1: 2019/07/23(火) 03:58:43.77
ふと思い立って、近所を走りたいって事はありませんか?
伊豆や富士山までは行きたくないけど、軽く走って、まったりしたいときはありませんか?
安くて、ちょっと美味しいものでも食べに行きたい、ってことはありませんか?
バイク駐車場がある喫茶店で、マターリ茶でも飲みたいときはありませんか?
フラッとお出かけするための、街乗り好きなライダーの情報交換スレです。
前スレ
【東京近郊】超近場へお出かけ Part31【街乗り】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1521493877/
【東京近郊】超近場へお出かけ Part32【街乗り】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1530308263/
【東京近郊】超近場へお出かけ Part33【街乗り】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1536802893/
【東京近郊】超近場へお出かけ Part34【街乗り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1545137252/
※日帰りツーリングの話題は↓にてお願いします。
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】98日目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1532500151/
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】117日目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1535735010/
【Wiki】
http://www29.atwiki.jp/bestplace/pages/1.html
(例)城南島海浜公園
・バイク駐車場あり(無料)
・ジュース自販機あり
・売店あり(アイスやスナック等、定休日等不明)
・羽田空港が近く、飛行機が間近で見れる公園。のんびり出来ます。ついでに潮干狩りも。
・21ー6車バイク通行禁止(押して行けば入れるけど)
http://seaside-park.jp/modules/Top_Jounan/
伊豆や富士山までは行きたくないけど、軽く走って、まったりしたいときはありませんか?
安くて、ちょっと美味しいものでも食べに行きたい、ってことはありませんか?
バイク駐車場がある喫茶店で、マターリ茶でも飲みたいときはありませんか?
フラッとお出かけするための、街乗り好きなライダーの情報交換スレです。
前スレ
【東京近郊】超近場へお出かけ Part31【街乗り】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1521493877/
【東京近郊】超近場へお出かけ Part32【街乗り】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1530308263/
【東京近郊】超近場へお出かけ Part33【街乗り】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1536802893/
【東京近郊】超近場へお出かけ Part34【街乗り】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1545137252/
※日帰りツーリングの話題は↓にてお願いします。
【どこ】東京発日帰りツーリング【イク?】98日目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1532500151/
【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】117日目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1535735010/
【Wiki】
http://www29.atwiki.jp/bestplace/pages/1.html
(例)城南島海浜公園
・バイク駐車場あり(無料)
・ジュース自販機あり
・売店あり(アイスやスナック等、定休日等不明)
・羽田空港が近く、飛行機が間近で見れる公園。のんびり出来ます。ついでに潮干狩りも。
・21ー6車バイク通行禁止(押して行けば入れるけど)
http://seaside-park.jp/modules/Top_Jounan/
2: 2019/07/23(火) 06:08:54.61
>>1 乙!
さんきゅ
さんきゅ
3: 2019/07/23(火) 08:41:46.78
おーつ
4: 2019/07/23(火) 10:50:18.34
今度の土日は大丈夫そうだな
5: 2019/07/23(火) 12:20:04.25
土曜はうなぎだな
6: 2019/07/23(火) 12:32:42.60
浜松まで行かなきゃな
7: 2019/07/23(火) 18:34:37.06
おっつん
9: 2019/07/26(金) 16:42:03.63
成仏しろよ
10: 2019/07/26(金) 22:56:09.39
実証実験偉い目にあった
首都高使えんだけであんなに混むのな
渋谷から三茶までゲロゲロ渋滞だった
首都高使えんだけであんなに混むのな
渋谷から三茶までゲロゲロ渋滞だった
12: 2019/07/26(金) 23:10:53.63
>>10
渋谷から三茶ならすり抜けられるじゃん
渋谷から三茶ならすり抜けられるじゃん
19: 2019/07/27(土) 00:39:52.33
>>12
そう思うじゃん?
それすら無理なくらい詰まってたんよ…
動画とっとけばよかったぜ
そう思うじゃん?
それすら無理なくらい詰まってたんよ…
動画とっとけばよかったぜ
11: 2019/07/26(金) 23:04:37.26
しかし首都高の混雑率は7%しか減らなかったという
15: 2019/07/26(金) 23:19:58.61
>>11
7%減ったら結構なもんだろ
7%減ったら結構なもんだろ
17: 2019/07/26(金) 23:31:48.38
>>15
都は30%必須としてるんだよねえ…
都は30%必須としてるんだよねえ…
13: 2019/07/26(金) 23:14:53.86
営業車以外禁止にするくらいの事して欲しいわ。
車が減れば都内の気温も下がるだろう。
車が減れば都内の気温も下がるだろう。
14: 2019/07/26(金) 23:18:10.96
オリンピック期間中は都内の会社は時短にするとかずらすとかでもしないと無理だろねえ
もちろんそんなことも無理なわけだが
もちろんそんなことも無理なわけだが
20: 2019/07/27(土) 08:15:38.96
>>14
港湾は量減らすとか聞いたわ
横浜からコンテナ持ってくるらしい
港湾は量減らすとか聞いたわ
横浜からコンテナ持ってくるらしい
16: 2019/07/26(金) 23:24:22.77
ゲロゲロって
18: 2019/07/26(金) 23:35:23.97
一人乗り侵入禁止の方がいいんでね
21: 2019/07/27(土) 09:58:09.88
この前乗ってた通勤電車がその先駅での人身事故の影響で折り返し運転になったんだけど、そのアナウンスが日本語だけだったから、皆がぞろぞろ降りる中外国人数名は困惑した表情で座ったままだった
何も出来なかったのが悔やまれると共に、「こんな感じでオリンピック大丈夫かよ...」と思った
ただでさえ混雑してる東京でオリンピックやるなら、「協力を要請」とかではなくある程度強制力のあることやらないとダメだよ
日本人は台風でも大雪でも地震でも出社する人間だぞ
何も出来なかったのが悔やまれると共に、「こんな感じでオリンピック大丈夫かよ...」と思った
ただでさえ混雑してる東京でオリンピックやるなら、「協力を要請」とかではなくある程度強制力のあることやらないとダメだよ
日本人は台風でも大雪でも地震でも出社する人間だぞ
22: 2019/07/27(土) 10:06:02.88
富士山山小屋で翻訳機活用しまくりだったけど、ああいうのを都や政府が配らんと、ヒャハー!おもてナッシー!にしかならんわな。
気合でなんとかしようとしすぎるんだよ。
気合でなんとかしようとしすぎるんだよ。
23: 2019/07/27(土) 10:16:53.67
SAとかのトイレに貼ってあるトイレの使い方の英文がメチャクチャ過ぎて笑う
25: 2019/07/31(水) 09:20:52.86
3.11の夜の渋滞が一番酷かった
26: 2019/07/31(水) 10:14:12.91
>>25
比較の対象にならねーよw
ちなみにその日、車で1時間くらいのところ6時間かかったがな
比較の対象にならねーよw
ちなみにその日、車で1時間くらいのところ6時間かかったがな
27: 2019/07/31(水) 10:18:11.87
帰るの早々に諦めて
食料買い込んで会社で寝てたわ
食料買い込んで会社で寝てたわ
28: 2019/07/31(水) 18:19:33.71
来年のオリンピック期間中はずっとあれなんだぜ…
29: 2019/07/31(水) 19:19:40.31
じゃああれだ
首都直下地震で全部パーになって
みんなでハラホレヒレハレしてようぜ
首都直下地震で全部パーになって
みんなでハラホレヒレハレしてようぜ
30: 2019/07/31(水) 19:43:38.78
嫌です。
31: 2019/07/31(水) 20:53:27.21
まあ、あれだ
首都直下型大地震が発生したら、帰宅を急がず職場や最寄りの避難所でデータを収集するに限るな
スマホもネットも全部落ちて、24時間は少なくとも情報が錯綜するだろうし、身内にも連絡ができないと思うので
首都直下型大地震が発生したら、帰宅を急がず職場や最寄りの避難所でデータを収集するに限るな
スマホもネットも全部落ちて、24時間は少なくとも情報が錯綜するだろうし、身内にも連絡ができないと思うので
32: 2019/07/31(水) 21:23:50.85
そこで伝書鳩
33: 2019/07/31(水) 22:47:33.06
狼煙最強伝説
34: 2019/07/31(水) 22:53:03.06
ろ…狼煙
35: 2019/07/31(水) 23:05:39.57
狼煙愚輪
36: 2019/07/31(水) 23:28:40.77
ここは都内でも割と古い土地で平安まで遡れるし埋立地じゃないから液状化や津波は来ない。山崩れもない。
だけど火事はあるだろうなぁ…マンションふえたし
だけど火事はあるだろうなぁ…マンションふえたし
37: 2019/08/01(木) 08:44:44.97
何で勤務中限定なんだ?
災害なんてツーリング中の可能性もあるだろうに。
バイクで3.11の様な渋滞に巻き込まれたら考えただけで恐ろしい。アイドリングさせっぱなしのわけにいかないからエンジン停止だろ。
ちょっと進んだら押し歩き?
それを何時間も?
しかも真夏の炎天下だったらと考えると。
災害なんてツーリング中の可能性もあるだろうに。
バイクで3.11の様な渋滞に巻き込まれたら考えただけで恐ろしい。アイドリングさせっぱなしのわけにいかないからエンジン停止だろ。
ちょっと進んだら押し歩き?
それを何時間も?
しかも真夏の炎天下だったらと考えると。
38: 2019/08/01(木) 09:09:27.71
オフ車でのツーリングなら余裕よ!
と思ったけどオフ車なら山奥にいるだろうし、去年の北海道みたいな地震なら最悪土の中だろうな…
と思ったけどオフ車なら山奥にいるだろうし、去年の北海道みたいな地震なら最悪土の中だろうな…
39: 2019/08/04(日) 12:30:41.80
会社に用事あるから車で湾岸走ってきた
すいてて走りやすかったけど、挙動不審車多数
すいてて走りやすかったけど、挙動不審車多数
40: 2019/08/04(日) 12:59:08.95
>>39
マジな挙動不審者か、道がわからなくて『キョドってる』のかどっちゃね?
マジな挙動不審者か、道がわからなくて『キョドってる』のかどっちゃね?
41: 2019/08/04(日) 13:01:49.73
43: 2019/08/04(日) 13:08:35.98
>>41
日暮里駅もそんな感じ
日暮里駅もそんな感じ
42: 2019/08/04(日) 13:03:51.71
外人旅行者向けに表示するのはいいけど主と従が逆転するのはどうなんだろ値
44: 2019/08/04(日) 13:32:30.36
46: 2019/08/04(日) 18:52:29.15
>>44
京急か?
京急か?
48: 2019/08/05(月) 08:25:34.98
>>44
次の停車駅はモルゲッソヨ
次の停車駅はモルゲッソヨ
49: 2019/08/05(月) 16:35:22.17
>>44
韓日トンネルに新幹線が走るようになると、日常の光景になるよw
韓日トンネルに新幹線が走るようになると、日常の光景になるよw
50: 2019/08/05(月) 19:22:45.92
>>49
そんな日は永遠に来ないしw
南北朝鮮は統一され、世界最貧民国になる予定だよww
そんな日は永遠に来ないしw
南北朝鮮は統一され、世界最貧民国になる予定だよww
53: 2019/08/06(火) 19:40:22.14
>>49
分鮮明が昔それ言ってたな
おまえも協会のスジか
分鮮明が昔それ言ってたな
おまえも協会のスジか
45: 2019/08/04(日) 13:45:16.85
暑いな
47: 2019/08/05(月) 08:19:28.09
今、病院へバイクで向かって順番待ちをしとるが
このくらいの気温だと走っていて心地よいな
このくらいの気温だと走っていて心地よいな
51: 2019/08/05(月) 20:28:23.25
北海道地震では何よりGSが開いてなくてなぁ…
発電機持ってるところか出光だったかでしか開いてなくて、10L制限と大行列でヤバかった。給油してメシ買いに行くとカップ麺以外何も残ってない。2日たたずに全部消えた。ガスボンベもなくなってたな。
発電機持ってるところか出光だったかでしか開いてなくて、10L制限と大行列でヤバかった。給油してメシ買いに行くとカップ麺以外何も残ってない。2日たたずに全部消えた。ガスボンベもなくなってたな。
52: 2019/08/06(火) 12:26:25.54
なんだそっちまで行っちゃったのか
都落ちもはなはだしいな東京がなつかしいだろ
都落ちもはなはだしいな東京がなつかしいだろ
54: 2019/08/07(水) 09:47:17.62
工事止まったままだってさ
55: 2019/08/09(金) 14:21:45.93
コミケの青海展示場付近のバイク停められるとこってダイバーシティとヴィーナス以外にある?
58: 2019/08/09(金) 18:14:16.67
>>55
ダイバーシティの駐輪場ってめちゃくちゃ小さくない?
ダイバーシティの駐輪場ってめちゃくちゃ小さくない?
60: 2019/08/10(土) 01:30:59.57
>>58
ダイバーシティは入ってすぐ左手以外にも少し奥に別のスペースがあったと思う
つーか前は確実にあったけどいまもあるかはわからない
ヴィーナスフォートは南側の入り口が停め放題だったけどいまはトラロープ張られてる
でっかいゲーセンの駐車場の方が会場近いんじゃない?知らんけど
ダイバーシティは入ってすぐ左手以外にも少し奥に別のスペースがあったと思う
つーか前は確実にあったけどいまもあるかはわからない
ヴィーナスフォートは南側の入り口が停め放題だったけどいまはトラロープ張られてる
でっかいゲーセンの駐車場の方が会場近いんじゃない?知らんけど
61: 2019/08/10(土) 01:36:53.00
>>60
ちょい裏?の駐輪場なら無くなったよ?
Googleマップでも分かる感じになっちゃってる
ちょい裏?の駐輪場なら無くなったよ?
Googleマップでも分かる感じになっちゃってる
62: 2019/08/10(土) 09:25:18.58
>>55
ビッグサイトの歩道橋の左の方に駐輪場あったろ もうないのかな
ビッグサイトの歩道橋の左の方に駐輪場あったろ もうないのかな
56: 2019/08/09(金) 15:32:00.40
コミケって青海じゃないだろ。
ビックサイトじゃね?
ダイバーからじゃ大分歩くぞ。
ビックサイトじゃね?
ダイバーからじゃ大分歩くぞ。
57: 2019/08/09(金) 15:34:01.40
おっさん
知識は更新しろよ
知識は更新しろよ
59: 2019/08/09(金) 19:30:32.31
休日は役所も休みだから公園内に止めてたけど
今でも通用するのかな
今でも通用するのかな
63: 2019/08/10(土) 09:43:21.27
コミケの時期はどこに停めても駐禁切られることはないってばっちゃが言ってた
70: 2019/08/12(月) 07:35:34.20
64: 2019/08/10(土) 09:45:47.12
最近はイタリア街にフルカウル陰キャ勢が集合しはじめたな
結局パトカー来るはめに
結局パトカー来るはめに
65: 2019/08/11(日) 11:58:01.85
暑くてどこにもお出かけ出来ないお ι(´Д`υ)アツィー
66: 2019/08/11(日) 18:21:01.53
真っ昼間はまだまだいかんね。
15時過ぎたら風が気持ちいいからなんとなく城南島・京浜島へと来てみた。
長袖シャツ+プロテクターベストなら31℃すら涼しく感じるわ。
クルマだと背中やお尻が貼り付いて耐えられんだろう。
15時過ぎたら風が気持ちいいからなんとなく城南島・京浜島へと来てみた。
長袖シャツ+プロテクターベストなら31℃すら涼しく感じるわ。
クルマだと背中やお尻が貼り付いて耐えられんだろう。
67: 2019/08/11(日) 20:11:27.27
おいらもコミネのベストプロテクタだわ
長袖メッシュウェアなんか着てられない
長袖メッシュウェアなんか着てられない
68: 2019/08/11(日) 23:02:05.36
普通に半袖短パンだわ
69: 2019/08/12(月) 05:21:40.48
あぼぼぼぼぼぼ
71: 2019/08/12(月) 13:56:48.44
イタリア街の園内にバイク10台とか並べてるのってキモオタばっかじゃねーか
警察に解散させられるからやめればいいのに
警察に解散させられるからやめればいいのに
72: 2019/08/12(月) 14:30:01.00
イタリア街てどこ?
75: 2019/08/12(月) 16:33:05.85
>>72
汐留のビル群んとこ ・・・だと思う
汐留のビル群んとこ ・・・だと思う
73: 2019/08/12(月) 15:35:54.81
イタリアって言うくらいだからイタリアだろう
74: 2019/08/12(月) 15:39:46.77
ツイッターか何かで広まったみたいだね
スポットになるとフルカウルのオタクが集まるから嫌なんだよな
若洲も夜封鎖になったしいちかわもフルカウルが騒ぐからバイク嫌われてる
今度はイタリア街かよ
スポットになるとフルカウルのオタクが集まるから嫌なんだよな
若洲も夜封鎖になったしいちかわもフルカウルが騒ぐからバイク嫌われてる
今度はイタリア街かよ
76: 2019/08/13(火) 00:12:04.20
バイク乗りがイタリア街ねぇ。カフェレーサー仕様で大黒まで競争でもすんのかね。
俺はソロでメキシコ塔の方が良いな。
俺はソロでメキシコ塔の方が良いな。
77: 2019/08/13(火) 00:56:17.48
イタリア街は割りと前から集まるよね?またそういうのとは違う人たちが今は集まるの?
78: 2019/08/13(火) 01:58:37.26
数年前はバイクあまりいなかったしわざとフカすSSはいなかったみたいよ
79: 2019/08/13(火) 15:24:21.32
車で何度かイタリア街を通った事があるけれど、一晩中撮影会みたいな事をやっているから、あの近隣は避けている
他の道を走ればいいだけだし、敢えて通る必要性も無いしね
他の道を走ればいいだけだし、敢えて通る必要性も無いしね
80: 2019/08/16(金) 16:22:04.85
臨海地域での疑問
・城南海浜公園には数多くの野良猫が住むが人が住んで居ない地域なのに何を食っているのか。
・お台場海浜公園には尋常でない数の蝉が鳴いているが出来て20年程度の埋め立て地の公園なのに
自生して増えたのか?
・城南海浜公園には数多くの野良猫が住むが人が住んで居ない地域なのに何を食っているのか。
・お台場海浜公園には尋常でない数の蝉が鳴いているが出来て20年程度の埋め立て地の公園なのに
自生して増えたのか?
89: 2019/08/18(日) 21:21:13.70
>>80
周囲の産廃処理会社だけじゃ食えそうなゴミが無いから不思議っちゃ不思議だね。
若州だと釣り人がくれてたようだが同じなのかな。
どこをねぐらにしてるか判らんし親子猫も見たことが無いや。
周囲の産廃処理会社だけじゃ食えそうなゴミが無いから不思議っちゃ不思議だね。
若州だと釣り人がくれてたようだが同じなのかな。
どこをねぐらにしてるか判らんし親子猫も見たことが無いや。
81: 2019/08/17(土) 16:57:39.41
イタリアがい盛り上がってるな
キメオタSS勢がいないときに行こう
キメオタSS勢がいないときに行こう
82: 2019/08/17(土) 22:18:04.69
キメオタって?…
83: 2019/08/17(土) 23:30:44.12
キメてるオタクだろ?
かなり怖いな
そして臭そう
かなり怖いな
そして臭そう
84: 2019/08/18(日) 00:06:28.46
キメえヲタ
85: 2019/08/18(日) 07:13:07.30
コミケ開催時、りんかい線の車内は臭いです実際orz
86: 2019/08/18(日) 13:34:21.68
道の駅いちかわとイタリア街がキメオタSSの潰しスポットになってるな
仲間ふえると声がうるさいんだよキメオタは
仲間ふえると声がうるさいんだよキメオタは
87: 2019/08/18(日) 14:02:14.80
キモオタ vs 老害
…ファイ!w
…ファイ!w
88: 2019/08/18(日) 14:32:49.44
旧車會「コンビニ行こっと」
90: 2019/08/20(火) 00:09:13.83
いいスポットは集まっちゃうよな
91: 2019/08/20(火) 09:26:11.14
ああんそこそこ
92: 2019/08/20(火) 23:26:40.55
自慰スポットとはよく言ったモンだな
93: 2019/08/23(金) 22:33:26.81
オリンピックまで後1年
湾岸のオリンピック施設建設現場でも廻ってこようかな
もうちょっと気温が下がってくれればな
湾岸のオリンピック施設建設現場でも廻ってこようかな
もうちょっと気温が下がってくれればな
94: 2019/08/24(土) 14:12:00.97
【東京】全裸の男3人が無言でたむろ 夢の島★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566263021/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1566263021/
95: 2019/08/24(土) 14:15:42.20
ターミネーターか
96: 2019/08/24(土) 15:41:12.08
妖精たちが夏を刺激したか
97: 2019/08/24(土) 18:54:11.79
変質者が公園にいるのはともかく、目撃者もそんな夜中に何していた?ってツッコむのはダメ?
東西線に乗り損ねたとしても明治通りを歩けばいいだろうに。
東西線に乗り損ねたとしても明治通りを歩けばいいだろうに。
98: 2019/08/31(土) 21:41:47.98
大黒PAの吉野家閉店したんだな
昼前に首都高流すとき便利だったのになぁ
昼前に首都高流すとき便利だったのになぁ
99: 2019/09/01(日) 08:41:11.92
場所は悪くなさそうに思えて案外客少なかったのかな
100: 2019/09/01(日) 11:16:21.25
俺が行くときは結構並んでたから繁盛してるんだと思ってた
101: 2019/09/01(日) 13:21:22.32
ああいうとこってかなりショバ代高いんじゃないの?
切れ目なく行列状態じゃないと経費ペイできないとか・・?
切れ目なく行列状態じゃないと経費ペイできないとか・・?
102: 2019/09/02(月) 00:50:12.53
同じ価格でカバ高いテナント料(売上何%とか)払ったらそらぁやっていけんよね。
空港の食い物も同じ構造だから街中相場より決まって150~200円は高いでしょ。
羽田をブラつくときはコンビニ買いに限るわ。
空港の食い物も同じ構造だから街中相場より決まって150~200円は高いでしょ。
羽田をブラつくときはコンビニ買いに限るわ。
103: 2019/09/02(月) 03:43:14.82
赤リンギャれぶちー
104: 2019/09/02(月) 04:29:17.43
羽田国際線で24時間営業の店舗はこれだけ
https://i.imgur.com/UqbOk8Y.jpg
https://i.imgur.com/UqbOk8Y.jpg
108: 2019/09/02(月) 13:09:13.19
>>104
カーディナルなくなったのか?
