的に10R買った奴が最強スペックで勝ちな気がする
441: 2020/04/02(木) 11:50:10.82
聞いた話だけど10r逆回転クランクで220馬力ぐらいかもしれんらしいしな
442: 2020/04/02(木) 12:14:14.12
バイクに詳しい先輩の話かよwww
443: 2020/04/02(木) 12:58:29.83
俺も納期未定の連絡きたわ
しかも乗ってたSC77手放してる
冬はそもそもバイク乗らないから我慢出来たけどこう暖かくなると我慢出来ん
繋ぎで中古SSでも買うかなぁ
しかも乗ってたSC77手放してる
冬はそもそもバイク乗らないから我慢出来たけどこう暖かくなると我慢出来ん
繋ぎで中古SSでも買うかなぁ
444: 2020/04/02(木) 13:55:32.26
この調子だと8月どころか年末にやっと納車になりそうだな…
445: 2020/04/02(木) 13:56:57.80
その時に生きてる保証もないんだけどなw
446: 2020/04/02(木) 17:41:41.32
こりゃ年末以降だな
ざまあーww
ざまあーww
447: 2020/04/02(木) 19:59:07.74
今日ドリームに確認した
2019年発表の翌日に注文したので初期ロットとのこと
5月中には納車だって。
2019年発表の翌日に注文したので初期ロットとのこと
5月中には納車だって。
448: 2020/04/02(木) 22:56:33.69
極々一部のレースやってたり、
無印からSPへの買い替えが頻発するような販売店でもないと
年内の配車は当初1台と時期未定の2台目までだとさ
無印からSPへの買い替えが頻発するような販売店でもないと
年内の配車は当初1台と時期未定の2台目までだとさ
449: 2020/04/03(金) 00:30:47.01
今年、鈴鹿8耐 あるんかな
450: 2020/04/03(金) 00:42:18.38
今年の8耐は開催されるが、
外国人ライダーが1人も来日出来ない事態に…
適当な予想が当たらない事を祈る
外国人ライダーが1人も来日出来ない事態に…
適当な予想が当たらない事を祈る
452: 2020/04/03(金) 07:50:11.89
>>450
セパンでしかトライアウトやってなくて、最後の鈴鹿サンデーロードレースがなくなったから鈴鹿8耐もやらないのがほぼ確定だぞ。
セパンでしかトライアウトやってなくて、最後の鈴鹿サンデーロードレースがなくなったから鈴鹿8耐もやらないのがほぼ確定だぞ。
451: 2020/04/03(金) 00:59:36.59
なんか皆薄々感づいてるとは思うけど今年一杯はジャンルに関わらずレース無理よね…
薬出来るのが早くて来年だし
薬出来るのが早くて来年だし
453: 2020/04/03(金) 08:38:48.17
オリンピック延期になったのに8耐なんてやったら批判すごそう
日本GPもやらないだろうし
日本GPもやらないだろうし
454: 2020/04/03(金) 09:36:34.85
納期が遅れると買ったって奴が増えるのはホワイ?
で納車が始まると静かになる
で納車が始まると静かになる
455: 2020/04/03(金) 12:23:21.67
支払い終わってるのに納車未定とはこれ如何に
456: 2020/04/03(金) 16:51:07.71
まだ実車見てないけど
足届きそう?
みんな大丈夫?
足届きそう?
みんな大丈夫?
457: 2020/04/03(金) 20:56:03.41
>>456
とあるディーラーでレースベース車だけど跨ってみた。
足つきはSC77よりも悪くなってる。ハンドルはかなり低くなっていて、タンクが長くて少し遠め。
腰高感が増した感じ。他の車種と比べると、SC77はGSX-Rっぽい感じだったのに対し、SC82は現行のR1に近い感じだったよ。
とあるディーラーでレースベース車だけど跨ってみた。
足つきはSC77よりも悪くなってる。ハンドルはかなり低くなっていて、タンクが長くて少し遠め。
腰高感が増した感じ。他の車種と比べると、SC77はGSX-Rっぽい感じだったのに対し、SC82は現行のR1に近い感じだったよ。
458: 2020/04/05(日) 11:24:34.12
幼少期にパパやママにバイク買ってもらって
遊びまわってたクソガキがホンダのレーシングチームに入ってイキッてるのみると
なんとも言えない気持ちになる
遊びまわってたクソガキがホンダのレーシングチームに入ってイキッてるのみると
なんとも言えない気持ちになる
459: 2020/04/05(日) 11:25:23.72
パパやママに買ってもらってなければ
レーサーになれなかったんだよ笑
レーサーになれなかったんだよ笑
460: 2020/04/05(日) 12:01:30.05
幼少期に自分でバイク買えとか無茶過ぎるだろ
461: 2020/04/05(日) 14:29:50.10
GPにいる連中なんて国籍問わずバイク買って貰ってコースで遊んでたお子様だろ。
まさか本気で峠上がりでGPなんて考えてるんじゃあるまいな?
まさか本気で峠上がりでGPなんて考えてるんじゃあるまいな?
463: 2020/04/05(日) 14:50:33.19
>>461
おい、舐めんなよ。
石川が設計したバイクってのはエリート金持ちの御子族のおもちゃじゃねえんだぞ。
おい、舐めんなよ。
石川が設計したバイクってのはエリート金持ちの御子族のおもちゃじゃねえんだぞ。
462: 2020/04/05(日) 14:45:47.10
ありそうw
465: 2020/04/05(日) 15:13:57.86
パパやママに依存してぬくぬく育った雑魚どもが
466: 2020/04/05(日) 15:15:37.83
どないしたん、納車伸びたか?
とりあえず落ち着けや( ´・ω・)⊃旦
とりあえず落ち着けや( ´・ω・)⊃旦
467: 2020/04/05(日) 15:24:06.51
嫉妬と妬みのオンパレード
468: 2020/04/05(日) 15:24:15.48
イライラしてきた
ドリームでコロナばらまいてこようかな
ドリームでコロナばらまいてこようかな
480: 2020/04/05(日) 18:32:20.17
>>468
コロナと言ってますが、それはコロナウィルスの事ですか?
コロナと言ってますが、それはコロナウィルスの事ですか?
469: 2020/04/05(日) 16:25:41.37
なんか変なやついるなー
RR-R以外のことは他所でやれや
RR-R以外のことは他所でやれや
470: 2020/04/05(日) 16:29:59.93
キモい笑顔のHRCのボンクラ息子乙
471: 2020/04/05(日) 16:30:15.47
金がなけりゃ何もできない雑魚
472: 2020/04/05(日) 16:54:46.72
金が無くて何も出来ない雑魚に言われてもなw
473: 2020/04/05(日) 17:31:19.04
HRCのボンクラ息子の顔写真見ると吐き気しかしない
ニヤついてて、親の支援なしだとホームレスまっしぐらなくせに
ニヤついてて、親の支援なしだとホームレスまっしぐらなくせに
474: 2020/04/05(日) 17:32:53.35
鈴鹿で優勝しようがそんなの当たり前で、何もすごいと思わない
475: 2020/04/05(日) 17:34:49.98
業務威力妨害で通報されてたID:zFuo9Oivにワロタwww
476: 2020/04/05(日) 17:35:56.47
人が作ったものに跨り、人が敷いたレールの上をただ走るだけの雑魚
情けない
情けない
477: 2020/04/05(日) 17:42:09.58
CBR1000RR-R も人が作ったもんだけど。
479: 2020/04/05(日) 18:07:44.25
>>477
その人が作ったものに載ってるだけなのに
イキってるのがこの上なくキモい。
その人が作ったものに載ってるだけなのに
イキってるのがこの上なくキモい。
478: 2020/04/05(日) 17:44:39.29
見ててつまんねえんだもん。
排ガス騒音垂れ流しブインブインで、何がすごいのか理解できない。
排ガス騒音垂れ流しブインブインで、何がすごいのか理解できない。
481: 2020/04/05(日) 19:30:36.97
お前ら、相手にするな。
SSスレに現れる荒らしだよ。
SC59スレの次に居着く場所を探してるんだ。
SSスレに現れる荒らしだよ。
SC59スレの次に居着く場所を探してるんだ。
482: 2020/04/05(日) 19:41:29.09
さすがにコロナ云々はヤバいし普通に逮捕あり得るレベルだよ
483: 2020/04/05(日) 21:50:26.88
バブーバブー
バイク買ってえ→HRC所属でドヤ顔
バイク買ってえ→HRC所属でドヤ顔
484: 2020/04/05(日) 21:50:44.13
ゴミ屑馬鹿息子がよ
485: 2020/04/05(日) 21:52:11.55
ばぶう
ばぶう
ばいくほちいよおwww
ばぶう
ばいくほちいよおwww
486: 2020/04/05(日) 23:23:13.56
てか、結局レースモデルじゃないものって、今月頭にドリーム各店で少なくとも1名は納車されてるんだよね?
あんまり納車報告ないなーと思い。
あんまり納車報告ないなーと思い。
487: 2020/04/05(日) 23:49:02.23
>>486
都内のドリーム店予約だけどまだ一台も入ってないし予定も載ってないそうだよ
都内のドリーム店予約だけどまだ一台も入ってないし予定も載ってないそうだよ
488: 2020/04/06(月) 14:50:44.35
RRR納車前にまさかの免停になってしまった
今日から交通安全週間忘れてた
今日から交通安全週間忘れてた
492: 2020/04/06(月) 18:30:29.53
>>490
おっちゃんやで~ヨロシクね!
おっちゃんやで~ヨロシクね!
494: 2020/04/06(月) 22:23:57.03
>>492
何歳?
何歳?
489: 2020/04/06(月) 15:02:16.44
ドンマイや
491: 2020/04/06(月) 15:03:04.58
安全週間じゃなかったら危険走行していいんですね?
493: 2020/04/06(月) 21:37:36.61
俺の予約したドリーム店ではSP1台、ノーマル1台は4月中旬以降にデリバリーされるとの事。
俺は予約順の関係で暫く納車されない事が確定したので繋ぎのバイクを検討してるわ…
俺は予約順の関係で暫く納車されない事が確定したので繋ぎのバイクを検討してるわ…
495: 2020/04/06(月) 22:24:34.09
>>493
繋ぎはもちろん新車だよな?
繋ぎはもちろん新車だよな?
502: 2020/04/07(火) 08:44:59.80
>>495
中古のリッターSS検討したが2012年式位で100万近い。走行3万キロとかで。
なので新車の600SSを検討というか車両押さえた。
乗り出しで140万位だそうだ。
SC82が300近いので安いなとか思ったけど一昔前ならリッターSS買える値段だな。
中古のリッターSS検討したが2012年式位で100万近い。走行3万キロとかで。
なので新車の600SSを検討というか車両押さえた。
乗り出しで140万位だそうだ。
SC82が300近いので安いなとか思ったけど一昔前ならリッターSS買える値段だな。
496: 2020/04/06(月) 22:25:28.10
俺は来年以降でいいや
まああと2年待てば新モデル出るし
まああと2年待てば新モデル出るし
498: 2020/04/07(火) 01:15:31.08
>>496
金が無いだけだろ
金が無いだけだろ
524: 2020/04/10(金) 17:09:43.32
>>523
図星かな?
まさか貧乏人だったとは
悪気は無いんだ許して
とりあえずCBR250RRRが出るのでも待ってな
図星かな?
まさか貧乏人だったとは
悪気は無いんだ許して
とりあえずCBR250RRRが出るのでも待ってな
497: 2020/04/06(月) 23:47:21.89
初期の予約なのだが5月中に納車されないかもしれないっつー
ドリームからの電話の感じだったので6月越えるようなキャンセすると伝えた
かわりに誰が買っておくれ
ドリームからの電話の感じだったので6月越えるようなキャンセすると伝えた
かわりに誰が買っておくれ
499: 2020/04/07(火) 03:07:09.54
これキャンセルしても他に選択肢がなくないか?
BMWやドカのSSはコロナでいつ納車されるか分からんし
BMWやドカのSSはコロナでいつ納車されるか分からんし
500: 2020/04/07(火) 07:01:29.99
外車は部品が全く来なくなったから選択しない
繋ぎで2019年の国産中古SSにする
繋ぎで2019年の国産中古SSにする
501: 2020/04/07(火) 07:04:49.77
R1000いいゾ~これ~^
503: 2020/04/07(火) 09:29:52.62
素のR1000なら新古車が今でもそれくらいの値段で買えちゃうんだぞ!
504: 2020/04/07(火) 09:54:34.90
宝石屋で川原の石勧めているようなもんだな
505: 2020/04/07(火) 10:26:04.57
ゆーても去年の8耐SSTでは8秒台とか出てたからマシンは速いよR1000
507: 2020/04/07(火) 12:21:58.38
優勝もしてない8耐のラップタイム言われてもね
508: 2020/04/07(火) 12:47:40.55
R1000は格好悪すぎて乗りたく無いよ
509: 2020/04/07(火) 14:42:46.70
R1よりかR1000の方がいい
510: 2020/04/07(火) 15:08:58.92
まあ1番良いのはS1000RRだけどねw
511: 2020/04/07(火) 15:55:25.59
bmw買いたいが、納車目処はrrrより分からんだろうなー
512: 2020/04/07(火) 16:11:06.69
S1000RRのタンクにアイドリングのままだと火災を起こす恐れがあるって書いてあったけど82含め他のリッターSSもそんな感じなの?
