1: 2020/02/04(火) 06:06:30.83
関連リンク
>>2-10ぐらい
次スレは>>970を踏んだ人が1行目に↓を入れて立ててください。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
バイクウェア総合スレ 142着
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1573243361/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/02/04(火) 06:08:27.10
<関連リンク メーカー編>
クシタニ http://www.kushitani.co.jp/
HYOD http://www.hyod-products.com/
ゴールドウィン http://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/
コミネ http://www.komine.ac/
RSタイチ http://www.rs-taichi.co.jp/
南海部品 http://www.nankaibuhin.co.jp/
フラッグシップ http://www.flag-ship.co.jp/
ラフ&ロード http://www.rough-and-road.co.jp/
ワイズギア http://www.ysgear.co.jp/mc/
クシタニ http://www.kushitani.co.jp/
HYOD http://www.hyod-products.com/
ゴールドウィン http://www.goldwin.co.jp/gw/motorcycle/
コミネ http://www.komine.ac/
RSタイチ http://www.rs-taichi.co.jp/
南海部品 http://www.nankaibuhin.co.jp/
フラッグシップ http://www.flag-ship.co.jp/
ラフ&ロード http://www.rough-and-road.co.jp/
ワイズギア http://www.ysgear.co.jp/mc/
3: 2020/02/04(火) 06:09:38.64
<関連リンク メーカー編2>
SPIDI http://www.spidi.com/
ダイネーゼ http://www.dainesejapan.com/
アルパインスター http://www.alpinestars.com/
ペアスロープ http://www.pair-slope.co.jp/
カドヤ http://www.ekadoya.com/
RSA Leathers http://www.rsaleathers.com/
POWERAGE http://www.powerage.jp/
SPIDI http://www.spidi.com/
ダイネーゼ http://www.dainesejapan.com/
アルパインスター http://www.alpinestars.com/
ペアスロープ http://www.pair-slope.co.jp/
カドヤ http://www.ekadoya.com/
RSA Leathers http://www.rsaleathers.com/
POWERAGE http://www.powerage.jp/
4: 2020/02/04(火) 06:10:33.51
定番の質問
Q.町乗りや買い物も出来る町に馴染むカッコいいやつないですか?
A.美的感覚は人それぞれだからいろいろ割り切るといいよ?
Q.お店に行ったらぜんぜん色もサイズもありませんでした。('A`
A.勝負は3ヶ月前から始まってるらしいですよ?
Q.カコワルクネ?('A`
A.ソウネ?('A`
Q.ジーパンの中にニーシンガードつけてる人居ますか?
A.いますよ?
最近はソフトタイプのニーガードがいろいろあります。
Q.普段着にインナープロテクター装備は有りですか
A.最近隠れ鎧武者が増えてきたっぽい。
詳しくはプロテクタスレへドゾー
Q.アウターにカッパは有りですか?
A.場合によっては有りらしいです。
軽装ツーリングで急に寒くなったときに心強いです。
Q.3シーズンてどっちのだよ
A.どっちもあるよ!
Q.袖や裾とか長くね?
A.乗った姿勢でずり上がるの前提だよ
Q.町乗りや買い物も出来る町に馴染むカッコいいやつないですか?
A.美的感覚は人それぞれだからいろいろ割り切るといいよ?
Q.お店に行ったらぜんぜん色もサイズもありませんでした。('A`
A.勝負は3ヶ月前から始まってるらしいですよ?
Q.カコワルクネ?('A`
A.ソウネ?('A`
Q.ジーパンの中にニーシンガードつけてる人居ますか?
A.いますよ?
最近はソフトタイプのニーガードがいろいろあります。
Q.普段着にインナープロテクター装備は有りですか
A.最近隠れ鎧武者が増えてきたっぽい。
詳しくはプロテクタスレへドゾー
Q.アウターにカッパは有りですか?
A.場合によっては有りらしいです。
軽装ツーリングで急に寒くなったときに心強いです。
Q.3シーズンてどっちのだよ
A.どっちもあるよ!
Q.袖や裾とか長くね?
A.乗った姿勢でずり上がるの前提だよ
5: 2020/02/04(火) 06:51:49.03
関連スレ
【グローブ】バイク装備小物スレ44【ブーツ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1569712979/
【経済】バイク・用品買ったった報告 6【廻せ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1517814465/
【福袋】初売・福袋情報 in バイク板【二袋目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1578051574/
【グローブ】バイク装備小物スレ44【ブーツ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1569712979/
【経済】バイク・用品買ったった報告 6【廻せ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1517814465/
【福袋】初売・福袋情報 in バイク板【二袋目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1578051574/
6: 2020/02/07(金) 01:22:34.93
今日は寒い!
7: 2020/02/07(金) 02:33:59.52
膝の冷たさを感じるようになってきた
家にあるジーンズ全ての膝にソフト埋めたい
家にあるジーンズ全ての膝にソフト埋めたい
8: 2020/02/07(金) 06:15:00.29
カイロでも貼っとけよ
9: 2020/02/07(金) 06:53:51.56
寒いと思うから寒いんだ暑いと思えば問題ない
18: 2020/02/07(金) 12:59:29.70
>>9
重度の低体温症の典型的な症状だな
寒いのが分からなくなる
重度の低体温症の典型的な症状だな
寒いのが分からなくなる
10: 2020/02/07(金) 07:55:21.38
極めると雪山で脱衣するらしい
11: 2020/02/07(金) 08:37:27.17
しかし、なんでアパレル業界って春夏、秋冬
なんかね
モノでいったら、夏、春秋、冬だろうに
スリーシーズンなんて幻想だ
なんかね
モノでいったら、夏、春秋、冬だろうに
スリーシーズンなんて幻想だ
12: 2020/02/07(金) 09:13:53.63
>>11
アパレルったってバイク業界限定の狭い世界だけだろ。
3シーズンにしたいのはコストダウンが目的なだけだし。
アパレルったってバイク業界限定の狭い世界だけだろ。
3シーズンにしたいのはコストダウンが目的なだけだし。
13: 2020/02/07(金) 09:51:19.61
スリーシーズンものを夏も着る方がバカだろう
20世紀は夏はTシャツで走るしか無かったが
今はメッシュジャケットもあればクールマックスのような冷感素材もある
ライダーが使い分ければいいだけ
アパレルのように春らしい色、秋めいた装いなどはないので
春、秋は同じジャケットやインナーになるのは仕方ない
20世紀は夏はTシャツで走るしか無かったが
今はメッシュジャケットもあればクールマックスのような冷感素材もある
ライダーが使い分ければいいだけ
アパレルのように春らしい色、秋めいた装いなどはないので
春、秋は同じジャケットやインナーになるのは仕方ない
14: 2020/02/07(金) 11:53:19.54
結局はそれぞれの季節に合った装備を揃えるのが最良って事だね。金はかかるけどw
メット3つ
インナー付きメッシュジャケット3枚
フルメッシュジャケット2枚
ウィンター用ジャケット 3枚
メッシュパンツ2枚
冬用パンツ5枚
主なものだけでも
部屋の結構な場所とってるw
メット3つ
インナー付きメッシュジャケット3枚
フルメッシュジャケット2枚
ウィンター用ジャケット 3枚
メッシュパンツ2枚
冬用パンツ5枚
主なものだけでも
部屋の結構な場所とってるw
15: 2020/02/07(金) 12:02:03.34
革パンツで安くてオススメってある?
16: 2020/02/07(金) 12:05:45.30
>>15
コスパでいくとClooneyが一番だと思う
コスパでいくとClooneyが一番だと思う
19: 2020/02/07(金) 15:35:19.66
>>15
リューグーでいいんじゃない
合わなきゃサイズ交換可能だし 返品送料は自己負担だったかも知れないけど
リューグーでいいんじゃない
合わなきゃサイズ交換可能だし 返品送料は自己負担だったかも知れないけど
17: 2020/02/07(金) 12:19:05.17
クルーニー買うくらいならもっと安いヤフオクの訳わからん奴のほうがいいよ
そんなに悪くない
どっちにしろチビデブの短足専用だけどな
そんなに悪くない
どっちにしろチビデブの短足専用だけどな
20: 2020/02/07(金) 16:40:38.72
膝小僧が冷えるのでニーシンガードを買ってズボンの上から装着したら
膝カップの裏で風が高速で渦巻いて膝だけ余計に冷えるようになった
しかし下に装着できるような太いズボンは持っていない
膝カップの裏で風が高速で渦巻いて膝だけ余計に冷えるようになった
しかし下に装着できるような太いズボンは持っていない
21: 2020/02/07(金) 17:21:26.40
レジ袋とかゴミ袋という名のウインドブレーカを装着するのだ
22: 2020/02/07(金) 20:37:40.21
ウインドブレーカーってよく考えたら
かっこいい名前だな
かっこいい名前だな
23: 2020/02/07(金) 21:46:51.61
「風防」だと古臭くなる不思議
24: 2020/02/07(金) 22:49:22.22
風防はキャノピーと訳したくなるな
膝カップの裏に隙間があることではなくて、外からそこが空間として続いてるのが問題なのでは?
裾を絞るのだ
膝カップの裏に隙間があることではなくて、外からそこが空間として続いてるのが問題なのでは?
裾を絞るのだ
25: 2020/02/07(金) 23:09:03.23
まさか膝上を固定しないタイプのニーシンを
使ってたりして
使ってたりして
26: 2020/02/09(日) 19:36:18.79
カドヤのレザージャケット、なんとなくカッコいいからって理由で襟付き買ったんだけど首にあたる風が明らかに減ってビビったわ
もっと早く知りたかった
もっと早く知りたかった
27: 2020/02/09(日) 20:54:44.10
どんなやつ買ったの?
28: 2020/02/09(日) 21:14:08.18
ほんと普通の奴だよ
襟付きジャケットの素材が革ってだけの特に変わったシルエットもしてない
7万だったからレザジャケにしては安いけども(麻痺)
襟付きジャケットの素材が革ってだけの特に変わったシルエットもしてない
7万だったからレザジャケにしては安いけども(麻痺)
29: 2020/02/09(日) 21:34:27.02
カドヤは安くて品質良いから好きだな
冬に革ジャンは着ないけども
冬に革ジャンは着ないけども
30: 2020/02/09(日) 21:51:20.32
お前ら的に新しいユーロジャケットは買いなの?
上下30万なので、悩んでいる。
上下30万なので、悩んでいる。
32: 2020/02/10(月) 07:53:48.93
>>31
ゴミの山買ってどうするの?
>>30
欲しいけど、置いている店が少なすぎ
サイズ展開多いのでできるだけ着て合わせたいし
この値段だと現物見て買いたい
ゴミの山買ってどうするの?
>>30
欲しいけど、置いている店が少なすぎ
サイズ展開多いのでできるだけ着て合わせたいし
この値段だと現物見て買いたい
34: 2020/02/10(月) 10:38:06.38
>>31
仮にコミネで揃えたとしたら、3シーズン上下、ウィンター上下、レイン上下を揃えたら15万ぐらいしそうだよ
それが1着でオールシーズンでかつレインも不要と考えるといいのでは無いかなと思うんだ
>>32
確かにいい買い物になるからサイズ合わせたいよね、次の試着会関東だと2/22,23のライコランド柏か、行ってみるかな
仮にコミネで揃えたとしたら、3シーズン上下、ウィンター上下、レイン上下を揃えたら15万ぐらいしそうだよ
それが1着でオールシーズンでかつレインも不要と考えるといいのでは無いかなと思うんだ
>>32
確かにいい買い物になるからサイズ合わせたいよね、次の試着会関東だと2/22,23のライコランド柏か、行ってみるかな
50: 2020/02/10(月) 17:36:07.10
>>38-39
ただこれ買ったら、今持ってるダイネーゼのRIDDER.D1 GORE-TEX上下が
使用環境重なるんでいよいよ出番がなくなるんだよね
コイツも三年前にダイネーゼジャパンで定価20万くらいで買ったので
飽きるには早すぎると我ながら思うんだけど
ただダイネは海外通販ではかなり割安で買えちゃうけどGOLDWINはそれがないから
あれを着てれば間違いなく30万出した証明になるんで
BMW乗りのラリースーツと並んでも優越感が持てるというしょうもない利点がw
まあ欲しいと思ったら買ってしまう性格なので、実物を見に行くのは避けてたところもあったけど
行ったら買っちゃうんだろうなあ…
>>34の話だと今月末柏かあ…ふむ
>>49
俺夏場のツーリングにはEuroウインドマスター上下のプラチナ使ってるけど
これが白黒だけど白の部分がちょっと銀っぽい感じだね
それの効果だけかわからないけど、過去使ってきたメッシュよりも
暑いと感じること少ない気がする(恐らくスパシーバ)
ただこれ買ったら、今持ってるダイネーゼのRIDDER.D1 GORE-TEX上下が
使用環境重なるんでいよいよ出番がなくなるんだよね
コイツも三年前にダイネーゼジャパンで定価20万くらいで買ったので
飽きるには早すぎると我ながら思うんだけど
ただダイネは海外通販ではかなり割安で買えちゃうけどGOLDWINはそれがないから
あれを着てれば間違いなく30万出した証明になるんで
BMW乗りのラリースーツと並んでも優越感が持てるというしょうもない利点がw
まあ欲しいと思ったら買ってしまう性格なので、実物を見に行くのは避けてたところもあったけど
行ったら買っちゃうんだろうなあ…
>>34の話だと今月末柏かあ…ふむ
>>49
俺夏場のツーリングにはEuroウインドマスター上下のプラチナ使ってるけど
これが白黒だけど白の部分がちょっと銀っぽい感じだね
それの効果だけかわからないけど、過去使ってきたメッシュよりも
暑いと感じること少ない気がする(恐らくスパシーバ)
55: 2020/02/10(月) 18:46:22.21
>>50
被っても、今日はこっち…と気分で選べばいいんじゃね?
文面読むに、どうみても買うやんけ(笑)
被っても、今日はこっち…と気分で選べばいいんじゃね?
文面読むに、どうみても買うやんけ(笑)
63: 2020/02/10(月) 21:16:51.82
>>55
多分実物見ちゃったら買っちゃうと思うw
問題はバイク用のウェア類の置き場がもうパンパンで
まああと一着くらいどうにかなるかな
もし新しいEuro買ったら、俺はアドベンチャー乗りでダートも結構走るから
いきなりコケて傷物にするのもショックだし、ダート行く時はダイネの方を着て
コケる不安のないツーリングの時だけEuroって感じでしばらく使い分けることにすると思う
多分実物見ちゃったら買っちゃうと思うw
問題はバイク用のウェア類の置き場がもうパンパンで
まああと一着くらいどうにかなるかな
もし新しいEuro買ったら、俺はアドベンチャー乗りでダートも結構走るから
いきなりコケて傷物にするのもショックだし、ダート行く時はダイネの方を着て
コケる不安のないツーリングの時だけEuroって感じでしばらく使い分けることにすると思う
31: 2020/02/09(日) 22:43:36.88
その30万でコミネを山ほど買うのが吉
33: 2020/02/10(月) 10:17:44.18
コミネがゴミとかコミネマンネタで喜ぶ初心者かよ
35: 2020/02/10(月) 11:30:13.22
和光2りんかんで展示してたぞ
36: 2020/02/10(月) 11:36:53.24
毎回同じウェアを着たいとは思わんし、着たきり雀だと汚れも半端ないと考える俺は
3シーズン、メッシュ、冬と革・テキスタイルを色々揃える派、もちろん全部で30万じゃとても済まない
3シーズン、メッシュ、冬と革・テキスタイルを色々揃える派、もちろん全部で30万じゃとても済まない
37: 2020/02/10(月) 12:03:07.72
いくらエアベンチが進化したとしても真夏にメッシュ以外で対応できるとは到底思えんし
街乗りや通勤用にあれを着るつもりはないからオールシーズン使うつもりは毛頭ないけど
それでも買おうか考えてるなー
今の俺の乗る頻度的に年10回あるかないかのツーリング用に
30万のスーツ買うのもどうかと思うが、それもまた一興w
街乗りや通勤用にあれを着るつもりはないからオールシーズン使うつもりは毛頭ないけど
それでも買おうか考えてるなー
今の俺の乗る頻度的に年10回あるかないかのツーリング用に
30万のスーツ買うのもどうかと思うが、それもまた一興w
38: 2020/02/10(月) 12:06:52.77
>>37
趣味だからねアリだと思います。買っちゃってください
趣味だからねアリだと思います。買っちゃってください
39: 2020/02/10(月) 12:08:15.32
金が大丈夫なら趣味なんだから贅沢してもいいと思います!!
40: 2020/02/10(月) 13:51:15.81
メッシュジャケットの黒って結構あつくなる?
そりゃ白が一番いいんだけど今のバイクに似合わないから悩む
そりゃ白が一番いいんだけど今のバイクに似合わないから悩む
43: 2020/02/10(月) 15:25:08.61
>>40
白が買えるならそっちの方が良い。
メッシュジャケはすぐ乾くから気兼ねなく洗えるし。
あと黒はやっぱり見てて暑苦しい。
白が買えるならそっちの方が良い。
メッシュジャケはすぐ乾くから気兼ねなく洗えるし。
あと黒はやっぱり見てて暑苦しい。
79: 2020/02/11(火) 03:22:18.64
>>43 あと黒はやっぱり見てて暑苦しい。
これは重要なんだよ。
真夏、冷房の車に乗って信号待ちで何気に横を見るとリッターSSがヘルメット脱いで休んでいたが、黒ジャケットで
物凄く暑苦しそうで可哀想な状態になっていた。
あれが白系だったらミジメな感じはなかっただろう。
これは重要なんだよ。
真夏、冷房の車に乗って信号待ちで何気に横を見るとリッターSSがヘルメット脱いで休んでいたが、黒ジャケットで
物凄く暑苦しそうで可哀想な状態になっていた。
あれが白系だったらミジメな感じはなかっただろう。
83: 2020/02/11(火) 08:15:48.23
>>79
信号待ちでメット脱ぐとかw
それはすでにジャケットの色がどうってレベルじゃない気がするぞ
信号待ちでメット脱ぐとかw
それはすでにジャケットの色がどうってレベルじゃない気がするぞ
94: 2020/02/11(火) 15:18:23.81
>>83
オレは信号待ちだったが、バイクの兄ちゃんは道端でヘルとって停車していた。
バイクもジャケットも黒。見てる俺も暑苦しかった。
オレは信号待ちだったが、バイクの兄ちゃんは道端でヘルとって停車していた。
バイクもジャケットも黒。見てる俺も暑苦しかった。
41: 2020/02/10(月) 14:06:22.28
走行風で冷えるから大して変わらん
止まると確かに暑いけど
かといって白がすごく涼しいわけでもないし暑いから結局変わらん
渋滞巻き込まれて何時間で倒れるかみたいな実験なら差が出るかも程度
止まると確かに暑いけど
かといって白がすごく涼しいわけでもないし暑いから結局変わらん
渋滞巻き込まれて何時間で倒れるかみたいな実験なら差が出るかも程度
42: 2020/02/10(月) 14:27:32.60
ほーそんなもんなのか
乗り始めてまだ夏経験した事ないから参考になるわサンクス
乗り始めてまだ夏経験した事ないから参考になるわサンクス
44: 2020/02/10(月) 16:08:18.98
いや逆という説もあるぞ
黒は確かに光を吸収して服自体は熱くなるけど、光を通さないから肌は熱くならない
白は光を通しちゃうから直接肌を熱すると
検証したことないけど
黒は確かに光を吸収して服自体は熱くなるけど、光を通さないから肌は熱くならない
白は光を通しちゃうから直接肌を熱すると
検証したことないけど
45: 2020/02/10(月) 16:09:48.97
白も黒もグレーも持ってるけど涼しさは変わらんね
ただ白はやっぱり変色が気になるわ
ただ白はやっぱり変色が気になるわ
46: 2020/02/10(月) 16:10:53.83
黒のプロテクターなしのパンチングレザーとグレーベースのメッシュジャケットだと体感差はあまり感じない
47: 2020/02/10(月) 17:08:18.21
白は通すんじゃなくて反射してんじゃないの?
そこら変いまいち理解してないわ
そこら変いまいち理解してないわ
48: 2020/02/10(月) 17:14:45.35
>>47
白や黄色は反射率も高いけど透過率も高い。黒は逆戻り
透過率は布透かして蛍光灯観るのをイメージしてくれ
白や黄色は反射率も高いけど透過率も高い。黒は逆戻り
透過率は布透かして蛍光灯観るのをイメージしてくれ
49: 2020/02/10(月) 17:15:59.22
銀色が良さ気?
52: 2020/02/10(月) 18:01:01.82
>>49
シルバーはすごくダサい、車をシルバー選ぶ加齢臭みたい
白黒だめなら緑か茶が落ち着いていいと思う
シルバーはすごくダサい、車をシルバー選ぶ加齢臭みたい
白黒だめなら緑か茶が落ち着いていいと思う
51: 2020/02/10(月) 17:47:23.91
暑さが似たようなもんなら汚れが目立たない暗色の方がいいかな
53: 2020/02/10(月) 18:40:55.56
暑さ対策の色選びの話でしょ
車はシルバーでも映えるの多いがね… 手入れが楽で良いし。
車はシルバーでも映えるの多いがね… 手入れが楽で良いし。
56: 2020/02/10(月) 18:53:45.42
>>54
パンチングレザーの上下だよ
パンチングレザーの上下だよ
57: 2020/02/10(月) 18:55:43.87
煽んなや。まあ分からんでもないけどw
銀黒のメッシュ使ってるけどどーみても(自分でも)暑苦しいんだよな。
なんで今年は白系のジャケに新調予定。
銀黒のメッシュ使ってるけどどーみても(自分でも)暑苦しいんだよな。
なんで今年は白系のジャケに新調予定。
58: 2020/02/10(月) 19:07:57.18
マメに洗っても黒ずんできちゃうけど、やっぱり夏は
明るい色で爽やかな感じのジャケット着てたいなぁ
明るい色で爽やかな感じのジャケット着てたいなぁ
59: 2020/02/10(月) 19:32:10.02
水色とかどうよ
60: 2020/02/10(月) 20:29:51.00
黒メッシュしか持ってない😥
やっぱり黒色はだめだぁと感じた事はないけど
まあ見た目は暑苦しいわなw
やっぱり黒色はだめだぁと感じた事はないけど
まあ見た目は暑苦しいわなw
61: 2020/02/10(月) 21:10:52.98
熱のもちようじゃなくて。
服の色による紫外線透過率は
黒9%白100%ピンク96%赤44%緑101%だそうな。
服の色による紫外線透過率は
黒9%白100%ピンク96%赤44%緑101%だそうな。
62: 2020/02/10(月) 21:11:41.77
白は黄ばむ
黒は汗が乾いて潮が目立つ
黒は汗が乾いて潮が目立つ
64: 2020/02/10(月) 21:17:30.78
フルメッシュってめちゃんこ涼しいの?
止まってるときは涼しい?
去年はタイチのレーシングなんちゃらハーフメッシュで過ごした
止まってるときは涼しい?
去年はタイチのレーシングなんちゃらハーフメッシュで過ごした
65: 2020/02/10(月) 22:01:05.06
Euro買うならRev it!の方が…と思ってしまう
>>64
HYODのハーフメッシュとダイネのフルメッシュ持ってるけど走ってて全然違う
ダイネはパックプロテクターもメッシュの物を入れたからちゃんと風も抜けるし
ただ、止まったらどっちも暑い
>>64
HYODのハーフメッシュとダイネのフルメッシュ持ってるけど走ってて全然違う
ダイネはパックプロテクターもメッシュの物を入れたからちゃんと風も抜けるし
ただ、止まったらどっちも暑い
66: 2020/02/10(月) 22:09:42.02
白なら止まってても地肌よりは涼しい
黒は話にならない
黒は話にならない
67: 2020/02/10(月) 23:23:18.52
白メッシュは排ガスと虫で悲惨なことになる
68: 2020/02/10(月) 23:38:55.53
タイチの公式見づらいんじゃ!
せめてアイテム毎に簡単な説明のせんかい
せめてアイテム毎に簡単な説明のせんかい
69: 2020/02/10(月) 23:41:34.91
タイチに言えや
70: 2020/02/11(火) 01:14:05.15
春から初めてバイクに乗り始めるつもりなんですがジャケットは3シーズンかメッシュどちらを買えば良いですか?
75: 2020/02/11(火) 02:06:38.84
>>70
春からならまずは秋冬春の3シーズン
次に真夏用フルメッシュ
秋を超えて真冬用
春からならまずは秋冬春の3シーズン
次に真夏用フルメッシュ
秋を超えて真冬用
76: 2020/02/11(火) 02:16:37.46
>>70
春からならまず革ジャンやろ
春からならまず革ジャンやろ
91: 2020/02/11(火) 10:22:43.04
>>87
>>70とは別人なのね
バイク テキスタイルで検索して選んでからインプレ聞いた方が早いんじゃない?
>>70とは別人なのね
バイク テキスタイルで検索して選んでからインプレ聞いた方が早いんじゃない?
97: 2020/02/11(火) 16:22:41.53
>>91
紛らわしくて申し訳ない。実際ドコの着てるのか興味あるので
紛らわしくて申し訳ない。実際ドコの着てるのか興味あるので
71: 2020/02/11(火) 01:19:51.65
まずはベンチレーション機能の付いた3シーズンだな
メッシュはそんなに高くないのもあるから、3シーズンで耐えられなくなったら買うといい
メッシュはそんなに高くないのもあるから、3シーズンで耐えられなくなったら買うといい
72: 2020/02/11(火) 01:26:19.05
春秋は革ジャンばかりでテキスタイルに疎いです。3シーズンおすすめってどのあたりですか?
86: 2020/02/11(火) 08:51:28.60
>>72
革ジャンあるならメッシュ買った方がいいんじゃない?
最近の夏は3シーズンはキツいと思うぞ
革ジャンあるならメッシュ買った方がいいんじゃない?
