1: 2019/12/08(日) 20:41:11.56
信州又はバイクに関係あることなら何でもOKです。
ツーリング、観光、温泉、食べ所、交通情報などなど何でもOK
「ゆっくり走ろうさわやか信州」
オフ会は適度に開催、いきなり参加も大歓迎です
しっかりとおもてなしをいたします。
基本的にはsage進行でお願いします。
沈みすぎ、カキコが24時間以上無い場合は保守ageお願いします。
★★バイクやツーリングに無関係な雑談は禁止です。★★
前前前スレ
【長野】 信州 Part70 【信濃】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1563976485/
前前スレ
【長野】 信州 Part71 【信濃】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1567342960/
前スレ
【長野】 信州 Part72 【信濃】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1571307598/
ツーリング、観光、温泉、食べ所、交通情報などなど何でもOK
「ゆっくり走ろうさわやか信州」
オフ会は適度に開催、いきなり参加も大歓迎です
しっかりとおもてなしをいたします。
基本的にはsage進行でお願いします。
沈みすぎ、カキコが24時間以上無い場合は保守ageお願いします。
★★バイクやツーリングに無関係な雑談は禁止です。★★
前前前スレ
【長野】 信州 Part70 【信濃】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1563976485/
前前スレ
【長野】 信州 Part71 【信濃】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1567342960/
前スレ
【長野】 信州 Part72 【信濃】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1571307598/
2: 2019/12/08(日) 22:33:39.45
コチラは、
松本専用スレ
とする!
松本専用スレ
とする!
497: 2020/03/17(火) 16:46:18.54
>>2
3: 2019/12/08(日) 22:42:12.97
スレ建て乙!
4: 2019/12/09(月) 07:22:11.53
5: 2019/12/09(月) 15:03:11.70
松本へ移住が人気
松本市への移住者が大幅に増えている。市が把握しているだけでも、9月までの上半期で26世帯40人が移住し、前年度の18世帯38人を既に上回った。移住者らは松本の魅力を「都会と自然のバランスの良さ」と口をそろえる。
https://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20191208/CK2019120802000014.html
松本市への移住者が大幅に増えている。市が把握しているだけでも、9月までの上半期で26世帯40人が移住し、前年度の18世帯38人を既に上回った。移住者らは松本の魅力を「都会と自然のバランスの良さ」と口をそろえる。
https://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20191208/CK2019120802000014.html
6: 2019/12/09(月) 16:17:47.33
つ、ついに
松本スレが誕生だと
感無量だ!
松本スレが誕生だと
感無量だ!
7: 2019/12/09(月) 16:57:41.99
ここまで自演
8: 2019/12/09(月) 19:20:19.95
今まで、長野の連中の偉そうな態度には
うんざりさせられたからな
うんざりさせられたからな
9: 2019/12/09(月) 21:11:50.32
南信もここかよ
10: 2019/12/09(月) 22:33:38.10
北信スレへ行ったら、ウソ記事でスレ伸ばそうとしてまっせw
11: 2019/12/09(月) 22:56:40.27
長野県って、実は仲が悪い
ってことだ
ってことだ
12: 2019/12/10(火) 02:52:32.72
んなこたーない
13: 2019/12/10(火) 13:34:52.93
諏訪もここつーこんずら
14: 2019/12/10(火) 19:15:30.50
週末は、茅野の別荘に行く予定だ!
15: 2019/12/10(火) 23:27:13.72
ライコランド長野
16: 2019/12/11(水) 19:57:16.84
少年サンデーを
もう30年ぐらい買ってたけど
もう限界
あまりにつまらない
購読をやめることにした
もう30年ぐらい買ってたけど
もう限界
あまりにつまらない
購読をやめることにした
17: 2019/12/11(水) 20:48:12.70
>>16
お前ももう中年になったってこった
お前ももう中年になったってこった
18: 2019/12/11(水) 20:49:12.31
たこ焼き食いたい
良い店ないか
良い店ないか
19: 2019/12/11(水) 21:04:26.92
>>18
ラムー
ラムー
20: 2019/12/12(木) 00:02:55.54
もう安房峠を越えることは不可能となった
21: 2019/12/12(木) 00:24:48.03
22: 2019/12/12(木) 10:28:36.72
そろそろバッテリー替えるか
最近、値上がってるようだな
最近、値上がってるようだな
23: 2019/12/12(木) 10:46:39.84
今日は、「バッテリーの日」だったのか!
24: 2019/12/12(木) 12:26:41.00
よし、
出動するぞ!
出動するぞ!
25: 2019/12/12(木) 12:48:14.23
バツ&テリー
26: 2019/12/12(木) 13:46:58.29
その漫画、
「バツ✕テリー」とか言う、
不良みたいなのとメガネかけてんのとかが
出てくるやつと
「バッテリー」と言う、
岡山の山奥が舞台のアニメのが
あるよな?
どっちも話の中身は知らんけどw
「バツ✕テリー」とか言う、
不良みたいなのとメガネかけてんのとかが
出てくるやつと
「バッテリー」と言う、
岡山の山奥が舞台のアニメのが
あるよな?
どっちも話の中身は知らんけどw
27: 2019/12/12(木) 14:18:47.05
そういやあ、前に諏訪の善光寺に行った、
と思うんだが、やたら新しかった
あれは、ひょっとしたら
ニセモノ
だったのだろうか?
と思うんだが、やたら新しかった
あれは、ひょっとしたら
ニセモノ
だったのだろうか?
28: 2019/12/12(木) 14:43:03.51
長官山に登りたいぞ
29: 2019/12/12(木) 16:22:02.20
星野屋なんかどうです?
30: 2019/12/12(木) 16:35:17.80
>>29
なにそれ?
なにそれ?
31: 2019/12/12(木) 17:14:47.67
鹿肉とか猪肉とか売ってる店
32: 2019/12/12(木) 18:27:32.63
スーパーで売ってる奴じゃなくて、
酒屋の本格的な酒粕でかす汁作って
食ったら酔った
このままもし運転したら、
酒気帯び運転にされるかもな
酒屋の本格的な酒粕でかす汁作って
食ったら酔った
このままもし運転したら、
酒気帯び運転にされるかもな
33: 2019/12/12(木) 19:13:50.87
明日は寒そう
34: 2019/12/12(木) 19:46:31.98
お焼きをたべよう
35: 2019/12/12(木) 20:29:47.44
だんだんボランティアが集まらなくなってきたぞ・
36: 2019/12/12(木) 20:51:04.51
紅白当選したから、心苦しい。。
37: 2019/12/12(木) 22:14:28.56
年越しそばの予約をしますた
38: 2019/12/12(木) 22:43:37.96
鷲羽山
39: 2019/12/12(木) 22:48:46.33
信州人、ことに南信地方は
名古屋に一種の憧れをもっている
名古屋に一種の憧れをもっている
41: 2019/12/12(木) 23:11:59.97
>>39
そうなのか?
知らなかった
そうなのか?
知らなかった
40: 2019/12/12(木) 23:07:53.80
味噌なかま♪
42: 2019/12/12(木) 23:22:47.25
木曽地域は歴史的には尾張の直轄領なので愛知県の飛び地のようなもの
45: 2019/12/13(金) 08:27:10.04
>>42
ここで知的なレス感服したでござる。
ここで知的なレス感服したでござる。
43: 2019/12/13(金) 00:00:36.07
飯田や木曽は方言が岐阜っぽさあるね
44: 2019/12/13(金) 00:00:49.26
飯田のの星野屋は2年前に焼失したでござるよ
その後再建したかは不明
その後再建したかは不明
115: 2019/12/22(日) 18:53:39.66
>>44
夏に近く行った時まだ休業中だったけど支店の食楽工房元屋は営業中!
誰か伊那より南でかつバイクでふらっと寄れるおすすめの焼肉屋ありますか?
塩尻の東山食堂好きなんだけど愛知から毎回行くのつらいんじゃ汗
夏に近く行った時まだ休業中だったけど支店の食楽工房元屋は営業中!
誰か伊那より南でかつバイクでふらっと寄れるおすすめの焼肉屋ありますか?
塩尻の東山食堂好きなんだけど愛知から毎回行くのつらいんじゃ汗
116: 2019/12/22(日) 19:05:36.70
>>115
異常な程に焼肉屋が多い肉の聖地、飯田に行けばいいじゃん
徳山とか
異常な程に焼肉屋が多い肉の聖地、飯田に行けばいいじゃん
徳山とか
119: 2019/12/23(月) 00:07:24.66
>>116
レスありがとうございます!
徳山前に行ったんですがバイクどこに停めようか悩んで諦めました汗
飯田は治部坂の融雪剤が消えたら丸三行こうかなって思ってます
レスありがとうございます!
徳山前に行ったんですがバイクどこに停めようか悩んで諦めました汗
飯田は治部坂の融雪剤が消えたら丸三行こうかなって思ってます
46: 2019/12/13(金) 09:28:01.69
そのわりには、だがねとか、いこまいとか言わないし
きしめんも喫茶店もないけどな
きしめんも喫茶店もないけどな
47: 2019/12/13(金) 10:24:30.02
つ五平餅
48: 2019/12/13(金) 15:57:48.13
千曲川の堤防を見に行ってみるか
49: 2019/12/13(金) 18:32:39.11
30年ぶりに塩尻市を訪れた。
まったく違う街に変貌していた・・
まったく違う街に変貌していた・・
53: 2019/12/13(金) 23:34:55.17
>>49
人いないだろ
人いないだろ
50: 2019/12/13(金) 19:25:29.03
え、駅は?
51: 2019/12/13(金) 21:59:37.56
美味しいそうめんが食べられない
そのあたりが大いに不満だ
そのあたりが大いに不満だ
52: 2019/12/13(金) 22:58:45.09
家で茹でればいいじゃない
54: 2019/12/14(土) 00:35:31.39
し、失礼な!
55: 2019/12/14(土) 04:58:22.52
塩尻にはSS食堂とエプソンさえあればよい
56: 2019/12/14(土) 06:23:37.78
>>55
広丘があれば塩尻いらんね
広丘があれば塩尻いらんね
57: 2019/12/14(土) 08:22:01.07
SS食堂は、あの特徴的な客層が好きじゃない
58: 2019/12/14(土) 12:45:51.62
飛騨の五平もちと
木曽の五平もちとでは、
ちょっと違う
木曽の五平もちとでは、
ちょっと違う
59: 2019/12/14(土) 14:06:48.28
お歳暮は、やっぱり 信州ハム !
60: 2019/12/14(土) 14:30:28.11
YES! YES! YES!
61: 2019/12/14(土) 17:05:09.17
冬タイヤは、耐摩耗性の高い
ダンロップが最適
経済的なトーヨーも人気!
ダンロップが最適
経済的なトーヨーも人気!
68: 2019/12/15(日) 16:18:09.47
>>61
性能を考えたら、ブリジストンか次点でヨコハマしかないけどな
俺は、事故ったときの損害考えたら、スタッドレスの性能で妥協したくないわ
性能を考えたら、ブリジストンか次点でヨコハマしかないけどな
俺は、事故ったときの損害考えたら、スタッドレスの性能で妥協したくないわ
62: 2019/12/14(土) 20:10:51.39
座光寺と元善光寺の違いは?
???
???
63: 2019/12/14(土) 20:41:15.44
>>62
座光寺は地名
元善光寺は寺の名前
座光寺は地名
元善光寺は寺の名前
64: 2019/12/14(土) 21:57:19.98
光前寺は早太郎
65: 2019/12/15(日) 09:09:50.99
よーし、駒ヶ根まで行って
ソースかつ丼食うかな
ソースかつ丼食うかな
66: 2019/12/15(日) 12:22:20.22
寒いな
マクドから
出られないよ
マクドから
出られないよ
67: 2019/12/15(日) 15:42:10.89
美味しい焼きたてパンの店が少ない
車で一時間だと良い方だ
車で一時間だと良い方だ
70: 2019/12/16(月) 17:06:37.84
>>67
長野はパンは牛乳パン七味は八幡屋磯五郎という
鉄の掟があるからな
長野はパンは牛乳パン七味は八幡屋磯五郎という
鉄の掟があるからな
69: 2019/12/16(月) 00:01:37.75
ノーマルタイヤはいろいろあるけど冬タイヤはそこが二強だよねぇ
71: 2019/12/16(月) 19:42:47.53
他県でもヤマザキの牛乳パンをみたら買っちゃう
72: 2019/12/16(月) 20:23:10.64
長野県は南から北迄広くてそれぞれ文化も異なるけど
牛乳パンだけは木曽から松本、北信、東信まで広く分布してるな
ちな牛乳パンの少年の絵のモデルは木曽の人(今は爺)であの絵描いたのはその婆さん
牛乳パンだけは木曽から松本、北信、東信まで広く分布してるな
ちな牛乳パンの少年の絵のモデルは木曽の人(今は爺)であの絵描いたのはその婆さん
73: 2019/12/16(月) 20:28:44.68
で、その元絵が色んな店舗でコピーされて改変されて今にいたり
Tシャツにされたり
Tシャツにされたり
74: 2019/12/17(火) 10:36:21.74
味噌パン食べたい
75: 2019/12/17(火) 17:03:46.51
信州では、お焼きばかりだ。
たこ焼きは、ほとんど見かけたことがない。
たこ焼きは、ほとんど見かけたことがない。
76: 2019/12/17(火) 19:22:09.56
「かんます」とは何ですか?
77: 2019/12/17(火) 21:05:38.77
>>76
マスの缶詰の意味
最後缶の中にご飯を入れてだな
マスの缶詰の意味
最後缶の中にご飯を入れてだな
78: 2019/12/17(火) 21:25:35.24
それかんましといてとか言うかな
79: 2019/12/18(水) 02:45:20.98
それ方言だったのか
80: 2019/12/18(水) 09:28:08.87
茨城南部出身だけど、かんますって言ってたな~
かき回すとか混ぜるって意味で
東京に出て、初めて方言だって知った
かき回すとか混ぜるって意味で
東京に出て、初めて方言だって知った
81: 2019/12/18(水) 20:30:11.54
北関東から北信の方言では
82: 2019/12/18(水) 23:37:35.50
北信だけど、昔言ってたw
83: 2019/12/18(水) 23:41:51.39
近々、青木鉱泉に行くずら
84: 2019/12/19(木) 00:06:49.26
ずらって山梨や静岡のイメージ
85: 2019/12/19(木) 01:47:56.68
信州でも良く使うよ
86: 2019/12/19(木) 03:27:08.61
87: 2019/12/19(木) 07:35:09.25
>>86
そんな事ねぇ~ずら
そんな事ねぇ~ずら
88: 2019/12/19(木) 10:37:52.00
漫画や小説だと
信州の男はたいてい熊みたいな奴で
「〜ずら」
とか言わされてるな
信州の男はたいてい熊みたいな奴で
「〜ずら」
とか言わされてるな
89: 2019/12/19(木) 10:44:15.62
北信、中信、東信ではずらとか言わない
南信は言うのか?
南信は言うのか?
90: 2019/12/19(木) 12:14:13.87
なぜ、君が
北信、東信、中信の代表みたいな体で答える?
そもそも
君は、どこに住んでいるのかね?
北信、東信、中信の代表みたいな体で答える?
そもそも
君は、どこに住んでいるのかね?
93: 2019/12/19(木) 12:53:05.02
>>90
仕事上それらの地区の爺婆どもとも会話するから
「まーんでなあ」とか「ほーほー」はよく聞く
仕事上それらの地区の爺婆どもとも会話するから
「まーんでなあ」とか「ほーほー」はよく聞く
91: 2019/12/19(木) 12:14:53.33
北信でズラって聞いたことあるやつはハゲだろ
それからかわれてんだよ、ハゲと話すときは語尾にズラって付けたろwwみたいな
それからかわれてんだよ、ハゲと話すときは語尾にズラって付けたろwwみたいな
92: 2019/12/19(木) 12:19:37.12
取り敢えず、長野市周辺ではずらとか言わないです。
94: 2019/12/19(木) 14:55:21.39
南信、飯田の人はずらっていうわ、伊那駒ヶ根でギリギリだから下伊那かな
95: 2019/12/19(木) 18:40:52.69
30年前の小学生の時に原村から来た転入生は(~ズラ)って使ってた
96: 2019/12/19(木) 19:28:26.67
しかしドカベンの殿馬的な使い方は無いはず
97: 2019/12/19(木) 20:24:50.65
信州では、実際には
ドンキー が一番役に立つだろう・・
ドンキー が一番役に立つだろう・・
98: 2019/12/19(木) 21:36:54.89
のんきー
99: 2019/12/19(木) 22:50:43.50
週末は、天気悪そうだな
100: 2019/12/20(金) 00:06:15.64
明日のお昼は王将にしましょう
101: 2019/12/20(金) 00:27:21.89
長野市に来年ライコランド出来るみたい。
102: 2019/12/20(金) 00:39:18.19
もう一個の長野スレで話題になってたな
103: 2019/12/20(金) 08:57:05.65
あじで?
104: 2019/12/20(金) 09:39:08.38
フライを作ります
105: 2019/12/20(金) 14:14:30.41
何で2個スレ有るんだ?住人多い訳でもないのに
106: 2019/12/20(金) 14:47:41.37
こっちは、
中信、南信スレらしい
中信、南信スレらしい
107: 2019/12/20(金) 19:11:46.74
じゃあ次タイトル候補w
【松本】 信州ビーナス Part74 【飯田】
【松本】 信州ビーナス Part74 【飯田】
111: 2019/12/21(土) 20:44:45.52
>>107
単独で立てたら?
単独で立てたら?
108: 2019/12/20(金) 19:50:51.09
おk !
109: 2019/12/21(土) 10:45:07.80
初詣で
諏訪4社の中で
一番空いてるのは、どこです?
諏訪4社の中で
一番空いてるのは、どこです?
110: 2019/12/21(土) 20:35:52.03
ビーナスって、東信のイメージ強くねえですか。
上田とか立科とか。
上田とか立科とか。
112: 2019/12/21(土) 22:38:31.77
やめろよ、長野スレでさえ人少ないのにw
113: 2019/12/22(日) 10:15:22.36
冬の松本は非常に寒い
スキーなどウィンターレジャーでもなければ
行かない方が良い
スキーなどウィンターレジャーでもなければ
行かない方が良い
117: 2019/12/22(日) 21:10:08.33
>>113
その通り
今も大雪になってる模様
何のとりえのないショボい田舎町に、季節に限らず行く必要は無い
人も感じ悪いし
その通り
今も大雪になってる模様
何のとりえのないショボい田舎町に、季節に限らず行く必要は無い
人も感じ悪いし
114: 2019/12/22(日) 14:28:08.06
北小谷には何もないよ
118: 2019/12/22(日) 21:20:09.88
松本をディスりたいのね
バイク板じゃなくて爆サイとかのほうがいいよ
バイク板じゃなくて爆サイとかのほうがいいよ
120: 2019/12/24(火) 11:02:56.23
飯田というと、インター降りてちょい行った所にある
「3匹のこぶた」
という店にはちょくちょく行ったな
転勤なって離れたから最近はご無沙汰だが
「3匹のこぶた」
という店にはちょくちょく行ったな
転勤なって離れたから最近はご無沙汰だが
121: 2019/12/27(金) 03:36:34.54
今年は、誰か
年末年始北海道遠征をする強者はおらんのか?
年末年始北海道遠征をする強者はおらんのか?
125: 2019/12/27(金) 10:19:26.59
>>121
黄カブさんが何かをやるんじゃない?
黄カブさんが何かをやるんじゃない?
122: 2019/12/27(金) 05:11:31.22
ただでさえ寒いのに、わざわざ寒い所に行かなくてもいいじゃん
123: 2019/12/27(金) 08:47:09.92
NHKでやってたが年末年始に知床かな最北端にバイクで行ってテント張って新年祝う人が全国から来てた
124: 2019/12/27(金) 09:03:34.64
宗谷岬な
近年の渋谷ハロウィンと変わらない騒ぎっぷり
マナーの無さで数年以内にテント設営禁止になるんじゃない?
近年の渋谷ハロウィンと変わらない騒ぎっぷり
マナーの無さで数年以内にテント設営禁止になるんじゃない?
126: 2019/12/28(土) 16:29:25.38
白馬五竜(旧五竜とおみ)スキー場が一番のオススメ
127: 2019/12/29(日) 15:41:54.05
こっちは、完全に
「松本ナンバー」スレ
っつーこんずら
「松本ナンバー」スレ
っつーこんずら
128: 2019/12/29(日) 22:34:58.88
松本の蕎麦屋は、
どこも大晦日の準備で
忙しそうだ
今年は何処の蕎麦屋にするかね
どこも大晦日の準備で
忙しそうだ
今年は何処の蕎麦屋にするかね
129: 2019/12/30(月) 00:15:08.10
日本有数のDQN「松本走り」スレ
130: 2019/12/30(月) 10:24:33.82
信州では
北に行くほど
運転マナーは悪くなる
南は良い
北に行くほど
運転マナーは悪くなる
南は良い
131: 2019/12/30(月) 12:13:24.79
北も南も大して変わらん
かの修羅の県と比べれば全然マシ
かの修羅の県と比べれば全然マシ
132: 2019/12/30(月) 13:32:42.88
最近、出てくる広告が
ホモ漫画ばかりなのだが
何故だろう?