513: 2020/04/07(火) 17:11:53.15
自演乙
514: 2020/04/07(火) 22:10:56.92
おっちゃんの熱い走りで火災になるんやで~
515: 2020/04/10(金) 01:36:14.67
R1000はバイク自体は悪くないけど、SC82を選ぶ人の選択肢としては無いだろ。
この類のSSは公道よりもストック状態でサーキットでタイムを出しやすいマシンが目的の人が多いから、
S1000RR、パニガーレV4、1000RRR辺りの最新世代のSSで300万前後のものを比較するはず。
この類のSSは公道よりもストック状態でサーキットでタイムを出しやすいマシンが目的の人が多いから、
S1000RR、パニガーレV4、1000RRR辺りの最新世代のSSで300万前後のものを比較するはず。
516: 2020/04/10(金) 02:00:23.96
だから去年の8耐予選SSTクラスではR1000が8秒台でトップだよ。
本戦ではコケちゃったけどw
https://young-machine.com/2020/04/08/87787/
この記事でもR1000がH2Rに次いで2位。
本戦ではコケちゃったけどw
https://young-machine.com/2020/04/08/87787/
この記事でもR1000がH2Rに次いで2位。
521: 2020/04/10(金) 12:38:29.00
>>516
H2Rはともかく、2番目にS1000RRが来ないのが意外だな。あれは後軸190馬力オーバーなはずなのに。
H2Rはともかく、2番目にS1000RRが来ないのが意外だな。あれは後軸190馬力オーバーなはずなのに。
517: 2020/04/10(金) 06:23:05.64
ゼロセンタイムってピンと来ないけど 速い速い言いながらゼロヨン、余裕の9秒台って訳でもないのな
リッターバイクで10秒台中盤出せるようになったのかなり昔だと思うが
バイクの場合パワーがありゃゼロヨン速いって訳でもないみたいだし、H2とかスタートが難しいのかイマイチなタイムだし RRRの場合ロングなギヤ比が関係してるんだろうけどな
リッターバイクで10秒台中盤出せるようになったのかなり昔だと思うが
バイクの場合パワーがありゃゼロヨン速いって訳でもないみたいだし、H2とかスタートが難しいのかイマイチなタイムだし RRRの場合ロングなギヤ比が関係してるんだろうけどな
518: 2020/04/10(金) 08:35:18.29
丸山がゼロスタート下手なだけ。
隼や14Rの頃から他誌のテストでは9秒台出てるよ。
太田安治が14Rのテストであっさり9秒台出たと書いてたな。
隼や14Rの頃から他誌のテストでは9秒台出てるよ。
太田安治が14Rのテストであっさり9秒台出たと書いてたな。
519: 2020/04/10(金) 11:17:24.97
GPZ900Rが登場した時のキャッチフレーズが
最高速度250キロ以上、ゼロヨン10秒台だったな
ググったら最高速度253キロ、ゼロヨン10.976秒
最高速度250キロ以上、ゼロヨン10秒台だったな
ググったら最高速度253キロ、ゼロヨン10.976秒
520: 2020/04/10(金) 12:21:26.06
先日TVで浅野ゆう子のキャッチフレーズは「ジャンプするカモシカ」と言っててワロタよw
522: 2020/04/10(金) 13:06:17.64
たんに丸山の技能の問題
526: 2020/04/10(金) 20:43:32.50
爺ではないが金はあった方がええやろ。
特に㍑SSでコース含めて遊ぶんだったら。
特に㍑SSでコース含めて遊ぶんだったら。
527: 2020/04/10(金) 21:00:44.62
納期未定のままだな
ブレンボの生産停止の影響らしいけど年内も怪しいのかね
ブレンボの生産停止の影響らしいけど年内も怪しいのかね
528: 2020/04/11(土) 02:35:48.11
Twitter見てると納車ラッシュくるね
529: 2020/04/11(土) 11:23:23.40
いまカタログ見て知ったけどRR-RはSPも2名乗車なんだね。
534: 2020/04/12(日) 10:29:27.72
>>529
馬鹿じゃないのか
バイクは2名乗車で設計される。
そんなのも知らんのか老害が
若い時に勉強せんかったのか?
遊んで生きてきたんだろ遊び人乙
馬鹿じゃないのか
バイクは2名乗車で設計される。
そんなのも知らんのか老害が
若い時に勉強せんかったのか?
遊んで生きてきたんだろ遊び人乙
537: 2020/04/12(日) 11:02:48.60
>>534
SC77のSP/SP2は乗車装置が無いから1名だったのを知らないのか
SC77のSP/SP2は乗車装置が無いから1名だったのを知らないのか
530: 2020/04/11(土) 16:52:07.12
昨日夢から連絡きた、4月に入ってくるらしい、
531: 2020/04/11(土) 19:12:05.29
4/16だね
初期ロットうらやま
初期ロットうらやま
532: 2020/04/11(土) 22:04:50.77
自分は5月目処って言われてから、
現下の情勢で見通しなしに変わりました。
現下の情勢で見通しなしに変わりました。
533: 2020/04/12(日) 09:57:15.00
初期生産分は何とか入ってくるみたいだから、
1、2番目に予約した人の分は確保されてるのでは?
1、2番目に予約した人の分は確保されてるのでは?
539: 2020/04/12(日) 12:25:35.73
>>533
俺2番の注文だったけど、店にはSP1台、ノーマル1台しか入らないようで初回ロットは落選。
こうなるといつ納車かわからんので繋ぎの600SS買ったわ。
俺2番の注文だったけど、店にはSP1台、ノーマル1台しか入らないようで初回ロットは落選。
こうなるといつ納車かわからんので繋ぎの600SS買ったわ。
535: 2020/04/12(日) 10:30:22.27
遊び人のバイク乗り爺見ると笑える
かっこだけつけて中身すっからかんのアホ爺
若者たちから影で笑われてるぞ
かっこだけつけて中身すっからかんのアホ爺
若者たちから影で笑われてるぞ
536: 2020/04/12(日) 10:33:56.28
年金生活者の俺は勝ち組か。
手取りで450万ほどもらっている
手取りで450万ほどもらっている
542: 2020/04/12(日) 15:32:11.29
>>536
は?
嘘つけ
は?
嘘つけ
538: 2020/04/12(日) 11:54:54.11
sc77のspは一名乗車やろ
540: 2020/04/12(日) 12:43:05.64
大嘘松
541: 2020/04/12(日) 14:16:22.55
レースチームはノーマルモデルが多いらしいしsp使うチームも電制サスと電制ステダンは交換するとさ。
543: 2020/04/12(日) 15:33:00.94
当たり前だろ
電子制御で走るレーサーとかおらんだろ
電子制御で走るレーサーとかおらんだろ
544: 2020/04/12(日) 15:33:45.38
お前らどうせ、パパやママに免許取得料金出してもらって
ドヤ顔でまたがってるんだろ?
ドヤ顔でまたがってるんだろ?
545: 2020/04/12(日) 15:38:34.54
>>544
パパもママも他界してるが何か?
パパもママも他界してるが何か?
546: 2020/04/12(日) 15:41:48.28
>>544
2名乗車で間違って貶したのに謝らんの?
2名乗車で間違って貶したのに謝らんの?
547: 2020/04/12(日) 16:03:19.96
遊ぶために買うのか?
やっぱ遊び人か、、
やっぱ遊び人か、、
548: 2020/04/12(日) 16:06:17.48
貧乏人がまた騒いでんな
549: 2020/04/12(日) 16:21:15.55
リッターSSをコース遊び以外で買うとしたら何を目的で買うんだよ…
職業レーサーと言うならお門違いだぜ、ここじゃ。
ST1000だったら表の顔は社会人、趣味の顔はサンデーレーサーとかそんなんだぞ。
職業レーサーと言うならお門違いだぜ、ここじゃ。
ST1000だったら表の顔は社会人、趣味の顔はサンデーレーサーとかそんなんだぞ。
550: 2020/04/12(日) 16:30:34.12
大半がツーリンガーってか最寄りの道の駅巡りライダーなのにねー
553: 2020/04/12(日) 17:23:42.70
>>550
道の駅行ってなにするの?
濃厚接触かw
道の駅行ってなにするの?
濃厚接触かw
551: 2020/04/12(日) 16:37:43.13
なんか見てると結構納車ラッシュ
4、5で結構入るみたいな
4、5で結構入るみたいな
552: 2020/04/12(日) 16:41:00.27
早々噂のみでキャンしたやつ
ブス
ブス
554: 2020/04/12(日) 17:59:09.05
ひゃだ
555: 2020/04/12(日) 18:27:10.91
バイク乗るのが目的なのか
道の駅巡るのが目的なのか。
道の駅なんて車で巡っときゃいいだろバカが
道の駅巡るのが目的なのか。
道の駅なんて車で巡っときゃいいだろバカが
556: 2020/04/12(日) 18:34:38.61
>>555
バイクで行くからいいんだよ
バイクで行くからいいんだよ
557: 2020/04/12(日) 20:27:27.09
だからお前ら相手にすんなってばよ
SC59スレみたいにしたいのか?
SC59スレみたいにしたいのか?
558: 2020/04/12(日) 21:48:54.15
アルツハイマーかよ
559: 2020/04/13(月) 11:28:48.24
SC77下取り暴落中!w
562: 2020/04/13(月) 20:44:47.69
>>559
乞食、スレ間違えてんぞ。
乞食、スレ間違えてんぞ。
560: 2020/04/13(月) 12:32:14.16
おっちゃんがいないと荒れるな
お前らおっちゃんがいないと寂しいんだな
お前らおっちゃんがいないと寂しいんだな
563: 2020/04/14(火) 03:13:38.74
来月頭納車になったわ
565: 2020/04/14(火) 19:48:04.11
オメーは単なる痴呆症なだけだもんなw
566: 2020/04/16(木) 19:24:05.75
今日予約したドリームに一台入ったってさ!
残念ながら俺のじゃないけど涙
残念ながら俺のじゃないけど涙
567: 2020/04/16(木) 19:56:22.10
4月納車逃したら来年かもってホント?
568: 2020/04/16(木) 20:43:30.79
ほんとかもな。
569: 2020/04/16(木) 21:33:41.88
初回納車分以降は最短で8月以降で、それもコロナの影響次第で年内無理かもと言われたわ
570: 2020/04/16(木) 22:13:13.59
ドリーム店次第で情報が違うみたいだね。
強い店と弱い店で差があるみたいだし。
STDへ変更を勧められたけど、ないわな~
強い店と弱い店で差があるみたいだし。
STDへ変更を勧められたけど、ないわな~
571: 2020/04/16(木) 22:41:04.76
>>570
自分もSTDなら納期が早まるって言われた
ここまで来て変更する気は無いけどね
自分もSTDなら納期が早まるって言われた
ここまで来て変更する気は無いけどね
572: 2020/04/17(金) 00:31:19.20
正面から見ちゃうとまあまあダサかったけどな
573: 2020/04/17(金) 12:09:09.24
もう諦めた
貯蓄して再来年モデル狙う
貯蓄して再来年モデル狙う
574: 2020/04/17(金) 13:59:28.16
ドリーム店に売れてますか?って聞いたら6台売れたって言ってたなぁ。
575: 2020/04/17(金) 14:06:31.98
納車されたのは1台あるかないかだろうな…
576: 2020/04/17(金) 15:29:21.27
今回は北米仕様とかあるの?
577: 2020/04/17(金) 16:36:18.04
結構前から予約してたか、遅かったけどマイナー店の1台目ゲットできた人以外はご愁傷様
578: 2020/04/17(金) 17:58:23.04
ドリーム店に一台づつ割り当て
その後は未定
その後は未定
579: 2020/04/17(金) 18:28:55.84
いつごろ地元のドリーム店で跨がれるようになるかしら
580: 2020/04/17(金) 18:49:20.39
正直試乗車や跨がれる展示車用意するなら、
待ってる購入者に回してほしい
待ってる購入者に回してほしい
582: 2020/04/18(土) 00:56:30.77
>>580
知ってるドリーム4店ともお客の車両を展示させてもらってるから、おさわり禁止。
知ってるドリーム4店ともお客の車両を展示させてもらってるから、おさわり禁止。
583: 2020/04/18(土) 01:18:01.71
>>582
匂いフンガフンガするのはアリですか?
匂いフンガフンガするのはアリですか?
584: 2020/04/18(土) 08:52:38.96
>>583
手のひらで仰ぐ感じて嗅いで下さい
手のひらで仰ぐ感じて嗅いで下さい
581: 2020/04/17(金) 20:31:31.89
残念でした~
釣った魚にはエサはやらないよ~んww
釣った魚にはエサはやらないよ~んww
585: 2020/04/18(土) 10:01:55.85
ガンダム押し潰したようなデザインはムリだった10R待つわ
586: 2020/04/18(土) 10:28:12.73
デザイン語るのに何でもガンダム言っちゃう人いるよねw
587: 2020/04/18(土) 10:32:52.26
ガンダム例えでもいいけどファーストしか解らんw
588: 2020/04/18(土) 11:02:29.45
なんでもガンダム言っとけばいいと思ってるからな。
ライジンオーみたいとか言ってる奴聞いた事ないし。
ライジンオーみたいとか言ってる奴聞いた事ないし。
589: 2020/04/18(土) 11:09:07.62
ATみたいだって言っても誰にも通じない悲しさにむせる。
590: 2020/04/18(土) 11:10:52.42
俺がガンダムだー!
591: 2020/04/18(土) 19:33:06.54
ドリーム店で実物見て来ました。パンフレットや動画で見るよりカッコ良かったです。
予約して来ました。
予約して来ました。
592: 2020/04/18(土) 19:41:42.22
>>591
SP?STD?
支払い総額と納期は?
SP?STD?
支払い総額と納期は?
