1: 2019/07/11(木) 08:05:16.21
※スレ立ての際はワッチョイは住人が死にスレも死ぬため導入禁止。
▼sageてマターリいきましょう。
▼荒らしや煽りは無視・放置しましょう。(荒らしや煽りに反応する人も同様)
▼このスレではコテハン禁止。全力で無視・放置しましょう。
前スレ
南大阪本拠地のライダースレ Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1527866341/
南大阪本拠地のライダースレ Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1543070526/
▼sageてマターリいきましょう。
▼荒らしや煽りは無視・放置しましょう。(荒らしや煽りに反応する人も同様)
▼このスレではコテハン禁止。全力で無視・放置しましょう。
前スレ
南大阪本拠地のライダースレ Part37
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1527866341/
南大阪本拠地のライダースレ Part38
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1543070526/
5: 2019/07/11(木) 14:46:09.16
>>1
ありがとう
ありがとう
2: 2019/07/11(木) 08:05:38.06
誰か立てるやろの精神
3: 2019/07/11(木) 11:03:27.18
どこか、バイクをクレカ無くても
レンタル出来るところは
ありませんか?
レンタル出来るところは
ありませんか?
4: 2019/07/11(木) 12:10:38.20
ツキシロとかは?
6: 2019/07/17(水) 08:04:26.92
奈良側から平石峠ってオフ車初心者じゃ無理かな?
階段あるとは知ってるがちょっと気になる
階段あるとは知ってるがちょっと気になる
8: 2019/07/18(木) 14:31:58.25
>>6
いやいや、奈良県側から攻めるほうが楽
俺も初心者で3年ほど前にチャレンジしたけど
峠の頂点越した大阪側に階段があって泣きそうになった
心得wとしてはヤバいと思ったら1度立ち止まって
行けるかどうか徒歩で確認して決断したらいい
下りだったら最悪バイク降りて重力利用しながら押したらたいていは何とかなる
いづれにしても時期によって路面状態は刻々変化してるんで
最新の情報をチェック
いやいや、奈良県側から攻めるほうが楽
俺も初心者で3年ほど前にチャレンジしたけど
峠の頂点越した大阪側に階段があって泣きそうになった
心得wとしてはヤバいと思ったら1度立ち止まって
行けるかどうか徒歩で確認して決断したらいい
下りだったら最悪バイク降りて重力利用しながら押したらたいていは何とかなる
いづれにしても時期によって路面状態は刻々変化してるんで
最新の情報をチェック
10: 2019/07/19(金) 11:34:23.48
>>8
あ、そうか大阪側に階段か!勘違いしてた
なら奈良側からの方がいいな
階段にグレーチングがあって滑りまくったの覚えてるわw
あ、そうか大阪側に階段か!勘違いしてた
なら奈良側からの方がいいな
階段にグレーチングがあって滑りまくったの覚えてるわw
7: 2019/07/17(水) 11:00:18.89
奈良側からなら多分初心者にはきついぞ
てか去年だかの台風で倒木あったのはもう撤去されてるんやろか?
てか去年だかの台風で倒木あったのはもう撤去されてるんやろか?
9: 2019/07/18(木) 23:29:05.26
和泉市の林道とかはどうだろう?
走りやすいとこもありそうだけど
走りやすいとこもありそうだけど
11: 2019/07/20(土) 10:25:05.27
>>9
市内に限ってかな?
行き止まりの所位しか知らないので、
いい所あったら教えてください
市内に限ってかな?
行き止まりの所位しか知らないので、
いい所あったら教えてください
12: 2019/07/20(土) 22:25:52.37
明日なんとか天気もちそうやな
夜明け前に堺の工場地帯いってみるか
夜明け前に堺の工場地帯いってみるか
13: 2019/07/23(火) 04:59:04.22
高速を走れるバイクを買って
ヘルメットとインカムを買って
モトブロガーさんと
知り合いになって
マスツーに呼んでもらい
楽しい会話をインカムでしながら
美味しい物を食べて帰ってきたい。
そんな夢みたいなことは
出来無いって事を
給料の明細書きが教えてくれた
ヘルメットとインカムを買って
モトブロガーさんと
知り合いになって
マスツーに呼んでもらい
楽しい会話をインカムでしながら
美味しい物を食べて帰ってきたい。
そんな夢みたいなことは
出来無いって事を
給料の明細書きが教えてくれた
14: 2019/07/24(水) 02:04:05.85
何歳が知らんが8時間労働の土日休みやったら金にならんぞ
趣味の為やったら頼み込んで残業するか副業でもせーよ
ホンマの金持ちなんかバイクなんか乗らんわ
みんな苦労して維持してるんやぞ
趣味の為やったら頼み込んで残業するか副業でもせーよ
ホンマの金持ちなんかバイクなんか乗らんわ
みんな苦労して維持してるんやぞ
15: 2019/07/24(水) 08:48:31.16
いやあれくらいの夢なら大抵の定時帰りの正社員が叶うだろ
16: 2019/07/24(水) 12:31:12.31
見栄はってリッターマルチとか言わず250なら余裕やろ。
17: 2019/07/24(水) 15:31:13.72
どう見ても良く出来たコピペなのに
みんな親切だな
あらためてこのスレが好きになったハート
みんな親切だな
あらためてこのスレが好きになったハート
18: 2019/07/27(土) 14:23:30.61
21: 2019/07/27(土) 17:52:12.17
>>18
本当に電車スルーが待たれるが、道が増えるのは良いことだ
本当に電車スルーが待たれるが、道が増えるのは良いことだ
27: 2019/07/29(月) 10:04:48.61
>>18
やっと開通か。長い間かかったな。
でも踏切と外環が近すぎるけど大丈夫かな?踏切内で止まってしまうバカ車が多くなりそう。
やっと開通か。長い間かかったな。
でも踏切と外環が近すぎるけど大丈夫かな?踏切内で止まってしまうバカ車が多くなりそう。
36: 2019/08/01(木) 06:27:34.00
>>27
あの辺りは
近鉄長野線の高架化工事が始まってるから
完成すれば踏切は撤去されるだろうに
なんでこのタイミングで踏切なんか作ったんだろな
あの辺りは
近鉄長野線の高架化工事が始まってるから
完成すれば踏切は撤去されるだろうに
なんでこのタイミングで踏切なんか作ったんだろな
101: 2019/08/22(木) 18:08:42.75
>>18のやつか
19: 2019/07/27(土) 15:01:39.91
泉北2号線にあった台湾料理のお店
結構前に取り壊された結果
CoCo壱になりました
結構前に取り壊された結果
CoCo壱になりました
20: 2019/07/27(土) 17:24:50.81
>>19
えっ?ココイチなんか!?
更地からやっと建物が出来かけてきたなと思ってたけど
すぐ近くにいきなりステーキ出来たからそっちも気になるが
えっ?ココイチなんか!?
更地からやっと建物が出来かけてきたなと思ってたけど
すぐ近くにいきなりステーキ出来たからそっちも気になるが
22: 2019/07/27(土) 18:24:06.26
旧170号と外環つなぐバイパスやね
今まで、スムーズに通れる道なかったから、出来たらうれしい
今まで、スムーズに通れる道なかったから、出来たらうれしい
23: 2019/07/27(土) 21:30:51.30
混むのはダルいけど
旧170から市民体育館の前抜ける妙なワインディング嫌いじゃなかったよ
旧170から市民体育館の前抜ける妙なワインディング嫌いじゃなかったよ
24: 2019/07/27(土) 21:37:29.79
あそこの御神木っぽいの地味に当たりそうになるんだよな
25: 2019/07/27(土) 22:14:26.65
トラックがセンターを思いっきり割ってくるから危なかったな
もう通らなくていいのは嬉しいわ
もう通らなくていいのは嬉しいわ
26: 2019/07/28(日) 11:41:04.13
あのご神木の横にある小さな神社というか祠っぽいの
平べったい岩を置いてるんだけど、かなりのいわくありそうだわ
通行の妨げになるの承知して鳥居と神木、祠そのまま保存してる…
平べったい岩を置いてるんだけど、かなりのいわくありそうだわ
通行の妨げになるの承知して鳥居と神木、祠そのまま保存してる…
28: 2019/07/29(月) 12:27:46.91
それは今の道も同じじゃないか
29: 2019/07/30(火) 21:27:14.93
あそこらへんの東西の道は、条件的には全部同じだわな
朝は出勤時間がズレてるから俺はしらんが、夕方から夜は本当にひどい
分散していくらかマシになるにしても、そんな大きな期待はしてない
朝は出勤時間がズレてるから俺はしらんが、夕方から夜は本当にひどい
分散していくらかマシになるにしても、そんな大きな期待はしてない
30: 2019/07/30(火) 22:01:06.84
喜志駅前とかも朝はエグそう
31: 2019/07/31(水) 00:50:45.16
バイクならいきなりステーキのある、いわゆる日産の横の小道を走れば渋滞知らず
34: 2019/07/31(水) 11:57:15.04
>>31
その道は以前踏切事故で跳ね飛ばされた自転車だかバイクの人
いくら探しても首が見つからなくて
数週間後 ちかくの池で発見されたとかの場所やん
その道は以前踏切事故で跳ね飛ばされた自転車だかバイクの人
いくら探しても首が見つからなくて
数週間後 ちかくの池で発見されたとかの場所やん
38: 2019/08/01(木) 11:04:44.23
>>35でした
37: 2019/08/01(木) 11:04:02.03
>>34
あの手の抜け道はほぼ例外なく「いだちな性格」のヤツが通るから
おたがい譲らずぎりぎりで踏切に突っ込んできて脱輪→パニック やったかな
あの手の抜け道はほぼ例外なく「いだちな性格」のヤツが通るから
おたがい譲らずぎりぎりで踏切に突っ込んできて脱輪→パニック やったかな
32: 2019/07/31(水) 08:27:56.05
オッ、良い事聞いた
有難う
有難う
33: 2019/07/31(水) 10:07:42.38
その道、東高野街道だっけ?
39: 2019/08/01(木) 11:52:05.08
いだち?
いらち?
いらち?
40: 2019/08/01(木) 20:40:28.79
PLの花火?
音だけ聞こえる
音だけ聞こえる
41: 2019/08/02(金) 23:11:11.96
今年のPLは去年よりかなりよかったらしいな
去年がショボすぎた?
去年がショボすぎた?
42: 2019/08/02(金) 23:24:09.70
去年天気悪くなかったっけ
43: 2019/08/03(土) 17:48:22.16
天気よかったぞ
8月1日は何故か晴れる
8月1日は何故か晴れる
44: 2019/08/05(月) 11:36:41.66
さっき、風吹峠を根来から泉南向いてソコソコの速度で走ってたんだけど、トンネルで白バイにに追いかけられたよ…
出口で左寄って徐行してたら、
「もう少しゆっくり走ってください」
※て言ってたと思う。
と注意だけで、道の駅過ぎたとこの分離帯の切れ目でUターンして戻っていったわ。
助かったわ。注意しないといけないですね。
出口で左寄って徐行してたら、
「もう少しゆっくり走ってください」
※て言ってたと思う。
と注意だけで、道の駅過ぎたとこの分離帯の切れ目でUターンして戻っていったわ。
助かったわ。注意しないといけないですね。
46: 2019/08/05(月) 18:31:07.08
>>44
府県境は道の駅のあたり、トンネルよりも少し大阪寄りだよね
だから府警だったのかも
府県境は道の駅のあたり、トンネルよりも少し大阪寄りだよね
だから府警だったのかも
448: 2019/10/31(木) 11:05:44.05
>>44
あそこのチャーハン、入っている肉が旨くないし飯がパラッとしてなくて
俺はダメだったわ。おっさんの愛想はいいんだけどね。
あそこのチャーハン、入っている肉が旨くないし飯がパラッとしてなくて
俺はダメだったわ。おっさんの愛想はいいんだけどね。
449: 2019/10/31(木) 11:53:01.15
>>448
えっ? 大阪府警は中華料理も作ってんの?
えっ? 大阪府警は中華料理も作ってんの?
45: 2019/08/05(月) 13:35:31.74
県警の人が大阪府で捕まえなかった、だけかも
47: 2019/08/05(月) 18:59:00.12
ひぇっ
原付で70ぐらい出しとるわあの辺
注意しとこ
原付で70ぐらい出しとるわあの辺
注意しとこ
48: 2019/08/05(月) 20:07:43.09
ダシとるわっていうか
出さないとアホグルマに追突されるからな
出さないとアホグルマに追突されるからな
49: 2019/08/05(月) 20:29:24.75
制限速度のプラス10km/hで走ってても一車線トンネル内で追い越す馬鹿いるからな
50: 2019/08/05(月) 20:35:28.82
周りがいたらペース合わせる
一人なら制限速度プラス10
一人なら制限速度プラス10
51: 2019/08/05(月) 21:58:32.62
確かにあの辺で県境だから助かったのかな。
80km/hくらいで走ってたから、冷や汗かいたわ。
ちなみに数年前にも阪和道で覆面に止められたけど、注意だけで見逃してもらえた。
なんかツイてるよな。
80km/hくらいで走ってたから、冷や汗かいたわ。
ちなみに数年前にも阪和道で覆面に止められたけど、注意だけで見逃してもらえた。
なんかツイてるよな。
52: 2019/08/05(月) 22:06:27.45
>>51
風吹峠は大阪行きの上りでネズミ取りやるようなとこだというのに
気をつけてね
風吹峠は大阪行きの上りでネズミ取りやるようなとこだというのに
気をつけてね
53: 2019/08/09(金) 06:29:23.99
風吹って、昭和くさいラブホがあるところ?
54: 2019/08/09(金) 14:35:54.30
道路が拡張される前は
エロ本の自販機の掘っ立て小屋あったとこやで
エロ本の自販機の掘っ立て小屋あったとこやで
55: 2019/08/11(日) 17:31:33.56
堺東駅周辺で大型バイクを止めることのできる、駐車場ありますか?
59: 2019/08/11(日) 21:19:35.61
>>55 市役所の駐輪場は、少ないけど無理なのか?
百舌鳥八幡になるけど、イズミヤの駐輪場なら無料だよ。
百舌鳥八幡になるけど、イズミヤの駐輪場なら無料だよ。
60: 2019/08/11(日) 21:49:16.59
>>59
エラく遠いなw
それなら三国ヶ丘のジョーシン/コーナンの方が近いぞ
(すすめているではありません)
エラく遠いなw
それなら三国ヶ丘のジョーシン/コーナンの方が近いぞ
(すすめているではありません)
56: 2019/08/11(日) 19:53:59.35
堺東から北に少し行った大和高田線の高架下に大型も止めれる駐輪場あるよ
57: 2019/08/11(日) 19:56:00.76
スマン、400までだったわm(_ _)m
58: 2019/08/11(日) 19:59:54.64
つまり、ドラッグスターはとめられるけど
MT07はとめられない
という謎の縛り
MT07はとめられない
という謎の縛り
61: 2019/08/11(日) 22:07:46.13
62: 2019/08/12(月) 00:23:27.69
堺東のバイク駐車場情報ありがとうございました。
自分で探しても原付までばっかだったので助かりました。
自分で探しても原付までばっかだったので助かりました。
63: 2019/08/12(月) 22:26:33.25
暑いけど金剛山行くついでに久々にリトパ行って来たわ
相変わらず店長さん可愛いな
相変わらず店長さん可愛いな
64: 2019/08/13(火) 00:53:57.98
以前リトパのHP探そうとしたら旦那と一緒の写真出てきた
結構年上っぽいな
旦那裏山
結構年上っぽいな
旦那裏山
65: 2019/08/13(火) 19:23:46.83
南大阪から熊野大社(本宮)って、京奈和~R168、R311~371(高野龍神)~R480~京奈和で正しいですよね
67: 2019/08/13(火) 20:08:46.12
68: 2019/08/13(火) 22:22:32.33
>>67
先日はその一本西のr198を通りました
次はそっち走ってみます
ありがとうございます
先日はその一本西のr198を通りました
次はそっち走ってみます
ありがとうございます
66: 2019/08/13(火) 19:43:24.16
310号線からそのまま168号線のが速くて楽なんじゃない、自分は金剛山超えて十津川超えてって感じで行ってた。
朝7寺くらいに家出て熊野本宮お参りしてから新宮行って速玉大社と神倉神社行って那智大社と青岸渡寺あたりで昼。
後は適当に来た道辿って帰るか高速乗って帰るか。
朝7寺くらいに家出て熊野本宮お参りしてから新宮行って速玉大社と神倉神社行って那智大社と青岸渡寺あたりで昼。
後は適当に来た道辿って帰るか高速乗って帰るか。
69: 2019/08/14(水) 08:48:17.76
台風来る前に走っとけよ!
70: 2019/08/14(水) 09:21:41.26
>>69
和歌山農道走ってる。
暑すぎるわ
和歌山農道走ってる。
暑すぎるわ
74: 2019/08/14(水) 23:36:02.80
>>69
台風通り過ぎた後はどうでしょうかね
今日まで仕事だったんで台風前は行けませんでした
台風通り過ぎた後はどうでしょうかね
今日まで仕事だったんで台風前は行けませんでした
71: 2019/08/14(水) 11:42:26.86
離婚したの?
72: 2019/08/14(水) 13:05:34.99
>>71
なんの話かと思ったらリトパ店長の話か?
離婚してるかもね
どれ見ても旦那の影が全くない
通ってる常連は狙ってるのか
なんの話かと思ったらリトパ店長の話か?
離婚してるかもね
どれ見ても旦那の影が全くない
通ってる常連は狙ってるのか
73: 2019/08/14(水) 16:12:46.48
カワサキプラザ堺がもうすぐオープン
大和川から南に無いのはあとはYSPだけになったかぁ
大和川から南に無いのはあとはYSPだけになったかぁ
75: 2019/08/15(木) 00:31:50.43
ウェット路面に飛び散った葉っぱと路面に流れてきた土砂だらけで台風直後は最悪
76: 2019/08/15(木) 08:11:36.23
カワプラ堺って八尾カワなんか、なら行かね。
77: 2019/08/15(木) 09:58:38.41
本当に嵐が来るのか?って天気だな。
78: 2019/08/15(木) 13:26:21.18
79: 2019/08/15(木) 16:20:13.92
仕事休みになったけど平和すぎるやんけ
80: 2019/08/15(木) 18:43:10.91
それにこしたことはない
81: 2019/08/15(木) 22:22:12.49
今になってどしゃ降りやね
82: 2019/08/16(金) 00:13:31.08
しばらくは一般道トンネル内は湧水でびしゃびしゃだろうな。
83: 2019/08/16(金) 00:26:12.89
水がはけても風で葉っぱや木が散乱してる可能性あるから次の土日は大人しくしてた方がいいかな
84: 2019/08/16(金) 00:46:18.02
いやだ
85: 2019/08/16(金) 01:14:46.65
トンネルを1つも走らないコースを考えて走るわ
86: 2019/08/16(金) 06:25:01.31
八尾カワ、、、
87: 2019/08/17(土) 12:40:11.09
リトルパインのブログ
お客様の写真
暑いから店内から撮影している
撮り方が 本人同意じゃないみたいに見える。
お客様の写真
暑いから店内から撮影している
撮り方が 本人同意じゃないみたいに見える。
88: 2019/08/17(土) 13:35:33.46
知らんがな
89: 2019/08/17(土) 18:13:33.49
頭の悪い原2乗りがまだ居ついてんのか?w
蹴とばすぞボケw
蹴とばすぞボケw
90: 2019/08/17(土) 23:06:07.73
>>89
誰?
誰?
91: 2019/08/18(日) 00:23:59.87
>>90
ブログの写真のことじゃない?
子豚ちゃんがたくさん写ってるやつ。
ブログの写真のことじゃない?
子豚ちゃんがたくさん写ってるやつ。
93: 2019/08/20(火) 18:59:18.64
あの高いとこにあるイオンが・・・?と思ったら金剛駅の方か
未だにダイエーのイメージだわ
未だにダイエーのイメージだわ
94: 2019/08/21(水) 08:43:25.28
昨晩山愛、父鬼トンネル、京奈和道、水越トンネルと走った
父鬼辺りは24度
京奈和道は26度
水越は22度ぐらいかな
走っている限りでは快適だったよ
父鬼辺りは24度
京奈和道は26度
水越は22度ぐらいかな
走っている限りでは快適だったよ
95: 2019/08/21(水) 11:42:31.82
暑さもちょっと和らいできたね
96: 2019/08/21(水) 12:55:44.56
あとは湿度がもうちょい下がればありがたい
97: 2019/08/21(水) 12:58:23.31
このまま涼しくなってくれたらいいけどね
98: 2019/08/21(水) 13:35:39.79
でも雨は勘弁な
99: 2019/08/22(木) 15:48:04.72
竹ノ内からの道r32 が外環に抜けてた。
100: 2019/08/22(木) 16:51:52.73
>>99
夜はライトアップされて綺麗だったわ
夜はライトアップされて綺麗だったわ
102: 2019/08/23(金) 17:50:22.78
わい、毎朝5時20分にそこを走り抜ける…
103: 2019/08/23(金) 18:33:01.56
その頃お家で朝ごはん頂いてるわ
104: 2019/08/23(金) 21:11:03.50
寝てるわ
105: 2019/08/24(土) 21:45:26.48
皆明日どっか行くの?
106: 2019/08/24(土) 21:56:51.21
仕事に行くよ
107: 2019/08/24(土) 23:43:54.23
談山神社から明日香村
112: 2019/08/25(日) 15:25:17.40
>>107 やまたかバイパス、長谷寺、室生、空で昼食、大宇陀で足湯、談山、明日香、水越が好きなルート
108: 2019/08/25(日) 09:41:33.58
貝塚にある
くら寿司がやってる市場知ってる?
買ったもの食べるスペースもあるからたまに行ってる
あそこ金沢の船一艘買いしてるから新鮮で安くてうまいよ
くら寿司がやってる市場知ってる?
買ったもの食べるスペースもあるからたまに行ってる
あそこ金沢の船一艘買いしてるから新鮮で安くてうまいよ
109: 2019/08/25(日) 10:16:26.47
テレビで見たけど混んでそうだから行ったことない
満幸食堂もおなじ理由で行ってない
満幸食堂もおなじ理由で行ってない
110: 2019/08/25(日) 10:22:26.26
満幸食堂は3回行ったけど、混んではなかったよ。
すぐ近くにおしゃれな支店みたいなの出来てるし。
貝塚にそんなのできてたんだ?平日にでも行ってみよ。
泉佐野漁港のイルカもたまに行くけど、休日は駐車場もいっぱいで平日にしか行かない。
すぐ近くにおしゃれな支店みたいなの出来てるし。
貝塚にそんなのできてたんだ?平日にでも行ってみよ。
泉佐野漁港のイルカもたまに行くけど、休日は駐車場もいっぱいで平日にしか行かない。
111: 2019/08/25(日) 11:39:48.11
涼しそうだったから、くら天然魚市場行ってきた。
外で販売してる串焼きだけ買って帰ってきたわ。やっぱり昼は暑い
外で販売してる串焼きだけ買って帰ってきたわ。やっぱり昼は暑い
113: 2019/08/25(日) 19:20:51.74
昔堺の中環にあったコーナン、ジョーシンとなって大起水産になったマグロ屋がうまそうだが
食った買った人いる?
食った買った人いる?
114: 2019/08/25(日) 21:16:51.78
美味いらしいな、俺もバイク仲間に話だけは聞いた
雰囲気も込みで食べたい派だから、バイクで10分ぐらいのところに住んでても
行く気はしないが・・・
雰囲気も込みで食べたい派だから、バイクで10分ぐらいのところに住んでても
行く気はしないが・・・
115: 2019/08/26(月) 12:11:49.24
個人的には活魚が美味しい(高いけどね)
鶴原より樫井の店がおすすめ
鶴原より樫井の店がおすすめ
116: 2019/08/26(月) 12:28:11.88
>>115
先週行ったけどクソ不味かったよ
はま寿司のほうがマシレベル
先週行ったけどクソ不味かったよ
はま寿司のほうがマシレベル
117: 2019/08/26(月) 17:26:18.98
>>116
2年前とは味が落ちたんやろか…
2年前とは味が落ちたんやろか…
118: 2019/08/26(月) 18:40:01.70
>>117
僕もそれくらいぶりでした
僕もそれくらいぶりでした
119: 2019/08/27(火) 07:09:06.91
オフロード走行に興味出たんだけどプラザ坂下っていきなり行っても大丈夫?
120: 2019/08/27(火) 07:39:29.09
>>119
んーー 広場で遊ぶには全然大丈夫だろけど、コース走るとなると不安だなぁ。
誰か知り合いとかいない?
んーー 広場で遊ぶには全然大丈夫だろけど、コース走るとなると不安だなぁ。
誰か知り合いとかいない?
121: 2019/08/27(火) 10:41:35.94
>>120
誰もいない
あとオフ車っていってもcrf250rallyだからこれで行ってもいいのかなってのもある
誰もいない
あとオフ車っていってもcrf250rallyだからこれで行ってもいいのかなってのもある
123: 2019/08/27(火) 12:52:45.37
>>121
別にトレールでもラリーでもカブでも良いんだけど、いきなり一人で行ったら、どこ走って良いのか分からんw ってなるよ。
モトクロスコースに入ってしまったら危険だし、そもそも装備も揃ってる?
ジーンズに膝ガードとブーツでも良いんだけど怪我するよ。
悪い事は言わんから、初めは誰かに連れて行ってもらった方が無難。
ルールやマナーも有るしね。
「ツレ居てねーよ!!!」って言うなら、インターネッツって便利な道具有るんだから使わない手は無いぞ。
個人的にはグルグルのコースは飽きる。
山遊びの方が楽しいので、初めはフラット林道でも行けば?
別にトレールでもラリーでもカブでも良いんだけど、いきなり一人で行ったら、どこ走って良いのか分からんw ってなるよ。
モトクロスコースに入ってしまったら危険だし、そもそも装備も揃ってる?
ジーンズに膝ガードとブーツでも良いんだけど怪我するよ。
悪い事は言わんから、初めは誰かに連れて行ってもらった方が無難。
ルールやマナーも有るしね。
「ツレ居てねーよ!!!」って言うなら、インターネッツって便利な道具有るんだから使わない手は無いぞ。
個人的にはグルグルのコースは飽きる。
山遊びの方が楽しいので、初めはフラット林道でも行けば?
