1: 2019/09/29(日) 08:22:59.88
バイク装備に関するスレです
質問する人は具体的にお願いします
どんな感じ? どっちがいい? では通じません
※前スレ
【グローブ】バイク装備小物スレ43【ブーツ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1544692717/
質問する人は具体的にお願いします
どんな感じ? どっちがいい? では通じません
※前スレ
【グローブ】バイク装備小物スレ43【ブーツ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1544692717/
2: 2019/09/29(日) 10:39:13.27
/\
// \\
// \\
// \\
. // \\ こ、これは>>1乙じゃなくて
// イ______ \\ 警戒標識なんだから
// く ___ / \\ 変な勘違いしないでよね!
// ヽ! / / \\
く < / / > >
\\ / / //
\\ / / //
\\ ヽ、¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| //
. \\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //
\\ //
\\. //
\\ //
|\/|
| |
// \\
// \\
// \\
. // \\ こ、これは>>1乙じゃなくて
// イ______ \\ 警戒標識なんだから
// く ___ / \\ 変な勘違いしないでよね!
// ヽ! / / \\
く < / / > >
\\ / / //
\\ / / //
\\ ヽ、¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| //
. \\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ //
\\ //
\\. //
\\ //
|\/|
| |
3: 2019/09/29(日) 19:14:54.59
ホームセンターのミタニのコンフォートって豚革グローブいいな
裏地付きだし革がいい
昔はホームセンターのはパサパサだったのに質が良くなったか
裏地付きだし革がいい
昔はホームセンターのはパサパサだったのに質が良くなったか
4: 2019/10/02(水) 19:55:02.20
ドラレコで使える便利な小物とか教えてくれ
5: 2019/10/03(木) 08:57:07.57
>>4
SDカード
SDカード
6: 2019/10/03(木) 10:29:51.01
>>4
マジックテープ
GoProマウントステー
スペーサー代わりのスポンジ
タイラップ
作業時にどうぞ
あとはレンズ保護シートとか
マジックテープ
GoProマウントステー
スペーサー代わりのスポンジ
タイラップ
作業時にどうぞ
あとはレンズ保護シートとか
7: 2019/10/13(日) 13:04:36.81
ワークマンのプロテクショングローブての?冬のカタログにはないが今年春先に売ってたあれ
指先あるの再入荷してたから試着してみた
池沼のように結んで開いて繰り返してみても言われていた人差し指やら伸ばした時に当たるてのを俺は感じなかった
しいて言うならLとLL交互に小一時間試着してたのでキツめサイズの時に小指の外側の皮が数ミリめくれただけ
もしかしたら改善されてるのか俺が奇形かわからないけど痛くて断念した人は再チャレンジしてみてくれ
指先あるの再入荷してたから試着してみた
池沼のように結んで開いて繰り返してみても言われていた人差し指やら伸ばした時に当たるてのを俺は感じなかった
しいて言うならLとLL交互に小一時間試着してたのでキツめサイズの時に小指の外側の皮が数ミリめくれただけ
もしかしたら改善されてるのか俺が奇形かわからないけど痛くて断念した人は再チャレンジしてみてくれ
8: 2019/10/14(月) 01:44:45.56
あ、カタログのイージスのとこに載ってたは
9: 2019/10/15(火) 18:10:51.24
マジかは
10: 2019/10/16(水) 08:48:56.63
ダハダハ
11: 2019/10/16(水) 22:12:03.73
せんだみつおかおまいは
12: 2019/10/17(木) 19:42:39.15
通販で在庫なし。。
13: 2019/10/18(金) 03:25:09.64
3シーズン用グローブって新作はやっぱ春先に発売開始されるのが多いのでしょうか?
夏頃に買ったやつで気に入ったモデルがあったのでスペアを購入しようと思ったら
どこも在庫なしばっかりでした。
夏頃に買ったやつで気に入ったモデルがあったのでスペアを購入しようと思ったら
どこも在庫なしばっかりでした。
14: 2019/10/19(土) 12:18:44.99
15: 2019/10/19(土) 14:31:03.39
エムフォースか
メルローズに見えた
メルローズに見えた
16: 2019/10/19(土) 14:42:12.59
マキタ工具?
これ、高級感ある作業用グローブみたいだね
これ、高級感ある作業用グローブみたいだね
17: 2019/10/19(土) 16:19:40.54
海外で昔売ってたみたいだね
18: 2019/10/28(月) 21:59:25.72
ホンダのデカいグローブみたいなデザインのハンドルカバーって廃版なのね
19: 2019/10/29(火) 17:57:44.85
まじか!
なかなかいい製品だったのに、やはりちょっと高かったか
なかなかいい製品だったのに、やはりちょっと高かったか
20: 2019/10/29(火) 21:45:51.63
ゴールドウィンの2万のブーツをIYHしちまったぜ
靴に2万も払うなんて20年ぶりくらいだ
靴に2万も払うなんて20年ぶりくらいだ
21: 2019/10/29(火) 22:34:36.01
十数年ぶりにバイク乗るの再開したが、ワークマンええな。
ライジャケ等の服が夢のような安さ。
メットはアライ、グローブはJRP、靴はトレッキングシューズ(これは昔から)にしといたが。
ライジャケ等の服が夢のような安さ。
メットはアライ、グローブはJRP、靴はトレッキングシューズ(これは昔から)にしといたが。
22: 2019/10/30(水) 09:58:14.43
>>21
プロテクターは?
プロテクターは?
23: 2019/10/30(水) 19:58:23.73
>>22
着ける習慣が無い
着ける習慣が無い
24: 2019/10/30(水) 23:25:02.92
>>23
ゴムは?
ゴムは?
25: 2019/10/30(水) 23:29:15.65
>>24
着ける習慣が無い
基本外出し
着ける習慣が無い
基本外出し
26: 2019/11/02(土) 07:25:19.67
27: 2019/11/03(日) 12:31:09.11
前スレの最後の方で、ソール剥がれて接着した者ですが、特価品+ポイント還元も有ったのでブーツ買っちゃった。
暫くは修理品使うけどね。
暫くは修理品使うけどね。
28: 2019/11/03(日) 14:50:31.79
何買ったか書いとこうぜ
29: 2019/11/03(日) 15:24:26.79
ジャンニファルコGF960という南海の防水ミドルブーツです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nankaibuhin-store/3332-96010.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/nankaibuhin-store/3332-96010.html
426: 2020/01/09(木) 18:24:37.25
>>425
>>29でジャンニファルコGF960買った人ですが、ごく普通のツーリングブーツですよ。
>>29でジャンニファルコGF960買った人ですが、ごく普通のツーリングブーツですよ。
429: 2020/01/09(木) 18:50:44.81
>>426
サイズは足の形にもよるだろうけど通常靴サイズの1サイズ上ですか?
サイズは足の形にもよるだろうけど通常靴サイズの1サイズ上ですか?
431: 2020/01/10(金) 16:21:25.10
>>429
普段履いているサイズですよ。
普段履いているサイズですよ。
30: 2019/11/03(日) 17:08:00.53
古いハイテクスニーカーを直し直し履いてるわ
ソールが剥がれ、アッパーが剥がれ…
ソールが剥がれ、アッパーが剥がれ…
31: 2019/11/03(日) 19:25:27.05
スニーカーを直して履くというのが意味わからん
あんなの使い捨てだろ
プレミアもんなら部屋に飾ってシコシコ磨いとけばいい
そもそも中古のスニーカーをシコシコ磨く奴の神経もわからん
あんなの使い捨てだろ
プレミアもんなら部屋に飾ってシコシコ磨いとけばいい
そもそも中古のスニーカーをシコシコ磨く奴の神経もわからん
32: 2019/11/03(日) 21:18:02.41
アルパインスターズの Equinox Outdry グローブ買った。
防寒性能はそこまで期待してなかったとは言え、気温10℃前後の高速巡航だと手冷たくなるな。
防寒性能はそこまで期待してなかったとは言え、気温10℃前後の高速巡航だと手冷たくなるな。
33: 2019/11/03(日) 23:17:48.01
仕様は温そうなのにな
コミネのグースダウンにスマホタッチ付けて再販してほしいな
コミネのグースダウンにスマホタッチ付けて再販してほしいな
34: 2019/11/04(月) 13:04:12.71
指短い人におすすめのグローブってある?
Sサイズで指先余るんだけど皆そんなもんなの?
Sサイズで指先余るんだけど皆そんなもんなの?
35: 2019/11/04(月) 13:14:42.03
>>34
俺も手が小さいから言うがとにかく店で試着してグーパーして選べ
俺の場合はデグナーが合いやすいよ
俺も手が小さいから言うがとにかく店で試着してグーパーして選べ
俺の場合はデグナーが合いやすいよ
40: 2019/11/04(月) 18:54:38.67
>>35
>>36
>>37
やっぱ余らないの買うべきだよね
色々試着したけど合うのなくて、今はメーカー名も忘れる位の安グローブで一時しのぎしてる
ヒョウドーデグナーは置いてなかったから別のとこで試してみます
>>36
>>37
やっぱ余らないの買うべきだよね
色々試着したけど合うのなくて、今はメーカー名も忘れる位の安グローブで一時しのぎしてる
ヒョウドーデグナーは置いてなかったから別のとこで試してみます
36: 2019/11/04(月) 13:19:28.83
37: 2019/11/04(月) 13:23:25.10
>>34
現状は何処の使ってるのかな?
HYODのが作りが小さい印象
現状は何処の使ってるのかな?
HYODのが作りが小さい印象
44: 2019/11/05(火) 01:12:37.91
>>34
hitair、山城のプライベートブランドもいいぞ
hitair、山城のプライベートブランドもいいぞ
64: 2019/11/21(木) 20:56:02.78
>>44
別人だがHitAir買ってきた
俺の手にジャストフィットで感動
別人だがHitAir買ってきた
俺の手にジャストフィットで感動
38: 2019/11/04(月) 17:23:59.36
昔ワゴンセールで買った鹿革グローブは左の人差し指だけ長くて
イヤミの靴下みたいになっとる…ハズレを買ったのか
イヤミの靴下みたいになっとる…ハズレを買ったのか
39: 2019/11/04(月) 17:46:18.67
>>38
自分で切って、縫うのもありだよ!
自分で切って、縫うのもありだよ!
41: 2019/11/04(月) 21:12:53.16
イケメン指だとどうしても人差し指が余る。
42: 2019/11/04(月) 21:32:55.76
俺もMだと2センチ指先余るからS買ったけど結局指先余るわレバー類握れないわでM嗅い直したな
43: 2019/11/04(月) 22:48:02.72
匂いフェチか何かか怒らないから言ってご覧
45: 2019/11/05(火) 19:51:14.23
冬は指の長さピッタリだとよけい冷たくならない?
46: 2019/11/06(水) 08:33:55.76
俺は手のひらと比べて指が短めです。
指にあわせると手のひらのパットが少しあわないので手のひらに合わせて指先余るのを我慢してる。
山城のグローブは使い心地良いですよ。
ただ厳しい寒さには弱いです。
指にあわせると手のひらのパットが少しあわないので手のひらに合わせて指先余るのを我慢してる。
山城のグローブは使い心地良いですよ。
ただ厳しい寒さには弱いです。
47: 2019/11/07(木) 10:52:17.97
去年買ったペアスロの鹿革ウインターグローブ
大変重宝して、今年も大分寒くなってきたことだし、そろそろ使おうと思って
部屋のあちこち探しても片側しか見付からない…
大変重宝して、今年も大分寒くなってきたことだし、そろそろ使おうと思って
部屋のあちこち探しても片側しか見付からない…
48: 2019/11/07(木) 12:54:55.42
>>47
発見してもカビ生えてるかも
発見してもカビ生えてるかも
57: 2019/11/12(火) 03:28:43.72
>>47だけど、どっかいっちゃったグローブの片っぽ出てきたー\(^o^)/
毛布にグローブのベルクロが張り付いて、気付かず押し入れに一緒にしまっちゃってたw
これで明日からの通勤は快適に行ける♪
毛布にグローブのベルクロが張り付いて、気付かず押し入れに一緒にしまっちゃってたw
これで明日からの通勤は快適に行ける♪
49: 2019/11/11(月) 00:05:41.81
冬用のグローブを探してるのですがコミネぐらいしかsサイズがありません
mサイズは大きいのでsサイズを探してます
コミネ以外でプロテクターがついたグローブありますか?
NAPSのネット通販みたけどコミネぐらいしかなさそう
mサイズは大きいのでsサイズを探してます
コミネ以外でプロテクターがついたグローブありますか?
NAPSのネット通販みたけどコミネぐらいしかなさそう
51: 2019/11/11(月) 01:08:43.81
>>49
無限電光
無限電光
53: 2019/11/11(月) 06:10:52.67
>>49
ウインターグローブはワンサイズ大きい方がいいぞ
ウインターグローブはワンサイズ大きい方がいいぞ
54: 2019/11/11(月) 08:58:33.48
>>49
インナーグローブで調節するとか。
>>52
無かったらもっと痛い事になるんでない?
インナーグローブで調節するとか。
>>52
無かったらもっと痛い事になるんでない?
55: 2019/11/11(月) 10:01:49.51
>>49
ラフアンドロードとデグナー
ラフアンドロードとデグナー
50: 2019/11/11(月) 01:00:35.38
コミネ以上ならハンドガードがある
52: 2019/11/11(月) 01:57:46.83
掌の3つ玉が手ついた時に痛そうで買うのを躊躇する
56: 2019/11/11(月) 16:53:31.72
ロングライドしてたら手袋の中が結露して冷たくなってくる
インナーグローブを交換して対応した方が良いよね
インナーグローブを交換して対応した方が良いよね
58: 2019/11/12(火) 08:17:07.98
おう
戦場で会おうぜ!
戦場で会おうぜ!
59: 2019/11/13(水) 12:04:17.36
やっぱ安物はアカンな
アルパインスターズの安グローブ、安いわりに作りがよくて自分の手にも合ってて気に入ってたんだけど、ウレタン部分がボロボロになっちまった
まだ使えることは使えるけど
アルパインスターズの安グローブ、安いわりに作りがよくて自分の手にも合ってて気に入ってたんだけど、ウレタン部分がボロボロになっちまった
まだ使えることは使えるけど
60: 2019/11/13(水) 12:20:00.68
PUはどうしたって加水分解するから仕方ないよ
劣化が嫌なら革しかない
劣化が嫌なら革しかない
61: 2019/11/13(水) 13:34:13.58
革とコーデュラナイロンで出来た手袋とか無いかな
62: 2019/11/14(木) 06:49:08.28
コミネのEK201と202って指の部分は共通?
63: 2019/11/14(木) 12:20:26.98
ペアスロのR02、部材がキップからステアに変わったんだね
コストに見合わなかったのかな?
コストに見合わなかったのかな?
65: 2019/11/22(金) 02:49:05.24
hitair良いよね。
66: 2019/11/22(金) 21:14:46.44
寒さに負けてハンドルカバーを買ってしまった
おっさんになって恥も外聞もなくなった
おっさんになって恥も外聞もなくなった
67: 2019/11/22(金) 21:51:11.82
ツアラーやビジスクなら似合うから大丈夫
68: 2019/11/22(金) 23:44:22.15
雨の日用で良いの無いか質問なんだが、
、
指が濡れて何度もつけ外しをすると、内部の布がメクレたり水で摩擦が増してつけ外ししづらい。
それが解消されていて、きちんと掌底の部分にプロテクターのついてるグローブない?
ワークマンで防水イージスの手袋買ったんだけど、内側の布が指の形に引っ張り出てきそうなんだよ。
仕方がないからネオプレンのハンドルカバーとゴム手袋してる
、
指が濡れて何度もつけ外しをすると、内部の布がメクレたり水で摩擦が増してつけ外ししづらい。
それが解消されていて、きちんと掌底の部分にプロテクターのついてるグローブない?
ワークマンで防水イージスの手袋買ったんだけど、内側の布が指の形に引っ張り出てきそうなんだよ。
仕方がないからネオプレンのハンドルカバーとゴム手袋してる
69: 2019/11/22(金) 23:56:28.09
薄手のインナーグローブを交換しながら使うのはダメ?
70: 2019/11/23(土) 00:01:36.32
>>69
前にミニカー乗ってる時にウトウトしてて
アスファルトの上で転倒してしまったので、カーボンなどの防具付きが良いのです。
それともインナーグローブの上にプロテクター付きグローブってこと?
前にミニカー乗ってる時にウトウトしてて
アスファルトの上で転倒してしまったので、カーボンなどの防具付きが良いのです。
それともインナーグローブの上にプロテクター付きグローブってこと?
71: 2019/11/23(土) 00:09:59.63
72: 2019/11/23(土) 00:41:29.87
見てみるわ
73: 2019/11/23(土) 08:21:03.90
ウインターグローブは断熱材の厚みだけでも相当防御力高いと思うわ。
74: 2019/11/25(月) 18:06:05.46
指が長すぎてグローブのサイズが合わないんですが、
指が長い人に向いてるグローブってありますか?
今はhit-airのGlove
WS6を着けてますが、圧迫感のせいか指先冷えやすいしつらいです。
特に親指の突き当たってる感強いです。
大きいのにすると手囲いに余裕がありすぎます。
指が長い人に向いてるグローブってありますか?
今はhit-airのGlove
WS6を着けてますが、圧迫感のせいか指先冷えやすいしつらいです。
特に親指の突き当たってる感強いです。
大きいのにすると手囲いに余裕がありすぎます。
75: 2019/11/25(月) 18:18:25.85
>>74
ヨーロッパブランドにしたら?
ヨーロッパブランドにしたら?
76: 2019/11/25(月) 18:20:31.79
>>74
靴の場合は西洋ブランドのは細めだからグローブもそういう傾向あるかもとは思うけど、大型店に行って試着するしかないね
それができないから聞いてるのかもしれないけど、グローブは最も試着が必要なもの
金があればオーダー
靴の場合は西洋ブランドのは細めだからグローブもそういう傾向あるかもとは思うけど、大型店に行って試着するしかないね
それができないから聞いてるのかもしれないけど、グローブは最も試着が必要なもの
金があればオーダー
77: 2019/11/25(月) 18:57:48.69
>>74
ヨネゾーで直してもらえ
ヨネゾーで直してもらえ
78: 2019/11/25(月) 19:19:17.73
79: 2019/11/25(月) 21:41:21.02
81: 2019/11/25(月) 22:00:24.83
>>79
Thanks!
DBNだけ指長、指短モデルあるのね。
Thanks!
DBNだけ指長、指短モデルあるのね。
80: 2019/11/25(月) 21:54:15.02
コテハンをスターフィンガーにせよ
82: 2019/11/25(月) 22:58:11.80
今の時期、タイチの電熱グローブを電源入れずに使ってるんですが、かなり蒸れて汗でグローブ内がジットリ。
しかも、汗が冷えて冷たくなるという…。
アルパのドライマスターとかクシタニのアウトドライならそんなことない?
それともゴアテックスでも蒸れます?
しかも、汗が冷えて冷たくなるという…。
アルパのドライマスターとかクシタニのアウトドライならそんなことない?
それともゴアテックスでも蒸れます?
83: 2019/11/26(火) 00:29:36.51
>>82
手汗やべーなら綿のインナーグローブがいいよ
指出てるやつね
例えゴアテックスでも中綿がある冬物だとそこまで通気しない
手汗やべーなら綿のインナーグローブがいいよ
指出てるやつね
例えゴアテックスでも中綿がある冬物だとそこまで通気しない
84: 2019/11/26(火) 03:41:31.82
手汗マンに綿を勧めんなハゲw
85: 2019/11/26(火) 08:17:00.77
電源入れたら乾くよ
86: 2019/11/26(火) 10:05:24.39
寒がりなのに手汗マンだが綿のインナーグローブは有りえん、インナーは薄手のハイテク繊維が
汗を外に出すから良い、合繊でもアクリルはインナーでもボアでも駄目、もう失くしたが
どこかで買った薄手ウール100%のは良かった。
汗を外に出すから良い、合繊でもアクリルはインナーでもボアでも駄目、もう失くしたが
どこかで買った薄手ウール100%のは良かった。
87: 2019/11/26(火) 11:18:18.45
インナーグローブは自転車用がいいよ
88: 2019/11/26(火) 14:09:13.83
OGKがJIS認証取り消しだってね
JIS認証取り消しなんて初めて聞いた
JIS認証取り消しなんて初めて聞いた
91: 2019/11/27(水) 10:58:49.40
>>88
3か月前に買ったばかりだよ。返金してほしい
3か月前に買ったばかりだよ。返金してほしい
92: 2019/11/27(水) 11:35:01.45
>>91
メーカーに問い合わせるか弁護士に相談してみたら?
メーカーに問い合わせるか弁護士に相談してみたら?
93: 2019/11/27(水) 18:48:02.84
>>91
困る?
困る?
94: 2019/11/27(水) 19:17:42.80
>>93
仮に事故にあったりして不利になったりしないのかな?
仮に事故にあったりして不利になったりしないのかな?
89: 2019/11/26(火) 15:09:47.98
インナーグローブはバイクとスノーボードで色々と試した結果、ポーラテックのパワーグリッド使ったやつが一番快適だった
90: 2019/11/26(火) 15:10:23.87
スレチだボケ
95: 2019/11/27(水) 20:22:38.39
瀬能試験はクリアしてるから無理じゃないか
96: 2019/11/27(水) 21:58:59.15
ヘルメットの損傷に起因して頭部に重大な怪我を負った場合保険会社はどう対応するのかな
保険屋:規格満たしてないので払えません
OGK:性能満たしてます
相手:規格満たしてないのはそもそもノーヘルと同じでは?
保険屋:規格満たしてないので払えません
OGK:性能満たしてます
相手:規格満たしてないのはそもそもノーヘルと同じでは?
97: 2019/11/28(木) 06:39:07.84
性能試験の工程が規格を満たしていないのであって、メット自体は規格を満たしている。
98: 2019/11/28(木) 10:44:25.28
ドカヘルでも道交法上OKです
99: 2019/11/28(木) 11:03:01.52
鍋の取っ手にストラップ付けた物でもO.K寸胴鍋は前が見えなくなるから駄目。インナーは布巾を重ねてね。
100: 2019/11/28(木) 12:44:21.17
スレチなヘルメット話題をする奴の脳みそじゃJISとSGの違い理解できないだろうし生きるの辛そうだなぁ
101: 2019/11/28(木) 23:19:54.71
はい、生きるの辛いです
でも希望はありまぁす
でも希望はありまぁす
102: 2019/11/28(木) 23:26:59.03
elf Synthese 14
コミネ GORE-TEX (R) ライディングシューズ エトナ BK-063
RSタイチ ドライマスター ボアライディングシューズ RSS006
goldwin Gベクターショートブーツ GSM1043
初めてライディングシューズ買うことになったんだけど、
候補は上の4つ。どれも1万円強ぐらいなんだけど、履いてる人います?
いるなら感想が聞きたい
コミネ GORE-TEX (R) ライディングシューズ エトナ BK-063
RSタイチ ドライマスター ボアライディングシューズ RSS006
goldwin Gベクターショートブーツ GSM1043
初めてライディングシューズ買うことになったんだけど、
候補は上の4つ。どれも1万円強ぐらいなんだけど、履いてる人います?
いるなら感想が聞きたい
109: 2019/11/29(金) 19:47:19.94
>>102
RS TAICHIのRSS006使ってる.
タフギアに比べるとステップへのかかりがイマイチかな.
RS TAICHIのRSS006使ってる.
タフギアに比べるとステップへのかかりがイマイチかな.
103: 2019/11/29(金) 03:04:18.84
タイチは思ってるより耐久性があるけど、boaが横にあるせいか均一に締まり難い
104: 2019/11/29(金) 07:39:20.96
コミネはサイズ表記より小さいと思うので試着がいる
普段も履くならBOAはやっぱり便利
毎日履いてドライマスターは2年、Gベクターは1年くらいで防水は切れる
普段も履くならBOAはやっぱり便利
毎日履いてドライマスターは2年、Gベクターは1年くらいで防水は切れる
105: 2019/11/29(金) 08:31:52.37
タイチとGWの持ってるけど、履き心地が良いのはGWかな。でも野暮ったい。
タイチは靴底が滑りやすいのか、砂が浮いてるアスファルトで足ついた時ずるっといって立ゴケしそうになった。
でも普段着には合わせやすいから、普段使いにはタイチ、ロンツーにはGWと使い分けてる。
タイチは靴底が滑りやすいのか、砂が浮いてるアスファルトで足ついた時ずるっといって立ゴケしそうになった。
でも普段着には合わせやすいから、普段使いにはタイチ、ロンツーにはGWと使い分けてる。
106: 2019/11/29(金) 12:58:30.42
RSS006は4Eの自分にはやや幅が狭かった
ワンサイズアップ買えば良かった
ワンサイズアップ買えば良かった
107: 2019/11/29(金) 13:18:16.67
タイチは4Eじゃなかったですか?
昔試着して大きすぎてエルフシンテーゼ買いましたわ。
昔試着して大きすぎてエルフシンテーゼ買いましたわ。
108: 2019/11/29(金) 19:45:26.29
九州のタイヤショップがHY○Dに愛想が尽きたみたいな愚痴を書いているね
2月にサマーグローブを予約注文して何度か催促したが「生産が遅れている」の繰り返し
そして最近問い合わせたら生産中止と言われたとか
ダメ押しに「連絡したはず」と嘘の言い訳
こういう対応を始めたらその会社はヤバい前兆なのがお約束だが果たして?
2月にサマーグローブを予約注文して何度か催促したが「生産が遅れている」の繰り返し
そして最近問い合わせたら生産中止と言われたとか
ダメ押しに「連絡したはず」と嘘の言い訳
こういう対応を始めたらその会社はヤバい前兆なのがお約束だが果たして?
110: 2019/11/29(金) 21:59:42.09
>>108
そのタイヤショップの言うことが本当でも間違いでも、もうHY◯Dはなぁ
サーキットを意識したタイトめでも動きやすく余分なバタつきも抑えた作りがよかったのにな
フード付けたり緩いサイズ、中途半端に路線変えようとした時点で俺は見切りつけたよ
そのタイヤショップの言うことが本当でも間違いでも、もうHY◯Dはなぁ
サーキットを意識したタイトめでも動きやすく余分なバタつきも抑えた作りがよかったのにな
フード付けたり緩いサイズ、中途半端に路線変えようとした時点で俺は見切りつけたよ
113: 2019/12/01(日) 15:35:00.06
>>108
前兆のサンプルは何社?
前兆のサンプルは何社?
112: 2019/12/01(日) 01:03:04.63
ん?ドラレコスレで対立煽りしてるやつこっちにも来たの?
114: 2019/12/01(日) 21:02:36.56
HYODって品の発送遅れても電話かけてこねー
俺もHYODのバイク屋への出張販売?でスマートレザー買ったときに
このサイズは在庫あるから1週間程度で郵送しますって言われてけど10日過ぎても送ってこない
電話かけて確認したら実は在庫が・・・って後1週間位待ってくださいって言われて
また1週間後にも来なくて2週間くらい待ってやっと来たのを思い出した
その間電話1回もよこさなかったな
俺もHYODのバイク屋への出張販売?でスマートレザー買ったときに
このサイズは在庫あるから1週間程度で郵送しますって言われてけど10日過ぎても送ってこない
電話かけて確認したら実は在庫が・・・って後1週間位待ってくださいって言われて
また1週間後にも来なくて2週間くらい待ってやっと来たのを思い出した
その間電話1回もよこさなかったな
306: 2019/12/28(土) 13:13:56.36
>>114
俺、HYODショップで品切中のレザースニーカー予約してたら放置されて、
そのうち他の店に並ぶようになっても連絡が来なくて、キャンセルして普通にNAPSで買ったことあるわ…
俺、HYODショップで品切中のレザースニーカー予約してたら放置されて、
そのうち他の店に並ぶようになっても連絡が来なくて、キャンセルして普通にNAPSで買ったことあるわ…
307: 2019/12/28(土) 13:23:02.65
>>306
そういえば自分も本店で去年頼んだグローブの連絡来ないわ、で同じくナップス通販で買った。まぁ型落ち廃番になったみたいなんだけど。
そういえば自分も本店で去年頼んだグローブの連絡来ないわ、で同じくナップス通販で買った。まぁ型落ち廃番になったみたいなんだけど。
115: 2019/12/01(日) 21:49:53.35
かまへんでそのくらい
116: 2019/12/02(月) 23:33:28.29
https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20131126/yahoo/g/g119769321.1.jpg
ミシュランのブーツ、カッコいいけどこれ安全靴かな。
ミシュランのブーツ、カッコいいけどこれ安全靴かな。
117: 2019/12/03(火) 00:24:47.59
エアバルブはどこに?
118: 2019/12/03(火) 00:38:38.51
ミシュラン メンズ スニーカー シューズ HydroEdge XHY866 Black Leather
価格 31,800円 (税込)
\ 高ぇーーーーーーっ!! /
https://i.imgur.com/CB6DUti.jpg
価格 31,800円 (税込)
\ 高ぇーーーーーーっ!! /
https://i.imgur.com/CB6DUti.jpg
119: 2019/12/03(火) 00:49:11.68
昔のダンロップみたいにソールがタイヤと同じパターンとかじゃないのかよ。
120: 2019/12/03(火) 23:07:50.29
MICHELINブーツソール
https://kenzrepair.jimdo.com/2017/06/06/michelin%E3%96%E3%BC%E3%84%E3%BD%E3%BC%E3%AB/
ディフェンスソール(フラットタイプ)
ディフェンスソールはCYCLOCROSS MUD2をベースに設計されています。
・センターラインのトレッドパターンは、多方面に対する理想的なグリップ力を発揮
・外に流れるデザインは排泥性の向上
トライアルブーツやモトクロスブーツへ張替えが可能です。
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=526x10000:format=jpg/path/sab70b0b7b474c51d/image/i6abb2b9c884d49ff/version/1496742061/image.jpg
トレックソール(ヒール付)
TREKソールはMICHELINタイヤのM12XCをベースに設計されたラバーオールソールです。
中心部にある突起部はグリップを生み出す。
外に流れるソールデザインは排泥性を向上させる。
普段靴からアウトドア、もちろんオフロードブーツへの張替えも問題ありません。
トライアルブーツやモトクロスブーツへ張替えが可能です。
ソールの厚み8mmヒール約21mm~22mm
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=526x10000:format=jpg/path/sab70b0b7b474c51d/image/i426beac7f4d6425e/version/1496742275/image.jpg
https://kenzrepair.jimdo.com/2017/06/06/michelin%E3%96%E3%BC%E3%84%E3%BD%E3%BC%E3%AB/
ディフェンスソール(フラットタイプ)
ディフェンスソールはCYCLOCROSS MUD2をベースに設計されています。
・センターラインのトレッドパターンは、多方面に対する理想的なグリップ力を発揮
・外に流れるデザインは排泥性の向上
トライアルブーツやモトクロスブーツへ張替えが可能です。
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=526x10000:format=jpg/path/sab70b0b7b474c51d/image/i6abb2b9c884d49ff/version/1496742061/image.jpg
トレックソール(ヒール付)
TREKソールはMICHELINタイヤのM12XCをベースに設計されたラバーオールソールです。
中心部にある突起部はグリップを生み出す。
外に流れるソールデザインは排泥性を向上させる。
普段靴からアウトドア、もちろんオフロードブーツへの張替えも問題ありません。
トライアルブーツやモトクロスブーツへ張替えが可能です。
ソールの厚み8mmヒール約21mm~22mm
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=526x10000:format=jpg/path/sab70b0b7b474c51d/image/i426beac7f4d6425e/version/1496742275/image.jpg
121: 2019/12/03(火) 23:56:39.98
スキー用のグローブだとバイク乗っても手が冷たくならないやろか?
123: 2019/12/04(水) 05:51:04.16
>>121
プリマロフト入りとかで暖かいけど、手の平まで入っているやつは操作感は悪くなる
プリマロフト入りとかで暖かいけど、手の平まで入っているやつは操作感は悪くなる
122: 2019/12/04(水) 00:39:30.09
ころんだ時のプロテクターとしての効果が不要なら
スキー用や他の防寒用手袋のほうが着けやすいし温かい
いざという時にすっぽ抜けないためなんだろうけど
バイク用手袋の入り口の狭さに心が折れそうになる時がある
スキー用や他の防寒用手袋のほうが着けやすいし温かい
いざという時にすっぽ抜けないためなんだろうけど
バイク用手袋の入り口の狭さに心が折れそうになる時がある
126: 2019/12/04(水) 12:50:20.15
>>122
どんだけデブなんだよw
どんだけデブなんだよw
124: 2019/12/04(水) 10:59:18.68
スキーグローブはストックを握るだけが前提で設計されてるから勧めん
125: 2019/12/04(水) 12:44:37.73
防風防寒性能はたいしてかわらないうえにプロテクト性能は相手が雪だからしれてる。
バイク用として設計されてるほうが良い。
バイク用として設計されてるほうが良い。
127: 2019/12/04(水) 15:14:06.77
スキー用は温かいだろうけどやっぱり目的別に用意した方が良いと思うぞ
128: 2019/12/04(水) 17:48:53.31
外通でガエルネのゴアブーツ買おうと思っている
正規品のエンデューロブーツは以前履いた事があるのだが
ガエルネの日本販売のブーツは木型が日本人用らしく向こうのはワイズが違うと聞いた
自分のジャストフィットはFワイドの26.5だが44サイズでいけるかな?