最近の夏は3シーズンはキツいと思うぞ
87: 2020/02/11(火) 09:16:24.54
>>86
メッシュは持ってる。ライダースと並行して着るテキスタイルを探してる。ネット見てるとメッシュかウィンターで春夏向けはどれなのかなって
メッシュは持ってる。ライダースと並行して着るテキスタイルを探してる。ネット見てるとメッシュかウィンターで春夏向けはどれなのかなって
92: 2020/02/11(火) 10:43:38.16
>>87
春夏も着られるメッシュやスリーシーズンじゃなくて、春夏用で決め打ちした方が幸せになれると思う。
俺はパワーエイジのコットンライダース着てるけど、暑くも寒くもない時にはちょうど良いよ。
元々メッシュの中にウインドストッパー着たりスリーシーズンのゴアテックスジャケットのインナー外して着たりしてたけど、それに比べるとかなり快適。
その代わり真夏も真冬も着られないけど…
春夏も着られるメッシュやスリーシーズンじゃなくて、春夏用で決め打ちした方が幸せになれると思う。
俺はパワーエイジのコットンライダース着てるけど、暑くも寒くもない時にはちょうど良いよ。
元々メッシュの中にウインドストッパー着たりスリーシーズンのゴアテックスジャケットのインナー外して着たりしてたけど、それに比べるとかなり快適。
その代わり真夏も真冬も着られないけど…
93: 2020/02/11(火) 10:44:54.64
ごめん、>>92の春夏用は春秋用の間違いね
104: 2020/02/11(火) 18:30:27.72
>>87
※あくまで個人の感想
56designのナイロンパーカー気に入ってる。
ベンチレーション前後で7つあって、半袖ドライ系Tシャツなら気温30℃ぐらいまで耐えれる。
プロテクターはコミネが入るし、胸部が左右分割で着やすいです。
フードが嫌なら脱着できますので。
コットンの製品もあります。
※あくまで個人の感想
56designのナイロンパーカー気に入ってる。
ベンチレーション前後で7つあって、半袖ドライ系Tシャツなら気温30℃ぐらいまで耐えれる。
プロテクターはコミネが入るし、胸部が左右分割で着やすいです。
フードが嫌なら脱着できますので。
コットンの製品もあります。
88: 2020/02/11(火) 09:30:16.25
>>72
この二年気に入ってるからスリーシーズンを夏にも着てたが正直夏はフルメッシュ着ろ
この二年気に入ってるからスリーシーズンを夏にも着てたが正直夏はフルメッシュ着ろ
89: 2020/02/11(火) 09:37:19.55
>>88
いやだから夏じゃなくて春秋用のテキスタイルのおすすめ聞いてるの。夏用のメッシュは何着かあるから
いやだから夏じゃなくて春秋用のテキスタイルのおすすめ聞いてるの。夏用のメッシュは何着かあるから
90: 2020/02/11(火) 10:01:18.69
>>89
GWユーロ上下で揃えろ
GWユーロ上下で揃えろ
73: 2020/02/11(火) 01:27:33.07
赤メッシュと比べて黒メッシュは暑いよ
74: 2020/02/11(火) 01:52:47.17
スキーウェアはいいぞ
今ならシーズンオフで安いし
風を通さないしな、上下一万円で買える
今ならシーズンオフで安いし
風を通さないしな、上下一万円で買える
81: 2020/02/11(火) 07:20:38.61
>>74
さすがに買えなくね
さすがに買えなくね
85: 2020/02/11(火) 08:30:25.09
>>81
俺は10800円で一昨年買ったよ
雨も弾くしええぞ
俺は10800円で一昨年買ったよ
雨も弾くしええぞ
77: 2020/02/11(火) 02:36:36.64
革ジャン高いの買うと濡れるのが
怖くてなかなか着れない
怖くてなかなか着れない
78: 2020/02/11(火) 02:44:57.79
>>77
革なんぞ濡れてもちゃんとメンテしてやれば問題ないよ
革なんぞ濡れてもちゃんとメンテしてやれば問題ないよ
80: 2020/02/11(火) 03:41:14.70
A2ジャケットが気負わず着れて楽でおっさんにはいい
82: 2020/02/11(火) 07:51:11.84
テキスタイルはほぼ揃えたから、あとはレザージャケット欲しいと思ってたとこだわ
洗濯機にぶちこむだけのテキスタイルと比べたら、汗とか虫アタックのメンテが大変そうだけど。
洗濯機にぶちこむだけのテキスタイルと比べたら、汗とか虫アタックのメンテが大変そうだけど。
84: 2020/02/11(火) 08:17:48.01
iconのジャケットのサイズは2サイズダウンでOK?
ちな177cm78kgのがっちり普段2xl着用なのでLでいいんかな
ちな177cm78kgのがっちり普段2xl着用なのでLでいいんかな
95: 2020/02/11(火) 15:44:35.30
黒いバイクウェア大杉問題。
タイチのエアーパーカーを買おうと思っが、真っ黒・赤白黒・へんな幾何学模様の
信頼と実績のバイクカラーで買うの見送ったわ。
普通にグレーとか作ってくんないのかな。
タイチのエアーパーカーを買おうと思っが、真っ黒・赤白黒・へんな幾何学模様の
信頼と実績のバイクカラーで買うの見送ったわ。
普通にグレーとか作ってくんないのかな。
106: 2020/02/11(火) 19:09:44.44
107: 2020/02/11(火) 19:14:29.06
>>106
5000円以下なら買ってもいいかなってレベル
隣にある訳分かんないジャケットは酷すぎ
デザイナー頭おかしいんじゃねぇの
5000円以下なら買ってもいいかなってレベル
隣にある訳分かんないジャケットは酷すぎ
デザイナー頭おかしいんじゃねぇの
96: 2020/02/11(火) 16:13:42.24
他人の目が気になるおじさん多過ぎでは?
誰も君の事なんて興味無いぞ
誰も君の事なんて興味無いぞ
102: 2020/02/11(火) 18:10:21.96
>>96みたいな考えの奴がジャージでコンビニとか外食に行ってる層なんだろうな
別にガチガチにキメる必要はないが最低限のレベルってもんがあるとは思うが
別にガチガチにキメる必要はないが最低限のレベルってもんがあるとは思うが
103: 2020/02/11(火) 18:18:06.22
>>102
そのレスはだいぶ的外れな気がする
そのレスはだいぶ的外れな気がする
98: 2020/02/11(火) 17:32:05.22
g-1フライトジャケットはa-2よりも動きやすいよ
99: 2020/02/11(火) 17:48:24.52
>>98
G1とかA2なんて春先~初夏くらいしか着れないっしょ
G1とかA2なんて春先~初夏くらいしか着れないっしょ
100: 2020/02/11(火) 17:59:56.18
A2、G1じゃないだろ
A2、G1レプリカ、タイプ、風、なんちゃって
それもメーカーによって様々だろうけど
レプリカ度の高いA2をバイクに使える奴がここにいるのか?
A2、G1レプリカ、タイプ、風、なんちゃって
それもメーカーによって様々だろうけど
レプリカ度の高いA2をバイクに使える奴がここにいるのか?
101: 2020/02/11(火) 18:07:34.07
>>100
自分はA2、G1のマッコイズレプリカ所有ですけど
確かにオリジナルでは無いです オリジナルをお持ちで?
自分はA2、G1のマッコイズレプリカ所有ですけど
確かにオリジナルでは無いです オリジナルをお持ちで?
105: 2020/02/11(火) 18:58:28.65
ノックスのアーバンプロ持ってる人いない?
流行ってたぽいけど
流行ってたぽいけど
108: 2020/02/11(火) 20:02:58.79
一番右、市販のパーカーにプリントしただけに見えるんだが…
supremeみたいな信者いると思ってんのかか
supremeみたいな信者いると思ってんのかか
109: 2020/02/11(火) 20:16:36.09
コミネのkvパーカーはシルエットが気に入らなかった
ガリなのにがたいが良いように見える
他のカジュアルパーカーはどうなんだろう
ガリなのにがたいが良いように見える
他のカジュアルパーカーはどうなんだろう
110: 2020/02/11(火) 20:20:48.22
パーカー自体がライディングに適合しないのに
ほいほい購入する層ってどんなだ?
ほいほい購入する層ってどんなだ?
130: 2020/02/12(水) 08:06:58.34
違うな。>>110こいつみたいに決めつける奴がいなければ論争にもならない
111: 2020/02/11(火) 20:33:57.56
質問してる人は春秋のが聞きたかったんやろ
a-2て言い方は当時物しか認めないとかミリオタかよw
俺は夏のメッシュ以外は胸部プロテクター着て普段の上着羽織るからなんでもええんやけど
a-2て言い方は当時物しか認めないとかミリオタかよw
俺は夏のメッシュ以外は胸部プロテクター着て普段の上着羽織るからなんでもええんやけど
112: 2020/02/11(火) 20:34:51.75
パーカーのフードはいうほど影響ないでしょ
113: 2020/02/11(火) 20:50:07.28
>>112
それあんまりバイク乗らんやつに限ってフードの影響とか空力とかいいだす
よな
それあんまりバイク乗らんやつに限ってフードの影響とか空力とかいいだす
よな
114: 2020/02/11(火) 20:57:11.04
ちょっと走るときにいいじゃん
115: 2020/02/11(火) 21:46:09.13
立ち姿のバランスはフードある方がいいからな
116: 2020/02/11(火) 21:49:49.01
パーカーは風圧でちょっと首元引っ張られるね
俺首長だから、貧弱に見える首元のボリュームが補えるパーカーは有難い
俺首長だから、貧弱に見える首元のボリュームが補えるパーカーは有難い
117: 2020/02/11(火) 21:53:06.30
カウル無しバイクで飛ばしててもフードは気になったことない。紐がピチピチなるけど。他人のフード見ててもバタつきなんか皆無だね。都市伝説なんじゃない。
118: 2020/02/11(火) 22:05:10.45
おいおいエアライダー来てんの?
それとも乗車姿勢とかカウルのあるなしとかで違うのかなあ
オフ車だとフード付きのパーカーで走ると首引っ張られるよ
それとも乗車姿勢とかカウルのあるなしとかで違うのかなあ
オフ車だとフード付きのパーカーで走ると首引っ張られるよ
119: 2020/02/11(火) 22:25:06.85
250オフでフード着たまま高速乗ったこと何回かあるけど全く気にならんかったぞ
車種というより許容度に個人差があるんじゃないか?
車種というより許容度に個人差があるんじゃないか?
123: 2020/02/11(火) 23:12:15.00
>>119
な、フード気にする奴は相当神経質やと思うわ
俺もフード付きのパタゴニアのダウンで4000キロキャンツー去年したけどフードなんて全く気にならんからな
な、フード気にする奴は相当神経質やと思うわ
俺もフード付きのパタゴニアのダウンで4000キロキャンツー去年したけどフードなんて全く気にならんからな
120: 2020/02/11(火) 22:38:07.48
おいらはリュック背負い派なんでフードが邪魔
121: 2020/02/11(火) 22:41:56.74
フードは付いててもいいけど取れるようにしといてくれればな。
ジッパー隠れるようになってれば双方文句ないだろ。
ジッパー隠れるようになってれば双方文句ないだろ。
122: 2020/02/11(火) 22:42:43.73
俺はひとつ上の男なんで要らないよ。
124: 2020/02/11(火) 23:27:07.24
フードか、急に雨降ったときに役立つだろうね
あと捨てられた仔猫を拾ったときとか入れられるんじゃないかな
あと捨てられた仔猫を拾ったときとか入れられるんじゃないかな
128: 2020/02/12(水) 04:04:31.43
>>124
メット被ってんだろ
メット被ってんだろ
125: 2020/02/11(火) 23:42:18.21
フードの素材によるんじゃない?
ウインドブレイカーみたいな防風素材だと空気が抜けずに膨らむ
ウインドブレイカーみたいな防風素材だと空気が抜けずに膨らむ
126: 2020/02/11(火) 23:57:10.25
フードが気になるのはウェアその物に問題ありそう
127: 2020/02/12(水) 00:12:01.03
おまえらコミネの2020春夏のPVも見てやれよ
コミネ2020春夏アイテムPV / KOMINE 2020SS Promotion Video 20200201
https://youtu.be/9nMh2VSo6nA
コミネ2020春夏アイテムPV / KOMINE 2020SS Promotion Video 20200201
https://youtu.be/9nMh2VSo6nA
129: 2020/02/12(水) 06:21:19.78
噛み合わない理由が分かった
この2種類がいるんだよ
1.引っ張られるか引っ張られないかを言ってる人
2.気になるか気にならないかを言ってる人
この2種類がいるんだよ
1.引っ張られるか引っ張られないかを言ってる人
2.気になるか気にならないかを言ってる人
131: 2020/02/12(水) 10:05:30.39
ジッパーを上まで上げた状態だとフードって風はらんで膨らむような形状にはならんでしょ
ましてやヘルメット被ってたら正面からは完全にその影に隠れるし
ましてやヘルメット被ってたら正面からは完全にその影に隠れるし
140: 2020/02/12(水) 12:32:47.04
>>132
ほんとそれ
フードなんて人それぞれなのに全員が自分の意見と同じじゃないと許せない奴多すぎ
ほんとそれ
フードなんて人それぞれなのに全員が自分の意見と同じじゃないと許せない奴多すぎ
133: 2020/02/12(水) 10:18:37.63
あとは姿勢にもよるんじゃないの?
ZX10R乗ってた時は流石にフードはストレスだったわ
ZX10R乗ってた時は流石にフードはストレスだったわ
134: 2020/02/12(水) 10:31:02.81
MA-1にパーカーを着て乗ってた頃が懐かしい😅
135: 2020/02/12(水) 10:37:40.82
ピンクのRRにパーカーは付き物だ!
136: 2020/02/12(水) 10:58:40.94
パーカー、やっておしまい。
137: 2020/02/12(水) 12:09:05.94
あんた、パーカー?
138: 2020/02/12(水) 12:09:57.97
ハイ、お嬢様
139: 2020/02/12(水) 12:26:15.77
高速で何キロ出すのかによるんじゃない
下道で気になるというのならそれは…
下道で気になるというのならそれは…
141: 2020/02/12(水) 12:43:57.14
俺はアウトバーンで毎日200キロ巡航で通勤してるからパーカーはないかな
142: 2020/02/12(水) 12:47:04.12
フードおっさんが着るには
ガキくさくて
ガキくさくて
143: 2020/02/12(水) 14:39:48.70
ガキくさい以前に邪魔くさくて絶対に買わない。
144: 2020/02/12(水) 15:03:43.37
はいわかったもうフードの話は終わりね
夏に向けておすすめのメッシュジャケットの話でもしよう
夏に向けておすすめのメッシュジャケットの話でもしよう
145: 2020/02/12(水) 15:05:53.05
フード付きの若々しい服装のライダーがバイクから降りてメット脱いだらハゲ頭が覗いたら恥ずかしいもんね
148: 2020/02/12(水) 17:43:44.83
>>145
ハゲは何着てようが恥ずかしいやん
ハゲは何着てようが恥ずかしいやん
149: 2020/02/12(水) 20:00:46.41
>>148
うるせー!!
うるせー!!
146: 2020/02/12(水) 15:08:50.36
脱ヘルから一瞬でフード被ればオッケー
147: 2020/02/12(水) 17:26:01.22
MA-1とか革ジャンとか大体下はパーカー。
あとフードベストも使う、たまに。
あとフードベストも使う、たまに。
150: 2020/02/12(水) 21:15:53.40
女だけど、長い髪を入れとくのに便利>フード
151: 2020/02/12(水) 21:22:22.31
カツラを入れておいてメット脱いだらすぐ被るだと?
152: 2020/02/12(水) 21:29:24.52
アウターの下にいつもパーカーを着ることが多いいので、フード付きアウターは選ばない
153: 2020/02/12(水) 21:30:39.36
最近は薄毛の人が薄毛を隠さなくなったため
カツラ業界がヤバいらしいが
カツラ業界がヤバいらしいが
155: 2020/02/12(水) 22:06:59.00
そんな事言ってもハゲ扱いされて終わりだぞ
もう何年使い古されたネタ言って喜んでいるんだかな
ガキが増えたのか年取ったガキしかいないのか
もう何年使い古されたネタ言って喜んでいるんだかな
ガキが増えたのか年取ったガキしかいないのか
156: 2020/02/12(水) 22:22:07.17
気にして反応したら怪しいわな
157: 2020/02/12(水) 22:30:57.39
ハゲネタは荒れたスレを鎮める効果があるから使ってる
158: 2020/02/13(木) 07:46:43.76
毛根が静まってまうわ
159: 2020/02/13(木) 11:49:09.91
ハゲぐらいなんだっ!
EDよりマシだよ!!!!
EDよりマシだよ!!!!
160: 2020/02/13(木) 12:12:25.10
ED↑ON
161: 2020/02/13(木) 12:14:34.40
ED winのパンツの話?
162: 2020/02/13(木) 12:20:34.06
163: 2020/02/13(木) 14:34:00.53
この前、寒い日にツーリングにいったら塩(カル)がウェアについてしまったので洗いたいんだけど、クリーニングに出すしかないかな?
RSタイチのタンドラパーカー
南海の防寒防水オーバーパンツ
シートバッグはシャワーで表面洗った
ヘルメット、手袋、シューズは濡れた雑巾で拭いた
塩カルなんて撒かなきゃいいのに
RSタイチのタンドラパーカー
南海の防寒防水オーバーパンツ
シートバッグはシャワーで表面洗った
ヘルメット、手袋、シューズは濡れた雑巾で拭いた
塩カルなんて撒かなきゃいいのに
174: 2020/02/13(木) 18:37:34.74
>>163
そんな日に乗らなきゃいいのに
そんな日に乗らなきゃいいのに
175: 2020/02/13(木) 19:22:21.80
>>174
ぼっちならそんな選択肢もあるだろうけど言い出しっぺで当日ドタキャンとかありえんだろ
ぼっちならそんな選択肢もあるだろうけど言い出しっぺで当日ドタキャンとかありえんだろ
176: 2020/02/13(木) 23:49:25.91
>>175
マスツーとも自分がホストとも書いてないから、>>173の意見は普通かと
マスツーとも自分がホストとも書いてないから、>>173の意見は普通かと
177: 2020/02/13(木) 23:49:50.54
間違えた
>>174だったww
>>174だったww
178: 2020/02/14(金) 03:31:10.06
>>177
わざとだろw
わざとだろw
164: 2020/02/13(木) 15:06:54.68
こけたんか?
166: 2020/02/13(木) 15:19:52.65
>>164
路面が濡れてて対向車や先行車の巻き上げ飛沫を長時間浴びました。
見た目はわからないけどさわったらベタベタしてて、その手を舐めたらポテチより塩辛い
マジで塩カル撒いてるヤツ祝ってやる
路面が濡れてて対向車や先行車の巻き上げ飛沫を長時間浴びました。
見た目はわからないけどさわったらベタベタしてて、その手を舐めたらポテチより塩辛い
マジで塩カル撒いてるヤツ祝ってやる
181: 2020/02/14(金) 09:41:10.62
>>166
夜中に誰にも知られずに撒いてる作業員さんを祝うと言うのか!
ていうか、塩カルないその飛沫が氷になるのですけど
夜中に誰にも知られずに撒いてる作業員さんを祝うと言うのか!
ていうか、塩カルないその飛沫が氷になるのですけど
182: 2020/02/14(金) 10:21:58.29
>>181
自分は、路面が凍結してるなら乗らないので良いんですよ。
そもそも全ての凍結路面に塩カルをまければいいけど、実際は所々凍結路面のままですからね。余計に危ないと思うのですよ。
“塩カルまいてあるから大丈夫”ってね
凍結してたってゆっくり進めば激しく滑ることもないし
スケートリンクみたいなカチコチにはならない地域
自分は、路面が凍結してるなら乗らないので良いんですよ。
そもそも全ての凍結路面に塩カルをまければいいけど、実際は所々凍結路面のままですからね。余計に危ないと思うのですよ。
“塩カルまいてあるから大丈夫”ってね
凍結してたってゆっくり進めば激しく滑ることもないし
スケートリンクみたいなカチコチにはならない地域
184: 2020/02/14(金) 11:19:33.56
>>181
あぁ、祝ってやるさ!
あぁ、祝ってやるさ!
165: 2020/02/13(木) 15:13:28.28
イージスも洗うなということになってるけど
できれば冬が終わったら洗ってからしまいたいなあ
バスタブの中で薄めの中性洗剤で優しく手洗いなんてダメかね
できれば冬が終わったら洗ってからしまいたいなあ
バスタブの中で薄めの中性洗剤で優しく手洗いなんてダメかね
167: 2020/02/13(木) 15:22:56.87
ぜんぜん関係ないけどジーンズ三十年洗ってませんとかライダースジャケットをTシャツ一枚の上にピッチピチに着てる奴とか全裸で公園で叫ぶやつとか嫌い
169: 2020/02/13(木) 15:52:47.82
>>167
好き嫌い以前にそんな奴いないだろw
好き嫌い以前にそんな奴いないだろw
171: 2020/02/13(木) 16:26:40.90
>>169
草彅「‥‥」
草彅「‥‥」
168: 2020/02/13(木) 15:42:24.44
イージス洗えるけど脱水かけると洗濯機壊れる可能性あるからそのまま何日か干したらいいよ
170: 2020/02/13(木) 15:55:13.59
>>168
チョwww
チョwww
172: 2020/02/13(木) 16:29:47.60
ジーンズはずっと洗わず
立たせることができるように
なるのが誇りだとか
立たせることができるように
なるのが誇りだとか
179: 2020/02/14(金) 05:51:23.20
>>172
むしろ新品のが立ちそうだけど
むしろ新品のが立ちそうだけど
173: 2020/02/13(木) 16:43:56.32
EDって性欲なくなるん?
180: 2020/02/14(金) 06:43:17.91
>>173
性欲が無かったら勃起する必要性を感じないんじゃないかしら?
その場合,勃起しなくても勃起不全とは言わないような.
性欲が無かったら勃起する必要性を感じないんじゃないかしら?
その場合,勃起しなくても勃起不全とは言わないような.
183: 2020/02/14(金) 10:46:36.67
そんな斜め上のマジレスされても、、、
185: 2020/02/14(金) 11:38:16.63
太一のブーツアウトベンテットレザーパンツが2輪館で半額なんで買うつもりで試着したらフィットしてた…ウエスト意外…
LWでそれだからLだとケツが入らないので諦めた(血涙)
LWでそれだからLだとケツが入らないので諦めた(血涙)
187: 2020/02/14(金) 16:20:35.67
>>185
買って
それをハゲ見にダイエットがんばればよかったのに
買って
それをハゲ見にダイエットがんばればよかったのに
188: 2020/02/14(金) 16:58:11.94
>>187
中学のときサッカー部だったのでケツデカなもんだからダイエットは無意味なんや…orz
ちな174cmの60kg
中学のときサッカー部だったのでケツデカなもんだからダイエットは無意味なんや…orz
ちな174cmの60kg
189: 2020/02/15(土) 01:35:27.06
>>188
その身長体重でLWが入らない体型がどんなもんなのか興味がある
写真うp
その身長体重でLWが入らない体型がどんなもんなのか興味がある
写真うp
186: 2020/02/14(金) 16:18:41.27
なんかクーゲル減った?
使いこなせなかったか飽きたか
使いこなせなかったか飽きたか
190: 2020/02/15(土) 10:22:13.07
LWのサイズチャート見たらウェスト87㎝まで対応と書いてある
体重60㎏でこれが入らないということは筋肉少なくて下腹ポコンと出てるメタボ体型なんだろ
内臓脂肪レベル高そう
体重60㎏でこれが入らないということは筋肉少なくて下腹ポコンと出てるメタボ体型なんだろ
内臓脂肪レベル高そう
191: 2020/02/15(土) 11:40:59.32
87って…
55kgの俺73くらいだわ
55kgの俺73くらいだわ
192: 2020/02/15(土) 12:24:25.79
ウエストじゃなくて尻ならレディースの方が良くないか?
193: 2020/02/15(土) 12:47:21.01
メンズの尻も悪くない
194: 2020/02/15(土) 12:50:41.40
そういう話だっけ
195: 2020/02/15(土) 13:39:20.82
なんか混乱させてしまってるみたいですまない、
LWだとウエストがゆるいんだ、バイクが前傾姿勢のヤツなんで
アンダーの裾が出てくるだろうということで諦めた次第。
LWだとウエストがゆるいんだ、バイクが前傾姿勢のヤツなんで
アンダーの裾が出てくるだろうということで諦めた次第。
196: 2020/02/15(土) 15:41:55.29
バイク靴とランシュー両方持ち歩いている阿呆おる?
198: 2020/02/15(土) 15:45:24.54
>>196
ツーリング先でそれなりの距離を歩く時は持っていくよ
ツーリング先でそれなりの距離を歩く時は持っていくよ
199: 2020/02/15(土) 16:07:45.56
>>196
泊まりのツーリングなら持っていくよ
夏はランシューじゃなくサンダルにするけど
ブーツ脱いでこれらに履き替えた時のホッとする感がとても好き
泊まりのツーリングなら持っていくよ
夏はランシューじゃなくサンダルにするけど
ブーツ脱いでこれらに履き替えた時のホッとする感がとても好き
197: 2020/02/15(土) 15:43:35.17
そのレベルなら適当なとこで適当にお直ししてもらえばすむんじゃね?
200: 2020/02/15(土) 17:38:31.43
バイクに乗る時はバイクブーツ
ホテルに着いたら暖かい時期はサンダル、寒い時期はシューズに履き替えてる
繁華街に行くのに違和感のない格好
ホテルに着いたら暖かい時期はサンダル、寒い時期はシューズに履き替えてる
繁華街に行くのに違和感のない格好
201: 2020/02/15(土) 20:17:33.37
この冬使い勝手が良かったのは
メレルのゴアテックスウインターブーツだな
くるぶしまで覆うブーツタイプで運転には支障ないしなによりトレッキング用なので歩きやすい
お試しあれ
メレルのゴアテックスウインターブーツだな
くるぶしまで覆うブーツタイプで運転には支障ないしなによりトレッキング用なので歩きやすい
お試しあれ
202: 2020/02/15(土) 20:56:04.94
タイチ、年々センスが悪化しとるな
203: 2020/02/15(土) 22:08:43.40
タイチは唯一電熱が他と比べて一番マシなデザイン
204: 2020/02/15(土) 23:56:35.45
センスの良いウェアメーカーなんて無いぞ
205: 2020/02/16(日) 10:18:38.72
タイチの2020来たじゃん。夏服に黒を使うなし
https://www.rs-taichi.com/feature/2020ss/
https://www.rs-taichi.com/feature/2020ss/
207: 2020/02/16(日) 13:26:55.56
>>205
オサレなサイトも結構だけど重くてかなわんな
オサレなサイトも結構だけど重くてかなわんな
210: 2020/02/16(日) 14:17:21.47
>>205
なんでみんなカッパ着てんの?
なんでみんなカッパ着てんの?
206: 2020/02/16(日) 13:10:39.20
209: 2020/02/16(日) 14:10:06.72
>>206
新色かな
新色かな
208: 2020/02/16(日) 13:41:00.59
春ってなんか新調したくなる
211: 2020/02/16(日) 14:37:33.99
新作次々出てくるけど今年は予定通り発売できるんだろか・・中国の工場止まってるけど。
212: 2020/02/16(日) 16:15:13.30
縫製物は中国からベトナムなどにうつってるからなぁ。
213: 2020/02/16(日) 16:19:17.15
タイチのRSJ720はミャンマー製、RSJ717はベトナム製。
215: 2020/02/16(日) 18:05:17.10
黒系が多いのは単純に汚れが目立たないからだろ
それに違いが分かるほど体感温度に差があるとも思えんから濃い色使いでいいよ
それに違いが分かるほど体感温度に差があるとも思えんから濃い色使いでいいよ
216: 2020/02/16(日) 18:47:13.46
ジャケットは白がいいとか言ってる割にパンツは白くないんだなw
217: 2020/02/16(日) 19:25:57.44
白いパンツが似合うのは郷ひろみと、にしきのあきらだけだ
218: 2020/02/16(日) 19:30:03.09
ピンクのパンツが似合うのは林家ぺーだけだ
220: 2020/02/16(日) 20:04:55.66
色で暑さはたいして変わらんだろうが夏に黒は気持ち的に暑苦しい
221: 2020/02/16(日) 20:10:51.54
でも夏でもたまに見るよね全身真っ黒けの人 勿論メットとバイクも黒
222: 2020/02/16(日) 20:54:53.15
一つだけ言える真理がある
男は黒に染まれ
男は黒に染まれ
223: 2020/02/16(日) 21:35:49.68
>>222
これとガイアが俺には特に有名だったよな
これとガイアが俺には特に有名だったよな
224: 2020/02/16(日) 21:40:21.89
勇者ガンメタル
225: 2020/02/16(日) 23:54:41.20
勇者懐かしい 福袋スレだっけ
226: 2020/02/17(月) 00:22:17.66
PMJのジーンズ買ってみた
太ももがきつい あたたかくなるまで履き慣らし中
太ももがきつい あたたかくなるまで履き慣らし中
227: 2020/02/18(火) 20:02:56.39
バイクウェアってSサイズ作ってるとこ少なくない?
