1: 2020/02/28(金) 01:43:59.71
現代社会の必須ツール、原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く!
テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%A2%E3%89%E3%AC%E3%B9V125
◆前スレ
【通勤特急】アドレスV125/G 280台目【寒い暖冬】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1579404966/
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く!
テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%A2%E3%89%E3%AC%E3%B9V125
◆前スレ
【通勤特急】アドレスV125/G 280台目【寒い暖冬】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1579404966/
2: 2020/02/28(金) 01:46:55.61
過去スレ
【通勤特急】アドレスV125/G 281台目【新型コロナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1582821839/
【通勤特急】アドレスV125/G 280台目【寒い暖冬】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1579404966/
【通勤特急】アドレスV125/G 281台目【新型コロナ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1582821839/
【通勤特急】アドレスV125/G 280台目【寒い暖冬】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1579404966/
3: 2020/02/28(金) 01:47:42.97
過去スレ
【通勤特急】アドレスV125/G 279台目【2020年代】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1577345306/
【通勤特急】アドレスV125/G 278台目【老朽化】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1575643793/
【通勤特急】アドレスV125/G 277台目【高齢化】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1573925056/
【通勤特急】アドレスV125/G 276台目【天候不順】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1571995007/
【通勤特急】アドレスV125/G 275台目【秋本番】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1570168027/
【通勤特急】アドレスV125/G 274台目【9月10月】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1567868380/
【通勤特急】アドレスV125/G 273台目【交換交換】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1565488226/
【通勤特急】アドレスV125/G 272台目【整備整備】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1562835865/
【通勤特急】アドレスV125/G 271台目【メンテメンテ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560603381/
【通勤特急】アドレスV125/G 270台目【後継車難】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1557925204/
【通勤特急】アドレスV125/G 269台目【平成最期】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1554960418/
【通勤特急】アドレスV125/G 268台目【花粉症】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1553158682/
【通勤特急】アドレスV125/G 267台目【暖春予想】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1551180927/
【通勤特急】アドレスV125/G 266台目【連続寒波】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1548748124/
【通勤特急】アドレスV125/G 265台目【路面凍結】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1545658850/
【通勤特急】アドレスV125/G 279台目【2020年代】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1577345306/
【通勤特急】アドレスV125/G 278台目【老朽化】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1575643793/
【通勤特急】アドレスV125/G 277台目【高齢化】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1573925056/
【通勤特急】アドレスV125/G 276台目【天候不順】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1571995007/
【通勤特急】アドレスV125/G 275台目【秋本番】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1570168027/
【通勤特急】アドレスV125/G 274台目【9月10月】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1567868380/
【通勤特急】アドレスV125/G 273台目【交換交換】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1565488226/
【通勤特急】アドレスV125/G 272台目【整備整備】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1562835865/
【通勤特急】アドレスV125/G 271台目【メンテメンテ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560603381/
【通勤特急】アドレスV125/G 270台目【後継車難】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1557925204/
【通勤特急】アドレスV125/G 269台目【平成最期】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1554960418/
【通勤特急】アドレスV125/G 268台目【花粉症】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1553158682/
【通勤特急】アドレスV125/G 267台目【暖春予想】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1551180927/
【通勤特急】アドレスV125/G 266台目【連続寒波】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1548748124/
【通勤特急】アドレスV125/G 265台目【路面凍結】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1545658850/
4: 2020/02/28(金) 08:30:03.19
スレ立て乙。
6: 2020/02/28(金) 16:44:55.06
前スレ終了age
10: 2020/02/28(金) 18:34:38.76
>>8
もういい加減アラシには飽きただろう。何か別のことに時間を使ってくれ。
もういい加減アラシには飽きただろう。何か別のことに時間を使ってくれ。
9: 2020/02/28(金) 17:57:30.24
スレチうざ
12: 2020/02/28(金) 19:00:42.28
アドレスの中古バッテリーに1万も払うのは情弱だけだな
まあ若いうちは誰でも情弱だけどな
まあ若いうちは誰でも情弱だけどな
13: 2020/02/28(金) 19:18:05.51
うちの近所のバイク屋なんて新品のバッテリー2万近くだとよ。しかも工賃別途。
呆れて直ぐその場去ったわ
呆れて直ぐその場去ったわ
32: 2020/02/29(土) 08:23:08.95
>>13
バイク屋に聞いたら当然の回答だ。そんな事を書き込むお前にみんな呆れてる。
バイク屋に聞いたら当然の回答だ。そんな事を書き込むお前にみんな呆れてる。
14: 2020/02/28(金) 19:44:37.37
バッテリ交換ごときに工賃をいくら取るのか
少し気になるw
少し気になるw
15: 2020/02/28(金) 19:50:23.88
トラクターのデカいバッテリー(重量20kg)でもAmaz○nで8千円代で買えたからなー。バイク屋だと20万位取られると思うわw
17: 2020/02/28(金) 20:10:08.43
GS湯浅の新品を店で買うとそんなもんかも
18: 2020/02/28(金) 21:44:00.34
>前スレ992
2輪館でタイヤ前後と駆動系一式交換で28000円
↓
タイヤ前後、バルブ、ベルトとスライドピース、ウェイトローラー
駆動系一式じゃねえじゃねえか
2輪館でタイヤ前後と駆動系一式交換で28000円
↓
タイヤ前後、バルブ、ベルトとスライドピース、ウェイトローラー
駆動系一式じゃねえじゃねえか
19: 2020/02/28(金) 22:19:31.90
>>18
クラッチ交換は一般的じゃないだろw
クラッチ交換は一般的じゃないだろw
20: 2020/02/28(金) 22:31:55.00
クラッチなんて組まれて一式揃ったのが台湾スズキ製で安いのあるだろ
あんなんポン付けじゃんかよ
アホでもできる
でき無いやつは認知症
あんなんポン付けじゃんかよ
アホでもできる
でき無いやつは認知症
21: 2020/02/28(金) 22:43:08.26
クラッチ交換の時期ってどんくらいなんだろ?
結構原付き乗ってきたけど
1回も交換しないで新車に乗り換えてきたから分からん
結構原付き乗ってきたけど
1回も交換しないで新車に乗り換えてきたから分からん
23: 2020/02/28(金) 23:20:15.48
>>21
クラッチが換えないと成らなくなるのはホンダぐらい
早ければ8000kで無くなる(50cc)
他メーカーはジャターが気になって換える人も居る
まだ充分シューは残ってるが、逃げの部分が無くなってるので少しジャターが出る
http://imepic.jp/20200228/837650
今回は当分面取りしなくて良い様に多めに面取りした
http://imepic.jp/20200228/837680
クラッチが換えないと成らなくなるのはホンダぐらい
早ければ8000kで無くなる(50cc)
他メーカーはジャターが気になって換える人も居る
まだ充分シューは残ってるが、逃げの部分が無くなってるので少しジャターが出る
http://imepic.jp/20200228/837650
今回は当分面取りしなくて良い様に多めに面取りした
http://imepic.jp/20200228/837680
22: 2020/02/28(金) 22:55:44.80
うちのK7は念のため50000kmでクラッチ交換した
走りには何の異常も無かったが、交換を丸投げ依頼したバイク屋によると
あちこちひび割れが有って際どい状態だったらしい
走りには何の異常も無かったが、交換を丸投げ依頼したバイク屋によると
あちこちひび割れが有って際どい状態だったらしい
24: 2020/02/28(金) 23:45:06.69
うちのもクラッチシューは充分過ぎるほど残っていた
25: 2020/02/28(金) 23:58:10.92
>>24
”あちこちひび割れが有って際どい状態だったらしい”
これはベルトの事やろね?
”あちこちひび割れが有って際どい状態だったらしい”
これはベルトの事やろね?
31: 2020/02/29(土) 07:55:10.61
>>25>>26
ベルトやウエイトローラは25000kmでも交換しているし、荒い運転はしていないので全然問題なかった
金属部が何ヵ所かヤバい状態だったらしい
具体的にどこが壊れかけだったのか詳しく説明があったけど
残念ながら自分にはそれを理解する知識が無かった…
ベルトやウエイトローラは25000kmでも交換しているし、荒い運転はしていないので全然問題なかった
金属部が何ヵ所かヤバい状態だったらしい
具体的にどこが壊れかけだったのか詳しく説明があったけど
残念ながら自分にはそれを理解する知識が無かった…
34: 2020/02/29(土) 09:14:13.33
>>31
恐らくひび割れは2次側のプーリー、フェイクスドリブンのトルククカムの部分だな
恐らくひび割れは2次側のプーリー、フェイクスドリブンのトルククカムの部分だな
26: 2020/02/29(土) 01:20:57.58
金属部はさておき、ゴムのベルトや樹脂のウェイトローラーやスライドピースはヤバい状態だっただろうな。
27: 2020/02/29(土) 01:57:50.18
俺なら
バツ&テリーに1万だすなら
リチウムイオンバッテリー買ってるな
2012年くらいに買ったスカイリッチの
リチウムイオンバッテリーは未だに現役だし
バツ&テリーに1万だすなら
リチウムイオンバッテリー買ってるな
2012年くらいに買ったスカイリッチの
リチウムイオンバッテリーは未だに現役だし
28: 2020/02/29(土) 02:22:12.72
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
29: 2020/02/29(土) 02:22:38.82
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
33: 2020/02/29(土) 09:07:30.19
38: 2020/02/29(土) 15:19:19.89
>>36
今ごろ地獄にいるはずです
今ごろ地獄にいるはずです
37: 2020/02/29(土) 15:12:12.70
ディマースイッチってハイローのスイッチの事?
39: 2020/02/29(土) 15:40:32.96
>>37
ハイビームをメーン
ロービームをディマーと呼ぶ
ハイビームをメーン
ロービームをディマーと呼ぶ
40: 2020/02/29(土) 16:08:16.01
>>39
ありがとう
DC電源からコード引きたかったんだ
ありがとう
DC電源からコード引きたかったんだ
46: 2020/02/29(土) 22:50:16.45
>>43
まあ酔ってるついでにレスするけど
ヘッドライトをH4のLEDにしたんだよ
全波整流する気なかったから
まあ酔ってるついでにレスするけど
ヘッドライトをH4のLEDにしたんだよ
全波整流する気なかったから
48: 2020/02/29(土) 23:03:48.00
>>46
酔ってる?
酒じゃなくて、違法薬物で?
LEDにしたから大丈夫って本当に無知なんだうな!(笑)
学会員の言う通りで大変なことになるぞ?
ご愁傷さま!www
酔ってる?
酒じゃなくて、違法薬物で?
LEDにしたから大丈夫って本当に無知なんだうな!(笑)
学会員の言う通りで大変なことになるぞ?
ご愁傷さま!www
55: 2020/03/01(日) 08:38:46.77
>>48
何が大丈夫で何が大変なことになるのか意味不明
何が大丈夫で何が大変なことになるのか意味不明
50: 2020/02/29(土) 23:45:07.14
>>43
バイクに乗ってないのにバイク屋行って何するの?
冷やかしにでも行ったの?
バイクに乗ってないのにバイク屋行って何するの?
冷やかしにでも行ったの?
53: 2020/02/29(土) 23:56:22.20
>>40
それってDC電源なのか?
それってDC電源なのか?
44: 2020/02/29(土) 20:53:51.00
創価学会員のイカレっぷりが良く分かるスレ。
45: 2020/02/29(土) 20:55:39.10
いつまでもスルー出来ない馬鹿な湾岸
47: 2020/02/29(土) 23:03:30.82
>>45
またお前か
またお前か
49: 2020/02/29(土) 23:41:20.40
>>47
何言ってんだ、こいつ
何言ってんだ、こいつ
51: 2020/02/29(土) 23:50:47.84
>>49
またお前か
またお前か
52: 2020/02/29(土) 23:53:53.11
まだ無能の方がましだな
54: 2020/03/01(日) 00:14:42.68
ディマーにDC電源引き込みたかったんだよ
目処は付いたから配線作業は昼間だな
余裕あればシガーの配線からテールランプもやる予定
目処は付いたから配線作業は昼間だな
余裕あればシガーの配線からテールランプもやる予定
92: 2020/03/02(月) 15:01:06.92
>>54
ヘッドライト点いたけどウインカー点かねーw
ヘッドライト点いたけどウインカー点かねーw
56: 2020/03/01(日) 12:18:36.32
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
57: 2020/03/01(日) 12:19:08.91
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
59: 2020/03/01(日) 12:45:26.82
失せろ基地害
68: 2020/03/01(日) 15:44:21.55
>>64
私の父の元同僚が共産党から立候補して市議会議員をやっているのですが、赤旗新聞の日曜版を取って欲しいとしつこくて、元同僚だし断ってなにかされても困るからと父が契約してしまいました
どうしたらいいですか?毎週日曜日に赤旗新聞が届く家になんか私は住みたくないです
私の父の元同僚が共産党から立候補して市議会議員をやっているのですが、赤旗新聞の日曜版を取って欲しいとしつこくて、元同僚だし断ってなにかされても困るからと父が契約してしまいました
どうしたらいいですか?毎週日曜日に赤旗新聞が届く家になんか私は住みたくないです
80: 2020/03/01(日) 21:31:19.00
>>78
私の父の元同僚が公明党から立候補して市議会議員をやっているのですが、
聖教新聞を取って欲しいとしつこくて、元同僚だし断ってなにかされても困るからと
父が契約してしまいました
どうしたらいいですか?毎日聖教新聞が届く家になんか私は住みたくないです~
私の父の元同僚が公明党から立候補して市議会議員をやっているのですが、
聖教新聞を取って欲しいとしつこくて、元同僚だし断ってなにかされても困るからと
父が契約してしまいました
どうしたらいいですか?毎日聖教新聞が届く家になんか私は住みたくないです~
60: 2020/03/01(日) 13:01:01.23
ヘッドライトカウルを外した作業をおこないたいのですが、爪を割らないために気をつけていることってありますか?ちなみにアドレスV125 K5です。ググると塗装用のヘラを隙間に挟み込むというテクが紹介されていました。
69: 2020/03/01(日) 16:32:15.23
>>60
一度も外して無ければ爪が固いので、シリコンスプレーをたっぷり塗って
端の方から段差に爪をかけて引っ張ると良いのでは?
2~3回外してる場合は、引っ張るだけでも外れるけど
一度も外して無ければ爪が固いので、シリコンスプレーをたっぷり塗って
端の方から段差に爪をかけて引っ張ると良いのでは?
2~3回外してる場合は、引っ張るだけでも外れるけど
72: 2020/03/01(日) 18:43:56.91
>>60
車の内装剥がすプラのヘラみたいなの買え。
爪は割れなくても、一度外すと多少のビビリ音は覚悟で。
車の内装剥がすプラのヘラみたいなの買え。
爪は割れなくても、一度外すと多少のビビリ音は覚悟で。
82: 2020/03/01(日) 23:12:03.54
>>60です。アドバイスありがとうございます。
ブレーキスイッチと端子の間に割り込ませて電源取るタイプのデイトナのusb電源つけるために質問しました。
カウルは無事に外せたのですが、フロントブレーキスイッチから端子が抜けず一旦あきらめました。
精密ドライバーでクチュクチュしながら引っこ抜けばいいのでしょうか?
ブレーキスイッチと端子の間に割り込ませて電源取るタイプのデイトナのusb電源つけるために質問しました。
カウルは無事に外せたのですが、フロントブレーキスイッチから端子が抜けず一旦あきらめました。
精密ドライバーでクチュクチュしながら引っこ抜けばいいのでしょうか?
83: 2020/03/02(月) 00:14:52.51
>>82
2pソケットの事?、つめを抑えて引き抜くだけだが硬い場合も有る
抑えただけでは爪先がまだひっかかってる可能性もある
この写真のメーターワイヤーの近くのオレンジ&ホワイト/ブラックの線の2pソケット
http://s2.upup.be/KTxhXHqE7K
奥に見えるオレンジの束も同じようにキーON電源が取れる(オレンジ+黒/白-)
2pソケットの事?、つめを抑えて引き抜くだけだが硬い場合も有る
抑えただけでは爪先がまだひっかかってる可能性もある
この写真のメーターワイヤーの近くのオレンジ&ホワイト/ブラックの線の2pソケット
http://s2.upup.be/KTxhXHqE7K
奥に見えるオレンジの束も同じようにキーON電源が取れる(オレンジ+黒/白-)
107: 2020/03/02(月) 23:14:54.52
>>83
ご丁寧にありがとうございます。爪をいじったりしながら試行錯誤したのですが結局は端子が抜けませんでした。
良くないことは承知の上で、ソケット内壁と平型端子の僅かな隙間にusb電源用の平型端子を押し込んで端子同士を接触させて電気を取りました。
衝撃で外れるのはいいとして、燃えないことを願うばかりです。
ご丁寧にありがとうございます。爪をいじったりしながら試行錯誤したのですが結局は端子が抜けませんでした。
良くないことは承知の上で、ソケット内壁と平型端子の僅かな隙間にusb電源用の平型端子を押し込んで端子同士を接触させて電気を取りました。
衝撃で外れるのはいいとして、燃えないことを願うばかりです。
108: 2020/03/02(月) 23:29:21.25
>>107
ソケットが抜けないんじゃ無くて、端子をソケットから抜きたいのか?
それだったら慣れないと難しいかもしれない
無理せず皮を剥いて半田付けするとか
ソケットが抜けないんじゃ無くて、端子をソケットから抜きたいのか?
それだったら慣れないと難しいかもしれない
無理せず皮を剥いて半田付けするとか
109: 2020/03/02(月) 23:33:27.82
>>108
そうなんです!端子が抜けないです!むりせずに端子と端子を接触させる原始的な方法取りました。段差の衝撃などで外れることがあれば、被覆剥いてはんだ付けします。ありがとうございます!
そうなんです!端子が抜けないです!むりせずに端子と端子を接触させる原始的な方法取りました。段差の衝撃などで外れることがあれば、被覆剥いてはんだ付けします。ありがとうございます!
61: 2020/03/01(日) 13:21:27.23
ヘッドライトのカウルはガバガバだから
ていねいに外せば素人でもツメを折る可能性は低いと思われ
ていねいに外せば素人でもツメを折る可能性は低いと思われ
62: 2020/03/01(日) 13:31:44.94
噛み合ってる場所を引っ張ってマイナスドライバーで隙間グリグリやってたらハズレた
63: 2020/03/01(日) 13:36:32.56
初めて来たらニチレーンシュ連呼でビックリした。アドレス v125であってるよね
66: 2020/03/01(日) 14:15:48.85
アドレスV125のヘッドライトカウルはユルくて外しやすいかわりに
ビビり音鳴りまくりです
ビビり音鳴りまくりです
67: 2020/03/01(日) 14:45:24.43
前スレより
954 名前:774RR [sage] :2020/02/27(木) 19:31:46.42 ID:VJukQZen
>>894
フロントタイヤの偏摩耗だ。タイヤ中央部パターンを触ってみろ凸凹してんだろう。
それが原因だ。
フロントタイヤ交換で問題解決。
フロント
https://i.imgur.com/gZYCYIb.jpg
リア
https://i.imgur.com/XbQJWIy.jpg
まだ大丈夫だと思うけどどうなんだろぅ
>>66
爪が割れてると思う。爪が生きてたらそんな簡単には外せないと思うけど
954 名前:774RR [sage] :2020/02/27(木) 19:31:46.42 ID:VJukQZen
>>894
フロントタイヤの偏摩耗だ。タイヤ中央部パターンを触ってみろ凸凹してんだろう。
それが原因だ。
フロントタイヤ交換で問題解決。
フロント
https://i.imgur.com/gZYCYIb.jpg
リア
https://i.imgur.com/XbQJWIy.jpg
まだ大丈夫だと思うけどどうなんだろぅ
>>66
爪が割れてると思う。爪が生きてたらそんな簡単には外せないと思うけど
74: 2020/03/01(日) 20:40:59.41
>>66
ビビリ音出るなら、結合部間にスポンジテープでも噛ませば解決出来る
今回はフリーサイズの半ヘルに付いてきたサイズ合わせ用のスポンジテープを使う
幅5㎜~1cm位が適当なのでハサミで切る
http://s2.upup.be/aVGkJ2H7jJ
スポンジテープを組み付けた時にはみ出さない程度の所に貼り付ける
http://s2.upup.be/0M41zNHKP9
ビビリ音出るなら、結合部間にスポンジテープでも噛ませば解決出来る
今回はフリーサイズの半ヘルに付いてきたサイズ合わせ用のスポンジテープを使う
幅5㎜~1cm位が適当なのでハサミで切る
http://s2.upup.be/aVGkJ2H7jJ
スポンジテープを組み付けた時にはみ出さない程度の所に貼り付ける
http://s2.upup.be/0M41zNHKP9
70: 2020/03/01(日) 17:31:33.24
さすがに今までバルブ交換皆無ということは無いでしょう
73: 2020/03/01(日) 19:57:58.29
駆動系メンテの為にクランク開けていたんだが、
クラッチシュー抑えつけているEリングが1つ外れて無くなっていた。
ケース内には見当たらないんだが、ここからどこか出ていく、あるいは吸い込まれる事ってあるかね…?
前回いじった時から外れていたのかなぁ
クラッチシュー抑えつけているEリングが1つ外れて無くなっていた。
ケース内には見当たらないんだが、ここからどこか出ていく、あるいは吸い込まれる事ってあるかね…?
前回いじった時から外れていたのかなぁ
76: 2020/03/01(日) 20:56:01.22
>>73
クランク開けてたってより、ケースカバー開けただけだろ
クランク開けてたってより、ケースカバー開けただけだろ
75: 2020/03/01(日) 20:53:16.20
このアップローダーも、もう一つだな、広告が余り無い良いアップローダー無いかな
73 前回いじった時から外れていたのかなぁ
排熱口から出たんじゃないか?
73 前回いじった時から外れていたのかなぁ
排熱口から出たんじゃないか?
77: 2020/03/01(日) 20:57:17.69
足回り、サイドスタンド根本の後ろあたりがサビているので、
サビ取り剤を金たわしや金属ブラシでこすって、
最後は耐熱ペイントで塗装しようと思うけど、
とりあえずコロナ騒動が終わってからかな。
サビ取り剤を金たわしや金属ブラシでこすって、
最後は耐熱ペイントで塗装しようと思うけど、
とりあえずコロナ騒動が終わってからかな。
88: 2020/03/02(月) 08:46:56.80
>>77
細かい部品はサンポールにドブ漬けが楽
サビが取れたら中和作業忘れずに
細かい部品はサンポールにドブ漬けが楽
サビが取れたら中和作業忘れずに
98: 2020/03/02(月) 18:12:22.31
>>77
きっちり作業をしたければ錆を落としてから塗るのが一番。
だがよく考えてみ、錆びは酸化である程度は表面を保護もしてくれる。
主に見てくれの問題なら上から塗っても構わんよ。
理想を追求して、できないから何もしないってのが最悪。
きっちり作業をしたければ錆を落としてから塗るのが一番。
だがよく考えてみ、錆びは酸化である程度は表面を保護もしてくれる。
主に見てくれの問題なら上から塗っても構わんよ。
理想を追求して、できないから何もしないってのが最悪。
79: 2020/03/01(日) 21:09:57.03
バイク持ってんの?
81: 2020/03/01(日) 22:01:45.77
>>79
持ってないでしょ
持ってないでしょ
85: 2020/03/02(月) 03:07:20.59
池田先生は永遠の命を手に入れられた
勝利!!栄光!!平和!!
勝利!!栄光!!平和!!
勝利!!栄光!!平和!!
勝利!!栄光!!平和!!
勝利!!栄光!!平和!!
https://i.imgur.com/cyyjoWj.jpg
勝利!!栄光!!平和!!
勝利!!栄光!!平和!!
勝利!!栄光!!平和!!
勝利!!栄光!!平和!!
勝利!!栄光!!平和!!
https://i.imgur.com/cyyjoWj.jpg
86: 2020/03/02(月) 06:06:14.69
やっぱりこいつバイク持ってないなw
89: 2020/03/02(月) 09:18:40.33
91: 2020/03/02(月) 12:16:27.19
>>86
正解w
正解w
87: 2020/03/02(月) 08:42:47.23
スルー出来ない湾岸
90: 2020/03/02(月) 11:15:17.83
>>87
またお前か
またお前か
94: 2020/03/02(月) 15:45:21.90
鍵の画像だけじゃねぇ…
95: 2020/03/02(月) 17:29:31.45
キーの画像w
97: 2020/03/02(月) 17:45:09.38
この荒らしは大田区かな?