593: 2020/04/18(土) 19:59:53.93
591です
SPです。納期は全く未定とのことです。タンクパットとETC、ガラスコート、メンテナンスパックを付けて300万円でした。
STDは部品があるので作れるのでSPより、納車は待たないで済むとのことでした。
SPです。納期は全く未定とのことです。タンクパットとETC、ガラスコート、メンテナンスパックを付けて300万円でした。
STDは部品があるので作れるのでSPより、納車は待たないで済むとのことでした。
596: 2020/04/18(土) 22:49:45.19
>>593
詳しく教えてくれてありがとう
やはりSTDの方が早いって言われるよね
自分はブレンボの供給が何時になるか分からないからフロントにもブレンボを採用しているSPはSTDより遅くなると説明されたよ
詳しく教えてくれてありがとう
やはりSTDの方が早いって言われるよね
自分はブレンボの供給が何時になるか分からないからフロントにもブレンボを採用しているSPはSTDより遅くなると説明されたよ
611: 2020/04/21(火) 07:11:34.92
>>593
全く未定ってあり得るのか
パーツがヨーロッパから届かないのか
全く未定ってあり得るのか
パーツがヨーロッパから届かないのか
594: 2020/04/18(土) 22:36:26.68
作業人数ではなくて部品の問題なんか
歩留まり悪いのかな?
歩留まり悪いのかな?
595: 2020/04/18(土) 22:48:36.05
>>594
ヨーロッパからの部品供給が止まってる。
SPではブレンボのフロントブレーキが不足している。
ヨーロッパからの部品供給が止まってる。
SPではブレンボのフロントブレーキが不足している。
597: 2020/04/19(日) 08:19:52.05
サーキットで乗るバイクなのに世間は自粛真っ只中
今買っても乗らないうちに陳腐化するやろ
むしろ先送りになるほうがええわ
浮かれて乗ってても周りからはこんな時期に何やってんだって失笑されるだけ
今買っても乗らないうちに陳腐化するやろ
むしろ先送りになるほうがええわ
浮かれて乗ってても周りからはこんな時期に何やってんだって失笑されるだけ
598: 2020/04/19(日) 08:22:15.47
失笑されて何か不都合でも?
599: 2020/04/19(日) 08:32:45.11
周りの目が気になって気になって仕方ないんだろうなwww
誰もお前なんか見てないからそんなに気にしない方が良いぞwwww
誰もお前なんか見てないからそんなに気にしない方が良いぞwwww
600: 2020/04/19(日) 08:46:03.43
SNSで各ドリームの発信見れば、SPでも入荷分商談受付中、今月中入荷、5月入荷分空きアリのドリームあるんだから、最寄りっての諦めれば買えるでしょ。
601: 2020/04/19(日) 09:38:57.62
おまえの顔がブサイクだから失笑されてるだけだからー笑 バイクは関係無いよー
602: 2020/04/19(日) 10:52:06.46
馬鹿は状況顧みず買っちゃうのか
まあ好きにしろ
県外ナンバー見つけたらタダじゃおかねえが
まあ好きにしろ
県外ナンバー見つけたらタダじゃおかねえが
603: 2020/04/19(日) 10:57:22.39
おーこわw
604: 2020/04/19(日) 12:00:50.77
皮先の出番だな
605: 2020/04/19(日) 13:58:49.57
犯行予告か
類似の事件起きたら通報するね
類似の事件起きたら通報するね
606: 2020/04/19(日) 14:16:21.43
素直に貧乏だからバイク買えないて言ったらいいのに。犯罪予告だけして恥ずかしいなぁーオマエ笑
607: 2020/04/19(日) 14:17:16.37
先送りされる方が良いは草
608: 2020/04/19(日) 14:33:22.07
銀行襲うって書いたり、コロナ撒き散らすって書いたり懲りない奴だな。
1回程度じゃ見逃されるだろうが通報重なれば家庭訪問あり得るぞ。
多分わいより相当年齢上なんだろうが、還暦近いおっさんがこんな所でイキってるの見ると哀れに思うわ…
1回程度じゃ見逃されるだろうが通報重なれば家庭訪問あり得るぞ。
多分わいより相当年齢上なんだろうが、還暦近いおっさんがこんな所でイキってるの見ると哀れに思うわ…
609: 2020/04/19(日) 21:24:04.32
そこそこ貰ってる人なら、この程度の不景気は想定内だろ。中国経済起因で来ると思ってたのが、コロナになっただけ。
あ、ある意味中国起因か。
あ、ある意味中国起因か。
610: 2020/04/20(月) 08:48:21.66
海外株式高値だったから逆に買い易くなって助かったわ。
612: 2020/04/21(火) 08:26:04.68
イタリアが今どんな状況は知らないのか?
たまにはニュース見なよ
たまにはニュース見なよ
613: 2020/04/21(火) 12:31:25.64
SC77sp 98万で買うよ
614: 2020/04/21(火) 12:52:27.62
>>613
98万米ドルで売るわ
98万米ドルで売るわ
615: 2020/04/21(火) 13:16:01.22
>>613
だから77のスレで書けよ乞食
だから77のスレで書けよ乞食
616: 2020/04/21(火) 14:58:50.17
>>615
おまえら、レスをしないのがいちばんなんだよ。どんだけあおり耐性弱いんだよ
おまえら、レスをしないのがいちばんなんだよ。どんだけあおり耐性弱いんだよ
617: 2020/04/21(火) 16:04:05.96
ごめん
618: 2020/04/21(火) 16:18:49.43
コロナが火種で世界大戦になったらまた納期遅れちゃう
619: 2020/04/21(火) 16:22:12.59
コケたら修理も出来ないのか
おとなしく街乗りするために300万強は馬鹿馬鹿しいな
おとなしく街乗りするために300万強は馬鹿馬鹿しいな
620: 2020/04/21(火) 16:34:01.19
よく知らんかったんだが
SC77とガワは似てるんだな
フルモデルチェンジかと思ってたんだが
ある意味マイナーチェンジみたいなもんなのか
SC77とガワは似てるんだな
フルモデルチェンジかと思ってたんだが
ある意味マイナーチェンジみたいなもんなのか
622: 2020/04/21(火) 17:57:11.46
>>620
おいおい、中身刷新は20年ぶりぐらいだぞ。SC77は電子制御強化した実質マイナーチェンジ
おいおい、中身刷新は20年ぶりぐらいだぞ。SC77は電子制御強化した実質マイナーチェンジ
623: 2020/04/21(火) 18:11:35.83
>>620
全く別物だから紹介記事を良く読んだ方が良い
見た目はともかく完全にフルモデルチェンジだよ
マイナーチェンジレベルだったら77の相場も急落しないでしょw
全く別物だから紹介記事を良く読んだ方が良い
見た目はともかく完全にフルモデルチェンジだよ
マイナーチェンジレベルだったら77の相場も急落しないでしょw
621: 2020/04/21(火) 16:44:25.75
中身はFMCジャマイカ?
624: 2020/04/21(火) 18:14:41.11
何を見てそう思ったんだろうか
625: 2020/04/21(火) 18:16:41.14
カウルが付いてトリコロールなら同じに見える程度なんじゃね
626: 2020/04/21(火) 19:24:14.36
SC77の査定額の落ちっぷりが見事だもんな
コレさすがに持ち直すでしょ
売らずにキープしとけ大損や
コレさすがに持ち直すでしょ
売らずにキープしとけ大損や
627: 2020/04/21(火) 19:35:52.87
不況じゃなくて恐慌なんだから趣味性の高い大型バイクは金持っているやつが最新モデルを買う需要は変わらない
逆に型落ちを中古を買う層は、消える
カメラでも同じ現象が起きていて買取価格が暴落している
逆に型落ちを中古を買う層は、消える
カメラでも同じ現象が起きていて買取価格が暴落している
628: 2020/04/21(火) 20:47:12.41
Twitter見てると今週納車するSPちょいちょい見かけるね
自分は遅かったから仕方ないと納得してるけど、夏までに乗れなかったら厳しいなぁ
自分は遅かったから仕方ないと納得してるけど、夏までに乗れなかったら厳しいなぁ
629: 2020/04/22(水) 07:42:45.58
中古トレード自体激落ち
いま売るのも損だけどこれから数年こんな感じだろ
レースも無いし実力証明する機会もなけりゃ
新型も売れないわな
いま売るのも損だけどこれから数年こんな感じだろ
レースも無いし実力証明する機会もなけりゃ
新型も売れないわな
630: 2020/04/22(水) 10:05:18.47
サーキットは閉鎖してないの?
走る場所無ければ辛いよね
走る場所無ければ辛いよね
631: 2020/04/22(水) 11:34:24.89
律儀に閉鎖してるのがもてぎと鈴鹿だけだからなぁ。
632: 2020/04/22(水) 12:09:16.56
さすがホンダグループ
あとはカスやね
あとはカスやね
633: 2020/04/22(水) 12:39:36.49
筑波も休業。
ミニサのスパ西や鈴鹿ツインも休業中。
俺のホームは全滅。
FSWはやってるからライセンス取ろうかなぁ。ライセンス代高いんだよな。
ミニサのスパ西や鈴鹿ツインも休業中。
俺のホームは全滅。
FSWはやってるからライセンス取ろうかなぁ。ライセンス代高いんだよな。
634: 2020/04/22(水) 12:59:54.03
FSWは二輪締め出しだぞ
やっているのは四輪だけや
やっているのは四輪だけや
635: 2020/04/22(水) 13:28:52.39
マジか。
となると岡国かSUGOまで行かなきゃならんのか。
秋ごろまでは無理そうだし、このまま冬眠するわ。
となると岡国かSUGOまで行かなきゃならんのか。
秋ごろまでは無理そうだし、このまま冬眠するわ。
636: 2020/04/22(水) 16:10:07.95
>>635
富士スピードウェイ㈱ ライセンス事務局です。
お問い合わせ頂きました2輪FISCOライセンス新規取得に関しましては現在承っておりますので、講習日の9時50分までにお越しいただければ新規取得頂けます。
ただし、2輪のスポーツ走行は、現状新型コロナウイルスによる緊急事態宣言を受けて、医療現場、消防・救急関係への負担を考慮し、今後変更になる可能性はございますが、5月6日までは2輪スポーツ走行を見合わせております。
5月6日以降の2輪スポーツ走行に関しては現状開催を予定しておりますが、今後の状況によっては5月6日以降の走行スケジュールも直前で変更となる可能性が御座います。
お客様にご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
お越しになる際は一度弊社HP「走行カレンダー」をご確認ください。
富士スピードウェイ㈱ ライセンス事務局です。
お問い合わせ頂きました2輪FISCOライセンス新規取得に関しましては現在承っておりますので、講習日の9時50分までにお越しいただければ新規取得頂けます。
ただし、2輪のスポーツ走行は、現状新型コロナウイルスによる緊急事態宣言を受けて、医療現場、消防・救急関係への負担を考慮し、今後変更になる可能性はございますが、5月6日までは2輪スポーツ走行を見合わせております。
5月6日以降の2輪スポーツ走行に関しては現状開催を予定しておりますが、今後の状況によっては5月6日以降の走行スケジュールも直前で変更となる可能性が御座います。
お客様にご迷惑をお掛けし、大変申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
お越しになる際は一度弊社HP「走行カレンダー」をご確認ください。
637: 2020/04/22(水) 20:43:26.51
639: 2020/04/23(木) 08:42:41.20
>>637
いいね
幼少期に裕福に育って何の苦労もなく
バイクに触れた丸山おぼっちゃまがSC82でイキり倒す動画、か。
いいね
幼少期に裕福に育って何の苦労もなく
バイクに触れた丸山おぼっちゃまがSC82でイキり倒す動画、か。
638: 2020/04/23(木) 07:07:45.48
関東でやってるの袖ヶ浦と桶川とトミンと本庄と日光と山梨じゃね?
結構やってるけど桶川とトミンはコースに換算していいのかな。
結構やってるけど桶川とトミンはコースに換算していいのかな。
641: 2020/04/23(木) 12:44:40.20
>>638
金ないところが無理して営業してるだけでは
金ないところが無理して営業してるだけでは
640: 2020/04/23(木) 12:30:49.32
丸山さんCBR250RR最速プロジェクトはどうなったんすか?w
642: 2020/04/23(木) 12:45:54.57
貧乏オジの僻みっぷりが滑稽
643: 2020/04/23(木) 12:48:48.49
FSWは5/1まで走れるんだな
645: 2020/04/23(木) 13:51:18.76
>>643
二輪だけ走れなくしたことに抗議が来たんだろうな
ちょっとだけ二輪の走行枠が復活しとるわ
とはいえずいぶんと中途半端なことしたな
二輪だけ走れなくしたことに抗議が来たんだろうな
ちょっとだけ二輪の走行枠が復活しとるわ
とはいえずいぶんと中途半端なことしたな
644: 2020/04/23(木) 12:52:44.25
桶川とか走りに来てる奴等も泥棒ばかりだしなw
646: 2020/04/23(木) 15:21:52.89
桶川休みやんけ、来る人間の民度は低いが管理側はまだ世間を気にする頭はあるみたいだな。
647: 2020/04/23(木) 18:03:38.37
納車されたらみんな湾岸とかアクアラインいかんの?やっぱサーキットなの?
648: 2020/04/23(木) 18:57:09.71
アクアラインは目的地ではない
649: 2020/04/23(木) 19:32:02.29
第三京浜を10分で駆け抜けるだけ
650: 2020/04/23(木) 21:26:42.68
環状は初期アタリつける慣らしだけだな。
662: 2020/04/25(土) 01:51:39.34
>>650
もらい事故で外装慣らしにもなります(笑)
もらい事故で外装慣らしにもなります(笑)
651: 2020/04/23(木) 23:03:44.36
Twitter見たら今日納車の民いたね
652: 2020/04/24(金) 13:07:28.05
おい聞いたか?
重大な欠陥が発覚したぞ
重大な欠陥が発覚したぞ
653: 2020/04/24(金) 13:57:31.79
>>652
そうか、まずは掛り付け医に電話連絡な
そうか、まずは掛り付け医に電話連絡な
668: 2020/04/27(月) 14:49:39.59
>>652
>>656
ソースは?
