1: 2020/03/19(木) 16:55:29.09
関連リンク
>>2-10ぐらい
次スレは>>970を踏んだ人が1行目に↓を入れて立ててください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
バイクウェア総合スレ 143着
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1580763990/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>2-10ぐらい
次スレは>>970を踏んだ人が1行目に↓を入れて立ててください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
バイクウェア総合スレ 143着
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1580763990/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
8: 2020/03/22(日) 21:33:51.54
>>1おつ
ぽまいら毎年ウェア買い替えたりしてるワケ?
ぽまいら毎年ウェア買い替えたりしてるワケ?
10: 2020/03/22(日) 22:05:32.38
>>1
乙です
乙です
2: 2020/03/19(木) 16:55:53.24
<関連リンク メーカー編>
クシタニ http://www.kushitani.co.jp/
HYOD http://www.hyod-products.com/
ゴールドウィン http://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/
コミネ http://www.komine.ac/
RSタイチ http://www.rs-taichi.co.jp/
南海部品 http://www.nankaibuhin.co.jp/
フラッグシップ http://www.flag-ship.co.jp/
ラフ&ロード http://www.rough-and-road.co.jp/
ワイズギア http://www.ysgear.co.jp/mc/
クシタニ http://www.kushitani.co.jp/
HYOD http://www.hyod-products.com/
ゴールドウィン http://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/
コミネ http://www.komine.ac/
RSタイチ http://www.rs-taichi.co.jp/
南海部品 http://www.nankaibuhin.co.jp/
フラッグシップ http://www.flag-ship.co.jp/
ラフ&ロード http://www.rough-and-road.co.jp/
ワイズギア http://www.ysgear.co.jp/mc/
3: 2020/03/19(木) 16:56:14.35
<関連リンク メーカー編2>
SPIDI http://www.spidi.com/
ダイネーゼ http://www.dainesejapan.com/
アルパインスター http://www.alpinestars.com/
ペアスロープ http://www.pair-slope.co.jp/
カドヤ http://www.ekadoya.com/
RSA Leathers http://www.rsaleathers.com/
POWERAGE http://www.powerage.jp/
SPIDI http://www.spidi.com/
ダイネーゼ http://www.dainesejapan.com/
アルパインスター http://www.alpinestars.com/
ペアスロープ http://www.pair-slope.co.jp/
カドヤ http://www.ekadoya.com/
RSA Leathers http://www.rsaleathers.com/
POWERAGE http://www.powerage.jp/
4: 2020/03/19(木) 16:56:31.97
定番の質問
Q.町乗りや買い物も出来る町に馴染むカッコいいやつないですか?
A.美的感覚は人それぞれだからいろいろ割り切るといいよ?
Q.お店に行ったらぜんぜん色もサイズもありませんでした。('A`
A.勝負は3ヶ月前から始まってるらしいですよ?
Q.カコワルクネ?('A`
A.ソウネ?('A`
Q.ジーパンの中にニーシンガードつけてる人居ますか?
A.いますよ?
最近はソフトタイプのニーガードがいろいろあります。
Q.普段着にインナープロテクター装備は有りですか
A.最近隠れ鎧武者が増えてきたっぽい。
詳しくはプロテクタスレへドゾー
Q.アウターにカッパは有りですか?
A.場合によっては有りらしいです。
軽装ツーリングで急に寒くなったときに心強いです。
Q.3シーズンてどっちのだよ
A.どっちもあるよ!
Q.袖や裾とか長くね?
A.乗った姿勢でずり上がるの前提だよ
Q.町乗りや買い物も出来る町に馴染むカッコいいやつないですか?
A.美的感覚は人それぞれだからいろいろ割り切るといいよ?
Q.お店に行ったらぜんぜん色もサイズもありませんでした。('A`
A.勝負は3ヶ月前から始まってるらしいですよ?
Q.カコワルクネ?('A`
A.ソウネ?('A`
Q.ジーパンの中にニーシンガードつけてる人居ますか?
A.いますよ?
最近はソフトタイプのニーガードがいろいろあります。
Q.普段着にインナープロテクター装備は有りですか
A.最近隠れ鎧武者が増えてきたっぽい。
詳しくはプロテクタスレへドゾー
Q.アウターにカッパは有りですか?
A.場合によっては有りらしいです。
軽装ツーリングで急に寒くなったときに心強いです。
Q.3シーズンてどっちのだよ
A.どっちもあるよ!
Q.袖や裾とか長くね?
A.乗った姿勢でずり上がるの前提だよ
5: 2020/03/19(木) 16:57:23.44
関連スレ
【グローブ】バイク装備小物スレ44【ブーツ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1569712979/
【経済】バイク・用品買ったった報告 7【廻せ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1583987935/
【福袋】初売・福袋情報 in バイク板【二袋目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1578051574/
【グローブ】バイク装備小物スレ44【ブーツ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1569712979/
【経済】バイク・用品買ったった報告 7【廻せ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1583987935/
【福袋】初売・福袋情報 in バイク板【二袋目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1578051574/
6: 2020/03/19(木) 18:18:05.29
1オツ
7: 2020/03/22(日) 21:02:10.86
ああああっ!
9: 2020/03/22(日) 21:59:04.88
いいえ
11: 2020/03/22(日) 22:07:17.87
春、秋はタイツ履く?
28: 2020/03/23(月) 09:51:51.11
>>11
履く
夏でもクール系のタイツ履く
履く
夏でもクール系のタイツ履く
29: 2020/03/23(月) 10:04:53.36
>>27
それって英語わからんと無理かな?
be動詞すらわからんのだが…
>>28
クール系か、、なるほど!
それって英語わからんと無理かな?
be動詞すらわからんのだが…
>>28
クール系か、、なるほど!
34: 2020/03/23(月) 13:32:59.65
>>29
横からだけど、海外通販の仕方を解説してくれてるサイトとGoogle翻訳でなんとかなる。
横からだけど、海外通販の仕方を解説してくれてるサイトとGoogle翻訳でなんとかなる。
37: 2020/03/23(月) 15:00:26.60
>>34
なるほど!ありがとう!
なるほど!ありがとう!
38: 2020/03/23(月) 15:22:56.84
>>37
「FC-MOTO 買い方」でググれば色々と出てきます。
ドカティ乗りの方のブログが今年の記事でわかりやすくまとめてくれてるからいいかも。
「FC-MOTO 買い方」でググれば色々と出てきます。
ドカティ乗りの方のブログが今年の記事でわかりやすくまとめてくれてるからいいかも。
618: 2020/04/10(金) 20:15:51.29
>>617
>>38でも書いたけど、探して読んでみてください。
ダイネーゼのジャケットなら、日本正規価格から40%ぐらいは安く買える。
クーポンありならさらに安くなる。
サイズや色でも価格が違ったりするし、日本に入っていない色があったりもする。
去年はクーポンの度に何かを買わねばって狂ってた…(^_^;)
>>38でも書いたけど、探して読んでみてください。
ダイネーゼのジャケットなら、日本正規価格から40%ぐらいは安く買える。
クーポンありならさらに安くなる。
サイズや色でも価格が違ったりするし、日本に入っていない色があったりもする。
去年はクーポンの度に何かを買わねばって狂ってた…(^_^;)
12: 2020/03/22(日) 22:08:12.86
履かない
13: 2020/03/22(日) 22:14:34.90
バイクウェア初心者なんだけど何買っていいかわからん
コミネとイエコンとクソでかロゴ物は着たくない
コミネとイエコンとクソでかロゴ物は着たくない
21: 2020/03/23(月) 07:08:21.20
>>13
初バイク購入
カッコいいジャケット欲しい
イエローコーン(シンプソン)購入
道の駅・SAでドヤドヤ、なんて気分がいいんだろう俺様カッケー!!
そんなある日HIGHWAY MAGICIANの意味に気づいてしまう
良く見ると道の駅・SAには初心者の若者やリターンオヤジ達の
戦隊ヒーローコスプレ野郎がばかり
SIMPSON着てSHOEIのヘルメット?HIGHWAY THE 3RD?ちょっと何言ってるのかわからない
プロテクターも貧弱だし胸部は別売りか・・・
加水分解でウェアはすぐボロボロ、これボッタクリじゃね?
Yahoo!知恵袋で検索すると
「シンプはいかにも中二病チックでビギナーが買ってるカンジ。」
「YC着てる人って、しわくちゃ顔に茶髪の小汚いオヤジが多い。」
「ワッペンや文字がダサい。中学生かちょい悪オヤジが好みそうなデザイン。」
などと痛い回答が目に付いた、それをベテランの先輩に話すと
「初心者のうちはそれで良いんだよ、そのうち良い物がわかるから」
余裕そうに話す先輩の腕にはKOMINEの文字が
初バイク購入
カッコいいジャケット欲しい
イエローコーン(シンプソン)購入
道の駅・SAでドヤドヤ、なんて気分がいいんだろう俺様カッケー!!
そんなある日HIGHWAY MAGICIANの意味に気づいてしまう
良く見ると道の駅・SAには初心者の若者やリターンオヤジ達の
戦隊ヒーローコスプレ野郎がばかり
SIMPSON着てSHOEIのヘルメット?HIGHWAY THE 3RD?ちょっと何言ってるのかわからない
プロテクターも貧弱だし胸部は別売りか・・・
加水分解でウェアはすぐボロボロ、これボッタクリじゃね?
Yahoo!知恵袋で検索すると
「シンプはいかにも中二病チックでビギナーが買ってるカンジ。」
「YC着てる人って、しわくちゃ顔に茶髪の小汚いオヤジが多い。」
「ワッペンや文字がダサい。中学生かちょい悪オヤジが好みそうなデザイン。」
などと痛い回答が目に付いた、それをベテランの先輩に話すと
「初心者のうちはそれで良いんだよ、そのうち良い物がわかるから」
余裕そうに話す先輩の腕にはKOMINEの文字が
14: 2020/03/22(日) 22:24:07.39
マックスフリッツとかは、どう?
15: 2020/03/22(日) 22:31:52.38
>>14
上品で大人っぽい!参考にするわ
アーバニズムみたいな若々しいのも良いな
いままで完全に普段着で限界感じたからちゃんとバイク専用品を身に付けることにする
上品で大人っぽい!参考にするわ
アーバニズムみたいな若々しいのも良いな
いままで完全に普段着で限界感じたからちゃんとバイク専用品を身に付けることにする
16: 2020/03/23(月) 05:12:12.04
コミネはプロテクターのおまけで着るもの
17: 2020/03/23(月) 05:59:49.22
プロテクターは良いんだけど、ウエアはデザインがむごいねえw
18: 2020/03/23(月) 06:44:05.32
デザインはおまけです!
19: 2020/03/23(月) 07:00:59.85
でも、取り敢えずちゃんとしたものをってなると小峰でいいんじゃない
20: 2020/03/23(月) 07:05:00.49
デザインはほぼ伊のパクリだからそういうセンスだとしか
22: 2020/03/23(月) 07:11:53.19
コミネはレディースサイズがあるから重宝してるって
嫁さんが言ってた
安いし…
嫁さんが言ってた
安いし…
23: 2020/03/23(月) 07:19:20.66
コミネはジャケットこそ買ったことがないけれど、今使っている靴下、ヘルメットの下にかぶるインナー、夏用グローブとどれも
バイクに乗るのに快適なアイテムだと思っているから、機会があればジャケットも買ってみたいと思ってる。
バイクに乗るのに快適なアイテムだと思っているから、機会があればジャケットも買ってみたいと思ってる。
24: 2020/03/23(月) 07:40:10.09
うちの嫁はコミネのデザインがアレということで、ダイネーゼの人になった。
クシタニのレディスは言い訳程度、HYODは完全無視ってことで、結局外国
ものに成らざるを得ない
MaxFritzFemmeは「細すぎて無理」だそうな。デザイナーの佐藤氏も
「相当細く作ってます。すみません」と平謝りしてた
クシタニのレディスは言い訳程度、HYODは完全無視ってことで、結局外国
ものに成らざるを得ない
MaxFritzFemmeは「細すぎて無理」だそうな。デザイナーの佐藤氏も
「相当細く作ってます。すみません」と平謝りしてた
25: 2020/03/23(月) 08:56:34.39
>>24
俺のよく行く店ダイネーゼ扱ってるけど
高いもんなぁ…
財力があればダイネーゼいいよな
あと海外ものは昔ショウエイが扱ってたころのspidiには世話になった
俺のよく行く店ダイネーゼ扱ってるけど
高いもんなぁ…
財力があればダイネーゼいいよな
あと海外ものは昔ショウエイが扱ってたころのspidiには世話になった
27: 2020/03/23(月) 09:39:44.12
>>25
外通で買えば?
国内価格の6割くらいで買えるぞ
品質もサイズも国内品と全く同じ
外通で買えば?
国内価格の6割くらいで買えるぞ
品質もサイズも国内品と全く同じ
46: 2020/03/23(月) 19:31:11.13
>>27
安いねー
オフのウエア買えないかなと思ってしまったw
安いねー
オフのウエア買えないかなと思ってしまったw
36: 2020/03/23(月) 14:42:01.25
>>25
個人の趣味にケチ付けるつもりはないが、個人的には華が少ないんだよな、ダイネやSpidi比で
地味だけど良いものが欲しいという人にはうってつけなんだけどイタリアンブランドだから洒落たいわ
ま、本国はそれどころじゃないんだけどさ
個人の趣味にケチ付けるつもりはないが、個人的には華が少ないんだよな、ダイネやSpidi比で
地味だけど良いものが欲しいという人にはうってつけなんだけどイタリアンブランドだから洒落たいわ
ま、本国はそれどころじゃないんだけどさ
30: 2020/03/23(月) 11:49:34.26
>>24
あんたの嫁さんもデザインもアレだろ?
あんたの嫁さんもデザインもアレだろ?
26: 2020/03/23(月) 09:02:56.46
バイクの外観には細かいところまでこだわるのに乗り手のファッションに関しては適当にすませる神経がわからん
とりあえずでコミネは着るのに、とりあえずで外装パーツは選んだりしないよね…バイク乗りはよくわからん
とりあえずでコミネは着るのに、とりあえずで外装パーツは選んだりしないよね…バイク乗りはよくわからん
32: 2020/03/23(月) 12:35:12.65
>>26
自分のバイクは自分であちこちじっくり眺めるだろ
でも自分で自分の姿を鏡に映してじっくり見るか?という
その違いじゃなかろうか
自分のバイクは自分であちこちじっくり眺めるだろ
でも自分で自分の姿を鏡に映してじっくり見るか?という
その違いじゃなかろうか
33: 2020/03/23(月) 13:25:55.13
>>32
これだ
これだ
31: 2020/03/23(月) 12:06:43.23
わざわざコミネを選んどるんやぞ
35: 2020/03/23(月) 14:33:00.71
バイクアパレルのメディア見てるとおしゃれ系だと
マックスフリッツ、シンイチロウアラカワ、ロアーズオリジナルあたりの名前を良く見る
マックスフリッツ、シンイチロウアラカワ、ロアーズオリジナルあたりの名前を良く見る
39: 2020/03/23(月) 15:27:50.10
FCMOTOおすすめやわ
日本のダイネーゼショップで試着して
ポチれば完璧
日本のダイネーゼショップで試着して
ポチれば完璧
40: 2020/03/23(月) 15:46:43.91
50代のおっさんだがアーバニズム着てるぞ!!
シンプルだし、シルエットが良い!!
これ着るために息止めて腹引っ込めてる(苦笑)
シンプルだし、シルエットが良い!!
これ着るために息止めて腹引っ込めてる(苦笑)
41: 2020/03/23(月) 16:15:17.11
草なぎくんが自分のyoutubeチャンネルでライダースの着こなしを語っていたぞ
45: 2020/03/23(月) 19:11:29.13
>>41
それってバイクに乗るうえでのライダースジャケットの話?ただのファッションの話じゃなくて?
それってバイクに乗るうえでのライダースジャケットの話?ただのファッションの話じゃなくて?
48: 2020/03/23(月) 19:44:44.13
>>41
草彅にとってのライダースってまさしく街着ファッションなので
一般ライダーのとっちゃ全く参考にならんよ
バイクに乗らない人が着る革ジャン理論
機能性や防寒、安全、快適性は二の次でカッコだけ
草彅にとってのライダースってまさしく街着ファッションなので
一般ライダーのとっちゃ全く参考にならんよ
バイクに乗らない人が着る革ジャン理論
機能性や防寒、安全、快適性は二の次でカッコだけ
42: 2020/03/23(月) 16:23:01.23
冬はRSタイチのランダムパーカとウィンドプルーフジーンズ、寒い日はオーバーパンツ使ってタイチマン状態だわ
靴はシエラデザインズのバイカーブーツ
「雪山にでも登るんですかね」と言われそうな格好だけど個人的に気に入っている
靴はシエラデザインズのバイカーブーツ
「雪山にでも登るんですかね」と言われそうな格好だけど個人的に気に入っている
43: 2020/03/23(月) 18:28:33.36
草なぎくんには悪いけどタメになるようなことなにひとつ言ってくれないか
適当にいい加減な雑談してるだけって感じ あれは彼が好きなひとにはいいけど革製品の情報を知りたい人のためのものじゃない
適当にいい加減な雑談してるだけって感じ あれは彼が好きなひとにはいいけど革製品の情報を知りたい人のためのものじゃない
44: 2020/03/23(月) 18:52:54.63
草薙は細すぎるからあてにならんわ
47: 2020/03/23(月) 19:42:26.70
外通では
FC motoとmoto stormの二択でほぼ間違いなし
そこで見つからないものはebayやユーロスポーツなどで探す
最終的に届かないって事は絶対にないが
発注から数ヶ月かかるかもしれない納期を待てるのと
梱包や検品など細かい事が気にならない(試着歴があるような商品がくる場合もる)
万一トラブっても解決できるが、それも経験と思える神経
あまり細かいことを気にしないこと
それさえ納得できれば国内価格の半分で入手できるよ
外通経験のプログやサイト参考にして
Google翻訳などを活用すれば大丈夫
それでも不安なら支払いはPayPal選んどき
為替レートは割高だが、万一の時は助けになるし
向こうもPayPal取引でトラブルと取引停止になるかもしれないので対応も丁寧になる
FC motoとmoto stormの二択でほぼ間違いなし
そこで見つからないものはebayやユーロスポーツなどで探す
最終的に届かないって事は絶対にないが
発注から数ヶ月かかるかもしれない納期を待てるのと
梱包や検品など細かい事が気にならない(試着歴があるような商品がくる場合もる)
万一トラブっても解決できるが、それも経験と思える神経
あまり細かいことを気にしないこと
それさえ納得できれば国内価格の半分で入手できるよ
外通経験のプログやサイト参考にして
Google翻訳などを活用すれば大丈夫
それでも不安なら支払いはPayPal選んどき
為替レートは割高だが、万一の時は助けになるし
向こうもPayPal取引でトラブルと取引停止になるかもしれないので対応も丁寧になる
49: 2020/03/23(月) 21:37:11.70
178cm105kgのデブが着れる革ジャンってありますか?
50: 2020/03/23(月) 22:04:16.81
>>49
オーダーしろ
革ならサイズに合わせて作ってくれる
オーダーしろ
革ならサイズに合わせて作ってくれる
53: 2020/03/23(月) 23:24:02.96
>>51
さすがにそんなガッツリではないけど
俺もやや細身のウェアを普通に着たくて80kgから75gに落とした事あるわw
おかげで筋トレが捗る
さすがにそんなガッツリではないけど
俺もやや細身のウェアを普通に着たくて80kgから75gに落とした事あるわw
おかげで筋トレが捗る
52: 2020/03/23(月) 23:07:48.41
100kgまで太れるのは普通に才能だろ、男らしくていいぞ
54: 2020/03/24(火) 00:18:22.29
早く成仏しろ
55: 2020/03/24(火) 01:08:50.79
筋トレして体重が減るってどうやった?
筋トレしたら体重は増えたし袖や肩まわり、胸、尻、太ももがキツくてほとんどの服が着れなくなった
一応ウエストだけは最初に締まってからは大きく変わっていないけど
筋トレしたら体重は増えたし袖や肩まわり、胸、尻、太ももがキツくてほとんどの服が着れなくなった
一応ウエストだけは最初に締まってからは大きく変わっていないけど
57: 2020/03/24(火) 01:18:35.07
オウフ、kが足りてなかったとは…
>>55
体重を落とす時に筋トレしたんじゃなくて体重(主に脂肪)落としてから
体型維持のために筋トレしてんのよ
少なくとも数値の上での体重は筋肉分75kgを上回る事はあるけど
脂肪多めで80kg超えてた時よりは随分引き締まってマシになった
>>55
体重を落とす時に筋トレしたんじゃなくて体重(主に脂肪)落としてから
体型維持のために筋トレしてんのよ
少なくとも数値の上での体重は筋肉分75kgを上回る事はあるけど
脂肪多めで80kg超えてた時よりは随分引き締まってマシになった
61: 2020/03/24(火) 07:30:07.01
>>57
なるほど
ありがとう
なるほど
ありがとう
56: 2020/03/24(火) 01:11:32.85
はじめ分からなかったが75g=お骨、ってことね
58: 2020/03/24(火) 04:26:22.71
草薙くんの革ジャンの動画見たけどバイカーとは違う感じのサイズ感だったな
ツーリングしたり外で喋ったりしないんだろね
ツーリングしたり外で喋ったりしないんだろね
59: 2020/03/24(火) 04:36:20.64
たしかハーレー乗りでしょ?推して知るべし
60: 2020/03/24(火) 06:28:01.53
ダイエットして体重を41キロ減量した。
トップスもボトムスも普段着は2サイズダウンした。
しかしながらバイクウェアのトップスはアメリカ規格の2XLだ。
でもダイエットの成果を信じてラフアンドロードで日本規格のLLとかXLのアウターを試着してみたが
見事に玉砕だった。
まあ特にラフロはデブには忖度無しのサイズ展開だけどね。
トップスもボトムスも普段着は2サイズダウンした。
しかしながらバイクウェアのトップスはアメリカ規格の2XLだ。
でもダイエットの成果を信じてラフアンドロードで日本規格のLLとかXLのアウターを試着してみたが
見事に玉砕だった。
まあ特にラフロはデブには忖度無しのサイズ展開だけどね。
62: 2020/03/24(火) 07:47:59.02
ルイスレザーと言えば小峠になるな
63: 2020/03/24(火) 08:19:49.35
最初は散歩から始めて75kgまで落ちたら走れ
筋トレは効率が悪い
筋トレは効率が悪い
64: 2020/03/24(火) 08:25:49.09
デブは元々それなりの筋量あるもんなんだよ
なんせ常にかなりの高負荷自重トレしてるんだからなw
ただその上にたっぷり贅肉が付いてるからわからないんであって
だから有酸素運動で脂肪を落とせばガリガリのみすぼらしい姿にはならない
筋トレで贅肉落とすのは結構至難の業
筋トレで消費するカロリーなんてたかが知れてるからな
大体デブが筋トレだけしてもデブマッチョになるだけなんで
ウェアのサイズを下げたいならあまり効果はない
まあ食事制限も一緒にやれば痩せていくけど
それができるなら最初からデブになってないだろというパラドックス
なんせ常にかなりの高負荷自重トレしてるんだからなw
ただその上にたっぷり贅肉が付いてるからわからないんであって
だから有酸素運動で脂肪を落とせばガリガリのみすぼらしい姿にはならない
筋トレで贅肉落とすのは結構至難の業
筋トレで消費するカロリーなんてたかが知れてるからな
大体デブが筋トレだけしてもデブマッチョになるだけなんで
ウェアのサイズを下げたいならあまり効果はない
まあ食事制限も一緒にやれば痩せていくけど
それができるなら最初からデブになってないだろというパラドックス
65: 2020/03/24(火) 08:31:40.63
バイクウェアはおしゃれじゃないと言い
おしゃれさんの意見はバイクじゃねぇと言うか
ワガママだな
おしゃれさんの意見はバイクじゃねぇと言うか
ワガママだな
69: 2020/03/24(火) 09:28:56.73
>>65
バイク用のオシャレと街着用のオシャレは違うんだよ
バイク用ウエアのカッコよさと街着洋服のカッコよさは違う
バイクに乗って街着オシャレ服を着るのはダサイ
バイク用のオシャレと街着用のオシャレは違うんだよ
バイク用ウエアのカッコよさと街着洋服のカッコよさは違う
バイクに乗って街着オシャレ服を着るのはダサイ
66: 2020/03/24(火) 08:40:43.87
革ジャン=バイク乗り、という認識は古すぎではないか
日常的に革ジャン(ライダース含む)着ててもバイク乗ってない人の方が多いと思う
今やただのアウターのひとつだわ
日常的に革ジャン(ライダース含む)着ててもバイク乗ってない人の方が多いと思う
今やただのアウターのひとつだわ
67: 2020/03/24(火) 09:23:07.15
否定はしない。
ただ、革を着てバイク乗ると気分が上がる。
ただ、革を着てバイク乗ると気分が上がる。
68: 2020/03/24(火) 09:25:32.85
バイク用は革ジャンでなくて革ジャケットだからな
肩肘プロテクターすら入っていないのはバイク用には不向きだからな
街着でファッションで着ているライダースとは全く違うもの
肩肘プロテクターすら入っていないのはバイク用には不向きだからな
街着でファッションで着ているライダースとは全く違うもの
70: 2020/03/24(火) 09:34:18.78
昔の革ジャケットあるけど
胸部プロテクター入らないよね…
寒い時には余計寒いし
最近のバイク用布製ジャケットはよくできてるなと思う
胸部プロテクター入らないよね…
寒い時には余計寒いし
最近のバイク用布製ジャケットはよくできてるなと思う
73: 2020/03/24(火) 11:22:10.60
>>70
君の革ジャンが胸部の衝撃を吸収できるのならいらないんじゃね
君の革ジャンが胸部の衝撃を吸収できるのならいらないんじゃね
76: 2020/03/24(火) 12:10:47.35
>>73
無理だねw
ということで、タイチのジャケットプロテクター入りだわ
着ると軽くて良いね
革ジャンは処分だな
無理だねw
ということで、タイチのジャケットプロテクター入りだわ
着ると軽くて良いね
革ジャンは処分だな
71: 2020/03/24(火) 09:49:15.72
草薙さんは近所しか乗らないと言っていたな。
撮影の時だけ、チョット長めになるだけじゃないの。
基本街着だね。
撮影の時だけ、チョット長めになるだけじゃないの。
基本街着だね。
72: 2020/03/24(火) 10:05:37.21
ああいう人らはバイクそのものが好きなんじゃなくて
バイクやウェア含めたトータルで格好いい俺ってのに酔いたいだけなんでしょ
バイクやウェア含めたトータルで格好いい俺ってのに酔いたいだけなんでしょ
74: 2020/03/24(火) 11:36:17.55
結局、バトルスーツに行きつくのだらうか、、、
75: 2020/03/24(火) 12:06:32.98
注文した革パンの入荷がおせえ。4月になっちまう。
77: 2020/03/24(火) 12:16:12.16
>>75
暑くてちょっとしか使えなさそう
暑くてちょっとしか使えなさそう
78: 2020/03/24(火) 12:23:21.36
>>75
革の採取に向かってます。
革の採取に向かってます。
79: 2020/03/24(火) 13:17:08.23
牛を育ててる
80: 2020/03/24(火) 13:22:27.11
牧場用地を開墾してる
81: 2020/03/24(火) 14:06:08.45
パンツの裾がアホみたいに長いのはダサい
乗車時に裾がズリ上がってもカッコ悪いとは思わない
そもそもブーツ履いてるし
乗車時に裾がズリ上がってもカッコ悪いとは思わない
そもそもブーツ履いてるし
82: 2020/03/24(火) 14:34:06.96
バンソンの革ジャン着てる人最近見ないね
逆にペアスロープはたまに見る
逆にペアスロープはたまに見る
84: 2020/03/24(火) 14:49:56.03
>>82
両方持ってる•••
両方持ってる•••
86: 2020/03/24(火) 15:58:35.81
>>83
革の質いいですよね
形は無難な感じですが最近は昔よりスタイリッシュになってますね
>>84
両方なんて羨ましいです
どっちかが絶対いいとかないですよね
革の質いいですよね
形は無難な感じですが最近は昔よりスタイリッシュになってますね
>>84
両方なんて羨ましいです
どっちかが絶対いいとかないですよね
83: 2020/03/24(火) 14:43:55.81
ペアスロ一着持ってるが、他人が着てるのを見て瞬時にあれペアスロだと見抜ける眼力を持ってないなw
85: 2020/03/24(火) 15:13:47.25
タイトな革ジャン買ったけど、自分の体型に
合うまで硬くてすごい疲れる
合うまで硬くてすごい疲れる
87: 2020/03/24(火) 15:59:17.41
裾ズリ上がるのはダサいダサくないじゃないの
寒いの
寒いの
88: 2020/03/24(火) 16:46:34.74
レーシングブーツ履いてりゃ裾が上がっても確かに寒くはないな
だけどさすがにくるぶしより上がってるとカッコ悪いと思うし自分でもなんか嫌だわ
ってもバイク降りて歩いてても裾を引きずるほどダバダバの長さにはしないよね
だけどさすがにくるぶしより上がってるとカッコ悪いと思うし自分でもなんか嫌だわ
ってもバイク降りて歩いてても裾を引きずるほどダバダバの長さにはしないよね
89: 2020/03/24(火) 18:01:45.23
最近のヤングの間では七分丈の細いズボンとくるぶしより下の靴下とデッキシューズみたいのが
流行ってるようなので短くてもダサくないんじゃない?俺は履かんが
流行ってるようなので短くてもダサくないんじゃない?俺は履かんが
90: 2020/03/24(火) 18:17:03.88
もともと短くはくパンツはそうだけど、ずり上がってるのは普通にダサいですよ
91: 2020/03/24(火) 18:31:08.41
まあバイク乗るのに七分丈のズボン履くのもどうかと思うけど
92: 2020/03/24(火) 18:39:08.42
クロップドは夏も冬もキッツキツじゃろうね
93: 2020/03/24(火) 18:51:57.56
シートまたいだ時にずり上がりにくいスリムフィットのジーンズ履いてるんだけどぴっちりして動きづらいのが難点
暖かくなったら緩いの履くけど
暖かくなったら緩いの履くけど
94: 2020/03/24(火) 18:56:53.42
バイク降りて食堂でブーツ脱いだら遠山の金さんみたいな裾の長さで
座敷に進む姿こそライダーの鑑
座敷に進む姿こそライダーの鑑
95: 2020/03/24(火) 20:41:55.72
ロテクター入りテキスタイルジャケの上に
街着のライダース羽織って気分だけ味わってる
革の厚みとかバイク用は前前違う別物だね
街着のライダース羽織って気分だけ味わってる
革の厚みとかバイク用は前前違う別物だね
96: 2020/03/24(火) 20:47:10.48
ロテクターとは前前違うな
97: 2020/03/24(火) 20:50:36.01
バイク用にヘビーozのデニム買ったけど、歩けねえw
ロボットみたいになってしまう
ロボットみたいになってしまう
98: 2020/03/24(火) 22:28:42.19
>>97
なぜ謝ってるのかと思った
なぜ謝ってるのかと思った
99: 2020/03/25(水) 05:51:37.32
両立というか妥協というか
靴履いた状態で引き摺らすズリ上がり過ぎない長さを探った結果股下84cmになった
俺はこの長さだと歩いてる時もバイク跨がってる時も靴脱いで座敷上がる時もどれもそんなに変じゃないバランスに収まる
そういう長さがみんなあるはず
ちなみにカッパとオバパンはもちっと長い方が具合がいい
同じ長さだと完全にはカバー出来なくなるからね
靴履いた状態で引き摺らすズリ上がり過ぎない長さを探った結果股下84cmになった
俺はこの長さだと歩いてる時もバイク跨がってる時も靴脱いで座敷上がる時もどれもそんなに変じゃないバランスに収まる
そういう長さがみんなあるはず
ちなみにカッパとオバパンはもちっと長い方が具合がいい
同じ長さだと完全にはカバー出来なくなるからね
100: 2020/03/25(水) 08:42:52.57
今使ってるELFのジャケット買い換えようと思ったんだけど、
同じサイズだと現行品のほうがなんだかタイトできつく感じる。
僕の身体が昔より 大人になったからなのか…
同じサイズだと現行品のほうがなんだかタイトできつく感じる。
僕の身体が昔より 大人になったからなのか…
101: 2020/03/25(水) 11:32:34.19
バイクに乗ってるとどうしても股に食い込んで、裾は上がる
からね。
それに付随して膝プロテクター の位置の問題があって、俺は
クシタニは大丈夫だったけど、ラフロ 、コミネは調整しても
プロテクター が上にきすぎてダメだった。
からね。
それに付随して膝プロテクター の位置の問題があって、俺は
クシタニは大丈夫だったけど、ラフロ 、コミネは調整しても
プロテクター が上にきすぎてダメだった。
102: 2020/03/25(水) 11:36:14.32
俺はプロテクターしたことないんだけど、プロテクター着用率ってどんなもんだろう
103: 2020/03/25(水) 12:12:38.83
プロテクター内蔵ウェア含んで良いなら、装着率は高そうだな。
104: 2020/03/25(水) 12:13:04.99
ジャケットだけで、下半身はプロテクター無しが大半とは思う。
105: 2020/03/25(水) 12:32:40.72
やっぱり動きやすいのがいいよね(ポロリ)
106: 2020/03/25(水) 12:38:21.68
転倒したことない奴は分からないかもね。
低速の握りゴケとかでも、ノープロテクター だと
酷い目にあうから。
低速の握りゴケとかでも、ノープロテクター だと
酷い目にあうから。
107: 2020/03/25(水) 13:01:16.61
昔事故って軽く宙を舞ったけど
古いウエアで肘と肩のプロテクターのみでバックプロテクターは無いに等しかったけどリュックを背負ってて助かったわ
手首は折れたけどそれだけで済んだ
綺麗に上手く転がってたと目撃した人が言ってたな
覚えてないけど
30キロも出てなかったけどそんなものなのでプロテクターつきジャケットしか着れないね
でも、俺の周りで胸のプロテクターつけてる人はほとんどいないね
古いウエアで肘と肩のプロテクターのみでバックプロテクターは無いに等しかったけどリュックを背負ってて助かったわ
手首は折れたけどそれだけで済んだ
綺麗に上手く転がってたと目撃した人が言ってたな
覚えてないけど
30キロも出てなかったけどそんなものなのでプロテクターつきジャケットしか着れないね
でも、俺の周りで胸のプロテクターつけてる人はほとんどいないね
110: 2020/03/25(水) 14:01:46.33
112: 2020/03/25(水) 14:33:22.00
日常生活でも膝や脛やくるぶしを打って耐えがたい痛みを感じるのに、これがバイクに乗ってのことだったら、と考えてプロテクターを付けるようになった。
113: 2020/03/25(水) 14:41:14.08
胸と脊椎は考えようによっては中途半端に生き残らずに一発で逝けるから
好きにしろだけど肩・肘・膝・腰はめっちゃ痛いしカタワで生き残るから付けた
方がいいぞ。
好きにしろだけど肩・肘・膝・腰はめっちゃ痛いしカタワで生き残るから付けた
方がいいぞ。
118: 2020/03/25(水) 16:13:31.26
>>113
腰骨の出っ張ったとこやったことある。
腎臓までダメージ行って1ヶ月コースだった。
腰の所って中々防御してくれるパンツ無いんよな。
腰骨の出っ張ったとこやったことある。
腎臓までダメージ行って1ヶ月コースだった。
腰の所って中々防御してくれるパンツ無いんよな。
132: 2020/03/25(水) 19:58:43.47
>>118
プロテクター付きのパンツだと、骨盤の出っ張りをカバーするのもあるぞ。
プロテクター付きのパンツだと、骨盤の出っ張りをカバーするのもあるぞ。
114: 2020/03/25(水) 14:43:47.17
足の小指をガードしたい。
121: 2020/03/25(水) 16:58:42.97
>>114
進んだ人間は足の小指が退化して無くなっている
と沼正三先生も著書に書かれてるしな
進んだ人間は足の小指が退化して無くなっている
と沼正三先生も著書に書かれてるしな
126: 2020/03/25(水) 17:38:37.26
>>121
俺はオールドタイプだ!