99: 2020/03/02(月) 19:31:07.81
頼むm(__)m
真矢早朝の勤務なのに、爆音マフラーで走らないで。
真矢早朝の勤務なのに、爆音マフラーで走らないで。
100: 2020/03/02(月) 19:49:01.32
頼む
どこの誰かも知らんやつの悪行を俺たちになすりつけないでくれ
どこの誰かも知らんやつの悪行を俺たちになすりつけないでくれ
101: 2020/03/02(月) 20:46:12.71
サビは黒錆に変える奴塗ったわ
軽くスチールで削ってハケでヌリヌリ
軽くスチールで削ってハケでヌリヌリ
102: 2020/03/02(月) 21:09:41.26
コロナ対策で出費がかさんだので、
さび落としは手持ちの556+金たわし、
そしてこれも手持ちの耐熱ペイントコートで仕上げる予定。
さび落としは手持ちの556+金たわし、
そしてこれも手持ちの耐熱ペイントコートで仕上げる予定。
103: 2020/03/02(月) 21:12:21.08
コロナとは無縁の元気さですな
104: 2020/03/02(月) 23:03:41.92
アップローダー、テスト
インナーの修復
ヒーターガンは無理と言う貴方はホーローの水垢取りに使うボンスター(140円?)
https://imgur.com/gWut7hn
ボンスターと溝の部分とか細かい部分は、はマイナスドライバー等で剥ぎ落とす
https://imgur.com/nJFgyQd
これは3年程前にマイナスドライバーとボンスターで仕上げたk5
オーナーが屋根下に保管してるのかまだ白く成ってない
https://imgur.com/O642QuW
こちらはヒーターガンに細かい作業が出来るようにノズルを装着
5cm以上はなして炙る近いと早いが、水垢が解け過ぎてどろどろになりむらができ易い
https://imgur.com/6fZVWhY
https://imgur.com/sHFWAmK
むらが出来たらボンスターか石鹸水等で拭き取って見る
https://imgur.com/CqSinlr
ヒ-ターガンが有ると俄然楽に作業が出来、うまくやれば仕上がりも良い
https://imgur.com/undefined
インナーの修復
ヒーターガンは無理と言う貴方はホーローの水垢取りに使うボンスター(140円?)
https://imgur.com/gWut7hn
ボンスターと溝の部分とか細かい部分は、はマイナスドライバー等で剥ぎ落とす
https://imgur.com/nJFgyQd
これは3年程前にマイナスドライバーとボンスターで仕上げたk5
オーナーが屋根下に保管してるのかまだ白く成ってない
https://imgur.com/O642QuW
こちらはヒーターガンに細かい作業が出来るようにノズルを装着
5cm以上はなして炙る近いと早いが、水垢が解け過ぎてどろどろになりむらができ易い
https://imgur.com/6fZVWhY
https://imgur.com/sHFWAmK
むらが出来たらボンスターか石鹸水等で拭き取って見る
https://imgur.com/CqSinlr
ヒ-ターガンが有ると俄然楽に作業が出来、うまくやれば仕上がりも良い
https://imgur.com/undefined
105: 2020/03/02(月) 23:06:30.87
106: 2020/03/02(月) 23:07:17.10
スターターリレー 尼の社外品付けてる人居る?
純正品高いね
ただのリレーなのに
純正品高いね
ただのリレーなのに
110: 2020/03/02(月) 23:38:14.48
K9なんだけど最近朝一の冷えてる時に30km/hで加速が頭打ちになります。
エンジンかけてから2分程度アイドリングして発進してるし、狭い道なのでアクセルも全然開けていません。
5分程度走れば普通に加速するんだけど、何か症状かわかりそうな方アドバイスください。
プラグ、エアクリ、オイルは新品交換済みでエンジン自体は一発始動です。
エンジンかけてから2分程度アイドリングして発進してるし、狭い道なのでアクセルも全然開けていません。
5分程度走れば普通に加速するんだけど、何か症状かわかりそうな方アドバイスください。
プラグ、エアクリ、オイルは新品交換済みでエンジン自体は一発始動です。
112: 2020/03/03(火) 00:32:15.84
>>110
プラグの焼けはどうだったか?
インジェクションに成ってからは空燃比14,7対1が標準で、この数字をキープ出来てれば
プラグに煤は付か無いので、プラグに煤が付いてるのは狂って来てる証拠
スロットル系の掃除をやってなければまずやってみる
まずメットインを外す(ボルト6本、ドレンホース、シガーソケット)
次にエアークリーナーを取り外す(本体下側ボルト2本、ホースブラケット、ホースバンド)
https://imgur.com/xRFZCIz
ソレノイドを一旦外した方がホースブラケットが外しやすい(Oリングが付いてるので注意)
https://imgur.com/jYnIUoN
エアークリーナーを少し外した状態の方が急気温センサーソケットが外しやすい
https://imgur.com/1O4yy1d
エンジンコンディショナーを満遍なくアクセル操作も加えて吹き付ける
https://imgur.com/QpDDGWS
5分程待ってキャブクリーナーか、無ればパーツクリーナで綺麗に洗う
溶剤がエンジンの中に流れ込んで、かかり難く成ってるので、少しアクセルを開けた状態で
しばらくセルを回して掛ける、(手間を惜しまなければ途中プラグを掃除)
プラグの焼けはどうだったか?
インジェクションに成ってからは空燃比14,7対1が標準で、この数字をキープ出来てれば
プラグに煤は付か無いので、プラグに煤が付いてるのは狂って来てる証拠
スロットル系の掃除をやってなければまずやってみる
まずメットインを外す(ボルト6本、ドレンホース、シガーソケット)
次にエアークリーナーを取り外す(本体下側ボルト2本、ホースブラケット、ホースバンド)
https://imgur.com/xRFZCIz
ソレノイドを一旦外した方がホースブラケットが外しやすい(Oリングが付いてるので注意)
https://imgur.com/jYnIUoN
エアークリーナーを少し外した状態の方が急気温センサーソケットが外しやすい
https://imgur.com/1O4yy1d
エンジンコンディショナーを満遍なくアクセル操作も加えて吹き付ける
https://imgur.com/QpDDGWS
5分程待ってキャブクリーナーか、無ればパーツクリーナで綺麗に洗う
溶剤がエンジンの中に流れ込んで、かかり難く成ってるので、少しアクセルを開けた状態で
しばらくセルを回して掛ける、(手間を惜しまなければ途中プラグを掃除)
121: 2020/03/03(火) 10:34:11.36
>>112
細かくありがとうございます。
プラグはきれいに焼けています。
書き忘れてたけどスロットル系は掃除済みです。すいません。
スロポジの調整で様子みてみますね。
ありがとうございました。
細かくありがとうございます。
プラグはきれいに焼けています。
書き忘れてたけどスロットル系は掃除済みです。すいません。
スロポジの調整で様子みてみますね。
ありがとうございました。
387: 2020/03/12(木) 08:03:16.96
>>110
k9 ならレギュレータかも
k9 ならレギュレータかも
388: 2020/03/12(木) 08:29:06.44
>>387
なんで?訳分からん
なんで?訳分からん
111: 2020/03/03(火) 00:09:00.00
113: 2020/03/03(火) 00:55:33.38
これより格段に簡単に出来るのがスロポジの調整で補修する方法
スロポジはスロットルボディ右側上部に、白いペイントで出荷時の標準の位置がマーク
されている
https://imgur.com/BQqhpaX
3本線が出ている黒いボディの上下2本のビスで固定されているネジを緩め
上部を前方方向に回し燃料を絞り空燃比を適正に近づける作業
前方に回して息つき、ハンチングが起こる少し手前まで回す(もともとk9は4000回転位が
薄すぎる)
https://imgur.com/rQJp0Xk
スロポジはスロットルボディ右側上部に、白いペイントで出荷時の標準の位置がマーク
されている
https://imgur.com/BQqhpaX
3本線が出ている黒いボディの上下2本のビスで固定されているネジを緩め
上部を前方方向に回し燃料を絞り空燃比を適正に近づける作業
前方に回して息つき、ハンチングが起こる少し手前まで回す(もともとk9は4000回転位が
薄すぎる)
https://imgur.com/rQJp0Xk
117: 2020/03/03(火) 02:00:33.89
>>113
老人の手
老人の手
122: 2020/03/03(火) 12:36:55.35
>>117
俺も整備士やけどもっと汚いわ
先輩も整備士で綺麗な手をしてる奴は仕事せんぞ、と言ってたわ
俺も整備士やけどもっと汚いわ
先輩も整備士で綺麗な手をしてる奴は仕事せんぞ、と言ってたわ
114: 2020/03/03(火) 01:05:50.43
慣れたらメットイン外さなくても30cm以上の長さのプラスドライバーを使って
ネジを緩めてセンサーもドライバーで押し付けたら回せる
(ライトを照らせば横から見える)
https://imgur.com/v5pm8gy
ネジを緩めてセンサーもドライバーで押し付けたら回せる
(ライトを照らせば横から見える)
https://imgur.com/v5pm8gy
116: 2020/03/03(火) 01:46:29.42
創価学会ウザっ
119: 2020/03/03(火) 09:58:19.39
>>116
メカニックの手はそんなもんだよ
メカニックの手はそんなもんだよ
120: 2020/03/03(火) 10:06:10.48
だよな
123: 2020/03/03(火) 13:04:59.58
そうじゃなくて、皮膚感とか如何にも老人入ってる
125: 2020/03/03(火) 13:17:30.41
>>123
↑
なに言ってんだこいつ
↑
なに言ってんだこいつ
129: 2020/03/03(火) 15:46:27.31
>>125
↑
またお前か
W
↑
またお前か
W
130: 2020/03/03(火) 15:49:03.44
>>129
またお前か…
またお前か…
133: 2020/03/03(火) 16:55:52.25
>>123
つまらん事にこだわるな、俺がいじられてる気になるわ
あれ以上にしわ深いから、人をいやな気分にさせて嬉しいか?
つまらん事にこだわるな、俺がいじられてる気になるわ
あれ以上にしわ深いから、人をいやな気分にさせて嬉しいか?
135: 2020/03/03(火) 17:06:33.09
>>133
陰険なクズなんか相手するなよ
陰険なクズなんか相手するなよ
124: 2020/03/03(火) 13:13:16.40
はぁ?
126: 2020/03/03(火) 13:41:16.57
皮膚のシワとか張りとかな
127: 2020/03/03(火) 13:54:43.28
はいはい、そうですか。
よかったですね~
よかったですね~
128: 2020/03/03(火) 14:39:49.54
老人メンテマン
132: 2020/03/03(火) 16:00:22.55
こいつまだ居るのか
134: 2020/03/03(火) 17:05:54.83
嫌な気分になりたくないなら変な画像上げるなよ
自分で原因作ってて被害者面すんなw
自分で原因作ってて被害者面すんなw
143: 2020/03/03(火) 18:37:48.03
>>136
ビンゴですw
ビンゴですw
137: 2020/03/03(火) 17:37:11.72
147: 2020/03/03(火) 19:32:06.84
>>137
一瞬ドラえもんの手かと思ったw
一瞬ドラえもんの手かと思ったw
139: 2020/03/03(火) 17:51:09.64
おじいちゃんめっちゃキレててワロタwww
叩かれるのが嫌なら画像なんかあげちゃダメよw
さあ叩いて下さい!って言ってるのと同じだからw
叩かれるのが嫌なら画像なんかあげちゃダメよw
さあ叩いて下さい!って言ってるのと同じだからw
141: 2020/03/03(火) 18:19:53.45
>>139
率直に言ってお前キモいぞ
率直に言ってお前キモいぞ
142: 2020/03/03(火) 18:29:38.03
>>141
率直に言ってお前の手キモいぞw
率直に言ってお前の手キモいぞw
148: 2020/03/03(火) 19:46:37.76
>>142
図星突かれた焦りでコピペ改変かいな
実に分かりやすい反応するねキミ 笑
図星突かれた焦りでコピペ改変かいな
実に分かりやすい反応するねキミ 笑
152: 2020/03/03(火) 21:50:24.10
>>148
老人と言われた怒りで単発自演かいな
実に分かりやすい反応するねキミ 笑
老人と言われた怒りで単発自演かいな
実に分かりやすい反応するねキミ 笑
166: 2020/03/04(水) 02:30:21.61
>>152>>163
改変コピペのオウム返しはバカっぽく見えるからやめとけ
改変コピペのオウム返しはバカっぽく見えるからやめとけ
140: 2020/03/03(火) 17:57:51.01
フルボッコ総叩きだな。恐ろし過ぎる…w
145: 2020/03/03(火) 19:00:38.57
おい大倉こんなスレ荒らしてないで秩父スレ荒らせよ
1日100回はレス書けさぼるな無能
1日100回はレス書けさぼるな無能
146: 2020/03/03(火) 19:12:10.11
ひょっとして陰湿基地害の人は社会人経験が乏しい中年引きこもり?
いや、妙に精神年齢が低そうだから・・・
いや、妙に精神年齢が低そうだから・・・
150: 2020/03/03(火) 21:08:02.23
>>146
その可能性は非常に高いですね
その可能性は非常に高いですね
149: 2020/03/03(火) 20:53:19.16
バーグマン125のエンジンがV125なら買いだよなぁ
エンジン、Vベルトとかのタフさは折り紙つき
エンジン、Vベルトとかのタフさは折り紙つき
184: 2020/03/04(水) 13:05:11.76
>>149
ホンダのeSP
ヤマハのブルーコア
スズキはSEP
各社似たようなコンセプトの新エンジンを開発しているが
スズキだけ出力が他社より大きく劣っているんだよな…
これが技術力の差なのかもな…
ホンダのeSP
ヤマハのブルーコア
スズキはSEP
各社似たようなコンセプトの新エンジンを開発しているが
スズキだけ出力が他社より大きく劣っているんだよな…
これが技術力の差なのかもな…
191: 2020/03/04(水) 16:17:28.70
>>184
水冷と空冷は規制の障害が違う
空冷は水冷の様に90度とかでエンジン温度上昇が止まらないから
ピストンの膨張がとまらないクリアランスを多めに設定しても
高回転でガスを多めにしないと焼き付く可能性が出てくる
ガスを濃くし過ぎるとCoが多く出て規制をパス出来ない
なので温度上昇の原因になる、高回転でパワー稼いだり出力アップが出来ない
だから新規性に成って出力回転数が1000回転はさがってる
けれどスウィッシュのパワーは空冷2バルブでは最高のパワー
水冷と空冷は規制の障害が違う
空冷は水冷の様に90度とかでエンジン温度上昇が止まらないから
ピストンの膨張がとまらないクリアランスを多めに設定しても
高回転でガスを多めにしないと焼き付く可能性が出てくる
ガスを濃くし過ぎるとCoが多く出て規制をパス出来ない
なので温度上昇の原因になる、高回転でパワー稼いだり出力アップが出来ない
だから新規性に成って出力回転数が1000回転はさがってる
けれどスウィッシュのパワーは空冷2バルブでは最高のパワー
151: 2020/03/03(火) 21:45:24.82
バーグマン125買うならPCXかスイッシュ買うわ
153: 2020/03/03(火) 21:55:06.99
湾岸は相変わらずだな
ま た お 前 か ! !
ま た お 前 か ! !
154: 2020/03/03(火) 21:58:11.15
湾岸、日蓮宗に続き汚いシニア乱入でスレ滅亡の危機
158: 2020/03/04(水) 00:35:11.70
またお前か
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
159: 2020/03/04(水) 00:41:54.32
何言ってんだこいつ
またお前か
またお前か
160: 2020/03/04(水) 00:57:07.28
自動車持ってるなら、街中チョイのりは50ccが扱いやすいし、
125ccの利点もあるけど、意外と活躍の場が少ないような気がする。
PCXとかだとチョイ乗りには大げさだし、遠出するにはやっぱりキツイと思うし。
片道10~20kmの出勤用というのが一番考えられるシチュエーションなのかな。
125ccの利点もあるけど、意外と活躍の場が少ないような気がする。
PCXとかだとチョイ乗りには大げさだし、遠出するにはやっぱりキツイと思うし。
片道10~20kmの出勤用というのが一番考えられるシチュエーションなのかな。
171: 2020/03/04(水) 07:29:32.30
>>160
実は最近、SuperDioZX乗ってる奴見て、コンパクトだなあ
小さくて軽くて良さそうだなあと思ってしまった
小さいのはやっぱり良いよ
だからこれ買ったんだから
実は最近、SuperDioZX乗ってる奴見て、コンパクトだなあ
小さくて軽くて良さそうだなあと思ってしまった
小さいのはやっぱり良いよ
だからこれ買ったんだから
223: 2020/03/05(木) 06:53:21.17
>>160
50㏄とアドレスv125はサイズ同じだよ
125の方が60キロ出せるし上
しかしもう新車でこのサイズの125㏄クラスは販売されてない
50㏄とアドレスv125はサイズ同じだよ
125の方が60キロ出せるし上
しかしもう新車でこのサイズの125㏄クラスは販売されてない
161: 2020/03/04(水) 01:07:21.57
街中チョイ乗りでも50ccは有り得んわ
ましてや二輪免許持ってる我々の場合は特に
ましてや二輪免許持ってる我々の場合は特に
162: 2020/03/04(水) 01:11:54.02
高速利用以外PCXクラスは論外
163: 2020/03/04(水) 01:55:05.41
老人腕ジジイっていつも時間を開けずに連投するから、わざわざID変えてる意味無いよな
きっと根本的に頭が悪いんだろうなこいつ
きっと根本的に頭が悪いんだろうなこいつ
165: 2020/03/04(水) 02:11:59.38
>>164
釣れたwwwww
釣れたwwwww
170: 2020/03/04(水) 07:16:13.36
>>165
後釣り宣言ダサッ
後釣り宣言ダサッ
167: 2020/03/04(水) 02:41:35.63
バカ「改変コピペのオウム返しはバカっぽく見えるからやめとけ」
168: 2020/03/04(水) 03:33:58.88
バーグマンストリートは写真ではゴツく見えるが、実際はコンパクトで軽量で街乗りメインの仕様らしいな。
FI化された今後はユーザーから見れば、これがV125の後継かも?
FI化された今後はユーザーから見れば、これがV125の後継かも?
169: 2020/03/04(水) 03:57:07.80
は?
172: 2020/03/04(水) 07:41:49.03
この湾岸老人ジジイとやらはいつも誰かと争ってるな
敵は全て同じに見えるらしいし
でも残念ながらジジイを嫌ってるのは大多数なんだけどな
ジジイ応援団は自演だしw
敵は全て同じに見えるらしいし
でも残念ながらジジイを嫌ってるのは大多数なんだけどな
ジジイ応援団は自演だしw
174: 2020/03/04(水) 08:53:07.26
車体のコンパクトさに関わらず原付一種は論外
175: 2020/03/04(水) 09:11:30.85
ジョグからアドレスに変えて不便と思ったのは
狭いところでリヤキャリア持って車体の向きの変更ができないところ。
重くて持てない。なお乾燥重量では50ccは70~78kg、125ccで100~110kg
ちなみにアドレスv100は85kgだったようだ。これなら持てたかも。
狭いところでリヤキャリア持って車体の向きの変更ができないところ。
重くて持てない。なお乾燥重量では50ccは70~78kg、125ccで100~110kg
ちなみにアドレスv100は85kgだったようだ。これなら持てたかも。
176: 2020/03/04(水) 09:19:17.78
>>175さんは女性かな?
男なら特段鍛えてなくてもV125の後輪側を少し持ち上げて方向転換するぐらいならできるよ
持ち上げるコツは、腕力ではなく背筋力を使う
非力でもこれで大抵の小型バイクは動かせる
男なら特段鍛えてなくてもV125の後輪側を少し持ち上げて方向転換するぐらいならできるよ
持ち上げるコツは、腕力ではなく背筋力を使う
非力でもこれで大抵の小型バイクは動かせる
177: 2020/03/04(水) 10:05:59.20
まぁ車体の大きさと言うか小さいイメージの割に、持った時意外と重いな。とはいつも思うけどね。
178: 2020/03/04(水) 10:13:04.15
まあエンジンの大きさ(排気量)が2.5倍もあるからな
179: 2020/03/04(水) 10:55:58.84
そうだ
180: 2020/03/04(水) 10:56:09.18
うむ
181: 2020/03/04(水) 11:09:36.92
えっ
182: 2020/03/04(水) 12:14:49.88
エンジンの大きさと排気量を括るのはちょっと・・・違うかな・・・
183: 2020/03/04(水) 12:29:50.83
うっ
185: 2020/03/04(水) 13:49:59.74
いや規制の基準に合わせたからだろ
技術の蓄積があるスズキが劣るわけがない
寧ろいつまで経ってもバカにされるカワサキなんか2輪事業なんか最初からグループ内で相手にされてないだろ
技術の蓄積があるスズキが劣るわけがない
寧ろいつまで経ってもバカにされるカワサキなんか2輪事業なんか最初からグループ内で相手にされてないだろ
187: 2020/03/04(水) 14:43:49.48
>>185
規制に合わせたのはどこもだが、スズキは空冷メインだから。
もともと空冷では冷却の難しいスクーターでは空冷エンジンでのトラブルも多く、空冷ハイパワーで出来損ないのスクーターも多かった。
ジクサー150を見る限りは空冷でも冷却しやすければかなりパワーは出せる。
空冷&省エネ&ハイパワー&スクーターはどこも達成できない。
それぞれ使い分けているヤマハのラインアップがとてもわかりやすい。
規制に合わせたのはどこもだが、スズキは空冷メインだから。
もともと空冷では冷却の難しいスクーターでは空冷エンジンでのトラブルも多く、空冷ハイパワーで出来損ないのスクーターも多かった。
ジクサー150を見る限りは空冷でも冷却しやすければかなりパワーは出せる。
空冷&省エネ&ハイパワー&スクーターはどこも達成できない。
それぞれ使い分けているヤマハのラインアップがとてもわかりやすい。
186: 2020/03/04(水) 14:01:42.31
カワサキは最初から論外でしょ(笑)
339: 2020/03/08(日) 18:44:39.17
緑の車体=>>186
188: 2020/03/04(水) 14:49:38.20
そういえば、空冷と水冷の長所と短所を補う方法として、スズキは油冷方式も持っている。
ジクサー250で久々にこれを持ち込んできたので、先々は楽しみ。
油冷150~180ccスクーターなんてのも出てくると良いね。
ジクサー250で久々にこれを持ち込んできたので、先々は楽しみ。
油冷150~180ccスクーターなんてのも出てくると良いね。
189: 2020/03/04(水) 14:55:32.22
PH7のハロゲンのままでLEDとかの明るいバルブでお勧めなのあります?
純正は暗いけど、HIDとかで改造までするのは大変だから
純正は暗いけど、HIDとかで改造までするのは大変だから
194: 2020/03/04(水) 16:58:54.00
>>189
間違えてそれ買うなよwアドレス v125ヘッドライトで検索したらそれが出たりするからなー
と言うかph12のLEDバルブないだろ。ヘッドライトケースごと変えるのがデホみたいだ。精度が悪く隙間が出来るらしいからオススメはしないけど( ˘・з・)
間違えてそれ買うなよwアドレス v125ヘッドライトで検索したらそれが出たりするからなー
と言うかph12のLEDバルブないだろ。ヘッドライトケースごと変えるのがデホみたいだ。精度が悪く隙間が出来るらしいからオススメはしないけど( ˘・з・)
190: 2020/03/04(水) 15:02:00.44
アドレスV125のヘッドライトバルブはPH12だったかと
192: 2020/03/04(水) 16:38:04.40
スズキも悪あがきしてないで小型スクーターを水冷化してくれよ早く
193: 2020/03/04(水) 16:51:54.87
価格が上がりますよ?