タイチもパワーエイジもタフアンドロードもMからしかない
タイチもパワーエイジもタフアンドロードもMからしかない
228: 2020/02/18(火) 20:04:33.59
>>227
レディースで探せば?
レディースで探せば?
229: 2020/02/18(火) 20:18:54.02
>>228
そうするしかないか
コミネならSからあるのになぁw
そうするしかないか
コミネならSからあるのになぁw
230: 2020/02/18(火) 20:25:09.61
>>227
クシタニもGWもないですよね。
タイチは物によってはSあるけど全てではない。
アルパインスターズのSを使ってる。ちょうど良い感じ。
夏のジャケット早めに買わないととくにSは売り切れるよな。
クシタニもGWもないですよね。
タイチは物によってはSあるけど全てではない。
アルパインスターズのSを使ってる。ちょうど良い感じ。
夏のジャケット早めに買わないととくにSは売り切れるよな。
231: 2020/02/18(火) 20:41:51.09
56designはSサイズありますよ。
232: 2020/02/18(火) 20:57:38.88
Sサイズといえばタイチは他とサイズ感おかしくない
クシタニとHYODはMサイズきてるけどタイチはSサイズ
クシタニとHYODはMサイズきてるけどタイチはSサイズ
233: 2020/02/18(火) 22:03:12.50
でも確かに思った
海外基準だから日本だとmスタートになってしまうのかな?
小柄の人大変そう
バイクはマシンに乗ってる感出て似合うんだけどね
海外基準だから日本だとmスタートになってしまうのかな?
小柄の人大変そう
バイクはマシンに乗ってる感出て似合うんだけどね
234: 2020/02/19(水) 00:43:21.80
マシンに乗ってる感てトップガンのマーヴェリック?
Ninjaにしがみついてるような?
子猿が母猿の背中に一生懸命しがみついてるみたいだよな
Ninjaにしがみついてるような?
子猿が母猿の背中に一生懸命しがみついてるみたいだよな
235: 2020/02/19(水) 01:00:48.63
酷い表現するなあ
昔、世田谷の成城に居た頃、かなり小柄なおねーさんがCB750FZに乗ってるのをよく見かけたが
馬を走らせてるみたいで滅茶苦茶かっこ良かったよ。
赤がギラギラに見えるCBにぴっちりしたレザーの上下着てちゃんとブーツも履いてた。
1980年代の頭ごろね。
昔、世田谷の成城に居た頃、かなり小柄なおねーさんがCB750FZに乗ってるのをよく見かけたが
馬を走らせてるみたいで滅茶苦茶かっこ良かったよ。
赤がギラギラに見えるCBにぴっちりしたレザーの上下着てちゃんとブーツも履いてた。
1980年代の頭ごろね。
236: 2020/02/19(水) 04:04:28.10
生まれてない
237: 2020/02/19(水) 06:00:18.93
今はもう還暦過ぎか
238: 2020/02/19(水) 07:17:23.58
いやチビがデカいバイク乗ってるとマジで醜い
身の丈考えろよ
身の丈考えろよ
239: 2020/02/19(水) 07:25:27.21
やや身体の方が小さめが一番カッコいいよ
デカすぎる奴が乗るとサーカス感出る
デカすぎる奴が乗るとサーカス感出る
240: 2020/02/19(水) 07:25:57.33
うらやましいんだね
241: 2020/02/19(水) 07:26:38.54
わからんやつは美的センスなし
245: 2020/02/19(水) 08:57:27.90
>>244
女子がSS乗ると背中が逆ぞりしてる場合は多いな。
1度だけNAPSの駐輪場で劇画に出てくるようなヘルメット抱えた女性ライダー見たな。
女子がSS乗ると背中が逆ぞりしてる場合は多いな。
1度だけNAPSの駐輪場で劇画に出てくるようなヘルメット抱えた女性ライダー見たな。
246: 2020/02/19(水) 09:43:23.90
丁度いいのが一番いだろ常識的に考えてw
>>245
>背中が逆ぞり
それはメスの本能がそうさせる
>>245
>背中が逆ぞり
それはメスの本能がそうさせる
247: 2020/02/19(水) 09:56:08.60
>>245
劇画に出てくるようなって意味がわからん
どんなの?
劇画に出てくるようなって意味がわからん
どんなの?
257: 2020/02/19(水) 18:32:46.78
>>247
書き方がヘンだったな。
劇画に出てくるような凄い美人がヘルメット持ってた。
現実にあんなバイク女、居るんだなと思った。
しかし、後ろにバイク便のような箱がついていた。
ギターのネックに逆ぞり、順ぞりあるんだよ。猫背が順ぞり。
書き方がヘンだったな。
劇画に出てくるような凄い美人がヘルメット持ってた。
現実にあんなバイク女、居るんだなと思った。
しかし、後ろにバイク便のような箱がついていた。
ギターのネックに逆ぞり、順ぞりあるんだよ。猫背が順ぞり。
242: 2020/02/19(水) 07:32:20.29
190以上あるなら言いたい事も分かるが180くらいなら普通だろ
身長コンプレックスかな
身長コンプレックスかな
243: 2020/02/19(水) 07:54:47.97
タッパ180でCBR250R(2灯)はきつい
248: 2020/02/19(水) 10:38:40.94
ジャギみたいなヤツ?
249: 2020/02/19(水) 11:21:04.27
250: 2020/02/19(水) 11:31:19.41
あの長瀬ですら不似合い感半端ないんだぞ
バイクの適正身長は170~175前後だろう
バイクの適正身長は170~175前後だろう
251: 2020/02/19(水) 12:34:43.47
グロムやモンキーは無理だなって思う
252: 2020/02/19(水) 12:50:14.33
なんだよ逆反りって
逆っていうからには順反りもあんの?
逆っていうからには順反りもあんの?
253: 2020/02/19(水) 12:54:16.89
それは猫背か円背か
254: 2020/02/19(水) 14:25:59.72
でもよ、猫背で乗る女よりケツがプリっとしてウエストのクビレがはっきりわかる女の方がオマいら好きやろ?
255: 2020/02/19(水) 17:39:44.44
>>254
笑うと少し歯茎でちゃうからそれを隠しながら笑うとか若干斜視とか鼻の下ちょっと長めが好き
笑うと少し歯茎でちゃうからそれを隠しながら笑うとか若干斜視とか鼻の下ちょっと長めが好き
256: 2020/02/19(水) 18:07:31.57
面倒な好みだな
258: 2020/02/19(水) 19:47:50.15
男がバイク好きなんだろ
女の趣味なんて大概は男の影響だからな
女の趣味なんて大概は男の影響だからな
259: 2020/02/19(水) 20:03:02.97
>>258
ジジイかよw
ジジイかよw
260: 2020/02/19(水) 22:44:57.15
>>259
現実です
ごめんね
現実です
ごめんね
261: 2020/02/19(水) 22:55:47.03
>>258
可哀想に。
女性のライダー友達いてないんだね。
俺は20人ほど女性ライダーと親交あるが
誰も男の影響とか無いぞ?
可哀想に。
女性のライダー友達いてないんだね。
俺は20人ほど女性ライダーと親交あるが
誰も男の影響とか無いぞ?
263: 2020/02/19(水) 23:30:06.70
>>261
そらそんなもん自らアピールせんよ
バイクに限らず
そらそんなもん自らアピールせんよ
バイクに限らず
273: 2020/02/20(木) 07:31:54.48
>>258
雰囲気では男の影響でバイク好きになった感じはしなかったな。
チャラくなく、ファッショナブルでカッコ良かった。
女なのにバイク便やってるみたいだから、本当のバイク好きなんだと思う。
ハーレーで男の後ろ走ってる女とは違うと思う。
雰囲気では男の影響でバイク好きになった感じはしなかったな。
チャラくなく、ファッショナブルでカッコ良かった。
女なのにバイク便やってるみたいだから、本当のバイク好きなんだと思う。
ハーレーで男の後ろ走ってる女とは違うと思う。
262: 2020/02/19(水) 23:10:58.85
いや男の影響なのか違うのか気にしてる時点でキモいわ
264: 2020/02/19(水) 23:34:25.96
付き合うとわかるけど、女って笑っちゃうほど趣味を寄せてくるからなあ
あの主体性の無さはなんなんだろ
あの主体性の無さはなんなんだろ
265: 2020/02/19(水) 23:51:31.07
お前らに笑うわw
266: 2020/02/19(水) 23:51:35.87
童貞って、誰も聞いてもないのに嘘臭い"女性との交友"アピしてくるからキモい
267: 2020/02/19(水) 23:54:44.42
何人か付き合うなりヤリ友になれば解ることなのにな
272: 2020/02/20(木) 01:44:27.17
>>267
そういう所が本当に気持ち悪い
そういう所が本当に気持ち悪い
268: 2020/02/20(木) 00:11:15.83
バイク、5chと言う高齢者が集まる場所らしい会話やなw
269: 2020/02/20(木) 00:13:34.25
>>268
不憫だな
不憫だな
270: 2020/02/20(木) 01:09:09.16
お前ら自分のレスとスレタイ見直せ
女はー女がー女のー
って気持ち悪いにも程があるわ
女はー女がー女のー
って気持ち悪いにも程があるわ
271: 2020/02/20(木) 01:36:11.25
それな
男の話しよう
男の話しよう
274: 2020/02/20(木) 09:08:52.50
男の影響でバイク好きになった雰囲気に自信ニキ
275: 2020/02/20(木) 09:27:31.89
彼女の影響で裁縫始めたけど別にモテモテにはならなかったぞ
276: 2020/02/20(木) 10:17:32.55
ハーレー乗っているのはBBA率高いから・・・
バイクに乗っている女とそうでないと女じゃ乗っていない方が顔面偏差値は高い
バイクに乗っている女とそうでないと女じゃ乗っていない方が顔面偏差値は高い
277: 2020/02/20(木) 10:50:26.28
バイクのおっさんってすぐマウント取りたがるよね?
どうにかならないの?
どうにかならないの?
278: 2020/02/20(木) 10:54:58.96
>>277
アイデンティティがない人間ほど金で揃えられる物に依存しやすいからな
人生を賭けてるバイクで負ける=自分を否定されるも同義だからマウントできる相手を探してるんだよ
アイデンティティがない人間ほど金で揃えられる物に依存しやすいからな
人生を賭けてるバイクで負ける=自分を否定されるも同義だからマウントできる相手を探してるんだよ
279: 2020/02/20(木) 12:40:20.42
>>278
ハレ珍ですね。
ビーマーもそうかw.
ハレ珍ですね。
ビーマーもそうかw.
280: 2020/02/20(木) 12:53:18.93
このようにマウントを取り合います
281: 2020/02/20(木) 15:48:42.91
w
282: 2020/02/20(木) 17:42:17.95
小学生かお前らは
283: 2020/02/20(木) 18:14:16.42
>>282
困ったことに爺なんよ
困ったことに爺なんよ
284: 2020/02/20(木) 18:57:53.72
腹を括ってEuro2020先行予約してしまおうと思う
俺、これ買ったらGWには九州ツーリング行くんだ…
俺、これ買ったらGWには九州ツーリング行くんだ…
286: 2020/02/21(金) 06:58:25.23
>>284
腹くくって注文とは大袈裟だと思ったが、上下で30万か。
アレコレ買うより正解かもな。本当に良ければの話だけどね。
来年ユーロ21出るんだがいいのか?
腹くくって注文とは大袈裟だと思ったが、上下で30万か。
アレコレ買うより正解かもな。本当に良ければの話だけどね。
来年ユーロ21出るんだがいいのか?
285: 2020/02/21(金) 01:44:59.23
カドヤのVLM3ジャケットとCORSA DENIM OLD MOTO
が気になってるんだけどレビューとか無くて困ってます
当方170の70の筋肉質のデブ
どなたか使ってる人いたらレビューお願いします
が気になってるんだけどレビューとか無くて困ってます
当方170の70の筋肉質のデブ
どなたか使ってる人いたらレビューお願いします
287: 2020/02/21(金) 08:11:46.11
hyodのジャケットはサイズ表通りでいいでしょうか?
288: 2020/02/21(金) 09:12:38.04
おそらくサイズ表通りだよ
ちゃんと着れる
ただモデルによって腕や胴、ヒップや腿まわりはバタつきのでない作りになってる
着る人の体型によって、それまでどんな感じのものを着てたかによって感じ方は変わる
つまり実際に着てみなきゃわからんけどね
ちゃんと着れる
ただモデルによって腕や胴、ヒップや腿まわりはバタつきのでない作りになってる
着る人の体型によって、それまでどんな感じのものを着てたかによって感じ方は変わる
つまり実際に着てみなきゃわからんけどね
292: 2020/02/21(金) 11:07:24.84
>>288
了解ありがとう。
了解ありがとう。
289: 2020/02/21(金) 09:32:50.41
ジャケットはプロテクターとの兼ね合いで着てるんだけど、ライディングパンツって履いてる?
自分は脱ぎ着のしにくさもあって下は普通のパンツに外付けプロテクターにしてる
メッシュのを昔の買ってみたことはあるんだけど、走ってないとエンジンの熱が直接感じられてむしろ熱かったんだよね…
自分は脱ぎ着のしにくさもあって下は普通のパンツに外付けプロテクターにしてる
メッシュのを昔の買ってみたことはあるんだけど、走ってないとエンジンの熱が直接感じられてむしろ熱かったんだよね…
290: 2020/02/21(金) 09:52:02.41
>>289
夏はインナープロテクターとGパン
冬はヒートテックとインナープロテクターと裏起毛ズボン
夏場の暑さはまあ、頑張ってこらえてます…
夏はインナープロテクターとGパン
冬はヒートテックとインナープロテクターと裏起毛ズボン
夏場の暑さはまあ、頑張ってこらえてます…
291: 2020/02/21(金) 10:04:49.10
>>289
革パン履いてる。ブーツアウトでバンクセンサー無しタイプ。夏はパンチングバージョン。
上だけ装備固めてボトムス貧相ってよく見かけるね。
革パン履いてる。ブーツアウトでバンクセンサー無しタイプ。夏はパンチングバージョン。
上だけ装備固めてボトムス貧相ってよく見かけるね。
293: 2020/02/21(金) 11:28:00.38
ガッツリ一日中走るようなツーリングではプロテクター付きのライパンとか
オバパン履いてるけど、基本普通のGパンだなー
オバパン履いてるけど、基本普通のGパンだなー
294: 2020/02/21(金) 12:43:26.16
街乗りならデニム系でも良い
高速使うなら革系だろうな
ただプロテクターは街乗りの方が恩恵大きいと思う
高速使うなら革系だろうな
ただプロテクターは街乗りの方が恩恵大きいと思う
295: 2020/02/21(金) 12:49:56.64
デニムに外付けのニーシンとか個人的には無理
昨日も用品ショップのベンチで休憩してたら隣に来た兄ちゃんがそんな出で立ちで
さらにベルトにKOMINEとあったからなおさr
昨日も用品ショップのベンチで休憩してたら隣に来た兄ちゃんがそんな出で立ちで
さらにベルトにKOMINEとあったからなおさr
296: 2020/02/21(金) 13:24:16.86
>>295
教習所でお世話になりました!
教習所でお世話になりました!
298: 2020/02/21(金) 14:19:37.80
>>295
デニムに外付けニーシンは外して飯屋や観光施設に入れるから結構良いぞ
外した方がやっぱり楽だし見た目の違和感も少ない
コンビニにちょっと寄るだけみたいな時は俺もその兄ちゃん同様のスタイルだけど
乗車時はどう見られてようが気にしないからどうでもいい
デニムに外付けニーシンは外して飯屋や観光施設に入れるから結構良いぞ
外した方がやっぱり楽だし見た目の違和感も少ない
コンビニにちょっと寄るだけみたいな時は俺もその兄ちゃん同様のスタイルだけど
乗車時はどう見られてようが気にしないからどうでもいい
297: 2020/02/21(金) 14:12:57.66
レザーに慣れてしまったら普段着で走った時の無防備感半端ないよな
防御力落とした時すげー不安になるからこれのせいでプロテクター追加できない
防御力落とした時すげー不安になるからこれのせいでプロテクター追加できない
299: 2020/02/21(金) 14:22:43.07
腰もあったほうがいいとは思うが
とりあえず膝は欲しいなぁ
前に車にフライングニーかましたら膝の皮がめくれて22針縫ったから
まあ、単純にアスファルトにニーかますのも普通に痛いしね、、、
前にオフの時に使ってたニーシンでベルトとか付いてないの持ってたんだけど
捨てちゃったんだよね、今探すとインナーっぽくてもみんな固定具ありなんだよな
とりあえず膝は欲しいなぁ
前に車にフライングニーかましたら膝の皮がめくれて22針縫ったから
まあ、単純にアスファルトにニーかますのも普通に痛いしね、、、
前にオフの時に使ってたニーシンでベルトとか付いてないの持ってたんだけど
捨てちゃったんだよね、今探すとインナーっぽくてもみんな固定具ありなんだよな
300: 2020/02/21(金) 16:09:31.22
革はニーグリップの吸い付き感が特にいい
301: 2020/02/21(金) 16:20:28.90
レザーパンツは持ってるけどジャケットは持ってないわ
上着はファブリックの方がなにかと使い勝手が良くて。
上着はファブリックの方がなにかと使い勝手が良くて。
303: 2020/02/21(金) 18:17:56.23
>>301
ボトムは通年革だけどトップスは夏と冬テキスタイルだよ
ボトムは通年革だけどトップスは夏と冬テキスタイルだよ
302: 2020/02/21(金) 18:08:48.23
膝は欲しいな
膝は下半身で一番ダメージキツそうだしお皿割れるのは嫌だ…
膝は下半身で一番ダメージキツそうだしお皿割れるのは嫌だ…
304: 2020/02/21(金) 19:30:55.81
レザーといえば今カドヤのBLACK BIRDってレザーコートが欲しいんだけど
乗ってるバイクがリッターアドベンチャーと軽二輪トレールと通勤用原二なんで
どれもマッチしない…
乗ってるバイクがリッターアドベンチャーと軽二輪トレールと通勤用原二なんで
どれもマッチしない…
305: 2020/02/21(金) 19:35:48.76
マッチするバイク買い足してもええんやで
308: 2020/02/21(金) 22:05:38.96
>>305
これ以上は無理や…
>>306
前乗ってたカフェレーサーなら似合ったんだけどなあ、手放しちゃったからなあ
>>307
バブアーは俺も最近マーガレット・ハウエルコラボのマウンパ買ったわ
オイルドジャケットはそれより先にダイネーゼのG.CHAPLIN JACKET TEXての買ったんだけど
街着として着られるようなんが欲しくてね
やっぱバイク用に作られてるダイネのより薄手で着やすいね
これ以上は無理や…
>>306
前乗ってたカフェレーサーなら似合ったんだけどなあ、手放しちゃったからなあ
>>307
バブアーは俺も最近マーガレット・ハウエルコラボのマウンパ買ったわ
オイルドジャケットはそれより先にダイネーゼのG.CHAPLIN JACKET TEXての買ったんだけど
街着として着られるようなんが欲しくてね
やっぱバイク用に作られてるダイネのより薄手で着やすいね
306: 2020/02/21(金) 20:35:03.46
見てきたけど似合うバイクの方がすくねぇだろw
シルクハットにカイゼル髭してそう
シルクハットにカイゼル髭してそう
307: 2020/02/21(金) 21:46:06.39
BLACK BIRDと同じようなデザインの
Barbour 【international duke wax jacket】を
ネット通販で新品8,000円台で買ったで
革と違って雨天もok
ちなボンネ乗り
Barbour 【international duke wax jacket】を
ネット通販で新品8,000円台で買ったで
革と違って雨天もok
ちなボンネ乗り
309: 2020/02/21(金) 22:10:23.56
ボトムはアメリカ軍 ケミカル プロテクティブ パンツ
の中にダウンパンツ履いてポカポカやで
ブーツは520円で買ったL.L.BEAN 10インチねw
の中にダウンパンツ履いてポカポカやで
ブーツは520円で買ったL.L.BEAN 10インチねw
310: 2020/02/22(土) 09:29:20.37
ユニクロのジョガーパンツ良かったわ。
ストレッチが効くし、もとが太目だからインナープロテクターも特に目立たない。
裾もゴムで絞ってあるからロールアップとかしなくても靴と干渉しない。
ジャケットもタイチとかのカジュアル路線で合わせれば違和感ないし、しばらくはこればっかり着ると思う。
ストレッチが効くし、もとが太目だからインナープロテクターも特に目立たない。
裾もゴムで絞ってあるからロールアップとかしなくても靴と干渉しない。
ジャケットもタイチとかのカジュアル路線で合わせれば違和感ないし、しばらくはこればっかり着ると思う。
311: 2020/02/22(土) 09:32:08.37
いや、その違和感ないって言う感性がヤバいと思う
312: 2020/02/22(土) 09:33:24.59
マジか。めっちゃ違和感あるけどフルチンよりマシに訂正するわ
313: 2020/02/22(土) 10:01:11.18
フルチンよりマシなら買いだな
314: 2020/02/22(土) 16:03:30.64
今までフルチンで乗っていたので参考になります
315: 2020/02/22(土) 16:08:44.91
オリンピックも昔はフルチンだったしな
316: 2020/02/22(土) 17:17:42.18
ジョガーパンツってすぐ膝が出そうでとても履けんわ
317: 2020/02/22(土) 17:52:41.38
ビガーパンツに空目
318: 2020/02/22(土) 19:27:06.23
コミネの新作をHPでチェックしたけど、去年あたりから用品屋で見かけなくなったので実物の確認が難しくなった
319: 2020/02/23(日) 14:37:22.81
>>318
今日ナップス行ったら新作あったよ
今日ナップス行ったら新作あったよ
320: 2020/02/23(日) 16:27:37.69
ナッ?゜?ってどこですか?
ナップスな
ナップスな
321: 2020/02/23(日) 16:29:27.19
は?
322: 2020/02/23(日) 16:45:15.04
ふ?
323: 2020/02/23(日) 16:58:40.90
ほ?
324: 2020/02/23(日) 17:08:21.77
サッポロ一番カップスター!!
325: 2020/02/23(日) 17:25:28.01
チップスター食べたその日からー
326: 2020/02/23(日) 21:08:02.09
トーリコになりましたー!
誰がホンダやねん
誰がホンダやねん
327: 2020/02/23(日) 21:41:11.22
ハッ!フッ!ホッ!(崩撃雲身双虎掌
328: 2020/02/24(月) 22:22:47.47
このスレでEuro2020買った香具師何人いるの?
329: 2020/02/25(火) 01:01:39.43
340: 2020/02/25(火) 10:46:32.28
>>329
ライダー用には思えないな。普通のジャケットじゃねーか。
ライダー用には思えないな。普通のジャケットじゃねーか。
341: 2020/02/25(火) 11:07:40.21
>>336
そういや今はゴアテックスもシンサレート入りもないね。最近のは買ってないけどそんな変わってるの?
>>340
イエコンでも着たら?
そういや今はゴアテックスもシンサレート入りもないね。最近のは買ってないけどそんな変わってるの?
>>340
イエコンでも着たら?
342: 2020/02/25(火) 11:34:14.92
>>341
普通の服って感じの薄いナイロンでプロテクターもハニカムメッシュ?のような薄い物。ゴアがあった時代のはもっと厚みがあったと思う。今冬用に買ってはみたけど着る気になれないので長そうと思ってる。まぁ普通っぽいけどコレならM65やN3B何かでいいじゃんって
普通の服って感じの薄いナイロンでプロテクターもハニカムメッシュ?のような薄い物。ゴアがあった時代のはもっと厚みがあったと思う。今冬用に買ってはみたけど着る気になれないので長そうと思ってる。まぁ普通っぽいけどコレならM65やN3B何かでいいじゃんって
346: 2020/02/25(火) 19:52:19.65
>>342
俺、ゴア使ってた頃のM65持ってるけどそれもプロテクターはプラのハニカムだったよ。
昔のメッシュジャケットは肩と肘がポロンだったけどね。
生地自体の防御力は昔からあまりないんじゃないの?笑
縫製なんかはバイク用だけど。
俺、ゴア使ってた頃のM65持ってるけどそれもプロテクターはプラのハニカムだったよ。
昔のメッシュジャケットは肩と肘がポロンだったけどね。
生地自体の防御力は昔からあまりないんじゃないの?笑
縫製なんかはバイク用だけど。
330: 2020/02/25(火) 02:56:43.26
パワーエイジて最近知ったのだけど、良いの?
335: 2020/02/25(火) 07:56:49.38
>>330
シンプルなデザインと高機能な素材が売りなので、そこが響くならアリ。
着心地も良いよ。
シンプルなデザインと高機能な素材が売りなので、そこが響くならアリ。
着心地も良いよ。
336: 2020/02/25(火) 08:08:28.41
>>335
最近のはゴアテックスも使ってないしそんなに高機能かな?シェルのナイロンが柔くて貧弱過ぎる感じ。少し前のモデルの方が良かった印象。
最近のはゴアテックスも使ってないしそんなに高機能かな?シェルのナイロンが柔くて貧弱過ぎる感じ。少し前のモデルの方が良かった印象。
339: 2020/02/25(火) 09:41:25.18
>>330
今年初めて買ったけど、シュッとしたデザインが好きなら気に入ると思うよ。
前はタイチを好んで着ていたので、タイチ好きにはグッとくると思う。
今年初めて買ったけど、シュッとしたデザインが好きなら気に入ると思うよ。
前はタイチを好んで着ていたので、タイチ好きにはグッとくると思う。
331: 2020/02/25(火) 05:46:37.69
パワーエイジは普段着に寄せたデザインだけどプロテクター入れると何だこれみたいになる
とくに胸部入れるともうすごい
とくに胸部入れるともうすごい
332: 2020/02/25(火) 06:27:33.74
二宮が推してるイメージ
333: 2020/02/25(火) 07:07:59.16
ガイジと同じ服着たくねぇわ
334: 2020/02/25(火) 07:24:47.76
パワーガイジ
337: 2020/02/25(火) 08:32:40.94
あまり薄い生地だとプロテクターがボッコリ浮き出で普段着っぽさとわなんなのかと思う
338: 2020/02/25(火) 09:20:58.86
あ?おっぱいだよ
文句あるか?
文句あるか?