アルパインスターのブーツは44で履けています
クシタニのブーツは27.5で若干大きめです
正規品のエンデューロブーツは以前履いた事があるのだが
ガエルネの日本販売のブーツは木型が日本人用らしく向こうのはワイズが違うと聞いた
自分のジャストフィットはFワイドの26.5だが44サイズでいけるかな?
アルパインスターのブーツは44で履けています
クシタニのブーツは27.5で若干大きめです
129: 2019/12/04(水) 18:24:18.50
一回使っただけでホコリ被ってた山用のアルパインブーツ使ってみたけど
爪先の高さが結構あるからいつも以上に足首曲げないと蹴り上げが出来なかった
寒さは感じないから良いんだけどねー
爪先の高さが結構あるからいつも以上に足首曲げないと蹴り上げが出来なかった
寒さは感じないから良いんだけどねー
130: 2019/12/04(水) 23:24:18.22
スキー用のグローブってスキーしててもすぐ冷たくなるのに
バイクのスピードと同じ暴風が吹いてる時はスキーしないだろ
バイクのスピードと同じ暴風が吹いてる時はスキーしないだろ
131: 2019/12/04(水) 23:58:41.21
今のスキーグローブってそうなの?
昔使ってたロイッシュのグローブはベッタベタに濡れてても全然冷たくなかったよ
昔使ってたロイッシュのグローブはベッタベタに濡れてても全然冷たくなかったよ
132: 2019/12/05(木) 08:29:03.86
スノボだけどバートンの一万前後のグローブはスゲー快適で寒さとか皆無だった
グローブ忘れてスキー場で買った激安グローブはクソ冷たかった
安かろう悪かろうって感じ
グローブ忘れてスキー場で買った激安グローブはクソ冷たかった
安かろう悪かろうって感じ
133: 2019/12/05(木) 08:33:59.79
お洒落なモタード乗りの皆さんはどんなボトムス&シューズでライドしてはりますか?
134: 2019/12/05(木) 08:36:43.91
>>133
ワークマンパンツにガエルネのブーツ!
ワークマンパンツにガエルネのブーツ!
135: 2019/12/05(木) 08:42:57.73
>>134
あざます!。ガエルネのモタードブーツですか?
あざます!。ガエルネのモタードブーツですか?
136: 2019/12/05(木) 10:15:13.96
今はモタード辞めたけど
乗っていた時はガエルネのモタードブーツにモタード用の革ツナギだった
転倒当たり前だから装備は大事
乗っていた時はガエルネのモタードブーツにモタード用の革ツナギだった
転倒当たり前だから装備は大事
140: 2019/12/05(木) 14:44:43.30
>>136
ガチガチですね!そこまででなくてストリートユースで考えております
ガチガチですね!そこまででなくてストリートユースで考えております
137: 2019/12/05(木) 11:30:23.32
オフブーツの慣れ方というか慣らし方を教えてくれ。
138: 2019/12/05(木) 12:08:57.52
毎朝15分走る
139: 2019/12/05(木) 14:11:26.45
加水分解でソールが剥がれる頃に馴染む
141: 2019/12/05(木) 15:10:36.91
シフトパッドが足の甲に刺さるんだよ。
142: 2019/12/05(木) 19:35:35.45
シフトパッドが足の甲に刺さる?
161: 2019/12/06(金) 17:26:22.33
>>142
しゃがむとこのゴムが当たるんだよね。
ゴムというより軟質プラっぽい。
しゃがむとこのゴムが当たるんだよね。
ゴムというより軟質プラっぽい。
143: 2019/12/05(木) 20:03:45.54
オフ車にオンロードタイヤ、走る場所もオンロードなんやから装備もオンでええやろ
144: 2019/12/05(木) 22:27:02.67
ストリートユースならオフブーツは歩きにくいし重いだけ。
カッコだけで選ぶと後悔する。
ライディングシューズで十分。
ウエアは好きなのきろ。
カッコだけで選ぶと後悔する。
ライディングシューズで十分。
ウエアは好きなのきろ。
145: 2019/12/05(木) 22:28:44.73
ライディングシューズはダサいからイヤ
151: 2019/12/06(金) 11:20:02.55
>>145
ウェアもださいし、用品メーカーは昔からわざとやってるとしか思えない
ウェアもださいし、用品メーカーは昔からわざとやってるとしか思えない
146: 2019/12/05(木) 22:30:15.15
ダサい
147: 2019/12/05(木) 22:34:57.50
カタチから入る俺は林道入る予定なくてもプロテクターつけてパーカー着てMXジャージ下履いてオフブーツ履くわ
148: 2019/12/05(木) 22:37:32.35
>>147
洒落夫
洒落夫
149: 2019/12/06(金) 05:50:53.95
そこでアドベンチャーブーツですよ
ガエルネG-MIDLAND GORE-TEX歩き心地もよくオヌヌメ
ガエルネG-MIDLAND GORE-TEX歩き心地もよくオヌヌメ
150: 2019/12/06(金) 08:30:58.75
>>149
ありがとう!そのアドベンブーツの線でもリサーチしてみます
ありがとう!そのアドベンブーツの線でもリサーチしてみます
152: 2019/12/06(金) 11:52:37.71
どんなアクティビティでも専用品の専門性があがるほど値段上がってダサくなるけどな
お前らも野球選手やマラソンランナーみたいな格好してる人街中でみかけたら笑うやろ
お前らも野球選手やマラソンランナーみたいな格好してる人街中でみかけたら笑うやろ
153: 2019/12/06(金) 11:55:04.28
ロードバイク(チャリ)乗りは競輪選手みたいなド派手なの平気で着てるけど人種の違いか?
158: 2019/12/06(金) 13:01:39.88
>>153
バイク乗りも革繋ぎやハーレー珍走団みたいなのは同じように見られてる
バイク乗りも革繋ぎやハーレー珍走団みたいなのは同じように見られてる
154: 2019/12/06(金) 12:17:49.39
ライディングシューズはマジで酷いけどな
小学生かよ
小学生かよ
155: 2019/12/06(金) 12:27:14.32
チャリのフル装備もバイクのレーシングスーツも突き抜けてて説得力あるから他人は気にしないと思う。フーンくらい。
けどライディングシューズのダサさは罪だと思う。子供の瞬足の類いにしか見えない
けどライディングシューズのダサさは罪だと思う。子供の瞬足の類いにしか見えない
156: 2019/12/06(金) 12:35:17.21
でもお前ら「そんな派手なの着て乗れるか!」って柄物や派手なカラーを嫌うし街着みたいにタイト目に作ればキツくて着れないとか言うじゃん?
野暮ったいクソださウェアしか作られないのはお前らのせい
野暮ったいクソださウェアしか作られないのはお前らのせい
159: 2019/12/06(金) 14:09:51.63
>>156
爆音バイクの方が迷惑やで。
ワイン自身は静かなの好きやが一緒くたで見られるのはかなわんわ。
爆音バイクの方が迷惑やで。
ワイン自身は静かなの好きやが一緒くたで見られるのはかなわんわ。
157: 2019/12/06(金) 12:35:38.21
171: 2019/12/06(金) 22:33:57.04
>>157
悪くないね
まずバイク用品メーカーはでかでかと自社ロゴを入れるのをやめてほしい
悪くないね
まずバイク用品メーカーはでかでかと自社ロゴを入れるのをやめてほしい
162: 2019/12/06(金) 17:26:45.86
163: 2019/12/06(金) 18:22:00.96
これは足の甲に当たるだけの無駄なデザイン…ではないか
164: 2019/12/06(金) 18:40:12.49
今時よくそんだけ画質悪い写真上げれるな頭いかれてんのか
165: 2019/12/06(金) 18:41:53.94
画像小さすぎワロタ
しゃがまなきゃいいんじゃね?
しゃがまなきゃいいんじゃね?
166: 2019/12/06(金) 19:23:55.60
俺は自衛隊の売店でかったブーツ
1年使ってるけど相場に比べて安すぎるからいつベロンベロンになるのかびびってる
1年使ってるけど相場に比べて安すぎるからいつベロンベロンになるのかびびってる
167: 2019/12/06(金) 21:06:31.26
装備品とは別物?
169: 2019/12/06(金) 21:52:05.13
>>167>>168
装備品(支給品)はおそらく2万越えの高級品
俺のはPXの8000円
まあ支給品もミドリ安全が作ってたりするんだけどね
装備品(支給品)はおそらく2万越えの高級品
俺のはPXの8000円
まあ支給品もミドリ安全が作ってたりするんだけどね
170: 2019/12/06(金) 22:15:37.80
>>169
支給品と全く同じものが半額でPXに売ってるのはよくあること
戦闘長靴3型ならPXのが安い
質悪いからダナーとかのブーツみんな買うけどな
支給品と全く同じものが半額でPXに売ってるのはよくあること
戦闘長靴3型ならPXのが安い
質悪いからダナーとかのブーツみんな買うけどな
168: 2019/12/06(金) 21:32:02.56
PX品の半長靴?
172: 2019/12/06(金) 22:39:08.77
アルファインダストリーがいいとかお前らのファッションセンスを疑うわ
中学生か60近辺のじじいかのどちらかだろ
中学生か60近辺のじじいかのどちらかだろ
173: 2019/12/06(金) 22:52:49.36
あと謎のツートンカラーとかもやめて欲しいわ、用品メーカー
174: 2019/12/07(土) 00:57:55.42
やっばトリコロールだよな!
175: 2019/12/07(土) 02:32:13.70
アルファインダストリーズのブーツはクソ安い値段の割には頑丈でかなりいいぞ
最初に革が硬すぎて足が痛いのを我慢すれば、だけど
感覚的にはRWとかの倍くらい慣らし期間が要る
最初に革が硬すぎて足が痛いのを我慢すれば、だけど
感覚的にはRWとかの倍くらい慣らし期間が要る
176: 2019/12/07(土) 03:37:07.13
普通の革ブーツでシフトペダル当てがついてるモデルって
実質AVIREXかAlphaぐらいだもんな
バイク乗らない時はもうちょいいいブーツ履くけど
他のブーツメーカーもシフトペダル対応モデル出してほしい
実質AVIREXかAlphaぐらいだもんな
バイク乗らない時はもうちょいいいブーツ履くけど
他のブーツメーカーもシフトペダル対応モデル出してほしい
189: 2019/12/07(土) 22:57:04.60
>>176
安藤製靴があるじゃないか。
良い靴屋さんだと思うぞ
安藤製靴があるじゃないか。
良い靴屋さんだと思うぞ
177: 2019/12/07(土) 04:53:30.24
アンドー愛用してる
178: 2019/12/07(土) 07:28:09.51
なぜか、シェラデザインズがバイク用ブーツ出した…
179: 2019/12/07(土) 07:41:09.66
本家サイトにない
中国製の偽物だろ
中国製の偽物だろ
180: 2019/12/07(土) 08:07:18.69
アルファもavirexも無駄に作りがデカくて野暮ったくて安っぽくてナシ。バイク用でうたってるエンジニアならワイルドウイングの方がまだいい。そもそもシフトペダルパッドなんて要らないしRWで充分。
181: 2019/12/07(土) 09:13:37.95
ウエスコのボスをミニビブラムソールロワーヒールMPトゥダブルステッチシフトパッチでオーダーすると最強のバイク用エンジニアが出来るよ
今オーダーすれば春までには届くよ
やってみてね
今オーダーすれば春までには届くよ
やってみてね
184: 2019/12/07(土) 10:48:39.47
>>181
スタバの注文より難しいから無理
スタバの注文より難しいから無理
182: 2019/12/07(土) 09:15:02.59
アルファの靴はゴミ
アウター類はアリ
アビレは全部ゴミ
アウター類はアリ
アビレは全部ゴミ
185: 2019/12/07(土) 11:08:16.79
パン屋で注文すれば選択肢で選ぶだけだからちょっと知識が有ればできる
でもウエスコもホワイツもバイク向けだとは思わん
数足持ってるがツーリングでバイクに乗る時はクシタニ愛用
革パンブーツアウト履いている
ベルクロは便利、金具は面倒でバイクへの傷など気を使う
でもウエスコもホワイツもバイク向けだとは思わん
数足持ってるがツーリングでバイクに乗る時はクシタニ愛用
革パンブーツアウト履いている
ベルクロは便利、金具は面倒でバイクへの傷など気を使う
186: 2019/12/07(土) 11:40:11.97
>>185
それは#100ビブラムダブルミッドソールロガーハイヒールノーマルトゥのうんこ仕様しか持ってないからだろ
幼稚園児じゃないんたからサーキット以外でベルクロ付いた靴なんて履くなよ
それは#100ビブラムダブルミッドソールロガーハイヒールノーマルトゥのうんこ仕様しか持ってないからだろ
幼稚園児じゃないんたからサーキット以外でベルクロ付いた靴なんて履くなよ
187: 2019/12/07(土) 13:44:53.75
なんか痛い香具師が湧いてますね?
188: 2019/12/07(土) 14:19:14.35
香具師
190: 2019/12/07(土) 23:13:08.52
そういやGOTOってまだあんのかな?
結構前にGoogleマップで見た時は周りが更地みたいになってたけど
結構前にGoogleマップで見た時は周りが更地みたいになってたけど
191: 2019/12/07(土) 23:27:23.95
俺も安藤派だが、他にもWILD WING、カドヤ、クシタニ、夫婦坂、帯刀、デグナー、バギーぐらいはパッと出てくるわ。
192: 2019/12/07(土) 23:45:19.38
ヘンリービギンズ(デイトナ)、ジャンニファルコ(南海)とかも使うわ。
193: 2019/12/08(日) 18:23:56.53
タイチのウインターグローブ見に来たけど機能説明がオサレなアイコンだけでよくわからん…
HPの機能説明見ても書いてないし…
どれも防水と書いてないので迷うのだけど、RST635アームドウインターグローブ、RST608ステルスウインターグローブって防水?
HPの機能説明見ても書いてないし…
どれも防水と書いてないので迷うのだけど、RST635アームドウインターグローブ、RST608ステルスウインターグローブって防水?
194: 2019/12/08(日) 18:51:21.77
DRYMASTERというのが防水フィルムの名前だよ
防水といってもアウター生地とインナー生地に間に防水フィルムを挟んでるだけなので直ちにインナーまでは染みないというだけ
防水といってもアウター生地とインナー生地に間に防水フィルムを挟んでるだけなので直ちにインナーまでは染みないというだけ
195: 2019/12/08(日) 18:55:38.73
ドライマスターは耐水圧1万mmだからバイク用グローブとしては非防水の範疇だな
グローブの耐水圧は4万mmでも足りない
グローブの耐水圧は4万mmでも足りない
196: 2019/12/08(日) 19:31:21.92
単にシーム処理してないだけだったりしてね
197: 2019/12/08(日) 19:58:32.40
グローブはどうしたって染みてくる
たとえ防水フィルムが完璧でも袖口から流れ込むし、絶対に時々着脱する必要があるからその際に手についた水で中が濡れるし
なので短時間の雨ならしのげるけど何時間も走る場合はダメよ
たとえ防水フィルムが完璧でも袖口から流れ込むし、絶対に時々着脱する必要があるからその際に手についた水で中が濡れるし
なので短時間の雨ならしのげるけど何時間も走る場合はダメよ
198: 2019/12/08(日) 20:18:36.08
防水フィルムなんかすぐ破けて染みるようになる
それどころか冷気も
それどころか冷気も
199: 2019/12/08(日) 23:59:42.18
回答してくれた方ありがとうございます。どれも微妙なのか…
200: 2019/12/09(月) 00:09:22.36
冬用グローブに完璧な防水性はいらん
201: 2019/12/09(月) 00:10:12.40
途中で送信してしまった…
やはりGORE-TEXって書いてあるものの方がいいのですかねぇ。操作性優先で試着したらタイチがわりとよかったのだけども。
やはりGORE-TEXって書いてあるものの方がいいのですかねぇ。操作性優先で試着したらタイチがわりとよかったのだけども。
203: 2019/12/09(月) 00:20:12.50
>>201
ゴアテックスなら雨のなか2時間走ってもインナーまで染みてこない
アウトドライなら90分
ドライマスターなら75分
ウェットスーツ素材なら何時間でも
ゴム引きやポリウレタン加工も何時間でも平気
速度と雨脚の強さ、風向きなどいろいろ修正要素あるが防水性はこのくらいの差
ゴアテックスなら雨のなか2時間走ってもインナーまで染みてこない
アウトドライなら90分
ドライマスターなら75分
ウェットスーツ素材なら何時間でも
ゴム引きやポリウレタン加工も何時間でも平気
速度と雨脚の強さ、風向きなどいろいろ修正要素あるが防水性はこのくらいの差
205: 2019/12/09(月) 00:29:54.72
>>203
詳しい解説ありがとうございます。
単に防水透湿って書いてあってもそんなに違うのですね。
ちなみにですけど、インナーグローブにオールシーズン用レイングローブを冬に使うのはありですかね?
詳しい解説ありがとうございます。
単に防水透湿って書いてあってもそんなに違うのですね。
ちなみにですけど、インナーグローブにオールシーズン用レイングローブを冬に使うのはありですかね?
207: 2019/12/09(月) 00:42:07.73
>>205
素材によって耐水圧が異なるけど、これらハイテク素材は防水性よりも透湿性の方を重要視してる
ただし、素材の耐水圧=その製品の防水性という訳ではなく
縫製の丁寧さや組み合わせる素材、縫い目を無くす、縫い目に防水加工を施すなどいろいろな要因で
完成した製品の防水性は左右される
冬用グローブのインナーにレイングローブは保温性がそれで十分なら有りだが
そこまで濡れることに恐怖するのならハンカバつければいいと思う
素材によって耐水圧が異なるけど、これらハイテク素材は防水性よりも透湿性の方を重要視してる
ただし、素材の耐水圧=その製品の防水性という訳ではなく
縫製の丁寧さや組み合わせる素材、縫い目を無くす、縫い目に防水加工を施すなどいろいろな要因で
完成した製品の防水性は左右される
冬用グローブのインナーにレイングローブは保温性がそれで十分なら有りだが
そこまで濡れることに恐怖するのならハンカバつければいいと思う
202: 2019/12/09(月) 00:19:24.71
化繊のグローブ臭くなっちゃったので思い切って洗濯したら洗い桶真っ黒になったわorz
洗濯表示で家庭での洗濯不可とか書いてたのでビビりながらやったけどわりといけそう。
ところで洗う時勢い良く水吸ってたんですが防水とは一体何なのか……
洗濯表示で家庭での洗濯不可とか書いてたのでビビりながらやったけどわりといけそう。
ところで洗う時勢い良く水吸ってたんですが防水とは一体何なのか……
204: 2019/12/09(月) 00:21:08.46
>>202
グローブの画像アップかモデル名教えてくれたら解説してやるよ
グローブの画像アップかモデル名教えてくれたら解説してやるよ
206: 2019/12/09(月) 00:36:38.90
>>204
UrbanismのUNG-214ってやつです
UrbanismのUNG-214ってやつです
209: 2019/12/09(月) 00:51:53.79
>>206
ググって写真みた感じだとこの表地は水を吸うだろうと思われる。
購入当初は撥水加工くらいしてるだろうけど。
表地はアマーラだね
アマーラはスエードなので当然水を吸う
防水フィルムはその下だろう
中綿は常識的に考えると防水フィルムより内側なので、この製品の場合は内側の中綿が湿ったとしたら
使用している防水フィルムが粗悪品か、あるいは破れてるか、素材としては防水なだけの
縫い目などからいくらでも水が入るタイプか
ググって写真みた感じだとこの表地は水を吸うだろうと思われる。
購入当初は撥水加工くらいしてるだろうけど。
表地はアマーラだね
アマーラはスエードなので当然水を吸う
防水フィルムはその下だろう
中綿は常識的に考えると防水フィルムより内側なので、この製品の場合は内側の中綿が湿ったとしたら
使用している防水フィルムが粗悪品か、あるいは破れてるか、素材としては防水なだけの
縫い目などからいくらでも水が入るタイプか
210: 2019/12/09(月) 00:56:16.13
>>209
あぁ、なるほど、防水フィルムが入ってたのか!店頭で買ったから気づかないでいたわ。タグとかにも書いてなかったし。
洗った時に表地が水を吸うので「防水ってどこて……?」ってなってた。幸運にも雨の中走らずに済んでるし。
解説のおかげで色々知識を得られて助かってます。ありがとうございます。(__)
あぁ、なるほど、防水フィルムが入ってたのか!店頭で買ったから気づかないでいたわ。タグとかにも書いてなかったし。
洗った時に表地が水を吸うので「防水ってどこて……?」ってなってた。幸運にも雨の中走らずに済んでるし。
解説のおかげで色々知識を得られて助かってます。ありがとうございます。(__)
214: 2019/12/09(月) 08:11:01.05
>>209
>中綿は常識的に考えると防水フィルムより内側
と思うでしょ
ところが違うんだなこれが
以前調べたグローブはフィルムが内側で唖然とした
>中綿は常識的に考えると防水フィルムより内側
と思うでしょ
ところが違うんだなこれが
以前調べたグローブはフィルムが内側で唖然とした
208: 2019/12/09(月) 00:49:45.37
クシタニのエクスプローラーのはどうなん?
211: 2019/12/09(月) 05:00:21.60
そういやゴアテックスブーツで布製品なら防水で通気性もいいってのはわかるけど
フルレザーのブーツでゴアテックスのは意味があるのか?
革に通気性がないとは言わんけどその程度の通気性の素材にゴア使ったって
申し訳程度の効果しか無いんじゃあないか?
フルレザーのブーツでゴアテックスのは意味があるのか?
革に通気性がないとは言わんけどその程度の通気性の素材にゴア使ったって
申し訳程度の効果しか無いんじゃあないか?
213: 2019/12/09(月) 08:06:30.09
>>211
確かその疑問はあるけど、かと言ってゴアより防水性の高いの無いから、革ブーツならゴア選ぶほかない
革じゃなくていいなら、ゴム長靴が最強だろ
確かその疑問はあるけど、かと言ってゴアより防水性の高いの無いから、革ブーツならゴア選ぶほかない
革じゃなくていいなら、ゴム長靴が最強だろ
212: 2019/12/09(月) 06:55:27.73
内装がゴアだと蒸れ冷えに効果があるかな。
215: 2019/12/09(月) 08:15:56.04
>>212
冷えには効果ないぞ
冷えには効果ないぞ
216: 2019/12/09(月) 09:12:26.68
ゴアより防水性高い素材なんかいくらでもあるだろ
217: 2019/12/09(月) 09:47:09.47
>>216
蒸れても良いならいくらでも
透湿性が無いと指先部が乾かなくて臭くなる原因にも
もちろん洗った時にもやっかい
レザーウィンターグローブ使ってた時に欠点を感じた
俺の理想は普通のウィンターグローブに脱着式の薄いゴム系グローブカバーが欲しい
中綿が無いものなら洗濯乾燥は簡単だし
蒸れても良いならいくらでも
透湿性が無いと指先部が乾かなくて臭くなる原因にも
もちろん洗った時にもやっかい
レザーウィンターグローブ使ってた時に欠点を感じた
俺の理想は普通のウィンターグローブに脱着式の薄いゴム系グローブカバーが欲しい
中綿が無いものなら洗濯乾燥は簡単だし
219: 2019/12/09(月) 10:46:57.98
>>217
インナーグローブするからウィンターグローブの中の汚れはほとんど気にしないな
インナーが吸水性あるものなら蒸れもしないし
インナーグローブするからウィンターグローブの中の汚れはほとんど気にしないな
インナーが吸水性あるものなら蒸れもしないし
218: 2019/12/09(月) 10:18:50.90
>>216
防水性だけならたぶんPVCかゴムがいいけど、革ブーツの内側にそれって製品は無いでしょ
俺は知らない
防水性だけならたぶんPVCかゴムがいいけど、革ブーツの内側にそれって製品は無いでしょ
俺は知らない
220: 2019/12/09(月) 15:13:05.06
防寒と防水透湿全部高いレベルで欲しいならアウトドライ以外に選択肢ないんだけど
バイク板じゃ話題になることないよね
防水層を一番表につかってるのはアウトドライだけ
ゴアやドライテックはメンブレンを挟んでる記事が保水して風で冷える
バイク板じゃ話題になることないよね
防水層を一番表につかってるのはアウトドライだけ
ゴアやドライテックはメンブレンを挟んでる記事が保水して風で冷える
221: 2019/12/09(月) 20:26:51.66
アウトドライも表生地の裏に防水層が密着してるだけですよね
表生地が薄いので保水が少ないというだけ
表生地が薄いので保水が少ないというだけ
222: 2019/12/09(月) 20:41:33.08
>>221
それが一番大事
それが一番大事
223: 2019/12/10(火) 00:10:47.08
アウトドライ信奉者か。
これのいいとこってゴアよりストレッチ性あるとこだろ。耐水圧ゴア程じゃないし要は使い分け。
ヤマハのアウトドライ使ったレイングローブ持ってるけどまあ使える部類。
冬グローブなら中綿あるからゴアでもいい。
これのいいとこってゴアよりストレッチ性あるとこだろ。耐水圧ゴア程じゃないし要は使い分け。
ヤマハのアウトドライ使ったレイングローブ持ってるけどまあ使える部類。
冬グローブなら中綿あるからゴアでもいい。
224: 2019/12/10(火) 12:32:35.15
コロンビアってどうもアウトドアメーカーじゃなくて野外フェスメーカーってイメージがあって食指が伸びない
昔着てたこともあったけど耐久性が圧倒的に足りてない気がした
昔着てたこともあったけど耐久性が圧倒的に足りてない気がした
225: 2019/12/10(火) 13:11:35.83
>>224
アウトドライは別会社がやってたのをコロンビアが買収したんだよ
オムニテックの性能に限界感じてたんだろうね
コロンビアは基本的にマウンテンハードウェアの廉価版なのでガチ製品欲しいならマウンテンハードウェアだな
アウトドライは別会社がやってたのをコロンビアが買収したんだよ
オムニテックの性能に限界感じてたんだろうね
コロンビアは基本的にマウンテンハードウェアの廉価版なのでガチ製品欲しいならマウンテンハードウェアだな
226: 2019/12/10(火) 13:43:21.45
コロンビアはアメリカのが好きだわ
ハンティングラインは好みのものが多い
ハンティングラインは好みのものが多い
227: 2019/12/10(火) 14:00:44.79
バイク便の時は脱着が多くてインナーをなんとかしたかった
手にくっつかない素材を使って欲しかった
ゴアとかフィルム系は脱腸みたいになるし指を入れるのも大変
結局は1日でウィンターグローブを4つ使って交換しながらだったな
アウトドライ素材を手に触れる部分に使うと濡れてもサラサラとかにならないのか?
手にくっつかない素材を使って欲しかった
ゴアとかフィルム系は脱腸みたいになるし指を入れるのも大変
結局は1日でウィンターグローブを4つ使って交換しながらだったな
アウトドライ素材を手に触れる部分に使うと濡れてもサラサラとかにならないのか?
229: 2019/12/10(火) 15:02:22.89
>>227
指ぬきで苦労はしないがいつでもサラサラって訳じゃない。
衣類と肌に密着するグローブでは話が違う。
指ぬきで苦労はしないがいつでもサラサラって訳じゃない。
衣類と肌に密着するグローブでは話が違う。
230: 2019/12/10(火) 15:04:44.54
>>227
インナー側に防水系は無意味ってか逆効果
インナー側に防水系は無意味ってか逆効果
231: 2019/12/10(火) 19:19:09.63
228: 2019/12/10(火) 14:19:21.85
ジオラインのインナーグローブ使うとかじゃ駄目なん?
232: 2019/12/10(火) 19:38:50.90
そんなに汗かくの?バイク乗りながら自転車でも漕いでるの?
237: 2019/12/11(水) 10:59:34.01
>>232
真冬晴れてても手に汗をかいてるんだなぁって実感した
交通量の多い都心部を走り続けていると相当緊張してるんだろう
足もそうだな
個人差があると思うけどね
真冬晴れてても手に汗をかいてるんだなぁって実感した
交通量の多い都心部を走り続けていると相当緊張してるんだろう
足もそうだな
個人差があると思うけどね
233: 2019/12/10(火) 22:00:24.40
真夏でもほとんど手汗かかない俺みたいなのもいるからな、人それぞれ
さすがに気温40度越えた日には薄っすらとパンチングの革グローブが湿ったけど
さすがに気温40度越えた日には薄っすらとパンチングの革グローブが湿ったけど
234: 2019/12/10(火) 22:22:50.42
>>233
おじいちゃん枯れてない?大丈夫?
おじいちゃん枯れてない?大丈夫?
235: 2019/12/10(火) 22:36:11.28
>>234
40前だからお爺ちゃんではないな、おっさんだけど
手汗かかないのは、かなりの低血圧なのも関係してるのかも?
逆に、寒さには極端に弱くて秋口にはウィンターグローブ使うときもある
40前だからお爺ちゃんではないな、おっさんだけど
手汗かかないのは、かなりの低血圧なのも関係してるのかも?
逆に、寒さには極端に弱くて秋口にはウィンターグローブ使うときもある
236: 2019/12/11(水) 10:49:51.79
¥12000前後 コミネ-Komine-GORE-TEX-ライディングシューズ
¥19000前後 RSタイチ-アールエスタイチ-バイクシューズ-006ドライマスター-ボアライディングシュー
この二つのライディングシューズの透湿防水性能を比較するなら、ドライマスターよりGORE-TEXを使用してる
コミネシューズのほうが優れているって可能性もあるのかな。コミネのほうは面ファスナーの面積が
小さくてすぐ剥がれるとかいろいろ不評も書かれてるけど。
¥19000前後 RSタイチ-アールエスタイチ-バイクシューズ-006ドライマスター-ボアライディングシュー
この二つのライディングシューズの透湿防水性能を比較するなら、ドライマスターよりGORE-TEXを使用してる
コミネシューズのほうが優れているって可能性もあるのかな。コミネのほうは面ファスナーの面積が
小さくてすぐ剥がれるとかいろいろ不評も書かれてるけど。
238: 2019/12/11(水) 11:17:14.28
>>236
生地の防水透湿性だけ比べればゴアテックスが今も昔も一番だよ
でも透湿性比べたら防水性無い素材で作ったものの方が圧倒的に上だし
防水性だけ比べたら透湿性無い素材で作ったものの方が圧倒的に上
できあがった製品として比べたらフィット感や縫製、隙間ができる部分の加工とかで防水性も透湿性も大きく影響受けるがな
生地の防水透湿性だけ比べればゴアテックスが今も昔も一番だよ
でも透湿性比べたら防水性無い素材で作ったものの方が圧倒的に上だし
防水性だけ比べたら透湿性無い素材で作ったものの方が圧倒的に上
できあがった製品として比べたらフィット感や縫製、隙間ができる部分の加工とかで防水性も透湿性も大きく影響受けるがな
239: 2019/12/11(水) 12:52:13.99
鍵の収納について
柄にキーシャッター付の鍵のため、小さいキーケースが合わない。
大きいものは、走行中ぶらぶらして非常に気になる。なにか良い商品はないだろうか?
現在の対応状況
100円ショップのスプリングコードにカラビナをつけて、ベルトループに固定している。
直接、家の鍵、車の鍵、会社の鍵、実家の鍵、バイクの鍵、リアボックスの鍵を付けているが、
テンションがかかるため、走行時に静かで、強度的に落下リスクが低いのが利点か。
しかし、スプリングコードが致命的にダサいのと、ポケットに入れる際に変に入れてしまうと痛い。
また、同種の鍵がぱっと見で分かりにくいという不便さが目立つ(家と実家と会社が同じ)。
柄にキーシャッター付の鍵のため、小さいキーケースが合わない。
大きいものは、走行中ぶらぶらして非常に気になる。なにか良い商品はないだろうか?