(若い頃は新人類と呼ばれてたんだがな)
俺はオールドタイプだ!
(若い頃は新人類と呼ばれてたんだがな)
115: 2020/03/25(水) 14:55:35.53
前スレでGWにロンツー行くのに着ていくアンダーで悩んでるって言った者だけど
誰かに教えてもらったおたふくのアウトラストアンダーシャツとタイツ、ポチってみたよ
幅広い気温に対応つっても、結局どっちつかずの中途半端な快適性かもという不安もあるので
とりあえず一枚だけ買ってみてテストしてみようかなとも思ったけど
それも面倒臭いのでシャツ4枚タイツ2枚一気買いしたった
おたふくにしちゃ高かったけど、そらでもGOLDWINの光電子や夏のマキシフレッシュ系よりはだいぶ安いし
まあ物は試し、今年のGWツーリングはコレに賭けてみよう
教えてくれた人、ありがとね~
誰かに教えてもらったおたふくのアウトラストアンダーシャツとタイツ、ポチってみたよ
幅広い気温に対応つっても、結局どっちつかずの中途半端な快適性かもという不安もあるので
とりあえず一枚だけ買ってみてテストしてみようかなとも思ったけど
それも面倒臭いのでシャツ4枚タイツ2枚一気買いしたった
おたふくにしちゃ高かったけど、そらでもGOLDWINの光電子や夏のマキシフレッシュ系よりはだいぶ安いし
まあ物は試し、今年のGWツーリングはコレに賭けてみよう
教えてくれた人、ありがとね~
116: 2020/03/25(水) 15:42:03.35
>>115
同じおたふくのデュアルクロスもおすすめしとくわ
同じおたふくのデュアルクロスもおすすめしとくわ
119: 2020/03/25(水) 16:26:08.57
タイチのオールシーズンジャケット買ったぞ4万もしたわ
6月ぐらいまでは着られるかな…
6月ぐらいまでは着られるかな…
196: 2020/03/27(金) 01:39:42.11
>>119
俺は真夏以外は着てるよ
俺は真夏以外は着てるよ
120: 2020/03/25(水) 16:48:40.05
まあでも事故自慢する人に限ってフルアーマーパーフェクトガンダムみたいになってるよね
事故らない人は何十年も事故ってないな
事故らない人は何十年も事故ってないな
122: 2020/03/25(水) 17:05:53.85
>>120
ミスしない人間はいないんだから、運が良いんだよ。バイクや
車に乗ってて一度もヒャッとしたりヒャッとさせたりしたこと
無いの?
それはフルアーマーで無事だったから語ってるんであって、
ノーガードの人は語りたくも無いか語れないんだと思うぞ。
まあ何度も事故する奴は、向いてないんでバイク降りろよとは
思うが。かこな
ミスしない人間はいないんだから、運が良いんだよ。バイクや
車に乗ってて一度もヒャッとしたりヒャッとさせたりしたこと
無いの?
それはフルアーマーで無事だったから語ってるんであって、
ノーガードの人は語りたくも無いか語れないんだと思うぞ。
まあ何度も事故する奴は、向いてないんでバイク降りろよとは
思うが。かこな
123: 2020/03/25(水) 17:27:55.81
いくら自分が注意してても、プリウスが特攻して来たらどうするンだ?
128: 2020/03/25(水) 17:59:15.68
>>123
パーフェクトガンダムがプリウスにアタックされるの想像したら笑っちゃいました
信号待ちの時は結構怖いですよね後ろに高齢者の車がいると
パッドはあった方が絶対良いのは確かですよ
でも格好いいのがないっす
多分私の場合安全面なら冬の厚着してるときが一番なんだろな
パーフェクトガンダムがプリウスにアタックされるの想像したら笑っちゃいました
信号待ちの時は結構怖いですよね後ろに高齢者の車がいると
パッドはあった方が絶対良いのは確かですよ
でも格好いいのがないっす
多分私の場合安全面なら冬の厚着してるときが一番なんだろな
124: 2020/03/25(水) 17:29:51.27
事故なしは運がいいからとは思わないがなぁ
ひやっとした事がないから運がいいとは思うかもしれんが
ひやっとした瞬間に何かしら問題があるから事故るんだろう
ひやっとした事がないから運がいいとは思うかもしれんが
ひやっとした瞬間に何かしら問題があるから事故るんだろう
127: 2020/03/25(水) 17:45:08.93
>>124
それは人生で一度もミスしたことないし、他人のミスに
巻き込まれたことのない人が言うセリフだ。
気をつければリスクは減らせるけど、ゼロにはならない
んだから、あとは運だよ。
それは人生で一度もミスしたことないし、他人のミスに
巻き込まれたことのない人が言うセリフだ。
気をつければリスクは減らせるけど、ゼロにはならない
んだから、あとは運だよ。
125: 2020/03/25(水) 17:31:37.22
暮れにヒヤッとする間もなくオカマ掘られました
しかしまあそのおかげでだいぶガッポガポいただきましたがw
しかしまあそのおかげでだいぶガッポガポいただきましたがw
129: 2020/03/25(水) 18:45:11.25
先頭で信号待ちしてたら新聞配達みたいな原付スクーターが右から左折してきて俺の前に割り込んできて右ウインカー出して止まった
中央分離帯があるし転回禁止だし原付だしそうだよな~なんて思って信号待ちしながらその原付のお姉さんのお尻を見てた
信号変わって原付発進して交差点の真ん中でお姉さんが右折待ちで止まらのを発進もしないで見てたら
信号無視のダンプが目の前を通り過ぎて行ったわ
お姉さんと俺のあいだを通り抜けた状況
お姉さんのお尻見てぼけっとしてなかったらモロに突っ込まれてるタイミングだった
お姉さんありがとう、あなたのお尻が素敵だったので命拾いしました
中央分離帯があるし転回禁止だし原付だしそうだよな~なんて思って信号待ちしながらその原付のお姉さんのお尻を見てた
信号変わって原付発進して交差点の真ん中でお姉さんが右折待ちで止まらのを発進もしないで見てたら
信号無視のダンプが目の前を通り過ぎて行ったわ
お姉さんと俺のあいだを通り抜けた状況
お姉さんのお尻見てぼけっとしてなかったらモロに突っ込まれてるタイミングだった
お姉さんありがとう、あなたのお尻が素敵だったので命拾いしました
130: 2020/03/25(水) 19:03:13.99
お尻が素敵だったところだけ読んだ。
133: 2020/03/25(水) 21:28:38.56
80年代のバイクブームの頃から乗ってるオッサンはプロテクターなんて着けてないだろ?
若い子程ガチガチにプロテクトしてるよな
まぁ悪い事では無いけど
若い子程ガチガチにプロテクトしてるよな
まぁ悪い事では無いけど
136: 2020/03/25(水) 21:46:09.99
>>133
SS乗る連中は付けてるよ.
俺はカブでもそこそこつけてるけど.
SS乗る連中は付けてるよ.
俺はカブでもそこそこつけてるけど.
141: 2020/03/26(木) 05:28:19.08
>>133
人による。
あの頃はプロテクタなんてなかったようにも思うし、事故る前提もなく、怖さも感じてなかった。
事故っても打撲程度だった。
数年前にリターンした今は、ガチガチ装備してるよ。
人による。
あの頃はプロテクタなんてなかったようにも思うし、事故る前提もなく、怖さも感じてなかった。
事故っても打撲程度だった。
数年前にリターンした今は、ガチガチ装備してるよ。
134: 2020/03/25(水) 21:38:02.84
ヤンチャしてたんだろうな~って人は歳取っても付けてない
根は真面目そうな人はしっかり付けてる印象
個人的には、年齢層による差はあまり感じないかな
根は真面目そうな人はしっかり付けてる印象
個人的には、年齢層による差はあまり感じないかな
135: 2020/03/25(水) 21:39:51.04
ガチガチは良いことでしょ
プロテクターや専用ライジャケを強要するのは良くないけど
プロテクターや専用ライジャケを強要するのは良くないけど
137: 2020/03/25(水) 21:48:24.45
丸いお尻がゆるせない/KAN
138: 2020/03/25(水) 22:54:30.69
>>137
良く知ってんな
40代北海道民?
良く知ってんな
40代北海道民?
139: 2020/03/25(水) 22:58:26.01
シルエットが崩れるのでプロテクターは外します(某老舗バイクウェアのモデル)
140: 2020/03/26(木) 00:17:21.24
>>139
あいつただのナルにしか見えない
あいつただのナルにしか見えない
142: 2020/03/26(木) 05:57:42.14
80年代終わり頃エンデューロレースやってたので、当時からプロテクター類普通に付けてたけど
まあ公道じゃせいぜい肩肘膝くらいだったかな
しかも硬質のじゃなくてソフトなパッドしかほとんどなかったかな
まあ公道じゃせいぜい肩肘膝くらいだったかな
しかも硬質のじゃなくてソフトなパッドしかほとんどなかったかな
143: 2020/03/26(木) 07:26:17.85
俺が中型取った時は教習所ですらプロテクター付けてなかったからなぁ
144: 2020/03/26(木) 07:42:40.33
コミネマンになりたいから上下共にコミネ
カモフラ柄とかはあんまり好きじゃないからシンプルなデザインを選んでる
ウェアなんかどうせ誰も見てないしね
カモフラ柄とかはあんまり好きじゃないからシンプルなデザインを選んでる
ウェアなんかどうせ誰も見てないしね
145: 2020/03/26(木) 09:07:29.79
革ジャンにパッドって難しいんだよなー
カドヤとかパッド入りあるけどうまく入れてんのかな
実物見てないからわからないや
今持ってるショットにパッドはダサすぎる
カドヤとかパッド入りあるけどうまく入れてんのかな
実物見てないからわからないや
今持ってるショットにパッドはダサすぎる
146: 2020/03/26(木) 09:20:38.55
カドヤでも脊髄パッドがギリ許されるぐらいだぞ
そもそもパッド入れてシルエットは気にしたらダメだ
そもそもパッド入れてシルエットは気にしたらダメだ
147: 2020/03/26(木) 09:42:14.80
シルエットが気になるのでパッド、プロテクターは使いません
148: 2020/03/26(木) 10:16:48.14
150: 2020/03/26(木) 10:35:20.19
>>148
180万円台~ みたいよ
180万円台~ みたいよ
151: 2020/03/26(木) 11:05:20.08
>>150
うへぇ、金持ちさんだったのか
たけぇなぁ
清水さんみたいなパーツ寄せ集めの盆栽よかはいいと思うけど
イエコン着る人ってのはこういうのが琴線なのかね
うへぇ、金持ちさんだったのか
たけぇなぁ
清水さんみたいなパーツ寄せ集めの盆栽よかはいいと思うけど
イエコン着る人ってのはこういうのが琴線なのかね
178: 2020/03/26(木) 21:29:06.83
>>171
広義も何もお前さんと>>148のショップ以外にレーサー風カスタム全般を指してカフェという言葉を使ってる人間を見たことがない
勝手に意味を増やすな
広義も何もお前さんと>>148のショップ以外にレーサー風カスタム全般を指してカフェという言葉を使ってる人間を見たことがない
勝手に意味を増やすな
149: 2020/03/26(木) 10:17:43.14
背中にプロテクターの形が浮き出てるのって俺からしたらカッコいいけどあれダサいと思う人もいるの?
152: 2020/03/26(木) 11:07:02.23
>>149
亀仙流みたいで決してかっこいいとは思わないなあ
亀仙流みたいで決してかっこいいとは思わないなあ
153: 2020/03/26(木) 11:34:07.58
男のバイク()GS120SSと何が違うのか
まああれも今じゃプレミア付いて高くなっちゃってるようだが
まああれも今じゃプレミア付いて高くなっちゃってるようだが
154: 2020/03/26(木) 12:26:49.28
>>153
ホンダ版GS1200SSをショップがやっただけでしょ。
RCB1000イメージでCB750CAFEか。
ショップがやったという意味では、スズキならイナズマ刀、GSX1400刀というところかな。
ホンダ版GS1200SSをショップがやっただけでしょ。
RCB1000イメージでCB750CAFEか。
ショップがやったという意味では、スズキならイナズマ刀、GSX1400刀というところかな。
155: 2020/03/26(木) 16:52:52.38
耐久レーサーイメージなのにカフェなのか
156: 2020/03/26(木) 18:47:22.37
クラシックレーサーはカフェって感じかねえ。
全然違うんだけど。
全然違うんだけど。
157: 2020/03/26(木) 19:00:37.30
カフェってハンドルちょっと低めでステップちょっとバック気味でレーサーになろうとしてる雰囲気がいいのにレーサーの形にしちゃったらそれはもうレーサー風だよ
158: 2020/03/26(木) 19:18:10.69
カフェレーサーって、ロンドンの喫茶店に集って公道レースをしてたアウトロー達のカスタムバイクが元で
そのカスタムは当時のWGPレーサーを模してる場合もあったらしいから
耐久レーサー風カスタムをカフェと呼ぶのは完全にお門違いなんだよな…
そのカスタムは当時のWGPレーサーを模してる場合もあったらしいから
耐久レーサー風カスタムをカフェと呼ぶのは完全にお門違いなんだよな…
159: 2020/03/26(木) 19:27:45.22
おまーら何わけわかんねーこと言ってんだw
カフェレーサーはナンチャッテレーサーのことなんだからまさにレーサー風のことだし耐久レーサーだってレーサーだろ
カフェレーサーはナンチャッテレーサーのことなんだからまさにレーサー風のことだし耐久レーサーだってレーサーだろ
160: 2020/03/26(木) 19:29:42.78
>>159
黙ってろ
黙ってろ
161: 2020/03/26(木) 19:37:56.57
>>160
?どうしたの?
?どうしたの?
162: 2020/03/26(木) 19:41:49.13
なんちゃってレーサーが全部カフェとか暴論にも程があるだろw
163: 2020/03/26(木) 19:42:11.93
アメリカ人の作るカフェもこれどうなんだろってのばっかなんですよね
エースカフェとかロンドンのカフェに集まってた車両の雰囲気とは違うんだよね
エースカフェとかロンドンのカフェに集まってた車両の雰囲気とは違うんだよね
164: 2020/03/26(木) 19:48:30.56
カフェに集まってそうって定義から既に主観混じりだしそこは曖昧で良くね?
165: 2020/03/26(木) 19:49:09.99
作ってる方が理解してないんだろ
166: 2020/03/26(木) 19:49:14.16
語源にこだわるのは子供なんだぜ
ロンドン云々は事実かもしんないけどそれだけをカフェレーサーと呼んでるわけじゃねーだろよ
ロンドン云々は事実かもしんないけどそれだけをカフェレーサーと呼んでるわけじゃねーだろよ
169: 2020/03/26(木) 20:13:14.20
>>166
いや語源にこだわるとかじゃなく基本的にカフェと呼ばれるのはロンドン発祥のカスタムスタイルと
それに準じたデザインの物だけだろ
明確にそれらを指すために分けられてるジャンル名をわざわざ他の物に用いちゃ意味が無い
いや語源にこだわるとかじゃなく基本的にカフェと呼ばれるのはロンドン発祥のカスタムスタイルと
それに準じたデザインの物だけだろ
明確にそれらを指すために分けられてるジャンル名をわざわざ他の物に用いちゃ意味が無い
170: 2020/03/26(木) 20:15:51.87
>>169
なこたーねーだろよ
ナンチャッテレーサーのことだよ
時代や場所が変われば違ったものになるよ
なこたーねーだろよ
ナンチャッテレーサーのことだよ
時代や場所が変われば違ったものになるよ
167: 2020/03/26(木) 19:53:50.76
今どきのは進化したカフェとしてはいいけど語源と歴史は大切にね
まあ本国ロンドンのカフェにゼファーが混じったりしてるからそれもカフェでいいのか
族車にバリオスとかいたら変だけど今の子はそうらしいしそれがいま流なんだろね
まあ本国ロンドンのカフェにゼファーが混じったりしてるからそれもカフェでいいのか
族車にバリオスとかいたら変だけど今の子はそうらしいしそれがいま流なんだろね
168: 2020/03/26(木) 19:57:25.35
ただ革のライダースとか着てほしいね
ライジャケでパッドもりもりは違うと思う
ライジャケでパッドもりもりは違うと思う
171: 2020/03/26(木) 20:21:54.01
もうちょっとちゃんと言うとだ、言葉には広義と狭義ってのがあって、
狭義の意味として発症当時のロンドンスタイル限定とするのは構わないけど、
だからといって広義の緩い意味を間違ってると言うことはできないんだよ
狭義の意味として発症当時のロンドンスタイル限定とするのは構わないけど、
だからといって広義の緩い意味を間違ってると言うことはできないんだよ
172: 2020/03/26(木) 20:38:15.43
>>171
現代カフェレーサーに詳しそうですね
何乗ってるかかなり気になります
現代カフェレーサーに詳しそうですね
何乗ってるかかなり気になります
174: 2020/03/26(木) 21:12:22.18
>>172
全然詳しくないし一度もカフェレーサーなんて所有したことないし今乗ってるのはオフ車だしw
全然詳しくないし一度もカフェレーサーなんて所有したことないし今乗ってるのはオフ車だしw
189: 2020/03/26(木) 23:56:49.36
偉そうな人にされてしまったよw
俺>>174に書いたとおりだけど、昔からカフェレーサーっぽいのは嫌いじゃないのよ
てかこんな簡単な話で揉めるとはw
俺>>174に書いたとおりだけど、昔からカフェレーサーっぽいのは嫌いじゃないのよ
てかこんな簡単な話で揉めるとはw
190: 2020/03/27(金) 00:02:14.62
>>189
色んな意見が出てるのに簡単な話と切り捨ててしまう
貴方、プライド高そうね
色んな意見が出てるのに簡単な話と切り捨ててしまう
貴方、プライド高そうね
191: 2020/03/27(金) 00:04:14.01
>>190
? なんでプライドなんて話になるの? 悪いけど意味不明で付き合いきれないわ
もしかして5ちゃんに多いミスター劣等感?
? なんでプライドなんて話になるの? 悪いけど意味不明で付き合いきれないわ
もしかして5ちゃんに多いミスター劣等感?
173: 2020/03/26(木) 21:11:35.50
スズキ謹製カフェレーサー
https://i.imgur.com/fFHp8jX.jpg
https://i.imgur.com/fFHp8jX.jpg
179: 2020/03/26(木) 21:32:43.92
>>173
舘ひろしが乗ってそう
舘ひろしが乗ってそう
175: 2020/03/26(木) 21:15:28.16
馬鹿っぽい
176: 2020/03/26(木) 21:23:27.14
GS1200SSカッコいいよね
今乗ってるGSX-S1000Fと同じくらいカッコいい
今乗ってるGSX-S1000Fと同じくらいカッコいい
177: 2020/03/26(木) 21:25:30.36
カフェレーサースレかと思ったら、バイクウェアスレだった。
180: 2020/03/26(木) 21:41:32.44
まあロケットカウルを装備したカフェレーサーもあるにはあるが
それはカフェレーサー(ロッカーズ)も実際にやってたカスタムだからカフェに分類されるんであって
レーサー風ならなんでもカフェという訳ではないわな
明確に耐久レーサーモチーフとされてるなら特に
競技車両が軽量化のためにバッテリーを外したりしてることをスカチューンとは言わないのと同じだな
それはカフェレーサー(ロッカーズ)も実際にやってたカスタムだからカフェに分類されるんであって
レーサー風ならなんでもカフェという訳ではないわな
明確に耐久レーサーモチーフとされてるなら特に
競技車両が軽量化のためにバッテリーを外したりしてることをスカチューンとは言わないのと同じだな
181: 2020/03/26(木) 22:12:17.43
カフェに集まって競走する車両だから,時代が進めばどんどん車両も新しくなる.
古臭い定義にコダワリたいならコダワッとけや.
古臭い定義にコダワリたいならコダワッとけや.
183: 2020/03/26(木) 22:24:24.51
>>181
使用する車両の新旧は誰も問題にしてないぞ
使用する車両の新旧は誰も問題にしてないぞ
182: 2020/03/26(木) 22:13:35.01
カフェレーサーとウェアスレ、まったく関係なくもない気はするがほどほどにしてくれよな?
お気に入りのバイクで茶店に行き、自分のバイクを眺めながらコーヒー飲むのに、バイクウェアなんて恥ずかしくて着て行けねーよ!ってことなら話は分かる
お気に入りのバイクで茶店に行き、自分のバイクを眺めながらコーヒー飲むのに、バイクウェアなんて恥ずかしくて着て行けねーよ!ってことなら話は分かる
184: 2020/03/26(木) 22:35:49.55
実はこの話題はエースカフェロンドン(アパレル)のステマだったのさ(テキトー)
185: 2020/03/26(木) 23:34:04.38
ネイキッドとはって20年前と今で聞いたら全然違う答えが帰ってくるだろうし
ジャンル名ってのはそもそもが曖昧なものだと
なんとなくの方向性は説明できても線は引けない
ジャンル名ってのはそもそもが曖昧なものだと
なんとなくの方向性は説明できても線は引けない
188: 2020/03/26(木) 23:54:13.18
>>185
線引きが難しいのはその通りだと思うが
レーサー風なら何でもカフェレーサーなんてのは荒唐無稽な拡大解釈だと思うわ
この解釈をそのまま適用するなら今のMotoGPレーサー風のカウルをつけたモデル、
例えばYZF-R25なんかもメーカー純正のカフェレーサーって事になってしまう
線引きが難しいのはその通りだと思うが
レーサー風なら何でもカフェレーサーなんてのは荒唐無稽な拡大解釈だと思うわ
この解釈をそのまま適用するなら今のMotoGPレーサー風のカウルをつけたモデル、
例えばYZF-R25なんかもメーカー純正のカフェレーサーって事になってしまう
186: 2020/03/26(木) 23:44:55.61
面白かったのはカフェレーサーについて偉そうに語ってた人がカフェレーサーに乗ったこともなくオフ車乗りだったということかな
187: 2020/03/26(木) 23:47:03.01
オフ車乗りは獣道を好むからな
常人なら躊躇するところも好奇心でズンズン進んじゃう
常人なら躊躇するところも好奇心でズンズン進んじゃう
192: 2020/03/27(金) 00:05:40.81
あ、ミスかミセスの可能性だってないわけじゃないね
ごめんなさい
ごめんなさい
193: 2020/03/27(金) 00:08:33.84
カフェレーサー論議はカフェレーサースレで続ければ?
メーカー謹製は、ネオカフェスタイルだよね。
メーカー謹製は、ネオカフェスタイルだよね。
194: 2020/03/27(金) 00:47:01.86
WR250とかなら別にカフェレーサーでもおかしくないんじゃね?
195: 2020/03/27(金) 01:15:18.63
WRで喫茶店に乗り付けて仲間たちとレースしてるってんなら
そいつ自身はカフェレーサーかもしれんがバイクは全く違うだろうよ
そいつ自身はカフェレーサーかもしれんがバイクは全く違うだろうよ
197: 2020/03/27(金) 08:18:05.75
俺カフェレーサースレ住人だけど、こっちには来ないで下さい
216: 2020/03/27(金) 16:04:29.91
>>197
騒いでるの多分そっちの住人
騒いでるの多分そっちの住人
198: 2020/03/27(金) 09:47:40.81
バイクのジャンルにやたらうるさい人多いよね
199: 2020/03/27(金) 09:50:00.33
よくわからんけど、WRのカフェレーサーって要するにモタ車??
桶川に行けば捨てるほど走ってるから、格好いい悪い以前にもう見飽きたんだけど
桶川に行けば捨てるほど走ってるから、格好いい悪い以前にもう見飽きたんだけど
200: 2020/03/27(金) 10:12:31.51
そろそろウェアの話に戻りませんか?
バイク降りた後も普段着っぽく見えておかしくないメッシュパンツ教えてください
バイク降りた後も普段着っぽく見えておかしくないメッシュパンツ教えてください
203: 2020/03/27(金) 10:57:24.54
>>200
網タイツ
網タイツ
207: 2020/03/27(金) 12:33:41.03
>>203
普段着っぽく見えないかも知れない
普段着っぽく見えないかも知れない
228: 2020/03/28(土) 23:41:20.46
>>200
メッシュだけじゃなくてリネン(麻)みたいな風の抜けの良い素材も検討しとくと選択肢が増えると思う。
メッシュだけじゃなくてリネン(麻)みたいな風の抜けの良い素材も検討しとくと選択肢が増えると思う。
201: 2020/03/27(金) 10:51:27.68
春は革ジャンの話に花が咲く
202: 2020/03/27(金) 10:54:54.80
クシタニエクスプローラーメッシュジーンズ
204: 2020/03/27(金) 11:09:47.27
メッシュのパンツって使ったことないけど、かなり涼しいの?
バイク用ジーンズならもってるけど
タイチのクイックドライカーゴパンツって
エンジンの熱はそのまま来るよね…
バイク用ジーンズならもってるけど
タイチのクイックドライカーゴパンツって
エンジンの熱はそのまま来るよね…
205: 2020/03/27(金) 11:17:31.57
パンチングレザーは風が抜けると涼しいよ。見た目暑いけど
206: 2020/03/27(金) 12:32:33.61
メッシュは電熱以上に扱いにくい気がする
真夏日はいいんだけどね
真夏日はいいんだけどね
208: 2020/03/27(金) 12:46:01.11
夏は登山パンツに膝プロテクター着けて乗っている。プロテクターはパンツの外につけるとちょっとカッコ悪いから内に着けてる。
209: 2020/03/27(金) 12:51:22.64
Euroウインドマスターは取り外しできる防水・防風インナーが付属してるんで
それ使えば結構使える気温の幅は広がるけど、脱着が面倒なのでほとんど使ったことないな
特にパンツのインナーは一回も使ったことないw
それ使えば結構使える気温の幅は広がるけど、脱着が面倒なのでほとんど使ったことないな
特にパンツのインナーは一回も使ったことないw
210: 2020/03/27(金) 14:17:52.13
高機能でこれ一着で済みますというのは着たきりスズメになりがち
クシタニあたりの程々のウェアを用途や気温によって使い分けるスタイルがいい
クシタニあたりの程々のウェアを用途や気温によって使い分けるスタイルがいい
211: 2020/03/27(金) 14:20:35.01
3シーズンと真夏用で十分だ
あとは勝手に中に着こめば問題なかろう
あとは勝手に中に着こめば問題なかろう
212: 2020/03/27(金) 14:23:38.78
Euroロードマスター上下
Euroウインドマスター上下
Euroウインドマスター上下
213: 2020/03/27(金) 14:31:54.44
間違えて送信しちゃった
上のふたつ持ってて、それだけでほぼ全ての季節ツーリング対応可能だけど
まあ気候のいい時やそんなにカッチリしたくない時
複数台持ちなんでEuroが似合わない車種の時なんかは当然違うウェアも着るよね
Euroクラシックはロードマスター買ってからは通勤用に格下げw
ペアスロのR-50Jは春秋にちょうどいいけど今は似合う車種がないからあまり活躍の場がないな
56designのコットンパーカーは結構重宝する
オイルドコットンのダイネーゼのG.CHAPLIN JACKET TEXはシックに決まるんで
街乗りならリッターアドベンチャーでも軽二輪トレールでも原二でも意外とハマる
あとまだなんやかや10着くらいはクローゼットにあるけど
使わんのも増えてきたしそろそろ処分も考えなきゃなー
上のふたつ持ってて、それだけでほぼ全ての季節ツーリング対応可能だけど
まあ気候のいい時やそんなにカッチリしたくない時
複数台持ちなんでEuroが似合わない車種の時なんかは当然違うウェアも着るよね
Euroクラシックはロードマスター買ってからは通勤用に格下げw
ペアスロのR-50Jは春秋にちょうどいいけど今は似合う車種がないからあまり活躍の場がないな
56designのコットンパーカーは結構重宝する
オイルドコットンのダイネーゼのG.CHAPLIN JACKET TEXはシックに決まるんで
街乗りならリッターアドベンチャーでも軽二輪トレールでも原二でも意外とハマる
あとまだなんやかや10着くらいはクローゼットにあるけど
使わんのも増えてきたしそろそろ処分も考えなきゃなー
214: 2020/03/27(金) 14:54:47.57
さすがウェアスレだな。
俺のスーツの数より多いわw
俺のスーツの数より多いわw
215: 2020/03/27(金) 15:31:28.99
メッシュウェアにカッパこれ定説です。
217: 2020/03/27(金) 16:16:47.14
革パン届いたけどサイズが合わんかったorz
218: 2020/03/27(金) 19:48:36.87
ゴールドウインのエアメッシュライダージャケット届いたからインプレ
写真で見たよりも色味がかなり違う
着心地はかなりガサガサであまり良くなくチクチクする
コミネのメッシュジャケットの方が肌触りが良い
フルプロテクターと謳ってはいるが全部柔らかポリウレタン製
背中のプロテクターはタイチの40に変えるとサイズが合わなくてずり落ちる
43なら丁度良いかもしれない
色々悪く書いたけどプロテクターの交換のしやすさは随一で
手洗いで洗濯する時の苦労がかなり緩和されそう
通気性もかなり良く夏はこれが手放せなくなる予感
写真で見たよりも色味がかなり違う
着心地はかなりガサガサであまり良くなくチクチクする
コミネのメッシュジャケットの方が肌触りが良い
フルプロテクターと謳ってはいるが全部柔らかポリウレタン製
背中のプロテクターはタイチの40に変えるとサイズが合わなくてずり落ちる
43なら丁度良いかもしれない
色々悪く書いたけどプロテクターの交換のしやすさは随一で
手洗いで洗濯する時の苦労がかなり緩和されそう
通気性もかなり良く夏はこれが手放せなくなる予感
219: 2020/03/28(土) 04:29:24.33
実測したらカタログ値より2cm以上ウエストが小さかった。そりゃ入らんわ。
220: 2020/03/28(土) 21:27:30.10
安い買い物じゃないだろうに どこの?
