1: 2020/01/01(水) 17:21:47.31
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/
※前スレ
【PCX】ADV150 part3【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574482180/
立てる際は1~3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/
※前スレ
【PCX】ADV150 part3【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574482180/
立てる際は1~3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
7: 2020/01/01(水) 17:25:21.83
>>1乙
ワッチョイいいね
ワッチョイいいね
2: 2020/01/01(水) 17:24:19.84
新年
3: 2020/01/01(水) 17:24:29.05
明けまして
4: 2020/01/01(水) 17:24:37.74
おめでとうございます
5: 2020/01/01(水) 17:24:47.11
本年も
6: 2020/01/01(水) 17:25:16.88
ADV150を
8: 2020/01/01(水) 17:25:23.00
宜しく
9: 2020/01/01(水) 17:25:31.46
お願い申し上げ
10: 2020/01/01(水) 17:25:42.26
ますね
11: 2020/01/01(水) 17:28:41.67
167: 2020/01/13(月) 12:16:22.71
>>166
>>11
>>11
12: 2020/01/01(水) 17:29:33.17
13: 2020/01/01(水) 17:30:10.79
1乙
14: 2020/01/01(水) 17:30:36.89
15: 2020/01/01(水) 17:32:17.71
荒らしは
16: 2020/01/01(水) 17:32:23.71
スルーで
17: 2020/01/01(水) 17:32:36.34
お願い
18: 2020/01/01(水) 17:32:42.67
しますね
19: 2020/01/01(水) 17:32:49.45
以上
20: 2020/01/01(水) 17:33:21.19
スレ立てでした!
21: 2020/01/01(水) 17:48:01.23
いちょーつ
22: 2020/01/01(水) 17:54:44.35
いちおつ
23: 2020/01/01(水) 18:03:57.59
1さん有難う乙
これで顔馬鹿見ないで済むわ。
これで顔馬鹿見ないで済むわ。
24: 2020/01/01(水) 18:52:50.35
わっちょいってよくわからんかったけど弾く機能なのな、あの顔文字見なくていいなんて素敵(笑)♪
スレたて乙です。
正月休みあけたらあっという間に一月切るじゃあーりませんかー♪
スレたて乙です。
正月休みあけたらあっという間に一月切るじゃあーりませんかー♪
25: 2020/01/01(水) 19:07:41.82
26: 2020/01/01(水) 19:16:06.33
どっちかって言うとブルーの方がいいな、つかやっぱり白ほしいな
27: 2020/01/01(水) 19:58:04.98
空気圧モニター面白そう。
バランスめっちゃ狂いそうだけど。
バランスめっちゃ狂いそうだけど。
28: 2020/01/01(水) 21:21:31.75
*、 *、 。*゚ *-+。・+。-*。+。*
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
/ ゚+、 ゚+、 *゚ ・゚ \ 。*゚
∩ *。 *。 +゚ ∩ *
(´・ω・`) +。 +。 ゚* (´・ω・`)
と ノ *゚ *゚ ・ 。ヽ、 つ
と、ノ ・゚ ・゚ +゚ * ヽ、 ⊃
~∪ *゚ *゚ * +゚ ∪~ ☆
+′ +′ +゚ ゚+。*。・+。-*。+。*゚
29: 2020/01/01(水) 23:43:00.18
推薦NGword:(´・ω・`)、通勤おじさん
30: 2020/01/02(木) 00:05:37.60
通勤おじさんは自分でスレ建てたみたいよw
PCX外してアドベンチャー推ししてるのが痛々しいw
PCX外してアドベンチャー推ししてるのが痛々しいw
31: 2020/01/02(木) 07:50:07.92
ワッチョイ入ったら寄り付かなくなる、どころか引き篭もり部屋を自ら作る…
自分に自信が無いのだろうなぁ
自分に自信が無いのだろうなぁ
32: 2020/01/02(木) 10:15:05.16
納車まであと43日ですね
33: 2020/01/02(木) 17:17:32.94
34: 2020/01/03(金) 06:54:40.57
出るよ
しかも加速はADVが圧勝
ADV150 全開加速動画(0ー80km/h)
https://youtu.be/xgywNINz3VY
メーター読みですが80km/hまでの到達時間を計測してみました。
ADV150開発者コメントによると「PCX150よりも低中回転域の出力を増して、変速特性も専用化、
エンジンに関しては吸排気系とECUの変更、駆動系も最適化させた」とのこと。
他の動画を見るとPCX150は80km/hまで大体11?12秒かかるようです。
一方、このADVは8.6秒と言う結果でした。
ちなみにライダーの体重は66kg、身長168cm、スクリーンは立てた状態、伏せた姿勢で走行。
ガソリンは約半分、タイヤ空気圧は指定値に合わせてテストしました。
しかも加速はADVが圧勝
ADV150 全開加速動画(0ー80km/h)
https://youtu.be/xgywNINz3VY
メーター読みですが80km/hまでの到達時間を計測してみました。
ADV150開発者コメントによると「PCX150よりも低中回転域の出力を増して、変速特性も専用化、
エンジンに関しては吸排気系とECUの変更、駆動系も最適化させた」とのこと。
他の動画を見るとPCX150は80km/hまで大体11?12秒かかるようです。
一方、このADVは8.6秒と言う結果でした。
ちなみにライダーの体重は66kg、身長168cm、スクリーンは立てた状態、伏せた姿勢で走行。
ガソリンは約半分、タイヤ空気圧は指定値に合わせてテストしました。
35: 2020/01/03(金) 16:33:00.63
高速道路に150㏄ではーー!
そんな奇声にとどめを刺すインプレ
しかも、ヤンマガ 信用ならねーーw
ホンダADV150 [2019] 試乗インプレッション:上質なスマートSUV[大屋雄一のTOUCH&TRY MOVIE]
『ヤングマシン』でおなじみモータージャーナリスト・大屋雄一氏が
最新バイクの試乗インプレッションをお届けする「タッチ&トライ ムービー」。
今回試乗したのは、2019年の東京モーターショーで日本初公開されたホンダADV150。
国内よりもひと足先に発売されているインドネシア仕様の輸入モデルに乗って、高速走行インプレッションを敢行した。
ttps://www.youtube.com/watch?v=P-fRmprEw18
そんな奇声にとどめを刺すインプレ
しかも、ヤンマガ 信用ならねーーw
ホンダADV150 [2019] 試乗インプレッション:上質なスマートSUV[大屋雄一のTOUCH&TRY MOVIE]
『ヤングマシン』でおなじみモータージャーナリスト・大屋雄一氏が
最新バイクの試乗インプレッションをお届けする「タッチ&トライ ムービー」。
今回試乗したのは、2019年の東京モーターショーで日本初公開されたホンダADV150。
国内よりもひと足先に発売されているインドネシア仕様の輸入モデルに乗って、高速走行インプレッションを敢行した。
ttps://www.youtube.com/watch?v=P-fRmprEw18
38: 2020/01/03(金) 17:23:43.35
>>35
ステッカー無しの赤はいい感じ
ステッカー無しの赤はいい感じ
36: 2020/01/03(金) 17:11:19.22
PCX150とかADV150での高速はあくまでも乗れるだけだから
左側車線で配送トラックと一緒に80km巡行で充分と割り切れる人じゃないとね
左側車線で配送トラックと一緒に80km巡行で充分と割り切れる人じゃないとね
39: 2020/01/03(金) 17:27:28.11
>>36
豊岡道や鳥取道や地方の高規格道路なら充分だよ
豊岡道や鳥取道や地方の高規格道路なら充分だよ
41: 2020/01/03(金) 17:59:40.55
>>36
PCX150は関越や東名の三車線区間とかでも結構追い越し使う性能あるよ!
関越二車線区間とか追い越しにいる時間の方がながかったりすることもある
普通に100キロ巡航できるんだよ
PCX150は関越や東名の三車線区間とかでも結構追い越し使う性能あるよ!
関越二車線区間とか追い越しにいる時間の方がながかったりすることもある
普通に100キロ巡航できるんだよ
70: 2020/01/05(日) 08:28:38.91
>>36
初期型ですら関越の上り100巡行下りリミッター当たるのに今更
初期型ですら関越の上り100巡行下りリミッター当たるのに今更
37: 2020/01/03(金) 17:20:30.84
でっかい橋やバイパスを通過できるのがええよな
40: 2020/01/03(金) 17:48:42.05
普通に150㏄は100キロまでは出るよ、原1原2乗ってた人は気にせず回すから回転数も怖くないからね、大きいクラスから初めて排気量小さい車両乗る人は怖くて回せない人おるらしいね
42: 2020/01/03(金) 18:22:29.94
せっかく金払って高速乗るのだから、ゆっくり堪能すればイイじゃん!
43: 2020/01/03(金) 18:24:23.57
前に高速200キロくらい乗ったときは
80キロ台→快適
90キロ台→ギリ巡航
100キロ→エンジン唸るし色々不安
やったわ。
80キロ台→快適
90キロ台→ギリ巡航
100キロ→エンジン唸るし色々不安
やったわ。
45: 2020/01/03(金) 18:32:33.60
>>43
それは普段が無振動すぎるからだね!
いろんなバイク乗ってれば100キロ巡航全然問題ないことわかるよ!
それは普段が無振動すぎるからだね!
いろんなバイク乗ってれば100キロ巡航全然問題ないことわかるよ!
44: 2020/01/03(金) 18:30:11.63
なんで高速乗ってスピード出すなら400以上無いと無理
150は只管に自動車道の左端を淡々とライディングに徹する乗り物や
150は只管に自動車道の左端を淡々とライディングに徹する乗り物や
48: 2020/01/03(金) 19:19:57.50
>>44
只管にとはなんや???
パイプの中を走るんか???
只管にとはなんや???
パイプの中を走るんか???
64: 2020/01/04(土) 20:27:40.99
>>48
ひたすら
ひたすら
46: 2020/01/03(金) 18:56:23.48
納車まであと42日ですね。
47: 2020/01/03(金) 18:58:37.36
みんなフルノーマル縛りなんだ
49: 2020/01/03(金) 20:11:47.92
>>47
んなこたー無い、但しメッキカバーキンキラとかバリバリ煩いだけの改造はノーサンキューだね。
サラリと控え目に機能優先で!
んなこたー無い、但しメッキカバーキンキラとかバリバリ煩いだけの改造はノーサンキューだね。
サラリと控え目に機能優先で!
50: 2020/01/03(金) 20:12:39.68
>>47
もしかしてプーリーとか変えちゃうんですか?
150ccクラスに乗る人はこれまでに色んな排気量を経験して、そこに行きついた人が多いと思ってた。
もしかしてプーリーとか変えちゃうんですか?
150ccクラスに乗る人はこれまでに色んな排気量を経験して、そこに行きついた人が多いと思ってた。
51: 2020/01/03(金) 21:30:32.46
昔からあるバイクスレの名言かなんかでバイクは50に始まり大型は通過点って言葉が当時分からなかったけど今まさにそうだよ
750から125で今150だわ
750から125で今150だわ
57: 2020/01/04(土) 10:19:32.99
>>51
名言だか知らんがこの悟ったかのような物言いが嫌い
年とって色々衰えた結果もて余しちゃって分相応な小さいバイクを選択してるだけなのに
名言だか知らんがこの悟ったかのような物言いが嫌い
年とって色々衰えた結果もて余しちゃって分相応な小さいバイクを選択してるだけなのに
60: 2020/01/04(土) 11:11:27.10
>>57
いい歳して悟れないのもどうかと思うが。
16から乗り始めて40代にでもなれば理解できると思うけどね。
いい歳して悟れないのもどうかと思うが。
16から乗り始めて40代にでもなれば理解できると思うけどね。
52: 2020/01/03(金) 21:34:12.56
盛り上がってると思ったら高速ネタかぁ…orz
160ccのイタスク乗ってた経験から言わせてもらうと150でも良く走るぞ
必要に応じて追い越しも可能だよ
乗ってもいないのに無理とか馬鹿げてるわ(笑)
160ccのイタスク乗ってた経験から言わせてもらうと150でも良く走るぞ
必要に応じて追い越しも可能だよ
乗ってもいないのに無理とか馬鹿げてるわ(笑)
53: 2020/01/03(金) 21:38:17.25
まあ、PCXがさんざん高速走って100キロで走れる実績作りまくってるからね
54: 2020/01/03(金) 22:44:25.84
皆ができることも「できない人」っているからね!
鉄棒の逆上がりも、クラスで三人できない子いたし!
キャッチボールや卓球やその他なんでも
教習所の一本橋も、一度も失敗しないまま卒業する人もいれば、最後まで五割位しか成功しない人もいる
皆が100 キロで当たり前に走れても、安全に走れない人は80 キロで走ればいい
( -_・)
ただ、80 キロでしか走れないのはちゃんと自分の問題だと把握してほしいよね!
鉄棒の逆上がりも、クラスで三人できない子いたし!
キャッチボールや卓球やその他なんでも
教習所の一本橋も、一度も失敗しないまま卒業する人もいれば、最後まで五割位しか成功しない人もいる
皆が100 キロで当たり前に走れても、安全に走れない人は80 キロで走ればいい
( -_・)
ただ、80 キロでしか走れないのはちゃんと自分の問題だと把握してほしいよね!
55: 2020/01/04(土) 01:22:05.23
56: 2020/01/04(土) 05:52:21.09
59: 2020/01/04(土) 10:32:17.05
>>56
サスの悲鳴が聞こえるような気分になった。
サスの悲鳴が聞こえるような気分になった。
58: 2020/01/04(土) 10:24:50.20
それぞれ人によって考えが違うもの
あえて嫌いだとか相手に伝える必要はない
あえて嫌いだとか相手に伝える必要はない
61: 2020/01/04(土) 11:30:34.74
感性体力運動神経など諸々が枯れて本人は選んでるつもりだけど実際は小さいのしか乗れなくなってるだけだな
67: 2020/01/04(土) 21:30:53.45
>>61
結局、それを含めて一周回るよって話なんじゃないかな
結局、それを含めて一周回るよって話なんじゃないかな
62: 2020/01/04(土) 12:38:28.14
昔中型乗ってて30年ぶりぐらいに原二でリターンしたけどでかいバイクには全然乗る気が起こらん
63: 2020/01/04(土) 17:56:38.32
マフラーは忠男のがでればつけたい、コンバットとか名前つけて、カーボンサイレンサーでほしいな。
SOXで赤見てきたけどやっぱいいな♪
SOXで赤見てきたけどやっぱいいな♪
65: 2020/01/04(土) 20:36:19.33
JF84から乗り換え予定だけど、忠男ピュアスポーツチタンはポン付けできないかな
あとオーリンズリヤサスも付けてるんだけど、ADV150の純正ストローク量が120mmで
JF84用オーリンズは104mmだから、これは仮に取り付けることはできても
本来の動力性能を維持するのは無理臭いな
あとオーリンズリヤサスも付けてるんだけど、ADV150の純正ストローク量が120mmで
JF84用オーリンズは104mmだから、これは仮に取り付けることはできても
本来の動力性能を維持するのは無理臭いな
66: 2020/01/04(土) 21:21:02.50
>>65
汎用ステー使えばいけると思う、オプションカタログみてもステーだけADV用に変えてマフラーはPCXのままって感じだし。
サスはストローク2センチすててもオーリンズのほうが乗り心地良さそうだけどな、これ用のオーリンズモデルだろうけど8万超えそうな悪寒
汎用ステー使えばいけると思う、オプションカタログみてもステーだけADV用に変えてマフラーはPCXのままって感じだし。
サスはストローク2センチすててもオーリンズのほうが乗り心地良さそうだけどな、これ用のオーリンズモデルだろうけど8万超えそうな悪寒
68: 2020/01/04(土) 21:31:09.03
>>66
まあ納車されたら色々試行錯誤してみますw
マフラーは何とでもなりそうだけど、問題はリヤサスですな
ADV150に乗り換えても別にダートを本格的に走るつもりはないので
そこまでストローク量はいらないとは思うけど
見た目的にあまりにケツ下がりになるような不恰好はやはり嫌なので
これも付けてみて判断するしかなさそうですね
まあ納車されたら色々試行錯誤してみますw
マフラーは何とでもなりそうだけど、問題はリヤサスですな
ADV150に乗り換えても別にダートを本格的に走るつもりはないので
そこまでストローク量はいらないとは思うけど
見た目的にあまりにケツ下がりになるような不恰好はやはり嫌なので
これも付けてみて判断するしかなさそうですね
69: 2020/01/04(土) 22:25:07.59
>>68
どのみちいれたくなるだろうからオーリンズ貯金しなくては、、、。
車高アップのブラケットで3センチくらい上げられるようなのありますぜ旦那。純正長でるまではそのへんで長さ調整してみてはどうでしょ?
どのみちいれたくなるだろうからオーリンズ貯金しなくては、、、。
車高アップのブラケットで3センチくらい上げられるようなのありますぜ旦那。純正長でるまではそのへんで長さ調整してみてはどうでしょ?
71: 2020/01/05(日) 10:44:39.53
45マソでブーブー言うてたのに
オーリンズ入れ奴とかおるんかw
オーリンズ入れ奴とかおるんかw
72: 2020/01/05(日) 10:57:38.32
>>71
pcxに入れてるやついんだから問題なかろう。
pcxに入れてるやついんだから問題なかろう。
73: 2020/01/05(日) 11:01:23.58
俺、総予算80以内で押さえろと嫁から指示受けてま
74: 2020/01/05(日) 13:55:13.05
>>73
ADV1台ならそんなにいかんでしょ。
サスとマフラーに10万つかってたら80は余裕でこえそうだけど。
今日夢いってきたが初期オーダー多くて初期配車が各店舗一台しかも色不明という話を聞かされてきた(笑)明日から本社営業はじまってどう話くるのか。
ADV1台ならそんなにいかんでしょ。
サスとマフラーに10万つかってたら80は余裕でこえそうだけど。
今日夢いってきたが初期オーダー多くて初期配車が各店舗一台しかも色不明という話を聞かされてきた(笑)明日から本社営業はじまってどう話くるのか。
75: 2020/01/05(日) 14:13:12.28
>>74
マジか?
俺、以前から夢に買うからアナウンスしてて受付開始初日に30ぶっ込んどいて良かったw
マジか?
俺、以前から夢に買うからアナウンスしてて受付開始初日に30ぶっ込んどいて良かったw
76: 2020/01/05(日) 14:19:48.58
>>75
俺が頼んだ店6台オーダーいれてるみたいなんだがまだ契約は俺だけらしい(笑)
赤でお願いしてあるけどブラックかブラウンが先に来て他に契約してる人いなかったらそっちにしちゃうかもしれん。納期一月以上遅れそうなら登録は4月だな。
俺が頼んだ店6台オーダーいれてるみたいなんだがまだ契約は俺だけらしい(笑)
赤でお願いしてあるけどブラックかブラウンが先に来て他に契約してる人いなかったらそっちにしちゃうかもしれん。納期一月以上遅れそうなら登録は4月だな。
81: 2020/01/05(日) 20:15:00.21
>>78
登録の時間も必要だから翌週納車が現実的だーな。
イニシャルオーダー分はちゃんと用意しますってホンダの話だったみたいだけど車両が店に入ってこないことには乗れないからな。
登録の時間も必要だから翌週納車が現実的だーな。
イニシャルオーダー分はちゃんと用意しますってホンダの話だったみたいだけど車両が店に入ってこないことには乗れないからな。
77: 2020/01/05(日) 15:47:08.64
ADV150ベースでPS150出してくれないかな。
東南アジア市場でキャンツー需要ってあるのかね?
東南アジア市場でキャンツー需要ってあるのかね?
80: 2020/01/05(日) 18:04:11.70
>>77
絶対出ません
絶対出ません
79: 2020/01/05(日) 16:40:44.64
82: 2020/01/05(日) 20:43:16.22
ほしいけどスクーターってギャップとかでドンツキあって腰痛めるの多いからそこが心配
83: 2020/01/05(日) 20:50:22.95
>>82
スクーターにむいてないからかわないほうがいいよ!
スクーターにむいてないからかわないほうがいいよ!
86: 2020/01/06(月) 12:31:15.99
>>82
発進していつまでもダラダラと足出したままか、身長低くて殿様乗りしてるんでしょ
発進していつまでもダラダラと足出したままか、身長低くて殿様乗りしてるんでしょ
87: 2020/01/06(月) 12:46:53.38
>>82
そーゆーのきになるなら、ビグスクにしたら?
そーゆーのきになるなら、ビグスクにしたら?
88: 2020/01/06(月) 13:22:13.59
>>82
ラッコ乗りも腰にくるよな
ラッコ乗りも腰にくるよな
102: 2020/01/06(月) 20:30:47.66
>>82
そこは立ち乗り可能なADV150だから心配無用と今思った
そこは立ち乗り可能なADV150だから心配無用と今思った
84: 2020/01/05(日) 21:09:18.65
ヘルニアでは無いが椎間板が1/3の厚さって医者に言われた俺が難なくPCX150乗ってるからなぁ
お尻だけで全体重支えるような乗り方しか出来ないなら何乗っても同じだと思うが
お尻だけで全体重支えるような乗り方しか出来ないなら何乗っても同じだと思うが
85: 2020/01/06(月) 08:57:36.68
今日役所に行って住民票取って来てドリーム持ってくわ。
89: 2020/01/06(月) 13:28:50.21
普通の舗装路なら、猫背にならないで軽い前傾が最終的に一番楽
90: 2020/01/06(月) 17:30:52.01
やっと念願のカタログ貰ってきた。
マフラーどうしよう、俺は煩いのは嫌いなんだけど、武川スクランブラータイプのマフラーが気になる。
マフラーどうしよう、俺は煩いのは嫌いなんだけど、武川スクランブラータイプのマフラーが気になる。
91: 2020/01/06(月) 17:41:18.84
皆さんマフラーどーするの?
92: 2020/01/06(月) 17:47:15.16
早朝深夜通勤メインなのでノーマルかな?
93: 2020/01/06(月) 18:11:22.05
早朝から低音響くマフラー使ってたら近所に悪いから俺もノーマルだわ
94: 2020/01/06(月) 18:19:51.67
ADV150用が出るまでは、マフラー&リアサスは今のPCX用を流用する予定
あまり不恰好にならなければね…
ちなみにマフラーは忠男のピュアスポーツチタン
純正と比べても音質が少し乾いた感じになったくらいで
純正と遜色ないくらい静かだから、無意味なブリッピングなどしない限り迷惑とは無縁
あまり不恰好にならなければね…
ちなみにマフラーは忠男のピュアスポーツチタン
純正と比べても音質が少し乾いた感じになったくらいで
純正と遜色ないくらい静かだから、無意味なブリッピングなどしない限り迷惑とは無縁
95: 2020/01/06(月) 18:33:20.65
今の国内社外マフラーそんなにうるさくないよね。早朝の住宅地で他人になるべく迷惑にならないようにならノーマルだな。
以外と新聞カブがうるさい。
以外と新聞カブがうるさい。
96: 2020/01/06(月) 18:36:04.84
マフラーを交換するメリットってあるのかな
ノーマルから変えたことがない
ノーマルから変えたことがない
97: 2020/01/06(月) 18:51:44.33
軽さや走行性能という意味でもリッターバイクをチタンフルエキにするとかならともかく
このクラスで換える実質的な意義など見た目以外皆無だろうと換えてる我ながら思うw
まあ見た目ってのも割かし大事じゃないですか
ADVとほぼ同じPCXがずっと安く買えるのにそれでもADVを選ぶのは
ダート走りたいなんてのはほぼほぼ後付けで、実際のところは見た目でしょ?
社外の見た目がいいかどうかは個人の好みだからそれがいいと思えば
迷惑になるような音じゃなければ換えるのも自由だし
もちろん純正最高な人がいてもいいし、人それぞれってことで
このクラスで換える実質的な意義など見た目以外皆無だろうと換えてる我ながら思うw
まあ見た目ってのも割かし大事じゃないですか
ADVとほぼ同じPCXがずっと安く買えるのにそれでもADVを選ぶのは
ダート走りたいなんてのはほぼほぼ後付けで、実際のところは見た目でしょ?
社外の見た目がいいかどうかは個人の好みだからそれがいいと思えば
迷惑になるような音じゃなければ換えるのも自由だし
もちろん純正最高な人がいてもいいし、人それぞれってことで
99: 2020/01/06(月) 18:58:00.19
>>97
禿同
ネタでPCXの純正マフラーつけるってのもありだな(笑)
禿同
ネタでPCXの純正マフラーつけるってのもありだな(笑)
118: 2020/01/07(火) 11:30:32.05
俺の社外マフラーについての見解>>97
はあメンドクセw
はあメンドクセw
98: 2020/01/06(月) 18:52:48.69
見た目と音量で変える人多いけど軽量化もでかい、忠男みたいにトルク感でるのものりやすくなるし。
ステンレスの焼けきたなくなるからチタン入れてみたいわぃ。
ステンレスの焼けきたなくなるからチタン入れてみたいわぃ。
100: 2020/01/06(月) 20:01:20.67
軽量化なら脂肪落とした方がいいだろ
101: 2020/01/06(月) 20:27:06.01
ホーンは替えたい
5年に1回ぐらいしか鳴らさないけど
5年に1回ぐらいしか鳴らさないけど
103: 2020/01/06(月) 20:50:14.64
純正マフラーは耐久性最高だし特性もオールマイティで一番よね
重さは耐久性に直結だから純正が重いのは仕方ない
勿論、用途によっては軽量で高速域にフォーカスしたカスタムマフラーも最高だけど
重さは耐久性に直結だから純正が重いのは仕方ない
勿論、用途によっては軽量で高速域にフォーカスしたカスタムマフラーも最高だけど
105: 2020/01/07(火) 00:31:36.34
白が出るのはいつかな?
106: 2020/01/07(火) 07:16:11.19
自分では満足感があっていい音だと思ってもバイクに関心ない人にとって
交換マフラーはうるさいだけ
交換マフラーはうるさいだけ
107: 2020/01/07(火) 07:24:11.97
せめて4気筒じゃないと
108: 2020/01/07(火) 08:13:48.44
純正マフラーの近接騒音値82db
忠男ピュアスポーツSチタン83db
純正でもアクセルワークの乱暴な運転よりはよっぽど迷惑にならん走り方を心掛けてるつもりw
忠男ピュアスポーツSチタン83db
純正でもアクセルワークの乱暴な運転よりはよっぽど迷惑にならん走り方を心掛けてるつもりw
109: 2020/01/07(火) 08:14:11.15
↑はPCXでの値ね
110: 2020/01/07(火) 08:20:03.51
数値の問題ではなくてその音質自体が問題だと思う
111: 2020/01/07(火) 08:27:37.62
車でもバイクでもATでマフラー交換する奴ってDQNだよなw
112: 2020/01/07(火) 08:48:40.00
煩いマフラーは嫌いですが、このスクランブラーマフラーが気になる…
https://i.imgur.com/miKXt0P.jpg
https://i.imgur.com/miKXt0P.jpg
113: 2020/01/07(火) 08:51:37.24
ちょっと違うなー
114: 2020/01/07(火) 09:42:29.68
オールドスクランブラースタイルだわな、所謂今風のアドベンチャールックには合わないとは言えるが・・・
結構カッコイイじゃんw
結構カッコイイじゃんw
115: 2020/01/07(火) 09:44:49.28
まあ社外マフラーにアレルギー反応示す層っていつの世も一定数いるし
べつに説き伏せるつもりもないからどうでもいいかw
べつに説き伏せるつもりもないからどうでもいいかw
116: 2020/01/07(火) 11:11:56.80
説き伏せるも何も、出力特性はもちろん耐久性や価格含めて純正より良いカスタムマフラーを提示しないとただの妄言なんだが…
117: 2020/01/07(火) 11:15:14.40
何が妄言なんだよw
>>耐久性や価格含めて純正より良い
ただの乞食だろww
>>耐久性や価格含めて純正より良い
ただの乞食だろww
119: 2020/01/07(火) 11:55:05.78
120: 2020/01/07(火) 12:39:40.49
低速スカスカのうるさいマフラーつけてるやつだいぶいなくなったきがする。
121: 2020/01/07(火) 12:47:55.59
スクにはまだ多いやろ
122: 2020/01/07(火) 12:52:24.85
どちらかというとリッターの方が多い
高速のsaとかよると大半変えてる
高速のsaとかよると大半変えてる
123: 2020/01/07(火) 12:59:25.95
補正勝手に入るから小排気量車で低速スカスカになるなんてないんだけどなー
124: 2020/01/07(火) 22:19:23.35
フォグランプ着ける?
129: 2020/01/08(水) 02:56:51.24
>>124
そんなもん社外品で良いのがいっぱい有るから
わざわざ純正選ばなくても(´・ω・`)
そんなもん社外品で良いのがいっぱい有るから
わざわざ純正選ばなくても(´・ω・`)
125: 2020/01/07(火) 23:47:22.57
ある程度ノーマルマフラーで走ってから換えるならともかく納車と同時に換えるのはどうかと思う
126: 2020/01/08(水) 00:02:09.01
>>125
なんで?
なんで?