127: 2019/08/27(火) 23:53:55.39
>>123
膝ガード以外はある
フラット林道行って坂下行ってみたくなった
>>124
4倍って?
オフミーティングとかあるのか!
情報ありがとう
膝ガード以外はある
フラット林道行って坂下行ってみたくなった
>>124
4倍って?
オフミーティングとかあるのか!
情報ありがとう
124: 2019/08/27(火) 13:09:05.49
>>121
4倍でたまに行くから合えば現地合流で案内するで。
俺は一時間くらいで終了やけど。
春にホンダオフロードミーティングあって
レッスンにラリー来るで
4倍でたまに行くから合えば現地合流で案内するで。
俺は一時間くらいで終了やけど。
春にホンダオフロードミーティングあって
レッスンにラリー来るで
122: 2019/08/27(火) 11:36:27.07
ラリーはもったいない
125: 2019/08/27(火) 14:26:30.51
つくづくコミュ障にはハードル高い趣味だわ
128: 2019/08/28(水) 05:59:58.62
阪下でたまにやるハッピーファンエンデューロのスクール申し込んだら?ホンダ系の店の共同開催だからCRFなら店にも行きやすいだろし。
後膝ガードは必須、安いので良いから買っといた方が良い。
後膝ガードは必須、安いので良いから買っといた方が良い。
130: 2019/08/28(水) 20:59:01.12
近々、松原~長吉間課金されそう。
131: 2019/08/28(水) 21:34:16.02
>>130
阪神高速も松原と長吉を最初の入口にしてカウントしろよ、と言いたいわな
現在阪和道の入口としてなっているから
松原IC~松原JCT~阪高
長吉IC~松原JCT~阪高で210円も取るんだぜ?
もう信じられん
50円ぐらいなら使ってやってもいいが
大堀から乗るぐらいなら美原北ICで乗って解決だわな(270円)
阪神高速も松原と長吉を最初の入口にしてカウントしろよ、と言いたいわな
現在阪和道の入口としてなっているから
松原IC~松原JCT~阪高
長吉IC~松原JCT~阪高で210円も取るんだぜ?
もう信じられん
50円ぐらいなら使ってやってもいいが
大堀から乗るぐらいなら美原北ICで乗って解決だわな(270円)
132: 2019/08/29(木) 03:03:53.27
早くやれ、下りの1車線埋まるの邪魔なんじゃ
133: 2019/08/29(木) 11:14:53.25
松原出口が混むのは、あの先の阪和道から別料金で離脱したい人が多いからだろ
無料奴はそれほどいないと思う
長原のほうは、いつもそれほど混んでるわけでもないしね。信号の長さもあるかもだけど
無料奴はそれほどいないと思う
長原のほうは、いつもそれほど混んでるわけでもないしね。信号の長さもあるかもだけど
134: 2019/08/29(木) 11:59:47.13
阪神、近畿、西名阪の3本の高速から集まる出口にしては貧困だからなw
近鉄を超える高架道路にも繋げる出口を作れやw
ほんと出来の悪い出口が多いわな
堺泉北道の26号への接続、八尾出口、喜連瓜破出口、美原北出口
岸和田泉出口
その他
近鉄を超える高架道路にも繋げる出口を作れやw
ほんと出来の悪い出口が多いわな
堺泉北道の26号への接続、八尾出口、喜連瓜破出口、美原北出口
岸和田泉出口
その他
135: 2019/08/29(木) 14:03:20.86
堺泉北の26出口は信号のタイミングを変えた事でかなり渋滞は減ったよ
136: 2019/08/29(木) 16:32:03.07
それはよか話だ
137: 2019/08/29(木) 17:12:02.60
たった今大和西大寺から京都行き急行に乗ったわ
138: 2019/08/29(木) 17:12:43.94
すまん間違えた
139: 2019/09/01(日) 18:09:37.99
ウスイ谷線って林道行ってたんだけど青いゲートのとこってひたすら上に行ったら葛城山の上まで行けんの?
140: 2019/09/01(日) 21:13:25.99
>>139 これ以上林道が荒れたら仕事に支障が出るので、来ないで下さい。関係者以外は入れないようになってます。
141: 2019/09/01(日) 21:51:21.56
普通にゲート開いてたんだけど
立ち入り禁止の看板も無かったし
立ち入り禁止の看板も無かったし
142: 2019/09/01(日) 23:22:52.74
Rとの分岐点に看板あるよ。それから青いゲートから奥は私有地でっせ。それから普段ゲートは閉まっています。以前、開いてるからって入ったアホがいて、帰りに閉まってて、、、助けを呼ぼうにも圏外w
143: 2019/09/01(日) 23:49:24.90
看板があろうとなかろうと、林道は基本的に関係者以外は立入禁止だわな・・・
144: 2019/09/01(日) 23:53:30.83
看板も無いのに関係者以外立ち入り禁止とか聞いた事無いわw
雑誌でも地図でも取り上げられてるのにアホな事言うなよ
青ゲートから奥が私有地ならそこは入らないようにするよ
雑誌でも地図でも取り上げられてるのにアホな事言うなよ
青ゲートから奥が私有地ならそこは入らないようにするよ
145: 2019/09/02(月) 01:33:36.76
理解足りないようだから、説明しよう。
和泉葛城山への林道はオープン(雑誌にも載ってる)
大和葛城山への林道はクローズド(関係者以外は入れないよう、林道途中で施錠してある。国道との分岐点に看板もある。)ゲートは青いゲートだけではない。分かったら来ないでね。
和泉葛城山への林道はオープン(雑誌にも載ってる)
大和葛城山への林道はクローズド(関係者以外は入れないよう、林道途中で施錠してある。国道との分岐点に看板もある。)ゲートは青いゲートだけではない。分かったら来ないでね。
146: 2019/09/02(月) 07:19:12.48
今朝のめざましTVで流れてた
ベンツがバイク煽ってるの
あれ絶対三宅出口だわ
ベンツがバイク煽ってるの
あれ絶対三宅出口だわ
147: 2019/09/02(月) 07:47:41.55
>>146
いやいや誰がどうみてもそうやわな
いやいや誰がどうみてもそうやわな
148: 2019/09/02(月) 11:17:46.56
ほう
動画はどこかにないの?
動画はどこかにないの?
149: 2019/09/03(火) 03:40:04.94
松原線のやつやろ?
どうみても三宅の降り口
あんな煽りされるんやな
バイクの車種はわからんが
どうみても三宅の降り口
あんな煽りされるんやな
バイクの車種はわからんが
150: 2019/09/03(火) 08:30:57.56
抜き返してる時点でなぁ
151: 2019/09/03(火) 10:08:48.70
今日通勤途中に26の泉佐野辺りで100m位渋滞出来ててさ
変なところで混んでるな~と思ってバイクで抜けたらワンちゃんが道路の真ん中でひょこひょこしてんの
バイク降りて抱っこして横に避けたけど可愛かったって話
変なところで混んでるな~と思ってバイクで抜けたらワンちゃんが道路の真ん中でひょこひょこしてんの
バイク降りて抱っこして横に避けたけど可愛かったって話
152: 2019/09/03(火) 10:30:43.32
あんた、いい人やな
朝からホッコリしたわ
ありがとう
朝からホッコリしたわ
ありがとう
153: 2019/09/03(火) 10:59:27.70
なお、あとでスタッフが
154: 2019/09/03(火) 11:22:13.11
長吉課金がはじまったお。
155: 2019/09/03(火) 11:32:53.85
>>154
これでタダ乗り乞食が消えるな
これでタダ乗り乞食が消えるな
156: 2019/09/03(火) 12:32:11.43
乞食は消えても渋滞はしてた
課金の事知らない人がまだ多いのかな
課金の事知らない人がまだ多いのかな
157: 2019/09/03(火) 22:15:59.17
嘘でもいいから 彼女に会いに行くのが3分遅れるな
ぐらい言えよw
ぐらい言えよw
158: 2019/09/04(水) 00:40:49.37
長吉タダ乗り、彼女も?
160: 2019/09/05(木) 16:06:32.12
肩こり酷いからマッサージとか行きたいけど富田林近辺にウデの良い店ないかな?
○○分2980円みたいな店はどうなんやろ?
○○分2980円みたいな店はどうなんやろ?
163: 2019/09/05(木) 17:59:35.01
>>160
俺は「肩甲骨はがし」で検索してストレッチしてるとだいぶ楽になったよ。ご参考まで!
俺は「肩甲骨はがし」で検索してストレッチしてるとだいぶ楽になったよ。ご参考まで!
167: 2019/09/05(木) 21:17:35.27
>>160
うぐいすの湯のマシンがいいぞ
うぐいすの湯のマシンがいいぞ
169: 2019/09/05(木) 21:50:20.81
>>167
無重力マッサージだろ
ちょっと自分には
キツすぎました
無重力マッサージだろ
ちょっと自分には
キツすぎました
174: 2019/09/06(金) 19:45:37.90
>>169
おお、知っていたか
おお、知っていたか
175: 2019/09/07(土) 11:08:13.37
>>160
まずは整形外科行ってレントゲンなりCTなり撮ってもらって、肩凝りの原因が何か看てもらったらどうでしょう?
頸骨に異常があったらマッサージとか逆に悪化させる元やし。
まずは整形外科行ってレントゲンなりCTなり撮ってもらって、肩凝りの原因が何か看てもらったらどうでしょう?
頸骨に異常があったらマッサージとか逆に悪化させる元やし。
161: 2019/09/05(木) 16:55:35.98
揉んでもらうなら整骨院行く方が安く済んで良いよ、自分が行ってるとこも500円
症状によるけどどこいってもマシにはなるけど治ることは無いかな
炎症起こしてる場合が多いんでアイスノンで冷やしたり湿布貼ったり内服薬飲んだりyoutubeで肩こりに効くストレッチ調べてみたり
自分にあったの色々試してみれば良いよ
症状によるけどどこいってもマシにはなるけど治ることは無いかな
炎症起こしてる場合が多いんでアイスノンで冷やしたり湿布貼ったり内服薬飲んだりyoutubeで肩こりに効くストレッチ調べてみたり
自分にあったの色々試してみれば良いよ
162: 2019/09/05(木) 17:57:34.32
俺はいつもマッサージもののAVで抜いております。
164: 2019/09/05(木) 20:11:49.59
ストレッチぼちぼちやって整骨院探してみます
回答ありがとう
回答ありがとう
165: 2019/09/05(木) 20:22:16.97
とりあえず健康保険証が使えるところが良いよね。
166: 2019/09/05(木) 20:58:49.64
ジジイスレ
168: 2019/09/05(木) 21:19:38.86
建前上、肩こりでは健康保険は使えません。
接骨院も安価なマッサージ的な院と、鍼や運動での治療目的の院との二種類ある。
揉んで気持ちいいので良いのなら前者で良いんじゃね?
何の解決にもなってねーけどw
接骨院も安価なマッサージ的な院と、鍼や運動での治療目的の院との二種類ある。
揉んで気持ちいいので良いのなら前者で良いんじゃね?
何の解決にもなってねーけどw
170: 2019/09/06(金) 14:01:34.15
泉北2号沿いにあった食道園の跡地にワークマンプラスが建設中
171: 2019/09/06(金) 16:25:07.99
ワークマン+か 今年の冬もお世話になる予感
172: 2019/09/06(金) 18:53:20.82
岸和田~泉南くらいで、いいバイク屋ないかな
マフラ-交換とか頼めるところ探してます。
マフラ-交換とか頼めるところ探してます。
173: 2019/09/06(金) 18:56:30.57
俺もそれ知りたい。ハーレーでも改造マフラー入れ替え車検見てくれる店。
176: 2019/09/08(日) 10:45:37.87
引っ越して一年、あきてきた
おすすめの道ありますでしょうか
おすすめの道ありますでしょうか
189: 2019/09/09(月) 21:30:58.09
>>176
お伊勢さん、西国三十三所巡礼、琵琶湖一周。西国はバイク禁止の道あるけど。
お伊勢さん、西国三十三所巡礼、琵琶湖一周。西国はバイク禁止の道あるけど。
190: 2019/09/09(月) 21:55:45.43
>>189
>>176は南大阪ならではのとこ探してるんじゃね?
>>176は南大阪ならではのとこ探してるんじゃね?
177: 2019/09/08(日) 12:54:05.91
どんな道をどんなバイクで走りたいのかを書きなされ
180: 2019/09/08(日) 18:13:29.68
>>177
今日は農免道路、紀ノ川フルーツライン、鍋谷峠(新旧)、R170あたり走りました
峠だと鍋谷以外だと風吹、雄山、犬鳴、水越は走りましたね
大川峠はバイクでは行ったことないです
他は、南河内グリーンロードとか紀泉高原スカイラインとかも走りました
今日は農免道路、紀ノ川フルーツライン、鍋谷峠(新旧)、R170あたり走りました
峠だと鍋谷以外だと風吹、雄山、犬鳴、水越は走りましたね
大川峠はバイクでは行ったことないです
他は、南河内グリーンロードとか紀泉高原スカイラインとかも走りました
178: 2019/09/08(日) 12:54:24.43
紀ノ川広域農道
有名だからもう走ってるか
有名だからもう走ってるか
179: 2019/09/08(日) 14:21:01.69
同じ道を走り続ける事に安心するタイプだから飽きるって感覚がわからない。
185: 2019/09/09(月) 00:13:17.14
>>179
分かる(笑)。
大阪側から加太行く海沿いの道が好きで原チャリ小僧だった高校生の頃から40越えた今でも年に数回は行く。
分かる(笑)。
大阪側から加太行く海沿いの道が好きで原チャリ小僧だった高校生の頃から40越えた今でも年に数回は行く。
181: 2019/09/08(日) 21:19:01.51
峠好きなら和歌山は龍神にいくしかないのでは
182: 2019/09/08(日) 22:17:29.30
セローが今週納車なんだけどどこを走れば良いかな?
府道61とか行っとけばいい?
府道61とか行っとけばいい?
183: 2019/09/09(月) 00:03:38.29
>>182
堺かつらぎ線からの龍スカ護摩P経由高野山で生胡麻豆腐購入後和泉葛城を経て南大阪へ戻る
堺かつらぎ線からの龍スカ護摩P経由高野山で生胡麻豆腐購入後和泉葛城を経て南大阪へ戻る
186: 2019/09/09(月) 06:42:24.94
>>182
流谷林道でいいよ
流谷林道でいいよ
184: 2019/09/09(月) 00:08:55.75
アメリカンバイクやスクーターでゆっくり景色を楽しみたいなら169号線が好き。
イキって飛ばしてくるやついても先に行かすくらいの余裕がある道路だし。
イキって飛ばしてくるやついても先に行かすくらいの余裕がある道路だし。
187: 2019/09/09(月) 08:19:34.89
流谷に他の林道もいっぱいあるけどまぁ面白くはないよね
188: 2019/09/09(月) 09:36:00.69
車じゃ若干狭いけど(昔だと高規格道路扱いかな)
169おすすめだよバイクで走る分には本当に良い道
169おすすめだよバイクで走る分には本当に良い道
191: 2019/09/10(火) 20:27:16.87
ツーリングマップルを買ってここに行ってみようあそこ行きたいなぁと走るのがここで聞くよりもいいと思う。そして、蛍光ペンなどで走った所を塗っていったらわかりやすい。
192: 2019/09/10(火) 20:39:24.58
もう、そういうことはデジタルで自動的に出来る時代だよ。
蛍光ペンて。。。
蛍光ペンて。。。
193: 2019/09/10(火) 20:41:44.72
俺リターンだがツーリングマップル見たら老眼鏡無しでは見れなかったw
詳しいけど文字が小さいな
詳しいけど文字が小さいな
194: 2019/09/10(火) 22:04:12.43
富田林にいきなりステーキできてたんだな
あれ安くて美味いらしいと聞いたがどうなん?
あれ安くて美味いらしいと聞いたがどうなん?
199: 2019/09/10(火) 22:39:30.75
>>194
物凄く美味いわけでも安いわけでもないがあの値段と味ならまあ。場所的に車やバイクで行くこと多いから酒飲めねえのがつらい。
物凄く美味いわけでも安いわけでもないがあの値段と味ならまあ。場所的に車やバイクで行くこと多いから酒飲めねえのがつらい。
200: 2019/09/10(火) 23:09:33.45
>>194
初めてのランチのワイルドステーキを食べた次の日にアゴが筋肉痛になった。
ワイルドステーキはダメだw
初めてのランチのワイルドステーキを食べた次の日にアゴが筋肉痛になった。
ワイルドステーキはダメだw
195: 2019/09/10(火) 22:08:03.57
肉質にムラがあるわ
196: 2019/09/10(火) 22:09:51.59
紙の地図とにらめっこするのも、それはそれで楽しいよね
197: 2019/09/10(火) 22:11:41.11
カウボーイ家族と比べて、普通に安くて美味しかった。
198: 2019/09/10(火) 22:36:39.65
ツーリングマップルより奈良県の地図
見てるわ
見てるわ
201: 2019/09/11(水) 09:27:53.78
北九州までフェリーで行って中国地方を陸路帰ってきます
宿泊地は出雲、尾道の次に倉敷からだとちょっと南大阪から遠いですかね
宿泊地は出雲、尾道の次に倉敷からだとちょっと南大阪から遠いですかね
202: 2019/09/11(水) 12:48:09.93
片道だとサンフラワーより阪九フェリーのほうがかなり安いよな
なんであんな違うんだろう
なんであんな違うんだろう
203: 2019/09/11(水) 13:55:28.84
今度の連休、アドレスで
169に行って見ます
ユピテルのナビ
ツーリングマップルRを
持ってますので帰れますよね
どっかで一泊しても良いのですが
169に行って見ます
ユピテルのナビ
ツーリングマップルRを
持ってますので帰れますよね
どっかで一泊しても良いのですが
204: 2019/09/11(水) 14:07:02.16
前にアドレスV125Gで R168~R425~R169 経由の日帰りツーリングしたことあるけどR425の道が悪すぎてびっくりだった。
距離は350kmほどだったかな。楽しかったけど。
途中で泊まりたいなら池原ダムの平成の森バンガローにライダープランが安くて近くに温泉もあるからオススメよ。
距離は350kmほどだったかな。楽しかったけど。
途中で泊まりたいなら池原ダムの平成の森バンガローにライダープランが安くて近くに温泉もあるからオススメよ。
205: 2019/09/11(水) 16:12:30.43
今日の19時ぐらいから雨じゃないか。
206: 2019/09/11(水) 19:31:39.40
平成の森バンガローええな
ただ近すぎるのが難点だわ
ただ近すぎるのが難点だわ
207: 2019/09/11(水) 19:53:23.06
こんな頼りなさそうなやつにバンガローなんて無理だろw
尾鷲や熊野、新宮、紀伊勝浦、串本などで楽天トラベルやじゃらんなどで宿取れw
尾鷲や熊野、新宮、紀伊勝浦、串本などで楽天トラベルやじゃらんなどで宿取れw
210: 2019/09/11(水) 21:20:41.38
連休は今更無理だろうね。特に池原ダムはバス釣りで人気だからね。
泊まりなら >>207 さんのプランがオススメだな。
アドレスの排気量が書いてないからわからないけど50ccだとなかなかハードかもね。
泊まりなら >>207 さんのプランがオススメだな。
アドレスの排気量が書いてないからわからないけど50ccだとなかなかハードかもね。
208: 2019/09/11(水) 21:05:49.10
あ。あと、169号線は休日だとガソリンスタンドが殆ど閉まってるからガス欠に気をつけてね。
209: 2019/09/11(水) 21:11:24.99
この連休にバンガローとか無理やろ
たぶん予約うまっとるわ
キャンプ場でも無理ちゃうかな
たぶん予約うまっとるわ
キャンプ場でも無理ちゃうかな
211: 2019/09/12(木) 00:33:23.82
泉北1号線の煽り運転事件のニュース見て思い出したけど、泉ヶ丘駅から600m位手前に追越車線側ガードレール無い区間があって深い側溝が剥き出しで怖いよな
212: 2019/09/13(金) 23:20:13.24
御所のプレハブラーメン屋がまずかった件
見た目は丼には大きな一巻チャーシューに漆黒の醤油スープ
これは期待できると思ったら
濃くも深味も味わいもないw
何故かスープとチャーシューともども酸っぱいw
そのチャーシューも出来の悪い焼きサバみたいにボロボロ
ジューシーさも脂っぽさもない
麺は熟成ちぢれ麺でいいのを使っているのにスープに何一つあってないw
もっとこんぶとカツオのダシを効かせて粒胡椒をまぶし、ペースの醤油もどうにかしろ、とw
見た目は丼には大きな一巻チャーシューに漆黒の醤油スープ
これは期待できると思ったら
濃くも深味も味わいもないw
何故かスープとチャーシューともども酸っぱいw
そのチャーシューも出来の悪い焼きサバみたいにボロボロ
ジューシーさも脂っぽさもない
麺は熟成ちぢれ麺でいいのを使っているのにスープに何一つあってないw
もっとこんぶとカツオのダシを効かせて粒胡椒をまぶし、ペースの醤油もどうにかしろ、とw
213: 2019/09/14(土) 14:41:58.30
高野山にでも行こうと思ったけど車多すぎてダルいので引き返してきた
214: 2019/09/14(土) 14:48:53.00
平日でもR370~R480のあたりは結構詰まったりするからね
まぁ大体クソ遅いバスが原因だけども
まぁ大体クソ遅いバスが原因だけども
215: 2019/09/14(土) 17:49:38.89
大門抜けるまではだいたい苦行
216: 2019/09/14(土) 19:09:09.06
野迫川村経由が快適。
スカイライン有料時代は(ry
スカイライン有料時代は(ry
217: 2019/09/14(土) 20:09:52.77
朝出る時間が遅いだけでは。
218: 2019/09/14(土) 21:12:35.00
今日は熱海までツーリング来てるけど
車多すぎ
初めて新東名の120Km区間走ったけど
流れは110Kmくらいだったな
車多すぎ
初めて新東名の120Km区間走ったけど
流れは110Kmくらいだったな
219: 2019/09/15(日) 09:48:49.68
いくら制限速度が引き上げられても、余裕持って走れる速度は110ちょっとなんだろうか
220: 2019/09/15(日) 10:27:12.15
120km/Lなんてセダンならともかく、バン・ミニバンで走ると空力で浮いてきてグリップが低下している感じがして怖いと思うんだがな。
セダンでも細いタイヤじゃ辛いだろう。
セダンでも細いタイヤじゃ辛いだろう。
221: 2019/09/15(日) 10:34:31.32
>>220
エコタイヤでも無理!
エコタイヤでも無理!
224: 2019/09/16(月) 09:37:26.91
>>220
燃費良すぎだろ
ところで閉店になったUNIQLO河内長野店のあとに何か開店してたけど
なんなんでしょか
燃費良すぎだろ
ところで閉店になったUNIQLO河内長野店のあとに何か開店してたけど
なんなんでしょか
222: 2019/09/15(日) 22:10:21.26
高野山には裏道があるだろう!大門まで渋滞なく走れる。龍神に行くなら裏道からそのままトンネルを走れば楽ちん
223: 2019/09/16(月) 00:16:09.88
https://goo.gl/maps/ia9e1SKgQUXrT2w38
遠回りだがこういうルートがあるな
帰りは龍神の箕峠から降りて行けば快適に帰られる
スキー場の横を抜けて行ってもいいが狭い道で坂がきついのであまりお勧めしない
遠回りだがこういうルートがあるな
帰りは龍神の箕峠から降りて行けば快適に帰られる
スキー場の横を抜けて行ってもいいが狭い道で坂がきついのであまりお勧めしない
225: 2019/09/16(月) 10:59:31.44
ワークマン+だったりしてなw
226: 2019/09/16(月) 17:08:35.98
高野山へ初めて行って来ましたが
バイクを何所に止めて良いのか
教えて下さい、
バイクを何所に止めて良いのか
教えて下さい、
228: 2019/09/16(月) 20:29:50.63
>>226
奥の院の前が定番だな。
入口のガードマンもちゃんと案内してくれるし。
奥の院の前が定番だな。
入口のガードマンもちゃんと案内してくれるし。
229: 2019/09/16(月) 21:28:32.11
>>226
奥の院(中の橋)駐車場の奥、金剛峰寺前の駐車場の大門側の奥、かな
他の人も書いてるように、奥の院駐車場まで行けば係の人が案内してくれるよ
奥の院(中の橋)駐車場の奥、金剛峰寺前の駐車場の大門側の奥、かな
他の人も書いてるように、奥の院駐車場まで行けば係の人が案内してくれるよ
227: 2019/09/16(月) 17:55:33.07
奥の院の前の駐車場にとめたことはある
230: 2019/09/17(火) 11:34:00.47
231: 2019/09/17(火) 14:15:40.28
>>230
そりゃ、一の橋の近くで聞いたんだったらその近くでバイク止められそうな場所を答えるんじゃね?
そりゃ、一の橋の近くで聞いたんだったらその近くでバイク止められそうな場所を答えるんじゃね?
232: 2019/09/18(水) 19:23:31.93
千葉で和泉ナンバーの軽トラがブルーシート詐欺してるみたいだけど、こういう事されると和泉ナンバーの肩身が狭くなる
233: 2019/09/18(水) 19:35:16.13
>>232
大丈夫
もとから全国区で悪名高いぞ
大丈夫
もとから全国区で悪名高いぞ
234: 2019/09/19(木) 11:09:14.25
南阪奈沿い白鳥手前ネズミあり
235: 2019/09/19(木) 12:16:44.94
情報サンキュー
236: 2019/09/19(木) 12:16:50.44
手前ってどっちから見た手前?
東側から通る時はよく白バイを見るなぁ
東側から通る時はよく白バイを見るなぁ
237: 2019/09/19(木) 12:36:14.05
どっちでもやってるよな
ジョーシン側から下るときは高架の上に白バイがいる
あれは信号無視の取り締まりか
ジョーシン側から下るときは高架の上に白バイがいる
あれは信号無視の取り締まりか
238: 2019/09/19(木) 16:55:28.36
今回は外環側
運送屋を越えたところ
あと美原東インター出口のとこでもやっている
下のファミマからの上りが注意
美原北ジャンクション手前でもやっているが
こちらは携帯、シートベルトと思われる
運送屋を越えたところ
あと美原東インター出口のとこでもやっている
下のファミマからの上りが注意
美原北ジャンクション手前でもやっているが
こちらは携帯、シートベルトと思われる
239: 2019/09/20(金) 11:07:22.04
ホンダドリームでバイクを
試乗して転かしたら弁償に
なりますか?
