1: 2019/12/14(土) 21:46:15.88
3: 2019/12/14(土) 22:08:14.98
>>1
お疲れさん!
みんな今はなに乗ってるの?
俺は49歳でカブ110とNC750X。
アフリカツイン買いに行ったんだが…
あれはデカくて乗らなくなる自信付いたからNC750Xにしたw
ちょいとした荷物もポイッと積めてロングもあんまり疲れない。
ステイタスより実用性で乗るようになっちまった…
Orz
お疲れさん!
みんな今はなに乗ってるの?
俺は49歳でカブ110とNC750X。
アフリカツイン買いに行ったんだが…
あれはデカくて乗らなくなる自信付いたからNC750Xにしたw
ちょいとした荷物もポイッと積めてロングもあんまり疲れない。
ステイタスより実用性で乗るようになっちまった…
Orz
7: 2019/12/15(日) 04:57:58.38
>>1
乙
新型KATANA
専用スレでボロクソ言われ過ぎて悲しいんだぜ?
乙
新型KATANA
専用スレでボロクソ言われ過ぎて悲しいんだぜ?
8: 2019/12/15(日) 09:36:24.63
>>1
スレ立てお疲れ様です
スレ立てお疲れ様です
64: 2019/12/17(火) 23:45:45.82
>>1乙!
スレタイ間違えたんだね【1971】
スレタイ間違えたんだね【1971】
2: 2019/12/14(土) 21:59:41.47
まいど
4: 2019/12/14(土) 23:28:18.51
50才
959パニガーレ
アドレス110
ジスペケ750
小学生の息子と見に行ったら、奴はパイクスピークがいいと言いやがって、父ちゃんの給料じゃ300万オーバーのバイクは買えないんだよ、悲しかった。
959パニガーレ
アドレス110
ジスペケ750
小学生の息子と見に行ったら、奴はパイクスピークがいいと言いやがって、父ちゃんの給料じゃ300万オーバーのバイクは買えないんだよ、悲しかった。
5: 2019/12/14(土) 23:44:26.16
前スレのひと、俺は2スト好きだよ。
R1Zもいいね。是非手に入れて欲しい。
R1Zもいいね。是非手に入れて欲しい。
6: 2019/12/15(日) 03:05:44.33
1乙
自分はMT09 いい歳して蛍光イエローホイールに惚れた
めっちゃ乗り易い のんびり走っても楽しい
充実装備なのにお手頃価格 パーツも沢山だから盆栽も楽しいし
自分はMT09 いい歳して蛍光イエローホイールに惚れた
めっちゃ乗り易い のんびり走っても楽しい
充実装備なのにお手頃価格 パーツも沢山だから盆栽も楽しいし
9: 2019/12/15(日) 09:44:25.43
1月で51歳になってしまう
CBR600RR
TZR250後方排気
30年前に「フルカウルのバイクは若い時しか乗れない、
歳を取ったら派手なバイクは恥ずかしくて乗れないから、乗るなら今しかない」
って思っていたけど、今でもフルカウルが大好きだな
でも、エディバウアーに有ったアロハシャツは、
恥ずかしくて流石に買えなかったなあ
CBR600RR
TZR250後方排気
30年前に「フルカウルのバイクは若い時しか乗れない、
歳を取ったら派手なバイクは恥ずかしくて乗れないから、乗るなら今しかない」
って思っていたけど、今でもフルカウルが大好きだな
でも、エディバウアーに有ったアロハシャツは、
恥ずかしくて流石に買えなかったなあ
10: 2019/12/15(日) 09:53:24.69
49歳、ボンネビルT100、ハスクバーナTE125、C125カブ。
ロングにはめっきり出なくなっちまったけど今年初めてC125に子供と2ケツでキャンプに行ってきたよ。
ロングにはめっきり出なくなっちまったけど今年初めてC125に子供と2ケツでキャンプに行ってきたよ。
11: 2019/12/15(日) 10:22:35.77
50歳、49年式パンヘッドを27年乗ってます、バイクも身体も体力的に乗らなくなりガレージで鎮座してます、今はCRF250で子供を乗せてトコトコ走ってます。
新型CBR 1000RR-Rを狙ってるが妻が許すか作戦を練ってる。
新型CBR 1000RR-Rを狙ってるが妻が許すか作戦を練ってる。
12: 2019/12/15(日) 11:46:49.18
歳のこと全く気にしてなかったけどふと見た書類に50歳と書いてあるのを見て心に突き刺さった
13: 2019/12/15(日) 12:09:10.27
2月で50になるオッサンです。
2012年式Ninja250Rに乗ってるよ。
乗りやすくて燃費もいい。
マフラーからの排気音も静か。
今でもツーリング先でチラホラ見かけるね。
2012年式Ninja250Rに乗ってるよ。
乗りやすくて燃費もいい。
マフラーからの排気音も静か。
今でもツーリング先でチラホラ見かけるね。
14: 2019/12/15(日) 12:49:07.31
このスレで年齢紹介する意味有る?
16: 2019/12/15(日) 14:10:58.90
>>14
>このスレで年齢紹介する意味有る?
ワロタ
3、4辺りは違和感あったのに
なんか段々違和感無くなってた。
そんな自分はz250(2016黒)を
2017年に店頭在庫車で購入。
(購入のポイントは見た目です。
シングル?マルチ?2スト?4スト?
それ美味いの?って人なので)
ここ15年くらいほぼ通勤のみで
125しか乗ってなかったので
今年の春頃まではウッヒィってのってたけど
最近 段々重さを感じてきた。
通勤メインなのでPCX 150欲しいなーって
思い始めてる。
>このスレで年齢紹介する意味有る?
ワロタ
3、4辺りは違和感あったのに
なんか段々違和感無くなってた。
そんな自分はz250(2016黒)を
2017年に店頭在庫車で購入。
(購入のポイントは見た目です。
シングル?マルチ?2スト?4スト?
それ美味いの?って人なので)
ここ15年くらいほぼ通勤のみで
125しか乗ってなかったので
今年の春頃まではウッヒィってのってたけど
最近 段々重さを感じてきた。
通勤メインなのでPCX 150欲しいなーって
思い始めてる。
15: 2019/12/15(日) 12:58:04.56
俺もじぶんがスレ間違えてんのかと思った
17: 2019/12/15(日) 15:05:12.38
あとひと月後に50歳。乗ってるバイクはZX12Rのみ。
年に5~6回くらいしか乗らなくなったがどうしても手放せん。
年に5~6回くらいしか乗らなくなったがどうしても手放せん。
20: 2019/12/15(日) 19:34:11.63
>>17
維持できるなら、手放さなくてもいいんじゃない?
うちも台数が多いから、歳も考えたら間引きをしなきゃいけないんだろうけど減らせないわ。
原2がほとんどだから、維持費は安く抑えられてるのが救い。
維持できるなら、手放さなくてもいいんじゃない?
うちも台数が多いから、歳も考えたら間引きをしなきゃいけないんだろうけど減らせないわ。
原2がほとんどだから、維持費は安く抑えられてるのが救い。
18: 2019/12/15(日) 16:25:55.65
そういえばもともと1970年生まれの同級生スレだったんだけど途中から1969年生まれのパイセンが合流したんだよね。
まあその名残かと、年齢
まあその名残かと、年齢
19: 2019/12/15(日) 16:56:32.10
まあ単純に年で区切ったら複数学年にまたがっちゃう訳だし
21: 2019/12/15(日) 21:03:25.83
CBR400FとCRM250とシグナス125。
限定解除は持ってない。
高校の時、当事は難攻不落の二俣川で50回撃沈したわ(笑)
限定解除は持ってない。
高校の時、当事は難攻不落の二俣川で50回撃沈したわ(笑)
22: 2019/12/15(日) 23:09:33.33
服数台維持するには、土地がいるからな
24: 2019/12/15(日) 23:29:02.85
やっぱり俺たち世代は限定解除が多いわな、教習所で取れるようになったのは30くらいだったっけ?
26: 2019/12/16(月) 07:50:03.75
>>24
地域の差があるからそんなもんだ炉な
地域の差があるからそんなもんだ炉な
28: 2019/12/16(月) 07:59:58.51
>>24
25,6歳ぐらいだったかな
95年頃だと思ったな
25,6歳ぐらいだったかな
95年頃だと思ったな
25: 2019/12/15(日) 23:40:16.88
大型自動二輪免許は96年から
学生時代の限定解除は10回以上落ちて心が折れたが
新制度始まった翌年に二俣川行ったら二回目で取れた
学生時代の限定解除は10回以上落ちて心が折れたが
新制度始まった翌年に二俣川行ったら二回目で取れた
27: 2019/12/16(月) 07:50:35.67
>>25
内地は大変なんですね。
内地は大変なんですね。
29: 2019/12/16(月) 08:25:22.69
あと1年もしない内に大型二輪の教習所が始まる
と分かっていたけど、我慢出来ずに中古の900ニンジャを買った94年
半年だけ中免で乗ってたのも良い思い出
と分かっていたけど、我慢出来ずに中古の900ニンジャを買った94年
半年だけ中免で乗ってたのも良い思い出
30: 2019/12/16(月) 10:57:02.48
おいw
31: 2019/12/16(月) 11:17:33.16
昔は条件違反だったな、
33: 2019/12/16(月) 22:47:53.26
>>31
限定解除試験に大型で来てるやつもいたな
限定解除試験に大型で来てるやつもいたな
34: 2019/12/16(月) 22:58:10.04
>>33
バイクじゃなく車無免許で試験場に来るバカが毎年数名居るって試験場の方が言ってたw合格したらバズで帰らなくて良いからかな?落ちても車だけどなw
by名古屋
バイクじゃなく車無免許で試験場に来るバカが毎年数名居るって試験場の方が言ってたw合格したらバズで帰らなくて良いからかな?落ちても車だけどなw
by名古屋
37: 2019/12/16(月) 23:55:29.95
>>34
俺も府中で聞いたわw
俺も府中で聞いたわw
38: 2019/12/17(火) 00:18:57.70
>>34
1日免停あるある
昔の六角橋
1日免停あるある
昔の六角橋
32: 2019/12/16(月) 11:31:31.18
90年代の始めの頃、バイク雑誌に「大型二輪を海外で取ろう」という広告があった
フィリピンに行って国際免許を取得して日本で使うというもの
30万円くらいだったがそれで取った人もいるんだろうな
フィリピンに行って国際免許を取得して日本で使うというもの
30万円くらいだったがそれで取った人もいるんだろうな
129: 2019/12/22(日) 22:03:39.03
>>32
海外で取れるけどそれを日本の免許に切り替えるには免許取ってから3カ月以上その国に滞在しないとダメだったんじゃないかな、と言うことは観光ビザやビザ無しじゃダメ。
その国で国際免許にしても有効期限は数ヶ月だったかと。
海外で取れるけどそれを日本の免許に切り替えるには免許取ってから3カ月以上その国に滞在しないとダメだったんじゃないかな、と言うことは観光ビザやビザ無しじゃダメ。
その国で国際免許にしても有効期限は数ヶ月だったかと。
35: 2019/12/16(月) 22:58:27.23
↑だまれホラ吹きw
36: 2019/12/16(月) 23:51:00.92
免停講習をクルマで受けに来て、帰りに捕まるバカがいるって話は六角場で免停講習中に聞いた
最低でも当日は免停中だから、万一乗ってきたバカがいたら駐車場に一泊置いて帰れっていわれたわ
最低でも当日は免停中だから、万一乗ってきたバカがいたら駐車場に一泊置いて帰れっていわれたわ
40: 2019/12/17(火) 07:49:37.91
>>36俺も20年位前だが他免センターでだが聞いたぞ
来年2月誕生日に書き換え 祝金色!何回目か覚えてないけど
来年2月誕生日に書き換え 祝金色!何回目か覚えてないけど
39: 2019/12/17(火) 06:44:13.92
一日の免停講習の駐車場の出口で警察が張ってる事もある。
免許証返納に車で来る年寄りもいる。
免許証返納に車で来る年寄りもいる。
41: 2019/12/17(火) 07:53:40.47
まだ大型二輪の公認が始まる前に、レインボー(教習所)の
大型二輪教習に、900ニンジャで行った事は有ったな
19歳の時にバイク屋で会った人(24,5歳?)は、中免しかないのにRC30に乗ってたな
「事故んなきゃ大丈夫だよー」って言ってたっけな
大型二輪教習に、900ニンジャで行った事は有ったな
19歳の時にバイク屋で会った人(24,5歳?)は、中免しかないのにRC30に乗ってたな
「事故んなきゃ大丈夫だよー」って言ってたっけな
42: 2019/12/17(火) 08:28:17.29
>>41
もしかして浜松のレインボー?愛知県は16歳で中型が取れなく浜松のレインボーに合宿免許に行きました。当時は普通の普通の民家?に4名ほど泊まってました。
親の理解が有り学校サボって取りに行きました。
18で平針にて限定解除
もしかして浜松のレインボー?愛知県は16歳で中型が取れなく浜松のレインボーに合宿免許に行きました。当時は普通の普通の民家?に4名ほど泊まってました。
親の理解が有り学校サボって取りに行きました。
18で平針にて限定解除
44: 2019/12/17(火) 09:02:30.66
>>42
埼玉県の和光市だよ
埼玉県の和光市だよ
48: 2019/12/17(火) 11:19:03.71
>>42
浜松出身だけどレインボー浜松って俺たちが免許取る頃はまだ無かったんじゃねえかな?
皆んな試験の前に隣町の豊橋にあるタカラテクニカルスクールって練習場に通ったよ。
浜松出身だけどレインボー浜松って俺たちが免許取る頃はまだ無かったんじゃねえかな?
皆んな試験の前に隣町の豊橋にあるタカラテクニカルスクールって練習場に通ったよ。
49: 2019/12/17(火) 11:34:43.54
>>48
>>42です、16歳の時に浜松レインボーに合宿で取りに行きましたよ、浜松駅から送迎バズもあったし。
限定解除じゃなく中型ですよ。
>>42です、16歳の時に浜松レインボーに合宿で取りに行きましたよ、浜松駅から送迎バズもあったし。
限定解除じゃなく中型ですよ。
43: 2019/12/17(火) 08:44:48.41
あの時代にRC30買えるブルジョワで無免てどうなのよ? 売る方も人を見たと思うけどなぁ パパ経由かねチッ
45: 2019/12/17(火) 09:04:09.35
>>43
バブルだったし、ローン組めば買えたでしょ
俺も頭金無しでRX-7買ったっけな
バブルだったし、ローン組めば買えたでしょ
俺も頭金無しでRX-7買ったっけな
46: 2019/12/17(火) 10:18:51.69
試験場から見える所に大型で来て、メット被ったまま暫く試験眺めて
ヤレヤレヽ(‾~‾ )ノって感じで首振って帰る人とか居たな
ヤレヤレヽ(‾~‾ )ノって感じで首振って帰る人とか居たな
47: 2019/12/17(火) 10:54:45.34
大昔の埼玉県の試験場は、荒川の河川敷に有ったので、
陽気の良い日は土手に、近所のオッサンや爺さんが座って、
「ああ、一本橋で落ちちゃったあ」とか、
「スラロームは、あれじゃ合格を貰えないな」とか言ってダメ出ししてる奴が居たな
18,9の子供ながらに「通ぶってるみたいで感じ悪い奴等だな、
じゃあ、お前らはどれだけ上手い運転が出来るんだよ、暇人どもが」
って、 嫌悪して見ていた記憶
陽気の良い日は土手に、近所のオッサンや爺さんが座って、
「ああ、一本橋で落ちちゃったあ」とか、
「スラロームは、あれじゃ合格を貰えないな」とか言ってダメ出ししてる奴が居たな
18,9の子供ながらに「通ぶってるみたいで感じ悪い奴等だな、
じゃあ、お前らはどれだけ上手い運転が出来るんだよ、暇人どもが」
って、 嫌悪して見ていた記憶
51: 2019/12/17(火) 12:26:46.03
>>47
その場所で今は白バイ隊員が練習してるよね
その場所で今は白バイ隊員が練習してるよね
52: 2019/12/17(火) 13:26:29.44
>>51
そうそう
道路を挟んでanモータースクールが有る
当時、土手に居たの見なかった?
「あれじゃあ目視が足りないな」とか、
「もっとメリハリがないと駄目だ」なんて言ってる奴等
そうそう
道路を挟んでanモータースクールが有る
当時、土手に居たの見なかった?
「あれじゃあ目視が足りないな」とか、
「もっとメリハリがないと駄目だ」なんて言ってる奴等
50: 2019/12/17(火) 11:55:22.55
あれ、そうだっけ?
俺実家がレインボー浜名湖のすぐ近くだったんだけど16の頃は原付しか持ってなくて18で大学行くため上京しちゃったからそのへんちと曖昧なんだよね。
俺実家がレインボー浜名湖のすぐ近くだったんだけど16の頃は原付しか持ってなくて18で大学行くため上京しちゃったからそのへんちと曖昧なんだよね。
53: 2019/12/17(火) 15:17:44.16
うちの地元の試験場に「大型二輪試験のヌシ」と呼ばれる人がいて、自分も受験してるのに、他の受験者にやたら講釈たれて説教するんだけど、周りが受かっていく中、その人は一向に受からなかったのを見た。
やがて俺も合格したので、その後ヌシがどうなっはたかは知らない。
やがて俺も合格したので、その後ヌシがどうなっはたかは知らない。
54: 2019/12/17(火) 17:48:45.36
限定解除か
関西人の俺っちは阪神ライディングスクール行って練習したわ
試験受かって免許証の裏にスタンプ押してもらった時はうれしかったなw
今は大型二輪のありがたみがちょっと減ったように気がして残念(´・ω・`)
関西人の俺っちは阪神ライディングスクール行って練習したわ
試験受かって免許証の裏にスタンプ押してもらった時はうれしかったなw
今は大型二輪のありがたみがちょっと減ったように気がして残念(´・ω・`)
59: 2019/12/17(火) 21:47:09.83
>>54
私は田舎だったので、試験開始前の試験場で練習でしたわ、
私は田舎だったので、試験開始前の試験場で練習でしたわ、
55: 2019/12/17(火) 20:11:12.01
どんな趣味でも教えたがりの人って居るんじゃない?
釣りでもゴルフでもスケートでも
ま この俺もそんなおせっかいオヤジの一人なのだが
釣りでもゴルフでもスケートでも
ま この俺もそんなおせっかいオヤジの一人なのだが
56: 2019/12/17(火) 21:02:20.39
31歳の時に買ったスーパースポーツ系
のバイクを未だに乗ってるが、
最近、微妙に乗りこなせなくなってきた。
皆さん、どうかな?
のバイクを未だに乗ってるが、
最近、微妙に乗りこなせなくなってきた。
皆さん、どうかな?
58: 2019/12/17(火) 21:17:28.58
>>56
25歳の時に49年式パンヘッドを未だに乗ってるが車線変更する時後ろを向く時、身体が硬く後ろ向けなくなったw無理に向くとバランス崩しますね。
バイクのオイル漏れ、俺の尿漏れ、お互い漏れながら走ってます。
25歳の時に49年式パンヘッドを未だに乗ってるが車線変更する時後ろを向く時、身体が硬く後ろ向けなくなったw無理に向くとバランス崩しますね。
バイクのオイル漏れ、俺の尿漏れ、お互い漏れながら走ってます。
61: 2019/12/17(火) 22:49:46.98
>>58
何に乗ってるかは関係ないだろ。
何に乗ってるかは関係ないだろ。
57: 2019/12/17(火) 21:13:47.85
乗りこなすの定義がわからんからどうもこうもないです
60: 2019/12/17(火) 22:25:56.55
>>57
Uターン自在が自分の定義かなぁ
Uターン自在が自分の定義かなぁ
62: 2019/12/17(火) 22:57:47.49
振り向くのが辛くなって来てスタイル重視の小さくステー短いミラーから教習車みたいな長い大きなミラーに替えたよ。
年々色んな関節が固くなって来る。
カブ系のバイク乗ってるオッサン増えてるけど、そうなるよな~と実感するね。
年々色んな関節が固くなって来る。
カブ系のバイク乗ってるオッサン増えてるけど、そうなるよな~と実感するね。
63: 2019/12/17(火) 22:58:57.09
>>62
腹が出たからじゃないのる
腹が出たからじゃないのる
65: 2019/12/17(火) 23:54:47.45
1969/4/2~1970/4/1
66: 2019/12/18(水) 10:05:59.50
44年早生まれと45年遅生まれは含まないのか
67: 2019/12/18(水) 11:01:23.85
>>66
学年が下になるからだけど、その時の世代背景は変わらないので良いんじゃね?
学年が下になるからだけど、その時の世代背景は変わらないので良いんじゃね?
68: 2019/12/18(水) 12:23:02.19
ninja250sl最高に楽しい
125の車体に250の単気筒エンジン
BEETevoフルエキにbabyfaceのステップ
タイヤはもちろんピレリスパコル一択
次はゲイルスピードの鍛造ホイール入れようっと
125の車体に250の単気筒エンジン
BEETevoフルエキにbabyfaceのステップ
タイヤはもちろんピレリスパコル一択
次はゲイルスピードの鍛造ホイール入れようっと
69: 2019/12/18(水) 18:04:13.38
>>68
ラインナップされてるの見てゲイルすげえ、て思ったけど、サイズよく見たらNINJA250用のだった
ラインナップされてるの見てゲイルすげえ、て思ったけど、サイズよく見たらNINJA250用のだった
71: 2019/12/18(水) 22:18:49.46
>>68
いいな。
10代のころ、2スト125で走りまくってたが似たような感じかも。
いいな。
10代のころ、2スト125で走りまくってたが似たような感じかも。
82: 2019/12/19(木) 13:41:51.22
>>71
一脈通ずるフィーリングだね
あれほどスパルタンじゃないにしても
一脈通ずるフィーリングだね
あれほどスパルタンじゃないにしても
70: 2019/12/18(水) 20:30:35.04
大型降りてカブに乗ってるが愉しい!
が物足りないが周りに迷惑かけないためにはしょうがないですね
が物足りないが周りに迷惑かけないためにはしょうがないですね
72: 2019/12/18(水) 23:06:00.33
よく2ストが!と俺らの年代は言うけど当時レプリカブーム、車検無しとなると250は2ストしか無かっただけで、2ストが欲しくて買って無かっただけだよなw他に有ったかもしれんが、取り敢えず買った思い出。
76: 2019/12/19(木) 09:11:17.00
>>72
高校生までヤンキー系の影響がデカくて4気筒400でないとバイクじゃねえw
とか思ってたけど、
実際自分が最初に買ったバイクがVTだった
んでもって行きつけのショップがヤマハの影響がデカい店(YSPで勤めてた人が独立)
だったので常連が当然のようにヤマハの2stが多く影響大
んでもってRZRに乗り替えた
その頃にはパラ2の2stサイコー!になってたな
高校生までヤンキー系の影響がデカくて4気筒400でないとバイクじゃねえw
とか思ってたけど、
実際自分が最初に買ったバイクがVTだった
んでもって行きつけのショップがヤマハの影響がデカい店(YSPで勤めてた人が独立)
だったので常連が当然のようにヤマハの2stが多く影響大
んでもってRZRに乗り替えた
その頃にはパラ2の2stサイコー!になってたな
73: 2019/12/18(水) 23:29:34.93
レプリカブームとは言うけど実際はレーサー風フルカウルブームじゃね?
レーサーなんて2スト500や250だし
耐久は良くわからんけど400の純粋なレーサーは無いんじゃね?
レーサーなんて2スト500や250だし
耐久は良くわからんけど400の純粋なレーサーは無いんじゃね?
77: 2019/12/19(木) 10:20:55.57
>>73
4ストは、一応、市販車ベースのレーサーになっていたからね
そう言う意味では厳密にはレプリカではないね
でも、あの頃は「速いフルカウルのバイク⇒レーサーレプリカ」
って定義で遣っていたから、CBR(88年以降)、VFR、FZR、GSX-R、ZXR
等々みんなレーサーレプリカって括りで良いんじゃないの
4ストは、一応、市販車ベースのレーサーになっていたからね
そう言う意味では厳密にはレプリカではないね
でも、あの頃は「速いフルカウルのバイク⇒レーサーレプリカ」
って定義で遣っていたから、CBR(88年以降)、VFR、FZR、GSX-R、ZXR
等々みんなレーサーレプリカって括りで良いんじゃないの
79: 2019/12/19(木) 10:29:41.46
>>77
まあ単にレーサーみたいなルックスのバイクが流行ったって事だよね
レーサーブームじゃなくてレプリカブームだし
まあ単にレーサーみたいなルックスのバイクが流行ったって事だよね
レーサーブームじゃなくてレプリカブームだし
83: 2019/12/19(木) 18:38:35.50
>>79
例えばFZ400Rは、XJ400ZをベースにしたF3レーサーをベースにして(ややこしいな)開発されて、それはワークスF3レーサーであるFZR400に仕立てることを前提だったし、レースキットも同時発売だったから、少なくともかっこだけ似せたバイクではない。
レプリカと呼ぶかどうかは何とも言えないが。
例えばFZ400Rは、XJ400ZをベースにしたF3レーサーをベースにして(ややこしいな)開発されて、それはワークスF3レーサーであるFZR400に仕立てることを前提だったし、レースキットも同時発売だったから、少なくともかっこだけ似せたバイクではない。
レプリカと呼ぶかどうかは何とも言えないが。
85: 2019/12/19(木) 21:33:00.05
>>83
GSX-RもGSX400FWと同じ関係かな?
GSX-RもGSX400FWと同じ関係かな?
94: 2019/12/20(金) 12:14:11.71
>>83
FZ400Rは太田のバイクのイメージ
FZ400Rは太田のバイクのイメージ
95: 2019/12/20(金) 12:21:29.22
>>94
一回りして「いいバイクだな」で終わってしまうんだよなw
まあ人のバイクでバトルってのはナシだよなあ
一回りして「いいバイクだな」で終わってしまうんだよなw
まあ人のバイクでバトルってのはナシだよなあ
97: 2019/12/20(金) 13:10:57.21
>>94
バリ伝の太田君だね
バリ伝の太田君だね
91: 2019/12/20(金) 00:21:59.03
>>79
例えばNS250Rなんかだと、レーサーRS250Rと
共用だったりするパーツが多数あるから(デチューンされているとは言え)
ルックスだけってのとは違うんじゃないかな
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NS250/19840400/002.html
例えばNS250Rなんかだと、レーサーRS250Rと
共用だったりするパーツが多数あるから(デチューンされているとは言え)
ルックスだけってのとは違うんじゃないかな
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NS250/19840400/002.html
74: 2019/12/19(木) 01:09:40.66
2スト乗ってる奴は2スト好きが多かったろ。
レーサーと似てるとか気にしてた?