現在の対応状況
100円ショップのスプリングコードにカラビナをつけて、ベルトループに固定している。
直接、家の鍵、車の鍵、会社の鍵、実家の鍵、バイクの鍵、リアボックスの鍵を付けているが、
テンションがかかるため、走行時に静かで、強度的に落下リスクが低いのが利点か。
しかし、スプリングコードが致命的にダサいのと、ポケットに入れる際に変に入れてしまうと痛い。
また、同種の鍵がぱっと見で分かりにくいという不便さが目立つ(家と実家と会社が同じ)。
240: 2019/12/11(水) 13:33:51.18
>>239
バイクの鍵だけで1つのキーホルダーにまとめて外はカバンの中にしまった方がいいと思うけど
まとめて落としたら悲惨だし、ベルトにジャラジャラつけてるのは単純にダサい
同じ鍵で間違えるのは色別のキーカバーで解決できそう
バイクの鍵だけで1つのキーホルダーにまとめて外はカバンの中にしまった方がいいと思うけど
まとめて落としたら悲惨だし、ベルトにジャラジャラつけてるのは単純にダサい
同じ鍵で間違えるのは色別のキーカバーで解決できそう
244: 2019/12/11(水) 16:09:30.03
みなさん情報ありがとうございます。
>>240
キーカバーは知らんかったわ。シールやらマジックは取れて困ってたんだ。
鞄にしまうのは確かに良いのだが、うっかりをやらかすからなるべく一緒にしたいんだよね。
以前飲み屋で鞄ごと忘れてホテル代が飛ぶってこともあったし・・・。
ズボンはわすれないからなw
>>241
カラビナはワークマンのやつだからしっかりしてると思うよ。
>>242
現状の方法だと意外と傷はつかないんだ。スプリング外したらつくと思うけど。
っていうかすでに盗難されそうになってめちゃくちゃ傷付けられてるから大丈夫だぜ・・・
テンションかけてるからシリンダーには良くないと思います。
革製ウォレットチェーン+キーケースでポケットイン。
キーケースからバイクキーのみスプリング等で伸ばせるようにしようかな。
そんでキーカバーを付ければよさそう。
革製でもダサいけど、100円のびよんびよんよりはマシだろう・・・。
>>240
キーカバーは知らんかったわ。シールやらマジックは取れて困ってたんだ。
鞄にしまうのは確かに良いのだが、うっかりをやらかすからなるべく一緒にしたいんだよね。
以前飲み屋で鞄ごと忘れてホテル代が飛ぶってこともあったし・・・。
ズボンはわすれないからなw
>>241
カラビナはワークマンのやつだからしっかりしてると思うよ。
>>242
現状の方法だと意外と傷はつかないんだ。スプリング外したらつくと思うけど。
っていうかすでに盗難されそうになってめちゃくちゃ傷付けられてるから大丈夫だぜ・・・
テンションかけてるからシリンダーには良くないと思います。
革製ウォレットチェーン+キーケースでポケットイン。
キーケースからバイクキーのみスプリング等で伸ばせるようにしようかな。
そんでキーカバーを付ければよさそう。
革製でもダサいけど、100円のびよんびよんよりはマシだろう・・・。
241: 2019/12/11(水) 13:35:20.60
>>239
カラビナなりケースからバイクの鍵だけ外して使えるようにすれば良いのでは?カラビナも登山用のロックの付いたちゃんとした奴にするとか。
鍵束のままキーシリンダーに刺してるのは何か嫌い。
カラビナなりケースからバイクの鍵だけ外して使えるようにすれば良いのでは?カラビナも登山用のロックの付いたちゃんとした奴にするとか。
鍵束のままキーシリンダーに刺してるのは何か嫌い。
242: 2019/12/11(水) 14:27:48.57
>>239
先の2人とと被るけど、家・実家・会社のキーは別のキーホルダーなりキーケースに分けては?
全部一つにしてると一つ落とすと全て無くしてしまうから色々と大変だし、
そんだけ鍵があるとバイクのキーシリンダー周りがキズだらけになるしシリンダーにもよろしくない
自分は車とバイクは別のキーホルダーにまとめてる
先の2人とと被るけど、家・実家・会社のキーは別のキーホルダーなりキーケースに分けては?
全部一つにしてると一つ落とすと全て無くしてしまうから色々と大変だし、
そんだけ鍵があるとバイクのキーシリンダー周りがキズだらけになるしシリンダーにもよろしくない
自分は車とバイクは別のキーホルダーにまとめてる
243: 2019/12/11(水) 15:24:27.36
ホンダのソフトカーボンキーホルダー付けて、降りたときはミニカラビナの部分をキーチェーンに引っ掛けてる
キーチェーンはリングにリアボックスとかチェーンロックとかバイク関係の鍵をまとめてポケットに突っ込んでる
キーチェーンはリングにリアボックスとかチェーンロックとかバイク関係の鍵をまとめてポケットに突っ込んでる
245: 2019/12/12(木) 00:40:46.79
ビットホルダーを使って車両のキイだけ鍵束から取れるようにするのが一番スマート
自分はそうしてる、鍵束ジャラジャラとか邪魔だもの
自分はそうしてる、鍵束ジャラジャラとか邪魔だもの
246: 2019/12/14(土) 08:30:25.51
(・∀・*)なるほどぉ.…試してみるわ。
やっぱりワークマンやな
やっぱりワークマンやな
247: 2019/12/14(土) 18:02:32.73
<注意>バイクのキーと家のキーを別けるなら家のキーは隠しキーを置いとけ
家に帰っても入れない事態にならないように
家に帰っても入れない事態にならないように
248: 2019/12/14(土) 18:48:32.91
>>247
ガスボックスに入れる人が多い印象
ガスボックスに入れる人が多い印象
249: 2019/12/15(日) 11:19:52.43
家は流行りスマートキーにすればいいのでは?
鍵を持つ必要がないから落とす事もない
鍵を持つ必要がないから落とす事もない
250: 2019/12/15(日) 13:20:59.64
>>249
常時開
常時開
251: 2019/12/16(月) 22:43:09.66
ガスボックスはメーターみるやつの気分次第だからヤバいぞ。あれって委託だし個人事業のやつもおるし。
盗まれて困らない、常時開放する位なら変わらんが、ワシは玄関に置いといたマリカーソフトとポケモンの箱とお菓子を盗まれてしもうたわ。
スマートキーは持ち家以外は厳しくね。
盗まれて困らない、常時開放する位なら変わらんが、ワシは玄関に置いといたマリカーソフトとポケモンの箱とお菓子を盗まれてしもうたわ。
スマートキーは持ち家以外は厳しくね。
252: 2019/12/16(月) 22:54:20.75
わり。調べてたら借り家でもbitlockってやつでいけるわ。年3600円買い取りなしか。うーん試しても良さそうだが…
253: 2019/12/18(水) 13:48:52.84
最近はグローブの掌側もつるつるのスムースレザーのものが増えた?
本皮、合皮で滑りにくくする為か起毛したものが多かった気がするけど
ボロボロになりやすいからスムースレザーのが増えたのだろうか?
本皮、合皮で滑りにくくする為か起毛したものが多かった気がするけど
ボロボロになりやすいからスムースレザーのが増えたのだろうか?
254: 2019/12/18(水) 19:51:30.64
防御力に優れた防寒グローブを探しています
レーシンググローブ並みで防水が理想です
これはというものが有りましたらお教えください
レーシンググローブ並みで防水が理想です
これはというものが有りましたらお教えください
255: 2019/12/18(水) 20:21:40.89
>>254
ラフロRR8810・RR8702
ラフロRR8810・RR8702
256: 2019/12/18(水) 20:39:02.78
355: 2020/01/01(水) 03:15:46.17
>>354
あけおめー
ダイネーゼで>>256の話になるけど、タイチの1万弱のに耐寒劣る気がする。
5℃で日当たりなしだと指先痛くなってくる。
モデルで耐寒と操作性違う見たいだからこちら見てみてください。
https://www.d-storetokyosetagaya.com/archives/5484/
あけおめー
ダイネーゼで>>256の話になるけど、タイチの1万弱のに耐寒劣る気がする。
5℃で日当たりなしだと指先痛くなってくる。
モデルで耐寒と操作性違う見たいだからこちら見てみてください。
https://www.d-storetokyosetagaya.com/archives/5484/
370: 2020/01/02(木) 01:23:25.02
>>355
ありがとさんです。大変助かりました。
希望してたやつは結構防寒良さそうみたいで購入に一歩前進です。
革多様してるやつは操作性でいいと思うんだけど予算がちょっとね。
ありがとさんです。大変助かりました。
希望してたやつは結構防寒良さそうみたいで購入に一歩前進です。
革多様してるやつは操作性でいいと思うんだけど予算がちょっとね。
372: 2020/01/02(木) 02:20:57.31
>>370
お役に立てて嬉しいです。
試着できる環境でしょうか?
当方のゴアウインターはMサイズでLサイズ相当の装着感です。
そしてダイネーゼメッシュグローブMサイズを買いましたが、Lサイズを買い直す羽目になりました。
お役に立てて嬉しいです。
試着できる環境でしょうか?
当方のゴアウインターはMサイズでLサイズ相当の装着感です。
そしてダイネーゼメッシュグローブMサイズを買いましたが、Lサイズを買い直す羽目になりました。
392: 2020/01/03(金) 01:41:01.75
>>372
ダイネーゼは初なんですが、幸い近くにダイネーゼショップがあるので新年オープン日に
試着しに行ってきます。
今まで日本のだいたいのメーカーはMサイズでいけてたので、
この前FC-MOTOで安売りしてたBERIKのレーシンググローブのMサイズ買ってみてちょうどよかったんですよ。
ダイネーゼがそれほどばらつきがあるようなら試着必須みたいですね。
ダイネーゼは初なんですが、幸い近くにダイネーゼショップがあるので新年オープン日に
試着しに行ってきます。
今まで日本のだいたいのメーカーはMサイズでいけてたので、
この前FC-MOTOで安売りしてたBERIKのレーシンググローブのMサイズ買ってみてちょうどよかったんですよ。
ダイネーゼがそれほどばらつきがあるようなら試着必須みたいですね。
393: 2020/01/03(金) 06:04:36.41
>>392
試着できるようで良かったです&羨ましいです。
よろしければ試着レポートお願いします。
当方も余裕あるときに防寒重視のが欲しいのですが手が出せていません。
他の方の役にも立つかな?
当方のダイネーゼグローブ情報整理しますね。
去年はダイネーゼハッピーボックスでゴアウインターグローブMサイズ入手。
今までLサイズばかりでしたがダイネーゼはMサイズと確認してFC-MOTOでエアマスターメッシュグローブMサイズ購入。
使えなくはないけど、キツめで使った事あるアルパインスターLサイズより小さい印象。
売却してLサイズ買い直しました。
一緒に買った、カーボンD1ショートはLサイズで問題無かったです。
長文すみません>>ALL
試着できるようで良かったです&羨ましいです。
よろしければ試着レポートお願いします。
当方も余裕あるときに防寒重視のが欲しいのですが手が出せていません。
他の方の役にも立つかな?
当方のダイネーゼグローブ情報整理しますね。
去年はダイネーゼハッピーボックスでゴアウインターグローブMサイズ入手。
今までLサイズばかりでしたがダイネーゼはMサイズと確認してFC-MOTOでエアマスターメッシュグローブMサイズ購入。
使えなくはないけど、キツめで使った事あるアルパインスターLサイズより小さい印象。
売却してLサイズ買い直しました。
一緒に買った、カーボンD1ショートはLサイズで問題無かったです。
長文すみません>>ALL
411: 2020/01/05(日) 00:21:55.61
>>393
今日ダイネーゼの店に行ってきました。あんまり参考にはならんかもしれんけど・・・
ダイネーゼのグローブサイズは1サイズ大きいですね。
今までどのグローブもMだったけど、ダイネーゼはSでピッタリです。(ダイネーゼHPにあるサイズチャートどおり)
検討してるX-TOURER D-DRY GLOVESは、写真ではややごわついて見えるけど、
試着して操作性はそう悪くはなさそうでした。
店員さん曰く、機能性はD-DRYよりGORE-TEXがいいとは言ってました。
ついでに気になってたシューズ、METROPOLIS D-WP SHOESも試着してみたけど、
いつも履いてるのは25.0か25.5なのが、靴の幅が狭いので26.5(EU40)がジャストでした。
改めて試着は大事だと思った次第です。長文失礼しました、皆さま。
今日ダイネーゼの店に行ってきました。あんまり参考にはならんかもしれんけど・・・
ダイネーゼのグローブサイズは1サイズ大きいですね。
今までどのグローブもMだったけど、ダイネーゼはSでピッタリです。(ダイネーゼHPにあるサイズチャートどおり)
検討してるX-TOURER D-DRY GLOVESは、写真ではややごわついて見えるけど、
試着して操作性はそう悪くはなさそうでした。
店員さん曰く、機能性はD-DRYよりGORE-TEXがいいとは言ってました。
ついでに気になってたシューズ、METROPOLIS D-WP SHOESも試着してみたけど、
いつも履いてるのは25.0か25.5なのが、靴の幅が狭いので26.5(EU40)がジャストでした。
改めて試着は大事だと思った次第です。長文失礼しました、皆さま。
415: 2020/01/05(日) 06:11:21.91
>>411
試着乙です。
ウインターグローブ大きめですよね。
ついでにウインター以外のグローブは試着しませんでしたか?
メトロポリス、FC-MOTOの年末のクーポンでポチってますw
自分はバイク用でエルフインテーゼ14が25.5、ガエルネタフギアが26.5です。
ダイネーゼストリートロッカーがサイズ41(27)でキツめなのでメトロポリスはサイズ42(27.5)で注文しました。
サイズチャートでは0.5~1サイズ大きめをとありますが、ネットでは普段のままと言う方もいます。
シューズも試着必須ですね。
試着乙です。
ウインターグローブ大きめですよね。
ついでにウインター以外のグローブは試着しませんでしたか?
メトロポリス、FC-MOTOの年末のクーポンでポチってますw
自分はバイク用でエルフインテーゼ14が25.5、ガエルネタフギアが26.5です。
ダイネーゼストリートロッカーがサイズ41(27)でキツめなのでメトロポリスはサイズ42(27.5)で注文しました。
サイズチャートでは0.5~1サイズ大きめをとありますが、ネットでは普段のままと言う方もいます。
シューズも試着必須ですね。
416: 2020/01/05(日) 23:56:59.85
>>415
FULL METAL 6試着しました。これも同じSサイズでちょうどでした。
冬用よりは締まり気味ですが、私には逆にピッタリフィットでした。次はダイネーゼにするかも。
メトロポリスいいですねぇ。紐でしっかりフィットしてジッパーで履きやすいですし。
出遅れてしまって黄色の40サイズがない。WPなしか黒赤にするか・・・
FULL METAL 6試着しました。これも同じSサイズでちょうどでした。
冬用よりは締まり気味ですが、私には逆にピッタリフィットでした。次はダイネーゼにするかも。
メトロポリスいいですねぇ。紐でしっかりフィットしてジッパーで履きやすいですし。
出遅れてしまって黄色の40サイズがない。WPなしか黒赤にするか・・・
424: 2020/01/08(水) 20:43:34.15
>>416
レザーウインターとサイズ確認できて海外通販できますね(笑)
試着できる環境がうらやましいです。
メトロポリス発送通知メールきました!
新しいシューズはサイドジップが無くなったので、メトロポリスの履き心地確認してからパンチングのなんとかポリスも買うかも!
レザーウインターとサイズ確認できて海外通販できますね(笑)
試着できる環境がうらやましいです。
メトロポリス発送通知メールきました!
新しいシューズはサイドジップが無くなったので、メトロポリスの履き心地確認してからパンチングのなんとかポリスも買うかも!
257: 2019/12/18(水) 23:11:42.62
たけえええええええええええええ
258: 2019/12/19(木) 04:36:38.65
ヒットエアーWS6
レーシンググローブ並みかは分からん
レーシンググローブ並みかは分からん
259: 2019/12/19(木) 10:56:57.45
防水のレーシンググローブってあるのかな?
いくつか見た中だとこれほしい
http://www.knox-armour.jp/product.php?identifier=1011353010040V14
いくつか見た中だとこれほしい
http://www.knox-armour.jp/product.php?identifier=1011353010040V14
263: 2019/12/20(金) 19:13:35.91
>>259
HeldのRACE-TEX
HeldのRACE-TEX
260: 2019/12/19(木) 12:15:10.28
防水より夏めっちゃ涼しいレーシンググローブとブーツが欲しいんだが
261: 2019/12/19(木) 14:15:04.75
あきらメロン
262: 2019/12/19(木) 21:50:43.78
264: 2019/12/20(金) 22:22:41.63
FLAGSHIPのFG-W195Gとかよさげ
265: 2019/12/20(金) 23:49:09.55
手汗めっさかく人なのでグローブがすぐくさくなる……
266: 2019/12/21(土) 00:39:10.67
>>265
インナーつけなされ
インナーつけなされ
267: 2019/12/22(日) 16:31:18.91
来週から教習所通いなんで、グローブ買いにナップス行って自分の指が短めと伝えると、
「かなり限定されるから、片っ端から嵌めて下さい」
って言われたw
その結果、タイチのRST635が唯一合う感じだった。
個人的には手首の下まであるのが欲しかったけど、しゃーない。
ちなみに中指の長さは約7.8cm
「かなり限定されるから、片っ端から嵌めて下さい」
って言われたw
その結果、タイチのRST635が唯一合う感じだった。
個人的には手首の下まであるのが欲しかったけど、しゃーない。
ちなみに中指の長さは約7.8cm
286: 2019/12/22(日) 20:05:25.55
>>267
割りとフツーじゃね?
俺も中指は8cm程度だけどグローブはLかLLだぜ
夏用のドーバークラブのDVGがL
春秋用のJRP DGL 、冬用のJRP GSW がLL
DGL はLでもいけそうだけど
GSW は逆にもうちょい大きくてもいいくらい
インナーグローブするとキツい
割りとフツーじゃね?
俺も中指は8cm程度だけどグローブはLかLLだぜ
夏用のドーバークラブのDVGがL
春秋用のJRP DGL 、冬用のJRP GSW がLL
DGL はLでもいけそうだけど
GSW は逆にもうちょい大きくてもいいくらい
インナーグローブするとキツい
268: 2019/12/22(日) 16:55:18.56
ちゃんとグリップ握る形にしてから、判断したよな?
270: 2019/12/22(日) 17:34:03.82
>>268
店頭にお試しのグリップあったからちゃんと握った。
>>269
確かに冬用だと握りづらいから、それもアリかな。
なお、今日は買わなかった。
教習は土曜からなんで、ちと考える。
サバゲーに使ってたMechanixのグローブあるから、それで行ってみるかなー。
それよりも、雨の日は合羽を用意するようにと言われたので、
そっちを調べてるw
店頭にお試しのグリップあったからちゃんと握った。
>>269
確かに冬用だと握りづらいから、それもアリかな。
なお、今日は買わなかった。
教習は土曜からなんで、ちと考える。
サバゲーに使ってたMechanixのグローブあるから、それで行ってみるかなー。
それよりも、雨の日は合羽を用意するようにと言われたので、
そっちを調べてるw
274: 2019/12/22(日) 18:10:16.14
>>270
メカニクス1枚じゃ寒いと思うぞ
インナー重ねて耐え凌げ
メカニクス1枚じゃ寒いと思うぞ
インナー重ねて耐え凌げ
269: 2019/12/22(日) 17:12:57.89
持ってる。冬用グローブは教習にはあんまオススメしないかな
分厚い分ワンテンポ遅れるから一本橋とかアクセルちょっとだけ開ける動作がやりにくいと思う
おれのオススメはホームセンターでつぶつぶ付きの軍手を買うか夏用グローブで痩せ我慢です
分厚い分ワンテンポ遅れるから一本橋とかアクセルちょっとだけ開ける動作がやりにくいと思う
おれのオススメはホームセンターでつぶつぶ付きの軍手を買うか夏用グローブで痩せ我慢です
271: 2019/12/22(日) 17:52:39.72
足やっちまったわ レーシング系のブーツ買うかね
よく考えたら足だけ何もプロテクトされてなかった
よく考えたら足だけ何もプロテクトされてなかった
276: 2019/12/22(日) 19:05:10.56
>>271
そういう話なら俺がガエルネのオン用レーシングブーツはいいぞおじさんになっちゃう
スネ、くるぶし、かかと、足首の捻れ防止がみんなついてるけどツーリング先で歩くのにも負担は大きくないし
足の裏は曲がりにくい(たぶんどのレーシングブーツも硬い)けど足首は楽に曲がるし
それでいて結構値段も抑えられてるし俺は満足してるし薦められる
以前使ってたxpdよりよっぽど満足してる
そういう話なら俺がガエルネのオン用レーシングブーツはいいぞおじさんになっちゃう
スネ、くるぶし、かかと、足首の捻れ防止がみんなついてるけどツーリング先で歩くのにも負担は大きくないし
足の裏は曲がりにくい(たぶんどのレーシングブーツも硬い)けど足首は楽に曲がるし
それでいて結構値段も抑えられてるし俺は満足してるし薦められる
以前使ってたxpdよりよっぽど満足してる
279: 2019/12/22(日) 19:18:56.41
>>276
優しいねありがと~助かるよ 見てみる
>>272
足全体が真っ黒で真っ赤状態 直に擦ってもないのに内出血か
優しいねありがと~助かるよ 見てみる
>>272
足全体が真っ黒で真っ赤状態 直に擦ってもないのに内出血か
281: 2019/12/22(日) 19:42:46.29
>>279
ニーシンガードとかも必要なパターン?
ニーシンガードとかも必要なパターン?
285: 2019/12/22(日) 20:04:45.67
>>281
ジャケットに内蔵の奴で助かったわ
でも破けちゃったから上からガードするかな
>>282
こういうのギアチェンジ難しくなる?
ジャケットに内蔵の奴で助かったわ
でも破けちゃったから上からガードするかな
>>282
こういうのギアチェンジ難しくなる?
287: 2019/12/22(日) 20:06:49.00
>>285
どういうブーツ・シューズ履いてて、どんな事故したの?
どういうブーツ・シューズ履いてて、どんな事故したの?
288: 2019/12/22(日) 20:30:10.60
282: 2019/12/22(日) 19:47:13.19
290: 2019/12/22(日) 22:03:22.17
>>282
ID変わったけど276です
まさにそのブーツ、G-RWを使ってますよ
>>283さんがいう通り、足に合ってないとプロテクション以前の問題で歩くどころか履いてられないからね
SIDIは狭くてダメ、xpdは広くて楽だったけど、いま思うと広すぎたのとソールの分解で却下
プロテクションとお値打ち感、お買い得感満載では着心地も気になったのもジェイペックスに相談して解消できた
そういう対応含めてガエルネ履いててよかったと思う
ID変わったけど276です
まさにそのブーツ、G-RWを使ってますよ
>>283さんがいう通り、足に合ってないとプロテクション以前の問題で歩くどころか履いてられないからね
SIDIは狭くてダメ、xpdは広くて楽だったけど、いま思うと広すぎたのとソールの分解で却下
プロテクションとお値打ち感、お買い得感満載では着心地も気になったのもジェイペックスに相談して解消できた
そういう対応含めてガエルネ履いててよかったと思う
272: 2019/12/22(日) 17:57:41.47
踝やらかした?
273: 2019/12/22(日) 17:57:58.52
ざまぁみろ間抜け
275: 2019/12/22(日) 18:31:23.43
>>273
そんな言い方しなくても…
そんな言い方しなくても…
280: 2019/12/22(日) 19:20:26.96
>>273
ひどい😢
ひどい😢
277: 2019/12/22(日) 19:17:29.98
いじわるイクナイお
278: 2019/12/22(日) 19:18:47.92
どこでどんな怪我かはわからないが
ツーリング用のブーツでもそれなりのプロテクト性はある
ライディングシューズとは大違い
レース用は足首の動きを制限されるのでツーリングじゃ使いづらいのよね
ツーリング用のブーツでもそれなりのプロテクト性はある
ライディングシューズとは大違い
レース用は足首の動きを制限されるのでツーリングじゃ使いづらいのよね
283: 2019/12/22(日) 19:53:43.19
足に合うブーツが良いブーツ
メーカーで選ぶものではない
メーカーで選ぶものではない
284: 2019/12/22(日) 19:57:53.54
レース用は足首楽だろ
ツーリングブーツのほうが硬い
ツーリングブーツのほうが硬い
289: 2019/12/22(日) 20:30:53.40
バイクが転倒してズサーって
294: 2019/12/23(月) 18:50:51.70
>>289
災難だったね。ちゃんと病院行ってきちんと治してな。
私面倒くさがって治療しなかった結果足首がうまく動かなくなったから(;´Д`)
災難だったね。ちゃんと病院行ってきちんと治してな。
私面倒くさがって治療しなかった結果足首がうまく動かなくなったから(;´Д`)
291: 2019/12/23(月) 17:26:56.38
ガエルネも外通で買えば半額だからな
292: 2019/12/23(月) 17:47:09.01
ガエルネの正規輸入物は日本人用に幅広のワイズで作られてるけど
並行輸入品だと俺みたいな甲高・幅広足は絶対馴染みそうにないから素直にJAPEXから買ったわ
G-MIDLANDとG-STONEの二足持ってるけど、おかげで実に足によく馴染むし
ツーリング中バイク降りて散策なんかした時にもトレッキングブーツかのように歩きやすくて満足
並行輸入品だと俺みたいな甲高・幅広足は絶対馴染みそうにないから素直にJAPEXから買ったわ
G-MIDLANDとG-STONEの二足持ってるけど、おかげで実に足によく馴染むし
ツーリング中バイク降りて散策なんかした時にもトレッキングブーツかのように歩きやすくて満足
297: 2019/12/23(月) 22:40:30.83
>>292
正規輸入が日本人用ってほんと?
FCmotoで買ったのがぴったりで感動したんだけど
正規輸入が日本人用ってほんと?
FCmotoで買ったのがぴったりで感動したんだけど
299: 2019/12/23(月) 23:21:46.42
>>292
JAPEXのホームページなんか生理的に嫌い
意識高い系クズって感じがして買う気にならない
エンデュリスタンも個人輸入したし
JAPEXのホームページなんか生理的に嫌い
意識高い系クズって感じがして買う気にならない
エンデュリスタンも個人輸入したし
293: 2019/12/23(月) 18:18:09.97
トレッキングブーツ馬鹿にしてんの?
295: 2019/12/23(月) 20:06:04.14
>>293
何で、そんな考えになるんや?
何で、そんな考えになるんや?
296: 2019/12/23(月) 21:51:12.90
テムレス02ウィンターがかなり良いので、春秋用に普通のテムレスも買った
薄手の革グローブの上に重ねるといい感じ
手首絞れるタイプも出してほしいな
色も赤とか黄色とか出せばいいのに
薄手の革グローブの上に重ねるといい感じ
手首絞れるタイプも出してほしいな
色も赤とか黄色とか出せばいいのに
298: 2019/12/23(月) 22:44:15.72
昔の話
300: 2019/12/24(火) 17:48:19.27
俺もプレステージを外通で買ったけど幅、甲とも問題なし
冬用のゴツい靴下履いて、インソールをバネに替えてもジャストフィット
以前買った正規品オフブーツと同じサイズで同じようなサイズ感だった
モデルによっちゃ日本人専用木型かもしれんが、そうでないのも結構存在する希ガス
冬用のゴツい靴下履いて、インソールをバネに替えてもジャストフィット
以前買った正規品オフブーツと同じサイズで同じようなサイズ感だった
モデルによっちゃ日本人専用木型かもしれんが、そうでないのも結構存在する希ガス
301: 2019/12/24(火) 17:51:22.86
俺の足はFワイズなんで、ヨーロッパで売ってるプレステージはEEEのワイズと思う
302: 2019/12/24(火) 21:48:11.62
FC-MOTOのクリスマス頃クーポンって数日前のギフトカード10470ffってやつなのか?
シューズ欲しくて10260ffクーポン待ってたのに…( ´•ω•` )
シューズ欲しくて10260ffクーポン待ってたのに…( ´•ω•` )
303: 2019/12/25(水) 03:34:08.54
>>302
常時10%引いてない?たまに15%があった気がするけど
常時10%引いてない?たまに15%があった気がするけど
304: 2019/12/25(水) 06:02:51.17
>>303
10ffクーポンは度々ありますね。
ブラックフライデーに15ffと11月上旬に11ffがありました。
FC-MOTOからクリスマス表記のメールが来てキタ━(゚∀゚)━!と思ったら、クーポンじゃなくてクリスマスを祝うただのメール配信だったでござる(^_^;)
10ffクーポンは度々ありますね。
ブラックフライデーに15ffと11月上旬に11ffがありました。
FC-MOTOからクリスマス表記のメールが来てキタ━(゚∀゚)━!と思ったら、クーポンじゃなくてクリスマスを祝うただのメール配信だったでござる(^_^;)
305: 2019/12/27(金) 14:48:04.95
げ
308: 2019/12/28(土) 17:09:26.29
なんか変にブランド意識強いな
一回倒産すればいいのに
一回倒産すればいいのに
309: 2019/12/28(土) 17:39:16.38
冬用グローブが運転し難くてしょうがない
暖かいけど、できるだけ薄くて操作しやすいグローブ教えてください
暖かいけど、できるだけ薄くて操作しやすいグローブ教えてください
310: 2019/12/28(土) 17:42:55.16
>>309
ヒットエアーのは手のひら側が薄くて操作性良いよ
俺のお気に入り
でも薄くて暖かいはありえないので、そこはそれなり
ヒットエアーのは手のひら側が薄くて操作性良いよ
俺のお気に入り
でも薄くて暖かいはありえないので、そこはそれなり
312: 2019/12/28(土) 18:43:27.93
>>309
薄くはないがFiveのwfx skin gtxは操作し易くぼちぼち暖かい
気温が5度ぐらいになると長時間は辛いけど
薄くはないがFiveのwfx skin gtxは操作し易くぼちぼち暖かい
気温が5度ぐらいになると長時間は辛いけど
313: 2019/12/28(土) 19:22:43.83
>>309
ハンカバは良いぞおじさんが来るぞ
ハンカバは良いぞおじさんが来るぞ
311: 2019/12/28(土) 18:32:00.18
タイチのコンバットシューズ購入考えているけど、
ランニングシューズ28.5cm、ビジネスシューズ28cm、安全靴27.5cm、空母の甲板みたいな幅広い足なので最大サイズ29cmでいい?
今までは半長靴の安全靴で代用してた
店舗で試着しようにもどのメーカーも27cm位までしかないw
ランニングシューズ28.5cm、ビジネスシューズ28cm、安全靴27.5cm、空母の甲板みたいな幅広い足なので最大サイズ29cmでいい?
今までは半長靴の安全靴で代用してた
店舗で試着しようにもどのメーカーも27cm位までしかないw
314: 2019/12/28(土) 21:23:40.03
elfシンテーゼシリーズとか好きなんだが、どれも数年すると合皮がボロボロになってくるんだよなあ…
多少高くなってもいいから、本革のモデルも出してほしい
それで5000円とか1万円上がったとしても、長持ちするならコスパ的には悪くないし
多少高くなってもいいから、本革のモデルも出してほしい
それで5000円とか1万円上がったとしても、長持ちするならコスパ的には悪くないし
315: 2019/12/28(土) 23:34:47.73
>>314
履き替え楽しいやん。
結局シンテーゼ12,13,14,13と4回買ってしまったわ。
結果14が一番良いな
履き替え楽しいやん。
結局シンテーゼ12,13,14,13と4回買ってしまったわ。
結果14が一番良いな
316: 2019/12/29(日) 06:36:37.65
バイクのシューズを持っていないのですか、おすすめを教えて下さい。因みにレースはしません。ブーツの方が良いのでしょうか?
319: 2019/12/29(日) 07:46:32.82
>>316
理想はこんな感じかな
初心者は抵抗あるかもしんないけど、上級者は皆これ
https://jp.fsjshoes.com/media/catalog/product/cache/3/image/600x600/602f0fa2c1f0d1ba5e241f914e856ff9/b/l/black_cutom_made_thigh_high_gladiator_heels_.jpg
理想はこんな感じかな
初心者は抵抗あるかもしんないけど、上級者は皆これ
https://jp.fsjshoes.com/media/catalog/product/cache/3/image/600x600/602f0fa2c1f0d1ba5e241f914e856ff9/b/l/black_cutom_made_thigh_high_gladiator_heels_.jpg
324: 2019/12/29(日) 11:18:11.98
>>316
シンテーゼ履いてみな。歩きやすいのが嬉しい。
シンテーゼ履いてみな。歩きやすいのが嬉しい。
317: 2019/12/29(日) 07:21:24.98
オススメと言えるかは解らないけど
オンロードネイキッドバイクでフォーマのアドベンチャーローっての履いてる。
アンバランス感を楽しむ為に買ったんだけどゴツいくせに歩き易くて今ではコレだけになった。
オンロードネイキッドバイクでフォーマのアドベンチャーローっての履いてる。
アンバランス感を楽しむ為に買ったんだけどゴツいくせに歩き易くて今ではコレだけになった。
318: 2019/12/29(日) 07:37:17.71
自分の足に合う←試着必須
くるぶしまで隠れる
紐がない、または露出しない
あとは見た目の好みと予算かな
安物だとワークマンの安全ブーツが自分には合った
くるぶしまで隠れる
紐がない、または露出しない
あとは見た目の好みと予算かな
安物だとワークマンの安全ブーツが自分には合った
320: 2019/12/29(日) 08:02:55.13
( ´_ゝ`)フーン
321: 2019/12/29(日) 08:05:22.25
>>320
そうやってバカにしてればいいさ
おまえも初心者を脱して経験を積めばここに行き着く
そうやってバカにしてればいいさ
おまえも初心者を脱して経験を積めばここに行き着く
322: 2019/12/29(日) 08:29:18.93
へー
323: 2019/12/29(日) 09:01:14.40
年末年始セールじゃ!