試乗して転かしたら弁償に
なりますか?
241: 2019/09/20(金) 15:01:37.43
>>239
人の物壊したら弁償しろよ
人の物壊したら弁償しろよ
243: 2019/09/20(金) 22:11:56.24
>>239
転かして壊したら普通は請求される、試乗前に誓約書にサインさせられるけどな。
転かして壊したら普通は請求される、試乗前に誓約書にサインさせられるけどな。
240: 2019/09/20(金) 12:25:04.78
ホンダドリームに聞けば良いのでは?
242: 2019/09/20(金) 15:08:37.43
何故弁償しなくていいと思えるんだろ
244: 2019/09/22(日) 17:48:22.06
今回の台風は風とか影響無いよね?
バイクカバー外すのが面倒ですw
バイクカバー外すのが面倒ですw
245: 2019/09/22(日) 18:58:01.34
泉州の人間なら関係ある
246: 2019/09/23(月) 09:38:39.95
さすがにこの風で乗ってるライダーおらんよなw
大阪市内今風俗12メートル
大阪市内今風俗12メートル
247: 2019/09/23(月) 09:39:00.09
間違えた
風速12メートル
風速12メートル
248: 2019/09/23(月) 10:29:43.75
ワザとだろ
249: 2019/09/23(月) 10:54:06.47
ワザとじゃないw
風で入れたら変換予測で出てくるんよ
まあ俺が以前に風俗検索したからだが
風で入れたら変換予測で出てくるんよ
まあ俺が以前に風俗検索したからだが
250: 2019/09/23(月) 16:55:31.75
この週末もっと天気悪くなると思ってたのに
別に大した事無かったな
別に大した事無かったな
251: 2019/09/23(月) 17:51:51.14
今朝方から昼までの風だけが厄介だったな
252: 2019/09/23(月) 19:37:29.97
出足と帰りを止められるとやる気が出んからな
253: 2019/09/23(月) 21:32:43.92
寒くもなく熱くもないいい時期にこれだからな
254: 2019/09/24(火) 15:15:56.26
さっき310から谷瀬の吊り橋まで
軽く走って来たけど、めちゃ寒くて参ったわw
8年ぶりに168走ったけどかなり整備されたね
軽く走って来たけど、めちゃ寒くて参ったわw
8年ぶりに168走ったけどかなり整備されたね
255: 2019/09/24(火) 19:25:53.32
>>254
平日だと168号線はダンプカー多くなかった?
もう工事終わったのかな?
平日だと168号線はダンプカー多くなかった?
もう工事終わったのかな?
257: 2019/09/24(火) 23:02:46.35
>>255
ダンプは4台見かけた程度ですよ
たまたま運が良くてスイスイ走れたかも
表金剛はトンネルまで交互通行区間が
あったけど懐かしくて良かったです
ダンプは4台見かけた程度ですよ
たまたま運が良くてスイスイ走れたかも
表金剛はトンネルまで交互通行区間が
あったけど懐かしくて良かったです
256: 2019/09/24(火) 22:02:55.96
十津川温泉のテルってラーメン屋、誰かいったやついるかね?
バイクはどこに止めたらいいのだろうか?
足湯の空いているとこにで停めたらいいのかな?
バイクはどこに止めたらいいのだろうか?
足湯の空いているとこにで停めたらいいのかな?
258: 2019/09/25(水) 23:17:40.72
10月の連休は皆さんどこか行く予定ありますか?
259: 2019/09/26(木) 00:14:24.64
バイク乗りの彼女と淡路島一周です
260: 2019/09/26(木) 19:11:59.94
休みなんざねーわボケカスハゲ
261: 2019/09/26(木) 19:16:54.83
神戸のライブハウスです
262: 2019/09/26(木) 20:05:49.23
10月はバイクイベント結構あるね
いつもの淡路バイクフェスタや
日吉ダムのエンジョイライダース
いつもの淡路バイクフェスタや
日吉ダムのエンジョイライダース
266: 2019/09/28(土) 16:09:42.88
>>263
おさいふポンタとか、チャージ系のカード使えたんじゃないかな
おさいふポンタとか、チャージ系のカード使えたんじゃないかな
264: 2019/09/28(土) 12:24:22.75
破産系でなければだいたい楽天でいけるやろ
265: 2019/09/28(土) 13:36:18.79
破産してるの
269: 2019/09/28(土) 21:12:09.21
>>265
申し訳ないが自己責任 因果応報 買ったらのれるのだから買ったら?
保証人で逃げられたなら可愛そうだがどにもならん
養子かなんかで名字変えろwって方法も......
申し訳ないが自己責任 因果応報 買ったらのれるのだから買ったら?
保証人で逃げられたなら可愛そうだがどにもならん
養子かなんかで名字変えろwって方法も......
267: 2019/09/28(土) 20:23:42.38
デビッドカ-ドでも
断られました
断られました
268: 2019/09/28(土) 21:10:39.27
破産するが悪い
官報に名前が掲載されて全国に知れ渡るんだぞ
よくできるわ
官報に名前が掲載されて全国に知れ渡るんだぞ
よくできるわ
270: 2019/09/29(日) 20:58:25.25
5年ぐらい我慢しとけ
271: 2019/10/01(火) 02:26:56.50
ETCカードも無しでは、ツラいよな。
273: 2019/10/01(火) 07:49:17.67
意味がわからん
そんなんで自己破産しねえよ
釣りなら違うところでやれや
そんなんで自己破産しねえよ
釣りなら違うところでやれや
274: 2019/10/01(火) 10:05:07.78
>>273
意味が判らんのに自己破産しねーよっていいきる所から頭が悪いと思います。
意味が判らんのに自己破産しねーよっていいきる所から頭が悪いと思います。
278: 2019/10/01(火) 11:25:05.35
>>274
お前も意味分からん理由で自己破産したのか?
お前も意味分からん理由で自己破産したのか?
280: 2019/10/01(火) 12:19:15.01
>>278
自己破産してねーしw
やはり、頭が悪い人なのねwwww
自己破産してねーしw
やはり、頭が悪い人なのねwwww
281: 2019/10/01(火) 12:20:59.52
>>278
粘着馬鹿のお前が自己破産してんだろw
うぜーから消えろww
粘着馬鹿のお前が自己破産してんだろw
うぜーから消えろww
283: 2019/10/01(火) 12:32:13.45
>>278
>>>274
>お前も意味分からん理由で自己破産したのか?
それ、君の事や!
>>>274
>お前も意味分からん理由で自己破産したのか?
それ、君の事や!
275: 2019/10/01(火) 10:14:31.19
気にすんな 姓変えればおk牧場
276: 2019/10/01(火) 11:02:43.46
え?現金一括で買えばいいだけなんじゃ?
279: 2019/10/01(火) 11:26:09.99
>>276
レンタルすら出来ないんだぞ
現金一括なんて一生無理
レンタルすら出来ないんだぞ
現金一括なんて一生無理
282: 2019/10/01(火) 12:23:57.47
>>279
自身を語るだけ詳しいな。
自身を語るだけ詳しいな。
277: 2019/10/01(火) 11:18:06.05
騙される方も悪い
284: 2019/10/01(火) 16:31:00.22
レス付きすぎィ!
285: 2019/10/01(火) 20:16:48.04
おまえら全員チキンウィングアームロックの刑でしばらくバイクに乗れない身体にしてやるわ
今からしらとりに来い
今からしらとりに来い
286: 2019/10/01(火) 20:28:35.11
お前が可愛いJKなら行く
287: 2019/10/01(火) 21:00:28.33
ワイも自己破産してスレの人気者になりたい
288: 2019/10/01(火) 21:10:10.90
ガチムチのイケメンなら
しらとりに行ってもエエかな!
しらとりに行ってもエエかな!
289: 2019/10/02(水) 03:12:06.20
狭山の良品買館潰れとるやないか!ここ安かったからゲームやら家電やらオクで流して、バイク費用捻出してたのに~⤵
290: 2019/10/02(水) 03:40:29.34
僕もJKに締め上げられたいです(>_<)
291: 2019/10/02(水) 18:04:35.26
俺の仇名がジョック・ナイフ、略してJKと呼ばれていることを何故知っている?
292: 2019/10/03(木) 18:42:52.47
イケチュー倒産してもうたんやけど
293: 2019/10/03(木) 20:25:16.24
ラムー帝国恐ろしべし
294: 2019/10/03(木) 22:00:09.71
100円高速の下、菱木あたりでズーマーっぽい原付が大破してたが無事だっただろうか
295: 2019/10/03(木) 22:53:34.13
ここらへんでは遭遇せんけど、この前京都行ったとき、ウーバーイーツが怖かった。
296: 2019/10/06(日) 12:44:24.23
金剛山工事早く終わってくれー
297: 2019/10/07(月) 03:53:20.26
河内長野外環沿いの元ユニクロ
ペッパーランチになってたわ
10月8日開店だってうれしい
ペッパーランチになってたわ
10月8日開店だってうれしい
298: 2019/10/07(月) 07:09:15.54
>>297
拉致されるぞ
拉致されるぞ
299: 2019/10/08(火) 22:44:07.04
この連休ツーリング行こうと思ってたのに台風のせいでパーやわヘコむ
301: 2019/10/09(水) 07:08:47.90
>>299
九州なら大丈夫じやない?
九州なら大丈夫じやない?
300: 2019/10/08(火) 23:29:23.48
監督に行くからへーきへーき
302: 2019/10/09(水) 12:28:38.47
今日明日に九州入りして天気予報の様子を見ながら走ればいいんちゃう?
303: 2019/10/09(水) 17:10:39.32
304: 2019/10/10(木) 14:32:34.27
朝から加太まで走って来たけど
台風の影響かな?いつもより波が大きかった
台風の影響かな?いつもより波が大きかった
307: 2019/10/10(木) 19:49:34.93
>>304
そっちの加太ね
そっちの加太ね
305: 2019/10/10(木) 15:15:35.75
昨日から風強まってるな
チャリなんでよく分かるw
チャリなんでよく分かるw
306: 2019/10/10(木) 16:43:47.52
現金でバイク買えない奴は
分割でも買えんよな?
毎月コツコツ貯めて買えばいい話
それとも踏み倒す気か?
分割でも買えんよな?
毎月コツコツ貯めて買えばいい話
それとも踏み倒す気か?
308: 2019/10/10(木) 20:01:04.75
数千万の買い物ならともかく数十万程度でローン使う人ってどうかと思うな
311: 2019/10/11(金) 00:19:55.40
>>308
「どうかと思う」ってなんだろうと調べてみた。
具体的なことを書けないが違和感は表明したい時の便利フレーズ「どうかと思う・気が知れない・いかがなものか」
個人の感想かw
「どうかと思う」ってなんだろうと調べてみた。
具体的なことを書けないが違和感は表明したい時の便利フレーズ「どうかと思う・気が知れない・いかがなものか」
個人の感想かw
309: 2019/10/10(木) 21:31:10.17
そらそうと台風や。
一応対策しとかんとなー。
一応対策しとかんとなー。
310: 2019/10/10(木) 22:45:14.94
去年の15号でバイクドームがズタボロになったわ
継ぎ接ぎだらけの今年、もう一回耐えてくれ
継ぎ接ぎだらけの今年、もう一回耐えてくれ
312: 2019/10/11(金) 00:39:09.37
数十万の物をローンで買う人を揶揄する奴なんてロクな人間じゃない
自分の置かれた環境で精一杯のことをしてる人をどうかと思うなんてよく言えたもんだ
自分の置かれた環境で精一杯のことをしてる人をどうかと思うなんてよく言えたもんだ
313: 2019/10/11(金) 00:54:04.68
>>312
言ってないだろw
お前は声が聞こえたのか?www
「どうかと思う」
言ってないだろw
お前は声が聞こえたのか?www
「どうかと思う」
314: 2019/10/11(金) 04:59:20.85
どうかしてるぜっ!
316: 2019/10/11(金) 10:24:26.07
https://twitter.com/tFxyJtbabDxBRFA/status/1182121836055683072?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
317: 2019/10/11(金) 10:55:36.41
自演乙
318: 2019/10/11(金) 21:21:30.95
クソだんじり来週なんだな、今週なら台風でザマァなのにって延期するだけなんだが
てか不思議とPL花火とだんじりは中止になるような雨や台風直撃ないんだよな腹立たしいわ
てか不思議とPL花火とだんじりは中止になるような雨や台風直撃ないんだよな腹立たしいわ
325: 2019/10/12(土) 08:47:48.25
>>318
PLは大昔台風の中でも打ち上げていたからな
沿道には俺しか居なかったw
PLは大昔台風の中でも打ち上げていたからな
沿道には俺しか居なかったw
326: 2019/10/12(土) 09:41:08.55
>>318
>>321
伝統行事は男の行事や
だんじり引っ張る体力もない奴がイキるなよ
バイク乗るくらい体力要らんし
乗るだけなら誰でも乗れる
>>321
伝統行事は男の行事や
だんじり引っ張る体力もない奴がイキるなよ
バイク乗るくらい体力要らんし
乗るだけなら誰でも乗れる
327: 2019/10/12(土) 09:55:14.93
>>326
は?
だんじりなんて女子供でも引っ張れるやろwww
は?
だんじりなんて女子供でも引っ張れるやろwww
336: 2019/10/12(土) 15:49:31.90
バイク乗りは自分の金で自己責任でやってる趣味や
だんじりは他人の金で馬 鹿騒ぎして伝統行事だと迷惑行為を正当化しとるクズ共や
>>326 大人と子供が10や20人が引っ張ってんのに体力もクソもあるか、独りで引いてから男の行事だ語れや
だんじりは他人の金で馬 鹿騒ぎして伝統行事だと迷惑行為を正当化しとるクズ共や
>>326 大人と子供が10や20人が引っ張ってんのに体力もクソもあるか、独りで引いてから男の行事だ語れや
337: 2019/10/12(土) 16:11:42.84
>>336
確かに迷惑行為の奴もおるけどそれでも無くしたらアカン伝統行事やしこれから無くなる事もない
だんじり喜んで見る人もおるし
俺もバイク好きやけど趣味のバイクなんて配達以外のバイクは無くなっても誰も困らん
10人以上で引っ張ってるけど長時間汗かいて引っ張ってるんや
バイク乗って汗かくか?
気温高い時だけやろ
確かに迷惑行為の奴もおるけどそれでも無くしたらアカン伝統行事やしこれから無くなる事もない
だんじり喜んで見る人もおるし
俺もバイク好きやけど趣味のバイクなんて配達以外のバイクは無くなっても誰も困らん
10人以上で引っ張ってるけど長時間汗かいて引っ張ってるんや
バイク乗って汗かくか?
気温高い時だけやろ
339: 2019/10/12(土) 16:39:10.49
>>337
お前が馬鹿なのは判ったwww
だんじりに轢かれて逝ってこい。
お前が馬鹿なのは判ったwww
だんじりに轢かれて逝ってこい。
348: 2019/10/12(土) 18:48:59.81
>>337
バイク乗って汗かくのが暑い時なだけな訳ないやろ、底なしの馬 鹿やろミニコース数周走ってみ冬場でも汗かくわ
お前の理屈でだんじりが長時間汗かいてやるから迷惑行為許されるなら世の中の迷惑行為が汗だくならOKなんやな渋谷のハロウィンとか
バイク乗って汗かくのが暑い時なだけな訳ないやろ、底なしの馬 鹿やろミニコース数周走ってみ冬場でも汗かくわ
お前の理屈でだんじりが長時間汗かいてやるから迷惑行為許されるなら世の中の迷惑行為が汗だくならOKなんやな渋谷のハロウィンとか
349: 2019/10/12(土) 18:58:04.29
>>348
渋谷のバカ騒ぎハロウィンと何百年の伝統行事一緒にするなよ
だんじりは喜んで遠くから観に来る人がいっぱいおるんや
金も落としていくから経済効果もあるし
商売人は皆喜んでる
俺もサーキットくらい走った事あるよ
汗かくけど体力的にしれてるやん
俺スポーツもやってるし
バイクしかやらん人はあれでスポーツのつもり?w
渋谷のバカ騒ぎハロウィンと何百年の伝統行事一緒にするなよ
だんじりは喜んで遠くから観に来る人がいっぱいおるんや
金も落としていくから経済効果もあるし
商売人は皆喜んでる
俺もサーキットくらい走った事あるよ
汗かくけど体力的にしれてるやん
俺スポーツもやってるし
バイクしかやらん人はあれでスポーツのつもり?w
351: 2019/10/12(土) 20:32:09.58
>>349
>だんじりは喜んで遠くから観に来る人がいっぱいおるんや
>金も落としていくから経済効果もあるし
そんなん岸和田くらいやろ
>だんじりは喜んで遠くから観に来る人がいっぱいおるんや
>金も落としていくから経済効果もあるし
そんなん岸和田くらいやろ
353: 2019/10/12(土) 20:55:33.41
>>349
約300年の歴史と伝統を誇る「岸和田だんじり祭」は、元禄16年(1703年)、
時の岸和田藩主岡部長泰(おかべながやす)公が、京都伏見稲荷を城内三の丸に勧請し、米や麦、豆、あわやひえなどの5つの穀物がたくさん取れるように(五穀豊穣)祈願し、
行った稲荷祭がその始まりと伝えられています。
当初の祭礼は、「にわか」や狂言などの芸事を演じ、その後に三の丸神社、岸城神社へ参拝したようである。
尚、刺青は御法度(当時の刺青は罪人の明し)とされるが現代の馬鹿は知らない。
約300年の歴史と伝統を誇る「岸和田だんじり祭」は、元禄16年(1703年)、
時の岸和田藩主岡部長泰(おかべながやす)公が、京都伏見稲荷を城内三の丸に勧請し、米や麦、豆、あわやひえなどの5つの穀物がたくさん取れるように(五穀豊穣)祈願し、
行った稲荷祭がその始まりと伝えられています。
当初の祭礼は、「にわか」や狂言などの芸事を演じ、その後に三の丸神社、岸城神社へ参拝したようである。
尚、刺青は御法度(当時の刺青は罪人の明し)とされるが現代の馬鹿は知らない。
354: 2019/10/12(土) 21:06:46.73
>>349
渋谷のバカ騒ぎハロウィンと何百年の伝統行事一緒にするなよ
祭りに興味がないけど、ハロウィン祭りもだんじり祭も馬鹿騒ぎする奴らは同等やろwww
渋谷のバカ騒ぎハロウィンと何百年の伝統行事一緒にするなよ
祭りに興味がないけど、ハロウィン祭りもだんじり祭も馬鹿騒ぎする奴らは同等やろwww
355: 2019/10/12(土) 21:14:18.58
>>354
胸熱の祭りの良さが分からんとは
バイク以外は引きこもりかよ
胸熱の祭りの良さが分からんとは
バイク以外は引きこもりかよ
356: 2019/10/12(土) 21:15:31.67
>>355
あなた、岸和田の人?
あなた、岸和田の人?
357: 2019/10/12(土) 21:20:19.72
>>356
岸和田じゃないがだんじりのある街
岸和田じゃないがだんじりのある街
319: 2019/10/11(金) 21:49:17.22
場所によるだろ
320: 2019/10/11(金) 22:21:22.55
延期なんてあるかあれ?
警察に通行ルート全部事前申請して運行許可とってるんだし
学校の運動会みたいなノリで変えられるようなのじゃないはず
雨だけなら豪雨でもやってるし
警察に通行ルート全部事前申請して運行許可とってるんだし
学校の運動会みたいなノリで変えられるようなのじゃないはず
雨だけなら豪雨でもやってるし
322: 2019/10/12(土) 06:40:25.61
だんじりに何か恨みあるん?
大阪の誇れる行事の一つちゃうの
まあ一回しか観に行った事ないけどw
大阪の誇れる行事の一つちゃうの
まあ一回しか観に行った事ないけどw
323: 2019/10/12(土) 07:25:22.81
1年前のこのスレでもこんな感じのが居たから同じ奴だろうな
324: 2019/10/12(土) 08:46:47.61
思ったより風雨がキツくないな
これから来んのか?
これから来んのか?
328: 2019/10/12(土) 10:11:04.12
だんじり敵視する人ってあれちゃうか
昔ヤンキーっぽい奴に絡まれたとかw
でも見た目ヤンキーぽくてもいい奴もいるからな
昔ヤンキーっぽい奴に絡まれたとかw
でも見た目ヤンキーぽくてもいい奴もいるからな
329: 2019/10/12(土) 10:42:40.51
今日は中止になるところがちらほらでてきたね
330: 2019/10/12(土) 10:54:41.48
引っ張るだけならいいけど耳障りだから歌うな
335: 2019/10/12(土) 15:32:32.93
>>331
まんまこの意見って
バイク嫌いのお前らみたいなやつからバイク乗りが思われてることだね
まんまこの意見って
バイク嫌いのお前らみたいなやつからバイク乗りが思われてることだね
332: 2019/10/12(土) 12:26:32.69
夜中にノーヘルで原付で走ったり
酒飲んで道路の真ん中でフラフラしてたり
軽トラの後ろに集団で乗り込んで奇声を上げたり
いろいろあるね
酒飲んで道路の真ん中でフラフラしてたり
軽トラの後ろに集団で乗り込んで奇声を上げたり
いろいろあるね
333: 2019/10/12(土) 14:41:08.37
南河内カラオケだんじり
岸和田だと金髪禁止だけど富田林だと金髪しかいないw
岸和田だと金髪禁止だけど富田林だと金髪しかいないw
334: 2019/10/12(土) 14:52:25.37
俺も嫌いだな。特に自分等が飲み食いする金を子供達を使って集めてる大人達。恥ずかしく無いのかな。
338: 2019/10/12(土) 16:37:03.24
だんじりとか、俺みたいに、興味ないやつ、関係ないやつからすれば迷惑千万やが、
わずかな限られた日、時間のみで行われるんやから、特別に許したる
わずかな限られた日、時間のみで行われるんやから、特別に許したる
340: 2019/10/12(土) 17:35:27.50
100歩譲って年の内2日の祭りだからいいとしても、祭り目当てで来て騒いだりゴミポイ捨てするゴミ共は許せん
341: 2019/10/12(土) 17:48:59.15
俺は祭り好きやけどバイク乗りって基本オタクが多いから人が集まる祭りは嫌いな人多いわな
確かに祭りの後のゴミやら祭りに乗じて爆音バイクや車でアホ騒ぎする奴は許せん
全部とっ捕まえろ
確かに祭りの後のゴミやら祭りに乗じて爆音バイクや車でアホ騒ぎする奴は許せん
全部とっ捕まえろ
342: 2019/10/12(土) 17:53:09.93
俺はバイクも好きやけど祭り好きりって基本オタクが多いから人が集まるイベントは好きな人多いわな。
確かに祭りの後のゴミやら祭りに乗じて爆音バイクや車でアホ騒ぎする奴は許せん
全部とっ捕まえろ。
確かに祭りの後のゴミやら祭りに乗じて爆音バイクや車でアホ騒ぎする奴は許せん
全部とっ捕まえろ。
343: 2019/10/12(土) 18:02:23.75
朝に太鼓で叩き起こされピーヒャラ下手くそな笛の練習聴かされるのと
我が物顔で交通規制してるジジイと
バイクで寄合所の前通るときにジロジロ見てくるのがなければ良いんだけどなぁ
我が物顔で交通規制してるジジイと
バイクで寄合所の前通るときにジロジロ見てくるのがなければ良いんだけどなぁ
344: 2019/10/12(土) 18:14:08.87
たった2日の祭りって言うが
鳴り物や引き手の練習は夏前から始まるがな
週末の夜遅くまで練習して練習が終わったら飲んで騒いで
平日は祭りに刺激されたクソガキが「そーりゃそーりゃ」とオモチャの車引っ張ってうるさい
祭りで盛り上がってる奴のタトゥー率が高いのも変な話やな
神聖な祭り違うんかいな
鳴り物や引き手の練習は夏前から始まるがな
週末の夜遅くまで練習して練習が終わったら飲んで騒いで
平日は祭りに刺激されたクソガキが「そーりゃそーりゃ」とオモチャの車引っ張ってうるさい
祭りで盛り上がってる奴のタトゥー率が高いのも変な話やな
神聖な祭り違うんかいな
345: 2019/10/12(土) 18:27:10.88
太鼓やかけ声は季節感や風情感じていいけどな俺は
祭りが無くなるのはつまらんわ
祭りが無くなるのはつまらんわ
346: 2019/10/12(土) 18:31:26.90
岸和田住みの人に聞いたが、岸和田生まれというだけでだんじり好きと思われて大迷惑と言ってた。
あんなもんに命かけてる野蛮人は一部なので一緒にして欲しくないと。
ま、その通りだよな。
あんなもんに命かけてる野蛮人は一部なので一緒にして欲しくないと。
ま、その通りだよな。
347: 2019/10/12(土) 18:42:40.31
ま、清原のせいで岸和田のイメージがドン底やわな
350: 2019/10/12(土) 19:16:01.08
だんじりが悪いのではなくて、それを動かす一部の野蛮人が悪い
352: 2019/10/12(土) 20:53:48.41
体力的にしれてるってそれオフ車乗りの前でも言えんの?
358: 2019/10/12(土) 21:39:27.49
祭り野郎はいい加減スレチに気づけよ。
359: 2019/10/12(土) 21:41:13.77
胸熱のバイクツーリングの良さが分からんとは…祭り以外は引きこもりかよ
あ、参加せずに見てるだけの奴かww
あ、参加せずに見てるだけの奴かww
360: 2019/10/12(土) 21:43:30.93
スレチ&荒らしの祭り馬鹿はレス乞食です。
361: 2019/10/12(土) 22:14:11.34
毎年この時期はこの話題やな
363: 2019/10/12(土) 22:22:26.35
>>362
んじゃ、お前がツイートしとけw
んじゃ、お前がツイートしとけw
365: 2019/10/12(土) 22:53:16.20
いやココバイク板ですし
366: 2019/10/12(土) 23:13:35.50
367: 2019/10/13(日) 14:57:54.95
まぁ岸和田のだんじりもあんなんでも収穫祭だからな
一趣味と一緒にするアホはなんなん?