ホモ漫画ばかりなのだが
何故だろう?
133: 2019/12/30(月) 15:51:28.25
郷里に帰る
134: 2019/12/30(月) 16:11:44.17
雨やまないかな・・
135: 2019/12/30(月) 16:29:43.22
カール食べたい
136: 2019/12/30(月) 16:57:58.23
歯にくっつくからヤダ
137: 2019/12/30(月) 17:58:36.34
信州シャンソンショー
って早口で10回言って!!
って早口で10回言って!!
138: 2019/12/30(月) 18:08:00.03
信州シャンソンショー信州シャンソンショー信州シャンソンショー信州シャンソンショー信州シャンソンショー信州シャンソンショー信州シャンソンショー信州シャンソンショー信州シャンソンショー信州シャンソンショー
139: 2019/12/30(月) 18:25:00.69
長野のライダーは冬はスノーモービルで楽しんでるのかと思ったが そんな生活レベルに達していないのか
142: 2019/12/30(月) 21:23:47.66
>>139
そりゃ偏見だな
神奈川県民はみんな陽キャの湘南ボーイかと思ってたけど実態は葉山君だし
そりゃ偏見だな
神奈川県民はみんな陽キャの湘南ボーイかと思ってたけど実態は葉山君だし
140: 2019/12/30(月) 18:26:55.24
寒いの嫌だからな
143: 2019/12/30(月) 22:45:41.32
長野県歌を泣きながら歌っている奴もいないものな
144: 2019/12/31(火) 00:12:17.99
大晦日には、
年越しかぼちゃほうとうで
キマリ!
年越しかぼちゃほうとうで
キマリ!
146: 2019/12/31(火) 17:43:26.48
>>144
自分はホームラン軒信州みそ味の予定
自分はホームラン軒信州みそ味の予定
145: 2019/12/31(火) 10:24:29.03
ふざけろッ
147: 2019/12/31(火) 17:50:19.20
てめーらよいお年をー
148: 2020/01/01(水) 10:43:30.30
●強引な右折「松本走り」で発生した事故は昨年78件に
数年前、東京から長野県松本市に仕事で訪れていた会社員、M美さんは、
現地で車を運転して驚いたことがありました。
「交差点でこちらが直進しようとしているにも関わらず、
右折車が突然、曲がってくることが何度もありました。
交通事故になるんじゃないかとヒヤヒヤしました。こんなことは初めてです」
これは、「松本走り」あるいは「松本ルール」と呼ばれる運転。
松本市は今年、広報誌「広報まつもと」2019年3号で「松本走り」を特集し、
その特徴として
「対向車がいるのに強引に右折」
「左折車にかぶせるように右折」
「青信号と同時に、内回りに右折」
「前が詰まっていても交差点に進入」
「ウィンカーを出さずに進路変更」
を挙げています。
なぜ行われるようになったのかは諸説ありますが、M美さんが地元の人に聞いたところ、
「松本は城下町で道が狭いし、右折レーンも少ない。
右折がなかなかできないので、ついつい強引に曲がってしまう」
と話していたそうです。
松本市によると、2018年に「松本走り」による市内の事故は78件発生。
お互い思いやりを持って運転するよう、呼びかけています。
数年前、東京から長野県松本市に仕事で訪れていた会社員、M美さんは、
現地で車を運転して驚いたことがありました。
「交差点でこちらが直進しようとしているにも関わらず、
右折車が突然、曲がってくることが何度もありました。
交通事故になるんじゃないかとヒヤヒヤしました。こんなことは初めてです」
これは、「松本走り」あるいは「松本ルール」と呼ばれる運転。
松本市は今年、広報誌「広報まつもと」2019年3号で「松本走り」を特集し、
その特徴として
「対向車がいるのに強引に右折」
「左折車にかぶせるように右折」
「青信号と同時に、内回りに右折」
「前が詰まっていても交差点に進入」
「ウィンカーを出さずに進路変更」
を挙げています。
なぜ行われるようになったのかは諸説ありますが、M美さんが地元の人に聞いたところ、
「松本は城下町で道が狭いし、右折レーンも少ない。
右折がなかなかできないので、ついつい強引に曲がってしまう」
と話していたそうです。
松本市によると、2018年に「松本走り」による市内の事故は78件発生。
お互い思いやりを持って運転するよう、呼びかけています。
149: 2020/01/01(水) 10:53:22.83
ぶっちゃけ『松本走り』とか名付けてる時点でちょっと誇りというか自慢に思ってるだろ?
ヤンキーの武勇伝語りみたいにさ
本当に恥ずべきことだと思ってんならもっと恥ずかしい名前をつけて浸透させろ
エーなにあの人おちんちんビンビン走りしてるーとか
ヤンキーの武勇伝語りみたいにさ
本当に恥ずべきことだと思ってんならもっと恥ずかしい名前をつけて浸透させろ
エーなにあの人おちんちんビンビン走りしてるーとか
150: 2020/01/01(水) 11:29:38.04
元旦早々イキってんなー
151: 2020/01/01(水) 13:06:37.33
残った 年越しそば の山は、
どうすればいいんだ?
どうすればいいんだ?
152: 2020/01/01(水) 13:28:43.90
松本走りなんて長野市でも普通に見るわ
寧ろウインカーを出さない県があるらしい
そっちの方が怖いわ
寧ろウインカーを出さない県があるらしい
そっちの方が怖いわ
153: 2020/01/01(水) 13:40:41.10
信号変わるまで絶対右折しない爺婆がいると、イライラして
前の車のインから強引に抜きながら右折する奴は全国にいるな
大体DQNだけど逆に爺もいる
前の車のインから強引に抜きながら右折する奴は全国にいるな
大体DQNだけど逆に爺もいる
154: 2020/01/01(水) 17:44:33.84
うどんなら鍋のシメに突っ込めばいいんだけどソバはなあ。
お好み焼きに焼き込んでみる?
広島焼きみたいに。
お好み焼きに焼き込んでみる?
広島焼きみたいに。
155: 2020/01/01(水) 17:50:08.61
山口県の瓦そばみたいに
焼いてみるとか?
焼いてみるとか?
156: 2020/01/01(水) 19:43:00.31
鴨南そばにしたら美味いぞ 飛ぶように売れる
157: 2020/01/01(水) 22:01:28.98
普通にもりそばで食えよ
158: 2020/01/01(水) 22:41:16.78
首都圏でも、強引な右折なんて多いぞ?交通量多いからチンタラやってたら右折車1台で青信号終わるw
159: 2020/01/01(水) 23:48:49.01
おめよろ
蕎麦はおろしがあれば大量に食える
昨夜も乾麺二束茹でて山盛りざるで食った
蕎麦はおろしがあれば大量に食える
昨夜も乾麺二束茹でて山盛りざるで食った
160: 2020/01/02(木) 12:12:44.56
おせちに飽きたら、お蕎麦で
ということだ!
ということだ!
161: 2020/01/02(木) 13:08:16.32
蕎麦にも飽きたら?
162: 2020/01/02(木) 13:35:35.08
ソースカツ丼でしょう
明治亭なう二時間待ちになりそうw
明治亭なう二時間待ちになりそうw
163: 2020/01/02(木) 14:23:35.71
強引な右折は全国どこでも見られるが
小さな町に関わらず遭遇する頻度は松本は圧倒的に多い
1も10も同じ穴の狢という見方は思考停止に過ぎない
小さな町に関わらず遭遇する頻度は松本は圧倒的に多い
1も10も同じ穴の狢という見方は思考停止に過ぎない
169: 2020/01/02(木) 22:36:50.37
>>163
言うほど、たいした事ないよ
言うほど、たいした事ないよ
176: 2020/01/03(金) 17:02:52.30
>>163
しかも松本では直進側が急に止まって右折車に右折を促して譲ろうとするからな
他県民からするとどうも調子狂う
しかも松本では直進側が急に止まって右折車に右折を促して譲ろうとするからな
他県民からするとどうも調子狂う
164: 2020/01/02(木) 14:39:20.14
TVのご当地グルメ探偵団10長野は蕎麦か
戸隠そば美味そうだ
戸隠そば美味そうだ
165: 2020/01/02(木) 16:45:41.57
そいつはいいね
166: 2020/01/02(木) 16:54:58.74
三才山、新和田、碓氷峠辺り凍結どう?
明日初走りに行きたいんです。
上田発近場まで。
塩田平とか善光寺平から出ないのが無難ですか?
明日初走りに行きたいんです。
上田発近場まで。
塩田平とか善光寺平から出ないのが無難ですか?
167: 2020/01/02(木) 17:44:10.64
>>166
それが一番です
それが一番です
168: 2020/01/02(木) 17:48:36.75
今日は晴れてあたたたたたたかくて爆走日和だったな
しかしそれでも峠道はアバイだろう
しかしそれでも峠道はアバイだろう
170: 2020/01/02(木) 23:33:49.98
情報が錯綜してるな
どれが正しいンだ?
どれが正しいンだ?
171: 2020/01/03(金) 08:42:07.91
地元の人は大して事無いと思うし、ヨソ者は有り得ないと思うのは良くあることだろ。
172: 2020/01/03(金) 09:35:40.61
俺が住んでいる地域も交通マナーがかなり悪くて
ドライバー・ライダーの民度もかなり低いので
他地域でDQN運転に出くわしても何とも思わない。
全国的に交通マナーが悪いので有名な関西を走った時でも
この程度の悪さかぐらいにしか思わなかった。
ある意味、慣れも怖いものだ。
ドライバー・ライダーの民度もかなり低いので
他地域でDQN運転に出くわしても何とも思わない。
全国的に交通マナーが悪いので有名な関西を走った時でも
この程度の悪さかぐらいにしか思わなかった。
ある意味、慣れも怖いものだ。
173: 2020/01/03(金) 10:32:07.86
大ざっぱであるが、
県内でも南に行くほど
マナーが良い
県内でも南に行くほど
マナーが良い
175: 2020/01/03(金) 12:33:56.29
おーいよ、今日もいい天気やぞ
平野盆地走るだけなら絶好やんけなぁ
平野盆地走るだけなら絶好やんけなぁ
177: 2020/01/03(金) 17:12:11.78
都内住みからすると名古屋とか関西の方が怖いわ
178: 2020/01/03(金) 20:13:43.96
1月なってもバイク乗れるとは思わなかったよ。
今日は少し走ってきて、下回り水ぶっかけた。
今日は少し走ってきて、下回り水ぶっかけた。
179: 2020/01/04(土) 11:00:15.67
今年はとても雪が少ない・・
180: 2020/01/04(土) 11:26:37.79
去年は、もっと少なかったけどね
こんな冬が続いてくれると楽だわ~
こんな冬が続いてくれると楽だわ~
181: 2020/01/04(土) 12:21:49.91
13時から白樺湖チャレンジしてくる。
182: 2020/01/04(土) 19:39:35.09
>>181
戻ってきた!
寒かったよ。
戻ってきた!
寒かったよ。
183: 2020/01/04(土) 19:46:00.47
白バカチャレンジだったな!
184: 2020/01/05(日) 08:12:26.95
俺も昨日少し走った。
今日は積もったから正解だった。
今日は積もったから正解だった。
185: 2020/01/05(日) 09:45:01.70
流石に大雪になるとレスも無しかw
冬恒例の食いもんの話題を
おまいら初ラーメンは何処だった?
俺は杭州飯店
冬恒例の食いもんの話題を
おまいら初ラーメンは何処だった?
俺は杭州飯店
186: 2020/01/05(日) 09:48:57.80
ピンク色のステーキ食べたくて肉買ってきたけど火が通り過ぎて厚めの焼き肉になってしまったでござるの話。
187: 2020/01/05(日) 11:02:37.98
スレチ
188: 2020/01/05(日) 21:00:30.30
粉雪残って白いのか、塩カルで白いのか遠目に判りにくいんだよママ。
189: 2020/01/05(日) 21:05:47.77
舐めてみて冷たいのが雪で、しょっぱいのが塩カルよボク。
190: 2020/01/06(月) 13:02:55.38
191: 2020/01/06(月) 23:26:43.58
飯綱滑りに行ってやらないから・・
192: 2020/01/07(火) 10:44:26.76
善光寺に行く
これで10回めだ・・
これで10回めだ・・
193: 2020/01/07(火) 16:28:47.61
諏訪大社のそばにこそ
人に知られていない名所が
あるものだ
人に知られていない名所が
あるものだ
194: 2020/01/07(火) 20:09:34.00
それは、どこか
195: 2020/01/07(火) 20:51:31.04
諏訪善光寺とか
196: 2020/01/07(火) 22:25:36.06
197: 2020/01/08(水) 13:49:30.80
とても暖かい
生き返るようだ
生き返るようだ
200: 2020/01/09(木) 15:28:36.44
長野人はダメだ!
202: 2020/01/09(木) 21:48:50.87
話題の飯綱高原スキー場までの道ってバイクで行けますか?
ゲレンデ食堂に記念に行ってみたいです。
ゲレンデ食堂に記念に行ってみたいです。
204: 2020/01/11(土) 12:08:59.17
上信越自動車道で佐久から群馬方面抜けたいんだけどバイクあかんかな?
今日とか絶好のおバイク日和だから長野抜けたい
今日とか絶好のおバイク日和だから長野抜けたい
206: 2020/01/11(土) 14:45:58.62
>>204
大丈夫
大丈夫
207: 2020/01/11(土) 14:59:32.96
エンカルまみれだろうけど、
自動車道の方が下道の峠よりはマシかもな。
自動車道の方が下道の峠よりはマシかもな。
208: 2020/01/12(日) 13:53:10.16
皇后盃・都道府県女子駅伝では、
長野もそこそこがんばっていた
夢をありがとう・・・
長野もそこそこがんばっていた
夢をありがとう・・・
209: 2020/01/12(日) 14:48:40.50
長野4位で過去最高順位ですおめでとう
210: 2020/01/12(日) 15:02:27.43
東京の化け物アンカーによくついてったよ。お疲れさん。
211: 2020/01/12(日) 18:17:28.79
女性を指して化け物とか言うのはよくないよ。
猫娘だって最初は怖い姿だったけど最近は可愛いだろう?
女性は愛で変わるんだよ。
猫娘だって最初は怖い姿だったけど最近は可愛いだろう?
女性は愛で変わるんだよ。
212: 2020/01/12(日) 21:42:39.59
圧倒的なアスリートへのリスペクト兼愛情表現だったんだが、ちと不適切だったな。
214: 2020/01/13(月) 01:46:01.52
ステーンといくよ
すてーん
すてーん
215: 2020/01/13(月) 09:07:02.33
流石
216: 2020/01/13(月) 10:20:31.91
でもスキー場は
雪がなくてヤバい
雪がなくてヤバい
217: 2020/01/13(月) 12:28:15.16
話題の飯綱高原スキー場行ってきた。
七曲がりってすげー坂道登ったとこにあるんだな。
バイクで行ったら途中で止まったら再発進できないようなつづら俺!
長野市から近くてもアプローチ道が悪すぎるけど、それを指摘するメディアは全然無いな。
300メートル位の一番短いリフトだけ動いてた。
七曲がりってすげー坂道登ったとこにあるんだな。
バイクで行ったら途中で止まったら再発進できないようなつづら俺!
長野市から近くてもアプローチ道が悪すぎるけど、それを指摘するメディアは全然無いな。
300メートル位の一番短いリフトだけ動いてた。
220: 2020/01/13(月) 14:32:24.54
>>217
バードラインが開設する前の旧道で、基本は生活道路だから
殆どは浅川のループライン経由で行くしな
バードラインが開設する前の旧道で、基本は生活道路だから
殆どは浅川のループライン経由で行くしな
219: 2020/01/13(月) 13:18:18.36
さーてと気温も上がってきたから初乗りするか
221: 2020/01/13(月) 19:18:11.95
ナビ頼りで行くと七曲案内されるのですよね。
222: 2020/01/13(月) 19:35:31.21
今日サイドカーをロングヘアーの女子が1人で運転してて笑った!
マジかw 普通は男子に運転してもらって女子はサイドカーに座るのに
マジかw 普通は男子に運転してもらって女子はサイドカーに座るのに
223: 2020/01/13(月) 20:12:07.95
>>222
犬でも乗っけてたんじゃないの?
犬でも乗っけてたんじゃないの?
224: 2020/01/13(月) 20:26:59.44
横に犬乗っけてたら本口リカじゃん
225: 2020/01/13(月) 21:55:53.57
犬は玉ネギダメだからハンバーガー食わせちゃダメだ。
226: 2020/01/14(火) 00:01:30.87
サイドカーを運転ってなかなか怖いね、バイクの運転手と合わせるのすごい難しそう
227: 2020/01/14(火) 00:48:47.72
へっ?
228: 2020/01/14(火) 09:02:53.29
今時こんな昭和みたいな考え方の人おるんやなぁ
229: 2020/01/14(火) 21:46:16.18
そろそろ千曲川の決壊箇所の視察でもしてみるかな
230: 2020/01/15(水) 16:05:06.22
牛乳が美味いなあ
@某牧場
@某牧場
231: 2020/01/15(水) 16:24:41.25
>>230
ああ、そこはレアチーズケーキも美味いぜ。
ああ、そこはレアチーズケーキも美味いぜ。
232: 2020/01/16(木) 18:40:14.40
雪不足が深刻
白馬に来る大勢の外国人スキーヤーもかなりがっかり
白馬に来る大勢の外国人スキーヤーもかなりがっかり
234: 2020/01/16(木) 21:24:02.54
ソチ五輪のときだっけ
たまたま家の前の水道管の交換工事と重なっていたから工事業者がきれいに雪を運んで行ってくれて大助かりだった
たまたま家の前の水道管の交換工事と重なっていたから工事業者がきれいに雪を運んで行ってくれて大助かりだった
235: 2020/01/16(木) 22:44:38.75
今年は特に暖かい、これで夏が涼しければ良いんだけど
236: 2020/01/17(金) 00:53:37.56
ううう、、長野寒すぎ。最悪の場所、、嫌だ。
ううう、、神奈川に帰りたい・・・
ううう、、神奈川に帰りたい・・・
237: 2020/01/17(金) 05:34:00.80
長野 今年は暖冬で中途半端な寒さ 雪不足でスキーもままならず
神奈川 新型肺炎確認 得体の知れない不安 さあどうする
神奈川 新型肺炎確認 得体の知れない不安 さあどうする
239: 2020/01/17(金) 21:41:24.48
長野の土地はやせていて荒涼としている
これではソバくらいしか育たない
これではソバくらいしか育たない
240: 2020/01/17(金) 21:54:27.21
もっと真実味がある腐し方しろよ
ダメな奴だ
ダメな奴だ
241: 2020/01/18(土) 05:57:06.21
>>240
やーい、シナノスイート美味すぎー
やーい、シナノスイート美味すぎー
242: 2020/01/18(土) 09:34:00.21
皮剥くの面倒
243: 2020/01/18(土) 09:36:24.87
りんごは勝手に近所とか親戚が山ほどタダでもってくる
正直食べ過ぎて嫌いになった
正直食べ過ぎて嫌いになった
244: 2020/01/18(土) 09:52:07.10
佐久小諸上田あたりでバイクカバー買えそうな店ってあります?
ホームセンターだと原付しかない?
ホームセンターだと原付しかない?
245: 2020/01/18(土) 10:34:26.29
>>244
サイズ合わせが必要ないようなものならAmazonかwebikeって買った方が良い
サイズ合わせが必要ないようなものならAmazonかwebikeって買った方が良い
246: 2020/01/18(土) 10:35:42.51
>>244
バイク屋はちょこちょこあるけど、
店頭に置いてるのは上田の南海くらいしか思い付かない。
ホームセンターじゃ原付以上は無理。
バイク屋はちょこちょこあるけど、
店頭に置いてるのは上田の南海くらいしか思い付かない。
ホームセンターじゃ原付以上は無理。
247: 2020/01/18(土) 12:57:35.49
また峠の具が少なくて塩辛い味噌汁を飲みに行きたいものだ。
何処の何様のつもりか知らんが、頼んでから支払いが終わるまで
不愛想なままで一言も喋らなかった。次も不愛想だったなら目の前で笑ってやるよ。
何処の何様のつもりか知らんが、頼んでから支払いが終わるまで
不愛想なままで一言も喋らなかった。次も不愛想だったなら目の前で笑ってやるよ。
250: 2020/01/18(土) 23:34:31.61
>>247
愛想笑いなんか無くてもいいじゃん?
高級レストランじゃあるまいし
愛想笑いなんか無くてもいいじゃん?
高級レストランじゃあるまいし
248: 2020/01/18(土) 13:35:22.17
長野の店の接客レベルは
まだまだ10年くらい遅れている
まだまだ10年くらい遅れている
249: 2020/01/18(土) 14:00:40.81
どこの峠?