レーサーと似てるとか気にしてた?
78: 2019/12/19(木) 10:23:49.68
>>74
2st好きは、
速くて安いバイクが好き
ってのが多かったイメージ
2st好きは、
速くて安いバイクが好き
ってのが多かったイメージ
75: 2019/12/19(木) 07:33:56.75
当時は 片持ちサスv4エンジンカムギアトレーン 見た目も最高!のNC30が正義だと思ってた 他には目もくれず購入した
が後で乗せてもらったMC21に驚愕した
が後で乗せてもらったMC21に驚愕した
80: 2019/12/19(木) 10:32:11.24
俺らの年代は2ストやキャブそしてFI、電子制御の現代バイクと、いい時代を過ごしてるからこそSAや道の駅でウザい親父になっちゃうわなw
81: 2019/12/19(木) 11:01:44.49
10年位したら電動バイクにも乗れそうだし
84: 2019/12/19(木) 21:06:15.47
先週、ガンマ250(GJ21A)を2台、貰ってきた。
ニコイチで実働させる予定。ワクテカが止まらんw
ニコイチで実働させる予定。ワクテカが止まらんw
88: 2019/12/19(木) 22:12:02.59
>>84
今見るとタイヤがほっそいんだよな。
VJ21あたりのやっすいホイールと変えるといいかも。
今見るとタイヤがほっそいんだよな。
VJ21あたりのやっすいホイールと変えるといいかも。
90: 2019/12/19(木) 23:28:12.56
>>88
その細さがたまらんw
とりあえずフルノーマルで乗るよ。
その細さがたまらんw
とりあえずフルノーマルで乗るよ。
86: 2019/12/19(木) 22:01:03.43
80年代の400フルカウルはおおよそf3のホモロゲと思っていいのでは。レーサーのレプリカではないけれどレース出場前提の市販車だよね
87: 2019/12/19(木) 22:10:39.51
CBR400R(エアロ)も?
89: 2019/12/19(木) 23:25:32.96
まったくもって世代と外れるちゃうけど
ヨンフォア エフエックス サンパチ ペケジェイ?あたりはレーサーレプリカではない。
だけどホークとかジーエスとかどうなんだろ?
SP400とかでレースやってたんじゃないのかなと?
CBX400F Z400GP GSX400FS
あたりはレーサーになってしまうような気も
ヨンフォア エフエックス サンパチ ペケジェイ?あたりはレーサーレプリカではない。
だけどホークとかジーエスとかどうなんだろ?
SP400とかでレースやってたんじゃないのかなと?
CBX400F Z400GP GSX400FS
あたりはレーサーになってしまうような気も
92: 2019/12/20(金) 10:32:45.74
豚切りだが10月に80爺に100:0掘られた示談がようやく終了 心置き無く正月が迎えられる
そしてムチ打ち後遺症が無くて良かった
そしてムチ打ち後遺症が無くて良かった
93: 2019/12/20(金) 12:06:10.57
>>92
お疲れさま。
車でやられたの?
お疲れさま。
車でやられたの?
98: 2019/12/20(金) 13:35:58.52
俺はまりなのイメージ
100: 2019/12/20(金) 17:29:41.48
>>99
そう、そんでマキオ編へ続く
そう、そんでマキオ編へ続く
101: 2019/12/20(金) 19:12:56.61
>>98
だね
だね
102: 2019/12/20(金) 20:22:43.09
シートはとりあえずざぶとんだっ
104: 2019/12/21(土) 09:37:20.07
>>102
座布団は良いとして、曲がったフロントフォークを
プレス機で真っ直ぐにして走るとか凄かったな
座布団は良いとして、曲がったフロントフォークを
プレス機で真っ直ぐにして走るとか凄かったな
103: 2019/12/21(土) 09:09:20.92
本牧レディのリエにときめいた
あと、ジュンも可愛かったなあ
あと、ジュンも可愛かったなあ
107: 2019/12/21(土) 16:06:31.28
>>103
リエは制服姿にときめく
リエは制服姿にときめく
105: 2019/12/21(土) 11:03:18.33
この辺からZⅡ最強伝説が始まったよね。
実際にはフレームヨレヨレで…
いや、なんでもない…
実際にはフレームヨレヨレで…
いや、なんでもない…
108: 2019/12/21(土) 16:46:11.96
>>106
急に特攻の拓を入れてきたな
でも、特攻の拓って、そんなに読んでなかったな
惰性で週刊マガジンを買っていたから、ついでに読んでいた感じだ
人気が出た頃は、22歳ぐらいだったから、
「子供向けのヤンキー漫画だな、ギャグも無いしイマイチ」
って思ってた
特攻の拓の龍也(字が違うかな?)のせいで、
自分が乗っていた900ニンジャが、SRより遅いバイクと思われていたのが不愉快
急に特攻の拓を入れてきたな
でも、特攻の拓って、そんなに読んでなかったな
惰性で週刊マガジンを買っていたから、ついでに読んでいた感じだ
人気が出た頃は、22歳ぐらいだったから、
「子供向けのヤンキー漫画だな、ギャグも無いしイマイチ」
って思ってた
特攻の拓の龍也(字が違うかな?)のせいで、
自分が乗っていた900ニンジャが、SRより遅いバイクと思われていたのが不愉快
111: 2019/12/21(土) 18:14:38.26
>>110
有ったね、湘南純愛組
続編のGTOの方がドラマ化されて有名になってしまったな
Z2改でZZ-R1100Cターボ改と最高速トライした話だね
有ったね、湘南純愛組
続編のGTOの方がドラマ化されて有名になってしまったな
Z2改でZZ-R1100Cターボ改と最高速トライした話だね
112: 2019/12/21(土) 18:15:46.91
>>110
俺はギャグの要素が強い湘南爆走族かカメレオンが良いな
俺はギャグの要素が強い湘南爆走族かカメレオンが良いな
109: 2019/12/21(土) 16:51:59.78
バリ伝も女の子キャラかわいかったのに、今じゃ同じ作者とは思えん・・(´・ω・`)
114: 2019/12/21(土) 19:23:57.97
>>109全巻買ってるわ、、、
113: 2019/12/21(土) 19:16:49.96
ヤンサンかなんかで連載してたモーターロックって知ってる?
出入りしてた店が漫画の舞台になって店長どころか常連まで実名で登場した時は驚いたな。
出入りしてた店が漫画の舞台になって店長どころか常連まで実名で登場した時は驚いたな。
115: 2019/12/21(土) 21:03:23.94
俺が読んだバイク漫画はこんな感じかな
バリバリ伝説
あいつとララバイ
ふたり鷹
風を抜け
湘南爆走族
特攻の拓
キリン
バリバリ伝説
あいつとララバイ
ふたり鷹
風を抜け
湘南爆走族
特攻の拓
キリン
116: 2019/12/21(土) 21:06:54.94
>>115
上から三つは初めから最後まで読んだな
上から三つは初めから最後まで読んだな
123: 2019/12/22(日) 17:51:51.08
>>115
左のオクロック(ふたり鷹と作者同一)
ペリカンロード
俺はララバイと風を抜けは未読だな。
風を抜けは読みたいんだけどね。
左のオクロック(ふたり鷹と作者同一)
ペリカンロード
俺はララバイと風を抜けは未読だな。
風を抜けは読みたいんだけどね。
130: 2019/12/22(日) 22:13:08.01
>>123
風を抜けはモトクロスだっけ?
風を抜けはモトクロスだっけ?
131: 2019/12/22(日) 23:14:26.30
>>130
そうモトクロス
オフロードに興味が無かった時期だからか読めてないんだよね。
そうモトクロス
オフロードに興味が無かった時期だからか読めてないんだよね。
125: 2019/12/22(日) 19:33:12.86
>>115
Go爆は読まなかったのか
Go爆は読まなかったのか
126: 2019/12/22(日) 20:17:46.96
>>125
あれって少年チャンピオンだっけ?
かなりマイナーな漫画だったし、
ストーリーもギャグみたいで目茶苦茶だったよね?
あれって少年チャンピオンだっけ?
かなりマイナーな漫画だったし、
ストーリーもギャグみたいで目茶苦茶だったよね?
117: 2019/12/22(日) 02:09:39.78
武丸最強
118: 2019/12/22(日) 07:48:48.80
119: 2019/12/22(日) 12:09:04.04
好きなのは龍神風神雷神の三鬼龍
120: 2019/12/22(日) 13:20:18.40
四天王寺の骨董市で45年の少年マガジン見つけたんで貼ってみる。
https://i.imgur.com/alcRNqN.jpg
https://i.imgur.com/kwRPqes.jpg
https://i.imgur.com/DFT3O3L.jpg
https://i.imgur.com/DqY3k9l.jpg
https://i.imgur.com/msniUdc.jpg
https://i.imgur.com/S6sk7iG.jpg
https://i.imgur.com/UPHlrkU.jpg
https://i.imgur.com/alcRNqN.jpg
https://i.imgur.com/kwRPqes.jpg
https://i.imgur.com/DFT3O3L.jpg
https://i.imgur.com/DqY3k9l.jpg
https://i.imgur.com/msniUdc.jpg
https://i.imgur.com/S6sk7iG.jpg
https://i.imgur.com/UPHlrkU.jpg
121: 2019/12/22(日) 13:38:13.44
産まれた時のは懐かしいとは感じないなあ。
コロコロの初版なら懐かしい。
コロコロの初版なら懐かしい。
122: 2019/12/22(日) 15:15:49.54
コロコロも売ってたよ。
80年前半頃のが一冊千円だったんで買わなかった。
80年前半頃のが一冊千円だったんで買わなかった。
124: 2019/12/22(日) 18:43:35.07
ローリングキッズ
左によって止まりなさい
左によって止まりなさい
127: 2019/12/22(日) 21:08:32.56
ここまで「キラーBOY」についての言及なし
128: 2019/12/22(日) 21:09:20.71
「TWIN」もなし
132: 2019/12/22(日) 23:26:53.07
「風します?」かと思った
133: 2019/12/22(日) 23:27:18.52
よんだな、微妙なおわりかただったけどな
135: 2019/12/23(月) 10:18:49.20
>>133
風を抜けって、どんな終わり方だっけ?
中途半端に終わったのはウッスラ憶えているけど…
作者が同時期にF1の漫画(赤いペガサス)を描いてたから、
忙しくて大変だから、風を抜けを打ちきったのかな?
って当時は勝手に思ってたな
風を抜けって、どんな終わり方だっけ?
中途半端に終わったのはウッスラ憶えているけど…
作者が同時期にF1の漫画(赤いペガサス)を描いてたから、
忙しくて大変だから、風を抜けを打ちきったのかな?
って当時は勝手に思ってたな
141: 2019/12/23(月) 21:08:51.98
>>135
金持ちのお嬢さんと相思相愛になって、抱き合って終わり
金持ちのお嬢さんと相思相愛になって、抱き合って終わり
134: 2019/12/22(日) 23:35:10.78
漫画なら湘南爆走族だったな。
峠を走りながら街では喧嘩してた。
峠を走りながら街では喧嘩してた。
136: 2019/12/23(月) 12:41:22.33
なぜ「鉄のドンキホーテ」が出てないのだっ!
137: 2019/12/23(月) 14:59:05.41
ワイルド7は
138: 2019/12/23(月) 15:03:04.68
ワイルド7や750ライダーはもっと前の世代だろ。
219: 2019/12/31(火) 06:56:06.71
>>138
750ライダー、バイクのイメージカットが盛り込まれてて、今見るとバイク雑誌みたいだね
話の方は何か目的があるわけでもなく、毎回、詩みたいな内容だったけど、
今見てもかなり変わった描き方してるのに、よく単行本50巻も続いたものだよ
750ライダー、バイクのイメージカットが盛り込まれてて、今見るとバイク雑誌みたいだね
話の方は何か目的があるわけでもなく、毎回、詩みたいな内容だったけど、
今見てもかなり変わった描き方してるのに、よく単行本50巻も続いたものだよ
221: 2019/12/31(火) 08:15:26.68
>>219
えーっ、あのなんにもない漫画が50巻も!!!
えーっ、あのなんにもない漫画が50巻も!!!
229: 2019/12/31(火) 18:02:16.08
>>219
光君… 初期は硬派青春バイク乗り。
後は委員長にメロメロの恋愛ポエム漫画やもんなw
まぁ一応バイク乗ってるって事で…
光君… 初期は硬派青春バイク乗り。
後は委員長にメロメロの恋愛ポエム漫画やもんなw
まぁ一応バイク乗ってるって事で…
139: 2019/12/23(月) 15:16:59.47
ロードランナー
140: 2019/12/23(月) 19:27:37.94
小学生の頃読んでたな ワイルド7と
ナナハンライダー
ナナハンライダー
142: 2019/12/24(火) 09:44:14.79
鉄のドンキーホーテは読んだけど内容を全く覚えてない
143: 2019/12/24(火) 09:53:36.68
サムライダーも出てこないとは
144: 2019/12/24(火) 10:09:40.12
今思い出したw
カタナ乗ってたんだよな
カタナ乗ってたんだよな
145: 2019/12/24(火) 12:38:13.24
バタアシ金魚とかもあったよな?(うろ覚え)
146: 2019/12/24(火) 13:52:57.44
それバイク漫画なの?
147: 2019/12/24(火) 14:12:28.25
俺なら1分だ!
148: 2019/12/24(火) 15:26:54.85
今になって婆がクリスマスケーキ買って来い と言ってきやがった 爺が知り合いコンビニオーナーへ頼んだとか何たら言ってたのでスルーしてたけど頼んでなかったらしい
もう子供も社会人だしクリスマスケーキなんてどうでも良い ケーキなんて昔と違って有難みがない
この件に関しては嫁が1番五月蝿そうだけど、、、
もう子供も社会人だしクリスマスケーキなんてどうでも良い ケーキなんて昔と違って有難みがない
この件に関しては嫁が1番五月蝿そうだけど、、、
149: 2019/12/24(火) 16:05:47.59
バイクメ~ンとかもあったな
150: 2019/12/24(火) 16:23:00.05
話が少しズレるが、リビングでばくおん!!を観てたら妻に、そんな趣味あるんだ!幼い子好きなの?
俺は、違うバイクアニメだわ!
月日が流れ、リビングでダンベル何キロ持てるかなを観てたら妻に確定だね!と言われた、俺はベンチ115キロの壁が超えられなく初心に戻るつもりで観てるんだわ!と言ったけどロリとバレたかな?
俺は、違うバイクアニメだわ!
月日が流れ、リビングでダンベル何キロ持てるかなを観てたら妻に確定だね!と言われた、俺はベンチ115キロの壁が超えられなく初心に戻るつもりで観てるんだわ!と言ったけどロリとバレたかな?
151: 2019/12/24(火) 18:43:10.55
幼い子っていうと小学生以下じゃね?
アニオタとは思うがロリではないような。
アニオタとは思うがロリではないような。
152: 2019/12/24(火) 23:25:45.18
いやいや、充分ロリだよ
153: 2019/12/25(水) 00:18:33.71
ばくおんて面白いの?
155: 2019/12/25(水) 09:08:09.43
>>153
ばくおん!は1巻が一番面白いと思う
テルマエ・ロマエと一緒で一発ネタが受けて連載になったって感じ
ばくおん!は1巻が一番面白いと思う
テルマエ・ロマエと一緒で一発ネタが受けて連載になったって感じ
154: 2019/12/25(水) 02:04:23.29
おもしろいのは爆音のほう
156: 2019/12/25(水) 12:07:16.15
>>154
爆音小僧か?
爆音小僧か?
158: 2019/12/25(水) 12:32:20.77
>>156
全く興味なかったオフロード系、ハーフの子が乗ってたTWなのかセローなのか分からないが似た様なカスタムが一気に流行らなかったか?キムタクに持っていかれたけどw
全く興味なかったオフロード系、ハーフの子が乗ってたTWなのかセローなのか分からないが似た様なカスタムが一気に流行らなかったか?キムタクに持っていかれたけどw
161: 2019/12/25(水) 15:09:15.71
>>158
セローをバッテリーレスにしたバイクで、出足は凄く速いって奴だね
でも、夜はハーレーに乗って、なんとかゴーストみたいな名前だったな
確かリクとかって名前だった様な…
セローをバッテリーレスにしたバイクで、出足は凄く速いって奴だね
でも、夜はハーレーに乗って、なんとかゴーストみたいな名前だったな
確かリクとかって名前だった様な…
166: 2019/12/26(木) 15:53:12.23
>>161
タカトオリクオ
そんな名だったね
タカトオリクオ
そんな名だったね
168: 2019/12/26(木) 19:45:01.06
>>166
タカトクトイスに空目した。
生き残り頭脳ゲーム欲しかった。
タカトクトイスに空目した。
生き残り頭脳ゲーム欲しかった。
159: 2019/12/25(水) 13:15:42.45
>>156
そう、
天下無敵 爆音小僧のほう
そう、
天下無敵 爆音小僧のほう
167: 2019/12/26(木) 15:53:45.85
>>156
yes
yes
157: 2019/12/25(水) 12:29:42.43
バイクだけのマンガじゃないけどD-LIVE!!おすすめ
160: 2019/12/25(水) 14:08:14.66
アグスタ乗りとしては ばくおんのこのネタは許せないのだよ!!! そりゃSUZUKIより壊れるのは認める、、、
https://i.imgur.com/nuORhgg.jpg
https://i.imgur.com/s35CnuM.jpg
https://i.imgur.com/nuORhgg.jpg
https://i.imgur.com/s35CnuM.jpg
162: 2019/12/25(水) 22:19:39.03
>>160
概ね合ってるんじゃ・・(´・ω・`)
概ね合ってるんじゃ・・(´・ω・`)
163: 2019/12/25(水) 22:21:48.52
グラディウスでは虚栄心が満たされないだろ。
164: 2019/12/25(水) 22:52:30.06
パロディウスだ!
165: 2019/12/25(水) 22:58:40.17
グラディウスいいよね。
250が出たらいいのに。
250が出たらいいのに。
169: 2019/12/26(木) 21:30:04.46
ところで、峠で俺のNSRに登りで喧嘩売るリッター乗りは居るか?
170: 2019/12/26(木) 22:23:18.92
>>169
私の地元では登りは大型には負けてましたね、私も朝4時頃起きて農道や峠を走ってました、タイヤ代が続かず車にフェードアウトしました。
愛知県。
私の地元では登りは大型には負けてましたね、私も朝4時頃起きて農道や峠を走ってました、タイヤ代が続かず車にフェードアウトしました。
愛知県。
171: 2019/12/26(木) 22:33:21.61
>>170
二十代前半はクルマで山走ってたが、
タイヤもブレーキパッドもしょっちゅう交換してカネ掛かったよ。
夜ばっかり走るから不健康だし、バイクの方がいいわ。
二十代前半はクルマで山走ってたが、
タイヤもブレーキパッドもしょっちゅう交換してカネ掛かったよ。
夜ばっかり走るから不健康だし、バイクの方がいいわ。
172: 2019/12/26(木) 22:53:21.52
>>171
高校生の時だったので金曜土曜日の夜か朝方に走ってました、大学サークルではサーキットを車で走りバイクはツーリングに変わりました。
今、息子と一緒に車でサーキット走ってます。
高校生の時だったので金曜土曜日の夜か朝方に走ってました、大学サークルではサーキットを車で走りバイクはツーリングに変わりました。
今、息子と一緒に車でサーキット走ってます。
175: 2019/12/27(金) 09:23:12.52
>>169
リッターは持っていないが、俺がTZRでコテンパンにしてやるぜ
リッターは持っていないが、俺がTZRでコテンパンにしてやるぜ
176: 2019/12/27(金) 09:26:57.18
>>175
昔のHY戦争か(笑)
昔峠走ってた仲間はNSRかTZR、
時々Γ、希にKRな感じだった。
昔のHY戦争か(笑)
昔峠走ってた仲間はNSRかTZR、
時々Γ、希にKRな感じだった。
177: 2019/12/27(金) 10:19:44.88
>>176
本当に今でもTZR後方排気に乗ってるよ
でも、今はリードバルブ交換で入院中
本当に今でもTZR後方排気に乗ってるよ
でも、今はリードバルブ交換で入院中
178: 2019/12/27(金) 10:22:04.00
>>177
インマニも交換してもらいたいけど、とっくに販売終了だ
インマニも交換してもらいたいけど、とっくに販売終了だ
179: 2019/12/27(金) 12:24:09.00
>>177
サンマか いいなぁ
今でも乗ってみたいバイクの1台
サンマか いいなぁ
今でも乗ってみたいバイクの1台
181: 2019/12/27(金) 13:22:33.19
>>177
俺も88NSRを新車から乗ってる。
部品取り2台有るしソコソコのパーツストックも有るから引退までは乗れる。
俺も88NSRを新車から乗ってる。
部品取り2台有るしソコソコのパーツストックも有るから引退までは乗れる。
182: 2019/12/27(金) 13:30:07.08
>>181
88を新車からってのは凄いね!
何キロぐらい走ってるのかな?
88NSR(走行2000キロ)も、96年ぐらいに買ったけど、当時は900ニンジャと2台持ちだった
だから、結局1年で売ってしまって惜しかったなあ
88を新車からってのは凄いね!
何キロぐらい走ってるのかな?
88NSR(走行2000キロ)も、96年ぐらいに買ったけど、当時は900ニンジャと2台持ちだった
だから、結局1年で売ってしまって惜しかったなあ
183: 2019/12/27(金) 14:17:04.61
>>182
何度かメーター換えてるから(笑)
合算で15万食らいかな?
一年くらいスピードメーター壊れたまま乗ってたこともあるし、数年乗らなかった事も有ったから。
ピストンリングは3回交換。
シリンダーとピストンは気分で一度換えた。
腰下というかクランクも一度開けた。
何度かメーター換えてるから(笑)
合算で15万食らいかな?
一年くらいスピードメーター壊れたまま乗ってたこともあるし、数年乗らなかった事も有ったから。
ピストンリングは3回交換。
シリンダーとピストンは気分で一度換えた。
腰下というかクランクも一度開けた。
184: 2019/12/27(金) 15:44:36.08
>>183
どこかのサイトで2ストは消耗品て聞いたけどOHで乗り続けれるんだな。
当時NSR乗ってました
どこかのサイトで2ストは消耗品て聞いたけどOHで乗り続けれるんだな。
当時NSR乗ってました
196: 2019/12/28(土) 21:44:18.10
>>177 だけど、
やっぱり、年代的に2st乗っていた人は多いね
俺は原付きを除くと2stは、
'90 NSR(新車)
'88 NSR
DT230 LANZA
'91 TZR
'87 TZR
'90 TZR(現在も所有)
を乗ったな
車もRX-7(FC3S)を3台乗ったし、
周りの人達からも、「本当に速いのが好きだなあ~」って言われたな
やっぱり、年代的に2st乗っていた人は多いね
俺は原付きを除くと2stは、
'90 NSR(新車)
'88 NSR
DT230 LANZA
'91 TZR
'87 TZR
'90 TZR(現在も所有)
を乗ったな
車もRX-7(FC3S)を3台乗ったし、
周りの人達からも、「本当に速いのが好きだなあ~」って言われたな
173: 2019/12/27(金) 00:21:11.22
三河湾スカイラインで走ってたのはいい思い出…
名港西大橋でのゼロヨンもいい思い出…
名港西大橋でのゼロヨンもいい思い出…
174: 2019/12/27(金) 06:56:25.50
>>173
峠小僧から車に変わった俺。当時、新型ノーマルオートマチックのマーク2やソアラのツインターボが1番速かった思い出、バリバリ改造してる方達が怒ってたw学生だったのでポッキリ車のL型ジャパン改で頑張っていました。
暴走族の日とゼロヨンの日が分かれていましたしお互い違法行為してるのにルールを守っていたのが笑えるw
峠小僧から車に変わった俺。当時、新型ノーマルオートマチックのマーク2やソアラのツインターボが1番速かった思い出、バリバリ改造してる方達が怒ってたw学生だったのでポッキリ車のL型ジャパン改で頑張っていました。
暴走族の日とゼロヨンの日が分かれていましたしお互い違法行為してるのにルールを守っていたのが笑えるw
180: 2019/12/27(金) 12:25:06.23
>>173
湾スカって今どうなってるの?
湾スカって今どうなってるの?
185: 2019/12/27(金) 16:13:20.43
NSR(MC21とMC28)はエンジン関係のパーツを、
数限定だけど再販してくれたし恵まれてるよね
今はネットが有るし、昔より旧車の維持が楽になった
数限定だけど再販してくれたし恵まれてるよね
今はネットが有るし、昔より旧車の維持が楽になった
189: 2019/12/27(金) 20:40:04.26
>>185
知らんかった
もちろんセンターシールは再販リスト入りだよね
知らんかった
もちろんセンターシールは再販リスト入りだよね
186: 2019/12/27(金) 19:37:25.87
NSRのオーバーピストンってまだ出るの?
187: 2019/12/27(金) 20:15:52.89
アルミシリンダーにオーバーサイズピストンとかねーーよ!
188: 2019/12/27(金) 20:35:00.76
もう一度88NSRに乗ってみたい
190: 2019/12/27(金) 21:03:58.94
>>188
俺も88NSR乗ってた!
jhaのチャンバー入れてセッティング出して… 楽しかったなぁ~
俺も88NSR乗ってた!
jhaのチャンバー入れてセッティング出して… 楽しかったなぁ~
191: 2019/12/27(金) 21:31:30.17
俺N88でコーディングしてた!
194: 2019/12/28(土) 17:15:15.58
194 goto >>191
192: 2019/12/27(金) 21:49:57.16
193: 2019/12/27(金) 23:26:20.13
友達から5万で88NSRの焼き付いたの買って、シリンダー一つ新品にして乗ってたな。
5万で知人に放出した。
5万で知人に放出した。
195: 2019/12/28(土) 21:33:06.84
俺はR1-Zに乗ってた
197: 2019/12/28(土) 21:51:42.67
自己紹介なんて頼んでないけど?
