1: 2020/03/08(日) 08:39:42.72
※前スレ
いっつも1人でツーリングVer.278
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1581519195/
いっつも1人でツーリングVer.279
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1582604433/
※次スレは >>980 を踏んだら立ててください
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい
(アラシはスルースレ違いのレスはほどほどにね! )
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
いっつも1人でツーリングVer.278
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1581519195/
いっつも1人でツーリングVer.279
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1582604433/
※次スレは >>980 を踏んだら立ててください
立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を忘れずに入れて下さい
(アラシはスルースレ違いのレスはほどほどにね! )
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
5: 2020/03/08(日) 09:58:42.97
>>1乙
1週間つかったマスクをあげよう。煮沸消毒すればまだ使える。
1週間つかったマスクをあげよう。煮沸消毒すればまだ使える。
9: 2020/03/08(日) 10:10:20.94
11: 2020/03/08(日) 10:24:04.05
>>9
入れろって事か・・・
入れろって事か・・・
72: 2020/03/08(日) 21:47:12.82
>>9
>>11
草ァ!!
>>11
草ァ!!
13: 2020/03/08(日) 10:46:10.53
>>1乙
褒美に今買い占めで不足している、トイペの芯をやろう
褒美に今買い占めで不足している、トイペの芯をやろう
2: 2020/03/08(日) 08:45:38.52
Ⅰ乙
3: 2020/03/08(日) 08:51:51.80
いちおつふたおつ繋げていきたいな
4: 2020/03/08(日) 09:57:27.31
いっつも1乙でハンバーグ!
6: 2020/03/08(日) 10:02:34.78
とってもイヤでごじゃるが
このハンバーグを差し上げるでごじゃりまするよ
このハンバーグを差し上げるでごじゃりまするよ
7: 2020/03/08(日) 10:03:07.07
好きなの選べ
562 彼氏いない歴774年 2020/03/08(日) 07:24:55.89 ID:wL9edcIB
https://i.imgur.com/w3NPFgN.jpg
どの国の昼食を食べてみたい?
562 彼氏いない歴774年 2020/03/08(日) 07:24:55.89 ID:wL9edcIB
https://i.imgur.com/w3NPFgN.jpg
どの国の昼食を食べてみたい?
10: 2020/03/08(日) 10:21:38.42
>>7
仏の飼育動物のエサ感
仏の飼育動物のエサ感
12: 2020/03/08(日) 10:26:12.17
>>7
🇫🇷ひでーな
🇫🇷ひでーな
14: 2020/03/08(日) 10:49:08.41
>>7
UK、 USA 、SOUTH KOREA以外
UK、 USA 、SOUTH KOREA以外
16: 2020/03/08(日) 11:21:53.94
>>14
いよう、気が合うな
俺も同じだ
いよう、気が合うな
俺も同じだ
19: 2020/03/08(日) 11:28:23.06
>>7
どれも食べてみたい俺は異端児だな
どれも食べてみたい俺は異端児だな
21: 2020/03/08(日) 11:38:31.05
>>7
イギリス人はそんな良いもの食べていない
イギリス人はそんな良いもの食べていない
94: 2020/03/09(月) 13:20:22.54
>>7
1.スペイン
2.南朝鮮
3.ブラジル
1.スペイン
2.南朝鮮
3.ブラジル
209: 2020/03/11(水) 12:52:53.67
>>7
フィンランドにサーモンが無いやり直し
フィンランドにサーモンが無いやり直し
8: 2020/03/08(日) 10:07:46.57
ウクライナ美人と食べたいです
15: 2020/03/08(日) 11:01:05.40
ギリシャはちょっと良さそうな
95: 2020/03/09(月) 13:22:51.49
>>15
地中海がテーマのリゾートホテルでギリシャ料理食ったけど何一つ美味いもんなかった
地中海がテーマのリゾートホテルでギリシャ料理食ったけど何一つ美味いもんなかった
100: 2020/03/09(月) 14:34:07.31
>>95
ギリシャのレストランで食べた料理は結構美味しかったど
レンタバイクで走り回ったけど乾燥してて道路に砂が浮いてるので転びやすい
砕石に大理石使ってんのかアスファルトが白っぽかった
ギリシャのレストランで食べた料理は結構美味しかったど
レンタバイクで走り回ったけど乾燥してて道路に砂が浮いてるので転びやすい
砕石に大理石使ってんのかアスファルトが白っぽかった
102: 2020/03/09(月) 14:54:55.12
>>100
昔は徳島から高知に入った瞬間道路の舗装が白かったのを思い出した
石灰石を使ってたと言ってたような
昔は徳島から高知に入った瞬間道路の舗装が白かったのを思い出した
石灰石を使ってたと言ってたような
106: 2020/03/09(月) 16:39:14.49
>>102
瀬戸内海の島に御影石の採石場があったりするからそこからの砕石を
使ってたんだろうな
瀬戸内海の島に御影石の採石場があったりするからそこからの砕石を
使ってたんだろうな
123: 2020/03/09(月) 21:47:17.39
>>106
高知にでっかい石灰鉱山あるよ
高知にでっかい石灰鉱山あるよ
17: 2020/03/08(日) 11:27:20.16
ブラジル、スペイン、イタリアの二択だな
20: 2020/03/08(日) 11:29:08.17
>>17
お、趣向が近いなw
お、趣向が近いなw
18: 2020/03/08(日) 11:28:17.11
俺的には、SPAIN、BRAJIL、ITALY、そして何故かSOUTH KOREA
22: 2020/03/08(日) 11:41:08.95
ウクライナの右上のジャムみたいなのは何だ?
23: 2020/03/08(日) 11:45:10.35
レバ刺しの千切りや /lァ/lァ
24: 2020/03/08(日) 11:50:01.07
どの国も野菜を多く採ってるな。
25: 2020/03/08(日) 11:51:18.43
レバ刺し食べたい
26: 2020/03/08(日) 12:07:49.71
sstrエントリー出来たぜ
開催できるといいな
開催できるといいな
27: 2020/03/08(日) 12:38:38.72
おう、頑張って愉しんでこいよな!
1時間足らずで5000エントリーか。
1時間足らずで5000エントリーか。
28: 2020/03/08(日) 12:52:27.81
マイルドセブンラリー復活しないかな
29: 2020/03/08(日) 12:58:06.87
そんなこと言わないで、キングオブフルーツラリーでガマンしてくださいよ。
30: 2020/03/08(日) 13:06:49.56
SSTR興味はあるけど翌日帰ってこれる自信がない
31: 2020/03/08(日) 13:13:18.20
俺もちょっと行きたいけど、千里浜を集団で走るよりも1人で走った方が爽快感あるから結局行かないんだよな
38: 2020/03/08(日) 14:29:41.82
>>31
最後も一人で走るんじゃねーの?
最後も一人で走るんじゃねーの?
32: 2020/03/08(日) 13:17:46.28
前のバイクが巻き上げた砂で酷い目に合いそうでなあ
オフ用の装備をしていれば問題ないんだろうけどさ
オフ用の装備をしていれば問題ないんだろうけどさ
33: 2020/03/08(日) 13:18:25.81
お出迎えされてパリダカのゴールごっこはちょっとしてみたい。
34: 2020/03/08(日) 13:52:53.18
>>33
それはSSTRにわざわざ申し込まなくても、
当日に千里浜のゴールゲートくぐればいいw
それはSSTRにわざわざ申し込まなくても、
当日に千里浜のゴールゲートくぐればいいw
42: 2020/03/08(日) 16:33:31.27
>>34
ゼッケンなしは当日とても抜けられんぞあれ。
ゼッケンなしは当日とても抜けられんぞあれ。
35: 2020/03/08(日) 14:05:59.05
参加者ではなく通りがかりが盛大にゴールは草
36: 2020/03/08(日) 14:13:00.39
>>35
あれって紛れ込んでも大丈夫そうだよなwちょっとやってみたい
あれって紛れ込んでも大丈夫そうだよなwちょっとやってみたい
37: 2020/03/08(日) 14:25:28.51
ゼッケンなしだとつば吐かれたりブーイングされたりしたらやだなw
39: 2020/03/08(日) 14:31:37.53
そこで引け目を見せちゃダメやろ
その場の勢いと雰囲気でウェーイ!ってやればみんな?マークを浮かべつつもノリで流されそう
その場の勢いと雰囲気でウェーイ!ってやればみんな?マークを浮かべつつもノリで流されそう
40: 2020/03/08(日) 16:25:37.12
今は旅行めちゃ安なんだよな…どうしよっかな
41: 2020/03/08(日) 16:31:32.27
インバウンド需要を宛にしてたホテル・旅館は安い宿泊プラン多いね。
43: 2020/03/08(日) 16:55:14.53
海外は入国止められたり宿泊拒否されたりしそうなのでやはり国内かな
44: 2020/03/08(日) 16:56:48.25
国内でもいま宿はクソ安くなってるぞ。
45: 2020/03/08(日) 16:59:43.26
安いなら温泉旅館でも行って2泊くらいだらだらしたいね
46: 2020/03/08(日) 17:03:12.76
両親にいま国内旅行に行けば安いぞって言うと
病気貰うから絶対に行かないって言われた
病気貰うから絶対に行かないって言われた
48: 2020/03/08(日) 17:38:49.70
違う違う。>>46は今だからこそ敢えて勧めてるわけだ。
後は分かるな?
後は分かるな?
47: 2020/03/08(日) 17:19:58.66
ご両親の判断は正しい
ついに昨日市内でコロナ感染者が出たから尚更そう思う
それも病院勤務の人
ついに昨日市内でコロナ感染者が出たから尚更そう思う
それも病院勤務の人
49: 2020/03/08(日) 17:40:01.43
心配性な人は来年ぐらいまで旅行もできないね
50: 2020/03/08(日) 17:40:35.30
休業すると補助金打ち切られるので
探せば1円プランとかもあるらしい
探せば1円プランとかもあるらしい
51: 2020/03/08(日) 17:46:47.01
温泉旅館に引きこもってれば感染する機会も少ないんじゃない?
車かバイクで行けば人と接することもないし。
車かバイクで行けば人と接することもないし。
52: 2020/03/08(日) 17:51:03.88
旅館もどうせガラガラだしスーパーに買い物行くより安全だろう
53: 2020/03/08(日) 17:53:29.21
今の鉄道ガラガラだもんな
54: 2020/03/08(日) 18:42:17.90
いまからサウナ行く
55: 2020/03/08(日) 18:44:54.66
はい、濃厚生殖
56: 2020/03/08(日) 18:45:48.01
とくさんか?
57: 2020/03/08(日) 19:05:23.92
サウナ俺も行きたいんだけど・・・コロナがw
10枚つづりの回数券が手つかずにいるわ
10枚つづりの回数券が手つかずにいるわ
58: 2020/03/08(日) 19:38:12.09
一緒に仮眠室イこうや。なあ?
59: 2020/03/08(日) 19:55:21.69
夜行バスもガラガラなのかな?
去年乗ったときは半分以上が外国人だったけど
去年乗ったときは半分以上が外国人だったけど
60: 2020/03/08(日) 20:12:02.31
家から8kmくらいのフィットネスジムで濃厚接触1600人とか言ってて
もう終わった感じがする
さっき晩飯買いに出たら、昨日と打って変わって車が少ない
スーパーでも半額弁当半額寿司残りまくってた
用があって車が混んでいたわけじゃなく、ただ遊びに行ってたということで間違いない
もう終わった感じがする
さっき晩飯買いに出たら、昨日と打って変わって車が少ない
スーパーでも半額弁当半額寿司残りまくってた
用があって車が混んでいたわけじゃなく、ただ遊びに行ってたということで間違いない
62: 2020/03/08(日) 20:28:53.02
>>60
おうおう!近所じゃん!
(´・ω・`)
こうして老人の反社会性が表に出てくるのは分かっていたよ。
終わりが近いと野生を取り戻すのかな?
あのフィットネスクラブはトレッサ入口が別にあって普通はそこから出入りするのだけど、
基本的には数千どころじゃない来場者数だから広まった可能性は高いだろう。
おうおう!近所じゃん!
(´・ω・`)
こうして老人の反社会性が表に出てくるのは分かっていたよ。
終わりが近いと野生を取り戻すのかな?
あのフィットネスクラブはトレッサ入口が別にあって普通はそこから出入りするのだけど、
基本的には数千どころじゃない来場者数だから広まった可能性は高いだろう。
61: 2020/03/08(日) 20:12:16.28
ハッテンハッテン
63: 2020/03/08(日) 20:47:53.24
フィットネスジムで濃厚接触?感染者が咳しながら利用
したなら移るかもしれないが、そもそも咳するぐらい
調子悪かったら行かないし、過剰反応やろ。
したなら移るかもしれないが、そもそも咳するぐらい
調子悪かったら行かないし、過剰反応やろ。
67: 2020/03/08(日) 21:23:20.31
>>63
症状出てから4日間通ったんだったかな
粘膜接触を1600人だった可能性もなくは無いんだが
症状出てから4日間通ったんだったかな
粘膜接触を1600人だった可能性もなくは無いんだが
69: 2020/03/08(日) 21:35:15.22
>>63
熱が出てたんだよ…
熱が出てたんだよ…
64: 2020/03/08(日) 20:55:33.71
今日も温泉行ってきちゃった
年寄りしかいねえ
年寄りしかいねえ
65: 2020/03/08(日) 21:12:11.17
自分の唾でむせて咳き込む
66: 2020/03/08(日) 21:17:57.81
クシャミする時に口を手で押さえる→その手でジムの備品を触る
あると思います
あると思います
68: 2020/03/08(日) 21:31:44.49
咳をする時は肘のあたりで口を覆いましょう
70: 2020/03/08(日) 21:40:09.98
ジムに行く奴は大体頭がおかしいことが分かって良かった
ソロツーなら誰にも迷惑かけないし国が推奨してもいいくらいの趣味だな
ソロツーなら誰にも迷惑かけないし国が推奨してもいいくらいの趣味だな
71: 2020/03/08(日) 21:45:12.22
今じゃ咳、くしゃみのエチケットってされてるけど何年か前にアダムとジェイミーの怪しい実験で実験してたんだよな
手で覆う、下を向く、軽く握った拳を口に当てる、マスクをするなどいろいろと検証してた
すると結果として肘で覆うのが一番飛散が少なかったのが肘の内側って結果だったような
さらにその場所なら(鈴)菌が付いても他の場所に接触しにくいよね
手で覆う、下を向く、軽く握った拳を口に当てる、マスクをするなどいろいろと検証してた
すると結果として肘で覆うのが一番飛散が少なかったのが肘の内側って結果だったような
さらにその場所なら(鈴)菌が付いても他の場所に接触しにくいよね
131: 2020/03/09(月) 22:53:38.12
>>71
その菌は視覚感染だから関係ない
なんか妙にカッコ良く見えだした時にはもう発症している
その菌は視覚感染だから関係ない
なんか妙にカッコ良く見えだした時にはもう発症している
73: 2020/03/08(日) 22:07:34.98
くっさめ
と言わないといけない
と言わないといけない
74: 2020/03/08(日) 22:44:41.91
>>73
くさめえちけっとなるもの
ますく或は袖にて鼻を押さえてこう
くっさめ
かようにくさめをする慣わしにて
くさめえちけっとなるもの
ますく或は袖にて鼻を押さえてこう
くっさめ
かようにくさめをする慣わしにて
75: 2020/03/09(月) 05:47:21.00
://video.twimg.com/ext_tw_video/1236299738909003779/pu/vid/1280x720/inwjJqcTTckwfd6-.mp4
80: 2020/03/09(月) 09:03:13.73
>>75
恐ろしい!!
押されてるバンの運転手は恐怖だろう
>>78
トロン?w
>>79
これは緊張するw
恐ろしい!!
押されてるバンの運転手は恐怖だろう
>>78
トロン?w
>>79
これは緊張するw
85: 2020/03/09(月) 11:56:42.47
>>80
トロンってw
40年位前か。
トロンってw
40年位前か。
87: 2020/03/09(月) 12:24:06.23
>>85
リメイク版が映画数年前にあったよ
リメイク版が映画数年前にあったよ
97: 2020/03/09(月) 13:26:59.71
>>87
トロンレガシーだよね
リメイクじゃなく続編で息子が親父を探しに行く話だったような?
トロンレガシーだよね
リメイクじゃなく続編で息子が親父を探しに行く話だったような?
101: 2020/03/09(月) 14:53:39.23
>>97
それだサンクス
それだサンクス
76: 2020/03/09(月) 05:51:37.71
77: 2020/03/09(月) 06:34:01.58
パンくわえろよ
78: 2020/03/09(月) 06:46:29.80
82: 2020/03/09(月) 11:18:58.71
>>78
ユニコーンみたいだな
大迷惑
ユニコーンみたいだな
大迷惑
79: 2020/03/09(月) 06:56:42.25
81: 2020/03/09(月) 09:51:56.88
凄ぇぜワッショイ!
含み損ワッショイ!
含み損ワッショイ!
83: 2020/03/09(月) 11:19:18.14
12月にジーテイスト残して全部売ったオレ氏
高みの見物
そして私のヘソクリは守られた
高みの見物
そして私のヘソクリは守られた
84: 2020/03/09(月) 11:33:19.21
ノーポジ ちんポジ ハミタマ
86: 2020/03/09(月) 12:13:31.23
トロンって車の電子制御に使ってんじゃね。
88: 2020/03/09(月) 12:29:15.64
コブン
89: 2020/03/09(月) 12:32:17.71
強敵出現
://i.imgur.com/02Kctj9.jpg
┏━━┓ ┏┓
┗━┓┃ ┃┃
┏━┛┃┏━┛┃
┗━━┛┗━━┛
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┳┓ ┏━┓
┃┃ ┃┃ ┃┣━━━┓┗┻┛ ┃ ┃
┏┛┃ ┃┗┓ ┃┣━┓┏┛ ┏━━━━━━━━━━━┓ ┃ ┃
┃┏┛ ┗┓┃ ┃┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃┃ ┃┃ ┗┛ ┃┃ ┗━━━━━━━━━━━┛ ┗━┛
┃┃ ┃┃ ┃┃ ┏━┓
┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗━┛
://i.imgur.com/02Kctj9.jpg
┏━━┓ ┏┓
┗━┓┃ ┃┃
┏━┛┃┏━┛┃
┗━━┛┗━━┛
┏┓ ┏┓ ┏┓ ┏┳┓ ┏━┓
┃┃ ┃┃ ┃┣━━━┓┗┻┛ ┃ ┃
┏┛┃ ┃┗┓ ┃┣━┓┏┛ ┏━━━━━━━━━━━┓ ┃ ┃
┃┏┛ ┗┓┃ ┃┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃ ┃
┃┃ ┃┃ ┗┛ ┃┃ ┗━━━━━━━━━━━┛ ┗━┛
┃┃ ┃┃ ┃┃ ┏━┓
┗┛ ┗┛ ┗┛ ┗━┛
90: 2020/03/09(月) 12:48:11.11
93: 2020/03/09(月) 13:09:58.58
>>90
グロ
グロ
96: 2020/03/09(月) 13:24:21.11
>>90
抜いた
抜いた
91: 2020/03/09(月) 13:01:45.43
グロなのに一点に集中してしまう
これが男のSAGAなのか
これが男のSAGAなのか
92: 2020/03/09(月) 13:08:02.75
ロマンシングSAGA
98: 2020/03/09(月) 13:43:04.67
99: 2020/03/09(月) 14:09:32.07
103: 2020/03/09(月) 15:24:35.77
107: 2020/03/09(月) 17:20:34.41
>>103
どうしよう
どうしよう
108: 2020/03/09(月) 17:40:51.14
>>103
むしろ人少なくて走りやすそう。
自販機あれば十分だろ。
むしろ人少なくて走りやすそう。
自販機あれば十分だろ。
109: 2020/03/09(月) 17:48:32.25
>>103
メッチャ写ってるやん
メッチャ写ってるやん
110: 2020/03/09(月) 18:18:30.45
>>109
また禿か
また禿か
138: 2020/03/10(火) 00:17:24.21
>>103
ぶっつけ本番で無理なら予定を変更すりゃいいのよ。
それこそがソロツーの醍醐味
ぶっつけ本番で無理なら予定を変更すりゃいいのよ。
それこそがソロツーの醍醐味
104: 2020/03/09(月) 15:40:38.67
禿かどうか判断はつかないな
105: 2020/03/09(月) 15:49:28.81
なんとか降雨を地肌で感知できる程度の能力はありそう
111: 2020/03/09(月) 19:04:31.60
さわやかは店舗数二倍にしろよ
116: 2020/03/09(月) 19:52:29.07
112: 2020/03/09(月) 19:07:03.80
首都圏はビッグボーイでガマンしてくださいよ。
113: 2020/03/09(月) 19:14:20.53
矢澤ミートへGo
114: 2020/03/09(月) 19:14:46.06
ミート矢澤だった。テヘペロ
115: 2020/03/09(月) 19:29:23.45
ミーコーンドーリアー
117: 2020/03/09(月) 20:24:23.15
折角バイクで遠出するならジビエ料理を食いたいな。
122: 2020/03/09(月) 21:36:43.62
>>117
南信だ。高遠の肉のスズキヤ池。何かしらの野獣肉が出てるはず。
鉄板とコンロ忘れるな。まさか自炊できないのにジビエ食いたいとか言ってる
訳ではなかろうな?
南信だ。高遠の肉のスズキヤ池。何かしらの野獣肉が出てるはず。
鉄板とコンロ忘れるな。まさか自炊できないのにジビエ食いたいとか言ってる
訳ではなかろうな?
118: 2020/03/09(月) 20:32:18.49
ここの人ら一日で家に帰れるヒトツーだと大体片道の射程距離は何キロぐらいまでにしてる?
157: 2020/03/10(火) 10:52:38.04
>>118
大体片道100㎞前後かな
2回だけ片道500㎞以上があるが日をまたいで夜中の帰宅
最後の1回は帰りに土砂降りになってひどい目にあったから辛かった
大体片道100㎞前後かな
2回だけ片道500㎞以上があるが日をまたいで夜中の帰宅
最後の1回は帰りに土砂降りになってひどい目にあったから辛かった
159: 2020/03/10(火) 11:02:44.07
>>118
原付なんで帰る場合は25キロ程度です(´・ω・`)
東京なんで田舎の50キロ往復程度の時間
信号多いから、東京は原付関係なくこんなもんじゃないかな
最近の俺
東京日本橋→府中の深大寺→温泉入って帰る
東京→千葉の成田山新勝寺 成田の快活クラブで1泊→温泉入って帰る
東京→霞ヶ浦一周ツーリング→牡蠣の貝殻の移籍訪問・←最近超流行りだよ楽しいよ
→鹿島の快活クラブで宿泊→日本国家の礎である、鹿島神宮を参拝して帰る
原付なんで帰る場合は25キロ程度です(´・ω・`)
東京なんで田舎の50キロ往復程度の時間
信号多いから、東京は原付関係なくこんなもんじゃないかな
最近の俺
東京日本橋→府中の深大寺→温泉入って帰る
東京→千葉の成田山新勝寺 成田の快活クラブで1泊→温泉入って帰る
東京→霞ヶ浦一周ツーリング→牡蠣の貝殻の移籍訪問・←最近超流行りだよ楽しいよ
→鹿島の快活クラブで宿泊→日本国家の礎である、鹿島神宮を参拝して帰る
164: 2020/03/10(火) 13:29:19.04
>>159
牡蠣の貝殻の遺跡ってどこや?ちょっと行ってみる
牡蠣の貝殻の遺跡ってどこや?ちょっと行ってみる
165: 2020/03/10(火) 15:08:54.13
>>118
下道使って早朝出発の帰りが午前様になった時は往復450キロくらいだった
大体往復で300~400キロくらいかな
下道使って早朝出発の帰りが午前様になった時は往復450キロくらいだった
大体往復で300~400キロくらいかな
166: 2020/03/10(火) 19:42:10.15
>>118
300~400キロ
ただ、24時過ぎていいのであれば、翌朝5時までいける。
300~400キロ
ただ、24時過ぎていいのであれば、翌朝5時までいける。
167: 2020/03/10(火) 19:44:32.20
>>118
片道150~200キロ
ただ、24時過ぎていいのであれば、翌朝5時までいける。
片道150~200キロ
ただ、24時過ぎていいのであれば、翌朝5時までいける。
168: 2020/03/10(火) 19:46:50.69
>>118
片道4.5~5km
24時過ぎは寝る時間だ。
片道4.5~5km
24時過ぎは寝る時間だ。
178: 2020/03/10(火) 21:53:43.55
>>118
片道200km位かな。
走りっぱなら260km位走る。
片道200km位かな。
走りっぱなら260km位走る。
119: 2020/03/09(月) 20:43:17.56
125で別府から佐多岬・指宿
鹿児島・志布志の順で回ろと思っとる
3日工程で無謀か?
九州民に聞きたい
鹿児島・志布志の順で回ろと思っとる
3日工程で無謀か?