343: 2020/02/25(火) 12:00:36.76
夏はバイク降りたらジャケ脱ぐからデザインは重視しない。
344: 2020/02/25(火) 12:40:37.78
パワーエイジは生地がふにゃふにゃで心許ない
ある程度生地がしっかりしてるのが好みです
ある程度生地がしっかりしてるのが好みです
345: 2020/02/25(火) 14:28:18.78
ゴアテックスデニムジャケット持ってるが、プロテクターあるからシルエットはライジャケだよ。
マイクロダウンインナーは優秀。
マイクロダウンインナーは優秀。
347: 2020/02/26(水) 23:07:14.42
クシタニに行き K-2358 FULL MESH JACKETを買ったぜ
AIR CONTEND JACKETとどっちにしようか試着で決めることにして両方試着
小柄なんでSサイズの設定が無いのが不安で試着が絶対条件
だが、FULL MESH JACKETのMサイズがなんとちょうどよかった
これしかないぜ!と興奮したが一応AIR CONTEND JACKETも試着、
腕周りがなんかダボつく感じで気になったので(調整機能はある)
K-2358 FULL MESH JACKETに決定 サイズが合い安堵した
AIR CONTEND JACKETとどっちにしようか試着で決めることにして両方試着
小柄なんでSサイズの設定が無いのが不安で試着が絶対条件
だが、FULL MESH JACKETのMサイズがなんとちょうどよかった
これしかないぜ!と興奮したが一応AIR CONTEND JACKETも試着、
腕周りがなんかダボつく感じで気になったので(調整機能はある)
K-2358 FULL MESH JACKETに決定 サイズが合い安堵した
348: 2020/02/26(水) 23:09:41.35
なんだかんだいってフード無しモデルが使いやすいよ
349: 2020/02/26(水) 23:15:25.41
フード着きモデルが最近ふえているが、ヘルメットを被っているのに
なぜなのか理解に苦しむ。バイクを降りたとしても真冬でなければフード
を被ることはまずないと思う。 デザインといえばそーだが・・・
なぜなのか理解に苦しむ。バイクを降りたとしても真冬でなければフード
を被ることはまずないと思う。 デザインといえばそーだが・・・
350: 2020/02/26(水) 23:16:00.25
個人の好きにしたら良いじゃない。
自分はフード付きは買わないけどさ。
自分はフード付きは買わないけどさ。
351: 2020/02/26(水) 23:42:33.73
買うときは気に入ったのを買うが、なんだかんだでフードなしの方が長く使うし使用頻度も多い。
352: 2020/02/27(木) 00:05:20.82
まあ単純に爺にはフード付きは似合わないよな。
353: 2020/02/27(木) 01:41:55.21
バイク乗車時に関しては、フードはバタついて邪魔でしかない
354: 2020/02/27(木) 07:44:56.05
フードもメッシュだからバタついたことはないな
去年はなんとなく気分で外して使ってた
去年はなんとなく気分で外して使ってた
355: 2020/02/27(木) 11:42:23.39
乗ってるバイクのポジションにもよるだろうけど、
まあ神経質な奴はフード付きは止めとけってこと
だろうな。
トレーサーで、バイク用じゃないモンベルのスト
ームクルーザー使ってるけど、全く気になったこ
とないわ。
まあ神経質な奴はフード付きは止めとけってこと
だろうな。
トレーサーで、バイク用じゃないモンベルのスト
ームクルーザー使ってるけど、全く気になったこ
とないわ。
356: 2020/02/27(木) 12:08:35.71
なに?ストームトルーパーだと?
ごめん、自分は疲れてるみたいだ。
ごめん、自分は疲れてるみたいだ。
357: 2020/02/27(木) 12:32:41.24
夏場は首回りが暑苦しいというデメリットもある
串のフルメッシュパーカーいいなと思うけどそことあまりにみんな着てるのがネック
串のフルメッシュパーカーいいなと思うけどそことあまりにみんな着てるのがネック
358: 2020/02/27(木) 12:45:52.17
フード付きで高速走ってたら、パラシュートみたいに風で後ろに引っ張られて首がしまった…
362: 2020/02/27(木) 13:57:38.03
>>358
嘘だろう。ドコの何ていうモデル着てた?
嘘だろう。ドコの何ていうモデル着てた?
359: 2020/02/27(木) 12:47:08.38
お前らフードの話大好きだよな
365: 2020/02/27(木) 15:27:42.64
>>359
>>360
これ好きだわw
>>360
これ好きだわw
360: 2020/02/27(木) 12:59:53.24
食い物の話には目がないよ!
361: 2020/02/27(木) 13:47:54.31
バイクかったけど何着ればいいかわからない
おすすめおしえて?
おすすめおしえて?
364: 2020/02/27(木) 15:12:22.70
>>361
モトファンゴというブランドが最もイケてて他のライダーから崇拝される
モトファンゴというブランドが最もイケてて他のライダーから崇拝される
366: 2020/02/27(木) 18:05:36.22
>>364
それって、小峰版のハムステーキだろW
それって、小峰版のハムステーキだろW
363: 2020/02/27(木) 14:02:25.90
タンクに伏せりゃそうなる。
だからポジション次第。
だからポジション次第。
368: 2020/02/27(木) 18:47:27.85
ここは若干ひねってジェットロッドを選ぶのがオサレ
369: 2020/02/27(木) 19:00:54.77
highway the thirdだろ。
370: 2020/02/27(木) 19:06:33.82
高速手品師
371: 2020/02/27(木) 19:08:36.65
来てます!
372: 2020/02/27(木) 20:27:08.64
フードは、モンベルやパタゴニア 等のアウトドア系をバイクで使用するから街歩きとの折り合いつけたファッションだったのに、バイク用アパレルが真似しちゃダメだろ👎
又はオフロード用アパレルのFOXやアルパインスターズが山歩きの実用性としてフード付きならアリ。
それ以外だと、流行に寄せた一過性のモノとして価値は無いし、何よりバイクにフードは邪魔でしかない。
又はオフロード用アパレルのFOXやアルパインスターズが山歩きの実用性としてフード付きならアリ。
それ以外だと、流行に寄せた一過性のモノとして価値は無いし、何よりバイクにフードは邪魔でしかない。
373: 2020/02/27(木) 20:48:33.43
フード肯定派が多いのは影響が強いであろうレーサーレプリカで使う馬鹿がいないから
374: 2020/02/27(木) 21:12:10.23
需用があるから各メーカー作ってんだろう
選べるんだから好きにすりゃいい
ダメとか言われても知らんがなお前の趣味は
選べるんだから好きにすりゃいい
ダメとか言われても知らんがなお前の趣味は
375: 2020/02/27(木) 22:16:55.52
今年のコミネメッシュジャケかっこちょいいな
376: 2020/02/27(木) 22:34:25.38
>>375
期待して見に行ったら見事に全部ダサくて草
それより峠肘小僧クソ草
頭おかしい
期待して見に行ったら見事に全部ダサくて草
それより峠肘小僧クソ草
頭おかしい
377: 2020/02/28(金) 06:41:36.28
俺はワークマンとユニクロ
378: 2020/02/28(金) 07:37:22.24
メットとジャケットに緑のライン入ってるんだが
ホンダのバイクじゃダメなのか?
緑はカワサキだろ!っていわれた(涙)
ホンダのバイクじゃダメなのか?
緑はカワサキだろ!っていわれた(涙)
379: 2020/02/28(金) 07:54:53.30
>>378
ホンダも緑のバイク出してたからいいだろ
ホンダも緑のバイク出してたからいいだろ
388: 2020/02/28(金) 10:53:50.34
>>378
↑ですがありがと。
おかしくないんですね!
自信もってミドリますw
↑ですがありがと。
おかしくないんですね!
自信もってミドリますw
392: 2020/02/28(金) 12:31:16.55
>>378
駄目ではないがそう言われるのは覚悟の上で乗らないとな
駄目ではないがそう言われるのは覚悟の上で乗らないとな
395: 2020/02/28(金) 19:36:18.21
>>378
カワサキのバイクにホンダのメッシュジャケットを着て乗ってるよ
たぶんバレてない
カワサキのバイクにホンダのメッシュジャケットを着て乗ってるよ
たぶんバレてない
380: 2020/02/28(金) 08:04:33.17
わいニンジャ乗りだがマルケスの帽子かぶってるあかんのやろか
381: 2020/02/28(金) 08:14:04.07
>>380
全然OK!
全然OK!
382: 2020/02/28(金) 08:17:47.23
カワサキの薄っぺらい緑
大嫌いなんだが、なかなか賛同者が
いない
大嫌いなんだが、なかなか賛同者が
いない
384: 2020/02/28(金) 08:44:09.20
>>382
前にナンシーがそれ言い出して腹立った。何乗ってるのか聞いたらビッグスクーターとかもうね
前にナンシーがそれ言い出して腹立った。何乗ってるのか聞いたらビッグスクーターとかもうね
390: 2020/02/28(金) 12:08:13.35
>>384
スクーターにカワサキグリーンは似合わないって同意しておけばよろし
スクーターにカワサキグリーンは似合わないって同意しておけばよろし
383: 2020/02/28(金) 08:21:15.56
そんなの個人の好き好きさ。
385: 2020/02/28(金) 09:35:35.35
カワサキなのにクラッチローレプリカ被ってるやつだって結構いるじゃん。
386: 2020/02/28(金) 09:41:46.17
ワイホンダなのに加賀山レプリカやで
387: 2020/02/28(金) 10:18:29.96
スズキだけど、加賀山レプリカです。
389: 2020/02/28(金) 11:21:22.01
カワサキだけど、ホンダのジャケット着てます。
391: 2020/02/28(金) 12:26:47.69
エプシロンに謝れ…
393: 2020/02/28(金) 12:38:15.75
ビックスクだとアレだけど原2までなら下駄用乗ってるのかなって
394: 2020/02/28(金) 14:42:35.08
日曜から暖かそうで、ウェアグローブも脱冬物かな~
396: 2020/02/28(金) 21:08:57.84
さすがにホンダのライディング
スクールにヤマハのジャケットは
まずかったかな
スクールにヤマハのジャケットは
まずかったかな
397: 2020/02/28(金) 21:20:03.01
うっかり2りんかんにナンカイのジャケット着て行ってしまった気恥ずかしさ
398: 2020/02/28(金) 21:26:57.28
バイク用のウェア類は
総じて気恥ずかしいものだから気にするな
総じて気恥ずかしいものだから気にするな
399: 2020/02/28(金) 21:32:36.06
その辺変なこだわりある人居るのは事実かなあ。
~は~でなければならぬ、みたいな定型に以上にこだわる人。
俺はああ前ホンダのバイクに乗ってたのね、位にしか思わんけど。
~は~でなければならぬ、みたいな定型に以上にこだわる人。
俺はああ前ホンダのバイクに乗ってたのね、位にしか思わんけど。
400: 2020/02/28(金) 22:12:59.67
>>399
デザインが気に入ったので買っちゃった
仕立て直し屋でジッパーを上下どちらからでも開くWジッパーにしてもらった
ロゴのワッペンもカワサキに張りなおしてもらおうかと思ったが、
誰もそんなことを気にしないと思ってそのまま
デザインが気に入ったので買っちゃった
仕立て直し屋でジッパーを上下どちらからでも開くWジッパーにしてもらった
ロゴのワッペンもカワサキに張りなおしてもらおうかと思ったが、
誰もそんなことを気にしないと思ってそのまま
401: 2020/02/29(土) 04:35:51.87
ドゥーハンはダメですか
402: 2020/02/29(土) 04:40:59.62
川崎ナンバーのカワサキバイクに乗ってる川崎さんは500人くらいかな。
403: 2020/02/29(土) 06:43:42.96
昔職場でバイク乗りの川崎さんがいたけど、自分の名前がバイクに書かれているから乗りたくないって言ってたな
420: 2020/02/29(土) 17:53:49.95
>>403
昔近所のおばさんはカワサキのバイク見て、あの人バイクに名前書いてるって言ってた
昔近所のおばさんはカワサキのバイク見て、あの人バイクに名前書いてるって言ってた
404: 2020/02/29(土) 06:51:31.51
鈴木さんはたしか日本一多いだよね
スズキ乗りの鈴木さんの心中や如何に
スズキ乗りの鈴木さんの心中や如何に
405: 2020/02/29(土) 07:25:08.47
私は上から下まで全部違うブランドです
406: 2020/02/29(土) 07:49:09.92
>>405
大きな人ですね、固定観念に縛られない広い心が欲しい…
大きな人ですね、固定観念に縛られない広い心が欲しい…
407: 2020/02/29(土) 08:03:43.55
>>405
自分もバラバラ
自分もバラバラ
408: 2020/02/29(土) 08:51:04.95
実際に揃えるかどうかはともかく、上から下まで揃えられないメーカーは信用出来ない。
415: 2020/02/29(土) 10:05:39.08
>>408の考える信用できないメーカー挙げてもらった方が早いな。はよ
409: 2020/02/29(土) 09:12:27.66
となるとアルパインスターズ、ゴールドウィン、タイチ、シンプソンくらいか?
ヘルメットは除いていいんだよね?
ヘルメットは除いていいんだよね?
410: 2020/02/29(土) 09:14:20.69
追加
ダイネーゼもあるね
ダイネーゼもあるね
411: 2020/02/29(土) 09:41:22.66
spidi、カドヤ、デグナー、ベイツ、S.K.Yあたりも。ツナギ作れるメーカーならいいんじゃない?ブーツは専門メーカーのでいいと思うけどな。
412: 2020/02/29(土) 09:45:25.51
ナンカイ、串、ヒョド、vanson
413: 2020/02/29(土) 09:46:32.94
レザーブランドは高い買い物だから冒険できなくて最初買って良かったカドヤしか選んで無いわ
特に拘りないのに
特に拘りないのに
414: 2020/02/29(土) 09:56:37.73
貧乏人の味方、コミネとラフロも
416: 2020/02/29(土) 10:17:55.01
プリカーナ
417: 2020/02/29(土) 10:35:48.60
弐黒堂…
418: 2020/02/29(土) 12:31:18.12
春秋は上から串→串or兵藤→かどや
夏は串or兵藤→ホンダor兵藤→ガエルネ
だな
夏は串or兵藤→ホンダor兵藤→ガエルネ
だな
419: 2020/02/29(土) 15:59:41.84
パワーエイジとか56designとか、ファッション性高そうなブランドは
ブーツとかなさそうだけど、両方ともウェア持ってるなあ
ブーツとかなさそうだけど、両方ともウェア持ってるなあ
424: 2020/02/29(土) 18:58:07.90
>>419
56designはブーツもシューズもありますよ。
ヘルメットとブーツorシューズ買えば56designマンになるんだが…
56designはブーツもシューズもありますよ。
ヘルメットとブーツorシューズ買えば56designマンになるんだが…
422: 2020/02/29(土) 18:23:48.28
いや、バイクメーカー人の名前ばっかやん
423: 2020/02/29(土) 18:33:19.01
エルフも一応一揃い出来るな
425: 2020/02/29(土) 19:11:42.79
メーカーも得意不得意あるだろうし
自分が良いと思うの選んだらバラバラに…でもええやん
自分が良いと思うの選んだらバラバラに…でもええやん
426: 2020/02/29(土) 19:50:30.15
シンプソンはジジイしかいないからカフェ出入り禁止にして欲しいわw
428: 2020/02/29(土) 22:20:11.18
>>426
黄色いし指も四本しかないしな
黄色いし指も四本しかないしな
429: 2020/02/29(土) 22:47:16.10
431: 2020/02/29(土) 23:45:51.17
>>429
D'oh!
D'oh!
427: 2020/02/29(土) 20:47:43.73
上串下ひょd靴はタイチだけどミーハーと思われてそう
430: 2020/02/29(土) 22:51:07.66
この時期、というか明日何着るか悩むわ。
関東の昼間は冬ジャケなら暑そうだし。革ジャンいけるかなあ…
関東の昼間は冬ジャケなら暑そうだし。革ジャンいけるかなあ…
432: 2020/03/01(日) 06:10:41.84
>>430
朝晩はインナープラス一枚して革ジャンでいこ。今年は暖かいよ
朝晩はインナープラス一枚して革ジャンでいこ。今年は暖かいよ
433: 2020/03/01(日) 08:56:11.95
>>432
結局、ヒートテック+普通のシャツ+革ジャンだけど全然高速もいけたわ。
今年は暖かいねえ。
結局、ヒートテック+普通のシャツ+革ジャンだけど全然高速もいけたわ。
今年は暖かいねえ。
434: 2020/03/01(日) 09:24:45.84
>>433
そか!路面濡れてない?気をつけて楽しんで下さい!
そか!路面濡れてない?気をつけて楽しんで下さい!
435: 2020/03/01(日) 11:02:13.16
56design、トップページに変化無しだけどウェブストアは新作でてるな。
436: 2020/03/01(日) 12:08:11.07
革ジャンって防寒性ないの?
すごくあったかそうだけと
すごくあったかそうだけと
437: 2020/03/01(日) 12:10:10.16
>>436
防風性は高いけど、タイトに着るから下に着込めないのよ。
で、走ってるうちに革自体が冷たくなる。
電熱インナー着れば真冬でも問題無しだよ。
防風性は高いけど、タイトに着るから下に着込めないのよ。
で、走ってるうちに革自体が冷たくなる。
電熱インナー着れば真冬でも問題無しだよ。
438: 2020/03/01(日) 12:16:35.48
>>436
革自体が熱を持つor熱を奪うなので夏の日中は火傷するほど熱く、日の出てない冬は凍るほど冷たい。
革自体が熱を持つor熱を奪うなので夏の日中は火傷するほど熱く、日の出てない冬は凍るほど冷たい。
439: 2020/03/01(日) 15:01:04.82
昔のボンバータイプなら温かいと思うんだけど
袖口裾が切りっぱなしのタイプが主流だから隙間から冷気が抜けちゃうんだよね
袖口裾が切りっぱなしのタイプが主流だから隙間から冷気が抜けちゃうんだよね
440: 2020/03/01(日) 16:40:51.91
441: 2020/03/01(日) 18:14:13.21
一度柔らかいジャケットに手を出してしまうと硬いジャケットに戻れない。
大げさに云えば段ボールを着ている感じ。
大げさに云えば段ボールを着ている感じ。
442: 2020/03/01(日) 23:58:31.32
電熱あっても真冬の革は冷たくてダメ
革は春と秋だけ
革は春と秋だけ
443: 2020/03/02(月) 00:23:05.80
ムートンで良かった
444: 2020/03/02(月) 02:36:53.53
ほんと革パンは優秀なのに革ジャンはイマイチだな
見た目だけは良い
見た目だけは良い
445: 2020/03/02(月) 06:33:41.80
インナーにGOLDWIN光電子アンダーシャツ(超厚)・W&Sゼラノッツヒーテッドジャケット着れば
ペアスロープR-50Jでサンステートインナー抜いても
街乗りや日中のツーリングくらいなら真冬でも何とかイケるかな
でも氷点下近くなる夜間に高速走行はさすがに無理
ペアスロープR-50Jでサンステートインナー抜いても
街乗りや日中のツーリングくらいなら真冬でも何とかイケるかな
でも氷点下近くなる夜間に高速走行はさすがに無理
446: 2020/03/02(月) 06:41:41.14
防風と保温の違いが分からない奴常にいるね
革は防風になるけど保温性はあまりない
革は防風になるけど保温性はあまりない
448: 2020/03/02(月) 09:05:17.46
俺、下は真冬でも革パン+ユニクロ極暖タイツでいけるなぁ
これは乗ってる車種とか耐性による個人差があると思うけどね
フルカウルだけど、エンジンからの発熱量はそんなにないし極度な寒がりなんだけど
問題は上着の革ジャンで、1サイズ大きくして着込むとすごく不恰好になるんだよなぁ
実際試したけど、8℃以下は耐えられなかった
これは乗ってる車種とか耐性による個人差があると思うけどね
フルカウルだけど、エンジンからの発熱量はそんなにないし極度な寒がりなんだけど
問題は上着の革ジャンで、1サイズ大きくして着込むとすごく不恰好になるんだよなぁ
実際試したけど、8℃以下は耐えられなかった
449: 2020/03/02(月) 09:10:28.02
同じくボトムは耐えられるけどトップスは厳しい。言われてみれば不思議。今年は暖冬でほとんど革ジャンで過ごせたけど。
450: 2020/03/02(月) 10:04:53.20
俺の腹パンに耐えられるかっ!?
451: 2020/03/02(月) 12:16:09.46
日本のメーカーでかっこいいメッシュジャケット出してるとこない?
452: 2020/03/02(月) 12:43:09.01
>>451
コミネ
コミネ
454: 2020/03/02(月) 12:44:11.73
>>452
コミネマンは格好良いね、個人的な感想だけど。
コミネマンは格好良いね、個人的な感想だけど。
453: 2020/03/02(月) 12:43:34.61
格好良いの定義が難しい。
455: 2020/03/02(月) 13:05:46.39
真夏に着るようなフルメッシュってコミネ以外あんま出してない?
456: 2020/03/02(月) 13:46:28.86
メッシュジャケットで検索すると
大概のメーカーのやつが出てくるが
コミネのフルメッシュってのは一味違うのかえ?
大概のメーカーのやつが出てくるが
コミネのフルメッシュってのは一味違うのかえ?
457: 2020/03/02(月) 14:27:25.00
一味違うのはラフロの洗濯ネットだろ、メッシュジャケットとは何だったのかと考えさせられる
458: 2020/03/02(月) 15:32:23.38
え? 俺、ラフロのしか知らんから
他のやつって向こうが透けてみえたりせんの?
変な風に日焼けしそうな気がするレベルのスケスケではないと?
他のやつって向こうが透けてみえたりせんの?
変な風に日焼けしそうな気がするレベルのスケスケではないと?
459: 2020/03/02(月) 16:17:43.11
クシタニ のメッシュ グラデーションが
でてかっこいい
そんな高くないし
でてかっこいい
そんな高くないし
460: 2020/03/02(月) 18:16:12.41
メッシュは冬用ジャケットに比べると安いから、いいメーカーの買ってもいいよな
っていうのは洗脳済みということなんだろうな
普通の人が見たら、こんなナイロンが2万?とか思うだろうし
っていうのは洗脳済みということなんだろうな
普通の人が見たら、こんなナイロンが2万?とか思うだろうし
461: 2020/03/02(月) 18:36:45.12
去年海外通販でダイネーゼのメッシュジャケット買ったけど、背中と胸部プロテクターも一緒に買って5万にもなったぞ…
462: 2020/03/02(月) 18:48:43.36
結局まともなメッシュジャケットねぇのかよ
クソだな
クソだな
464: 2020/03/02(月) 19:02:30.58
>>462
パワーエイジにしとけって
パワーエイジにしとけって
466: 2020/03/02(月) 19:20:02.36
>>462
バイク用ウェアに何を期待してんだよ
バイク用ウェアに何を期待してんだよ
469: 2020/03/02(月) 20:09:05.21
>>466
バイク用ウェアにデザイン性求めたら駄目か?
こんな奴ばっかだから中学生が好きそうな気色悪いジャケットがほとんどなんろうな
>>467
ブランド名からしてダサいウェアしか無さそうでノーマークだったわ
バイク用ウェアにデザイン性求めたら駄目か?
こんな奴ばっかだから中学生が好きそうな気色悪いジャケットがほとんどなんろうな
>>467
ブランド名からしてダサいウェアしか無さそうでノーマークだったわ
463: 2020/03/02(月) 19:00:13.10
Euroウインドマスターは上下で10万だぞ
まあ俺はセールで半額で買ったけど
まあ俺はセールで半額で買ったけど
465: 2020/03/02(月) 19:12:25.78
パワーエイジいいな
決めたわ
決めたわ
467: 2020/03/02(月) 19:56:34.44
>>465
早えな笑
シンプルで格好良いバイクウェアだったら割とパワーエイジ定番なんだけどな。
届いたら着てここに画像上げてくれ。
早えな笑
シンプルで格好良いバイクウェアだったら割とパワーエイジ定番なんだけどな。
届いたら着てここに画像上げてくれ。
468: 2020/03/02(月) 20:01:26.04
夏とか全裸でもあついからメッシュジャージの着てるわ
コミネの安めのフルメッシュはすごいガサガサしてるから首が不快感あった
コミネの安めのフルメッシュはすごいガサガサしてるから首が不快感あった
470: 2020/03/02(月) 20:20:05.95
バイク乗りなら原色と謎の英文をふんだんに使ったウェアを着るのが流儀だろ
471: 2020/03/02(月) 20:43:10.59
メッシュジャケットは良さげな奴は早々にサイズが無くなっちゃうから梅雨明け前が勝負だな。
472: 2020/03/02(月) 20:46:05.56
去年買ったエースカフェのメッシュパーカーがカジュアルな見た目で気軽に着られて気に入ってる
最近ナップスの通販で色々買ってるけどあそこ在庫無いのに在庫有り表示になってる事多くない?
注文した後に「やっぱ在庫ありませんでした」ってケースが今年に入ってから3回あった
春・夏物への入れ替えとかで忙しいんかね…?
最近ナップスの通販で色々買ってるけどあそこ在庫無いのに在庫有り表示になってる事多くない?
注文した後に「やっぱ在庫ありませんでした」ってケースが今年に入ってから3回あった
春・夏物への入れ替えとかで忙しいんかね…?
473: 2020/03/02(月) 21:21:40.57
メッシュジャケットは去年買ったコミネのがあるからいいけど
ボトムスはプロテクター入りのちゃんとしたのを買おうと思う
ボトムスはプロテクター入りのちゃんとしたのを買おうと思う
477: 2020/03/03(火) 09:49:21.49
>>473
肩に赤いプロテクターのむせるヤツ買えよ。
肩に赤いプロテクターのむせるヤツ買えよ。
474: 2020/03/02(月) 23:37:40.88
革のジャケットに憧れるけど、現実やっぱ着なくなっちゃいますかね?!フルプロテクター2ピースのやつです
479: 2020/03/03(火) 12:18:41.69
>>474
流行りより普遍的名奴な。
高いけど耐久性あるし長く着られるから。
HYODの504だったかな、もう10年選手。
流行りより普遍的名奴な。
高いけど耐久性あるし長く着られるから。
HYODの504だったかな、もう10年選手。
475: 2020/03/02(月) 23:50:50.85
乗るバイクによるんじゃね?
アドベンチャーやツアラーなら革は着なくなるが
スポーツ系なら真夏と冬以外は革ジャケット革パン
アドベンチャーやツアラーなら革は着なくなるが
スポーツ系なら真夏と冬以外は革ジャケット革パン
476: 2020/03/03(火) 00:23:56.77
いや、バトスーはどうなんだろ…
478: 2020/03/03(火) 11:41:29.24
タイチのちょっと前のメッシュジャケットはキングホールメッシュってしっかりした生地に大きな穴で通気性も高く透けなかった
spidiのメッシュ買ったらスケスケだわ
spidiのメッシュ買ったらスケスケだわ
480: 2020/03/03(火) 12:21:30.29
何がダサいって、自分が着るものを自分のセンスで選べず、5ちゃんとかで聞いちゃう奴だよな
普段着はママに選んで貰ってるんだろうか
普段着はママに選んで貰ってるんだろうか
481: 2020/03/03(火) 12:26:16.30
でもママがモトファンゴ買ってきたら着るよな
482: 2020/03/03(火) 12:48:13.35
ノースファエイスの店でゴールドウィンのタグ付いてて驚いた
これまで気付かなかったわ
これまで気付かなかったわ
484: 2020/03/03(火) 13:24:42.49
>>482
相当昔からだよね
相当昔からだよね
488: 2020/03/03(火) 21:43:34.23
>>482
ノースがゴールドウインの稼ぎ頭なんじゃない?