俺も好きではないけどなw
ただ一般常識が頭に入ってないアホはもっと嫌いだけどなw
一趣味と一緒にするアホはなんなん?
俺も好きではないけどなw
ただ一般常識が頭に入ってないアホはもっと嫌いだけどなw
368: 2019/10/13(日) 17:42:01.08
バイク板なのにだんじり批判の話を
唐突に始めるキモヲタのおかげでアレまくりですね
唐突に始めるキモヲタのおかげでアレまくりですね
369: 2019/10/13(日) 19:15:19.56
そこでキモヲタなんて言うから余計荒れるんだよ…
370: 2019/10/13(日) 20:16:50.29
じゃあ寒くなったら定番ネタの美味いラーメン屋を教えて
ラーメン藤がなんか味落ちてがっかりなんだな
ラーメン藤がなんか味落ちてがっかりなんだな
372: 2019/10/13(日) 21:05:12.22
>>370
南区の?屋うさぎはどうかね?
藤とはジャンル違いの煮干しトンコツだけど
味が落ちた藤ってのは123のとこか?(元弁慶)
藤の何ラーメンが好きなのか分らんが定番の醤油がいいなら
中区の深阪の石原ラ軍団とか藤井寺の黒船、和泉鳥取の武田中華そば
南区の?屋うさぎはどうかね?
藤とはジャンル違いの煮干しトンコツだけど
味が落ちた藤ってのは123のとこか?(元弁慶)
藤の何ラーメンが好きなのか分らんが定番の醤油がいいなら
中区の深阪の石原ラ軍団とか藤井寺の黒船、和泉鳥取の武田中華そば
374: 2019/10/13(日) 21:20:59.44
>>372
守備範囲広いね
武田、気にはなってたんで、今度行ってみます
守備範囲広いね
武田、気にはなってたんで、今度行ってみます
375: 2019/10/13(日) 21:36:51.57
>>374
京奈和が出来て高速代をラーメンに充てることが出来たからな
京奈和が出来て高速代をラーメンに充てることが出来たからな
376: 2019/10/13(日) 22:29:09.79
>>372
そうパチンコ村のとこの藤、前から薄々なんか微妙やなって思ってた気のせいかも知らんが…
黒船と武田って具体的な場所教えて欲しい
そうパチンコ村のとこの藤、前から薄々なんか微妙やなって思ってた気のせいかも知らんが…
黒船と武田って具体的な場所教えて欲しい
772: 2020/01/12(日) 12:56:03.60
>>372の武田に行ってきた
正直ビミョーだな
鶏ガラ醤油なのは○
浜坂の田淵をちと思い出した
ラーメン本体が880円~は高いかな
今度、近くの泉善とか希望軒、足のばして生島家も行ってみる
正直ビミョーだな
鶏ガラ醤油なのは○
浜坂の田淵をちと思い出した
ラーメン本体が880円~は高いかな
今度、近くの泉善とか希望軒、足のばして生島家も行ってみる
785: 2020/01/13(月) 16:59:47.94
>>772
武田へ食いに行ったのも随分前故に
ラーメン藤松原店、その他のお店もしばらくぶりだと結構味が変わっている事が多い
個人店の宿命かな
武田へ食いに行ったのも随分前故に
ラーメン藤松原店、その他のお店もしばらくぶりだと結構味が変わっている事が多い
個人店の宿命かな
425: 2019/10/24(木) 16:46:00.09
>>370
久々に醤油ラーメンを食ってみた
スープは塩の味が強すぎてしょっぱかった
もやし山盛りでお腹いっぱいになったので食いごたえはあった
ただこの味が続くならもう行かないなw
久々に醤油ラーメンを食ってみた
スープは塩の味が強すぎてしょっぱかった
もやし山盛りでお腹いっぱいになったので食いごたえはあった
ただこの味が続くならもう行かないなw
428: 2019/10/25(金) 01:49:26.61
>>425
せやろ、味落ちてるやろ?
スープ担当者変わったんかな誰やってるか知らんけど
せやろ、味落ちてるやろ?
スープ担当者変わったんかな誰やってるか知らんけど
432: 2019/10/25(金) 09:03:18.74
>>425
ラーメン藤って塩ラーメンが有名じゃなかったけ?
思えば20年以上行ってないな
ラーメン藤って塩ラーメンが有名じゃなかったけ?
思えば20年以上行ってないな
433: 2019/10/25(金) 10:36:01.10
>>432
だねー塩ラーメンのイメージ。自分も20年位行ってない(笑)
でも長いこと商売してはるの、すごいな。
同じく309のまことは今もやってる??
だねー塩ラーメンのイメージ。自分も20年位行ってない(笑)
でも長いこと商売してはるの、すごいな。
同じく309のまことは今もやってる??
371: 2019/10/13(日) 20:25:58.15
バイク板なのにだんじりまつりの話を
唐突に始めるキモヲタのおかげでアレまくりですね
唐突に始めるキモヲタのおかげでアレまくりですね
373: 2019/10/13(日) 21:14:08.94
377: 2019/10/13(日) 22:33:05.10
橋本のR371沿いにある麺や・えん。龍神行った帰りの昼飯は大体ここにしてる。
379: 2019/10/13(日) 23:19:25.59
>>377
河内長野でいつもメシにしているから橋本の界隈はいつも素通り
チャンスがあったら寄ってみるかな
河内長野でいつもメシにしているから橋本の界隈はいつも素通り
チャンスがあったら寄ってみるかな
378: 2019/10/13(日) 23:17:15.87
https://goo.gl/maps/X9MDSE7Qq9T8dWw77
黒船
店の前が駐車場
https://goo.gl/maps/YqdZuidUpAd4AfTk8
武田中華そば
店の裏が駐車場
藤も久しぶりだから一回確認に行って見るか
黒船
店の前が駐車場
https://goo.gl/maps/YqdZuidUpAd4AfTk8
武田中華そば
店の裏が駐車場
藤も久しぶりだから一回確認に行って見るか
380: 2019/10/14(月) 10:19:12.20
黒船いつ行ってもガラガラで不安になる
立地が微妙なんだろうけど
立地が微妙なんだろうけど
381: 2019/10/14(月) 12:50:26.23
黒船美味いよね大好き
382: 2019/10/14(月) 21:56:44.33
初めて古市のだんじり見たけど富田林みたいにアホな歌歌ってないのな
383: 2019/10/14(月) 22:09:01.15
>>382
お前がアホなのねん。
お前がアホなのねん。
384: 2019/10/14(月) 22:25:52.90
>>383
あーこういうの大嫌い
あーこういうの大嫌い
390: 2019/10/16(水) 08:30:07.53
>>382
あのだんじりソングと音頭採るエッサイコーラーってかけ声謎だよな
羽曳野は普通に引いてただけ?
あのだんじりソングと音頭採るエッサイコーラーってかけ声謎だよな
羽曳野は普通に引いてただけ?
385: 2019/10/15(火) 06:34:45.58
自業自得だろ・・・
386: 2019/10/15(火) 12:04:56.32
松原の恵比寿が閉店したのが残念だわ
387: 2019/10/15(火) 12:25:28.91
>>386
チェーン店が乱立する309沿いで奮闘していたあの恵比寿ラーメンがかね?
チェーン店が乱立する309沿いで奮闘していたあの恵比寿ラーメンがかね?
388: 2019/10/15(火) 13:38:58.53
夏頃?ふと見つけて行ったらもうすぐ閉店の張り紙があって悲しかったなぁ
雰囲気良かったのに
雰囲気良かったのに
389: 2019/10/15(火) 15:47:11.18
大阪市内から帰って来るとどうしても付近には無い天一に寄ってたからなぁ
そのずっと前は一作なんだけど知っている人がいたらオッサンwまたはオバハンwww
そのずっと前は一作なんだけど知っている人がいたらオッサンwまたはオバハンwww
391: 2019/10/16(水) 11:15:57.75
>>389
昔、梅田にある頃には、よく昼メシに行ってたわ。>一作
その頃は天一のバッタもんって感じしかしなかったけど、
今もたまに喰いたくなるな。
昔、梅田にある頃には、よく昼メシに行ってたわ。>一作
その頃は天一のバッタもんって感じしかしなかったけど、
今もたまに喰いたくなるな。
392: 2019/10/16(水) 12:11:20.69
>>391
太融寺のとこね
今は天一になっていのが皮肉過ぎる
市内へ勤め人の時は帰りによくいったものっさ
そんな一作も喜連の大和川へ渡る手前、コーナンやジョーシンの近くの道沿いにあったと言う
そんな松原の恵比寿と狭山の亀の甲の辛いラーメンのピノキオは(現在無し)
南河内のハラペコ野郎の行きつけだったと思う
同じ亀の甲にあったまぼろしのうどん南国屋も消えてんな
まぁ丸亀と香の川が近所にあるからええかw
太融寺のとこね
今は天一になっていのが皮肉過ぎる
市内へ勤め人の時は帰りによくいったものっさ
そんな一作も喜連の大和川へ渡る手前、コーナンやジョーシンの近くの道沿いにあったと言う
そんな松原の恵比寿と狭山の亀の甲の辛いラーメンのピノキオは(現在無し)
南河内のハラペコ野郎の行きつけだったと思う
同じ亀の甲にあったまぼろしのうどん南国屋も消えてんな
まぁ丸亀と香の川が近所にあるからええかw
393: 2019/10/16(水) 23:25:26.38
394: 2019/10/17(木) 00:04:41.00
良いなあ、近くて遠いからな淡路島
原付だと渡れた船あったっけ?
原付だと渡れた船あったっけ?
395: 2019/10/17(木) 01:03:36.72
>>394
今はない。淡輪から自転車なら渡れるフェリーがでている。土日祝だけだったかな。10月までだからもう終わり。
今はない。淡輪から自転車なら渡れるフェリーがでている。土日祝だけだったかな。10月までだからもう終わり。
396: 2019/10/17(木) 01:12:39.48
>>394
頑張って明石まで走ってジェノバライン
頑張って明石まで走ってジェノバライン
397: 2019/10/17(木) 06:17:37.89
淡路島は帰りの高速道路が渋滞しなければ気軽に行ける距離なのにね。
398: 2019/10/17(木) 18:15:02.39
泉佐野~津名
深日~洲本
他に近いので西宮~津名
この国の人間は口ではまったりーとか言いながら車に乗れば全速力で橋を渡って行く
クソバカだわw
深日~洲本
他に近いので西宮~津名
この国の人間は口ではまったりーとか言いながら車に乗れば全速力で橋を渡って行く
クソバカだわw
399: 2019/10/17(木) 18:18:30.38
>>398
?どうした?
?どうした?
400: 2019/10/18(金) 03:10:09.08
>>398
?
?
401: 2019/10/18(金) 08:24:46.25
15年前の記憶で止まっているのだろう
402: 2019/10/18(金) 10:32:28.00
口動と行動がカケ離れている!クソみたいな島の民族って意味だよw
失われた航路は二度と戻らん!
泉佐野から小松島や徳島便が出ていた時は
和歌山の林道へ行くよりスーパー林道の方が近かったんだぞおw
失われた航路は二度と戻らん!
泉佐野から小松島や徳島便が出ていた時は
和歌山の林道へ行くよりスーパー林道の方が近かったんだぞおw
403: 2019/10/18(金) 11:53:43.07
これが老害か
404: 2019/10/18(金) 13:41:56.96
シンプソンやイエローコーンやコミネ着てそうなじじいは書込み禁止です
405: 2019/10/18(金) 16:03:45.02
つまりフェリーを利用せずに橋使う
そういう意味か
何言ってるのかわからん書き込みだったな
そういう意味か
何言ってるのかわからん書き込みだったな
406: 2019/10/18(金) 16:27:14.54
あ、そういう事かやっと理解
407: 2019/10/18(金) 16:35:16.39
ヒントだらけだったのに今頃かよw
408: 2019/10/18(金) 19:12:41.22
まともな文章書けないからってその言い訳は流石に苦しい・・・
409: 2019/10/18(金) 19:16:13.28
河内長野の駅中に大起水産が出来たわ
410: 2019/10/18(金) 19:18:12.87
>>409
イイね!
イイね!
411: 2019/10/18(金) 19:36:36.94
今めっちゃ大雨降ってるのにだんじりソング流れてきたぞ
アイツらスゲーなどんだけだんじりに夢中なんだwww
アイツらスゲーなどんだけだんじりに夢中なんだwww
412: 2019/10/18(金) 19:55:18.86
明日は雨みたいやね
413: 2019/10/18(金) 20:26:54.10
雨の日は乗らないバイク乗りと随分と差がついたなw
414: 2019/10/18(金) 23:00:21.87
子供の頃はわざと雨に濡れてワイルドさを女に見せていた
415: 2019/10/18(金) 23:36:14.94
オカンにか?
416: 2019/10/19(土) 01:56:28.66
>>415
D6iVbin1
君を出禁にします。
D6iVbin1
君を出禁にします。
418: 2019/10/19(土) 07:34:24.31
>>416
それは出来ん話だ
それは出来ん話だ
417: 2019/10/19(土) 06:59:24.48
なんか朝からうるせー思ったらだんじりやってんぞ
土曜の朝六時台からてアホか
土曜の朝六時台からてアホか
419: 2019/10/19(土) 11:18:21.83
420: 2019/10/19(土) 12:24:27.38
Twitterに動画上がってたけど
やり取りが笑える
やり取りが笑える
421: 2019/10/20(日) 19:04:54.34
ビール完備なだんじり
https://i.imgur.com/lCrW0Ih.jpg
https://i.imgur.com/lCrW0Ih.jpg
422: 2019/10/24(木) 10:27:57.18
貴志のイエローハット潰れたと思ったら、バイク屋になってた。
四輪アカンけど、バイクもアカンと思うで。
四輪アカンけど、バイクもアカンと思うで。
424: 2019/10/24(木) 15:38:27.28
>>422
人生は挑戦にあふれてるんやで
人生は挑戦にあふれてるんやで
423: 2019/10/24(木) 15:00:49.72
昨日、R26バイパスで激しくヤエーしてくれたのにヤエーできなくてごめんね!
23日20時頃、ヤエーしてくれたのは和歌山方面に走っていた2台のバイクです。
23日20時頃、ヤエーしてくれたのは和歌山方面に走っていた2台のバイクです。
426: 2019/10/24(木) 20:42:00.11
狭山市の純情ラーメンが好きなんやが
437: 2019/10/25(金) 18:20:34.19
>>426
純情屋か?俺の1番好きなラーメン屋やわ。
純情屋か?俺の1番好きなラーメン屋やわ。
444: 2019/10/26(土) 18:41:56.84
>>437
そう!
あそこの生姜のがっつり効いた醤油ラーメンとか
味の濃いチャーハンがすっきゃねん
そう!
あそこの生姜のがっつり効いた醤油ラーメンとか
味の濃いチャーハンがすっきゃねん
427: 2019/10/25(金) 01:49:22.47
初心者なんですが
試乗会でカワサキのZ250,ニンジャ400
Z900RSと乗りましたが
ニンジャ400が一番のりやすかったです
Z900RSがすきなのですが乗ってみてかなりふらつきました、購入はニンジャ400にしたほうが良いでしょうか?
試乗会でカワサキのZ250,ニンジャ400
Z900RSと乗りましたが
ニンジャ400が一番のりやすかったです
Z900RSがすきなのですが乗ってみてかなりふらつきました、購入はニンジャ400にしたほうが良いでしょうか?
429: 2019/10/25(金) 02:04:58.32
>>427
俺が迷ったときに一番後悔しなかったのは
一番気に入ったカタチのバイクを買ったときです
俺が迷ったときに一番後悔しなかったのは
一番気に入ったカタチのバイクを買ったときです
430: 2019/10/25(金) 02:05:59.05
>>427
試乗して自分が乗りやすいと感じた車輌にするか、欲しかった車輌にしてから乗りやすくカスタムするか。
高い買い物なんで良く考えて、再度川崎プラザで試乗してみなはれ。
試乗して自分が乗りやすいと感じた車輌にするか、欲しかった車輌にしてから乗りやすくカスタムするか。
高い買い物なんで良く考えて、再度川崎プラザで試乗してみなはれ。
431: 2019/10/25(金) 04:25:34.61
>>430
試乗やってない
みんなレンタルにして金がいる
試乗やってない
みんなレンタルにして金がいる
434: 2019/10/25(金) 11:49:33.13
>>427
バイク歴とかどれくらい? 身体の感覚は正直やからね
初めての自動二輪やったらニンジャ400をおすすめする
もちろん900でも乗れると思うけどな…
外環のまこと屋ラーメン 美味しいで、さらにおねえちゃんが俺に優しかったw
バイク歴とかどれくらい? 身体の感覚は正直やからね
初めての自動二輪やったらニンジャ400をおすすめする
もちろん900でも乗れると思うけどな…
外環のまこと屋ラーメン 美味しいで、さらにおねえちゃんが俺に優しかったw
438: 2019/10/25(金) 19:50:22.40
>>434
>>435
レスありがとう御座います
やはりスタイルに惚れ込んでいるので
Z900RSを購入しました
>>435
レスありがとう御座います
やはりスタイルに惚れ込んでいるので
Z900RSを購入しました
439: 2019/10/25(金) 20:45:17.20
>>438
おめ!いい色買ったな!
おめ!いい色買ったな!
443: 2019/10/26(土) 05:25:57.86
>>438
Z900は軽いし下がある4気筒だから直ぐ慣れるよ。試乗でギクシャクしたのは小排気量のスクーターなんかと同じ感覚でアクセル回したからなんじゃないかな。
Z900は軽いし下がある4気筒だから直ぐ慣れるよ。試乗でギクシャクしたのは小排気量のスクーターなんかと同じ感覚でアクセル回したからなんじゃないかな。
435: 2019/10/25(金) 13:01:28.31
>>427
一番好きなのでいいと思うけどな
ずっと乗っていたら慣れてくるよ
一番好きなのでいいと思うけどな
ずっと乗っていたら慣れてくるよ
436: 2019/10/25(金) 13:25:05.27
ドカティ999乗りにくくて、5,000km乗ったけど、慣れなかったからS4RSに乗り換えた。
乗りやすい!
それから12年乗ってる。
乗りやすい!
それから12年乗ってる。
440: 2019/10/25(金) 21:13:49.97
オッチャンはラーメンとかよりもあっさりしたもの食べたいねん
海鮮丼とか
海鮮丼とか
441: 2019/10/25(金) 22:19:39.96
>>440
いやいや、おっちゃんはまだまだラーメンの方がええな。
こってりよりあっさり系のがええな。
いやいや、おっちゃんはまだまだラーメンの方がええな。
こってりよりあっさり系のがええな。
442: 2019/10/25(金) 22:57:50.30
鳥取だから場所違いになるがミシュランガイドに紹介された
ホットエアと言う店の塩ラーメンが超あっさりだったよ
ここよりあっさりは知らんw
富田林の河内塩らーめん らばーるならおっさん達のお口にも会うかもよ
ホットエアと言う店の塩ラーメンが超あっさりだったよ
ここよりあっさりは知らんw
富田林の河内塩らーめん らばーるならおっさん達のお口にも会うかもよ
445: 2019/10/27(日) 04:09:25.31
>>442
その富田林の塩ラーメンの所在を教えて
その富田林の塩ラーメンの所在を教えて
446: 2019/10/27(日) 05:17:17.76
そのまんまググったら出て来るじゃん
447: 2019/10/27(日) 07:29:09.19
郵便局の通りか、バイクは停めにくそうやね。
450: 2019/10/31(木) 12:38:48.91
440と44間違えたんだね
451: 2019/10/31(木) 12:40:31.93
専ブラ使ってないのか
452: 2019/11/02(土) 20:24:50.20
明後日の昼過ぎには帰ってきたいんだか、
明日朝出て一泊して帰って来るにはどういうのがあるんだろか
例えば新宮あたりまで行って白浜あたりまで戻ってきて一泊するとか
明日朝出て一泊して帰って来るにはどういうのがあるんだろか
例えば新宮あたりまで行って白浜あたりまで戻ってきて一泊するとか
454: 2019/11/02(土) 21:56:21.55
>>452
行楽シーズンだしマトモな宿は取れないん違う?
行楽シーズンだしマトモな宿は取れないん違う?
458: 2019/11/03(日) 16:58:24.02
>>452です
結局ごまさんのタワー行って帰ってきました
ごまさんは車もバイクもたくさんいました
帰りはR371で矢立から2kmほど渋滞でした
上りは同じあたりからR480のトンネルまで渋滞してました
バイク乗り、世界遺産観光、秋の高野山観光、お遍路さん、色々いたようです
結局ごまさんのタワー行って帰ってきました
ごまさんは車もバイクもたくさんいました
帰りはR371で矢立から2kmほど渋滞でした
上りは同じあたりからR480のトンネルまで渋滞してました
バイク乗り、世界遺産観光、秋の高野山観光、お遍路さん、色々いたようです
460: 2019/11/03(日) 19:16:44.53
>>458
今日はなぜか混み混みだったね
紅葉シーズンにはまだ早いしなんかあったのかな
今日はなぜか混み混みだったね
紅葉シーズンにはまだ早いしなんかあったのかな
461: 2019/11/03(日) 21:36:33.09
>>460
紅葉にはまだ早い言われても三連休の中日でついつい行っちゃうんでしょ、そんで「今年はまだ早かったかーw」というまでがお約束。
紅葉にはまだ早い言われても三連休の中日でついつい行っちゃうんでしょ、そんで「今年はまだ早かったかーw」というまでがお約束。
453: 2019/11/02(土) 20:38:31.87
適当に走る
山奥でテントを張る
アッー
帰る
山奥でテントを張る
アッー
帰る
455: 2019/11/03(日) 00:49:33.74
>>453
もうテント寒いやろなー
今年もキャンツー行けなかった。。。
もうテント寒いやろなー
今年もキャンツー行けなかった。。。
456: 2019/11/03(日) 02:08:42.56
今冬キャン言うの流行ってるんやろ
人と虫がおらんから快適らしいで?
人と虫がおらんから快適らしいで?
459: 2019/11/03(日) 19:11:24.34
457: 2019/11/03(日) 12:42:51.31
快適に召されるんですか?
462: 2019/11/04(月) 09:00:12.48
岸和田のイレブンスリーとか言うDQNの祭典が完全撲滅されたらしいで
岸和田走れやんから適当な近場でブンブン吹かして走るとか最近の族は根性ないな
岸和田走れやんから適当な近場でブンブン吹かして走るとか最近の族は根性ないな
463: 2019/11/04(月) 09:59:09.96
最近のヤンキーは土日とか夏休み冬休みの最初にしかいないしな。
警察に捕まったら学校を休まなきゃならないからイレブンスリーもやめたんだろ。
警察に捕まったら学校を休まなきゃならないからイレブンスリーもやめたんだろ。
464: 2019/11/05(火) 18:12:35.74
たこ焼き屋で美味い店なんか知ってたら教えてくれへんかな
羽曳野のなんやら名前ど忘れしたチェーン店の最近食べてるわ
羽曳野のなんやら名前ど忘れしたチェーン店の最近食べてるわ
465: 2019/11/05(火) 18:36:27.85
>>464
個人的に美味しいと思うのは
やまちゃん
個人的に美味しいと思うのは
やまちゃん
471: 2019/11/05(火) 20:42:22.68
>>465
やまちゃんて場所何処なん?
て言うかたこ焼きぐらいで揉めんといてや、自分でやれたらええけど焼くプレート?から買わなアカンねん面倒くさいやん
やまちゃんて場所何処なん?
て言うかたこ焼きぐらいで揉めんといてや、自分でやれたらええけど焼くプレート?から買わなアカンねん面倒くさいやん
474: 2019/11/05(火) 21:25:30.33
476: 2019/11/05(火) 21:40:38.10
>>464
美原ロータリーから外環に向かう31号、西松屋隣にある小さな屋台店のかすたこ本店かな?
17時から24時営業やから夜走りのついでに行ってみよかな。
美原ロータリーから外環に向かう31号、西松屋隣にある小さな屋台店のかすたこ本店かな?
17時から24時営業やから夜走りのついでに行ってみよかな。
482: 2019/11/06(水) 18:21:07.64
>>464
ラムー併設のやつ
ラムー併設のやつ
483: 2019/11/06(水) 18:29:19.36
>>482
再婚したよね
再婚したよね
484: 2019/11/06(水) 19:27:55.63
>>483
どういう意味か知りたいw
どういう意味か知りたいw
485: 2019/11/06(水) 19:31:06.70
>>484
愛は心の仕事です
愛は心の仕事です
466: 2019/11/05(火) 18:38:13.04
自分で作れや
467: 2019/11/05(火) 18:43:41.17
>>466
は?馬鹿なの?
店を聞いてんねん。日本語読めないの?w
は?馬鹿なの?
店を聞いてんねん。日本語読めないの?w
469: 2019/11/05(火) 19:37:42.78
>>468
>だから店を作れやというとるんや
馬鹿がムキになって苦しい言い訳ワロタw
>>466の何処に「店で作れ」と書かれてんねんwww
>だから店を作れやというとるんや
馬鹿がムキになって苦しい言い訳ワロタw
>>466の何処に「店で作れ」と書かれてんねんwww
472: 2019/11/05(火) 21:07:34.74
>>469
こういうKYなやつのせいでスレが陳腐化するよな
つなげていけ
こういうKYなやつのせいでスレが陳腐化するよな
つなげていけ
473: 2019/11/05(火) 21:25:20.67
>>472
いや、お前が最初にしょーもないこと書かなければ…
いや、お前が最初にしょーもないこと書かなければ…
468: 2019/11/05(火) 18:51:26.24
だから店を作れやというとるんや
470: 2019/11/05(火) 19:59:24.65
おもんな
475: 2019/11/05(火) 21:33:28.60
たこ焼きを自宅でするならカセットコンロに南部鉄のたこ焼きプレートがええでぇ!
