1: 2020/01/19(日) 12:36:06.37
現代社会の必須ツール、原ニスクーターと言えば アドレスV125/G!を語るスレです
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く!
テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%A2%E3%89%E3%AC%E3%B9V125
◆前スレ
【通勤特急】アドレスV125/G 279台目【2020年代】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1577345306/
V125Sは専用スレへどうぞ
規制前も規制後もみんな仲良く!
テンプレ
http://web.archive.org/web/20150924143634/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%A2%E3%89%E3%AC%E3%B9V125
◆前スレ
【通勤特急】アドレスV125/G 279台目【2020年代】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1577345306/
2: 2020/01/19(日) 12:38:00.39
過去スレ
【通勤特急】アドレスV125/G 279台目【2020年代】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1577345306/
【通勤特急】アドレスV125/G 278台目【老朽化】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1575643793/
【通勤特急】アドレスV125/G 277台目【高齢化】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1573925056/
【通勤特急】アドレスV125/G 276台目【天候不順】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1571995007/
【通勤特急】アドレスV125/G 275台目【秋本番】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1570168027/
【通勤特急】アドレスV125/G 274台目【9月10月】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1567868380/
【通勤特急】アドレスV125/G 273台目【交換交換】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1565488226/
【通勤特急】アドレスV125/G 272台目【整備整備】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1562835865/
【通勤特急】アドレスV125/G 271台目【メンテメンテ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560603381/
【通勤特急】アドレスV125/G 270台目【後継車難】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1557925204/
【通勤特急】アドレスV125/G 269台目【平成最期】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1554960418/
【通勤特急】アドレスV125/G 268台目【花粉症】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1553158682/
【通勤特急】アドレスV125/G 267台目【暖春予想】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1551180927/
【通勤特急】アドレスV125/G 266台目【連続寒波】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1548748124/
【通勤特急】アドレスV125/G 265台目【路面凍結】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1545658850/
【通勤特急】アドレスV125/G 279台目【2020年代】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1577345306/
【通勤特急】アドレスV125/G 278台目【老朽化】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1575643793/
【通勤特急】アドレスV125/G 277台目【高齢化】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1573925056/
【通勤特急】アドレスV125/G 276台目【天候不順】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1571995007/
【通勤特急】アドレスV125/G 275台目【秋本番】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1570168027/
【通勤特急】アドレスV125/G 274台目【9月10月】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1567868380/
【通勤特急】アドレスV125/G 273台目【交換交換】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1565488226/
【通勤特急】アドレスV125/G 272台目【整備整備】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1562835865/
【通勤特急】アドレスV125/G 271台目【メンテメンテ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560603381/
【通勤特急】アドレスV125/G 270台目【後継車難】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1557925204/
【通勤特急】アドレスV125/G 269台目【平成最期】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1554960418/
【通勤特急】アドレスV125/G 268台目【花粉症】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1553158682/
【通勤特急】アドレスV125/G 267台目【暖春予想】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1551180927/
【通勤特急】アドレスV125/G 266台目【連続寒波】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1548748124/
【通勤特急】アドレスV125/G 265台目【路面凍結】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1545658850/
3: 2020/01/19(日) 12:38:51.12
過去スレ
【通勤特急】アドレスV125/G 264台目【暖冬予想】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1542982502/
【規制前後】アドレスV125/G 263台目【双方歓迎】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1540873820/
【規制前】アドレスV125/G 262台目【規制後】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537858023/
【台風】アドレスV125/G 261台目【異常気象】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1535721214/
【酷暑】アドレスV125/G 260台目【盛夏】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1533990382/
【酷暑】アドレスV125/G 259台目【熱中症】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1532096215/
【梅雨明け】アドレスV125/G 258台目【ロンツー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1530368587/
【梅雨入】アドレスV125/G 257台目【魔改造】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1527693229/
【五月晴】アドレスV125/G 256台目【魔改造】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1525009944/
【春本番】アドレスV125/G 255台目【プチツー】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1523264787/
【暖春】アドレスV125/G 254台目【快適快調】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521445592/
【大寒波】アドレスV125/G 253台目【整備改造】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1518961402/
【火を噴け】アドレスV125/G 252台目【チェンシンタイヤッ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1516971519/
【厳冬】アドレスV125/G 251台目【寒すぎ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1515136433/
【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1512538559/
【通勤特急】アドレスV125/G 264台目【暖冬予想】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1542982502/
【規制前後】アドレスV125/G 263台目【双方歓迎】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1540873820/
【規制前】アドレスV125/G 262台目【規制後】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1537858023/
【台風】アドレスV125/G 261台目【異常気象】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1535721214/
【酷暑】アドレスV125/G 260台目【盛夏】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1533990382/
【酷暑】アドレスV125/G 259台目【熱中症】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1532096215/
【梅雨明け】アドレスV125/G 258台目【ロンツー】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1530368587/
【梅雨入】アドレスV125/G 257台目【魔改造】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1527693229/
【五月晴】アドレスV125/G 256台目【魔改造】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1525009944/
【春本番】アドレスV125/G 255台目【プチツー】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1523264787/
【暖春】アドレスV125/G 254台目【快適快調】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1521445592/
【大寒波】アドレスV125/G 253台目【整備改造】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1518961402/
【火を噴け】アドレスV125/G 252台目【チェンシンタイヤッ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1516971519/
【厳冬】アドレスV125/G 251台目【寒すぎ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1515136433/
【極寒】アドレスV125/G 250台目【メンテ】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bike/1512538559/
4: 2020/01/19(日) 17:36:01.85
スレ立て乙。
5: 2020/01/19(日) 22:43:35.92
ご苦労!
6: 2020/01/19(日) 23:58:41.53
前スレ終了age
7: 2020/01/20(月) 00:24:03.56
バッテリーの位置が位置なので
2kg減ると結構操作感覚変わるぞ
やってみると分かるww
2kg減ると結構操作感覚変わるぞ
やってみると分かるww
8: 2020/01/20(月) 01:24:36.07
>>7
逆だろ低い位置が重いほうが、低重心に成り安定する
逆だろ低い位置が重いほうが、低重心に成り安定する
9: 2020/01/20(月) 07:17:20.14
俺も>>8と同じ意見かな
10: 2020/01/20(月) 07:55:50.93
>>8
7は操作感覚が変わると言っているが、良くなるとは言ってない。
7は操作感覚が変わると言っているが、良くなるとは言ってない。
11: 2020/01/20(月) 08:55:07.21
なるほど・・・
12: 2020/01/20(月) 12:15:54.23
た、確かに…w
13: 2020/01/20(月) 12:28:30.54
低重心やマスの集中化は運動性能がUPするね
コースで安定してタイムを出せるのと乗り心地が
安定しているのとはまたチョット別だわなw
コースで安定してタイムを出せるのと乗り心地が
安定しているのとはまたチョット別だわなw
14: 2020/01/20(月) 13:06:33.53
>>13
同じ重量の時じゃね?
一番下に鉛付けても運動性能は上がらない
同じ重量の時じゃね?
一番下に鉛付けても運動性能は上がらない
15: 2020/01/20(月) 14:02:53.15
スクーターの前カゴにPETボトル飲料などの重量物を置くと走行安定性が向上する定説。
16: 2020/01/20(月) 16:45:23.93
スクーターはエンジンが後ろに有って、総じて前輪加重が不足してるから
車でも後部にエンジン搭載してるのは、坂の上りの小さいカーブで曲がりにくかったり
高速安定性が劣る
車でも後部にエンジン搭載してるのは、坂の上りの小さいカーブで曲がりにくかったり
高速安定性が劣る
17: 2020/01/20(月) 17:24:08.85
前カゴに重量物載せると旋回性悪くなりそうだけど。カブみたいにハンドルにカゴ付いてないだけマシなのかな
22: 2020/01/20(月) 20:21:58.74
>>17
うん。全然違うよ
うん。全然違うよ
18: 2020/01/20(月) 17:25:21.71
それならエンジン以外で一番重い燃料タンクを足下に持って来れば良かったのに
19: 2020/01/20(月) 17:37:45.26
>>18
スウィッシュがそうである様に、その内時期小型スクーターもそうなりそう
タンク容量稼ぐのが難しいけど、ホンダみたいに最低地上高を大きく下げれば
楽に容量稼げるけど底を打ちやすくなる、スズキがそれをするかどうか
スウィッシュがそうである様に、その内時期小型スクーターもそうなりそう
タンク容量稼ぐのが難しいけど、ホンダみたいに最低地上高を大きく下げれば
楽に容量稼げるけど底を打ちやすくなる、スズキがそれをするかどうか
28: 2020/01/21(火) 00:29:38.96
>>18
灯油タンクなどを運ぶ人なら知っている。
灯油やガソリンは水よりもかなり比重が低く、かさばる割に重くない。
しかも揺れるたびに移動してバランスを崩すから上側は縦長形状にしないとバイク自体がゆらゆら揺れる。
灯油タンクなどを運ぶ人なら知っている。
灯油やガソリンは水よりもかなり比重が低く、かさばる割に重くない。
しかも揺れるたびに移動してバランスを崩すから上側は縦長形状にしないとバイク自体がゆらゆら揺れる。
23: 2020/01/20(月) 20:48:40.47
ポンチよ
充電器あるってことは「充電済」って書いてあっても初期充電してから使っているよね?
それとJKの生脚バージョンも頼むわw(紺色ハイソ仕様で)
充電器あるってことは「充電済」って書いてあっても初期充電してから使っているよね?
それとJKの生脚バージョンも頼むわw(紺色ハイソ仕様で)
25: 2020/01/20(月) 21:44:00.07
>>23
生脚バージョンなんてイラネ
前スレのあれが最高だわ
生脚バージョンなんてイラネ
前スレのあれが最高だわ
26: 2020/01/20(月) 21:52:42.72
24: 2020/01/20(月) 21:05:52.57
充電は2A以上でやるとやばいぞ、急速充電として13v上がったらすぐ外す
バッテリーに書いて有る様な0.8Aぐらいが理想
バッテリーに書いて有る様な0.8Aぐらいが理想
27: 2020/01/20(月) 22:04:41.74
29: 2020/01/21(火) 00:57:03.41
紳士だったら知っている
30: 2020/01/21(火) 02:11:26.67
アドレスV125Gで灯油を買って帰るときは
18Lポリタンクなら満タンの18L入れて運べば
中身が揺れにくくて安定する。
行きはポリタンクが空で軽いので、タンクの取っ手と
コンビニフックをヒモで結んでおかないと
走行中に落下させ易いので注意。
18Lポリタンクなら満タンの18L入れて運べば
中身が揺れにくくて安定する。
行きはポリタンクが空で軽いので、タンクの取っ手と
コンビニフックをヒモで結んでおかないと
走行中に落下させ易いので注意。
34: 2020/01/21(火) 13:31:50.71
>>30
お前の短い足でも灯油缶の上に乗っけとけ、そうすれば落っこちない。
お前の短い足でも灯油缶の上に乗っけとけ、そうすれば落っこちない。
36: 2020/01/21(火) 15:36:33.74
>>30が湾岸の発言なのがよくわかった
31: 2020/01/21(火) 05:52:50.63
20Lタンクなら安定するよ
32: 2020/01/21(火) 08:52:32.17
20Lタンク欲しいが、アドレスのフロアに置けなさそうで購入に踏み切れない…
スイッシュなら置けるかなぁ
スイッシュなら置けるかなぁ
33: 2020/01/21(火) 12:07:39.89
普通に置けるわ
35: 2020/01/21(火) 13:45:39.11
何言ってんだこいつ
39: 2020/01/21(火) 16:52:42.03
何言ってんだ こいつ
40: 2020/01/21(火) 16:56:06.80
なに言ってんだこいつ
41: 2020/01/21(火) 17:02:45.61
またお前か
以上は同じ奴が毎度言っているセリフだと思うw
以上は同じ奴が毎度言っているセリフだと思うw
42: 2020/01/21(火) 17:16:39.63
またこいつか
43: 2020/01/21(火) 18:36:30.95
たまいっこか
44: 2020/01/21(火) 19:08:18.42
本日、アドレスV125K7に250回目の給油。
これまでの平均航続距離220km。なかなか優秀です。
これまでの平均航続距離220km。なかなか優秀です。
45: 2020/01/21(火) 19:27:52.67
いちいち数えてんのかw
46: 2020/01/21(火) 19:30:54.06
エクセルに入力して集計していますw
47: 2020/01/21(火) 19:31:54.94
またおまえか
48: 2020/01/21(火) 19:45:03.93
?
49: 2020/01/22(水) 14:51:33.98
!
61: 2020/01/22(水) 23:47:09.27
>>50
晒しage乙。
晒しage乙。
51: 2020/01/22(水) 20:02:02.18
ニチレン来てないね
53: 2020/01/22(水) 21:36:48.09
>>52
またお前か
またお前か
56: 2020/01/22(水) 22:43:54.68
>>52
↑
何言ってんだこの基地害
↑
何言ってんだこの基地害
54: 2020/01/22(水) 22:05:44.37
何言ってんだこいつ
57: 2020/01/22(水) 23:01:17.11
湾岸のレスポンス良すぎて
しかもidコロってるし
しかもidコロってるし
59: 2020/01/22(水) 23:44:32.27
湾岸の発狂MAX!!!
60: 2020/01/22(水) 23:46:28.17
>>59はリアルバカだからスルーを知らない
スルー出来ない
荒らしてる張本人はスルー出来ないリアルバカな陰湿
スルー出来ない
荒らしてる張本人はスルー出来ないリアルバカな陰湿
63: 2020/01/22(水) 23:58:48.92
通りすがりのバイク屋で約9万で売っていた
2万4千キロ
k6だけどお買得?
2万4千キロ
k6だけどお買得?
64: 2020/01/23(木) 00:34:55.27
状態が良い個体ならお買い得。
でも状態が良いかどうかなんて分からんからギャンブルだと心得るべし
でも状態が良いかどうかなんて分からんからギャンブルだと心得るべし
65: 2020/01/23(木) 05:11:24.35
>>64
ありがとうございます
ありがとうございます
66: 2020/01/23(木) 05:35:54.20
こんにちはK9改ですw
ここのところ立て続けに、リード125、PCX、シグナスXどもに最高速でジワジワと離されるようになってしもた
スタートダッシュは数メートルリードできるが最終的に抜かれてしまう
駆動系の劣化、110リアタイヤの磨耗、パワーダウン、これらのマイナス相乗効果であろう
残念である
ここのところ立て続けに、リード125、PCX、シグナスXどもに最高速でジワジワと離されるようになってしもた
スタートダッシュは数メートルリードできるが最終的に抜かれてしまう
駆動系の劣化、110リアタイヤの磨耗、パワーダウン、これらのマイナス相乗効果であろう
残念である
72: 2020/01/23(木) 08:45:00.12
>>66
市販のパーツ使ってる限り限度が有るからね
俺の場合は、フェイスの頂上付近を削り、厚みを減らしベルトの移動幅を増やし
プーリーボスを短くして外周まで移動する様にする、もちろん低速側で有る
落とし込みの部分はかなり削り込んで、ドクタープーリーと合わせて最内周で
繋がる様にプーリーデザインする
これで8700で120k位、回転に余裕が有るので直ぐには最高速は落ちない
パワーのピークを遥かに過ぎた9000以上で、最高速を狙うのは止めたほうが良い
市販のパーツ使ってる限り限度が有るからね
俺の場合は、フェイスの頂上付近を削り、厚みを減らしベルトの移動幅を増やし
プーリーボスを短くして外周まで移動する様にする、もちろん低速側で有る
落とし込みの部分はかなり削り込んで、ドクタープーリーと合わせて最内周で
繋がる様にプーリーデザインする
これで8700で120k位、回転に余裕が有るので直ぐには最高速は落ちない
パワーのピークを遥かに過ぎた9000以上で、最高速を狙うのは止めたほうが良い
74: 2020/01/23(木) 09:34:56.27
実用性の高さが特長のアドレスV125は加速が重要で最高速は90出れば充分かな。
最高速を追求しカリカリにチューンしてる>>72氏は完全に趣味の領域ということで…
最高速を追求しカリカリにチューンしてる>>72氏は完全に趣味の領域ということで…
76: 2020/01/23(木) 09:40:15.34
>>72
ちょっと俺のプーリー加工してくんね?
もちろん謝礼は払う
ちょっと俺のプーリー加工してくんね?
もちろん謝礼は払う
87: 2020/01/23(木) 19:45:41.09
>>76
こっちは兵庫県なんだけど?まだ良いショップ、みつからないの?
こっちは兵庫県なんだけど?まだ良いショップ、みつからないの?
67: 2020/01/23(木) 05:54:37.18
俺のK9改も弄った当初はぬわわ出てたけど
今はよわちょいしか出なくなった・・・。
今はよわちょいしか出なくなった・・・。
68: 2020/01/23(木) 06:23:32.49
まあ奴らもアドレスは最高速は遅いとわかってるからね
まだ加速では負けてないので本来のアドレスの良さはまだまだ維持できている
最高速で離されると言ってもぶち抜かれるというレベルの差はない
と、無理くり自分を納得させるのであった
まだ加速では負けてないので本来のアドレスの良さはまだまだ維持できている
最高速で離されると言ってもぶち抜かれるというレベルの差はない
と、無理くり自分を納得させるのであった
70: 2020/01/23(木) 07:19:04.70
ベルトが摩耗すると加速がよくなって最高速は落ちる。
71: 2020/01/23(木) 08:36:41.97
久しぶりにここ来たけど相変わらず湾岸ってやつは暴れてるんだなw
73: 2020/01/23(木) 09:09:23.43
>>71
お前うぜーからもう来なくていいぞ
お前うぜーからもう来なくていいぞ
75: 2020/01/23(木) 09:39:59.84
>>73
はじめまして湾岸ちゃんw
はじめまして湾岸ちゃんw
78: 2020/01/23(木) 10:03:33.95
プーリーの頂点カットで喜ぶとか20年前の50ccじだいかよ・・・
79: 2020/01/23(木) 10:05:51.44
>>78
基本構造は全く同じだからな
基本構造は全く同じだからな
80: 2020/01/23(木) 10:12:17.82
>>79
考え方は違うけどな
当時なんてプーリー加工しか手段がないから仕方なく削ってたわけで
まともに考えるなら駆動系の変速幅は極力狭く、ファイナルギアやタイヤサイズの変更で対応するのが本来の方法
考え方は違うけどな
当時なんてプーリー加工しか手段がないから仕方なく削ってたわけで
まともに考えるなら駆動系の変速幅は極力狭く、ファイナルギアやタイヤサイズの変更で対応するのが本来の方法
81: 2020/01/23(木) 10:44:40.56
>>80
2ストと4ストの違いもある
2ストは簡単にチャンバーとキャブセッティングでパワーが上がるが4ストはそう簡単にはいかない
高回転まで回すことが難しい4ストほどプーリー加工の恩恵はでかいと言えなくもないのだ
2ストと4ストの違いもある
2ストは簡単にチャンバーとキャブセッティングでパワーが上がるが4ストはそう簡単にはいかない
高回転まで回すことが難しい4ストほどプーリー加工の恩恵はでかいと言えなくもないのだ
84: 2020/01/23(木) 11:58:31.12
>>81
それっぽく言ってる風に見えてなんの関係があるのか全く分からないんだけど、何なの?
2stでも4stでも同じエンジン出力があったとして、それに対する駆動系の最適な調整方針にどんな違いが出るのか?
むしろ4stの方がトルクが出る幅は広いから、ファイナルギア変更で発進や低速時のギアが高くなっても耐えられる
2stの方がパワーバンドに届くまで、極低速からの再加速の為に変速幅を広く取らないといけないのであなたの妄想とは間逆なんだけどさ
それっぽく言ってる風に見えてなんの関係があるのか全く分からないんだけど、何なの?
2stでも4stでも同じエンジン出力があったとして、それに対する駆動系の最適な調整方針にどんな違いが出るのか?
むしろ4stの方がトルクが出る幅は広いから、ファイナルギア変更で発進や低速時のギアが高くなっても耐えられる
2stの方がパワーバンドに届くまで、極低速からの再加速の為に変速幅を広く取らないといけないのであなたの妄想とは間逆なんだけどさ
82: 2020/01/23(木) 11:11:56.90
今でこそ生きるプーリー加工、やるべきだろう
83: 2020/01/23(木) 11:42:15.01
今だからこそ活きるプーリー加工。
重たい提言やな
重たい提言やな
85: 2020/01/23(木) 12:01:43.05
アドレスは2バルブの空冷なんだしそこは4バルブや水冷どもと躍起になって
競争し無くてもいいとこだろう
cb1100がcbr1000rrには絶対勝てないのは当然
まぁ、それでも対抗して善戦しうるスペックがあるから争ってしまうのだろうけどw
公道で100キロオーバーで捕まったらえらいことに成りますよw
競争し無くてもいいとこだろう
cb1100がcbr1000rrには絶対勝てないのは当然
まぁ、それでも対抗して善戦しうるスペックがあるから争ってしまうのだろうけどw
公道で100キロオーバーで捕まったらえらいことに成りますよw
86: 2020/01/23(木) 12:43:57.42
ノーマルの排気量でファイナル変えて、極端な話2カンド発進とか遅くなるだけ
ドルクが余ってる中速なら、マッチングが良くなって良いかも知れないが
最大出力前後で回転をキーブするのが一番いいはずだけど、街乗りするには
うるさくて適さないから、キックダウンで6000以上で加速、最高速は
最大出力のちょっと上の8700位がベターかな
それとドライブプーリーのインとアウトの合わせた幅が狭く成らなければ
最高速は上がらないから、社外品でも幅が同じ物が有るので注意
ドルクが余ってる中速なら、マッチングが良くなって良いかも知れないが
最大出力前後で回転をキーブするのが一番いいはずだけど、街乗りするには
うるさくて適さないから、キックダウンで6000以上で加速、最高速は
最大出力のちょっと上の8700位がベターかな
それとドライブプーリーのインとアウトの合わせた幅が狭く成らなければ
最高速は上がらないから、社外品でも幅が同じ物が有るので注意
89: 2020/01/23(木) 20:55:17.38
スレの雰囲気を悪くする
湾岸おじさんは出禁で良くない?
湾岸おじさんは出禁で良くない?
90: 2020/01/23(木) 20:55:25.05
🔵
91: 2020/01/23(木) 20:56:26.38
>>88-89
お前うぜーからもう来なくていいぞ
お前うぜーからもう来なくていいぞ
93: 2020/01/23(木) 21:06:54.91
調子に乗るな、基地害!!
お前はアドレスを持ってないんだろうが!!
お前はアドレスを持ってないんだろうが!!
97: 2020/01/23(木) 21:29:01.50
書き込みの時間的に自演だろ。早すぎるし単発
98: 2020/01/23(木) 21:36:25.02
ポンチよ
画像は規制で見れんかったぞよw
K7に久々給油したら182Kmしか走っていないのに6.35も入った!
やはり気温低下と片道3Kmの通勤じゃこんなもんだわな〜
画像は規制で見れんかったぞよw
K7に久々給油したら182Kmしか走っていないのに6.35も入った!
やはり気温低下と片道3Kmの通勤じゃこんなもんだわな〜
99: 2020/01/23(木) 21:42:11.37
>>98
それガソリンスタンドのメーターが狂ってるからw
俺も6.5リットル入った事があるしたまにそういうこと有るよ
それガソリンスタンドのメーターが狂ってるからw
俺も6.5リットル入った事があるしたまにそういうこと有るよ
100: 2020/01/23(木) 21:50:41.15
>>99
もしかしてカタログ値きっちりしか入らないと思っている人?
MAX6.5ぐらいまでは入りまっせ〜
もしかしてカタログ値きっちりしか入らないと思っている人?