お気に入りだったのに
カーディナルなくなったのか?
お気に入りだったのに
111: 2019/09/03(火) 00:38:39.23
>>108
少なくとも昨日9/2(月)のナイトツーリングでは確認できなかった
羽田行く前に太田市場の場外にある深夜も営業している食堂で飯食ったから、あまり念入りには調べなかったよ…
少なくとも昨日9/2(月)のナイトツーリングでは確認できなかった
羽田行く前に太田市場の場外にある深夜も営業している食堂で飯食ったから、あまり念入りには調べなかったよ…
105: 2019/09/02(月) 06:15:29.04
羽田空港のモスカフェ、メニューに載ってる写真と実物があまりにも異なるため
文句言ったことあるわw 適当な仕事しやがって
文句言ったことあるわw 適当な仕事しやがって
106: 2019/09/02(月) 06:29:03.43
メニューの写真信用するバカが悪い
しかも空港内の店でw
人様に迷惑かけないようら部屋から出るなよw
しかも空港内の店でw
人様に迷惑かけないようら部屋から出るなよw
107: 2019/09/02(月) 07:52:10.55
ショバ代は子会社に溜め込み天下り役人でウマァだからな。
通行料は値上げの一方w
通行料は値上げの一方w
109: 2019/09/02(月) 14:36:22.55
赤レン?
110: 2019/09/02(月) 18:54:31.77
フリースタイル
SS
赤レン
ヤエー
SS
赤レン
ヤエー
112: 2019/09/03(火) 11:54:19.74
2りんかん南千束が閉まるみたいだけど
大田区の皆様は今後どこに行くの?
南海か、東雲ライコ以外に近いとこあるかな?
大田区の皆様は今後どこに行くの?
南海か、東雲ライコ以外に近いとこあるかな?
117: 2019/09/03(火) 23:37:19.86
>>112
世田谷NAP'Sに行くわ
世田谷NAP'Sに行くわ
119: 2019/09/03(火) 23:55:24.73
>>117
穴に落っこっちまえ
穴に落っこっちまえ
149: 2019/09/16(月) 12:12:47.98
>>112
あの辺のバイク乗りなら、特に困りはしないだろう
(1)蒲田方向に行って南海
(2)多摩川渡って綱島街道のラフロ川崎
(3)多摩川渡って246にりんかん溝ノ口
あの辺のバイク乗りなら、特に困りはしないだろう
(1)蒲田方向に行って南海
(2)多摩川渡って綱島街道のラフロ川崎
(3)多摩川渡って246にりんかん溝ノ口
113: 2019/09/03(火) 11:57:01.90
溝の口の2りんかん行っても大した時間かからんでしょ
114: 2019/09/03(火) 11:58:16.96
ラフロ「」
115: 2019/09/03(火) 12:32:34.43
溝の口の2りんかんて品揃え悪すぎないか?
116: 2019/09/03(火) 13:40:07.33
今は通販メインだからな
118: 2019/09/03(火) 23:51:30.91
ラフロのアウトレットにはお世話になっております
120: 2019/09/07(土) 13:01:54.56
車検出しにライコ来たが暑い暑い。
走ってる分には汗で涼しいんだが、止まった途端吹き出してくる
走ってる分には汗で涼しいんだが、止まった途端吹き出してくる
121: 2019/09/08(日) 06:18:49.32
バイクの駐車場が地下だけれど、台風15号で水没する可能性が否めない…
ハザードマップでも地上で内水氾濫の可能性がある海抜0メートル地帯なんで、今夜中に高台に避難しておくべきか…
ハザードマップでも地上で内水氾濫の可能性がある海抜0メートル地帯なんで、今夜中に高台に避難しておくべきか…
126: 2019/09/08(日) 16:19:13.16
>>121
東西線や亀戸線沿線でつか?
東西線や亀戸線沿線でつか?
122: 2019/09/08(日) 13:30:46.53
もうさんまの季節か
123: 2019/09/08(日) 13:46:33.54
目黒に行こうぜ!
125: 2019/09/08(日) 15:46:47.75
>>123
今年は冷凍だってよ
今年は冷凍だってよ
130: 2019/09/09(月) 09:13:08.67
>>127
今テレビでやってるけど冷凍物を使うのは今年が初めてだって。
今テレビでやってるけど冷凍物を使うのは今年が初めてだって。
124: 2019/09/08(日) 15:18:18.38
単車はメグロに限る!
128: 2019/09/09(月) 00:07:38.74
アニーにお任せ!
129: 2019/09/09(月) 00:13:31.01
スベってんで
131: 2019/09/09(月) 20:22:27.99
昨夜は海ほたる行きたかったのう
132: 2019/09/10(火) 05:08:54.92
海炎多留?
133: 2019/09/11(水) 22:40:14.01
横田今年もA-10来るな
134: 2019/09/11(水) 23:50:08.21
台風があったりでもう来てるらしい
135: 2019/09/12(木) 06:11:51.76
U-2来ないかな~
136: 2019/09/12(木) 15:46:55.76
137: 2019/09/12(木) 19:52:33.07
青海でヒアリ
138: 2019/09/12(木) 19:53:13.27
US-2なら先週幕張で見た
139: 2019/09/12(木) 20:00:00.42
あれ見たかったわ~
てか忘れてた俺バカバカバカ
てか忘れてた俺バカバカバカ
140: 2019/09/12(木) 20:33:32.18
>>139
本当にプロペラだけで離陸してんのかってくらいの動きだったよ
上からピアノ線で引っ張ってんだろってくらいの離陸性能
本当にプロペラだけで離陸してんのかってくらいの動きだったよ
上からピアノ線で引っ張ってんだろってくらいの離陸性能
141: 2019/09/12(木) 20:46:51.61
>>140
機首上げずにツーッと吊られるように上がるんだよな
異次元の空力性能で
パイロットもまず違和感の克服がハードルらしい
機首上げずにツーッと吊られるように上がるんだよな
異次元の空力性能で
パイロットもまず違和感の克服がハードルらしい
142: 2019/09/12(木) 21:34:04.24
>>141
確かに水平状態で上昇してた
エスカレーター的な動きと言うかなんと言うかw
一昨年のレストア済みの本物の零戦といい毎年来てた消防ヘリといい
レース以外にも見所盛り沢山で打ち切りするの勿体ないよねエアレース
併設のフリースタイルモトクロスも国内チャンプクラスがヤバいジャンプ披露してたし
どっかの企業が引き継がないかなぁアレ
https://i.imgur.com/Ex5MtjR.jpg
https://i.imgur.com/3c1aASX.jpg
確かに水平状態で上昇してた
エスカレーター的な動きと言うかなんと言うかw
一昨年のレストア済みの本物の零戦といい毎年来てた消防ヘリといい
レース以外にも見所盛り沢山で打ち切りするの勿体ないよねエアレース
併設のフリースタイルモトクロスも国内チャンプクラスがヤバいジャンプ披露してたし
どっかの企業が引き継がないかなぁアレ
https://i.imgur.com/Ex5MtjR.jpg
https://i.imgur.com/3c1aASX.jpg
143: 2019/09/12(木) 22:23:47.96
>>142
あーれーとしか見えんw
あーれーとしか見えんw
144: 2019/09/14(土) 09:19:16.81
明日もSUNまつり
2016にタモリ来てた」
https://www.city.meguro.tokyo.jp/gyosei/koho/hodo_news/h28/20160918.images/sun05.jpg
2016にタモリ来てた」
https://www.city.meguro.tokyo.jp/gyosei/koho/hodo_news/h28/20160918.images/sun05.jpg
145: 2019/09/15(日) 02:16:09.31
都内で遠方から来てる災害支援車輌やたらと見た
146: 2019/09/15(日) 06:50:43.21
今日はMGCで都心部交通規制か
千葉でも見てくるかな
千葉でも見てくるかな
147: 2019/09/15(日) 20:00:57.77
メタルギアコンプリート?
148: 2019/09/16(月) 07:36:40.53
スベってんで
150: 2019/09/16(月) 18:14:44.78
(4) BRCビックマート大田
151: 2019/09/16(月) 18:34:15.88
溝の口って意外と近いんだよね…
感覚的には東雲の方が近いけど
環七から357のあたりが混む
感覚的には東雲の方が近いけど
環七から357のあたりが混む
152: 2019/09/16(月) 19:03:30.36
溝の口は品揃えが悪すぎるんだよなあ
何であんなに力が入ってないんだろう
何であんなに力が入ってないんだろう
153: 2019/09/17(火) 18:51:08.93
サンレッド?
154: 2019/09/17(火) 19:14:58.44
レッドさん怖い
155: 2019/09/18(水) 18:18:22.55
レッドさん🔴
156: 2019/09/18(水) 18:41:02.75
メットが異様に安かったよね
157: 2019/09/19(木) 17:19:29.19
ブルーインパルス空振り
明日大丈夫かな
明日大丈夫かな
158: 2019/09/20(金) 12:47:09.10
ブルーさん🔵
159: 2019/09/20(金) 18:30:50.58
陰キャが集まったせいで道の駅いちかわも危ないな
赤レンガは封鎖になった陰キャのせいで
赤レンガは封鎖になった陰キャのせいで
164: 2019/09/21(土) 16:55:58.43
>>159
陽キャはどこに集まってんの?
陽キャはどこに集まってんの?
160: 2019/09/20(金) 19:05:10.10
危ないどころかバイク夜間禁止になっとるがな
若洲のすぐ後に
若洲のすぐ後に
161: 2019/09/21(土) 09:22:22.36
バイク禁止ってw
バイクは休憩するなってか?
バイクは休憩するなってか?
162: 2019/09/21(土) 11:15:07.73
そうだよ
163: 2019/09/21(土) 11:50:45.34
過労運転を助長するな
166: 2019/09/21(土) 20:32:53.16
アキバに戻ったんじゃねえの
167: 2019/09/22(日) 10:19:28.51
箱根のライパラへ初めて行ってきたのだけれど、雰囲気はまあ良かった
今のところドリンクしか提供していなくて軽食すら食べられないのと、バイク専用駐輪場に一部でいいから雨避け屋根があればなーと、思った
出入り自由な一日券の500円の入場料は施設運営のために仕方がないとして、近所のドリンクバーで提供するようなティーバッグで600円は高い
せめてリクライニングシートを置いて、少し仮眠ができるようにとか、足湯とかあればいいんだけれど、オサレ感覚で作っているから、カスタムバイクの展示で終わりなのは寂しい
今のところドリンクしか提供していなくて軽食すら食べられないのと、バイク専用駐輪場に一部でいいから雨避け屋根があればなーと、思った
出入り自由な一日券の500円の入場料は施設運営のために仕方がないとして、近所のドリンクバーで提供するようなティーバッグで600円は高い
せめてリクライニングシートを置いて、少し仮眠ができるようにとか、足湯とかあればいいんだけれど、オサレ感覚で作っているから、カスタムバイクの展示で終わりなのは寂しい
168: 2019/09/22(日) 10:30:38.21
出入り自由な、の意味があんまり感じられないね
169: 2019/09/22(日) 11:34:59.76
俺も先週の日曜日にレンタルバイク目的で行ってきた
利用者少なくて待ち時間もなくて好きなバイク乗れてよかった
1時間で保険ガス代込みで3,000円だし試乗会とかもう行く意味がねー
ムルティ、DUKE790、MT-09、忍千、Z900RS乗った
好印象だったのがMT-09でエンジンが圧倒的に楽しすぎ時点でZ900RSかな
後はコーヒーで600円はちょっとなとは思うが
思ったよりゆっくり出来たのと月間のバイク雑誌が全種類おいてあるような感じだから
月が変わったらまた雑誌読みに行く
利用者少なくて待ち時間もなくて好きなバイク乗れてよかった
1時間で保険ガス代込みで3,000円だし試乗会とかもう行く意味がねー
ムルティ、DUKE790、MT-09、忍千、Z900RS乗った
好印象だったのがMT-09でエンジンが圧倒的に楽しすぎ時点でZ900RSかな
後はコーヒーで600円はちょっとなとは思うが
思ったよりゆっくり出来たのと月間のバイク雑誌が全種類おいてあるような感じだから
月が変わったらまた雑誌読みに行く
170: 2019/09/22(日) 11:38:25.71
171: 2019/09/22(日) 12:04:17.71
吉原の紳士向け個室浴場に向かってたら、最寄り駅ついた辺りで背中流し係の女の子体調不良で予約キャンセルの連絡きた
ファックだね
ファックだね
172: 2019/09/22(日) 12:14:14.34
バイクでいかんのかw
まぁメットで頭潰れるしナ
まぁメットで頭潰れるしナ
173: 2019/09/22(日) 15:23:26.62
晴れてて悔しいから、正午過ぎから出かけたが、環七下ってゲートブリッジ通ってTDRまで行ったら曇ってきたので、慌てて往った道を帰ってきたw
174: 2019/09/23(月) 19:35:35.99
オイル変えて城南島で飛行機見てバイク磨いて終わった
175: 2019/09/24(火) 07:13:33.87
今日は風もなくいい天気だな
南房総の停電地帯でも冷やかしに行ってくるかな
南房総の停電地帯でも冷やかしに行ってくるかな
176: 2019/09/24(火) 11:32:26.63
韓国人じゃないならちゃんと贅沢してこいよ
177: 2019/09/24(火) 16:15:58.59
北もですかそうですか
178: 2019/09/25(水) 16:12:43.27
ナンバープレート盗難されたから再交付手続き行ったら
品川ナンバー喪失した~
チッキショーーーー
品川ナンバー喪失した~
チッキショーーーー
179: 2019/09/25(水) 16:17:13.67
世田谷乙
180: 2019/09/25(水) 19:41:00.94
品川ナンバーから港区中央区は分離してもらいたい
品川って、大井町とかあの辺でしょ本来
品川って、大井町とかあの辺でしょ本来
181: 2019/09/25(水) 21:10:02.66
>>180
文京区とかも練馬ナンバーなのは謎
山手線内ナンバー作って欲しい
文京区とかも練馬ナンバーなのは謎
山手線内ナンバー作って欲しい
186: 2019/09/25(水) 22:56:43.06
>>180
品川駅は港区にあるんやで。港区なめんなよ?(内側限定)
品川駅は港区にあるんやで。港区なめんなよ?(内側限定)
182: 2019/09/25(水) 21:19:40.61
ナンバーなんてちゃんと取得できてればどこだっていいじゃん
188: 2019/09/26(木) 08:50:04.32
>>182
やだよ相模は
やだよ相模は
183: 2019/09/25(水) 21:44:53.00
いまだにナンバーの管区に拘ってるやついるのかよ
うるせー足立の何が悪い
うるせー足立の何が悪い
184: 2019/09/25(水) 21:52:03.37
うちなんか「板橋」だぞ?
多分、全国何処に行っても東京と信じてもらえそうにない
多分、全国何処に行っても東京と信じてもらえそうにない
185: 2019/09/25(水) 22:07:18.36
足立は無いよね
可愛いけどw
可愛いけどw
187: 2019/09/26(木) 00:24:55.49
>>185
そうでゲソ
そうでゲソ
191: 2019/09/26(木) 10:34:14.23
>>185
まめりん?
まめりん?
189: 2019/09/26(木) 08:53:06.70
す、相模・・・
190: 2019/09/26(木) 09:42:02.24
足立と相模はトントン…
192: 2019/09/26(木) 11:44:48.35
練馬の群馬感は異常
193: 2019/09/26(木) 12:41:34.07
都内では野田ナンバーの後ろにはつかないようにしてる
194: 2019/09/26(木) 14:03:50.54
しょうゆくさいよね(´・ω・`)
195: 2019/09/26(木) 14:05:37.62
しょうゆうこと(´・ω・`)
196: 2019/09/26(木) 16:46:16.09
同じ車なのに品川ナンバーと野田じゃ印象180度変わって可哀想だな
っておもう
っておもう
200: 2019/09/26(木) 19:21:07.37
>>196
品川ナンバーの車なら、所有者は高い駐車場代払ってでも維持できるほど所得がある、
と考えるからね世間では
野田ナンバーなら、そこいらの泥だらけの畦道にでも停めときゃタダ同然だろうし
品川ナンバーの車なら、所有者は高い駐車場代払ってでも維持できるほど所得がある、
と考えるからね世間では
野田ナンバーなら、そこいらの泥だらけの畦道にでも停めときゃタダ同然だろうし
197: 2019/09/26(木) 17:11:27.02
イエローキャブだったら似合ったかも
198: 2019/09/26(木) 18:54:09.42
愛媛ナンバーって、なんかフォントが
おかしくない?
おかしくない?
201: 2019/09/26(木) 19:46:12.46
>>198
あれは視認性の為にわざとらしい
あれは視認性の為にわざとらしい
199: 2019/09/26(木) 19:16:49.98
ふぉんとにおかしいか確認してくるわ
202: 2019/09/26(木) 22:06:16.87
地方行くと東京から来たの!って必ず聞かれるな品川ナンバー
203: 2019/09/26(木) 22:48:55.29
練馬ナンバーなんか、九州走ってても微妙な目で見られるぜ
向こうは熊ナンバーだの鹿ナンバーだのいるからな
東京なのに、馬ですか…みたいな
向こうは熊ナンバーだの鹿ナンバーだのいるからな
東京なのに、馬ですか…みたいな
206: 2019/09/27(金) 08:26:39.36
>>203
練馬と鹿児島でケコーンしる
練馬と鹿児島でケコーンしる
204: 2019/09/26(木) 22:58:11.62
とりあえず下駄代わりにアクア乗ってた時、4年乗って落ちたのが100万円で月あたり2万なのに
駐車場代は2万5千円だった
品川ナンバーのエリアで車両代ケチってもたいして意味なくてストレスだけは溜まる
駐車場代は2万5千円だった
品川ナンバーのエリアで車両代ケチってもたいして意味なくてストレスだけは溜まる
205: 2019/09/27(金) 02:51:55.47
ハァ?
207: 2019/09/27(金) 13:08:45.97
伊豆諸島ではボロボロの車が品川ナンバー着けてる
208: 2019/09/28(土) 10:00:00.99
昨日の東京最高気温27度
3カ月ぶりにカバー外してユーザー車検行ってきた
車検証交付後、大井品川埠頭はトラックコンテナであふれかえってると思い357新隧道で千葉方面に
突入後すぐに渋滞でUターン、虹橋から海岸通りも渋滞、第一景品は我慢できるレベルだった
都内平日渋滞恐るべし
渋滞日差しエンジン熱でTシャツ濡れてメット内装も僅かに汗が染みこんで不快マックス
流石にこのスレ敵には失笑れべるだが40度近い気温でも乗る人はやっぱり変態?
3カ月ぶりにカバー外してユーザー車検行ってきた
車検証交付後、大井品川埠頭はトラックコンテナであふれかえってると思い357新隧道で千葉方面に
突入後すぐに渋滞でUターン、虹橋から海岸通りも渋滞、第一景品は我慢できるレベルだった
都内平日渋滞恐るべし
渋滞日差しエンジン熱でTシャツ濡れてメット内装も僅かに汗が染みこんで不快マックス
流石にこのスレ敵には失笑れべるだが40度近い気温でも乗る人はやっぱり変態?
209: 2019/09/28(土) 10:07:52.82
>>208
君は常に変態だよ
君は常に変態だよ
211: 2019/09/28(土) 10:39:57.23
>>208
357新隧道で千葉方面に突入後すぐに渋滞でUターン
ここは開通して渋滞酷くなった
357新隧道で千葉方面に突入後すぐに渋滞でUターン
ここは開通して渋滞酷くなった
217: 2019/09/29(日) 19:36:46.59
>>211
なんか欠陥道路らしいよ
なんか欠陥道路らしいよ
219: 2019/10/02(水) 23:24:36.43
>>217
お台場の出口がね。。。。
お台場の出口がね。。。。
212: 2019/09/28(土) 12:23:08.05
>>208
山手トンネルいけ
山手トンネルいけ
210: 2019/09/28(土) 10:30:14.85
> 都内平日渋滞恐るべし
9月は半期末なんだから道路は混んでて当然
9月は半期末なんだから道路は混んでて当然
213: 2019/09/28(土) 12:25:00.44
全身干からびるぬ
214: 2019/09/29(日) 12:12:26.74
雨降る気配無いんだが
215: 2019/09/29(日) 12:21:38.59
罠だ
216: 2019/09/29(日) 12:46:29.17
房総方面に雨雲あるよ
218: 2019/09/30(月) 11:27:53.61
首都高の大井JCTの工事がやっと終わったね
湾岸線東行き→1号線上りはたまに使ってたからありがたい
湾岸線東行き→1号線上りはたまに使ってたからありがたい
220: 2019/10/03(木) 06:23:06.90
>>218
きのう横浜から上野に行く用事があったんで通ってみたよ
とにかく一番左側の車線キープで行かないとC2に行ってしまいそうだったw
それと横羽線への合流がかなり怖かった(マジに)
きのう横浜から上野に行く用事があったんで通ってみたよ
とにかく一番左側の車線キープで行かないとC2に行ってしまいそうだったw
それと横羽線への合流がかなり怖かった(マジに)
221: 2019/10/05(土) 07:37:59.11
エバグリ懐かしいやで
キラキラの旧車見れたし良かた
いまはどこ走りにいってるんだがや
キラキラの旧車見れたし良かた
いまはどこ走りにいってるんだがや
222: 2019/10/08(火) 23:03:28.00
台風15号上陸の時には、バイク駐車場が水溜まりになった
今回の台風19号が上陸した場合には、バイク駐車場が池になる恐れが懸念されている
まだ新車で買って1年経っていないのに!
今回の台風19号が上陸した場合には、バイク駐車場が池になる恐れが懸念されている
まだ新車で買って1年経っていないのに!
225: 2019/10/09(水) 09:46:22.57
>>222
今のうちに土嚢で囲んでおけば?
今のうちに土嚢で囲んでおけば?