ほとんどはいてないなら交換1回は受け付けてくれそうだが
ほとんどはいてないなら交換1回は受け付けてくれそうだが
229: 2020/03/29(日) 00:05:59.04
>>220
KADOYA STS-PANTS 36インチ
もうね国内ブランドは履けるのないわ
KADOYA STS-PANTS 36インチ
もうね国内ブランドは履けるのないわ
231: 2020/03/29(日) 04:39:51.72
>>229
未使用品に限り返品交換可能って書いてあるじゃねーか。
カドヤのHPに
未使用品に限り返品交換可能って書いてあるじゃねーか。
カドヤのHPに
221: 2020/03/28(土) 21:40:40.96
ほとんど履いてないから返品交換って・・・・
乞食根性すげーな
乞食根性すげーな
222: 2020/03/28(土) 21:48:24.05
寸法が公称値より小さいんだから返品を申し出る権利はあるわな
223: 2020/03/28(土) 22:31:46.12
ECはそういう時代だろ
ガチ新品がいいなら店で在庫出すの見届けろ
ガチ新品がいいなら店で在庫出すの見届けろ
224: 2020/03/28(土) 23:00:02.59
素人がやった実測を信用してくれるんかな
「仕様です」って返される気がしなくもない
「仕様です」って返される気がしなくもない
225: 2020/03/28(土) 23:13:41.51
平置きにしてスケールを当てた写真を送ったら仕様か不良品か返事あるんじゃない?
226: 2020/03/28(土) 23:19:54.56
もしカタログ値がヌード寸法なら
実寸が2cm小さいと誤差4~5cmとかってレベルだな
実寸が2cm小さいと誤差4~5cmとかってレベルだな
227: 2020/03/28(土) 23:22:25.13
有名メーカーのライダースとかだとサイズ間違ったら一回は交換してもらえたような
実測と違うじゃねーかはレビューで書いとくと次の人のアドバイスになっていいですよ
実測と違うじゃねーかはレビューで書いとくと次の人のアドバイスになっていいですよ
230: 2020/03/29(日) 02:16:52.41
とりあえず5kgを目標に痩せてみたらどうだろうか
232: 2020/03/29(日) 05:53:56.93
通販だと安売サイト以外ならだいたい部屋の中で一度着衣した程度の物は交換してくれるよね
アンダーウェアとかでなければ
アンダーウェアとかでなければ
233: 2020/03/29(日) 09:42:48.96
てことは逆にどこぞの誰かが着たものが新品として送られてくるということだな
234: 2020/03/29(日) 09:47:42.93
革製品のサイズ難しいよね。KADOYAのサイズ表にも注意書きがある。
「表記サイズは仕上寸法になり、製品によっては多少の誤差はございます。」何センチまで誤差とするんかね。
返品は難しいけど交換なら送料さえ払えば大丈夫なんじゃない?
「表記サイズは仕上寸法になり、製品によっては多少の誤差はございます。」何センチまで誤差とするんかね。
返品は難しいけど交換なら送料さえ払えば大丈夫なんじゃない?
235: 2020/03/29(日) 09:56:28.05
やせるのが一番の解決策だな、全員がハッピーになれる
俺も去年の秋に冬物のジャケット買いに行って、おなか周りがフィットする製品が皆無だったのがショックでダイエットはじめた
おかげで半年間で8kg減量できた、今年中にさらに7kg痩せるのが目標
俺も去年の秋に冬物のジャケット買いに行って、おなか周りがフィットする製品が皆無だったのがショックでダイエットはじめた
おかげで半年間で8kg減量できた、今年中にさらに7kg痩せるのが目標
236: 2020/03/29(日) 10:06:17.94
>>235
おー、凄いな。どんなメニューで痩せましたか?
おー、凄いな。どんなメニューで痩せましたか?
237: 2020/03/29(日) 10:08:41.44
15kgも痩せていい体重とか太り過ぎだよな
238: 2020/03/29(日) 10:11:29.19
停滞期を経ることなく8㎏落とせたのなら、元がヤバかったのだろう
停滞期を乗り越えて8㎏ならすごいと思う
停滞期を乗り越えて8㎏ならすごいと思う
239: 2020/03/29(日) 10:13:21.14
パンツじゃなくてジャケットがフィットしなかったって、
相当なデブだろ
相当なデブだろ
240: 2020/03/29(日) 10:18:20.58
念のため
サイズが表記と違うと言ってるのは皮パンの人
ゴールドウィンのジャケットの人とは別
サイズが表記と違うと言ってるのは皮パンの人
ゴールドウィンのジャケットの人とは別
241: 2020/03/29(日) 10:30:33.76
まぁ元がヤバかったのは確かだ
173cmで96kgあったからな
痩せたと言っても88kgだから、まだ全然足りないのは自覚してる
ちなみに食事制限、間食と毎日の酒を完全に止めただけ
そろそろ身体動かすことも始めようかと考え中
最終的には70kg台の真ん中くらいには持って行きたい
173cmで96kgあったからな
痩せたと言っても88kgだから、まだ全然足りないのは自覚してる
ちなみに食事制限、間食と毎日の酒を完全に止めただけ
そろそろ身体動かすことも始めようかと考え中
最終的には70kg台の真ん中くらいには持って行きたい
242: 2020/03/29(日) 11:10:05.23
応援しているぞ
減量が辛くなったら矢吹丈vs金龍飛を思い出せ
減量が辛くなったら矢吹丈vs金龍飛を思い出せ
243: 2020/03/29(日) 11:10:36.22
ゴールドウインの人です
流れで混ざってしまって申し訳ない
168の68のちょいデブ筋肉質の体型でXL購入
中にアークのカイヤナイト着れるくらいの余裕あり
参考までに
流れで混ざってしまって申し訳ない
168の68のちょいデブ筋肉質の体型でXL購入
中にアークのカイヤナイト着れるくらいの余裕あり
参考までに
244: 2020/03/29(日) 15:13:27.08
いや、マンモス西の鼻うどんを思い出せ
245: 2020/03/29(日) 20:08:39.09
病気が増悪して時々入院するけど
絶食になるのでだいたい入院一発ごとに8kgくらい体重落ちる。
筋肉落ちるからすぐリバウンドする。
絶食になるのでだいたい入院一発ごとに8kgくらい体重落ちる。
筋肉落ちるからすぐリバウンドする。
246: 2020/03/30(月) 05:38:14.52
2019年に流行ったJPOP
https://i.imgur.com/7tEIgpt.jpg
https://i.imgur.com/7tEIgpt.jpg
247: 2020/03/30(月) 14:45:22.29
今日寒いじゃねーか。
248: 2020/03/31(火) 01:14:06.91
中学生の息子用にシンプソンのジャケット買ってあげようとしてるんだけど
メンズMサイズだとちょっと大きいのでレディースのLだとサイズ的にはOK
で、ちょっと気になってるんだけど、やっぱ女性的な形なんですかね?
おっぱい部分が少し膨らんでてウエストがきゅっと締まってたらやっぱ女性用だとわかるのかなと
見た目はそんな感じでもないんだけどね
メンズMサイズだとちょっと大きいのでレディースのLだとサイズ的にはOK
で、ちょっと気になってるんだけど、やっぱ女性的な形なんですかね?
おっぱい部分が少し膨らんでてウエストがきゅっと締まってたらやっぱ女性用だとわかるのかなと
見た目はそんな感じでもないんだけどね
252: 2020/03/31(火) 09:34:19.77
>>248
嫁曰く「全然別物」だそうな
どこがどうってのはわからんが、メンズSは着られたものじゃないってさ
革ジャン作った時の親父にも「女性はサイズが千差万別で大変」と言われた
服に対する要求が男より多い(≒クレームも多い)んで、今の日本のバイク
業界はレディスを作らなくなった模様
嫁曰く「全然別物」だそうな
どこがどうってのはわからんが、メンズSは着られたものじゃないってさ
革ジャン作った時の親父にも「女性はサイズが千差万別で大変」と言われた
服に対する要求が男より多い(≒クレームも多い)んで、今の日本のバイク
業界はレディスを作らなくなった模様
253: 2020/03/31(火) 10:49:10.79
>>248
タンデムさせるの?HYODあたりのインナープロテクターでアウターは適当でいいんじゃない。ちゃんとしたサイズでっていうなら34インチのライダースで。
men'sを女子が着るのはあるけど逆はナシなんじゃない
タンデムさせるの?HYODあたりのインナープロテクターでアウターは適当でいいんじゃない。ちゃんとしたサイズでっていうなら34インチのライダースで。
men'sを女子が着るのはあるけど逆はナシなんじゃない
249: 2020/03/31(火) 01:17:32.80
実物見るとメンズとそんなに変わらないように見えるんだけど
https://item.rakuten.co.jp/kyoto-mc/53116/
こういうの見ると胸が微妙に膨らんでてやっぱ女性用っぽいのかなとも見える
https://item.rakuten.co.jp/kyoto-mc/53116/
こういうの見ると胸が微妙に膨らんでてやっぱ女性用っぽいのかなとも見える
250: 2020/03/31(火) 01:22:03.07
251: 2020/03/31(火) 08:31:29.37
メーカーによるかなー
タイチなんかは言われてみれば腰のところが少しだけ絞られてるかな?って感じ
胸なんて女性用はプロテクターを入れることを真面目に考えてるのか?ちょっと来いや!って思うくらいだしw
試着できるなら試着した方がいいよ
このシンプソンはデザインは気にならないね
タイチなんかは言われてみれば腰のところが少しだけ絞られてるかな?って感じ
胸なんて女性用はプロテクターを入れることを真面目に考えてるのか?ちょっと来いや!って思うくらいだしw
試着できるなら試着した方がいいよ
このシンプソンはデザインは気にならないね
254: 2020/03/31(火) 11:55:25.61
男は普段着からしてシルエットなんかほとんど気にしていないような人ばかりだしな!バイク乗りになるとなおさら
女はバイクファッションでも可能な限り普段着に近いサイズ感を重視する
女はバイクファッションでも可能な限り普段着に近いサイズ感を重視する
255: 2020/03/31(火) 12:51:02.35
中学生ならまだ大きくなるんだからメンズのMでいいんじゃね?
256: 2020/03/31(火) 18:57:29.63
それレディスだけど合ってよかったねなんて言われると
どことはなしに少年は傷つくからメンズのほうがいい
どことはなしに少年は傷つくからメンズのほうがいい
257: 2020/03/31(火) 19:11:34.82
男の娘に目覚めるかも
258: 2020/03/31(火) 21:45:21.96
「こ、これが・・・僕!?」
263: 2020/03/31(火) 22:40:32.18
>>258
ジワジワくるな
ジワジワくるな
259: 2020/03/31(火) 22:02:49.44
普段着のシルエットは気にしないけど普段着風バイクウェアはシルエット気にするわ
コミネのケブラーパーカーは寸胴みたいでヒョロの俺には合わん
コミネのケブラーパーカーは寸胴みたいでヒョロの俺には合わん
260: 2020/03/31(火) 22:12:19.56
流石バイク乗りは守備範囲が広いな
261: 2020/03/31(火) 22:30:45.56
バイクウェア特有のクソでかロゴを背負ってる人はなんも気にしないの?それともカッコいいと思ってるの?
262: 2020/03/31(火) 22:36:36.99
ハイ!
264: 2020/03/31(火) 23:09:00.84
>>251-263 レスありがとう
息子は春から中3で身長160cm・体重45kgののチビ痩せなんですよ
俺も身長165cmのチビですが中年太りなんでMでちょうど良い感じw
で、メンズMだと完全に着られてる感じになっちゃってみっともないのでレディースだとシュッとしてて良いかなと
俺もファッション好きで服の着方とか選び方は息子をかなり鍛えてるので息子もMはでかすぎて駄目だなと言ってますね
でも、息子もシンプソンかっこいいって気に入ってるので着せてあげたいです
ユニセックスモデルならレディースというのは気にしてないですが、マジでそっちに目覚めたら困りますねw
息子は春から中3で身長160cm・体重45kgののチビ痩せなんですよ
俺も身長165cmのチビですが中年太りなんでMでちょうど良い感じw
で、メンズMだと完全に着られてる感じになっちゃってみっともないのでレディースだとシュッとしてて良いかなと
俺もファッション好きで服の着方とか選び方は息子をかなり鍛えてるので息子もMはでかすぎて駄目だなと言ってますね
でも、息子もシンプソンかっこいいって気に入ってるので着せてあげたいです
ユニセックスモデルならレディースというのは気にしてないですが、マジでそっちに目覚めたら困りますねw
265: 2020/03/31(火) 23:14:25.42
日本人「息子は小さいんですよ」
韓国人「息子は小さいんですよ」
韓国人「息子は小さいんですよ」
266: 2020/03/31(火) 23:14:36.99
革ジャンなら34インチ36インチかな
サイズがSML表記だとアバウトすぎる
あとは試着あるのみですね
サイズがSML表記だとアバウトすぎる
あとは試着あるのみですね
267: 2020/03/31(火) 23:14:46.69
背が低くて細身の男性でレディースの革ジャン着てる人がいたけど
あきらかにレディースだとわかる裁断だったな
『レディース着てても誰もわからん』→ひと目でわかるけど誰も言わないだけ
『お前の格好なんか誰も見てない』→結構みんな見てる
あきらかにレディースだとわかる裁断だったな
『レディース着てても誰もわからん』→ひと目でわかるけど誰も言わないだけ
『お前の格好なんか誰も見てない』→結構みんな見てる
268: 2020/03/31(火) 23:16:06.75
子供服は無いと思うんだ
269: 2020/04/01(水) 00:02:23.29
ファション好きでシンプソン選ぶセンス・・・
270: 2020/04/01(水) 00:15:10.39
これがフルパターンかな?一応置いとく
日本人[我々が歴史を変えてみせる]
韓国人[我々が歴史を変えてみせる]
日本人[娘さん可愛くなりましたね。ちょっと抱かせて下さい]
韓国人[娘さん可愛くなりましたね。ちょっと抱かせて下さい]
日本人[犯罪で捕まるなんて馬鹿だな。親はどういう教育をしたんだ]
韓国人[犯罪で捕まるなんて馬鹿だな。親はどういう教育をしたんだ]
日本人[少しみない間に美人になったねと言われます]
韓国人[少しみない間に美人になったねと言われます]
日本人[技術は、教えてもらうものでなく盗むもの]
韓国人[技術は、教えてもらうものでなく盗むもの]
日本人[犬が大好きです]
韓国人[犬が大好きです]
日本人[人が嫌がる事を進んでします]
韓国人[人が嫌がる事を進んでします]
日本人[日本人らしく振る舞うように教育されました]
韓国人[日本人らしく振る舞うように教育されました]
日本人[息子は小さいんですよ]
韓国人[息子は小さいんですよ]
日本人[我々が歴史を変えてみせる]
韓国人[我々が歴史を変えてみせる]
日本人[娘さん可愛くなりましたね。ちょっと抱かせて下さい]
韓国人[娘さん可愛くなりましたね。ちょっと抱かせて下さい]
日本人[犯罪で捕まるなんて馬鹿だな。親はどういう教育をしたんだ]
韓国人[犯罪で捕まるなんて馬鹿だな。親はどういう教育をしたんだ]
日本人[少しみない間に美人になったねと言われます]
韓国人[少しみない間に美人になったねと言われます]
日本人[技術は、教えてもらうものでなく盗むもの]
韓国人[技術は、教えてもらうものでなく盗むもの]
日本人[犬が大好きです]
韓国人[犬が大好きです]
日本人[人が嫌がる事を進んでします]
韓国人[人が嫌がる事を進んでします]
日本人[日本人らしく振る舞うように教育されました]
韓国人[日本人らしく振る舞うように教育されました]
日本人[息子は小さいんですよ]
韓国人[息子は小さいんですよ]
271: 2020/04/01(水) 01:17:43.74
>>270
概ね同意だけど、スレチなんで控えましょう
概ね同意だけど、スレチなんで控えましょう
272: 2020/04/01(水) 01:29:26.53
いきなり差別かよ?
チョッパリらしいな
チョッパリらしいな
274: 2020/04/01(水) 09:42:20.10
>>272
こんな板でテコ朴ネタ見るとは思わなんだ
こんな板でテコ朴ネタ見るとは思わなんだ
273: 2020/04/01(水) 08:01:34.63
端からみたらイタいんだろうな、と自覚はしてるアラフィフのイエコンマン
275: 2020/04/01(水) 12:41:30.47
>>273
むしろおっさんには合ってるファッションで良いと思う
若い子がhighwaymagician背負ってたらえっ?と思う
むしろおっさんには合ってるファッションで良いと思う
若い子がhighwaymagician背負ってたらえっ?と思う
276: 2020/04/01(水) 13:17:26.23
>>275
逆だなぁ
爺のハイウェイマジシャンはマジカンベン
逆だなぁ
爺のハイウェイマジシャンはマジカンベン
280: 2020/04/01(水) 15:19:06.33
>>276
でもhighwaymagician着てるのってだいたい爺じゃね?
でもhighwaymagician着てるのってだいたい爺じゃね?
281: 2020/04/01(水) 15:22:19.11
>>280
Highway magicianって絶滅しただろ…
俺はここ2、3年はみてないかも
Highway magicianって絶滅しただろ…
俺はここ2、3年はみてないかも
282: 2020/04/01(水) 15:32:24.85
>>281
確かに見ないね、お店でも無かった気がする
確かに見ないね、お店でも無かった気がする
287: 2020/04/01(水) 20:00:46.77
>>281
昨日買ったとこだわ
でっかくHighwayMagicianって書いてるで
でも確かに最近は店に売ってないな
しゃーないから、試着ナシで通販で買った
昨日買ったとこだわ
でっかくHighwayMagicianって書いてるで
でも確かに最近は店に売ってないな
しゃーないから、試着ナシで通販で買った
277: 2020/04/01(水) 13:49:59.09
プロファイル
犯人は20代から30代
もしくは40代から50代だと思われ
犯人は20代から30代
もしくは40代から50代だと思われ
278: 2020/04/01(水) 14:04:40.40
>>277
誰でも当てはまるやないかw
誰でも当てはまるやないかw
279: 2020/04/01(水) 14:11:02.17
>>277
の男性
あるいは女性ってのをつけ忘れてるぞ
の男性
あるいは女性ってのをつけ忘れてるぞ
283: 2020/04/01(水) 15:33:03.61
Highway Ojisan
284: 2020/04/01(水) 17:56:22.04
俺は魔法使いだ!
285: 2020/04/01(水) 18:08:38.25
家に真っ赤なKISS Racingがある
286: 2020/04/01(水) 18:20:44.91
Kissに赤なんかあったか?
288: 2020/04/01(水) 20:04:42.59
おめ、いい色買ったな
289: 2020/04/01(水) 20:15:58.71
Françoise Moréchand
ならええんか?
ならええんか?
290: 2020/04/01(水) 20:52:52.98
イエコンのHP見たら普通にハイウェイマジシャンスレッジハンマーハムステーキ書きまくってんじゃん!
でも見ないってことは店が仕入れなくなったって事なのか
でも見ないってことは店が仕入れなくなったって事なのか
291: 2020/04/01(水) 21:10:04.59
イエコン自社HPで通販ページ作ったから販路絞ってるのかな
いつも作ってるスイングトップが見当たらないのも気になる
いつも作ってるスイングトップが見当たらないのも気になる
292: 2020/04/01(水) 22:39:26.91
お前らがネットで呪文だなんだと叩きまくったから売れなくなったんだろ
293: 2020/04/02(木) 00:57:31.42
HYODもクシタニもカドヤもイエコンも持ってるが、他人からグダグダ言われる筋合いは無い
そういうネットで他人批判してるやつは例外なくチビハゲデブのチンチクリンな体型のブサイクなオヤジ
人の事どうこう言う前にテメーのチンチクリンスタイルなんとかしろや
鏡見てから抜かせよズングリデブ共
そういうネットで他人批判してるやつは例外なくチビハゲデブのチンチクリンな体型のブサイクなオヤジ
人の事どうこう言う前にテメーのチンチクリンスタイルなんとかしろや
鏡見てから抜かせよズングリデブ共
294: 2020/04/02(木) 01:01:50.66
ヒョロガリでさーせん
295: 2020/04/02(木) 05:49:34.86
コロナ流行の昨今、フルフェイス、表面ツルツルのバイクウエアなら走り回るのは大丈夫ですか。
道の駅などには寄らない方がいいのかな。
都留は早々に営業自粛だそうですが。
道の駅などには寄らない方がいいのかな。
都留は早々に営業自粛だそうですが。
296: 2020/04/02(木) 06:39:33.87
そんなの心配するくらいなら乗るな
297: 2020/04/02(木) 07:08:22.53
いや、乗るのは別に良いだろ
走ってる間も感染気にするのはアホだけど
でも、人が集まる道の駅は気にした方が良いね
外の自販で買い物するぐらいなら大丈夫だと思うけど
走ってる間も感染気にするのはアホだけど
でも、人が集まる道の駅は気にした方が良いね
外の自販で買い物するぐらいなら大丈夫だと思うけど
298: 2020/04/02(木) 07:11:30.76
自販機のボタンで感染
299: 2020/04/02(木) 09:17:08.60
電車が動いてるうちは気にしても無駄
300: 2020/04/02(木) 15:45:28.37
外出自粛要請も一ヶ月は遅いしなぁ
多分もう皆多少なりウイルスに触れてるだろうよ
多分もう皆多少なりウイルスに触れてるだろうよ
301: 2020/04/02(木) 17:40:46.93
道の駅は行かない方がいいぞー。
先週末に道の駅行ったけど人がいっぱいだったから
素通りして帰宅した。
二輪もソコソコいたけどそれ以上にファミリーカーが多い!
マジでやめとけ
先週末に道の駅行ったけど人がいっぱいだったから
素通りして帰宅した。
二輪もソコソコいたけどそれ以上にファミリーカーが多い!
マジでやめとけ
303: 2020/04/02(木) 21:12:30.41
年寄りは普通にうろうろしてるよね
危ないと思ってないんじゃないかね
危機感て年寄りのが薄いらしいし
でも道の駅の売り物にしろ自販機のボタンにしろトイレのドアにしろどこにウイルスが付いてるかわからんからやべーよね
危ないと思ってないんじゃないかね
危機感て年寄りのが薄いらしいし
でも道の駅の売り物にしろ自販機のボタンにしろトイレのドアにしろどこにウイルスが付いてるかわからんからやべーよね
304: 2020/04/02(木) 21:18:05.02
年寄りはドラッグストアへ朝から並ぶ。「買いに行けない近所の人の為に」たくさん手に入れて配るそう。
だから品薄が解消されない
だから品薄が解消されない
305: 2020/04/02(木) 21:55:55.00
ひまだから下らない使命感を背負ってるのかね
306: 2020/04/02(木) 23:26:08.52
年寄りは感謝されたいのよ。感謝されることで人に必要とされている実感を持つことができる、社会とつながっていると実感できる。
307: 2020/04/03(金) 00:27:07.30
サイズ無いとSchottに落ち着いたんだが、カタログ値よりウエストでかかった。
レザーパンツ600 38インチで実測100cmくらい。
ところでレザーパンツって通常どうやって保管するの?吊るす?畳む?
レザーパンツ600 38インチで実測100cmくらい。
ところでレザーパンツって通常どうやって保管するの?吊るす?畳む?
308: 2020/04/03(金) 02:16:51.20
>>307
吊してる
吊してる
309: 2020/04/03(金) 04:06:33.99
出る前にサンドイッチ、おにぎり、飲み物をサイドバッグに入れて出かけるのが良いようですね。
まわりの人は全員感染者だと考えて行動した方がいいかも。
しかしこういう俺も少し前、やたら全身がダルく喉が少し枯れたが2日ほどで治ったが、ひょっとすると感染者なのかな。
と思わなくもない。
まわりの人は全員感染者だと考えて行動した方がいいかも。
しかしこういう俺も少し前、やたら全身がダルく喉が少し枯れたが2日ほどで治ったが、ひょっとすると感染者なのかな。
と思わなくもない。
326: 2020/04/04(土) 00:28:48.02
>>309
ナイフとランプと食パンと目玉焼きだろ
ナイフとランプと食パンと目玉焼きだろ
310: 2020/04/03(金) 08:01:05.44
感染とかより 医療崩壊とか言われだして バイクで事故ったやつとか助かる怪我でも後回しにされたりまともに診てくれなくなるんじゃないの
313: 2020/04/03(金) 13:38:40.23
>>310
実際すでに新コロへの対応に追われて
整形外科とか耳鼻科などのただちに命に関わる訳ではない科での施術が後回しになってる病院もあるみたいだな
今のペースで感染者が増え続けたらそのうち本当に大怪我しても手術出来ないみたいな状態になる
実際すでに新コロへの対応に追われて
整形外科とか耳鼻科などのただちに命に関わる訳ではない科での施術が後回しになってる病院もあるみたいだな
今のペースで感染者が増え続けたらそのうち本当に大怪我しても手術出来ないみたいな状態になる
319: 2020/04/03(金) 20:43:31.91
>>313
こういうことが起き始めた こわいね
【重要なお知らせ】日本赤十字社医療センター(渋谷区)当面の間、初診、救急を停止いたします。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585911790/
せめてプロテクターが入ったウェアを着ること 不要ならバイク乗らないことか
こういうことが起き始めた こわいね
【重要なお知らせ】日本赤十字社医療センター(渋谷区)当面の間、初診、救急を停止いたします。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1585911790/
せめてプロテクターが入ったウェアを着ること 不要ならバイク乗らないことか
322: 2020/04/03(金) 22:55:06.21
>>319
墨東病院だったか
感染者受け入れのために、一時的に外来の受け入れを停止したら
病院がパンクしたというデマになって騒ぎになったというのがあったな
この手の情報はうかつに書き込まない方がいいぞ
けっこう世間は神経質になってるから、思わぬ波紋につながる可能性がある
墨東病院だったか
感染者受け入れのために、一時的に外来の受け入れを停止したら
病院がパンクしたというデマになって騒ぎになったというのがあったな
この手の情報はうかつに書き込まない方がいいぞ
けっこう世間は神経質になってるから、思わぬ波紋につながる可能性がある
323: 2020/04/03(金) 23:30:47.66
>>310
すでにフツーの風邪でもすんなり診察受けられなくなってるし
インフルエンザの検査中止してるとこも増えた
すでにフツーの風邪でもすんなり診察受けられなくなってるし
インフルエンザの検査中止してるとこも増えた
311: 2020/04/03(金) 08:17:23.26
コロナで事故った(嘘)
372: 2020/04/05(日) 20:18:11.70
>>311
流石のトヨタでも部品出ないんじゃない?
流石のトヨタでも部品出ないんじゃない?
312: 2020/04/03(金) 13:03:26.43
FC-Motoで先月23日にポチったジャケットが昨日届いた
コロナ騒ぎの最中でも意外と普通に届いたな
ところで頼んだのはTHORのPodium Heavyweight ジャケットつうヤツ
去年トレール増車したんで、オフに合う冬場用に着れるジャケットとしてポチってみたんだが
届いたのをさっそく着てみたらでけえ…
サイズがSとXLしかなくて、普段国内メーカーのならXXLがちょうどなので
XLで大丈夫かなあとやや心配だったが逆にでかいとは、さすが海外製
まあ中に何枚か着込むことを思えば許容できない程でもないので
オクに放流はせず使うこととする
コロナ騒ぎの最中でも意外と普通に届いたな
ところで頼んだのはTHORのPodium Heavyweight ジャケットつうヤツ
去年トレール増車したんで、オフに合う冬場用に着れるジャケットとしてポチってみたんだが
届いたのをさっそく着てみたらでけえ…
サイズがSとXLしかなくて、普段国内メーカーのならXXLがちょうどなので
XLで大丈夫かなあとやや心配だったが逆にでかいとは、さすが海外製
まあ中に何枚か着込むことを思えば許容できない程でもないので
オクに放流はせず使うこととする
325: 2020/04/03(金) 23:50:22.27
>>312
関税はいくら位かかりました?
関税はいくら位かかりました?
328: 2020/04/04(土) 06:06:39.20
>>325
それがなぜか今回配達時支払いがなかったんだよね
数年前ユーロネットダイレクトでダイネーゼのジャケット・パンツ
オーダーした時は何千円か払った記憶なんだけど
ちなみに今回の支払いは商品代金12523円に割引1873円で差引10645円
それに配送料としてDHLワールドワイド2473円で計13118円也
もしかしてこの配送料に関税もふくまれてるのかな?詳細は不明…
それがなぜか今回配達時支払いがなかったんだよね
数年前ユーロネットダイレクトでダイネーゼのジャケット・パンツ
オーダーした時は何千円か払った記憶なんだけど
ちなみに今回の支払いは商品代金12523円に割引1873円で差引10645円
それに配送料としてDHLワールドワイド2473円で計13118円也
もしかしてこの配送料に関税もふくまれてるのかな?詳細は不明…
332: 2020/04/04(土) 06:27:51.91
>>328
1万円ルール余裕で下回ってるからでは?
1万円ルール超えてても配達時の支払い無しの時があるからよくわからないです。
1万円ルール余裕で下回ってるからでは?
1万円ルール超えてても配達時の支払い無しの時があるからよくわからないです。
333: 2020/04/04(土) 06:33:27.16
>>328
1万円以下は免税なんだけど、インボイス価格の60%が商品価格だから実際は16666円以下が免税になるので非課税だったんだとおもいますよ。
1万円以下は免税なんだけど、インボイス価格の60%が商品価格だから実際は16666円以下が免税になるので非課税だったんだとおもいますよ。
314: 2020/04/03(金) 14:02:43.95
花粉症とか膝に水が溜まったり腰が痛くても我慢しろと?
315: 2020/04/03(金) 14:31:01.09
そんなん余裕で後回しだろ。
316: 2020/04/03(金) 15:01:38.63
俺も現品あり即納だけど高い店と商品取り寄せだけど安い店で悩んで、安い方で注文したけど、割とすぐに届いて安心したわ
新発売のモデルで在庫がまだ沢山あるから影響なかったんかな
いま在庫が乏しい奴とかは、入手困難になるかもしれないね
新発売のモデルで在庫がまだ沢山あるから影響なかったんかな
いま在庫が乏しい奴とかは、入手困難になるかもしれないね
317: 2020/04/03(金) 18:05:23.60
店頭にあった耐水性10000mmのカッパを買ったが
やっぱり15000mmは必要なんだろうか
雨が降らんから試せない
やっぱり15000mmは必要なんだろうか
雨が降らんから試せない
318: 2020/04/03(金) 18:16:45.49
風呂に入ろう
320: 2020/04/03(金) 22:17:09.26
去年の暮れにここで革パンの丈が短くて相談にのってもらったものです
その後メーカーに送って無事に丈を伸ばしてもらって先日シーズンインしたのでようやく革パンはいてバイク乗りました
素肌出なくなった革パンすごくいいです
ここで相談してよかった、ありがとうございました
その後メーカーに送って無事に丈を伸ばしてもらって先日シーズンインしたのでようやく革パンはいてバイク乗りました
素肌出なくなった革パンすごくいいです
ここで相談してよかった、ありがとうございました
321: 2020/04/03(金) 22:52:15.34
>>320
覚えてるぞ!スタイルいいお姉ちゃんだろw
お礼としてお直しした革パン穿いた画像見せて~
覚えてるぞ!スタイルいいお姉ちゃんだろw
お礼としてお直しした革パン穿いた画像見せて~
335: 2020/04/04(土) 18:43:14.42
>>321
ありがとうございます
ですが、おばさんの領域なんでいろいろすみません
ありがとうございます
ですが、おばさんの領域なんでいろいろすみません
336: 2020/04/04(土) 18:51:04.28
>>335
はは、律儀な人だなーw
しょうがないので妄想しとくw
はは、律儀な人だなーw
しょうがないので妄想しとくw
324: 2020/04/03(金) 23:42:15.59
病院に年寄りがいなくなって受診の時間が半分以下になってたのに
今は混んじゃったのかな
今は混んじゃったのかな
327: 2020/04/04(土) 00:44:10.01
今日は革ジャンびよりだね
少しくらいは走るかな
少しくらいは走るかな
329: 2020/04/04(土) 06:09:11.40
割引1873円 ✕
割引1878円 ○
割引1878円 ○
330: 2020/04/04(土) 06:16:15.19
払込用紙が郵送で送って来る場合もあるよ
331: 2020/04/04(土) 06:25:36.52
>>330
そうなんだ?まあその時はまたここで報告するよ
そうなんだ?まあその時はまたここで報告するよ
334: 2020/04/04(土) 08:21:54.53
>>332-333
なるほど、そんな決まりがあるのか知らなかった
ちなみにさっそくまた新たに同じTHORのHALLMANモトパンとジャージもポチったんだけど
それでいうと今度は関税取られるってことか
まあそれはいいけど、先のジャケットの配送料が2千ナンボだったのに今回は6千ナンボなんだよな
この大幅な差額は何なんだw
なるほど、そんな決まりがあるのか知らなかった
ちなみにさっそくまた新たに同じTHORのHALLMANモトパンとジャージもポチったんだけど
それでいうと今度は関税取られるってことか
まあそれはいいけど、先のジャケットの配送料が2千ナンボだったのに今回は6千ナンボなんだよな
この大幅な差額は何なんだw
776: 2020/04/15(水) 10:33:34.64
>>334で俺も書いたけど、やはりコロナの影響なのかねえ
まあ値上がりした送料を加味しても、今回俺の買ったTHORのHALLMAN
モトジャージとモトパンは国内の通販で買うより安かったからいいけど
今後は物によっては国内で買う方が安いってことも往々にしてあるかもね
まあ値上がりした送料を加味しても、今回俺の買ったTHORのHALLMAN
モトジャージとモトパンは国内の通販で買うより安かったからいいけど
今後は物によっては国内で買う方が安いってことも往々にしてあるかもね
337: 2020/04/04(土) 19:35:21.44
フルメッシュジャケットの上に冬は防寒用のアウターを重ね着するのってありかな?