198: 2019/12/28(土) 22:01:58.13
スレタイ自体が自己紹介の様な気もしなくもない
199: 2019/12/28(土) 23:58:34.79
度が過ぎるとウザいってだけ
205: 2019/12/29(日) 11:46:42.02
>>199
2ストの話題が嫌なのか?
2ストの話題が嫌なのか?
200: 2019/12/29(日) 00:32:16.41
俺の最初の愛車はRZ250R(初期型43ps)だった。
また乗ってみたいなぁ・・・
また乗ってみたいなぁ・・・
201: 2019/12/29(日) 00:33:44.93
オレの今の愛車はRZ250R(1XG)だぜ
まだまだ現役だ
まだまだ現役だ
203: 2019/12/29(日) 10:08:25.43
>>201
更に古いのとは凄いな
一時期(20年チョイ前?)RZはかなり人気が出たからパーツも多かったけど、
今でも社外パーツの新品とか多いのかな?
更に古いのとは凄いな
一時期(20年チョイ前?)RZはかなり人気が出たからパーツも多かったけど、
今でも社外パーツの新品とか多いのかな?
202: 2019/12/29(日) 08:21:57.16
年末ジャンボ当たったらなに買う?
俺は通勤途中で見かけるバイク屋に佇んでる
トリコのNS400R
俺は通勤途中で見かけるバイク屋に佇んでる
トリコのNS400R
207: 2019/12/29(日) 11:51:02.85
>>202
年末ジャンボ買ってないけど…
もし買うなら刀1100かSR400かな
最近はSR400が、上がりの1つ前のバイクだと思い始めて買おうか迷っている
年末ジャンボ買ってないけど…
もし買うなら刀1100かSR400かな
最近はSR400が、上がりの1つ前のバイクだと思い始めて買おうか迷っている
210: 2019/12/29(日) 13:32:44.52
>>207
最新レプリカの話で盛り上がる同級生をよそにダチと「やっぱ乗るならSRかSRXだよ渋いよなー」なんてやってたっけ
今にして思うとどんなひねくれた高校生だったんだか
それはそうと今とてもSRに心惹かれている
近所をトコトコ散歩して楽しいバイクが欲しくてさ
最新レプリカの話で盛り上がる同級生をよそにダチと「やっぱ乗るならSRかSRXだよ渋いよなー」なんてやってたっけ
今にして思うとどんなひねくれた高校生だったんだか
それはそうと今とてもSRに心惹かれている
近所をトコトコ散歩して楽しいバイクが欲しくてさ
204: 2019/12/29(日) 10:34:59.78
年末ジャンボ当たったらRC30かなあ
でもそんなので出掛けて駐車したまま便所もいけないからツーリングもできなくて盆栽が生まれるんだな
でもそんなので出掛けて駐車したまま便所もいけないからツーリングもできなくて盆栽が生まれるんだな
206: 2019/12/29(日) 11:48:29.52
>>204
OW-01なら先週ヤフオクに未使用車が出てたぞ
600万円で入札無しで、再出品して300万円で落札されていたな
OW-01なら先週ヤフオクに未使用車が出てたぞ
600万円で入札無しで、再出品して300万円で落札されていたな
208: 2019/12/29(日) 13:04:34.24
24年前の自分に言いたい
CB1000SFではなく1100刀にしとけと
CB1000SFではなく1100刀にしとけと
209: 2019/12/29(日) 13:27:53.76
GPZ 400Rまた乗りたいなぁ~と
ちょっと探したが中々エエタマが無いなぁ。
ちょっと探したが中々エエタマが無いなぁ。
211: 2019/12/29(日) 14:22:36.81
私も年末ジャンボ買ってないけど
PCX150かXMAX欲しいかも
通勤でz250乗ってる中免ジャーですが
最近、乗り降りの時
リアシートやリアのウインカーに足が当たった
同じ感覚で乗り降りしてるはずなのに・・・
イヤ 逆にリハビリも兼ねて
このまま乗り続けるべきか?
PCX150かXMAX欲しいかも
通勤でz250乗ってる中免ジャーですが
最近、乗り降りの時
リアシートやリアのウインカーに足が当たった
同じ感覚で乗り降りしてるはずなのに・・・
イヤ 逆にリハビリも兼ねて
このまま乗り続けるべきか?
212: 2019/12/29(日) 20:58:00.95
乗る前に股関節のストレッチしないと
213: 2019/12/29(日) 22:08:42.98
俺も最近、シートやパニアに蹴り入れちゃう。 脚上がってない… これが加齢かぁ
214: 2019/12/30(月) 00:50:58.90
これが若さか…
215: 2019/12/30(月) 01:52:28.41
俺は左ステップに左足のせて立ってまたがってるよ
216: 2019/12/30(月) 04:42:53.64
>>215
オフ車乗りなら普通(`・ω・´)シャキーン
オフ車乗りなら普通(`・ω・´)シャキーン
217: 2019/12/30(月) 07:25:36.48
>>215
怖いんだよねあれ、おれは飛び乗ってる
怖いんだよねあれ、おれは飛び乗ってる
218: 2019/12/30(月) 09:09:24.85
kwskのバイクだとサイドがポッキリ逝きそうで怖いな。
226: 2019/12/31(火) 15:10:07.08
>>218
いかねーよ失礼な(´;ω;`)ブワッ
いかねーよ失礼な(´;ω;`)ブワッ
227: 2019/12/31(火) 16:40:16.60
>>226
フェリーに乗れなかったんだな、可哀想に。
フェリーに乗れなかったんだな、可哀想に。
220: 2019/12/31(火) 07:46:42.09
750ライダー、初期からキャラ変わりすぎて完全に別人。
223: 2019/12/31(火) 10:35:25.47
>>220
バイクを貸せと強要してきた教師に渡す前にブレーキに細工をして事故らせたりしてた記憶がある
バイクを貸せと強要してきた教師に渡す前にブレーキに細工をして事故らせたりしてた記憶がある
228: 2019/12/31(火) 18:00:52.66
>>220
途中から路線変更したらしいが、魁!男塾がタッチに変わるくらいの落差がある
別の作品として発表してもおかしくないのに、よくここまで変えたというか
いったい何があったんだろう?
>>224
欲求不満を募らせた童貞と、抜いて賢者モードに入った童貞くらいの違いがあるな
彼氏彼女が出来るとこうなる人は多いが、委員長とはそこまでの関係ではないんだよな
途中から路線変更したらしいが、魁!男塾がタッチに変わるくらいの落差がある
別の作品として発表してもおかしくないのに、よくここまで変えたというか
いったい何があったんだろう?
>>224
欲求不満を募らせた童貞と、抜いて賢者モードに入った童貞くらいの違いがあるな
彼氏彼女が出来るとこうなる人は多いが、委員長とはそこまでの関係ではないんだよな
222: 2019/12/31(火) 08:27:53.85
ポエムマンガは長寿
湾岸しかり
湾岸しかり
224: 2019/12/31(火) 11:14:54.66
ロボトミーでもやられたのか?
https://pbs.twimg.com/media/DT3k69kV4AA6Xl8.jpg
↓
https://news-postseven.kusanagi-cdn.com/wp-content/uploads/2019/03/manga13_750ri02.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DT3k69kV4AA6Xl8.jpg
↓
https://news-postseven.kusanagi-cdn.com/wp-content/uploads/2019/03/manga13_750ri02.jpg
225: 2019/12/31(火) 14:05:21.76
別人にも程があるw
230: 2019/12/31(火) 19:13:09.74
BSで わかこ酒(ワカメ酒じゃねぇぞ!!!)てのをやってるのだがツボだわ・・・
顔もタイプだが設定が良い 食べ物に対して飾らなくて素直に食べてる女 独りの時はホッケ焼きの背骨に付いた部分や背びれの骨部分までシャブれるなんて通だわw
顔もタイプだが設定が良い 食べ物に対して飾らなくて素直に食べてる女 独りの時はホッケ焼きの背骨に付いた部分や背びれの骨部分までシャブれるなんて通だわw
231: 2019/12/31(火) 19:14:32.13
因みに今は昼から鳥わさと芋焼を食らってるw
232: 2020/01/01(水) 00:49:10.11
よっしゃー!
満50歳になったどー!
満50歳になったどー!
241: 2020/01/02(木) 08:13:42.46
>>232
元旦生まれ?昔は元旦に違い生まれだと、医者に頼めば元旦生まれの出生証明出してくれたけど、俺らの世代はダメだよな
元旦生まれ?昔は元旦に違い生まれだと、医者に頼めば元旦生まれの出生証明出してくれたけど、俺らの世代はダメだよな
233: 2020/01/01(水) 01:22:01.04
おっさん方
あけおめ⛩ことよろ🌅
あけおめ⛩ことよろ🌅
234: 2020/01/01(水) 03:35:04.11
あけおめ ことよろ
235: 2020/01/01(水) 03:36:13.24
失敗したw
236: 2020/01/01(水) 07:26:24.69
あけましてですNE
おめでとうなんですYO
今年もよろしくお願いしますだZE
おめでとうなんですYO
今年もよろしくお願いしますだZE
237: 2020/01/01(水) 07:28:48.83
あけおめ。
今年はメタボ腹を何とかしないとだな。
今年はメタボ腹を何とかしないとだな。
238: 2020/01/01(水) 09:02:33.57
あけおめ
ことよろ
電車が動いているから仕事仕事
ことよろ
電車が動いているから仕事仕事
239: 2020/01/01(水) 22:23:04.72
あけおめ
初日見に行ったけど曇ったがなorz
初日見に行ったけど曇ったがなorz
240: 2020/01/02(木) 02:19:46.06
あけおめ
初日の出暴走しようと思ったらバッテリーあがってた
初日の出暴走しようと思ったらバッテリーあがってた
242: 2020/01/02(木) 08:14:26.52
間違った、
元旦に近い生まれ
あいぽんの予測変換はバカすぎる
元旦に近い生まれ
あいぽんの予測変換はバカすぎる
243: 2020/01/02(木) 08:22:05.43
元旦とは元日の朝の事
244: 2020/01/02(木) 08:35:50.15
夜明けな
旦は日が上る様子を意味する
見たまんまだ
旦は日が上る様子を意味する
見たまんまだ
247: 2020/01/02(木) 09:48:03.99
>>244
旦の字の意味は勿論知ってたさ
だから、朝の時間帯を表している訳だろ
旦の字の意味は勿論知ってたさ
だから、朝の時間帯を表している訳だろ
245: 2020/01/02(木) 08:53:21.03
微妙に寒いし暇だし妻や子供達は出かけたし、友達と一緒にバイクで出掛けるなら良いが1人だとめんどくさいな!
今年まだ2日目だけどバイクに乗りましたか?
今年まだ2日目だけどバイクに乗りましたか?
248: 2020/01/02(木) 09:55:07.23
>>245
天気が良いし、酒を飲んでいなければ
Let's ride!
明日が休みだから、俺の初乗りは明日の初詣に行く前がチャンスだな
12月は休みが無かったから、1ヶ月以上ぶりの休みになるから楽しみだ♪
天気が良いし、酒を飲んでいなければ
Let's ride!
明日が休みだから、俺の初乗りは明日の初詣に行く前がチャンスだな
12月は休みが無かったから、1ヶ月以上ぶりの休みになるから楽しみだ♪
246: 2020/01/02(木) 09:02:16.54
昨日乗った
125だけど
125だけど
249: 2020/01/02(木) 12:25:57.35
嫁さんに乗ってからな
251: 2020/01/03(金) 01:22:50.56
>>249うちらの歳で嫁に乗ってる人おるんか?
256: 2020/01/03(金) 07:45:55.03
>>251
乗ってるよ
それなりに年下です
自分はジョギングとロードバイクで
体鍛えてるのでお腹はでてませんよ
乗ってるよ
それなりに年下です
自分はジョギングとロードバイクで
体鍛えてるのでお腹はでてませんよ
257: 2020/01/03(金) 10:15:22.03
>>251
妻48歳、この時期寒いので足の親指でパンツをズラし唾付け即投入w当然プレイは単気筒で出すだけw
妻48歳、この時期寒いので足の親指でパンツをズラし唾付け即投入w当然プレイは単気筒で出すだけw
250: 2020/01/02(木) 13:00:35.49
インフルになって動けない😱
仕方ないのでYouTubeで暇つぶししてるわ。
リック・アストリーをリピート。飽きてきたw
仕方ないのでYouTubeで暇つぶししてるわ。
リック・アストリーをリピート。飽きてきたw
252: 2020/01/03(金) 03:29:00.55
嫁さんが10も下だと乗れる
253: 2020/01/03(金) 03:38:43.72
オールドバイクには大金掛けて乗りたがる癖にぃ!
254: 2020/01/03(金) 03:43:32.84
バイクは常に最新
255: 2020/01/03(金) 07:27:53.10
嘘はつかないしこちらに悪態をつくこともないしな
放置しておいて勝手に車両重量が著しく増えることもないし
放置しておいて勝手に車両重量が著しく増えることもないし
258: 2020/01/03(金) 11:07:49.16
妻40歳、マダマダやりたい盛りで、週一で迫られる。
260: 2020/01/03(金) 11:52:45.80
>>258
女は30半ばから40前半が男の十代二十代の盛りの時期と同じ。
バイブが何処かに隠してあるぞw
女は30半ばから40前半が男の十代二十代の盛りの時期と同じ。
バイブが何処かに隠してあるぞw
259: 2020/01/03(金) 11:13:55.42
童貞の多いこのスレなら言える
今年こそ彼女作るんだ
今年こそ彼女作るんだ
262: 2020/01/03(金) 14:49:40.64
>>259
嫁じゃないのか
嫁じゃないのか
261: 2020/01/03(金) 14:44:55.76
30代の嫁が欲しい
263: 2020/01/03(金) 15:02:57.87
未婚だけど同年代の彼女が居るよ。
彼女も未婚で子供産んでないからあまり劣化してない。
晦日から今日まで俺の家で過ごした。
箱根駅伝終わったし彼女は明日から仕事だから、俺は明日から伊豆にボッチツー(笑)
彼女も未婚で子供産んでないからあまり劣化してない。
晦日から今日まで俺の家で過ごした。
箱根駅伝終わったし彼女は明日から仕事だから、俺は明日から伊豆にボッチツー(笑)
264: 2020/01/03(金) 17:05:06.33
みんな、中折れとかしないの?
精力剤とか、薬飲んでる?
精力剤とか、薬飲んでる?
268: 2020/01/03(金) 21:17:00.90
>>264
早い人は35歳くらい
早い人は35歳くらい
265: 2020/01/03(金) 17:16:19.41
中折れしないし、飲んでない、まあ、中折れ以前の問題のときもあるけどね
266: 2020/01/03(金) 17:32:19.51
悲しいけど中折れする前に出ちゃうw
267: 2020/01/03(金) 18:26:59.04
バイアグラのジェネリック飲んでる。
269: 2020/01/03(金) 21:42:42.99
俺は飽きた女となら10代でも中折れしてたな…
今は… 余程お気にの女じゃなきゃ…立たねぇ…
Orz
今は… 余程お気にの女じゃなきゃ…立たねぇ…
Orz
270: 2020/01/03(金) 23:03:31.11
>>269
相手が変わるなら毎日でも出来そう
相手が変わるなら毎日でも出来そう
271: 2020/01/04(土) 01:08:29.66
中折れはなかったけど、結婚前に嫁さんとやりまくったら、ソープで立たんかった、今は。ソープでもたつけど
272: 2020/01/04(土) 02:54:59.31
>>271
句点と読点が逆だぞ。
いい歳してみっともない。
句点と読点が逆だぞ。
いい歳してみっともない。
274: 2020/01/04(土) 07:22:50.43
>>271
出張でランク高めなホテルに
泊ったときは
たまにだけどデリバリーはあるね
さて元日から続いた日中の酒宴が終了
初乗りしてきます
出張でランク高めなホテルに
泊ったときは
たまにだけどデリバリーはあるね
さて元日から続いた日中の酒宴が終了
初乗りしてきます
283: 2020/01/04(土) 23:39:28.02
>>274
>さて元日から続いた日中の酒宴が終了
>初乗りしてきます
おぃおぃ、まだアルコール抜けてないだろw
>さて元日から続いた日中の酒宴が終了
>初乗りしてきます
おぃおぃ、まだアルコール抜けてないだろw
273: 2020/01/04(土) 05:12:16.26
頑張って覚えたんだろうなあ
275: 2020/01/04(土) 20:45:21.82
俺の嫁は平成式の29年落ち
だが ちゃんと乗ってるぞ
だが ちゃんと乗ってるぞ
276: 2020/01/04(土) 21:46:04.50
俺の嫁は昭和最終型の64年生産だ。
平成20年に新車で試乗して、21年に新規登録で納車。
残念だがまだ子宝に恵まれてない。
と言うかもう諦めた。
平成20年に新車で試乗して、21年に新規登録で納車。
残念だがまだ子宝に恵まれてない。
と言うかもう諦めた。
277: 2020/01/04(土) 21:47:05.57
高年式じゃないか
278: 2020/01/04(土) 22:16:17.68
なんだよ平成製造って。
犯罪かよ!(血涙)
犯罪かよ!(血涙)
279: 2020/01/04(土) 22:21:40.13
ピチピチギャル抱きたい
280: 2020/01/04(土) 22:41:16.79
後4年、後4年で子育てが終わる
頼む、復活してくれ俺の小遣い
頼む、復活してくれ俺の小遣い
281: 2020/01/04(土) 22:52:37.93
え?もらってないの
俺は昼飯代込みの月3万
俺は昼飯代込みの月3万
282: 2020/01/04(土) 23:06:26.66
1人生まれる毎に小遣い減らされ子供達4人wだが小遣い15万有ります。
284: 2020/01/04(土) 23:58:25.19
結婚当初は10万/月くらい有ったんだが
今や1万~2万だからな
オイル代は何とか出せるが、タイヤは中古を自分で組んでる
新品のピレリ履きてぇ!
今や1万~2万だからな
オイル代は何とか出せるが、タイヤは中古を自分で組んでる
新品のピレリ履きてぇ!
285: 2020/01/05(日) 08:01:06.30
53年式で、
処女はもらったけど、キスは経験済みだったな。
まあ、であったのは、嫁が23の頃だからな。
処女はもらったけど、キスは経験済みだったな。
まあ、であったのは、嫁が23の頃だからな。
286: 2020/01/05(日) 09:39:06.09
>>285
23歳まで処女なんて有る訳ないだろ
騙されてるんだよ
23歳まで処女なんて有る訳ないだろ
騙されてるんだよ
287: 2020/01/05(日) 10:07:27.41
>>286
ブスだから
ブスだから
288: 2020/01/05(日) 10:08:09.11
>>286
なぜ処女だったのか察してあげろよ!
なぜ処女だったのか察してあげろよ!
289: 2020/01/05(日) 11:09:19.45
ここは
バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板
バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板
バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板
バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板
うざいボケ老害はmixi逝け
バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板
バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板
バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板
バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板
バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板
バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板
バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板
バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板
うざいボケ老害はmixi逝け
バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板
バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板
バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板
バイク板バイク板バイク板バイク板バイク板
291: 2020/01/05(日) 12:03:45.91
>>289
なら、そんなあなたはバイクに乗ってるの?
なら、そんなあなたはバイクに乗ってるの?
292: 2020/01/05(日) 12:20:58.06
>>289
だからなんですか?
あなたが来なければいいだけです。
だからなんですか?
あなたが来なければいいだけです。
294: 2020/01/05(日) 14:35:50.77
>>289
君も44、45年生まれやろ?同じオッサン仲間やないかい(笑)違うならこんな所来んとき。
君も44、45年生まれやろ?同じオッサン仲間やないかい(笑)違うならこんな所来んとき。
297: 2020/01/05(日) 23:54:36.19
>>289
うるさいと不平を云うよりも
進んでバイクネタを振りましょう
>>296のように
うるさいと不平を云うよりも
進んでバイクネタを振りましょう
>>296のように
290: 2020/01/05(日) 11:56:40.17
自治厨キター(゚∀゚)
293: 2020/01/05(日) 13:18:07.99
まあ確かに、いい歳こいて女女女だもんな。
わかるわ。
わかるわ。
295: 2020/01/05(日) 15:13:29.48
>>293
嫁さんに相手されなくなるから、女女なんですよ
嫁さんに相手されなくなるから、女女なんですよ
296: 2020/01/05(日) 17:50:29.00
289さんの気持ちは
ワカライでも無い
多少のスレチはともかく
ちょっと引っ張りすぎではと思いながら・・・
そんな私は
昨日も今日もエンジンかけとこと思いつつ
明日のバイク通勤まで全くバイクに
さわって無いなー
ワカライでも無い
多少のスレチはともかく
ちょっと引っ張りすぎではと思いながら・・・
そんな私は
昨日も今日もエンジンかけとこと思いつつ
明日のバイク通勤まで全くバイクに
さわって無いなー
298: 2020/01/06(月) 12:42:32.80
バイクも嫁も
イジレば乗りたくなるだろ。
イジレば乗りたくなるだろ。
299: 2020/01/06(月) 13:47:16.58
>>298
バイクのカスタム代より高いぞ!妻48歳、全身美容エステ等カスタムしてるけど、締り具合は年相応だぞ、ちなみにパイパンw
バイクのカスタム代より高いぞ!妻48歳、全身美容エステ等カスタムしてるけど、締り具合は年相応だぞ、ちなみにパイパンw
301: 2020/01/06(月) 17:32:29.18
>>300
>>299です。
だいぶ前に書いたと思うけど覚えてたんですね、追加で整形報告しますw小陰茎?をカットしましたwww自慢げに報告してきた、何がどう違うのか俺にはわからないが喜んでたw前回パイパンの事を書いたら浮気されてると書かれたので今回も心配です。
宿直以外は家に居るし胃が痛い
>>299です。
だいぶ前に書いたと思うけど覚えてたんですね、追加で整形報告しますw小陰茎?をカットしましたwww自慢げに報告してきた、何がどう違うのか俺にはわからないが喜んでたw前回パイパンの事を書いたら浮気されてると書かれたので今回も心配です。
宿直以外は家に居るし胃が痛い
313: 2020/01/06(月) 23:20:05.45
>>301
もしかして小陰唇カットしたの?そんなの見せる男が居る以外の何物でもないんじゃ・・
もしかして小陰唇カットしたの?そんなの見せる男が居る以外の何物でもないんじゃ・・
319: 2020/01/07(火) 08:10:06.13
>>313
>>301です、浮気は心配ですが正当な理由があります、妻曰くパイパンは陰毛に付く臭いやバイ菌対策、カットはオシッコの垂れや横飛び防止で整えたみたいです、長年の悩みを解消?したみたいですよ。
皆さん朝から変な話をゴメン。
>>301です、浮気は心配ですが正当な理由があります、妻曰くパイパンは陰毛に付く臭いやバイ菌対策、カットはオシッコの垂れや横飛び防止で整えたみたいです、長年の悩みを解消?したみたいですよ。
皆さん朝から変な話をゴメン。
300: 2020/01/06(月) 13:56:19.76
あー、嫁さんが雇われ女医の人か
302: 2020/01/06(月) 18:16:13.13
ウチの嫁も48歳パイパン
俺が剃ってるんだかな
俺が剃ってるんだかな
303: 2020/01/06(月) 18:30:14.49
>>302
うちは永久脱毛
うちは永久脱毛
304: 2020/01/06(月) 18:35:09.83
ウラヤマシス
305: 2020/01/06(月) 20:07:00.81
ピチピチギャル抱きたい
307: 2020/01/06(月) 20:44:04.37
>>305
ピチピチとは幾つまでだね?
ピチピチとは幾つまでだね?
306: 2020/01/06(月) 20:13:52.15
今年は久しぶりにサーキットを
走ってみたい
といってもカワサキのテストコースだか
走ってみたい
といってもカワサキのテストコースだか
308: 2020/01/06(月) 21:04:14.97
>>306
地元のミニサーキットは息子と車で月2回程走ってます、レース車両を息子と共有し楽しんでらが金は俺w
バイクは危険と妻が言い、カート初心者の私でしたが息子が幼稚園に上がりカートを息子と習い現在に至る。
車関係の話で盛り上がりますので楽しいです。
地元のミニサーキットは息子と車で月2回程走ってます、レース車両を息子と共有し楽しんでらが金は俺w
バイクは危険と妻が言い、カート初心者の私でしたが息子が幼稚園に上がりカートを息子と習い現在に至る。
車関係の話で盛り上がりますので楽しいです。
311: 2020/01/06(月) 21:11:18.53
>>308
ここは、バイク板だって馬鹿が出てくるよ
ここは、バイク板だって馬鹿が出てくるよ
321: 2020/01/07(火) 12:33:09.40
>>311ミクでボケてろ粕
322: 2020/01/07(火) 20:11:41.89
>>321
出てくるって忠告してんだよ、日本語出来ないちょんか?
出てくるって忠告してんだよ、日本語出来ないちょんか?
309: 2020/01/06(月) 21:04:15.92
>>306
いいな!
俺はスズキのテストコースなら走ったことある。
いいな!
俺はスズキのテストコースなら走ったことある。
314: 2020/01/07(火) 00:15:29.48
>>309
サーキットライセンスは
近くのAPでも使えますよ
でもAPは度胸が要りますね
サーキットライセンスは
近くのAPでも使えますよ
でもAPは度胸が要りますね
310: 2020/01/06(月) 21:06:00.20
由美かおるは未だにピチピチ
312: 2020/01/06(月) 22:43:38.13
そういうことだな。
20代でもぶよんぶよんでとても抱く気にならないのもいる。
20代でもぶよんぶよんでとても抱く気にならないのもいる。
315: 2020/01/07(火) 00:45:03.07
APって何?
ツナギ持ってないから面倒臭くてサーキット走る気にならないわ。トランポもないし。
ツナギ持ってないから面倒臭くてサーキット走る気にならないわ。トランポもないし。
316: 2020/01/07(火) 04:06:57.16
アクセスポイントだろ常考
317: 2020/01/07(火) 05:39:21.81
オートポリスです
318: 2020/01/07(火) 07:33:38.94
東京住みに、近くのAPとか言われても(困惑)
アストロプロダクツか!
アストロプロダクツか!