127: 2020/01/08(水) 00:36:06.80
以前X-ADV乗ってた時は納車と共にオプションのサイドパイプとフォグ、リアキャリア着けた
X-ADVもヘッドライトだけだと結構暗いので、フォグは着けてよかったと思った
ところでADV150はオプションのフォグ設定あるんだっけ?
X-ADVもヘッドライトだけだと結構暗いので、フォグは着けてよかったと思った
ところでADV150はオプションのフォグ設定あるんだっけ?
128: 2020/01/08(水) 00:45:31.43
社外オプションである、武川のがのってるけどキタコでもなんでもつくとおもう。カタログだとフォグと、グリヒの併用不可となってる。
130: 2020/01/08(水) 03:16:40.36
うわ、顔文字野郎あらわれた
131: 2020/01/08(水) 09:44:24.62
ワッチョイで安心ですね(ニッコリ)
140: 2020/01/09(木) 16:33:49.57
>>132
高橋くんの悪口はやめて
高橋くんの悪口はやめて
133: 2020/01/08(水) 17:57:52.70
NITRONのPCX用サスが出たみたいだが18マソて…
134: 2020/01/09(木) 10:49:12.79
PCX150のボアップキットがあるからADVもボアアップできるな
元々軽二輪だから違法でもなんでもないし
元々軽二輪だから違法でもなんでもないし
135: 2020/01/09(木) 10:59:01.75
183ccか
136: 2020/01/09(木) 13:01:03.27
需要としてはPCXのパーツ使ってADV125にしてくれるカスタムショップのほうが出てくるかも
137: 2020/01/09(木) 15:00:20.16
ボアアップしてノーマルマフラーで大丈夫かな?
それとも社外マフラーじゃないとやっぱりダメか
それとも社外マフラーじゃないとやっぱりダメか
138: 2020/01/09(木) 15:34:14.93
大丈夫といえば大丈夫
ボアアップの意味ないけどね
ついでに言うなら排気はもちろん、吸気もやらないと意味ない
ボアアップの意味ないけどね
ついでに言うなら排気はもちろん、吸気もやらないと意味ない
139: 2020/01/09(木) 15:49:03.24
色は赤以外はマットって書いてあるけど
マット仕様なのかな?
マット仕様なのかな?
141: 2020/01/09(木) 16:39:03.13
駆動系の消耗考えると物好き以外はやらないだろうなボアアップ。
>>139
ブラウンとブラックはつや消しだとおもう。フロントフェンダーは同じブラックがついてると思う。ステップボード周りはレッドは樹脂のまんまで他はつや消しシルバー塗装されてる。
>>139
ブラウンとブラックはつや消しだとおもう。フロントフェンダーは同じブラックがついてると思う。ステップボード周りはレッドは樹脂のまんまで他はつや消しシルバー塗装されてる。
144: 2020/01/09(木) 22:21:07.34
>>139
海外仕様のタフマットブラック(コンビブレーキ)はマットに見えるけど
国内仕様のマットガンパウダーブラックメタリック(ABS)は艶有りに見えない?
海外仕様のタフマットブラック(コンビブレーキ)はマットに見えるけど
国内仕様のマットガンパウダーブラックメタリック(ABS)は艶有りに見えない?
142: 2020/01/09(木) 18:47:39.36
今日初めて見た
そんなにシート高くないやん
そんなにシート高くないやん
143: 2020/01/09(木) 22:05:43.56
タイはドラレコ流行ってないのかね
145: 2020/01/10(金) 02:25:04.59
グーバイクとかで実車画像見るとわかるよ
146: 2020/01/10(金) 14:02:20.43
実車見てきた
見て即思ったのは、あれだけ表示する情報満載なのにメーター小っちゃい
前にX-ADV乗ってたんで無意識にあのくらいの大きさを想像してたから余計驚いた
俺も含め老眼キテるおっさんライダーは要注意かもw
実際に電源入れて表示見たけどやはり文字は小さい
まあ走行中どうしても必要なのはスピードくらいで、それは中央にでかく表示されてるから
さすがにそれが見えないことはないんでいいっちゃいいんだけど
あとX-ADVは背景白で文字が黒だったけどADV150は逆で黒背景に白文字だから
昼間だとかなり見にくそう…
車格は概ね想像通り、安っぽさもなくカッコいいね
足付きも、PCXよりシート高上がったとは思えないほど違和感なかった
通勤に使うにはやはり箱が欲しいな
アドベンチャー的なアルミの四角いタイプをビシッと合わせたくなるね
見て即思ったのは、あれだけ表示する情報満載なのにメーター小っちゃい
前にX-ADV乗ってたんで無意識にあのくらいの大きさを想像してたから余計驚いた
俺も含め老眼キテるおっさんライダーは要注意かもw
実際に電源入れて表示見たけどやはり文字は小さい
まあ走行中どうしても必要なのはスピードくらいで、それは中央にでかく表示されてるから
さすがにそれが見えないことはないんでいいっちゃいいんだけど
あとX-ADVは背景白で文字が黒だったけどADV150は逆で黒背景に白文字だから
昼間だとかなり見にくそう…
車格は概ね想像通り、安っぽさもなくカッコいいね
足付きも、PCXよりシート高上がったとは思えないほど違和感なかった
通勤に使うにはやはり箱が欲しいな
アドベンチャー的なアルミの四角いタイプをビシッと合わせたくなるね
147: 2020/01/10(金) 16:43:58.56
>>146
XADVと比べてしまうようないい感じの装備ってことだーな。
アフツイの純正トップケースあたりにあいそう。
XADVと比べてしまうようないい感じの装備ってことだーな。
アフツイの純正トップケースあたりにあいそう。
148: 2020/01/10(金) 17:59:59.90
俺はメインバイクに着けてるGIVI OBK58をADV150でも使い回せるよう考えてるけど
あれ箱単体で7kgあるんだよな
150クラスの車体では負荷に耐えられない悪寒w
あれ箱単体で7kgあるんだよな
150クラスの車体では負荷に耐えられない悪寒w
149: 2020/01/10(金) 18:20:30.66
>>148
使いまわしが理想だけど車体に合わせた箱をそれぞれにつけたほうがいいかなと思うようになってきた。
GIVIモノキー使いまわしできるように揃えてきたけどモノロックの軽いやつのがいいよなと。
使いまわしが理想だけど車体に合わせた箱をそれぞれにつけたほうがいいかなと思うようになってきた。
GIVIモノキー使いまわしできるように揃えてきたけどモノロックの軽いやつのがいいよなと。
152: 2020/01/10(金) 19:29:29.20
>>148
純正リアキャリア耐荷重8kgまでだもんな
純正リアキャリア耐荷重8kgまでだもんな
150: 2020/01/10(金) 18:25:02.22
あれこれ悩むの楽しいわ♪
871: 2020/02/16(日) 21:57:31.75
>>150
必要にして充分なんだよな。リッターオーバー持っているけど実用的とは言えないから。
2年後くらいにADV150の後追いモデルがスズキとヤマハから出るのを期待してるw
必要にして充分なんだよな。リッターオーバー持っているけど実用的とは言えないから。
2年後くらいにADV150の後追いモデルがスズキとヤマハから出るのを期待してるw
873: 2020/02/16(日) 22:12:12.08
>>871
ヤマハは、期待するだけムダやろ
国内販売は全く切り捨てとる
ヤマハは、期待するだけムダやろ
国内販売は全く切り捨てとる
883: 2020/02/17(月) 08:39:23.18
>>873
びっくりだよな
国内販売数はホンダと同等か多い位なのに世界ではホンダの半分
日本の方がブランド力高いのに日本軽視だからな
びっくりだよな
国内販売数はホンダと同等か多い位なのに世界ではホンダの半分
日本の方がブランド力高いのに日本軽視だからな
151: 2020/01/10(金) 18:27:41.96
まあ所詮中の人はPCXと分かっていても大げさに金庫を3つ括り付けたくなるわなw
153: 2020/01/10(金) 20:07:31.88
純正派で小ぶりなの好きなら純正キャリアもありだな。
それ以外だとH2CかシャッドかGIVIあたりだろうな。
発売まであと一月とちょっと!ちゃんと配車してくれよホンダさんー
それ以外だとH2CかシャッドかGIVIあたりだろうな。
発売まであと一月とちょっと!ちゃんと配車してくれよホンダさんー
154: 2020/01/10(金) 23:27:08.11
耐荷重倍は余裕だろ
155: 2020/01/11(土) 03:08:47.06
156: 2020/01/11(土) 09:35:28.89
アフリカツインなんかでも以前リアキャリア折れた報告上がってからなー
つかADV150のキャリアは金属製?なら多少信頼性高いと思うけど
樹脂製だとモノキーケース載せてダートなんかガンガン突っ込んだら
ほほぼほぼ割れると見ていい
つかADV150のキャリアは金属製?なら多少信頼性高いと思うけど
樹脂製だとモノキーケース載せてダートなんかガンガン突っ込んだら
ほほぼほぼ割れると見ていい
157: 2020/01/12(日) 23:29:19.38
純正キャリアは少し汎用ベースをつけるには面積が小さそうなんだよな。
クソ重いバーエンドもつけてくるってことはうまくバランス計算されてるのかもしれんけど。
そんなこと言ってる間にあと一月目前!
クソ重いバーエンドもつけてくるってことはうまくバランス計算されてるのかもしれんけど。
そんなこと言ってる間にあと一月目前!
158: 2020/01/12(日) 23:53:34.04
みんな予約した?
159: 2020/01/13(月) 05:39:57.61
しないとバレンタインデーに乗れんがな
163: 2020/01/13(月) 11:17:13.47
>>159
登録まにあわないからバレンタインデーに国内仕様は乗れないと思う。
当日休みとって登録自分でやらせくれるような店なら当時のれるかもしれんが。SOXは高いと思うな。どの店もだいぶ多めに初期オーダー入れてるみたいだからな。格安店は各色10台以上発注かけてんじゃないかな。安く売れば人はくるから。
登録まにあわないからバレンタインデーに国内仕様は乗れないと思う。
当日休みとって登録自分でやらせくれるような店なら当時のれるかもしれんが。SOXは高いと思うな。どの店もだいぶ多めに初期オーダー入れてるみたいだからな。格安店は各色10台以上発注かけてんじゃないかな。安く売れば人はくるから。
164: 2020/01/13(月) 11:35:56.28
>>163
俺はもう手付30打ってるから予約じゃなくて契約だな。
バレンタインデーに納車してくれるって言ってたし。
俺はもう手付30打ってるから予約じゃなくて契約だな。
バレンタインデーに納車してくれるって言ってたし。
169: 2020/01/13(月) 14:09:39.17
>>164
俺も前金2万で契約済みだで2月に残額46万払っておわり。
ETCは二輪館で自己負担一万円くらいでつけられるんかなー。1万助成のクオカード一万円で。
俺も前金2万で契約済みだで2月に残額46万払っておわり。
ETCは二輪館で自己負担一万円くらいでつけられるんかなー。1万助成のクオカード一万円で。
160: 2020/01/13(月) 10:24:07.44
12月に海外モデル輸入したSOXが20台以上国内在庫余らせてるから
日本モデルも店側が多めに発注掛けてるだけで予約無しで買えるかもな
日本モデルも店側が多めに発注掛けてるだけで予約無しで買えるかもな
161: 2020/01/13(月) 10:29:52.44
そりゃすぐ国内くるのわかってたら待つ人多いだろ
162: 2020/01/13(月) 10:58:30.87
どうしても白が欲しい人はSOXで買ってあげたら良いぞ
165: 2020/01/13(月) 11:39:21.98
https://twitter.com/h_w_nishiwaki/status/1215556952782077952
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
166: 2020/01/13(月) 12:09:17.08
確か目標1000台くらいじゃなかった?モンキーでもそんくらいで最初だけ品薄になるだけですぐ普通に余る
168: 2020/01/13(月) 12:53:09.62
色は何色を選んだ?
170: 2020/01/13(月) 17:09:42.78
今日、トラックで輸送中のADV見たぞ。
171: 2020/01/13(月) 17:37:03.67
SOXの白は惹かれるけど、リコールも日本国内だけのだと保証効かないらしいし
やっぱ正規の買って三色の中から選ぶ方がいいかー
メットはどうしようね
カフェレーサー手放してあまり出番のなくなったEX-ZEROでも被るかなw
やっぱ正規の買って三色の中から選ぶ方がいいかー
メットはどうしようね
カフェレーサー手放してあまり出番のなくなったEX-ZEROでも被るかなw
172: 2020/01/13(月) 17:44:01.20
CT125まだ出ないと思ってADV150見積とったらハンターカブ6月発売かよ。悩むなー
173: 2020/01/13(月) 23:28:10.19
>>172
125で悩んでた人は待つという手がでしてしまうな。
個人的にはすぐ予約埋まるかと思ってたけど、150って排気量のせいかいまいち契約まで進んでる客はいってないって契約した店は言ってたな。やはりバイパス乗れることがメリットになる人のが買いやすいようだな。
ハンターもほしけりゃ増車すればいいと思うことにした(笑)
125で悩んでた人は待つという手がでしてしまうな。
個人的にはすぐ予約埋まるかと思ってたけど、150って排気量のせいかいまいち契約まで進んでる客はいってないって契約した店は言ってたな。やはりバイパス乗れることがメリットになる人のが買いやすいようだな。
ハンターもほしけりゃ増車すればいいと思うことにした(笑)
174: 2020/01/14(火) 04:49:34.83
ハンターがADVより安いぽいのが意外だったかな
175: 2020/01/14(火) 07:53:58.69
高くなりがちのスクーターで排気量も上だし普通にそうなると思う気がするけど…
176: 2020/01/14(火) 12:10:56.30
>>175
C125がますます売れなくなるな。
発売時期同じだったらハンター行ってたかもしれん。
C125がますます売れなくなるな。
発売時期同じだったらハンター行ってたかもしれん。
177: 2020/01/14(火) 13:01:26.02
150は125の経済性にプラス法的に公道で規制されない利便性を求める人だね
初期PCX150ですら関越上り90下りリミッター当たりながら走れるてリッター40前後の燃費だし
大型は快適だけどクルマに較べれば超不便だし上はオープンカー乗る
初期PCX150ですら関越上り90下りリミッター当たりながら走れるてリッター40前後の燃費だし
大型は快適だけどクルマに較べれば超不便だし上はオープンカー乗る
178: 2020/01/14(火) 13:06:34.04
PCX150で燃費40はないない。
50弱だよ。
50弱だよ。
180: 2020/01/14(火) 13:22:50.26
>>178
上オンリーで書いたんだが
下だけならな50は楽に超えるが
上オンリーで書いたんだが
下だけならな50は楽に超えるが
185: 2020/01/14(火) 23:13:18.11
>>180
元気にキビキビはしるとどんくらいになんのかね。
ガバ開けしてても下道50もいくんか?400k無給油か、すげーなー。
元気にキビキビはしるとどんくらいになんのかね。
ガバ開けしてても下道50もいくんか?400k無給油か、すげーなー。
179: 2020/01/14(火) 13:11:21.02
とはいえ俺は今大型・中型・原二の三台持ちで、ADV150出たら原二と入れ替える予定だけど
ファミバイ特約で済んでた原二から、さすがに単独任意保険三台分
(車も入れると四台分)になるとちょっと厳しい…それでも覚悟はしたけど
でもCT125の出来が相当いいからなあ
事故の賠償が済むのに意外と時間がかかっちゃったりなんかしたらCT125も視野に入れるかも
ファミバイ特約で済んでた原二から、さすがに単独任意保険三台分
(車も入れると四台分)になるとちょっと厳しい…それでも覚悟はしたけど
でもCT125の出来が相当いいからなあ
事故の賠償が済むのに意外と時間がかかっちゃったりなんかしたらCT125も視野に入れるかも
181: 2020/01/14(火) 13:48:59.72
>>179
厳しくても払えるんならいいじゃん
厳しくても払えるんならいいじゃん
182: 2020/01/14(火) 14:41:58.77
一昨日注文してきた。
6月までには納車になるでしょうとのこと。
6月までには納車になるでしょうとのこと。
183: 2020/01/14(火) 20:59:03.99
pcxってそんなに燃費いいんだ
ほぼ原2カブと一緒だな
ほぼ原2カブと一緒だな
184: 2020/01/14(火) 22:03:39.60
こういうのつけるんだろチミら
https://www.a***n.co.jp/dp/B075WZB5Z3
https://www.a***n.co.jp/dp/B075WZB5Z3
186: 2020/01/14(火) 23:56:55.70
どういう解釈?
ガバ開けして燃費変わらんエンジン教えろ下さい
ガバ開けして燃費変わらんエンジン教えろ下さい
187: 2020/01/15(水) 00:00:57.07
250のフォルツァで26くらいだったからこのクラスの燃費ってどんなんかわからんのよ。
グロムで40km/L後半くらいだからそれよりかは良くなるか。
グロムで40km/L後半くらいだからそれよりかは良くなるか。
188: 2020/01/15(水) 00:04:24.73
元気にキビキビの基準はそれぞれだがマルチから乗り換えた俺はガバ開けフルブレーキしたって高が知れてるよ
PCXは低燃費万歳になったクルマ社会をリード出来るだけのスペックを持った低燃費スクーターだけど
PCXは低燃費万歳になったクルマ社会をリード出来るだけのスペックを持った低燃費スクーターだけど
189: 2020/01/15(水) 00:07:29.39
俺グロムも持ってるけど通勤56でツーリングは65前後走るけど
あれはちゃんとチェーンメンテしないと直ぐ50切るよ
あれはちゃんとチェーンメンテしないと直ぐ50切るよ
190: 2020/01/15(水) 08:16:41.99
PCX150は夏のオイル交換直後なら55ぐらい
通常48~50、高速90km巡航で47前後、高速100km巡航で45前後
ガソリン切れ警告出てから30kmぐらい走れるけどADVだとどうなるか
通常48~50、高速90km巡航で47前後、高速100km巡航で45前後
ガソリン切れ警告出てから30kmぐらい走れるけどADVだとどうなるか
191: 2020/01/15(水) 08:40:16.14
PCX150(KF18)、休日のみ使用でロンツーそこそこ行って当初2年間は平均50。満タン方ね、MAXは62。昨年は遠出が減った&ヤレた為か大体45位。
ADVだと空気抵抗や駆動の違いでそれより5%程度下がるんじゃないかと予想。
ADVだと空気抵抗や駆動の違いでそれより5%程度下がるんじゃないかと予想。
192: 2020/01/15(水) 09:07:33.16
すまん、おれ燃費ってバイクも車も気にした事無いんだが、気にしてる人は燃費伸ばすのがある意味趣味の一つなんでしょ?
196: 2020/01/15(水) 09:27:02.19
>>192
俺は給油タイミングとか航続距離の目安くらいで気になるだけだけどな。
平均燃費表示あるからそれ目安だな。天気良ければ納車後500kmくらいなししてきたいわ。
俺は給油タイミングとか航続距離の目安くらいで気になるだけだけどな。
平均燃費表示あるからそれ目安だな。天気良ければ納車後500kmくらいなししてきたいわ。
202: 2020/01/15(水) 10:21:19.45
>>192
俺も気にしない
けどメンテの指標になるから大体の数字は給油時計算してる
突然燃費落ちるのは不調の前触れだからね
だから他人の燃費なんか意味がないよ
自分の使い方での標準指標を出しておかないと
俺も気にしない
けどメンテの指標になるから大体の数字は給油時計算してる
突然燃費落ちるのは不調の前触れだからね
だから他人の燃費なんか意味がないよ
自分の使い方での標準指標を出しておかないと
210: 2020/01/15(水) 13:54:10.09
>>192
インプレッサのSTIに乗ってたときは流石に燃費が気になったというより
ハイオク指定でリッター5~6しか走らないから車のほうから燃費を気にするように迫ってくる
インプレッサのSTIに乗ってたときは流石に燃費が気になったというより
ハイオク指定でリッター5~6しか走らないから車のほうから燃費を気にするように迫ってくる
193: 2020/01/15(水) 09:12:57.11
燃費気にしないオレカッコイイ
194: 2020/01/15(水) 09:13:33.16
表示出るから気になる
ゲーム感覚だ
ゲーム感覚だ
195: 2020/01/15(水) 09:26:31.82
>>194
なら判るわ。
俺は大雑把だから細かい事だめなんよ昔から。
なら判るわ。
俺は大雑把だから細かい事だめなんよ昔から。
197: 2020/01/15(水) 09:28:51.65
もうちょっと言うとロングツーリングとかしたこと無いからかもな、すまん。
198: 2020/01/15(水) 09:30:20.67
ならロンツーデビュー楽しみだね
200: 2020/01/15(水) 09:34:39.05
>>198
してみたいけど、一昨年身体的な事が有って出来なくなっちゃったんだわ身体的に。
ごめんねちゃちゃ入れたみたいで。
してみたいけど、一昨年身体的な事が有って出来なくなっちゃったんだわ身体的に。
ごめんねちゃちゃ入れたみたいで。
199: 2020/01/15(水) 09:34:01.60
1ヶ月切ったか
201: 2020/01/15(水) 09:38:55.17
でも2月14日は楽しみです、それまでにオプション決めなくちゃ、皆はオプション何入れるの?
203: 2020/01/15(水) 10:29:00.86
燃費計があるから好きなだけ気にすればいい
204: 2020/01/15(水) 11:23:53.38
1000kmまで待てず500kmくらいで初回オイル交換してしまいそう。
車両入ってくれば14の午後なら納車できるって言われたわ。
問題は店に配車情報がギリギリまでこないのと希望色が来るかどうか、、、。
電源取り出しカプラやらグリヒやらカートに入れていつでもポチれるようにしてあるぜ。暖冬だっていうしナックルバイザーとグリヒでのりきれるかねー。
車両入ってくれば14の午後なら納車できるって言われたわ。
問題は店に配車情報がギリギリまでこないのと希望色が来るかどうか、、、。
電源取り出しカプラやらグリヒやらカートに入れていつでもポチれるようにしてあるぜ。暖冬だっていうしナックルバイザーとグリヒでのりきれるかねー。
205: 2020/01/15(水) 11:46:37.57
GSR400から乗り換え予定。
150クラスでPCXかマジェSで考えてたらこれの存在を知った。
150クラスでPCXかマジェSで考えてたらこれの存在を知った。
206: 2020/01/15(水) 11:50:30.08
>>205
予算的にいけるならADV買っちゃいなよ♪
予算的にいけるならADV買っちゃいなよ♪
233: 2020/01/16(木) 21:21:11.50
>>206
買っちゃおうかな!
でもオプションも何も出来ない予算w
買っちゃおうかな!
でもオプションも何も出来ない予算w
234: 2020/01/16(木) 22:41:24.79
>>233
PCX150の新車で比べると10万くらいの差額かのぅ。
PCXは125とかぶるし150ありきならこれをおすな。PCXもかっこいいとおもうがやっぱADV顔が俺はいいな♪
14に車両来るようなら仕事休むぜ!
PCX150の新車で比べると10万くらいの差額かのぅ。
PCXは125とかぶるし150ありきならこれをおすな。PCXもかっこいいとおもうがやっぱADV顔が俺はいいな♪
14に車両来るようなら仕事休むぜ!
207: 2020/01/15(水) 13:19:16.16
ハンターカブも欲しいしどうしようかなあ
2台は無理だし
2台は無理だし
212: 2020/01/15(水) 16:22:44.33
>>207
迷ったら両方
迷ったら両方
208: 2020/01/15(水) 13:41:49.82
実物見ないと何ともだけど、確かにネットの画像で見る限りではCT125の出来が相当いいんだよな
見た目も硬派でソソるし、何より造りがADVよりかなりオフロード向き
ADVでダート走ろうという気にはあまりならんが、CTならノリで入っていきたくなるw
まあでも俺は足代わり&通勤用途のPCX HVと入れ替える予定なので
日頃の使い勝手考えるとやっぱADVになっちゃうんだろうなあ
見た目も硬派でソソるし、何より造りがADVよりかなりオフロード向き
ADVでダート走ろうという気にはあまりならんが、CTならノリで入っていきたくなるw
まあでも俺は足代わり&通勤用途のPCX HVと入れ替える予定なので
日頃の使い勝手考えるとやっぱADVになっちゃうんだろうなあ
209: 2020/01/15(水) 13:50:00.20
>>208
PCXHVってどうなの?
125枠って話だからスルーしてたけど燃費で価格差埋まらない以上に興味が上回ってる
ADVもHVで出れば125お望みの方にも朗報たよね
PCXHVってどうなの?
125枠って話だからスルーしてたけど燃費で価格差埋まらない以上に興味が上回ってる
ADVもHVで出れば125お望みの方にも朗報たよね
211: 2020/01/15(水) 14:44:07.05
なんか前スレでもHVについて聞かれたな…w
>>209
なので前スレで同様の質問があった時の俺のレス貼っとく
ちなみに燃費を期待してるなら期待外れに終わるよ
そもそもカタログ数値自体がコンマいくつの誤差レベルだし
出足やくするためのハイブリッドだから
乗り方ひとつでいくらでもスタンダードPCXとひっくり返るし
そもそも燃費のいい走りしてたらモーターアシストの出番がない
660 774RR sage 2019/12/27(金) 15:34:46.95 ID:z7lfXXIt
>>658
出足のダッシュ力は相当よかったですよ
通勤時信号青からのダッシュでは125ccスクーター相手ならほぼ無敵でした
かなり気に入って一時150のHV乗り換えも検討したほどです
でも150に試乗してみたら125程のアシストの上乗せ感がなかったですね
考えてみれば付いてるモーターが125と同じなので
元々トルクのある150では感じ方が薄くなるのもやむ無してすが
なので今後仮にADVにHVが発売されたとしても、150用にパワーアップされたアシストにならないのであれば
あまり食指は動かないですね
>>209
なので前スレで同様の質問があった時の俺のレス貼っとく
ちなみに燃費を期待してるなら期待外れに終わるよ
そもそもカタログ数値自体がコンマいくつの誤差レベルだし
出足やくするためのハイブリッドだから
乗り方ひとつでいくらでもスタンダードPCXとひっくり返るし
そもそも燃費のいい走りしてたらモーターアシストの出番がない
660 774RR sage 2019/12/27(金) 15:34:46.95 ID:z7lfXXIt
>>658
出足のダッシュ力は相当よかったですよ
通勤時信号青からのダッシュでは125ccスクーター相手ならほぼ無敵でした
かなり気に入って一時150のHV乗り換えも検討したほどです
でも150に試乗してみたら125程のアシストの上乗せ感がなかったですね
考えてみれば付いてるモーターが125と同じなので
元々トルクのある150では感じ方が薄くなるのもやむ無してすが
なので今後仮にADVにHVが発売されたとしても、150用にパワーアップされたアシストにならないのであれば
あまり食指は動かないですね
213: 2020/01/15(水) 19:44:05.12
うちは置き場所はあるから資金たまればハンター増車したる!
しばらくはADVに資金投入となりそうだが(笑)
しばらくはADVに資金投入となりそうだが(笑)
214: 2020/01/15(水) 20:34:05.00
ここで聞くことじゃないのかしれんがPCX150からの乗り換えの場合
自賠責とか任意保険は引き継げるんだろうか?
自賠責とか任意保険は引き継げるんだろうか?
215: 2020/01/15(水) 20:44:14.14
>>214
自賠責は解約して新規
任意は車両入れ替えとかでないの?
適当に答えてみたが。
自賠責の解約したことあるけどめんどくさかったっかっけな。
自賠責は解約して新規
任意は車両入れ替えとかでないの?
適当に答えてみたが。
自賠責の解約したことあるけどめんどくさかったっかっけな。
217: 2020/01/15(水) 20:51:42.12
>>215
自賠責も引き継げるのでは?
自賠責も引き継げるのでは?
219: 2020/01/15(水) 21:51:41.81
>>217
入れ替えできるみたいだね。
自賠責4月から改定されるって話だけど新料金まだでてこないな。
俺はとりあえずガレージにつれかえりコツコツのんびりカスタムしてく予定だ♪
入れ替えできるみたいだね。
自賠責4月から改定されるって話だけど新料金まだでてこないな。
俺はとりあえずガレージにつれかえりコツコツのんびりカスタムしてく予定だ♪
221: 2020/01/16(木) 08:39:35.22
>>214
自賠責は入り直しだけど乗ってたバイクの残った期間分は月割で返金される
任意保険は車両がPCXからADVに変わると保険会社に電話連絡すればその日から切り替わる
バイク屋で入ったなら保険変えといてと店に言うだけ
自賠責は入り直しだけど乗ってたバイクの残った期間分は月割で返金される
任意保険は車両がPCXからADVに変わると保険会社に電話連絡すればその日から切り替わる
バイク屋で入ったなら保険変えといてと店に言うだけ
216: 2020/01/15(水) 20:45:06.11
ADV125の方はADVハイブリッドとして出す様な気がする
218: 2020/01/15(水) 21:23:32.79
俺はそろそろオプションパーツをどれ着けるか真剣に考えなくては…
納車まであと30日じゃんw
納車まであと30日じゃんw
220: 2020/01/16(木) 08:20:22.59
週末契約に行く予定なんだがカラーが決められん
222: 2020/01/16(木) 09:14:14.41
自賠責の割戻金は、一定の手数料?的な名目で引かれる分があるから
単純に一年分の保険料を等分した残りが戻ってくるわけじゃないんだよね
意外と少ねっ!て思うと思うw
単純に一年分の保険料を等分した残りが戻ってくるわけじゃないんだよね
意外と少ねっ!て思うと思うw
223: 2020/01/16(木) 12:28:26.15
自賠責の引き継ぎは条件を満たしていればできるよ
グーバイク 自賠責を新しいバイクに引き継ぎ(移動)する方法
https://www.goobike.com/magazine/maintenance/cost/25/
廃車手続きが完了している
車種の区分が同一
同一保険表内の移動
グーバイク 自賠責を新しいバイクに引き継ぎ(移動)する方法
https://www.goobike.com/magazine/maintenance/cost/25/
廃車手続きが完了している
車種の区分が同一
同一保険表内の移動
224: 2020/01/16(木) 13:18:58.00
225: 2020/01/16(木) 15:02:50.74
でも今乗ってるPCXは、ADVと引き換えにバイク屋に下取り出すでしょ?
