1: 2020/03/23(月) 06:39:19.34
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
いっつも1人でツーリングVer.278
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1581519195/
いっつも1人でツーリングVer.279
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1582604433/
いっつも1人でツーリングVer.280
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1583624382/
※次スレは >>980 を踏んだら立ててください
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい
(アラシはスルースレ違いのレスはほどほどにね! )
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
いっつも1人でツーリングVer.278
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1581519195/
いっつも1人でツーリングVer.279
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1582604433/
いっつも1人でツーリングVer.280
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1583624382/
※次スレは >>980 を踏んだら立ててください
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい
(アラシはスルースレ違いのレスはほどほどにね! )
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/03/23(月) 06:51:50.41
>>1
スレ立乙 (´・ω・`)
スレ立乙 (´・ω・`)
8: 2020/03/23(月) 08:33:53.31
>>1
朝早くからお疲れ様です
褒美にこの前春整備であちこちバラしてキレイにしたとき何故か余ったネジを一つやろう
別に走ってみても異音もしないし元々必要の無いネジだったろうから役立ててくれ
朝早くからお疲れ様です
褒美にこの前春整備であちこちバラしてキレイにしたとき何故か余ったネジを一つやろう
別に走ってみても異音もしないし元々必要の無いネジだったろうから役立ててくれ
3: 2020/03/23(月) 07:02:17.88
カモン!ポツン供
4: 2020/03/23(月) 07:24:06.77
あー、すまないなんかワッチョイ入ってない!ごめん!!
5: 2020/03/23(月) 08:09:19.33
あれ、はいってるのか
なんか混乱してたちょっと自決してくる
なんか混乱してたちょっと自決してくる
10: 2020/03/23(月) 09:58:13.12
>>5
人
人
17: 2020/03/23(月) 12:39:33.57
>>5
成仏してね
成仏してね
18: 2020/03/23(月) 13:03:43.84
>>5
ちゃんとゴム着けてって言ったのに
ちゃんとゴム着けてって言ったのに
6: 2020/03/23(月) 08:31:28.84
生きろ!
7: 2020/03/23(月) 08:33:48.80
来世にまた来い
9: 2020/03/23(月) 08:51:00.48
スレ建て乙
11: 2020/03/23(月) 10:07:37.15
みんなはバイク降りようかなと思った事ない?家族が出来たとか以外で
16: 2020/03/23(月) 12:38:06.85
>>11
周りの運転手とライダーが頭おかしいので乗らない方が絶対的に良いのでは?と思ったことならある
周りの運転手とライダーが頭おかしいので乗らない方が絶対的に良いのでは?と思ったことならある
25: 2020/03/23(月) 17:48:04.47
>>16
>>20
なるほどねー。俺は今立ちゴケ連チャンでやらかしてバイク向いてないのかなと思い始めてるわー
>>20
なるほどねー。俺は今立ちゴケ連チャンでやらかしてバイク向いてないのかなと思い始めてるわー
28: 2020/03/23(月) 18:25:53.14
>>25
世の中にはDCTとかCVTという大変便利な変速機があってな
重量とか足つきが問題ならバイクとの相性悪いんだろ 教習所のスカブ650 はクソ重かった あれはいつか倒す
世の中にはDCTとかCVTという大変便利な変速機があってな
重量とか足つきが問題ならバイクとの相性悪いんだろ 教習所のスカブ650 はクソ重かった あれはいつか倒す
30: 2020/03/23(月) 18:59:05.82
>>28
クルーザーだから足つきもいいし低重心だから平地ならそんな重さを感じなかったけど、立ちゴケした坂道だとやっぱ耐えられなかったわ。
クルーザーだから足つきもいいし低重心だから平地ならそんな重さを感じなかったけど、立ちゴケした坂道だとやっぱ耐えられなかったわ。
33: 2020/03/23(月) 19:38:33.94
>>25
俺もこけまくったけど尻で乗れるようになったら改善した
腕で操ってると安定しない
俺もこけまくったけど尻で乗れるようになったら改善した
腕で操ってると安定しない
34: 2020/03/23(月) 19:44:35.05
38: 2020/03/23(月) 21:21:27.31
>>34
これかw前にこれ観てその時はこんなに足を上げてこけるものかと思ってたら、まさか自分も同じ事するとは思わなかったわw
励ましありがとう
これかw前にこれ観てその時はこんなに足を上げてこけるものかと思ってたら、まさか自分も同じ事するとは思わなかったわw
励ましありがとう
39: 2020/03/23(月) 22:33:48.25
>>34
久々に見たら三発目でお茶吹いた
柔道の受け身か
久々に見たら三発目でお茶吹いた
柔道の受け身か
41: 2020/03/23(月) 22:36:36.80
>>34
CBR650Rで一回立ちごけして凹んでたのがどうでも良くなる
ありがとう
CBR650Rで一回立ちごけして凹んでたのがどうでも良くなる
ありがとう
72: 2020/03/24(火) 17:22:44.71
>>34
改めて見てみたけどクソ握りだしやっぱ腕で乗ってるな
セルフステアにならんから全部のコーナー怖いんじゃないだろうか
でもこの人の可愛いからもっとこけてほしいw
改めて見てみたけどクソ握りだしやっぱ腕で乗ってるな
セルフステアにならんから全部のコーナー怖いんじゃないだろうか
でもこの人の可愛いからもっとこけてほしいw
74: 2020/03/24(火) 19:04:59.94
>>34
教習所でも転けてたのか?
教習所でも転けてたのか?
75: 2020/03/24(火) 19:11:58.89
>>34
これ意味わからん
全部立ちゴケとも違う気するし、どうやったらこんなコケ方するんだ
これ意味わからん
全部立ちゴケとも違う気するし、どうやったらこんなコケ方するんだ
76: 2020/03/24(火) 19:19:46.46
>>75
3回目は右の下り坂になってて足がつかなかったとかじゃない?
3回目は右の下り坂になってて足がつかなかったとかじゃない?
79: 2020/03/24(火) 20:09:25.82
>>34
この人は何でいつも止まるときにハンドルを多く切るの?
この人は何でいつも止まるときにハンドルを多く切るの?
84: 2020/03/24(火) 20:44:41.63
>>79
足が届かないから車体が傾く、ハンドルも一緒に切っちゃう、支えられなくてガチャ~ンじゃない?
足が届かないから車体が傾く、ハンドルも一緒に切っちゃう、支えられなくてガチャ~ンじゃない?
454: 2020/03/28(土) 15:10:24.14
>>34
これコカした時のドビュッシーが切なすぎて大笑いした
自分も2回目までは胃が痛くなるほど思い悩んだけど3回目からは気にしなくなった。自分にはオーバースペックなバイクだけどむこう10年は乗るよ!
これコカした時のドビュッシーが切なすぎて大笑いした
自分も2回目までは胃が痛くなるほど思い悩んだけど3回目からは気にしなくなった。自分にはオーバースペックなバイクだけどむこう10年は乗るよ!
456: 2020/03/28(土) 16:51:19.91
>>454
何かと思って見たらボルドールの人のねw
見るたびにクスッとしてしまうな
この人そんなに小柄なのかな
あと、MT-07には乗ってるのかなと思った
何かと思って見たらボルドールの人のねw
見るたびにクスッとしてしまうな
この人そんなに小柄なのかな
あと、MT-07には乗ってるのかなと思った
20: 2020/03/23(月) 13:09:23.01
>>11
大型だけど3年目でリア3本、フロント5本目のタイヤ交換した時に
費用やべぇなと思った瞬間ちょっとよぎった、けどまだ乗る
大型だけど3年目でリア3本、フロント5本目のタイヤ交換した時に
費用やべぇなと思った瞬間ちょっとよぎった、けどまだ乗る
12: 2020/03/23(月) 10:17:54.81
乗れない日が続いているのに車検が近づいた日には売るな。また時間が出来たらその時欲しいの買う
乗れる時は嫌というほど走るから数年は乗らない期間もあるな。置いておいても邪魔だし痛むだけだからな
乗れる時は嫌というほど走るから数年は乗らない期間もあるな。置いておいても邪魔だし痛むだけだからな
13: 2020/03/23(月) 11:12:25.83
新車で買って二十数年 乗らなかった年も車検切らした事もあるけど売ろうと思った事は無く今も乗ってる
14: 2020/03/23(月) 11:26:47.63
>>13
現在何キロ?
現在何キロ?
15: 2020/03/23(月) 12:25:10.41
原付だけど26年乗った。44,000km。
酒たっぷりかけてお別れした。
酒たっぷりかけてお別れした。
21: 2020/03/23(月) 15:06:04.07
タイヤ高いもんね。
通販で手組でなんとかしてる。
通販で手組でなんとかしてる。
22: 2020/03/23(月) 15:12:07.49
3年で3個って何km走ってる?
32: 2020/03/23(月) 19:35:57.77
>>22
2年で36千kmでいま3年目
2年で36千kmでいま3年目
35: 2020/03/23(月) 20:15:30.47
>>32
納得
納得
23: 2020/03/23(月) 15:25:33.07
駆動輪よりフロントが減るのか…
いやフロントはヤバいから早めに替えてるだけか
いやフロントはヤバいから早めに替えてるだけか
24: 2020/03/23(月) 16:46:53.05
リッターバイク乗ってた頃は峠でひと息する度にタイヤの減りにげんなりしていたもんだな~
スパっと250に乗り換えたが微塵も後悔はない、スピードレンジが下がり、楽しいコーナーの種類が変わっただけ
スパっと250に乗り換えたが微塵も後悔はない、スピードレンジが下がり、楽しいコーナーの種類が変わっただけ
26: 2020/03/23(月) 18:00:03.02
フロントを先に交換したことないな
安全運転が一番
安全運転が一番
27: 2020/03/23(月) 18:17:38.09
というか、フロントのが溝浅くない?
29: 2020/03/23(月) 18:56:58.95
フロントヘビーなバイク多いから普通に乗ってればフロントタイヤが先に逝くと思うけど
31: 2020/03/23(月) 19:23:48.22
駆動トルクと制動トルクの問題でしょ
55:45みたいな重量差なんて誤差だろ
55:45みたいな重量差なんて誤差だろ
36: 2020/03/23(月) 20:16:52.69
大型のリアタイヤはセンターがツルツルになって信号待ちでも足着かなくてよくなることがあったなw2分くらいは余裕で静止出来た
最初は加速が楽しいけど2ヶ月もすれば慣れて何も感じなくなる
最初は加速が楽しいけど2ヶ月もすれば慣れて何も感じなくなる
52: 2020/03/24(火) 04:56:09.51
>>36
タイヤの空気が足らんかったんだら
タイヤの空気が足らんかったんだら
37: 2020/03/23(月) 21:18:01.79
左右二本出しで左マフラーだけが激しく錆びてるけど
これは道路が中央が高くて左に水が流れるようになってるせいなんだ
これは道路が中央が高くて左に水が流れるようになってるせいなんだ
40: 2020/03/23(月) 22:35:48.41
三回ともハンドル切ったまま止まろうとしてる
42: 2020/03/23(月) 22:39:12.44
43: 2020/03/23(月) 22:46:01.23
>>42
見事なお手並拝見。これぞポツン。
見事なお手並拝見。これぞポツン。
44: 2020/03/23(月) 22:54:41.90
>>42
ナイスポツン!
段々みんな高度になってきてるな
ナイスポツン!
段々みんな高度になってきてるな
45: 2020/03/23(月) 22:55:48.12
>>42
左に車が一台写っているようだが?
まあ今回は許すけど
左に車が一台写っているようだが?
まあ今回は許すけど
46: 2020/03/23(月) 22:58:19.11
>>42
左下にぼっさんいるじゃん。
左下にぼっさんいるじゃん。
47: 2020/03/23(月) 23:01:21.10
出雲またいきたいなー
48: 2020/03/23(月) 23:38:31.18
おろちループの辺りか。島根感染者居らんのに出かけないんだな
49: 2020/03/24(火) 00:01:02.14
オロチループです
皆さん鋭い
ポツンは奥が深いな
皆さん鋭い
ポツンは奥が深いな
50: 2020/03/24(火) 00:16:42.85
島根はただでさえバイクに乗る奴が少ないのに、このこの時期あたりは塩カルが散布してあって鉄馬にはカオス
51: 2020/03/24(火) 00:49:25.17
主人公がどこにいるのか分からなかった…
これはぽつんレベル98くらい?
これはぽつんレベル98くらい?
53: 2020/03/24(火) 06:00:22.26
今の大型バイク4年目だけどフロントタイヤは4本目リアは2本目でこの春にリアだけ交換予定
やっぱり峠とかでフロントの方がブレーキをハードにかけたり段減りしてハンドリングにも影響しやすいから交換頻度は上がるな
やっぱり峠とかでフロントの方がブレーキをハードにかけたり段減りしてハンドリングにも影響しやすいから交換頻度は上がるな
54: 2020/03/24(火) 06:02:33.93
走行距離は4年で3万㎞弱
55: 2020/03/24(火) 06:05:01.71
バイク屋の兄ちゃんには
いくらツーリングメインでももっと早く交換して下さいと毎回言われる
いくらツーリングメインでももっと早く交換して下さいと毎回言われる
56: 2020/03/24(火) 07:01:24.45
イクラは踏むとヌメって滑るからね(滑
57: 2020/03/24(火) 07:13:24.13
イクラやサクランボは吹い付きたい
58: 2020/03/24(火) 07:28:23.56
やっぱ吸い付きたいのはおっぱいでしょ (´・ω・`)
59: 2020/03/24(火) 09:23:38.35
おっぱいの先には何が付いてる?
60: 2020/03/24(火) 09:33:28.88
61: 2020/03/24(火) 09:35:53.58
62: 2020/03/24(火) 09:38:21.03
63: 2020/03/24(火) 09:40:03.18
73: 2020/03/24(火) 18:47:43.72
>>63
ワンピースでこんな顔見たな
ワンピースでこんな顔見たな
85: 2020/03/24(火) 21:18:59.19
>>73
長っ鼻狙撃手のことか?
長っ鼻狙撃手のことか?
172: 2020/03/25(水) 20:02:59.06
173: 2020/03/25(水) 20:28:56.93
>>172
寄生虫の入ったカタツムリみたいな目だな
寄生虫の入ったカタツムリみたいな目だな
64: 2020/03/24(火) 10:22:27.19
ポリ袋ふくらませて破らないように指を突っ込む
66: 2020/03/24(火) 12:51:52.06
グーグルのオフライン地図、いつの間にか対応拡大しとるな
67: 2020/03/24(火) 13:09:32.12
去年の秋からだろ
68: 2020/03/24(火) 13:52:08.47
ゼンリンと切れて本邦も対象と聞き、その後北海道だけ確認したが。
秋からって全国一斉?
秋からって全国一斉?
69: 2020/03/24(火) 15:21:41.37
試してみたけど建物3Dは出来ないんだな
70: 2020/03/24(火) 15:23:11.31
リアルタイム映像を3D化してるからね。
71: 2020/03/24(火) 15:36:37.53
今日は嫁を抱く
77: 2020/03/24(火) 19:27:09.36
全然踏ん張ってないもんな
脚力無さすぎ
脚力無さすぎ
78: 2020/03/24(火) 19:31:01.56
もう乗ってないのかな?
ツベ、インスタも更新なし。
ツベ、インスタも更新なし。
81: 2020/03/24(火) 20:24:05.03
>>78
何か悲しくなるな
下手でもがんばって乗り続けていてほしい
何か悲しくなるな
下手でもがんばって乗り続けていてほしい
80: 2020/03/24(火) 20:23:06.63
ニーグリしてないんじゃね
82: 2020/03/24(火) 20:27:31.60
延期だ延期!
83: 2020/03/24(火) 20:29:31.73
87: 2020/03/24(火) 21:31:50.05
>>86
男の娘最強かね?
男の娘最強かね?
88: 2020/03/24(火) 21:51:35.12
オリンピックは延期濃厚だな
そこら中の旅館やホテルが空くぞ
お泊まりツーリングの大チャンスだな
そこら中の旅館やホテルが空くぞ
お泊まりツーリングの大チャンスだな
89: 2020/03/24(火) 21:54:51.21
濃厚てか海外の選手チームボイコット確定してるから無理やし
さっき一年延期確定した。
でもなぁ。一年で足りるのか、
どうしても夏じゃないとあかんのか
さっき一年延期確定した。
でもなぁ。一年で足りるのか、
どうしても夏じゃないとあかんのか
90: 2020/03/24(火) 21:59:07.24
終息に18ヶ月かかる説もあるしな。
中止もありうる。
中止もありうる。
91: 2020/03/24(火) 22:04:54.28
そしたらまた1年延長か
92: 2020/03/24(火) 22:06:35.73
どうせ違約金的なものを払うなら中止でいいのに
93: 2020/03/24(火) 22:18:20.66
先取がこの時の為に頑張ってきたのに安易に中止とか言う奴頭がおかしいわ
96: 2020/03/24(火) 22:28:29.12
>>93
そんな現状把握できないジジババが
キャンセル料ケチって3月入ってからの海外ツアー行って
コロナ土産に持って帰ってくるんやで
そんな現状把握できないジジババが
キャンセル料ケチって3月入ってからの海外ツアー行って
コロナ土産に持って帰ってくるんやで
100: 2020/03/24(火) 22:38:18.02
>>93
ウイルス蔓延でまともな練習できないので延期してくれと海外の選手の方も言ってるからな
ウイルス蔓延でまともな練習できないので延期してくれと海外の選手の方も言ってるからな
104: 2020/03/24(火) 22:58:16.77
>>93
大事な選手を感染させる危険を他国が犯すわけ無いやろ
日本は選手生命安いから外圧なければ動かなかったし。
大事な選手を感染させる危険を他国が犯すわけ無いやろ
日本は選手生命安いから外圧なければ動かなかったし。
105: 2020/03/24(火) 23:13:24.24
>>93
それならさらに感染拡大してもいいと?
それならさらに感染拡大してもいいと?
94: 2020/03/24(火) 22:18:36.46
選手の間違い
95: 2020/03/24(火) 22:26:30.84
んなこと言われてもウチ選手ちゃうしどーでもええもの
97: 2020/03/24(火) 22:31:47.64
五輪自体は興味ないからどうでもいいけど
煽りで不況になったら嫌だなあ
煽りで不況になったら嫌だなあ
98: 2020/03/24(火) 22:34:17.47
選手だけじゃない
経済効果が大きい
それが一番の目的だったわけ
オリンピックが東京や日本と名前が出るたび宣伝になってる
その効果で訪日客がうなぎのぼりに増えた
日本としては潤った
経済効果が大きい
それが一番の目的だったわけ
オリンピックが東京や日本と名前が出るたび宣伝になってる
その効果で訪日客がうなぎのぼりに増えた
日本としては潤った
101: 2020/03/24(火) 22:45:59.59
>>98
そんなバカでもわかることを
そんなバカでもわかることを
99: 2020/03/24(火) 22:35:46.35
潤いがぼくの所まで落ちてきてないんですが!
102: 2020/03/24(火) 22:51:15.02
お偉い様方の思考がそこで止まってるから国民が呆れてるんよな
話題性だけのラーメン屋みたいなんよ
先のことや人のことを考えて臨機応変な対応や誠意のある行動ができてない
それがラーメン屋なら潰れてるってこと
話題性だけのラーメン屋みたいなんよ
先のことや人のことを考えて臨機応変な対応や誠意のある行動ができてない
それがラーメン屋なら潰れてるってこと
103: 2020/03/24(火) 22:57:38.67
観光客増やし過ぎw
106: 2020/03/25(水) 00:26:21.68
収束するんかねえ
単純に感染りやすいカゼだろ?
夏になったらおさまるもんでもないし一年中この状態だろうから
特効薬ができるか世界中の人が日本人並みに気を遣って生活して
こんなもんだろ、ってとこで妥協するしかないような
単純に感染りやすいカゼだろ?
夏になったらおさまるもんでもないし一年中この状態だろうから
特効薬ができるか世界中の人が日本人並みに気を遣って生活して
こんなもんだろ、ってとこで妥協するしかないような
107: 2020/03/25(水) 00:48:07.28
高温多湿で不活性化するらしいから、夏の東京ならワンチャンある
113: 2020/03/25(水) 01:32:34.41
>>107
ふふふ…
高温多湿で不活性なら、インドネシアやフィリピンに感染者はいないはずだね♬
ふふふ…
高温多湿で不活性なら、インドネシアやフィリピンに感染者はいないはずだね♬
108: 2020/03/25(水) 00:53:20.04
俺はコロナを悪魔狩りと同等の一種のパニックでみんな真実を理解してないんじゃないかと思ってる
普通の風邪やインフルエンザと対比して考えないあたりが情けない
それほどまでに皆見えない敵と戦ってる
普通の風邪やインフルエンザと対比して考えないあたりが情けない
それほどまでに皆見えない敵と戦ってる
112: 2020/03/25(水) 01:15:15.08
俺医者じゃないけどお前の病気は何か分かるぞw
115: 2020/03/25(水) 04:33:03.39
オリンピック、二度の延期はないから。
終息しなければ中止。土建屋には金流れたから問題無し。
終息しなければ中止。土建屋には金流れたから問題無し。
116: 2020/03/25(水) 05:47:18.89
コロナウイルスによる経済損失は国家予算を越えるんじゃないか
おまけにこれから失業者大量発生だ
おまけにこれから失業者大量発生だ
119: 2020/03/25(水) 10:01:53.46
でもただの風邪で若者が重篤化するかね?
123: 2020/03/25(水) 10:49:38.59
>>119
すぐ風邪ひくような免疫力低いのは危ないわな
すぐ風邪ひくような免疫力低いのは危ないわな
120: 2020/03/25(水) 10:08:34.45
体力も精神力も弱りきったゲーム脳ならあるいは
121: 2020/03/25(水) 10:28:31.78
安心しろバイク乗りはバカだから風邪を引かん🤧週末天気悪そうだし安定しないからツーリングに行けなさそう😭
124: 2020/03/25(水) 11:43:20.74
>>122
アメリカとか別の国もそこら辺は曖昧だったりするんじゃねーの?
アメリカとか別の国もそこら辺は曖昧だったりするんじゃねーの?
137: 2020/03/25(水) 14:39:05.39
>>126
民主政権だったらどうだったんだろうな
民主政権だったらどうだったんだろうな
125: 2020/03/25(水) 12:26:42.89
コロナで生き残ってもコロナ不景気で首吊ることになるんだから、どの道 結果は変わらん
127: 2020/03/25(水) 13:35:22.62
>>125
年金減ったらまじ生きていけない
年金減ったらまじ生きていけない
129: 2020/03/25(水) 13:43:30.48
来月5日まで休みだ。
でもその分収入半減なんで、あんまり走りに行く気起きない。
でもその分収入半減なんで、あんまり走りに行く気起きない。
131: 2020/03/25(水) 13:49:35.60
>>129
羨まし過ぎる…ギギギ
ワイ運送屋、普段通りの激務が続く模様
羨まし過ぎる…ギギギ
ワイ運送屋、普段通りの激務が続く模様
132: 2020/03/25(水) 13:54:20.07
>>131
冗談抜きでワープアだから、月の収入が減ると暮らせなくなるかも。
しかも来月車検という。
冗談抜きでワープアだから、月の収入が減ると暮らせなくなるかも。
しかも来月車検という。
140: 2020/03/25(水) 14:48:02.01
>>132
そういう人が他にもいるからこれから日本はどうなってしまうのかな
そういう人が他にもいるからこれから日本はどうなってしまうのかな
141: 2020/03/25(水) 15:04:05.70
>>131
いつも配達ありがとう
いつも配達ありがとう
155: 2020/03/25(水) 17:31:19.64
>>141
会社休みで暇だからってオナホの買い占めやめてーや。結構重たいねんアレ
会社休みで暇だからってオナホの買い占めやめてーや。結構重たいねんアレ
161: 2020/03/25(水) 18:02:36.97
>>131
ウラヤマシス!