MAX6.5ぐらいまでは入りまっせ〜
101: 2020/01/23(木) 21:59:54.00
>>100
さすがに6.5リットルは入らないと思う正確な計量器であれば
K7だけどガス欠させてからギリギリ目一杯給油して6.3リットルだったよ
さすがに6.5リットルは入らないと思う正確な計量器であれば
K7だけどガス欠させてからギリギリ目一杯給油して6.3リットルだったよ
108: 2020/01/24(金) 00:25:05.03
>>101
スタンドの給油機がアナログメーターの時代は怪しいガススタが実際あったよ
もうそういうスタンドは常時怪しい事やってる感じ
やたらチャラい元気のいい若い従業員が多いところは怪しかった
練馬の春日町近くのスタンドや、岩本町のスタンド、南長崎附近の新目白通りのESSOだった所など
スタンドの給油機がアナログメーターの時代は怪しいガススタが実際あったよ
もうそういうスタンドは常時怪しい事やってる感じ
やたらチャラい元気のいい若い従業員が多いところは怪しかった
練馬の春日町近くのスタンドや、岩本町のスタンド、南長崎附近の新目白通りのESSOだった所など
102: 2020/01/23(木) 22:03:13.55
ちなみに6.5入ったときはガス欠していないのでインチキと判断した
(普段利用していないセルフGSだった)
(普段利用していないセルフGSだった)
103: 2020/01/23(木) 22:22:35.05
湾岸、お前出禁だわ
もう来るな
もう来るな
104: 2020/01/23(木) 22:26:24.34
>>103
陰湿、お前こそ出禁だわ
もう来るな
陰湿、お前こそ出禁だわ
もう来るな
107: 2020/01/23(木) 22:53:12.32
晒しage乙。
109: 2020/01/24(金) 00:37:53.87
伊香保温泉にあるコスモでぼられたことあるわ
他県ナンバーで観光地はヤバいって話しは聞いたことがあったが、まさか自分が被害に遭うとは思っていなかった
車だったけど重増し給油された
ハイブリッド車でぴったし給油量が計算できる車だったからすぐにわかった
そこのスタンドはGoogleのクチコミで全く同じことが書かれていたからいつもやっているだろうな
他県ナンバーで観光地はヤバいって話しは聞いたことがあったが、まさか自分が被害に遭うとは思っていなかった
車だったけど重増し給油された
ハイブリッド車でぴったし給油量が計算できる車だったからすぐにわかった
そこのスタンドはGoogleのクチコミで全く同じことが書かれていたからいつもやっているだろうな
126: 2020/01/24(金) 13:08:21.50
>>109
嵩ましって何か混ぜ物されるって事?
嵩ましって何か混ぜ物されるって事?
128: 2020/01/24(金) 13:59:06.55
>>126
本当は10Lなのに請求で12Lみたいに誤魔化される
本当は10Lなのに請求で12Lみたいに誤魔化される
110: 2020/01/24(金) 00:44:13.56
案外クチコミ情報は有用だよね
111: 2020/01/24(金) 01:05:24.24
俺は一回クセ者スタンドと分かったら二度と入らない
目の前でガス欠しても押して次を探す
目の前でガス欠しても押して次を探す
112: 2020/01/24(金) 05:01:13.34
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
113: 2020/01/24(金) 05:02:18.96
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
117: 2020/01/24(金) 06:05:19.15
アドレス110リコールか
K7まではリコールがよくあって
K9では無かったのにね。
K7まではリコールがよくあって
K9では無かったのにね。
120: 2020/01/24(金) 08:54:42.64
>>117
サービスキャンペーンなら何度もあったが、リコールってそんなにあったっけ?
サービスキャンペーンなら何度もあったが、リコールってそんなにあったっけ?
118: 2020/01/24(金) 06:35:51.52
なんとK9ってリコール皆無だったのか。
モデル末期でスズキに見捨てられたのか、あるいは熟成された証しなのか
モデル末期でスズキに見捨てられたのか、あるいは熟成された証しなのか
119: 2020/01/24(金) 07:54:50.40
確かステーターコイルの配線か何かでリコールが有ったよ
あとK7と同様メーター針の固着、あれは本来リコールで有るべき
本当にスズキは駄目だなK7での教訓が活かされてない。
あとK7と同様メーター針の固着、あれは本来リコールで有るべき
本当にスズキは駄目だなK7での教訓が活かされてない。
121: 2020/01/24(金) 09:04:10.42
バイク屋じゃなきゃ
そんなこと知らないよなぁ
そんなこと知らないよなぁ
122: 2020/01/24(金) 09:28:41.92
スズキの公式サイトに全部載ってるよ
123: 2020/01/24(金) 10:06:32.77
ハガキ四枚くらい無視したけど仕方なく四ツ木のディーラーまで行ったよ
ハガキ見せるとジジイがお出迎え
ハガキ見せるとジジイがお出迎え
124: 2020/01/24(金) 12:49:14.26
いよいよ明日、現行のアドレス125買って乗り替えるわ
今乗ってるK5は同僚の息子が乗りたいってことで自賠責保険丸々3年付きで
5万円で売る予定
本当はどこも悪くない調子のいい状態だからヤフオクで売ったら5万円以上で売れそう
なんだけど、まぁいいや
そんなわけでお前ら、今までありがとうな
今乗ってるK5は同僚の息子が乗りたいってことで自賠責保険丸々3年付きで
5万円で売る予定
本当はどこも悪くない調子のいい状態だからヤフオクで売ったら5万円以上で売れそう
なんだけど、まぁいいや
そんなわけでお前ら、今までありがとうな
131: 2020/01/24(金) 14:09:10.52
>>124
リヴァイさん、お元気で…
リヴァイさん、お元気で…
134: 2020/01/24(金) 16:46:45.49
>>124
アドレス125で妥協したのか・・・
そっか・・・
・・・・
アドレス125で妥協したのか・・・
そっか・・・
・・・・
141: 2020/01/24(金) 21:20:19.74
>>124
気が向いたらK5と比較したレビューを頼みます
気が向いたらK5と比較したレビューを頼みます
142: 2020/01/25(土) 00:13:38.53
>>124
乗り換え理由を教えてくれ。
乗り換え理由を教えてくれ。
146: 2020/01/25(土) 03:11:39.73
>>142
乗り替える理由は、K5のアドレスは二年前に中古の現状渡しで買ったんだけど、
全くメンテナンス出来ないから買ってすぐに店に丸投げしてお金がかかった
その後もちょくちょく壊れてその度に店に出して少し嫌気がしてきた
で、定年まであと20年あるけど、中途半端にいつ壊れるかわからないK5に乗ってるちょこちょこお金を
かけるより、いっそ現行の新車を買ってK5は調子がいいうちに売らないと売れないから手離すつもり
現行のアドレス125はここではボロカス叩かれているけど、そんなに悪くはなさそうな気がする
普段、通勤や買い物に使っているだけだから極限の性能を求めているわけじゃ無いからパワーダウンしている現行で十分です
以上。
乗り替える理由は、K5のアドレスは二年前に中古の現状渡しで買ったんだけど、
全くメンテナンス出来ないから買ってすぐに店に丸投げしてお金がかかった
その後もちょくちょく壊れてその度に店に出して少し嫌気がしてきた
で、定年まであと20年あるけど、中途半端にいつ壊れるかわからないK5に乗ってるちょこちょこお金を
かけるより、いっそ現行の新車を買ってK5は調子がいいうちに売らないと売れないから手離すつもり
現行のアドレス125はここではボロカス叩かれているけど、そんなに悪くはなさそうな気がする
普段、通勤や買い物に使っているだけだから極限の性能を求めているわけじゃ無いからパワーダウンしている現行で十分です
以上。
149: 2020/01/25(土) 07:06:38.82
>>146
SやL3の低走行車は選択肢に無かったの?
普通に考えてK5からアドレス125に乗り換えるか
SやL3の低走行車は選択肢に無かったの?
普通に考えてK5からアドレス125に乗り換えるか
154: 2020/01/25(土) 09:08:15.77
>>146
そもそも、バイクは整備していかないと乗れない物だ、と言う認識が無いから
整備も出来ないのに、現状渡しなんかを買うからかえって損をする
次の新車も整備していかないと、速めに潰れるぞ
そもそも、バイクは整備していかないと乗れない物だ、と言う認識が無いから
整備も出来ないのに、現状渡しなんかを買うからかえって損をする
次の新車も整備していかないと、速めに潰れるぞ
157: 2020/01/25(土) 14:00:17.70
>>146
なるほど。
店に丸投げなら新車のほうがいいかもね。
なるほど。
店に丸投げなら新車のほうがいいかもね。
127: 2020/01/24(金) 13:12:36.18
湾岸おじさんコロナ感染?
129: 2020/01/24(金) 14:01:48.75
>>127
またお前か
またお前か
135: 2020/01/24(金) 17:03:31.00
どこも悪くなくて調子いいのになんでそんなのに乗り換えてしまうのか理解に苦しむ
138: 2020/01/24(金) 19:10:15.60
>>135
そんなの、ってwWww
そんなの、ってwWww
137: 2020/01/24(金) 18:05:48.87
うざ
139: 2020/01/24(金) 20:53:21.87
また湾岸か
140: 2020/01/24(金) 21:01:51.45
また陰湿か
144: 2020/01/25(土) 02:12:10.79
キモッ!!
オエップ!
オエップ!
145: 2020/01/25(土) 03:02:24.81
完全に病気だよな
148: 2020/01/25(土) 06:17:18.72
>>145
やっぱりそう思うよね
湾岸は頭イッちゃってる
やっぱりそう思うよね
湾岸は頭イッちゃってる
151: 2020/01/25(土) 08:40:43.46
>>148
湾岸ノイローゼのお前も同類だよ
湾岸ノイローゼのお前も同類だよ
147: 2020/01/25(土) 03:48:09.36
まー確かにバイク弄りが趣味でなければ傷みがない新車に乗った方が幸せになれるよなぁ
150: 2020/01/25(土) 07:09:00.98
いい商品は本人が使い続けて売らない。
悪い個体は手放され、人手に渡っても悪い個体なのでやはり壊れ、そしてまた人手に渡る。
誰も乗らない話は次々とほかの人に売り込まれ、多くの人に知れ渡るようになる、商品あるある話。
悪い個体は手放され、人手に渡っても悪い個体なのでやはり壊れ、そしてまた人手に渡る。
誰も乗らない話は次々とほかの人に売り込まれ、多くの人に知れ渡るようになる、商品あるある話。
153: 2020/01/25(土) 08:54:21.22
>>150
ふむ……
つまり中古車に手を出す人は貧乏くじ引いてると言いたいわけだな
ふむ……
つまり中古車に手を出す人は貧乏くじ引いてると言いたいわけだな
156: 2020/01/25(土) 13:07:19.30
>>153
いやー、ホントそれ
安物買いの銭失いを地でやった感じ
K7乗ってる人から、「規制前じゃなきゃダメ、アドレスは壊れないよ」って散々洗脳されて
いたからまともな判断が出来なかった
実は、その中古のK5を買った店には新車のアドレス110が乗りだし16万で売っていた
本当はそっちを買いたかったのにK7の人から14インチは絶対ダメだよーと吹き込まれていた
6万でK5で自賠責保険5年つけて、修理代や整備費でトータル15万くらいになった
最初から新車を買えば良かった
だけど、さっきネットで注文したわ
現行のアドレス125を
安く買えたからヨシとします
いくらで売れるかなーK5は
いやー、ホントそれ
安物買いの銭失いを地でやった感じ
K7乗ってる人から、「規制前じゃなきゃダメ、アドレスは壊れないよ」って散々洗脳されて
いたからまともな判断が出来なかった
実は、その中古のK5を買った店には新車のアドレス110が乗りだし16万で売っていた
本当はそっちを買いたかったのにK7の人から14インチは絶対ダメだよーと吹き込まれていた
6万でK5で自賠責保険5年つけて、修理代や整備費でトータル15万くらいになった
最初から新車を買えば良かった
だけど、さっきネットで注文したわ
現行のアドレス125を
安く買えたからヨシとします
いくらで売れるかなーK5は
176: 2020/01/26(日) 07:27:16.75
>>156
整備したK5なら普通にそれくらいはするよ
整備したK5なら普通にそれくらいはするよ
184: 2020/01/26(日) 14:47:20.96
>>150
俺は自分で乗るにしても人に売るにしても完調にしてるよ
バイクは命預ける相棒だからな
乗らないジェベルを知り合いの知り合いが欲しいってんで売ったんだが
数ヶ月ほどし、壊れたから直せって言われ、納得いかず理由を聞いたら
「他人に貸たら壊されたんで状況は詳しく分からない」とかぬかしやがった
年上のおっさんだったが、怒鳴りつけて帰ったわ
で、アドレス110の今回のリコールはねえわw
クランク交換ってw
俺は自分で乗るにしても人に売るにしても完調にしてるよ
バイクは命預ける相棒だからな
乗らないジェベルを知り合いの知り合いが欲しいってんで売ったんだが
数ヶ月ほどし、壊れたから直せって言われ、納得いかず理由を聞いたら
「他人に貸たら壊されたんで状況は詳しく分からない」とかぬかしやがった
年上のおっさんだったが、怒鳴りつけて帰ったわ
で、アドレス110の今回のリコールはねえわw
クランク交換ってw
186: 2020/01/26(日) 15:30:26.03
>>184
そんな無理筋な理由で修理を要求する知人って、一体……w
そんな無理筋な理由で修理を要求する知人って、一体……w
152: 2020/01/25(土) 08:49:52.85
内の地元ではK6は見るがK5は見かけないね
155: 2020/01/25(土) 09:27:38.74
えっ?
店に丸投げして整備してるじゃん
店に丸投げして整備してるじゃん
158: 2020/01/25(土) 14:55:53.60
俺は高々125の最高速度などどうでも良かったからL3にしたわw
車体シールだけはダサいから剥がしたけどw
車体シールだけはダサいから剥がしたけどw
159: 2020/01/25(土) 17:47:52.65
自賠責4月から下がるね
178: 2020/01/26(日) 08:37:26.54
>>159
それって自動車だけじゃなかったの?
バイクの自賠責保険も下がるなら3月更新の俺の立場はどうなるの?
それって自動車だけじゃなかったの?
バイクの自賠責保険も下がるなら3月更新の俺の立場はどうなるの?
181: 2020/01/26(日) 11:02:57.29
>>177
やっぱ現状渡しはそんな高レベルが要求されるのか
難しいねぇ
>>178
悔しいけど涙を飲んで耐え忍ぶしかないよね
やっぱ現状渡しはそんな高レベルが要求されるのか
難しいねぇ
>>178
悔しいけど涙を飲んで耐え忍ぶしかないよね
160: 2020/01/25(土) 18:28:49.61
任意保険は上がってるけどね
167: 2020/01/25(土) 21:37:58.19
>>160
そんなものには加入しないよっ
だってオレ以外誰もいないど田舎だから
そんなものには加入しないよっ
だってオレ以外誰もいないど田舎だから
161: 2020/01/25(土) 19:23:00.43
165: 2020/01/25(土) 21:08:57.62
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
166: 2020/01/25(土) 21:12:17.20
ニチレン基地害の病状が悪化しとるな
168: 2020/01/25(土) 21:48:51.86
うん。
八丈島とかの離島在住ならそれも理解できる。
八丈島とかの離島在住ならそれも理解できる。
171: 2020/01/25(土) 23:48:21.79
つまんね
173: 2020/01/26(日) 00:08:37.03
うざ
175: 2020/01/26(日) 01:53:27.33
うざっ
177: 2020/01/26(日) 08:13:44.50
自分でなんでも出来ない限り、それ位は覚悟しとかないとな
現状渡しなんぞはセミプロが買うレベル
現状渡しなんぞはセミプロが買うレベル
179: 2020/01/26(日) 08:45:19.57
180: 2020/01/26(日) 10:16:51.82
アベノミクスのアドV
182: 2020/01/26(日) 11:05:45.82
【欲しがりません勝つまでは】
185: 2020/01/26(日) 14:55:43.06
日本語不自由
187: 2020/01/26(日) 16:12:03.60
「タダ」で直せと言うなら無理筋だけど書いてないから何とも言えん…
でも商売でやっているみたいだから怒鳴るのはいかんなw
でも商売でやっているみたいだから怒鳴るのはいかんなw
188: 2020/01/26(日) 19:37:06.73
ポンチよ
ニチレンシュウがパンデミックにより発狂したようだ
どうにかしちくりw
ニチレンシュウがパンデミックにより発狂したようだ
どうにかしちくりw
189: 2020/01/26(日) 21:09:11.72
191: 2020/01/26(日) 22:04:50.75
>>189
お疲れさん
ニチレンシュウを相手にすると体力をめちゃくちゃ消耗しそうだから今は静観しておこう
お疲れさん
ニチレンシュウを相手にすると体力をめちゃくちゃ消耗しそうだから今は静観しておこう
194: 2020/01/26(日) 22:32:39.22
>>189
まったく…エロいなあ
まったく…エロいなあ
197: 2020/01/26(日) 23:57:24.66
>>189
こういう漫画は迷惑だなw
アドレスが写っているのかと思ったら…
チッ!くだらない漫画か!!
こういう漫画は迷惑だなw
アドレスが写っているのかと思ったら…
チッ!くだらない漫画か!!
195: 2020/01/26(日) 23:23:21.26
>>190
バッテリーの問題というよりも、走っても充電されてないんだろうな。
バッテリーの問題というよりも、走っても充電されてないんだろうな。
196: 2020/01/26(日) 23:33:58.96
>>190
この間言ってた人、結局の所、テスターでチェックしないと解らないと思う
そのバッテリーを1A前後の充電器で充電してみて、それでも充電出来ないなら
バッテリーが終わってる
出来たんなら、レクチかステターコイル
2A以上で充電しない方が良いけど、それしか充電器が無いなら、満充電前に外す
この間言ってた人、結局の所、テスターでチェックしないと解らないと思う
そのバッテリーを1A前後の充電器で充電してみて、それでも充電出来ないなら
バッテリーが終わってる
出来たんなら、レクチかステターコイル
2A以上で充電しない方が良いけど、それしか充電器が無いなら、満充電前に外す
200: 2020/01/27(月) 08:01:21.50
>>196
それって完全放電してても充電するもんなの?
ていうかアマゾンとかで売ってる充電器ってどれが良いのかわからん
それって完全放電してても充電するもんなの?
ていうかアマゾンとかで売ってる充電器ってどれが良いのかわからん
202: 2020/01/27(月) 13:01:32.95
>>200
0,8A~1,5Aの充電器なら良いんじゃ無いかな
口コミの評価見て買えば良いと思う
年間そんな頻度だと駄目に成ってもおかしく無いが
それならそれでセル使わずキックで掛けるとか
取り合えずバッテリーを調べてみる(バイク屋に持って行くとか)
0,8A~1,5Aの充電器なら良いんじゃ無いかな
口コミの評価見て買えば良いと思う
年間そんな頻度だと駄目に成ってもおかしく無いが
それならそれでセル使わずキックで掛けるとか
取り合えずバッテリーを調べてみる(バイク屋に持って行くとか)
203: 2020/01/27(月) 14:53:38.71
>>202
キックでなかなか掛かんなくてな
100回くらい蹴っても掛かんなかったら心が折れる
完全放電してると掛からんらしいし
とりあえずオルタネーターの電圧はバイク屋行って
調べることにした
バイク屋は台湾ユアサなんて買うからだと
完全にバッテリーにせいにしてた
キックでなかなか掛かんなくてな
100回くらい蹴っても掛かんなかったら心が折れる
完全放電してると掛からんらしいし
とりあえずオルタネーターの電圧はバイク屋行って
調べることにした
バイク屋は台湾ユアサなんて買うからだと
完全にバッテリーにせいにしてた
205: 2020/01/27(月) 15:01:17.48
>>203
放電したらすぐに充電しないとバッテリーもどんどん劣化するから駄目だよ。
アドレス2台持っていて今まで台湾湯浅を何度も使ってきたが、長く放置して放電してしまった以外は悪くなったことはない。
バッテリーは使い方が悪いと壊れるから、壊れたからと言ってバッテリーが悪いとも言えない。
放電したらすぐに充電しないとバッテリーもどんどん劣化するから駄目だよ。
アドレス2台持っていて今まで台湾湯浅を何度も使ってきたが、長く放置して放電してしまった以外は悪くなったことはない。
バッテリーは使い方が悪いと壊れるから、壊れたからと言ってバッテリーが悪いとも言えない。
206: 2020/01/27(月) 15:32:05.77
>>203
そもそもエンジンが掛かり難いのが問題だな
セルで2秒以内で掛かる位で無いと、キックでも掛からないだろう
バッテリーの消費も激しいので、20分以上走らないと電圧も戻らない
1つの原因は吸入官のカーボン、エンジンの圧縮低下で燃料が濃く成って
掛かりが悪いのが駄目で、正常ならキックで直ぐに掛かるから
まずは簡単なフェール1等の洗浄剤を入れてスス取りをやってみる
バイク屋に行くなら、スロットルボディーなどの吸入官を掃除してもらうと
即効性がある
そもそもエンジンが掛かり難いのが問題だな
セルで2秒以内で掛かる位で無いと、キックでも掛からないだろう
バッテリーの消費も激しいので、20分以上走らないと電圧も戻らない
1つの原因は吸入官のカーボン、エンジンの圧縮低下で燃料が濃く成って
掛かりが悪いのが駄目で、正常ならキックで直ぐに掛かるから
まずは簡単なフェール1等の洗浄剤を入れてスス取りをやってみる
バイク屋に行くなら、スロットルボディーなどの吸入官を掃除してもらうと
即効性がある
207: 2020/01/27(月) 15:41:47.94
>>206
前に80kmくらいで走ってたら息継ぎ・引っ掛かりの症状が出たんで
スロボの清掃してもらってエンジン清浄剤を5給油くらい入れたけど
息継ぎの症状は直らず
騙し騙し乗って今に至る
修理明けにFIランプがチカチカ点くこともあったけど
毎回じゃなかったんで回数を記録してない
今は3回点滅
以前バッテリーの寿命で上がった時もキックでなかなか掛かんなかった
前に80kmくらいで走ってたら息継ぎ・引っ掛かりの症状が出たんで
スロボの清掃してもらってエンジン清浄剤を5給油くらい入れたけど
息継ぎの症状は直らず
騙し騙し乗って今に至る
修理明けにFIランプがチカチカ点くこともあったけど
毎回じゃなかったんで回数を記録してない
今は3回点滅
以前バッテリーの寿命で上がった時もキックでなかなか掛かんなかった
208: 2020/01/27(月) 16:04:27.82
>>207
走行中に点くので有ればバッテリーの電圧低下、発電かバッテリー
他の故障の場合はFIランプ点きぱなしになる(点滅なし)
回数を見れるのは、サービスモードにした時
バッテリーケース内に4pの白いカプラーの2端子を道通させ、キーOFF時に
キーONしてアクセル全開で過去のエラーの点滅を見れるが、バッテリーを
長時間外すと過去のエラーが消えてしまうので注意
たぶん吹かしこんだら黒鉛も出てると思うので、その場合洗浄剤が駄目なら
スロットルセンサーを薄く調整する
走行中に点くので有ればバッテリーの電圧低下、発電かバッテリー
他の故障の場合はFIランプ点きぱなしになる(点滅なし)
回数を見れるのは、サービスモードにした時
バッテリーケース内に4pの白いカプラーの2端子を道通させ、キーOFF時に
キーONしてアクセル全開で過去のエラーの点滅を見れるが、バッテリーを
長時間外すと過去のエラーが消えてしまうので注意
たぶん吹かしこんだら黒鉛も出てると思うので、その場合洗浄剤が駄目なら
スロットルセンサーを薄く調整する
212: 2020/01/27(月) 18:03:06.82
>>207
”以前バッテリーの寿命で上がった時もキックでなかなか掛かんなかった”
バッテリー寿命ならキックでも掛からんね(11,5v以上必要)
”以前バッテリーの寿命で上がった時もキックでなかなか掛かんなかった”
バッテリー寿命ならキックでも掛からんね(11,5v以上必要)
214: 2020/01/27(月) 18:27:38.76
>>212
これ。言おうとしたら書いてあったわ
これ。言おうとしたら書いてあったわ
215: 2020/01/27(月) 18:46:50.97
>>207
この間のL3の人なら、始動時にライト点きっぱなしに成るのを
ハイビームにスイッチを付けてOFFに出来る様にする、始動時はスイッチをOFFにし
ハイビームに切り替え、ライトOFFでセルをまわせば、少しは電圧低下を防げる
時々しかFIランプが点滅しないなら、レクチファイアーが怪しい、テスターでチェック
するか、出来れば電圧計も付けたいところ
この間のL3の人なら、始動時にライト点きっぱなしに成るのを
ハイビームにスイッチを付けてOFFに出来る様にする、始動時はスイッチをOFFにし
ハイビームに切り替え、ライトOFFでセルをまわせば、少しは電圧低下を防げる
時々しかFIランプが点滅しないなら、レクチファイアーが怪しい、テスターでチェック
するか、出来れば電圧計も付けたいところ
198: 2020/01/27(月) 00:59:48.79
今日 雪かよ…乗れないのはキツいなぁ
199: 2020/01/27(月) 01:51:27.85
年に数日だ 無理しない
201: 2020/01/27(月) 11:40:23.31
ラジコン用の充電器は高性能だよ。
204: 2020/01/27(月) 14:55:38.43
バイク屋でバッテリーを買うとバカ高いんだよな
209: 2020/01/27(月) 16:13:30.36
間違い訂正
”キーONしてアクセル全開で過去のエラーの点滅を見れるが”
アクセル全開でキーONして過去のエラーの点滅を見れるが
が正しい
”キーONしてアクセル全開で過去のエラーの点滅を見れるが”
アクセル全開でキーONして過去のエラーの点滅を見れるが
が正しい
210: 2020/01/27(月) 16:38:05.70
エンジンがかかりにくいのは…
多分、クランクポジションセンサーが駄目になってるのでは?