そん時残ってる自賠責は付けたまま引き渡すのが普通だよね
これは切らせてもらうなんて言ったら、残額分以上に査定低くされそう
そん時残ってる自賠責は付けたまま引き渡すのが普通だよね
これは切らせてもらうなんて言ったら、残額分以上に査定低くされそう
226: 2020/01/16(木) 15:19:24.73
>>225
何を言ってるのか判らんが
自賠責保険てのは車両の保有者が加入する義務のある保険だから
バイク屋には関連ないぞ?
逆に言うと自賠責保険が付いてるバイクは売ってない
何を言ってるのか判らんが
自賠責保険てのは車両の保有者が加入する義務のある保険だから
バイク屋には関連ないぞ?
逆に言うと自賠責保険が付いてるバイクは売ってない
231: 2020/01/16(木) 16:27:47.39
>>226
今とても恥ずかしい気持ちだろうけど、これ以上傷口に塩を塗り込む真似はしないでやるから
今後は人に噛みつく前にちゃんと調べてから反論するならするように心掛けろよ
今とても恥ずかしい気持ちだろうけど、これ以上傷口に塩を塗り込む真似はしないでやるから
今後は人に噛みつく前にちゃんと調べてから反論するならするように心掛けろよ
238: 2020/01/17(金) 08:57:17.28
>>231
自賠責保険の名義変更するのに
新所有者は「旧所有者の」実印と印鑑証明が必要なんだが
つまり旧所有者の実印と印鑑証明が無いと自賠責保険付きの車両は売れない
車検つきの車両なら自賠責とセットだから話は別だが
250cc以下を売るときにわざわざ実印の印鑑証明つけるのか?
あと印鑑証明の有効期限は3ヶ月だぞ?
自賠責保険の名義変更するのに
新所有者は「旧所有者の」実印と印鑑証明が必要なんだが
つまり旧所有者の実印と印鑑証明が無いと自賠責保険付きの車両は売れない
車検つきの車両なら自賠責とセットだから話は別だが
250cc以下を売るときにわざわざ実印の印鑑証明つけるのか?
あと印鑑証明の有効期限は3ヶ月だぞ?
248: 2020/01/17(金) 10:21:20.00
>>238
そんなごたくはいいからたまには外に出てみろ
そんなごたくはいいからたまには外に出てみろ
260: 2020/01/17(金) 15:06:59.85
>>238
あのね、自賠責って加入してればOKなの。保険の支払いには名義なんて無関係なんだよ。
あのね、自賠責って加入してればOKなの。保険の支払いには名義なんて無関係なんだよ。
227: 2020/01/16(木) 15:37:53.25
え
228: 2020/01/16(木) 15:54:08.11
何か時々”自賠責半年残ってます”とか中古車のWebとかで見るんだけど
230: 2020/01/16(木) 16:07:06.63
>>228
自賠責保険の名義変更は可能だけど一般的ではないね
バイク屋にとって旨みも無いしね
このサイトとか参考に
https://www.bike-passion.net/b_faq_jibaiseki.htm
自賠責保険の名義変更は可能だけど一般的ではないね
バイク屋にとって旨みも無いしね
このサイトとか参考に
https://www.bike-passion.net/b_faq_jibaiseki.htm
232: 2020/01/16(木) 20:04:52.30
>>230
なるほどな。
まあ車の場合はバイクの倍ぐらいの保険料だし業者は買い取ったら
すぐにオークションに出すから半年も残ってればセールスポイントになるんだろうな。
逆にバイクは安い上にいつ売れるかわからんと、、、
なるほどな。
まあ車の場合はバイクの倍ぐらいの保険料だし業者は買い取ったら
すぐにオークションに出すから半年も残ってればセールスポイントになるんだろうな。
逆にバイクは安い上にいつ売れるかわからんと、、、
229: 2020/01/16(木) 16:03:53.44
自賠責保険の名義変更すれば次のオーナーに引き継げるらしい
235: 2020/01/16(木) 22:43:39.23
PCXも同じくらいのタイミングで新色くらい
出そうじゃない?
出そうじゃない?
236: 2020/01/17(金) 07:27:14.54
PCXより装備ええやん
237: 2020/01/17(金) 08:15:32.68
自賠責といえば4月契約分から16%値下げだな。2月からなら良かったのに
242: 2020/01/17(金) 09:38:00.63
>>237
5年分払ったら16%だと差額3000円くらいだな
5年分払ったら16%だと差額3000円くらいだな
239: 2020/01/17(金) 09:03:19.77
ハイドバンパー?とフォグランプ着けようかどうしようか未だに悩んでる。
240: 2020/01/17(金) 09:03:52.13
間違い、サイドバンパーだ
241: 2020/01/17(金) 09:15:02.95
なんか変なのがわいてきたな
243: 2020/01/17(金) 09:40:42.40
ん?
俺の事か?
俺の事か?
244: 2020/01/17(金) 09:40:51.77
自賠責1年で回してるなら差は出るけど
2年とかはそこまでさなさそうオイル交換代位かな
2年とかはそこまでさなさそうオイル交換代位かな
245: 2020/01/17(金) 09:48:16.47
実際フォグランプなんか要らんかね?
246: 2020/01/17(金) 09:52:04.66
夜中まで寝ないで走り回るやつなら欲しいやろ
247: 2020/01/17(金) 10:15:53.78
249: 2020/01/17(金) 10:30:59.65
>>247
すげぇ、バッテリー上がりそw
すげぇ、バッテリー上がりそw
250: 2020/01/17(金) 11:34:35.12
ソックスに現物見に行ったけど正直思ってたよりチャチな感じ
252: 2020/01/17(金) 12:57:56.11
253: 2020/01/17(金) 13:04:31.37
コレはセンス良いな
https://i.imgur.com/KJuxmZP.jpg
https://i.imgur.com/KJuxmZP.jpg
261: 2020/01/17(金) 17:18:18.99
>>253
どっち?お姉さん?
どっち?お姉さん?
263: 2020/01/17(金) 21:40:20.42
>>261
お姉さんもなかなか良いね(笑)
お姉さんもなかなか良いね(笑)
269: 2020/01/18(土) 18:29:35.25
>>263
おれは動画冒頭でハンドル握ってポーズしてた一般女性の方がずぅっと、…以下略
おれは動画冒頭でハンドル握ってポーズしてた一般女性の方がずぅっと、…以下略
270: 2020/01/19(日) 03:35:37.22
>>269
確認してしまった。
確認してしまった。
267: 2020/01/18(土) 03:21:31.68
>>253
なにこのリアルドール
おいくら?
なにこのリアルドール
おいくら?
268: 2020/01/18(土) 13:03:07.40
>>267
50,000バーツです
50,000バーツです
254: 2020/01/17(金) 13:11:13.44
日本でもこれくらい本気出して欲しい
255: 2020/01/17(金) 13:38:14.18
>>254
こーなってくると自分次第じゃね?
ところでロングスクリーンですが、メーカー推奨の旭風防以外にも後から出てくるかしら?
今度の日曜日には夢に行って装着オプション決めなきゃと思っております。
こーなってくると自分次第じゃね?
ところでロングスクリーンですが、メーカー推奨の旭風防以外にも後から出てくるかしら?
今度の日曜日には夢に行って装着オプション決めなきゃと思っております。
259: 2020/01/17(金) 14:39:50.07
>>255
旭風防のはなんかビミョーなので俺は様子見かな?
GIVIとか格好良いの出してくれるかもしれんしな
旭風防のはなんかビミョーなので俺は様子見かな?
GIVIとか格好良いの出してくれるかもしれんしな
256: 2020/01/17(金) 13:52:21.57
フォーク倒立になっとる(笑)
257: 2020/01/17(金) 14:28:32.25
ホントだ!
258: 2020/01/17(金) 14:29:30.77
タイも気合い入ってるな(笑)
262: 2020/01/17(金) 17:42:51.20
純正でロンスク出ないかな
264: 2020/01/17(金) 21:52:38.00
昔ホットイナズマってありましたけど今でもあるのかな?
いわゆるコンデンサーをバッテリーに並列に接続して電圧降下を抑える?みたいなヤツです
アイスト車には効果ありそうでADV150でちょっと試してみたい
いわゆるコンデンサーをバッテリーに並列に接続して電圧降下を抑える?みたいなヤツです
アイスト車には効果ありそうでADV150でちょっと試してみたい
265: 2020/01/17(金) 22:26:49.81
現状人柱なしで買えるのはスマホホルダーぐらい
266: 2020/01/18(土) 00:06:00.75
さおりお姉さん美人やなー
271: 2020/01/19(日) 11:43:28.16
いろいろ画像を見てるとadv150のmodifyはいろんな方向性があって盛り上がりそう。
125ならもっと盛り上がるだろうけど、それはそれで嫌なので150オンリーでお願いします。
125ならもっと盛り上がるだろうけど、それはそれで嫌なので150オンリーでお願いします。
272: 2020/01/19(日) 13:26:25.85
今、夢にオプション注文と任意入れた総額教えてねで行ってきたんだけど、2月14日に発売であって、納車できる日じゃ無いんだって、○| ̄|_
そのお店ではADV初回分20台取ったって。
俺、第1号目
そのお店ではADV初回分20台取ったって。
俺、第1号目
275: 2020/01/19(日) 15:38:50.02
>>272
では14日っていうのは店舗にとっては何の日なのでしょうね?
では14日っていうのは店舗にとっては何の日なのでしょうね?
276: 2020/01/19(日) 16:09:57.63
>>275
発売日
契約→登録→納車に数日かかるのはショップのせいではない
発売日
契約→登録→納車に数日かかるのはショップのせいではない
273: 2020/01/19(日) 14:59:51.76
ADV150スレはこちらです↓
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577866907/
※このスレは顔文字を使った気持ち悪いおっさんが、勝手に自分用に立てた重複スレで何の正当性もありません
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577866907/
※このスレは顔文字を使った気持ち悪いおっさんが、勝手に自分用に立てた重複スレで何の正当性もありません
274: 2020/01/19(日) 15:01:19.36
>>273は重複スレの誤爆です、無視してください
ここが正しいスレです
ここが正しいスレです
277: 2020/01/19(日) 16:53:51.00
色は白がいいけど、並行輸入じゃ売る時もやっぱ足元見られちゃうかな?
278: 2020/01/19(日) 17:45:54.33
>>277
それより、リコールなどがあった際の対応で差が出ると聞いたけど。
それより、リコールなどがあった際の対応で差が出ると聞いたけど。
287: 2020/01/19(日) 20:01:48.42
>>278
オギヤマとかSOXとかリコールあれば店で対応してくれるはずだ
確か店独自の2年保証とか言ってたと思うぞ
オギヤマとかSOXとかリコールあれば店で対応してくれるはずだ
確か店独自の2年保証とか言ってたと思うぞ
289: 2020/01/19(日) 23:39:21.11
>>287
SOXで聞いたらリコールは国内だけのものについては無理って言ってた
SOXで聞いたらリコールは国内だけのものについては無理って言ってた
279: 2020/01/19(日) 17:53:39.81
筋トレ趣味でウエイトの大会出ており183cm、110kgあるんですがこの身体だと
ADV150乗るの厳しいでしょうか?
また将来いつかは大型二輪乗りたいと思ってるのですが、ADV150のようなAT車
乗ってることによってバイクの乗り方とかそういうのはつかめるものでしょうか?
ADV150乗るの厳しいでしょうか?
また将来いつかは大型二輪乗りたいと思ってるのですが、ADV150のようなAT車
乗ってることによってバイクの乗り方とかそういうのはつかめるものでしょうか?
282: 2020/01/19(日) 18:57:39.44
>>279
X-ADVっていう大型バイクがあるからそれ買えばいい
X-ADVっていう大型バイクがあるからそれ買えばいい
291: 2020/01/20(月) 07:13:23.45
>>279
絶えずタンデムで走らせるような挙動になるだろうけど普通に走るよ。
発売までもーちょいだなー10日おきに配車情報更新されるらしいから今日あたりわかるといいなー
絶えずタンデムで走らせるような挙動になるだろうけど普通に走るよ。
発売までもーちょいだなー10日おきに配車情報更新されるらしいから今日あたりわかるといいなー
295: 2020/01/20(月) 08:27:33.86
>>279
最近のホンダのスクーターはDCTみたいな挙動でアクセルワークで加減速自由自在
MTもギア選択してアクセルワークで乗るから感覚似てるADV150で間違いない
大型はオーバースペック過ぎて心とマシンをコントロール出来ないと怪我するけど、安全運転のファッションで乗るなら買ってどうぞ
最近のホンダのスクーターはDCTみたいな挙動でアクセルワークで加減速自由自在
MTもギア選択してアクセルワークで乗るから感覚似てるADV150で間違いない
大型はオーバースペック過ぎて心とマシンをコントロール出来ないと怪我するけど、安全運転のファッションで乗るなら買ってどうぞ
297: 2020/01/20(月) 09:48:51.34
>>295
おまえモノ知らなすぎ、単なるCVTで挙動もまさにCVTのそれでしかないよ。
変なバイアスかかってるのか知らんが。
電動プーリーも所詮移動量を制限するだけでMTとはかけ離れたモノ。
コストの割に故障が多すぎてもはやどこも使ってない過去の技術。
ADV150はpcxのガワ違い&サスストローク少しアップなんだから街乗りと、ちょっとした砂利道を走る程度が関の山。
おまえモノ知らなすぎ、単なるCVTで挙動もまさにCVTのそれでしかないよ。
変なバイアスかかってるのか知らんが。
電動プーリーも所詮移動量を制限するだけでMTとはかけ離れたモノ。
コストの割に故障が多すぎてもはやどこも使ってない過去の技術。
ADV150はpcxのガワ違い&サスストローク少しアップなんだから街乗りと、ちょっとした砂利道を走る程度が関の山。
299: 2020/01/20(月) 10:57:07.55
>>297
ワッチョイあるから判ると思うけど私はずっと4気筒マルチスポーツを乗り続けて今はPCX他クォーターマルチ、ツインとか同時所有したりヤマハビグスクも含まれていた時期もありました。
全然違うよPCXは
だからこそPCXは売れたんだと思うよ
セカンドバイクとしても違和感無いから
バイアス掛かってるのは君の方
ワッチョイあるから判ると思うけど私はずっと4気筒マルチスポーツを乗り続けて今はPCX他クォーターマルチ、ツインとか同時所有したりヤマハビグスクも含まれていた時期もありました。
全然違うよPCXは
だからこそPCXは売れたんだと思うよ
セカンドバイクとしても違和感無いから
バイアス掛かってるのは君の方
305: 2020/01/20(月) 12:17:09.45
バイク歴30年以上で乗ってきたMT車は数知れず
CVTスクーターも50・125・250・400と様々乗り、DCTのX-ADVも所有した
その俺でも>>295に書いてあることには全く共感も同意もできないw
CVTスクーターも50・125・250・400と様々乗り、DCTのX-ADVも所有した
その俺でも>>295に書いてあることには全く共感も同意もできないw
280: 2020/01/19(日) 18:12:28.96
余裕余裕買ってよし
286: 2020/01/19(日) 20:01:10.48
>>280>>282
まだ20代前半で働き始めたばかり&食費とサプリが月凄いので大型は暫くは無理そう
でして笑。
また車もあるのでそこまで大型の必要性ないので110kgあっても無理なく乗れそうなら
ADV150に決めようと思ってまして。
まだ20代前半で働き始めたばかり&食費とサプリが月凄いので大型は暫くは無理そう
でして笑。
また車もあるのでそこまで大型の必要性ないので110kgあっても無理なく乗れそうなら
ADV150に決めようと思ってまして。
288: 2020/01/19(日) 20:09:41.03
>>286
何年でサスを壊すつもりや???
何年でサスを壊すつもりや???
290: 2020/01/19(日) 23:43:24.95
>>286
身長については183cm程度なら特に問題ないと思う
足付きなんかはむしろちょうどベタ足になるくらいじゃないか
体重も110kgくらいなら、2ケツすることを考えて作られてるわけだし問題ないんじゃないか
飛んだり跳ねたりしたらキツいだろうが、そもそもダート走っても
そこまでハードな走りするバイクじゃないし
見た目的にもただのデブならあんま格好いいとはならんだろうが
鍛えて締まってる体格ならむしろ見映えしそうだけどな
身長については183cm程度なら特に問題ないと思う
足付きなんかはむしろちょうどベタ足になるくらいじゃないか
体重も110kgくらいなら、2ケツすることを考えて作られてるわけだし問題ないんじゃないか
飛んだり跳ねたりしたらキツいだろうが、そもそもダート走っても
そこまでハードな走りするバイクじゃないし
見た目的にもただのデブならあんま格好いいとはならんだろうが
鍛えて締まってる体格ならむしろ見映えしそうだけどな
310: 2020/01/20(月) 13:37:36.05
>>290>>293
見た目は同じラグビーやってる稲垣選手に似てる感じです笑。
大型だと魅力的と思うのはNM-4だったんですが新車販売終わりそこに手ごろで買える
ADV150が目に入ったので、実車跨り窮屈感ないなら購入検討してみようと思います!
色々教えていただきありがとうございます!
見た目は同じラグビーやってる稲垣選手に似てる感じです笑。
大型だと魅力的と思うのはNM-4だったんですが新車販売終わりそこに手ごろで買える
ADV150が目に入ったので、実車跨り窮屈感ないなら購入検討してみようと思います!
色々教えていただきありがとうございます!
312: 2020/01/20(月) 14:11:35.74
>>310
つかスクーターが好きなのね
それだけ体がでかくて重いなら250ccのフォルツァにしといたほうがいいと思う
150ccだとパワーないから遅くて後悔するで
つかスクーターが好きなのね
それだけ体がでかくて重いなら250ccのフォルツァにしといたほうがいいと思う
150ccだとパワーないから遅くて後悔するで
316: 2020/01/20(月) 20:31:21.96
>>311
目つき悪いんで似てると言われますけど本当気は小っちゃいので煽られないよう気を
つけます笑。
>>312
いえ特にそういうわけではないんですが、NM-4はAKIRAっぽいので気になってた感じで
現行の大型だとVULCAN SとかXSR700が気になってます…。
400以下だとMT魅力的なのそんななくまた変に高いの多いので一番ビビットきたADV
気になってましたが、フォルツァも実際に見てみようと思います!アザス!
目つき悪いんで似てると言われますけど本当気は小っちゃいので煽られないよう気を
つけます笑。
>>312
いえ特にそういうわけではないんですが、NM-4はAKIRAっぽいので気になってた感じで
現行の大型だとVULCAN SとかXSR700が気になってます…。
400以下だとMT魅力的なのそんななくまた変に高いの多いので一番ビビットきたADV
気になってましたが、フォルツァも実際に見てみようと思います!アザス!
293: 2020/01/20(月) 08:12:28.30
>>286
まわり道などせずADV買う予算を頭金に大型をローンで買えばよし
おれは大型からこのクラスにチェンジしたが楽すぎてもう戻れん
まわり道などせずADV買う予算を頭金に大型をローンで買えばよし
おれは大型からこのクラスにチェンジしたが楽すぎてもう戻れん
281: 2020/01/19(日) 18:22:30.48
バロン予約組だけど、(発売日)発表前の先行受注が多くて
HONDAの担当営業もまだ納期がわからん状態だとか…orz
とりあえず、オプションだけでもと、純正のキャリアとグリヒ、
ETC2.0は純正よりも安いのが用意出来るとかでそれを追加で注文した
…せめてGW前くらいに乗れるようになればいいな…いいな…
HONDAの担当営業もまだ納期がわからん状態だとか…orz
とりあえず、オプションだけでもと、純正のキャリアとグリヒ、
ETC2.0は純正よりも安いのが用意出来るとかでそれを追加で注文した
…せめてGW前くらいに乗れるようになればいいな…いいな…
284: 2020/01/19(日) 19:49:19.77
283: 2020/01/19(日) 19:06:58.82
ドリームが優先だから日にち言えないだけだろ
285: 2020/01/19(日) 19:56:54.49
>>283
ドリームでも確定してないって言ってたぜ?
搬送予定が決まってないだけだろうけどなww
常識的に考えてドリームは発売日2~3日前には入るんちゃうかな?知らんけど
ドリームでも確定してないって言ってたぜ?
搬送予定が決まってないだけだろうけどなww
常識的に考えてドリームは発売日2~3日前には入るんちゃうかな?知らんけど
292: 2020/01/20(月) 07:16:24.97
輸入車は不具合が起きたらその部分だけ無償交換がおおいと思った。
国内リコールものでも壊れなければ保証はされないというかなしいやつ。
ネンポンとかリコールかかりそうだがな
国内リコールものでも壊れなければ保証はされないというかなしいやつ。
ネンポンとかリコールかかりそうだがな
294: 2020/01/20(月) 08:15:45.65
しかし白が手に入るのは魅力的。納期も早いだろうし価格も手頃
国内ではオプションのセキュリティアラームがタイ仕様は標準なのよね(キーのボタン数が違うらしい)
国内ではオプションのセキュリティアラームがタイ仕様は標準なのよね(キーのボタン数が違うらしい)
296: 2020/01/20(月) 08:37:19.45
>>294
国内正規品より10万高いのを手頃とは言わん
セキュリティアラームだって6千円やで?
国内正規品より10万高いのを手頃とは言わん
セキュリティアラームだって6千円やで?
298: 2020/01/20(月) 10:15:16.12
>>296
白が選べる納期が早い以外メリットがないと思うよ。国内仕様は微妙に材質とか変えられてるだろうし。
白が選べる納期が早い以外メリットがないと思うよ。国内仕様は微妙に材質とか変えられてるだろうし。
300: 2020/01/20(月) 11:15:09.84
バカかおまえ。
俺はpcx乗っててかつエンジンも駆動も全バラししてるんだよ。
俺はpcx乗っててかつエンジンも駆動も全バラししてるんだよ。
301: 2020/01/20(月) 11:16:07.98
構造上MTのようになる理由がないんだけどどこのどの部品がそうさせるのか説明してみろ。
今すぐに
今すぐに
302: 2020/01/20(月) 11:53:23.62
まあまあ落ち着けよ
>最近のホンダのスクーターはDCTみたいな挙動でアクセルワークで加減速自由自在
DCTみたいな挙動?が意味わからん
加減速のくだりはエンブレが他社スクーターよりもやや強いって意味かな?
>MTもギア選択してアクセルワークで乗るから感覚似てる
理論が飛躍しすぎて同意できないな
>最近のホンダのスクーターはDCTみたいな挙動でアクセルワークで加減速自由自在
DCTみたいな挙動?が意味わからん
加減速のくだりはエンブレが他社スクーターよりもやや強いって意味かな?
>MTもギア選択してアクセルワークで乗るから感覚似てる
理論が飛躍しすぎて同意できないな
304: 2020/01/20(月) 12:12:59.09
これまたハイレベルな奴が現れたな
306: 2020/01/20(月) 12:42:44.82
こっちも変な盛り上がりしなくてもいいだろ平和にいこうぜ(笑)
国内初期ロットはもう国内入ってきてるだろうから早く販売店に配車情報流してほしいわな。
国内初期ロットはもう国内入ってきてるだろうから早く販売店に配車情報流してほしいわな。
307: 2020/01/20(月) 13:09:03.40
ID:yMY5bpmVMさんには是非顔文字スレの方が似合ってるんじゃない?
話が合いそう
話が合いそう
308: 2020/01/20(月) 13:15:58.54
バイクはおろか、epowerノートやゴルフやフィットのDCTって言って解らないよね?乗った事なさそうだし
バラせば挙動が解るって妄言とID変えまくりの卑怯者の時点で気づかない俺も悪かったスマソ
バラせば挙動が解るって妄言とID変えまくりの卑怯者の時点で気づかない俺も悪かったスマソ
311: 2020/01/20(月) 13:40:23.72
稲垣とかあんなガタイと顔つきの奴が目の前に現れたら
何も悪いことしてなくてもとりあえず謝る自信あるわw
何も悪いことしてなくてもとりあえず謝る自信あるわw
313: 2020/01/20(月) 14:39:01.24
待ち遠しいなー。早く乗りたいなー
314: 2020/01/20(月) 18:57:51.72
あの、あのグラディウスみたいなジグサー150発表されました
安いしMTだし面白そう
安いしMTだし面白そう
315: 2020/01/20(月) 19:03:02.56
IDコロコロさんの「詭弁の特徴のガイドライン」の適合っぷりが隅々までマッチしてて草
嘘や人格否定で詭弁を弄してまで“PCXもADV150もしょせんただのスクーター”と「決めつけたい」その情熱は、ただ卑怯者アピールの自己紹介でしたね
嘘や人格否定で詭弁を弄してまで“PCXもADV150もしょせんただのスクーター”と「決めつけたい」その情熱は、ただ卑怯者アピールの自己紹介でしたね
317: 2020/01/20(月) 21:15:10.34
>>315
事実じゃん
事実じゃん
318: 2020/01/20(月) 21:16:33.22
誰一人としてわけのわからん思い込みに賛同せず袋叩きにされて涙目なのか?
319: 2020/01/20(月) 21:23:36.99
185センチだけどPCXは普通に乗れてたな。
これはどうだろ。
そんな変わらんか。
これはどうだろ。
そんな変わらんか。
320: 2020/01/20(月) 23:12:52.67
170以下でアドベンチャーに乗ってる人が聞いたら発狂されるぞ
321: 2020/01/20(月) 23:56:47.14
俺も大柄だけど、大きすぎるのも辛いぞ
CB400なんて足が縮まりすぎてくるぶしが痛くて全然乗れなかった
CB400なんて足が縮まりすぎてくるぶしが痛くて全然乗れなかった
322: 2020/01/21(火) 03:09:51.29
323: 2020/01/21(火) 13:53:02.66
ADV売れたらまた違うPCX兄弟増えるんだろうなぁ
324: 2020/01/21(火) 13:55:18.27
え、他に何かあるのかい?
325: 2020/01/21(火) 14:42:04.65
NM4(For)150
326: 2020/01/21(火) 15:24:08.12
ズーマー150かPS150だな
327: 2020/01/21(火) 15:37:19.25
さすがにそこまで金かけないな、ラインナップがありすぎても店に置けなくなる
328: 2020/01/21(火) 15:42:42.39
PCXをNCとすれば残すはNM4だけだが、足つきの良いクルーザーライクなPCXが有っても良いよね
330: 2020/01/21(火) 19:29:16.21
>>328
一瞬何言ってるのかわからなかったがしばらくしてわかった
確かに150サイズでフュージョンみたいなの欲しい
一瞬何言ってるのかわからなかったがしばらくしてわかった
確かに150サイズでフュージョンみたいなの欲しい
329: 2020/01/21(火) 18:12:20.05
PCXで足届かない奴wwwwww
331: 2020/01/21(火) 19:36:06.09
PussyX150 Limited
332: 2020/01/21(火) 20:02:07.60
>>331
>PussyX150 Limited
PUSSY150 HYPER PENIS spec anal
>PussyX150 Limited
PUSSY150 HYPER PENIS spec anal
333: 2020/01/21(火) 20:02:41.97
>>332
お前まだいたのかw
お前まだいたのかw
334: 2020/01/21(火) 20:23:36.09
偏差値の高いスレだな~
335: 2020/01/21(火) 21:04:57.69
CT125は44マソですってよ奥様
336: 2020/01/21(火) 21:22:13.28
ADVとからわんのか
337: 2020/01/21(火) 23:28:49.53
あっちを絶対売れるだろうって足元見て高くしてるのかな
338: 2020/01/22(水) 08:06:20.80
CT125待ちだったけど、コンセプトよりダサくなってて値段がボッタクリ価格でガッカリした。
いまADV150か、垢抜けたジクサーか迷ってるw
いまADV150か、垢抜けたジクサーか迷ってるw
339: 2020/01/22(水) 09:30:06.30
CT125はヘッドライト変えたみたいだな
量産型でここまでダサくなるとか
量産型でここまでダサくなるとか
340: 2020/01/22(水) 09:56:35.97
ジクサー若干安いから
ハンターカブはコンセプトのままだったらなって思うわ
おもちゃみたいな見た目になっちゃって君誰だねみたいな感じになってて残念
ハンターカブはコンセプトのままだったらなって思うわ
おもちゃみたいな見た目になっちゃって君誰だねみたいな感じになってて残念
341: 2020/01/22(水) 10:52:58.44
フルパニア設定てくれねえかなあ
荷物積めないアドベンチャーになんの価値があるんだよ
荷物積めないアドベンチャーになんの価値があるんだよ
342: 2020/01/22(水) 10:58:41.00
逆に言うと好みにカスタムする楽しみが残されたとも
343: 2020/01/22(水) 11:58:28.36
まったくよ、契約時にバイク屋さんに残金は何時払えば良いの?って聞いたら、2月14日発売だからそれ以降であれば何時でも…
って言われたから、じゃ14日引渡しも可能
納車可能日は何時確定するんだよ?