338: 2020/04/04(土) 19:58:31.70
>>337
有りか無しかで言えば無し。余程サイズが合ったアウターで無ければ
デッドエア層にならず風の通り道作る事になる。
邪推だがプロテクター付きフルメッシュに適当な防寒アウター重ねて
冬場のプロテクションを得たいのかもしれんけど、明らかにオーバーサイズの
アウター買う事になるから潰しが効かない。
有りか無しかで言えば無し。余程サイズが合ったアウターで無ければ
デッドエア層にならず風の通り道作る事になる。
邪推だがプロテクター付きフルメッシュに適当な防寒アウター重ねて
冬場のプロテクションを得たいのかもしれんけど、明らかにオーバーサイズの
アウター買う事になるから潰しが効かない。
341: 2020/04/04(土) 20:47:49.39
>>338
いや、まさにその通り。春夏のジャケット探しててふと思いついたんだけどダメかぁ
いや、まさにその通り。春夏のジャケット探しててふと思いついたんだけどダメかぁ
342: 2020/04/04(土) 20:51:31.41
>>341
春秋、夏、冬と三着は絶対欲しくなるよ
春秋、夏、冬と三着は絶対欲しくなるよ
339: 2020/04/04(土) 20:14:16.33
フルメッシュを中に着るならウルトラライトダウンでも着ろよ
一番は電熱インナーだろうけど
一番は電熱インナーだろうけど
340: 2020/04/04(土) 20:46:09.67
バイクのアウターで重要なのは防風性だからね
いくら厚いダウンだろうが風がガンガン入るからなんの意味もない
いくら厚いダウンだろうが風がガンガン入るからなんの意味もない
343: 2020/04/04(土) 20:53:37.99
自分は春夏秋用と秋冬春用の2着だな
本当に暑い時と寒い時は乗らない
本当に暑い時と寒い時は乗らない
344: 2020/04/04(土) 22:40:37.59
持ってるのは着脱インナー付きウインタージャケットと
夏用のメッシュジャケット、
あとはメッシュジャケットの下に着られる薄い防風インナー
これをウインタージャケットのインナー有/無
メッシュジャケットの防風インナー有/無
基本この4パターンで季節や行先ごとに移行させていっている。
夏用のメッシュジャケット、
あとはメッシュジャケットの下に着られる薄い防風インナー
これをウインタージャケットのインナー有/無
メッシュジャケットの防風インナー有/無
基本この4パターンで季節や行先ごとに移行させていっている。
347: 2020/04/04(土) 23:05:07.01
>>344
だいたい同じかも
メッシュの下用防風インナーだけ揃えて無いから3パターンで使い分けてる
防風インナーが一万五千なので買うの躊躇してる
革ジャンあるけど結局は着る期間短すぎて不要になってきてる
靴ブーツ類とグローブも春夏秋冬で使い分け
だいたい同じかも
メッシュの下用防風インナーだけ揃えて無いから3パターンで使い分けてる
防風インナーが一万五千なので買うの躊躇してる
革ジャンあるけど結局は着る期間短すぎて不要になってきてる
靴ブーツ類とグローブも春夏秋冬で使い分け
348: 2020/04/04(土) 23:22:50.47
>>347
うちの防風インナー、ラフアンドロードの2000円くらいのやつだよ?
いいとこの専用品だと高いのかな。
高地だったり深夜出発で気温差あるときは意外と便利。
うちの防風インナー、ラフアンドロードの2000円くらいのやつだよ?
いいとこの専用品だと高いのかな。
高地だったり深夜出発で気温差あるときは意外と便利。
357: 2020/04/05(日) 01:05:59.67
>>348
某富士山マークのとこでジャケットとパンツ揃えてます
靴とブーツとグローブは某富士山マークのが私の場合は今一なので使ってるのメーカーバラバラですよ
ウインタージャケットと専用ダウンインナーみたいにアウターとインナーをズレ防止用ボタン等で取り付け可能が便利ので専用インナー欲しいかも
別のメーカーでも上手くズレ防止ボタンの位置が合えば出費抑えれて良いんです
某富士山マークのとこでジャケットとパンツ揃えてます
靴とブーツとグローブは某富士山マークのが私の場合は今一なので使ってるのメーカーバラバラですよ
ウインタージャケットと専用ダウンインナーみたいにアウターとインナーをズレ防止用ボタン等で取り付け可能が便利ので専用インナー欲しいかも
別のメーカーでも上手くズレ防止ボタンの位置が合えば出費抑えれて良いんです
345: 2020/04/04(土) 22:42:47.50
あと、ユニクロのダウンはインナーに着てもいまいち。
隼で高速走ると風圧でつぶれて空気の層が維持できない感じ。寒い。
隼で高速走ると風圧でつぶれて空気の層が維持できない感じ。寒い。
346: 2020/04/04(土) 22:44:55.66
真夏用のフルメッシュ、秋冬春用の3シーズン
微妙な時期は3シーズンのインナー外して防風インナーかフルメッシュに防風インナー
都内から真夏真冬にはロング行かないから足りてる
何故かタンデム専門の嫁はさらにハーフメッシュも持ってる
微妙な時期は3シーズンのインナー外して防風インナーかフルメッシュに防風インナー
都内から真夏真冬にはロング行かないから足りてる
何故かタンデム専門の嫁はさらにハーフメッシュも持ってる
349: 2020/04/04(土) 23:29:56.47
インナーはラフロのRR5334使ってる
当時は15千円で安くなかったけど、満足度はとても高い
キャンプで夜寒い時に着たりと、重宝してる
当時は15千円で安くなかったけど、満足度はとても高い
キャンプで夜寒い時に着たりと、重宝してる
351: 2020/04/04(土) 23:41:50.85
>>349
うちはもっぱら夏用なのでRR7954
今ならRR7991買ったかな。
脱いだ後、すごく小さくしまえるのがいいよ。
うちはもっぱら夏用なのでRR7954
今ならRR7991買ったかな。
脱いだ後、すごく小さくしまえるのがいいよ。
350: 2020/04/04(土) 23:36:17.08
メッシュじゃないけどエアの通り道はあるジャケットを真冬と真夏以外は使ってる
夏・冬・春秋の3着になるよね
夏・冬・春秋の3着になるよね
352: 2020/04/05(日) 00:09:42.25
ジャケットで袖口が親指通すようになってるのってどうなん?
グローブ着けても違和感ない?
グローブ着けても違和感ない?
356: 2020/04/05(日) 00:57:50.15
>>352
インナーの袖がそのタイプのものを使ってるけど
親指の根元が引っ張られる感覚が嫌で結局使わなくなった
あと、グローブ付けることを前提にしてるから生地も薄くて強度に不安がある
インナーの袖がそのタイプのものを使ってるけど
親指の根元が引っ張られる感覚が嫌で結局使わなくなった
あと、グローブ付けることを前提にしてるから生地も薄くて強度に不安がある
362: 2020/04/05(日) 01:42:07.72
>>356
やっぱり違和感ありますか。
ワークマンとか作業着とかのでは前から見たことあって作業用ではいいのかなと思ったけど、
最近?バイク用ジャケットでも親指通すやつ付いてるの見るからどうなんかと思って。
>>359
ショートグローブ向けにはいいかもしれないですね。むしろショートグローブの為かと思ったり・・・
自分も冬はグローブはロングタイプ使うので、指通さずに着ればいいかぁ。
やっぱり違和感ありますか。
ワークマンとか作業着とかのでは前から見たことあって作業用ではいいのかなと思ったけど、
最近?バイク用ジャケットでも親指通すやつ付いてるの見るからどうなんかと思って。
>>359
ショートグローブ向けにはいいかもしれないですね。むしろショートグローブの為かと思ったり・・・
自分も冬はグローブはロングタイプ使うので、指通さずに着ればいいかぁ。
363: 2020/04/05(日) 02:00:30.78
>>362
バイク用どころか知る限りアウトドアブランドや釣りのメーカー等ではだいぶ前から採用してます
やはり防風保温が重要な分野での採用が多いです
昔GOLDWINのユーロも着てましたがGOLDWINグループ内のアウトドアブランドのアウターにも手持ちの処分しないで残してるのを確認しましたが採用してます
バイク用どころか知る限りアウトドアブランドや釣りのメーカー等ではだいぶ前から採用してます
やはり防風保温が重要な分野での採用が多いです
昔GOLDWINのユーロも着てましたがGOLDWINグループ内のアウトドアブランドのアウターにも手持ちの処分しないで残してるのを確認しましたが採用してます
359: 2020/04/05(日) 01:20:10.06
>>352
ウインタージャケットの方にそれ付いてるけど親指通さず着てる
ショートグローブだと親指通しても使い勝手良いかな
あれに指通して使うと袖部分中造りによるけど防風保温の効果はアップするとは思う
ウインタージャケットの時はロングカフのグローブなので袖口覆う様にグローブはめてるから親指は通す必要は今のとこは無い
ウインタージャケットの方にそれ付いてるけど親指通さず着てる
ショートグローブだと親指通しても使い勝手良いかな
あれに指通して使うと袖部分中造りによるけど防風保温の効果はアップするとは思う
ウインタージャケットの時はロングカフのグローブなので袖口覆う様にグローブはめてるから親指は通す必要は今のとこは無い
353: 2020/04/05(日) 00:13:16.21
違和感しかないわ
354: 2020/04/05(日) 00:14:48.02
ラフロのインナー、昔とりあえず一番高いの買ったが、あれは良い買い物だった
普通のアウターの下に着るだけで冬にバイクに乗れる
バイク用ジャケットに下に着たら真冬の真夜中でもバイクに乗れる
部屋で着たら暖房いらない
普通のアウターの下に着るだけで冬にバイクに乗れる
バイク用ジャケットに下に着たら真冬の真夜中でもバイクに乗れる
部屋で着たら暖房いらない
355: 2020/04/05(日) 00:54:20.01
>>354
プリマロフトってやつ?
プリマロフトってやつ?
358: 2020/04/05(日) 01:08:09.99
>>355
いや、いまだとRR7978ってのかな
なんかモデルチェンジしてるけどラインナップ的にはこれが後継だと思う
プリマロフトってやつ昔は無かったけどこれも温かそうだな
ジャケットの方はRR7978の方が高いけど、ズボンの方はプリマロフトの方が高いね
どっちが温かいんだろうな
いや、いまだとRR7978ってのかな
なんかモデルチェンジしてるけどラインナップ的にはこれが後継だと思う
プリマロフトってやつ昔は無かったけどこれも温かそうだな
ジャケットの方はRR7978の方が高いけど、ズボンの方はプリマロフトの方が高いね
どっちが温かいんだろうな
360: 2020/04/05(日) 01:26:34.16
今年はバイクで初めて真夏に乗るんで教えて欲しいんだけど、フルメッシュの下に着るようにアンダーアーマーのピタピタの長袖買ったけど、これだけだと夜だとさすがに寒いよね?防風インナー(タイチの定番のやつ)持っていけばOKな感じ?
361: 2020/04/05(日) 01:40:28.04
走る予定の都道府県の平均気温と当日のルートが平地か山中かと当日の天候によるとしか言えません
メッシュの方は専用インナー今無いから何とも言えません
タイチは買ったこと無いでタイチ定番すらわかりません
お役に立てそうに有りません
メッシュの方は専用インナー今無いから何とも言えません
タイチは買ったこと無いでタイチ定番すらわかりません
お役に立てそうに有りません
364: 2020/04/05(日) 18:48:14.50
夏用にメッシュジャケット欲しいけどどれも見た目が…
365: 2020/04/05(日) 18:49:52.88
エースカフェロンドンとかのシンプルなパーカーみたいなのもあかんの?
366: 2020/04/05(日) 19:01:50.89
俺はurbanismのフード付き買ったわ
いかにもな感がないのはありがたい
いかにもな感がないのはありがたい
367: 2020/04/05(日) 19:13:14.39
いかにもってのを避けてる人のバイクってどんなの?
俺のバイクはいかにもってやつなので、いかにもって感じのジャケット着てます
俺のバイクはいかにもってやつなので、いかにもって感じのジャケット着てます
368: 2020/04/05(日) 19:25:08.21
>>367
ninja400だよ
いかにもなバイクだからっていかにもな格好しか似合わないわけじゃないし、スポーツタイプでもカジュアルな着こなしの方が俺は好きだわ
これは好みの問題だろうけどね
ninja400だよ
いかにもなバイクだからっていかにもな格好しか似合わないわけじゃないし、スポーツタイプでもカジュアルな着こなしの方が俺は好きだわ
これは好みの問題だろうけどね
369: 2020/04/05(日) 19:59:10.47
うちはH2だからいかにもってやつでなければ危険が危ない気がしていかにもってやつをきてます
400なら気軽に乗れるだろうしまた違うだろうな
400なら気軽に乗れるだろうしまた違うだろうな
370: 2020/04/05(日) 20:10:54.77
いかにもってシンプソン?
371: 2020/04/05(日) 20:14:34.91
>>370
バイク降りてそのまま街歩いたら浮くような服は全部そう思う
シンプソンに限らず背中や胸のクソでかロゴとかワッペンだらけとか意味不明な英字全般
バイク降りてそのまま街歩いたら浮くような服は全部そう思う
シンプソンに限らず背中や胸のクソでかロゴとかワッペンだらけとか意味不明な英字全般
377: 2020/04/05(日) 20:38:21.32
>>371
肩プロテクター入ってるとそれだけで文字やデカロゴ関係なく浮く
肩プロテクター入ってるとそれだけで文字やデカロゴ関係なく浮く
380: 2020/04/05(日) 21:02:50.60
>>377
確かにそうだね
だから俺はプロテクター入れてないわ
それっぽいのがダサいと言ってるわけではないので悪く捉えないでね
確かにそうだね
だから俺はプロテクター入れてないわ
それっぽいのがダサいと言ってるわけではないので悪く捉えないでね
373: 2020/04/05(日) 20:19:23.65
シンプソン・イエコン・エルフは都市伝説的に珍デザインでいかにもネタってことだろ
374: 2020/04/05(日) 20:28:07.66
今日はカッコいいライダースが火を吹いたな
375: 2020/04/05(日) 20:30:39.11
そもそもバイクを降りて街歩きなんかしないんだよな
376: 2020/04/05(日) 20:34:57.10
>>375
会話の流れ読んでほしいわ
街で着てたら浮くような服を「それっぽい」ってだけの話
会話の流れ読んでほしいわ
街で着てたら浮くような服を「それっぽい」ってだけの話
378: 2020/04/05(日) 20:57:37.25
パーカーのジャケットが増えるはずだよ
379: 2020/04/05(日) 20:58:08.73
ロゴロゴうるせーんだよ
バイクウェアは目立って視認性上げるのが目的だろが
ロゴ入るの嫌だったらランニングシャツでも着て乗ってろよ、何着てもダサいチンチクリンの中年太りのオッサン共
バイクウェアは目立って視認性上げるのが目的だろが
ロゴ入るの嫌だったらランニングシャツでも着て乗ってろよ、何着てもダサいチンチクリンの中年太りのオッサン共
868: 2020/04/17(金) 21:04:17.40
>>379
でも、でかいロゴはダサいからw
でも、でかいロゴはダサいからw
381: 2020/04/05(日) 21:28:39.21
例のモトブログでもモヤシゴボウ系のモデルがシルエットが崩れるからプロテクターを抜いて着るとか
言ってるけどなんかそれって本末転倒じゃね?
バイクウェア着るのは安全のためだろ?それなのに見た目のためにわざわざ安全じゃなくするなんて
言ってるけどなんかそれって本末転倒じゃね?
バイクウェア着るのは安全のためだろ?それなのに見た目のためにわざわざ安全じゃなくするなんて
382: 2020/04/05(日) 21:31:27.91
プロテクターはどっちでもいいな。ライディングに適したカッティングパターンで風圧に負けなければいい。結果、ライダースが一番しっくり来てる。
383: 2020/04/05(日) 22:10:30.03
プロテクター付きのウェアはダサいのなんの騒いでるヤツって
大抵は引き籠もりのブサメンだよね
と、メンタルが強いブサメンが言ってやんよ
大抵は引き籠もりのブサメンだよね
と、メンタルが強いブサメンが言ってやんよ
394: 2020/04/05(日) 23:02:45.95
>>383
プロテクター付きのジャケがダサいんじゃなくて
プロテクター入ってるのに普段着風にこだわって街中もいけると思ってるやつがダサい
プロテクター付きのジャケがダサいんじゃなくて
プロテクター入ってるのに普段着風にこだわって街中もいけると思ってるやつがダサい
397: 2020/04/05(日) 23:12:03.36
>>394
ダイネーゼのプロシェイププロテクターなら
入れてる革ジャケを普段着としても違和感全くないぞ
ダイネーゼのプロシェイププロテクターなら
入れてる革ジャケを普段着としても違和感全くないぞ
398: 2020/04/05(日) 23:13:22.83
>>394だったわ
401: 2020/04/05(日) 23:22:02.62
>>398
あいつの中では勝手にバイク専用の服装してる人はバイク降りてから街中を延々歩き回ってるらしいね
街中や繁華街で用事あったら普通は普段着を着て車なり電車なりで行って用事済ますのが一般的なことなのにね
あいつの中では勝手にバイク専用の服装してる人はバイク降りてから街中を延々歩き回ってるらしいね
街中や繁華街で用事あったら普通は普段着を着て車なり電車なりで行って用事済ますのが一般的なことなのにね
403: 2020/04/05(日) 23:33:03.78
>>401
仮にバイクで街中に用があるにしたってバイク用駐輪場がある施設とか
ツーリング中にちょっと食事出来る場所探して寄るくらいだぁな
仮にバイクで街中に用があるにしたってバイク用駐輪場がある施設とか
ツーリング中にちょっと食事出来る場所探して寄るくらいだぁな
406: 2020/04/05(日) 23:45:21.47
>>403
普通はそうだよね
あいつの中ではバイク乗ってる人の行動は偏ってるんだよ
あいつの中だけの世界では
そもそもバイク専用の服装の時は合わせて足元も専用だから俺の場合は歩き回るのは不向きだし
何か別の運動する趣味とかで専用の服装着る人だってその服装着て街中延々歩き回ったりしないっしょ
普通はそうだよね
あいつの中ではバイク乗ってる人の行動は偏ってるんだよ
あいつの中だけの世界では
そもそもバイク専用の服装の時は合わせて足元も専用だから俺の場合は歩き回るのは不向きだし
何か別の運動する趣味とかで専用の服装着る人だってその服装着て街中延々歩き回ったりしないっしょ
384: 2020/04/05(日) 22:14:47.87
バイクに跨っている限りプロテクター入りかどうかでカッコ悪いとか思うやつはいないだろ
問題はやはり降りた時にだろうが
バイクウエアなのだから乗っている時中心に考えるもんだろう
問題はやはり降りた時にだろうが
バイクウエアなのだから乗っている時中心に考えるもんだろう
385: 2020/04/05(日) 22:18:37.28
そんなに気にするんならジャケットごと脱げばいいじゃん
プロテクターなしはコケてから後悔するぞ
プロテクターなしはコケてから後悔するぞ
386: 2020/04/05(日) 22:24:54.99
プロテクター付ける付けないなんて自由なんだから何でそんなに極端な思考になるのかわからん
専用品はシルエットとか素材がバイク乗る上で快適なんだからそれだけで着る意味はあるじゃん
専用品はシルエットとか素材がバイク乗る上で快適なんだからそれだけで着る意味はあるじゃん
387: 2020/04/05(日) 22:26:42.44
ネイキッドだからカジュアルめなやつにしてる。
カジュアルすぎるやつは似合わないからバイクウェアの中でのカジュアル風
カジュアルすぎるやつは似合わないからバイクウェアの中でのカジュアル風
388: 2020/04/05(日) 22:30:03.84
じゃあバイクウェアでフォーマルって何?
レザージャケット?革ツナギ?
レザージャケット?革ツナギ?
390: 2020/04/05(日) 22:39:13.76
>>388
サーキットがドレスコード有りの場とするとレーシングスーツがフォーマル、普段着がカジュアル。その中間に色々ある。
サーキットがドレスコード有りの場とするとレーシングスーツがフォーマル、普段着がカジュアル。その中間に色々ある。
389: 2020/04/05(日) 22:31:59.74
革ジャンなら普通に街を歩けるよ
392: 2020/04/05(日) 22:52:47.96
冬はそれでも良いけどさ
真夏に革ジャンで街中普通に歩けるか?
俺は無理ンゴ
真夏に革ジャンで街中普通に歩けるか?
俺は無理ンゴ
393: 2020/04/05(日) 22:56:42.05
真夏はバイクに乗らないので関係なし
涼しい格好してもバイクからの放熱で無理
7月上旬、9月はパンチングメッシュの革ジャケットに革パンツ
涼しい格好してもバイクからの放熱で無理
7月上旬、9月はパンチングメッシュの革ジャケットに革パンツ
395: 2020/04/05(日) 23:03:23.35
俺も無理ンゴ
暖かい季節にまで革ジャンで街中歩いたらバンド音楽好き過ぎのキモオタみたいだし
暖かい季節にまで革ジャンで街中歩いたらバンド音楽好き過ぎのキモオタみたいだし
396: 2020/04/05(日) 23:07:57.24
>>395
お前いつもそれ言っとるな
お前いつもそれ言っとるな
411: 2020/04/06(月) 01:41:10.79
>>395
初夏の辺りから革ジャンは着ないすね
布のジャケットとか
キモオタ臭いのはライジャケすね
初夏の辺りから革ジャンは着ないすね
布のジャケットとか
キモオタ臭いのはライジャケすね
399: 2020/04/05(日) 23:15:13.63
どこにプロテクター入ってる服装で街中を歩き回ってるやつがいてるんだ
バイク運転してる時の服装の話していてるんだよな
仮にバイク降りてから着たまま徒歩で移動するにしても延々歩き回ってるとか誰からも言ってなさそうだよ
バイク降りてからプロテクター入ってる服装で何時間も繁華街歩き回ったり街中でショッピングしながら歩き回ったりしてると言ってる人も皆無だよ
バイク運転してる時の服装の話していてるんだよな
仮にバイク降りてから着たまま徒歩で移動するにしても延々歩き回ってるとか誰からも言ってなさそうだよ
バイク降りてからプロテクター入ってる服装で何時間も繁華街歩き回ったり街中でショッピングしながら歩き回ったりしてると言ってる人も皆無だよ
400: 2020/04/05(日) 23:18:49.25
ワイは足代わりに使ってるし普通にやるぞ
バイクから降りない前提ならファッションとかどうでも良い
なんなら全裸にプロテクターでもいいわ
バイクから降りない前提ならファッションとかどうでも良い
なんなら全裸にプロテクターでもいいわ
402: 2020/04/05(日) 23:29:50.81
なんで目的により普段着を着て車や公共の移動手段を使うって発想が出ないの
バイクしか持って無いと世にバイク以外の乗り物は存在しないって現実逃避してるのか
車無いやつでも公共の移動手段を利用するでしょ
バイクしか持って無いと世にバイク以外の乗り物は存在しないって現実逃避してるのか
車無いやつでも公共の移動手段を利用するでしょ
404: 2020/04/05(日) 23:41:47.23
371に言ってやれよ
405: 2020/04/05(日) 23:44:24.63
普段着風意識してるやつがバイクバイクしてるライディングウェアをダサいって言ったのが事の発端のような気がするが
今はライジャケ着てるやつが普段着意識とかダサいって言ってる
好きなの着れば良いじゃんなんで喧嘩すんの?
今はライジャケ着てるやつが普段着意識とかダサいって言ってる
好きなの着れば良いじゃんなんで喧嘩すんの?
407: 2020/04/05(日) 23:50:00.45
371だけど俺はダサいダサくないの話はなにもしてないのに話が逸れててわろた
みんな自分が好きな格好すればいいじゃん
みんな自分が好きな格好すればいいじゃん
408: 2020/04/05(日) 23:58:49.84
最後は自分が好きな格好すればいいで話は終わっちゃうんだけど
ここはバイクウェアについて語るスレなんで
ここはバイクウェアについて語るスレなんで
409: 2020/04/06(月) 00:04:27.91
如何にもバイク乗りらしい格好であっても、
ヘルメットさえ持ち歩いてれば、違和感なくなるぞ
ヘルメットなしだとキツイこともあるが、ヘルメットさえあれば周囲も理解する
ヘルメットさえ持ち歩いてれば、違和感なくなるぞ
ヘルメットなしだとキツイこともあるが、ヘルメットさえあれば周囲も理解する
410: 2020/04/06(月) 00:07:34.01
ロゴってシール剥がしでとれるよね?
412: 2020/04/06(月) 06:04:31.76
スレ伸びててなんだと思ったらどうでもいい話が延々と続いてただけだったw
413: 2020/04/06(月) 06:17:12.46
コミネ以外ならいいよ
414: 2020/04/06(月) 09:20:04.65
皮ジャケット着るには抵抗ないんだが、流石に皮パンまではいてランチとるのは抵抗あるんよな。しかしGパンだと火傷しそうでつらいw
415: 2020/04/06(月) 09:31:01.56
皮パンは恥ずかしいかもしれんが、革パンなら大丈夫
今はブーツアウトが主流だしブーツインに比べたらスマートな方
ランチ食う時も店の前にバイク停めれる店で食うだろ?
気にするな
今はブーツアウトが主流だしブーツインに比べたらスマートな方
ランチ食う時も店の前にバイク停めれる店で食うだろ?
気にするな
416: 2020/04/06(月) 09:36:30.41
>>415
あんたいい人だな。格好いいバイク乗りになりたいもんです
あんたいい人だな。格好いいバイク乗りになりたいもんです
417: 2020/04/06(月) 10:11:41.37
>>416
なりたいではない、君が格好良いバイク乗りになるんだ!
なりたいではない、君が格好良いバイク乗りになるんだ!
418: 2020/04/06(月) 10:13:59.56
シンプルなデザインのストレートな革パンなら、大丈夫と思う。(個人的な感想)
https://www.leather-house.net/shop/item/lh1978/picture/goods/1281_1.jpg
https://www.leather-house.net/shop/item/lh1978/picture/goods/1281_1.jpg
424: 2020/04/06(月) 10:43:49.15
>>418
これは別の意味でoutだと思うけど…。ブーツインでオフブーツ履いて北斗の拳みたいな出で立ちじゃなきゃ他人は気にしない。寧ろバイク用ジーンズの方が降りたとき痛そう。
これは別の意味でoutだと思うけど…。ブーツインでオフブーツ履いて北斗の拳みたいな出で立ちじゃなきゃ他人は気にしない。寧ろバイク用ジーンズの方が降りたとき痛そう。
436: 2020/04/06(月) 14:08:29.05
>>418
こんな足ひょろっと長いヤツいないんじゃないすか(笑)
こんな足ひょろっと長いヤツいないんじゃないすか(笑)
437: 2020/04/06(月) 15:52:00.66
>>418
こんなハイヒールなブーツではブレーキやシフト操作に影響出そうだ
足ついた時グネって立ちゴケとかw
こんなハイヒールなブーツではブレーキやシフト操作に影響出そうだ
足ついた時グネって立ちゴケとかw
419: 2020/04/06(月) 10:15:32.75
クシタニのエクスプローラージーンズなら、見た目はジーンズぽくて、一般人からは革パンと気付かれくいかと。
https://www.kushitani.co.jp/products/leatherjeans/
https://www.kushitani.co.jp/products/leatherjeans/
422: 2020/04/06(月) 10:34:00.58
>>419
デニムっぽいのは染色が落ちるまでの1年くらい
再染色可能だけど、1万ちょっとかかる
デニムっぽいのは染色が落ちるまでの1年くらい
再染色可能だけど、1万ちょっとかかる
426: 2020/04/06(月) 11:08:28.36
>>422
濃い色の方は色落ちしにくいんだっけ?
濃い色の方は色落ちしにくいんだっけ?
429: 2020/04/06(月) 12:39:44.03
>>426
色落ちはしやすいけど、色褪せはマシ
色落ちはしやすいけど、色褪せはマシ
420: 2020/04/06(月) 10:28:11.44
内股に皮を縫い付けるんだ。
421: 2020/04/06(月) 10:28:42.91
あ、ズボンのな。直ちゃうぞ。
423: 2020/04/06(月) 10:42:50.44
最近乗り始めた者だけど、今までバイクっぽい格好した人が街中歩いててもそれについて何か思ったことはないな
「バイク乗る人なんだな」で終わりだろ
「バイク乗る人なんだな」で終わりだろ
425: 2020/04/06(月) 10:58:58.77
革パンでもカップとかシャーリングがあるとかえってって気がしてしまう
バイクに乗るんだからないといやなんだけどさ
カップの出し入れ用のファスナーが付いてたりするのはもう昔の話なんだろうけど
バイクに乗るんだからないといやなんだけどさ
カップの出し入れ用のファスナーが付いてたりするのはもう昔の話なんだろうけど
427: 2020/04/06(月) 11:25:27.20
レザーパンツは滑らないのも良いよね
あれに慣れるとジーパンじゃ乗れなくなる
あれに慣れるとジーパンじゃ乗れなくなる
428: 2020/04/06(月) 12:16:50.18
上半身はテキスタイルでもいいけど、下は絶対革だろ
革以外街乗りでも嫌だ
革以外街乗りでも嫌だ
430: 2020/04/06(月) 12:41:11.58
ふーん、そんなにいいのか
皮パンなんて変な性癖のある奴が履きたがるものかと思ってた
皮パンなんて変な性癖のある奴が履きたがるものかと思ってた
435: 2020/04/06(月) 13:18:31.57
>>430
お前アホだろ
お前はジーパンで乗ってろ
お前アホだろ
お前はジーパンで乗ってろ
431: 2020/04/06(月) 12:46:05.85
テキスタイルジャケットの袖ってどんな仕様?ライダースみたいにジッパーで絞れるのが大半なのかな?手持ちのspidiとPOWERAGEはジッパーです。
432: 2020/04/06(月) 12:46:22.71
2りんかんでタイチの革パンが半額だったん
だけどさ、ふくらはぎが入らんかった
標準体型なんだけど、革パンってあんな
タイトなの?
だけどさ、ふくらはぎが入らんかった
標準体型なんだけど、革パンってあんな
タイトなの?
433: 2020/04/06(月) 13:02:14.17
種類による
タイトなのもあれば、緩いシルエットのもあるよ。
タイトなのもあれば、緩いシルエットのもあるよ。
434: 2020/04/06(月) 13:06:10.15
革の内側と皮膚との擦過傷を防ぐ目的で、ガチ用になるほどタイト
街着みたいなヒラヒラなのはほぼファッション目的
街着みたいなヒラヒラなのはほぼファッション目的
438: 2020/04/06(月) 16:54:44.23
アタシなんかピンヒール~
439: 2020/04/06(月) 18:38:32.09
>>438
スパークさんマジカッケーっす。
スパークさんマジカッケーっす。
440: 2020/04/06(月) 20:38:56.33
ターンピックです!
441: 2020/04/07(火) 10:06:09.89
ねんがんのコミネハンガーをてにいれたぞ
https://i.imgur.com/HahpRDF.jpg
https://i.imgur.com/HahpRDF.jpg
442: 2020/04/07(火) 10:18:04.91
443: 2020/04/07(火) 11:17:44.46
なんでコミネのハンガーありがたがってるの?
444: 2020/04/07(火) 12:07:04.12
>>443
勇者の証だから。
勇者の証だから。
445: 2020/04/07(火) 12:33:36.97
アルパの紺色のレザージャケット買ったけど白だと思ってた部分が思ったより黄ばんでたわ
でもなんかレトロっぽい雰囲気出てるし気に入った
でもなんかレトロっぽい雰囲気出てるし気に入った
446: 2020/04/07(火) 12:33:52.59
プチコミネマンになるためにまず小物から購入するのだよ
いつかグレートコミネマンになるために
いつかグレートコミネマンになるために
447: 2020/04/07(火) 17:29:27.51
今年も無事にコミネマンになりましたよ
https://i.imgur.com/7dZxjoD.jpg
https://i.imgur.com/7dZxjoD.jpg
450: 2020/04/07(火) 18:55:06.34
>>447
最近のコミネってこんなすっきりしたデザインなのか
これはアリだわ
最近のコミネってこんなすっきりしたデザインなのか
これはアリだわ
451: 2020/04/07(火) 19:11:33.27
>>447
え、これが最近のコミネ?