195: 2020/03/04(水) 19:03:05.87
>>193
廉価版リードのパチモンみたいな今のアド125がマシになるならまぁ良いんじゃない
廉価版リードのパチモンみたいな今のアド125がマシになるならまぁ良いんじゃない
198: 2020/03/04(水) 19:28:49.07
>>195
私もその意見に賛成です
私もその意見に賛成です
200: 2020/03/04(水) 20:02:44.15
>>195
アドレス125がましに成って欲しいのは、大きさとデザインだろ
掲示板を見ると、エンジンには不満は無いようだぞ
アドレス125がましに成って欲しいのは、大きさとデザインだろ
掲示板を見ると、エンジンには不満は無いようだぞ
207: 2020/03/04(水) 20:36:11.62
>>200
それもそうだな
V50と同じようにガワそのままでエンジンだけ替えてくれりゃ良かった
それもそうだな
V50と同じようにガワそのままでエンジンだけ替えてくれりゃ良かった
196: 2020/03/04(水) 19:06:27.75
12年目56000キロで壊れました。
201: 2020/03/04(水) 20:04:53.21
>>196
エンジン焼き付き?
エンジン焼き付き?
202: 2020/03/04(水) 20:16:52.48
>>201
一週間くらい前に普通に乗って普通に降車しました。
昨日乗ろうとしたら、
セルでエンジンがかからなくて
(セルのギュルギュル音はいつもと同じでした)
冬場にセルが駄目な事はよくあるので
何度もキックでチャレンジしましたが・・・
いつもと違って動いては
くれませんでした。
FIランプも点滅をはじめてので
ネット調べたら、足置きの蓋を外して
なんかを短絡したら
詳しいエラー内容がわかるみたいなので
今度やってみようかと思ってる所です。
( -_-)
一週間くらい前に普通に乗って普通に降車しました。
昨日乗ろうとしたら、
セルでエンジンがかからなくて
(セルのギュルギュル音はいつもと同じでした)
冬場にセルが駄目な事はよくあるので
何度もキックでチャレンジしましたが・・・
いつもと違って動いては
くれませんでした。
FIランプも点滅をはじめてので
ネット調べたら、足置きの蓋を外して
なんかを短絡したら
詳しいエラー内容がわかるみたいなので
今度やってみようかと思ってる所です。
( -_-)
204: 2020/03/04(水) 20:26:37.76
>>202
近所なら直してあげるのに
20万キロユーザーの俺にかかればおちゃのこさいさい
散々直してきたさ
でも、バーグマン125にアドVのエンジン搭載なら乗り換えちゃうかも
近所なら直してあげるのに
20万キロユーザーの俺にかかればおちゃのこさいさい
散々直してきたさ
でも、バーグマン125にアドVのエンジン搭載なら乗り換えちゃうかも
206: 2020/03/04(水) 20:32:59.11
>>204
新規制ユーロ5に対応する為に、7ps台に成っても?
新規制ユーロ5に対応する為に、7ps台に成っても?
205: 2020/03/04(水) 20:27:53.93
>>202
バッテリーカバーを外して、白い4pカプラーの端子が入ってる所の短絡やね
バッテリーカバーを外して、白い4pカプラーの端子が入ってる所の短絡やね
276: 2020/03/06(金) 17:10:11.81
>>202です。
教えて下さい。
今日、診断してみました。
1+2回点滅で
おそらくC12のクラクションポジションセンサー異常の表示でした。
このエラーにより
キックでもエンジンが駆らない原因に成りえますか?
また、店に修理依頼したら
おいくら万円でしょうか。
教えて下さい。
今日、診断してみました。
1+2回点滅で
おそらくC12のクラクションポジションセンサー異常の表示でした。
このエラーにより
キックでもエンジンが駆らない原因に成りえますか?
また、店に修理依頼したら
おいくら万円でしょうか。
279: 2020/03/06(金) 18:37:30.11
>>276
アドレス冬場の持病の一つだね
対策は交換しかない工賃込み3万ちょいだった
キックでもかからないけど諦めて数キロ押してるうちにいつの間にか治ってたりするめんどくさい症状
アドレス冬場の持病の一つだね
対策は交換しかない工賃込み3万ちょいだった
キックでもかからないけど諦めて数キロ押してるうちにいつの間にか治ってたりするめんどくさい症状
280: 2020/03/06(金) 19:51:42.63
>>276
クランクポジションセンサーと出て掛からないなら、プラグの火花が飛ばないはず
念の為メンテナンスカバーとバッテリーカバーとプラグをを外して
バッテリーのマイナスに直接プラグをアースして、火花が飛ぶかやってみる
飛ばなければ諦めて、35000円前後払って修理に出す
クランクポジションセンサーと出て掛からないなら、プラグの火花が飛ばないはず
念の為メンテナンスカバーとバッテリーカバーとプラグをを外して
バッテリーのマイナスに直接プラグをアースして、火花が飛ぶかやってみる
飛ばなければ諦めて、35000円前後払って修理に出す
197: 2020/03/04(水) 19:27:35.02
うちのK7も12年59000km。
壊れる前の今年中に乗り替える予定です。
壊れる前の今年中に乗り替える予定です。
199: 2020/03/04(水) 20:00:46.58
水冷になればメンテナンスの費用も嵩むから、ハイパワーモデルにして価格帯も上げないとメーカーにもユーザーにもメリットが少ない。
208: 2020/03/04(水) 20:37:06.42
>>199
そこで油冷ですよ
そこで油冷ですよ
203: 2020/03/04(水) 20:19:20.34
常用してるわけじゃないから
ダメージは小さいです。
ダメージは小さいです。
209: 2020/03/04(水) 20:58:48.88
PGOは空冷にオイルクーラーを追加しただけで油冷エンジンと名うって
これだけでも温度が安定するのか、馬力もv125のk5並に出してるからな
乗って診たが全域パワーと言う感じで凄く速かった、4バルブだけどね
これだけでも温度が安定するのか、馬力もv125のk5並に出してるからな
乗って診たが全域パワーと言う感じで凄く速かった、4バルブだけどね
210: 2020/03/04(水) 22:09:27.62
台湾は規制がユルユルだったが変わったの?
K5が発売された頃はこれを利用して、本来日本では違法車になるヤマハのシグナスXを逆輸入して乗っている人も多かったよね。
K5が発売された頃はこれを利用して、本来日本では違法車になるヤマハのシグナスXを逆輸入して乗っている人も多かったよね。
211: 2020/03/04(水) 22:38:27.99
台湾のスウィッシュはウインカーの音が鳴るのに
日本仕様のスウィッシュは鳴らない
悲しい
日本仕様のスウィッシュは鳴らない
悲しい
212: 2020/03/04(水) 22:41:33.12
わいはわざわざオトノ鳴るリレーにしてるわ
213: 2020/03/04(水) 22:46:14.80
スウィッシュは言い切っちゃうと失敗作
さっさとバーグマン125出すかバーグマン125を155にして出すべし
臨機応変がスズキの持ち味だろ
さっさとバーグマン125出すかバーグマン125を155にして出すべし
臨機応変がスズキの持ち味だろ
219: 2020/03/05(木) 00:33:55.42
>>213
スウィッシュ商業的にはもうひとつだが、すべてが80点以上の良いバイクだよ
問題はスズキユーザーがメーカーが思ってるより、しぶちんで格安のアドレス125に
流れて行ったから、同時期に出したのがまずかったかも
大体スズキはハイグレード路線で成功した事が無いし
スウィッシュ商業的にはもうひとつだが、すべてが80点以上の良いバイクだよ
問題はスズキユーザーがメーカーが思ってるより、しぶちんで格安のアドレス125に
流れて行ったから、同時期に出したのがまずかったかも
大体スズキはハイグレード路線で成功した事が無いし
224: 2020/03/05(木) 06:55:17.64
>>219
バーグマン125のデザインでスイッシュだしときゃ成功だよ
見た目変なのでみんなPCXやNMAXに流れたわけ
バーグマン125のデザインでスイッシュだしときゃ成功だよ
見た目変なのでみんなPCXやNMAXに流れたわけ
220: 2020/03/05(木) 01:20:37.21
>>213
バーグマンは豪華そうに見えて作りに乱雑なところもあって微妙らしいぞ。
安ければ魅力だが高い金を出してまで買うようなバイクではないらしい、インド製の特徴でジクサーも同じ。
バーグマンは豪華そうに見えて作りに乱雑なところもあって微妙らしいぞ。
安ければ魅力だが高い金を出してまで買うようなバイクではないらしい、インド製の特徴でジクサーも同じ。
214: 2020/03/04(水) 22:55:36.20
近年のスズキは期待外れの連続だけどね。。。
215: 2020/03/04(水) 22:59:39.75
ヴェクスター、アヴェニス、失敗作にはヴェの字がジンクスの様につきまとう
そして今回の失敗作はスウィッシュ…
ヴェはないが、代わりに近いウィが入る
もう車名にウに連なる字を入れるなスズキ!
そして今回の失敗作はスウィッシュ…
ヴェはないが、代わりに近いウィが入る
もう車名にウに連なる字を入れるなスズキ!
232: 2020/03/05(木) 09:50:15.71
>>215
アベニス125はだす時代が早すぎた
ヘッドライトをLEDにして今でも十分に通じる
でも、足元フラットじゃないんで俺はバーグマンの方がいい
アベニス125はだす時代が早すぎた
ヘッドライトをLEDにして今でも十分に通じる
でも、足元フラットじゃないんで俺はバーグマンの方がいい
216: 2020/03/05(木) 00:03:30.26
いい所に気づいたね( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
217: 2020/03/05(木) 00:04:20.01
フム
218: 2020/03/05(木) 00:06:03.42
110はリコール多いし次乗り換える車種が決まらないなあ
227: 2020/03/05(木) 08:21:50.25
>>218
新型エンジンでアドレスV125系と同じサイズの125ccスクーターを売り出せば売れるの確実なのに
どうしてどのメーカーもやらないのか謎だよな
新型エンジンでアドレスV125系と同じサイズの125ccスクーターを売り出せば売れるの確実なのに
どうしてどのメーカーもやらないのか謎だよな
228: 2020/03/05(木) 08:24:31.26
>>227
国内需要なんて全く見てねーよ
国内需要なんて全く見てねーよ
251: 2020/03/05(木) 18:48:06.43
>>227
台湾メーカーなら出しているだろ?
台湾メーカーなら出しているだろ?
252: 2020/03/05(木) 19:59:06.98
262: 2020/03/05(木) 22:20:44.71
>>252
・USB電源端子出力がスゥィシュの倍の2アンペア
・スマートキー装備
か。
生意気だな
・USB電源端子出力がスゥィシュの倍の2アンペア
・スマートキー装備
か。
生意気だな
266: 2020/03/06(金) 06:26:45.60
>>252
そこに出てる新車情報でスズキの電動125スクが興味湧く
そこに出てる新車情報でスズキの電動125スクが興味湧く
221: 2020/03/05(木) 01:40:02.69
インドメーカーが激安なので、日本のメーカーもその価格似合わせるのが大変らしいからな
超コスパ重視の設計だから雑になる、その象徴がリアタイヤの異常な細さ
超コスパ重視の設計だから雑になる、その象徴がリアタイヤの異常な細さ
222: 2020/03/05(木) 03:10:02.50
タイのスクーターが細いのは雑ではなく理由があるらしい。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1121719376?__ysp=44Kk44Oz44OJIOOCueOCr%2BODvOOCv%2BODvCDjgr%2FjgqTjg6Qg57Sw44GE
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1121719376?__ysp=44Kk44Oz44OJIOOCueOCr%2BODvOOCv%2BODvCDjgr%2FjgqTjg6Qg57Sw44GE
225: 2020/03/05(木) 07:19:29.47
PCXは125スクタで最速だっていっとき話題なのは聞いたけど、出て暫くは話題によく上がったよな。本当かどうか分からん奴は買うだろね 口コミが大きい
226: 2020/03/05(木) 07:36:53.86
なにしろ好燃費でハイパワーなeSPエンジンが載ってるからね
229: 2020/03/05(木) 08:29:07.62
それタイの話じゃねえか、スクーターの後輪が太いのは後ろがかなり重いからだよ
PCXはそんなに速く無いぞパワーウェイトレシオも悪いしスズキのテストや
雑誌のテストでも加速はスウィッシュの方が速い結果が出てる
カタログスペックだけ見るな
PCXはそんなに速く無いぞパワーウェイトレシオも悪いしスズキのテストや
雑誌のテストでも加速はスウィッシュの方が速い結果が出てる
カタログスペックだけ見るな
230: 2020/03/05(木) 08:45:48.13
毎回その時の新しい車種に合わせて計測方法変えるモトチャンプの何を信用しろと
231: 2020/03/05(木) 09:00:56.26
>>230
掲示板みてるとアドレス125載ってる奴さえ、PCXだったら勝てるとか言ってるからそうなんだろう
掲示板みてるとアドレス125載ってる奴さえ、PCXだったら勝てるとか言ってるからそうなんだろう
233: 2020/03/05(木) 10:00:27.57
我が家も灯油購入用にフラットフロアのスクーターは必須
近所の道が常時激烈渋滞してるんでクルマだとマトモに動けない
近所の道が常時激烈渋滞してるんでクルマだとマトモに動けない
234: 2020/03/05(木) 10:26:18.51
アドVは足元に20Lポリ缶も置けるしな
235: 2020/03/05(木) 12:12:58.81
足元は、たまたま大きいものを買ってしまった時の最後の救いの場でもあるからな。
フラットじゃなければ泣くよ、フラットでないと利用価値は半減する。
フラットじゃなければ泣くよ、フラットでないと利用価値は半減する。
236: 2020/03/05(木) 12:17:38.18
実用性最優先を期待して購入する車種だから当然だよな
237: 2020/03/05(木) 12:35:45.15
フラットでもディオ110やアドレス110は足元が狭すぎて価値半減です
238: 2020/03/05(木) 14:11:34.65
乗った事ない香具師が憶測で語るなよ。
俺は無いから聞いた話をしてるだけだ‼︎
俺は無いから聞いた話をしてるだけだ‼︎
239: 2020/03/05(木) 15:19:12.42
こ 香具師
240: 2020/03/05(木) 15:39:10.64
こぐし?
241: 2020/03/05(木) 16:09:44.55
やしで変態してみ?
ヤツ→ヤシ→
ヤツ→ヤシ→
243: 2020/03/05(木) 16:25:47.89
>>241
昭和かよ
昭和かよ
244: 2020/03/05(木) 17:10:09.47
>>241
なんて香ばしい
なんて香ばしい
245: 2020/03/05(木) 17:36:41.32
>>241
242: 2020/03/05(木) 16:13:47.35
湾岸走るから軽快なV125は手放せないな
セカンドのジクサーは埃かぶってる
セカンドのジクサーは埃かぶってる
246: 2020/03/05(木) 18:07:51.54
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
247: 2020/03/05(木) 18:08:28.91
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
249: 2020/03/05(木) 18:25:09.72
創価学会員のイカれっぷりが良く分かるレス
250: 2020/03/05(木) 18:33:47.18
バーグマン125が国内販売なら足元フラットだし、人気になるのでは?
253: 2020/03/05(木) 20:21:24.14
エンジンが壊れるまで乗り潰すわ
ハイオク入れてる\(^o^)/
ハイオク入れてる\(^o^)/
254: 2020/03/05(木) 21:54:18.81
趣味以外でなぜ125ccが必要なのですか。
クルマだと渋滞するから通勤用なのか、
東京とかでクルマの維持費が高すぎるから仕方なくクルマの代わりとか。
クルマだと渋滞するから通勤用なのか、
東京とかでクルマの維持費が高すぎるから仕方なくクルマの代わりとか。
255: 2020/03/05(木) 21:59:01.85
125までなら駐輪場にはいれる
ちな横浜
原付50だと制限速度オーバーで直ぐに捕まる
クルマはランクル持ってる
ちな横浜
原付50だと制限速度オーバーで直ぐに捕まる
クルマはランクル持ってる
256: 2020/03/05(木) 22:06:57.59
車だと渋滞に嵌まってアドレスの2倍は時間がかかる
渋滞していなくても一般道で車に後れを取ることはないから至極便利
渋滞していなくても一般道で車に後れを取ることはないから至極便利
257: 2020/03/05(木) 22:11:28.55
各国で生産されてて原2スクもいろいろあってよく分からんな
一覧サイトとかないの?
一覧サイトとかないの?
258: 2020/03/05(木) 22:15:47.21
ps厨だが
バグストの8.7psはどうなのよ
バグストの8.7psはどうなのよ
260: 2020/03/05(木) 22:18:04.84
>>258
論外。
論外。
264: 2020/03/05(木) 23:18:55.06
>>258
最大出力は最高速に影響するだけで、高速を走れない原二では普通の人にはあまり関係ない。
トルク特性や車重などを見る限り、街乗りで不満を感じる可能性は考えにくい。
最大出力は最高速に影響するだけで、高速を走れない原二では普通の人にはあまり関係ない。
トルク特性や車重などを見る限り、街乗りで不満を感じる可能性は考えにくい。
268: 2020/03/06(金) 08:34:15.15
>>264
加速にも影響するのでは?
加速にも影響するのでは?
269: 2020/03/06(金) 09:09:11.34
>>268
俺も268に同意だ、PCX、旧シグナスXは高回転型で、変速に使われる回転数
5000rpm~6000rpmではパワーが痩せていてこの回転ではスウィッシュに
比べてもパワーが無い状態での加速で、変速が終わる70k位までは本領を
発揮していない
新型シグナスは規制によって高回転型に出来なくなって、最大パワー、回転数が
下がったが、逆に変速回転数でパワー画発揮出来るように成って速くなった
それだったら変速回転数を上げて、パワーが出てる回転数に合わせれば?
と思うかも知れないが、燃費、加速騒音、排ガスが大幅に悪くなるので出来ない
俺も268に同意だ、PCX、旧シグナスXは高回転型で、変速に使われる回転数
5000rpm~6000rpmではパワーが痩せていてこの回転ではスウィッシュに
比べてもパワーが無い状態での加速で、変速が終わる70k位までは本領を
発揮していない
新型シグナスは規制によって高回転型に出来なくなって、最大パワー、回転数が
下がったが、逆に変速回転数でパワー画発揮出来るように成って速くなった
それだったら変速回転数を上げて、パワーが出てる回転数に合わせれば?
と思うかも知れないが、燃費、加速騒音、排ガスが大幅に悪くなるので出来ない
270: 2020/03/06(金) 10:19:07.84
>>268
加速はセッティングとその時のパワーウェイトレシオ。
最高速は最大パワーと空力で、バーグマンストリートは大きなカウルのおかげで最高速も意外に伸びるようだ。
どっちも旧タイプのものがようつべに上がっているが悪くないらしい、問題は何度も書かれているように低抵抗の細いタイヤでこれが日本にはあまり適さない。
加速はセッティングとその時のパワーウェイトレシオ。
最高速は最大パワーと空力で、バーグマンストリートは大きなカウルのおかげで最高速も意外に伸びるようだ。
どっちも旧タイプのものがようつべに上がっているが悪くないらしい、問題は何度も書かれているように低抵抗の細いタイヤでこれが日本にはあまり適さない。
259: 2020/03/05(木) 22:17:03.97
原付、
30キロに右折解禁したら
危険なの?
30キロに右折解禁したら
危険なの?
261: 2020/03/05(木) 22:20:02.86
>>259
バイクが危険と言うより原付ライダーが危険
バイクが危険と言うより原付ライダーが危険
263: 2020/03/05(木) 22:37:25.45
30キロに右折解禁ってイミフだけど
最左側走行って条件から右側の右折レーンに移動するのが危険なんじゃね
最左側走行って条件から右側の右折レーンに移動するのが危険なんじゃね
267: 2020/03/06(金) 07:22:59.64
>>263
読解力ない自慢しなくてもいいぞ
読解力ない自慢しなくてもいいぞ
265: 2020/03/05(木) 23:53:00.12
バーグマンはFカウルがでかいので、前面投影面積が大きく最高速は低いだろうね
PCXやシグナスXなんかも高回転型なのに最高速が大して出ないのもそのせい
8ps台のモンキー125に負けている、バーグマンなら85k位か?
PCXやシグナスXなんかも高回転型なのに最高速が大して出ないのもそのせい
8ps台のモンキー125に負けている、バーグマンなら85k位か?
271: 2020/03/06(金) 10:19:47.75
えっ
272: 2020/03/06(金) 10:38:12.52
バーグマンストリートにアドV125のエンジン載せた改造車でてこんかー
273: 2020/03/06(金) 11:13:47.91
載せるならホンダのeSPエンジンの方が良くね?
274: 2020/03/06(金) 12:28:02.47
やはり都心の通勤用ですか。
知人の場合クルマ2台は経済的に厳しいので
1台のクルマは奥さんの子供送迎&買い物用で取られて
知人はやむなくアドレスで通勤している人がいました。
私の場合は自宅から勤務先が近く、
自宅→(2km)→勤務先(駐輪場有)→(300m)勤務先駐車場
の位置関係なので長年ジョグで通勤してました。
ただ今の時代、原付自体がニッチな存在になってる感じはしますね。
買い物主婦は軽自動車が多数というか。
知人の場合クルマ2台は経済的に厳しいので
1台のクルマは奥さんの子供送迎&買い物用で取られて
知人はやむなくアドレスで通勤している人がいました。
私の場合は自宅から勤務先が近く、
自宅→(2km)→勤務先(駐輪場有)→(300m)勤務先駐車場
の位置関係なので長年ジョグで通勤してました。
ただ今の時代、原付自体がニッチな存在になってる感じはしますね。
買い物主婦は軽自動車が多数というか。
275: 2020/03/06(金) 12:51:57.75
今やジョグもホンダ製になってるしな
277: 2020/03/06(金) 18:06:13.60
うん、このエラーならセンサー替えれば直るレベルだけど
ただ単にエラー履歴が残っただけかもしれないので
まずはバッテリー外してリセットしてから再びキック連発してみ?
意外と普通にまたエンジンかかるから
ただ単にエラー履歴が残っただけかもしれないので
まずはバッテリー外してリセットしてから再びキック連発してみ?
意外と普通にまたエンジンかかるから
278: 2020/03/06(金) 18:35:22.03
アドレスVオヤGは、引ったくりをするのに速くて便利だから
犯罪者やヤンキーに人気の原付バイクだと思います。
足立区御用達なのもわかる。
犯罪者やヤンキーに人気の原付バイクだと思います。
足立区御用達なのもわかる。
281: 2020/03/06(金) 21:50:55.08
なるほど。
つまり修理の相場は3万~4万円といったところか
つまり修理の相場は3万~4万円といったところか
282: 2020/03/06(金) 22:06:41.80
202です。
みなさまレスありがとうございます。
レスにありました
バッテリー外しを恐る恐るやってみたのですが
一度だけセルでエンジンがかかりました。
「やった」と思ったのですが
2回目はかかりませんした。
( -_-)
12年間で56000乗って、今までオイルとタイヤしか替えた事ないので。
これを機に一括でメンテナンスしてもらうのも良いか
もしくは、新車を買おうかと考えています。
ありがとうございました。
みなさまレスありがとうございます。
レスにありました
バッテリー外しを恐る恐るやってみたのですが
一度だけセルでエンジンがかかりました。
「やった」と思ったのですが
2回目はかかりませんした。
( -_-)
12年間で56000乗って、今までオイルとタイヤしか替えた事ないので。
これを機に一括でメンテナンスしてもらうのも良いか
もしくは、新車を買おうかと考えています。
ありがとうございました。
283: 2020/03/06(金) 22:52:32.04
50000km以上もベルトやブレーキパッドの交換してなかったのか
危ないなあ
危ないなあ
284: 2020/03/06(金) 22:56:49.49
そのアドレスはもうダメだね
バーグマンストリート買いなよ
バーグマンストリート買いなよ
285: 2020/03/06(金) 22:57:32.02
そういえばブレーキパッドは交換してましたね
なんかシャリシャリ鳴るって
店に持っていったら交換されたはず。
なんかシャリシャリ鳴るって
店に持っていったら交換されたはず。
286: 2020/03/07(土) 00:09:58.44
>>285
こっちは13年10万キロ
クランクポジションセンサーの不具合は6年目くらいで発症したけど、覚悟決めて直したら更にこのアドに愛着湧いたよ
この間エンジン焼き付いたけど、中古エンジンに載せ替えた。このままフレーム壊れるまで乗ろうと決心
こっちは13年10万キロ
クランクポジションセンサーの不具合は6年目くらいで発症したけど、覚悟決めて直したら更にこのアドに愛着湧いたよ
この間エンジン焼き付いたけど、中古エンジンに載せ替えた。このままフレーム壊れるまで乗ろうと決心
287: 2020/03/07(土) 01:08:31.10
>>286
やっぱりk5?