325: 2019/12/29(日) 12:37:06.23
FCmotoからブーツ買った場合って関税かかるの?
バイク用品な免除?
バイク用品な免除?
333: 2019/12/29(日) 21:26:22.01
>>325
秋にFOXのブーツとニーシンガード買った時は関空で関税15%は免除で消費税分取られた
DHLで2週間弱くらい
船便だったらいつ着くか分からんけどな
秋にFOXのブーツとニーシンガード買った時は関空で関税15%は免除で消費税分取られた
DHLで2週間弱くらい
船便だったらいつ着くか分からんけどな
326: 2019/12/29(日) 12:59:20.04
最近レザージャケット買ったけど無税。
スェードレザーシューズやグローブその他で50000円足らず買っても関税500円だった。
よくわからないですね。
スェードレザーシューズやグローブその他で50000円足らず買っても関税500円だった。
よくわからないですね。
345: 2019/12/30(月) 18:34:06.15
>>344
課税対象だと思いますが、>>326な感じですので来てみないとわかりません。
課税対象だと思いますが、>>326な感じですので来てみないとわかりません。
327: 2019/12/29(日) 13:55:33.47
俺もよくわからんけど、インボイスに「自動車部品」的な書き方してあれば非課税だけど、「衣類」とか書かれちゃうと課税されちゃうんじゃないの?
注文の時に、品名は「Car Parts」とかって書いてくれって頼めばいいのかね
注文の時に、品名は「Car Parts」とかって書いてくれって頼めばいいのかね
330: 2019/12/29(日) 16:42:35.85
>>327
それバレたら販売側に責任が問われる
それバレたら販売側に責任が問われる
331: 2019/12/29(日) 19:52:22.84
>>327
通関手数料
検査はされたけどインボイス価格が低く書かれていたので、消費税関税とも非課税だったのだろう
>>330
オートバイ用品には違いがないので罪には問われない
見解の相違
ただし、税関職員が衣服として判断されても仕方がない
異議申し立てしても却下されるな
通関手数料
検査はされたけどインボイス価格が低く書かれていたので、消費税関税とも非課税だったのだろう
>>330
オートバイ用品には違いがないので罪には問われない
見解の相違
ただし、税関職員が衣服として判断されても仕方がない
異議申し立てしても却下されるな
334: 2019/12/29(日) 23:21:49.32
>>331
脱税行為
自首しろ
脱税行為
自首しろ
337: 2019/12/30(月) 13:39:29.81
>>334
国のトップが何やっても許されてるんだからこれ位問題なし
国のトップが何やっても許されてるんだからこれ位問題なし
328: 2019/12/29(日) 14:23:04.58
でも開封して確認されるのでは?
329: 2019/12/29(日) 16:37:03.63
DHLで送られたら
ほぼ関税かけられる 手数料も上乗せ
ほぼ関税かけられる 手数料も上乗せ
332: 2019/12/29(日) 20:55:24.99
こういう馬鹿が増えたからおま国になったのに
少しは学んでくれよって馬鹿だから無理か
少しは学んでくれよって馬鹿だから無理か
335: 2019/12/30(月) 07:11:18.03
FC-MOTOから10ffクーポン届いたからライディングシューズポチった。
344: 2019/12/30(月) 17:50:19.00
>>335
靴は非課税か?
靴は非課税か?
336: 2019/12/30(月) 08:45:31.86
おめいろ
338: 2019/12/30(月) 13:42:35.89
今時そんなジジ臭い理論は嫌儲くらいだと思ってたがまさかバイク板でも
ってバイクも中年以上がメイン層か
すまんなジジイ
ってバイクも中年以上がメイン層か
すまんなジジイ
339: 2019/12/30(月) 14:06:48.98
脱税だとかぬかしている奴は
1キロでもスピード違反をすれば自首して反則金を払っているのだろうな
1キロでもスピード違反をすれば自首して反則金を払っているのだろうな
340: 2019/12/30(月) 14:37:59.45
生きてる意味がない奴はアホなことを言うのが好きやな
341: 2019/12/30(月) 15:02:36.16
生きてる意味がないかもしれない人達が使うお金で世の中回ってるんやで
342: 2019/12/30(月) 16:16:51.99
おちつけ
343: 2019/12/30(月) 17:35:27.08
正月用のもちはついた
346: 2019/12/31(火) 03:45:19.50
おしゃれなハンカバないんか
348: 2019/12/31(火) 04:11:34.54
>>346
ヤマハが昔グローブ模様のハンカバ出しててアレはバカっぽくて良かったが…
ハンカバは何をどうやってもダサいんだよなぁ
ヤマハが昔グローブ模様のハンカバ出しててアレはバカっぽくて良かったが…
ハンカバは何をどうやってもダサいんだよなぁ
347: 2019/12/31(火) 04:02:24.38
ホンダのロケットパンチは廃盤になってしもたからなあ
349: 2019/12/31(火) 04:42:43.54
ダサいグッズが似合うのがカブ
352: 2019/12/31(火) 14:13:32.29
>>349
廃材利用でダサけりゃダサいほど上位なノリが極一部にあるよな
廃材利用でダサけりゃダサいほど上位なノリが極一部にあるよな
350: 2019/12/31(火) 08:14:01.03
コミネのはカラフルでちょっとましか
351: 2019/12/31(火) 09:33:52.76
コミネのは中国製だから縫製が雑。
国内縫製のOSSの方がいいぞ。
国内縫製のOSSの方がいいぞ。
353: 2019/12/31(火) 14:51:16.29
廃材おじさん
354: 2020/01/01(水) 01:49:47.93
ダイネーゼのX-TOURER D-DRY GLOVES使ってる人います?
防水はまあどうでもいいんだけど、どれくらいの防寒性能なんだろう。
ロングで甲のプロテクターが付いてるのを探してるんだけど。
防寒はどれも似たり寄ったりかなー。
防水はまあどうでもいいんだけど、どれくらいの防寒性能なんだろう。
ロングで甲のプロテクターが付いてるのを探してるんだけど。
防寒はどれも似たり寄ったりかなー。
356: 2020/01/01(水) 11:27:56.90
バイクグローブで冬用でショートあるかな?
ちゃんとしたメーカーで
ちゃんとしたメーカーで
362: 2020/01/01(水) 13:17:17.56
>>356は>>360?
363: 2020/01/01(水) 14:38:12.35
>>356
RSタイチ 電熱のショートグローブもあるよ
ちゃんとしたメーカーなのかは俺にはわからないけど
RSタイチ 電熱のショートグローブもあるよ
ちゃんとしたメーカーなのかは俺にはわからないけど
371: 2020/01/02(木) 01:38:16.72
>>356
原二スク用にショートは数年前のホンダ純正の使ってる。
ナックルのプロテクトはもちろん、指の関節部分にもハードプロテクト付いてて気に入ってるけど、
今のラインナップには指部分はソフトかないやつしかなさそうな・・・
原二スク用にショートは数年前のホンダ純正の使ってる。
ナックルのプロテクトはもちろん、指の関節部分にもハードプロテクト付いてて気に入ってるけど、
今のラインナップには指部分はソフトかないやつしかなさそうな・・・
357: 2020/01/01(水) 12:41:29.58
冬用なのにショートなんつーものを作ってるメーカーなんてどう考えてもちゃんとしてないだろw
358: 2020/01/01(水) 12:42:42.41
アウターにもよるから選べる方がいいわな
359: 2020/01/01(水) 12:43:57.13
選べる5色
360: 2020/01/01(水) 12:54:40.86
ガントレットでも引っ掛かるアウターもあるんだよ
仕事で着るコートだけど
今はノースフェイスのグローブ使ってる
プロテクターとかは要らない派だからそれでもいいけど、できれば革製がいいから
仕事で着るコートだけど
今はノースフェイスのグローブ使ってる
プロテクターとかは要らない派だからそれでもいいけど、できれば革製がいいから
366: 2020/01/01(水) 18:37:53.68
>>360
B3か
B3か
361: 2020/01/01(水) 13:11:36.37
パウワウやカドヤやゴールドトップのガントレットでも引っかかるとしたら
とんでもない極太袖口だな
とんでもない極太袖口だな
364: 2020/01/01(水) 16:43:29.17
ガントレットタイプを使てて、
重ね着で手首辺りがごわつくのでコミネの電熱ショートグローブを買ったんだけど、
持ってるジャケットとの相性などもあり、
手首辺りが更にごわつき返品した
夏用のように手首まで覆わないタイプなら良かったかも
重ね着で手首辺りがごわつくのでコミネの電熱ショートグローブを買ったんだけど、
持ってるジャケットとの相性などもあり、
手首辺りが更にごわつき返品した
夏用のように手首まで覆わないタイプなら良かったかも
365: 2020/01/01(水) 17:41:36.89
手袋は人それぞれ感覚が違うからね
俺は全然冷たくならないなんてあり得ないと思ってるから、そこそこで満足する
少しでも指先が冷たくなっただけで期待はずれって思う人もいる
中綿の寿命を考えたら7~8千円の手袋を2~3年毎に買い換えがベストじゃない?
俺は全然冷たくならないなんてあり得ないと思ってるから、そこそこで満足する
少しでも指先が冷たくなっただけで期待はずれって思う人もいる
中綿の寿命を考えたら7~8千円の手袋を2~3年毎に買い換えがベストじゃない?
368: 2020/01/01(水) 21:02:41.61
>>365
人それぞれの金銭感覚も違えば
使用頻度も違う
人それぞれの金銭感覚も違えば
使用頻度も違う
367: 2020/01/01(水) 20:29:37.18
使用環境にもよるよな
俺はハンカバにパウワウかカドヤのガントレット愛用
0℃高速前提ね
俺はハンカバにパウワウかカドヤのガントレット愛用
0℃高速前提ね
369: 2020/01/01(水) 23:19:52.99
所詮バイクなんて粋がってナンボの趣味道楽なので
外から見える装備は少々無理してでも高級品を買っておけ。
物自体の作りが良いので物持ちが良く見た目も良い。
安物はチープ感丸出しで、すぐ駄目になるので愛着が湧く道理もない。
外から見える装備は少々無理してでも高級品を買っておけ。
物自体の作りが良いので物持ちが良く見た目も良い。
安物はチープ感丸出しで、すぐ駄目になるので愛着が湧く道理もない。
373: 2020/01/02(木) 09:00:59.48
はめてニギニギしてみんとほんと分からんよね
374: 2020/01/02(木) 10:02:39.49
プロテクター無しでよければスキー・スノボ用なら安くていいのが買える
Amazonなんかの安物のバイクグローブは大抵は中華バッタモンだね
バッタモンなりに出来がいいのもあるけどね
Amazonなんかの安物のバイクグローブは大抵は中華バッタモンだね
バッタモンなりに出来がいいのもあるけどね
375: 2020/01/02(木) 10:55:19.30
ボード用はグリップを握る形になっていないし
スキー用を含めオートバイのスピードに対応した防風防水性がないのでダメ
そもそも対象物がAmazonのパチモンとかどんだけ貧乏なんだよ
コミネや2りんかんブランド、ワークマンなど貧乏ライダー御用達のがあるだろ
それすら買う金がなけりゃバイク売っちまえ
電車か軽自動車かママチャリに乗ってろ
スキー用を含めオートバイのスピードに対応した防風防水性がないのでダメ
そもそも対象物がAmazonのパチモンとかどんだけ貧乏なんだよ
コミネや2りんかんブランド、ワークマンなど貧乏ライダー御用達のがあるだろ
それすら買う金がなけりゃバイク売っちまえ
電車か軽自動車かママチャリに乗ってろ
376: 2020/01/02(木) 11:21:40.47
>>375
バカじゃない?
スキースノボ用は安いとは言ってもワークマンや2輪館ブランドよりは高いよ
こういう考え方もあるという提案をしただけだ
人を見下して自分が偉くなった気になるなよ
バカじゃない?
スキースノボ用は安いとは言ってもワークマンや2輪館ブランドよりは高いよ
こういう考え方もあるという提案をしただけだ
人を見下して自分が偉くなった気になるなよ
377: 2020/01/02(木) 11:40:19.67
バカはおまえだろ
バイクに不向きな上にバイク用より高いのかって
使いにくい、冷たい思いする意味はないだろう
それとスキースノボ用はワークマンや2りんかんブランドより高いのもあるの間違いだろ
どっちにしろ数千円の違いで高いだの安いだの言っている時点で貧乏人って事だろう
バイクに乗るならバイク用
自分の手に合うもので機能性や操作性など性能重視で選べ
バイクに不向きな上にバイク用より高いのかって
使いにくい、冷たい思いする意味はないだろう
それとスキースノボ用はワークマンや2りんかんブランドより高いのもあるの間違いだろ
どっちにしろ数千円の違いで高いだの安いだの言っている時点で貧乏人って事だろう
バイクに乗るならバイク用
自分の手に合うもので機能性や操作性など性能重視で選べ
378: 2020/01/02(木) 11:46:42.93
>>377
バイクに不向き、使いにくいって言うけど試したか?
ワークマンのグローブは俺には合わなかったけどノースフェイスはクラッチ操作がやり易くてしっくりきた
まあノースフェイスはスキースノボ用ではないけどバイクグローブでもない
自分と意見が違う奴を見下して罵倒する人間性は治らないだろうな
よほど親のしつけが悪かったんだろうね
バイクに不向き、使いにくいって言うけど試したか?
ワークマンのグローブは俺には合わなかったけどノースフェイスはクラッチ操作がやり易くてしっくりきた
まあノースフェイスはスキースノボ用ではないけどバイクグローブでもない
自分と意見が違う奴を見下して罵倒する人間性は治らないだろうな
よほど親のしつけが悪かったんだろうね
379: 2020/01/02(木) 11:50:54.01
ウインタースポーツグローブは保温性は高いよ。操作性もいうほど悪くないしな
384: 2020/01/02(木) 12:58:27.55
>>379
スクーターならまあ分かる
がウィンカー操作の時に微妙なのとスマホタッチがな
スクーターならまあ分かる
がウィンカー操作の時に微妙なのとスマホタッチがな
380: 2020/01/02(木) 12:17:10.70
そりゃ時速50キロだの60だのの防風性を必要としてない普通の防寒用手袋ならクラッチワークも楽だろうよ。
381: 2020/01/02(木) 12:22:01.01
「モノによってはバイクに向いてるものもある」みたいな超抽象論で決着しそうだな
382: 2020/01/02(木) 12:29:29.11
ハンカバな俺、低見の見物
383: 2020/01/02(木) 12:47:08.69
デジャヴや
385: 2020/01/02(木) 13:15:54.70
それぞれ好きにしたらええんや
386: 2020/01/02(木) 13:26:54.83
最初に自分で出した前提条件すら、後から平気で変えてくるのは3流詐欺師の常套手段
そもそもノースフェイスといっても5000円以下から2万オーバーまで様々
この詐欺師はどういう設定で続けるんだ?
そもそもノースフェイスといっても5000円以下から2万オーバーまで様々
この詐欺師はどういう設定で続けるんだ?
387: 2020/01/02(木) 13:36:38.95
>>386
バイク専用でないという点では同じ
バイク専用じゃないとダメって言ってた人がどうしてノースフェイスの値段を気にするかね?
論点をすり替えているのはどっちだろうね?
もう相手したくないからやめるね
マウント取りたいだけのバカの相手してもつまらん
バイク専用でないという点では同じ
バイク専用じゃないとダメって言ってた人がどうしてノースフェイスの値段を気にするかね?
論点をすり替えているのはどっちだろうね?
もう相手したくないからやめるね
マウント取りたいだけのバカの相手してもつまらん
388: 2020/01/02(木) 13:37:14.57
ブランド名しか書かんやつはだいたいそんなもんやで
しかもノースなんてアルパイン用ガチ以外はアウトドア()ブランドなのに有難がってる時点で察してやれ
しかもノースなんてアルパイン用ガチ以外はアウトドア()ブランドなのに有難がってる時点で察してやれ
389: 2020/01/02(木) 13:54:15.21
雪山も登るからファイントラックのアルパイングローブ使ったけど、クシタニのアデプトと比べると操作のしやすさはクシタニなんだよな
390: 2020/01/02(木) 14:31:00.65
ヤフオクでショップの型落ち投げ売り買うのがいい
391: 2020/01/02(木) 15:14:08.80
試しにlevelのウィンターグローブバイクで使用したことあるけど、ゴアテックスインサートで防水防風もしっかりだし-15℃対応で高速巡航も問題ない
だけど防寒重視なら手のひら側の保温材厚くなるし、プロテクターは当然何も無い
なので専用品がいいね
値段も二万以上するので
だけど防寒重視なら手のひら側の保温材厚くなるし、プロテクターは当然何も無い
なので専用品がいいね
値段も二万以上するので
394: 2020/01/03(金) 18:54:38.65
革手袋なんて1サイズ小さめ買っとけば間違い無い
395: 2020/01/03(金) 19:02:59.47
そうだね間違いなくゴミになるね
396: 2020/01/03(金) 19:41:13.07
出先で急に雨降られちゃって急きょワークマンで防寒防水の革グローブを仕方なく買ってみたけど…
いい!いいよコレ!
まあ防水言うても暫くすると染みてくるけどさ。
中わた入りって少し使うと脱ぐときにビローンとなっちゃうけど
傷んだら買い換えればいいと思える安さだし。
もう晴れの日もこれで行く!
いい!いいよコレ!
まあ防水言うても暫くすると染みてくるけどさ。
中わた入りって少し使うと脱ぐときにビローンとなっちゃうけど
傷んだら買い換えればいいと思える安さだし。
もう晴れの日もこれで行く!
397: 2020/01/03(金) 20:17:56.35
>>396
豚革の1000円の白い奴?
見た目もいいよね
豚革の1000円の白い奴?
見た目もいいよね
403: 2020/01/04(土) 06:52:54.17
>>397
違う、指のとこだけソフトパッドみたいのが入ってる牛革のヤツ。
ワークマンのサイトには掲載されてないから型遅れ品かな?
¥2900でシンサレートで防寒防水とか書いてあった。
オススメ。
違う、指のとこだけソフトパッドみたいのが入ってる牛革のヤツ。
ワークマンのサイトには掲載されてないから型遅れ品かな?
¥2900でシンサレートで防寒防水とか書いてあった。
オススメ。
398: 2020/01/04(土) 01:18:12.34
服みたいにバイク用グローブにも大きい人向けサイズって売ってないものかな
ちなみに
・手囲い:約25cm
・手長:約18cm
・グローブ着脱時の手をすぼめたときの手の周り約29cm
なんだけど
この際デザインやプロテクターの有無までこだわれないとおもうのでそこはいいとして
取り敢えずは冬物でできれば防水仕様であればよりいいかなとはおもってるんだけど
最悪バイク用でなくてもグローブがあればとすらおもっていたり
ちなみに
・手囲い:約25cm
・手長:約18cm
・グローブ着脱時の手をすぼめたときの手の周り約29cm
なんだけど
この際デザインやプロテクターの有無までこだわれないとおもうのでそこはいいとして
取り敢えずは冬物でできれば防水仕様であればよりいいかなとはおもってるんだけど
最悪バイク用でなくてもグローブがあればとすらおもっていたり
401: 2020/01/04(土) 02:54:06.57
>>398
ヒメジグローブは大きいよ
ただし手首は短い
俺はワークマンのプロテクター付ならXLでも着脱に苦労するけどヒメジグローブなら指先が余る
作業用のゴム手袋の見た目でよければ防寒テムレスもオススメ
ムチャクチャ暖かいし、手首も十分ある
見た目に拘るならウィンタースポーツ用がいいかもね
バイク専用よりもゆったりした作りの物が多い
でもさがせばバイク専用の大きなグローブはあるのでは?
ヒメジグローブは大きいよ
ただし手首は短い
俺はワークマンのプロテクター付ならXLでも着脱に苦労するけどヒメジグローブなら指先が余る
作業用のゴム手袋の見た目でよければ防寒テムレスもオススメ
ムチャクチャ暖かいし、手首も十分ある
見た目に拘るならウィンタースポーツ用がいいかもね
バイク専用よりもゆったりした作りの物が多い
でもさがせばバイク専用の大きなグローブはあるのでは?
404: 2020/01/04(土) 07:14:18.83
>>398
オーダーメイドやってるとこがいくつかあるけど聞いてみた?
オーダーメイドやってるとこがいくつかあるけど聞いてみた?
399: 2020/01/04(土) 01:34:11.38
400: 2020/01/04(土) 02:48:02.03
雨の日でも少しぐらいならなんとかなる程度のブーツを探していて
アマゾンでチラチラと見ていたところシンテーゼ14?を検討してますがコスパとか性能面で他にいいものありますでしょうか?
アマゾンでチラチラと見ていたところシンテーゼ14?を検討してますがコスパとか性能面で他にいいものありますでしょうか?
402: 2020/01/04(土) 05:33:59.66
GWあたりのOサイズでもムリなのかな
手がデカい人はホントでっかいから大変そう
俺の場合は頭小さ過ぎて昔はメット買う時に苦労したから気持ちはわかる
手がデカい人はホントでっかいから大変そう
俺の場合は頭小さ過ぎて昔はメット買う時に苦労したから気持ちはわかる
405: 2020/01/04(土) 11:24:10.02
3XLのレザーなら入るでしょ
俺も3シーズンは2XLで冬3XLで手がでかいほうだけどメーカーでキツさが全然違うからお店で片っ端から手にはめてみな
俺も3シーズンは2XLで冬3XLで手がでかいほうだけどメーカーでキツさが全然違うからお店で片っ端から手にはめてみな
406: 2020/01/04(土) 17:04:36.36
モンベルにバイク専用グローブがあるのを最近知った
革の7500円ぐらいのとプロテクター付の5000円ぐらいの2種類
モンベルショップで見てこようと思ってる
変なメーカーのを買うよりもいいかも
革の7500円ぐらいのとプロテクター付の5000円ぐらいの2種類
モンベルショップで見てこようと思ってる
変なメーカーのを買うよりもいいかも
407: 2020/01/04(土) 17:34:51.51
あれだったら、変なメーカーと同じレベル
408: 2020/01/04(土) 17:47:29.72
もう廃番の製品なので何の参考にもならないだろうけどw、モンベルのウィンターグローブ持ってる
ゴアテックスのやつ
保温性は悪くない
ゴアなので防水性透湿性は悪くない
外側の革もしなやかで高品質
だけど、内側のフリースみたいなのが外側の革に対して大きすぎるようで余ってゴロゴロして装着感はいまいち
手首部分も短めなのがいまいち
というわけで総合的にはいまいち
ゴアテックスのやつ
保温性は悪くない
ゴアなので防水性透湿性は悪くない
外側の革もしなやかで高品質
だけど、内側のフリースみたいなのが外側の革に対して大きすぎるようで余ってゴロゴロして装着感はいまいち
手首部分も短めなのがいまいち
というわけで総合的にはいまいち
409: 2020/01/04(土) 20:27:08.43
始めてまともなインナーグローブ装着したんだけといいなこれ
まったく冷えないって訳じゃないが手がさらさらのままだ
さすがゴアウィンドストッパー
まったく冷えないって訳じゃないが手がさらさらのままだ
さすがゴアウィンドストッパー
410: 2020/01/05(日) 00:19:35.84
インナーグローブの素材はポーラテックのパワーグリッド使ったやつもお勧め
412: 2020/01/05(日) 00:59:01.73
電熱グローブ意外と汗かくからインナーグローブ付けたらサイズがキツくて操作し辛い
ワンサイズ上にすべきだったな
ワンサイズ上にすべきだったな
413: 2020/01/05(日) 01:35:11.12
電熱グローブも情報少ないから手を出しづらいてすね
手汗で濡れたら洗濯するのかな
使い捨てる価格じゃないから迷う
手汗で濡れたら洗濯するのかな
使い捨てる価格じゃないから迷う
414: 2020/01/05(日) 05:13:31.07
剣道の篭手と同じ臭いとか嫌すぎるよな
417: 2020/01/07(火) 15:26:07.31
今の剣道部は小手にインナーグローブしてんのかな?
面にはヘッドキャップで剣道部臭さは昔の話だったりして
面にはヘッドキャップで剣道部臭さは昔の話だったりして
419: 2020/01/07(火) 17:09:57.00
>>417
息子がやってるけど俺の頃と変わらずでキャップじゃなく手拭いで小手はインナー無しだな
そのかわり面も小手も洗えるようになった、馬鹿にならんように面の中には俺がPORONを仕込んだ。
息子がやってるけど俺の頃と変わらずでキャップじゃなく手拭いで小手はインナー無しだな
そのかわり面も小手も洗えるようになった、馬鹿にならんように面の中には俺がPORONを仕込んだ。
418: 2020/01/07(火) 16:55:56.19
剣道部の面は昔から手拭いとか頭に巻いてからかぶってるよ
それでもやっぱり香りは…
それでもやっぱり香りは…
420: 2020/01/07(火) 20:52:30.38
40年前だが手ぬぐいの上から面カバーというヘルメットリムーバーみたいの被ってやってたぞ。
421: 2020/01/07(火) 21:35:22.46
メットみたいに内装外して洗えれば清潔だな
422: 2020/01/08(水) 06:43:32.86
学生寮すんでた頃は剣道部が風呂はいるとラベンダー風呂になってたな
423: 2020/01/08(水) 13:35:28.31
入浴剤要らずだな
425: 2020/01/09(木) 18:15:29.87
ジャンニファルコgf960は微妙なんかな?尼もヤフーもレビューがなさすぎる
427: 2020/01/09(木) 18:25:57.45
まだ50%オフで買えるみたいだね。
428: 2020/01/09(木) 18:38:56.72
ジャンニファルコってどんな人なのかなあと想像しちゃう
ぬうううん!って感じのマッチョなのかな
ぬうううん!って感じのマッチョなのかな
432: 2020/01/11(土) 10:40:11.65
>>428
常に正しくあろうとするけど最後は迫害されちゃってストーカーに付きまとわれちゃう女の子だお
おっきな旗持ってるの
常に正しくあろうとするけど最後は迫害されちゃってストーカーに付きまとわれちゃう女の子だお
おっきな旗持ってるの
430: 2020/01/10(金) 15:23:40.98
お前は何を言っているんだ
433: 2020/01/11(土) 11:01:09.15
ジャンヌダルク?
434: 2020/01/11(土) 12:22:44.57
>>433
大衆の前でまわされてから火刑にされた美少女だっけ
大衆の前でまわされてから火刑にされた美少女だっけ
448: 2020/01/13(月) 19:37:02.24
>>434
レアまで焼いた状態で引きずりおろして
「教会は魔女とセックスしてないぞほら」って民衆の前で処女膜確認のためクパァ(この時点ですでに絶命)、その後火刑台に戻してこんがり焼きだぞ
レアまで焼いた状態で引きずりおろして
「教会は魔女とセックスしてないぞほら」って民衆の前で処女膜確認のためクパァ(この時点ですでに絶命)、その後火刑台に戻してこんがり焼きだぞ
435: 2020/01/11(土) 12:24:09.76
あ~れ~!
436: 2020/01/11(土) 17:43:17.77
長年のオレの中のジャンヌのイメージが大転換した
437: 2020/01/11(土) 17:45:24.64
大衆の前でブレイクスピンしたのか
438: 2020/01/12(日) 20:20:01.99
ファイヤーダンスだから
439: 2020/01/13(月) 01:02:19.91
皆さんウインターグローブの洗濯と乾燥ってどうされてます?
私は洗剤入れたお湯に浸けてジャブジャブした後、トイレットペーパーの芯を入れて空気清浄機に立てかけています。
他にいいやり方あったら教えてください。
私は洗剤入れたお湯に浸けてジャブジャブした後、トイレットペーパーの芯を入れて空気清浄機に立てかけています。
他にいいやり方あったら教えてください。
447: 2020/01/13(月) 19:23:59.99
>>439
洗わないという選択をしています
洗わないという選択をしています
449: 2020/01/13(月) 23:13:05.24
>>447
それはちょっと…
それはちょっと…
440: 2020/01/13(月) 07:56:36.65
洗濯機に入れた後、布団乾燥機についてるブーツ乾燥用エアホースを突っ込んで送風して除湿器のそばに置く
防水グローブでもすぐ乾く
防水グローブでもすぐ乾く
441: 2020/01/13(月) 11:53:00.56
洗面器で押し洗い
タオルで水気取ったらこたつに入れてる
タオルで水気取ったらこたつに入れてる
442: 2020/01/13(月) 12:24:47.86
靴乾燥機がいいよ。グローブもだけどブーツもメットもいけるし
443: 2020/01/13(月) 13:28:21.78
洗うのは簡単だが乾かすのが難しいんだ
グローブ用乾燥ホースあったら買う
グローブ用乾燥ホースあったら買う
450: 2020/01/14(火) 15:07:32.48
>>443
靴 乾燥機でググったら手袋に使えそうなのいっぱい出てくるよ
実際俺も靴用の使ってる
靴 乾燥機でググったら手袋に使えそうなのいっぱい出てくるよ
実際俺も靴用の使ってる
444: 2020/01/13(月) 15:25:54.66
ゴム手袋に適当に穴あけて突っ込んで送風とかどうよ?
指先カットでもいいか?
指先カットでもいいか?
445: 2020/01/13(月) 18:40:45.99
普段スニーカーにワクマンの1000円ぐらいのグローブだからブーツとかパット入った革グローブとかだと運転しずらくて怖い
守備力は段違いに良くなっててあとは慣れだとは思うんだけどギア入ったのか足の裏の感覚わからんとかとっさにブレーキ出来るのかすんげー不安
守備力は段違いに良くなっててあとは慣れだとは思うんだけどギア入ったのか足の裏の感覚わからんとかとっさにブレーキ出来るのかすんげー不安
446: 2020/01/13(月) 18:57:35.13
>>445
ツーリンググローブブーツじゃなくレーシンググローブブーツにしたら全部解決するよ
ツーリンググローブブーツじゃなくレーシンググローブブーツにしたら全部解決するよ
451: 2020/01/14(火) 16:18:35.62
>>446
ありがとう
でも俺カブなんだ
ありがとう
でも俺カブなんだ
452: 2020/01/14(火) 16:30:39.23
カブが喋った!
453: 2020/01/14(火) 16:40:39.38
我々は宇宙人だ
454: 2020/01/14(火) 16:51:50.42
半ヘルイヤホンで音楽聴いてるとかじゃないなら操作音分かるべ
455: 2020/01/14(火) 17:28:55.95
ちょっと慣れるまで冬場試してみるよありがとう
456: 2020/01/15(水) 18:32:43.50
メトロポリス到着しました!
ニューイヤークーポン適用で17000円弱と、日本正規価格の半額で済みました。
1万円ルール?なのか、配達時の支払いは無し。
https://i.imgur.com/kuqu7IO.jpg
ニューイヤークーポン適用で17000円弱と、日本正規価格の半額で済みました。
1万円ルール?なのか、配達時の支払いは無し。
https://i.imgur.com/kuqu7IO.jpg
459: 2020/01/15(水) 19:46:07.47
>>456
履き心地レポよろです!
履き心地レポよろです!
460: 2020/01/15(水) 19:57:42.65
>>457
白紐は良さそうですね!
アドバイスありがとうございます!
>>458
仕方ないとは思いますが、半値で買えるとボッタクリと思ってしまいますよね。
>>459
期待せずに待ってて!
ちょいと試着した感じでは、サイドジップにしては履きにくいような?
今までダイネーゼストリートはサイズ41でしたが、今回はサイズ42にしました。
41は新品から紐を緩めにして幅がジャストだったので、42にして良い感じです。
もちろん足先はそれなりに余ります。
白紐は良さそうですね!
アドバイスありがとうございます!
>>458
仕方ないとは思いますが、半値で買えるとボッタクリと思ってしまいますよね。
>>459
期待せずに待ってて!
ちょいと試着した感じでは、サイドジップにしては履きにくいような?
今までダイネーゼストリートはサイズ41でしたが、今回はサイズ42にしました。
41は新品から紐を緩めにして幅がジャストだったので、42にして良い感じです。
もちろん足先はそれなりに余ります。
457: 2020/01/15(水) 18:36:23.84
内装が赤すぎて下品
紐は白に変えようね
紐は白に変えようね
458: 2020/01/15(水) 18:56:17.02
日本に入ってくる正規品高すぎ
461: 2020/01/15(水) 20:17:18.86
欧州各メーカー近年この手のを出してるけど、あっちで需要あるんだろうなぁ
462: 2020/01/15(水) 20:53:14.12
こういうスニーカー風ライディングシューズならぼくの革紐仕様eLEVEIT Freeride Airがいちばんかっこいいよ!