>>656
ソースは?
654: 2020/04/24(金) 19:37:49.24
どんな欠陥?
656: 2020/04/24(金) 19:49:46.17
>>654
コンロッド
コンロッド
843: 2020/05/20(水) 08:55:06.13
>>833
全部本当だったじゃん。
652 名前:774RR [sage] :2020/04/24(金) 13:07:28.05 ID:VkyF1s7U
おい聞いたか?
重大な欠陥が発覚したぞ
656 名前:774RR [sage] :2020/04/24(金) 19:49:46.17 ID:s26itjgp
>>654
コンロッド
684 名前:774RR [sage] :2020/04/29(水) 08:13:08.33 ID:nyvtbCR+
>>681
ブレンボだけならSTDも遅延してる理由にならんやろ。
先に納車されたレースベース車の回収やってるとか、コンロッドらしい、いやクランクだとか噂は回ってきてるけど本当のところがわからん。
全部本当だったじゃん。
652 名前:774RR [sage] :2020/04/24(金) 13:07:28.05 ID:VkyF1s7U
おい聞いたか?
重大な欠陥が発覚したぞ
656 名前:774RR [sage] :2020/04/24(金) 19:49:46.17 ID:s26itjgp
>>654
コンロッド
684 名前:774RR [sage] :2020/04/29(水) 08:13:08.33 ID:nyvtbCR+
>>681
ブレンボだけならSTDも遅延してる理由にならんやろ。
先に納車されたレースベース車の回収やってるとか、コンロッドらしい、いやクランクだとか噂は回ってきてるけど本当のところがわからん。
655: 2020/04/24(金) 19:45:22.24
高くて買えないって事だろwww
657: 2020/04/24(金) 19:57:06.05
初期のs1000rrみたいな感じかしら?
658: 2020/04/24(金) 21:00:54.77
無理してパワー上げすぎたってことか
659: 2020/04/24(金) 21:42:34.19
660: 2020/04/24(金) 22:56:40.90
まぁ、1000ccでここまでエンジン回してパワーを出せば、何かと耐久性が犠牲になる所も出てくるだろ。
661: 2020/04/24(金) 23:04:29.45
バイクの馬力ってコンパクトカーより大きいのだけど車とはかり方ってちがうのかな?
663: 2020/04/26(日) 22:28:12.03
664: 2020/04/27(月) 06:01:12.31
お前らの本気もこんなもんなの?
665: 2020/04/27(月) 09:31:02.14
ギヤ比が合ってねー
ノーマルギヤ比だとやっぱフジか鈴鹿フル位じゃないと辛いな
ノーマルギヤ比だとやっぱフジか鈴鹿フル位じゃないと辛いな
667: 2020/04/27(月) 14:35:10.94
>>665
82はファイナル変更はメーターで補正かけられる?
82はファイナル変更はメーターで補正かけられる?
666: 2020/04/27(月) 12:55:02.54
トラコン無かったらすっ転んでるだろ
669: 2020/04/27(月) 15:51:56.02
ウスター
670: 2020/04/27(月) 16:12:08.71
4速で300出るギアって富士や鈴鹿ですらロングすぎない?
671: 2020/04/27(月) 16:17:39.58
>>670
間違いなくロング過ぎるよ。
高速まったりツーリング用の5.6速。
似たようなハイギアードだとポルシェ911の7速MTは最高速が6速で出て7速は回転数下げてのクルージング用。
間違いなくロング過ぎるよ。
高速まったりツーリング用の5.6速。
似たようなハイギアードだとポルシェ911の7速MTは最高速が6速で出て7速は回転数下げてのクルージング用。
673: 2020/04/27(月) 17:44:05.16
>>670
フジでもロングだねメーター299で実速280位だから5速には入っても6速には入らないな
フジでもロングだねメーター299で実速280位だから5速には入っても6速には入らないな
677: 2020/04/27(月) 21:25:30.16
>>675
無用なシフトチェンジはロスでしょ
高回転型エンジンは調整幅広いから無駄シフトするより
パワーロスしない範囲でブン回していこうって考えじゃないかな?
無用なシフトチェンジはロスでしょ
高回転型エンジンは調整幅広いから無駄シフトするより
パワーロスしない範囲でブン回していこうって考えじゃないかな?
674: 2020/04/27(月) 18:25:55.98
じゃあどこで使うのよ?
クルージング用6速?
クルージング用6速?
676: 2020/04/27(月) 18:38:50.44
Over Drive!!
678: 2020/04/27(月) 22:20:15.29
速けりゃなんでもいいんや
679: 2020/04/28(火) 08:26:01.22
パワートルクカーブ見てると典型的な上の為に犠牲にしましただからな
パワーは余ってるんだから少し控えめでもいいのかも知らんけどね
1速レブ170とか下道では持て余すわ
マスバランスをどういう風にしてあるかが素人目線やね
普通に考えればこれもレース目線なんだろうけどw
パワーは余ってるんだから少し控えめでもいいのかも知らんけどね
1速レブ170とか下道では持て余すわ
マスバランスをどういう風にしてあるかが素人目線やね
普通に考えればこれもレース目線なんだろうけどw
680: 2020/04/28(火) 19:23:55.15
681: 2020/04/28(火) 21:35:50.67
具体的にブレンボキャリパーが納品されんのだっけ
暫定的にSTDのニッシンかスズポンとかを付けて出荷すりゃ良くね?
暫定的にSTDのニッシンかスズポンとかを付けて出荷すりゃ良くね?
684: 2020/04/29(水) 08:13:08.33
>>681
ブレンボだけならSTDも遅延してる理由にならんやろ。
先に納車されたレースベース車の回収やってるとか、コンロッドらしい、いやクランクだとか噂は回ってきてるけど本当のところがわからん。
ブレンボだけならSTDも遅延してる理由にならんやろ。
先に納車されたレースベース車の回収やってるとか、コンロッドらしい、いやクランクだとか噂は回ってきてるけど本当のところがわからん。
686: 2020/04/29(水) 08:56:03.31
>>684
STDもリアはブレンボ
STDもリアはブレンボ
687: 2020/04/29(水) 10:31:07.03
>>684
リアがブレンボって知らない時点でお前は買えない荒らしだろw
リアがブレンボって知らない時点でお前は買えない荒らしだろw
682: 2020/04/28(火) 23:44:44.80
中古になったキャリパーの買取り&ブレンボの入換え費用をお前が持つなら有りじゃね?w
683: 2020/04/29(水) 05:46:20.04
ブレンボ稼働再開したから2~3ヶ月で納車されると信じたいなあ
https://www.brembo.com/en/ComunicatiStampa/2020/20200427-EXTCOMM-PR_Reopening_some_Brembo_operations_FINAL-ENG.pdf
https://www.brembo.com/en/ComunicatiStampa/2020/20200427-EXTCOMM-PR_Reopening_some_Brembo_operations_FINAL-ENG.pdf
685: 2020/04/29(水) 08:46:07.49
688: 2020/04/29(水) 12:08:41.80
SBKでの活躍楽しみにしてたのにな
実力は未知数のままか
実力は未知数のままか
689: 2020/04/29(水) 14:23:22.85
ボアストロークでパワーあげてるわけじゃないから
所詮似非SS
所詮似非SS
690: 2020/04/29(水) 14:32:17.46
バカなおじさんを騙すために作られた
質の悪い玩具
そもそもカウルデザインすら三流
買う価値なし
質の悪い玩具
そもそもカウルデザインすら三流
買う価値なし
691: 2020/04/29(水) 20:54:31.80
解って無いなぁ...
スペック抜かれたら、デザイン良くすりゃまた売れるやん!
スペック抜かれたら、デザイン良くすりゃまた売れるやん!
692: 2020/04/30(木) 00:24:52.65
使い切れないスペックよりデザインだろ…GUNDAM面ダサすぎる
693: 2020/04/30(木) 02:01:52.24
道の駅ではじめて見たけどコンパクトやなぁ。
これなら大型デビュー出来そうな気がしたよ。
これなら大型デビュー出来そうな気がしたよ。
694: 2020/05/01(金) 10:10:31.87
つべの納車動画・・・イエコンはねーだろ、イエコンは。
703: 2020/05/01(金) 21:48:40.66
>>694
いちいち他人の格好に突っ込むなよチンチクリンデブ
いちいち他人の格好に突っ込むなよチンチクリンデブ
695: 2020/05/01(金) 14:15:20.15
ジジイしか買えない価格設定にしたホンダさんサイドに問題があるわ
696: 2020/05/01(金) 15:18:33.13
金が無いなら型落ちの中古でも買ってろよw
どうせ一般道じゃ性能の違い何て微塵にも分から変わらんよw
どうせ一般道じゃ性能の違い何て微塵にも分から変わらんよw
697: 2020/05/01(金) 15:26:19.31
一般道ならSC77の方が乗りやすい
というかSC80のCB1000Rで十分だろ
というかSC80のCB1000Rで十分だろ
698: 2020/05/01(金) 19:02:47.62
ちょっとしたS字レベルで新旧はやっぱり違うぞ。
他社SSで新旧交換で乗ったが後ろから見て動きが全然違う。
他社SSで新旧交換で乗ったが後ろから見て動きが全然違う。
699: 2020/05/01(金) 19:09:45.61
新しいCBRが最良のCBRです
700: 2020/05/01(金) 20:16:50.26
なるほど!
今だけの為に300万払うんだ
今だけの為に300万払うんだ
701: 2020/05/01(金) 20:29:34.50
結局このバイクは
CRF450Lみたいにレーサーメンテにはならんのやな
あれは一体なんだったんやろね
北米版でも結構普通だし
CRF450Lみたいにレーサーメンテにはならんのやな
あれは一体なんだったんやろね
北米版でも結構普通だし
702: 2020/05/01(金) 21:28:14.96
>>701
230ps出るというレース用のキットパーツを組むと毎月エンジンオーバーホールが必要になるよ
230ps出るというレース用のキットパーツを組むと毎月エンジンオーバーホールが必要になるよ
705: 2020/05/02(土) 04:19:24.63
>>701
CRF450Lは“レプリカ”ではなく、レーシングマシンそのものに保安部品を付けて公道も走れるようにしてしまったバイクだから
https://kuruma-news.jp/post/108547
CRF450Lは“レプリカ”ではなく、レーシングマシンそのものに保安部品を付けて公道も走れるようにしてしまったバイクだから
https://kuruma-news.jp/post/108547
704: 2020/05/01(金) 23:03:40.60
クシタニで峠、フラフラ~
いえコンで茂木55秒
ダサいのどっち?
いえコンで茂木55秒
ダサいのどっち?
709: 2020/05/02(土) 08:53:00.42
>>704
イエコン
イエコン
714: 2020/05/02(土) 11:55:00.58
>>709
なるほど~
そしたら、イエコンで峠ヨロヨロのオレは無敵だな!
なるほど~
そしたら、イエコンで峠ヨロヨロのオレは無敵だな!
706: 2020/05/02(土) 04:47:51.44
450Lって24馬力のセロー並みのパワーしか無いバイクの事か?
こんなのがレーシングマシンてか
こんなのがレーシングマシンてか
707: 2020/05/02(土) 06:10:23.63
>>706
せやな
RC213V-S 70馬力
デスモセデッチRR 61馬力
騒音規制でマフラーよりクラクションの音の方が大きい
CRF450Lでラストにジャンプ
実況「お~、飛ぶ、飛ぶ」
女性「今は走ってるマシンは公道も走れるマシンですよね」
実況「公道も走れるマシンです、何故なら静かでしょ」
https://www.youtube.com/watch?v=ydLWATqUSIo
せやな
RC213V-S 70馬力
デスモセデッチRR 61馬力
騒音規制でマフラーよりクラクションの音の方が大きい
CRF450Lでラストにジャンプ
実況「お~、飛ぶ、飛ぶ」
女性「今は走ってるマシンは公道も走れるマシンですよね」
実況「公道も走れるマシンです、何故なら静かでしょ」
https://www.youtube.com/watch?v=ydLWATqUSIo
708: 2020/05/02(土) 08:43:47.42
>>706
レースに使うのがレーシングマシンやぞ。
グロムカップ仕様のグロムはレーシングマシンそのもの。
レースに使うのがレーシングマシンやぞ。
グロムカップ仕様のグロムはレーシングマシンそのもの。
711: 2020/05/02(土) 09:45:18.53
>>708
で、その24馬力のレーシングマシンとやらがレースで勝てた事あんの?
で、その24馬力のレーシングマシンとやらがレースで勝てた事あんの?