九州民に聞きたい
120: 2020/03/09(月) 21:08:22.71
>>119
佐多岬でもきついし指宿は無謀
山川~根占のなんきゅうフェリーは基本乗れないからな
3日間なら1日目、別府~宮崎、2日目、宮崎~日南~佐多岬~指宿、3日目、指宿~鹿児島~志布志ぐらいじゃね
これでも結構ハードだが
佐多岬でもきついし指宿は無謀
山川~根占のなんきゅうフェリーは基本乗れないからな
3日間なら1日目、別府~宮崎、2日目、宮崎~日南~佐多岬~指宿、3日目、指宿~鹿児島~志布志ぐらいじゃね
これでも結構ハードだが
137: 2020/03/10(火) 00:12:47.25
>>120
まさにあんたのプランどうり
別府夜出て朝に佐多岬につきたいんだわ
休憩挟んで9.10時間位かな?
フェリー予約できるのか?
できなくてぶっつけ本番は厳しいな
まさにあんたのプランどうり
別府夜出て朝に佐多岬につきたいんだわ
休憩挟んで9.10時間位かな?
フェリー予約できるのか?
できなくてぶっつけ本番は厳しいな
143: 2020/03/10(火) 06:42:28.90
>>137
バイクは予約できない
バイクは予約できない
121: 2020/03/09(月) 21:22:08.38
昔沼津で深海魚料理を食ったけど美味かった
124: 2020/03/09(月) 21:51:35.85
道志でなんか食おうと思ってたのに開いてないから何も食べられなかった
どうも腹減ったと思ったら今日何も食べてないんだった
どうも腹減ったと思ったら今日何も食べてないんだった
125: 2020/03/09(月) 22:02:21.46
沼津港で海鮮を食べる→沼津港深海水族館でグソクムシを眺める→淡島マリンパークでカエルを眺める→三津シーパラダイスでイルカのショーを眺める→さわやかでハンバーグを眺めて帰る
これで俺も沼津を語れるようになる
これで俺も沼津を語れるようになる
132: 2020/03/09(月) 22:56:52.67
>>125
ラブライブサンシャインが抜けてるな (´・ω・`)
ラブライブサンシャインが抜けてるな (´・ω・`)
126: 2020/03/09(月) 22:33:31.47
沼津港でまともな海鮮食べられる店なんて無いだろ
127: 2020/03/09(月) 22:38:05.13
海鮮はどうだったか忘れたけど
丸なんちゃらって店は
茶筒みたいなかき揚げ丼と欧米TNKくらい長いエビフライがある
丸なんちゃらって店は
茶筒みたいなかき揚げ丼と欧米TNKくらい長いエビフライがある
128: 2020/03/09(月) 22:41:55.76
古い油で揚げたクソ不味い冷凍のエビと、天カスとシーフードミックスの塊が何だって?
129: 2020/03/09(月) 22:49:13.00
>>128
なんでそんなに喧嘩腰なんだ?
なんでそんなに喧嘩腰なんだ?
140: 2020/03/10(火) 05:57:18.93
>>129
丸天嫌いだから
丸天嫌いだから
141: 2020/03/10(火) 06:04:55.15
>>140
自分が嫌いだからといって、他人まで不快にさせるもんじゃないぞ、ぼうや
自分が嫌いだからといって、他人まで不快にさせるもんじゃないぞ、ぼうや
142: 2020/03/10(火) 06:30:49.96
>>141
そもそも、生ゴミ食べさせる店の名前を出されて
こっちが先に不快になったんですけど
そもそも、生ゴミ食べさせる店の名前を出されて
こっちが先に不快になったんですけど
144: 2020/03/10(火) 06:53:38.96
>>142
ガキは大人しく自宅待機しとけよ
ガキは大人しく自宅待機しとけよ
149: 2020/03/10(火) 08:07:48.06
>>144
( *´艸`)
( *´艸`)
130: 2020/03/09(月) 22:50:06.17
ソロツーの時は深海プリンに並ぶ勇気は無かった
133: 2020/03/09(月) 23:03:46.79
沼津を嫌うとはよほど嫌な思い出があるんだな
134: 2020/03/09(月) 23:28:55.27
友達が先週平日に休み取って家族で伊豆方面に泊まりで行ってきたけど
何処も人少なくて驚いたが、さわやかだけ混雑してたって言ってた
何処も人少なくて驚いたが、さわやかだけ混雑してたって言ってた
135: 2020/03/09(月) 23:30:27.99
今はマジでツーリングチャンス
観光地も人いなくて宿も安い
観光地も人いなくて宿も安い
136: 2020/03/09(月) 23:40:08.21
市街地とか国道はかなり混んでるよ
一斉休校前はすごく空いてたんだけれど
普段の土日って感じ
一斉休校前はすごく空いてたんだけれど
普段の土日って感じ
139: 2020/03/10(火) 00:44:23.02
どうでしょうルートなんだしなんとかなんだろ
145: 2020/03/10(火) 07:02:35.93
逆張りゲェジってほんと痛々しいな
146: 2020/03/10(火) 07:52:42.57
ひとツーが推奨される時代になるとは思わなかった
147: 2020/03/10(火) 07:59:28.91
マスツーだからって濃厚な接触をするわけではあるまアッー!
148: 2020/03/10(火) 08:07:28.80
朝起きたら俺のバイクが犬耳巨乳ロリっ子になる夢を見たい…
150: 2020/03/10(火) 08:13:27.23
不快な店の名前を出されて不快になる→分からんが…まぁ分かる。
自分が不快になると他人に攻撃的になる→全く分からん。
自分が不快になると他人に攻撃的になる→全く分からん。
151: 2020/03/10(火) 08:54:53.33
「ムシャクシャしてやった」
152: 2020/03/10(火) 09:01:47.28
ムシャムシャ
153: 2020/03/10(火) 09:04:43.72
反芻しる
154: 2020/03/10(火) 09:17:53.18
ちっ、うっせーなー
155: 2020/03/10(火) 10:11:20.00
あんまカリカリすんなよ
免疫落ちるぞ
免疫落ちるぞ
156: 2020/03/10(火) 10:51:26.16
( ・ω・) 魔法かかと堕とし
158: 2020/03/10(火) 11:00:32.94
>>156
全く関係ないが、大魔法峠を思い出したオタク
全く関係ないが、大魔法峠を思い出したオタク
160: 2020/03/10(火) 11:14:03.00
浮谷東次郎を見習え!
161: 2020/03/10(火) 11:28:43.36
快活CLUBはどうしても文字列が卑猥に見えてしまう
162: 2020/03/10(火) 11:36:15.33
金沢に「OL快感CLUB」といエチエチな店があるらしい。
163: 2020/03/10(火) 12:10:43.55
いいな~
169: 2020/03/10(火) 19:50:02.41
快活クラブ
前は良く使ってたけど、
最近の鍵付き個室で店内の飲食物の持ち込み不可とかあり得ない
ビジネスモデルが破綻してるわ
前は良く使ってたけど、
最近の鍵付き個室で店内の飲食物の持ち込み不可とかあり得ない
ビジネスモデルが破綻してるわ
170: 2020/03/10(火) 19:56:31.92
片道250kmくらい?
ソロだと目的地着いても長居はしないから、ほとんど走ってる
ソロだと目的地着いても長居はしないから、ほとんど走ってる
171: 2020/03/10(火) 19:59:22.14
快活に12時間滞在して1時間しか寝れなかったわ。布団ない、いびきや咳が気になる…
深夜の寒さ凌ぎには助かるけどな。
深夜の寒さ凌ぎには助かるけどな。
172: 2020/03/10(火) 20:00:49.08
外泊には耳栓が要
173: 2020/03/10(火) 20:31:29.59
いく場所ない時は山奥の喫茶店に飲みにいってるわ
往復200ぐらいかな
往復200ぐらいかな
174: 2020/03/10(火) 20:47:25.01
快活でイビキで壁ドンされて怒られ、店員にも注意された
みんな申し訳ない。二度と致しません。
みんな申し訳ない。二度と致しません。
175: 2020/03/10(火) 20:53:10.76
ツーリング行って宿泊先が快活クラブなのか...
181: 2020/03/10(火) 22:04:02.02
>>175
予約など不要だし行き当たりばったりのツーリングもいいぞ。深夜早朝出入りも自由だし、突然の雨などに飛び込めるのも助かる 荷物も少なくて済むし
予約など不要だし行き当たりばったりのツーリングもいいぞ。深夜早朝出入りも自由だし、突然の雨などに飛び込めるのも助かる 荷物も少なくて済むし
176: 2020/03/10(火) 21:06:33.20
ネットカフェに泊まったら一発で感染しそう
177: 2020/03/10(火) 21:51:56.93
イビキかなりヒドイらしいが昨年2回も使ってしまったわ快活・・・
その癖他人のイビキで眠れなくなるから耳栓必須
もしかしたら壁ドンとか店員注意とかあったのかも
その癖他人のイビキで眠れなくなるから耳栓必須
もしかしたら壁ドンとか店員注意とかあったのかも
179: 2020/03/10(火) 21:54:34.20
>>177
ネカフェに泊まって礼儀を気にする必要はないぞ
どうせ底辺しかいないんだから
ネカフェに泊まって礼儀を気にする必要はないぞ
どうせ底辺しかいないんだから
188: 2020/03/10(火) 23:02:32.67
>>177
俺なんてビジホで朝方フロントから内線来たぞ。
俺なんてビジホで朝方フロントから内線来たぞ。
180: 2020/03/10(火) 21:55:52.01
繁忙期だと飛び込みで宿探すと見つからないときがある
183: 2020/03/10(火) 22:05:39.28
>>180
だよなあ。
連休とかふらっと遠くへ行きたいけど宿がね。
マン喫とか泊まったことないけど、なんか嫌だし…
だよなあ。
連休とかふらっと遠くへ行きたいけど宿がね。
マン喫とか泊まったことないけど、なんか嫌だし…
182: 2020/03/10(火) 22:04:09.44
防音個室つきで新規開店当日の快活に泊まったら
ラブホと勘違いしたカップルが隣の個室で凄い声あげて3時間以上快活
他のブースからも利用者が廊下に顔出してニヤニヤ
それでも止まらないから受付の娘に頼んで電話してもらった
完全防音とか真に受けるなよ
ラブホと勘違いしたカップルが隣の個室で凄い声あげて3時間以上快活
他のブースからも利用者が廊下に顔出してニヤニヤ
それでも止まらないから受付の娘に頼んで電話してもらった
完全防音とか真に受けるなよ
184: 2020/03/10(火) 22:09:15.74
健康ランドでも結構面白いけど最近減ったしね
185: 2020/03/10(火) 22:10:58.84
マン喫ってなんか汚い感じがするんだよね…
186: 2020/03/10(火) 22:21:06.71
たしかに興奮しちゃうよね
187: 2020/03/10(火) 22:22:49.22
実際衛生的でないのは間違いない。
189: 2020/03/10(火) 23:08:18.72
モバイルwifiを契約しようと思ってる wimaxとどんなときもwifiの二択で迷ってます
どちらが良かろうか?ちなみに家でも使うつもりです
どちらが良かろうか?ちなみに家でも使うつもりです
190: 2020/03/10(火) 23:53:15.68
>>189
WiMAX
建物の中使えない 容量制限、速度制限
どんなときもWi-Fi
通信障害で解約者多数
1Mも出ずに7日程度復旧せず
あきらかに速度制限している
切断が目立つ
私は契約して3ヶ月でどんなときもWi-Fiを障害保証無条件解約
以降先はFJIWi-FiのSIMレンタル
WiMAX
建物の中使えない 容量制限、速度制限
どんなときもWi-Fi
通信障害で解約者多数
1Mも出ずに7日程度復旧せず
あきらかに速度制限している
切断が目立つ
私は契約して3ヶ月でどんなときもWi-Fiを障害保証無条件解約
以降先はFJIWi-FiのSIMレンタル
191: 2020/03/11(水) 00:17:54.61
>>189
縛り無しwifi
ソフバン回線レンタルルータで
1日2GBまで制限無し
縛り無しwifi
ソフバン回線レンタルルータで
1日2GBまで制限無し
192: 2020/03/11(水) 00:28:31.78
ここで聞いてもいいものは誰も教えたくなかったりするんじゃないか?加入増えれば制限されるのがデホだし(・o・)
193: 2020/03/11(水) 03:03:36.73
自宅は固定一択だろ
194: 2020/03/11(水) 04:40:53.14
wimax使用
戸建なので家の中とかは気にしなくてよし
指向性が高いのでここの窓の上の方に置くと速くなるみたいなのはある
3日10GBこえると規制で19時から3時までは1.0MBに落とされる
動画を見たりしてるとほぼ毎日規制される状態
それでも月5000円で建前無制限なので使ってる
日本の通信系業者はホントクソで経産省もあてにならんので
5Gきても同じノリでやるみたいなので諦めが肝心
戸建なので家の中とかは気にしなくてよし
指向性が高いのでここの窓の上の方に置くと速くなるみたいなのはある
3日10GBこえると規制で19時から3時までは1.0MBに落とされる
動画を見たりしてるとほぼ毎日規制される状態
それでも月5000円で建前無制限なので使ってる
日本の通信系業者はホントクソで経産省もあてにならんので
5Gきても同じノリでやるみたいなので諦めが肝心
195: 2020/03/11(水) 04:46:18.11
196: 2020/03/11(水) 04:53:03.93
197: 2020/03/11(水) 09:19:02.57
kakaku.comで検索して、しっかり吟味するが良いと思います。
1日当たりの制限
月当たりの制限
料金
通信可能かどうか
1日当たりの制限
月当たりの制限
料金
通信可能かどうか
198: 2020/03/11(水) 11:00:03.75
ここはいっつも1人でツーリングスレだ?これマメな
199: 2020/03/11(水) 11:18:27.00
おすすめのプロテインある?
200: 2020/03/11(水) 11:35:59.73
>>199
championのピュアホエイチョコレート
championのピュアホエイチョコレート
201: 2020/03/11(水) 11:36:48.28
>>199
マイプロテイン
マイプロテイン
203: 2020/03/11(水) 12:16:38.61
>>201
栗の花味か
栗の花味か
204: 2020/03/11(水) 12:17:26.99
>>203
ボケなのかマジなのかわからんが、「マイプロテイン」てメーカーだよ
ボケなのかマジなのかわからんが、「マイプロテイン」てメーカーだよ
215: 2020/03/11(水) 15:34:28.29
一言でおもしろい方向に転がす有能>>203のレス。
216: 2020/03/11(水) 17:01:12.22
>>215
俺も褒められたい
俺も褒められたい
359: 2020/03/13(金) 03:21:45.86
>>257
増えてない SNSやYouTubeで果てはニュースなど見る機会が増えただけ
若者の凶悪犯は減ってるのに増えてるように感じるのと同じ
寧ろ今の老人は優しいよ
増えてない SNSやYouTubeで果てはニュースなど見る機会が増えただけ
若者の凶悪犯は減ってるのに増えてるように感じるのと同じ
寧ろ今の老人は優しいよ
202: 2020/03/11(水) 12:04:32.26
>>199
懐かしき日武会のプロテイン…マッスル・コアだな
固形で激マズ、とても続けられんかったがアレだけは効果はあった
あの時代、通販のその他怪しい商品に色々だまされた少年は多いことだろう
懐かしき日武会のプロテイン…マッスル・コアだな
固形で激マズ、とても続けられんかったがアレだけは効果はあった
あの時代、通販のその他怪しい商品に色々だまされた少年は多いことだろう
205: 2020/03/11(水) 12:20:15.70
マイプロテインが下ネタにしか思えなくなってきた
206: 2020/03/11(水) 12:25:43.31
夜のトレーニングでマイプロテイン飲み交わそうや。なあ?
207: 2020/03/11(水) 12:34:59.04
自家製タンパク質…
208: 2020/03/11(水) 12:35:42.35
俺も最初はマイプロテイン名前しか知らなかった頃は自作してるからコスパがいいのかと思ってたわ
210: 2020/03/11(水) 12:57:31.20
わかりはじめたマイプロテイン
220: 2020/03/11(水) 18:26:12.80
>>210
あそこを淫すものさ
あそこを淫すものさ
211: 2020/03/11(水) 13:09:48.86
オプチマムのゴールドスタンダード バナナ味
212: 2020/03/11(水) 13:30:05.20
アサヒのpf21
213: 2020/03/11(水) 14:55:54.79
オプチならエクストリームミルクチョコ一択
214: 2020/03/11(水) 15:10:19.34
アメフト部室からパクる
217: 2020/03/11(水) 17:05:05.68
マスク買い占め
トイレットペーパー買い占め
納豆買い占め
紙おむつ買い占めでおじいちゃんおしめ
トイレットペーパー買い占め
納豆買い占め
紙おむつ買い占めでおじいちゃんおしめ
218: 2020/03/11(水) 17:20:55.20
まわり始めたマイプロテイン♪
219: 2020/03/11(水) 17:30:31.98
アルコールスプレーとかが手に入らないから
医療用の消毒綿をおしぼりのかわりに出す店とかでてきたらしくて
糖尿病患者や病院で使うぶんがなくなってヤバイんだそうな…
医療用の消毒綿をおしぼりのかわりに出す店とかでてきたらしくて
糖尿病患者や病院で使うぶんがなくなってヤバイんだそうな…
221: 2020/03/11(水) 18:30:46.87
ミルクじゃないよマイプロテイン
222: 2020/03/11(水) 18:39:50.85
白子?
223: 2020/03/11(水) 19:01:19.68
ただの風邪なのにみんなマスコミに騙されてこのザマよ
224: 2020/03/11(水) 19:03:30.39
その手の擁護は福島原発が爆発した後にも見た
230: 2020/03/11(水) 19:58:40.01
>>224
そういや、6号線はいつになったら通れるようになるんだろな。
そういや、6号線はいつになったら通れるようになるんだろな。
232: 2020/03/11(水) 20:16:44.76
270: 2020/03/12(木) 08:35:46.33
>>232
先週開放されたのか。知らんかったわ。
先週開放されたのか。知らんかったわ。
225: 2020/03/11(水) 19:06:03.82
放射線が恐くて首都高に乗れるか!
226: 2020/03/11(水) 19:15:21.12
合流が怖いから降りるね
233: 2020/03/11(水) 20:19:22.44
唾液と共にコロナウイルスを飲み込むと、誤嚥性肺炎になるんじゃない?(素人の見解)
高齢者に肺炎が多い一因は飲み込みに関する障害があると考えるなら、
単純に比較ではないのだよ。
高齢者に肺炎が多い一因は飲み込みに関する障害があると考えるなら、
単純に比較ではないのだよ。
234: 2020/03/11(水) 20:19:32.66
ちと聞きたいのだが、お前らが好んで独りでツーリングをする、旅立つ理由って、何?
仲間が居なくてぼっちだから・・・(´・ω・`)
っのは無しで。
俺の場合、とにかく唯々走っているのが好きなんだよね。
峠やサーキット走って楽しい、ってのと同じで、唯走っているだけで楽しくて、そんな時間が幸せな訳。
そーなると、独りがベストなんだよね。
こんな理由の奴って、居る?
仲間が居なくてぼっちだから・・・(´・ω・`)
っのは無しで。
俺の場合、とにかく唯々走っているのが好きなんだよね。
峠やサーキット走って楽しい、ってのと同じで、唯走っているだけで楽しくて、そんな時間が幸せな訳。
そーなると、独りがベストなんだよね。
こんな理由の奴って、居る?
235: 2020/03/11(水) 20:22:38.64
>>234
おれおまのアラサー
おれおまのアラサー
238: 2020/03/11(水) 20:39:07.49
>>234
おれおま
おれおま
241: 2020/03/11(水) 20:57:11.12
>>234
俺もだ
飯も食わねーで走ってる
俺もだ
飯も食わねーで走ってる
244: 2020/03/11(水) 21:50:08.01
>>234
おまおれ
仕事は自営接客業だし、仕入れ先、加工先にといろいろ気を使う毎日なんで
休みの日くらい人間関係から離れて楽しみたいからひとりがいい
ただ一枚くらいアイシャと一緒に写った写真が欲しい
おまおれ
仕事は自営接客業だし、仕入れ先、加工先にといろいろ気を使う毎日なんで
休みの日くらい人間関係から離れて楽しみたいからひとりがいい
ただ一枚くらいアイシャと一緒に写った写真が欲しい
254: 2020/03/11(水) 22:36:26.84
>>244 はワスチャコーダンテ
274: 2020/03/12(木) 09:28:15.72
>>254
マロリーかも知れん
マロリーかも知れん
245: 2020/03/11(水) 22:15:51.46
>>234
バイクは走るという手段自体が目的なので、貴方が書いた内容の方が至極当然だと思います
バイクは走るという手段自体が目的なので、貴方が書いた内容の方が至極当然だと思います
247: 2020/03/11(水) 22:19:11.24
>>234
知らない道何時もなら通り過ぎる曲がり角を選んで走るのも楽しい
知らない道何時もなら通り過ぎる曲がり角を選んで走るのも楽しい
253: 2020/03/11(水) 22:34:03.38
>>234
俺もそんなもんだ
俺もそんなもんだ
281: 2020/03/12(木) 11:42:55.26
>>234
https://pbs.twimg.com/media/DntYvSrUUAEpuGa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DntYxwyU8AEPWF5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DntY1LBVAAA4Ax6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DntY3N7V4AA5H5U.jpg
俺これに近いようで一人か嫁と二人以外は落ち着かない
バイクも自分一人か嫁とタンデムのみ
すり抜けもほぼしない安全運転派だから他に人いたら
イライラされそうだし
https://pbs.twimg.com/media/DntYvSrUUAEpuGa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DntYxwyU8AEPWF5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DntY1LBVAAA4Ax6.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DntY3N7V4AA5H5U.jpg
俺これに近いようで一人か嫁と二人以外は落ち着かない
バイクも自分一人か嫁とタンデムのみ
すり抜けもほぼしない安全運転派だから他に人いたら
イライラされそうだし
284: 2020/03/12(木) 11:56:21.50
>>281
性への関心が薄いだけ当てはまらないわぁ
性への関心が薄いだけ当てはまらないわぁ
285: 2020/03/12(木) 12:08:08.92
>>284
お、仲間やん
お、仲間やん
287: 2020/03/12(木) 12:19:55.84
>>281
ほぼ当てはまってた
ほぼ当てはまってた
288: 2020/03/12(木) 12:32:16.25
>>281
初めて見たがおいらもコレだな。
初めて見たがおいらもコレだな。
289: 2020/03/12(木) 12:42:57.05
>>281
なんだ俺か。
なんだ俺か。
292: 2020/03/12(木) 13:06:08.04
>>281
うわぁまさにコレだわ
うわぁまさにコレだわ
293: 2020/03/12(木) 13:16:05.85
>>281
大抵の人はこれに当てはまると思っちゃうパターンなので、スキゾイドとか名前つけてもいみなくなくない?
大抵の人はこれに当てはまると思っちゃうパターンなので、スキゾイドとか名前つけてもいみなくなくない?
296: 2020/03/12(木) 14:53:27.19
>>281
障害…?普通の人やんけ。都心部の人々はみんなこんな感じやろ。
障害…?普通の人やんけ。都心部の人々はみんなこんな感じやろ。
298: 2020/03/12(木) 15:29:03.01
>>296
障害ではない
障害ではない
320: 2020/03/12(木) 19:40:15.97
>>281
小心者だから堂々としてるだけあてはまらなかった
小心者だから堂々としてるだけあてはまらなかった
347: 2020/03/12(木) 22:43:53.32
>>281
俺はスキゾイド自覚してる
人間としての適度な距離感を保てるタイプとならマスツーでも苦ではない
あとスマホナビに縛られて走るのが嫌で事前に道を予習してのんびり走るのが好き
迷ったり気になる道に行ってみるのも醍醐味
ナビ無しツーリング派の人とならマスツー行くことが時々ある
俺はスキゾイド自覚してる
人間としての適度な距離感を保てるタイプとならマスツーでも苦ではない
あとスマホナビに縛られて走るのが嫌で事前に道を予習してのんびり走るのが好き
迷ったり気になる道に行ってみるのも醍醐味
ナビ無しツーリング派の人とならマスツー行くことが時々ある
236: 2020/03/11(水) 20:22:51.15
高齢者=飲み込みに関する障害がある。
若年者=飲み込みに関する障害がない。
高齢者はコロナ肺炎にかかりやすい。
因果関係があるかもと思うんよ。
若年者=飲み込みに関する障害がない。
高齢者はコロナ肺炎にかかりやすい。
因果関係があるかもと思うんよ。
237: 2020/03/11(水) 20:24:32.35
大半がそんな理由だろうよ
自由気ままな速度、休憩etc
他人は邪魔でしか無い
自由気ままな速度、休憩etc
他人は邪魔でしか無い
240: 2020/03/11(水) 20:56:13.04
僕らの住むこの世界ではたびに出る理由があり
誰もみな手を振ってはしばしわかれる
誰もみな手を振ってはしばしわかれる
242: 2020/03/11(水) 21:05:01.09
ぼっち、というか転職してツー仲間と離れてそれから特につるむ相手も見つけんでそのまま。
元々ヒトツーメインだったけど最近はそれに拍車がかかった。
元々ヒトツーメインだったけど最近はそれに拍車がかかった。
243: 2020/03/11(水) 21:22:31.04
ぼっちに拍車がかかると、ゼロに限りなく近づくって感じ?