463: 2020/01/15(水) 20:54:27.29
466: 2020/01/15(水) 22:42:09.62
>>463
反射素材が皆無でしかも紐の靴なんてよく履けるな
反射素材が皆無でしかも紐の靴なんてよく履けるな
467: 2020/01/15(水) 22:48:26.37
>>463
いいね
>>466
瞬足みたいな靴よく履けるな
きっしょ
いいね
>>466
瞬足みたいな靴よく履けるな
きっしょ
468: 2020/01/15(水) 22:57:47.09
>>467
うp主のこと思って言ってやってるんだがな
バイク乗る時は自分の身は自分で守らないと誰も守ってくれんのでね
うp主のこと思って言ってやってるんだがな
バイク乗る時は自分の身は自分で守らないと誰も守ってくれんのでね
485: 2020/01/16(木) 11:32:58.95
>>463
これどこで買える?
これどこで買える?
464: 2020/01/15(水) 21:13:51.38
かっけーな
どこのメーカーか知らんが
どこのメーカーか知らんが
465: 2020/01/15(水) 22:34:54.86
バイクで紐靴ってダメだと思うの
475: 2020/01/16(木) 05:02:17.99
>>465
みんなそう言うけどンなことないわww
と思い履き続けてはや25年
ついにキックペダルに紐が引っかかって一瞬驚いたわ
まあ冷静に路肩に寄って外したけど
これからも編み上げブーツをメインに履いていきます
みんなそう言うけどンなことないわww
と思い履き続けてはや25年
ついにキックペダルに紐が引っかかって一瞬驚いたわ
まあ冷静に路肩に寄って外したけど
これからも編み上げブーツをメインに履いていきます
487: 2020/01/16(木) 13:43:01.29
>>475
俺もこの30年で一度だけある
新車購入したR1-Zのキックペダル
これからもお互いレースアップブーツで走り続けよう
俺もこの30年で一度だけある
新車購入したR1-Zのキックペダル
これからもお互いレースアップブーツで走り続けよう
469: 2020/01/15(水) 23:22:09.13
靴に反射素材ついててなんか意味ありますか!?
かっこ悪いだけだと思います!
靴紐は外に出ないようにしてるので問題ありません!
今時紐靴NGってのもどうかと思います!
かっこ悪いだけだと思います!
靴紐は外に出ないようにしてるので問題ありません!
今時紐靴NGってのもどうかと思います!
470: 2020/01/15(水) 23:28:26.02
ひっしだなw
471: 2020/01/15(水) 23:34:38.21
紐無しが万が一を避けるのに良いとは思いますが、そんなに頻繁に紐解けますか?
この2年ぐらいでバックル系から紐に移行したけど、1度緩んだぐらいだわ。
この2年ぐらいでバックル系から紐に移行したけど、1度緩んだぐらいだわ。
472: 2020/01/15(水) 23:56:40.39
紐のリスクや靴の寿命やコストも含めて
自分が好きな靴を好きなように履けばいいと思うけど
つま先傷だらけのブーツを「味が出た!味が出てきた!」って力説されると
革磨き大好き人間としてはちょっとモヤモヤする
それこそ単なる好みの問題なんだろうけど
自分が好きな靴を好きなように履けばいいと思うけど
つま先傷だらけのブーツを「味が出た!味が出てきた!」って力説されると
革磨き大好き人間としてはちょっとモヤモヤする
それこそ単なる好みの問題なんだろうけど
473: 2020/01/16(木) 04:12:11.42
反射素材は無くても無問題
474: 2020/01/16(木) 04:28:12.27
ダイネーゼにサイドジッパーの靴あったんか
street biker履いてるけど履きづらくて靴紐変えたら一番前の穴に紐通せなくなった
street biker履いてるけど履きづらくて靴紐変えたら一番前の穴に紐通せなくなった
476: 2020/01/16(木) 05:03:26.12
エンジニアは長く履いてると内張りの革が破れて鉄板が直接足に食込むんだよな
477: 2020/01/16(木) 05:29:47.29
足着くときにステップに紐引っかけた事ある。
あれは焦るよ、なんせ車体は傾き始めてるのに足は接地出来ないんだからね。
俺はそれ以来紐の靴は止めた。
あれは焦るよ、なんせ車体は傾き始めてるのに足は接地出来ないんだからね。
俺はそれ以来紐の靴は止めた。
478: 2020/01/16(木) 07:24:43.65
同じく足をつくときにシフトペダルにひっかかって足が地面につかずこける寸前やった
気合いで右足を左側に持っていってセーフ
気合いで右足を左側に持っていってセーフ
479: 2020/01/16(木) 07:41:27.27
自己責任でいいじゃん、紐でも何でも
480: 2020/01/16(木) 07:51:40.22
この紐野郎!!
481: 2020/01/16(木) 07:53:22.67
うるせぇ瞬足野郎
一生瞬足履いてろ
一生瞬足履いてろ
482: 2020/01/16(木) 08:02:36.22
俺は瞬歩だがな。(適当)
483: 2020/01/16(木) 10:27:51.33
ヒモに成りたい...
484: 2020/01/16(木) 11:04:13.81
ヒモって結構大変だよ?
主夫ができて、かつ必要とされるように女をコントロールし続けなきゃならんもの
主夫ができて、かつ必要とされるように女をコントロールし続けなきゃならんもの
486: 2020/01/16(木) 13:08:25.14
若いツバメ
488: 2020/01/16(木) 14:36:06.72
今タイチのRST635を使ってるけど朝方の外気温4度前後での走行が指先冷えて辛い
電熱は毎回の配線の付け外しが面倒でゴアテックスのグローブでも買い直そうかと思ってるけどなにかおすすめありませんか?
電熱は毎回の配線の付け外しが面倒でゴアテックスのグローブでも買い直そうかと思ってるけどなにかおすすめありませんか?
489: 2020/01/16(木) 14:57:58.15
街中ちょいノリはGWゴアテックス+インナー手袋な俺はツーリングだとハンカバ装備
490: 2020/01/16(木) 15:48:41.97
>>489
ありがとうございます
ゴアテックスグローブだけだとやっぱり寒いですか?
ありがとうございます
ゴアテックスグローブだけだとやっぱり寒いですか?
491: 2020/01/16(木) 15:59:19.68
>>490
ジャストサイズなGWゴアテックス手袋も持ってるけどハンカバ併用が前提で、単体では厳しいよ
5℃だと1時間が限度じゃないかな
ジャストサイズなGWゴアテックス手袋も持ってるけどハンカバ併用が前提で、単体では厳しいよ
5℃だと1時間が限度じゃないかな
493: 2020/01/16(木) 16:06:09.14
>>491
やっぱり単体だと厳しいんですね。
なにかインナーを探すほうがいいのかな?
やっぱり単体だと厳しいんですね。
なにかインナーを探すほうがいいのかな?
492: 2020/01/16(木) 16:03:01.27
JRPのDMWは暖かかったよ、ナックルガードで防風してたからかもしれんが
494: 2020/01/16(木) 16:08:59.65
>>492
ナックルガードは思いの外、防寒性能高いですよね!
今のバイクはストファイ系でなかなか似合うナックルガードが見つからずに断念してます。
ナックルガードは思いの外、防寒性能高いですよね!
今のバイクはストファイ系でなかなか似合うナックルガードが見つからずに断念してます。
495: 2020/01/16(木) 16:19:58.69
電熱ナシでの防寒は見た目とのトレードオフだからなぁ
まあその妥協点を探ってあれやこれや考えるのが楽しみの1つでもある
まあその妥協点を探ってあれやこれや考えるのが楽しみの1つでもある
496: 2020/01/16(木) 17:00:01.30
ナックルガードなんてよっぽどでかいのじゃなきゃ防寒にはほとんど意味ないよ
497: 2020/01/16(木) 17:02:02.11
今日ナックルガード付けた。
グリヒのみに比べるとだいぶ違うと思うよ。
まぁハンドルカバーには遠く及ばないけど。
グリヒのみに比べるとだいぶ違うと思うよ。
まぁハンドルカバーには遠く及ばないけど。
498: 2020/01/16(木) 17:04:51.05
この感想の違いは何なんだろうな
不思議
不思議
501: 2020/01/16(木) 17:45:53.98
>>498
暑い寒いなんてのは人それぞれだし車種も走る場所も違うからな、グリヒ付けるとバッテリーが
上がるアグスタの時はナックルガードで風よけするだけでも指先の冷えが全然違ったよ
暑い寒いなんてのは人それぞれだし車種も走る場所も違うからな、グリヒ付けるとバッテリーが
上がるアグスタの時はナックルガードで風よけするだけでも指先の冷えが全然違ったよ
499: 2020/01/16(木) 17:15:43.20
慢心、環境の違い
500: 2020/01/16(木) 17:38:43.25
ちな都内在住。
群馬栃木辺りへ行くとだいぶ違うと思う。
群馬栃木辺りへ行くとだいぶ違うと思う。
502: 2020/01/16(木) 17:52:20.99
ナックルガードの効果は、「いかん、こりゃ指先痛い…感覚が…」から「指先寒いけどなんとかなる」になるくらいだな。
503: 2020/01/16(木) 17:57:06.09
想像だけど、グローブが薄いと違いを感じやすいのかもね
504: 2020/01/16(木) 20:30:11.48
風を直接受けないだけでも違うからなあ
505: 2020/01/17(金) 01:48:29.19
ナックルガード+グリヒで乗り切れないような所では
冬にバイクなんて乗るべきではない。
冬にバイクなんて乗るべきではない。
506: 2020/01/17(金) 06:41:05.27
いいえ
507: 2020/01/17(金) 22:48:20.03
若い頃はナックルガードだけで3シーズングローブで冬も乗り切ったんだけどね
今やハンカバ+グリヒが必須になっとるわ
今やハンカバ+グリヒが必須になっとるわ
508: 2020/01/18(土) 00:56:44.34
冬でも革の指出しグローブはめてた時期を思い出すとアホみたいだけど
それくらいオシャレ(明らかに方向性の間違ったオシャレだが)に全力を出してたんだなぁ
それくらいオシャレ(明らかに方向性の間違ったオシャレだが)に全力を出してたんだなぁ
509: 2020/01/18(土) 01:25:52.18
超合金製のヨーヨーも懐かしいなあ
510: 2020/01/18(土) 05:01:26.24
草薙京のグローブか
511: 2020/01/18(土) 06:14:59.72
南光太郎だろう? 昔の俺みたいに
512: 2020/01/18(土) 08:48:15.91
そこは京極でしょ。
513: 2020/01/18(土) 12:21:52.23
材木座義輝だろ
514: 2020/01/18(土) 12:40:28.92
おまんら許さんぜよ
515: 2020/01/18(土) 13:03:15.16
俺のヘルメットは鉄仮面
516: 2020/01/18(土) 13:03:28.99
俺の名を言ってみろ!
517: 2020/01/18(土) 13:13:40.15
さおとめしおり
518: 2020/01/18(土) 13:53:54.99
519: 2020/01/18(土) 13:58:08.37
おまんら、許さんぜよ!
520: 2020/01/18(土) 14:02:22.20
仮面ライダー!ブラ"ァッ!!ア"ーッ!!エ"ーッ!!
521: 2020/01/19(日) 16:03:43.47
靴の上から被せるタイプのシフトガードではなく紐に絡めて装着するタイプの
シフトガードってある?また革で自作してる人っているかい?
どんなんか見せてほしいな
シフトガードってある?また革で自作してる人っているかい?
どんなんか見せてほしいな
522: 2020/01/19(日) 16:17:37.31
>>521
以前半透明の軟質プラスチック?の持ってたけど、使わないから捨てた。
以前半透明の軟質プラスチック?の持ってたけど、使わないから捨てた。
524: 2020/01/19(日) 20:33:19.96
>>521
エルフのがそうでしょ
エルフのがそうでしょ
523: 2020/01/19(日) 16:54:07.76
シフトレバーに巻きつけるタイプじゃイカンの?
俺はずっとこのタイプだけど問題無いよ
俺はずっとこのタイプだけど問題無いよ
525: 2020/01/19(日) 21:41:10.15
市販のは格好悪いのしか無いな
手製の革のもボンデージかよって感じの長いベルトで縛り付けるのとか
なかなか普通に見えるのは無いね
手製の革のもボンデージかよって感じの長いベルトで縛り付けるのとか
なかなか普通に見えるのは無いね
526: 2020/01/19(日) 21:42:28.02
最初は靴に対処して色々やってたけどどんなタイプでもすぐ壊れるので
シフトペダルカバーを強化する方向へ進んでしまった
シフトペダルカバーを強化する方向へ進んでしまった
528: 2020/01/19(日) 21:51:02.78
>>526
それが正解と思うよ
靴にガードな時点で普通に見えるワケがない
それが正解と思うよ
靴にガードな時点で普通に見えるワケがない
527: 2020/01/19(日) 21:50:36.58
革ブーツなんで穴開いたら、適当な革買ってきて貼り付けようと思ってる。
529: 2020/01/19(日) 21:53:00.86
>>527
銀面に擦れ跡が出来るだけで穴開かないから大丈夫
銀面に擦れ跡が出来るだけで穴開かないから大丈夫
530: 2020/01/19(日) 21:59:47.06
穴はあくぞ、ソース自分
当て皮で凌ぐ予定だけど、曲がって動く場所だから難易度高そう
当て皮で凌ぐ予定だけど、曲がって動く場所だから難易度高そう
531: 2020/01/20(月) 07:25:48.99
安物ゴミブーツでバイク乗るな
532: 2020/01/20(月) 07:54:20.20
俺ワークマンで買った1500円の安全靴で乗ってるわすまんな
533: 2020/01/20(月) 09:41:24.94
某駐屯地のXPで買った半長靴の安全靴愛用してる
ブーツじゃなくてすまんな
ブーツじゃなくてすまんな
534: 2020/01/20(月) 11:35:01.52
すまん間違えた
PXだったw
PXだったw
535: 2020/01/20(月) 17:18:59.40
ミリタリー関係詳しくないけど流石に違和感があってさっきググったわw
536: 2020/01/20(月) 17:23:25.70
おたふく手袋のワイドウルブス愛用家だが何か文句でも?
537: 2020/01/20(月) 20:21:11.56
夏用で良いんでめちゃくちゃ薄いインナーグローブ無いですか?
538: 2020/01/20(月) 20:26:00.18
>>537
冬に使うと素材の関係でめっちゃ寒く感じるぞ、店へ行けば冬用極薄も売ってるから
見て買った方がいいよ
冬に使うと素材の関係でめっちゃ寒く感じるぞ、店へ行けば冬用極薄も売ってるから
見て買った方がいいよ
539: 2020/01/20(月) 20:30:04.66
>>538
電熱買ったんだけど思ったより汗かくからコミネのクールインナー付けたら操作感が気に入らなくて
とりあえず店行ってみるね
電熱買ったんだけど思ったより汗かくからコミネのクールインナー付けたら操作感が気に入らなくて
とりあえず店行ってみるね
540: 2020/02/07(金) 23:23:22.79
冬用のレイングローブのオススメありますか?
541: 2020/02/07(金) 23:45:36.45
グローブ洗った後指先とか乾きにくい問題があるが、百均とかで売ってる珪藻土ブロックを突っ込んでおくと
なかなかいい感じの速さで乾くことを発見したぞ
洗濯→脱水機→タオルで水気を取る→珪藻土突っ込む でいい感じだった
>>540
車種・嗜好・用途(ツーリング、ロング/ショート、街中/山道、居住地区)をkwsk
なかなかいい感じの速さで乾くことを発見したぞ
洗濯→脱水機→タオルで水気を取る→珪藻土突っ込む でいい感じだった
>>540
車種・嗜好・用途(ツーリング、ロング/ショート、街中/山道、居住地区)をkwsk
544: 2020/02/08(土) 02:09:47.04
>>541
ロングツーリング用と考えています。
>>543
それが一番手っ取り早そうなんですが、操作性が悪くなるかなぁと思いまして。
ロングツーリング用と考えています。
>>543
それが一番手っ取り早そうなんですが、操作性が悪くなるかなぁと思いまして。
550: 2020/02/10(月) 00:25:57.90
空気清浄機の吹き出し口に立てかけておくと一晩で乾く。
けど>>541の手法はツーリング先で雨に降られた時とか有効そうだね。サンクス
けど>>541の手法はツーリング先で雨に降られた時とか有効そうだね。サンクス
548: 2020/02/09(日) 04:14:46.68
>>540
タイチの電熱グローブ
タイチの電熱グローブ
542: 2020/02/07(金) 23:54:06.77
市販の靴乾燥機がいいよ。ブーツもメットもいけるし
543: 2020/02/08(土) 01:03:25.58
防水ならカッパの手というやつにお気に入りのグローブつっこめばいい
545: 2020/02/08(土) 07:59:53.88
ふとん乾燥機で乾かすのが1番早いだろ
546: 2020/02/08(土) 23:12:32.90
冬物アウトレットでグローブ買ったら3シーズングローブだったorz
547: 2020/02/08(土) 23:46:45.34
冬物グローブなんてあと1,2ヶ月だし3シーズンの方が使える期間長いってきっと
549: 2020/02/09(日) 18:09:36.37
ちょっとお高いがスキー/バイク兼用で買ってみたら良かったので紹介
モンベルのウィンターレザーグローブ
モンベルのウィンターレザーグローブ
551: 2020/02/10(月) 12:36:45.34
>>549
同じモンベルのバイクグローブの2倍の値段だよね
確かに作りはよさそうだ
同じモンベルのバイクグローブの2倍の値段だよね
確かに作りはよさそうだ
552: 2020/02/12(水) 22:27:43.46
最近のスキースノボ用ゴーグルはヘルメットの上から装着できるのが
かなり増えてきてるけどこれはバイク用に流用できるかな?
以前はバンドの取り付け位置が違うからヘルメットに合わないと言われてたけど
かなり増えてきてるけどこれはバイク用に流用できるかな?
以前はバンドの取り付け位置が違うからヘルメットに合わないと言われてたけど
560: 2020/02/13(木) 10:07:08.61
>>552
裏に滑り止めが付いてるタイプもよくある
裏に滑り止めが付いてるタイプもよくある
553: 2020/02/12(水) 23:10:19.75
バイク用のじゃいかんのか?
新しく買うならスキースノボ用よりバイク用のを買った方がしっくりくるんじゃないの?
あえてスキースノボ用を選ぶのはなぜ?
新しく買うならスキースノボ用よりバイク用のを買った方がしっくりくるんじゃないの?
あえてスキースノボ用を選ぶのはなぜ?
554: 2020/02/13(木) 00:27:37.96
なんせ安いんや
あと選択肢多いほうがいいし
あと選択肢多いほうがいいし
555: 2020/02/13(木) 00:36:29.75
と、思ってスキースノボ用買ったけど結局操作し難くて使わなくなった。
556: 2020/02/13(木) 02:57:28.95
>>555
ゴーグルの操作性?
ゴーグルの操作性?
557: 2020/02/13(木) 03:35:34.89
登山用・スキー用の装備はバイク乗りでも使えるの多いから、専門の用品店はけっこう立ち寄ってしまう
558: 2020/02/13(木) 09:34:37.16
曇り止め防止のための二重レンズのスノボ用のゴーグルの方が高い
オフロード用は傷もつきやすいので1枚
オフロード用はレンズ交換するけど、スノボ用はゴーグル本体買い換える方が安い
以上はオークリーのゴーグルだが、安物のはしらん
オフロード用は傷もつきやすいので1枚
オフロード用はレンズ交換するけど、スノボ用はゴーグル本体買い換える方が安い
以上はオークリーのゴーグルだが、安物のはしらん
559: 2020/02/13(木) 10:00:46.12
ファイブのグローブを試しに買ってみようと思ったが、
Amazonのレビューを見てると品質が良くなくて、
直ぐに糸が解れたり、皮に穴が空いたりするんだね
ベリックとタイチは使ったことが有るけど、ベリックも装着感は良いけど、
穴が空くのが早いし、やっぱり耐久性だとタイチなのかなあ
みんなのお気に入りグローブって何処の?
Amazonのレビューを見てると品質が良くなくて、
直ぐに糸が解れたり、皮に穴が空いたりするんだね
ベリックとタイチは使ったことが有るけど、ベリックも装着感は良いけど、
穴が空くのが早いし、やっぱり耐久性だとタイチなのかなあ
みんなのお気に入りグローブって何処の?
561: 2020/02/13(木) 10:10:33.11
>>559
hyodだったけど廃番になっちゃってグローブ難民。同じくFIVE気になってるんだけどレビュー微妙で二の足踏んでる。
hyodだったけど廃番になっちゃってグローブ難民。同じくFIVE気になってるんだけどレビュー微妙で二の足踏んでる。
570: 2020/02/13(木) 12:57:45.53
>>559
タイチのメッシュグローブ、1年3万キロ使用でもほつれや穴開きの気配はないよ。
インナーグローブしてるので洗ったことないけど、耐久性に関係してるかも。
タイチのメッシュグローブ、1年3万キロ使用でもほつれや穴開きの気配はないよ。
インナーグローブしてるので洗ったことないけど、耐久性に関係してるかも。
562: 2020/02/13(木) 10:56:13.86
グローブは手に合う合わないがあるから試着して決めるが俺の手は
FIVE・デグナー・ラフロが合う事多いけど合わない事もある
耐久性は2年も持てば十分と思ってるから気にしないけど破れたとかないな
夏はメッシュ・春秋は普通の・冬は冬用で3種使い分けてたらそんなに破れんと思うけど
FIVE・デグナー・ラフロが合う事多いけど合わない事もある
耐久性は2年も持てば十分と思ってるから気にしないけど破れたとかないな
夏はメッシュ・春秋は普通の・冬は冬用で3種使い分けてたらそんなに破れんと思うけど
563: 2020/02/13(木) 12:13:20.90
FIVEはなぁ
気にはなってて何回か、何店舗かで試着してみたこともあるよ
モデルは同じはずなのにLでいい時もあるしMでいい時もあるんだ
はめる手は同じだからMでもLでも合う方でいいんだけどそこまでサイズに差があるとレビューを信じたくなる
革も柔らかいし装着感もいいんだけど俺もなんか踏み切れないよ
気にはなってて何回か、何店舗かで試着してみたこともあるよ
モデルは同じはずなのにLでいい時もあるしMでいい時もあるんだ
はめる手は同じだからMでもLでも合う方でいいんだけどそこまでサイズに差があるとレビューを信じたくなる
革も柔らかいし装着感もいいんだけど俺もなんか踏み切れないよ
574: 2020/02/13(木) 16:08:05.68
>>563
試着しまくってるけどサイズに個体差感じる。欲しいモデルは国内導入ないので海外通販だとますます悩ましい
試着しまくってるけどサイズに個体差感じる。欲しいモデルは国内導入ないので海外通販だとますます悩ましい
576: 2020/02/13(木) 16:26:39.33
>>574
本当になんか「へん」なんだよね
なんか「おかしい」って感じ
自分の結論としては通販でなんて後悔する結果しか見えてこないから絶対に通販でなんて買えないメーカー
買うにしても現物で確認したものしか無理
本当になんか「へん」なんだよね
なんか「おかしい」って感じ
自分の結論としては通販でなんて後悔する結果しか見えてこないから絶対に通販でなんて買えないメーカー
買うにしても現物で確認したものしか無理
564: 2020/02/13(木) 12:21:09.28
レビューより、現物のフィット感が大事でしょ。
575: 2020/02/13(木) 16:23:40.04
>>564
表示がMだろうがLだろうがはめてみて合うのがいいのは当たり前だけど
それくらい個体差が大きいってことは管理ができてないって思わないか?
部品ごとの裁断がおかしいかサイズタグがおかしいのか
その程度の管理体制なら縫製や革そのものの加工ができてなくても推して知るべし、なんだろうなってね
本気で買うと決めたならもちろん両手はめるけどね
表示がMだろうがLだろうがはめてみて合うのがいいのは当たり前だけど
それくらい個体差が大きいってことは管理ができてないって思わないか?
部品ごとの裁断がおかしいかサイズタグがおかしいのか
その程度の管理体制なら縫製や革そのものの加工ができてなくても推して知るべし、なんだろうなってね
本気で買うと決めたならもちろん両手はめるけどね
578: 2020/02/13(木) 16:42:30.97
>>575
品質管理甘いというのは正しいかもね。
それで選択肢から外すも、現物でドンピシャなら、色んなところ確認して、妥協して買うか。
自分の場合、気に入ったグローブの同じサイズを通販で買ったら、微妙なフィット感だったこともあるわ。
グローブ専業で無いせいもあるかもだけど。
品質管理甘いというのは正しいかもね。
それで選択肢から外すも、現物でドンピシャなら、色んなところ確認して、妥協して買うか。
自分の場合、気に入ったグローブの同じサイズを通販で買ったら、微妙なフィット感だったこともあるわ。
グローブ専業で無いせいもあるかもだけど。
580: 2020/02/13(木) 16:59:23.51
>>575
https://twitter.com/siunmaru/status/1150688214673313794
こんな事も有るみたいだね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/siunmaru/status/1150688214673313794
こんな事も有るみたいだね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
581: 2020/02/13(木) 19:35:00.34
>>580
やっぱり買えないな
外縫いの部分は重なりとかわかるけど内縫いだと糸が外れててもわかんないし
やっぱり買えないな
外縫いの部分は重なりとかわかるけど内縫いだと糸が外れててもわかんないし
565: 2020/02/13(木) 12:39:37.61
FIVEは左右差もあるとか書き込みあったような?
566: 2020/02/13(木) 12:44:29.16
両手はめないの?
567: 2020/02/13(木) 12:48:33.49
3シーズン用のFIVEが破れたんで、今は2りんかんで偶々見つけた無限電光(ヒットエアー)のグローブ使ってるけど、なかなか良いよ
エアバッグ作ってる安全意識高い会社だけあって、廉価モデルでもしっかりプロテクション考慮した作りになってるし、値段も結構リーズナブル
エアバッグ作ってる安全意識高い会社だけあって、廉価モデルでもしっかりプロテクション考慮した作りになってるし、値段も結構リーズナブル
569: 2020/02/13(木) 12:56:33.46
>>567
俺も冬用もメッシュグローブもヒットエアだわ
俺も冬用もメッシュグローブもヒットエアだわ
568: 2020/02/13(木) 12:55:56.74
通りすがりだけどヒットエアーは俺も好き
作りがいいし俺の手にも合う
作りがいいし俺の手にも合う
571: 2020/02/13(木) 13:01:08.31
ナップスでメーカー問わず試着しまくり
はめ心地がしっくりして縫製が乱れてないのを購入
現在は冬:コミネ、3シーズン:GWという結果
はめ心地がしっくりして縫製が乱れてないのを購入
現在は冬:コミネ、3シーズン:GWという結果
572: 2020/02/13(木) 15:42:14.63
冬グローブのみで防寒は厳しいな・・・
やっぱインナーグローブは必要かな?
やっぱインナーグローブは必要かな?
588: 2020/02/14(金) 08:20:15.37
>>572
昨日東京から浜松まで走った(16時21時)が冬グローブだけで十分だったわ
高速乗るまでの下道は暑いくらい
オバパンも用意してたけど使わなかった
昨日東京から浜松まで走った(16時21時)が冬グローブだけで十分だったわ
高速乗るまでの下道は暑いくらい
オバパンも用意してたけど使わなかった
590: 2020/02/14(金) 08:30:52.69
591: 2020/02/14(金) 09:57:10.20
>>590
昨日の東京は3シーズングローブでも余裕の暖かさだっただけ
昨日の東京は3シーズングローブでも余裕の暖かさだっただけ
594: 2020/02/14(金) 23:44:52.49
>>590
そう昨日が異常に暑かったのよw
ちなみに使ってるのはJRPのGSW
昨日ほどじゃないけど今日も気温高めだったから
冬用グローブやめて春秋用グローブ(JRPのDGL)にして浜名湖周辺と三ヶ日から袋井まで高速走ったりしたけど平気だったな
雨ももうあんまり冷たくないw
そう昨日が異常に暑かったのよw
ちなみに使ってるのはJRPのGSW
昨日ほどじゃないけど今日も気温高めだったから
冬用グローブやめて春秋用グローブ(JRPのDGL)にして浜名湖周辺と三ヶ日から袋井まで高速走ったりしたけど平気だったな
雨ももうあんまり冷たくないw
573: 2020/02/13(木) 15:52:13.04
グリヒ+ナックルガードに、皮一枚のグローブだよ
ちな東京
ちな東京
577: 2020/02/13(木) 16:40:29.88
FIVEの品質管理が杜撰なのはこのスレでも前々から言われてるね
ただ、ピッタリ自分にハマれば装着感最高なのもFIVEの特徴なんだよなあ
ただ、ピッタリ自分にハマれば装着感最高なのもFIVEの特徴なんだよなあ
579: 2020/02/13(木) 16:44:02.40
>>577
FIVEは個体差激しいから、現物で気に入ったら買えという感じだよね。
下手しなくても左右でも違うから。
FIVEは個体差激しいから、現物で気に入ったら買えという感じだよね。
下手しなくても左右でも違うから。
582: 2020/02/13(木) 19:43:59.12
本当FIVEは惜しいメーカーだよな
安心して買えるように他メーカー波には管理をして欲しい
安心して買えるように他メーカー波には管理をして欲しい
583: 2020/02/13(木) 22:08:10.08
安かろう悪かろう
海外の工場へ生産丸投げして品質管理はおろか検品もしてないのだろう
そういうコストがかかってないから他のブランドより安い
海外の工場へ生産丸投げして品質管理はおろか検品もしてないのだろう
そういうコストがかかってないから他のブランドより安い
584: 2020/02/13(木) 23:10:12.87
>>583
そんなに安くもないだろ
そんなに安くもないだろ
585: 2020/02/14(金) 03:36:21.98
正規店で取り寄せて買ったアルパインスターの非レーシングも縫製酷くて中で当たりまくるし左右で長さも違う有様で返品した。のでFIVEに限らず問題でる場合もあるんだろうな
586: 2020/02/14(金) 05:59:40.19
カメラメーカーが騙されたのはしょうがないとしても、山関係の企業はゴルァしなきゃいけないのに利用したって罪深すぎるわ
あと大学な、知のプロだろが何やってんだ
あと大学な、知のプロだろが何やってんだ
587: 2020/02/14(金) 06:00:01.04
あ、すまん誤爆
589: 2020/02/14(金) 08:22:39.07
あとインナーグローブってグローブに余裕あるならいいけど
それでキツくなっちゃうと効果ビミョーな気がするんだよね
手も疲れるし
それでキツくなっちゃうと効果ビミョーな気がするんだよね
手も疲れるし
592: 2020/02/14(金) 15:15:57.84
昨日は素手で走っても余裕なぐらい暖かった
593: 2020/02/14(金) 18:41:37.45
ぼくにおすすめのレーシンググローブありますか?
595: 2020/02/14(金) 23:45:51.56
>>593
軍手
軍手
596: 2020/02/15(土) 08:03:40.70
>>593
素手
素手
597: 2020/02/15(土) 12:23:32.95
>>593
徒手
徒手
598: 2020/02/15(土) 13:37:44.08
FIVEを使った事が有る人は多いみたいだけど、
KNOXを使った事が有る人は少ないのかな?
そもそも、用品店に置いてる?
KNOXを使った事が有る人は少ないのかな?
そもそも、用品店に置いてる?
599: 2020/02/15(土) 14:46:22.99
>>598
今まさにhandroid mark4をIYHしようか悩み中や。
今まさにhandroid mark4をIYHしようか悩み中や。
600: 2020/02/15(土) 15:48:57.78
five試着してよしぴったしと思って通販で買ったら微秒にフィット感違って後悔してる
601: 2020/02/15(土) 15:58:35.76
>>600
だからFIVEは現物合わせで買えとあれほど
だからFIVEは現物合わせで買えとあれほど
602: 2020/02/15(土) 18:40:34.33
もう何年間前からFIVEは左右でサイズ違うのがデフォなのがね
メーカー別に同サイズ表記なのに○○のLサイズは●●ならMサイズ相当のサイズで手に合わないとかあるし
靴は海外のは横幅狭いから気を付けないとね
メーカー別に同サイズ表記なのに○○のLサイズは●●ならMサイズ相当のサイズで手に合わないとかあるし
靴は海外のは横幅狭いから気を付けないとね
603: 2020/02/15(土) 19:25:58.36
前に貼った事あるがこういの型紙に合わせて切らんのかな。それか革を余すことなく使いたいから大体で切るのか。まあ流石に酷いから返品したが。
https://i.imgur.com/f9Z5tuD.jpg
https://i.imgur.com/f9Z5tuD.jpg
604: 2020/02/15(土) 19:45:43.26
>>603
量産品は普通は無駄が少ないようにコンピューター制御の機械でカットしてから
縫うので工場の縫い子さんのスキルと生産管理の問題だろうな
量産品は普通は無駄が少ないようにコンピューター制御の機械でカットしてから
縫うので工場の縫い子さんのスキルと生産管理の問題だろうな
606: 2020/02/15(土) 22:08:22.85
>>603
これはFIVEのグローブ?