品番CA30L
嘘かと思うけどこれでタコパしたら彼女が出来て脱童貞できたよ。(俺ぢゃなくて友達がね。俺はまだ童貞守ってる…)
ちなみに電気は熱が弱いからアカンでぇ。
品番CA30L
嘘かと思うけどこれでタコパしたら彼女が出来て脱童貞できたよ。(俺ぢゃなくて友達がね。俺はまだ童貞守ってる…)
ちなみに電気は熱が弱いからアカンでぇ。
477: 2019/11/06(水) 02:46:02.60
あびこ筋 昭和町近く やしき
美味しいよ
美味しいよ
664: 2019/12/12(木) 22:04:58.75
>>477
いる
いる
478: 2019/11/06(水) 06:38:58.33
粉もんつながりで言うなら堺の鉄砲町にあるお好み焼きカミナリはうまいっ
479: 2019/11/06(水) 10:57:58.07
タコ食えない俺は自作だな
タコのかわりにあらびきウィンナーやチーズを入れる
いつの間にかプロ級の腕前になったわ
https://i.imgur.com/okrm5Cx.jpg
https://i.imgur.com/GwCB8mG.jpg
タコのかわりにあらびきウィンナーやチーズを入れる
いつの間にかプロ級の腕前になったわ
https://i.imgur.com/okrm5Cx.jpg
https://i.imgur.com/GwCB8mG.jpg
480: 2019/11/06(水) 13:17:03.54
>>479
グロまずそう
グロまずそう
481: 2019/11/06(水) 14:06:59.75
自宅では天かすは普通のと海老天かすの二種類使う、刻みネギ、冷凍コーン、とろけるチーズを焼くときに入れる。
うちの子はタコを好んで食べないから
切ったチクワを代用してる。
粉は日清製粉のたこ焼き粉
粉100gに対して水500cc、卵2個。
うちの子はタコを好んで食べないから
切ったチクワを代用してる。
粉は日清製粉のたこ焼き粉
粉100gに対して水500cc、卵2個。
486: 2019/11/06(水) 19:33:53.85
最近の若いのはラムーから菊池桃子に繋がらないのか
センベロって言ったら千円でベロベロなんだよな
チンチングングンマニアックじゃないんだよな
昭和はホントに遠くなったよなぁ
センベロって言ったら千円でベロベロなんだよな
チンチングングンマニアックじゃないんだよな
昭和はホントに遠くなったよなぁ
487: 2019/11/06(水) 21:14:18.84
>>486
ごめん、何いってるのか理解できない。
ごめん、何いってるのか理解できない。
488: 2019/11/06(水) 21:15:20.00
ラムー併設のたこ焼き屋は判る。
食べたこと無いけど。
食べたこと無いけど。
489: 2019/11/06(水) 22:21:19.11
どうでもいいけど、
デカデカと文字が入ったジャケット着るのはやめて
ダサいから
デカデカと文字が入ったジャケット着るのはやめて
ダサいから
493: 2019/11/07(木) 07:06:47.49
>>489
どうでもいいけど、
デカデカと文字が入ったバイクに乗るのはやめて
ダサいから
と同じだぞ。
どうでもいいけど、
デカデカと文字が入ったバイクに乗るのはやめて
ダサいから
と同じだぞ。
490: 2019/11/06(水) 22:23:49.65
富田林のシャトルってパチンコ屋の前にあるたこ焼き屋。
最近はやってない日も多いけど。
最近はやってない日も多いけど。
491: 2019/11/07(木) 01:37:58.64
川西?
492: 2019/11/07(木) 05:08:45.19
はい
494: 2019/11/07(木) 12:07:43.90
全然違うだろw
バイクの文字は装飾だから映えるわけで、
おっさんの装飾なんか映えるわけないやろw
バイクとおっさんを同列に語るなw
バイクの文字は装飾だから映えるわけで、
おっさんの装飾なんか映えるわけないやろw
バイクとおっさんを同列に語るなw
500: 2019/11/07(木) 19:05:27.39
>>494
>全然違うだろw
>バイクの文字は装飾だから映えるわけで、
>おっさんの装飾なんか映えるわけないやろw
>バイクとおっさんを同列に語るなw
ジャケットの話だったのにいつの間にかおっさんにすり替えるなよw
>全然違うだろw
>バイクの文字は装飾だから映えるわけで、
>おっさんの装飾なんか映えるわけないやろw
>バイクとおっさんを同列に語るなw
ジャケットの話だったのにいつの間にかおっさんにすり替えるなよw
495: 2019/11/07(木) 14:43:50.24
デカデカと文字が入ったジャケット、具体例画像よろしく
496: 2019/11/07(木) 14:50:49.25
イエローコーンはむすてーき
ハイウェイマジシャンコミネ
ハイウェイマジシャンコミネ
497: 2019/11/07(木) 14:51:22.85
シンプソンズ
498: 2019/11/07(木) 14:59:27.62
そんなもん、街中走ってたら、
腹が出たシンプソンおじさんやらイエローコーンおじさんなんか、ようけおるやんけ
https://livedoor.blogimg.jp/yuigadokuson_121224/imgs/6/8/6847adb5.jpg
腹が出たシンプソンおじさんやらイエローコーンおじさんなんか、ようけおるやんけ
https://livedoor.blogimg.jp/yuigadokuson_121224/imgs/6/8/6847adb5.jpg
499: 2019/11/07(木) 15:45:38.81
>>498
ユメタマ
ユメタマ
502: 2019/11/07(木) 19:14:12.56
>>498
ユメタマ(゚∀゚)
自分か?
他人なら無断転記でややこしくなるぞ、
画像検索つーのがあってだな。
ユメタマ(゚∀゚)
自分か?
他人なら無断転記でややこしくなるぞ、
画像検索つーのがあってだな。
501: 2019/11/07(木) 19:11:38.23
アホみたいにステッカー貼ってるバイクも恥ずかしいけど、結構居る。
特にKawasaki乗り。
特にKawasaki乗り。
503: 2019/11/08(金) 12:26:32.41
なにもかもわかっていながら
シンプソンを羽織るのが男ってもんだろ
シンプソンを羽織るのが男ってもんだろ
504: 2019/11/08(金) 12:31:57.54
コミネ
カブト
ピンクナンバー
でトータルコーディネートだ
カブト
ピンクナンバー
でトータルコーディネートだ
505: 2019/11/08(金) 15:57:55.76
シンプソンかっこいいし
506: 2019/11/08(金) 18:10:41.15
デブのサイズがあるのはどれ?
コミネ?
イエローコーンが無いのはわかる
コミネ?
イエローコーンが無いのはわかる
510: 2019/11/08(金) 19:57:16.96
>>506
ベイツ
ベイツ
515: 2019/11/10(日) 06:43:01.74
>>506
ゴールドウィンも、メタボサイズ対応してるな
あまり派手なのは好まない俺は、かなり高いがゴールドウィン愛用している
ゴールドウィンも、メタボサイズ対応してるな
あまり派手なのは好まない俺は、かなり高いがゴールドウィン愛用している
507: 2019/11/08(金) 19:34:28.10
地下鉄谷町線をもっと南部に延伸させる構想がある
これまで「大阪市営」地下鉄だったが、
民営のメトロになったため、
エリアに縛られることもなく
現実的になってきたともいえる
これまで「大阪市営」地下鉄だったが、
民営のメトロになったため、
エリアに縛られることもなく
現実的になってきたともいえる
508: 2019/11/08(金) 19:42:31.73
>>507
高安駅まで伸ばしてくれw
高安駅まで伸ばしてくれw
509: 2019/11/08(金) 19:45:44.97
>>507
その昔美原まで来るって噂で持ち切りっさ
その昔美原まで来るって噂で持ち切りっさ
511: 2019/11/08(金) 20:24:43.50
大阪東線なんか40年以上前から噂があってやっとやで
513: 2019/11/10(日) 04:08:13.12
ヤオカワってどう?
514: 2019/11/10(日) 06:24:35.68
俺はあの店嫌い
532: 2019/11/11(月) 21:44:23.95
>>514
何があったの
何があったの
533: 2019/11/11(月) 22:08:49.75
>>532
もう20年近く昔の話だから詳しくは書かない。
けどローン組んだら名義が店になるなんてあそこだけだ。
もう20年近く昔の話だから詳しくは書かない。
けどローン組んだら名義が店になるなんてあそこだけだ。
537: 2019/11/12(火) 07:26:54.61
>>533はローンで複数の店で何台かバイク買ってるってことなんだよね
「あそこだけ」って書くぐらいだからそこそこサンプルあるんだよね
個人的には趣味に使うものにローン使いたくないな
「あそこだけ」って書くぐらいだからそこそこサンプルあるんだよね
個人的には趣味に使うものにローン使いたくないな
540: 2019/11/12(火) 11:50:48.64
銀行でマイカーローンを組んだら購入金額を貸してくれるわけだから
一括払いした事になるから当然名義は自分のモノ
ただし銀行には借りた金は毎月返す日々が始まるw
>>533はヤオカワのローンを組んで購入したんだから当然一括払いにはならない
店がローン会社に先に立て替えて全額支払い
名義を店のモノにして店設定の金利で返す事に
普通より金利を安くして宣伝しているのはこういうことだ
まぁこんなことも知らん>>533には当然銀行が金を貸してくれる訳がないw
こんな無知にハンコ一つで店側が用意したローンでバイクを購入できるシステムに感謝しとけアホw
一括払いした事になるから当然名義は自分のモノ
ただし銀行には借りた金は毎月返す日々が始まるw
>>533はヤオカワのローンを組んで購入したんだから当然一括払いにはならない
店がローン会社に先に立て替えて全額支払い
名義を店のモノにして店設定の金利で返す事に
普通より金利を安くして宣伝しているのはこういうことだ
まぁこんなことも知らん>>533には当然銀行が金を貸してくれる訳がないw
こんな無知にハンコ一つで店側が用意したローンでバイクを購入できるシステムに感謝しとけアホw
542: 2019/11/12(火) 19:19:57.55
>>540
店がローン会社に立て替える意味がわからんw
店がローン会社に立て替える意味がわからんw
543: 2019/11/12(火) 19:27:23.47
>>542
ぐくったら理解出来たw
ぐくったら理解出来たw
544: 2019/11/12(火) 22:30:47.52
>>540
>>533は自分で馬鹿だと解ってるから
詳しくは書かない(正しくは書けない)って
事なんだから。
もう良いだろ勘弁して差し上げろ
>>533は自分で馬鹿だと解ってるから
詳しくは書かない(正しくは書けない)って
事なんだから。
もう良いだろ勘弁して差し上げろ
516: 2019/11/10(日) 09:22:21.45
コミネも多そう
尼のレビュー見たらメタボ体型ですが~って書いてるのばかりだ
尼のレビュー見たらメタボ体型ですが~って書いてるのばかりだ
517: 2019/11/10(日) 09:31:13.02
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ラ・ムー_(バンド)
518: 2019/11/10(日) 10:08:16.00
筋肉少女帯
519: 2019/11/10(日) 16:15:53.28
高野山渋滞ひどすぎワロタ
520: 2019/11/10(日) 16:31:13.81
休日に行くなんて無茶しやがる……
521: 2019/11/10(日) 21:55:33.83
この時期は平日でも、わりとうんざりすることもあるのになw
吉野山の桜ではないけど、行くなら寒いの我慢して早朝しかないと思う
吉野山の桜ではないけど、行くなら寒いの我慢して早朝しかないと思う
522: 2019/11/11(月) 06:37:10.88
青山高原いったらええねん
あそこほど風力発電の風車が一望できるとこあらへんでよ
あそこほど風力発電の風車が一望できるとこあらへんでよ
523: 2019/11/11(月) 07:05:16.23
>>522
kwsk
kwsk
528: 2019/11/11(月) 13:20:48.99
>>523
何をkwsk?
何をkwsk?
529: 2019/11/11(月) 18:44:58.40
>>528
風車一望スポットおせーてほしいです。
風車一望スポットおせーてほしいです。
530: 2019/11/11(月) 21:00:32.17
>>529
>>522
>>522
531: 2019/11/11(月) 21:03:01.47
>>530
>>529はピンポイントでここって教えて欲しいんじゃね?
>>529はピンポイントでここって教えて欲しいんじゃね?
524: 2019/11/11(月) 07:21:59.61
未だにどこがベストポジションなのかわからない
525: 2019/11/11(月) 07:27:38.94
そう、チンボジな・・・
526: 2019/11/11(月) 08:19:08.66
名前書いてるのに詳しくもクソもないだろ
527: 2019/11/11(月) 12:38:35.74
9月に青山高原行ったけど寒かったよw
これから行くなら完全真冬装備でね!
これから行くなら完全真冬装備でね!
534: 2019/11/11(月) 23:13:10.59
あのさぁw
ローン組んでいるなら当然だろw
ローン組んでいるなら当然だろw
535: 2019/11/12(火) 00:18:10.35
バロンもそのはず
536: 2019/11/12(火) 02:52:32.38
ローン中は、所有権は移転しない
もし移転するとしたら、ローン中に転売ができてしまう
これは販売店にとってリスクになる
もし移転するとしたら、ローン中に転売ができてしまう
これは販売店にとってリスクになる
538: 2019/11/12(火) 07:28:52.32
>>536
?
ローンで買ったこと無いから知らんけど、店舗はローン会社から一括で支払いを受けるんじゃないの?
バイク購入者はローン会社に金利含めた金額を支払う。
違うの??
?
ローンで買ったこと無いから知らんけど、店舗はローン会社から一括で支払いを受けるんじゃないの?
バイク購入者はローン会社に金利含めた金額を支払う。
違うの??
539: 2019/11/12(火) 08:08:00.32
>>538
オレもそう思ってたわ。
ローン利用したことないけど クレカの分割払いとは違うんやな。
オレもそう思ってたわ。
ローン利用したことないけど クレカの分割払いとは違うんやな。
541: 2019/11/12(火) 14:12:17.74
客の信用度によるで
545: 2019/11/12(火) 22:38:43.22
ヤオカワの関係者か?
そんなムキになる話でもないだろうに
そんなムキになる話でもないだろうに
546: 2019/11/13(水) 17:57:33.91
何という底辺臭い流れw
547: 2019/11/13(水) 18:35:30.54
イヤッホゥ~スレかとおもた。
548: 2019/11/13(水) 19:11:03.62
銀行でマイバイクローンは
無いか?
昔、破産してて普通のローンは
通らないの
無いか?
昔、破産してて普通のローンは
通らないの
549: 2019/11/13(水) 19:17:03.56
kawasakiの4気筒250買おうとしてる南大阪人おりまっか?
かなり高そうやな
かなり高そうやな
552: 2019/11/13(水) 21:44:00.59
>>549
まあ普通に100万はいくと予想されてるからなぁ
とりあえず来年春の大阪モーターショー辺りで市販モデル公開、とかなったら楽しいな
まあ普通に100万はいくと予想されてるからなぁ
とりあえず来年春の大阪モーターショー辺りで市販モデル公開、とかなったら楽しいな
550: 2019/11/13(水) 20:50:54.87
そんな金持ち南部におりまっか?
551: 2019/11/13(水) 20:53:03.68
万田はん
100万貸しておくんなはれ
100万貸しておくんなはれ
553: 2019/11/13(水) 22:19:04.34
250cc4発の人気がこれで出たらホーネット250の価値が上がったりしたり?
554: 2019/11/13(水) 23:21:11.02
僕のバリオスちゃんの価値が上がる
555: 2019/11/13(水) 23:30:44.25
万田と萬田を間違える奴には貸さんわな
556: 2019/11/13(水) 23:39:03.62
250に100万出すんだったらあと35万ほど足したら6R
買えるやん
買えるやん
557: 2019/11/13(水) 23:57:47.85
>>556
お前のレスは頭が悪すぎて泣けてくる
お前のレスは頭が悪すぎて泣けてくる
558: 2019/11/15(金) 17:58:30.45
寒すぎワロタ。
京奈和走って480で帰ってきたけど、トンネルが暖かくてずっとトンネル走っていたかった。
ちなみに外は9度と表示されてた。
京奈和走って480で帰ってきたけど、トンネルが暖かくてずっとトンネル走っていたかった。
ちなみに外は9度と表示されてた。
559: 2019/11/18(月) 17:34:27.07
土日に熊野三山巡って潮岬でキャンプ泊
白浜まで北上して龍神を通って帰って来たけど
行きの十津川と帰りの龍神以外だいぶ暖かかった
白浜まで北上して龍神を通って帰って来たけど
行きの十津川と帰りの龍神以外だいぶ暖かかった
560: 2019/11/19(火) 21:50:33.50
奈良にまだ紅葉残ってるとこあるかな
561: 2019/11/19(火) 23:32:37.40
>>560
17日に、みたらい渓谷行ったけど綺麗だったよ。道路は渋滞してたけど。
17日に、みたらい渓谷行ったけど綺麗だったよ。道路は渋滞してたけど。
562: 2019/11/20(水) 06:52:49.76
みたらいいいなー
今週末にでも行ってみる
今週末にでも行ってみる
563: 2019/11/20(水) 08:57:31.63
564: 2019/11/20(水) 08:59:43.44
バイクなんてとんでもないくらい寒いな
朝4時から湯船に浸かっててまだ出れない
朝4時から湯船に浸かっててまだ出れない
565: 2019/11/20(水) 16:28:33.19
今日ブラっと滝畑ダムまで行って来たけど
超寒かったですわよww
本当は高野山まで行くつもりで家を出たけどね
超寒かったですわよww
本当は高野山まで行くつもりで家を出たけどね
566: 2019/11/20(水) 17:36:51.99
この時期に滝畑なんて身投げかと思われるぞ
567: 2019/11/20(水) 17:57:54.19
週末丹波まで日本海の荒波見にいこかおもてたけど
天神崎にしとくわ
天神崎にしとくわ
577: 2019/11/21(木) 17:22:56.71
>>567
山の上から荒波見えるのかい?
丹後では?
山の上から荒波見えるのかい?
丹後では?
568: 2019/11/20(水) 18:09:47.49
滝畑ダムが心霊スポットとかいってるやつが謎だな
自然豊かだけど民家も近くにある
別に何も怖くないよあんなとこ
自然豊かだけど民家も近くにある
別に何も怖くないよあんなとこ
569: 2019/11/21(木) 01:33:09.36
でも途中の便所横の藤棚で休憩してるヤツの気が知れん
570: 2019/11/21(木) 03:31:23.21
藤棚のトコって何人も、、、
夜の犬鳴山は走れても滝畑は無理だわw
夜の犬鳴山は走れても滝畑は無理だわw
571: 2019/11/21(木) 10:23:14.77
滝畑行った一週間以内にリアタイヤがパンク
これが二回続けて起きてから滝畑には近寄らないようにしてる
これが二回続けて起きてから滝畑には近寄らないようにしてる
572: 2019/11/21(木) 10:55:41.26
>>571
統計学的にサンプル数が圧倒的に足りない。
現状として、2/2なので100%だと仮定したらオカルト研究家には絶好の資料で有り、可能性の高いすばらしい研究の対象だと思われる。
バイクに複数台のカメラを取り付け霊の存在や、釘を拾う瞬間に何か霊の介入が有るのか?はたまたパンクを誘発させるのはライダー自身なのか?バイクなのか?
バイクを乗り換えた時もパンクするのか?車だとどうなのか?
色々な実験により、今後オカルトの世界が貴方によって解明出来るかもしれないので、是非とも100%の確率を確立する為に滝畑ダムツーリングを続行して頂きたい。
統計学的にサンプル数が圧倒的に足りない。
現状として、2/2なので100%だと仮定したらオカルト研究家には絶好の資料で有り、可能性の高いすばらしい研究の対象だと思われる。
バイクに複数台のカメラを取り付け霊の存在や、釘を拾う瞬間に何か霊の介入が有るのか?はたまたパンクを誘発させるのはライダー自身なのか?バイクなのか?
バイクを乗り換えた時もパンクするのか?車だとどうなのか?
色々な実験により、今後オカルトの世界が貴方によって解明出来るかもしれないので、是非とも100%の確率を確立する為に滝畑ダムツーリングを続行して頂きたい。
582: 2019/11/21(木) 20:57:52.82
>>572
理系ネタは難しくて笑いどころが分からん
理系ネタは難しくて笑いどころが分からん
575: 2019/11/21(木) 12:01:25.29
>>571
俺はオフ車を買ったばかりのツレと向かった
ダートのある府道61で
そしたら俺のオフ車のフロントタイヤがパンクした
普通フロントがパンクするかぁ?
俺はオフ車を買ったばかりのツレと向かった
ダートのある府道61で
そしたら俺のオフ車のフロントタイヤがパンクした
普通フロントがパンクするかぁ?
573: 2019/11/21(木) 11:04:21.15
滝畑トンネル内のおばあちゃんいつもいるよな
574: 2019/11/21(木) 11:38:05.12
それが見えるお前はヤバイと思う
お迎え近いかもな
お迎え近いかもな
576: 2019/11/21(木) 12:29:35.08
藤棚のは二桁超えてるはず
578: 2019/11/21(木) 17:59:09.11
藤棚の公園で真夜中にブランコで遊ぶ兄妹の話しは怖かった
584: 2019/11/22(金) 01:26:33.19
>>578
KWSK
KWSK
585: 2019/11/22(金) 11:56:42.92
>>584
俺の近くに住むダム管理棟で仕事するおじさんの話し
前任の警備員が仕事帰り
深夜の2時くらいにダム横に公園で小学生低学年の子供が遊んでたんで
心配に思って
「どうしんたん、こんな夜中に?」
と2人に尋ねたら、兄が
「お父さんとお母さんを待ってるの」
と返事、
深夜のこんな山奥に、子供を置き去りにするとんでもない親もいるもんだと
半分呆れかえり、しばらく子供のそばで様子見してた
いくら経っても親は戻って来そうな気配がなくて
「よかったら、おっちゃんが自宅か警察に送ってあげるよ」
と言うと、2人とも首を横に振って
「ううん、お父さんとお母さんが来るからここで待ってる…」
と頑なに断るだけ
でしかたなく、気になりながらもその場を後にして帰宅した
帰り道、ダム湖畔のカーブでクルマのハンドル操作を誤って転落事故
途中に木に引っかかって重傷を負うも辛うじて命は助かった
その後も似た事が連続して起こったんで、
その近所のおじさんがダムの管理業務についた初日に責任者から、子供を見かけても絶対に声をかけるな
ときつく言われた
以前その場所で幼子2人をふくむ一家4人が自動車の排気ガス心中事件があったらしい
今でも新人には必ず伝達される注意事項らしい
ちな、天理ダムな(笑)
俺の近くに住むダム管理棟で仕事するおじさんの話し
前任の警備員が仕事帰り
深夜の2時くらいにダム横に公園で小学生低学年の子供が遊んでたんで
心配に思って
「どうしんたん、こんな夜中に?」
と2人に尋ねたら、兄が
「お父さんとお母さんを待ってるの」
と返事、
深夜のこんな山奥に、子供を置き去りにするとんでもない親もいるもんだと
半分呆れかえり、しばらく子供のそばで様子見してた
いくら経っても親は戻って来そうな気配がなくて
「よかったら、おっちゃんが自宅か警察に送ってあげるよ」
と言うと、2人とも首を横に振って
「ううん、お父さんとお母さんが来るからここで待ってる…」
と頑なに断るだけ
でしかたなく、気になりながらもその場を後にして帰宅した
帰り道、ダム湖畔のカーブでクルマのハンドル操作を誤って転落事故
途中に木に引っかかって重傷を負うも辛うじて命は助かった
その後も似た事が連続して起こったんで、
その近所のおじさんがダムの管理業務についた初日に責任者から、子供を見かけても絶対に声をかけるな
ときつく言われた
以前その場所で幼子2人をふくむ一家4人が自動車の排気ガス心中事件があったらしい
今でも新人には必ず伝達される注意事項らしい
ちな、天理ダムな(笑)
586: 2019/11/22(金) 19:10:13.32
>>585
創作がイマイチ
深夜に交代して帰宅とかないわ。
創作がイマイチ
深夜に交代して帰宅とかないわ。
579: 2019/11/21(木) 18:05:12.10
580: 2019/11/21(木) 18:53:53.14
土曜日暖かそうやな
伊勢に海鮮丼食いにいこうや
伊勢に海鮮丼食いにいこうや
581: 2019/11/21(木) 19:01:22.67
いってらっしゃい
写真待ってるぞ
写真待ってるぞ
583: 2019/11/21(木) 23:27:34.01
雨予報やろ
587: 2019/11/22(金) 21:38:42.58
マジな話、そんなにユーレーが怖いか???
俺は一部はマジで信じてるんだが、全く見たこと無い。
もし出会えたら(レーノーシャ的な人がココに居てるとか)色々試したい事が有る。
触れるのか?冷たいのか?臭いは有るのか?写真は撮れるのか?
言葉でのコミュニケーションは出来るのか?
その時のユーレーの反応はどうなのか?
コミュニケーション出来るなら、問い詰めたいぐらい色々聞きたいわ。
一番不思議なのは欧米のユーレーはポルターガイストやら物を動かすけど、日本のユーレーは大人しいよね。
動かせるなら動画を撮りてぇ。
あとユーレー自身の見た目はタヒんだ時か?若い時にもなれるのか?etc
早く俺の前に出て来いやーーー!
俺は一部はマジで信じてるんだが、全く見たこと無い。
もし出会えたら(レーノーシャ的な人がココに居てるとか)色々試したい事が有る。
触れるのか?冷たいのか?臭いは有るのか?写真は撮れるのか?
言葉でのコミュニケーションは出来るのか?
その時のユーレーの反応はどうなのか?
コミュニケーション出来るなら、問い詰めたいぐらい色々聞きたいわ。
一番不思議なのは欧米のユーレーはポルターガイストやら物を動かすけど、日本のユーレーは大人しいよね。
動かせるなら動画を撮りてぇ。
あとユーレー自身の見た目はタヒんだ時か?若い時にもなれるのか?etc
早く俺の前に出て来いやーーー!