246: 2020/03/11(水) 22:18:13.54
バイクで走ることが目的な人って結構いるのね。
俺の場合は安価にサッカー見に行く移動手段として使ってるから
ちょっと感覚が違うなあ。
ひたすら飲まず食わずで走ることもあるし、スクールやサーキット行って
速く安全に走れるようになりたいという願望はあるけど、自己満足的な
欲求ではなくてキックオフや出勤時間に間に合わせるため、という
実利的な目的のためだし。
むしろスポーツ観戦や観光、美術博物館巡りみたいな、走る以外の目的を
持っている人がいたら話を聞いてみたいかも。
俺の場合は安価にサッカー見に行く移動手段として使ってるから
ちょっと感覚が違うなあ。
ひたすら飲まず食わずで走ることもあるし、スクールやサーキット行って
速く安全に走れるようになりたいという願望はあるけど、自己満足的な
欲求ではなくてキックオフや出勤時間に間に合わせるため、という
実利的な目的のためだし。
むしろスポーツ観戦や観光、美術博物館巡りみたいな、走る以外の目的を
持っている人がいたら話を聞いてみたいかも。
358: 2020/03/13(金) 03:16:42.26
>>246
そんなヤツが何故 このスレに?
そんなヤツが何故 このスレに?
248: 2020/03/11(水) 22:19:36.61
ひとりを楽しんでる。
何をするにも気楽でいい。バイクぐらい一人で乗りたい。
何をするにも気楽でいい。バイクぐらい一人で乗りたい。
249: 2020/03/11(水) 22:23:38.42
帰ってきても一人
250: 2020/03/11(水) 22:23:45.05
俺は目的半分手段半分
誰も気にせず乗るのも楽しいし、マイナーな史跡巡りが好きだから路地とかに気軽に入れる移動手段としても優秀
誰も気にせず乗るのも楽しいし、マイナーな史跡巡りが好きだから路地とかに気軽に入れる移動手段としても優秀
251: 2020/03/11(水) 22:26:35.37
そういえばバイクに乗っていない時もひとりだった
255: 2020/03/11(水) 22:49:22.37
運転のような頭がなーんにも考えない時間が好きなんだ。
256: 2020/03/11(水) 22:50:19.17
瞑想状態に近いよね
258: 2020/03/12(木) 00:16:44.02
惚気はいいです
259: 2020/03/12(木) 01:19:18.79
wimaxって3日10G以上で帯域制限なのかと思ってた つまり2日と3日めの18時までは使い放題かと思ってたけど、毎日帯域制限くる可能性あるならナシだな
260: 2020/03/12(木) 02:10:02.80
なんか考え事をするのでも家ですると入り込み過ぎるから運転しながらだと適度に前に意識を向けるのが入り込みすぎずちょうど良いというか
2時間走って帰ってきたらそこそこの疲れと絶妙な気晴らしが出来ている
それとなんか脳内物質出てるよね
天気の良い日の田舎の景色とか大型で飛ばせる夜の高速とか
快感に近いもんがあるよね
2時間走って帰ってきたらそこそこの疲れと絶妙な気晴らしが出来ている
それとなんか脳内物質出てるよね
天気の良い日の田舎の景色とか大型で飛ばせる夜の高速とか
快感に近いもんがあるよね
261: 2020/03/12(木) 02:24:50.59
今日は快晴っぽいし、朝からどこかに出かけるのはあり 角島あたり行くかな?
262: 2020/03/12(木) 06:56:37.74
ツーリング中の昼飯はコンビニで買ったパン (´・ω・`)
263: 2020/03/12(木) 06:57:34.39
それかラーメン
264: 2020/03/12(木) 07:01:29.31
入ろうとした店に何台ものバイクが止まってると他の店に行く (´・ω・`)
283: 2020/03/12(木) 11:46:51.37
>>264
simpsonのジャケット着てる人はすぐ話しかけてくるイメージあるから
見かけたら全力で遠ざかるようにしてる
自分でも偏見が過ぎるとは思うけどw
simpsonのジャケット着てる人はすぐ話しかけてくるイメージあるから
見かけたら全力で遠ざかるようにしてる
自分でも偏見が過ぎるとは思うけどw
265: 2020/03/12(木) 07:11:16.13
(;ω;)ブフォッ
266: 2020/03/12(木) 07:20:59.00
ツーリング4時間で
コーヒー2杯と菓子パン一個くらいがちょうどいいね
しかしコロナ休暇なのか平日でもライダーが多い 小鹿野 秩父
俺も2週間自宅待機で人生の春休みを謳歌中
コーヒー2杯と菓子パン一個くらいがちょうどいいね
しかしコロナ休暇なのか平日でもライダーが多い 小鹿野 秩父
俺も2週間自宅待機で人生の春休みを謳歌中
267: 2020/03/12(木) 08:18:07.01
3月に購入し4月に登録してもらう予定だったが納車日未定となってしまった
269: 2020/03/12(木) 08:35:34.11
>>267
中国生産のやつか?
中国生産のやつか?
268: 2020/03/12(木) 08:34:48.40
俺もコンビニサンドだな
景色のいいところでそれを食べる
景色のいいところでそれを食べる
271: 2020/03/12(木) 08:47:59.19
今月車の車検切れるんでユーザー車検の予約しようとサイト見たら
コロナッチョの影響で混雑をさける為に一月延長出来るんだと
自賠責も延長だとか
なんか大丈夫かいな(´・ω・)
コロナッチョの影響で混雑をさける為に一月延長出来るんだと
自賠責も延長だとか
なんか大丈夫かいな(´・ω・)
273: 2020/03/12(木) 08:50:28.64
胃液吐くまで~♪
275: 2020/03/12(木) 09:29:18.81
コルネ食べたくなってきた
276: 2020/03/12(木) 09:50:10.77
俺はコロネ食いたいな
277: 2020/03/12(木) 10:08:26.32
280: 2020/03/12(木) 10:46:11.73
>>277
DT松本の廃旅館やないかい
DT松本の廃旅館やないかい
278: 2020/03/12(木) 10:15:25.68
ぼっちツーリング
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1237903449972297728/pu/vid/1280x720/ME5EbLUmVysBgudV.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1237903449972297728/pu/vid/1280x720/ME5EbLUmVysBgudV.mp4
282: 2020/03/12(木) 11:44:56.08
こんなとこでスキゾイドちゃんを見るとは…
286: 2020/03/12(木) 12:13:19.54
ゴジュラスとかいたよね
290: 2020/03/12(木) 12:51:35.53
イケメン美女だったらスキゾでブサやったら陰キャになりそう
291: 2020/03/12(木) 12:57:29.55
イケメンのユニクロとキモヲタのセレクトショップみたいなもんってことですね
294: 2020/03/12(木) 13:23:59.11
性への関心は薄くなったのでほぼ当てはまるけど
堂々とはしていないな
堂々とはしていないな
295: 2020/03/12(木) 13:30:32.79
30年くらい前に流行ったな
スキゾキッズとパラノキッズ
スキゾキッズとパラノキッズ
297: 2020/03/12(木) 15:26:42.40
四国にツーリング行こうと思うんですけど各県オススメの場所などありますか?
また四国一周ツーリング経験者の方、アドバイスなどいただけると嬉しいです
岡山出発で4日~5日予定です
また四国一周ツーリング経験者の方、アドバイスなどいただけると嬉しいです
岡山出発で4日~5日予定です
299: 2020/03/12(木) 15:38:16.39
>>297
UFOラインと高屋神社本宮はもう一度行きたい(個人的な感想です
UFOラインと高屋神社本宮はもう一度行きたい(個人的な感想です
304: 2020/03/12(木) 16:43:39.48
>>300
>>299
ありがとうございます!
>>299
ありがとうございます!
300: 2020/03/12(木) 15:39:47.71
>>297
初日の昼にうどん食ってから琴平行くとかだとベタすぎるかな
初日の昼にうどん食ってから琴平行くとかだとベタすぎるかな
301: 2020/03/12(木) 16:03:29.72
>>297
いつ?四国もスキー場あるし、今だと山間部は雪あったりするんじゃない?
いつ?四国もスキー場あるし、今だと山間部は雪あったりするんじゃない?
303: 2020/03/12(木) 16:43:23.94
>>301
もう少し暖かくなって4月中頃の予定です
もう少し暖かくなって4月中頃の予定です
315: 2020/03/12(木) 19:22:03.60
>>297
印象に残ってるのは屋島のうどん屋わら家と
道後温泉、佐田岬灯台だなあ。わら家は出汁が
入ってる壺がデカくて熱いので要注意。道後
温泉は半日潰してでもゆっくりする価値あり。
佐田岬灯台では三脚つかってローアングルから
灯台全体が入るように写真撮ってたら広島から
来たというJD二人組から
「面白そうですね。私達も同じように撮って
ください」
と頼まれるがままローアングルから激写した
思い出。
印象に残ってるのは屋島のうどん屋わら家と
道後温泉、佐田岬灯台だなあ。わら家は出汁が
入ってる壺がデカくて熱いので要注意。道後
温泉は半日潰してでもゆっくりする価値あり。
佐田岬灯台では三脚つかってローアングルから
灯台全体が入るように写真撮ってたら広島から
来たというJD二人組から
「面白そうですね。私達も同じように撮って
ください」
と頼まれるがままローアングルから激写した
思い出。
302: 2020/03/12(木) 16:22:12.82
愛媛の紫電改
305: 2020/03/12(木) 16:54:23.48
走っても走っても全然着かねえ、を味わうなら徳島←→室戸
306: 2020/03/12(木) 17:09:14.93
室戸スカイラインは一度行く価値はある
307: 2020/03/12(木) 17:19:11.76
東岸ルート、西岸ルート、山ルートと3度楽しめる足摺岬も行くべき!
民宿で食べたカツオもおいしかったなぁ。
はぁ…あの頃は彼女とツーリングであちこち行って楽しかった…ウゥッ…😭
民宿で食べたカツオもおいしかったなぁ。
はぁ…あの頃は彼女とツーリングであちこち行って楽しかった…ウゥッ…😭
308: 2020/03/12(木) 17:21:44.93
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
309: 2020/03/12(木) 17:55:48.28
四国一周は意外と面白くないよ
まあ話のネタに一回くらいはやってみるのもいいと思うけど…
南岸は単調で距離だけ長く
北岸は市街地の連続でペース上がらずストレスたまる
内陸の道が良い
まあ話のネタに一回くらいはやってみるのもいいと思うけど…
南岸は単調で距離だけ長く
北岸は市街地の連続でペース上がらずストレスたまる
内陸の道が良い
310: 2020/03/12(木) 18:01:00.56
439行ってみたいなあ
311: 2020/03/12(木) 18:40:05.39
昔のバイク雑誌でも「ツーリングに不毛の地」と紹介されてたしな
312: 2020/03/12(木) 18:49:08.75
室戸に行くのなら金目丼はぜひ食べて欲しい
313: 2020/03/12(木) 19:11:37.99
四国民だけど面白い道は意外と無いというか
四国にある道は本州とかにもあるってだけだと思う
無い道といったら日本最長の未舗装路、剣山スーパー林道くらいかな
四国にある道は本州とかにもあるってだけだと思う
無い道といったら日本最長の未舗装路、剣山スーパー林道くらいかな
314: 2020/03/12(木) 19:16:25.83
昨年のGWに四国に行ったけど、土佐中村から窪川まで渋滞してて「東京から1000kmも走って
渋滞にはまるなんて馬鹿じゃねーの?」と自分に憤ってたw
渋滞にはまるなんて馬鹿じゃねーの?」と自分に憤ってたw
316: 2020/03/12(木) 19:26:06.58
大月町(樫西キャンプ場)から海岸線沿いをバイクで走って宍喰温泉で力尽きた思い出
反対周りだと日和佐から室戸岬まで徒歩で2日半かかった
海風を遮るものがないので体力の消耗が激しい
反対周りだと日和佐から室戸岬まで徒歩で2日半かかった
海風を遮るものがないので体力の消耗が激しい
317: 2020/03/12(木) 19:26:23.27
318: 2020/03/12(木) 19:30:24.99
ローアングルから(;´Д`)ハァハァ
佐田岬半島は遠かったな…ほんと
佐田岬半島は遠かったな…ほんと
319: 2020/03/12(木) 19:39:02.45
>>318
落ち着け
プリーツ、フレアーのスカートなのかどころかスカートかどうかすら書かれてない(ちなみにミニだとタイト気味になり余計に見えない)
JDなればデニムとかもありえる
落ち着け
プリーツ、フレアーのスカートなのかどころかスカートかどうかすら書かれてない(ちなみにミニだとタイト気味になり余計に見えない)
JDなればデニムとかもありえる
322: 2020/03/12(木) 20:15:10.94
>>318
一人はTシャツのデニム、一人はフレアのワンピースでした。
太腿に手を当てて屈んで覗き込むような姿勢だったのでどちらかというと
胸元の方が(ry
一人はTシャツのデニム、一人はフレアのワンピースでした。
太腿に手を当てて屈んで覗き込むような姿勢だったのでどちらかというと
胸元の方が(ry
323: 2020/03/12(木) 20:24:46.45
>>322
はよ!写真!はよ!!
はよ!写真!はよ!!
325: 2020/03/12(木) 20:32:47.19
>>323
JDに撮ってもらった俺ので良ければ
JDのは渡されたスマホで撮ったので残ってないorz。
JDに撮ってもらった俺ので良ければ
JDのは渡されたスマホで撮ったので残ってないorz。
377: 2020/03/13(金) 14:37:48.46
>>325
桂浜と言えば闘犬も楽しかった!
あぁ、あの時の四国ツーは楽しかったなぁ…😢
桂浜と言えば闘犬も楽しかった!
あぁ、あの時の四国ツーは楽しかったなぁ…😢
321: 2020/03/12(木) 19:52:05.17
あんま関係ないけど、プリーツスカートは一回転してふわっと広がったスカートが
綺麗に収まる瞬間が凄いドキドキするのでフレアーよりプリーツをオススメする
綺麗に収まる瞬間が凄いドキドキするのでフレアーよりプリーツをオススメする
324: 2020/03/12(木) 20:30:22.00
四国ツーリング面白くないのか…
近いしちょうどいい距離だし行ってみようと思ってたんだが
でも九州は大型連休でもないと厳しそうだしなぁ
近いしちょうどいい距離だし行ってみようと思ってたんだが
でも九州は大型連休でもないと厳しそうだしなぁ
327: 2020/03/12(木) 20:34:03.55
>>324
昨年2泊3日で慌ただしく周ったが楽しかったよ
昨年2泊3日で慌ただしく周ったが楽しかったよ
329: 2020/03/12(木) 20:37:16.94
>>324
高低差あるし面白いぞ?
高低差あるし面白いぞ?
333: 2020/03/12(木) 21:19:45.70
>>324
ネガティブなことばかり書いたが海岸線一周が面白くないだけで四国自体が面白くないわけではないよ
関東民だけど毎年のように四国には行ってる
いいスポットはたくさんある
それとキャンプ場が豊富で激安。設備充実してるのに無料のところも多く関東では考えられない
ネガティブなことばかり書いたが海岸線一周が面白くないだけで四国自体が面白くないわけではないよ
関東民だけど毎年のように四国には行ってる
いいスポットはたくさんある
それとキャンプ場が豊富で激安。設備充実してるのに無料のところも多く関東では考えられない
326: 2020/03/12(木) 20:33:34.93
西南四国はかなり好きだよ
宇和島から四万十市にかけてのエリア
愛媛と高知はツーリング向きの道が多いな
香川と徳島はいまいち
宇和島から四万十市にかけてのエリア
愛媛と高知はツーリング向きの道が多いな
香川と徳島はいまいち
328: 2020/03/12(木) 20:34:31.08
高知のライダーズイン、まだあるけど
室戸は何か離脱しちゃったんだな
室戸は何か離脱しちゃったんだな
330: 2020/03/12(木) 20:38:10.68
俺も四国ツーリング行きたいなと思ってて、四国は雨が多く行くなら4月か10月がいいって聞いたけど実際はどうなのかな?
332: 2020/03/12(木) 21:06:54.19
>>330
台風「せやな」
台風「せやな」
340: 2020/03/12(木) 21:46:43.53
>>331
やっぱそうなのかー
>>332
10月は台風があるから4月が無難か
やっぱそうなのかー
>>332
10月は台風があるから4月が無難か
331: 2020/03/12(木) 20:39:40.25
去年は真夏に四国から九州行って地獄を見たので、その頃が無難だと思われる\(^o^)/
334: 2020/03/12(木) 21:23:33.91
佐田岬、四国カルストが出ちゃったので、自分は四万十川の沈下橋を推しておきます。
欄干がないので、一本橋を走る気持ちになれます!
欄干がないので、一本橋を走る気持ちになれます!
336: 2020/03/12(木) 21:29:15.07
>>334
沈下橋、バイクより車の方がいいよ
沈下橋、バイクより車の方がいいよ
335: 2020/03/12(木) 21:27:29.77
個人的には橋だと徳島市の吉野川大橋は一見の価値があると思う
川に架かってる橋には見えん
川に架かってる橋には見えん
346: 2020/03/12(木) 22:22:00.41
>>337
オレ下灘駅はこんなんだった…
https://i.imgur.com/K1M2dJg.jpg
>>343
いま7年かけて修復中だからなぁ
高屋神宮はもっかいいきたい
https://i.imgur.com/tMQ6De6.jpg
オレ下灘駅はこんなんだった…
https://i.imgur.com/K1M2dJg.jpg
>>343
いま7年かけて修復中だからなぁ
高屋神宮はもっかいいきたい
https://i.imgur.com/tMQ6De6.jpg
350: 2020/03/12(木) 23:28:22.66
>>337
ええやん。
ええやん。
365: 2020/03/13(金) 07:32:04.33
>>337
四国はバイクではまだ走ったことないので
参考になりました!
今年は行ってみよう!
四国はバイクではまだ走ったことないので
参考になりました!
今年は行ってみよう!
338: 2020/03/12(木) 21:45:36.01
四国の山の中の道は酷道っていうのが相応しい道が多かった
阿蘇とかみたいな爽快なワインディングって感じじゃなかった
阿蘇とかみたいな爽快なワインディングって感じじゃなかった
344: 2020/03/12(木) 21:51:26.89
>>338
国道195号が徳島市高知市間の最短コースと聞いて走ってみたけど道としてはつまんなかったなあ
こんな所でも人が住んでて道も整備されてるんだなあとは思った
国道195号が徳島市高知市間の最短コースと聞いて走ってみたけど道としてはつまんなかったなあ
こんな所でも人が住んでて道も整備されてるんだなあとは思った
339: 2020/03/12(木) 21:46:10.42
エッッッ
四国といえば関東からジクサーで弾丸ツアーしてた奴もおったな
四国といえば関東からジクサーで弾丸ツアーしてた奴もおったな
341: 2020/03/12(木) 21:48:04.50
うどん食べに朝6時にいったら200人以上並んでて(゚Д゚)ハァ?て思った思い出。
342: 2020/03/12(木) 21:48:46.43
四国と九州一周するのって何日くらい必要?
343: 2020/03/12(木) 21:49:50.65
道後温泉も朝5時から並んでて驚いたわ
345: 2020/03/12(木) 22:00:16.31
岡山在住だったらむしろガンガン四国いかんと
山陰山陽も走るとこあんまないんでしょ
山陰山陽も走るとこあんまないんでしょ
348: 2020/03/12(木) 22:46:28.86
四国が楽しくない?そんなことはないよ?俺はめっちゃ楽しかったよ?レンタカーだったけどね
観光客なんてほとんど来てない秘境の温泉に入ったりで楽しかったわ
ど田舎だからどこも絶景だし、四国の老人は元気がいいのかしらんけど、あおり運転してくるしよw
まぁ楽しかった 100mくらい逆走してしまって、トラックが急ハンドルで避けてくれたことはナイショな?w
観光客なんてほとんど来てない秘境の温泉に入ったりで楽しかったわ
ど田舎だからどこも絶景だし、四国の老人は元気がいいのかしらんけど、あおり運転してくるしよw
まぁ楽しかった 100mくらい逆走してしまって、トラックが急ハンドルで避けてくれたことはナイショな?w
349: 2020/03/12(木) 22:48:47.32
四国カルストに至っては、すっげーキレイな場所 空が近くて、あれを見るためにもう一度行ってみたいと思ったレベル
俺が四国一周した去年の4月17日~24日までの一週間は奇跡的に快晴が続いてた いや、むしろ天気が良すぎて人生初の光線過敏症を発症したレベル
とにかく個人的には面白くないなんて全く思わなかった
俺が四国一周した去年の4月17日~24日までの一週間は奇跡的に快晴が続いてた いや、むしろ天気が良すぎて人生初の光線過敏症を発症したレベル
とにかく個人的には面白くないなんて全く思わなかった
351: 2020/03/12(木) 23:31:24.85
ここで写真とってる人相棒なに使ってる?
カメラ買おうと思ったが種類あってめんどくさくなってきた
レンズ変えるのダルいしコンデジ中古で2~3万くらいでおすすめない?
カメラ買おうと思ったが種類あってめんどくさくなってきた
レンズ変えるのダルいしコンデジ中古で2~3万くらいでおすすめない?
352: 2020/03/12(木) 23:46:50.06
>>351
初代RX100なら新品で3.8万ぐらい
初代RX100なら新品で3.8万ぐらい
361: 2020/03/13(金) 04:34:26.35
>>352
>>354
>>355
ありがとう
本当に種類多いしカメラようわからんわ
スマホで充分だと思ってたがやっぱズームすると荒がでたり夜景が撮れなかったりしてなぁ
参考にさせてもらうよ
>>354
>>355
ありがとう
本当に種類多いしカメラようわからんわ
スマホで充分だと思ってたがやっぱズームすると荒がでたり夜景が撮れなかったりしてなぁ
参考にさせてもらうよ
354: 2020/03/13(金) 00:01:22.48
>>351
grでワイコン
grでワイコン
355: 2020/03/13(金) 02:05:38.48
>>351
EOS6D。
コンデジより一眼の方がきれいに写るし撮りやすいで。
ワイはコンデジで色々(シャッタスピードやら露出やら)不便感じたから一眼に移ったな。
センサに余裕あるからコンデジより簡単に綺麗な絵が撮りやすい。
コンデジも持ってるけど超望遠遊びする時しかもっていかんな。
EOS6D。
コンデジより一眼の方がきれいに写るし撮りやすいで。
ワイはコンデジで色々(シャッタスピードやら露出やら)不便感じたから一眼に移ったな。
センサに余裕あるからコンデジより簡単に綺麗な絵が撮りやすい。
コンデジも持ってるけど超望遠遊びする時しかもっていかんな。
372: 2020/03/13(金) 13:24:34.52
>>351
胸ポケに入るレンズの出てこない薄いコンデジ、できれば防水
デジ一も持ってるんだけどメットとるのもマンドクセって時にお気楽に撮れる
写真の経験無いならまず試せ、まず写せってとこだ、高いのは沼に浸かってからにしような
以前なら写るンですを勧めてたが今ならスマホかな
胸ポケに入るレンズの出てこない薄いコンデジ、できれば防水
デジ一も持ってるんだけどメットとるのもマンドクセって時にお気楽に撮れる
写真の経験無いならまず試せ、まず写せってとこだ、高いのは沼に浸かってからにしような
以前なら写るンですを勧めてたが今ならスマホかな
373: 2020/03/13(金) 13:37:11.86
376: 2020/03/13(金) 14:37:39.06
>>373
しょっちゅう安売りしてるし何ならメーカー直のOUTLETもあるし、
テキトーに撮ってもでも問題ないし防水だし悪いとこないよなー
俺は持ってないが。
しょっちゅう安売りしてるし何ならメーカー直のOUTLETもあるし、
テキトーに撮ってもでも問題ないし防水だし悪いとこないよなー
俺は持ってないが。
353: 2020/03/12(木) 23:56:35.54
://pbs.twimg.com/media/ESywdR1UEAEJTeC.jpg
://pbs.twimg.com/media/ESywdR-UcAIp_Xo.jpg
://pbs.twimg.com/media/ESywdSIUYAArR-3.jpg
://pbs.twimg.com/media/ESywdSOU4AELrOb.jpg
://i.imgur.com/GOiuMbz.jpg
://i.imgur.com/gLONGmj.jpg
://pbs.twimg.com/media/ESywdR-UcAIp_Xo.jpg
://pbs.twimg.com/media/ESywdSIUYAArR-3.jpg
://pbs.twimg.com/media/ESywdSOU4AELrOb.jpg
://i.imgur.com/GOiuMbz.jpg
://i.imgur.com/gLONGmj.jpg
357: 2020/03/13(金) 03:00:37.30
>>353
SNSやらんのでスでわからんのだが、なんのためにこんなことしてるの?このオサーンは。
SNSやらんのでスでわからんのだが、なんのためにこんなことしてるの?このオサーンは。
356: 2020/03/13(金) 02:09:32.46
すまん。おすすめじゃなくてワインが使ってるカメラな。
363: 2020/03/13(金) 05:51:02.09
四国は15年前くらいに高知しか走ったことないけど印象に残ってるのは
横浪黒潮ラインを走っていると高所で見晴らしがすごくいいところがたくさんあったからまた行きたい
はりまや橋ががっかり名所すぎて逆にワロタ
吉野川にかかる歩行者専用吊り橋(多分 木の根三里橋)を渡ったところに
はりまや橋ではなくはりやま橋(木の板にちゃんと書いてあった)があった
川に降りられる階段が結構あるから清流に足をつけながら弁当食ったら涼しくて美味しく感じた
海に浮いてる海鮮焼きの店で長太郎貝という二枚貝が出てきたけど寄生虫が大量にワッサワサ動いてて
焼けば食えるから問題ないと言われたけどトラウマになってそれから二枚貝が食えなくなった
結構楽しかったから生きてるうちにもう一回行きたい
一緒に行った彼女とはすぐ別れた
横浪黒潮ラインを走っていると高所で見晴らしがすごくいいところがたくさんあったからまた行きたい
はりまや橋ががっかり名所すぎて逆にワロタ
吉野川にかかる歩行者専用吊り橋(多分 木の根三里橋)を渡ったところに
はりまや橋ではなくはりやま橋(木の板にちゃんと書いてあった)があった
川に降りられる階段が結構あるから清流に足をつけながら弁当食ったら涼しくて美味しく感じた
海に浮いてる海鮮焼きの店で長太郎貝という二枚貝が出てきたけど寄生虫が大量にワッサワサ動いてて
焼けば食えるから問題ないと言われたけどトラウマになってそれから二枚貝が食えなくなった
結構楽しかったから生きてるうちにもう一回行きたい
一緒に行った彼女とはすぐ別れた
369: 2020/03/13(金) 10:32:44.23
>>363
ホタテの黄色いところっておいしいよねっ。
と思ってたのは、さっきまで・・・
ホタテの黄色いところっておいしいよねっ。
と思ってたのは、さっきまで・・・
364: 2020/03/13(金) 06:15:50.75
ここの住人的には是非高知で「ひとりさわち」に挑戦していただきたい。
それもお一人様用でなくノーマルコースで
それもお一人様用でなくノーマルコースで
366: 2020/03/13(金) 07:36:20.65
鬼嫁像はじめて見た
367: 2020/03/13(金) 08:27:00.17
368: 2020/03/13(金) 08:58:59.54
>>367
グロ
グロ
370: 2020/03/13(金) 13:11:48.96
徳島は蒲生田岬が楽しいよ
マジで観光開発されてなくて何もないし道がマジで狭いしショボいしでもそれが最高
ソロツーの醍醐味
マジで観光開発されてなくて何もないし道がマジで狭いしショボいしでもそれが最高
ソロツーの醍醐味
371: 2020/03/13(金) 13:15:45.45
得しましたね
374: 2020/03/13(金) 13:42:57.33
四国と言えば
自虐的ツイートで話題になった桂浜水族館にも行ってみたいw
自虐的ツイートで話題になった桂浜水族館にも行ってみたいw
375: 2020/03/13(金) 14:09:58.17
もちろん蕎麦屋か大工の格好で行くんだよな?
