1: 2020/02/05(水) 06:41:09.40
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
※前スレ
ヘルメット総合スレッド Part292
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1577727856/
ヘルメットの値段は頭の値段。
次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!
スレを立てる時は一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
の文を入れましょう
関連スレ
海外ヘルメット16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1570013447/
ジェットヘルメット専門スレ -12-
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1541390445/
フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1519905141/
低価格ヘルメットスレ(~25000円) Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1573685666/
【XL・63cm以上】頭が大きい人のヘルメット★3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1575454082/
【バイク】自家塗装スレ 4【ヘルメット】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1536113983/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv
※前スレ
ヘルメット総合スレッド Part292
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1577727856/
ヘルメットの値段は頭の値段。
次スレは>>970が宣言してから立てましょう
無理な場合は速やかに理由を述べて別の人に頼んでください
スレ乱立が起こらぬよう必ず宣言しよう!
スレを立てる時は一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
の文を入れましょう
関連スレ
海外ヘルメット16
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1570013447/
ジェットヘルメット専門スレ -12-
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1541390445/
フリップアップ/モジュラー/システム ヘルメット■9
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1519905141/
低価格ヘルメットスレ(~25000円) Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1573685666/
【XL・63cm以上】頭が大きい人のヘルメット★3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1575454082/
【バイク】自家塗装スレ 4【ヘルメット】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1536113983/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: 2020/02/05(水) 08:02:49.96
乙です
3: 2020/02/05(水) 08:21:54.98
爆音ヘルメットのアライの新作ラパイドネオは、静音性を手に入れたのだろうか
4: 2020/02/06(木) 01:42:56.05
>>3
シールド取付部がフラッシュサーフェイス化されてない時点で無理
シールド取付部がフラッシュサーフェイス化されてない時点で無理
5: 2020/02/06(木) 10:56:56.95
6: 2020/02/06(木) 15:08:26.61
ヘルメットスタンド気になってるんだけど、あれって中身へたったりしないの?
未だにヘルメットの正しい収納方法がわからない
未だにヘルメットの正しい収納方法がわからない
10: 2020/02/06(木) 19:01:50.71
>>6
ものによっては内装凹むよ。
あれは保管用品じゃなくディスプレイ用品でしょ。
頻繁に出し入れする普段使いのヘルメットには向いてない。
ものによっては内装凹むよ。
あれは保管用品じゃなくディスプレイ用品でしょ。
頻繁に出し入れする普段使いのヘルメットには向いてない。
7: 2020/02/06(木) 16:14:23.62
ラックとかに付属の巾着かぶせて置いとけばオケ
ラック嫌な人は、Dリングをフックにかけて衣紋掛けの根本に吊るす
ラック嫌な人は、Dリングをフックにかけて衣紋掛けの根本に吊るす
8: 2020/02/06(木) 16:23:47.14
俺はパーテーションメッシュにフック付けてD環掛けてる
9: 2020/02/06(木) 17:38:31.62
バイクのホルダーにぶら下げる
11: 2020/02/06(木) 20:14:42.04
マネキンに被せとけ
12: 2020/02/06(木) 20:54:30.11
やっぱりそうかぁ
机に置いとくだけじゃ味気ないんだよね
机に置いとくだけじゃ味気ないんだよね
13: 2020/02/06(木) 21:26:09.17
壁掛けくんジュニア使ってる。
シビアに見れば内装とその下の衝撃吸収ライナー痛めるように見えるかも。
ハンガー部分に小さな座布団的な物を挟むと良い感じ。
https://tshop.r10s.jp/t-joy/cabinet/01505769/holder01.jpg
シビアに見れば内装とその下の衝撃吸収ライナー痛めるように見えるかも。
ハンガー部分に小さな座布団的な物を挟むと良い感じ。
https://tshop.r10s.jp/t-joy/cabinet/01505769/holder01.jpg
21: 2020/02/07(金) 01:55:39.41
>>13
これシールド開けたら目が合うってオチでしょ
これシールド開けたら目が合うってオチでしょ
22: 2020/02/07(金) 06:40:47.19
23: 2020/02/07(金) 09:51:08.14
>>22
予想通りでワロタw
予想通りでワロタw
14: 2020/02/06(木) 22:33:36.30
乗ってる単車のスレすら見ないくせにヘルメットなんか1個あったら十分やろって思ってるのに何故かヘルメット総合スレはずっと見てるの何でやろなぁ
15: 2020/02/06(木) 23:50:35.43
>>14
ヘルメットはファッションアイテムだからな
外出の時に気分で選ぶ
ヘルメットはファッションアイテムだからな
外出の時に気分で選ぶ
16: 2020/02/07(金) 00:19:28.39
おれはギター用の2本爪フック使ってホルダーにした
18: 2020/02/07(金) 00:33:27.25
スペインの
https://aidea.net/shiro
https://aidea.net/shiro
19: 2020/02/07(金) 00:38:05.97
メーカーロゴなければクラシカルなオサレジェットとしてカブとか原付によさげなんだけど
https://vespa-japan.com/helmet.html
https://vespa-japan.com/helmet.html
20: 2020/02/07(金) 00:39:18.67
20
24: 2020/02/07(金) 13:05:32.85
Amazonで同じ種類のメットでも不人気カラーは値下げされて人気カラーは値下げされない。
同じぐらい下げてくれたら即買うんだが。
同じぐらい下げてくれたら即買うんだが。
25: 2020/02/07(金) 18:27:10.49
グラフィックモデルの人気のあるなしってどこよ?
同じグラフィックモデルでもこういう感じのパターンは人気、こういうのは不人気ってのがあるの?
同じグラフィックモデルでもこういう感じのパターンは人気、こういうのは不人気ってのがあるの?
26: 2020/02/07(金) 19:46:39.40
売れたやつが人気がある
売れてないやつが人気がない
売れてないやつが人気がない
27: 2020/02/07(金) 21:58:42.59
Z-7のヴァルキリー気に入って買った当時、街中で同じの被ってる人見るの多かったな。
今は中古屋で見かける方が多いけど。
今は中古屋で見かける方が多いけど。
28: 2020/02/07(金) 23:12:57.66
ヴァルキリーググってみたけどなるほど派手すぎもせず地味でもなくなかなか幅広くウケそうなデザインだ
29: 2020/02/07(金) 23:49:41.25
俺もヴァルキリー被っているよ
イタリア製のバイクだから色は赤緑
イタリア製のバイクだから色は赤緑
30: 2020/02/07(金) 23:59:26.56
んじゃ日本車だから日章旗カラーなw
32: 2020/02/08(土) 00:25:59.49
>>30
ホンダとヤマハは日章旗カラー
ホンダとヤマハは日章旗カラー
31: 2020/02/08(土) 00:16:21.61
旭日旗カラーのザルコだよ
33: 2020/02/08(土) 16:10:07.67
コロナウィルス対策にフルフェイスのメットが有効
34: 2020/02/08(土) 18:50:04.42
シールドとピンロックシールド
どれくらいで交換してる?
光が入ると傷?かっ汚れかよく分からんが目立って気になる
洗っても落ちなかった
どれくらいで交換してる?
光が入ると傷?かっ汚れかよく分からんが目立って気になる
洗っても落ちなかった
35: 2020/02/08(土) 19:23:08.27
ruby helmet
hedon helmetを安く、購入できるところ、存じません?
hedon helmetを安く、購入できるところ、存じません?
36: 2020/02/08(土) 20:19:10.45
gt Air2のチンガードの取り付けかなり不安になるな
これ繰り返したらあっという間に縁がダメになるんじゃないか
これ繰り返したらあっという間に縁がダメになるんじゃないか
38: 2020/02/09(日) 10:23:46.46
>>36
差し込むだけじゃないの?
確かに少し硬いが、z7やx14と変わらないと思うが
差し込むだけじゃないの?
確かに少し硬いが、z7やx14と変わらないと思うが
45: 2020/02/09(日) 19:29:22.68
>>38
縁がゴム?になってるから取り外しすると劣化しそうだなぁと
と言っても冬の間取り付けるだけだから5年使っても10回前後触るぐらいなんだけどね
縁がゴム?になってるから取り外しすると劣化しそうだなぁと
と言っても冬の間取り付けるだけだから5年使っても10回前後触るぐらいなんだけどね
62: 2020/02/10(月) 06:48:21.89
>>45
なるほどね
俺は夏もつけっぱなしだからなー
gt2って口元やたら余裕ありすぎじゃない?
夏でもチンカーテンなしだと風が入りすぎて高速で落ち着かない
なので暑くてもつけっぱなしにしてる
なるほどね
俺は夏もつけっぱなしだからなー
gt2って口元やたら余裕ありすぎじゃない?
夏でもチンカーテンなしだと風が入りすぎて高速で落ち着かない
なので暑くてもつけっぱなしにしてる
37: 2020/02/08(土) 23:29:32.75
チンカーテンかな?
39: 2020/02/09(日) 12:10:52.64
両端は差し込むだけだが、縁のゴムを少しめくりあげてチンカーテンをもぐりこますので
何度も繰り返すとメットの縁ゴムがダメになりそう。
何度も繰り返すとメットの縁ゴムがダメになりそう。
40: 2020/02/09(日) 14:20:11.62
何度も繰り返すとボッチの穴もガバガバ
41: 2020/02/09(日) 14:57:19.15
スコーピオンのヘルメットでファビオレプリカを検討しています。
品質ってどんな感じですか?
品質ってどんな感じですか?
51: 2020/02/09(日) 23:22:25.43
>>41
でてるの?いくら?
でてるの?いくら?
75: 2020/02/10(月) 19:39:58.03
>>51
https://www.fc-moto.de/ja/Scorpion-EXO-R1-Air-Fabio-Replica-herumetto
10%クーポン出てたけど思いきれなかった。
さすがにヘルメット5つ目は置き場に困る。
https://www.fc-moto.de/ja/Scorpion-EXO-R1-Air-Fabio-Replica-herumetto
10%クーポン出てたけど思いきれなかった。
さすがにヘルメット5つ目は置き場に困る。
76: 2020/02/10(月) 19:55:50.18
>>75
いつも10%引15%の時が狙い目
いつも10%引15%の時が狙い目
77: 2020/02/10(月) 20:02:30.29
>>76
15470ffはブラックフライデー以外にありますか?
ブラックフライデー時に欲しい物が注文できるとも限らないので10260ffでいいやと思っています。
15470ffはブラックフライデー以外にありますか?
ブラックフライデー時に欲しい物が注文できるとも限らないので10260ffでいいやと思っています。
86: 2020/02/10(月) 23:38:10.30
>>75
おお、ありがとう、てか、安いな
15OFFなら欲しいな
おお、ありがとう、てか、安いな
15OFFなら欲しいな
42: 2020/02/09(日) 18:46:22.71
SHOEI z-7
受注生産限定カラー登場
2020年6月末までの受注限定モデル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200209-00010000-webym-life
受注生産限定カラー登場
2020年6月末までの受注限定モデル
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200209-00010000-webym-life
43: 2020/02/09(日) 18:53:16.19
マットカラー多いんだよなー
44: 2020/02/09(日) 19:22:06.08
水色のやつ好きなデザイン
46: 2020/02/09(日) 20:50:52.65
バイクもヘルメットもマットカラーブームだよな
手入れ大変そう
手入れ大変そう
47: 2020/02/09(日) 21:13:37.71
SHOEIのマットは柔らかいから気を遣うんだよな。
アライのフラットは固いからいいんだけど。
アライのフラットは固いからいいんだけど。
48: 2020/02/09(日) 21:49:34.29
クリアー吹いちゃえばいいんですよ!
49: 2020/02/09(日) 22:24:06.74
SHOEIのマット系はフォーミングマルチクリーナーとバリアスコートで良いらしい
50: 2020/02/09(日) 22:42:46.47
遂にアライが謎スポイラーを市販するんだな
52: 2020/02/10(月) 00:11:19.07
マットってそんなに人気あるのかね?
マットのヘルメットってバイクにもウェアにも合わせにくそうなんだが
バイクがマット塗装ならいいと思うけどね
マットのヘルメットってバイクにもウェアにも合わせにくそうなんだが
バイクがマット塗装ならいいと思うけどね
54: 2020/02/10(月) 00:52:58.34
>>52
被ってたら意外と慣れる、ってか気にならなくなるもんだよ
それどころか初めは消去法で選んだカラーだったけど今じゃ結構気に入ってる
被ってたら意外と慣れる、ってか気にならなくなるもんだよ
それどころか初めは消去法で選んだカラーだったけど今じゃ結構気に入ってる
58: 2020/02/10(月) 01:46:47.77
>>52
逆
バイクとは全く同じには合わせないのがおしゃれ
補色しかり艶あり艶無しも同様
逆
バイクとは全く同じには合わせないのがおしゃれ
補色しかり艶あり艶無しも同様
53: 2020/02/10(月) 00:30:52.11
マットカッコいいよ
55: 2020/02/10(月) 00:56:37.48
Z-3時代からマットしか被ってないな
ウェアにはむしろマットのが合わせやすいぞ
ウェアにはむしろマットのが合わせやすいぞ
56: 2020/02/10(月) 01:00:26.88
なるほど人気あるのが分かったw
57: 2020/02/10(月) 01:08:24.74
やっぱり桑田のせがれだからねぇ
59: 2020/02/10(月) 02:28:02.19
ショウエイのつや無しは安っぽい
クリアが少ないのはクリア分のコストをけちってるんじゃないかと
クリアが少ないのはクリア分のコストをけちってるんじゃないかと
60: 2020/02/10(月) 03:45:07.74
アライはインナーシールド造らないのかねぇ?
61: 2020/02/10(月) 03:50:00.62
トシ取ると、アライ の白で良いと思うようになった。
実際買うのは、SHOEIのグラフィックなんだけど店に入る迄は今日こそアライ の白にしようと思っている。
実際買うのは、SHOEIのグラフィックなんだけど店に入る迄は今日こそアライ の白にしようと思っている。
71: 2020/02/10(月) 15:41:23.43
>>61
根性無し
根性無し
74: 2020/02/10(月) 19:31:22.37
>>61
解るわ
ラパイド買った、グレーの奴
結構白と悩んだ
遠回りしたわw
解るわ
ラパイド買った、グレーの奴
結構白と悩んだ
遠回りしたわw
63: 2020/02/10(月) 14:18:09.69
アライのRX7Xの後継っていつ出るんだろう。
そろそろ買い替えたいけど買ってすぐ型落ちになるのもなんかアレだし。
そろそろ買い替えたいけど買ってすぐ型落ちになるのもなんかアレだし。
64: 2020/02/10(月) 14:34:10.99
アラショーは判断に迷う時期
ひとまずモタサイまで待つが吉
ひとまずモタサイまで待つが吉
65: 2020/02/10(月) 14:46:07.48
モタサイで何かしら発表あるだろうし試着もできるだろうからそこで決めようかな 今ヘルメット買うのは時期早応だと思う
66: 2020/02/10(月) 15:05:29.73
昔からマットって人は塗装べろべろ剥がれてきてないの?
すでに買った後だけどそれだけが心配だわ
傷とか汚れはだがそれもいいって思う人間だから気にせんけど
すでに買った後だけどそれだけが心配だわ
傷とか汚れはだがそれもいいって思う人間だから気にせんけど
67: 2020/02/10(月) 15:05:35.57
モサショではまたコイツか思われてるかもしれんが出るまで何回も聞くぞ。
アライブースで「ツアークロス4はまだですか?」
SHOEIブースで「ディアボリックは出さないんですか?」
アライブースで「ツアークロス4はまだですか?」
SHOEIブースで「ディアボリックは出さないんですか?」
68: 2020/02/10(月) 15:13:11.23
デァアボリックとか過去のモデルで人気のあったグラフィックは
にりんかんとか南海限定とかで出してくれんかね
にりんかんとか南海限定とかで出してくれんかね
69: 2020/02/10(月) 15:19:59.12
受注期間限定でも良いよね。
70: 2020/02/10(月) 15:24:08.79
モーターサイクルショーは各メーカー営業だけじゃなく技術スタッフや本部の人もくるから聞きまくりだよな
俺も去年Araiの人にカラーの要望とか伝えたし
俺も去年Araiの人にカラーの要望とか伝えたし
72: 2020/02/10(月) 16:58:52.07
>>70
営業の人って口硬いけど技術の人って案外教えてくれる印象
営業の人って口硬いけど技術の人って案外教えてくれる印象
73: 2020/02/10(月) 18:26:14.54
Z-7でノビーレプリカ出して欲しいわ
X-14でもいいけどX-14だとワイにはガチすぎてw
X-14でもいいけどX-14だとワイにはガチすぎてw
78: 2020/02/10(月) 20:06:17.94
困ったときのシルバー
てかグラフィックモデルじゃなくてソリッドカラーの種類増やしてほしいぞ…
てかグラフィックモデルじゃなくてソリッドカラーの種類増やしてほしいぞ…
79: 2020/02/10(月) 20:12:50.42
シルバーはおっさん臭い
80: 2020/02/10(月) 20:19:33.81
勢いでX14のマットブラック買ったのは良いんだけど、これでメット8個になった…
81: 2020/02/10(月) 21:27:12.09
82: 2020/02/10(月) 22:04:47.47
>>81
ようつべが嫌
ようつべが嫌
83: 2020/02/10(月) 22:13:22.18
>>81
二宮嫌い
二宮嫌い
84: 2020/02/10(月) 23:07:58.71
コロナウイルスはマスクは効果薄いらしい…
明日からマスクよりはるかに防御力の強いフルフェイス被ることにするわ…電車だけど
明日からマスクよりはるかに防御力の強いフルフェイス被ることにするわ…電車だけど
85: 2020/02/10(月) 23:22:52.89
>>84
面白いと思って書いているのか?(困惑)
面白いと思って書いているのか?(困惑)
87: 2020/02/11(火) 01:58:52.22
>>84
エアーインテークやしたからスーハースーハーするよ。
エアーインテークやしたからスーハースーハーするよ。
88: 2020/02/11(火) 11:28:40.30
90: 2020/02/11(火) 12:26:03.61
>>88
これはダサい。
しかもシェルサイズが大きくなるって何?
これはダサい。
しかもシェルサイズが大きくなるって何?
94: 2020/02/11(火) 13:41:54.75
>>88
引っ掛かるじゃんw
衝撃をかわせないじゃんw
引っ掛かるじゃんw
衝撃をかわせないじゃんw
98: 2020/02/11(火) 17:05:24.99
帽体がワンサイズ大きくなるなら内装の厚みが全体的に増す→厚みのあるスピーカも平気
となればいいんだが
>>94
別パーツだから先に割れるか取れるだろ
となればいいんだが
>>94
別パーツだから先に割れるか取れるだろ
99: 2020/02/11(火) 18:11:25.09
>>88
1枚目の写真、こういう顔の形のやついるよな
1枚目の写真、こういう顔の形のやついるよな
89: 2020/02/11(火) 11:36:42.25
「こんなのK1じゃない」とはアーネスト・ホーストの発言
「こんなのAraiじゃない」とは(ry
「こんなのAraiじゃない」とは(ry
91: 2020/02/11(火) 12:30:57.82
雑コラ感がすごい
92: 2020/02/11(火) 12:51:13.83
なんでこう、アライはどっちかに全振りなんだよw
93: 2020/02/11(火) 13:02:27.55
欲しいヘルメットの在庫がマットブラックしかなかったんだけど
こういう色って夏は辛かったりします?
こういう色って夏は辛かったりします?
95: 2020/02/11(火) 13:48:57.37
>>93
SHOEIの回答
ヘルメットの色によっての体感温度は 変わりません。
ヘルメットの中には、衝撃吸収ライナー(発泡スチロール部)やウレタンの内装がございまして、体感温度は 変わりません。
正確には、表面は黒色の方が熱を吸収しますが、時間と共に白色も同等に熱を吸収しほとんど同じ温度になります。
又、中の部材もございますので体感温度は 変わりません。
SHOEIの回答
ヘルメットの色によっての体感温度は 変わりません。
ヘルメットの中には、衝撃吸収ライナー(発泡スチロール部)やウレタンの内装がございまして、体感温度は 変わりません。
正確には、表面は黒色の方が熱を吸収しますが、時間と共に白色も同等に熱を吸収しほとんど同じ温度になります。
又、中の部材もございますので体感温度は 変わりません。
96: 2020/02/11(火) 13:50:50.16
一般公道向けじゃないし普通のユーザーには関係なくね?
97: 2020/02/11(火) 16:48:17.36
こんなんアライじゃねーし、って連中はレース特化装備にナニ言ってんだろうねぇ
WWWWWWWWWW
WWWWWWWWWW
100: 2020/02/11(火) 18:40:24.88
国際レース専用、と考えればかえってすぺさる感あるな
自分で買おうとは思わないが
自分で買おうとは思わないが
101: 2020/02/12(水) 09:01:42.56
レース用のステアリングダンパー装着して全くセルフステア利かずに四苦八苦して
自己責任でつけたレースパーツと製造元に文句言うクレマーおじいちゃん居るよね
自己責任でつけたレースパーツと製造元に文句言うクレマーおじいちゃん居るよね
109: 2020/02/12(水) 14:52:13.62
>>101
さもバイク板では散々共有され尽くした情報の如く言ってるが
そのおじいさん知ってるの多分君だけやで
さもバイク板では散々共有され尽くした情報の如く言ってるが
そのおじいさん知ってるの多分君だけやで
110: 2020/02/12(水) 15:00:03.07
>>109
やめたれw
やめたれw
102: 2020/02/12(水) 11:50:41.18
ヘルメット被ると前髪が出てしまうんですけどインナーキャップや出ないぐらい髪を短くする以外に対策はありますか?
111: 2020/02/12(水) 15:34:10.60
>>102
大丈夫
日本人は全員天パーだから勝手に髪がカールして視線を遮らないようになっているから
大丈夫
日本人は全員天パーだから勝手に髪がカールして視線を遮らないようになっているから
112: 2020/02/12(水) 16:05:54.21
>>102
抜けばいいじゃん
抜けばいいじゃん
103: 2020/02/12(水) 11:52:50.48
このスレで髪の話題は御法度
104: 2020/02/12(水) 12:41:13.14
ジェルやスプレーなんかも使ってオールバックでガッチガチに固める
前髪が気になる前に耳に掛かる髪の方が気になってくるから
あんま伸ばしたこと無いけど
前髪が気になる前に耳に掛かる髪の方が気になってくるから
あんま伸ばしたこと無いけど
105: 2020/02/12(水) 12:50:18.04
インナーキャップが1番ストレスないかと
106: 2020/02/12(水) 12:50:58.93
前髪が無い人の気持ち考えて発言して
107: 2020/02/12(水) 12:57:29.99
かき分けながら被るしかない
脱いだとき癖つくけど
脱いだとき癖つくけど
108: 2020/02/12(水) 13:24:17.01
前髪はヘルメットをかぶった後に隙間に押し込んでる
休日しかバイクに乗らないし髪型なんて気にした事ないし整髪料が内装につくのがイヤで寝癖だけ直してるだけ
休日しかバイクに乗らないし髪型なんて気にした事ないし整髪料が内装につくのがイヤで寝癖だけ直してるだけ
114: 2020/02/12(水) 17:32:04.06
>>108
帽子かぶれば寝癖さえ直す必要無いぞ。
帽子かぶれば寝癖さえ直す必要無いぞ。
113: 2020/02/12(水) 17:04:39.66
女の子が使うようなクリップで被った後横にまとめて挟んでおけば
115: 2020/02/12(水) 17:45:53.72
ここいい加減アラショーOGK工作員スレに改名したら?
116: 2020/02/12(水) 18:03:37.10
禿げれば寝癖さえ無い
117: 2020/02/12(水) 18:34:10.96
>>116
おいハゲ、後頭部に枕の縫い目の跡がついてるぞ
おいハゲ、後頭部に枕の縫い目の跡がついてるぞ
118: 2020/02/12(水) 18:45:23.38
顔にもついてるで
119: 2020/02/12(水) 19:34:35.99
マジレスするが、フィッティングサービスを受けてないヘルメットをかぶると、かぶりが深くて結果前髪が邪魔だった
ところがフィッティングサービスを受けてかぶりの深さを適正にしたところ、全く前髪を気にする必要が無くなった
前髪の長さにもよるだろうが、フィッティングの影響もあるよ
ところがフィッティングサービスを受けてかぶりの深さを適正にしたところ、全く前髪を気にする必要が無くなった
前髪の長さにもよるだろうが、フィッティングの影響もあるよ
120: 2020/02/12(水) 20:34:47.86
前髪の長さって言う極めてパーソナルな要素、ですね。
121: 2020/02/12(水) 20:36:21.90
確かにフィッティングしてもらうと思ったより浅く被るのが正しい被り方だと分かる
ただそれだと自分の場合フルフェイスのチンガードから顎が出るし頬がむっちゃくちゃキツイ
要するにウマ面なんだけど日本人はだいたいこの傾向だと思うんだけど
ただそれだと自分の場合フルフェイスのチンガードから顎が出るし頬がむっちゃくちゃキツイ
要するにウマ面なんだけど日本人はだいたいこの傾向だと思うんだけど
122: 2020/02/12(水) 21:26:59.66
Z8はまだか!!
123: 2020/02/12(水) 22:30:52.28
マットカラーのヘルメットは、何色が奇麗に見える?
124: 2020/02/12(水) 23:24:58.18
>>123
以外と黄色
以外と黄色
125: 2020/02/13(木) 00:30:40.16
安全であれば見た目はどうでも良いというアライの大失敗作だな
126: 2020/02/13(木) 03:18:45.09
気にする前髪があって羨ましい
127: 2020/02/13(木) 05:04:56.55
マットって言うか半ツヤくらいが好きだけど何で出ないんじゃ
128: 2020/02/13(木) 05:21:48.82
見映えがイマイチだからじゃないの?