589: 2019/11/22(金) 21:51:48.17
デジカメ時代になって心霊写真が無くなったのが笑えるwww
どこいってん幽霊さんw
どこいってん幽霊さんw
590: 2019/11/23(土) 03:45:39.20
裸も四肢欠損も出てこない
全て空想上だ
全て空想上だ
591: 2019/11/23(土) 12:33:23.70
霊感とか無いし見えないので信じてない。
広島市内に4年住んでたけど、原爆被害の幽霊にお会い出来ませんでしたが、嫁と出会いましたよ。
大阪の野間トンネル、首塚や京都の清滝トンネルに朝2時に行っても心霊無し。
無灯火の車(初心者の学生らしい)がトンネル内で停車してる方が怖かった。
邪魔で声かけたら同じく肝試しで来てた。
まだ廃墟巡りの方がスリルある。
広島市内に4年住んでたけど、原爆被害の幽霊にお会い出来ませんでしたが、嫁と出会いましたよ。
大阪の野間トンネル、首塚や京都の清滝トンネルに朝2時に行っても心霊無し。
無灯火の車(初心者の学生らしい)がトンネル内で停車してる方が怖かった。
邪魔で声かけたら同じく肝試しで来てた。
まだ廃墟巡りの方がスリルある。
593: 2019/11/23(土) 14:00:19.23
>>591
バッカモーーーン!
その嫁が幽霊だ!!!
バッカモーーーン!
その嫁が幽霊だ!!!
594: 2019/11/23(土) 17:47:15.32
>>593
「ばっかもーん」
脳内で山寺さんの声で聞こえる…
「るぱぁ~ん」
「ふ~じこちゃ~ん」
あかん…
「ばっかもーん」
脳内で山寺さんの声で聞こえる…
「るぱぁ~ん」
「ふ~じこちゃ~ん」
あかん…
595: 2019/11/23(土) 19:27:37.47
>>594
納屋悟朗だろうがばっかもーん!
納屋悟朗だろうがばっかもーん!
592: 2019/11/23(土) 13:27:18.17
松本零士さんデザインの像、ついに倒れる 破壊行為続き
11/23(土) 7:10配信 朝日新聞デジタル
漫画家の松本零士(れいじ)さんがデザインし、
大阪府和泉市が泉北高速鉄道・和泉中央駅前に置いた人物像の破損が続いている。
今年3月の設置以来、一部が壊される被害が7回あり、今月はとうとう倒れてしまった。
市は設置場所を変える方針だ。
像は、和泉市久保惣(くぼそう)記念美術館が
二刀流の剣術家・宮本武蔵の絵画を収蔵していることにちなみ、
松本さんの代表作「宇宙海賊キャプテンハーロック」の主人公が2本の刀を持っているもの。
強化プラスチック製で高さ2メートル。今年3月末に除幕された。
ところが4月上旬に右の剣が折られたのをはじめ、今月までに剣や指が7回壊された。
市は器物損壊の疑いがあるとして8月、府警に被害届を提出した。
今月11日午後には、像の両足首が折れ、完全に倒れているのを駅員が見つけ、市に連絡。
周辺の防犯カメラにも像周辺は映っておらず、倒れた状況は不明だ。
11/23(土) 7:10配信 朝日新聞デジタル
漫画家の松本零士(れいじ)さんがデザインし、
大阪府和泉市が泉北高速鉄道・和泉中央駅前に置いた人物像の破損が続いている。
今年3月の設置以来、一部が壊される被害が7回あり、今月はとうとう倒れてしまった。
市は設置場所を変える方針だ。
像は、和泉市久保惣(くぼそう)記念美術館が
二刀流の剣術家・宮本武蔵の絵画を収蔵していることにちなみ、
松本さんの代表作「宇宙海賊キャプテンハーロック」の主人公が2本の刀を持っているもの。
強化プラスチック製で高さ2メートル。今年3月末に除幕された。
ところが4月上旬に右の剣が折られたのをはじめ、今月までに剣や指が7回壊された。
市は器物損壊の疑いがあるとして8月、府警に被害届を提出した。
今月11日午後には、像の両足首が折れ、完全に倒れているのを駅員が見つけ、市に連絡。
周辺の防犯カメラにも像周辺は映っておらず、倒れた状況は不明だ。
596: 2019/11/23(土) 20:20:18.60
納谷さんはもう…(つд`)
597: 2019/11/23(土) 21:18:37.02
カローラ南海の創業者の家だな
599: 2019/11/24(日) 10:48:40.39
滝畑から蔵王峠抜けて和歌山に抜けるのって鍋谷峠よりきついの?
鍋谷はトンネルをみんな通るから道路が荒れてきてる気がする。
鍋谷はトンネルをみんな通るから道路が荒れてきてる気がする。
600: 2019/11/24(日) 12:51:29.41
>>599
キャンプ場抜けるのがちょっと面倒だけどあとは普通だよ
キャンプ場抜けるのがちょっと面倒だけどあとは普通だよ
601: 2019/11/24(日) 13:21:00.70
>>599
鍋谷って旧道 通れるようになってんのかな? トンネル 流れ速すぎて怖いときあるから旧道をチンタラ帰りたいヘタレです。因みに紀見峠は旧道走ってる。水越峠は旧道 走れなくって回避して関谷から国分に抜ける道 走ってるわ。
鍋谷って旧道 通れるようになってんのかな? トンネル 流れ速すぎて怖いときあるから旧道をチンタラ帰りたいヘタレです。因みに紀見峠は旧道走ってる。水越峠は旧道 走れなくって回避して関谷から国分に抜ける道 走ってるわ。
602: 2019/11/24(日) 14:23:21.13
鍋谷は高速道路みたいになってるよな
603: 2019/11/24(日) 18:03:21.90
>>602
原二なんで後ろからトラック来たらホントに恐怖なんやけど。トンネル過ぎてホッとしたらまたトンネルっていうw
原二なんで後ろからトラック来たらホントに恐怖なんやけど。トンネル過ぎてホッとしたらまたトンネルっていうw
604: 2019/11/24(日) 18:14:22.28
>>603
分かるわ!俺も原二でトンネルできた時は嬉しかったけど
いざ使うと速度域がなー。
和歌山ツーして帰り急ぐ時だけ使ってるわ。
分かるわ!俺も原二でトンネルできた時は嬉しかったけど
いざ使うと速度域がなー。
和歌山ツーして帰り急ぐ時だけ使ってるわ。
605: 2019/11/24(日) 18:15:52.23
しかしなんでトンネル入ると全体的に速度上がるんやろか?
水越でも思うわ。
水越でも思うわ。
608: 2019/11/24(日) 20:28:46.72
>>605
とりあえず俺はトンネル大嫌いw
スレチかもだけど、京都の周山街道を去年 久しぶりに走ったらトンネル増えてて萎えたわw
しかも長くてカーブしてたりとか もう二度と行かないw
とりあえず俺はトンネル大嫌いw
スレチかもだけど、京都の周山街道を去年 久しぶりに走ったらトンネル増えてて萎えたわw
しかも長くてカーブしてたりとか もう二度と行かないw
606: 2019/11/24(日) 19:58:27.83
鍋谷トンネルは覆面パトカーもよく走ってるからすぐ捕まるよ。
60km/h制限に上げたらいいのにな。
60km/h制限に上げたらいいのにな。
607: 2019/11/24(日) 20:01:01.25
バリューって回転寿司の店長絶対店員の女の子顔採用してるわ
609: 2019/11/24(日) 21:03:00.24
取締ほんとかなレベル
俺が通る時は無法地帯なんだが?
俺が通る時は無法地帯なんだが?
610: 2019/11/24(日) 21:07:50.91
トンネル出た後の和歌山側もしばらく無法地帯やわ
611: 2019/11/24(日) 21:41:49.16
和歌山の人って山道入ったら飛ばしたがるよね
市街地くっそトロいのにさ
市街地くっそトロいのにさ
612: 2019/11/25(月) 04:17:54.07
和歌山は山道言うか狭い道でやたら飛ばす三重は何処でも飛ばす
奈良は道関係なくとろいし鈍くさい
名古屋は修羅の国、信号も車線もあってないのごとし
奈良は道関係なくとろいし鈍くさい
名古屋は修羅の国、信号も車線もあってないのごとし
613: 2019/11/25(月) 17:09:01.18
和歌山ナンバーの車は入れてやっても礼も無しだからな
614: 2019/11/25(月) 19:52:50.15
和歌山ナンバーは予期しない運転するからヤバい
615: 2019/11/25(月) 21:29:26.79
>>614
だよな
全国的には和泉ナンバーが最恐とか言われるけど、何やるか分からん和歌山ナンバーの方がはるかに恐い
だよな
全国的には和泉ナンバーが最恐とか言われるけど、何やるか分からん和歌山ナンバーの方がはるかに恐い
616: 2019/11/26(火) 02:59:46.11
寒いのによくバイク乗れるな
夕方五時以降は乗りたくない
夕方五時以降は乗りたくない
617: 2019/11/26(火) 03:35:36.26
この土日は暖かかったわ
618: 2019/11/26(火) 18:57:56.94
河内長野に解体屋があったと思うんだけど場所知ってる人いますか?
その他でどこか解体屋を知ってる人いたら教えて下さい
その他でどこか解体屋を知ってる人いたら教えて下さい
626: 2019/11/27(水) 00:59:45.35
>>618
20年ほど前、小山田の辺りに解体屋だか貿易屋だかがあったのは憶えてる
でも正確な場所は憶えてないし今もあるのかは知らない
20年ほど前、小山田の辺りに解体屋だか貿易屋だかがあったのは憶えてる
でも正確な場所は憶えてないし今もあるのかは知らない
619: 2019/11/26(火) 20:22:10.17
河内長野じゃないけど、富田林のPL病院の辺りに無かったっけ?
20年近く前の話だから場所さえうろ覚えだが…
20年近く前の話だから場所さえうろ覚えだが…
620: 2019/11/26(火) 20:46:39.63
伸生スクラップ?
621: 2019/11/26(火) 21:17:38.12
竹内街道の太子にバイクの解体屋があったような?
622: 2019/11/26(火) 21:19:09.46
道の駅の手前か
あそこ営業してんの?
あそこ営業してんの?
623: 2019/11/26(火) 21:58:47.44
場所違うけど第二阪和沿いの泉南付近にも無かった?
624: 2019/11/26(火) 21:59:52.06
富田林のは車だけで太子のはゴミ捨て場状態ですね
625: 2019/11/26(火) 22:04:17.32
木材団地の新生はほぼ車だな
ミラーからカーナビ、タイヤ、ドア、スピーカーなどなど
美原ロータリーにあるガレージアップなら二輪もやっとる
行ったことないから評判は知らんがw
ミラーからカーナビ、タイヤ、ドア、スピーカーなどなど
美原ロータリーにあるガレージアップなら二輪もやっとる
行ったことないから評判は知らんがw
627: 2019/11/27(水) 04:38:57.52
リトルパイン行ってみたけど常連めんどくさそうな感じやった
628: 2019/11/27(水) 09:39:02.97
美原のお喋りなオッチャンの店とか、いかにもバイクが集まりそうな店は居心地悪そうで行かないことにしてるわ。
629: 2019/11/27(水) 12:54:48.53
某カレー屋は話のネタで一回行く程度なら我慢できるがなんで撮影されて不特定多数に晒されなアカンねん
630: 2019/11/27(水) 14:12:42.69
カレー屋ってどこのこと?
631: 2019/11/27(水) 14:21:32.87
マッハスリーでしょ。行ったこと無いけど。
632: 2019/11/27(水) 14:25:07.43
なるほど
一回ぐらいは行ってみるわ
居心地よりも味だな。美味しいなら常連になるけどさ
一回ぐらいは行ってみるわ
居心地よりも味だな。美味しいなら常連になるけどさ
633: 2019/11/27(水) 15:01:22.82
味は悪くないけど、店主がとにかくうざい
youtube見てみ
youtube見てみ
634: 2019/11/27(水) 15:35:56.93
原チャで行っても晒されんの?
635: 2019/11/27(水) 19:26:21.25
撮影断れば済むことなのにね。
馬鹿は晒し者になってるの知らないのかw
馬鹿は晒し者になってるの知らないのかw
636: 2019/11/27(水) 20:34:22.65
そらあんな基地外動画わざわざ見らんやん(後で知った)
ツレが行きたい言うから付いてったんや数年前の話やけどな
ツレが行きたい言うから付いてったんや数年前の話やけどな
637: 2019/11/27(水) 22:43:07.63
今度ママチャリで凸して撮影してください頼んでみまっさ
638: 2019/11/27(水) 22:52:21.19
なんであの店主嫌われてるんや?思ってYouTube見てたら
だんだん意味もなく腹立ってきたわ
そーいうことか
だんだん意味もなく腹立ってきたわ
そーいうことか
639: 2019/11/27(水) 22:57:13.17
店の味もためしてから言えよw
あまりにも不憫だw
俺はおまえらと違って君子危うきに近寄らずを実践する男だから
バッハハーイ
あまりにも不憫だw
俺はおまえらと違って君子危うきに近寄らずを実践する男だから
バッハハーイ
640: 2019/11/27(水) 23:04:56.46
昔はやたら検索の上位に来たけど今はほとんど見んからどうでもええわ
店だって行かんかったらええだけやし
店だって行かんかったらええだけやし
641: 2019/11/27(水) 23:47:53.04
探偵ナイトスクープでも紹介されてたけど、なんせ店長がうざいらしい。
「マッハ3」は”店長がうざい”と話題の珍ライダーカフェ
https://tinspotter.net/oosaka/olight/2556/
「マッハ3」は”店長がうざい”と話題の珍ライダーカフェ
https://tinspotter.net/oosaka/olight/2556/
642: 2019/11/27(水) 23:55:38.70
マッハ3何年か前に行ったけど一言も話しかけられなかったわ
643: 2019/11/28(木) 00:45:05.80
白いカレーなんぞ珍しくない。
最近、青いカレーも食べた。
色って大事だよね、うまかったけど2度と食いたくないわ。
食欲失せる色ってあるよなー。
でも、美味しいカレーても、色はうんこ色なんだよね…
最近、青いカレーも食べた。
色って大事だよね、うまかったけど2度と食いたくないわ。
食欲失せる色ってあるよなー。
でも、美味しいカレーても、色はうんこ色なんだよね…
644: 2019/11/28(木) 23:46:47.51
そんな事より河内長野の幸楽苑が唐揚げ屋になっとるw
幸楽苑はたーまーにーーーーーー食いたくなる一品
つーか貝塚店もなくなっとるww
りんくうは訳わからんから行きたくないし、他に近所に無いからえらいこっちゃやでw
幸楽苑はたーまーにーーーーーー食いたくなる一品
つーか貝塚店もなくなっとるww
りんくうは訳わからんから行きたくないし、他に近所に無いからえらいこっちゃやでw
647: 2019/11/29(金) 18:24:39.75
>>644
唐揚げ屋さんめっちゃうまかったで
唐揚げ屋さんめっちゃうまかったで
645: 2019/11/29(金) 00:32:54.96
幸楽苑めっちゃ不味いやん
646: 2019/11/29(金) 00:59:21.27
それはそうなんだが
器一面にコショウたっぷりかけまくって
ニンニクたっぷり入れて食うと他には無い美味さが
帰りのメットの中は大変な事になっているけどな!
山愛から外環で戻ったら帰りにちょうどいい場所にあった
最近では父鬼トンネル、京奈和、310を走っても遅くまでやっていたから寄れた
味はともかく遅くまでやっているラーメン屋って結構貴重だったんだがw
170と310の味の天下一があるじゃないか!と言われそうだが
俺豚骨ラーメンが食えなくなったから
器一面にコショウたっぷりかけまくって
ニンニクたっぷり入れて食うと他には無い美味さが
帰りのメットの中は大変な事になっているけどな!
山愛から外環で戻ったら帰りにちょうどいい場所にあった
最近では父鬼トンネル、京奈和、310を走っても遅くまでやっていたから寄れた
味はともかく遅くまでやっているラーメン屋って結構貴重だったんだがw
170と310の味の天下一があるじゃないか!と言われそうだが
俺豚骨ラーメンが食えなくなったから
648: 2019/11/29(金) 18:45:50.16
それを先に言ってくれ!!!
最近トンカツも胃もたれする中、鳥だけが鶏だけが
チキン
最近トンカツも胃もたれする中、鳥だけが鶏だけが
チキン
649: 2019/11/30(土) 06:24:14.14
12月8日に天神崎で夕日見てくるわ
晴れてさえくれれば今が一番きれいな夕日なんだわ
晴れてさえくれれば今が一番きれいな夕日なんだわ
650: 2019/11/30(土) 18:57:15.61
羽曳野のパインコーン
2017年末で閉店してたんだな
20年前夜勤前によく食いに行ったわ寂しいな
2017年末で閉店してたんだな
20年前夜勤前によく食いに行ったわ寂しいな
651: 2019/11/30(土) 21:02:40.66
あそこ美味しいし好きだったわ
652: 2019/12/01(日) 14:22:19.85
車検あがってきた
さてどこ行こう
さてどこ行こう
653: 2019/12/01(日) 15:32:39.40
白浜温泉ツーリングの季節やな
654: 2019/12/03(火) 20:22:35.11
岸和田市の警察署前で麺屋北野ってラーメン屋あるんやけど開店前から人ならんでて気になってる
655: 2019/12/03(火) 22:45:24.41
>>654
美味いし店員さんが親切やった
美味いし店員さんが親切やった
658: 2019/12/04(水) 20:35:16.10
>>657
風説の流布とか言うやつかな
風説の流布とか言うやつかな
656: 2019/12/04(水) 19:24:29.90
気になってるんなら行けばいいんじゃないですかー!簡単なことですよー
659: 2019/12/04(水) 20:49:55.59
月風魔伝の湿布
660: 2019/12/07(土) 20:46:55.02
リトルパインのママ
歳いったな(・_・、)
歳いったな(・_・、)
661: 2019/12/07(土) 21:32:55.16
小松さんか
662: 2019/12/07(土) 22:37:18.68
ワークマンのコーデュラライディングパンツええわ
買ってから初めて今日履いたけど温かかった
これで3900円はおすすめしとく
買ってから初めて今日履いたけど温かかった
これで3900円はおすすめしとく
663: 2019/12/12(木) 22:01:53.63
誰かいますか?
665: 2019/12/12(木) 22:05:31.59
>>663
こっちやったw
こっちやったw
666: 2019/12/13(金) 00:59:21.29
オールカワサキ南大阪閉店するんだな
やっぱカワサキの看板掲げて商売するの難しいんかな
やっぱカワサキの看板掲げて商売するの難しいんかな
667: 2019/12/13(金) 01:07:53.30
あそこいつも暇そうやし、
カワサキの人気車種て旧車ばっかりなイメージ
カワサキの人気車種て旧車ばっかりなイメージ
668: 2019/12/13(金) 02:57:28.30
やおかわの資金力には勝てんでしょ…
669: 2019/12/13(金) 08:43:34.09
一度だけ行ったことあるけど、なんか一見さんお断りみたいな雰囲気があった
店長は話してみると気さくで良い人だったけど
店長は話してみると気さくで良い人だったけど
670: 2019/12/13(金) 09:29:13.35
25年くらい前世話になった
今の店長さんになる前かな
店がなくなるのは寂しいね
今の店長さんになる前かな
店がなくなるのは寂しいね
671: 2019/12/13(金) 12:29:39.80
基本的にバイク屋って一見さんお断りなイメージあるから難しいよな
672: 2019/12/13(金) 18:10:22.65
美原のDUCATIは冷たかったわ
中古の整備持って行ったらマジで相手されんかった
ネット通販で東京の店から買った17年落ちだししょうがないんかな
中古の整備持って行ったらマジで相手されんかった
ネット通販で東京の店から買った17年落ちだししょうがないんかな
673: 2019/12/13(金) 20:14:07.74
ドリーム羽曳野は飛び込みでも対応良かったよ
まあ大阪のおっちゃんて感じの店長だし、家族経営ならではの、ある種の身内感はあるけど
そこらへん合う人なら長く付き合えるだろうな
まあ大阪のおっちゃんて感じの店長だし、家族経営ならではの、ある種の身内感はあるけど
そこらへん合う人なら長く付き合えるだろうな
674: 2019/12/13(金) 21:01:04.60
美原のDUCATIってまだあんの?
675: 2019/12/15(日) 01:06:31.16
オールカワサキ、堺も泉北のも行ったことあるけど
店の人は良い感じだったので寂しいね。堺のは失くならないで欲しいな。場所的にも良いところにあるんだし。
店の人は良い感じだったので寂しいね。堺のは失くならないで欲しいな。場所的にも良いところにあるんだし。
676: 2019/12/15(日) 10:52:51.79
バイクが縮小傾向だし、ワイのバイクも30年モノ。新車販売から業務形態を変えて欲しいけど、難しいかな
677: 2019/12/15(日) 22:04:17.42
今日の11時半頃、鍋谷峠を和歌山方面に降りて、倉庫ラーメンのところで
「止まれ」の旗持って警察が取締やってた。
当方アルファードの後ろをボケーっと走っていたので、なんの取締か分からなかったのですが、
見た人いる?
「止まれ」の旗持って警察が取締やってた。
当方アルファードの後ろをボケーっと走っていたので、なんの取締か分からなかったのですが、
見た人いる?
678: 2019/12/16(月) 12:44:43.82
キミら万代とサンプラザどっち派?
679: 2019/12/16(月) 18:15:50.95
>>678
ヤオヒコ派
ヤオヒコ派
680: 2019/12/16(月) 18:21:51.58
サンプラ
681: 2019/12/16(月) 18:35:44.19
オークワ派
682: 2019/12/16(月) 18:44:58.78
コノミヤ派
683: 2019/12/16(月) 18:51:36.40
万代とサンプラザとコスモスとたまにイオンとダイエー
684: 2019/12/16(月) 19:19:36.95
ライフやろ
685: 2019/12/16(月) 19:47:29.11
グルメシティ
686: 2019/12/16(月) 19:53:56.86
サンエー
687: 2019/12/16(月) 19:55:53.77
イズミヤカナート派
688: 2019/12/16(月) 20:03:59.62
もめんや(´・ω・`)
689: 2019/12/16(月) 21:47:13.94
全部近くにあるわw
ラムーもついでにw
ラムーもついでにw
690: 2019/12/16(月) 21:58:47.06
>>689
特定されるぞw
特定されるぞw
691: 2019/12/16(月) 22:23:05.84
スーパーはやし!
692: 2019/12/17(火) 00:04:20.55
万代はうちの冷蔵庫だ
693: 2019/12/17(火) 02:48:56.21
万代は好きだけど、今どき現金払のみってのが面倒くさい
694: 2019/12/17(火) 07:12:19.39
695: 2019/12/17(火) 07:51:07.24
>>694
?
?
705: 2019/12/18(水) 20:59:31.54
>>694
何というバイクですか?
何というバイクですか?
696: 2019/12/17(火) 11:43:06.16
知るかボケで終わる書き込みして楽しいのか?
697: 2019/12/17(火) 20:05:20.05
冬場の雨は腰に堪えるなあ、いやまあ雨降りは季節関係なくなんだけど
ていうかワークマンの合羽は安くてめっちゃ水弾くからコスパ最高やな
ていうかワークマンの合羽は安くてめっちゃ水弾くからコスパ最高やな
700: 2019/12/18(水) 07:11:07.84
>>697
雨の日にバイクとかマゾなの?
雨の日にバイクとかマゾなの?
703: 2019/12/18(水) 08:52:49.71
>>697
何使ってる?見に行ったけど種類ありすぎてわけわからん
何使ってる?見に行ったけど種類ありすぎてわけわからん
704: 2019/12/18(水) 12:24:05.47
>>703
名前とか知らんけどなんか番号が006てやつ、五千円位やったけど一昨年買うたから今なら新しいのあるんちゃう?
最近のワークマンはライダー(おっさん)に丁度ええ価格と見た目(地味さ)がたまらん
名前とか知らんけどなんか番号が006てやつ、五千円位やったけど一昨年買うたから今なら新しいのあるんちゃう?
最近のワークマンはライダー(おっさん)に丁度ええ価格と見た目(地味さ)がたまらん
698: 2019/12/17(火) 21:01:39.08
松源の肉おいしいよね
699: 2019/12/17(火) 22:51:47.50
ばんばんは高いけど質良し
701: 2019/12/18(水) 07:17:48.94
先週土曜は夕方に急に降ってきて参ったわ
702: 2019/12/18(水) 08:23:28.09
雨降ってるのにツーリングに出掛ける
変態さんもこの世には存在すると思うけどなw
変態さんもこの世には存在すると思うけどなw
706: 2019/12/18(水) 21:35:02.47
バイク板におってW800知らんとか嘘やろ
707: 2019/12/18(水) 22:21:52.98
>>706
釣られてんじゃねえよ
バーカ(>o<)
釣られてんじゃねえよ
バーカ(>o<)
708: 2019/12/19(木) 04:32:53.19
w800って
トライアンフのボンネビルT100あたりと大して値段変わらんのよな
悩ましいわ
トライアンフのボンネビルT100あたりと大して値段変わらんのよな
悩ましいわ
709: 2019/12/19(木) 11:46:47.86
新型W800は贅肉が付き過ぎたな もっとシンプルなのがいい
710: 2019/12/19(木) 19:11:30.36
乗り手に合わしたんや
711: 2019/12/19(木) 19:29:31.26
W800はロングツーにむいてますか?
Z900RSとで、迷ってます
Z900RSとで、迷ってます
712: 2019/12/19(木) 21:40:17.90
>>711
W800だけ乗ったことあるけど
あれファイナルが5速なのもあって
高速道路巡航はあんまり向いてなかったわ
W800だけ乗ったことあるけど
あれファイナルが5速なのもあって
高速道路巡航はあんまり向いてなかったわ
714: 2019/12/20(金) 07:06:56.73
>>711
W800ね、のんびり走るならいいよ。
W800ね、のんびり走るならいいよ。
715: 2019/12/20(金) 15:56:38.78
>>711
どっちも幅広く使えてツーリング向きやけど、
高速道路重視で峠攻める走りするならZ900RS メリハリのあるツーリングが出来る
逆にすこし走行アベレージ落として田舎の旧跡訪ねるとかならW800が似合う
あとはデザインの好みやね
どっちも幅広く使えてツーリング向きやけど、
高速道路重視で峠攻める走りするならZ900RS メリハリのあるツーリングが出来る
逆にすこし走行アベレージ落として田舎の旧跡訪ねるとかならW800が似合う
あとはデザインの好みやね
720: 2019/12/22(日) 13:44:16.60
>>715
アベレージって何?