って言われたから、じゃ14日引渡しも可能
納車可能日は何時確定するんだよ?
346: 2020/01/22(水) 12:11:25.46
>>343
多分その感じじゃ14に登録まにあわないだろうな。
多分その感じじゃ14に登録まにあわないだろうな。
347: 2020/01/22(水) 12:17:49.60
>>343
訂正、
じゃ14日も可能じゃんと納得して、14と15日を休み取ってたのに。
何か以前、スレで納車の話しを誰かがしてて発売日が14日だから…
納車日は…
と言っていたのを
訂正、
じゃ14日も可能じゃんと納得して、14と15日を休み取ってたのに。
何か以前、スレで納車の話しを誰かがしてて発売日が14日だから…
納車日は…
と言っていたのを
344: 2020/01/22(水) 12:00:24.25
日本語で話さないとバイク屋も説明しづらいぞ!
345: 2020/01/22(水) 12:09:47.29
こんなの相手にしなきゃならん店はほんと大変だよな
348: 2020/01/22(水) 12:33:18.81
店に入ったら連絡してもらう
そこで納車日の相談する
以上
そこで納車日の相談する
以上
349: 2020/01/22(水) 12:38:02.46
バイク買うの初めての人かな?
351: 2020/01/22(水) 12:49:55.46
>>349
初めてな訳ないじゃんよー。
ただ発売初日ってのが無かったから、事前にナンバー登録とか済ませとけば発売日=納車も可能なんだと思っちゃったんだよ契約時の時の話では。
初めてな訳ないじゃんよー。
ただ発売初日ってのが無かったから、事前にナンバー登録とか済ませとけば発売日=納車も可能なんだと思っちゃったんだよ契約時の時の話では。
352: 2020/01/22(水) 13:46:54.27
>>351
初めてバイク買うんじゃないのになんでそんなに焦るんだよ
落ち着けよw
初めてバイク買うんじゃないのになんでそんなに焦るんだよ
落ち着けよw
354: 2020/01/22(水) 15:31:07.07
>>352
別に焦っては居ないよ、今までは納車日も仕事してたから乗り回すのは休日までお預けだったけど、今回前々から確定してるなら休み取れば当日乗り回せるじゃんって思って先走ったただけだよ深い理由は無いのさ。
別に焦っては居ないよ、今までは納車日も仕事してたから乗り回すのは休日までお預けだったけど、今回前々から確定してるなら休み取れば当日乗り回せるじゃんって思って先走ったただけだよ深い理由は無いのさ。
350: 2020/01/22(水) 12:45:46.66
何度もすまん。
小耳にしたが、最短が14日だろ?と思いつつも一抹の不安抱いてた為、先日オプション注文時の際に、14日納車可能って言ってたからそれより遅れるとやだから先に残金払うよ、何時持ってくれば良いかね?
と、暗に釘指したらイヤイヤ14日が発売日ですからその日の納車は…
俺の先走りですか、そーですか。
小耳にしたが、最短が14日だろ?と思いつつも一抹の不安抱いてた為、先日オプション注文時の際に、14日納車可能って言ってたからそれより遅れるとやだから先に残金払うよ、何時持ってくれば良いかね?
と、暗に釘指したらイヤイヤ14日が発売日ですからその日の納車は…
俺の先走りですか、そーですか。
359: 2020/01/22(水) 19:24:22.67
>>350
明かに貴方の先走りだよ。
暗に釘を刺した時に無理って言われているじゃん。
「14日発売だからその日の納車は…」の「…」の所で善後策をハッキリさせておかないと。
仕事休み取っているんだから、いっその事ことクレーマーになって「俺が登録に行くから朝一で書類よこせ」って言ってみたら?
明かに貴方の先走りだよ。
暗に釘を刺した時に無理って言われているじゃん。
「14日発売だからその日の納車は…」の「…」の所で善後策をハッキリさせておかないと。
仕事休み取っているんだから、いっその事ことクレーマーになって「俺が登録に行くから朝一で書類よこせ」って言ってみたら?
353: 2020/01/22(水) 14:10:57.92
どんまい
気長に待とう。
気長に待とう。
355: 2020/01/22(水) 18:49:58.82
店に実車が入ってきたらガソリンやオイル入れて初期不良がないか検品。
問題なければフレームに刻まれた車体番号情報や購入者の住民票を陸運局に郵送提出して後日ナンバープレート郵送されてきて取付作業。
陸運局は土日やってないから基本的に1~2週間はかかる。
問題なければフレームに刻まれた車体番号情報や購入者の住民票を陸運局に郵送提出して後日ナンバープレート郵送されてきて取付作業。
陸運局は土日やってないから基本的に1~2週間はかかる。
356: 2020/01/22(水) 19:02:54.19
発売日の前日までは登録しちゃいけない。店に車両が前日までに配車されてれば登録は14にできる。
14に納車できるって契約書に明記してあるわけじゃなかろう?14、15に納車できないっていわれたら手付も返金してもらってほかで契約するがよい。
14に納車できるって契約書に明記してあるわけじゃなかろう?14、15に納車できないっていわれたら手付も返金してもらってほかで契約するがよい。
358: 2020/01/22(水) 19:08:32.05
発売してすぐのバイクは初期不良ある前提だよね
360: 2020/01/22(水) 19:25:33.36
納車整備とか登録があるのを想像できないとは
やはり常識に欠けるとしか
やはり常識に欠けるとしか
361: 2020/01/22(水) 20:10:51.50
車なんて予約して1年待たされるのもあるんだからw
362: 2020/01/22(水) 21:25:45.38
新型のGoldWingもCB1000RもYZF-R3もYZF-R25もCRF1100Lも2月14日発売
バイク屋も忙しいんだから納車遅れても責めないであげて
バイク屋も忙しいんだから納車遅れても責めないであげて
363: 2020/01/22(水) 22:37:46.11
いつの間にかレス沢山頂いた様で…
言われた事は皆理解できるし、勝手に勘違いして先走ったのは自分だし、今乗ってるバイクを購入して、定期点検整備も毎回きちんとして貰ってるバイク屋さんだからクレームなんて
言われた事は皆理解できるし、勝手に勘違いして先走ったのは自分だし、今乗ってるバイクを購入して、定期点検整備も毎回きちんとして貰ってるバイク屋さんだからクレームなんて
364: 2020/01/22(水) 22:51:55.08
>>363
何色なんやー?
何色なんやー?
366: 2020/01/22(水) 22:57:05.82
>>364
赤ですよ、妻が赤なら許すったから
赤ですよ、妻が赤なら許すったから
368: 2020/01/22(水) 23:19:18.44
>>366
旦那さん、奥さんを僕にください
旦那さん、奥さんを僕にください
371: 2020/01/23(木) 00:30:14.45
すみません>>370の冒頭は>>368さん宛てです。
365: 2020/01/22(水) 22:55:30.86
入れるつもりも毛頭無いです。
但し、今のバイク購入した時は国産メーカー全て扱うバイク屋さんだったけど、去年ドリームの専売に成った事も先走りの原因のひとつかも知れない。
しかし、今日は自分の書き込みが何故か先走る、スマホのせいだね。
但し、今のバイク購入した時は国産メーカー全て扱うバイク屋さんだったけど、去年ドリームの専売に成った事も先走りの原因のひとつかも知れない。
しかし、今日は自分の書き込みが何故か先走る、スマホのせいだね。
367: 2020/01/22(水) 23:12:52.82
ぶつ切り書き込み何度もすまんね。
ドリームで買うのは初めてなんだけど、何やら色々なサービスがあるね。
ガラスコーティングってのが有るのを今日知ったからこれもお願いしようと思う、ホイールも含めて全部入りで。
ドリームで買うのは初めてなんだけど、何やら色々なサービスがあるね。
ガラスコーティングってのが有るのを今日知ったからこれもお願いしようと思う、ホイールも含めて全部入りで。
369: 2020/01/22(水) 23:26:41.35
キジマのグリヒ、スロットルスリーブ付きのやつとか出てるな、とりつけ少しは楽できそう♪
電圧計はメーターについてるからインジケーターなしの一体型にしてみる。
電圧計はメーターについてるからインジケーターなしの一体型にしてみる。
370: 2020/01/23(木) 00:28:16.59
かなり老朽化が進んでおり、増築を重ねているため最早原形を保っておりませんよ物好きな人だw
よし、今日ぶつ切り書き込みしたのも何かの縁だし、オプションの発注と言いながら納車日に気が行ってた為、真剣に選んでなかったから何を発注したかおさらいの意味でも発表してみたいと思います。
1.グリヒ
2.アラームとインジケータランプ
3.武川フロアステップサイドバー
4.武川フォグランプキット(二個入り)
5.武川バックレスト付グラブバー(装着命令)
6.キタコマルチパーパスバー
7.ドリーム推奨スマホホルダー
8.キタコポケットクッション
9.ドリーム推奨バイクカバー
10.キタコサイレンサーヒートガード
以上、ロングスクリーンに関しては以前スレの人が旭の純正カッコ良くないし、アフターでカッコ良いのが出るだろとの意見に合意しスルーしました。
7と9を除いた合計額約9万円、工賃別途不明。
任意は損保ジャパン新規で保証内容が手厚いタイプが確か7万弱。
概算で20位ですか、まだ10使える(^^)
今改めてカタログ見てたらハンドルがフラットバータイプだからバーエンドミラー着けたらどうかな?と思ってみた。
長々書き込み失礼しました。
よし、今日ぶつ切り書き込みしたのも何かの縁だし、オプションの発注と言いながら納車日に気が行ってた為、真剣に選んでなかったから何を発注したかおさらいの意味でも発表してみたいと思います。
1.グリヒ
2.アラームとインジケータランプ
3.武川フロアステップサイドバー
4.武川フォグランプキット(二個入り)
5.武川バックレスト付グラブバー(装着命令)
6.キタコマルチパーパスバー
7.ドリーム推奨スマホホルダー
8.キタコポケットクッション
9.ドリーム推奨バイクカバー
10.キタコサイレンサーヒートガード
以上、ロングスクリーンに関しては以前スレの人が旭の純正カッコ良くないし、アフターでカッコ良いのが出るだろとの意見に合意しスルーしました。
7と9を除いた合計額約9万円、工賃別途不明。
任意は損保ジャパン新規で保証内容が手厚いタイプが確か7万弱。
概算で20位ですか、まだ10使える(^^)
今改めてカタログ見てたらハンドルがフラットバータイプだからバーエンドミラー着けたらどうかな?と思ってみた。
長々書き込み失礼しました。
374: 2020/01/23(木) 03:24:13.22
>>370
そんなに頼んだら2/14に納車なんて絶望じゃないか。
ちょっと考えれば分かるだろ。当日はバイク屋行って自分に納車される予定のバイク見てニヤニヤしたら?
私見だがバーエンドミラーは似合わないと思う。
…まあこれは好みか。俺は嫌い。
そんなに頼んだら2/14に納車なんて絶望じゃないか。
ちょっと考えれば分かるだろ。当日はバイク屋行って自分に納車される予定のバイク見てニヤニヤしたら?
私見だがバーエンドミラーは似合わないと思う。
…まあこれは好みか。俺は嫌い。
398: 2020/01/23(木) 17:46:25.21
>>373
説明が悪いから誤解させてすまん。
以前:全国産メーカーを扱うバイク屋さん
現在:ドリームの看板を取得しホンダ一本化
>>374
納車最優先で装着取り付けは何時でもOK
説明が悪いから誤解させてすまん。
以前:全国産メーカーを扱うバイク屋さん
現在:ドリームの看板を取得しホンダ一本化
>>374
納車最優先で装着取り付けは何時でもOK
381: 2020/01/23(木) 09:25:53.41
>>370
イイですね(o^-')b !
私はとりあえずETC、純正リアキャリア、キタコメッシュシートカバーくらいで。
ナックルガードはAmazonで安いのをポチります。無加工で付くんかな?
イイですね(o^-')b !
私はとりあえずETC、純正リアキャリア、キタコメッシュシートカバーくらいで。
ナックルガードはAmazonで安いのをポチります。無加工で付くんかな?
408: 2020/01/25(土) 05:44:54.28
>>370だけど昨日ガラスコーティング全部入りも頼んだわ。
409: 2020/01/25(土) 08:59:14.42
>>408
メンテパックもつけたらえらいことになるな。
いつまでもピカピカだといいな(笑)
メンテパックもつけたらえらいことになるな。
いつまでもピカピカだといいな(笑)
410: 2020/01/25(土) 09:08:21.59
>>409
さすがにここいらで打ち止めにしときますわ。
さすがにここいらで打ち止めにしときますわ。
411: 2020/01/25(土) 10:11:44.07
>>410
バーツも出揃うの時間かかるからすぐ手に入るパーツだけつけてもらって納車やな。
バーツも出揃うの時間かかるからすぐ手に入るパーツだけつけてもらって納車やな。
412: 2020/01/25(土) 11:25:30.58
>>411
そうしますわ
そうしますわ
372: 2020/01/23(木) 02:01:10.58
パーツ全部カタログでカスタマイズするんだな
373: 2020/01/23(木) 02:15:10.07
どうでもいいけどドリーム専売とか言ってるが、それは250cc超の車検のある小型二輪に限っての話ね
ADV150はホンダ扱ってるどこのバイク屋でも購入可能です
ADV150はホンダ扱ってるどこのバイク屋でも購入可能です
375: 2020/01/23(木) 06:12:39.29
>>373
勘違いしてるよ?
馴染みの4メーカー扱ってるバイク屋さんがドリーム専売になったって書いてあるぞ(`・ω・´)
勘違いしてるよ?
馴染みの4メーカー扱ってるバイク屋さんがドリーム専売になったって書いてあるぞ(`・ω・´)
376: 2020/01/23(木) 06:43:37.11
え…ドリーム以外のバイク屋で250cc未満は売ってるやん
377: 2020/01/23(木) 07:53:35.63
それはそこの店がやめただけだろ
378: 2020/01/23(木) 08:22:19.49
やっと実車(並行車)見れたんだがコンビブレーキ仕様でもリヤディスクなのね
PCXや大概のコンビと同じリヤドラムだとばっか思ってたから意外だった
PCXや大概のコンビと同じリヤドラムだとばっか思ってたから意外だった
379: 2020/01/23(木) 08:25:32.50
あと気になってたグローブボックス蓋の設置位置だけど前開きでなく、むしろ横開きだった
頻繁に開閉する自分的にはやや残念
頻繁に開閉する自分的にはやや残念
380: 2020/01/23(木) 08:53:33.40
>>379
あんなところ何に頻繁に使うの?
あんなところ何に頻繁に使うの?
382: 2020/01/23(木) 09:29:20.31
インドネシア版と国内モデル(タイ版)の違いはマフラーが若干変更されてる。
383: 2020/01/23(木) 11:07:30.44
正規販売店より中古専門販売店で取り寄せしたほうが
乗り出し価格が安いのは何故なんだろう。
地元正規店は乗り出し45万以上だけど、非正規店だと乗り出し42万円。
正規販売店以外で安く購入した場合のリスクってあるの?
もちろん並行輸入じゃないよ。
乗り出し価格が安いのは何故なんだろう。
地元正規店は乗り出し45万以上だけど、非正規店だと乗り出し42万円。
正規販売店以外で安く購入した場合のリスクってあるの?
もちろん並行輸入じゃないよ。
384: 2020/01/23(木) 11:18:54.57
ホンダの締め付けの有無だけでしょ
正規店はむやみに値下げできないし、非正規は利益を減らしてるだけの違いで
アフターサービスは非正規だと店によるから、そういうところのコスト削ってるかもしれない
正規店はむやみに値下げできないし、非正規は利益を減らしてるだけの違いで
アフターサービスは非正規だと店によるから、そういうところのコスト削ってるかもしれない
385: 2020/01/23(木) 11:33:35.59
ホンダ診断機がないのでややこしい故障の時は修理に
若干時間がかかる程度と思っていますが、他に問題
なければ安い非正規店でも大丈夫そうですね。
若干時間がかかる程度と思っていますが、他に問題
なければ安い非正規店でも大丈夫そうですね。
391: 2020/01/23(木) 12:44:21.75
>>385
近くのバイク屋で買うのがベターだと思う
買って終わりじゃ無いし
近くのバイク屋で買うのがベターだと思う
買って終わりじゃ無いし
386: 2020/01/23(木) 11:39:45.45
トラブった時の対応
387: 2020/01/23(木) 12:07:37.33
非正規出安いところは契約どんどんとって配車でまたされまくる。
即納車ありとかでないとなかなかのれない
即納車ありとかでないとなかなかのれない
388: 2020/01/23(木) 12:23:28.51
まだ配車予定情報なし!
2月10日くらいまではガチで何色が何台来るかもわからない感じになりそうだな。
トップケース悩むわ、GIVIからSHADかクーケースにもどすか。
2月10日くらいまではガチで何色が何台来るかもわからない感じになりそうだな。
トップケース悩むわ、GIVIからSHADかクーケースにもどすか。
389: 2020/01/23(木) 12:24:14.86
家電を店で買うかネットで買うかみたいな
違いだろ。同じものを高くかうのはナンセンス。
どうせトラブルなんてまずないんだし。
違いだろ。同じものを高くかうのはナンセンス。
どうせトラブルなんてまずないんだし。
390: 2020/01/23(木) 12:42:07.36
SOXダメ、絶対。
こう言う事か
こう言う事か
392: 2020/01/23(木) 12:45:44.39
オヤジ一人でやってるような店は新車販売で利益あげんでもやって行けるだろう
新車販売の粗利は約2割くらいだから限界まで値下げしても整備費用貰えば充分なんじゃないかな?知らんけど
新車販売の粗利は約2割くらいだから限界まで値下げしても整備費用貰えば充分なんじゃないかな?知らんけど
393: 2020/01/23(木) 12:47:47.93
地元の安いところでグロム買ったけど専売化絡みで店しめちゃったな。専売化まえの個人店は薄利多売で生き残ってたところもあるみたいだったな。
394: 2020/01/23(木) 13:27:57.60
親子や兄弟などで営業していて他人を使わないお店ほど安いと思う。
セカンドバイクとして欲しいがつきあいのお店はヤマハで、ホンダも
仕入れ可能と聞いたけど、ほぼ定価売りになると言われた。
そこでgoobikeで通える範囲で探したら一番安はメーカー契約のないお店だった。
ただヤマハ(プレスト)の場合は修理しても本体表示部のエラー表示が消えなくて、
ヤマハ診断機を接続してエラーを消さないといけない面倒な仕様。
ホンダも診断機設置店でしかエラーが消せない仕様なのか気になる。
修理まで正規店でしか修理させないという囲い込みには参ります。
セカンドバイクとして欲しいがつきあいのお店はヤマハで、ホンダも
仕入れ可能と聞いたけど、ほぼ定価売りになると言われた。
そこでgoobikeで通える範囲で探したら一番安はメーカー契約のないお店だった。
ただヤマハ(プレスト)の場合は修理しても本体表示部のエラー表示が消えなくて、
ヤマハ診断機を接続してエラーを消さないといけない面倒な仕様。
ホンダも診断機設置店でしかエラーが消せない仕様なのか気になる。
修理まで正規店でしか修理させないという囲い込みには参ります。
397: 2020/01/23(木) 17:02:40.76
>>394
法令で二輪は今年12月から診断機と接続することが義務になるんだけど
大型は元からやってるだろうけど軽二輪で現地仕様があるADVはどうだろね?
法令で二輪は今年12月から診断機と接続することが義務になるんだけど
大型は元からやってるだろうけど軽二輪で現地仕様があるADVはどうだろね?
400: 2020/01/23(木) 19:15:40.94
>>397
診断用のカプラがあれば良いってことではなくて?
診断用のカプラがあれば良いってことではなくて?
395: 2020/01/23(木) 15:21:54.93
モトランドってカワサキ以外のバイクが安く買える所あるんですけど、こういう所だと
アフター不安だったりするもんなんですかね。。。
アフター不安だったりするもんなんですかね。。。
396: 2020/01/23(木) 15:25:27.09
どこで買ってもリコールあったらドリーム店で受け入れてくれるから好きなところで買うといい。
小さいバイク屋のほうが客を大切にしてて、オイル交換や簡易点検は無料で面倒見てくれたりするし
小さいバイク屋のほうが客を大切にしてて、オイル交換や簡易点検は無料で面倒見てくれたりするし
399: 2020/01/23(木) 17:52:03.57
>>396
家から歩いて行ける距離にレース車のメンテナンスとかやってる店があり、そこは
バイク全て定価ですがそういう所の方が意外と良さそうですね。。。
家から歩いて行ける距離にレース車のメンテナンスとかやってる店があり、そこは
バイク全て定価ですがそういう所の方が意外と良さそうですね。。。
401: 2020/01/23(木) 21:04:05.87
1人親方の店って点検とか面倒くさがって嫌々する感じじゃない?
402: 2020/01/23(木) 21:28:18.58
職人気質でシャイなだけなんだよww
403: 2020/01/24(金) 03:13:17.32
>>402
そんなんで今時商売できんだろ。
そんなんで今時商売できんだろ。
404: 2020/01/24(金) 06:26:18.16
>>403
趣味でやってるんじゃね?知らんけど
趣味でやってるんじゃね?知らんけど
405: 2020/01/24(金) 09:56:51.78
ドリーム行ったら現車みれるの?
406: 2020/01/24(金) 10:08:49.08
国内仕様はまだじゃないの
407: 2020/01/24(金) 17:21:10.04
インドネシア仕様扱ってるところでないといまはみられない。
サイズ感はPCX見ればだいたいおなじ。
サイズ感はPCX見ればだいたいおなじ。
413: 2020/01/25(土) 18:01:38.30
ん?
414: 2020/01/25(土) 19:24:39.28
かっこいいロンスク出るよな
10センチくらいアップでいい
10センチくらいアップでいい
415: 2020/01/26(日) 08:59:18.30
シティグリップ2のラインナップにADV150のサイズがあった
舗装路面中心で乗る場合の選択肢の第一候補になりそう
舗装路面中心で乗る場合の選択肢の第一候補になりそう
416: 2020/01/26(日) 14:23:25.11
>>415
いつ発売?
いつ発売?
417: 2020/01/26(日) 17:28:43.58
春
418: 2020/01/26(日) 18:07:19.43
純正以外のタイヤ出るのは楽しみだね♪1.5万キロくらいはもちそうだけど。
419: 2020/01/26(日) 22:05:15.07
【新製品】スクーター用二輪タイヤ「MICHELIN CITY GRIP 2」が2020年春より順次発売
https://news.webike.net/wp-content/uploads/2020/01/200124_19.jpg
https://news.webike.net/wp-content/uploads/2020/01/200124_13.jpg
https://news.webike.net/wp-content/uploads/2020/01/200124_19.jpg
https://news.webike.net/wp-content/uploads/2020/01/200124_13.jpg
420: 2020/01/26(日) 23:31:57.24
>>419
へてこなサイプがたまらない♪
へてこなサイプがたまらない♪
424: 2020/01/27(月) 07:39:37.57
>>419
シティグリップ2はシティグリップの進化番なのかね?
シティグリップ2はシティグリップの進化番なのかね?
428: 2020/01/27(月) 19:33:08.65
>>424
雨の日の白線とかマンホールの上など滑りやすい所での
グリップ向上のために、小さい溝が追加されてるみたい
雨の日の白線とかマンホールの上など滑りやすい所での
グリップ向上のために、小さい溝が追加されてるみたい
429: 2020/01/27(月) 19:47:36.91
>>428
成る程ね、でも濡れたマンホールはヤッパ滑るよね。
でもシティグリップは溝が深いから有る意味耐久性有るよね。
成る程ね、でも濡れたマンホールはヤッパ滑るよね。
でもシティグリップは溝が深いから有る意味耐久性有るよね。
427: 2020/01/27(月) 11:53:38.21
>>419
改めて今自分のバイクに履いてるシティグリップと見比べたら細かい溝が追加されてたわ
改めて今自分のバイクに履いてるシティグリップと見比べたら細かい溝が追加されてたわ
421: 2020/01/27(月) 03:16:12.46
タマキンレーシング
422: 2020/01/27(月) 07:34:24.81
フロント110/80-14の選択肢が少ないからありがたい
このサイズのオフロードタイヤは無いし純正タイヤは海外取寄せみたいだしタイヤ逝かれたらミシュランかな
このサイズのオフロードタイヤは無いし純正タイヤは海外取寄せみたいだしタイヤ逝かれたらミシュランかな
425: 2020/01/27(月) 08:19:49.69
423: 2020/01/27(月) 07:35:16.02
Amazonにスクリーンがいくつか出てきてるね。
貼ろうとしたけどはれなかったすまん。
貼ろうとしたけどはれなかったすまん。
426: 2020/01/27(月) 11:26:56.70
勢いで予約してしまった
430: 2020/01/27(月) 20:03:05.30
俺はノーマルタイヤでスリップ手までまでは使うつもりだわ。発売まで20日切ってきたぞー!
431: 2020/01/27(月) 20:25:57.64
>>430
落ち着け!
と、ぶつ切り書き込みの俺が言ってみるw
落ち着け!
と、ぶつ切り書き込みの俺が言ってみるw
433: 2020/01/27(月) 23:14:48.65
>>432
滑らない訳無いけど比較的滑りにくいタイヤならあるって話だぜ(`・ω・´)
滑らない訳無いけど比較的滑りにくいタイヤならあるって話だぜ(`・ω・´)
434: 2020/01/27(月) 23:53:47.46
>>432
ちゃんと読め
滑らないとは言っていない
<製品特性>
・ウェット路面や滑りやすい路面(マンホールや白線等)での耐スリップ性能を向上
この記事からの抜粋です↓
https://news.webike.net/2020/01/24/174123/
ちゃんと読め
滑らないとは言っていない
<製品特性>
・ウェット路面や滑りやすい路面(マンホールや白線等)での耐スリップ性能を向上
この記事からの抜粋です↓
https://news.webike.net/2020/01/24/174123/
435: 2020/01/28(火) 04:15:20.11
わざわざ滑りやすい路面で耐スリップを試すのか…
436: 2020/01/28(火) 08:15:36.61
サーキットで滑って転んで微々たる違いでもクソタイヤって評価なら1/1000秒争ってるんだから解るよ
でも滑らないわけの無い濡れた白線やマンホールに乗って急な制動掛けてる奴はばか
公道は安全運転
99.9%はアスファルト上でましてや高速乗れる150
俺はレーススペックタイヤ選ぶわ
でも滑らないわけの無い濡れた白線やマンホールに乗って急な制動掛けてる奴はばか
公道は安全運転
99.9%はアスファルト上でましてや高速乗れる150
俺はレーススペックタイヤ選ぶわ
437: 2020/01/28(火) 08:20:28.92
猫が飛び出してきて急な制動かけたらたまたまマンホールや白線の上だったって事もあるだろう
438: 2020/01/28(火) 08:38:49.34
>>437
リスクを言ったらきりがないよね。
保険屋みたいな言い方だ。
リスクを言ったらきりがないよね。
保険屋みたいな言い方だ。
439: 2020/01/28(火) 08:49:48.45
>>437
たまたま路面にオイルがこぼれてるかもしれんし
前日に降った雨が凍ってるかもしれんしな
つまりどんなタイヤでも無駄ってこった
たまたま路面にオイルがこぼれてるかもしれんし
前日に降った雨が凍ってるかもしれんしな
つまりどんなタイヤでも無駄ってこった
440: 2020/01/28(火) 08:59:43.52
>>439
そんな時の為に人身障害保険ってのがあるぜ?
そんな時の為に人身障害保険ってのがあるぜ?