やっぱりk5?
288: 2020/03/07(土) 05:19:29.63
アドレス125はもうニンジャとかと同じ車体の長さだね
原付サイズの原2はどのメーカーももはやないの?
原付サイズの原2はどのメーカーももはやないの?
289: 2020/03/07(土) 09:59:20.83
ない。
290: 2020/03/07(土) 10:02:56.40
ジョグスポ90速かったなあ
291: 2020/03/07(土) 11:00:16.55
もともと原一と限二で車体を共有するスクーターがあって、その場合は2サイクルで80~100cc程度だった。
125ccはボディが別設計で、もともとV125は異例中の異例の存在。
125ccはボディが別設計で、もともとV125は異例中の異例の存在。
292: 2020/03/07(土) 11:06:36.17
今だから異例になっただけ
フリーウェイなんかもっと詰まってるぞ
フリーウェイなんかもっと詰まってるぞ
293: 2020/03/07(土) 11:12:25.11
30キロ制限、二段階右折免除さえ出来ればいい。
2人乗りしないし。
2人乗りしないし。
295: 2020/03/07(土) 12:08:48.97
>>293
またお前か
またお前か
294: 2020/03/07(土) 12:06:42.88
んじゃ50ccを原二登録すれば良い
296: 2020/03/07(土) 12:14:44.93
>>294
それって改造しなきゃ無理でしょ?
それって改造しなきゃ無理でしょ?
297: 2020/03/07(土) 12:26:59.87
>>296
知ってる奴もバイク屋に頼んで、ノーマル50でそれやってる
知ってる奴もバイク屋に頼んで、ノーマル50でそれやってる
298: 2020/03/07(土) 12:31:16.37
70キロは必要な時あるよね。
地元話で申し訳ないが
新御堂筋の淀川の橋渡る時とか
原付パワーだと不安だわ。
地元話で申し訳ないが
新御堂筋の淀川の橋渡る時とか
原付パワーだと不安だわ。
299: 2020/03/07(土) 12:40:06.04
そんな人に最適なのがアドレスV125ですよ
300: 2020/03/07(土) 13:03:44.90
301: 2020/03/07(土) 13:07:58.98
見つけた。
書類上だけのボアアップって可能ですか?たとえば、原付を49ccから51ccへエン... https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010580755?fr=smp_tw #知恵袋
書類上だけのボアアップって可能ですか?たとえば、原付を49ccから51ccへエン... https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1010580755?fr=smp_tw #知恵袋
302: 2020/03/07(土) 14:23:45.10
書類チューンね、俺やってる。
調子悪くなってきたからバイク屋見てきたけど、店主に二種登録してるって言ったら、新車は保証がなくなるからやらない方がいいよって言われたわ。
逆に言えば、保証捨てれば店でやってくれそうだな。
地域によっては警察がカモを逃さないために変更手続きを牛耳ってて、販売証明などの証拠を求めてくる。
役所で変更できる地域はゆるゆる。
調子悪くなってきたからバイク屋見てきたけど、店主に二種登録してるって言ったら、新車は保証がなくなるからやらない方がいいよって言われたわ。
逆に言えば、保証捨てれば店でやってくれそうだな。
地域によっては警察がカモを逃さないために変更手続きを牛耳ってて、販売証明などの証拠を求めてくる。
役所で変更できる地域はゆるゆる。
306: 2020/03/07(土) 15:58:39.67
>>302
今はどうかわからんが江東区役所は排気量アップした旨の文章のみで受け付けてくてたが江戸川区役所はボアとストロークの変更値までも停められた
今はどうかわからんが江東区役所は排気量アップした旨の文章のみで受け付けてくてたが江戸川区役所はボアとストロークの変更値までも停められた
303: 2020/03/07(土) 15:08:45.95
デメリットは売却するときに50ccには戻せない。
でも2スト50ccを乗りつぶすつもりならメリット大きいね。
でも2スト50ccを乗りつぶすつもりならメリット大きいね。
304: 2020/03/07(土) 15:50:07.78
アドレスv125に一種の白いナンバー付けてるのって何だ?
時々近所で見かけるんだが
時々近所で見かけるんだが
313: 2020/03/07(土) 21:10:05.68
>>304
それバイク屋がよくやってる
試運転ナンバーだよ
それバイク屋がよくやってる
試運転ナンバーだよ
305: 2020/03/07(土) 15:57:03.57
その場合任意保険も車両をバイク屋に預けられるとアウトだろうな
307: 2020/03/07(土) 15:59:39.48
×も停められた
○求められた
○求められた
308: 2020/03/07(土) 16:57:19.04
アドレス60ぐらいでいいんだよ。
309: 2020/03/07(土) 17:27:25.11
しつこいとこはボアアップしたって言う証拠、(ボアアップキット購入した領収書とか)を求められるらしいが
太田区役所ではこれこれこういう理由でボアアップしたらボア×ストロークがこんだけ広がって結果これだけの排気量になりましたので
原付1種を超えた事を申請しますって理由書を窓口で書くだけで良かったよ
多少ながらも税収増えるんだし本来歓迎されてもいいぐらいだが
太田区役所ではこれこれこういう理由でボアアップしたらボア×ストロークがこんだけ広がって結果これだけの排気量になりましたので
原付1種を超えた事を申請しますって理由書を窓口で書くだけで良かったよ
多少ながらも税収増えるんだし本来歓迎されてもいいぐらいだが
312: 2020/03/07(土) 18:56:33.05
>>309
23区内で最もイケてる区と言われてる荒川区も一緒だぜ~
23区内で最もイケてる区と言われてる荒川区も一緒だぜ~
310: 2020/03/07(土) 18:00:17.88
だってえ
大田区とか北区足立区荒川区江東区葛飾区はドカタの街でしょう?
頭もケツもゆるゆるですよねw
大田区とか北区足立区荒川区江東区葛飾区はドカタの街でしょう?
頭もケツもゆるゆるですよねw
314: 2020/03/07(土) 21:31:20.56
今の50なんてとてもじゃないけど動力性能がショボ過ぎて乗る気にはならない。
金がないのが理由ならSOXで売っているインドホンダかインドヤマハにでも乗った方がいい。
金がないのが理由ならSOXで売っているインドホンダかインドヤマハにでも乗った方がいい。
315: 2020/03/07(土) 23:43:40.73
俺はL3をボアアップして、申請したらあっさり軽二輪登録できた
高速入口で2回ほど、原付は駄目と言われた事がある
あと、前の白テープ外しているから、一回、原付?と言いながら、走行区分違反を狙って警察官が走ってきた事がある
ナンバー見て、謝って帰っていった
高速では交機は詳しいみたいで無関心
高速入口で2回ほど、原付は駄目と言われた事がある
あと、前の白テープ外しているから、一回、原付?と言いながら、走行区分違反を狙って警察官が走ってきた事がある
ナンバー見て、謝って帰っていった
高速では交機は詳しいみたいで無関心
316: 2020/03/07(土) 23:47:13.77
そりゃ不正してないんだから、あっさり登録されて然るべきだわな
317: 2020/03/08(日) 02:20:18.74
そういや
ボアアップキット自分で組込んで
翌日、区役所まで白ナンバーで行って
駐輪場で外して黄色ナンバーにして付けて保険屋の営業所まで行って自賠責の変更手続きしたな
今思えば色々無茶苦茶だな
ボアアップキット自分で組込んで
翌日、区役所まで白ナンバーで行って
駐輪場で外して黄色ナンバーにして付けて保険屋の営業所まで行って自賠責の変更手続きしたな
今思えば色々無茶苦茶だな
318: 2020/03/08(日) 07:39:50.54
>>317
せこい奴
せこい奴
319: 2020/03/08(日) 07:47:00.32
ん?
320: 2020/03/08(日) 08:19:23.74
素直に110買うわ
125はデカいみたいやし
125はデカいみたいやし
321: 2020/03/08(日) 08:39:11.53
10㎝かそれぐらいながい
ニンジャとかと同じぐらいながいアドレス125
ニンジャとかと同じぐらいながいアドレス125
322: 2020/03/08(日) 08:39:26.67
110も18センチ長い
ならべるとわかる
ならべるとわかる
323: 2020/03/08(日) 08:39:57.70
なんでv125あたりからサイズアップしたんだろ
ホイールベース短すぎて危ないって話が出たの?
ホイールベース短すぎて危ないって話が出たの?
325: 2020/03/08(日) 09:06:55.39
>>323
言われてみれば直進安定性は低いもんね
言われてみれば直進安定性は低いもんね
328: 2020/03/08(日) 11:16:13.45
>>323
お上の意向じゃね?
形式認定の許認可握ってるからな
ゴリラとか、モンキーとか、モトコンポとか、危なそうに見えるだろ
実際は判らんけど
お上の意向じゃね?
形式認定の許認可握ってるからな
ゴリラとか、モンキーとか、モトコンポとか、危なそうに見えるだろ
実際は判らんけど
324: 2020/03/08(日) 08:44:05.96
110は無駄にタイヤがデカい
326: 2020/03/08(日) 09:45:20.97
結論としてシグナスXの車体サイズが理想的な原二スクーターの大きさということか
327: 2020/03/08(日) 10:53:48.19
1,890mmだとアドレス110と同じぐらいでしょうn
329: 2020/03/08(日) 11:17:27.94
原付サイズでよく60キロ70キロで幹線道路を毎日
走ってるなーってまえにみてたが
やはり危ないんだな
走ってるなーってまえにみてたが
やはり危ないんだな
330: 2020/03/08(日) 11:17:59.47
アジア圏でそっちの方が売れるとかもありそうだけど
331: 2020/03/08(日) 11:59:17.06
メーターパネルのバックライトが切れたんだけど交換ショップに頼んだら工賃高いですか?
333: 2020/03/08(日) 12:39:16.37
>>331
バックミラー外してネジ数本外してライトカバー外して
T10の球入れ替えるだけ
バックミラー外してネジ数本外してライトカバー外して
T10の球入れ替えるだけ
337: 2020/03/08(日) 14:48:07.85
>>331
ワイの時はバラして見たら
玉がパネルから抜けてた
ワイの時はバラして見たら
玉がパネルから抜けてた
332: 2020/03/08(日) 12:30:45.45
自分でやれば電球代の数百円で済むが…
俺は整備技術に乏しいけど店に頼まなかったので工賃は分からん
申し訳ない
俺は整備技術に乏しいけど店に頼まなかったので工賃は分からん
申し訳ない
335: 2020/03/08(日) 13:17:02.28
残念ながらバイク系の企画陣営には
ちょっと規格の才能がないおかしい奴が存在してる
緑の車体とかかたくなにうってたりとか利益考えずやたら頑固なやつが
バイク乗りの一部にやけにみうけられるわ
それが抵抗勢力となって売り上げはあがらんか停滞しちゃったんだろうね
ちょっと規格の才能がないおかしい奴が存在してる
緑の車体とかかたくなにうってたりとか利益考えずやたら頑固なやつが
バイク乗りの一部にやけにみうけられるわ
それが抵抗勢力となって売り上げはあがらんか停滞しちゃったんだろうね
338: 2020/03/08(日) 18:27:14.86
>>335
なんだその規格の才能とか緑の車体とか意味不明な日本語は
なんだその規格の才能とか緑の車体とか意味不明な日本語は
336: 2020/03/08(日) 13:42:10.12
いわゆる「バイク乗り」による弊害やな
342: 2020/03/08(日) 22:20:21.06
>>336
かつて世間における二輪車のイメージが著しく悪化したのはそいつらのせい
かつて世間における二輪車のイメージが著しく悪化したのはそいつらのせい
343: 2020/03/09(月) 19:16:20.81
>>342
何が言いたいか解からん
何が言いたいか解からん
340: 2020/03/08(日) 19:05:20.92
どっちにしろ何言ってんだか分からない相互理解もしようとしないコミュ障オタクはアドスレに来てほしくはない
341: 2020/03/08(日) 19:09:23.98
ninjya=緑
344: 2020/03/09(月) 19:59:09.03
30年ぐらい前はバイクが目の敵にされていて
いまでもあちこちにある二輪通行禁止の道路はその名残。
いまでもあちこちにある二輪通行禁止の道路はその名残。
346: 2020/03/09(月) 20:34:42.45
>>344
それって40年前じゃ?
それって40年前じゃ?
348: 2020/03/09(月) 20:53:27.23
>>346
そんな大昔だったとは。。
そんな大昔だったとは。。
347: 2020/03/09(月) 20:52:13.61
>>345
やっぱそうなるよね~
やっぱそうなるよね~
350: 2020/03/10(火) 00:07:46.75
>>345
やっぱりなあ。見た目はシャープでアド110は良いのだが・・・。
あのデザインのままで12インチにして足元広げられないものか。
10インチでも良い。
やっぱりなあ。見た目はシャープでアド110は良いのだが・・・。
あのデザインのままで12インチにして足元広げられないものか。
10インチでも良い。
349: 2020/03/09(月) 22:24:03.57
40年前はバイク全盛期だよ。
パッソルパッソーララッタッタなどで市民権を得た後。
パッソルパッソーララッタッタなどで市民権を得た後。
351: 2020/03/10(火) 01:09:37.14
110は無駄にタイヤがデカい
352: 2020/03/10(火) 06:20:05.70
やはりバーグマン125が求められてるんだな
駆動系やらの寿命、パーツ数とかがどうなんだろうか
駆動系やらの寿命、パーツ数とかがどうなんだろうか
353: 2020/03/10(火) 07:05:39.40
タイヤの高さ考えると小ぶりな125がいいんよ
K7のリアタイヤでも高いわ
K7のリアタイヤでも高いわ
354: 2020/03/10(火) 09:26:41.58
125のタイヤなんて統一すれば、もっと安くて質の良いものが流通するだろうにね。
355: 2020/03/10(火) 12:43:20.22
それが10インチ、バイク屋に行っても10インチなら在庫してる
356: 2020/03/10(火) 14:52:08.92
NEX125を国内販売すればいいのにアド125みたいなデブスクいらねえわ
357: 2020/03/10(火) 16:31:09.24
バーグマンならぬファットマンか…
358: 2020/03/10(火) 18:13:35.20
ありがとう
やっぱり此処の住民は自前で取り換える人が多いのね。
書き忘れたけど車種はアドレスV125Gリミテッドでグリップヒーターとシートヒーター付きで
ウインドシールドまで着けたヤツだから絶望的に取り換えるのが面倒くさいので百均の懐中電灯で応急処置しました。
やっぱり此処の住民は自前で取り換える人が多いのね。
書き忘れたけど車種はアドレスV125Gリミテッドでグリップヒーターとシートヒーター付きで
ウインドシールドまで着けたヤツだから絶望的に取り換えるのが面倒くさいので百均の懐中電灯で応急処置しました。
359: 2020/03/10(火) 18:28:44.25
ひっでーな
それでもアド乗りかよ
確かにミラーのアジャスターナットとミラー取り付ける延長ナットの外し方は両方共バランス良く
逆方向に回していくコツがいる
しかしこれを何回も経験してこそ急な対応も可能になるんだ
嫌がらず自分でやって身に着けるんだな
それでもアド乗りかよ
確かにミラーのアジャスターナットとミラー取り付ける延長ナットの外し方は両方共バランス良く
逆方向に回していくコツがいる
しかしこれを何回も経験してこそ急な対応も可能になるんだ
嫌がらず自分でやって身に着けるんだな
360: 2020/03/10(火) 18:41:18.77
球はナップスまで行かないと無かったからなー。5wならホムセンでどこでもあるけど、純正は1.7wだから流石に眩しいだろうな
361: 2020/03/10(火) 18:43:16.53
あーそれか横についとるFランプも同じ球使ってるから入れ替えればメーターは見えるようになるで。メーターは見えた方がいいじゃろ
362: 2020/03/10(火) 19:11:29.56
FIランプは必要だよ
入れ替えるならウインカー
入れ替えるならウインカー
363: 2020/03/10(火) 19:30:53.84
ウインカーも同じなんだね。
この球はケッコー特殊でネットでも買えない事はないんだけど、殆ど扱ってなくて送料が高くつくんだよね。ナップスなら\200ちょいだったよ ネットで買えば部品代+送料で千円ちょい取られるみたい。
ご参考まで
この球はケッコー特殊でネットでも買えない事はないんだけど、殆ど扱ってなくて送料が高くつくんだよね。ナップスなら\200ちょいだったよ ネットで買えば部品代+送料で千円ちょい取られるみたい。
ご参考まで
368: 2020/03/10(火) 22:36:20.74
>>363
2りんかんで普通に売ってるよ
2りんかんで普通に売ってるよ
364: 2020/03/10(火) 20:13:13.09
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
365: 2020/03/10(火) 20:13:45.39
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
369: 2020/03/11(水) 16:22:24.04
新型コロナ肺炎 > 新型アドレスV125
370: 2020/03/11(水) 19:20:01.79
今日で10万km突破したけど数年前からオイル食いが酷いから買い替え予定
候補はアクシスZかアド125かな
候補はアクシスZかアド125かな
371: 2020/03/11(水) 19:44:43.02
>>370
pcxは候補に入らないのか?
pcxは候補に入らないのか?
399: 2020/03/12(木) 11:23:02.84
>>371
さすがにそれは無い
さすがにそれは無い
372: 2020/03/11(水) 19:58:21.77
>>370
10万キロなんて写真ださなきゃ誰も信じねーよ。
10万キロなんて写真ださなきゃ誰も信じねーよ。
373: 2020/03/11(水) 20:04:12.78
>>372
新参者か?俺は聞き飽きてるが
新参者か?俺は聞き飽きてるが
378: 2020/03/11(水) 22:38:05.62
>>372=>>377
374: 2020/03/11(水) 20:48:06.78
>>370
スウイッシュは候補に入らないのか?
スウイッシュは候補に入らないのか?
375: 2020/03/11(水) 21:13:42.05
トリシティやBW,sも良さそうだけど、10万キロも走るヘビーユーザーなら今度出るカブでもいいかもな。何倍も乗れるだろう
376: 2020/03/11(水) 21:15:38.13
カブはクソ。論外。
377: 2020/03/11(水) 21:45:27.31
今日で20万km突破したけど数年前からオイル食いが酷いから買い替え予定
候補はスウィッシュかアド110かな
候補はスウィッシュかアド110かな
379: 2020/03/11(水) 22:42:50.68
スウィッシュは、エンジン掛かってる状態でシートオープン出来るらしいな
380: 2020/03/11(水) 22:49:03.71
朝、地下有料駐輪場にとめて鍵抜くの忘れて、
仕事から戻ると抜かれて盗られていた。
リアボックスの鍵はホムセンの鍵屋で複製出来ないんだね。
仕事から戻ると抜かれて盗られていた。
リアボックスの鍵はホムセンの鍵屋で複製出来ないんだね。
382: 2020/03/11(水) 23:30:58.54
店の駐輪場とかでキーを抜き忘れたスクーターを時々見るけど
そのスクーターの持ち主は大抵高齢者ですよね
そのスクーターの持ち主は大抵高齢者ですよね
383: 2020/03/12(木) 00:28:50.87
>>382
全部見たんか 笑
全部見たんか 笑
384: 2020/03/12(木) 00:48:49.00
先週漫喫で朝帰ろうとしたら隣のスクーターに鍵付いてたな。記念に取ったわhttps://i.imgur.com/CxeucoC.jpg
松山に島根ナンバーw
松山に島根ナンバーw
401: 2020/03/12(木) 21:59:51.82
>>384
アクシストリートか…
そうか…
アクシストリートか…
そうか…
385: 2020/03/12(木) 07:22:30.34
松山?
松江でしょ
松江でしょ
392: 2020/03/12(木) 09:24:09.04
>>385
撮ったのが松山。道後温泉行った時だから 当然オイラも島根人じゃないよ。道民
撮ったのが松山。道後温泉行った時だから 当然オイラも島根人じゃないよ。道民
386: 2020/03/12(木) 07:24:40.83
カギ付けっぱで盗られて人身事故起こされたら自賠責利かないよな
389: 2020/03/12(木) 08:36:54.85
>>386
それはヤバいな
それはヤバいな
390: 2020/03/12(木) 08:57:08.01
昔、俺の友達なんか、うちの家に遊びに来て一時間以上経って
20メートル先に停めてたバイクまで見送りに行ったら、エンジン掛かったまま
ハンドルも真っ直ぐのまま、置いてあった
その何年か後、名義変更を終えてない車を、キーをつけたまま取られて
取った奴がタクシーと事故って、動かなく成って、車から降りて逃走して行方知れず
そいつがタクシーの修理代80数万弁償しよった、変わった奴だった
20メートル先に停めてたバイクまで見送りに行ったら、エンジン掛かったまま
ハンドルも真っ直ぐのまま、置いてあった
その何年か後、名義変更を終えてない車を、キーをつけたまま取られて
取った奴がタクシーと事故って、動かなく成って、車から降りて逃走して行方知れず
そいつがタクシーの修理代80数万弁償しよった、変わった奴だった
394: 2020/03/12(木) 10:11:30.68
>>390
声が、遅れて、聞こえて、来るよ?
みたいな読点を打つ奴はだいたい50歳以上
声が、遅れて、聞こえて、来るよ?
みたいな読点を打つ奴はだいたい50歳以上
391: 2020/03/12(木) 09:17:07.35
マヌケにも程があるだろwWww
415: 2020/03/13(金) 21:50:29.16
>>391
一瞬「マスク」に見えた・・・
一瞬「マスク」に見えた・・・
393: 2020/03/12(木) 09:44:45.50
外国人が激減している今が国内旅行するには意外に良い時期かもな
万が一運悪くコロナに感染しても持病無ければすぐ治って免疫付くしな
万が一運悪くコロナに感染しても持病無ければすぐ治って免疫付くしな
395: 2020/03/12(木) 10:12:33.56
>>393
免疫がつかやいのがコロナの特徴なんだがwwww
免疫がつかやいのがコロナの特徴なんだがwwww
396: 2020/03/12(木) 10:13:56.33
落ち着けw
397: 2020/03/12(木) 10:42:45.55
またお前か
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
398: 2020/03/12(木) 10:54:32.20
何言ってんだこいつ
またお前か
またお前か
403: 2020/03/12(木) 23:58:46.96
お前は基地害だよ!
405: 2020/03/13(金) 07:24:59.08
>>403
オマエは、アカカスの共産党員ですよ!!!
地獄に落ちろ!!!
オマエは、アカカスの共産党員ですよ!!!
地獄に落ちろ!!!
404: 2020/03/13(金) 00:03:23.45
同感ですな
406: 2020/03/13(金) 07:25:30.11
>>404
地獄に落ちろ!!!
アカカス逝ってヨシ!!!
地獄に落ちろ!!!
アカカス逝ってヨシ!!!