223: 2019/10/08(火) 23:13:54.63
その時だけ時間貸しにでも避難させればいいやんか
224: 2019/10/08(火) 23:40:20.71
バイク屋に調子がおかしいと言って預かりで見てもらえ
226: 2019/10/09(水) 14:21:19.06
分解して家の中に仕舞えば解決
227: 2019/10/09(水) 18:49:41.79
イタリア街なう
228: 2019/10/09(水) 18:59:48.70
イタリア街は止めるとこ気を遣うんだよな
229: 2019/10/09(水) 22:41:54.13
公園の入り口塞がなければどこでも大丈夫じゃないかな
フルカウルの陰キャ君たちが沢山バイク並べるのは如何なものかと思う
あれやったらパトカー来るし
誰か見てるんだろうね
フルカウルの陰キャ君たちが沢山バイク並べるのは如何なものかと思う
あれやったらパトカー来るし
誰か見てるんだろうね
230: 2019/10/10(木) 08:18:17.71
誰がフルカウルの陰茎やねん
231: 2019/10/10(木) 08:20:44.29
BMWのRTみたいなカウルならいいが、ロケットカウルじゃな
232: 2019/10/10(木) 08:39:59.80
だだだだれがハーフカウルやねん
233: 2019/10/10(木) 11:46:49.59
しっかし連休によくタイフーンだねえ
234: 2019/10/10(木) 12:29:31.54
スピットファイアは飛ぶらしい
235: 2019/10/10(木) 23:49:37.37
今度の台風で台場水没って噂が出てるけど
よくよく考えてみると、あの辺の商業施設って1階は捨ててある設計になってるな
初めから想定して作ってるからさほど問題は無いか
1階店舗はご愁傷さまだが
よくよく考えてみると、あの辺の商業施設って1階は捨ててある設計になってるな
初めから想定して作ってるからさほど問題は無いか
1階店舗はご愁傷さまだが
236: 2019/10/10(木) 23:55:17.95
そういえば豊洲市場の例の空間どうなった
237: 2019/10/11(金) 08:35:16.40
ポンプ稼働で排水したやろ
238: 2019/10/11(金) 08:38:51.74
今度はどうなる
239: 2019/10/11(金) 12:24:10.72
台場とか有明はインフラ施設が比較的新しいから何とかなりそうだけれど、下町とかゲリラ豪雨で冠水するエリアの方がヤバみ
240: 2019/10/11(金) 14:57:43.13
葛飾江東江戸川荒川はどうにもできん。
芝浦から海側は床上浸水くらいあるかも
とにかく排水溝詰まらないようにだけチェックするしかないな
芝浦から海側は床上浸水くらいあるかも
とにかく排水溝詰まらないようにだけチェックするしかないな
241: 2019/10/11(金) 15:39:46.09
242: 2019/10/11(金) 15:42:44.72
アマゾンの土曜の夕方指定しちゃったわ…
243: 2019/10/11(金) 17:14:59.99
米アマで買ったジョンウィック3のBlu-rayが今日届く予定だったんだが遅れてる
家に缶詰になってる間に繰り返し見ようと思ってたのに~
家に缶詰になってる間に繰り返し見ようと思ってたのに~
244: 2019/10/11(金) 19:04:20.60
バイクが倒れないようにしないと。。。
245: 2019/10/11(金) 19:19:37.61
9時くらいからバイクずっと外で見守ることになりそう
246: 2019/10/11(金) 19:51:42.07
多摩川氾濫したらバイク水没だ
247: 2019/10/11(金) 19:57:28.39
川はんらんとかあるかな?
248: 2019/10/11(金) 20:22:58.67
満月に直撃だからなあ。
249: 2019/10/11(金) 21:49:55.26
うちの近所じゃ、新河岸川、石神井川、白子川辺りが危ない
職場近所の神田川と違って、洪水対策してないし
職場近所の神田川と違って、洪水対策してないし
250: 2019/10/12(土) 09:49:32.85
立会川、目黒川も反乱するのか?
257: 2019/10/12(土) 13:37:10.65
>>250
目黒川は余裕
http://www.kasen-suibo.metro.tokyo.jp/im/uryosuii/tsim0106g_2B16.html
古川も警戒ルベルは下がった…がこれからはわからんな
多摩川はヤバイ
目黒川は余裕
http://www.kasen-suibo.metro.tokyo.jp/im/uryosuii/tsim0106g_2B16.html
古川も警戒ルベルは下がった…がこれからはわからんな
多摩川はヤバイ
251: 2019/10/12(土) 10:33:13.54
スマホが聞いたことない音で鳴り出した!
江戸川区避難勧告キター
江戸川区避難勧告キター
252: 2019/10/12(土) 10:40:42.57
にねてー
253: 2019/10/12(土) 12:30:16.25
258: 2019/10/12(土) 17:05:27.06
>>253
露骨やなw
ある用水路の護岸かさ上げ工事するとき、両岸を同じペースでやれと住民がうるさくてかなわん、という話を聞いたことがある
露骨やなw
ある用水路の護岸かさ上げ工事するとき、両岸を同じペースでやれと住民がうるさくてかなわん、という話を聞いたことがある
254: 2019/10/12(土) 12:31:02.13
東京ゲートブリッジ走りに行くか
255: 2019/10/12(土) 13:18:23.37
アクアラインオワタ
つまらん
つまらん
256: 2019/10/12(土) 13:28:19.89
葛飾区も避難勧告キター
259: 2019/10/12(土) 17:09:28.94
多摩川、田園調布で警戒LV4だってスマホ鳴ったわ
都心方面守るために川崎側の方が堤防低いんじゃないの?
都心方面守るために川崎側の方が堤防低いんじゃないの?
260: 2019/10/12(土) 18:56:47.81
二子玉決壊したみたいだ
261: 2019/10/12(土) 19:09:20.94
犬HKヌース、多摩川沿岸の世田谷区・品川区がどーちゃら、
品川区かよwwww
品川区かよwwww
262: 2019/10/12(土) 19:32:34.09
地震で揺れて野川の水がちょっとこぼれただけだ
263: 2019/10/12(土) 21:08:29.48
なんかすげぇ風になってきたぞ
264: 2019/10/12(土) 21:16:16.93
ユーチューバー、今だぞ、今なら空も飛べるはず
265: 2019/10/12(土) 21:47:16.09
さっきまで暴風雨だったのに
急に穏やかになってきた
もしかして、台風の目に入ったか?
急に穏やかになってきた
もしかして、台風の目に入ったか?
266: 2019/10/12(土) 21:50:49.15
多摩川のグラウンドとかどうなってるんだろう?
ホームレスの住居は一掃されて良かったとも思えるのかな?
ホームレスの住居は一掃されて良かったとも思えるのかな?
267: 2019/10/12(土) 23:03:15.15
二子玉はおもらしくらいとかなんとか。
268: 2019/10/12(土) 23:07:05.49
玉川地域はまぁこうなるよなぁ
赤レンガむき出しの昔の堤防の内側に住宅とかマンション建ってるし
油断というか無防備にも程がある
赤レンガむき出しの昔の堤防の内側に住宅とかマンション建ってるし
油断というか無防備にも程がある
269: 2019/10/12(土) 23:11:45.01
今回みたいな市場最大級に大潮でやっと決壊だからなぁ…油断とも言い切れないやろ
まあこれから満潮に向かうんだけど
まあこれから満潮に向かうんだけど
270: 2019/10/12(土) 23:15:07.12
世田谷西部がやられたね。
等々力渓谷とか逆流しちゃったかな?
等々力渓谷とか逆流しちゃったかな?
271: 2019/10/12(土) 23:40:48.18
23区西部の偵察してきたけど甚大な被害は無かったな
272: 2019/10/13(日) 05:54:08.36
都内も台風の後の残骸が道路に落ちてるかな
今日は走らない方がいいかね
イタリア街にGOしたかったYO
今日は走らない方がいいかね
イタリア街にGOしたかったYO
273: 2019/10/13(日) 07:09:56.48
バイクの機動力発揮して偵察して来てよ
274: 2019/10/13(日) 07:55:24.49
走行に支障をきたすようならすぐどかすでしょ
275: 2019/10/13(日) 10:24:33.66
風強おいよ…
276: 2019/10/13(日) 14:09:14.78
喜多見河川敷の白バイ訓練所も当分は清掃作業だな。
デッキブラシで横一列に並んで「イチ、ニ、イチ、ニ、イチ、ニ、ソーレ!」とか騒々しくやるんだろうなあ。
デッキブラシで横一列に並んで「イチ、ニ、イチ、ニ、イチ、ニ、ソーレ!」とか騒々しくやるんだろうなあ。
277: 2019/10/13(日) 14:31:25.55
C2走ると川はどこもいっぱいいっぱい
278: 2019/10/13(日) 19:48:40.89
武蔵小杉は近寄るなよ
バイクが下水溜りのなかドロドロになりながら徐行してたw
ワシはカーシェアして見てきたけどwww
バイクが下水溜りのなかドロドロになりながら徐行してたw
ワシはカーシェアして見てきたけどwww
301: 2019/10/24(木) 12:58:38.78
>>278
ムサコはうんこまみれで、いまは病原菌が浮遊しているから近くにいかないほうがいいよ
ムサコはうんこまみれで、いまは病原菌が浮遊しているから近くにいかないほうがいいよ
303: 2019/10/24(木) 13:19:41.76
単に>>301の願望に過ぎない
僻むほどいい土地でもないぞ元々あそこは
僻むほどいい土地でもないぞ元々あそこは
279: 2019/10/13(日) 20:28:49.77
噂のうんこタウンに行く予定はねえ
280: 2019/10/13(日) 20:39:40.54
281: 2019/10/13(日) 20:48:31.87
12日ライコ東雲にマルケス来店だって
仕事で行けないけど
仕事で行けないけど
282: 2019/10/13(日) 21:15:55.13
来月?
283: 2019/10/13(日) 21:27:16.35
ごめん10月15日火曜日
明後日だわ
明後日だわ
284: 2019/10/13(日) 23:16:00.63
マルケツなら隣で焼き鳥食べてるよ
285: 2019/10/14(月) 01:48:59.71
マルケスはホントにすごいライダーだと思うんだけど、他ライダーへのリスペクト皆無でダーティイメージ強いのがなぁ…
286: 2019/10/14(月) 06:55:58.52
ランディー・マモラは? フレディー・スペンサーは? 片山敬済は? ケニー・ロバーツは?
高井磯次郎は? クリスチャン・サロンは? ウェイン・レイニーは? ・・・来ないの?
高井磯次郎は? クリスチャン・サロンは? ウェイン・レイニーは? ・・・来ないの?
287: 2019/10/14(月) 07:25:50.59
ロン・ハスラム
288: 2019/10/14(月) 08:00:08.19
去年はターンパイクに来てたが今年はどこに走りに行くんだ?
289: 2019/10/14(月) 08:25:39.78
イタリア街はアキバ系っぽい人がウヒャー、ウヒー、ヒョーー、キョッキョって騒いでるんだよな
何でアキバ系が急に集まるようになったんだろ
何でアキバ系が急に集まるようになったんだろ
290: 2019/10/14(月) 10:08:34.34
SNS映えするからじゃない?
291: 2019/10/14(月) 10:47:33.13
イタリア街もバイク禁止になるんじゃなかろうか
292: 2019/10/15(火) 10:55:07.99
https://twitter.com/Dak7011/status/1179671485822066689?s=19
本日夕方、ライコ東雲でマルケス先生と握手してくるは(たぶん無理)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
本日夕方、ライコ東雲でマルケス先生と握手してくるは(たぶん無理)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
293: 2019/10/15(火) 11:32:24.82
ロッシとなんで仲悪いのか聞いてきてくれ
294: 2019/10/17(木) 09:39:15.16
ライコ東雲でのマルケスのサイン会、写真入りでつぶやいてる人あんまりいないな (´・ω・`)
シークレットサイン会(?)だったからかな?
https://mobile.twitter.com/search?q=%E3%9E%E3%AB%E3%B1%E3%B9%E6%9D%B1%E9%9B%B2&src=typed_query&f=live
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
シークレットサイン会(?)だったからかな?
https://mobile.twitter.com/search?q=%E3%9E%E3%AB%E3%B1%E3%B9%E6%9D%B1%E9%9B%B2&src=typed_query&f=live
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
295: 2019/10/17(木) 10:34:43.54
東雲もアキバ系ライダーみたいなの沢山いるし本物のレーサーに興奮しそうだけどね
296: 2019/10/17(木) 12:21:01.07
297: 2019/10/17(木) 14:44:11.26
クロードヒアリ
298: 2019/10/17(木) 15:08:08.00
壁に耳あり障子にヒアリ
299: 2019/10/17(木) 19:13:07.06
障子はMary
300: 2019/10/17(木) 21:28:18.38
ヒアリハット
302: 2019/10/24(木) 13:07:14.21
既に清掃終わって区の職員が水で流したあと雨が二回降ったけど?
テレビばっかみてないで近場なんだから出かけなよ
テレビばっかみてないで近場なんだから出かけなよ
304: 2019/10/24(木) 14:01:18.27
二子玉の一部はたしかにセレブ御用達だけど、川岸は昔からB扱いだしなぁ
古い都民以外は知らんかもしれんけど。白金台と白金(白金高輪)は違うし、六本木ヒルズの辺りは再開発前は下町だったな
古い都民以外は知らんかもしれんけど。白金台と白金(白金高輪)は違うし、六本木ヒルズの辺りは再開発前は下町だったな
305: 2019/10/24(木) 14:20:25.99
二子玉別に住みたくは無いなあ
306: 2019/10/24(木) 14:44:49.55
> 二子玉別
北海道にあるのかとオモタ
北海道にあるのかとオモタ
307: 2019/10/24(木) 15:10:31.19
秩父別
308: 2019/10/24(木) 15:37:08.69
そうそうニコタマはあれよ
「買い物してたらユーミン見かけた」
とか言ってみたい田舎者向けだからね
今もユーミンいるのか俺は知らんがw
台風で水にやられた地域は河岸段丘の下
田園調布の名も出てたがあれも外れの段丘の下
住環境を実で考えるか見栄で考えるか
デベロッパーの上客は後者だわな
土地の歴史知らないなら尚よしw
「買い物してたらユーミン見かけた」
とか言ってみたい田舎者向けだからね
今もユーミンいるのか俺は知らんがw
台風で水にやられた地域は河岸段丘の下
田園調布の名も出てたがあれも外れの段丘の下
住環境を実で考えるか見栄で考えるか
デベロッパーの上客は後者だわな
土地の歴史知らないなら尚よしw
309: 2019/10/24(木) 18:56:25.49
二子玉はナンジャタウンぐらいしか思い出が無い
317: 2019/10/25(金) 10:53:22.16
>>309
ナンジャタウンは池袋だ。
二子玉はワンダーエッグ。
ナンジャタウンは池袋だ。
二子玉はワンダーエッグ。
310: 2019/10/24(木) 19:56:00.57
リアルに二子玉川園覚えてますがなにか
311: 2019/10/24(木) 19:59:24.25
デパート屋上の遊園はあちこちにあったなぁ
312: 2019/10/24(木) 20:59:02.01
蒲田東急プラザ健在
313: 2019/10/25(金) 00:01:40.41
タイムスパーク
314: 2019/10/25(金) 03:19:59.29
ナップス世田谷も川沿いだったね。
315: 2019/10/25(金) 08:45:11.46
今日のツーキング、レインウェアの具合が悪くてちょうど股間のとこに浸水。
いつもより小一時間早く家を出たんで、会社にはまだ誰も出勤してない。
つーことで、ズボンとパンツ脱いで、部下が持ち込んでるドライヤー拝借して
乾かした・・・フルチン状態で w けっこうドキドキした w
いつもより小一時間早く家を出たんで、会社にはまだ誰も出勤してない。
つーことで、ズボンとパンツ脱いで、部下が持ち込んでるドライヤー拝借して
乾かした・・・フルチン状態で w けっこうドキドキした w
316: 2019/10/25(金) 09:15:31.57
そこへ女子社員が、、、
318: 2019/10/25(金) 10:56:56.60
なんか変だと思った
319: 2019/10/26(土) 17:04:09.40
池袋コスプレ祭りでカオスだわ
320: 2019/10/26(土) 19:24:18.46
そういう時に台風が来て魑魅魍魎を洗い流してくれれば良かったのに。
321: 2019/10/26(土) 19:26:35.03
渋谷がだめなら池袋で乱痴気騒ぎ?
322: 2019/10/26(土) 20:37:19.82
池袋アニメイト近くの公園がカオス
323: 2019/10/26(土) 22:58:10.93
明日は曇りみたいだがバイクのるか、東京モーターショーに行くか悩むな
324: 2019/10/30(水) 18:43:11.62
「タイマンしよう」河川敷で決闘…書類送検
https://news.livedoor.com/article/detail/17306650/
昔なら高がガキの喧嘩となったかもしれないが
補導沙汰で済まされないのがこのご時世かな
https://news.livedoor.com/article/detail/17306650/
昔なら高がガキの喧嘩となったかもしれないが
補導沙汰で済まされないのがこのご時世かな
326: 2019/10/30(水) 21:10:13.23
>>324
知ってて止めなかったら警察が非難されるから
知ってて止めなかったら警察が非難されるから
325: 2019/10/30(水) 19:43:33.60
むかしって荒川河川敷で朝○高と抗争し鼻鉛筆とかその時代?
327: 2019/10/30(水) 22:52:02.03
まあ通報されちゃあね
でも書類送検まで行くんだよ
でも書類送検まで行くんだよ
328: 2019/10/31(木) 03:53:38.89
昔、十条に友人がいて高校(都立)が終わった後にバイクで集まって飯食ったり、ダベっていたりしたけれど(族ではない)
朝学の連中と揉めた事は一度も無かったな、駅前の洋食屋で飯を食った事は何度もあったけれど
むしろ、俺らが金がないのにサーキット走行会に出る部品を調達するのに、台東区や葛飾区や江東区の屑屋情報を教えてくれた奴も数人いた
民族と思想は違えど、単なる同学年のバイク好きの男子だったが、今は生徒も減ってかつての勢いは無いよ
朝学の連中と揉めた事は一度も無かったな、駅前の洋食屋で飯を食った事は何度もあったけれど
むしろ、俺らが金がないのにサーキット走行会に出る部品を調達するのに、台東区や葛飾区や江東区の屑屋情報を教えてくれた奴も数人いた
民族と思想は違えど、単なる同学年のバイク好きの男子だったが、今は生徒も減ってかつての勢いは無いよ
329: 2019/10/31(木) 06:43:27.38
隙自分語
330: 2019/10/31(木) 08:18:43.34
決闘って結構罪思いのよ。
331: 2019/10/31(木) 08:22:31.84
タイマンは赤テープ同士じゃなきゃな
332: 2019/10/31(木) 10:58:22.22
連休また空模様が怪しいんだよな
傘マークが出たり消えたり予報が上向いても油断ならない
ツーリングはともかく大事な入間航空祭ががが
傘マークが出たり消えたり予報が上向いても油断ならない
ツーリングはともかく大事な入間航空祭ががが
333: 2019/11/09(土) 01:40:28.13
東京港トンネルの357が上りが開通してホント便利になったわ。
自宅から下道でお台場まで20分掛からなくなったし。
ディズニーランドくらいまでなら苦もなく行けるわー。
あとは幕張まで行けたらもっと便利なるのに流石にちと遠い・・・。
自宅から下道でお台場まで20分掛からなくなったし。
ディズニーランドくらいまでなら苦もなく行けるわー。
あとは幕張まで行けたらもっと便利なるのに流石にちと遠い・・・。
337: 2019/11/09(土) 12:26:54.73
>>333
小一時間程度で遠いとか言っちゃう人ってどうなん?
小一時間程度で遠いとか言っちゃう人ってどうなん?
334: 2019/11/09(土) 09:57:23.58
オッサンがディズニーランドだと?
なんの用があるんや?
なんの用があるんや?
346: 2019/11/11(月) 11:24:39.26
>>334
デズニー横の健康ランドだろ察してやれよ
デズニー横の健康ランドだろ察してやれよ
349: 2019/11/11(月) 15:32:39.08
>>346
舞浜ユーラシアってそういうトコなん?
ちょっとショック
舞浜ユーラシアってそういうトコなん?
ちょっとショック
335: 2019/11/09(土) 09:59:39.26
ここだけの話だが俺グーフィーの中の人なんだ
336: 2019/11/09(土) 11:08:02.76
禁則事項
338: 2019/11/09(土) 12:58:32.42
R357で幕張まではすり抜けとしては楽な部類
339: 2019/11/10(日) 16:49:47.81
>>338
マジか
俺は超ヤだ
マジか
俺は超ヤだ
340: 2019/11/10(日) 17:41:26.63
幕張までだと船橋のららぽーと付近の渋滞がかなりダルいよな…
第二湾岸であの辺を迂回出来れば…って出来たとしてもその頃まで生きてるかどうかw
第二湾岸であの辺を迂回出来れば…って出来たとしてもその頃まで生きてるかどうかw
341: 2019/11/10(日) 17:52:01.61
ららぽのとこならすり抜け余裕くね?
342: 2019/11/10(日) 19:08:31.27
ららぽ、イケアに向かうサンドラ多数で怖いよ
343: 2019/11/10(日) 19:19:24.65
道幅は充分だけど、サンデードライバーが急に車線変更したり、センター車線に寄ってたりで怖いね。あと花輪インター過ぎてからはネズミやってるね。
344: 2019/11/10(日) 19:24:28.89
>>343
> あと花輪インター過ぎてからはネズミやってるね。
それ谷津インターなw
> あと花輪インター過ぎてからはネズミやってるね。
それ谷津インターなw
345: 2019/11/11(月) 06:44:28.82
昨日夜は交機の覆面が居なくて走りやすかった
いつぞやトランプが東京から旅だった夜も快適だった
いつぞやトランプが東京から旅だった夜も快適だった
347: 2019/11/11(月) 12:23:49.78
カップルであふれる夢の国の隣にホモがあふれる施設があっていいのか
348: 2019/11/11(月) 12:29:14.10
地域のハッテンのためだ
350: 2019/11/11(月) 19:12:33.15
ユーラシアは昔に比べて休憩処のスペースが減って窮屈になったな
どちらかというとホモよりカップルのホテル代わりになってる
どちらかというとホモよりカップルのホテル代わりになってる
351: 2019/11/18(月) 00:37:16.07
東京原住民から「メガロポリス・トキオ」に憧れる他県民に捧げる写真。
考え無しにワラワラと上京する(迷惑だ)のは思い直して頂きたい。
既に上京してしまった人は「東京もオラが国と変わんねっぺ。」と悟って帰って頂きたい。
都道194号。
繰り返すが、現役の都道。
(写真横向き)
http://img2.imepic.jp/mobile/plane/20191116/610370.jpg?guid=ON
首都・東京を支える二大産業。
(写真横向き)
http://img2.imepic.jp/mobile/plane/20191116/696900.jpg?guid=ON
考え無しにワラワラと上京する(迷惑だ)のは思い直して頂きたい。
既に上京してしまった人は「東京もオラが国と変わんねっぺ。」と悟って帰って頂きたい。
都道194号。
繰り返すが、現役の都道。
(写真横向き)
http://img2.imepic.jp/mobile/plane/20191116/610370.jpg?guid=ON
首都・東京を支える二大産業。
(写真横向き)
http://img2.imepic.jp/mobile/plane/20191116/696900.jpg?guid=ON
352: 2019/11/22(金) 19:37:55.73
KK線廃止かよ
日本橋もあのままが良いのにな
日本橋もあのままが良いのにな
353: 2019/11/22(金) 19:45:03.99
行こうと思いつつ行ってなかったKK線
354: 2019/11/23(土) 12:29:15.48
桑田清原?