251: 2020/01/18(土) 23:35:03.64
( ?° ?? ?°)
252: 2020/01/19(日) 01:51:32.03
そんな失恋レストラン
いろんな人がやってくる
いろんな人がやってくる
253: 2020/01/19(日) 12:57:09.98
今日は男子駅伝か。
がんばれ長野
がんばれ長野
254: 2020/01/19(日) 14:35:10.01
長野はダメだ
255: 2020/01/19(日) 14:36:29.81
二時間ほど走ってきたけど10台ほどライダーとすれ違った
路面も乾いてるし今日はまぁまぁバイク日和だったな
路面も乾いてるし今日はまぁまぁバイク日和だったな
257: 2020/01/19(日) 16:14:26.94
スレ上げて毎日同じようなこと書いてんな
粘着気質か?
粘着気質か?
258: 2020/01/19(日) 20:30:26.70
しつこいな
ここは「松本スレ」だというのに
ここは「松本スレ」だというのに
259: 2020/01/19(日) 21:39:34.98
長野優勝おめ!
260: 2020/01/19(日) 22:40:13.15
長野は良い所だよ、雪さえ積らなきゃ。
261: 2020/01/22(水) 16:11:10.44
262: 2020/01/22(水) 23:20:37.95
週末スキー行くからもう少し振ってほしい。
263: 2020/01/23(木) 00:23:57.69
バイクでスキー行くとは漢やな
スパイクタイヤやろうけど
スパイクタイヤやろうけど
264: 2020/01/23(木) 06:07:30.69
コショウでも振るか?
女にでも振られるのか?
女にでも振られるのか?
265: 2020/01/23(木) 15:31:35.87
陣馬形山キャンプ場 4月から予約制へ
http://www.nagano-np.co.jp/articles/57864
今年の4月から予約制で、来年の4月からは有料とのこと。
この数年の混雑を見ると妥当な対応かな。
http://www.nagano-np.co.jp/articles/57864
今年の4月から予約制で、来年の4月からは有料とのこと。
この数年の混雑を見ると妥当な対応かな。
285: 2020/01/25(土) 19:10:43.12
>>265
地元民だが去年の天気の良い夏の日を選び
家族とキャンプ出来て最高だった
アクセス最悪だけど景色が素晴らしすぎて…りんちゃん(´▽`)アリガト!
空予約ありそうだし、旅行代理店とか民間企業が絡んでく方が正直まだマシかもな
地元民だが去年の天気の良い夏の日を選び
家族とキャンプ出来て最高だった
アクセス最悪だけど景色が素晴らしすぎて…りんちゃん(´▽`)アリガト!
空予約ありそうだし、旅行代理店とか民間企業が絡んでく方が正直まだマシかもな
266: 2020/01/23(木) 17:16:41.55
あらま
トイレとかリニューアルしてたし、まぁ遠からずそうなるだろうとは思ってたけど
トイレとかリニューアルしてたし、まぁ遠からずそうなるだろうとは思ってたけど
267: 2020/01/24(金) 09:20:05.73
これって泊まらずともあの景色を見に行くだけでも予約が必要になるのかな
268: 2020/01/24(金) 10:10:20.44
ディキャンプをするなら予約必要だわな
歩き回るだけなら予約必要ないな(不審者に注意)
歩き回るだけなら予約必要ないな(不審者に注意)
269: 2020/01/24(金) 11:53:03.46
要はサイトを(フリー/区画関係なく)使うのに料金が掛かるってことっしょ
中をぶらぶらするだけなら今まで通り入れるんじゃない
今後 何かしらの制約は掛けられるかもしれないけど
中をぶらぶらするだけなら今まで通り入れるんじゃない
今後 何かしらの制約は掛けられるかもしれないけど
270: 2020/01/24(金) 13:57:18.38
モラルの無い頭悪い連中が減るって考えれば納得だな
しゃーない
しゃーない
271: 2020/01/24(金) 14:23:54.31
モラルが低い・民度が低い・マナーが悪い輩は
アホみたいに自己中で精神年齢も知能指数も低いので
そいつ等をできるだけ排除するには規制は止むを得ない。
アホみたいに自己中で精神年齢も知能指数も低いので
そいつ等をできるだけ排除するには規制は止むを得ない。
272: 2020/01/24(金) 15:28:38.46
陣場形山にトイレを整備するのにお金掛かったんだから仕方ないと思うぞ
273: 2020/01/24(金) 15:51:04.99
陣馬形山は夜中でも構わず乱入してキャンプおっ始める奴らがいるからな
そいつらが普通にタダ泊しそうな悪寒
そいつらが普通にタダ泊しそうな悪寒
274: 2020/01/24(金) 16:46:58.20
アクセスが悪いから、5年くらい前までは知る人ぞ知る穴場で、
夏の休日でもキャンパーの姿はまばらだったのにねえ
どうしてこうなった?
夏の休日でもキャンパーの姿はまばらだったのにねえ
どうしてこうなった?
275: 2020/01/24(金) 16:55:57.10
滋賀のメタセコイア並木もそうだった。
ネットで拡散されてから民度が低いアホ観光客が湧き出した。
観光シーズンは違法駐車したり道路に飛び出して
記念撮影したがるアホ観光客どもで溢れて返っている。
ネットで拡散されてから民度が低いアホ観光客が湧き出した。
観光シーズンは違法駐車したり道路に飛び出して
記念撮影したがるアホ観光客どもで溢れて返っている。
276: 2020/01/24(金) 16:58:19.47
グーグルマップのレビュー見ると
ドローン飛ばすやつがいるとか書かれてるな
ドローン飛ばすやつがいるとか書かれてるな
277: 2020/01/24(金) 17:32:30.50
今は穴場が穴場のままでいるのは難しい時代
誰かがSNSに上げた瞬間から終わりが始まる
誰かがSNSに上げた瞬間から終わりが始まる
278: 2020/01/24(金) 17:49:07.80
まあ「人気店」なんかもそうだね。
お気に入りの店は絶対ネットで名前出さないわ。
お気に入りの店は絶対ネットで名前出さないわ。
279: 2020/01/24(金) 20:15:49.40
高ボッチ高原だってほとんど地元民しか行かない場所だった
280: 2020/01/24(金) 20:27:16.62
地元民や、一部のコアなマニアしか知らない
これ以上客がきたら困るみたいな取材拒否店や場所がメジャーになって欲しくない
これ以上客がきたら困るみたいな取材拒否店や場所がメジャーになって欲しくない
281: 2020/01/24(金) 20:32:55.16
たしか前は、
主に「松本」に対して書いていたと記憶しているが、
最近は、「長野」に変えてるような感じ
これは何を意味するのだろうか
主に「松本」に対して書いていたと記憶しているが、
最近は、「長野」に変えてるような感じ
これは何を意味するのだろうか
282: 2020/01/25(土) 10:53:44.19
しめしめ、皆が陣馬形山に夢中になってるうちに
おいらは筑北村の高原野菜畑からの雄大な北アを見に行ってくるze
おいらは筑北村の高原野菜畑からの雄大な北アを見に行ってくるze
283: 2020/01/25(土) 15:17:29.24
南アルプスの天然水でも飲むか・・・
284: 2020/01/25(土) 15:36:57.13
>>283
白州のウイスキーに加水するにはこれしかないな
トゥワイスアップで飲んでる
白州のウイスキーに加水するにはこれしかないな
トゥワイスアップで飲んでる
286: 2020/01/25(土) 23:31:41.84
人が集まるようになると、馬鹿も集まるようになる
バカは何も考えないから荒れて問題発生、規則や改善や罰則が導入される
何時もその繰り返し、SNSが広まったからそのスピードが早い
バカは何も考えないから荒れて問題発生、規則や改善や罰則が導入される
何時もその繰り返し、SNSが広まったからそのスピードが早い
287: 2020/01/26(日) 16:22:18.85
こわい
長野県(北信):濃い
長野県(北信):濃い
288: 2020/01/26(日) 20:02:46.61
今日はクルマで北陸走ってきたんだけど
バイクがたくさん走ってたよ。
今日は昼過ぎ12℃だた
バイクがたくさん走ってたよ。
今日は昼過ぎ12℃だた
289: 2020/01/26(日) 21:42:01.05
眞原の桜並木を見た後に林道散策していたら不気味な倉庫があり帰ってから調べたらサントリーの白洲工場だった
https://i.imgur.com/hBmisJx.jpg
https://i.imgur.com/mJx2K2x.jpg
https://i.imgur.com/hBmisJx.jpg
https://i.imgur.com/mJx2K2x.jpg
290: 2020/01/27(月) 18:23:46.45
車だけどこれから松本から三才山越えて上田目指すぜ。
大雪怖い!
大雪怖い!
291: 2020/01/27(月) 20:36:25.66
車はスレチ
事故ってしねやカス
事故ってしねやカス
292: 2020/01/27(月) 20:47:49.81
まぁバイク乗れないシーズンだから、雑談や車もいいんじゃね?
293: 2020/01/27(月) 21:11:26.72
車だったら車板があるわけだし、旅行外出板にも長野スレがあるし、地域板もある
乗り物によって板を使い分けるのがマナー
乗り物によって板を使い分けるのがマナー
294: 2020/01/27(月) 21:19:05.61
そんなこと言ってたらDAT落ち一直線ですがな
冬の長野のバイクスレなんて
冬の長野のバイクスレなんて
295: 2020/01/27(月) 22:43:59.54
バイクも持ってるやつのスレだろ
こういうこと言い出すのは大抵バイクしか持ってない貧乏人
こういうこと言い出すのは大抵バイクしか持ってない貧乏人
296: 2020/01/27(月) 23:33:28.02
バイク乗ってない年中車だけのキモい奴も多く粘着してるよな
そういう奴に言ってるのでは
そういう奴に言ってるのでは
297: 2020/01/28(火) 00:36:38.62
直ぐにスレチと反応するいつものバカだ。
放っとこうw
放っとこうw
298: 2020/01/28(火) 00:48:19.32
スレチする人とスレチを指摘する人のどちらが正しいかで見たら、
やはりスレチは正しいことではないわな
不快に思う人もいるのだから、きちんと線引きしてなるべく守るようにしないと、
なし崩しで何でも有りになってしまい、無関係な事で荒しまくられても何も言えなくなってしまう
やはりスレチは正しいことではないわな
不快に思う人もいるのだから、きちんと線引きしてなるべく守るようにしないと、
なし崩しで何でも有りになってしまい、無関係な事で荒しまくられても何も言えなくなってしまう
299: 2020/01/28(火) 01:16:44.01
多少のスレチは話のネタだが車で雪怖いなんて報告はいらないです
300: 2020/01/28(火) 13:04:01.72
葉山君が勝手に保守してくれるからDAT落ちに怯える必要はないと思うぞ
301: 2020/01/28(火) 19:47:03.11
週末は信州ラーメン「天和」に行くぞ
車で
ラーメン不毛の地で
スガキヤ、8番にならぶ名店だ
スタッドレスは履いているが
チェーンも付ける予定だ
車で
ラーメン不毛の地で
スガキヤ、8番にならぶ名店だ
スタッドレスは履いているが
チェーンも付ける予定だ
302: 2020/01/28(火) 19:54:49.47
>>301
テンホウにそこまで情熱を注げる事が出来るとは大したもんだ
テンホウにそこまで情熱を注げる事が出来るとは大したもんだ
306: 2020/01/28(火) 23:30:27.29
>>301はきっと新潟へ行くんだと思うよ
303: 2020/01/28(火) 21:22:04.70
テ、テンホウじゃないよね?
304: 2020/01/28(火) 22:05:25.55
佐久にサクサク行きたい
305: 2020/01/28(火) 23:16:31.41
ググったら、新潟と熊本に「天和」あるが
信州ならテンホウでしょ
信州ならテンホウでしょ
307: 2020/01/29(水) 13:55:53.96
春の陽気
でも融雪剤のベトベトが着くから我慢!
でも融雪剤のベトベトが着くから我慢!
308: 2020/01/30(木) 02:43:15.87
309: 2020/01/30(木) 14:49:34.48
松本地域の主要なまちの説明をする
松本:筑摩県の県都、地域随一の経済都市、文教都市、観光都市でもある、国宝松本城
大町:北アルプス登山、黒部立山アルペンルートの起点
安曇野:旧豊科、穂高町、北アルプス表銀座コースの起点
塩尻:交通の要衝、戦前から鉄道の街として多くの者が鉄道関係に従事した
諏訪:温泉や諏訪大社で名高い
茅野:有数の別荘地をかかえる、リタイヤ後移住した人も多い
伊那:旧高遠など、ソースカツ丼、イナゴ、ザザムシなどの本場
駒ヶ根:中央アルプス宝剣岳の入り口
飯田:伊那地方最大の都市、元善光寺を有する
木曽福島:木曽谷最大の町、御岳のふもと、木曽の中乗さんなんちゃらホイ
松本:筑摩県の県都、地域随一の経済都市、文教都市、観光都市でもある、国宝松本城
大町:北アルプス登山、黒部立山アルペンルートの起点
安曇野:旧豊科、穂高町、北アルプス表銀座コースの起点
塩尻:交通の要衝、戦前から鉄道の街として多くの者が鉄道関係に従事した
諏訪:温泉や諏訪大社で名高い
茅野:有数の別荘地をかかえる、リタイヤ後移住した人も多い
伊那:旧高遠など、ソースカツ丼、イナゴ、ザザムシなどの本場
駒ヶ根:中央アルプス宝剣岳の入り口
飯田:伊那地方最大の都市、元善光寺を有する
木曽福島:木曽谷最大の町、御岳のふもと、木曽の中乗さんなんちゃらホイ
310: 2020/02/01(土) 11:20:55.94
信州は、遠いわ・・
311: 2020/02/01(土) 12:33:21.17
今年は雪が少なくても
バイクで行くことは困難
バイクで行くことは困難
312: 2020/02/01(土) 13:35:50.57
たこ焼きを食べたい
313: 2020/02/01(土) 15:27:17.66
ガイシュツだけど
ヤングファラオ駐輪場のたこ焼きオススメ!
ヤングファラオ駐輪場のたこ焼きオススメ!
314: 2020/02/01(土) 16:43:21.28
寒いときには、無性にそういうのが
恋しくなるなあ
恋しくなるなあ
315: 2020/02/01(土) 19:33:57.90
明日は五竜に行くつもりだ
316: 2020/02/01(土) 19:36:38.40
スキーをする
雪がたっぷりあるようだし
雪がたっぷりあるようだし
317: 2020/02/01(土) 21:24:31.21
318: 2020/02/01(土) 21:36:49.48
ふふふふ
319: 2020/02/02(日) 18:45:27.60
や、山本おおー・・
320: 2020/02/02(日) 22:49:37.60
久しぶりに奮発して長寿庵にした
うまかったぞ
うまかったぞ
321: 2020/02/02(日) 23:48:14.15
うおおおーー
腹へった
ラーメン食いに行くかあ
腹へった
ラーメン食いに行くかあ
322: 2020/02/03(月) 11:37:24.58
今日は中部天竜に行ってくる
ではまた
ではまた
323: 2020/02/03(月) 21:06:07.35
信州は、Wifiがさびしい
あまり期待できない
あまり期待できない
324: 2020/02/03(月) 23:35:00.57
真のバイク乗りならWi-Fiなんて女々しいもんに頼らねーよ、地磁気を感じろ
326: 2020/02/04(火) 08:33:17.03
>>324
ハト乙
ハト乙
325: 2020/02/03(月) 23:38:11.22
自分のナビは方位磁石
327: 2020/02/04(火) 16:48:46.40
今日は冷えるな
マキじゃあダメだ
灯油が必要だ
マキじゃあダメだ
灯油が必要だ
328: 2020/02/06(木) 14:03:04.78
信号機のない横断歩道での停止率は長野県がトップなんだってな
2019年のJAFの調査で
2019年のJAFの調査で
329: 2020/02/06(木) 15:00:04.05
そもそも横断歩道の数自体が…
330: 2020/02/06(木) 15:57:12.67
paypay とか楽天payで支払うメリットってないだろ・・・
331: 2020/02/06(木) 16:33:01.61
暖冬とか言ってた奴、間違ってて恥ずかしい
ずっと寒すぎて感覚がおかしくなる
ずっと寒すぎて感覚がおかしくなる
332: 2020/02/07(金) 19:12:44.28
長野県民がイメージする「長野」の範囲は、他県民とは全然違うらしい 2月6日
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/301230.html?popin=recommend
左の図が他の県の人用
右の図が長野県の人用
https://j-town.net/tokyo/column/gotochicolumn/301230.html?popin=recommend
左の図が他の県の人用
右の図が長野県の人用
337: 2020/02/08(土) 11:44:28.48
>>332
これってある程度の広さがある県ならどこでも当てはまりそう
静岡県民だって、単に『静岡』って言ったら静岡市のことだよ
浜松市民は浜松ですって言い張るし
これってある程度の広さがある県ならどこでも当てはまりそう
静岡県民だって、単に『静岡』って言ったら静岡市のことだよ
浜松市民は浜松ですって言い張るし
333: 2020/02/07(金) 20:24:23.09
冬は
温かいうどんが
食いたくなるよ
温かいうどんが
食いたくなるよ
334: 2020/02/07(金) 20:39:34.97
県民はただ長野とだけいったときは長野市のことだと思うってだけの話じゃねーか
335: 2020/02/07(金) 21:27:33.98
関西風きつねうどんで
おあげは油抜きをしっかり
薄味で
おあげは油抜きをしっかり
薄味で
336: 2020/02/08(土) 11:42:07.59
予想以上に暖かい日だ
338: 2020/02/08(土) 12:10:13.20
神奈川は逆パターンか
「横浜」とか「横須賀」とか
あと「葉山」とか街で名乗る
「横浜」とか「横須賀」とか
あと「葉山」とか街で名乗る
339: 2020/02/08(土) 12:21:38.35
神奈川市じゃないんだから当然だろ
340: 2020/02/08(土) 12:24:08.69
静岡はただでさえ駿州・遠州・豆州に分かれてたからなおさらじゃね
341: 2020/02/08(土) 13:37:44.29
また空振り
342: 2020/02/08(土) 15:50:00.36
明日は女子大
JJJ・・・
JJJ・・・
343: 2020/02/08(土) 18:45:56.30
試練だ
344: 2020/02/09(日) 13:53:51.14
345: 2020/02/09(日) 19:15:36.46
>>344
あの線路跡はそういう物だったのか
あの線路跡はそういう物だったのか
346: 2020/02/10(月) 14:18:21.84
今度の休みは、満洲に行くぞ
347: 2020/02/11(火) 00:57:40.32
じゃあおれは泉州にいく
348: 2020/02/11(火) 05:48:38.68
じゃあ俺は清州に行く
349: 2020/02/11(火) 08:13:03.99
じゃあ俺は杭州飯店に行く
350: 2020/02/11(火) 09:41:22.71
じゃあ俺は中洲に行く
351: 2020/02/11(火) 09:50:40.40
そろそろしめしめが来る頃かな?
352: 2020/02/11(火) 11:30:30.18
そう言えば最近見ないな?
353: 2020/02/11(火) 11:34:34.28
俺は木曽に来たぞ
354: 2020/02/11(火) 14:07:42.66
明日は天気が良さそうなのでちょっと遠出しようかな。
355: 2020/02/11(火) 19:15:13.54
356: 2020/02/11(火) 20:59:43.81
車は完全な板違い
車板へ行け
車板へ行け
357: 2020/02/11(火) 21:30:15.17
>>356
いかにも偏屈な古来の長野県人かよw
いかにも偏屈な古来の長野県人かよw
361: 2020/02/12(水) 02:33:52.48
>>356
お前が1番の荒らし
お前が1番の荒らし
367: 2020/02/12(水) 20:43:35.19
>>361
だよな!?
サメの話したいなぁ~w
嵐くん、どよ?
ざまぁーWwwww ...
だよな!?
サメの話したいなぁ~w
嵐くん、どよ?
ざまぁーWwwww ...
358: 2020/02/11(火) 21:34:24.77
ここはバイク板だが、目が見えないのか、それとも知っててやった偏窟な痛々しい奴なのか
359: 2020/02/11(火) 22:37:36.62
バイク板でバイクの話をしようというほうが間違い
というわけでサメの話しようぜ
というわけでサメの話しようぜ
360: 2020/02/11(火) 23:22:18.83
362: 2020/02/12(水) 09:54:46.70
冬は塩カルまみれになるけど帰ってきたら即洗車??水で洗い流すだけでもいいんかな?
364: 2020/02/12(水) 11:51:40.51
>>362
凍るぞ?
凍るぞ?
365: 2020/02/12(水) 18:55:06.64
>>364
塩カル錆びるっていうしどうやって対処してるんですか?
乗らない選択肢は無い
塩カル錆びるっていうしどうやって対処してるんですか?
乗らない選択肢は無い
363: 2020/02/12(水) 11:24:03.88
またかまってちゃんか
366: 2020/02/12(水) 19:16:01.52
4輪みたいにシャーシブラック吹けば?
368: 2020/02/13(木) 21:45:19.90
石川の8番らーめん、
長野のテンホウ、
そして愛知のスガキヤ
いい勝負だ・・・
長野のテンホウ、
そして愛知のスガキヤ
いい勝負だ・・・
370: 2020/02/13(木) 23:10:32.83
>>368
隣県括りなら静岡の五味八珍も入れろや
隣県括りなら静岡の五味八珍も入れろや
369: 2020/02/13(木) 22:39:36.19
長野のご当地チェーンならラーメン大学だろ
371: 2020/02/14(金) 09:06:33.51
ラーメン大学は至宝
372: 2020/02/14(金) 09:46:05.57
それより長野のライコランドはどこにできるの?