良い意味で俺のイメージと違う…
背面にでっかいKOMINEロゴ入ってるってオチか?
え、これが最近のコミネ?
良い意味で俺のイメージと違う…
背面にでっかいKOMINEロゴ入ってるってオチか?
454: 2020/04/07(火) 19:37:48.90
456: 2020/04/07(火) 19:48:17.21
>>454
ふーむ、やはりか
実に惜しい…
ふーむ、やはりか
実に惜しい…
463: 2020/04/07(火) 21:04:04.24
>>454
あっ…
あっ…
453: 2020/04/07(火) 19:13:00.70
>>447
まあダサいシルエットには変わりなしっすけど
昔よりはマシですかね
まあダサいシルエットには変わりなしっすけど
昔よりはマシですかね
448: 2020/04/07(火) 17:57:19.11
Oh! Japanese NINJA...!!
449: 2020/04/07(火) 18:30:31.09
56designジャケットにコミネプロテクターフル装備で隠れコミネマンだわ
452: 2020/04/07(火) 19:12:55.11
スレ民の動揺に笑うわw
455: 2020/04/07(火) 19:44:53.15
くそわらた
肝心なところで自己顕示欲を抑えきれんかったか
肝心なところで自己顕示欲を抑えきれんかったか
457: 2020/04/07(火) 19:55:21.29
最近のコミネは高級モデルだと割とシュッとしてるよな
458: 2020/04/07(火) 20:05:17.30
マジックでロゴ黒く塗ればいいんじゃない
459: 2020/04/07(火) 20:20:57.18
マジックてww
染めQはどう?
染めQはどう?
460: 2020/04/07(火) 20:47:34.49
ぺりペリッと剥がれるんじゃないの
461: 2020/04/07(火) 20:54:27.14
君らコミネを馬鹿にしすぎや(´・ω・`)
462: 2020/04/07(火) 20:59:24.08
お前らコミネを馬鹿にしてるだろ?
464: 2020/04/07(火) 21:27:44.88
https://www.komine.ac/upload_files/product/07-604_gr_f.jpg
https://www.komine.ac/upload_files/product/07-604_gr_b.jpg
KOMINEって書いてないコミネがあるなんて嘘だろ!?
https://www.komine.ac/upload_files/product/07-604_gr_b.jpg
KOMINEって書いてないコミネがあるなんて嘘だろ!?
467: 2020/04/07(火) 22:39:52.62
>>464
それ買った
普段着ぽくて良いけど中はプロテクターでゴツゴツするから普段は着れない
それ買った
普段着ぽくて良いけど中はプロテクターでゴツゴツするから普段は着れない
473: 2020/04/08(水) 00:10:23.27
>>464
xs買った
163cm55㎏でインナーに超極暖着てもまだ中に着れるくらい余裕はある
フードはただの飾り
xs買った
163cm55㎏でインナーに超極暖着てもまだ中に着れるくらい余裕はある
フードはただの飾り
475: 2020/04/08(水) 05:47:08.60
>>464
自分でKOMINEと書くようになってるんだよ。
しかし、全体的にヨレヨレ感が凄いな。
自分でKOMINEと書くようになってるんだよ。
しかし、全体的にヨレヨレ感が凄いな。
476: 2020/04/08(水) 06:25:52.47
>>464
コミネって書いてないけどワークマンに見えるな
コミネって書いてないけどワークマンに見えるな
478: 2020/04/08(水) 08:09:50.79
>>464
あれ?欲しいかもw
あれ?欲しいかもw
480: 2020/04/08(水) 12:20:25.05
>>464
これもうユニクロじゃん
これもうユニクロじゃん
465: 2020/04/07(火) 21:46:56.33
袖のタグ?にKOMINEって見えるような気はするが
470: 2020/04/07(火) 23:32:49.30
>>465
それぐらいなら許せよ
それぐらいなら許せよ
472: 2020/04/08(水) 00:05:38.08
>>465
トメトメしいなw
トメトメしいなw
466: 2020/04/07(火) 21:50:32.82
よーく見ると生地全体に無数に入ってるぞ
468: 2020/04/07(火) 23:15:21.04
わしの好きなファッションブランドがバイク用の上着を出したんだけど
コーデュラナイロン製で内蔵パッドは無し、でかいririジッパーで雨侵入しまくり
こんなん欲しくない
コーデュラナイロン製で内蔵パッドは無し、でかいririジッパーで雨侵入しまくり
こんなん欲しくない
469: 2020/04/07(火) 23:32:09.29
コミネとシンプソンとイエローコーンは三大ロゴ宣伝ウェアとして通じるものがあるね コミネは物が良いから人気あるね
471: 2020/04/08(水) 00:00:18.52
尼のレビューでわざわざコミネロゴ剥がした写真載っけて☆5つけてるの草
474: 2020/04/08(水) 04:37:16.37
コミネのウェアはクッソ重いんだよ
冬は寒さじゃなく重くてゴワつく生地で首と肩がこる
冬は寒さじゃなく重くてゴワつく生地で首と肩がこる
477: 2020/04/08(水) 06:34:59.92
なんか物足りない感じがするな
やっぱハイウェイマジシャンとかハムステーキとか書いてないとな
やっぱハイウェイマジシャンとかハムステーキとか書いてないとな
479: 2020/04/08(水) 09:10:32.78
逆転の発想だ
コミネさんと結婚すれば
全て解決
コミネさんと結婚すれば
全て解決
481: 2020/04/08(水) 12:59:33.43
ユニクロじゃない
GU
GU
482: 2020/04/08(水) 13:09:21.96
しまむら
483: 2020/04/08(水) 14:00:26.20
せめてアベイルと言ってあげて
484: 2020/04/08(水) 14:21:11.22
シンプルなのは良いけど、ベンチレーションとか付いてないと着る時期選びそう。
485: 2020/04/08(水) 15:17:29.16
ジャージ生地ではベンチレーションも意味なさそう
487: 2020/04/08(水) 20:46:17.27
>>485
まあいらないだろうね
プロテクター備えてる以外は本当にジャージ生地のパーカーみたいだし
まあいらないだろうね
プロテクター備えてる以外は本当にジャージ生地のパーカーみたいだし
486: 2020/04/08(水) 20:34:16.06
コミネって書いてあってもマスクなら今なら売れる
488: 2020/04/08(水) 20:48:58.00
JOE ROCKETのレディースSサイズのジャケットをヤフオクで買ったらでかすぎた。
アメリカ女ってどんだけでかいんだよ。
かっこいいけど、でかくて着るのにちょっと躊躇う。
アメリカ女ってどんだけでかいんだよ。
かっこいいけど、でかくて着るのにちょっと躊躇う。
491: 2020/04/08(水) 20:58:52.66
>>488
筋トレしようぜ
筋トレしようぜ
492: 2020/04/08(水) 21:29:26.64
>>491
やってみる。
やってみる。
489: 2020/04/08(水) 20:51:06.55
革パンってそんなに違うものかね
490: 2020/04/08(水) 20:57:08.12
尻は大きさも大事だが、形が一番大事だ
493: 2020/04/09(木) 00:41:13.10
俺もGWにロンツーの予定で、夜飲み食いで街に出る時用にと
米国サイズのNORTH FACEのジョガーパンツがネットでお手頃価格だったんで
ポチってみたら予想よりかなりでかくて焦った
ジョガーパンツってわりとタイトに穿くべきもののように思うんだけど
ウエストもユルユル、太腿周りもダブついてしまってる
まあ室内でのダル着だと思えば許容できなくもないが、アメリカ甘く見てたぜ…
米国サイズのNORTH FACEのジョガーパンツがネットでお手頃価格だったんで
ポチってみたら予想よりかなりでかくて焦った
ジョガーパンツってわりとタイトに穿くべきもののように思うんだけど
ウエストもユルユル、太腿周りもダブついてしまってる
まあ室内でのダル着だと思えば許容できなくもないが、アメリカ甘く見てたぜ…
494: 2020/04/09(木) 00:47:16.84
てか、それ以前に緊急事態宣言出されてしまった今
ツーリング自体がお流れにならざるを得ないのが切ないが
次の連休はお盆だけど、ここ何年かの夏場はもはやツーリングとか
危険なレベルの暑さだからな…
去年のGWはエンジンOHの部品が海外取り寄せで
予想外に時間がかかってしまい間に合わなくなり行けなかった分
今年に懸けてたのにこれかよ…
このツーリングの事前準備にいくら使ったと思ってんだチクショーヾ(*`д´)ノ
ツーリング自体がお流れにならざるを得ないのが切ないが
次の連休はお盆だけど、ここ何年かの夏場はもはやツーリングとか
危険なレベルの暑さだからな…
去年のGWはエンジンOHの部品が海外取り寄せで
予想外に時間がかかってしまい間に合わなくなり行けなかった分
今年に懸けてたのにこれかよ…
このツーリングの事前準備にいくら使ったと思ってんだチクショーヾ(*`д´)ノ
495: 2020/04/09(木) 00:50:54.28
MA-1を初めて買ったとき、普段Lを着てるのでMを買ったら日本製のLより大きかった。
それでSを買ったが日本のMとLの間くらいだった。
2サイズ大きいと思っていいくらいだね。
それでSを買ったが日本のMとLの間くらいだった。
2サイズ大きいと思っていいくらいだね。
496: 2020/04/09(木) 06:02:22.69
コミネロゴ言うほどダセーか?
ダイネーゼの胸にデカいデビルマークはどうなんよ
ダイネーゼの胸にデカいデビルマークはどうなんよ
497: 2020/04/09(木) 06:06:58.67
>>496
さすがにダイネーゼのがマシかなぁ
クソデカKONINEロゴはどう考えてもダサいでしょ
英字じゃなくてローマ字ってところがもうね…
さすがにダイネーゼのがマシかなぁ
クソデカKONINEロゴはどう考えてもダサいでしょ
英字じゃなくてローマ字ってところがもうね…
498: 2020/04/09(木) 06:14:46.62
いや、どう考えてもダイネーゼの胸に顔マークみたいなの方がダサい
ブランドイメージがあるからダサくないと思い込んでるだけ
ブランドイメージがあるからダサくないと思い込んでるだけ
499: 2020/04/09(木) 06:23:00.16
そのブランドイメージのことを言ってるんじゃないの
500: 2020/04/09(木) 06:52:18.93
どっちがダサいとか好みだからどっちでもいいけどコミネがそうでもないとか美意識崩壊し過ぎだろ
バイク乗りがダセーダセー言われるのはそういうところだぞ
バイク乗りがダセーダセー言われるのはそういうところだぞ
501: 2020/04/09(木) 06:56:29.42
ダサイーゼ
502: 2020/04/09(木) 07:37:20.12
コミネがダサくないとは言わないがダイネーゼのアレはそれ以上にダサい
503: 2020/04/09(木) 07:45:17.16
だからそんなもん好みだろうよ
こっちの方がダサい、いやこっちの方が!とか小学生かよ
こっちの方がダサい、いやこっちの方が!とか小学生かよ
504: 2020/04/09(木) 07:56:13.75
ダイネーゼに限らずだけど胸一面のマークやロゴはやめて欲しい
左胸にマークやロゴくらいに抑えてもらわないと
でも背中のデビルマークは許せるのは自分でも不思議
左胸にマークやロゴくらいに抑えてもらわないと
でも背中のデビルマークは許せるのは自分でも不思議
506: 2020/04/09(木) 08:04:28.86
>>504
俺も胸や背中にデカデカロゴは勘弁だわ
今はクシタニとかパワーエイジだな
ロゴはとても控えめ
俺も胸や背中にデカデカロゴは勘弁だわ
今はクシタニとかパワーエイジだな
ロゴはとても控えめ
508: 2020/04/09(木) 08:11:35.52
>>506
POWERAGEのウインタージャケ買ってみたけど何か変な普通の服にしか見えなくてお蔵入りさせた。
ライディングウェアからは余り離れないデザインの方が良いと思った。
POWERAGEのウインタージャケ買ってみたけど何か変な普通の服にしか見えなくてお蔵入りさせた。
ライディングウェアからは余り離れないデザインの方が良いと思った。
514: 2020/04/09(木) 10:18:18.43
>>508
SRなのでロゴデカデカだけは避けたかった
パワーエイジよりはタイチのほうが着心地いいね
SRなのでロゴデカデカだけは避けたかった
パワーエイジよりはタイチのほうが着心地いいね
505: 2020/04/09(木) 07:59:53.71
デザインなんだから好き嫌いは人それぞれでいいじゃないか
507: 2020/04/09(木) 08:09:27.73
クソタニ
パワーガイジ
パワーガイジ
509: 2020/04/09(木) 08:15:08.88
じゃあお前らもうイエコンやシンプソンをダサいと叩くのもやめてくれよ?
510: 2020/04/09(木) 08:57:33.88
クシタニダサいやろ
もとぱふぉーまんす
もとぱふぉーまんす
511: 2020/04/09(木) 09:04:26.46
>>510
だよね。
クシタニだけにしとけばいいのに。
だよね。
クシタニだけにしとけばいいのに。
512: 2020/04/09(木) 10:05:01.31
せっかくモノは良いのにモトパフォーマンスとか書いちゃうから買えないわ
胸に小さくロゴあるだけで充分なのになぁ
胸に小さくロゴあるだけで充分なのになぁ
513: 2020/04/09(木) 10:16:07.26
どのメーカーもロゴ控えめなモデルあるでしょ
515: 2020/04/09(木) 10:19:03.80
クシタニはレイジャケットがシンプル
今年のはフードついてしまってアレだけど
今年のはフードついてしまってアレだけど
516: 2020/04/09(木) 10:42:25.99
串、とうもろこし→「極東の田舎丸出しロゴうぜえ」
a☆、悪魔→「欧州のハイブランドだけどロゴ邪魔」
夫婦坂→「ロゴなくておっさんくせぇ」
荒川信一郎→「しらね」
一体どうしろと?…
a☆、悪魔→「欧州のハイブランドだけどロゴ邪魔」
夫婦坂→「ロゴなくておっさんくせぇ」
荒川信一郎→「しらね」
一体どうしろと?…
517: 2020/04/09(木) 11:22:11.86
ゴールドウィンはあまりデカデカとしたロゴないと思うけど
Euroとか着てるともうちょっと大きめにしてもいいのよと思わないでもなかったりw
Euroとか着てるともうちょっと大きめにしてもいいのよと思わないでもなかったりw
518: 2020/04/09(木) 12:10:38.03
オートバイにも大きくメーカーロゴ入ってるし、ウエア自体でそんなに気にせん
バイク乗る時以外は着ることのない服だしな
ただし安物くさいのやら、メーカーの独りよがりなデザインは避けるな
高級で業界でも有名なのは受け入れる
鞄や財布や時計でもブランドってそんなもんだろ
バイク乗る時以外は着ることのない服だしな
ただし安物くさいのやら、メーカーの独りよがりなデザインは避けるな
高級で業界でも有名なのは受け入れる
鞄や財布や時計でもブランドってそんなもんだろ
525: 2020/04/09(木) 13:40:25.00
>>518
高級と有名って一致しないっしょ
時計だと、ロレックスは三大ブランドのヴァシュロン・コンスタンタン、
オーデマ・ピゲ、パテック・フィリップよりかなり格下だけど、日本では
何故か最高級の時計として有名になってる
高級と有名って一致しないっしょ
時計だと、ロレックスは三大ブランドのヴァシュロン・コンスタンタン、
オーデマ・ピゲ、パテック・フィリップよりかなり格下だけど、日本では
何故か最高級の時計として有名になってる
526: 2020/04/09(木) 14:28:18.71
>>525
ロレが最高級?
そんなの誰が言っているんだ?
高級か低級かと二者択一なら高級な方だろうが最高級ではないな
高級と最高級を同一視しても意味がない
まあコミネやシンプソン、イエコンが高級かといえば・・・(以下自粛
そういうブランドのロゴがデカく買いてあるのは避けたいと思うのは人間心理だな
ユニクロのいいとこは表面にデカくユニクロと書いてないこと
まあ見た目でユニクロとわかってしまうがなw
ロレが最高級?
そんなの誰が言っているんだ?
高級か低級かと二者択一なら高級な方だろうが最高級ではないな
高級と最高級を同一視しても意味がない
まあコミネやシンプソン、イエコンが高級かといえば・・・(以下自粛
そういうブランドのロゴがデカく買いてあるのは避けたいと思うのは人間心理だな
ユニクロのいいとこは表面にデカくユニクロと書いてないこと
まあ見た目でユニクロとわかってしまうがなw
527: 2020/04/09(木) 14:38:49.45
>>526
水商売の人って時計と靴で客を計ることがあるやんか。
で、そういう人で時計に興味のない人だと、まず「ロレックスかそうでないか」
で値踏みするんだと
その手の多少まともな人でも、ヴァシュロン・コンスタンタンを知ってる人は
あまりいない模様。オーセンティック・バーのバーテンダーだと基礎教養として
知ってるみたいだけど。
うちで一番高いバイクウェアって、ツナギを除けば20万円弱のオーダーものの
革ジャンなんだけど、嫁がこれ着てて「おぉ!すげぇ」」と言われることはない
(苦笑)。結局のところ高級品着るのって自己満足なんだよねw
水商売の人って時計と靴で客を計ることがあるやんか。
で、そういう人で時計に興味のない人だと、まず「ロレックスかそうでないか」
で値踏みするんだと
その手の多少まともな人でも、ヴァシュロン・コンスタンタンを知ってる人は
あまりいない模様。オーセンティック・バーのバーテンダーだと基礎教養として
知ってるみたいだけど。
うちで一番高いバイクウェアって、ツナギを除けば20万円弱のオーダーものの
革ジャンなんだけど、嫁がこれ着てて「おぉ!すげぇ」」と言われることはない
(苦笑)。結局のところ高級品着るのって自己満足なんだよねw
560: 2020/04/09(木) 21:29:19.91
>>527
流石にお水の人でもロレックス以外にも同価格ぐらいのは判別できるかと
ホステスの鞄だってエルメスやヴィトンやシャネル等のブランド好きだぜ
大学生のバイトホステスでもカルティエやフランク・ミュラーやブルガリ等ぐらいならわかるでしょう
流石にお水の人でもロレックス以外にも同価格ぐらいのは判別できるかと
ホステスの鞄だってエルメスやヴィトンやシャネル等のブランド好きだぜ
大学生のバイトホステスでもカルティエやフランク・ミュラーやブルガリ等ぐらいならわかるでしょう
531: 2020/04/09(木) 16:19:28.18
>>525
ヴァシュロン・コンスタンタン?初めて聞いた
時計の高級な定義がわからんな
車やバイクなら高いのと安いのは一目瞭然だが、時計は数千万円の物と数千円のオモチャレベルの物でパット見区別つかんし機械式は精度保てないし
所詮貴金属と同レベルのアクセサリーで見栄と自己満のジャンル
ヴァシュロン・コンスタンタン?初めて聞いた
時計の高級な定義がわからんな
車やバイクなら高いのと安いのは一目瞭然だが、時計は数千万円の物と数千円のオモチャレベルの物でパット見区別つかんし機械式は精度保てないし
所詮貴金属と同レベルのアクセサリーで見栄と自己満のジャンル
532: 2020/04/09(木) 16:27:29.36
>>531
時計は時計屋としての歴史とゼンマイ時計にどんだけ手間暇かけてるかだよ
見栄と自己満は車もバイクも同じさ
時計は時計屋としての歴史とゼンマイ時計にどんだけ手間暇かけてるかだよ
見栄と自己満は車もバイクも同じさ
558: 2020/04/09(木) 21:21:57.08
>>525
時計の三大ブランドって例に出したヴァシュロン・コンスタンタンって知らなかった
他の2つは知ってる
俺はIWCとゼニスが好みだけど時計好きな人じゃないと知らない
ロレックスは超高級時計では無いけど2つ3つ程世界初の功績?あったような
アクティブなスポーツにでも気楽に使える強固な高級腕時計としても人気じゃないかな
時計の三大ブランドって例に出したヴァシュロン・コンスタンタンって知らなかった
他の2つは知ってる
俺はIWCとゼニスが好みだけど時計好きな人じゃないと知らない
ロレックスは超高級時計では無いけど2つ3つ程世界初の功績?あったような
アクティブなスポーツにでも気楽に使える強固な高級腕時計としても人気じゃないかな
519: 2020/04/09(木) 12:16:10.62
ヘルメットからして
色もの選ぶ人ってまあそういうことなんだろ
ウエアはロゴなし、無難な黒とかモノトーンやアースカラー
バイクのカラーも同様に
モジモジ君か忍者か・・・・
色もの選ぶ人ってまあそういうことなんだろ
ウエアはロゴなし、無難な黒とかモノトーンやアースカラー
バイクのカラーも同様に
モジモジ君か忍者か・・・・
520: 2020/04/09(木) 12:17:26.82
で、どこの着てるの?
521: 2020/04/09(木) 12:23:33.90
ワークマン
522: 2020/04/09(木) 12:25:33.15
南 海 部 品
523: 2020/04/09(木) 12:29:35.90
愛用のジャケットは某ウエアショップでオーダーした革ジャケットだ
黒だけど、背中とかに派手目の革ワッペンついてる
作ってもらったショップのロゴは外にはない
革パンやメッシュジャケット、ウインタージャケットはクシタニ、GWで数着かな
革はクシタニでも元パフォーマンスとかあまり入ってないんでいい
ツナギはタイチの古いやつ
まあ黒やら白やらのモノトーンが多いわ
黒だけど、背中とかに派手目の革ワッペンついてる
作ってもらったショップのロゴは外にはない
革パンやメッシュジャケット、ウインタージャケットはクシタニ、GWで数着かな
革はクシタニでも元パフォーマンスとかあまり入ってないんでいい
ツナギはタイチの古いやつ
まあ黒やら白やらのモノトーンが多いわ
524: 2020/04/09(木) 12:31:38.78
ワークマンて若い女までが結構着てるんだろ?
うちの社内でもワークマン女子みたいなのがいる
でもなぁ、ユニクロやワークマンはアウターに着るのはオッサンの俺でもどうにも抵抗がある
うちの社内でもワークマン女子みたいなのがいる
でもなぁ、ユニクロやワークマンはアウターに着るのはオッサンの俺でもどうにも抵抗がある
528: 2020/04/09(木) 15:06:34.98
一般人からしたらオーダー物の革ジャンだろうがワークマンだろうが同じバイクウェアだからなw
529: 2020/04/09(木) 15:38:11.05
カドヤでN-3R見たら十分上等だったが更に上等なN-3Bを見せてもらったら金かけたら
ここまで出来るんかと驚いた、まあそういうもんよね。
ここまで出来るんかと驚いた、まあそういうもんよね。
533: 2020/04/09(木) 16:36:26.84
高級時計の世界は正直付き合いきれないくらいアレレなんで深く突っ込まないけど、
一番欲しいのはA・ランゲウントゼーネ(A・ランゲアンドゾーネという人が多い)
のランゲ1とパテク・フィリップのパーペチュアルってことにしてる。
でも、バイクに収入の大半つぎ込んでる身では、さすがに時計に1000万円は出せ
ないもんでブライトリングで我慢。クォーツなのでコケても壊れないくらい丈夫。
正直、バイクに乗るときに機械式の時計は怖い
>>529
ヘッドファクトリーものなんで高いけど、かなり欲しくなった
次の冬まで覚えてたら多分買う。もし買ったらカドヤの革ジャンは3着目だ
一番欲しいのはA・ランゲウントゼーネ(A・ランゲアンドゾーネという人が多い)
のランゲ1とパテク・フィリップのパーペチュアルってことにしてる。
でも、バイクに収入の大半つぎ込んでる身では、さすがに時計に1000万円は出せ
ないもんでブライトリングで我慢。クォーツなのでコケても壊れないくらい丈夫。
正直、バイクに乗るときに機械式の時計は怖い
>>529
ヘッドファクトリーものなんで高いけど、かなり欲しくなった
次の冬まで覚えてたら多分買う。もし買ったらカドヤの革ジャンは3着目だ
578: 2020/04/10(金) 08:45:09.25
>>550
転倒した時の路面との摩擦熱で溶けるから
ただでさえ革に比べて極端に割けやすいのに、溶けて穴が空いたら悲惨そのもの
>>577
フライトジャケットでミルスペック追求の楽しみはあるよな。うちにもMA-1
あるし。でもカドヤのあれはフライトジャケットどうこうでなく、単にカドヤの
商品として気に入った。G-1レプリカ持ってるから、フライトジャケット厨の
蔑みの視線も別に気にならない
転倒した時の路面との摩擦熱で溶けるから
ただでさえ革に比べて極端に割けやすいのに、溶けて穴が空いたら悲惨そのもの
>>577
フライトジャケットでミルスペック追求の楽しみはあるよな。うちにもMA-1
あるし。でもカドヤのあれはフライトジャケットどうこうでなく、単にカドヤの
商品として気に入った。G-1レプリカ持ってるから、フライトジャケット厨の
蔑みの視線も別に気にならない
580: 2020/04/10(金) 09:53:13.48
>>578
素肌で路面にヤスリがけしたら、病院で傷口を歯ブラシでゴシゴシされる拷問受けるんだっけ?
素肌で路面にヤスリがけしたら、病院で傷口を歯ブラシでゴシゴシされる拷問受けるんだっけ?
582: 2020/04/10(金) 09:57:15.60
>>580
昔、畑の作業中包丁で指の先端やった時は病院でゴシゴシされたな…痛いよそりゃーね
昔、畑の作業中包丁で指の先端やった時は病院でゴシゴシされたな…痛いよそりゃーね
589: 2020/04/10(金) 12:15:25.25
>>569
あおぞら銀行の株が年4回配当で1回3万ちょい来るからバイク用品はそれで
色々買ってる今なら200万くらいだからお勧め
あぶく銭が3万ずつ年に4回というのはバイク用品買うには丁度いいんだよね
>>577
フードは確かに要らんけど忠実レプリカはバイクに最適化されてないのだから
デザインベースと考えたら良いのではないか?
あおぞら銀行の株が年4回配当で1回3万ちょい来るからバイク用品はそれで
色々買ってる今なら200万くらいだからお勧め
あぶく銭が3万ずつ年に4回というのはバイク用品買うには丁度いいんだよね
>>577
フードは確かに要らんけど忠実レプリカはバイクに最適化されてないのだから
デザインベースと考えたら良いのではないか?
592: 2020/04/10(金) 12:38:50.17
>>589
なるほど、参考になります。
なるほど、参考になります。
530: 2020/04/09(木) 16:13:05.19
「カドヤ!ダサっ!!」
とか思っていたけどメリデンのビンテージブルーのライダースは惚れ惚れする程カッコ良かったなぁ。
とか思っていたけどメリデンのビンテージブルーのライダースは惚れ惚れする程カッコ良かったなぁ。
534: 2020/04/09(木) 16:43:12.04
職人が年間に10だか20だか数個だかしか作れないものを
何百万も出して買う って両さんが言ってた
何百万も出して買う って両さんが言ってた
535: 2020/04/09(木) 17:20:30.49
時計趣味は職人をどれだけ拘束できるかがステータスだと聞いたことがある
536: 2020/04/09(木) 17:31:35.78
時計、カメラ、オーディオ
三大無駄高額趣味
どれもそこそこ好きだが、金掛けたからって差がよくわからんのがたまに傷
多分CASIOと1インチコンデジやマイクロフォーサーズとiPhoneだけでも何の不満も無い
三大無駄高額趣味
どれもそこそこ好きだが、金掛けたからって差がよくわからんのがたまに傷
多分CASIOと1インチコンデジやマイクロフォーサーズとiPhoneだけでも何の不満も無い
537: 2020/04/09(木) 17:53:30.28
それ言ったらバイクウェアなんてアウター&プロテクターコミネ
インナーしまむらorワークマンで実用上何の不満もないだろw
インナーしまむらorワークマンで実用上何の不満もないだろw
538: 2020/04/09(木) 18:08:40.57
時計オタ突然の自分語り
539: 2020/04/09(木) 18:17:32.93
子供生まれてからプライベートじゃ腕時計しなくなったわ。
540: 2020/04/09(木) 18:22:11.77
さすがに5万以下と10万以上の時計は実物見比べたらほぼだれでもわかるけどな
542: 2020/04/09(木) 18:35:12.25
>>540
5万10万程度の差、過半数はわかんねーよ
格付チェック見ても、値段が何十倍何百倍違ってもわからんやつが大半じゃん
安物バイオリンと数億円のストラディバリウスの差とか全く分からんかったわ
でもレザージャケットのいい悪いくらいわかる
5万10万程度の差、過半数はわかんねーよ
格付チェック見ても、値段が何十倍何百倍違ってもわからんやつが大半じゃん
安物バイオリンと数億円のストラディバリウスの差とか全く分からんかったわ
でもレザージャケットのいい悪いくらいわかる
543: 2020/04/09(木) 18:41:29.45
>>540
グランドセイコーぐらいなら判らんわ.
グランドセイコーぐらいなら判らんわ.
541: 2020/04/09(木) 18:23:25.99
時計はメカがいいだろ、水冷エンジンの方が性能よくても
空冷エンジンの造形の方が好きだってのと同じ。
空冷エンジンの造形の方が好きだってのと同じ。
544: 2020/04/09(木) 18:53:39.53
比較的マイナーなメーカーの15万くらいの機械式を愛用してるけど
ぱっと見5万以下と見分けつかない気がする
>>541
アナログな感じがいいんだよな
テキスタイルウェアよりレザーウェアが良いとか
スニーカーで良いところを革のブーツ履いちゃうのとかも似たようなものかな
ぱっと見5万以下と見分けつかない気がする
>>541
アナログな感じがいいんだよな
テキスタイルウェアよりレザーウェアが良いとか
スニーカーで良いところを革のブーツ履いちゃうのとかも似たようなものかな
545: 2020/04/09(木) 19:03:03.65
>>544
どこからどう考えてもテキスタイルウェアよりレザーウェアの方がいいだろ。特にバイク用なら尚更
アナログってか、革より優れた特性の生地がこの世にまだ出てきてない
重い、風通し悪い、ゴワゴワするって欠点はあるけど
どこからどう考えてもテキスタイルウェアよりレザーウェアの方がいいだろ。特にバイク用なら尚更
アナログってか、革より優れた特性の生地がこの世にまだ出てきてない
重い、風通し悪い、ゴワゴワするって欠点はあるけど
559: 2020/04/09(木) 21:26:29.31
>>545
対引き裂き性能や防風性、バタつきにくさなどは革は優れてるけど
同じ値段出すならテキスタイルの方が快適性・防寒性・通気性など勝てない面も多いし
どう考えてもレザーの方がいいとまでは思えないかな俺は
好きなのはレザーだけどね
対引き裂き性能や防風性、バタつきにくさなどは革は優れてるけど
同じ値段出すならテキスタイルの方が快適性・防寒性・通気性など勝てない面も多いし
どう考えてもレザーの方がいいとまでは思えないかな俺は
好きなのはレザーだけどね
546: 2020/04/09(木) 19:56:44.41
>>544
機械式ってバイクの振動の影響を受けないのだろうか(壊れやすいとか)?
体につけてるから振動は吸収されるのかな?
機械式ってバイクの振動の影響を受けないのだろうか(壊れやすいとか)?
体につけてるから振動は吸収されるのかな?
548: 2020/04/09(木) 20:06:51.07
>>546
普通のバイクなら問題ないでしょ。バランサー無しのリジットマウントハーレーとかならちょっと気になるかも。
普通のバイクなら問題ないでしょ。バランサー無しのリジットマウントハーレーとかならちょっと気になるかも。
547: 2020/04/09(木) 20:06:38.91
2ピースつなぎの上半分みたいなレーシーなレザージャケットが欲しいんだけど
下がジーンズってのはやはりカッコ悪いか?
バンクセンサーついたレザーパンツとレーシングブーツまで揃える勇気はないし金もない
下がジーンズってのはやはりカッコ悪いか?
バンクセンサーついたレザーパンツとレーシングブーツまで揃える勇気はないし金もない
549: 2020/04/09(木) 20:07:53.72
10年耐久なら革だろうけど2年交換なら他の機能はテキスタイルのが上じゃない?
550: 2020/04/09(木) 20:11:04.23
>>549
なんでレーシングスーツはテキスタイルにならないの?
なんでレーシングスーツはテキスタイルにならないの?
551: 2020/04/09(木) 20:12:10.49
いや、レースと一般道を一緒に語るのはどうかと・・・
552: 2020/04/09(木) 20:18:16.37
快適に乗れることで運転に集中できるのも立派な安全性能だと思う
革ジャン着てるときに雨降ったら気が気じゃなくて集中力が落ちるw
革ジャン着てるときに雨降ったら気が気じゃなくて集中力が落ちるw
553: 2020/04/09(木) 20:22:06.50
レースの実用性は革ツナギだろうけど一般道の革ジャケは実用性ではないよね
555: 2020/04/09(木) 20:24:01.34
>>553
ん?具体的にどういう部分が?