アベレージって何?
713: 2019/12/19(木) 21:44:35.52
旭風防つけたら楽やでヤンキーみたいになるが…
716: 2019/12/22(日) 03:11:29.13
俺にとってはチューブレスタイヤかどうかってのも大きいいなぁ
チューブ入りタイヤだとパンクした時の対処がメンドイ
チューブ入りタイヤだとパンクした時の対処がメンドイ
717: 2019/12/22(日) 12:53:06.43
ツーリング先でパンクしたらチューブタイヤなら帰還ほぼ不可能。自転車のロードバイクなら割と簡単に修理できるけど、W800のような大型車はメカ知識と経験がないと無理。
719: 2019/12/22(日) 13:11:24.51
>>717
その為のロードサービス。
その為のロードサービス。
721: 2019/12/22(日) 14:51:17.29
>>719
その話題にかならず出る山奥、携帯圏外、深夜w
その話題にかならず出る山奥、携帯圏外、深夜w
722: 2019/12/22(日) 15:13:25.02
>>721
そだね。
そこは自己責任だね。
オン車でダート走ってパンクはしてないけど、エキパイボコボコになったわw
そだね。
そこは自己責任だね。
オン車でダート走ってパンクはしてないけど、エキパイボコボコになったわw
718: 2019/12/22(日) 12:54:58.40
キモオタ僕「スライム…」
723: 2019/12/22(日) 15:32:23.66
パンクってみんな経験あるものなの?
何十年も乗ってきて一回も無いのは運がよかったのかな
何十年も乗ってきて一回も無いのは運がよかったのかな
724: 2019/12/22(日) 15:43:47.05
ネジや釘が刺さってることはあるけど
パンクまではいかないな
すりぬけで路肩走るとよくなりがち
天罰か
パンクまではいかないな
すりぬけで路肩走るとよくなりがち
天罰か
725: 2019/12/22(日) 16:26:49.98
チョイ乗りや知ってる場所のツーリングだと起こらないけど遠出だと不意になるトラブルの1つがパンク
チューブだと最近はバイク屋ですら苦手だったりする
チューブだと最近はバイク屋ですら苦手だったりする
726: 2019/12/22(日) 19:29:55.05
すり抜け出来るスクーターとかはパンク多いよね。路肩に金属片とかのゴミ多いから
727: 2019/12/25(水) 10:48:21.49
【大阪】「あおり運転」でバイクに衝突し2人けが 少年を逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577208108/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1577208108/
728: 2019/12/25(水) 22:35:22.45
今日6:30大阪市内発
r26〜加太〜42〜御坊〜425〜424〜480〜高野山〜かつらぎ〜170で帰ったけど有田川付近で2台見かけただけだった
r26〜加太〜42〜御坊〜425〜424〜480〜高野山〜かつらぎ〜170で帰ったけど有田川付近で2台見かけただけだった
729: 2019/12/27(金) 18:50:30.92
>>728
r26じゃなくてR26だよね
加太はかぶとじゃなくてかだだよね
r26じゃなくてR26だよね
加太はかぶとじゃなくてかだだよね
730: 2019/12/28(土) 05:47:59.34
OGK 加太
731: 2019/12/28(土) 21:35:38.80
照英
732: 2019/12/29(日) 21:21:06.48
キミら二輪館とかの福袋買うん?
てか最近のんは中身公開してるんやな、何かワクワク感ないなあ
てか最近のんは中身公開してるんやな、何かワクワク感ないなあ
733: 2019/12/29(日) 23:06:45.54
福袋ろくなもん入ってなかったとか思てたんと違うとか言う客が無視できない程度にはおるんでしょうよ
734: 2019/12/30(月) 00:46:12.70
手袋新調したいから良いのあれば買うかな
735: 2019/12/30(月) 04:25:08.93
和泉2輪館に福袋の見本がすでに置いてあったけど
AVIREXのだけ中身見れなかったわ気になる
AVIREXのだけ中身見れなかったわ気になる
738: 2019/12/31(火) 01:59:15.85
>>735
タイチ福袋に手袋入ってた?
タイチ福袋に手袋入ってた?
736: 2019/12/30(月) 23:41:25.84
水くさい肉じゃがと
だだ辛い味噌汁
何とかしろ
後ろで調理してるオカン
もう歳で舌が麻痺してるから
味付けは無理だって、
だだ辛い味噌汁
何とかしろ
後ろで調理してるオカン
もう歳で舌が麻痺してるから
味付けは無理だって、
737: 2019/12/31(火) 01:23:50.16
>>736
味付けがおかしくなるのは認知症の始まりだよ。
早めに専門病院に連れてって診てもらえ。
遅れると取り返しがつかなくなるよ。
味付けがおかしくなるのは認知症の始まりだよ。
早めに専門病院に連れてって診てもらえ。
遅れると取り返しがつかなくなるよ。
739: 2019/12/31(火) 11:34:16.52
初日の出見れそうだから行きたいけど羽曳野から1時間半くらいで行けるいい場所ある?
740: 2019/12/31(火) 11:47:55.84
>>739
関空
関空
745: 2019/12/31(火) 16:56:35.72
>>739
二上山に元旦早朝の登山する気あるなら時間的に良いと思う体力的に余裕あるなら金剛山、葛城の上も上がれるなら多分絶景かもしれない
どっちも嫌なら裏金剛か水越のトンネル越えた適当な場所で観れる
二上山に元旦早朝の登山する気あるなら時間的に良いと思う体力的に余裕あるなら金剛山、葛城の上も上がれるなら多分絶景かもしれない
どっちも嫌なら裏金剛か水越のトンネル越えた適当な場所で観れる
747: 2019/12/31(火) 18:18:50.51
>>745
バイクと一緒に撮りたいんや
裏金剛ってとこはバイクで行ける?
バイクと一緒に撮りたいんや
裏金剛ってとこはバイクで行ける?
754: 2020/01/04(土) 23:02:45.89
>>739
今さらやけど羽曳野の石川の土手沿いが綺麗やったで!
結構みんな写真撮ってた、バイクの人もいたよ!
今さらやけど羽曳野の石川の土手沿いが綺麗やったで!
結構みんな写真撮ってた、バイクの人もいたよ!
755: 2020/01/06(月) 09:11:33.34
>>754
今さらすぎてわろたw
柏原市のごみ焼却施設が気になるけど、あの辺りええ景色やな
最近見つけたおススメ景色は下高野大橋南詰めからのひがし方向の景色
今さらすぎてわろたw
柏原市のごみ焼却施設が気になるけど、あの辺りええ景色やな
最近見つけたおススメ景色は下高野大橋南詰めからのひがし方向の景色
756: 2020/01/06(月) 15:44:42.48
>>755
来年のためにw
俺が見たのはサッカー練習場周りで二上山の右側から日の出が見られたけど
もうちょい北側やったら二上山の間から昇るのが見られると思うよ
来年のためにw
俺が見たのはサッカー練習場周りで二上山の右側から日の出が見られたけど
もうちょい北側やったら二上山の間から昇るのが見られると思うよ
741: 2019/12/31(火) 12:43:38.39
白浜
742: 2019/12/31(火) 14:18:26.99
うーむ、走りに行くつもりで着込んだんだが、表に出たら寒かったんで車で出かけることにした
暑い
暑い
743: 2019/12/31(火) 14:22:26.47
>>742
なんじゃそれ(笑)
なんじゃそれ(笑)
744: 2019/12/31(火) 14:24:46.96
>>743
いや、バイク用にインナー着込んでて、そのまま車に乗ったんで暑いの
アウターなら脱げたんだが
いや、バイク用にインナー着込んでて、そのまま車に乗ったんで暑いの
アウターなら脱げたんだが
746: 2019/12/31(火) 18:02:44.50
初日出拝みに天保山へ!
748: 2019/12/31(火) 19:18:55.39
初日の出をバイクと写真撮れるスポットは裏金剛だとないなあ多分、もう暗いから現地行っても判らん
生駒の何処かなら探せばありそう
生駒の何処かなら探せばありそう
749: 2019/12/31(火) 19:22:47.56
ああ、暗峠だっけ柏原のあれ上がりきった所は初日の出はどうだろ?
750: 2019/12/31(火) 20:41:41.58
裏金剛309ね!バイクで行けますよー
751: 2019/12/31(火) 20:57:45.83
ありがとう
金剛らへんに行ってみようかな
金剛らへんに行ってみようかな
752: 2020/01/04(土) 15:36:49.58
寒いのにDQN小僧がブンブン吹かして走り回ってる
新年早々元気だな若いって羨ましい
新年早々元気だな若いって羨ましい
753: 2020/01/04(土) 22:59:07.45
310線から1本入ったところに住んでるけど、あいつら季節関係ねーわ・・・
強いていえば、なぜか早朝~午前に走らないぐらいかw
強いていえば、なぜか早朝~午前に走らないぐらいかw
757: 2020/01/06(月) 18:59:48.64
そんなに初日の出みたいなら二上山登れよ
あんなハイキング程度が嫌ならどんずるぼう行けや
あんなハイキング程度が嫌ならどんずるぼう行けや
758: 2020/01/06(月) 21:07:12.00
バイクスレで何言うとんねん
759: 2020/01/07(火) 09:26:10.14
二上山でオンロードバイクでも馬ノ背までは行ける。軽トラ道が有るから。
そこから上は緩やかな階段なので、オフ者なら行く事は可能は可能。
下山したらパトカー止まってそうだけどなw
そこから上は緩やかな階段なので、オフ者なら行く事は可能は可能。
下山したらパトカー止まってそうだけどなw
760: 2020/01/07(火) 17:48:49.14
それなら大阪腐道704号やな
県境の石仏脇でおしるこ沸かして飲みたい!
県境の石仏脇でおしるこ沸かして飲みたい!
761: 2020/01/07(火) 19:19:05.78
>>760
奈良県側から県境はビッグバイクでもOK。
つべに動画上がってた。
奈良県側から県境はビッグバイクでもOK。
つべに動画上がってた。
762: 2020/01/07(火) 20:03:18.79
この時期は平石トンネルが生温くて気持ちいいぞ
763: 2020/01/08(水) 14:28:53.76
風が強くて超最悪
停めてたバイクが横倒しに…
停めてたバイクが横倒しに…
764: 2020/01/08(水) 18:03:32.86
>>763
(涙)
(涙)
765: 2020/01/09(木) 19:05:41.82
なんやねんこの冬の気温
まだバイク乗れますやん
まだバイク乗れますやん
766: 2020/01/09(木) 22:31:18.87
2月にポン!と暖かい日がやってくる事が毎年あるが、今年はズレた?
767: 2020/01/09(木) 23:04:55.77
それにしても暖かい。気温15℃やろ。
768: 2020/01/09(木) 23:13:47.17
このままやったら
真夏は60度とかなるん違うか?
((( ;゚Д゚)))
真夏は60度とかなるん違うか?
((( ;゚Д゚)))
769: 2020/01/10(金) 00:39:04.98
心配せんでも二月までにまた寒なるわ
ほんで三月なったら暖かいなあ言うてあっという間に暑なるわ
毎年寒い期間が短くなってるのはオッサンには有難いけど雪降らんと困る人おるからなあ
ほんで三月なったら暖かいなあ言うてあっという間に暑なるわ
毎年寒い期間が短くなってるのはオッサンには有難いけど雪降らんと困る人おるからなあ
770: 2020/01/12(日) 08:57:53.13
和歌山市周辺でバイク込みでインスタ映えする場所ない?
771: 2020/01/12(日) 10:42:53.89
>>770
加太周辺の海岸線は?
加太周辺の海岸線は?
773: 2020/01/12(日) 16:30:03.80
>>770
県道751の西庄ふれあいの里を上がったカーブから市街地を撮る。
県道751の西庄ふれあいの里を上がったカーブから市街地を撮る。
774: 2020/01/12(日) 17:17:14.03
>>770
水軒とか北港辺りは?
海の近くだとどこでも絵になりそう
水軒とか北港辺りは?
海の近くだとどこでも絵になりそう
775: 2020/01/12(日) 23:52:35.91
>>770
加太 城ヶ崎か雑賀崎灯台とか
加太 城ヶ崎か雑賀崎灯台とか
776: 2020/01/13(月) 01:17:30.38
加太か
今日天気良さそうだし行くかな
今日天気良さそうだし行くかな
777: 2020/01/13(月) 01:25:47.37
きの前は加太
778: 2020/01/13(月) 07:59:48.59
加太のバイク乗りだがハーレーや旧車は来ないでくれないかな?うるさくて迷惑してる。オッサンのコスプレ大会じゃないんだから。
少人数で無改造のライダーなら歓迎する。
加太港の駐車場はバイク可になってるのでそこへどうぞ。
少人数で無改造のライダーなら歓迎する。
加太港の駐車場はバイク可になってるのでそこへどうぞ。
779: 2020/01/13(月) 08:25:41.17
>>778
加太港の駐車場ってどこの事すか??
加太港の駐車場ってどこの事すか??
780: 2020/01/13(月) 08:30:24.64
>>779
大阪屋(ひいなの湯)前の岸壁の駐車場。バイクはたしか300円。
大阪屋(ひいなの湯)前の岸壁の駐車場。バイクはたしか300円。
781: 2020/01/13(月) 10:23:42.36
朝からDQN小僧が走り回ってる思たら今日は成人式か
いつから成人式はDQNの式典に成り下がったんやろな
いつから成人式はDQNの式典に成り下がったんやろな
782: 2020/01/13(月) 11:22:55.40
>>781
昔からです。
昔からです。
783: 2020/01/13(月) 11:31:17.64
逆なら分かるんだけどね、もう成人式だからアホなことやめます、って解散するならね
これからお前ら実名報道おめでとうって挨拶したほうがいいんじゃないか
これからお前ら実名報道おめでとうって挨拶したほうがいいんじゃないか
784: 2020/01/13(月) 16:09:10.22
成人式なんて欧米では全くない。基本18歳だ成人認定する国が普通だし
786: 2020/01/13(月) 19:51:44.04
ハイスクールのプロムが成人式みたいなもんだな
80年代の洋画によると
80年代の洋画によると
787: 2020/01/16(木) 17:44:46.27
ここ数日冷えるなあ思ったらいつの間にか金剛山に雪降ってたんだな
788: 2020/01/16(木) 18:43:53.51
寒いのはきらいだが金剛山の冠雪を見ないと納得できない俺
790: 2020/01/16(木) 21:24:12.64
>>788
わかる
わかる
789: 2020/01/16(木) 21:16:16.67
今日の金剛山の山頂はそこそこ白かったな
ようやく冬が来た感じ
ようやく冬が来た感じ
791: 2020/01/16(木) 23:23:35.57
あと20年もしたら温暖化で見られなくなるんだうか
793: 2020/01/17(金) 00:18:06.39
>>791
今後の中国やアメリカ、後進国の状況にもよるけど地球の気候変動は長い目でみたら繰り返し寒暖してるんやで
二酸化炭素を今の何十倍何百倍巻き散らかさなきゃ大丈夫やろ、多分俺ら生きてる間は
今後の中国やアメリカ、後進国の状況にもよるけど地球の気候変動は長い目でみたら繰り返し寒暖してるんやで
二酸化炭素を今の何十倍何百倍巻き散らかさなきゃ大丈夫やろ、多分俺ら生きてる間は
792: 2020/01/16(木) 23:27:26.68
あんたらは地球上から消えてるだろ
794: 2020/01/17(金) 03:35:21.16
単に太陽活動のせいだから
795: 2020/01/17(金) 11:47:18.66
宇宙天気とゆーのもあってだな太陽系は天の川銀河を2億年掛けて一周するんだが、その際銀河にあるスパイラルアームを通過するときに地球の天候も大きく変化するらしいから人間の行いだけで温暖化してる訳じゃないよ
知らんけど
知らんけど
796: 2020/01/17(金) 12:33:52.52
夏でも氷河や雪渓があるんだから今は氷河期らしいな
知らんけど
知らんけど
797: 2020/01/17(金) 16:25:22.28
最近オゾン層て聞かなくなったな知らんけど
798: 2020/01/17(金) 17:45:47.49
大陽フレアの影響みたい。知らんけど。
799: 2020/01/17(金) 18:28:30.38
オゾンホールなら近年になって代替フロンの効果が出てきて縮小してるとこの前テレビで言ってた
800: 2020/01/18(土) 01:22:05.66
泉州、雨降ってるけど
山手は雪かな?鍋谷峠明日いってみようかな
山手は雪かな?鍋谷峠明日いってみようかな
801: 2020/01/18(土) 04:20:42.41
今年も鍋谷峠の季節がやってきたか
802: 2020/01/18(土) 10:58:24.05
鍋谷、なんか20日から4月19日まで通行止めと出てる。
道、キレイにしてくれるのかな
道、キレイにしてくれるのかな
803: 2020/01/18(土) 17:16:26.24
804: 2020/01/18(土) 17:23:09.18
大川峠みたいに旧道は通行止めにして新道だけにしたらええのに
こんなん血税使って修復はないやろ
大阪府てアホ?
こんなん血税使って修復はないやろ
大阪府てアホ?
806: 2020/01/18(土) 20:37:07.43
>>804
原付、自転車が山を越える手段がなくなるからやろ
原付、自転車が山を越える手段がなくなるからやろ
808: 2020/01/18(土) 21:12:45.57
>>804
航空レーダーがあるからな
まさか知らないのか?
航空レーダーがあるからな
まさか知らないのか?
813: 2020/01/19(日) 08:18:28.92
>>804
アホちゃいまんねん、パーでんねん。
アホちゃいまんねん、パーでんねん。
805: 2020/01/18(土) 17:54:30.41
近所に府会議員関係者おるんちゃうか
807: 2020/01/18(土) 20:53:58.89
車両通行止めおかげで今は大川峠は自転車の聖地みたいになっとんねん
おまえらの汗水働いて納めてる住民税や違反したときの反則金がこんな無意味なアホなことに使われたんねんで
おまえらの汗水働いて納めてる住民税や違反したときの反則金がこんな無意味なアホなことに使われたんねんで
809: 2020/01/18(土) 21:43:43.17
新しい方原チャリ駄目だったのか・・・
810: 2020/01/18(土) 21:44:19.63
またチャリ嫌いのジジイかよ
お前の言い分なんかここで見たかねーんだよ
日記帳にかいとけ
お前の言い分なんかここで見たかねーんだよ
日記帳にかいとけ
811: 2020/01/18(土) 22:00:22.58
大川峠登りたいわー懐かしい
812: 2020/01/18(土) 22:36:27.10
潮騒の建物はまだあるのかなぁ
814: 2020/01/19(日) 14:09:27.72
クシガキの郷に来てるけど、全然積もってないどころか春の陽気なんだが
815: 2020/01/19(日) 20:25:27.37
串柿の里のパン屋が無くなったのが惜しいわ
あそこのアゲコッペパンと
カップがクッキーで出来たソフトクリームうまかったのになぁ
あそこのアゲコッペパンと
カップがクッキーで出来たソフトクリームうまかったのになぁ
816: 2020/01/19(日) 22:04:22.72
道の駅「串柿の里」の近くの四郷カフェは小洒落てて意外にデートにハマる感じやったわ
肝心の串柿の里の串柿が、昔に比べて規模が小さくなってたのが残念、、
肝心の串柿の里の串柿が、昔に比べて規模が小さくなってたのが残念、、
817: 2020/01/20(月) 13:05:23.55
トンネルの煽りが危ないから
串柿行かない
串柿行かない
818: 2020/01/22(水) 01:33:43.18
>>817
わかるわ。スピード取違反締り車両多いのにな。
せめて60km/h制限にしたらいいのに。
わかるわ。スピード取違反締り車両多いのにな。
せめて60km/h制限にしたらいいのに。
819: 2020/01/23(木) 00:58:05.57
今日メットとグローブ新調してウキウキだったけど明日からしばらく雨続きなんだな
予報だと来週いっぱい雨かよ、お古はまだ現役続行か
予報だと来週いっぱい雨かよ、お古はまだ現役続行か
820: 2020/01/23(木) 21:45:47.72
今年のラーメン倉庫はどんな感じ?
誰か行った?
誰か行った?
821: 2020/01/23(木) 21:55:21.96
最近流行りの濃厚魚介だし醤油ラーメンになれちゃうと全然味が無い
まぁこれは俺の舌の都合だからな
一応店主が心を込めて作った、
誰でも食べられる、いわゆる優しい味付けの醤油ラーメンを本心から悪く言う気はない
まぁ濃い味が好み、慣れている人間は食いに行く必要はない
悪いレビューしか書かないのは目に見えている
まぁこれは俺の舌の都合だからな
一応店主が心を込めて作った、
誰でも食べられる、いわゆる優しい味付けの醤油ラーメンを本心から悪く言う気はない
まぁ濃い味が好み、慣れている人間は食いに行く必要はない
悪いレビューしか書かないのは目に見えている
822: 2020/01/24(金) 08:58:16.09
ラーメン河って人気らしいけど、この時期でもバイクで行ける?
823: 2020/01/24(金) 18:26:51.21
タイムリーだなw今日余裕で行ってきた
今が一番暇な時期だそうだ
桜の時期になると忙しくなるので行くなら今のうちに
ちなみに1時間程客が俺しか居なかった
めちゃくちゃ珍しいって
俺が悪?w 昼から客がチラホラ来たけどね
水木休み 店は10時30分頃から開けているそうな
https://i.imgur.com/uc1fxJi.jpg
ガラガラw
https://i.imgur.com/KZ6FMje.jpg
ラーメンだけだと1000円 マグロ丼はラーメンと一緒で1500円
ご飯は少なめだが切り身は分厚いので食い応えあり
https://i.imgur.com/bvZnjhT.jpg
特等席ってやつよ
今が一番暇な時期だそうだ
桜の時期になると忙しくなるので行くなら今のうちに
ちなみに1時間程客が俺しか居なかった
めちゃくちゃ珍しいって
俺が悪?w 昼から客がチラホラ来たけどね
水木休み 店は10時30分頃から開けているそうな
https://i.imgur.com/uc1fxJi.jpg
ガラガラw
https://i.imgur.com/KZ6FMje.jpg
ラーメンだけだと1000円 マグロ丼はラーメンと一緒で1500円
ご飯は少なめだが切り身は分厚いので食い応えあり
https://i.imgur.com/bvZnjhT.jpg
特等席ってやつよ
824: 2020/01/26(日) 00:16:23.83
>>823
ありがとう!
今度行ってみるわ!
ありがとう!
今度行ってみるわ!
825: 2020/01/26(日) 01:01:33.17
また雨降りかよ
つか例年通りなら今頃雪降るんだが全国的に暖冬だからもしかして今冬は雪降らんと春なるかもしれんな
つか例年通りなら今頃雪降るんだが全国的に暖冬だからもしかして今冬は雪降らんと春なるかもしれんな
826: 2020/01/26(日) 06:26:50.28
この冬は耳が痛くなるような本当に寒い日がまだ無いよな
827: 2020/01/28(火) 18:23:31.07
奈良県民は大阪にくるんか?
828: 2020/01/28(火) 18:50:13.81
>>827
毎日山越えて大阪に来てます。
毎日山越えて大阪に来てます。
829: 2020/01/28(火) 20:16:11.57
ウイルス持ち込むのは。。。
830: 2020/01/28(火) 20:32:24.52
832: 2020/01/28(火) 23:07:07.50
ああバスの運ちゃんの爺が東京奈良を運行してウイルス撒き散らしたアレか
ていうか南河内関係ないて油断しとったら感染すんで、中華人知らん間にめっちゃ増殖してるからな
夜中の近鉄の駅やファミレスやコンビニに普通に数人単位でたむろして毎日居てるわ
ていうか南河内関係ないて油断しとったら感染すんで、中華人知らん間にめっちゃ増殖してるからな
夜中の近鉄の駅やファミレスやコンビニに普通に数人単位でたむろして毎日居てるわ
833: 2020/01/28(火) 23:27:05.99
河南なぁ
もとい
かなんなぁ
もとい
かなんなぁ
834: 2020/01/29(水) 04:37:07.03
河南は人口希薄すぎでウィルスも感染しようがないかも
街へ出稼ぎに行ってる人達はヤバいけど
街へ出稼ぎに行ってる人達はヤバいけど
835: 2020/01/29(水) 08:25:37.12
大阪も道頓堀とかは観光ルートになってるし、電気屋とか中国人いっぱい来るからヤバいで
納車までにもらわない事を祈るばかりや・・・
納車までにもらわない事を祈るばかりや・・・
837: 2020/01/29(水) 21:39:38.63
持病持ちとか体力的に衰えてたら危険
それ以外なら自然に治るよ
それ以外なら自然に治るよ
838: 2020/01/29(水) 22:15:32.65
通勤途中にりんくうタウンを通るけど、コンビニ行くのやめたわ
839: 2020/01/29(水) 22:21:19.73
関空から帝塚山まで電車一本で行けるのか?