378: 2020/03/13(金) 14:40:08.48
桂浜水族館も行ったけど時間終わって閉館してたなあ
近くに闘犬の道場?土俵?があって血まみれの犬連れたおじさんが歩いてた
近くに闘犬の道場?土俵?があって血まみれの犬連れたおじさんが歩いてた
379: 2020/03/13(金) 14:41:23.36
>>378
たぶん俺と引き分けになった犬だな、そいつ
たぶん俺と引き分けになった犬だな、そいつ
382: 2020/03/13(金) 15:04:01.88
>>379 は赤カブト
380: 2020/03/13(金) 14:46:48.32
埼玉から自走で四国ツーリング行くなら6日間有れば回れるかな
381: 2020/03/13(金) 15:00:43.60
>>380
ざっくり興味あるポイントだけ走るならなんとか
四国全域なんて考えてるなら無理
ざっくり興味あるポイントだけ走るならなんとか
四国全域なんて考えてるなら無理
393: 2020/03/13(金) 18:12:32.24
>>381
>>383
やっぱ厳しいかー。室戸岬や足摺岬とか四国カルスト、UFOライン、沈下橋、道後温泉回ろうかとGoogleマップで経路調べたら行けるかなと思ったけどもうちょっと要点絞ってみる。
>>388
そんなスレあるんだね、教えてくれてありがとう
>>383
やっぱ厳しいかー。室戸岬や足摺岬とか四国カルスト、UFOライン、沈下橋、道後温泉回ろうかとGoogleマップで経路調べたら行けるかなと思ったけどもうちょっと要点絞ってみる。
>>388
そんなスレあるんだね、教えてくれてありがとう
407: 2020/03/13(金) 20:53:11.54
>>393
『四国ツーリングスレッド その5』ね
せっかく埼玉からなら、、
①今回は割り切って弾丸ツアーで良いとこ見つけて次回じっくり
②東西or南北などで、自分がどうしても行きたいところを中心に塗りつぶし
四国は山が高いだけあって、天気が場所によってかなり違ったりするので、ある程度調べて臨機応変に~
『四国ツーリングスレッド その5』ね
せっかく埼玉からなら、、
①今回は割り切って弾丸ツアーで良いとこ見つけて次回じっくり
②東西or南北などで、自分がどうしても行きたいところを中心に塗りつぶし
四国は山が高いだけあって、天気が場所によってかなり違ったりするので、ある程度調べて臨機応変に~
411: 2020/03/13(金) 21:31:07.57
>>407
誘導ありがとう。
せっかく行くんだからゆっくり観光もした方がいいよね、無難に半周で考える
>>408
まぁ今年中に2回とは言わずに来年に回す事もできるし気長に行くわ
誘導ありがとう。
せっかく行くんだからゆっくり観光もした方がいいよね、無難に半周で考える
>>408
まぁ今年中に2回とは言わずに来年に回す事もできるし気長に行くわ
440: 2020/03/14(土) 15:13:34.48
>>411
自分の単車で行くこだわり無いならレンタバイクもあり
特にしまなみ街道等の島渡りは自転車だけ走らせるのはもったいないw
埼玉から125で走って行くのもオツだったけど、時間はそれなりに掛かったしね~
自分の単車で行くこだわり無いならレンタバイクもあり
特にしまなみ街道等の島渡りは自転車だけ走らせるのはもったいないw
埼玉から125で走って行くのもオツだったけど、時間はそれなりに掛かったしね~
454: 2020/03/14(土) 18:43:03.96
>>440
太平洋沿いに行くと愛知あたりで自動車専用道トラップにひっかかりそうで怖いです
太平洋沿いに行くと愛知あたりで自動車専用道トラップにひっかかりそうで怖いです
473: 2020/03/14(土) 21:11:57.71
>>
>>454
愛知はまだしも静岡はトラップだらけで焦った
>>454
愛知はまだしも静岡はトラップだらけで焦った
474: 2020/03/14(土) 22:52:41.47
>>473
静岡のバイパスは場所によっては急に125cc以下は通れなくなってるからね
地元も途中のインターから125ccは下りないとダメになってる
静岡のバイパスは場所によっては急に125cc以下は通れなくなってるからね
地元も途中のインターから125ccは下りないとダメになってる
388: 2020/03/13(金) 16:18:13.07
>>380
四国スレで要望点まとめて何日で回りたいと相談したら?
往復2日として4日だと、間違えても各岬行きたいなんて思わん様に
休まず走るだけになるからね
四国スレで要望点まとめて何日で回りたいと相談したら?
往復2日として4日だと、間違えても各岬行きたいなんて思わん様に
休まず走るだけになるからね
383: 2020/03/13(金) 15:05:50.62
いやそれは厳しい。
6日じゃ半周くらいじゃね?ひたすら走り続けても往復さっぴくと。
6日じゃ半周くらいじゃね?ひたすら走り続けても往復さっぴくと。
384: 2020/03/13(金) 15:12:58.90
高知は餃子が旨い。
あれは食べるべし。確か川沿いにあった屋台
はりまや橋のガッカリさを経験するのも良いな。
仕事の出張で行って報告書まともに書いたら
弊社社長から観光の報告が無いぞ!と叱られた。
あれは食べるべし。確か川沿いにあった屋台
はりまや橋のガッカリさを経験するのも良いな。
仕事の出張で行って報告書まともに書いたら
弊社社長から観光の報告が無いぞ!と叱られた。
397: 2020/03/13(金) 18:44:28.00
>>384
川沿いの屋台は安兵衛かな?
一口サイズで旨いよね
川沿いの屋台は安兵衛かな?
一口サイズで旨いよね
385: 2020/03/13(金) 15:32:16.45
サイバラのせいで
トロ箱とよっぱらいのイメージしかない>高知
トロ箱とよっぱらいのイメージしかない>高知
387: 2020/03/13(金) 15:40:19.93
>>385
サイバラは高須のかっちゃんと仲いいな、
と思ってたらくっついちゃったね
なんだか割れ鍋に綴じ蓋というかw
サイバラは高須のかっちゃんと仲いいな、
と思ってたらくっついちゃったね
なんだか割れ鍋に綴じ蓋というかw
389: 2020/03/13(金) 16:20:59.96
>>387
勝谷のかっちゃんとも仲良かったよな
鳥頭紀行大好きだわ
勝谷のかっちゃんとも仲良かったよな
鳥頭紀行大好きだわ
386: 2020/03/13(金) 15:39:50.62
高知でウツボ食った思い出
390: 2020/03/13(金) 16:58:02.47
高知でイルカ漁みたかったな
391: 2020/03/13(金) 17:35:56.88
定期的に四国の話題で盛り上がるけど
四国って一人ツーリング向けなんだろうな
人口が少ないからか観光名所でも人が居すぎるって所が無い
県庁所在地も都会過ぎず田舎過ぎずだし
そもそも遍路も大抵一人だし一人旅が根付いてるイメージ
四国って一人ツーリング向けなんだろうな
人口が少ないからか観光名所でも人が居すぎるって所が無い
県庁所在地も都会過ぎず田舎過ぎずだし
そもそも遍路も大抵一人だし一人旅が根付いてるイメージ
419: 2020/03/14(土) 03:37:27.12
>>391
ほんとだから良かったよ
北海道はライハが多いし楽しい
四国は、バイクとか関係なく、お遍路さんがいてくれるから
旅に優しい環境なので
道の駅でテントはってる人が多いんだよ
普通駄目だろ、でも大丈夫なんだ、
ただ迷惑かけないように朝早く出発するとか
ほんとだから良かったよ
北海道はライハが多いし楽しい
四国は、バイクとか関係なく、お遍路さんがいてくれるから
旅に優しい環境なので
道の駅でテントはってる人が多いんだよ
普通駄目だろ、でも大丈夫なんだ、
ただ迷惑かけないように朝早く出発するとか
392: 2020/03/13(金) 18:02:06.65
同行二人だゾ
394: 2020/03/13(金) 18:17:11.37
>>392
その返しが出てくるってことは経験者、もしくはやろうとしたことがあるヤツか?w
その返しが出てくるってことは経験者、もしくはやろうとしたことがあるヤツか?w
395: 2020/03/13(金) 18:23:09.88
沈下橋は早い時間でないと人多くて撮影もしにくくなる。
396: 2020/03/13(金) 18:41:26.63
>>395
早い時間って午前中とか?
早い時間って午前中とか?
398: 2020/03/13(金) 18:52:49.42
人多いとこ避けて山の中しか走らなければコロナの影響少ないからバイクはちょうどいい
399: 2020/03/13(金) 19:28:33.42
おまいら沈下橋沈下橋言ってるけど徳島では潜水橋だからな。せんすいきょう。徳島にもたくさん潜水橋あるからな。
405: 2020/03/13(金) 20:13:31.33
>>399
全国的には沈下橋らしいね
潜水橋のことを普通は沈下橋って呼ぶのは俺も少し前まで知らなかった
全国的には沈下橋らしいね
潜水橋のことを普通は沈下橋って呼ぶのは俺も少し前まで知らなかった
400: 2020/03/13(金) 19:43:49.87
沈下橋いいよなー
うちは流れ橋しかないわ
うちは流れ橋しかないわ
401: 2020/03/13(金) 19:53:25.69
>>400
潜水橋っつつてるだらぁぁぁぁぁおおお
潜水橋っつつてるだらぁぁぁぁぁおおお
403: 2020/03/13(金) 20:00:04.32
>>401
うっせぇ道後で潜望鏡でもやってろ!
うっせぇ道後で潜望鏡でもやってろ!
409: 2020/03/13(金) 21:21:50.89
>>403
道後ってソープ有名なん?
道後ってソープ有名なん?
410: 2020/03/13(金) 21:28:34.18
>>409
道後ヘルスビル
道後ヘルスビル
412: 2020/03/13(金) 21:53:52.04
>>403
一緒に行くか!?
一緒に行くか!?
402: 2020/03/13(金) 19:58:57.99
高知の沈下橋は友愛な感じがする
徳島の潜水橋は強欲な感じがする
高知が香川にあげるダムの水を徳島が難癖つけて強奪してるとかいうじゃない
徳島の潜水橋は強欲な感じがする
高知が香川にあげるダムの水を徳島が難癖つけて強奪してるとかいうじゃない
413: 2020/03/13(金) 21:55:19.23
>>402
どこで仕入れた知識なのかな?
どこで仕入れた知識なのかな?
442: 2020/03/14(土) 16:21:44.35
>>402
クソバカにおしえてやると早明浦ダムはもとから治水のためのダムで利水目的ではなかった
金も出してない香川が完成後に水クレクレしてるだけ
クソバカにおしえてやると早明浦ダムはもとから治水のためのダムで利水目的ではなかった
金も出してない香川が完成後に水クレクレしてるだけ
404: 2020/03/13(金) 20:07:12.73
イエス、マム!
406: 2020/03/13(金) 20:47:31.08
∧_∧ 瀬戸内海放送 ∧_∧
(´;ω;`) _ _ (`・ω・´) 岡山
伯方 |\ \ 塩 / /
恫喝\ \ / /
\ \| / |/
電気  ̄ OHK 恫喝
∧_∧ ――→ ∧_∧ ――→ (⌒)豪(⌒)
(´;ω;`) ( ´・ω・) 香川 (´;●;`)
愛媛 ←―― (っ=|||o) ←―― オーストラリア
恫喝 _ _ 小麦
/| \ |\
鰹 / 恫喝.\ \ 水
/ \| \
/ 無視  ̄
∧_∧ ∧_∧
(´;ω;`) (`;ω;´)
高知 徳島
(´;ω;`) _ _ (`・ω・´) 岡山
伯方 |\ \ 塩 / /
恫喝\ \ / /
\ \| / |/
電気  ̄ OHK 恫喝
∧_∧ ――→ ∧_∧ ――→ (⌒)豪(⌒)
(´;ω;`) ( ´・ω・) 香川 (´;●;`)
愛媛 ←―― (っ=|||o) ←―― オーストラリア
恫喝 _ _ 小麦
/| \ |\
鰹 / 恫喝.\ \ 水
/ \| \
/ 無視  ̄
∧_∧ ∧_∧
(´;ω;`) (`;ω;´)
高知 徳島
408: 2020/03/13(金) 20:59:07.45
中央部が凹んでいることに着目して
西半分と東半分に分割して回るという手もある
まあ埼玉から四国まで2回も行くのはしんどいかもしれんけどさ
西半分と東半分に分割して回るという手もある
まあ埼玉から四国まで2回も行くのはしんどいかもしれんけどさ
414: 2020/03/13(金) 22:09:27.85
なんかマスクした上からネックウォーマーを鼻まで覆って走ってると
腐海を旅している気分になる
腐海を旅している気分になる
415: 2020/03/13(金) 22:19:20.02
>>414
ちゃんと歯を磨かないから腐った臭いするんだぞ
ちゃんと歯を磨かないから腐った臭いするんだぞ
416: 2020/03/13(金) 22:58:33.94
朝7~8時だった気がする
https://i.imgur.com/XDH6szZ.jpg
https://i.imgur.com/XDH6szZ.jpg
417: 2020/03/13(金) 23:42:47.19
沈下橋は四万十川のイメージあるけど茨城にもあるぞ
去年のお盆は東京~徳島のフェリーに乗って四国に行く妄想してた
キャンセルなのか空きもあったし仕事休めたら行きたかったな
去年のお盆は東京~徳島のフェリーに乗って四国に行く妄想してた
キャンセルなのか空きもあったし仕事休めたら行きたかったな
426: 2020/03/14(土) 11:24:02.75
>>417
全国どこにでもあるよ
全国どこにでもあるよ
418: 2020/03/14(土) 02:59:29.39
俺の快活クラブデビューは四国一周ツーリングで
徳島県だよ(・ω・)ノ
いやーマジでよかったわ。徳島市街の快活を拠点として
四国の真ん中秘境いって帰ったり
つーか関東との値段が違いすぎる・・
24時間滞在で2800円位だったぜ
四国安すぎる・・
うどんが250円とかだもんな、東京じゃ500円なのに
でも徳島のバイトの時給が700円とか凄い低賃金なのが驚いた、東京で早朝5時なら1200円はいくよね
徳島県だよ(・ω・)ノ
いやーマジでよかったわ。徳島市街の快活を拠点として
四国の真ん中秘境いって帰ったり
つーか関東との値段が違いすぎる・・
24時間滞在で2800円位だったぜ
四国安すぎる・・
うどんが250円とかだもんな、東京じゃ500円なのに
でも徳島のバイトの時給が700円とか凄い低賃金なのが驚いた、東京で早朝5時なら1200円はいくよね
420: 2020/03/14(土) 08:00:15.79
歩き遍路もやっている俺は野宿していると追い出される道の駅や
(お遍路さん向けに)野宿禁止の張り紙をしている道の駅の方が多いことを知っている
(お遍路さん向けに)野宿禁止の張り紙をしている道の駅の方が多いことを知っている
421: 2020/03/14(土) 08:19:28.14
貧乏遍路は迷惑です。これからはちゃんと宿に泊まって道の駅にもちゃんとお金を落としてくださいって事だな。
422: 2020/03/14(土) 08:28:21.89
幸いなことにお遍路で訪問するお寺は山の中にあることが多いから
トイレ・水場・屋根(東屋)があることに拘らなければ野宿場所の確保は他地方より容易
左手は海、右手は山という道沿いを歩き続ける高知だけは近くに民家がない浜辺
ただし山の中はバイクが進入できない遍路道沿い、浜辺はバイクを路駐前提だから徒歩前提
いくらお遍路さんでも街中での野宿は見逃してくれない
トイレ・水場・屋根(東屋)があることに拘らなければ野宿場所の確保は他地方より容易
左手は海、右手は山という道沿いを歩き続ける高知だけは近くに民家がない浜辺
ただし山の中はバイクが進入できない遍路道沿い、浜辺はバイクを路駐前提だから徒歩前提
いくらお遍路さんでも街中での野宿は見逃してくれない
423: 2020/03/14(土) 08:29:35.89
×浜辺はバイクを路駐前提だから徒歩前提
〇浜辺はバイクの路駐が必要だから徒歩前提
〇浜辺はバイクの路駐が必要だから徒歩前提
424: 2020/03/14(土) 10:43:15.83
お遍路はひとり旅でも大師さんが一緒なんだっけか。
425: 2020/03/14(土) 11:20:30.93
四国が素晴らしいのは確かだが渡るのに金がかかり過ぎるよ…やたら行けない
427: 2020/03/14(土) 11:28:28.37
ちなみに今年のお遍路は4年に一度の逆打ちの年、通年よりも3倍の効果があるらしいが
430: 2020/03/14(土) 11:45:30.60
>>427
効果っていうかご利益、というかむしろ寺の利益
あれ、あやしいよね
何度順打ちしても会えなかった空海に逆打ちしたら会えたとか、それがうるう年だったとか
ホントにあったことだとしても、札所の番号決まってない、うるう年のない大昔の話なんだよね
寺に金落とす客を集めるための宣伝みたいなもんだわ
それに乗るのもありだけど、回り方より自分がどう考えて回るかの方が大事だね
効果っていうかご利益、というかむしろ寺の利益
あれ、あやしいよね
何度順打ちしても会えなかった空海に逆打ちしたら会えたとか、それがうるう年だったとか
ホントにあったことだとしても、札所の番号決まってない、うるう年のない大昔の話なんだよね
寺に金落とす客を集めるための宣伝みたいなもんだわ
それに乗るのもありだけど、回り方より自分がどう考えて回るかの方が大事だね
429: 2020/03/14(土) 11:29:50.85
五輪イヤーなんだ
俺は逆張りの年やでぇぇぇ
俺は逆張りの年やでぇぇぇ
431: 2020/03/14(土) 11:46:33.37
日本で正式に閏年の概念が導入された時代は
衛門三郎がお大師様に会えたとされる年より何百年も後
明治時代のお話
衛門三郎がお大師様に会えたとされる年より何百年も後
明治時代のお話
432: 2020/03/14(土) 12:50:41.73
四国は橋でもフェリーでもそこまで高くないやろ?
まぁ九州みたいに100円では渡れんが
まぁ九州みたいに100円では渡れんが
434: 2020/03/14(土) 13:29:14.18
>>432
船だと和歌山~徳島も神戸~高松もだいたい4000円
橋は渡ったことないけど割り引いて3000円弱?
船だと和歌山~徳島も神戸~高松もだいたい4000円
橋は渡ったことないけど割り引いて3000円弱?
437: 2020/03/14(土) 14:15:58.90
>>434
児島~坂出間ETC料金で¥1480だったと思う
児島~坂出間ETC料金で¥1480だったと思う
439: 2020/03/14(土) 15:04:30.13
>>437,438
安いのね
調べたら垂水~鳴門北がETC休日で1990円でした
安いのね
調べたら垂水~鳴門北がETC休日で1990円でした
438: 2020/03/14(土) 14:58:18.89
>>434
ETCないと2990円だね。
ETCないと2990円だね。
433: 2020/03/14(土) 13:24:23.29
高速でそのまま行けるから麻痺するが
安い瀬戸大橋周りでも橋の区間だけでガツンと金額跳ね上がるよ
安い瀬戸大橋周りでも橋の区間だけでガツンと金額跳ね上がるよ
435: 2020/03/14(土) 13:36:25.94
しまなみ走るためだけに原二で行きたい
436: 2020/03/14(土) 13:55:01.75
しまなみ海道を現2ならワンコイン500円
441: 2020/03/14(土) 15:20:11.73
橋だけはETC無いとどこも高いよね
それでもフェリー無くなる程度には安い
鳴門フェリー渦潮も見えて楽しかったし、児島で2社あったにもかかわらず船待ち8時間…とかも今はただ懐かしい
それでもフェリー無くなる程度には安い
鳴門フェリー渦潮も見えて楽しかったし、児島で2社あったにもかかわらず船待ち8時間…とかも今はただ懐かしい
443: 2020/03/14(土) 16:36:48.48
香川得意のため池じゃ足りないの?
444: 2020/03/14(土) 16:45:02.99
早明浦も溜め池だぞ
445: 2020/03/14(土) 17:33:52.68
明日は秩父から甲府へツーリングと思ったけどヤバそうだな…
千葉なら大丈夫かな?
千葉なら大丈夫かな?
446: 2020/03/14(土) 17:35:55.16
リアルグランパス師匠可愛いぞ@鴨川
491: 2020/03/15(日) 08:14:45.64
>>446
香川、甲府、千葉からの師匠
一瞬グラスレ開いたのかと思ったわw
香川、甲府、千葉からの師匠
一瞬グラスレ開いたのかと思ったわw
447: 2020/03/14(土) 17:39:25.75
茨城にもきてくれよな
何もないけど道はあるぞ
何もないけど道はあるぞ
449: 2020/03/14(土) 17:56:01.98
>>447
茨城でおすすめの道ある?
来月くらいに行きたいんだよなー
茨城でおすすめの道ある?
来月くらいに行きたいんだよなー
455: 2020/03/14(土) 18:48:38.03
>>449
R349を北上しながら適当な辺りで三春方面に流れるってのはどうだろうか
今年の4月なら例年より滝桜の客も少ないやもしれん
R349を北上しながら適当な辺りで三春方面に流れるってのはどうだろうか
今年の4月なら例年より滝桜の客も少ないやもしれん
457: 2020/03/14(土) 19:05:18.00
>>455
東北解禁が待ち遠しいねー
滝桜は去年行ったよ!
東北解禁が待ち遠しいねー
滝桜は去年行ったよ!