408: 2020/03/13(金) 12:41:10.12
基地害が発作を起こしたようですw
410: 2020/03/13(金) 13:06:17.32
基地害うざ
411: 2020/03/13(金) 13:24:18.46
またお前か
412: 2020/03/13(金) 14:16:09.53
何言ってんだこいつ
413: 2020/03/13(金) 15:01:23.44
また湾
414: 2020/03/13(金) 15:25:45.63
また陰
416: 2020/03/14(土) 11:55:45.89
417: 2020/03/14(土) 13:13:32.29
グロ注意
418: 2020/03/14(土) 13:24:12.27
警告サンクス
419: 2020/03/14(土) 14:27:45.44
今日は雨でバイクには乗れないけど、これから女子部の人達とお茶して来ます♪
420: 2020/03/14(土) 14:30:51.20
そういう妄想はチラシの裏に書いて下さい。
421: 2020/03/14(土) 14:37:56.55
422: 2020/03/14(土) 14:39:52.70
一度帰宅して真冬仕様のコートに着替えました
今日は寒いですね
今日は寒いですね
423: 2020/03/14(土) 14:54:26.31
オッサ~ン…
そのぐらいにしときんしゃい…
そのぐらいにしときんしゃい…
424: 2020/03/14(土) 18:22:59.83
スレチかもしれませんが、よろしくお願いします。
こちら、バイクに関して知識無し。
10年前に、レッドバロンでカブを中古で購入。
納車後からすぐにエンジントラブル。
知識がないからどうしようもなく、そのまま乗らなくなりました。
結局、大して乗らすに廃車しました。
そんなやつですが、この度、
アドレスv125 2013年式 走行距離8000キロ程を
バイク王で購入検討中。
カブの時のこともあるので、中古より新品がいいのは分かっています。しかし、マンションの駐輪場がゲキ狭のためサイズが小さい方がいいと思っています。
50ccは、30キロ制限、2段回右折があるため視野に入っていません。
やめろ、ここに注意しろ、などアドバイス有ればお願いします。
長文失礼しました。
こちら、バイクに関して知識無し。
10年前に、レッドバロンでカブを中古で購入。
納車後からすぐにエンジントラブル。
知識がないからどうしようもなく、そのまま乗らなくなりました。
結局、大して乗らすに廃車しました。
そんなやつですが、この度、
アドレスv125 2013年式 走行距離8000キロ程を
バイク王で購入検討中。
カブの時のこともあるので、中古より新品がいいのは分かっています。しかし、マンションの駐輪場がゲキ狭のためサイズが小さい方がいいと思っています。
50ccは、30キロ制限、2段回右折があるため視野に入っていません。
やめろ、ここに注意しろ、などアドバイス有ればお願いします。
長文失礼しました。
425: 2020/03/14(土) 18:27:51.52
>>424
先ずはあなたが創価学会の学会員なのかどうかを聞いてからですね
先ずはあなたが創価学会の学会員なのかどうかを聞いてからですね
427: 2020/03/14(土) 18:33:47.69
>>424
売価はいくらなんだい?
売価はいくらなんだい?
430: 2020/03/14(土) 18:40:22.00
>>427
16万税込です
16万税込です
432: 2020/03/14(土) 18:49:15.14
>>430
少し高いね
でも狭いとこじゃ選択肢ないよな
少し高いね
でも狭いとこじゃ選択肢ないよな
433: 2020/03/14(土) 18:50:48.42
>>430
この価格って純粋なバイクの評価バリューというよりも、もう廃盤なんだから欲しいやつだけ買ってくださいねって感じが伝わってくるな。
この価格って純粋なバイクの評価バリューというよりも、もう廃盤なんだから欲しいやつだけ買ってくださいねって感じが伝わってくるな。
429: 2020/03/14(土) 18:35:09.07
>>424
カブなんかより数倍便利で使い勝手が極端に良い
これは保証する
整備は2りんかんにでも丸投げすればいいだろう
カブなんかより数倍便利で使い勝手が極端に良い
これは保証する
整備は2りんかんにでも丸投げすればいいだろう
451: 2020/03/15(日) 11:54:16.43
>>424
私もおなじ理由で旧式のアドレスv125に乗ってます。全長が175cmの世代k5です。前後かご付きのママチャリよりも小さくて狭い駐輪場でもラクラクです。いい買い物だと思いますよ。
私もおなじ理由で旧式のアドレスv125に乗ってます。全長が175cmの世代k5です。前後かご付きのママチャリよりも小さくて狭い駐輪場でもラクラクです。いい買い物だと思いますよ。
426: 2020/03/14(土) 18:31:11.44
今日18時過ぎから行われた安部総理の名演説に感動した!
428: 2020/03/14(土) 18:34:00.50
>>426
全ては公明党の力によるものですよ
全ては公明党の力によるものですよ
431: 2020/03/14(土) 18:42:31.84
たっか
434: 2020/03/14(土) 19:28:40.01
ありがとうございました。
質問ついでにもう一度別の質問お願いします。
店頭在庫の新車がありますが、24万税抜きです。
新車とは言え、4年程落ちになります。
故障しやすい、やめた方がいい、中古の方が良いなどの意見をいただければうれしいです。
よろしくお願いします。
ずうずうしくてすみません。
質問ついでにもう一度別の質問お願いします。
店頭在庫の新車がありますが、24万税抜きです。
新車とは言え、4年程落ちになります。
故障しやすい、やめた方がいい、中古の方が良いなどの意見をいただければうれしいです。
よろしくお願いします。
ずうずうしくてすみません。
439: 2020/03/14(土) 22:19:23.50
>>434
3年前だと18万円くらいだったけど…
随分と高くなったもんだw
3年前だと18万円くらいだったけど…
随分と高くなったもんだw
435: 2020/03/14(土) 19:45:16.84
しっかり整備してるだろうし、俺なら中古の方買うけど保証は欲しいね。6ヶ月か3000キロ保証してくれるなら大丈夫だと思うけどね。保証してくれるなら高くはないな(自分地域の相場だと)
v125 よりv125Gの方が装備が良いのでそこだけはよく考えた方がいいよ
v125 よりv125Gの方が装備が良いのでそこだけはよく考えた方がいいよ
436: 2020/03/14(土) 19:51:41.58
すまん。年式的にGは終わってるみたいだな。
ただ保証の有無は大事だよ
ただ保証の有無は大事だよ
437: 2020/03/14(土) 20:09:03.88
ありがとうございます
保証は、三ヶ月です
販売店がバイク王ってのも心配しています
バイク王の買取に関して良い噂を聞かないので。
保証は、三ヶ月です
販売店がバイク王ってのも心配しています
バイク王の買取に関して良い噂を聞かないので。
438: 2020/03/14(土) 20:27:18.20
そこまで加速とかスペックとか気にしないなら高年式のV125Sにした方が無難だと思うけど…
440: 2020/03/14(土) 23:07:36.98
と言うか税抜きだし定価より高くね?
441: 2020/03/15(日) 02:39:14.08
駐車場が激迫ってのが理由でそれが幅なら、アドレス110も視野に入れてもいと覆うね。
442: 2020/03/15(日) 08:19:28.79
アラーム邪魔だし、DCソケットなんて要らないなあ。
443: 2020/03/15(日) 08:32:03.18
アドレスV125系のアラームはハンドルロックしたときだけ作動する仕様だから
使い勝手が良くて邪魔にならないよ
使い勝手が良くて邪魔にならないよ
446: 2020/03/15(日) 08:56:21.74
>>444
信者の数では幸福の科学が多いんだよな
信者の数では幸福の科学が多いんだよな
445: 2020/03/15(日) 08:53:39.97
3年前にアラーム付いてるK7は盗まれなくて
盗み易かったんだろうな、アラームが無いL3盗まれた。
盗み易かったんだろうな、アラームが無いL3盗まれた。
447: 2020/03/15(日) 08:57:21.67
幸福実現党マンセー!
450: 2020/03/15(日) 10:57:35.03
寒い。
452: 2020/03/15(日) 17:43:41.07
俺もアパートの駐車場が狭いので(車の後ろに止めてる)
故に選択肢はアドレスV125しかない。
故に選択肢はアドレスV125しかない。
453: 2020/03/15(日) 20:44:53.81
なんでV125シリーズが絶番なのだろうか。
125は悪くないかもしれんがコンセプト的に後継とは思えない。
サイズ的にヴェクスター125の後継としたほうが適切だったような。
125は悪くないかもしれんがコンセプト的に後継とは思えない。
サイズ的にヴェクスター125の後継としたほうが適切だったような。
454: 2020/03/15(日) 20:53:16.28
かっこわるいから
455: 2020/03/15(日) 21:21:52.94
今日、スズキが創立100周年を迎えたから
456: 2020/03/16(月) 00:56:20.89
ヤフオク見たらパーツが軒並みに値下がりしてるな!
今なら欲しいパーツが安く手に入るか…
今なら欲しいパーツが安く手に入るか…
460: 2020/03/16(月) 11:21:45.17
>>456
晋型コロナウイルスの菅デミック宣言で大恐慌が始まったからな
いろんなもんが安くなるぞ
晋型コロナウイルスの菅デミック宣言で大恐慌が始まったからな
いろんなもんが安くなるぞ
463: 2020/03/16(月) 16:24:48.97
>>460
最低賃金を上げれば更に生活が楽になるな
最低賃金を上げれば更に生活が楽になるな
466: 2020/03/16(月) 18:19:17.73
>>460
誰が旨いこと言えとw
誰が旨いこと言えとw
472: 2020/03/16(月) 23:47:29.59
>>456
具体的にどれ?
俺も、北斗の拳時代に備えておくわ
具体的にどれ?
俺も、北斗の拳時代に備えておくわ
475: 2020/03/17(火) 03:37:51.09
>>472
新品では無く中古部品
一週間前にK7のメインの配線とセンサー類も全て付い
破格のたった1000円で落札したよ
安くなったと言うよりは競合者が少なくなった
新品では無く中古部品
一週間前にK7のメインの配線とセンサー類も全て付い
破格のたった1000円で落札したよ
安くなったと言うよりは競合者が少なくなった
457: 2020/03/16(月) 00:58:14.83
あまり無駄遣いするなよ!
458: 2020/03/16(月) 09:03:53.83
全長だけど見るとアドレス110やDIO110よりも、アクシスZが1790mmで
一番短いな。全幅は770mmでやたらあるけど。
一番短いな。全幅は770mmでやたらあるけど。
462: 2020/03/16(月) 11:53:19.67
>>458
アクシスZはリアキャリア付いて無いので、全長は当てにならん
アクシスZはリアキャリア付いて無いので、全長は当てにならん
459: 2020/03/16(月) 09:05:07.94
失礼、770は全高で幅は730だった。それでも太いけど。
461: 2020/03/16(月) 11:35:02.83
株式もかなり安くなっているしね
3月末の権利確定前に有難いことです
3月末の権利確定前に有難いことです
464: 2020/03/16(月) 16:33:03.95
上げる訳ねえじゃん
介護や運送や飲食が人手不足人手不足言ってるのに
待遇を変えようとは絶対にしないんだから
「待遇が悪いから人が来ない」とは絶対に認めようとしない
介護や運送や飲食が人手不足人手不足言ってるのに
待遇を変えようとは絶対にしないんだから
「待遇が悪いから人が来ない」とは絶対に認めようとしない
486: 2020/03/17(火) 11:01:41.01
>>464 & >>465 = ガチの共産党員!
アカカス逝ってヨシ!!!
公明党万歳!!!
大勝利!!!
アカカス逝ってヨシ!!!
公明党万歳!!!
大勝利!!!
465: 2020/03/16(月) 17:21:29.49
そりゃまあ現政権を支持してれば現状追認していると同じことなんだから変わるわけ無いわな
低賃金ワープアでも富裕層と同じ投票権が有るのに自業自得だよ
低賃金ワープアでも富裕層と同じ投票権が有るのに自業自得だよ
467: 2020/03/16(月) 21:38:25.91
昼間に蒲田から上野まで首都高使わないでCBR1000RRとK6ノーマルで勝負したけど
CBRに3分負けた 笑
そりゃSSが命知らずのすり抜けしたら勝てないよな
CBRに3分負けた 笑
そりゃSSが命知らずのすり抜けしたら勝てないよな
468: 2020/03/16(月) 21:57:05.04
コーナーで詰めても直線は勝てんわな。山走ってると顕著
469: 2020/03/16(月) 22:30:45.35
SSはハンドル幅がそれ程広く無い上に、ミラー、ハンドル共に最近の車より
低い位置に出っ歯てるので走りやすいんだよ
SSに勝てるのは渋滞路ぐらい
低い位置に出っ歯てるので走りやすいんだよ
SSに勝てるのは渋滞路ぐらい
470: 2020/03/16(月) 23:31:49.62
またK5vsCBR250Rのコピペ貼らないかんな
勘違いしてる奴多過ぎる
勘違いしてる奴多過ぎる
471: 2020/03/16(月) 23:42:49.51
だいたい勝ってどうするの?
473: 2020/03/16(月) 23:50:23.14
>>471
トイレに間に合う
トイレに間に合う
474: 2020/03/17(火) 00:50:40.82
日中は風で吹っ飛ばされそうになったわ
476: 2020/03/17(火) 03:43:29.38
それとK5未対策ECUのロットナンバーが分かっ5X14だよ
競合者も居なくて1000円で落札する3分前に出品を取り消された。
送料無料だったので仕方がないか
競合者も居なくて1000円で落札する3分前に出品を取り消された。
送料無料だったので仕方がないか
477: 2020/03/17(火) 04:35:54.65
落札直前に出品取り消し?
ひどいな…
ひどいな…
478: 2020/03/17(火) 07:28:01.89
K5未対策と対策済の2個セット更に送料無料
さすがに1000円は悪いなと思ったが…
常にパトロールしてるが再出品の気配は無し
おかげでK5未対策ECUのロットナンバーが分かったから良いかなと思う
対策済も同時に出品されてたので未対策は5X14で間違い無し
装着してレポート出来なかったのが残念!
さすがに1000円は悪いなと思ったが…
常にパトロールしてるが再出品の気配は無し
おかげでK5未対策ECUのロットナンバーが分かったから良いかなと思う
対策済も同時に出品されてたので未対策は5X14で間違い無し
装着してレポート出来なかったのが残念!
489: 2020/03/17(火) 12:40:54.35
>>478
車体番号とシール無しだったら、これも有るぞ
車体番号とシール無しだったら、これも有るぞ
490: 2020/03/17(火) 12:42:07.91
491: 2020/03/17(火) 17:33:24.46
>>490
前に出品されてた時はロット番号が見えたが…
確かに真ん中が数字では無くアルファベットだった記憶が?
ロット番号が分かれば未対策なのか分かるんだが
前に出品されてた時はロット番号が見えたが…
確かに真ん中が数字では無くアルファベットだった記憶が?
ロット番号が分かれば未対策なのか分かるんだが
479: 2020/03/17(火) 09:27:57.08
この前強風で駐めてた隣のチャリが倒れてきて
フロントカウルが割れた
ヤフオクでフルセット安く売ってるから
この際イメチェンして違うカラーに替えたろかな
フロントカウルが割れた
ヤフオクでフルセット安く売ってるから
この際イメチェンして違うカラーに替えたろかな
480: 2020/03/17(火) 09:37:09.49
K9なんだけどそれ以前のモデルのやつって装着できるんだろうか
488: 2020/03/17(火) 12:16:02.27
>>480
出来るよ、シール、マークが違うけど
出来るよ、シール、マークが違うけど
492: 2020/03/17(火) 17:36:56.68
>>480
装着出来るが辞めた方が良いよ
エンブレムとステッカーの色が違うので
わかる奴が見たらアホと思われます
装着出来るが辞めた方が良いよ
エンブレムとステッカーの色が違うので
わかる奴が見たらアホと思われます
493: 2020/03/17(火) 17:38:40.81
>>492
エンブレムは今の剥がして使えばよくね?
エンブレムは今の剥がして使えばよくね?
494: 2020/03/17(火) 17:43:23.60
>>492
オタクでもない限り
一般人には判らないよ
オタクでもない限り
一般人には判らないよ
481: 2020/03/17(火) 09:40:27.07
強風時は自転車の近くには停めない方がいいよ
やたらと倒れやすい自転車の巻き添え食らうから
やたらと倒れやすい自転車の巻き添え食らうから
482: 2020/03/17(火) 10:59:01.87
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
483: 2020/03/17(火) 10:59:24.56
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
487: 2020/03/17(火) 11:59:04.78
寒い
495: 2020/03/17(火) 19:23:14.28
だよなw
496: 2020/03/17(火) 20:37:01.81
エンブレムってGのシルバーのヤツ?
ステッカーってFIのヤツ?
V125って無印用のヤツ?Sマークのヤツ?
ステッカーってFIのヤツ?
V125って無印用のヤツ?Sマークのヤツ?
497: 2020/03/17(火) 22:16:33.91
一般人はアドレスV125には見向きもしないよ!
今だと見るのは本当にV125が好きな奴だけ
K9に規制前のカウルをつけるのはアホだと思います。
今だと見るのは本当にV125が好きな奴だけ
K9に規制前のカウルをつけるのはアホだと思います。
499: 2020/03/17(火) 22:24:08.34
>>497
コカしたか何かでカウルがボロボロになって中古の補修部品を探していたら、たまたまK9のが安く手に入った場合ならアホとは言えないと思う。
コカしたか何かでカウルがボロボロになって中古の補修部品を探していたら、たまたまK9のが安く手に入った場合ならアホとは言えないと思う。
498: 2020/03/17(火) 22:18:33.25
L3乗りだけどシール類はSマークを含めて全て剥がしたからスッキリした。
502: 2020/03/18(水) 06:28:12.00
>>498
それは何だかノッペリして淋しい見た目かも…
それは何だかノッペリして淋しい見た目かも…
500: 2020/03/18(水) 03:38:09.94
赤ってだけで犯罪です!!
公安警察はあなたをマークしています
今すぐ創価学会員に入会して公明党を支持しましょう
明るい未来があなたを待っています
公安警察はあなたをマークしています
今すぐ創価学会員に入会して公明党を支持しましょう
明るい未来があなたを待っています
501: 2020/03/18(水) 06:24:08.92
>>今だと見るのは本当にV125が好きな奴だけ
これ違うな
壊れないから乗ってるだけの人もいるし
中古で安いからの人もいる
これ違うな
壊れないから乗ってるだけの人もいるし
中古で安いからの人もいる
504: 2020/03/18(水) 07:17:55.18
>>501
確かに内の地元でも確かに少数派だが居るな
壊れないから乗ってる→外装ボロボロ
安いから買った→外装はエンブレムの無い社外品
確かに内の地元でも確かに少数派だが居るな
壊れないから乗ってる→外装ボロボロ
安いから買った→外装はエンブレムの無い社外品
506: 2020/03/18(水) 07:36:14.43
>>504
あと維持費が安いからの人もいる
あと維持費が安いからの人もいる
508: 2020/03/18(水) 10:54:19.61
バイク屋に「何でもいいから10万で小型くれー」って言ったら
K7が来たのが10年前、コレ長持ちだわー
K7が来たのが10年前、コレ長持ちだわー
509: 2020/03/18(水) 11:01:16.66
いい買い物したな
10万なら底値だろうし
10万なら底値だろうし
510: 2020/03/18(水) 12:39:28.09
底値すぎるだろ(笑)
511: 2020/03/18(水) 13:27:12.55
まぁ、安いけど現状渡しなのでそこそこかなーw
512: 2020/03/18(水) 13:29:38.26
一生分の幸運を使い果たしたな
513: 2020/03/18(水) 16:02:04.72
俺様のK5は七万・・・
514: 2020/03/18(水) 20:46:06.68
俺のはファイナルギアが壊れエンジン始動ままならず、左右に転倒跡が有る
ポンコツを店長にお願いして3万円でk9を買った
ファイナルギアも外装も手持ちのk5用で買った部品が沢山有ったので安くあがった
このk9改でこの間NMAXに大差で勝った、これで目標レベルに達した
そこそこの登り坂で競争になり、後追いで80k位でぶち抜いて100m以上離して
メーター観たら110k超えていた(k5ノーマルでは登りなんで80kしか出ない場所)
ポンコツを店長にお願いして3万円でk9を買った
ファイナルギアも外装も手持ちのk5用で買った部品が沢山有ったので安くあがった
このk9改でこの間NMAXに大差で勝った、これで目標レベルに達した
そこそこの登り坂で競争になり、後追いで80k位でぶち抜いて100m以上離して
メーター観たら110k超えていた(k5ノーマルでは登りなんで80kしか出ない場所)
515: 2020/03/18(水) 20:53:16.41
どんだけ改造しまくったんだよ・・・・
516: 2020/03/18(水) 21:09:01.53
そんな嘘聞かされてもバカじゃねえのかとしか
520: 2020/03/19(木) 00:45:52.23
>>516
いつもの忍者ハッタリ君ですわ
いつもの忍者ハッタリ君ですわ
517: 2020/03/18(水) 21:24:44.71
エンジンその物は大した改造はしていないが
(k7マフラー、k5カム、台湾オプションハイコンプ)
セッティングパーツに金が掛かってる
ノーマル加工プーリー、ドクタープーリーローラ17kg、デイトナフェイクスドリブン
カメファクスーパーサブコン+エニグマ+SL3用ECU+レッツ4インジェクター
ポイントはプーリーの加工加減で6000~8500回転の間で最高速までカバーする
(k7マフラー、k5カム、台湾オプションハイコンプ)
セッティングパーツに金が掛かってる
ノーマル加工プーリー、ドクタープーリーローラ17kg、デイトナフェイクスドリブン
カメファクスーパーサブコン+エニグマ+SL3用ECU+レッツ4インジェクター
ポイントはプーリーの加工加減で6000~8500回転の間で最高速までカバーする
519: 2020/03/18(水) 23:04:49.30
>>517
間違ってた
”ドクタープーリーローラ17kg”
、ドクタープーリーローラ17g
518
車線内で有れば右からも左からもOKだったはず、はみ出すとまずい
間違ってた
”ドクタープーリーローラ17kg”
、ドクタープーリーローラ17g
518
車線内で有れば右からも左からもOKだったはず、はみ出すとまずい
518: 2020/03/18(水) 22:56:16.94
通勤でクルマは状態するから原付2種という方は
やはり渋滞で停止しているクルマの左側の路側帯を走行しているんですよね。
調べると、これってグレーか又は黒のようですが、実際に違反で捕まった人は
いるのでしょうか。
やはり渋滞で停止しているクルマの左側の路側帯を走行しているんですよね。
調べると、これってグレーか又は黒のようですが、実際に違反で捕まった人は
いるのでしょうか。
521: 2020/03/19(木) 01:01:44.12
君らは知識も大した事ないし、行動力も無い凡人みたいなので仕方が無いけど現実だよ
ノーマルは少しでもヘタルとセッティングを大きく外すから、パワーがかなり落ちる
うそだと思ったらインジェクターサイズダウンして空燃比計とサブコンで
セッティングしてみたら解るよ、行動しなければ脳内で結論だすだけで進歩がない
ノーマルは少しでもヘタルとセッティングを大きく外すから、パワーがかなり落ちる
うそだと思ったらインジェクターサイズダウンして空燃比計とサブコンで
セッティングしてみたら解るよ、行動しなければ脳内で結論だすだけで進歩がない
522: 2020/03/19(木) 02:03:18.74
と知識がないばかりに遅いK9を買ってしまった
可哀想な人の妄想でした
可哀想な人の妄想でした
523: 2020/03/19(木) 04:42:46.43
忍者ハッタリくんは、頭の悪い共産党員なんでしょうね?(笑)
創価学会のバイク部には、本物の天才メカニックも在席してますから
アドレスVオヤGには、王道のボアアップとハイカムとハイギアーを入れて
普通に120kmオーバーですね♪
台湾SGIのルートを使えば、向こうの過激なチューニングパーツも入手し放題です!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
創価学会万歳!!!
世界に広がるSGIネットワーク万歳!!!
大勝利!!!
創価学会のバイク部には、本物の天才メカニックも在席してますから
アドレスVオヤGには、王道のボアアップとハイカムとハイギアーを入れて
普通に120kmオーバーですね♪
台湾SGIのルートを使えば、向こうの過激なチューニングパーツも入手し放題です!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
創価学会万歳!!!
世界に広がるSGIネットワーク万歳!!!
大勝利!!!
524: 2020/03/19(木) 06:41:15.35
脳内チューナー「行動しなければ脳内で結論だすだけで進歩がない」
隙あれば自分語りw
だったらその自慢のスクーターの画像やらデーターやらを出せよw
隙あれば自分語りw
だったらその自慢のスクーターの画像やらデーターやらを出せよw
534: 2020/03/20(金) 00:49:14.10
>>524
この間までのプーリーフェイスの形状、5000回転ちょっとでで変速
https://imgur.com/0n59g55
今度はスタートと中間回転数を上げたいので再加工
https://imgur.com/Un8aMkZ
配線途中の写真掟破りのECUーエニグマーカメファクサブコンダブル接続
https://imgur.com/pghrH6b
ダブルサブコンにした理由は、カメファクは走行中もセッティング変更出来たり、
点火時期も細かく変更出来るが、3次元増量出来ないのでエニグマも追加
https://imgur.com/YrmbGJu
ブレーキはこれ https://imgur.com/4x7kqxM
こちらは220cck5
https://imgur.com/0jRAPUJ
この間までのプーリーフェイスの形状、5000回転ちょっとでで変速
https://imgur.com/0n59g55
今度はスタートと中間回転数を上げたいので再加工
https://imgur.com/Un8aMkZ
配線途中の写真掟破りのECUーエニグマーカメファクサブコンダブル接続
https://imgur.com/pghrH6b
ダブルサブコンにした理由は、カメファクは走行中もセッティング変更出来たり、
点火時期も細かく変更出来るが、3次元増量出来ないのでエニグマも追加
https://imgur.com/YrmbGJu
ブレーキはこれ https://imgur.com/4x7kqxM
こちらは220cck5
https://imgur.com/0jRAPUJ
545: 2020/03/20(金) 10:24:22.88
>>524=>>536
ところで、結局のところ>>534は脳内でしたってことでいいの?