この二週間暇でどうしようもないんだけど。
俺んちだけなのか
ウラヤマシス!
この二週間暇でどうしようもないんだけど。
俺んちだけなのか
130: 2020/03/25(水) 13:47:04.69
小学生のとき肺炎になったけど一週間くらいで退院した
成人してから胃腸炎になったときは3日くらい入院
今日は天気いいしテレワーク推奨って事でツーリング行ってきた
成人してから胃腸炎になったときは3日くらい入院
今日は天気いいしテレワーク推奨って事でツーリング行ってきた
133: 2020/03/25(水) 13:55:55.90
ユーザー車検にチャレンジ!
134: 2020/03/25(水) 13:56:15.67
既にやってるのなら、ゴメン。
135: 2020/03/25(水) 14:01:28.65
大丈夫
軽二輪ならね
軽二輪ならね
136: 2020/03/25(水) 14:18:20.38
騒ぎを起こして自分の首が締め付けられて初めて気づく低能人間
先が読めない人間は何をやってもうまく行かない
先が読めない人間は何をやってもうまく行かない
138: 2020/03/25(水) 14:42:12.48
同じじゃない?
数あわせが日本の伝統みたいなもんだし。
数あわせが日本の伝統みたいなもんだし。
139: 2020/03/25(水) 14:43:08.91
もっと酷いと思われ。
142: 2020/03/25(水) 15:11:28.39
コロナはある意味フィルター、上級国民と下級国民の
143: 2020/03/25(水) 16:54:32.18
コロナをはじめ、様々な疫病は、地球規模の揺り戻し作用かも知れない。
増えすぎた人類を淘汰するために高齢者や環境変化への耐性がない者を自然界が取捨選択しているように思える。
増えすぎた人類を淘汰するために高齢者や環境変化への耐性がない者を自然界が取捨選択しているように思える。
144: 2020/03/25(水) 16:56:51.33
じゃあ安倍がどうこうってのは言いがかりでしかないな
145: 2020/03/25(水) 16:58:46.44
???「地球がもたんときがきているのだ!」
153: 2020/03/25(水) 17:19:48.13
>>146
雇用調整助成金使えば給料の6割支給だよ。
まぁ、6割だけどね
雇用調整助成金使えば給料の6割支給だよ。
まぁ、6割だけどね
154: 2020/03/25(水) 17:24:00.24
>>146
日本って上辺だけ先進国に見せかけてるだけで中身は後進国だよな
日本って上辺だけ先進国に見せかけてるだけで中身は後進国だよな
156: 2020/03/25(水) 17:34:49.44
>>154
て欧米が馬鹿にしてたのに欧米があんなになっちゃった…
て欧米が馬鹿にしてたのに欧米があんなになっちゃった…
158: 2020/03/25(水) 17:51:03.68
>>156
欧米こそ先進国のフリした後進国だから…
未だに人種差別とかやってる程度だし
欧米こそ先進国のフリした後進国だから…
未だに人種差別とかやってる程度だし
159: 2020/03/25(水) 17:51:15.56
>>156
あんな状況になってもちゃんと国民に給付金が出るんだからそうなってない日本はもっと出せるはずなんだよなぁ
あんな状況になってもちゃんと国民に給付金が出るんだからそうなってない日本はもっと出せるはずなんだよなぁ
164: 2020/03/25(水) 18:29:53.16
>>156
最初の頃、EUも米も余裕ぶっこいて中華と日本を煽ってたけど
今におまえらの番が来るからな!って書いてた奴とかいたっけな
自分はまさか本当に世界規模に拡まるとは思わなかったがw
最初の頃、EUも米も余裕ぶっこいて中華と日本を煽ってたけど
今におまえらの番が来るからな!って書いてた奴とかいたっけな
自分はまさか本当に世界規模に拡まるとは思わなかったがw
166: 2020/03/25(水) 18:48:49.64
>>154
後進国なめんなw
ヨーロッパも庶民は質素なもんだから変わらないよ
国民皆保険で医療リソースにきちんと余裕があるってのは先進国の証さ
ジジババの多さで色々と歪にはなってるけども
後進国なめんなw
ヨーロッパも庶民は質素なもんだから変わらないよ
国民皆保険で医療リソースにきちんと余裕があるってのは先進国の証さ
ジジババの多さで色々と歪にはなってるけども
147: 2020/03/25(水) 17:08:42.02
コロニーとアクシズどっち落とそうか
149: 2020/03/25(水) 17:11:54.88
>>147
アクシズでお願いします
アクシズでお願いします
151: 2020/03/25(水) 17:17:19.62
>>149
たかが石ころ一つ、ガンガルで押し出してやる
たかが石ころ一つ、ガンガルで押し出してやる
162: 2020/03/25(水) 18:05:49.65
>>151
失敗しそうw
失敗しそうw
148: 2020/03/25(水) 17:11:50.99
中国国内の高齢者対策のはずがうっかりちょっと漏れたみたいな
150: 2020/03/25(水) 17:12:17.57
バーサスアースみたいな世の中に…
152: 2020/03/25(水) 17:19:38.29
増えすぎた種は淘汰される
157: 2020/03/25(水) 17:47:34.32
よりによって肉の商品券かよ。
朝鮮人のK1の次は部落の肉か。
KとBだらけのあべ内閣。
朝鮮人のK1の次は部落の肉か。
KとBだらけのあべ内閣。
160: 2020/03/25(水) 17:52:39.06
肉の件は業者の内輪で「こういうのやってくれたらいいなあ(提案)」って出たのがニュースになっただけだろ?
なんつーか…自分の脳で考えられない人間増えたよな、ホント
なんつーか…自分の脳で考えられない人間増えたよな、ホント
163: 2020/03/25(水) 18:26:20.06
和牛専用商品券とか提案はもちろんクチに出すだけでも頭悪いよなあ
165: 2020/03/25(水) 18:40:52.37
>>163
本当だよね。こんな状況でその発想に至るってことは自分らの事しか考えてない証
本当だよね。こんな状況でその発想に至るってことは自分らの事しか考えてない証
167: 2020/03/25(水) 18:59:42.69
震災に遭って苦しい生活の中でも「風呂に入りたいー」って言うの日本人くらいだし
海外の軍隊に避難民風呂セットとかあるとか思えない
その差だよな
海外の軍隊に避難民風呂セットとかあるとか思えない
その差だよな
174: 2020/03/25(水) 20:40:12.76
>>167
風呂は無いけどシャワーはあるだろ。いくら海外でも。
風呂は無いけどシャワーはあるだろ。いくら海外でも。
168: 2020/03/25(水) 19:01:46.92
風呂はこころを優しくさせるからな
171: 2020/03/25(水) 19:18:53.36
>>168
懐が寂しくなりますん
懐が寂しくなりますん
169: 2020/03/25(水) 19:06:13.13
怖くて東京に行けない
170: 2020/03/25(水) 19:13:07.99
日本は衰退国
175: 2020/03/25(水) 21:38:43.52
ヨーロッパ旅行中に風呂に入りたくなり近くで温泉のある国を調べたら
ハンガリーはブダペストに大きな温泉があると聞いて何時間もかけて行ったら
ホモ温泉だったことがあるわ
モテモテ
ハンガリーはブダペストに大きな温泉があると聞いて何時間もかけて行ったら
ホモ温泉だったことがあるわ
モテモテ
178: 2020/03/25(水) 22:22:00.26
>>175
気持ちよかった?
気持ちよかった?
190: 2020/03/26(木) 01:04:56.29
>>185
それ、いま言って何かなるものなの?
>>175
ドイツにいる時に行けば良かったのに。バーデンバーデンとか有名どころがあるじゃん。
嫌ならFKKとかサウナクラブへ。
それ、いま言って何かなるものなの?
>>175
ドイツにいる時に行けば良かったのに。バーデンバーデンとか有名どころがあるじゃん。
嫌ならFKKとかサウナクラブへ。
176: 2020/03/25(水) 22:16:19.62
ハーイ ジャポネ とか言って寄ってくるの。ウホッ
177: 2020/03/25(水) 22:21:13.96
utamaro?
180: 2020/03/25(水) 22:48:09.35
GWにライブがあって一日だけホテル取らないといけないんだが
コロナでどうなるかと予約を先延ばししてたら狙ってた宿は普通に埋まってしまった・・・w
みんなGWは出かける気満々なんだな~
コロナ騒動で宿がキャンセルラッシュで安くなるかもって甘い考えもあったけどw
コロナでどうなるかと予約を先延ばししてたら狙ってた宿は普通に埋まってしまった・・・w
みんなGWは出かける気満々なんだな~
コロナ騒動で宿がキャンセルラッシュで安くなるかもって甘い考えもあったけどw
181: 2020/03/25(水) 22:59:41.90
さすがに5月には終息してるでしょ。
していて欲しい…
していて欲しい…
191: 2020/03/26(木) 02:01:23.69
>>181
これからオーバーシュート起こるしコロナの本番はこれからだぞ
これからオーバーシュート起こるしコロナの本番はこれからだぞ
183: 2020/03/25(水) 23:40:49.02
コロナ収束後に高速を無料化する案が出たねこれは期待だ
184: 2020/03/25(水) 23:43:26.28
1000円高速時代のサンドラ・アホドラ大量発生を思い返せばとても期待できんわ
185: 2020/03/25(水) 23:45:54.65
3兆円かけてやるようなイベントじゃねえよな。そもそも。
よく言い訳としてその後もインフラ使えるから~とか免罪符的に言うけど
Wcupやらの過去の赤字の箱ものとかの実績見るにつけ後々生かせるものなんて1割もない。
土建や広告マスコミがちょっと潤って後はザルみたくなんだか分かんない不透明な所にダバダバこぼれてく。
税金の使い方として果てしなく効率悪い。
よく言い訳としてその後もインフラ使えるから~とか免罪符的に言うけど
Wcupやらの過去の赤字の箱ものとかの実績見るにつけ後々生かせるものなんて1割もない。
土建や広告マスコミがちょっと潤って後はザルみたくなんだか分かんない不透明な所にダバダバこぼれてく。
税金の使い方として果てしなく効率悪い。
186: 2020/03/25(水) 23:51:14.47
とりあえずGWの宿は取れた
四国カルスト楽しみじゃあw
四国カルスト楽しみじゃあw
187: 2020/03/25(水) 23:58:15.47
>>186
それ何のフラグ?
それ何のフラグ?
189: 2020/03/26(木) 00:15:53.20
南海トラフかぁ‥‥
192: 2020/03/26(木) 05:10:02.47
コーロナコロナ大流行
193: 2020/03/26(木) 05:49:39.21
高速無料化でオーバーシュート再発?
194: 2020/03/26(木) 06:10:04.68
オーバーシュート
195: 2020/03/26(木) 06:18:04.26
まぁ財務省が莫迦なのはよくわかった。
オーバーシュート!といえばキングゲイナー
オーバーシュート!といえばキングゲイナー
196: 2020/03/26(木) 06:34:19.46
オーバーシュートでリバ取りゃええねん
197: 2020/03/26(木) 06:46:04.50
なんでわざわざ横文字を使いたがるのかねぇ。爆発的感染じゃダメなんですか?
202: 2020/03/26(木) 07:50:10.11
>>197
馬鹿が疑問に思うから横文字にする効果は有るって記事が有ったぞ
馬鹿が疑問に思うから横文字にする効果は有るって記事が有ったぞ
212: 2020/03/26(木) 09:01:29.82
>>202
目から鱗
目から鱗
216: 2020/03/26(木) 09:11:33.08
>>202
Oh!
とか日本語が分からない様な人達は、
横文字英語でも分からないと思うのだけど
Oh!
とか日本語が分からない様な人達は、
横文字英語でも分からないと思うのだけど
369: 2020/03/27(金) 17:56:52.93
>>216
バカすぎだなお前(´;ω;`)
バカすぎだなお前(´;ω;`)
198: 2020/03/26(木) 06:58:46.77
高速無料化って実現してもコロナ終息後の話じゃん
そこまで生き延びていなければ
そこまで生き延びていなければ
199: 2020/03/26(木) 07:02:18.44
経済が減退傾向の今やらないで終息してからとか意味分からん
頭のいい人たちが政治の中枢に関わっているもんだが、日本は違うようだな
頭のいい人たちが政治の中枢に関わっているもんだが、日本は違うようだな
200: 2020/03/26(木) 07:11:34.98
「夜間営業の飲食店」て表現する店ってなんなんだ?
ファミレスなら24時間営業っていうよな?
歌舞伎町とかなのかな
ファミレスなら24時間営業っていうよな?
歌舞伎町とかなのかな
201: 2020/03/26(木) 07:15:57.62
203: 2020/03/26(木) 07:56:42.99
「オーバー・ブレイク」を「オーバーシュート」と言い間違えたというオチに1票
204: 2020/03/26(木) 08:05:19.74
まぁ電気用語(物理現象)でオーバーシュート言うわな
医学用語で使われるとは知らなかったが
医学用語で使われるとは知らなかったが
205: 2020/03/26(木) 08:21:03.88
それが日本の既存の医学論文でも「オーバーシュート」って結構あった。
「○○薬を点滴で○○量投与したところ、血中○○の値がオーバーシュートした」
みたいなのとか。
意味は電気や制御工学、証券・為替と同じ
「○○をしたら、目標値より行き過ぎちゃった」。
逆に、環境感染症学会の用語集には「オーバーシュート」はなし。
一般的な技術用語かと。
「○○薬を点滴で○○量投与したところ、血中○○の値がオーバーシュートした」
みたいなのとか。
意味は電気や制御工学、証券・為替と同じ
「○○をしたら、目標値より行き過ぎちゃった」。
逆に、環境感染症学会の用語集には「オーバーシュート」はなし。
一般的な技術用語かと。
218: 2020/03/26(木) 09:29:15.72
>>205
まぁオーバーシュートしたらそこから振動が始まって
目標値に収束するんだがな、コロナは終息?w
まぁオーバーシュートしたらそこから振動が始まって
目標値に収束するんだがな、コロナは終息?w
219: 2020/03/26(木) 09:35:29.08
>>218
ウィルスには半端なフィルターは効かないのだ。
ウィルスには半端なフィルターは効かないのだ。
222: 2020/03/26(木) 09:42:45.32
>>218
疫学でのオーバーシュートは、
最悪「宿主とウイルスが共に全滅」で、
振幅が少しずつ減少する(押さえ込みと再感染拡大)していって
「宿主とウイルスの共存」
になった状態が「収束」なのかと。
疫学でのオーバーシュートは、
最悪「宿主とウイルスが共に全滅」で、
振幅が少しずつ減少する(押さえ込みと再感染拡大)していって
「宿主とウイルスの共存」
になった状態が「収束」なのかと。
206: 2020/03/26(木) 08:25:02.43
なんか不安な事象に名前つけ安心するのは日本古来からの習慣ではあるがね…
207: 2020/03/26(木) 08:35:50.49
オーバーシュート
今年の流行語大賞のノミネートにはなれそう
今年の流行語大賞のノミネートにはなれそう
208: 2020/03/26(木) 08:40:53.16
市況でも言うぞ
209: 2020/03/26(木) 08:42:24.15
これでしばらくはヒトツーでも
あの人普段は仲間とツーリングだけど昨今の状況を鑑みてヒトツーなのね
って思われるだろう
あの人普段は仲間とツーリングだけど昨今の状況を鑑みてヒトツーなのね
って思われるだろう
220: 2020/03/26(木) 09:39:56.95
>>209
なんか1人行動が異常って意識があるのが解せないよね。民族性なのかもしれんが
なんか1人行動が異常って意識があるのが解せないよね。民族性なのかもしれんが
221: 2020/03/26(木) 09:42:24.01
>>220
数千年の集団農耕社会で磨かれたDNAは伊達じゃないぜ!
数千年の集団農耕社会で磨かれたDNAは伊達じゃないぜ!
210: 2020/03/26(木) 08:52:12.63
短期間無料化しても渋滞生むだけじゃないかなぁ。
1年間とかやるならまぁ。
1年間とかやるならまぁ。
211: 2020/03/26(木) 08:53:11.20
医学で使うとかどうとかじゃなくて
完全に違う意味で使っちゃったのが問題
https://twitter.com/s_kajita/status/1242068199656452098
薬を投与したら値がオーバーシュートしたも
右の場合を指す表現
専門家会議の尾身ちゃんは尊敬してるけど
言葉のセンスは老人だなーとか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
完全に違う意味で使っちゃったのが問題
https://twitter.com/s_kajita/status/1242068199656452098
薬を投与したら値がオーバーシュートしたも
右の場合を指す表現
専門家会議の尾身ちゃんは尊敬してるけど
言葉のセンスは老人だなーとか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
214: 2020/03/26(木) 09:03:38.18
>>213
それとフェリーがまた消えたらやだな
それとフェリーがまた消えたらやだな
215: 2020/03/26(木) 09:09:21.64
オーバーシュートキック
217: 2020/03/26(木) 09:26:34.86
「テンパって言い間違えました、ごめんなさい」
って早い段階で頭ポリポリ掻きながら、一言言えばいいものを
まわりが「大先生の言ってることだから」と
誰も訂正しなくて役所の書き物までなっちゃった。
これまでの疫学でのオーバーシュートは
「共存ラインを超えて感染が拡大しすぎ、免疫を持たない宿主がいなくなってしまった結果、感染者もウイルスも減少する」
つまり「ペンペン草も生えない状態」意味のことみたいなのよ。
Illustration of the “overshoot” effect.
https://figshare.com/articles/Illustration_of_the_overshoot_effect_/6684440/1
・susceptibles:まだ免疫を持っていない人(の割合)
・infecteds:感染した人(の割合)
・R0:ウイルスの再生産率
とすれば、Google訳でもグラフの意味が取れるかと。
これで日本が「ついにオーバーシュートに突入した」なんて宣言したら、
海外は「へ? いきなりそこまで行っちゃったの? ご愁傷様・・・」
って勘違いされるかも?
って早い段階で頭ポリポリ掻きながら、一言言えばいいものを
まわりが「大先生の言ってることだから」と
誰も訂正しなくて役所の書き物までなっちゃった。
これまでの疫学でのオーバーシュートは
「共存ラインを超えて感染が拡大しすぎ、免疫を持たない宿主がいなくなってしまった結果、感染者もウイルスも減少する」
つまり「ペンペン草も生えない状態」意味のことみたいなのよ。
Illustration of the “overshoot” effect.
https://figshare.com/articles/Illustration_of_the_overshoot_effect_/6684440/1
・susceptibles:まだ免疫を持っていない人(の割合)
・infecteds:感染した人(の割合)
・R0:ウイルスの再生産率
とすれば、Google訳でもグラフの意味が取れるかと。
これで日本が「ついにオーバーシュートに突入した」なんて宣言したら、
海外は「へ? いきなりそこまで行っちゃったの? ご愁傷様・・・」
って勘違いされるかも?
223: 2020/03/26(木) 09:48:06.42
シュートはゴールに打ち込む事
オーバーシュートはハズレ
オーバーシュートはハズレ
224: 2020/03/26(木) 09:58:51.07
ボッシュートは?
227: 2020/03/26(木) 11:08:08.01
>>224
チャララ~♪
チャララ~♪
225: 2020/03/26(木) 10:03:24.40
シュート 小シュート 賢くこなせ
それからつまらぬ失投はするな
それからつまらぬ失投はするな
226: 2020/03/26(木) 10:39:02.54
オーバシュート ダンバイン!
アタアタアタ
俺は戦士~
アタアタアタ
俺は戦士~
228: 2020/03/26(木) 11:21:18.54
北斗の拳みたいな世紀末になるかもしれないな。
229: 2020/03/26(木) 11:22:33.33
復活の日にならなければよいが
232: 2020/03/26(木) 11:50:45.61
>>229
南極観測隊もう帰って来ちゃってるよ
南極観測隊もう帰って来ちゃってるよ
230: 2020/03/26(木) 11:35:54.27
夜間は緑ナンバーのみとか住み分けしないとただ闇雲に混乱させるだけだと思う
物流が滞ってまた問題発生だよ
そもそも経済規模が縮小して行く中で収束する前にダウンする会社組織とか出て来るだろうから
現役世代は遊んでる場合じゃないかもしれんがな
物流が滞ってまた問題発生だよ
そもそも経済規模が縮小して行く中で収束する前にダウンする会社組織とか出て来るだろうから
現役世代は遊んでる場合じゃないかもしれんがな
231: 2020/03/26(木) 11:45:38.83
高速無料化したら物流氏ぬだろw自ら経済追い込んで逝くスタイル
233: 2020/03/26(木) 11:58:00.59
あー これがゾンビウイルスだったらなぁ
235: 2020/03/26(木) 12:15:47.82
>>233
要は噛まれなきゃいいから
厚手の長袖着てフルヘル被って首護れば楽勝
と身も蓋もないこと言ってる人いたな
要は噛まれなきゃいいから
厚手の長袖着てフルヘル被って首護れば楽勝
と身も蓋もないこと言ってる人いたな
245: 2020/03/26(木) 12:36:32.91
>>233
日本人は全員ゾンビになっても満員電車で通勤するだろう、
ってな話があってワロタよ
日本人は全員ゾンビになっても満員電車で通勤するだろう、
ってな話があってワロタよ
234: 2020/03/26(木) 12:14:56.44
「濃厚接触」は日本語そのまんま
236: 2020/03/26(木) 12:18:34.12
みんなモヒカンにして肩パッドは用意できたか?早くしないと生き残れないぞ
238: 2020/03/26(木) 12:21:16.58
>>236
品薄で薬局に並んだけど買えない
品薄で薬局に並んだけど買えない
242: 2020/03/26(木) 12:27:43.46
>>238
極薄は入荷してたよ。オカモト
極薄は入荷してたよ。オカモト
243: 2020/03/26(木) 12:31:13.58
>>236
オフロード車最強
オフロード車最強
271: 2020/03/26(木) 15:54:38.15
285: 2020/03/26(木) 19:29:44.96
>>236
モヒカン無理なんですが
モヒカン無理なんですが
237: 2020/03/26(木) 12:19:34.20
それ生き残れない人達じゃん。
239: 2020/03/26(木) 12:21:39.42
俺は通信教育でで一子相伝の拳法を習ったから大丈夫
240: 2020/03/26(木) 12:22:31.91
波紋疾走(オーバーシュート)
241: 2020/03/26(木) 12:26:35.88
バイオハザード(ババーン!キャー)
244: 2020/03/26(木) 12:34:10.90
ちょっとインドの山奥で修行してくる
246: 2020/03/26(木) 12:36:35.47
>>244
虹色男を目指すのか
虹色男を目指すのか
479: 2020/03/28(土) 20:28:07.05
>>246
レインボーマンガムは当時よく買ってた。
レインボーマンガムは当時よく買ってた。
289: 2020/03/26(木) 21:35:44.03
>>244
残念。
インドは賢いので、国内感染者がまだ600人台の段階で
全土封鎖しました。
新型コロナ 13億人封鎖 インド
https://mainichi.jp/articles/20200326/dde/001/040/038000c
残念。
インドは賢いので、国内感染者がまだ600人台の段階で
全土封鎖しました。
新型コロナ 13億人封鎖 インド
https://mainichi.jp/articles/20200326/dde/001/040/038000c
247: 2020/03/26(木) 12:40:12.84
ダイダバッタの魂やどしー
248: 2020/03/26(木) 12:51:07.73
毛がないからモヒカンに出来ない
254: 2020/03/26(木) 13:36:10.89
>>248
いっぱい食べて太ろう!