355: 2019/11/23(土) 12:41:40.64
マジか。
銀座のホコ天を迂回するのに別のルート作るの?
そもそも迂回の為に在るのか知らんが。
銀座のホコ天を迂回するのに別のルート作るの?
そもそも迂回の為に在るのか知らんが。
356: 2019/11/25(月) 00:29:22.37
寒くない良い夜だった
少し霧が掛かってたけど
少し霧が掛かってたけど
357: 2019/11/25(月) 06:01:25.44
都心じゃ珍しくガスってた
2日間冷雨続きの後、急に暖かくなったからなぁ
2日間冷雨続きの後、急に暖かくなったからなぁ
358: 2019/11/25(月) 13:08:28.91
KK線ていまでもちょっとあれって何なのか分かんない
首都高と思ってのったことあるんだけど、いったいあれは何?
首都高と思ってのったことあるんだけど、いったいあれは何?
360: 2019/11/25(月) 14:10:37.32
359: 2019/11/25(月) 13:48:45.86
KK線だよ
361: 2019/11/25(月) 14:13:57.17
KK線は昔乗り継ぎチケットみたいなもんくれたよな
保存しておけばよかった
保存しておけばよかった
362: 2019/11/25(月) 18:42:10.83
銀座ドンキから乗れるのか
363: 2019/11/26(火) 01:52:32.05
KK線って原2も走れたよね。
昔、このスレかな?で話題に上がって、走りに行った記憶がある。
あと、新橋辺りから入って日本橋で降りるのに、使い道が分からないと言ったら、
その使い方している人がレスしてくれたけど、内容を忘れたw
昔、このスレかな?で話題に上がって、走りに行った記憶がある。
あと、新橋辺りから入って日本橋で降りるのに、使い道が分からないと言ったら、
その使い方している人がレスしてくれたけど、内容を忘れたw
364: 2019/11/26(火) 03:03:46.16
KK線は原2や自動二輪の2人乗りNGだよ
新橋や土橋から銀座の混雑を避けて新京橋に出たり、逆に西銀座から新橋に出たりする時間短縮の為に使う事がある
新橋や土橋から銀座の混雑を避けて新京橋に出たり、逆に西銀座から新橋に出たりする時間短縮の為に使う事がある
365: 2019/11/26(火) 09:29:05.73
なくなる前に一度走りに行くか、何十年ぶりかまだETCもない時代だったし
これで見納めか
これで見納めか
366: 2019/11/26(火) 10:23:47.41
乗継券が欲しいが
現金払いで首都高乗りたくねえw
現金払いで首都高乗りたくねえw
367: 2019/11/26(火) 10:26:45.06
KK線、もうかなり前からゲートとかに人がいなかったような気が・・・
368: 2019/11/26(火) 11:56:42.49
昔の湾岸ミッドナイトだとKKで降りて給油とかしてたような
369: 2019/11/26(火) 12:05:45.61
なに?1人乗りなら原付2種でも走れるんか?
晴れたら行ってみるわ
晴れたら行ってみるわ
370: 2019/11/26(火) 12:28:16.67
車の絵の標識見て帰ってこい
371: 2019/11/26(火) 13:36:57.22
125cc の原付2種アカンかったわw
https://goo.gl/maps/gVcyC1QHKAYUfiXr7
https://goo.gl/maps/gVcyC1QHKAYUfiXr7
374: 2019/11/26(火) 14:47:08.02
>>371
規制が変わってるー。
手持ちの2003年撮影の写真だと、
特殊・原付・軽車両が通行禁止で原2種は走れてる。
いつから変わったんだろう?
原2で普段使いしてた人は地味に困っただろうなw
規制が変わってるー。
手持ちの2003年撮影の写真だと、
特殊・原付・軽車両が通行禁止で原2種は走れてる。
いつから変わったんだろう?
原2で普段使いしてた人は地味に困っただろうなw
372: 2019/11/26(火) 13:45:16.68
あんな短い区間2人乗りダメなのか
373: 2019/11/26(火) 13:51:11.52
首都高のC2の内側はB以外全部駄目で
事実上一体化してるKKだけオメコ干しはないわな
事実上一体化してるKKだけオメコ干しはないわな
375: 2019/11/26(火) 18:23:55.73
横浜新道もさ
昔は原チャリで通り抜けられたんだよな
昔は原チャリで通り抜けられたんだよな
377: 2019/11/26(火) 18:45:42.11
>>375
えっ?
今はダメなの?
えっ?
今はダメなの?
378: 2019/11/26(火) 19:03:33.44
>>377
今井から上り方はダメ
変わったの知らずに一度原二で通り抜けたけどw
今井から上り方はダメ
変わったの知らずに一度原二で通り抜けたけどw
379: 2019/11/26(火) 19:27:49.34
>>378
知らなかったわw
知らなかったわw
376: 2019/11/26(火) 18:41:23.89
pcx150のワイ歓喜
380: 2019/11/27(水) 09:49:33.47
新保土谷より上り側を道幅広げて整備して
藤塚でもきっちり金取るようになった頃だから
もう随分昔だな
藤塚でもきっちり金取るようになった頃だから
もう随分昔だな
381: 2019/11/27(水) 10:43:13.31
午後雨だけど 中野あたりふらふら走ってピンサロでも行かないですか? 10年ぶりにフェラで抜けるか
試したくて。 よかったら夕方ごろ
試したくて。 よかったら夕方ごろ
382: 2019/11/27(水) 10:54:48.93
繁華街にバイク停めて離れるの嫌だ。
五反田なら少しマシだと思うけど。
五反田なら少しマシだと思うけど。
383: 2019/11/27(水) 10:58:55.58
>>382
大丈夫だよ…まともな駐輪場わかるから
大丈夫だよ…まともな駐輪場わかるから
384: 2019/11/27(水) 10:59:47.33
>>382
行こうか?一緒に。
行こうか?一緒に。
385: 2019/11/27(水) 13:44:24.84
雨の日行くなら電車だわ。
カッパ着てバイク乗ってカッパ脱いでズボン下ろしてとか考えただけで勃たない。
カッパ着てバイク乗ってカッパ脱いでズボン下ろしてとか考えただけで勃たない。
386: 2019/11/27(水) 13:55:15.86
メット脱いだらカッパ?
387: 2019/11/27(水) 15:45:02.37
391: 2019/11/28(木) 09:15:11.52
>>387
キュウリがでかいのかカッパが小さいのか
キュウリがでかいのかカッパが小さいのか
393: 2019/11/28(木) 20:52:09.81
>>387
これ、どこにあるの?
これ、どこにあるの?
388: 2019/11/27(水) 16:44:23.47
カッパッパー
カッパッパー
カッパッパー
390: 2019/11/27(水) 22:45:38.43
小島功しか認めない
392: 2019/11/28(木) 19:02:05.72
キュウリの並べ方が卑猥
394: 2019/11/28(木) 20:53:08.58
思ったが言わなかった
395: 2019/11/28(木) 20:56:50.45
396: 2019/11/28(木) 23:17:58.21
岩手ってちょっと遠いな
397: 2019/11/29(金) 02:05:05.11
去年、北海道ツーから震災で東北をまわってきたねん。元ムー民の魂呼び覚まされるルートで楽しめた。キリストの墓とか(笑)
398: 2019/11/29(金) 07:55:06.40
ベンチにディルドかと
399: 2019/12/02(月) 10:34:41.61
昨日出掛けた帰り首都高乗るついでに
KK線に寄り道した
あの東京見物な感じがいいんだよな
遊歩道になっても楽しそうだが
KK線に寄り道した
あの東京見物な感じがいいんだよな
遊歩道になっても楽しそうだが
400: 2019/12/02(月) 13:02:02.27
引っ越そうと思ってる環八沿いのマンションがプロパンなんだけど、
プロパンのお賃賃ってやめた方がいいかな
プロパンのお賃賃ってやめた方がいいかな
401: 2019/12/02(月) 13:20:59.42
>>400
プロパンガス会社にもよるけれど、都市ガス(東京ガス)よりかなり高いので、ガスファンヒーターとか使うと口座からお金がどんどん無くなる
灯油ファンヒーター使うとかすればいいのだけれど、面倒なんだよね
プロパンガス会社にもよるけれど、都市ガス(東京ガス)よりかなり高いので、ガスファンヒーターとか使うと口座からお金がどんどん無くなる
灯油ファンヒーター使うとかすればいいのだけれど、面倒なんだよね
402: 2019/12/02(月) 14:01:30.13
当たり前だけど、プロパンに引っ越したら都市ガス用の器機は使えないから買い替え
あと、プロパンはランニングコストが高い
ただ、震災とかで都市ガスの供給止まってもボンベの分だけは使う事が出来る
逆に言えばタンクが空になったら補充されるまでは使えない
>>401 も言っているが、灯油よりもランニングコストは割高だけど
ガスファンヒーターやガスストーブの便利さを知ってしまうと灯油やエアコン暖房には戻れない…w
あと、プロパンはランニングコストが高い
ただ、震災とかで都市ガスの供給止まってもボンベの分だけは使う事が出来る
逆に言えばタンクが空になったら補充されるまでは使えない
>>401 も言っているが、灯油よりもランニングコストは割高だけど
ガスファンヒーターやガスストーブの便利さを知ってしまうと灯油やエアコン暖房には戻れない…w
404: 2019/12/02(月) 17:37:12.13
やっぱ石油ストーブでしょ。停電しても使える。
415: 2019/12/02(月) 23:42:45.51
>>404
電源なしで使えるストーブなんて普通に考えて室内で使わねえよ
使うなら石油ファンヒーターだけど、電源がいる
電源なしで使えるストーブなんて普通に考えて室内で使わねえよ
使うなら石油ファンヒーターだけど、電源がいる
405: 2019/12/02(月) 17:59:34.54
灯油はめんどくさいんだよなあ。
住む物件によっては禁止のところもあるし。
引っ越しの時運んでくれない業者もあるし。
それでご近所さんにあげちゃったよ。
住む物件によっては禁止のところもあるし。
引っ越しの時運んでくれない業者もあるし。
それでご近所さんにあげちゃったよ。
406: 2019/12/02(月) 18:03:33.28
車がないと灯油の購入が負担だし、付けた時消した時に臭いけど暖かさは間違いないと思う。
エアコンより断然いい!
うちは禁止だから使えないけど…
エアコンより断然いい!
うちは禁止だから使えないけど…
407: 2019/12/02(月) 18:12:55.60
非常用ならカセットコンロでなんとかw
408: 2019/12/02(月) 18:22:17.41
一応、プロパンガス⇔都市ガス相互の変換ノズルを扱っているので、引っ越し先のガス事業者に頼めば有料で交換してくれる
ただ、工賃を考えると買い替えた方が安く済む事が多い
ただ、工賃を考えると買い替えた方が安く済む事が多い
409: 2019/12/02(月) 18:32:15.22
タイムズのカーシェアリングは灯油積載禁止なんだよなー
410: 2019/12/02(月) 19:00:41.09
そりゃ、灯油の匂いが染み付いたら簡単には取れないからな…
411: 2019/12/02(月) 19:33:09.47
カーシェア使って灯油買いに行くってのもスゲエ不毛な話だな…
412: 2019/12/02(月) 19:36:44.37
何かがおかしいw
413: 2019/12/02(月) 21:34:35.69
灯油買いに行くとき位にしか車必要じゃないなら不毛でもおかしくもなんともない
414: 2019/12/02(月) 22:14:25.80
ケチって灯油にしてカーシェアで車借りてなら本末転倒だけど
カーシェアで借りたついでに灯油買いに行きたいってのならわかる
カーシェアで借りたついでに灯油買いに行きたいってのならわかる
416: 2019/12/03(火) 00:27:29.77
なんで灯油スレになってんのさ?w
417: 2019/12/03(火) 00:45:29.25
寒いからねw
418: 2019/12/03(火) 08:31:54.92
灯油の匂い染み付いて
422: 2019/12/03(火) 11:49:00.82
>>418
むせる
むせる
419: 2019/12/03(火) 08:43:36.13
灯油配達してくれるところあるだろ。
割高ではあるが。
最近見ないがローリーで売りに来る業者もいたな。
割高ではあるが。
最近見ないがローリーで売りに来る業者もいたな。
421: 2019/12/03(火) 11:11:38.15
>>419
実家あたりはまだまだローリー見かける
雪国だから、家の外にタンク構えてる家があるからそれ用だろうね
(実家はポリタンク。親曰く、家の下に灯油パイプ張り巡らせたくないからとのこと)
実家あたりはまだまだローリー見かける
雪国だから、家の外にタンク構えてる家があるからそれ用だろうね
(実家はポリタンク。親曰く、家の下に灯油パイプ張り巡らせたくないからとのこと)
423: 2019/12/03(火) 12:55:43.50
>>421
灯油タンクは分かるが家の下の灯油パイプ?
もしかして灯油タンクから灯油を屋内に引き込んでるの?
水道みたいに?
灯油タンクは分かるが家の下の灯油パイプ?
もしかして灯油タンクから灯油を屋内に引き込んでるの?
水道みたいに?
431: 2019/12/03(火) 22:14:12.62
>>423
そだよー
だから、メインタンクさえ気にしてれば灯油切れとかおきないんだよ
ガスは…給湯器(屋外)とガスコンロだけの2系統だけだからセーフ…なのかな、親的には
ちなプロパンガス
そだよー
だから、メインタンクさえ気にしてれば灯油切れとかおきないんだよ
ガスは…給湯器(屋外)とガスコンロだけの2系統だけだからセーフ…なのかな、親的には
ちなプロパンガス
420: 2019/12/03(火) 09:37:35.51
た ち つ て 灯油~って最近聞かないな
424: 2019/12/03(火) 13:19:15.07
雪国なら普通だな
425: 2019/12/03(火) 14:23:05.92
外タンクから灯油盗まれるのが深刻化してるそうで
ワイドショーとか取り上げられるとイラストがついてたりするんただが
ジジイが灯油タンクにホースつっこんで口でボッてやってるのが描かれてて
令和にもなって湘爆かバリ伝かよと
ワイドショーとか取り上げられるとイラストがついてたりするんただが
ジジイが灯油タンクにホースつっこんで口でボッてやってるのが描かれてて
令和にもなって湘爆かバリ伝かよと
426: 2019/12/03(火) 15:37:16.64
令和らしいスタイリッシュな灯油泥ってどんな風にやるの?
427: 2019/12/03(火) 15:50:23.16
エレガントにタンクごと持って行く
428: 2019/12/03(火) 16:37:29.87
代わりにガソリンを詰める
429: 2019/12/03(火) 16:53:59.56
ガソリン残ってるかな…?とライターで確認
430: 2019/12/03(火) 18:59:36.50
灯油泥棒もセクシーにね
432: 2019/12/03(火) 23:01:55.18
子供の頃、米屋が配達してくれてた。正月前になると三ツ矢サイダーとプラッシーも頼んでた。我が家では師走の風物詩だった
433: 2019/12/04(水) 01:03:53.43
プッシーが当時えっちに思えてたので
プラッシーはエロい気分になる飲み物かと思ってた
プラッシーはエロい気分になる飲み物かと思ってた
434: 2019/12/04(水) 06:54:31.03
カップヌードル見た武田鉄矢かよ
435: 2019/12/04(水) 08:09:23.09
7時頃首都高7号上りを走ったのだが、今日は篠崎出口辺りまで渋滞してた、だけど小松川ジャンクション利用車全然いねーーwww
436: 2019/12/04(水) 18:16:56.28
まだ認知されていないのと、外環走った方が安い場合が多いからな
437: 2019/12/05(木) 06:57:54.55
さぁて、今日は何時に地震がくるかなー。
438: 2019/12/05(木) 07:13:50.99
あなたの町かもしれません
439: 2019/12/05(木) 14:58:24.42
イタリア街はキモオタ増えたな
前は車の高級車とかの写真ポイントだったのにな
前は車の高級車とかの写真ポイントだったのにな
440: 2019/12/05(木) 18:03:27.13
秋葉に飽きたのが近いから来てるんやろうな。
441: 2019/12/05(木) 23:56:49.98
プロパンのガスファンヒーターは湿度が保たれるのが魅力
442: 2019/12/06(金) 11:12:21.31
>>441
保つどころか部屋にいる間、入れっぱなしだと
湿度8割越えるから定期的に窓を開けてリセットしてるわ
朝とか窓をふさぐまでは結露が酷かった
保つどころか部屋にいる間、入れっぱなしだと
湿度8割越えるから定期的に窓を開けてリセットしてるわ
朝とか窓をふさぐまでは結露が酷かった
444: 2019/12/06(金) 11:46:50.88
>>441
C3H8+O2の組成だから、燃焼するとCO2と大量のH2Oが発生するからね
定期的な換気は必要になるね
C3H8+O2の組成だから、燃焼するとCO2と大量のH2Oが発生するからね
定期的な換気は必要になるね
443: 2019/12/06(金) 11:38:13.03
頭にカビ生えそう
445: 2019/12/06(金) 11:51:13.02
大抵の燃料は水素と酸素で化合するけど
そんなに違うん?
そんなに違うん?
446: 2019/12/07(土) 09:34:09.45
エアコンの乾燥に耐えてるけどガス暖房は加湿器要らずってこと?
447: 2019/12/07(土) 10:36:26.33
ガスヒーターは確かに湿度をキープできるけど、結露による壁紙等の傷みが・・
448: 2019/12/07(土) 11:24:44.74
これから少し寒いけど 奥多摩行けるかな
449: 2019/12/08(日) 00:04:46.19
イルミネーションツーリングのルートで、なんか良いのないかなー。
去年は、大崎の目黒川沿いから中目黒、渋谷の青の洞窟、
表参道、六本木ヒルズ、東京タワー、丸の内、お台場の計画で、
表参道と六本木ヒルズ辺りで渋滞と寒さから挫折した。
今年は、横浜にしようかなー。
山手の洋館と山下公園・中華街にみなとみらいと。
去年は、大崎の目黒川沿いから中目黒、渋谷の青の洞窟、
表参道、六本木ヒルズ、東京タワー、丸の内、お台場の計画で、
表参道と六本木ヒルズ辺りで渋滞と寒さから挫折した。
今年は、横浜にしようかなー。
山手の洋館と山下公園・中華街にみなとみらいと。
451: 2019/12/08(日) 07:34:37.86
>>449
表参道と六本木ヒルズの間にミッドタウン入れたらいいかと・・・
表参道と六本木ヒルズの間にミッドタウン入れたらいいかと・・・
455: 2019/12/08(日) 22:00:44.88
>>449
イタリア街とか
イタリア街とか
450: 2019/12/08(日) 05:24:57.94
デートか?デートなのか!?