320: 2020/01/07(火) 08:45:35.16
なるほど俺も飛散防止の為に整えるわ
325: 2020/01/08(水) 06:53:11.47
流石だな
326: 2020/01/08(水) 20:21:02.62
さすが団塊世代ジュニアは民度が低くていらっしゃる
327: 2020/01/08(水) 21:28:18.02
みんな
同級生でグループラインとかしてる?
ちょっと企んでみようかなとおもう五十男の今日この頃
同級生でグループラインとかしてる?
ちょっと企んでみようかなとおもう五十男の今日この頃
329: 2020/01/09(木) 00:06:02.75
>>327
五人ぐらいならしてる
五人ぐらいならしてる
330: 2020/01/09(木) 06:35:13.10
>>327
してない。
普段から付き合いがあるのなら会話も続くけど同級生って「だけ」ならすぐに会話がなくなるのが見えるから。
してない。
普段から付き合いがあるのなら会話も続くけど同級生って「だけ」ならすぐに会話がなくなるのが見えるから。
328: 2020/01/08(水) 23:33:36.36
団塊世代ジュニアにみられちったよw
参ったなこりゃ、そりゃ若々しいけどよw
参ったなこりゃ、そりゃ若々しいけどよw
331: 2020/01/09(木) 06:58:16.23
去年だけど取引先関係で同級生と会った苗字は分かったけど名前が出てこなかったw
その晩飲みに行きお互いバイク乗りとわかり休みにツーリングを予定した、お互いハーレーに乗ってる事で盛り上がった。
当日、27年の続けてる1937式ナックルで待って居たらアメリカンポリス?デカいハーレーフルカスタム?爆音で全身黒の革ジャン、サングラスで現れたw
その繋がりで同級生のバイク乗りLineが7人出来ました。
その晩飲みに行きお互いバイク乗りとわかり休みにツーリングを予定した、お互いハーレーに乗ってる事で盛り上がった。
当日、27年の続けてる1937式ナックルで待って居たらアメリカンポリス?デカいハーレーフルカスタム?爆音で全身黒の革ジャン、サングラスで現れたw
その繋がりで同級生のバイク乗りLineが7人出来ました。
332: 2020/01/09(木) 13:56:21.47
中学100人3クラス 3年時のクラスでグループライン
高校 科90人2クラスのグループライン
高校は所詮3年間だった繋がり的
中学は保育園から中学まで長いので高校とは違う感じ 特に自分のクラスは酒飲みとアホが多いのか年決めクラス会をやってる 他のクラスはやったりやらないだり
中学もクラスで区切らないで100人同級生でグループ作れば良いと思うのだが色々あるらしいw
地元住みなのでたまに飲むけどクラスでしか声を掛けない
あちらを立てればこちらが立たず
高校 科90人2クラスのグループライン
高校は所詮3年間だった繋がり的
中学は保育園から中学まで長いので高校とは違う感じ 特に自分のクラスは酒飲みとアホが多いのか年決めクラス会をやってる 他のクラスはやったりやらないだり
中学もクラスで区切らないで100人同級生でグループ作れば良いと思うのだが色々あるらしいw
地元住みなのでたまに飲むけどクラスでしか声を掛けない
あちらを立てればこちらが立たず
333: 2020/01/09(木) 14:01:13.25
バイク繋がりは原チャ遊び仲間だった高校が多い
334: 2020/01/09(木) 16:57:17.95
学生の頃のバイク仲間はほとんど音信不通。
まだ携帯とか無かったからな。
まだ携帯とか無かったからな。
335: 2020/01/10(金) 00:42:09.36
何人かはハードラックとダンスっちまってる
336: 2020/01/12(日) 21:04:10.34
成人式から30年たちました
337: 2020/01/12(日) 21:06:01.67
いってないけど
338: 2020/01/12(日) 21:11:53.42
くりんごんの音楽しぶいな
339: 2020/01/12(日) 22:14:54.13
丁稚奉公時代に一人寂しく横浜アリーナ行ったわ
340: 2020/01/13(月) 07:29:17.72
いく義務ないのに、わざわざ行ったのか
342: 2020/01/13(月) 07:56:14.00
>>340行きたくはなかったが住み込み一緒に住んでたので行かざるを得なかった
341: 2020/01/13(月) 07:55:36.23
北九州市出身なんだけどどうしてあんなことになってるんだろうw
俺らの時は中学の時に悪かった奴らが上下真っ白の袴の集団になってたくらいなのに
むしろあれが今に繋がってるんだろうか
俺らの時は中学の時に悪かった奴らが上下真っ白の袴の集団になってたくらいなのに
むしろあれが今に繋がってるんだろうか
343: 2020/01/13(月) 09:12:40.51
みんなで遊んでてそういや今成人式やってんだなとなって友人の親父の背広借りてちょっと出てみた
344: 2020/01/13(月) 09:48:17.02
二浪したからいかなかったな
345: 2020/01/14(火) 06:01:53.28
北九州と沖縄の成人式はもう「DQN式」に変えろよ。みっともない。
LEDの電飾するバカまで現れてる。
LEDの電飾するバカまで現れてる。
346: 2020/01/14(火) 08:55:31.47
テレビに影響されやすい世代スレ
347: 2020/01/14(火) 12:36:04.61
まああのど派手な成人式やってる連中は、
人生で最も輝く瞬間があのみっともなくてショボい時だけなんだから、
生温かく見守ってやれよ
人生で最も輝く瞬間があのみっともなくてショボい時だけなんだから、
生温かく見守ってやれよ
348: 2020/01/14(火) 13:27:36.90
〉〉341
俺も北九州出身。小倉北区。
俺も北九州出身。小倉北区。
349: 2020/01/14(火) 19:55:59.25
人生一瞬の輝きすらない陰キャのワイ
350: 2020/01/14(火) 20:08:01.97
>>349
そんなことはないだろう
鏡を見ろ
そんなことはないだろう
鏡を見ろ
353: 2020/01/14(火) 21:32:01.64
>>349
細く短くが、現代では幸せではないかと
細く短くが、現代では幸せではないかと
351: 2020/01/14(火) 21:18:23.41
納得させてどうすんのさ。
でもね。輝きはなくていい。
人の生はナニを成したかできまる。
ノリス・パッカードて
渋いおっちゃんが言ってた。
でもね。輝きはなくていい。
人の生はナニを成したかできまる。
ノリス・パッカードて
渋いおっちゃんが言ってた。
352: 2020/01/14(火) 21:22:48.16
漢はグフ乗りですよ。
ザクもいいけどグフじゃなきゃダメ。
ザクもいいけどグフじゃなきゃダメ。
358: 2020/01/14(火) 22:26:46.09
>>354
あと、15年だな
あと、15年だな
356: 2020/01/14(火) 21:53:22.31
陰キャのメンヘラは
匿名掲示板でしかイキられないの。
無敵のこどおじが言ってんだから間違いないよ。
匿名掲示板でしかイキられないの。
無敵のこどおじが言ってんだから間違いないよ。
360: 2020/01/15(水) 06:08:10.52
自己紹介乙
361: 2020/01/15(水) 20:34:53.09
もう
おGちゃんもいるんだから
昭和のバイクの部品なんか出るわけないよね。
おGちゃんもいるんだから
昭和のバイクの部品なんか出るわけないよね。
362: 2020/01/15(水) 21:30:30.41
普通に出るが?
スズキは神。
スズキは神。
363: 2020/01/15(水) 21:38:07.80
パラガンとか出るの?
羨ましい。
羨ましい。
364: 2020/01/15(水) 21:39:46.68
パラが2つ並んだ様な奴なら結構出るよ。
シリンダーが最近出なくなって悲しいが。
シリンダーが最近出なくなって悲しいが。
365: 2020/01/16(木) 00:32:16.30
ピーター?
367: 2020/01/16(木) 04:38:14.04
子供が使って耳残りとか?
イツメン=何時ものメンバー だそうな
イツメン=何時ものメンバー だそうな
368: 2020/01/16(木) 11:23:14.40
それは面白いなw
俺も使う事にしようw
あとワンチャン、ツーチャンてのは俺らの世代とは意味が違うみたいだ
「ワンチャン行ってみよー!」とか若い女に言うと殴られるかもしれん
俺も使う事にしようw
あとワンチャン、ツーチャンてのは俺らの世代とは意味が違うみたいだ
「ワンチャン行ってみよー!」とか若い女に言うと殴られるかもしれん
369: 2020/01/16(木) 12:06:12.30
麻雀用語じゃないの?
370: 2020/01/16(木) 12:26:12.63
それ半荘
371: 2020/01/16(木) 13:08:17.95
チャン リン シャン
372: 2020/01/16(木) 13:12:18.82
>>371
良い熟女になったよな!
良い熟女になったよな!
373: 2020/01/16(木) 13:30:49.90
ハーフのチャーハンがセットのやつ
374: 2020/01/16(木) 16:04:19.16
ハンチャン、クッソワロタwwww
今度若いのの前で使ってみよう
今度若いのの前で使ってみよう
375: 2020/01/16(木) 17:18:50.73
タンちゃんペロくん
389: 2020/01/17(金) 12:16:27.01
>>375
たまぺろ
たまぺろ
376: 2020/01/16(木) 18:04:59.09
王貞治は。。。。
377: 2020/01/16(木) 20:27:58.77
タンヤオイーペーコードラドラ
379: 2020/01/16(木) 21:01:30.42
>>377
ピンフ付いて満貫w
ピンフ付いて満貫w
381: 2020/01/17(金) 01:32:16.74
>>379
ピンフピンフピンフ!!!
ピンフピンフピンフ!!!
383: 2020/01/17(金) 07:55:08.42
>>381
それは、ぎゅわんぶらあ自己中心派かな?
それは、ぎゅわんぶらあ自己中心派かな?
388: 2020/01/17(金) 12:15:34.03
>>383
イーワン去ってまたイーワン
つまり正解w
イーワン去ってまたイーワン
つまり正解w
390: 2020/01/17(金) 13:01:07.67
>>388
チュンが泣いている
チュンが泣いている
378: 2020/01/16(木) 20:55:29.35
今年は麻雀放浪記のような将棋を指したいです
380: 2020/01/16(木) 22:08:47.28
ピンフ付かなくてもマンガンだよね
イーペーって事は面前で、ツモがないからロン上がりで10符で
ピンフがないって事はアンコがあるか、リャンメン待ち以外だからあがり符が付いて
切り上げ40符だから。
イーペーって事は面前で、ツモがないからロン上がりで10符で
ピンフがないって事はアンコがあるか、リャンメン待ち以外だからあがり符が付いて
切り上げ40符だから。
382: 2020/01/17(金) 02:19:53.68
麻雀って地域によって微妙にルールが違うから難しい
麻雀ゲームでも意味の分からん手に振り込んだ事あるし
中国の麻雀は、あがれば全て満貫払いって本当なのかな
麻雀ゲームでも意味の分からん手に振り込んだ事あるし
中国の麻雀は、あがれば全て満貫払いって本当なのかな
386: 2020/01/17(金) 08:53:13.61
>>382
割れ目 はポピュラーなルールなのかな?
みんな「割れ目」は遣う?
俺はイマイチ好きになれない
以前の職場で、「昨日は割れ目でポンを遅くまで観ていたから眠いなあ」
って言ったら、パートの女性達に嫌な顔をされた
「エッチな番組でしょ?」だってさ
割れ目 はポピュラーなルールなのかな?
みんな「割れ目」は遣う?
俺はイマイチ好きになれない
以前の職場で、「昨日は割れ目でポンを遅くまで観ていたから眠いなあ」
って言ったら、パートの女性達に嫌な顔をされた
「エッチな番組でしょ?」だってさ
395: 2020/01/17(金) 23:38:27.82
>>393
大変な職場だね、うちは、まだましだな。パワハラされてるとか冗談で言えるから
大変な職場だね、うちは、まだましだな。パワハラされてるとか冗談で言えるから
384: 2020/01/17(金) 08:15:33.35
アゲ厨老害うざ
385: 2020/01/17(金) 08:15:52.53
ヅガーン!
387: 2020/01/17(金) 09:50:27.61
朝っぱらから
391: 2020/01/17(金) 13:13:42.28
昔タモリ倶楽部で芸能人麻雀というのやってて
顔写真を貼った牌で当人の属性から適当に役を仕立てるんだが
アグネス・チャンなど思いっきりチュンと呼んでたな
顔写真を貼った牌で当人の属性から適当に役を仕立てるんだが
アグネス・チャンなど思いっきりチュンと呼んでたな
392: 2020/01/17(金) 16:37:28.96
五郎「ちゅーん ほたるー」
394: 2020/01/17(金) 23:26:25.13
サクサクとかサクッととか、今の用法はぎゅあんぶらあ自己中心派が起源でいいんだよな?
396: 2020/01/18(土) 00:47:36.19
>>394
ok
ok
397: 2020/01/18(土) 01:41:30.97
お前らマジうぜーな粕
398: 2020/01/18(土) 07:59:33.52
ボケてるからわかんねーんだろな
399: 2020/01/18(土) 16:35:52.99
不倫したいな、離婚できたらそれでいいんだけど
400: 2020/01/18(土) 17:01:02.14
アホかふんだくられるぞ
402: 2020/01/18(土) 22:46:36.27
離婚したいのか不倫したいのかどっちよ
404: 2020/01/18(土) 23:38:20.64
>>402
離婚してくれないから、不倫したい
離婚してくれないから、不倫したい
403: 2020/01/18(土) 23:14:31.80
中免しかもって無くて
250以上は所有したことなくて
その250ですら
最近重く感じてきて
乗り降りの時に足が引っ掛かる事が
増えてきたのに
ここに来て急に大型に興味が出てきた
しかも一番気になるバイクは
SV650
これが噂に聞く鈴菌に感染という
ビョーキなのか?
ススギは15年位前にアドレスV100を
手放してから接触していないはずだが
250以上は所有したことなくて
その250ですら
最近重く感じてきて
乗り降りの時に足が引っ掛かる事が
増えてきたのに
ここに来て急に大型に興味が出てきた
しかも一番気になるバイクは
SV650
これが噂に聞く鈴菌に感染という
ビョーキなのか?
ススギは15年位前にアドレスV100を
手放してから接触していないはずだが
407: 2020/01/19(日) 00:29:30.05
>>403
金と時間に余裕があるなら今から大型免許取っても別におかしくないよ
最近は50過ぎてても一から二輪免許を取る人も珍しくないみたいだから
センタースタンドを起こせなくなってから俺も体力の衰えを感じるが、
運転に際してはバイクは腕力で捻じ伏せる物じゃないから問題はない
金と時間に余裕があるなら今から大型免許取っても別におかしくないよ
最近は50過ぎてても一から二輪免許を取る人も珍しくないみたいだから
センタースタンドを起こせなくなってから俺も体力の衰えを感じるが、
運転に際してはバイクは腕力で捻じ伏せる物じゃないから問題はない
409: 2020/01/19(日) 06:15:27.93
>>407
クルマの免許しか持たない
55歳が大型とってハーレーを
乗り回してるよ。
気の持ちようです。
ハーレーは軽量なやつ。
とても乗りやすい。
だた初めのうちは立ちゴケを
よくしてて危なっかしかった
けどね。
自分は20数年ほどスーパー
スポーツ系に乗っていて
またにサーキットを走るが
目が衰えたね。
クルマの免許しか持たない
55歳が大型とってハーレーを
乗り回してるよ。
気の持ちようです。
ハーレーは軽量なやつ。
とても乗りやすい。
だた初めのうちは立ちゴケを
よくしてて危なっかしかった
けどね。
自分は20数年ほどスーパー
スポーツ系に乗っていて
またにサーキットを走るが
目が衰えたね。
410: 2020/01/19(日) 07:58:35.64
>>403
別に今からでも遅くはない。今から生きていく中では今が1番若い。
でもSVに惹かれたからと言って、即感染した!ではない。
保菌者スレで「スズキに乗ってます。保菌者ですか?」が1番嫌われる。
別に今からでも遅くはない。今から生きていく中では今が1番若い。
でもSVに惹かれたからと言って、即感染した!ではない。
保菌者スレで「スズキに乗ってます。保菌者ですか?」が1番嫌われる。
412: 2020/01/19(日) 12:17:38.05
>>403
15年の潜伏期間を経て発症
15年の潜伏期間を経て発症
431: 2020/01/21(火) 17:57:59.31
>>403
最近の鈴菌は空気感染するのか?
最近の鈴菌は空気感染するのか?
406: 2020/01/19(日) 00:03:10.17
今年も霧の駅に集まりますか?
411: 2020/01/19(日) 08:34:58.77
>>406やるんじゃね?
408: 2020/01/19(日) 00:30:24.69
教科書に書いてあった
「戦争と平和」。
これを思いっきり
「せんそうとピンフ」
と読んだ奴がいた中2の頃…。
「戦争と平和」。
これを思いっきり
「せんそうとピンフ」
と読んだ奴がいた中2の頃…。
413: 2020/01/19(日) 13:22:42.96
四輪では認知症ドライバーの逆走事故が問題になってるけど、
今度は認知症ライダーの逆走事故が頻発したりするんだろうか
今度は認知症ライダーの逆走事故が頻発したりするんだろうか
414: 2020/01/19(日) 13:39:39.60
>>413
多分スタートできないし、仮にスタートしても最初の曲がり角で転けるか曲がりきれないでアウト側に突っ込むから大丈夫
多分スタートできないし、仮にスタートしても最初の曲がり角で転けるか曲がりきれないでアウト側に突っ込むから大丈夫
417: 2020/01/19(日) 16:35:45.37
>>415
排気量の大小と楽しみは関係ないよな。
デカいのはデカいのならではの楽しさ有るし、原付も原付ならではの楽しさがある。
排気量の大小と楽しみは関係ないよな。
デカいのはデカいのならではの楽しさ有るし、原付も原付ならではの楽しさがある。
416: 2020/01/19(日) 16:29:26.56
趣味人だな
418: 2020/01/19(日) 16:46:52.34
趣味というか大事な通勤車なんです。
ウエイトローラーの樹脂が破けてプーリーのガイドをブチ壊しておったでござる。
28000km駆動系ノーメンテが高くついたというマヌケぶり。
ウエイトローラーの樹脂が破けてプーリーのガイドをブチ壊しておったでござる。
28000km駆動系ノーメンテが高くついたというマヌケぶり。
426: 2020/01/19(日) 22:15:49.74
>>418
うちの66000km走ったアドレスV125Sは、通勤中になぜかキックが降りたままの状態になってもの凄い異音してたが、
朝イチから急ぎの仕事があったのでそのまま会社に行き帰宅してからバラしてみたら
クランクシャフトのスプラインにプーリーのスプラインが溶着してたぞ。
https://i.imgur.com/lqcjWAm.jpg
https://i.imgur.com/HfeNJGZ.jpg
彫刻刀でアルミを削り取ろうとしたけどダメだったんで
買い替えになったよ…。
うちの66000km走ったアドレスV125Sは、通勤中になぜかキックが降りたままの状態になってもの凄い異音してたが、
朝イチから急ぎの仕事があったのでそのまま会社に行き帰宅してからバラしてみたら
クランクシャフトのスプラインにプーリーのスプラインが溶着してたぞ。
https://i.imgur.com/lqcjWAm.jpg
https://i.imgur.com/HfeNJGZ.jpg
彫刻刀でアルミを削り取ろうとしたけどダメだったんで
買い替えになったよ…。
427: 2020/01/19(日) 22:32:25.23
>>426
うぎゃーって画像だな。
俺もクランクシャフトを交換して乗ろうという勇気はまだない。
うぎゃーって画像だな。
俺もクランクシャフトを交換して乗ろうという勇気はまだない。
429: 2020/01/19(日) 22:52:08.37
>>426
すんごいな(ゴクリ)
すんごいな(ゴクリ)
448: 2020/01/22(水) 18:38:38.11
>>426
棒ヤスリで地道にやればスプライン復活しそう
棒ヤスリで地道にやればスプライン復活しそう
419: 2020/01/19(日) 18:47:02.04
ローラーだけなら安いのにプーリーは高いからね。
だから1万程度で開けてローラーを替えるのが理想だよな。
だから1万程度で開けてローラーを替えるのが理想だよな。
420: 2020/01/19(日) 19:24:02.52
ローラー定期交換しててもプーリーフェイスに段差とかできるから、
プーリーも定期交換部品ではあるよね。
プーリーも定期交換部品ではあるよね。
421: 2020/01/19(日) 19:38:51.32
下駄用スクーターは既にあるので
80年中期から90年代初期ぐらいまでの
2スト50ccが元気だった頃のスクーターを
珍走系ではなく綺麗にして趣味として乗りたい
80年中期から90年代初期ぐらいまでの
2スト50ccが元気だった頃のスクーターを
珍走系ではなく綺麗にして趣味として乗りたい
422: 2020/01/19(日) 20:03:58.57
YouTubeのかっさんチャンネルってとこでやってるな。
ハイとか蘭とか
ハイとか蘭とか
423: 2020/01/19(日) 20:04:02.33
2サイクル用オイルってまだ売ってんの?
424: 2020/01/19(日) 20:21:05.11
売ってるに決まってるだろ
2stが沢山走っているんだから
家にも1台現役で残ってるぞ
先週、久しぶりに2stのジムニーを見た
2stが沢山走っているんだから
家にも1台現役で残ってるぞ
先週、久しぶりに2stのジムニーを見た
425: 2020/01/19(日) 20:32:20.62
ウチの近くにジムニー得意な車屋が数件有るからか2ストジムニーがやたら走ってるんだよな。
たまにターボのを見るとオオってなる。
たまにターボのを見るとオオってなる。
428: 2020/01/19(日) 22:50:37.91
66000 kmも走ったら大往生だべ
430: 2020/01/19(日) 23:09:12.90
よくわかんないけど
コレって金属疲労によるものなのかね?
避けては通れないみたいな。
モンキーのカウンターシャフトが逝かれちゃって
大変な目にも遭ったことがある。
交換するしか術がないよね。
コレって金属疲労によるものなのかね?
避けては通れないみたいな。
モンキーのカウンターシャフトが逝かれちゃって
大変な目にも遭ったことがある。
交換するしか術がないよね。
432: 2020/01/21(火) 18:13:40.58
本日、新車から16年9万㎞乗っていたBw's100が天命を全うした(泣)
アチコチガタが来てたけど決定打は
クランクが祈ってしまいました。
今日は遅いから明日新車を買いに動きます。
PCXかN-MAXですね。
アチコチガタが来てたけど決定打は
クランクが祈ってしまいました。
今日は遅いから明日新車を買いに動きます。
PCXかN-MAXですね。
446: 2020/01/22(水) 15:53:21.72
>>432
合掌。
9万はすごいね。
うちはもうすぐ6万。
マフラーを塗り直したり純正の新品外装一式を手に入れて、ガワは綺麗になったけどやっぱりあちこちガタ来てる。
乗り味が好みで手放せないわ。
合掌。
9万はすごいね。
うちはもうすぐ6万。
マフラーを塗り直したり純正の新品外装一式を手に入れて、ガワは綺麗になったけどやっぱりあちこちガタ来てる。
乗り味が好みで手放せないわ。
447: 2020/01/22(水) 16:46:41.52
>>446
>>432です。
正に乗り味と空冷の単純さが忘れられずにまたBw'sにしてしまいました。
今回は4ストで乗り味は違いますが、空冷でメンテが楽でトラブル起きにくいし、何より部品点数が少ないのが魅力でした。
現金一括で販売証明貰って区役所でナンバー取ってくる間に納車整備しておいてくれたのでそのまま乗って帰ってきましたよ。
明日も休みなので慣らしも兼ねてプチツーリング行ってきます。
>>432です。
正に乗り味と空冷の単純さが忘れられずにまたBw'sにしてしまいました。
今回は4ストで乗り味は違いますが、空冷でメンテが楽でトラブル起きにくいし、何より部品点数が少ないのが魅力でした。
現金一括で販売証明貰って区役所でナンバー取ってくる間に納車整備しておいてくれたのでそのまま乗って帰ってきましたよ。
明日も休みなので慣らしも兼ねてプチツーリング行ってきます。
450: 2020/01/23(木) 10:22:51.45
>>447
お、125買ったんだ。いいねえ。
台湾ヤマハの黒いプラ部品は、日光あててるとすぐ白くなるから、カバーしっかりかけてな。
お、125買ったんだ。いいねえ。
台湾ヤマハの黒いプラ部品は、日光あててるとすぐ白くなるから、カバーしっかりかけてな。
454: 2020/01/23(木) 15:04:11.27
>>447
オメ色買ったな
オメ色買ったな
433: 2020/01/21(火) 18:21:35.86
ヤマハで寿命でクランク逝くまで乗れるのは凄いね!
438: 2020/01/21(火) 21:25:31.55
>>433
通勤快速だったので全てノーマルのまま乗ってたからかもしれないですね。
ツーストオイルも純正入れてました。
自分では納得して送ってやりたいです。
次も乗り潰すつもりで付き合おうかと。
メインはCBR400FⅡ新車から乗ってます。
走行はメーター変えたり色々と有りましたが、記憶辿ると20万㎞は越えてます。
通勤快速だったので全てノーマルのまま乗ってたからかもしれないですね。
ツーストオイルも純正入れてました。
自分では納得して送ってやりたいです。
次も乗り潰すつもりで付き合おうかと。
メインはCBR400FⅡ新車から乗ってます。
走行はメーター変えたり色々と有りましたが、記憶辿ると20万㎞は越えてます。
434: 2020/01/21(火) 18:42:49.28
俺の91年型Dio、クランク折れたんで交換してもらってまだ現役だわ。
435: 2020/01/21(火) 20:41:55.18
車はメンテすれば10万kmほぼ確実に走れるけど、
バイクの場合はそこまで耐久性は期待出来ないのかな
バイクの場合はそこまで耐久性は期待出来ないのかな
436: 2020/01/21(火) 21:00:21.24
常にほぼ全開で走ってる小排気量車は車と同じ走行距離でもエンジンは3倍位回ってるからしょうがない
437: 2020/01/21(火) 21:11:00.05
小型トラックでも30万kmは難しいかな?