充電云々も有るのでステーターコイルを交換した方が良いと思う。
でもっ、バイク屋だと工賃込み諭吉3枚くらいするかも
多分、クランクポジションセンサーが駄目になってるのでは?
充電云々も有るのでステーターコイルを交換した方が良いと思う。
でもっ、バイク屋だと工賃込み諭吉3枚くらいするかも
211: 2020/01/27(月) 17:22:34.31
216: 2020/01/27(月) 18:59:09.27
223: 2020/01/27(月) 23:02:05.50
225: 2020/01/28(火) 01:16:21.58
>>223
またお前か
またお前か
229: 2020/01/28(火) 07:08:31.86
213: 2020/01/27(月) 18:18:08.34
走行中の息継ぎはK7特有の症状らしいね
連れのK7もやっぱりその症状がでるっていってるわ
俺のK5は皆無
連れのK7もやっぱりその症状がでるっていってるわ
俺のK5は皆無
217: 2020/01/27(月) 19:38:16.74
まぁライト点灯した状態でセルモーター回すのは精神的にも良くないよなw
218: 2020/01/27(月) 19:41:50.69
ホンダのちょい古いスクーターは、セルボタンを押してる間はヘッドライトが消灯する仕様だったな~
219: 2020/01/27(月) 21:28:43.22
>>203-204
そういやバイク屋(スズキワールド)にセルモーターの交換を頼んだときも
エンジン掛かりにくいのはバッテリーのせいだと強硬に主張されたな。
新しいバッテリーに替えてるとか電圧は高いとか説明しても納得せず。
掛かりにくい症状がもし治らなくても構わないからとりあえずセルを交換
してくれと押し切ってやっと交換してもらったよ。
で、セル交換後は普通に掛かりやすくなったので古いバッテリを再使用した。
そういやバイク屋(スズキワールド)にセルモーターの交換を頼んだときも
エンジン掛かりにくいのはバッテリーのせいだと強硬に主張されたな。
新しいバッテリーに替えてるとか電圧は高いとか説明しても納得せず。
掛かりにくい症状がもし治らなくても構わないからとりあえずセルを交換
してくれと押し切ってやっと交換してもらったよ。
で、セル交換後は普通に掛かりやすくなったので古いバッテリを再使用した。
221: 2020/01/27(月) 22:12:05.72
>>219
それは単純に店、店員が駄目なだけ
本物のバイク屋は愛想悪いおやじがちゃちゃっと原因を多角的に探り直す
ついでに、バイクもっと大事にしろよとお叱りもうける
それは単純に店、店員が駄目なだけ
本物のバイク屋は愛想悪いおやじがちゃちゃっと原因を多角的に探り直す
ついでに、バイクもっと大事にしろよとお叱りもうける
222: 2020/01/27(月) 22:20:20.55
店員がダメなバイク屋
湾岸モータースwWWw
湾岸モータースwWWw
224: 2020/01/28(火) 00:03:54.58
>>222
またお前か
またお前か
226: 2020/01/28(火) 01:50:04.98
>>222
相変わらずバカ丸出しだなお前
相変わらずバカ丸出しだなお前
227: 2020/01/28(火) 02:18:57.49
毎回脊髄反射で思わず反応してしまう湾岸
228: 2020/01/28(火) 02:23:51.96
しかも単発IDで何度も何度もw
悔しさの表れなんだろうw
悔しさの表れなんだろうw
231: 2020/01/28(火) 07:37:37.19
今日もヒマで朝から5chの監視活動ご苦労さん
湾岸おじさん
湾岸おじさん
235: 2020/01/28(火) 08:06:03.26
>>231>>233
思わず自己紹介してしまうバカ発見
思わず自己紹介してしまうバカ発見
233: 2020/01/28(火) 07:54:13.30
朝から発狂確変中wWWWww
236: 2020/01/28(火) 08:27:04.83
>>234
またお前か
またお前か
237: 2020/01/28(火) 08:31:50.36
また陰湿か…
238: 2020/01/28(火) 08:37:53.19
>>武勇伝を語る人は、本当は自分に自信がない
>>「器が小さい大人の行動」
まさに湾岸おじさんそのもの(爆笑)
>>「器が小さい大人の行動」
まさに湾岸おじさんそのもの(爆笑)
240: 2020/01/28(火) 08:48:14.26
つスルースキル
もういい加減うざいよ湾岸野郎
もういい加減うざいよ湾岸野郎
241: 2020/01/28(火) 09:01:29.48
>>240はリアルバカだからスルーを知らない
スルー出来ない
荒らしてる基地害はスルー出来ないリアルバカな陰湿
スルー出来ない
荒らしてる基地害はスルー出来ないリアルバカな陰湿
242: 2020/01/28(火) 09:10:04.58
>>240
ウザいのはお前だよお前
ウザいのはお前だよお前
245: 2020/01/28(火) 11:30:26.92
>>240=>>243は馬鹿なの?
そんなにスルーして欲しかったら最初から黙っていればいいのに
そんなにスルーして欲しかったら最初から黙っていればいいのに
247: 2020/01/28(火) 12:10:27.63
262: 2020/01/28(火) 17:20:13.57
>>245
それな
それな
243: 2020/01/28(火) 10:23:19.85
場の雰囲気を悪くしてるのはスルーできない馬鹿な湾岸おやじ
それが理解できない馬鹿な湾岸おやじはこのスレにはいらない
それが理解できない馬鹿な湾岸おやじはこのスレにはいらない
246: 2020/01/28(火) 11:40:40.14
>>243
雰囲気を悪くしているのも要らない存在なのもお前だろアホ
雰囲気を悪くしているのも要らない存在なのもお前だろアホ
248: 2020/01/28(火) 12:15:18.49
と1人4役の湾岸おじさんの自演でした。
単発IDが物語っています。
単発IDが物語っています。
251: 2020/01/28(火) 13:22:01.12
間違えたw
>>249
お前ウザいからもう来なくていいぞ
>>249
お前ウザいからもう来なくていいぞ
254: 2020/01/28(火) 13:39:55.39
>>252
いいからお前さ、仕事しろよ。
え?お客さんが来ない?
お前自身がそんなんだからお客さんが寄らないんだよ。
いいからお前さ、仕事しろよ。
え?お客さんが来ない?
お前自身がそんなんだからお客さんが寄らないんだよ。
259: 2020/01/28(火) 15:09:03.95
>>254
お前こそ仕事しろよバ~~カ
お前こそ仕事しろよバ~~カ
250: 2020/01/28(火) 12:40:39.82
>>248
お前ウザいからもう来なくていいぞ
お前ウザいからもう来なくていいぞ
253: 2020/01/28(火) 13:37:08.64
湾岸おじさんの自演発狂がとまらんなw
256: 2020/01/28(火) 14:06:01.68
258: 2020/01/28(火) 14:30:40.04
>>256
フルボッコされて悔しいのう
痛いところ突かれて恥ずかしいのう 笑
フルボッコされて悔しいのう
痛いところ突かれて恥ずかしいのう 笑
257: 2020/01/28(火) 14:19:01.13
260: 2020/01/28(火) 15:25:55.78
湾岸「雨降ってるから客来ないんだよ」
263: 2020/01/28(火) 17:40:28.58
フルボッコと言いつつ
たった1匹ですわ
小さい男です
湾岸おじさんは
たった1匹ですわ
小さい男です
湾岸おじさんは
265: 2020/01/28(火) 17:55:28.55
>>263
フルボッコされて苦しいのう
痛々しい現実逃避みっともないのう 笑
フルボッコされて苦しいのう
痛々しい現実逃避みっともないのう 笑
266: 2020/01/28(火) 17:55:31.63
まだ湾岸は暴れてるのか
288: 2020/01/28(火) 19:51:39.46
>>268
効いてるw効いてるW
効いてるw効いてるW
289: 2020/01/28(火) 19:58:19.05
どういうわけか>>288と>>284からはフルボッコされた悔しさしか伝わってこないw
270: 2020/01/28(火) 18:18:20.07
悔しくて顔真っ赤だぞ湾岸
271: 2020/01/28(火) 18:19:55.80
車のメンテナンスフリーさに比べたらバイクって
ほんと色々手がかかるよな
ホーチミン行ったとき300㍍に1軒くらいの間隔で
バイクの修理屋があったのは笑った
昔はそバイクいじりも楽しかったんだけど
40も後半になるともう面倒くさくて
俺のK9もあちこちガタきだしたんで
そろそろ手放すかなぁ
ほんと色々手がかかるよな
ホーチミン行ったとき300㍍に1軒くらいの間隔で
バイクの修理屋があったのは笑った
昔はそバイクいじりも楽しかったんだけど
40も後半になるともう面倒くさくて
俺のK9もあちこちガタきだしたんで
そろそろ手放すかなぁ
272: 2020/01/28(火) 18:21:58.32
また陰湿が袋叩きされてるのか
何度も繰り返して学習能力の無い奴だな
何度も繰り返して学習能力の無い奴だな
274: 2020/01/28(火) 18:52:11.56
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
275: 2020/01/28(火) 18:52:43.77
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
283: 2020/01/28(火) 19:24:35.47
何言ってんだこいつ
290: 2020/01/28(火) 20:01:57.77
湾岸親父万歳なw
291: 2020/01/28(火) 20:03:20.18
てか湾岸親父はやはり老眼で見えてないだろwWWWw
だから細かいミスも犯すんだよwWWw
だから細かいミスも犯すんだよwWWw
292: 2020/01/28(火) 20:03:38.45
陰湿老人発狂なw
293: 2020/01/28(火) 20:06:47.85
間違えたw
湾岸老人大発狂なw
湾岸老人大発狂なw
294: 2020/01/28(火) 20:07:16.44
300: 2020/01/28(火) 20:27:07.25
303: 2020/01/28(火) 20:57:00.86
カブの新しい奴44万位で出すんだってな。乗り出し50万。
https://motor-fan.jp/images/articles/10013397/big_main10013397_20200126121418000000.JPG
https://motor-fan.jp/images/articles/10013397/big_main10013397_20200126121418000000.JPG
305: 2020/01/28(火) 21:38:01.23
>>303
高すぎだろ
高すぎだろ
309: 2020/01/29(水) 03:14:22.33
>>303
若い人は買わないだろうね
クロス株でも乗ってる奴はだいたいオッサン
この新株も生活に余裕のある、だけど大金持ちじゃないオッサンのオモチャになりそう
若い人は買わないだろうね
クロス株でも乗ってる奴はだいたいオッサン
この新株も生活に余裕のある、だけど大金持ちじゃないオッサンのオモチャになりそう
304: 2020/01/28(火) 21:16:27.60
カブのくせに生意気な価格設定だな
306: 2020/01/28(火) 21:53:02.95
誰も買わないな
新型モンキーもほとんど見ないし
新型モンキーもほとんど見ないし
307: 2020/01/28(火) 23:03:54.43
新型モンキーでかすぎるもん
モンキーでもゴリラでもないコングとか名前つけるべきだった
モンキーでもゴリラでもないコングとか名前つけるべきだった
308: 2020/01/29(水) 01:03:57.99
よく見たらサイドに反射板有るから生産国は日本じゃないかもな。たとしたら高いわ
310: 2020/01/29(水) 07:26:30.81
場違いな大金持ちの投資家乙。
311: 2020/01/29(水) 08:24:08.94
乗り換えでなく、買い増しでハンターカブ買うつもりだったがちょい高いな
312: 2020/01/29(水) 08:44:58.83
ADV150と同程度の価格、PCXハイブリッドと同価格ってのがねえ?
313: 2020/01/29(水) 09:11:55.86
中~低所得層は眼中に無いんだろう
314: 2020/01/29(水) 12:23:08.09
そりゃそんなのは普通のカブ乗ってろってだけだからな
315: 2020/01/29(水) 17:06:01.85
スミマセンおしえてほしいのですが
リアキャリアって
アドレスV125,S,G共通ですかね?
リアキャリアって
アドレスV125,S,G共通ですかね?
316: 2020/01/29(水) 18:19:36.35
はい
そうですよ
そうですよ
317: 2020/01/29(水) 19:00:24.31
V125無印にリアキャリアは付いていたっけ?
321: 2020/01/29(水) 19:32:31.37
>>317
ウイングみたいのがついてた。サイドスタンドもない
ヤフオクでどちらも買ったけど
ウイングみたいのがついてた。サイドスタンドもない
ヤフオクでどちらも買ったけど
318: 2020/01/29(水) 19:06:57.21
ついてますよ
319: 2020/01/29(水) 19:14:34.00
基本的にはついてないよ。
でも、末期のモデルにはついている。
でも、末期のモデルにはついている。
322: 2020/01/29(水) 19:50:05.59
sssp://o.5ch.net/1lzn5.png
326: 2020/01/29(水) 23:04:17.38
>>322
かわいい
かわいい
331: 2020/01/30(木) 01:27:51.59
>>322
ポンチよ
ヤフオクでとりあえず送料を含めて一番安い中華バッテリーを落札し使ってみなされ
そっちの方が幸せになれるよ
ポンチよ
ヤフオクでとりあえず送料を含めて一番安い中華バッテリーを落札し使ってみなされ
そっちの方が幸せになれるよ
336: 2020/01/30(木) 10:11:08.36
>>331
バッテリー買うならアマゾンの方が良くない?
入札とか面倒な手続き要らないし
バッテリー買うならアマゾンの方が良くない?
入札とか面倒な手続き要らないし
323: 2020/01/29(水) 21:10:01.88
おまいら、いんなーとりっぷを仲間外れにするなよ
324: 2020/01/29(水) 21:31:33.89
使い勝手だけでかっこいいばいくではないな
g乗ってる人たまに見るけどリアボックスもふくめかっこわるい
g乗ってる人たまに見るけどリアボックスもふくめかっこわるい
325: 2020/01/29(水) 21:36:28.35
まあ、そこは実用性最強ということで許容しておる
344: 2020/01/30(木) 20:18:39.80
>>325
実用そのままでかっこよくつくれるのにあえてかっこわるくつくってるのか
デザイナーがろくでもないのかどっちだろうな
実用そのままでかっこよくつくれるのにあえてかっこわるくつくってるのか
デザイナーがろくでもないのかどっちだろうな
328: 2020/01/29(水) 23:27:09.94
バイクに関するコメントが全くないw
この似非宗教家はバイク持ってないだろw
この似非宗教家はバイク持ってないだろw
329: 2020/01/30(木) 00:01:45.96
一時期ヤフオクや楽天で沢山出てたv125の新品のアルミホイールがなくなっちゃったけど何かあったんか?
330: 2020/01/30(木) 00:37:23.02
何かトラブルになる品質問題あったんだろ
332: 2020/01/30(木) 08:27:44.43
湾岸新型肺炎罹患祈願
335: 2020/01/30(木) 09:25:24.65
>>332>>333
またお前か
相変わらずバカ丸出しだな
またお前か
相変わらずバカ丸出しだな
333: 2020/01/30(木) 08:38:11.81
コロナウィルスに匹敵する
湾岸風邪wWWw
湾岸風邪wWWw
337: 2020/01/30(木) 10:59:20.22
バカ「またお前か、相変わらずバカ丸出しだな」
339: 2020/01/30(木) 11:19:24.50
新品買うならAmazonの方がいいな。バッテリーとか特に。揉めたくないし
工具とかならオクの方が良い物が出回る事も有るけど
工具とかならオクの方が良い物が出回る事も有るけど
340: 2020/01/30(木) 11:36:45.95
信頼度から言えば
一般のネットショップ>アマゾン>ヤフオクだな
アマゾンのほうがヤフオクよりは上だw
一般のネットショップ>アマゾン>ヤフオクだな
アマゾンのほうがヤフオクよりは上だw
341: 2020/01/30(木) 11:50:56.57
強く同意。
俺もそれに全くの同意見ですわ
俺もそれに全くの同意見ですわ
342: 2020/01/30(木) 12:09:38.36
確かにAmazonよりヨドバシドットコムのが安心して買い物できる
品揃えはAmazonが圧倒的に充実しているけど
品揃えはAmazonが圧倒的に充実しているけど
343: 2020/01/30(木) 13:01:03.85
最近のオクは、
テンバイヤーのボッタクリ、
金に困ったサイマーの放出品、
マルチの子ネズミの仕入れ処分、
取り込み野郎の商品換金、
の巣窟になってるらしいし
テンバイヤーのボッタクリ、
金に困ったサイマーの放出品、
マルチの子ネズミの仕入れ処分、
取り込み野郎の商品換金、
の巣窟になってるらしいし
345: 2020/01/30(木) 20:22:13.83
aupayとか20%らしいから使える店舗あったら買うんやけど
どこかないんかな
どこかないんかな
346: 2020/01/30(木) 23:51:49.70
V125Sを真後ろから見たスタイルは存在感あって意外とカッコよい
355: 2020/01/31(金) 06:19:39.69
>>346
欠点はヘッドライトの形状だな…
デコっぱちみたいでカッコ悪いと思うが
欠点はヘッドライトの形状だな…
デコっぱちみたいでカッコ悪いと思うが
347: 2020/01/31(金) 06:03:42.74
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
348: 2020/01/31(金) 06:03:56.90
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
356: 2020/01/31(金) 07:44:08.17
テールライトは涙を流す赤い一つ目小僧の眼
357: 2020/01/31(金) 07:52:34.61
久々に乗ったらバッテリーあがり
安定の台湾ユアサ
1時間位走っても全く充電されなかって
ジェネレーター関係かもと思いバイク屋で見てもらったら正常
5分くらいお店の充電器で充電してもらって
キックでかけて帰ったらセルが回るまで回復
原因がバイク側なのかバッテリーなのか未だわからず
安定の台湾ユアサ
1時間位走っても全く充電されなかって
ジェネレーター関係かもと思いバイク屋で見てもらったら正常
5分くらいお店の充電器で充電してもらって
キックでかけて帰ったらセルが回るまで回復
原因がバイク側なのかバッテリーなのか未だわからず
364: 2020/01/31(金) 08:52:27.35
>>357
バッテリー充電して正常に回るなら、やっぱりレクチが怪しい(良く駄目に成るから)
k9以降の駄目なレクチの特徴はアイドリングでは正常値に近いが、回転が上がると
どんどん電圧が下がってくるのが多い、消費電力増加に対応してない感じ
調子が戻る時も有るのでやっかいだ、なので電圧計を点ける事をおすすめ
>>358
FIが点く時は11,5v以下に成ってるぞ、このバイクもレクチが悪そうだが
k9じゃ無いか?
バッテリー充電して正常に回るなら、やっぱりレクチが怪しい(良く駄目に成るから)
k9以降の駄目なレクチの特徴はアイドリングでは正常値に近いが、回転が上がると
どんどん電圧が下がってくるのが多い、消費電力増加に対応してない感じ
調子が戻る時も有るのでやっかいだ、なので電圧計を点ける事をおすすめ
>>358
FIが点く時は11,5v以下に成ってるぞ、このバイクもレクチが悪そうだが
k9じゃ無いか?
378: 2020/01/31(金) 18:02:35.76
>>357だが
昨夜30分くらい走ってセルが回るまで充電されてたんで
バッテリーの電圧計ったら12.1Vだった
アイドリング時の電圧は13.8V
少しスロットル開けると13.7V
昨夜走った時はFIランプは点滅してなかった
FIランプが点滅したりしなかったりするのがおかしい
ターミナルの接触不良なのかも
昨夜30分くらい走ってセルが回るまで充電されてたんで
バッテリーの電圧計ったら12.1Vだった
アイドリング時の電圧は13.8V
少しスロットル開けると13.7V
昨夜走った時はFIランプは点滅してなかった
FIランプが点滅したりしなかったりするのがおかしい
ターミナルの接触不良なのかも
388: 2020/01/31(金) 23:39:52.69
>>378
俺の何回も壊れたレクチと挙動がよく似てるな
初めのノレクチは、走り出してヘッドライトが急に明るく成って、エンジン停止
それでもエンジンは始動出来、また停止を繰り返すとその後は普通に走れる
電圧を根気よく計ると、正常な時も有るが急に20v近く上がっていたので
レクチを交換して正常に戻った
何年かして、今度はセルの回りが悪いのでチェックすると充電状態が悪い
回転を上げると電圧も上がるのが正常なのにどんどん下がってくる
この時もレクチを交換して正常に成る
数ヶ月後、高出力グリップヒーター装着後又セルの回りが悪いのでチェックすると
正常値で異常は発見出来なかったのでセルを交換したが、セル回りは良くなったが
また勢いが落ちたので電圧をチェックすると、又回転が上がると電圧が下がってくるので
中古のレクチを3ヶ程手に入れて交換したが、数ヶ月は調子良いのだがFIランプ点滅
すぐ駄目に成るので純正に見切りをつけ、社外品のレクチに交換して2年程調子良い
俺の場合はHIDとグリップヒーターの消費電力が多いため、顕著に電圧降下した
俺の何回も壊れたレクチと挙動がよく似てるな
初めのノレクチは、走り出してヘッドライトが急に明るく成って、エンジン停止
それでもエンジンは始動出来、また停止を繰り返すとその後は普通に走れる
電圧を根気よく計ると、正常な時も有るが急に20v近く上がっていたので
レクチを交換して正常に戻った
何年かして、今度はセルの回りが悪いのでチェックすると充電状態が悪い
回転を上げると電圧も上がるのが正常なのにどんどん下がってくる
この時もレクチを交換して正常に成る
数ヶ月後、高出力グリップヒーター装着後又セルの回りが悪いのでチェックすると
正常値で異常は発見出来なかったのでセルを交換したが、セル回りは良くなったが
また勢いが落ちたので電圧をチェックすると、又回転が上がると電圧が下がってくるので
中古のレクチを3ヶ程手に入れて交換したが、数ヶ月は調子良いのだがFIランプ点滅
すぐ駄目に成るので純正に見切りをつけ、社外品のレクチに交換して2年程調子良い
俺の場合はHIDとグリップヒーターの消費電力が多いため、顕著に電圧降下した
389: 2020/02/01(土) 02:00:43.11
>>388
エレクチオンまで読んだ!
エレクチオンまで読んだ!
358: 2020/01/31(金) 08:19:01.75
うちの台湾ユアサも駄目かも知れぬ。
まだ使い始めて3か月なのに、時々FIランプが赤く点滅するようになってきた…
中古品を掴まされないようわざわざ液別で買ったバッテリーだったのだが。
まだ使い始めて3か月なのに、時々FIランプが赤く点滅するようになってきた…
中古品を掴まされないようわざわざ液別で買ったバッテリーだったのだが。
359: 2020/01/31(金) 08:27:27.97
おまえら使う前に最低5時間は充電しろよw
とくに季節的に充電不良だとそういう症状出るだろ。
安バッテリー買ってんだから最低限そのくらいやれw
とくに季節的に充電不良だとそういう症状出るだろ。
安バッテリー買ってんだから最低限そのくらいやれw
362: 2020/01/31(金) 08:48:38.90
>>359
>>おまえら使う前に最低5時間は充電しろよ
一般人は充電器なんて持っていないから
>>おまえら使う前に最低5時間は充電しろよ
一般人は充電器なんて持っていないから
360: 2020/01/31(金) 08:37:03.59
安物はまず新品時普通に動いてる時点で当たりだからな
361: 2020/01/31(金) 08:44:10.05
鉛バッテリーは液を入れて使い始めると劣化が始まる。
そして満充電よりも充電が弱いと、大きく劣化が進む。
使い始めたら一旦満充電にしないと壊すために使い始めたようなものだし、めったにバイクを動かさないなら時々充電器で充電してやった方がいい。
そして満充電よりも充電が弱いと、大きく劣化が進む。
使い始めたら一旦満充電にしないと壊すために使い始めたようなものだし、めったにバイクを動かさないなら時々充電器で充電してやった方がいい。
363: 2020/01/31(金) 08:51:16.37
わざわざそのためにみんな充電器買ってんの?
365: 2020/01/31(金) 08:59:36.74
湾岸おじさんみたいに潰れそうなバイク屋じゃないから充電器なんて持ってないよ
366: 2020/01/31(金) 09:03:27.64
でも、たまにしか乗らないなら必要だぞ、どうしてもいやならバッテリーを
頻繁に買い換える
頻繁に買い換える
368: 2020/01/31(金) 09:15:42.92
>>366
バイク屋が言うには0.4Aくらいで充電しないと駄目だそうだ
そんな充電器ってどこに売ってる?安くであんの?
バイク屋が言うには0.4Aくらいで充電しないと駄目だそうだ
そんな充電器ってどこに売ってる?安くであんの?
369: 2020/01/31(金) 10:51:27.00
>>368
それは湾岸おじさんがそう言ってたの?
それは湾岸おじさんがそう言ってたの?
370: 2020/01/31(金) 10:57:11.62
>>368
トリクル充電器じゃダメなんか?
トリクル充電器じゃダメなんか?