452: 2019/12/08(日) 13:52:10.40
都内、イルミネーションツーリングコース
大崎の目黒川沿いから中目黒、
旧山手通りから道玄坂上、渋谷のスクランブル交差点、青の洞窟、
表参道、〈東京ミッドタウン〉、六本木ヒルズ、
東京タワー、丸の内、お台場、レインボーブリッジ
丸の内とお台場の間に晴海埠頭の隣の豊海水産埠頭からの夜景、
晴海通りからのららぽーとの夜景とか、
豊洲市場からお台場への富士見橋からの夜景、
この辺りも入れたいけど、3時間コースになりそう。
オマケでレインボーブリッジ渡ってから、
札の辻の陸橋を通るときの東京タワー出現。
その後、品川プリンスホテルの窓のクリスツリーのイルミネーションをチラ見して、
体力あれば、大井競馬場のメガイルミネーションまで足を伸ばす。
冬の夜の寒空の下を4~5時間コースを休憩なし。
帰宅すると身体はキンキンに冷えて、洋服は排気ガス臭いと・・・。
>>450
こんなマゾコースに付き合ってくれる子はいませんw
もちろんソロです。
大崎の目黒川沿いから中目黒、
旧山手通りから道玄坂上、渋谷のスクランブル交差点、青の洞窟、
表参道、〈東京ミッドタウン〉、六本木ヒルズ、
東京タワー、丸の内、お台場、レインボーブリッジ
丸の内とお台場の間に晴海埠頭の隣の豊海水産埠頭からの夜景、
晴海通りからのららぽーとの夜景とか、
豊洲市場からお台場への富士見橋からの夜景、
この辺りも入れたいけど、3時間コースになりそう。
オマケでレインボーブリッジ渡ってから、
札の辻の陸橋を通るときの東京タワー出現。
その後、品川プリンスホテルの窓のクリスツリーのイルミネーションをチラ見して、
体力あれば、大井競馬場のメガイルミネーションまで足を伸ばす。
冬の夜の寒空の下を4~5時間コースを休憩なし。
帰宅すると身体はキンキンに冷えて、洋服は排気ガス臭いと・・・。
>>450
こんなマゾコースに付き合ってくれる子はいませんw
もちろんソロです。
475: 2019/12/16(月) 03:45:17.65
>>452
新国立競技場が出来たってニュースをしてたから追加で
新国立競技場が出来たってニュースをしてたから追加で
453: 2019/12/08(日) 14:09:38.49
やりゃ分かるが渋滞ばっかりでウザいわ
日曜夜に首都高グルグルした方がまし
日曜夜に首都高グルグルした方がまし
454: 2019/12/08(日) 21:31:54.92
目黒川沿いなんて走って楽しい気がしない。
桜の季節は走ってみたいと思うけど実行する気はない。
桜の季節は走ってみたいと思うけど実行する気はない。
456: 2019/12/09(月) 01:57:18.33
いまのイルミはどうも好きになれない、どれも一緒に見えて
イルミが蛍光灯やスタンド照明なら昔の夜景てのは間接照明なのよ
街全体が間接照明につつまれてるみたいでいい雰囲気だったが
いまからすりゃ、これがイルミってなくらい住宅街と変わらない地味なんだけどね
とくに下り坂の間接照明から見える渋谷なんかの雑踏夜景のぼんやり感が好きで夜中走ってた
イルミはないんだけど夜景といえば今の台場、六本木と違って麻布、高輪、代官山、紀尾井に音羽
表参道も同潤会がある頃はアパートの雑貨屋や喫茶店から白熱の照明でぼんやり感、わざと近隣住民に配慮した今みたいにこれ見よがしじゃないのよ
高輪も無くなったお屋敷の白熱照明やら六本木のぎらぎらじゃなく乃木坂から下りてくとこはまだ提灯があったからね
多摩川沿いの雪谷や田園調布もお屋敷や長屋があったころはいい照明が下り坂沿いに漏れてた
イルミが蛍光灯やスタンド照明なら昔の夜景てのは間接照明なのよ
街全体が間接照明につつまれてるみたいでいい雰囲気だったが
いまからすりゃ、これがイルミってなくらい住宅街と変わらない地味なんだけどね
とくに下り坂の間接照明から見える渋谷なんかの雑踏夜景のぼんやり感が好きで夜中走ってた
イルミはないんだけど夜景といえば今の台場、六本木と違って麻布、高輪、代官山、紀尾井に音羽
表参道も同潤会がある頃はアパートの雑貨屋や喫茶店から白熱の照明でぼんやり感、わざと近隣住民に配慮した今みたいにこれ見よがしじゃないのよ
高輪も無くなったお屋敷の白熱照明やら六本木のぎらぎらじゃなく乃木坂から下りてくとこはまだ提灯があったからね
多摩川沿いの雪谷や田園調布もお屋敷や長屋があったころはいい照明が下り坂沿いに漏れてた
457: 2019/12/09(月) 02:17:03.97
>>456
外出んなや
外出んなや
458: 2019/12/09(月) 07:56:49.27
今のイルミはLEDだからな
459: 2019/12/09(月) 08:38:59.89
光れば綺麗に決まってるだろツマンネ
ツレの名言
ツレの名言
460: 2019/12/09(月) 09:39:10.37
イルミネーションが飽きたなら、プロジェクションマッピングを観に行けばいいじゃない
461: 2019/12/09(月) 09:45:50.16
あれも最初だけだよな
余計なことするなとすら思う
余計なことするなとすら思う
462: 2019/12/09(月) 09:54:24.93
昔は全て白熱球で
熱のオマケが光だったからね
温かみがあるんじゃなくて物理的に温かい
人間の見える光の範囲をまんま可視光っていうが
赤の外にある赤外線のほうが範囲が広くて
白熱球はそっち大きくズレてる
そのぶん消費電力がプアだったんだが
熱のオマケが光だったからね
温かみがあるんじゃなくて物理的に温かい
人間の見える光の範囲をまんま可視光っていうが
赤の外にある赤外線のほうが範囲が広くて
白熱球はそっち大きくズレてる
そのぶん消費電力がプアだったんだが
463: 2019/12/09(月) 11:23:25.46
白熱灯は電気で焚く篝火だからな
464: 2019/12/10(火) 13:16:55.14
入間の16号沿いにある消防署にすげぇかわいい女の子いたぞ。
朝の朝礼で並んでた。
朝の朝礼で並んでた。
465: 2019/12/10(火) 13:27:12.47
かわいい消防隊員に再開したいが為に放火する
466: 2019/12/10(火) 13:58:05.44
現場に来るとは限らないだろ
467: 2019/12/10(火) 14:30:36.62
女の子とは限らないだろ
468: 2019/12/10(火) 15:29:05.47
付いてなくて可愛いより付いてて可愛い方がお得だろ?
469: 2019/12/10(火) 18:09:26.43
付いてたら入れるところ無いね
470: 2019/12/10(火) 18:17:43.19
あ、な~る
471: 2019/12/10(火) 18:25:55.81
穴があったら入りたい
穴は掘ってでも入りたい
穴は掘ってでも入りたい
472: 2019/12/10(火) 21:11:09.31
ディグダグ
474: 2019/12/14(土) 13:02:44.12
歩いて高輪ゲイとウェーイのない最後の泉岳寺義士祭行ってくる
476: 2019/12/16(月) 11:37:21.14
>>474
調べたらむかし品川までバイクで通学してたときの道が両国、討入りから泉岳寺までの道のりとまったく被ってたので
ちょっとびっくり
調べたらむかし品川までバイクで通学してたときの道が両国、討入りから泉岳寺までの道のりとまったく被ってたので
ちょっとびっくり
477: 2019/12/16(月) 11:39:05.89
えいえいおー
478: 2019/12/24(火) 07:27:52.74
どこか新しく開通する道路はないかね?
来年の3月に横浜北西線が開通予定だけど。
あと、補助26号線の新幹線と横須賀線の地下を通っている所は
いつ通れるようになるんだ?
五本木辺りの立ち退き待たなくていいから、
部分的に開通しないかなー。
来年の3月に横浜北西線が開通予定だけど。
あと、補助26号線の新幹線と横須賀線の地下を通っている所は
いつ通れるようになるんだ?
五本木辺りの立ち退き待たなくていいから、
部分的に開通しないかなー。
479: 2019/12/24(火) 12:57:00.14
通称環状6.5か
あそこまだ繋がってないんか
あそこまだ繋がってないんか
480: 2019/12/24(火) 13:13:34.05
たまに台場から帰る時に使うけど
つながっちゃったら逆に混んで使えなくなりそう
つながっちゃったら逆に混んで使えなくなりそう
481: 2019/12/24(火) 13:18:31.12
西側の口はとっくに出来てて
東側の口もスロープが顕れて秒読みかと思ったのが数年前
何を梃子摺ってんだ?
東側の口もスロープが顕れて秒読みかと思ったのが数年前
何を梃子摺ってんだ?
482: 2019/12/24(火) 17:35:31.18
大井町のトンネルも出来てるのにまだ開通しない
歩行者自転車は通れるけど
歩行者自転車は通れるけど
483: 2019/12/26(木) 15:29:38.38
なあ
日食見えねえか?
日食見えねえか?
484: 2019/12/26(木) 16:36:32.24
蝕がくるの?
485: 2019/12/26(木) 17:39:06.30
ああ。でかい蝕がくるよ。今年一番の蝕だ。
486: 2019/12/26(木) 17:49:15.63
また爺さまの蝕が始まった
487: 2019/12/26(木) 18:02:07.36
飴?
488: 2019/12/26(木) 18:19:29.91
捧げる
489: 2019/12/26(木) 18:44:43.81
捧げるうっ!!蝕ぃぃ!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!
490: 2019/12/26(木) 19:51:04.99
↑
こいつ誰だよ?
こいつ誰だよ?
491: 2019/12/26(木) 21:39:47.06
私だ
492: 2019/12/26(木) 21:46:03.41
いや俺だ
493: 2019/12/26(木) 22:01:09.24
どうぞどうぞ
494: 2019/12/28(土) 16:10:02.90
明日久しぶりに秋葉原に行き、バイクに使えそうな電装品巡りをしようと思う
年末だがまだ店は営業しているかな?
年末だがまだ店は営業しているかな?
495: 2019/12/28(土) 16:54:07.24
秋葉原でバイク用電装品?
496: 2019/12/28(土) 17:21:52.96
パラリラ用部品か?w
497: 2019/12/28(土) 17:32:24.80
ツクババリバリ伝説
498: 2019/12/29(日) 01:17:29.62
もう正月休みだろ?
499: 2019/12/29(日) 19:27:22.60
正月東京都内走りたいんだけど湾岸エリアは走った
500: 2019/12/29(日) 19:28:25.80
途中で書き込んじゃった
新国立競技場は巡っちゃったし
他にどっかいいスポットない?
新国立競技場は巡っちゃったし
他にどっかいいスポットない?
501: 2019/12/29(日) 21:20:48.31
葛西とか羽田空港とか
502: 2019/12/29(日) 21:42:23.55
羽田があったか
ありがとう
葛西は行った
ありがとう
葛西は行った
503: 2019/12/30(月) 13:32:14.26
羽田空港周回道路が、年末年始は駐車場待機列でエグい事になっているので、「空港」に行くのはあまりお勧めしない
504: 2019/12/30(月) 13:37:00.28
ちょっと遠出して464号
505: 2019/12/30(月) 14:18:20.00
築地跡地を横断する道路(旧青果門前から入ってく道路)、夜に走るとタワマンがババーって並んで光り輝いててキレイやで
https://i.imgur.com/u7ZRtTD.jpg
https://i.imgur.com/u7ZRtTD.jpg
506: 2019/12/30(月) 15:35:14.22
そういうの見てるとあのタワマンで生活している奴等はさぞかし裕福な生活してるんだろうなとか
暖かい家族温かい食事で地下駐車場にはいい車が並んでるんだろうなとか
想像して恨めしくなってくるだけ
まあ実際はカツカツローンとか小金持ちが会社破綻して夜逃げするとか台風が来ればエレベーター止まって
汚水が逆流とか車はみんな水没とか醜さはそこらの賃貸と大差ないんだろうけど
暖かい家族温かい食事で地下駐車場にはいい車が並んでるんだろうなとか
想像して恨めしくなってくるだけ
まあ実際はカツカツローンとか小金持ちが会社破綻して夜逃げするとか台風が来ればエレベーター止まって
汚水が逆流とか車はみんな水没とか醜さはそこらの賃貸と大差ないんだろうけど
507: 2019/12/30(月) 16:25:13.51
昔は都会らしい綺麗な夜景だなーって純粋に見れたけど、今では成金どもが高いところから見下ろしながら生活してるんだろうなぁなんてひねくれたことを考えるようになったわいw
509: 2019/12/30(月) 16:48:23.00
>>507
高いとこに住んでるのはカッペばかりですよ
高いとこに住んでるのはカッペばかりですよ
508: 2019/12/30(月) 16:27:23.97
小池百合子を選んだ東京都民。
実際どう?
暮らしやすくなった?
実際どう?
暮らしやすくなった?
510: 2019/12/30(月) 18:10:10.26
「馬鹿と煙は高いところに登りたがる」と昔から言われてるように・・・ w
511: 2019/12/30(月) 18:25:27.53
金の儲け方だけは上手いみたいですがね
ユーチューブやってる気持ち悪いのとか稼ぎすごいですよね
ユーチューブやってる気持ち悪いのとか稼ぎすごいですよね
512: 2019/12/30(月) 18:56:08.20
再開発でなぁ…代わりにタマワンになりそう…
513: 2019/12/30(月) 19:27:32.06
バイク乗りならクルマバイク停め放題の郊外一戸建てだろ
タワマンの地下駐車場なんてオイル交換しただけで苦情来そうでヤダ
タワマンの地下駐車場なんてオイル交換しただけで苦情来そうでヤダ
514: 2019/12/30(月) 22:21:12.88
引っ越したマンションの駐輪場が一階の部屋の窓の目の前で、夜は排気音やヘッドライトだけじゃなくブレーキライトやウインカーすら気を使う
バイク止めてるの俺だけだしすぐ苦情来そう
バイク止めてるの俺だけだしすぐ苦情来そう
515: 2019/12/30(月) 22:29:40.54
規制ぎりぎりの爆音マフラーに変えようぜ!
516: 2019/12/31(火) 01:00:18.79
ど田舎ナンバー4輪が大挙して上京してきてるから注意
517: 2019/12/31(火) 02:46:03.83
オイル交換はお店でするし、今時一階に部屋あるとか少なくない?ってか見たときない。
518: 2019/12/31(火) 03:36:22.27
元旦の都内は神社仏閣と初売りしかおらんよ
2日には結構走ってるけど。
気持ちよく走りたいなら元旦16時くらいまでかな
2日には結構走ってるけど。
気持ちよく走りたいなら元旦16時くらいまでかな
519: 2019/12/31(火) 03:41:47.07
地方からきて住み着いた家族は田舎帰ってるのかな
毎年三が日は走りやすいね
元旦からすれ違うライダーは本当にバイク好きなんだなと思う
毎年三が日は走りやすいね
元旦からすれ違うライダーは本当にバイク好きなんだなと思う
521: 2019/12/31(火) 07:38:47.47
>>519
やることないからバイク乗ってヒマつぶししてんじゃない?w
ま、確かに嫌いだったら乗らんけどな・・
やることないからバイク乗ってヒマつぶししてんじゃない?w
ま、確かに嫌いだったら乗らんけどな・・
520: 2019/12/31(火) 03:51:03.30
あと三が日は駐禁切られないしな
絶対にとは云わないがPメーターも開放されてるし
絶対にとは云わないがPメーターも開放されてるし
522: 2019/12/31(火) 07:41:29.91
自己紹介乙
523: 2019/12/31(火) 09:46:19.66
いつもの通勤路が自分以外のだれも走ってなくて、思いの外早く職場に着いちゃったりするよね!
524: 2019/12/31(火) 10:20:16.30
他に車いなければ首都高なんていらんのよねw
525: 2019/12/31(火) 10:52:00.33
>>524
いや、時々ブン回してマフラーのカーボン除去するのに必要.
いや、時々ブン回してマフラーのカーボン除去するのに必要.
526: 2019/12/31(火) 11:30:57.05
お盆時季よりさらにガランとしたオフィス街の谷間を巡るのが好き。
あとは定番の港湾地帯と喧騒の羽田空港に足を向けようかな。
あとは定番の港湾地帯と喧騒の羽田空港に足を向けようかな。
527: 2019/12/31(火) 11:33:47.03
谷間めぐりか…(ゴクリ
528: 2019/12/31(火) 16:08:52.84
湾岸ならお台場大人のヤマザキ
529: 2019/12/31(火) 16:37:30.72
風が....風が強すぎてギブアポー
530: 2019/12/31(火) 18:29:25.16
風が…啼いている…
531: 2019/12/31(火) 21:23:35.23
風が怒鳴りつけます
532: 2019/12/31(火) 22:30:10.72
風邪ひいちまったぜ
せっかく道が空いてるのに何処も行けそうにないやorz
せっかく道が空いてるのに何処も行けそうにないやorz
533: 2019/12/31(火) 22:39:30.69
寒いからヤマザキで休もうとしたらイートインコーナー閉鎖している時があるんだよな。
534: 2019/12/31(火) 22:52:41.92
ディズニーランドさみぃぃ
535: 2019/12/31(火) 23:24:20.98
台場にうどん自販機あると聞いたがどこやろ。木場あたり?
536: 2020/01/01(水) 10:13:27.41
羽田行ってきた
537: 2020/01/01(水) 10:24:10.76
道は空いててもバスはいるからイエローラインで台無し
538: 2020/01/01(水) 17:24:50.43
初詣ツーしてお台場寄り道してきた。
今年交通量多いな!
今年交通量多いな!
539: 2020/01/01(水) 21:44:41.33
レインボーブリッジが日曜までスペシャルライトアップしてるから、カメラ構えた人が多かった@豊洲ぐるり公園
なんのかんのバイクをたくさん見掛けたな。
陽が落ちたら一気に冷え込んだけど。
なんのかんのバイクをたくさん見掛けたな。
陽が落ちたら一気に冷え込んだけど。
540: 2020/01/01(水) 22:03:53.03
明日明後日は箱根駅伝があって、東京と神奈川の白バイと交通のパトカーは
全て箱根駅伝に使われるから、一般の取り締まりは行われない。
これ正月の豆知識な。
全て箱根駅伝に使われるから、一般の取り締まりは行われない。
これ正月の豆知識な。
541: 2020/01/02(木) 07:46:59.26
>>540
それだと元日は行うみたいだな。
三が日ネズミとかやらないでしょ。
駅伝の為に全てとかそんなに少ない訳ない。
それだと元日は行うみたいだな。
三が日ネズミとかやらないでしょ。
駅伝の為に全てとかそんなに少ない訳ない。
542: 2020/01/02(木) 09:16:07.79
>>540
箱根駅伝て ・・そんな民間イベントに東京・神奈川白バイ総出なわけないだろ
んなことしたら都民・県民から大クレームだぞ、豆程度しか知識が入らない豆頭クンw.
箱根駅伝て ・・そんな民間イベントに東京・神奈川白バイ総出なわけないだろ
んなことしたら都民・県民から大クレームだぞ、豆程度しか知識が入らない豆頭クンw.
543: 2020/01/02(木) 10:14:28.08
総出ではないかもしれないが
以前大規模イベントのときに四輪との接触事故やったら
お巡りさんは現場検証のみで、青キップ切らずに帰った
イベントのアレで忙しくて、と言い訳してたな
以前大規模イベントのときに四輪との接触事故やったら
お巡りさんは現場検証のみで、青キップ切らずに帰った
イベントのアレで忙しくて、と言い訳してたな
545: 2020/01/02(木) 17:25:01.70
>>543
接触事故で青キップなんかねぇよ
接触事故で青キップなんかねぇよ
544: 2020/01/02(木) 10:27:10.02
警官も労働者なんだから、帰省、家族サービス、etc、
年末年始休暇を交代で取ってりとかで、1月中ぐらいは
人的やりくりが大変なんじゃないの、と推測してみる。.
年末年始休暇を交代で取ってりとかで、1月中ぐらいは
人的やりくりが大変なんじゃないの、と推測してみる。.
546: 2020/01/02(木) 18:57:50.45
そら違反を現任しなきゃ切符は切れんわ
547: 2020/01/03(金) 03:00:21.49
池上彰の番組で出たせいか24時半で混んでたわ
https://i.imgur.com/iesx750.jpg
https://i.imgur.com/iesx750.jpg
548: 2020/01/03(金) 22:53:33.12
そこのホープ軒、さほど旨くはないのにな
ただ単に、深夜もやっていてタクシードライバーも車を停めやすいだけなのに
ただ単に、深夜もやっていてタクシードライバーも車を停めやすいだけなのに
549: 2020/01/04(土) 00:05:02.54
千駄ヶ谷ホープはワンタンやチャーシュー麺に脂多めで頼め。でも昨日はラーメンともやしラーメン位しかなかった(´・ω・`)
550: 2020/01/05(日) 19:57:44.01
豚骨は時間帯で味が変わるよ。
スープ鍋の上の方と底の方とでは背油の質も味も違うからね。
油は常にかき混ぜていても浮いてくるし煮詰まっても味が変わるし沈殿物も底に落ちる。
好きな味に当たるか外すかはスープ鍋のどの残量ですくったかの運がある不確かな食い物。
スープ鍋の上の方と底の方とでは背油の質も味も違うからね。
油は常にかき混ぜていても浮いてくるし煮詰まっても味が変わるし沈殿物も底に落ちる。
好きな味に当たるか外すかはスープ鍋のどの残量ですくったかの運がある不確かな食い物。
551: 2020/01/06(月) 20:06:59.73
ホープ軒はバイク停めやすいけど
他の評判のいいバイク屋とか駐車場ない事な多いよな
他の評判のいいバイク屋とか駐車場ない事な多いよな
552: 2020/01/06(月) 20:33:09.50
環七ラーメン全盛期は街道沿いが普通で各地から車やバイクでやってきて繁盛してたけど、駐禁厳しくなってからは駅前に戦地は移った。今残ってる環七系は駐車場あるか近くに停めれる所か、20時くらいから開放が殆どじゃないかな
553: 2020/01/06(月) 21:02:13.07
土佐っ子はよく行ったなー
554: 2020/01/07(火) 01:23:26.29
お正月休みの間にやろうとしたが
寒くてカバーすら触らなかったわ
寒くてカバーすら触らなかったわ
555: 2020/01/07(火) 11:47:57.99
>>554
なにをやろうとしたの?
なにをやろうとしたの?
556: 2020/01/07(火) 11:54:50.34
宿題
557: 2020/01/07(火) 17:19:47.75
ラーメン食ってる最中でも環七って駐禁切られたんだ
しかしホントバイク止めるところ増えないよね
しかも一時の勢いがなくなった気がする
車用の駐車場の一部は必ずバイク用の駐車場を作るように法改正しないと無理だろうな・・・
しかしホントバイク止めるところ増えないよね
しかも一時の勢いがなくなった気がする
車用の駐車場の一部は必ずバイク用の駐車場を作るように法改正しないと無理だろうな・・・
558: 2020/01/07(火) 17:38:52.47
そうは言っても原チャリ基準で作られた日にゃ大型バイクは斜めに停めて三台分のスペース必要だったりするからな。
559: 2020/01/07(火) 17:47:30.52
京都銀閣寺近くの天下一品には
駐禁対策のでかいモニターが店内にあったな(笑)
まぁ未だに駐車場のない環七ラーメンは殆ない(駅近いのは除く)
田中商店なんかはバーミヤンと共用だな。
駐禁対策のでかいモニターが店内にあったな(笑)
まぁ未だに駐車場のない環七ラーメンは殆ない(駅近いのは除く)
田中商店なんかはバーミヤンと共用だな。
560: 2020/01/09(木) 10:41:21.91
街を流してて雰囲気良さ気なラーメン屋が目に入っても立ち寄ることもできねぇな、バイク乗りは
561: 2020/01/09(木) 21:07:14.55
先週、川崎市郊外の家系ラーメンを、歩道に停めて食ったけど
やっぱ気になって味がしない
やっぱ気になって味がしない
562: 2020/01/09(木) 21:14:40.26
カブ最強説
563: 2020/01/09(木) 23:15:56.98
23時くらいからは、よほど運悪くなければ切られんやろ
564: 2020/01/10(金) 10:05:08.87
以前みどり虫にバイクの過剰摘発を緩和するように、とかのお達しがあったらしいけどなーーーんも変わってないよな!
んで、業務トラックなんかの駐車は、明らかに小規模渋滞の原因になってんのに露骨にお目こぼしされてるようだし、
天下りみどり虫もかなり増員されてないか? ノルマなんて無いとか言ってるけど絶ーーー対にあるよな!