これはFIVEのグローブ?
607: 2020/02/15(土) 22:53:36.20
>>606
ヘンリービギンズのゴートスキンパンチングメッシュクローブだったとおもう。
ヘンリービギンズのゴートスキンパンチングメッシュクローブだったとおもう。
605: 2020/02/15(土) 20:24:16.92
同じバイクのパーツでも○○工場のやつは品質が良い、みたいな感じか
俺はヘンリービギンズのグローブを気に入って買ってるけど同じ品番のモデルでも
前に買った奴は内装がクールマックスのメッシュだったのが別ロットの
後期モデルはただのナイロンメッシュになっとったわ…
俺はヘンリービギンズのグローブを気に入って買ってるけど同じ品番のモデルでも
前に買った奴は内装がクールマックスのメッシュだったのが別ロットの
後期モデルはただのナイロンメッシュになっとったわ…
608: 2020/02/16(日) 00:47:44.69
JRPのグローブは通期使ってもう3年だけど、
壊れる気配もない。むしろ馴染んで良い感じ
になった。プロテクションはアレだけど、品質
が凄く良い。
fiveはすぐ馴染んで使い心地もプロテクションも
良かったんだけど、1年で指先に穴空いた。
fiveはもうちょっと頑丈だったら良いんだけどねー。
壊れる気配もない。むしろ馴染んで良い感じ
になった。プロテクションはアレだけど、品質
が凄く良い。
fiveはすぐ馴染んで使い心地もプロテクションも
良かったんだけど、1年で指先に穴空いた。
fiveはもうちょっと頑丈だったら良いんだけどねー。
609: 2020/02/16(日) 03:00:29.07
Buggyの革ショートグローブ、買ってからもう20年使ってるわ
手の甲は色が落ちて、手のひらとは天然のツートンカラーになっているけどまだまだ使えるな
近年の使用頻度は3シーズン中のツーリング5回行くうちの1回くらいにしてて、一生モノにしようとしてる
手の甲は色が落ちて、手のひらとは天然のツートンカラーになっているけどまだまだ使えるな
近年の使用頻度は3シーズン中のツーリング5回行くうちの1回くらいにしてて、一生モノにしようとしてる
749: 2020/02/24(月) 23:35:23.34
>>609
ビジネスシューズでは縦横しっくりくるのがあったけどワイズ4Eやったわw
バイク用では見たことない
ビジネスシューズでは縦横しっくりくるのがあったけどワイズ4Eやったわw
バイク用では見たことない
610: 2020/02/16(日) 07:56:39.25
よくわからんメーカーのワゴンセールの8000円冬グローブを10年使ってるがビクともしてない
大阪のレーシングワールドと言う店で買ったけど、いい物しか置いてないのかもなと今頃関心
大阪のレーシングワールドと言う店で買ったけど、いい物しか置いてないのかもなと今頃関心
613: 2020/02/16(日) 08:50:26.64
>>610
レーシングワールドは去年閉店しちゃったよ
今はオフ用品店になってるとか
レーシングワールドは去年閉店しちゃったよ
今はオフ用品店になってるとか
617: 2020/02/16(日) 10:33:59.41
>>613
本店も?
本店も?
647: 2020/02/17(月) 20:56:08.37
>>617
本店かどうかわからんけどとにかく高槻のほう
本店かどうかわからんけどとにかく高槻のほう
611: 2020/02/16(日) 08:38:09.13
このスレでたまに2年位でグローブ駄目になったってレス見るけど本当に2年程度で駄目になる製品あんのか
仕事で毎日乗ってるとかかな
唯一ラフロのメッシュが2年目くらいで穴空いたくらいで他は5年~10年選手だけど穴が空く気配すらない
仕事で毎日乗ってるとかかな
唯一ラフロのメッシュが2年目くらいで穴空いたくらいで他は5年~10年選手だけど穴が空く気配すらない
614: 2020/02/16(日) 08:52:10.71
>>611
俺はベリックは2年ぐらいで指先に穴が空いたよ
あの頃は休みが少なくて、乗るのは月に1,2回で、
殆どが近場を1,2時間ウロウロするぐらいて、
ツーリングに行くのは年に1回だけ(300キロぐらい)
それでも、2年で指先に穴が空いたな
その前にもベリックを使ったけど、やっぱり3年はもたなかった
皮が薄くて操作性や感触は凄く良いんだけど、
高くてあんなに直ぐ穴が空くんじゃ、もう、ベリックは買いたくないな
俺はベリックは2年ぐらいで指先に穴が空いたよ
あの頃は休みが少なくて、乗るのは月に1,2回で、
殆どが近場を1,2時間ウロウロするぐらいて、
ツーリングに行くのは年に1回だけ(300キロぐらい)
それでも、2年で指先に穴が空いたな
その前にもベリックを使ったけど、やっぱり3年はもたなかった
皮が薄くて操作性や感触は凄く良いんだけど、
高くてあんなに直ぐ穴が空くんじゃ、もう、ベリックは買いたくないな
620: 2020/02/16(日) 11:03:55.97
>>614
ベリックが高いって・・・大丈夫か?
ベリックが高いって・・・大丈夫か?
631: 2020/02/16(日) 18:13:34.79
>>620
俺はボスコモトで買ったからか、10年ぐらい前で
買値は25000円ぐらいだったと思った
それでもベリックで1番高いグローブではなかった
まあ、グローブとして高くないと思うのなら、お前にとってはそうなんだろ
俺はボスコモトで買ったからか、10年ぐらい前で
買値は25000円ぐらいだったと思った
それでもベリックで1番高いグローブではなかった
まあ、グローブとして高くないと思うのなら、お前にとってはそうなんだろ
636: 2020/02/16(日) 19:25:25.80
>>631
二回もボスコモトの養分にされたのかw
今現在はベリック=小僧好みのデザインで安物ブランドというのが世間の認識
下にはマディフがあるけどほとんど流通していないし、上にはアレンネスがあるのだからベリクの位置づけがわかるだろ
最もアレンネス含めて二級品だけどな
同じように海外価格が安いダイネーゼやアルパインスーターと比べても安物ブランド
俺が買った10年前は25000円もしたからベリクのグローブは高級品だと喚いても笑われるだけだぞ
二回もボスコモトの養分にされたのかw
今現在はベリック=小僧好みのデザインで安物ブランドというのが世間の認識
下にはマディフがあるけどほとんど流通していないし、上にはアレンネスがあるのだからベリクの位置づけがわかるだろ
最もアレンネス含めて二級品だけどな
同じように海外価格が安いダイネーゼやアルパインスーターと比べても安物ブランド
俺が買った10年前は25000円もしたからベリクのグローブは高級品だと喚いても笑われるだけだぞ
618: 2020/02/16(日) 10:47:03.85
>>611
FIVEのSTUNTがまさに2年で指先に穴空いたよ
操作性重視の生地が薄いグローブは比較的弱いんじゃないかな
クシタニの冬グローブ(かなり分厚い)は4年使ってるけど全く破れる気配なし
FIVEのSTUNTがまさに2年で指先に穴空いたよ
操作性重視の生地が薄いグローブは比較的弱いんじゃないかな
クシタニの冬グローブ(かなり分厚い)は4年使ってるけど全く破れる気配なし
612: 2020/02/16(日) 08:50:05.22
月数回のツーリングでシーズン毎に使い分けてるけど五年は保たない感じ。ちなHYOD。前使ってたJRPやGWはそんな短命じゃなかった。
615: 2020/02/16(日) 08:52:57.48
fiveのエボスタント約三年だがスライダーが劣化で割れてる位で問題ないかな
616: 2020/02/16(日) 09:16:49.14
アルパインスターズのGPテック
5月から年末までは月に3~4回の日帰りツーの使用頻度
もう5年くらい使ってて流石に表面の色はハゲてきた部分があるけど革や縫製自体は一切問題なく使えてる
雨に濡れた時と年始から5月の乗らない時にオイルを塗り込む程度のメンテ頻度
5月から年末までは月に3~4回の日帰りツーの使用頻度
もう5年くらい使ってて流石に表面の色はハゲてきた部分があるけど革や縫製自体は一切問題なく使えてる
雨に濡れた時と年始から5月の乗らない時にオイルを塗り込む程度のメンテ頻度
619: 2020/02/16(日) 11:03:53.68
FIVEのスタント俺も使ってた5年位
超お気になったのにツーリング中に片方落としちゃったんだよなぁ
当たり外れはあるね
素材的には革が持つから高くても元は取れる
ただ夏はパンチングレザーでも熱いんだよね
超お気になったのにツーリング中に片方落としちゃったんだよなぁ
当たり外れはあるね
素材的には革が持つから高くても元は取れる
ただ夏はパンチングレザーでも熱いんだよね
621: 2020/02/16(日) 11:15:04.15
決して安くは無いわな
高いと思う層がいても不思議じゃない
最近はワークマンが使えるレベルに達しつつあるし
高いと思う層がいても不思議じゃない
最近はワークマンが使えるレベルに達しつつあるし
622: 2020/02/16(日) 11:21:16.09
>>621
ワークマンの手袋がサーキットで使えるの?
ガチの障害者はバイク乗るなよ
ワークマンの手袋がサーキットで使えるの?
ガチの障害者はバイク乗るなよ
625: 2020/02/16(日) 11:55:17.46
>>622
えっ?
ベリックって普段使いじゃなくサーキット用なの?
勇者だな
えっ?
ベリックって普段使いじゃなくサーキット用なの?
勇者だな
628: 2020/02/16(日) 13:08:47.73
>>621
世の中にはグローブやバイクどころか、今日のごはんにも困っている層もいるわけで
底辺層や最安値商品を基準に話をしても仕方がない
614はベリックは安くないじゃなくて高いとはっきり言っている
革が薄くて操作性がいい(そういうグローブが好みだ)とも書いている
品質や耐久性を考慮して高いっていうのなら
より高価格で高品質、高耐久なグローブを買うのが普通の人だろう
さらに低価格なグローブを提示してどうするんだ?
世の中にはグローブやバイクどころか、今日のごはんにも困っている層もいるわけで
底辺層や最安値商品を基準に話をしても仕方がない
614はベリックは安くないじゃなくて高いとはっきり言っている
革が薄くて操作性がいい(そういうグローブが好みだ)とも書いている
品質や耐久性を考慮して高いっていうのなら
より高価格で高品質、高耐久なグローブを買うのが普通の人だろう
さらに低価格なグローブを提示してどうするんだ?
632: 2020/02/16(日) 18:20:16.07
>>628
操作性が悪いより、操作性が良い方が誰だって好きだろ
価格、使用感、耐久性のバランスを考えて、
より価格の安い商品を選ぶのも充分に有り得る話だろ
ベリックを批判したのが気に入らないの?
それとも、自分より経済力の無い人間を否定して楽しみたいの?
操作性が悪いより、操作性が良い方が誰だって好きだろ
価格、使用感、耐久性のバランスを考えて、
より価格の安い商品を選ぶのも充分に有り得る話だろ
ベリックを批判したのが気に入らないの?
それとも、自分より経済力の無い人間を否定して楽しみたいの?
623: 2020/02/16(日) 11:38:28.14
ベリックは最初の設定価格が超がつくほど高すぎ
そして、割引率がびっくり
割り引いたあとの価格が適正価格
そして、割引率がびっくり
割り引いたあとの価格が適正価格
624: 2020/02/16(日) 11:50:42.18
手に合うならKNOXが一番良いのかな
626: 2020/02/16(日) 11:59:34.14
クシタニ派の俺にはベリックはダサすぎw
627: 2020/02/16(日) 12:20:54.71
クシタニもだせーから安心しろ
629: 2020/02/16(日) 14:49:49.49
ワークマンのイージスグローブは温かいけどバイクには向いてないな
ゴワゴワして指が動かしづらくホーンが暴発する
途中でたまらずレザーグローブに替えたら素手のように薄く感じる
ゴワゴワして指が動かしづらくホーンが暴発する
途中でたまらずレザーグローブに替えたら素手のように薄く感じる
630: 2020/02/16(日) 15:29:35.92
冬グローブは暖かさを優先するか、操作性を優先するかだよね
自分は後者で、冬場は短距離・短時間しか乗らないし、耐えられないレベルでバイクに乗っても楽しくないから
自分は後者で、冬場は短距離・短時間しか乗らないし、耐えられないレベルでバイクに乗っても楽しくないから
633: 2020/02/16(日) 18:25:34.86
>>630
自分はナックルガード+グリヒ+通気孔なし皮一枚グローブ
これで耐えられないような所へは行かない
自分はナックルガード+グリヒ+通気孔なし皮一枚グローブ
これで耐えられないような所へは行かない
634: 2020/02/16(日) 19:13:09.14
適正価格ってのがあってな、、、
ベリックは、特価が適正価格ってことだ
25000円のグローブなら X0.5~0.6
ベリックは、特価が適正価格ってことだ
25000円のグローブなら X0.5~0.6
635: 2020/02/16(日) 19:23:44.98
尼で6000円だったナンカイのレーシンググローブはマジでいい
ベリックとか比べ物にならない
ベリックとか比べ物にならない
637: 2020/02/16(日) 19:45:47.08
どんなにいい物でもちゃんと手入れしなきゃ長持ちしないぞ?
638: 2020/02/16(日) 19:56:48.56
ベリック批判キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
639: 2020/02/16(日) 23:51:06.40
海外通販でベリック安く買ったおいらが通りますよ。
(外国メーカー全般)日本での価格は高過ぎだね。
サイズを見極めれば海外通販で安く買った方がいいわ。
(外国メーカー全般)日本での価格は高過ぎだね。
サイズを見極めれば海外通販で安く買った方がいいわ。
640: 2020/02/17(月) 06:57:48.76
>>639
そんなのわかりきったこと。現物触って購入したい派もいるって流れでわかるでしょ
そんなのわかりきったこと。現物触って購入したい派もいるって流れでわかるでしょ
641: 2020/02/17(月) 07:51:22.97
実店舗で現物触って質感や色、機能のチェック、嵌めてサイズやつけ心地のチェック
店を出てネットで外通最安値ショップを調べてポチッと
実際に使ってみて商品やブランドの評価で次回も選ぶかどうかの参考にする
これが国内と海外で販売価格差の大きい海外ブランド用品の正しい買い方だろう
AGVのアジアンフィットのように国内専用のサイズがあるやつや
保証やアフターサービス、部品供給が必要なのは別にして
グローブは消耗品、ダメになったら買い換えだからベリックは外通で十分
店を出てネットで外通最安値ショップを調べてポチッと
実際に使ってみて商品やブランドの評価で次回も選ぶかどうかの参考にする
これが国内と海外で販売価格差の大きい海外ブランド用品の正しい買い方だろう
AGVのアジアンフィットのように国内専用のサイズがあるやつや
保証やアフターサービス、部品供給が必要なのは別にして
グローブは消耗品、ダメになったら買い換えだからベリックは外通で十分
642: 2020/02/17(月) 09:15:53.97
通販で安い価格の物って、本物か偽物か不安にならない?
海外メーカーの物って、縫製や裁断が曲がってる事も有るし、
そういうのって気にならないの?
返品可の処からだけ買うとか?
海外メーカーの物って、縫製や裁断が曲がってる事も有るし、
そういうのって気にならないの?
返品可の処からだけ買うとか?
643: 2020/02/17(月) 09:43:55.90
本物でも偽物でもどっちでもいいんだよ
見た目がちゃんとしてて、身につけて使ってみて不自由なくて不満がなければ満足
安く買ったんだから機能がちゃんとしてれば真贋は関係ない
偽物、B品でもわからなければどうということはない
そんな人覚悟がいりそうだから俺はなるべく正規店で買いたい
もちろん海外通販の店が全部いい加減だとは思わないけどアフター含めて安心感、満足度が全然違う
見た目がちゃんとしてて、身につけて使ってみて不自由なくて不満がなければ満足
安く買ったんだから機能がちゃんとしてれば真贋は関係ない
偽物、B品でもわからなければどうということはない
そんな人覚悟がいりそうだから俺はなるべく正規店で買いたい
もちろん海外通販の店が全部いい加減だとは思わないけどアフター含めて安心感、満足度が全然違う
644: 2020/02/17(月) 09:49:47.34
通販といっても様々だけど
外通大手は世界中のユーザーを相手にしているわけで
もし偽物を売っていたら信用を無くし世界中から買ってもらえなくなるだろう
それに不当に安いじゃなく世界的標準価格であり、日本国内価格が不当に高いだけ
もちろん見切り品などを除き他外通サイトより20%以上安いのは詐欺や偽物の可能性あるので注意
縫製や裁断が曲がっているのは販売店の問題ではなく、メーカーの品質管理の問題
そういう製品が多数混ざって売られているのはそういうメーカーだという事
できるだけ品質管理のしっかりしたメーカーの商品選べば良いだけ
最も海外ブランドのオートバイ用品メーカーはそれくらいは許容範囲ってのが多いので
そういうのを気にするなら国内ブランドのを日本国内のショップや通販で買えばいいんじゃないか?
俺的には消耗品のグローブでステッチが曲がっている程度は気にしないけどな
流石に裁断が曲がっていて個体差でサイズ感やフィット感が違ってくるのや縫製がいい加減でほつれてくる問題だけどな
そういうメーカーのは次は買わない、それで終わり
外通大手は世界中のユーザーを相手にしているわけで
もし偽物を売っていたら信用を無くし世界中から買ってもらえなくなるだろう
それに不当に安いじゃなく世界的標準価格であり、日本国内価格が不当に高いだけ
もちろん見切り品などを除き他外通サイトより20%以上安いのは詐欺や偽物の可能性あるので注意
縫製や裁断が曲がっているのは販売店の問題ではなく、メーカーの品質管理の問題
そういう製品が多数混ざって売られているのはそういうメーカーだという事
できるだけ品質管理のしっかりしたメーカーの商品選べば良いだけ
最も海外ブランドのオートバイ用品メーカーはそれくらいは許容範囲ってのが多いので
そういうのを気にするなら国内ブランドのを日本国内のショップや通販で買えばいいんじゃないか?
俺的には消耗品のグローブでステッチが曲がっている程度は気にしないけどな
流石に裁断が曲がっていて個体差でサイズ感やフィット感が違ってくるのや縫製がいい加減でほつれてくる問題だけどな
そういうメーカーのは次は買わない、それで終わり
645: 2020/02/17(月) 10:32:59.81
ながーいお付き合い
646: 2020/02/17(月) 10:45:08.78
そういう訳でJRPと付き合い出して四半世紀
648: 2020/02/18(火) 07:34:58.63
ライディングシューズ欲しいけど
わいの28cmのサイズだと一回りでかすぎるのが嫌でトレッキングシューズ履いてる。そんなの気にせず皆さん履いてますか?
わいの28cmのサイズだと一回りでかすぎるのが嫌でトレッキングシューズ履いてる。そんなの気にせず皆さん履いてますか?
651: 2020/02/18(火) 09:48:30.52
>>648
サロモンのハイカット履いてますよ。
ゴアテックスだし靴底滑らないし便利です。
サロモンのハイカット履いてますよ。
ゴアテックスだし靴底滑らないし便利です。
670: 2020/02/18(火) 14:24:12.86
>>651
俺はアディダスのテレックス履いてます。かなり気に入ってたので次も色違いを買ったのですが新しいモデルは履き心地が悪くなってしまっていて悲しい。
俺はアディダスのテレックス履いてます。かなり気に入ってたので次も色違いを買ったのですが新しいモデルは履き心地が悪くなってしまっていて悲しい。
649: 2020/02/18(火) 08:36:10.76
XPDは日本撤退しただけで潰れる訳じゃないよね?。FCモトもモタードインも自分のサイズだけ売り切れ…買う気になってるときに限ってこれ
650: 2020/02/18(火) 09:01:03.68
何と比べて一回りデカいのかわからんが
俺は普段の靴27か27.5だが、冬用の電熱靴下履くためのブーツは28履いてる
シフト操作も特に気にならないぞ
それよりトレッキングシューズだと
ソールの凸凹、ソールの周囲への出っ張り、靴紐が気になるし
靴紐の金具がカウルやエンジン塗装傷つけるのも嫌だ
俺は普段の靴27か27.5だが、冬用の電熱靴下履くためのブーツは28履いてる
シフト操作も特に気にならないぞ
それよりトレッキングシューズだと
ソールの凸凹、ソールの周囲への出っ張り、靴紐が気になるし
靴紐の金具がカウルやエンジン塗装傷つけるのも嫌だ
652: 2020/02/18(火) 12:23:24.77
ダイネーゼ STREET ROCKER D-WP
https://i.imgur.com/NO2YX25.jpg
商品画像がコレ
https://i.imgur.com/CtpcQ1B.jpg
https://i.imgur.com/8Gdp3ml.jpg
届いたのがコレ
違う商品が届いたのかと思った…( ´•ω•` )
使うか売っぱらうか悩むわー
https://i.imgur.com/NO2YX25.jpg
商品画像がコレ
https://i.imgur.com/CtpcQ1B.jpg
https://i.imgur.com/8Gdp3ml.jpg
届いたのがコレ
違う商品が届いたのかと思った…( ´•ω•` )
使うか売っぱらうか悩むわー
654: 2020/02/18(火) 12:33:04.38
>>652
画像と実物にそんな違いある?
あんまわからんわ。
画像と実物にそんな違いある?
あんまわからんわ。
655: 2020/02/18(火) 12:37:07.48
>>652
違うか?
違うか?
668: 2020/02/18(火) 13:52:45.64
>>652
流せば売れるでしょ!
流せば売れるでしょ!
653: 2020/02/18(火) 12:30:51.08
返品交換でええやん
656: 2020/02/18(火) 12:38:48.63
俺も
何がそんなに違うのだろう
何がそんなに違うのだろう
657: 2020/02/18(火) 12:49:40.01
むちゃくちゃ汚く見えるが・・・
658: 2020/02/18(火) 12:51:51.58
Amaの写真も汚れてるじゃん
特に紐とかさ
新品で真っ白な紐とかはずかしいからだろ?
特に紐とかさ
新品で真っ白な紐とかはずかしいからだろ?
659: 2020/02/18(火) 12:58:27.90
自分も届いたのは商品画像と変わりなく見えるな
まぁ正直、商品画像の時点でクソダサいと思うが…
使い込んだ風なレリック加工?は個体差があるのが普通だけど
それ自体を光のテカリか何かだと思ってたとか?
まぁ正直、商品画像の時点でクソダサいと思うが…
使い込んだ風なレリック加工?は個体差があるのが普通だけど
それ自体を光のテカリか何かだと思ってたとか?
660: 2020/02/18(火) 13:04:19.29
662: 2020/02/18(火) 13:18:57.14
>>660
どうして切れ目がはいってるんですかねぇ…
どうして切れ目がはいってるんですかねぇ…
661: 2020/02/18(火) 13:17:23.72
ダメージ加工は理解した上での購入です。
色の振れ幅が画像からのイメージを大幅に超えてきたもので…
https://i.imgur.com/wazRRP7.jpg
https://i.imgur.com/Z5cpn3j.jpg
https://i.imgur.com/wI1oHwJ.jpg
色の振れ幅が画像からのイメージを大幅に超えてきたもので…
https://i.imgur.com/wazRRP7.jpg
https://i.imgur.com/Z5cpn3j.jpg
https://i.imgur.com/wI1oHwJ.jpg
697: 2020/02/19(水) 10:04:59.06
これを返品するのがクレーマーかどうかはさておき
>>661が果てしなくダサいのは確かだな
俺なら即放流
>>661が果てしなくダサいのは確かだな
俺なら即放流
698: 2020/02/19(水) 10:52:15.37
>>697
人の好みにケチつけるのが1番ダサい
人の好みにケチつけるのが1番ダサい
699: 2020/02/19(水) 10:57:18.05
>>698
これ買った奴だって好みじゃないから返品とか言ってるんだろw
これ買った奴だって好みじゃないから返品とか言ってるんだろw
663: 2020/02/18(火) 13:26:51.35
どこがおかしいのかがわからん…どういうことや?
664: 2020/02/18(火) 13:31:42.50
要は想像ではもっと全体的に黒っぽいと思ってたけど
実際届いてみたらダメージ加工部分が灰色にくっきり色が分かれてて萎えたってこと?
実際届いてみたらダメージ加工部分が灰色にくっきり色が分かれてて萎えたってこと?
671: 2020/02/18(火) 14:58:58.81
>>664
よく分かったな
凄いな
何が言いたいのかサッパリ分からなかった
よく分かったな
凄いな
何が言いたいのかサッパリ分からなかった
665: 2020/02/18(火) 13:33:56.13
だからそう言ってるやん
ガイジかよ
ガイジかよ
689: 2020/02/19(水) 00:38:39.37
>>665
おまえガイジかよ
もしかして頭だけじゃなくて目も悪いんか?
注文する前に商品画像でわかるだろ
わからなかったの?やっぱりガイジだな
おまえガイジかよ
もしかして頭だけじゃなくて目も悪いんか?
注文する前に商品画像でわかるだろ
わからなかったの?やっぱりガイジだな
666: 2020/02/18(火) 13:36:50.34
同じようなのでガエルネのサイドジップの奴が良かったな
履きやすいし街歩きもできるけどかかとが速攻ヘタレてきたから普段使いはしてない
履きやすいし街歩きもできるけどかかとが速攻ヘタレてきたから普段使いはしてない
667: 2020/02/18(火) 13:47:44.97
海外の店舗が日本に商品送るの嫌がるのがわかったわ
669: 2020/02/18(火) 13:53:37.83
写真と実物が違うって文句を言ってんのか
もう一回母ちゃんの腹の中に返品されたらいいよ
もう一回母ちゃんの腹の中に返品されたらいいよ
672: 2020/02/18(火) 16:08:05.42
ちょっと履いて本当のダメージが進むと写真のようになるんじゃね?
俺ばバイクブーツくらいでそこまで気にしないけど
細かい事気になるなら実物を知らないで通販で買ったオマエのミスだな
写真もショップが撮ったものじゃないし
ダイネーゼのパネマジにやられたのだろうけど
メーカーの商品写真ってこんなもんだろ
印刷と実物で色のイメージが違うのは日常茶飯事
俺ばバイクブーツくらいでそこまで気にしないけど
細かい事気になるなら実物を知らないで通販で買ったオマエのミスだな
写真もショップが撮ったものじゃないし
ダイネーゼのパネマジにやられたのだろうけど
メーカーの商品写真ってこんなもんだろ
印刷と実物で色のイメージが違うのは日常茶飯事
688: 2020/02/19(水) 00:23:58.58
>>685
通販だと「思っていたのと色が違う…」ってのは有りがちだから、
店頭で実物を確認出来ない商品を買う時は、一か八かの覚悟が必要だよね
失敗したら、誰かに愚痴を聞いて欲しいのも十分分かるけど、
残念ながら>>672みたいな奴には、とても美味しい餌だったね
気を取り直して、返品可なら返品してしまえば?
面識の無い人間に、いきなり「オマエ」とかどんな躾を受けてるのかね
通販だと「思っていたのと色が違う…」ってのは有りがちだから、
店頭で実物を確認出来ない商品を買う時は、一か八かの覚悟が必要だよね
失敗したら、誰かに愚痴を聞いて欲しいのも十分分かるけど、
残念ながら>>672みたいな奴には、とても美味しい餌だったね
気を取り直して、返品可なら返品してしまえば?
面識の無い人間に、いきなり「オマエ」とかどんな躾を受けてるのかね
691: 2020/02/19(水) 03:42:29.09
クレーマー扱いの中で>>688さんの書き込みは気持ち救われます。
ありがとうございます。
思ってたのと違うとか調べて買っての感想ですし、使うか売るかで返品意思とか書いてないのにクレーマー扱いはまいりました。
しかし返品有の風潮もあるのですね。
確かに謳ってるところもありますので、正当な行為かもしれませんね。
ありがとうございます。
思ってたのと違うとか調べて買っての感想ですし、使うか売るかで返品意思とか書いてないのにクレーマー扱いはまいりました。
しかし返品有の風潮もあるのですね。
確かに謳ってるところもありますので、正当な行為かもしれませんね。
673: 2020/02/18(火) 16:17:22.44
焦げ茶の靴墨塗って、好みに調整したらいい。
674: 2020/02/18(火) 17:14:22.26
えっ!
「携帯式静香」にはだれも突っ込まないの!?
いやおちん〇んを突っ込むとかじゃなくてさ
「携帯式静香」にはだれも突っ込まないの!?
いやおちん〇んを突っ込むとかじゃなくてさ
676: 2020/02/18(火) 17:41:42.78
>>674
突っ込むなんて下品!
突っ込むなんて下品!
675: 2020/02/18(火) 17:40:13.15
イメージと違ったら返品なんてもう普通だよ
色合いなんてまずわかんないんだし
尼でもAliでもFCMOTOでも返品テンプレ用意してあるだろ
色合いなんてまずわかんないんだし
尼でもAliでもFCMOTOでも返品テンプレ用意してあるだろ
677: 2020/02/18(火) 17:49:04.59
返品返金できても消費税と関税は諦めざるを得ない
678: 2020/02/18(火) 18:02:16.84
ダメージ加工なんて必要ないけどな、使ってるうちに勝手にダメージ加工されちゃうんだし。
679: 2020/02/18(火) 18:02:49.24
ダメージ加工ではないか、使用によるダメージ蓄積か。
680: 2020/02/18(火) 18:34:20.02
岡山のジーンズダメージ加工屋が神のごとく崇められるわけやな。
681: 2020/02/18(火) 18:42:38.91
オレからすると100%クレーマーだ、1%も理解不能
現物見ないで買うリスク範囲だろう
現物見ないで買うリスク範囲だろう
682: 2020/02/18(火) 18:44:43.42
届いたのコレ!
説明なしで当たり前のように貼ってる主が怖い
説明なしで当たり前のように貼ってる主が怖い
684: 2020/02/18(火) 19:52:05.44
怒りのID変え自演叩き
685: 2020/02/18(火) 20:03:55.10
買う前にダイネーゼストアの過去記事とかチェックしまくりましたが、ここまでの色変化はありませんでした。
ちゃんとした黒と言える商品を持ってる(知ってる)ならば、思ってたのと違うってのはわかってもらえるかと思います。
まぁ「ざまぁwwww」って感じでどうでもいいことでしょうね。
ちゃんとした黒と言える商品を持ってる(知ってる)ならば、思ってたのと違うってのはわかってもらえるかと思います。
まぁ「ざまぁwwww」って感じでどうでもいいことでしょうね。
686: 2020/02/18(火) 20:10:39.64
仕事の関係で袖を覆うようなグローブよりもショートが欲しい
モンベルのバイクグローブもまだ少し長いような
なにか適当なグローブはないか?
モンベルのバイクグローブもまだ少し長いような
なにか適当なグローブはないか?
687: 2020/02/18(火) 22:20:45.62
>>686
メカニクスウェア
オリジナルやM-pactはどう?
ってなにに使うの?他にニトリルなら油系にも強いよ
メカニクスウェア
オリジナルやM-pactはどう?
ってなにに使うの?他にニトリルなら油系にも強いよ
690: 2020/02/19(水) 02:00:10.91
今時アパレル系はどこでも返品オッケーでしょ
サイズとか色味とかネットで買うのは不安って人のためにショップもどーぞどーぞだし
クレーマーって言ってる頭の硬い爺いるけどさ
サイズとか色味とかネットで買うのは不安って人のためにショップもどーぞどーぞだし
クレーマーって言ってる頭の硬い爺いるけどさ
692: 2020/02/19(水) 04:13:00.94
クレーマー…というかまあ海外通販に慣れてないんだろうなあとは思う
もうちょっと安いものとかを何度か頼んで外国のショップ相手の買い物って
こんなもんなのかと知っておくべきかもね
もうちょっと安いものとかを何度か頼んで外国のショップ相手の買い物って
こんなもんなのかと知っておくべきかもね
693: 2020/02/19(水) 05:23:38.59
というか色が違うと思ったらサイトに写真付きでメールすりゃええやん?
まさか英語できんとか言うなよ
まさか英語できんとか言うなよ
694: 2020/02/19(水) 08:26:43.79
google翻訳もあるしなw
695: 2020/02/19(水) 08:37:38.95
これが届いたら、舌打ちしつつ返品するわ
コレジャナイクツだわw
コレジャナイクツだわw
696: 2020/02/19(水) 09:55:18.86
見たけど、微妙なところだねえ
ダメージ加工って手作業でしょ?
全部仕上がりが違うのはしょうがない
そこは受け入れなきゃいけない
でも写真だとオイル汚れで黒ずんだ感じなのに、実物は逆に色落ちの感じ
これを受け入れにくいというのは解る
そもそもダメージ加工って機能性能関係なく「見た目」のためにやるんだから、見た目が違ったら意味がない
でも本当に汚れてくればおんなじじゃね? 自分で汚したっていいし
とも思う
ダメージ加工って手作業でしょ?