ん?具体的にどういう部分が?
556: 2020/04/09(木) 20:41:22.84
>>553
一般道でもバイクに乗ることに特化したらレザーウェアが最適だと思うけど。
一般道でもバイクに乗ることに特化したらレザーウェアが最適だと思うけど。
554: 2020/04/09(木) 20:22:36.33
あーそうだ、濡れると傷みやすいのも革だな
ま、雨の日は乗らんけど
ま、雨の日は乗らんけど
557: 2020/04/09(木) 20:50:47.27
下道ならテキスタイルで全く問題ないと思うけど、高速走行を長々と行う時はばたつかない革の方が疲れないと一般的に言われていますね
561: 2020/04/09(木) 21:46:17.07
サーキットコース走る以外なら革とテキスタイルを季節と気分で使い分ければ良いだけでしょう
革ジャンと革パンを年中通して無理してまで着るのもキツいし
暑い季節と寒い季節はテキスタイルの方が調整しやすいしさ
GOLDWINのユーロくたびれて某富士山マークのロゴ小さいのに買い換えて愛用してきてきたけどテキスタイルも良いよ
革は年に短期間しか快適に着れないけどスタイル格好いいから革も好きだし
革ジャンと革パンを年中通して無理してまで着るのもキツいし
暑い季節と寒い季節はテキスタイルの方が調整しやすいしさ
GOLDWINのユーロくたびれて某富士山マークのロゴ小さいのに買い換えて愛用してきてきたけどテキスタイルも良いよ
革は年に短期間しか快適に着れないけどスタイル格好いいから革も好きだし
562: 2020/04/09(木) 21:50:12.29
好きな物を好きなときに着れば良いよ!
566: 2020/04/09(木) 22:03:19.63
>>562
間違いない絶対そう
俺…昨日のヤフオクのアメリカメーカーの中古のウェアのレディースSサイズ買った人が大きくて着れないって言ってたじゃん
あれ…買った人は女性なのか?格安で買えたから買った女装趣味とかある男性なのか?どっちなのか気になったけど流石に女性だよな
男性だったらガクブルもんだぜ(震え声)
間違いない絶対そう
俺…昨日のヤフオクのアメリカメーカーの中古のウェアのレディースSサイズ買った人が大きくて着れないって言ってたじゃん
あれ…買った人は女性なのか?格安で買えたから買った女装趣味とかある男性なのか?どっちなのか気になったけど流石に女性だよな
男性だったらガクブルもんだぜ(震え声)
573: 2020/04/09(木) 23:24:48.98
>>566
俺は男じゃ。そう怖がるな。
実寸見て着れると思ったら着れるどころかでかかったんだよ。
デザインは男っぽくてゴツくてかっこいい(と思った)。届いて着たら昔のバトルスーツ(ジャケット?)の趣きでちょっと後悔。
ちなみに普段はコミネマンだ。コミネだとメンズMサイズなんだが。
俺は男じゃ。そう怖がるな。
実寸見て着れると思ったら着れるどころかでかかったんだよ。
デザインは男っぽくてゴツくてかっこいい(と思った)。届いて着たら昔のバトルスーツ(ジャケット?)の趣きでちょっと後悔。
ちなみに普段はコミネマンだ。コミネだとメンズMサイズなんだが。
622: 2020/04/11(土) 10:28:06.90
>>573
コミネマンで良いじゃん
コミネのプロテクターとかは飛び込み一発試験でも教習所にしても免許取得する時に誰しも世話になったとは思いますよ
欧米欧州の現地サイズは予想よりデカイから仕方ないですね
女装趣味で異性変身する人じゃなくて良かった(震え声)
コミネマンで良いじゃん
コミネのプロテクターとかは飛び込み一発試験でも教習所にしても免許取得する時に誰しも世話になったとは思いますよ
欧米欧州の現地サイズは予想よりデカイから仕方ないですね
女装趣味で異性変身する人じゃなくて良かった(震え声)
563: 2020/04/09(木) 21:56:48.35
複合素材
564: 2020/04/09(木) 21:57:51.63
お金持ちの多いスレだな
革はカドヤの5万円くらいの2着しか持ってないや
革はカドヤの5万円くらいの2着しか持ってないや
568: 2020/04/09(木) 22:17:20.87
>>564
カドヤも派手過ぎず格好いいと思うよ
金持ちではないよ
買うのに高いから悩んで買ったし買ったからには長持ちさせようと手入れするし
俺子供の頃なんて自転車でも定期的にウエスで拭いたり注油したり手入れをして大事にしろと親に厳しく言われたぐらいだし
形残らないものに浪費癖ある悪いとこあるけど高価と自分で思った物は大事にしてきてるとは思います
子供に自転車手入れして綺麗に大事しなさいよって言う親は珍しいかもしれない
カドヤも派手過ぎず格好いいと思うよ
金持ちではないよ
買うのに高いから悩んで買ったし買ったからには長持ちさせようと手入れするし
俺子供の頃なんて自転車でも定期的にウエスで拭いたり注油したり手入れをして大事にしろと親に厳しく言われたぐらいだし
形残らないものに浪費癖ある悪いとこあるけど高価と自分で思った物は大事にしてきてるとは思います
子供に自転車手入れして綺麗に大事しなさいよって言う親は珍しいかもしれない
569: 2020/04/09(木) 22:17:51.40
>>564
株やれ株、
毎年1着くらいは買えるぞ
株やれ株、
毎年1着くらいは買えるぞ
565: 2020/04/09(木) 21:58:21.73
個人的には夏はパンチングメッシュのレザージャケットならテキスタイルと大差はない感じ
冬の寒さがレザーの難点だったけど電熱が普及してそれも気にならなくなったな
冬の寒さがレザーの難点だったけど電熱が普及してそれも気にならなくなったな
567: 2020/04/09(木) 22:11:28.66
一般人からすればバイクそのものがカッコいいわけでもないどうでもいい存在なのに
バイクに乗ってるのが何着てるかなんてさらにどうでもいいこと。
一般人からカッコいいバイク乗りが認知される場合、
「ライダーがカッコいい」のではなく「イケメンがバイクに乗っている」というだけにすぎない。
サル同士が懸命に毛並み自慢で争っても、
サル以外からすればサルそのものに興味がないので、
その興味ないサルがどんなに毛づくろいに心血を注いでも意味ない。
自分が満足していればそれでいい。
バイクに乗ってるのが何着てるかなんてさらにどうでもいいこと。
一般人からカッコいいバイク乗りが認知される場合、
「ライダーがカッコいい」のではなく「イケメンがバイクに乗っている」というだけにすぎない。
サル同士が懸命に毛並み自慢で争っても、
サル以外からすればサルそのものに興味がないので、
その興味ないサルがどんなに毛づくろいに心血を注いでも意味ない。
自分が満足していればそれでいい。
570: 2020/04/09(木) 22:31:50.55
例えは猿より鳥の方が分かりやすいです
鳥って色鮮やかでカラフルだったり柄模様も色々あるし
何かの話だったけど鳥の世界で一番派手で美しい鳥に成りたいと1羽の鳥がいました
その鳥は様々な色や柄のものを自分の身体に付けて派手になっていきました
(中略)
最終的に…真っ黒なカラスになりましたとさ
鳥って色鮮やかでカラフルだったり柄模様も色々あるし
何かの話だったけど鳥の世界で一番派手で美しい鳥に成りたいと1羽の鳥がいました
その鳥は様々な色や柄のものを自分の身体に付けて派手になっていきました
(中略)
最終的に…真っ黒なカラスになりましたとさ
571: 2020/04/09(木) 22:56:01.19
世界のトレンドではa☆だな。
欧米から東南アジアまでYouTube見ても多い。
GPライダーの影響じゃないかな。
欧米から東南アジアまでYouTube見ても多い。
GPライダーの影響じゃないかな。
572: 2020/04/09(木) 23:00:15.59
アジアでもリッターSS乗ってる層はダイネーゼが多いような
574: 2020/04/10(金) 06:28:39.41
私は地元の企業応援てことで積極的にクシタニHYOD選んでます@浜松
バイクパーツもDAYTONAのを使ってますよ
バイクパーツもDAYTONAのを使ってますよ
575: 2020/04/10(金) 07:38:12.73
コミネマンの俺にはこのスレは早すぎたようだ…
576: 2020/04/10(金) 07:39:09.45
時計、特にアンティークは資産運用な面もあるからな
値上がりすることはあっても、下がることはまあない
中国人やアジアが参入してきてから値上がりがすごい
今回のコロナで瞬間的に値下がりはあるかもしれんが
すぐにまた元値以上になるだろう
この分野で強いのはやはりロレックスのスポーツ系
デイトナはもちろんGMTやエクスプローラ系もすごいぞ
ピゲは弱いがパテックはなかなかすごい
ジラールペルゴも値上がり率すごいな
値上がりすることはあっても、下がることはまあない
中国人やアジアが参入してきてから値上がりがすごい
今回のコロナで瞬間的に値下がりはあるかもしれんが
すぐにまた元値以上になるだろう
この分野で強いのはやはりロレックスのスポーツ系
デイトナはもちろんGMTやエクスプローラ系もすごいぞ
ピゲは弱いがパテックはなかなかすごい
ジラールペルゴも値上がり率すごいな
579: 2020/04/10(金) 09:44:57.92
a☆はモノがいいのはわかるが
ロゴがなぁ、サンリオっぽい
ロゴがなぁ、サンリオっぽい
581: 2020/04/10(金) 09:56:06.58
サンリオならいいじゃん
女児の人気者になれるぞ
女児の人気者になれるぞ
583: 2020/04/10(金) 10:00:13.64
HYODのレザージャケットに、連結できるレザーパンツ組み合わせて公道ライディング用に選んでみたものの
ショーウィンドウに写った自分の姿を見て愕然とした
まるでツナギ着てるみたいに物々しい
もうちっとさりげないスタイルになると思ってたが、いかにも気合入れてますってな格好で恥ずかしい
ベクトルの違うバトルスーツだ、これ
かと言ってジーンズ履いて走りたく無いし
さりげない格好で動きやすさとプロテクションを高度に両立するのは無理だな
ショーウィンドウに写った自分の姿を見て愕然とした
まるでツナギ着てるみたいに物々しい
もうちっとさりげないスタイルになると思ってたが、いかにも気合入れてますってな格好で恥ずかしい
ベクトルの違うバトルスーツだ、これ
かと言ってジーンズ履いて走りたく無いし
さりげない格好で動きやすさとプロテクションを高度に両立するのは無理だな
584: 2020/04/10(金) 10:04:00.39
>>583
そりゃツーピーススーツと同じやからな
そりゃツーピーススーツと同じやからな
587: 2020/04/10(金) 10:57:57.70
>>583
おれも試着してみて同じ感想になったからいまいち購入に踏み切れんわ
公道でコスプレ楽しむような感覚としてアリだと思ってはいるんだけど、まだ恥ずかしさ感じちゃう
おれも試着してみて同じ感想になったからいまいち購入に踏み切れんわ
公道でコスプレ楽しむような感覚としてアリだと思ってはいるんだけど、まだ恥ずかしさ感じちゃう
585: 2020/04/10(金) 10:11:11.87
下もレザーでかつ物々しさを出したくないなら串のエクスプローラーやhyodのスマートレザーしかないんじゃない
コミネも同様のプレミアムレザーだかというものを出してるが評判は知らん
コミネも同様のプレミアムレザーだかというものを出してるが評判は知らん
586: 2020/04/10(金) 10:14:31.01
上下ファスナーで繋げるタイプも繋げると繋げないで見かけも通気性もえらい違う
俺は寒い時期以外は繋げないことが多いかな
休憩時に脱ぐ時が不便極まりないから
俺は寒い時期以外は繋げないことが多いかな
休憩時に脱ぐ時が不便極まりないから
588: 2020/04/10(金) 12:13:55.20
ドラッグレースの人みたいな「上は派手なレザージャケに下は黒無地のレザーパンツ」
みたいなカッコしたいんだけどやっぱコスプレっぽいか…
みたいなカッコしたいんだけどやっぱコスプレっぽいか…
590: 2020/04/10(金) 12:22:05.61
>>588
自分がまさにそんな感じで乗ってる。スライダー無しのブーツアウトパンツに革ジャン。メーカーは上下バラバラ
自分がまさにそんな感じで乗ってる。スライダー無しのブーツアウトパンツに革ジャン。メーカーは上下バラバラ
594: 2020/04/10(金) 15:29:57.72
>>588
言い方次第だけど、ライブではライブの格好するし、いいレストラン行くならフォーマルっぽい格好するわけだし
バイク乗るときはバイクっぽい格好でいいと思うよ
ただ慣れてないゆえに、自分が着るとなると恥ずかしさ感じちゃうおれみたいな人もいるってだけで
言い方次第だけど、ライブではライブの格好するし、いいレストラン行くならフォーマルっぽい格好するわけだし
バイク乗るときはバイクっぽい格好でいいと思うよ
ただ慣れてないゆえに、自分が着るとなると恥ずかしさ感じちゃうおれみたいな人もいるってだけで
591: 2020/04/10(金) 12:24:15.82
バトルスーツよりも革ツナギのおじさん達の方が見てて同じバイク乗りとして恥ずかしくなる。
そりゃあコスプレおじさんとか言われるよ。
そりゃあコスプレおじさんとか言われるよ。
593: 2020/04/10(金) 13:06:40.09
革の話題はもうそろそろ止めた方がいいような
595: 2020/04/10(金) 15:37:09.11
>>593
なんで?革は昔から今に至るまでバイクウェアの王道だけど
なんで?革は昔から今に至るまでバイクウェアの王道だけど
596: 2020/04/10(金) 16:06:40.58
>>595
革の話題出すと荒しが舞い込んでくる過去を知らないの?
そのせいでバイク板にはもう何年もまともな革スレが立てられない
革の話題出すと荒しが舞い込んでくる過去を知らないの?
そのせいでバイク板にはもう何年もまともな革スレが立てられない
597: 2020/04/10(金) 16:13:52.26
>>596
西村博之が個人携帯晒してた頃からいるけど、そんな話知らんわ
西村博之が個人携帯晒してた頃からいるけど、そんな話知らんわ
599: 2020/04/10(金) 16:25:57.69
>>597
つい二~三年くらい前にもウェアスレ荒らされまくったじゃん
過去スレ見てみなよ
まあその時は革の話題でというよりも、荒しがバイク板に来るようになった原因を
作った奴のいるスレを軒並み潰していった余波を食らった形だけど
つい二~三年くらい前にもウェアスレ荒らされまくったじゃん
過去スレ見てみなよ
まあその時は革の話題でというよりも、荒しがバイク板に来るようになった原因を
作った奴のいるスレを軒並み潰していった余波を食らった形だけど
601: 2020/04/10(金) 16:44:31.00
>>599
こーいう余計なお世話的なのが呼び込むんじゃね
こーいう余計なお世話的なのが呼び込むんじゃね
600: 2020/04/10(金) 16:27:22.45
>>597
バイクスレ歴3年半の自分でも知ってるのにそれはモグリすぎるな
バイクスレ歴3年半の自分でも知ってるのにそれはモグリすぎるな
598: 2020/04/10(金) 16:20:13.52
俺は普通の生活に溶け込むスタイルでバイク乗りたいから完全に普段着だわ
ちなみにフルカウルツアラー
ちなみにフルカウルツアラー
602: 2020/04/10(金) 16:46:20.55
革ジャンスレって無くなったのか。
まあ、そこもレザーウェアの話が出ると革ジャンとレザーウェアは違うって1年中荒れてたけどなw
まあ、そこもレザーウェアの話が出ると革ジャンとレザーウェアは違うって1年中荒れてたけどなw
603: 2020/04/10(金) 16:53:11.49
そういう過去があるからウェアスレは、明言はしてないけど
昔からいる住人の中では革の話題はタブーなんだよ
軽く触れる程度ならまたまだしも、いつまでもやるなら専スレ作ってそっちでやってって
昔からいる住人の中では革の話題はタブーなんだよ
軽く触れる程度ならまたまだしも、いつまでもやるなら専スレ作ってそっちでやってって
604: 2020/04/10(金) 17:13:55.21
まぁ知ったこっちゃないね。上みたいにフライトJKやファションライダースの話してるわけじゃないしライディングウェアの話だし。来たら来たでいいよ
605: 2020/04/10(金) 17:19:58.82
ダイネーゼジャパンでセールしてるけど輸入したほうが遥かに安いよなw
606: 2020/04/10(金) 17:28:48.06
↑
それを言っちゃぁお終めぇよぉ~
自分のサンリオa☆も海外通販だがな。
それを言っちゃぁお終めぇよぉ~
自分のサンリオa☆も海外通販だがな。
607: 2020/04/10(金) 17:37:02.71
FCモトって英語ばっかりのサイトかと思ってたんだけど今は日本語版もあるのか!
608: 2020/04/10(金) 17:40:51.04
そのFC-MOTOが10470ffクーポンでてるで
英語ドイツ語できなくても、海外通販解説したサイトあるからやってみればいいよ!
英語ドイツ語できなくても、海外通販解説したサイトあるからやってみればいいよ!
610: 2020/04/10(金) 17:54:32.58
>>608
さっにFCモト見たら日本語版のFCモトが出てきたから驚いた
これなら解説サイトいらなくないか?
さっにFCモト見たら日本語版のFCモトが出てきたから驚いた
これなら解説サイトいらなくないか?
612: 2020/04/10(金) 18:31:31.29
>>610
FC-MOTOでの具体的な説明してくれてるから目を通した方が良いと思います。
全てがきちんとした日本語と言う訳ではないですし、住所や電話番号など海外通販ならではの事もありますから。
FC-MOTOでの具体的な説明してくれてるから目を通した方が良いと思います。
全てがきちんとした日本語と言う訳ではないですし、住所や電話番号など海外通販ならではの事もありますから。
617: 2020/04/10(金) 19:52:47.03
>>612
なるほど!ありがとう
でもさすがに輸入となると送料がバカ高いな
それでも正規店で買うよりずっと安いんだろうけど
なるほど!ありがとう
でもさすがに輸入となると送料がバカ高いな
それでも正規店で買うよりずっと安いんだろうけど
609: 2020/04/10(金) 17:54:05.04
FC-motoのクーポンて常にやってね?
611: 2020/04/10(金) 18:15:42.72
お前たち使えねぇなぁw
もっと私の為に頑張って書き込めよw
私の為に笑わせる努力しろよ
何故私が書き込まないと書き込みサボるんだよw
もっと私の為に頑張って書き込めよw
私の為に笑わせる努力しろよ
何故私が書き込まないと書き込みサボるんだよw
613: 2020/04/10(金) 18:35:54.33
FC-MOTOなんだけど
2週間くらい前なんか15 %オフやってたよね。
何か買おうかなとまごまごしてたら今は10%。
2週間くらい前なんか15 %オフやってたよね。
何か買おうかなとまごまごしてたら今は10%。
615: 2020/04/10(金) 19:31:41.74
>>613
クーポン待つよりほしいやつ定期的にチェックしててめちゃ割り引かれるときに買うがいいよ
クーポン待つよりほしいやつ定期的にチェックしててめちゃ割り引かれるときに買うがいいよ
619: 2020/04/10(金) 21:00:41.06
>>613
15%オフの時ポチってコロナの影響で
本当に着くか心配だったけど無事10日程で到着した。
先月25日注文4日着。
15%オフの時ポチってコロナの影響で
本当に着くか心配だったけど無事10日程で到着した。
先月25日注文4日着。
620: 2020/04/10(金) 21:51:22.04
>>619
自分は丁度1ヶ月かかったんだけど、三回くらいお詫びのメールが来てた。
今回は来ないかも?なんて諦めかけてたけど、ドイツ国内は意外と経済が回ってるのだなとホッとしたが、梱包の外からも開封した品物も念入りに除菌スプレーしたったw
自分は丁度1ヶ月かかったんだけど、三回くらいお詫びのメールが来てた。
今回は来ないかも?なんて諦めかけてたけど、ドイツ国内は意外と経済が回ってるのだなとホッとしたが、梱包の外からも開封した品物も念入りに除菌スプレーしたったw
614: 2020/04/10(金) 19:00:08.89
motocard.com使ってる。クレジットカード通らないバグあるからpaypalで決済してるけど。
616: 2020/04/10(金) 19:43:10.85
お前達は短絡的思考だなw
物事には必ず目的、理由が有るって
書いたろ?
何を意味してるか少しは考えろよw
物事には必ず目的、理由が有るって
書いたろ?
何を意味してるか少しは考えろよw
623: 2020/04/11(土) 10:36:06.31
すまん、他意の無い質問なんだが今は教習にプロテクター必要なん?
地肌の露出しない服装、ヘルメット、手袋(軍手可)時代のオサーン(´・ω・`)
地肌の露出しない服装、ヘルメット、手袋(軍手可)時代のオサーン(´・ω・`)
625: 2020/04/11(土) 10:46:36.14
>>623
どちらか言えばオサーンだけどプロテクター装着は前からあったよ
地域とか一発試験場や教習所によってプロテクター装着させるさせないとかあるのかな
全国共通では無いかも
どちらか言えばオサーンだけどプロテクター装着は前からあったよ
地域とか一発試験場や教習所によってプロテクター装着させるさせないとかあるのかな
全国共通では無いかも
626: 2020/04/11(土) 10:48:50.78
>>623
膝・肘のプロテクターは教習所で貸出ししてた
膝・肘のプロテクターは教習所で貸出ししてた
624: 2020/04/11(土) 10:41:27.76
メルカリとヤフオクで多目に買った物を転売や使って無い物を売りに出してる人は多いんだ?
通販でサイズ間違ってしまって一度も着て走って無いメッシュジャケットと合わせて買った胸部ハードプロテクターとか売れるんだろうか
クローゼットに吊るしたまんまで着ることなさそうだ
通販でサイズ間違ってしまって一度も着て走って無いメッシュジャケットと合わせて買った胸部ハードプロテクターとか売れるんだろうか
クローゼットに吊るしたまんまで着ることなさそうだ
628: 2020/04/11(土) 10:57:01.54
>>624
最近、断捨離というか身の回りのもの整理してダメ元で出品しても結構売れるもの多いよ
売れないものはとことん売れないけどね
最近、断捨離というか身の回りのもの整理してダメ元で出品しても結構売れるもの多いよ
売れないものはとことん売れないけどね
632: 2020/04/11(土) 11:18:50.92
>>624
プロテクターとかそれなりに売れてると思うよ
プロテクターとかそれなりに売れてると思うよ
634: 2020/04/11(土) 11:29:13.57
>>632
外出自粛終わったら道の駅でフリマみたいにツーリングマンに売ってしまおうとかも考えてる
ツーリングマンなら予備に欲しいと需要あるかもしれない
周囲にジャケットとプロテクター買おうとしてる人いてたら楽なんだけどね
外出自粛終わったら道の駅でフリマみたいにツーリングマンに売ってしまおうとかも考えてる
ツーリングマンなら予備に欲しいと需要あるかもしれない
周囲にジャケットとプロテクター買おうとしてる人いてたら楽なんだけどね
627: 2020/04/11(土) 10:53:55.42
15年前に大型とった時は、プロテクターは棚にあった
誰も使ってなかったけどな
軍手でも許されてたけどグローブは持って来てる人が多かった
たまに普通二輪取りに来た人がキメキメできてて
もう乗るバイクも決めてある人居たなぁ
誰も使ってなかったけどな
軍手でも許されてたけどグローブは持って来てる人が多かった
たまに普通二輪取りに来た人がキメキメできてて
もう乗るバイクも決めてある人居たなぁ
629: 2020/04/11(土) 10:58:59.20
メットもコミネだった記憶が
プロテクターはマジックテープのバンドで付けるtypeだった
地域では一番厳しいところらしくソコで免許取得した人は事故する人は少ないとか昔から噂はあったよ
2輪はアラショーメットを被るのが当たり前の基準のオサーンだからコミネのメットあったのにはビックリした記憶がある
プロテクターはマジックテープのバンドで付けるtypeだった
地域では一番厳しいところらしくソコで免許取得した人は事故する人は少ないとか昔から噂はあったよ
2輪はアラショーメットを被るのが当たり前の基準のオサーンだからコミネのメットあったのにはビックリした記憶がある
630: 2020/04/11(土) 11:03:53.19
5年前くらいだけど、おれのところは教習受けるにはメットと肘・膝プロテクター必須で、
ショーエイとコミネが置いてあった
メットだけは個人の持ってくる人が多かったね
ショーエイとコミネが置いてあった
メットだけは個人の持ってくる人が多かったね
631: 2020/04/11(土) 11:12:06.83
ラフロのRR7327色ガンメタのLサイズだけど需要あるのかわかりません
付属インナーと付属ソフトプロテクターと別追加胸部ハードプロテクターです
全部新品です
付属インナーと付属ソフトプロテクターと別追加胸部ハードプロテクターです
全部新品です
633: 2020/04/11(土) 11:20:11.16
グローブだけ自前500円ぐらいのメッシュのを用意して後は借りたな
インナーキャップ被ってからメット被った
コミネプロテクター経験無い人は世代と地域の差かも
インナーキャップ被ってからメット被った
コミネプロテクター経験無い人は世代と地域の差かも
635: 2020/04/11(土) 11:39:16.66
フリマ方式で段ボール箱の下にマスク一箱をオマケで忍ばせたら売れる気がしてきた
今ならなんと簡易フェイスソフトプロテクターが付いてます!とか反則かな
今ならなんと簡易フェイスソフトプロテクターが付いてます!とか反則かな
637: 2020/04/11(土) 13:06:13.74
>>635
それ公式で完売してる奴だから需要あるんじゃない?
それ公式で完売してる奴だから需要あるんじゃない?
653: 2020/04/11(土) 20:12:41.41
>>637
先程公式見てきたらガンメタのLサイズ需要あるのか売り切れ完売でした
ヤフオクみたら使用したのは半額以下で新品は他のメーカーのとかも楽天等の販売価格と同じ価格設定で売られてました
ジャケットと付属と追加胸部プロテクターを新品セットで10000円を目安に出品いけそうです
知人職場など身近な相手への友達価格なら9000円が妥当ですがメッシュジャケット欲しいとか専用服を着る安全意識有るって条件かつバイク乗ってるって方はいなさそうです
先程公式見てきたらガンメタのLサイズ需要あるのか売り切れ完売でした
ヤフオクみたら使用したのは半額以下で新品は他のメーカーのとかも楽天等の販売価格と同じ価格設定で売られてました
ジャケットと付属と追加胸部プロテクターを新品セットで10000円を目安に出品いけそうです
知人職場など身近な相手への友達価格なら9000円が妥当ですがメッシュジャケット欲しいとか専用服を着る安全意識有るって条件かつバイク乗ってるって方はいなさそうです
636: 2020/04/11(土) 13:00:20.37
コミネのプロテクターはプロテクター界のCB400SFやで!
638: 2020/04/11(土) 13:10:18.49
バイクの装備買うのに結構ヤフオクやメルカリ見るよ。
ヤフオクはストアが2年以上前の売れ残りの展示品出してたりする。
ヘルメットは「通販で買ったけどサイズが合わなかったから」とか、
バイクあまり乗らずに降りたんかな?みたいなのが見つかったりする。
ヤフオクはストアが2年以上前の売れ残りの展示品出してたりする。
ヘルメットは「通販で買ったけどサイズが合わなかったから」とか、
バイクあまり乗らずに降りたんかな?みたいなのが見つかったりする。
639: 2020/04/11(土) 13:11:45.51
ジャケットやパンツは着なくなったらヤフオク流してるけど、結構いい値段で売れる
需要があるのはその通りだと思う
需要があるのはその通りだと思う
640: 2020/04/11(土) 13:13:26.39
ブラやパンツは着なくなったらヤフオク流してるけど、結構いい値段で売れる
需要があるのはその通りだと思う
需要があるのはその通りだと思う
657: 2020/04/11(土) 20:51:57.63
>>640
それヤフオク違ってブルセラショップでしょう?
テレビで昔やってたよ
JKがバイト感覚で制服や下着売る店があるってさ
援交とAIDSがテーマのテレビドラマでやってた時代だ
それヤフオク違ってブルセラショップでしょう?
テレビで昔やってたよ
JKがバイト感覚で制服や下着売る店があるってさ
援交とAIDSがテーマのテレビドラマでやってた時代だ
641: 2020/04/11(土) 13:22:15.66
ラクマもチェックしてよん
643: 2020/04/11(土) 13:29:32.82
ラクオクがあった頃はメットとか使わなくなった用品を売っていたが、ラクオクがなくなりヤフオクの雰囲気の悪さに閉口し今は全て捨てている。
644: 2020/04/11(土) 14:21:22.44
ヤフオク雰囲気悪いか?
そういや、NAPSでも中古グッズ扱うようになったんだな
クタクタに使い古したオフブーツとかあったけど誰が買うの、あれ?
タダでも要らん
そういや、NAPSでも中古グッズ扱うようになったんだな
クタクタに使い古したオフブーツとかあったけど誰が買うの、あれ?
タダでも要らん
645: 2020/04/11(土) 14:24:27.40
タイチのcpsジャケットにさ
コミネとかのちっこい胸部プロテクターが入れられるようなアダプターって出てないの?
ホンダのそれに近いのは見たことあるけど探しても出てこねえ
コミネとかのちっこい胸部プロテクターが入れられるようなアダプターって出てないの?
ホンダのそれに近いのは見たことあるけど探しても出てこねえ
646: 2020/04/11(土) 18:35:16.93
705: 2020/04/12(日) 23:50:47.18
>>646
とても助かった
検索力が足りなかったわ
とても助かった
検索力が足りなかったわ
647: 2020/04/11(土) 18:44:21.66
このスレ的にベリックはどうなの?
話題に上らないけど。
話題に上らないけど。
648: 2020/04/11(土) 18:47:14.33
>>647
俺のイメージは、安物で流行りは終わった感があるな
俺のイメージは、安物で流行りは終わった感があるな
650: 2020/04/11(土) 19:43:10.35
>>647
少し前のイエコンと同じ
安物のくせに一目でわかるロゴで今時着ていたら恥ずかしい
少し前のイエコンと同じ
安物のくせに一目でわかるロゴで今時着ていたら恥ずかしい
655: 2020/04/11(土) 20:42:27.56
>>650
何を着ようが恥ずかしいのはお前自身て事に気付けよ、チンチクリンデブ
何を着ようが恥ずかしいのはお前自身て事に気付けよ、チンチクリンデブ
649: 2020/04/11(土) 18:58:39.99
テキスタイルジャケットを消毒液でシュッシュしたいけど染みにならないか心配
651: 2020/04/11(土) 19:56:40.68
そうなんだ。安全性はコミネかなあ。
654: 2020/04/11(土) 20:32:22.48
>>651
コミネとラフロはバリエーション豊富でロゴ小さいのもラインナップされてるよ
奮発してGOLDWINユーロとクシタニのロゴ主張して無いの今まで着てきてるけどコミネとラフロは着てる方と道ですれ違ってもコノ人出来る分かってる人だ!って思います
コミネはバイク専用入門者にも人気メーカーでもあってラフロはラインナップ豊富で何々みたいなの売ってれば便利なのに的な商品を低価格で提供してるメーカーのイメージ
べっ…別に俺のラフロメッシュジャケットセットを買ってくれ!なんて思ってないからね(震え声)
コミネとラフロはバリエーション豊富でロゴ小さいのもラインナップされてるよ
奮発してGOLDWINユーロとクシタニのロゴ主張して無いの今まで着てきてるけどコミネとラフロは着てる方と道ですれ違ってもコノ人出来る分かってる人だ!って思います
コミネはバイク専用入門者にも人気メーカーでもあってラフロはラインナップ豊富で何々みたいなの売ってれば便利なのに的な商品を低価格で提供してるメーカーのイメージ
べっ…別に俺のラフロメッシュジャケットセットを買ってくれ!なんて思ってないからね(震え声)
652: 2020/04/11(土) 20:06:17.98
アーバニズムとかどうかなぁ
シルエットもデザインも普段着に近くて需要ありそうだけど
シルエットもデザインも普段着に近くて需要ありそうだけど
658: 2020/04/11(土) 20:52:05.75
>>652
あれってどちらかというとロードバイク寄りだよ
あれってどちらかというとロードバイク寄りだよ
660: 2020/04/11(土) 21:06:45.41
>>658
バイク用品店で取り扱ってるし、プロテクター入りのもあるからバイク用としても十分じゃないのか
バイク用品店で取り扱ってるし、プロテクター入りのもあるからバイク用としても十分じゃないのか
663: 2020/04/11(土) 21:48:50.77
>>660
数年前のメーカーの宣伝でもロードバイクでも使えるカジュアルさを売りにしていたと思う
プロテクターといってもとりあえず入ってます系のものだから防御力に期待はできないし、
カジュアルを謳うだけあって作りも華奢だよ
数年前のメーカーの宣伝でもロードバイクでも使えるカジュアルさを売りにしていたと思う
プロテクターといってもとりあえず入ってます系のものだから防御力に期待はできないし、
カジュアルを謳うだけあって作りも華奢だよ
666: 2020/04/11(土) 21:57:01.15
>>663
防御力に振るとどうしてもゴツくなっていわゆるバイク乗りなスタイルになるから、そういうのを気にする人には良いと思った
>>665
まさにそうだね!