んで、業務トラックなんかの駐車は、明らかに小規模渋滞の原因になってんのに露骨にお目こぼしされてるようだし、
天下りみどり虫もかなり増員されてないか? ノルマなんて無いとか言ってるけど絶ーーー対にあるよな!
566: 2020/01/10(金) 11:27:54.95
>>564
変わったよ?
変わったよ?
568: 2020/01/10(金) 13:17:55.25
>>566
そう? どんな具合に?
そう? どんな具合に?
570: 2020/01/10(金) 18:58:02.67
>>564
そんなお達し出てないよ
そんなお達し出てないよ
573: 2020/01/10(金) 19:56:29.23
>>570
何年か前に警視庁管轄の大臣だか長官だかが言った記憶がある
何年か前に警視庁管轄の大臣だか長官だかが言った記憶がある
577: 2020/01/11(土) 07:33:13.09
>>570
お達し出てたな、情弱くんw.
お達し出てたな、情弱くんw.
587: 2020/01/13(月) 15:03:29.90
>>577
よく読め文盲
よく読め文盲
578: 2020/01/11(土) 10:02:16.26
>>570
通達あったよ?
通達あったよ?
572: 2020/01/10(金) 19:43:54.84
>>564
仕事中のトラックまで駐禁きる間抜け監視員が多すぎて今は逆にやらなくなったかも
バイクはなぜかスクーターは放置されてても貼られてないしまたルールが変わったかな
駐禁ルール考えてる連中が間抜けなんだろね
仕事中のトラックまで駐禁きる間抜け監視員が多すぎて今は逆にやらなくなったかも
バイクはなぜかスクーターは放置されてても貼られてないしまたルールが変わったかな
駐禁ルール考えてる連中が間抜けなんだろね
565: 2020/01/10(金) 10:08:06.06
取りやすいところから取るってやつですなぁ…
何のためにやってるか分からなくなってるんじゃないの?
何のためにやってるか分からなくなってるんじゃないの?
567: 2020/01/10(金) 11:34:48.61
現に僕は変われた
569: 2020/01/10(金) 14:28:35.58
>>567
信濃町乙
信濃町乙
571: 2020/01/10(金) 19:21:36.33
>>569
し、しんのう、、、
し、しんのう、、、
574: 2020/01/10(金) 20:09:53.30
バイクは原付が緩和されてる印象
宅配や在宅ヘルパーが使用するからでバイク乗りは論外
宅配や在宅ヘルパーが使用するからでバイク乗りは論外
575: 2020/01/10(金) 20:13:39.54
駅から半径500m位は変わらずで、外はゆるくとかだったような
576: 2020/01/11(土) 06:42:42.12
579: 2020/01/11(土) 10:37:05.52
バイクで駐禁はパーキングスペースに無課金で置いたときしかないな
580: 2020/01/11(土) 18:25:31.25
車用の路上パーキングの枠内中央に原付や、原2停めて乗用車を締め出そうぜ
4輪に嫌がらせされる恐れもあるから、その辺りは自己責任でな
法的には全く問題ないし、少しは警視庁も対策を考えるだろ
うちらが動かないと、桜田門は動かない
4輪に嫌がらせされる恐れもあるから、その辺りは自己責任でな
法的には全く問題ないし、少しは警視庁も対策を考えるだろ
うちらが動かないと、桜田門は動かない
581: 2020/01/11(土) 18:30:58.96
むかし停めてたら転がされてた事かあるトラウマ(´・ω・`)
582: 2020/01/11(土) 21:48:22.35
御殿場まで行ってさわやかのげんこつハンバーグ食って、御殿場プレミアム・アウトレットで鞄とキーケースを買うだけの一日だったけど、いいの買えたから満足
(昼くらいまで寝てた)
(昼くらいまで寝てた)
583: 2020/01/12(日) 12:01:26.15
オートサロンの影響なのか、7号上り小松川で白馬が取り締まりしてたわ
584: 2020/01/12(日) 12:24:01.14
あれみてイキっちゃうアホがどれだけ多いのか判るな
585: 2020/01/12(日) 14:19:22.24
オートサロン関係ないけど
うちの目の前のT路地
去年から警察の一時停止ポイントになってるわ
2Fのベランダから見下ろすと警官が隠れてるのがよくみえる
うちの目の前のT路地
去年から警察の一時停止ポイントになってるわ
2Fのベランダから見下ろすと警官が隠れてるのがよくみえる
586: 2020/01/13(月) 14:15:44.68
昼間なんか混んでるなと思ったら成人の日だからなのね。
運転に慣れて無いのが多くて怖かった
運転に慣れて無いのが多くて怖かった
588: 2020/01/13(月) 16:54:30.64
中野の駐停車禁止の路上から甲州街道の違反者待ちしてる白馬さんさいきん見かけないな
589: 2020/01/13(月) 19:00:44.60
590: 2020/01/13(月) 20:32:41.12
騙されんぞ
591: 2020/01/25(土) 13:35:36.53
今月の天気予報をYahoo!天気で見ていると、ほぼ雨か雪の予報ばかりで全滅だね
まだ休みの日に晴れてないので、走り初めすらしてないんだけれど2月になりそう
まだ休みの日に晴れてないので、走り初めすらしてないんだけれど2月になりそう
592: 2020/01/26(日) 01:00:25.63
今月は三が日に近隣のゲオセール巡りで載っただけやわ
593: 2020/01/26(日) 01:07:29.04
大陸からの渡航者が真っ先に行きたがる観光地って最近はどこだろう?
国際線ターミナルはもちろんしばらくそういう場所には行けねえなぁ。
国際線ターミナルはもちろんしばらくそういう場所には行けねえなぁ。
602: 2020/01/28(火) 13:49:26.63
>>593
ドンキ
ドンキ
594: 2020/01/26(日) 05:59:25.45
札幌雪まつりとかヤバそう
595: 2020/01/26(日) 15:53:02.92
関東近郊だと山梨の忍海八海とか
あそこの中国人観光客率は異常
あそこの中国人観光客率は異常
596: 2020/01/26(日) 15:54:14.10
忍野八海な
上手く変換出来なくて間違えた
上手く変換出来なくて間違えた
597: 2020/01/26(日) 15:56:30.75
推しの八回
598: 2020/01/26(日) 19:22:06.84
鳴きの竜
599: 2020/01/27(月) 08:52:49.21
押しの八戒
600: 2020/01/28(火) 06:59:43.42
いつまでも残るような積雪にならなくてよかったなー。
601: 2020/01/28(火) 09:26:32.91
橋桁に差しかかるまでそう思ってました
603: 2020/01/28(火) 17:47:38.55
都内で右折レーンだけどずっと左ウインカー出しっぱなしで右折するクルマ見たけど、変な運転する人増えたね。
606: 2020/01/29(水) 15:54:31.12
>>603
国産車で右折なら右側のウィンカーレバーを下げるワケだが、外国人が左ハンドルのクセでレバーを上げてるとか。
国産車で右折なら右側のウィンカーレバーを下げるワケだが、外国人が左ハンドルのクセでレバーを上げてるとか。
604: 2020/01/28(火) 19:07:22.95
左には行きません!!
605: 2020/01/28(火) 19:10:22.67
国防挺身隊は右にしか曲がりませーん!
607: 2020/01/29(水) 16:22:28.04
ワイパーだろ普通
あれはレバーの上げ下げではない
ハンドル方向に回す対応付けだから
わざと間違えるにもちょっと考えるレベル
あれはレバーの上げ下げではない
ハンドル方向に回す対応付けだから
わざと間違えるにもちょっと考えるレベル
608: 2020/01/29(水) 18:59:31.81
マリカーざまぁw
公道カート、5000万円賠償命令 「マリカー」訴訟で任天堂勝訴 知財高裁
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200129-00000108-jij-soci
公道カート、5000万円賠償命令 「マリカー」訴訟で任天堂勝訴 知財高裁
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200129-00000108-jij-soci
609: 2020/01/29(水) 19:05:52.11
>>608
あいつら消えてなくなって欲しいわ
あいつら消えてなくなって欲しいわ
611: 2020/01/29(水) 20:17:20.05
>>608
現在の会社名も舐めてるな
ここと同じ会社か系列なのか違う場所にもカート屋あるね
現在の会社名も舐めてるな
ここと同じ会社か系列なのか違う場所にもカート屋あるね
610: 2020/01/29(水) 19:16:31.05
払えず倒産逃亡して他人が引き継ぐを繰り返す予感
612: 2020/01/29(水) 21:35:48.50
今日も六本木でみたな
613: 2020/01/29(水) 22:26:39.46
マリカーは公道禁止にならないかね
ゴーカートと同じようにクローズドのコースで楽しむなら一向に構わないんだけど、公道に出てくるなよ
ゴーカートと同じようにクローズドのコースで楽しむなら一向に構わないんだけど、公道に出てくるなよ
614: 2020/01/29(水) 22:30:54.08
日本であのカート走らせてるのあの会社だけなのかね?他で見たためしないけど
616: 2020/01/29(水) 22:57:49.04
>>614
確か河口湖で見た
確か河口湖で見た
615: 2020/01/29(水) 22:56:30.25
その前に個人向けに売ってたよな
617: 2020/01/31(金) 10:39:16.61
目が痒いな
始まったか
始まったか
618: 2020/01/31(金) 12:10:36.46
コロナ花粉や
619: 2020/01/31(金) 14:13:25.60
なんだ目か…、違うとこが痒くなったら気をつけてな
621: 2020/02/03(月) 00:13:09.94
>>619
数ヶ月何もないから大丈夫やろ
数ヶ月何もないから大丈夫やろ
622: 2020/02/04(火) 13:36:20.09
>>621
未使用だろ。
見栄はんなw
未使用だろ。
見栄はんなw
620: 2020/02/01(土) 10:06:34.19
都内の移動はバイクに限るな マスクがいらんw
623: 2020/02/04(火) 13:40:41.36
慣らし前か
624: 2020/02/04(火) 21:44:07.67
剥いた直後か
625: 2020/02/10(月) 16:29:50.08
この土日は寒過ぎてまた乗らんかった…。
626: 2020/02/10(月) 17:15:13.22
大黒行ってクルーザ見てきた。
ベイブリッジでわざとゆっくり走るギャラリーいるから困るよ。
まあ俺もそうなんだが。
ベイブリッジでわざとゆっくり走るギャラリーいるから困るよ。
まあ俺もそうなんだが。
627: 2020/02/11(火) 17:22:45.41
外出ちまえばそうでもなかったよ。
日差しあってむしろ家の中の方が寒く思えるほど。実際そんなことないけどね。
部屋からでてバイクに跨るまでが勝負でしたわ。
来週は河津桜見に行きたいけど来週の天気怪しいかなぁ
日差しあってむしろ家の中の方が寒く思えるほど。実際そんなことないけどね。
部屋からでてバイクに跨るまでが勝負でしたわ。
来週は河津桜見に行きたいけど来週の天気怪しいかなぁ
628: 2020/02/11(火) 18:24:02.91
頼朝桜にしとけ
629: 2020/02/11(火) 19:40:24.53
武道館周辺の警備に取られたのか、今日は白バイもネズミ取りもほとんど見かけなかった
代わりにイエローカットを取り締まっている警察官が多かった様子
代わりにイエローカットを取り締まっている警察官が多かった様子
631: 2020/02/11(火) 20:55:43.80
>>629
バリケードの機動隊員に声かけられますね
バリケードの機動隊員に声かけられますね
630: 2020/02/11(火) 20:42:20.98
日曜日は寒かったな
風も強かったし、首都高乗らずに帰ったわ
風も強かったし、首都高乗らずに帰ったわ
632: 2020/02/11(火) 21:22:44.12
てんかんの
633: 2020/02/17(月) 04:08:49.95
道の駅いぢかわもイタリア町もキモオタだらけになっちまったな
いつの間にかネットで広まってるんだね
ナンバー裏ペタでLEDの奴はヘルメット取らないほうがいいよ不細工だし
いつの間にかネットで広まってるんだね
ナンバー裏ペタでLEDの奴はヘルメット取らないほうがいいよ不細工だし
634: 2020/02/22(土) 08:01:17.65
異空間のようなドキドキスペースはもうないの?
あったら教えてプリーズ
あったら教えてプリーズ
635: 2020/02/22(土) 08:03:18.06
ウホッ
636: 2020/02/22(土) 16:27:26.25
舎人とか葛西とかがいいよ!
https://bakusai.com/thr_tl/acode=3/ctgid=149/bid=2716/
https://bakusai.com/thr_tl/acode=3/ctgid=149/bid=2716/
639: 2020/02/22(土) 20:56:52.45
>>636
そういう意味のドキドキではない(憤怒)
そういう意味のドキドキではない(憤怒)
649: 2020/02/25(火) 18:18:25.41
637: 2020/02/22(土) 16:54:26.89
しゃ、舎人
638: 2020/02/22(土) 17:48:55.78
く、葛西
640: 2020/02/23(日) 15:20:06.25
てっきりそういう意味かと
641: 2020/02/24(月) 08:02:35.29
どっか近場で良いところねーかな
642: 2020/02/24(月) 09:08:57.79
今なら羽田空港じゃね?
643: 2020/02/24(月) 09:38:38.22
国際線ターミナルな!
644: 2020/02/25(火) 09:37:46.14
横浜駅とか
645: 2020/02/25(火) 10:36:33.44
ベイブリッジから例の船がよく見えた
646: 2020/02/25(火) 10:52:30.51
>>645
あららー、直視しちゃったの?・・・イカンなぁ、目からも光線感染するぞ!w
あららー、直視しちゃったの?・・・イカンなぁ、目からも光線感染するぞ!w
647: 2020/02/25(火) 10:54:06.54
放射脳のチェレンコフ光かよ
648: 2020/02/25(火) 12:42:40.16
目から怪光線?
650: 2020/02/25(火) 22:50:16.97
漫画w
651: 2020/02/28(金) 12:55:19.52
国立博物館の出雲と大和展行こうと思ってたら、早期終了してしもうた…
652: 2020/02/28(金) 14:39:24.19
ミイラ展は大人気だったみたい。
653: 2020/02/28(金) 15:48:13.01
モーサイ中止キター
654: 2020/02/28(金) 16:05:01.56
世界恐慌 クルーーーーー!!!!!
655: 2020/02/29(土) 01:55:13.70
ハゲタカどもが軽リスクだから売り豚やっとるわ
656: 2020/03/01(日) 07:50:19.08
昨日、羽田のコーマンと大井競馬場のホモーマックに行ったけど、
整理券無しの開店直後、便所紙の凄まじい争奪戦だった。
整理券無しの開店直後、便所紙の凄まじい争奪戦だった。
657: 2020/03/01(日) 09:08:35.27
参加者乙
658: 2020/03/01(日) 09:24:37.38
東京マラソン見てるが、バイクばかりが気になってしまう
659: 2020/03/01(日) 09:48:22.30
俺700系新幹線撮り鉄待機中w
暇だ
暇だ
660: 2020/03/01(日) 10:03:29.04
BMWのevスクーターな
661: 2020/03/02(月) 09:41:40.03
今日は雨なんで花粉飛ばなくて助かるわー
とマスク着けないまま電車乗ったら
俺以外皆マスクしててワラタ
とマスク着けないまま電車乗ったら
俺以外皆マスクしててワラタ
662: 2020/03/02(月) 18:19:42.80
都内の桜まつり中止相次ぐ。
今年はゆっくり花見できるといいなぁ
今年はゆっくり花見できるといいなぁ
663: 2020/03/02(月) 18:43:42.49
桜も咲くのを自重するわけでもないしな
静かに楽しめそうだ
静かに楽しめそうだ
664: 2020/03/02(月) 23:56:25.25
上野の博物館の特別展とかゆっくり見たい
665: 2020/03/03(火) 03:43:51.84
全部臨時閉館だけど?
https://i.imgur.com/vnxSk6u.jpg
https://i.imgur.com/vnxSk6u.jpg
666: 2020/03/03(火) 06:43:48.55
3月半ばまでは何処も休館…
667: 2020/03/03(火) 07:48:11.92
670: 2020/03/03(火) 09:29:02.07
>>667
これはまた無茶苦茶だなw
たしかに歩行者多くて危ないというのはあったが
これはまた無茶苦茶だなw
たしかに歩行者多くて危ないというのはあったが
673: 2020/03/03(火) 10:59:49.51
>>667
斜めの写真を撮るやつは何やってもダメ
斜めの写真を撮るやつは何やってもダメ
668: 2020/03/03(火) 08:52:06.38
走って、休憩はコンビニでするしかないのか…
669: 2020/03/03(火) 09:15:12.01
駐車場はぐるっと回らないといけなくなるのか
671: 2020/03/03(火) 09:47:22.86
バイクは押してけば
672: 2020/03/03(火) 10:05:46.71
あそこ通ってた東西めぐりんはどうするんだ??
674: 2020/03/03(火) 11:01:43.29
ドラレコの画像だろw分かれよ
675: 2020/03/03(火) 11:03:47.47
ちょっと削るだけで道路がアンダーパス化できただろうに
676: 2020/03/04(水) 17:56:31.52
そこ走るのけっこう好きだったのに
677: 2020/03/04(水) 18:21:21.70
抜けて寺の多い静かなとこ走るのいいのにね
なんでカットしちゃうのかな
なんでカットしちゃうのかな
678: 2020/03/04(水) 18:48:16.70
フルバンク転回
からのフルバンク駐車
からのフルバンク駐車
679: 2020/03/04(水) 20:09:29.25
バイク屋街裏や鶯谷、不忍通りから回るの面倒くさいんだよなぁ
680: 2020/03/12(木) 10:41:19.45
羽田空港の飛行ルートが都心寄りに変わったせいなのか
夜走りで臨海トンネルからゲーブリに向けて走ってる時に
羽田着陸待ちのジェット機の列が見れなくなった希ガス
夜走りで臨海トンネルからゲーブリに向けて走ってる時に
羽田着陸待ちのジェット機の列が見れなくなった希ガス
681: 2020/03/12(木) 10:47:35.97
>>680
新ルートはまだ試験しかやってないし
本格化しても日中で時間帯も限られる
そもそも南風の時の運用
そして只今絶賛減便中
新ルートはまだ試験しかやってないし
本格化しても日中で時間帯も限られる
そもそも南風の時の運用
そして只今絶賛減便中
682: 2020/03/12(木) 10:54:50.25
提灯潰しガード、遂に閉鎖まじかか
684: 2020/03/12(木) 11:06:53.16
>>682
決まってたのか
決まってたのか
683: 2020/03/12(木) 10:59:39.40
えっとっくになくなったのでは?
685: 2020/03/12(木) 11:10:49.85
687: 2020/03/12(木) 11:32:43.00
>>685
歩行者、押し自転車は通れる。
歩行者、押し自転車は通れる。
686: 2020/03/12(木) 11:31:34.38
まぁ札の辻からなら大した距離じゃない。
品川方面からは右折できないが(笑)芝4から回れる
品川方面からは右折できないが(笑)芝4から回れる
688: 2020/03/12(木) 12:04:31.75
さすがにw
車道だけ掘り下げてクリアランス取るのかな
12年がかりというと一通も解消させんのか
車道だけ掘り下げてクリアランス取るのかな
12年がかりというと一通も解消させんのか
690: 2020/03/13(金) 02:09:17.81
高輪ガードは潰して新しく高架作るような気がする
品川構内で毎晩ラフタークレーンが橋桁みたいなの吊り上げてるの見た
>>688
掘り下げると海水が染みるからあの高さなんだってさ
品川構内で毎晩ラフタークレーンが橋桁みたいなの吊り上げてるの見た
>>688
掘り下げると海水が染みるからあの高さなんだってさ
689: 2020/03/13(金) 01:49:36.63
いい加減なことばっか書きやがって
691: 2020/03/13(金) 14:23:20.40
満員電車以上の飛沫に「オタク同士の濃厚接触」 「新型コロナ」でコミケ開催不安な人たち
https://www.j-cast.com/trend/2020/03/12382088.html
メカミリは5/5なw
https://www.j-cast.com/trend/2020/03/12382088.html
メカミリは5/5なw
692: 2020/03/13(金) 23:41:22.57
金曜の夜とは思えないくらい、静かな街になったな東京は
693: 2020/03/14(土) 23:43:26.76
先日、ホムセンに寄ったら電熱ベストが2800円で投げ売りやっていたので、今度の冬用にと思わず購入してみたんだけれど今日から早速使う羽目に
最初は買うつもり無かったのに、駐輪場でたまたま横に停まっていたおっさんに「あの値段だったら絶対に買いだよ」と勧められて買ったらマジ暖かい
明日、まだ在庫があったらもう一着購入する
最初は買うつもり無かったのに、駐輪場でたまたま横に停まっていたおっさんに「あの値段だったら絶対に買いだよ」と勧められて買ったらマジ暖かい
明日、まだ在庫があったらもう一着購入する
697: 2020/03/16(月) 01:23:40.68
>>693
首の付け根と胸にヒーターがあるやつならワイも欲しい
どこで安売りしてんの?
首の付け根と胸にヒーターがあるやつならワイも欲しい
どこで安売りしてんの?
698: 2020/03/16(月) 05:40:19.76
>>697
残念ながら首の付け根にはないが裏地がアルミなので、保温性はなかなか
ジッパーではなくボタン止めなのが少し残念
俺はうちの近所のビバホームで購入したけれど、尼見たら価格帯もっと安かったり、もっと電熱線があちこち入りまくっているタイプもあるのね
残念ながら首の付け根にはないが裏地がアルミなので、保温性はなかなか
ジッパーではなくボタン止めなのが少し残念
俺はうちの近所のビバホームで購入したけれど、尼見たら価格帯もっと安かったり、もっと電熱線があちこち入りまくっているタイプもあるのね
694: 2020/03/15(日) 01:46:57.64
バッテリー式?