373: 2020/01/31(金) 11:38:54.92
>>368
バッテリーの方が安い
バッテリーの方が安い
374: 2020/01/31(金) 12:40:55.47
>>373
アドレスの場合0,8Aだろ、ユアサの場合横に書いてるだろ
アドレスの場合0,8Aだろ、ユアサの場合横に書いてるだろ
372: 2020/01/31(金) 11:29:29.19
と言うか気持ちが悪い
375: 2020/01/31(金) 13:25:52.80
マジでー!? 1Aのトリクル買っちまったよ(>_<) \1650-
376: 2020/01/31(金) 13:49:17.89
別に問題ない
様子みながら充電しないさい
様子みながら充電しないさい
379: 2020/01/31(金) 18:18:57.32
バイクセンターの中国製の安バッテリーで十分
3年以上は持つ
ブランド信者は余計な出費が生き甲斐なんだろうから余計な事は言わないほうが良いのかも
3年以上は持つ
ブランド信者は余計な出費が生き甲斐なんだろうから余計な事は言わないほうが良いのかも
380: 2020/01/31(金) 18:27:43.30
なにしろ価格差4~6倍だからな
ハズレの安バッテリーで寿命半分だったとしても納得はできる
ハズレの安バッテリーで寿命半分だったとしても納得はできる
381: 2020/01/31(金) 19:06:05.22
バイクセンターとバイクパーツセンターの区別もつかない奴が居て草
384: 2020/01/31(金) 21:42:47.65
キモッ
オエップ
オエップ
385: 2020/01/31(金) 21:52:10.95
>>384 = 共産党員
キモッ!
オエップ!!!(嘔吐)
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
キモッ!
オエップ!!!(嘔吐)
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
386: 2020/01/31(金) 23:22:34.77
うざッ
387: 2020/01/31(金) 23:23:20.73
尼で400円で買ったアウディの四輪マークの三輪版みたいなロゴが入ってる中華充電器で時々補充電
微弱なんで満充電まで25時間ぐらい掛かるが
その方が電池には優しい
微弱なんで満充電まで25時間ぐらい掛かるが
その方が電池には優しい
390: 2020/02/01(土) 02:22:29.42
顕著に まで読んだ
391: 2020/02/01(土) 11:53:34.06
何かパワーねーなと思いながら乗り続けていよいよ上り坂で失速する様になって調べたら
もうシリンダーのクロスハッチが消え去って鏡面加工したみたいにツルツルテカテカになってた
もうシリンダーのクロスハッチが消え去って鏡面加工したみたいにツルツルテカテカになってた
392: 2020/02/01(土) 12:08:25.61
>>391
余りオイル管理しないのね
余りオイル管理しないのね
393: 2020/02/01(土) 12:14:53.05
>>392
いやオイルはしっかり管理してたわ
いやオイルはしっかり管理してたわ
399: 2020/02/01(土) 16:03:46.14
>>393
と言うと3000kごと交換?
と言うと3000kごと交換?
401: 2020/02/01(土) 17:53:58.09
>>399
毎日通勤で使ってたから1000km毎だね
新車で買って45000km辺りでダメになった
まあ駆動系弄ってウェイトローラーも軽いの入れて
何時もスロットルがストッパーに当たってる様な乗り方してたからまあ仕方ないかも
実はもう何年も前の昔の話だけど
毎日通勤で使ってたから1000km毎だね
新車で買って45000km辺りでダメになった
まあ駆動系弄ってウェイトローラーも軽いの入れて
何時もスロットルがストッパーに当たってる様な乗り方してたからまあ仕方ないかも
実はもう何年も前の昔の話だけど
395: 2020/02/01(土) 12:54:13.13
>>391
ものすごい積算距離を走ってるのね
ものすごい積算距離を走ってるのね
416: 2020/02/02(日) 01:26:24.64
>>391
ついに乗り換えるときが来てしまったな?
ついに乗り換えるときが来てしまったな?
394: 2020/02/01(土) 12:32:55.76
オイル万能法と言うオカルト
396: 2020/02/01(土) 14:16:56.83
やるべきことはすべてやり終えて天に召されたんだな。
397: 2020/02/01(土) 14:59:00.54
めっきシリンダーマンセー
398: 2020/02/01(土) 16:02:44.11
ボアアップキットを組み込んで更に乗ればいいじゃんw
402: 2020/02/01(土) 18:00:09.09
>>398
勿論どうせ換えるならと161cc化して乗ってたw
勿論どうせ換えるならと161cc化して乗ってたw
400: 2020/02/01(土) 17:39:35.20
エンジン載せ替えって難易度高い?
403: 2020/02/01(土) 18:26:17.28
腰上ってヘタってると意外と馬鹿にできないぐらい差が出てくるんだよな
順調に走ってるけどどうセッティングしても変速終わってから先が伸びない・・・
と悩んでてピストン替えたら解決したりとか
順調に走ってるけどどうセッティングしても変速終わってから先が伸びない・・・
と悩んでてピストン替えたら解決したりとか
404: 2020/02/01(土) 19:54:08.77
へ経ったエンジンに合わせて燃調を絞れば問題ない
50cc用又はk9用インジェクター+サブコン(燃料が濃い事のパワーダウンが一番大きい)
50cc用又はk9用インジェクター+サブコン(燃料が濃い事のパワーダウンが一番大きい)
405: 2020/02/01(土) 21:12:16.53
あ、はい、そうですね
406: 2020/02/01(土) 21:37:19.84
上に書いたが、シリンダー、ピストン自分で交換出来るならそっちでも良いな
俺的には慣らし運転が面倒だけど
俺的には慣らし運転が面倒だけど
407: 2020/02/01(土) 21:57:11.74
長く乗るつもりなら暖機運転も大事だよね
409: 2020/02/01(土) 22:44:30.21
>>407
暖機運転なんてしたことはないが15年乗れたんだが、まだ長く乗れというのかw
暖機運転なんてしたことはないが15年乗れたんだが、まだ長く乗れというのかw
408: 2020/02/01(土) 22:28:27.34
長い目でみたら大分変わってくるだろね
俺は昔乗ってたチューニングバイク、人に乗せた時に暖気せずいきなり全開で走られて
10秒でエンジン壊された事ある位だから (これは稀だが)
後輩で異常に長く暖気する奴の(冬場30分~1時間)エンジンばらしてみたら、見た事
ない位磨耗部分の状態が良かった、暖気だけじゃ無く大事にメンテもしてたが
俺は昔乗ってたチューニングバイク、人に乗せた時に暖気せずいきなり全開で走られて
10秒でエンジン壊された事ある位だから (これは稀だが)
後輩で異常に長く暖気する奴の(冬場30分~1時間)エンジンばらしてみたら、見た事
ない位磨耗部分の状態が良かった、暖気だけじゃ無く大事にメンテもしてたが
410: 2020/02/01(土) 23:14:47.29
>>408
20万キロ超えの俺の意見な
君な、そんなデマいらんて
暖気に30分?1時間?基地外かよ
いきなり全開はアホだが、エンジン始動させて、ミラー合わせ、後方確認で普通に走りだして何の問題もない
20万キロ超えの俺の意見な
君な、そんなデマいらんて
暖気に30分?1時間?基地外かよ
いきなり全開はアホだが、エンジン始動させて、ミラー合わせ、後方確認で普通に走りだして何の問題もない
411: 2020/02/01(土) 23:36:34.32
>>410
この話はデマでも何でも無い
前に務めてたチューニング屋の後輩の車の話だ、
仕事が終わってすぐエンジン掛けて、職場のかたずけ、掃除が終わり皆が帰っても
1人車の中で水温が真ん中近くに上がるまで暖気してた
だからガソリン無くなるぞ、と言ったりして皆でからかってた
世間は広いんだよ
この話はデマでも何でも無い
前に務めてたチューニング屋の後輩の車の話だ、
仕事が終わってすぐエンジン掛けて、職場のかたずけ、掃除が終わり皆が帰っても
1人車の中で水温が真ん中近くに上がるまで暖気してた
だからガソリン無くなるぞ、と言ったりして皆でからかってた
世間は広いんだよ
425: 2020/02/02(日) 09:20:09.39
>>411
>前に務めてたチューニング屋の後輩の車の話
脳内妄想したいなら専用スレたててやれよ
しかもアドレスでもバイクでもなく車の話に変わってんのか
お前、ここで毎度、デマ吹いてるよな
あぼんしたいんで、コテハンつけてくれんか?
>前に務めてたチューニング屋の後輩の車の話
脳内妄想したいなら専用スレたててやれよ
しかもアドレスでもバイクでもなく車の話に変わってんのか
お前、ここで毎度、デマ吹いてるよな
あぼんしたいんで、コテハンつけてくれんか?
428: 2020/02/02(日) 12:22:46.65
>>425
考えの狭いやつ、うちの親父も1時間位暖気してたぞ
乗るときヒーターが効く事も在って、冬場良くやってた
考えの狭いやつ、うちの親父も1時間位暖気してたぞ
乗るときヒーターが効く事も在って、冬場良くやってた
430: 2020/02/02(日) 15:04:16.29
>>425
自称バイク屋で300基バラして来たとか言う奴と同じ奴だろ
馬鹿過ぎるw
自称バイク屋で300基バラして来たとか言う奴と同じ奴だろ
馬鹿過ぎるw
431: 2020/02/02(日) 15:15:35.98
>>425
自称バイク屋で湾岸仕様のアドレスとか言う奴と同じ奴だろ
馬鹿過ぎるw
自称バイク屋で湾岸仕様のアドレスとか言う奴と同じ奴だろ
馬鹿過ぎるw
435: 2020/02/02(日) 18:43:41.50
>>431
またお前か
知識もスキルも無いくせに批判だけは一人前だよな
またお前か
知識もスキルも無いくせに批判だけは一人前だよな
419: 2020/02/02(日) 05:37:41.08
>>410
俺もこれで良いと思う
ヨシムラ付けてるから、暖気とかしたら近所迷惑だよ
さすがにいきなり全開にしないけど…
俺もこれで良いと思う
ヨシムラ付けてるから、暖気とかしたら近所迷惑だよ
さすがにいきなり全開にしないけど…
429: 2020/02/02(日) 12:28:57.00
>>410
20万キロ走ったのは信用してやろう。但しメンテナンス代にいくら使った?
もう一台購入した方が安かったんじゃ無いのか?それだけ走ったら、もう2台くらい買えそうだけどなw
20万キロ走ったのは信用してやろう。但しメンテナンス代にいくら使った?
もう一台購入した方が安かったんじゃ無いのか?それだけ走ったら、もう2台くらい買えそうだけどなw
432: 2020/02/02(日) 16:58:18.80
>>429
20万k走ったと言うだけで、何の情報も出さないな
20万k走ったと言うだけで、何の情報も出さないな
466: 2020/02/03(月) 12:36:35.73
>>445
20万キロ乗り奴はやっぱ馬鹿だわww
新車の方が安心して乗れるぞ
20万キロ乗り奴はやっぱ馬鹿だわww
新車の方が安心して乗れるぞ
468: 2020/02/03(月) 13:32:35.80
>>466
安心して乗るために整備するんじゃないか?
不安に感じると新車に乗り換えられる奴は違うねぇw
安心して乗るために整備するんじゃないか?
不安に感じると新車に乗り換えられる奴は違うねぇw
412: 2020/02/01(土) 23:46:54.76
昔働いていた所で400のバイクを30分ぐらいかけて暖気してた奴がいたけど、後で家までの距離が1kmと聞いてずっこけたなw
しばらくしてチャリに変わったけど。
しばらくしてチャリに変わったけど。
413: 2020/02/01(土) 23:52:25.44
>>412
それは俺の後輩の上手行くな 笑
それは俺の後輩の上手行くな 笑
414: 2020/02/01(土) 23:53:30.07
自転車に変えて正解。
417: 2020/02/02(日) 02:15:03.07
世間の大半の人は安い原付バイクの始動でいちいち暖気なんかしないよ
メーカーの当然そんなことは承知で製品作っているんだからそれほど
暖気には神経質にならなくてもいいような気が全くしない
メーカーの当然そんなことは承知で製品作っているんだからそれほど
暖気には神経質にならなくてもいいような気が全くしない
418: 2020/02/02(日) 02:18:57.46
結論がイミフ 笑
420: 2020/02/02(日) 06:48:42.45
暖気一時間て頭おかしいんか
オイル交換宗教ぐらいイカレポンチ
オイル交換宗教ぐらいイカレポンチ
421: 2020/02/02(日) 08:35:35.72
>>420
職業がら痛んだエンジンを沢山見てきてるからな、神経質な奴だからよけいだろ
俺がモンキーのエンジンを使って、あれこれヘッドを作って16000回ってるのを見て
憧れてモンキーを買ってたが、安定性の悪さに怖がって2週間で手放す様な奴だし
職業がら痛んだエンジンを沢山見てきてるからな、神経質な奴だからよけいだろ
俺がモンキーのエンジンを使って、あれこれヘッドを作って16000回ってるのを見て
憧れてモンキーを買ってたが、安定性の悪さに怖がって2週間で手放す様な奴だし
422: 2020/02/02(日) 08:35:46.92
450: 2020/02/02(日) 21:25:16.25
>>422
悪魔的にエロ過ぎる
悪魔的にエロ過ぎる
423: 2020/02/02(日) 09:04:05.71
1時間暖機は気持ちはわかるけど
金銭コスト的に大損だろ
新しい本体買うわ
金銭コスト的に大損だろ
新しい本体買うわ
424: 2020/02/02(日) 09:05:18.95
田舎ならいいけど1時間は近所迷惑だぞ
爆音車が毎日1時間だんきされたことあったわ
未だにつかまってない
そこら一体が地響きみたいになってた
爆音車が毎日1時間だんきされたことあったわ
未だにつかまってない
そこら一体が地響きみたいになってた
426: 2020/02/02(日) 11:05:59.80
そう怒るなよ
427: 2020/02/02(日) 11:38:04.45
地響きw
爆音車ってアイドリングでもスゴい震動が伝わって来るよな
爆音車ってアイドリングでもスゴい震動が伝わって来るよな
434: 2020/02/02(日) 18:21:35.01
またお前か
437: 2020/02/02(日) 19:10:35.61
めっきシリンダーマンセー
439: 2020/02/02(日) 20:01:19.73
440: 2020/02/02(日) 20:06:37.60
またお前か
何言ってんだこいつ
何言ってんだこいつ
442: 2020/02/02(日) 20:22:27.12
ゴミ屑湾岸
446: 2020/02/02(日) 20:59:24.39
メッキシリンダーの耐久性を侮ってはいけない
448: 2020/02/02(日) 21:03:06.03
うざ
449: 2020/02/02(日) 21:08:13.30
スミマセン質問お願いします。
初のアドレスv125(cf4e)なんですが
車体をもらう予定で通勤に使用予定です
現状右ミラーしかなく両方付けたく
汎用ミラー注文したいのですが
サイズ等わかりません。
ミラーのネジサイズは10ミリですかね?
正ネジ、逆ネジわかるかた教えて下さい。
初のアドレスv125(cf4e)なんですが
車体をもらう予定で通勤に使用予定です
現状右ミラーしかなく両方付けたく
汎用ミラー注文したいのですが
サイズ等わかりません。
ミラーのネジサイズは10ミリですかね?
正ネジ、逆ネジわかるかた教えて下さい。
451: 2020/02/02(日) 22:01:00.56
>>449
CF4Eなんてあった?
CF4Eなんてあった?
452: 2020/02/02(日) 22:50:21.36
>>449
CF4EAなら10mm正ねじ(左、右)
CF4EAなら10mm正ねじ(左、右)
454: 2020/02/02(日) 22:57:07.91
>>449
K9(CF4EA)以降は小さいミラーはアウトだよ。
K7までは同じCF46Aだから大丈夫だけどね。
ソース
平成19年1月1日以降に製造された全ての車両、及び平成17年1月1日以降に型式を認定された全ての車両
1) バックミラーの保安基準について 円形以外どんな形状でも面積が69㎠以上必要
2) 円形の物は、鏡面の大きさが直径94mm以上150mm以下であること。
3) 円形以外(角形や楕円形など)の物は、鏡面の大きさが120×200mm(または200×120mm)未満で、直径78mmの円を隠すことができる。
K9(CF4EA)以降は小さいミラーはアウトだよ。
K7までは同じCF46Aだから大丈夫だけどね。
ソース
平成19年1月1日以降に製造された全ての車両、及び平成17年1月1日以降に型式を認定された全ての車両
1) バックミラーの保安基準について 円形以外どんな形状でも面積が69㎠以上必要
2) 円形の物は、鏡面の大きさが直径94mm以上150mm以下であること。
3) 円形以外(角形や楕円形など)の物は、鏡面の大きさが120×200mm(または200×120mm)未満で、直径78mmの円を隠すことができる。
453: 2020/02/02(日) 22:52:44.33
CF4EA
455: 2020/02/02(日) 23:10:27.78
同じCF46AでもK7からは違うよ。
456: 2020/02/02(日) 23:13:28.71
>>455
型式って意味わかっていってるのかな?
型式って意味わかっていってるのかな?
458: 2020/02/02(日) 23:16:34.11
>>455
数年前に変わった法律の話をしているのでは?
数年前に変わった法律の話をしているのでは?
457: 2020/02/02(日) 23:15:10.55
警察官でK5K6K7の区別がつく奴はいないよ
K9からは型式がそもそも違う
K9からは型式がそもそも違う
459: 2020/02/02(日) 23:37:21.80
みなさん有難うございます
CF4EAです。スミマセン
後方確認がしっかりできそうな
純正っぽい大きいミラーを購入よていです。
10ミリの正ネジですね、有難うございます。
CF4EAです。スミマセン
後方確認がしっかりできそうな
純正っぽい大きいミラーを購入よていです。
10ミリの正ネジですね、有難うございます。
460: 2020/02/03(月) 07:08:05.20
>>459
これからはK9って言った方が分かりやすいよ
これからはK9って言った方が分かりやすいよ
461: 2020/02/03(月) 07:12:16.41
やっぱり乗り方しだいでオイル減る量が変わるな
今までやんちゃな乗り方をして1000kmで100ml減ったが
大人しく乗ったら500mlに改善した…
今までやんちゃな乗り方をして1000kmで100ml減ったが
大人しく乗ったら500mlに改善した…
462: 2020/02/03(月) 07:15:39.03
それは改善やない
悪化や
悪化や
463: 2020/02/03(月) 07:18:33.99
50mlの間違い!
464: 2020/02/03(月) 07:48:34.22
改悪かよ
467: 2020/02/03(月) 12:55:18.08
と言うよりもノーマルの同じエンジンに10万k乗れば飽きる
家のエンジンはばらしても、非常に磨耗無く綺麗だったがボアアップした
クロスハッチが減ってるのは、特に安いオイル使ってる可能性が有るね
でないと1000k毎はさすがに財布に厳しい
家のエンジンはばらしても、非常に磨耗無く綺麗だったがボアアップした
クロスハッチが減ってるのは、特に安いオイル使ってる可能性が有るね
でないと1000k毎はさすがに財布に厳しい
469: 2020/02/03(月) 14:21:22.55
走行距離の少ない中古でしょ
新車は割に合わん
新車は割に合わん
470: 2020/02/03(月) 14:31:55.85
>>469
走行距離で選ぶならよく見ないと怖いぞ、一週メーター回ってる物が有るからな
走行距離で選ぶならよく見ないと怖いぞ、一週メーター回ってる物が有るからな
472: 2020/02/03(月) 14:52:53.74
>>469
知り合いとか知ってる人から買うのはいいけど、
ヤフオクとか中古車屋とかで買うのは無しだね
メーター替えられていたらそれまでだから
でもバイクの新車って割りに合わないのは禿しく同意
オレもバイクは基本的に中古車だから
嫁さんもだけどw
知り合いとか知ってる人から買うのはいいけど、
ヤフオクとか中古車屋とかで買うのは無しだね
メーター替えられていたらそれまでだから
でもバイクの新車って割りに合わないのは禿しく同意
オレもバイクは基本的に中古車だから
嫁さんもだけどw
499: 2020/02/04(火) 17:05:23.76
>>472
中古は当たりが付いていて、とんがったところをそぎ落とされて馴染みやすいよね。
新品なら身分不相応な高根の花でも、中古なら手が届くし。
特に嫁さんはw
中古は当たりが付いていて、とんがったところをそぎ落とされて馴染みやすいよね。
新品なら身分不相応な高根の花でも、中古なら手が届くし。
特に嫁さんはw
501: 2020/02/04(火) 19:10:37.86
>>472
バイクは中古でいいけど嫁は常に新型の新車がいいよ
バイクは中古でいいけど嫁は常に新型の新車がいいよ
471: 2020/02/03(月) 14:45:27.10
100万キロ??
473: 2020/02/03(月) 14:54:25.85
>>471
一周は10万キロだよ
一周は10万キロだよ
474: 2020/02/03(月) 14:56:31.52
中古の女は割に合わないが選べない
478: 2020/02/03(月) 15:56:23.11
>>474
お前に中古の女がいないんじゃない!
お前に誰もよりつかないだけだ!
ブアツク生きろ
お前に中古の女がいないんじゃない!
お前に誰もよりつかないだけだ!
ブアツク生きろ
475: 2020/02/03(月) 15:16:17.01
俺ヤフオクでK9改を10万で買ったけど2年使って全く壊れないし速い
オイルとタイヤぐらいしか交換してない
素晴らしい出来
オイルとタイヤぐらいしか交換してない
素晴らしい出来
476: 2020/02/03(月) 15:34:24.88
>>475
それだったら、売った方も買った方もウインウインだな
それだったら、売った方も買った方もウインウインだな
477: 2020/02/03(月) 15:40:37.96
K9改って何ぞや
479: 2020/02/03(月) 16:25:03.47
去年の年間スイッシュの販売台数と
NMAX
PCXの販売台数
わかる人いますか?
NMAX
PCXの販売台数
わかる人いますか?
480: 2020/02/03(月) 17:15:45.46
>>479
481: 2020/02/03(月) 17:49:59.03
>>479
間違いなく1番売れてないのはスウィッシュ
間違いなく1番売れてないのはスウィッシュ
494: 2020/02/04(火) 02:06:34.54
>>479
NMAXとスウィッシュは分らんがPCXは約2万台らしい。
https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/dc8cf7855934d7db58ad869cd6c91bc3b7ba36bc/
PCXってこのスレだとよくボロクソに貶されてるけどかなり売れてるみたいだな。
NMAXとスウィッシュは分らんがPCXは約2万台らしい。
https://carview.yahoo.co.jp/article/detail/dc8cf7855934d7db58ad869cd6c91bc3b7ba36bc/
PCXってこのスレだとよくボロクソに貶されてるけどかなり売れてるみたいだな。
496: 2020/02/04(火) 08:53:20.11
>>494
今の型に成って特に見かけるからな、みんなスマートキーが良いのかな
PCXが売り上げを伸ばした分、2年前売れてたリ-ド125が売れて無いみたいなので
PCXに移行したのかも知れない
けどv125が気に入ってる人が買うバイクではないと思う、PCXはv125とは間逆に
近いバイクだから、大きい、重い、フラットスッテップに成ってない、高い、整備性が
極端に悪い、タイヤ、バッテリー代が高い
それとスマートキーに成った分、ばらさなくても簡単に取られるから
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200130-00431277-fnn-soci
今の型に成って特に見かけるからな、みんなスマートキーが良いのかな
PCXが売り上げを伸ばした分、2年前売れてたリ-ド125が売れて無いみたいなので
PCXに移行したのかも知れない
けどv125が気に入ってる人が買うバイクではないと思う、PCXはv125とは間逆に
近いバイクだから、大きい、重い、フラットスッテップに成ってない、高い、整備性が
極端に悪い、タイヤ、バッテリー代が高い
それとスマートキーに成った分、ばらさなくても簡単に取られるから
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20200130-00431277-fnn-soci
506: 2020/02/05(水) 09:00:31.01
>>496
自分はV125Gが気に入ってるけどPCX買ったよ
。
でもV125Gの代わりには成らないからV125Gは手放さないで2台持ち。
PCXは150ccで遠出するときに使っている。
自分としては>>496に挙げられてる理由で125のPCXは利用価値なしですね。
自分はV125Gが気に入ってるけどPCX買ったよ
。
でもV125Gの代わりには成らないからV125Gは手放さないで2台持ち。
PCXは150ccで遠出するときに使っている。
自分としては>>496に挙げられてる理由で125のPCXは利用価値なしですね。
482: 2020/02/03(月) 17:52:33.71
スイッシュのってアドレスから乗り換えたの?ってだれか気づく人がいるのか
って思ったけど
やはりうれてないか。デザインが変だもんな
なんで開発者は首にならないんだろうな。失敗だし
どうしてもバーグタン125のデザインのやつ作って売った方が儲かった
って思ったけど
やはりうれてないか。デザインが変だもんな
なんで開発者は首にならないんだろうな。失敗だし
どうしてもバーグタン125のデザインのやつ作って売った方が儲かった
483: 2020/02/03(月) 18:02:10.69
ナックルガード
ヒーターまで付いててなんで
シールドは標準じゃないんだろう
ヒーターまで付いててなんで
シールドは標準じゃないんだろう
485: 2020/02/03(月) 18:40:29.81
>>483
そらシールドなら簡単に取り付け出来るからな
そらシールドなら簡単に取り付け出来るからな
484: 2020/02/03(月) 18:05:16.26
バグマン125!これを売れ!って言ってもスイッシュ売りたいし、そんなに身軽に動けないのがスズキ
486: 2020/02/03(月) 19:33:27.37
バーグマン125はどう見てもスウィシュより高そうだから発売は無いな
出るとしたら150~180じゃないか?