129: 2020/02/13(木) 05:54:12.44
マットは手入れというか、コーティング系かけにくいからやった感が味わえなくて嫌だな。
134: 2020/02/13(木) 14:20:46.30
>>129
マットシルバーのバイクにワンダックスワンコーティングしたけど、特に変わらずマットシルバーのままやわ
マットシルバーのバイクにワンダックスワンコーティングしたけど、特に変わらずマットシルバーのままやわ
136: 2020/02/13(木) 20:31:40.42
>>134
マットシルバーって見たことないわ。
どうなってるんだろ。
マットシルバーって見たことないわ。
どうなってるんだろ。
140: 2020/02/13(木) 23:33:09.31
>>136
どうなってるかは知らないけど、ホンダのF6Bやで
レブルにも同じカラーあるね
どうなってるかは知らないけど、ホンダのF6Bやで
レブルにも同じカラーあるね
130: 2020/02/13(木) 08:49:39.72
133: 2020/02/13(木) 12:54:37.91
>>130
隼じゃなくて鳶か
隼じゃなくて鳶か
135: 2020/02/13(木) 15:07:40.37
>>133
誰うま
誰うま
131: 2020/02/13(木) 10:37:16.61
ラパイドNeoじゃん
132: 2020/02/13(木) 12:53:00.91
土方じゃん
137: 2020/02/13(木) 20:42:28.19
誰かこれ使って見た人いる?
使い物になるかなあ?
https://ridez.jp/collections/new-item/products/raleri-photochromic-antifog-insert
使い物になるかなあ?
https://ridez.jp/collections/new-item/products/raleri-photochromic-antifog-insert
138: 2020/02/13(木) 21:04:08.17
>>137
使ったことはないけど、動画見る限りではショウエイ純正の
フォトクロミックシールドの方がもっと濃い色に変化するね。
ショウエイはこげ茶色から黒に近い色だけど、これは単純に
青みがかった感じ。
なので色の濃さがほしいならショエイ一択。
https://www.youtube.com/watch?v=8nesOal7B9c
使ったことはないけど、動画見る限りではショウエイ純正の
フォトクロミックシールドの方がもっと濃い色に変化するね。
ショウエイはこげ茶色から黒に近い色だけど、これは単純に
青みがかった感じ。
なので色の濃さがほしいならショエイ一択。
https://www.youtube.com/watch?v=8nesOal7B9c
139: 2020/02/13(木) 22:40:33.67
>>138
1万9800円も払えないし、SHOEIじゃないんだよね、残念ながら
1万9800円も払えないし、SHOEIじゃないんだよね、残念ながら
141: 2020/02/14(金) 01:48:12.83
フルフェイスかぶってる人って常にシールドは下げてるの?
視界悪くならね?
視界悪くならね?
160: 2020/02/14(金) 14:54:18.47
>>141
お前のシールドどういう構造なんだ
お前のシールドどういう構造なんだ
174: 2020/02/14(金) 17:34:02.68
>>141
遮光器土偶みたいなシールドか?
>>169
適当なシールを貼るだけだ.
遮光器土偶みたいなシールドか?
>>169
適当なシールを貼るだけだ.
142: 2020/02/14(金) 01:55:51.02
ソロだと信号待ちでたまに開けたりはするけどめったに開けないな
143: 2020/02/14(金) 01:58:33.56
開けまくってるよ。
だって息苦しいじゃん。
だって息苦しいじゃん。
144: 2020/02/14(金) 02:02:19.77
調光機能は一年程度しか持ちませんって書いてあった
145: 2020/02/14(金) 02:03:33.83
今OGKのFF4のXL被ってて壊されたから新しいの買うんだけどアラショーのXLで深さがあるやつどれかな?顔が長いから顎が出るんだよ。その点FF4はとてもよかったんだが。
146: 2020/02/14(金) 02:18:48.73
RX-7X
147: 2020/02/14(金) 05:37:17.57
ショーエイのシールド固くて信号待ちで気楽に開けられん、ゴバァってなる
こればっかりはアライのスイーって感じがよい
こればっかりはアライのスイーって感じがよい
148: 2020/02/14(金) 05:47:15.80
>>147
同じく。
x14使うと、開かないwってなる。
グローブ取れば楽勝だけど、毎回とってるわけにもいかないし。
同じく。
x14使うと、開かないwってなる。
グローブ取れば楽勝だけど、毎回とってるわけにもいかないし。
149: 2020/02/14(金) 07:13:01.99
>>147
真逆の感想だわ
ショーエイは節度感があって開け閉めしやすくて今のシールドの状態が分かりやすい
アライは少しでも動けば後は上下させやすいんだけど、シールドロック外して持ち上げる時に
厚手のグローブだと指が引っ掛からなくてなかなか開かないのが使いにくい
真逆の感想だわ
ショーエイは節度感があって開け閉めしやすくて今のシールドの状態が分かりやすい
アライは少しでも動けば後は上下させやすいんだけど、シールドロック外して持ち上げる時に
厚手のグローブだと指が引っ掛からなくてなかなか開かないのが使いにくい
150: 2020/02/14(金) 07:46:52.76
>>149
どのモデルとどのモデルの比較?
アライもショウエイもロックの仕方がモデルによって違わなかったっけ?
どのモデルとどのモデルの比較?
アライもショウエイもロックの仕方がモデルによって違わなかったっけ?
152: 2020/02/14(金) 08:11:31.58
>>150
確かにそうね
z7とアストラルXの比較です
アストラルはシールドロックのツマミを上げた後にシールドを持ち上げるんだけど
冬グローブだとシールド押してるつもりなのにロックのツマミに指が引っ掛かってしまってすんなり開かないのが困ってる
確かにそうね
z7とアストラルXの比較です
アストラルはシールドロックのツマミを上げた後にシールドを持ち上げるんだけど
冬グローブだとシールド押してるつもりなのにロックのツマミに指が引っ掛かってしまってすんなり開かないのが困ってる
153: 2020/02/14(金) 10:00:28.69
>>152
あ~わかる気がする
アストラルも7Xもシールドのロック機構あたりは同じだったような気がするのでその前提で
アストラルXじゃなくRX7X使ってるけどたまにロックは外れたけどシールドを上げそこなうってのはあるな
Z-7は使ったことないからどっちが空振りする頻度が高いかは比較できんけど
ありがとね
あ~わかる気がする
アストラルも7Xもシールドのロック機構あたりは同じだったような気がするのでその前提で
アストラルXじゃなくRX7X使ってるけどたまにロックは外れたけどシールドを上げそこなうってのはあるな
Z-7は使ったことないからどっちが空振りする頻度が高いかは比較できんけど
ありがとね
159: 2020/02/14(金) 14:47:29.99
>>152
アストラルX使っていて、シールドロックが開けづらい人がいて良かった
単に俺の操作が悪いのかと思っていたよ
アストラルX使っていて、シールドロックが開けづらい人がいて良かった
単に俺の操作が悪いのかと思っていたよ
151: 2020/02/14(金) 07:59:41.90
z6はすごく開け閉めしやすかったけど、gt2にしたらやたら硬かったわ
154: 2020/02/14(金) 11:33:36.98
シールドを下げてるのって反射光とかで見えにくくなったりしない?
156: 2020/02/14(金) 12:53:24.37
>>154
どこからの反射光?
どこからの反射光?
155: 2020/02/14(金) 12:41:32.40
ちょっと何言ってるかわかんないですね
157: 2020/02/14(金) 13:45:42.00
俺の禿頭からだ!
158: 2020/02/14(金) 14:47:16.08
ショウエイの発売時期未定の新モデル
またクラシックモデルなんだな
ナップスとかにヘルメット買いにくる層が
安全性とかではなくとにかく昔のクラシック風だけで買うのがいるので
店舗からのフィードバックで荒井も上映もクラシックモデル作ってるんだろうけど
相手にする必要ある層なのかな?
またクラシックモデルなんだな
ナップスとかにヘルメット買いにくる層が
安全性とかではなくとにかく昔のクラシック風だけで買うのがいるので
店舗からのフィードバックで荒井も上映もクラシックモデル作ってるんだろうけど
相手にする必要ある層なのかな?
161: 2020/02/14(金) 14:54:36.48
>>158
欧州でネオクラが流行ってるから。今回のモデルも向こうが先行発売。
欧州でネオクラが流行ってるから。今回のモデルも向こうが先行発売。
170: 2020/02/14(金) 16:44:34.94
>>158
相手にするかどうかはお前が決めることじゃないからねぇ
相手にするかどうかはお前が決めることじゃないからねぇ
162: 2020/02/14(金) 14:59:43.25
ピンロックはると変に反射して違和感を感じるのはあるかも
163: 2020/02/14(金) 15:52:07.32
シールドをラップとか透明シール貼ってる人いる?
そのまま使うならすぐに傷とかつきそうで嫌じゃね?
そのまま使うならすぐに傷とかつきそうで嫌じゃね?
164: 2020/02/14(金) 15:58:20.49
>>163
そんな事言ったらバイクにも乗れない。
そんな事言ったらバイクにも乗れない。
177: 2020/02/14(金) 18:55:31.53
>>163 そもそもヘルメットが飛び石とかで傷付くし
ティアオフシールドって言うレース用のステバイザーが売ってるからそれ使え
ティアオフシールドって言うレース用のステバイザーが売ってるからそれ使え
165: 2020/02/14(金) 15:59:47.25
購入時のポップ貼ったまま使ってるから極端に視界が悪いわ
166: 2020/02/14(金) 16:18:17.09
新しくピンロックシート貼ったしもう曇らないぜ!と意気揚々とバイクに乗ったら信号待ちで妙に視界が曇る
うわ、不良品か!?と思ったら俺のメガネだけが曇ってた
うわ、不良品か!?と思ったら俺のメガネだけが曇ってた
167: 2020/02/14(金) 16:25:11.97
インナーバイザーも曇るしな
168: 2020/02/14(金) 16:35:42.44
>>167
まじで?
まじで?
191: 2020/02/14(金) 22:28:54.46
>>168
2じゃないNEOTECの方のインナーバイザーはすげぇ曇った
流石に経年劣化気になって最近GT-Air2に変えたけど、こっちのインナーバイザーほぼ曇らない
NEOTEC2の方も同じインナーバイザーだそうだし、多分あんまり曇らんと思う
2じゃないNEOTECの方のインナーバイザーはすげぇ曇った
流石に経年劣化気になって最近GT-Air2に変えたけど、こっちのインナーバイザーほぼ曇らない
NEOTEC2の方も同じインナーバイザーだそうだし、多分あんまり曇らんと思う
169: 2020/02/14(金) 16:39:14.20
シールドに貼る専用のシールみたいなのってあるの?
176: 2020/02/14(金) 17:41:48.90
180: 2020/02/14(金) 19:05:23.00
171: 2020/02/14(金) 16:51:39.32
正直
今の似た様な形ばかり出されてもねえ
ネオクラでもなんでもいいから違うの欲しくなるわな
今の似た様な形ばかり出されてもねえ
ネオクラでもなんでもいいから違うの欲しくなるわな
172: 2020/02/14(金) 17:01:16.40
群レプ販売してほしいんじゃ
173: 2020/02/14(金) 17:14:08.50
178: 2020/02/14(金) 18:59:34.74
>>173
新品でその塗装?
新品でその塗装?
179: 2020/02/14(金) 19:04:27.62
>>178
新品。premierヘルメット。汚し無しバージョンもあったはず。
新品。premierヘルメット。汚し無しバージョンもあったはず。
175: 2020/02/14(金) 17:37:44.08
わかるサーキットの狼の風吹裕矢っぽいのとか、ルパンは燃えているかでルパンがかぶってたやつっぽいのな
181: 2020/02/14(金) 19:05:50.05
Z-7発売してすぐ購入して、内装のへたりとかで近々買い替えようと思ってるんだが、ツーリングメインのSSで使うなら何が良いかな?
Z-8待ってたんだけど、なんか今年も出そうにないし、内装交換も考えたけど、どうせなら違うの試したくて
Z-8待ってたんだけど、なんか今年も出そうにないし、内装交換も考えたけど、どうせなら違うの試したくて
183: 2020/02/14(金) 19:36:00.09
>>181
Z-7の現行品の好みの色を買うとかは?
又は視界優先でJF4にするとか。
Z-7の現行品の好みの色を買うとかは?
又は視界優先でJF4にするとか。
185: 2020/02/14(金) 19:59:07.90
>>181
X14か繋ぎでAB5とか?
X14か繋ぎでAB5とか?
189: 2020/02/14(金) 21:39:51.65
>>181
只の繋ぎならRYDかQuantum-Jでいいんじゃない?
本格的にというならK6とか
>>185
ツーリングメインって言ってるのになぜX14
只の繋ぎならRYDかQuantum-Jでいいんじゃない?
本格的にというならK6とか
>>185
ツーリングメインって言ってるのになぜX14
190: 2020/02/14(金) 21:48:51.42
>>181
X-14
空気抵抗を許容するならGT-Air2
X-14
空気抵抗を許容するならGT-Air2
182: 2020/02/14(金) 19:21:41.85
ビビっと来たらそれでええんや
184: 2020/02/14(金) 19:53:58.63
naps通販ポイント10倍になってるからz7買っちゃおうかな
186: 2020/02/14(金) 20:02:50.73
内装変えてz-8待つのでいいんじゃない
187: 2020/02/14(金) 20:18:19.72
いつ発売なの
188: 2020/02/14(金) 20:30:31.92
x14の後継は未だなのか…
192: 2020/02/14(金) 22:42:47.55
X-14って評価分かれてるよな。基本的には良いものなんだろうけどさ
z7の方が良いって人もいるし
z7の方が良いって人もいるし
193: 2020/02/14(金) 22:52:11.40
>>192
両方使った事あるからわかるけど、日常使いなら間違いなくz7の方がいいんじゃないかな。
軽くて本当にいいよ。
x14はもうちょっとガチ目というか、まあサイズ感にもよるけどね。
どっちも長時間使うと違いがはっきり体感できると思う。
両方使った事あるからわかるけど、日常使いなら間違いなくz7の方がいいんじゃないかな。
軽くて本当にいいよ。
x14はもうちょっとガチ目というか、まあサイズ感にもよるけどね。
どっちも長時間使うと違いがはっきり体感できると思う。
194: 2020/02/15(土) 00:19:09.74
アライ最高峰7Xとその下位モデルに総合的に極端な違いはないけど
SHOEIでX14とその下位モデルはかなり変わるよね
良く考えたほうがいいと思う
(アライ上位下位モデル試し済み)
SHOEIでX14とその下位モデルはかなり変わるよね
良く考えたほうがいいと思う
(アライ上位下位モデル試し済み)
204: 2020/02/15(土) 06:35:40.37
>>194
それはどういう意味で?
x14の方が良いってこと?
それはどういう意味で?
x14の方が良いってこと?
207: 2020/02/15(土) 08:44:07.88
>>204
Z-7などの防御力が低いということじゃね?
Z-7などの防御力が低いということじゃね?
208: 2020/02/15(土) 08:56:48.07
>>207
かぶったって防御力はわかんねーんだから、かぶり心地とか装備とか操作感の話だろ
アライは上位モデルになってもフィッティングが激変したり装備が大きく追加変更されたりしない、言わば同じラインの上位って感じだけど、SHOEIはそれらが大きく変わる、上位ラインみたいな位置づけ、てことじゃない?
外観からも大体想像つくじゃん
かぶったって防御力はわかんねーんだから、かぶり心地とか装備とか操作感の話だろ
アライは上位モデルになってもフィッティングが激変したり装備が大きく追加変更されたりしない、言わば同じラインの上位って感じだけど、SHOEIはそれらが大きく変わる、上位ラインみたいな位置づけ、てことじゃない?
外観からも大体想像つくじゃん
195: 2020/02/15(土) 00:26:10.24
荒井さんはその最高峰でさえ安全性がpoorだからなあ、、、
196: 2020/02/15(土) 00:52:34.63
197: 2020/02/15(土) 01:12:16.16
すいません。
バイクは親父から貰ったボロボロのヘルメットを使ってるんだけど
新型肺炎対策で(マスクはしますが)フルフェイスヘルメットを買おうかと思ってます。
普段も外ではずっとヘルメットするつもりなのでとにかく軽量な物がいいですが
上からシャワーを当てた時に内部に水が入らない、予算は2万以下、
なるべき明るい色がいいですが色は問いません。
何かお勧めありませんか?
バイクは親父から貰ったボロボロのヘルメットを使ってるんだけど
新型肺炎対策で(マスクはしますが)フルフェイスヘルメットを買おうかと思ってます。
普段も外ではずっとヘルメットするつもりなのでとにかく軽量な物がいいですが
上からシャワーを当てた時に内部に水が入らない、予算は2万以下、
なるべき明るい色がいいですが色は問いません。
何かお勧めありませんか?
198: 2020/02/15(土) 01:16:37.51
(持病があるので)コロナが終息するまで電車でもスーパーでもどこでも被るつもりですw
なので欲を言えばデザインによっては3、4万でも出しますので
なるべくカッコいい物がいいです。。
それと頭はちょっと大きい方です。
ヘルメット知識が全くないのでアドバイスお願いします。 m(_ _)m
なので欲を言えばデザインによっては3、4万でも出しますので
なるべくカッコいい物がいいです。。
それと頭はちょっと大きい方です。
ヘルメット知識が全くないのでアドバイスお願いします。 m(_ _)m
206: 2020/02/15(土) 08:28:37.92
214: 2020/02/15(土) 20:47:35.10
>>198
ショーエイ エアーマスク
コレの出入り口にガーゼ貼っておけばいいよ.
https://www.shoei.com/products/parts/breath_guard_air_mask_tin_curtain/parts_241.html
https://www.shoei.com/products/parts/assets_c/2018/02/o_parts_img_241-thumb-420xauto-1434.jpg
ショーエイ エアーマスク
コレの出入り口にガーゼ貼っておけばいいよ.
https://www.shoei.com/products/parts/breath_guard_air_mask_tin_curtain/parts_241.html
https://www.shoei.com/products/parts/assets_c/2018/02/o_parts_img_241-thumb-420xauto-1434.jpg
199: 2020/02/15(土) 01:17:05.65
このスレの範疇じゃ無い気がするが
202: 2020/02/15(土) 01:26:16.34
>>199
触ったらダメなヤツだから、な
触ったらダメなヤツだから、な
210: 2020/02/15(土) 13:07:48.84
>>202
こんなスレに常駐してるヘルメットオタクきっしょ
よっぽど不細工なんだろうねww
どんなヘルメットでも無意味な事に気づけよカスww
こんなスレに常駐してるヘルメットオタクきっしょ
よっぽど不細工なんだろうねww
どんなヘルメットでも無意味な事に気づけよカスww
215: 2020/02/16(日) 00:58:28.31
>>210
漫画に出てくる小物の捨て台詞そのもので草なんですけど
漫画に出てくる小物の捨て台詞そのもので草なんですけど
219: 2020/02/16(日) 08:07:20.35
>>215
そいつ海外ヘルメットスレにも沸いてる構ってちゃんだぞ
そいつ海外ヘルメットスレにも沸いてる構ってちゃんだぞ
200: 2020/02/15(土) 01:19:54.85
ショーエイのエアロダインっていつ出るんだ?
去年のMotoGPの時に聞いたら、モーサイ迄には出てるって言われたんだがなぁ
去年のMotoGPの時に聞いたら、モーサイ迄には出てるって言われたんだがなぁ
201: 2020/02/15(土) 01:19:59.91
ゼニスのYJ-14を買ったのが3ヶ月ほど前
悪くはないんだけど、ジェットよりフルフェイス買えば良かったかなとちょっと後悔してる
悪くはないんだけど、ジェットよりフルフェイス買えば良かったかなとちょっと後悔してる
205: 2020/02/15(土) 07:31:52.69
>>201
HJCは被りやすいから結構いいんだけどね
SHOEIも被りやすいから買い足すなら検討してみては
Z-7なんか高すぎるって感じしないし
HJCは被りやすいから結構いいんだけどね
SHOEIも被りやすいから買い足すなら検討してみては
Z-7なんか高すぎるって感じしないし
203: 2020/02/15(土) 01:30:26.13
ライム先輩?
209: 2020/02/15(土) 12:59:00.70
クモルとか言ってる奴は口で息してそう
211: 2020/02/15(土) 13:18:18.27
ファビオレプリカ買わなくて済んだと思ってたら、早くも次のバレンタインクーポン来やがった!
212: 2020/02/15(土) 13:55:54.07
ジェットタイプでアウターバイザー付いてるメットが欲しい
アラシヨー以外でオススメがあれば教えてほしい
アラシヨー以外でオススメがあれば教えてほしい
213: 2020/02/15(土) 20:43:05.20
プレミアのヘルメット買ったら内装めちゃめちゃひん曲がってくっついてて草
返品面倒だから使うけど明らかに左右で安全性に違いあるわ
SHARPで左右に差があるのはこういうことか
返品面倒だから使うけど明らかに左右で安全性に違いあるわ
SHARPで左右に差があるのはこういうことか
216: 2020/02/16(日) 01:03:45.99
よっしゃX14ポチろうかな
高速よく使うしz7よりメリットありそつ
高速よく使うしz7よりメリットありそつ
218: 2020/02/16(日) 03:34:54.17
>>216
高速よく乗るならメリットあるね。
高速よく乗るならメリットあるね。
217: 2020/02/16(日) 01:19:38.02
220: 2020/02/16(日) 12:10:37.76
このアホなかまってちゃんは何が楽しくてヘルメットスレに来てるんだろうな?
222: 2020/02/16(日) 14:12:18.20
>>220
お前みたいなアホが構ってくれて積極的に養分になってくれるからだアホ
お前みたいなアホが構ってくれて積極的に養分になってくれるからだアホ
221: 2020/02/16(日) 13:53:27.48
幼少期気になる娘がいたら
ちょっかいだしたりわざと嫌がる事言っちゃったりするだろ?
ちょっかいだしたりわざと嫌がる事言っちゃったりするだろ?
223: 2020/02/17(月) 01:08:39.25
そのメンタルでそのまま子どおじになっちゃって、現実社会から弾き出された人生なんだろうね
可哀想だけど無視して人生に絶望するのを待つしか無いのね
可哀想だけど無視して人生に絶望するのを待つしか無いのね
224: 2020/02/17(月) 01:30:27.86
XLがぎりぎり被れる頭で2りんかんさんでアラショーOGKの主だったフルフェイスを試したらラパイドNEOのXLが一番キツくない感じしたんだけど、XLでもっとゆったりめのて他にある?
ラパイドは顎下のチンスカートが外せないと言われたけどあれ顔の脂で汚れそうなんだよね。アライのは外せないのが多いみたいだけどみんなは問題ないん?
ラパイドは顎下のチンスカートが外せないと言われたけどあれ顔の脂で汚れそうなんだよね。アライのは外せないのが多いみたいだけどみんなは問題ないん?
225: 2020/02/17(月) 01:38:15.77
問題に思ったこと無い
汚れたら中性洗剤やウェットティッシュで拭けばいいのでは?
汚れたら中性洗剤やウェットティッシュで拭けばいいのでは?
226: 2020/02/17(月) 01:55:26.35
>>225
アライ、チンストラップカバー交換できない奴もあるよね
汚れは気にしないけど、使っててボロボロになるのがやだな
クアンタムとベクターは全取っ替えできないんだっけ
アライ、チンストラップカバー交換できない奴もあるよね
汚れは気にしないけど、使っててボロボロになるのがやだな
クアンタムとベクターは全取っ替えできないんだっけ
227: 2020/02/17(月) 11:31:17.37
サンクス、アライはラパイド、XDはチンスカート?チンカーテン?は取れないみたい。PCXで使うので一番いいSSクラスのは対象から外れました。よごれは気にしないことにしよう。
サイズが今持ってるFF4のXLはかなり深いみたいで、ラパイドだと1cm浅くて顎がぎりぎり収まる感じなのはちょっと気になる。格好いいけど。
いっそのことツアークロス3のバイザー無しも考えはじめたけど使い勝手どうなんだろう?
サイズが今持ってるFF4のXLはかなり深いみたいで、ラパイドだと1cm浅くて顎がぎりぎり収まる感じなのはちょっと気になる。格好いいけど。
いっそのことツアークロス3のバイザー無しも考えはじめたけど使い勝手どうなんだろう?
235: 2020/02/17(月) 17:46:14.37
>>227
ツアークロスはシールドベースが動かせないから、ハズレ引くとシールドと縁ゴムが密着しないんで雨が駄々漏れ
ツアークロスはシールドベースが動かせないから、ハズレ引くとシールドと縁ゴムが密着しないんで雨が駄々漏れ
243: 2020/02/18(火) 01:56:11.86
>>235
サンクス、雨の日は乗らないと決めてるけど気になる情報。
サンクス、雨の日は乗らないと決めてるけど気になる情報。
228: 2020/02/17(月) 13:43:59.63
CT125買うんだけどどんなメットが合うかね?
229: 2020/02/17(月) 13:46:01.98
>>228
バンディッドっていうメーカーのヘルメット
バンディッドっていうメーカーのヘルメット
233: 2020/02/17(月) 15:19:18.85
>>228
上に出てるプレミア
上に出てるプレミア
240: 2020/02/17(月) 19:58:30.11
>>228
ショーエイのネオテック2
ショーエイのネオテック2
241: 2020/02/17(月) 23:47:20.89
>>228
ターバン
ターバン
230: 2020/02/17(月) 13:50:50.07
シンプソンは大げさ杉ね?
231: 2020/02/17(月) 14:00:23.97
バンディットとシンプソンは全く違うメーカー
232: 2020/02/17(月) 14:06:08.27
南野陽子が被ってた奴か
234: 2020/02/17(月) 15:23:46.12
ストームトルーパー?
236: 2020/02/17(月) 17:48:11.04
OGK二宮修平はダメだね
237: 2020/02/17(月) 18:19:49.01
おいおい修平ちゃうぞ 祥平な
"し ょ う へ い"
"し ょ う へ い"
238: 2020/02/17(月) 18:34:00.64
そんな奴の名前なんてどっちでもいいわ
239: 2020/02/17(月) 19:07:43.51
祥平はほんの少し個性的なだけで褒めれば伸びる子やで
242: 2020/02/17(月) 23:54:08.94
近々VZ RAM買うぞ
楽しみやで
楽しみやで
244: 2020/02/18(火) 18:53:19.08
>>242
メーカーサイトや公式動画でそのメット被ってるのってレイブログがモデルやってんだよな
はあっ?だから何?それがどうかしたの?興味ねーし とか言われると困るけどw
メーカーサイトや公式動画でそのメット被ってるのってレイブログがモデルやってんだよな
はあっ?だから何?それがどうかしたの?興味ねーし とか言われると困るけどw
246: 2020/02/18(火) 20:28:31.01
253: 2020/02/20(木) 05:24:38.79
>>246
古…
古…
245: 2020/02/18(火) 18:54:15.34
タダでもいらない
295: 2020/02/22(土) 16:03:37.41
>>245
ウソはだめ
ウソはだめ
247: 2020/02/19(水) 22:38:02.37
娯楽だからなぁ
248: 2020/02/20(木) 01:42:54.51
gt-air と gt-air2 は顎のラインが違うけどサイズ感や深さは同じ?XLの中でゆったりめ深めのを探してるけどgt-airはMしか展示されてなくて試せなかった。
255: 2020/02/20(木) 07:58:36.12
>>248
あまり変わらないと思うけど、気持ち2のほうが横に余裕あって被り口も楽に感じた
ただ俺はMなので参考になるかわからない
あまり変わらないと思うけど、気持ち2のほうが横に余裕あって被り口も楽に感じた
ただ俺はMなので参考になるかわからない
264: 2020/02/20(木) 19:24:35.92
>>255
サンクス、gt-airの方が大きめということはなさそうですね。
サンクス、gt-airの方が大きめということはなさそうですね。
249: 2020/02/20(木) 02:25:45.01
ラパイドネオ欲しいけどアライは頭の形合わないんだよなぁ
250: 2020/02/20(木) 03:01:38.18
>>249
ショウエイも対抗馬のGLAMSTAR発表したじゃん
ショウエイも対抗馬のGLAMSTAR発表したじゃん
252: 2020/02/20(木) 03:24:04.29
>>250
アライより微妙に高いのがね
>>251
こめかみ圧迫されてる頭痛くなるんだけどフィッティングでどうにかなるもんなの?