695: 2020/03/15(日) 20:45:35.73
>>694
別にモバイルバッテリーが必要だけれど、手持ちの使っていないやつが使えたので問題ない(出力2.1A以上)
今日、壊れた時用にもう一着買ってきた
別にモバイルバッテリーが必要だけれど、手持ちの使っていないやつが使えたので問題ない(出力2.1A以上)
今日、壊れた時用にもう一着買ってきた
696: 2020/03/15(日) 21:49:32.75
aliで2000円くらいで売ってそうなのと同じやつっぽい余寒
699: 2020/03/16(月) 12:15:34.86
寒いな
コートなしで出てきちまった
帰りが思いやられる
コートなしで出てきちまった
帰りが思いやられる
704: 2020/03/17(火) 05:27:56.40
>>699
トンネルに暖まりにおいでよ
トンネルに暖まりにおいでよ
710: 2020/03/17(火) 19:29:11.85
>>704のトンネルあったかいナリ
700: 2020/03/16(月) 12:32:40.02
今日の強風はバイクは乗らないほうがいいね
ゲートブリッジなんて渡ったら飛ばされる
ゲートブリッジなんて渡ったら飛ばされる
701: 2020/03/16(月) 13:31:36.96
メット脱いじゃうと風が気になってゆっくりできないよね
703: 2020/03/16(月) 19:28:40.69
>>701
けがなくてよかったね
けがなくてよかったね
702: 2020/03/16(月) 13:35:32.70
海原はるか乙
705: 2020/03/17(火) 13:12:04.52
は、入ってもいいのかい?
706: 2020/03/17(火) 13:21:40.26
最後、外にしてよ
707: 2020/03/17(火) 18:14:16.24
あっ!
ゴメン
ゴメン
708: 2020/03/17(火) 18:25:04.19
いつの間に入れてたの?
709: 2020/03/17(火) 18:26:40.68
いつの間に産まれてたorz
711: 2020/03/17(火) 19:39:46.48
ディグダグするよ
712: 2020/03/17(火) 22:41:55.79
シコォチュウゥ♪
シコシコシコシコシコシコシコ♪
おおぉおおぉおおあおちおおおあぉ♪
ビュッピューッビュッルルビュルルピュッビュッルルッビュルルピュッドピュドクピュルルピュリリ
ビューッピュルルブバッドピュビューッビュリリドクピュッピューッドピュピューッビュリリブバッビュッピューッビュルル
ドクルルッピュッピュドクンドピュピュリリビュルルビューッルルビュリリビューッルルドピュビューッ
ブバッドクンピューッビューッドピュビュリリドクピュリリピューッドピュッピュルルビューッピュッピュリリピュッ
ルルビュッドピュピュルルピュルルドクンブバッドピュピュッピュビュリリブバッブバッピュルルッビュッ
ビューッブバッピュリリピュリリビュルルビュッビュルルビューッピューッドピュピュルルドクンッブバッビューッドクン
ドクビュルルピュルルピュルルビュルルビューッビューッビューッッドピュピュルルルルピューッビュリリビュリリビュッ
ルルビュッピュッドクビューッルルピュルルビュッビュリリビュリリッピュリリピューッドクンビューッピュッ
ピュッビュルルピュリリッピュッピュリリドピュピューッビュッドクンッビュリリピュドピュピュルルドク
ビュッドクビュッピュッルルルルドクンピュッッピューッビューッピューッドピュドクンピュリリビューッ
ルルドクンピュビュルルルルビューッドクンビューッピュビュッビュリリピュルルピュリリルルビュリリピュリリ
ピュドクンピュッルルピューッッッルルピュッブバッピュッピュリリピュビュルルピュピュリリ
ドクピュッドクピュルルピュリリッビュッルルルルピューッピュルルピュルルドクンルルピュリリビュッ
シコオアオァオオオオォ…………………………
https://i.imgur.com/By3TvA1.jpg
シコシコシコシコシコシコシコ♪
おおぉおおぉおおあおちおおおあぉ♪
ビュッピューッビュッルルビュルルピュッビュッルルッビュルルピュッドピュドクピュルルピュリリ
ビューッピュルルブバッドピュビューッビュリリドクピュッピューッドピュピューッビュリリブバッビュッピューッビュルル
ドクルルッピュッピュドクンドピュピュリリビュルルビューッルルビュリリビューッルルドピュビューッ
ブバッドクンピューッビューッドピュビュリリドクピュリリピューッドピュッピュルルビューッピュッピュリリピュッ
ルルビュッドピュピュルルピュルルドクンブバッドピュピュッピュビュリリブバッブバッピュルルッビュッ
ビューッブバッピュリリピュリリビュルルビュッビュルルビューッピューッドピュピュルルドクンッブバッビューッドクン
ドクビュルルピュルルピュルルビュルルビューッビューッビューッッドピュピュルルルルピューッビュリリビュリリビュッ
ルルビュッピュッドクビューッルルピュルルビュッビュリリビュリリッピュリリピューッドクンビューッピュッ
ピュッビュルルピュリリッピュッピュリリドピュピューッビュッドクンッビュリリピュドピュピュルルドク
ビュッドクビュッピュッルルルルドクンピュッッピューッビューッピューッドピュドクンピュリリビューッ
ルルドクンピュビュルルルルビューッドクンビューッピュビュッビュリリピュルルピュリリルルビュリリピュリリ
ピュドクンピュッルルピューッッッルルピュッブバッピュッピュリリピュビュルルピュピュリリ
ドクピュッドクピュルルピュリリッビュッルルルルピューッピュルルピュルルドクンルルピュリリビュッ
シコオアオァオオオオォ…………………………
https://i.imgur.com/By3TvA1.jpg
713: 2020/03/22(日) 00:00:34.89
https://i.imgur.com/4vWncvG.jpg
上野の芸大前は八分咲きですょ
上野の芸大前は八分咲きですょ
714: 2020/03/22(日) 07:53:37.27
いいね!
715: 2020/03/22(日) 11:51:43.15
だるくてゴロゴロ
暁埠頭公園工事終わってるか後で見に行くか…
暁埠頭公園工事終わってるか後で見に行くか…
717: 2020/03/24(火) 14:58:43.55
>>715
休暇取った18(水)に行ったけど思い切り掘り返しててびっくりした。
排水や浸透対策工事ならまだ半月以上掛かりそうに見えたよ。
あと台場の海浜公園もフェンス板で覆われててこれもがっかり。
五輪延期ならトライアスロン会場はどうすんだろな。
休暇取った18(水)に行ったけど思い切り掘り返しててびっくりした。
排水や浸透対策工事ならまだ半月以上掛かりそうに見えたよ。
あと台場の海浜公園もフェンス板で覆われててこれもがっかり。
五輪延期ならトライアスロン会場はどうすんだろな。
720: 2020/03/24(火) 19:36:49.30
そもそも真夏にやるのがなぁ。
会場までレインボー渡ればすぐだけど、今年は北海道避難するつもりだった。でも延期かぁ…応募してたボランティアとか次回集まらんやろ。
>>717
計画表には3月中に終わるってあったのにね。放置車とバイクは流石に撤去されてた
会場までレインボー渡ればすぐだけど、今年は北海道避難するつもりだった。でも延期かぁ…応募してたボランティアとか次回集まらんやろ。
>>717
計画表には3月中に終わるってあったのにね。放置車とバイクは流石に撤去されてた
719: 2020/03/24(火) 18:00:30.01
>>715
>五輪延期ならトライアスロン会場はどうすんだろな。
あの汚濁で泡が立って透明度ゼロの30℃越えの温水の中で泳がせるのは本当に気の毒
東京都開催にこだわるなら伊豆大島か新島でやればいいし
せめてスイムは木更津か八景島あたりでやって
ランのゴールだけ都内にすればいい
>五輪延期ならトライアスロン会場はどうすんだろな。
あの汚濁で泡が立って透明度ゼロの30℃越えの温水の中で泳がせるのは本当に気の毒
東京都開催にこだわるなら伊豆大島か新島でやればいいし
せめてスイムは木更津か八景島あたりでやって
ランのゴールだけ都内にすればいい
716: 2020/03/24(火) 10:20:20.50
そういえば浮島町公園いつまで閉鎖するんじゃゴルァ
718: 2020/03/24(火) 16:21:40.02
ボート競技会場早く行きたい
721: 2020/03/25(水) 08:56:43.94
ボラティア再募集しても来年"絶対"やるとは限らないしね。
722: 2020/03/25(水) 10:28:50.72
「夏までに」だから
春やればいいんだな
札幌ごめんなさい
春やればいいんだな
札幌ごめんなさい
723: 2020/03/25(水) 10:49:25.84
マラソンは札幌に任せたまにするってさ。
しかし一年ずらすと会場調整とか地獄だろうな。販売済みチケやら
新●后サゲマン効果すごすぎる
しかし一年ずらすと会場調整とか地獄だろうな。販売済みチケやら
新●后サゲマン効果すごすぎる
724: 2020/03/25(水) 10:52:12.34
お、鬼女だ!!にげろ!!!
725: 2020/03/25(水) 23:28:37.73
ニュースでみんな知ってることを
いちいちここに書かなくてもいいよ
いちいちここに書かなくてもいいよ
726: 2020/03/26(木) 19:35:57.82
外出自粛要請だけど、バイクは関係ないね。
休憩時に接触しなければ。
休憩時に接触しなければ。
727: 2020/03/26(木) 19:44:31.30
ずっと走り続けて給油はセルフ、飯は自販機うどんなら完ぺきや!
730: 2020/03/27(金) 09:11:48.85
>>727
セルフの方がヤバイんじゃないの?
ノズル触るんだから。
フルサービスでカード払いが無難かな。
セルフの方がヤバイんじゃないの?
ノズル触るんだから。
フルサービスでカード払いが無難かな。
733: 2020/03/27(金) 11:24:46.45
>>730
家に帰って手を洗うまで目や口の近くを触らなければOK
店員がウイルスの付いた手でカードを触る可能性を考えれば
フルサービスが安全てことにはならない
家に帰って手を洗うまで目や口の近くを触らなければOK
店員がウイルスの付いた手でカードを触る可能性を考えれば
フルサービスが安全てことにはならない
743: 2020/03/27(金) 15:07:30.94
>>733
ウィルスの付いた手でヘルメット着脱って考えると、大丈夫とは言えないんじゃないか?
ウィルスの付いた手でヘルメット着脱って考えると、大丈夫とは言えないんじゃないか?
728: 2020/03/26(木) 19:53:10.39
だが雨なんだよなぁ
729: 2020/03/26(木) 21:44:30.43
天候的に自ずと自粛になるわな
731: 2020/03/27(金) 09:26:47.96
抗菌加工と書いてあるが
ウィルスと細菌は違うことも踏まえて
ありゃどういう原理なんだい
ウィルスと細菌は違うことも踏まえて
ありゃどういう原理なんだい
740: 2020/03/27(金) 12:52:31.36
>>731
虫歯菌自体はすごく弱いのだけど
口の中に溜まった歯垢をマンション状態にして数を増やせる
ウイルス自体には効力なくても
そこにつく細菌を抗菌して繁殖できないようにすれば
ウイルスの活動のチャンスも減る
って感じじゃない
虫歯菌自体はすごく弱いのだけど
口の中に溜まった歯垢をマンション状態にして数を増やせる
ウイルス自体には効力なくても
そこにつく細菌を抗菌して繁殖できないようにすれば
ウイルスの活動のチャンスも減る
って感じじゃない
732: 2020/03/27(金) 10:51:52.36
抗菌、防カビって使用開始後どのくらい有効なんだろう?
うちの風呂の椅子はカビ生えてるけど。
うちの風呂の椅子はカビ生えてるけど。
734: 2020/03/27(金) 11:43:51.83
結局家に帰ってからが水際だわな
食べ物のパッケージの表面も要注意な
食べ物のパッケージの表面も要注意な
735: 2020/03/27(金) 11:53:54.16
それやり出すときりなくなってノイローゼになりそう。
独り身なら徹底するけど、家族がいるともうコントロール出来ないからねー。
空気感染もあるわけだし。
独り身なら徹底するけど、家族がいるともうコントロール出来ないからねー。
空気感染もあるわけだし。
736: 2020/03/27(金) 12:12:36.84
紙幣カードはバイ菌だらけなんだぜ
737: 2020/03/27(金) 12:28:35.25
食料品を買ってきた後、冷蔵庫には手を洗ってからしまうべきか手を洗う前にしまうべきかで悩んでハゲそう。
738: 2020/03/27(金) 12:34:37.41
ガソリンで手洗いすればOK
739: 2020/03/27(金) 12:48:59.19
スマホなんてうんこまみれだしな
741: 2020/03/27(金) 13:09:33.47
今晩はフルパニアで深夜営業スーパー買い溜めツーリングに行こう
買いまくるぞ!
買いまくるぞ!
742: 2020/03/27(金) 14:50:59.77
走るよりレジで並ぶ時間の方が長かったりして
744: 2020/03/27(金) 15:09:57.70
グローブをはずさなきゃいいんだよ
745: 2020/03/27(金) 15:44:52.35
クルーズ船で感染した検疫官は脱ぐときに指で触れたからだそうな
バイク用のグローブ外側に触れないように脱げるかなっ
バイク用のグローブ外側に触れないように脱げるかなっ
746: 2020/03/27(金) 15:53:47.95
振り回せばぬげるぞ
747: 2020/03/27(金) 18:39:27.50
今日はたまたま休みだったから朝一でスーパー行ったら開店待ちですげえ並んでたぞ
トイレットペーパー買えたから当分大丈夫だわ
独りだから別に困ってなかったけどな!
トイレットペーパー買えたから当分大丈夫だわ
独りだから別に困ってなかったけどな!
748: 2020/03/28(土) 08:28:19.31
困ってないのに買うなよ
749: 2020/03/28(土) 08:30:56.79
もはや必要か否かじゃなく
見つけて拾う宝探しになってるからな
ジジババは暇にあかせて手に入れては御近所に配る。
見つけて拾う宝探しになってるからな
ジジババは暇にあかせて手に入れては御近所に配る。
750: 2020/04/04(土) 08:20:51.65
今日も自粛かね
くそ中国のせいでバイク日和が台無し
くそ中国のせいでバイク日和が台無し
751: 2020/04/04(土) 08:28:04.22
桜も終わるから千鳥ヶ淵まで行ってそのまま停まらずに帰ってくるかなぁ
誰とも接しなきゃ、良いだろ
誰とも接しなきゃ、良いだろ
752: 2020/04/04(土) 09:22:12.68
千鳥ヶ淵ならライブカメラで花見ができるゾ
753: 2020/04/04(土) 09:38:50.87
いきなり!ステーキでチャージした分を使うのは急を要するからセーフ
754: 2020/04/04(土) 12:30:21.22
ジェッペル被って給油しないで
一人バイクを走らせて帰ってくるだけなら大丈夫かな?
もろ都内だけど。
一人バイクを走らせて帰ってくるだけなら大丈夫かな?
もろ都内だけど。
755: 2020/04/04(土) 12:42:42.54
高齢者がガタガタ言ってきそうだけど咳でもしてあげればいいかね
756: 2020/04/04(土) 13:38:33.40
高齢者の方がよっぽど三密してるわ
757: 2020/04/04(土) 13:55:16.94
老い先短いからいいのよーの精神で生きてるからな。
758: 2020/04/04(土) 21:31:33.91
セルフ給油だけで沼津行ってきた。バイク多かったな(笑)
759: 2020/04/04(土) 22:33:50.12
>>758
「桜エビのかき揚げ」みたいなのって、もう食べられないの?
「桜エビのかき揚げ」みたいなのって、もう食べられないの?
762: 2020/04/05(日) 01:54:55.59
>>758
いいな~
いいな~
760: 2020/04/05(日) 00:34:09.06
八王子で食べれるよ
761: 2020/04/05(日) 01:49:18.68
>>760
kwsk
kwsk
763: 2020/04/05(日) 09:11:18.30
767: 2020/04/07(火) 20:41:43.17
>>763
今週はしらないけど先週は渋滞すごかったけどねぇ
今週はしらないけど先週は渋滞すごかったけどねぇ
764: 2020/04/05(日) 12:01:07.28
少なっw
気をつけてな
気をつけてな
765: 2020/04/06(月) 17:52:28.30
米きれそう何だけど今買いに行きたくないなぁ…
766: 2020/04/06(月) 20:50:16.67
米ならネット通販でええやん
768: 2020/04/08(水) 08:14:44.25
緊急事態宣言でかなりバイク業界にも批判的な意見来そうだな
バイクじたいは感染しにくくてもやっかみで文句言う奴はいるでしょ
遊んでんじゃねーとか
バイクじたいは感染しにくくてもやっかみで文句言う奴はいるでしょ
遊んでんじゃねーとか
769: 2020/04/08(水) 09:18:00.11
んー…
不要不急の外出するなって言われるくらいの緊急事態なのに
まだ東京近郊超近場へ出かけられると
思ってる人がいること自体がちょっと怖いかなあ
首相や都知事があんだけ家にいろって言っても
犬でも判るようにステイホーム!って言っても
まだでかける気満々なんだぁっていう
不要不急の外出するなって言われるくらいの緊急事態なのに
まだ東京近郊超近場へ出かけられると
思ってる人がいること自体がちょっと怖いかなあ
首相や都知事があんだけ家にいろって言っても
犬でも判るようにステイホーム!って言っても
まだでかける気満々なんだぁっていう
770: 2020/04/08(水) 09:27:19.19
SNSにいちいち上げなくってヒトリコッソリ接触避けて
走りに行けばいいんだよ。
転けて病院の世話になるのは今混乱させるから運転はいつも以上に慎重にって所は忘れずにね
走りに行けばいいんだよ。
転けて病院の世話になるのは今混乱させるから運転はいつも以上に慎重にって所は忘れずにね
771: 2020/04/08(水) 09:37:58.76
マスク入手できないヤツはバンダナで口を覆うんだ(バイク便みたいに)
772: 2020/04/08(水) 10:04:42.88
ウインドストッパーのネックウォーマーってどうなんすかね
ウイルス気にして毎回洗わないと駄目だから面倒くさいかな
ウイルス気にして毎回洗わないと駄目だから面倒くさいかな
773: 2020/04/08(水) 10:11:51.39
予備を用意すれば洗濯方式で問題ないと思う。
通勤で使うなら数がいるけどツーリングなら2枚もあれば十分でしょ。
通勤で使うなら数がいるけどツーリングなら2枚もあれば十分でしょ。
775: 2020/04/08(水) 10:30:12.04
>>773
もう一枚買いにツーリングすね!
もう一枚買いにツーリングすね!
776: 2020/04/08(水) 10:46:37.75
家の近辺はジョギングしてる中高年が増えた様子。
もちろんマスクはしてない。
これに比べたらバイクの方がましだよな。
もちろんマスクはしてない。
これに比べたらバイクの方がましだよな。
777: 2020/04/08(水) 11:40:53.11
外出するなってのは人が集まる施設に行くなってことだから別にツーリングはOKだろ
778: 2020/04/08(水) 12:10:23.80
このままだとバイクのバッテリーが非常事態宣言しちゃうもんな
779: 2020/04/08(水) 12:41:29.17
バイクってバッテリーやガソリンやオイルが劣化するの知らない人多いね
そういう人がバイク乗るなとか言うんですかね
そういう人がバイク乗るなとか言うんですかね
780: 2020/04/08(水) 13:08:24.21
バッテリーは冬季と同じく外して保管・充電器使えばいいし、ガソリン・オイルが致命的なほど劣化するまで一体どれくらいかかるんでしょうか?
782: 2020/04/08(水) 13:39:58.76
>>780
ガソリンは3ヶ月
オイルは半年
以内で入れ替えたいとこですな
でもそういうことじゃなくこういうのを気にしない人に限ってバイク大切にしてない人が多いってことだす
ガソリンは3ヶ月
オイルは半年
以内で入れ替えたいとこですな
でもそういうことじゃなくこういうのを気にしない人に限ってバイク大切にしてない人が多いってことだす
784: 2020/04/08(水) 13:54:11.66
>>782
目に見えないからねえ
動脈硬化みたいなもん
目に見えないからねえ
動脈硬化みたいなもん
801: 2020/04/10(金) 01:16:11.07
>>782
オイルは車検毎に交換、ガソリンは乗ったら満タンにする、冬は月に一回は乗る。
これで空冷ナナハンのもうすぐ10万キロでも絶好調だがw
オイルは車検毎に交換、ガソリンは乗ったら満タンにする、冬は月に一回は乗る。
これで空冷ナナハンのもうすぐ10万キロでも絶好調だがw
802: 2020/04/10(金) 02:22:21.94
>>801
オイルそれしか交換してないなら中身くそ汚いすね
オイルそれしか交換してないなら中身くそ汚いすね
781: 2020/04/08(水) 13:19:51.89
ガソリン 腐る
オイル 酸化による劣化
バッテリー 個体差が大きい
オイル 酸化による劣化
バッテリー 個体差が大きい
783: 2020/04/08(水) 13:45:14.47
大切なら気にする
アホか
アホか
785: 2020/04/08(水) 18:31:16.12
神保町もかなり閉めてたなぁ…
キッチン南海は通常営業、千鳥ヶ淵はそこそこ人いる、内堀通りは何時もの七割くらいの車かな
豊洲ビバホームもそこそこ人いた
キッチン南海は通常営業、千鳥ヶ淵はそこそこ人いる、内堀通りは何時もの七割くらいの車かな
豊洲ビバホームもそこそこ人いた
786: 2020/04/08(水) 20:11:34.20
おまいら前後初の国難だってのに、まだ走りたい訳?
787: 2020/04/08(水) 20:18:22.78
ツーリングで感染リスクとか行ってたらどこも行けねーよ
今言われてるのは「信号無視せず横断歩道を渡れ」みたいな話であって、
「横断歩道を歩いてても轢かれる人もいるから道を渡らない」みたいな過剰な自粛は不要
この先放射脳レベルの自粛警察が増えそう
今言われてるのは「信号無視せず横断歩道を渡れ」みたいな話であって、
「横断歩道を歩いてても轢かれる人もいるから道を渡らない」みたいな過剰な自粛は不要
この先放射脳レベルの自粛警察が増えそう
788: 2020/04/08(水) 20:45:48.29
老人会は朝からドラッグストアでコロナ魔女狩りしてたし、非常事態宣言でて大義名分得ちゃったからな…
790: 2020/04/08(水) 23:38:25.14
>>788
花見しにわざわざ上野公園行ってコロナの高齢者いましたね
花見しにわざわざ上野公園行ってコロナの高齢者いましたね
789: 2020/04/08(水) 21:13:12.99
仕事週2日は自宅待機になったよ
近所バイクでふらふらしちゃおうかな
近所バイクでふらふらしちゃおうかな
791: 2020/04/09(木) 08:20:00.00
いまガソリン安いんだから思う存分走れよ 道も空いてるし最高だぞ で春の交通安全週間でお縄!