いっぱい食べて太ろう!
256: 2020/03/26(木) 13:39:09.38
>>254
ファンからも様がついて呼ばれる稀有な敵役だよなあ、
ハート様
ファンからも様がついて呼ばれる稀有な敵役だよなあ、
ハート様
249: 2020/03/26(木) 13:02:13.35
週末天気悪いな
東北まで行けば天気持ちそうだが思い切って行っちゃうかな
東北まで行けば天気持ちそうだが思い切って行っちゃうかな
250: 2020/03/26(木) 13:15:20.83
ロックダウン、パンデミック、エピデミック、アウトブレイク、オーバーシュート
じじばばは混乱しそう
じじばばは混乱しそう
260: 2020/03/26(木) 14:43:29.90
>>250
その中にテクノブレイクあっても違和感ないな
その中にテクノブレイクあっても違和感ないな
251: 2020/03/26(木) 13:17:48.30
ワケワカメにして思考停止したところで
逝ってもらいやしょうという国の陰謀
逝ってもらいやしょうという国の陰謀
252: 2020/03/26(木) 13:32:11.24
今どきのジジババは海外旅行慣れしているから横文字に強い
クルーズ船を見ればわかるw
理解が難しいのは80歳以上だろうな
クルーズ船を見ればわかるw
理解が難しいのは80歳以上だろうな
255: 2020/03/26(木) 13:37:35.11
>>252
至れり尽くせりじゃねえか
至れり尽くせりじゃねえか
257: 2020/03/26(木) 13:53:39.31
年寄りは横文字大好きだよ。
あれだけ批判されてるのにゲートウェイなんてつけたのも、多分どこぞの偉いジジイがかっこいいと本気で思ってるからだろ。
あれだけ批判されてるのにゲートウェイなんてつけたのも、多分どこぞの偉いジジイがかっこいいと本気で思ってるからだろ。
262: 2020/03/26(木) 15:05:37.42
>>257
そのアイデアにはディスアグリー
シニア層が横文字ウェルカムだというエビデンスをシェアしてもらわないと
だいたいそれってキミの主観的な意見というか、
すごくバイアスかかったコメントだと感じるんだけど、
他の人からコンセンサス取れてんの?
そのアイデアにはディスアグリー
シニア層が横文字ウェルカムだというエビデンスをシェアしてもらわないと
だいたいそれってキミの主観的な意見というか、
すごくバイアスかかったコメントだと感じるんだけど、
他の人からコンセンサス取れてんの?
258: 2020/03/26(木) 14:26:49.25
オーバーヘッドシュート
259: 2020/03/26(木) 14:35:58.41
南房総ソロツーの帰り、海ほたるでコーヒー飲んでたら、渡辺直美が現れたでござる。
自動ドアの向こうからカメラを構えた集団がやってきて、何かと思ったら目の前に居てびっくらこいた。
自動ドアの向こうからカメラを構えた集団がやってきて、何かと思ったら目の前に居てびっくらこいた。
270: 2020/03/26(木) 15:40:55.50
>>259
俺以前、羅臼道の駅(知床)でぴったんこカンカン?のロケに遭遇した
今は亡き野際陽子、浅野ゆう子、安住アナといて写真撮ろうとしたら
スタッフ(AD?)から肖像権がありますからと小声で制止された
女優ってこじんまりとしてんのな、いつも画面のアップでみてるから
俺以前、羅臼道の駅(知床)でぴったんこカンカン?のロケに遭遇した
今は亡き野際陽子、浅野ゆう子、安住アナといて写真撮ろうとしたら
スタッフ(AD?)から肖像権がありますからと小声で制止された
女優ってこじんまりとしてんのな、いつも画面のアップでみてるから
272: 2020/03/26(木) 16:20:21.90
>>270
うん、テレビの中の連中は実物見るとちっちゃくてびっくりするね。
でも特に女優さんなんかはキラキラ輝いて見えるよ。
うん、テレビの中の連中は実物見るとちっちゃくてびっくりするね。
でも特に女優さんなんかはキラキラ輝いて見えるよ。
274: 2020/03/26(木) 18:11:59.07
>>272
安室ちゃんの服とか展示してたイベント見に行った時すげー小さいのにびっくりしたわ
安室ちゃんの服とか展示してたイベント見に行った時すげー小さいのにびっくりしたわ
261: 2020/03/26(木) 14:43:52.43
トゥギャザーしようぜ
263: 2020/03/26(木) 15:14:25.90
ハヴァブレイク?
264: 2020/03/26(木) 15:17:08.54
ハヴァ、キットカット!
265: 2020/03/26(木) 15:17:26.96
そもそもコロナみたいなセンシティヴなアジェンダについてディスカッションしたいならさ、
それなりにビジュアライズされたドキュメントぐらい準備してこなきゃダメだよ
アサインしてるメンバーも時間作ってきてくれてるんだからさ
ちょっとバックボーンがプアすぎてロジカルな会話ができないから、
このマターについてはリスケね、関係者とアジャストよろしく
それなりにビジュアライズされたドキュメントぐらい準備してこなきゃダメだよ
アサインしてるメンバーも時間作ってきてくれてるんだからさ
ちょっとバックボーンがプアすぎてロジカルな会話ができないから、
このマターについてはリスケね、関係者とアジャストよろしく
266: 2020/03/26(木) 15:21:06.16
オーディエンスはそういう感じのパワポを見たがってるのでナルハヤでヨロ
267: 2020/03/26(木) 15:22:33.33
俺からも、プライオリティあげてアサップでの対応をリクエストしたいね
268: 2020/03/26(木) 15:23:23.05
もういいよ
269: 2020/03/26(木) 15:26:49.29
せやな
デスマーチ化する前に
デスマーチ化する前に
273: 2020/03/26(木) 17:42:22.58
://i.imgur.com/sEO83Ls.gif
275: 2020/03/26(木) 18:16:22.80
大和魂保存会のおっさんかよ?
276: 2020/03/26(木) 18:32:45.41
土日雨予報なんだけど嘘だよな
277: 2020/03/26(木) 18:54:57.05
そうだぞ
お前が走りに行っても雨はふらないし濡れないし風引かないしコロナにもかからない!
お前が走りに行っても雨はふらないし濡れないし風引かないしコロナにもかからない!
278: 2020/03/26(木) 18:58:00.51
テレワーク推奨なんで日帰りツーリングばっか行ってる
桜が綺麗やで
桜が綺麗やで
279: 2020/03/26(木) 19:02:48.29
>>278
朝、ビデオミーテングで出勤(?)挨拶
日中春陽気に誘われてツーリング
夕、再びビデオミーティングで本日の業務報告w
朝、ビデオミーテングで出勤(?)挨拶
日中春陽気に誘われてツーリング
夕、再びビデオミーティングで本日の業務報告w
282: 2020/03/26(木) 19:19:43.27
>>279
「お前髪がペタンコだぞ!さてはバイクでどっかに行ってたな!」
ハゲ最強?
「お前髪がペタンコだぞ!さてはバイクでどっかに行ってたな!」
ハゲ最強?
280: 2020/03/26(木) 19:05:31.48
>>278
羨ましいな。
電話会議多い。
通勤しなくていいから、普段より長く働いている。
ま、休憩多いけど、流石にバイクで出掛けられない。
羨ましいな。
電話会議多い。
通勤しなくていいから、普段より長く働いている。
ま、休憩多いけど、流石にバイクで出掛けられない。
281: 2020/03/26(木) 19:08:18.01
SEのリモートメインテナンスだったら楽勝だろうな
相手先に顔出すのはご挨拶代わりくらいなもんだから
相手先に顔出すのはご挨拶代わりくらいなもんだから
283: 2020/03/26(木) 19:24:05.97
西湘PAまだ工事中なねんな…
288: 2020/03/26(木) 19:54:41.35
>>283
マジか。梅雨前と秋の会社ツーリングは、いつもあそこで飯食ってた。
マズい蕎麦だけど、無いよりマシ。
マジか。梅雨前と秋の会社ツーリングは、いつもあそこで飯食ってた。
マズい蕎麦だけど、無いよりマシ。
328: 2020/03/27(金) 08:19:44.21
>>288
小田原まで我慢して駅前の中華料理屋おすすめ
小田原まで我慢して駅前の中華料理屋おすすめ
284: 2020/03/26(木) 19:27:42.05
コロナ?強いよね
序シュート、中シュート、終シュート隙がないと思うよ
だけど・・・オイラ負けないよ
え~、ヴァイr、ウイルスたちが躍動する俺の闘病を、皆さんに魅せたいね
序シュート、中シュート、終シュート隙がないと思うよ
だけど・・・オイラ負けないよ
え~、ヴァイr、ウイルスたちが躍動する俺の闘病を、皆さんに魅せたいね
286: 2020/03/26(木) 19:30:38.78
ん?逆モヒカンならいけるやろ?
287: 2020/03/26(木) 19:50:21.71
誰も言わないからあえて言うけど
実はバイク乗りででハゲなんて、都市伝説やろ
実はバイク乗りででハゲなんて、都市伝説やろ
293: 2020/03/26(木) 22:14:03.19
>>290,291
インドは2桁の掛け算九九を小学校で習うので、
少なくとも「ねずみ算」の疫学については、
アンタらよりずっと、強いと思うで?
http://www13.plala.or.jp/bigdata/india.html
インドは2桁の掛け算九九を小学校で習うので、
少なくとも「ねずみ算」の疫学については、
アンタらよりずっと、強いと思うで?
http://www13.plala.or.jp/bigdata/india.html
291: 2020/03/26(木) 21:56:49.98
ちうごくもインドも人余ってるからいいじゃん
295: 2020/03/26(木) 22:37:35.58
きっとコロナの犠牲者も流れてるんだろうなあ
>ガンジス川
>ガンジス川
296: 2020/03/26(木) 22:40:16.38
ガンジス川にはコロナより怖いウイルスが潜んでそう😱
297: 2020/03/26(木) 22:41:08.50
インドネシアもタイもフィリピンもシンガポールも感染拡大してるから梅雨で収まるとか期待すると偉いことになりそう
298: 2020/03/26(木) 22:55:12.80
インド、中東、アフリカ、南米はこれからヤバくなるんだろうな
299: 2020/03/26(木) 22:59:56.99
汽笛が聞こえる位、港の近くの会社に転職した
職場の皆様は本当にやさしいんだけど、仕事っぷりが合わねぇ
プワーーーンと汽笛が一つ聞こえるたびに
「全部ぶん投げて、旅に出たい」と思ってしまう
宝くじ当たんねぇかなぁ・・・・。
職場の皆様は本当にやさしいんだけど、仕事っぷりが合わねぇ
プワーーーンと汽笛が一つ聞こえるたびに
「全部ぶん投げて、旅に出たい」と思ってしまう
宝くじ当たんねぇかなぁ・・・・。
300: 2020/03/26(木) 23:19:10.69
都市封鎖になったらツーリングで他県へ行くのもアウトなのか?
走りっぱなしでもダメなのか?
教えてエロい人
走りっぱなしでもダメなのか?
教えてエロい人
304: 2020/03/26(木) 23:45:24.57
>>300
関所があるわけでもないし武装した門番に狙撃されるわけでもないから走りいけよ
関所があるわけでもないし武装した門番に狙撃されるわけでもないから走りいけよ
308: 2020/03/27(金) 00:19:32.64
>>304
そんな気分で走ったら多分楽しいぞ
そんな気分で走ったら多分楽しいぞ
307: 2020/03/27(金) 00:14:54.91
>>300
拡大させんなってのが意図なんだから家でおとなしくしてろよ。
拡大させんなってのが意図なんだから家でおとなしくしてろよ。
301: 2020/03/26(木) 23:21:21.50
日本でのルールが制定されていないから誰も分からん
302: 2020/03/26(木) 23:32:00.21
ダンボール被って監視の目をかいくぐればいいって蛇のおじさんが言ってた
303: 2020/03/26(木) 23:33:18.88
今は楽器ケースがトッレーンド
305: 2020/03/26(木) 23:58:28.42
うちの門番は丸腰な上に騙されやすいです…😢
306: 2020/03/27(金) 00:04:17.66
>>305
よし、通れ!
よし、通れ!
309: 2020/03/27(金) 00:20:36.32
首都高とか空いてんのかな
319: 2020/03/27(金) 05:07:54.64
>>309
東名は渋滞してたからなぁ…
東名は渋滞してたからなぁ…
310: 2020/03/27(金) 00:25:02.51
AKIRA見てたら結構バイク走ってるみたいやったど
311: 2020/03/27(金) 00:25:06.41
むしろストコーは空いてる。
警察も全く出ないみたい。
警察も全く出ないみたい。
312: 2020/03/27(金) 00:29:35.37
人混み避けて活動する分には、少しでも経済回るから良いんじゃね?
群れるから駄目な訳でさ
群れるから駄目な訳でさ
316: 2020/03/27(金) 01:31:54.68
>>312
そうなるとバイクはほんと理想的な趣味だよな
メーカーはこれを機に販促キャンペーンすべき
そうなるとバイクはほんと理想的な趣味だよな
メーカーはこれを機に販促キャンペーンすべき
313: 2020/03/27(金) 00:29:55.06
こないだの3連休は、
神奈川方面から、ホタルイカに向かったけど
すんげーーーーーー混んでた。
今思えば、あれで拡散したのかもしれんな
コロナ。
神奈川方面から、ホタルイカに向かったけど
すんげーーーーーー混んでた。
今思えば、あれで拡散したのかもしれんな
コロナ。
314: 2020/03/27(金) 00:32:23.30
3連休の結果が、そろそろ感染者の数に出て来そう
315: 2020/03/27(金) 01:16:30.64
ここを見てる連中が何歳くらいでどこにいてどこに行こうとしてるのか知らんけどさ
老害と言われるジムやなんとか教室とかで拡散させる連中は症状が出て隔離されて接触者も観察対象になる
一番怖いのは発症しなくても感染拡大させることができるのが新型コロナだってこと
しかも体力のあるもの、基礎疾患のないものほど発症しにくく、わかりにくい
つまり若者にも拡散してる可能性があるし、行動範囲もより広いってこと
東京閉鎖ってのは持ち込むな、持ち出すなだよ
老害と言われるジムやなんとか教室とかで拡散させる連中は症状が出て隔離されて接触者も観察対象になる
一番怖いのは発症しなくても感染拡大させることができるのが新型コロナだってこと
しかも体力のあるもの、基礎疾患のないものほど発症しにくく、わかりにくい
つまり若者にも拡散してる可能性があるし、行動範囲もより広いってこと
東京閉鎖ってのは持ち込むな、持ち出すなだよ
323: 2020/03/27(金) 07:33:52.56
>>315
>持ち込むな、持ち出すなだよ
非核三原則みたいなものだな、、、ようするに笊
>持ち込むな、持ち出すなだよ
非核三原則みたいなものだな、、、ようするに笊
317: 2020/03/27(金) 02:45:27.64
バイクより自転車のほうが理想的。運動も兼ねるから
324: 2020/03/27(金) 07:36:29.16
>>317
そういや先週プチツーリング行った時、花見を兼ねたような
爺チャリライダー(スポーツサイクル)が多かったな
そういや先週プチツーリング行った時、花見を兼ねたような
爺チャリライダー(スポーツサイクル)が多かったな
320: 2020/03/27(金) 06:54:10.79
道路走るだけ事故の危険があるから・・・
VRゲームと家庭内ジムが理想
VRゲームと家庭内ジムが理想
321: 2020/03/27(金) 06:58:13.34
VRゲームをやるかな・・・その前に・・・ふぅってなりそう
322: 2020/03/27(金) 06:58:58.79
先週は下道で西へ行く人が天才だったな
325: 2020/03/27(金) 07:45:20.04
プレミアムフライデー()
326: 2020/03/27(金) 07:52:02.61
外出自粛要請を受けて
なんで物流止まるかもって騒いでるかわからない
運送業のオッチャンが外出控えて運んでくれないかもってこと?
なんで物流止まるかもって騒いでるかわからない
運送業のオッチャンが外出控えて運んでくれないかもってこと?
327: 2020/03/27(金) 08:06:24.23
>>326
場所によってはマスクをしてない運転手は敷地内に入るなって言うんだって
場所によってはマスクをしてない運転手は敷地内に入るなって言うんだって
329: 2020/03/27(金) 08:22:58.44
人混み避ければいいだけなんだから普通に外出るけどな
330: 2020/03/27(金) 08:35:47.38
フルフェイスのバイクメン埼京!
331: 2020/03/27(金) 09:09:10.82
年寄りはもう自分は先が短いからいいの!っていう考えで行動に制限をかけないのが多いよ。
人にうつすかもなんて頭にないw
人にうつすかもなんて頭にないw
332: 2020/03/27(金) 09:18:24.80
全般的に
横移動がメインの自動車道は有料で
縦移動は無料にするだけでもかなり経済効果があるんじゃないかな?
と思う。
横移動がメインの自動車道は有料で
縦移動は無料にするだけでもかなり経済効果があるんじゃないかな?
と思う。
333: 2020/03/27(金) 10:07:27.71
ナナメだからセーフとか小学生男児みたいなこと言う奴が続出しそう
334: 2020/03/27(金) 10:10:09.06
圏央道「先生、僕は縦ですか?横ですか?」
336: 2020/03/27(金) 11:44:37.93
>>334
縦縦横横丸書いてちょん
縦縦横横丸書いてちょん
349: 2020/03/27(金) 13:41:14.62
>>334
西日本に住んでるから、そこまで考えてなかったよw
西日本に住んでるから、そこまで考えてなかったよw
351: 2020/03/27(金) 14:01:45.80
>>334
西日本と東日本で縦横の重要性違わない?
九州道はほぼ縦だし
西日本と東日本で縦横の重要性違わない?
九州道はほぼ縦だし
335: 2020/03/27(金) 10:47:29.67
126cc以上の自動二輪も板橋ナンバー配布だって
https://i.imgur.com/TfGrYop.jpg
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kusei/promotion/senryaku/1007464.html
https://i.imgur.com/TfGrYop.jpg
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kusei/promotion/senryaku/1007464.html
337: 2020/03/27(金) 12:05:17.84
>>335
かわいいっすね!
かわいいっすね!
341: 2020/03/27(金) 12:23:48.23
>>335
デコシール貼れば自前で作れるじゃん
デコシール貼れば自前で作れるじゃん
345: 2020/03/27(金) 12:43:50.26
>>335
ゴチャ混ぜでクs色々な事のある板橋らしくてバk素晴らしいと思います
ゴチャ混ぜでクs色々な事のある板橋らしくてバk素晴らしいと思います
338: 2020/03/27(金) 12:06:30.62
見やすいことが第一の目的であるはずなのに
アホなのかと思う
アホなのかと思う
339: 2020/03/27(金) 12:15:17.32
普通に気持ち悪い
センスないよ
センスないよ
343: 2020/03/27(金) 12:38:44.43
>>339
トライポ民やろ?
トライポ民やろ?
348: 2020/03/27(金) 13:36:05.30
>>343
そこまででもないけど普通にゴチャゴチャしてるのが気に食わない
そこまででもないけど普通にゴチャゴチャしてるのが気に食わない
340: 2020/03/27(金) 12:23:25.15
仕方ないだろ
埼玉なんだから
埼玉なんだから
342: 2020/03/27(金) 12:24:50.86
アメリカンクルーザーに着いてたら絶対笑うヤツや
344: 2020/03/27(金) 12:41:19.27
無印は発行できないのかこれ
346: 2020/03/27(金) 13:07:02.23
あれ?
ナゼか板橋区のひとみちゃんというワードが突然頭に浮かんだ
何なのか全く思い出せない
ナゼか板橋区のひとみちゃんというワードが突然頭に浮かんだ
何なのか全く思い出せない
347: 2020/03/27(金) 13:29:16.42
>>346
ググってみた
思い出した
ググってみた
思い出した
356: 2020/03/27(金) 14:35:00.80
>>347
マガジンだったか・・・
マガジンだったか・・・
350: 2020/03/27(金) 13:51:22.16
マジレスかよ。
そんなんcosθ分だけ金取ればええねん
そんなんcosθ分だけ金取ればええねん
355: 2020/03/27(金) 14:33:18.21
>>350
逆!
sinθじゃないとちょっとだけナナメってもほぼ只で真横に近くなると満額近く取られる
逆!
sinθじゃないとちょっとだけナナメってもほぼ只で真横に近くなると満額近く取られる
357: 2020/03/27(金) 14:37:30.33
>>355
ごめん
縦からのズレ角を考えればcosθで良かった
ごめん
縦からのズレ角を考えればcosθで良かった
352: 2020/03/27(金) 14:08:14.02
バイクは、どこまで行っても無料。でよいよね。
353: 2020/03/27(金) 14:10:14.75
空荷のトラックは
バイクとライダー乗せて高速走ってほしい
バイクとライダー乗せて高速走ってほしい
354: 2020/03/27(金) 14:17:04.38
>>353
バイクおろして荷物を積むときに労役で運送料を支払うんだぞ
バイクおろして荷物を積むときに労役で運送料を支払うんだぞ
361: 2020/03/27(金) 15:51:15.68
>>353
運ちゃんに体で支払え
運ちゃんに体で支払え
362: 2020/03/27(金) 16:05:52.79
>>353
目的地付近になったらナイトライダーみたいに
走行しながら降ろしてもらおう
目的地付近になったらナイトライダーみたいに
走行しながら降ろしてもらおう
358: 2020/03/27(金) 14:41:18.98
おいおいお前ら
ここ二日でスレ偏差値上げすぎじゃねーか?
ここ二日でスレ偏差値上げすぎじゃねーか?