アライより微妙に高いのがね
>>251
こめかみ圧迫されてる頭痛くなるんだけどフィッティングでどうにかなるもんなの?
254: 2020/02/20(木) 07:07:48.28
>>252
決定的に合わないのは変わらないと思う。自分は逆にショーエイが駄目
決定的に合わないのは変わらないと思う。自分は逆にショーエイが駄目
267: 2020/02/20(木) 21:48:31.82
>>254
>>256
なるほど
ショウエイはしっくりくるからやっぱりグラムスター試着してみて考えるよ
ありがとう
>>256
なるほど
ショウエイはしっくりくるからやっぱりグラムスター試着してみて考えるよ
ありがとう
256: 2020/02/20(木) 08:24:38.67
>>252
要は圧が全体的にまんべんなく均一に掛かるのが望ましい訳なのであって
積極的に勧められるやり方では無いが2つある
1つは、フィッティングしてもどうしても圧迫され痛くなってしまう箇所を自分で慎重に削る
削る箇所が"ほんの僅か"であれば安全性についても正直支障はない筈である
もう一つは敢えての大きめサイズでフィッティング
購入後にどうしても圧の甘い部分を自分で詰め物をし納得が行くまで何度でも試行錯誤する 決して諦めい
要は圧が全体的にまんべんなく均一に掛かれば良いのである
結果良ければ全て良しなのである
要は圧が全体的にまんべんなく均一に掛かるのが望ましい訳なのであって
積極的に勧められるやり方では無いが2つある
1つは、フィッティングしてもどうしても圧迫され痛くなってしまう箇所を自分で慎重に削る
削る箇所が"ほんの僅か"であれば安全性についても正直支障はない筈である
もう一つは敢えての大きめサイズでフィッティング
購入後にどうしても圧の甘い部分を自分で詰め物をし納得が行くまで何度でも試行錯誤する 決して諦めい
要は圧が全体的にまんべんなく均一に掛かれば良いのである
結果良ければ全て良しなのである
251: 2020/02/20(木) 03:01:52.46
フィッティングサービスで調整
257: 2020/02/20(木) 09:46:00.69
みんな分かってるハナシを敢えて書くのは精神攻撃?
258: 2020/02/20(木) 12:58:06.57
皆さん方が知らない話「だけ」でスレを回せていけるのなら
アンタ自身が先頭に立ってやってごらんなさいや
アンタの傍らでとくと勉強させて頂きやすんで
アンタ自身が先頭に立ってやってごらんなさいや
アンタの傍らでとくと勉強させて頂きやすんで
259: 2020/02/20(木) 13:09:14.87
マット塗装ってメンテナンスリングのゴムもダメなのか
微量に含んでる油分?かなんかの跡が付いちゃった
次からはマクロファイバータオル挟んどくか・・・
微量に含んでる油分?かなんかの跡が付いちゃった
次からはマクロファイバータオル挟んどくか・・・
260: 2020/02/20(木) 14:26:04.88
俺はアライは吊るしでも合うけどショーエイはどう頑張っても違和感が解消できない
261: 2020/02/20(木) 15:07:59.71
>>260
逆に考えるんだ
どっちのメーカーも同じ様なフィット感なら頭の形状に対する柔軟性が失われるのだと
逆に考えるんだ
どっちのメーカーも同じ様なフィット感なら頭の形状に対する柔軟性が失われるのだと
262: 2020/02/20(木) 15:48:53.14
>>261
そうか
なら俺にとってショウエイは柔軟性のないメーカーだってことか
そうか
なら俺にとってショウエイは柔軟性のないメーカーだってことか
263: 2020/02/20(木) 16:10:45.90
相性でいいやん!
265: 2020/02/20(木) 20:28:24.46
昔はよく「アライ頭」だの「ショウエイ頭」だの言ってたな。
269: 2020/02/20(木) 23:48:38.46
>>265
外人がArai頭で日本人がSHOEI頭
外人がArai頭で日本人がSHOEI頭
266: 2020/02/20(木) 21:39:54.85
バイク乗り出した頃はショウエイ頭だと思っていたが、実はアライ の方がフィット感よかった。
入り口が狭いだけで。
入り口が狭いだけで。
268: 2020/02/20(木) 21:52:58.50
Gt-air2だけど、やっぱり日焼けするなぁ 自分が敏感肌で紫外線アレルギーだから余計になんだろうけどね
シールドは全く開かず、95%の時間はインナーサンバイザーはを下げてた それでも少しヒリヒリする
もう紫外線をカバーできる目だし帽しかないわ
シールドは全く開かず、95%の時間はインナーサンバイザーはを下げてた それでも少しヒリヒリする
もう紫外線をカバーできる目だし帽しかないわ
282: 2020/02/21(金) 18:00:12.16
>>268
オレはヒリヒリすることはないけど、インナーバイザーがカバーしきれない頬骨のラインは日焼けするわ。
スモークシールドとバイザー併用したら暗くて見えなくなるかな。
オレはヒリヒリすることはないけど、インナーバイザーがカバーしきれない頬骨のラインは日焼けするわ。
スモークシールドとバイザー併用したら暗くて見えなくなるかな。
270: 2020/02/21(金) 00:20:37.51
んな訳ない前後短過ぎだよ国内向けのAraiは
271: 2020/02/21(金) 03:50:08.85
ヤバい頭の持ち主・・
272: 2020/02/21(金) 07:18:27.24
幅の狭さ
海外メーカー>>>>>>>>>アライ>ショーエイ
海外メーカー>>>>>>>>>アライ>ショーエイ
273: 2020/02/21(金) 08:34:08.77
https://twitter.com/710Jas/status/1230172711151796225?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
285: 2020/02/22(土) 07:36:32.61
>>273
動画撮ってないで教えてやれよ…
動画撮ってないで教えてやれよ…
286: 2020/02/22(土) 09:17:04.57
>>285
教えてやってるじゃん
教えてやってるじゃん
274: 2020/02/21(金) 11:00:32.62
アイコンなんであんなに頭入れづらいねん
283: 2020/02/21(金) 19:51:41.50
>>274
iconもモデルで全然違うよ。AirMadaはアライ並みだったけどVariantやAirflameはショウエイ的だった
iconもモデルで全然違うよ。AirMadaはアライ並みだったけどVariantやAirflameはショウエイ的だった
275: 2020/02/21(金) 11:31:58.78
幅狭いからやろうね
276: 2020/02/21(金) 11:49:02.26
頭デカイからや!
277: 2020/02/21(金) 11:50:07.83
横向きで被って入ったら90度回せば?
278: 2020/02/21(金) 12:18:12.73
ナポレオンズかな?
280: 2020/02/21(金) 12:28:45.77
>>278
懐かしい(笑)
懐かしい(笑)
279: 2020/02/21(金) 12:21:38.37
アイコン買ったとき ワンサイズアップ
でも頭痛が酷く 内装削りなんとか、、
だったよ
でも頭痛が酷く 内装削りなんとか、、
だったよ
281: 2020/02/21(金) 14:37:14.07
AGVのアジアンフィットはフィット感抜群なのに。
284: 2020/02/21(金) 22:19:15.38
バリアントが一番緩いって店員さんに教えてもらったわ
エアフライトがその次らしい
デザインが好きでエアフライト買ったけど
エアフォームはどうなんやろね?
エアフライトがその次らしい
デザインが好きでエアフライト買ったけど
エアフォームはどうなんやろね?
287: 2020/02/22(土) 10:06:44.70
「Hey,This helmet wrong side!(指クルー)」ってしてるのにどうして教えてないと思ったんだろう
288: 2020/02/22(土) 11:23:47.07
非英語話者同士なのに動画のために英語で喋ってる感じ
289: 2020/02/22(土) 14:32:32.79
ラパイドネオ買ったばかりでグラムスターどんなの?とみてみたら昔ホムセンで売ってたショウエイの安物みたいだな
ワイバーン、現代風にして販売してくれると嬉しいんだが
ワイバーン、現代風にして販売してくれると嬉しいんだが
290: 2020/02/22(土) 15:22:40.89
ラパイドネオはシンプソン系でグラムスターはベルみたいにシンプルだから全然誓うね。
291: 2020/02/22(土) 15:25:06.70
バイクはw650
アライかショウエイならどっちがいい?
アライかショウエイならどっちがいい?
293: 2020/02/22(土) 15:46:45.40
>>291
グラムスター出てたら推すけど既存ラインならアライ
グラムスター出てたら推すけど既存ラインならアライ
294: 2020/02/22(土) 15:47:08.67
>>291
好きなメーカー、モデル、カラーを選べ…
好きなメーカー、モデル、カラーを選べ…
299: 2020/02/22(土) 17:57:09.96
>>291
アライかショウエイっつーよりもクラシックジェット一択
フルフェイスなら族ヘルかベルmoto3
今風のネオレトロ感のある改造してないなら、アライ ラパイドとかショウエイ グラムスターは似合わない
クラシックにキメル他ない
アライかショウエイっつーよりもクラシックジェット一択
フルフェイスなら族ヘルかベルmoto3
今風のネオレトロ感のある改造してないなら、アライ ラパイドとかショウエイ グラムスターは似合わない
クラシックにキメル他ない
303: 2020/02/22(土) 18:47:56.28
>>291
SHOEIのEX-ZERO!
SHOEIのEX-ZERO!
313: 2020/02/22(土) 20:35:32.37
>>291
どっち付かずの中途半端なんてアタしゃ嫌いだよ
ダブ6なら素直に TT&Co 行きな
男だろ
どっち付かずの中途半端なんてアタしゃ嫌いだよ
ダブ6なら素直に TT&Co 行きな
男だろ
292: 2020/02/22(土) 15:41:49.36
何で自分で決められないの?
296: 2020/02/22(土) 16:49:02.03
他社のフルフェイスのXLだとやや小さいから今使ってるOGKなら合うかもと思ってRT33を考えてるけど発売日は結構前だね。見た目は意外と古い感じしないけどレース用のだから切替スパンが長いのかもう開発止めたのかな。お店もほとんど扱ってないみたい。
297: 2020/02/22(土) 17:02:30.56
OGKは内装のフィット感悪いから使わなくなった
RT33も設計が古いから試着必須
RT33も設計が古いから試着必須
298: 2020/02/22(土) 17:10:38.93
ノンジス最高!
300: 2020/02/22(土) 18:25:04.84
BELLならbulletでしょ。土臭いのよりCAFE
301: 2020/02/22(土) 18:32:37.67
前にも間違えてたけどBullittな
304: 2020/02/22(土) 18:51:35.93
>>301
顔を真っ赤にしながら。ご指摘ありがとうございます恥
顔を真っ赤にしながら。ご指摘ありがとうございます恥
302: 2020/02/22(土) 18:43:56.21
ラパイドネオはクラシックなエッセンスを散りばめながらも全体としては最新のヘルメットとしてしっかり洗練されてる
グラムスターはただ古くさいディテールの寄せ集めで、全体に統一感がない
ホムセン安メットみたいでイマイチ完成度が足りない
あと横から見たときの頭頂部から後頭部にかけての曲線が気持ち悪い
※個人の感想です
グラムスターはただ古くさいディテールの寄せ集めで、全体に統一感がない
ホムセン安メットみたいでイマイチ完成度が足りない
あと横から見たときの頭頂部から後頭部にかけての曲線が気持ち悪い
※個人の感想です
311: 2020/02/22(土) 19:54:02.95
>>302
俺は逆にその後頭部が好き
JO/EX-ZERO,RYD,Z-7等SHOEIのシェルは後頭部の張りを意識してデザインしてるね
俺は逆にその後頭部が好き
JO/EX-ZERO,RYD,Z-7等SHOEIのシェルは後頭部の張りを意識してデザインしてるね
305: 2020/02/22(土) 19:15:20.07
ラパイドネオはシンプソンのパチにしか見えない
※個人の感想です
※個人の感想です
306: 2020/02/22(土) 19:19:04.58
ラパイドは普通にダサい
終わってるジジイ専用ヘルメット
終わってるジジイ専用ヘルメット
307: 2020/02/22(土) 19:29:53.34
X-14やRX-7Xのグラフィックモデルが欲しいんだけど、Z-7が軽すぎて(X-twelve所有)手が出せない。
318: 2020/02/23(日) 02:54:26.51
>>307
z7も長期ツーリングで使った事あるけど、x14も軽いよ。
何より空力性が素晴らしい。
どっちもいい。
ただ14はやっぱりサーキット向けだから長時間つけるとサイズによっては厳しいかも。
z7も長期ツーリングで使った事あるけど、x14も軽いよ。
何より空力性が素晴らしい。
どっちもいい。
ただ14はやっぱりサーキット向けだから長時間つけるとサイズによっては厳しいかも。
308: 2020/02/22(土) 19:32:05.22
仕方無い
309: 2020/02/22(土) 19:40:30.33
グラムスターはラパイドとXDの合体事故にしか見えない
シールドの取り付け部をいつものにして次期RYDとして出すべきだった
シールドの取り付け部をいつものにして次期RYDとして出すべきだった
310: 2020/02/22(土) 19:50:40.85
SHOEIしか使ったことないけどラパイドネオは欲しい
ワイバーン出してくれりゃいいのになあ
ワイバーン出してくれりゃいいのになあ
312: 2020/02/22(土) 20:28:10.83
X-14のシルバーが出たと思ったらつや消しだった…
314: 2020/02/22(土) 22:07:07.25
GT-AIR2のインナーサンバイザーを否定的に言う人がいるけど、やっぱり便利
日中はインナーサンバイザーを常に下げてるけど、どうしても見たくなるような景色のときは直ぐに上げて見れる
やっぱり買ってよかったと思える機能の一つ 重いけどね
日中はインナーサンバイザーを常に下げてるけど、どうしても見たくなるような景色のときは直ぐに上げて見れる
やっぱり買ってよかったと思える機能の一つ 重いけどね
315: 2020/02/22(土) 22:23:05.02
>>314
あれすぐ汚れない?
買って数日でくもりが目立って使わなくなったわ
使い方が悪いんだろうか
あれすぐ汚れない?
買って数日でくもりが目立って使わなくなったわ
使い方が悪いんだろうか
316: 2020/02/22(土) 23:33:41.00
gt2そんな重いかな?
大柄な割にはかなり軽く感じるけど
z7は確かに小柄で軽いけどね
大柄な割にはかなり軽く感じるけど
z7は確かに小柄で軽いけどね
319: 2020/02/23(日) 07:34:08.06
>>316
GT2 1500~1600
Z7 1300~1460
X14 1500~1800
Z7から1回りくらいデカイ形状の割には軽いんじゃないかなぁ
斜め後方の右・左確認で頭持っていかれそうな感覚が全然無いのが楽で良い
GT2 1500~1600
Z7 1300~1460
X14 1500~1800
Z7から1回りくらいデカイ形状の割には軽いんじゃないかなぁ
斜め後方の右・左確認で頭持っていかれそうな感覚が全然無いのが楽で良い
320: 2020/02/23(日) 11:41:13.14
>>319
そうだよね
インナーバイザーついてだから相当軽いと思う
新井だったらバイザー無しで同じくらいの重さだもんね
※新井批判ではありません
そうだよね
インナーバイザーついてだから相当軽いと思う
新井だったらバイザー無しで同じくらいの重さだもんね
※新井批判ではありません
321: 2020/02/23(日) 12:24:43.52
>>319
X14に比べて、横風に弱いのが欠点だな
去年のバイクバイクバイクの時、GT2だと横から受ける風が強かったので一度だけ走行した後、帰宅してX14にかぶりなおしてから再度走行しにいった
X14は快適だった
X14に比べて、横風に弱いのが欠点だな
去年のバイクバイクバイクの時、GT2だと横から受ける風が強かったので一度だけ走行した後、帰宅してX14にかぶりなおしてから再度走行しにいった
X14は快適だった
322: 2020/02/23(日) 13:59:43.65
>>321
確かに
gt2の前はz6被ってたんだけど、重さは特に問題ないがガワがでかい分gt2のほうが高速走行で風の影響を感じるね
gt2も悪いわけじゃなくヘルメット全般の中ではむしろ良い方だと思うけど、ショウエイの中ではという話
確かに
gt2の前はz6被ってたんだけど、重さは特に問題ないがガワがでかい分gt2のほうが高速走行で風の影響を感じるね
gt2も悪いわけじゃなくヘルメット全般の中ではむしろ良い方だと思うけど、ショウエイの中ではという話
317: 2020/02/23(日) 02:23:21.69
RT33のXLがお店にあったから試してきた。アライ、ショーエイより明らかに深くて今使ってるFF4と同じぐらいあってよかった。手で両サイドを押さえたときに柔らかくて結構たわむのは気になったがw
ラパイドNEOは頭頂部のスポンジを7mmから5mmに薄くできると言われたけど2mmで変わるものかね。
ラパイドNEOは頭頂部のスポンジを7mmから5mmに薄くできると言われたけど2mmで変わるものかね。
323: 2020/02/23(日) 14:18:53.12
z7かx14かrx7xだな
324: 2020/02/23(日) 14:43:16.43
>>323
その3つ使い分けるのがベストなのかな
その3つ使い分けるのがベストなのかな
325: 2020/02/23(日) 14:54:35.36
rx7xとx14は用途被るし、どちらかで良いだろ
327: 2020/02/23(日) 16:37:28.21
>>325
X14実用品
RX7X置物
X14実用品
RX7X置物
326: 2020/02/23(日) 15:05:27.24
ヘルメットなんか複数使い回すもんだろ.
328: 2020/02/23(日) 16:43:01.17
現行のSHOEI軽量タイプはフルフェイスもジェットも完成度高すぎる
次のハードルがあがりまくりだ
次のハードルがあがりまくりだ
329: 2020/02/23(日) 17:08:40.91
>>328
なぁ~に
上がったハードルならくぐりやすくなるんしいいんじゃね?
もしくは道を変えるとかさ
レースに使う目的じゃなきゃギリギリレベルでも規格さえクリアすればあとは関係ないんだし
なぁ~に
上がったハードルならくぐりやすくなるんしいいんじゃね?
もしくは道を変えるとかさ
レースに使う目的じゃなきゃギリギリレベルでも規格さえクリアすればあとは関係ないんだし
332: 2020/02/23(日) 20:14:36.68
>>328
唯一の弱点はデザインかな。
デザインは正直海外メーカーに劣る。
唯一の弱点はデザインかな。
デザインは正直海外メーカーに劣る。
330: 2020/02/23(日) 17:23:55.33
GT-Air2とGT-Airなんて見比べないと判らん
331: 2020/02/23(日) 18:28:01.08
>>330
インカム付けにくいほうが2だよ
インカム付けにくいほうが2だよ
336: 2020/02/23(日) 21:35:19.82
>>331
2の方がインカム付けやすいよ
パーツ外せばその部分にぴったりはまるから
2の方がインカム付けやすいよ
パーツ外せばその部分にぴったりはまるから
338: 2020/02/23(日) 22:36:45.07
>>336
ピッタリつくのは朝鮮製のだけなんじゃね?
ピッタリつくのは朝鮮製のだけなんじゃね?
333: 2020/02/23(日) 20:39:42.44
シンプソンのめちゃ古いヘルメット貰ったんだけどシールドって新品で買えるかな?
334: 2020/02/23(日) 21:05:31.75
外人はアライを暖かい目でみているきがする歴史って奴なんだろうな
337: 2020/02/23(日) 21:38:25.44
>>334
ヘルメットをそれぞれ輪切りにして遊んでる動画が海外にあるけど、その中でもアライは頑丈だった。
シャークとか拗ねるとか色々な企画があるけど、やっぱり単純にあういう事すればそのヘルメットの作りがわかるね。
ヘルメットをそれぞれ輪切りにして遊んでる動画が海外にあるけど、その中でもアライは頑丈だった。
シャークとか拗ねるとか色々な企画があるけど、やっぱり単純にあういう事すればそのヘルメットの作りがわかるね。
364: 2020/02/24(月) 21:51:47.11
>>337
頑丈ならいいってもんでもないけどね
必要以上に頑丈だと硬すぎてかえって頭がやられる
事故のとき守るべきはヘルメットそのものじゃないからね
頑丈ならいいってもんでもないけどね
必要以上に頑丈だと硬すぎてかえって頭がやられる
事故のとき守るべきはヘルメットそのものじゃないからね
365: 2020/02/24(月) 21:59:04.19
>>364
そんなにアライが嫌いなん?過去になにがあったのかしらんし知りたくもないが
だんだん滑稽どころか気の毒に思えてくる
そんなにアライが嫌いなん?過去になにがあったのかしらんし知りたくもないが
だんだん滑稽どころか気の毒に思えてくる
367: 2020/02/24(月) 22:15:32.21
>>365
20年前と違って今は帽体とライナーを潰しながら衝撃加速度を下げようってのが設計の主流なんで、ただただ硬いだけってのは設計思想が古いね。って話だろ
20年前と違って今は帽体とライナーを潰しながら衝撃加速度を下げようってのが設計の主流なんで、ただただ硬いだけってのは設計思想が古いね。って話だろ
370: 2020/02/24(月) 22:32:30.05
>>365
なぜ突然好き嫌いの話にすり替えるのかな?
知りたくもないのに過去がどうとか言ってもないことをわざわざ触れてくるし
なぜ突然好き嫌いの話にすり替えるのかな?
知りたくもないのに過去がどうとか言ってもないことをわざわざ触れてくるし
335: 2020/02/23(日) 21:25:51.53
日本人が日和見過ぎるんじゃね?
作られた流行に振り回されて…
作られた流行に振り回されて…
339: 2020/02/23(日) 23:19:52.20
つーか専用インカムつける気ないならそもそもgt Air買う意味ないだろ
340: 2020/02/24(月) 00:17:54.28
2になって汎用性が無くなったのが痛い。
341: 2020/02/24(月) 00:50:27.81
敢えて安直な守りには入らずに実験的価値や冒険心のあるメットづくりは
ある意味ショウヘイだからこそ実現出来る部分が大きくもあるので
これからも攻めの精神で育んだメットを打ち出し続けて欲しい
その一方で従来通り汎用性ある保守的なメット作りも大事だけどね
ある意味ショウヘイだからこそ実現出来る部分が大きくもあるので
これからも攻めの精神で育んだメットを打ち出し続けて欲しい
その一方で従来通り汎用性ある保守的なメット作りも大事だけどね
342: 2020/02/24(月) 01:05:02.26
まあ迷ったり、はじめのうちは無理してもショウエイかアライ買った方がいいけどね。
343: 2020/02/24(月) 05:46:02.30
RYDがネット価格で安すぎ…
デザインは賛否両論あるけど、初めての人やアラショーに昇格したい人にはオススメかな
デザインは賛否両論あるけど、初めての人やアラショーに昇格したい人にはオススメかな
351: 2020/02/24(月) 10:29:28.17
>>343
RYD見るとパトレイバーの学者先生を思い出す。
RYD見るとパトレイバーの学者先生を思い出す。
344: 2020/02/24(月) 06:50:57.55
昇格とかキモいな
346: 2020/02/24(月) 08:32:38.62
新井… もしやアッチにルーツがあるんじゃ
347: 2020/02/24(月) 08:58:39.97
低性能とは思わないけど一体式でバッテリーもたないのはかなり致命的だな
SB6X持ってると余計もちの悪さ実感するし
ソロの聞き専なのに長距離ツーリングでもたないのはがっかりしたわ
SB6X持ってると余計もちの悪さ実感するし
ソロの聞き専なのに長距離ツーリングでもたないのはがっかりしたわ
348: 2020/02/24(月) 10:00:37.11
ヘルメットに内蔵できる程度の電池サイズだからな
いくらスッキリ装着でも保たないインカムなんてカス
いくらスッキリ装着でも保たないインカムなんてカス
349: 2020/02/24(月) 10:03:14.53
デザイン的にはshoeiよりaraiが好きだが、頭の形が全く合わない
Lだとキッツキツで全然入らない、無理やり入れても顎がはみ出る、LLだと逆にブカブカ
shoeiならLでジャストフィットだけど、他に選択肢が無いのが辛いわ
どっちも問題無く被れる人っているのかしら
Lだとキッツキツで全然入らない、無理やり入れても顎がはみ出る、LLだと逆にブカブカ
shoeiならLでジャストフィットだけど、他に選択肢が無いのが辛いわ
どっちも問題無く被れる人っているのかしら
352: 2020/02/24(月) 14:45:41.78
>>349
変な頭形
変な頭形
350: 2020/02/24(月) 10:22:08.24
フィッティングしろよ
353: 2020/02/24(月) 18:55:03.34
RX7x racing出るの待つか
354: 2020/02/24(月) 19:45:35.03
初フルフェイス購入予定で、夏の暑さを考えてベンチレーション最強な物を探してるのですが、お勧めはありますでしょうか?