840: 2020/01/30(木) 00:34:08.24
なんかオーストラリアの医師がワクチン作れたとからしいからコロナウイルスも時間の問題やな
言うてもシナ人がいつ何処でウイルスばら巻いてるか判らんし感染した日本人も居るさかい注意しててもキリないわ
言うてもシナ人がいつ何処でウイルスばら巻いてるか判らんし感染した日本人も居るさかい注意しててもキリないわ
841: 2020/01/30(木) 11:26:33.97
ふるさと納税訴訟、泉佐野市が敗訴 除外取り消しを認めず 大阪高裁
1/30(木) 10:38配信
毎日新聞
総務省がふるさと納税の新制度から大阪府泉佐野市を除外したのは違法だとして、
市が除外決定の取り消しを求めた訴訟の判決で、
大阪高裁(佐村浩之裁判長)は30日、訴えを棄却した。
過度な返礼品で多額の寄付を集めたとして市を除外した国の対応は、正当と判断された。
市は最高裁に上告する方針。
ふるさと納税を巡っては、自治体間の過度な競争を抑制するため、
2019年6月に新制度へ移行。
総務省は事前に「返礼品は寄付額の3割以下の地場産品に限る」との基準を設け、
基準を満たす自治体だけが参加できると同年4月に告示していた。
だが、市はこれに従わず、18年から告示直後まで多額の寄付を集めたとして、
新制度から除外された。
第三者機関「国地方係争処理委員会」は除外を再検討するよう19年9月に勧告したが、
国は判断を変えず、市が同11月に高裁へ提訴していた。
係争委を巡る訴訟は地方自治法の規定に基づき、1審は高裁となる。
1/30(木) 10:38配信
毎日新聞
総務省がふるさと納税の新制度から大阪府泉佐野市を除外したのは違法だとして、
市が除外決定の取り消しを求めた訴訟の判決で、
大阪高裁(佐村浩之裁判長)は30日、訴えを棄却した。
過度な返礼品で多額の寄付を集めたとして市を除外した国の対応は、正当と判断された。
市は最高裁に上告する方針。
ふるさと納税を巡っては、自治体間の過度な競争を抑制するため、
2019年6月に新制度へ移行。
総務省は事前に「返礼品は寄付額の3割以下の地場産品に限る」との基準を設け、
基準を満たす自治体だけが参加できると同年4月に告示していた。
だが、市はこれに従わず、18年から告示直後まで多額の寄付を集めたとして、
新制度から除外された。
第三者機関「国地方係争処理委員会」は除外を再検討するよう19年9月に勧告したが、
国は判断を変えず、市が同11月に高裁へ提訴していた。
係争委を巡る訴訟は地方自治法の規定に基づき、1審は高裁となる。
842: 2020/01/31(金) 21:25:23.77
3/29日にいよいよ阪高大和川線が完成だよ
これで鬱陶しい環状線へ向かわずに湾岸線へ直で行ってポートアイランドへ行きたい放題だよ
これで鬱陶しい環状線へ向かわずに湾岸線へ直で行ってポートアイランドへ行きたい放題だよ
843: 2020/01/31(金) 22:09:54.61
大半トンネルが走りやすいか次第かな?
844: 2020/01/31(金) 22:26:43.14
トラックとプロボックスが追い越しと煽りでバトルする、商用地獄であろう
845: 2020/01/31(金) 23:34:05.13
美味いお好み焼き屋は知らんかの?
リーズナブルならなお良し
リーズナブルならなお良し
848: 2020/02/01(土) 04:59:36.26
>>845
俺は堺市堺区三宝町の雷が好きだわ
俺は堺市堺区三宝町の雷が好きだわ
846: 2020/01/31(金) 23:48:49.19
禺
847: 2020/02/01(土) 01:03:16.60
鉄板は岸和田の寿里じゃないの?
もう10年くらい行ってないけど。
もう10年くらい行ってないけど。
849: 2020/02/01(土) 12:08:46.04
>>847
岸和田少年愚連隊のロケ地だしな
岸和田少年愚連隊のロケ地だしな
850: 2020/02/01(土) 16:12:40.37
泉南のケン&ナミ美味しいかった思い出がある
25年くらい前の
25年くらい前の
851: 2020/02/01(土) 16:40:52.28
>>850
あったね。行った事ないけど。
あったね。行った事ないけど。
852: 2020/02/05(水) 15:05:02.65
泉ヶ丘と狭山郵便局の間にあるカワサキの店潰れたんだな、カワサキに縁はないけどなんか潰れてるの見ると切ないな。
853: 2020/02/05(水) 15:34:44.46
移転じゃなかったけ
移転先がなぜか四国だけど
移転先がなぜか四国だけど
854: 2020/02/05(水) 15:37:34.23
愛媛に移転した
855: 2020/02/05(水) 18:01:16.93
愛媛はツーリングで道後に泊まったけど、ソープが安かったな。
若い娘で楽しめた思い出。
若い娘で楽しめた思い出。
856: 2020/02/05(水) 21:03:12.40
ときはま線にあるドリームの向かいにあるカワサキに移転とかじゃないの?
859: 2020/02/06(木) 00:53:43.94
>>856
ときはま線のカワサキプラザは八尾カワ系
愛媛に移転したのはカワサキ堺系だったはず。
ときはま線のカワサキプラザは八尾カワ系
愛媛に移転したのはカワサキ堺系だったはず。
857: 2020/02/05(水) 21:30:11.60
4月からはカワサキの大型もうそこでしか買えないんだっけ?
858: 2020/02/05(水) 21:54:09.18
レッドバロン対策はカムチャッカだな
もとい着々だな
もとい着々だな
860: 2020/02/06(木) 06:10:17.02
八尾カワサキ本店無くなってるけどな
861: 2020/02/06(木) 11:38:00.44
八尾って道がゴチャだし本店は狭くて汚いからいいんじゃね?
862: 2020/02/06(木) 18:27:58.10
八尾カワサキもプラザ化するに当たって
オープンピットにしなきゃならんとか
色々条件あるらしいからな
改装してるわ
オープンピットにしなきゃならんとか
色々条件あるらしいからな
改装してるわ
863: 2020/02/06(木) 22:05:11.84
阪堺電車・恵美須町駅は1月末で廃止となった
新今宮~浜寺公園まで210円均一運賃で行ける
新今宮~浜寺公園まで210円均一運賃で行ける
864: 2020/02/06(木) 23:35:29.56
ホームレスに開放していたのが無くなって新今宮になったのかしら?
865: 2020/02/06(木) 23:44:26.24
今月から移設した新恵比須町駅に代わるだけやんw
ボロイ駅やから耐震など考えての建て替えだと解るが位置をずらしたのはなんでやろ?
大阪市周遊バスのターミナルでも作るのかな?
それとも噂の難波~天王寺のチンチン電車用の駅確保?
ボロイ駅やから耐震など考えての建て替えだと解るが位置をずらしたのはなんでやろ?
大阪市周遊バスのターミナルでも作るのかな?
それとも噂の難波~天王寺のチンチン電車用の駅確保?
872: 2020/02/09(日) 02:50:07.11
>>865
平屋と屋根だけの駅に耐震というのは方便で
何かしら建物を建てて収益を得るためやろう。
平屋と屋根だけの駅に耐震というのは方便で
何かしら建物を建てて収益を得るためやろう。
873: 2020/02/09(日) 10:09:20.46
>>865
きっと飛田新地行きっていうのができるんだよ。
きっと飛田新地行きっていうのができるんだよ。
874: 2020/02/09(日) 10:13:27.08
>>873
え?信太山へ延長だって?!
え?信太山へ延長だって?!
866: 2020/02/07(金) 06:00:12.76
今日は凍結だらけかな
867: 2020/02/07(金) 13:21:08.58
ツルツルなん?
868: 2020/02/07(金) 17:38:15.36
車で中辺路走ったけど大丈夫だった
龍神は知らん
龍神は知らん
869: 2020/02/07(金) 17:55:15.04
車じゃわからないでしょうね
中辺路は温かいんだよ
中辺路は温かいんだよ
870: 2020/02/07(金) 17:58:11.75
朝エンジンかけるのにめっちゃ久々にチョーク引いたわ
シールドはすぐ曇るし冷えるのは辛いな
クソ寒い中コンビニコーヒーを飲むのがささやかな至福
シールドはすぐ曇るし冷えるのは辛いな
クソ寒い中コンビニコーヒーを飲むのがささやかな至福
871: 2020/02/07(金) 22:24:41.97
来週は温かいみたい
雨だけど
雨だけど
875: 2020/02/09(日) 10:29:25.59
1980年に廃止になったけど、恵美須町駅から阪堺平野線が運行してて、飛田駅があったな。飛田新地西側に停車した。
876: 2020/02/09(日) 10:33:12.54
>>875
南海天王寺支線じゃね?
南海天王寺支線じゃね?
877: 2020/02/09(日) 10:47:37.14
>>876
天王寺支線は別の路線な。
昔、平野線(阪堺→南海)ってのがあったんだよ。
現在の阪神高速松原線の下(地下鉄谷町線の上)を平野まで走ってた。
天王寺支線は別の路線な。
昔、平野線(阪堺→南海)ってのがあったんだよ。
現在の阪神高速松原線の下(地下鉄谷町線の上)を平野まで走ってた。
878: 2020/02/09(日) 11:16:23.77
>>876
なかもずから地下で別れる泉北高速ともども
分岐する線路に興奮を覚えた幼少期
最大の場所は十三だったけどか
なかもずから地下で別れる泉北高速ともども
分岐する線路に興奮を覚えた幼少期
最大の場所は十三だったけどか
879: 2020/02/11(火) 17:24:39.66
今日は晴れて見晴らしもよくバイク日和でございました
りんくうの公園っていつもバイク集まってるの?
りんくうの公園っていつもバイク集まってるの?
880: 2020/02/12(水) 06:46:19.87
>>879
あそこはいつもバイク集まってるよ。
大阪湾と関空をバックに写真撮れるからね。
あそこはいつもバイク集まってるよ。
大阪湾と関空をバックに写真撮れるからね。
882: 2020/02/12(水) 20:15:17.22
>>879
マーブルとは別の所ですか?
マーブルとは別の所ですか?
881: 2020/02/12(水) 14:15:15.32
雨かぁ
883: 2020/02/15(土) 00:46:31.88
なんかもう寒さのピーク過ぎた感じで山奥行かなきゃ凍える寒さなんかもうないよな
キミら春物購入はどないなん?
俺はグローブ新調したいわ
キミら春物購入はどないなん?
俺はグローブ新調したいわ
884: 2020/02/15(土) 01:16:51.82
>>883
冬物のグローブが明日届くわ。
今シーズンは電熱ジャケットも買ったけど、あまり出番がなかったわ
冬物のグローブが明日届くわ。
今シーズンは電熱ジャケットも買ったけど、あまり出番がなかったわ
885: 2020/02/17(月) 12:23:27.16
みさき公園いよいよ来月で終了
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20200214-OYO1T50005/
20億の価値があるものの毎年赤字2~4億
動物の多くは、和歌山へ
旧車両は、行き場なしで解体
土地は、町が無償譲渡を要求
近隣住民は、残して欲しい
南海は、黙して語らず
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20200214-OYO1T50005/
20億の価値があるものの毎年赤字2~4億
動物の多くは、和歌山へ
旧車両は、行き場なしで解体
土地は、町が無償譲渡を要求
近隣住民は、残して欲しい
南海は、黙して語らず
886: 2020/02/17(月) 13:33:06.37
無償譲渡とか乞食丸出しだなさすが岬町
887: 2020/02/17(月) 14:06:15.16
この強風なんやねん
またカバー飛ばされて行方不明だ
拾った人、大事に使ってくれよな
またカバー飛ばされて行方不明だ
拾った人、大事に使ってくれよな
888: 2020/02/17(月) 14:07:19.34
いらないカバーは風で飛ばすに限る
889: 2020/02/17(月) 14:28:24.10
この強風なんやねん
またヅラ飛ばされて行方不明だ
拾った人、大事に使ってくれよな
またヅラ飛ばされて行方不明だ
拾った人、大事に使ってくれよな
890: 2020/02/17(月) 15:40:30.86
ガレージの無い貧乏人は大変やな。
892: 2020/02/17(月) 20:26:42.73
>>890
まぁチャンスもあるからな
俺は安い空き家を買って潰してガレージと駐車場を作ったわ
車の家賃で計算すれば30年分になったけどなw
まぁチャンスもあるからな
俺は安い空き家を買って潰してガレージと駐車場を作ったわ
車の家賃で計算すれば30年分になったけどなw
891: 2020/02/17(月) 19:36:20.74
強風はあかん。
淡路島もトンネル通してほしい
淡路島もトンネル通してほしい
893: 2020/02/17(月) 20:55:16.65
トンネルというか昭和の近未来予想みたいなパイプで繋がってる橋にすりゃいいのに
メンテができなくなるとかコスト的に無理なのはわかるが
メンテができなくなるとかコスト的に無理なのはわかるが
894: 2020/02/17(月) 21:10:54.88
風の抵抗で折れるんですね
895: 2020/02/18(火) 06:08:28.56
めっちゃ寒いなあ
どっか凍結してるんちゃうか
吉野や高野山はヤバいやろな
どっか凍結してるんちゃうか
吉野や高野山はヤバいやろな
896: 2020/02/18(火) 06:14:16.37
昨日の21時頃の雪は大変だった。
雪だらけになってて自動車に乗った子供から指指されて笑われたわ
雪だらけになってて自動車に乗った子供から指指されて笑われたわ
899: 2020/02/18(火) 18:48:09.60
>>896
指指されて笑われた ←ゆびゆびされてワロタ どうみてもwww
指指されて笑われた ←ゆびゆびされてワロタ どうみてもwww
897: 2020/02/18(火) 09:56:08.78
今年はカブで雪登山するにーちゃん見ないな
898: 2020/02/18(火) 12:14:44.33
通行止めだからな
900: 2020/02/22(土) 21:32:03.91
よく遊園地に、外側向けたイスをたくさん付けた輪みたいなのが
高い塔に登っていって落ちるアトラクションがあるけど、
アレを大仙古墳(仁徳陵)の横の緑地公園でやったら
空中から御陵を見渡せて好評になるか
ウヨから不敬だと批判されるか
高い塔に登っていって落ちるアトラクションがあるけど、
アレを大仙古墳(仁徳陵)の横の緑地公園でやったら
空中から御陵を見渡せて好評になるか
ウヨから不敬だと批判されるか
901: 2020/02/22(土) 22:37:53.82
>>900
急にどうした
急にどうした
902: 2020/02/23(日) 00:36:26.03
>>900
なんか近くから全体を見ようとすると300mの高さが要るってよ
なんか近くから全体を見ようとすると300mの高さが要るってよ
903: 2020/02/23(日) 11:24:53.49
な、なんやて・・・!?
904: 2020/02/23(日) 22:59:12.09
今日いい天気やったけどどっか走りにいった?
905: 2020/02/23(日) 23:17:13.41
>>904
昼飯食ってからそのまま近場走ってきた
信号待ちしてたら向かいにフロント2輪のバイク(ナイケン?)いてて、観察してたらヤエーもらった
反応できずにごめんなさい、フロント2輪のバイクの中の人
山中渓は梅咲いてた、紀ノ川フルーツラインでは白バイコス?の人とすれ違った
昼飯食ってからそのまま近場走ってきた
信号待ちしてたら向かいにフロント2輪のバイク(ナイケン?)いてて、観察してたらヤエーもらった
反応できずにごめんなさい、フロント2輪のバイクの中の人
山中渓は梅咲いてた、紀ノ川フルーツラインでは白バイコス?の人とすれ違った
906: 2020/02/23(日) 23:54:42.86
>>905
自分は加太でフロント二輪とすれ違ったわ。
同じバイクかな。
自分は加太でフロント二輪とすれ違ったわ。
同じバイクかな。
937: 2020/02/25(火) 16:27:00.65
>>905
白バイコス2台で走ってなかった?その日道の駅みさきで2台並んでるの見かけた
白バイコス2台で走ってなかった?その日道の駅みさきで2台並んでるの見かけた
907: 2020/02/23(日) 23:55:41.78
26号バイパスは、みさき公園満車で渋滞してたわ。
閉園決まるとみんな行くんだな。
閉園決まるとみんな行くんだな。
910: 2020/02/24(月) 05:01:38.68
>>907>>908
鉄道の廃線もそうだけど普段利用しない行かないから潰れる羽目になってるのに潰れるから行こうって考えは理解できない
と言うか時期的にまだコロナがヤバいから控えた方が良いと思う発症しなくてもキャリアになって家族友人職場にばら巻いて更に広めるのは愚の骨頂
鉄道の廃線もそうだけど普段利用しない行かないから潰れる羽目になってるのに潰れるから行こうって考えは理解できない
と言うか時期的にまだコロナがヤバいから控えた方が良いと思う発症しなくてもキャリアになって家族友人職場にばら巻いて更に広めるのは愚の骨頂
913: 2020/02/24(月) 12:43:48.30
>>910
潰れた後は二度と行けなくなるんだからその前に行きたくなるのは自然な感情だろう
「普段利用しないから潰れる羽目になっているのに何を今さら」とか言って許される立場なのは、みさき公園自身かせいぜいそのリピーターだろう
そんな難くせつけておきながら閉園前にみさき公園に行くつもりはない口だけ人間より
少しでも最後の売り上げに貢献している駆込み客の方がよっぽどみさき公園の利益だわ
それに、コロナは空気感染は確認されておらずみさき公園は満員電車のような閉じられた空間で濃厚接触するのではないのだから、感染の可能性は低く過剰な恐れを抱きすぎ
愚の骨頂かつビビり野郎はむしろお前
潰れた後は二度と行けなくなるんだからその前に行きたくなるのは自然な感情だろう
「普段利用しないから潰れる羽目になっているのに何を今さら」とか言って許される立場なのは、みさき公園自身かせいぜいそのリピーターだろう
そんな難くせつけておきながら閉園前にみさき公園に行くつもりはない口だけ人間より
少しでも最後の売り上げに貢献している駆込み客の方がよっぽどみさき公園の利益だわ
それに、コロナは空気感染は確認されておらずみさき公園は満員電車のような閉じられた空間で濃厚接触するのではないのだから、感染の可能性は低く過剰な恐れを抱きすぎ
愚の骨頂かつビビり野郎はむしろお前
914: 2020/02/24(月) 13:04:37.64
>>913
どうした?
普段から行ってるならともかく、今行ってるようなのは短くても数年単位で行ってないようなヤツらだぞ
去年の夏は入園料100円だったというのに
どうした?
普段から行ってるならともかく、今行ってるようなのは短くても数年単位で行ってないようなヤツらだぞ
去年の夏は入園料100円だったというのに
915: 2020/02/24(月) 13:11:08.35
>>914
だからなに?
ネットでキャンキャン吠えてるだけでみさき公園に行かない役立たずより、閉園間際に入園料払って今さら遊びに行く駆け込み客のほうが100倍ましだが
だからなに?
ネットでキャンキャン吠えてるだけでみさき公園に行かない役立たずより、閉園間際に入園料払って今さら遊びに行く駆け込み客のほうが100倍ましだが
916: 2020/02/24(月) 13:16:25.82
>>915
何カリカリしてんだw
で、お前さんは閉園までに南海、いや何回行くんだ?
何カリカリしてんだw
で、お前さんは閉園までに南海、いや何回行くんだ?
919: 2020/02/24(月) 16:23:31.35
>>913
2行にまとめろ。
2行にまとめろ。
908: 2020/02/24(月) 00:08:56.90
もう二度と行けないってなるとな
気持ちは分かる
3月に行こうかなー
気持ちは分かる
3月に行こうかなー
909: 2020/02/24(月) 01:29:42.93
ラジオの交通情報でよく土日あの辺が渋滞してるって聞いてたからてっきり客入ってると思ったわ
平日の遊園地なんかはディズニーやUSJレベルじゃない限りどこも客少ないやろうし
平日の遊園地なんかはディズニーやUSJレベルじゃない限りどこも客少ないやろうし
911: 2020/02/24(月) 09:16:59.31
無くなるから行こうって考えは理解できるけどな
たち悪いのは残せって署名活動する人達だわ
たち悪いのは残せって署名活動する人達だわ
912: 2020/02/24(月) 11:02:49.94
やはり、大阪モノレールを中央環状沿いに延ばして、
阪和道から堺泉北ときて、
泉大津までいくべきやろか
阪和道から堺泉北ときて、
泉大津までいくべきやろか
931: 2020/02/25(火) 00:43:29.20
>>912
時間がかかりすぎる
時間がかかりすぎる
917: 2020/02/24(月) 14:16:15.69
10年前の時点で広大な駐車場はガラ空きだったな
まだあったんだと感動したけどいったのがガキの頃すぎて中の記憶はない
これで関西の遊園地は完全消滅だな、マリーナシティは遊園地とはちょっと違うし
まだあったんだと感動したけどいったのがガキの頃すぎて中の記憶はない
これで関西の遊園地は完全消滅だな、マリーナシティは遊園地とはちょっと違うし
918: 2020/02/24(月) 14:44:17.22
>>917
生駒山上「、、、」
生駒山上「、、、」
923: 2020/02/24(月) 21:13:01.20
>>917
ひらパー兄さん「…」
ひらパー兄さん「…」
920: 2020/02/24(月) 19:46:48.36
みさき公園ははそんな思い入れはないけど狭山遊園とPLランドは閉園直前に行っとけばよかったと後悔してる
921: 2020/02/24(月) 20:02:53.05
みさき公園でケンカすなっ!
922: 2020/02/24(月) 20:31:14.03
みさき公園ね、昨年100円の時に行ってきたけど7歳と3歳の娘は楽しんでた。
閉園は残念です。
閉園は残念です。
925: 2020/02/24(月) 21:28:29.65
二度と行けないなら行きたくなるだろ
コロナやらは自己責任で
コロナやらは自己責任で
926: 2020/02/24(月) 21:33:24.66
「ニュース見て懐かしくなって来ました、ええ、はじめてです」とかいうヤツいそう
927: 2020/02/24(月) 21:51:23.31
生駒山上はまだやってたっけ?
と思ったらあれはエキスポランドか奈良ドリームランドか
ひらパーはプールのイメージしかなくない?
と思ったらあれはエキスポランドか奈良ドリームランドか
ひらパーはプールのイメージしかなくない?
928: 2020/02/24(月) 22:53:18.56
遊園地自体がもう時代遅れなんだろうね
自分が子供の頃そうだったが昔なら電車を利用する人が多いから南海自体の売り上げに貢献してたんだろうけど
今は行くとしても車がほとんどだろうし
自分が子供の頃そうだったが昔なら電車を利用する人が多いから南海自体の売り上げに貢献してたんだろうけど
今は行くとしても車がほとんどだろうし
930: 2020/02/24(月) 23:26:33.69
>>928
どうなんだろうね
都会だと車持ってない家族も多いだろうし、特急停車駅すぐの遊園地ってアドバンテージはあったと思う
ま、遊園地自体が時代遅れなのは同意
みさき公園はループコースターできたあたりがピークだったと思う
どうなんだろうね
都会だと車持ってない家族も多いだろうし、特急停車駅すぐの遊園地ってアドバンテージはあったと思う
ま、遊園地自体が時代遅れなのは同意
みさき公園はループコースターできたあたりがピークだったと思う
929: 2020/02/24(月) 23:08:21.01
あやめ池遊園地でサルに襲われた記憶
932: 2020/02/25(火) 00:47:02.38
ポートピアランドもいい思い出だったな
ちなみに毎年みさき公園へ何回も行っていた弟家族は
混んでいたらみさき公園の価値ないわ、と冷静だったw
ちなみに毎年みさき公園へ何回も行っていた弟家族は
混んでいたらみさき公園の価値ないわ、と冷静だったw
933: 2020/02/25(火) 11:18:10.58
すっかり遊園地スレ
934: 2020/02/25(火) 12:28:42.53
さやま遊園のスケートリンクが恋しい
935: 2020/02/25(火) 14:43:23.93
交通至便、上質な住宅街・金岡町に住まう
938: 2020/02/25(火) 18:30:02.29
>>935
俺は八尾にした。
俺は八尾にした。
936: 2020/02/25(火) 15:31:47.39
みさき公園の2人乗りのジェットコースター、
乗る時に係のおばちゃんが「止まる時に急に止まるから気をつけてね」て
ムチ打ちなるかと思ったわ。
5年ほど前だけどね
乗る時に係のおばちゃんが「止まる時に急に止まるから気をつけてね」て
ムチ打ちなるかと思ったわ。
5年ほど前だけどね
939: 2020/02/25(火) 19:27:53.59
まぁバイクや車でどこかへ行くとなると松原IC付近が便利だな(スレ的に)
あれだ
それにもう来月だぞ、大和川沿いの阪神高速が開通するの
これが出来たら便利さ大
あれだ
それにもう来月だぞ、大和川沿いの阪神高速が開通するの
これが出来たら便利さ大
940: 2020/02/25(火) 19:50:03.55
関西サイクルスポーツセンターはよく営業続けてるよな。
941: 2020/02/25(火) 20:09:02.60
小さい子が喜ぶイベントが多いからな
942: 2020/02/25(火) 23:17:12.68
チャリだけやし、運営コストかからんのちゃうか
みさき公園は動物いるから
みさき公園は動物いるから
943: 2020/02/26(水) 00:19:18.92
原点回帰してデパートの屋上に作って欲しい
あべの近鉄よく連れて行ってもらった
あべの近鉄よく連れて行ってもらった
947: 2020/02/26(水) 15:51:08.09
>>943
それな! 子供のころゴーカートのミニコースとか観覧車乗って
よこのペットコーナーでクワガタムシ買ってもらうのがデフォだったw
それな! 子供のころゴーカートのミニコースとか観覧車乗って
よこのペットコーナーでクワガタムシ買ってもらうのがデフォだったw
944: 2020/02/26(水) 00:28:00.82
俺は梅田阪急だったな
945: 2020/02/26(水) 11:30:24.03
日本(旧関東)サイクルスポーツセンター 修善寺 自転車関係者にとっては聖地
競輪選手養成所所在地の代名詞でもある
関西サイクルスポーツセンター 河内長野 現在は主に自転車をテーマとした遊園施設
競技自転車練習場もある
群馬サイクルスポーツセンター みなかみ町 かつては日本自転車振興会から補助を受けた
競輪選手育成の場でもあったが、民間に譲渡され
遊園施設となっている
競輪選手養成所所在地の代名詞でもある
関西サイクルスポーツセンター 河内長野 現在は主に自転車をテーマとした遊園施設
競技自転車練習場もある
群馬サイクルスポーツセンター みなかみ町 かつては日本自転車振興会から補助を受けた
競輪選手育成の場でもあったが、民間に譲渡され
遊園施設となっている
946: 2020/02/26(水) 12:45:55.14
みさき公園閉園後は
紀南パレスみたいに別荘地になるのかなぁ?
紀南パレスみたいに別荘地になるのかなぁ?
948: 2020/02/26(水) 19:31:46.57
クワダカムシ買うなんて発想が都会人やな
ワシらは子供の頃に捕まえたカブトやクワガタ売ってお菓子やジュース買ってたよ
今になって思えばガキやったから買い叩かれてただろうけど
ワシらは子供の頃に捕まえたカブトやクワガタ売ってお菓子やジュース買ってたよ
今になって思えばガキやったから買い叩かれてただろうけど
949: 2020/02/26(水) 20:04:33.86
つーか、ゲンジって言えよw
950: 2020/02/26(水) 21:41:25.46
貧富の差を感じますね
コメント
コメントする