710: 2020/05/02(土) 09:25:30.79
8耐もないよな
こりゃ開発が進むな
こりゃ開発が進むな
712: 2020/05/02(土) 10:14:57.43
全日本はホンダの圧勝だよ
713: 2020/05/02(土) 10:39:06.29
おっちゃんに圧勝出来るやつなんていないだろ
715: 2020/05/02(土) 21:05:58.96
ホンダはもう四輪捨てろよ
やる気ねえだろ
やる気ねえだろ
718: 2020/05/03(日) 08:45:02.58
>>715
軽トラックは撤退するね。
軽トラックは撤退するね。
716: 2020/05/02(土) 22:21:21.19
MOTO-ACE-VLOGの人が近所だったとは知らなんだ
725: 2020/05/03(日) 21:30:27.09
>>716
じゃあ、会ったらイエコン捨てるよう言っておいてよ。余計なお世話かもだけど、動画は割と好きなんだよね。Twitterとかで街中で見られて笑われてたから。
じゃあ、会ったらイエコン捨てるよう言っておいてよ。余計なお世話かもだけど、動画は割と好きなんだよね。Twitterとかで街中で見られて笑われてたから。
717: 2020/05/03(日) 06:32:34.51
RC213V-SのフルパワーとCBR1000RR-R SPとどっちが速いんだろう
たとえば鈴鹿サーキット対決とか
たとえば鈴鹿サーキット対決とか
719: 2020/05/03(日) 09:13:31.58
>>717
鈴鹿だとRC213V-Sフルパだろうな
エンジン、シャーシ、足廻りなどMotoGPとストリートの差の畑違いが明確に出るはず
鈴鹿だとRC213V-Sフルパだろうな
エンジン、シャーシ、足廻りなどMotoGPとストリートの差の畑違いが明確に出るはず
720: 2020/05/03(日) 10:12:23.55
RCVのフルパワーってオプションのレースキットみたいなやつでしょ。
そりゃ公道レギュ無視した排ガス、騒音でいいって条件のが有利に決まってる。
そりゃ公道レギュ無視した排ガス、騒音でいいって条件のが有利に決まってる。
721: 2020/05/03(日) 10:38:26.54
せやろか
RC213V-SはRCV1000RのレプリカであってRC213Vのレプリカじゃない
RCV1000Rが現役でmotoGPを走ったのは2014年のワンシーズンだけで
2015年にはシームレスミッションを搭載したRC213V-RSにバトンタッチしている
ジョナサンレイのZX10RRは2017年シーズン後のmotoGPとSBKとの合同テストで
motoGPワークス勢を抑えてファーテストラップを記録し全日程を通じてもトップ3のタイムを叩き出している
話を戻そう
RC213V-SはRCV1000RのレプリカであってRC213Vのレプリカじゃない
しかもRC213V-Sはレプリカであってホモロゲマシンじゃない
CBR1000RR-Rはホモロゲマシンだ
いまのSBKはevo規格で改造が厳しく制限されている
https://news.webike.net/2017/11/30/122013/
RC213V-SはRCV1000RのレプリカであってRC213Vのレプリカじゃない
RCV1000Rが現役でmotoGPを走ったのは2014年のワンシーズンだけで
2015年にはシームレスミッションを搭載したRC213V-RSにバトンタッチしている
ジョナサンレイのZX10RRは2017年シーズン後のmotoGPとSBKとの合同テストで
motoGPワークス勢を抑えてファーテストラップを記録し全日程を通じてもトップ3のタイムを叩き出している
話を戻そう
RC213V-SはRCV1000RのレプリカであってRC213Vのレプリカじゃない
しかもRC213V-Sはレプリカであってホモロゲマシンじゃない
CBR1000RR-Rはホモロゲマシンだ
いまのSBKはevo規格で改造が厳しく制限されている
https://news.webike.net/2017/11/30/122013/
722: 2020/05/03(日) 11:20:20.33
>>721
SBKは予選タイヤ使えるからね。
本レース用タイヤしかないmotogpと比べても。
逆に言えば100km以上持つタイヤ履いたmotogpマシンとワンラップタイヤのSBKマシンでやっとこ互角(コースと時期とライダー限定)
SBKは予選タイヤ使えるからね。
本レース用タイヤしかないmotogpと比べても。
逆に言えば100km以上持つタイヤ履いたmotogpマシンとワンラップタイヤのSBKマシンでやっとこ互角(コースと時期とライダー限定)
723: 2020/05/03(日) 11:52:25.08
>>722
その話が成立するのはmotoGPのワークスマシンとSBKを比べた場合
RCV1000Rは言わばRS500とかTZ250のような存在でNSR500やYZR250とは月と鼈くらい違う
その話が成立するのはmotoGPのワークスマシンとSBKを比べた場合
RCV1000Rは言わばRS500とかTZ250のような存在でNSR500やYZR250とは月と鼈くらい違う
724: 2020/05/03(日) 12:56:41.32
>>723
で、RCV1000はSBKと同じくワンラップタイヤ履いてたの?
またはレース距離持つタイヤ履かせたSBKマシンはRCV1000より速かったの?
で、RCV1000はSBKと同じくワンラップタイヤ履いてたの?
またはレース距離持つタイヤ履かせたSBKマシンはRCV1000より速かったの?
726: 2020/05/03(日) 22:38:35.80
チンチクリデブのお前が言うなよ
727: 2020/05/04(月) 08:33:58.12
RC213V-Sならマン島TTに出場してたじゃん
しかも前年の優勝したチームに優勝したライダーと盤石な布陣で
結果は5位でBMWがブッチギリで1位2位を獲得した
3位はSC59のマクギネスで4位にカワサキ
動画があったから上げておく
この大会までにRCVがマン島通算10勝しているアンスティにBMWが通算13勝のマイケル
どちらもマン島を知り尽くした名手
しかしS1000RRの方がパワーがあるのかストレートでも明らかに速い
BMWのオンボードカメラで始まりRCVがパスされてからはRCVのオンボードに切り替わる
RC213V-Sの全開走行が見れる貴重な動画
https://youtu.be/JeL-7xbctn8
しかも前年の優勝したチームに優勝したライダーと盤石な布陣で
結果は5位でBMWがブッチギリで1位2位を獲得した
3位はSC59のマクギネスで4位にカワサキ
動画があったから上げておく
この大会までにRCVがマン島通算10勝しているアンスティにBMWが通算13勝のマイケル
どちらもマン島を知り尽くした名手
しかしS1000RRの方がパワーがあるのかストレートでも明らかに速い
BMWのオンボードカメラで始まりRCVがパスされてからはRCVのオンボードに切り替わる
RC213V-Sの全開走行が見れる貴重な動画
https://youtu.be/JeL-7xbctn8
728: 2020/05/04(月) 16:53:56.18
1回こっきりで勝ち負けが決まるならMotoGP
なんて何戦もやらなくていいよなw
なんて何戦もやらなくていいよなw
729: 2020/05/05(火) 00:17:52.37
CBR-RR-RのスレなのにRCVより速かったら何か問題でもあるのだろうか
730: 2020/05/05(火) 00:29:08.32
RCV買った人がガックリする
731: 2020/05/05(火) 01:42:59.34
RCVとか金持ちの投機用マシンだろ
732: 2020/05/05(火) 06:01:07.70
RC213V-Sは目指したのは現代のRC30だったけど
完成したらNRになってたオートバイ
完成したらNRになってたオートバイ
791: 2020/05/17(日) 06:18:04.11
>>732
RC30とはコンセプトが違うだろ
だれもがレースに参加できるように開発されたのが30
RC213V-Sはそのまんまmotogp のマシンを市販車に落とし込むのが目的だから最初から安く造るつもりはないよ
RC30とはコンセプトが違うだろ
だれもがレースに参加できるように開発されたのが30
RC213V-Sはそのまんまmotogp のマシンを市販車に落とし込むのが目的だから最初から安く造るつもりはないよ
792: 2020/05/17(日) 06:39:38.05
>>791
RC213V-Sの言い出しっぺで前HRC社長で当時ホンダ2輪開発部のトップだった鈴木氏が言っていたのは
「ジェネレーションも変わって、自分たちで“RC30”を作りたい」
http://www.mr-bike.jp/?p=29913
RC213V-Sの言い出しっぺで前HRC社長で当時ホンダ2輪開発部のトップだった鈴木氏が言っていたのは
「ジェネレーションも変わって、自分たちで“RC30”を作りたい」
http://www.mr-bike.jp/?p=29913
733: 2020/05/05(火) 17:12:06.09
シームレスとニューマチックバルブにすればええ
734: 2020/05/06(水) 07:27:11.01
箱スカGTRより大衆モデルのヤリスの方が速い
R32GTRやNSX-RよりFFシビックの方が速い
ガードナーのRVF750よりGSX-R750の方が速い
技術の進歩
今はトントンでも何年もすればブッチギリで現行SSモデルが速くなる
R32GTRやNSX-RよりFFシビックの方が速い
ガードナーのRVF750よりGSX-R750の方が速い
技術の進歩
今はトントンでも何年もすればブッチギリで現行SSモデルが速くなる
735: 2020/05/06(水) 09:01:42.15
公道大衆で速さなんか競ってもしょうもないけどな
SSの魅力は二輪特有のバランスの良さにある
公道の速度でも倒しこみの気持ちよさの次元が違う
他ジャンルが追随できてない
SSの魅力は二輪特有のバランスの良さにある
公道の速度でも倒しこみの気持ちよさの次元が違う
他ジャンルが追随できてない
736: 2020/05/06(水) 12:37:15.62
公道の速度や荷重だとSSなんかあんまりサス沈まないしそんな気持ちよくないけど…。
737: 2020/05/06(水) 12:53:48.86
>>736
俺は自重でかなり沈む
俺は自重でかなり沈む
738: 2020/05/06(水) 15:16:31.05
やっぱり主戦場の白人体型が基本なのかな
739: 2020/05/06(水) 15:51:05.38
道の駅で2台見かけたよ。
みんなもう普通に乗ってるのね。
みんなもう普通に乗ってるのね。
740: 2020/05/06(水) 15:54:56.76
https://twitter.com/yaamoossan
マスクしてるからツーリング行ってもいいよね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
マスクしてるからツーリング行ってもいいよね?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
741: 2020/05/06(水) 16:00:54.99
>>740
みごとなまでのハケだな
みごとなまでのハケだな
742: 2020/05/06(水) 17:00:06.20
>>741
ヘルメットの着脱が楽そうでいいな。
ヘルメットの着脱が楽そうでいいな。
750: 2020/05/06(水) 23:54:17.25
>>740
リアルハカイダーかと思ったぜ
リアルハカイダーかと思ったぜ
743: 2020/05/06(水) 17:14:48.01
ホームラン級の馬鹿だな!とか言ってそう
744: 2020/05/06(水) 19:02:27.76
かなりサーキット寄りなので街乗りの人には向いてないんだろう
747: 2020/05/06(水) 21:22:02.56
>>744
大和龍門かよwwww
新聞の三面記事に載るのこんなおっさんだよな……
大和龍門かよwwww
新聞の三面記事に載るのこんなおっさんだよな……
745: 2020/05/06(水) 20:06:45.19
さらにショートストロークになって低回転域のトルクは落ちて燃費も悪くなってツーリングでの足は短いし、バネレートも上がってて路面の凹凸跳ねやすく、切れ角減ってホイールベース長くなって小回りはできないとか、街乗りツーリング使用ではデメリットばかりで割り切ってる
746: 2020/05/06(水) 20:09:21.52
知り合いのおっさんが400SFからの乗り換えで買ったって言ってたから調べてみたけど凄いバイクだね。
でも街乗りとツーリングで楽しめるバイクなのか?
でも街乗りとツーリングで楽しめるバイクなのか?
751: 2020/05/07(木) 06:34:35.69
>>746
普通の使い方ならSC77の方がいい
レースやサーキットにこのバイクはふっているから
普通の使い方ならSC77の方がいい
レースやサーキットにこのバイクはふっているから
752: 2020/05/07(木) 06:41:50.00
>>751
だよね。
初めての大型バイクでチビデブハゲのオッサンだから泣きみるだろうな、、、
だよね。
初めての大型バイクでチビデブハゲのオッサンだから泣きみるだろうな、、、
748: 2020/05/06(水) 22:08:40.57
SSを街乗りだのツーリングだの行ってる馬鹿って何なの?
カブかNCでも乗っとけよ!
カブかNCでも乗っとけよ!