375: 2020/02/14(金) 16:17:39.64
>>372
ライコな
BMWのバイク屋の左隣じゃね
ライコな
BMWのバイク屋の左隣じゃね
373: 2020/02/14(金) 13:09:09.73
やはりテンホゥやろな
374: 2020/02/14(金) 15:58:53.62
スガキヤって昔は長野の各ジャスコの店舗にも出店していたな
子供の頃はスガキヤでラーメンとソフト食うのが楽しみだった
子供の頃はスガキヤでラーメンとソフト食うのが楽しみだった
376: 2020/02/15(土) 02:01:58.85
後、4月に長野県に川崎プラザが出来るらしい
場所は知らん
場所は知らん
377: 2020/02/15(土) 02:54:13.25
これで伊那のアクトともおさらばだ。
378: 2020/02/15(土) 13:55:09.90
長野スレが二つあるな
ついに分裂したか
中核派と革マル派みたいなもんか
ついに分裂したか
中核派と革マル派みたいなもんか
379: 2020/02/15(土) 23:18:06.41
どっちも人少ないから統一して欲しいんだけどねw
380: 2020/02/16(日) 09:07:43.49
384: 2020/02/16(日) 10:44:43.24
>>380
3月13日オープンだね
3月13日オープンだね
381: 2020/02/16(日) 09:41:46.18
なんで長野市なのか?意味不明!
全国からライダーが集まる諏訪PAに作れば10倍は売り上げ違うだろうw
全国からライダーが集まる諏訪PAに作れば10倍は売り上げ違うだろうw
382: 2020/02/16(日) 09:50:59.67
>>381
ツーリングスポット付近のバイク用品店なんてヤバい客多いしリピーターは来ないやろ
諏訪は珍走人気だから
ツーリングスポット付近のバイク用品店なんてヤバい客多いしリピーターは来ないやろ
諏訪は珍走人気だから
385: 2020/02/16(日) 12:25:56.43
>>381
諏訪PAにライダーは集まるかもしれんが本当に売れると思う?
スキー場にスキー用品店があるのと県庁所在地のスキー用品店どちらが売れる?
お前バイクに乗ってヘルメットを買いに行くバカなのw
諏訪PAにライダーは集まるかもしれんが本当に売れると思う?
スキー場にスキー用品店があるのと県庁所在地のスキー用品店どちらが売れる?
お前バイクに乗ってヘルメットを買いに行くバカなのw
383: 2020/02/16(日) 10:04:44.41
以前にもカキコしたが
高崎ライコ店頭で族みたいな柄の悪いやからがタバコ吸ってた
入口で俺はケンカ売られるんじゃないかとヒヤヒヤしたよ!しばらくしてから高崎店は閉店されたw
2りんかんじゃいけないの? 俺は2りんかんが爽やかで清潔で良いイメージなんだけど
高崎ライコ店頭で族みたいな柄の悪いやからがタバコ吸ってた
入口で俺はケンカ売られるんじゃないかとヒヤヒヤしたよ!しばらくしてから高崎店は閉店されたw
2りんかんじゃいけないの? 俺は2りんかんが爽やかで清潔で良いイメージなんだけど
386: 2020/02/16(日) 12:29:03.98
長野市にバイク人口なんて殆ど居ないよ!
北信民の俺が言うんだから間違いない
北信民の俺が言うんだから間違いない
387: 2020/02/16(日) 13:21:45.55
何でもイイじゃん!
ライコが儲かろうと儲からなかろうと
地元民にとっちゃありがたいことだ。
でもドリームさん。余計にたいへんだな。
新車は独占販売かも知れないけど
一台売って数十万の粗利。
その後のメンテやら車検...
仕事無くなっちゃうぞ。
ライコが儲かろうと儲からなかろうと
地元民にとっちゃありがたいことだ。
でもドリームさん。余計にたいへんだな。
新車は独占販売かも知れないけど
一台売って数十万の粗利。
その後のメンテやら車検...
仕事無くなっちゃうぞ。
389: 2020/02/17(月) 08:39:16.27
>>387
ドリームがたいへんだろうが何でもイイじゃん!w
ドリームがたいへんだろうが何でもイイじゃん!w
388: 2020/02/16(日) 13:57:41.06
390: 2020/02/17(月) 18:47:33.94
でもライコって大きな値引きしないよね
ナップス2リンカンはやるけどさ
試着してサイズ合わせて楽天とかで買ったほうが結構安いと思う
ナップス2リンカンはやるけどさ
試着してサイズ合わせて楽天とかで買ったほうが結構安いと思う
391: 2020/02/17(月) 21:21:00.18
南信州人は愛知県行くからショップ地元になくてもいいや
392: 2020/02/17(月) 21:29:41.22
小牧のライコとか?
それでも遠いじゃんと思ったが、長野市のライコ行くよりは近いか
それでも遠いじゃんと思ったが、長野市のライコ行くよりは近いか
393: 2020/02/17(月) 21:55:45.80
>>392
岡崎のシードでしょ、シャボン玉とかダートフリークとか、更に静岡県はバイク王国だしね、何より行き帰りが楽しいツーリング
岡崎のシードでしょ、シャボン玉とかダートフリークとか、更に静岡県はバイク王国だしね、何より行き帰りが楽しいツーリング
401: 2020/02/18(火) 20:31:54.34
>>393
ちなみに面白い道ってどこ?
153号?
ちなみに面白い道ってどこ?
153号?
402: 2020/02/18(火) 22:53:25.73
>>401
長野から愛知経由で静岡まで1本でいける、3県共通の県道1号てのがありましてね
長野から愛知経由で静岡まで1本でいける、3県共通の県道1号てのがありましてね
409: 2020/02/19(水) 17:57:32.44
>>402
県道1号なんて砂利浮いてるし落石もかなりあるぞ
あそこはセローやtwで走りたい
県道1号なんて砂利浮いてるし落石もかなりあるぞ
あそこはセローやtwで走りたい
404: 2020/02/19(水) 08:04:47.65
>>401
バイクや好みにもよるけど151はクルマも少なくリズミカルだし兵越も景色いいよ、愛知方面はおばあちゃん道の駅経由が好きかな…
あちこち走ってみて下さい
バイクや好みにもよるけど151はクルマも少なくリズミカルだし兵越も景色いいよ、愛知方面はおばあちゃん道の駅経由が好きかな…
あちこち走ってみて下さい
394: 2020/02/17(月) 22:25:23.74
正直 通販あるからリアル店舗は無くても困らん
昨今はウエアもヘルメットも試着返品OKだったりするし
昨今はウエアもヘルメットも試着返品OKだったりするし
395: 2020/02/17(月) 22:27:31.80
長野ではうまいお造りも食べられない
これは通販でも無理だ・・・
これは通販でも無理だ・・・
396: 2020/02/18(火) 00:27:01.89
有ると安心、実店舗!でも、あまり行かないんだよねw
ネットで買って、自分でつけたり交換したりでさ
ネットで買って、自分でつけたり交換したりでさ
400: 2020/02/18(火) 15:59:57.01
>>396
そうそう、実際にはそんなに行かないけれど、たまに行くとワクワクしない⁉店入ったときの革の匂いとか堪らん
そうそう、実際にはそんなに行かないけれど、たまに行くとワクワクしない⁉店入ったときの革の匂いとか堪らん
397: 2020/02/18(火) 12:57:31.30
398: 2020/02/18(火) 13:14:15.23
先週談合坂のショッピングコーナーで、すぐ前に中国語を話す家族に鉢合わせして
やばいと思いすぐ離れたが、数日経って微熱が出てきた
やばいと思いすぐ離れたが、数日経って微熱が出てきた
399: 2020/02/18(火) 15:57:38.03
>>398
インドだかタイの男みたいに自決しろよ、日本のため
インドだかタイの男みたいに自決しろよ、日本のため
403: 2020/02/19(水) 02:37:21.19
そもそもお隣の静岡県に行くのに愛知や山梨に迂回しなければならないのか
トンネル作れば直ぐに静岡県なのに
トンネル作れば直ぐに静岡県なのに
405: 2020/02/19(水) 08:05:20.51
>>403
そんなのつまらないじゃん
そんなのつまらないじゃん
406: 2020/02/19(水) 11:20:43.90
直線なら152だろ
青崩峠と地蔵峠がいまだに難所の意味もついでに調べとけ
青崩峠と地蔵峠がいまだに難所の意味もついでに調べとけ
407: 2020/02/19(水) 15:12:21.61
砂糖消費量の全国平均は5,373グラム。
消費量が最も多いのは長野県で7,654グラム(偏差値77.7)。
2位は鳥取県で6,959グラム。
3位以下は長崎県(6,862グラム)、
大分県(6,510グラム)、
山形県(6,448グラム)の順。
一方、最も消費量が少ないのは東京都で3,423グラム(偏差値31.1)。
これに埼玉県(3,733グラム)、
石川県(3,761グラム)、
沖縄県(3,928グラム)、
愛知県(3,987グラム)
と続いている。
都市部は砂糖だけでなく味噌消費量やしょう油消費量の消費量が少なく、
地方に先行して都市部で薄味文化が普及しているようだ。
消費量が最も多いのは長野県で7,654グラム(偏差値77.7)。
2位は鳥取県で6,959グラム。
3位以下は長崎県(6,862グラム)、
大分県(6,510グラム)、
山形県(6,448グラム)の順。
一方、最も消費量が少ないのは東京都で3,423グラム(偏差値31.1)。
これに埼玉県(3,733グラム)、
石川県(3,761グラム)、
沖縄県(3,928グラム)、
愛知県(3,987グラム)
と続いている。
都市部は砂糖だけでなく味噌消費量やしょう油消費量の消費量が少なく、
地方に先行して都市部で薄味文化が普及しているようだ。
411: 2020/02/19(水) 22:57:42.64
>>407
沖縄って味が濃いイメージだったから意外w
沖縄って味が濃いイメージだったから意外w
408: 2020/02/19(水) 16:46:31.92
鯉のうま煮で大量に使うからな
410: 2020/02/19(水) 22:25:09.55
淡水魚は基本的に臭みが強いし腐敗しやすいので
濃厚な味付けにしなければ食えたものではないからな。
生は寄生虫が怖くて食べたい気は全くしない。
寄生虫に蝕まれて苦しみたくないのでね
濃厚な味付けにしなければ食えたものではないからな。
生は寄生虫が怖くて食べたい気は全くしない。
寄生虫に蝕まれて苦しみたくないのでね
413: 2020/02/21(金) 10:34:49.89
冬の徳本峠越えをやりたい
雪の上高地に踏み込みたい
雪の上高地に踏み込みたい
414: 2020/02/21(金) 15:11:12.39
早太郎って猿を追い払うモンキードッグの類いなの?
417: 2020/02/22(土) 11:00:02.62
>>414
女助けるのに犬に頼るっつう根性がいかんな~
女助けるのに犬に頼るっつう根性がいかんな~
415: 2020/02/21(金) 19:13:01.33
長野県もコロナの患者受け入れたのか
知らんかった…
知らんかった…
416: 2020/02/21(金) 22:22:45.95
>>415
先週の話じゃね。
たぶん設備の新しいアソコだろうな。
先週の話じゃね。
たぶん設備の新しいアソコだろうな。
418: 2020/02/23(日) 17:49:22.28
長野は、全般的に
3割が巨人、
4割が中日
3割がその他
って感じ
3割が巨人、
4割が中日
3割がその他
って感じ
419: 2020/02/24(月) 13:55:01.80
420: 2020/02/25(火) 13:24:21.39
観光地の宿泊安くなるかな。
421: 2020/02/25(火) 13:56:17.86
長野でもコロナマン初観測
422: 2020/02/26(水) 13:56:52.27
地域を隠されると疑心暗鬼になるな
マスクも消毒も既に購入出来ない状態なんだからきちんと公表して欲しい
マスクも消毒も既に購入出来ない状態なんだからきちんと公表して欲しい
423: 2020/02/26(水) 20:48:19.51
どうせ松本でしょ
エイズと一緒
エイズと一緒
424: 2020/02/27(木) 20:29:58.64
ライコのオープンでワイベ二ノ宮さんが来るのな!
425: 2020/02/27(木) 21:21:31.06
今週末から出陣の予定。
目覚めよ我が駿馬。
目覚めよ我が駿馬。
426: 2020/02/27(木) 21:44:21.55
日本に対して入国制限措置を取っている国は26日現在、
ミクロネシア連邦、キリバス、サモア、ツバル、ソロモン諸島、
コモロ、イスラエル、イラクの8カ国と地域。
南太平洋のミクロネシア連邦やキリバスなどでは
感染してない国や地域で14日間、過ごしてからでなければ入国が認められない。
イラクはこれまでは中国、イランからの入国禁止措置だけだったが、
保健当局が25日から日本に対しても入国を一時的に禁止する措置を講じた。
また、イスラエルも過去14日間に日本に滞在した外国人の入国を禁止する。
また、入国後の観察措置が行われている国は
イスラエル、カザフスタン、リベリア、インド・ケララ州、オマーン、英領のジブラルタルの6か国、
そして入国時の医療検査措置が行われている国は
トルクメニスタンとキルギスの2か国である。
南太平洋のミクロネシア連邦やキリバスなどでは、
感染者が出ている国から渡航する場合、
感染者が確認されていない国や地域で少なくとも14日間、
過ごしてからでなければ入国を認めないとしている。
ミクロネシア連邦、キリバス、サモア、ツバル、ソロモン諸島、
コモロ、イスラエル、イラクの8カ国と地域。
南太平洋のミクロネシア連邦やキリバスなどでは
感染してない国や地域で14日間、過ごしてからでなければ入国が認められない。
イラクはこれまでは中国、イランからの入国禁止措置だけだったが、
保健当局が25日から日本に対しても入国を一時的に禁止する措置を講じた。
また、イスラエルも過去14日間に日本に滞在した外国人の入国を禁止する。
また、入国後の観察措置が行われている国は
イスラエル、カザフスタン、リベリア、インド・ケララ州、オマーン、英領のジブラルタルの6か国、
そして入国時の医療検査措置が行われている国は
トルクメニスタンとキルギスの2か国である。
南太平洋のミクロネシア連邦やキリバスなどでは、
感染者が出ている国から渡航する場合、
感染者が確認されていない国や地域で少なくとも14日間、
過ごしてからでなければ入国を認めないとしている。
427: 2020/02/28(金) 14:44:27.04
NHKお昼に長野特集やってた
おやきにバッタが入っていることを知った
おやきにバッタが入っていることを知った
434: 2020/03/01(日) 00:10:05.14
>>427
イナゴ入りのお焼きあるのかw
イナゴ入りのお焼きあるのかw
428: 2020/02/29(土) 13:34:13.93
うおおおおおおおおおおおおい
てめーら!今日明日は絶好の爆走日和だぞうおおおおおおおおおおおおおおおおお!
爆走ってんだろーーーなーーーーーーあーーーーー?
てめーら!今日明日は絶好の爆走日和だぞうおおおおおおおおおおおおおおおおお!
爆走ってんだろーーーなーーーーーーあーーーーー?
429: 2020/02/29(土) 13:35:54.56
>>428
いや 南信は日が出てないし風強いし乗るのはためらうな
明日は良いらしいが
いや 南信は日が出てないし風強いし乗るのはためらうな
明日は良いらしいが
430: 2020/02/29(土) 13:45:28.02
松本は晴れてたのに駒ヶ根きたら曇ってるし風強いし寒い。
どーなってんだ。
どーなってんだ。
431: 2020/02/29(土) 14:03:31.55
北信はバイクいい日和ですねw
432: 2020/02/29(土) 21:17:41.28
明日は、さらに暖かいんだ
433: 2020/02/29(土) 21:43:43.81
道路の白い融雪剤が無くならないと乗らないわ
447: 2020/03/03(火) 10:30:32.35
>>433
あれ撒きすぎって感じてる…道路真っ白じゃん、シールドに飛ばされると見えなくなるしね
あれ撒きすぎって感じてる…道路真っ白じゃん、シールドに飛ばされると見えなくなるしね
435: 2020/03/01(日) 06:46:11.85
いきなりステーキデビューしたいんだけど、だれか上田の店に一緒に行かないですか。
バイクで!
今年初始動だからウゴクカナ。
バイクで!
今年初始動だからウゴクカナ。
436: 2020/03/01(日) 07:37:26.64
駒ヶ根は快晴。
437: 2020/03/01(日) 08:06:16.36
キモい! そういうのを世間ではホモだちと呼ぶ
438: 2020/03/01(日) 09:58:13.52
ンなこたぁない
439: 2020/03/01(日) 10:23:32.45
長野ではバッタアイス(イナゴアイス)を回し食いできる間柄だけに
ダチの称号、資格が与えられる
ダチの称号、資格が与えられる
442: 2020/03/01(日) 18:57:21.77
>>439
さっきスターマイン号見に行ったら閉まってた。この時期ソフト屋の方は営業してるんだろうか
さっきスターマイン号見に行ったら閉まってた。この時期ソフト屋の方は営業してるんだろうか
440: 2020/03/01(日) 17:19:16.91
久々に開田のやまゆり荘で温泉入ったけど、なんか独特の臭いがなくなってる気がしたわ。
441: 2020/03/01(日) 18:53:57.68
たくさんFX教材を買ったけど結局オリジナル手法が最高
買った教材代は取り返してる
とにかくコツコツドカンにならないようにメンタルを鍛えないといけない
機械的に損切りできるメンタルがないとダメだ
買った教材代は取り返してる
とにかくコツコツドカンにならないようにメンタルを鍛えないといけない
機械的に損切りできるメンタルがないとダメだ
443: 2020/03/01(日) 23:11:38.42
去年の災害以来初めてバイクでアップルラインを走った。
土の匂いとリンゴが腐った匂いがした。
バイクで走らなきゃ分からなかった災害の痕だな。
土の匂いとリンゴが腐った匂いがした。
バイクで走らなきゃ分からなかった災害の痕だな。
444: 2020/03/02(月) 11:57:52.09
そろそろバイク屋に預けてたの引き取りに行くかな。
445: 2020/03/02(月) 17:08:37.38
千曲川の応急補修堤防のとこで
「おお~~、ここかあ~~~」
とか騒いでたら、近所の奴らに殴られる
「おお~~、ここかあ~~~」
とか騒いでたら、近所の奴らに殴られる
446: 2020/03/02(月) 19:57:14.45
もう堤防道路は通れるの?
448: 2020/03/03(火) 15:57:16.71
堤防仮設道路は、人と軽車両までだね
452: 2020/03/04(水) 09:32:03.07
>>448
ありがとです (^o^)/
ありがとです (^o^)/
449: 2020/03/03(火) 21:13:26.44
軽車両ってこたぁバイクは桶だな?
でもさ、遠慮するよ。申し訳ない。
でもさ、遠慮するよ。申し訳ない。
450: 2020/03/03(火) 21:16:19.14
早く免許取ろうな?
451: 2020/03/03(火) 22:13:59.35
上川通勤バイパスは今日も無事
453: 2020/03/05(木) 15:08:51.60
八百屋のオヤジが商品を残し店を開けたまま失踪
454: 2020/03/06(金) 13:24:13.03
野辺山の滝沢牧場勤務の女性がコロナ感染か
455: 2020/03/06(金) 19:49:52.69
ホンコンでは犬に感染したという記事があったが
牛はどうなのか
牛はどうなのか
456: 2020/03/08(日) 13:34:07.22
ライコランド長野来週13日オープン
13日金曜
ホワイトベースの二宮さん ご来店!
https://twitter.com/whitebase1
14日土曜 13時~
美人すぎるYouTuberとして話題のamiちゃんがイベントゲストとして
ついに全国デビュー!
https://twitter.com/amis2ninja
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
13日金曜
ホワイトベースの二宮さん ご来店!
https://twitter.com/whitebase1
14日土曜 13時~
美人すぎるYouTuberとして話題のamiちゃんがイベントゲストとして
ついに全国デビュー!
https://twitter.com/amis2ninja
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
457: 2020/03/08(日) 15:21:08.17
ほぅ
金曜か
金曜か
458: 2020/03/08(日) 15:31:24.29
二宮って長野県民の血が流れてるんだよな
459: 2020/03/08(日) 16:23:21.96
どうり(道理)で・・・ry
460: 2020/03/08(日) 16:40:18.86
二宮は東京出身だろ
461: 2020/03/09(月) 07:48:56.71
しかしワイベの二宮ってどうしてそんなに叩かれる?