441: 2020/01/28(火) 09:45:36.97
しかしCT125が44万円だとかえってADVの45万円は安く感じるよな。
442: 2020/01/28(火) 09:47:55.01
元々高くはない
443: 2020/01/28(火) 11:26:30.27
ADVコスパよすぎ
444: 2020/01/28(火) 11:31:30.35
マンホール
マン穴
マン穴
445: 2020/01/28(火) 11:54:35.66
ADVにしろCTにしろ、こういうのを高いと言って売れずにいると
ますます日本のマーケットは後回しにされユーザーの声も届かなくなっていくんだろうな
東南アジアより貧しくなった日本、悲しいのう
ますます日本のマーケットは後回しにされユーザーの声も届かなくなっていくんだろうな
東南アジアより貧しくなった日本、悲しいのう
449: 2020/01/28(火) 16:05:18.87
>>445
ADV150はタイだと35万円で売ってるバイクなのに
日本に持ってくると45万円なんだから高いだろ
ちなみにタイの排ガス規制もユーロ4になるから日本と変わらんし
船積み運賃だって1台数千円だし認証取ってしまえばガス検もなにもない
ADV150はタイだと35万円で売ってるバイクなのに
日本に持ってくると45万円なんだから高いだろ
ちなみにタイの排ガス規制もユーロ4になるから日本と変わらんし
船積み運賃だって1台数千円だし認証取ってしまえばガス検もなにもない
446: 2020/01/28(火) 14:48:45.93
今更だけど、税金やら諸々が段階的に別れてるのがイマイチ買う判断にならない理由じゃないかね
125なら買う勢も多いにいるだろう
保険屋も行政もユーザーの事考えてくれればもっと手軽になると思う
125なら買う勢も多いにいるだろう
保険屋も行政もユーザーの事考えてくれればもっと手軽になると思う
447: 2020/01/28(火) 15:01:41.00
それも結局貧しさ故の考えだけどね
80年代はバブルで景気もよかったし、原二なんてビジネス用途以外では
一番需要のなかったカテゴリーだったんだよなあ
80年代はバブルで景気もよかったし、原二なんてビジネス用途以外では
一番需要のなかったカテゴリーだったんだよなあ
448: 2020/01/28(火) 15:16:28.91
しかし見れば見るほどカッコいいな、特にこの角度w
https://i.imgur.com/JdBhgx3.jpg
https://i.imgur.com/JdBhgx3.jpg
450: 2020/01/28(火) 16:07:12.51
ならタイにいけよめんどくせーやつだな
451: 2020/01/28(火) 16:09:32.29
間にどれだけ人や手間が入ってるかわからん奴には何を言っても無駄だよ
働いたことないんじゃね?
働いたことないんじゃね?
452: 2020/01/28(火) 17:19:27.62
実質輸入車だからな
453: 2020/01/28(火) 17:45:28.81
モンキーも40万だしHONDAはこのクラスはこのくらいの値段で売りんだろうな
ただPCXがあるか徐々に値上げしていくんだろうけど次のPCXあたりで
ただPCXがあるか徐々に値上げしていくんだろうけど次のPCXあたりで
454: 2020/01/28(火) 18:43:11.57
同じじゃ無いよ日本は縦に長くて国内海外仕様は細々と違うんよ
リコールだって別なんだからわかるでしょ
まあ解らなくてもその10万が憎いってこと?タイに引っ越したら?
まあそれはそれで35万高すぎるってぼやくんだろ
つまらん人生だなおい
リコールだって別なんだからわかるでしょ
まあ解らなくてもその10万が憎いってこと?タイに引っ越したら?
まあそれはそれで35万高すぎるってぼやくんだろ
つまらん人生だなおい
460: 2020/01/29(水) 08:45:08.35
>>454
ホンダは日本国内だけ値段が高くなるということを知らないとか情弱すぎ
だから車が売れなくなっちゃって焦ってるというのに全然対応しない
日本で作ってる車さえ国外のほうが安いんだぜ?
まあもっと問題なのはコレ書いてる俺がホンダの関k
ホンダは日本国内だけ値段が高くなるということを知らないとか情弱すぎ
だから車が売れなくなっちゃって焦ってるというのに全然対応しない
日本で作ってる車さえ国外のほうが安いんだぜ?
まあもっと問題なのはコレ書いてる俺がホンダの関k
461: 2020/01/29(水) 09:04:06.99
>>460
何だと?
何だと?
463: 2020/01/29(水) 11:14:16.24
>>460
通報案件?
通報案件?
455: 2020/01/28(火) 19:39:26.74
俺なんか貧乏人だけど好きだから総合計80ぶっ込むんだぞー
456: 2020/01/28(火) 19:49:48.79
俺もおかずかいコツコツ組だが、今回は夏頃にpcx125増車予定でいたからなんとかなった。
125買うより約+10万になったが乗りたいの乗りたいし。任意保険以外は維持費ほとんどかわらんだろうしな。
125買うより約+10万になったが乗りたいの乗りたいし。任意保険以外は維持費ほとんどかわらんだろうしな。
457: 2020/01/28(火) 20:23:26.70
>>456
でもPCX125より+10でADV買った方が何倍も幸せになるよな!
でもPCX125より+10でADV買った方が何倍も幸せになるよな!
459: 2020/01/28(火) 21:45:26.55
>>457
少なくとも3倍は楽しい赤だけn
PCX125自賠責1年で33万くらいって言われたから自賠責5年でこれ48だから+15だった(笑)150だか125だかわからんPCXよりもいい!
少なくとも3倍は楽しい赤だけn
PCX125自賠責1年で33万くらいって言われたから自賠責5年でこれ48だから+15だった(笑)150だか125だかわからんPCXよりもいい!
458: 2020/01/28(火) 21:42:01.78
+10じゃ終わらんだろ
462: 2020/01/29(水) 09:20:36.43
上にも船積みの話とか出たけど、他にもアフターサービス網の維持なんかに金もかかるからな。
保証受けなくても良いなら個人輸入なり並行輸入すればいいだけ。
保証受けなくても良いなら個人輸入なり並行輸入すればいいだけ。
464: 2020/01/29(水) 11:43:49.12
>>日本で作ってる車さえ国外のほうが安いんだぜ
それあるね。
ジャパンプレミアムと言って日本は高くしても売れるので
日本価格を設定している。
ドイツ車でも船便で輸送された同じ車が北米のほうが安い。
米国籍を取得した兄が日本でのベンツやBMWの価格に驚き。
北米ではBMWとアコードが競合価格帯だそうだ。
それあるね。
ジャパンプレミアムと言って日本は高くしても売れるので
日本価格を設定している。
ドイツ車でも船便で輸送された同じ車が北米のほうが安い。
米国籍を取得した兄が日本でのベンツやBMWの価格に驚き。
北米ではBMWとアコードが競合価格帯だそうだ。
470: 2020/01/30(木) 09:41:25.81
>>464
ドイツ御三家の北米は安い問題は"装備が違うから"で結論出てる
じゃあ素のモデルを日本でも出せよ」論もあるけど、
実際ベンツの一部にあるベースグレードは殆んど売れてなくて受注生産(納期半年)
ドイツ御三家の北米は安い問題は"装備が違うから"で結論出てる
じゃあ素のモデルを日本でも出せよ」論もあるけど、
実際ベンツの一部にあるベースグレードは殆んど売れてなくて受注生産(納期半年)
465: 2020/01/29(水) 11:47:19.37
嫌なら買うなよ
466: 2020/01/29(水) 15:52:30.64
「僕はホンダの逆車で日本で大儲けできるんだよ~んw」
467: 2020/01/29(水) 21:29:39.36
まあ国によって、事情は違うよな。
日本なんか海外じゃありえないほど大型バイク走ってるし
日本なんか海外じゃありえないほど大型バイク走ってるし
468: 2020/01/30(木) 02:57:11.79
469: 2020/01/30(木) 09:38:04.23
結局ドリーム優先配車の方針はかわらいようだけど、そのドリームでも
予約がいっぱいで納車時期が確約できぬと回答。
コミューター店に至っては年内納車も確約とれず。
即納は並行輸入の靴下しかないようだ。靴下も販売店2年保証があるので契約。
まあホワイトが希望だったので並行しかないのが実情。
それにしても国内正規車より乗り出しが高いのは・・
予約がいっぱいで納車時期が確約できぬと回答。
コミューター店に至っては年内納車も確約とれず。
即納は並行輸入の靴下しかないようだ。靴下も販売店2年保証があるので契約。
まあホワイトが希望だったので並行しかないのが実情。
それにしても国内正規車より乗り出しが高いのは・・
473: 2020/01/30(木) 18:55:30.45
>>469
配車情報来たら連絡くれるようにしてるけどまだきてないか。月は10日ごろにでるかな。俺の赤が来ますように♪
配車情報来たら連絡くれるようにしてるけどまだきてないか。月は10日ごろにでるかな。俺の赤が来ますように♪
471: 2020/01/30(木) 15:04:29.33
海外のホンダは安い国内は騙されてる君は、何時になったら逆車で大儲けした報告を上げてくれるんだろうか?
S○Xと価格勝負してくれるんだろうなー
S○Xと価格勝負してくれるんだろうなー
472: 2020/01/30(木) 17:36:02.10
オギヤマさんところに2月入荷するバイクはトリコロールっぽくて
なかなか良さそう。でも乗り出しが60手前だとか。
なかなか良さそう。でも乗り出しが60手前だとか。
474: 2020/01/31(金) 08:39:35.62
オギヤマってだれ?
476: 2020/01/31(金) 08:44:13.46
480: 2020/01/31(金) 17:13:40.47
>>476
う~ん
コレジャナイ感あるよな
う~ん
コレジャナイ感あるよな
481: 2020/01/31(金) 19:34:31.93
>>480
現行アフツイそのまんまだな。
バランスとか配色見直せばよかったのにって思うけどほしい人は買っちゃうんじゃないかな。
現行アフツイそのまんまだな。
バランスとか配色見直せばよかったのにって思うけどほしい人は買っちゃうんじゃないかな。
475: 2020/01/31(金) 08:43:13.64
バイク屋。
477: 2020/01/31(金) 08:50:37.31
ああ、ステマなのね
478: 2020/01/31(金) 08:53:07.61
白欲しい人はsoxも忘れないでね
479: 2020/01/31(金) 09:09:41.67
SOXなど並行輸入車があったおかげで国内正規でも
税別41万円に抑えたという情報があるが本当だろうか。
本当ならSOX様様だ。本当は50万円くらいの価格を
つけたかったのかも。
一昨年フォルツアが電動スクリーンなどを装備して高く
なると予想されたのが、先行発売されたXMAXの価格帯に
あわせて発売したのと同じ構図。
競争相手はあるに越したことない。
税別41万円に抑えたという情報があるが本当だろうか。
本当ならSOX様様だ。本当は50万円くらいの価格を
つけたかったのかも。
一昨年フォルツアが電動スクリーンなどを装備して高く
なると予想されたのが、先行発売されたXMAXの価格帯に
あわせて発売したのと同じ構図。
競争相手はあるに越したことない。
482: 2020/02/01(土) 08:23:50.24
それは言えるね
ライバル不在はよろしく無い
しかしヤマハは高ブランドにヨイショの低品質でビグスク他が自爆して名前変えて再出発してるけど、一度怖い思いするとサイレントクレーマーの日本での復活は、広告やステマにお金掛かるし結局開発費が削られて…
スズキみたいに低品質ですけど何か?バク安ですけど何か?って薄利多売にシフトするにはブランドが邪魔してるか…
ライバル不在はよろしく無い
しかしヤマハは高ブランドにヨイショの低品質でビグスク他が自爆して名前変えて再出発してるけど、一度怖い思いするとサイレントクレーマーの日本での復活は、広告やステマにお金掛かるし結局開発費が削られて…
スズキみたいに低品質ですけど何か?バク安ですけど何か?って薄利多売にシフトするにはブランドが邪魔してるか…
483: 2020/02/01(土) 12:24:28.36
ETCってどこに付けますか? インナーボックスは鍵がないようなので、ヘルメットのとこ?
484: 2020/02/01(土) 12:45:57.11
>>483
カード毎回抜くならオープンボックスでもいいきがする。
pcxの人はシート下に設置してる人おおいね、横に穴あけてグロメットいれてそこからしきまわし。問題はアンテナ設置スペースが作ってあるかなんだよな。
そのへんはチャッカリ用意してありそうだけど。樹脂のヘッドライトマウントステーあたりにね。
カード毎回抜くならオープンボックスでもいいきがする。
pcxの人はシート下に設置してる人おおいね、横に穴あけてグロメットいれてそこからしきまわし。問題はアンテナ設置スペースが作ってあるかなんだよな。
そのへんはチャッカリ用意してありそうだけど。樹脂のヘッドライトマウントステーあたりにね。
485: 2020/02/01(土) 15:00:59.13
>>484
シート下いけるんですね。
ETCカード抜き差し多いと接触が悪くなりそうなので、シート下で頼んでみます。
ありがとう。
シート下いけるんですね。
ETCカード抜き差し多いと接触が悪くなりそうなので、シート下で頼んでみます。
ありがとう。
486: 2020/02/01(土) 16:25:58.23
契約店行ってきた配車はまず赤らしい、次は3月に他の色。発売日には一台くらいしか入らないみたい。
ハンターかぶせてきせいもあって契約までいってるは自分一人だけだとか。
配車日は今月頭には確定するだろうって。
ハンターかぶせてきせいもあって契約までいってるは自分一人だけだとか。
配車日は今月頭には確定するだろうって。
488: 2020/02/02(日) 01:58:53.95
>>486
良し、赤色だし年末契約もいの一番にしたから、 あとは何時本体が届くか?だな。
良し、赤色だし年末契約もいの一番にしたから、 あとは何時本体が届くか?だな。
487: 2020/02/01(土) 16:30:08.42
ハンターも合わせて買えばさいつよなんだがな
489: 2020/02/03(月) 09:48:15.35
そんなに数売れるはずがないよな、150だぜ
490: 2020/02/03(月) 12:16:04.86
いやこの大きさで150はベストだと思うが。
150なら250にするよと言う人は、取り回しや重さも平気な貧乏性。
150なら250にするよと言う人は、取り回しや重さも平気な貧乏性。
500: 2020/02/03(月) 16:28:28.86
>>490
正に俺がそう。
ゆったり乗りたいって思っちゃうんだけど、実際の取り回しは不都合感じちゃうよね。
頭では分かるんだけどね。
正に俺がそう。
ゆったり乗りたいって思っちゃうんだけど、実際の取り回しは不都合感じちゃうよね。
頭では分かるんだけどね。
491: 2020/02/03(月) 12:24:09.49
なんで貧乏性なの?
492: 2020/02/03(月) 12:28:59.13
免許区分の最大排気量じゃないと勿体ないと思うのが貧乏性かと
493: 2020/02/03(月) 12:30:27.25
免許区分だと400ではないの?
496: 2020/02/03(月) 12:39:55.81
>>493
400だと車検があるから
400だと車検があるから
494: 2020/02/03(月) 12:32:24.65
平気なら貧乏性ではないよなw
取り回しや重さが辛いのに無理して250に乗ってるならいざ知らず
取り回しや重さが辛いのに無理して250に乗ってるならいざ知らず
495: 2020/02/03(月) 12:36:42.78
>>494
それならわかる
490もなんとなーく、平気というのが気にしないというニュアンスなのかなともおもったが
気にしない気にならないなら結局問題ないからねぇ
それならわかる
490もなんとなーく、平気というのが気にしないというニュアンスなのかなともおもったが
気にしない気にならないなら結局問題ないからねぇ
497: 2020/02/03(月) 12:42:25.74
遂に二週間を切った訳だが、俺の元に来る事に成ってるADVは今何処に?
498: 2020/02/03(月) 12:53:50.49
遅れがなければ大阪あたりにプールされてる
499: 2020/02/03(月) 14:20:01.58
明後日くらいには初期配車の数わかるだろ。
501: 2020/02/03(月) 16:54:54.65
これリヤサスの全長pcxより長い?
502: 2020/02/03(月) 17:43:09.74
レッグデフレクターいいな
503: 2020/02/03(月) 18:31:57.00
純正でパニア出してくれねえかな
そしたらPCXから乗り換えるのに
そしたらPCXから乗り換えるのに
668: 2020/02/10(月) 10:33:13.44
純正フルパニアの布石かな
>>503さん良かったネ
>>503さん良かったネ
504: 2020/02/03(月) 18:54:53.22
純正パニアは良いけど今何乗ってんの?
505: 2020/02/03(月) 19:00:26.47
許してやってくれ
彼は1行しか読めないんだ
彼は1行しか読めないんだ
506: 2020/02/03(月) 19:04:11.62
ワロタ
507: 2020/02/03(月) 20:59:21.80
読んでなかった
508: 2020/02/03(月) 21:03:16.53
509: 2020/02/03(月) 21:13:35.66
大阪のドリーム店が今のところADV150の予約無しってブログに書いてるな。本当に売れるのこの車種?
510: 2020/02/03(月) 21:33:56.29
実際、様子見が多いだろうね
俺も買う気満々だったけど、CT見てからでいいやってなってるわ
セカンドバイクだし急いでないからなぁ
俺も買う気満々だったけど、CT見てからでいいやってなってるわ
セカンドバイクだし急いでないからなぁ
511: 2020/02/03(月) 22:24:16.34
実車見てから決めようって人多いだろうな、もともと125縛りだったのはハンターに行くのも多いだろうし。
pcx150がそこそこ売れるうな地域じゃないと売れないって夢の店員言ってたわ。
イニシャルオーダー分が一年でさばければ御の字ってところかもしれん。
pcx150がそこそこ売れるうな地域じゃないと売れないって夢の店員言ってたわ。
イニシャルオーダー分が一年でさばければ御の字ってところかもしれん。
512: 2020/02/03(月) 22:32:46.74
とりあえず早く欲しい
513: 2020/02/03(月) 22:45:21.14
白が出て欲しかった…
514: 2020/02/03(月) 22:58:19.90
モンキーみたいに海外での既存カラーを毎年国内に引っ張ってくるんじゃないかな
515: 2020/02/03(月) 23:28:31.28
結局、「10万安いしPCXでいいやぁ」って
人も多そう
人も多そう
516: 2020/02/04(火) 03:55:31.45
>>515
買う側からすればそうなってもらえると嬉しいな。
あちこちでごちゃごちゃ出会うのは白けるわ。
買う側からすればそうなってもらえると嬉しいな。
あちこちでごちゃごちゃ出会うのは白けるわ。
518: 2020/02/04(火) 08:00:07.06
>>516
俺も同じだな。
今日あたり配車の連絡くるかな。
俺も同じだな。
今日あたり配車の連絡くるかな。
517: 2020/02/04(火) 07:31:40.99
ADVフルパニアは海外じゃ定番カスタムだけど、国内にもあるしPCXから買い換えるのかな?
519: 2020/02/04(火) 08:12:28.75
巷に溢れるPCXの125対150は3対1位か。
こいつはPCX150より出ないだろうし遭遇率はPCXの1/10以下じゃないかな
こいつはPCX150より出ないだろうし遭遇率はPCXの1/10以下じゃないかな
523: 2020/02/04(火) 10:27:56.27
>>519
それなら良い意味でプレミアム感が出て良いな。
何しろ昔からバイクも車も不人気車乗りで来てるから今更ごちゃごちゃ出会うのはちょっとね…
それなら良い意味でプレミアム感が出て良いな。
何しろ昔からバイクも車も不人気車乗りで来てるから今更ごちゃごちゃ出会うのはちょっとね…
520: 2020/02/04(火) 08:15:40.73
オギヤマでSHADのパニア着けたの売ってるよね
パニアホルダーもSHADから正式に出てるのか、ワンオフなのかは知らんけど
でも個人的にはアドベンチャーっぽいアルミのヤツ着けたいなー
GIVIのDLM 30Aとか、幅も最小限で済みそうだし似合いそうだけど
ホルダーしばらく出ないだろうなあ
モトコでワンオフしてくれないかな
パニアホルダーもSHADから正式に出てるのか、ワンオフなのかは知らんけど
でも個人的にはアドベンチャーっぽいアルミのヤツ着けたいなー
GIVIのDLM 30Aとか、幅も最小限で済みそうだし似合いそうだけど
ホルダーしばらく出ないだろうなあ
モトコでワンオフしてくれないかな
521: 2020/02/04(火) 09:01:25.34
GIVI SBL-ADV150っていう専用パニアホルダーあるけどマフラー干渉するせいで黒プラのサイドケースしか付けれないみたい。銀箱は不可
522: 2020/02/04(火) 09:37:43.41
丸っこい樹脂のトップケースはSHADとBMWのとで3個ほど余ってるんだけどADVならヘプコかGiviのアドベンチャーっぽい四角いアルミ箱付けたいな
524: 2020/02/04(火) 10:49:51.64
軽二輪スクにどんだけ積もうとしてんの
やっぱりアフリカツイン買えない奴がADVで我慢しようとしてるのか
やっぱりアフリカツイン買えない奴がADVで我慢しようとしてるのか
544: 2020/02/04(火) 21:05:40.86
>>524
アフリカツインが軽くて小回り効いて毎日の通勤にも使えてシート下にメットイン+レインコート上下+αの荷室あって、更に400km走って給油8lでスタンド滞在時間も節約出来るならライバルに考えたけど…
ここは日本だけどアフツイでどこ行くの?サバンナ?
アフリカツインが軽くて小回り効いて毎日の通勤にも使えてシート下にメットイン+レインコート上下+αの荷室あって、更に400km走って給油8lでスタンド滞在時間も節約出来るならライバルに考えたけど…
ここは日本だけどアフツイでどこ行くの?サバンナ?
525: 2020/02/04(火) 11:08:28.32
何だか的外れなこと言ってる奴が現れたけど、アドベンチャーっぽさの演出に
アルミパニアは一役買うから着けたいって奴が多いと普通に考えればわかると思うが
アルミパニアは一役買うから着けたいって奴が多いと普通に考えればわかると思うが
526: 2020/02/04(火) 11:19:22.82
演出とは
527: 2020/02/04(火) 11:28:06.14
いよいよあと10日だな。
買った人はレポよろしく!
スクリーン立てた状態の防風どんなもんか
気になる。
買った人はレポよろしく!
スクリーン立てた状態の防風どんなもんか
気になる。
529: 2020/02/04(火) 11:47:18.28
>>527
がってんだ!
>>528
風防の先端に継ぎ足して着けるやつ有るよね、俺あれにしようかな?って思ってるよ。
がってんだ!
>>528
風防の先端に継ぎ足して着けるやつ有るよね、俺あれにしようかな?って思ってるよ。
532: 2020/02/04(火) 14:10:47.98
>>529
あの継ぎ足しつけると凄い効果あるよ
ADVは知らんが
あの継ぎ足しつけると凄い効果あるよ
ADVは知らんが
528: 2020/02/04(火) 11:29:56.98
先行で買った人がスクリーンは上げても風防効果は大したことないって言ってなかったっけ?
530: 2020/02/04(火) 12:05:57.64
いや、ノーマルのやつを立てた状態。
531: 2020/02/04(火) 13:30:41.00
>>530
それは判ってるがな
それは判ってるがな
533: 2020/02/04(火) 15:02:49.33
昔のインテグラとかシールドの端がちょこっとピックアップしてたもんな
534: 2020/02/04(火) 15:05:19.45
あとBMWの直4もシールドの端にデヒューザーついてたどんな
でも廃れたって事は
効果が無かったって事?
でも廃れたって事は
効果が無かったって事?
535: 2020/02/04(火) 18:38:47.66
まだ配車データ来てないって。ホンダ本社大丈夫か、、、。
538: 2020/02/04(火) 20:13:41.36
>>535
マジかよ?
俺少なくとも年末20日にドリーム駆け付けて30ぶっ込んで来たから日にちはともかく一番納車じゃ無いと腹立つわ。
マジかよ?
俺少なくとも年末20日にドリーム駆け付けて30ぶっ込んで来たから日にちはともかく一番納車じゃ無いと腹立つわ。
543: 2020/02/04(火) 20:49:00.91
>>538
先行予約分じゃないんだろ?諦めろ
先行予約分じゃないんだろ?諦めろ
536: 2020/02/04(火) 19:10:05.88
契約してきた
納車時期は不明だそうだ
納車時期は不明だそうだ
537: 2020/02/04(火) 19:37:43.82
うちも配車まだって言われたー
11月中の先行予約に間に合ってるという連絡はきてるらしいが。
11月中の先行予約に間に合ってるという連絡はきてるらしいが。
539: 2020/02/04(火) 20:15:25.98
年末じゃ遅いな
日本での発売情報が出た時点で「絶対買うから頼みます」って言っとけば間違いない
日本での発売情報が出た時点で「絶対買うから頼みます」って言っとけば間違いない
540: 2020/02/04(火) 20:20:22.10
>>539
モーターショーの一般公開前に申し込み書入れてるにきまってるだろ
モーターショーの一般公開前に申し込み書入れてるにきまってるだろ
541: 2020/02/04(火) 20:22:16.68
先週予約して発売日以降ならすぐ納車できると言われた
見込み発注分に間に合ったらしい
ラッキーだったんだな
見込み発注分に間に合ったらしい
ラッキーだったんだな
542: 2020/02/04(火) 20:27:47.14
現時点でこのスレに来てる人で何人契約してるか点呼するか。
1
1
545: 2020/02/04(火) 21:17:00.92
>>542
に(`・ω・´)
に(`・ω・´)
553: 2020/02/05(水) 08:21:48.74
>>542
8
8
546: 2020/02/04(火) 21:39:05.68
3
547: 2020/02/05(水) 00:37:00.49
4
548: 2020/02/05(水) 00:40:11.80
5
549: 2020/02/05(水) 01:15:28.16
6
550: 2020/02/05(水) 08:00:30.64
7
551: 2020/02/05(水) 08:04:56.45
7
552: 2020/02/05(水) 08:19:17.77
ついでに色も知りたい
ブラウン
ブラウン
554: 2020/02/05(水) 08:23:02.25
1で赤
555: 2020/02/05(水) 08:45:36.17
に(`・ω・´)
マットブラック
マットブラック
556: 2020/02/05(水) 09:52:14.51
3ブラウン
557: 2020/02/05(水) 10:51:11.21
以外と少ないのかな?
558: 2020/02/05(水) 11:09:35.89
俺は事故の賠償金が下りたら契約しようと思ってるのでまだ手を挙げられない
まあカマ掘られた原二も別に動くし特に急いでもいないから
発売されたらこのスレももっと活性化すると思うし
不具合含めて色々レポも上がると思うから、しばらくそれらを参考とするべく拝見させてもらうよ
まあカマ掘られた原二も別に動くし特に急いでもいないから
発売されたらこのスレももっと活性化すると思うし
不具合含めて色々レポも上がると思うから、しばらくそれらを参考とするべく拝見させてもらうよ
559: 2020/02/05(水) 12:01:56.17
550のほうの7
ブラウン
納期は未定。
ブラウン
納期は未定。
560: 2020/02/05(水) 12:15:45.35
まずは赤から配車みたいだからな、黒、茶組は3月以降だろうな。赤で店一人目だから15には乗るつもりでいるけど。納車来月なっちゃうならもう4月にしてもらう。
税金分と自賠責安くな分が浮くし。
税金分と自賠責安くな分が浮くし。
566: 2020/02/05(水) 15:26:32.34
>>560
二次ロットは5月だから一次ロットで買っといたほうがいいぞ
二次ロットは5月だから一次ロットで買っといたほうがいいぞ
567: 2020/02/05(水) 16:17:19.68
>>566
もちろん赤一台目で契約ずみやで。
その店だと契約してるの俺だけみたいだけど。
もちろん赤一台目で契約ずみやで。
その店だと契約してるの俺だけみたいだけど。
561: 2020/02/05(水) 12:16:31.17
色で悩んでいるから実車見てから決めようかなと
562: 2020/02/05(水) 12:17:10.61
6ブラウン
563: 2020/02/05(水) 12:31:29.99
9 黒
564: 2020/02/05(水) 12:48:20.66
10 赤
565: 2020/02/05(水) 14:29:54.72
うんこ色
568: 2020/02/05(水) 17:56:21.72
近所のドリームだと問い合わせは多いが注文はあまり入ってないらしい
CT125のほうが圧倒的に多いみたい
自分もまだ悩んでる
CT125のほうが圧倒的に多いみたい
自分もまだ悩んでる
569: 2020/02/05(水) 17:56:55.21
1月初旬に黒予約して、2月下旬までには配車できると言われてる。 初バイクなのでスケジュール感分からないけど、大丈夫っぽいのかな。
570: 2020/02/05(水) 18:11:49.02
スレ住人の購入者は10人ですか、少ないね。
573: 2020/02/05(水) 20:26:48.36
>>570
150なら十分多いやろ
150なら十分多いやろ
571: 2020/02/05(水) 19:08:06.49
ドリームじゃないけど、同じ市内のバイク屋が5万くらい値引きしてG●●バイクに載せてる
感じ悪い店じゃなかったら契約してこようかな
感じ悪い店じゃなかったら契約してこようかな
572: 2020/02/05(水) 19:15:51.78
>>571
乗り出し40ちょいなら買いでないか?おそらく納期未定で半年くらい待たされるかもしれんが。
乗り出し40ちょいなら買いでないか?おそらく納期未定で半年くらい待たされるかもしれんが。
575: 2020/02/05(水) 21:00:50.03
>>572
そうそう、乗り出し40チョイでごろごろ出てきてるね
どうせ6月のボーナスで払うつもりだったし、週末にでも買いに行ってみるよ
そうそう、乗り出し40チョイでごろごろ出てきてるね
どうせ6月のボーナスで払うつもりだったし、週末にでも買いに行ってみるよ
574: 2020/02/05(水) 20:40:02.29
adv150のすべて的な本でてほしい
576: 2020/02/05(水) 21:08:12.62
まあ夏までには何とかなるんやないか?