それよりもサルトゥ125がコンパクトスクーターとしてv125を引継ぐだろ?
出るとしたら150~180じゃないか?
それよりもサルトゥ125がコンパクトスクーターとしてv125を引継ぐだろ?
487: 2020/02/03(月) 21:13:00.97
リミテッドにシールドおまけしてた時期もあったような
純正(動研製)のやつ
純正(動研製)のやつ
488: 2020/02/03(月) 21:13:43.47
489: 2020/02/03(月) 21:43:02.49
エロかわいい
490: 2020/02/03(月) 22:20:09.49
くだらないスレチイラストはいらないからw
491: 2020/02/03(月) 22:35:52.70
いるに決まってるだろ
俺の絵はここ発祥だからな
俺の絵はここ発祥だからな
492: 2020/02/04(火) 00:38:01.36
アニヲタイラネ
493: 2020/02/04(火) 00:46:12.25
副業でイラストレーターでもやってるのか
497: 2020/02/04(火) 13:25:29.61
ホンダの原付2種が今、特別金利0.9%セールやってるぞ
貧乏人が買うなら今がチャンス
貧乏人が買うなら今がチャンス
500: 2020/02/04(火) 17:25:19.77
バイクの中古車は安くないので割に合わないよ
502: 2020/02/04(火) 19:56:29.49
意外とクセがある方が乗りやすいもんだよ
504: 2020/02/05(水) 01:08:08.20
>>502
バイクのことか
それとも嫁のことか
バイクのことか
それとも嫁のことか
503: 2020/02/04(火) 19:56:46.31
SOXにある中国仕様、インド仕様は安い。
507: 2020/02/05(水) 10:48:42.07
似たようなスクーター2台っておもしろくないだろ
俺はV125GとCBR150Rの2台持ち
CBRの運動性能は150スクーターの比ではない
俺はV125GとCBR150Rの2台持ち
CBRの運動性能は150スクーターの比ではない
516: 2020/02/05(水) 22:33:37.48
>>507
PCX150で高速道路をGPS実速100km/hで巡航するのは厳しい苦しい
CBR150RどころかCBR125Rよりも遅いだろうな
PCX150で高速道路をGPS実速100km/hで巡航するのは厳しい苦しい
CBR150RどころかCBR125Rよりも遅いだろうな
517: 2020/02/06(木) 00:18:56.43
>>516
上り坂も有るから、実測で120k出ないとしんどいな
メーカーも150ccまで免許が要らない国に合わせて、150ccにしてるんだろうけど
PCXみたいにガスが8Lも入るんだったら、180~200ccも積めば良いのに
200ccなら大きな車体も小さく感じて軽快に感じる
上り坂も有るから、実測で120k出ないとしんどいな
メーカーも150ccまで免許が要らない国に合わせて、150ccにしてるんだろうけど
PCXみたいにガスが8Lも入るんだったら、180~200ccも積めば良いのに
200ccなら大きな車体も小さく感じて軽快に感じる
508: 2020/02/05(水) 11:45:47.82
V125を2台持ちの俺から見ると・・・まあ、その考えは一応わかるw
509: 2020/02/05(水) 12:50:36.93
アドレスVとPCXは似たようなスクーターどころか全然違うスクーターですな
510: 2020/02/05(水) 19:29:19.17
おんなじスクーターじゃん
恰好が違うスクーターだけど
恰好が違うスクーターだけど
511: 2020/02/05(水) 20:07:07.94
ポケバイからリッターまですべてのバイクの中で話すと所詮同じ2種スクのカテゴリーだけど
スクーターの中で分類すると別カテゴリー
これ踏まえて話さないと会話のドッチボール
スクーターの中で分類すると別カテゴリー
これ踏まえて話さないと会話のドッチボール
523: 2020/02/06(木) 12:28:51.49
>>522
そんなこと皆知ってるのにいつまで知ったかしてんだよ
>>511をもう一回良く嫁
それでも分からないなら小学校からやり直せ
そんなこと皆知ってるのにいつまで知ったかしてんだよ
>>511をもう一回良く嫁
それでも分からないなら小学校からやり直せ
524: 2020/02/06(木) 12:34:06.32
>>523
お前こそ512を読めよ、511はもう関係ない。
お前こそ512を読めよ、511はもう関係ない。
526: 2020/02/06(木) 12:39:20.55
>>524
あぁやっぱり
あぁやっぱり
528: 2020/02/06(木) 13:43:02.28
>>523>>526
気持ちは分かるが、世間には様々なレベルの人間が居るということだなw
気持ちは分かるが、世間には様々なレベルの人間が居るということだなw
529: 2020/02/06(木) 13:50:03.62
>>528
キミは知らんかもしれないが、日本語にはドッチボールという言葉はある、辞書にも載っている。
そしてそれはドッチボール=ドッジボールだ。
コストコはコスコだと叫ぶのは自由だが、バカの巣窟のここだけにしておけ。
キミは知らんかもしれないが、日本語にはドッチボールという言葉はある、辞書にも載っている。
そしてそれはドッチボール=ドッジボールだ。
コストコはコスコだと叫ぶのは自由だが、バカの巣窟のここだけにしておけ。
531: 2020/02/06(木) 14:36:49.08
>>529
バカの巣窟だってよ
お前のことだよw
バカの巣窟だってよ
お前のことだよw
530: 2020/02/06(木) 14:23:30.29
>>511が言わんとしている主旨に合ってるのはドッジボールであってキャッチボールではない。
これが解らない者はアスペを自覚した方が良い。
これが解らない者はアスペを自覚した方が良い。
540: 2020/02/06(木) 19:27:11.48
>>538
>>530
>>530
512: 2020/02/05(水) 20:36:54.43
ドッジボールな
515: 2020/02/05(水) 21:57:21.50
>>512
普通はキャッチボールだぞw
普通はキャッチボールだぞw
513: 2020/02/05(水) 20:49:33.99
アドレスはやっぱりいいね
514: 2020/02/05(水) 20:56:12.43
よこに
GSX1000と
ニンジャ400と
レブル250と
PCXが
止まった時のアドレスのカッコよさったらないわ
GSX1000と
ニンジャ400と
レブル250と
PCXが
止まった時のアドレスのカッコよさったらないわ
539: 2020/02/06(木) 18:13:39.61
>>514
さすがにそれはない
さすがにそれはない
518: 2020/02/06(木) 01:32:57.62
PCXが200になったら125と共用が出来ないだろうね
そっくり別のガワがいる
そうなるとコストも上がるわけで
つーか、ドッヂボールじゃね?
そっくり別のガワがいる
そうなるとコストも上がるわけで
つーか、ドッヂボールじゃね?
519: 2020/02/06(木) 08:36:50.05
共用は180ccまでかな、SYMも125と共用の200cが有るが
実排気量は180cc台だからな
実排気量は180cc台だからな
520: 2020/02/06(木) 09:46:48.77
どっちもボール
ドッチボール
ドッチボール
521: 2020/02/06(木) 11:15:24.55
ドッジボールな
522: 2020/02/06(木) 12:17:20.71
だからキャッチボールだってw
相手に思い切りボールをぶつけて退場させるドッジボールでは会話なんぞにならない。
そもそもドッジはかわすって意味で話をかわしあったら会話にならない。
「今日は雨振りますかね?傘持っていったほうがいいですか?」「雪が降ったら、雪合戦しようね。」みたいな話だ。
相手に思い切りボールをぶつけて退場させるドッジボールでは会話なんぞにならない。
そもそもドッジはかわすって意味で話をかわしあったら会話にならない。
「今日は雨振りますかね?傘持っていったほうがいいですか?」「雪が降ったら、雪合戦しようね。」みたいな話だ。
525: 2020/02/06(木) 12:35:18.96
アベニス125のエンジンがバーグマン200のベースらしいから
スズキなら同じ車体で125~200㏄出来そうだけどな
スズキなら同じ車体で125~200㏄出来そうだけどな
527: 2020/02/06(木) 13:00:59.54
>>525
もともとスズキにはバーグマン200ベースのバーグマン125はある。
海外では250ccの車体ベースのフォルツァ125なんてのもある。
それぞれの国には売れるならそれぞれの国の事情に応じた仕様のものもある。
もともとスズキにはバーグマン200ベースのバーグマン125はある。
海外では250ccの車体ベースのフォルツァ125なんてのもある。
それぞれの国には売れるならそれぞれの国の事情に応じた仕様のものもある。
532: 2020/02/06(木) 15:12:33.63
w
533: 2020/02/06(木) 15:19:21.97
何言ってんだこいつ
またお前か
またお前か
534: 2020/02/06(木) 15:23:20.31
>>533
お前さ承認欲求強すぎだわ
お前の言うことが全て正しいと思ってるのか?
お前さ承認欲求強すぎだわ
お前の言うことが全て正しいと思ってるのか?
535: 2020/02/06(木) 15:31:40.28
どっちボールかどっぢボールかどっじボールか
どっちでもいいじゃん
意味が伝わるなら
変に略すと意味が伝わらないから
そりゃ日本語としてダメだけどな~
言葉のドッチボールが主なのは
いつものおじさんでしょ?
どっちでもいいじゃん
意味が伝わるなら
変に略すと意味が伝わらないから
そりゃ日本語としてダメだけどな~
言葉のドッチボールが主なのは
いつものおじさんでしょ?
536: 2020/02/06(木) 15:40:39.14
一円も得をせずただただ人生の時間を無駄に消費する言い争い
537: 2020/02/06(木) 17:16:39.30
>>533-536
自己紹介乙。
自己紹介乙。
541: 2020/02/06(木) 20:29:48.50
悔しいのう
542: 2020/02/06(木) 20:49:45.80
星のロミ
543: 2020/02/06(木) 21:08:01.33
今日の低温低湿度は異常。
エンジンがなかなか温まらなくてしょうがない
エンジンがなかなか温まらなくてしょうがない
545: 2020/02/06(木) 21:42:00.94
自己紹介乙。
548: 2020/02/06(木) 23:05:48.53
550: 2020/02/06(木) 23:18:48.22
>>548
とうとうバッテリーが逝きましたか、次からは電圧計付けて監視した方が良いですよ
とうとうバッテリーが逝きましたか、次からは電圧計付けて監視した方が良いですよ
551: 2020/02/06(木) 23:23:21.85
>>548
上手い
上手い
549: 2020/02/06(木) 23:10:00.51
またお前か
552: 2020/02/07(金) 03:41:15.31
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
553: 2020/02/07(金) 03:41:42.36
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
560: 2020/02/07(金) 08:29:14.93
今朝の冷え込みは異常。
暖気しないで走り出したら一発で寿命が短縮確定。
暖気しないで走り出したら一発で寿命が短縮確定。
561: 2020/02/07(金) 08:34:24.89
>>560
やった方が良いね、きっと股間みたいにピストンが小さく成ってるからな
やった方が良いね、きっと股間みたいにピストンが小さく成ってるからな
563: 2020/02/07(金) 11:17:31.12
>>560
お湯掛けろお湯
お湯掛けろお湯
562: 2020/02/07(金) 09:38:48.39
東京近辺は9時になってもまだ氷点下だよ…
564: 2020/02/07(金) 12:16:46.13
凍結した水道管じゃあるまいしw
565: 2020/02/07(金) 12:26:16.67
キャブ時代はマジでお湯は有効だった
気化冷却でスロットル凍り付くレベルの話だけど
気化冷却でスロットル凍り付くレベルの話だけど
566: 2020/02/07(金) 12:41:41.18
オイルを抜いてストーブで温める
568: 2020/02/07(金) 13:33:15.68
ぉいらのはv125爺じゃないぞ。オプションついてない安い奴
570: 2020/02/07(金) 13:53:06.78
>>569
入信したらお金取られるんでしょう(°0°)
残念ながらぉいらゼニないよん
入信したらお金取られるんでしょう(°0°)
残念ながらぉいらゼニないよん
572: 2020/02/07(金) 18:18:45.58
>>569
カルト宗教
カルト宗教
571: 2020/02/07(金) 15:52:44.16
宗教なんて信者からカネを巻き上げるための仕組みに過ぎないからね
573: 2020/02/07(金) 21:28:19.00
どうでもいい事で盛り上がるなここはw
アドレスとPCX150は分からんな
アドレスとCBR150はやってたから分かるけどダメだぞ
アドレスばっかり乗ってCBRのタンクが腐った
アドレスとPCX150は分からんな
アドレスとCBR150はやってたから分かるけどダメだぞ
アドレスばっかり乗ってCBRのタンクが腐った
574: 2020/02/07(金) 22:27:56.89
>>573
両方所有してる本人がPCXよりk7の方が速いと言ってるから
タンクは錆取りしてフェール1入れとけば錆び難くなる
タンクの錆で多いのは結露、フェール1はガスが出てガソリンに
漬かって無いところもコーティングして水滴から守ってくれる
両方所有してる本人がPCXよりk7の方が速いと言ってるから
タンクは錆取りしてフェール1入れとけば錆び難くなる
タンクの錆で多いのは結露、フェール1はガスが出てガソリンに
漬かって無いところもコーティングして水滴から守ってくれる
578: 2020/02/08(土) 01:57:00.92
>>574
PCX150よりK7が速いならそれこそPCX150乗る場面少なくない?
高速専用機にするには150は遅いし
CBR150は捨てる手放しました
俺は性格的に2台持ちは向いてない
3台持ちしてた事もあるけど
俺は一夫多妻制は無理
PCX150よりK7が速いならそれこそPCX150乗る場面少なくない?
高速専用機にするには150は遅いし
CBR150は捨てる手放しました
俺は性格的に2台持ちは向いてない
3台持ちしてた事もあるけど
俺は一夫多妻制は無理
586: 2020/02/08(土) 08:35:46.65
>>578
150ccは通行できて125ccは通れない一般道が全国あちこちに有るんだよ
関東地方だけはそういう道が少ないから125で困る場面はほとんど無いけどね
150ccは通行できて125ccは通れない一般道が全国あちこちに有るんだよ
関東地方だけはそういう道が少ないから125で困る場面はほとんど無いけどね
595: 2020/02/08(土) 15:41:59.61
>>586
青梅街道から奥多摩に入り、大菩薩ラインから柳沢峠を下りて塩山から葡萄園の道を通り甲州街道から大月を経て東京に帰る
ネックは週末の大垂水峠
我々オヤG海苔は手前の藤野から裏高尾の景信山越えをするか、遠回りの石老山方面へ向かわねばならない
かような不毛な規制があって良いものかと捲し立て、妻に飽きられる事も屡々
青梅街道から奥多摩に入り、大菩薩ラインから柳沢峠を下りて塩山から葡萄園の道を通り甲州街道から大月を経て東京に帰る
ネックは週末の大垂水峠
我々オヤG海苔は手前の藤野から裏高尾の景信山越えをするか、遠回りの石老山方面へ向かわねばならない
かような不毛な規制があって良いものかと捲し立て、妻に飽きられる事も屡々
593: 2020/02/08(土) 13:22:58.16
>>578
2台持ちが1台手放す場合、ほぼ全員がアドレスの方を残すよねw
2台持ちが1台手放す場合、ほぼ全員がアドレスの方を残すよねw
657: 2020/02/09(日) 23:05:25.46
>>593
間違いない
まぁでも流石に古くなってきてるから軽二輪への乗り換えも検討してる
その場合は2台持ちじゃなくて乗り換えな
間違いない
まぁでも流石に古くなってきてるから軽二輪への乗り換えも検討してる
その場合は2台持ちじゃなくて乗り換えな
663: 2020/02/10(月) 02:52:32.22
>>657
別に軽二輪じゃなくても原二でいいじゃん
別に軽二輪じゃなくても原二でいいじゃん
575: 2020/02/07(金) 22:45:17.10
リード125は高速域では速いよ
メーター読み105 km出てるK6を、あっさりと抜いて行った。
やっぱりアドレスV125 は加速番長だと思い知らされた。
メーター読み105 km出てるK6を、あっさりと抜いて行った。
やっぱりアドレスV125 は加速番長だと思い知らされた。
577: 2020/02/07(金) 23:28:31.62
>>575
俺の予備車のk9改は100kで競争してるPCXvsリード125をあっさりと抜いていくぞ
今の使用は台湾純正ハイコンプ、k5カム、k7マフラー、ノーマルプーリー改
一時的に着けた武川カム、油漢スロットル付けた時の方がパワーが有ったけれど
ちかじか知り合いに売るかもしれないので、扱い易さを考えて上の仕様に変えた
現状でも平地で115k以上、くだりで120k以上出る
俺の予備車のk9改は100kで競争してるPCXvsリード125をあっさりと抜いていくぞ
今の使用は台湾純正ハイコンプ、k5カム、k7マフラー、ノーマルプーリー改
一時的に着けた武川カム、油漢スロットル付けた時の方がパワーが有ったけれど
ちかじか知り合いに売るかもしれないので、扱い易さを考えて上の仕様に変えた
現状でも平地で115k以上、くだりで120k以上出る
582: 2020/02/08(土) 06:18:27.93
>>577
そんな仕様でそこまで出るかよ
ネットは本当に嘘つきだらけだよな
そんな仕様でそこまで出るかよ
ネットは本当に嘘つきだらけだよな
585: 2020/02/08(土) 07:39:36.33
>>582
俺もK9乗ってたから分かる最高速度はK9が1番でる
俺もK9乗ってたから分かる最高速度はK9が1番でる
592: 2020/02/08(土) 12:52:10.99
>>585
それだけは絶対ないw
それだけは絶対ないw
587: 2020/02/08(土) 08:59:46.16
>>582
それは、どのプ-リーも最大出力をかなり超えた9000回転以上で速度を出すから
それはボアアップしようが同じで、出力が一番出てるであろう回転数で最大速度を狙う
v125k5の場合、体感最大パワーを感じる回転数はタコメーター上で8200~8500回転位
ノーマルと市販プーリーは9200回転で最高速が出る物が多い
1000回転もとうり過ぎてるのでパワーが大きくドロップしていてパワーが無い
市販プーリーはノーマルとフェイス角度を揃えているし、外径が少し大きく成っていても
ベルトは目一杯外側に移動していない
俺の加工プーリーは低、中速域は加速重視、中速以上とフェイス角度を変えている
プーリー厚みも薄くして、外周を少し飛び出すようなセッティング
このセッティングで8400回転位で115~、やや下りで8700回転位で120~
(2次プーリーに側にデイトナフェイクスドリブン装着時)
写真を撮って無かったから機会を見つけて、削ってる過程をアップするつもり
それは、どのプ-リーも最大出力をかなり超えた9000回転以上で速度を出すから
それはボアアップしようが同じで、出力が一番出てるであろう回転数で最大速度を狙う
v125k5の場合、体感最大パワーを感じる回転数はタコメーター上で8200~8500回転位
ノーマルと市販プーリーは9200回転で最高速が出る物が多い
1000回転もとうり過ぎてるのでパワーが大きくドロップしていてパワーが無い
市販プーリーはノーマルとフェイス角度を揃えているし、外径が少し大きく成っていても
ベルトは目一杯外側に移動していない
俺の加工プーリーは低、中速域は加速重視、中速以上とフェイス角度を変えている
プーリー厚みも薄くして、外周を少し飛び出すようなセッティング
このセッティングで8400回転位で115~、やや下りで8700回転位で120~
(2次プーリーに側にデイトナフェイクスドリブン装着時)
写真を撮って無かったから機会を見つけて、削ってる過程をアップするつもり
590: 2020/02/08(土) 10:53:32.44
自分の知らないこと、信じられないことを脊椎反射的に嘘と決めつける>>582に歪んだ人間性を感じる。
584: 2020/02/08(土) 07:35:52.17
>>577
K6の前にK9に乗ってた規制前のクラッチとか
駆動系をイジったがバランスを崩しておかしくなったよ
最終的に1番良かったのがローラー17gに変えただけの時だった
K6の前にK9に乗ってた規制前のクラッチとか
駆動系をイジったがバランスを崩しておかしくなったよ
最終的に1番良かったのがローラー17gに変えただけの時だった
576: 2020/02/07(金) 22:58:07.33
アドレスV125に最も求められている走行性能は加速だからそれで良い。
579: 2020/02/08(土) 01:58:35.58
✕捨てる
○既に
○既に
583: 2020/02/08(土) 06:45:39.25
このバイク買ったよ
よろしくね
よろしくね
591: 2020/02/08(土) 11:02:20.15
>>583
今さらこんな古いスクーターを買うなんて物好きだね
今さらこんな古いスクーターを買うなんて物好きだね
588: 2020/02/08(土) 09:39:21.96
個人的には最高速にはほとんど興味がない、出さないし。
589: 2020/02/08(土) 10:11:43.04
ああそうですか
594: 2020/02/08(土) 15:09:42.56
原2スクの完成形だからな 出足が速い、軽い、小さい、安い、フラットフロアまさに痛勤怪速。
596: 2020/02/08(土) 15:50:21.93
すり抜け最強だもんな
nmax買い換えようと思ったけど幅があり過ぎるわ
nmax買い換えようと思ったけど幅があり過ぎるわ
597: 2020/02/08(土) 15:55:45.99
俺もマジェスティS買うけどアドレス残す。
598: 2020/02/08(土) 16:15:05.13
すり抜けするために買ったようなもんだよ( ´・ω・`)
599: 2020/02/08(土) 17:19:10.34
今日も酷い渋滞しているが、すり抜けしまくって帰ってきたわ
7kmの道のりで車を70台は追い抜いたと思う
7kmの道のりで車を70台は追い抜いたと思う
600: 2020/02/08(土) 17:50:29.36
オイルが減っていたので足したらちょっと多く入りました
ゲージを少しオーバーしているくらいなんですが
大丈夫でしょうか?
ゲージを少しオーバーしているくらいなんですが
大丈夫でしょうか?
601: 2020/02/08(土) 19:24:15.43
>>600
大丈夫かどうかは分からないけどk7で12年目6万km走行だが1000km毎に200ml補充してる
大丈夫かどうかは分からないけどk7で12年目6万km走行だが1000km毎に200ml補充してる
614: 2020/02/08(土) 23:00:35.16
>>601
奇遇ですね。
うちのK7もちょうど12年で5.9万キロ弱です。
うちのはエンジンオイルは全然減りませんね。
3000km走った後でもオイル量変化無し。
基本的に全開走行しないからですかね?
奇遇ですね。
うちのK7もちょうど12年で5.9万キロ弱です。
うちのはエンジンオイルは全然減りませんね。
3000km走った後でもオイル量変化無し。
基本的に全開走行しないからですかね?
620: 2020/02/09(日) 05:16:56.90
>>614
一時期オイルが減っている事に気づかずにそのまま乗り続けてしまったことが一番の原因だと思われますが、個体差もあるんでしょうね詳しくはわかりませんが
一時期オイルが減っている事に気づかずにそのまま乗り続けてしまったことが一番の原因だと思われますが、個体差もあるんでしょうね詳しくはわかりませんが
624: 2020/02/09(日) 08:58:26.91
>>620
そのパターンが一番多い
普通のバイク屋だと面倒な事もあって、オイルを抜く前に残量確認しない所が多い
バイク屋もそれ程知識が無い所が多いので、オイルが少し出てくればセーフと
素人と同じ様に思ってる所が多いので、お客に注意もしない
なのでお客も、やばいのに安心して走ってしまう
実際にはオイルの吸い込み口は、底から数センチ高い所から吸うので
潤滑不足に成って磨耗が大幅に進む
そのパターンが一番多い
普通のバイク屋だと面倒な事もあって、オイルを抜く前に残量確認しない所が多い
バイク屋もそれ程知識が無い所が多いので、オイルが少し出てくればセーフと
素人と同じ様に思ってる所が多いので、お客に注意もしない
なのでお客も、やばいのに安心して走ってしまう
実際にはオイルの吸い込み口は、底から数センチ高い所から吸うので
潤滑不足に成って磨耗が大幅に進む
602: 2020/02/08(土) 19:34:36.07
>>600
オイルが減るエンジンなんでしょ?
どうせまた減るのでぜんぜん大丈夫ですよ
オイルが減るエンジンなんでしょ?