防御力に振るとどうしてもゴツくなっていわゆるバイク乗りなスタイルになるから、そういうのを気にする人には良いと思った
>>665
まさにそうだね!
665: 2020/04/11(土) 21:54:30.19
>>660
どっちを優先するかだよ
バイクウェアとしての優位性とバイクに乗らない時の見た目
その妥協点は人それぞれだから自分で決めたらいい
どっちを優先するかだよ
バイクウェアとしての優位性とバイクに乗らない時の見た目
その妥協点は人それぞれだから自分で決めたらいい
656: 2020/04/11(土) 20:45:25.89
コミネってさ、ネットでバカにされてばかりだから嫌なだけであって、自分も一着持ってるが、デザインも安全とかの機能も価格もスゴくバランス良いと思うがな。
最近a☆で揃えてるが...
最近a☆で揃えてるが...
659: 2020/04/11(土) 20:55:37.23
>>656
俺も小物類にコミネの一つ愛用してる
俺も小物類にコミネの一つ愛用してる
662: 2020/04/11(土) 21:35:49.58
>>656
でもやっぱり安いなりのところもあって、袖などのマジックテープがすぐ劣化するなどは有名な弱点
細かい部分の作りが雑って印象
でもやっぱり安いなりのところもあって、袖などのマジックテープがすぐ劣化するなどは有名な弱点
細かい部分の作りが雑って印象
661: 2020/04/11(土) 21:15:44.85
北国だからメッシュジャケットはホントに少ししか使わないのでコミネだな
安いのにプロテクターもバッチリで助かるわ
安いのにプロテクターもバッチリで助かるわ
664: 2020/04/11(土) 21:51:53.46
モデルによっては止水ジッパーのつまみが小さすぎて何度も開閉してると折れるとかって弱点があるとかなんとか
667: 2020/04/11(土) 23:09:39.32
ロードバイクでもミドル系、ツーリングまったり系向きだよなコミネ
バイク降りたときじゃなくて、乗っているときのカッコよさって気にしないの?
鏡で見れるわけじゃないし、想像ってことになるだろうけど
大型スポーツ系はやっぱりゴツい感じのが良く似合う
ライディングポジションに合わせて裁断されてるので乗っている限りは楽だし
バイク降りたときじゃなくて、乗っているときのカッコよさって気にしないの?
鏡で見れるわけじゃないし、想像ってことになるだろうけど
大型スポーツ系はやっぱりゴツい感じのが良く似合う
ライディングポジションに合わせて裁断されてるので乗っている限りは楽だし
668: 2020/04/11(土) 23:30:33.73
ロードバイクって自転車の事だろ?
669: 2020/04/12(日) 01:02:27.50
俺の年代ではロードレーサーというが
697: 2020/04/12(日) 22:06:23.96
>>669
ロードランナー?
ロードランナー?
670: 2020/04/12(日) 01:14:08.44
ロードバイクはパッツンパッツンのアンダーウェアみたいな上下に産地偽装韓国企業のヘルメットかぶる競輪系の自転車じゃ
671: 2020/04/12(日) 01:21:47.43
くらやみにみをなげだしぃ~
あいつはぁ~めざめたぁ~
もちきれぬほどのとみとぉ~
じゆうはぁ~すてさりぃ~
あいつはぁ~めざめたぁ~
もちきれぬほどのとみとぉ~
じゆうはぁ~すてさりぃ~
672: 2020/04/12(日) 06:37:59.11
いくら名前変えてもチャリって事に変わりはないんだがロード乗りってチャリ扱いされると怒る奴結構居ない?
バイクにもジャンル沢山あるけどバイクってくくられても別になんも思わんよなぁ
バイクにもジャンル沢山あるけどバイクってくくられても別になんも思わんよなぁ
673: 2020/04/12(日) 06:42:42.18
スクーターを頑なにバイクと認めない層はいる
674: 2020/04/12(日) 07:10:49.43
やたらと引き締まった身体で、白髪まじりの爺さんがピチパン着てロードに乗ってるのを見かける
いつものコンビニ前・いつもの時間帯にストレッチ体操してて、これまたやたらと柔軟な身体を見せつけられるんだが
こういうやつは認めざるを得ない、無性に敗北感やジェラスィーを感じる…俺だけか
いつものコンビニ前・いつもの時間帯にストレッチ体操してて、これまたやたらと柔軟な身体を見せつけられるんだが
こういうやつは認めざるを得ない、無性に敗北感やジェラスィーを感じる…俺だけか
675: 2020/04/12(日) 07:10:58.34
ロードもチャリって言うよ
そしてNHKのチャリダーを見る
そしてNHKのチャリダーを見る
676: 2020/04/12(日) 08:11:40.00
>>675
俺が例外ばっか引いてるだけなのね
俺が例外ばっか引いてるだけなのね
677: 2020/04/12(日) 11:12:03.65
俺もロード乗ってるけどどっちでもいいな。その辺さしてこだわりないよ。
逆にこだわってる奴はその辺のママチャリとは違うんだボクチンの自転車高いんだお、とか思ってるかもしれない。
高いのは事実だけど結局足でこぐチャリでしかないんよね。
ただebikeは違う。あれは自転車の面した別の乗り物だったわ。
逆にこだわってる奴はその辺のママチャリとは違うんだボクチンの自転車高いんだお、とか思ってるかもしれない。
高いのは事実だけど結局足でこぐチャリでしかないんよね。
ただebikeは違う。あれは自転車の面した別の乗り物だったわ。
678: 2020/04/12(日) 11:46:45.22
チャリンコのロードバイクって、フレームの美しさがオートバイの比じゃないよな
カーボンでもクロモリでも美しい奴はフレームだけ飾ってあっても映える
カーボンでもクロモリでも美しい奴はフレームだけ飾ってあっても映える
680: 2020/04/12(日) 12:22:06.73
>>679
オーディオの高額スピーカーに通ずるものがあるな。
オーディオの高額スピーカーに通ずるものがあるな。
681: 2020/04/12(日) 12:34:33.53
>>680
バイクウェアで言うとダイネーゼ?
バイクウェアで言うとダイネーゼ?
689: 2020/04/12(日) 20:04:24.28
>>679
UCI(国際自転車競技連合)によって変型フレームが禁止されてしまったからだろね.
>>681
assosってのがダイネーゼ等に相当するかな.
コミネやRSタイチやGWに相当するのは,パールイズミだろう.
レーパンやインナーパンツはロングツーリング時に尻痛対策で履いてるわ.
UCI(国際自転車競技連合)によって変型フレームが禁止されてしまったからだろね.
>>681
assosってのがダイネーゼ等に相当するかな.
コミネやRSタイチやGWに相当するのは,パールイズミだろう.
レーパンやインナーパンツはロングツーリング時に尻痛対策で履いてるわ.
682: 2020/04/12(日) 13:39:38.87
チャリのフレームは昔のまんまなクロモリでラグ付はチネリラグかコルナゴラグを
極薄に研いだヤツかラグレスで溶接痕を見事に磨き上げたヤツが好き
極薄に研いだヤツかラグレスで溶接痕を見事に磨き上げたヤツが好き
683: 2020/04/12(日) 14:04:48.02
↑チャリ板でやってくれよ
684: 2020/04/12(日) 15:50:38.92
ブランドラグの名前知っててなんでフィレットブレイズ知らんねん
685: 2020/04/12(日) 18:28:03.42
チャリがかっこいいとかよくわからんわ
686: 2020/04/12(日) 19:09:46.13
チャリのことばっかり続くと、さすがにこの板ではスレチだと思うね
687: 2020/04/12(日) 19:13:41.64
スマホが普及してスレチ荒らしは確実に増えた。人の多いところで騒ぎたいだけだから。
688: 2020/04/12(日) 19:49:25.37
さて、ウェアネタなんだが
年甲斐もなく(51)フードの付いたパーカーって言うんか?買ったんだが
この時期丁度良い感じなんだなぁ~
プロテクターが入ってて、暖かさもあって。
でもこんなのいつまで着られるか?
何だか寂しさも感じたり...orz
年甲斐もなく(51)フードの付いたパーカーって言うんか?買ったんだが
この時期丁度良い感じなんだなぁ~
プロテクターが入ってて、暖かさもあって。
でもこんなのいつまで着られるか?
何だか寂しさも感じたり...orz
690: 2020/04/12(日) 21:06:33.62
>>688
走行中邪魔にならないのパーカー?
走行中邪魔にならないのパーカー?
692: 2020/04/12(日) 21:22:46.62
>>690
フードのアジャスターになるヒモ?がバチバチヘルメットに当たる。
フード自体は気にならないな。
フードのアジャスターになるヒモ?がバチバチヘルメットに当たる。
フード自体は気にならないな。
704: 2020/04/12(日) 22:49:51.99
>>690
バイク用パーカーのフードは前のジッパーを一番上まで上げると
きゅっと閉まってメットを被れば風が入らないようになってたり
風が入らない角度に垂れ下がるようになってたり背中側に固定出来る紐がついてたりで案外平気
ただ新東名とかを走ったらどうなるかはわからん
バイク用パーカーのフードは前のジッパーを一番上まで上げると
きゅっと閉まってメットを被れば風が入らないようになってたり
風が入らない角度に垂れ下がるようになってたり背中側に固定出来る紐がついてたりで案外平気
ただ新東名とかを走ったらどうなるかはわからん
694: 2020/04/12(日) 21:55:47.25
>>688
大丈夫だ意外と誰も見ていない
大丈夫だ意外と誰も見ていない
691: 2020/04/12(日) 21:22:17.35
普通のマウンテンパーカーみたいなタイプのふーどはクソ邪魔だけどスウェット生地やバイクウェアのフードは全く問題ないな
ちなに俺もフード好きだからフード付きしか持ってない
ちなに俺もフード好きだからフード付きしか持ってない
693: 2020/04/12(日) 21:53:05.50
ホンダのジェネシスエアブレイクジャケットって、ウェアの内側に薄いインナー付くウェアあるんだけど
あんな感じの薄いインナー付けられるウェアって他にないかな?
あんな感じの薄いインナー付けられるウェアって他にないかな?
695: 2020/04/12(日) 21:57:33.27
>>693
スリーシーズンジャケットだと、着脱式インナー付いてるの多いけどな。
スリーシーズンジャケットだと、着脱式インナー付いてるの多いけどな。
698: 2020/04/12(日) 22:18:13.71
>>696
GWて合皮(シンセティックレザー)しか無くね?
ファミリーセールで見掛けるけどいつもスルーしてる。
>>693
ラフロのジャケットはインナー接続ジッパー付きが多い。愛用してる
同社のメッシュジャケットもタマにベスト併用して着てるけど、
この手のジャケットってインナー外せばダボつく、着けるとキツいって
パターン多くて硬質脊椎パッドと胸部プロテクター入れるとベスト併用は
キツい。
GWて合皮(シンセティックレザー)しか無くね?
ファミリーセールで見掛けるけどいつもスルーしてる。
>>693
ラフロのジャケットはインナー接続ジッパー付きが多い。愛用してる
同社のメッシュジャケットもタマにベスト併用して着てるけど、
この手のジャケットってインナー外せばダボつく、着けるとキツいって
パターン多くて硬質脊椎パッドと胸部プロテクター入れるとベスト併用は
キツい。
699: 2020/04/12(日) 22:22:14.84
>>698
合皮でもいいからとりあえず見てみたいんだよね
革だと雨に弱そうだし
合皮でもいいからとりあえず見てみたいんだよね
革だと雨に弱そうだし
696: 2020/04/12(日) 22:04:21.45
ゴールドウィンのレザージャケット見たいんだけど関東近辺で置いてる店ないかな
東京神奈川の大きいバイク用品店結構回ったが無かった
東京神奈川の大きいバイク用品店結構回ったが無かった
702: 2020/04/12(日) 22:33:11.09
>>696
Euroマスターショップってなってるとこなんかは?
https://www.goldwin.co.jp/motorcycle/shoplist/#tokyo
ただGWはレザーはレザーでもシンセティックレザー(合皮)のようだけど
Euroマスターショップってなってるとこなんかは?
https://www.goldwin.co.jp/motorcycle/shoplist/#tokyo
ただGWはレザーはレザーでもシンセティックレザー(合皮)のようだけど
703: 2020/04/12(日) 22:35:40.75
>>702
関東だと和光以外は無かったんよ
和光はまだ確かめてないな
関東だと和光以外は無かったんよ
和光はまだ確かめてないな
700: 2020/04/12(日) 22:22:28.45
>この手のジャケットってインナー外せばダボつく、着けるとキツい
ホントこれね・・・
ホントこれね・・・
701: 2020/04/12(日) 22:27:46.84
今日見かけたバイクは何となく思い出せるけど、ライダーの格好は全く思い出せない
つまりそういうことだ
つまりそういうことだ
706: 2020/04/13(月) 15:58:24.58
相変わらずなデザインだ もはや広告塔じゃん
どうして日本のブランドはこんなに自己主張が激しいんだろう?
ブラックランニングプロジェクト?東京横浜? 意味分からん
https://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/04/114_catchv2.jpg
https://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/04/p114%E3%8001a_H1A8150.jpg
どうして日本のブランドはこんなに自己主張が激しいんだろう?
ブラックランニングプロジェクト?東京横浜? 意味分からん
https://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/04/114_catchv2.jpg
https://mc-web.jp/wordpress/wp-content/uploads/2020/04/p114%E3%8001a_H1A8150.jpg
719: 2020/04/13(月) 18:36:51.14
>>706
モデルもこころなしか覇気が無いな…
モデルもこころなしか覇気が無いな…
724: 2020/04/13(月) 19:38:55.91
>>706
信号待ちで後ろのドライバーに読まれて
どういう意味なんだろうって疑問を抱かせるけど、
青になった瞬間に忘れ去られる
後続の暇つぶしのためのデザインかも
信号待ちで後ろのドライバーに読まれて
どういう意味なんだろうって疑問を抱かせるけど、
青になった瞬間に忘れ去られる
後続の暇つぶしのためのデザインかも
731: 2020/04/13(月) 20:48:25.84
>>724
そういえばダンプカーやトラックで搭載重量無制限や送り狼ってステッカーするの減ったな
そういえばダンプカーやトラックで搭載重量無制限や送り狼ってステッカーするの減ったな
725: 2020/04/13(月) 20:03:07.90
>>706
スポンサー入りのジャケット風仕上げでは?
色数増やすと一気に高くなるから、本物そっくりにするのはなかなか難しい
スポンサー入りのジャケット風仕上げでは?
色数増やすと一気に高くなるから、本物そっくりにするのはなかなか難しい
707: 2020/04/13(月) 16:10:32.07
いや、ここまできたらアッパレって思うわ
708: 2020/04/13(月) 16:19:02.93
いっそ平仮名で「とうもろこし」「だいさんけいひん」とか書く思い切りが欲しい
709: 2020/04/13(月) 16:44:26.37
イエローコーンが日本のブランドだって
今知った
X黄色いとうもろこし
O危険なせんし
今知った
X黄色いとうもろこし
O危険なせんし
712: 2020/04/13(月) 17:10:23.65
>>709
スラングで「臆病な田舎者」「ダサい臆病者」みたいなニュアンスもあるよ
スラングで「臆病な田舎者」「ダサい臆病者」みたいなニュアンスもあるよ
710: 2020/04/13(月) 16:45:31.32
闘燃路越
漢字にしても族っぽさも出ない
漢字にしても族っぽさも出ない
713: 2020/04/13(月) 17:15:18.09
日本人のチンコ って意味はないのかな?
714: 2020/04/13(月) 17:18:22.07
イエコン始めた人ってもともとイッセイミヤケのアシスタントかなんかだった人なんだよね。
どうしてこうなった…
どうしてこうなった…
718: 2020/04/13(月) 18:28:38.41
>>714
まじで?
まじで?
715: 2020/04/13(月) 17:40:22.30
昔はもっとカッコいいって思ってたが
こんなの着てる奴見たら指差してしまいそうw
こんなの着てる奴見たら指差してしまいそうw
716: 2020/04/13(月) 18:15:29.27
グリーンピーマンとかレッドトマトもあっていいよな
717: 2020/04/13(月) 18:24:11.33
シンプソンもイエコンもほんとダサい
720: 2020/04/13(月) 18:44:42.60
そんなキミ達にMoto Fango
https://www.komine.ac/product/category.php?cate=MOTOFANGO
https://www.komine.ac/product/category.php?cate=MOTOFANGO
722: 2020/04/13(月) 19:21:46.97
グローブもせず、Tシャツと短パンで乗ってるようなのはそう言ってそう
723: 2020/04/13(月) 19:23:56.24
悲しいけどイエコン着たこのモデル>お前らなのよね
726: 2020/04/13(月) 20:21:00.89
何の話してんのかと思ったら、先週俺が買ったジャケットじゃん
かっこええやろ?
かっこええやろ?
727: 2020/04/13(月) 20:22:40.68
レス乞食キタ
728: 2020/04/13(月) 20:40:27.04
ヘルメットでも日章グラフィックあるから日章ロゴや竹島と北方領土は日本の国土ってロゴのライジャケあっても面白いかも
733: 2020/04/13(月) 21:37:00.95
>>728
kissのライジャケには日の丸はついてたな
烈風とか意味のわからん文字もついてたw
kissのライジャケには日の丸はついてたな
烈風とか意味のわからん文字もついてたw
729: 2020/04/13(月) 20:42:15.99
天上天下唯我独尊とかも
730: 2020/04/13(月) 20:43:22.16
勿論軍歌を流す
732: 2020/04/13(月) 20:50:20.82
道で見掛けたダンプカーやトラックのステッカーの意味は今でもわかんない
734: 2020/04/13(月) 21:55:17.47
歴史に残る名デザインだよな
https://img.webike.net/catalogue/apparel_kiss/K1833.html
https://img.webike.net/catalogue/apparel_kiss/K1833.html
736: 2020/04/13(月) 21:58:30.56
>>734
格好いいな!
アキラの金田が着てるのに雰囲気似てるかな。
格好いいな!
アキラの金田が着てるのに雰囲気似てるかな。
735: 2020/04/13(月) 21:57:57.73
中学生の考えた世界一格好良いジャケット
737: 2020/04/13(月) 23:18:50.58
イエコンも昔は今ほど文字が煩い感じじゃなかったんだがな
SUPERBIKERS BURNING HOTだのスレッジハンマーだのHighway The 3rdだの小学生でも引くようなこんなクソダサいフレーズ、誰が考えて付けてんだか
長年叩かれて何で改善しないのか
メーカー名と十字マークだけにしたらもうチョイマシだろうに
https://i.imgur.com/5ZN2o6O.jpg
定期的にダサいオヤジ共にも叩かれるダサいメーカー代表になっちまって不憫だな
SUPERBIKERS BURNING HOTだのスレッジハンマーだのHighway The 3rdだの小学生でも引くようなこんなクソダサいフレーズ、誰が考えて付けてんだか
長年叩かれて何で改善しないのか
メーカー名と十字マークだけにしたらもうチョイマシだろうに
https://i.imgur.com/5ZN2o6O.jpg
定期的にダサいオヤジ共にも叩かれるダサいメーカー代表になっちまって不憫だな
738: 2020/04/13(月) 23:37:36.83
横浜じゃなくてyokohamaなんだよ
739: 2020/04/13(月) 23:39:28.12
赤い十字とF.E.M.Cで。
740: 2020/04/14(火) 00:02:57.77
こんなバイクに傷つける装飾だらけのジャケット論外だわ
741: 2020/04/14(火) 00:09:03.29
アホか
世紀末には肩やメットがトゲトゲで、バイクは傷だらけ埃だらけがイケてたんだよ
つまんねー野郎だな
世紀末には肩やメットがトゲトゲで、バイクは傷だらけ埃だらけがイケてたんだよ
つまんねー野郎だな
742: 2020/04/14(火) 00:11:59.07
飛行機の表面かよってくらいリベットだらけだな
743: 2020/04/14(火) 00:34:48.74
まぁヘンチクリンなロゴと一緒でリベットでワイルド感出そうとしてんじゃないの?イエコンだけに
744: 2020/04/14(火) 00:40:42.04
虚飾を配してるんだよ!
745: 2020/04/14(火) 01:30:27.69
服がうんこでリベットが消化されてないコーン
747: 2020/04/14(火) 05:36:22.40
妙なロゴのジャケ着た爆音バイカー。
己の馬鹿を走りながら宣伝してるアホ。
己の馬鹿を走りながら宣伝してるアホ。
748: 2020/04/14(火) 10:38:27.25
アンカ付けないで何だが
上の方のFC-MOTOのレスで
「狙った商品をウォッチしてると安くなるタイミングがある」
って言ってくれたのがいたよね?
確かに今、安くなったのがあるんだ。ありがとう!
上の方のFC-MOTOのレスで
「狙った商品をウォッチしてると安くなるタイミングがある」
って言ってくれたのがいたよね?
確かに今、安くなったのがあるんだ。ありがとう!
749: 2020/04/14(火) 20:25:48.21
こんだけ叩かれても道にはイエコンが溢れてるよな
不思議なメーカーだ
不思議なメーカーだ
750: 2020/04/14(火) 20:49:51.74
居ても立っても居られなくてググっちまった。
→社名のイエローコーンは、危険を意味するYellow(イエロー)とインディアン部族のCohn(コーン)を合体させた言葉で、危険な戦士という意味である。
近寄りたくないなw
→社名のイエローコーンは、危険を意味するYellow(イエロー)とインディアン部族のCohn(コーン)を合体させた言葉で、危険な戦士という意味である。
近寄りたくないなw
751: 2020/04/14(火) 21:22:24.87
香川県東かがわ市土居85-8?
752: 2020/04/14(火) 22:17:10.45
尖った戦士でとんがりコーンか
753: 2020/04/14(火) 22:47:27.62
誰が上手いこと言えと
754: 2020/04/14(火) 22:50:06.39
いやあんまりうまくないだろw
755: 2020/04/15(水) 00:16:33.38
今日初めてMoto-Viperのジャケット着たKTM乗りを見た。
てか今までMoto-Viperなんて知らんかったわ。
シンプソンやイエコンに似た雰囲気だった。
てか今までMoto-Viperなんて知らんかったわ。
シンプソンやイエコンに似た雰囲気だった。
756: 2020/04/15(水) 00:54:02.17
757: 2020/04/15(水) 01:00:01.42
ちなみに比較的正統派と言われるヒョードでも、レザーフラッグシップ同士組み合わせて着てみたら気合入り過ぎ力みファッションになるんやで
買ったやつ
https://i.imgur.com/RRASlH8.jpg
https://i.imgur.com/D2rZRpD.jpg
買ったやつ
https://i.imgur.com/RRASlH8.jpg
https://i.imgur.com/D2rZRpD.jpg
762: 2020/04/15(水) 06:00:18.10
>>757
ジャケットダサくね?
ダイネーゼのレッドデビルの方がマシに思えるんだが
ジャケットダサくね?
ダイネーゼのレッドデビルの方がマシに思えるんだが
764: 2020/04/15(水) 07:04:54.79
>>762
KTMには寄せてるふいんきあるね
KTMには寄せてるふいんきあるね
765: 2020/04/15(水) 07:09:30.22
>>764
× ふいんき
○ ふいんき(なぜか変換できない)
× ふいんき
○ ふいんき(なぜか変換できない)
768: 2020/04/15(水) 08:14:58.40
>>765
最近のスマホはできたりする
最近のスマホはできたりする
769: 2020/04/15(水) 08:41:12.32
>>765
最新のATOKも普通に変換してくれる
最新のATOKも普通に変換してくれる
807: 2020/04/16(木) 09:30:38.34
810: 2020/04/16(木) 10:30:04.22
>>807
ウルトラシリーズの防衛隊員みたいだな
ウルトラシリーズの防衛隊員みたいだな
824: 2020/04/16(木) 13:13:50.08
>>807
>>757持ってるのかな。
個人の感想なので気にしないで着てください。
>>757持ってるのかな。
個人の感想なので気にしないで着てください。
829: 2020/04/16(木) 16:06:31.22
>>824
買ったって書いてんじゃん
ヒョードもクシタニもカドヤもイエコンもついでに昔のバトルスーツも持ってるわ
浮こうが派手だろうが人から白い目で見られようが自分が気に入って着てりゃ他人からグチャグチャ言われる筋合いは無い
で、ここで他人のスタイルにいちいち文句付けてるやつは自分の格好を晒してから抜かせ
どうせそんなやつは間違いなく見た目もクソダサなやつだがな
一度自分がどんな見た目なのか考えてから書き込めよお前ら
買ったって書いてんじゃん
ヒョードもクシタニもカドヤもイエコンもついでに昔のバトルスーツも持ってるわ
浮こうが派手だろうが人から白い目で見られようが自分が気に入って着てりゃ他人からグチャグチャ言われる筋合いは無い
で、ここで他人のスタイルにいちいち文句付けてるやつは自分の格好を晒してから抜かせ
どうせそんなやつは間違いなく見た目もクソダサなやつだがな
一度自分がどんな見た目なのか考えてから書き込めよお前ら
831: 2020/04/16(木) 16:33:23.68
>>829
イエコンwww
ヒェ~~~~www
イエコンwww
ヒェ~~~~www
840: 2020/04/16(木) 19:34:02.95
>>831
何がヒェーなんだ?チンチクリンデブ君よ
何がヒェーなんだ?チンチクリンデブ君よ
841: 2020/04/16(木) 19:44:24.49
>>840
妄想で人を貶すなよ
チビのヒョロガリだわ
妄想で人を貶すなよ
チビのヒョロガリだわ
832: 2020/04/16(木) 16:37:24.81
>>829
まともにバイク乗れてない子があちこちのスレでその手の荒らしやってるから、
あまり気にしなさんな。怒るとハゲるしw
まともにバイク乗れてない子があちこちのスレでその手の荒らしやってるから、
あまり気にしなさんな。怒るとハゲるしw
845: 2020/04/17(金) 00:51:11.81
>>829
間違いなく顔真っ赤
間違いなく顔真っ赤
775: 2020/04/15(水) 10:00:28.23
>>757
正統派?ヒョードって元から科特隊みたいなカラーリングじゃんw
正統派?ヒョードって元から科特隊みたいなカラーリングじゃんw
783: 2020/04/15(水) 12:30:44.10
>>775
お前みたいなのが普段どんな格好して乗ってんのか言ってみ?
どうせお馴染み臭そうなチンチクリンデブがうす汚れた安ジャンバー着てるってパターンだろうけど
お前みたいなのが普段どんな格好して乗ってんのか言ってみ?
どうせお馴染み臭そうなチンチクリンデブがうす汚れた安ジャンバー着てるってパターンだろうけど
808: 2020/04/16(木) 10:23:10.14
>>775
ワラタ
ワラタ
758: 2020/04/15(水) 01:03:56.79
正統派ってw
HYODは勇者ガンメタルを生んだメーカーだろw
HYODは勇者ガンメタルを生んだメーカーだろw
759: 2020/04/15(水) 01:12:37.77
ガンメタル?
何それ?どっかのオタク用語か?
何それ?どっかのオタク用語か?
760: 2020/04/15(水) 01:16:15.75
三角形のキャタピラが付いたやつだろう
761: 2020/04/15(水) 01:22:20.72
知らん
763: 2020/04/15(水) 06:57:03.00
HYODもイエコンシンプソンと方向性は違うが相当バイクバイクしたデザインだからな
苦手な人も多かろう
苦手な人も多かろう
766: 2020/04/15(水) 07:29:42.37
>>763
上位モデルのレザージャケットは背中にコブまであるしな
いかにもバイクレザースーツ上でございって感じで
でもバイクに乗る用なんだからバイクバイクしてて何が問題なのよ?
別にこれ着て渋谷でウィンドウショッピングするわけじゃないんだし
動きやすさと空力とプロテクションの両立が最優先だろ、リッターSSで飛ばすなら
ビックバイク以外のツアラーやネイキッドでこれ着てたらアレだけど
上位モデルのレザージャケットは背中にコブまであるしな
いかにもバイクレザースーツ上でございって感じで
でもバイクに乗る用なんだからバイクバイクしてて何が問題なのよ?
別にこれ着て渋谷でウィンドウショッピングするわけじゃないんだし
動きやすさと空力とプロテクションの両立が最優先だろ、リッターSSで飛ばすなら
ビックバイク以外のツアラーやネイキッドでこれ着てたらアレだけど
767: 2020/04/15(水) 07:34:51.65
RSタイチの2020年春夏ウェアのモデルさんがかわいい
770: 2020/04/15(水) 08:42:20.92
このスレ定期的に他人の目を異常に気にするおじさん湧いて来るよな
指名手配でもされてるのか?
指名手配でもされてるのか?
771: 2020/04/15(水) 08:58:47.58
ふいんきw
出て行っちまったバカクソヨメがマジバカだったから、ふんいき言えなかった。
俺様の中華スマホは「ふいんき」で入力しても
補正で雰囲気と候補を挙げてくれる。
出て行っちまったバカクソヨメがマジバカだったから、ふんいき言えなかった。
俺様の中華スマホは「ふいんき」で入力しても
補正で雰囲気と候補を挙げてくれる。
772: 2020/04/15(水) 09:40:13.96
ネタじゃなくお約束みたいなもんだろ
773: 2020/04/15(水) 09:46:45.70
たいへんだ!
FC-MOTOの送料が
どうやってもひと月くらい前の倍
3000円くらいだったのが6000円越えてる。
輸送が→「DHL EXPRESS Zone 8」になってる。
コロナの影響で安い便を使わなくなったのかも?
しょうがないから国内の高い用品店で買い物しなくては...
FC-MOTOの送料が
どうやってもひと月くらい前の倍
3000円くらいだったのが6000円越えてる。
輸送が→「DHL EXPRESS Zone 8」になってる。
コロナの影響で安い便を使わなくなったのかも?
しょうがないから国内の高い用品店で買い物しなくては...
774: 2020/04/15(水) 09:49:45.82
まあ何かしらの影響が出てもおかしくなかったからな
777: 2020/04/15(水) 10:43:11.36
旅客機が飛ばなくなってるから旅客便の隙間を利用するSAL便が全停止してるしEMSも国によっては止まってる
DHLとかFedExみたいに自分のところで貨物便飛ばしてるところ以外は使えないんだろうね
DHLとかFedExみたいに自分のところで貨物便飛ばしてるところ以外は使えないんだろうね
778: 2020/04/15(水) 10:55:28.82
JALとかANAとか大手の国内航空便の減便だけでもこれだけ影響あるんだからな
配達指定しても遅延は承知で、届くだけでもありがたい状況
国外からの輸送貨物なんてもっと影響大だし
そして届くにしたって、荷受け人もそうだろうが配達員ですら荷物に触りたくはないだろうな
配達指定しても遅延は承知で、届くだけでもありがたい状況
国外からの輸送貨物なんてもっと影響大だし
そして届くにしたって、荷受け人もそうだろうが配達員ですら荷物に触りたくはないだろうな
779: 2020/04/15(水) 10:56:08.36
あーそもそもバイク用品のみならず、欧州から何か輸入しようって動きが鈍ってるのかな
パンパンに荷物積み込むのと需要がなくてスカスカなのだと
荷物一個あたりの送料も割高になる理屈かな?
パンパンに荷物積み込むのと需要がなくてスカスカなのだと
荷物一個あたりの送料も割高になる理屈かな?