458: 2020/03/14(土) 19:11:53.25
>>449
竜神ダムで空を飛べ
筑波北麓の県道7号はちょっと面白かった。短いけど。
竜神ダムで空を飛べ
筑波北麓の県道7号はちょっと面白かった。短いけど。
462: 2020/03/14(土) 19:26:10.42
>>458
高所恐怖症なのに大金払って飛び降りはヤダよー笑
高所恐怖症なのに大金払って飛び降りはヤダよー笑
448: 2020/03/14(土) 17:44:44.80
茨城も山の方はおもしろい
恐ろしく不便だけどw
恐ろしく不便だけどw
450: 2020/03/14(土) 18:15:40.11
294, 125, 408, 50ただただ田園風景を進む
県北だと結構山間があるかもね
あと筑波山麓ならフルーツラインもいいかもね?
海沿いなら、鹿島神宮、大洗で海鮮堪能、潮来等の水郷も面白いかも
県北だと結構山間があるかもね
あと筑波山麓ならフルーツラインもいいかもね?
海沿いなら、鹿島神宮、大洗で海鮮堪能、潮来等の水郷も面白いかも
451: 2020/03/14(土) 18:39:50.85
>>450
花貫渓谷、十王ダムへ行くから参考にしてみる!
ありがとー
花貫渓谷、十王ダムへ行くから参考にしてみる!
ありがとー
452: 2020/03/14(土) 18:41:22.58
>>450
大洗という手もあるのか。
もっぱら那珂湊だったが。
大洗という手もあるのか。
もっぱら那珂湊だったが。
453: 2020/03/14(土) 18:42:13.69
全く大洗だ
456: 2020/03/14(土) 19:01:39.59
靖国神社までツーリングした。
途中から雪になり、ガクブル。
気象庁職員がサクラ開花宣言したんだけど、マスコミが誰も来てなかった。
何かあったのかな
途中から雪になり、ガクブル。
気象庁職員がサクラ開花宣言したんだけど、マスコミが誰も来てなかった。
何かあったのかな
459: 2020/03/14(土) 19:15:38.18
>>456
ちょっと撮ってすぐに帰ったんだろ。NHKの天気予報で桜と雪の映像流してた。
ちょっと撮ってすぐに帰ったんだろ。NHKの天気予報で桜と雪の映像流してた。
460: 2020/03/14(土) 19:22:26.45
ありゃ今日寒いのに開花したのか
461: 2020/03/14(土) 19:25:07.68
あぁ判った雪で咲くわけがないと報道各社判断したが、まさかの開花。
おなじみの絵を取り逃して涙か
おなじみの絵を取り逃して涙か
463: 2020/03/14(土) 19:59:40.55
>>461
開花宣言でてから撮りに行ったって、どこの局も30分もかからん位置にあるだろう。
開花宣言でてから撮りに行ったって、どこの局も30分もかからん位置にあるだろう。
464: 2020/03/14(土) 20:31:21.20
ところでコロナで忘れてるだろうが今日はホワイトデーだぞ
おまいら当然お返ししたんだよな?
おまいら当然お返ししたんだよな?
471: 2020/03/14(土) 21:00:04.64
>>464
ちゃんと3倍返しさせられたよ
ちゃんと3倍返しさせられたよ
465: 2020/03/14(土) 20:33:13.42
なんですかソレ?
466: 2020/03/14(土) 20:34:59.26
職場が休みでね…
467: 2020/03/14(土) 20:37:59.52
お返しがまだなやつはこれ使え
「ISHIYA オンラインショップ」
https://www.ishiya-shop.jp/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=gsn_201911&gclid=EAIaIQobChMI3__f0O-Z6AIVSKmWCh3NEA95EAAYASAAEgJdz_D_BwE
助けてくださいおねがいしますおねがいします
「白い恋人」製造を30日間停止 石屋製菓、観光客減見込み
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200221-00010001-doshin-hok
「ISHIYA オンラインショップ」
https://www.ishiya-shop.jp/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=gsn_201911&gclid=EAIaIQobChMI3__f0O-Z6AIVSKmWCh3NEA95EAAYASAAEgJdz_D_BwE
助けてくださいおねがいしますおねがいします
「白い恋人」製造を30日間停止 石屋製菓、観光客減見込み
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200221-00010001-doshin-hok
468: 2020/03/14(土) 20:52:52.31
返す相手がいるとでも?
469: 2020/03/14(土) 20:55:51.35
三連休でツーリング行くからお返し買ってくるわ
470: 2020/03/14(土) 20:57:09.48
貰ってないないけどお返ししていいの?笑笑
472: 2020/03/14(土) 21:06:03.67
倍返しだぁ!( ;∀;)
476: 2020/03/15(日) 00:58:52.41
しょうがない
自動車専用道路は原付じゃ走れないんだから
自動車専用道路は原付じゃ走れないんだから
477: 2020/03/15(日) 05:26:52.96
走りに行くつもりだったが今日はそんなにあったかくねーんだな、、、
478: 2020/03/15(日) 05:52:58.72
お布団のなかは温かいよ!
479: 2020/03/15(日) 06:18:07.52
>>478
マジだわ…
でも風もなさそうで天気も良いからうどん食いに車で出る!(寒い)
マジだわ…
でも風もなさそうで天気も良いからうどん食いに車で出る!(寒い)
482: 2020/03/15(日) 07:20:22.36
>>479
フフ……へただなあ、カイジくん。へたっぴさ……!
休日の過ごし方がへた…!
カイジくんが本当に欲しいのは…布団(こっち)……!
これを太陽の下で干して……ホッカホッカにしてさ……
寒い日は昼まで寝(やり)たい……だろ…?
フフ……へただなあ、カイジくん。へたっぴさ……!
休日の過ごし方がへた…!
カイジくんが本当に欲しいのは…布団(こっち)……!
これを太陽の下で干して……ホッカホッカにしてさ……
寒い日は昼まで寝(やり)たい……だろ…?
484: 2020/03/15(日) 07:40:52.56
>>482
キンキンに冷えてやがるぜ
キンキンに冷えてやがるぜ
480: 2020/03/15(日) 07:05:24.09
GW四国に愛知からソロツーリング行こうと思うんだけどおすすめの日数、ルート教えてください
あと宿はソロでも泊まれるとこありますか
あと宿はソロでも泊まれるとこありますか
481: 2020/03/15(日) 07:14:46.92
>>480
とりあえず目の前の端末ですることあるだろ
とりあえず目の前の端末ですることあるだろ
525: 2020/03/15(日) 20:40:31.03
>>480
宿なんてビジホなら余裕だろ
民宿とかでも
じゃらんとかトリバゴとかで調べてみろ
宿なんてビジホなら余裕だろ
民宿とかでも
じゃらんとかトリバゴとかで調べてみろ
483: 2020/03/15(日) 07:24:29.63
コタトゥンが僕を離してくれない
485: 2020/03/15(日) 07:42:39.55
起業して
ライダーハウスを開業しようと思うんだ
ライダーハウスを開業しようと思うんだ
486: 2020/03/15(日) 07:51:46.73
>>485
始めたら教えてくれ
始めたら教えてくれ
487: 2020/03/15(日) 07:55:21.23
>>485
悪いことは言わん、やめておけ。
悪いことは言わん、やめておけ。
488: 2020/03/15(日) 07:57:03.14
場所は?
489: 2020/03/15(日) 08:01:26.62
よく行くから作手か新城かどんぐりからひまわりの間の田舎がいいかな
わざわざ泊まるとこかという疑問もある
わざわざ泊まるとこかという疑問もある
494: 2020/03/15(日) 08:34:38.97
>>489
名古屋から近すぎるんじゃないかなぁ。
首都圏からそこそこ距離ある伊豆でも南~西伊豆の僻地じゃないとキツイみたいだし。
名古屋から近すぎるんじゃないかなぁ。
首都圏からそこそこ距離ある伊豆でも南~西伊豆の僻地じゃないとキツイみたいだし。
498: 2020/03/15(日) 09:20:43.33
>>494
四国からくるんじゃ十分距離あると思うよ
名古屋近郊でお勧めかぁ
海も川も山も四国に勝てる気がしないな
愛知住みだけど県内よりも岐阜、、三重、長野方面に出かけてる人が多いイメージしかない
四国からくるんじゃ十分距離あると思うよ
名古屋近郊でお勧めかぁ
海も川も山も四国に勝てる気がしないな
愛知住みだけど県内よりも岐阜、、三重、長野方面に出かけてる人が多いイメージしかない
490: 2020/03/15(日) 08:09:59.29
やるんだったらライダー狙いよりも普通の宿にして
地球ロック出来るバイクやチャリ置き場を作って
駐車場全体にカメラ複数でも設置とくのが汎用性高くて良いかと
ロビーにモンキーでも飾っておけばバイク乗りを考えてくれてる宿として口コミで広まるやろ
地球ロック出来るバイクやチャリ置き場を作って
駐車場全体にカメラ複数でも設置とくのが汎用性高くて良いかと
ロビーにモンキーでも飾っておけばバイク乗りを考えてくれてる宿として口コミで広まるやろ
492: 2020/03/15(日) 08:19:00.18
実際にやって3年ぐらい続けて採算とれるようになってから言ってくれよ
言うだけだったら小学生でもできるわ
言うだけだったら小学生でもできるわ
493: 2020/03/15(日) 08:32:38.93
という小学生でもできる煽りでマウン取ります僕!
495: 2020/03/15(日) 08:43:11.72
ライダーハウスは金持ち・土地持ちの道楽でやるものと思っている
496: 2020/03/15(日) 08:53:14.82
ライダーハウスなんて一泊千円二千円でしょ?
んでライダー自体少ないわ冬はこないわで
金を持て余してるお金持ちバイク好きおじさんの道楽じゃなきゃ無理だろうね
んでライダー自体少ないわ冬はこないわで
金を持て余してるお金持ちバイク好きおじさんの道楽じゃなきゃ無理だろうね
497: 2020/03/15(日) 09:10:24.73
プレハブ置いてドアに「ライダーハウス」って書けば完成
中にスタイロフォーム敷いとけば完璧
中にスタイロフォーム敷いとけば完璧
499: 2020/03/15(日) 09:22:23.75
冷蔵庫に冷食、レンジくらい置いてやれよ
500: 2020/03/15(日) 09:31:16.69
皿は持参かな?
真面目な話、千円~二千円なら屋根・水道・トイレがあれば十分だよ
真面目な話、千円~二千円なら屋根・水道・トイレがあれば十分だよ
501: 2020/03/15(日) 13:30:33.27
テキトーに走ろうと思ったら曇ってきたからやめたわ。今日は春雷があるとか言ってたから素直に引きこもるかな
502: 2020/03/15(日) 14:34:25.06
ほんの少し降られた気にならない程度。
それを上回る程の気持ちいい日でした!
それを上回る程の気持ちいい日でした!
503: 2020/03/15(日) 16:25:17.55
南海部品に注文の品を取りに行った帰り
18キロオーバーでネズミ捕りに引っかかるわ
その後 コンビニでバイク倒してブレーキがポッキリ折れるわ
いやあ もう散々な一日
これで明日から仕事か もうやってられんわ
18キロオーバーでネズミ捕りに引っかかるわ
その後 コンビニでバイク倒してブレーキがポッキリ折れるわ
いやあ もう散々な一日
これで明日から仕事か もうやってられんわ
504: 2020/03/15(日) 16:55:35.59
命がある分いい日だったんだよ。
505: 2020/03/15(日) 17:10:17.95
ねずみ取りは単独で走ってない限りあまり捕まらない
単独で独走してると狙われる
単独で独走してると狙われる
511: 2020/03/15(日) 18:45:16.62
>>505
R4バイパスで信号ダッシュで走り出した連中、
ホイホイ捕まっていたなー
R4バイパスで信号ダッシュで走り出した連中、
ホイホイ捕まっていたなー
506: 2020/03/15(日) 17:14:45.52
レーザーパトカーが全国に続々配備中なんで、単独でも大丈夫は神話になりそう・・・
507: 2020/03/15(日) 17:17:01.34
ちまちまとネズミ取りやるより真夜中に爆走してる連中を取り締まって欲しい
508: 2020/03/15(日) 17:22:17.11
どっち狩っても同じドロップだしな
そりゃ狩りやすい方選ぶよ
誰だってそうする、俺だってそうする
そりゃ狩りやすい方選ぶよ
誰だってそうする、俺だってそうする
509: 2020/03/15(日) 17:32:57.77
俺が昔北品川で族やってた頃は昼も夜も警察は賑やかだったな
常に捕り物してた
常に捕り物してた
510: 2020/03/15(日) 17:38:48.06
てめーら馬鹿はスルーな
512: 2020/03/15(日) 18:55:29.86
先頭切らなきゃいい
先頭と一緒に捕まったことあるけど
先頭と一緒に捕まったことあるけど
513: 2020/03/15(日) 19:17:23.12
青い切符なら税金と思ってあきらめる。
赤い切符ならスピードを出しすぎたと反省する。
赤い切符ならスピードを出しすぎたと反省する。
514: 2020/03/15(日) 19:18:07.31
昨日スマホをいじりながら運転しそうになったんだけど、
捕まったらどうなるの?切符は赤いの?免停なの?
捕まったらどうなるの?切符は赤いの?免停なの?
521: 2020/03/15(日) 20:25:32.98
>>514こないだっからかなり厳しくなったよ…アレ、弄ってるのバレバレだからマジでやめた方がいいぜ、万が一の事が起こったらシャレにならない、運転に集中してくれ
524: 2020/03/15(日) 20:40:07.71
>>521
ながら運転を注意された奴が「俺は安全に運転出来る!」と豪語した直後に追突事故起こしてる動画があったな
ながら運転を注意された奴が「俺は安全に運転出来る!」と豪語した直後に追突事故起こしてる動画があったな
515: 2020/03/15(日) 19:29:04.88
赤いキップを知ってるか
青いキップを知ってるか
出頭 今がその時だ
青いキップを知ってるか
出頭 今がその時だ
518: 2020/03/15(日) 19:34:46.44
>>515
おまーりちゃん
おまーりちゃん
おまーりちゃんが持ってる
あーかいキップあーおいキップ
知ってるっかい?
おまーりちゃん
おまーりちゃん
おまーりちゃんが持ってる
あーかいキップあーおいキップ
知ってるっかい?
516: 2020/03/15(日) 19:32:06.58
論より証拠
言っておくが教唆じゃないぞ
言っておくが教唆じゃないぞ
517: 2020/03/15(日) 19:34:21.17
訳言っても
訳言っても青い紙
訳言っても青い紙
519: 2020/03/15(日) 20:15:04.95
学校休みになってから
マクドナルド、食べ放題の焼き肉屋、回転寿司が大賑わい
国道高速道路も大渋滞でもう毎日がエブリデイ
もうヤダ・・・
マクドナルド、食べ放題の焼き肉屋、回転寿司が大賑わい
国道高速道路も大渋滞でもう毎日がエブリデイ
もうヤダ・・・
520: 2020/03/15(日) 20:23:56.64
国道高速道路も大渋滞でもう毎日がエブリデイ????
およよ?
およよ?
522: 2020/03/15(日) 20:32:18.59
今日は静清バイパスの非常駐車帯で待機してた白バイを見たよ
523: 2020/03/15(日) 20:35:15.10
年度末になるとやっぱり稼ぎに来るのかね
踏切近くの物陰に隠れた白バイとか地味に一時停止違反狙いが居たわ
踏切近くの物陰に隠れた白バイとか地味に一時停止違反狙いが居たわ
527: 2020/03/15(日) 20:46:25.08
警察が「スマホを見ながら運転してただろう!」と因縁をつけてきても
ガラケー使いの俺はノーダメージ
ガラケー使いの俺はノーダメージ
542: 2020/03/16(月) 03:03:30.60
>>527
ガラケーでも手に持って通話してたり画面注視していたらNGだよ
ガラケーでも手に持って通話してたり画面注視していたらNGだよ
528: 2020/03/15(日) 21:26:19.23
だが、ガラゲーもインターネット出来るからあるとじゃーんね
529: 2020/03/15(日) 21:28:37.02
携帯持って電話しててもダメだし、電話番号でも見てて2秒以上注視してただろ言われたらアウトやで
551: 2020/03/16(月) 09:41:09.92
>>529
マスコミが2秒でNG2秒でNGって言ってたらしいけど
実際は2秒とか決まりないから1秒でも何秒でもアウトの可能性がある
俺はヤエーすら危ないと思ってる人間なんでヤエられても軽い会釈しかしない
マスコミが2秒でNG2秒でNGって言ってたらしいけど
実際は2秒とか決まりないから1秒でも何秒でもアウトの可能性がある
俺はヤエーすら危ないと思ってる人間なんでヤエられても軽い会釈しかしない
557: 2020/03/16(月) 10:08:59.20
>>529
車に乗ってるときだから参考程度に聞いてほしいんだけど、
警察に携帯電話使用で停められた時に俺が持っていたのは、
明治のブリックパックのリンゴジュースだった。
運転席まで来た警官が「あっ!スミマセンスミマセン」って言って去ってった。
車に乗ってるときだから参考程度に聞いてほしいんだけど、
警察に携帯電話使用で停められた時に俺が持っていたのは、
明治のブリックパックのリンゴジュースだった。
運転席まで来た警官が「あっ!スミマセンスミマセン」って言って去ってった。
558: 2020/03/16(月) 10:13:26.42
>>557
本当は?
本当は?
559: 2020/03/16(月) 10:25:50.17
>>558
ブリックパックだって。
スマホは何年も前からスタンド付けてるし
ブリックパックだって。
スマホは何年も前からスタンド付けてるし
560: 2020/03/16(月) 10:59:07.74
>>557
通行人のぱんつを注視していたことは黙っておいてやろう
通行人のぱんつを注視していたことは黙っておいてやろう
561: 2020/03/16(月) 11:02:14.77
>>560
乗ってる時にいつも見えるのは、
だらしなく緩んだパンツだわ…ってコラ!
乗ってる時にいつも見えるのは、
だらしなく緩んだパンツだわ…ってコラ!
562: 2020/03/16(月) 11:13:12.35
>>557
ブリックパックじゃなくてピクニックだったから赦された
ブリックパックじゃなくてピクニックだったから赦された
565: 2020/03/16(月) 14:14:46.99
>>557
なるほど、ブリックパック柄のスマホケースを着ければいいわけか
なるほど、ブリックパック柄のスマホケースを着ければいいわけか
531: 2020/03/15(日) 21:37:08.59
今日新R4BP走ってたわ…
ネズミやってたのか知らんかった
まああそこ走るときはしつこいくらい周辺確認はしてるけど
ネズミやってたのか知らんかった
まああそこ走るときはしつこいくらい周辺確認はしてるけど
538: 2020/03/15(日) 23:17:26.13
>>531
R4BPは流れ自体も速いからホント注意しないと危ういよね
R4BPは流れ自体も速いからホント注意しないと危ういよね
532: 2020/03/15(日) 21:49:01.08
いつ声かけられても恥ずかしくない運転してるから大丈夫
なはず
なはず
533: 2020/03/15(日) 22:34:09.39
環七とか有名だけどアンダーパスの上からとか歩道橋から監視しててその先で御用とかあるよね
アホは見られてたことすら分かってないらしいけど
アホは見られてたことすら分かってないらしいけど
534: 2020/03/15(日) 22:46:54.40
536: 2020/03/15(日) 22:49:45.72
>>534
これはどこ?
これはどこ?
541: 2020/03/16(月) 00:23:25.24
>>534
ナイスポツーン
ナイスポツーン
548: 2020/03/16(月) 08:19:14.00
>>534
イイね!
イイね!
564: 2020/03/16(月) 13:05:51.44
>>534
頑張ったな
頑張ったな
535: 2020/03/15(日) 22:47:41.99
そこにいたのか
537: 2020/03/15(日) 23:07:20.65
牡鹿半島 御番所公園
539: 2020/03/15(日) 23:59:33.70
大型で燃費気にしちゃまずいですかね?
中型2発に慣れてしまったせいかどうしても燃費悪いと悩んでしまう
中型2発に慣れてしまったせいかどうしても燃費悪いと悩んでしまう
540: 2020/03/16(月) 00:06:58.42
>>539
気持ちは分かるけど、年間のガソリン代の差額が何万円あるか計算してみて大型を所有する満足度との比較になるね。
自分の場合は年間1万Km以下だから気にしてないけどね。
気持ちは分かるけど、年間のガソリン代の差額が何万円あるか計算してみて大型を所有する満足度との比較になるね。
自分の場合は年間1万Km以下だから気にしてないけどね。
543: 2020/03/16(月) 05:08:01.31
>>540
そこは年間何円以外で
そこは年間何円以外で
554: 2020/03/16(月) 10:01:04.96
>>539
ランニングコストをトータルでみたら大型はやはり高い、特にタイヤなんかは四輪に比べてずいぶんかかってる、ガソリン代に一喜一憂するのは気持ちの問題くらいにしかならないと思うなあ、移動代を安くしたいならやはり250じゃない?
ランニングコストをトータルでみたら大型はやはり高い、特にタイヤなんかは四輪に比べてずいぶんかかってる、ガソリン代に一喜一憂するのは気持ちの問題くらいにしかならないと思うなあ、移動代を安くしたいならやはり250じゃない?
544: 2020/03/16(月) 06:01:04.36
16Lタンクで14km/㍑の大型から14Lタンクで25km/㍑のミドルに乗り換えたら
走る月だと一万は違うし維持費が何もかも安いので超ド級に満足してる。
乗って楽しければそれで満足な人間なので所有感はどうでもいい。
走る月だと一万は違うし維持費が何もかも安いので超ド級に満足してる。
乗って楽しければそれで満足な人間なので所有感はどうでもいい。
546: 2020/03/16(月) 07:18:07.19
>>544
うちの車が20km/Lは走る
やっぱ(大型)バイクって金持ちの趣味なのね
うちの車が20km/Lは走る
やっぱ(大型)バイクって金持ちの趣味なのね
547: 2020/03/16(月) 08:14:04.51
>>546
照れるなー笑笑
照れるなー笑笑
545: 2020/03/16(月) 06:46:04.51
結局はその人の価値観だから好きにしてくださいとしか言えないわ(´・ω・`)
549: 2020/03/16(月) 08:43:06.44
俺の車街乗りで7km/l
その上バイクなど贅沢贅沢
その上バイクなど贅沢贅沢
550: 2020/03/16(月) 09:04:14.08
サブコン入れて燃調弄るってのも一つの手かと。
俺㍑SSだけど、普段は馬力燃調でひたすら6000rpm以下で大人しく走って15km/l位、ぶち回すと8とかだけど、燃費燃調だと大人しく走って25、ぶち回しても17位になる。
俺㍑SSだけど、普段は馬力燃調でひたすら6000rpm以下で大人しく走って15km/l位、ぶち回すと8とかだけど、燃費燃調だと大人しく走って25、ぶち回しても17位になる。
552: 2020/03/16(月) 09:51:55.20
白バイにヤエーしたら会釈してくれた
あれはラッキーだったんだな
警察官の裁量によるのか
あれはラッキーだったんだな
警察官の裁量によるのか
553: 2020/03/16(月) 09:52:40.51
>>552
ロックオンしました!
ロックオンしました!
556: 2020/03/16(月) 10:05:30.23
>>553
そんなー(´・ω・`)
そんなー(´・ω・`)
555: 2020/03/16(月) 10:01:36.62
狙い撃つぜ!
563: 2020/03/16(月) 12:54:39.25
癒着だな!
566: 2020/03/16(月) 15:05:13.96
沢口靖子って54歳かよ!
567: 2020/03/16(月) 15:09:35.80
やすこのぽっとはつかいやすこっ!!!
バンッ!
バンッ!
568: 2020/03/16(月) 17:17:42.58
富田靖子のファンだったわ
569: 2020/03/16(月) 17:49:17.11
>>568
去年舞台観に行った
母と暮らせばっていうやつ
品のあるお母さん役を好演
去年舞台観に行った
母と暮らせばっていうやつ
品のあるお母さん役を好演
570: 2020/03/16(月) 18:02:54.87
>>568
さびしんぼう橘百合子ですね
さびしんぼう橘百合子ですね
571: 2020/03/16(月) 18:20:35.95
ROXY
572: 2020/03/16(月) 19:53:56.12
石田ゆり子50、天海祐希52とか信じられん
582: 2020/03/16(月) 22:54:31.87
>>572
天海も凄いな、40代かと思ってたわ。
天海も凄いな、40代かと思ってたわ。
573: 2020/03/16(月) 19:59:34.45
井上喜久子(17)
575: 2020/03/16(月) 20:21:27.08
>>573
と何ヶ月?
と何ヶ月?