全部仕上がりが違うのはしょうがない
そこは受け入れなきゃいけない
でも写真だとオイル汚れで黒ずんだ感じなのに、実物は逆に色落ちの感じ
これを受け入れにくいというのは解る
そもそもダメージ加工って機能性能関係なく「見た目」のためにやるんだから、見た目が違ったら意味がない
でも本当に汚れてくればおんなじじゃね? 自分で汚したっていいし
とも思う
700: 2020/02/19(水) 12:02:26.40
使ったシワひとつないのに色だけ落ちたような違和感しかないものをよく買ったな
デニムにしても革製品にしてもダメージ加工した物自体がいいと思えるものじゃないし納得できるものがない
使って手入れしてそれで出てきた使用感なら雰囲気も表情にしても納得できるし自分になじみもいいもん
個人通販のリスクってこういうことなんだと思うしかないな
特に加工のものはひとつひとつ違うわけだから
と言っても仕方ないので一度返品か交換の交渉はしてみてもいいんじゃないか?
デニムにしても革製品にしてもダメージ加工した物自体がいいと思えるものじゃないし納得できるものがない
使って手入れしてそれで出てきた使用感なら雰囲気も表情にしても納得できるし自分になじみもいいもん
個人通販のリスクってこういうことなんだと思うしかないな
特に加工のものはひとつひとつ違うわけだから
と言っても仕方ないので一度返品か交換の交渉はしてみてもいいんじゃないか?
701: 2020/02/19(水) 12:22:02.02
HP0なのでもうやめてくれ…
自分の書き込みを読んで書いたと思えないズレた意見もチラホラと。
返品とか面倒臭いし、ストリート系は気に入ってるので履きました。
万が一見かけても指刺さないで、プークスクスと控えめにわからないように笑ってください。
https://i.imgur.com/3FhgOu2.jpg
自分の書き込みを読んで書いたと思えないズレた意見もチラホラと。
返品とか面倒臭いし、ストリート系は気に入ってるので履きました。
万が一見かけても指刺さないで、プークスクスと控えめにわからないように笑ってください。
https://i.imgur.com/3FhgOu2.jpg
703: 2020/02/19(水) 12:46:12.92
>>701
意外と悪くないやん。
気に入らなかったら染めQでリセット()
意外と悪くないやん。
気に入らなかったら染めQでリセット()
704: 2020/02/19(水) 12:47:21.53
>>701
こうですか?
ハハハ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-
( ´∀`) < わははは ∧_∧ モウ カンベン
( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
こうですか?
ハハハ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-
( ´∀`) < わははは ∧_∧ モウ カンベン
( つ ⊂ ) \_______ (´∀` ,,)、 シテクダサイ
.) ) ) ○ ∧_∧ ,, へ,, へ⊂), ∧_∧ ○,
(__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ (_(__)_丿 ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
タッテ ラレネーヨ
705: 2020/02/19(水) 12:48:50.62
>>701
それとも、こうですか?
/ ̄ ̄^ヽ
l l ____
_ ,--、l ノ . /_ノ ヽ、_\
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l o゚((●)) ((●))゚o プギャアアアアアアアアアアアアアア
,/ ::: i ̄ ̄ | . /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
/ l::: l::: ll | |r┬-| | (⌒)
l l . l !:: |::: l | | | | | ノ ~.レ-r┐、
| l l |:: l: l . | | | | | ノ__ | .| | |
| l . } l:::::,r----- l. \ `ー'´ ./ 〈 ̄ `-Lλ_レレ
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/-/__........... /  ̄`ー‐---‐‐´
それとも、こうですか?
/ ̄ ̄^ヽ
l l ____
_ ,--、l ノ . /_ノ ヽ、_\
,--、_ノ:: `ー':: 、ミー---‐,,l o゚((●)) ((●))゚o プギャアアアアアアアアアアアアアア
,/ ::: i ̄ ̄ | . /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
/ l::: l::: ll | |r┬-| | (⌒)
l l . l !:: |::: l | | | | | ノ ~.レ-r┐、
| l l |:: l: l . | | | | | ノ__ | .| | |
| l . } l:::::,r----- l. \ `ー'´ ./ 〈 ̄ `-Lλ_レレ
ヽ :l:::: ト:;;;;;;;;;/-/__........... /  ̄`ー‐---‐‐´
706: 2020/02/19(水) 13:50:04.48
>>701
履いてみたらそんな悪くないじゃん
多少違和感あるけどw
履いてみたらそんな悪くないじゃん
多少違和感あるけどw
710: 2020/02/19(水) 19:26:28.01
>>701
きれいな中古品かと思った.
きれいな中古品かと思った.
724: 2020/02/22(土) 12:55:06.31
>>701
お、おう…。
お、おう…。
702: 2020/02/19(水) 12:41:57.61
つま先のダメージ加工が違和感あるというかわざとらしい感じだけど、そこをクリーム等で補色しつつ履き込んでいけば気にならなくなるんじゃない?
707: 2020/02/19(水) 15:12:19.02
今は本当に2020年ですか……?
708: 2020/02/19(水) 15:43:19.54
きちんとした大手代理店経由の製品でもわざわざ工場に新しく日本向けの
製品のみを作るラインを立ち上げてるところも多いからな
いちいち(あちらからしたら)意味不明なクレームに対応するより
最初から文句言われないよう徹底した日本専売品ラインを新しく立ち上げる
ほうが安く上がるほど日本人相手に物売るのは面倒臭いんだろう
製品のみを作るラインを立ち上げてるところも多いからな
いちいち(あちらからしたら)意味不明なクレームに対応するより
最初から文句言われないよう徹底した日本専売品ラインを新しく立ち上げる
ほうが安く上がるほど日本人相手に物売るのは面倒臭いんだろう
709: 2020/02/19(水) 15:54:12.29
マーチンが流行った頃も『2万もしたのに作りが悪い』『靴下に色が移る』
と言われ英国側からしたら『労働者階級の安物作業靴に何言ってんだ?』
という感じだったけど対処がしんどくなる程クレームが来るので仕方なく
エクスポートクオリティという日本向け専用のラインを立ち上げて
製造管理を徹底させて革の内張りを施したマーチンが誕生したのを思い出した
見た目からして品質が違った…やればやれるやんけお前らと思った
と言われ英国側からしたら『労働者階級の安物作業靴に何言ってんだ?』
という感じだったけど対処がしんどくなる程クレームが来るので仕方なく
エクスポートクオリティという日本向け専用のラインを立ち上げて
製造管理を徹底させて革の内張りを施したマーチンが誕生したのを思い出した
見た目からして品質が違った…やればやれるやんけお前らと思った
711: 2020/02/19(水) 23:30:31.14
文句は多いけど金払いがいいのが日本人の特徴らしい
723: 2020/02/22(土) 10:54:12.39
>>711
めっちゃ良い客じゃないか
めっちゃ良い客じゃないか
712: 2020/02/20(木) 12:22:45.62
通販を利用するようになってからは実用上問題ない小傷や色褪せは気にしなくなったって言うか諦めるようになったな
どうせ使ううちに物は痛んでいくんだし
どうせ使ううちに物は痛んでいくんだし
713: 2020/02/21(金) 13:26:21.08
この下手なダメージ加工は残念な気はするけど自分で補正も出来るよ
色落ちした部分に厚めに焦げ茶のワックスを塗ってブラッシング
そのまま全体をブラッシングすれば全体に馴染んだダメージ加工風になる
色落ちの部分は下地の色がほんのり透ける焦げ茶になるよ
クリームではなくワックスってのがポイント
色落ち部分に黒系のクリームを塗ってから焦げ茶のワックスを全体にブラッシングすればオイル染みっぽい仕上げにも出来る
欠点は最初テカテカになる所だが使っているうちに程よく落ちるよ
そこまで気に入らない物ならリスク覚悟でやってみる価値はあるぜ
色落ちした部分に厚めに焦げ茶のワックスを塗ってブラッシング
そのまま全体をブラッシングすれば全体に馴染んだダメージ加工風になる
色落ちの部分は下地の色がほんのり透ける焦げ茶になるよ
クリームではなくワックスってのがポイント
色落ち部分に黒系のクリームを塗ってから焦げ茶のワックスを全体にブラッシングすればオイル染みっぽい仕上げにも出来る
欠点は最初テカテカになる所だが使っているうちに程よく落ちるよ
そこまで気に入らない物ならリスク覚悟でやってみる価値はあるぜ
714: 2020/02/21(金) 17:55:15.04
ゴールドウインのグローブって性能良さそうで欲しいんだけど
どれ嵌めても親指がやたら余るのが悩み
どれ嵌めても親指がやたら余るのが悩み
717: 2020/02/21(金) 18:51:38.67
>>714
私はタイチの人差し指が余るのでスマホタッチしづらいのが悩み(;´Д`)
私はタイチの人差し指が余るのでスマホタッチしづらいのが悩み(;´Д`)
715: 2020/02/21(金) 18:16:00.69
ゴールドウィンはグリップヒーター向けに手の内側を薄くしてるのが余計なお世話
でもロングもショートもあるし物はいいんだよね
でもロングもショートもあるし物はいいんだよね
716: 2020/02/21(金) 18:19:50.35
指先チップが効果あるのか無いのかよくわかんないのが残念
718: 2020/02/21(金) 19:21:28.79
ペアスロープの鹿革使ってからこれ一択
719: 2020/02/21(金) 20:05:38.69
俺も指短くて親指があまるわ
金に糸目をつけなければオーダーメイドとか仕立て直しとかできるのかな?
金に糸目をつけなければオーダーメイドとか仕立て直しとかできるのかな?
720: 2020/02/21(金) 20:47:54.13
昔は日用品の全てが職人の手作りでオーダーメイドだったんだよな
721: 2020/02/21(金) 21:00:02.20
鹿革は冬でも冷えなくていいよね
耐久性は牛に劣るけど
なんだかんだでJRPが一番手に合う
耐久性は牛に劣るけど
なんだかんだでJRPが一番手に合う
722: 2020/02/22(土) 09:56:09.40
鹿革至上主義だったけど結局はなめし方だと思いなおして自分が手にとって一番しっくりくるグローブを選んでるわ
725: 2020/02/22(土) 14:01:21.52
実際のところ自分が気に入るかどうかで、人は他人が何着てるかなんて大して見てないし気にもしてないけどな
726: 2020/02/22(土) 15:03:53.84
他人が金出してくれるならな~
727: 2020/02/22(土) 18:29:34.78
クラウドファンディングでバイクシューズとライダースジャケットポチったわ
届くのが楽しみ
届くのが楽しみ
728: 2020/02/22(土) 18:41:52.52
>>727
何それ詳しく
何それ詳しく
730: 2020/02/22(土) 20:23:34.81
>>727,728
makuakeで見つけたわ。
とりあえずシューズだけポチっといた。
makuakeで見つけたわ。
とりあえずシューズだけポチっといた。
729: 2020/02/22(土) 19:24:18.10
クラファンも半数くらいはインチキだよな
中国のサイトで検索したら大抵は既に製品化されてるのがムービー付きで見つかる
で『こういった製品をこれから作ろうと思ってます!クラファンで募集!』
と言って試作品として画像とムービーをコピペ
それを知らない人から資金を募り集まれば輸入して売るだけ
リスクなし開発費なしでボロ儲け
よく調べないとな
中国のサイトで検索したら大抵は既に製品化されてるのがムービー付きで見つかる
で『こういった製品をこれから作ろうと思ってます!クラファンで募集!』
と言って試作品として画像とムービーをコピペ
それを知らない人から資金を募り集まれば輸入して売るだけ
リスクなし開発費なしでボロ儲け
よく調べないとな
734: 2020/02/22(土) 21:19:40.53
>>729
これ見たあとだと全部made in チャイナだよなあ
って思っちゃう
これ見たあとだと全部made in チャイナだよなあ
って思っちゃう
737: 2020/02/23(日) 04:58:23.64
>>734
中国で作ってる人と日本でクラウドファンディングで資金を募る人は
全く無関係なのが怖い商売だわ
中華サイトで良さげなの見つけてきてさも自分達で開発してるみたいに発表するって…
中国で作ってる人と日本でクラウドファンディングで資金を募る人は
全く無関係なのが怖い商売だわ
中華サイトで良さげなの見つけてきてさも自分達で開発してるみたいに発表するって…
742: 2020/02/23(日) 16:53:27.08
>>739
そのサイトがそうかはわからんけどそれならまだまし
今は中国で売られてる製品を>>737みたいにして単なる個人輸入で
リスクなしでボロ儲けしてる連中が多すぎるってこと
2~3年前から増えてきてる
そのサイトがそうかはわからんけどそれならまだまし
今は中国で売られてる製品を>>737みたいにして単なる個人輸入で
リスクなしでボロ儲けしてる連中が多すぎるってこと
2~3年前から増えてきてる
731: 2020/02/22(土) 20:55:43.72
https://www.makuake.com/project/barrichello/
https://www.makuake.com/project/ccccompany/
コレとコレ
ライダースジャケットは初めてだから似合うかどうか……
https://www.makuake.com/project/ccccompany/
コレとコレ
ライダースジャケットは初めてだから似合うかどうか……
739: 2020/02/23(日) 14:05:53.97
>>731
これって中華業者がクラファン使って販売してるだけじゃないの?
応援してます!とか支援金額とか自演できるよね
これって中華業者がクラファン使って販売してるだけじゃないの?
応援してます!とか支援金額とか自演できるよね
732: 2020/02/22(土) 21:01:57.03
サイズ合うか分からないのに勇気あるな
733: 2020/02/22(土) 21:04:33.54
安物買いの銭失いにならないといいな
735: 2020/02/22(土) 21:20:56.09
ライダースだけどバイク用ではないようだね
736: 2020/02/23(日) 03:23:44.10
こけたら裂けそう
738: 2020/02/23(日) 06:33:58.67
クラウドファンディングは新規品/イベントへの出資じゃなく
・市場調査を兼ねた新製品の先行販売
・正規輸入されてない物品の共同購入
のパターンが含まれるから要注意だね
いずれにしても出資なんで、外しても納得できる人にしかお勧めできない
・市場調査を兼ねた新製品の先行販売
・正規輸入されてない物品の共同購入
のパターンが含まれるから要注意だね
いずれにしても出資なんで、外しても納得できる人にしかお勧めできない
740: 2020/02/23(日) 15:07:46.20
それポチった奴らは情強なのか情弱なのか?
741: 2020/02/23(日) 15:52:17.25
ポチった製品の物次第だな
物が良ければ情強だし、悪ければ情弱
物が良ければ情強だし、悪ければ情弱
743: 2020/02/24(月) 07:07:09.31
ガエルネのタフギアをポチったがレビューに皆1センチ大きいの買えとあるが29cmなんてないしもともと甲高幅広で大きめの28cm履いてるから28.5でいけるか心配中
744: 2020/02/24(月) 07:09:25.30
>>743
ジャペックスなら交換サービスなかったかな?
ジャペックスなら交換サービスなかったかな?
745: 2020/02/24(月) 09:07:50.37
>>744
屋内で試着でなら返品OKみたいです。
屋内で試着でなら返品OKみたいです。
746: 2020/02/24(月) 21:48:19.33
外通で28.5と29の両方を買って合わない方をヤフオクで売ってもジャペックスで買うより安上がりだっただろうに残念
微妙な時は両方履き比べてみないとわからん
微妙な時は両方履き比べてみないとわからん
747: 2020/02/24(月) 22:54:24.81
バイク乗って20年以上経つけど絶妙にピッタリってのには未だに出くわさないなー。
まずワイズのバリエーション無くて泣く。
だいたい広いのしかないよね。
まずワイズのバリエーション無くて泣く。
だいたい広いのしかないよね。
748: 2020/02/24(月) 22:57:59.52
は?
750: 2020/02/25(火) 08:14:23.63
ただでさえ幅広な足のサイズだから
靴とか試着しないと怖くて買えないや
靴とか試着しないと怖くて買えないや
751: 2020/02/25(火) 08:26:58.65
俺も甲高幅広
28.5-29.5をとりあえず買って靴下で調整、合わないのは奥へ
28.5-29.5をとりあえず買って靴下で調整、合わないのは奥へ
752: 2020/02/25(火) 09:01:16.53
xpdのサイズ43だけどこも欠品なのは何でだろ。モデルチェンジがあるのかな
753: 2020/02/25(火) 12:54:41.20
靴下で調整もいいけど
季節によって履く靴下も変わるので
俺はインソールで微調整してる
ツーリング用はクッション性の良いインソール使うので
元々0.5大きいの選ぶけど冬用は1cmデカイの選ぶ時も多い
季節によって履く靴下も変わるので
俺はインソールで微調整してる
ツーリング用はクッション性の良いインソール使うので
元々0.5大きいの選ぶけど冬用は1cmデカイの選ぶ時も多い
754: 2020/02/25(火) 15:49:10.96
教習所で使い、後々普段使うようになるであろうくるぶしまでのブーツで30cm以上が欲しいのですが、中々見つかりません
通販でコミネの30cmは見つかったのですが、店頭にはなく試着できていません
先が細いと32cmくらいは必要になるのですが、FTCライディングシューズはダンロップのスニーカーより横幅はありますか?
30でも履いて伸ばせば問題なくなると思うのですが、1万円前後かそれ以下で他に選択肢はありますか?
通販でコミネの30cmは見つかったのですが、店頭にはなく試着できていません
先が細いと32cmくらいは必要になるのですが、FTCライディングシューズはダンロップのスニーカーより横幅はありますか?
30でも履いて伸ばせば問題なくなると思うのですが、1万円前後かそれ以下で他に選択肢はありますか?
757: 2020/02/25(火) 19:05:29.83
>>754
ワイの冬用のマーチンはUK11で30cmやで
ただガチで足デカい人に合うかは分からん
ワイは横は10.5cm位あるが縦は25cmほどやからな
ワイの冬用のマーチンはUK11で30cmやで
ただガチで足デカい人に合うかは分からん
ワイは横は10.5cm位あるが縦は25cmほどやからな
755: 2020/02/25(火) 16:23:21.80
悪いことは言わないから、靴は用品店で試着して買うべきだと思う
そうした上で無い場合は…頑張れ
そうした上で無い場合は…頑張れ
756: 2020/02/25(火) 16:59:06.35
結局のところ、バイク乗りの三種の神器といわれるメット・グローブ・ブーツは試着して買わなきゃ後悔するってことね
ウェアもだろうけど
ウェアもだろうけど
758: 2020/02/25(火) 19:42:31.03
>>756
近くに自分の欲しいブランドを店頭在庫している用品店が有ればいいけどな
そういう環境って県庁所在地の半分もない
通販だと世界中のブランドの取り寄せ可能
ダメなら売っぱらっても損は少ない
近くに自分の欲しいブランドを店頭在庫している用品店が有ればいいけどな
そういう環境って県庁所在地の半分もない
通販だと世界中のブランドの取り寄せ可能
ダメなら売っぱらっても損は少ない
762: 2020/02/26(水) 07:00:26.79
>>756
ヘルメットは30年以上アライだから、試着しないで大丈夫だな
ヘルメットは30年以上アライだから、試着しないで大丈夫だな
763: 2020/02/26(水) 07:10:52.87
>>762
個体やデザインによってもサイズ感の違いあるから試着はした方が良いよ
個体やデザインによってもサイズ感の違いあるから試着はした方が良いよ
767: 2020/02/26(水) 11:53:59.48
>>763
おいおい、ヘルメットに個体差が有れば怖いわ
昔コーリンで売ってたAGVじゃあるまいしw
おいおい、ヘルメットに個体差が有れば怖いわ
昔コーリンで売ってたAGVじゃあるまいしw
805: 2020/03/02(月) 23:16:52.11
>>763
アライを買えない貧乏人だなwwwwwwwwwwwwwww
アライを買えない貧乏人だなwwwwwwwwwwwwwww
764: 2020/02/26(水) 08:35:13.87
>>756
重視すべきはグローブ、ブーツ、パンツだと思うんだよね。
バイクと接する部分的に。
重視すべきはグローブ、ブーツ、パンツだと思うんだよね。
バイクと接する部分的に。
759: 2020/02/25(火) 19:55:35.44
アメリカは人種の坩堝だからなのか、豊かさが日本とは比べ物にならないからなのか、靴のサイズ展開がすごい
日本では幅は選べないけど、アメリカなら選べる
日本では幅は選べないけど、アメリカなら選べる
760: 2020/02/25(火) 20:51:08.96
ヤフオクで買ってしまったデザイナーズ物のブーツがあるけど
普段28.5の俺がインソール入れてもガバガバで履けずに眠ってるわ
真っ赤なスエードのブーツだけど履ける人探してるけど誰もいない
普段28.5の俺がインソール入れてもガバガバで履けずに眠ってるわ
真っ赤なスエードのブーツだけど履ける人探してるけど誰もいない
761: 2020/02/26(水) 00:11:13.32
甲高幅広は外国モノに手を出してはいけない
安全の為にも、縦にでかすぎるブーツは駄目
安全の為にも、縦にでかすぎるブーツは駄目
765: 2020/02/26(水) 08:45:44.15
↑の中だとブーツはあんまり重要視していないわ俺、フット感より素材や構成で選ぶ感じだな
ブカブカすぎるのは困るけどバイク降りてから歩くということが少ないから基本的に大きめを選ぶ
ウォーキングや登山をするわけでもなく史跡巡りする程度なら大きめでいいかなと思ってる
スリッポンタイプの革靴の様にピッタリにするメリットはないしね
ブカブカすぎるのは困るけどバイク降りてから歩くということが少ないから基本的に大きめを選ぶ
ウォーキングや登山をするわけでもなく史跡巡りする程度なら大きめでいいかなと思ってる
スリッポンタイプの革靴の様にピッタリにするメリットはないしね
766: 2020/02/26(水) 11:07:57.54
パンツはタンクにパッド付けるって手もあるから重視はしないかな。
グローブとブーツは同意。外縫いの予備グローブ2個確保してる。
ブーツは未だ沼ってる。メットはショーエイ一択。
グローブとブーツは同意。外縫いの予備グローブ2個確保してる。
ブーツは未だ沼ってる。メットはショーエイ一択。
768: 2020/02/26(水) 12:14:10.36
普通に個体差あるが
アホ?
アホ?
770: 2020/02/26(水) 12:57:33.30
>>768
モデル別のサイズ違いは個体差とは言わないって知ってる?
日本語が不自由な人
モデル別のサイズ違いは個体差とは言わないって知ってる?
日本語が不自由な人
769: 2020/02/26(水) 12:41:57.29
モデルごとの差と同一モデル内の差を混ぜちゃいけないと思うの
771: 2020/02/26(水) 13:00:45.10
個体差あるだろ。
実感はできないかも知れんけど。
実感はできないかも知れんけど。
773: 2020/02/26(水) 13:28:08.15
>>771
じゃあオマエはヘルメットを買いに行ってこのモデルのこの色でサイズMの在庫全部被らせてくださいというのか?
それでも納得出来なかったら他の店でも同じ事を言って試すの?www
じゃあオマエはヘルメットを買いに行ってこのモデルのこの色でサイズMの在庫全部被らせてくださいというのか?
それでも納得出来なかったら他の店でも同じ事を言って試すの?www
772: 2020/02/26(水) 13:19:27.80
サイズじゃなくてサイズ感の違うだ
個体差とは
同じモデル、同じサイズ表示なのにサイズ関税や被り心地が異なる事
個体差とは
同じモデル、同じサイズ表示なのにサイズ関税や被り心地が異なる事
774: 2020/02/26(水) 14:36:02.80
頭大丈夫?
775: 2020/02/26(水) 14:50:54.09
ヘルメットの個体差というより内装パッドの微妙な個体差はあるだろうが被っているうちに馴染む程度。
その個体差よりその時の顔の浮腫や内装パッドの微妙な収まり具合の違いの方が大きいよな。
現物を被って確かめないと失敗するほどの誤差は無い。
その個体差よりその時の顔の浮腫や内装パッドの微妙な収まり具合の違いの方が大きいよな。
現物を被って確かめないと失敗するほどの誤差は無い。
776: 2020/02/26(水) 17:59:43.29
事故でキズ付いたのでショーエイZ7の同じサイズ同じカラー買ったけど、買い直したほうが明らかに大きかったよ。
バラして確かめたけど、内装のサイズも同じだった。
内装を入れ替えるとサイズ感が変わったので、内装の個体差だと思うが、個体差にしては違いすぎたわ。
新しいメットに古い内装で今に至っている。
バラして確かめたけど、内装のサイズも同じだった。
内装を入れ替えるとサイズ感が変わったので、内装の個体差だと思うが、個体差にしては違いすぎたわ。
新しいメットに古い内装で今に至っている。
779: 2020/02/26(水) 22:54:43.66
>>776
開頭するのに剃毛してないか?
髪の長さや有無でかなり変わるぞ
開頭するのに剃毛してないか?
髪の長さや有無でかなり変わるぞ
777: 2020/02/26(水) 19:20:22.09
30cmかつ4Eのショートブーツを持ってる人いますか?
このサイズだと安全靴くらいしかなく、バイクから降りて街を歩くには少し辛いです
このサイズだと安全靴くらいしかなく、バイクから降りて街を歩くには少し辛いです
778: 2020/02/26(水) 20:11:52.98
ヤフオクでサイズ縛りで検索すれば
780: 2020/02/26(水) 23:35:52.14
その事故で頭と顔のサイズが微妙に変化したとかはないの
加齢と共に頭と顔はサイズするとか
加齢と共に頭と顔はサイズするとか
781: 2020/02/26(水) 23:53:59.01
>加齢と共に頭と顔はサイズする
なかなか理解に苦しむ理論だ
なかなか理解に苦しむ理論だ
783: 2020/02/27(木) 07:29:22.95
>>781
成長ホルモンは止まらないから先端のみ肥大化する、らしい。
成長ホルモンは止まらないから先端のみ肥大化する、らしい。
785: 2020/02/27(木) 12:01:07.72
>>783
そうだね。縦には伸びないから基本ブサイクになる方向だな。まぁしょうがない
そうだね。縦には伸びないから基本ブサイクになる方向だな。まぁしょうがない
784: 2020/02/27(木) 09:53:29.48
>>781
若い頃はフサフサでMだったのに今は坊主でLだ。
若い頃はフサフサでMだったのに今は坊主でLだ。
782: 2020/02/26(水) 23:56:05.51
新しい帽体で内装だけ入れ換えて比べてるって書いてるが
入れ換えにあわせて頭が変形とかホラー
入れ換えにあわせて頭が変形とかホラー
786: 2020/02/27(木) 15:36:06.54
ガエルネのタフギア40届きました。
初見、細身で分厚いからこれはきついんじゃないかと心配しましたがすっぽりはいました。横がぴったり過ぎるからもしかしたら長時間履いてたら痛くなるかもしれないですね。甲の方は余裕がありますね。
後、合皮ってミンクオイルで柔らかくなりますかね?
初見、細身で分厚いからこれはきついんじゃないかと心配しましたがすっぽりはいました。横がぴったり過ぎるからもしかしたら長時間履いてたら痛くなるかもしれないですね。甲の方は余裕がありますね。
後、合皮ってミンクオイルで柔らかくなりますかね?
787: 2020/02/27(木) 15:59:29.68
>>786
ビニールがオイルを吸うと思うか?
ビニールでも多少伸びるから履きこむと多少余裕が出てくるし
変形して甲の余裕が幅の余裕に変わる可能性は高い
試し履きで使った靴下より厚いの使う事がなく
インソールも厚いのに変えなければ大丈夫だろう
ビニールがオイルを吸うと思うか?
ビニールでも多少伸びるから履きこむと多少余裕が出てくるし
変形して甲の余裕が幅の余裕に変わる可能性は高い
試し履きで使った靴下より厚いの使う事がなく
インソールも厚いのに変えなければ大丈夫だろう
788: 2020/02/27(木) 20:15:05.64
>>787
助言ありがとう。
助言ありがとう。
790: 2020/02/27(木) 21:17:13.69
>>786
タフギアいいよね。俺も年末に買ったよ。マイクロファイバーは最初から柔らかいよね。これ以上柔らかくなったとしても多分気づかないかな
タフギアいいよね。俺も年末に買ったよ。マイクロファイバーは最初から柔らかいよね。これ以上柔らかくなったとしても多分気づかないかな
789: 2020/02/27(木) 20:38:34.51
灯油につけておくといいよ
791: 2020/02/28(金) 17:23:07.98
コミネのFTCライディングシューズはサイズによって横幅は増えますか?
28cmで珍しく足が入ったものの小指がだいぶキツく、横幅2cmは欲しかったのですが30cmにすれば横もある程度大きくなりますか?
28cmしか試着できていません
28cmで珍しく足が入ったものの小指がだいぶキツく、横幅2cmは欲しかったのですが30cmにすれば横もある程度大きくなりますか?
28cmしか試着できていません
792: 2020/02/28(金) 17:40:53.87
>>791
誰だって自分の足のサイズの事しか知らんし足型だって百人百様
そういうのはコミネに直接聞かないと分からんだろ
誰だって自分の足のサイズの事しか知らんし足型だって百人百様
そういうのはコミネに直接聞かないと分からんだろ
793: 2020/02/28(金) 20:34:48.41
>>792
問い合わせフォームが購入者前提で聞くに聞けないです
30cmの外側からでもいいので、指の付け根の辺りの横幅が分かれば参考になるのですが
問い合わせフォームが購入者前提で聞くに聞けないです
30cmの外側からでもいいので、指の付け根の辺りの横幅が分かれば参考になるのですが
795: 2020/02/29(土) 10:49:56.51
>>793
マニュアルに縛られた池沼だな
フォームの購入店には「購入前です」、型番には「BK-061」、カラーは「買うつもりの色」、
サイズは「30.0」、問い合わせ内容には「お前が聞きたいこと」を書け
それかアマゾンで30買って合わなければ返品しろ
マニュアルに縛られた池沼だな
フォームの購入店には「購入前です」、型番には「BK-061」、カラーは「買うつもりの色」、
サイズは「30.0」、問い合わせ内容には「お前が聞きたいこと」を書け
それかアマゾンで30買って合わなければ返品しろ
794: 2020/02/28(金) 21:45:04.52
幅が合えば買うつもりなんだろ?
合わなきゃ買えないのは向こうだってわかるだろう
なら聞けばいいんじゃないのか?
合わなきゃ買えないのは向こうだってわかるだろう
なら聞けばいいんじゃないのか?
796: 2020/03/02(月) 09:12:07.77
予備シールド収納できるシートバッグを探してます。できるだけコンパクトでぎりぎりシールドが入ればいいんだけど何リットルくらいを目安にすればいいのかな
799: 2020/03/02(月) 10:31:52.42
>>796
そういう用途ならリットルじゃなくて3方向の長さで確認しなきゃ
そういう用途ならリットルじゃなくて3方向の長さで確認しなきゃ
800: 2020/03/02(月) 10:45:32.01
>>799
じゃあ、それで頼む
じゃあ、それで頼む
802: 2020/03/02(月) 11:20:22.05
803: 2020/03/02(月) 14:53:52.34
>>802
デケェw
デケェw
797: 2020/03/02(月) 09:53:23.92
ギリギリとかいうのなら用品屋に行って確かめろよ
そもそもメットのモデル名もわからないのに答えようがないだろ
そもそもメットのモデル名もわからないのに答えようがないだろ
798: 2020/03/02(月) 10:09:22.15
>>797
気が向いたら用品店行きます。メットはRX7XとRACE-R-pro
気が向いたら用品店行きます。メットはRX7XとRACE-R-pro
801: 2020/03/02(月) 11:06:53.89
やなこったい
804: 2020/03/02(月) 20:03:34.33
シェルシートバッグでいんじゃね?
ssだと無理があるかもだけど
ssだと無理があるかもだけど
808: 2020/03/03(火) 07:21:15.43
>>804
ありがとうございます。ヘンリービギンズかタナックスのが良さそう
ありがとうございます。ヘンリービギンズかタナックスのが良さそう
806: 2020/03/02(月) 23:45:15.61
アライを買える人は
ライダーとして最上位です!
しょ-えいとかのらんとか アウトオブ眼中です
たとえデザイン古くても、ゴタゴタ変なパーツつけても、
あのサンシェードが最高です!
アライライダーは孤高の存在。すべてのライダーから尊敬される存在なのです!
ライダーとして最上位です!
しょ-えいとかのらんとか アウトオブ眼中です
たとえデザイン古くても、ゴタゴタ変なパーツつけても、
あのサンシェードが最高です!
アライライダーは孤高の存在。すべてのライダーから尊敬される存在なのです!