359: 2020/03/27(金) 14:43:28.54
西に向かえば金をもらえるかもしれないがな。
360: 2020/03/27(金) 15:28:07.19
激烈バカだな😆
363: 2020/03/27(金) 17:15:41.69
ホンダ、バイクレンタルサービス開始 おまえら何借りたい? [594632409]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1585295723/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1585295723/
364: 2020/03/27(金) 17:19:56.92
ゴールドウイング一択
365: 2020/03/27(金) 17:25:48.27
レンタルバイクなんて昔からあるけどな
366: 2020/03/27(金) 17:32:23.37
原付借りるのに8500円かよ
367: 2020/03/27(金) 17:39:53.99
軽トラなんて数千円で借りれるのに
368: 2020/03/27(金) 17:50:15.62
バイクはコケるリスクがあるから車と違って値段は高くなるよな
373: 2020/03/27(金) 18:29:49.73
>>368
コケたらどうせ客に弁償させるんだから関係ないだろ
コケたらどうせ客に弁償させるんだから関係ないだろ
370: 2020/03/27(金) 18:08:21.26
凄い前のレスですね
371: 2020/03/27(金) 18:23:37.37
レンタルバイブとか誰得
372: 2020/03/27(金) 18:25:44.77
亀レスでディスるの流行ってるし
374: 2020/03/27(金) 20:31:21.86
大型免許取って最初に乗ったバイクは
足付き大丈夫かなぁってのを確かめるためにレンタルしたリッターバイク
案の定足付きギリギリ
初リッターでめっちゃギクシャク
駐車場から出るだけでヒヤヒヤもんだったなぁ
足付き大丈夫かなぁってのを確かめるためにレンタルしたリッターバイク
案の定足付きギリギリ
初リッターでめっちゃギクシャク
駐車場から出るだけでヒヤヒヤもんだったなぁ
375: 2020/03/27(金) 20:44:42.25
シュワンツぐらい手足が長かったら楽だろうなあと思うけどね
376: 2020/03/27(金) 20:53:12.93
足が長いとバイクは辛くもあるんやで
377: 2020/03/27(金) 20:57:50.97
>>376
そうなの?
全く共感はできないけれど。
そうなの?
全く共感はできないけれど。
380: 2020/03/27(金) 21:13:04.99
>>377
SSだと足が正座みたいに折り畳まなきゃならないし、足首もかなり曲げるからハイカットのブーツは痛いしシフトチェンジが非常に辛い。また頭がスクリーンより前に出るんで風をモロに受けるしメーターが見えない
SSだと足が正座みたいに折り畳まなきゃならないし、足首もかなり曲げるからハイカットのブーツは痛いしシフトチェンジが非常に辛い。また頭がスクリーンより前に出るんで風をモロに受けるしメーターが見えない
382: 2020/03/27(金) 21:21:49.03
>>380
最近のスーパースポーツは、車体の上で乗り手がダイナミックに体を動かすのが前提のポジションなので、
昔みたいに拘束感があるポジションじゃないよ。
最近のスーパースポーツは、車体の上で乗り手がダイナミックに体を動かすのが前提のポジションなので、
昔みたいに拘束感があるポジションじゃないよ。
387: 2020/03/27(金) 22:04:12.48
>>382
レプリカブームの時と違って、主要販売国が欧米になったから手足の長い白人向けのポジションになっただけやで。
日本人体型でノーマルのまま乗ると腰とか手首壊すから注意だ。
レプリカブームの時と違って、主要販売国が欧米になったから手足の長い白人向けのポジションになっただけやで。
日本人体型でノーマルのまま乗ると腰とか手首壊すから注意だ。
385: 2020/03/27(金) 21:32:25.18
>>380
190~200cmくらいあるの?
190~200cmくらいあるの?
388: 2020/03/27(金) 22:10:11.50
>>380
わかる(´・ω・`)
俺はスポーツツアラーっぽいバイクに乗ってたんだけど、
座面を3センチ高くした物をパリダカのシートを作ってる所で別注で作った。
ダウンステップも合わせたらかなり改善されて長距離も楽ちんに。
わかる(´・ω・`)
俺はスポーツツアラーっぽいバイクに乗ってたんだけど、
座面を3センチ高くした物をパリダカのシートを作ってる所で別注で作った。
ダウンステップも合わせたらかなり改善されて長距離も楽ちんに。
390: 2020/03/27(金) 22:26:32.45
>>388
パリダカといえば、今度出るテネレ700は長身にはうってつけだと思う
パリダカといえば、今度出るテネレ700は長身にはうってつけだと思う
393: 2020/03/27(金) 23:18:49.70
>>390
わかる
20年前に旧型テネレXTZ660乗ってた俺もモタショーで座って確認した。
軽さや外観もかなり好感触だしポジションも好きな感じだけど、
今乗ってるのもパリダカレプリカだから悩むわ…
わかる
20年前に旧型テネレXTZ660乗ってた俺もモタショーで座って確認した。
軽さや外観もかなり好感触だしポジションも好きな感じだけど、
今乗ってるのもパリダカレプリカだから悩むわ…
433: 2020/03/28(土) 12:39:23.94
>>390
オンロードタイヤのが欲しいんよ。
オフタイヤも面白そうとは思うんだけど。
オンロードタイヤのが欲しいんよ。
オフタイヤも面白そうとは思うんだけど。
434: 2020/03/28(土) 12:49:51.86
>>376
身長180cm股下73cmなハイスペックの俺に隙はなかったorz
身長180cm股下73cmなハイスペックの俺に隙はなかったorz
438: 2020/03/28(土) 13:10:57.58
>>434
お、珍しく勝ったw 身長173cm、股下74cm
剣道やってたんだが袴がワンサイズ下の身長向けだった orz
お、珍しく勝ったw 身長173cm、股下74cm
剣道やってたんだが袴がワンサイズ下の身長向けだった orz
455: 2020/03/28(土) 16:03:51.08
>>438
身長は違うがハカマワンサイズ下なのは一緒ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホウ
身長は違うがハカマワンサイズ下なのは一緒ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホウ
378: 2020/03/27(金) 21:02:46.32
乗車姿勢の際に、足の曲がりがキツくて辛い。
379: 2020/03/27(金) 21:03:08.44
シートあんこ増ししたわ。
381: 2020/03/27(金) 21:13:50.36
膝が曲がるってのは中腰立ちしてるのと同じだからな
そりゃ自然に伸びてる方がラクだわな
そりゃ自然に伸びてる方がラクだわな
383: 2020/03/27(金) 21:22:04.05
レーレプの正座ポジションもなかなかですよ?
384: 2020/03/27(金) 21:29:45.76
俺は競馬馬に乗ってるような姿勢がいいなぁ
足を前に放り出しているような姿勢だとなんかポニーとかに乗ってる感じがしてやる気でない
足を前に放り出しているような姿勢だとなんかポニーとかに乗ってる感じがしてやる気でない
386: 2020/03/27(金) 21:49:37.82
ロッシ乗りは俺には無理だ
389: 2020/03/27(金) 22:13:30.49
平均身長ない上に平均股下率もない僕に分けてください
391: 2020/03/27(金) 22:46:31.74
外車のスクーターとか足伸ばしても爪先届かねえわ
392: 2020/03/27(金) 22:57:45.32
>>391
いや、足が着かなくても軽量な車体なら問題はないんだよ
うっかり立ちゴケしそうになっても立て直せるからな、車体重があるとそうはいかん
いや、足が着かなくても軽量な車体なら問題はないんだよ
うっかり立ちゴケしそうになっても立て直せるからな、車体重があるとそうはいかん
394: 2020/03/27(金) 23:24:40.47
パリダカに出たい
395: 2020/03/27(金) 23:25:59.99
カリダカにしたい
396: 2020/03/27(金) 23:28:00.04
吉高に出したい
397: 2020/03/27(金) 23:35:41.01
森高としたい
398: 2020/03/27(金) 23:56:10.36
森久美はふとい
399: 2020/03/28(土) 00:00:00.61
お前らその書き込み嫁さんと娘に見せられんのかよw
401: 2020/03/28(土) 00:10:52.03
>>399
まず嫁と娘をください
そうしたら見せます
まず嫁と娘をください
そうしたら見せます
404: 2020/03/28(土) 01:58:01.81
>>401
一休さんかよ!
一休さんかよ!
405: 2020/03/28(土) 03:04:36.22
>>399
息子しかいませんが
息子しかいませんが
406: 2020/03/28(土) 03:06:48.84
>>405
>>>399
>息子しかいませんが
お主のお股の?
>>>399
>息子しかいませんが
お主のお股の?
410: 2020/03/28(土) 08:35:32.54
>>406
∧_∧
O、( ´∀`)O
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ つ ヽ_、_,ゝ
(_ノωヽ_)
∧_∧
O、( ´∀`)O
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ つ ヽ_、_,ゝ
(_ノωヽ_)
400: 2020/03/28(土) 00:03:14.58
禿げたか
402: 2020/03/28(土) 00:53:15.24
座面の高いバイク(代表例:アドベンチャ)に跨ると
足の短きものよ家に帰るがよいと妖精さんが耳元でささやくんですけど
足の短きものよ家に帰るがよいと妖精さんが耳元でささやくんですけど
403: 2020/03/28(土) 01:05:23.41
stayhomehub
407: 2020/03/28(土) 05:50:31.66
それは居るじゃ無くて付いてる
408: 2020/03/28(土) 08:32:42.87
その息子も今は項垂れてばかりの能無しだよ・・
409: 2020/03/28(土) 08:35:15.40
親のシゴキが足りなかっただけ
まずは自分の無能さを嘆くべき
まずは自分の無能さを嘆くべき
411: 2020/03/28(土) 09:09:48.45
そんなものもいでしまえ
412: 2020/03/28(土) 09:13:11.90
週末は不要不急のツーリングしないの?
413: 2020/03/28(土) 09:44:29.51
明日、花見ツーリング行くよ!
418: 2020/03/28(土) 10:36:41.41
>>413
明日雪らしいぞ
行くなら今日の午前中
明日雪らしいぞ
行くなら今日の午前中
419: 2020/03/28(土) 10:50:42.39
>>418
紀伊半島だから大丈夫!
紀伊半島だから大丈夫!
414: 2020/03/28(土) 09:44:43.98
山の方だから、人混みはない。
415: 2020/03/28(土) 09:49:50.55
明日の夜は雨止むみたいだし目黒川夜桜に行くか
416: 2020/03/28(土) 10:02:39.30
ああ…
東京だけどいま母が土日の食料を買いに行くっていうのを全力で止めたわ…
昨日一昨日で多目に食料を買ってる物だと思ったら全く買っていないと。
今日はまだ病院はギリギリセーフだけど、来週頭にギリギリアウトになるって言って止めた。
もう力抜けたわ(´・ω・`)
東京だけどいま母が土日の食料を買いに行くっていうのを全力で止めたわ…
昨日一昨日で多目に食料を買ってる物だと思ったら全く買っていないと。
今日はまだ病院はギリギリセーフだけど、来週頭にギリギリアウトになるって言って止めた。
もう力抜けたわ(´・ω・`)
790: 2020/03/31(火) 15:10:09.06
>>416
3月頭からコツコツ買い増してて良かったと思う
3月頭からコツコツ買い増してて良かったと思う
417: 2020/03/28(土) 10:10:10.18
親が引っ越しの準備を手伝えと言ってきたので全力で断ってやった
420: 2020/03/28(土) 10:57:15.93
全員集合の次に見るやつだな!
425: 2020/03/28(土) 11:38:29.80
>>420
全員集合の前のお笑い頭の体操大好きでしたわ
全員集合の前のお笑い頭の体操大好きでしたわ
421: 2020/03/28(土) 10:59:44.62
キーハンター?
世代が違うようだ。
世代が違うようだ。
422: 2020/03/28(土) 11:23:17.39
424: 2020/03/28(土) 11:36:21.98
>>422
限界キワキワを熟知してるな
限界キワキワを熟知してるな
432: 2020/03/28(土) 12:29:11.83
>>422
どう見てもCG
どう見てもCG
423: 2020/03/28(土) 11:34:06.99
なんで後輪落ちてんのにトラクションかかるんだよ
426: 2020/03/28(土) 12:03:32.54
そもそもツーリングが不要不急だと誰が決めるのか
俺にとっては日々の活力のため必要だし急務なんだが
俺にとっては日々の活力のため必要だし急務なんだが
435: 2020/03/28(土) 12:55:43.84
>>426
どこぞの外国の若者が似たような事を言っていたのをさっきニュースで観た、多分彼は鎮圧されたと思う
どこぞの外国の若者が似たような事を言っていたのをさっきニュースで観た、多分彼は鎮圧されたと思う
427: 2020/03/28(土) 12:06:17.55
それは屁理屈という
428: 2020/03/28(土) 12:07:12.12
事実だぞ
429: 2020/03/28(土) 12:15:16.26
紀伊半島には不要不急の外出を自粛要請は出ていない!
430: 2020/03/28(土) 12:16:51.87
しばらくはガレージの模様替え、片付けついでにヤフオクに要らない部品出ししてすごすよ()
451: 2020/03/28(土) 14:20:03.15
>>430
オレも最近いろいろ出品してるけどバイク部品とインドア趣味のものがすごい勢いで売れてワロタ
オレも最近いろいろ出品してるけどバイク部品とインドア趣味のものがすごい勢いで売れてワロタ
431: 2020/03/28(土) 12:21:39.76
外に出さないで~
436: 2020/03/28(土) 13:00:02.11
ツーリングなんてどう解釈しても不要不急だよ。
ま、法令によるものではないから好きにすれば。
ま、法令によるものではないから好きにすれば。
437: 2020/03/28(土) 13:10:25.72
しかしインドネシアのような国でも感染者ポコスカ出るようじゃ
暖かくなり、湿度高くなってもお察しだな
かつてのSARSのように、季節性インフルエンザ的に
毎年出るようになったら、世界経済おしまいだな
暖かくなり、湿度高くなってもお察しだな
かつてのSARSのように、季節性インフルエンザ的に
毎年出るようになったら、世界経済おしまいだな
439: 2020/03/28(土) 13:12:15.45
ツーリングするだけなら感染もしなければ感染させることもないだろ。
ひとつーを知らない人にとってはどこにも寄らないとかあり得ない!ご飯食べたりもするでしょ!なんて言うだろうがおまえらならわかるよな?
ツーリングに行ったその日は誰とも交流しない一日だと言うことを…
ひとつーを知らない人にとってはどこにも寄らないとかあり得ない!ご飯食べたりもするでしょ!なんて言うだろうがおまえらならわかるよな?
ツーリングに行ったその日は誰とも交流しない一日だと言うことを…
518: 2020/03/29(日) 00:12:26.44
>>439
コンビニで飯買って、景色のいい展望台とかで食って家に帰る
これが俺の毎回のツーリングだわ
コンビニで飯買って、景色のいい展望台とかで食って家に帰る
これが俺の毎回のツーリングだわ
440: 2020/03/28(土) 13:16:09.55
ヒトツーのラーツーだもの
唯一の問題はガソリンだったけどセルフも増えたしねー
唯一の問題はガソリンだったけどセルフも増えたしねー
441: 2020/03/28(土) 13:17:59.03
いや、飯くらいどっかでく、、、
あ、察し
あ、察し
442: 2020/03/28(土) 13:24:16.33
弁当持ってけば感染リスクはトイレ位やろ。
トイレだってry
トイレだってry
443: 2020/03/28(土) 13:27:33.84
最近は人目を避けることなく堂々と立ちションしてるおっさん多くてビビるわ
444: 2020/03/28(土) 13:29:38.78
凝視しちゃうよな
445: 2020/03/28(土) 13:36:46.05
最近二日に一回バイク乗ってる夢見るんだが決まって誰かと走ってる
本当は俺も意識の奥底で複数で走りたがってるのかな…
本当は俺も意識の奥底で複数で走りたがってるのかな…
448: 2020/03/28(土) 13:51:47.11
>>445
よくみるんだ
それはお前自身だ
自身だ
じs
よくみるんだ
それはお前自身だ
自身だ
じs
449: 2020/03/28(土) 13:56:51.26
>>445
まあ他人と走ると色々めんどくさいけど、
自分が知らない店やら道やらを教えてもらうのはありがたいね
問題はマスツーとかだと、さっぱり道を覚えない事だけど
まあ他人と走ると色々めんどくさいけど、
自分が知らない店やら道やらを教えてもらうのはありがたいね
問題はマスツーとかだと、さっぱり道を覚えない事だけど
453: 2020/03/28(土) 15:04:30.64
>>449
道覚えない人ってなんなの?
山の中の林道?的な道をよく一緒に走る人がいるんだけどぜんぜん覚えないの。
俺になにかあっても助けを呼びに行けないんじゃないかと…
道覚えない人ってなんなの?
山の中の林道?的な道をよく一緒に走る人がいるんだけどぜんぜん覚えないの。
俺になにかあっても助けを呼びに行けないんじゃないかと…
446: 2020/03/28(土) 13:46:37.18
GW16連休とって東京→北九州からの志布志→大阪考えてるんだけど船混むもんなの?
バイク乗ってるやつってコロナだとかの世情が頭から抜け落ちてそうだから早めに日程決めて予約したほうがええんか?
バイク乗ってるやつってコロナだとかの世情が頭から抜け落ちてそうだから早めに日程決めて予約したほうがええんか?
452: 2020/03/28(土) 14:52:45.37
>>446
GWとか盆暮れは当然混むよ。
良い便採るなら予約の始まる1月前とか2月前の
午前0時とかに予約が必要だ。
早い者勝ちだからね。
GWとか盆暮れは当然混むよ。
良い便採るなら予約の始まる1月前とか2月前の
午前0時とかに予約が必要だ。
早い者勝ちだからね。
447: 2020/03/28(土) 13:47:54.89
良い時期の船チケットはプラチナチケット。
コロナ騒ぎでも、プラチナがゴールドに落ちる位じゃないのかと
コロナ騒ぎでも、プラチナがゴールドに落ちる位じゃないのかと
450: 2020/03/28(土) 13:58:16.87
オマエら8割の人が発症しないウイルスの感染を止められると思う方が、間違いと思いませんか?
もうとっくに皆んなもってるよ。俺も先週だったか、なんか臭いがしねーなって思った時あったからな。モチロン検査どころか医者も行ってねーし、何にも困らんから行く気もない!
もうとっくに皆んなもってるよ。俺も先週だったか、なんか臭いがしねーなって思った時あったからな。モチロン検査どころか医者も行ってねーし、何にも困らんから行く気もない!
457: 2020/03/28(土) 17:54:49.12
://i.imgur.com/16P9vtj.jpg
458: 2020/03/28(土) 18:21:56.87
オメコ券もたのむ
459: 2020/03/28(土) 18:37:05.28
初夜券
460: 2020/03/28(土) 18:37:06.90
さすがに今回の自民政策は養護する気になれない
なぜ日本銀行券でいけないのか…
なぜ日本銀行券でいけないのか…
462: 2020/03/28(土) 18:53:28.11
>>460
自民に国民の事を考えてる人なんて1人もいなく、自分達の懐の事しか頭にないから
自民に国民の事を考えてる人なんて1人もいなく、自分達の懐の事しか頭にないから
465: 2020/03/28(土) 19:34:03.03
>>460
購買じゃなく貯蓄されたら経済がまわらんだろーが
購買じゃなく貯蓄されたら経済がまわらんだろーが
466: 2020/03/28(土) 19:38:25.70
>>465
今すぐにでも現金が必要な人達の為の給付金だろ
経済回す金じゃないんだよ
今すぐにでも現金が必要な人達の為の給付金だろ
経済回す金じゃないんだよ
468: 2020/03/28(土) 19:48:27.67
>>466
そりゃ事業資金か?
そりゃ事業資金か?
470: 2020/03/28(土) 19:52:54.86
>>468
事業だろうと家賃だろうと現金ならなんにでも使えるだろ
事業だろうと家賃だろうと現金ならなんにでも使えるだろ
482: 2020/03/28(土) 20:50:29.75
>>470
武漢肺炎云々に関わらずカネがないってことね
武漢肺炎云々に関わらずカネがないってことね
485: 2020/03/28(土) 20:58:54.76
>>482
うわぁ……
うわぁ……
486: 2020/03/28(土) 21:07:19.43
>>470
;:;:;.
;:;:; ,、-ー-、 ど
;:;: ,r'"´ ̄`ヾ、 明 う
;:;:. リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、 る だ
:;:;:;. ,ハ ^7 ,^ !.:.\ く
;:;:;: /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ な
;:;:. ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ っ
从 __ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ う た
从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ?
 ̄ ̄  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
> 'ゝ─‐イ、
`ー' ``''ー‐'
;:;:;.
;:;:; ,、-ー-、 ど
;:;: ,r'"´ ̄`ヾ、 明 う
;:;:. リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、 る だ
:;:;:;. ,ハ ^7 ,^ !.:.\ く
;:;:;: /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ な
;:;:. ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:} ろ っ
从 __ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/ う た
从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り ?
 ̄ ̄  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
\.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
> 'ゝ─‐イ、
`ー' ``''ー‐'
511: 2020/03/28(土) 23:30:56.97
>>468
普通に勤め人や学生ならな家賃と食費やろ。
普通に勤め人や学生ならな家賃と食費やろ。
498: 2020/03/28(土) 22:05:44.22
>>460
各業界団体さんから熱い陳情を受けてるのさ
並みの政治家なんて与野党ともそんなもんだよ
票の圧力には逆らえない
各業界団体さんから熱い陳情を受けてるのさ
並みの政治家なんて与野党ともそんなもんだよ
票の圧力には逆らえない
461: 2020/03/28(土) 18:46:04.15
無縁坂75の握手券
463: 2020/03/28(土) 19:02:24.73
464: 2020/03/28(土) 19:09:04.87
全滅
467: 2020/03/28(土) 19:46:12.99
大金持はすぐ使うだろうし
金ない人は使わない選択肢はないし
貯蓄に回すのは小金持ちのジジババやで
金ない人は使わない選択肢はないし
貯蓄に回すのは小金持ちのジジババやで
469: 2020/03/28(土) 19:51:56.91
政府が内部留保を積み上げ続けてきた企業にも「経済が回らないから吐き出せ」と言い続けていたなら
国民に対する言い分としても納得できるがそうではないだろう?
国民が配布された日本銀行券を貯蓄することを恐れているのではなく
商品券を製作する企業とその商品を納入する企業からキックバックを貰いたいだけでしょ
今なら「緊急性」を理由に容易に特定の企業と随意契約できるからな
国なら会計法第29条の3、地方自治体なら地方自治法施行令第167条の2が根拠
国民に対する言い分としても納得できるがそうではないだろう?
国民が配布された日本銀行券を貯蓄することを恐れているのではなく
商品券を製作する企業とその商品を納入する企業からキックバックを貰いたいだけでしょ
今なら「緊急性」を理由に容易に特定の企業と随意契約できるからな
国なら会計法第29条の3、地方自治体なら地方自治法施行令第167条の2が根拠
471: 2020/03/28(土) 19:59:25.70
みなさん1日で最大どんくらいの距離走ったことある?