588: 2020/03/17(火) 12:04:06.60
>>573、576,577,578
君たち!ヲイヲイを飛ばすの不許可
君たち!ヲイヲイを飛ばすの不許可
574: 2020/03/16(月) 20:06:23.06
絶対にスキャンダルが無い使いやすい女優として有名だったけどまさかの
576: 2020/03/16(月) 20:29:44.23
1998年2月に娘さんが産まれているとのことなので
少なくとも17歳+9.33ヶ月+265ヶ月は経過してる
少なくとも17歳+9.33ヶ月+265ヶ月は経過してる
577: 2020/03/16(月) 20:30:34.79
17歳0ヶ月0日XX秒
578: 2020/03/16(月) 20:53:51.02
娘が22歳の井上喜久子(17)
579: 2020/03/16(月) 20:55:27.12
石田ゆりこは歳を追うごとに美しくなってくよな
580: 2020/03/16(月) 21:05:45.93
>>579
きれいだよな
しかし女優としてはアドリブが全くできないのが悲しい
nhkで大泉洋と即興劇やってた時あわあわしてるだけで何もできず
放送事故に近い状況だったぞ…
きれいだよな
しかし女優としてはアドリブが全くできないのが悲しい
nhkで大泉洋と即興劇やってた時あわあわしてるだけで何もできず
放送事故に近い状況だったぞ…
581: 2020/03/16(月) 22:23:08.73
>>580
だがそれが良い!!
だがそれが良い!!
583: 2020/03/17(火) 01:07:43.56
安室奈美恵も40過ぎなんだせ?
584: 2020/03/17(火) 01:23:44.08
内田有紀も凄い
585: 2020/03/17(火) 05:17:38.84
ここまで原田知世なしとか
586: 2020/03/17(火) 06:46:34.13
広末今年40歳
587: 2020/03/17(火) 06:56:24.31
ヤンジャンいつもコンビニで立ち読みだったのに
広末表紙のヤツは表紙の為だけに買ったわ
もう24年前かよ
広末表紙のヤツは表紙の為だけに買ったわ
もう24年前かよ
589: 2020/03/17(火) 12:08:22.64
広末の1st写真集買うときエロ本買うより恥ずかしかったな
590: 2020/03/17(火) 13:29:16.89
森高千里も忘れんで
591: 2020/03/17(火) 13:43:34.11
中学3年の時に大場久美子の写真集買った
けど堀江しのぶの写真集も買ったな
けど堀江しのぶの写真集も買ったな
592: 2020/03/17(火) 14:00:36.87
高校の同期が昼休みにチャリを飛ばして芳賀書店で無加工の写真集を買ってたな。
部室が私設図書館化していて、マネージャーの子が読み散らかした本を片付けていたw
部室が私設図書館化していて、マネージャーの子が読み散らかした本を片付けていたw
609: 2020/03/17(火) 18:56:03.65
>>592
芳賀書店に近い高校っていいなぁ。
電車乗って買いに行ったな。待ちきれず地下鉄のトイレでビニールはがした。
芳賀書店に近い高校っていいなぁ。
電車乗って買いに行ったな。待ちきれず地下鉄のトイレでビニールはがした。
593: 2020/03/17(火) 14:17:32.35
内田有紀のメコスジ写真集を誕生日プレゼントに貰ったなあ
594: 2020/03/17(火) 14:25:42.77
メコスジ三年カキ八年
595: 2020/03/17(火) 15:32:54.26
今400乗ってるんだけど大型に切り替えたらすごい加速感があるんだろうか
今でも十分すぎるのに一瞬で点にできるのかな
今でも十分すぎるのに一瞬で点にできるのかな
597: 2020/03/17(火) 15:39:40.70
>>595
まあ単純に排気量で2倍3倍当たり前~
馬力も倍ぐらいあるのは当たり前だから、
すっげえ加速するよ
ただ、免許が惜しくなって俺はあんまり飛ばさなくなった
結局40psの750ccで満足している
んでも同じ40psって言っても、
トルクの出方がやっぱり違うから面白いよ
まあ単純に排気量で2倍3倍当たり前~
馬力も倍ぐらいあるのは当たり前だから、
すっげえ加速するよ
ただ、免許が惜しくなって俺はあんまり飛ばさなくなった
結局40psの750ccで満足している
んでも同じ40psって言っても、
トルクの出方がやっぱり違うから面白いよ
601: 2020/03/17(火) 17:34:16.52
>>595
リッターSSもメガツアラーも乗り継いだが
加速感で一番印象に残ってるのはNS400Rだなあ
リッターSSもメガツアラーも乗り継いだが
加速感で一番印象に残ってるのはNS400Rだなあ
596: 2020/03/17(火) 15:34:41.46
400乗ってたころは大型なんていらんでしょ。
400でも十分速いわと思ってました。
400でも十分速いわと思ってました。
610: 2020/03/17(火) 19:42:31.29
>>596
俺もリッター乗るまでは高速で200オーバー巡航なんて嘘っぱちだと思ってた
俺もリッター乗るまでは高速で200オーバー巡航なんて嘘っぱちだと思ってた
598: 2020/03/17(火) 15:48:58.41
マッハⅢという煙遁の術使いが昔いたなあ
599: 2020/03/17(火) 15:49:03.44
神田聖子の写真集(ビニ本)をテンパって買って、即車内でページをめくる。やけに激しいポーズだなとさらにめくる。いきなり男優が出てきてM字開脚、ここで気づいた松田聖子で無く神田聖子だった事を。今でも所有してるけどメルカリで売れるかな?
600: 2020/03/17(火) 15:55:30.64
>>599
見てみないと判断しかねる。うpしてみなさい。話はそれからだ
見てみないと判断しかねる。うpしてみなさい。話はそれからだ
602: 2020/03/17(火) 17:47:22.43
俺のW800ストリートも52馬力と400並の馬力しかないけど
モリモリでゴリゴリのトルクでぐいぐい加速してく感じは
速くはないんだけどとても気持ちいいの
モリモリでゴリゴリのトルクでぐいぐい加速してく感じは
速くはないんだけどとても気持ちいいの
603: 2020/03/17(火) 18:07:24.31
余裕のトルクで走ると気持ちよいね!
604: 2020/03/17(火) 18:23:52.78
どこからでも140くらい出せる余裕があればあとは乗り心地
トルク感は重要
トルク感は重要
605: 2020/03/17(火) 18:31:10.55
トルク風呂
608: 2020/03/17(火) 18:55:38.49
>>605
今さっき吉原のHP見てたところだ
今さっき吉原のHP見てたところだ
606: 2020/03/17(火) 18:34:50.31
ホントここオッサンばっかだな
ダンクの創刊号があるけどプレミアついてるかな?
ダンクの創刊号があるけどプレミアついてるかな?
607: 2020/03/17(火) 18:49:30.25
芳賀書店はまだやってるんだっけか
コミック高岡は閉店したのに
コミック高岡は閉店したのに
611: 2020/03/17(火) 19:48:28.50
ダンクとかなつかしす、ボムとかもあったな
612: 2020/03/17(火) 20:15:56.05
パソコン通信のニュースグループでプチトマトの画像を電話モデムピーガーピーガー鳴らしてFLマスクでゴニョゴニョしたのをPC98フォーマットでFDDに保存したのが押入れの奥に残ってるかもしれない
バイクで違反してガサ入れくらって発掘されたらブタ箱だよねえ(泣)
バイクで違反してガサ入れくらって発掘されたらブタ箱だよねえ(泣)
614: 2020/03/17(火) 20:25:19.66
>>612
マジかよトレーシーローズコレクション捨ててくるわ
マジかよトレーシーローズコレクション捨ててくるわ
617: 2020/03/17(火) 20:41:27.87
>>612
ケー札に3モードFDDあるかねえ
それに鮪フォーマットなら見ること出来ないだろから安心
ケー札に3モードFDDあるかねえ
それに鮪フォーマットなら見ること出来ないだろから安心
618: 2020/03/17(火) 20:57:28.84
>>617
いまならishさいつよかも知れんw
当時でもほとんど使われてない
いまならishさいつよかも知れんw
当時でもほとんど使われてない
613: 2020/03/17(火) 20:23:55.97
今朝の日経見て来年シェルが出光に変わると知ったんだけど
Vパワーは大丈夫なんだろか
GSはシェル一筋、シェル一択で来たから心配
Vパワーは大丈夫なんだろか
GSはシェル一筋、シェル一択で来たから心配
615: 2020/03/17(火) 20:25:57.45
神話少女がポルノ指定だと…?
616: 2020/03/17(火) 20:36:48.58
芳賀書店が出てくるあたり、スレ年齢層高ぇ
638: 2020/03/18(水) 09:37:25.48
>>616
バイク海苔のメインストリームがそーゆー世代だってこと。
バイク海苔のメインストリームがそーゆー世代だってこと。
619: 2020/03/17(火) 20:59:51.30
64ビットwin10で16ビットプログラム動かないの今知ったわ…
ishが動かねぇw
ishが動かねぇw
620: 2020/03/17(火) 21:00:06.61
慣らし運転のときはバイクの運転が楽しくて仕方なかったのに、なんか最近バイク乗る気がしない
ちょっとうつ気味だからだろうか?
ちょっとうつ気味だからだろうか?
622: 2020/03/17(火) 21:16:30.93
>>620
バイクを改造する時期に入ったのだ
ボアアップしようぜ
バイクを改造する時期に入ったのだ
ボアアップしようぜ
626: 2020/03/17(火) 21:57:17.05
>>620
少し離れて違うことをやってみるのもいいかも
心の英気を養う時なのだ
少し離れて違うことをやってみるのもいいかも
心の英気を養う時なのだ
628: 2020/03/18(水) 00:04:43.81
>>620
映画でも漫画でも歌でもアイテムはなんでもいい
感動でも悲しくても理由はなんでもいい
泣いてみることをお勧めする
がんばったり無理したりすることはないけどね
映画でも漫画でも歌でもアイテムはなんでもいい
感動でも悲しくても理由はなんでもいい
泣いてみることをお勧めする
がんばったり無理したりすることはないけどね
629: 2020/03/18(水) 00:08:20.11
>>620
個人的には、このあたりの動画見てるとバイク乗りたい気持ちが高ぶる。
https://youtu.be/qNB5ipzfV-U
https://youtu.be/qeJ-b2K8IBc
https://youtu.be/1akkNf9BkKI
個人的には、このあたりの動画見てるとバイク乗りたい気持ちが高ぶる。
https://youtu.be/qNB5ipzfV-U
https://youtu.be/qeJ-b2K8IBc
https://youtu.be/1akkNf9BkKI
630: 2020/03/18(水) 00:18:25.84
>>629
にこ動なんかに貼られてた頃、こういうバイクMAD動画を見て気持ちが高ぶってたわw
平日の夜でも首都高へぶらりと走り出してた。
いまは色々と心配事やうまくきかないこと、悩みなんかが心の中につもり積もったせいか、気持ちがぜんぜん盛り上がらない。
バイクに乗ってるときはすごく楽しいけど帰ってきてもリフレッシュできてない。
ぜんぜんMPが回復しない感じ。
にこ動なんかに貼られてた頃、こういうバイクMAD動画を見て気持ちが高ぶってたわw
平日の夜でも首都高へぶらりと走り出してた。
いまは色々と心配事やうまくきかないこと、悩みなんかが心の中につもり積もったせいか、気持ちがぜんぜん盛り上がらない。
バイクに乗ってるときはすごく楽しいけど帰ってきてもリフレッシュできてない。
ぜんぜんMPが回復しない感じ。
637: 2020/03/18(水) 09:03:08.84
>>620
一目ぼれして付き合った彼女が自分には合わないことに気付いたような
一目ぼれして付き合った彼女が自分には合わないことに気付いたような
621: 2020/03/17(火) 21:06:47.85
シュタインズゲートでなんか古いパソコンが必要(うろ覚え)とか言ってたのをおもいだした
623: 2020/03/17(火) 21:50:25.50
ぬるぽ
624: 2020/03/17(火) 21:51:12.88
>>623
ガッ
ガッ
625: 2020/03/17(火) 21:52:44.64
Λ_Λ \\
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 /
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 /
627: 2020/03/17(火) 22:06:36.58
気が乗らないときに無理して乗るとたいていろくなことがない
631: 2020/03/18(水) 00:22:44.10
だいぶお疲れのようですね。
無理しちゃダメです。
バイク乗りたい気持ちが湧いてくるまで、他のことするのも良いですね。
普段やらないこととか。
無理しちゃダメです。
バイク乗りたい気持ちが湧いてくるまで、他のことするのも良いですね。
普段やらないこととか。
632: 2020/03/18(水) 01:18:47.63
635: 2020/03/18(水) 07:04:13.22
>>632
台湾人め、いつもわしを泣かせやがる
台湾人め、いつもわしを泣かせやがる
636: 2020/03/18(水) 09:00:32.08
>>632
朝からやめろよ
こちとら爺なんだよ
朝からやめろよ
こちとら爺なんだよ
633: 2020/03/18(水) 04:43:40.12
そういう時は徹底的に細かいとこまで洗車して磨いてみたり
ひと通りメンテナンスをしてみたりすりゃ乗りたくなってくるだろ
寒いから時期が悪いって自分に言い聞かせるのもアリっちゃアリ
ひと通りメンテナンスをしてみたりすりゃ乗りたくなってくるだろ
寒いから時期が悪いって自分に言い聞かせるのもアリっちゃアリ
634: 2020/03/18(水) 06:53:03.36
バイクに限らずなんにでもそういう気持ちになるなら一回心療内科行ってみた方がいいよ。お脳の疲れかもよ?
639: 2020/03/18(水) 18:01:49.29
お食事半額、お一組様1食まで。
俺とバイクで一組でいいよね。
俺とバイクで一組でいいよね。
640: 2020/03/18(水) 18:41:18.20
3連休で天気も良さそうなのに
コロナのせいでテンション上がんないな
でもどっかロンツーしよ
コロナのせいでテンション上がんないな
でもどっかロンツーしよ
641: 2020/03/18(水) 18:46:34.36
一日は日帰りツーリング、一日は墓参りかなー
645: 2020/03/18(水) 19:04:11.14
>>642
これバイクも相当エグいスピード出してたんだろうな
これバイクも相当エグいスピード出してたんだろうな
651: 2020/03/18(水) 19:31:43.74
>>648
東京とかだとこんなもんだよ。コレは岐阜各務原だっけ?
幹線道路沿いだから競争激しいのかね
>>645
片側二車線の21号を直進してきて軽の脇腹に突っ込んでるね
バイクはタンクも割れてるしジャックナイフで身体ごと軽に突っ込んだのかな?
東京とかだとこんなもんだよ。コレは岐阜各務原だっけ?
幹線道路沿いだから競争激しいのかね
>>645
片側二車線の21号を直進してきて軽の脇腹に突っ込んでるね
バイクはタンクも割れてるしジャックナイフで身体ごと軽に突っ込んだのかな?
676: 2020/03/19(木) 07:21:17.12
>>651
ぎふけん か、かかくむ
ぎふけん か、かかくむ
650: 2020/03/18(水) 19:28:27.06
>>642
ドライバー、女性だったみたいね
ドライバー、女性だったみたいね
654: 2020/03/18(水) 19:41:59.56
>>642
さすがにコレはバイク側が悪いな
この凹み方とかどんだけスピード出してたんだか…
さすがにコレはバイク側が悪いな
この凹み方とかどんだけスピード出してたんだか…
683: 2020/03/19(木) 09:49:18.67
>>642
車の凹みが凄くてはルーフの固そうな辺りで、バイクはフロントフォークがたいして破損してないから
車とバイクは擦れあう角度でぶつかってライダーが車にめり込んだ感じなんだろうね。
ライダーがルーフのあたりに激突した勢いで車が反対(右)側に倒れたと
車の凹みが凄くてはルーフの固そうな辺りで、バイクはフロントフォークがたいして破損してないから
車とバイクは擦れあう角度でぶつかってライダーが車にめり込んだ感じなんだろうね。
ライダーがルーフのあたりに激突した勢いで車が反対(右)側に倒れたと
643: 2020/03/18(水) 18:52:17.28
フォーク曲がってないから転がってフロント周り壊れたな。
詰まり車が悪いのだよ
詰まり車が悪いのだよ
644: 2020/03/18(水) 18:56:37.44
20は成田までツーリングかなー
飛行機撮ったらすぐ帰るw
21は耳鼻科と墓参り
22はゴロゴロか?
飛行機撮ったらすぐ帰るw
21は耳鼻科と墓参り
22はゴロゴロか?
653: 2020/03/18(水) 19:33:34.77
>>644
なんかフライト数減ってるのか、離陸の頻度が少なかった
なんかフライト数減ってるのか、離陸の頻度が少なかった
655: 2020/03/18(水) 19:42:46.74
>>653
羽田・伊丹間も間引きしてるし、国際線はガンガン運休してるよ。
羽田・伊丹間も間引きしてるし、国際線はガンガン運休してるよ。
663: 2020/03/18(水) 20:35:37.08
>>653
ニュース見ろよw
ニュース見ろよw
646: 2020/03/18(水) 19:10:15.65
タイヤもサイドまで使ってるし公道だと飛ばしやだな。スライダーまで着けとるしw
647: 2020/03/18(水) 19:18:11.76
スライダーは下手くそでも付けてます。
648: 2020/03/18(水) 19:18:53.15
ガソリン安くていいなあ
669: 2020/03/18(水) 23:17:12.82
>>648
エネオスでリッター129円@徳島
エネオスでリッター129円@徳島
670: 2020/03/18(水) 23:20:20.47
>>669
なんで高知いくとあんな高いん?
なんで高知いくとあんな高いん?
649: 2020/03/18(水) 19:21:38.11
凹み方からして相当スピード出してただろこれw
にしてもバイクもったいねぇ
にしてもバイクもったいねぇ
652: 2020/03/18(水) 19:32:45.22
そんなことはねーよ!
656: 2020/03/18(水) 19:48:15.38
目当ては聖火輸送機
657: 2020/03/18(水) 19:50:32.08
主を失ったバイク。かわいそう
659: 2020/03/18(水) 20:03:51.77
ヘルメットの中でぐちゃぐちゃだろうな
660: 2020/03/18(水) 20:17:31.51
俺もいつかバイク乗って家に帰らない時が来るのか
661: 2020/03/18(水) 20:19:33.01
ヘルメット見てハッとなるgifまだあ?
664: 2020/03/18(水) 20:38:01.92
>>662
同意
同意
675: 2020/03/18(水) 23:57:27.89
>>668
引導を渡されるんやな
引導を渡されるんやな
666: 2020/03/18(水) 21:24:47.18
15年くらい前かな
なんとなく会社の共有pcのweb履歴見たら大人の玩具通販サイトの履歴が大量に出てきて
吹き出しそうになったことある
共有pcとはいえ使う人が限られてるのと休日の日付だったので誰が閲覧してたか
直ぐに察した
60前にしてお盛んなおっさんだわ
気持ち悪い
なんとなく会社の共有pcのweb履歴見たら大人の玩具通販サイトの履歴が大量に出てきて
吹き出しそうになったことある
共有pcとはいえ使う人が限られてるのと休日の日付だったので誰が閲覧してたか
直ぐに察した
60前にしてお盛んなおっさんだわ
気持ち悪い
671: 2020/03/18(水) 23:22:52.48
高知は確かに高すぎる
高知市内でも徳島市内より10円以上高かった
高知市内でも徳島市内より10円以上高かった
672: 2020/03/18(水) 23:28:55.74
安さで言えば松山、今治の間辺りで125円の所があったよ。3週間前 今はもっと安いかも。今治市内は145円とかだったけど
673: 2020/03/18(水) 23:29:08.37
高いことを知る県だから?
674: 2020/03/18(水) 23:44:50.35
四国は輸送費高いからガソリン高くなると聞いたな
土佐あたりは塩害も納得の潮霧だし、バイクも車も厳しいとライハの人言ってたな
土佐あたりは塩害も納得の潮霧だし、バイクも車も厳しいとライハの人言ってたな
677: 2020/03/19(木) 08:32:46.29
漢字も読めねえのかよw
かくむはら だよwww
かくむはら だよwww
678: 2020/03/19(木) 08:37:57.11
かくむさんって居るよね
679: 2020/03/19(木) 08:40:54.86
バーカ
かくむっぱらな
かくむっぱらな
720: 2020/03/19(木) 15:46:55.95
>>679
地名というやつはその土地ならではの読みをする所も少なくないので読めないからと言ってバカ呼ばわりはいくないよ?君にも沢山あると思うよ、読めない地名
地名というやつはその土地ならではの読みをする所も少なくないので読めないからと言ってバカ呼ばわりはいくないよ?君にも沢山あると思うよ、読めない地名
722: 2020/03/19(木) 16:29:42.26
>>720
ボケをつぶしちゃいけません
ボケをつぶしちゃいけません
732: 2020/03/19(木) 17:05:21.41
>>722
おうそうだったのか気の効かんこってメンゴ
おうそうだったのか気の効かんこってメンゴ
680: 2020/03/19(木) 08:46:20.75
かくたいげん
681: 2020/03/19(木) 09:02:05.78
ぎふのおのおのがた、はらっぱでつとめよ。
つまり青か(
つまり青か(
682: 2020/03/19(木) 09:44:28.89
ちゃんと読めないヤツ混じっててもおかしくないな
684: 2020/03/19(木) 09:49:56.58
本多忠勝の官職だっけ?
685: 2020/03/19(木) 09:50:04.30
://video.twimg.com/ext_tw_video/1239414670076694528/pu/vid/960x540/GlWnyyY2t5beF60C.mp4
686: 2020/03/19(木) 09:55:41.70
>>685
もーやだやだ
もーやだやだ
693: 2020/03/19(木) 11:42:35.42
>>685
ラストはちょっと予想外だった
ラストはちょっと予想外だった
687: 2020/03/19(木) 10:27:08.30
下道で200近く出すから…
688: 2020/03/19(木) 10:35:30.75
cbr400乗ってるけど100kmでも怖いぐらいなのに良く出せるわ
大型乗ると逆に安定して出せるもんなん?
大型乗ると逆に安定して出せるもんなん?
691: 2020/03/19(木) 10:45:14.81
>>688
安定…もあるかもだけど、
「ヤバい」と思える速度域までが、
頑張ってエンジンブン回して…って
感じじゃなくて一瞬でいっちゃう。
安定…もあるかもだけど、
「ヤバい」と思える速度域までが、
頑張ってエンジンブン回して…って
感じじゃなくて一瞬でいっちゃう。
689: 2020/03/19(木) 10:38:18.71
いやぁアホすぎるなー
690: 2020/03/19(木) 10:44:39.35
高速でも200はだめだよー(建前)
694: 2020/03/19(木) 12:08:32.28
>>690
180kmメーターは伊達ではない。
180kmメーターは伊達ではない。
692: 2020/03/19(木) 10:47:58.85
上り坂のブラインドにフロント浮かせて突っ込むアホ
同情の余地なし
同情の余地なし
695: 2020/03/19(木) 12:10:21.29
この後異世界行ったんだよね・・・
696: 2020/03/19(木) 12:12:34.57
ショウ・ザマかよ。
697: 2020/03/19(木) 12:47:35.14
時速88マイルに達するとタイムスリップする
698: 2020/03/19(木) 12:49:03.43
H2フルローンで組もうと思ってるんだけど利息50万で怯んでるわ
みんな目安としてどれくらいの利息なら許容範囲なの?
みんな目安としてどれくらいの利息なら許容範囲なの?
700: 2020/03/19(木) 12:53:20.84
>>698
1桁万円台、JACCSで組んで盗難保険兼務みたいな組み方をするかな
1桁万円台、JACCSで組んで盗難保険兼務みたいな組み方をするかな
705: 2020/03/19(木) 13:01:55.86
>>698
だめだこいつらでは話にならん
こっちにくるんだ
イヤッッホォォォオオゥオウ!分割払い!73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1570721831/
だめだこいつらでは話にならん
こっちにくるんだ
イヤッッホォォォオオゥオウ!分割払い!73
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1570721831/
711: 2020/03/19(木) 14:16:49.62
>>698
別にいいじゃん!
一度に50万払う訳じゃないだろ?
手元に現金を残しておけば何かあっても何とかなるさ!
買っちゃおうぜ!!!
別にいいじゃん!
一度に50万払う訳じゃないだろ?
手元に現金を残しておけば何かあっても何とかなるさ!
買っちゃおうぜ!!!
853: 2020/03/22(日) 00:45:23.67
>>698
余裕余裕
戯れ言に惑わされるなよ
俺なら迷わずフルローン引っ張るね
余裕余裕
戯れ言に惑わされるなよ
俺なら迷わずフルローン引っ張るね
699: 2020/03/19(木) 12:52:35.63
ローン組んだことない
701: 2020/03/19(木) 12:53:43.61
何年払いか知らんが無理に買うなよ
702: 2020/03/19(木) 12:55:04.36
バイクなんてローンで買っちゃ駄目!
703: 2020/03/19(木) 12:56:44.94
高いものほど即金で買え
704: 2020/03/19(木) 12:58:55.17
ローンなんて住宅ローン以外はやってなかったわー
今の人は携帯電話も利息ないとはいえローンだし気にならないのかな?
今の人は携帯電話も利息ないとはいえローンだし気にならないのかな?