462: 2020/03/09(月) 10:01:52.52
出る杭だから
463: 2020/03/09(月) 12:36:54.76
二宮はお父さんだかお母さんだかが長野出身だから
長野血が流れてるって言ってるんだ
長野血が流れてるって言ってるんだ
464: 2020/03/09(月) 13:20:52.60
他の中古車屋の嫉妬と、時々出る知ったかぶりかなぁ。
俺は好き。
俺は好き。
465: 2020/03/09(月) 19:22:30.83
>>464
ボクも嫌いじゃぁない
ボクも嫌いじゃぁない
466: 2020/03/09(月) 19:53:41.38
そうか
N宮は信州人か・・・
N宮は信州人か・・・
467: 2020/03/09(月) 20:09:55.37
延期だってよ
地方じゃなかなか会えないし2人に会ってみたかったのに
まぁ中止じゃなくて延期ならまだいいか
地方じゃなかなか会えないし2人に会ってみたかったのに
まぁ中止じゃなくて延期ならまだいいか
468: 2020/03/09(月) 20:16:38.34
ほーかほーか
469: 2020/03/09(月) 21:16:50.09
14日に行こうと思ってたから、残念だな(ヽ´ω`)
470: 2020/03/09(月) 21:35:20.60
5.30土曜日
長野ビーナスラインでYouTuberマジカルライダーフグがオフ会開催
(BMW,G310GSとハスクバーナ,スーパーモト701の2台持ち)
ステッカー無料配布や握手会など
長野ビーナスラインでYouTuberマジカルライダーフグがオフ会開催
(BMW,G310GSとハスクバーナ,スーパーモト701の2台持ち)
ステッカー無料配布や握手会など
471: 2020/03/09(月) 22:15:43.71
>>470
YouTubeLIVEだね?俺も見とるよ
YouTubeLIVEだね?俺も見とるよ
472: 2020/03/09(月) 23:27:16.55
YouTuberなら江頭呼んでよ
この間の充電させてもらえませんか?良かったよ
ただの礼儀正しいハゲおじさんだった
この間の充電させてもらえませんか?良かったよ
ただの礼儀正しいハゲおじさんだった
473: 2020/03/10(火) 15:55:25.00
特急〔白山〕 上野~(信越経由)~金沢
特急〔あさま〕上野~長野・直江津
急行〔越前〕 上野~(信越経由)~福井
急行〔妙高〕 上野~妙高高原・直江津
急行〔信州〕 上野~長野
臨時急行〔志賀〕
臨時急行〔軽井沢〕
特急〔あずさ〕 新宿~松本
急行〔アルプス〕 新宿~大町・信濃森上
急行〔こまがね〕 新宿~飯田・天竜峡
441M電車 新宿~松本~長野
特急〔しなの〕 大阪・名古屋~長野
急行〔ちくま〕 大阪~長野
臨時急行〔くろよん〕 大阪~南小谷
急行〔赤倉〕 名古屋~新潟
急行〔きそ〕 名古屋~長野
急行〔天竜〕 長野~天竜峡・上諏訪
急行〔伊那〕 豊橋~辰野
特急〔あさま〕上野~長野・直江津
急行〔越前〕 上野~(信越経由)~福井
急行〔妙高〕 上野~妙高高原・直江津
急行〔信州〕 上野~長野
臨時急行〔志賀〕
臨時急行〔軽井沢〕
特急〔あずさ〕 新宿~松本
急行〔アルプス〕 新宿~大町・信濃森上
急行〔こまがね〕 新宿~飯田・天竜峡
441M電車 新宿~松本~長野
特急〔しなの〕 大阪・名古屋~長野
急行〔ちくま〕 大阪~長野
臨時急行〔くろよん〕 大阪~南小谷
急行〔赤倉〕 名古屋~新潟
急行〔きそ〕 名古屋~長野
急行〔天竜〕 長野~天竜峡・上諏訪
急行〔伊那〕 豊橋~辰野
474: 2020/03/10(火) 21:30:59.41
急行赤倉懐かしいねえ
って年がバレるな
って年がバレるな
475: 2020/03/10(火) 23:44:04.51
完全にスレチ
476: 2020/03/11(水) 19:35:01.12
1台は夏タイヤに換えた
もう1台は来週やる予定だ
もう1台は来週やる予定だ
477: 2020/03/12(木) 06:23:00.39
>>476
早いな
早いな
478: 2020/03/12(木) 10:57:36.75
長野県では四月の終わりまで冬タイヤは常識だぞ
479: 2020/03/12(木) 11:31:28.72
軽トラだけ履かせとけば問題ない
480: 2020/03/12(木) 12:16:02.71
週明け日月にかけてちょっと怪しそうな天気だが、大丈夫か?
481: 2020/03/12(木) 12:17:51.00
へぇいいずら
482: 2020/03/13(金) 11:24:04.82
エコタイヤにかえよう
483: 2020/03/13(金) 18:25:46.60
同じバイク2台買って夏タイヤ用と冬タイヤ用に分ければいい
484: 2020/03/14(土) 14:47:19.96
>>483
ソレイイアイデアダナー
ソレイイアイデアダナー
485: 2020/03/15(日) 07:26:15.16
バイクで走れるかの偵察にアサマ2000行ってくる。(摩耗スタッドレスの軽)
スタックしたら助けてね。
スタックしたら助けてね。
486: 2020/03/15(日) 09:15:48.46
487: 2020/03/15(日) 12:03:51.85
牛伏寺断層か?
488: 2020/03/16(月) 11:04:06.18
雪よりエンカルが害悪だ…
489: 2020/03/16(月) 13:04:06.73
せっかく雨が洗い流してくれたのに、
このところの冷え込みでまた道路に大量に撒かれてしまった
このところの冷え込みでまた道路に大量に撒かれてしまった
490: 2020/03/17(火) 09:05:30.63
みんなライコ行った?
493: 2020/03/17(火) 13:07:49.17
>>490
今日下道で行こうとしたが、めんどくさくなって途中で引き返した
今日下道で行こうとしたが、めんどくさくなって途中で引き返した
495: 2020/03/17(火) 15:13:01.56
>>490
ライコのネタはもう一枚の信州板がに賑わってるぞ
ライコのネタはもう一枚の信州板がに賑わってるぞ
491: 2020/03/17(火) 12:52:29.92
長野にソバ食いに行くか!
492: 2020/03/17(火) 12:53:32.34
地図を見ると大きなリンゴの近くか
何故かあそこら辺通り過ぎてしまう
BMWがあったなんて普通は気付かない
吉野家やファミマは目に入るのに
何故かあそこら辺通り過ぎてしまう
BMWがあったなんて普通は気付かない
吉野家やファミマは目に入るのに
494: 2020/03/17(火) 14:23:40.65
>>492
更埴ICからならかなり手前だし大きなリンゴは地上に降りてるから気をつけて
更埴ICからならかなり手前だし大きなリンゴは地上に降りてるから気をつけて
496: 2020/03/17(火) 16:09:41.70
てか何で別れてんの?
498: 2020/03/17(火) 18:32:18.83
どっちがどっちだか分からんw
499: 2020/03/18(水) 19:49:35.39
松本専用って、
こっちにも長野地域のことが書かれているし
あっちにも松本地域のことが書かれているし
訳分からん
こっちにも長野地域のことが書かれているし
あっちにも松本地域のことが書かれているし
訳分からん
500: 2020/03/18(水) 22:03:00.20
500
501: 2020/03/18(水) 22:31:56.26
行くなら
聖高原やろか
聖高原やろか
502: 2020/03/18(水) 22:54:35.65
向こうのスレの方が人多いな、どっちのスレも人少ないのに分ける意味あるん?
503: 2020/03/18(水) 23:59:54.77
さあね
知らないね
急いでくれよ
知らないね
急いでくれよ
504: 2020/03/19(木) 00:24:19.10
505: 2020/03/19(木) 00:54:51.23
松本と長野は仲が悪いからよ
506: 2020/03/19(木) 03:52:51.22
書き込みたい時に上にあったほうのスレに書き込んでるよ
今日はこっち
今日はこっち
507: 2020/03/19(木) 10:35:41.67
気分によって使い分けてんのか
なるほどな
なるほどな
508: 2020/03/19(木) 11:16:49.22
土曜日は天気いいみたいだね
愛知県民だが今年の信州ツーリング初めで一発 諏訪のハルピンにでも行こうかな
19号通れば、早朝出発でも氷はないやろ…たぶん
愛知県民だが今年の信州ツーリング初めで一発 諏訪のハルピンにでも行こうかな
19号通れば、早朝出発でも氷はないやろ…たぶん
514: 2020/03/19(木) 19:28:01.46
>>508
携帯アルコール消毒液を持ってくる事を推奨します、差別はしないが愛知はまだまだ大変だろう?
携帯アルコール消毒液を持ってくる事を推奨します、差別はしないが愛知はまだまだ大変だろう?
509: 2020/03/19(木) 11:38:18.72
まずはテンホウで腹ごしらえだ
511: 2020/03/19(木) 14:02:21.11
>>509
テンホウな
サービスデーだっけ?
ギョウザ半額の日にギョウザとビールをしこたま食べて飲むのが至高
テンホウな
サービスデーだっけ?
ギョウザ半額の日にギョウザとビールをしこたま食べて飲むのが至高
510: 2020/03/19(木) 13:47:52.95
よかったですよ
512: 2020/03/19(木) 14:26:00.67
今週の土曜日は長野店周辺だけがサービスデー
残念だったな!
残念だったな!
513: 2020/03/19(木) 16:34:45.31
天気が良いなら
へぎそばを食いに行くと良いだろう
へぎそばを食いに行くと良いだろう
515: 2020/03/19(木) 20:47:28.48
完敗ずら
516: 2020/03/19(木) 21:39:33.32
山猿が何を偉そうに・・・
517: 2020/03/20(金) 01:24:16.83
せっかく金沢まで来たのだから
美味い魚が食いたいなあ
美味い魚が食いたいなあ
518: 2020/03/20(金) 10:10:51.23
>>517
金沢文庫?八景?🙄
金沢文庫?八景?🙄
519: 2020/03/20(金) 10:39:25.35
葉山か?
520: 2020/03/20(金) 13:34:57.22
菅平までやってきたのだった
521: 2020/03/20(金) 15:54:45.33
上田城跡公園は誰も居ない
522: 2020/03/20(金) 18:18:12.15
523: 2020/03/20(金) 18:34:55.97
3/1位にレッカーされたバイク、やっと部品が届いたらしい!
来月には乗れそうで嬉しい限り。
ビーナスとか県外の人激減かもだから攻めてうちらで応援しようぜですよ。
来月には乗れそうで嬉しい限り。
ビーナスとか県外の人激減かもだから攻めてうちらで応援しようぜですよ。
524: 2020/03/20(金) 20:29:55.71
松本って、バイク停めてたら
緑虫のエジキになるのか
緑虫のエジキになるのか
525: 2020/03/20(金) 23:02:23.13
探せば駐輪場あるんじゃないの?
526: 2020/03/20(金) 23:22:43.01
松本駅前は市営のバス駐車場のとこ以外は無いはず
527: 2020/03/21(土) 00:31:26.86
先日曜日松本の有名なシュークリーム屋さんまで走ってきたが、歩道が広かったからそこへ駐輪したよ。
528: 2020/03/21(土) 00:46:27.05
さあ
テンホウ行くぞー
テンホウ行くぞー
529: 2020/03/21(土) 07:09:15.15
ハルピン目指して進撃開始
この先の木曽エリアが突破できるかどうかが心配だぜ
この先の木曽エリアが突破できるかどうかが心配だぜ
530: 2020/03/21(土) 08:45:25.71
ハルピン、テンホウ、ラーメン大学、アップルグリム、かっぱ寿し、さんれーく
華龍飯店、くるまや(蕎麦)、いむらや、国界、大石屋
ここら辺りが長野発祥のチェーン店なり多店舗展開している飲食店かな
華龍飯店、くるまや(蕎麦)、いむらや、国界、大石屋
ここら辺りが長野発祥のチェーン店なり多店舗展開している飲食店かな
531: 2020/03/21(土) 08:52:49.10
アップルグリムは北信では見るが、サンレークは諏訪湖周辺でしかもう見ない
532: 2020/03/21(土) 09:18:50.79
あとは小木曽製粉所
それと、2店舗だけだけど食堂SSや永楽も幹線道路沿いでライダーに人気だな
それと、2店舗だけだけど食堂SSや永楽も幹線道路沿いでライダーに人気だな
548: 2020/03/22(日) 09:21:59.32
>>532
小木曽製粉所 伊那店全然客入ってないな
はっきり言って1年もつかどうか・・
北信や東信だと人気なのか?
小木曽製粉所 伊那店全然客入ってないな
はっきり言って1年もつかどうか・・
北信や東信だと人気なのか?
533: 2020/03/21(土) 10:34:02.89
R19まったく問題なかった、冬装備が必要な気温ではあったけど
てかビーナスラインも霧の駅ぐらいまでなら行けそうな感じやね
てかビーナスラインも霧の駅ぐらいまでなら行けそうな感じやね
534: 2020/03/21(土) 10:55:57.49
天気が良いな
絶好のコンディションだ
自分で言うのもなんだが
やはり日頃の行いが
モノを言うのだろうか
絶好のコンディションだ
自分で言うのもなんだが
やはり日頃の行いが
モノを言うのだろうか
535: 2020/03/21(土) 11:06:52.75
今日 風強くない?
ちなみに塩尻
ちなみに塩尻
536: 2020/03/21(土) 11:14:31.89
気温が高いから風があってちょうどいいぐらいかな
537: 2020/03/21(土) 11:32:08.66
初めてハルピンラーメン食ったけど美味しいやん
これからコロボックルヒュッテまで上がってみるかな
これからコロボックルヒュッテまで上がってみるかな
538: 2020/03/21(土) 11:41:53.82
バイク屋らしからぬお洒落な店舗
539: 2020/03/21(土) 12:35:04.32
ビーナスライン普通に走れるぞ
545: 2020/03/21(土) 15:43:22.67
>>539
今走ってきた。
ちょっと風が強かったな 。
車、結構走ってた。
八島湿原から先はまだ通行止めだよ。
今走ってきた。
ちょっと風が強かったな 。
車、結構走ってた。
八島湿原から先はまだ通行止めだよ。
540: 2020/03/21(土) 12:44:57.73
クソッ
デッパツすりゃよかった
デッパツすりゃよかった
541: 2020/03/21(土) 14:11:57.21
でも三連休なのにコロナのせいで
休んでる店が多い
弁当持参が賢明だ
休んでる店が多い
弁当持参が賢明だ
542: 2020/03/21(土) 14:55:24.53
ああ
つかれた
こんなに走ったのは
久しぶりだよ
つかれた
こんなに走ったのは
久しぶりだよ
543: 2020/03/21(土) 15:00:05.67
>>542
乙
どこ走った?
オラは仕事柄
乙
どこ走った?
オラは仕事柄
544: 2020/03/21(土) 15:23:53.43
152ですよ
高遠はまだ早かった
高遠はまだ早かった
546: 2020/03/21(土) 15:45:41.27
>>544
分杭峠から先は通れますか?
分杭峠から先は通れますか?
547: 2020/03/21(土) 20:01:12.72
日によってOKかもって感じだから
まだ時期尚早
まだ時期尚早
549: 2020/03/22(日) 10:37:27.86
外回り車は、特に割り当ては決まっていない
(同じ人が同じ車ばかり使うとクセがついたり、何らかの不正の温床になるため)
ようするにその日の早いモノ勝ち
そして、ガソリン代は使った人が満タンにして戻すのがルール
かつては、冬には4WDグレードが人気あったが
現在は、燃費の良いFFで良いタイヤを履いた車が人気
4WDは立ち腐れている
(同じ人が同じ車ばかり使うとクセがついたり、何らかの不正の温床になるため)
ようするにその日の早いモノ勝ち
そして、ガソリン代は使った人が満タンにして戻すのがルール
かつては、冬には4WDグレードが人気あったが
現在は、燃費の良いFFで良いタイヤを履いた車が人気
4WDは立ち腐れている
550: 2020/03/22(日) 11:43:11.20
霧ヶ峰に別荘を持ちたい
551: 2020/03/22(日) 12:13:23.58
エアコンだけで我慢汁
552: 2020/03/22(日) 12:19:47.76
霧ヶ峰より蓼科でしょ
553: 2020/03/22(日) 12:36:58.71
軽井沢に決まってるじゃん
554: 2020/03/22(日) 16:30:18.45
>>553
軽井沢ってめっちゃ渋滞じゃん
みずから渋滞に突っ込んむのが好きなの?
軽井沢ってめっちゃ渋滞じゃん
みずから渋滞に突っ込んむのが好きなの?
555: 2020/03/22(日) 16:31:03.93
俺は原村あたりがいいなあ
556: 2020/03/22(日) 18:29:34.07
別荘買うくらいならキャンピングカー買って毎日違う景色を見るぜ
557: 2020/03/22(日) 20:53:40.15
霧ヶ峰のドライブイン買い取れば
558: 2020/03/22(日) 21:04:13.90
それこそ伊豆にできたバイカーズパラダイスみたいな施設作ればいいのに
559: 2020/03/22(日) 21:09:53.76
ハルピンラーメンの美味さが分かるとは玄人だな。
ラーメン自体は俺の好みなので貧弱なサイドメニューに
もっと力を入れてくれたら言うことないけどね。
現状では種類も量も全然物足りない。
ラーメン自体は俺の好みなので貧弱なサイドメニューに
もっと力を入れてくれたら言うことないけどね。
現状では種類も量も全然物足りない。
560: 2020/03/22(日) 21:17:17.59
ハルピンみたいな味は一般的に言えば全く美味くな、しょっぱいしニンニクがエグい
あんなの子供の頃から食べ慣れてないとダメなローメンと同じクラスだ
あんなの子供の頃から食べ慣れてないとダメなローメンと同じクラスだ
561: 2020/03/23(月) 03:55:03.01
うしおのローメンは旨い
562: 2020/03/23(月) 07:29:37.50
伊那にはローメンって大ボスが君臨してるから蕎麦屋は厳しいと思うな
563: 2020/03/23(月) 10:35:47.07
ローメンなんて地元の人食ってんのか?
564: 2020/03/23(月) 11:20:05.77
くってるわけねーだろうが
565: 2020/03/23(月) 12:13:04.78
伊那谷なら、そろそろ「日本のチロル」に上がってみたいぞ
566: 2020/03/23(月) 12:18:14.07
信号柱に突っ込み破損…車放置し立ち去った中学教諭、現場近くで倒れる
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200322-OYT1T50211/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200322-OYT1T50211/
567: 2020/03/23(月) 12:37:16.72
北信民の俺からしたらローメンなんでゲロマズとなったな
蒸したマトンなんて論外 ま、長野ヤキメンもそうだけど
蒸したマトンなんて論外 ま、長野ヤキメンもそうだけど
568: 2020/03/23(月) 13:32:04.29
普通にうまい店たくさんあるから、あえてB級ご当地グルメ食べなくて良い
569: 2020/03/23(月) 16:56:09.92
長野の全ての地区でどこにでもあるのは
牛乳パンだな
牛乳パンだな
570: 2020/03/23(月) 20:00:35.65
結構なんでもイケると思っていたんだけど、ローメンは口に合わなかったな。人にも薦めない
571: 2020/03/23(月) 21:01:28.26
ローメンと長野ヤキメンは、一度も食ったことがないがB級感が半端ないな。
5月下旬に信州・群馬ツーリングに行く予定なので試しに食ってみるか。
信州に行く度に毎回食っているが、馬肉料理がウマすぎて辛抱堪らん。
5月下旬に信州・群馬ツーリングに行く予定なので試しに食ってみるか。
信州に行く度に毎回食っているが、馬肉料理がウマすぎて辛抱堪らん。
572: 2020/03/23(月) 21:09:33.17
>>571
長野ヤキメンはB級グルメ全盛時代に企画もののコンテストで一時期出回っただけで
北信の地元では99%認知されていない、未だに店舗で提供してるんは2~3ぐらいかな
食べるのなら、いむらやの焼きそばだな
長野ヤキメンはB級グルメ全盛時代に企画もののコンテストで一時期出回っただけで
北信の地元では99%認知されていない、未だに店舗で提供してるんは2~3ぐらいかな
食べるのなら、いむらやの焼きそばだな
573: 2020/03/23(月) 21:26:28.41
あれこれ検索したが、スープローメンは食うまでもなく無理そうだ。
食べるとしたら焼きそばタイプにする。
長野ヤキメンは、やじろべえが有名らしい。
両方とも初めてなので旅の楽しみが増えたよ。
食べるとしたら焼きそばタイプにする。
長野ヤキメンは、やじろべえが有名らしい。
両方とも初めてなので旅の楽しみが増えたよ。
574: 2020/03/23(月) 21:31:21.67
長野ヤキメンはやめとけ
地元民として強く進言しとくわ
地元民として強く進言しとくわ
575: 2020/03/23(月) 23:10:56.39
馬刺しはもちろん美味しいけど馬焼き肉のお店ないかな?
577: 2020/03/24(火) 06:42:25.48
>>575
熊本行ったら?
長野にあるかな?
熊本行ったら?
長野にあるかな?
576: 2020/03/24(火) 01:36:12.50
桜肉の刺身食べたらとても美味しい
オススメ! 俺は明治亭の信州御膳で食べたわ
オススメ! 俺は明治亭の信州御膳で食べたわ
578: 2020/03/24(火) 07:04:19.90
千石平の道の駅に馬肉ステーキが有って去年食べたよ
579: 2020/03/24(火) 07:25:09.68
長野市のバニクマンだな
580: 2020/03/24(火) 10:00:00.38
お前ら美味い馬肉食べたことないんじゃない?