356: 2020/02/24(月) 20:08:14.49
>>354
ベンチレーション重視ならショウエイが一番優秀なんじゃないかな
このスレでは過去にX-14が涼しくて軽くて後方確認などでも空気抵抗を感じないし一番いいとは何度となく言われてきたよ
最近じゃスレ的にショウエイならZ-7が比較的価格も抑えられて軽いしいいよって流れ
通販で安く買えなくなったころからX-14からZ-7に流れは変わったみたい
ベンチレーション重視ならショウエイが一番優秀なんじゃないかな
このスレでは過去にX-14が涼しくて軽くて後方確認などでも空気抵抗を感じないし一番いいとは何度となく言われてきたよ
最近じゃスレ的にショウエイならZ-7が比較的価格も抑えられて軽いしいいよって流れ
通販で安く買えなくなったころからX-14からZ-7に流れは変わったみたい
357: 2020/02/24(月) 20:10:12.86
>>354
夏に乗らないことおすすめ
夏に乗らないことおすすめ
355: 2020/02/24(月) 19:51:44.90
ベンチレーション重視でなく、良く出来たZ-7が幸せになれると思うけど。
358: 2020/02/24(月) 20:23:26.55
ベンチレーション最強はベンチレーション謳ってるなかでいちばん安いやつ
至るところから風入ってきてめちゃめちゃ涼しい
至るところから風入ってきてめちゃめちゃ涼しい
359: 2020/02/24(月) 20:23:44.12
普段ネットでしかヘルメット物色してないんだけど
今日たまたまライコランド行ったらex-zero安っ!と思って即決で買っちゃった。定価なのにw
検索したらトップに9万とか10万って出て来てたからそんなもんだと思ってたわ。
無知って怖い
今日たまたまライコランド行ったらex-zero安っ!と思って即決で買っちゃった。定価なのにw
検索したらトップに9万とか10万って出て来てたからそんなもんだと思ってたわ。
無知って怖い
360: 2020/02/24(月) 20:35:28.81
RYD買ってきたよ
これで仮面ライダーになるんだ
これで仮面ライダーになるんだ
361: 2020/02/24(月) 20:39:50.39
>>360
おめイイ色買ったな!
おめイイ色買ったな!
362: 2020/02/24(月) 20:43:19.37
>>361
V3一択だよな
V3一択だよな
363: 2020/02/24(月) 21:43:05.70
ベンチレーションいいのはJforceとか
366: 2020/02/24(月) 22:08:16.18
Z-7は息が長いから内装だけ取り替えて新品同様の被り心地が続くから良いね
368: 2020/02/24(月) 22:21:24.50
ただただ硬いだけの他社に対してアライは部分毎に強度/構造を最適化してるね
372: 2020/02/24(月) 22:43:06.77
>>368
毎回最適化する事によるメリットとデメリットが、誰がどのような時にどんな風にして得られるのかが
最も重要なことであり核心でもあるから1番知りたい所だよね
で、どんな感じになるのかな?具体的且つ柔らかめに教えて欲しい
毎回最適化する事によるメリットとデメリットが、誰がどのような時にどんな風にして得られるのかが
最も重要なことであり核心でもあるから1番知りたい所だよね
で、どんな感じになるのかな?具体的且つ柔らかめに教えて欲しい
369: 2020/02/24(月) 22:26:20.44
( ´_ゝ`)フーン
371: 2020/02/24(月) 22:39:47.74
まあアライはショウエイを意識し過ぎてるんだよ
シェア奪われて焦るのはわかるけど
シェア奪われて焦るのはわかるけど
373: 2020/02/24(月) 22:45:25.29
肩が先にあたるので、側面は柔らかくて良い。(過去の話かな?)
376: 2020/02/25(火) 09:24:07.37
>>373
よくその程度の知識で煽る気になるな
よくその程度の知識で煽る気になるな
388: 2020/02/25(火) 20:57:26.84
>>376
アライ欧州販社副社長の公式見解だよ
アライ欧州販社副社長の公式見解だよ
400: 2020/02/26(水) 00:09:03.32
>>388
肩云々はそうだが、新井の側面がpoor評価喰らったのは柔らかいからじゃねーよ。
側面は緩衝材が薄くなるから、対貫通性重視で帽体を堅くすると衝撃吸収性はどうしても低くなる。
ヨーロッパは伝統的に衝撃吸収性を重視するからな。
肩云々はそうだが、新井の側面がpoor評価喰らったのは柔らかいからじゃねーよ。
側面は緩衝材が薄くなるから、対貫通性重視で帽体を堅くすると衝撃吸収性はどうしても低くなる。
ヨーロッパは伝統的に衝撃吸収性を重視するからな。
375: 2020/02/25(火) 05:20:47.24
お前の人生の教科書はマンガだものな
377: 2020/02/25(火) 15:10:14.30
アライとショーエイではHPからしてそのクオリティが違う
378: 2020/02/25(火) 16:41:00.42
メーカー間の比較材料に丸投げ外注の品物同士を引っ張り出したあげくに
よりによって「クオリティが違う!」なんてカッコ良いこと言われた日にゃあ堪ったもんじゃねえよな
どうしたら良いんだコレ
よりによって「クオリティが違う!」なんてカッコ良いこと言われた日にゃあ堪ったもんじゃねえよな
どうしたら良いんだコレ
387: 2020/02/25(火) 20:50:03.02
>>378
OGKのHPのクオリティが悪くないのとおなじだぞ
OGKのHPのクオリティが悪くないのとおなじだぞ
380: 2020/02/25(火) 18:15:52.86
今FRP系のヘルメットを量産してるのはアラショーだけ?
381: 2020/02/25(火) 18:45:28.79
>>380
それ以外はどんな素材を使ってる?
それ以外はどんな素材を使ってる?
382: 2020/02/25(火) 18:50:14.29
>>381
ポリカ
ポリカ
386: 2020/02/25(火) 20:41:12.79
>>380
BELL, HJC, SCHUBERTHなど色んなメーカーで普通に作ってるでしょ
CFRPも入るならもっとあるけど
BELL, HJC, SCHUBERTHなど色んなメーカーで普通に作ってるでしょ
CFRPも入るならもっとあるけど
383: 2020/02/25(火) 18:58:40.99
HPがショボいとやはり印象は悪い
メットの機能とは関係ないのだが、やはり充実している企業と云うのは宣伝にそれなりに金を注ぎ込んでいるものだからだ
他人の背景の良し悪しを靴を見て判断する様な事を聞いたことがあるし
メットの機能とは関係ないのだが、やはり充実している企業と云うのは宣伝にそれなりに金を注ぎ込んでいるものだからだ
他人の背景の良し悪しを靴を見て判断する様な事を聞いたことがあるし
385: 2020/02/25(火) 19:21:56.29
>>383
とは言え、OEMとかなのに立派なホームページだと、自分の所で作ってないくせにとか言われそう、、、
とは言え、OEMとかなのに立派なホームページだと、自分の所で作ってないくせにとか言われそう、、、
398: 2020/02/25(火) 22:38:54.24
>>383
ふわふわ煮え切らん事ばっか言ってるし 実体のある事実関係を見極める堅実さより
実体のない雲のようなイメージ世界で都合のいい解釈をしてる方が居心地良いいんだろうよ
俺にはどうでもいい話しさね
ふわふわ煮え切らん事ばっか言ってるし 実体のある事実関係を見極める堅実さより
実体のない雲のようなイメージ世界で都合のいい解釈をしてる方が居心地良いいんだろうよ
俺にはどうでもいい話しさね
384: 2020/02/25(火) 19:13:55.89
389: 2020/02/25(火) 21:00:03.89
X-14ノリックキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
https://news.bikebros.co.jp/goods/news20200225-01/
https://news.bikebros.co.jp/goods/news20200225-01/
393: 2020/02/25(火) 21:51:20.13
>>389
遺族にリターンあるのかな多少は
遺族にリターンあるのかな多少は
390: 2020/02/25(火) 21:03:44.02
早速予約するぞ!
392: 2020/02/25(火) 21:49:35.56
需要あるから仕方ない
394: 2020/02/25(火) 22:06:36.43
ハンドパワーです。
395: 2020/02/25(火) 22:25:11.42
来てます、来てます
396: 2020/02/25(火) 22:26:05.50
おっさんかよ!
397: 2020/02/25(火) 22:32:31.32
ノリックは白の印象が強い
399: 2020/02/25(火) 22:40:59.21
ノリックは息子がかむるだろ
401: 2020/02/26(水) 00:23:35.93
403: 2020/02/26(水) 07:20:20.28
>>401
こういうのって雨降ったら口から下はずぶ濡れ?
こういうのって雨降ったら口から下はずぶ濡れ?
406: 2020/02/26(水) 07:37:15.99
>>403
コンペシールド付ければ大丈夫では?
コンペシールド付ければ大丈夫では?
408: 2020/02/26(水) 08:08:52.12
>>406
つけれそうだが、かっこよさ台無し
つけれそうだが、かっこよさ台無し
404: 2020/02/26(水) 07:21:02.94
>>401
宮迫用やろ
宮迫用やろ
407: 2020/02/26(水) 07:37:26.20
>>402
( ´_ゝ`)フーン
( ´_ゝ`)フーン
405: 2020/02/26(水) 07:31:07.18
のりっく嫌い
遅いから
遅いから
409: 2020/02/26(水) 08:23:35.26
ノリックって愛称がちょっと。
410: 2020/02/26(水) 08:29:39.21
https://store.shopping.yahoo.co.jp/motostyle/elasticshield.html
ダムトラックス エラスティックシールド
大体のシールド無しオフメットに合うんじゃね
ダムトラックス エラスティックシールド
大体のシールド無しオフメットに合うんじゃね
411: 2020/02/26(水) 14:18:58.43
415: 2020/02/26(水) 20:04:47.79
>>411
流石に1日の半分以上をヘルメット被り続けている奴は少ないだろ。
流石に1日の半分以上をヘルメット被り続けている奴は少ないだろ。
412: 2020/02/26(水) 14:50:02.18
AGVが風評被害に遇わなければいいのだが
413: 2020/02/26(水) 15:33:42.57
AGAやってると勃ちにくい。
中折れする。
ED薬の利きが悪くなる。
中折れする。
ED薬の利きが悪くなる。
414: 2020/02/26(水) 15:59:15.52
>>413
お前みたいなポンコツはスクラップ行きじゃ
お前みたいなポンコツはスクラップ行きじゃ
416: 2020/02/26(水) 21:12:16.80
>>414
やがて行く道だよ。
やがて行く道だよ。
417: 2020/02/26(水) 22:08:01.23
大きなお世話自分の心配でもしてくれ
418: 2020/02/26(水) 23:35:34.65
母方の家系がハゲてたら諦めろ
幸いにも俺はハゲないけど代わりに40前で髪真っ白になるんだよなぁ
中学の時に白髪が見つかって大学でだいぶ増えた
幸いにも俺はハゲないけど代わりに40前で髪真っ白になるんだよなぁ
中学の時に白髪が見つかって大学でだいぶ増えた
419: 2020/02/26(水) 23:49:08.64
アライからジョナサンレイのゴールドバージョンがでるんだね
582: 2020/03/01(日) 07:18:51.92
>>419
リンクあります?
リンクあります?
624: 2020/03/02(月) 00:06:12.27
>>582
https://twitter.com/araihelmetjapan/status/1232606913826713600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/araihelmetjapan/status/1232606913826713600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
420: 2020/02/27(木) 03:00:12.16
ヘルメットチョイス悩み中でみんなの意見、感想を聞きたい。
RX-7X
X-14
RPHA11
RT-33
の感想とかアドバイスがあればおなしゃす。
どこどこ産だから、とかでは無く、1製品としての比較意見とか頂けると嬉しいっす。
RX-7X
X-14
RPHA11
RT-33
の感想とかアドバイスがあればおなしゃす。
どこどこ産だから、とかでは無く、1製品としての比較意見とか頂けると嬉しいっす。
427: 2020/02/27(木) 07:52:57.43
>>420
公道で使うかサーキットで使うか、まずそこから
ぼーっとのんびりツーリングか、ガッチガチに走るかでも違う
高速道路メインか、下メインかでも分かれるし
X-14使いとして言えば、あれを公道で使うとかあり得ん
下方視界悪いし、帽体が長いから止めてるときの置き場所選ぶし、ケースに入らないし
サーキットで使うなら重さを除いて最高のヘルメットだけど
SHOEIで公道走るならGT-AirかNEOTEC2の二択だよ
NEOTEC2とJ-ForceIV持ってると、サーキット以外でX-14を使うって選択肢が出てこない
公道で使うかサーキットで使うか、まずそこから
ぼーっとのんびりツーリングか、ガッチガチに走るかでも違う
高速道路メインか、下メインかでも分かれるし
X-14使いとして言えば、あれを公道で使うとかあり得ん
下方視界悪いし、帽体が長いから止めてるときの置き場所選ぶし、ケースに入らないし
サーキットで使うなら重さを除いて最高のヘルメットだけど
SHOEIで公道走るならGT-AirかNEOTEC2の二択だよ
NEOTEC2とJ-ForceIV持ってると、サーキット以外でX-14を使うって選択肢が出てこない
429: 2020/02/27(木) 08:47:34.03
>>427
他のSHOEIフルフェイスやシステムヘルメットと比較して、下方視界悪いの?
他のSHOEIフルフェイスやシステムヘルメットと比較して、下方視界悪いの?
444: 2020/02/27(木) 15:38:18.60
>>420
X14とRX7XとGTAir2を使っている
以前はAB5とJF4も使っていた
この中で比較すると、
RX7Xは煩いので基本的には使わない
AB5とJF4は軽さ以外のメリットがない
普段使いだとGTAir2,速度出すときはX14
X14とRX7XとGTAir2を使っている
以前はAB5とJF4も使っていた
この中で比較すると、
RX7Xは煩いので基本的には使わない
AB5とJF4は軽さ以外のメリットがない
普段使いだとGTAir2,速度出すときはX14
445: 2020/02/27(木) 16:30:28.54
>>443
浅く広くもなにもそれすらまともになかったレベルなのになにをw
>>444
ありがとうございます。実体験の感想として参考にさせてもらいます。
浅く広くもなにもそれすらまともになかったレベルなのになにをw
>>444
ありがとうございます。実体験の感想として参考にさせてもらいます。
475: 2020/02/28(金) 06:20:41.16
>>445
質問しといてくっそ偉そうだなカス野郎が
質問しといてくっそ偉そうだなカス野郎が
458: 2020/02/27(木) 18:39:22.77
>>444
7xそんなに煩いんですか?!
7xそんなに煩いんですか?!
476: 2020/02/28(金) 07:37:41.04
>>458
7xに限らずAraiのヘルメットはフルフェイス、ジェット問わず全体的にうるさい
低騒音の雄シューベルトと比べると、自宅と工事現場くらい違う
7xに限らずAraiのヘルメットはフルフェイス、ジェット問わず全体的にうるさい
低騒音の雄シューベルトと比べると、自宅と工事現場くらい違う
480: 2020/02/28(金) 10:35:18.51
481: 2020/02/28(金) 10:38:47.55
>>480
シューベルトとの比較はないんかい?
シューベルトとの比較はないんかい?
483: 2020/02/28(金) 10:49:09.32
>>481
唯一C4 Pro とNeotec 2との比較動画が見つかったけど、
単純に商品説明のみで実際のロードテストによる比較がないので何ともいえないね。
https://www.youtube.com/watch?v=dBGvwKiEv0s
唯一C4 Pro とNeotec 2との比較動画が見つかったけど、
単純に商品説明のみで実際のロードテストによる比較がないので何ともいえないね。
https://www.youtube.com/watch?v=dBGvwKiEv0s
509: 2020/02/29(土) 00:51:22.60
557: 2020/02/29(土) 16:23:56.20
>>506
ものすっごい軽かった
Pistaかスポーツモジュラー買うつもりでダイネーゼ屋さん行ったけど、頭の形に
いまいち合わなくてX-14にした
>>509
C3も相当静かだったので、C4ももっといいんだろう
ネオテック2は静音性に期待して買うと多分がっかりする
ものすっごい軽かった
Pistaかスポーツモジュラー買うつもりでダイネーゼ屋さん行ったけど、頭の形に
いまいち合わなくてX-14にした
>>509
C3も相当静かだったので、C4ももっといいんだろう
ネオテック2は静音性に期待して買うと多分がっかりする
562: 2020/02/29(土) 18:25:07.50
>>509
c4 proのカーボン使ってるけど
やっぱりそれなりに音はするよ。
耳障りな音はしにくいって感じ。
表現しにくいがアライのフルへが
常時ゴォォ…感じなら
C4はサァァ…ってイメージ。
因みに最初からビルトインされてる
専用インカム用のスピーカーの音は
SLR2や20Sと比べてもかなり悪い。
専用品だからリプレースも面倒。
音に拘る人はやめた方が良い。
c4 proのカーボン使ってるけど
やっぱりそれなりに音はするよ。
耳障りな音はしにくいって感じ。
表現しにくいがアライのフルへが
常時ゴォォ…感じなら
C4はサァァ…ってイメージ。
因みに最初からビルトインされてる
専用インカム用のスピーカーの音は
SLR2や20Sと比べてもかなり悪い。
専用品だからリプレースも面倒。
音に拘る人はやめた方が良い。
482: 2020/02/28(金) 10:40:02.58
499: 2020/02/28(金) 22:39:27.73
>>480
誤差レベル
誤差レベル
421: 2020/02/27(木) 03:01:29.05
追記
使用用途は街乗りだったりワインディングツーリングだったり。たまにミニサーキットとかも。
乗るバイクはアップハンネイキッドからセパハンカウルまでまちまち。
使用用途は街乗りだったりワインディングツーリングだったり。たまにミニサーキットとかも。
乗るバイクはアップハンネイキッドからセパハンカウルまでまちまち。
422: 2020/02/27(木) 06:32:35.04
用途が広過ぎるし乗るバイクのジャンルも広い
その4つに絞った理由を突き詰めれば答えが出るのでは?
その4つに絞った理由を突き詰めれば答えが出るのでは?
423: 2020/02/27(木) 06:37:07.98
頭に合う奴を買いなさい
424: 2020/02/27(木) 06:51:36.18
あみだくじで良いと思うよ
425: 2020/02/27(木) 07:12:00.69
案の定のレスがついてるけど。
どれがいいか、ではなく、選ぶための要素として使ってる人の感想とか、比較の意見が貰えたら・・・。
どれがいいか、ではなく、選ぶための要素として使ってる人の感想とか、比較の意見が貰えたら・・・。
430: 2020/02/27(木) 09:30:12.27
>>425
新製品で発売まもない訳でもあるまいし案の定とか言ってるくらいなら
複数の過去スレやつべに片っ端から検索かけた方が時間的な効率に遥かに優れてるだろうな
新製品で発売まもない訳でもあるまいし案の定とか言ってるくらいなら
複数の過去スレやつべに片っ端から検索かけた方が時間的な効率に遥かに優れてるだろうな
426: 2020/02/27(木) 07:38:07.85
ヘルメットが増えてインカムに困る。
そりゃ安物中華に流れるわ。
そりゃ安物中華に流れるわ。
428: 2020/02/27(木) 08:41:51.31
案の定って……
トラブルを予測できてて防げなかったことを叫ばれても
トラブルを予測できてて防げなかったことを叫ばれても
431: 2020/02/27(木) 09:33:31.18
もともとサキトなんて行ってないだろうにwww
432: 2020/02/27(木) 09:59:01.52
行く予定(つもり)なんだよ。
433: 2020/02/27(木) 10:04:11.72
RT33だけ価格帯が違うから本当はRT33との比較が欲しいが中華と言われてまともなレスつかないと思い予防線を張った
予防線張るくらいだからRT33が欲しいんだろ
RT33は作りが価格なりだよ
同じ価格帯のアライかショウエイ買った方が後悔しないと思うが自分が欲しいの買った方が良いよ
予防線張るくらいだからRT33が欲しいんだろ
RT33は作りが価格なりだよ
同じ価格帯のアライかショウエイ買った方が後悔しないと思うが自分が欲しいの買った方が良いよ
434: 2020/02/27(木) 10:06:47.90
あとは個人差が大きい頭形状とのフィッティングだよな。
どこのメーカーでもおおよそ合う人なら選択肢広いけど、アライ頭、SHOEI頭というのもあるしな。
食わず嫌いで言い張ってる場合もある。
どこのメーカーでもおおよそ合う人なら選択肢広いけど、アライ頭、SHOEI頭というのもあるしな。
食わず嫌いで言い張ってる場合もある。
435: 2020/02/27(木) 11:56:52.12
ご回答くれた方ありがとうございます。それぞれをイーブンで比較したかったんですよ。
ほかに、便所の落書きらしいレス、お疲れ様です。
大きいサーキットに通ってる中で練習用にミニバイク、ミニサーにってんで探してたんです。ごめんなさいね。
ほかに、便所の落書きらしいレス、お疲れ様です。
大きいサーキットに通ってる中で練習用にミニバイク、ミニサーにってんで探してたんです。ごめんなさいね。
443: 2020/02/27(木) 14:28:21.01
>>435
そもそもここは質問スレじゃないのよ
ヘルメットの「総合」スレね つまりひろ~く あさ~くが基本
それなのに突然湧いてきて細かい事ばかりアレコレ言い過ぎだわ
そもそもここは質問スレじゃないのよ
ヘルメットの「総合」スレね つまりひろ~く あさ~くが基本
それなのに突然湧いてきて細かい事ばかりアレコレ言い過ぎだわ
436: 2020/02/27(木) 12:11:45.62
相応のレスしかつかないよ
誰もが赤の他人に親切だとは限らないし
誰もが赤の他人に親切だとは限らないし
437: 2020/02/27(木) 12:42:31.80
便所の落書きらしいレスがつくのは便所の書き込みらしい書き込みをするからだって気がついてないんだろうな
438: 2020/02/27(木) 12:53:32.29
便所の落書きな質問だし、相応な答えだろw
439: 2020/02/27(木) 12:54:09.61
もとの書き込みとか関係ないわ
便所なんだから便所の書き込みがあるのは当たり前で、有用な書き込みがあるほうが有難いことなんだ
便所なんだから便所の書き込みがあるのは当たり前で、有用な書き込みがあるほうが有難いことなんだ
440: 2020/02/27(木) 12:56:49.59
最早サーキットどころかバイク持ってるのかすら怪しい
441: 2020/02/27(木) 13:08:32.52
最早生きているのかすら怪しい。
442: 2020/02/27(木) 14:13:56.67
アラショーの次スレって立たないの(´・ω・`)
465: 2020/02/27(木) 20:57:22.66
>>442
立てたことを一応伝えておきます
【Arai・SHOEI】プレミアムヘルメット専用スレ2個目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1582794481/
立てたことを一応伝えておきます
【Arai・SHOEI】プレミアムヘルメット専用スレ2個目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1582794481/
466: 2020/02/27(木) 21:01:18.49
>>465
どうもありがとうございます
どうもありがとうございます
467: 2020/02/27(木) 21:54:04.19
>>465
このスレって何のためにあるの?
このスレって何のためにあるの?
470: 2020/02/27(木) 22:25:29.71
>>467
アライ派とショウエイ派が喧嘩するとこ
アライ派とショウエイ派が喧嘩するとこ
446: 2020/02/27(木) 16:35:12.37
実体験と書けば便所の落書きを信頼できる精神がおめでたい。
447: 2020/02/27(木) 17:02:59.20
人は見たいものを見るって言うからな
448: 2020/02/27(木) 17:12:31.76
グラムスターの他メーカーモデルとの比較レビュー
https://www.youtube.com/watch?v=pC0YlMqTW94
【比較対象モデル】
AGV X3000
Arai Concept X(日本名:ラパイド・ネオ)
グラムスターが最軽量モデル。
逆にアライ重すぎ!!
ベンチレーションもグラムスターが上。
数値でちゃんとみるとサイドカバーあるだけでも五月蠅いのがはっきりとわかるのね。
https://www.youtube.com/watch?v=pC0YlMqTW94
【比較対象モデル】
AGV X3000
Arai Concept X(日本名:ラパイド・ネオ)
グラムスターが最軽量モデル。
逆にアライ重すぎ!!