706: 2020/03/19(木) 13:03:25.37
いまマーケットがメチャメチャだから
変なローン組んだらどう転んでも損しそう…
変なローン組んだらどう転んでも損しそう…
707: 2020/03/19(木) 13:39:35.65
利息で50万てレッドバロンのローンか?
ローンで買うにしても銀行でマイカーローン借りなされ
ローンで買うにしても銀行でマイカーローン借りなされ
708: 2020/03/19(木) 13:49:16.82
717: 2020/03/19(木) 15:17:13.81
>>708
車バイクどころか歩行者や犬までもが芸術的なマーチングしてるのに空気を読めない警察と来たら
車バイクどころか歩行者や犬までもが芸術的なマーチングしてるのに空気を読めない警察と来たら
761: 2020/03/19(木) 23:02:00.57
>>708
日体大か
日体大か
709: 2020/03/19(木) 13:56:24.36
レス乞食
710: 2020/03/19(木) 14:13:24.01
趣味のものでローンてのがそもそもどうなの
資金に余剰があればこそ買っていいもので、
無理して買って装備や保険の料金をケチるようなら身分不相応だぞ
資金に余剰があればこそ買っていいもので、
無理して買って装備や保険の料金をケチるようなら身分不相応だぞ
712: 2020/03/19(木) 14:24:57.84
KTM が金利0%フェアやってるな。
713: 2020/03/19(木) 14:25:39.03
俺なら使い切れないパワーのものに数百万とか考えられないけど
知りたいという欲求を満たすならレンタルとかでいいと思うけどな
まあレンタルしてるかどうかは知らんが
どうせ買ってもレンタルしても知り尽くせないと言うことに違いはないし
所有欲とか見られたいとかそう言うものに対して金を払うならいいんじゃないだろうか
経験上そう言う出費は無駄だったという結論だが
知りたいという欲求を満たすならレンタルとかでいいと思うけどな
まあレンタルしてるかどうかは知らんが
どうせ買ってもレンタルしても知り尽くせないと言うことに違いはないし
所有欲とか見られたいとかそう言うものに対して金を払うならいいんじゃないだろうか
経験上そう言う出費は無駄だったという結論だが
714: 2020/03/19(木) 14:54:55.01
俺の経験上、全てのものは使い切れない。
ただ、とても気に入っている物を手元に持つのはポジティブな気持ちになれるから好きだし、
俺は好きな物を手元に置いておく。
レンタルとかだと夜中にスグ乗りたい時に乗れないしなw
大体の趣味なんて無駄遣いな訳だ。
んで、さっきも書いたが俺は現金一括払い。
ただ、とても気に入っている物を手元に持つのはポジティブな気持ちになれるから好きだし、
俺は好きな物を手元に置いておく。
レンタルとかだと夜中にスグ乗りたい時に乗れないしなw
大体の趣味なんて無駄遣いな訳だ。
んで、さっきも書いたが俺は現金一括払い。
715: 2020/03/19(木) 15:03:10.37
現金用意するの面倒だから銀行一括振り込みで勘弁してください
手数料がちょっとかかるのと、今のバイクは100万超えてたから窓口で本人確認が必要だったけど
手数料がちょっとかかるのと、今のバイクは100万超えてたから窓口で本人確認が必要だったけど
716: 2020/03/19(木) 15:12:28.48
注文時前金で100万 納車前に残金で
718: 2020/03/19(木) 15:19:20.84
CGじゃん
719: 2020/03/19(木) 15:39:49.14
金利何%なんだろう、利息50万って
まぁ頭金無しのフルローンなら普通なのかな
バロンは確かに高いね金利 (100万以上で6.8% 100万以下で9.8%)
ドリームとかのディーラーでも平均3.6%くらいの金利なのに…
そもそも今も昔も金がない若者が一括払いできるわけない、バイク離れが加速する要因のひとつだわ
まぁ頭金無しのフルローンなら普通なのかな
バロンは確かに高いね金利 (100万以上で6.8% 100万以下で9.8%)
ドリームとかのディーラーでも平均3.6%くらいの金利なのに…
そもそも今も昔も金がない若者が一括払いできるわけない、バイク離れが加速する要因のひとつだわ
721: 2020/03/19(木) 16:24:47.57
すまん今計算したら25万だったわ
ちなみに金利は4%
なんで50万なんてでたんだろう
ちなみに金利は4%
なんで50万なんてでたんだろう
723: 2020/03/19(木) 16:29:47.99
自分も読めないってネタじゃなかったのか?
各務原市って書いたの俺だけど中学生までは全く読めなかった。小牧をこぼくとか…
各務原市って書いたの俺だけど中学生までは全く読めなかった。小牧をこぼくとか…
778: 2020/03/20(金) 04:53:47.52
>>723
どうしても、かがみがはら、と読んでしまう。地元民でも読み方バラバラみたいやけど。
うちの地元は「招提」と書いて正しくは「しょうだい」だが地元民は100%「しょだい」と読む。固有名詞は色々だな
どうしても、かがみがはら、と読んでしまう。地元民でも読み方バラバラみたいやけど。
うちの地元は「招提」と書いて正しくは「しょうだい」だが地元民は100%「しょだい」と読む。固有名詞は色々だな
724: 2020/03/19(木) 16:43:23.52
大工原を江戸弁っぽく
でぇくっぱら と読む人がいて
面白かった
でぇくっぱら と読む人がいて
面白かった
752: 2020/03/19(木) 20:12:08.22
>>724
築地の仲買人は伝票に鯛のことを「てぇ」って書くそうだ。
築地の仲買人は伝票に鯛のことを「てぇ」って書くそうだ。
725: 2020/03/19(木) 16:47:14.98
俺の地元には特牛って地名があるけど、
結構クイズとかで有名になってしまったので、
案外読める人は多いかもしれない
結構クイズとかで有名になってしまったので、
案外読める人は多いかもしれない
726: 2020/03/19(木) 16:49:19.78
>>725
スペシャルカウでしょ
スペシャルカウでしょ
727: 2020/03/19(木) 16:50:31.89
>>726
その発想は無かったw
その発想は無かったw
730: 2020/03/19(木) 16:56:20.90
>>725
ロケみつで稲垣早希が行ってたね
高速1000円の時に車で、去年バイクで行きました
ロケみつで稲垣早希が行ってたね
高速1000円の時に車で、去年バイクで行きました
743: 2020/03/19(木) 19:05:22.77
>>725
と、とくうsh
と、とくうsh
748: 2020/03/19(木) 19:54:17.94
>>725
角島に行くときに見たけど最初は牛丼屋のメニューかよと思ったわw
角島に行くときに見たけど最初は牛丼屋のメニューかよと思ったわw
749: 2020/03/19(木) 20:07:19.42
>>725
特牛もだけど南風泊も読めなかったわ
特牛もだけど南風泊も読めなかったわ
751: 2020/03/19(木) 20:11:02.90
>>749
漢字からして爽やかな読み方するんだろうなぁ
漢字からして爽やかな読み方するんだろうなぁ
773: 2020/03/20(金) 00:25:51.27
>>725
角島行くとき見たぜ!
角島行くとき見たぜ!
728: 2020/03/19(木) 16:53:17.58
○○中古車センター!
729: 2020/03/19(木) 16:55:31.02
そんな土地はスルーして角島に行くから、読めなくても問題ない。
731: 2020/03/19(木) 17:02:51.83
稲垣早希、結婚して
この前までNHKの番組に出てたけど
他の人に変わったんだよな
子供でも出来たのかね?
この前までNHKの番組に出てたけど
他の人に変わったんだよな
子供でも出来たのかね?
733: 2020/03/19(木) 17:33:57.10
>>731
あんたバカァ
先日出産されたようです<(_ _)>
あんたバカァ
先日出産されたようです<(_ _)>
734: 2020/03/19(木) 17:49:40.72
各務の読み方は宇宙皇子の小説で知ったとは言えない・・・
735: 2020/03/19(木) 17:51:14.38
>>734
う、うちゅ…
う、うちゅ…
737: 2020/03/19(木) 17:57:13.87
>>735
はっきりしゃべれ!
はっきりしゃべれ!
742: 2020/03/19(木) 18:51:10.19
>>734
よう!アラフィフw
よう!アラフィフw
745: 2020/03/19(木) 19:23:35.73
>>734
(NTR属性に目覚めたなんて言えない)
(NTR属性に目覚めたなんて言えない)
736: 2020/03/19(木) 17:53:50.77
同時上映ファイブスター物語
738: 2020/03/19(木) 18:24:59.28
うちゅうおうじ!
739: 2020/03/19(木) 18:30:22.54
鬱蚤娘
740: 2020/03/19(木) 18:40:05.40
鬱巫女
741: 2020/03/19(木) 18:48:38.01
744: 2020/03/19(木) 19:19:24.29
打飲娘
ダメオヤジだなw
ダメオヤジだなw
746: 2020/03/19(木) 19:29:14.16
キャンプしようぜ!
https://i.imgur.com/KUCYPLl.jpg
https://i.imgur.com/KUCYPLl.jpg
747: 2020/03/19(木) 19:41:45.43
>>746
ゆる△過ぎるな、サンダルが
ゆる△過ぎるな、サンダルが
785: 2020/03/20(金) 07:27:55.34
>>746
ストッキング破れてるのがゆるくていいな
ストッキング破れてるのがゆるくていいな
750: 2020/03/19(木) 20:09:57.00
蠅怒毬
753: 2020/03/19(木) 20:39:59.86
また行きたいな、なんぷうどまり。
754: 2020/03/19(木) 22:12:23.23
GTロマンの人?
755: 2020/03/19(木) 22:14:50.48
Z最高!(Z360ですが、なにか?)
756: 2020/03/19(木) 22:16:38.22
3ナンバーか・・・
757: 2020/03/19(木) 22:35:11.49
スバルの?
ありゃサンバーか
ありゃサンバーか
758: 2020/03/19(木) 22:45:03.60
Z360が良く分からない。ホンダZの事?
759: 2020/03/19(木) 22:46:39.20
763: 2020/03/19(木) 23:08:06.78
>>759
コレはホンダZじゃね?
コレはホンダZじゃね?
767: 2020/03/19(木) 23:24:43.40
>>759
あの伝説のス、スバル360?_
あの伝説のス、スバル360?_
760: 2020/03/19(木) 22:48:27.78
水中メガネがアルトにパクられたなw
762: 2020/03/19(木) 23:04:51.33
708、レス乞食だけど動画の内容自体は笑った
アンカーはつけない
アンカーはつけない
764: 2020/03/19(木) 23:12:20.42
765: 2020/03/19(木) 23:17:59.29
GTRomanかなつかしいな
766: 2020/03/19(木) 23:20:10.76
だからZじゃん(´・ω・`)
768: 2020/03/19(木) 23:28:22.28
だから3ナンバーつってるだろーが
769: 2020/03/19(木) 23:45:17.80
プリウスか
770: 2020/03/20(金) 00:06:00.77
GTRおまん‥レイナのことかよっ
771: 2020/03/20(金) 00:18:10.89
今日早起きしてツーリング行こうか悩んでる。コロナが気になる
775: 2020/03/20(金) 01:00:37.94
>>771
一人でバイク乗ってずっと走ってる分には何も気にする必要ないぞ
一人でバイク乗ってずっと走ってる分には何も気にする必要ないぞ
782: 2020/03/20(金) 07:07:50.17
>>771
どこで濃厚接触する気だよ
どこで濃厚接触する気だよ
772: 2020/03/20(金) 00:22:56.00
気にするな
774: 2020/03/20(金) 00:56:59.77
コロナにかかると精子作れなく成るという話もある
つまり今耐えてコロナにかからず希少な精子提供者になれれば
政府認定種付け権が与えられるかもしれないということ
つまり今耐えてコロナにかからず希少な精子提供者になれれば
政府認定種付け権が与えられるかもしれないということ
776: 2020/03/20(金) 01:05:42.80
ソロツーリングなら食事の時だけ混雑避ければ、かなり安全に休日を楽しめるだろ?
777: 2020/03/20(金) 04:38:59.52
モナコロナ
779: 2020/03/20(金) 05:17:30.19
朝霞が読めなかった(´・ω・`)
朝霧高原と間違えた人も居た
朝霧高原と間違えた人も居た
780: 2020/03/20(金) 05:54:01.28
横浜町の大豆田
横浜市の大豆戸
横浜市の大豆戸
781: 2020/03/20(金) 07:00:11.71
自分でおむすび作って日帰りツアーの私は最強
783: 2020/03/20(金) 07:10:26.28
>>781
アルミホイルじゃなくてラップで包んでたら承知しねぇぞババァ
アルミホイルじゃなくてラップで包んでたら承知しねぇぞババァ
784: 2020/03/20(金) 07:13:36.56
Yo!
786: 2020/03/20(金) 07:44:17.75
サンダルでかくね?
787: 2020/03/20(金) 08:24:27.53
https://i.imgur.com/7IuB8fK.jpg
イモリの黒焼き美味そう
イモリの黒焼き美味そう
788: 2020/03/20(金) 08:30:23.81
急に風強くなってきたな
今日は仕事だから良いけど出掛けてたら悲しいことになってたな
今日は仕事だから良いけど出掛けてたら悲しいことになってたな
789: 2020/03/20(金) 08:32:51.11
本当だな。バイクだったら泣いてたわ
https://i.imgur.com/b6o2z6n.jpg
https://i.imgur.com/b6o2z6n.jpg
795: 2020/03/20(金) 12:24:43.40
>>789
これ今日?
これ今日?
797: 2020/03/20(金) 16:23:41.11
>>795
>>796
今朝の日光中禅寺湖のホテル駐車場です。
とりあえず吹雪いたのは朝の1時間だけだったけど今でも小雪が舞う気温と強風で寒かったです。
>>796
今朝の日光中禅寺湖のホテル駐車場です。
とりあえず吹雪いたのは朝の1時間だけだったけど今でも小雪が舞う気温と強風で寒かったです。
801: 2020/03/20(金) 17:33:20.16
>>797
なんだよホテルて4輪でレジャーかよ。スレチも甚だしいわ。そんなんだから
いっつも独りなんだよ(ブーメラン
なんだよホテルて4輪でレジャーかよ。スレチも甚だしいわ。そんなんだから
いっつも独りなんだよ(ブーメラン
804: 2020/03/20(金) 18:51:46.91
>>801
>>803
すまんすまん。親を連れてるんで(親孝行)特急+バスなんだわ。
それにしても何時もヒラヒラと楽しく走れるいろは坂もバスだと道幅ギリギリで凄い違和感だったの。なんか欲求不満なので近々自分のバイクでまた来るわ(当然ボッチで)
>>803
すまんすまん。親を連れてるんで(親孝行)特急+バスなんだわ。
それにしても何時もヒラヒラと楽しく走れるいろは坂もバスだと道幅ギリギリで凄い違和感だったの。なんか欲求不満なので近々自分のバイクでまた来るわ(当然ボッチで)
796: 2020/03/20(金) 14:53:23.48
>>789
寒そう、と思ったら積雪の目安棒があるな。東北とか上越かな。
気いつけて
寒そう、と思ったら積雪の目安棒があるな。東北とか上越かな。
気いつけて
803: 2020/03/20(金) 18:09:20.16
>>789
こんな環境の所をバイクで走ると何もかもが塩カルだらけになって後始末が大変だから走る気にならんわ
四輪でも
こんな環境の所をバイクで走ると何もかもが塩カルだらけになって後始末が大変だから走る気にならんわ
四輪でも
790: 2020/03/20(金) 11:16:37.65
どこの田舎だよw
791: 2020/03/20(金) 11:29:10.33
アスファルト的に岩手県
792: 2020/03/20(金) 11:34:46.93
アスファルト的!?プロかな?
793: 2020/03/20(金) 11:42:31.25
風が強いけどソロツーが多いな
794: 2020/03/20(金) 11:51:56.81
明日が本番!
798: 2020/03/20(金) 16:46:34.49
昨日最高のツーリング日和だったから仕事半日で帰って一泊の遠出したら
今日の帰り強風と寒さで泣きそうになったんよ
今日の帰り強風と寒さで泣きそうになったんよ
799: 2020/03/20(金) 16:55:20.56
基本平日休みでソロツーは常に平日好きなだけ峠走って帰るんだけど
久々に祝日伊豆箱根走ったら車バイク白バイだらけでまぁーつまんないね。
しかも車運転してるやつは池沼揃いで右ウインカー出して止まった状態から
いきなり左に急発進したアホに突っ込まれてギリギリ避けたけど事故りかけるし散々だった(*_*)
久々に祝日伊豆箱根走ったら車バイク白バイだらけでまぁーつまんないね。
しかも車運転してるやつは池沼揃いで右ウインカー出して止まった状態から
いきなり左に急発進したアホに突っ込まれてギリギリ避けたけど事故りかけるし散々だった(*_*)
800: 2020/03/20(金) 17:20:44.37
802: 2020/03/20(金) 18:02:59.43
ビジネスホテルに泊まってデリヘル検索するのが楽しいんよ
805: 2020/03/20(金) 18:52:58.13
今日の風はキツかった
高速で西に700キロほど走っていったんだけどずーっと向かい風
高速で西に700キロほど走っていったんだけどずーっと向かい風
806: 2020/03/20(金) 18:53:40.53
東に向え
807: 2020/03/20(金) 19:01:12.34
Go!Go!West!!
ニンニキニキニキニンニンニン♪
ニンニキニキニキニンニンニン♪
808: 2020/03/20(金) 19:34:39.46
自粛はもう終わったのか今日はどこも渋滞してたわ
810: 2020/03/20(金) 21:51:35.50
>>808
この3連休でドカンとでかいクラスターが出来たらまた閑古鳥が鳴くやろ
この3連休でドカンとでかいクラスターが出来たらまた閑古鳥が鳴くやろ
809: 2020/03/20(金) 20:06:21.57
甲府は人少ないと思ったけど峠で事故っててなんだかなぁ
811: 2020/03/20(金) 22:21:58.57
俺さ
いつかお前らとどっかで集まって走れるって思ってたんだよ
こんなスレなのに・・・笑っちゃうだろ?
でももうそれも本当に夢になっちゃうのかもな
いつかお前らとどっかで集まって走れるって思ってたんだよ
こんなスレなのに・・・笑っちゃうだろ?
でももうそれも本当に夢になっちゃうのかもな
812: 2020/03/20(金) 22:29:55.74
>>811
100ワニでも見たか?
100ワニでも見たか?
813: 2020/03/20(金) 22:44:23.39
>>811
急に走りたい人が仲間を探すスレに行けや。
各地域版もあるしいつかなんて言ってないで今から行けよ。
急に走りたい人が仲間を探すスレに行けや。
各地域版もあるしいつかなんて言ってないで今から行けよ。
814: 2020/03/20(金) 22:47:41.03
https://i.imgur.com/ylfep4J.jpg
天気よかったin淡路島
天気よかったin淡路島
815: 2020/03/20(金) 22:53:34.93
>>814
ナイポツ
ナイポツ
816: 2020/03/20(金) 23:22:29.83
急スレはこの十年でものすごく寂れたな
817: 2020/03/20(金) 23:54:10.88
つか2chが5chになって物凄くさびれてるからな
818: 2020/03/21(土) 00:02:39.06
今くらいが丁度いいよ。
電車男以降人増え過ぎで最近まで見てなかったもん。
電車男以降人増え過ぎで最近まで見てなかったもん。
819: 2020/03/21(土) 04:13:53.91
821: 2020/03/21(土) 05:49:30.04
>>819
久々に見たな
鑑識官なんて百戦錬磨だろうのに、それでもこの反応やからな。ヘルメットの重量感じゃない
久々に見たな
鑑識官なんて百戦錬磨だろうのに、それでもこの反応やからな。ヘルメットの重量感じゃない
825: 2020/03/21(土) 09:38:25.39
>>819
頭以外はどこにいったんだろう。
頭以外はどこにいったんだろう。
820: 2020/03/21(土) 05:28:07.45
822: 2020/03/21(土) 05:56:00.32
>>820
あとから来たオートバイ何で止められているの?
目撃証言して欲しいから?
あとから来たオートバイ何で止められているの?
目撃証言して欲しいから?
823: 2020/03/21(土) 06:45:24.29
>>822
実際には車も余所見してて横から何かが出てきたのは理解したけど、
自転車じゃなくてスリ抜けてきたバイクが横から出てきたと勘違いしたんだろ
実際には車も余所見してて横から何かが出てきたのは理解したけど、
自転車じゃなくてスリ抜けてきたバイクが横から出てきたと勘違いしたんだろ
824: 2020/03/21(土) 09:37:16.63
>>823
その推理が正しければ余所見してた自分を棚に上げて とんでもないカスやな
その推理が正しければ余所見してた自分を棚に上げて とんでもないカスやな
941: 2020/03/22(日) 18:37:36.14
>>824
そもそも横断歩道は横断者優先だろうし
外国は違うのかもしれんが
そもそも横断歩道は横断者優先だろうし
外国は違うのかもしれんが
826: 2020/03/21(土) 10:42:03.38
827: 2020/03/21(土) 14:19:44.07
ニュータイヤの慣らしに奥多摩経由で甲府まで行きたい寒さはどんな感じだろ
ガチ冬だと帰り辛そう
春装備だと朝寒そう
今の時期は面倒臭いな
ガチ冬だと帰り辛そう
春装備だと朝寒そう
今の時期は面倒臭いな
828: 2020/03/21(土) 15:31:03.37
>>827
電熱ウェア買えよ。いい加減。
電熱ウェア買えよ。いい加減。
831: 2020/03/21(土) 16:54:52.20
>>827
奥多摩はそんな寒くない
ウィンタージャケットのインナー取っていった
その奥の甲府とか柳沢峠あたりはまじで寒い 冬装備でOK
奥多摩はそんな寒くない
ウィンタージャケットのインナー取っていった
その奥の甲府とか柳沢峠あたりはまじで寒い 冬装備でOK
832: 2020/03/21(土) 17:23:10.11
>>831
ありがとう
ジャケットのインナーフルと電熱ベストを装備して行きます
帰りは全パージになりそう
ありがとう
ジャケットのインナーフルと電熱ベストを装備して行きます
帰りは全パージになりそう
836: 2020/03/21(土) 19:50:15.27
>>832
ヽ('A`)ノ
( )
ノω|
ヽ('A`)ノ
( )
ノω|
837: 2020/03/21(土) 19:55:58.26
>>836
オレの恵方巻き喰う?
オレの恵方巻き喰う?
833: 2020/03/21(土) 17:27:14.78
>>827
甲府は八ヶ岳方面から風が吹けば寒い
日中はフリースとウィンドブレーカーで丁度良い
峠はまだ冬です
甲府は八ヶ岳方面から風が吹けば寒い
日中はフリースとウィンドブレーカーで丁度良い
峠はまだ冬です
829: 2020/03/21(土) 16:16:08.19
インナー脱ぐとかすりゃいいやん
830: 2020/03/21(土) 16:19:14.06
オールシーズンジャケット(大嘘)が1年で唯一活躍する時期だぜ
834: 2020/03/21(土) 17:41:22.27
グローブを冬物から春秋物に変えた
グローブを変えると春(冬)を特に感じる
グローブを変えると春(冬)を特に感じる
835: 2020/03/21(土) 17:57:02.91
東京とかクソ暑いのにちょっと西に行くだけで寒いからおもしろい
838: 2020/03/21(土) 19:56:47.12
妙にわろた
839: 2020/03/21(土) 20:08:08.43
もうそろそろハンカバも外す時期でしょうかね。
841: 2020/03/21(土) 20:17:45.75
>>839
まだわからないよ
去年の4月下旬に静岡から東京まで下道で行ったんだが
東京からの帰りが凄く冷えてバイクに付けてた温度計が5度だった
途中のホームセンターでインナーを買い
道の駅や途中の店に入ってからだを暖めて帰ったよ
まだわからないよ
去年の4月下旬に静岡から東京まで下道で行ったんだが
東京からの帰りが凄く冷えてバイクに付けてた温度計が5度だった
途中のホームセンターでインナーを買い
道の駅や途中の店に入ってからだを暖めて帰ったよ
842: 2020/03/21(土) 21:04:29.88
>>839
その半カバ着脱できるの?
その半カバ着脱できるの?
840: 2020/03/21(土) 20:13:11.03
843: 2020/03/21(土) 21:50:05.93
844: 2020/03/21(土) 22:31:49.13
厚田か?