581: 2020/03/24(火) 10:26:07.15
馬さか~
582: 2020/03/24(火) 10:56:17.94
こういう寒い日には、信州みその味噌汁が一番
583: 2020/03/24(火) 11:00:32.78
俺はおしぼりうどんが食いてぇ!
584: 2020/03/24(火) 20:10:48.08
信州では、たこ焼きが
食べられない
大いに不満だ!
食べられない
大いに不満だ!
585: 2020/03/24(火) 20:45:36.97
焼きたて屋のたこ焼きはへにょへにょだからな
好き嫌いが別れる所ではある
俺は嫌いじゃないんだが
好き嫌いが別れる所ではある
俺は嫌いじゃないんだが
586: 2020/03/24(火) 20:49:11.57
たこ焼きならラムーのがコスパ良い
587: 2020/03/24(火) 20:49:58.90
たこ焼きっつうのは自分ちでやるもんづら?
588: 2020/03/24(火) 21:17:20.37
人には自分で作るのが面倒くさい億劫な時もある
589: 2020/03/24(火) 21:22:10.07
焼きたて屋は「だし醤油味」のタコ焼きが美味い
590: 2020/03/24(火) 21:32:36.15
俺はソースマヨ
たこ焼きの真の味が分からなくなると言われようともこの主張を変える気はない
絶対ソースマヨ
たこ焼きの真の味が分からなくなると言われようともこの主張を変える気はない
絶対ソースマヨ
591: 2020/03/24(火) 21:59:23.07
たこ焼き器はドンキとかで売っててそう高いものでもないが一度使ったらもう使うことはない
間違いない
間違いない
592: 2020/03/24(火) 23:07:57.04
最近の冷凍食品は
侮れない
もちろん冷凍たこ焼きもだ
侮れない
もちろん冷凍たこ焼きもだ
593: 2020/03/25(水) 07:48:13.27
味の素の冷凍ギョウザとか旨いな
594: 2020/03/25(水) 10:10:20.03
俺は餃子が大好物で、人並み以上に全国の餃子を食べ歩いてきたと自負してるけど、
日本で一番うまいのは間違いなく味の素の冷凍のやつ
日本で一番うまいのは間違いなく味の素の冷凍のやつ
595: 2020/03/25(水) 11:22:01.91
>>594
昨日の晩に味の素の生姜入りのギョウザを初めて食べたんだが、これも美味いのな?!
昨日の晩に味の素の生姜入りのギョウザを初めて食べたんだが、これも美味いのな?!
596: 2020/03/25(水) 19:06:43.67
>>594
野田のホワイト餃子食べれ
野田のホワイト餃子食べれ
597: 2020/03/25(水) 19:41:48.28
>>596
当然 食ったことあるし美味いと思ったけど、
残念ながら総合的なコスパでは味の素に到底敵わない
当然 食ったことあるし美味いと思ったけど、
残念ながら総合的なコスパでは味の素に到底敵わない
598: 2020/03/25(水) 19:44:04.58
>>597
コスパ?いや、値段との兼ね合いじゃなくて
単純にうまいで選んでよ
コスパ?いや、値段との兼ね合いじゃなくて
単純にうまいで選んでよ
600: 2020/03/25(水) 20:43:36.79
>>598
だから単純な美味さで言えば味の素と同等
そしたら値段の安い味の素を買った方が確実に賢い
だから単純な美味さで言えば味の素と同等
そしたら値段の安い味の素を買った方が確実に賢い
599: 2020/03/25(水) 20:15:46.57
やっぱ味の素だけあって味の素がたんと入ってるからうまいんだろうな
601: 2020/03/25(水) 21:13:09.89
サトウキビから味の素
石油からなんて作られてないから心配無い
石油からなんて作られてないから心配無い
602: 2020/03/25(水) 21:24:31.61
化学調味料なんて呼ぶからイメージが悪いのだ
白い粉とか、ホワイティーと言いなさい
白い粉とか、ホワイティーと言いなさい
603: 2020/03/25(水) 22:16:06.78
買い占められたモノ 各国の違い
日本 「トイレットペーパー」
イタリア 「冷凍ピザ(パイナップル除)」
フィリピン 「ガンダムの組立プラモデル」
日本 「トイレットペーパー」
イタリア 「冷凍ピザ(パイナップル除)」
フィリピン 「ガンダムの組立プラモデル」
604: 2020/03/25(水) 23:15:23.84
長野に来て
驚いたことは、
バキュームカーがたくさん走り回っていることと
猟銃持ったおっさんがやたら多いことだ
驚いたことは、
バキュームカーがたくさん走り回っていることと
猟銃持ったおっさんがやたら多いことだ
605: 2020/03/26(木) 08:30:14.86
工場排水とか運ぶバキュームカーは見るけど
昔ながらのうんこバキュームカーなんか全然見ないな
どこの山奥の話なんだろう?
昔ながらのうんこバキュームカーなんか全然見ないな
どこの山奥の話なんだろう?
606: 2020/03/26(木) 08:57:59.95
学会にタゲられると毎日バキュームカーが見られるよ
607: 2020/03/26(木) 09:15:39.55
バキュームカーは見る。
でも猟銃持ったおっさんがうろうろしてたら問題あるだろw
でも猟銃持ったおっさんがうろうろしてたら問題あるだろw
609: 2020/03/26(木) 11:53:48.29
長野の下水道普及率は東京と北海道は別格として関東甲信越ならばTOPクラスなんだよ
オイルショック以降で滋賀(琵琶湖)長野(諏訪湖)が優先された結果だな
だからバキュームカーとの濃厚接触は無いはずだが?
オイルショック以降で滋賀(琵琶湖)長野(諏訪湖)が優先された結果だな
だからバキュームカーとの濃厚接触は無いはずだが?
610: 2020/03/26(木) 12:04:07.71
そういえばビーナスラインの入り口あたりに作ってたツルヤは完成したんか?
615: 2020/03/26(木) 19:18:31.25
>>610
それかあ!今日大渋滞しとったわ、また買い占め騒動かと思って通過した
それかあ!今日大渋滞しとったわ、また買い占め騒動かと思って通過した
619: 2020/03/26(木) 21:18:31.81
>>615
今日がオープン日だからねえ
やっぱり、渋滞してたか・・・
明日、茅野に用事があるんだけど、ツルヤ付近のR152は
避けた方が無難かな
今日がオープン日だからねえ
やっぱり、渋滞してたか・・・
明日、茅野に用事があるんだけど、ツルヤ付近のR152は
避けた方が無難かな
611: 2020/03/26(木) 12:20:10.07
北海道はなんで別格なの?
612: 2020/03/26(木) 14:22:11.84
バイク乗るのもやめたほうがいい
前を走ってる車の中の人が感染してて窓を開けて走ってたら、完全に感染する
前を走ってる車の中の人が感染してて窓を開けて走ってたら、完全に感染する
613: 2020/03/26(木) 14:58:55.84
なんぴとたりとも俺の前は走らせないから余裕余裕
614: 2020/03/26(木) 15:08:44.24
宇宙用のヘルメットで解決
616: 2020/03/26(木) 19:18:45.36
ツルやなんて、主に東信にあるだけで
北信だとマイナーだよ
北信だとマイナーだよ
618: 2020/03/26(木) 20:48:02.28
>>616
ニワカ乙それともツルヤが無い超絶田舎民かな??
ニワカ乙それともツルヤが無い超絶田舎民かな??
617: 2020/03/26(木) 19:27:20.42
ツルヤは「バイヤーお勧め」と称してあまり他では見ない商品があったり
オリジナルのジャムがあったり、色々な種類の豆腐があったりで結構好き
魚は最近西友とかデリシアの金沢や新潟港直送の丸魚があるけど、肉はツルヤのほうがいい
オリジナルのジャムがあったり、色々な種類の豆腐があったりで結構好き
魚は最近西友とかデリシアの金沢や新潟港直送の丸魚があるけど、肉はツルヤのほうがいい
620: 2020/03/26(木) 22:06:16.34
今日オープンだったのかよ
あの通りただでさえ混雑気味なのに、
イオンといいツルヤといいなぜ進出してくるんだw
あの通りただでさえ混雑気味なのに、
イオンといいツルヤといいなぜ進出してくるんだw
621: 2020/03/26(木) 22:12:16.77
愛知県県民なんだが茅野のあの辺りってどうやって迂回したらいい?
よく通るのは教習所交差点から池のクルミに抜ける道の分岐から湯川辺りに出る道なんだけど、疲れてると峠抜けるのがしんどい。
帰るだけなら頑張って峠抜けるべき?
よく通るのは教習所交差点から池のクルミに抜ける道の分岐から湯川辺りに出る道なんだけど、疲れてると峠抜けるのがしんどい。
帰るだけなら頑張って峠抜けるべき?
622: 2020/03/26(木) 22:16:19.82
ビーナスから愛知に帰るなら、いっそR152には出ず八ヶ岳エコーライン通って
諏訪南インター行った方がいいんじゃねえかとすら思う
諏訪南インター行った方がいいんじゃねえかとすら思う
623: 2020/03/26(木) 23:30:13.00
>>622
ありがとう、やっぱりそうなるのね。
霧ヶ峰から下る分には池のクルミルートで抜ければ諏訪インターまですぐだからいいけど
茅野周辺でちょこちょこ寄り道したりした時は隧道周辺を通りたくないからさ…
ありがとう、やっぱりそうなるのね。
霧ヶ峰から下る分には池のクルミルートで抜ければ諏訪インターまですぐだからいいけど
茅野周辺でちょこちょこ寄り道したりした時は隧道周辺を通りたくないからさ…
624: 2020/03/27(金) 08:06:36.19
俺なら和田峠まで戻って岡谷へ向かう
諏訪・茅野の混雑は本気で突入したくない
諏訪・茅野の混雑は本気で突入したくない
626: 2020/03/27(金) 11:21:12.24
>>624
そのルートは、旧R142から新R142に出るまでの細い山道が怖いんだよなあ
路面がウネウネ・ボロボロで走行ラインに神経つかうし、ブラインドカーブも多く、
しかも、新和田トンネルで金払いたくない大型車がけっこう通る
そのルートは、旧R142から新R142に出るまでの細い山道が怖いんだよなあ
路面がウネウネ・ボロボロで走行ラインに神経つかうし、ブラインドカーブも多く、
しかも、新和田トンネルで金払いたくない大型車がけっこう通る
625: 2020/03/27(金) 10:33:59.42
諏訪~茅野の渋滞って通勤バイパスでクリアできないのかな
他県民なので普段の混雑をよく知らんけど
他県民なので普段の混雑をよく知らんけど
627: 2020/03/27(金) 14:13:17.87
新和田の無料化はまだか~
628: 2020/03/27(金) 16:06:35.17
三才山トンネルは?
629: 2020/03/27(金) 16:49:25.21
9/1から無料です、三才山・松本トンネル
630: 2020/03/27(金) 18:57:22.02
何とかならんのか!
631: 2020/03/27(金) 19:40:14.37
八島湿原から県道199で木落し坂へ下りるのもあり
俺はこれをよく使う
たまに落石で通行止めになるけど
俺はこれをよく使う
たまに落石で通行止めになるけど
632: 2020/03/27(金) 20:59:39.94
バーグマン200で
信州に行こう!
信州に行こう!
633: 2020/03/27(金) 21:39:45.41
諏訪湖
634: 2020/03/27(金) 22:27:57.39
岡谷ICから諏訪湖の北側に20号バイパスが一部完成しているが
そこから先が全然工事が進んでいない
山側をトンネルで通過し、茅野まで出るルート
そこから先が全然工事が進んでいない
山側をトンネルで通過し、茅野まで出るルート
635: 2020/03/27(金) 23:34:37.86
な、なんですとーー
636: 2020/03/27(金) 23:45:39.13
そうなのか
637: 2020/03/27(金) 23:50:35.19
塩尻の信州健康ランドで一泊すると安上がりらしいな@オレ愛知トリエナーイ
638: 2020/03/28(土) 00:08:51.91
639: 2020/03/28(土) 00:34:03.23
土日は、近県から東京へは
自粛要請だが、
首都圏から長野へは
特に言われてないな
自粛要請だが、
首都圏から長野へは
特に言われてないな
640: 2020/03/28(土) 00:46:46.25
首都圏から長野へ遊びに行くのは不要不急の外出には当たりませんてか
641: 2020/03/28(土) 09:02:56.69
あれだけ外出自粛要請した効果が出たのか観光地へ向かう道路が週末なのにガラガラだ
644: 2020/03/28(土) 11:45:44.63
>>641
ということは出かけるチャンスだな!
ということは出かけるチャンスだな!
646: 2020/03/28(土) 12:23:55.01
>>644
この天気で?
この天気で?
642: 2020/03/28(土) 09:52:04.92
三才山トンネル無料化は反対だなー
しぬほど渋滞しそう
しぬほど渋滞しそう
643: 2020/03/28(土) 10:11:32.48
走りに行きたいのに天気が悪いなぁ
645: 2020/03/28(土) 12:02:11.47
しらびその里
と
下栗の里
との
ちがいはなんだ?
と
下栗の里
との
ちがいはなんだ?
647: 2020/03/28(土) 12:53:12.69
>>645
しらびそと下栗は場所が違うよ、しらびその里とは言わないと思うな
しらびそと下栗は場所が違うよ、しらびその里とは言わないと思うな
648: 2020/03/28(土) 13:54:07.04
『しらびその里』って地図に載ってない隠れ里でもあるかと思った。
649: 2020/03/28(土) 14:08:25.52
しのびの里と空目した
650: 2020/03/28(土) 14:45:53.90
ロータリークラブやライオンズクラブ、地域交通安全協会、消防団など
地域各組織の定期総会(宴会)の予約がすべて消滅
ホテルや飲食店は苦境に
地域各組織の定期総会(宴会)の予約がすべて消滅
ホテルや飲食店は苦境に
651: 2020/03/28(土) 16:22:30.82
なんということだ
残念だ
残念だ
652: 2020/03/28(土) 23:46:36.41
明日は、真冬なみの寒さか
タイヤは
夏用に替えてしまったから、
チェーンを用意しとこう
タイヤは
夏用に替えてしまったから、
チェーンを用意しとこう
653: 2020/03/29(日) 00:48:29.87
県人で今の時期に夏タイヤにかえてるやつはバカだろ
654: 2020/03/29(日) 06:23:32.06
雪積もったな
バイクはお預けだ
バイクはお預けだ
655: 2020/03/29(日) 07:04:42.07
雨だよin南信
665: 2020/03/29(日) 13:47:10.27
>>655
一度も積雪がなかったのは史上初じゃない?(飯田)
一度も積雪がなかったのは史上初じゃない?(飯田)
656: 2020/03/29(日) 07:12:18.62
昼過ぎから晴れてきおもんも上がる予報
657: 2020/03/29(日) 09:15:07.56
大雨の中を走ってから洗車するとキレイになるぜ~
658: 2020/03/29(日) 10:15:29.69
長野市は15センチだが、まだ降り続いている
659: 2020/03/29(日) 10:24:30.00
意外と降るね
660: 2020/03/29(日) 10:31:17.05
どん兵衛の山菜そばでも食うか・・
661: 2020/03/29(日) 11:36:38.72
俺んのも作っといて
662: 2020/03/29(日) 11:41:47.98
諏訪は凄まじい雪
663: 2020/03/29(日) 13:26:34.41
駒ヶ根、晴れてきた。
664: 2020/03/29(日) 13:32:11.57
長野市も晴れた 最終的に20センチくらいか
666: 2020/03/29(日) 13:55:53.68
暖かいもん食って
家にこもってるのが
一番!
家にこもってるのが
一番!
667: 2020/03/29(日) 14:51:11.09
>>666
懐が寒い😨来月の給料((((;゚Д゚)))))))
懐が寒い😨来月の給料((((;゚Д゚)))))))
668: 2020/03/29(日) 19:17:18.30
馬刺しは、ダメだ!
669: 2020/03/29(日) 20:05:47.00
>>668
競馬関係者か?
競馬関係者か?
670: 2020/03/29(日) 22:05:20.00
>>668
昔なんて馬刺しは普通のスーパーで普通の値段で普通売ってたのに
どうして消えてしまったのか
昔なんて馬刺しは普通のスーパーで普通の値段で普通売ってたのに
どうして消えてしまったのか
671: 2020/03/30(月) 06:07:23.82
2019年に流行ったJPOP
https://i.imgur.com/4HecaA8.jpg
https://i.imgur.com/4HecaA8.jpg
673: 2020/03/30(月) 10:45:35.30
まさかの最後だったな、寂しいわ
674: 2020/03/30(月) 23:45:46.76
寒い
675: 2020/03/30(月) 23:46:39.92
プロパンガス代が高い
676: 2020/03/30(月) 23:59:24.05
メンタンピンにドラ三丁、
ハネ満いただきま~~~す!
ハネ満いただきま~~~す!
677: 2020/03/31(火) 10:21:04.02
東京に行きたい
無理なら
名古屋に行きたい
無理なら
名古屋に行きたい
678: 2020/03/31(火) 11:37:29.11
【新型コロナウイルス】長野県佐久市長が首都圏から『コロナ疎開』してきた人々に苦言
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12144-614059/
「首都圏の皆さんも自宅で過ごして」 長野・佐久市長「コロナ疎開」に苦言ツイート
2020年03月30日 19時28分 J-CASTニュース
「自粛要請の趣旨をもう一度考えて下さい」
軽井沢のあるスーパーでは、小池知事が自粛要請をした2日後の2020年3月27日の朝、
開店を待つ客らの長蛇の列ができていた。
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12144-614059/
「首都圏の皆さんも自宅で過ごして」 長野・佐久市長「コロナ疎開」に苦言ツイート
2020年03月30日 19時28分 J-CASTニュース
「自粛要請の趣旨をもう一度考えて下さい」
軽井沢のあるスーパーでは、小池知事が自粛要請をした2日後の2020年3月27日の朝、
開店を待つ客らの長蛇の列ができていた。
679: 2020/03/31(火) 11:50:33.74
ほんとーに日本人て自分勝手なバカが多いな
680: 2020/03/31(火) 16:03:09.56
豆州・天城から、
最高級のワサビを
取り寄せました
今夜はワサビ茶漬けですね
最高級のワサビを
取り寄せました
今夜はワサビ茶漬けですね
681: 2020/03/31(火) 16:32:14.35
大王わさびでええやん
682: 2020/03/31(火) 17:47:02.96
地元に名産があるとそうなるよな
俺は実家 静岡だが、遠出した先で茶が有名だとしても、
これ土産として実家に買って持ってくのもバカらしいよなって思うw
俺は実家 静岡だが、遠出した先で茶が有名だとしても、
これ土産として実家に買って持ってくのもバカらしいよなって思うw
683: 2020/03/31(火) 18:03:42.42
味比べすると地元のありがたさがわかるよ。
684: 2020/03/31(火) 18:35:22.30
俺地元草加だが、北海道ツーリングの時お土産にオランダせんべい買って帰ったけどw
685: 2020/03/31(火) 18:38:05.56
以下そうかそうか厳禁
686: 2020/03/31(火) 19:23:37.77
軽井沢の別荘組が東京から疎開して来ているらしいね
碓氷峠辺りで県境封鎖して機銃掃射するしかないな
碓氷峠辺りで県境封鎖して機銃掃射するしかないな
687: 2020/03/31(火) 20:09:51.34
県境で信濃の国歌えるか検問するしかないな、歌えないやつは通さない
688: 2020/03/31(火) 20:23:18.15
>>687
1番だけ歌えます
イナゴとザザ虫と蜂の子は食えます、蚕のサナギは食べたことありません
お代官様、どうかこれでお許しを(と、山吹色の菓子を)
1番だけ歌えます
イナゴとザザ虫と蜂の子は食えます、蚕のサナギは食べたことありません
お代官様、どうかこれでお許しを(と、山吹色の菓子を)
691: 2020/03/31(火) 21:32:21.33
最低でも、以下の3つも答えられないと、長野県人とは言わん
ちくわー ちくわー 〇〇〇〇ちくわー かあさん早くお願いねー
しらかばリゾート 〇〇〇ホテル
シャバダバダ シャバダバダ リバー リバーサイド ホテルリバーサイド 〇〇館
ちくわー ちくわー 〇〇〇〇ちくわー かあさん早くお願いねー
しらかばリゾート 〇〇〇ホテル
シャバダバダ シャバダバダ リバー リバーサイド ホテルリバーサイド 〇〇館
692: 2020/03/31(火) 22:02:18.72
うわ、全部解るわ…
693: 2020/03/31(火) 22:03:44.08
一休さんは県によって名前が違うから分かりやすい
694: 2020/03/31(火) 22:12:54.90
白樺リゾート…の後は何種類もあるぞ、全部言えんのか!
695: 2020/03/31(火) 22:24:52.60
これだから素人は嫌なんだ
「こっばっやっしのりんご、○○○○○○」だろうが
「こっばっやっしのりんご、○○○○○○」だろうが
696: 2020/03/31(火) 22:32:49.89
上州屋が出てこないとか、わしゃブルブルじゃ
697: 2020/03/31(火) 22:36:57.63
上州は信州じゃねーーーーーーーーだろーーーーーーがあああああん!!!!!!?