ベンチレーションもグラムスターが上。
数値でちゃんとみるとサイドカバーあるだけでも五月蠅いのがはっきりとわかるのね。
461: 2020/02/27(木) 19:33:42.71
>>448
グラムスター買うわ
原ニだけど( ´・ω・`)
グラムスター買うわ
原ニだけど( ´・ω・`)
472: 2020/02/28(金) 00:40:54.11
>>448
そりゃラパイドは見た目重視だからベンチ悪いのは仕方ない
そりゃラパイドは見た目重視だからベンチ悪いのは仕方ない
473: 2020/02/28(金) 00:43:43.13
>>472
昔のラパイドir もってるけど、ベンチいいんだけどな。
良すぎて寒いわ。
昔のラパイドir もってるけど、ベンチいいんだけどな。
良すぎて寒いわ。
449: 2020/02/27(木) 17:55:06.37
450: 2020/02/27(木) 18:00:02.37
J-force4より軽いってどうなってんの
451: 2020/02/27(木) 18:01:26.17
写真だとかなり帽体小さそうに見えたけど小さい分軽いという事か
452: 2020/02/27(木) 18:03:13.12
軽いは正義
453: 2020/02/27(木) 18:05:20.93
454: 2020/02/27(木) 18:07:28.68
これデブは被っちゃいけないやつだな
455: 2020/02/27(木) 18:08:16.20
7Xええでよ
旧車から最新ネイキッドからSSまでそれなりに合うデザイン
よく換気されるベンチ
コンパクトなシルエット
旧車から最新ネイキッドからSSまでそれなりに合うデザイン
よく換気されるベンチ
コンパクトなシルエット
456: 2020/02/27(木) 18:08:19.62
良いヘルメットは縁を横から押して大きくたわまないことです
457: 2020/02/27(木) 18:24:58.11
軽すぎるのは何かおかしいと思うぞ
462: 2020/02/27(木) 19:44:54.65
>>457
sharpのレーティング待つかな…
sharpのレーティング待つかな…
459: 2020/02/27(木) 18:46:37.42
グラムスターって2輪のヘルメットっぽくない
やだ
やだ
460: 2020/02/27(木) 18:57:09.47
小学生か
463: 2020/02/27(木) 19:55:13.80
まあ異様に軽いと言ってもショウエイだし性能的には問題ないんじゃないのか
464: 2020/02/27(木) 20:56:05.32
最近アライのショップで帽体展示してあるよね、あれ単体で持つと意外にブ厚いし重さもかなりある。
だから超軽量ってのはそれ(帽体)が卵の殻みたいに薄くなっているのだろうね。
昔の軽四のボディーみたいに衝撃で木端微塵になりそう~
内装の発泡スチロールだけが命の綱かよってwww
だから超軽量ってのはそれ(帽体)が卵の殻みたいに薄くなっているのだろうね。
昔の軽四のボディーみたいに衝撃で木端微塵になりそう~
内装の発泡スチロールだけが命の綱かよってwww
471: 2020/02/27(木) 23:04:03.63
>>464
30年前はそーだったな
30年前はそーだったな
484: 2020/02/28(金) 10:52:04.48
>>464
あれを持つと見た目と重さの違いに驚くし各部分での貼り方の違いにもノウハウを
感じる、しかし頭頂部にしかザイロンみたいなの貼ってないのはスネル対応するため
だけかとの疑問も感じる。
あれを持つと見た目と重さの違いに驚くし各部分での貼り方の違いにもノウハウを
感じる、しかし頭頂部にしかザイロンみたいなの貼ってないのはスネル対応するため
だけかとの疑問も感じる。
468: 2020/02/27(木) 22:15:23.04
タイヤスレとブリヂストンスレが別々にあるのと似たようなもんだろ
469: 2020/02/27(木) 22:16:02.82
総合スレがあるなら総合じゃないスレもあるという逆説的なアレ
474: 2020/02/28(金) 05:41:52.97
アライは基本ベンチレーションやたら効かせる印象ある
今XD使ってるけど顎のスリットは口元に風を入れるかディフレクター側に流すかしかなくて
風のシャットアウトが出来ないから冬は顔が冷えるw
今XD使ってるけど顎のスリットは口元に風を入れるかディフレクター側に流すかしかなくて
風のシャットアウトが出来ないから冬は顔が冷えるw
477: 2020/02/28(金) 07:40:46.41
シューベルトってまだあったんだ
店頭で一切見なくなったけど
店頭で一切見なくなったけど
478: 2020/02/28(金) 08:03:22.39
>>477
日本代理店がいろいろやらかして潰れちゃったけど、ヘルメットの出来は相当いい
但し日本人頭の奴には向かないのと、寒い国のプロダクトなのでベンチがイマイチ
BMW純正がシューのOEMなので、試したい人はBMWディーラーへ行くべし
システム7はついにカーボン製になったし
日本代理店がいろいろやらかして潰れちゃったけど、ヘルメットの出来は相当いい
但し日本人頭の奴には向かないのと、寒い国のプロダクトなのでベンチがイマイチ
BMW純正がシューのOEMなので、試したい人はBMWディーラーへ行くべし
システム7はついにカーボン製になったし
479: 2020/02/28(金) 09:37:48.90
なにわのシューベルトOGK
581: 2020/03/01(日) 07:18:16.78
>>479
モーツァルトでんがな
モーツァルトでんがな
604: 2020/03/01(日) 13:59:08.22
>>581
ヘルメットにかけてんだろ、とマヂレス。
ヘルメットにかけてんだろ、とマヂレス。
485: 2020/02/28(金) 10:57:02.48
シューベルトのC4 Proの単独のロードテストの騒音測定の結果だけど
130km/hの時、98.8dbだから思ったほどめちゃくちゃ静かってわけでもない。
https://imgur.com/a/UiAhUeG
130km/hの時、98.8dbだから思ったほどめちゃくちゃ静かってわけでもない。
https://imgur.com/a/UiAhUeG
486: 2020/02/28(金) 11:02:06.29
487: 2020/02/28(金) 11:05:14.31
その他の気になるモデルで各社の比較動画みたいなら、ここにいろいろあるよ
https://www.youtube.com/user/Championhelmets/search?query=vs
https://www.youtube.com/user/Championhelmets/search?query=vs
488: 2020/02/28(金) 11:41:46.28
SHOEI海外モデルはサイズ感同じなのかな?
489: 2020/02/28(金) 12:04:53.11
違います。
490: 2020/02/28(金) 13:31:27.36
実売が一番安いMFJ公認てQUANTUM-J?
498: 2020/02/28(金) 22:31:37.66
>>490
上位組織のFIMがホモロゲーション制度始めたのにMFJはまだ独自の公認とかやってんのか
スネル通してるとMFJ特選ラベルが付くみたいな癒着丸出しの公認制度なんかやめて
FIMのホモロゲ取得してればMFJのレースでも使えるように統一すりゃいいのにな
上位組織のFIMがホモロゲーション制度始めたのにMFJはまだ独自の公認とかやってんのか
スネル通してるとMFJ特選ラベルが付くみたいな癒着丸出しの公認制度なんかやめて
FIMのホモロゲ取得してればMFJのレースでも使えるように統一すりゃいいのにな
502: 2020/02/28(金) 22:52:20.12
>>498、501
日本の二輪界はアライに牛耳られているんだな…
日本の二輪界はアライに牛耳られているんだな…
504: 2020/02/28(金) 23:11:58.68
>>490
ロード用でアライ・SHOEIの中からならHRシリーズでは?
LS2 BLASTとかならその半額以下で買えるけど
ロード用でアライ・SHOEIの中からならHRシリーズでは?
LS2 BLASTとかならその半額以下で買えるけど
507: 2020/02/29(土) 00:31:17.38
>>504 ブラスト廃盤やで現行はArrow C Evoだけど日本のはMFJ公認じゃないみたい
海外のはEWC、Moto3、2で使われてるからFIM通ってるはずなんだけどね
そうなると安いMFJはHRかクァンタムだね
海外のはEWC、Moto3、2で使われてるからFIM通ってるはずなんだけどね
そうなると安いMFJはHRかクァンタムだね
519: 2020/02/29(土) 08:19:43.37
>>507
BLASTは未だ流通在庫が残ってるから買える
FRHPhe-01は衝撃吸収性を重視したECE R22.05寄りの規格、MFJは耐貫通性を重視したSNELL寄りの基準
なので相容れないんだろ
SNELLがM2020RというFRHPhe-01互換の規格を策定したが、今のところLS2 STREET FIGHTERのみが認証
されているだけで、他はストリート向けなM2020D(規格的には≒M2015)認証を取得している
まあ、FIMとSNELLの両方にお布施してもMFJ以外には御利益なさげだしね
BLASTは未だ流通在庫が残ってるから買える
FRHPhe-01は衝撃吸収性を重視したECE R22.05寄りの規格、MFJは耐貫通性を重視したSNELL寄りの基準
なので相容れないんだろ
SNELLがM2020RというFRHPhe-01互換の規格を策定したが、今のところLS2 STREET FIGHTERのみが認証
されているだけで、他はストリート向けなM2020D(規格的には≒M2015)認証を取得している
まあ、FIMとSNELLの両方にお布施してもMFJ以外には御利益なさげだしね
521: 2020/02/29(土) 08:44:48.79
>>519
ECE Reg22.05 とMFJ 認証のRT-33があるじゃないか。
ECE Reg22.05 とMFJ 認証のRT-33があるじゃないか。
491: 2020/02/28(金) 14:38:17.24
何でアマゾンにx14の在庫無くなっただ?一時期4万円代だったな~
492: 2020/02/28(金) 14:39:29.23
SHOEIが通販締め出した。
493: 2020/02/28(金) 15:04:17.81
ホワイト二宮みたいなハゲ方にはミノフィナも効かないだろうな
494: 2020/02/28(金) 15:05:52.46
411でスレ更新止まってたわすまんな無視してくれ
495: 2020/02/28(金) 21:55:10.61
ワイバーン、アライより煩かったからショウエイ煩いと思ってたけど静かなのか
若い頃ショウエイ緩くてアライぴったりだったけど最近買ったアライ横幅キツく感じる
ショウエイ頭に成ったのかな?
若い頃ショウエイ緩くてアライぴったりだったけど最近買ったアライ横幅キツく感じる
ショウエイ頭に成ったのかな?
497: 2020/02/28(金) 22:25:48.90
>>495
数年前に「R75シェイプを採用した形状でメットを作れ」っていうJIS規格だかの基準が撤廃されて
各社割と空力を優先した形状で作りはじめたけど、
アライは「衝撃をかわす」というポリシーのためにR75シェイプを維持しているので
空力の面で他社製メットに劣りはじめていて、その分騒音でも不利になりがち
数年前に「R75シェイプを採用した形状でメットを作れ」っていうJIS規格だかの基準が撤廃されて
各社割と空力を優先した形状で作りはじめたけど、
アライは「衝撃をかわす」というポリシーのためにR75シェイプを維持しているので
空力の面で他社製メットに劣りはじめていて、その分騒音でも不利になりがち
501: 2020/02/28(金) 22:50:04.55
>>497 アライ法だね
規格を作る際アライに意見を求めてアライが推奨する突起物はダメって言うのを採用した。
近年世界中が空力を重視する様になり形状が今の様になった結果、海外製のヘルメットが日本では違法となってしまった。
数年前にアライ以外のメーカーからの要望に応える形で突起物がダメって言う規格が撤廃され現在に至る。
規格を作る際アライに意見を求めてアライが推奨する突起物はダメって言うのを採用した。
近年世界中が空力を重視する様になり形状が今の様になった結果、海外製のヘルメットが日本では違法となってしまった。
数年前にアライ以外のメーカーからの要望に応える形で突起物がダメって言う規格が撤廃され現在に至る。
496: 2020/02/28(金) 22:05:00.47
太ったんだろ
500: 2020/02/28(金) 22:44:13.38
音量は1db上がるとおよそ1.1倍になるから誤差に見えて地味に差がある
522: 2020/02/29(土) 09:13:16.20
>>500
グラフが0dbから始まってるのがダメだよね
グラフが0dbから始まってるのがダメだよね
503: 2020/02/28(金) 23:00:01.03
508: 2020/02/29(土) 00:44:42.03
505: 2020/02/28(金) 23:14:04.68
あのコミネですらHPリニューアルしたのにね
506: 2020/02/29(土) 00:21:04.82
因みにAGVはどうですか?pista gp rr ったっけ…10万強か…
510: 2020/02/29(土) 01:42:12.39
アライ時期モデルは
シールドホルダー廃止しないと安全基準が厳しいのではないかね
シールドホルダー廃止しないと安全基準が厳しいのではないかね
511: 2020/02/29(土) 01:45:08.59
z7の後ろのベンチは左右どっちが開放なのかいつも迷う
512: 2020/02/29(土) 03:08:39.80
アライさんまたやらかしてるのか…
強情にアライを庇う熱心なファンがいるけどさ
それってアライのスタッフに各種ガンとか四肢欠損とか
不幸を望んでるのと同じって気付いてないのが
流石バイク乗り終わってるって思うわ
強情にアライを庇う熱心なファンがいるけどさ
それってアライのスタッフに各種ガンとか四肢欠損とか
不幸を望んでるのと同じって気付いてないのが
流石バイク乗り終わってるって思うわ
513: 2020/02/29(土) 03:31:27.36
アライ使ってるけどグラスファイバー素手とか
有機溶剤の蓋開けっぱなしとかはちょっと擁護できない
それともスーパーファイバーとやらは素手で触っても平気なのか…?
有機溶剤の蓋開けっぱなしとかはちょっと擁護できない
それともスーパーファイバーとやらは素手で触っても平気なのか…?
515: 2020/02/29(土) 04:37:34.28
>>513
ショウエイだろうがAGVだろうが似た様なもんだろ
ショウエイだろうがAGVだろうが似た様なもんだろ
516: 2020/02/29(土) 06:10:54.72
>>515
ttps://youtu.be/RkFRe5O3VTY
ttps://youtu.be/9FWG1aj9DOw
ttps://youtu.be/_3HhDJTYFgg
ちょっと書き込む前に調べてから書き込めよ?
免許持てる年齢ならな
ttps://youtu.be/RkFRe5O3VTY
ttps://youtu.be/9FWG1aj9DOw
ttps://youtu.be/_3HhDJTYFgg
ちょっと書き込む前に調べてから書き込めよ?
免許持てる年齢ならな
520: 2020/02/29(土) 08:24:07.15
>>516
アライ、ショウエイ、AGVのヘルメット作製現場の動画じゃないのかよw
アライ、ショウエイ、AGVのヘルメット作製現場の動画じゃないのかよw
523: 2020/02/29(土) 09:15:21.81
>>520
俺も思ったw
俺も思ったw
514: 2020/02/29(土) 04:03:21.31
安全管理に金かけたくないんでしょ
安全にやろうとしたら時間も空間(作業場所)も物も必要になる
安全にやろうとしたら時間も空間(作業場所)も物も必要になる
517: 2020/02/29(土) 06:35:04.88
アライは頭固すぎな感じするよね
でも従来思想の奴は作り続けて欲しいと思うんだよなぁ
でも従来思想の奴は作り続けて欲しいと思うんだよなぁ
518: 2020/02/29(土) 07:31:56.61
Araiの取説も使い回しで変わらないと思いきや、起用してる自社ヒロイン?は何年かごとに変わっているね
歴代:アライさん、荒川今日子さん、理子さん、いまは…東新井ななこさん
http://imgur.com/M81aEol.png
歴代:アライさん、荒川今日子さん、理子さん、いまは…東新井ななこさん
http://imgur.com/M81aEol.png
524: 2020/02/29(土) 09:27:08.16
どこでも似たようなもんだろ
に対して少なくともshoeiは違うって意味だと思うが?
アライはマスクもしないし素手なのかは知らんけど
に対して少なくともshoeiは違うって意味だと思うが?
アライはマスクもしないし素手なのかは知らんけど
536: 2020/02/29(土) 13:35:33.68
>>531
俺のIDで一つ前のレス見たらアライ信者じゃないことくらい分かると思うが
ていうかお前のレスの擁護してるだろ
バカじゃないなら落ち着いて読めよ
>>524
俺のIDで一つ前のレス見たらアライ信者じゃないことくらい分かると思うが
ていうかお前のレスの擁護してるだろ
バカじゃないなら落ち着いて読めよ
>>524
525: 2020/02/29(土) 10:41:34.79
スネル2020年規格が欧州規格との差異やらについて色々書いてる
https://www.smf.org/standards/m/2020/M2020_Final.pdf
スネル規格と欧州規格の一方が優れているとは考えないけど両方取りは難しくなってる
模様と考えるとメーカーは仕向地で見た目は同じでも仕様をかなり変えてそうだね。
https://www.smf.org/standards/m/2020/M2020_Final.pdf
スネル規格と欧州規格の一方が優れているとは考えないけど両方取りは難しくなってる
模様と考えるとメーカーは仕向地で見た目は同じでも仕様をかなり変えてそうだね。
526: 2020/02/29(土) 11:20:00.37
527: 2020/02/29(土) 12:15:47.40
>>526
これならよくわかる
これならよくわかる
569: 2020/02/29(土) 22:22:24.74
>>526
これアライは試作の現場じゃなくて量産工程なの?
これアライは試作の現場じゃなくて量産工程なの?
571: 2020/02/29(土) 22:30:43.10
>>569
サンプル使って分り易いデモ撮ってるんだけど直ぐに咬み付く統失現れるのなwww
サンプル使って分り易いデモ撮ってるんだけど直ぐに咬み付く統失現れるのなwww
575: 2020/02/29(土) 23:25:40.16
>>571
ガラスファイバーとかを保護具もなく触るのはダメ
回転器具で作業するのに紐付きパーカー着てるのダメ
広報がちゃんと絡んでんのにこんなビデオが外部に出てくるのは全然ダメ
製造業知らないのに安易に知ったかぶりするお前が一番ダメ
ガラスファイバーとかを保護具もなく触るのはダメ
回転器具で作業するのに紐付きパーカー着てるのダメ
広報がちゃんと絡んでんのにこんなビデオが外部に出てくるのは全然ダメ
製造業知らないのに安易に知ったかぶりするお前が一番ダメ
529: 2020/02/29(土) 12:35:17.86
ほんとそれ
特にメーカーに拘りなくてショウエイもアライも複数持ってる自分からしたらショウエイ信者はメーカーコンプレックスが異常
特にメーカーに拘りなくてショウエイもアライも複数持ってる自分からしたらショウエイ信者はメーカーコンプレックスが異常
530: 2020/02/29(土) 12:40:15.28
ゼニスの俺、低見の見物
532: 2020/02/29(土) 13:11:03.40
いやあ、アライ使ってるしこれからも選ぶけどさすがに昨今の労働衛生基準的にこの杜撰さはないわ
行政から指導もありうるっていうか是正しなかったら操業停止処分もあるレベル
行政から指導もありうるっていうか是正しなかったら操業停止処分もあるレベル
543: 2020/02/29(土) 14:26:35.08
>>538
キチだの異常だの本当ひどいよね
キチだの異常だの本当ひどいよね
534: 2020/02/29(土) 13:17:45.04
まぁ以前は「アライにあらずはメットじゃない」みたいなおっさんが多かったからその反動もあるんじゃない?
俺もサービスエリアで話しかけて来たおっさんから
「アライにした方がいいよ。それスネル通ってないでしょ?」みたいな事を言われた事あるし
俺もサービスエリアで話しかけて来たおっさんから
「アライにした方がいいよ。それスネル通ってないでしょ?」みたいな事を言われた事あるし
535: 2020/02/29(土) 13:20:56.32
アライは他メーカーの製品コンセプトをディスるような広告だけはやめた方が良いと思う
541: 2020/02/29(土) 14:20:09.14
>>535
たぶんだけど、ユーザーから問い合わせが結構あるんじゃないかな。
あのメーカーのこんな機能、アライさんは採用しないんですか?みたいな。
たぶんだけど、ユーザーから問い合わせが結構あるんじゃないかな。
あのメーカーのこんな機能、アライさんは採用しないんですか?みたいな。
537: 2020/02/29(土) 13:40:59.04
そのツイートしてる本人なんじゃね
539: 2020/02/29(土) 13:51:21.43
kabutoはどうなのさ
540: 2020/02/29(土) 13:58:05.76
>>539
産地偽装でJIS取り消し食らうメーカーなんか論外
産地偽装でJIS取り消し食らうメーカーなんか論外
542: 2020/02/29(土) 14:22:11.18
そもそもkabutoはそこまで支持されてないだろ
544: 2020/02/29(土) 14:27:52.31
SHOEIのスネル通った製品買っておけば誰からも文句付けられず無難か
545: 2020/02/29(土) 14:28:55.84
まあアライはレーサーも普通のライダーも等しく同等の安全性を得るべきって考えで
あのつるんとした丸い帽体にこだわってるし
空力的に良いとしてもゴツゴツした形状のメットは許せんと思ってるんだろうな
あのつるんとした丸い帽体にこだわってるし
空力的に良いとしてもゴツゴツした形状のメットは許せんと思ってるんだろうな
546: 2020/02/29(土) 14:37:07.59
ショーエイとアライの規模の違い(wikiより抜粋)
https://imgur.com/a/OjJDkau
https://imgur.com/a/OjJDkau
567: 2020/02/29(土) 20:40:52.54
>>546
SHOEIの昭和電工との繋がりが気になる元製造営業
SHOEIの昭和電工との繋がりが気になる元製造営業
568: 2020/02/29(土) 22:01:55.71
>>567
有価証券報告書見ればわかるが取引関係の維持、強化のため
有価証券報告書見ればわかるが取引関係の維持、強化のため
591: 2020/03/01(日) 10:09:46.32
>>567
昭和電工と聞くと今の事業のことでなく
・第二水俣病(新潟水俣病)
・昭和電工事件
と良くないことしか思い出せないわ.
昭和電工と聞くと今の事業のことでなく
・第二水俣病(新潟水俣病)
・昭和電工事件
と良くないことしか思い出せないわ.
547: 2020/02/29(土) 14:44:47.59
548: 2020/02/29(土) 15:04:17.64
会社の規模でいったらホームセンター御用達のマルシンも馬鹿にできないぞ
https://imgur.com/a/TwojLQP
株式会社SHOEI....................資本金:13億9,477万円 / 従業員数:単体417名
株式会社 アライヘルメット.....資本金:8,000万円 / 従業員数:270名
マルシン工業株式会社............資本金:5,000万円 / 従業員数:不明
株式会社 リード工業..............資本金:3,000万円 / 従業員数:不明
株式会社オージーケーカブト....資本金:2,000万円 / 従業員数:87名
https://imgur.com/a/TwojLQP
株式会社SHOEI....................資本金:13億9,477万円 / 従業員数:単体417名
株式会社 アライヘルメット.....資本金:8,000万円 / 従業員数:270名
マルシン工業株式会社............資本金:5,000万円 / 従業員数:不明
株式会社 リード工業..............資本金:3,000万円 / 従業員数:不明
株式会社オージーケーカブト....資本金:2,000万円 / 従業員数:87名
552: 2020/02/29(土) 15:34:35.76
>>548
SHOEIってなんでこんなにデカイの?
ヘルメット以外の事業あるの?
SHOEIってなんでこんなにデカイの?
ヘルメット以外の事業あるの?
559: 2020/02/29(土) 16:25:42.88
>>548
マルシンって昔は欧州向けにプレミアムヘルメット出してたんで、バカにした
ものでもない
>>552
昔はアパレルやら不動産やらやってたけど、会社更生法適用で全部管財人に
削られてる
マルシンって昔は欧州向けにプレミアムヘルメット出してたんで、バカにした
ものでもない
>>552
昔はアパレルやら不動産やらやってたけど、会社更生法適用で全部管財人に
削られてる
556: 2020/02/29(土) 15:54:43.87
>>548
流石世界一のヘルメットメーカーSHOEIだな
流石世界一のヘルメットメーカーSHOEIだな
549: 2020/02/29(土) 15:17:00.12
リード工業は近所だけど本社事務所と倉庫合わせて20人弱ってとこかな?
まぁ人数云々より楽しそうに仕事してる感がある
まぁ人数云々より楽しそうに仕事してる感がある
550: 2020/02/29(土) 15:29:39.78
>>549
なるほど、働いている人の顔がそのまま製品にあらわれるよね。
となるとリード工業の資本金に対してのその従業員数なら、
逆にOGKは無駄に人が多いってことになるのね。
なるほど、働いている人の顔がそのまま製品にあらわれるよね。
となるとリード工業の資本金に対してのその従業員数なら、
逆にOGKは無駄に人が多いってことになるのね。
558: 2020/02/29(土) 16:25:01.00
>>550
OGKはチャリヘルやらのチャリ用樹脂製品大手だから社員は多いだろうな
OGKはチャリヘルやらのチャリ用樹脂製品大手だから社員は多いだろうな
560: 2020/02/29(土) 17:31:38.66
>>558
OGKはグリップの会社だからな
O 大阪
G グリップ
K 工業
OGKはグリップの会社だからな
O 大阪
G グリップ
K 工業
551: 2020/02/29(土) 15:30:30.65
どしたん?
急にアラショーの違いとか他社との規模の違いとか話し始めちゃって
急にアラショーの違いとか他社との規模の違いとか話し始めちゃって
553: 2020/02/29(土) 15:36:26.20
確かにショーエイだけ資本金が突出している
554: 2020/02/29(土) 15:50:14.81
アライはアメリカとヨーロッパに子会社あるし、グループ全体のをみないと意味ないよな
555: 2020/02/29(土) 15:52:17.31
ずっとSHOEI派だったけど、最近買ったツアークロス3で初arai
昔よりだいぶ良くなってるじゃん
昔よりだいぶ良くなってるじゃん
561: 2020/02/29(土) 17:57:02.14
ナップスの通販サイト見てるけどOGKからRYUKIってのが5月に出るのね
見た目からはKAZAMIの後継ぽい
チンオープンて書いてるからシステムヘルメットだろうし
見た目からはKAZAMIの後継ぽい
チンオープンて書いてるからシステムヘルメットだろうし
563: 2020/02/29(土) 19:32:26.91
>>561
情報有難う。kazami買うとこだったわ。
RYUKI出るまで待つわ。
情報有難う。kazami買うとこだったわ。
RYUKI出るまで待つわ。
564: 2020/02/29(土) 19:59:27.50
オレの隆起を見てくれ
565: 2020/02/29(土) 20:03:08.56
カムイ3、AB5、エクシードの新グラフィックも発売予定か
RT33イブキの新グラフィックは見当たらない
RT33イブキの新グラフィックは見当たらない
566: 2020/02/29(土) 20:36:39.24
Kazami安くなる?なる?
570: 2020/02/29(土) 22:28:39.65
てかKYTの時間ですよ~って何のことかとググったら危険予知訓練の事なのな
ヘルメットの話でKYTはややこしいな
ヘルメットの話でKYTはややこしいな
572: 2020/02/29(土) 22:30:43.66
試作部門でもダメだろ。5Sとか全く出来てない
573: 2020/02/29(土) 22:43:21.67
万事が万事コレって事だろうから、それを踏まえて
判斷すりゃ良いんじゃないですか
柏ライコのシェル単体展示見て笑っちゃったけど
判斷すりゃ良いんじゃないですか
柏ライコのシェル単体展示見て笑っちゃったけど
574: 2020/02/29(土) 22:52:02.28
NOLAN 新製品がHP上に出てたで
576: 2020/03/01(日) 00:30:33.62
以前のシールドのレポートもそーだけど、きょーび東大阪や大田区の中小企業でももっとマシ
577: 2020/03/01(日) 00:56:46.02
まさに昭和のThe 中小企業って感じの雰囲気の工場建屋&設備の数々。
外国人ジャーナリストによるアライ工場見学の最新版。
https://www.youtube.com/watch?v=sBLJHcIraiY
外国人ジャーナリストによるアライ工場見学の最新版。
https://www.youtube.com/watch?v=sBLJHcIraiY
578: 2020/03/01(日) 01:55:46.78
ウチは工業製品なんて作ってないよ!というマエストロのPR動画に、
工業製品としてナンセンスと怒るのが間違いなんだよ
JISとかスネルのステッカー貼ってる意味分からんけど
工業製品としてナンセンスと怒るのが間違いなんだよ
JISとかスネルのステッカー貼ってる意味分からんけど
579: 2020/03/01(日) 01:58:08.57
職人の手作業だからな
寿司屋にミシュランガイドが星つけるようなもんだろ(テキトー)
寿司屋にミシュランガイドが星つけるようなもんだろ(テキトー)
580: 2020/03/01(日) 07:08:10.62
逆に考えればつまらない事故を起こさない優秀な人材がアライを支えてるとも言える
徹底した安全対策って実際はフールプルーフであってどんなバカでもケガしないケガさせないを追及して過剰管理になるものだし
事故が起きなきゃ対策も軽微で済む
但し起きた時はとても悲惨な事故になるけど
徹底した安全対策って実際はフールプルーフであってどんなバカでもケガしないケガさせないを追及して過剰管理になるものだし
事故が起きなきゃ対策も軽微で済む
但し起きた時はとても悲惨な事故になるけど
584: 2020/03/01(日) 08:30:09.48
>>580
そういうのをKKD(勘・経験・度胸)作業といって、安全管理のみならず品質管理においても最も避けるべき物なのだ
OGKみたいにJIS認定工場取り消しもあり得るぞ
そういうのをKKD(勘・経験・度胸)作業といって、安全管理のみならず品質管理においても最も避けるべき物なのだ
OGKみたいにJIS認定工場取り消しもあり得るぞ
587: 2020/03/01(日) 09:01:59.33
>>584
一般論で言えば公的機関への納入を差し止められるレベルでヤバイって
理解してないっぽいからしゃーない、その程度の認識
今白バイのヘルメットってどうしてるんだっけ?