755: 2020/05/07(木) 07:30:50.77
>>748
四輪の何千万もするスーパーカーをサーキットじゃなく街乗りやツーリングに使う人も世間にはいる訳だし
人それぞれだろ。
四輪の何千万もするスーパーカーをサーキットじゃなく街乗りやツーリングに使う人も世間にはいる訳だし
人それぞれだろ。
749: 2020/05/06(水) 23:46:50.14
誤字何とかしてから文句をだな
そもそもツーリングや街乗り否定してサーキットだけならナンバー要らないだろ
そもそもツーリングや街乗り否定してサーキットだけならナンバー要らないだろ
754: 2020/05/07(木) 07:25:29.85
>>749
だって市販車ベースのレース(SBKやST1000)のためには公道市販車として販売しなきゃならないんだもん。
値段と台数の縛りもある。
○ユーロ以下で年○台販売された車両に限る、とか。
メーカー的には
ナンバー付けて公道走るライダー:わざわざツーリングに向かないバイク買ってまでレースを応援してくれるお客さん
ナンバーありなし関係なくサーキットで楽しむライダー:設計意図通りに楽しむお客さん
レースベース車:主目的
だって市販車ベースのレース(SBKやST1000)のためには公道市販車として販売しなきゃならないんだもん。
値段と台数の縛りもある。
○ユーロ以下で年○台販売された車両に限る、とか。
メーカー的には
ナンバー付けて公道走るライダー:わざわざツーリングに向かないバイク買ってまでレースを応援してくれるお客さん
ナンバーありなし関係なくサーキットで楽しむライダー:設計意図通りに楽しむお客さん
レースベース車:主目的
756: 2020/05/07(木) 08:27:21.19
>>754
メーカーからすれば売れればどうでもいいんだが
メーカーからすれば売れればどうでもいいんだが
753: 2020/05/07(木) 06:53:46.40
公道ならそうだろね 同じ排気量でピークパワーを絞り出してならどうしても低中速域のトルクが犠牲になる
ロングなギヤ比もあって美味しい高回転域は使えないし 普通の人が乗りゃSC77のが乗りやすいし速いだろうな軽いし
ロングなギヤ比もあって美味しい高回転域は使えないし 普通の人が乗りゃSC77のが乗りやすいし速いだろうな軽いし
757: 2020/05/07(木) 09:35:31.50
中途半端なところが国産バイクの魅力
ドカはV4Rをバリバリのホモロゲスペシャルにしてその他の量産V4パ二を1100にして実用性重視にした
これは昔のリッターモデルのR1とホモロゲスペシャルだったR7商法と同じ
これだとパ二V4SユーザーはCBR1000RR-R SPよりも高いじ350万も出しても少しモヤモヤする
趣味性の高いSSにとってこれは当たり前のことで
だからCBRもSTDよりもSPモデルばかり売れる
更にホンダは新型CBRをサーキットに特化したモデルとしながらもVTR1000SPを出した時と同じように限定モデルにせずツーシーターにした
もし限定モデルにして更に差別化をはかったら一気に価格が跳ね上がる
当時のCBR954RR128万、VTR1000SP2が133万と価格差は僅か5万 (いずれもパッセージでの価格)
VTR1000SPもバリバリのホモロゲスペシャルにしなかった為にリーズナブルな販売価格で売ることが出来た
ドカはV4Rをバリバリのホモロゲスペシャルにしてその他の量産V4パ二を1100にして実用性重視にした
これは昔のリッターモデルのR1とホモロゲスペシャルだったR7商法と同じ
これだとパ二V4SユーザーはCBR1000RR-R SPよりも高いじ350万も出しても少しモヤモヤする
趣味性の高いSSにとってこれは当たり前のことで
だからCBRもSTDよりもSPモデルばかり売れる
更にホンダは新型CBRをサーキットに特化したモデルとしながらもVTR1000SPを出した時と同じように限定モデルにせずツーシーターにした
もし限定モデルにして更に差別化をはかったら一気に価格が跳ね上がる
当時のCBR954RR128万、VTR1000SP2が133万と価格差は僅か5万 (いずれもパッセージでの価格)
VTR1000SPもバリバリのホモロゲスペシャルにしなかった為にリーズナブルな販売価格で売ることが出来た
761: 2020/05/07(木) 10:09:43.74
>>757
CBR1000RRRSP2
お、おう
CBR1000RRRSP2
お、おう
758: 2020/05/07(木) 09:40:13.12
途中で送信してしまった
CBR1000RR-R SPをV4Rのようなバリバリのホモロゲスペシャルにしなかったお陰で
少し中途半端な所はあるけれどSTDに少し足すだけで所有者が満足感を得ることが出来るバイクになった
CBR1000RR-R SPをV4Rのようなバリバリのホモロゲスペシャルにしなかったお陰で
少し中途半端な所はあるけれどSTDに少し足すだけで所有者が満足感を得ることが出来るバイクになった
759: 2020/05/07(木) 09:53:50.82
何語ってるんだ こいつw
760: 2020/05/07(木) 10:00:41.59
CBRに求められてると言うか国産モデルに求められているのは
R1MだろうがZX10RRだろうがGSX-R1000Rであろうが
V4Rでのようなレースオンリーじゃなく公道での実用性もあるってことだな
R1MだろうがZX10RRだろうがGSX-R1000Rであろうが
V4Rでのようなレースオンリーじゃなく公道での実用性もあるってことだな
764: 2020/05/10(日) 19:30:10.03
>>760
いや、むしろ逆だから。公道での実用性が求められていたのは一昔前のSSで、現行型でその設計思想を続けているのはGSX-Rぐらい。国産SSの開発トレンドは公道を視野に入れたスポーツバイクから完全なトラック向けのバイクに変化してるよ。
いや、むしろ逆だから。公道での実用性が求められていたのは一昔前のSSで、現行型でその設計思想を続けているのはGSX-Rぐらい。国産SSの開発トレンドは公道を視野に入れたスポーツバイクから完全なトラック向けのバイクに変化してるよ。
765: 2020/05/10(日) 20:52:02.41
>>764
個人的にはコンセプトがもうブレてるよな
R1が峠のカリスマやめたのがきっかけなんかな
個人的にはコンセプトがもうブレてるよな
R1が峠のカリスマやめたのがきっかけなんかな
767: 2020/05/11(月) 08:33:57.92
>>764
昨年V4RがSBKで快進撃を続けていた時にカワサキもパニガーレV4R同様にスーパーバイク世界選手権でチャンピオンを獲得するためだけに
台数限定のホモロゲーションモデルを投入するのではないかと噂されていた
それに対しカワサキの依田さんがこうコメントしていた
パニガーレV4Rを「ピレリタイヤを履いたMotoGPバイク」と評し
ドゥカティが来シーズンもV4Rを続投するなら、そのようなマシンが(カワサキにも)必要だと考えている
このパニガーレV4Rに対抗するには、カワサキもMotoGPの技術を転用したZX-10RRを製造する必要がある
私たちはそれについて議論し、すぐに決定があるだろう、カワサキの意思決定者はそういう解決策に寛容
しかし、ドカティのやり方は参戦チームのコストを削減して、プライベートチームを含む参戦台数を増やそうというドルナの考え方とは逆とされており
こうした流れが主流となるのは選手権のあり方として正しいのか?という疑問は残る
https://www.speedweek.com/sbk/news/142822/Exklusiv-Auf-welches-Konzept-Kawasaki-2020-setzt.html
結局バウの自滅とジョナサンの復活でカワサキからV4Rのようなマシンは登場しなかった
昨年V4RがSBKで快進撃を続けていた時にカワサキもパニガーレV4R同様にスーパーバイク世界選手権でチャンピオンを獲得するためだけに
台数限定のホモロゲーションモデルを投入するのではないかと噂されていた
それに対しカワサキの依田さんがこうコメントしていた
パニガーレV4Rを「ピレリタイヤを履いたMotoGPバイク」と評し
ドゥカティが来シーズンもV4Rを続投するなら、そのようなマシンが(カワサキにも)必要だと考えている
このパニガーレV4Rに対抗するには、カワサキもMotoGPの技術を転用したZX-10RRを製造する必要がある
私たちはそれについて議論し、すぐに決定があるだろう、カワサキの意思決定者はそういう解決策に寛容
しかし、ドカティのやり方は参戦チームのコストを削減して、プライベートチームを含む参戦台数を増やそうというドルナの考え方とは逆とされており
こうした流れが主流となるのは選手権のあり方として正しいのか?という疑問は残る
https://www.speedweek.com/sbk/news/142822/Exklusiv-Auf-welches-Konzept-Kawasaki-2020-setzt.html
結局バウの自滅とジョナサンの復活でカワサキからV4Rのようなマシンは登場しなかった
762: 2020/05/08(金) 07:43:47.59
アルカンターラシートって摩擦に強いん?
野外も大丈夫なんか
ノーマルシートは滑るからこそ耐久性があったと思っていたのだが
野外も大丈夫なんか
ノーマルシートは滑るからこそ耐久性があったと思っていたのだが
763: 2020/05/08(金) 08:44:54.64
アルカンターラはすぐ変色するし
おしりの跡がすぐ付くと思うから
自分は頼まなかった。
おしりの跡がすぐ付くと思うから
自分は頼まなかった。
766: 2020/05/10(日) 22:00:49.39
峠とか違法行為の幇助になるから。法定速ツーリング以外はサーキット行けってこと。
768: 2020/05/11(月) 09:04:03.20
無能って長文書くの好きだよね
769: 2020/05/11(月) 09:15:34.95
>>768
君の為に書いてるんじゃないのでどうぞご自由に
IDコロコロ変えて煽ってくれ
君の為に書いてるんじゃないのでどうぞご自由に
IDコロコロ変えて煽ってくれ
771: 2020/05/11(月) 12:48:30.94
固い事言うなよyoutube見てると外人なんか高速をテストコース代わりにかっ飛ばしてるじゃん。
772: 2020/05/11(月) 12:49:50.79
YouTube www
外人 www
外人 www
773: 2020/05/11(月) 12:51:05.80
YouTube www
外人 www
外人 www
774: 2020/05/11(月) 14:01:04.21
You外人 www
Tube www
Tube www
775: 2020/05/11(月) 14:32:31.80
正直、何が笑いのツボなのかわからない
776: 2020/05/11(月) 16:10:35.52
中原街道で走ってるの見たぞ!
おまえのか!
おまえのか!
777: 2020/05/11(月) 16:14:18.65
中原街道とか川崎国という田舎
778: 2020/05/11(月) 18:31:15.74
見たのは大田区内な
779: 2020/05/15(金) 12:14:36.62
ドリーム店曰く「スタンダードは結構早く納車可能」
予約のないものがボチボチ店舗に出回り始めてるよ。
予約のないものがボチボチ店舗に出回り始めてるよ。
780: 2020/05/16(土) 14:22:17.34
SC77に引き続き この価格帯のバイク買う人に廉価版選ぶって選択肢はないだろ
スタンダードに存在価値なし!
スタンダードに存在価値なし!
781: 2020/05/16(土) 15:13:26.79
ホンダのリッターSSである以上は、常にモッサリしたモデルだぞw
SC59 SC77 それらと同様に各社各時代毎にフルパワーで比較して
ホンダ車が最もモッサリしているのは仕様w
SC59 SC77 それらと同様に各社各時代毎にフルパワーで比較して
ホンダ車が最もモッサリしているのは仕様w
782: 2020/05/16(土) 15:57:31.20
何年も馬鹿みたいにCBRスレに張り付いてモッサリ言い続けて池沼みたい
783: 2020/05/16(土) 17:07:08.52
完治できない不治の病に自費で治療費をお布施させられ続ける訳で
その顧客層は馬鹿ユーザーではなくて正確には罰ゲームの被害者である。
その顧客層は馬鹿ユーザーではなくて正確には罰ゲームの被害者である。
784: 2020/05/16(土) 17:10:38.24
みたいじゃなくてガチの池沼だろw
10年前からずっと同じ事をほざいてるし、10年後も生きてればきっと同じ事をほざいてるさwww
10年前からずっと同じ事をほざいてるし、10年後も生きてればきっと同じ事をほざいてるさwww
785: 2020/05/16(土) 18:35:43.09
現行モデルで一番パワー出てるんだがw
RRスレと間違えてるの?w
もう他社スレ行ったほうがいいよ
R1000スレあたりでいいんじゃないか?w
RRスレと間違えてるの?w
もう他社スレ行ったほうがいいよ
R1000スレあたりでいいんじゃないか?w
786: 2020/05/16(土) 18:41:31.88
SPの黒ないのか国内モデル
787: 2020/05/16(土) 19:10:24.59
常に最モッサリを追求しているコロナ前から大赤字企業の本駄w
789: 2020/05/16(土) 21:01:19.05
テンプレにモッサリをNGワードって入れようぜ
790: 2020/05/17(日) 06:14:12.78
おれはもっこり
793: 2020/05/17(日) 06:56:24.02
そんでもって伊東社長はRC30のような今でも愛されるようなバイクを作る為に熱い想いを持ったメンバー云々と言ってたけど
完成したのは2000万以上もする誰も買えないバイクでNR以上の盆栽バイクを作ってしまった
完成したのは2000万以上もする誰も買えないバイクでNR以上の盆栽バイクを作ってしまった
794: 2020/05/17(日) 07:06:10.87
一応売り切ったんじゃないの?
795: 2020/05/17(日) 08:10:12.04
あれ買ってサーキット走ってる人いるんかね。
タイチで展示されてるのしか知らんわ
タイチで展示されてるのしか知らんわ
796: 2020/05/17(日) 10:00:44.20
規制がかかっていてRC213V-Sも実際はモッサリw
797: 2020/05/17(日) 14:21:25.97
Honda Bike (ホンダ バイク)【公式】 @HondaBike_hmj
\CBR1000RR-R FIREBLADE SP/タミヤ 1/12 オートバイシリーズ製品情報
「CBR1000RR-R FIREBLADE SP」を 1/12スケールで見事に再現!
(株)タミヤ様の独自技術で、実車と見間違うほどの精巧な仕上がりとなってます✨
7月発売予定。ぜひ、ご覧ください!!
タミヤ公式⇒ https://www.tamiya.com/japan/products/14138/
\CBR1000RR-R FIREBLADE SP/タミヤ 1/12 オートバイシリーズ製品情報
「CBR1000RR-R FIREBLADE SP」を 1/12スケールで見事に再現!
(株)タミヤ様の独自技術で、実車と見間違うほどの精巧な仕上がりとなってます✨
7月発売予定。ぜひ、ご覧ください!!
タミヤ公式⇒ https://www.tamiya.com/japan/products/14138/
798: 2020/05/17(日) 21:28:20.18
ずっとモッサリを楽しもう。
それがホンダの本質なのだから。
それがホンダの本質なのだから。
799: 2020/05/17(日) 23:07:05.97
kizuna君sp買ったんかい、金あるな
800: 2020/05/18(月) 08:19:23.56
ホンダPV変遷
RC30 アナログ感満載で新鮮
https://www.youtube.com/watch?v=iO9YVYg4FyU
RC40(NR) 単調な走行シーンばかりでNRの魅力が全く伝わってこない
https://www.youtube.com/watch?v=avhlQx10m-E
RC45 どうしてこうなった
https://www.youtube.com/watch?v=i7ZOTahU-o0
VTR1000SP2 B級映像からの脱出
https://www.youtube.com/watch?v=FgNCjnB8jrs
RC213V-S ゴージャス
https://www.youtube.com/watch?v=LYc6SeYEalY
CBR1000RR-R/SP これはもう映画でしよう
https://www.youtube.com/watch?v=eoM5lsFhfLA
結論
しんぷる 伊豆 ベスト
RC30 アナログ感満載で新鮮
https://www.youtube.com/watch?v=iO9YVYg4FyU
RC40(NR) 単調な走行シーンばかりでNRの魅力が全く伝わってこない
https://www.youtube.com/watch?v=avhlQx10m-E
RC45 どうしてこうなった
https://www.youtube.com/watch?v=i7ZOTahU-o0
VTR1000SP2 B級映像からの脱出
https://www.youtube.com/watch?v=FgNCjnB8jrs
RC213V-S ゴージャス
https://www.youtube.com/watch?v=LYc6SeYEalY
CBR1000RR-R/SP これはもう映画でしよう
https://www.youtube.com/watch?v=eoM5lsFhfLA
結論
しんぷる 伊豆 ベスト
801: 2020/05/18(月) 10:38:52.60
12R、ブラックバード2台、14Rと乗ってきてSS系は買ったことありません
これへの乗り換えを考えてるんですが、新型はよりサーキット寄りというのを見聞きします
高速使ったロングツーリングメインですが、SSって長距離のストレスとか風当たりとかどうでしょう
いかにも荷物は乗らなさそうですが
これへの乗り換えを考えてるんですが、新型はよりサーキット寄りというのを見聞きします
高速使ったロングツーリングメインですが、SSって長距離のストレスとか風当たりとかどうでしょう
いかにも荷物は乗らなさそうですが
803: 2020/05/18(月) 11:42:25.38
>>801
一回レンタルでツーリングしてみれば?