577: 2020/02/05(水) 23:30:46.00
ミニアフリカツインことCB190XとADV150で悩んでる。
あっちはフルパニア、エンジンガード、ナックルガード標準搭載で37万なんだよな
あっちはフルパニア、エンジンガード、ナックルガード標準搭載で37万なんだよな
579: 2020/02/06(木) 00:15:19.34
>>577
さすがにアレをミニアフリカツインは節操なさすぎて笑う
さすがにアレをミニアフリカツインは節操なさすぎて笑う
581: 2020/02/06(木) 07:28:05.95
>>577
パニアまで中華の安物で嬉しいのか???
パニアまで中華の安物で嬉しいのか???
582: 2020/02/06(木) 08:22:33.39
578: 2020/02/05(水) 23:40:17.12
CB190なんてあったのか
SOXで売ってるのかー
SOXといえば輸入ADVはこの価格だとダダ余りじゃないか?
SOXで売ってるのかー
SOXといえば輸入ADVはこの価格だとダダ余りじゃないか?
580: 2020/02/06(木) 01:40:33.87
パーツリストはたいしたこたないがSMが高い
583: 2020/02/06(木) 08:38:23.26
買わない理由が欲しいだけだな
584: 2020/02/06(木) 09:23:57.24
CB190Xはホンダの設計じゃなくて五洋の設計だから変に盛りすぎなうえに
トップケースの搭載位置が変すぎてタンデムシート使えないやん
トップケースの搭載位置が変すぎてタンデムシート使えないやん
585: 2020/02/06(木) 11:07:26.68
好きなの買えば
ADV買うのはPCXの良さを知ってる人が大半だろうしCB190は昔からSOXで売ってたが未知数
人柱になって情報共有おなしゃす
ADV買うのはPCXの良さを知ってる人が大半だろうしCB190は昔からSOXで売ってたが未知数
人柱になって情報共有おなしゃす
586: 2020/02/06(木) 11:08:17.65
頭デカいんでXLサイズのヘルメットが入るかわからないと買えない…
587: 2020/02/06(木) 11:17:09.18
>>586
現行pcxで試してみれば良いと思います。
フルフェイスならたぶん無理です
現行pcxで試してみれば良いと思います。
フルフェイスならたぶん無理です
598: 2020/02/06(木) 17:33:33.00
>>587
来週まで待つよ
そんな急いで買うものでもないし
>>588
勢い大切よ!
>>589
SHOEIのホーネットDSとZ7使うてる
Lサイズはどうやったかなー
来週まで待つよ
そんな急いで買うものでもないし
>>588
勢い大切よ!
>>589
SHOEIのホーネットDSとZ7使うてる
Lサイズはどうやったかなー
588: 2020/02/06(木) 11:50:03.88
>>586
やばい
俺も勢いで予約したから考慮してなかった
やばい
俺も勢いで予約したから考慮してなかった
593: 2020/02/06(木) 14:11:20.62
>>588
ヘルメットホルダー着ければ良いじゃん
ヘルメットホルダー着ければ良いじゃん
595: 2020/02/06(木) 14:55:09.82
>>593
しかないよな...
しかないよな...
589: 2020/02/06(木) 12:20:17.76
>>586
PCXはX-14とX-12のXLは入らなかったな
おそらくLでもショウエイは尖りすぎて無理かも
PCXはX-14とX-12のXLは入らなかったな
おそらくLでもショウエイは尖りすぎて無理かも
621: 2020/02/08(土) 15:54:16.32
590: 2020/02/06(木) 13:10:01.48
ジェッペルならXXLでも大丈夫だよな...?
591: 2020/02/06(木) 13:20:15.48
SHOEIだったら帽体大きいので無理かな
592: 2020/02/06(木) 13:38:51.06
ネオライダースの安物なんだ...
PCXにはいれば大丈夫かな?
PCXにはいれば大丈夫かな?
594: 2020/02/06(木) 14:35:29.50
>>592
これを機に中華のバッタ物ヘルメットをまともなヘルメットに買い換えればいいじゃん
静粛性の高さと高速でも浮き上がらない安定性にびっくりするで
これを機に中華のバッタ物ヘルメットをまともなヘルメットに買い換えればいいじゃん
静粛性の高さと高速でも浮き上がらない安定性にびっくりするで
596: 2020/02/06(木) 15:22:45.87
>>594
おすすめデカヘルプリーズ
おすすめデカヘルプリーズ
601: 2020/02/07(金) 08:17:01.92
>>596
アライのツアクロ3かショウエイのホーネット
アライのツアクロ3かショウエイのホーネット
608: 2020/02/07(金) 13:41:32.63
>>601
サンクス
サンクス
597: 2020/02/06(木) 17:01:41.18
>>594
安物かぶった事無いからわからないがメーカー製以外はそうなのかね…
昔バイク屋でゼニスとショーエーかぶり比べた時は全然違うって思ったが、乗出せば尚更ってことか
安物かぶった事無いからわからないがメーカー製以外はそうなのかね…
昔バイク屋でゼニスとショーエーかぶり比べた時は全然違うって思ったが、乗出せば尚更ってことか
599: 2020/02/06(木) 21:18:09.26
さ~明日になればあと一週間だ!
600: 2020/02/07(金) 00:42:23.88
アラームつけたいけど店にいっといたがいいかな
まだなんもやってない
盗難保険もあるな
まだなんもやってない
盗難保険もあるな
602: 2020/02/07(金) 08:53:16.74
来週の今日は果たして手元に来ているのか?
603: 2020/02/07(金) 10:20:01.35
地元の安い店に見積もり出したら黒以外は納車6月以降と言われた
黒はあんま人気ないのか
黒はあんま人気ないのか
604: 2020/02/07(金) 10:30:32.76
黒希望なので良い知らせだ
605: 2020/02/07(金) 11:49:45.67
今ドリームから連絡来た、スムーズに行って納車ほ16日の日曜日だって。
アクセサリーは先延ばしで。
アクセサリーは先延ばしで。
609: 2020/02/07(金) 17:46:18.07
>>605
おめいろ!
おめいろ!
606: 2020/02/07(金) 12:01:44.62
納車予定連絡きた人は色も教えて
607: 2020/02/07(金) 12:03:46.64
>>606
赤
赤
610: 2020/02/07(金) 21:11:30.07
人気は黒>茶>赤か
2020/02/07 19:42
ADV150の納期
https://shop.plaza.rakuten.co.jp/yokorin/diary/detail/202002070000/
ADV150の納期が出始めました。
最初の入荷はADV150<レッド>ゲイエティーレッドです。
入荷日は2月11日の予定です。
数台入荷します。
その後は<ブラウン>マットメテオライトブラウンMが数台入荷します。
今のところ、<ブラック>マットガンパウダーブラックMは納期が出ていません。
納期が出始めたので、ご予約を開始させていただきます。
レッドは発売日の2月14日にはお乗り頂けます。
車両価格は¥396,000(税別)です。
ご予約、ご注文お待ちしています。
2020/02/07 19:42
ADV150の納期
https://shop.plaza.rakuten.co.jp/yokorin/diary/detail/202002070000/
ADV150の納期が出始めました。
最初の入荷はADV150<レッド>ゲイエティーレッドです。
入荷日は2月11日の予定です。
数台入荷します。
その後は<ブラウン>マットメテオライトブラウンMが数台入荷します。
今のところ、<ブラック>マットガンパウダーブラックMは納期が出ていません。
納期が出始めたので、ご予約を開始させていただきます。
レッドは発売日の2月14日にはお乗り頂けます。
車両価格は¥396,000(税別)です。
ご予約、ご注文お待ちしています。
660: 2020/02/09(日) 22:27:43.16
>>610
https://shop.plaza.rakuten.co.jp/yokorin/diary/detail/202002090000/
ご予約を開始したADV150ですが、予想通りの人気です!
未定だったブラックの入荷は1台目は3月10日になりました。
今日は日曜でHMJが休みの為、その後の納期の最新情報に更新は在りません。
(以下略)
https://shop.plaza.rakuten.co.jp/yokorin/diary/detail/202002090000/
ご予約を開始したADV150ですが、予想通りの人気です!
未定だったブラックの入荷は1台目は3月10日になりました。
今日は日曜でHMJが休みの為、その後の納期の最新情報に更新は在りません。
(以下略)
611: 2020/02/07(金) 21:16:56.97
数ヶ月待ちとかほら吹いたやつ誰だよw
612: 2020/02/07(金) 21:35:25.66
そんなの店によるだろ
ノロマったら年度内は無理やな
ノロマったら年度内は無理やな
613: 2020/02/07(金) 21:54:48.08
そんなに言うほど売れてないって。
仮契約と言いつつハンターカブに流れる奴もいるし。
第二ロットからは値引き合戦だよ
一年後には売れなくなるから、仕入れも無くなって逆に値引きは落ち着いてしまう。
急いでなくて安く買いたい人は3月下旬から4月頃に注文するとイイヨ
仮契約と言いつつハンターカブに流れる奴もいるし。
第二ロットからは値引き合戦だよ
一年後には売れなくなるから、仕入れも無くなって逆に値引きは落ち着いてしまう。
急いでなくて安く買いたい人は3月下旬から4月頃に注文するとイイヨ
614: 2020/02/07(金) 21:57:30.83
高度な情報戦が始まっているな
615: 2020/02/07(金) 23:45:34.70
白待ち
616: 2020/02/08(土) 00:21:53.65
>>615
何年でも待ってろや
何年でも待ってろや
617: 2020/02/08(土) 03:53:18.52
元が安いから値引きされてもせいぜい数万
店にしっかり儲けてもらってきっちり整備してもらったほうが嬉しい
店にしっかり儲けてもらってきっちり整備してもらったほうが嬉しい
680: 2020/02/10(月) 22:13:59.59
>>617
良し閃いたぞ、新しいこの相棒のあだ名はエディだw
良し閃いたぞ、新しいこの相棒のあだ名はエディだw
684: 2020/02/11(火) 05:22:37.87
>>617
すいません、>>680のアンカーは間違いです
すいません、>>680のアンカーは間違いです
618: 2020/02/08(土) 08:58:17.26
イタルジェットが出るな
黒船の来航だ
黒船の来航だ
619: 2020/02/08(土) 15:06:21.49
短足奴は覚悟すれ
webオートバイ @webautoby 2月6日
ADV150の試乗会が続いております。
会場にはカスタム車両も。
シート高は795mmなんですが、身長164cmの梅本まどかでも安心の足つき性!
#adv150 #honda #梅本まどか
https://pbs.twimg.com/media/EQEBxdWUEAAUrEk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQEBxdZUUAA9MWt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQEBxdQUYAA0wlG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQEBxdsVAAICqwf.jpg
webオートバイ @webautoby 2月6日
ADV150の試乗会が続いております。
会場にはカスタム車両も。
シート高は795mmなんですが、身長164cmの梅本まどかでも安心の足つき性!
#adv150 #honda #梅本まどか
https://pbs.twimg.com/media/EQEBxdWUEAAUrEk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQEBxdZUUAA9MWt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQEBxdQUYAA0wlG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EQEBxdsVAAICqwf.jpg
622: 2020/02/08(土) 16:30:22.19
>>619
この娘でこれだと普通の身長の男が乗るには見た目小さすぎるな…デザインは好きだから250出るまで待とう…
この娘でこれだと普通の身長の男が乗るには見た目小さすぎるな…デザインは好きだから250出るまで待とう…
624: 2020/02/08(土) 16:50:35.47
>>622
予約したはいいがそこ懸念してるんだからそんなストレートに言わないでくれよ
予約したはいいがそこ懸念してるんだからそんなストレートに言わないでくれよ
629: 2020/02/08(土) 19:01:37.14
>>622
嘘乙
フォルツァ見なよホンダは昔から他社に比べてコンパクト
走る曲がる止まるのバランスで皆ホンダ買ってて、車格で買うやつはホンダなんか買わねーのに
嘘乙
フォルツァ見なよホンダは昔から他社に比べてコンパクト
走る曲がる止まるのバランスで皆ホンダ買ってて、車格で買うやつはホンダなんか買わねーのに
676: 2020/02/10(月) 18:59:29.71
>>629
そんなん人によりけりだろ頭チンパンかよw
そんなん人によりけりだろ頭チンパンかよw
631: 2020/02/08(土) 19:38:22.16
>>619
お尻ちゃんでこんな感じかぁ
173クッソ短足の俺はやべぇかも
お尻ちゃんでこんな感じかぁ
173クッソ短足の俺はやべぇかも
651: 2020/02/09(日) 17:45:15.51
>>631
通称「梅ちゃん」らしい。
通称「梅ちゃん」らしい。
632: 2020/02/08(土) 19:43:50.95
>>619
どう見ても安心(出来ない)足つき性
まあ国内だけ短足日本人向けに車高下げて馬鹿にして売れるの売れなくしたX-ADVよりは思い切ったな
どう見ても安心(出来ない)足つき性
まあ国内だけ短足日本人向けに車高下げて馬鹿にして売れるの売れなくしたX-ADVよりは思い切ったな
735: 2020/02/12(水) 13:19:42.00
890: 2020/02/17(月) 10:22:37.65
>>879
>>619
>>619
620: 2020/02/08(土) 15:37:38.43
623: 2020/02/08(土) 16:40:25.96
164cmの女性でこれなら脚付きはまったく問題なさそうだな
625: 2020/02/08(土) 16:58:14.72
普通に外人モデルが乗ってるPVとかあるやん
626: 2020/02/08(土) 18:38:52.98
よくしらんのだけど
こういうおねえちゃんってそこらのおっさんよりよっぽど足長いやろ
身長170超えてても足つき変わらねえんじゃねえの
こういうおねえちゃんってそこらのおっさんよりよっぽど足長いやろ
身長170超えてても足つき変わらねえんじゃねえの
628: 2020/02/08(土) 19:00:44.13
>>627
留めなら武漢のコロナウイルスにやられろや
留めなら武漢のコロナウイルスにやられろや
630: 2020/02/08(土) 19:28:50.36
>>628
> >>627
> 留めなら武漢のコロナウイルスにやられろや
インフルもなかなかなもんよ39熱でて体中の関節ギシギシ、寒気で一晩寝られなかったわ。
> >>627
> 留めなら武漢のコロナウイルスにやられろや
インフルもなかなかなもんよ39熱でて体中の関節ギシギシ、寒気で一晩寝られなかったわ。
633: 2020/02/08(土) 19:48:51.72
軽いしスクーターだからツンツンでも平気平気
634: 2020/02/08(土) 20:31:43.02
お前ら足つき気にしすぎ~ww
635: 2020/02/08(土) 20:36:04.10
637: 2020/02/08(土) 21:06:39.50
>>635
下道は良さそうだね
高速はどうなんだろう?
横浜から御殿場程度しか乗らないんだけど、それくらいなら何とか行けるのかな?
下道は良さそうだね
高速はどうなんだろう?
横浜から御殿場程度しか乗らないんだけど、それくらいなら何とか行けるのかな?
734: 2020/02/12(水) 12:55:52.12
>>733
>>635
>>635
636: 2020/02/08(土) 20:40:04.32
お姉ちゃんに比べておっさんは脚短いかもしれないけど体重でカバーできそう
638: 2020/02/08(土) 21:19:54.85
PCXでだが関越勾配ありの山道も特に問題は無い
アレな人はこっち巡航100+αでもブチ抜いてくが、バイクだから大中関係なく周りに気を配るのはクルマ以上であるし
何をもって苦楽かは語れないが「恐怖」や「何とかなる」的なネガティブな感覚あるなら素直にクルマでおk
アレな人はこっち巡航100+αでもブチ抜いてくが、バイクだから大中関係なく周りに気を配るのはクルマ以上であるし
何をもって苦楽かは語れないが「恐怖」や「何とかなる」的なネガティブな感覚あるなら素直にクルマでおk
639: 2020/02/08(土) 21:22:06.13
東名、名神、中央道、中国道は止めとけ
他の道なら大丈夫かな?
他の道なら大丈夫かな?
640: 2020/02/08(土) 21:40:32.35
身長と脚付きあんまり参考にならん
641: 2020/02/08(土) 21:44:20.73
小排気量で高速走るときに
左車線走って怖い思いすることはあんまりない
まずいのは対面通行片側一車線のなんちゃって高速だ
トラックの運ちゃんが煽ること煽ること
東九州道お前のことだぞ
左車線走って怖い思いすることはあんまりない
まずいのは対面通行片側一車線のなんちゃって高速だ
トラックの運ちゃんが煽ること煽ること
東九州道お前のことだぞ
642: 2020/02/08(土) 21:52:08.57
>>641
それは確かに怖そうですね
昔Baja乗ってたとき、風と音で90km/hが限界で一番左をノンビリ走ってたけど、そんな感じで普通に御殿場迄走れれば後は道志街道で帰ってくるので問題ないんですがね
それは確かに怖そうですね
昔Baja乗ってたとき、風と音で90km/hが限界で一番左をノンビリ走ってたけど、そんな感じで普通に御殿場迄走れれば後は道志街道で帰ってくるので問題ないんですがね
643: 2020/02/08(土) 21:56:13.06
鳥取道や豊岡道などはまあ観光道路みたいなもんで、対面通行も何ら問題ないな
644: 2020/02/09(日) 00:13:52.77
対面通行区間って制限70kmとかだろ?
100km巡航も余裕のadvなら堂々と車線の真ん中走れや(笑)
100km巡航も余裕のadvなら堂々と車線の真ん中走れや(笑)
645: 2020/02/09(日) 12:35:37.50
>>644
ちゃうねん、こっちが70km/hで走ろうと110km/hで走ろうとうしろにピッタリ張り付いて
くんのよ。
奴らの思考は別にPCXだから煽ってるわけじゃなく160km/hぐらいでで走れないと
バイクだろうがトラックだろうが無差別に張り付いてくる。
ちゃうねん、こっちが70km/hで走ろうと110km/hで走ろうとうしろにピッタリ張り付いて
くんのよ。
奴らの思考は別にPCXだから煽ってるわけじゃなく160km/hぐらいでで走れないと
バイクだろうがトラックだろうが無差別に張り付いてくる。
646: 2020/02/09(日) 14:37:17.87
純正パニアケースとか出ないかな。
647: 2020/02/09(日) 15:19:51.09
トラックは90制限なんだが通報案件?
648: 2020/02/09(日) 15:29:31.95
じゃあゆずればいいだけだろ
言い訳ばかりか
言い訳ばかりか
649: 2020/02/09(日) 16:30:55.90
片側一車線でどうやってゆずんだよ
バカはホント口ばっかり
バカはホント口ばっかり
650: 2020/02/09(日) 17:42:05.38
左に寄れ馬鹿
652: 2020/02/09(日) 17:59:01.50
片側一車線の高速道路で左に寄って抜かれたら怖いわ。
というか道路交通法違反やで。
というか道路交通法違反やで。
653: 2020/02/09(日) 19:00:43.51
バロン予約組だが今日、入金手続き(前金で少しずつ積んで行く)ついでに納期情報聞いたら
こっちはまだ全然情報が入って来ないって…orz
GW前くらいには乗れるとイイなぁ…
こっちはまだ全然情報が入って来ないって…orz
GW前くらいには乗れるとイイなぁ…
654: 2020/02/09(日) 19:17:53.00
今日SOXで現車見てきたが赤はちょっと派手だな
しかし国内正規販売されるのに価格設定強気すぎじゃない?
逆車がフルパワーとかのメリットあるならまだしも
しかし国内正規販売されるのに価格設定強気すぎじゃない?
逆車がフルパワーとかのメリットあるならまだしも
655: 2020/02/09(日) 19:22:00.46
だな。
海外のはフルパワーとかの差別化ないと
カラーくらいしかメリットない、てかデメリットだらけ。
海外のはフルパワーとかの差別化ないと
カラーくらいしかメリットない、てかデメリットだらけ。
656: 2020/02/09(日) 19:45:36.30
SOXでMSX買ったが2度と買わんだろうな
やっぱり馴染みのお店が一番と悟った
やっぱり馴染みのお店が一番と悟った
679: 2020/02/10(月) 21:27:29.00
>>656
どうして?SOXサービス悪い?
どうして?SOXサービス悪い?
688: 2020/02/11(火) 13:44:44.65
>>679
後出しジャンケンかも知れんが馴染みの店は同じか安いくらいで実際友人は後日同額位で買った
MSXはチェーンオイル入ってなかったから、慣らしで燃費が40で異常に気づいたから良かったが、初心者マジヤバ
今後の駆動系が心配
馴染みで買う時は車もバイクも初期整備はしっかりだったから新車なのにと面食らったわ
その他諸々(小さな初期不良)あるが、わざと?な不具合持ち込みで稼ぐスタイルかも知れんし、逆に裸で買って整備を初手から自分で楽しむと思えば…まあ
安くは無いけど
後出しジャンケンかも知れんが馴染みの店は同じか安いくらいで実際友人は後日同額位で買った
MSXはチェーンオイル入ってなかったから、慣らしで燃費が40で異常に気づいたから良かったが、初心者マジヤバ
今後の駆動系が心配
馴染みで買う時は車もバイクも初期整備はしっかりだったから新車なのにと面食らったわ
その他諸々(小さな初期不良)あるが、わざと?な不具合持ち込みで稼ぐスタイルかも知れんし、逆に裸で買って整備を初手から自分で楽しむと思えば…まあ
安くは無いけど
690: 2020/02/11(火) 13:51:58.97
>>688
チェーンオイルなんか、入れるとこがあるか???
油垂らしとくだけ違うんかいな??
チェーンオイルなんか、入れるとこがあるか???
油垂らしとくだけ違うんかいな??
695: 2020/02/11(火) 15:23:08.64
>>690
なんで突っかかってくるのか知らんが
馴染みの店はそうだったと言ってるだろ
なんで突っかかってくるのか知らんが
馴染みの店はそうだったと言ってるだろ
657: 2020/02/09(日) 19:59:01.54
国内仕様の方がグリヒ対応するために発電量が大きいとかなんとか…
658: 2020/02/09(日) 20:05:21.62
ちょっと高いけど、今ならすぐ乗れますよ!
659: 2020/02/09(日) 20:41:07.16
やはり、夢優先なんだろな。
俺が契約したところも赤一台目しか入ってこないって。
次は3月。
その他の店はいつになんだろね。
俺が契約したところも赤一台目しか入ってこないって。
次は3月。
その他の店はいつになんだろね。
661: 2020/02/09(日) 23:07:25.92
662: 2020/02/10(月) 09:04:42.00
転記
また、日本で装着頻度の高いトップケースとそのベースとなるリヤキャリアに
対応して最初からわざわざフレームに補強が入れられているほか、日本仕様は
グリップヒーター対応の発電容量の大きなACGが付く。
ADV150の国内計画販売台数は3000台/年だが、昨年12月の発表から1ヶ月強で
3300台もの受注が入っているそうで、PCX同様に高い人気を集めるモデルとなる
のではないだろうか。
https://mc-web.jp/motorcycle/22926/
即納でもSOXバージョンは避けるな。
X-ADVでオフ車と同感覚で獣道やUターン不能な
極狭林道で自爆しているオーナーがいる。
小型軽量150といえども大事に扱ってくれ。
オフ車やトライアル車、モトクロス車でないことを
常に頭に入れて。
また、日本で装着頻度の高いトップケースとそのベースとなるリヤキャリアに
対応して最初からわざわざフレームに補強が入れられているほか、日本仕様は
グリップヒーター対応の発電容量の大きなACGが付く。
ADV150の国内計画販売台数は3000台/年だが、昨年12月の発表から1ヶ月強で
3300台もの受注が入っているそうで、PCX同様に高い人気を集めるモデルとなる
のではないだろうか。
https://mc-web.jp/motorcycle/22926/
即納でもSOXバージョンは避けるな。
X-ADVでオフ車と同感覚で獣道やUターン不能な
極狭林道で自爆しているオーナーがいる。
小型軽量150といえども大事に扱ってくれ。
オフ車やトライアル車、モトクロス車でないことを
常に頭に入れて。
663: 2020/02/10(月) 09:43:32.32
パニアパニアパニア
664: 2020/02/10(月) 10:01:32.99
へー国内仕様がわざわざ発電量を大きくしてくれてるとは朗報だ
そういう変化をつけていないPCXが254Wだけど、それでもグリヒくらいなら使えるから
300Wくらいに増えてて余剰分で冬場電熱装備も使えるくらいになってたら嬉しいなー
そういう変化をつけていないPCXが254Wだけど、それでもグリヒくらいなら使えるから
300Wくらいに増えてて余剰分で冬場電熱装備も使えるくらいになってたら嬉しいなー
665: 2020/02/10(月) 10:08:00.00
ACG強化されてもグリヒとフォグは併用できないんだよな
669: 2020/02/10(月) 11:57:03.32
>>665
それ相当マージン取って言ってるっぼいけどな
ADV150の発電量知らんけど、恐らくはPCXと同等の254W程度はあるだろうから
それだけでもグリヒは普通に使えるんで、ADVの国内仕様がPCX以上に電力を消費する何かがあるとも思えないし
後はどの程度の発電量増でフォグを何W程度に想定してるのかだけど
仮に300W程度に増えてれば最近のLEDフォグ程度の電力は充分まかなえるんじゃないかな
それ相当マージン取って言ってるっぼいけどな
ADV150の発電量知らんけど、恐らくはPCXと同等の254W程度はあるだろうから
それだけでもグリヒは普通に使えるんで、ADVの国内仕様がPCX以上に電力を消費する何かがあるとも思えないし
後はどの程度の発電量増でフォグを何W程度に想定してるのかだけど
仮に300W程度に増えてれば最近のLEDフォグ程度の電力は充分まかなえるんじゃないかな
671: 2020/02/10(月) 14:23:34.27
>>669
実際走行中なら問題ないだろうね。頻繁に信号待ちしたりアクセサリーソケット分も最大値見積もると
メーカーとしては併用できないとしないとバッテリー上がりのクレーム面倒だから
実際走行中なら問題ないだろうね。頻繁に信号待ちしたりアクセサリーソケット分も最大値見積もると
メーカーとしては併用できないとしないとバッテリー上がりのクレーム面倒だから
666: 2020/02/10(月) 10:12:02.45
輸入モデルは小発電と貧弱キャリアってことか、値段変わらんなら国内モデル一択だな
667: 2020/02/10(月) 10:13:06.56
リアBOX用にフレームを強化してくれてるのはありがたいね
670: 2020/02/10(月) 12:47:08.84
shadのステーどこまで国内販売されるのだろうか
3pは輸入とかだと面倒
3pは輸入とかだと面倒
672: 2020/02/10(月) 17:37:03.81
スクリーンの交換簡単そうだから良い感じの
ロンスク出るよね?
ロンスク出るよね?
673: 2020/02/10(月) 17:43:57.20
Twitter見ると、店に入荷のし始めてるな。
674: 2020/02/10(月) 18:26:12.00
14日発売分はほぼ赤だけっぽいかな
まだ予約が入ってなくて発売日にほぼ納車できるということで
ブラウンを先行予約したけど、未だにいつ入荷するかわからないみたい
まだ予約が入ってなくて発売日にほぼ納車できるということで
ブラウンを先行予約したけど、未だにいつ入荷するかわからないみたい
675: 2020/02/10(月) 18:29:23.51
明日あたり残金払いに行くついでに俺の赤シートドスドスしてこよ(笑)
677: 2020/02/10(月) 20:13:24.47
俺的にはネシア仕様の板みたいなシートから材質が変わってるかどうかがきになる。
678: 2020/02/10(月) 20:55:52.78
変わってますん
681: 2020/02/11(火) 00:17:36.82
683: 2020/02/11(火) 02:07:45.69
>>681
この芋っぽいおばさんよう見るけどなんなん?
もっとかわいー若い子使えば良いのに。
この芋っぽいおばさんよう見るけどなんなん?
もっとかわいー若い子使えば良いのに。
721: 2020/02/12(水) 08:36:54.31
>>681
だよな
正直、梅ちゃんですらもう賞味期限切れかけで
おばさんの入り口だしは
若い子好きな俺としては18~20くらいの
かわいい子使ってほしいわ
だよな
正直、梅ちゃんですらもう賞味期限切れかけで
おばさんの入り口だしは
若い子好きな俺としては18~20くらいの
かわいい子使ってほしいわ
724: 2020/02/12(水) 09:22:56.73
>>721
大関さおりだと身長170位だからサイズ感掴みやすいんじゃない?
足つきは参考にならないけど…
大関さおりだと身長170位だからサイズ感掴みやすいんじゃない?