どうなの??
ところで、結局のところ>>534は脳内でしたってことでいいの?
どうなの??
554: 2020/03/20(金) 11:42:31.49
>>545
俺もそれは気になる
脳内と決め付けた当人の陰湿氏は逃げてるし・・・
俺もそれは気になる
脳内と決め付けた当人の陰湿氏は逃げてるし・・・
562: 2020/03/20(金) 12:34:18.23
>>558
それはどうでもいいから
>>545への回答は?
それはどうでもいいから
>>545への回答は?
564: 2020/03/20(金) 12:57:33.45
>>562
その回答は奴には無理だろう
直リンの事しか言えないのはバイクの知識が無い証拠だからな
その回答は奴には無理だろう
直リンの事しか言えないのはバイクの知識が無い証拠だからな
596: 2020/03/20(金) 23:28:20.16
陰湿さん?
このまま最後まで>>545の質問に答えないまま逃走するつもり?
さすがにそれは卑怯だと思いますよ。。。
このまま最後まで>>545の質問に答えないまま逃走するつもり?
さすがにそれは卑怯だと思いますよ。。。
599: 2020/03/21(土) 07:05:19.41
>>596
そもそも陰湿って誰だよ?
疑心暗鬼になって踊ってる湾岸ことアドレス老害が1人騒いでるだけだろ?
そもそも陰湿って誰だよ?
疑心暗鬼になって踊ってる湾岸ことアドレス老害が1人騒いでるだけだろ?
526: 2020/03/19(木) 08:50:12.75
調べたら「停止中」のクルマ横をすり抜けるのは違反ではないみたい。
しかし歩道がない場合の路側帯、センターラインや黄色線を越えたら違反。
停止していないクルマを追い越すのは色々規定があって、面倒くさい。
-----------------------------------(以下引用)
バイクや原付きが信号待ちや渋滞で停止している車両の合間を抜けていく行為は、
一般的には『すり抜け』と呼ばれています。
道交法で当該すり抜けを直接的に禁止する規定はありませんが、
すり抜け行為の結果、前の車両に割り込むような場合は法令違反となる可能性があります。
しかし歩道がない場合の路側帯、センターラインや黄色線を越えたら違反。
停止していないクルマを追い越すのは色々規定があって、面倒くさい。
-----------------------------------(以下引用)
バイクや原付きが信号待ちや渋滞で停止している車両の合間を抜けていく行為は、
一般的には『すり抜け』と呼ばれています。
道交法で当該すり抜けを直接的に禁止する規定はありませんが、
すり抜け行為の結果、前の車両に割り込むような場合は法令違反となる可能性があります。
527: 2020/03/19(木) 08:56:53.85
ノロノロ動いてる渋滞車列の横をすり抜けたらパトカーに怒鳴られた
車が止まってる渋滞をすり抜けたときはお咎め無しだった
参考までに
車が止まってる渋滞をすり抜けたときはお咎め無しだった
参考までに
528: 2020/03/19(木) 09:47:54.07
停止中の横でも徐行だしな。信号待ちの先頭に追いついても停止線乗り越えて先頭に割り込むのは信号無視。横に並んで停まるのはオケ。
並走スタートは怖いから前に出がちなので注意
並走スタートは怖いから前に出がちなので注意
529: 2020/03/19(木) 16:53:09.80
黄色線を守ってれば走行中だろうが停止中だろうが捕まらんよ。車だって走行中の自転車や停止中の自転車の横すり抜けしてるやんけ。
530: 2020/03/19(木) 17:40:26.66
車が止まっている渋滞車列の左端を走って
パトを追い抜いたが何も言われなかった。
片側二車線道路で、
車が止まっている渋滞車列のセンターを走って
白バイを追い抜いたときは
「センター走るな!」とマイクで怒鳴られた。
で、交通安全週間のとき、
信号の先に警官がいたのだが、
左端を走って先頭に出た俺は何も言われなかったが、
センターを走って先頭に出た他のバイクは止められてた。
(切符を切られたかは知らん)
パトを追い抜いたが何も言われなかった。
片側二車線道路で、
車が止まっている渋滞車列のセンターを走って
白バイを追い抜いたときは
「センター走るな!」とマイクで怒鳴られた。
で、交通安全週間のとき、
信号の先に警官がいたのだが、
左端を走って先頭に出た俺は何も言われなかったが、
センターを走って先頭に出た他のバイクは止められてた。
(切符を切られたかは知らん)
531: 2020/03/19(木) 17:54:44.47
右から左へ
左から右へ
と車を横切って前に出るのは違反
白原付きに多いけど
左から右へ
と車を横切って前に出るのは違反
白原付きに多いけど
532: 2020/03/19(木) 18:01:10.27
ああ、白バイにやられたわ
533: 2020/03/19(木) 18:35:50.20
白バイなどの交通取り締まりの警官は、交通安全が目的ではなく
検挙成績を上げるのを目的に仕事しているからな
検挙成績を上げるのを目的に仕事しているからな
535: 2020/03/20(金) 08:00:42.41
グウの音も出ない
536: 2020/03/20(金) 09:25:23.26
まーた画像直リンの仕方も知らん爺さんか
しゃしゃって来んなよw
空気読めねえから叩かれるんだからw
しゃしゃって来んなよw
空気読めねえから叩かれるんだからw
537: 2020/03/20(金) 09:28:38.72
またお前か
538: 2020/03/20(金) 09:33:02.04
また湾
540: 2020/03/20(金) 09:56:52.71
ほれそして我慢できずの三連投w
だから嫌われるんだよw
だから嫌われるんだよw
542: 2020/03/20(金) 10:12:08.90
いちいちID変えるところがもう駄目
自分が正しいのならID変える必要無いのに
多数派を装わないと不安でしょうがないんだろ?
つまり自信が無い事の証左なんだよ
自分が正しいのならID変える必要無いのに
多数派を装わないと不安でしょうがないんだろ?
つまり自信が無い事の証左なんだよ
550: 2020/03/20(金) 11:17:07.34
>>542
知識もスキルも無い誹謗中傷ばかりの低能
てのは否定しないんだ
潔いな
知識もスキルも無い誹謗中傷ばかりの低能
てのは否定しないんだ
潔いな
551: 2020/03/20(金) 11:20:27.57
>>550
多数派を装わないと不安でしょうがない自信が無い人間てのは否定しないんだ
潔いな
多数派を装わないと不安でしょうがない自信が無い人間てのは否定しないんだ
潔いな
553: 2020/03/20(金) 11:37:03.73
>>551
いちいちID変えるところがもう駄目
と自分で言っておきながらID変えて別人を装うとは
これは潔よくないな
いちいちID変えるところがもう駄目
と自分で言っておきながらID変えて別人を装うとは
これは潔よくないな
556: 2020/03/20(金) 12:06:40.23
>>553
自分が自演してるから
他人もしていると思い込むのは
精神疾患の典型的症例
自分が自演してるから
他人もしていると思い込むのは
精神疾患の典型的症例
557: 2020/03/20(金) 12:10:12.26
>>556
その言葉、そっくりそのままお前に返すわ
その言葉、そっくりそのままお前に返すわ
561: 2020/03/20(金) 12:32:14.81
>>558
あ~あ…
ID変え忘れ?
あ~あ…
ID変え忘れ?
559: 2020/03/20(金) 12:23:18.06
>>553>>557
ビンゴw
>>556
自己紹介乙ww
ビンゴw
>>556
自己紹介乙ww
563: 2020/03/20(金) 12:51:27.52
>>556と>>542は同じ奴か
これはかなり恥ずかしいぞ 笑
これはかなり恥ずかしいぞ 笑
577: 2020/03/20(金) 14:15:11.55
>>575
>>542
>>542
578: 2020/03/20(金) 14:19:59.26
>>577
自分は良くて他人はダメとか矛盾してませんかね?
自分は良くて他人はダメとか矛盾してませんかね?
580: 2020/03/20(金) 14:28:06.04
>>578
なんだ、あっさり認めちゃったよコイツw
なんだ、あっさり認めちゃったよコイツw
543: 2020/03/20(金) 10:16:33.46
またお前か
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
544: 2020/03/20(金) 10:17:38.61
困るGGだよ
このスレはオヤGオンリーなのに
このスレはオヤGオンリーなのに
546: 2020/03/20(金) 10:39:47.56
>>多数派を装わないと不安でしょうがないんだろ?
>>つまり自信が無い事の証左なんだよ
これまさに図星だわwWWw
湾岸の発狂が止まらねーぞwWwWw
>>つまり自信が無い事の証左なんだよ
これまさに図星だわwWWw
湾岸の発狂が止まらねーぞwWwWw
547: 2020/03/20(金) 10:53:17.41
また変なのが発狂してる
548: 2020/03/20(金) 11:06:16.59
自分のコメントに図星とか言って恥ずかしいね
549: 2020/03/20(金) 11:14:00.57
「いつも単発の」多数派
565: 2020/03/20(金) 13:04:02.61
無理か・・・
579: 2020/03/20(金) 14:25:43.28
>>566>>575-576
お前アホだろw
わざわざID変えてるが同じ言い回し
「自分のアイデンティティを見い出す」
を使ってるから自演バレバレだぞw
>>571の「自演なんかしてないよ」が聞いて呆れるわ
お前アホだろw
わざわざID変えてるが同じ言い回し
「自分のアイデンティティを見い出す」
を使ってるから自演バレバレだぞw
>>571の「自演なんかしてないよ」が聞いて呆れるわ
581: 2020/03/20(金) 14:28:06.25
>>579
効いてる効いてるw
効いてる効いてるw
582: 2020/03/20(金) 14:36:50.85
…と、図星突かれたので焦って誤魔化そうとするアホな>>581でしたw
584: 2020/03/20(金) 15:23:05.70
>>579
ワロタ
"自分の敵と認定"って表現も共通しているよな(笑)
ワロタ
"自分の敵と認定"って表現も共通しているよな(笑)
567: 2020/03/20(金) 13:21:19.15
疑心暗鬼になってる湾岸
発狂中wWWww
発狂中wWWww
568: 2020/03/20(金) 13:23:42.56
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!も陰湿だ!とかホザいてたからな
頭にウジわいてんだよ
頭にウジわいてんだよ
574: 2020/03/20(金) 13:57:02.91
なんでか知らないけどメカニック?整備士?に対する妙に強い敵がい心を持ってるよね陰湿基地害は
>>568
でも過去スレで陰湿基地害もニチレンコピペをしていたのは事実だよ
最近はやってないみたいだけど
>>568
でも過去スレで陰湿基地害もニチレンコピペをしていたのは事実だよ
最近はやってないみたいだけど
576: 2020/03/20(金) 14:11:51.74
>>574
それって誰でも関係無い人でも自分の敵認定してラベリングして敵対してるだけでしょ
現に俺の事も陰湿なんちゃら扱いしてるし
気持ちはわからんではないけど敵増やしてるだけだよ?
それって誰でも関係無い人でも自分の敵認定してラベリングして敵対してるだけでしょ
現に俺の事も陰湿なんちゃら扱いしてるし
気持ちはわからんではないけど敵増やしてるだけだよ?
569: 2020/03/20(金) 13:25:08.14
急に俺の後に書き込むの辞めて
また発狂されちゃうじゃないの
また発狂されちゃうじゃないの
592: 2020/03/20(金) 17:36:13.99
>>569>>587
アンタわざと露骨な自演してフルボッコされるのが快感なのか?w
アンタわざと露骨な自演してフルボッコされるのが快感なのか?w
571: 2020/03/20(金) 13:27:51.63
>>570
あんたじゃあるまいし自演なんかしてないよ
他の人は知らんけどね
あんたじゃあるまいし自演なんかしてないよ
他の人は知らんけどね
573: 2020/03/20(金) 13:49:58.54
>>他人に難癖つけてスレを荒らすだけが生き甲斐の厄介者。
これアンタだろ?
これアンタだろ?
575: 2020/03/20(金) 14:09:21.25
ニチレン=陰湿だと思ってたんだろ?
さんざんアンタ言ってたじゃんか
つまり自分以外の人は全て自分の敵と認定しそれと戦う事で自分のアイデンティティを見い出してたんだよ
解るかな?
さんざんアンタ言ってたじゃんか
つまり自分以外の人は全て自分の敵と認定しそれと戦う事で自分のアイデンティティを見い出してたんだよ
解るかな?
585: 2020/03/20(金) 15:51:52.96
こうやって見知らぬ人間を自分のアンチに変えてしまう
フレネミーの魔術師
フレネミーの魔術師
587: 2020/03/20(金) 16:41:42.78
>>585
こいつは実生活でもコレなんだと思うよ。
自分に原因があるのにコレだから友達なんてもちろんゼロ。
承認欲求は強めなんでネットで一生懸命無い知恵を絞ってる。
未婚で50過ぎのオッサン臭プンプンだもん。
そりゃ誰にも相手にはされないわな。
相手してあげてるのは俺含めてヒマ潰しの人だけw
こいつは実生活でもコレなんだと思うよ。
自分に原因があるのにコレだから友達なんてもちろんゼロ。
承認欲求は強めなんでネットで一生懸命無い知恵を絞ってる。
未婚で50過ぎのオッサン臭プンプンだもん。
そりゃ誰にも相手にはされないわな。
相手してあげてるのは俺含めてヒマ潰しの人だけw
586: 2020/03/20(金) 16:16:31.25
おや??陰湿がまたID変えて出直そうとしてるのか?
今度は失敗しないよう頑張れよ
今度は失敗しないよう頑張れよ
594: 2020/03/20(金) 18:11:32.23
よく分からんがチューナーに嫉妬してるんだろ
595: 2020/03/20(金) 19:10:56.41
こんな古いバイクのスレの話題がメンテや改造メインになるのは当たり前なのにな
改造ネタとか整備士にいちいち噛み付いてる奴は根本的に馬鹿だわ
改造ネタとか整備士にいちいち噛み付いてる奴は根本的に馬鹿だわ
597: 2020/03/21(土) 05:57:37.44
リヤタイヤにスリップサインが出た
110タイヤに初挑戦しようかな。
110タイヤに初挑戦しようかな。
606: 2020/03/21(土) 08:29:29.57
>>598
年式は?k何?バッテリーのメーカーは?情報不足
予想だけどセルモーターかな、セルが駄目に成ってバッテリーコンディションが
良い時しか勢い良く回らない
年式は?k何?バッテリーのメーカーは?情報不足
予想だけどセルモーターかな、セルが駄目に成ってバッテリーコンディションが
良い時しか勢い良く回らない
610: 2020/03/21(土) 09:03:33.05
>>606
12年物のK7でバッテリーは台湾ユアサです
充電器と電圧測るテスターは持っているので電圧も確認しています
やっぱりセルモーターですかね
セルモーターは2年前に交換してますが、そのセルモーター自体も
10年近く長期保管されていた等で劣化が進んでいたのかな
それにしても一時的にバイクの電源が落ちてしまうのは解せないけど…
12年物のK7でバッテリーは台湾ユアサです
充電器と電圧測るテスターは持っているので電圧も確認しています
やっぱりセルモーターですかね
セルモーターは2年前に交換してますが、そのセルモーター自体も
10年近く長期保管されていた等で劣化が進んでいたのかな
それにしても一時的にバイクの電源が落ちてしまうのは解せないけど…
611: 2020/03/21(土) 09:16:09.44
>>610
セルモーター内で短絡と言う症状も有るから、短絡してたらそんな感じになる
セルモーター内で短絡と言う症状も有るから、短絡してたらそんな感じになる
612: 2020/03/21(土) 09:34:14.80
>>611
なんとセルモーター内で短絡することが有るんですか
私も最近の現象から考えてどこかでショートしているっぽいなと疑っていましたが…
そういうことならセルボタン押して2~3秒でエンジン始動しないときは
キックすれば当面は騙し騙し使えそうですね
今年中にスウイッシュあたりに乗り替える予定だからセル交換はしたくないんです
これでスッキリしました。ありがとうございます!
なんとセルモーター内で短絡することが有るんですか
私も最近の現象から考えてどこかでショートしているっぽいなと疑っていましたが…
そういうことならセルボタン押して2~3秒でエンジン始動しないときは
キックすれば当面は騙し騙し使えそうですね
今年中にスウイッシュあたりに乗り替える予定だからセル交換はしたくないんです
これでスッキリしました。ありがとうございます!
622: 2020/03/22(日) 00:08:06.43
>>598
バッテリー室にあるスターターリレー見たら?錆びてたら交換で治りそう
バッテリー室にあるスターターリレー見たら?錆びてたら交換で治りそう
605: 2020/03/21(土) 08:21:27.92
なんかすごい人ですね
その人はアドレスに何か恨みでもあるのかな
その人はアドレスに何か恨みでもあるのかな
608: 2020/03/21(土) 08:51:23.53
>>605
改造を楽しんでいる人やメカニックがスレに来るといつも執拗に攻撃しているから
バイクいじりのスキルを持っている人を憎んでいるふしはあるな。
その理由は知らんけど
改造を楽しんでいる人やメカニックがスレに来るといつも執拗に攻撃しているから
バイクいじりのスキルを持っている人を憎んでいるふしはあるな。
その理由は知らんけど
607: 2020/03/21(土) 08:37:34.93
わずか1レスで自演がばれてしまうとか
ある意味でこれも才能だね
ある意味でこれも才能だね
609: 2020/03/21(土) 08:57:56.76
前は自分の間違った意見も賛同されたのに、詳しい奴が出てきて
ことごとく否定されたからじゃないか
ことごとく否定されたからじゃないか
613: 2020/03/21(土) 09:44:26.56
レギュレーターが逝ってるんじゃね?
614: 2020/03/21(土) 12:02:26.91
617: 2020/03/21(土) 12:57:38.77
615: 2020/03/21(土) 12:48:35.24
実売がほとんどPCX、NMAX、シグナスXと変わらないなら
スウィッシュは競争力弱いなあ。
スウィッシュは競争力弱いなあ。
616: 2020/03/21(土) 12:54:04.67
スイッシュの実売は安いよ
確か車両価格は税込30万を切っていたと思う
確か車両価格は税込30万を切っていたと思う
618: 2020/03/21(土) 16:10:18.89
>>616
乗り出し25万とスウィッシュスレで見た
乗り出し25万とスウィッシュスレで見た
626: 2020/03/22(日) 09:15:05.22
>>618
それって昔レッドバロンでアドレスV125G買ったときの乗り出し価格と同じやん
それって昔レッドバロンでアドレスV125G買ったときの乗り出し価格と同じやん
619: 2020/03/21(土) 16:13:31.85
125はどれも決め手に欠ける現状だね。
アド110はデザイン良いが足元が狭い
アド125は実用性は良いが大きすぎでデザイン△
PCX、NMAXはチョイノリには使いにくい。
シグナスXはエンジン古い、足元もやや狭い
アクシスZはメットイン浅い、シートザラザラ、足つき悪い
スウィッシュは値段がやや高い。
アド110はデザイン良いが足元が狭い
アド125は実用性は良いが大きすぎでデザイン△
PCX、NMAXはチョイノリには使いにくい。
シグナスXはエンジン古い、足元もやや狭い
アクシスZはメットイン浅い、シートザラザラ、足つき悪い
スウィッシュは値段がやや高い。
620: 2020/03/21(土) 18:08:05.58
シグナスXは燃費があり得ないほど悪い
621: 2020/03/21(土) 23:02:18.87
好燃費な廉価版のシグナスX。
それがスウィッシュ。
それがスウィッシュ。
623: 2020/03/22(日) 08:47:17.26
>>621
定価で見たら廉価版になってないなあ。
295000円と305000円で1万安いだけだが実売ではどうなのだろう。
定価で見たら廉価版になってないなあ。
295000円と305000円で1万安いだけだが実売ではどうなのだろう。
624: 2020/03/22(日) 09:00:12.33
定価?
SUZUKIは不人気車と認めると実売安くするよ
SUZUKIは不人気車と認めると実売安くするよ
625: 2020/03/22(日) 09:11:59.17
グーバイクでスウィッシュは25~27万
シグナスは28万~で大体3万円安いようだ。
微妙な価格差だな。
シグナスは28万~で大体3万円安いようだ。
微妙な価格差だな。
634: 2020/03/22(日) 19:04:16.97
>>625
税込み?
税込みなら激安だと思う。
税込み?
税込みなら激安だと思う。
627: 2020/03/22(日) 09:17:56.22
充分安いじゃないか、v125Sとそんな変わらん
628: 2020/03/22(日) 09:19:18.47
V125の199000円に比較してしまうなあ。
629: 2020/03/22(日) 12:27:57.59
>>628
そんな多くを望めない貴方はアドレス125
そんな多くを望めない貴方はアドレス125
630: 2020/03/22(日) 12:32:46.49
車両価格は一度きりの支払いなんだから、それほど安さを追求しなくても良いと思うの。
632: 2020/03/22(日) 17:31:04.35
宗教団体は詐欺的商法で情弱からカネを巻き上げるし税金も軽減されるからかなり儲かるって話だしね
633: 2020/03/22(日) 17:48:33.42
過去レス見てたらプーリーのベルト面ぐちゃぐちゃにしてる奴居てワロタ
頭の中旋盤加工してもらったほうが良いわ
頭の中旋盤加工してもらったほうが良いわ
637: 2020/03/23(月) 00:27:49.57
>>633
最近のやつか?
荒削りだろ?仕上げた画像あげられても加工箇所分かりづらいし
個人で旋盤とか夢見すぎw
最近のやつか?
荒削りだろ?仕上げた画像あげられても加工箇所分かりづらいし
個人で旋盤とか夢見すぎw
635: 2020/03/22(日) 23:36:05.40
スイッシュに代わるフラットステップのバーグマンが出てくる事を期待しよう
排気量は180あってもいい
排気量は180あってもいい
636: 2020/03/23(月) 00:27:33.76
いいね~
638: 2020/03/23(月) 04:27:21.25
画像アップテスト
プーリー加工が分かり難いようなので
このプーリーは高速側で走り過ぎたのか外側が異常に磨耗
修正ついでにハイスピード化
https://imgur.com/b1GjYsb.jpg
頂上付近から磨耗の段差を取る感じでプーリーを回転させながら
ハンドグラインダーでフェース面が反る位の感じで、異常磨耗の段差まで削る
https://imgur.com/ENw8QZ3.jpg
次にベルトサンダ-で馴らす
https://imgur.com/4XEvhtw.jpg
外周は残しておいてディスクサンダーで仕上げ、余り綺麗に仕上げると低温時に
馴染むまで滑る時がある
https://imgur.com/KdcsCY6.jpg
プーリーの厚みを減らしたので最大変速時ベルトが、外側一杯までに成った
https://imgur.com/hmjLFUK.jpg
プーリーボスを少し削って短くすれば高速側は安定して出るように成るが
短くし過ぎるとプーリー側を大きく削らないと加速が悪く成る(0.5mm~1.2mmの間が無難)
プーリーボスを短くしなくても最高速はけっこう上がる
https://imgur.com/Q8vFD8F.jpg
これは同型の加工して2000k~3000k走ったプーリー、当たりが強い所が削れてグッド
https://imgur.com/ZzTY7lV.jpg
プーリー加工が分かり難いようなので
このプーリーは高速側で走り過ぎたのか外側が異常に磨耗
修正ついでにハイスピード化
https://imgur.com/b1GjYsb.jpg
頂上付近から磨耗の段差を取る感じでプーリーを回転させながら
ハンドグラインダーでフェース面が反る位の感じで、異常磨耗の段差まで削る
https://imgur.com/ENw8QZ3.jpg
次にベルトサンダ-で馴らす
https://imgur.com/4XEvhtw.jpg
外周は残しておいてディスクサンダーで仕上げ、余り綺麗に仕上げると低温時に
馴染むまで滑る時がある
https://imgur.com/KdcsCY6.jpg
プーリーの厚みを減らしたので最大変速時ベルトが、外側一杯までに成った
https://imgur.com/hmjLFUK.jpg
プーリーボスを少し削って短くすれば高速側は安定して出るように成るが
短くし過ぎるとプーリー側を大きく削らないと加速が悪く成る(0.5mm~1.2mmの間が無難)
プーリーボスを短くしなくても最高速はけっこう上がる
https://imgur.com/Q8vFD8F.jpg
これは同型の加工して2000k~3000k走ったプーリー、当たりが強い所が削れてグッド
https://imgur.com/ZzTY7lV.jpg
639: 2020/03/23(月) 04:55:53.37
640: 2020/03/23(月) 04:58:15.86
641: 2020/03/23(月) 05:52:32.62
総務に陶山ってやつがいてさ
バカだからバッカスって呼ばれてんの
バカだからバッカスって呼ばれてんの
648: 2020/03/23(月) 07:03:25.71
>>641
すやま?知り合いかも知れん
すやま?知り合いかも知れん
643: 2020/03/23(月) 06:23:01.04
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
644: 2020/03/23(月) 06:23:21.39
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
647: 2020/03/23(月) 06:34:32.90
649: 2020/03/23(月) 08:10:09.90
バッカスて言うからアル中かと思った
650: 2020/03/23(月) 09:44:49.97
先代のV100時代から下駄バイクとしてこれ以上のものがない
下駄バイクとしてV125より使い勝手のいい原2スクがない
噂のバーグマン125は彼女とのタンデムに調度いい
そんな彼女が何時できるのだろうか
下駄バイクとしてV125より使い勝手のいい原2スクがない
噂のバーグマン125は彼女とのタンデムに調度いい
そんな彼女が何時できるのだろうか
651: 2020/03/23(月) 11:06:27.25
タンデムするなら単車に限る、最低でも排気量は250ccないとな!