439: 2020/01/21(火) 23:07:01.99
友人の軽トラ(サンバー)は42万キロってのがいる。いまだに現役で走ってるぞ。
大型トラックは100万キロはザラ。
大型トラックは100万キロはザラ。
440: 2020/01/21(火) 23:16:47.38
クラウンセダンのタクシーなんかは普通に50万㌔いくよ
もちろん定期メンテは必須だが
うちのハイエースはもうすぐ30万㌔
もちろん定期メンテは必須だが
うちのハイエースはもうすぐ30万㌔
441: 2020/01/22(水) 10:55:57.31
タクシーは10万㎞でならし終了って運ちゃんに聞いたな。
442: 2020/01/22(水) 10:59:11.69
うちの車は24年かかって9万キロw
通勤含めて電車移動が多いからなー
通勤含めて電車移動が多いからなー
443: 2020/01/22(水) 15:13:24.89
>>442
低走行の極上車?ww
車不用じゃね?
低走行の極上車?ww
車不用じゃね?
444: 2020/01/22(水) 15:16:00.00
>>443
うちの普通車も5年で1万5千とかなんだよなあ・・・
軽は1年半で1万ぐらい走ったけど
軽は仕事に使ってるからだけど、普通車は正直もういらんかなあ、と思うが、
嫁にレンタカーで良くね?って聞いたら、
旅行とか行くときに朝からレンタカー行って色々して…ってのはめんどくさいと言われた
うちの普通車も5年で1万5千とかなんだよなあ・・・
軽は1年半で1万ぐらい走ったけど
軽は仕事に使ってるからだけど、普通車は正直もういらんかなあ、と思うが、
嫁にレンタカーで良くね?って聞いたら、
旅行とか行くときに朝からレンタカー行って色々して…ってのはめんどくさいと言われた
445: 2020/01/22(水) 15:29:17.52
>>442
俺のクルマは23年目で7万キロ。
もう旧車の域なのかな?
俺のクルマは23年目で7万キロ。
もう旧車の域なのかな?
449: 2020/01/23(木) 09:34:45.31
中学受検が終わりヒトダンラク、そろそろ、ノロかな
451: 2020/01/23(木) 10:46:19.35
>>449
ウィルスに感染したのか?
ウィルスに感染したのか?
452: 2020/01/23(木) 10:48:47.80
大成功!
って看板持ってる人
って看板持ってる人
453: 2020/01/23(木) 11:47:09.99
野呂啓介?
455: 2020/01/23(木) 20:56:11.28
俺はとことん老害なんだけど
インジェクションのバイクに乗ったことがない。
やたらめったら壊れはしないでしょうけど
インジェクションのバイクに乗ったことがない。
やたらめったら壊れはしないでしょうけど
456: 2020/01/23(木) 21:15:16.70
インジェクションの方が春先になってキャブが詰まって始動しないなんてトラブル無くなるから維持費的に助かるよ。
458: 2020/01/23(木) 21:25:42.75
>>456
そうですか。燃費は間違いなく良いし
俺の次期スクーターはベンリィ110一択か…
そうですか。燃費は間違いなく良いし
俺の次期スクーターはベンリィ110一択か…
459: 2020/01/23(木) 23:06:33.79
>>457
見栄を捨てて今の自分になにがベストマッチか、
というのを受け入れるのが潔いね
>>458
俺大型はイタ車なんだが、
半年エンジンかけてなくても一発始動する
インジェクションすげーよ
見栄を捨てて今の自分になにがベストマッチか、
というのを受け入れるのが潔いね
>>458
俺大型はイタ車なんだが、
半年エンジンかけてなくても一発始動する
インジェクションすげーよ
457: 2020/01/23(木) 21:17:55.62
来月でリッターバイクの車検が切れる。
前回の車検から3,000㎞しか乗ってない(笑)
時間はあるのだけど乗るのがしんどい。
目が付いて行かないのも有るけど、特に取り回しが(笑)
車検の見積もりがてらバイク屋に相談したらダウンサイジングを勧められたよ。
中古のVTR250を試乗してシックリ来たから長期在庫の最終型VTR250を即決した。
俺のバイクの経歴知ってたから同程度のヤフオク即決価格で下取りしてくれたから逆に金を貰うことになったのでバイク置いてタクシーで帰ってきたよ。
まだ差額は入金されてないけど自宅近くの寿司屋で別れの盃交わしたな(笑)
前回の車検から3,000㎞しか乗ってない(笑)
時間はあるのだけど乗るのがしんどい。
目が付いて行かないのも有るけど、特に取り回しが(笑)
車検の見積もりがてらバイク屋に相談したらダウンサイジングを勧められたよ。
中古のVTR250を試乗してシックリ来たから長期在庫の最終型VTR250を即決した。
俺のバイクの経歴知ってたから同程度のヤフオク即決価格で下取りしてくれたから逆に金を貰うことになったのでバイク置いてタクシーで帰ってきたよ。
まだ差額は入金されてないけど自宅近くの寿司屋で別れの盃交わしたな(笑)
460: 2020/01/23(木) 23:10:10.83
ドカチン タフだな
461: 2020/01/24(金) 00:06:04.71
よく大型は取り回しが…という人がいるけどバイクに関わる時間の中でそんなにウエイトを置くほど取り回しする?(大型にも色々あるけど)
通常はガレージから出す時、停めた場所から向きを変えるときくらいしかないからそんなに気にならないが。
故障して何キロも押さなきゃならないとかの稀なケースは除いて
まあ本人が納得するなら何乗るのも自由だけど
通常はガレージから出す時、停めた場所から向きを変えるときくらいしかないからそんなに気にならないが。
故障して何キロも押さなきゃならないとかの稀なケースは除いて
まあ本人が納得するなら何乗るのも自由だけど
462: 2020/01/24(金) 00:56:59.24
そのガレージの出し入れと、出先の駐車場等での向きの変更が厳しくなって小排気量の軽量車に乗り換えをせざるを得なくなるんだよね。
これは足腰をどれだけ鍛えてるかの個人差が大きく出るから一概には言えないけど。
これは足腰をどれだけ鍛えてるかの個人差が大きく出るから一概には言えないけど。
463: 2020/01/24(金) 08:12:10.86
カーポート保管なんだけど、庭が砂利敷だから取り回しは超重く感じる
ちょい乗り用にハンターカブ出たら買っちゃいそう(´・ω・`)
ちょい乗り用にハンターカブ出たら買っちゃいそう(´・ω・`)
464: 2020/01/24(金) 08:31:37.95
CT125いいよなぁ
465: 2020/01/24(金) 08:48:41.86
1100ccから110ccに乗り換えました
466: 2020/01/24(金) 09:12:00.56
セカンドの二種いいよね。
もうちょっとパワーが欲しいけど
もうちょっとパワーが欲しいけど
467: 2020/01/24(金) 09:17:46.65
>>466
そのパワーが無いのがいいんだよ
免許に優しいぞ
遵法走行しててもストレスを感じにくい
そのパワーが無いのがいいんだよ
免許に優しいぞ
遵法走行しててもストレスを感じにくい
471: 2020/01/24(金) 13:17:53.29
>>467
それは有るね。
あと、オフタイヤでなくても林道に気軽に入れる。
それは有るね。
あと、オフタイヤでなくても林道に気軽に入れる。
472: 2020/01/24(金) 17:22:59.23
>>471
ハンターカブで林道走ったらぶっ壊れた俺が通りますよ。
ハンターカブで林道走ったらぶっ壊れた俺が通りますよ。
468: 2020/01/24(金) 10:17:08.39
CT110で一発免停食らった俺が通りますよ
470: 2020/01/24(金) 12:21:28.14
>>468
飛ばし過ぎw
まあ俺も9年前にカブ100EXでスピード違反で捕まったけどさw
5年更新になってすぐキップきられたから、
ゴールドになるまでが遠い…来年まで大人しくしてたらやっとゴールドだ
>>469
軽いしハンドルも切れるし、ご近所アドベンチャーするの楽しいね
小学生の頃遊び回ってた路地なんかに入るとノスタルジィ…ってな感じで楽しかった
飛ばし過ぎw
まあ俺も9年前にカブ100EXでスピード違反で捕まったけどさw
5年更新になってすぐキップきられたから、
ゴールドになるまでが遠い…来年まで大人しくしてたらやっとゴールドだ
>>469
軽いしハンドルも切れるし、ご近所アドベンチャーするの楽しいね
小学生の頃遊び回ってた路地なんかに入るとノスタルジィ…ってな感じで楽しかった
469: 2020/01/24(金) 11:42:02.63
カブいいよね
多少の路地なら躊躇わずにドンドン入っていける。
多少の路地なら躊躇わずにドンドン入っていける。
473: 2020/01/24(金) 17:25:20.27
左右のステップがつっかえて
逃げ帰った事ならある
逃げ帰った事ならある
474: 2020/01/24(金) 17:40:19.10
株主は無理すんなよw
475: 2020/01/24(金) 18:40:02.88
大地震来たらサバイバルだとか
ハンターに夢見てる奴もおるで
ハンターに夢見てる奴もおるで
476: 2020/01/24(金) 20:43:36.73
自然災害だけではなく
電波障害(ECM)を引き起こす攻撃も夢見てる俺。
ポイント点火方式 最強!
電波障害(ECM)を引き起こす攻撃も夢見てる俺。
ポイント点火方式 最強!
477: 2020/01/24(金) 23:57:06.77
いや、そこは手回しディーゼルだろう?
耕運機で荷台引っ張ってるの有るよね。
耕運機で荷台引っ張ってるの有るよね。
478: 2020/01/25(土) 00:04:14.72
農発でクルマのオルタネーター回す方がいいな。
479: 2020/01/28(火) 20:04:28.26
金色免許更新して来た
新しい免許証の写真に愕然 髪の毛のボリュームが5年前とorz
新しい免許証の写真に愕然 髪の毛のボリュームが5年前とorz
481: 2020/01/28(火) 22:11:04.68
>>479
更に5年後、写真も光ってるかもなw
更に5年後、写真も光ってるかもなw
480: 2020/01/28(火) 20:43:59.93
ドンマイ!
482: 2020/01/28(火) 22:27:29.69
福生駅に行って祈ろう。
483: 2020/01/29(水) 00:06:27.94
更新のたび写真の顔がでかくなっていく・・・
484: 2020/01/29(水) 07:44:20.13
また髪の話してる…
485: 2020/01/29(水) 07:49:22.53
何故かバイクの話より病気や身体の変化方が共感を得るしね。
486: 2020/01/29(水) 07:53:55.06
普通の50代スレより、バイク関連からの免許や禿げ、メタボや病気からのバイクライフをwて感じでバイクを通しての話題だから限られた住人ですので荒れる事なく書ける
487: 2020/01/29(水) 07:54:12.65
他の板行け!アゲ厨老害
488: 2020/01/29(水) 09:03:16.94
冬眠中だからバイクネタなんてねぇんだよ
髪のついでに視力の話もしてやろう 裸眼ギリだったぜ・・・乱視が酷い 何故か左右 両目でも1ヶ所見えないランドル環がある 5年後は無理だな
車やバイク運転時は眼鏡してるけどね
>>487一応バイク運転時ネタですぜw
髪のついでに視力の話もしてやろう 裸眼ギリだったぜ・・・乱視が酷い 何故か左右 両目でも1ヶ所見えないランドル環がある 5年後は無理だな
車やバイク運転時は眼鏡してるけどね
>>487一応バイク運転時ネタですぜw
489: 2020/01/29(水) 12:20:07.88
そういや昔、既婚男性板できたとき
バイクスレ作ったな。
今は板が存在するのかも知らんw
バイクスレ作ったな。
今は板が存在するのかも知らんw
490: 2020/01/29(水) 20:38:27.46
491: 2020/01/29(水) 23:04:26.88
憲法を改正すると誰が得をするのか冷静に考えてみるといい
愛国愛国叫んで日の丸を振り回し他人に犠牲を強いる奴ほど戦争になると真っ先に逃げ出した過去がある
戦争に負けても腹を切った右翼は一人もおらず、敵だった占領軍に取り入り、ひと財産築いたのもいる
愛国愛国叫んで日の丸を振り回し他人に犠牲を強いる奴ほど戦争になると真っ先に逃げ出した過去がある
戦争に負けても腹を切った右翼は一人もおらず、敵だった占領軍に取り入り、ひと財産築いたのもいる
492: 2020/01/29(水) 23:10:38.39
視力は落ちてるし
視野が狭くなってるような気もするし
免許返納レベルかもしれない。
視野が狭くなってるような気もするし
免許返納レベルかもしれない。
495: 2020/01/29(水) 23:42:49.75
>>492
夜間視力?の低下
暗くなってからの運転が
怖くなったので
この冬は早っぽいカッコいいバイク(自分基準、異論は認める)購入妄想で
大型免許取得(10万円)➕SV650X購入(80万円)か
CBR400R(90万円)購入かで
脳内討論中
夜間視力?の低下
暗くなってからの運転が
怖くなったので
この冬は早っぽいカッコいいバイク(自分基準、異論は認める)購入妄想で
大型免許取得(10万円)➕SV650X購入(80万円)か
CBR400R(90万円)購入かで
脳内討論中
498: 2020/01/30(木) 08:56:41.15
>>495
おっさんになってるので、
大型中型関係なくマジでカウル付きをお勧めする
疲労の軽減度が全然違う
おっさんになってるので、
大型中型関係なくマジでカウル付きをお勧めする
疲労の軽減度が全然違う
499: 2020/01/30(木) 09:37:21.54
>>495
最初に思い浮かんだSVじゃね?俺らの歳になると性能を求めるより、取回し軽さ快適を重視し車種選びをした方が乗るきかいが増えるしね。
大型とるなら大型で選んだ方が良いかもね。
長距離ツーリングをしないなら好きなデザイン重視かな?
少し矛盾してるけど今が1番楽しい時w
最初に思い浮かんだSVじゃね?俺らの歳になると性能を求めるより、取回し軽さ快適を重視し車種選びをした方が乗るきかいが増えるしね。
大型とるなら大型で選んだ方が良いかもね。
長距離ツーリングをしないなら好きなデザイン重視かな?
少し矛盾してるけど今が1番楽しい時w
500: 2020/01/30(木) 09:37:54.89
>>495
大型二輪免許を取るのなら、CBR650Rが良いと思うよ
俺も近日中に見積もりをしてもらう予定
大型二輪免許を取るのなら、CBR650Rが良いと思うよ
俺も近日中に見積もりをしてもらう予定
501: 2020/01/30(木) 10:21:46.96
>>495
大型にしておけ
大型にしておけ
502: 2020/01/30(木) 10:28:43.53
>>495
SVとほぼ同じエンジンのV-strom650いいぞー
ケツふかふかな楽楽ポジションでまったり無限に走れる
ホビット族には厳しい車格だけど170cmもあれば問題ない
SVとほぼ同じエンジンのV-strom650いいぞー
ケツふかふかな楽楽ポジションでまったり無限に走れる
ホビット族には厳しい車格だけど170cmもあれば問題ない
503: 2020/01/30(木) 10:41:27.99
>>495
確かに夜、見えないよね。
ライトをLEDにしたら大分楽になるよ。
歳とると、ネイキッドの方が良く見えてくる。
今まではカウル付いたセパハンのバイクが好きだったけど、なんか一気に覚めてウエアはカドヤのレザー、ヘルメットも単色にしてレプリカは止めた。バイクは未だにカウルがあるけど。
確かに夜、見えないよね。
ライトをLEDにしたら大分楽になるよ。
歳とると、ネイキッドの方が良く見えてくる。
今まではカウル付いたセパハンのバイクが好きだったけど、なんか一気に覚めてウエアはカドヤのレザー、ヘルメットも単色にしてレプリカは止めた。バイクは未だにカウルがあるけど。
516: 2020/01/31(金) 12:47:54.24
>>495
SV650X良いと思う。 去年甥っ子が大型取って買ってきたんで乗らせてもらったが楽な乗り安いバイクだった。過去カウルの無いバイクに乗ってないからか高速で首がしまるのが苦しかった。まぁ制限速度なら問題無いけど。
SV650X良いと思う。 去年甥っ子が大型取って買ってきたんで乗らせてもらったが楽な乗り安いバイクだった。過去カウルの無いバイクに乗ってないからか高速で首がしまるのが苦しかった。まぁ制限速度なら問題無いけど。
493: 2020/01/29(水) 23:15:01.31
壊れていないものは修理するな
安保関連法も合憲なんだろ?
なら変える必要はない
しかし安全保障だけが国家の役目ではない
安保関連法も合憲なんだろ?
なら変える必要はない
しかし安全保障だけが国家の役目ではない
494: 2020/01/29(水) 23:28:59.29
俺達の世代だと爺さん戦争行ってたからなあ。絶対戦争はイカンと思うよ。
公園にたむろする爺共がヤバい雰囲気を醸し出してたよな。小さい頃、都営住宅住んでたから尚更かもしれんが。
公園にたむろする爺共がヤバい雰囲気を醸し出してたよな。小さい頃、都営住宅住んでたから尚更かもしれんが。
496: 2020/01/30(木) 00:20:22.39
そこら中にコピペ貼ってるから相手しても意味ないよ
ネトサポが活性化するのは内閣が不祥事を起こした時と決まってる
桜やコロナウイルスや公職選挙法違反で追い込まれてるからだろ
自民党の改憲草案はアメリカが作った現行憲法よりも隷属的
対米追従で日本をアメリカの属国にするための法整備にしか見えない
さすがCIAが反共政策の一環で作った傀儡政党だと思ったよ
ネトサポが活性化するのは内閣が不祥事を起こした時と決まってる
桜やコロナウイルスや公職選挙法違反で追い込まれてるからだろ
自民党の改憲草案はアメリカが作った現行憲法よりも隷属的
対米追従で日本をアメリカの属国にするための法整備にしか見えない
さすがCIAが反共政策の一環で作った傀儡政党だと思ったよ
497: 2020/01/30(木) 00:58:45.92
トラのストリートトリプルRSというテもあるでよ
504: 2020/01/30(木) 13:54:19.41
LED明るいか?
純正HID車から純正LED車にしたけど感動は無かった
HIDも6000ケルビン入れたら夕暮れ雨時が辛いので4300ケルビン位のに戻した
昨今 車検もら通らないようなDQN御用達青光HID見なく鳴ったな LEDに入れ替えたのか?
純正HID車から純正LED車にしたけど感動は無かった
HIDも6000ケルビン入れたら夕暮れ雨時が辛いので4300ケルビン位のに戻した
昨今 車検もら通らないようなDQN御用達青光HID見なく鳴ったな LEDに入れ替えたのか?
505: 2020/01/30(木) 15:46:54.49
ハロゲンからだから、劇的に変わる。
明るいとかじゃなく、目が楽になる
安物は駄目だねえ。
明るいとかじゃなく、目が楽になる
安物は駄目だねえ。
506: 2020/01/30(木) 16:34:19.39
ハゲロンかと思った
507: 2020/01/30(木) 16:50:18.00
LED、明るいんだけど、雨だとマジみえねーんだよなぁ。
HIDも色温度高いとそーだけどさ。
HIDも色温度高いとそーだけどさ。
508: 2020/01/30(木) 23:23:21.54
ハロゲンからLEDだから感動したわ。
HID飛ばしてヨカッタ。
HID飛ばしてヨカッタ。
509: 2020/01/30(木) 23:30:57.53
LEDは消費電力少なくていいね
間違って30分つけっぱなしにしちゃったけど
フツーにセル回ったわ
間違って30分つけっぱなしにしちゃったけど
フツーにセル回ったわ
510: 2020/01/30(木) 23:46:25.74
俺はメインライトはハロゲンのままLEDのサブライト追加したよ。
やっぱり電球のあの色でないと路面状況が判りにくいんだよね。
晴天時はLEDだけでも良いくらいだけど。
やっぱり電球のあの色でないと路面状況が判りにくいんだよね。
晴天時はLEDだけでも良いくらいだけど。
518: 2020/02/01(土) 00:19:16.70
>>510
俺も同じだ
ライト三つなんでメチャクチャよく見えるw
LED明るいんで、それだけでいいような気がしたが
HIDが有利な場合もあるんだね、知らなかった
俺も同じだ
ライト三つなんでメチャクチャよく見えるw
LED明るいんで、それだけでいいような気がしたが
HIDが有利な場合もあるんだね、知らなかった
511: 2020/01/31(金) 01:05:51.77
ハロゲンが好き
512: 2020/01/31(金) 06:24:08.67
俺はハゲロンが好き
513: 2020/01/31(金) 06:51:26.51
リーチ、ピンフ、イッパツ、バケ、ロン!満貫
514: 2020/01/31(金) 08:35:15.87
麻雀放浪記のような将棋を指したいです
515: 2020/01/31(金) 10:14:13.95
https://www.facebook.com/NakaginCapsuleTower/posts/2844384925625233
> 中銀カプセルタワービル(Nakagin Capsule Tower)
> 灯のついたカプセルが4つ並んでいると、心の中で「リーチ」と呟きます。
> 中銀カプセルタワービル(Nakagin Capsule Tower)
> 灯のついたカプセルが4つ並んでいると、心の中で「リーチ」と呟きます。
517: 2020/01/31(金) 13:05:54.66
ヤバイ ボケてきたかも?
昨日 「国土交通省自動車局整備課」から葉書が届いた。
「ご使用されている車の車検は切れてませんか?」だとな
刀の車検今年の11月だと思い込んでたけど去年だった ヤバかった。
まぁ ちょうどオイル漏れして修理してるうちに寒くなって乗って無かったから良かった。
昨日 「国土交通省自動車局整備課」から葉書が届いた。
「ご使用されている車の車検は切れてませんか?」だとな
刀の車検今年の11月だと思い込んでたけど去年だった ヤバかった。
まぁ ちょうどオイル漏れして修理してるうちに寒くなって乗って無かったから良かった。
523: 2020/02/02(日) 10:19:52.40
>>517
そんな葉書来るの?
初めて聞いたな
て言うかカタナ乗らないなら頂戴
1度は乗ってみたかったんだ
そんな葉書来るの?
初めて聞いたな
て言うかカタナ乗らないなら頂戴
1度は乗ってみたかったんだ
525: 2020/02/02(日) 11:40:51.10
>>517
最近はそんなの来るのか
昔切らしたときはなんもなくて、半年くらい経ったツーリングの途中で突然思い出してそのあとの走りがめちゃめちゃ慎重になったな
最近はそんなの来るのか
昔切らしたときはなんもなくて、半年くらい経ったツーリングの途中で突然思い出してそのあとの走りがめちゃめちゃ慎重になったな
519: 2020/02/01(土) 12:43:06.83
防寒着着て走ったら汗ばむってw
もう2月よね? まぁ走りやすくていいけども…
もう2月よね? まぁ走りやすくていいけども…
520: 2020/02/01(土) 22:12:32.22
あれ?ライトが奇数って車検通ったっけ?
偶数でないと駄目なんじゃなかった?
偶数でないと駄目なんじゃなかった?
521: 2020/02/01(土) 22:30:27.32
おれ一灯式
522: 2020/02/01(土) 22:53:13.22
一灯式にフォグライト二個はOKでは?
524: 2020/02/02(日) 11:31:55.68
走らん、曲がらん、止まらん
526: 2020/02/02(日) 16:31:26.23
>>524
デザインは素晴らしいんだがそれで買うの断念
デザインは素晴らしいんだがそれで買うの断念
527: 2020/02/02(日) 16:42:22.55
>>526
そして取り回しも乗り味も重いっていうね…
いじればスッゲーカッコいいのにな!
そして取り回しも乗り味も重いっていうね…
いじればスッゲーカッコいいのにな!
543: 2020/02/03(月) 00:34:51.34
>>527
今時のバイクと比べればしょうがなかろう38年前のバイクだ。 前後18インチにしてフロントのバネ変えてリアサスチョイ良いやつにしてけつ上げてやれば雰囲気壊さずにそこそこ乗り味よくなるぞ。
エンジンノーマルでも筑波で8秒代まで行ける。
今時のバイクと比べればしょうがなかろう38年前のバイクだ。 前後18インチにしてフロントのバネ変えてリアサスチョイ良いやつにしてけつ上げてやれば雰囲気壊さずにそこそこ乗り味よくなるぞ。
エンジンノーマルでも筑波で8秒代まで行ける。
528: 2020/02/02(日) 18:16:53.00
まあベコだしな
529: 2020/02/02(日) 20:00:12.31
バイクを処分したました
体力視力ともダウン 孫もできて降りる決意をしました。
皆さん体に気を付けて、さようなら
体力視力ともダウン 孫もできて降りる決意をしました。
皆さん体に気を付けて、さようなら
530: 2020/02/02(日) 20:13:26.14
>>529
色々早いな
まあ、お疲れ
色々早いな
まあ、お疲れ
531: 2020/02/02(日) 20:49:19.18
>>529
お疲れ様ですた!
カブぐらい乗っても…いいのよ?
お疲れ様ですた!
カブぐらい乗っても…いいのよ?
532: 2020/02/02(日) 20:54:00.50
>>529
50で下りるとはwこれから乗るのは奥さん一本か?
50で下りるとはwこれから乗るのは奥さん一本か?
533: 2020/02/02(日) 21:07:04.46
>>529
まじかよ、俺は息子に嫁が出来るとは思えないんで孫裏山。
でもまだまだバイクに乗れる体力あるんで楽しむぜ!
まじかよ、俺は息子に嫁が出来るとは思えないんで孫裏山。
でもまだまだバイクに乗れる体力あるんで楽しむぜ!
535: 2020/02/02(日) 21:20:39.36
>>529
えーっ…
わしも昨年じぃじになったけど
ゲイルスピードのホイール注文したぞ
某ミニサーキットのクラスレコード塗り替えてやるんじゃ
えーっ…
わしも昨年じぃじになったけど
ゲイルスピードのホイール注文したぞ
某ミニサーキットのクラスレコード塗り替えてやるんじゃ
537: 2020/02/02(日) 21:42:12.06
>>529
うちなんて、息子の中学受験が終わったとこなのに
うちなんて、息子の中学受験が終わったとこなのに
540: 2020/02/02(日) 22:41:47.45
>>529戻ってこーーーーーい
80代でZZR1100も居たんだぞ
バイクこそ健康寿命を延ばす源だと思ってるんだが
80代でZZR1100も居たんだぞ
バイクこそ健康寿命を延ばす源だと思ってるんだが
534: 2020/02/02(日) 21:17:27.41
奥さん一本か?からの悩みを聞いてくれて!