473: 2020/03/28(土) 20:07:53.89
>>471
高速チート使って600km
高速チート使って600km
475: 2020/03/28(土) 20:15:08.82
>>473
600km弱 155ccフルカウル
日帰りで四国の石鎚山UFOラインを走って、行き帰り自動車道つかった。
途中で温泉に入って仮眠した。
そのまま畳と一体になったかと思うほど寝た。帰りはつらかった
600km弱 155ccフルカウル
日帰りで四国の石鎚山UFOラインを走って、行き帰り自動車道つかった。
途中で温泉に入って仮眠した。
そのまま畳と一体になったかと思うほど寝た。帰りはつらかった
474: 2020/03/28(土) 20:09:13.76
>>471
1000km位
1000km位
478: 2020/03/28(土) 20:26:16.36
>>471
高速で東京から熊本まで1,200km
2日目以降は朝から疲れ切って1日300km…
高速で東京から熊本まで1,200km
2日目以降は朝から疲れ切って1日300km…
484: 2020/03/28(土) 20:53:45.52
>>471
850キロ。長野を3時に出て明石海峡大橋渡って五色台や室戸岬など四国の東側をウロウロしつつ安芸へ
850キロ。長野を3時に出て明石海峡大橋渡って五色台や室戸岬など四国の東側をウロウロしつつ安芸へ
487: 2020/03/28(土) 21:07:48.49
>>471
大阪から湘南にサッカー見に行って日帰りした
たぶんもう二度としない
大阪から湘南にサッカー見に行って日帰りした
たぶんもう二度としない
489: 2020/03/28(土) 21:33:29.16
>>471
24時間以内なら800キロくらい
日を跨いで1100キロ(東京から鞍馬の火祭見て往復)
どっちも2stレプなので足つった。
24時間以内なら800キロくらい
日を跨いで1100キロ(東京から鞍馬の火祭見て往復)
どっちも2stレプなので足つった。
499: 2020/03/28(土) 22:08:01.51
>>471
埼玉から八戸 途中で高速降りて八幡平走ったから900キロ 土砂降りの中だったから次の朝起きたとき もう疲れてたw
埼玉から八戸 途中で高速降りて八幡平走ったから900キロ 土砂降りの中だったから次の朝起きたとき もう疲れてたw
472: 2020/03/28(土) 20:07:13.83
東京の自宅から山口の従姉妹宅までの1000km
476: 2020/03/28(土) 20:21:06.00
原2でカッパ王国からあおもり健康ランド
477: 2020/03/28(土) 20:23:45.12
650キロかな
うち150キロくらい高速道路
計4時間フェリーに乗ってた
四国に住んでるんだけど橋よりフェリーが好きだ
宇高航路がなくなったのはほんとに痛い
うち150キロくらい高速道路
計4時間フェリーに乗ってた
四国に住んでるんだけど橋よりフェリーが好きだ
宇高航路がなくなったのはほんとに痛い
480: 2020/03/28(土) 20:29:23.48
疲労の限界になると人間どこでも寝れるよな
長距離走って限界きてSAの芝生で仮眠とったことある
目覚ましたら周りに他のライダーもごろ寝してて笑えた
長距離走って限界きてSAの芝生で仮眠とったことある
目覚ましたら周りに他のライダーもごろ寝してて笑えた
483: 2020/03/28(土) 20:50:51.39
>>480
よく寝れるなー。そこまで他人を信用できないわ
よく寝れるなー。そこまで他人を信用できないわ
494: 2020/03/28(土) 22:01:08.50
>>480
上信越のどっかのPAでくそむらに
上信越のどっかのPAでくそむらに
495: 2020/03/28(土) 22:01:44.08
>>480
途中で書き込んでしまった
草むらで寝転んだら日が暮れてたことがある
途中で書き込んでしまった
草むらで寝転んだら日が暮れてたことがある
481: 2020/03/28(土) 20:45:50.32
せいぜい400kmが楽しめる限界
それ以上は作業…
それ以上は作業…
488: 2020/03/28(土) 21:10:07.38
作業というか苦行だな
修行してる感じ
修行してる感じ
491: 2020/03/28(土) 21:34:45.32
出遅れた
頭の体操の前はど根性ガエルだ!
頭の体操の前はど根性ガエルだ!
492: 2020/03/28(土) 21:47:09.33
サブバイク買って半年で9000km
ちょっと乗りすぎか…
ちょっと乗りすぎか…
529: 2020/03/29(日) 08:32:55.06
>>492
サブ(サブとは言ってない)
ですか?
愛してやってください🤗
サブ(サブとは言ってない)
ですか?
愛してやってください🤗
566: 2020/03/29(日) 11:55:17.22
>>529
メインは週5で乗る通勤用の中型だから…
5000kmしかないけど
メインは週5で乗る通勤用の中型だから…
5000kmしかないけど
531: 2020/03/29(日) 08:43:28.59
>>492
休日ライダーだけど今年は結構走ったな~って思う年は1年で7000㎞ちょっと超える程度だから
休日ライダーだけど今年は結構走ったな~って思う年は1年で7000㎞ちょっと超える程度だから
535: 2020/03/29(日) 09:31:26.24
>>492
サブ・・・そうか・・・そっちか
サブ・・・そうか・・・そっちか
493: 2020/03/28(土) 21:55:43.49
長崎から山口、広島経由で熊本まで1000キロくらい
疲労回復に1週間かかった
疲労回復に1週間かかった
496: 2020/03/28(土) 22:03:09.73
>>493
なにその無駄な経路?
なにその無駄な経路?
599: 2020/03/29(日) 17:55:35.86
>>496
とりあえず角島で日の出見よう
そういえば、有名なお稲荷さんがあったな
ふう、午前9時か(8時だったかも)、早すぎて時間が余るな
朝飯どうしよう?いろり山賊に行ってみたいな
フロントもリヤもスリップサインが出そう、2りんかんで安いセットがないかな?
広島に来たし、大和ミュージアム見るか
そろそろ帰ろう。余裕で今日中に帰れるな
(本州で日没)
あー、疲れたー。長崎に帰るモチベーションが上がらん。
タイヤの安いセットもなかったなぁ。熊本2りんかんはどうだろう。
熊本から帰る途中で実家(島原)に寄れるし、今日は熊本に泊まろう
という、迷走ルート
とりあえず角島で日の出見よう
そういえば、有名なお稲荷さんがあったな
ふう、午前9時か(8時だったかも)、早すぎて時間が余るな
朝飯どうしよう?いろり山賊に行ってみたいな
フロントもリヤもスリップサインが出そう、2りんかんで安いセットがないかな?
広島に来たし、大和ミュージアム見るか
そろそろ帰ろう。余裕で今日中に帰れるな
(本州で日没)
あー、疲れたー。長崎に帰るモチベーションが上がらん。
タイヤの安いセットもなかったなぁ。熊本2りんかんはどうだろう。
熊本から帰る途中で実家(島原)に寄れるし、今日は熊本に泊まろう
という、迷走ルート
497: 2020/03/28(土) 22:03:43.40
状況にもよるけど、バイクで300キロ超えるのは苦痛かな
500: 2020/03/28(土) 22:11:31.64
お肉券は全く合理性無いし公平でもない。みんな思うところは大体同じよ。
長距離話は俺的には500kmかな。それももうやりたくないわ。
休んだりどっか寄ったりならいいとこ300kmかな。
複数個所寄ったりするとそれでも時間足りないが。
長距離話は俺的には500kmかな。それももうやりたくないわ。
休んだりどっか寄ったりならいいとこ300kmかな。
複数個所寄ったりするとそれでも時間足りないが。
501: 2020/03/28(土) 22:11:54.70
横浜から盛岡まで580kmをX4で
横浜から和歌山の潮岬まで560kmをモンスターで
ネイキッドじゃなけりゃもっといけるだろうが、もうそんな気力もないです
横浜から和歌山の潮岬まで560kmをモンスターで
ネイキッドじゃなけりゃもっといけるだろうが、もうそんな気力もないです
503: 2020/03/28(土) 22:14:04.00
>>501
岩手実家かなにか?俺地元岩手だわ。
岩手実家かなにか?俺地元岩手だわ。
507: 2020/03/28(土) 22:54:41.94
>>503
東北一周ツーリングの起点として盛岡だったんよ
震災から四年後だっかな
東北一周ツーリングの起点として盛岡だったんよ
震災から四年後だっかな
504: 2020/03/28(土) 22:24:27.02
北海道キャンツーで早朝撤収して300キロ先の観光地についたらまだ開門前だった
505: 2020/03/28(土) 22:27:08.65
下道オンリーなら500キロが限界だなあ
楽しいのは300キロくらいまで
観光地寄りまくってたら100キロちょいしか走らんなんてこともあった
楽しいのは300キロくらいまで
観光地寄りまくってたら100キロちょいしか走らんなんてこともあった
506: 2020/03/28(土) 22:51:44.36
リターンした翌年に横浜発でR152南下し途中しらびそ隕石クレーター、陣馬形山、小渋ダム、佐久間ダムなどダム巡りして820キロ15時間ほぼ走りっぱなしが最高かな。
508: 2020/03/28(土) 22:59:32.72
一番は青森から島田吉田のルートインまでの900kmか。
チェックインしてたら住所見たカウンターのおばちゃんが
「あれー青森からですかー。ちょっとちょっと青森からお客さん」
とスタッフ集めちゃって気恥ずかしかった記憶。でも今思えば
あれが人生最大のモテ期だったという気がしないでもないw
チェックインしてたら住所見たカウンターのおばちゃんが
「あれー青森からですかー。ちょっとちょっと青森からお客さん」
とスタッフ集めちゃって気恥ずかしかった記憶。でも今思えば
あれが人生最大のモテ期だったという気がしないでもないw
509: 2020/03/28(土) 23:12:28.35
屋久島行ったときの、東京夕方出発の翌朝鹿児島着の高速道路一気が最長だな。0時は跨ぐけど14時間で走破したから1日ってことにしてくれ(メーター読み制限プラス15くらいの違反はしてる)
510: 2020/03/28(土) 23:26:02.71
国1はどこまで続いてるのかツーリングをしたけど
静岡入ってからのつまらなさに飽きて帰って来た
200キロくらいだな
静岡入ってからのつまらなさに飽きて帰って来た
200キロくらいだな
512: 2020/03/28(土) 23:38:32.84
>>510
東名走ってても静岡は飽きるからなw
東名走ってても静岡は飽きるからなw
513: 2020/03/28(土) 23:41:13.29
素直に商品券が妥当じゃね?若い世代は金が欲しいだろうが、ジジババは絶対に貯蓄する
519: 2020/03/29(日) 00:22:13.45
>>513
商品券をお金とは別の会社が刷ってお金とは別の流通を使って渡すのは無駄な時間が多過ぎないか?
>>517
竹中の酷さったら無いな。
だいたい利益誘導の政策を担当していた大臣が、
辞めた後に利益誘導した会社の社長になるとか頭お菓子
小泉元総理と同等に罪深いだろ(´・ω・`)
商品券をお金とは別の会社が刷ってお金とは別の流通を使って渡すのは無駄な時間が多過ぎないか?
>>517
竹中の酷さったら無いな。
だいたい利益誘導の政策を担当していた大臣が、
辞めた後に利益誘導した会社の社長になるとか頭お菓子
小泉元総理と同等に罪深いだろ(´・ω・`)
521: 2020/03/29(日) 00:39:22.81
>>519
竹中は自らの血の汚れゆえ、この国を滅ぼしたがってる
竹中は自らの血の汚れゆえ、この国を滅ぼしたがってる
514: 2020/03/28(土) 23:43:35.98
年金支給者だけ商品券にすりゃいいんだよ
515: 2020/03/28(土) 23:51:23.02
>>514
年金もらってる人はいらなくね?
だって変わらずもらえるんでそ?
年金もらってる人はいらなくね?
だって変わらずもらえるんでそ?
532: 2020/03/29(日) 08:54:31.35
>>515
公務員と年金受給者 それと特に、生保護(税金未入者)は出す必要無いと言うけどなぁ
でも年寄り無視したら次の選挙全滅になるからなぁ
公務員と年金受給者 それと特に、生保護(税金未入者)は出す必要無いと言うけどなぁ
でも年寄り無視したら次の選挙全滅になるからなぁ
533: 2020/03/29(日) 08:57:09.98
>>532
必要無いと言うけどなぁ ❌
必要無いと思うけどなぁ ⭕
必要無いと言うけどなぁ ❌
必要無いと思うけどなぁ ⭕
516: 2020/03/28(土) 23:54:45.74
今般必要なのは実入りが減って食いつなげない向きへの手当であって、
これ使って経済回せや!ってことではないんじゃないの?
だいたいその使う状況が制限されてるんだし。
リーマン後の雇用助成とかの方がスジなんじゃないか
これ使って経済回せや!ってことではないんじゃないの?
だいたいその使う状況が制限されてるんだし。
リーマン後の雇用助成とかの方がスジなんじゃないか
517: 2020/03/28(土) 23:59:58.72
経団連の言いなりになって派遣社員増やして国力落として来たもんだから
今現在、相当数の派遣社員は切られて路頭に迷うかどうかの瀬戸際なんじゃないの?
結婚資金も貯まらないって話だから貯蓄もないやろし、牛肉と魚券貰ってもっていう
今現在、相当数の派遣社員は切られて路頭に迷うかどうかの瀬戸際なんじゃないの?
結婚資金も貯まらないって話だから貯蓄もないやろし、牛肉と魚券貰ってもっていう
520: 2020/03/29(日) 00:38:01.39
>>517
で、大手自動車メーカーの会長が「最近の若者は車に興味ないのかなぁ?僕たちの若い頃はー」
テメェとこの派遣工に聞いてみろ
で、大手自動車メーカーの会長が「最近の若者は車に興味ないのかなぁ?僕たちの若い頃はー」
テメェとこの派遣工に聞いてみろ
523: 2020/03/29(日) 01:19:50.08
このまま人口が減って外国人が増えて移民、多民族国家になるしかないね。
524: 2020/03/29(日) 01:25:02.65
友達一人もいないしバイク買う金もないし将来への希望もないんだがどうしたらええんや
526: 2020/03/29(日) 02:50:46.23
>>524
取り敢えず、転職か副業しろよw
取り敢えず、転職か副業しろよw
525: 2020/03/29(日) 01:35:00.05
bikebikebike中止になったんか…まあ時節柄しゃあないか
528: 2020/03/29(日) 06:20:01.02
>>525
こりゃSSTRも延期か中止だな。
楽しみにしてたけどしかたない。
中止の場合参加費はどうなるんだ?
こりゃSSTRも延期か中止だな。
楽しみにしてたけどしかたない。
中止の場合参加費はどうなるんだ?
530: 2020/03/29(日) 08:40:08.00
>>528
ゼッケンやら小物が送られてからは返金はしない、となってる
まあ実費かかってるんだからしゃーないというのはある
返金希望なら今のうちにキャンセル手続きしないとダメ
ゼッケンやら小物が送られてからは返金はしない、となってる
まあ実費かかってるんだからしゃーないというのはある
返金希望なら今のうちにキャンセル手続きしないとダメ
534: 2020/03/29(日) 09:23:36.88
東京からは自走で函館上陸、北海道一周し戻ってきても5000キロもないからなあ
年間1万走るのは通勤通学しないなら大変
年間1万走るのは通勤通学しないなら大変
536: 2020/03/29(日) 09:35:59.96
>>534
ぼっちなら余裕
基本土日祝日で3年で45000キロ走った
ぼっちなら余裕
基本土日祝日で3年で45000キロ走った
537: 2020/03/29(日) 09:39:23.24
>>534
東京から自走で四国行って九州一周し戻ってきても5000キロ弱だった
高速1000円の時やった
東京から自走で四国行って九州一周し戻ってきても5000キロ弱だった
高速1000円の時やった
538: 2020/03/29(日) 09:50:59.25
バイクでどっか出かけるたびに、インカム装着率の高さに驚く。
みんなそんなにマスツーしてんのかと。
人生で一度もないぞ。
みんなそんなにマスツーしてんのかと。
人生で一度もないぞ。
539: 2020/03/29(日) 09:54:55.43
>>538
スマホやナビと繋いで音声操作やハンズフリーフォンやってんじゃない?
イヤフォンでは音楽やラジオ聴くとか
スマホやナビと繋いで音声操作やハンズフリーフォンやってんじゃない?
イヤフォンでは音楽やラジオ聴くとか
544: 2020/03/29(日) 10:10:18.19
>>538
ナビきいたり、たまに音楽かな
俺の周りでインカムつけてる人居ない
ナビきいたり、たまに音楽かな
俺の周りでインカムつけてる人居ない
540: 2020/03/29(日) 09:55:04.76
一人でも音楽聞くように付けてる人もおるでしょ
俺はTWSだけど
俺はTWSだけど
541: 2020/03/29(日) 09:55:50.67
542: 2020/03/29(日) 10:07:16.25
最近WRCの番組見て、自動車ラリー用のヘルメットがマイク付きでいいなと思ってみたら
2輪用には使えませんって書いてあった、残念
http://www.andare.jp/catalog/stilo/helmet2016-openface.html
2輪用には使えませんって書いてあった、残念
http://www.andare.jp/catalog/stilo/helmet2016-openface.html
571: 2020/03/29(日) 12:46:32.41
>>542
コレはJAF規格通ってないだけで普通に使えるし捕まらない。
もちろんレースには登録されてないから無理だけど。
格好良いけどシールド付かないし風切り音するし良い事そんなに無いよ。
コレはJAF規格通ってないだけで普通に使えるし捕まらない。
もちろんレースには登録されてないから無理だけど。
格好良いけどシールド付かないし風切り音するし良い事そんなに無いよ。
543: 2020/03/29(日) 10:09:40.99
545: 2020/03/29(日) 10:10:55.48
>>543
ナンバーw
ナンバーw
555: 2020/03/29(日) 10:34:06.76
>>543
警視庁だから東京か
ナンバーがヤクザ
警視庁だから東京か
ナンバーがヤクザ
558: 2020/03/29(日) 10:48:10.39
>>543
こち亀の本田巡査みたいな人だったりしてw
こち亀の本田巡査みたいな人だったりしてw
562: 2020/03/29(日) 11:26:20.63
>>543
よく見たらヤクザやんけ。
よく見たらヤクザやんけ。
546: 2020/03/29(日) 10:12:23.68
TWSどうなんやろ
知らんうちに片方無くなりそうで手が出んわ
良さげならたまにナビ聞こえづらくなるインカムやめたいんやけどなあ
知らんうちに片方無くなりそうで手が出んわ
良さげならたまにナビ聞こえづらくなるインカムやめたいんやけどなあ
548: 2020/03/29(日) 10:18:54.04
>>546
個人的にTWSの良いところはバイク降りてもそのまま聴けるって事やな
1ツー勢なら尚さらだがバイク降りて飯食う時とかそのまま音楽聴きながら過ごせるのは良い
ヘルメットのデザインも損なわないしな
他にもおすすめのTWSとか理由とか言いたい事あるが凄い長文になってしまうわ
個人的にTWSの良いところはバイク降りてもそのまま聴けるって事やな
1ツー勢なら尚さらだがバイク降りて飯食う時とかそのまま音楽聴きながら過ごせるのは良い
ヘルメットのデザインも損なわないしな
他にもおすすめのTWSとか理由とか言いたい事あるが凄い長文になってしまうわ
552: 2020/03/29(日) 10:30:38.75
>>548
基本音楽聴いたりはせんし降りたら使わないかな
ロンツー時にナビの声ちゃんと聞きたいだけなんよ
フルフェでも風切音やらで聞き取りづらい時あるから音量かなり上げたりするんやけど
止まった時クッソうるさかったりでストレスなんよね
イヤホンタイプならそれもないかもなあ、と
基本音楽聴いたりはせんし降りたら使わないかな
ロンツー時にナビの声ちゃんと聞きたいだけなんよ
フルフェでも風切音やらで聞き取りづらい時あるから音量かなり上げたりするんやけど
止まった時クッソうるさかったりでストレスなんよね
イヤホンタイプならそれもないかもなあ、と
560: 2020/03/29(日) 11:03:24.66
>>552
買うならイヤホンのサイズには注意したほうがいいぞ
発売されてる殆どが耳穴からだいぶハミ出るようなデザインだが
あれだとヘルメット脱着のときにズレたり落ちたりする可能性があるし何より不格好
ちなみに俺が使ってるのは2年前の機種になるけどEARIN M-2って奴
発展途上のTWSの中で2年前だとかなり古い部類で今から買うならGoogle Pixel Budsってのが良さげ
発売前だがら現在の公開情報での判断だが
俺は買い換える予定
買うならイヤホンのサイズには注意したほうがいいぞ
発売されてる殆どが耳穴からだいぶハミ出るようなデザインだが
あれだとヘルメット脱着のときにズレたり落ちたりする可能性があるし何より不格好
ちなみに俺が使ってるのは2年前の機種になるけどEARIN M-2って奴
発展途上のTWSの中で2年前だとかなり古い部類で今から買うならGoogle Pixel Budsってのが良さげ
発売前だがら現在の公開情報での判断だが
俺は買い換える予定
576: 2020/03/29(日) 13:41:06.10
>>560
なるほどな
いろいろありがとう
現物見ないとなかなかイメージ湧かんので今度見てくるわ
片耳使用なら外音も聞こえるし悪くなさそうだ
なるほどな
いろいろありがとう
現物見ないとなかなかイメージ湧かんので今度見てくるわ
片耳使用なら外音も聞こえるし悪くなさそうだ
547: 2020/03/29(日) 10:13:00.67
やつらはオールモスト893
549: 2020/03/29(日) 10:20:01.57
twsって何かと思ったらワイヤレスイヤホンか
周りの音聞こえるの?大丈夫なの
周りの音聞こえるの?大丈夫なの
551: 2020/03/29(日) 10:27:18.43
>>549
俺は基本的に片耳だけで使ってるから問題ない
そしてイヤホンは耳に挿すものだからナビが聞こえづらいとかはない
俺は基本的に片耳だけで使ってるから問題ない
そしてイヤホンは耳に挿すものだからナビが聞こえづらいとかはない
550: 2020/03/29(日) 10:24:32.14
ノイズキャンセルとかしなければ普通に聞こえるよ
553: 2020/03/29(日) 10:32:13.63
俺は多少聞き取りにくくても外音重視しておきたい派
554: 2020/03/29(日) 10:32:45.29
トワイス?
556: 2020/03/29(日) 10:44:13.35
あとTWSならバッテリー切れを気にしなくて良いのもオススメの理由
機種によるが片耳使用できる奴ならバッテリー切れても交互に使えばずっと使える
そのうち充電ケースの充電は必要になるけど
イヤホンは使ってるうちにケースだけ充電すればいいし
やっぱりずっと使える
機種によるが片耳使用できる奴ならバッテリー切れても交互に使えばずっと使える
そのうち充電ケースの充電は必要になるけど
イヤホンは使ってるうちにケースだけ充電すればいいし
やっぱりずっと使える
557: 2020/03/29(日) 10:45:28.16
去年は台風と大雨で今年はコロナでツーリング自粛で年間1万キロ超は無理そう。
559: 2020/03/29(日) 10:51:42.13
白バイこそインカム必須
561: 2020/03/29(日) 11:21:57.87
バイクでTWS勧めるとか
564: 2020/03/29(日) 11:45:12.32
>>561
なんか問題ありそうか?
普通にオススメなんだが
ヘルメットに出っ張り作らないしインカムより安全とも言える
なんか問題ありそうか?
普通にオススメなんだが
ヘルメットに出っ張り作らないしインカムより安全とも言える
563: 2020/03/29(日) 11:45:06.43
尼で2千円くらいのBTヘッドセットで十分だわ
電池丸1日持つしメット脱がなくても電話に出られるし
BT接続でAndroid Auto自動起動させて手間いらず
電池丸1日持つしメット脱がなくても電話に出られるし
BT接続でAndroid Auto自動起動させて手間いらず
565: 2020/03/29(日) 11:48:16.22
雪の上楽しそうだけど走ってきたやついるけ?