125のスクーターでタンデムとか罰ゲーム
125のスクーターでタンデムとか罰ゲーム
652: 2020/03/23(月) 11:54:25.67
そだね~
653: 2020/03/23(月) 15:05:36.80
125のスクーターでタンデムが許されるのは学生だけ
654: 2020/03/23(月) 15:09:49.50
実用性の観点から排気量に関わらずバイクでタンデムなんて無理。
雨が降ったらどうする?
トイレットペーパーすら載せられない積載性。
雨が降ったらどうする?
トイレットペーパーすら載せられない積載性。
655: 2020/03/23(月) 15:23:47.75
何回か乗せたけど以外とタンデムしやかったな
656: 2020/03/23(月) 15:30:08.78
グランドアクシスの後ろ乗ったら地獄だった
10分が限界
アドレスは比較的乗りやすと思う
10分が限界
アドレスは比較的乗りやすと思う
657: 2020/03/23(月) 15:56:52.40
素朴な疑問
この人は故意に脱字しているの?
この人は故意に脱字しているの?
658: 2020/03/23(月) 21:43:36.79
近所のバイク屋にスウィッシュを見に行ったら
新車のV125Sが展示してあって思わず気持ちが揺らいだ・・・
V125SならV125Gの前カゴを移植できるし燃料タンクも大きいし
キックやアラームも付いてるし悩む。
新車のV125Sが展示してあって思わず気持ちが揺らいだ・・・
V125SならV125Gの前カゴを移植できるし燃料タンクも大きいし
キックやアラームも付いてるし悩む。
659: 2020/03/23(月) 21:48:24.54
マジェスティs買ってアドレス残してみたけど全然乗らなくなっちゃったよ
676: 2020/03/24(火) 12:40:55.12
>>659
高く売れるうちにマジェSを手放すのが吉。
高く売れるうちにマジェSを手放すのが吉。
660: 2020/03/24(火) 00:31:56.48
それは手放し時
2台持ちなんかよっぽど器用じゃないと絶対片方腐る
2台持ちなんかよっぽど器用じゃないと絶対片方腐る
661: 2020/03/24(火) 00:40:10.74
たいていの2台持ちはアドレスしか乗らなくなる定説
662: 2020/03/24(火) 01:09:44.58
まさに俺
それでもう一台が腐った
比喩じゃなくてタンクが本当に腐った
それでもう一台が腐った
比喩じゃなくてタンクが本当に腐った
663: 2020/03/24(火) 06:45:26.31
昨日タイヤ交換したんだけど押し入れに半年寝かしといたD307
プラスチックみたいにカチカチになってた
プラスチックみたいにカチカチになってた
668: 2020/03/24(火) 07:50:39.22
>>663
どんだけ過酷な環境の押し入れなんだよ…
どんだけ過酷な環境の押し入れなんだよ…
669: 2020/03/24(火) 08:48:35.02
>>668
有毒ガスが発生しているんだろうな!(笑)
どこのB地区なんだろか!?
有毒ガスが発生しているんだろうな!(笑)
どこのB地区なんだろか!?
672: 2020/03/24(火) 11:24:21.51
>>663
うちのアドレスは13か月前に装着したタイヤでもカチカチになどなってないぞw
うちのアドレスは13か月前に装着したタイヤでもカチカチになどなってないぞw
680: 2020/03/25(水) 08:44:19.02
>>663
新品か知らんが長期保管するときはラップでぐるぐる巻きにしなさい。
新品か知らんが長期保管するときはラップでぐるぐる巻きにしなさい。
664: 2020/03/24(火) 06:58:01.93
小さい方が風邪ひいてるときとか負担ないから楽でいい
アドレスはそういう時も頼りになる
アドレスはそういう時も頼りになる
665: 2020/03/24(火) 07:12:28.06
>>664
どんな薬物キメてカキコしてるんですか?
アッパー系のクスリキメてますよね!?
どんな薬物キメてカキコしてるんですか?
アッパー系のクスリキメてますよね!?
666: 2020/03/24(火) 07:21:26.31
また湾
673: 2020/03/24(火) 11:43:05.18
千葉の湾岸地域はダメなんですかね?
>>671
頭イカレてます?ひょっとして
>>671
頭イカレてます?ひょっとして
675: 2020/03/24(火) 12:20:13.55
>>671
やはりそれで正解だった模様w
やはりそれで正解だった模様w
667: 2020/03/24(火) 07:38:25.50
また陰
670: 2020/03/24(火) 09:39:13.64
湾岸地域ですわ
674: 2020/03/24(火) 12:15:49.45
スルーでok
677: 2020/03/24(火) 13:05:28.78
だなw
678: 2020/03/24(火) 20:53:17.64
スウィシュの150が出たら
アドかから買い換えてもいい。
アドかから買い換えてもいい。
679: 2020/03/24(火) 21:35:14.71
えっ
それだと原二のメリットが…
それだと原二のメリットが…
681: 2020/03/25(水) 08:57:50.61
アドレスでかくなってるからな
新宿とかの路上ちょいとめの駐輪の時に
旧と新じゃなんかちがい発生します?
ちょっと停めてるのほとんどスクーターなんだよね
レブルとか250㏄くらすでちょっととめてるのまずみない
新宿とかの路上ちょいとめの駐輪の時に
旧と新じゃなんかちがい発生します?
ちょっと停めてるのほとんどスクーターなんだよね
レブルとか250㏄くらすでちょっととめてるのまずみない
684: 2020/03/25(水) 09:25:45.53
>>681
新宿周辺の路駐は短時間でもすぐ切られるからオススメしない
新宿周辺の路駐は短時間でもすぐ切られるからオススメしない
685: 2020/03/25(水) 09:34:05.40
682: 2020/03/25(水) 08:58:12.26
アドレスの長さがいまはもう2mで250㏄と同じなんだよね
683: 2020/03/25(水) 09:17:42.51
新宿へ行くまでの交通量の多い複雑な道路環境を考えるとアドレスV125系一択だな。
現地で置く場所は東京都庁のバイク駐輪場。
現地で置く場所は東京都庁のバイク駐輪場。
686: 2020/03/25(水) 10:11:57.57
最近、原2の駐輪場の一時利用の扱いが悪くなってる。
7時までに着かないと満車。
原1はOKなのに。
7時までに着かないと満車。
原1はOKなのに。
687: 2020/03/25(水) 12:10:34.23
お前の近所の利用台数なんて知らんがな
690: 2020/03/25(水) 13:24:42.54
>>688
スズキワールドで純正セル交換したら総額4万円かかった
2りんかんで互換品に交換すればその半額で済むかも
スズキワールドで純正セル交換したら総額4万円かかった
2りんかんで互換品に交換すればその半額で済むかも
692: 2020/03/25(水) 13:40:16.84
>>688
すいません
リレー音ってセルスタート押すとなるカチカチという音でしょうか
すいません
リレー音ってセルスタート押すとなるカチカチという音でしょうか
693: 2020/03/25(水) 13:49:39.50
>>692
そうです
みなさん申し訳ないです
とりあえず、リレーを変えてみます
そうです
みなさん申し訳ないです
とりあえず、リレーを変えてみます
701: 2020/03/25(水) 23:06:20.18
>>700
近所なら整備するよ
近所なら整備するよ
702: 2020/03/25(水) 23:09:46.83
>>701
ありがとうございます
これなら自分で出来そうです
ありがとうございます
これなら自分で出来そうです
703: 2020/03/25(水) 23:20:46.63
>>701
なんて親切な奴だ
なんて親切な奴だ
689: 2020/03/25(水) 13:06:22.70
バッテリーは?
バッテリーの接触不良でも同じ症状出るよ
バッテリーの接触不良でも同じ症状出るよ
691: 2020/03/25(水) 13:29:11.53
リレーの音がしても接触が悪ければセルは動かないよ。
俺のK5もK7もどちらも接点がダメになったので、リレーを交換している。
俺のK5もK7もどちらも接点がダメになったので、リレーを交換している。
697: 2020/03/25(水) 16:21:59.82
調子に乗るな♫
基地害!!!!
基地害!!!!
698: 2020/03/25(水) 18:59:56.27
まぁセル交換とかいう意味不明な表現は無いわな
704: 2020/03/26(木) 01:57:39.05
俺は80%の確率でリレーの故障だと思うね。
707: 2020/03/26(木) 08:20:15.49
>>704はウソやデタラメなんかじゃなくて個人的な見解だ
何の問題も無いな
何の問題も無いな
708: 2020/03/26(木) 10:07:03.52
一応理由を書いておく。
俺はK5とK7の2台持ちだが、K5は良く乗るしK7はあまり乗らない。
昨年K5のリレーがダメになり、その数か月後にK7のリレーがダメになった。
どっちもカチカチ音がするが接点異常でセルが回らず、前にも書いたがアマゾンでDolityってところのリレーに交換して直った。
この程度の年数で接点がダメになるのだろうと思う。(被膜ができる?)
これも前にも書いたが、純正以外のリレーを使うならレビューをよく見たほうがいい。
俺はK5とK7の2台持ちだが、K5は良く乗るしK7はあまり乗らない。
昨年K5のリレーがダメになり、その数か月後にK7のリレーがダメになった。
どっちもカチカチ音がするが接点異常でセルが回らず、前にも書いたがアマゾンでDolityってところのリレーに交換して直った。
この程度の年数で接点がダメになるのだろうと思う。(被膜ができる?)
これも前にも書いたが、純正以外のリレーを使うならレビューをよく見たほうがいい。
709: 2020/03/26(木) 12:25:47.08
>>708
いろんな所を調べてみたのですが、結構スターターリレーのトラブルが多いみたいですね
とりあえず交換したら、また報告します
いろんな所を調べてみたのですが、結構スターターリレーのトラブルが多いみたいですね
とりあえず交換したら、また報告します
712: 2020/03/26(木) 16:15:48.94
>>709
自分の都合の良い所しか汲み取らない付近からして
アナタ、共産党員ですか?
地獄に落ちますよ!?
亡くなったお兄さんの霊も悲しんでいると思います。
残念な共産党員ですね。
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
自分の都合の良い所しか汲み取らない付近からして
アナタ、共産党員ですか?
地獄に落ちますよ!?
亡くなったお兄さんの霊も悲しんでいると思います。
残念な共産党員ですね。
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
714: 2020/03/26(木) 20:05:18.98
>>709
トラブルと言うならトラブルなんだろうが、もう購入してから10年を軽く超えている。
電気のパーツとしてはもう天寿を全うしているので、定期交換の対象と考えてもいい。
トラブルと言うならトラブルなんだろうが、もう購入してから10年を軽く超えている。
電気のパーツとしてはもう天寿を全うしているので、定期交換の対象と考えてもいい。
710: 2020/03/26(木) 15:21:31.72
以前セルが回らなくなったのでショップに持ち込んだら
セルモーターを交換され26000円取られた俺。
セルモーターを交換され26000円取られた俺。
711: 2020/03/26(木) 15:53:25.69
ジョグの時はセル交換で18,000円だった。
713: 2020/03/26(木) 16:23:06.78
早く病院逝け基地害
715: 2020/03/27(金) 00:55:42.92
セルスターターでの始動の件
”カチッ”音のみでセルが回らない状態だったのですが、
初め、床下のリレーの接点磨き&接点復活剤で、好転。
また、元に戻ってしまった時も、スターターボタンを連打で乗り切ってましたw
2週間前、スターターボタンを分解せず、ボタンの隙間から接点復活剤を注入し、また好転。
更に、数日で良くなっていき、現在、「キュル、キュル」→始動!
とクランク2回転?で始動しています。
15年落ちだけに、バッテリー、セルモーター、リレー交換を考えてましたが。
”カチッ”音のみでセルが回らない状態だったのですが、
初め、床下のリレーの接点磨き&接点復活剤で、好転。
また、元に戻ってしまった時も、スターターボタンを連打で乗り切ってましたw
2週間前、スターターボタンを分解せず、ボタンの隙間から接点復活剤を注入し、また好転。
更に、数日で良くなっていき、現在、「キュル、キュル」→始動!
とクランク2回転?で始動しています。
15年落ちだけに、バッテリー、セルモーター、リレー交換を考えてましたが。
716: 2020/03/27(金) 01:23:26.55
>>715
道通が不十分でリレーのマグネットの引っ付くパワーが違ってくるせいだな
前に接続音がするのにセルが回らないスタータースウィッチをばらして見たが
セルに繋がってる端子は綺麗な状態だった、リレー側に問題が多そうだな
道通が不十分でリレーのマグネットの引っ付くパワーが違ってくるせいだな
前に接続音がするのにセルが回らないスタータースウィッチをばらして見たが
セルに繋がってる端子は綺麗な状態だった、リレー側に問題が多そうだな
717: 2020/03/27(金) 08:26:39.15
>>715
自分もボタンの隙間から接点復活剤やったなあ。
一度目は成功してしばらく持ったが、二度目はダメだった。
自分もボタンの隙間から接点復活剤やったなあ。
一度目は成功してしばらく持ったが、二度目はダメだった。
718: 2020/03/27(金) 08:47:59.27
>>717
それに関してはボタンを押しながらクルクル回してるてると、摺り合わせ出来て
しばらくやってたら接点が復活するぞ
それに関してはボタンを押しながらクルクル回してるてると、摺り合わせ出来て
しばらくやってたら接点が復活するぞ
719: 2020/03/27(金) 11:19:46.48
このリレーは密閉構造で壊さないと開けることが出来ない。
密閉構造なのは窒素を封入して接点の酸化を防ぐとともに消弧の性能を上げているのだと推測していたが、ネットで調べるとそんな高尚なものでもない安物のような気がしてきた。
ネットで調べると単に防水対策されていない箇所で使うためだそうで、こりゃ安物だという個人的な結論。
安物とはいえ開封して使うのは良くないし、純正は高いので互換品でレビューの悪くないものを選んだ。
開封して修理までして使おうという人は、大前提として高価な純正にこだわっている人だろう。
密閉構造なのは窒素を封入して接点の酸化を防ぐとともに消弧の性能を上げているのだと推測していたが、ネットで調べるとそんな高尚なものでもない安物のような気がしてきた。
ネットで調べると単に防水対策されていない箇所で使うためだそうで、こりゃ安物だという個人的な結論。
安物とはいえ開封して使うのは良くないし、純正は高いので互換品でレビューの悪くないものを選んだ。
開封して修理までして使おうという人は、大前提として高価な純正にこだわっている人だろう。
720: 2020/03/27(金) 13:35:02.44
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
721: 2020/03/27(金) 16:13:17.69
今、リレーを変えたのですが改善見られずです
どうもセルモーターの故障みたいです
他も見てもらいたい所が有るので来月バイク屋に丸投げします
とりあえずキックでがんばります
どうもセルモーターの故障みたいです
他も見てもらいたい所が有るので来月バイク屋に丸投げします
とりあえずキックでがんばります
725: 2020/03/27(金) 20:16:36.01
>>721
つうか、リレー交換したって事は整備できるの?
なら他もやればいいじゃない
できないならマジでうちきなよ
つうか、リレー交換したって事は整備できるの?
なら他もやればいいじゃない
できないならマジでうちきなよ
726: 2020/03/27(金) 20:24:01.23
>>725
どこだよ
どこだよ
729: 2020/03/27(金) 20:37:30.64
>>725
ありがとうございます
4月1日から二週間出張になるので(その間にバイク屋で預かってもらうので)
ついでにやって貰おうかと
ありがとうございます
4月1日から二週間出張になるので(その間にバイク屋で預かってもらうので)
ついでにやって貰おうかと
730: 2020/03/27(金) 20:49:11.90
>>728
船橋?357で東京から一瞬だぞ
国道357は信号のある高速と称されんの知らんのか
>>729
はいよ
船橋?357で東京から一瞬だぞ
国道357は信号のある高速と称されんの知らんのか
>>729
はいよ
731: 2020/03/27(金) 21:02:15.71
>>729
2週間の長期出張?!
でも海外出張はダメだぞ!
2週間の長期出張?!
でも海外出張はダメだぞ!
732: 2020/03/27(金) 21:10:33.09
>>731
毎年恒例の5ヶ所連続西日本出張ですわw
毎年恒例の5ヶ所連続西日本出張ですわw
722: 2020/03/27(金) 16:27:44.59
そうか・・・
お疲れさん
お疲れさん
723: 2020/03/27(金) 17:08:56.95
これまでの経緯から見ると、もともとセルモーターは悪くなかったみたいだから、俺なら一度車のバッテリーを使ってみるな。
724: 2020/03/27(金) 19:22:06.60
14~16Vくらいの高電圧をかけると
セルが回るかもよ。
(体験談)
セルが回るかもよ。
(体験談)
727: 2020/03/27(金) 20:29:28.83
千葉です
728: 2020/03/27(金) 20:31:47.38
千葉なんて船橋だって東京から遠いのに、千葉市なんてったら旅行だぜ
734: 2020/03/27(金) 21:51:17.10
こいつの方が頭悪そうだけど
738: 2020/03/28(土) 09:41:45.94
>>734 ←中卒!アカカス!非国民
↑
こいつの方が頭悪そうだけど !(爆笑)
↑
こいつの方が頭悪そうだけど !(爆笑)
741: 2020/03/28(土) 12:23:41.69
>>734には反論してるのに>>735には何も言わないのは…
やっぱりバイク持ってないんだな(爆笑)
やっぱりバイク持ってないんだな(爆笑)
746: 2020/03/28(土) 17:55:11.77
>>742は、それらの宗教家に憧れているけどバイクすら買えない宇陀津の上がらないコドオジですw
735: 2020/03/27(金) 23:29:47.33
バイクも持ってないらしいしw
736: 2020/03/27(金) 23:32:09.08
それな
739: 2020/03/28(土) 11:02:21.30
早く病院逝け基地害
743: 2020/03/28(土) 14:50:34.09
池田大作も麻原彰晃も一般人には同じ存在だ。
758: 2020/03/29(日) 12:20:21.83
>>743
どちらも得体が知れなくて不気味だよね
どちらも得体が知れなくて不気味だよね
744: 2020/03/28(土) 15:21:35.60
た、確かに・・・!
745: 2020/03/28(土) 17:09:55.81
それは言えてるね
747: 2020/03/28(土) 18:13:14.25
池田さん元気かな?
748: 2020/03/28(土) 21:39:43.70
既に鬼籍に入ってると思われ。
749: 2020/03/29(日) 08:17:00.40
外出自粛要請なんか関係ない天気になったな@関東地方
750: 2020/03/29(日) 08:39:28.17
池田なぞ邪教の教祖に過ぎない。
762: 2020/03/29(日) 21:17:16.79
>>759
そんな事はみんな知ってるよ
危篤の時や亡くなった時も2ちゃんで騒いでたじゃん
でも池田先生は生きているんだよ
そんな事はみんな知ってるよ
危篤の時や亡くなった時も2ちゃんで騒いでたじゃん
でも池田先生は生きているんだよ
752: 2020/03/29(日) 09:03:57.90
同感ですな
753: 2020/03/29(日) 09:04:40.26
個人のバイク屋は創価が多いみたいだね。
お客さんとして来てくれるから。
お客さんとして来てくれるから。
754: 2020/03/29(日) 10:27:42.79
そうか?
756: 2020/03/29(日) 11:56:11.48
>>754
そうだよ
青黄赤の模様を個人商店のバイク屋でも見るでしょ?
あれ学会の模様だから
そうだよ
青黄赤の模様を個人商店のバイク屋でも見るでしょ?
あれ学会の模様だから
757: 2020/03/29(日) 12:08:05.37
>>756
もうええて!
もうええて!
760: 2020/03/29(日) 19:15:56.12
反論の余地が微塵たりとも無い正論来ましたw
761: 2020/03/29(日) 21:12:44.29
スレタイに沿ってない時点で読む価値がない
763: 2020/03/29(日) 21:39:08.19
亡くなったのに生きてるとかカルト宗教は訳分からんな
764: 2020/03/30(月) 05:37:38.68
2019年に流行ったJPOP
https://i.imgur.com/ooPq7SP.jpg
https://i.imgur.com/ooPq7SP.jpg
765: 2020/03/30(月) 08:54:44.34
じぇーぽっぷしんでるね
769: 2020/03/30(月) 10:55:34.46
俺の相方幹部だけどイケっちと面会してるよー
まぁ、俺は無関係だけどな
気を揉まなくてもそのうちコロコロっしょw
まぁ、俺は無関係だけどな
気を揉まなくてもそのうちコロコロっしょw
776: 2020/03/30(月) 14:14:33.43
>>770の頭の中で鳴り響いている幻聴だと思う。
777: 2020/03/30(月) 14:33:50.30
>>770は医者に診てもらった方が良さそうだな
771: 2020/03/30(月) 11:30:18.19
バイクを持っていないばかりかスレチな宗教の話ばかりして荒らす屑は消えてください
773: 2020/03/30(月) 12:29:02.59
創価学会≒オウム真理教≒統一教会≒幸福の科学
悲しいけどこれが一般人の認識ですよね
悲しいけどこれが一般人の認識ですよね
779: 2020/03/30(月) 15:05:18.27
>>774
そりゃそうだ
そもそも公の場に出て来てないからな
そりゃそうだ
そもそも公の場に出て来てないからな
782: 2020/03/30(月) 17:58:17.78
>>781
家の近くだな!
家の近くだな!
793: 2020/03/31(火) 15:13:29.82
>>782
パーツマニア氏だな!
パーツマニア氏だな!
775: 2020/03/30(月) 13:24:13.19
えっ?
してないの?
してないの?
778: 2020/03/30(月) 14:47:00.57
>>775
公の場ってゆうか身内の集まりだからね!
公の場ってゆうか身内の集まりだからね!
783: 2020/03/30(月) 19:25:32.85
一人で何やってんだこいつ
784: 2020/03/30(月) 19:29:05.43
なに?
785: 2020/03/30(月) 19:46:13.82
リヤタイヤにティムソン TS689
ストリートハイグリップタイヤ 【110/90-10】を
入れてみた。
ティムソンは滑るらしいけどストリートハイグリップは
雨の日でもまともに走るね。
ただ以前見たホープの110/90-10はもっと大きかったような気がするんだけど
気のせいかな?
ストリートハイグリップタイヤ 【110/90-10】を
入れてみた。
ティムソンは滑るらしいけどストリートハイグリップは
雨の日でもまともに走るね。
ただ以前見たホープの110/90-10はもっと大きかったような気がするんだけど
気のせいかな?