妻とタンデムツーリングに月一で行ってるが、ツーリングの度に今日はロングツーリングと思ってるが町内を出る前にゴールしちゃうw
50歳になっても身体がレーサーレプリカなので妻が怒ります。
解決策が先にオモチャで、もとい、妻がソロツーでゴール直前にタンデムに乗り込み一緒にゴールして解決してます。
ネイキットやツーリングモデルになりたいが皆さんはどうですか?
目標はハーレーでドコドコ、ロングツーリングです。
妻とタンデムツーリングに月一で行ってるが、ツーリングの度に今日はロングツーリングと思ってるが町内を出る前にゴールしちゃうw
50歳になっても身体がレーサーレプリカなので妻が怒ります。
解決策が先にオモチャで、もとい、妻がソロツーでゴール直前にタンデムに乗り込み一緒にゴールして解決してます。
ネイキットやツーリングモデルになりたいが皆さんはどうですか?
目標はハーレーでドコドコ、ロングツーリングです。
538: 2020/02/02(日) 21:55:57.27
>>534
リドカインスプレー使っちゃいなよ
リドカインスプレー使っちゃいなよ
539: 2020/02/02(日) 22:00:06.57
>>534
人に相談するときは、直球にしろ、失礼だろ
人に相談するときは、直球にしろ、失礼だろ
536: 2020/02/02(日) 21:35:54.11
それでお互い納得して満足してるなら良くね?w
542: 2020/02/02(日) 23:33:43.78
パワーバンドに入った瞬間に自分の頭も覚醒する感じだもんな。
544: 2020/02/03(月) 09:46:43.01
手離すも乗り続けるも自由。
自分で決めろ。
でないと、後悔する。
自分で決めろ。
でないと、後悔する。
546: 2020/02/03(月) 18:41:04.17
>>545
「それはバカの考え方です」って言ってさらに怒られるのは俺だよ。
「それはバカの考え方です」って言ってさらに怒られるのは俺だよ。
547: 2020/02/03(月) 18:44:12.96
分かってるじゃないか
と気の利いた先生なら往なすだろうな
と気の利いた先生なら往なすだろうな
548: 2020/02/04(火) 06:44:59.06
分かってるのに聞くのもバカですよ?
えぇ。往復ビンタは痛かったです。
えぇ。往復ビンタは痛かったです。
549: 2020/02/04(火) 09:39:49.37
そんな返しじゃバカだな
550: 2020/02/04(火) 09:41:38.08
往復ビンタやらゲンコツやら、
ケツバットとかガンガンに体罰くらってたなあ
けど正直教師は少々体罰カマしてもいいと思ってる
だってそうしないとナメられるんだもん
「先生は怖い」でいいと思うんだよなあ
ケツバットとかガンガンに体罰くらってたなあ
けど正直教師は少々体罰カマしてもいいと思ってる
だってそうしないとナメられるんだもん
「先生は怖い」でいいと思うんだよなあ
551: 2020/02/04(火) 09:49:15.25
校内暴力で荒れた反動で
ナメられまいと先生もそれなりに頑張ってた
と大人になってから解るんだなw
文学青年みたいな長髪の新人先生が
先輩の指導なのかすぐ角刈りにしてたの覚えてるw
ナメられまいと先生もそれなりに頑張ってた
と大人になってから解るんだなw
文学青年みたいな長髪の新人先生が
先輩の指導なのかすぐ角刈りにしてたの覚えてるw
552: 2020/02/04(火) 10:01:18.55
今は校内暴力ってのはあまりないみたいだけど、
学級崩壊してるらしいね
授業中でも生徒が教室内ウロウロしたり
結局、学校はそういった生徒を後ろの席に座らせ、
ちゃんと授業を受ける気がある生徒を前に座らせ、
放置する方向らしい
やる気のない子にエネルギーを注力するのが無駄って事でね
まあそれでいいと思うよ
教師って言ったって万能じゃないし、
教師にだって一日24時間という時間しか与えられていない
学級崩壊してるらしいね
授業中でも生徒が教室内ウロウロしたり
結局、学校はそういった生徒を後ろの席に座らせ、
ちゃんと授業を受ける気がある生徒を前に座らせ、
放置する方向らしい
やる気のない子にエネルギーを注力するのが無駄って事でね
まあそれでいいと思うよ
教師って言ったって万能じゃないし、
教師にだって一日24時間という時間しか与えられていない
555: 2020/02/04(火) 10:28:59.96
昔は先生にシバかれたね。
よく竹刀で殴られた。
家で言っても、お前が悪いって家でも殴られて。
>>552
昔はヤンキーの人がそういうのやってたけど、今はガチの発達障害の子だからなあ。
そういう子が行く学級があって、そこへ行った方が幸せなのに、親が認めたくなくて頑なに拒否する。
よく竹刀で殴られた。
家で言っても、お前が悪いって家でも殴られて。
>>552
昔はヤンキーの人がそういうのやってたけど、今はガチの発達障害の子だからなあ。
そういう子が行く学級があって、そこへ行った方が幸せなのに、親が認めたくなくて頑なに拒否する。
553: 2020/02/04(火) 10:05:11.06
体罰を受け尚且つ親に怒られて、そして親は体罰した先生に謝りの電話w
時代だねw
小中、教室担任のテーブルに灰皿、吸いながら授業し、灰皿掃除当番もあった思い出。
時代だねw
小中、教室担任のテーブルに灰皿、吸いながら授業し、灰皿掃除当番もあった思い出。
554: 2020/02/04(火) 10:15:00.69
結局信頼関係がなくなったのさ
556: 2020/02/04(火) 12:12:22.38
舐めくさった生徒に対しては簡単です
「ブン殴る!」
by両津勘吉
「ブン殴る!」
by両津勘吉
557: 2020/02/05(水) 07:07:43.66
自分の息子が小学生時代に授業参観に行った時にDQN気味な生徒が授業中なのに教室内をふらふら歩き回ったり、教壇の隣での寝転がったり、そいつの母親が連れてきたであろう弟がそのDQNとあそんでいるのに、先生は全くスルーしてた。
俺がキレそうだったわ。
俺がキレそうだったわ。
563: 2020/02/05(水) 19:41:04.02
>>557だが、マジなんだわ。
親はDQNでは無いけど保護者からは「何あの人?」な扱い。会話のキャッチボールが成り立たない、自分の聞きたい事だけしか言わない、質問について確認すると返事がないって変な人
親はDQNでは無いけど保護者からは「何あの人?」な扱い。会話のキャッチボールが成り立たない、自分の聞きたい事だけしか言わない、質問について確認すると返事がないって変な人
564: 2020/02/05(水) 20:03:52.98
>>563
それは親も発達障害だろ
それは親も発達障害だろ
565: 2020/02/05(水) 22:20:32.66
>>557
俺ら世代の子供の頃の話かと思ったら、せがれ殿の世代の話なのかw
俺らの頃は学習障害という認識がなく、ただの問題児扱いされてたけど、
せがれ殿の時代には十分社会に認識されてるはずだから問題だな
その変なのがそのまま大人になったようなのを免許センターで見たよ
講習受けてる間もじっとしてられなくて、机にとっぷしたりモゾモゾ
若いあんちゃんとはいえ二十歳も過ぎてみっともねぇなと思ったが、
周りの大人がきちんと指導、訓練してやらなかったがゆえの不幸だな
俺ら世代の子供の頃の話かと思ったら、せがれ殿の世代の話なのかw
俺らの頃は学習障害という認識がなく、ただの問題児扱いされてたけど、
せがれ殿の時代には十分社会に認識されてるはずだから問題だな
その変なのがそのまま大人になったようなのを免許センターで見たよ
講習受けてる間もじっとしてられなくて、机にとっぷしたりモゾモゾ
若いあんちゃんとはいえ二十歳も過ぎてみっともねぇなと思ったが、
周りの大人がきちんと指導、訓練してやらなかったがゆえの不幸だな
568: 2020/02/06(木) 07:16:43.82
>>565
机につっぷす
だろ?
とっぷすって言う地方が有るのか?
机につっぷす
だろ?
とっぷすって言う地方が有るのか?
572: 2020/02/06(木) 12:37:10.68
>>568
俺のところはとっぷすだ
ちなみにつっぷす自体も方言らしい
俺のところはとっぷすだ
ちなみにつっぷす自体も方言らしい
558: 2020/02/05(水) 11:15:39.22
特別学級の子供じゃないの?
559: 2020/02/05(水) 12:32:00.10
>>558
特別学級に入れるべき子なのに、
普通の子と一緒に!という親のエゴ
気持ちは判るけどな…
特別学級に入れるべき子なのに、
普通の子と一緒に!という親のエゴ
気持ちは判るけどな…
560: 2020/02/05(水) 12:35:24.79
勝手に話作ってねーか?
561: 2020/02/05(水) 19:02:03.68
学級崩壊だろ
立ち歩きとか普通にあるらしいぞ
立ち歩きとか普通にあるらしいぞ
562: 2020/02/05(水) 19:27:08.46
おっと第一次安倍内閣の話は
566: 2020/02/05(水) 22:27:10.42
どうでも良いけど、同窓会で再会した女とバイク絡みで付き合ってる。
567: 2020/02/06(木) 06:44:50.83
お前が既婚でその女にも乗ってるなら問題な訳だか詳細不明過ぎる
569: 2020/02/06(木) 08:07:46.06
腐った瞳の若者よ~♪
570: 2020/02/06(木) 10:01:07.01
机にチョップって言いたかったんじゃね?
571: 2020/02/06(木) 11:06:02.54
机の角で
573: 2020/02/06(木) 13:48:14.41
「突っ伏す」の読み方が地方によるのか
574: 2020/02/06(木) 14:49:06.39
とっぷすってなんだよw
575: 2020/02/06(木) 14:57:40.03
標準語で頼む
576: 2020/02/06(木) 15:05:10.05
脱水中の洗濯機の角で
577: 2020/02/06(木) 15:52:16.47
Tops?
578: 2020/02/08(土) 11:41:18.57
酵素パワーの?
579: 2020/02/08(土) 17:17:46.28
>>578
アリエール!
アリエール!
580: 2020/02/08(土) 18:41:50.86
ありえーない!
みんな50歳なんだぜw
みんな50歳なんだぜw
584: 2020/02/09(日) 08:57:41.71
>>580
もう51歳になったよ
早いもんだなあ
何も大した事をしてないのになあ
もう51歳になったよ
早いもんだなあ
何も大した事をしてないのになあ
581: 2020/02/08(土) 20:05:25.07
俺は100までとは言わないけど、80歳くらいまではバイク乗りたいなぁ?
まぁ、そこまで生きられるかが問題だが(笑)
まぁ、そこまで生きられるかが問題だが(笑)
582: 2020/02/08(土) 22:13:42.45
高齢者こそバイクですよ。
生きてるかぎり わしは乗るでえ。
生きてるかぎり わしは乗るでえ。
585: 2020/02/09(日) 11:27:17.47
20年乗ってきたドカを手放して
アンダー400にシフトする予定
アンダー400にシフトする予定
587: 2020/02/09(日) 14:42:38.13
>>585
996かな?
996かな?
586: 2020/02/09(日) 13:12:30.04
昨年49でジィジになった
でもまだまだヒザ擦るでぇ
でもまだまだヒザ擦るでぇ
598: 2020/02/11(火) 06:19:42.32
>>586
585です。
サーキットというかメーカーの
テストコースで走ってましたが
ちょいちょい適時に適切な対応が
できない場面が出てきたので
サーキット卒業のつもりで
乗り換えです。走っている周りの
人達に迷惑かけるし、家族や会社
もあるしね。
自分で弄れる手頃なバイクを物色中。
その歳にあった向き合い方もアリだと
思います。
585です。
サーキットというかメーカーの
テストコースで走ってましたが
ちょいちょい適時に適切な対応が
できない場面が出てきたので
サーキット卒業のつもりで
乗り換えです。走っている周りの
人達に迷惑かけるし、家族や会社
もあるしね。
自分で弄れる手頃なバイクを物色中。
その歳にあった向き合い方もアリだと
思います。
600: 2020/02/13(木) 12:27:02.49
>>598
サーキットでは何を駆ってました?
サーキットでは何を駆ってました?
588: 2020/02/09(日) 15:12:06.28
昭和43年と46年のスレ立てるか
590: 2020/02/09(日) 16:13:57.89
>>588
昭和43年は昔から有るぞ
46年も有ったと思うぞ
昭和43年は昔から有るぞ
46年も有ったと思うぞ
591: 2020/02/09(日) 20:30:45.24
>>590
サンクス
サンクス
589: 2020/02/09(日) 15:44:31.35
バイク板以外へ逝け ゴミども
592: 2020/02/09(日) 22:55:57.59
俺が10代、20代のとき、そんな事思わなかったがな。
自分たちより速く走る50代とか居なかったからかな。
自分たちより速く走る50代とか居なかったからかな。
593: 2020/02/10(月) 03:54:36.60
俺たちがレプリカでカッ飛んでる時代のオッサンは投げ売りホークとかMVX250を後生大事に乗ってた印象。
裕福なオッサンはCB750Fのインテグラにアマチュア無線付けてたね。
あと当時のアメリカンバイクにショウエイの風防と箱付けてるジョン&パンチ風のオッサンは結構居たな。
裕福なオッサンはCB750Fのインテグラにアマチュア無線付けてたね。
あと当時のアメリカンバイクにショウエイの風防と箱付けてるジョン&パンチ風のオッサンは結構居たな。
594: 2020/02/10(月) 12:00:37.77
30年前頃ツーリングクラブのオッサン達はWとかSRとかシングルやツインが多かったかな
もちろん他のデカバイや、変わったトコではCBX1000とか側車付なんかも居たけど。
マスツーだとフリータイムが有って、飛ばしたい連中はそこで行ってこいとかだったw
もちろん他のデカバイや、変わったトコではCBX1000とか側車付なんかも居たけど。
マスツーだとフリータイムが有って、飛ばしたい連中はそこで行ってこいとかだったw
595: 2020/02/10(月) 12:02:48.28
WってW1やW3か
596: 2020/02/10(月) 12:28:16.11
そうだよ。メグロK1も居たな。
その手のオッサンは4気筒はモーターみたいで面白くないツインのこの振動が最高とか言ってた。
しかしWシリーズは振動問題で海外販売はパッとせずに撤退したはず。
自分もオッサンになりかけの頃にWシリーズやXS-1乗らしてもらったがWは振動ばかり強くて速くないXS-1の方が良く走ると言う印象だったな。
飛ばさなくなった今ならWの遅さでも不満は持たないけど、あの振動は嫌だ。
その手のオッサンは4気筒はモーターみたいで面白くないツインのこの振動が最高とか言ってた。
しかしWシリーズは振動問題で海外販売はパッとせずに撤退したはず。
自分もオッサンになりかけの頃にWシリーズやXS-1乗らしてもらったがWは振動ばかり強くて速くないXS-1の方が良く走ると言う印象だったな。
飛ばさなくなった今ならWの遅さでも不満は持たないけど、あの振動は嫌だ。
597: 2020/02/10(月) 23:03:07.33
俺はずっと4気筒だな
それもズゴゴゴ!ゴリゴリしたやつ
それもズゴゴゴ!ゴリゴリしたやつ
599: 2020/02/11(火) 19:12:43.19
少々疲れ気味で
昼食後ノンビリしようと思っていたけど
あまりにも天気が良くて@大阪
ぷらっと2時間ほど軽く走ったら
膝、腰、肩がビミョーにイタイ
寒さのせいか?歳のせいか?
そろそろバイク乗る前に
準備体操が要るな
昼食後ノンビリしようと思っていたけど
あまりにも天気が良くて@大阪
ぷらっと2時間ほど軽く走ったら
膝、腰、肩がビミョーにイタイ
寒さのせいか?歳のせいか?
そろそろバイク乗る前に
準備体操が要るな
601: 2020/02/13(木) 18:42:38.60
この歳で結婚して家族のために頑張らなきゃ
バイクは通勤用のカブで満足だ🎵
バイクは通勤用のカブで満足だ🎵
602: 2020/02/13(木) 18:47:16.03
>>601
鏡だなw出来れば、なり染めをお願い、
鏡だなw出来れば、なり染めをお願い、
609: 2020/02/14(金) 09:06:44.93
>>601
俺は結婚41歳と遅かったが、うわてが登場
正直俺みたいなヘタレオタクが結婚出来るわけがねー、と思っていたけど、
妻と猫2匹がいる生活が幸せ
この幸せのために仕事頑張るし、長生きしないといけないなと思うよ
俺は結婚41歳と遅かったが、うわてが登場
正直俺みたいなヘタレオタクが結婚出来るわけがねー、と思っていたけど、
妻と猫2匹がいる生活が幸せ
この幸せのために仕事頑張るし、長生きしないといけないなと思うよ
610: 2020/02/14(金) 09:20:35.99
>>609
25で結婚、子供4人、子供達には幸せを感じるが妻は家政婦としか思わないw空気かな?いや空気じゃ無く小言のババア!夜の営みも無い。
25で結婚、子供4人、子供達には幸せを感じるが妻は家政婦としか思わないw空気かな?いや空気じゃ無く小言のババア!夜の営みも無い。
613: 2020/02/14(金) 11:48:12.46
>>610誰も興味無い老害レスに老害の上書きレス
w付けてるチミがキモイじじいだよ
w付けてるチミがキモイじじいだよ
603: 2020/02/13(木) 18:47:40.70
Why I work so hard to you~♪
604: 2020/02/13(木) 18:59:34.18
なり染めなんか聞いてなにが楽しいんだ?
605: 2020/02/13(木) 19:04:57.38
そんなことより踊ろう仮初の一夜を
607: 2020/02/13(木) 21:00:52.19
>>605
摩天楼の歩道でな~
摩天楼の歩道でな~
608: 2020/02/14(金) 09:00:57.26
>>607
ラストシーンじゃなくて仮面舞踏会じゃない?
ラストシーンじゃなくて仮面舞踏会じゃない?
624: 2020/02/16(日) 00:59:55.67
>>608
ラストシーンって分かってくれて嬉しいよ!仮面舞踏会より矢沢って意味でラストシーンを(笑)
ラストシーンって分かってくれて嬉しいよ!仮面舞踏会より矢沢って意味でラストシーンを(笑)
606: 2020/02/13(木) 19:27:25.67
俺は独身バイクが欲しい
611: 2020/02/14(金) 09:50:24.80
俺は一生1人でキャンプツーリング
612: 2020/02/14(金) 09:51:12.72
大陸横断中にシヌだろう
614: 2020/02/14(金) 21:32:52.36
今の俺の悩みはねえ。
なんかホイールのハブのネジ穴を一個舐めちゃったぽいんだよね。
まぁ明日外してみてどうするか考えよう。
なんかホイールのハブのネジ穴を一個舐めちゃったぽいんだよね。
まぁ明日外してみてどうするか考えよう。
615: 2020/02/14(金) 23:40:00.77
ご飯粒いいよ
616: 2020/02/15(土) 11:38:59.89
ネジ穴はガバガバになっちゃってた。
どうする?バイク屋でヘリサート頼むか・・
と一個余分にハブがあることを思い出してお悩み解決。
どうする?バイク屋でヘリサート頼むか・・
と一個余分にハブがあることを思い出してお悩み解決。
617: 2020/02/15(土) 11:51:33.07
スポークホイールにディスクブレーキなのかな。
618: 2020/02/15(土) 12:02:01.13
消耗部品を余裕有るときに複数買って1個だけ使って保管後に完全に忘れてしまい次の買い物時にまた予備を含めて買ってしまい保管して忘れてと言う調子でブレーキシューとか10台分くらい貯まった。
619: 2020/02/15(土) 12:33:37.44
モンキー用ですよ。
ナットがスタッドボルトに噛んじゃって締めたり緩めたりしてたら
ボルトが抜けてネジ山が潰れて詰んでしまったという
生産中止になると部品が高くなるのなんとかしてもらいたい。
ナットがスタッドボルトに噛んじゃって締めたり緩めたりしてたら
ボルトが抜けてネジ山が潰れて詰んでしまったという
生産中止になると部品が高くなるのなんとかしてもらいたい。
620: 2020/02/15(土) 12:47:21.42
スズキは部品安いよ。
メジャーじゃない車種だと生産中止はあるけど、結構出してくれるほう。
モンキー好きには関係なかったな。すまん。
メジャーじゃない車種だと生産中止はあるけど、結構出してくれるほう。
モンキー好きには関係なかったな。すまん。
622: 2020/02/15(土) 13:48:13.69
>>620
スズキいいね。
何年か前のオフ会に参加させてもらったリード100なんて
Vベルトが専用品だから値段が高い。
まぁ部品が出るだけマシなほうだし 社外品でもいいんだけど
スズキいいね。
何年か前のオフ会に参加させてもらったリード100なんて
Vベルトが専用品だから値段が高い。
まぁ部品が出るだけマシなほうだし 社外品でもいいんだけど
625: 2020/02/16(日) 08:24:55.85
>>620
アドレス用のウエイトローラーが数年前の3倍に値上げされてるんですが。
600円⇒1800円
アドレス用のウエイトローラーが数年前の3倍に値上げされてるんですが。
600円⇒1800円
621: 2020/02/15(土) 12:53:30.14
でもってスズキって普通に考えると安そうな部品がめちゃ高い事が希に有るんだよ。
だいぶん昔にバーディーのテールレンズ2000円もしたよ、当時のカブが1000円でお釣有ったのに。
通常の部品はホンダよりだいたい安いけど。
だいぶん昔にバーディーのテールレンズ2000円もしたよ、当時のカブが1000円でお釣有ったのに。
通常の部品はホンダよりだいたい安いけど。
623: 2020/02/15(土) 18:05:29.20
とうとう我が家にも初の鈴菌・・・()車だけど
627: 2020/02/16(日) 11:20:36.65
>>623
1台や2台ぐらいでは感染とは言いません。
1台や2台ぐらいでは感染とは言いません。
626: 2020/02/16(日) 10:31:29.06
バレンタインデーから3日連続だと、3日目はでないな。
628: 2020/02/16(日) 13:57:54.24
うちにはスズキのバイクが今でも5台あるよ
629: 2020/02/16(日) 14:22:56.79
バイクは無いがスズキ車3台
630: 2020/02/16(日) 15:13:48.85
まあ恐い
631: 2020/02/16(日) 18:21:26.01
ADV150を購入しようと思うんだけど三色で悩み中。俺らの歳で赤はアリ?ナシ?
632: 2020/02/16(日) 18:27:33.68
そんなに他人に気にされていると思ってるの?
633: 2020/02/16(日) 18:30:09.06
誰もそんなの気にしないだろ
因みに俺の車はスバルのピュアレッドの真っ赤だぞ 中古の不人気色は安いw
因みに俺の車はスバルのピュアレッドの真っ赤だぞ 中古の不人気色は安いw
634: 2020/02/16(日) 18:56:02.60
ヤフオク見てたらネモケンレプリカのツナギが出てて笑った
635: 2020/02/16(日) 19:14:20.04
いや
逆にこの歳になったら
ちゃんと自分がどう見られてるか
服装や体型も含めてある程度意識すべきだと思う
その上で赤が良いって思ったら
赤いバイクもカッコイイですよ
自分はその手のセンスが皆無なので
奥さんとかにさり気なく?リサーチしてから
決めるけど
まま自分の趣味が出ちゃいますよね?
逆にこの歳になったら
ちゃんと自分がどう見られてるか
服装や体型も含めてある程度意識すべきだと思う
その上で赤が良いって思ったら
赤いバイクもカッコイイですよ
自分はその手のセンスが皆無なので
奥さんとかにさり気なく?リサーチしてから
決めるけど
まま自分の趣味が出ちゃいますよね?
637: 2020/02/16(日) 21:09:42.50
>>635
清潔感が無いとか、他人を不快にさせる様なチンピラ系は良くないけど、
それ以外は何を着ようと、何に乗ろうと本人の自由だろ
清潔感が無いとか、他人を不快にさせる様なチンピラ系は良くないけど、
それ以外は何を着ようと、何に乗ろうと本人の自由だろ
638: 2020/02/16(日) 21:12:50.31
突き抜ければ勝ち
639: 2020/02/16(日) 21:33:28.49
赤いバックパックを背負って通勤の俺は異端?
640: 2020/02/16(日) 21:42:13.39
周りにスペースが空く程なら勝ち
641: 2020/02/16(日) 21:51:11.02
空かないから負けか、残念
642: 2020/02/16(日) 22:07:21.20
この齢になって勝ちとか負けとか…
好きなように生きるがよろしw
好きなように生きるがよろしw
643: 2020/02/17(月) 00:03:26.98
俺も赤好き。
赤い車を20年以上乗ってるが露天駐車でも色褪せほとんどしてないし、汚れも目立たず、何よりカッコいい。
バイクのほうは多色使われてるが赤の面積が多いよ。
赤い車を20年以上乗ってるが露天駐車でも色褪せほとんどしてないし、汚れも目立たず、何よりカッコいい。
バイクのほうは多色使われてるが赤の面積が多いよ。
644: 2020/02/17(月) 01:37:57.21
バイクは
あかしろ
あか
あか
黄色
あかしろ
車は
しろ
しろ
しろ
銀
銀
黒
青嫁さんの
黒
な感じかな。
あかしろ
あか
あか
黄色
あかしろ
車は
しろ
しろ
しろ
銀
銀
黒
青嫁さんの
黒
な感じかな。
645: 2020/02/17(月) 06:23:12.65
>>644
隙あらば自分語り
隙あらば自分語り
646: 2020/02/17(月) 10:29:16.40
わるい?
647: 2020/02/17(月) 10:42:15.23
最悪だ
648: 2020/02/17(月) 11:20:38.52
キモい
おまえさんの事に興味がないから
おまえさんの事に興味がないから
649: 2020/02/17(月) 11:38:20.45
別にいいだろ
独り言はスルーで。
独り言はスルーで。
650: 2020/02/17(月) 12:12:26.09
かまってほしいの?