698: 2020/03/31(火) 22:41:33.13
699: 2020/03/31(火) 23:11:44.87
家具はコマツで なくちゃいやー
700: 2020/04/01(水) 04:02:30.07
いつでも どこでも どこへでも タクシーは ◯◯◯◯~
701: 2020/04/01(水) 06:40:52.71
○○○ビスケットで頑張ってね!
702: 2020/04/01(水) 06:46:17.84
コロナで出掛けられなくて狂ったか
ローカルCMスレになってしまった
ローカルCMスレになってしまった
703: 2020/04/01(水) 10:47:18.68
狂った二郎が
光明寺を襲う
光明寺を襲う
704: 2020/04/01(水) 11:24:55.81
長野には七味は八幡屋磯五郎でないと
という鉄の掟があるな
という鉄の掟があるな
705: 2020/04/01(水) 12:22:42.64
>>704
唐辛子の絵のヘタの所に穴があるという豆知識は非常に役に立っている
唐辛子の絵のヘタの所に穴があるという豆知識は非常に役に立っている
709: 2020/04/01(水) 17:20:51.63
>>705
役立ってるけど、必ず遠い方に回してしまう。
役立ってるけど、必ず遠い方に回してしまう。
706: 2020/04/01(水) 12:58:11.19
日曜にビーナス行く。
707: 2020/04/01(水) 13:05:30.37
その昔長野中央通りにはヴィーナスがあった。
708: 2020/04/01(水) 17:18:59.15
ロジャースマルナカとウォッチマンが復活して欲しい
710: 2020/04/01(水) 22:33:27.46
ここまでアスカ住研が出てきていない…
711: 2020/04/01(水) 22:46:38.51
>>710
あの歌声はクセになる
なんかヤバい宗教団体の勧誘の様だ
あの歌声はクセになる
なんかヤバい宗教団体の勧誘の様だ
713: 2020/04/02(木) 07:28:05.90
>>712
ズラは使う。
ズラは使う。
716: 2020/04/02(木) 07:47:03.15
>>712
ずらは諏訪。銭ゲバって漫画やドラマで松本出身の主人公の語尾が「ずら」だったのは違和感あった
あの辺は「だじ」
ずらは諏訪。銭ゲバって漫画やドラマで松本出身の主人公の語尾が「ずら」だったのは違和感あった
あの辺は「だじ」
714: 2020/04/02(木) 07:35:44.91
ズラは使わない
まーんでとかほーほー言う(北信)
まーんでとかほーほー言う(北信)
715: 2020/04/02(木) 07:42:27.08
○○だら?は使う(飯田市)
717: 2020/04/02(木) 07:49:00.38
だら は中京圏の影響だな 南信は岐阜・愛知に譲渡
719: 2020/04/02(木) 13:00:57.22
>>717
岐阜、愛知
(いら)ないです
岐阜、愛知
(いら)ないです
718: 2020/04/02(木) 07:59:22.49
~だに。も南信だよな
720: 2020/04/02(木) 14:37:54.19
本スレ テーマソング
雪の降る街を (ワワワワ)
雪の降る街を (ワワワワ)
想い出だけが 通りすぎてゆく
雪の降る街を (ワワワワ)
遠い (とおい)
国から 落ちてくる
この想い出を この想い出を
いつの日かつつまん
温(あたた)かき幸せのほほえみ
雪の降る街を (ワワワワ)
雪の降る街を (ワワワワ)
想い出だけが 通りすぎてゆく
雪の降る街を (ワワワワ)
遠い (とおい)
国から 落ちてくる
この想い出を この想い出を
いつの日かつつまん
温(あたた)かき幸せのほほえみ
721: 2020/04/02(木) 19:13:50.92
外出自粛中、
暇をもてあましたというなら、
新潟弁をマスターしてみるがよかろう
とても役に立つ
暇をもてあましたというなら、
新潟弁をマスターしてみるがよかろう
とても役に立つ
722: 2020/04/02(木) 19:53:23.00
どう役立つんだよw
726: 2020/04/03(金) 07:39:31.77
>>722そっけんこと言うなてぇ ちったぁ役にたつっけそぉ
この頃は使わないので難しいw
この頃は使わないので難しいw
723: 2020/04/02(木) 20:47:55.66
せっかくの春なのに外出自粛とか泣きたくなるな
724: 2020/04/02(木) 23:10:17.75
食事は、連日
テンホウということだ
テンホウということだ
725: 2020/04/02(木) 23:31:55.98
「さわやか」
に行きたい
に行きたい
728: 2020/04/03(金) 08:53:53.53
>>725
俵ハンバーグなら長野市の「ドンキホーテ」があるじゃないか
俵ハンバーグなら長野市の「ドンキホーテ」があるじゃないか
727: 2020/04/03(金) 08:51:39.74
新潟弁ってあるんだな?
富山弁も難しいよ。
富山弁も難しいよ。
729: 2020/04/03(金) 10:27:38.93
それさぁー、初め聞いたとき
夕飯どうする?
ドンキでハンバーグ食おうぜーっ!
(こいつなにいってんだ?)牛丼でいっかー
ドンキでハンバーグ...
みたいなことになってワイの精神が崩壊した
夕飯どうする?
ドンキでハンバーグ食おうぜーっ!
(こいつなにいってんだ?)牛丼でいっかー
ドンキでハンバーグ...
みたいなことになってワイの精神が崩壊した
730: 2020/04/03(金) 11:11:10.04
富山弁って、
「月曜から夜更かし」に出てた、
「方言ブサイク問題」の
越中弁「おちんちんかいとらんと、広げられ」
しか覚えてない
「月曜から夜更かし」に出てた、
「方言ブサイク問題」の
越中弁「おちんちんかいとらんと、広げられ」
しか覚えてない
731: 2020/04/03(金) 11:41:54.82
「だいてやる」も
732: 2020/04/03(金) 13:21:35.90
代金取立手形?
733: 2020/04/03(金) 14:05:03.88
山梨の「おまん、こっちんこー」(お前こっちに来いよ)に似てるな
734: 2020/04/03(金) 14:35:57.75
マクドにでも行くか!
735: 2020/04/03(金) 14:46:41.43
GWにがっつりツーリングの予定(宿とかフェリーとか)入れちゃってるんだけど直前で営業停止とかなったら困るからキャンセルするか迷うな・・・
736: 2020/04/03(金) 14:58:03.89
>>735
この御時世に不要不急の外出をするとかチャレンジャーだな
この御時世に不要不急の外出をするとかチャレンジャーだな
737: 2020/04/03(金) 15:08:37.72
>>736
ツーリングは日々の仕事の活力だから不要じゃないし、
1週間近いロンツー行けるチャンスなんてGWぐらいだから不急でもない
はい論破
ツーリングは日々の仕事の活力だから不要じゃないし、
1週間近いロンツー行けるチャンスなんてGWぐらいだから不急でもない
はい論破
739: 2020/04/03(金) 15:18:21.56
まぁ上の論破は冗談のつもりだったけど、
このまま沈静化しなければGWごろにはいよいよ公的に規制が掛かるかもしれん
営業停止がどうかもだが、政府の動きも見とかないといかんわ
このまま沈静化しなければGWごろにはいよいよ公的に規制が掛かるかもしれん
営業停止がどうかもだが、政府の動きも見とかないといかんわ
740: 2020/04/03(金) 19:21:29.92
GWに本格的にパンデミック突入来そうだな
741: 2020/04/03(金) 20:03:24.65
多くの人々が長野県に
集団疎開しているため、
県の経済は活況を呈している
スーパーは行列ができている
集団疎開しているため、
県の経済は活況を呈している
スーパーは行列ができている
742: 2020/04/03(金) 20:05:43.77
上田城跡公園とか
743: 2020/04/03(金) 20:10:05.29
748: 2020/04/03(金) 21:19:50.18
>>743
大鹿村の大西公園も閉鎖するかねぇ?
大鹿村の大西公園も閉鎖するかねぇ?
744: 2020/04/03(金) 20:13:21.12
外出自粛要請のおかげで行楽シーズンでも混雑や渋滞が少なくなって走りやすい
745: 2020/04/03(金) 20:39:53.28
県内の医療体制は
決して充実している訳ではない
決して充実している訳ではない
746: 2020/04/03(金) 20:40:42.47
747: 2020/04/03(金) 21:08:01.20
富山弁のお客様いるけど、語尾に「ちゃ」がつく
749: 2020/04/03(金) 21:43:00.40
「〜ちゃ」は、山口弁だね
「知らんほっちゃ」
とか
北陸は、語尾に
「〜がん」
「〜げん」
というのは知ってる
「知らんほっちゃ」
とか
北陸は、語尾に
「〜がん」
「〜げん」
というのは知ってる
750: 2020/04/04(土) 00:14:35.45
原油価格が急騰してるな
値上げはすぐ反応するからな
値上げはすぐ反応するからな
751: 2020/04/04(土) 12:00:56.00
750
昔、
「タックル750(ナナハン)」という
水筒があったな
昔、
「タックル750(ナナハン)」という
水筒があったな
752: 2020/04/04(土) 13:18:04.85
今日になって試験取りやめだと?
ふざけるな!
もう試験地に投宿してる人もいるんだぞ
ふざけるな!
もう試験地に投宿してる人もいるんだぞ
753: 2020/04/04(土) 13:22:34.94
首都圏の車が別荘地に増加、市に「感染リスク」の不安訴える声も
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12213-619531/
茅野市でも首都圏からの疎開者が増加中のため
市長が注意喚起のチラシを配布
市によると、夏のピーク時で最大約2万人が滞在する市内の別荘地は
例年、大型連休前から利用者が増えるが、今年は先月下旬から増加。
市内のスーパー駐車場には首都圏ナンバーのマイカーが目立つようになり、
市には「感染リスクが上がるのでは」と不安を訴えるメールなどが
複数寄せられるようになったという。
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12213-619531/
茅野市でも首都圏からの疎開者が増加中のため
市長が注意喚起のチラシを配布
市によると、夏のピーク時で最大約2万人が滞在する市内の別荘地は
例年、大型連休前から利用者が増えるが、今年は先月下旬から増加。
市内のスーパー駐車場には首都圏ナンバーのマイカーが目立つようになり、
市には「感染リスクが上がるのでは」と不安を訴えるメールなどが
複数寄せられるようになったという。
754: 2020/04/04(土) 17:12:30.42
ウィークリーマンションが
オススメ!
オススメ!
756: 2020/04/04(土) 20:56:56.35
学校が再開するまで山村留学というのも
あるようだ
あるようだ
757: 2020/04/04(土) 21:44:41.62
コロナが怖くて移動自粛要請を無視して来たのを子供をダシにして正当化か
セコい親ではあるが、子の無事を願う親心も分からんでもない
セコい親ではあるが、子の無事を願う親心も分からんでもない
758: 2020/04/04(土) 22:35:49.13
やたら子供をダシにするやつにロクな親はおらんわ
759: 2020/04/04(土) 23:36:51.99
ついに諏訪地域にも来たね~
しかも感染源不明
蓼科とかの別荘族が大勢東京から逃げてきてるようだから、
ヤバいかもなあ
しかも感染源不明
蓼科とかの別荘族が大勢東京から逃げてきてるようだから、
ヤバいかもなあ
760: 2020/04/04(土) 23:38:01.38
ぶっちゃけもう感染経路とか気にする段階は過ぎてるよね
発症するかしないか、重症化するかしないかの違いだけで、
みんな保菌者になってるんと違うか
発症するかしないか、重症化するかしないかの違いだけで、
みんな保菌者になってるんと違うか
773: 2020/04/05(日) 16:49:26.77
>>760
みんな騒ぎ過ぎなんだよ
感染しても発症しなければ問題ないわけで、
結核だって一生発症しない人もいる
発症したり体調が悪くなるのはそのひとの免疫や体力に問題があるヘタレカスだけ
みんな騒ぎ過ぎなんだよ
感染しても発症しなければ問題ないわけで、
結核だって一生発症しない人もいる
発症したり体調が悪くなるのはそのひとの免疫や体力に問題があるヘタレカスだけ
774: 2020/04/05(日) 17:35:10.73
>>773
長野の人はおおらかですね
東京ヤバくなったら感染してるかもしれんないけど長野に疎開させて貰うわ
長野の人はおおらかですね
東京ヤバくなったら感染してるかもしれんないけど長野に疎開させて貰うわ
780: 2020/04/05(日) 19:51:47.77
>>774
いうまでもなく人なんて個々人違うんだから良くも悪くも色眼鏡で見ないほうが良いぞ
長野は一般的には排他的閉鎖的と言われてるんだし
いうまでもなく人なんて個々人違うんだから良くも悪くも色眼鏡で見ないほうが良いぞ
長野は一般的には排他的閉鎖的と言われてるんだし
785: 2020/04/05(日) 22:59:21.14
>>773
海外だとアスリートもいっぱい感染してるから怖いわ
海外だとアスリートもいっぱい感染してるから怖いわ
761: 2020/04/04(土) 23:57:23.87
信濃川上に向かったやつがいる
762: 2020/04/05(日) 00:13:09.64
県外在住だから、どっちの気持ちも分かるわぁ・・・今年、長野で母の3回忌の予定だったけど中止になった。
兄弟に会うのも感染させたら怖いなって、躊躇するもんな
今の時期、大学生が実家に帰って家族や友達に移してるニュースみると能天気だなぁって思う
兄弟に会うのも感染させたら怖いなって、躊躇するもんな
今の時期、大学生が実家に帰って家族や友達に移してるニュースみると能天気だなぁって思う
763: 2020/04/05(日) 00:43:16.26
子供を田舎のじいちゃんばあちゃん家に預けて、
感染させるって
可哀想だろが
感染させるって
可哀想だろが
764: 2020/04/05(日) 01:07:56.11
ネット記事のコメント欄にこんな投稿が・・
こんなことされたら地元の人はたまらんな
「都知事さん、都民の流出を早く止めてくれ。
北海道民のホテル勤務だけど、この週末は東京からの宿泊客が急増した。
長期の宿泊予約も増えている。
うちのホテルでも結構な人数になったので他所のホテルも相当数宿泊してると考えられる。
悪びれる様子もなく『東京から逃げてきた』と言ってるお客様もいた。
北海道はやっと感染者数の増加が落ち着きを見せはじめてきたばかり‥‥。
このままでは雪祭りの二の舞になるリスクがある。
会社は宿泊者増で喜んでいるが、現場の人間は恐怖を感じている。 」
こんなことされたら地元の人はたまらんな
「都知事さん、都民の流出を早く止めてくれ。
北海道民のホテル勤務だけど、この週末は東京からの宿泊客が急増した。
長期の宿泊予約も増えている。
うちのホテルでも結構な人数になったので他所のホテルも相当数宿泊してると考えられる。
悪びれる様子もなく『東京から逃げてきた』と言ってるお客様もいた。
北海道はやっと感染者数の増加が落ち着きを見せはじめてきたばかり‥‥。
このままでは雪祭りの二の舞になるリスクがある。
会社は宿泊者増で喜んでいるが、現場の人間は恐怖を感じている。 」
766: 2020/04/05(日) 06:40:14.18
>>764
サラリーもらえる従業員の気持ちだろうな
経営者的にはありがたいはず。
サラリーもらえる従業員の気持ちだろうな
経営者的にはありがたいはず。
765: 2020/04/05(日) 02:50:09.03
複雑な心境だろうな、仕事としては安心するけど感染のリスクは増すからな
767: 2020/04/05(日) 10:25:46.23
今日も家にこもろう
ひたすら お題目 を唱えよう
ひたすら お題目 を唱えよう
768: 2020/04/05(日) 11:20:09.36
白馬はもうダメだ
769: 2020/04/05(日) 11:55:15.75
770: 2020/04/05(日) 12:47:31.64
>>769
昨日第一話のたかちゃんうどんに行ってきた
昨日第一話のたかちゃんうどんに行ってきた
771: 2020/04/05(日) 13:32:08.68
今日も男の料理だ
772: 2020/04/05(日) 16:14:46.52
俺は一体どうすれば良いんだ
781: 2020/04/05(日) 20:50:41.68
>>772
笑えばいいと思うよ
笑えばいいと思うよ
775: 2020/04/05(日) 18:59:23.04
えっ!それは...
776: 2020/04/05(日) 19:22:44.48
今こそ松代大本営跡を有効活用して、
東京から来た奴は全員あそこに押し込めばいいんじゃね?
最悪 天井崩せば片付くし
東京から来た奴は全員あそこに押し込めばいいんじゃね?
最悪 天井崩せば片付くし
777: 2020/04/05(日) 19:24:21.53
長野に入国する際に、2週間の隔離を要求する
778: 2020/04/05(日) 19:36:46.91
観光客で
大いに賑わっているぞ
大いに賑わっているぞ
779: 2020/04/05(日) 19:43:53.37
親戚の食堂は人来なくてまじヤバイことになってる。
持って2ヶ月。
持って2ヶ月。
782: 2020/04/05(日) 21:04:35.57
明朝新潟は雪だ
783: 2020/04/05(日) 21:07:51.96
>>782
新潟じゃなくても今朝も雪が降って山は白いですから
新潟じゃなくても今朝も雪が降って山は白いですから
784: 2020/04/05(日) 21:53:24.77
今日は寒いし風が強かったな
菅平越えるときマイナス1度。
菅平越えるときマイナス1度。
786: 2020/04/06(月) 00:03:48.74
中野市に
重力が狂った地点がある
登り坂なのに
クルマが勝手に
するすると上がって行くのだ・・
重力が狂った地点がある
登り坂なのに
クルマが勝手に
するすると上がって行くのだ・・
791: 2020/04/06(月) 10:20:39.38
>>786
え?今更?
俺は40年前に発見したよ
え?今更?
俺は40年前に発見したよ
787: 2020/04/06(月) 01:54:06.38
ナニコレ珍百景か何かでやってた
登り坂に見えるのは目の錯覚で実際は下り坂
登り坂に見えるのは目の錯覚で実際は下り坂
790: 2020/04/06(月) 07:24:07.09
>>788
それ、自分の事だろ
よくわかっているな~
それ、自分の事だろ
よくわかっているな~
789: 2020/04/06(月) 06:59:00.61
そんなどうでもいい事を書き込まずにいられないバカがまた一人
792: 2020/04/06(月) 16:48:40.28
昔のオカルト誌に
良く特集されてたな
良く特集されてたな
793: 2020/04/06(月) 17:14:13.50
カレーのおいしい店教えて下さい
794: 2020/04/06(月) 21:10:45.62
千曲市のサンマロン!!
796: 2020/04/07(火) 01:19:35.92
>>794
>>795
詳しくありがとう。片っ端からいってみます。
軽く検索してみたけど、どこも美味しそうなのばかりで写真見てたら腹減ってきた。。
>>795
詳しくありがとう。片っ端からいってみます。
軽く検索してみたけど、どこも美味しそうなのばかりで写真見てたら腹減ってきた。。
795: 2020/04/06(月) 21:27:47.97
上田市ジャイプール
安曇野スープカレーのハンジロー、ひさりな食堂
長野市横町カフェ、ベンガル
塩尻ケンドーン、食堂SS
南信しらん
安曇野スープカレーのハンジロー、ひさりな食堂
長野市横町カフェ、ベンガル
塩尻ケンドーン、食堂SS
南信しらん
797: 2020/04/07(火) 08:57:36.71
スープカレーか気になるな
今度富山まで行こうと思ってたが先ずは安曇野へ行ってみるか。
今度富山まで行こうと思ってたが先ずは安曇野へ行ってみるか。
798: 2020/04/07(火) 09:20:32.12
いまはこなくていい
799: 2020/04/07(火) 11:21:04.31
しかしまあ、今日にも緊急事態宣言が出るというのに、
のんきな話だねえ
長野も、別荘族が押し寄せてるから、2週間後にどうなってるか
わからんぞ
事故って大怪我しても、集中治療室がどこも空いてないとか
シャレにならんし
のんきな話だねえ
長野も、別荘族が押し寄せてるから、2週間後にどうなってるか
わからんぞ
事故って大怪我しても、集中治療室がどこも空いてないとか
シャレにならんし
800: 2020/04/07(火) 11:31:15.33
そう思うなら一生引きこもってろよ。
802: 2020/04/07(火) 11:47:23.84
>>800
世の中混乱するのも、長くても、せいぜい梅雨明けくらいまで
たったそのくらいををしのげず、人生終わらせたらアホだろ
世の中混乱するのも、長くても、せいぜい梅雨明けくらいまで
たったそのくらいををしのげず、人生終わらせたらアホだろ
801: 2020/04/07(火) 11:44:41.91
スープカレー
もう少し先にするわ
もう少し先にするわ
803: 2020/04/07(火) 11:54:28.71
上田は人口県内3番目なのに三次救急病院が無いから、もし命に関わる大きな事故にあっても昼間はドクターヘリ、夜間や悪天候、ヘリが整備で運用停止してたら救急車で佐久まで運ばなきゃなんない
上田周辺では普通以上に運転気を付けろよ
上田周辺では普通以上に運転気を付けろよ
804: 2020/04/07(火) 13:23:45.79
カレーは松本だとメーヤウ、キッチン南海
805: 2020/04/07(火) 14:23:24.52
松本、安曇野、白馬は洋食屋が多い
昔から外人の観光客が多かったからかな?