786: 2020/03/30(月) 21:01:12.10
フープ
787: 2020/03/30(月) 21:48:15.60
やっぱり日常生活用スクーターにはキックとウインカー音とアラームが必要だから
V125Gからの乗り替え先はV125Sに決めたわ
V125Gからの乗り替え先はV125Sに決めたわ
788: 2020/03/31(火) 09:22:36.77
アドレスV125GやV125Sはハンドルロックで防犯アラーム作動開始という仕様で使い勝手が極めて良好。
後付けのアラームは他社も含めてエンジン停止でアラーム作動する仕様なので
ちょっと押して移動するときにもアラームが鳴って面倒くさい。
後付けのアラームは他社も含めてエンジン停止でアラーム作動する仕様なので
ちょっと押して移動するときにもアラームが鳴って面倒くさい。
789: 2020/03/31(火) 09:56:21.01
キックは不要との意見も多いけど、通勤で使うなら欲しいところ。
790: 2020/03/31(火) 10:00:48.31
湾岸おやじ
792: 2020/03/31(火) 10:37:19.69
最近セルの調子が悪いからキック使いまくりです
794: 2020/03/31(火) 18:20:02.03
アドレス110が通り過ぎたがやっぱり足元窮屈そう。
デザインと大きさに不満はあるが、現時点ではアド125が良さそう。
デザインと大きさに不満はあるが、現時点ではアド125が良さそう。
795: 2020/03/31(火) 18:27:05.33
警察にV125とアドレス125が並んで何台かおいてあったけど、アド125って悪くないよね。
796: 2020/03/31(火) 18:40:06.64
PCX風にデザインしときゃ売れるのに
なぜかダサいデザインにしてるんだよな
あれの方が売れるのか?開発陣の知能がよくわからん
なぜかダサいデザインにしてるんだよな
あれの方が売れるのか?開発陣の知能がよくわからん
803: 2020/03/31(火) 19:43:07.44
>>796
旧アドレス110とアヴェニス125がPCX風デザインを先駆けてたんだが全然売れなかった
旧アドレス110とアヴェニス125がPCX風デザインを先駆けてたんだが全然売れなかった
807: 2020/03/31(火) 23:31:50.60
>>803
時代が早すぎたのとスズキだから
俺は足元フラットじゃないと下駄バイクとして原2スクの意味ないから買わなかった
もしPCXでもいいって考えならアベニス買ってたな
今はバーグマン125ストリート?っての欲しい
時代が早すぎたのとスズキだから
俺は足元フラットじゃないと下駄バイクとして原2スクの意味ないから買わなかった
もしPCXでもいいって考えならアベニス買ってたな
今はバーグマン125ストリート?っての欲しい
797: 2020/03/31(火) 18:47:41.89
強風の時にスピード出すとニーグリップ出来ないからフラついて怖いな
798: 2020/03/31(火) 18:48:30.42
PCXってめっちゃカッコ悪いと思うんだがw
どうしてもポケバイにしか見えない。
どうしてもポケバイにしか見えない。
799: 2020/03/31(火) 18:53:22.22
おたくはかっこいいかっこわるいの感覚はわからんだろうな
一般的なデザイン評価で断トツPCXの価値だし
一般的なデザイン評価で断トツPCXの価値だし
800: 2020/03/31(火) 18:55:39.25
PCXがポケバイに見えるとかよくわからんな
801: 2020/03/31(火) 18:59:51.63
ターゲットにしてる客層が違うからな
802: 2020/03/31(火) 19:00:41.25
70か80ぐらいの人がアドレス110のってたけど
街で見るのほぼPCXだぞ
街で見るのほぼPCXだぞ
804: 2020/03/31(火) 19:45:43.62
先駆けたやつが全然かっこよくないからセンスなし
今のPCXと比べても変だし
センスがないと変なのに気づかないだけでしょ
今のPCXと比べても変だし
センスがないと変なのに気づかないだけでしょ
805: 2020/03/31(火) 19:52:56.08
デザイン面ならヤマハだな。
806: 2020/03/31(火) 23:23:31.73
センスは無い会社だからね。
808: 2020/04/01(水) 05:59:48.21
PCXこそダサいな。イキったおマルみたいなやつ
デザインじゃなくてホンダだから売れている
同じデザインをスズキが出していても全く売れない
デザインじゃなくてホンダだから売れている
同じデザインをスズキが出していても全く売れない
810: 2020/04/01(水) 06:47:40.93
>>808
未だにホンダ神話があるからな
バイク知ってる者ほどホンダは買わない
部品ださないメーカーのバイクは興味ない
未だにホンダ神話があるからな
バイク知ってる者ほどホンダは買わない
部品ださないメーカーのバイクは興味ない
809: 2020/04/01(水) 06:44:56.34
スズキにpcxのようなデザインのバイクは逆立ちしても絶対に出せないからその仮定自体無意味だよ
813: 2020/04/01(水) 08:23:23.95
>>809
ワロタ
>>811
巧いこと言うね。そのうえ核心を突いてるし。
ワロタ
>>811
巧いこと言うね。そのうえ核心を突いてるし。
811: 2020/04/01(水) 07:07:02.72
125なんて機能性と値段だけ。デザインとか求めちゃうのは農作業にイキった真っ赤な長靴履くようなもの
814: 2020/04/01(水) 10:13:02.28
812: 2020/04/01(水) 07:21:26.17
おはようございます
https://i.imgur.com/SYkC6Ei.jpg
https://i.imgur.com/SYkC6Ei.jpg
818: 2020/04/01(水) 12:27:01.83
>>816
失せろよ、ここは原付バイクにの掲示板だ。
池田と共に地獄がキサマにふさわしい場所だ。
そして、永遠に池田にオカマを掘られ続けろ。
池田は両刀使いなんだろう?とんでもない変態ジジイだな。
ジャニーズ喜多川と双璧をなす日本屈指の変態キング、それが池田大作の正体だ。
失せろよ、ここは原付バイクにの掲示板だ。
池田と共に地獄がキサマにふさわしい場所だ。
そして、永遠に池田にオカマを掘られ続けろ。
池田は両刀使いなんだろう?とんでもない変態ジジイだな。
ジャニーズ喜多川と双璧をなす日本屈指の変態キング、それが池田大作の正体だ。
815: 2020/04/01(水) 11:17:32.51
車用のオイル入れてるやついる?Mobil1とかいれたらトュルトュルになるかな
817: 2020/04/01(水) 12:16:50.25
早くバイク買えw
819: 2020/04/01(水) 12:41:24.42
容赦ないなw
821: 2020/04/01(水) 16:27:55.12
V125Sなら前かごでウインカーが隠れる心配ないよ
822: 2020/04/01(水) 18:11:00.44
足元に荷物置けるのが良い
コの時期は灯油タンクにヘットボトルの箱
全長短いからエレベーターにのせてそのまま玄関前までスクーターで行ける
遅いと思われてるのかやっぱり煽られるのが辛い
コの時期は灯油タンクにヘットボトルの箱
全長短いからエレベーターにのせてそのまま玄関前までスクーターで行ける
遅いと思われてるのかやっぱり煽られるのが辛い
823: 2020/04/01(水) 18:18:27.60
もう4月だというに昼でも10℃程度しかない寒さが続いてるから灯油の減りが速いよ
@東京近郊
@東京近郊
825: 2020/04/01(水) 20:34:18.74
結局こいつは「オヤG」って言いたいだけなんだろ?
826: 2020/04/01(水) 21:30:30.95
オヤG
827: 2020/04/01(水) 22:26:32.27
オヤS
828: 2020/04/01(水) 22:46:34.75
前カゴはちょっと駐輪するときのヘルメット置き場に便利。
荷物は走行風で飛ばされないPET飲料以外は入れないかな。
荷物は走行風で飛ばされないPET飲料以外は入れないかな。
829: 2020/04/01(水) 23:08:40.96
オヤG
830: 2020/04/01(水) 23:18:22.31
またお前か
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
833: 2020/04/02(木) 07:30:50.22
>>830は湾
831: 2020/04/01(水) 23:28:50.51
いきなりどうした?
832: 2020/04/01(水) 23:40:06.24
え? 俺?
834: 2020/04/02(木) 08:15:58.15
またこいつか
837: 2020/04/02(木) 10:19:07.59
>>834もワン?
835: 2020/04/02(木) 08:27:05.16
機能的には前かごは便利だがテールボックスの方が恰好は良い。
しかし箱つけると、抵抗が増えてハンドル操作にも影響がでるらしいし。
16リットルくらいの、雨具入れ専用のボックスはないのかな。
しかし箱つけると、抵抗が増えてハンドル操作にも影響がでるらしいし。
16リットルくらいの、雨具入れ専用のボックスはないのかな。
839: 2020/04/02(木) 12:21:03.18
>>835
リヤ箱は24Lでも充分に小さい
リヤ箱は24Lでも充分に小さい
876: 2020/04/03(金) 21:16:19.55
>>835
リヤサスをデイトナの15mmアップのやつ入れててキャスターが立ってるのもあるけどGIVIの47Lを空荷で付けたら、ちょっと両手を離したらハンドルぶれるようになったよ
重心から離れた位置に重量物付くとかなり車体のバランス崩れるよ
リヤサスをデイトナの15mmアップのやつ入れててキャスターが立ってるのもあるけどGIVIの47Lを空荷で付けたら、ちょっと両手を離したらハンドルぶれるようになったよ
重心から離れた位置に重量物付くとかなり車体のバランス崩れるよ
836: 2020/04/02(木) 08:36:08.21
しょせんスクーター
普通に街乗りするくらいならボックス付けても運転に影響ないぞ
もしどうしても気になるならリアボックスには軽いものだけ入れれば良い
普通に街乗りするくらいならボックス付けても運転に影響ないぞ
もしどうしても気になるならリアボックスには軽いものだけ入れれば良い
840: 2020/04/02(木) 13:02:17.12
漢なら51LのリアBOXを付けて走るべし!!!
なんでも入るし、いつ箱が取れて地獄を見るかわからない
ドキドキ感が大切なんだよ。
俺は大人しくSHADのSH40にしています。
なんでも入るし、いつ箱が取れて地獄を見るかわからない
ドキドキ感が大切なんだよ。
俺は大人しくSHADのSH40にしています。
841: 2020/04/02(木) 13:07:17.05
アドレスVオヤGは、盗難防止アラームの付いた奴だけど
アラームの付いてないスタンダードモデルは、オヤGでは無く
アドレスVオヤなんですか?
オヤGの仲間に入れて上げないんですか?
オヤGは、本当に容赦無いんですね。
タイヤは、新型のGMDタイヤがいいらしいです。
スクータータイヤにランフラットタイヤが出るとは思っても見ませんでしたよ!
台湾☆愚問駄TIREマンセー!!!
アラームの付いてないスタンダードモデルは、オヤGでは無く
アドレスVオヤなんですか?
オヤGの仲間に入れて上げないんですか?
オヤGは、本当に容赦無いんですね。
タイヤは、新型のGMDタイヤがいいらしいです。
スクータータイヤにランフラットタイヤが出るとは思っても見ませんでしたよ!
台湾☆愚問駄TIREマンセー!!!
842: 2020/04/02(木) 13:11:54.24
アドレスVオヤGにカーステレオを無理矢理取り付けて
長渕剛のTOMBOを、全開で流している
ドカチンぽいアドレスVオヤGを目撃しましたが
絶対に木造の安アパートに住んでますよね?
かなり生活が荒んでいて、ペットボトルに入った焼酎とかアパートの汚部屋に何本も置いてあるはずですよね!?
オヤGの未来に絶望しかありませんね!?
オヤG!!!
長渕剛のTOMBOを、全開で流している
ドカチンぽいアドレスVオヤGを目撃しましたが
絶対に木造の安アパートに住んでますよね?
かなり生活が荒んでいて、ペットボトルに入った焼酎とかアパートの汚部屋に何本も置いてあるはずですよね!?
オヤGの未来に絶望しかありませんね!?
オヤG!!!
843: 2020/04/02(木) 13:17:50.62
K7購入時にキャンペーンで付けてくれたリアボックスって何リットルだっけ?
あれで十分だわ
あれで十分だわ
844: 2020/04/02(木) 13:21:26.94
>>843
26Lでフルフェイスヘルメットが入る奴ですよね?
あっしは、それは自転車に付けて使ってますよ?(笑)
アドレスVオヤGには、SHADの40Lで無敵モード突入です。
かなりオススメ!
26Lでフルフェイスヘルメットが入る奴ですよね?
あっしは、それは自転車に付けて使ってますよ?(笑)
アドレスVオヤGには、SHADの40Lで無敵モード突入です。
かなりオススメ!
846: 2020/04/02(木) 13:31:58.83
>>844
26Lでしたか。ありがとー
SWISH購入する時 参考にします
26Lでしたか。ありがとー
SWISH購入する時 参考にします
849: 2020/04/02(木) 13:44:10.25
>>846
SWISHみたいな、今どきのバイクなら
オヤGと違って40Lの箱も行けそうな気がするけど
実際のお店で色々と比較するのも楽しみですよね!?
本気仕様のデカ箱だとメーカー物は高いので
アマゾンあたりで売っている無名のデカ箱が安くて便利です。
派手派手に光るLEDが内蔵されているのがデコトラみたいでオススメです!
漢なら50L以上のデカ箱でキメろ!!!
アドレスVオヤGマンセー!!!
うちにある51Lのデカ箱は、今ツーリング用のチョッパーバイクに付けているけど
チョッパー仲間からも、何でも入る!とバカウケしてますが
ソロの時は外して走っています。
アドレスVオヤGもいいけど、ナックルヘッド搭載した
ハーレーもいいもんですよ?
キャリアは、チョッパー屋さんに6万円程で造って貰いました。
チョッパー軍団でキャンプとか逝く時に凄く便利です。
ハーレーのオーナーでも、結構アドレスVオヤGを日常生活の足にしいる人って多いんですよ?
SWISHみたいな、今どきのバイクなら
オヤGと違って40Lの箱も行けそうな気がするけど
実際のお店で色々と比較するのも楽しみですよね!?
本気仕様のデカ箱だとメーカー物は高いので
アマゾンあたりで売っている無名のデカ箱が安くて便利です。
派手派手に光るLEDが内蔵されているのがデコトラみたいでオススメです!
漢なら50L以上のデカ箱でキメろ!!!
アドレスVオヤGマンセー!!!
うちにある51Lのデカ箱は、今ツーリング用のチョッパーバイクに付けているけど
チョッパー仲間からも、何でも入る!とバカウケしてますが
ソロの時は外して走っています。
アドレスVオヤGもいいけど、ナックルヘッド搭載した
ハーレーもいいもんですよ?
キャリアは、チョッパー屋さんに6万円程で造って貰いました。
チョッパー軍団でキャンプとか逝く時に凄く便利です。
ハーレーのオーナーでも、結構アドレスVオヤGを日常生活の足にしいる人って多いんですよ?
845: 2020/04/02(木) 13:29:59.12
>>843
GIVIのE260相当だったかな。今はなぜかブラック品切れ。
GIVIのE260相当だったかな。今はなぜかブラック品切れ。
847: 2020/04/02(木) 13:32:31.93
>>845
どもども
どもども
848: 2020/04/02(木) 13:38:56.49
アドレスV125gに35LのGIVI箱付けたら際どいすり抜けに影響したな~
851: 2020/04/02(木) 15:41:49.72
>>848
37でもミラーより内側だからフカシ
37でもミラーより内側だからフカシ
854: 2020/04/02(木) 17:42:08.71
>>851
かも知れないですよね?
51Lのリアケースでも摺り抜けは出来ましたが…。
道路状況によりけりって感じでしょうか?
今使っている、40Lのケースは特に不具合は無いですね。
ただ、デコトラみたいにストップランプを光らせるオプションが無いのが残念です。
かも知れないですよね?
51Lのリアケースでも摺り抜けは出来ましたが…。
道路状況によりけりって感じでしょうか?
今使っている、40Lのケースは特に不具合は無いですね。
ただ、デコトラみたいにストップランプを光らせるオプションが無いのが残念です。
850: 2020/04/02(木) 14:29:22.38
どうでもいいから早くバイク買えw
853: 2020/04/02(木) 17:38:53.37
>>850 ←薬物中毒者!(危険)
852: 2020/04/02(木) 15:47:31.16
際どいすり抜け=左右に縫うようなすり抜け
855: 2020/04/02(木) 17:44:49.48
SHADのケースは、ケースの上側を光らせるんじゃなくて
ベースプレートに光る場所を作って、ベースのケツの部分が光るんですけど
全てのモデルに光るベースプレートがある訳じゃないのが残念な所ジョージですね。
ベースプレートに光る場所を作って、ベースのケツの部分が光るんですけど
全てのモデルに光るベースプレートがある訳じゃないのが残念な所ジョージですね。
859: 2020/04/02(木) 19:30:23.89
>>855
今日はどうしてシュッシュ言わないの?
今日はどうしてシュッシュ言わないの?
861: 2020/04/02(木) 20:31:24.97
>>859 ←覚せい剤乱用中毒者(廃人)
862: 2020/04/02(木) 21:30:11.60
>>861←多重人格者(病人)
856: 2020/04/02(木) 18:27:13.55
所ジョージw
857: 2020/04/02(木) 18:38:04.39
マジそこだけが残念な所ジョージ
858: 2020/04/02(木) 18:40:24.81
志村けん
860: 2020/04/02(木) 20:12:07.83
言って欲しいのか?
863: 2020/04/02(木) 21:56:17.21
メーカーの純正前かごで一番かっこいいのがスズキだ
バイク本体のデザインはださいのに
なぜか前かごのデザインだけは優れているんだ
バイク本体のデザインはださいのに
なぜか前かごのデザインだけは優れているんだ
864: 2020/04/02(木) 22:19:49.79
そんなスズキだけど、もう前カゴ付けられる原二スクーターは売ってないんだよなぁ
865: 2020/04/02(木) 22:22:54.23
メットイン、コンビニフックでとりあえず間に合っているし、
次にリヤボックス、前かごは最後だな。
レッツバスケットとかならともかくV125に前かごは似合わないような。
次にリヤボックス、前かごは最後だな。
レッツバスケットとかならともかくV125に前かごは似合わないような。
866: 2020/04/03(金) 02:21:32.64
ニチレーン
868: 2020/04/03(金) 02:22:08.12
新人間革命
869: 2020/04/03(金) 02:22:26.95
創価学会万歳!!!
870: 2020/04/03(金) 02:22:39.36
大勝利!!!
871: 2020/04/03(金) 02:30:11.75
872: 2020/04/03(金) 04:54:11.57
前カゴの便利さは異常。
874: 2020/04/03(金) 14:26:49.16
前カゴ俺も欲しくなってきた
どこに売ってんだー
どこに売ってんだー
875: 2020/04/03(金) 20:27:23.64
>>874
尼でスクーター専用汎用前カゴ探すといいよ
安かったし自分も使ってるけど悪くないよ
尼でスクーター専用汎用前カゴ探すといいよ
安かったし自分も使ってるけど悪くないよ
877: 2020/04/03(金) 22:10:48.96
逆にフロント荷重増やすための前カゴ付けたほうが安定するんじゃね?
878: 2020/04/03(金) 22:40:19.37
前カゴに適度な重さの荷物を置くと安定感が増すよん
879: 2020/04/04(土) 12:08:58.03
兄貴からV125Gもらったときに前かごとリヤキャリアは外したよ。
あと、サイドに貼ってた変なシールも。これでドノーマルに戻った。
しかしさすがに15年物のK5なので、あちこちサビが出始めている。
なので、100均でワイヤーブラシ買ってきた。
あと、サイドに貼ってた変なシールも。これでドノーマルに戻った。
しかしさすがに15年物のK5なので、あちこちサビが出始めている。
なので、100均でワイヤーブラシ買ってきた。
880: 2020/04/04(土) 13:14:10.79
https://i.imgur.com/1yuXj6V.gif
K7で走ってきた
K7で走ってきた
884: 2020/04/04(土) 13:44:08.37
>>880
良いね
何県ですか?
良いね
何県ですか?
886: 2020/04/04(土) 22:09:43.06
>>880
オメーここバイク通行禁止だろ
オメーここバイク通行禁止だろ
881: 2020/04/04(土) 13:27:03.85
落ちるかと思った
885: 2020/04/04(土) 15:18:58.90
887: 2020/04/05(日) 17:53:34.35
>>885
DQNライダー!?
共産党員ですか?
DQNライダー!?
共産党員ですか?
890: 2020/04/05(日) 20:24:15.39
池田大作のケツの穴は>>888と同様に臭すぎるな。
まったく創価学会員の連中は社会の害悪だ。やれやれ。
まったく創価学会員の連中は社会の害悪だ。やれやれ。
894: 2020/04/05(日) 23:00:05.19
>>892 ←大バカ者
891: 2020/04/05(日) 21:33:13.44
>>888のケツの穴は池田大作と同様に臭すぎるな。
まったく創価学会員の連中は社会の害悪だ。やれやれ。
まったく創価学会員の連中は社会の害悪だ。やれやれ。
889: 2020/04/05(日) 19:28:57.96
軽症者や無症状者まで片っ端から入院させといて
病床が足りない医療崩壊する~って焦ってるのは滑稽ですよ
病床が足りない医療崩壊する~って焦ってるのは滑稽ですよ
895: 2020/04/05(日) 23:08:57.09
またお前か
896: 2020/04/05(日) 23:17:16.86
何言ってんだこいつ
897: 2020/04/05(日) 23:23:32.60
>>896 ←いつも場を荒らす大バカ者
別名 湾岸
別名 湾岸
898: 2020/04/05(日) 23:24:34.05
こんな奴の相手してあげるなんてお前ら優しいよな
だから荒らしも居心地良くていつまでも居続けたくなっちゃうんだろうな
だから荒らしも居心地良くていつまでも居続けたくなっちゃうんだろうな
907: 2020/04/06(月) 06:58:27.38
>>899
あなた先月自演バレしてフルボッコされてたマヌケですね
あれだけ叩かれたのにまたバレバレの自演して懲りないアホですね(笑)
あなた先月自演バレしてフルボッコされてたマヌケですね
あれだけ叩かれたのにまたバレバレの自演して懲りないアホですね(笑)
909: 2020/04/06(月) 07:31:01.33
自分のレスに「だよな~」と同意する>>899
とりわけこれが恥ずかしいですね(笑)
とりわけこれが恥ずかしいですね(笑)
900: 2020/04/05(日) 23:33:25.83
またお前か
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
901: 2020/04/05(日) 23:47:47.99
>>900 ←いつも場を荒らす大バカ者
別名 湾岸
別名 湾岸
904: 2020/04/06(月) 01:13:04.02
またお前か、
何言ってんだこいつ、
何言ってんだこいつ、
905: 2020/04/06(月) 03:20:29.89
私が中古のアドレスV買って、友人に乗せたら、これは良いやと最終版を新車購入。
キャンペーンでリアボックスがついてきたけど、フロントの接地感が全然違った(ボックス内空状態)ので取り外し、2度と装着することなく、前籠を取り付けてました。
キャンペーンでリアボックスがついてきたけど、フロントの接地感が全然違った(ボックス内空状態)ので取り外し、2度と装着することなく、前籠を取り付けてました。
910: 2020/04/06(月) 08:14:57.43
>>905
えっ
前カゴはキャンペーン対象外で自費だったよ
えっ
前カゴはキャンペーン対象外で自費だったよ
912: 2020/04/06(月) 08:38:49.44
>>905
人によって、リヤボックス付けた場合の影響について見解が異なるなあ。
空気抵抗というより重心が高くなるからかな。
人によって、リヤボックス付けた場合の影響について見解が異なるなあ。
空気抵抗というより重心が高くなるからかな。
906: 2020/04/06(月) 06:24:28.22
それ12年前の話?
911: 2020/04/06(月) 08:21:23.24
ゴミに触るなよ
913: 2020/04/06(月) 08:58:11.78
スクーターは只でさえ後輪側に荷重が片寄ってるのに
さらに片寄らせるリヤボックスを忌避する者は稀にいるな
さらに片寄らせるリヤボックスを忌避する者は稀にいるな
コメント
コメントする