652: 2020/02/17(月) 12:15:29.12
>>650俺はかまって欲しいぞw
660: 2020/02/17(月) 17:17:15.51
>>652
かまって、あ⚫げ⚫る⚫
かまって、あ⚫げ⚫る⚫
651: 2020/02/17(月) 12:13:25.38
冬眠中でバイクネタなんてねぇよ 暖冬で除雪機ネタすらねぇ
嫁の車を14年振りに買い替えで今はソレに乗るのが楽しみ
嫁の車を14年振りに買い替えで今はソレに乗るのが楽しみ
653: 2020/02/17(月) 12:25:47.51
自分語りはチラシの裏か自分のブログでどーぞ
654: 2020/02/17(月) 12:30:13.34
冬眠中に色々メンテしたかったんだが、
バイク置き場が屋根はあるけど壁がブルーシートの場所のため、
寒くてやる気が出ないわ。
バイク置き場が屋根はあるけど壁がブルーシートの場所のため、
寒くてやる気が出ないわ。
655: 2020/02/17(月) 12:32:18.01
花粉が嫌
走るの優先
じめじめして嫌
暑いから嫌
走るの優先
寒いから嫌
そして一年
走るの優先
じめじめして嫌
暑いから嫌
走るの優先
寒いから嫌
そして一年
656: 2020/02/17(月) 14:21:22.15
>>655
当たってるわw
バイク屋に任せるのが一番だがな。
当たってるわw
バイク屋に任せるのが一番だがな。
657: 2020/02/17(月) 15:39:29.17
歳上の部下が毎日毎日コロナウィルスの話しでウザイ
やれ今日は何人増えただの 我が県にも発症者が出たらうんたら マスク売ってねぇだのetc
今更ジタバタしても仕方ねぇだろ クソうるせぇ
やれ今日は何人増えただの 我が県にも発症者が出たらうんたら マスク売ってねぇだのetc
今更ジタバタしても仕方ねぇだろ クソうるせぇ
661: 2020/02/17(月) 20:21:32.90
>>657
肺炎は苦しいぞ。
罹らないにこしたことは無い。
肺炎は苦しいぞ。
罹らないにこしたことは無い。
658: 2020/02/17(月) 15:44:29.18
それは何かから目を逸らせる為の・・・おや誰か来たようだ
659: 2020/02/17(月) 16:46:38.35
最近だるくて熱っぽいし、呼吸も苦しいんすよ。とか言っとけば、
むこうが勝手に離れていくんじゃね?
むこうが勝手に離れていくんじゃね?
662: 2020/02/17(月) 20:30:30.46
やっとマスクを入手しました
663: 2020/02/17(月) 22:27:44.70
20年くらい前だけど、
スズキのバイクに乗ってて、
スズキの車に乗ってて、
鈴木って彼女にも乗ってた。
スズキのバイクに乗ってて、
スズキの車に乗ってて、
鈴木って彼女にも乗ってた。
666: 2020/02/17(月) 23:55:43.91
>>663
そんなこと言って実は尻に敷かれてたんだろ?
そんなこと言って実は尻に敷かれてたんだろ?
676: 2020/02/18(火) 21:26:03.83
>>663
あんた、さては静岡県人だね?
あんた、さては静岡県人だね?
664: 2020/02/17(月) 22:34:05.94
三冠王降臨
665: 2020/02/17(月) 23:47:07.75
逆転一発マンおもろかったな
667: 2020/02/18(火) 07:54:36.37
>>665
1度やられてしまう処が衝撃的だったな
1度やられてしまう処が衝撃的だったな
687: 2020/02/19(水) 10:31:52.30
>>667
「シリーズ初 悪が勝つ!」って回だったっけ?
「シリーズ初 悪が勝つ!」って回だったっけ?
669: 2020/02/18(火) 09:03:54.19
>>665
詳しく
詳しく
681: 2020/02/19(水) 00:44:57.12
>>669
タイムボカンシリーズの最高傑作
異論はあるが
タイムボカンシリーズの最高傑作
異論はあるが
684: 2020/02/19(水) 08:29:46.18
>>681
タイムボカン、ヤッターマン、逆転イッパツマン
が甲乙付けがたいな
タイムボカン、ヤッターマン、逆転イッパツマン
が甲乙付けがたいな
670: 2020/02/18(火) 09:43:03.52
>>665
オープニングの歌の3コーラス目が凄く良いんだよね
追加した歌詞の部分
オープニングの歌の3コーラス目が凄く良いんだよね
追加した歌詞の部分
682: 2020/02/19(水) 01:29:22.59
>>670
オープニング曲ならUFO ダイアポロンも鳥肌もん
オープニング曲ならUFO ダイアポロンも鳥肌もん
668: 2020/02/18(火) 08:26:12.61
ウホッ
671: 2020/02/18(火) 12:31:46.37
学生の頃乗ってたコロナクーペを思い出す毎日
オートマだったけどFRで乗り味よかったな
オートマだったけどFRで乗り味よかったな
672: 2020/02/18(火) 17:12:43.06
俺の頃はFFだったな
673: 2020/02/18(火) 17:15:44.12
TE71とか友達乗ってたな
675: 2020/02/18(火) 21:07:01.85
中学受験で毎月15万だよ
677: 2020/02/18(火) 21:38:53.39
静岡は鈴木さんおおいの?
678: 2020/02/18(火) 21:53:38.32
篠原 高塚 可美は鈴木さんだらけ
同姓同名も多いね
同姓同名も多いね
679: 2020/02/18(火) 21:57:15.98
私大で年200万
「ダブッたら学費は出さん」って言い渡してあったから、無事に四年で卒業したわ
「ダブッたら学費は出さん」って言い渡してあったから、無事に四年で卒業したわ
680: 2020/02/18(火) 23:34:58.50
スゲー高い私大だな、現役の頃は半分位だったけど
683: 2020/02/19(水) 07:59:20.36
アメフトのやつね
685: 2020/02/19(水) 08:32:26.00
>>683
ボス「壊してこい」
ボス「壊してこい」
686: 2020/02/19(水) 09:19:45.61
>>683
ボス「責任は取ってやる」
・・・・・後日・・・・・
ボス「そんな事、言ってません。」
ボス「責任は取ってやる」
・・・・・後日・・・・・
ボス「そんな事、言ってません。」
688: 2020/02/19(水) 11:05:15.92
しかしヤッターマンでも
ヤッターワンがやられる回あるんだよ。
翌週にヤッターキング参上って
マジンガーZ最終回のグレート登場みたいだよ
ヤッターワンがやられる回あるんだよ。
翌週にヤッターキング参上って
マジンガーZ最終回のグレート登場みたいだよ
689: 2020/02/19(水) 11:06:51.63
あそこからマンネリ街道まっしぐらだったな
690: 2020/02/19(水) 11:49:05.85
わしはアオレンジャーになりたかったんや
691: 2020/02/19(水) 11:51:54.09
>>690
俺はいつもキレンジャー役だった
まあミドレンジャーよりはマシだな、
まだキャラが立ってるから
俺はいつもキレンジャー役だった
まあミドレンジャーよりはマシだな、
まだキャラが立ってるから
692: 2020/02/19(水) 11:54:57.70
やーいデブーデブー
693: 2020/02/19(水) 12:13:52.57
全国の女子高生のみなさーん!の意味が同時はわからんかったが、大人になり変態と分かったw
694: 2020/02/19(水) 12:15:56.36
カレー好きかよ
696: 2020/02/19(水) 12:29:18.89
渥美清くらいになると
敢えて他を断ってたそうだが
特撮は駆け出しの若手が多いだろうからきついだろうな
芸人だがテツトモも今でこそ偉大なるマンネリだが
売れだしたころは相当悩んでたらしい
敢えて他を断ってたそうだが
特撮は駆け出しの若手が多いだろうからきついだろうな
芸人だがテツトモも今でこそ偉大なるマンネリだが
売れだしたころは相当悩んでたらしい
697: 2020/02/19(水) 13:06:03.76
正義のヒーローもんには全く興味なかったなぁ
698: 2020/02/19(水) 13:39:14.01
今時の特撮ヒーロー役の俳優のほとんどは特撮終了後、まともな仕事にありつけていない
699: 2020/02/19(水) 13:44:36.00
オダギリジョー「せやな」
要潤「せやな」
綾野剛「せやな」
細川茂樹「せやな」
佐藤健「せやな」
瀬戸康史「せやな」
菅田将暉「せやな」
要潤「せやな」
綾野剛「せやな」
細川茂樹「せやな」
佐藤健「せやな」
瀬戸康史「せやな」
菅田将暉「せやな」
702: 2020/02/19(水) 16:54:35.36
>>699
水嶋ヒロ
松坂桃李
もな
水嶋ヒロ
松坂桃李
もな
700: 2020/02/19(水) 13:46:25.43
そういえば奥田英二は苦労したらしいな
オーディション受けに行っても経歴で鼻で嗤われたとか
オーディション受けに行っても経歴で鼻で嗤われたとか
701: 2020/02/19(水) 14:45:45.15
バンキッドだっけ?
<<699
おいおいw
<<699
おいおいw
703: 2020/02/19(水) 22:56:00.33
三河湾スカイラインに走りに行くか
704: 2020/02/20(木) 06:02:20.22
>>703
ちょっと待て!同郷か?
ちょっと待て!同郷か?
705: 2020/02/20(木) 06:33:31.19
>>704
>>703じゃないけど俺もそこに住んでる
>>703じゃないけど俺もそこに住んでる
706: 2020/02/20(木) 12:03:23.11
>>703
湾スカって荒れ放題じゃないの?
湾スカって荒れ放題じゃないの?
707: 2020/02/20(木) 16:55:16.95
>>703
俺豊橋w
俺豊橋w
708: 2020/02/20(木) 17:43:38.16
>>707
俺は刈谷
俺は刈谷
709: 2020/02/20(木) 19:19:35.03
他の人達はどこから?
710: 2020/02/20(木) 19:33:17.98
アベきゅ~~~ん
711: 2020/02/20(木) 19:41:55.79
大都会東京だぜ!
(西の方の市なので田舎だがな!)
(西の方の市なので田舎だがな!)
712: 2020/02/20(木) 19:43:58.69
都下か・・・
713: 2020/02/20(木) 20:36:14.70
明石市
カワサキの正門から歩いて2分
しかしカワサキは買ったことない
カワサキの正門から歩いて2分
しかしカワサキは買ったことない
714: 2020/02/20(木) 20:40:24.25
埼玉県さいたま市
715: 2020/02/20(木) 21:05:39.05
名古屋なり(^^)
716: 2020/02/20(木) 21:24:49.95
川崎国
717: 2020/02/21(金) 05:49:05.70
私は鼻から
718: 2020/02/21(金) 07:06:22.70
牛乳
719: 2020/02/21(金) 10:02:02.87
三河尾張で6人か、どんぐりとか三河三石でオフした方が集まりいいんじゃねw
720: 2020/02/21(金) 12:10:54.11
四国勢は居るんかの?
俺、香川県!
俺、香川県!
721: 2020/02/21(金) 18:56:50.20
オレは徳島
724: 2020/02/23(日) 04:45:37.52
>>721
俺の親族が大歩危小歩危にたくさんいる。
ここ数年行ってないなー。
俺の親族が大歩危小歩危にたくさんいる。
ここ数年行ってないなー。
722: 2020/02/22(土) 22:05:37.90
転勤で徳島に住んでいた時は海沿いをよく走りました
723: 2020/02/22(土) 23:22:58.23
愛大いたころは、三坂峠かな
726: 2020/02/23(日) 14:24:44.59
>>723
愛大には、EURCという連中がおってだな・・・ おっと誰か来たようだ。
愛大には、EURCという連中がおってだな・・・ おっと誰か来たようだ。
728: 2020/02/23(日) 14:52:55.34
>>726
いた?
いた?
725: 2020/02/23(日) 09:46:16.67
はいはい
大阪北部 z250で通勤していて
最近バイクの重さが見に染みてきて
乗り降りの際に足が引っかかるようになってきて
PCX150に乗り換えようか
敢えて大型免許取ってsv650x買って
前のめりに倒れようかと
金も無いのに妄想中の私が通りますよ
大阪北部 z250で通勤していて
最近バイクの重さが見に染みてきて
乗り降りの際に足が引っかかるようになってきて
PCX150に乗り換えようか
敢えて大型免許取ってsv650x買って
前のめりに倒れようかと
金も無いのに妄想中の私が通りますよ
727: 2020/02/23(日) 14:38:15.93
Z250が重いとかどんだけひ弱なのよ
筋トレ柔軟兼ねて大型買えw
筋トレ柔軟兼ねて大型買えw
729: 2020/02/23(日) 16:55:16.83
娘が免許とってR25欲しいって言うから
バイク屋行ったら結構するね
父ちゃんのバイクよか高いわ
バイク屋行ったら結構するね
父ちゃんのバイクよか高いわ
730: 2020/02/23(日) 17:01:46.94
>>729
免許をよく許したな、俺の所は息子も娘もバイクに興味無しだから安心感は有るけど息子には幼稚園からカートを教え今は車の競技車両でサーキット三昧してるわw
娘は大学だが夜9時過ぎると心配になるバイクのが良いのかな?
免許をよく許したな、俺の所は息子も娘もバイクに興味無しだから安心感は有るけど息子には幼稚園からカートを教え今は車の競技車両でサーキット三昧してるわw
娘は大学だが夜9時過ぎると心配になるバイクのが良いのかな?
732: 2020/02/23(日) 18:49:34.01
>>731
>>730です、何故か9時過ぎると何をしてるのか誰と遊んでるのか?と心配しちゃう。
男と遊んでも大人だし良いんだが、どんな子か紹介してくれた方が安心する。
>>730です、何故か9時過ぎると何をしてるのか誰と遊んでるのか?と心配しちゃう。
男と遊んでも大人だし良いんだが、どんな子か紹介してくれた方が安心する。
743: 2020/02/24(月) 14:24:02.11
>>729
GSX250Rの新車がお安いよ
父さんのカブと同じくらいだったらしい
排気量半分だと一緒に走るには辛いが
GSX250Rの新車がお安いよ
父さんのカブと同じくらいだったらしい
排気量半分だと一緒に走るには辛いが
744: 2020/02/24(月) 17:51:25.67
>>743
娘を鈴菌に感染させるおつもりか⁉︎
娘を鈴菌に感染させるおつもりか⁉︎
745: 2020/02/25(火) 00:28:34.23
>>744
何か問題でも?
何か問題でも?
731: 2020/02/23(日) 18:14:50.36
9時を過ぎたら心配になるバイクが良いわけ無いだろ
てか、バイクは時間に関係なく心配だが…なんで9時?
てか、バイクは時間に関係なく心配だが…なんで9時?
733: 2020/02/23(日) 20:25:37.92
なぁ?
婚姻歴ナシの こどおじの俺も仲間に入れてつかあさいや。
婚姻歴ナシの こどおじの俺も仲間に入れてつかあさいや。
738: 2020/02/24(月) 00:12:36.74
>>733
広島に帰れ
広島に帰れ
734: 2020/02/23(日) 20:34:49.16
貴族現る、まあ冗談はさておき今どき珍しく無いわな。
735: 2020/02/23(日) 20:56:52.31
たしかに未婚珍しくないよな。
736: 2020/02/23(日) 22:04:47.71
なに?その
既婚ありきでしょ。×が何個付こうが常識テキに
みたいなスレッドなの?
書類童貞はこのスレに出入りしちゃいけないよって暗黙の掟とかあるのかい?
と意味不明なレスをしてみる。
既婚ありきでしょ。×が何個付こうが常識テキに
みたいなスレッドなの?
書類童貞はこのスレに出入りしちゃいけないよって暗黙の掟とかあるのかい?
と意味不明なレスをしてみる。
742: 2020/02/24(月) 12:05:22.93
>>736
既婚だろうと、未婚だろうと、バツが幾つ有ろうが、
バイクが好きなら(今はバイクを持っていなくても)welcome
既婚だろうと、未婚だろうと、バツが幾つ有ろうが、
バイクが好きなら(今はバイクを持っていなくても)welcome
737: 2020/02/23(日) 23:02:07.67
ごきげんやう
739: 2020/02/24(月) 08:30:53.19
広島の喧嘩は取るか取られるかだと聞きましたが
本当でつか?
本当でつか?
740: 2020/02/24(月) 08:51:59.41
去勢されるのか…。
741: 2020/02/24(月) 10:41:42.88
はい
746: 2020/02/25(火) 07:38:48.98
数年前 「バイクに乗りたい」と言い出した甥っ子にTS125Rを与えた。 昨年就職 通勤用に中古のアルトを購入。 夏にSV650S購入。Nboxが良くないかって言ってるのにハスラーに買い換えると言っている。
最初の一台目は大切かも?
最初の一台目は大切かも?
747: 2020/02/25(火) 07:47:11.14
>>746
全く問題無い。
全く問題無い。
748: 2020/02/25(火) 14:40:20.42
>>746
自爆装置付きが初めてのバイクかよw
自爆装置付きが初めてのバイクかよw
749: 2020/02/25(火) 16:59:35.46
>>748
は?なにそれ?
KDXは自然に排気バルブ壊れるけど
TSはそんなこたないだろ
は?なにそれ?
KDXは自然に排気バルブ壊れるけど
TSはそんなこたないだろ
750: 2020/02/25(火) 17:47:56.16
水冷125Rは簡単に焼ける
751: 2020/02/25(火) 22:07:50.20
車歴を書いてくの?正直に書きますね。
ラブスリー MBX50 フラッシュS VT250F RZ250R ジョグ(2JA) GPX400R
KR250 ハイ NSR250R GSX400FW RG250γ CBR400F DJ-1 モンキー ゴリラ
ジョグ(3YK) リード100 スマートDIO
なんともしょぼいけど以上
KRが一番手強かったけどおもしろかった。
ラブスリー MBX50 フラッシュS VT250F RZ250R ジョグ(2JA) GPX400R
KR250 ハイ NSR250R GSX400FW RG250γ CBR400F DJ-1 モンキー ゴリラ
ジョグ(3YK) リード100 スマートDIO
なんともしょぼいけど以上
KRが一番手強かったけどおもしろかった。
752: 2020/02/25(火) 22:29:54.68
>>751
パッソルⅡを追加
パッツーはご近所さんの車が崖から落下して踏み潰されてしまったんです。
その賠償金を頭金にしてモンキーをローンで購入しました。
ご近所の車の運転手は奇跡的に無傷でした。
というどうでもいい自分語り。
パッソルⅡを追加
パッツーはご近所さんの車が崖から落下して踏み潰されてしまったんです。
その賠償金を頭金にしてモンキーをローンで購入しました。
ご近所の車の運転手は奇跡的に無傷でした。
というどうでもいい自分語り。
753: 2020/02/25(火) 23:06:49.34
GPX KR FW 羨ましいわw
754: 2020/02/25(火) 23:29:09.41
お褒めに預かり光栄ですw
GPXは 初めて右直事故に遭いました。
当時の俺は神様がついてるからハードラックとダンスなんざ無ぇよと
イキっておりました。
FWは今でこそ有名ですが電気系統がいささか・・
あのギアポジションインジケーターは好きでした。
GPXは 初めて右直事故に遭いました。
当時の俺は神様がついてるからハードラックとダンスなんざ無ぇよと
イキっておりました。
FWは今でこそ有名ですが電気系統がいささか・・
あのギアポジションインジケーターは好きでした。
755: 2020/02/26(水) 00:48:28.07
>>754
GPZ-Rはレプリカ勢を後目にめっちゃ売れたけどGPXは短命でしたな。デザインはクリソツやったから出た順番が逆やったら・・・
GPZ-Rはレプリカ勢を後目にめっちゃ売れたけどGPXは短命でしたな。デザインはクリソツやったから出た順番が逆やったら・・・
756: 2020/02/26(水) 13:15:46.10
GPXはネーミングも失敗の一因なんじゃないかな、Zの系譜が途絶えた
的な事言ってた人達も当時結構いた印象。
つか今のGPXのジェントルマンレーサーがオモチャに欲しいw
的な事言ってた人達も当時結構いた印象。
つか今のGPXのジェントルマンレーサーがオモチャに欲しいw
758: 2020/02/26(水) 16:03:27.66
>>756
それあるな
あんた誰ですか状態だったw
鉄フレームも銀色に塗って見せてたような時代に
丸パイプ(しかし凝った断面形だった記憶)というだけで駄目出しw
市場は設計の合理性など二の次だったんだな
結局GPZの併売が続いて煮え切らず終了
それあるな
あんた誰ですか状態だったw
鉄フレームも銀色に塗って見せてたような時代に
丸パイプ(しかし凝った断面形だった記憶)というだけで駄目出しw
市場は設計の合理性など二の次だったんだな
結局GPZの併売が続いて煮え切らず終了
759: 2020/02/26(水) 16:12:54.22
>>758
時代はアルミフレーム全盛やったからね。GPZのクロスフレームカッコ良かったなぁ。
時代はアルミフレーム全盛やったからね。GPZのクロスフレームカッコ良かったなぁ。
757: 2020/02/26(水) 15:45:53.22
GPX〇〇〇Zにしとけは売れたのに!?
GPZの正常進化系で軽量だったはず 後のZZRは売れたのに まぁGPX250の見た目は(ry
俺は今ならGPZ400Fか750F欲しいなぁ スッキリスマートの流れるシルエットと空冷エンジン
GPZの正常進化系で軽量だったはず 後のZZRは売れたのに まぁGPX250の見た目は(ry
俺は今ならGPZ400Fか750F欲しいなぁ スッキリスマートの流れるシルエットと空冷エンジン
760: 2020/02/26(水) 16:15:48.88
>>757
昔400Rがバリバリの頃、ツレが400F買って来たンやけど、回り一斉にFかぁ~(笑)って感じやったけど、今となってはFのほうが価格では高いからなぁ。
昔400Rがバリバリの頃、ツレが400F買って来たンやけど、回り一斉にFかぁ~(笑)って感じやったけど、今となってはFのほうが価格では高いからなぁ。
762: 2020/02/26(水) 17:46:26.00
>>760
Fは低速トルクスカスカでいまいちだったな。
馬力にこだわりすぎて高回転型になりすぎた。
ゼファーは乗ったこと無いけど、その反省が活かされてるんだろうな。
Fは低速トルクスカスカでいまいちだったな。
馬力にこだわりすぎて高回転型になりすぎた。
ゼファーは乗ったこと無いけど、その反省が活かされてるんだろうな。
761: 2020/02/26(水) 16:26:33.91
FX400Rも思い出してあげてください
あれはFIIの流れなのかなあ
あれはFIIの流れなのかなあ
763: 2020/02/26(水) 18:18:13.31
>>761名前から察するにYAMAHAのバイクですね? w
764: 2020/02/26(水) 19:04:42.80
FX400はザンザスに進化して行ったな
768: 2020/02/27(木) 04:58:28.58
>>764
一瞬だけザンザスを所有していた。
懐かしい。
一瞬だけザンザスを所有していた。
懐かしい。
765: 2020/02/26(水) 21:41:22.88
当時はFZ400Rがいっぱい走ってた印象が強い。
必ずといって言いほど道端に事故車が放置されてた。
その次がNSR
必ずといって言いほど道端に事故車が放置されてた。
その次がNSR
766: 2020/02/26(水) 22:51:20.23
昔の名前に肖るてのは
トヨタ86みたいなもんか
トヨタ86みたいなもんか
767: 2020/02/27(木) 00:21:07.77
FZとかの大量に売れたバイク、
どこに消えてったんだろうな。
どこに消えてったんだろうな。
769: 2020/02/27(木) 07:43:38.26
教習車FZだったなぁCBRには一回も乗せてもらえなかった
770: 2020/02/27(木) 11:15:22.33
四気筒は音が良かったけど、V4はイマイチやったよなぁ。VFRのプロアームはカッコ良かったが。
771: 2020/02/27(木) 11:26:03.62
パラのクォーンと真っすぐなのもいいが
あのV4独特のグロロロロって音
いかにも内燃機関風で好きなんだがw
あのV4独特のグロロロロって音
いかにも内燃機関風で好きなんだがw
772: 2020/02/27(木) 12:09:58.68
V4は股が地獄… VFR800で懲りた。
もう乗りたくないなぁ…
もう乗りたくないなぁ…
773: 2020/02/27(木) 14:54:39.31
昔、中古バイクを輸出する会社で少し働いてたが中型~はキプロスの業者が買い付けに来るんだよ。
キプロスからは何処に行くのか判らないけど。
CD125.K125.YB125等の125ccビジネス車を白バイに使うからとナイジェリア政府の偉い人が来た事も有る。
キプロスからは何処に行くのか判らないけど。
CD125.K125.YB125等の125ccビジネス車を白バイに使うからとナイジェリア政府の偉い人が来た事も有る。
774: 2020/02/27(木) 16:42:49.32
VFR(NC30)乗ってたけど熱いんて感じ無かったけどなぁ
若さか?
話し変わるがZX-25Rは4発だと!?各社追随するかな??
俺的にはVTが復活して欲しい
若さか?
話し変わるがZX-25Rは4発だと!?各社追随するかな??
俺的にはVTが復活して欲しい
775: 2020/02/27(木) 17:29:34.07
250の4発なんて音だけて前に進まないだろ。
単気筒か2気筒の方がいいわ
単気筒か2気筒の方がいいわ
780: 2020/02/27(木) 20:34:33.72
>>775
ほんまそれ
やかましいだけでちーとも前に進まへん
250はピストンいっこがいちばんええ
ほんまそれ
やかましいだけでちーとも前に進まへん
250はピストンいっこがいちばんええ
776: 2020/02/27(木) 17:35:35.85
1万回転からが本気w
777: 2020/02/27(木) 17:48:28.14
でも125の2気筒は欲しいです(矛盾)
778: 2020/02/27(木) 17:57:13.66
つバラデロ125
779: 2020/02/27(木) 17:57:36.59
お前にはピーキー過ぎてうんたらかんたら
781: 2020/02/27(木) 21:59:18.30
ロングストロークのGS250FWと、
その進化系GF250はわりと乗りやすそう。
ヨシムラ管付けて制限速度内でフル加速の音を楽しみたい。
その進化系GF250はわりと乗りやすそう。
ヨシムラ管付けて制限速度内でフル加速の音を楽しみたい。
784: 2020/02/28(金) 09:25:50.84
>>781
> 制限速度内で
なんだその良い子アピールはw
> 制限速度内で
なんだその良い子アピールはw
786: 2020/02/28(金) 12:28:06.56
>>784
スピード出ねえんだよw
スピード出ねえんだよw
787: 2020/02/28(金) 12:42:57.43
>>784
悪い子でも安心。
悪い子でも安心。
782: 2020/02/27(木) 22:13:44.62
ZX-25Rってな値段が80万円オーバーとかだろ
内容からしたら安いのかもしれんけど
ちょっとなー
内容からしたら安いのかもしれんけど
ちょっとなー
785: 2020/02/28(金) 09:39:51.19
>>782
100万円ぐらいとの噂
100万円ぐらいとの噂
783: 2020/02/27(木) 22:14:55.67
GF250はノーマルでも結構いい音
788: 2020/02/29(土) 17:30:44.97
オヤジにはパワー不要
シングルで十分
シングルで十分
792: 2020/03/01(日) 08:51:04.57
>>788
パワーウエイトレシオが日々変わるから、馬力はいるの
パワーウエイトレシオが日々変わるから、馬力はいるの
793: 2020/03/01(日) 09:45:25.54
>>792
日進月歩くらいにしとけ
日進月歩くらいにしとけ
789: 2020/02/29(土) 20:20:09.96
GS250FWなんて36馬力しかないぞ。
重いからシングルの方が速いかも。
重いからシングルの方が速いかも。
790: 2020/02/29(土) 20:58:22.71
スレ違いでゴメン、家族で外食、何処も混んでるwコロナでガラガラと思ってた
791: 2020/03/01(日) 01:22:47.87
ファミレスクラスターになっちゃうじゃん
今日の授業参観とPTAは中止で休校になった
小学の子供には友達と遊ぶなっていってあるからバイクでふらっと行けなくなったわ
国は意図的にPCR検査絞って緩やかに見せようとしてる?気がするのは私だけ?