昔から外人の観光客が多かったからかな?
806: 2020/04/07(火) 15:12:19.87
寒い地方では、
スープカレーが名物になることが多い
長野や北海道、東北など
スープカレーが名物になることが多い
長野や北海道、東北など
810: 2020/04/07(火) 19:42:43.80
>>806
北海道は有名だが、長野もスープカレーが名物なのか?
ハンジローは元々は横浜の店でこっちは最近の話だし、名物ってほどか?
北海道は有名だが、長野もスープカレーが名物なのか?
ハンジローは元々は横浜の店でこっちは最近の話だし、名物ってほどか?
807: 2020/04/07(火) 15:31:20.35
何故誰も金沢カレーおすすめしないの?
俺は大好きなんだが
俺は大好きなんだが
809: 2020/04/07(火) 17:17:05.01
>>807
まだ県内では勢力が弱いよね
スキー場のは別物としてカウントさせて
メジャー処のゴーゴーカレーが無いのがね
まだ県内では勢力が弱いよね
スキー場のは別物としてカウントさせて
メジャー処のゴーゴーカレーが無いのがね
808: 2020/04/07(火) 16:09:48.02
カレーというものは家で一度作ると数日それが続くので外で改めて食べようという気にはならないメニューだ
811: 2020/04/07(火) 20:04:38.24
ハンジローこの前受付から料理出て来るまで3時間かかったぞ行くなら開店待ちした方がいい
812: 2020/04/07(火) 20:09:32.38
ハンジローは横浜から安曇野に移転しただけで、スープカレーが長野の名物ではないな
ただ全国展開しているベリベリースープの本店は長野市、色々なスープがあってカレーがメインでないけど
ただ全国展開しているベリベリースープの本店は長野市、色々なスープがあってカレーがメインでないけど
813: 2020/04/07(火) 20:14:02.45
むしろドロドロカレーの名店あれば教えてください
815: 2020/04/07(火) 20:30:32.56
>>813
塩尻のケンドーンかな
ドロンドロン
塩尻のケンドーンかな
ドロンドロン
814: 2020/04/07(火) 20:25:53.39
エビの代わりに蜂の子でも入れたらご当地カレーで話題にならんかな。
816: 2020/04/07(火) 20:35:16.41
すりつぶして隠し味に入ってるかも知れんだろ
出先でカレー食いたいとは思わないなぁ 匂いには誘われるがスキー場のカレーレベルと思うと嫌 全く違うんだろうけどさ
CoCo壱も入った事無いw
出先でカレー食いたいとは思わないなぁ 匂いには誘われるがスキー場のカレーレベルと思うと嫌 全く違うんだろうけどさ
CoCo壱も入った事無いw
817: 2020/04/07(火) 20:42:09.91
500円以上のレトルトカレーに
トンカツ&唐揚げのトッピングをすれば
自宅で結構なカレーを味わうことができる。
下手なカレー専門店より断然美味い。
トンカツ&唐揚げのトッピングをすれば
自宅で結構なカレーを味わうことができる。
下手なカレー専門店より断然美味い。
818: 2020/04/07(火) 20:46:13.24
もう惜しくも閉店したけど、長野市豊野の常に洋食界をリードする「ヒルトン」のカレーが
ドロドロで旨かったなー
ドロドロで旨かったなー
819: 2020/04/07(火) 20:49:28.88
大王わさび農場も、今日から3週間閉鎖だってさ
821: 2020/04/07(火) 21:06:23.99
>>819
マジかよ、ありがたい
俺モロ地元なんだけど、GWはわさび農場の駐車場待ち渋滞が延々と伸びて、あの辺マヒしてたからなあ
マジかよ、ありがたい
俺モロ地元なんだけど、GWはわさび農場の駐車場待ち渋滞が延々と伸びて、あの辺マヒしてたからなあ
822: 2020/04/07(火) 21:08:20.96
>>821
3週間閉鎖だとGWには再開だから変わらないだろw
3週間閉鎖だとGWには再開だから変わらないだろw
823: 2020/04/07(火) 21:11:18.11
>>822
うおっっw
なんだよ、やっぱGWも稼ぐ気マンマンなのかよ、どうしようもねえなw
うおっっw
なんだよ、やっぱGWも稼ぐ気マンマンなのかよ、どうしようもねえなw
820: 2020/04/07(火) 20:59:40.45
えー
まだまだ花わさびのシーズンなのに・・・
まだまだ花わさびのシーズンなのに・・・
824: 2020/04/07(火) 21:13:43.40
あまり影響ない時期に閉鎖して様子見、ってことじゃね?
実際は、GWも延長して閉鎖すると思うわ
実際は、GWも延長して閉鎖すると思うわ
825: 2020/04/07(火) 21:20:19.27
3週間ってのは、とりあえず現時点での決定で、
状況によってはもちろん延期もあり得るってさ
つか、3週間で再開はおそらく無理だと思う
状況によってはもちろん延期もあり得るってさ
つか、3週間で再開はおそらく無理だと思う
827: 2020/04/07(火) 22:07:09.44
>>825
富士急ハイランドは屋外アトラクションに関しては現在も絶賛営業中です
各地の遊園地やイベントが軒並み閉園や中止になる中で、こっそり一人勝ちを狙っている様です
実にあさましい意地汚い会社です
富士急ハイランドは屋外アトラクションに関しては現在も絶賛営業中です
各地の遊園地やイベントが軒並み閉園や中止になる中で、こっそり一人勝ちを狙っている様です
実にあさましい意地汚い会社です
826: 2020/04/07(火) 21:36:18.80
カレーは母ちゃんのが1番
具材や味付けが不安定で何時も違うんだよな~
カレーうどんなら中野の田りたが好き
具材や味付けが不安定で何時も違うんだよな~
カレーうどんなら中野の田りたが好き
833: 2020/04/08(水) 07:51:48.01
>>826
まったくその通りだった…突然他界したカアチャンが、亡くなる前に作ってくれてたカレーを動かなくなったカアチャンの前で涙を流しながら食べた事を思い出した
まったくその通りだった…突然他界したカアチャンが、亡くなる前に作ってくれてたカレーを動かなくなったカアチャンの前で涙を流しながら食べた事を思い出した
840: 2020/04/08(水) 17:52:51.54
>>833
なにそのタンポポチャーハン
なにそのタンポポチャーハン
844: 2020/04/08(水) 21:31:13.74
>>833
(ToT)
(ToT)
828: 2020/04/07(火) 22:09:13.66
実は普段からあんまり客いないからじゃ…
829: 2020/04/07(火) 22:35:34.28
まぁGWまでに今の状況が劇的に改善するとは思えないからねぇ…
830: 2020/04/08(水) 06:21:14.36
むしろ閉園しちゃったらそのまま倒産とかになりそう
831: 2020/04/08(水) 06:28:41.55
GWに信州健康ランド予約してたけど休館になったな・・・
832: 2020/04/08(水) 06:59:05.79
群馬県知事が外出自粛に関して厳しくしている様なので厳戒体制でも敷いてもらいたいもんだ
そうすれば碓氷峠越えの流入者は少なくなる
あとは山梨と愛知・岐阜県側が問題だ
そうすれば碓氷峠越えの流入者は少なくなる
あとは山梨と愛知・岐阜県側が問題だ
834: 2020/04/08(水) 08:51:12.63
さらに続々と避難民が流入
836: 2020/04/08(水) 12:25:48.13
バイクに乗ってても変な目で見る奴は居る訳で
837: 2020/04/08(水) 14:59:32.89
たくさんのバイクが
十国峠を越えた、
という情報が入った
十国峠を越えた、
という情報が入った
838: 2020/04/08(水) 15:49:52.80
誤報です
839: 2020/04/08(水) 16:47:14.03
299のことなら十石やで。
つーかまだ冬季閉鎖では。
つーかまだ冬季閉鎖では。
841: 2020/04/08(水) 18:51:08.54
鎖国じゃ
信濃の国に入るな
信濃の国に入るな
842: 2020/04/08(水) 20:15:11.80
信濃の国がフルコーラス歌えたら入国を許す
843: 2020/04/08(水) 20:40:33.86
泣きながら歌うのもセットでな。
845: 2020/04/08(水) 23:56:55.24
戸隠で
そば打ち体験でもしてるか
そば打ち体験でもしてるか
846: 2020/04/09(木) 11:13:05.30
長野では
マスクが手に入らない!
マスクが手に入らない!
848: 2020/04/09(木) 13:29:36.04
>>847
塩カル「よろしくニキーwwww」
塩カル「よろしくニキーwwww」
849: 2020/04/09(木) 13:50:03.23
853: 2020/04/09(木) 18:20:53.10
>>849
危険かどうかというより自治体が責任取りたくないからな
危険かどうかというより自治体が責任取りたくないからな
855: 2020/04/09(木) 19:50:17.59
>>849
元々人気だったのにアニメの影響とかで爆発してたからな
昔は静かだったわ
元々人気だったのにアニメの影響とかで爆発してたからな
昔は静かだったわ
858: 2020/04/09(木) 23:24:45.92
>>855
記事見て「1日70組」に驚愕したわ
いつの間にそんなになってたんや…
記事見て「1日70組」に驚愕したわ
いつの間にそんなになってたんや…
859: 2020/04/10(金) 00:26:11.13
850: 2020/04/09(木) 17:02:19.51
軽井沢シンドローム
852: 2020/04/09(木) 17:47:32.48
ら・くかとかよくわかんないです。
856: 2020/04/09(木) 20:04:45.35
乗鞍岳コロナ観測所
857: 2020/04/09(木) 22:09:45.51
自粛に疲れた
そろそろ行くか
そろそろ行くか
860: 2020/04/10(金) 12:55:04.07
お昼は、
蜂の子をすりつぶして
クリームにした特製ポタージュスープを
用意しました
蜂の子をすりつぶして
クリームにした特製ポタージュスープを
用意しました
861: 2020/04/10(金) 13:14:03.81
5ヶ月ぶりのバイク
寒さで体力消耗したが風呂入って心地好い疲れ
寒さで体力消耗したが風呂入って心地好い疲れ
862: 2020/04/10(金) 15:17:12.55
バイク冬眠
解除が増えてきたな
解除が増えてきたな
863: 2020/04/10(金) 15:40:58.07
>>862
不要不急の外出なのかもしれませんが、バイク乗りにとって堪えられません
近所を少し走るだけなので
不要不急の外出なのかもしれませんが、バイク乗りにとって堪えられません
近所を少し走るだけなので
864: 2020/04/10(金) 15:56:06.71
こんな寒いのによく走ったな 乙
おれはもっとぽかぽかになるまで走らないよ
まだ峠も閉まってるしな
おれはもっとぽかぽかになるまで走らないよ
まだ峠も閉まってるしな
865: 2020/04/10(金) 16:49:59.29
もう少しの辛抱だとはわかってるんだがねぇ
阿智村の花桃を観に行きたい
阿智村の花桃を観に行きたい
869: 2020/04/10(金) 21:58:06.04
>>865
俺も開花状況探ってるが今週末だとまだちょっと早そう
俺も開花状況探ってるが今週末だとまだちょっと早そう
866: 2020/04/10(金) 17:19:24.51
俺には関係ないねぇ・・・
867: 2020/04/10(金) 19:09:13.52
ニュースでもやってたが、
首都圏ナンバーのクルマが
キャンプ場にたくさん
感染源になるのがこわい
と言いつつ営業を続ける
業者
首都圏ナンバーのクルマが
キャンプ場にたくさん
感染源になるのがこわい
と言いつつ営業を続ける
業者
868: 2020/04/10(金) 19:12:02.55
少し離れた車庫からバイク出したいけど家の前にカーポートっぽいもの作る予定だからまだ持ってこれないわ
870: 2020/04/10(金) 22:21:57.97
開店したばかりのライコ長野店、ちゃんと商売成り立ってるんだろうか・・・
871: 2020/04/10(金) 22:42:03.28
>>870
平日でもそこそこ客来てるよ
まあ混雑するほどじゃないが
平日でもそこそこ客来てるよ
まあ混雑するほどじゃないが
875: 2020/04/11(土) 09:42:33.62
>>870
タイミング悪かったよな、何とか凌いで欲しい
タイミング悪かったよな、何とか凌いで欲しい
872: 2020/04/11(土) 07:23:12.27
テメーら快晴だぞ!!
デッパツするっきゃねーーーぞごらぁい!
あした明後日は雪予報だぞ!!!今日しか爆走できねええええぞーーーー!
デッパツするっきゃねーーーぞごらぁい!
あした明後日は雪予報だぞ!!!今日しか爆走できねええええぞーーーー!
873: 2020/04/11(土) 07:42:37.05
晴れてるけどめっちゃ寒い
874: 2020/04/11(土) 08:23:52.37
今日北風だから完全防寒でないと乗れない
876: 2020/04/11(土) 10:21:35.51
また、諏訪湖でマーチが目撃された
877: 2020/04/11(土) 10:49:37.53
なんじゃマーチって?諏訪湖に出るのはスッシーだろ
878: 2020/04/11(土) 11:59:49.31
松本に行くぞー!
879: 2020/04/11(土) 17:22:41.53
どうして暖冬なのに土日だけ例年の平均気温より低いんですか
880: 2020/04/11(土) 17:48:41.05
スッシー食いねえ~
881: 2020/04/11(土) 19:16:44.79
ダッタンそば
と
タルタルステーキを
食って
リキをつけるか
と
タルタルステーキを
食って
リキをつけるか
882: 2020/04/11(土) 19:20:33.20
フェイクかもしれないが、一応貼っておく
http://imepic.jp/20200411/015571
http://imepic.jp/20200411/015570
http://imepic.jp/20200411/015560
http://imepic.jp/20200411/417610
http://imepic.jp/20200411/417611
https://this.kiji.is/621586492676981857
長野市Part8 [無断転載禁止]
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kousinetu/1582535046/
>>881
ダッタンそばは、日曜日のなんでも鑑定団のCMで知った
http://imepic.jp/20200411/015571
http://imepic.jp/20200411/015570
http://imepic.jp/20200411/015560
http://imepic.jp/20200411/417610
http://imepic.jp/20200411/417611
https://this.kiji.is/621586492676981857
長野市Part8 [無断転載禁止]
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kousinetu/1582535046/
>>881
ダッタンそばは、日曜日のなんでも鑑定団のCMで知った
891: 2020/04/11(土) 23:58:57.96
>>882
だったん!
ぼよよんぼよよん!
だったん!
ぼよよんぼよよん!
883: 2020/04/11(土) 20:38:28.16
世の中はこういうたった1人の馬鹿ではじょう
884: 2020/04/11(土) 20:39:05.42
ごめん!タイプミス
885: 2020/04/11(土) 20:57:49.62
破綻って言いたかったん?
886: 2020/04/11(土) 21:05:56.12
あ び 霧 時
し な 駅 宜
た す 10 願
し な 駅 宜
た す 10 願
889: 2020/04/11(土) 21:32:57.48
>>886
このご時世に集まりたがるか
勇者だな
このご時世に集まりたがるか
勇者だな
890: 2020/04/11(土) 21:57:23.44
>>886
全線開通までは行かないかな
全線開通までは行かないかな
887: 2020/04/11(土) 21:28:21.18
明日は無理なのかね
888: 2020/04/11(土) 21:30:09.19
888
892: 2020/04/12(日) 01:46:06.95
しかし権堂のキャバ、クラスターだったら全国民に笑われそうだな
893: 2020/04/12(日) 05:50:02.82
寒かったけど帰り際温泉入って体温まった
途中採ったふきのとうが美味い、次はタラの目探す
途中採ったふきのとうが美味い、次はタラの目探す
894: 2020/04/12(日) 06:31:53.67
タラの芽はともかく、ふきのとうとか勝手に捕ったらやばいんじゃない?
895: 2020/04/12(日) 07:51:54.62
び あ 霧 10
い が 駅 時
な る で 宜
す ぜ 芋 願
い が 駅 時
な る で 宜
す ぜ 芋 願
896: 2020/04/12(日) 08:19:34.44
この時期に告知かよ
897: 2020/04/12(日) 09:44:24.61
ごめん、途中まで来て雪で断念した。
898: 2020/04/12(日) 10:26:23.87
情けない
英雄になれるチャンスだったのに
英雄になれるチャンスだったのに
899: 2020/04/12(日) 10:28:30.11
俺はネット配信観てるけどな
901: 2020/04/12(日) 11:20:32.96
>>899
霧の駅からライブ中継してんの?
霧の駅からライブ中継してんの?
900: 2020/04/12(日) 11:19:59.24
昼は、中華の出前にするわ
903: 2020/04/12(日) 15:50:03.72
菅平ペンションオーナー
デイスられてカワイソス
デイスられてカワイソス
904: 2020/04/12(日) 18:59:04.01
1500mに住んでた時は自然と高地トレーニングになったのか下界でスポーツしても全然息切れしなかったな
905: 2020/04/12(日) 19:02:11.56
圧倒的じゃないか
https://i.imgur.com/eV327DW.gif
https://i.imgur.com/eV327DW.gif
906: 2020/04/12(日) 20:14:02.82
何とかと煙は高い所が好き
907: 2020/04/12(日) 20:17:37.99
善光寺平辺りは300~400m程度で割と低いけど、松本辺りは550~650m程度、佐久辺りは620~720mぐらいあるしな
ちなみに都道府県別最高峰の中で最も低い千葉の愛宕山は標高408.2m
ちなみに都道府県別最高峰の中で最も低い千葉の愛宕山は標高408.2m
908: 2020/04/12(日) 20:28:17.86
長野県で一番低いところはどこなん?
913: 2020/04/12(日) 20:37:55.66
>>908
低いのは栄村の辺だよん
一番高いところは川上村だよん
低いのは栄村の辺だよん
一番高いところは川上村だよん
915: 2020/04/12(日) 20:47:32.98
>>913
栄村犀川県境付近236mと出た、これは低い
栄村犀川県境付近236mと出た、これは低い
921: 2020/04/12(日) 21:06:40.42
>>913
市町村役場として日本一標高が高いのは川上村だが、県内で一番高い所は長野県松本市・岐阜県高山市の
県境にある奥穂高岳(穂高岳)山頂の3190m
市町村役場として日本一標高が高いのは川上村だが、県内で一番高い所は長野県松本市・岐阜県高山市の
県境にある奥穂高岳(穂高岳)山頂の3190m
922: 2020/04/12(日) 21:13:37.76
>>921
川上村役場にそんな記録があったんだ
ナナーズしか目に入らなかった
川上村役場にそんな記録があったんだ
ナナーズしか目に入らなかった
914: 2020/04/12(日) 20:40:00.49
>>908
小谷村の姫川の170mくらいだったはず
小谷村の姫川の170mくらいだったはず
917: 2020/04/12(日) 20:54:06.71
>>914
331mと出たわ、蒲原沢の土石流に飲み込まれてしまえ
331mと出たわ、蒲原沢の土石流に飲み込まれてしまえ
918: 2020/04/12(日) 20:54:40.79
909: 2020/04/12(日) 20:29:50.63
十勝の新得そばを食べた
長野の信州そばより美味いだと
長野の信州そばより美味いだと
911: 2020/04/12(日) 20:33:10.11
>>909
そこは音威子府だろう
天ぷら蕎麦最高です
負けを認める
そこは音威子府だろう
天ぷら蕎麦最高です
負けを認める
924: 2020/04/12(日) 21:22:30.53
>>909
俺も美味いと思ったけど、、、
北海道モノって「北海道で食う」バイアスが多分にあると思うんだ。
俺も美味いと思ったけど、、、
北海道モノって「北海道で食う」バイアスが多分にあると思うんだ。
925: 2020/04/12(日) 21:26:57.72
>>924
それはある
要するに北海道の雄大さに負ける信州グルメが悪いんじゃあ
それはある
要するに北海道の雄大さに負ける信州グルメが悪いんじゃあ
910: 2020/04/12(日) 20:30:54.42
善光寺平の何処かじゃね?よく知らんけど
俺の住んでる所は620m
俺の住んでる所は620m
912: 2020/04/12(日) 20:37:38.78
地図ロイドというアプリを使っている
緯度経度標高も分かって意外と使える
緯度経度標高も分かって意外と使える
916: 2020/04/12(日) 20:51:42.89
蕎麦に関しては県外のどこそこのが美味いと言われても、なんとも思わん
ふーんて感じで
ふーんて感じで
919: 2020/04/12(日) 21:01:32.86
>>916
他県を侮ってると足元を掬われるかもしれんぞ、フフフ
他県を侮ってると足元を掬われるかもしれんぞ、フフフ
920: 2020/04/12(日) 21:03:00.44
音威子府のどこで食べたか知らないが 駅そばの常盤軒なら天ぷらはどん兵衛のようなチープなやつだぞ
923: 2020/04/12(日) 21:17:07.73
日本の市役所で一番標高が高いところにあるのは茅野市(801m)
926: 2020/04/12(日) 21:31:04.46
セイコーマートのカツ丼は美味い
関東で食ってもマジで美味い
関東で食ってもマジで美味い
コメント
コメントする