俺もだけど来てる人めっちゃ多いよ
ノースがゴールドウインの稼ぎ頭なんじゃない?
俺もだけど来てる人めっちゃ多いよ
483: 2020/03/03(火) 12:48:34.26
フェイスな何だファエイスて
485: 2020/03/03(火) 15:35:14.49
レザージャケット買うならクシタニのパーカーのやつが欲しいな
今はラフロのレザーパーカー愛用してるけどちゃんとプロテクター入れるとちょっと野暮ったい
今はラフロのレザーパーカー愛用してるけどちゃんとプロテクター入れるとちょっと野暮ったい
486: 2020/03/03(火) 19:50:19.44
重いレザージャケットに余計なフードついていたら余計に重くて疲れるだけだろ
レザーの厚みやパッドで重いのは安全との引換だが、飾りで重いのは無駄の極み
レザーの厚みやパッドで重いのは安全との引換だが、飾りで重いのは無駄の極み
491: 2020/03/03(火) 22:27:12.21
>>486
クシタニのやつは知らんけどラフロのはシープレザーで軽いから重さなんか感じないゾ
クシタニのやつは知らんけどラフロのはシープレザーで軽いから重さなんか感じないゾ
487: 2020/03/03(火) 19:52:25.47
俺のレザージャケットはトゲトゲ付きか、バトルスーツ風のしか無い。
490: 2020/03/03(火) 22:24:20.02
>>487
お前さてはバギーに乗ってるな?
お前さてはバギーに乗ってるな?
492: 2020/03/04(水) 00:45:55.83
>>487
もしかしてカカトにピザカッターみたいな鋭利な歯車が付いてるブーツ履いてる?
バギー乗りの人がよく履いてるの見るけど、正直怖いです…
もしかしてカカトにピザカッターみたいな鋭利な歯車が付いてるブーツ履いてる?
バギー乗りの人がよく履いてるの見るけど、正直怖いです…
493: 2020/03/04(水) 03:50:38.21
>>492
樋口カッター!
樋口カッター!
494: 2020/03/04(水) 06:42:26.93
>>492
そいつは拍車という馬具だよ。
「拍車を掛ける」とかで使う。
そいつは拍車という馬具だよ。
「拍車を掛ける」とかで使う。
489: 2020/03/03(火) 22:17:13.44
マルジェラとコラボしよったからなあ
495: 2020/03/04(水) 07:23:17.25
キュイィーーン プゥン!!
ターンピックが冴えないな
ターンピックが冴えないな
496: 2020/03/04(水) 17:03:02.03
テッカマァァァァァン
497: 2020/03/04(水) 17:49:47.37
どなたか激安革ジャンスレのアドレスを教えてもらえませんか。
というよりスレ自体が消滅したんですかね。
というよりスレ自体が消滅したんですかね。
499: 2020/03/04(水) 20:39:12.40
バイク用でなく状態気にしないなら古着屋とかリサイクルショップで3000円程度で買える
俺は冬物一層で1500円で買った
俺は冬物一層で1500円で買った
500: 2020/03/04(水) 20:56:37.02
ヤフオク辺りでSchottの中古買えば? 2万円台からあるから。
変なメーカーの激安のって見るからに安っぽいからやめた方が良いよ
変なメーカーの激安のって見るからに安っぽいからやめた方が良いよ
501: 2020/03/04(水) 22:15:08.29
つーか多分実物見れば安いの買う気失せると思うから店舗に絶対行ったほうがいあ
2万のレザーパンツみつけてえーやんこれと思ったら、裏地なし、裾が裁断されただけでコバ磨きすらされてなくてとても商品とは思えなかった
2万のレザーパンツみつけてえーやんこれと思ったら、裏地なし、裾が裁断されただけでコバ磨きすらされてなくてとても商品とは思えなかった
502: 2020/03/04(水) 22:32:07.72
裾が切りっぱなしは割とフツーじゃね?
503: 2020/03/04(水) 22:32:51.88
うん
506: 2020/03/04(水) 23:48:42.47
>>503
裾直しする前提だもんな
裏地も総裏地なんて見たことないな
意味ないし
普通は膝くらいまでの裏地だろ
裾直しする前提だもんな
裏地も総裏地なんて見たことないな
意味ないし
普通は膝くらいまでの裏地だろ
504: 2020/03/04(水) 22:36:42.61
hyodとベイツのパンツは裏地あった。バンソンとカドヤはないし裾は切りっぱなし。まぁ二万の革パンにそこまで求められてもなぁ…
508: 2020/03/05(木) 00:23:13.89
>>504
俺のバンソンは二本とも裏地あったな
膝くらいまでだけど
裾は切りっぱなし
革ジャン屋のおばちゃんに好きな長さにボンドで裾上げしてって言われたわ
まあそのままでちょうどいいから切りっぱなしのまま乗ってたけど
でも初めて買ったジェットロッド(ヤマハのブランド)の革パンは銀色のスベスベした素材の裏地が下の方まで着いてて裾も折り返して縫われてたわ
その時は初めてだったからそれがフツーだと思ってたけどそうでもなかったw
最初から縫われてたら裾上げかえって大変だよな
幸いそのままでピッタリだったけど
俺のバンソンは二本とも裏地あったな
膝くらいまでだけど
裾は切りっぱなし
革ジャン屋のおばちゃんに好きな長さにボンドで裾上げしてって言われたわ
まあそのままでちょうどいいから切りっぱなしのまま乗ってたけど
でも初めて買ったジェットロッド(ヤマハのブランド)の革パンは銀色のスベスベした素材の裏地が下の方まで着いてて裾も折り返して縫われてたわ
その時は初めてだったからそれがフツーだと思ってたけどそうでもなかったw
最初から縫われてたら裾上げかえって大変だよな
幸いそのままでピッタリだったけど
509: 2020/03/05(木) 00:29:54.76
>>507
カドヤはチャップスでしたわ
>>508
そう言われると膝まであったかも…
カドヤはチャップスでしたわ
>>508
そう言われると膝まであったかも…
505: 2020/03/04(水) 23:02:28.73
ス…Schott
507: 2020/03/05(木) 00:06:54.05
あれカドヤ裏地なかったっけ…
510: 2020/03/05(木) 01:02:26.17
革の話すると荒らしが来るぞ!
511: 2020/03/05(木) 02:15:04.47
ブーツインするからスソなんて見えない定期
512: 2020/03/05(木) 03:22:39.40
パイルダーオン!
513: 2020/03/05(木) 07:01:53.33
スチョッ
514: 2020/03/05(木) 11:41:52.27
ゴールドウィンのジャケットってどーなん?
値段相応?
値段相応?
515: 2020/03/05(木) 12:03:07.55
はい
516: 2020/03/05(木) 12:31:45.83
GWはおっさん御用達
ナウいヤングはイエローコーンやシンプソンを着てるよ
ナウいヤングはイエローコーンやシンプソンを着てるよ
517: 2020/03/05(木) 12:38:50.77
ゴールドウィンの半額券2枚あるからちょっと気になってたんだよね
おっさん用なのか
若者向けってのがシンプソンならわかるけどイエローコーンはおじいちゃん向けだろw
おっさん用なのか
若者向けってのがシンプソンならわかるけどイエローコーンはおじいちゃん向けだろw
518: 2020/03/05(木) 12:45:17.28
若い衆ならモトファンゴだろ。
519: 2020/03/05(木) 13:02:23.19
いや爺もシンプソン着てるぞ。
少ない小遣いで買える手頃なのってフラッグシップ系かラフロコミネタイチ辺りでしょ。
少ない小遣いで買える手頃なのってフラッグシップ系かラフロコミネタイチ辺りでしょ。
520: 2020/03/05(木) 13:11:21.96
GW、イエコン、シンプソンもオッサン御三家やん!
オッサンの俺が言うんだ、当たってる筈。
オッサンの俺が言うんだ、当たってる筈。
521: 2020/03/05(木) 13:36:02.64
んで金があるとクシタニだね
522: 2020/03/05(木) 13:49:28.08
あとHYOD(スリム体型に限定?)
523: 2020/03/05(木) 13:51:43.22
俺布ジャケ3着と革ジャケ1着、全部海外ブランド
543: 2020/03/05(木) 19:53:41.71
>>523と矛盾するけど今思い出したの
もう20年くらい着てないのでw
もう20年くらい着てないのでw
524: 2020/03/05(木) 13:53:05.90
パンツは普通の3本とオバパン2本、全部国産
カッパも国産
カッパも国産
525: 2020/03/05(木) 14:24:24.56
ケニー、スペンサー世代のわい翁
アルパインスターズやダイネーゼを正規店で買える余裕ができて歓喜
なおagvの正規品はまだ無理な模様
アルパインスターズやダイネーゼを正規店で買える余裕ができて歓喜
なおagvの正規品はまだ無理な模様
527: 2020/03/05(木) 14:32:05.59
>>525
30年くらい前にAGVのケニーレプリカを被ってたで
在庫処分超特価で当時のラパイドより安かったから丁度バイト代貰ったばかりで買えたんだが
30年くらい前にAGVのケニーレプリカを被ってたで
在庫処分超特価で当時のラパイドより安かったから丁度バイト代貰ったばかりで買えたんだが
526: 2020/03/05(木) 14:31:52.82
SPIDIがSHOEIで買えた頃は、セールが待ち遠しかったな。
528: 2020/03/05(木) 14:32:50.79
自分はガードナー、シュワンツ、レイニー世代からだな。
X-14ノリックレプリカを予約してやった。
X-14ノリックレプリカを予約してやった。
529: 2020/03/05(木) 15:39:15.84
ドゥーハン、スライト、ビアッジやら最初期ロッシ、日本人ライダーは数え切れんほどWGPで活躍してた世代だわ俺
原田レプリカ欲しいのう
原田レプリカ欲しいのう
530: 2020/03/05(木) 15:48:04.51
プロテクター入り初めて使ったけどサイズ感が難しいな
中に着込んでアウターっぽくつかうと肘にぴったりだけど
これから暖かくなって中が薄着だと肘から微妙にズレると気づいちまった
じゃあインナーっぽいやつが正解かっていうと上脱いで身軽になれないのもだるそう
中に着込んでアウターっぽくつかうと肘にぴったりだけど
これから暖かくなって中が薄着だと肘から微妙にズレると気づいちまった
じゃあインナーっぽいやつが正解かっていうと上脱いで身軽になれないのもだるそう
531: 2020/03/05(木) 15:58:44.77
俺というデヴにはサイズ幅の豊富なコミネという選択肢しかない
532: 2020/03/05(木) 16:47:53.17
まあ多少のズレはしゃーない
バタ付き防止用に腕周りを絞れるようになってるなら絞っとけば少しはマシになる
バタ付き防止用に腕周りを絞れるようになってるなら絞っとけば少しはマシになる
533: 2020/03/05(木) 17:40:19.61
最近ウェアスレ名物のイエコンジャケットロゴ論争をあまり見かけなくなったね。
でも日曜日の海老名サービスエリアとかに行けばあまりのイエコン率の高さに驚く。
でも日曜日の海老名サービスエリアとかに行けばあまりのイエコン率の高さに驚く。
534: 2020/03/05(木) 18:06:12.47
ネットでバカにされてる割には着用率が高いイエコンシンプソン
535: 2020/03/05(木) 18:08:46.21
ワイは高橋国光、デグナー、ジョンサーティーズ世代。
ジムレッドマンレプリカは高かったのを無理して買った。
ジムレッドマンレプリカは高かったのを無理して買った。
536: 2020/03/05(木) 18:10:30.55
同調圧力的な感じかな? (同調圧力という言葉を使ってみたかっただけです。)
537: 2020/03/05(木) 18:19:51.63
初めて革ジャンを買ったのはカドヤで、まだ吉原電話局の斜め前の角に店があったころやったな。角にあるからカドヤだろ。
当時ソープランドではなくトルコ風呂と言っていたころやった。
当時ソープランドではなくトルコ風呂と言っていたころやった。
538: 2020/03/05(木) 18:27:17.17
角海老本店じゃなくて?
539: 2020/03/05(木) 18:32:39.04
ボクシングジムやるとは思わなかったな
540: 2020/03/05(木) 18:49:28.31
しかも名選手を続々とな
541: 2020/03/05(木) 19:24:17.01
レースやる方で一般道ツーリングでレーシングスーツ来ている方居ますか?コスプレ感覚で着れるのかな…
542: 2020/03/05(木) 19:51:59.98
40年前のカドヤの革ジャンまだ持ってるぞ
544: 2020/03/06(金) 07:45:30.39
母親が入院中、ワイのバイクを見て、パジャマのオッサンが話しかけてきた。
少し雑談した後「カドヤの社長です。今度買うとき私を呼んでくれればさ^-ビスしますよ」
10年以上前だけどね。良さそうな人だと思った。
少し雑談した後「カドヤの社長です。今度買うとき私を呼んでくれればさ^-ビスしますよ」
10年以上前だけどね。良さそうな人だと思った。
545: 2020/03/06(金) 08:31:21.98
カドヤの社長の私服はパジャマ
546: 2020/03/06(金) 09:38:24.83
母親が入院中見舞いに行ったら、とかちょっと文章足りてない。
547: 2020/03/06(金) 09:41:02.57
嘘末風にしたかったんだろうけど飽きてんじゃねーよ
548: 2020/03/06(金) 12:17:56.31
社長は入院中だったんだろ。元気そうだったので大した病気ではなさそうだった。
パジャマと言うか病院で着るヤツ楽なヤツだったかな。
細かく書くと長文になってしまうからな。
パジャマと言うか病院で着るヤツ楽なヤツだったかな。
細かく書くと長文になってしまうからな。
549: 2020/03/06(金) 15:11:42.21
入院中に駐輪場まで点滴引きずりながらタバコ吸いにきてるやつ多いよな
550: 2020/03/06(金) 20:33:52.15
>>549
あれはオカマほられてラッキー!
って痛い痛い言ってずるずる引き伸ばして保険金もらってる奴らだろ
あれはオカマほられてラッキー!
って痛い痛い言ってずるずる引き伸ばして保険金もらってる奴らだろ
558: 2020/03/07(土) 11:23:17.49
>>549
タバコの話すんな
スレが荒れる
タバコの話すんな
スレが荒れる
589: 2020/03/08(日) 21:36:10.22
>>549
>>551
だからタバコの話題出すなつってんだよカス
>>551
だからタバコの話題出すなつってんだよカス
552: 2020/03/06(金) 22:26:55.19
贅沢病ってw
脳味噌アプデしろよ爺
脳味噌アプデしろよ爺
553: 2020/03/07(土) 05:58:08.91
>>552
ババアかもしれないよ、若者くん
ババアかもしれないよ、若者くん
554: 2020/03/07(土) 10:34:36.89
Webike で送料無料にするために買うものはありますか?
555: 2020/03/07(土) 10:44:54.18
>>554
何買いたいのか知らんが、送料込みでも週末にナップスの通販で買った方が安いこと多いぞ。
ポイント貯まっててどうしてもウェビックで買いたいならパーツクリーナーとか?
何買いたいのか知らんが、送料込みでも週末にナップスの通販で買った方が安いこと多いぞ。
ポイント貯まっててどうしてもウェビックで買いたいならパーツクリーナーとか?
556: 2020/03/07(土) 10:53:30.89
>>555
だべ、基本的に他で買った方が安い
純正部品買う時上バイクで買っとる
だべ、基本的に他で買った方が安い
純正部品買う時上バイクで買っとる
557: 2020/03/07(土) 11:10:46.70
ヤニは薬物だからしゃーない
「そうまでして」吸いたいのよ
「そうまでして」吸いたいのよ
560: 2020/03/07(土) 14:05:30.30
>>557
アルコール飲んでる奴にも言えよ。
次はアルコールの番だからな。
アルコール飲んでる奴にも言えよ。
次はアルコールの番だからな。
568: 2020/03/08(日) 10:16:14.06
>>560
テンプレで笑うわ
日中吸ってるガイジが多いのはどっち?
勝手に人の口に入ってくるのは?
テンプレで笑うわ
日中吸ってるガイジが多いのはどっち?
勝手に人の口に入ってくるのは?
559: 2020/03/07(土) 12:53:40.03
通販はナップスの方がいいのか
何も考えず最大大手ってだけでウェビック使ってた
何も考えず最大大手ってだけでウェビック使ってた
561: 2020/03/07(土) 14:23:04.30
ナップス通販は一見の価値あり。アマゾンなどで買うときにダメもとでナップス通販を見ると
安い時がある。あとはセール品で掘り出し物がたまに。
安い時がある。あとはセール品で掘り出し物がたまに。
562: 2020/03/07(土) 14:40:27.37
ナップスの通販、結構値動き激しいから買うなら週末な。
あと発送は遅いからのんびり待てるやつね。
あと発送は遅いからのんびり待てるやつね。
563: 2020/03/07(土) 17:15:59.07
ジャケット類を買うなら通販専門のwebikeの方がいいよ
新作品ならともかく在庫品をナップスとかで買うと誰が袖を通したか分からない店頭在庫品が送られてくるから
ジャケットの下がTシャツだけで汗まみれのおっさんが試着したのなんか買いたくないだろ?
新作品ならともかく在庫品をナップスとかで買うと誰が袖を通したか分からない店頭在庫品が送られてくるから
ジャケットの下がTシャツだけで汗まみれのおっさんが試着したのなんか買いたくないだろ?
566: 2020/03/07(土) 21:00:13.28
>>563
あとナップスは店頭在庫と通販サイトの在庫が共通だからか在庫確認がかなり甘いね
サイトで注文可になってるから注文したら
「在庫ありませんでした、入荷まで一ヶ月待ちです」みたいな返事返って来るケースが割とある
多少は仕方ないけど店頭で売り切れたらその情報を共有する仕組みを整備した方がいいと思う
あとナップスは店頭在庫と通販サイトの在庫が共通だからか在庫確認がかなり甘いね
サイトで注文可になってるから注文したら
「在庫ありませんでした、入荷まで一ヶ月待ちです」みたいな返事返って来るケースが割とある
多少は仕方ないけど店頭で売り切れたらその情報を共有する仕組みを整備した方がいいと思う
564: 2020/03/07(土) 17:18:32.45
webikeはたまに大幅セールやるから侮れない。
565: 2020/03/07(土) 17:27:35.69
基本ウェビックだけど、それなりの値段のを買う時には比較してるな。
567: 2020/03/07(土) 21:01:41.10
ラフロ アウトレット定期巡回
569: 2020/03/08(日) 11:22:59.89
別に酒もタバコも厳しく取り締まってくれればそれでいいんだよなぁ
酒は無理やり飲ませたり、酔って暴れた時の刑罰を今以上に、タバコは指定場所以外での喫煙を違法にで
酒は無理やり飲ませたり、酔って暴れた時の刑罰を今以上に、タバコは指定場所以外での喫煙を違法にで
570: 2020/03/08(日) 11:35:53.50
煙草は煙やニオイなど周りにも迷惑がかかるし、自宅や喫煙場所以外でも吸う奴がいる
酒は飲んでいるだけなら本人以外には周りに迷惑かからないし、歩き飲みとかない
そういう意味じゃ2ストや旧いバイクの方が排ガスや騒音で煙草なみに周囲に迷惑かけているかもな
酒は飲んでいるだけなら本人以外には周りに迷惑かからないし、歩き飲みとかない
そういう意味じゃ2ストや旧いバイクの方が排ガスや騒音で煙草なみに周囲に迷惑かけているかもな
571: 2020/03/08(日) 14:24:02.86
>>570
飲酒運転や駅なんかの公共の場で暴れてる奴らがいるからなぁ・・・個人的にはタバコも酒も公共の場からシャットアウトして欲しい
酒は飲んだら代行かタクシー強制で
飲酒運転や駅なんかの公共の場で暴れてる奴らがいるからなぁ・・・個人的にはタバコも酒も公共の場からシャットアウトして欲しい
酒は飲んだら代行かタクシー強制で
577: 2020/03/08(日) 15:26:38.82
>>570
終電間際の満員電車なんて酒臭いの多いぞ
コンビニで買って歩き飲みしてるのや公園でたむろして飲んで空き缶のそのまま放置されてるのもみる
酒が悪い、タバコが悪いじゃなくて結局は人なんだよ
終電間際の満員電車なんて酒臭いの多いぞ
コンビニで買って歩き飲みしてるのや公園でたむろして飲んで空き缶のそのまま放置されてるのもみる
酒が悪い、タバコが悪いじゃなくて結局は人なんだよ
572: 2020/03/08(日) 14:28:06.67
何のスレだよw
結局一番人間としてやばいのは嫌○な人達だね
結局一番人間としてやばいのは嫌○な人達だね
573: 2020/03/08(日) 14:39:21.21
お前らバイクが一番迷惑だって言われんぞw
574: 2020/03/08(日) 14:54:18.37
すり抜けしないし社外マフラーもつけてないからセーフ
575: 2020/03/08(日) 14:57:11.17
うっせえんだよクソ2輪!
576: 2020/03/08(日) 15:23:32.59
依存性薬物の中で犯罪の原因になったことがないのはタバコだけ
って言ったのはレモンハートのメガネさんだったかな
って言ったのはレモンハートのメガネさんだったかな
578: 2020/03/08(日) 15:31:33.74
まあタバコ吸ってる奴に周囲を顧みないクズが多分に混じってるのは間違いないわ
マナーに気を遣ってる喫煙者は不憫だがどうしようもない
マナーに気を遣ってる喫煙者は不憫だがどうしようもない
579: 2020/03/08(日) 15:48:53.84
嫌○な連中ってほんとにクズだね
って言えば言うほど反発してスレ違いの話し続けて迷惑かけ続けるんだろうね
って言えば言うほど反発してスレ違いの話し続けて迷惑かけ続けるんだろうね
580: 2020/03/08(日) 16:59:59.23
バイク乗りながらタバコ吸ってる奴は器用・・・だけどクズ
581: 2020/03/08(日) 17:51:40.74
ほんとに人の迷惑省みずを地で行くなあ
582: 2020/03/08(日) 18:04:07.01
風圧でもげた火種が鼻の穴に入ったりはしないの?
583: 2020/03/08(日) 18:23:19.26
本日のタバコスレはここですね
584: 2020/03/08(日) 18:25:48.98
悪貨は良貨を駆逐する
586: 2020/03/08(日) 19:58:04.94
タバコのニオイがしてくるな…
587: 2020/03/08(日) 20:30:25.00
タバコ、バタコ
588: 2020/03/08(日) 20:59:45.21
バイクブームのおかげでライダーの年齢に偏りがあるとするなら
年々減少を続ける喫煙者の割合はライダーの方がそうでない者より多いのかも
年々減少を続ける喫煙者の割合はライダーの方がそうでない者より多いのかも
590: 2020/03/08(日) 21:38:50.36
喫煙厨も嫌煙厨も消えろや、うざい
591: 2020/03/08(日) 21:40:35.81
自治厨やん
594: 2020/03/08(日) 22:54:55.12
>>591
バカも消えろや
バカも消えろや
592: 2020/03/08(日) 21:56:11.52
いや、スレ違いの話題を延々と続けるのを窘めるのは自治でも何でもないだろw
596: 2020/03/08(日) 23:47:14.09
>>593
当事者が無自覚でさらに火種を巻くスタイル
当事者が無自覚でさらに火種を巻くスタイル
595: 2020/03/08(日) 23:45:46.75
面汚しっつーか
顔だけ日焼けしてペリペリなるよね夏は
顔だけ日焼けしてペリペリなるよね夏は
597: 2020/03/09(月) 05:57:56.44
楽し~て儲けるスタイル。
598: 2020/03/09(月) 09:40:35.26
まあ要するにヤニカスが屑ってことがあらためて露呈したわけだ
アルコールのほうがとか話題のすり替え図って喚き散らす
ニコ中もアル中も等しく屑なんだよ
アルコールのほうがとか話題のすり替え図って喚き散らす
ニコ中もアル中も等しく屑なんだよ
601: 2020/03/09(月) 11:20:33.10
>>598
次はアルコールの番だって言ってるだけだろ?
アルコール飲んでる奴ににタバコがどうこう言わ
れる筋合い無いって話をしてるだけだ。
お前みたいな奴が、タバコを潰した後に、嬉々と
してアルコールを潰しにかかるんだろうよ。
ついでにバイクも潰してみたら?嫌われ者だよ、
俺らは。
次はアルコールの番だって言ってるだけだろ?
アルコール飲んでる奴ににタバコがどうこう言わ
れる筋合い無いって話をしてるだけだ。
お前みたいな奴が、タバコを潰した後に、嬉々と
してアルコールを潰しにかかるんだろうよ。
ついでにバイクも潰してみたら?嫌われ者だよ、
俺らは。
602: 2020/03/09(月) 11:27:50.04
>>601
いや酒の話してないとこにその話突然持ち出すのは話題そらしでしょ
煙は酒より安全(本人限定)だけどゾーニングは全然できてないからね
いや酒の話してないとこにその話突然持ち出すのは話題そらしでしょ
煙は酒より安全(本人限定)だけどゾーニングは全然できてないからね
599: 2020/03/09(月) 11:00:17.15
これからの時期さあ、インナー何着てる?
バイク乗り向けっぽいシャツどこからか出してないかな。
アイアンハートとかフラットヘッドみたいなアメカジ向いてるとこでもいいんだけどさ。
バイク乗り向けっぽいシャツどこからか出してないかな。
アイアンハートとかフラットヘッドみたいなアメカジ向いてるとこでもいいんだけどさ。
605: 2020/03/09(月) 11:55:43.66
>>599
そのまま答出してるじゃん。これから暑くなるまでは快適だからサーマルでも着とけばいいんじゃない?
そのまま答出してるじゃん。これから暑くなるまでは快適だからサーマルでも着とけばいいんじゃない?
609: 2020/03/09(月) 12:42:55.72
>>599
クシタニのMIDパーカー
3シーズンの下に切れば寒い時期も
メッシュの下に切れば夏場の朝晩でも行ける
クシタニのMIDパーカー
3シーズンの下に切れば寒い時期も
メッシュの下に切れば夏場の朝晩でも行ける
600: 2020/03/09(月) 11:17:58.37
肌寒いなら:クラフト(チャリンカーでは有名どころ)のロングスリーブ
暖かいなら:速乾系ロングスリーブ
基本夏でも冬でも汗処理出来るような奴着てる。
暖かいなら:速乾系ロングスリーブ
基本夏でも冬でも汗処理出来るような奴着てる。
604: 2020/03/09(月) 11:44:59.24
>>600
すまん書き方が悪かった!
肌着とジャケットの間の、シャツとかスウェットのことを聞きたかったんだ。
とはいえクラフトってのは良さそうだねえ。
すまん書き方が悪かった!