567: 2020/03/29(日) 12:07:23.55
[AHO931] 「とんでもねぇわたしゃ弁護士だ」右折で大学生をひき逃げした自称弁護士男「弁護士来るまで話さない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585450697/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585450697/
568: 2020/03/29(日) 12:31:46.66
埼玉南西部で積雪5センチくらいだけど、さっきオフ車が走ってたぞ。
569: 2020/03/29(日) 12:34:01.40
オフ車は犬並みに喜んで駆け回るだろう
570: 2020/03/29(日) 12:45:46.44
オン車はガレージで丸くなってるからな
572: 2020/03/29(日) 12:54:06.30
バイクに乗ってる時にインカムなんてどう考えても邪魔でしかない。
573: 2020/03/29(日) 13:13:03.58
GT -AirとSRL買っとけ
588: 2020/03/29(日) 15:23:02.55
>>573
air2とSRL2かな。
SRL2殆ど出回って無いのが辛いねん。
air2とSRL2かな。
SRL2殆ど出回って無いのが辛いねん。
574: 2020/03/29(日) 13:25:09.51
邪魔ではないが風切り音はウザい
完全ソロなら仕込みイヤホンとBTレシーバーで良いと思う
完全ソロなら仕込みイヤホンとBTレシーバーで良いと思う
575: 2020/03/29(日) 13:36:39.26
俺もインカムは使わないから内部スピーカーとレシーバーにした
ジャケットにレシーバー入れてメット被るときだけケーブルつないでる
音楽やナビ用ならこれで十分だろうな 安いし
ジャケットにレシーバー入れてメット被るときだけケーブルつないでる
音楽やナビ用ならこれで十分だろうな 安いし
577: 2020/03/29(日) 14:01:28.69
往復100キロはツーリングじゃねえ!!って言われて悲しい
125で100キロってツーリングって言っていいと思うんだ
125で100キロってツーリングって言っていいと思うんだ
579: 2020/03/29(日) 14:09:18.32
>>577
ゴメンw
チャリでも走る(ツーリングではなく)んでも足りないわ
ゴメンw
チャリでも走る(ツーリングではなく)んでも足りないわ
730: 2020/03/30(月) 20:35:02.69
>>577
うちから江ノ島まで往復50kmほどだけど、それでもFBにはツーリングって載せてるよ。乗るときは日帰り1500kmってものあるけど(フレンド以外は非公開)。
うちから江ノ島まで往復50kmほどだけど、それでもFBにはツーリングって載せてるよ。乗るときは日帰り1500kmってものあるけど(フレンド以外は非公開)。
762: 2020/03/31(火) 07:27:21.39
>>732
当時はZZR400とer−6f(途中で乗り換えてる)身長176cmで65kgくらいだったかな。
長距離ツーリングスレで出雲大社日帰りとか書いてたよ。
当時はZZR400とer−6f(途中で乗り換えてる)身長176cmで65kgくらいだったかな。
長距離ツーリングスレで出雲大社日帰りとか書いてたよ。
820: 2020/03/31(火) 23:15:22.91
>>762
あんがちょ。バイクはどっちにしろ、スポーテーなタイプだね。
乗り方がうまいんだろうなぁ・・
あんがちょ。バイクはどっちにしろ、スポーテーなタイプだね。
乗り方がうまいんだろうなぁ・・
578: 2020/03/29(日) 14:07:08.38
いや別にいいんじゃねえの
近場に楽しめる所あるのはええやん
近場に楽しめる所あるのはええやん
580: 2020/03/29(日) 14:09:19.90
2時間半かからないくらい
「ちょっとそこら辺走ってくる」レベル
「ちょっとそこら辺走ってくる」レベル
581: 2020/03/29(日) 14:10:22.75
>>580
ええやん?
午前中ゆっくり起きて昼には帰って来れるんやで。
ええやん?
午前中ゆっくり起きて昼には帰って来れるんやで。
582: 2020/03/29(日) 14:11:07.84
ツーリングではなく散歩だな
583: 2020/03/29(日) 14:12:18.11
>>582
散歩ツーリングにしてくれませんかね・・・
散歩ツーリングにしてくれませんかね・・・
584: 2020/03/29(日) 14:27:15.43
ポタリングとツーリングで、ポタツーだな
585: 2020/03/29(日) 14:45:09.43
自分も内部スピーカーとBTレシーバを使ってる。BTレシーバは小型タイプでヘルメット内にベルクロで固定してます。
電池が6時間ぐらいしか持たないので、予備のBTレシーバを用意して、電池か切れたら交換っと。
電池が6時間ぐらいしか持たないので、予備のBTレシーバを用意して、電池か切れたら交換っと。
587: 2020/03/29(日) 15:06:45.77
>>585
欲しいけどほぼぼっちツーだから悩む、高いんだもの。
欲しいけどほぼぼっちツーだから悩む、高いんだもの。
591: 2020/03/29(日) 15:41:56.85
>>587
BTレシーバーと耳かけイヤホン
3000もあれば足りるだろ
BTレシーバーと耳かけイヤホン
3000もあれば足りるだろ
586: 2020/03/29(日) 15:05:35.33
距離でマウント取ってくるやつは頭ん中がいつまでも学生のまま育った大人になれないかわいそうな人なんだよ
589: 2020/03/29(日) 15:24:13.96
数年前に買ったデイトナの聞くだけBluetoothをまだ現役で使ってる。
音量はあまり出ないけど、ナビ+たまに音楽聞くには十分だし、会話する相手居ないし…
単4乾電池が使えるので、旅先でバッテリー切れても安心なのがいい。
音量はあまり出ないけど、ナビ+たまに音楽聞くには十分だし、会話する相手居ないし…
単4乾電池が使えるので、旅先でバッテリー切れても安心なのがいい。
590: 2020/03/29(日) 15:41:41.75
単4電池が使えるBTって完全に絶滅しちゃったのよね…
100均の4本入りもっときゃずっと使えるから重宝してたのに
100均の4本入りもっときゃずっと使えるから重宝してたのに
597: 2020/03/29(日) 17:13:11.72
>>590
そうそう。ずっと聞くだけを使ってたのに売ってないから今はインカムになっちゃったんだよね。でも正直マイク邪魔だわ。
そうそう。ずっと聞くだけを使ってたのに売ってないから今はインカムになっちゃったんだよね。でも正直マイク邪魔だわ。
592: 2020/03/29(日) 15:55:24.35
誰か、ドラレコとBTスピーカーつけたシステムヘルメット作ってくれ
594: 2020/03/29(日) 16:15:59.19
バイク専用にしたらライダーしか買わな言じゃん
595: 2020/03/29(日) 16:21:50.46
カメラつきヘルメットならいつか出そう
601: 2020/03/29(日) 18:03:34.29
>>595
出たには出た、
ただ、クラウドファンディング的なモノづくりゆえ
現在売り切れみたいね。
https://forcitehelmets.com/product/mk1-founders-edition/
よく見ると、口元にカメラがついてる。
出たには出た、
ただ、クラウドファンディング的なモノづくりゆえ
現在売り切れみたいね。
https://forcitehelmets.com/product/mk1-founders-edition/
よく見ると、口元にカメラがついてる。
596: 2020/03/29(日) 16:34:18.57
カメラ付きインカムってあったじゃん
598: 2020/03/29(日) 17:40:13.43
[AHO931] キャンパー女子さん。ひとりで寝ようとしたら酔っぱらいにテントに潜り込まれ濃厚接触してしまう。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585453538/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1585453538/
600: 2020/03/29(日) 17:59:57.16
アマで二千円前後でヘッドセットで充分じゃん
602: 2020/03/29(日) 18:33:05.53
ラウドファンディング・ニモw
603: 2020/03/29(日) 19:04:28.63
ファストアンドラウド
604: 2020/03/29(日) 19:13:44.52
ファードラウド伝説
605: 2020/03/29(日) 19:31:54.95
か…角島
606: 2020/03/29(日) 19:54:26.65
かどじま
607: 2020/03/29(日) 19:54:55.71
かくとう
608: 2020/03/29(日) 20:35:36.60
インカムは今はナビのためだけに使ってる
一回音楽聴いてみようと思って流してたけどすげえ聞こえづらくて「こんなもんかー」と思ったら
Bluetooth切れてたの気付かずにスマホから最大音量でMSX沙羅曼蛇の音楽が流れたまま走ってた
なんか視線感じるなあと思ったんだよなあ・・・
一回音楽聴いてみようと思って流してたけどすげえ聞こえづらくて「こんなもんかー」と思ったら
Bluetooth切れてたの気付かずにスマホから最大音量でMSX沙羅曼蛇の音楽が流れたまま走ってた
なんか視線感じるなあと思ったんだよなあ・・・
609: 2020/03/29(日) 20:40:37.91
>>577亀だけど距離なんて関係無いよ。自分のバイクで自分の行きたい所にいくだけさ。
610: 2020/03/29(日) 20:41:31.40
>>609
かっこえー
かっこえー
611: 2020/03/29(日) 20:47:15.96
>>609
か、亀がバイク乗ってる!!?
か、亀がバイク乗ってる!!?
620: 2020/03/29(日) 21:29:50.83
>>611
短亀頭エンジン
短亀頭エンジン
612: 2020/03/29(日) 20:50:36.86
スタンド使えば余裕
613: 2020/03/29(日) 20:52:08.44
ココ・ジャンボ!
614: 2020/03/29(日) 20:54:17.84
亀もバイクに乗る時代 🛵🐢
615: 2020/03/29(日) 21:06:49.58
スマホのナビ何使ってる?
616: 2020/03/29(日) 21:09:59.45
ナビタイムのツーリングサポーター
617: 2020/03/29(日) 21:16:12.14
やほー
GoogleMapナビは冒険したい時にどうぞ
GoogleMapナビは冒険したい時にどうぞ
618: 2020/03/29(日) 21:26:13.32
会社の保険が損保ジャパン絡みなので
スマイリングロード
スマイリングロード
619: 2020/03/29(日) 21:27:03.68
スマホじゃなくbeelinemoto使ってる
なかなか面白い
なかなか面白い
633: 2020/03/29(日) 22:38:02.72
>>619
2点の座標のtanθを求めているだけのシンプルデバイスと思いきや、
ある程度のナビとしても使える点はすんげーー優秀デバイス。
値段も「お高いんでしょ?」かと思いきや、ワイでも買ってもいいと思えるレベルの値段。
心配なのは、googleMAP API使ってる点だな。
APIの利用規約改定で、機能が使えなくなる可能性があるなぁ・・・
2点の座標のtanθを求めているだけのシンプルデバイスと思いきや、
ある程度のナビとしても使える点はすんげーー優秀デバイス。
値段も「お高いんでしょ?」かと思いきや、ワイでも買ってもいいと思えるレベルの値段。
心配なのは、googleMAP API使ってる点だな。
APIの利用規約改定で、機能が使えなくなる可能性があるなぁ・・・
621: 2020/03/29(日) 21:31:13.53
iPhoneデフォの「マップ」
画面では余計な建物表示もなく淡々と道だけを表示して
音声情報が細かくなって声もデカくなったおかげで
画面チラ見回数が減って運転に集中できるようになった
「グーグルマップ」は予定のない日に一泊装備で運試しに使うアプリ
画面では余計な建物表示もなく淡々と道だけを表示して
音声情報が細かくなって声もデカくなったおかげで
画面チラ見回数が減って運転に集中できるようになった
「グーグルマップ」は予定のない日に一泊装備で運試しに使うアプリ
622: 2020/03/29(日) 21:40:43.62
ナビの案内通りに走ること自体を楽しむアプリよな
Googleマップ
Googleマップ
623: 2020/03/29(日) 21:44:12.95
>>622
わかる
一車線もない山の中の段差と苔と落ち葉だらけの道を不安になりながら走るとホント癖になる
わかる
一車線もない山の中の段差と苔と落ち葉だらけの道を不安になりながら走るとホント癖になる
624: 2020/03/29(日) 21:44:57.58
まともな舗装路に出たときの感動と安心感やばい
625: 2020/03/29(日) 21:52:05.62
住宅街を冒険はマジ勘弁>Google
626: 2020/03/29(日) 21:54:02.41
すんません
googleに獣道教え込んでるの俺です
googleに獣道教え込んでるの俺です
627: 2020/03/29(日) 21:54:41.34
でも、深夜にガス欠寸前の時に1車線の山奥の道に案内するのは、
何者かの作為を感じる。ご勘弁
何者かの作為を感じる。ご勘弁
628: 2020/03/29(日) 21:57:10.69
なんでナビって道間違えても謝らないんだろう
629: 2020/03/29(日) 22:04:44.62
謝って許してもらえると思うのは、大間違いですよ。
630: 2020/03/29(日) 22:25:08.00
ナビが
「間違えましたコレで許して下さい」
ってエロ画像出したら嫌だろ?
「間違えましたコレで許して下さい」
ってエロ画像出したら嫌だろ?
631: 2020/03/29(日) 22:26:37.32
ツーリングサポーターなんか知らないうちにoffになってることない?
632: 2020/03/29(日) 22:33:58.42
Google mapで初めて行くとこに行ったわ
砂利道出てきて笑ったわ
セローだったから別に楽しかった
同じ目的地で大きなアメリカンの人が同じ目に遭ってて
気の毒だった
砂利道出てきて笑ったわ
セローだったから別に楽しかった
同じ目的地で大きなアメリカンの人が同じ目に遭ってて
気の毒だった
641: 2020/03/29(日) 23:50:25.24
>>632
ハーレー乗ってる体の大きな人が川底のようにガレた道を両足パタパタ付きながら余裕で上がってくの見てからあの手のバイクの走行性能を舐めちゃいけないと思った。
ハーレー乗ってる体の大きな人が川底のようにガレた道を両足パタパタ付きながら余裕で上がってくの見てからあの手のバイクの走行性能を舐めちゃいけないと思った。
634: 2020/03/29(日) 22:39:14.42
ぐぐるさんは事前ルート確認用だな。
食い物屋狙っていくならググるマップの方が便利だが。
食い物屋狙っていくならググるマップの方が便利だが。
635: 2020/03/29(日) 22:50:03.35
中央分離帯を横切るのは無理だgoogleよ
636: 2020/03/29(日) 23:19:19.95
Google Map先生はオートバイて走る楽しさ、苦しさ、それを乗り越える悦びを
教えてくれた。
ディスるのは許さない。
教えてくれた。
ディスるのは許さない。
637: 2020/03/29(日) 23:36:36.44
どっかの果樹園の道まで案内された事あるけど、さすがに私有地まで通るのはちょっと...
638: 2020/03/29(日) 23:38:20.45
実際バイクだから何とか指示通りに進めるが車なら完全に詰むよな
642: 2020/03/30(月) 00:04:46.47
>>638
詰むね。
Googleさんはいかにショートカットを使って最短時間で案内させてるんだろうけど、その先って大体一時停止の道だから大して変わらないんだよなぁ
詰むね。
Googleさんはいかにショートカットを使って最短時間で案内させてるんだろうけど、その先って大体一時停止の道だから大して変わらないんだよなぁ
639: 2020/03/29(日) 23:45:00.70
GoogleMap「ほら、行けたじゃん。他の人にも案内しよ。」
640: 2020/03/29(日) 23:46:34.70
知人のハイエースに乗って他県に行ってる時にGoogle Map先生を使った時は
車一台通るくらいの細い道を進ませて
目の前に昭和初期のトンネルと思うくらいの狭くて低いトンネルが出てきた
車一台通るくらいの細い道を進ませて
目の前に昭和初期のトンネルと思うくらいの狭くて低いトンネルが出てきた
643: 2020/03/30(月) 00:16:20.28
ショートカットを案内する方が簡単だもんね。
交通ルール、道幅、交通量全てを考慮に入れて最適なルートを出すって大変。
交通ルール、道幅、交通量全てを考慮に入れて最適なルートを出すって大変。
644: 2020/03/30(月) 00:46:04.69
ツーリングサポーターに感動したところは簡易信号が設置されたの反映して音声案内してくれたとき
645: 2020/03/30(月) 00:56:24.15
前に高ボッチまでルート案内設定したらダートの林道通しやがったよ
昨年は高山村経由で毛無峠向かったら県道から迂回するルートばかり案内するから無視して行って案内してた道の合流地点でその道見たらやっぱりダート林道だった
昨年は高山村経由で毛無峠向かったら県道から迂回するルートばかり案内するから無視して行って案内してた道の合流地点でその道見たらやっぱりダート林道だった
646: 2020/03/30(月) 04:02:20.68
googleさんは、情報を提供してる端末の経路も参考にしてるから、狭い道を案内されるのは、前にその道を通った奴が居る可能性が高い。
647: 2020/03/30(月) 04:48:27.00
コロナの感染ルート調べるのもグーグルの情報使ったりするのかなあ
649: 2020/03/30(月) 05:39:20.21
>>647
しかし、どう考えても徒歩だろってところ通されるのは勘弁してほしい。
ひょっとして新エクストリームゲーム「Google Touring」爆誕?
しかし、どう考えても徒歩だろってところ通されるのは勘弁してほしい。
ひょっとして新エクストリームゲーム「Google Touring」爆誕?
648: 2020/03/30(月) 05:26:08.32
2019年に流行ったJPOP
https://i.imgur.com/eT8LXsv.jpg
https://i.imgur.com/eT8LXsv.jpg
665: 2020/03/30(月) 10:35:29.32
>>654
アメリカみたいな広大な国土なら目的地までの最短ルートで良いんだろうけど日本には合わないんだよ。
そもそも詳細に案内してくれるのは日本のナビくらいで海外はもっと大雑把だとか。
アメリカでGoogle Mapの案内通りに進んでスラム街に突入して強盗にあったとか無いのかな。
アメリカみたいな広大な国土なら目的地までの最短ルートで良いんだろうけど日本には合わないんだよ。
そもそも詳細に案内してくれるのは日本のナビくらいで海外はもっと大雑把だとか。
アメリカでGoogle Mapの案内通りに進んでスラム街に突入して強盗にあったとか無いのかな。
795: 2020/03/31(火) 18:22:11.80
>>665
それめっさ怖いやん
ナビに変な道行かされてクルマ降りたら崖の一歩手前で落ちる寸前やった そんでナビが『もう少しだったのに』って言うやつよりも怖いやん
それめっさ怖いやん
ナビに変な道行かされてクルマ降りたら崖の一歩手前で落ちる寸前やった そんでナビが『もう少しだったのに』って言うやつよりも怖いやん
800: 2020/03/31(火) 18:45:22.76
>>795
同じように思ったアメリカ人がそんなシチュエーションのホラー映画をいろいろ出してるな
日本と違うのはだいたい銃があれば解決できるってこと
同じように思ったアメリカ人がそんなシチュエーションのホラー映画をいろいろ出してるな
日本と違うのはだいたい銃があれば解決できるってこと
651: 2020/03/30(月) 06:55:40.41
この1年間ツーリングサポーター使ってきたけど検索がクソすぎなのと次の経由地までの距離と時間を表示しないで参考程度にしかならない最終地点までの距離と時間を常に表示してるのが苦痛だわ。
この仕様だと毎回トイレに行きたくなった時に次の経由地まで我慢できるかわからずに悶々としてる。
もちろんバイク止めてグローブ外して操作すれば次の経由地までの時間は見れるのだが毎回こんな事やってられないわ。
この仕様だと毎回トイレに行きたくなった時に次の経由地まで我慢できるかわからずに悶々としてる。
もちろんバイク止めてグローブ外して操作すれば次の経由地までの時間は見れるのだが毎回こんな事やってられないわ。
653: 2020/03/30(月) 08:06:18.68
>>651
いやいや、自分の容量くらい覚えとけヨ
いやいや、自分の容量くらい覚えとけヨ
690: 2020/03/30(月) 14:27:16.74
>>651
ツーリングサポーター、最近のアップデートで経由地ごとの到着予想時間が表示されるようになったよ。経由地のキャンセルもできる。
ツーリングサポーター、最近のアップデートで経由地ごとの到着予想時間が表示されるようになったよ。経由地のキャンセルもできる。
719: 2020/03/30(月) 18:59:12.17
>>690
だから最後にその操作する事を書いてあるのだが?
だから最後にその操作する事を書いてあるのだが?
652: 2020/03/30(月) 07:55:04.69
ツーリングサポーターの音声案内ってどう?
最近は音声案内のみで乗るんだが
グーグルマップだとたまに東西南北で指示されてわかんねーよってなるんだが
最近は音声案内のみで乗るんだが
グーグルマップだとたまに東西南北で指示されてわかんねーよってなるんだが
656: 2020/03/30(月) 08:38:26.10
>>652
ツーリングサポーターよりドライブサポーターの方が良いよ。
ツーリングサポーターよりドライブサポーターの方が良いよ。
667: 2020/03/30(月) 10:44:46.09
>>656
そうなんか
理由も教えてくれよ
そうなんか
理由も教えてくれよ
655: 2020/03/30(月) 08:27:49.35
地域を探検するつもりの時はググるマップで街中の店を表示出来るようにしといて、
目的地に行くだけの時や正確にナビしたい時はYahooマップでナビをして、
両方必要な時はヤフナビで目的地を設定した後にググるマップ画面を開いておく。
目的地に行くだけの時や正確にナビしたい時はYahooマップでナビをして、
両方必要な時はヤフナビで目的地を設定した後にググるマップ画面を開いておく。
657: 2020/03/30(月) 09:37:14.37
://i.imgur.com/rXVOOPK.jpg
://i.imgur.com/1ENij7u.jpg
://i.imgur.com/1ENij7u.jpg
661: 2020/03/30(月) 10:03:58.37
>>657
リア充感染しろ!
リア充感染しろ!
662: 2020/03/30(月) 10:30:53.62
>>657
ベルつりー
鈴木さんなんやろなw
ベルつりー
鈴木さんなんやろなw
702: 2020/03/30(月) 17:43:13.86
志村ー 上!上!
(上=天上)
>>657
いいなあ、嫁さんが作ってくれるなんて。
うちは俺が作る側ですorz
(上=天上)
>>657
いいなあ、嫁さんが作ってくれるなんて。
うちは俺が作る側ですorz
658: 2020/03/30(月) 09:51:31.00
もげろ
669: 2020/03/30(月) 11:33:43.01
>>659
けーーーーん!
けーーーーん!
683: 2020/03/30(月) 13:34:32.88
>>669
ピキッ!ドゴーン!!!
ピキッ!ドゴーン!!!
660: 2020/03/30(月) 10:00:24.27
ツーリング行こうと思ってたけど雪降ったし辞めてスマホダラダラ見てたらこれだよ。
歳の所為もあるが、悲しいなあ。
歳の所為もあるが、悲しいなあ。
663: 2020/03/30(月) 10:33:38.06
オッさん世代には辛い知らせだ・・・
664: 2020/03/30(月) 10:34:45.36
あのコロナもシムラには勝てなかったか
668: 2020/03/30(月) 11:33:17.93
志村も逝ったか
慣れ親しんだ芸人だからコロナの脅威を身近に感じるな
一人でツーリングして人混みを避け・・・
オレは今まで通りのバイクライフでよさそうだが
慣れ親しんだ芸人だからコロナの脅威を身近に感じるな
一人でツーリングして人混みを避け・・・
オレは今まで通りのバイクライフでよさそうだが
670: 2020/03/30(月) 11:41:04.21
志村けんのことかぁ~!