チクったらしばらく使えないレベルだよ
一般論で言えば公的機関への納入を差し止められるレベルでヤバイって
理解してないっぽいからしゃーない、その程度の認識
今白バイのヘルメットってどうしてるんだっけ?
チクったらしばらく使えないレベルだよ
583: 2020/03/01(日) 07:57:46.88
ホムセンのメットは試着すらしようとはおもないな
やっぱりSHOEI一択だな
メールでの対応も素晴らしいし
やっぱりSHOEI一択だな
メールでの対応も素晴らしいし
589: 2020/03/01(日) 09:25:56.58
>>583
そういうこと言うからSHOEI信者キモとか言われるんや、、、
SHOEIのネガキャンか?
そういうこと言うからSHOEI信者キモとか言われるんや、、、
SHOEIのネガキャンか?
626: 2020/03/02(月) 00:25:15.04
>>589
勝手に信者にしないでくれ
あとメールでの対応やレスポンスがいいのは事実じゃん
それプラス他に魅力を感じるメーカーがないからたまたまSHOEI一択できてるだけの話
勝手に信者にしないでくれ
あとメールでの対応やレスポンスがいいのは事実じゃん
それプラス他に魅力を感じるメーカーがないからたまたまSHOEI一択できてるだけの話
644: 2020/03/02(月) 18:28:47.16
>>626
自分で一択とまでいってんじゃん
他の検討すらしないとか、信者じゃないって言われてもなあ
自分で一択とまでいってんじゃん
他の検討すらしないとか、信者じゃないって言われてもなあ
588: 2020/03/01(日) 09:20:51.25
製造工程の良し悪しで納入が取り消されるなんてことあんの?
完成品の質で判断されるんだと思ってたけど。
完成品の質で判断されるんだと思ってたけど。
590: 2020/03/01(日) 09:31:56.66
>>588
あのさぁ…現在進行形で労働災害の危険がマシマシで
あの動画だけでも行政処分受けるレベルだよ?w
ガラス繊維の扱いにしても有機溶剤の扱いにしても研磨の過程にしても
加工工程んしても全部指導受けるレベル
あのさぁ…現在進行形で労働災害の危険がマシマシで
あの動画だけでも行政処分受けるレベルだよ?w
ガラス繊維の扱いにしても有機溶剤の扱いにしても研磨の過程にしても
加工工程んしても全部指導受けるレベル
592: 2020/03/01(日) 10:19:13.72
>>590
労働安全衛生法違反は下手すると懲役あるからねぇ、、
とりあえずうちではカブトは使わないことにした。嫁のAvandも近々買い換える
労働安全衛生法違反は下手すると懲役あるからねぇ、、
とりあえずうちではカブトは使わないことにした。嫁のAvandも近々買い換える
605: 2020/03/01(日) 17:27:23.10
>>588
だからさ、知らなきゃ書くなよ
だからさ、知らなきゃ書くなよ
593: 2020/03/01(日) 10:21:50.65
フルフェイスでマスクするとマスクと顔面に隙間が出きるな。医療用テープで止めてるけど、そのうち剥がれてくるからもっといい方法ないかな?
594: 2020/03/01(日) 10:26:20.43
>>593
SHOEIのエアーマスク
メットでなく頭につけるほう
SHOEIのエアーマスク
メットでなく頭につけるほう
599: 2020/03/01(日) 11:02:32.10
>>593
NAROO MASKにでもすれば?
https://www.naroomask.jp/showitemtop/cat_scene/cat_scene_for_bike/
>>594
流石にもう生産終了してんだろ
NAROO MASKにでもすれば?
https://www.naroomask.jp/showitemtop/cat_scene/cat_scene_for_bike/
>>594
流石にもう生産終了してんだろ
600: 2020/03/01(日) 11:52:11.28
>>599
>流石にもう生産終了してんだろ
まだあるよ
在庫はないので取り寄せになるけどね
うちのも明後日届く予定
レースやる人には未だに結構愛用者多いよ
>流石にもう生産終了してんだろ
まだあるよ
在庫はないので取り寄せになるけどね
うちのも明後日届く予定
レースやる人には未だに結構愛用者多いよ
606: 2020/03/01(日) 18:01:59.99
>>599
忍者を意識してるのかな
忍者を意識してるのかな
636: 2020/03/02(月) 14:25:09.81
>>599
メガネ掛けててコレ使ってる人居たら聞きたいんだが、やっぱメガネ曇る?
メガネ掛けててコレ使ってる人居たら聞きたいんだが、やっぱメガネ曇る?
597: 2020/03/01(日) 10:34:40.71
595: 2020/03/01(日) 10:27:30.71
チンカーテンをもっと密閉性の高い素材にして欲しい
コンタクトだと乾燥シーズンは信号待ちで目薬差さなきゃならん
コンタクトだと乾燥シーズンは信号待ちで目薬差さなきゃならん
596: 2020/03/01(日) 10:33:57.93
SHOEI X-14とNEOTEC2の箱を並べて、X-14の箱が少し縦長なのに
気づいた。見るからに前後に長いヘルメットだけど、包装を変えなきゃ
ならんくらい違うんだな。あと、X-14の袋のほうが若干高級感あり
>>595
そこ密閉するとシールド(と眼鏡)が曇るよ
気づいた。見るからに前後に長いヘルメットだけど、包装を変えなきゃ
ならんくらい違うんだな。あと、X-14の袋のほうが若干高級感あり
>>595
そこ密閉するとシールド(と眼鏡)が曇るよ
598: 2020/03/01(日) 10:59:14.08
レスプロマスクでいいんじゃねーの?
601: 2020/03/01(日) 12:22:09.00
アライのまゆげダクトってシールド内の曇り取りに効果ある?
602: 2020/03/01(日) 12:36:54.75
>>601
ない
そもそもシールド方向には導風するものではなく頭部へ風を通すダクトだよ
ない
そもそもシールド方向には導風するものではなく頭部へ風を通すダクトだよ
625: 2020/03/02(月) 00:12:19.01
>>601
無くはない
メガネの曇りは多少取れた
マウスシャッターの風が寒いときは使ってる
無くはない
メガネの曇りは多少取れた
マウスシャッターの風が寒いときは使ってる
603: 2020/03/01(日) 13:09:34.79
普段は口元からの導風と側頭部や後頭部からの負圧による排気で十分曇り取りになるけど
湿度高い日はそれじゃ間に合わないから結局ピンロックシートつけた
湿度高い日はそれじゃ間に合わないから結局ピンロックシートつけた
607: 2020/03/01(日) 18:15:07.05
知らなきゃ書くな、は質問は受け付けません?
608: 2020/03/01(日) 20:18:55.12
書くなよってのは
俺が個人的に嫌いだからできれば書かないで下さい、よろしくお願いいたしますってニュアンスだぞ
流石に自分がルールだなんて思ってるやつが居るわけないだろ?
俺が個人的に嫌いだからできれば書かないで下さい、よろしくお願いいたしますってニュアンスだぞ
流石に自分がルールだなんて思ってるやつが居るわけないだろ?
615: 2020/03/01(日) 21:27:20.88
>>608
知ったかぶりして書くなということだろ
製造業のイロハも知らないくせにこれは広報用の撮影とかさ
知ったかぶりして書くなということだろ
製造業のイロハも知らないくせにこれは広報用の撮影とかさ
620: 2020/03/01(日) 22:10:13.20
>>615
知らないから質問してたように見えたが……
知らないから質問してたように見えたが……
628: 2020/03/02(月) 09:43:48.37
>>620
そういう奴もいれば、上で書いたように知りもしないで適当に書いてる奴もいる
俺がみたのは知ったかぶりする奴だ
そういう奴もいれば、上で書いたように知りもしないで適当に書いてる奴もいる
俺がみたのは知ったかぶりする奴だ
609: 2020/03/01(日) 20:46:07.08
人命を守るヘルメットの製造業者が製造工程で人命を危険に曝しているなんてシャレにならんぞ
611: 2020/03/01(日) 21:12:59.07
>>609
そのことについては争いは無い
しかし現場で人命を危機に晒してるというソースがなぁ
紐付きパーカー着てリューター使うなんて人命に関わる!!とか言われてもねぇ…
そのことについては争いは無い
しかし現場で人命を危機に晒してるというソースがなぁ
紐付きパーカー着てリューター使うなんて人命に関わる!!とか言われてもねぇ…
616: 2020/03/01(日) 21:37:35.49
>>611
>紐付きパーカー着てリューター使うなんて人命に関わる!!とか言われてもねぇ…
お前みたいな奴がいるから知らなきゃ書くなというんだよ。
>紐付きパーカー着てリューター使うなんて人命に関わる!!とか言われてもねぇ…
お前みたいな奴がいるから知らなきゃ書くなというんだよ。
618: 2020/03/01(日) 21:49:42.46
>>616
論破できなくなったら黙れというのは違うんじゃない?
反論ならいくらでも聞きますよ
論破できなくなったら黙れというのは違うんじゃない?
反論ならいくらでも聞きますよ
627: 2020/03/02(月) 09:43:04.12
>>618
>紐付きパーカー着てリューター使うなんて人命に関わる!!とか言われてもねぇ…
製造業の常識と法律知らない奴に、論破とか言われてもな。
身近に工場勤めてる人とか安管やってる人とか居たら聞いてみなよ
まったく関係ない奴、かつ、ググることすらできないんだかやりたくないんだか知らないけど、そんなレベルの奴に態々教えてやるこたないんだよ
馬鹿にされてりゃいいと思う
>紐付きパーカー着てリューター使うなんて人命に関わる!!とか言われてもねぇ…
製造業の常識と法律知らない奴に、論破とか言われてもな。
身近に工場勤めてる人とか安管やってる人とか居たら聞いてみなよ
まったく関係ない奴、かつ、ググることすらできないんだかやりたくないんだか知らないけど、そんなレベルの奴に態々教えてやるこたないんだよ
馬鹿にされてりゃいいと思う
610: 2020/03/01(日) 21:03:13.32
中小企業が杜撰な製造工程ってのはある意味仕方ない。としてソレが恥ずかしいとか世間に見られちゃマズイって意識が無いのは論外だろ
612: 2020/03/01(日) 21:15:45.00
アライヘルメットはmoto3ライダーが塗ってるんだぞ!
613: 2020/03/01(日) 21:16:48.75
まあ一事が万事、適当な会社なんだろうなと思っちゃうね
614: 2020/03/01(日) 21:20:08.32
ライダーの安全を守る為に製造側の安全を犠牲にしてるんだよ。知らんけど。
617: 2020/03/01(日) 21:43:24.82
そりゃアライがコンビニのマスクして塗装してたら俺だってオイオイって思うけど全然違う工程の写真並べて安全基準ガー!とか言われてなぁ
https://i.imgur.com/lBezYMg.jpg
人のこと批判するならそこはきっちり同じ工程の写真を並べないと説得力無いよ
自分は適当なのに人にきっちりを求めるのはいかがなものかと思うよ
https://i.imgur.com/lBezYMg.jpg
人のこと批判するならそこはきっちり同じ工程の写真を並べないと説得力無いよ
自分は適当なのに人にきっちりを求めるのはいかがなものかと思うよ
619: 2020/03/01(日) 21:59:44.33
>>617
フェアじゃないから研磨工程で紐付きパーカー着るのはセーフだな!
フェアじゃないから研磨工程で紐付きパーカー着るのはセーフだな!
621: 2020/03/01(日) 22:12:57.09
紐付きパーカーの写真はさすがにデモかとも思ったけど
動画見たら実工程はもっと酷かったw
半袖Tシャツのおっさんがガラス繊維ピラピラの帽体扱ってるし…
動画見たら実工程はもっと酷かったw
半袖Tシャツのおっさんがガラス繊維ピラピラの帽体扱ってるし…
622: 2020/03/01(日) 22:41:14.36
そろそろいつものバイク屋が擁護動画出さないかなw
623: 2020/03/01(日) 23:41:01.93
他社に喧嘩売る広告出すから燃えるんだよ、自業自得
629: 2020/03/02(月) 10:51:18.96
例えていうなら車が来ないからって常に信号無視してるビデオ見た免許持ってない奴が
車が来ないんだから安全だ、人命に関わるとか言われてもね
とか言われても、知らないなら書くな、知ったかぶりするなとしか言いようがない
免許持ってないんだから道交法の何に違反するとか知らなくてもやむを得ないが、歩行者としての常識はあるんだから、充分理解できる
ここに書き込めるんだからネットで検索もできる
だけどやらない
回転体が動作してる現場で首なんかに巻きついてる紐があれば、何が起きるか子供でもわかる話
車が来ないんだから安全だ、人命に関わるとか言われてもね
とか言われても、知らないなら書くな、知ったかぶりするなとしか言いようがない
免許持ってないんだから道交法の何に違反するとか知らなくてもやむを得ないが、歩行者としての常識はあるんだから、充分理解できる
ここに書き込めるんだからネットで検索もできる
だけどやらない
回転体が動作してる現場で首なんかに巻きついてる紐があれば、何が起きるか子供でもわかる話
637: 2020/03/02(月) 14:33:14.18
>>629
例えが下手でワロタwww
例えが下手でワロタwww
640: 2020/03/02(月) 15:25:07.30
>>637
まったく内容がないな
中身に言及しろよ
例えが的外れだというならどこが間違ってると思うのかくらいは
いくら馬鹿で何にも反論できないからって、限度ってもんはある
根拠レスな主観だけの戯言なら、書くなよ
馬鹿じゃないの?ホントに
まったく内容がないな
中身に言及しろよ
例えが的外れだというならどこが間違ってると思うのかくらいは
いくら馬鹿で何にも反論できないからって、限度ってもんはある
根拠レスな主観だけの戯言なら、書くなよ
馬鹿じゃないの?ホントに
642: 2020/03/02(月) 16:46:50.24
>>640
中身に言及すると
>>例えていうなら車が来ないからって常に信号無視してるビデオ見た免許持ってない奴が
車が来ないんだから安全だ、人命に関わるとか言われてもね
車が来ないからって常に信号無視してるビデオとか一般的に普及してないし、それを免許もってない奴がみなくね?見たとしても相当なレアケース、それからの謎の改行。
車が来ないんだから安全だ、人命に関わる…(意味不明)
例えは一般的な物事にしろよwww
中身に言及すると
>>例えていうなら車が来ないからって常に信号無視してるビデオ見た免許持ってない奴が
車が来ないんだから安全だ、人命に関わるとか言われてもね
車が来ないからって常に信号無視してるビデオとか一般的に普及してないし、それを免許もってない奴がみなくね?見たとしても相当なレアケース、それからの謎の改行。
車が来ないんだから安全だ、人命に関わる…(意味不明)
例えは一般的な物事にしろよwww
643: 2020/03/02(月) 18:10:08.04
>>642
ホントにお前、間抜けだと思うよ
いくらなんでもこんな反論があるのかと呆れるしかない
状況に即して、どれだけ馬鹿げた主張なのか例えてんのに、一般的じゃない?免許持ってない奴がみない?
しかも、誰でもわかることを理解できないんだから、まあ、かなり絶望的な読解力
信号無視して車が来ないとかいてるのに、自車と衝突する車が来ない以外に文脈上成立する読み方なんてあんのか?
>紐付きパーカー着てリューター使うなんて人命に関わる!!とか言われてもねぇ…
上の発言はそう言うレベルでやっちゃいけないことをやってる奴が居て、何にも知らない馬鹿が知ったかぶりしてる様を表してんだから、例え話があり得ないのは当たり前だろ
一生懸命馬鹿なりに考えたんだろうけど、ことわざ一つ思い出せば、お前の言ってることなんざアホくさいことはすぐわかる
人口に膾炙して、みんななるほどねと納得していることわざ、一般的な状況で説明してるとでも思ってんだろか?
二階から目薬だの馬の耳に念仏だの
まあ、あんまり馬鹿相手に会話すると、書くなって言っても通じないどころか意思疎通のレベルで不可解だな
なんで、こんな馬鹿でも公道走れるんだろ?
ホントにお前、間抜けだと思うよ
いくらなんでもこんな反論があるのかと呆れるしかない
状況に即して、どれだけ馬鹿げた主張なのか例えてんのに、一般的じゃない?免許持ってない奴がみない?
しかも、誰でもわかることを理解できないんだから、まあ、かなり絶望的な読解力
信号無視して車が来ないとかいてるのに、自車と衝突する車が来ない以外に文脈上成立する読み方なんてあんのか?
>紐付きパーカー着てリューター使うなんて人命に関わる!!とか言われてもねぇ…
上の発言はそう言うレベルでやっちゃいけないことをやってる奴が居て、何にも知らない馬鹿が知ったかぶりしてる様を表してんだから、例え話があり得ないのは当たり前だろ
一生懸命馬鹿なりに考えたんだろうけど、ことわざ一つ思い出せば、お前の言ってることなんざアホくさいことはすぐわかる
人口に膾炙して、みんななるほどねと納得していることわざ、一般的な状況で説明してるとでも思ってんだろか?
二階から目薬だの馬の耳に念仏だの
まあ、あんまり馬鹿相手に会話すると、書くなって言っても通じないどころか意思疎通のレベルで不可解だな
なんで、こんな馬鹿でも公道走れるんだろ?
630: 2020/03/02(月) 11:16:14.84
OGKは書類管理のずさんさと生産地偽装でJIS取り消されたけど
安全管理上問題あるからJISに注意ぐらいはされるぐらいのものなんじゃないの
常態化してるのなら
安全管理上問題あるからJISに注意ぐらいはされるぐらいのものなんじゃないの
常態化してるのなら
631: 2020/03/02(月) 11:19:50.82
メット自体はいいんだからこれくらいにしておこうぜ
633: 2020/03/02(月) 11:20:35.92
>>631
そうだね。
そうだね。
632: 2020/03/02(月) 11:20:22.84
安全管理は労基だわな。
634: 2020/03/02(月) 12:08:36.50
ファイナルディスティネーションArai
635: 2020/03/02(月) 13:45:52.08
ブツは良いから信頼してるけど 色々残念なモノ見せられたわ
638: 2020/03/02(月) 14:58:39.73
なぁ汗なんて全く出ない空調の中で一日ネット遊びしながらがっぽり稼ぐ連中は
紐が巻き付くとか、グラスファイバーが刺さるとかどーでもええのよwww
派遣のライン工や期間工如きが同族嫌悪で頃し合ってても生産性上がらんよ?
紐が巻き付くとか、グラスファイバーが刺さるとかどーでもええのよwww
派遣のライン工や期間工如きが同族嫌悪で頃し合ってても生産性上がらんよ?
641: 2020/03/02(月) 15:27:20.35
>>638
誰も生産性の話なんかしてないが?
なんか関係あると思って書いてんの?
誰も生産性の話なんかしてないが?
なんか関係あると思って書いてんの?
639: 2020/03/02(月) 15:06:56.21
鼻で呼吸する
下顎を上顎より引っ込めて呼吸する
これで曇りは大分減ります.
下顎を上顎より引っ込めて呼吸する
これで曇りは大分減ります.
645: 2020/03/02(月) 18:35:55.92
長えな
646: 2020/03/02(月) 18:39:27.61
「不安全状態」で作業すれば事故はいつか必ず起きるのだよ
だから「安全なくして生産なし」という言葉がある
だから「安全なくして生産なし」という言葉がある
647: 2020/03/02(月) 19:49:37.53
アライ信者が暴れてるの?
658: 2020/03/02(月) 23:56:25.54
>>648
お前は論理的な反論しろよ
ほんと、馬鹿みたいな愚にもつかないことしか書かないな、いっつも
お前は論理的な反論しろよ
ほんと、馬鹿みたいな愚にもつかないことしか書かないな、いっつも
649: 2020/03/02(月) 20:23:40.59
大枚はたいてショウエイのネオテック2買ったんだけど、前に使っていたマルチテックより造りがチャッチぃような気がするんだが、あくまで気のせい?
650: 2020/03/02(月) 20:58:03.15
ブタに真珠
651: 2020/03/02(月) 21:09:22.66
マルチテックは重厚な造りだったからねえ
652: 2020/03/02(月) 21:28:42.39
俺はまだショウエイしか買ったことないから平静を保てるけど、そうじゃなかったら心が荒んでいたかもしれないな
653: 2020/03/02(月) 21:33:02.18
信者扱いされるぞ~
654: 2020/03/02(月) 22:17:17.90
バイク通勤されてる方、ヘルメット何使用されてますか?やはりお古でしょうか?!
655: 2020/03/02(月) 22:38:27.31
バイクも装備も、通勤にしか使わないからボロでいいって奴いるけど
俺は逆だと思う
俺は逆だと思う
656: 2020/03/02(月) 22:51:29.97
WINSのG-FORCE SS って軽いのかな?
一般的なやつと変わらないかな?
やっぱりカーボンモデルを買うべきか
一般的なやつと変わらないかな?
やっぱりカーボンモデルを買うべきか
657: 2020/03/02(月) 23:40:16.12
試着して軽いと思ったカーボンモデルはX803だな
659: 2020/03/03(火) 02:54:47.32
例え云々以前に何言ってるか良くわかんなかった
663: 2020/03/03(火) 10:10:00.74
>>659
知らないなら議論に参加する資格はないんちゃうか?
信号無視は誰でも知ってるやってはいけないことの例。
信号無視を ずっとやってる というのは、一時的な違反ではなくて恒常的に行われてることの例。
免許持ってないのは、それらが何に違反してるのか具体的に知らない奴の例
その上で、免許持ってなくても常識でやっちゃいけないことだと気がつけると言ってる
知らないなら議論に参加する資格はないんちゃうか?
信号無視は誰でも知ってるやってはいけないことの例。
信号無視を ずっとやってる というのは、一時的な違反ではなくて恒常的に行われてることの例。
免許持ってないのは、それらが何に違反してるのか具体的に知らない奴の例
その上で、免許持ってなくても常識でやっちゃいけないことだと気がつけると言ってる
667: 2020/03/03(火) 10:46:09.79
>>663
長い上にこれだけ解説しなきゃいけない時点で例え下手でしょ
長い上にこれだけ解説しなきゃいけない時点で例え下手でしょ
672: 2020/03/03(火) 12:52:22.83
>>667
主旨は知らない奴が知ったかぶりすんな、だ
回転体動作中に紐付きパーカー着てるの見て、命に関わることだって、なおわからない子供以下の奴への説明だ
いくらぐうの音が出ないからって、例えに噛み付いて、そして例が示してる事象に気が付かない馬鹿なんだよ、お前は
わかったか?
知らなきゃ知ったかぶりして書くな
知ってることを書け
主旨は知らない奴が知ったかぶりすんな、だ
回転体動作中に紐付きパーカー着てるの見て、命に関わることだって、なおわからない子供以下の奴への説明だ
いくらぐうの音が出ないからって、例えに噛み付いて、そして例が示してる事象に気が付かない馬鹿なんだよ、お前は
わかったか?
知らなきゃ知ったかぶりして書くな
知ってることを書け
674: 2020/03/03(火) 13:01:02.59
>>672
その説明の例えが下手って分からない馬鹿かな?長文書けば頭良く見えると思ってるし
あと同一人物じゃないぞ
その説明の例えが下手って分からない馬鹿かな?長文書けば頭良く見えると思ってるし
あと同一人物じゃないぞ
677: 2020/03/03(火) 15:15:08.11
>>674
例えをすぐに理解できないんだから同じ馬鹿なんだよ
なに言ってんだか?
知らなきゃ書くな、知ったかぶりするな
例えをすぐに理解できないんだから同じ馬鹿なんだよ
なに言ってんだか?