肌着とジャケットの間の、シャツとかスウェットのことを聞きたかったんだ。
とはいえクラフトってのは良さそうだねえ。
603: 2020/03/09(月) 11:36:34.47
飲食店、飛行機内、新幹線、駅構内あらゆる場所で煙草は吸えない
アルコールは提供される
今はこれが現実
バイク脳のやつは何でも運転と同時に考えるから始末に悪い
アルコールは提供される
今はこれが現実
バイク脳のやつは何でも運転と同時に考えるから始末に悪い
606: 2020/03/09(月) 12:01:50.78
タバコ叩き終わったら次は酒だろうなぁ
607: 2020/03/09(月) 12:18:29.62
飲酒運転楽しいよ
608: 2020/03/09(月) 12:26:42.92
喫煙脳も嫌煙厨もうざいからよそでやってください
610: 2020/03/09(月) 12:57:41.23
GWに久々にロンツー予定なんたが、この時期上下ともアンダーは夏用冬用どっち着用する?
昼夜の温度差が最も激しいと思われる時期なんで
両方持っていくとしても基本どっちベースになるだろうか悩む
ちなみに行き先は埼玉から中国・四国方面
昼夜の温度差が最も激しいと思われる時期なんで
両方持っていくとしても基本どっちベースになるだろうか悩む
ちなみに行き先は埼玉から中国・四国方面
611: 2020/03/09(月) 13:12:43.67
>>610
GWの四国でキャンプして朝霜降りたことあるけど、暑くなればほとんど夏だぞ
アンダーは暑すぎたからってすぐには脱げないから夏用で決まり
GWの四国でキャンプして朝霜降りたことあるけど、暑くなればほとんど夏だぞ
アンダーは暑すぎたからってすぐには脱げないから夏用で決まり
616: 2020/03/09(月) 13:50:40.91
>>611
四国は何回か行ってはいるんですが、過去はメガスポやネイキッドだったので
海岸線や川沿い、ワインディング程度だったのですが
今回はアドベンチャーなので剣山スーパー林道や四国カルストなども回ってみようと思ってるんですよ
ああいうところは少し寒そうにも思うのですが、どんなもんなんでしょうね
しかし夏場の四国の暑さは俺も体験してるんで、基本向こうではクールアンダーかな
そんで行き帰りの高速移動日は光電子アンダー着用を考えるか
四国は何回か行ってはいるんですが、過去はメガスポやネイキッドだったので
海岸線や川沿い、ワインディング程度だったのですが
今回はアドベンチャーなので剣山スーパー林道や四国カルストなども回ってみようと思ってるんですよ
ああいうところは少し寒そうにも思うのですが、どんなもんなんでしょうね
しかし夏場の四国の暑さは俺も体験してるんで、基本向こうではクールアンダーかな
そんで行き帰りの高速移動日は光電子アンダー着用を考えるか
618: 2020/03/09(月) 14:03:27.94
>>616
寒いったって冬じゃないんだからたかが知れてる
朝霜は降りても昼間はそんなに寒くない
ちゃんと寒いとき用のミドルを用意しておけばアンダーは普通のでなんも問題ないよ
寒いったって冬じゃないんだからたかが知れてる
朝霜は降りても昼間はそんなに寒くない
ちゃんと寒いとき用のミドルを用意しておけばアンダーは普通のでなんも問題ないよ
620: 2020/03/09(月) 14:06:41.68
>>618
その、普通のアンダーというのを意外と持ってないのですよw
バイク用だと冬の光電子系か夏のクールアンダー系かのどっちかになっちゃって
特にバイク用じゃない綿のロンTならあるけど、ロンツーだしどっちでもない
春秋用の専用アンダーってのがあったら一番いいんだけど
その、普通のアンダーというのを意外と持ってないのですよw
バイク用だと冬の光電子系か夏のクールアンダー系かのどっちかになっちゃって
特にバイク用じゃない綿のロンTならあるけど、ロンツーだしどっちでもない
春秋用の専用アンダーってのがあったら一番いいんだけど
621: 2020/03/09(月) 14:24:47.90
>>620
だから普段着てる下着でなんも問題ないって
だから普段着てる下着でなんも問題ないって
626: 2020/03/09(月) 15:00:03.36
>>620
光電子の薄手とブレスサーモの薄手交互に使ってるけど暑くも寒くもない時期はいいよ
光電子の薄手とブレスサーモの薄手交互に使ってるけど暑くも寒くもない時期はいいよ
628: 2020/03/09(月) 15:02:36.61
あっとまた入れ違い
>>626
ブレスサーモですか、知らない奴なんでググってみます
よさそうだったら買っちゃおう
ありがとう
>>626
ブレスサーモですか、知らない奴なんでググってみます
よさそうだったら買っちゃおう
ありがとう
640: 2020/03/09(月) 20:55:52.51
>>620
綿なんてダメだろ.速乾素材のTシャツにしとけよ.
綿なんてダメだろ.速乾素材のTシャツにしとけよ.
643: 2020/03/09(月) 21:51:33.81
>>639
俺も正直かなり悩んだ
ひとつ前の型のEuroロードマスターでサイズ合うヤツが用品ショップで30%引きで売ってたし
こっちでいいんじゃないかと散々悩んだけど
2020のベンチレーション機能は寒暖差激しい時期に役立つと思って思いきってこっちにしたよ
>>640
もちろん俺もそう思ってるから、普段着てる綿のロンTはあるけど
そういうのじゃない高機能ウェアで寒暖差激しい時期にいいのがないかと質問したんだよね
>>642
マジすか、四国は総じて雨少ない印象だった
高知も何回か回ってるけど好天しか経験なかったわ
とりあえずカッパもGOLDWINのGORE-TEXのヤツあるんで
雨の時はGORE-TEXの重ね着することになるわw
俺も正直かなり悩んだ
ひとつ前の型のEuroロードマスターでサイズ合うヤツが用品ショップで30%引きで売ってたし
こっちでいいんじゃないかと散々悩んだけど
2020のベンチレーション機能は寒暖差激しい時期に役立つと思って思いきってこっちにしたよ
>>640
もちろん俺もそう思ってるから、普段着てる綿のロンTはあるけど
そういうのじゃない高機能ウェアで寒暖差激しい時期にいいのがないかと質問したんだよね
>>642
マジすか、四国は総じて雨少ない印象だった
高知も何回か回ってるけど好天しか経験なかったわ
とりあえずカッパもGOLDWINのGORE-TEXのヤツあるんで
雨の時はGORE-TEXの重ね着することになるわw
619: 2020/03/09(月) 14:03:34.76
うお、入れ違いでいっぱいレスが(汗
一応補足説明すると、アウターは上下Euro2020着てくつもりです
これは換気のためのエアベンチレーションがそこかしこに付いてるので
実際には購入後初のツーリングになるので効果の程は未知数だけど
まあ恐らく蒸れとか暑さにはかなりの耐性があると思います
逆に寒さ対策としては、Euroにはインナーの光電子プリマロフトジャケットも付いてるし
バイクがフルパニアで収容能力はバッチリなので
高速移動用に念のためW&S電熱も一式持っていくつもりです
真夏じゃないんでこれだけの備えをしとけばどんな気温でも対応はできるだろうけど
基本的にアンダーウェアはどっち着るべきかなと、ふと疑問に思った次第でして
とりあえず>>616のとおり、行き帰りの高速移動日は光電子アンダー着用で
途中どうしても暑いならSAなりで着替えます
一応補足説明すると、アウターは上下Euro2020着てくつもりです
これは換気のためのエアベンチレーションがそこかしこに付いてるので
実際には購入後初のツーリングになるので効果の程は未知数だけど
まあ恐らく蒸れとか暑さにはかなりの耐性があると思います
逆に寒さ対策としては、Euroにはインナーの光電子プリマロフトジャケットも付いてるし
バイクがフルパニアで収容能力はバッチリなので
高速移動用に念のためW&S電熱も一式持っていくつもりです
真夏じゃないんでこれだけの備えをしとけばどんな気温でも対応はできるだろうけど
基本的にアンダーウェアはどっち着るべきかなと、ふと疑問に思った次第でして
とりあえず>>616のとおり、行き帰りの高速移動日は光電子アンダー着用で
途中どうしても暑いならSAなりで着替えます
631: 2020/03/09(月) 16:01:37.47
>>610
ちなみに、去年四国カルストではGWに雪だか雹だかが降ってたぞ。
そして東名なんかでも夜は冷えた。
俺はアンダーはエアリズムでジャケットをインナー外せる3シーズンのゴアテックスにした。
そしたらグローブが普通のレザーだったから手首から冷えていったわ…
ちなみに、去年四国カルストではGWに雪だか雹だかが降ってたぞ。
そして東名なんかでも夜は冷えた。
俺はアンダーはエアリズムでジャケットをインナー外せる3シーズンのゴアテックスにした。
そしたらグローブが普通のレザーだったから手首から冷えていったわ…
612: 2020/03/09(月) 13:29:40.70
夏と冬の両極端しか選べないのか
春の服装にスリーシーズンジャケ、念のため薄手のダウンジャケも持っていくくらいにするけどな
春の服装にスリーシーズンジャケ、念のため薄手のダウンジャケも持っていくくらいにするけどな
613: 2020/03/09(月) 13:34:51.41
エアインテークの開け閉めで調整すりゃええんじゃ?
614: 2020/03/09(月) 13:45:10.23
ロンツーなんだから冬夏両方持っていけばいいだろ
アンダーウエアなんだから嵩張らないし
2日も着れば着替えるもんだし
暑ければミッド脱いでアンダーウエアの上に直接ジャケット着るってのも俺はやる
吸汗素材ってのは便利だよ
アンダーウエアなんだから嵩張らないし
2日も着れば着替えるもんだし
暑ければミッド脱いでアンダーウエアの上に直接ジャケット着るってのも俺はやる
吸汗素材ってのは便利だよ
615: 2020/03/09(月) 13:48:05.30
というか俺個人としてはアンダー(下着ってことでいいんだよね?)は夏も冬もないわw
ふつーの下着ただしポリエステル100%の速乾のやつ
ふつーの下着ただしポリエステル100%の速乾のやつ
617: 2020/03/09(月) 13:57:08.96
電熱一択なんだよなぁ
真冬の装備だと思われがちだけど電熱ジャケット自体の保温性は低いから電源切れば全然寒くない
温度差が激しい季節だからこそ調整に脱いだりきたりする必要のない電熱をおすすめしたい
最初は弱モードとか弱すぎていつ使うんだよと思ってたけどこの事に気がついて感度したわ
真冬の装備だと思われがちだけど電熱ジャケット自体の保温性は低いから電源切れば全然寒くない
温度差が激しい季節だからこそ調整に脱いだりきたりする必要のない電熱をおすすめしたい
最初は弱モードとか弱すぎていつ使うんだよと思ってたけどこの事に気がついて感度したわ
622: 2020/03/09(月) 14:27:02.31
普通のアンダー持ってないって裸族かよw
623: 2020/03/09(月) 14:28:01.78
アンダーいうとコンプレッションのイメージだわ
肌着といえ肌着と
肌着といえ肌着と
624: 2020/03/09(月) 14:34:43.80
ラクダの上下にハラマキ
625: 2020/03/09(月) 14:40:14.95
気温が判断付かないロンツーなら化繊の3シーズンジャケにインナーダウン、ウール・レーヨン系の冬物かポリエステルの夏物
それにゴアウインドストッパーアンダーの上下をシートバッグに入れときゃ済む問題だわ
それにゴアウインドストッパーアンダーの上下をシートバッグに入れときゃ済む問題だわ
627: 2020/03/09(月) 15:01:45.00
よし、アンダーは夏用のみ持っていくことにしよう
寒い分には電熱持ってけば中がいくら夏用でも充分対応できるだろうし
寒い分には電熱持ってけば中がいくら夏用でも充分対応できるだろうし
629: 2020/03/09(月) 15:37:39.33
アンダーは最近、おたふくか何かがアウトラストって素材のオールシーズン用出してなかったっけ?
あれ効果あんのかな
あれ効果あんのかな
642: 2020/03/09(月) 21:09:06.08
>>633
メインのアウターが防水のやつだから大丈夫だと思うけど
四国、特に高知は降水量全国1~2位いつも争ってる雨降り県だからその辺ちょっと覚悟しといた方がいいかも
5月くらいから夏とほぼ変わらん感じでドバドバ雨降る
メインのアウターが防水のやつだから大丈夫だと思うけど
四国、特に高知は降水量全国1~2位いつも争ってる雨降り県だからその辺ちょっと覚悟しといた方がいいかも
5月くらいから夏とほぼ変わらん感じでドバドバ雨降る
630: 2020/03/09(月) 15:58:18.67
モンベルジオライン LW上下セット一式買っとけ
646: 2020/03/10(火) 06:54:32.23
>>630
耐久性の無さに定評のあるジオラインLWを勧めるとはやりおる
耐久性の無さに定評のあるジオラインLWを勧めるとはやりおる
632: 2020/03/09(月) 16:19:49.95
たしかに去年のGWは寒かったな、首都圏から淡路経由で香川まで行ったんだけど
上半身はレイヤードで、手はグリップヒーターのおかげで何とかなったんだけど、
スクーターって下半身が寒いんだよな。夏用デニムじゃちと厳しかったわ
上半身はレイヤードで、手はグリップヒーターのおかげで何とかなったんだけど、
スクーターって下半身が寒いんだよな。夏用デニムじゃちと厳しかったわ
634: 2020/03/09(月) 17:24:00.91
長すぎるわ
635: 2020/03/09(月) 18:37:08.99
そ高E深ジとこ逆そぶ気夏た今試
縦読みしたけど意味分からん
縦読みしたけど意味分からん
636: 2020/03/09(月) 19:42:55.30
コミネってなんであんなに安いの?
637: 2020/03/09(月) 20:08:59.70
コミネが適正価格
他が高すぎる
他が高すぎる
638: 2020/03/09(月) 20:38:52.49
ワシのeuro2020いつくるねん
639: 2020/03/09(月) 20:43:44.72
Euro2020ってなんじゃらほいと思ってググったら目ン玉飛び出た
バイク買えるじゃねーか
つーか上下揃えたら俺のバイクより高いんだがwwwww
バイク買えるじゃねーか
つーか上下揃えたら俺のバイクより高いんだがwwwww
641: 2020/03/09(月) 20:59:35.85
いつかコミネのウェアを買いたいと思っているが縁がない。今年はパワーエイジを買ってしまった。
644: 2020/03/09(月) 21:55:52.71
GWのEuroってウィンターものは値段に見合うだけの防寒性能あるの?
電熱ジャケより強い?
電熱ジャケより強い?
645: 2020/03/09(月) 22:05:12.97
>>644
電熱より強いわけないw
てか俺もEuroは今回2020の買うまではメッシュのウインドマスターと
冬のクラシック(ジャケットのみ)しか持ってないから上下真冬で使った経験はないんだが
どうしたって保温と加温の差は埋められるわけがないよ
まあ俺はW&S電熱フルセット持ってるし、真冬の絶対的な防寒性能はそこまで求めてない
ただ数年真冬に使ったクラシックに関していえば電熱と組み合わせれば無敵
光電子アンダーと3レイヤーで真冬の高速300km一気走りも余裕だよ
電熱より強いわけないw
てか俺もEuroは今回2020の買うまではメッシュのウインドマスターと
冬のクラシック(ジャケットのみ)しか持ってないから上下真冬で使った経験はないんだが
どうしたって保温と加温の差は埋められるわけがないよ
まあ俺はW&S電熱フルセット持ってるし、真冬の絶対的な防寒性能はそこまで求めてない
ただ数年真冬に使ったクラシックに関していえば電熱と組み合わせれば無敵
光電子アンダーと3レイヤーで真冬の高速300km一気走りも余裕だよ
647: 2020/03/10(火) 08:24:38.54
>>645
MW、EX、メリノ含め買ってから510~年以上になるが別に問題なしだが?
流石に年数経ったEXは毛玉が出ているが
おまえさんの使いかたが悪いか
一枚を毎日着回したとかじゃないのか?
MW、EX、メリノ含め買ってから510~年以上になるが別に問題なしだが?
流石に年数経ったEXは毛玉が出ているが
おまえさんの使いかたが悪いか
一枚を毎日着回したとかじゃないのか?
648: 2020/03/10(火) 08:42:30.58
>>647
5世紀以上・・・
5世紀以上・・・
653: 2020/03/10(火) 09:40:03.20
>>648
甲冑的な何かなんだろうな。
甲冑的な何かなんだろうな。
650: 2020/03/10(火) 08:51:21.33
5世紀もそうだけど>>645の俺になぜw
651: 2020/03/10(火) 09:09:17.90
>>644
値段に見合うかどうかは価値観によるけど、防寒性能は確かに国産トップだと思う。
但し、身体にフィットしたサイズにしないと風通しが良くて性能の1割も発揮して
くれない
最初の頃のEuroはコストパフォーマンスが非常に良かった。10万円オーバーでも
それに見合うものがあったけど、数年前に15万くらいで買ったのはもうダメダメ。
3年くらいで表面が毛羽立つわボタンのコートが剥げるわジッパーのタブが折れる
わともうコストダウンの塊だった。
今は20万超して多少コストかけるようになってると思うけど、さすがにあれに20万
は出せない。そんな金があるなら革ジャン+電熱のほうが幸せだと思う(雨の日を
除く)
値段に見合うかどうかは価値観によるけど、防寒性能は確かに国産トップだと思う。
但し、身体にフィットしたサイズにしないと風通しが良くて性能の1割も発揮して
くれない
最初の頃のEuroはコストパフォーマンスが非常に良かった。10万円オーバーでも
それに見合うものがあったけど、数年前に15万くらいで買ったのはもうダメダメ。
3年くらいで表面が毛羽立つわボタンのコートが剥げるわジッパーのタブが折れる
わともうコストダウンの塊だった。
今は20万超して多少コストかけるようになってると思うけど、さすがにあれに20万
は出せない。そんな金があるなら革ジャン+電熱のほうが幸せだと思う(雨の日を
除く)
649: 2020/03/10(火) 08:48:25.32
ワロタ
というかLWの弱さは鍛え抜かれたモンベル信者の山屋ですらそこだけは認めるのに
というかLWの弱さは鍛え抜かれたモンベル信者の山屋ですらそこだけは認めるのに
657: 2020/03/10(火) 12:27:14.32
>>649
鍛え抜かれた山屋だからこそ弱いと感じるのだろ
バイク使用で弱いのか?
俺はロードバイクでも着るけど5年以上は使えてる
まあ破れても3000円程度のものだし次買えばいいだけ
それより吸汗性と保温性では優れている
鍛え抜かれた山屋だからこそ弱いと感じるのだろ
バイク使用で弱いのか?
俺はロードバイクでも着るけど5年以上は使えてる
まあ破れても3000円程度のものだし次買えばいいだけ
それより吸汗性と保温性では優れている
652: 2020/03/10(火) 09:27:47.81
どこの世界でも値段が上がれば上がるほど性能の伸びは悪くなるよ
フラッグシップモデルはコストを無視してでもパフォーマンスの良いものが欲しい人向けだと考えた方がいい
フラッグシップモデルはコストを無視してでもパフォーマンスの良いものが欲しい人向けだと考えた方がいい
654: 2020/03/10(火) 10:28:48.98
セレブやなぁ
655: 2020/03/10(火) 11:14:10.63
革もいいんだよねえ
今はvansonとペアスロの二着くらいしか残ってないけど全然着てない
現在乗ってるバイクがリッターアドベンチャーと軽二輪トレールと通勤用原二スクだからなあ
相応しい車種がいっこもないw
前カフェレーサー乗ってた頃はペアスロなんか重宝してたんだが
実は今回Euroと悩んだのがカドヤのBLACK BIRDってレザーコート
久々に革も新調したかった気持ちもあったんだけど
やはり冷静に考えてバイク的にどれも合わないと、シャレで買うには値が張り過ぎると断念
ツーリングで重宝するEuroを選んだ
今はvansonとペアスロの二着くらいしか残ってないけど全然着てない
現在乗ってるバイクがリッターアドベンチャーと軽二輪トレールと通勤用原二スクだからなあ
相応しい車種がいっこもないw
前カフェレーサー乗ってた頃はペアスロなんか重宝してたんだが
実は今回Euroと悩んだのがカドヤのBLACK BIRDってレザーコート
久々に革も新調したかった気持ちもあったんだけど
やはり冷静に考えてバイク的にどれも合わないと、シャレで買うには値が張り過ぎると断念
ツーリングで重宝するEuroを選んだ
656: 2020/03/10(火) 11:29:47.89
>>655
気分が上がるよね。
気分が上がるよね。
662: 2020/03/10(火) 15:09:39.27
>>656
上がるね~
革は革で、ビシッと身が引き締まるような感覚でヨッシャ走るぜぃ!って気分にさせてくれるし
上下揃えたライディングスーツは、それはそれでこれから旅立つぜ!って気分を引き立ててくれる
近場でも遠出でも、普段着でバイク乗るってのはあまり気分が乗らないな
上がるね~
革は革で、ビシッと身が引き締まるような感覚でヨッシャ走るぜぃ!って気分にさせてくれるし
上下揃えたライディングスーツは、それはそれでこれから旅立つぜ!って気分を引き立ててくれる
近場でも遠出でも、普段着でバイク乗るってのはあまり気分が乗らないな
678: 2020/03/11(水) 00:35:17.98
>>662
革着ると東本昌平のキリンの詩(ポエム)みたいに「我が名はバイク乗り」とか気分が出て来る自分は、中二病・・・。
革着ると東本昌平のキリンの詩(ポエム)みたいに「我が名はバイク乗り」とか気分が出て来る自分は、中二病・・・。
659: 2020/03/10(火) 13:54:06.69
>>655
逆に俺は今ほとんどペアスロープの馬革しか着てない
Euroが2着あるけど、1着はさすがにボロいし、もう1着はコストダウンしてた
ところが朽ち始めたのの他に着てて重いって欠点があるんで着なくなった。サイズ
の都合で見た目より寒いってものないではない。
Euroを着なくなったもう一つの理由は、コケた時の弱さ。
コーデュラ300使って恐らく繊維ものでは最強だと思うけど、それでも40km/h
くらいでコケてしっかりズタズタになった。そこで3万円程度で元通り修理できる
あたりはさすがEuroだけどさ。
革は傷つくけど簡単に破れない。どんな頑丈なプロテクター入れてても破れたら
終わり。てことで今は革9に対してEuro1って状態
>>658
確かにジオラインとGWの光電子ではGWのほうが丈夫かもしれない
ブレスサーモは使ったことないし使う気もないけど
逆に俺は今ほとんどペアスロープの馬革しか着てない
Euroが2着あるけど、1着はさすがにボロいし、もう1着はコストダウンしてた
ところが朽ち始めたのの他に着てて重いって欠点があるんで着なくなった。サイズ
の都合で見た目より寒いってものないではない。
Euroを着なくなったもう一つの理由は、コケた時の弱さ。
コーデュラ300使って恐らく繊維ものでは最強だと思うけど、それでも40km/h
くらいでコケてしっかりズタズタになった。そこで3万円程度で元通り修理できる
あたりはさすがEuroだけどさ。
革は傷つくけど簡単に破れない。どんな頑丈なプロテクター入れてても破れたら
終わり。てことで今は革9に対してEuro1って状態
>>658
確かにジオラインとGWの光電子ではGWのほうが丈夫かもしれない
ブレスサーモは使ったことないし使う気もないけど
658: 2020/03/10(火) 13:46:45.01
普段使いしててもジオラインは他のブランドのアンダーウェアに比べると耐久性低いよ
EXPの伝線のしやすさもすごいからベルクロや引っかかるところの多いバイクウェアとは相性が悪い
アンダーで見えないからボロくなっても着るけど
ブレスサーモの方が良いよ、安く買えるし
ヘビーウェイトの暖かさはジオラインEXPに比べても段違いで、運動するには暑いけど動かないバイク乗りなら気にならんし速乾性も悪くはない
EXPの伝線のしやすさもすごいからベルクロや引っかかるところの多いバイクウェアとは相性が悪い
アンダーで見えないからボロくなっても着るけど
ブレスサーモの方が良いよ、安く買えるし
ヘビーウェイトの暖かさはジオラインEXPに比べても段違いで、運動するには暑いけど動かないバイク乗りなら気にならんし速乾性も悪くはない
660: 2020/03/10(火) 14:24:19.22
40キロでコケた自慢、ないわーw
672: 2020/03/10(火) 17:36:50.03
>>669
条件が交通事故なら事故証明書出せば自損でも使えるはずだけど、使えない保険屋あるの?
自分は人身外す代わりに傷害保険入ってて、事故ったときはたまたま掛け捨ての旅行保険も入ってたから携行品補償は全部から出たよ
怪我の分は等級ダウンするって言われたから使わずに、旅行保険と傷害保険の部位別と通院補償でバイクの修理代まで穴埋めできた
条件が交通事故なら事故証明書出せば自損でも使えるはずだけど、使えない保険屋あるの?
自分は人身外す代わりに傷害保険入ってて、事故ったときはたまたま掛け捨ての旅行保険も入ってたから携行品補償は全部から出たよ
怪我の分は等級ダウンするって言われたから使わずに、旅行保険と傷害保険の部位別と通院補償でバイクの修理代まで穴埋めできた
673: 2020/03/10(火) 18:51:57.27
>>669
治してもコケてるやん
治してもコケてるやん
661: 2020/03/10(火) 14:33:32.96
もう少し纏まった文章書けないの?
663: 2020/03/10(火) 15:47:16.59
別にウェアが破れてもズタズタになってもプロテクターで守られればそれで良くない?
664: 2020/03/10(火) 15:49:43.51
>>663
捨てるならそれで良いけど革は多少のダメージなら問題なく着られるということでしょ
捨てるならそれで良いけど革は多少のダメージなら問題なく着られるということでしょ
665: 2020/03/10(火) 15:57:24.04
破れた所からプロテクターが飛んでくってことなのかなと考えてた
666: 2020/03/10(火) 16:02:11.25
引き裂き摩耗強度ならノックスのアーバンプロってどうなん?
インナーにできるとも聞くけど
インナーにできるとも聞くけど
667: 2020/03/10(火) 16:36:24.52
ウェアが破れて捨てることになったら保険の携行品扱いで補償されるから買い換えれば済むよ
全損だと経年で減額されるけど修理なら実費で出るし
全損だと経年で減額されるけど修理なら実費で出るし
668: 2020/03/10(火) 16:45:39.45
なじむ
>>667
あれ等級落ちるんじゃ?
>>667
あれ等級落ちるんじゃ?