671: 2020/03/30(月) 12:03:37.14
家族一同揃う夕食時、バカ殿の女トランプですっげぇ気まずい雰囲気になったことは忘れられない…
全裸をテレビ放送なんて今じゃ考えられんわな、合掌
全裸をテレビ放送なんて今じゃ考えられんわな、合掌
796: 2020/03/31(火) 18:25:23.13
>>671
子供の頃恥ずかしかったなw
親になって子供とTV見てて困るのはオッパイより『セックス』とかセリフの方が困る
子供の頃恥ずかしかったなw
親になって子供とTV見てて困るのはオッパイより『セックス』とかセリフの方が困る
672: 2020/03/30(月) 12:42:14.64
ヒトツーの休憩に寄った道の駅で志村けんの訃報に触れる
ツーリング気分じゃなくなったので高速使って帰るわ
むちゃくちゃ寒いし
ツーリング気分じゃなくなったので高速使って帰るわ
むちゃくちゃ寒いし
673: 2020/03/30(月) 12:44:18.66
>>672
気をつけて帰って来いよ
気をつけて帰って来いよ
674: 2020/03/30(月) 12:45:39.64
>>672
公衆トイレは気をつけろよ。特に高速のSAとかさ。出来れば家まで我慢だ
公衆トイレは気をつけろよ。特に高速のSAとかさ。出来れば家まで我慢だ
681: 2020/03/30(月) 13:10:19.90
>>675
だっぷんだ!
だっぷんだ!
718: 2020/03/30(月) 18:55:32.77
完全スルーされてるけど
>>681
でクスッとなったワイは笑いの沸点低すぎでしょうか?
>>681
でクスッとなったワイは笑いの沸点低すぎでしょうか?
676: 2020/03/30(月) 12:54:45.91
特定したぞ
677: 2020/03/30(月) 12:54:47.79
うがいもね!
678: 2020/03/30(月) 12:58:10.03
画像はよ
679: 2020/03/30(月) 13:07:17.15
ソロツーならいいんだろうけど、なんとなくそういう気分じゃないよな
680: 2020/03/30(月) 13:09:02.28
コロナ鬱ですね
682: 2020/03/30(月) 13:11:59.82
結局、トイレや食事の事考えたらソロツーでもまぁまぁリスク高いと思う。
685: 2020/03/30(月) 13:50:08.79
>>682
それ思うわ
このスレでも何でか知らんが、一人で乗るからとか屋外の趣味だからとかでぼっちツーリングは安全みたいな感じの人がいるように思う
それ思うわ
このスレでも何でか知らんが、一人で乗るからとか屋外の趣味だからとかでぼっちツーリングは安全みたいな感じの人がいるように思う
686: 2020/03/30(月) 13:53:12.41
>>685
ラーメンもって自炊して野ションするからおk らしいぞ
ラーメンもって自炊して野ションするからおk らしいぞ
694: 2020/03/30(月) 17:05:06.69
>>685
みんなと同じ所でウンチしてれば他の人に移す可能性はあるかも。
ヒトツーの人は簡易トイレを持ち歩いて全部自分で始末すれば…
みんなと同じ所でウンチしてれば他の人に移す可能性はあるかも。
ヒトツーの人は簡易トイレを持ち歩いて全部自分で始末すれば…
691: 2020/03/30(月) 14:53:17.68
>>682
まあそれだったら外食はコンビニとかにして人がいないとこで食うなら大丈夫じゃないかな
まあそれだったら外食はコンビニとかにして人がいないとこで食うなら大丈夫じゃないかな
684: 2020/03/30(月) 13:49:31.20
北斗の なのか
狼少年 なのか
市民 なのか
狼少年 なのか
市民 なのか
688: 2020/03/30(月) 14:01:17.18
>>684
せ・・洗濯屋
せ・・洗濯屋
693: 2020/03/30(月) 16:23:44.82
>>688
古いわ
古いわ
731: 2020/03/30(月) 21:08:05.18
>>693
北斗の よりは新しいと思うぞ
北斗の よりは新しいと思うぞ
687: 2020/03/30(月) 13:56:06.97
電車乗って仕事で会社行って昼飯外に食いに行くよりは、たぶん安全だろ?
689: 2020/03/30(月) 14:15:34.84
冬場のツーリングだとエアタオルの温かさがありがたいんだけど
まさにあれが駄目っぽいね
まさにあれが駄目っぽいね
692: 2020/03/30(月) 16:09:00.97
>>689
アレは拡散するだろなぁ…
トイレは本当に触れるとこ多いからヤバいよね
メシ屋に食いに行くのもアウトだろうし
アレは拡散するだろなぁ…
トイレは本当に触れるとこ多いからヤバいよね
メシ屋に食いに行くのもアウトだろうし
707: 2020/03/30(月) 18:01:55.35
>>692
コロナ騒動からショッピングモール等で
エアタオルを封印してる場所としてない場所があると言ってたけど
自分は封印してるのは1ヶ所見ただけであとは普通に使えたよ
コロナ騒動からショッピングモール等で
エアタオルを封印してる場所としてない場所があると言ってたけど
自分は封印してるのは1ヶ所見ただけであとは普通に使えたよ
717: 2020/03/30(月) 18:44:46.47
>>707
アレ使うとブォーって周囲に拡散するよねって話なの😥
アレ使うとブォーって周囲に拡散するよねって話なの😥
708: 2020/03/30(月) 18:09:26.33
>>689
コロナ以前にカビ生えてそうだし不衛生極まりないわ
コロナ以前にカビ生えてそうだし不衛生極まりないわ
696: 2020/03/30(月) 17:30:01.46
俺は職場に行くよりツーリングの方が安全で笑うしかない
740: 2020/03/30(月) 23:05:36.81
>>696
安全ったってそら自分は安全だろうけどな
安全ったってそら自分は安全だろうけどな
697: 2020/03/30(月) 17:33:26.91
納車して1500kmしか走ってないのに釘ぶっさってて落ち込んでる
しかも約10cmの長物
こういう事ってよくある事なの?運悪すぎてイタズラを疑ってしまうわ
しかも約10cmの長物
こういう事ってよくある事なの?運悪すぎてイタズラを疑ってしまうわ
701: 2020/03/30(月) 17:40:15.74
>>697
すり抜けなどで、路肩や路肩に近いところを走ると釘など拾いやすいな。
すり抜けなどで、路肩や路肩に近いところを走ると釘など拾いやすいな。
704: 2020/03/30(月) 17:49:21.92
>>697
あるよ
あるよ
706: 2020/03/30(月) 17:55:09.70
>>697
お客さん、悲しんでた?
お客さん、悲しんでた?
716: 2020/03/30(月) 18:40:23.43
>>697
全然ありますよ。チューブタイヤだと終了なんで、それが嫌でチューブレスタイヤの車両に買い換えました。すり抜けしてるとパンクしますね。
全然ありますよ。チューブタイヤだと終了なんで、それが嫌でチューブレスタイヤの車両に買い換えました。すり抜けしてるとパンクしますね。
721: 2020/03/30(月) 19:39:45.60
>>697
俺の知り合いは直径10mmはあるボルト拾って、タイヤとフェンダーお釈迦にしてた
俺の知り合いは直径10mmはあるボルト拾って、タイヤとフェンダーお釈迦にしてた
698: 2020/03/30(月) 17:33:48.57
リアタイヤね
699: 2020/03/30(月) 17:36:28.28
滅多にはないけどよく聞く話。
自分で修理するかやってもらうか好きな方を選べ
自分で修理するかやってもらうか好きな方を選べ
700: 2020/03/30(月) 17:38:12.55
納車して、ってことはまた業者さんか
703: 2020/03/30(月) 17:43:56.20
それだから闇雲にすり抜けは極力しないが吉
705: 2020/03/30(月) 17:49:41.71
バイクは感染リスク少なくても怪我すりゃ病院行かなきゃならなくなるし、場所によっちゃ集中治療室に空きがなかったりするから、くれぐれも安全運転でな。
709: 2020/03/30(月) 18:10:49.28
すり抜けは一回もしてないんだけどなぁ
前日に四国カルスト走ってたんだけどそこで拾ったのかな
知り合いのバイク屋で買ったからやってもらったよ
2000円で済んだから財布は痛くないけど早々に傷物になってしまったってのが悲しすぎる
前日に四国カルスト走ってたんだけどそこで拾ったのかな
知り合いのバイク屋で買ったからやってもらったよ
2000円で済んだから財布は痛くないけど早々に傷物になってしまったってのが悲しすぎる
711: 2020/03/30(月) 18:18:32.69
>>709
踏む時はどうにもならんし、気にするなとしか。
踏む時はどうにもならんし、気にするなとしか。
715: 2020/03/30(月) 18:36:31.78
>>709
そもそもタイヤなんか減るもんなんだから傷物とか考えるなよw
そもそもタイヤなんか減るもんなんだから傷物とか考えるなよw
720: 2020/03/30(月) 19:09:28.22
>>715
いやぁすり減るのはまだ納得がいくんだけどね
穴が空くのは気持ち的にくるものがあるわw
まあよくある事だとみんな書いてくれてだいぶマシになったわサンクス
外面修理だけで済む程度でよかった
いやぁすり減るのはまだ納得がいくんだけどね
穴が空くのは気持ち的にくるものがあるわw
まあよくある事だとみんな書いてくれてだいぶマシになったわサンクス
外面修理だけで済む程度でよかった
712: 2020/03/30(月) 18:27:27.56
エアタオルってなんだと思ったらアレね
手ブオーッてやるやつじゃないと分からん
手ブオーッてやるやつじゃないと分からん
713: 2020/03/30(月) 18:30:31.42
明日は天気も気温もいいしハンカチ持ってくか…
消毒用エタノールも少し持ってくな…
消毒用エタノールも少し持ってくな…
714: 2020/03/30(月) 18:31:02.98
子供かよ👶
724: 2020/03/30(月) 19:53:07.08
いっつもソーシャル・ディスタンス
725: 2020/03/30(月) 19:56:25.61
2000から都知事会見だったっけ?
727: 2020/03/30(月) 20:17:44.34
>>725
またスーパーから品物がなくなるぞ
またスーパーから品物がなくなるぞ
729: 2020/03/30(月) 20:28:58.17
>>727
こんどは田舎に戻るんじゃね?
東京生まれ少ないし、そのほうがいい。
長野県民は出戻り忘れて東京批判してたが知らんわ
こんどは田舎に戻るんじゃね?
東京生まれ少ないし、そのほうがいい。
長野県民は出戻り忘れて東京批判してたが知らんわ
726: 2020/03/30(月) 19:57:00.26
想
728: 2020/03/30(月) 20:20:27.06
家でトマトと椎茸くらい栽培するか
733: 2020/03/30(月) 22:19:08.62
CBR400乗ってるけど最高は800だったなぁ
初めてのバイクでモチベーションにブーストかかってた時期ですらこれなのに4桁走行はできる気がしない
大型のるとやっぱり楽になるのかな?
初めてのバイクでモチベーションにブーストかかってた時期ですらこれなのに4桁走行はできる気がしない
大型のるとやっぱり楽になるのかな?
734: 2020/03/30(月) 22:24:15.73
スクーターとかクルーザーでもないのによくやるな
735: 2020/03/30(月) 22:51:47.46
>>734
バイク乗りは、1日にどれだけ走ったことがあるかを競い合う生き物だぞ。
排気量マウントがあるなら、
1日どれだけ(無理して)走ったかマウントがあってもおかしくないと思う。
バイク乗りは、1日にどれだけ走ったことがあるかを競い合う生き物だぞ。
排気量マウントがあるなら、
1日どれだけ(無理して)走ったかマウントがあってもおかしくないと思う。
737: 2020/03/30(月) 22:57:25.96
>>735
最近走りながら寝そうになるから300kmより上行けないわ…
最近走りながら寝そうになるから300kmより上行けないわ…
746: 2020/03/30(月) 23:54:57.27
>>735
なんか疲れない?
なんか疲れない?
749: 2020/03/31(火) 00:33:38.50
>>735
確かに!
確かに!
736: 2020/03/30(月) 22:53:34.75
500kmが限界
738: 2020/03/30(月) 22:59:10.70
楽しくない
739: 2020/03/30(月) 23:03:33.96
まぁやらずに否定するより、何処までやれるか知っておくのは悪いことじゃないよ。
無理して限界はかれってんじゃなく、許容範囲を知るのはさ。
無理して限界はかれってんじゃなく、許容範囲を知るのはさ。
741: 2020/03/30(月) 23:14:05.28
高速は極力避けるので1日500kmが精々
一回のツーリングは5000kmが最高
一回のツーリングは5000kmが最高
742: 2020/03/30(月) 23:14:54.12
正直羨ましい!
743: 2020/03/30(月) 23:21:03.50
半径4メートル(つーかこれが限界)
744: 2020/03/30(月) 23:24:52.91
ムリムリwと思っても
やってみれば行けるもんだよな
独り言多くなるけど
やってみれば行けるもんだよな
独り言多くなるけど
745: 2020/03/30(月) 23:25:29.87
去年東京から四国九州まわる3週間ロンツーやったけど、後半きつくて連泊してたなぁ
フェリーで戻ったので5000キロ超えたかどうか。
フェリーで戻ったので5000キロ超えたかどうか。
747: 2020/03/31(火) 00:17:52.97
ソロツーはコロナと無縁の素晴らしい趣味である
748: 2020/03/31(火) 00:31:12.75
外出自粛出てるけど今年はツーリングプランあるのかねぇ?
750: 2020/03/31(火) 00:38:52.49
俺、コロナ不況で失業したらバイクで日本一周するだぁ
751: 2020/03/31(火) 00:40:15.42
サンダーエース乗ってるけど下道300キロが限界だった
752: 2020/03/31(火) 00:42:16.03
そんなこと言ってたら何もできんだろ。
シェルターでも作ってこもれや
シェルターでも作ってこもれや
753: 2020/03/31(火) 01:22:52.18
状況にもよるだろうけど1日200kmこえてくると比例して作業感を感じる。
754: 2020/03/31(火) 01:34:23.04
徳島から室戸岬経由で桂浜の竜馬像みて四万十の民宿まで330km/7hで結構きつかった
観光しなかったらもうちょっと行けたんだけどやっぱりツーリングは観光や写真撮ったりするしね
観光しなかったらもうちょっと行けたんだけどやっぱりツーリングは観光や写真撮ったりするしね
755: 2020/03/31(火) 05:47:20.23
ツーリングで走る距離がどれだけになるかは、何処へ行くか次第だろね
景色のいいところでボーッとしたり食事込みで、1日1,100km(埼玉~防府の長沢ガーデン)が今までの最高だが、
100km行かない時も普通にある
景色のいいところでボーッとしたり食事込みで、1日1,100km(埼玉~防府の長沢ガーデン)が今までの最高だが、
100km行かない時も普通にある
756: 2020/03/31(火) 06:16:15.59
距離で語るのはおかしくね?
乗った時間じゃないと高速限界チャレンジ自慢にしかならん
乗った時間じゃないと高速限界チャレンジ自慢にしかならん
757: 2020/03/31(火) 06:34:03.64
>高速限界チャレンジ自慢
別にいいんじゃね?これだって一つの価値基準だし、いろいろ興味ある。
乗ってる車種とか100km×10本のスプリント系なのか300km×3本の
耐久系なのかとか。
別にいいんじゃね?これだって一つの価値基準だし、いろいろ興味ある。
乗ってる車種とか100km×10本のスプリント系なのか300km×3本の
耐久系なのかとか。
758: 2020/03/31(火) 06:45:20.79
高速限界チャレンジ自慢
下道限界チャレンジ自慢
移動時間限界チャレンジ自慢
どれ語っても自慢付ければ同じだよ。でもみんな頑張った時があるから語りたいのさ。
下道限界チャレンジ自慢
移動時間限界チャレンジ自慢
どれ語っても自慢付ければ同じだよ。でもみんな頑張った時があるから語りたいのさ。
759: 2020/03/31(火) 06:48:44.20
いいだしっぺさんは文脈的に150の打ち間違いでは?
すーぐ長距離自慢になるのはこのスレでは日常茶飯事だから別にいいけどさ
すーぐ長距離自慢になるのはこのスレでは日常茶飯事だから別にいいけどさ
760: 2020/03/31(火) 06:59:20.41
まあ自分がどのくらい距離時間を走れるか分からんと行程も考えようがないからね
自慢と感じるかどうかは人それぞれだろう
世の中には24時間以内で東京大阪間をエンジン無しで走りきる奴もいるから
それに比べりゃ"自慢"になるかどうか…
自慢と感じるかどうかは人それぞれだろう
世の中には24時間以内で東京大阪間をエンジン無しで走りきる奴もいるから
それに比べりゃ"自慢"になるかどうか…
761: 2020/03/31(火) 07:03:30.17
別に自慢かどうかなんてどうでもよくて
距離で語るのは何の指標にもならんやろって意味で行ったんやけどなぁ
距離で語るのは何の指標にもならんやろって意味で行ったんやけどなぁ
763: 2020/03/31(火) 07:40:56.58
敢えて伸ばしたいとは思わんな
ただ、週末の日帰りが大半なので、結果的に1日あたりの走行距離が長くなってしまうだけ
近場だけだと、その場所や道の頻度が高くなって飽きるしね
ただ、週末の日帰りが大半なので、結果的に1日あたりの走行距離が長くなってしまうだけ
近場だけだと、その場所や道の頻度が高くなって飽きるしね
764: 2020/03/31(火) 07:54:14.12
高速無料化になったら八幡平とか日帰りできるかな。
765: 2020/03/31(火) 07:59:17.08
俺にとっての長距離走行は目的地に着くことより
余計な事忘れて目の前の道路に没頭できる時間を愉しむため
釣れもしないのに一日中釣り糸垂らしてる人も同じような気がする
余計な事忘れて目の前の道路に没頭できる時間を愉しむため
釣れもしないのに一日中釣り糸垂らしてる人も同じような気がする
777: 2020/03/31(火) 11:34:16.74
>>765
100%同じだわ。
長距離を走るのが好きなだけで自慢してるつもりは全くないのにな。
長距離が自慢と言われるなら短距離で満足できるのも自慢だわ。
100%同じだわ。
長距離を走るのが好きなだけで自慢してるつもりは全くないのにな。
長距離が自慢と言われるなら短距離で満足できるのも自慢だわ。
794: 2020/03/31(火) 17:32:45.18
>>777
他人から見て自慢に見えるなら、それは自慢なんじゃね?
他人から見て自慢に見えるなら、それは自慢なんじゃね?
766: 2020/03/31(火) 08:59:19.58
釣れないのに糸垂らしてんじゃねぇ
釣るつもりで糸垂らしてんだ
でも悲しくなるほどにウキが動かない時がある
そういう時は尻痛を我慢して走り続けるのと同じ感覚だな
止めたいのに一匹釣るまで悔しくて帰れない
尻が痛いのに家に帰るまで止まりたくない
もどかしいな
釣るつもりで糸垂らしてんだ
でも悲しくなるほどにウキが動かない時がある
そういう時は尻痛を我慢して走り続けるのと同じ感覚だな
止めたいのに一匹釣るまで悔しくて帰れない
尻が痛いのに家に帰るまで止まりたくない
もどかしいな
767: 2020/03/31(火) 09:36:34.46
今年のGWどうしようかな
例年より宿は取りやすいだろうけど
例年より宿は取りやすいだろうけど
808: 2020/03/31(火) 20:34:08.17
>>767
数年前のGWに泊まった福岡のビジホ、当時は税込7000円台だったのが
今年は12000円と超強気。
数年前のGWに泊まった福岡のビジホ、当時は税込7000円台だったのが
今年は12000円と超強気。
810: 2020/03/31(火) 20:50:21.60
>>808
今年はどんたくも無いし外国人も減ってるから多分安いと思うよ
今年はどんたくも無いし外国人も減ってるから多分安いと思うよ
768: 2020/03/31(火) 09:39:49.75
外出できるという考えが甘いかもしれん
769: 2020/03/31(火) 10:08:46.21
コロナウイルスって昔からある風邪の原因の一つでしょ?
風邪のワクチンがいつまでもできないのにコロナウイルスのワクチンなんてできるの?
SARSやMARSができたからコロナもそのうちできるんかね?
風邪のワクチンがいつまでもできないのにコロナウイルスのワクチンなんてできるの?
SARSやMARSができたからコロナもそのうちできるんかね?
772: 2020/03/31(火) 10:19:41.00
>>769
カネにならないものは開発なんかしない
カネにならないものは開発なんかしない
773: 2020/03/31(火) 10:24:02.94
>>769
風邪は症状の名称で病気そのものの名称ではないから
風邪は症状の名称で病気そのものの名称ではないから
770: 2020/03/31(火) 10:14:34.71
ワクチンか特効薬が出来たとしても一般国民に行き渡るのは何も先じゃね
771: 2020/03/31(火) 10:17:11.96
アメリカが先に開発して特許とったらほんとにそうなる。
日本が開発したら万人に広まる
日本が開発したら万人に広まる
775: 2020/03/31(火) 10:40:51.63
>>771
中國がコピーして後進国に格安で売り払い感謝され足固めをするまでがテンプレ。
WHO改めCHOがまた大きくなっちゃいます
中國がコピーして後進国に格安で売り払い感謝され足固めをするまでがテンプレ。
WHO改めCHOがまた大きくなっちゃいます
776: 2020/03/31(火) 10:51:50.67
>>775
コピー薬の品質が悪くて問題が起きるまでがテンプレだゾ
コピー薬の品質が悪くて問題が起きるまでがテンプレだゾ
778: 2020/03/31(火) 11:41:29.27
町内一周グランドツーリングでつね
779: 2020/03/31(火) 11:50:02.98
滑車ネズミを思い出したが
780: 2020/03/31(火) 13:00:02.75
コロナ自粛で自転車の三本ローラーにバイク乗っけて走る動画流したら
絶対バズると思うのでだれかやって?
コケて壁壊すまでやったら3倍は稼げる
絶対バズると思うのでだれかやって?
コケて壁壊すまでやったら3倍は稼げる
785: 2020/03/31(火) 14:24:31.20
>>780
大半のロードバイクのホイールベースが100cm前後でそれに併せて3本ローラーは設計されてるのでオリジナルで作成するところからやらないと無理ぽ
三本ローターなら簡単だろうね
大半のロードバイクのホイールベースが100cm前後でそれに併せて3本ローラーは設計されてるのでオリジナルで作成するところからやらないと無理ぽ
三本ローターなら簡単だろうね
791: 2020/03/31(火) 17:10:03.16
>>785
パワー計測するなら3本ローラーじゃなくて固定ローラーじゃないの。
パワー計測するなら3本ローラーじゃなくて固定ローラーじゃないの。
787: 2020/03/31(火) 14:42:27.45
>>780
ダイナモで回してパワーチェック動画にしとけ
ダイナモで回してパワーチェック動画にしとけ
781: 2020/03/31(火) 13:10:22.44
うまいことバイクをローラーにのせて動かせるようにできたら、チャリのオンラインゲームですごい速さで走り回って記録を荒らしたいw
782: 2020/03/31(火) 13:10:47.21
乗りたい気持ちを押さえて乗らなかった日数自慢とかは?