どうせまた減るのでぜんぜん大丈夫ですよ
603: 2020/02/08(土) 19:55:50.27
>>602
ありがとうございます
ありがとうございます
604: 2020/02/08(土) 20:19:37.62
>>600
ゲージの先部分に基準より少し上の段の上1mmまでだったら大丈夫
それ以上上だと交換して少し経った頃、油温が上がるとクランクに
オイルがかきまわされて気泡が発生して、潤滑不足に成ってエンジンが
止まるかもしれない
油温がさほど上がらない、冬場の短距離だと大丈夫かも知れないが
ゲージの先部分に基準より少し上の段の上1mmまでだったら大丈夫
それ以上上だと交換して少し経った頃、油温が上がるとクランクに
オイルがかきまわされて気泡が発生して、潤滑不足に成ってエンジンが
止まるかもしれない
油温がさほど上がらない、冬場の短距離だと大丈夫かも知れないが
612: 2020/02/08(土) 21:45:01.66
>>604
ありがとうございます
まさにその辺で止まっています
ありがとうございます
まさにその辺で止まっています
605: 2020/02/08(土) 20:27:46.72
k9改、台湾純正ハイコンプ、k5カム、k7マフラー、ノーマルプーリー改
これで平地で115k以上、くだりで120k以上出るってどんだけ長い直線なんだよw
で何分間かけて出たんだ?
アウトバーンかボンネビルで出したのか?
日本の普通の一般道では直ぐに信号に引っかかってソコまで出ねーよ
これで平地で115k以上、くだりで120k以上出るってどんだけ長い直線なんだよw
で何分間かけて出たんだ?
アウトバーンかボンネビルで出したのか?
日本の普通の一般道では直ぐに信号に引っかかってソコまで出ねーよ
606: 2020/02/08(土) 20:39:18.44
>>605
1k位
1k位
611: 2020/02/08(土) 21:35:40.68
>>606
1hの間違いな
了解
1hの間違いな
了解
615: 2020/02/09(日) 00:38:46.69
>>611
そんなにメーター読み115k~120kがスーパーな事なのか
実測で言うとたかが108k程何だけど
モンキー125でもメーター読みなら120k超えると言うのに
こっちは一番パワーの有る回転域で走らせてるから出て当然何だけど
可能か分からないけど130k近くまで頑張りたいが売却の可能性も有るので
そんなにメーター読み115k~120kがスーパーな事なのか
実測で言うとたかが108k程何だけど
モンキー125でもメーター読みなら120k超えると言うのに
こっちは一番パワーの有る回転域で走らせてるから出て当然何だけど
可能か分からないけど130k近くまで頑張りたいが売却の可能性も有るので
608: 2020/02/08(土) 21:01:25.84
>>605
東北や中国地方なんかだと何十分もノンストップで走り続けることになる道路とか珍しくないぞ
東北や中国地方なんかだと何十分もノンストップで走り続けることになる道路とか珍しくないぞ
609: 2020/02/08(土) 21:14:02.59
>>608
そもそもそういう地域だとアドレスどころか125に乗る意味もないと思うのだが?
そもそもそういう地域だとアドレスどころか125に乗る意味もないと思うのだが?
613: 2020/02/08(土) 22:54:29.13
>>609
ところが広島県や山口県あたりでは都市部でなくても
意外に原二スクーターが多かったりするんだよね
恐らく、温暖な気候だから二輪車が便利で多く利用されてるのではないかと
東北地方はバイクに乗ってる地元民は極めて少ないね
だから渋滞ですり抜けするとバイク慣れしてないドライバーが
ムキになって追いかけてくることがしばしば有る 笑
ところが広島県や山口県あたりでは都市部でなくても
意外に原二スクーターが多かったりするんだよね
恐らく、温暖な気候だから二輪車が便利で多く利用されてるのではないかと
東北地方はバイクに乗ってる地元民は極めて少ないね
だから渋滞ですり抜けするとバイク慣れしてないドライバーが
ムキになって追いかけてくることがしばしば有る 笑
610: 2020/02/08(土) 21:34:35.18
>>608
たよなぁ
1時間くらい走り続けないとその速度は出ないよなw
たよなぁ
1時間くらい走り続けないとその速度は出ないよなw
607: 2020/02/08(土) 20:48:40.17
台湾スズキ純正のヘッドライト(H4が使えるやつ)に変更したんですが
一番下向きにしても2階もうっすらと明るくなっているので
公道で走ってたら前車からクレームきそうな気がします
やっちまいましたかね?
一番下向きにしても2階もうっすらと明るくなっているので
公道で走ってたら前車からクレームきそうな気がします
やっちまいましたかね?
616: 2020/02/09(日) 01:02:39.30
俺のK9はフルノーマルでメーター読みだと
平坦路で105km 緩い下りで110kmくらい
マフラー替えたら100km/105km
平坦路で105km 緩い下りで110kmくらい
マフラー替えたら100km/105km
617: 2020/02/09(日) 01:26:10.13
>>616
k9のカムが付いてる限りノーマルマフラーが合ってるよ
k7のマフラーに替えて低速は軽いフィーリングで良かったけど
全開で走るとパワーダウンしてた
k9のカムが付いてる限りノーマルマフラーが合ってるよ
k7のマフラーに替えて低速は軽いフィーリングで良かったけど
全開で走るとパワーダウンしてた
618: 2020/02/09(日) 01:28:52.41
L3だと頑張ってもメーター読み100のやや手前。
全然気にしてないけど。
全然気にしてないけど。
619: 2020/02/09(日) 05:08:25.19
オーバーパス登るときに70出れば困らない
621: 2020/02/09(日) 07:57:07.10
>>619
V125はノーマルでも登りで80出るね
V125はノーマルでも登りで80出るね
622: 2020/02/09(日) 08:44:41.02
買って慣らしを終わった頃、筑波山の外れの急勾配な山道をスルスル登ったり、V100では登れなかった
高田ののぞき坂も難なくクリア
登坂能力は大変優れている
高田ののぞき坂も難なくクリア
登坂能力は大変優れている
625: 2020/02/09(日) 09:00:46.10
>>622
規制前と規制後では登坂能力かなり変わりますよ…
規制後は快適とは言えないと思う。
規制前と規制後では登坂能力かなり変わりますよ…
規制後は快適とは言えないと思う。
626: 2020/02/09(日) 09:01:13.46
>>622
わかる
なんで2ストよりパワフルなのか今でも理解できない
わかる
なんで2ストよりパワフルなのか今でも理解できない
623: 2020/02/09(日) 08:56:26.28
30000kmぐらいから1000kmでオイル100ml減り出したが
不思議と60000km超えたがオイル減る量は変わらない?
不思議と60000km超えたがオイル減る量は変わらない?
627: 2020/02/09(日) 09:28:33.62
ハイオク入れとけばええねん
628: 2020/02/09(日) 09:39:55.09
この板を見ていると書き込みが意外と多いと感じるのがオイルが減るという現象の事を
当たり前のように書いている人が多数いるようだが
それって異常だと言う事に気が付いている人が少ない。っていうかいない
4サイクルエンジンのオイルは2ストロークのように消費はしない。
4サイクルエンジンでオイルは潤滑させているので、書き込みがあるような減り方は通常しない。
メーカー指定のサイクルでエンジンオイルを交換すれば焼き付き等の問題は発生しない。
オイルが減る原因として
1.オイルがオイル循環経路のどこかで漏れている。
例)ドレンボルトのガスケットから漏れている
2.オイル上がり
3.そもそも漏れていない。(オイルを給油する時にオイルの入れる量を間違えて少なく入れている)
当たり前のように書いている人が多数いるようだが
それって異常だと言う事に気が付いている人が少ない。っていうかいない
4サイクルエンジンのオイルは2ストロークのように消費はしない。
4サイクルエンジンでオイルは潤滑させているので、書き込みがあるような減り方は通常しない。
メーカー指定のサイクルでエンジンオイルを交換すれば焼き付き等の問題は発生しない。
オイルが減る原因として
1.オイルがオイル循環経路のどこかで漏れている。
例)ドレンボルトのガスケットから漏れている
2.オイル上がり
3.そもそも漏れていない。(オイルを給油する時にオイルの入れる量を間違えて少なく入れている)
634: 2020/02/09(日) 12:16:42.99
>>628
君の様な物は経験不足だから
バイク屋に張り付いて、あれこれ聞いてみたらいい
君の様な物は経験不足だから
バイク屋に張り付いて、あれこれ聞いてみたらいい
666: 2020/02/10(月) 06:42:58.35
>>634
君のようなノーライセンス・経験不足に言われる覚えはない
知ったかぶりしないでさ
いちから勉強しなおした方がいいよ。
君のようなノーライセンス・経験不足に言われる覚えはない
知ったかぶりしないでさ
いちから勉強しなおした方がいいよ。
677: 2020/02/10(月) 12:58:49.76
>>666
俺みたいな経験値の有る人間はそう多く無いと思うのだが
チューニングショップ、2輪4輪純正部品販売会社、板金、修理会社、バイク屋
肩書きが欲しいならこれ見といて
https://www.youtube.com/watch?v=Gk2LKsmjOis
俺みたいな経験値の有る人間はそう多く無いと思うのだが
チューニングショップ、2輪4輪純正部品販売会社、板金、修理会社、バイク屋
肩書きが欲しいならこれ見といて
https://www.youtube.com/watch?v=Gk2LKsmjOis
629: 2020/02/09(日) 10:33:25.19
アドレスV125のエンジンオイルが減りやすいのは公然の秘密だよ
行きつけのバイク屋も言ってるし
行きつけのバイク屋も言ってるし
630: 2020/02/09(日) 10:53:10.78
sssp://o.5ch.net/1m65f.png
631: 2020/02/09(日) 10:53:12.87
俺は、K7 5年とL0を7年乗ったが
一度もオイルが減ったと言う事は無かった。
4000km毎に交換してたけどな
一度もオイルが減ったと言う事は無かった。
4000km毎に交換してたけどな
632: 2020/02/09(日) 11:10:06.25
俺は2台持ちだけど、俺も2台ともオイルが減ったなんてことは一度もないよ。
633: 2020/02/09(日) 11:46:27.06
はっきり言って登り坂は軽自動車よりも速い
640: 2020/02/09(日) 14:32:33.16
>>633
残念だけど、登り坂でもアクセルを踏み込んだら軽自動車のほうが速いよ。
加速はアドレスのほうがいいけど。
残念だけど、登り坂でもアクセルを踏み込んだら軽自動車のほうが速いよ。
加速はアドレスのほうがいいけど。
635: 2020/02/09(日) 12:25:16.03
オイル減るとかヘタクソが馬鹿みたいに飛ばしてるからだろ
636: 2020/02/09(日) 12:42:28.20
基本全く減らない事は無い
シリンダーとピストン間にも隙間が有り
リングとシリンダー間リングの合い口隙間も有る
その隙間が大きく成ってるか、成って無いかの違い
シリンダーとピストン間にも隙間が有り
リングとシリンダー間リングの合い口隙間も有る
その隙間が大きく成ってるか、成って無いかの違い
637: 2020/02/09(日) 13:05:51.85
なんで車種別のスレを
車種メーカー別の板に移動しないでバイク板でやってんの?
車種メーカー別の板に移動しないでバイク板でやってんの?
638: 2020/02/09(日) 13:25:20.47
伝統だからだよ
639: 2020/02/09(日) 13:39:34.77
バルブシールが原因によるオイル下がりでしょ
641: 2020/02/09(日) 15:17:55.09
ノンターボの軽自動車でも空荷で一人乗りなら0-100㎞で3秒くらいは速いぞ
軽に限らず4輪は原2乗りみたいにアクセル全開にしないだけで勘違いしてるだけ
ちなみにハイエースやキャラバンでも空荷なら0-100㎞はアドレスより速い
軽に限らず4輪は原2乗りみたいにアクセル全開にしないだけで勘違いしてるだけ
ちなみにハイエースやキャラバンでも空荷なら0-100㎞はアドレスより速い
643: 2020/02/09(日) 15:34:04.50
>>641
アルトでそれはありえんからw
アルトでそれはありえんからw
646: 2020/02/09(日) 16:21:08.09
>>641
> ノンターボの軽自動車でも空荷で一人乗りなら0-100㎞で3
これはみんなの笑いを誘ってるの?
> ノンターボの軽自動車でも空荷で一人乗りなら0-100㎞で3
これはみんなの笑いを誘ってるの?
642: 2020/02/09(日) 15:33:49.21
アクセル全開でのそれぞれの車からバイクから車種の到達時間と速さの
グラフがあれば面白いがみたことないわ
動画作ってるやつは何万円かのお金にはなると思うんだが
一番遅いのは何だろうなカブか
軽トラックは除くとして
グラフがあれば面白いがみたことないわ
動画作ってるやつは何万円かのお金にはなると思うんだが
一番遅いのは何だろうなカブか
軽トラックは除くとして
648: 2020/02/09(日) 16:26:25.42
>>642
勘違いしているようだが、軽トラックは加速はメチャクチャ速いぞ。
出足の加速はパワーウェイトレシオで、どのパワーが使われるかセッティングも影響するが、軽トラは軽いうえに低速走行向けにギア比がセッティングされているので本気で踏み込むと爆音でメチャクチャ速い。
勘違いしているようだが、軽トラックは加速はメチャクチャ速いぞ。
出足の加速はパワーウェイトレシオで、どのパワーが使われるかセッティングも影響するが、軽トラは軽いうえに低速走行向けにギア比がセッティングされているので本気で踏み込むと爆音でメチャクチャ速い。
644: 2020/02/09(日) 15:36:56.35
ちょっと回すと前回と同じだろアドレスの場合
前回まで回しても加速は変わらんぞ
前回まで回しても加速は変わらんぞ
645: 2020/02/09(日) 15:53:25.62
でもバイクの燃費50とか70はくるまにだせないから
パワーの割り振りは燃費に行ってるのかバイクは
パワーの割り振りは燃費に行ってるのかバイクは
647: 2020/02/09(日) 16:23:42.90
>>645
簡単な話、排気量の違い
簡単な話、排気量の違い
649: 2020/02/09(日) 16:31:09.55
>>645
重量が段違いだから当然
重量が段違いだから当然
650: 2020/02/09(日) 17:01:27.02
空回り アクセル全開 アドレス号 相手にしてない 車相手に
651: 2020/02/09(日) 20:51:24.33
そういや昔、
アドレスVS軽自動車
なんてスレッドがあったなw
アドレスVS軽自動車
なんてスレッドがあったなw
654: 2020/02/09(日) 21:41:58.97
>>651
アドレス限定じゃなくて
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?ってスレなら昔からずっとあるよ
そのスレの中で最速のアドレスはプリウスといい勝負の8秒台がいた
アドレス限定じゃなくて
お前のバイクはどのクラスの四輪と同じ加速?ってスレなら昔からずっとあるよ
そのスレの中で最速のアドレスはプリウスといい勝負の8秒台がいた
656: 2020/02/09(日) 22:10:20.92
>>651
見つかった。
【どっちが】新型アドレス VS 軽自動車【早い?】
【どっちが】V125 VS 軽自動車等 part2【速い?】
2005年~2006年ごろのスレのようだけど
アドレス買ったのは2008年だから自分は当時まだ持ってなかった
見つかった。
【どっちが】新型アドレス VS 軽自動車【早い?】
【どっちが】V125 VS 軽自動車等 part2【速い?】
2005年~2006年ごろのスレのようだけど
アドレス買ったのは2008年だから自分は当時まだ持ってなかった
652: 2020/02/09(日) 20:56:20.90
高速なら250でも軽自動車には勝てない。
653: 2020/02/09(日) 21:15:19.58
今の軽はどーだろ
昔は80超えるとボンネットめくれ上がりそうだった
昔は80超えるとボンネットめくれ上がりそうだった
655: 2020/02/09(日) 21:43:43.64
250でも昔のNSRやTZRを使っていいなら高速でもノンターボどころかターボ軽に勝てる
658: 2020/02/10(月) 00:48:04.35
ヤフオクでECU33GA0横取りされたよ
メインの配線も付いてたが品番は33G10だった
多分、K7の最終型なんでしょうね
メインの配線も付いてたが品番は33G10だった
多分、K7の最終型なんでしょうね
669: 2020/02/10(月) 08:12:23.25
>>658
単に競り負けたってこと、
単に競り負けたってこと、
678: 2020/02/10(月) 13:14:53.58
>>669
上限をどれだけに設定してるのか分からないので
アホらしくて途中で辞めたよ、とりあえず33GAOが
多分?K7に搭載されてるECUと分かっただけでも良いかな!
上限をどれだけに設定してるのか分からないので
アホらしくて途中で辞めたよ、とりあえず33GAOが
多分?K7に搭載されてるECUと分かっただけでも良いかな!
659: 2020/02/10(月) 01:08:45.36
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
660: 2020/02/10(月) 01:09:19.39
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
665: 2020/02/10(月) 06:01:13.35
>>664
そういった嘘はイケませんよ?
夜道や人気の無い所を歩く時は注意しましょう!
創価学会は、日本人の作った本物の宗教法人です!
しかし、世界中の人の為にSGIがあります!!!
ガンジー!キング!イケダ!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
そういった嘘はイケませんよ?
夜道や人気の無い所を歩く時は注意しましょう!
創価学会は、日本人の作った本物の宗教法人です!
しかし、世界中の人の為にSGIがあります!!!
ガンジー!キング!イケダ!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
667: 2020/02/10(月) 06:52:38.06
>>665
お前何でいつもバイク板で宗教の話なんかしてるの?
アドレスはおろか、バイク自体持ってないだろ?
そういう奴は来ないでいいからw
頭悪いの?狂っているの?
あ、両方かw
お前何でいつもバイク板で宗教の話なんかしてるの?
アドレスはおろか、バイク自体持ってないだろ?
そういう奴は来ないでいいからw
頭悪いの?狂っているの?
あ、両方かw
670: 2020/02/10(月) 08:15:25.53
ヤフオクなんか利用するから…
671: 2020/02/10(月) 10:33:34.49
一般道の実用としては最適だと思う
あと少し荷物が入ればいいんだけどな
あと少し荷物が入ればいいんだけどな
672: 2020/02/10(月) 11:52:17.28
純正givi箱に米袋10kg3つ入るかな?
673: 2020/02/10(月) 12:00:59.91
バランス悪すぎるからやめとけ
足元に積むほうがまだマシ
足元に積むほうがまだマシ
674: 2020/02/10(月) 12:17:00.06
大体こいつリアの積載10kgって決まってんだろ
やりたきゃ勝手にやればいいし転んで米ぶちまけて笑われた方が面白い
やりたきゃ勝手にやればいいし転んで米ぶちまけて笑われた方が面白い
675: 2020/02/10(月) 12:32:31.12
親類から今更ながら2005年製のアドレスV125Gを譲り受けました。
ヘルメットボックスが固いプラ丸出しでヘルメットが傷つくので思案したところ、
純正パーツで「スズキ純正 マット ヘルメットボツクス 92213-33G20」
というのを見つけましたが、これでヘルメットのクッションの役目は果たせるものでしょうか?
ヘルメットボックスが固いプラ丸出しでヘルメットが傷つくので思案したところ、
純正パーツで「スズキ純正 マット ヘルメットボツクス 92213-33G20」
というのを見つけましたが、これでヘルメットのクッションの役目は果たせるものでしょうか?
679: 2020/02/10(月) 13:20:31.59
>>675
クッションの役目はするが厚みがでるので
メットインの容量が少なるなるよ
クッションの役目はするが厚みがでるので
メットインの容量が少なるなるよ
691: 2020/02/10(月) 20:22:24.51
>>675
適当なスポンジかぬのを両面テープではりつけとけばいいだろうに
適当なスポンジかぬのを両面テープではりつけとけばいいだろうに
701: 2020/02/11(火) 11:37:58.18
>>675
アドレスV100ではフェルトの緩衝材が
入っていたよ。
アドレスV100ではフェルトの緩衝材が
入っていたよ。
676: 2020/02/10(月) 12:56:11.19
買った時からメットインの底にはお掃除用のタオルを置いている。
680: 2020/02/10(月) 13:24:40.60
標準的なメットインの入れ方は、上下は被る向きと同じなので容量はほとんど変わらない。
681: 2020/02/10(月) 13:41:40.37
今は余った雑巾を敷いてますが、
1300円+送料700円ならマットを買ってみようかと思ってたところです。
いつまで乗れるかわかりませんが、まだ距離は5000キロで、
メンテに出したショップのオヤジも乗り心地は新車同様とのことですし。
あとはリヤサスのサビが気になるところですね。
また、セルが1回でなくて2回押さないとエンジン始動しません。
あとはU字ホルダーの取り外しが面倒で使えないのが残念。
ワンタッチで取り外しできるものかと。
1300円+送料700円ならマットを買ってみようかと思ってたところです。
いつまで乗れるかわかりませんが、まだ距離は5000キロで、
メンテに出したショップのオヤジも乗り心地は新車同様とのことですし。
あとはリヤサスのサビが気になるところですね。
また、セルが1回でなくて2回押さないとエンジン始動しません。
あとはU字ホルダーの取り外しが面倒で使えないのが残念。
ワンタッチで取り外しできるものかと。
682: 2020/02/10(月) 13:42:44.50
肝心のことを忘れてました、早速マットは注文してみます。
レスありがとうございました。
レスありがとうございました。
683: 2020/02/10(月) 14:17:54.98
新車で買ったアドレスV125Gはメットインに薄いマットが敷いてあったけど
前のオーナーはわざわざ外して捨てたのかな?
前のオーナーはわざわざ外して捨てたのかな?
857: 2020/02/22(土) 17:52:26.01
>>683
亀だけどK7からの追加装備
亀だけどK7からの追加装備
684: 2020/02/10(月) 15:20:48.54
K5は付いて無かったK7は付いていた
685: 2020/02/10(月) 15:26:06.80
詳しいなw
686: 2020/02/10(月) 15:51:38.34
2005年9月なのでK5になるようです。
2ストのジョグに比べてスタート~40キロまでさほど速いとは思いませんが、
規制後のモデルだったら出足に不満が出たかもしれませんね。
2ストのジョグに比べてスタート~40キロまでさほど速いとは思いませんが、
規制後のモデルだったら出足に不満が出たかもしれませんね。
687: 2020/02/10(月) 16:17:34.81
100菌で色んな緩衝材売っとるで
厚みとか好きなの選んで切って使っとる。余ったのはリアボックス用に敷いとるで
厚みとか好きなの選んで切って使っとる。余ったのはリアボックス用に敷いとるで
690: 2020/02/10(月) 17:51:46.23
>>687
確かに100均でゴムシートとかあるようですね。
まずは、ダイソーあたりでいろいろ探してみます。
街中限定、近距離なら2ストの方が断然レスポンスが良いですね。
バイパスとか国道で巡行するなら4ストの方が安定しています。
でも2ストみかけるのもあと数年でしょうね。
確かに100均でゴムシートとかあるようですね。
まずは、ダイソーあたりでいろいろ探してみます。
街中限定、近距離なら2ストの方が断然レスポンスが良いですね。
バイパスとか国道で巡行するなら4ストの方が安定しています。
でも2ストみかけるのもあと数年でしょうね。
688: 2020/02/10(月) 16:33:23.66
昔の2st50は速かったらしいね
おばさん転倒続出だったとバイク屋が言ってた
軽よりアドレスが速いってわかる気がするよ
シビックR乗ってるけどアドレスの方が速く感じる
タイム計測したらシビックRの方が多少速いんだろうけど
おばさん転倒続出だったとバイク屋が言ってた
軽よりアドレスが速いってわかる気がするよ
シビックR乗ってるけどアドレスの方が速く感じる
タイム計測したらシビックRの方が多少速いんだろうけど
689: 2020/02/10(月) 17:01:12.32
転倒続出だったのは勝手にウイリーするのが多かったからだと思う。
初期のジョグは結構あったな。
初期のジョグは結構あったな。
694: 2020/02/11(火) 08:34:47.88
代車として借りた現行タクトだが、思ったよりもキビキビと走る
一般道なら60Kmで普通に車の流れに乗れたよ
だがっ、白バイに見られたらスピード違反切られるんだろうな
一般道なら60Kmで普通に車の流れに乗れたよ
だがっ、白バイに見られたらスピード違反切られるんだろうな
695: 2020/02/11(火) 09:17:12.29
へえ~
最近のスクーターはエンジン出力のスペックが低くても侮れないんだな
最近のスクーターはエンジン出力のスペックが低くても侮れないんだな
696: 2020/02/11(火) 09:20:52.48
変速回転数のパワー特性が肝心(高回転よりも)
697: 2020/02/11(火) 09:39:09.23
現行タクトは普通に60Km出る様に設計されたらしい。
渋滞路だと、かなり戦闘能力は高い‥
規制前でもガチですり抜け勝負したら苦戦する
渋滞路だと、かなり戦闘能力は高い‥
規制前でもガチですり抜け勝負したら苦戦する
698: 2020/02/11(火) 09:52:37.81
699: 2020/02/11(火) 10:36:18.19
アニヲタイラネ
700: 2020/02/11(火) 11:07:08.44
702: 2020/02/11(火) 14:07:14.90
ヘルメットホルダーが使いにくくて泣きそうなんだがなんか良い方法ない?