864: 2020/03/22(日) 07:19:22.97
>>844
島牧やで
島牧やで
845: 2020/03/21(土) 22:36:43.68
新型コロナで自粛してたんだけど、このスレ見てたら走りたくなった
明日近所をチョロッと走ってくるわ
明日近所をチョロッと走ってくるわ
846: 2020/03/21(土) 23:31:24.74
濃厚接触裂けてりゃ大丈夫
おれらは楽勝だろ
おれらは楽勝だろ
861: 2020/03/22(日) 06:50:48.12
>>846
口裂け女再び
口裂け女再び
847: 2020/03/21(土) 23:52:28.60
過去最も走ってて爽快だった道はと聞かれれば
間違いなく、新潟の親知らず海岸周辺
あれ以上にきもちのいい道は無かった。
間違いなく、新潟の親知らず海岸周辺
あれ以上にきもちのいい道は無かった。
857: 2020/03/22(日) 03:15:46.72
>>847
親不知って覆道ばっかじゃん。
親不知って覆道ばっかじゃん。
858: 2020/03/22(日) 04:51:44.17
>>857
あそこはあえて高速乗るんだよ
あそこはあえて高速乗るんだよ
848: 2020/03/21(土) 23:55:50.89
あの道は霊的にヤバイ
849: 2020/03/22(日) 00:07:28.18
新潟は笹川流れじゃろ
850: 2020/03/22(日) 00:10:31.76
八郎潟とかエサヌカ線とか出雲らへんとか竜飛崎とかUFOラインとかは良かったなー
851: 2020/03/22(日) 00:15:34.05
秋田から富山まで毎年海沿い走ってるわ
気持ち良すぎて何回走っても飽きない
常に頭の中にイージューライダー流れてる
気持ち良すぎて何回走っても飽きない
常に頭の中にイージューライダー流れてる
852: 2020/03/22(日) 00:16:15.69
生月島も良かった~
854: 2020/03/22(日) 01:18:55.36
みんながメッチャ見てるくるから俺のバイク、カッコよすぎて罪なんじゃね?と思ってたら防犯ブザーが鳴り響いてたわw
ヘルメットの気密性と音楽聞いてたから真下で113DB鳴っても気づけなかった これってアルアルだよね?
ヘルメットの気密性と音楽聞いてたから真下で113DB鳴っても気づけなかった これってアルアルだよね?
856: 2020/03/22(日) 02:08:14.15
>>854
ヘルメットの気密性とか宇宙服かよ…
ヘルメットの気密性とか宇宙服かよ…
862: 2020/03/22(日) 07:07:56.03
>>854
防犯ブザーに気づかないなら音楽聞くのなんてやめてしまえ
防犯ブザーに気づかないなら音楽聞くのなんてやめてしまえ
874: 2020/03/22(日) 08:07:44.02
>>862
これ
救急車なんか近づいてもまず聞こえんだろうし
これ
救急車なんか近づいてもまず聞こえんだろうし
855: 2020/03/22(日) 01:23:42.08
車体動かしたらイモビなるから気づくわ
859: 2020/03/22(日) 05:57:44.53
親不知近辺は大型トラック多くてペース上がらないし高速以外に抜け道ないし何より悪天候率が高い
昔も今も難所の名にふさわしい
昔も今も難所の名にふさわしい
860: 2020/03/22(日) 06:15:07.08
親不知付近もいいけど、能生から上越にかけての海岸線が楽しい
863: 2020/03/22(日) 07:14:57.57
口裂け女は100m6秒、時速60㎞で走れる
下道なら濃厚接触は避けられない
下道なら濃厚接触は避けられない
865: 2020/03/22(日) 07:37:13.64
866: 2020/03/22(日) 07:44:27.15
ネイキッドってフルカウルに勝る理由とかってある?
完全に見た目だけで買おうとしてるんだけど本当にいいのか悩んでる
完全に見た目だけで買おうとしてるんだけど本当にいいのか悩んでる
870: 2020/03/22(日) 07:50:11.27
>>866
カウル付きを知らなければネイキッドでいける、欲しいと思ったバイクに乗っとけ
カウル付きを知らなければネイキッドでいける、欲しいと思ったバイクに乗っとけ
873: 2020/03/22(日) 08:07:14.05
>>866
カワサキのZとNinjaを比較すればZの方が軽くてコンパクトなのを生かして
加減速コーナリングともに機敏にまとめてある。旧道っぽい峠とか
市街地で振り回すならネイキッド(つかストファイ)の方が楽しいと思う。
カワサキのZとNinjaを比較すればZの方が軽くてコンパクトなのを生かして
加減速コーナリングともに機敏にまとめてある。旧道っぽい峠とか
市街地で振り回すならネイキッド(つかストファイ)の方が楽しいと思う。
878: 2020/03/22(日) 09:18:05.61
>>866
用途で必要かそうでないかは考えればヨロシ
つか見た目だけで買って何が悪いのか。好きなのを買えば良いのさ。
機能だけ見て見た目嫌いな物を買うとかドSか?
用途で必要かそうでないかは考えればヨロシ
つか見た目だけで買って何が悪いのか。好きなのを買えば良いのさ。
機能だけ見て見た目嫌いな物を買うとかドSか?
889: 2020/03/22(日) 10:50:14.98
>>866
うるせえな、フルカウルで悪かったな
うるせえな、フルカウルで悪かったな
892: 2020/03/22(日) 11:04:05.64
>>889
ひとつ上のオトコになりなよ
ひとつ上のオトコになりなよ
895: 2020/03/22(日) 12:42:27.55
>>889
上?下?両方?
上?下?両方?
890: 2020/03/22(日) 10:54:17.73
>>866
コケたときの修理代はどうなんだろ
コケたときの修理代はどうなんだろ
900: 2020/03/22(日) 14:06:15.08
>>866
80kmぐらいまでならカウル無くてもあまり代わりがないとは思うけど、それ以上の速度域をだしたり真冬にのるならカウルが欲しくなるよ。
80kmぐらいまでならカウル無くてもあまり代わりがないとは思うけど、それ以上の速度域をだしたり真冬にのるならカウルが欲しくなるよ。
867: 2020/03/22(日) 07:46:17.49
姿勢が楽だな。
あと少し安いな。
その代わり、風除けのカウル無いから高速道路などでは風圧が直撃する。
あと少し安いな。
その代わり、風除けのカウル無いから高速道路などでは風圧が直撃する。
875: 2020/03/22(日) 08:19:57.53
>>867
あれで自制が効くので、無茶なスピードを出さない
あれで自制が効くので、無茶なスピードを出さない
868: 2020/03/22(日) 07:46:53.51
個人的にはハーフで良いからカウルは欲しいな。
869: 2020/03/22(日) 07:48:58.55
掃除も楽だよな~(隅々までキレイにしたい人には)
871: 2020/03/22(日) 07:51:08.23
趣味の乗り物なんだから見た目で選べばいいんだよ
872: 2020/03/22(日) 07:51:14.70
ちゃんと綺麗にしとかないと相手も病気になるしな
876: 2020/03/22(日) 08:21:55.42
風圧は浴びたいときもある
もちろんそうじゃないときもある
もちろんそうじゃないときもある
877: 2020/03/22(日) 08:57:52.39
自分がネイキッドが好きな理由はハンドルやメーターのすぐ横に地面が見えるところ。
その景色が好きだから風圧も気にならない。
その景色が好きだから風圧も気にならない。
879: 2020/03/22(日) 09:54:36.28
カウルつきって風を感じたい時は残念じゃないの?
880: 2020/03/22(日) 09:54:55.91
脱げばよい
881: 2020/03/22(日) 09:58:43.42
逆にカウルってそんなに風を感じないのか
逆に気になってきた
逆に気になってきた
884: 2020/03/22(日) 10:00:05.38
>>881
うちのハーフカウルはそこそこ浴びれるよ。
うちのハーフカウルはそこそこ浴びれるよ。
896: 2020/03/22(日) 12:56:41.41
>>881
上体あげてると風当たる
伏せてるとカウルすげえってなる
あとは雨と寒さに有利
デメリットは放熱と整備性かなあ
上体あげてると風当たる
伏せてるとカウルすげえってなる
あとは雨と寒さに有利
デメリットは放熱と整備性かなあ
882: 2020/03/22(日) 09:58:45.95
電動スクリーン付きが最強ですぞ
883: 2020/03/22(日) 09:59:45.52
クロスアウッ!
885: 2020/03/22(日) 10:18:48.57
887: 2020/03/22(日) 10:37:32.04
>>885
「(スズキってのがまた、ポイント高いねとかいっときゃええんやろ)」
「(スズキってのがまた、ポイント高いねとかいっときゃええんやろ)」
886: 2020/03/22(日) 10:19:22.62
俺もハーフカウル。高速ではそこそこ風を受けるからスクリーンの延長を付けた
見た目ダセえけど案外効果があるのがびっくり
見た目ダセえけど案外効果があるのがびっくり
888: 2020/03/22(日) 10:40:17.15
FJRとかGWクラスじゃないと感じないレベルにならないんじゃないかな。
結構高いスクリーンとカウル付いたツアラーだけど当たる事は当たる。
結構高いスクリーンとカウル付いたツアラーだけど当たる事は当たる。
891: 2020/03/22(日) 11:02:33.89
あっついな今日
893: 2020/03/22(日) 11:53:36.97
勝ってる点
カウル
雨に濡れにくい、見た目?好みによる、高速風当たり
ネイキッド
重量、価格、整備性
カウル
雨に濡れにくい、見た目?好みによる、高速風当たり
ネイキッド
重量、価格、整備性
894: 2020/03/22(日) 12:39:14.25
どんなバイクにするか悩んでる時も楽しいよね
897: 2020/03/22(日) 12:59:56.54
コケるのが心配ならオフ車に乗ろう
多少傷が付いたところで「まあオフ車だし…」で済むぞ
多少傷が付いたところで「まあオフ車だし…」で済むぞ
898: 2020/03/22(日) 13:40:13.38
外装が安めってのもあるけどコカしてもダメージ少ないよね。
899: 2020/03/22(日) 13:49:40.02
傷が気にならないってのは間違いない。
山でなら投げても引きずってもひっくり返しても大事にならないくらい丈夫。
でも舗装路でこけるとやっぱだめーじでかいよ。
山でなら投げても引きずってもひっくり返しても大事にならないくらい丈夫。
でも舗装路でこけるとやっぱだめーじでかいよ。
901: 2020/03/22(日) 14:12:02.01
長距離乗ると疲れが違ってくるわな。特に季節の変わり目は風が強いし
902: 2020/03/22(日) 14:25:58.20
昨日は横風に煽られたのですがフルカウルだと横風の影響も大きいんじゃないの?
それとも前の風みたいに異茄子の?
それとも前の風みたいに異茄子の?
903: 2020/03/22(日) 14:30:43.11
フルカウルの方が横風の影響は大きいよ。
風が抜け無いのと平面が増える分同時に力がかかって一気に持ってがれやすい感じ。
風が抜け無いのと平面が増える分同時に力がかかって一気に持ってがれやすい感じ。
904: 2020/03/22(日) 14:42:11.20
音楽なしで乗ってるバイクは至極つまらないですよ でも、今後はボリュームをさげるようにするわ
906: 2020/03/22(日) 14:51:03.90
音楽はかけなくても頭の中で鳴ってるから要らないなぁ。
周りの音聴こえないと危ないし、エンジン音聞いてる方がいいわ。
周りの音聴こえないと危ないし、エンジン音聞いてる方がいいわ。
907: 2020/03/22(日) 14:54:17.04
音楽無しで乗るとそんなにつまらなく感じるならバイクむいてないんじゃないかね
908: 2020/03/22(日) 14:56:41.05
たしかに、自分はバイクがそこまで好きじゃないのかもなぁとも思い出した
むしろ自転車のほうが楽しい自分がいる
むしろ自転車のほうが楽しい自分がいる
909: 2020/03/22(日) 15:00:18.37
アクアラインはストレートでハングオンするところやで。
910: 2020/03/22(日) 15:08:15.44
下道を移動のために走ってるときはBGMオンで退屈を紛らわせる
高速や峠を走ってるときはBGMオフで走りに集中する
高速や峠を走ってるときはBGMオフで走りに集中する
911: 2020/03/22(日) 15:21:20.90
風でコケそうになったとかよく聞くけど風でコケて事故ったってあんまり聞かないよね
多少持ってかれたりはするだろうけど
多少持ってかれたりはするだろうけど
912: 2020/03/22(日) 15:25:59.25
少し前の風の強い日に高速乗ったらバイクそのままに自分だけ飛んでいきそうになったぞ
913: 2020/03/22(日) 15:29:11.48
成仏しろよ
914: 2020/03/22(日) 15:32:44.86
何年か前にゲーブリから落ちたとか聞いた気がする
915: 2020/03/22(日) 15:55:46.08
今日芦ヶ久保に寄ったら大濱會なる方々が沢山いらっしゃったんだけど、あれは反社勢力の皆さんなのでしょうか?
935: 2020/03/22(日) 17:57:20.66
>>915
通報が一番効くんだって何とか會は
通報が一番効くんだって何とか會は
916: 2020/03/22(日) 16:09:37.25
最近乗り始めたけどヤエーする人って少ないんだな
917: 2020/03/22(日) 16:14:36.86
場所にもよるが全体平均としたら、印象として
先制ヤエー率:2~3割
返答ヤエー率:7~6割
無視率:1割
こんな印象。
悪く言えば知らない人にあいさつしてるようなもんだからな・・・
先制ヤエー率:2~3割
返答ヤエー率:7~6割
無視率:1割
こんな印象。
悪く言えば知らない人にあいさつしてるようなもんだからな・・・
937: 2020/03/22(日) 18:24:17.56
>>917
マスツーしてるハレ珍ヤエ率 0.3%
マスツーしてるハレ珍ヤエ率 0.3%
918: 2020/03/22(日) 16:15:08.56
場所によるんじゃない?
ツーリングスポットなら忙しいくらいだぞ
あとは格好というか…スクーターのおばちゃんにヤエーするようなのは居ないだろ?
ツーリングスポットなら忙しいくらいだぞ
あとは格好というか…スクーターのおばちゃんにヤエーするようなのは居ないだろ?
919: 2020/03/22(日) 16:19:53.59
郵便にヤエーしたってのは聞いたことがある
920: 2020/03/22(日) 16:21:42.02
俺は人の為にヤエーしてない。
自分の安全祈願だと思ってヤエーしてる。
自分の安全祈願だと思ってヤエーしてる。
921: 2020/03/22(日) 16:22:29.73
北海道なら必ずするし必ず返ってくるが
そのへんの道走ってるときはヤエーされると思ってないから
されても気づかなかったりとっさに返せなかったりする
そのへんの道走ってるときはヤエーされると思ってないから
されても気づかなかったりとっさに返せなかったりする
922: 2020/03/22(日) 16:26:14.74
倍返しだ!
923: 2020/03/22(日) 16:35:29.43
今日は普段と違うヤエー率だった。
普段あまりヤエーくれない飛ばしてる系SS乗りから先制ヤエー喰らいまくり。
くれそうなソロ、マスツーは、こちらから先制ヤエー送ったけど空振り。
普段あまりヤエーくれない飛ばしてる系SS乗りから先制ヤエー喰らいまくり。
くれそうなソロ、マスツーは、こちらから先制ヤエー送ったけど空振り。
924: 2020/03/22(日) 16:38:37.25
まぁ、あるあるだろうけど、GI-AIR2でサンバイザーを上げようとした動作がヤエーっぽくて相手がヤエーして来たときは微笑ましかった
934: 2020/03/22(日) 17:39:16.48
>>924
鎧の面当てを上げる動作が敬礼に繋がったみたいだな
鎧の面当てを上げる動作が敬礼に繋がったみたいだな
925: 2020/03/22(日) 16:39:37.92
昔はフロントタイヤウィリーしてくれる人とか見たけど最近見なくなったな。昔ほど馬力ある車種が減ったのも有るだろうが
926: 2020/03/22(日) 16:43:27.60
タンデムのギャルには必ずヤエーをする
927: 2020/03/22(日) 17:13:18.34
ウィリーは安全運転義務違反ですぐお声がけされるぞ
928: 2020/03/22(日) 17:25:22.48
むしろ馬力は格段に上がってるだろ小排気量以外は
929: 2020/03/22(日) 17:25:33.88
風強いとヤエーした手が持ってかれそうになる
930: 2020/03/22(日) 17:26:23.87
女ライダーの手の振り方は熟女でも可愛い
対向車だとヤエーだけど隣りだとシグナルダッシュになる不思議
マイペースで走りたいから譲るけど。
対向車だとヤエーだけど隣りだとシグナルダッシュになる不思議
マイペースで走りたいから譲るけど。
931: 2020/03/22(日) 17:29:20.78
>>930
隣に並んでくる奴とかいるんか?
なんか気まずくて斜め後ろに並んでしまう
隣に並んでくる奴とかいるんか?
なんか気まずくて斜め後ろに並んでしまう
932: 2020/03/22(日) 17:32:43.19
信号待ちでスクーター[原2]なんかが並んでくるね。
たいていはかっ飛んでいくから気にしない。
たまにすり抜けが下手なやつで前が詰まると腹立つけど。
たいていはかっ飛んでいくから気にしない。
たまにすり抜けが下手なやつで前が詰まると腹立つけど。
933: 2020/03/22(日) 17:39:02.96
バイク通勤してた時は毎朝シグナルGP熱かったな
甲州街道最速だったCBR250RRのチビいまなにしてんだろ
甲州街道最速だったCBR250RRのチビいまなにしてんだろ
936: 2020/03/22(日) 18:07:23.55
はぁー、前回登り坂のヘアピンで倒して今日は坂になってる駐車場で立ちゴケしてしまった。精神的ダメージでかいな。下り側に倒したから尚更大変だった
949: 2020/03/22(日) 20:18:59.39
>>936
YouTubeのクラッシュ動画を観て学習するのだ
YouTubeのクラッシュ動画を観て学習するのだ
938: 2020/03/22(日) 18:27:08.75
マスのハーレーはツーリングじゃなく、パレードだから
939: 2020/03/22(日) 18:32:27.05
皆年とったの わかるだろ?
940: 2020/03/22(日) 18:35:59.91
まだまだこれからなんだが(30代前半)
942: 2020/03/22(日) 19:49:44.77
ぼっちツーリングでは予備ガソリンって持っていってる?
945: 2020/03/22(日) 20:06:31.53
>>942
タンク容量が3~4リッターで遠出するならあった方がいいだろうね。原付とか
タンク容量が3~4リッターで遠出するならあった方がいいだろうね。原付とか
951: 2020/03/22(日) 20:28:24.90
>>942
距離次第。北海道や四国九州行ったときはガソリンストーブ兼ねて持っていった。航続距離200くらいなので。
距離次第。北海道や四国九州行ったときはガソリンストーブ兼ねて持っていった。航続距離200くらいなので。
943: 2020/03/22(日) 19:52:23.86
フルカウルで軽いバイクに乗ってるけど、そんなに横風に弱いとは感じたこと無いです。
なれの問題じゃないかな?
それより大型トラックの横を走ると風の向きが急に逆になったりするのでびびる
なれの問題じゃないかな?
それより大型トラックの横を走ると風の向きが急に逆になったりするのでびびる
946: 2020/03/22(日) 20:07:13.28
>>943
俺も慣れの問題だと思うなー。
台風とかゲリラ風雨の中走った事あったけど1車線も飛ばされた事ないわ。
海ほたるとかも飛ばされるって聞くけどホントに1車線もずれたら周りが危なくてしょうがないわ。
俺も慣れの問題だと思うなー。
台風とかゲリラ風雨の中走った事あったけど1車線も飛ばされた事ないわ。
海ほたるとかも飛ばされるって聞くけどホントに1車線もずれたら周りが危なくてしょうがないわ。
944: 2020/03/22(日) 19:53:00.69
余裕持って給油するし万が一いざとなったら保険の付帯サービス使う
947: 2020/03/22(日) 20:08:24.51
あーヘルメットに仕込んでるヘッドホン用のBluetoothレシーバーを落っことしたようだ
10時間(できれば12時間)ぐらい連続で使えるようなおすすめある?
10時間(できれば12時間)ぐらい連続で使えるようなおすすめある?
952: 2020/03/22(日) 20:28:44.49
>>947
聴くだけでよくね?
電池式だから交換も簡単
聴くだけでよくね?
電池式だから交換も簡単
948: 2020/03/22(日) 20:15:10.35
10時間だったら短い方だからむしろそれ以下を探す方が難しいぞ
個人的にはワンオフ品のSRL2をお勧めするが
個人的にはワンオフ品のSRL2をお勧めするが
950: 2020/03/22(日) 20:19:08.90
>>948
高いです、、、
高いです、、、
953: 2020/03/22(日) 20:42:47.63
いま携帯缶の給油は理由を聞かれるんだっけ
京都の件があったから
京都の件があったから
955: 2020/03/22(日) 21:00:04.06
>>953
免許証控えられたで
免許証控えられたで
954: 2020/03/22(日) 20:46:44.19
念のために家の周り探したら玄関に落ちてました
お騒がせしました<(_ _)>
お騒がせしました<(_ _)>
957: 2020/03/22(日) 21:25:41.83
>>954
全く恥ずかしい奴だ
穴があったら入れておきなさい
全く恥ずかしい奴だ
穴があったら入れておきなさい
965: 2020/03/22(日) 21:40:48.80
>>957
<(_ _)>
でも、落としたのはイヤホンじゃなくて、ヘルメットに仕込んでるヘッドホン用に使ってるBluetoothレシーバーです
ソニーのSBH-50ってやつでフリスクよりふたまわりぐらい小さいぐらいなんで、穴に入れるにはアッーです
<(_ _)>
でも、落としたのはイヤホンじゃなくて、ヘルメットに仕込んでるヘッドホン用に使ってるBluetoothレシーバーです
ソニーのSBH-50ってやつでフリスクよりふたまわりぐらい小さいぐらいなんで、穴に入れるにはアッーです
960: 2020/03/22(日) 21:30:35.61
>>954
しっかりと耳穴に入れときなさいよ (´・ω・`)
しっかりと耳穴に入れときなさいよ (´・ω・`)
956: 2020/03/22(日) 21:23:02.01
7.5lタンクで大体5lくらいで給油しないと心配だから携行缶1lの奴持ってってるな
夜中に国道439を高知から徳島まで抜けた時はマジで感謝した、ホントに給油所なんか一つも開いてないんだから
夜中に国道439を高知から徳島まで抜けた時はマジで感謝した、ホントに給油所なんか一つも開いてないんだから
958: 2020/03/22(日) 21:26:33.17
ぽ。
959: 2020/03/22(日) 21:29:52.42
やっぱり携帯ガソリンはオッチョコチョイの自分には必須かなと思い出した
過去に2回もガス欠でバイクを数キロ押すことになったしw
過去に2回もガス欠でバイクを数キロ押すことになったしw
961: 2020/03/22(日) 21:31:40.23
>>959
自分は心配性なので携行缶はいつも持ってる
自分は心配性なので携行缶はいつも持ってる
962: 2020/03/22(日) 21:37:29.88
ここだけの話だが
セルフでコソーリサブタンに入れてる
セルフでコソーリサブタンに入れてる
963: 2020/03/22(日) 21:39:18.50
964: 2020/03/22(日) 21:39:58.34
なんでかんでも直ぐに規制して、メリットよりもデメリットのほうが遥かに大きくなるのが今の日本
966: 2020/03/22(日) 21:41:35.91
>>964
京都の事件があったんだから、さすがにしゃーないでしょ
京都の事件があったんだから、さすがにしゃーないでしょ
967: 2020/03/22(日) 21:44:00.26
あの事件のあと危険物取扱者免許がないと売ってくれなくなるかななんて思って
丙種だけど免許復活させたわ
写真の書き換え期限過ぎてても大丈夫なのな
丙種だけど免許復活させたわ
写真の書き換え期限過ぎてても大丈夫なのな
969: 2020/03/22(日) 21:57:37.41
リーマン直後に少しでも資格を取得しておこうと思って甲まで取ったなぁ
結局10年間役立つ場面がなかったけどね
結局10年間役立つ場面がなかったけどね
970: 2020/03/22(日) 21:57:42.96
モヒカンの奴らに狙われるからな
972: 2020/03/22(日) 22:00:18.15
>>970
今のご時世ヒャッハーに襲われたら、マスク差し出せば見逃してくれるかな
今のご時世ヒャッハーに襲われたら、マスク差し出せば見逃してくれるかな
971: 2020/03/22(日) 21:58:12.16
20年くらい前の話だが、せせらぎ街道でガス欠になり押していたらアフリカツインに乗ったオジサンがガソリンを分けてくれた
お礼をしたいと話すと、礼はいらないから、この先困った人に出会ったら助けてやれと言われた
その言葉を胸に今日まで生きている。
ちなみにその3日後、浜名湖でガス欠になり新聞配達のオジサンに助けてもらった。
お礼をしたいと話すと、礼はいらないから、この先困った人に出会ったら助けてやれと言われた
その言葉を胸に今日まで生きている。
ちなみにその3日後、浜名湖でガス欠になり新聞配達のオジサンに助けてもらった。
973: 2020/03/22(日) 22:07:18.24
>>971
面白い
以前勤めていた会社で高価な機械を壊したけど、
社長が「気にしなくてよいよ」と言ってくれた
になんとなく通じる
面白い
以前勤めていた会社で高価な機械を壊したけど、
社長が「気にしなくてよいよ」と言ってくれた
になんとなく通じる
974: 2020/03/22(日) 22:18:50.53
この話題になると荷台に携行缶を積んでホース剥き出しでタンクに繋いだカブの画像を自慢気にうpしたカブスレのキチ○イを思い出す。
コメント
コメントする