670: 2020/03/10(火) 17:24:57.00
>>668
特約だから落ちないよ
免責で5000円取られた
特約だから落ちないよ
免責で5000円取られた
671: 2020/03/10(火) 17:33:34.29
プロテクターの位置地味にズレるから調整用にバンドつけてる
他人の話聞いてると必要なものなんだなあ
他人の話聞いてると必要なものなんだなあ
674: 2020/03/10(火) 20:47:04.74
こないだのレースでコケたJ・レイも膝の外側が赤い擦りむきになってたので
トップレベルのプロテクションでもああなるのね~とオモタアルヨ
トップレベルのプロテクションでもああなるのね~とオモタアルヨ
682: 2020/03/11(水) 06:39:34.11
>>674
膝カップと膝の皮膚との擦過傷は100km/h未満でも普通におこるよ
膝カップと膝の皮膚との擦過傷は100km/h未満でも普通におこるよ
675: 2020/03/10(火) 21:57:20.55
海外旅行帰るときに毎度スーツケース壊して保険使ってる奴がいたな
676: 2020/03/10(火) 23:31:25.81
わざと壊しはしないが海外行ったら壊されたよ
どれだけ雑に扱ったら壊れるんだって思ってたけど飛行機で運ぶと普通に壊される
どれだけ雑に扱ったら壊れるんだって思ってたけど飛行機で運ぶと普通に壊される
677: 2020/03/11(水) 00:26:30.00
荷物は世界共通で投げるものだからね仕方ないね
679: 2020/03/11(水) 01:12:20.07
『俺の名を言ってみろ』と気分が出てくる
680: 2020/03/11(水) 01:14:37.75
ちょっと変わったヘルメット被ると、そうなるねw
681: 2020/03/11(水) 04:59:28.79
同じポエムでも湾岸ミッドナイトは大丈夫なんだけどキリンのポエムはなんか気色悪い
690: 2020/03/11(水) 11:59:57.19
>>681
湾岸のポエムはある程度客観的だからね。
キリンは主観的すぎてちょっと恥ずかしいw
湾岸のポエムはある程度客観的だからね。
キリンは主観的すぎてちょっと恥ずかしいw
683: 2020/03/11(水) 07:02:10.95
もうライダースの季節だな
楽しみだぜ
オレのショットが風になる
楽しみだぜ
オレのショットが風になる
684: 2020/03/11(水) 07:14:19.86
オレはカドヤで風邪をひく
685: 2020/03/11(水) 07:18:08.18
みんなで武装戦線の気持ちで走ろうよ
革ジャンかっこよ
革ジャンかっこよ
686: 2020/03/11(水) 07:30:04.91
湾岸は主人公ガキだからまだいいけどキリンはおっさんだからね
おっさんのポエムとかきもすぎるね
おっさんのポエムとかきもすぎるね
687: 2020/03/11(水) 07:43:48.29
海外はフレーム式が必須なのにぶん投げられるから、ジッパー式の方が壊れにくいというね
688: 2020/03/11(水) 07:47:34.18
スーツケースの話?
689: 2020/03/11(水) 07:49:01.85
教えてやろう、10代の煌めきって奴やを!
691: 2020/03/11(水) 12:12:59.45
やっぱエリ8か
703: 2020/03/11(水) 16:09:12.55
>>691
暁のぉ…
アーメン「ダダダッ!!」
暁のぉ…
アーメン「ダダダッ!!」
692: 2020/03/11(水) 13:14:50.09
湾岸の頃、32GT-Rで環状行ってたから所々あるあるだなと思いながら読んでた。
693: 2020/03/11(水) 14:37:23.74
イエコン、ダサいダサいって叩かれるけどさぁ
物の質やデザイン自体は悪くないのに、あのアホみたいなロゴや文字を並べ立てるのがどうしようもなくダサい
HIGHWAY THE 3rdだのスレッジハンマーだのハムステーキだの散々叩かれてるダサいロゴを無くしてシンプルにすれば渋いだろうに
こんだけ叩かれて改善しようとしないイエコンは何考えてんだ?
久々に見たら文字だらけが昔より酷くなっとるやんけ
シンプルに十字マークとメーカー名だけにしとけよ
それともジジイ共はあのダサい文字だらけのがカッコいいと思ってんのか?シンプルなの出せや
あの革の分厚さとゴツさが好きなのに
ワイルド系のバイクレザーってあとはカドヤくらいしか無いやん
物の質やデザイン自体は悪くないのに、あのアホみたいなロゴや文字を並べ立てるのがどうしようもなくダサい
HIGHWAY THE 3rdだのスレッジハンマーだのハムステーキだの散々叩かれてるダサいロゴを無くしてシンプルにすれば渋いだろうに
こんだけ叩かれて改善しようとしないイエコンは何考えてんだ?
久々に見たら文字だらけが昔より酷くなっとるやんけ
シンプルに十字マークとメーカー名だけにしとけよ
それともジジイ共はあのダサい文字だらけのがカッコいいと思ってんのか?シンプルなの出せや
あの革の分厚さとゴツさが好きなのに
ワイルド系のバイクレザーってあとはカドヤくらいしか無いやん
697: 2020/03/11(水) 14:58:23.05
>>693
>物の質やデザイン自体は悪くないのに、あのアホみたいなロゴや文字を並べ立てるのがどうしようもなくダサい
それ日本の車にも言える
全体のフォルムは悪くないのに、気持ち悪い灯火類で台無しにしてるみたいな
>物の質やデザイン自体は悪くないのに、あのアホみたいなロゴや文字を並べ立てるのがどうしようもなくダサい
それ日本の車にも言える
全体のフォルムは悪くないのに、気持ち悪い灯火類で台無しにしてるみたいな
698: 2020/03/11(水) 15:30:29.80
>>693
確かに大昔に買ったイエコンの冬用中綿入りジャケットはすごくシンプルだったな。
(左胸にイエコンの文字と十字架のワンポイント)
派手目一色になったのはそう言うのしか売れんかった(イエコンに求めるものはそう言うものだけになった)のだろうね。
確かに大昔に買ったイエコンの冬用中綿入りジャケットはすごくシンプルだったな。
(左胸にイエコンの文字と十字架のワンポイント)
派手目一色になったのはそう言うのしか売れんかった(イエコンに求めるものはそう言うものだけになった)のだろうね。
694: 2020/03/11(水) 14:45:12.25
日本のブランドものはそれだから買わない
恥ずかしすぎる
恥ずかしすぎる
695: 2020/03/11(水) 14:52:39.28
特注で作ってくれるんちゃう?
696: 2020/03/11(水) 14:54:23.94
ColorCornとか
Λ
Mk.Beginnerとか
若葉マーク
なんかこう少しはトンチ入れてもらわないと
ダサいとかそういう土俵にすらあがっていない
Λ
Mk.Beginnerとか
若葉マーク
なんかこう少しはトンチ入れてもらわないと
ダサいとかそういう土俵にすらあがっていない
699: 2020/03/11(水) 15:35:33.02
イエコンの質がいいって? そう思ったことないなぁ、やっぱりクシタニがモノは良いよね
お手頃レンジだとコミネやタイチは及第点だと思うけど
お手頃レンジだとコミネやタイチは及第点だと思うけど
700: 2020/03/11(水) 15:38:31.92
イエコン程度の質でいいなら他にいくらでもあるんじゃないの?
グリーディとかどうよ
グリーディとかどうよ
701: 2020/03/11(水) 15:42:29.76
質っつっても価格からしたらってって話でクシタニやHYODあたりとはジャンルが違う
702: 2020/03/11(水) 15:50:14.33
質の話っていつも価格を無視していいのか価格帯ごとで分けるのか迷う
704: 2020/03/11(水) 16:37:33.19
お前らもっとイエコン買えよ
HIGHWAY MAGICAN になりたくないのか?
HIGHWAY MAGICAN になりたくないのか?
705: 2020/03/11(水) 16:42:12.46
>>704
別の意味でマジシャンになりましたので、不要です。
別の意味でマジシャンになりましたので、不要です。
706: 2020/03/11(水) 16:55:16.32
>>705
涙老けよ
涙老けよ
707: 2020/03/11(水) 16:55:52.54
夏はイエコンのメッシュ着てるよYB-7123ってやつのベージュ
イエコンの中じゃシンプルな方で全然恥ずかしくないデザイン
イエコンの中じゃシンプルな方で全然恥ずかしくないデザイン
708: 2020/03/11(水) 17:32:39.19
シンプソンとイエローコーン買うぐらいなら
2りんかんブランド買うわ
2りんかんブランド買うわ
709: 2020/03/11(水) 17:51:24.60
クシタニも昔は革ジャンのライダース作ってたけど質はよかったんだよなー
滑らかな革だったな
最近はカドヤのが革ジャンで有名ですよね
滑らかな革だったな
最近はカドヤのが革ジャンで有名ですよね
712: 2020/03/11(水) 18:10:07.08
>>709
革ジャンはカドヤやろ
革ジャンはカドヤやろ
710: 2020/03/11(水) 17:54:15.83
カドヤはロゴ多め路線に行かなかったね 正解かも
711: 2020/03/11(水) 18:03:22.10
しかしバトスーという黒歴史が
713: 2020/03/11(水) 18:11:04.17
>>711
あれ出した時代には受けてたんだから黒歴史じゃねーだろ。
あれ出した時代には受けてたんだから黒歴史じゃねーだろ。
716: 2020/03/11(水) 18:22:56.52
>>713
ところが今でも絶賛販売中でしてな
ところが今でも絶賛販売中でしてな
728: 2020/03/11(水) 20:14:59.25
>>711
あれは、トゲトゲ付きに進化するんだよ。
ヒャッハー!
あれは、トゲトゲ付きに進化するんだよ。
ヒャッハー!
714: 2020/03/11(水) 18:18:45.26
イエコンよりならコミネのほうがずっとマシ
715: 2020/03/11(水) 18:19:05.70
昔は革の質が良いやつはまずクシタニに行くとか言われてたらしいですよ
ライダースじゃなくて革ツナギでの話ですかね
カドヤのバトルスーツは現実では見たことないけど90年代の保土ヶ谷で飛ばしてた人が着てたのかな
ライダースじゃなくて革ツナギでの話ですかね
カドヤのバトルスーツは現実では見たことないけど90年代の保土ヶ谷で飛ばしてた人が着てたのかな
717: 2020/03/11(水) 18:43:27.06
イエコンがおやじ受けがいいのは、チョイ悪なデザインで周りを威圧するため
「俺はまだまだ若いんだ、おめえら若造には負けてたまるかよ」ていう気概の現れ
「俺はまだまだ若いんだ、おめえら若造には負けてたまるかよ」ていう気概の現れ
718: 2020/03/11(水) 18:44:44.23
外人にも大人気で欧州てはコピー商品出まくりだからな
719: 2020/03/11(水) 18:54:26.80
イエローコーンは結構上の世代の人が着ててメーカー知らない時にレスキューか何かの関係者かと思ってたな
720: 2020/03/11(水) 19:11:31.39
FLAGSHIPはどうなのよ?ヒエラルキー的には
イエコン≧シンプソン>エルフ>>>>FLAGSHIPくらい?
イエコン≧シンプソン>エルフ>>>>FLAGSHIPくらい?
721: 2020/03/11(水) 19:18:41.10
バイクウェアでシンセティックレザー使う意味ってあるのかな
724: 2020/03/11(水) 19:53:15.36
>>721
自然保護団体とかのヤバい人にペンキかけられずに済む
とか
自然保護団体とかのヤバい人にペンキかけられずに済む
とか
722: 2020/03/11(水) 19:30:17.67
軽いカッパ替わりになるし汚れても拭けばいいだけだから気軽。
かっこ良くはないけどバイクウェアとしては向いてる素材だと思う。
かっこ良くはないけどバイクウェアとしては向いてる素材だと思う。
723: 2020/03/11(水) 19:45:49.37
女性はウエアを綺麗なうちに買い替えていくのが好きなんじゃないすかね
男は本革のシワやスレや色の抜けも味って思うけどね
男は本革のシワやスレや色の抜けも味って思うけどね
725: 2020/03/11(水) 19:59:09.83
シンプソン、エルフ フラッグシップって作ってる会社一緒では?
726: 2020/03/11(水) 20:06:31.45
>>725
初めて知った
初めて知った
727: 2020/03/11(水) 20:14:42.54
>>725
エルフとフラッグシップが同じ会社、シンプソンは別
エルフとフラッグシップが同じ会社、シンプソンは別
729: 2020/03/11(水) 20:19:00.89
>>727
そうなのか
訂正ありがとう
そうなのか
訂正ありがとう
737: 2020/03/11(水) 23:49:54.03
738: 2020/03/12(木) 00:10:04.82
>>727
今は違うけど>>725の認識で合ってると思う。ロゴが変わっただけのようなもの
今は違うけど>>725の認識で合ってると思う。ロゴが変わっただけのようなもの
730: 2020/03/11(水) 20:34:41.35
モノマガジンに出てたGWのシンセティックレザージャケットがシンプルでよさげなんだけど、用品店を何店舗か回ったけど現物がない。GWってサイズ感どんなもん?
735: 2020/03/11(水) 22:25:06.05
>>730
あれの発売は中旬らしいよ
エアライダーメッシュが気になるからNAPS行ったんだけど
そう説明されたよ
あれの発売は中旬らしいよ
エアライダーメッシュが気になるからNAPS行ったんだけど
そう説明されたよ
736: 2020/03/11(水) 23:44:24.52
>>735
そうなんだ。ありがとう。
田舎だから無いのかと思ってしまったわ。
そうなんだ。ありがとう。
田舎だから無いのかと思ってしまったわ。
739: 2020/03/12(木) 02:36:45.99
>>730
ググったらカッコイイじゃない
ググったらカッコイイじゃない
740: 2020/03/12(木) 17:21:36.48
>>730
GoldWinとRS TAICHIのサイズ感は同じぐらいだと思う.
GoldWinとRS TAICHIのサイズ感は同じぐらいだと思う.
731: 2020/03/11(水) 20:51:14.05
バトスーの話題が出たので久々にカドヤ検索してみたらゴッドスピードって165000円もするのな
こんなに高かったっけ?
いつの間にか受注生産品になってるし
しかし30年近く作り続けてるのね
こんなに高かったっけ?
いつの間にか受注生産品になってるし
しかし30年近く作り続けてるのね
734: 2020/03/11(水) 21:58:42.37
>>731
ゴッドスピード、俺が買った時は¥78000だったな…もう30年近く前だけど。
カドヤの店員に「次はバトルスーツ買いにくるっス!」とか言って帰った私を誰が笑えると言うのか。
ゴッドスピード、俺が買った時は¥78000だったな…もう30年近く前だけど。
カドヤの店員に「次はバトルスーツ買いにくるっス!」とか言って帰った私を誰が笑えると言うのか。
732: 2020/03/11(水) 21:19:25.62
合成皮革は大抵だんだんボロボロと崩れてくるよな
733: 2020/03/11(水) 21:29:46.60
ウレタンが加水分解するからな。
741: 2020/03/12(木) 18:04:04.74
GW最高
完璧すぎる
えげつない
マジで神
完璧すぎる
えげつない
マジで神
742: 2020/03/12(木) 18:17:32.11
GWみたいな地味服着てられっかよ
デカいロゴと英文足して出直してこい
デカいロゴと英文足して出直してこい
743: 2020/03/12(木) 18:51:35.12
>>742
そんなあなたに つ【フラグシップ】【イエローコーン】【モトファンゴ(コミネ)】【エルフ】
そんなあなたに つ【フラグシップ】【イエローコーン】【モトファンゴ(コミネ)】【エルフ】
745: 2020/03/12(木) 19:21:41.65
>>742
モトパフォ:せやな
モトパフォ:せやな
744: 2020/03/12(木) 19:18:23.85
ハイウェイマジシャンてなんなの?
高速道路の手品師?
カッケェ買うわ
高速道路の手品師?
カッケェ買うわ
746: 2020/03/12(木) 19:27:10.78
去年クシタニHYDOサイズなくてPowerAge買ったけど
物はしっかりしてるな、あまり着てる人見ないから
ツーリングスポット行ってもかぶらないね
何年か前に買ったHYDO365のメッシュジャケットは
買って店出たら同色着てる人いてがっかりだったわ
物はしっかりしてるな、あまり着てる人見ないから
ツーリングスポット行ってもかぶらないね
何年か前に買ったHYDO365のメッシュジャケットは
買って店出たら同色着てる人いてがっかりだったわ
747: 2020/03/12(木) 19:40:41.87
Goldwin、スタイルもデザインも地味だけど物は良いんだよな
去年あったクール系のハイブリッドインナーとか氷撃()より快適だった
ただ稀にすげぇ爆弾投下してくるけど
セボナーパンツの後ぐらいに出たコットンパンツは一回で日焼け退色してみずぼらしかった
去年あったクール系のハイブリッドインナーとか氷撃()より快適だった
ただ稀にすげぇ爆弾投下してくるけど
セボナーパンツの後ぐらいに出たコットンパンツは一回で日焼け退色してみずぼらしかった
748: 2020/03/12(木) 20:18:06.63
GOLDWINはグローブだけ使ってるのあるわ
749: 2020/03/12(木) 20:19:29.26
パワーエイジは付属のプロテクターが貧弱
じゃけんコミネのプロテクターに変えましょうね~てしたら
ゴリラみたいな体型になっちまう
純正のポロンプロテクターなら多分スタイル崩れないけど
全部変えるとかなりお高くなるジレンマ
FURライダース換装すると高級ジャケット買えちゃう!
じゃけんコミネのプロテクターに変えましょうね~てしたら
ゴリラみたいな体型になっちまう
純正のポロンプロテクターなら多分スタイル崩れないけど
全部変えるとかなりお高くなるジレンマ
FURライダース換装すると高級ジャケット買えちゃう!
750: 2020/03/12(木) 20:53:06.67
ゴールドウィンそんな品質良かったかな?
値段はミドルアッパー位だけど。
ジャケット、パンツ、グローブ、ブーツと一通り買ったけどそこまで品質良くない印象だわ。
値段はミドルアッパー位だけど。
ジャケット、パンツ、グローブ、ブーツと一通り買ったけどそこまで品質良くない印象だわ。
751: 2020/03/12(木) 21:46:07.04
>>750
縫製とか裁断は良いと思うよ。生地の質感は
ユーロは別格だけど、それ以外はそれなりと
思う。
縫製とか裁断は良いと思うよ。生地の質感は
ユーロは別格だけど、それ以外はそれなりと
思う。
752: 2020/03/12(木) 21:47:44.89
値段相応らしい
デザイン好きなら金出しても問題ないレベル
デザイン好きなら金出しても問題ないレベル
753: 2020/03/12(木) 22:05:37.75
個人的に意外と良かったのがクレバーオムのミリタリーウィンタージャケット
マイナーなメーカーだしジャケット自体も2万円くらいで全体のクオリティも別に高くない割に
7年くらい使って主要部分はほとんど劣化したりヨレたりしなかった
合皮の部分はさすがにボロボロになってしまったのと
肩と肘しかプロテクター入れられないのがネックだったので買い替える事にしたけども
マイナーなメーカーだしジャケット自体も2万円くらいで全体のクオリティも別に高くない割に
7年くらい使って主要部分はほとんど劣化したりヨレたりしなかった
合皮の部分はさすがにボロボロになってしまったのと
肩と肘しかプロテクター入れられないのがネックだったので買い替える事にしたけども
754: 2020/03/12(木) 22:12:42.43
http://www.grand-prix.co.jp/products/detail.php?product_id=320
この胸のロゴ・・・ これとイエコンだったら 俺はイエコンを選ぶ
この胸のロゴ・・・ これとイエコンだったら 俺はイエコンを選ぶ
755: 2020/03/12(木) 22:22:09.60
さすがにそれは俺もどうかと思う
ちょっと違うけど大体こんなやつだった
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/perk-up/cabinet/ecimg/8209/213107-820918.jpg
ちょっと違うけど大体こんなやつだった
https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/perk-up/cabinet/ecimg/8209/213107-820918.jpg
756: 2020/03/13(金) 02:45:23.45
最近どのメーカーもフード付き出してるけど風でバタついたりしない?
ヘルメットかぶった時にフードが邪魔で首が動かしにくいとかもないかな
ヘルメットかぶった時にフードが邪魔で首が動かしにくいとかもないかな
757: 2020/03/13(金) 03:20:21.97
>>756
ワークマンで買った上着に付いてたけど
バタついて邪魔くさいので外した
ワークマンで買った上着に付いてたけど
バタついて邪魔くさいので外した
758: 2020/03/13(金) 04:04:25.52
>>756
上で言ったミリタリージャケットとかラフロのレザーパーカーとか
あとコミネのメッシュパーカーとか色々フード付きジャケット使ってきたけど
案外風で膨らんだりバタついたりはあまりしないし首動かす邪魔になったりもしないよ
ある程度首元を絞って風が入りにくくできたり風が入りにくい角度で取り付けられてたり、
あとヘルメットが風除けになってるからだと思う
もちろん全く影響を受けない訳じゃなく、風の強い日の橋の上みたいな前後左右色んな方向から風が来る状況だと
さすがにバタついて首持ってかれそうになる事もあるけど
上で言ったミリタリージャケットとかラフロのレザーパーカーとか
あとコミネのメッシュパーカーとか色々フード付きジャケット使ってきたけど
案外風で膨らんだりバタついたりはあまりしないし首動かす邪魔になったりもしないよ
ある程度首元を絞って風が入りにくくできたり風が入りにくい角度で取り付けられてたり、
あとヘルメットが風除けになってるからだと思う
もちろん全く影響を受けない訳じゃなく、風の強い日の橋の上みたいな前後左右色んな方向から風が来る状況だと
さすがにバタついて首持ってかれそうになる事もあるけど
759: 2020/03/13(金) 05:10:22.94
フードが付いているデザイン自体がダサくて苦手。
女子中学生みたいでな。
女子中学生みたいでな。
761: 2020/03/13(金) 07:28:27.57
フードは案外バタつかないけど冬ジャケについてるのは邪魔になるメットにもよるかもしれんが
762: 2020/03/13(金) 07:31:30.11
またフードの話ですか
763: 2020/03/13(金) 07:34:23.76
フードネタを蒸し返す奴が居るんさ。
764: 2020/03/13(金) 08:12:04.63
そういやフジオフードの株価
765: 2020/03/13(金) 09:35:28.52
自分はフード邪魔なのでフード付バイクジャケットは絶対に今後買わない
バタついたりとてもうっとおしい 飾りでしかない
マウンテンパーカー風なやつだったのでバイクにならないときように使ってる
バタついたりとてもうっとおしい 飾りでしかない
マウンテンパーカー風なやつだったのでバイクにならないときように使ってる
766: 2020/03/13(金) 10:16:18.06
イレブンフーズ復活キボンヌ
770: 2020/03/13(金) 12:28:36.76
>>766
ワイと近所だな。今は近くの別の場所でイレブンフーズ源流と名乗ってるんだよな。
料金はザルに自分で入れてお釣りも自分でとる当時では前衛的なセルフレジスタイルだった。
具材のキクラゲは洗濯機の中からとりだす。
アバンギャルドだぜ!
ワイと近所だな。今は近くの別の場所でイレブンフーズ源流と名乗ってるんだよな。
料金はザルに自分で入れてお釣りも自分でとる当時では前衛的なセルフレジスタイルだった。
具材のキクラゲは洗濯機の中からとりだす。
アバンギャルドだぜ!
767: 2020/03/13(金) 11:57:09.50
このスレで何回目だよ、フードの話
構って欲しい無職暇人の確信的な犯行だな、俺も釣られた訳だけど
構って欲しい無職暇人の確信的な犯行だな、俺も釣られた訳だけど
768: 2020/03/13(金) 12:04:54.62
ビケジャケットのフードはバタつかない
大学生が着てるようなヨレヨレのパーカーなんかで乗るとそりゃあバタつく
大学生が着てるようなヨレヨレのパーカーなんかで乗るとそりゃあバタつく
769: 2020/03/13(金) 12:28:01.78
フードの話題避けてるのはフード付きを着たくても着られないおっさんの僻みだろ
若者にしか似合わないからなw
若者にしか似合わないからなw
771: 2020/03/13(金) 12:34:20.30
たまにバイク専用ウェアじゃない普段着で乗るとフードあろうが無かろうが滅茶苦茶バタつくからすごく気になるわ
結構身体のライン出るようなピタッとした服でもバタつくよな
結構身体のライン出るようなピタッとした服でもバタつくよな
772: 2020/03/13(金) 12:42:47.98
>>771
ばたつくね
ばたつくね
773: 2020/03/13(金) 13:26:18.18
>>771
バイクウェアのありがたみを実感するよね
バイクウェアのありがたみを実感するよね
774: 2020/03/13(金) 15:08:35.36
ただバイク専用のウェアって壊滅的にダサイ
まず配色がダサイしシルエットは仕方ないにしろあんなポケットいらないだろ
あと無駄にベンチレーションのジッパー付けすぎ
まず配色がダサイしシルエットは仕方ないにしろあんなポケットいらないだろ
あと無駄にベンチレーションのジッパー付けすぎ
776: 2020/03/13(金) 15:37:16.92
伊達に、ライト常時点灯になるだけの機械ではないのだよ
MA-1の裏地があの色であるように
基本、ダサかろうがなんだろうが
目立つ為というお題目の前には消し飛ぶのだ
街に溶け込むなど滅相もない
>>774
なんでもスマホですんじゃわなかった時代の名残だ
MA-1の裏地があの色であるように
基本、ダサかろうがなんだろうが
目立つ為というお題目の前には消し飛ぶのだ
街に溶け込むなど滅相もない
>>774
なんでもスマホですんじゃわなかった時代の名残だ
782: 2020/03/13(金) 16:26:48.12
>>774
そういったお客様の意見を素直に取り入れ黒のシンプルなウエアを出したら
全く売れなかった挙げ句真っ黒ってオタクみたいとか言われてかわいそう
そういったお客様の意見を素直に取り入れ黒のシンプルなウエアを出したら
全く売れなかった挙げ句真っ黒ってオタクみたいとか言われてかわいそう
783: 2020/03/13(金) 16:30:46.41
>>774
それ、普通の服屋だってそうだろ。
買いたい服なんてほとんど無い。たまに趣味の合う店があるくらい。
それ、普通の服屋だってそうだろ。
買いたい服なんてほとんど無い。たまに趣味の合う店があるくらい。
785: 2020/03/13(金) 16:44:52.84
>>775
登山用やスポーツウエアを街中で着ている時点で既に不自然で馴染んでないけどな
>>774
俺が着ている革上下はポケットは上着の内ポケットしかないし、嵩張るもんは入らないけどな
ベンチレーションはなければ温度調整ができなくて困る
デザインよりバイクに特化した機能優先
ヘルメットも街歩きでかぶってたり持っていたら変なのと同じ
上着だと街中じゃ脱げ
登山用やスポーツウエアを街中で着ている時点で既に不自然で馴染んでないけどな
>>774
俺が着ている革上下はポケットは上着の内ポケットしかないし、嵩張るもんは入らないけどな
ベンチレーションはなければ温度調整ができなくて困る
デザインよりバイクに特化した機能優先
ヘルメットも街歩きでかぶってたり持っていたら変なのと同じ
上着だと街中じゃ脱げ
786: 2020/03/13(金) 16:55:03.65
>>784
普段どんだけオサレな格好してるか知らんけど
街中見てもこれより野暮ったい格好してるやつなんかいくらでもいるだろう
ある程度から先は自意識の問題じゃないか?
>>785
ジム帰りだったり自転車通勤してたりでスポーツ系の上着着てる人や
アウターとしてやたらごついダウン着てる人なんか珍しくもないと思うがなぁ
普段どんだけオサレな格好してるか知らんけど
街中見てもこれより野暮ったい格好してるやつなんかいくらでもいるだろう
ある程度から先は自意識の問題じゃないか?