780: 2020/04/15(水) 11:03:07.25
航空機が減便の上、機材も小型化もしてるから
貨物量が限られる状況なので、届くのが遅れるかも…
とゆうパックを送った郵便局でいわれたわ
確かに中型機来る便が小型機になってたりするしな
貨物量が限られる状況なので、届くのが遅れるかも…
とゆうパックを送った郵便局でいわれたわ
確かに中型機来る便が小型機になってたりするしな
781: 2020/04/15(水) 11:09:59.12
FC MOTOのページ上の表示が
JP / 以上 \6.165 送料
になってるね
JP / 以上 \6.165 送料
になってるね
782: 2020/04/15(水) 11:13:18.09
6000円でも割引率大きいやつは余裕で安いやん
784: 2020/04/15(水) 12:42:59.32
まぁヒョードってバスケ部のジャージみたいなデザインだなとは思ってる
785: 2020/04/15(水) 12:51:02.70
悪口は自分が言われたらやな言葉の紹介になりがちだからお互いほどほどにな…
786: 2020/04/15(水) 12:58:08.26
787: 2020/04/15(水) 13:07:40.16
>>786
公道のSSこれみたいに派手なの多いけど
車体黒とかグレーのモノトーンでステッカーなし、
ライダーも黒のシングルライダースとかだと渋くてカッコイイわ
公道のSSこれみたいに派手なの多いけど
車体黒とかグレーのモノトーンでステッカーなし、
ライダーも黒のシングルライダースとかだと渋くてカッコイイわ
797: 2020/04/15(水) 15:36:42.79
>>787
男は黙ってガンメタル
男は黙ってガンメタル
801: 2020/04/15(水) 18:18:39.82
>>797
初代TZR250のストリップを
RZRの丸目移植してガンメタで塗った奴に乗っていたわ
初代TZR250のストリップを
RZRの丸目移植してガンメタで塗った奴に乗っていたわ
788: 2020/04/15(水) 13:10:32.35
私はカジュアルな服装でSSに乗ってるのをカッコいいとは思わない。
それはそれで合っていない。
色彩的にゴテゴテしていない革の上下が美しいと思う。
それはそれで合っていない。
色彩的にゴテゴテしていない革の上下が美しいと思う。
789: 2020/04/15(水) 13:16:48.86
久々にペアスロのHP覗いたらマスク作っててびっくり。
どこもかしこもコロナだねぇ。
どこもかしこもコロナだねぇ。
790: 2020/04/15(水) 13:41:19.47
SSじゃないけど20年くらい前ブラックバードを買った時は
クシタニの黒いツーピースの革ツナギでキメたい!って思ったけど
当時は家庭にも金がかかる時期だったこともあり手が届かなかったなあ
今は稼ぎもそれなりに増えたし家庭環境的にもかなり自由に使えるお金が増えたんで
今なら買おうと思えば買えるけど、乗ってるのがアドベンチャーだからバイクと全然マッチしないw
代わりに値段的にはそれ以上のEuroロードマスター上下は買ったけど
あの頃のようなこのバイクにこれで合わせたい!って熱い思いからではないな
ああいうバイクへの熱い気持ちが失せてきてる気がするのは否めないなー
クシタニの黒いツーピースの革ツナギでキメたい!って思ったけど
当時は家庭にも金がかかる時期だったこともあり手が届かなかったなあ
今は稼ぎもそれなりに増えたし家庭環境的にもかなり自由に使えるお金が増えたんで
今なら買おうと思えば買えるけど、乗ってるのがアドベンチャーだからバイクと全然マッチしないw
代わりに値段的にはそれ以上のEuroロードマスター上下は買ったけど
あの頃のようなこのバイクにこれで合わせたい!って熱い思いからではないな
ああいうバイクへの熱い気持ちが失せてきてる気がするのは否めないなー
791: 2020/04/15(水) 13:44:39.32
それは老いだよ!
色々と冷めた気分になってしまう。
色々と冷めた気分になってしまう。
794: 2020/04/15(水) 14:20:18.24
>>791
まだギリ50手前だ老いって言うなw
まあでも実際否定もできんなー
なのでその熱い気持ちをもう一度甦らせようと
今年のGWは久々に八泊のロングツーリングに出るつもりで
バイクの整備やカスタム、ウェアや装備類の新調など
バッチリ準備万端整えてたのにコロナですっ飛んだしorz
>>792
元の値段は知らんけど、送料についてはどこも同様に値上がりしてんじゃないの?
まだギリ50手前だ老いって言うなw
まあでも実際否定もできんなー
なのでその熱い気持ちをもう一度甦らせようと
今年のGWは久々に八泊のロングツーリングに出るつもりで
バイクの整備やカスタム、ウェアや装備類の新調など
バッチリ準備万端整えてたのにコロナですっ飛んだしorz
>>792
元の値段は知らんけど、送料についてはどこも同様に値上がりしてんじゃないの?
796: 2020/04/15(水) 14:35:59.39
>>794
なんだ、似た年齢だな。
ここ数年、色々と冷めてしまってるんだよな。
ただ、バイク乗るのは楽しい、タイヤ変えてから尚更楽しくて止まらない。
なんだ、似た年齢だな。
ここ数年、色々と冷めてしまってるんだよな。
ただ、バイク乗るのは楽しい、タイヤ変えてから尚更楽しくて止まらない。
798: 2020/04/15(水) 15:53:06.07
>>796
バイクは俺も楽しいよ
特にアドベンチャーに乗り換えてから林道にもよく行くようになって
ダートの楽しさに目覚めた
ただ重量車のリッターアドベンチャーだとやっぱ結構キツいんで
勢い余って去年2ストトレール増車しちまったいw
なので今はトレールに似合うウェアを色々と増やしていってる最中
でもよくあるオフウェアのハデハデなのはどうも恥ずかしいんで
THORのHALLMANっていうクラシカルなデザインのを敢えて選んで
FC-Motoでポチったんだけどね
でも昔は、カスタムもウェアも今ほど金かけられなかったけど
頭の中でバイクに占める割合が大きかったような気がするなあ
バイクは俺も楽しいよ
特にアドベンチャーに乗り換えてから林道にもよく行くようになって
ダートの楽しさに目覚めた
ただ重量車のリッターアドベンチャーだとやっぱ結構キツいんで
勢い余って去年2ストトレール増車しちまったいw
なので今はトレールに似合うウェアを色々と増やしていってる最中
でもよくあるオフウェアのハデハデなのはどうも恥ずかしいんで
THORのHALLMANっていうクラシカルなデザインのを敢えて選んで
FC-Motoでポチったんだけどね
でも昔は、カスタムもウェアも今ほど金かけられなかったけど
頭の中でバイクに占める割合が大きかったような気がするなあ
792: 2020/04/15(水) 13:53:57.24
fc-motoなんて情弱用でしょ。もっと安いところあるぞ。
793: 2020/04/15(水) 14:16:17.21
カジュアルでスポーツ系バイクカッコいいと思う派だけどフード付きを着ない日はない
パーカーにシングルライダースにスキニーでラフにスポーツ系乗ってる人かっけぇわ
ダイネーゼhyodタイチコミネだろうがクソでかメーカーロゴはご法度
パーカーにシングルライダースにスキニーでラフにスポーツ系乗ってる人かっけぇわ
ダイネーゼhyodタイチコミネだろうがクソでかメーカーロゴはご法度
795: 2020/04/15(水) 14:35:14.75
情弱って煽るだけだから触れないで
799: 2020/04/15(水) 18:10:59.30
バイクで来ましたってのをアピールするためにバイクっぽいデザインを選んでいる。
バイクという免罪符がないと「あの人今時肩パッド付のジャケット着てるよ、バブルかよw」
なんて言われそう。
もちろん手にはメット。
バイクという免罪符がないと「あの人今時肩パッド付のジャケット着てるよ、バブルかよw」
なんて言われそう。
もちろん手にはメット。
800: 2020/04/15(水) 18:14:04.14
自意識過剰という
802: 2020/04/15(水) 18:47:48.99
>>800
やっぱそうかな。
やっぱそうかな。
803: 2020/04/15(水) 18:49:47.58
人間自意識無くしたらオシマイだと思う
オジンやオバンなんて、その最たるものだろう
オジンやオバンなんて、その最たるものだろう
804: 2020/04/15(水) 18:55:03.57
最近のHYODは攻めが足りない。
805: 2020/04/15(水) 19:20:55.92
オジン…オバン…
806: 2020/04/15(水) 23:16:11.28
今日チタニウム届いたが履き心地かなりいいよ!
ずっとどこも在庫切れだったが最近入荷しだしたみたい
ずっとどこも在庫切れだったが最近入荷しだしたみたい
809: 2020/04/16(木) 10:28:48.78
他人の目が必要以上に気になるのは強迫性障害って病気らしいぞ
一度病院行って医者に見てもらうといいぞ
一度病院行って医者に見てもらうといいぞ
811: 2020/04/16(木) 10:40:10.26
>>809
強迫性障害もあるけど、SAD(社会不安障害)の可能性のほうが高いよ
強迫性障害もあるけど、SAD(社会不安障害)の可能性のほうが高いよ
812: 2020/04/16(木) 11:49:09.83
公道乗っててコレが気にならないってやつは普段からひでぇ格好してそうだよな
そういう図太い神経ならなんでも良いんじゃね
そういう図太い神経ならなんでも良いんじゃね
813: 2020/04/16(木) 11:56:15.20
誰もお前のことなんか見てないし気にもされてない
視界にも入ってない
視界にも入ってない
814: 2020/04/16(木) 11:57:09.61
ここらで豆な
―できない奴ほど能書きを垂れる―
つまり、今の話題にこれを当てはめるとどういうことかな?
宿題です
―できない奴ほど能書きを垂れる―
つまり、今の話題にこれを当てはめるとどういうことかな?
宿題です
815: 2020/04/16(木) 12:00:15.73
他人の目がどうこうより、こういうデザインが自分で気にならないっていうレベルなら何も言うことはない
816: 2020/04/16(木) 12:05:50.70
俺はライダーというコスプレして乗ってるんだよ、だから派手なデザインでOK!
869: 2020/04/17(金) 21:37:04.83
>>816
コスプレっていうのは形だけ真似するっていう意味かと思ってたわ
バイク乗ってる人がライディングウェア着ててもコスプレっていうのか
コスプレっていうのは形だけ真似するっていう意味かと思ってたわ
バイク乗ってる人がライディングウェア着ててもコスプレっていうのか
871: 2020/04/17(金) 22:04:44.35
>>869
コスプレっていうのは…こう言う事さっ!
http://blog-imgs-99.fc2.com/m/a/s/masatani1969/blog_import_58be0a6a0db06.jpg
コスプレっていうのは…こう言う事さっ!
http://blog-imgs-99.fc2.com/m/a/s/masatani1969/blog_import_58be0a6a0db06.jpg
873: 2020/04/17(金) 23:15:19.96
>>871
それはオリジナルだからコスプレではないのでは。
それはオリジナルだからコスプレではないのでは。
817: 2020/04/16(木) 12:10:54.28
バイク乗ってるときはバイク用のほうが
理に適ってるんだから、気になるんだったら
降りたときは着替えればいいやん
理に適ってるんだから、気になるんだったら
降りたときは着替えればいいやん
818: 2020/04/16(木) 12:14:39.27
こういうデザインがなんの理に叶ってんの?笑
819: 2020/04/16(木) 12:20:08.89
ヒョードもダイネのクソデカマークもイエコンもコミネもダサいのわ分かりきってるんだから諦めろ
820: 2020/04/16(木) 12:31:18.99
やっぱりモトパフォ最高ってことでFAだね
821: 2020/04/16(木) 12:43:40.26
だったらどれのなにがかっこいいか書けよゴミ
822: 2020/04/16(木) 13:03:50.44
むしろ スポーツウェアで無地 ロゴ無し の方が少数だと思うのだが
プロがあるスポーツならほぼ全て
何かしら書いてあるんじゃね?
柔道着なんかにもALS○Kとか書いてあるし
プロがあるスポーツならほぼ全て
何かしら書いてあるんじゃね?
柔道着なんかにもALS○Kとか書いてあるし
823: 2020/04/16(木) 13:12:24.19
誰も見てなかろうと自分がダサいと思うジャケット着たいやつはオランダろ
825: 2020/04/16(木) 13:43:46.33
周りに同調してる中身のないやつだよ
826: 2020/04/16(木) 14:29:00.72
10万貰ったらなんか買お
827: 2020/04/16(木) 14:47:56.28
これからあなたの口座に10万円振り込みますから、コンビニのATMに行ってそこから携帯で********に電話してコチラの指示に従ってください。
それで10万円の振り込みが完了しマス。 内閣総理府 八方須知露瑠
それで10万円の振り込みが完了しマス。 内閣総理府 八方須知露瑠
828: 2020/04/16(木) 15:12:45.41
しかしワイズのダイネーゼは欲しい…
830: 2020/04/16(木) 16:12:12.94
ヘボバイクなら笑っちゃうが深紅のドゥカあたりならまあいんじゃね感
833: 2020/04/16(木) 16:43:38.64
ライジャケをダサいと言う人は買えずに普段着で乗ってるんだよ
834: 2020/04/16(木) 16:54:50.88
バイク免許取ったばかりの頃は普段着でバイク乗ってた
レストランに行く服装でバイク乗り
当時それが格好いいと思ってたから
今は目覚めてバイクジャケット着てますよ
レストランに行く服装でバイク乗り
当時それが格好いいと思ってたから
今は目覚めてバイクジャケット着てますよ
835: 2020/04/16(木) 18:08:08.91
30年くらいバイクに乗ってますが
近年はホントにバイクジャケットを着ているライダーが増えましたね。
良いことです。
コーナーで転倒して手足に擦過傷を負った時はホントに痛かった、と言うより熱かった!
近年はホントにバイクジャケットを着ているライダーが増えましたね。
良いことです。
コーナーで転倒して手足に擦過傷を負った時はホントに痛かった、と言うより熱かった!
836: 2020/04/16(木) 18:18:49.40
俺が中免取ったときは教習でもプロテクターなんて付けさせなかったしな
そもそも教習所にも置いてなかったし
そもそも教習所にも置いてなかったし
837: 2020/04/16(木) 18:51:59.04
もうスーツ、ネクタイが逆に
かっこいいんじゃない?
かっこいいんじゃない?
838: 2020/04/16(木) 19:16:33.76
今年も軽井沢スキー場にはスーツネクタイでぶっ飛んでる奴がいたわ。
843: 2020/04/16(木) 21:39:28.33
>>838
スキー場でコミネマンを見かけたことあるぞw
スキー場でコミネマンを見かけたことあるぞw
839: 2020/04/16(木) 19:30:46.22
ジェームズボンドみたいだな
842: 2020/04/16(木) 19:47:46.32
>>付けてイラついてるようにみえるね
844: 2020/04/16(木) 22:32:31.66
846: 2020/04/17(金) 03:42:42.63
バイクでマフラーは危ない
847: 2020/04/17(金) 06:54:28.99
靡くマフラーは格好良く見える。(危険だが)
848: 2020/04/17(金) 07:12:53.12
風で解けなければまあ大丈夫だ
出来れば垂れてる部分はジャケットの内側に入れたいが
出来れば垂れてる部分はジャケットの内側に入れたいが
849: 2020/04/17(金) 08:27:13.06
日本のライダーと言えば仮面ライダー
仮面ライダーと言えば赤いマフリャ~
マフラーは日本のライダーには必須だ
仮面ライダーと言えば赤いマフリャ~
マフラーは日本のライダーには必須だ
850: 2020/04/17(金) 10:32:05.90
スカーフぐらいの長さでしっかり固定できてりゃ平気
マフラー一周巻き付けただけみたいのはヤバい
マフラー一周巻き付けただけみたいのはヤバい
851: 2020/04/17(金) 10:34:25.53
いあ、昔のライダーは首元覆ったり口元隠したりで
普通にマフラー装備だったのだが
普通にマフラー装備だったのだが
852: 2020/04/17(金) 10:42:32.72
先日FC-MOTOで買い物した時
ネックチューブってのか?
腹巻みたいなやつもらったんだが
これ首温かいし、形を変えれば帽子とか
変幻自在でけっこう便利!
ネックチューブってのか?
腹巻みたいなやつもらったんだが
これ首温かいし、形を変えれば帽子とか
変幻自在でけっこう便利!
856: 2020/04/17(金) 13:37:24.47
>>852
無料だけど貰うと送料増量されてるでしょ
無料だけど貰うと送料増量されてるでしょ
866: 2020/04/17(金) 20:43:22.80
>>856
FC-MOTOのネックチューブだけど
念のため足したり引いたりしながらチェックアウトした。軽いものだったからか送料は少しアップしただけだったからもらっといたんだ。
>>857の早野凡平思い出せない。ググるか!
FC-MOTOのネックチューブだけど
念のため足したり引いたりしながらチェックアウトした。軽いものだったからか送料は少しアップしただけだったからもらっといたんだ。
>>857の早野凡平思い出せない。ググるか!
857: 2020/04/17(金) 14:55:29.91
>>852
早野凡平が使ってたやつな。
早野凡平が使ってたやつな。
853: 2020/04/17(金) 11:47:55.96
スヌードってやつを使ってる
暖かいわ
暖かいわ
854: 2020/04/17(金) 12:06:18.97
素ヌードで乗ってる
寒いわ
寒いわ
858: 2020/04/17(金) 19:17:12.51
初めてレザーのライジャケ買ったが、きっついのな。
タバコ吸うのも腕力使う。
ジャストフィットサイズは失敗だったかな。胸脊椎プロテクター(コミネsk-688)も購入予定だが、下に着られるかなあ…。
タバコ吸うのも腕力使う。
ジャストフィットサイズは失敗だったかな。胸脊椎プロテクター(コミネsk-688)も購入予定だが、下に着られるかなあ…。
859: 2020/04/17(金) 19:31:26.87
>>858
そらあんた、きついの買えばきついだろうよw
そらあんた、きついの買えばきついだろうよw
862: 2020/04/17(金) 20:21:02.11
>>859
革はこんなもん、そのうち馴染むと思っている。きついのは腕をかなり曲げるときだけ。
>>860
ピッタリだよ。締め付けとかはまったくないけど、下に胸と脊椎の単品プロテクター着たらきついかも。
革はこんなもん、そのうち馴染むと思っている。きついのは腕をかなり曲げるときだけ。
>>860
ピッタリだよ。締め付けとかはまったくないけど、下に胸と脊椎の単品プロテクター着たらきついかも。
867: 2020/04/17(金) 20:43:23.89
>>862
買ってしまったもんは仕方ないから、ムスタングペースト塗り込みつつ毎日ラジオ体操10回やると、早く馴染むよ。
買ってしまったもんは仕方ないから、ムスタングペースト塗り込みつつ毎日ラジオ体操10回やると、早く馴染むよ。
860: 2020/04/17(金) 20:01:49.19
>>858
それジャストフィットって言えるの?
それジャストフィットって言えるの?
865: 2020/04/17(金) 20:38:21.60
>>858
普通プロテクターなどアンダー系は着た状態でサイズ合わせるものだろ。
普通プロテクターなどアンダー系は着た状態でサイズ合わせるものだろ。
908: 2020/04/18(土) 14:52:27.40
>>858
痩せろ
ついでにタバコもやめろ
以上
痩せろ
ついでにタバコもやめろ
以上
909: 2020/04/18(土) 15:04:50.86
>>908
ガリだよ。かなり。
ガリに合わせて胴体はピッタリ(ギチギチじゃない)。しかし袖が余るという不可思議現象。
普通体型の人はサイズを腕に合わせたら胴が入らないんじゃないか?
ベリックがあんまり売れていないのはこのせいか?
欧米人はさらにガリガリガリガリなのか、もしくは腕だけが異様に長いのか!?
ガリだよ。かなり。
ガリに合わせて胴体はピッタリ(ギチギチじゃない)。しかし袖が余るという不可思議現象。
普通体型の人はサイズを腕に合わせたら胴が入らないんじゃないか?
ベリックがあんまり売れていないのはこのせいか?
欧米人はさらにガリガリガリガリなのか、もしくは腕だけが異様に長いのか!?
861: 2020/04/17(金) 20:20:11.14
キツめを買えば、体型に合わせて伸びて
ジャストフィットするらしいが疲れる
ジャストフィットするらしいが疲れる
863: 2020/04/17(金) 20:22:05.83
>>861
そうなんだ。じゃあプロテクター買っていつも同時装着しとこう。
そうなんだ。じゃあプロテクター買っていつも同時装着しとこう。
864: 2020/04/17(金) 20:24:24.83
きついと書いたりピッタリと書いたり、わけわからんですわ…
870: 2020/04/17(金) 21:58:17.43
今まではプロテクター込みのライジャケばかり来ていたから失敗だったよ。
でもギチギチじゃないからまだ希望はあるw
ラジオ体操10回を毎日する。
でもギチギチじゃないからまだ希望はあるw
ラジオ体操10回を毎日する。
872: 2020/04/17(金) 22:12:02.48
お腹周りは瘦せられるけど
肩幅は変えられないからなぁ
肩幅は変えられないからなぁ
874: 2020/04/17(金) 23:44:13.50
コスプレってキャラクターや職種のコスチュームで真似したりキャラクターになりきる行為って意味合いじゃないの
バイクウェア着てコスプレしてるって表現は免許も無くバイクも無いけどバイクウェア着て気分だけでもバイク乗りになる行為
免許もバイクも無いけどバイク板来てしまう馬鹿が存在したら・・それはエアバイク乗り・妄想バイク乗り・偽バイク乗り・似非バイク乗りと表現するのが正しいかもな
バイクウェア着てコスプレしてるって表現は免許も無くバイクも無いけどバイクウェア着て気分だけでもバイク乗りになる行為
免許もバイクも無いけどバイク板来てしまう馬鹿が存在したら・・それはエアバイク乗り・妄想バイク乗り・偽バイク乗り・似非バイク乗りと表現するのが正しいかもな
875: 2020/04/18(土) 00:28:15.92
初ジャケにコミネのハーフメッシュポチってみた楽しみ
876: 2020/04/18(土) 00:57:18.97
ええやん
メッシュジャケットの涼しさにビックリすると思う
メッシュジャケットの涼しさにビックリすると思う
877: 2020/04/18(土) 01:22:45.61
ハーフじゃなくフルメッシュを買っておけとあれほど
878: 2020/04/18(土) 03:00:18.85
FCでダイネーゼ革ジャケを買った。下にコミネ甲冑、電熱ジャケ着るから大き目をな。
着れたが上半身固まってるロボットみたい。
着れたが上半身固まってるロボットみたい。
879: 2020/04/18(土) 08:19:05.30
道民で数年前にメッシュジャケット買った
イラネーとか言われたけど2週間くらい重宝している
イラネーとか言われたけど2週間くらい重宝している
880: 2020/04/18(土) 08:41:48.05
ウスバカゲロウ的やな
881: 2020/04/18(土) 08:45:42.41
>>880
クソ暑い時があるんだ
半額みたいな値段だったから買ったけど
買ってよかったと思ってる
使うの2週間とかだからホント痛まないんだよねw
クソ暑い時があるんだ
半額みたいな値段だったから買ったけど
買ってよかったと思ってる
使うの2週間とかだからホント痛まないんだよねw
904: 2020/04/18(土) 12:38:07.71
>>880
ひどい悪口に見える。
ひどい悪口に見える。
882: 2020/04/18(土) 08:56:51.06
メッシュは虫めり込むから処理が面倒だよね
883: 2020/04/18(土) 09:03:25.73
テキスタイルって着るたびにプロテクター抜いて洗ってるの?
それともちょっと埃を掃うくらい?
それともちょっと埃を掃うくらい?
884: 2020/04/18(土) 09:11:21.56
>>883
洗うのは年に一度くらいかな
雨に思い切り当たったら追加で洗う
もちろん、プロテクターは外すけど
洗うのは年に一度くらいかな
雨に思い切り当たったら追加で洗う
もちろん、プロテクターは外すけど
885: 2020/04/18(土) 09:21:23.43
メッシュジャケは時期的にどうしても汗ついたり雨に降られて汚れたりしやすいから
ちょくちょく洗うようにしてるけど冬用はシーズン終わりに一度洗うくらいだな
冬用のインナーは二、三回ツーリング行くごとに洗ってる
ちょくちょく洗うようにしてるけど冬用はシーズン終わりに一度洗うくらいだな
冬用のインナーは二、三回ツーリング行くごとに洗ってる
886: 2020/04/18(土) 09:23:39.03
そもそも手洗いだの、脱水機は駄目だの、面倒なんだよな
887: 2020/04/18(土) 09:29:52.72
>>886
脱水機ダメとか言うけど、大きな網に入れて脱水機使ってる
脱水機ダメとか言うけど、大きな網に入れて脱水機使ってる
888: 2020/04/18(土) 09:38:52.32
プロテクター外して洗うけれど「外さなくても大丈夫だよなー」といつも思いながら外しているw
889: 2020/04/18(土) 09:44:15.44
バイク用ってわけじゃないけどこれ買った。
https://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-TO519_cpg-147_pno-67_ino-01.html?intid=mtop_chk
プロテクター仕込めばバイクも乗れそう。
本革でなくフェイクレザーなので着心地抜群。軽いし。
https://voi.0101.co.jp/voi/wsg/wrt-5_mcd-TO519_cpg-147_pno-67_ino-01.html?intid=mtop_chk
プロテクター仕込めばバイクも乗れそう。
本革でなくフェイクレザーなので着心地抜群。軽いし。
890: 2020/04/18(土) 09:49:24.69
洗剤入れたお湯に浸してあとは干して風当てとくだけだろ。
大した手間じゃない
大した手間じゃない
891: 2020/04/18(土) 09:55:26.54
ビニジャン恥ずかしい
892: 2020/04/18(土) 10:17:33.54
きみら給付金10万で何か新調するんか?
920: 2020/04/18(土) 18:42:10.33
>>892俺はバイクを新調しちゃった
893: 2020/04/18(土) 10:29:48.15
ころんだら一発でズタボロだな
894: 2020/04/18(土) 10:36:20.49
フェイクレザーは
走ってる途中で崩壊して風に吹かれてピラピラ~
とかがあるから嫌なんだよ
なんでかね…加水分解か?
10年近く使った偽物っぽいテキスタイルのSPIDIでも無かったことだ
走ってる途中で崩壊して風に吹かれてピラピラ~
とかがあるから嫌なんだよ
なんでかね…加水分解か?
10年近く使った偽物っぽいテキスタイルのSPIDIでも無かったことだ
895: 2020/04/18(土) 10:36:34.17
パワーエイジって売れてないのかな?
来シーズンゴアジャケを買い換えようとHPを見たらゴアジャケの販売がない
俺はシンプルデザインが好きでジャケは全てパワーエイジなんだが
来シーズンゴアジャケを買い換えようとHPを見たらゴアジャケの販売がない
俺はシンプルデザインが好きでジャケは全てパワーエイジなんだが
896: 2020/04/18(土) 10:50:15.44
ゴア卸してる側が売り先絞ってるからしゃーない。
数でないところは相手してくれんようになった。
数でないところは相手してくれんようになった。
897: 2020/04/18(土) 10:57:24.45
フルメッシュと胸と腕の外側以外めっしゅのハーフメッシュって涼しさ違うんか?
902: 2020/04/18(土) 12:21:12.96
>>897
ほぼ全面が通気性抜群の状態なのと
風が通りにくい部分があるのではやっぱり前者の方が涼しいよ
後者も夏に使えないという訳ではないけどどちらかといえば5~6月とか9~10月向きだと思う
ほぼ全面が通気性抜群の状態なのと
風が通りにくい部分があるのではやっぱり前者の方が涼しいよ
後者も夏に使えないという訳ではないけどどちらかといえば5~6月とか9~10月向きだと思う
898: 2020/04/18(土) 11:37:31.83
今日本のバイクウェア扱ってるとこでゴアテックス使えるのはゴールドウインだけだよね
899: 2020/04/18(土) 11:39:05.40
ゴアテックスと似たような効果を謳ってる別の素材なかったっけ
絞ってるせいか、最近はそっちの方が見る気がする
絞ってるせいか、最近はそっちの方が見る気がする
907: 2020/04/18(土) 14:48:43.17
>>899
幾らでもある。
けど製品になった状態で性能保証してるのゴアだけ。
(検証を全部ゴア側でやってるのかは知らんけど)
後は名の通りの良さでゴア安定みたいな所あるし。
幾らでもある。
けど製品になった状態で性能保証してるのゴアだけ。
(検証を全部ゴア側でやってるのかは知らんけど)
後は名の通りの良さでゴア安定みたいな所あるし。
900: 2020/04/18(土) 11:39:51.59
モン!ベル!
901: 2020/04/18(土) 11:41:10.60
クシタニも無かったっけ
903: 2020/04/18(土) 12:24:58.36
最近のことは知らないけど、ゴアに比肩できるものといえばeVentってのがあった
同じようなテフロン系多孔質だったと思った
同じようなテフロン系多孔質だったと思った
905: 2020/04/18(土) 13:14:03.25
シューズだけどEXA11って蒸れる?
906: 2020/04/18(土) 14:16:39.60
ビニジャンって表面強度ゼロだし
通気性ないから蒸れるし
防水性もないから雨の日はずぶ濡れだし
ちょっと古くなると禿げてくるし
なーんも良いところない
通気性ないから蒸れるし
防水性もないから雨の日はずぶ濡れだし
ちょっと古くなると禿げてくるし
なーんも良いところない
910: 2020/04/18(土) 15:12:06.43
前傾姿勢標準のライジャケは袖が長め。
911: 2020/04/18(土) 16:43:28.31
在宅勤務で物欲がもよおしてしまった夫が
HYODOとかいうどう見てもガッチャマンみたいな上着を買おうとします。
やめさせてもらえませんか?
HYODOとかいうどう見てもガッチャマンみたいな上着を買おうとします。
やめさせてもらえませんか?
916: 2020/04/18(土) 17:02:08.69
>>911
ガッチャマンって歳いくつだよ、ネカマのジジイ
ガッチャマンって歳いくつだよ、ネカマのジジイ
917: 2020/04/18(土) 17:03:15.00
>>911
そこの物は良いけど着てるのデブが多くて不摂生の中年のイメージあるからなぁ
芸人兵藤体型の中年なら似合うかもしれない
細身や標準体型なら別の買わせてみたらどうですか
そこの物は良いけど着てるのデブが多くて不摂生の中年のイメージあるからなぁ
芸人兵藤体型の中年なら似合うかもしれない
細身や標準体型なら別の買わせてみたらどうですか
912: 2020/04/18(土) 16:48:34.32
ガンダムみたいなヘルメットも追加で
915: 2020/04/18(土) 16:58:52.99
>>912
アイアンマンは売ってるから全身アイアンマンで進めていこう
アイアンマンは売ってるから全身アイアンマンで進めていこう
918: 2020/04/18(土) 17:09:27.60
>>915
ちゃうねん
ゲーム機はみんなファミコン的な意味でガンダムなのね
ちな言ったのは俺の母親
ちゃうねん
ゲーム機はみんなファミコン的な意味でガンダムなのね
ちな言ったのは俺の母親
913: 2020/04/18(土) 16:50:29.52
足回りの強化も欠かせないからブーツも追加で
914: 2020/04/18(土) 16:56:49.24
袖と裾もつんつるてんじゃ運転体勢になった時に不恰好だから当然でしょう
普段着派だってつんつるてんのマヌケスタイルより運転姿勢で袖と裾の長さ丁度良いほうがいいでしょう
普段着派だってつんつるてんのマヌケスタイルより運転姿勢で袖と裾の長さ丁度良いほうがいいでしょう
919: 2020/04/18(土) 18:16:51.06
小学生じゃああるまいし何歳まで母親に衣服のコーディネートに口出しさせてるんだか
コドオジのキモぶさいマザコンとか終わってるw
コドオジのキモぶさいマザコンとか終わってるw
921: 2020/04/18(土) 18:44:01.08
やっすいバイクやなあ
922: 2020/04/18(土) 19:05:41.87
>>921
よく読み返してみて
彼は10万の給付金が出る前にすでにバイクを新調しちゃってるんだ、購入済みなんだよ
金持ちじゃねぇか
よく読み返してみて
彼は10万の給付金が出る前にすでにバイクを新調しちゃってるんだ、購入済みなんだよ
金持ちじゃねぇか
924: 2020/04/18(土) 19:11:16.50
>>922
馬鹿にレスしなくても、給付関係なく買ってるのわかってるで
馬鹿にレスしなくても、給付関係なく買ってるのわかってるで
923: 2020/04/18(土) 19:09:08.06
俺の初バイクは1万円
2台目は5万円
2台目は5万円
925: 2020/04/18(土) 21:35:42.65
メッシュジャケットを買うにはそろそろ売り切れになりそうな時期だけど買うべきか迷うなぁ。今年メッシュジャケットの出番が有るのか?
927: 2020/04/18(土) 21:44:48.56
>>925
冬、春と異常気象で暖かくて夏涼しいわけなかろう
だがメッシュジャケットは買わないなぁ ちょっと前は買ってみたけど結局着ないし
メッシュジャケットってなんかどれもヨレヨレでもういいやて感じやね
冬、春と異常気象で暖かくて夏涼しいわけなかろう
だがメッシュジャケットは買わないなぁ ちょっと前は買ってみたけど結局着ないし
メッシュジャケットってなんかどれもヨレヨレでもういいやて感じやね
926: 2020/04/18(土) 21:40:02.77
メッシュジャケット一応持ってるけど1度着たっきりだな
普通のジャケットの胸元開ければ十分涼しい
普通のジャケットの胸元開ければ十分涼しい
928: 2020/04/18(土) 21:48:58.16
そんな貴方にパンチングレザー。
デカロゴも比較的少ない。
デカロゴも比較的少ない。
929: 2020/04/18(土) 21:51:02.29
メッシュジャケットやっぱり使いませんか?
スリーシーズンジャケットである程度賄えるかと思ってたんですよね…
ですので、メッシュジャケット買うならホントに薄々のプロテクター入りのモノを買おうかと思っています
スリーシーズンジャケットである程度賄えるかと思ってたんですよね…
ですので、メッシュジャケット買うならホントに薄々のプロテクター入りのモノを買おうかと思っています
930: 2020/04/18(土) 21:52:27.25
気温40℃越えた日に市街地の渋滞にハマったときのことを思い出す
大げさではなく、あの日フルメッシュ上下着てなかったら氏んでた
停まらなければどうと言うことはないのだがな
大げさではなく、あの日フルメッシュ上下着てなかったら氏んでた
停まらなければどうと言うことはないのだがな
コメント
コメントする