R1とか一日レンタル3万位するかもしれんけど
一回レンタルでツーリングしてみれば?
R1とか一日レンタル3万位するかもしれんけど
810: 2020/05/18(月) 14:49:22.12
>>801
どうしたって前傾がきつくステップが後ろ&高いほど長距離は厳しくなる。
どこまで耐えられるかの境界は人次第だが、悪化することには違いなし。
このバイクは間違いなくツーリング向きではないよ。
前傾がマシなSC77なら許容できる人は多そう(俺は1万キロ乗って楽さを求めて降りたけど)。
どうしたって前傾がきつくステップが後ろ&高いほど長距離は厳しくなる。
どこまで耐えられるかの境界は人次第だが、悪化することには違いなし。
このバイクは間違いなくツーリング向きではないよ。
前傾がマシなSC77なら許容できる人は多そう(俺は1万キロ乗って楽さを求めて降りたけど)。
811: 2020/05/18(月) 14:55:41.85
>>810
大型のツアラーとSSは乗り方、姿勢ほとんど一緒だろ
片方できないやつは両方できない
そんなことないっていうやつは何か勘違いしてる
大型のツアラーとSSは乗り方、姿勢ほとんど一緒だろ
片方できないやつは両方できない
そんなことないっていうやつは何か勘違いしてる
828: 2020/05/19(火) 18:30:10.59
>>811
膝が窮屈
膝が窮屈
840: 2020/05/20(水) 01:10:13.98
>>801
SPの電制サス良いよ
ボタン一つでダンパーダルダルにできるのが非常に楽
あと、ツアラーとして考えるならギア比がイマイチ。
どうでもいいけどノーマルECUは結構低速しぼられてる。特に17年と18年
SPの電制サス良いよ
ボタン一つでダンパーダルダルにできるのが非常に楽
あと、ツアラーとして考えるならギア比がイマイチ。
どうでもいいけどノーマルECUは結構低速しぼられてる。特に17年と18年
842: 2020/05/20(水) 01:12:33.10
>>840
おっと77スレかと思った
おっと77スレかと思った
869: 2020/05/21(木) 18:14:36.63
>>801
14Rからの乗り換えでその使い方なら乗車姿勢、振動、風、低速トルクの無さ、航続距離の短さ、小回りできない、積載し難いなど比較したらツーリングで疲れる要素ばかりだよ
14Rからの乗り換えでその使い方なら乗車姿勢、振動、風、低速トルクの無さ、航続距離の短さ、小回りできない、積載し難いなど比較したらツーリングで疲れる要素ばかりだよ
875: 2020/05/21(木) 20:43:09.63
>>801
ロンツーメインでもSS乗りたいなら新型S1000RRのほうがいいよ
クルーズコントロールとグリップヒーターあるしポジションも楽
ロンツーメインでもSS乗りたいなら新型S1000RRのほうがいいよ
クルーズコントロールとグリップヒーターあるしポジションも楽
802: 2020/05/18(月) 10:41:33.67
CBR1000RR-R/SP これもやっぱり本田のモッサリでしようw
804: 2020/05/18(月) 11:56:47.34
その程度の質問になるなら
ツアラーも高速で乗りこなせているか怪しいもんだな
速度違反したことありませんとかケツが痛いとか十分ありそう
実際にレンタルするのが一番だろうね
ツアラーも高速で乗りこなせているか怪しいもんだな
速度違反したことありませんとかケツが痛いとか十分ありそう
実際にレンタルするのが一番だろうね
805: 2020/05/18(月) 13:26:30.49
懸念してるのはツーリング先までの長距離移動の辛さ、だからです
ホンダのレンタルサービスに会員登録したのですが、これはないんですね
のちのち追加されるのでしょうか
地方在住なので、バイクレンタルや試乗は充実してるとは言えません
車検切れるまでのんびり待つこととします
ホンダのレンタルサービスに会員登録したのですが、これはないんですね
のちのち追加されるのでしょうか
地方在住なので、バイクレンタルや試乗は充実してるとは言えません
車検切れるまでのんびり待つこととします
809: 2020/05/18(月) 14:44:55.28
>>805
300キロ位の範囲以内ならどこかレンタルあるでしょ?
ロンツーメインならそれ位はどうって事は無いでしょうに。
300キロ位の範囲以内ならどこかレンタルあるでしょ?
ロンツーメインならそれ位はどうって事は無いでしょうに。
806: 2020/05/18(月) 13:39:03.67
そんなの そのバイクにどれだけ惚れ込んでるかでしょ
好きで買ったバイクだったから2ストレプでも気にせずバンバンツーリングしてたしな
とにかく惚れ込んだバイクに乗りたいのか ある程度バイクを移動の道具として考えるのか
後者なら その用途にSSは向かないと思うけどな
好きで買ったバイクだったから2ストレプでも気にせずバンバンツーリングしてたしな
とにかく惚れ込んだバイクに乗りたいのか ある程度バイクを移動の道具として考えるのか
後者なら その用途にSSは向かないと思うけどな
807: 2020/05/18(月) 13:57:28.08
ホンダ直営のレンタルってRR-Rがあるのが売りじゃなかったっけ?
808: 2020/05/18(月) 14:38:05.84
ヤッパリもっさりなの?
つまり運転しやすいってこと?
つまり運転しやすいってこと?
812: 2020/05/18(月) 15:01:32.10
ホンダのモッサリツアラーならば大丈夫w
積載能力が少し劣るだけ
積載能力が少し劣るだけ
814: 2020/05/18(月) 17:19:38.22
>>812
これってツアラー的な味付けなん?
サーキット向けのカリカリかと思ってたから乗りやすいのかな。
これってツアラー的な味付けなん?
サーキット向けのカリカリかと思ってたから乗りやすいのかな。
815: 2020/05/18(月) 18:17:52.52
軽量コンパクト ショートストロークのハイパワーってもうサーキット専用。
WSBKライダーが2サイクルみたいだと表現したのが象徴。
WSBKライダーが2サイクルみたいだと表現したのが象徴。
817: 2020/05/18(月) 22:02:23.66
毎度の事だがホンダはデザインが残念だよな
818: 2020/05/19(火) 07:59:52.15
>>817
77でマシになってきたので期待してたが。
ヤンマシの予想CG路線ならば格好良かったのに、発表されたら三菱顔だもんなw
77でマシになってきたので期待してたが。
ヤンマシの予想CG路線ならば格好良かったのに、発表されたら三菱顔だもんなw
819: 2020/05/19(火) 10:25:14.62
ようするに毎度の事だがホンダのは不細工でモッサリしたツアラーですw
820: 2020/05/19(火) 11:22:37.16
三菱顔ってなん?
821: 2020/05/19(火) 12:05:57.52
ランエボ
822: 2020/05/19(火) 16:29:06.59
新車でCBR1000RR-R買ったぞ。欧州仕様のフルパワー。金額は、大した額じゃない。
代行業者任せだから、船便か航空便か分からんが、入荷したんで今週金曜日に納車だ。
代行業者任せだから、船便か航空便か分からんが、入荷したんで今週金曜日に納車だ。
823: 2020/05/19(火) 17:02:55.05
>>822
フルパワーってw
フルパワーってw
831: 2020/05/19(火) 18:40:01.49
>>823
いわせておけ
自己満みたしている最中なんだから
いわせておけ
自己満みたしている最中なんだから
824: 2020/05/19(火) 17:05:31.23
新車でCBR1000RR-R買ったぞ。欧州仕様のフルパワー。金額は、大した額じゃない。
代行業者任せだから、船便か航空便か分からんが、入荷したんで今週金曜日に納車だ。
代行業者任せだから、船便か航空便か分からんが、入荷したんで今週金曜日に納車だ。
825: 2020/05/19(火) 17:42:20.68
昔の逆輸入時代しか知らないんだけど
ホンダ、カワサキは国内正規ディーラーで売ってる車両は今でも出力や180km/h規制あるの?
リミッター解除したら保証してるの?
ホンダ、カワサキは国内正規ディーラーで売ってる車両は今でも出力や180km/h規制あるの?
リミッター解除したら保証してるの?
827: 2020/05/19(火) 18:13:25.05
>>825
詳しくは知りませんが・・・
国内仕様も180km/h規制は取れてます。300kmは付いてます。
詳しくは知りませんが・・・
国内仕様も180km/h規制は取れてます。300kmは付いてます。
826: 2020/05/19(火) 17:46:40.77
フルパワー
829: 2020/05/19(火) 18:32:53.31
いまホンダ車で逆車買うメリットってなにかあるの?
835: 2020/05/19(火) 19:23:50.94
>>829
ECUの燃調が微妙に日本に合わない。
リコール対応が出来ない。
国内の社外マフラーが車検非対応になる。
メリットだらけだな。
ECUの燃調が微妙に日本に合わない。
リコール対応が出来ない。
国内の社外マフラーが車検非対応になる。
メリットだらけだな。
837: 2020/05/19(火) 21:39:46.00
>>835
ECUのマップやらなんて同じじゃないの?
センサーも別にしてるとは思えないが
四輪と同じで補正全対応じゃ?
あとはマテリアルがついてこれるかどうかだと思うんだが
ECUのマップやらなんて同じじゃないの?
センサーも別にしてるとは思えないが
四輪と同じで補正全対応じゃ?
あとはマテリアルがついてこれるかどうかだと思うんだが
841: 2020/05/20(水) 01:10:23.95
>>837
ECUは最近のモデルだとマップ、規制値共に日本仕様は欧州仕様と共通で、USだけ別だったと思う。
昔、日本仕様の低パワー車があった時は吸気も排気も絞られてたから、ECUも日本仕様専用のものがあったけどな。
ECUは最近のモデルだとマップ、規制値共に日本仕様は欧州仕様と共通で、USだけ別だったと思う。
昔、日本仕様の低パワー車があった時は吸気も排気も絞られてたから、ECUも日本仕様専用のものがあったけどな。
845: 2020/05/20(水) 11:25:40.98
>>841
ECUがUSだけ別ってことは
他の吸排気やらどこかにハードウェア、マテリアルでUSだけは違いがあるだろうってこと?
ソフトセッティングだけUSだけは違うってのは変だからな
ECUがUSだけ別ってことは
他の吸排気やらどこかにハードウェア、マテリアルでUSだけは違いがあるだろうってこと?
ソフトセッティングだけUSだけは違うってのは変だからな
830: 2020/05/19(火) 18:35:56.90
フルパワー
832: 2020/05/19(火) 18:43:21.41
欧州仕様のフルパワーは何馬力なのでしょうか?
833: 2020/05/19(火) 19:09:20.03
ちなみに欧州では早くもリコールが出た模様
Honda CBR1000RR-R Being Recalled in Europe for Con-Rod Failures
https://www.asphaltandrubber.com/recall/honda-cbr1000rr-r-fireblade-recalled-europe-con-rod-failure-recall/
Honda CBR1000RR-R Being Recalled in Europe for Con-Rod Failures
https://www.asphaltandrubber.com/recall/honda-cbr1000rr-r-fireblade-recalled-europe-con-rod-failure-recall/
836: 2020/05/19(火) 19:37:17.79
>>833
当然欧州仕様をドリーム持ってても門前払いだよな
当然欧州仕様をドリーム持ってても門前払いだよな
834: 2020/05/19(火) 19:20:56.32
規制緩和で180kmリミッターなんてもうないし、パワーは欧州と日本で同じはずだけど、なんか騙されてないか?