知らなきゃ書くな、知ったかぶりするな
660: 2020/03/03(火) 07:48:57.73
gt-air2はあご紐の位置変更になったらしいけど締め心地は改善されたんだろうか?
gt-airだと指2本入るくらいの長さに調節するとラチェットがすげぇ不快だったけど改善されてるなら欲しい
gt-airだと指2本入るくらいの長さに調節するとラチェットがすげぇ不快だったけど改善されてるなら欲しい
662: 2020/03/03(火) 07:57:16.93
>>660
俺はそこまで不快では無いけど、やっぱDリングの方が心地はいいよ
俺はそこまで不快では無いけど、やっぱDリングの方が心地はいいよ
689: 2020/03/03(火) 19:56:45.78
>>662
GT-air2のラチェットがなんかおもちゃっぽくて嫌なんで買う時に店に話してDリングに
交換したよ。
5500円かかったけどな。
店から新品のヘルメットをショウエイに送って、ショウエイでDリングに
交換、また店に送ってというてはずだ。
ラチェットは実際に使ってみた訳ではなく、見た目の問題。
あと、いままでずっとDリングで何の不都合もなく使っていたのでラチェットにはていこうがある。
GT-air2のラチェットがなんかおもちゃっぽくて嫌なんで買う時に店に話してDリングに
交換したよ。
5500円かかったけどな。
店から新品のヘルメットをショウエイに送って、ショウエイでDリングに
交換、また店に送ってというてはずだ。
ラチェットは実際に使ってみた訳ではなく、見た目の問題。
あと、いままでずっとDリングで何の不都合もなく使っていたのでラチェットにはていこうがある。
692: 2020/03/03(火) 21:24:16.89
>>689
そんなことできるんだ
じゃあ逆にDリングをラチェット式にかえることもできんのかな
そんなことできるんだ
じゃあ逆にDリングをラチェット式にかえることもできんのかな
696: 2020/03/03(火) 22:20:38.55
>>692
Dリングからラチェットなら普通に部品売ってるから自分でやれるだろ。
Dリングからラチェットなら普通に部品売ってるから自分でやれるだろ。
700: 2020/03/03(火) 23:19:43.84
>>692
SHOEIはマイクロラチェット→Dリング化は有償でできるけど、Dリング→マイクロラチェットはできない
SHOEIはマイクロラチェット→Dリング化は有償でできるけど、Dリング→マイクロラチェットはできない
701: 2020/03/04(水) 00:28:10.04
>>692
自分でショウエイに連絡しても
金払えばDリングに交換してもらえる
自分でショウエイに連絡しても
金払えばDリングに交換してもらえる
704: 2020/03/04(水) 02:20:45.67
>>692
JFORCE4でそれを依頼したら断られたよ。
ラチェット化は出来ないとのこと。
JFORCE4でそれを依頼したら断られたよ。
ラチェット化は出来ないとのこと。
705: 2020/03/04(水) 03:03:43.24
>>704
おそらくDリングとラチェットの立場というか安全性の問題なんだろう
上位互換はしても下位互換はしないってことなんじゃないかな
おそらくDリングとラチェットの立場というか安全性の問題なんだろう
上位互換はしても下位互換はしないってことなんじゃないかな
693: 2020/03/03(火) 21:37:15.07
>>689
Dリングの方が心地いいと書いたけど、ラチェットが便利なので俺は変えるほどではないかな
Dリングの方が心地いいと書いたけど、ラチェットが便利なので俺は変えるほどではないかな
661: 2020/03/03(火) 07:55:00.61
モーサイ中止になったけどその時発表するはずだったバイクや用品とかはその日に合わせてweb発表になるのかな
664: 2020/03/03(火) 10:19:22.22
通勤だから適当で良いってのは変だよな
生活の糧となる大事な事なのに遊びより疎かにするって発想が不思議
バイク壊れても体が無事なら働く事が出来る
通勤も仕事の一部だろ
生活の糧となる大事な事なのに遊びより疎かにするって発想が不思議
バイク壊れても体が無事なら働く事が出来る
通勤も仕事の一部だろ
665: 2020/03/03(火) 10:32:00.36
通勤とツーリングで装備のランク替えるのは微妙かな。
通勤・ツーリングとサーキットなら装備のランク替えることも有るかな。
個人的な感想です。
通勤・ツーリングとサーキットなら装備のランク替えることも有るかな。
個人的な感想です。
666: 2020/03/03(火) 10:32:50.79
通勤・ツーリング用のヘルメット二個にして、日々交換して使えばへたるの遅らせれるよね。
ブーツでも同じ話だけど。
ブーツでも同じ話だけど。
668: 2020/03/03(火) 10:52:57.13
ヘルメットの内装に装着して、髪型ぺったんこにならないっていうヤツ使ってる人いる?
実際あれどう?
実際あれどう?
670: 2020/03/03(火) 12:50:50.44
>>668
物理的にヘルメット長時間被れば何やってもぺったんこだよ。
髪質にもよるけど、俺はクセ毛だから特に。
合う合わないがあるだろうけど、イボイボの奴は俺的に30分で限界。
頭痛くなって出先で捨ててきた。
物理的にヘルメット長時間被れば何やってもぺったんこだよ。
髪質にもよるけど、俺はクセ毛だから特に。
合う合わないがあるだろうけど、イボイボの奴は俺的に30分で限界。
頭痛くなって出先で捨ててきた。
688: 2020/03/03(火) 19:34:20.68
>>670,>>671
情報ありがとう!
痛くなるのは、それこそ頭皮にも良くなさそうな気がするので、今まで通りキ帽子持ち歩くしかないか…
ツーリング先で食事する時とか帽子被るのも失礼だから良さそうなら買おうと思ったんだけどね、残念
情報ありがとう!
痛くなるのは、それこそ頭皮にも良くなさそうな気がするので、今まで通りキ帽子持ち歩くしかないか…
ツーリング先で食事する時とか帽子被るのも失礼だから良さそうなら買おうと思ったんだけどね、残念
671: 2020/03/03(火) 12:51:57.42
>>668
ヒトデみたいな形のやつですかね?あれ確かに効果ある。但し自分の場合、ハゲではないけどイボイボの突起が頭皮に当たって1時間もすると痛くて我慢できなくなりました。
あと厚みが6~7ミリくらいあるのでメットが若干持ち上がる感じで被り心地がしっくりこない。効果はあるのに残念
ヒトデみたいな形のやつですかね?あれ確かに効果ある。但し自分の場合、ハゲではないけどイボイボの突起が頭皮に当たって1時間もすると痛くて我慢できなくなりました。
あと厚みが6~7ミリくらいあるのでメットが若干持ち上がる感じで被り心地がしっくりこない。効果はあるのに残念
669: 2020/03/03(火) 12:47:24.48
ここで髪がどうなるかとか聞くんだな?お前さんは
なんてひどいやつだ
なんてひどいやつだ
673: 2020/03/03(火) 12:57:17.14
スキンヘッドの人って普通にヘルメットかぶるの?
675: 2020/03/03(火) 14:08:59.22
某社の顎部分に某pro取り付け出来るヘルメット楽しみだな
モトブログやってる奴は飛びつきそう
モトブログやってる奴は飛びつきそう
676: 2020/03/03(火) 14:53:20.63
まだやんのかよ。
678: 2020/03/03(火) 18:03:16.80
>>676
自分が理解出来てないって書いたか?下手って書いたんだよ?
そんな事も理解出来ない人は例え話なんて辞めた方がいいと思うな
自分が理解出来てないって書いたか?下手って書いたんだよ?
そんな事も理解出来ない人は例え話なんて辞めた方がいいと思うな
681: 2020/03/03(火) 18:54:22.36
>>678
だから馬鹿だと言ってんの
なにが適切な例えなのかすら理解できてないんだから
ちゃんと反論したけりゃ、なるほどって思う例え話、お前自身が書いてみろよ
安全管理のなんたるかくらいわかってるんだろな?非資格者にこの板でちゃんと通用する常識をもって今回の事象の例えを書けよ?
まったく。
できもしないこと書くな、知ったかぶりすんなよ
馬鹿なんだから
だから馬鹿だと言ってんの
なにが適切な例えなのかすら理解できてないんだから
ちゃんと反論したけりゃ、なるほどって思う例え話、お前自身が書いてみろよ
安全管理のなんたるかくらいわかってるんだろな?非資格者にこの板でちゃんと通用する常識をもって今回の事象の例えを書けよ?
まったく。
できもしないこと書くな、知ったかぶりすんなよ
馬鹿なんだから
679: 2020/03/03(火) 18:04:07.55
安価ミスったし荒らしなのでもうやめます
680: 2020/03/03(火) 18:15:19.51
国語的には間違いではないが
「例え」はあくまで下一段活用の動詞の語幹として使い
名詞としては「たとえ」もしくは漢字なら「喩え」と表記するのが読みやすい
「例え」はあくまで下一段活用の動詞の語幹として使い
名詞としては「たとえ」もしくは漢字なら「喩え」と表記するのが読みやすい
682: 2020/03/03(火) 19:01:48.01
>>680
目眩がするような馬鹿だな
誤用を咎めるならともかく、ごく一般的、標準的に使われてる言葉であって、わざわざお前だけのために難読漢字使う意味なんかまったくない
しかも、完全に文脈上意味が通じてるわけで、こんなになんの意味もないツッコミも前代未聞だ
文学青年が表現手法をあれこれ悩んでる場所でやれよそんな指摘
目眩がするような馬鹿だな
誤用を咎めるならともかく、ごく一般的、標準的に使われてる言葉であって、わざわざお前だけのために難読漢字使う意味なんかまったくない
しかも、完全に文脈上意味が通じてるわけで、こんなになんの意味もないツッコミも前代未聞だ
文学青年が表現手法をあれこれ悩んでる場所でやれよそんな指摘
683: 2020/03/03(火) 19:07:35.87
>紐付きパーカー着てリューター使うなんて人命に関わる!!とか言われてもねぇ…
という目眩するような馬鹿発言をきちんと例として書いてみ
という目眩するような馬鹿発言をきちんと例として書いてみ
685: 2020/03/03(火) 19:11:01.60
この基地外に言っても無駄だろうから相手してる奴に言うけどもう構うのやめてくれない?
686: 2020/03/03(火) 19:16:34.30
荒らしに反応する奴も荒らし
と定番カキコする俺も荒らしかw
と定番カキコする俺も荒らしかw
687: 2020/03/03(火) 19:24:45.14
GT-air2欲しいんだけど、バイザーって曇らない?
694: 2020/03/03(火) 22:00:07.85
>>687
冬場は曇る
今日みたいにあったかい日なら気にならないぜ
走り出せば曇り取れるしね
冬場は曇る
今日みたいにあったかい日なら気にならないぜ
走り出せば曇り取れるしね
690: 2020/03/03(火) 20:43:51.61
誰に対しても常に喧嘩腰でしか物を言えない奴って
実生活では誰からも認めてもらえないザコ未満の存在なんだよね
実生活では誰からも認めてもらえないザコ未満の存在なんだよね
691: 2020/03/03(火) 20:52:03.96
アライの製造工程そんなに気になるなら、自分で一度見学でも行ってみればいいんじゃね?そもそも一つの動画だけで全部知ってるかのように振る舞うのはどうかと思うわ ここで争うだけ無駄やで
695: 2020/03/03(火) 22:13:03.56
あれをメディアに出せる会社は見てない所じゃ
もっと酷い事してるよ
もっと酷い事してるよ
697: 2020/03/03(火) 22:35:26.41
>>695
それが言えるなら、ショーエイの画像はメディア向け、ってな事も言えちゃわないかい?
トヨタはISO認証受けてないから品質管理が出来てない、ってな理屈と一緒のよーなー・・・
それが言えるなら、ショーエイの画像はメディア向け、ってな事も言えちゃわないかい?
トヨタはISO認証受けてないから品質管理が出来てない、ってな理屈と一緒のよーなー・・・
702: 2020/03/04(水) 02:12:27.06
20年ぶりにバイク乗ろうと思いヘルメット探してるんだけど
アライとショーエイってよく聞くからどっちも似たようなのかな?と思ってたんだけど個人の頭の形でどちらか相性のいいものが大体決まったりしちゃうもの?
そういうのはあまり関係なく好きなの選んでいいものか悩んでる
アライとショーエイってよく聞くからどっちも似たようなのかな?と思ってたんだけど個人の頭の形でどちらか相性のいいものが大体決まったりしちゃうもの?
そういうのはあまり関係なく好きなの選んでいいものか悩んでる
703: 2020/03/04(水) 02:14:27.84
>>702
現物見て、フィッティングサービス受ければいい
現物見て、フィッティングサービス受ければいい
706: 2020/03/04(水) 04:28:02.02
>>702
実際に店で被らせて貰えばいいと思うよ
かっこいいと思った奴選べば間違いないさ
実際に店で被らせて貰えばいいと思うよ
かっこいいと思った奴選べば間違いないさ
710: 2020/03/04(水) 08:05:08.39
>>702
長時間被るものなので、まずは試着しないと
長時間被るものなので、まずは試着しないと
707: 2020/03/04(水) 07:31:09.52
喧嘩を辞めて!
二人を止めて!
私の為に争わないで!
もうこれ以上
二人を止めて!
私の為に争わないで!
もうこれ以上
709: 2020/03/04(水) 07:59:57.04
>>707
竹内まりや乙
竹内まりや乙
708: 2020/03/04(水) 07:38:49.32
ボインちゃ~ん!!
711: 2020/03/04(水) 08:35:10.17
「お客様に一刻も早く商品をお届けする為に30km/h制限の道路を
100km/hでぶっ飛ばしてます!」
そういう動画あげたらどうなる?
安全管理の意味が分からん奴にもどんだけやべーか分かるだろ
一 発 ア ウ ト の話なんだよ
100km/hでぶっ飛ばしてます!」
そういう動画あげたらどうなる?
安全管理の意味が分からん奴にもどんだけやべーか分かるだろ
一 発 ア ウ ト の話なんだよ
716: 2020/03/04(水) 09:38:20.95
>>711
一発アウトってのは盛りすぎだわ
事実確認も無しに処分ってどこの独裁国家だよ
一発アウトってのは盛りすぎだわ
事実確認も無しに処分ってどこの独裁国家だよ
722: 2020/03/04(水) 12:51:10.81
>>716
動画にスピードオーバー動画出して散々捕まってる連中出てるの知らないの?w
動画にスピードオーバー動画出して散々捕まってる連中出てるの知らないの?w
712: 2020/03/04(水) 08:43:34.64
OGKとどっちがヤバい??、
713: 2020/03/04(水) 09:09:26.71
例え話多用は詐欺師の論法
714: 2020/03/04(水) 09:12:51.65
例え話したがるキッズばかりのいんたーねっつですね
715: 2020/03/04(水) 09:35:33.57
例えば君がいるだけで
720: 2020/03/04(水) 12:43:25.79
>>715
米米CLUB乙
米米CLUB乙
717: 2020/03/04(水) 10:12:15.52
内部告発で実情はこんなだよって流出したわけじゃなく
プロモーションとしてああいったの出すとわね
実情は酷くてもプロモーションでは良く見せるのなら良くない事だが分からんでもないが
アライだけは何考えてるのかホントわからん
プロモーションとしてああいったの出すとわね
実情は酷くてもプロモーションでは良く見せるのなら良くない事だが分からんでもないが
アライだけは何考えてるのかホントわからん
723: 2020/03/04(水) 12:53:10.45
>>717
何にも考えてないし何にも勉強してないし、
なんなら日本の町工場カッケー、これが日本の物づくり
ぐらいにしか思ってないでしょ
何にも考えてないし何にも勉強してないし、
なんなら日本の町工場カッケー、これが日本の物づくり
ぐらいにしか思ってないでしょ
727: 2020/03/04(水) 14:21:25.48
>>717
自社パーカー使いたかったたんじゃない
自社パーカー使いたかったたんじゃない
718: 2020/03/04(水) 12:03:03.92
何も考えてはいないのでは
719: 2020/03/04(水) 12:12:08.30
大戸屋と同じだなw
721: 2020/03/04(水) 12:44:00.34
最近ピンロックシート導入したけど効果絶大すぎてワロタwwww
今まで曇り止め塗り塗りしてたのが馬鹿馬みたい
今まで曇り止め塗り塗りしてたのが馬鹿馬みたい
726: 2020/03/04(水) 13:36:11.47
>>721
曇り止め塗って曇らないのはいいが滲んだ感じになるのがね
走り出せばすぐ消えるんだけどさ
曇り止め塗って曇らないのはいいが滲んだ感じになるのがね
走り出せばすぐ消えるんだけどさ
724: 2020/03/04(水) 13:17:00.72
まあバイク乗りは古臭いおじさんばかりだから普通に思ってしまうのも無理ないよね
725: 2020/03/04(水) 13:21:40.15
逆にあの適当さでクオリティ高いメット作れるアライ△
728: 2020/03/04(水) 14:42:48.57
まぁパーカー以外も酷い部分あったからどうしようもないけど
729: 2020/03/04(水) 21:24:24.18
どこぞのJISも通ってないゴミメットよりはましかなあ。
734: 2020/03/05(木) 07:51:13.77
>>729
AGVのピスタはJIS通ってないぞ
AGVのピスタはJIS通ってないぞ
730: 2020/03/04(水) 22:18:59.46
メクソハナクソ
731: 2020/03/04(水) 22:59:29.79
内村光良のヘルメットおじさんでアライを起用して貰えば?
少しは知名度とイメージアップするかも
少しは知名度とイメージアップするかも
732: 2020/03/04(水) 23:58:04.53
アライ作ってる人っていつも手とかチクチクしてるん?
可哀そうやん
可哀そうやん
733: 2020/03/05(木) 02:15:26.08
アライが気に入らないなら経産省なり厚労省なりに訴えれば?
735: 2020/03/05(木) 08:21:21.46
元から取ってないのと取り消されたのはまた違うお話
736: 2020/03/05(木) 10:34:16.50
ナップスの通販でカブトのFF-R3買おうか買うまいか迷ってるうちに
ヘルメット特売終わって値段普通に戻ってしまった。
12900円ってとっても安かったから買えばよかったな。
ヘルメット特売終わって値段普通に戻ってしまった。
12900円ってとっても安かったから買えばよかったな。
737: 2020/03/05(木) 10:37:19.68
>>736
ドンマイ、たまにやるよね。買い物かごに入れとくと価格変動表示してくれるから次のチャンスを待ちましょう
ドンマイ、たまにやるよね。買い物かごに入れとくと価格変動表示してくれるから次のチャンスを待ちましょう
738: 2020/03/05(木) 10:45:21.22
>>736
たまにセールあるんだね
次を待って次こそは買う
たまにセールあるんだね
次を待って次こそは買う
739: 2020/03/05(木) 15:04:01.28
>>736
そりゃ安いな!残念でした……
そりゃ安いな!残念でした……
740: 2020/03/05(木) 17:09:41.04
カブトはやめとけって神様のお告げさ
741: 2020/03/05(木) 19:18:48.71
カブトってやっぱダメなの?
744: 2020/03/05(木) 19:29:14.40
>>741
JIS認証取り消されるところがいいと思う?
JIS認証取り消されるところがいいと思う?
742: 2020/03/05(木) 19:20:32.59
通勤はスクーターですがやはりカブトのFF-R3は駄目ですか?x14やrx7xが良いでしょうか?
745: 2020/03/05(木) 19:41:48.07
>>742
Z-7
Z-7
763: 2020/03/05(木) 23:52:05.05
>>742
GTair2
GTair2
743: 2020/03/05(木) 19:25:57.12
RX-7XとかPista GPのカーボンが良いと思うよ
746: 2020/03/05(木) 19:49:24.94
Z-7に慣れちゃうと他のメットに何かしらのネガを感じちゃうのよねぇ
日常、ツーリング使用の場合
日常、ツーリング使用の場合
747: 2020/03/05(木) 19:54:29.44
RYDもアイシテ
仮面ライダーになれるんだよ
仮面ライダーになれるんだよ
748: 2020/03/05(木) 19:55:25.34
別にカブトでも構わんだろ
こいつらみたいなアンチから後ろ指さされるかもしれないけど
こいつらみたいなアンチから後ろ指さされるかもしれないけど
749: 2020/03/05(木) 19:55:28.60
Z-7がMFJ公認なら完璧だった
751: 2020/03/05(木) 20:37:47.23
>>749
これは何回でも声に出して言いたい!
これは何回でも声に出して言いたい!
750: 2020/03/05(木) 19:57:55.02
ff-r3は元々中国工場で作ってたし
スクーターでこれで良いと思うなら別に悪くもないが
AB5とかz-7ぐらいがいいんでないの?
スクーターでこれで良いと思うなら別に悪くもないが
AB5とかz-7ぐらいがいいんでないの?
752: 2020/03/05(木) 20:52:56.79
JISでサーキット走らせてくれりゃいいのにね
753: 2020/03/05(木) 21:57:56.30
MFJ公認だし3万切ってたからRT-33AKIYOSHIモデルを購入したんだが、よくよく考えたらサーキット走る予定などないことに気付いた
でも軽いしAB3よりフィット感いいし後悔はしていない
していないってば
でも軽いしAB3よりフィット感いいし後悔はしていない
していないってば
754: 2020/03/05(木) 21:58:46.10
>>753
おめ!
良い色買ったな!
おめ!
良い色買ったな!
761: 2020/03/05(木) 22:36:44.27
>>753
OGKは盛大にやらかしたがRT-33はいいヘルメットだと思うよ
俺もAB3からRT-33に変えたけど満足してる
OGKは盛大にやらかしたがRT-33はいいヘルメットだと思うよ
俺もAB3からRT-33に変えたけど満足してる
762: 2020/03/05(木) 23:03:41.69
>>753
そういうのをきっかけにサーキット行ってみるといいさ
公道とは楽しさが全然違う
そういうのをきっかけにサーキット行ってみるといいさ
公道とは楽しさが全然違う
768: 2020/03/06(金) 06:55:06.27
>>753
AKIYOSHIってあのアンパンマンみたいなおっさんライダー?
ふーん、あんなの好きなんだね
AKIYOSHIってあのアンパンマンみたいなおっさんライダー?
ふーん、あんなの好きなんだね
786: 2020/03/06(金) 20:15:51.49
>>768 そういうシュミはないけどあの走りっぷりは好きだー
755: 2020/03/05(木) 22:00:35.36
走行会ならZ7とかで走ってる人多いし公式戦でなきゃMFJなんてまあいらんよ
756: 2020/03/05(木) 22:02:47.19
つーかMFJ必要なレース出てるやつはX-14買えよとw
757: 2020/03/05(木) 22:04:09.53
>>756
一世代前までは、SHOEI上から2番目のモデルもMFJ取ってたんだよ
一世代前までは、SHOEI上から2番目のモデルもMFJ取ってたんだよ
758: 2020/03/05(木) 22:06:37.88
>>757
取ってると何かメリットあったの?
取ってると何かメリットあったの?
760: 2020/03/05(木) 22:11:26.17
>>758
レースに出られる
レースに出られる
759: 2020/03/05(木) 22:10:48.40
そもそもMFJ公認なんていい加減なもんだからなぁ
メットじゃないけどプリカーナのパチモンツナギとか
最近だとボスコモトの転倒するとファスナー全開になる
通称「ヤラナイカツナギ」も普通にMFJ公認タブ付いてたし
メットじゃないけどプリカーナのパチモンツナギとか
最近だとボスコモトの転倒するとファスナー全開になる
通称「ヤラナイカツナギ」も普通にMFJ公認タブ付いてたし
764: 2020/03/06(金) 01:12:23.47
765: 2020/03/06(金) 01:39:49.31
>>759
あのツナギそんなことになるのか
あのツナギそんなことになるのか
766: 2020/03/06(金) 02:25:28.78
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ や ら な い か
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ や ら な い か
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
767: 2020/03/06(金) 06:51:08.75
MFJ公認はMFJに金払えば取れるものだし
単なる文部科学省の利権にすぎない
でも、通ってないとレース出られないんだよなぁ、、、、
単なる文部科学省の利権にすぎない
でも、通ってないとレース出られないんだよなぁ、、、、
769: 2020/03/06(金) 07:58:52.00
全盛期の秋吉は速かったな
07年8耐のトップ10トライアルは凄かった
07年8耐のトップ10トライアルは凄かった
770: 2020/03/06(金) 08:34:21.02
秋吉の走りは今も凄いよ
全日本ならまだイケるわ
全日本ならまだイケるわ
771: 2020/03/06(金) 08:39:22.60
周期的にツアークロスとホーネットの新型はいつ頃出るんだろう
772: 2020/03/06(金) 09:54:53.50
好きなライダーだからそのレプリカ被ってるとは限らないよ
773: 2020/03/06(金) 11:30:49.99
クラッチローレプリカとか本人知らなそうな感じだけど被ってるカワサキのり結構いるしな
774: 2020/03/06(金) 11:37:46.19
スズキ乗りで、X-14加賀山レプリカ被ってるけど、ライダーとしての加賀山についてよく知らない。
気に入ったカラーリングだから買った。
気に入ったカラーリングだから買った。
775: 2020/03/06(金) 15:14:19.23
>>774
俺も良く知らないけどコマグンみたいなイメージでいんじゃね?
俺も良く知らないけどコマグンみたいなイメージでいんじゃね?
799: 2020/03/07(土) 00:42:44.24
>>775
高麗郡?
高麗郡?
776: 2020/03/06(金) 17:14:54.25
私はカワサキですが、マルケスレプリカZ7です
777: 2020/03/06(金) 17:17:00.92
アリンコ3匹のイラストが可愛かったのでカワサキですがマルケスレプリカ
778: 2020/03/06(金) 18:00:25.11
私はヤマハですが、中上レプリカRX7Xです
779: 2020/03/06(金) 18:02:36.73
出るわけでもないレースグレードに拘るって厨二病っぽくて良いよね
780: 2020/03/06(金) 18:06:15.16
レ、レースに出るつもりはなくてもスポーツ走行はしてるから、、、
781: 2020/03/06(金) 18:30:12.43
>>780
それ迷惑行為っつんだよ覚えとけ、って話だよな
それ迷惑行為っつんだよ覚えとけ、って話だよな
782: 2020/03/06(金) 18:33:20.65
>>781
走行会かも
走行会かも
784: 2020/03/06(金) 19:59:25.25
>>781
何言ってだこいつ
何言ってだこいつ
783: 2020/03/06(金) 19:45:33.48
スポーツ走行枠は大抵タイム毎に枠を分けてある
枠とマナーを守っていれば何も問題無い
枠とマナーを守っていれば何も問題無い
785: 2020/03/06(金) 20:13:46.80
まさかとは思うがスポーツ走行=峠攻めとか思ってるんじゃあるまいな
787: 2020/03/06(金) 20:25:07.79
ナップスウェブショップで山城の変な色のRX-7Xが安く売ってますよ
790: 2020/03/06(金) 22:45:10.04
>>787
凄い安いんだけどあの配色はなぁ・・・
凄い安いんだけどあの配色はなぁ・・・
792: 2020/03/06(金) 23:01:53.10
>>787
このシリーズ?
これなら欲しくないな。
https://www.kkyamasiro.co.jp/brand/RX-7_FRED.png
https://www.kkyamasiro.co.jp/brand/RX-7X_FBK.png
https://www.kkyamasiro.co.jp/brand/RX-7_MAXYE.png
このシリーズ?
これなら欲しくないな。
https://www.kkyamasiro.co.jp/brand/RX-7_FRED.png
https://www.kkyamasiro.co.jp/brand/RX-7X_FBK.png
https://www.kkyamasiro.co.jp/brand/RX-7_MAXYE.png
796: 2020/03/06(金) 23:17:39.75
>>792
何このやっつけ仕事・・・。
何このやっつけ仕事・・・。
798: 2020/03/07(土) 00:03:51.31
>>792
これ買ってペイント屋でオリジナルペイントして貰えばあるいは
これ買ってペイント屋でオリジナルペイントして貰えばあるいは
800: 2020/03/07(土) 02:06:38.47
>>792
2個買って、単色に組み直して、片方をオクに出す
までが1ターン
2個買って、単色に組み直して、片方をオクに出す
までが1ターン
813: 2020/03/07(土) 12:56:35.03
>>792
フラットレッド単色が1円高で売ってる
自分ならそっちかな
ラパイドネオ買わずに待っていれば良かった
フラットレッド単色が1円高で売ってる
自分ならそっちかな
ラパイドネオ買わずに待っていれば良かった
814: 2020/03/07(土) 13:07:49.29
>>813
イイネ!