783: 2020/03/31(火) 13:13:29.86
オナ禁自慢かよ。
784: 2020/03/31(火) 13:17:48.76
ずっとレストアしてて2年くらい乗らんかったことはあるが…
786: 2020/03/31(火) 14:33:12.20
三本も///
788: 2020/03/31(火) 14:43:06.71
ミニバイクなら行けそう(重量的にも)
792: 2020/03/31(火) 17:12:54.42
>>788
ミニバイクはタイヤが小さいのでリアろんの間に落ちて地面に着足してしまう
ミニバイクはタイヤが小さいのでリアろんの間に落ちて地面に着足してしまう
789: 2020/03/31(火) 14:51:02.23
ミニバイブなんて///
793: 2020/03/31(火) 17:13:23.29
リアろん→リアローラー
797: 2020/03/31(火) 18:33:01.20
田中裕子がレ○プされる映画(ドラマ?)を家族で観てしまったおもひで。
俺が「ママー、ゴーカ○でなにー?」と聞いてしまい空気が凍った時のことを
忘れられん。
俺が「ママー、ゴーカ○でなにー?」と聞いてしまい空気が凍った時のことを
忘れられん。
798: 2020/03/31(火) 18:36:22.78
お前のママ「貴方を仕込んだ時のことよ」
803: 2020/03/31(火) 19:29:59.69
>>798
父「あれは恐ろしかった」
父「あれは恐ろしかった」
804: 2020/03/31(火) 19:36:41.57
>>798
ママがパパを襲ったのか・・・。
ママがパパを襲ったのか・・・。
799: 2020/03/31(火) 18:38:52.88
父「え?あれは同意じゃなかったの?」
801: 2020/03/31(火) 19:10:27.08
爺ちゃん「これからビデオ判定してやるよ」
805: 2020/03/31(火) 19:37:18.52
>>801
ママ、アウトー!
ママ、アウトー!
802: 2020/03/31(火) 19:18:28.44
ママー、メリーに首ったけでメリーの前髪にくっ付いた白いネバネバしたもの何~?
806: 2020/03/31(火) 19:38:38.95
あーあ
可愛いJKに「貴方がパパになるんですよ♪」と言われながら逆レイ〇されたいなー
可愛いJKに「貴方がパパになるんですよ♪」と言われながら逆レイ〇されたいなー
807: 2020/03/31(火) 19:41:48.75
大阪の友人がいってたけど、
彼の通ってた公立中学のイジメで、学年一のブサイクに逆レイプさせるのが流行ってたそうな…
彼の通ってた公立中学のイジメで、学年一のブサイクに逆レイプさせるのが流行ってたそうな…
809: 2020/03/31(火) 20:44:36.37
いいさメリー今夜は他の誰かを誘うから
811: 2020/03/31(火) 20:53:13.74
俺はYahooナビ使ってるよ。
今のところ一番使いやすいよ。
今のところ一番使いやすいよ。
812: 2020/03/31(火) 20:57:56.98
マップとしてはどうなんかねえ?
yahooマップはGoogle Mapより使い良い?
yahooマップはGoogle Mapより使い良い?
814: 2020/03/31(火) 21:29:52.19
>>812
マップはGoogleマップ一択。
Yahoo地図だと各種情報(ホームページとか同じタイプのお店候補とか)にシームレスに移動できない。
マップはGoogleマップ一択。
Yahoo地図だと各種情報(ホームページとか同じタイプのお店候補とか)にシームレスに移動できない。
817: 2020/03/31(火) 22:23:49.63
>>814
真性マゾなんか?
真性マゾなんか?
832: 2020/04/01(水) 03:31:34.46
>>817
なんで?
なんで?
813: 2020/03/31(火) 21:15:11.88
知らない土地にはナビアプリが一番だぞ
815: 2020/03/31(火) 21:47:52.21
そしてスラム街にGo
816: 2020/03/31(火) 21:49:15.72
【速報】東京 鮫洲運転免許試験場、コロナ感染で閉鎖 交通安全協会の職員が陽性 [597533159]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1585658847/
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1585658847/
819: 2020/03/31(火) 23:08:58.56
>>816
先月書き換え行って、更新時の講習とか絶対あぶねーよなと思ってたとこだわ
先月書き換え行って、更新時の講習とか絶対あぶねーよなと思ってたとこだわ
818: 2020/03/31(火) 22:33:21.46
鬼の中川
821: 2020/03/31(火) 23:27:21.62
ヤフナビはでかい道路優先、積雪等の通行止めも拾うイメージ初めての土地にいくときは優秀。ただし検索がプアで曖昧だと引っ掛からないのでうろ覚えで探そうとするとムカつく
グーグルは信号機の少ないコースを優先選択、災害通行止めとかはほぼ拾わない感じ、検索は秀逸。田んぼの畦道をガイドされたこともある
俺はほぼグーグル使ってるけど台風19号の後は通行止め多くてその一帯から抜け出せなくなったことがある
グーグルは信号機の少ないコースを優先選択、災害通行止めとかはほぼ拾わない感じ、検索は秀逸。田んぼの畦道をガイドされたこともある
俺はほぼグーグル使ってるけど台風19号の後は通行止め多くてその一帯から抜け出せなくなったことがある
822: 2020/03/31(火) 23:27:47.11
4輪の期限切れ1年前に2輪普通取って、翌年(2019年)大型取ったお陰で暫く更新ないから助かったわ~
823: 2020/03/31(火) 23:41:56.46
大型二輪を取得して書き換えに行ったら
ゴールド付きで貰えた時は嬉しかったなぁ
ゴールド付きで貰えた時は嬉しかったなぁ
824: 2020/04/01(水) 00:17:26.03
男はつらいよ ぼくの伯父さん観てる
当時もヤエーあるんだなぁ
ひとり旅っていいよね
当時もヤエーあるんだなぁ
ひとり旅っていいよね
834: 2020/04/01(水) 06:24:00.99
>>824
おとといBSでやってたからチラ見したけど
満男はスパーダのってんのね
250で九州まで自走とか楽しそう
おとといBSでやってたからチラ見したけど
満男はスパーダのってんのね
250で九州まで自走とか楽しそう
836: 2020/04/01(水) 07:04:02.32
>>834
テレビつけたらやってたので途中から見た
1989年の作でまさにバイクブーム真っ盛りの頃だな
無駄にツナギ姿が多いのが痛々しいw
テレビつけたらやってたので途中から見た
1989年の作でまさにバイクブーム真っ盛りの頃だな
無駄にツナギ姿が多いのが痛々しいw
839: 2020/04/01(水) 07:23:25.85
>>836
反抗期の子供=バイクってテンプレすらもう古典だよねえ…
映像作品に残してくれてありがとうって気持ちで見てしまった
立ちゴケしたのは許さないよ
反抗期の子供=バイクってテンプレすらもう古典だよねえ…
映像作品に残してくれてありがとうって気持ちで見てしまった
立ちゴケしたのは許さないよ
842: 2020/04/01(水) 08:19:59.73
>>839
同日深夜にCHIPS(ジョン&パンチ・リブート映画)やってて
こちらの方はしっかりと予約して録画しておいたんだが、
まさか寅さんでバイクシーンが流れると思っていなかったから
録画しなくて残念。吉岡秀隆はこの頃からバイク好きになったのかな?
北海道ツーリングが趣味らしいし
同日深夜にCHIPS(ジョン&パンチ・リブート映画)やってて
こちらの方はしっかりと予約して録画しておいたんだが、
まさか寅さんでバイクシーンが流れると思っていなかったから
録画しなくて残念。吉岡秀隆はこの頃からバイク好きになったのかな?
北海道ツーリングが趣味らしいし
895: 2020/04/01(水) 21:41:04.93
>>834
昨日、近所のバイク駐輪場でスパーダ見かけたわ
そんときは特に気にしなかったけど、調べたら30年選手なのな
昨日、近所のバイク駐輪場でスパーダ見かけたわ
そんときは特に気にしなかったけど、調べたら30年選手なのな
899: 2020/04/01(水) 21:54:38.67
>>895
なんせ、広告にアイルトン・セナが使われてる位だからな。
なんせ、広告にアイルトン・セナが使われてる位だからな。
865: 2020/04/01(水) 17:26:00.82
896: 2020/04/01(水) 21:45:50.01
>>865
下心があるのがなぁwww
しかも同姓と来たもんだ
下心があるのがなぁwww
しかも同姓と来たもんだ
825: 2020/04/01(水) 01:11:56.26
お金があれば、定年後ヨーロッパをバイク旅行したい。
今のままじゃ、生活すらままならんけどな。
今のままじゃ、生活すらままならんけどな。
830: 2020/04/01(水) 02:22:23.01
>>825
ロシア横断してヨーロッパまで行き
ドイツを拠点に北欧(スカンジナビア半島)、南欧(アルプス越えイタリア)。
フランス・スペイン方面へと行きたいな
今は欧州もコロナでそれどころじゃないけど
ロシア横断してヨーロッパまで行き
ドイツを拠点に北欧(スカンジナビア半島)、南欧(アルプス越えイタリア)。
フランス・スペイン方面へと行きたいな
今は欧州もコロナでそれどころじゃないけど
835: 2020/04/01(水) 07:01:24.18
>>833
それはテン泊野宿な
そこまで無謀なことはせず宿に泊まる
ロシアの宿は日本に比べると安いみたい(1泊3000円くらい)
http://www.fukushimaya-shoten.jp/category/select/cid/390
(アマゾンでも取り扱いあり)
それはテン泊野宿な
そこまで無謀なことはせず宿に泊まる
ロシアの宿は日本に比べると安いみたい(1泊3000円くらい)
http://www.fukushimaya-shoten.jp/category/select/cid/390
(アマゾンでも取り扱いあり)
826: 2020/04/01(水) 01:14:09.67
インドにしとけw
827: 2020/04/01(水) 01:20:36.15
ウチの会社、退職金とかちゃんと出るのか心配だわ@47歳
828: 2020/04/01(水) 02:05:52.78
スズキのwebモーターショー見てたらうっかり湯呑買っちまいそうになった。危ういところで感染まぬがれたぜ。
829: 2020/04/01(水) 02:22:22.73
>>828
潜伏期間が2週間ありますので
油断しないように
潜伏期間が2週間ありますので
油断しないように
837: 2020/04/01(水) 07:14:46.87
>>828
聖杯な…
あれはいいものだ
聖杯な…
あれはいいものだ
845: 2020/04/01(水) 09:09:43.33
>>837
聖杯w
聖杯w
843: 2020/04/01(水) 08:50:15.84
>>828
大事に保管してたのに気付いたら使われてた
大事に保管してたのに気付いたら使われてた
831: 2020/04/01(水) 03:23:41.64
一年後には「コロナ?なにそれ?」くらいになってるといいなあ
844: 2020/04/01(水) 09:09:20.28
>>831
米J&J、新型コロナのワクチン供給へ 21年初めにも
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57430820Q0A330C2000000/
ワクチンは出来てそうだな。
米J&J、新型コロナのワクチン供給へ 21年初めにも
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57430820Q0A330C2000000/
ワクチンは出来てそうだな。
838: 2020/04/01(水) 07:20:15.71
第100時聖杯戦争が浜松市で開かれる。
840: 2020/04/01(水) 07:38:06.49
聖水注いでほしいです
841: 2020/04/01(水) 07:42:27.20
スーパー地形アプリ
846: 2020/04/01(水) 10:47:13.35
万能の願望機、何でも願いを叶える遺物
883: 2020/04/01(水) 19:54:15.26
>>846
ん?
ん?
847: 2020/04/01(水) 13:50:04.75
家を片付けてたら、新品のスズキ湯飲み出てきた、それも二種類
でも、俺今はヤマハ乗ってる
どうするんだよこんなの
でも、俺今はヤマハ乗ってる
どうするんだよこんなの
848: 2020/04/01(水) 13:51:34.40
>>847
ヤフオクだかメルカリだかで出品
初期モノだと高く売れるとか売れないとか
ヤフオクだかメルカリだかで出品
初期モノだと高く売れるとか売れないとか
850: 2020/04/01(水) 13:58:47.90
>>848
壱の復刻版っぽいやつと
弐の初期型かな?
弐は大きくて使いづらい感じだな
こんなの売れるのかねー
壱の復刻版っぽいやつと
弐の初期型かな?
弐は大きくて使いづらい感じだな
こんなの売れるのかねー
851: 2020/04/01(水) 14:02:32.94
>>850
メルカリだったらアホみたいな値段付けなければ売れるんじゃない?
値段即決って書いてるのに、
すぐに値交渉してくるヤツが多いとか聞くけど(メルカリ使った事ない)
メルカリだったらアホみたいな値段付けなければ売れるんじゃない?
値段即決って書いてるのに、
すぐに値交渉してくるヤツが多いとか聞くけど(メルカリ使った事ない)
852: 2020/04/01(水) 14:04:29.41
>>851
メルカリはヤバそうだ…
面倒そうでやる気が出ない
メルカリはヤバそうだ…
面倒そうでやる気が出ない
849: 2020/04/01(水) 13:53:00.22
白い服きてイントルーダーに乗り道端でガス欠状態で待つのです
そこへピンクのスーフォアに乗ったJKが現れるでしょう
そこへピンクのスーフォアに乗ったJKが現れるでしょう
853: 2020/04/01(水) 14:07:40.03
それ、復刻版じゃなくて初期モデルじゃないとダメじゃないか
854: 2020/04/01(水) 14:08:47.18
壱の復刻版は手元で使ってもいいけど
弐の初期型は要らないかな…
弐の初期型は要らないかな…
855: 2020/04/01(水) 14:35:05.81
>>854
大丈夫、スズキに始まってスズキで終わる運命。
そのうちブサかなんか買ってるよ(ニコリ
大丈夫、スズキに始まってスズキで終わる運命。
そのうちブサかなんか買ってるよ(ニコリ
856: 2020/04/01(水) 14:53:09.31
>>855
ブサは無理だわw
セローみたいなオフ車を出してくれスズキ!
ブサは無理だわw
セローみたいなオフ車を出してくれスズキ!
857: 2020/04/01(水) 14:59:15.37
セローとか軟弱だな
スズキにはドジェベルがあるじゃない
スズキにはDR400もあるじゃない
再販してくれんかねー
スズキにはドジェベルがあるじゃない
スズキにはDR400もあるじゃない
再販してくれんかねー
858: 2020/04/01(水) 15:10:12.16
>>857
DR400再販は無いだろうけど、似たような見た目のv-strom1050がある
あとスズキで始まってスズキで終わるってのは、
原付のレッツで始まり原二のアドレス110で終わるの意味だぞ
DR400再販は無いだろうけど、似たような見た目のv-strom1050がある
あとスズキで始まってスズキで終わるってのは、
原付のレッツで始まり原二のアドレス110で終わるの意味だぞ
859: 2020/04/01(水) 15:15:26.41
初めてRG50に乗っ時
軽くずっこけた
俺のスズキは始まらずにそこで終わった
それ以来、スズキからは遠ざかっている
軽くずっこけた
俺のスズキは始まらずにそこで終わった
それ以来、スズキからは遠ざかっている
861: 2020/04/01(水) 16:25:30.55
>>859
もう少し待ってRG50Γ
もう少し待ってRG50Γ
860: 2020/04/01(水) 15:18:54.27
863: 2020/04/01(水) 16:28:32.86
v100にはお世話になった
初バイクはハスラー50
初バイクはハスラー50
866: 2020/04/01(水) 17:59:07.59
アッー
867: 2020/04/01(水) 18:32:04.70
セルフで給油して、食事は持参し、人気のない休憩場所でトイレを済ませて帰ってくるツーリングも自粛した方がいいのかな?
869: 2020/04/01(水) 18:44:21.65
>>867
それは大丈夫じゃない?
それは大丈夫じゃない?
886: 2020/04/01(水) 20:23:54.03
>>867
万が一事故って医療リソースを喰うのはどうなの?みたいな意見があった
人気のないダム行って誰とも話さずに帰るなら良さそうだけどね
芦ヶ久保とか道志みたいな全く走らず語り屋の集り場になってるとアカン
万が一事故って医療リソースを喰うのはどうなの?みたいな意見があった
人気のないダム行って誰とも話さずに帰るなら良さそうだけどね
芦ヶ久保とか道志みたいな全く走らず語り屋の集り場になってるとアカン
868: 2020/04/01(水) 18:34:15.45
ソーシャルディスタンス守れるから良いんじゃないかな
自販機ボタンやスタンドの給油機触ったら両手消毒した方が良いよ
ベンチとかに座るときも座面消毒しないとね
自販機ボタンやスタンドの給油機触ったら両手消毒した方が良いよ
ベンチとかに座るときも座面消毒しないとね
870: 2020/04/01(水) 18:45:04.91
自販機で缶コーヒー買ったらお釣りは危険だから取るなよ
実際現金が一番汚いと思う
実際現金が一番汚いと思う
873: 2020/04/01(水) 18:52:08.42
>>870
ホームレスの方ですか?
ホームレスの方ですか?
871: 2020/04/01(水) 18:45:29.65
あちこち触った手で顔を触らなきゃいいのだ。
出先で何か食べるときはちゃんと手を洗う。
帰ってきたらうがい手洗いして全裸になればヨシ!
出先で何か食べるときはちゃんと手を洗う。
帰ってきたらうがい手洗いして全裸になればヨシ!
872: 2020/04/01(水) 18:49:26.95
気使いすぎてコロナになる前に他の病気になりそうだわ
874: 2020/04/01(水) 18:55:11.05
頼むから自分で勝手に判断しないで…
いまヨーロッパから持ち帰ってる馬鹿連中も
ヨーロッパなら安全だろうって行った奴らばかりなんだから
自粛しろって言われてる県の人はじっとしてて…
いまヨーロッパから持ち帰ってる馬鹿連中も
ヨーロッパなら安全だろうって行った奴らばかりなんだから
自粛しろって言われてる県の人はじっとしてて…
875: 2020/04/01(水) 19:00:29.88
とっとと非常事態宣言を出さない国がアホ
コロナバカッターやら今だに遊び呆けるクソトンキンやら
自分で思考し判断できる知能のないサル以下のゴミでも
非常事態宣言出してロックダウンすればイヤでもわかるってのに
コロナバカッターやら今だに遊び呆けるクソトンキンやら
自分で思考し判断できる知能のないサル以下のゴミでも
非常事態宣言出してロックダウンすればイヤでもわかるってのに
876: 2020/04/01(水) 19:01:58.16
日本には強制する法がないので無理。
877: 2020/04/01(水) 19:08:18.11
何が無理なの?
878: 2020/04/01(水) 19:40:55.96
どちて坊や現る
881: 2020/04/01(水) 19:52:09.64
>>878
そこまでやったらどういう状況なのかバカでもわかるだろと言ってるのに
法がないから無理とかトンチンカンな事言うから聞いたんだが意味わかりますか?
そこまでやったらどういう状況なのかバカでもわかるだろと言ってるのに
法がないから無理とかトンチンカンな事言うから聞いたんだが意味わかりますか?
879: 2020/04/01(水) 19:43:01.37
こんなウイルスだらけの東京都に居られるか!!私はオートバイで
一足先に出ていくぞ!
一足先に出ていくぞ!
880: 2020/04/01(水) 19:46:25.64
>>879
最近は田舎のヤバさを皆様が例示していますが、
真面目に村八分案件になる覚悟は必要ですよ。
最近は田舎のヤバさを皆様が例示していますが、
真面目に村八分案件になる覚悟は必要ですよ。
882: 2020/04/01(水) 19:54:08.92
そうか湯呑ではなくて聖杯というものなのか。そう聞くと神々しく見えてきたな。しばらくずっと聖杯の画像を眺めている。V-stromはどういう漢字を当てているのだろう。新型Vストロームカッコイイ、ぶいすとろーむ、かゆい うま
885: 2020/04/01(水) 20:14:59.19
もう面倒くさいから人類ここまででもいいだろ
887: 2020/04/01(水) 20:25:32.03
感染症と大怪我では対応する部局・医師が異なるのでは
888: 2020/04/01(水) 20:27:01.03
週末どこにも寄らず
単純に春らしい景色観るためにに走ろうかと
思いつつ
やっぱり家に居た方が良いのかな
と何回も思い直したりしてる
バイオハザードRE:3出るし
やりこんでいようかな
単純に春らしい景色観るためにに走ろうかと
思いつつ
やっぱり家に居た方が良いのかな
と何回も思い直したりしてる
バイオハザードRE:3出るし
やりこんでいようかな
894: 2020/04/01(水) 21:35:25.84
>>888
無限武器販売開始してからやるわ
RE:2だとエイダ/シェリーで無限武器使えないのが…
シェリーで署長を無限ガトリングで蜂の巣にしたかった
無限武器販売開始してからやるわ
RE:2だとエイダ/シェリーで無限武器使えないのが…
シェリーで署長を無限ガトリングで蜂の巣にしたかった
889: 2020/04/01(水) 20:42:33.71
部局と医師が違っても人工呼吸器の数も医師の数も限りがあるからねぇ。
それ以前に病院に行く事自体がリスク高いから、怪我しそうな事はなるべくしない方がいいやろね。
それ以前に病院に行く事自体がリスク高いから、怪我しそうな事はなるべくしない方がいいやろね。
890: 2020/04/01(水) 20:58:27.49
今月のどこかの土日に千里浜行こうかな。まだ向こうは冬装備の方がいいかな
900: 2020/04/01(水) 22:01:11.35
>>890
千里浜周辺の人は、来ないでくれって思ってるよ
千里浜周辺の人は、来ないでくれって思ってるよ
901: 2020/04/01(水) 22:04:21.88
>>900
千葉の県境付近では
バイクでモヒカンの集団が
カモが来やがったぜぇぇぇ!
って待ち構えてる
千葉の県境付近では
バイクでモヒカンの集団が
カモが来やがったぜぇぇぇ!
って待ち構えてる
891: 2020/04/01(水) 21:05:25.61
教師に反発するガキじゃねーんだから素直に自粛しろよ…
892: 2020/04/01(水) 21:12:12.02
VRでツーリング!
898: 2020/04/01(水) 21:46:42.05
>>892
VstromにRide
VstromにRide
893: 2020/04/01(水) 21:13:22.71
明日非常事態宣言の予想です
897: 2020/04/01(水) 21:45:51.84
山奥の桜に挨拶に行かなきゃ。
毎年の行事なんや…
毎年の行事なんや…
902: 2020/04/01(水) 22:07:10.42
マスク買いに県外まで行くわ
花粉なだからないと困るんだよね 峠通ったり湖の近く遠ちゃうけど仕方ないね
花粉なだからないと困るんだよね 峠通ったり湖の近く遠ちゃうけど仕方ないね
903: 2020/04/01(水) 22:09:59.30
翔んで埼玉かよ
904: 2020/04/01(水) 22:10:21.37
目的と手段が逆になってるな
905: 2020/04/01(水) 22:17:06.19
このスレに千里浜と九十九里浜を間違えている人がいる気がする
906: 2020/04/01(水) 22:18:57.56
3つの密になってるとこに行かなきゃ平気平気
907: 2020/04/01(水) 22:35:55.69
今日、会社帰りにショッピングモール寄ったけど、スカスカで密になってなかった
908: 2020/04/01(水) 22:36:04.75
そしてバカがコロナを運ぶ
909: 2020/04/01(水) 22:36:07.03
隠密で壇蜜と蜂蜜パーティー
コメント
コメントする