838: 2020/05/19(火) 22:52:31.90
フルモッサリw
839: 2020/05/20(水) 00:10:29.12
新車でDJ-1RR買ったぞ。欧州仕様のフルパワー。金額は、大した額じゃない。
代行業者任せだから、船便か航空便か分からんが、入荷したんで今週金曜日に納車だ。
代行業者任せだから、船便か航空便か分からんが、入荷したんで今週金曜日に納車だ。
844: 2020/05/20(水) 10:33:36.89
モッサリな上にまた欠陥車だっのたかw
コンロッドの欠陥ったら致命的じゃないか。
武漢コロナ以前から大赤字な本駄偽嫌興行だけのことはあるなw
コンロッドの欠陥ったら致命的じゃないか。
武漢コロナ以前から大赤字な本駄偽嫌興行だけのことはあるなw
846: 2020/05/20(水) 12:14:43.33
USは触媒が無かった気がする
847: 2020/05/20(水) 12:35:43.92
国内産業保護のためにUSは排気ガス規制が緩い
848: 2020/05/20(水) 17:50:02.61
ホンダの現実w
CRF450L 24PS
RC213V-S 70PS
SC59国内仕様 95PS
ホンダは極めてモッサリしていますw
CRF450L 24PS
RC213V-S 70PS
SC59国内仕様 95PS
ホンダは極めてモッサリしていますw
849: 2020/05/20(水) 18:19:41.73
カリフォルニア仕様だけは別、とかないの
850: 2020/05/20(水) 19:13:22.33
高橋巧が可哀想になってきたw
851: 2020/05/20(水) 19:26:52.95
BMのS1000RRもコンロッドリコールあったよね
852: 2020/05/20(水) 19:28:45.78
フルパワーくんリコールに泣くか。
走行中にエンジン壊れるから、修理せず我慢して乗り続ける訳にもいかんしなぁ。
走行中にエンジン壊れるから、修理せず我慢して乗り続ける訳にもいかんしなぁ。
853: 2020/05/20(水) 20:22:25.13
でもリコールならお金かからないじゃん、アゼルバイジャン。
854: 2020/05/20(水) 20:44:39.81
逆車でも製造メーカーには修理する義務が有るしなw
855: 2020/05/20(水) 21:04:24.80
リコールの対応はしなくてはならないが、逆輸入車の場合は販売店ではなく使用者にその是正義務が発生する。
部品が国内仕様と同じ物だったとしても型番からは引けないので、対応部品は販売国のメーカーから取り寄せて不具合部品を返送しないとリコール対応の部品扱いにはならないし、どこが無料で作業してくれるのかって話だが。
部品が国内仕様と同じ物だったとしても型番からは引けないので、対応部品は販売国のメーカーから取り寄せて不具合部品を返送しないとリコール対応の部品扱いにはならないし、どこが無料で作業してくれるのかって話だが。
860: 2020/05/20(水) 23:50:22.51
>>855
心配しなくても販売した店がやってくれるよ。
お店が潰れてなくなっていなければね。
心配しなくても販売した店がやってくれるよ。
お店が潰れてなくなっていなければね。
861: 2020/05/21(木) 00:41:48.74
>>860
SOXなんかの二輪車販売店なんかで商品として輸入したものならともかく、輸入代行業者じゃ修理なんか出来ないよ
SOXなんかの二輪車販売店なんかで商品として輸入したものならともかく、輸入代行業者じゃ修理なんか出来ないよ
856: 2020/05/20(水) 21:47:06.84
今日の14時頃に九州道筑紫野インター付近で
覆面に捕まってる新型見ました
このバイクで100キロは物足りないかもだけど
公道では安全運転でね
覆面に捕まってる新型見ました
このバイクで100キロは物足りないかもだけど
公道では安全運転でね
857: 2020/05/20(水) 21:58:34.20
4速300キロで逃げればよかったのに
858: 2020/05/20(水) 22:01:39.29
バイクなら普通は逃げるわな
警官も他県警の同業者かな?と思うのか追ってこない
警官も他県警の同業者かな?と思うのか追ってこない
862: 2020/05/21(木) 10:25:06.24
そんなことは予め整備する能力は確認して買うだろ。
並みの頭していたら調べずに買うほど馬鹿じゃないと思うけど。
まあ、個人的にはわざわざホンダのツアラーを買おうとは思わんけどね。
並みの頭していたら調べずに買うほど馬鹿じゃないと思うけど。
まあ、個人的にはわざわざホンダのツアラーを買おうとは思わんけどね。
863: 2020/05/21(木) 17:23:24.25
ノーマル買ってるアホ結構多いな
一応祝福するけど、内心「あーあ、やっちゃったねw」と思ってる
一応祝福するけど、内心「あーあ、やっちゃったねw」と思ってる
864: 2020/05/21(木) 17:32:56.88
サーキットを全開で走る様な事が無いのならどちらも大して変わらないのでは?
865: 2020/05/21(木) 17:33:28.28
STDなんかあるんか
866: 2020/05/21(木) 17:44:45.64
サーキットメインだからどっちにしようか悩んでるんだよなぁ
あとSPのカラーリングが好かん
あとSPのカラーリングが好かん
867: 2020/05/21(木) 17:47:47.40
STD買ってカウルだけ付け替えたらいいじゃない
868: 2020/05/21(木) 17:48:04.66
逆か
870: 2020/05/21(木) 18:48:00.86
上級者は電子制御サスやABSなんて無用の長物で選ばないんだから、
ヘタクソなお前等は選ぶべきだなw
ヘタクソなお前等は選ぶべきだなw
871: 2020/05/21(木) 19:13:20.74
レース出る人らはスタンダードか、SPでも電制サスは使わないらしいからね。
単なる商品価値高めるパーツでしかない。
単なる商品価値高めるパーツでしかない。
872: 2020/05/21(木) 19:33:35.75
>>871
せやで
せやで
873: 2020/05/21(木) 19:43:25.43
まあ、どれ買ってもモッサリだけどなw
874: 2020/05/21(木) 20:37:07.90
電制サスはS1000RRが標準装備した時にサーキットユーザーからとにかく不評で不評で大変だった。
レスオプションモデルもあったけど、注文販売でえらく待たされたし、標準の電制サスモデル買ってしまった人が多かった。
R1Mが採用した時はそこまで不評じゃなかったけど、サーキットユーザーはハナからノーマルサスの無印R1選んでただけだった。
CBRもそうだけど、レースベース車またはサーキットユース系モデルは電制サス付けないのが現状。
あと5年もすればサーキットでも有利な電制サスが出てくるのかもしれんが、今んとこは公道ツーリング快適装備でしかない。
レスオプションモデルもあったけど、注文販売でえらく待たされたし、標準の電制サスモデル買ってしまった人が多かった。
R1Mが採用した時はそこまで不評じゃなかったけど、サーキットユーザーはハナからノーマルサスの無印R1選んでただけだった。
CBRもそうだけど、レースベース車またはサーキットユース系モデルは電制サス付けないのが現状。
あと5年もすればサーキットでも有利な電制サスが出てくるのかもしれんが、今んとこは公道ツーリング快適装備でしかない。
877: 2020/05/21(木) 20:57:40.37
>>874
なんで嫌われてるんや?
重量とか?
タイムがでない何かがあるんやな?
なんで嫌われてるんや?
重量とか?
タイムがでない何かがあるんやな?
882: 2020/05/22(金) 10:57:37.80
>>877
制御ロジックがまだイマイチ。
固定セットで使うなら、シンプルなノーマルの方が同じ価格で高性能かつ故障しない、しても治しやすい。
制御ロジックがまだイマイチ。
固定セットで使うなら、シンプルなノーマルの方が同じ価格で高性能かつ故障しない、しても治しやすい。
876: 2020/05/21(木) 20:55:40.38
レースやってる人って選手権レベルの人ですら全体からするとむちゃくちゃ少数な話だよ
ナンバー付けた外したのスポ走くらいなら電制サスのほうが面白いと思う
コスパに関しては人それぞれだけど
ナンバー付けた外したのスポ走くらいなら電制サスのほうが面白いと思う
コスパに関しては人それぞれだけど
878: 2020/05/21(木) 21:09:02.49
今までのセッティングセオリーが使えないから
基本的にサスセッティングはサーキット毎で必要に応じて作るから電子制御サスだとオイル粘土やバネレート変えたりすると制御系もそれに合わせなきゃならんから
基本的にサスセッティングはサーキット毎で必要に応じて作るから電子制御サスだとオイル粘土やバネレート変えたりすると制御系もそれに合わせなきゃならんから
879: 2020/05/21(木) 22:50:07.38
まぁ電制なしのオーリンズが最高って事だな。
880: 2020/05/21(木) 23:10:25.78
まぁモッサリ無しの他社リッターSSが最高って事だな。
881: 2020/05/22(金) 10:28:07.45
経常赤字企業ホンダの現実w
CRF450L 24PS
RC213V-S 70PS
SC59国内仕様 95PS
どれも極めてモッサリしていますw
脆いコンロッドの欠陥車SC82とて例外ではありません。
CRF450L 24PS
RC213V-S 70PS
SC59国内仕様 95PS
どれも極めてモッサリしていますw
脆いコンロッドの欠陥車SC82とて例外ではありません。
883: 2020/05/22(金) 12:37:56.30
まあロクにO/Hもしない万年初心者の方々には電制の方が向いてるんじゃね?w
884: 2020/05/22(金) 13:59:06.74
>>883
初心者云々じゃないな。
公道ツーリングなら電制サスのメリットはある。
サーキット遊びだとデメリットのが大きい。
使い方に合わせて選べばいい。
まぁそもそも公道ツーリングにSSは向かないと言っちまえばそうなんだけど、メガスポーツより軽くて小さい分良いって人もいるしな。
初心者云々じゃないな。
公道ツーリングなら電制サスのメリットはある。
サーキット遊びだとデメリットのが大きい。
使い方に合わせて選べばいい。
まぁそもそも公道ツーリングにSSは向かないと言っちまえばそうなんだけど、メガスポーツより軽くて小さい分良いって人もいるしな。
885: 2020/05/22(金) 14:28:16.89
なんでもステージ次第です
886: 2020/05/22(金) 15:04:42.45
実際STD買ってるやつの殆どはSPの納期待てなかったかケチったかのどっちかだし、周りもそういう目でしか見てないよ
902: 2020/05/23(土) 06:52:45.68
>>886
それな STDが精一杯でSTDとSPの差額が捻出出来なかったとしか見えない
身の丈に合ってない買い物してるって感じ STDだって安くないんだから この金額出して廉価版はねーわ
それな STDが精一杯でSTDとSPの差額が捻出出来なかったとしか見えない
身の丈に合ってない買い物してるって感じ STDだって安くないんだから この金額出して廉価版はねーわ
887: 2020/05/22(金) 15:51:56.61
まぁ乗ってるバイクの金額マウントしかしないんならそうなんじゃねえの。
サーキットで電制サスモデル乗ってたら、何もわかってない素人扱いされるし、ステージ次第。
サーキットで電制サスモデル乗ってたら、何もわかってない素人扱いされるし、ステージ次第。
888: 2020/05/22(金) 16:36:32.68
電サス、そんな言うほど悪いか?
ここの奴らにノーマルと差がわかんのかよ?
ここの奴らにノーマルと差がわかんのかよ?
889: 2020/05/22(金) 16:47:34.22
>>888
悪いと言うか用途次第。
筑波でB枠(1分8秒未満)、茂木でもA枠(2分10秒未満)で走るなら新規ギミック愛好家以外にはやめとけと言える。
自走で用品店走行会に参加して膝すりしたいとかなら差はないんじゃない。
現にリッターSS乗ってる人で筑波7秒出せるのってどれだけよ?そんなの5%もいないでしょって言われればその通り。
悪いと言うか用途次第。
筑波でB枠(1分8秒未満)、茂木でもA枠(2分10秒未満)で走るなら新規ギミック愛好家以外にはやめとけと言える。
自走で用品店走行会に参加して膝すりしたいとかなら差はないんじゃない。
現にリッターSS乗ってる人で筑波7秒出せるのってどれだけよ?そんなの5%もいないでしょって言われればその通り。
890: 2020/05/22(金) 16:57:15.71
薀蓄を傾けるヤツほど下手クソである
これ豆知識な
これ豆知識な
891: 2020/05/22(金) 17:00:43.49
気に食わないレスは下手なやつと決めつければ楽だろうなw
892: 2020/05/22(金) 17:09:15.82
ズバリ痛いトコつかれて真っ赤やんけw
893: 2020/05/22(金) 17:10:25.00
そこまでやるならレーサー買えよと思うんだがどうなんだろうな
そんなに公道走るのが重要なんだろうか
そんなに公道走るのが重要なんだろうか
894: 2020/05/22(金) 17:23:00.96
>>893
レース用は後から売るときマトモな値段つかないからな。
レース用は後から売るときマトモな値段つかないからな。
895: 2020/05/22(金) 18:38:43.84
流石にコース遊びの為にトランポ買う程バイクには突っ込めない@もてぎ11秒。
897: 2020/05/22(金) 19:55:26.39
>>895
モテギ11秒は凄いじゃないですかー!
某有名ユーチューバーさんと、さほど変わらないですよー!
モテギ11秒は凄いじゃないですかー!
某有名ユーチューバーさんと、さほど変わらないですよー!
896: 2020/05/22(金) 19:30:28.78
いやサーキット遊びするならトランポ必須やろ
いの一番に用意したわ
本格的にレース参戦するのでなければミニバンでもいいんだし
いの一番に用意したわ
本格的にレース参戦するのでなければミニバンでもいいんだし
898: 2020/05/22(金) 21:23:06.00
トランポなしで11秒はレアケースだな。
特定できそうなレベル。
俺は茂木9秒。
上を見ればいくらでもいるけど、茂木スポ走してる中でも上半分以上だし、世間のSS乗り全体なら上から2%は入るでしょ。
下手も上手いも自分のタイムとの比較でしかないしな。
特定できそうなレベル。
俺は茂木9秒。
上を見ればいくらでもいるけど、茂木スポ走してる中でも上半分以上だし、世間のSS乗り全体なら上から2%は入るでしょ。
下手も上手いも自分のタイムとの比較でしかないしな。
899: 2020/05/22(金) 21:50:56.20
薀蓄を傾けるヤツほど下手クソである
これ豆知識な
これ豆知識な
900: 2020/05/22(金) 22:24:30.09
豆知識とか爺臭い事を言うヤツほど下手クソな上に貧乏である
これは紛れもない事実な
これは紛れもない事実な
901: 2020/05/22(金) 22:33:45.77
俺レベルだと茂木なら1‘45.763だわ
903: 2020/05/23(土) 07:00:38.95
あ、資金的な問題じゃない本人の用途に合ってる本人は気に入ってるって問題じゃなくて
他の少しバイクに詳しいライダーからはそう見られる場合が多いですよって話
他の少しバイクに詳しいライダーからはそう見られる場合が多いですよって話
904: 2020/05/23(土) 08:11:36.65
まあ、レースだタイムだでSTD選んだってならカスタムしていて言える事だわな
905: 2020/05/23(土) 08:27:25.64
見栄張るためだけにバイク選んでますって素直に言えてて偉いなw
そこまで開けっ広げにはなれないわ。
そこまで開けっ広げにはなれないわ。
コメント
コメントする