792: 2020/04/09(木) 08:32:17.79
4/15までかぁ
793: 2020/04/09(木) 08:37:56.19
そんなのやるの?
自粛しろ!
自粛しろ!
794: 2020/04/09(木) 09:08:20.61
今週末は狩り場っぽいからコロナのせいでなくても自重だな
795: 2020/04/09(木) 10:03:15.62
雨なのか晴れなのかはっきりしてくれ
796: 2020/04/09(木) 12:35:39.75
警察もしのぎ少なくて目を皿のようにして違反探しとるな
797: 2020/04/09(木) 13:01:19.22
警察も無闇に出歩かないでいいよ
危ないじゃん
危ないじゃん
798: 2020/04/09(木) 19:25:24.65
今日、はるひ野駅近くの下り坂でネズミ取りやってたけど
キップ切るのが追い付かないぐらい大漁の入れ食い状態だった
キップ切るのが追い付かないぐらい大漁の入れ食い状態だった
799: 2020/04/09(木) 20:54:48.51
ネズミって下り坂でもやるんだ
800: 2020/04/09(木) 21:14:46.66
最近の移動オービスは容赦ないらしいね
10km位オーバーでも捕まるみたい
10km位オーバーでも捕まるみたい
803: 2020/04/10(金) 02:34:55.45
車検毎に交換って空冷なのに2年入れてんのかよ…
804: 2020/04/10(金) 04:32:00.31
高年式空冷はオイル燃えて減るから普段は継ぎ足しなんだろ
805: 2020/04/10(金) 05:03:15.80
オイルは汚れるって知らない奴ばっかなんだろなここは
10年乗ってるってのも嘘くさい
友達やバイク屋とも会話するはずどけど1年乗りっぱなしなんて間抜けなこと勧められないよ
10年乗ってるってのも嘘くさい
友達やバイク屋とも会話するはずどけど1年乗りっぱなしなんて間抜けなこと勧められないよ
806: 2020/04/10(金) 08:17:18.13
営業トークにだまされてる馬鹿ばかりで草
807: 2020/04/10(金) 08:23:37.48
空冷の旧車なんて1年でせいぜい2000キロくらいの楽しみ方でしょ
だったら車検ごと交換でも壊れりゃしないだろうね
だったら車検ごと交換でも壊れりゃしないだろうね
808: 2020/04/10(金) 10:25:00.64
移動オービスってバイク関係ない?
809: 2020/04/10(金) 14:41:46.00
オイルは年数より距離だよな
810: 2020/04/10(金) 16:10:49.00
スレチになるけど、オカルトから販売店の営業トーク、
先輩がそう言ってた系のオイル絡みの蘊蓄が全部
吹っ飛ぶ動画
https://youtu.be/01wx05rtNuY
流石にトヨタのエンジン開発主査の発言は説得力ある
この動画は絶対に見るべき
先輩がそう言ってた系のオイル絡みの蘊蓄が全部
吹っ飛ぶ動画
https://youtu.be/01wx05rtNuY
流石にトヨタのエンジン開発主査の発言は説得力ある
この動画は絶対に見るべき
812: 2020/04/10(金) 16:58:23.63
>>810見てたら久々にMEGAWEB行きたくなっちゃった
811: 2020/04/10(金) 16:11:57.58
読み直したら10年じゃなく10万キロって書いてるね
もっと胡散臭いじゃん
何年で10万キロ走ったのか知らないけど
もっと胡散臭いじゃん
何年で10万キロ走ったのか知らないけど
814: 2020/04/10(金) 23:18:52.28
>>811
15年くらいかな。
ほんとにもう直ぐ10万キロだけど、車検毎で問題なしw
減ってたら継ぎ足すだけ。
15年くらいかな。
ほんとにもう直ぐ10万キロだけど、車検毎で問題なしw
減ってたら継ぎ足すだけ。
815: 2020/04/10(金) 23:44:16.75
>>814
問題無しってそれ車両が偉いだけでオタクはバイク大切にしてないってのわからないすかね
オイルはホムセンの安物かな
問題無しってそれ車両が偉いだけでオタクはバイク大切にしてないってのわからないすかね
オイルはホムセンの安物かな
816: 2020/04/11(土) 00:58:58.13
>>815
801はあなたよりバイクを大切にしているしその術を知っていると思うよ
知らんけど
801はあなたよりバイクを大切にしているしその術を知っていると思うよ
知らんけど
813: 2020/04/10(金) 17:58:41.80
車と違ってバイクのオイルははミッションとクラッチにも使われるしそもそも
エンジンの回転数が違うんだから車用の動画なんて意味ねーっつの。
オイルの劣化はギヤチェンの渋さで体感できるんたからそれを目安にすりゃいいだけ。
エンジンの回転数が違うんだから車用の動画なんて意味ねーっつの。
オイルの劣化はギヤチェンの渋さで体感できるんたからそれを目安にすりゃいいだけ。
817: 2020/04/11(土) 06:23:26.42
バイクなんて使い捨ての道具だろ
それをピッカピッカに磨いて後生大事に抱え込んでる奴、ビンボくさ.
それをピッカピッカに磨いて後生大事に抱え込んでる奴、ビンボくさ.
818: 2020/04/11(土) 07:07:25.45
GTAかよ
819: 2020/04/11(土) 07:35:53.55
東雲ライコ誰かいくかね
820: 2020/04/11(土) 08:31:15.39
用無い
821: 2020/04/11(土) 15:36:24.91
うーん、都内銭湯ヤバそうだし、後で入りに行くか
東雲ライコはあんまし安くない
東雲ライコはあんまし安くない
822: 2020/04/11(土) 17:08:30.65
>>821
>あんまし安くない X
めっちゃ高い 〇.
>あんまし安くない X
めっちゃ高い 〇.
823: 2020/04/11(土) 18:02:34.94
白バイウヨウヨしてて笑った
高架の側道に隠れてる率高いなあ
高架の側道に隠れてる率高いなあ
824: 2020/04/12(日) 18:49:01.50
江古田病院90人クラスター発生
注意
注意
825: 2020/04/12(日) 18:56:15.42
昨日だけど都内温泉。
https://i.imgur.com/rvTn2ZG.jpg
https://i.imgur.com/rvTn2ZG.jpg
826: 2020/04/12(日) 18:58:08.49
今夜から明日昼まで大雨っていうからなあ。
このところどこでも電車の窓開けが広まってたのになんかヤバげだよ…。
このところどこでも電車の窓開けが広まってたのになんかヤバげだよ…。
827: 2020/04/13(月) 19:53:08.76
ニーグリップしたいー><
828: 2020/04/13(月) 20:02:26.90
クラッチにぎにぎ
829: 2020/04/13(月) 21:44:15.11
アクセルくいくいっ
830: 2020/04/14(火) 12:24:59.81
タンク代わりに枕にグイグイッ
831: 2020/04/14(火) 13:59:12.03
ふう
832: 2020/04/14(火) 14:59:37.69
品川駅の港南口から第一京浜を跨いで第二京浜まで伸びている道って、もう通っているの?
グーグルマップ上だと道路出来ているけど、ストビューだと反映されてないみたい。
グーグルマップ上だと道路出来ているけど、ストビューだと反映されてないみたい。
833: 2020/04/14(火) 16:31:21.15
834: 2020/04/14(火) 17:19:19.71
>>832
マップ見たがそんな道ないだろ
グランドプリンスのとこな
マップ見たがそんな道ないだろ
グランドプリンスのとこな
835: 2020/04/14(火) 17:41:53.20
>>834
>>832は港南口と言ってるが、正確にはちょっと田町よりのドコモのビルの辺り
>>832は港南口と言ってるが、正確にはちょっと田町よりのドコモのビルの辺り
836: 2020/04/14(火) 20:43:36.00
>>832
100トン超クラスのラフタークレーン突っ込んで絶賛工事中だよ
正直あいつら邪魔で仕事がやりにくいけどあっちも邪魔だな保線屋って思ってんだろうなw
100トン超クラスのラフタークレーン突っ込んで絶賛工事中だよ
正直あいつら邪魔で仕事がやりにくいけどあっちも邪魔だな保線屋って思ってんだろうなw
837: 2020/04/16(木) 23:45:12.08
ゲイとウェイッ駅工事と混じって面倒くさくなりつつあるンだよあそこ
838: 2020/04/17(金) 00:18:13.99
どうやったらそんな支離滅裂な文字になるんだよ
839: 2020/04/17(金) 06:01:55.55
>>838
オラもそう思う・・・不思議過ぎるw.
オラもそう思う・・・不思議過ぎるw.
843: 2020/04/17(金) 14:06:30.66
>>838
>>839
小池一夫作品を愛読してるンじゃないのォ~
>>839
小池一夫作品を愛読してるンじゃないのォ~
840: 2020/04/17(金) 08:38:23.67
夜は絶対に行きたくない駅名ですね・・・
841: 2020/04/17(金) 08:44:47.03
夜だけだとでも?
842: 2020/04/17(金) 09:02:49.11
ゲイとウェ~イ駅
844: 2020/04/17(金) 16:06:28.77
ゲェェとウェイ~液
845: 2020/04/17(金) 16:13:21.20
周りではゲートウェイャ
なんて言わずに高輪駅って言ってますよ
なんて言わずに高輪駅って言ってますよ
849: 2020/04/17(金) 20:48:51.72
>>845
最寄り駅と認めたくないものだな
地元ゆえの愛なのよォ~
最寄り駅と認めたくないものだな
地元ゆえの愛なのよォ~
852: 2020/04/18(土) 05:02:49.25
>>849
高ゲーでよかろう
高ゲーでよかろう
846: 2020/04/17(金) 16:41:20.92
ゲラウェイ!
847: 2020/04/17(金) 19:07:22.43
>白バイウヨウヨしてて笑った
>高架の側道に隠れてる率高いなあ
交通安全週間中(4/15まで)、仕事場のビルの前の路地で白バイが待機
20~30m先の変則的な十字路の交差点の一時停止無視のネズミ取り(渋谷区内)
水曜日は白バイ5台集まって、たった1人のカブ乗りを取り囲んでた
交通安全週間終わったのに今日も2台いたから、立ってにらんでたら速攻で消えやがった
仕事中もたま~に白バイの甲高いサイレンが鳴る
>高架の側道に隠れてる率高いなあ
交通安全週間中(4/15まで)、仕事場のビルの前の路地で白バイが待機
20~30m先の変則的な十字路の交差点の一時停止無視のネズミ取り(渋谷区内)
水曜日は白バイ5台集まって、たった1人のカブ乗りを取り囲んでた
交通安全週間終わったのに今日も2台いたから、立ってにらんでたら速攻で消えやがった
仕事中もたま~に白バイの甲高いサイレンが鳴る
848: 2020/04/17(金) 19:15:21.16
>>847
断蜜してない白バエ何やってんだかすね
断蜜してない白バエ何やってんだかすね
850: 2020/04/17(金) 23:56:36.32
たった36票のサクラ応募のせいで決まった名前に心寄せるジモピはおらんだろ。
それに降りてもどこへ行けば…って場所だもんな。
当分閉鎖される行灯潰しガードくらいか。
それに降りてもどこへ行けば…って場所だもんな。
当分閉鎖される行灯潰しガードくらいか。
851: 2020/04/18(土) 00:19:26.33
暇つぶしに大崎の駅前から靖国神社まで裏通りの住宅街の道を走ったら、
どえらい起伏があってビビった。
韓国大使館の辺りとか赤坂の氷川神社の裏辺りとか
TBSの辺りから246に出る道とか凄いね。
どえらい起伏があってビビった。
韓国大使館の辺りとか赤坂の氷川神社の裏辺りとか
TBSの辺りから246に出る道とか凄いね。
862: 2020/04/19(日) 12:29:56.12
>>851
地名が「赤坂」だからな
坂ばかりよ
地名が「赤坂」だからな
坂ばかりよ
853: 2020/04/18(土) 07:40:34.43
今年の交通安全週間の取締りノルマは達成できないだろうな
856: 2020/04/18(土) 20:16:27.53
>>853
ああいうのは自爆営業なんてあるのだろうか?
ああいうのは自爆営業なんてあるのだろうか?
854: 2020/04/18(土) 15:34:36.40
乗りたいときに乗れないこんな世の中じゃ
855: 2020/04/18(土) 16:17:40.17
ウィルス
857: 2020/04/18(土) 22:15:27.53
覆面が煽ってスピードあげたら検挙
858: 2020/04/19(日) 09:13:07.15
今日はいい天気だから外出するやつ多そうだねぇ
俺もでかけちゃうけどw
俺もでかけちゃうけどw
859: 2020/04/19(日) 10:22:57.43
860: 2020/04/19(日) 10:43:03.67
仲間でくっちゃべってんのは良くないな
861: 2020/04/19(日) 10:47:41.82
お台場はバイクのイベントなのか結構走ってるね
気づいたんだけど町中の中国人かアジアの何人だかわからないけどこいつらマスクしないんだな
お台場に住んでるっぽいけど何なんだコイツら
気づいたんだけど町中の中国人かアジアの何人だかわからないけどこいつらマスクしないんだな
お台場に住んでるっぽいけど何なんだコイツら
863: 2020/04/19(日) 12:37:51.00
スマーイル♪
864: 2020/04/19(日) 18:47:37.36
吾妻橋通ったら前後の四輪がバスに続いて右折して草生えるわ
定番スポットで捕まる奴って抜けすぎだろ
定番スポットで捕まる奴って抜けすぎだろ
865: 2020/04/19(日) 19:52:06.02
引きこもり我慢できなくて
多摩川沿いを走って来たけど
土手や河原にわんさか人がいやんのw
やっぱ我慢できないんだな
多摩川沿いを走って来たけど
土手や河原にわんさか人がいやんのw
やっぱ我慢できないんだな
866: 2020/04/19(日) 19:59:34.72
>>865
二子玉川周辺は、渋谷よりも人が密集してたな。
二子玉川周辺は、渋谷よりも人が密集してたな。
867: 2020/04/19(日) 20:07:30.00
ソロツー近場なんて走りっぱなしなんだから自粛する必要無いよ
休むにしても人のいない屋外で休むしな
休むにしても人のいない屋外で休むしな
868: 2020/04/19(日) 20:39:33.23
みんな普通に走ってたんだ
天気良かったしね
天気良かったしね
869: 2020/04/19(日) 21:10:21.68
江ノ島とか鎌倉とかニュースになるほど人が集まったみたいだな
大渋滞している画像や、砂浜でくつろぐ姿や、サーファーの姿や、たくさん停めたバイクの画像がTwitterに流れてきた
自重という言葉を知らないらしい
大渋滞している画像や、砂浜でくつろぐ姿や、サーファーの姿や、たくさん停めたバイクの画像がTwitterに流れてきた
自重という言葉を知らないらしい
870: 2020/04/19(日) 21:18:33.21
ブレーキフルード買いにホムセンだけ行って速攻帰ったけど家族総出で来てるヤツ多すぎ
ジジババは土日は出て来ないでほしい
バイク野郎なんてマシな方だわ
ジジババは土日は出て来ないでほしい
バイク野郎なんてマシな方だわ
871: 2020/04/19(日) 21:22:15.07
ドライブとかツーリングは本来は全然問題ないんだけど
多くが店に立ち寄ったり、移動の足として密集する様な場所に行きたがるからな
多くが店に立ち寄ったり、移動の足として密集する様な場所に行きたがるからな
872: 2020/04/20(月) 11:43:11.90
https://twitter.com/mms5444/status/1249134364874637314?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
873: 2020/04/20(月) 11:47:09.34
>>872
どこに寄ったのか書いてないからなんの役にも立たない情報だな。
寄り道せずただひたすら走るだけのソロツー中に感染したとしたらとんでもない感染力だ。
どこに寄ったのか書いてないからなんの役にも立たない情報だな。
寄り道せずただひたすら走るだけのソロツー中に感染したとしたらとんでもない感染力だ。
874: 2020/04/20(月) 11:52:15.05
在宅勤務でも、宅配便を受け取ったり買い物に出たりするだろうに
素人がいい加減な情報をまき散らすなよと
素人がいい加減な情報をまき散らすなよと
875: 2020/04/20(月) 12:36:58.24
公衆トイレも怪しいな。水を流すと周囲や壁に飛び散るので、触れると手や服に付く。
トイレの後は意識してしっかり手を洗えよー
トイレの後は意識してしっかり手を洗えよー
876: 2020/04/20(月) 12:52:01.85
ガソリンを入れているだろうし、
セルフでもコロナが付いているかもしれんし。
まあバイクのせいではないな。
セルフでもコロナが付いているかもしれんし。
まあバイクのせいではないな。
877: 2020/04/20(月) 12:58:45.93
やっぱ手洗いの徹底と外で何かにさわったら顔を触らないことだね。
難しいけどね。
難しいけどね。
878: 2020/04/20(月) 13:36:23.78
道の駅寄ったり、自販機使ったり
まぁ、感染してもおかしくないなって行動ではあるな
俺だったらそんな行動は絶対にしない
まぁ、感染してもおかしくないなって行動ではあるな
俺だったらそんな行動は絶対にしない
879: 2020/04/20(月) 13:51:19.13
バイク用品店のトイレを綺麗に使えないやつはだみだこりゃ
880: 2020/04/20(月) 14:17:06.46
もう集団ヒステリーだな
881: 2020/04/20(月) 15:08:49.76
ハンカチ噛んでキィィィィ
882: 2020/04/20(月) 15:23:03.29
鎌倉とか江の島とか駐車場しまってるのにあほだなぁ…
と思うザマス
と思うザマス
883: 2020/04/20(月) 16:47:49.73
感染したってことで被害者気分なのかもしれないけど
無自覚のまま宮ケ瀬にコロナウイルスバラ撒いてきた可能性もあるんだよなぁ
そういうのがあるから自宅にいろって言ってるのに
無自覚のまま宮ケ瀬にコロナウイルスバラ撒いてきた可能性もあるんだよなぁ
そういうのがあるから自宅にいろって言ってるのに
884: 2020/04/20(月) 18:56:10.01
様子見でバイク用品店行って混んでたら笑っちゃうよね
885: 2020/04/20(月) 19:07:41.99
×混んでたら
〇混んでて
〇混んでて
886: 2020/04/20(月) 23:50:48.55
日曜日ツーリング行った人いる?
887: 2020/04/21(火) 00:18:55.55
>>886
はーい
はーい
888: 2020/04/21(火) 00:23:09.80
政府が売上補償しない
→家賃とか払うために会社動かさざるを得ない
→俺ら出社
日曜だけ自粛してもナーンの意味もない位平日人とふれあいまくりw
しかも県またぐ
確かにトイレで人とすれ違ったけど、そんなの仕事中に何百倍もあるから、400を399にする自粛に価値が見いだせない
→家賃とか払うために会社動かさざるを得ない
→俺ら出社
日曜だけ自粛してもナーンの意味もない位平日人とふれあいまくりw
しかも県またぐ
確かにトイレで人とすれ違ったけど、そんなの仕事中に何百倍もあるから、400を399にする自粛に価値が見いだせない
889: 2020/04/21(火) 00:25:01.51
そもそもテレワークできる人たちはいい会社にいってて
今の楽な状態を長続きさせたいんだから引きこもるわけがない
自分らは重症化しないで感染広まってくれるのが一番お得
今の楽な状態を長続きさせたいんだから引きこもるわけがない
自分らは重症化しないで感染広まってくれるのが一番お得
890: 2020/04/21(火) 11:06:05.34
スレ違いの陰謀論を延々書き込んで、社会の分断を煽るような奴が何を言ってもな…
891: 2020/04/21(火) 11:10:12.14
都内銭湯やばいから行こうぜ
892: 2020/04/21(火) 13:11:30.91
銭湯へ行く度胸があればソープ行くわ
893: 2020/04/21(火) 13:14:36.06
ゴムしてれば淡白接触だゾ
894: 2020/04/21(火) 13:16:41.94
コーラで洗えば桶
895: 2020/04/21(火) 23:45:42.19
やっぱ東京ナンバー差別とかあるのかな
896: 2020/04/22(水) 08:33:14.41
練馬ナンバーは元々あるけどな
897: 2020/04/22(水) 08:45:24.25
人口数から当たり前だが
感染数で世田谷差別されてるんじゃね
感染数で世田谷差別されてるんじゃね
898: 2020/04/22(水) 16:08:10.91
東大がある文京区だって「練馬」なんだし
「世田谷」「杉並」の山ノ手(金持)自慢と違って
新しいご当地ナンバーに「板橋」なんかイラナイでしょ
「江東」も「葛飾」も、「足立」と一緒にされたくないだけじゃん
千葉県のご当地ナンバー乱立カオスっぷりよりかまだマシだけど
「世田谷」「杉並」の山ノ手(金持)自慢と違って
新しいご当地ナンバーに「板橋」なんかイラナイでしょ
「江東」も「葛飾」も、「足立」と一緒にされたくないだけじゃん
千葉県のご当地ナンバー乱立カオスっぷりよりかまだマシだけど
899: 2020/04/22(水) 16:12:59.29
世田谷民は品川ナンバーに未練タラタラ
903: 2020/04/22(水) 17:09:49.94
>>899
あれって(ご当地ナンバー)は特に希望しなければ
今まで通りじゃないの?
あれって(ご当地ナンバー)は特に希望しなければ
今まで通りじゃないの?
900: 2020/04/22(水) 16:34:15.36
ご当地ナンバーってバイク関係あるの?
901: 2020/04/22(水) 16:59:43.02
品川区民だから原付で出かけても地方民から東京もんだってバレる・・・。
北区あたりなら都民だってバレなさそうで良いなー。
北区あたりなら都民だってバレなさそうで良いなー。
902: 2020/04/22(水) 17:07:06.40
そういや去年秋に名変しないまんま単身先の品川から茨城の嫁に250のバイク預けたんだけど
アイツ地元で迫害されてんのかなw
アイツ地元で迫害されてんのかなw
907: 2020/04/22(水) 22:25:31.07
>>902
いま俺の部屋で寝てるよ
いま俺の部屋で寝てるよ
904: 2020/04/22(水) 19:29:53.22
足立ナンバーは地方でも煽られにくいと聞く
905: 2020/04/22(水) 19:50:53.35
商用車(ライトバン)煽ってもしょうがないしな
906: 2020/04/22(水) 21:24:51.02
先週末酷かったから宮ヶ瀬のふれあいも土日は駐車場閉鎖するだろうなw
コメント
コメントする