足つきは参考にならないけど…
682: 2020/02/11(火) 01:17:31.84
お前ら足つき気にしすぎ~ww
685: 2020/02/11(火) 08:27:38.54
長いスクーターだなと思ったら
オッサンが座っていた
オッサンが座っていた
686: 2020/02/11(火) 09:44:24.64
順調に行くと今日ドリームに配車されると聞いてたんで、仕事帰りに寄ってみようか?と思ってます。
しかし、明日と明後日はドリーム連休の為、金曜登録~納車可能日は日曜辺りとの事、参ったね、天気予報では雨だし。
ここまで来たら晴れの日に引き取りたいね。
しかし、明日と明後日はドリーム連休の為、金曜登録~納車可能日は日曜辺りとの事、参ったね、天気予報では雨だし。
ここまで来たら晴れの日に引き取りたいね。
687: 2020/02/11(火) 09:49:32.70
>>686
冷たい雨の中かっぱ着てまで取りに行く必要がなければずらしたいよね。
俺は14日には車両登録してくれるって店の誠意に感謝や。
冷たい雨の中かっぱ着てまで取りに行く必要がなければずらしたいよね。
俺は14日には車両登録してくれるって店の誠意に感謝や。
689: 2020/02/11(火) 13:48:05.75
地元のバイク屋から赤なら国内モデル在庫あり発売日に即納可能ってメルマガきたわ
691: 2020/02/11(火) 14:01:37.70
期待のホンダ「ADV150」は、なぜ原付二種の「ADV125」にならなかったのか?
https://young-machine.com/2020/02/11/72589/
https://young-machine.com/2020/02/11/72589/
692: 2020/02/11(火) 14:31:40.93
ADV150見に行ってきたけど、丁度いい大きさだね
画像で見るより格好よくて、危うくハンコ押しそうになったわ
画像で見るより格好よくて、危うくハンコ押しそうになったわ
693: 2020/02/11(火) 14:35:37.20
押さんのかい
694: 2020/02/11(火) 15:21:20.40
今押したら、帰ってくる暇があったら夜間工事のバイト行ってらっしゃい(ニッコリ って言う人が家に居てですね
夏までは我慢だ
夏までは我慢だ
696: 2020/02/11(火) 15:27:16.75
そもそもバイクの構造として、チェーンオイルを入れる場所があるのか、ないのかの話なんだがな、、、
697: 2020/02/11(火) 15:41:05.52
チェーンルブと言った方が良かったね
ここはバイク板だからそんな奴居ないと思ったけど、チェーンオイルだとチェーンソーと勘違いしてるのいるし
ここはバイク板だからそんな奴居ないと思ったけど、チェーンオイルだとチェーンソーと勘違いしてるのいるし
698: 2020/02/11(火) 16:53:03.98
いや、油入れるという表現がおかしいやろ
いれるというと、注油口からタンクの様な入れ物に入れるのを思ってしまう
チェーンなどには、油をやるとか油を差すとかだろう。
いれるというと、注油口からタンクの様な入れ物に入れるのを思ってしまう
チェーンなどには、油をやるとか油を差すとかだろう。
699: 2020/02/11(火) 17:05:45.73
まぁチェーンオイルは入ってないとは言わないわな
700: 2020/02/11(火) 17:12:28.84
MSXってのが何かわからなかったからBMWのパラレバーみたいにチェーンがオイルに浸されてるバイクが有るんかの…とやりとりを眺めてたw
716: 2020/02/11(火) 23:37:54.28
>>700
チェーンなんか入ってないけどね。シャフトドライブだぞ
チェーンなんか入ってないけどね。シャフトドライブだぞ
720: 2020/02/12(水) 04:36:52.26
>>716
知ってます
いまR1200RSに乗ってますので
知ってます
いまR1200RSに乗ってますので
723: 2020/02/12(水) 09:03:11.49
>>720
ほほう
増車かな?
ほほう
増車かな?
725: 2020/02/12(水) 09:49:19.87
>>723
さしあたっては増車ですが車2台と125スクーターもあるのでとりあえず買ってからどれを減らすか現状維持かを考える予定です
さしあたっては増車ですが車2台と125スクーターもあるのでとりあえず買ってからどれを減らすか現状維持かを考える予定です
726: 2020/02/12(水) 10:17:42.58
>>725
俺もバイクは車検無しだが車も含めて台数一緒
PCXをタイヤ交換ついでにバイク屋で冬眠させてるが、あれも良いから増車しても良いのかなぁ…と考えながら除雪機のキャブバラしてる
俺もバイクは車検無しだが車も含めて台数一緒
PCXをタイヤ交換ついでにバイク屋で冬眠させてるが、あれも良いから増車しても良いのかなぁ…と考えながら除雪機のキャブバラしてる
718: 2020/02/12(水) 02:56:45.30
>>700
まあチェーンは最初からオイルに浸されて梱包されてるけどね
まあチェーンは最初からオイルに浸されて梱包されてるけどね
701: 2020/02/11(火) 17:31:50.50
MSXならグロムやろ
702: 2020/02/11(火) 17:59:26.96
違うやろ
703: 2020/02/11(火) 18:31:50.63
Micro
Soft
X
Soft
X
704: 2020/02/11(火) 19:04:21.32
聖子ちゃんがCMやってたやつね
710: 2020/02/11(火) 20:06:21.84
>>704
誰もわかんねぇ~じゃねぇか‼?
解答出せや‼?ゴルァ~‼?
誰もわかんねぇ~じゃねぇか‼?
解答出せや‼?ゴルァ~‼?
712: 2020/02/11(火) 21:02:05.38
>>710
ひーとびとーのヒットビット
ひーとびとーのヒットビット
714: 2020/02/11(火) 21:06:39.44
705: 2020/02/11(火) 19:05:57.47
俺「チェーンオイル入れて下さい」
馴染みの店「ワコーズ入れときました!」
俺「ありがとう!」
???「チェーンオイル塗って下さい」
???の馴染みの店「チェーンオイルなんてありませんが?( ´,_ゝ`)プッ」
どんな馴染みの店なんだか…
馴染みの店「ワコーズ入れときました!」
俺「ありがとう!」
???「チェーンオイル塗って下さい」
???の馴染みの店「チェーンオイルなんてありませんが?( ´,_ゝ`)プッ」
どんな馴染みの店なんだか…
706: 2020/02/11(火) 19:13:23.88
おやっさん!チェーンオイル満タンで!
707: 2020/02/11(火) 19:22:40.53
なんだよチャーンオイル入れるってw
708: 2020/02/11(火) 19:40:25.21
俺のADVが来てた!
赤がもう1台有ったわ。
赤がもう1台有ったわ。
709: 2020/02/11(火) 20:02:09.19
近所の店に売約済みが展示されてた.
711: 2020/02/11(火) 20:09:34.20
因みに納車時に装着出来るオプションはグリヒとアラームだけでした。
大半は先送り~
大半は先送り~
713: 2020/02/11(火) 21:03:27.98
マットブラックだけど、納車連絡まだこないな……orz
715: 2020/02/11(火) 21:18:47.08
納品されたら写真貼れよわかったな
717: 2020/02/12(水) 00:20:09.67
ついにネシアで250撮られたな
719: 2020/02/12(水) 03:12:06.65
>>717
ソースplz
ソースplz
722: 2020/02/12(水) 08:45:18.01
いつまでも初々しく素人感から抜けられない美優ちゃんでよろしく。
727: 2020/02/12(水) 11:05:46.83
ゆきさんのインプレは落ち着いてていいと思うけどな。
若いねぇーちゃんでは、イマイチ説得力がない。
若いねぇーちゃんでは、イマイチ説得力がない。
728: 2020/02/12(水) 11:19:48.73
ブラウンなんだが…今週末は無理そうだな
729: 2020/02/12(水) 12:16:04.65
今月は赤以外ないだろ。あきらめろん。
前もって各店舗の発注色~台数までわかってるのに初日の配車1とか2台って何かやっちまってるきはするけど。
とりあえずレバーかえてナックルバイザーでもつけよっと♪
前もって各店舗の発注色~台数までわかってるのに初日の配車1とか2台って何かやっちまってるきはするけど。
とりあえずレバーかえてナックルバイザーでもつけよっと♪
730: 2020/02/12(水) 12:41:15.30
バイク屋の入荷ツイートも全部赤だな…
731: 2020/02/12(水) 12:41:40.36
誰か納車済んだ人で電熱使うって人いないかなー
強化されたという発電能力のあんばいを知りたい
強化されたという発電能力のあんばいを知りたい
732: 2020/02/12(水) 12:48:15.25
>>731
純正グリヒ分増えたくらいだからアホみたいにはふえてないでしょ。
エンジンまわしてればグリヒと電熱グローブあたりまではいけるんじゃないかな?
ヒューズの容量見れば大体の負荷容量わりだせるもんなのかねー。
クロ、チャ組は来月かもっと先かだろうな。
純正グリヒ分増えたくらいだからアホみたいにはふえてないでしょ。
エンジンまわしてればグリヒと電熱グローブあたりまではいけるんじゃないかな?
ヒューズの容量見れば大体の負荷容量わりだせるもんなのかねー。
クロ、チャ組は来月かもっと先かだろうな。
733: 2020/02/12(水) 12:50:08.62
738: 2020/02/12(水) 16:23:23.01
>>733
ウインドプロテクションはそれほど良くないって言ってるね。
風が当たるの嫌だしどーしよ?、ロングスクリーン頼んじゃおうかな?
ウインドプロテクションはそれほど良くないって言ってるね。
風が当たるの嫌だしどーしよ?、ロングスクリーン頼んじゃおうかな?
736: 2020/02/12(水) 14:49:42.39
753: 2020/02/13(木) 12:38:36.63
>>736
コラじゃなくて?
コラじゃなくて?
776: 2020/02/14(金) 00:42:57.90
>>753
海外メディアサイトが作ったコラだよ。
今月頭に行われたAHMのイベントで「今は250ccを出す方向にない」とホンダがきっぱり否定してる
たとえ今からフレーム開発始めても向こう2年は登場しないよ
海外メディアサイトが作ったコラだよ。
今月頭に行われたAHMのイベントで「今は250ccを出す方向にない」とホンダがきっぱり否定してる
たとえ今からフレーム開発始めても向こう2年は登場しないよ
777: 2020/02/14(金) 01:04:01.36
>>776
いくらなんでも150出て間無しで予定あっても250出ますよなんてアナウンスせんわなぁ
いくらなんでも150出て間無しで予定あっても250出ますよなんてアナウンスせんわなぁ
755: 2020/02/13(木) 13:59:52.44
>>736
フェイクだな。解散
フェイクだな。解散
737: 2020/02/12(水) 16:02:52.51
この子が乗るとものすごい巨大に見えるな
739: 2020/02/12(水) 17:38:58.91
XADVのスクリーンちょこっと穴開ければ
付きそうな感じもするが
付きそうな感じもするが
740: 2020/02/12(水) 18:14:59.13
フォルツァとかVFRのスクリーン余ってるのあるからとりあえずあてがってみるが意外とぴたっと合うやつってないもんなんだよな。
741: 2020/02/12(水) 18:27:47.40
やっぱロングスクリーン頼んで冬はロングで暑くなったらノーマルに戻すとするわ。
いや、待てよ、今頼んでもアクセサリー類が到着するのは六月頃とか言ってたな~?
いや、待てよ、今頼んでもアクセサリー類が到着するのは六月頃とか言ってたな~?
742: 2020/02/12(水) 19:09:45.18
743: 2020/02/12(水) 19:18:40.84
意外と、トレーサーのがぴったり
はまったりして。
はまったりして。
744: 2020/02/12(水) 20:09:41.10
赤男爵だけど俺の赤はまだ届いてないようだ…
745: 2020/02/12(水) 20:10:49.89
選択バサミは縦方向に風防よくなっても幅が増えないからでかいスクリーンにかえるのが一番体感できんだよな。
ヨシムラのマフラー良さそうだな。
ヨシムラのマフラー良さそうだな。
746: 2020/02/13(木) 10:23:48.47
車体が入荷していても登録は14日以降しかできないらしい。
大手は今日登録して、14日以降なら販売可能らしい。
メーカーと販売店の力関係なのか?
大手は今日登録して、14日以降なら販売可能らしい。
メーカーと販売店の力関係なのか?
747: 2020/02/13(木) 10:28:06.28
それが普通だけどたまに律儀に守らない販売店もあってフライングで登録して売ってるところもある
748: 2020/02/13(木) 10:29:49.14
ジャンプの早売りみたいだな
749: 2020/02/13(木) 11:44:07.47
先月の末に予約したけど、今月中には入るっていわれたな
夢で黒
夢で黒
750: 2020/02/13(木) 12:11:55.16
ついこの間バイク屋の前にADV150がとまってたのでおっとおもったが単純に車体デカイなとおもった
今どきというか150クラスってこのくらいのサイズが普通なのかな?
今どきというか150クラスってこのくらいのサイズが普通なのかな?
752: 2020/02/13(木) 12:37:43.91
>>750
バイク屋で見るとデカく見える現象
バイク屋で見るとデカく見える現象
751: 2020/02/13(木) 12:36:12.45
明日納車できるて電話きた
雨ならやめとく
雨ならやめとく
754: 2020/02/13(木) 12:46:37.22
フォルツァベースで80万かな
756: 2020/02/13(木) 14:10:45.22
757: 2020/02/13(木) 20:03:16.58
よくよく考えたら、PCXよりADVを選ぶ理由
ってないように思えてきた。
ってないように思えてきた。
758: 2020/02/13(木) 20:05:23.45
見た目だろ
759: 2020/02/13(木) 20:07:04.86
マーク2とチェイサーとクレスタを選ぶようなもんだ!
760: 2020/02/13(木) 20:07:59.49
だな
761: 2020/02/13(木) 20:35:00.23
保険見積もったら4万後半だった
ネット保険にするか
ネット保険にするか
762: 2020/02/13(木) 20:42:06.85
違うよフィットしかなかったところにヴェゼルが出てきたようなもんだ
763: 2020/02/13(木) 21:00:29.54
ヤッパ俺はロングスクリーンも注文するわ、通勤にも使うから雨降ってきた時に違うからね。
764: 2020/02/13(木) 21:02:35.84
ちゃんと定期的にコーティングしないと水滴で前が見づらくなるのがロングスクリーンの弱点よな
768: 2020/02/13(木) 21:39:44.65
>>764
まだ実車見てないしスクリーン合わせてないから判らんけど、さすがにこのバイクのロングスクリーンは目の位置には来ないでしょ?
まだ実車見てないしスクリーン合わせてないから判らんけど、さすがにこのバイクのロングスクリーンは目の位置には来ないでしょ?
765: 2020/02/13(木) 21:15:30.66
まだ通勤とは若いのう
もう退職までカウントダウンが始まったなあ
もう退職までカウントダウンが始まったなあ
766: 2020/02/13(木) 21:35:35.05
>>765
いや56歳なんですが
いや56歳なんですが
767: 2020/02/13(木) 21:39:15.44
もしかしてスレで20代なの僕だけでは…
770: 2020/02/13(木) 21:42:55.48
>>767
いやいや、二十代も直ぐに年取るから一緒だよw
いやいや、二十代も直ぐに年取るから一緒だよw
769: 2020/02/13(木) 21:40:41.90
まだまだ若いがな!
カウントダウンはワシの事やぞ、、
カウントダウンはワシの事やぞ、、
771: 2020/02/13(木) 21:44:02.45
>>769
失礼ですが、お幾つでw?
失礼ですが、お幾つでw?
772: 2020/02/13(木) 21:47:35.49
来月で定年延長も終わりや
773: 2020/02/13(木) 22:06:17.59
250ででしてくれ、、、
軽量高速スクーター
軽量高速スクーター
774: 2020/02/13(木) 22:56:16.41
しかしつまんねー発売日になってしまったな
775: 2020/02/13(木) 23:03:46.30
お望みのフォルツァは昔から今も小型軽量だが
そして唯一このクラスのスクーターで生き残った
そして唯一このクラスのスクーターで生き残った
784: 2020/02/14(金) 07:22:45.79
>>775
嘘つけ。XMAXの方が売れてるらしいぞ。
嘘つけ。XMAXの方が売れてるらしいぞ。
786: 2020/02/14(金) 08:27:22.54
>>784
2019年126~250cc販売台数トップ10
レブル250 8140
PCX150 5388
R25/MT-25 5085
CBR250RR 3107
CB250R 2716
V-STROM 2655
マジェS 2643
セロー250 2519
FORZA 2484
忍者/Z250 2284
らしいよ
2019年126~250cc販売台数トップ10
レブル250 8140
PCX150 5388
R25/MT-25 5085
CBR250RR 3107
CB250R 2716
V-STROM 2655
マジェS 2643
セロー250 2519
FORZA 2484
忍者/Z250 2284
らしいよ
788: 2020/02/14(金) 08:52:08.50
>>784
何時もの広告手法な
XperiaがiPhone超える売上!
って、iPhoneモデル切り替え前にXperia新発売してしかも一週間だけ切り取って喧伝
メーカーブランドしか興味ない人は良いところしか見ないから喜んで又イメージが固定される
今Xperiaはどうなりました?iPhone倒せましたか?
何時もの広告手法な
XperiaがiPhone超える売上!
って、iPhoneモデル切り替え前にXperia新発売してしかも一週間だけ切り取って喧伝
メーカーブランドしか興味ない人は良いところしか見ないから喜んで又イメージが固定される
今Xperiaはどうなりました?iPhone倒せましたか?
778: 2020/02/14(金) 02:01:38.35
フォルツァあるのしそこまでラインナップ増やすほどの需要も無いだろ
779: 2020/02/14(金) 02:07:13.27
150乗ってから仮にマジで250出たら乗り換える?
780: 2020/02/14(金) 02:27:17.15
150がベストだろ
・高速乗れる
・取り回ししやすい
・すり抜けしやすい
・高速乗れる
・取り回ししやすい
・すり抜けしやすい
781: 2020/02/14(金) 02:54:11.34
250出たら買うわ
782: 2020/02/14(金) 03:17:14.13
AVD150からX-ADVにステップアップしてくれることをホンダは望んでいる。
それとあくまでスクーターであることを念頭に、平坦なダート程度まで走れる
ということを肝に銘じて欲しいそうだ。
X-ADVをモトクロスコースで大破させたり、獣道で転倒させて怪我で起こす
ことができずレスキュー&救急車が出動したりの前例があるようなので注意
してくれ。
それとあくまでスクーターであることを念頭に、平坦なダート程度まで走れる
ということを肝に銘じて欲しいそうだ。
X-ADVをモトクロスコースで大破させたり、獣道で転倒させて怪我で起こす
ことができずレスキュー&救急車が出動したりの前例があるようなので注意
してくれ。
783: 2020/02/14(金) 03:44:28.57
150で出したのは英断だったと思う
250なんてそれこそ売れないだろう
250なんてそれこそ売れないだろう
785: 2020/02/14(金) 08:22:51.96
とりあえず明日納車だぜぃ!
787: 2020/02/14(金) 08:29:31.52
本日納車の人、雨降ってないでなにより。
一足先にADVライフを楽しんでくれ!
俺は月曜納車~(涙)
一足先にADVライフを楽しんでくれ!
俺は月曜納車~(涙)
789: 2020/02/14(金) 11:08:52.94
X-ADV高過ぎるわ
790: 2020/02/14(金) 11:23:50.59
うちのみせは赤2台入ってきてたみたい。
残金払って明日引き取りだけどシートもネシア仕様よりも気持ち柔らかい感じしたな。
旭の、ロンスクとナックルバイザーも現物あったからみせてもらった。ロンスクはかなり上に伸びて風防かなりよくなりそう。
ハンドル切れるから逃げでサイドかなりえぐってあるけど。昔からのホンダ純正のナックルバイザーは純正スクリーンとでも干渉しそうだったな。
残金払って明日引き取りだけどシートもネシア仕様よりも気持ち柔らかい感じしたな。
旭の、ロンスクとナックルバイザーも現物あったからみせてもらった。ロンスクはかなり上に伸びて風防かなりよくなりそう。
ハンドル切れるから逃げでサイドかなりえぐってあるけど。昔からのホンダ純正のナックルバイザーは純正スクリーンとでも干渉しそうだったな。
791: 2020/02/14(金) 11:36:31.07
>>790
良いなぁ明日納車。
ロングスクリーンは今頼んできたわ。
何も考えないでポンポン注文してるけど、総額80超えないだろうな…
良いなぁ明日納車。
ロングスクリーンは今頼んできたわ。
何も考えないでポンポン注文してるけど、総額80超えないだろうな…
792: 2020/02/14(金) 12:19:25.64
ADV150-RALLY 東京モーターショーで初公開
https://young-machine.com/2020/02/14/73602/
https://young-machine.com/2020/02/14/73602/
793: 2020/02/14(金) 12:42:14.95
ふーん
カッコいいじゃん
カッコいいじゃん
794: 2020/02/14(金) 12:50:19.31
フルパニアかっこいいけど総額20万コースか
BMW乗るひとはお金持ちやね
https://www.touratechjapan.com/e-commex/cgi-bin/ex_disp_item_detail/id/01-045-6831-0/
BMW乗るひとはお金持ちやね
https://www.touratechjapan.com/e-commex/cgi-bin/ex_disp_item_detail/id/01-045-6831-0/
795: 2020/02/14(金) 13:06:41.39
みんなでフルパニアにしてフルパニアファミリー
796: 2020/02/14(金) 13:23:28.39
798: 2020/02/14(金) 13:34:25.16
>>796
意外に差がなかた
カラー別構成比(2月10日時点・受注ベース)
マットガンパウダーブラックメタリック 35%
ゲイエティーレッド 34%
マットメテオライトブラウンメタリック 31%
意外に差がなかた
カラー別構成比(2月10日時点・受注ベース)
マットガンパウダーブラックメタリック 35%
ゲイエティーレッド 34%
マットメテオライトブラウンメタリック 31%
797: 2020/02/14(金) 13:23:30.99
使用用途によるんじゃね
実用性重視なら荷物がより積めて高速も150より余裕があってゆったり乗れる250だろうし
通勤通学や近場メインなら150だろうし
実用性重視なら荷物がより積めて高速も150より余裕があってゆったり乗れる250だろうし
通勤通学や近場メインなら150だろうし
799: 2020/02/14(金) 14:17:22.04
ドリームで見てきたわやっぱり赤しかないな
黒見たかったんだけどな
黒見たかったんだけどな
800: 2020/02/14(金) 15:51:59.61
ブラウンだが、今月中にはいけるらしい。バイクやばいから連絡きた
801: 2020/02/14(金) 15:56:55.81
やばいバイク屋で買って大丈夫なのか???
802: 2020/02/14(金) 16:01:56.25
日本語がやばいだけじゃないかね
808: 2020/02/14(金) 17:16:20.45
>>802
本当に日本語がやばかった…
本当に日本語がやばかった…
803: 2020/02/14(金) 16:12:16.63
足つき怖いからモーターサイクルショーでまたがってから考えるわ
812: 2020/02/14(金) 18:24:21.27
>>803
モーサイでイタルジェットのドラッグスターも展示されるらしいからついでに見てきてくれ!
モーサイでイタルジェットのドラッグスターも展示されるらしいからついでに見てきてくれ!
851: 2020/02/16(日) 06:56:00.85
>>812
adv、ドラッグスター、ZX-25Rかで迷える時が来るなんて。
ドラッグスターは前モデル並みに壊れるんだろうけど。
adv、ドラッグスター、ZX-25Rかで迷える時が来るなんて。
ドラッグスターは前モデル並みに壊れるんだろうけど。
804: 2020/02/14(金) 16:27:51.82
ホンダの軽二輪スクーター『ADV150』、4000台を受注 発売前に年販計画上回る(レスポンス) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200214-00000018-rps-ind
805: 2020/02/14(金) 16:44:25.29
強気に出たな
でも売れちゃうんだろうなあ
でも売れちゃうんだろうなあ
806: 2020/02/14(金) 17:08:58.95
pcxで700キロ走ってもケツ痛くならないくらいまでシート加工したけどシート高さそこそこ上がってしまうので、これでやったら175の俺でも足付き不安でそう
今の段階でcb1300より足付き悪い
軽いから全然怖くはないけど
今の段階でcb1300より足付き悪い
軽いから全然怖くはないけど
809: 2020/02/14(金) 17:30:50.51
>>806
スレ間違った?
スレ間違った?
810: 2020/02/14(金) 17:46:52.79
>>809
なんで?
三行目の「これ」がadvを指してるんだからその質問はおかしくね?
なんで?
三行目の「これ」がadvを指してるんだからその質問はおかしくね?
811: 2020/02/14(金) 17:51:13.52
>>810
ああそうか、俺の読解力がなかったすまん
ああそうか、俺の読解力がなかったすまん
813: 2020/02/14(金) 18:59:15.17
>>806
だよね、俺も鳥シティ乗ってたけど腰痛くて125cc格のスクーターサスもシートも固いんだろうなって警戒しちゃう
だよね、俺も鳥シティ乗ってたけど腰痛くて125cc格のスクーターサスもシートも固いんだろうなって警戒しちゃう
807: 2020/02/14(金) 17:11:10.57
軽いしエンストしないから大丈夫
814: 2020/02/14(金) 19:34:21.47
スクは姿勢が問題やろ、モロ腰とケツにくる
815: 2020/02/14(金) 21:50:11.52
816: 2020/02/14(金) 22:14:29.95
>>815
おめでとう!
おめでとう!
817: 2020/02/14(金) 22:35:49.30
>>815
ピカピカだねえ
景色のいいとこツーリングしてうまい物でも食って、ぜひレポしてくれ
ピカピカだねえ
景色のいいとこツーリングしてうまい物でも食って、ぜひレポしてくれ
818: 2020/02/14(金) 22:55:24.47
>>815
かっこいい!
かっこいい!
819: 2020/02/15(土) 00:02:36.26
>>815
おめ!メットインレポも頼む
おめ!メットインレポも頼む
820: 2020/02/15(土) 01:26:19.81
>>815
ええやん( ^ω^)
ええやん( ^ω^)
822: 2020/02/15(土) 09:16:10.12
>>815
ジェベルとモンキー125も持ってるのか。すげえなw
ジェベルとモンキー125も持ってるのか。すげえなw
823: 2020/02/15(土) 09:58:35.22
>>822
自宅のバイクにスペック表貼るやつがあるかっ!
自宅のバイクにスペック表貼るやつがあるかっ!
824: 2020/02/15(土) 10:29:05.84
>>823
もっと気の効いたボケよろ
もっと気の効いたボケよろ
832: 2020/02/15(土) 16:29:55.02
>>815
オメオメ!
赤もいい色だよね
オメオメ!
赤もいい色だよね
821: 2020/02/15(土) 01:52:34.51
登録証見ながら新規で任意保険いらたわチューリッヒで12kくらい。
メットインは浅そうだ広い感じしたな、ガスダンパーは抜けるからやめてスプリング式にかえたみたいだな
メットインは浅そうだ広い感じしたな、ガスダンパーは抜けるからやめてスプリング式にかえたみたいだな
825: 2020/02/15(土) 11:36:44.86
ひきとってきた!スクリーン立てれば胸あたりまでは風こなくなるな。
178胴長だが足前にだすと尻もぴたっと決まる!
Jフォース4Lだとメットインしまらなくはないけど当たるかんじ。
178胴長だが足前にだすと尻もぴたっと決まる!
Jフォース4Lだとメットインしまらなくはないけど当たるかんじ。
827: 2020/02/15(土) 12:25:17.45
>>825
オメ色!
オメ色!
826: 2020/02/15(土) 12:12:01.87
PCXとの比較インプレが欲しいな
828: 2020/02/15(土) 13:45:05.18
PCXハイブリッド乗ってんだが、乗り換えようか気になる。ある程度のダートとか未舗装林道くらいは走れそうだしね。PCXハイブリッドのSモードの加速以上の加速感が味わえるかは、分からんかけど、買い換るか悩む。
831: 2020/02/15(土) 15:35:06.97
>>828
おそらく+モーター分の加速感は味わえない。ただの150ccのスクーターエンジンにそんな求めてはあかん。
脚長な分乗り心地はいいと思うな。
ブレーキはあたり出てないから前後ともにまだ慣らしだわ。7kmしかまだはしれてないが。
おそらく+モーター分の加速感は味わえない。ただの150ccのスクーターエンジンにそんな求めてはあかん。
脚長な分乗り心地はいいと思うな。
ブレーキはあたり出てないから前後ともにまだ慣らしだわ。7kmしかまだはしれてないが。
829: 2020/02/15(土) 14:27:00.74
増車って手があってだな
830: 2020/02/15(土) 14:30:52.83
>>829
同じクラスのスクばかり2台はイランやろ
ミッションと2だいなら、乗り味も違うが
同じクラスのスクばかり2台はイランやろ
ミッションと2だいなら、乗り味も違うが
833: 2020/02/15(土) 16:57:30.61
グローブボックスは鍵かからんのね
ETCはシート下にした
ETCはシート下にした
834: 2020/02/15(土) 18:01:50.67
>>833
ETCはメットインの後ろの小高くなってるところが安牌だろな。
メットインよく確認したけどJフォース4のLはぜんぜんだめ、工具があたってるきもするけど。
スタンディングはハンドルに足当たるけどそれなりにできる。
足前に出したときのシートと尻の収まりがぴったりですげー楽。
小柄な車体とそれなりのパワーで国道もそれなりに楽に走れたな。
みんなも買おう!