フラットレッドて、ヤマシロ扱いの色なんだな。
SHOEI派だけど、欲しくなった。
https://www.naps-jp.com/product/1056438
https://static.naps-jp.com/share/prdct/product/000/000/105/6436/image1_5e5c69af1f905.jpg
https://static.naps-jp.com/share/prdct/product/000/000/105/6436/image2_5e5c69af30bb7.jpg
https://static.naps-jp.com/share/prdct/product/000/000/105/6436/image3_5e5c69af42c96.jpg
イイネ!
フラットレッドて、ヤマシロ扱いの色なんだな。
SHOEI派だけど、欲しくなった。
https://www.naps-jp.com/product/1056438
https://static.naps-jp.com/share/prdct/product/000/000/105/6436/image1_5e5c69af1f905.jpg
https://static.naps-jp.com/share/prdct/product/000/000/105/6436/image2_5e5c69af30bb7.jpg
https://static.naps-jp.com/share/prdct/product/000/000/105/6436/image3_5e5c69af42c96.jpg
827: 2020/03/08(日) 01:30:22.56
>>813
昔ならジオンマーク貼ってシャー専用メットにしてそうなカラーだな。
そういやースズキRFにフェラーリマーク貼ってたやつを思い出した。
昔ならジオンマーク貼ってシャー専用メットにしてそうなカラーだな。
そういやースズキRFにフェラーリマーク貼ってたやつを思い出した。
809: 2020/03/07(土) 10:13:08.69
>>787
やっぱり安いの?
色どうでもいいから被りやすい高級メットが欲しいので。
あり得ない安さだとしたら欲しい。
別に普通の特売とか用品店のオープニングセール程度の値段なら見送る。
やっぱり安いの?
色どうでもいいから被りやすい高級メットが欲しいので。
あり得ない安さだとしたら欲しい。
別に普通の特売とか用品店のオープニングセール程度の値段なら見送る。
811: 2020/03/07(土) 10:31:19.80
>>809
被りやすいの定義が難しいがな。
アライは入り口狭くて、人によっては被るときにキツいと感じる人も居るよ。
被りやすいの定義が難しいがな。
アライは入り口狭くて、人によっては被るときにキツいと感じる人も居るよ。
788: 2020/03/06(金) 20:35:41.85
スオーミー60%オフじゃん
789: 2020/03/06(金) 21:02:55.71
え そうか
791: 2020/03/06(金) 22:56:41.14
山城ってグローブも変な配色の売ってた気がする
793: 2020/03/06(金) 23:03:31.53
34350円(税込)安いな!
794: 2020/03/06(金) 23:05:27.24
せめてオレンジなら…
795: 2020/03/06(金) 23:09:12.31
黄色良いな
797: 2020/03/06(金) 23:23:09.25
黄色のやつはピカチュウみたいだねえ、俺も欲しいよ
801: 2020/03/07(土) 03:08:57.99
araiのRX07に相当するshoeiのメットってz7になりますか?
803: 2020/03/07(土) 04:25:26.33
>>801
連邦のRX-78に相当するジオンのMSってギャンになりますか?
みたいな質問だと思った
連邦のRX-78に相当するジオンのMSってギャンになりますか?
みたいな質問だと思った
806: 2020/03/07(土) 07:58:39.27
>>803
モチロン!
ギャンはガンダムに匹敵する格闘性能を有してる!
モチロン!
ギャンはガンダムに匹敵する格闘性能を有してる!
802: 2020/03/07(土) 03:51:06.64
RX7XならX-14
804: 2020/03/07(土) 06:52:15.15
ゲルググ
805: 2020/03/07(土) 07:52:17.20
ガンダムネタは長くなるからやめろってばっちゃんが言ってた
807: 2020/03/07(土) 09:43:27.58
アレは良い物だ
808: 2020/03/07(土) 09:46:28.71
ジオニック社とツィマッド社ってアライとSHOEIみたいな感じなのだろうか?
810: 2020/03/07(土) 10:20:58.86
そらまあ通常単色でも5万は下らない最上位モデルがその値段なら
色さえ許容できるならこんなお得なことはあるまい
色さえ許容できるならこんなお得なことはあるまい
812: 2020/03/07(土) 12:11:27.74
Jクルーズ白にV440白バイザー付けて白バイごっこするわ
817: 2020/03/07(土) 14:46:11.62
>>812
今「クルーズ」ってカタカナで表記されるとびくびくしちゃうな。
今「クルーズ」ってカタカナで表記されるとびくびくしちゃうな。
815: 2020/03/07(土) 13:59:06.67
廊下に置いてある消火バケツみたい
816: 2020/03/07(土) 14:26:27.73
昭和で時間が止まっている感じ
821: 2020/03/07(土) 18:08:06.75
>>816
メインターゲットユーザーの好みが昭和臭スキーだからな
メインターゲットユーザーの好みが昭和臭スキーだからな
818: 2020/03/07(土) 16:07:17.27
これだけ安売りしてるってことは驚くほど売れなかったんだろうな
まあ確かに魅力無しだわこんなカラーリング
まあ確かに魅力無しだわこんなカラーリング
819: 2020/03/07(土) 16:10:32.27
あの辺の外装パーツは単品で各色ごとに売ってるから
とりあえず安くRX-7X本体を入手して外装を本体と同じ色のものに付け替えるという手もあるかもしれん
手間はかかるけど多分それでもまだ普通に本体買うより安い
とりあえず安くRX-7X本体を入手して外装を本体と同じ色のものに付け替えるという手もあるかもしれん
手間はかかるけど多分それでもまだ普通に本体買うより安い
824: 2020/03/07(土) 21:16:15.87
>>819
それいいなと思って調べたけど肝心な部分の交換が出来ないっぽい。
それいいなと思って調べたけど肝心な部分の交換が出来ないっぽい。
820: 2020/03/07(土) 16:25:30.06
メッキ仕様とか出してくれんかな
あれって塗装のコスト高いの?
あれって塗装のコスト高いの?
822: 2020/03/07(土) 18:33:55.29
823: 2020/03/07(土) 20:11:50.83
>>822
その棚にあとグラムスターが並んでショエイのレトロメット、コンプリートだね
その棚にあとグラムスターが並んでショエイのレトロメット、コンプリートだね
825: 2020/03/07(土) 22:36:05.08
今度出来るSHOEIのショールーム神田明神裏か。
結構行きやすい場所だな。
結構行きやすい場所だな。
826: 2020/03/07(土) 23:32:37.40
>>825
ショールームいらねーからテクニカルショップ作れよって思うわ
見るだけならもういっぱいあるだろ
ショールームいらねーからテクニカルショップ作れよって思うわ
見るだけならもういっぱいあるだろ
828: 2020/03/08(日) 01:37:01.78
色的には赤い彗星じゃなく赤い稲妻ぽいな
844: 2020/03/08(日) 11:50:58.76
>>828
ザクズゴックゲルググの頃なんて赤じゃなくてピンクと小豆色だもんな
ザクズゴックゲルググの頃なんて赤じゃなくてピンクと小豆色だもんな
829: 2020/03/08(日) 01:37:31.65
赤い稲妻じゃなく真紅の稲妻か
830: 2020/03/08(日) 01:57:13.09
ジョニー・ライデン終身中佐機か
832: 2020/03/08(日) 02:37:21.80
女児用ランドセルカラーだわ
833: 2020/03/08(日) 04:56:24.31
shoeiのZ-7とGT Airだとどっちがいいんだろう? いまいち違いがよくわかってなくて
834: 2020/03/08(日) 06:37:33.70
>>833
GTA
ラチェット式ベルト+サンシェード+インカム内蔵可能
その割に軽い
Z7
普通のDリング
サンシェードなし
かなり軽い
GTA
ラチェット式ベルト+サンシェード+インカム内蔵可能
その割に軽い
Z7
普通のDリング
サンシェードなし
かなり軽い
836: 2020/03/08(日) 07:13:16.58
>>834
細かくありがとう z7ってインカム内臓できないのかな? それだけ気になった
細かくありがとう z7ってインカム内臓できないのかな? それだけ気になった
841: 2020/03/08(日) 08:35:48.73
835: 2020/03/08(日) 06:58:32.58
Z-7とAB5の同サイズを店で持ってみたらZ-7のほうが明確に軽く感じたんだけど
Z-7てこんなにも軽かったんだね
Z-7てこんなにも軽かったんだね
840: 2020/03/08(日) 08:33:02.18
>>835
手持ちはあまり当てにならない
NEOTECとNEOTEC2って手持ちでもスペックでもほぼ同じ重量だけど、
へたったNEOTEC(内装は新品)がかなり重くて首に来たのに比べて、NEOTEC2
は全然軽い
で、大して重さの変わらないX-14はNEOTEC2よりさらに軽く感じる
手持ちはあまり当てにならない
NEOTECとNEOTEC2って手持ちでもスペックでもほぼ同じ重量だけど、
へたったNEOTEC(内装は新品)がかなり重くて首に来たのに比べて、NEOTEC2
は全然軽い
で、大して重さの変わらないX-14はNEOTEC2よりさらに軽く感じる
843: 2020/03/08(日) 11:08:44.48
>>835
z7はz6からモデルチェンジするときにAB3に対抗したのかかなり軽くなった
一方AB3は軽いけどうるさいからそこを対策したのか、AB5にモデルチェンジするときに重くなった
結果z7の方がAB5より軽いはずだよ
z7はz6からモデルチェンジするときにAB3に対抗したのかかなり軽くなった
一方AB3は軽いけどうるさいからそこを対策したのか、AB5にモデルチェンジするときに重くなった
結果z7の方がAB5より軽いはずだよ
837: 2020/03/08(日) 07:39:58.35
Z-7でも普通にインカム使えるよ
Z-7含め普通は内装に貼り付けるんだけど、gtairはイヤホン部分に凹みがあって、内装がすっきりした感じに出来る
インカム云々よりインナーバイザーを取るか軽さを取るかで選ぶ方が良いと思う
スモークとかミラーシールド使いたいならZ-7
インナーバイザーはあの見た目を許容出来るかどうかってとこもある
Z-7含め普通は内装に貼り付けるんだけど、gtairはイヤホン部分に凹みがあって、内装がすっきりした感じに出来る
インカム云々よりインナーバイザーを取るか軽さを取るかで選ぶ方が良いと思う
スモークとかミラーシールド使いたいならZ-7
インナーバイザーはあの見た目を許容出来るかどうかってとこもある
838: 2020/03/08(日) 07:46:50.44
Sena 3Sってインカムを使えばどんなメットでも内蔵インカムにできるよ
839: 2020/03/08(日) 08:22:40.37
インカム内蔵最大の利点は風切り音の少なさ
弱点はバッテリーの持続時間
弱点はバッテリーの持続時間
842: 2020/03/08(日) 09:59:02.13
Z7って設計が他のshoeiヘルと比べて旧いからか
同じサイズで比べると若干小さい気がする
他モデルでジャストだとZ7は小さめだわ
同じサイズで比べると若干小さい気がする
他モデルでジャストだとZ7は小さめだわ
845: 2020/03/08(日) 12:23:45.95
今日夢の中でメットが出て来た
GT-AIRっぽかったがサンバイザーの形状がドゥカティの新作ストファイの顔みたいだった
夢なのにこれ欲しい!ってなった
GT-AIRっぽかったがサンバイザーの形状がドゥカティの新作ストファイの顔みたいだった
夢なのにこれ欲しい!ってなった
847: 2020/03/08(日) 14:19:36.49
GT Air2の注意としてはインカムをはなからSena 30kつけるって人ならあの両サイドのインカム設置部分が逆に邪魔になるという点
848: 2020/03/08(日) 14:55:58.44
B+COMでもあの三角のでっぱりが邪魔で、後ろの方に付けざるを得ない状態
慣れるまでかなり操作で手間取る
慣れるまでかなり操作で手間取る
849: 2020/03/08(日) 16:19:53.71
顎長めだと口元窮屈だなぁ
851: 2020/03/08(日) 17:42:08.06
>>849
イノキ乙
イノキ乙
850: 2020/03/08(日) 17:34:50.86
ヘルメットでMFJ公認じゃないのって何の制約があったんだっけ?
852: 2020/03/08(日) 17:43:59.20
内蔵インカム要らないなら2じゃない前モデルが良いまであるわ
shoeiが前モデル売り続けてるのは切るに切れないからだろうな
shoeiが前モデル売り続けてるのは切るに切れないからだろうな
853: 2020/03/08(日) 18:38:00.24
こう言うところこそIT企業各社みたいにヘルメットメーカーとインカム販売企業で規格化すりゃいいのにな
新製品出すたびに形変わってそれに最適化されたステキなヘルメットもその都度買い直すとか消費者がワウとしてはやってられん
新製品出すたびに形変わってそれに最適化されたステキなヘルメットもその都度買い直すとか消費者がワウとしてはやってられん
854: 2020/03/08(日) 19:04:14.30
その辺にバイク用品業界の商売下手なとこが出てるな
855: 2020/03/08(日) 19:12:00.78
俺もインカム付けてツーリング中に会話出来る相手が欲しいよ
856: 2020/03/08(日) 19:20:12.43
インカム音楽しかきかんから6年くらい同じの使ってるわ
857: 2020/03/08(日) 19:51:39.87
乾電池式のBluetoothヘルメットスピーカーってもうないのかね
858: 2020/03/08(日) 21:55:11.30
>>857
デイトナのは廃盤か…
愛用してたんだが
デイトナのは廃盤か…
愛用してたんだが
859: 2020/03/08(日) 22:19:06.82
デイトナの聴くだけブルートゥース2廃盤?
デイトナのWebページ見てるけどお知らせらしきもの見当たらないなぁ
俺便利に使ってるよ
デイトナのWebページ見てるけどお知らせらしきもの見当たらないなぁ
俺便利に使ってるよ
861: 2020/03/08(日) 22:23:55.25
860: 2020/03/08(日) 22:21:55.41
聴くだけブルートゥース2は通販サイトでほぼ買えなくなってるから廃盤になったんじゃない?
862: 2020/03/08(日) 23:38:04.43
shoei z7のミラーシールド買おうとしてるんだけど山城ってメーカーからしか出てないのかな? ナップスにそれしか置いてなかったので
863: 2020/03/08(日) 23:48:17.90
>>862
純正
https://www.shoei.com/products/parts/shield/shield_599.html
https://www.shoei.com/products/parts/shield/shield_600.html
https://www.shoei.com/products/parts/shield/shield_601.html
S.K.Y.
https://sky-tokyo.co.jp/items/titan-uv-shelter/titan-uv-shelter
谷尾商会
https://www.tanio.jp/products/mirror_shield.html
純正
https://www.shoei.com/products/parts/shield/shield_599.html
https://www.shoei.com/products/parts/shield/shield_600.html
https://www.shoei.com/products/parts/shield/shield_601.html
S.K.Y.
https://sky-tokyo.co.jp/items/titan-uv-shelter/titan-uv-shelter
谷尾商会
https://www.tanio.jp/products/mirror_shield.html
864: 2020/03/09(月) 00:27:13.28
>>863
ありがとう こんなにあったんだ
ありがとう こんなにあったんだ
865: 2020/03/09(月) 11:19:51.21
さようなら・・聞くだけ2
866: 2020/03/09(月) 11:51:43.02
聴くだけ2は使い勝手良かったんだけどな
コンパクトだし電池も出先で簡単に補充できるし
今持ってる奴を大事に使うしかないか…
コンパクトだし電池も出先で簡単に補充できるし
今持ってる奴を大事に使うしかないか…
868: 2020/03/09(月) 14:16:37.23
>>866
単4入れ替えるだけでOKなのは良かったよな
USBとかで充電は出先で面倒臭い
充電したいコスパ派にはエネループ運用と言う手もあるし
単4入れ替えるだけでOKなのは良かったよな
USBとかで充電は出先で面倒臭い
充電したいコスパ派にはエネループ運用と言う手もあるし
867: 2020/03/09(月) 13:46:10.01
870: 2020/03/09(月) 15:35:07.89
>>867
限定市内?
限定市内?
871: 2020/03/09(月) 16:10:47.02
>>867
ふたなり鷹を思い出した
後ろのCBの文字さえなければアリなのに
ふたなり鷹を思い出した
後ろのCBの文字さえなければアリなのに
883: 2020/03/09(月) 20:27:38.18
>>871
おい?
何を思い出したって?
おい?
何を思い出したって?
873: 2020/03/09(月) 16:22:25.80
>>867
arai-usaで結構前から出てた気がする
arai-usaで結構前から出てた気がする
875: 2020/03/09(月) 18:14:51.75
>>867
自分でCBって書くだけでええやんw
自分でCBって書くだけでええやんw
879: 2020/03/09(月) 19:12:47.91
869: 2020/03/09(月) 14:40:51.01
聞くだけ2は変なイヤホンジャックじゃなきゃ完璧だった
まあ電池式というアイデンティティーに魅力を感じなきゃ安い中華BTレシーバに100均マジックテープで予算二千円に収まっちゃうからね仕方ないね
まあ電池式というアイデンティティーに魅力を感じなきゃ安い中華BTレシーバに100均マジックテープで予算二千円に収まっちゃうからね仕方ないね
872: 2020/03/09(月) 16:12:29.45
ふたなりワロタ
874: 2020/03/09(月) 17:08:03.53
ふたなり鷹マジで草
急に爆弾投下するのやめろ
急に爆弾投下するのやめろ
876: 2020/03/09(月) 18:51:46.83
ふたなりじわじわくる
877: 2020/03/09(月) 19:01:23.06
えらいブッコミ来てますな。
878: 2020/03/09(月) 19:09:09.76
おりもとみまなのエロ漫画にありそうのタイトル
885: 2020/03/09(月) 21:10:50.07
>>878
本当にありそう
本当にありそう
880: 2020/03/09(月) 19:42:41.99
なんかすまん
ふたなりじゃなく…ってのはみんなわかってくれてるんだろうけど
でもなんかすまん
ふたなりじゃなく…ってのはみんなわかってくれてるんだろうけど
でもなんかすまん
881: 2020/03/09(月) 20:21:16.76
Z8きたああああああ!!!
882: 2020/03/09(月) 20:26:01.94
>>881
ソースプリーズ
ソースプリーズ
884: 2020/03/09(月) 20:33:57.45
ひょっとしてZ7って今一番買わない方がいい?
887: 2020/03/09(月) 21:57:49.62
>>884
Z-8が来たところでZ-7の性能が下がる訳じゃない
欲しければ買えば良い
Z-8が来たところでZ-7の性能が下がる訳じゃない
欲しければ買えば良い
886: 2020/03/09(月) 21:32:22.49
今日2りんかんでZ-7のセールとかTwitterで見た気がしたがほんと来るのかZ-8
888: 2020/03/09(月) 22:27:01.29
Z-6のワイ高みの見物
889: 2020/03/09(月) 22:32:38.42
俺もZ-6持ってるけど低みだぞ
890: 2020/03/09(月) 22:35:34.48
Z7は名機
906: 2020/03/10(火) 13:31:26.29
>>890
俺初ヘルがz7なんだけどいいかいもんしたんかな
俺初ヘルがz7なんだけどいいかいもんしたんかな
891: 2020/03/09(月) 23:18:19.15
ホンダはアライとSHOEI両方からコラボモデル出すらしい。
https://mr-bike.jp/mb/wp-content/uploads/2020/03/Honda_Riding_Gear2020ss_aw_11.jpg
https://mr-bike.jp/mb/wp-content/uploads/2020/03/Honda_Riding_Gear2020ss_aw_11.jpg
892: 2020/03/09(月) 23:59:48.27
微妙なダサさ…
893: 2020/03/10(火) 00:24:46.31
HRCってのがなあ
894: 2020/03/10(火) 00:29:36.87
アライももうちょっと仕事選んだ方が良い
895: 2020/03/10(火) 01:00:52.91
アゴにアライってどうにかならんのか
896: 2020/03/10(火) 01:31:52.59
SP忠男方式やな
897: 2020/03/10(火) 07:12:51.59
ふたなりてなに?
899: 2020/03/10(火) 08:37:40.85
>>897
チンマンフル装備
チンマンフル装備
900: 2020/03/10(火) 09:33:51.03
>>899
もっとわからなくなった、(泣)
もっとわからなくなった、(泣)
901: 2020/03/10(火) 12:32:35.95
>>897
かわいい女の子にちんちん生えてるやつ
かわいい女の子にちんちん生えてるやつ
898: 2020/03/10(火) 08:22:40.18
猪木みたい
902: 2020/03/10(火) 12:34:45.50
男の娘か!
903: 2020/03/10(火) 12:42:16.42
>>902
違う
違う
904: 2020/03/10(火) 12:46:18.64
>>903
はい?
ググるしてもそれしかでませんが
はい?
ググるしてもそれしかでませんが
938: 2020/03/10(火) 22:52:30.31
>>904
おまえふたなり鷹をバカにしてるだろ?
おまえふたなり鷹をバカにしてるだろ?
905: 2020/03/10(火) 13:00:07.01
両性具有
907: 2020/03/10(火) 14:40:53.26
ここ何のスレ?
908: 2020/03/10(火) 15:06:08.97
俺の初メットは広武新井のTXだったな。16の餓鬼がギリギリ出せた1万5千円だわ。
隣の卵色のRX7が4万円也、、、実は欲しかったわい、、
隣の卵色のRX7が4万円也、、、実は欲しかったわい、、
909: 2020/03/10(火) 15:11:40.46
Z-7でもZ-8でもいいから
いかしたグラフィック頼む
いかしたグラフィック頼む
913: 2020/03/10(火) 16:12:47.33
>>909
俺逆にグラフィック嫌だけど単色好む人間って少ないんか?
俺逆にグラフィック嫌だけど単色好む人間って少ないんか?
910: 2020/03/10(火) 15:41:50.10
ogkシステムヘルメット新作5月らしいけど延期無しに出せるのかね
RYUKIだっけか
RYUKIだっけか
911: 2020/03/10(火) 15:51:53.00
どこ情報?
914: 2020/03/10(火) 16:37:28.73
>>911
いや、普通に販売店に資料届いてるよ
いや、普通に販売店に資料届いてるよ
915: 2020/03/10(火) 16:41:02.31
920: 2020/03/10(火) 17:05:19.09
>>915
安っす
と思ったけどJIS無し中華なら高いのか
安っす
と思ったけどJIS無し中華なら高いのか
922: 2020/03/10(火) 17:57:08.05
>>914
>>915
ありがと。
>>915
ありがと。
926: 2020/03/10(火) 18:27:11.20
>>923
このカラーリング格好いいね
>>915
アストラル安いね
このカラーリング格好いいね
>>915
アストラル安いね
912: 2020/03/10(火) 16:01:32.41
中国に工場あるから帽体やスチロールをあっちで作ってたら遅れるだろうな
916: 2020/03/10(火) 16:43:32.67
発泡スチロールってわざわざ海外で作るのか?
作っても空気運んで来るようなもんだろ。
作っても空気運んで来るようなもんだろ。
917: 2020/03/10(火) 16:50:18.77
OGKの大阪工場がJIS剥奪されたので、JIS持ってる中国工場に製造を移管してる。
大阪工場がJISを再取得するまでは、中国工場製になるみたい。
https://i.imgur.com/m2irbru.jpg
大阪工場がJISを再取得するまでは、中国工場製になるみたい。
https://i.imgur.com/m2irbru.jpg
918: 2020/03/10(火) 16:52:43.02
やっぱり新型の5月発売は厳しそうやね
全く宣伝していないのがそれを裏付けてる気もする
全く宣伝していないのがそれを裏付けてる気もする
919: 2020/03/10(火) 16:58:15.04
中国生産じゃなくて経由するだけでも軒並み検疫で止められてる状況なんじゃないっけ?
今、中国生産の物が足止めされててとんでもない事になってる業界もあるとかどうとか
製品と部品とで違いがあるかどうかは分からんけど
今、中国生産の物が足止めされててとんでもない事になってる業界もあるとかどうとか
製品と部品とで違いがあるかどうかは分からんけど
921: 2020/03/10(火) 17:11:26.06
今度出るZ-7の落書きみたいなグラフィックがツボやわ~
ブルーに黒白のシマシマなやつ
受注生産だから値引き少ないのやろか
ブルーに黒白のシマシマなやつ
受注生産だから値引き少ないのやろか
923: 2020/03/10(火) 18:04:34.16
924: 2020/03/10(火) 18:13:43.21
ショーエイの高い奴にインカムつけたけど、外した時の盗難の心配とかストレスが多すぎて、カブトの安めのヘルメットに手を出してソロの時はこっちを使うようにしたんだ
そしたら
そしたら
925: 2020/03/10(火) 18:22:12.65
そしたら何だよ、最後まで書けよ
927: 2020/03/10(火) 18:36:59.97
そしたら猫にションベンかけられて使えなくなってしまったんだけど、これがもしショーエイの高い奴とインカムだったら相当痛手だったなと思ってね
だけど
だけど
928: 2020/03/10(火) 18:47:57.62
どうして猫にションベンかけられたら使えないの?
929: 2020/03/10(火) 19:03:27.85
絶望的に臭いしニオイ取れないよ。内装に染みこんだらやだなー
930: 2020/03/10(火) 19:27:02.31
だけど何だよ、最後まで書けよ
932: 2020/03/10(火) 19:30:08.21
>>930
だけど、ルルルル~、ルルル~るルル~ルル~
だけど、ルルルル~、ルルル~るルル~ルル~
931: 2020/03/10(火) 19:28:29.98
慣れると病み付きな匂い。
匂いフェチにお勧め!(うそ)
匂いフェチにお勧め!(うそ)
933: 2020/03/10(火) 19:48:02.50
リアキャリア付けてトップケースマジオススメ
GTAir2買って39Lのトップケース付けたけど割とギリギリだったのでもう少し大きいのにしといた方が良いやもしれぬ
GTAir2買って39Lのトップケース付けたけど割とギリギリだったのでもう少し大きいのにしといた方が良いやもしれぬ
934: 2020/03/10(火) 20:11:26.20
だけどなんだよ
吹いたビール返せwww
吹いたビール返せwww
936: 2020/03/10(火) 20:23:27.41
>>934
吹いたと矢吹をかけたのか?
シブいな
吹いたと矢吹をかけたのか?
シブいな
935: 2020/03/10(火) 20:22:03.08
インカムってそんなに盗難多いものなの?
937: 2020/03/10(火) 21:48:47.22
そこは「鼻からウドン出た」でしょ
939: 2020/03/10(火) 23:02:57.67
ふたなり鷹やめろw
コメント
コメントする