>>785
ジム帰りだったり自転車通勤してたりでスポーツ系の上着着てる人や
アウターとしてやたらごついダウン着てる人なんか珍しくもないと思うがなぁ
789: 2020/03/13(金) 17:37:34.38
>>786
自転車に乗るのだから自転車に適した格好なのは当たり前
ジムから着替えずに帰る人がいても不思議じゃない
両方とも目的に適した服で街に居ただけだろ
同じようにライダーがそれに適した服で街にいても不思議じゃない
バイクに乗ってきてもいないのにライダーファッションだった変だし
チャリンコに乗ってもいないのにサイクリングウエアだと変
まあ流石にロードバイク乗ってきてもモッコリタイツで街中うろつくのはどうかと思うけどなw
それに比べたらライダーウエアで街うろついているくらいなんでもないだろ
自転車に乗るのだから自転車に適した格好なのは当たり前
ジムから着替えずに帰る人がいても不思議じゃない
両方とも目的に適した服で街に居ただけだろ
同じようにライダーがそれに適した服で街にいても不思議じゃない
バイクに乗ってきてもいないのにライダーファッションだった変だし
チャリンコに乗ってもいないのにサイクリングウエアだと変
まあ流石にロードバイク乗ってきてもモッコリタイツで街中うろつくのはどうかと思うけどなw
それに比べたらライダーウエアで街うろついているくらいなんでもないだろ
775: 2020/03/13(金) 15:33:34.11
冬用ジャケットとかパーカー系は割と私服っぽいというか
登山用品やスポーツウェアみたいな感じで街中で着ててもそこまで不自然じゃないレベルの物も増えてるけどね
登山用品やスポーツウェアみたいな感じで街中で着ててもそこまで不自然じゃないレベルの物も増えてるけどね
778: 2020/03/13(金) 15:55:09.99
>>775
バイクウェアなんてどれも街中で着てたら絶望的にシルエットがダサい
普段着風ってやつが一番ダサくてファッションに無頓着なヤツ向け
バイクウェアなんてどれも街中で着てたら絶望的にシルエットがダサい
普段着風ってやつが一番ダサくてファッションに無頓着なヤツ向け
780: 2020/03/13(金) 16:06:50.01
>>778
そう?
この辺はプロテクター抜いてしまえばあまり違和感無い範囲に収まってると思うけどなぁ
https://www.ec.rs-taichi.com/index.php/rsj330.html
https://www.ec.rs-taichi.com/index.php/rsj719.html
https://shop.acecafelondon.jp/%E5%86%E5%81/melton-w2-hooded-jacket-bk/
http://urx.red/Slax
そう?
この辺はプロテクター抜いてしまえばあまり違和感無い範囲に収まってると思うけどなぁ
https://www.ec.rs-taichi.com/index.php/rsj330.html
https://www.ec.rs-taichi.com/index.php/rsj719.html
https://shop.acecafelondon.jp/%E5%86%E5%81/melton-w2-hooded-jacket-bk/
http://urx.red/Slax
781: 2020/03/13(金) 16:22:48.48
>>780
嫌がらせは辞めて桶
嫌がらせは辞めて桶
784: 2020/03/13(金) 16:44:20.41
>>780
これで違和感ないって絶望的だわ
これで違和感ないって絶望的だわ
777: 2020/03/13(金) 15:51:39.80
文句ばっかり書く人の画像うpマダー?
779: 2020/03/13(金) 15:58:26.16
コミネのこれなんかはいかにもバイク用品着てますっていうコスプレ感をさらに
SFに出てくる軍服っぽさの方向に持っていってる割り切り感が逆に好きだった
https://image.rakuten.co.jp/jline/cabinet/komine2/jk066_3.jpg
SFに出てくる軍服っぽさの方向に持っていってる割り切り感が逆に好きだった
https://image.rakuten.co.jp/jline/cabinet/komine2/jk066_3.jpg
787: 2020/03/13(金) 16:58:14.87
通勤で20万のスーツを排気ガスまみれにしてお釈迦にした俺が言うに、
バイクに乗るのにオシャレとか馬鹿馬鹿しいにもほどがある。
服がもったいないわ…
バイクに乗るのにオシャレとか馬鹿馬鹿しいにもほどがある。
服がもったいないわ…
788: 2020/03/13(金) 17:08:07.34
バイク用ウェアはバイクに乗って完成する専用品なんだから、
単体で着たら変に決まってるだろ。
着てる奴は安全と機能性を求めてる訳だし、バイクに乗った
とき様になってれば良いだろ。
それにボッチでツーリング行って観光するとき、バイク用の
ウェアの方が逆に恥ずかしくないと思うんだけど。おっさん
的には。
単体で着たら変に決まってるだろ。
着てる奴は安全と機能性を求めてる訳だし、バイクに乗った
とき様になってれば良いだろ。
それにボッチでツーリング行って観光するとき、バイク用の
ウェアの方が逆に恥ずかしくないと思うんだけど。おっさん
的には。
790: 2020/03/13(金) 17:58:09.26
バイク用品のバイク感が嫌いって奴一定数いるけど普通のカジュアルじゃだめなん?
ほとんど着ないけどバタつきが気になった記憶ないけどなぁ
ほとんど着ないけどバタつきが気になった記憶ないけどなぁ
794: 2020/03/13(金) 18:22:14.69
>>790
転んで全治1ヶ月以上の怪我すると、カジュアルで乗るのを躊躇するようになるよ
転んで全治1ヶ月以上の怪我すると、カジュアルで乗るのを躊躇するようになるよ
796: 2020/03/13(金) 18:28:58.01
>>793
悪いけど普通にダサい
中途半端
>>790
春秋のツーリングはインナープロテクターでいいけど夏は着たくない
悪いけど普通にダサい
中途半端
>>790
春秋のツーリングはインナープロテクターでいいけど夏は着たくない
791: 2020/03/13(金) 18:01:50.62
荒らしたいだけの人に正論言っても無駄
792: 2020/03/13(金) 18:18:38.54
エルフやシンプソン着るのはおじいちゃんだけでいい
793: 2020/03/13(金) 18:21:54.98
若者の感覚だとアーバニズムがオシャレ
全く語られてないけど
全く語られてないけど
795: 2020/03/13(金) 18:28:36.22
今年は早々とライダースが着られて嬉しいわ。もっと暖かくなったらインナーをウインドストッパーからパーカーにしようと思う。
799: 2020/03/13(金) 19:07:31.76
>>795
今日ライダース着たらもう暑くて汗かいたよ
全く革ってのは着る時期短いぜ
今日ライダース着たらもう暑くて汗かいたよ
全く革ってのは着る時期短いぜ
797: 2020/03/13(金) 18:33:49.22
自分の好きな格好して上から胸脊椎肩肘腰膝用プロテクターを付ければ全て解決なんだよなぁ
798: 2020/03/13(金) 18:35:00.56
シャレオツさんなら弐黒堂
800: 2020/03/13(金) 19:12:01.85
可愛いコが着ればなんだってシャレオツ
https://pbs.twimg.com/media/EAtM6oPUYAAaFEE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EAtM6oPUYAAaFEE.jpg
801: 2020/03/13(金) 19:12:05.08
俺もアーバニズムは微妙だと思うわ
男ならやっぱりイエコンだよな
男ならやっぱりイエコンだよな
802: 2020/03/13(金) 19:17:02.20
おじいちゃんからすると
サーファーと陸サーファー(ハイラックスのルーフレールにボードはボルトON)くらいの違いかな
バイクに乗ることを楽しむ人とバイクをファッションアイテムの一つと見てる人の違いみたいなもんかと
あるいは交通手段が公共交通機関も少なくてバイクしかないのか
サーファーと陸サーファー(ハイラックスのルーフレールにボードはボルトON)くらいの違いかな
バイクに乗ることを楽しむ人とバイクをファッションアイテムの一つと見てる人の違いみたいなもんかと
あるいは交通手段が公共交通機関も少なくてバイクしかないのか
803: 2020/03/13(金) 19:27:15.88
どんな洒落た格好してもヘルメット被ってる時点で不格好になるんだから服だけキメてもしょうがない
804: 2020/03/13(金) 20:15:40.26
中途半端なカジュアル風ウェアとか最高にださい
どうみてもシルエットがおかしいけどパッと見はバイク用とか分からないからバイクから離れると奇特な格好してるやつにしか見えない
どうみてもシルエットがおかしいけどパッと見はバイク用とか分からないからバイクから離れると奇特な格好してるやつにしか見えない
805: 2020/03/13(金) 20:17:22.85
え?
じゃあ徒歩のときにハイウェイマジシャン着てたらダメなのかよ?
じゃあ徒歩のときにハイウェイマジシャン着てたらダメなのかよ?
806: 2020/03/13(金) 20:26:58.96
格好良い!
807: 2020/03/13(金) 20:34:22.38
バイク服の生地って固めの多いから普段着にはちと向かない。
808: 2020/03/13(金) 20:37:21.38
最高にかっこいいウェアはどんなものかは絶対に書かないんだよな
809: 2020/03/13(金) 20:54:44.71
乗るバイクのタイプにもよるし、本人の体格や人柄にもよるし
810: 2020/03/13(金) 21:02:05.38
シルエットがおかしいのは着る側の問題もあるのでは…
811: 2020/03/13(金) 22:01:16.31
HYODや串はバイク着としては定評だが、街着にしてたらただの変なおじさん
812: 2020/03/13(金) 23:01:39.59
ちょっとダサいって書き込むだけでこれだからチョロいよなぁ。
813: 2020/03/13(金) 23:25:49.55
ナイロン生地のバイクジャケット着て普通に飲みに行ったらなんでカッパ着てるの?
とか言われた。
とか言われた。
814: 2020/03/13(金) 23:37:53.01
のーすふぇいすって書いてないとダメだから
815: 2020/03/13(金) 23:50:03.04
か、顔無し!
816: 2020/03/14(土) 00:33:07.26
日本語訳で北の顔とかダサすぎだろ
817: 2020/03/14(土) 00:49:23.73
登山、サーファー、チャリダー、オートバイ乗り、この辺は雰囲気でわかる
ドンキの前でスウェット茶髪見ても気にしないのと一緒でちょっと変でも場所柄で気にしないよ
ドンキの前でスウェット茶髪見ても気にしないのと一緒でちょっと変でも場所柄で気にしないよ
818: 2020/03/14(土) 01:07:17.77
観光地なんかだと別に自分も気にしないんだけど雨に降られてショッピングモールに逃げ込んだときは浮きようがすごかったわ。
819: 2020/03/14(土) 04:53:26.13
誰もお前の事なんか見ていないから心配スンナ
820: 2020/03/14(土) 06:02:27.27
オレはいつもお前を見ているぞ!
821: 2020/03/14(土) 06:09:01.05
俺はアマゾンで売ってる上下1万円くらいの
822: 2020/03/14(土) 06:40:03.26
結構見られてるんだよな
823: 2020/03/14(土) 06:56:51.08
コミネのプロテクトフルメッシュパーカーってのがすごく良さげ
クシタニのフルメッシュパーカー買おうと思ってたけど安全性と値段考えたら断然こっちかな
ただデザインが・・・なんでこんな地味な色合いで迷彩なんだ
クシタニのフルメッシュパーカー買おうと思ってたけど安全性と値段考えたら断然こっちかな
ただデザインが・・・なんでこんな地味な色合いで迷彩なんだ
829: 2020/03/14(土) 08:49:20.63
>>823
> 安全性と値段考えたら断然こっちかな
違うだろー!!!
価格だけだろ!!!
> 安全性と値段考えたら断然こっちかな
違うだろー!!!
価格だけだろ!!!
825: 2020/03/14(土) 07:13:09.67
バイク乗り程、自意識過剰な連中はいない。
だいたい注目されるときは、爆音で迷惑かけてる時くらいで良い印象ではない。
それ以外は視界には入っているが、脳内では自動的に消去されている。
オレは違うぞ。
だいたい注目されるときは、爆音で迷惑かけてる時くらいで良い印象ではない。
それ以外は視界には入っているが、脳内では自動的に消去されている。
オレは違うぞ。
826: 2020/03/14(土) 07:40:44.72
我が名はバイク乗り!
827: 2020/03/14(土) 08:07:20.06
さすがに周りから浮いた格好してると悪目立ちするから見られるだろ
誰もお前の事見てないというより逆に見られるような浮いた格好にならず周囲に溶け込みたい、って事かと
誰もお前の事見てないというより逆に見られるような浮いた格好にならず周囲に溶け込みたい、って事かと
828: 2020/03/14(土) 08:49:19.43
バイクウェアに抵抗がある?
あなたが持っているお気に入りの普段着で乗ればいい、バイクにとっても似合うでしょう
ただし、一般人受けしてもライダーによっては、ファッションライダーと揶揄されます
機能性も快適性も安全性も、すべてを犠牲にしてこそ、あなたの心は満たされるのです
あなたが持っているお気に入りの普段着で乗ればいい、バイクにとっても似合うでしょう
ただし、一般人受けしてもライダーによっては、ファッションライダーと揶揄されます
機能性も快適性も安全性も、すべてを犠牲にしてこそ、あなたの心は満たされるのです
831: 2020/03/14(土) 11:03:22.93
>>828
や、なんか全然関係ないんだけどさ、なんか口調がコマンドーの車のセールスマンみたいだよね
や、なんか全然関係ないんだけどさ、なんか口調がコマンドーの車のセールスマンみたいだよね
830: 2020/03/14(土) 09:22:31.60
いいツッコミだ
832: 2020/03/14(土) 11:03:56.11
誰もお前のこと見てないからとかアホみたいな理論振りかざす奴みたいなのがジャージで買い物行ってるような人間なんだろうなぁ
最低限の身嗜みすらしてないと目に入るよ
最低限の身嗜みすらしてないと目に入るよ
833: 2020/03/14(土) 11:19:18.53
>>832
意外に早くあぶり出されてきたな
意外に早くあぶり出されてきたな
838: 2020/03/14(土) 12:11:11.32
>>833
誰もお前とは言ってないのに自意識過剰かな?
誰もお前とは言ってないのに自意識過剰かな?
840: 2020/03/14(土) 15:50:59.78
>>832
誰もお前の事見てないから好きな服着ろ
誰も見てないから
誰もお前の事見てないから好きな服着ろ
誰も見てないから
834: 2020/03/14(土) 11:33:29.85
シンプソンズってださいよね
835: 2020/03/14(土) 11:55:01.12
黄色いしね。
836: 2020/03/14(土) 11:57:09.08
面白いだろ。
837: 2020/03/14(土) 12:07:34.57
夜空を見るたび思い出せ!
839: 2020/03/14(土) 12:41:50.90
ウェビックでGWのエアライダーメッシュ注文したら入荷すんの5月末ってなったんだけどこんなもんなの?別にまだ着ないからいいけどコロナのせいなのか
842: 2020/03/14(土) 16:10:54.97
>>839
ゴールドウインは発表されても発売は遅い方だよ
シーズン直前に買っておこうかな、で店頭見に行く人向けに発売時期合わせてる感じある
ゴールドウインは発表されても発売は遅い方だよ
シーズン直前に買っておこうかな、で店頭見に行く人向けに発売時期合わせてる感じある
841: 2020/03/14(土) 15:58:12.50
みんな他のバイク野郎のこと見てないの?
俺は見てるよ
それどころか写真撮って全員のファッションセンスに点数付けて保存してる
俺は見てるよ
それどころか写真撮って全員のファッションセンスに点数付けて保存してる
856: 2020/03/15(日) 03:40:12.11
>>841
しかし一般人の女子は殆ど見ていない。
まあ俺の場合は、フルカウルドリーム50に乗ってた時はJK、おじいちゃんによく見られたけどな。
信号待ちで視線が合う場合が何度もある。
しかし、残念なのはフルフェイスで顔は全く見えていない状態。
あまりに遅いので売ってしまったが。今は後悔しかない
しかし一般人の女子は殆ど見ていない。
まあ俺の場合は、フルカウルドリーム50に乗ってた時はJK、おじいちゃんによく見られたけどな。
信号待ちで視線が合う場合が何度もある。
しかし、残念なのはフルフェイスで顔は全く見えていない状態。
あまりに遅いので売ってしまったが。今は後悔しかない
843: 2020/03/14(土) 16:11:25.33
俺はお前が俺を見たのを見たぞ
844: 2020/03/14(土) 16:14:22.05
深淵を覗く時、深淵を覗いているのだ
845: 2020/03/14(土) 16:20:15.30
なにやら哲学的になってまいりました
846: 2020/03/14(土) 17:00:30.92
大豆はその栄養価から「畑の豆」と呼ばれています。
847: 2020/03/14(土) 17:10:58.45
初バイクで大型のハーレー買って、道の駅でその辺のやつにマウント取ってタメ口聞いてたら普通にボコられた件
848: 2020/03/14(土) 18:32:14.73
そりゃ当然
俺でもボコるわ
俺でもボコるわ
849: 2020/03/14(土) 19:45:24.40
2日に一回シコるは
850: 2020/03/14(土) 19:58:46.57
別にタメ口でもいい
敬語であっても初対面で馴れ馴れしく話しかけてくる男はボコるけどな
敬語であっても初対面で馴れ馴れしく話しかけてくる男はボコるけどな
851: 2020/03/14(土) 20:09:01.81
ボコるw
頭悪すぎw
頭悪すぎw
852: 2020/03/14(土) 20:23:37.73
馴れ馴れしく話して来る奴にはこっちも馴れ馴れしく話すから仲良くはならない
853: 2020/03/14(土) 21:23:49.97
ハーレーにブッカケと聞いて
854: 2020/03/14(土) 22:00:48.37
euro2020届いた人いますか?2月の展示で注文したのですが、まだ届かず…
3月即デリバリと言っているのに連絡もなく、オンラインショップには在庫ありとは、もしかして配送ロストした?
3月即デリバリと言っているのに連絡もなく、オンラインショップには在庫ありとは、もしかして配送ロストした?
855: 2020/03/14(土) 22:30:26.48
なんで問い合わせないの?
857: 2020/03/15(日) 08:11:41.58
俺はライダーのウェアを観てスキルや生活ぶりをプロファイリングして格付けするけどな
858: 2020/03/15(日) 08:14:58.53
>>857
具体的な例を聞かせて欲しいです
具体的な例を聞かせて欲しいです
859: 2020/03/15(日) 09:04:30.19
パーフェクトコミネマンだと何点ですか?
860: 2020/03/15(日) 12:57:30.43
>>859
コミネスレだと満点だね
自分はブーツ買い替えたのでフルコミネマンになれなくなった…
今日ベリックの皮パン履いてったが、ケツが滑りまくって乗り難かったので、
ミンクオイル刷り込んでおいたが、マシになってるといいなぁ
コミネスレだと満点だね
自分はブーツ買い替えたのでフルコミネマンになれなくなった…
今日ベリックの皮パン履いてったが、ケツが滑りまくって乗り難かったので、
ミンクオイル刷り込んでおいたが、マシになってるといいなぁ
862: 2020/03/15(日) 14:49:20.99
>>860
そこでスプレー糊ですよ
塵やらなんやらも着いてスゲーみすぼらしくなるけどなw
そこでスプレー糊ですよ
塵やらなんやらも着いてスゲーみすぼらしくなるけどなw
861: 2020/03/15(日) 13:28:48.26
スペインのショップにオーダーした物が来る気がしない
863: 2020/03/15(日) 16:01:33.16
>>861
到着したらすぐにアルコール消毒を勧める
とは言っても、日本会社製品もチャイナ産だから同じか。
到着したらすぐにアルコール消毒を勧める
とは言っても、日本会社製品もチャイナ産だから同じか。
864: 2020/03/15(日) 16:16:09.24
>>861
何をお幾らでオーダーしたの?
何をお幾らでオーダーしたの?
868: 2020/03/15(日) 18:43:28.85
>>864
ドイツのショップにBMWウェア注文したけど
キャンセルしたい旨伝えたけど中々受け付けてくれなかったな
ま、評価下がるの覚悟でキャンセル(支払い無視)したが
ドイツのショップにBMWウェア注文したけど
キャンセルしたい旨伝えたけど中々受け付けてくれなかったな
ま、評価下がるの覚悟でキャンセル(支払い無視)したが
865: 2020/03/15(日) 16:38:26.24
866: 2020/03/15(日) 17:39:11.64
https://www.goldwin.co.jp/motorcycle/ec/pro/disp/G/GSM22953
これポチったんだけどインナーついてるん?買った人いません?
これポチったんだけどインナーついてるん?買った人いません?
869: 2020/03/15(日) 18:50:20.13
>>866
商品説明見た感じインナーは別売りっぽいね
インナーとセットになってるものはこれみたいに仕様の早見表のとこにインナー重ね着仕様のマークがある
https://www.goldwin.co.jp/motorcycle/ec/pro/disp/G/GSM22951
商品説明見た感じインナーは別売りっぽいね
インナーとセットになってるものはこれみたいに仕様の早見表のとこにインナー重ね着仕様のマークがある
https://www.goldwin.co.jp/motorcycle/ec/pro/disp/G/GSM22951
870: 2020/03/15(日) 18:52:30.27
>>869
なるほど レスありがとうございます
なるほど レスありがとうございます
867: 2020/03/15(日) 18:38:00.19
アーマードコミネマン
パーフェクトコミネマン
ジャイアントコミネマン
ぬたコミネマン
パーフェクトコミネマン
ジャイアントコミネマン
ぬたコミネマン
871: 2020/03/15(日) 18:56:18.99
ヤフオクにアウトレットで出てるgoldwinのサンプル品みたいなメッシュジャケットかっこいいんだが
あれなんなの
どういうルートで売りに出てんの
あれなんなの
どういうルートで売りに出てんの
872: 2020/03/15(日) 20:42:09.73
ヤフウィンじゃね?
873: 2020/03/15(日) 22:47:19.14
春秋用に、ゴアテックスの薄手のグローブ探してるんだけど
いいのないかな?
どうしても冬用のモコモコしたものが検索で出てくる
いいのないかな?
どうしても冬用のモコモコしたものが検索で出てくる
875: 2020/03/15(日) 23:32:10.61
874: 2020/03/15(日) 23:09:03.01
ゴアテックスじゃなくてハイポーラなら色々あるんちゃう
876: 2020/03/15(日) 23:35:11.52
ありがとう
教えてもらったもの中心に探してみる
教えてもらったもの中心に探してみる
877: 2020/03/16(月) 10:34:20.56
SIDIのシューズ(レーシングブーツではなく)を試着できるチェーンの量販店はどこがお勧めかな。
878: 2020/03/16(月) 15:00:36.69
ワイズロードとかサイクルベースあさひ?
879: 2020/03/17(火) 14:32:04.29
タイチのオールシーズンジャケット買ったけど安心感半端ないな
888: 2020/03/17(火) 18:28:49.37
>>879
俺も数日前にrsj718が尼で22,000円弱だったから今更ながらポチッた。
インナー外したら初夏までは着れるし、この値段でプロテクター付きだから、つい勢いで。
来シーズンはモデルチェンジだろうけど後悔はしてない。
俺も数日前にrsj718が尼で22,000円弱だったから今更ながらポチッた。
インナー外したら初夏までは着れるし、この値段でプロテクター付きだから、つい勢いで。
来シーズンはモデルチェンジだろうけど後悔はしてない。
895: 2020/03/17(火) 20:24:05.01
>>879
尼でヤマハコラボのタイチのジャケットが半額だった
今使ってるのもあるけど思わずポチったわw
タイチ使ったことなかったけど楽しみだ
尼でヤマハコラボのタイチのジャケットが半額だった
今使ってるのもあるけど思わずポチったわw
タイチ使ったことなかったけど楽しみだ
880: 2020/03/17(火) 15:29:18.42
太一て誰なの?
國分?
國分?
882: 2020/03/17(火) 15:44:46.86
>>880
ヨシムラ
ヨシムラ
881: 2020/03/17(火) 15:43:09.86
色々バイク専用ジャケット買ったけど結局普段着の下にプロテクター着るスタイルに落ち着いたわ
冬は上着でなんでもプロテクター隠せるし
夏でもUVカットパーカーみたいな薄手のパーカーあるし
冬は上着でなんでもプロテクター隠せるし
夏でもUVカットパーカーみたいな薄手のパーカーあるし
883: 2020/03/17(火) 18:02:28.33
>>881
走行風でバタバタして鬱陶しくないかい?
走行風でバタバタして鬱陶しくないかい?
896: 2020/03/17(火) 22:24:08.04
>>881
俺もそう思って、冬ノースフェイスやコロンビアのジャケット着てたこと有ったが
バタつくし、首元や裾から風が入ってきて寒いし
夏はパーカーが風通さないから走ってても暑い
結局バイクウエアーが一番って結論になった
俺もそう思って、冬ノースフェイスやコロンビアのジャケット着てたこと有ったが
バタつくし、首元や裾から風が入ってきて寒いし
夏はパーカーが風通さないから走ってても暑い
結局バイクウエアーが一番って結論になった
884: 2020/03/17(火) 18:03:03.14
革パン買おうか迷ってる
885: 2020/03/17(火) 18:09:30.32
>>884
迷わず買え!
迷わず買え!
886: 2020/03/17(火) 18:10:14.25
>>884
早く買おう
早く買おう
887: 2020/03/17(火) 18:11:59.68
>>884
間に合わなくなっても、知らんぞ!(何に?)
間に合わなくなっても、知らんぞ!(何に?)
889: 2020/03/17(火) 18:39:06.61
レザージーンズに慣れると他のパンツじゃ乗れなくなる
890: 2020/03/17(火) 18:42:23.35
俺も革パン欲しいけどちょっと履いたらもう履かなくなりそうな予感しかしないので躊躇ってる
893: 2020/03/17(火) 19:01:34.12
>>890
通年履けるから買っちゃおうよ
通年履けるから買っちゃおうよ
901: 2020/03/17(火) 23:01:54.51
>>890
最近、内股に革貼り付けたパンツ売ってる。
最近、内股に革貼り付けたパンツ売ってる。
891: 2020/03/17(火) 18:47:28.59
今年は奮発してクシタニに買いに行こうとか考えてる
892: 2020/03/17(火) 18:53:19.06
クシタニ欲しいなら店のブログとかチェックして入荷後すぐ買いに行かないと目当ての色サイズなくなっちゃうよ
フルメッシュパーカー辺りは特に
フルメッシュパーカー辺りは特に
897: 2020/03/17(火) 22:32:33.94
ちゃんとしたのを一度でも着ると普段着+αの考えはなくなる
逆に高くつくことに気付くから
逆に高くつくことに気付くから
898: 2020/03/17(火) 22:51:32.08
上はそうだろうけど下は普通のジーパンでもよくない?
899: 2020/03/17(火) 22:55:21.70
>>898
こけなければそれでもね
あと、バイクは膝を曲げるから少し長めがいいかな
プロテクター入れると余計に
今は結局バイク用は別にしてる
こけなければそれでもね
あと、バイクは膝を曲げるから少し長めがいいかな
プロテクター入れると余計に
今は結局バイク用は別にしてる
900: 2020/03/17(火) 22:56:50.46
街乗りはジーパンだけど
遠出するときはちゃんとしたズボン履く
ただし、ノーパンは5回に1回までと教わった
遠出するときはちゃんとしたズボン履く
ただし、ノーパンは5回に1回までと教わった
902: 2020/03/17(火) 23:13:08.30
ジーパンでバイクなんて絶対乗らん
チョイ転けでも足ズルむけになる
あんなもん半パンと変わらん
チョイ転けでも足ズルむけになる
あんなもん半パンと変わらん
コメント
コメントする