705: 2020/02/11(火) 16:13:50.06
>>702
ヘルメットフックを付け根に掛ける様にしとけば
シートを閉めればまず落ちない、10何年もメットホルダーで
便利に使ってるよ(オプションで出てる右側のフックも付けて使ってる)
ヘルメットフックを付け根に掛ける様にしとけば
シートを閉めればまず落ちない、10何年もメットホルダーで
便利に使ってるよ(オプションで出てる右側のフックも付けて使ってる)
703: 2020/02/11(火) 14:25:36.31
思いっきり泣く。
704: 2020/02/11(火) 15:01:23.66
前かご付けてそこに置く。
706: 2020/02/12(水) 07:21:48.73
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
707: 2020/02/12(水) 07:22:01.77
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
711: 2020/02/12(水) 07:44:17.76
寒い
712: 2020/02/12(水) 09:24:48.17
そこにガソリンがあるじゃろ?
713: 2020/02/12(水) 10:47:27.90
ヘルメットホルダーはイタズラされそうで使ってないわ
714: 2020/02/12(水) 12:34:24.93
日常的に高級なヘルメットを使ってるから、そんな心配が生じるわけで
715: 2020/02/12(水) 12:51:08.04
被り口を上に向けると楽だけど、雨やホコリなんかがメットの中に入るから抵抗あるよな。
被り口を隠す様にかけるからむづかしい
被り口を隠す様にかけるからむづかしい
716: 2020/02/12(水) 20:41:53.01
>>715
当然雨が入らない様に吊り下げても簡単
メットはプロフィール
当然雨が入らない様に吊り下げても簡単
メットはプロフィール
717: 2020/02/13(木) 18:12:50.81
ビビッドアーミーの広告がウザい件。
718: 2020/02/13(木) 21:04:10.71
無印K5。赤信号とかでブレーキかけるとエンストするんだがどこいじったらなおるんだろ。
721: 2020/02/14(金) 06:29:37.14
>>718
もしかしたらリコール未対策?
もしかしたらリコール未対策?
744: 2020/02/14(金) 19:03:46.72
>>718 です。
ご回答くださった方々ありがとうございました。
車体番号で検索するとリコール対象ではないようなので、
後は添加剤で様子を見ることにします。
ご助言ほんとうに助かりました。
ご回答くださった方々ありがとうございました。
車体番号で検索するとリコール対象ではないようなので、
後は添加剤で様子を見ることにします。
ご助言ほんとうに助かりました。
747: 2020/02/14(金) 23:59:29.29
>>744
あれはスロットルバルブのカーボン付着だから
添加剤よりエアクリーナーのカバー外して
呉のエンジンコンディショナー吹きつけたら
あれはスロットルバルブのカーボン付着だから
添加剤よりエアクリーナーのカバー外して
呉のエンジンコンディショナー吹きつけたら
785: 2020/02/17(月) 21:04:18.83
>>718 です。
ご回答くださった方々ありがとうございます。今週中に添加剤を試します。
古い型式なのでガタがきている部分もあると思うのですが、そんなところも含めて愛着をもって接していきます。
ご回答くださった方々ありがとうございます。今週中に添加剤を試します。
古い型式なのでガタがきている部分もあると思うのですが、そんなところも含めて愛着をもって接していきます。
795: 2020/02/18(火) 11:26:38.51
>>785
何度も書くが添加剤程度じゃ効かんと思うよ。
でもどうしても試したいなら試してみて、またリターンマッチだな。
また同じ事を書くだけだけど。
何度も書くが添加剤程度じゃ効かんと思うよ。
でもどうしても試したいなら試してみて、またリターンマッチだな。
また同じ事を書くだけだけど。
796: 2020/02/18(火) 11:32:13.74
>>785
うちのもそうだけど新車の時からそういう症状が出るんだから添加剤とか金の無駄
うちのもそうだけど新車の時からそういう症状が出るんだから添加剤とか金の無駄
797: 2020/02/18(火) 12:11:39.59
>>796
これだな
756774RR2020/02/17(月) 03:57:03.93ID:i5T7yEVV
エンジン始動後、まだキックで掛からないのでスロポジで燃料を絞る
スロポジの上下のネジを30cm以上のプラスDを使って緩める
http://imepic.jp/20200217/137120
薄くなるように位置決めの白ペイントを前側に廻す
http://imepic.jp/20200217/137090
カーボン掃除もしてるし、廻しすぎても息付きするので今回は少しだけ薄くした
http://imepic.jp/20200217/137140
これだな
756774RR2020/02/17(月) 03:57:03.93ID:i5T7yEVV
エンジン始動後、まだキックで掛からないのでスロポジで燃料を絞る
スロポジの上下のネジを30cm以上のプラスDを使って緩める
http://imepic.jp/20200217/137120
薄くなるように位置決めの白ペイントを前側に廻す
http://imepic.jp/20200217/137090
カーボン掃除もしてるし、廻しすぎても息付きするので今回は少しだけ薄くした
http://imepic.jp/20200217/137140
800: 2020/02/18(火) 13:06:59.91
>>785
添加剤の効果があるとしても効果が出るのは遅いから気長に待つべし。
およそ400km走っても改善をまったく感じられなかったら効果なしと判断するべし。
添加剤の効果があるとしても効果が出るのは遅いから気長に待つべし。
およそ400km走っても改善をまったく感じられなかったら効果なしと判断するべし。
719: 2020/02/13(木) 21:15:26.68
カーボン除去
720: 2020/02/13(木) 21:39:18.06
フューエルワン。
723: 2020/02/14(金) 06:42:14.64
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
724: 2020/02/14(金) 06:42:28.80
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
727: 2020/02/14(金) 07:30:04.81
基地害の発作
729: 2020/02/14(金) 09:16:10.33
寒い。
731: 2020/02/14(金) 11:28:32.44
晒しage乙。
732: 2020/02/14(金) 12:32:11.69
https://i.imgur.com/B8aBkSY.jpg
ケーブル、ブレーキシュー新品でここまでナット締めないと遊びちょうど良くならないんだけどどこが悪いと思う?
ホイールの内側削れてる感若干あるけど関係ある?
ケーブル、ブレーキシュー新品でここまでナット締めないと遊びちょうど良くならないんだけどどこが悪いと思う?
ホイールの内側削れてる感若干あるけど関係ある?
735: 2020/02/14(金) 13:00:23.60
>>732
ホイールの寿命?なわけないか。
ホイールの寿命?なわけないか。
733: 2020/02/14(金) 12:49:21.29
リヤブレーキのアームを一旦外してズラせば良い
以上
以上
736: 2020/02/14(金) 13:06:27.22
ドラムブレーキが全く無くてもそこまで詰めるか?
ワイヤーが伸びきってそう
ワイヤーが伸びきってそう
737: 2020/02/14(金) 14:06:21.21
ああ。伸びてるな
738: 2020/02/14(金) 14:36:30.29
ワイヤーも新品に交換したと買いてあるが。
どっか変に組んでるとしか考えれんから乗るのは辞めとけよw
どっか変に組んでるとしか考えれんから乗るのは辞めとけよw
739: 2020/02/14(金) 16:37:51.88
リアブレーキばかり掛ける奴が、3万k以上乗るとそんな物だよ
ホイルのドラムが減ってるだけだから、ブレーキアームの抜き替えで調整する
ホイルのドラムが減ってるだけだから、ブレーキアームの抜き替えで調整する
740: 2020/02/14(金) 16:40:08.81
>>739
リアホイールの交換じゃなくて?
リアホイールの交換じゃなくて?
742: 2020/02/14(金) 16:48:16.39
>>740
お金を掛けるのが平気な人はどうぞ
俺だったらカムのセレーションを3山以上ずらすなら交換を考える
お金を掛けるのが平気な人はどうぞ
俺だったらカムのセレーションを3山以上ずらすなら交換を考える
741: 2020/02/14(金) 16:45:27.34
そう簡単にホイールを交換するレベルまではドラム自体の肉厚は減らない
743: 2020/02/14(金) 16:50:31.24
そんなもんだ
前輪はkx-85キャリパーもあるけど3万キロで、えらい減ったので交換した
前輪はkx-85キャリパーもあるけど3万キロで、えらい減ったので交換した
745: 2020/02/14(金) 19:06:47.73
× そんなもんだ
〇 そんなもんなんだ
〇 そんなもんなんだ
746: 2020/02/14(金) 20:53:40.16
>>745
ちょ、なんで訂正したんだー!?
ちょ、なんで訂正したんだー!?
748: 2020/02/15(土) 00:01:24.44
添加剤の方が手軽だから、まずは添加剤入れて様子を見ればいい
749: 2020/02/15(土) 06:33:50.66
添加剤なんざ気持ち程度の効果しかない。
エンジンコンディショナーじゃなくてキャブクリーナーね。
エンジンコンディショナーじゃなくてキャブクリーナーね。
750: 2020/02/15(土) 08:39:03.15
キャブクリーナーて、古いな
751: 2020/02/15(土) 10:23:24.90
ハイオク入れとけば無問題
752: 2020/02/15(土) 21:40:41.11
キャブを使っていなくてもキャブクリーナー。
エンジンコンディショナーは溶剤が含まれているので、完全に分解した金属のみの状態でないと怖い。
エンジンコンディショナーは溶剤が含まれているので、完全に分解した金属のみの状態でないと怖い。
753: 2020/02/15(土) 23:43:44.09
逆
754: 2020/02/16(日) 23:52:09.57
逆
755: 2020/02/17(月) 03:24:22.34
画像貼り付けテスト
k9スロットルのエンジンコンディショナーでの掃除
セルでの掛かりも悪くキックでは掛からない
エンジンの調子も悪く時々エンスト
http://imepic.jp/20200217/116180
http://imepic.jp/20200217/116210
http://imepic.jp/20200217/116230
k9スロットルのエンジンコンディショナーでの掃除
セルでの掛かりも悪くキックでは掛からない
エンジンの調子も悪く時々エンスト
http://imepic.jp/20200217/116180
http://imepic.jp/20200217/116210
http://imepic.jp/20200217/116230
759: 2020/02/17(月) 08:38:03.27
>>757
儲けると言う字は何故に信者と書くのか、良く考えてから書き込みしろ
おまえみたいな奴の事を頭がイカれてると言う。
儲けると言う字は何故に信者と書くのか、良く考えてから書き込みしろ
おまえみたいな奴の事を頭がイカれてると言う。
760: 2020/02/17(月) 08:46:05.87
>>757
お前がそれを本気で信じて話してるとしたら
常識的に考えて頭は大丈夫かと思う。
お前がそれを本気で信じて話してるとしたら
常識的に考えて頭は大丈夫かと思う。
762: 2020/02/17(月) 09:03:36.75
>>760
落ち着け。
基地害にマジレス無用。
落ち着け。
基地害にマジレス無用。
764: 2020/02/17(月) 10:13:36.45
>>762
あなたも共産党員ですね?
赤旗新聞のアカカス臭が漂ってますよ?
アカカス逝ってヨシ!!!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
南無妙法蓮華経!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ガンジー!キング!イケダ!!!
あなたも共産党員ですね?
赤旗新聞のアカカス臭が漂ってますよ?
アカカス逝ってヨシ!!!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
南無妙法蓮華経!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ガンジー!キング!イケダ!!!
756: 2020/02/17(月) 03:57:03.93
エンジン始動後、まだキックで掛からないのでスロポジで燃料を絞る
スロポジの上下のネジを30cm以上のプラスDを使って緩める
http://imepic.jp/20200217/137120
薄くなるように位置決めの白ペイントを前側に廻す
http://imepic.jp/20200217/137090
カーボン掃除もしてるし、廻しすぎても息付きするので今回は少しだけ薄くした
http://imepic.jp/20200217/137140
スロポジの上下のネジを30cm以上のプラスDを使って緩める
http://imepic.jp/20200217/137120
薄くなるように位置決めの白ペイントを前側に廻す
http://imepic.jp/20200217/137090
カーボン掃除もしてるし、廻しすぎても息付きするので今回は少しだけ薄くした
http://imepic.jp/20200217/137140
761: 2020/02/17(月) 08:59:27.57
お、懐かしいアプロダだな。ガラケーで昔使ってたな
自分もK9乗りなので参考になる。始動性が悪いんよな
プラグ変えても効果ないし
自分もK9乗りなので参考になる。始動性が悪いんよな
プラグ変えても効果ないし
765: 2020/02/17(月) 11:41:00.14
エンジンオイル抜いたら全く出てこず
オイルフィルター交換したら少し垂れた程度
1リットル入れたらHi-Lowゲージを超えてスティックの真ん中にライン
これなに?w
1週間に1回乗る程度だけど白煙もノッキング等もなかった
オイルフィルター交換したら少し垂れた程度
1リットル入れたらHi-Lowゲージを超えてスティックの真ん中にライン
これなに?w
1週間に1回乗る程度だけど白煙もノッキング等もなかった
766: 2020/02/17(月) 12:17:44.18
>>765
抜く前にオイル量確認するのがメンテの基本だぞ
違うボルトを外して無いか?オイルを適正に入れないと止まるぞ(減らす)
抜く前にオイル量確認するのがメンテの基本だぞ
違うボルトを外して無いか?オイルを適正に入れないと止まるぞ(減らす)
780: 2020/02/17(月) 18:22:59.50
>>765
それドレンボルトまちがえてる。
抜いてない状態でオイル追加の慣れてない初心者あるあるだわ。
そのまま走るとエアフィルターから逆流するで。
それドレンボルトまちがえてる。
抜いてない状態でオイル追加の慣れてない初心者あるあるだわ。
そのまま走るとエアフィルターから逆流するで。
781: 2020/02/17(月) 18:31:10.97
>>780
いつもとメンテ場所が違ったから
違うボルトだったかな?
明日今日と反対方向から這いつくばって確認してみるわ
いつもとメンテ場所が違ったから
違うボルトだったかな?
明日今日と反対方向から這いつくばって確認してみるわ
782: 2020/02/17(月) 18:45:47.17
>>781
オイルチェックの棒の真ん中ラインってことだから100%間違ってる。
もし棒にオイル付着してなければ、オイルさんの神隠しか悪戯で抜かれたか。
オイルチェックの棒の真ん中ラインってことだから100%間違ってる。
もし棒にオイル付着してなければ、オイルさんの神隠しか悪戯で抜かれたか。
801: 2020/02/18(火) 17:29:47.17
>>765
v125sならそんな間違い起こらないのになあ。
v125sならそんな間違い起こらないのになあ。
767: 2020/02/17(月) 12:34:08.42
勉強になります
768: 2020/02/17(月) 12:37:02.06
786: 2020/02/17(月) 22:18:36.16
>>768
きせい って何よ?
きせい って何よ?
769: 2020/02/17(月) 12:43:06.94
ひょっとしたらゲージの見方も悪いかもしれない
出来るだけ穴の回りに当らないように入れ、オイルの付いた一番低い所で見る
出来るだけ穴の回りに当らないように入れ、オイルの付いた一番低い所で見る
770: 2020/02/17(月) 13:59:03.58
ブレーキオイル交換用のチューブ使って上から吸い出したわw
百均屋のチューブは優秀\(^o^)/
多分オイルフィルターのパッキンが弱ってて滲み出た感じかも
オイル交換したの一年前でドレインボルトは綺麗でオイルフィルター周りが微妙にホコリ付いてた
百均屋のチューブは優秀\(^o^)/
多分オイルフィルターのパッキンが弱ってて滲み出た感じかも
オイル交換したの一年前でドレインボルトは綺麗でオイルフィルター周りが微妙にホコリ付いてた
771: 2020/02/17(月) 16:16:35.27
エンジン始動直後は、普通はエンジンの回転数が少し高くなるはずなんだけど、なぜか回転数が低く止まりそうになったり止まったり。
10秒程度、アクセルを少し開けて回転数を高めに保てば、あとは普通にアイドリングするんだけ
10秒程度、アクセルを少し開けて回転数を高めに保てば、あとは普通にアイドリングするんだけ
775: 2020/02/17(月) 16:47:49.85
>>771
情報不足、年式と走行距離は、オイルは入ってるか?
基本アイドルが下がってるので、アイドルアップが追いつかないかソレノイドの不良
又は燃料過多にも成ってて始動時のオーバーチョークで回転が上がらない
情報不足、年式と走行距離は、オイルは入ってるか?
基本アイドルが下がってるので、アイドルアップが追いつかないかソレノイドの不良
又は燃料過多にも成ってて始動時のオーバーチョークで回転が上がらない
798: 2020/02/18(火) 12:37:17.97
>>771
15年おち、走行6000kmのモデルを親類からもらったけど
こっちも症状まったく一緒。なんでFIなのに、キャブより始動が悪いのか。
一応、プラグ、エアフィルターなどショップで交換したのだけれど。
15年おち、走行6000kmのモデルを親類からもらったけど
こっちも症状まったく一緒。なんでFIなのに、キャブより始動が悪いのか。
一応、プラグ、エアフィルターなどショップで交換したのだけれど。
799: 2020/02/18(火) 13:01:16.83
>>798
無鉛ガソリンで正常なインジェクションエンジンの場合
プラグの焼けは全周白いのが正常なんでプラグの焼けを診てみる
無鉛ガソリンで正常なインジェクションエンジンの場合
プラグの焼けは全周白いのが正常なんでプラグの焼けを診てみる
772: 2020/02/17(月) 16:21:02.40
ど、どこが悪いかわかる
773: 2020/02/17(月) 16:45:04.92
インシュレーター、ソレノイドバルブを交換することをお勧めします
774: 2020/02/17(月) 16:45:14.69
圧縮不良
腰上OHをしなさい
腰上OHをしなさい
777: 2020/02/17(月) 17:37:30.01
この人は報酬もらって創価学会のネガキャンしてるの?
778: 2020/02/17(月) 18:01:24.62
なおアドレスはおろかバイクすら持ってない模様
783: 2020/02/17(月) 19:00:14.57
共産党より創価公明の方が嫌です
784: 2020/02/17(月) 19:52:41.88
俺も上に同じ
787: 2020/02/18(火) 06:21:57.10
白煙とか出ないでいつの間にかオイル無くなって焼き付いた事あるよ
789: 2020/02/18(火) 08:41:46.18
791: 2020/02/18(火) 08:45:33.23
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
792: 2020/02/18(火) 08:45:58.38
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
794: 2020/02/18(火) 09:31:53.19
寒い。
802: 2020/02/18(火) 17:37:34.50
オイル入れ過ぎボルト間違えでした
なんか気持ち悪いからオイル抜いてフィルターも交換
ついでにウインカーがシブくセルスターターは反応しなかったので
ヘッドライト回り開けて隙間から接点復活剤で両方共復活
なんか気持ち悪いからオイル抜いてフィルターも交換
ついでにウインカーがシブくセルスターターは反応しなかったので
ヘッドライト回り開けて隙間から接点復活剤で両方共復活
803: 2020/02/18(火) 19:48:53.30
>>802
乙です。
フィルターは勿体なかったけど交換して正解だね。
乙です。
フィルターは勿体なかったけど交換して正解だね。
805: 2020/02/18(火) 21:27:31.06
沖縄諸島で15℃以下になるとか、異常低温最強寒波だな
806: 2020/02/18(火) 21:37:36.81
>>805
地球的には氷河期だからな、都市部がヒートアイランドに成ってるだけで
地球的には氷河期だからな、都市部がヒートアイランドに成ってるだけで
807: 2020/02/19(水) 00:12:08.38
最近日光の暑さが皮膚に異様に強く感じられる
痛いくらい
排ガス規制で空気中の遮蔽物が減って、空も青さを取り戻してきたし、オゾン層も再生しつつあるが
紫外線を十分軽減できない大気の状態になってるらしく、それが原因かもしれない
異常な状態は継続しているらしい
痛いくらい
排ガス規制で空気中の遮蔽物が減って、空も青さを取り戻してきたし、オゾン層も再生しつつあるが
紫外線を十分軽減できない大気の状態になってるらしく、それが原因かもしれない
異常な状態は継続しているらしい
809: 2020/02/19(水) 06:20:27.55
>>807
それは老化現象だと思うぞw
それは老化現象だと思うぞw
808: 2020/02/19(水) 05:35:12.96
この季節は例年も沖縄も寒いよ。
810: 2020/02/19(水) 07:35:28.25
紫外線は肌の老化を著しく促進するからね
811: 2020/02/19(水) 17:37:19.91
リアアスクルシャフトには、おまえらナニを塗ってますか?
俺は、ホンダのカッパーグリスを薄塗りしている。
効果絶大なのでオススメ!
HRCのメカニックもやっているらしいのでベストなやり方だと思っている。
でも、ホンダのカッパーグリスって
もう売って無いと思うんだ。
俺の持ってる奴も、上野のディーズで買った奴だから
相当古い奴だよな?(笑)
俺は、ホンダのカッパーグリスを薄塗りしている。
効果絶大なのでオススメ!
HRCのメカニックもやっているらしいのでベストなやり方だと思っている。
でも、ホンダのカッパーグリスって
もう売って無いと思うんだ。
俺の持ってる奴も、上野のディーズで買った奴だから
相当古い奴だよな?(笑)
812: 2020/02/19(水) 18:36:38.22
何の車種と間違えてるんだろう
813: 2020/02/19(水) 23:10:51.02
新型コロナなんかより
新型V125を所望する。
新型V125を所望する。
814: 2020/02/19(水) 23:59:47.94
スズキより新発売Virus125(ウイルス125)
815: 2020/02/20(木) 08:25:55.49
それもV125じゃん
817: 2020/02/20(木) 10:33:23.94
819: 2020/02/20(木) 11:01:31.99
寒い。
820: 2020/02/20(木) 11:24:38.83
822: 2020/02/20(木) 13:15:35.14
>>821
えっ!?これも金剛堂の電動だよ!!
高すぎず安すぎず、無難な選択でしょ♪
えっ!?これも金剛堂の電動だよ!!
高すぎず安すぎず、無難な選択でしょ♪
823: 2020/02/20(木) 14:30:33.65
>>821がニワカなのが発覚したなw
827: 2020/02/20(木) 16:49:34.50
>>825
ニワカがバレたお前は敗北臭がハンパ無いなw
ニワカがバレたお前は敗北臭がハンパ無いなw
828: 2020/02/20(木) 16:53:08.75
>>820
これでも150万円くらいするんだよ~
シュッ!!! シュッ!!!
これでも150万円くらいするんだよ~
シュッ!!! シュッ!!!
832: 2020/02/20(木) 17:39:33.50
>>830
毎日毎日罵詈雑言を連投している基地害のくせに心が救われますだあ?
やっぱり創価学会は頭がイカレてるんだな(笑)
毎日毎日罵詈雑言を連投している基地害のくせに心が救われますだあ?
やっぱり創価学会は頭がイカレてるんだな(笑)
833: 2020/02/20(木) 18:07:03.70
>>830
免許がない件については否定しない基地害w
たまにはバイクの話でもしてみろよ!
まぁ似非ライダーには無理だけどw
免許がない件については否定しない基地害w
たまにはバイクの話でもしてみろよ!
まぁ似非ライダーには無理だけどw
826: 2020/02/20(木) 16:13:59.13
免許すらない基地害が何を偉そうな事を言ってんだ?ど阿呆!!
831: 2020/02/20(木) 17:25:31.05
赤ってだけで犯罪だからね!!
834: 2020/02/20(木) 19:25:03.67
自分のうそはったりは良くて他の人のうそはったりは許せないんだなw
837: 2020/02/21(金) 06:19:02.14
>>834
はあ?
アカカス丸だしですね?
ホームラン級のアカカスですか?(笑)
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
聖教新聞も大事ですが
SGIグラフの復刊も大事ですよねぇ!?
赤旗珍聞は、嘘や出鱈目のカストリ紙
そのものです!!!(危険
はあ?
アカカス丸だしですね?
ホームラン級のアカカスですか?(笑)
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
聖教新聞も大事ですが
SGIグラフの復刊も大事ですよねぇ!?
赤旗珍聞は、嘘や出鱈目のカストリ紙
そのものです!!!(危険
838: 2020/02/21(金) 06:19:55.56
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
839: 2020/02/21(金) 06:20:24.31
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
841: 2020/02/21(金) 07:15:46.73
寒い
842: 2020/02/21(金) 12:31:18.68
K6なんですが、ロービムがつかないです。
電球変えたんですが、つかない場合何が考えられますか??
古い電球はロー側のフィラメントは切れてました。今つけてる方は再確認してもきれてません。スイッチも接点スプレーとかしてみたけどつかないです。
電球変えたんですが、つかない場合何が考えられますか??
古い電球はロー側のフィラメントは切れてました。今つけてる方は再確認してもきれてません。スイッチも接点スプレーとかしてみたけどつかないです。
843: 2020/02/21(金) 12:44:15.06
>>842
テスター無いなら諦めてバイク屋へ行け
テスター無いなら諦めてバイク屋へ行け
844: 2020/02/21(金) 13:17:36.71
シュッ!!! シュッ!!!