ETCはメットインの後ろの小高くなってるところが安牌だろな。
メットインよく確認したけどJフォース4のLはぜんぜんだめ、工具があたってるきもするけど。
スタンディングはハンドルに足当たるけどそれなりにできる。
足前に出したときのシートと尻の収まりがぴったりですげー楽。
小柄な車体とそれなりのパワーで国道もそれなりに楽に走れたな。
みんなも買おう!
838: 2020/02/15(土) 20:13:51.00
>>834
え、J-FORCE4入らないってマジ?
俺今現行のPCXだけど、J-FORCE4のXL普通に入るけど
え、J-FORCE4入らないってマジ?
俺今現行のPCXだけど、J-FORCE4のXL普通に入るけど
844: 2020/02/15(土) 21:42:52.43
>>838
メットイン容量発表データだとPCXより少ないからそれもあるかもしれない。
ゴムバンドで止めてある工具も外してヘルメット入れてみたけど無理やり閉めれば閉まるかなって感じだった。
タンクキャップのまわりとか骨太な感じしててすごくいい、走らせててもフレームしっかりしてるからコーナリング中の不安感もすくない。
ほんとよくできてるわこれ。
メットイン容量発表データだとPCXより少ないからそれもあるかもしれない。
ゴムバンドで止めてある工具も外してヘルメット入れてみたけど無理やり閉めれば閉まるかなって感じだった。
タンクキャップのまわりとか骨太な感じしててすごくいい、走らせててもフレームしっかりしてるからコーナリング中の不安感もすくない。
ほんとよくできてるわこれ。
835: 2020/02/15(土) 19:22:56.04
PCXでも高いなとおもってたがさらに7万も高いのかよ…
急ブレーキお知らせみたいな機能はいいとおもうがちょっと150とはおもえない金額だな
マフラーカチアゲはどうにかしてほしかったが全体的にこのクラスでデザインは一番だな
急ブレーキお知らせみたいな機能はいいとおもうがちょっと150とはおもえない金額だな
マフラーカチアゲはどうにかしてほしかったが全体的にこのクラスでデザインは一番だな
836: 2020/02/15(土) 19:23:00.63
837: 2020/02/15(土) 19:49:56.19
ハイブリが出たら考えてやる。
by.マジェS乗り
by.マジェS乗り
839: 2020/02/15(土) 20:18:20.75
KF30乗りだが店頭在庫あったんで試乗してきたわ
サスは硬いね。オートバイ感ある〇
ポジションは全然違うと言っていい、スッとした姿勢で乗る感じになる〇
足つき悪くなかった(当方174cm短足)〇
各部のクオリティも高い〇
色は赤でおれは違うのがいいんだがグラグラ来てる
サスは硬いね。オートバイ感ある〇
ポジションは全然違うと言っていい、スッとした姿勢で乗る感じになる〇
足つき悪くなかった(当方174cm短足)〇
各部のクオリティも高い〇
色は赤でおれは違うのがいいんだがグラグラ来てる
840: 2020/02/15(土) 20:25:05.72
メットはPCXに入るからと安心できないかな?
841: 2020/02/15(土) 20:27:41.10
やっぱ硬いか、俺たぶんだめだわ
バイクは気持ちいいからオフ車とかの中古考えよ
バイクは気持ちいいからオフ車とかの中古考えよ
842: 2020/02/15(土) 20:34:20.42
45万くらいだっけ?
150ccのバイクと考えると、確かに高いな。
スズキあたりがこのクラス出したら20万台で
出てきそう。
150ccのバイクと考えると、確かに高いな。
スズキあたりがこのクラス出したら20万台で
出てきそう。
845: 2020/02/15(土) 23:07:34.50
>>842
スウィッシュの値段知らないのか
スウィッシュの値段知らないのか
850: 2020/02/16(日) 04:52:37.49
854: 2020/02/16(日) 09:25:55.86
>>850
特売品じゃん
それで勝ったつもりなの?
特売品じゃん
それで勝ったつもりなの?
856: 2020/02/16(日) 09:52:07.89
>>854
25万ぐらいで売ってるとこいくらでも出てくんだから自分で調べろや
スズキ車はスクーターに限らず大型バイクだろうと安いメーカー価格を更に安く売るのが基本なんだよ
25万ぐらいで売ってるとこいくらでも出てくんだから自分で調べろや
スズキ車はスクーターに限らず大型バイクだろうと安いメーカー価格を更に安く売るのが基本なんだよ
858: 2020/02/16(日) 10:15:07.87
>>856
誰が実売価格の話してるの?
だから馬鹿にされるんだけど
誰が実売価格の話してるの?
だから馬鹿にされるんだけど
859: 2020/02/16(日) 10:30:44.04
>>842
インドネシアだとADV150はABS付きが28万円のバイクだもの
その価格感は正しい
日本に持ってきただけで税抜で13万円高くなる
ちなみに卸売価格だと2倍になってる
インドネシアだとADV150はABS付きが28万円のバイクだもの
その価格感は正しい
日本に持ってきただけで税抜で13万円高くなる
ちなみに卸売価格だと2倍になってる
843: 2020/02/15(土) 20:46:00.80
オイオイ、無茶いうなよ
ジグサー150でも30万超えてるぞ
ジグサー150でも30万超えてるぞ
846: 2020/02/15(土) 23:14:14.12
>>843
ジクサーベースのVストローム150なら面白そう
ジクサーベースのVストローム150なら面白そう
847: 2020/02/16(日) 03:34:37.08
ADV150が4000台受注したのを見たほかメーカーが似たようなの出してくるさヤマハとかがね
872: 2020/02/16(日) 22:06:51.73
>>847
日本では4000台というば凄いが世界的にみればゴミだよ
カブなんで1億台売れてるし
日本では4000台というば凄いが世界的にみればゴミだよ
カブなんで1億台売れてるし
874: 2020/02/16(日) 22:31:01.28
>>872
世界での話なんてしてないと思うが
世界での話なんてしてないと思うが
876: 2020/02/17(月) 00:12:59.03
>>874
だからメーカーは日本みたいなニッチな市場を見てないと言ってるの
advが仮に1万台売れてもそれが日本だけの話なら他のメーカーも追随しない
てかadvは日本企画じゃねえしな
日本で売りたかったら125で出してるよ
むこうで出したのを少しローカライズしておまけで売ってくれてるだけ
だからメーカーは日本みたいなニッチな市場を見てないと言ってるの
advが仮に1万台売れてもそれが日本だけの話なら他のメーカーも追随しない
てかadvは日本企画じゃねえしな
日本で売りたかったら125で出してるよ
むこうで出したのを少しローカライズしておまけで売ってくれてるだけ
877: 2020/02/17(月) 01:13:13.03
>>876
それが買わない理由なの?
それが買わない理由なの?
878: 2020/02/17(月) 01:19:19.58
>>877
俺が買わないのはファミバイ特約使えないだよ
高速乗るときは大型か車乗るし街乗りバイクは125で十分だから
日本向けに125出すのであれば買う
俺が買わないのはファミバイ特約使えないだよ
高速乗るときは大型か車乗るし街乗りバイクは125で十分だから
日本向けに125出すのであれば買う
885: 2020/02/17(月) 08:55:25.97
>>878
大型とか一言じゃないんだけど経験は?
高速ZZR1400とPCX150なら瀑熱のZZRと横風弱いPCXでどちらが快適とも言えんな
アメリカンは街乗り仕様だと90オーバー辛いから150㏄にも抜かれる
大型とか一言じゃないんだけど経験は?
高速ZZR1400とPCX150なら瀑熱のZZRと横風弱いPCXでどちらが快適とも言えんな
アメリカンは街乗り仕様だと90オーバー辛いから150㏄にも抜かれる
892: 2020/02/17(月) 11:06:34.01
>>885
二輪自体は10年以上乗ってるけど大型取ったのは一昨年
pcxと忍千と車はセレナ
jf28から乗り換え検討中
またpcx買うかな
二輪自体は10年以上乗ってるけど大型取ったのは一昨年
pcxと忍千と車はセレナ
jf28から乗り換え検討中
またpcx買うかな
875: 2020/02/16(日) 23:38:57.53
>>872
発売2日のニューモデルとカブを比べて楽しいの?
発売2日のニューモデルとカブを比べて楽しいの?
881: 2020/02/17(月) 02:43:17.42
>>872
それ累計だろ
それ累計だろ
848: 2020/02/16(日) 03:42:23.50
トリシティXですねわかります
857: 2020/02/16(日) 09:52:59.56
>>848
オフロードトリシティって面白そうw
オフロードトリシティって面白そうw
860: 2020/02/16(日) 10:37:22.19
>>848
林道でフロント片輪引っ掛けて動けなくなって泣き見る
まで見えた
林道でフロント片輪引っ掛けて動けなくなって泣き見る
まで見えた
849: 2020/02/16(日) 04:25:23.88
CVTと普通のミッションとじゃどっちがコストかかるのかな
もはやVでもなんでもないけど安くできるなら
Vstrom150は面白そう
もはやVでもなんでもないけど安くできるなら
Vstrom150は面白そう
852: 2020/02/16(日) 07:50:35.01
4000台受注って全オーダーだろうし店の先行発注分込みだよね。
うちの近所だと仕入れてある分がまだ売れてないから年度内に納車できるって言われたわ
うちの近所だと仕入れてある分がまだ売れてないから年度内に納車できるって言われたわ
853: 2020/02/16(日) 08:51:53.34
ドリーム店とコミューター店で展示用などで各々1台先行発注
すれば7~8千台になる計算だけど、自転車に毛が生えた
お店は発注しないので先行分で3~4千台は妥当な数字。
すれば7~8千台になる計算だけど、自転車に毛が生えた
お店は発注しないので先行分で3~4千台は妥当な数字。
855: 2020/02/16(日) 09:29:51.80
メーカーサイトの価格だと都合が悪いのかな?
861: 2020/02/16(日) 14:09:15.76
納車される前にマイナーチェンジされそう
862: 2020/02/16(日) 17:28:28.08
並行輸入で30万位で売ってくれよ
45万はボッタだろ
45万はボッタだろ
865: 2020/02/16(日) 18:18:56.27
>>862
こいつ馬鹿なの?www
ADV150はインドネシアで37.077.000ルピア(日本円で約28万円)するんだぞ。
輸送費2万でどうやってインドネシアから運ぶの?通関手数料は?更に通関後にお前の家(若しくはバイク店)に運ぶ輸送費は?
乞食野郎はもう少し経済を学べよ。
10年以上経てば中古で安くなるんだから、お前はそれから買えや!
並行輸入とか覚えたての言葉を得意気に使っちゃって格好良いですね!先輩!w
こいつ馬鹿なの?www
ADV150はインドネシアで37.077.000ルピア(日本円で約28万円)するんだぞ。
輸送費2万でどうやってインドネシアから運ぶの?通関手数料は?更に通関後にお前の家(若しくはバイク店)に運ぶ輸送費は?
乞食野郎はもう少し経済を学べよ。
10年以上経てば中古で安くなるんだから、お前はそれから買えや!
並行輸入とか覚えたての言葉を得意気に使っちゃって格好良いですね!先輩!w
866: 2020/02/16(日) 18:23:11.01
>>865
バカはお前の方に見えるけどな(笑)
理解力が足りないんだろうね
バカはお前の方に見えるけどな(笑)
理解力が足りないんだろうね
863: 2020/02/16(日) 18:01:02.07
仮に30万にできたとしてもこういう客は要らない
864: 2020/02/16(日) 18:01:02.62
納車二日目、雨でのれません。
RAMのマウントつけるのにハンドルクランプ外してみたけどめっちゃボルトしめつけてあるな。
RAMのマウントつけるのにハンドルクランプ外してみたけどめっちゃボルトしめつけてあるな。
867: 2020/02/16(日) 18:37:57.73
>>864
ADVにふさわしい天気じゃないか。
そのうちどこかでトリシティと悪路走破性、
雪道走破性などの対決を特集してほしい。
ADVにふさわしい天気じゃないか。
そのうちどこかでトリシティと悪路走破性、
雪道走破性などの対決を特集してほしい。
868: 2020/02/16(日) 18:56:58.94
カウルパズルはエグイのかな?
869: 2020/02/16(日) 19:28:59.95
消費税も
870: 2020/02/16(日) 21:12:56.87
コレからは150の時代やな
879: 2020/02/17(月) 01:35:34.95
165cmのワイ足つきがヤバそうで考え中。
とりあえず誰か書いてたけどモタサイ行ってみてから決める 今予約してもすぐ乗れる訳じゃないし
とりあえず誰か書いてたけどモタサイ行ってみてから決める 今予約してもすぐ乗れる訳じゃないし
880: 2020/02/17(月) 01:50:12.95
175以下のチビはこれ乗らない方がいいよ
街中ヤジロベーになってカッコ悪い
街中ヤジロベーになってカッコ悪い
882: 2020/02/17(月) 07:42:03.84
短足はほんと乗る前から気にしなきゃならなくて大変そうだね
884: 2020/02/17(月) 08:44:46.35
ADVの登場で長年盗難率№1のPCXからタイトルを奪うと予想。
みんな対策しいや。
みんな対策しいや。
886: 2020/02/17(月) 09:02:40.97
ファミバイ特約じゃなくても年間いくらも変わらんだろ
車検もそうだけどどんだけ金が無いんだよと
車検もそうだけどどんだけ金が無いんだよと
887: 2020/02/17(月) 10:01:21.65
ほんとそれ。
特約やら車検に縛られるのが理解できない。
特約やら車検に縛られるのが理解できない。
888: 2020/02/17(月) 10:07:37.58
ファミバイ特約だと1万円で普通の任意保険だと3万円じゃね?
年間2万円、月当たり1700円だからNetflix契約できちゃう
年間2万円、月当たり1700円だからNetflix契約できちゃう
889: 2020/02/17(月) 10:19:42.26
新規の任意保険で見積もったら4万8千円だった
人身・車両は入れてない
自損事故障害1500万
東京海上日動
人身・車両は入れてない
自損事故障害1500万
東京海上日動
893: 2020/02/17(月) 11:37:47.03
>>889
高えし保証少ねえ
高えし保証少ねえ
891: 2020/02/17(月) 11:02:40.61
ネット保険なら新規で30歳以上本人限定ゴールドで2万しなかったぞ。人身傷害高くてつけられないのは共済の交通保険でカバー、年間数千円だし。
ホンダとしては125クラスこれ以上増やしてもって考えみたいだしな。
ホンダとしては125クラスこれ以上増やしてもって考えみたいだしな。
894: 2020/02/17(月) 12:06:01.57
任意は二万もせんぞ
895: 2020/02/17(月) 12:16:41.60
うちの保険は2台目以降契約でも2万円切らないなぁ。
見積もり見直してみよう。納車までまだ時間はある。
見積もり見直してみよう。納車までまだ時間はある。
896: 2020/02/17(月) 15:16:17.22
それより初回分は赤しかないのかな?
897: 2020/02/17(月) 15:43:15.66
本日、予定通り赤を納車して貰った。
先日追加で注文したロングスクリーンがまさかの装着済納車されて、その巨大さにビックリしました。
先日追加で注文したロングスクリーンがまさかの装着済納車されて、その巨大さにビックリしました。
898: 2020/02/17(月) 15:48:03.27
>>897
ロンスク着いた画像うpしてよ
ロンスク着いた画像うpしてよ
899: 2020/02/17(月) 15:48:43.20
904: 2020/02/17(月) 16:59:23.98
>>899
す……すごくデカイです
す……すごくデカイです
905: 2020/02/17(月) 17:06:50.15
>>899
ヤン車じゃねえかw
ヤン車じゃねえかw
907: 2020/02/17(月) 17:56:52.46
>>899
高さはPCXのロンスクと同じくらいかな
形は角ばってるけど
高さはPCXのロンスクと同じくらいかな
形は角ばってるけど
923: 2020/02/17(月) 22:15:06.60
>>899
映画エイリアン2のエイリアンクイーンを思い出した。
シガニー「その子から離れなさい!化け物!!!」
映画エイリアン2のエイリアンクイーンを思い出した。
シガニー「その子から離れなさい!化け物!!!」
946: 2020/02/19(水) 08:26:56.48
>>899
若干上から写ってるから高さが判りにくいけどこれはこれで格好悪くない気がする。まだノーマルもよく知らないけど。
斜め前方から水平ぎみに撮った写真もあればお願いします。
若干上から写ってるから高さが判りにくいけどこれはこれで格好悪くない気がする。まだノーマルもよく知らないけど。
斜め前方から水平ぎみに撮った写真もあればお願いします。
948: 2020/02/19(水) 10:31:56.57
>>946
>>947
了解しました、今仕事中なので今日中に写したら上げますね。
>>947
了解しました、今仕事中なので今日中に写したら上げますね。
956: 2020/02/19(水) 20:02:50.58
>>946
>>947
すまん写真撮り忘れた、明日改めて明るいうちに撮って上げますごめんね。
>>947
すまん写真撮り忘れた、明日改めて明るいうちに撮って上げますごめんね。
900: 2020/02/17(月) 15:49:02.61
906: 2020/02/17(月) 17:37:13.13
>>900
これ負圧がすごいだろw
これ負圧がすごいだろw
908: 2020/02/17(月) 19:17:07.75
>>900
これ、風防風防うるせぇよ!ってヤケクソになって作ったのかな…
これ、風防風防うるせぇよ!ってヤケクソになって作ったのかな…
914: 2020/02/17(月) 20:25:04.46
>>900
これは風防を立てた状態です。
下げるとかなり寝てスマートな感じに収まります。
これは風防を立てた状態です。
下げるとかなり寝てスマートな感じに収まります。
901: 2020/02/17(月) 15:58:17.88
902: 2020/02/17(月) 16:06:16.87
ロンスクだめだな、ノーマルがいい
903: 2020/02/17(月) 16:41:58.48
旭のスクリーン高くてな。
ノーマルでも立てるとかなり風防よくなるんだよな。
ノーマルでも立てるとかなり風防よくなるんだよな。
909: 2020/02/17(月) 20:03:40.50
昔のベスパ用のスクリーンにこれくらい高さのあるやつがあったな
向かい風の中走ったら抵抗凄そうだなって思ってた
向かい風の中走ったら抵抗凄そうだなって思ってた
940: 2020/02/18(火) 15:14:55.71
>>909
PCXのときにロングスクリーンつけてたけど
ノーマルスクリーンより最高速は5キロぐらい伸びたよ
たぶん人間の体の抵抗がすごいんだと思われ
PCXのときにロングスクリーンつけてたけど
ノーマルスクリーンより最高速は5キロぐらい伸びたよ
たぶん人間の体の抵抗がすごいんだと思われ
942: 2020/02/18(火) 16:08:44.70
>>940
確かに言われてみれば納得出来るわ。
って事は、ロンスクを購入した俺はカッコ良さをへこませた代わりに実を取ることが出来たって訳だ!
確かに言われてみれば納得出来るわ。
って事は、ロンスクを購入した俺はカッコ良さをへこませた代わりに実を取ることが出来たって訳だ!
910: 2020/02/17(月) 20:08:26.95
これくらいあると寒くないし夏は虫も当たらない
911: 2020/02/17(月) 20:10:57.07
ADVのメーターにはタコメーター機能は無い様な事を以前聞いた気がしたのだが…
何か知らんがこの国内仕様にはタコメーター機能は有るとドリームで説明受けた。
しかし今日は近所をチョロっと走っただけだから気が付かなかったな。
何か知らんがこの国内仕様にはタコメーター機能は有るとドリームで説明受けた。
しかし今日は近所をチョロっと走っただけだから気が付かなかったな。
912: 2020/02/17(月) 20:14:00.01
タコは下の方にあるよ
919: 2020/02/17(月) 20:46:30.36
>>912
それ燃費計
てか、そこをたこと切替出来るようにしてくれればいいのにさ
それ燃費計
てか、そこをたこと切替出来るようにしてくれればいいのにさ
921: 2020/02/17(月) 21:32:08.43
>>919
コメントに瞬間燃費計て書いてあったねスマソ
コメントに瞬間燃費計て書いてあったねスマソ
913: 2020/02/17(月) 20:20:12.78
915: 2020/02/17(月) 20:27:15.22
ないあるよ
916: 2020/02/17(月) 20:32:44.26
PCX初期型で悪名が高かったシートのコブが
一体化とは言えちょろっと復活してるのな。
一体化とは言えちょろっと復活してるのな。
917: 2020/02/17(月) 20:42:50.70
スクリーンは長すぎると思えば切ればいいんだしな。残念ながらうちに余ってるスクリーンはすぐ転用できそうなのなかった。ハンドル切れ角でかいから真ん中絞らないといけないのよねぇ。
右下の燃費計はタコメーターに見えるよな、俺が買ったとこの店長もタコだと思ってたって。
YSSとオーリンズのサス海外だとでてるな、フォークのアップグレードキットとかもきになるわ。
ビッグローターキットもでてたりしばらくカスタムが捗りそうだ。
右下の燃費計はタコメーターに見えるよな、俺が買ったとこの店長もタコだと思ってたって。
YSSとオーリンズのサス海外だとでてるな、フォークのアップグレードキットとかもきになるわ。
ビッグローターキットもでてたりしばらくカスタムが捗りそうだ。
918: 2020/02/17(月) 20:46:25.98
ハンドル横に出すぎ
920: 2020/02/17(月) 20:55:22.74
CVTってタコメーターいる?
プーリーのどの辺使ってるかの方教えてほしいし
なんだったらパドルシフトもつけてほしい
プーリーのどの辺使ってるかの方教えてほしいし
なんだったらパドルシフトもつけてほしい
922: 2020/02/17(月) 21:37:19.97
タコは要らないな
レース車両にするなら必要かも
レース車両にするなら必要かも
924: 2020/02/18(火) 00:38:23.98
足ツンツンのカッコ悪さはどうしようもないが軽いしペダル操作もないから慣れればどおってことないだろ
165cmもあれば
それにスクーターは重心低いし
165cmもあれば
それにスクーターは重心低いし
925: 2020/02/18(火) 02:26:17.93
身長160センチで手足は普通の人より4センチ短い小林ゆきさんの足付きインプレ動画見たらそんな悩みなんて問題無かとですよ
926: 2020/02/18(火) 02:31:54.93
チビは乗るなカッコ悪い
927: 2020/02/18(火) 03:03:31.90
巨大スクリーン親父だけどさ、まさかここまでデカいとは思わなかったから、皆の為に良い人柱に成ったと思うわ。
でも近いうちにドリームからノーマル貰って来て付け替えるわ。
そうだ、まだこれからオプションパーツの取り付けが有るからその時に戻してもらおう。
でも近いうちにドリームからノーマル貰って来て付け替えるわ。
そうだ、まだこれからオプションパーツの取り付けが有るからその時に戻してもらおう。
928: 2020/02/18(火) 04:49:31.13
>>927
スクリーンに興味あったのでとても参考になりました。
自分は他メーカーからもう少しデザインの良いものが出てくるまで待つことにしようと思います。
でもADVってネジ4本で簡単にノーマルに戻せるから良いですね。
普段はノーマル、数日におよぶツーリングに行くときはロングに付け替えたりでもいいかも。
スクリーンに興味あったのでとても参考になりました。
自分は他メーカーからもう少しデザインの良いものが出てくるまで待つことにしようと思います。
でもADVってネジ4本で簡単にノーマルに戻せるから良いですね。
普段はノーマル、数日におよぶツーリングに行くときはロングに付け替えたりでもいいかも。
929: 2020/02/18(火) 05:18:51.89
>>927
どうせ外すのなら、自分がカッコいいと感じる高さでカットしてみたらどうだろう
どうせ外すのなら、自分がカッコいいと感じる高さでカットしてみたらどうだろう
938: 2020/02/18(火) 13:57:46.65
>>929
いや、俺センス無い(別スレで散々貶されてたw)から上手く行かなくて捨てる自分が想像出来るので止めときます。
>>930
今更だけどそう思うわ。
>>931
自分でもたまには人の役に立ちたいと思ってたので、サンキュー(*^^*)
いや、俺センス無い(別スレで散々貶されてたw)から上手く行かなくて捨てる自分が想像出来るので止めときます。
>>930
今更だけどそう思うわ。
>>931
自分でもたまには人の役に立ちたいと思ってたので、サンキュー(*^^*)
941: 2020/02/18(火) 15:59:21.36
>>934
別に120出す必要なくね?
>>938
自分がカッコいいと思えればそれでいいんだと思うよ
皆が同じカスタムはカスタムじゃない
マスキングテープ貼ってみると形をイメージしやすくなる
別に120出す必要なくね?
>>938
自分がカッコいいと思えればそれでいいんだと思うよ
皆が同じカスタムはカスタムじゃない
マスキングテープ貼ってみると形をイメージしやすくなる
930: 2020/02/18(火) 06:12:19.14
>>927
洗濯挟み式でも良さそうだね
洗濯挟み式でも良さそうだね
931: 2020/02/18(火) 09:56:16.12
>>927
納車されました報告の第一号の写真が衝撃的でインパクトでかかったです。
やってはいけない見本みたいになったけど、参考になりました。
納車されました報告の第一号の写真が衝撃的でインパクトでかかったです。
やってはいけない見本みたいになったけど、参考になりました。
932: 2020/02/18(火) 12:27:04.10
ロンスクもトップケースと合わせるとバランスうまく取れちゃったりする。
H2Cのキャリアまだ届かないから純正キャリア買おうかなやんでるわ。
H2Cのキャリアまだ届かないから純正キャリア買おうかなやんでるわ。
933: 2020/02/18(火) 12:34:06.50
Twitterでホンダウイング西脇店がPCXとの比較出してくれてるな
ありがてー
ありがてー
934: 2020/02/18(火) 13:31:36.81
新東名の制限120Km区間だとロンスクでないと
120Km/h巡行は苦行になるのでは?
120Km/h巡行は苦行になるのでは?
935: 2020/02/18(火) 13:43:01.25
>>934
実際に走ってみたの?
実際に走ってみたの?
936: 2020/02/18(火) 13:45:37.72
ADVでは走ったことないが、250ccクラスのビグスクでは
ロングスクリーン装着では120Km巡行での疲労度が違った。
ロングスクリーン装着では120Km巡行での疲労度が違った。
937: 2020/02/18(火) 13:47:38.56
そもそも120km/h巡航なんてできないから気にする必要ない
939: 2020/02/18(火) 14:09:34.52
まだ先の話だけどさ、ある程度走ってみてこのバイクの走行性能が把握出来きた頃、ハイスピードプーリーやウエイトローラー等を交換変更してみたいね。
今日から早速通勤利用し始めたけど、街中の加速感はマズマズだね。
静かで自然な加速力って感じ、荒々しさは当たり前だけど皆無だね。
今日から早速通勤利用し始めたけど、街中の加速感はマズマズだね。
静かで自然な加速力って感じ、荒々しさは当たり前だけど皆無だね。
943: 2020/02/18(火) 18:01:23.39
どのバイクも純正スクリーンがカッコよく見える限度なんだよ
その純正と風の当たり具合に差が出る程度に伸ばせばそれだけ違和感が出るのは当たり前よ
その純正と風の当たり具合に差が出る程度に伸ばせばそれだけ違和感が出るのは当たり前よ
944: 2020/02/19(水) 04:20:23.40
純正キャリアにSHADのSH40乗せれるかな?
945: 2020/02/19(水) 06:56:02.33
>>944
ベースの固定面積が小さそうで不安だけどつくにはつくんじゃね?
ベースの固定面積が小さそうで不安だけどつくにはつくんじゃね?
947: 2020/02/19(水) 08:30:19.22
倒せばそう変じゃないなら高速だけ起こせばいいじゃん
PCXは正直スタイル壊すけどこいつは二段階あるんだからさ
て訳で倒した画像プリーズ
PCXは正直スタイル壊すけどこいつは二段階あるんだからさ
て訳で倒した画像プリーズ
949: 2020/02/19(水) 12:21:15.60
ゴンさんみたいよね
950: 2020/02/19(水) 13:47:12.93
this way…
951: 2020/02/19(水) 18:19:21.76
https://twitter.com/BS_SOX/status/1230049376501821440
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
952: 2020/02/19(水) 19:09:53.45
>>951
38マソか…ちょっと欲しいかも
38マソか…ちょっと欲しいかも
953: 2020/02/19(水) 19:24:59.25
イモビアラーム付きでこの値段はいいかも
954: 2020/02/19(水) 19:33:22.02
しかしシートフレームの強度とか発電量が弱いんだっけ?
955: 2020/02/19(水) 19:35:12.79
ネシアだとグリヒとかいらんのだろうな
ましてや電熱ウェアとかw
ましてや電熱ウェアとかw
957: 2020/02/19(水) 21:02:27.30
ええんやで。
ロンスク参考になったで。
ロンスク参考になったで。
958: 2020/02/19(水) 22:41:25.24
パニャはよ
コメント
コメントする