今日の授業参観とPTAは中止で休校になった
小学の子供には友達と遊ぶなっていってあるからバイクでふらっと行けなくなったわ
国は意図的にPCR検査絞って緩やかに見せようとしてる?気がするのは私だけ?
794: 2020/03/01(日) 09:54:50.90
チタンパーツだの入れる前に
お前がお代わりやめろっていうね
だが俺達には希望の星がいた
阿部孝夫
それが奴の名だ
下腹見るたび思い出せ
お前がお代わりやめろっていうね
だが俺達には希望の星がいた
阿部孝夫
それが奴の名だ
下腹見るたび思い出せ
795: 2020/03/01(日) 10:08:05.14
この間 いつかは着るだろ と取って置いた25年位前のバブル全盛DCスーツ(ダブル含む)引っ張り出したらウエストが10cm位アウトだったw 76なんて履ける訳がねぇ
素材もデザインも古いので棄てるには躊躇しなかったけど
素材もデザインも古いので棄てるには躊躇しなかったけど
796: 2020/03/01(日) 10:20:57.58
25年前ならバブルはじけてるよな、30年前だろ
797: 2020/03/01(日) 10:24:25.87
>>796
クソリプw
クソリプw
798: 2020/03/01(日) 10:49:00.35
正確に言うと27・28年前かな プラマイ5年位の時差は許せよw
799: 2020/03/01(日) 11:22:44.61
ブラマン後も暫くは好景気だったからな
落ちたのはあちこち焦げ付きだしてから
落ちたのはあちこち焦げ付きだしてから
800: 2020/03/01(日) 11:47:57.97
去年A6からAB6になりました
801: 2020/03/01(日) 13:45:58.79
A5なんだけど、革ツナギはLレギュラーだと腹がキツいんだよな
802: 2020/03/01(日) 23:05:50.42
20代の頃、礼服買ったけどウェスト調整式でヨカッタw
まあデザインは古臭いんだがな。ダブルだし。
まあデザインは古臭いんだがな。ダブルだし。
803: 2020/03/03(火) 20:43:11.96
CSの歌謡ポップスチャンネルをダラダラ流してるのだが頻繁に松田聖子のプルメリアの伝説(挿入歌は天国のキッス)放送するCMが流れる
数秒のCMのだが見るに堪えないイモ演技で脳裏に焼き付くwww
松田聖子全く見なく鳴ったな 崩壊酷いのかね?
数秒のCMのだが見るに堪えないイモ演技で脳裏に焼き付くwww
松田聖子全く見なく鳴ったな 崩壊酷いのかね?
805: 2020/03/04(水) 08:08:56.15
>>803
ディナーショーで稼いでるよ
ディナーショーで稼いでるよ
804: 2020/03/04(水) 07:38:21.70
黒柳徹子化して出て来そう
806: 2020/03/07(土) 09:51:11.72
またいらん事言って嫁を怒らせた
本当に口は災いだな
本当に口は災いだな
812: 2020/03/07(土) 13:10:55.52
>>806
うっかり嫁の妹の名前で呼んだお前が悪い
うっかり嫁の妹の名前で呼んだお前が悪い
807: 2020/03/07(土) 11:27:53.96
卑下することないだろ、対等なんだから
809: 2020/03/07(土) 11:29:59.12
>>807
ウチは対等じゃないよ
嫁>猫>俺でカースト制度最下層だからw
ウチは対等じゃないよ
嫁>猫>俺でカースト制度最下層だからw
813: 2020/03/07(土) 17:52:18.29
>>809
ベットの上じゃ逆じゃないのか
ベットの上じゃ逆じゃないのか
808: 2020/03/07(土) 11:29:24.31
やしろ優に似てるとか言っちゃったのか
810: 2020/03/07(土) 11:55:13.65
老害うざ
811: 2020/03/07(土) 12:02:16.44
>>810
そうだよな。
奴らは50でも若造扱いするからな。
そうだよな。
奴らは50でも若造扱いするからな。
814: 2020/03/07(土) 21:38:08.32
最下層底辺
下っ端こそ至高の幸福と感じる変わり者が俺。
下っ端こそ至高の幸福と感じる変わり者が俺。
815: 2020/03/07(土) 21:45:20.86
まぁ永遠の16歳という
拗らせオヤジなだけですけど
周りは全てクズ!地球は俺の手のひらで回っている!
俺こそが至高の存在!と自分に言い聞かせております。
拗らせオヤジなだけですけど
周りは全てクズ!地球は俺の手のひらで回っている!
俺こそが至高の存在!と自分に言い聞かせております。
816: 2020/03/07(土) 23:02:40.73
涙無しでは読めない文面だな
817: 2020/03/07(土) 23:44:26.78
半分大人の17才の地図
818: 2020/03/08(日) 01:31:27.85
あんな詞を書いた尾崎は27で夭折したんだよな
819: 2020/03/08(日) 04:20:37.22
27で中2病だったのか。
821: 2020/03/08(日) 21:11:46.86
そいつは逮捕されてんのか?
824: 2020/03/09(月) 06:32:28.67
ワルハラへ行くんやろ
827: 2020/03/09(月) 07:51:05.60
>>824
ヴァルハラじゃ無いか?
ヴァルハラじゃ無いか?
828: 2020/03/09(月) 10:41:29.79
英語読みやろ知らんけど
829: 2020/03/09(月) 12:42:49.32
「ワギナって何?」
「おい!」
「ヴァ」
「ヴァギナ~!」みたいなもんか
「おい!」
「ヴァ」
「ヴァギナ~!」みたいなもんか
830: 2020/03/09(月) 12:46:56.80
フォルクスワーゲンとかワルキューレとか言っとるやん
832: 2020/03/09(月) 12:53:36.47
ドイツ語?
833: 2020/03/09(月) 13:30:13.09
戦場ヶ原ひたぎと神原駿河のコンビ
834: 2020/03/09(月) 13:42:05.02
せーの
835: 2020/03/09(月) 18:57:35.14
靖國で待つ
836: 2020/03/09(月) 19:32:59.29
うち、仏教だから、もう会えないね
837: 2020/03/09(月) 19:53:30.20
戦士以外お断り
838: 2020/03/09(月) 19:58:35.95
839: 2020/03/09(月) 20:22:35.57
ブタ切りだけど他スレで 耳なし芳一のネタ
チン〇にもお経は書いてあったのか? 余った皮にも書いてあったので無事 フルオープンは亀頭にも書いてあった
火星は両方書いた 皮に書かなければ(ry
チン〇にもお経は書いてあったのか? 余った皮にも書いてあったので無事 フルオープンは亀頭にも書いてあった
火星は両方書いた 皮に書かなければ(ry
840: 2020/03/10(火) 18:47:38.77
841: 2020/03/10(火) 21:15:56.63
あるある。
いきなり飛び出されてトラックの横っ腹ぶつけられたわ。
ビビリの臆病でも対処できない時もあるよね。
いきなり飛び出されてトラックの横っ腹ぶつけられたわ。
ビビリの臆病でも対処できない時もあるよね。
842: 2020/03/10(火) 21:19:16.95
タメか。ご冥福を祈る
843: 2020/03/10(火) 21:53:00.15
バイクそんな壊れてないからスピード出してなかったよな、多分……
844: 2020/03/11(水) 05:55:55.92
今日で東北の震災から9年か・・・
あの津波はえげつなかったな。
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り致します。
あの津波はえげつなかったな。
お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り致します。
845: 2020/03/11(水) 09:20:25.73
>>844
ちょっと離れた場所から海水が押し寄せてくる様は、
静かなように見えるけど全てを飲みこんでいくのが本当に恐ろしかった
ちょっと離れた場所から海水が押し寄せてくる様は、
静かなように見えるけど全てを飲みこんでいくのが本当に恐ろしかった
846: 2020/03/11(水) 11:57:47.52
>>845
俺は映像でしか見てないけど、その押し寄せる波に人間が無残にも飲み込まれていくのがいたたまれなかった。自分の無力さに情けなかった。
いまだに心が痛い
俺は映像でしか見てないけど、その押し寄せる波に人間が無残にも飲み込まれていくのがいたたまれなかった。自分の無力さに情けなかった。
いまだに心が痛い
847: 2020/03/11(水) 12:01:58.54
ポニョがリアル過ぎたという
848: 2020/03/21(土) 23:16:46.09
走行距離は350kmだけど、今日はバイクで趣味の城巡りをしてきた
849: 2020/03/21(土) 23:24:52.78
>>848
ツーリングの道中で趣味が両立すののは最高ですね、私はツーリングは趣味じゃ無いけど温泉と食事は定番だが一眼レフを買って道中を撮ろうとか悩んでる。
機械音痴の俺は一眼レフを使いこなせるか悩むw
ツーリングの道中で趣味が両立すののは最高ですね、私はツーリングは趣味じゃ無いけど温泉と食事は定番だが一眼レフを買って道中を撮ろうとか悩んでる。
機械音痴の俺は一眼レフを使いこなせるか悩むw
852: 2020/03/22(日) 12:09:28.30
>>849
基本的にオートで撮ってればそれほど外すことは無いよ。
望遠域使わないならGRなんかの高級コンデジが持ち運び楽で良いよ。
基本的にオートで撮ってればそれほど外すことは無いよ。
望遠域使わないならGRなんかの高級コンデジが持ち運び楽で良いよ。
853: 2020/03/22(日) 13:05:46.66
>>852
乙です、5年程前、親戚にNikon専属カメラマンが居てカメラを一式頂いた機種名は知らないレンズは10本位を頂いたけど使い方が分からず1年放置、
その後、妻が粗大ゴミに出したw親戚に報告したらコンデジを頂いたけど機種名は知らないです、重たいしボタンが多過ぎて使わずwジャパネットで買ったカメラのが使いやすく家族の節目に使う程度。
ここ最近カメラに今日を持ち始めコンデジより一眼レフに興味を持ち出した、予算10万前後を探してます。
追伸、考えながら半年は過ぎてるw
乙です、5年程前、親戚にNikon専属カメラマンが居てカメラを一式頂いた機種名は知らないレンズは10本位を頂いたけど使い方が分からず1年放置、
その後、妻が粗大ゴミに出したw親戚に報告したらコンデジを頂いたけど機種名は知らないです、重たいしボタンが多過ぎて使わずwジャパネットで買ったカメラのが使いやすく家族の節目に使う程度。
ここ最近カメラに今日を持ち始めコンデジより一眼レフに興味を持ち出した、予算10万前後を探してます。
追伸、考えながら半年は過ぎてるw
854: 2020/03/22(日) 13:40:48.75
>>853
粗大ゴミ……よく離婚しなかったね
粗大ゴミ……よく離婚しなかったね
858: 2020/03/22(日) 17:31:53.89
>>853です
ラブラブじゃ無いけど妻は悪く無いです、カメラの価値をお互い知らなかったし、カメラやレンズに黄色いNikonのシールがベタベタ貼ってあり綺麗に見えなかったから古いカメラと捉えたから。
親戚の方は会社から支給され頂いた物らしいし沢山有るからと言ってた。
定年後Canonに乗り換えNikonが要らなくなったから処分に困ったって言ってたしね。
ラブラブじゃ無いけど妻は悪く無いです、カメラの価値をお互い知らなかったし、カメラやレンズに黄色いNikonのシールがベタベタ貼ってあり綺麗に見えなかったから古いカメラと捉えたから。
親戚の方は会社から支給され頂いた物らしいし沢山有るからと言ってた。
定年後Canonに乗り換えNikonが要らなくなったから処分に困ったって言ってたしね。
863: 2020/03/23(月) 07:58:39.29
>>858
カメラ本体より、ストラップの方が価値があったりして。
カメラ本体より、ストラップの方が価値があったりして。
864: 2020/03/23(月) 09:37:19.22
>>858です、昨日親戚に会いに行きました、オートバイならミラーレスが小さくて持ち運びが良いのとモニターが自由に動く、そしてデザインで選びなさいと言われました。
ルーペで隅から隅まで調べなければiPhoneでもミラーレスでも腕次第らしいですw一眼レフは下手でも見る人が見れば一眼レフとわかると言ってました。
一緒にカメラを買いに行き山に山野草を撮りに行く計画をたてました。
ルーペで隅から隅まで調べなければiPhoneでもミラーレスでも腕次第らしいですw一眼レフは下手でも見る人が見れば一眼レフとわかると言ってました。
一緒にカメラを買いに行き山に山野草を撮りに行く計画をたてました。
866: 2020/03/23(月) 10:44:17.09
>>864
いいじゃない、幾つになってもなにかを新しく始めるのはワクワクするよね。
数年後、内緒で30万のレンズを購入して奥さんに怒られるお前の姿が目に浮かぶぜw
まあ俺なんだが…
いいじゃない、幾つになってもなにかを新しく始めるのはワクワクするよね。
数年後、内緒で30万のレンズを購入して奥さんに怒られるお前の姿が目に浮かぶぜw
まあ俺なんだが…
850: 2020/03/22(日) 09:04:13.46
>>848
楽しそうで良いな
城巡りって、そんなに幾つものお城を
1日で回れるの?
楽しそうで良いな
城巡りって、そんなに幾つものお城を
1日で回れるの?
851: 2020/03/22(日) 11:58:15.16
城巡りのスマホアプリ有るな。
ゲームだけど淡々と進められそう。
小さな城址も対象だからそこらじゅうにある。
ゲームだけど淡々と進められそう。
小さな城址も対象だからそこらじゅうにある。
855: 2020/03/22(日) 14:12:55.74
多分要らないものだよ
856: 2020/03/22(日) 14:47:14.21
カメラマンが使う位のレンズなら1本2~3万円はしたんじゃ?
しかし、いくら放置してるとはいえ旦那が貰ってきたものを
粗大ゴミに出すってのは…。
しかし、いくら放置してるとはいえ旦那が貰ってきたものを
粗大ゴミに出すってのは…。
859: 2020/03/22(日) 20:20:17.54
>>856
多分もう一桁上だと思うぞw
多分もう一桁上だと思うぞw
861: 2020/03/22(日) 21:03:32.22
>>859
一式新品で揃えたら100万じゃ済まないよな
一式新品で揃えたら100万じゃ済まないよな
857: 2020/03/22(日) 15:05:48.41
弁償してもらえるもらえない
法律はどないなってますやろかー
法律はどないなってますやろかー
860: 2020/03/22(日) 20:45:19.02
捨てずに売りに出せば良かったのにな
862: 2020/03/22(日) 21:35:15.95
安原一式持ってるわ
865: 2020/03/23(月) 10:19:12.28
SNSに上げる程度ならスマホで十分だけど
俺はコンデジか一眼レフを必ず持ち歩いてる
スマホは持ちにくいし操作も回りくどい
サクッと撮れないもどかしさで嫌になるのでwあくまで予備
俺はコンデジか一眼レフを必ず持ち歩いてる
スマホは持ちにくいし操作も回りくどい
サクッと撮れないもどかしさで嫌になるのでwあくまで予備
868: 2020/03/23(月) 12:33:50.29
>>865
コンデジから一眼に変えた
しかしながら高い機械使おうが俺のセンスは良くならない、
という基本的な事に気づいて、
取り出すのがめんどくさくてショット数が減ってしまう一眼より、
サクっと撮れるコンデジの方が俺には向いているという結論になったな
コンデジから一眼に変えた
しかしながら高い機械使おうが俺のセンスは良くならない、
という基本的な事に気づいて、
取り出すのがめんどくさくてショット数が減ってしまう一眼より、
サクっと撮れるコンデジの方が俺には向いているという結論になったな
869: 2020/03/23(月) 12:50:48.40
>>868
ツーリングに一眼レフ持ち歩くことが多いんだが
思うところあってコンデジだけにしてみたら
撮ってる内容が変わらなくてワラタ
画質以外はコンデジで事足りたっていう
ツーリングに一眼レフ持ち歩くことが多いんだが
思うところあってコンデジだけにしてみたら
撮ってる内容が変わらなくてワラタ
画質以外はコンデジで事足りたっていう
870: 2020/03/23(月) 13:05:56.09
>>869
センス無いから画質の違いにも無頓着だから、
結局俺はコンデジ、というか携帯のカメラでも十分だったというw
明るいレンズでボケを楽しむとかっていうのは一眼なんだけど、
結局カチっとした画質が好きで絞って撮って、
かつ縮小したりしたら結局あんま変わらないな~ってなっちゃった
センス無いから画質の違いにも無頓着だから、
結局俺はコンデジ、というか携帯のカメラでも十分だったというw
明るいレンズでボケを楽しむとかっていうのは一眼なんだけど、
結局カチっとした画質が好きで絞って撮って、
かつ縮小したりしたら結局あんま変わらないな~ってなっちゃった
867: 2020/03/23(月) 12:15:12.79
自分は
LOMO
大人の科学の付録の二眼
で撮って
現像時にデジタル化している
この前 長年使っていた
プラモデルカメラが壊れた
シャープな描写が良かったのだが
LOMO
大人の科学の付録の二眼
で撮って
現像時にデジタル化している
この前 長年使っていた
プラモデルカメラが壊れた
シャープな描写が良かったのだが
871: 2020/03/23(月) 13:38:50.68
フワッフワの開放への憧れ
誰もが一度通る道w
逆に言うと小さいフォーマットはパンフォーカスの出しやすさを強みにできる
コンデジと言っても俺のは両優先やマニュアルができるから
一眼レフよリ操作が煩わしいことに目を瞑れば
ある程度狙い通りのことはできる
画質は2L出力なら十分だろうなという程度だが
それが不満ならメイン機材持って行くまでのこと
誰もが一度通る道w
逆に言うと小さいフォーマットはパンフォーカスの出しやすさを強みにできる
コンデジと言っても俺のは両優先やマニュアルができるから
一眼レフよリ操作が煩わしいことに目を瞑れば
ある程度狙い通りのことはできる
画質は2L出力なら十分だろうなという程度だが
それが不満ならメイン機材持って行くまでのこと
872: 2020/03/23(月) 20:46:07.21
オレはE-300と言う迷機をワゴンセールで39800円で買ってしまって以来オリンパス使ってる。
今はミラーレスになったけど、レフ機に比べればかなりコンパクト。
良いレンズも安く済む。
ツーリングなら広角と標準ズームがあれば大体撮れる。
今はミラーレスになったけど、レフ機に比べればかなりコンパクト。
良いレンズも安く済む。
ツーリングなら広角と標準ズームがあれば大体撮れる。
874: 2020/03/24(火) 23:01:10.47
どこの誤爆だよ、内緒でちょっと教えてくれ
875: 2020/03/24(火) 23:25:11.03
申し訳ない。。気にしないでスルーして。
副業するならどんなのがしたい話からこうなっただけだからw
副業するならどんなのがしたい話からこうなっただけだからw
879: 2020/03/25(水) 12:15:27.87
>>875
ダメだ。気になってスルー出来ねぇwww
ダメだ。気になってスルー出来ねぇwww
880: 2020/03/25(水) 12:31:32.92
>>879
忘れた方がいい
要約すると、タカラスタンダードのショールームで働く土屋太鳳
実はドSで逆援してる設定だったのね
その後の展開は、立ち仕事の蒸れ蒸れパンストを被らされて、肛門を深呼吸しながら『いい匂いです、おいしいです』、鼻ストローでオシッコ飲んだらいくら?って話ね
忘れた方がいい
要約すると、タカラスタンダードのショールームで働く土屋太鳳
実はドSで逆援してる設定だったのね
その後の展開は、立ち仕事の蒸れ蒸れパンストを被らされて、肛門を深呼吸しながら『いい匂いです、おいしいです』、鼻ストローでオシッコ飲んだらいくら?って話ね
876: 2020/03/24(火) 23:39:12.99
仕事を舐めるな!(ダブルミーニング)
877: 2020/03/24(火) 23:44:37.18
俺が雇ってやる
878: 2020/03/25(水) 11:06:06.75
フイタ
凄い副業だなw
凄い副業だなw
882: 2020/03/25(水) 12:43:46.37
真性の変態さんだ!w
こういう設定自体思い浮かばねーwww
毎日が楽しそうだ
こういう設定自体思い浮かばねーwww
毎日が楽しそうだ
883: 2020/03/25(水) 13:08:02.21
童貞力ってすげえな
884: 2020/03/25(水) 15:35:36.33
本気でキメェ。
885: 2020/03/25(水) 15:40:26.04
人の性癖に難癖付けちゃならんだろ
土屋太鳳と川口春奈か 俺の趣味じゃねぇw
土屋太鳳と川口春奈か 俺の趣味じゃねぇw
886: 2020/03/25(水) 15:57:00.67
近藤春菜がストライクです
888: 2020/03/27(金) 00:23:00.68
そいつらをストライクしたい
889: 2020/03/27(金) 00:24:53.70
ストライキがあった頃って、会社は休みになったのかね?
891: 2020/03/27(金) 06:09:15.12
>>889
鉄道止まると会社も学校も休みだっただろ。
鉄道止まると会社も学校も休みだっただろ。
894: 2020/03/27(金) 08:11:17.84
>>891
会社に泊まったりさせられてたよね
会社に泊まったりさせられてたよね
890: 2020/03/27(金) 00:34:01.96
管理職とOBの臨採で現場が賄えない会社は休みだったろ
892: 2020/03/27(金) 06:53:12.60
楽しみだったよなw
893: 2020/03/27(金) 07:50:37.96
ウザイじじい達
895: 2020/03/27(金) 08:23:44.16
国鉄の頃?
896: 2020/03/27(金) 08:32:33.63
民営化後ストやってるのは動労千葉くらいだろ
897: 2020/03/27(金) 10:57:14.10
昭和は私鉄もやってたよ、
898: 2020/03/27(金) 11:48:58.60
私鉄は平成もやってたよ、
899: 2020/03/27(金) 11:53:30.88
がんばろう~突き上げる空に~♪
900: 2020/03/27(金) 12:00:49.83
平成は4月30日までやってたよ
901: 2020/03/27(金) 14:54:14.65
素朴な質問だけど、ストをする人間は会社の従業員なんでしょ。
業務止めてしまったら会社内で居場所がなくならないのかね?
業務止めてしまったら会社内で居場所がなくならないのかね?
903: 2020/03/27(金) 15:12:33.96
>>901
私鉄は知らんけど、国鉄は国労組合と云った組合があって、それが中心となってストライキを起こしてたんだよ。
これは法律で守られた権利だから、正当な訴えね。
だけど、全ての組合員が守られたわけではないのよ。
国鉄が民間にスイッチした際に、組合の上の人間は保護されたけど、そうでない人間は悲惨な仕事をさせられた現実もあるのね。
私鉄は知らんけど、国鉄は国労組合と云った組合があって、それが中心となってストライキを起こしてたんだよ。
これは法律で守られた権利だから、正当な訴えね。
だけど、全ての組合員が守られたわけではないのよ。
国鉄が民間にスイッチした際に、組合の上の人間は保護されたけど、そうでない人間は悲惨な仕事をさせられた現実もあるのね。
905: 2020/03/27(金) 15:28:24.39
>>901
会社は社長の物か?会社は従業員の物か?役員や取締は労働者なのか?労働組合は誰の味方か?ストを起こせば会社が困るのか?誰が困るのか?勉強すれば答えがでる。
会社は社長の物か?会社は従業員の物か?役員や取締は労働者なのか?労働組合は誰の味方か?ストを起こせば会社が困るのか?誰が困るのか?勉強すれば答えがでる。
907: 2020/03/27(金) 20:17:04.42
>>901
大きな会社には労働組合ってのがあってさ、場合によっちゃ社長よりも強い権限持ってたりすんのよ。
てゆうか本当に知らないの?
大きな会社には労働組合ってのがあってさ、場合によっちゃ社長よりも強い権限持ってたりすんのよ。
てゆうか本当に知らないの?
902: 2020/03/27(金) 15:01:06.10
もう少し社会についてお勉強した方がいい
904: 2020/03/27(金) 15:15:02.44
わしらの年代のJR職員ってあまりいないですよね?
906: 2020/03/27(金) 17:51:57.67
>>904
高卒はそうだろうな
高卒はそうだろうな
908: 2020/03/27(金) 20:40:05.13
労働貴族なんてのがいたな
911: 2020/03/27(金) 21:43:21.07
>>908
天皇だよな、有名なのは日産かな
天皇だよな、有名なのは日産かな
909: 2020/03/27(金) 21:36:21.06
労働貴族。
本当に同世代?
存在したのはバブル崩壊までかな。
自分は組合幹部やってたから、
知ってはいるが。
本当に同世代?
存在したのはバブル崩壊までかな。
自分は組合幹部やってたから、
知ってはいるが。
912: 2020/03/27(金) 21:47:21.06
>>909
組合幹部は出世コースじゃね!て事は今は部長級辺りですか?
組合幹部は出世コースじゃね!て事は今は部長級辺りですか?
910: 2020/03/27(金) 21:40:49.77
バブル崩壊って二十歳頃だよね。
コメント
コメントする