807: 2020/03/02(月) 23:47:50.93
造りが粗いヘルメットw
デザインってのがモデル違いじゃなくてグラフィックデザイン違いでじゃねえだろうなw
デザインってのがモデル違いじゃなくてグラフィックデザイン違いでじゃねえだろうなw
809: 2020/03/03(火) 12:25:57.31
長距離ツーリングで使うのに雨でもいちいちレイングローブに付け替えるの面倒なんで
ゴアテックス製のにしたいけど、大体冬用しかないんだよなー
春秋くらい用でゴアテックス製のグローブってないものか
ゴアテックス製のにしたいけど、大体冬用しかないんだよなー
春秋くらい用でゴアテックス製のグローブってないものか
810: 2020/03/03(火) 12:45:36.09
>>809
それで解決すると思ってるとしたら、ろくに雨中運転の経験ないね
それで解決すると思ってるとしたら、ろくに雨中運転の経験ないね
813: 2020/03/03(火) 14:59:31.41
>>810
イチイチ挑発しないと気が済まないんだね
イチイチ挑発しないと気が済まないんだね
811: 2020/03/03(火) 14:15:56.65
ちょっと何言ってるか
812: 2020/03/03(火) 14:53:09.66
ゴアテックスはシミテックスになってゴミテックスになるよ
814: 2020/03/03(火) 15:12:03.89
日帰りならいいけどゴアだろうと1回雨の中走ったら乾かさないと気持ち悪くないか?
815: 2020/03/03(火) 15:27:17.16
今んところくに雨中運転の経験ないやつオンリー
820: 2020/03/03(火) 17:01:29.59
>>815
基本、雨の日は走らない
大事なバイクが汚れてしまうし、雨の中を走っても楽しくないし
そんな事でマウントを取って満足したか?
基本、雨の日は走らない
大事なバイクが汚れてしまうし、雨の中を走っても楽しくないし
そんな事でマウントを取って満足したか?
816: 2020/03/03(火) 15:29:19.42
俺はバイクがアドベンチャーでハンドガードが着いてるので
そこまでビチョビチョにはなりにくいってのと
冬はハンドルカバーも装着するんでなおさら防水性能的には上がるし
グリヒも着いてるから操作性第一で、冬用より春秋用くらいの
ゴアテックス製グローブが欲しいんだよね
そこまでビチョビチョにはなりにくいってのと
冬はハンドルカバーも装着するんでなおさら防水性能的には上がるし
グリヒも着いてるから操作性第一で、冬用より春秋用くらいの
ゴアテックス製グローブが欲しいんだよね
817: 2020/03/03(火) 16:16:01.59
洗える一枚革のグローブじゃアカンのか?
818: 2020/03/03(火) 16:37:29.71
普段はJRPかクシタニの革、雨はもうオフロードグローブにしてる乾くの早いし・・・
当然パニア/シートバッグに予備グローブ2つ以上は入ってる
当然パニア/シートバッグに予備グローブ2つ以上は入ってる
819: 2020/03/03(火) 16:37:41.12
そんなに濡れないといってもさすがに防水性能皆無の革グローブで
雨の日長距離走るのはちょっとw
それに俺は宿泊はほとんどビジホだから、ゴアテックスグローブとかヘルメットの内装とかは
濡れてもネットに入れて洗濯・乾燥機に突っ込めるから
翌日には乾いてるけど、革を乾燥機にかけたらバリバリになりそうw
雨の日長距離走るのはちょっとw
それに俺は宿泊はほとんどビジホだから、ゴアテックスグローブとかヘルメットの内装とかは
濡れてもネットに入れて洗濯・乾燥機に突っ込めるから
翌日には乾いてるけど、革を乾燥機にかけたらバリバリになりそうw
821: 2020/03/03(火) 19:36:18.95
春、秋はGWのゴアレイングローブ
夏は薄手のネオプレーンかオフ用のグローブだな
濡れても冷たくなりぬくいから防水はいらん
冬はゴアのウインターグローブだが、あくまでも通り雨等の対策
冬でガッツリ雨予報の時は泊まりでも行かん
夏は薄手のネオプレーンかオフ用のグローブだな
濡れても冷たくなりぬくいから防水はいらん
冬はゴアのウインターグローブだが、あくまでも通り雨等の対策
冬でガッツリ雨予報の時は泊まりでも行かん
823: 2020/03/04(水) 17:36:20.78
>>821
結局冬用じゃないゴアテックスグローブはレインしかないんかね
俺もGOLDWINのレイングローブは持ってるけど晴れてる時にまでレインてのもなあって思って
春秋用のゴアテックスグローブはないもんかと探してるんだけど見つからないのよね
結局冬用じゃないゴアテックスグローブはレインしかないんかね
俺もGOLDWINのレイングローブは持ってるけど晴れてる時にまでレインてのもなあって思って
春秋用のゴアテックスグローブはないもんかと探してるんだけど見つからないのよね
822: 2020/03/04(水) 17:07:49.39
ゴアのウインターグローブの親指(ウインカー操作部)に穴が空いてしまった.
どうやって治すのが良いかなぁ.
以前は自転車のチューブのパンクを治すためのパッチを貼ってたけど.
どうやって治すのが良いかなぁ.
以前は自転車のチューブのパンクを治すためのパッチを貼ってたけど.
842: 2020/03/05(木) 21:01:15.23
>>822
100均でパンク修理キット買ってきたわ.
ゴムのりを塗って完全に乾いてからパッチを貼った.
以前自転車屋で買ったマルニ工業製のほうがパッチが薄くていいな.
さていつまで使えるやら……
100均でパンク修理キット買ってきたわ.
ゴムのりを塗って完全に乾いてからパッチを貼った.
以前自転車屋で買ったマルニ工業製のほうがパッチが薄くていいな.
さていつまで使えるやら……
824: 2020/03/04(水) 17:45:07.25
型落ちなんだけど、ゴールドウインで3シーズンのゴアテックスあるね。
アマゾンとかでしか買えないみたいだが。
カラー、サイズによっては5000円しないわ。
https://www.アmazon.co.jp/dp/B07SYQGSRD/
https://i.imgur.com/DUDXciX.jpg
アマゾンとかでしか買えないみたいだが。
カラー、サイズによっては5000円しないわ。
https://www.アmazon.co.jp/dp/B07SYQGSRD/
https://i.imgur.com/DUDXciX.jpg
826: 2020/03/04(水) 18:38:35.99
>>824
ありがとう、さっそくポチったw
GOLDWINは毎年ニューモデル出しても在庫なくなると
すぐカタログから削除するからこれの存在を知らなかったよ
GOLDWINなら過去夏冬レインと何双もグローブ使ってきたから
試着せずともサイズ感は大体把握してるんでこれも大丈夫だろう
あとはGW時期のロングツーリングの時にちょうどいい使い心地だといいんだが
ありがとう、さっそくポチったw
GOLDWINは毎年ニューモデル出しても在庫なくなると
すぐカタログから削除するからこれの存在を知らなかったよ
GOLDWINなら過去夏冬レインと何双もグローブ使ってきたから
試着せずともサイズ感は大体把握してるんでこれも大丈夫だろう
あとはGW時期のロングツーリングの時にちょうどいい使い心地だといいんだが
832: 2020/03/04(水) 19:05:31.06
>>826
遅かったか・・・ GWの頃だと暑いと思うよ
いつすればいいかわからない仕様であると言っておこう
通勤の雨用グローブとして割り切って使うにはいい
遅かったか・・・ GWの頃だと暑いと思うよ
いつすればいいかわからない仕様であると言っておこう
通勤の雨用グローブとして割り切って使うにはいい
825: 2020/03/04(水) 17:45:37.41
ゴールドウイン グローブ GWM X-OVERゴアテックススリーシーズンライディンググローブ オリーブドラブ OD XL GSM26958 GOLDWIN
827: 2020/03/04(水) 18:39:52.20
罠に掛かりましたな・・・。
828: 2020/03/04(水) 18:57:25.65
ゴアテックスと言っても完全防水を保つのは結構難しい
汗や汚れで目詰まり、縫い目からの浸水
普段から使ってるグローブだといざって時に漏水して使えないってことも
暖かい季節はレイングローブはバッグに入れておいて、雨が降った時だけ使うのが正しい
汗や汚れで目詰まり、縫い目からの浸水
普段から使ってるグローブだといざって時に漏水して使えないってことも
暖かい季節はレイングローブはバッグに入れておいて、雨が降った時だけ使うのが正しい
829: 2020/03/04(水) 18:57:51.88
手汗がひどいの?
女の子と手をつなげないのカワウソ
女の子と手をつなげないのカワウソ
830: 2020/03/04(水) 19:02:23.03
.,Å、
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 /
,/ノ ヽ\、_
<´フ ● 、 ▼ , ●.ヽ `ヽ
,ィ Y,.-ニ=.`Y´`Y´ 'ニ二ミ/ キングカワウソッス
/;l ,.イ ,,. -''"´レ'´ .l l ヽ!`丶、
ヽ ̄;;;;;;ソ/;;;;l/! ,.-'´.| !_」 | ヽ、 `
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l '´ | l `
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l | l
ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;l l l
ヽヘ;ィ;Nヘ! l l
ヾ ゝ l 丶ニ─ -、
ヽ ヽ !.l i ! ヽ ヽ
丶、. ` `ー─'"´!ヽ l. | / ヽ
`ー-、_ __,.ィ ヽ .| | / !
 ̄ ̄ l. ヽ_」 .L_./ |
.r-‐i'''''''''''i''''‐-、
o| o! .o i o !o
.|\__|`‐´`‐/|__/|
|_, ─''''''''''''─ ,、 /
,/ノ ヽ\、_
<´フ ● 、 ▼ , ●.ヽ `ヽ
,ィ Y,.-ニ=.`Y´`Y´ 'ニ二ミ/ キングカワウソッス
/;l ,.イ ,,. -''"´レ'´ .l l ヽ!`丶、
ヽ ̄;;;;;;ソ/;;;;l/! ,.-'´.| !_」 | ヽ、 `
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l '´ | l `
l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l | l
ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;l l l
ヽヘ;ィ;Nヘ! l l
ヾ ゝ l 丶ニ─ -、
ヽ ヽ !.l i ! ヽ ヽ
丶、. ` `ー─'"´!ヽ l. | / ヽ
`ー-、_ __,.ィ ヽ .| | / !
 ̄ ̄ l. ヽ_」 .L_./ |
837: 2020/03/04(水) 23:56:11.49
>>830
かわE
かわE
833: 2020/03/04(水) 19:38:58.99
ホントの恋愛経験ないんだね カワウソ
834: 2020/03/04(水) 20:02:25.38
ホントの恋愛経験
ヲタクセェセリフキター
ヲタクセェセリフキター
835: 2020/03/04(水) 20:47:59.21
ん?やっぱ春秋用としては暑いかー
俺もその懸念はあったけど、Euroグローブのような光電子プリマロフトやら
シンサレートやらのあったか素材が書かれてなかったから
まあ冬用よりはいいんじゃないかなと思ってポチった
仮にこいつで暑かったら既に持ってるEuroじゃもっと暑いんだろうから
ロンツーの時は夏用のメッシュ一枚忍ばせとけばいいだろうな
俺もその懸念はあったけど、Euroグローブのような光電子プリマロフトやら
シンサレートやらのあったか素材が書かれてなかったから
まあ冬用よりはいいんじゃないかなと思ってポチった
仮にこいつで暑かったら既に持ってるEuroじゃもっと暑いんだろうから
ロンツーの時は夏用のメッシュ一枚忍ばせとけばいいだろうな
836: 2020/03/04(水) 21:27:26.37
素人童貞キター
チビデブハゲの3重苦に加え、ワキガ臭いんだろうな カワウソw
チビデブハゲの3重苦に加え、ワキガ臭いんだろうな カワウソw
838: 2020/03/05(木) 12:30:48.28
若かりしころは、ゼオミットのオバケみたいな雑な作りのオーバーグローブで雨のなか走ってたな・・・
原二オフ車だから出来たことかもしれんが
原二オフ車だから出来たことかもしれんが
839: 2020/03/05(木) 14:10:28.79
クシタニのライダースグローブってどう?
エアーGPSも持ってるんだが、手を握った時に甲側が突っ張るのが気にいらないのでもっと柔らかめなグローブを希望してる
エアーGPSも持ってるんだが、手を握った時に甲側が突っ張るのが気にいらないのでもっと柔らかめなグローブを希望してる
840: 2020/03/05(木) 14:34:42.41
個々の手、グローブとのフィッテイングにもよるわな。
手を握ったときに甲側が突っ張るなら、グローブが合ってないと思う。
手を握ったときに甲側が突っ張るなら、グローブが合ってないと思う。
841: 2020/03/05(木) 19:37:15.62
アルパインスターがいいぞ
以前から使ってるかのような柔らかさ
以前から使ってるかのような柔らかさ
843: 2020/03/05(木) 21:30:45.88
昨日ポチったグローブ、さっそく届いた
https://i.imgur.com/qQmS2li.jpg
酷評を聞いてたせいか、思ったより悪くないじゃんて印象w
GOLDWINのグローブはこれまで何双も使ってきたから
サイズ感に不安はなかったけどやっぱりピッタリ
Euroグローブはちょっと硬くて操作性に少し難有りに思うんだけど
これはそんなこともなくていい感じ
まだこれでバイク乗ってないけど使いやすそうだ
デザインもツーリングの時に着てるEuroロードマスターに合わせても悪くない
こらまでは操作性重視で春秋はペアスロの鹿革使ってたんだけど
やはりEuroのようなスーツには革よりもこんなヤツの方が似合うよな
どのくらいの気温が適正なのかは色んな時期に使ってみないと何ともだけど
さすがにこの時期はまだこれだけじゃ寒いだろうな
とはいえ通勤の原二にはハンカバ・グリヒ装備なので充分使えそう
ハンカバに手を突っ込む時にも冬用みたいにモコモコで邪魔になる感じはしないし
とりあえず明日はこれで行ってみよう
https://i.imgur.com/qQmS2li.jpg
酷評を聞いてたせいか、思ったより悪くないじゃんて印象w
GOLDWINのグローブはこれまで何双も使ってきたから
サイズ感に不安はなかったけどやっぱりピッタリ
Euroグローブはちょっと硬くて操作性に少し難有りに思うんだけど
これはそんなこともなくていい感じ
まだこれでバイク乗ってないけど使いやすそうだ
デザインもツーリングの時に着てるEuroロードマスターに合わせても悪くない
こらまでは操作性重視で春秋はペアスロの鹿革使ってたんだけど
やはりEuroのようなスーツには革よりもこんなヤツの方が似合うよな
どのくらいの気温が適正なのかは色んな時期に使ってみないと何ともだけど
さすがにこの時期はまだこれだけじゃ寒いだろうな
とはいえ通勤の原二にはハンカバ・グリヒ装備なので充分使えそう
ハンカバに手を突っ込む時にも冬用みたいにモコモコで邪魔になる感じはしないし
とりあえず明日はこれで行ってみよう
844: 2020/03/05(木) 21:47:59.22
>>843
予備にもう1双買っとけ。
予備にもう1双買っとけ。
845: 2020/03/05(木) 21:52:47.48
>>844
ちょっと思ったw
しばらく使ってみていい感じだったら色違いでオリーブも買っちゃおうかなw
ちょっと思ったw
しばらく使ってみていい感じだったら色違いでオリーブも買っちゃおうかなw
848: 2020/03/06(金) 12:32:49.91
>>843
よかおめ。他と比べてサイズ感どう?
買おうと思ってるけどサイズで悩んでる
よかおめ。他と比べてサイズ感どう?
買おうと思ってるけどサイズで悩んでる
849: 2020/03/06(金) 13:01:10.00
>>848
俺はGOLDWINのグローブは品番とか覚えてないけど夏用のメッシュ・レイン・Euroと三つ持ってて
全てサイズはLでちょうどいい感じだったから今回もLにしたんだけど、やはりそれでおkだった
俺の手は指短めで太く、掌も分厚い感じだから
指は余ってるのに掌部分はキツいってことが往々にしてある
GOLDWINはまだマシなので何種類か買ってるけど
その中ではEuroが一番タイトで締め付けがキツい印象
逆にメッシュは伸縮性のある素材のせいか、一番キツくも感じないし使いやすい
レインはその中間て感じだけど、今回のはレインより締め付け感がなくて使いやすそうに思った
俺はバイク三台持ちで、ロンツー用のリッターアドベンチャー
林道・ダート遊び用の軽二輪トレール、通勤用の原二とあるんだけど
トレールはもちろんアドベンチャーでもわりとダート走るんで
とにかく操作感のいいグローブが望ましいんだよね
その点でEuroはちょっと使いづらい
高速をただ飛ばしてるだけなら問題ないんだけどね
その点これなら操作感もよさそげだし、真夏以外の長いシーズンで使えそうな気がするよ
急な雨で慌ててレインに替える必要もなくなったし
ところで昨日の時点で俺選ばなかったオリーブが5000円台だったのに今見たら1万超えてた
誰かここ見て買ったかw
俺はGOLDWINのグローブは品番とか覚えてないけど夏用のメッシュ・レイン・Euroと三つ持ってて
全てサイズはLでちょうどいい感じだったから今回もLにしたんだけど、やはりそれでおkだった
俺の手は指短めで太く、掌も分厚い感じだから
指は余ってるのに掌部分はキツいってことが往々にしてある
GOLDWINはまだマシなので何種類か買ってるけど
その中ではEuroが一番タイトで締め付けがキツい印象
逆にメッシュは伸縮性のある素材のせいか、一番キツくも感じないし使いやすい
レインはその中間て感じだけど、今回のはレインより締め付け感がなくて使いやすそうに思った
俺はバイク三台持ちで、ロンツー用のリッターアドベンチャー
林道・ダート遊び用の軽二輪トレール、通勤用の原二とあるんだけど
トレールはもちろんアドベンチャーでもわりとダート走るんで
とにかく操作感のいいグローブが望ましいんだよね
その点でEuroはちょっと使いづらい
高速をただ飛ばしてるだけなら問題ないんだけどね
その点これなら操作感もよさそげだし、真夏以外の長いシーズンで使えそうな気がするよ
急な雨で慌ててレインに替える必要もなくなったし
ところで昨日の時点で俺選ばなかったオリーブが5000円台だったのに今見たら1万超えてた
誰かここ見て買ったかw
850: 2020/03/06(金) 13:56:40.44
>>849
感謝しろよ!
感謝しろよ!
852: 2020/03/07(土) 01:34:42.73
>>849
昼休みに見たらタンが5000円だったので通勤に使おうと思ってカートに入れて帰宅
寝る前にポチッとこうと思って今見たら全部1万超えとるやんけ
買うのやめた
昼休みに見たらタンが5000円だったので通勤に使おうと思ってカートに入れて帰宅
寝る前にポチッとこうと思って今見たら全部1万超えとるやんけ
買うのやめた
853: 2020/03/07(土) 11:25:23.50
>>849
詳しくありがとう。ポチったわ。私も操作感優先なのでそういう意見あって助かった。
詳しくありがとう。ポチったわ。私も操作感優先なのでそういう意見あって助かった。
846: 2020/03/06(金) 01:51:13.04
クシタニのエクスプローラーのグローブはジーンズ並に防水してくれるの?
847: 2020/03/06(金) 11:38:13.83
>>846 そういうモノもある。 outdry使ってる奴な
851: 2020/03/06(金) 18:16:20.62
コミネのブーツの踵に穴が空いてたので南海行ったらファルコ GF960 LIBERTY 2.1 が半額だったので即購入。
一緒にもうひとつ古いブーツも処分できてスッキリ。
一緒にもうひとつ古いブーツも処分できてスッキリ。
854: 2020/03/12(木) 22:48:13.64
クシタニとGWのグローブ(春夏物)を両方使ってる方、サイズ感教えてください。
クシタニがLだとGWもLで大丈夫でしょうか?
クシタニがLだとGWもLで大丈夫でしょうか?
855: 2020/03/12(木) 23:58:17.12
自分が装着したグローブ以外のサイズ感は信じない
手も縫製も唯一無二だから
手も縫製も唯一無二だから
856: 2020/03/13(金) 17:15:35.78
唯一無二だから キリッ
(俺カッケー…)
(俺カッケー…)
857: 2020/03/13(金) 22:25:28.39
用品店の棚につってあるグローブで同じサイズ表記でも装着感が異なるものがある.
GWでもそんなもんだった.
GWでもそんなもんだった.
858: 2020/03/13(金) 23:17:25.21
職人がその日の気温や湿度、
気分によって微調整しているんだよ
気分によって微調整しているんだよ
859: 2020/03/14(土) 00:36:06.10
シェフのいきあたりばったりサラダ
860: 2020/03/14(土) 00:51:26.16
どれも親指が長すぎる
部分的に伸縮素材を使ってほしいわ
部分的に伸縮素材を使ってほしいわ
863: 2020/03/14(土) 05:30:26.75
>>860
バイク用なんだから当然だろアホか
バカでデブでハゲとか救いようがねぇわ
バイク用なんだから当然だろアホか
バカでデブでハゲとか救いようがねぇわ
861: 2020/03/14(土) 02:03:26.03
冬物で長いのは空気の層確保するためだっけか
メッシュとかは謎
メッシュとかは謎
862: 2020/03/14(土) 02:41:51.31
俺は逆に親指と中指が短いの大杉
そこに合わせると2XLになる
シンプルな革手だと伸びてくるからXL
そこに合わせると2XLになる
シンプルな革手だと伸びてくるからXL
864: 2020/03/14(土) 06:00:50.75
問題解決能力無いなら黙ろうね
866: 2020/03/14(土) 06:42:40.24
>>864
まともな機能性グローブなら伸縮当たり前だしレザーグローブならキモすぎる
ガイジなの?
それともワークマンのゴム手袋の話してんの?
流石バカデブハゲは一味違うな
まともな機能性グローブなら伸縮当たり前だしレザーグローブならキモすぎる
ガイジなの?
それともワークマンのゴム手袋の話してんの?
流石バカデブハゲは一味違うな
865: 2020/03/14(土) 06:37:11.08
直し直し長く使ったグローブを買い換えようと後継モデルを見つけたんだけど
店頭に置いてる店は無くて通販でしか買えない状況
内側のタグも洗濯し過ぎでハゲハゲになってサイズ不明
Lサイズだろうと買ってみたらMサイズのほうが良さげだったが時既に遅し
指先が少し余った状態で使ってるけどやはりレバー等に当るしゴーグルの
付け外しとか細かいことに支障が出てる
店頭に置いてる店は無くて通販でしか買えない状況
内側のタグも洗濯し過ぎでハゲハゲになってサイズ不明
Lサイズだろうと買ってみたらMサイズのほうが良さげだったが時既に遅し
指先が少し余った状態で使ってるけどやはりレバー等に当るしゴーグルの
付け外しとか細かいことに支障が出てる
869: 2020/03/14(土) 07:47:22.01
867: 2020/03/14(土) 07:17:47.81
どうして親指長いか分からない時点で論外
868: 2020/03/14(土) 07:45:13.86
そんなにグローブの親指長いか?
何故そうなってるんだ?
俺は指の第三関節(拳の所)が厚いから、そこに合わせてグローブはXL
全部の指先が余りまくっているけど、30年以上こうだから慣れた
何故そうなってるんだ?
俺は指の第三関節(拳の所)が厚いから、そこに合わせてグローブはXL
全部の指先が余りまくっているけど、30年以上こうだから慣れた
870: 2020/03/14(土) 07:52:56.78
指の長さなんて人それぞれなんだし、各指の長さの比率もバラつく。
自分は一般的な人と指の比率違うようでグリップ握った状態でフィットするのが少ない。
合うの探しまくってるわ。
同じグローブ・同じサイズでも微妙に違うしね。
・合うのを探しまくる。
・オーダー、セミオーダーする。
・前スレで紹介された、サイズが豊富な店で買う。
http://komido-web.com/
自分は一般的な人と指の比率違うようでグリップ握った状態でフィットするのが少ない。
合うの探しまくってるわ。
同じグローブ・同じサイズでも微妙に違うしね。
・合うのを探しまくる。
・オーダー、セミオーダーする。
・前スレで紹介された、サイズが豊富な店で買う。
http://komido-web.com/
871: 2020/03/14(土) 07:54:53.91
香三堂でオーダーした人のブログ
http://bikelife-tips.com/2017/06/25/post-375/
http://bikelife-tips.com/2017/06/25/post-375/
872: 2020/03/14(土) 13:21:29.19
イケメンだと人差し指が余って仕方がない
スマホタッチ対応とかあんま意味ない
スマホタッチ対応とかあんま意味ない
873: 2020/03/14(土) 13:29:17.20
下手打って小指詰めた人用のグローブはありますか?
877: 2020/03/14(土) 22:12:58.97
>>873
ミシンなり手縫いなり接着剤なりで対応すれば良いよ.
ミシンなり手縫いなり接着剤なりで対応すれば良いよ.
874: 2020/03/14(土) 19:36:52.69
そういやETって人差し指めっちゃ長いよな
875: 2020/03/14(土) 20:47:35.24
ホウセイ マイフレンド
876: 2020/03/14(土) 21:39:55.73
人差し指長いやつはホモ
878: 2020/03/15(日) 17:31:30.59
イチゴ狩りや
879: 2020/03/17(火) 21:46:50.63
カメラ操作しやすいように指だしグローブの購入を考えてるんだけど
やっぱコケたときのダメージはでかくなるよね?
それとも手のひら、手の甲をきちんと守ってたら意外と平気だったりする?
立ちコケ~後輪ズサーくらいの軽いものを想定した場合ね
やっぱコケたときのダメージはでかくなるよね?
それとも手のひら、手の甲をきちんと守ってたら意外と平気だったりする?
立ちコケ~後輪ズサーくらいの軽いものを想定した場合ね
881: 2020/03/17(火) 21:53:19.87
>>879
後輪ズサーで軽く済むと思う?
後輪ズサーで軽く済むと思う?
883: 2020/03/17(火) 22:40:47.41
>>879
それ以前に夏の昼間でもなければ指先冷えてしゃーないと思うぞ
まあ撮影場所探してゆっくりトコトコ走るんなら冷えは大丈夫かも知れんが
それ以前に夏の昼間でもなければ指先冷えてしゃーないと思うぞ
まあ撮影場所探してゆっくりトコトコ走るんなら冷えは大丈夫かも知れんが
893: 2020/03/18(水) 10:09:01.04
>>879
人差し指の第1関節くらいまで縫製切って指が出せるようにするのじゃ駄目?五指使えないとなのかな。狙撃手はトリガーかける指だけカットしたグローブしてます。ミトンタイプもあるけどバイクじゃ使えなさそう。
人差し指の第1関節くらいまで縫製切って指が出せるようにするのじゃ駄目?五指使えないとなのかな。狙撃手はトリガーかける指だけカットしたグローブしてます。ミトンタイプもあるけどバイクじゃ使えなさそう。
880: 2020/03/17(火) 21:51:15.90
止めとけ
882: 2020/03/17(火) 21:54:01.43
まぁそうだよね
ありがとう、やめとく
ありがとう、やめとく
889: 2020/03/18(水) 09:56:39.90
>>882
指出しグローブで自爆した話をしてる動画見たけど
指先がアスファルトと擦れて、摩擦で指にアスファルトの屑が入り込んでブラシでゴシゴシと怪我した部分を掻き出されることになった
みたいな話を聞いて装備はちゃんとしようと思った覚えがある
指出しグローブで自爆した話をしてる動画見たけど
指先がアスファルトと擦れて、摩擦で指にアスファルトの屑が入り込んでブラシでゴシゴシと怪我した部分を掻き出されることになった
みたいな話を聞いて装備はちゃんとしようと思った覚えがある
892: 2020/03/18(水) 10:00:36.45
>>889
字面だけでもう痛いわ…
どんなに薄くてもあるのとないのでは全然違うからねぇ。
字面だけでもう痛いわ…
どんなに薄くてもあるのとないのでは全然違うからねぇ。
896: 2020/03/18(水) 11:45:07.47
>>889
掻き出さないと皮膚内に残ってしまい、跡がずっと消えないんだよね
大昔は白っぽいインクを皮膚内に入れて見立たなくしてた
20年ぐらい前はレーザーで焼けば殆ど分からなくなるって聞いたな
掻き出さないと皮膚内に残ってしまい、跡がずっと消えないんだよね
大昔は白っぽいインクを皮膚内に入れて見立たなくしてた
20年ぐらい前はレーザーで焼けば殆ど分からなくなるって聞いたな
884: 2020/03/18(水) 00:51:06.56
革の指出し半グロ、バイクの免許も取れない少年時代に買ったわ
それ着けて南光太郎の変身ポーズのマネをよく練習したもんだ
実際にバイクで使うことは一度も無かったけど
それ着けて南光太郎の変身ポーズのマネをよく練習したもんだ
実際にバイクで使うことは一度も無かったけど
890: 2020/03/18(水) 09:57:52.78
厨ニ病の時にイエローコーンの指抜きつけてた。
スイッチの操作性はいいけどレバー握る時冷たいし寒さでかじかむ。結果操作性は悪くなる(笑)
あと外す用のツマミ(中指と薬指の間)がないと異常に外しづらい。
>>884
わかる!憧れたね。そんな私ももうアラフォー( ´Д`)=3
スイッチの操作性はいいけどレバー握る時冷たいし寒さでかじかむ。結果操作性は悪くなる(笑)
あと外す用のツマミ(中指と薬指の間)がないと異常に外しづらい。
>>884
わかる!憧れたね。そんな私ももうアラフォー( ´Д`)=3
885: 2020/03/18(水) 02:48:16.67
そういやワークマンの指ぬきプロテクショングローブが大量に余ってたの見かけたわ
886: 2020/03/18(水) 03:47:31.12
やったー!
行方不明だったレスプロマスクと替えフィルタが見つかった!
良かった良かった
明日からこれ装着してバイク乗るんだ…
行方不明だったレスプロマスクと替えフィルタが見つかった!
良かった良かった
明日からこれ装着してバイク乗るんだ…
887: 2020/03/18(水) 03:55:16.06
指先って意外とダメージ受けないからな、コケたとき
888: 2020/03/18(水) 09:53:29.02
アルパインスターズのFaster3持ってる人いる?
バイク乗った先で歩く事が多いから乗車時よりも歩きやすいかどうかが気になるので良かったら教えて欲しい
バイク乗った先で歩く事が多いから乗車時よりも歩きやすいかどうかが気になるので良かったら教えて欲しい
891: 2020/03/18(水) 09:58:46.52
>>888
前に同じような質問してガエルネ タフギアを
勧めてもらって買ったけどすごく気に入ってる
ちょっと大げさだけどね
前に同じような質問してガエルネ タフギアを
勧めてもらって買ったけどすごく気に入ってる
ちょっと大げさだけどね
897: 2020/03/18(水) 17:53:02.80
>>891
ありがとうございます。候補として今度見てきます
ありがとうございます。候補として今度見てきます
894: 2020/03/18(水) 10:13:20.45
傷口に入った小石掻き出すの嫌だよね
自転車ですっ転んだときに病院でかき出したけど若干残ってて家で傷口抉って自分で取ったな
バイクなら尚更
自転車ですっ転んだときに病院でかき出したけど若干残ってて家で傷口抉って自分で取ったな
バイクなら尚更
895: 2020/03/18(水) 10:59:29.60
傷口をブラシゴシゴシは事故ったやつの
あるあるだよね
事故らない運転+装備でエンジョイ!
あるあるだよね
事故らない運転+装備でエンジョイ!
898: 2020/03/18(水) 20:06:55.50
ガエルネタフギア評判良さそうだから、フラット買ってみたけどなんか違うなとすぐに売っぱらった。
今はダイネーゼメトロポリスで満足してる。
今はダイネーゼメトロポリスで満足してる。
899: 2020/03/18(水) 21:08:36.94
9月下旬に北海道行くことを予定してる
前回、メッシュグローブ1本で行って後悔した経験から、ハイポーラのオーバーグローブも持参して適宜脱着するスタイルでいこうと思う
手の防寒対策についてはこれで十分と踏んでるんだけど、経験者がいれば意見が欲しい
カメラや小物の操作性の観点から、メッシュグローブは外したくないと思ってる
前回、メッシュグローブ1本で行って後悔した経験から、ハイポーラのオーバーグローブも持参して適宜脱着するスタイルでいこうと思う
手の防寒対策についてはこれで十分と踏んでるんだけど、経験者がいれば意見が欲しい
カメラや小物の操作性の観点から、メッシュグローブは外したくないと思ってる
900: 2020/03/18(水) 21:18:32.35
>>899
グリップヒーターつける
ベルトとかにつけるグローブホルダーがあると便利
グリップヒーターつける
ベルトとかにつけるグローブホルダーがあると便利
901: 2020/03/18(水) 22:54:02.95
北海道の9月下旬はエリアや標高によっては普通に関東の晩秋~冬場くらいの気温だから
抵抗がないならハンカバ付けちゃうのが一番手っ取り早い
それにグリヒまで合わせれば北海道の9月でもヌクヌク過ごせるよ
抵抗がないならハンカバ付けちゃうのが一番手っ取り早い
それにグリヒまで合わせれば北海道の9月でもヌクヌク過ごせるよ
コメント
コメントする