シュッ!!! シュッ!!!
シュッ!!! シュッ!!!
845: 2020/02/21(金) 18:28:54.75
テスターは1つあると何かと便利だよね
846: 2020/02/21(金) 19:42:15.87
1つあるとっていうか1つあればいい
847: 2020/02/21(金) 19:58:01.22
た、確かにw
848: 2020/02/21(金) 21:04:00.60
あっても使い方わからなければゴミ
849: 2020/02/21(金) 21:50:23.24
テスターの使い方は中学生でも分かると思われ
850: 2020/02/22(土) 00:01:19.61
テスターの針先に3種類ぐらい単位書いてあるけど
どれ見たらいいのかわかりまへん
どれ見たらいいのかわかりまへん
851: 2020/02/22(土) 00:08:51.74
>>850
解るけどネットで調べて勉強したら
面倒だったら、フルオートのテスターも手ごろな値段で売ってるよ
解るけどネットで調べて勉強したら
面倒だったら、フルオートのテスターも手ごろな値段で売ってるよ
852: 2020/02/22(土) 00:22:49.71
電圧と電流と抵抗値の意味と
電圧計と電流計の違い
くらいは勉強しておいた方がいいよ
電圧計と電流計の違い
くらいは勉強しておいた方がいいよ
854: 2020/02/22(土) 13:31:13.83
調子に乗るな、基地害!!
856: 2020/02/22(土) 13:45:12.96
あ~寒い寒い
858: 2020/02/22(土) 17:55:44.05
そしてK9からは発電方式の向上か
年式ごとに次々と変わってるな
年式ごとに次々と変わってるな
859: 2020/02/23(日) 01:05:25.13
その代わりエンジンの圧縮比変更や、駆動系の変更など大きなマイナスポイントが発生したけどね
860: 2020/02/23(日) 02:10:14.14
信心 シュッ!!! シュッ!!!
信心 シュッ!!! シュッ!!!
信心 シュッ!!! シュッ!!!
861: 2020/02/23(日) 12:45:05.01
>>860
やっぱり、それには勤行ですよ!
勤行!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
やっぱり、それには勤行ですよ!
勤行!!!
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
863: 2020/02/23(日) 12:48:53.20
私は婦人部の集まりに行ってきます
866: 2020/02/23(日) 13:33:02.48
寒い寒い
867: 2020/02/23(日) 17:13:01.92
レジャー施設の駐輪場にK7停めて映画観て戻ったら後ろに50cmぐらい下がってた
ガラガラだったので邪魔だったわけじゃない
ハンドルロックかけてあったから鳴り出してビビって放置したんだな
ガラガラだったので邪魔だったわけじゃない
ハンドルロックかけてあったから鳴り出してビビって放置したんだな
868: 2020/02/23(日) 17:32:51.58
標準装備アラームのお陰で盗難被害を免れたということか
良かったな
良かったな
869: 2020/02/23(日) 18:59:31.02
極暖着て走ったけど千葉から市原に向かう途中で低体温症になりかけた
872: 2020/02/23(日) 19:28:27.99
>>869
足元から熱を奪われて身体の芯まで冷えたんだな
その状態で風邪などのウイルスに接触すると簡単に感染~発病するから注意な
足元から熱を奪われて身体の芯まで冷えたんだな
その状態で風邪などのウイルスに接触すると簡単に感染~発病するから注意な
871: 2020/02/23(日) 19:23:44.45
寒い風の中を走って
そしてとまってお店とかに入ると呼吸困難になることない?
そしてとまってお店とかに入ると呼吸困難になることない?
873: 2020/02/23(日) 19:52:38.52
コア部(頭、心臓、肝臓)の箇所だけ温めてればいいと思ったのがだめだったか
脚なんか冷えたって関係ないと常に思っているんだが
脚なんか冷えたって関係ないと常に思っているんだが
874: 2020/02/23(日) 20:21:38.27
脚にも血流が巡っているからな
あまり冷やし過ぎると冷たくなった血液で全身まで冷えてしまうことになる
あまり冷やし過ぎると冷たくなった血液で全身まで冷えてしまうことになる
875: 2020/02/24(月) 02:35:05.04
ふくらはぎは第二の心臓と言ってな。
876: 2020/02/24(月) 09:31:27.05
>>875
お前は今日家でずっと寝ていろ
お前は今日家でずっと寝ていろ
877: 2020/02/24(月) 13:57:19.98
優しいやつ
878: 2020/02/24(月) 14:10:15.66
家にいるなら仏壇に向かって勤行じゃないんですか?
信心が足りないんじゃないんですか?
私の友人は信心が足りなくて息子さんが大学受験に失敗したり、本人が交通事故にあったりと、不幸の連鎖が止まりませんよ
信心が足りないんじゃないんですか?
私の友人は信心が足りなくて息子さんが大学受験に失敗したり、本人が交通事故にあったりと、不幸の連鎖が止まりませんよ
879: 2020/02/24(月) 14:31:31.04
880: 2020/02/24(月) 14:46:54.10
兄からもらったK5にヘルメットボックスカバー買ったけど、
これで1300円+送料700円で計2000円・・・。
100均で適当なマットでもよかったかもなあ。
自分のジョグはスリランカ人に売却した。街中走る分にはジョグも良かったが
20キロも走るとさすがに疲れた。アドレスV125ならもう少し楽なのかな。
これで1300円+送料700円で計2000円・・・。
100均で適当なマットでもよかったかもなあ。
自分のジョグはスリランカ人に売却した。街中走る分にはジョグも良かったが
20キロも走るとさすがに疲れた。アドレスV125ならもう少し楽なのかな。
881: 2020/02/24(月) 14:54:49.12
ジョグのポジションの方が楽に決まってんだろ
ヤマハの売りは乗車ポジと旋回性だぞ
ヤマハの売りは乗車ポジと旋回性だぞ
882: 2020/02/24(月) 15:02:10.62
時速60キロで巡航するのはスゴく楽になるぞ
883: 2020/02/24(月) 17:43:57.21
50ccから原二に乗り換えると、自分がどれほど見下されてきたかという事実とその理由が否応なくわかる。
888: 2020/02/24(月) 22:04:42.33
>>885
お前だよ、お前!!!!
早くしろ!!!!
お前だよ、お前!!!!
早くしろ!!!!
893: 2020/02/25(火) 11:30:39.56
>>888
あなたの町にも文化会館があるはずです
ぜひ足を運んでみて下さいね
きっと救われますよ
あなたの町にも文化会館があるはずです
ぜひ足を運んでみて下さいね
きっと救われますよ
886: 2020/02/24(月) 21:52:15.29
皆さん、詳しいですね。
2stジョグは自分の手足のように動きましたが、
教習車のスペイシー125は驚くほどの酷いハンドリング、
アドレスV125も悪くはないものの、正直ジョグの方がしっくりきます。
ただ旋回性はやや落ちたものの、50キロ巡行は楽だし、白バイ気にしなくて良いです。
現行の原2でアド110は足元狭いし、アド125は大きすぎ、スウィッシュも
値段高い割りに魅力不足だし、壊れるまでK5で粘ろうと思います。
2stジョグは自分の手足のように動きましたが、
教習車のスペイシー125は驚くほどの酷いハンドリング、
アドレスV125も悪くはないものの、正直ジョグの方がしっくりきます。
ただ旋回性はやや落ちたものの、50キロ巡行は楽だし、白バイ気にしなくて良いです。
現行の原2でアド110は足元狭いし、アド125は大きすぎ、スウィッシュも
値段高い割りに魅力不足だし、壊れるまでK5で粘ろうと思います。
887: 2020/02/24(月) 22:03:07.36
基地害は早い所病院へレッツゴー!!!!
889: 2020/02/24(月) 22:10:19.00
本日購入しました、アドレス125色はレッド
今週末日曜日納車です。
今週末日曜日納車です。
891: 2020/02/24(月) 23:57:14.39
>>889
おまえが一番カシコイ(゜▽゜)
おまえが一番カシコイ(゜▽゜)
890: 2020/02/24(月) 22:23:37.35
お、おう
894: 2020/02/25(火) 12:10:53.63
50キロ位で手放ししたらハンドルが振れる様になったんだけど空気圧かな?
898: 2020/02/25(火) 12:35:04.06
>>894
疑問に思ったら直ぐチェック
標準空気圧はF 1,75、 R2,25、リアが高めの方ががぶれ難い
疑問に思ったら直ぐチェック
標準空気圧はF 1,75、 R2,25、リアが高めの方ががぶれ難い
899: 2020/02/25(火) 13:00:16.52
>>894
俺もタイヤの磨耗に一票。
空気圧調整で治らなかったらタイヤ交換だな
(タイヤ交換で治った経験あり)
俺もタイヤの磨耗に一票。
空気圧調整で治らなかったらタイヤ交換だな
(タイヤ交換で治った経験あり)
954: 2020/02/27(木) 19:31:46.42
>>894
フロントタイヤの偏摩耗だ。タイヤ中央部パターンを触ってみろ凸凹してんだろう。
それが原因だ。
フロントタイヤ交換で問題解決。
フロントタイヤの偏摩耗だ。タイヤ中央部パターンを触ってみろ凸凹してんだろう。
それが原因だ。
フロントタイヤ交換で問題解決。
895: 2020/02/25(火) 12:16:25.70
リアトランク
896: 2020/02/25(火) 12:25:11.02
>>895
違う。
原因は、タイヤの摩耗です。
新しいタイヤにしましょう。
リアBOX厨は、転倒歴有りまくりのオンボロに乗ってるんだろうな。
フレーム曲がってハンドルやフォークが明後日の方向向いてそう!(笑)
違う。
原因は、タイヤの摩耗です。
新しいタイヤにしましょう。
リアBOX厨は、転倒歴有りまくりのオンボロに乗ってるんだろうな。
フレーム曲がってハンドルやフォークが明後日の方向向いてそう!(笑)
905: 2020/02/25(火) 14:36:10.88
912: 2020/02/25(火) 20:37:02.85
>>905
これ、33Lのボックス(中はオーバーパンツのみで重量的にはほぼ空)なんだけど燃費が18%も落ちてたわ
付けてる人多いけど使わない時は外してた方がいいな。加速や高速走行にも影響出てるはずだし 年中付けてる人はかなり損だよ
これ、33Lのボックス(中はオーバーパンツのみで重量的にはほぼ空)なんだけど燃費が18%も落ちてたわ
付けてる人多いけど使わない時は外してた方がいいな。加速や高速走行にも影響出てるはずだし 年中付けてる人はかなり損だよ
916: 2020/02/25(火) 21:57:40.51
>>912
そうか?
乗ってる人間の空気抵抗に比べたらリヤボックスの空気抵抗なんて無視できるレベルでしょ?
そうか?
乗ってる人間の空気抵抗に比べたらリヤボックスの空気抵抗なんて無視できるレベルでしょ?
917: 2020/02/25(火) 22:21:26.29
>>912
外した時に限って、にわか雨にやられるんだわ
外した時に限って、にわか雨にやられるんだわ
920: 2020/02/26(水) 04:06:54.55
>>912
その計算絶対間違ってる
その計算絶対間違ってる
922: 2020/02/26(水) 08:16:06.25
>>920
それな。
あるいはタイヤの空気が抜けていたとか
>>921
そのショップのオヤジは信用できるのか?
それな。
あるいはタイヤの空気が抜けていたとか
>>921
そのショップのオヤジは信用できるのか?
923: 2020/02/26(水) 08:30:45.90
>>922
信用できるかどうかわかりませんが、
乗ってて問題は感じませんし、
新品のアドレスに乗った経験もないのでわかりません。
ただ、ジョグは15年でサスのサビは無かったので気になりますね。
信用できるかどうかわかりませんが、
乗ってて問題は感じませんし、
新品のアドレスに乗った経験もないのでわかりません。
ただ、ジョグは15年でサスのサビは無かったので気になりますね。
897: 2020/02/25(火) 12:30:00.36
アドレスV125オヤG(K5)の不動車があるんですが
距離は、25000km位です。
直すのも面倒になったので、ヤフオクで売りたいんですけど
3万円以上で売れますか?
書類は販売証明で行こうと思っています。
売ったお金でPCX150の社外マフラーを買う足しにしたいと思います。
距離は、25000km位です。
直すのも面倒になったので、ヤフオクで売りたいんですけど
3万円以上で売れますか?
書類は販売証明で行こうと思っています。
売ったお金でPCX150の社外マフラーを買う足しにしたいと思います。
900: 2020/02/25(火) 13:04:32.02
このスレの底辺さん達は、エアゲージすら持って無いんですね?(笑)
創価学会オートバイ部や文化会館には、エアーコンプレッサーとちゃんとしたエアーゲージが全て揃っているので
信者の人達は、いつもタイヤにエアーを入れたり空気圧を測定してから
新規入信者を探しに逝ったり、お題目の布教活動に出掛けていますよ?
ハンドルや生活がブレるって、どんだけド底辺なんですかね?(笑)
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ガンジー!キング!イケダ!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
創価学会オートバイ部や文化会館には、エアーコンプレッサーとちゃんとしたエアーゲージが全て揃っているので
信者の人達は、いつもタイヤにエアーを入れたり空気圧を測定してから
新規入信者を探しに逝ったり、お題目の布教活動に出掛けていますよ?
ハンドルや生活がブレるって、どんだけド底辺なんですかね?(笑)
ニチレーン!!! シュッ!!! シュッ!!!
ガンジー!キング!イケダ!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
南無妙法蓮華経!!!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
907: 2020/02/25(火) 16:21:30.11
>>900
お前なんかバイクすら持ってないだろ、
ど阿呆が!!
お前なんかバイクすら持ってないだろ、
ど阿呆が!!
901: 2020/02/25(火) 13:24:07.50
新型コロナ感染者の中に学会員が一人もいないという事実が、全てを物語っています
902: 2020/02/25(火) 13:47:57.67
実際は集会で感染が蔓延してるけど隠ぺいしてるんだろ
903: 2020/02/25(火) 14:04:30.83
創価学会 ≒ 中国共産党
904: 2020/02/25(火) 14:32:56.18
統一教会≒安倍心理教
906: 2020/02/25(火) 14:49:34.22
安倍政権≠税金私物化
908: 2020/02/25(火) 16:24:27.84
だよなw
910: 2020/02/25(火) 20:24:10.67
なおバイクを持ってない事は否定してない模様w
911: 2020/02/25(火) 20:32:06.73
た、確かにw
913: 2020/02/25(火) 21:02:27.66
俺はスーパーとかホムセンに買い物行く時だけ付けてる
買ったもん放り込んだまま取り外して家に持って上がる
リッターバイクでツーリング行った時もトップケース持ってホテルに泊まる
買ったもん放り込んだまま取り外して家に持って上がる
リッターバイクでツーリング行った時もトップケース持ってホテルに泊まる
918: 2020/02/25(火) 22:24:02.89
>>913
そういう奇人変人はオヤGから下りろ
そういう奇人変人はオヤGから下りろ
914: 2020/02/25(火) 21:33:03.58
125ccの寿命は4~5万キロが一般的らしいけど、
15年落ちで5500キロを貰って自分も年間1000キロも乗らないと思う。
ではあと20年、購入から数えて35年なんて可能なのでしょうか?
15年落ちで5500キロを貰って自分も年間1000キロも乗らないと思う。
ではあと20年、購入から数えて35年なんて可能なのでしょうか?
919: 2020/02/25(火) 22:38:41.40
>>914
充分可能だけど、そんな乗らないと前後ショックが錆びてオイル漏れするだろうね
それと毎年の様にバッテリー交換でいやに成るだろう、ま、本人次第
充分可能だけど、そんな乗らないと前後ショックが錆びてオイル漏れするだろうね
それと毎年の様にバッテリー交換でいやに成るだろう、ま、本人次第
921: 2020/02/26(水) 07:26:24.29
>>919
すでにサスの見た目は錆びてますね。
でもメンテに出した際、ショップのオヤジは
乗り心地は新品と変わらないと言ってたので今のところ問題はないようです。
なるべく乗るようにしたいと思います。
すでにサスの見た目は錆びてますね。
でもメンテに出した際、ショップのオヤジは
乗り心地は新品と変わらないと言ってたので今のところ問題はないようです。
なるべく乗るようにしたいと思います。
915: 2020/02/25(火) 21:55:19.12
不可能です
924: 2020/02/26(水) 08:48:05.26
アドレス110の新車みたら
50㏄のアドレスとくらべて16㎝の差なのにものすごい
でかく感じた。メーカーのcmっていい加減だったりしない?
錯覚?
50㏄のアドレスとくらべて16㎝の差なのにものすごい
でかく感じた。メーカーのcmっていい加減だったりしない?
錯覚?
925: 2020/02/26(水) 09:56:16.20
2.5万キロで異音もなく元気だけど
確かにサスペンションが先に壊れそうだわ
確かにサスペンションが先に壊れそうだわ
926: 2020/02/26(水) 09:57:51.68
錯覚。
タイヤのサイズ全然違うからそう見えるだけ
タイヤのサイズ全然違うからそう見えるだけ
927: 2020/02/26(水) 11:45:06.80
うしろにはみでた出っ張り?みたいな
△のやつのこと。
あれもふくめてるからでかくみえるのかな
△のやつのこと。
あれもふくめてるからでかくみえるのかな
930: 2020/02/26(水) 13:21:07.77
寒い
931: 2020/02/26(水) 13:24:11.88
>>930
大勝利!!!
大勝利!!!
932: 2020/02/26(水) 13:43:24.38
U字ロックホルダーは
ワンタッチで取り外しできるものを思ってた。
これではマトモに使えないですよね。
何でもっと容易に取り外しできるようにしないのだろう。
ワンタッチで取り外しできるものを思ってた。
これではマトモに使えないですよね。
何でもっと容易に取り外しできるようにしないのだろう。
935: 2020/02/26(水) 16:05:14.09
>>932
ディスクロックの方がまだまし
Uは弱い
ディスクロックの方がまだまし
Uは弱い
933: 2020/02/26(水) 13:45:09.14
サスの性能とサビには何の関係もない。
スズキは強度だけ気にして見てくれにカネをかけないのでスチールを多用する。
スズキは強度だけ気にして見てくれにカネをかけないのでスチールを多用する。
936: 2020/02/27(木) 08:22:50.95
余っているUロックがあるのでそれを使います。
でもせっかくのホルダーが無意味ですね。
近くの駅にはハンドルロックだけのV125を長年みかけます。
バイクショップのオヤジも、今時原付盗難する人は少ないとのこと。
でもせっかくのホルダーが無意味ですね。
近くの駅にはハンドルロックだけのV125を長年みかけます。
バイクショップのオヤジも、今時原付盗難する人は少ないとのこと。
937: 2020/02/27(木) 08:30:47.64
20年前くらいに大阪住んでた頃
バイク3台と車1台盗難にあった
今は山口に住んでるが盗難とか
聞いたことがないんでハンドルロック
しかしたことがない
バイク3台と車1台盗難にあった
今は山口に住んでるが盗難とか
聞いたことがないんでハンドルロック
しかしたことがない
938: 2020/02/27(木) 08:35:31.29
V125GやSはハンドルロックするだけでアラームが有効化するからな
939: 2020/02/27(木) 09:24:07.82
池田先生のお陰でいつでもマスクを入手出来ます
私達の仲間には、色んな職業の方がいます
マスクに関わるお仕事をしている方もたくさんいるんです
マスクを製造している方、物流のお仕事の方、販売の方、医療関係の方
みんなで助け合える素晴らしい仲間です
もちろん困っている方には差し上げますよ
もしこちらにマスクが無くてお困りの方がいらしたら遠慮なさらずに連絡して下さいね
私達の仲間には、色んな職業の方がいます
マスクに関わるお仕事をしている方もたくさんいるんです
マスクを製造している方、物流のお仕事の方、販売の方、医療関係の方
みんなで助け合える素晴らしい仲間です
もちろん困っている方には差し上げますよ
もしこちらにマスクが無くてお困りの方がいらしたら遠慮なさらずに連絡して下さいね
948: 2020/02/27(木) 15:38:17.22
>>939
本当、池田大先生のおかげですよ!!!
世界のSGIネットワークは、伊達じゃありません。
まだ信者に感染者はいませんが、もし感染者が出たら
某国の治療薬を、SGIネットワークを駆使して入手する予定がありますが
コロナウィルスも、創価学会のお題目の前には恐れる物ではありません!!!
ガンジー!キング!イケダ!!!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
本当、池田大先生のおかげですよ!!!
世界のSGIネットワークは、伊達じゃありません。
まだ信者に感染者はいませんが、もし感染者が出たら
某国の治療薬を、SGIネットワークを駆使して入手する予定がありますが
コロナウィルスも、創価学会のお題目の前には恐れる物ではありません!!!
ガンジー!キング!イケダ!!!
創価学会万歳!!!
大勝利!!!
941: 2020/02/27(木) 10:19:45.08
創価学会員のイカレっぷりが良く分かるスレ
952: 2020/02/27(木) 18:02:37.78
>>949
お前だよ、お前!!
もしかしたら免許もないだろ?
あ~ん!?
お前だよ、お前!!
もしかしたら免許もないだろ?
あ~ん!?
942: 2020/02/27(木) 11:59:06.75
鍵関係が面倒ですね。
ディスクブレーキでUロック通しにくい。
キーもシートオープン兼用の2段だけど、どうもカチッと決まらない。
兄貴が長年、雑にキー回していたのかな?
皆さん、アラームかけるときのキー設定はカチッと決まりますか?
ディスクブレーキでUロック通しにくい。
キーもシートオープン兼用の2段だけど、どうもカチッと決まらない。
兄貴が長年、雑にキー回していたのかな?
皆さん、アラームかけるときのキー設定はカチッと決まりますか?
945: 2020/02/27(木) 13:58:17.79
>>942
信心が足りないのでは?
信心が足りないのでは?
950: 2020/02/27(木) 16:51:23.98
>>942
駐輪場とかでハンドルロック掛かったまま強引に動かされるとハンドルロックの棒の外筒にクラックが入る
クラックが入ると外筒の内径が小さくなるので内筒の傷が外筒に引っかかる様になる
https://i.imgur.com/u0Lw9Et.jpg
対策は内筒の傷を修正して滑らかにする
駐輪場とかでハンドルロック掛かったまま強引に動かされるとハンドルロックの棒の外筒にクラックが入る
クラックが入ると外筒の内径が小さくなるので内筒の傷が外筒に引っかかる様になる
https://i.imgur.com/u0Lw9Et.jpg
対策は内筒の傷を修正して滑らかにする
943: 2020/02/27(木) 12:31:23.96
カチッと決まる。
944: 2020/02/27(木) 13:52:11.65
ガサツな兄貴ですね
946: 2020/02/27(木) 15:12:22.73
んなこたーない
951: 2020/02/27(木) 18:01:06.22
バイクすら持ってない基地害は失せろ、ど阿呆!!
953: 2020/02/27(木) 18:32:26.74
バイク板のスレでバイク持ってないだろと言われても否定できないのが苦しいところだね
955: 2020/02/27(木) 20:00:39.04
感染防止のため満員電車を避けろとか時差通勤しろとか話題になってるけど
こんなときは特にバイク通勤で良かったと心底痛感するわ
こんなときは特にバイク通勤で良かったと心底痛感するわ
956: 2020/02/27(木) 20:13:15.44
2mもあるバーグマン125の
小型版のデザインでアドレスとかでないのかな
バーグマン125は売れ行き悪いのか?
小型版のデザインでアドレスとかでないのかな
バーグマン125は売れ行き悪いのか?
957: 2020/02/27(木) 21:30:25.90
958: 2020/02/27(木) 21:30:48.12
小規模店舗が輸入してるだけだからな
959: 2020/02/27(木) 21:59:18.65
やはり兄貴の扱いが雑だったようですね。
二度三度キーの抜き差しすれば問題はないので慣れるようにします。
自分は介護離職してて働いてないし、使う用事はないんですが
週一くらいは乗ってあげたほうが良いでしょうね。
数年後一人になればバイトでもしようかと思うので、クルマ通勤不可バイク可
とかの職場なら通勤に使うつもりなのでキープしておきます。
二度三度キーの抜き差しすれば問題はないので慣れるようにします。
自分は介護離職してて働いてないし、使う用事はないんですが
週一くらいは乗ってあげたほうが良いでしょうね。
数年後一人になればバイトでもしようかと思うので、クルマ通勤不可バイク可
とかの職場なら通勤に使うつもりなのでキープしておきます。
960: 2020/02/27(木) 22:12:43.95
この車格で12万w
日本に来たら35万とかか?
日本に来たら35万とかか?
961: 2020/02/27(木) 22:15:46.52
ガサツな兄貴に要介護の親か…
大変だな
大変だな
コメント
コメントする