1: 2020/01/10(金) 01:06:34.63
気が付けば40を超え、自覚のないまま走り続けるジジババ共、語りやがれ。
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーな。もう弄ってやんなくていいわ。
免許取得ネタと収入ネタに学歴ネタ、それと禁煙ネタと元族ネタは荒れるから程々にな。
それからいつまでも解んない奴がいるが、ここは40歳【以上】で「40代」じゃねぇぞ。
とりあえず速攻コーラ買ってこい。特保だからな間違えんなよ。
次スレは>>970が建てやがれ
※前スレ
40歳以上のライダー 188
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1576974740/
(重複スレの為実質40歳以上のライダー192)
なのでこのスレは
40歳以上のライダー 193
になります
改行多過ぎてエラー吐いたので、過去スレのURLは省略しました
kwskは過去ログ見やがりください
若い煽り小僧は大人の余裕でスルーな。もう弄ってやんなくていいわ。
免許取得ネタと収入ネタに学歴ネタ、それと禁煙ネタと元族ネタは荒れるから程々にな。
それからいつまでも解んない奴がいるが、ここは40歳【以上】で「40代」じゃねぇぞ。
とりあえず速攻コーラ買ってこい。特保だからな間違えんなよ。
次スレは>>970が建てやがれ
※前スレ
40歳以上のライダー 188
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1576974740/
(重複スレの為実質40歳以上のライダー192)
なのでこのスレは
40歳以上のライダー 193
になります
改行多過ぎてエラー吐いたので、過去スレのURLは省略しました
kwskは過去ログ見やがりください
3: 2020/01/10(金) 04:19:00.44
>>1
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
4: 2020/01/10(金) 17:36:55.86
:: :: ___ :: ::
:: :: / u \ :: ::
:: ::/\ / \:: ウゴケウゴケ・・・
:: / >) (<) J \ ::
::|し (__人__) |::
::\ `⌒´ U /
>>1 N :: ノ \
___
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ +
+/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
コロ・・ \ `ー'´ / +
>>1 乙⌒ ノ \
:: :: / u \ :: ::
:: ::/\ / \:: ウゴケウゴケ・・・
:: / >) (<) J \ ::
::|し (__人__) |::
::\ `⌒´ U /
>>1 N :: ノ \
___
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\ +
+/::::::⌒(__人__)⌒:::::\
| |r┬-| |
コロ・・ \ `ー'´ / +
>>1 乙⌒ ノ \
751: 2020/01/25(土) 12:05:08.95
>>749
だな
全部>>700が悪いw
>>1をよく嫁
だな
全部>>700が悪いw
>>1をよく嫁
2: 2020/01/10(金) 01:50:13.69
2get 1乙
⊂(゚Д゚⊂⌒`つズサー
⊂(゚Д゚⊂⌒`つズサー
5: 2020/01/10(金) 23:35:14.34
生後530ヶ月のライダーです
6: 2020/01/11(土) 06:28:34.52
ここが次のハゲスレけ(´・ω・`)
7: 2020/01/11(土) 07:04:30.66
ハゲちゃん5歳(+40歳)
8: 2020/01/11(土) 07:14:43.75
頭がネイキッド
9: 2020/01/11(土) 07:36:16.17
近所にある歯医者に初診で歯石取りを頼んだら
初日は先生の診察だけで処置はなし
翌日歯石は取ったが歯茎の上だけで、歯茎の中はまた後日に
歯茎の中の歯石取りは一回6本までなので、歯は28本あるので5回の通院になりますだと
以前行ってた歯医者は歯石取りは一回で済んだんだけどなぁ
まぁこれだけ通わせれば歯医者は儲かりますね
そして予約予約で最後まで通わなくなる
初日は先生の診察だけで処置はなし
翌日歯石は取ったが歯茎の上だけで、歯茎の中はまた後日に
歯茎の中の歯石取りは一回6本までなので、歯は28本あるので5回の通院になりますだと
以前行ってた歯医者は歯石取りは一回で済んだんだけどなぁ
まぁこれだけ通わせれば歯医者は儲かりますね
そして予約予約で最後まで通わなくなる
26: 2020/01/11(土) 17:16:01.66
>>9
いっぺんでやらないのは保健の絡みがあるんじゃなかったっけ?
いっぺんでやらないのは保健の絡みがあるんじゃなかったっけ?
27: 2020/01/11(土) 18:53:14.91
>>26
聞いたことある
1回で終わっちゃうと治療区分がどうとか治療費がどうとか
聞いたことある
1回で終わっちゃうと治療区分がどうとか治療費がどうとか
40: 2020/01/12(日) 00:06:31.20
>>26
1日に診療していい病気が一つって決まりがあるそうだよ
1日に診療していい病気が一つって決まりがあるそうだよ
10: 2020/01/11(土) 08:02:59.50
まあその歯石取りを可愛い歯科衛生士の女の子がやってくらるなら
14: 2020/01/11(土) 09:12:38.45
>>10
確かに 頭や肩に胸押しつけられて歯石とられるときの心地よさといったら
またその歯科衛生士の女の子が美人だったりして もーたまらんね
これでワシは1年毎月2回通ったわ
確かに 頭や肩に胸押しつけられて歯石とられるときの心地よさといったら
またその歯科衛生士の女の子が美人だったりして もーたまらんね
これでワシは1年毎月2回通ったわ
11: 2020/01/11(土) 08:22:30.38
歯医者は3ヶ月毎に行ってるけど、クリーニングは一回で終わる。
年に一回とか、行ってた時はクリーニングに上と下で二回かかってた。
同じ歯医者。
年に一回とか、行ってた時はクリーニングに上と下で二回かかってた。
同じ歯医者。
12: 2020/01/11(土) 08:43:44.36
俺もクンニリングスは一回で充分だなぁ
20: 2020/01/11(土) 11:18:50.23
>>12
クンニの回数ってどうカウントするんや
ひと舐めで1回か。ひとイカせで1回か
クンニの回数ってどうカウントするんや
ひと舐めで1回か。ひとイカせで1回か
13: 2020/01/11(土) 08:50:10.33
【審議中】 ( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )
15: 2020/01/11(土) 09:24:24.64
この歯医者へ行ってみたい
http://chidori.co/
http://chidori.co/
38: 2020/01/11(土) 22:57:18.70
>>15
こんなの良く見つけたなwww
こんなの良く見つけたなwww
16: 2020/01/11(土) 10:02:55.83
若い歯科衛生士の子が歯石取りした後に手袋とって素手でチェック
をしてくれる時に、ああキレイになったんだなと感じる(´・ω・`)
をしてくれる時に、ああキレイになったんだなと感じる(´・ω・`)
17: 2020/01/11(土) 10:06:11.93
定期的に通ってる所の衛生士さんは産休中らしい。もう一人の衛生士さんが教えてくれた
18: 2020/01/11(土) 10:23:16.98
歯石って付いてるのかどうかイマイチ分からないんだよな
22: 2020/01/11(土) 13:03:22.90
>>18
取ってもらうと歯の表面がつるつるになるよ。
舌先でなぞるとわかる。
取ってもらうと歯の表面がつるつるになるよ。
舌先でなぞるとわかる。
19: 2020/01/11(土) 11:13:22.06
ちなはおっさんだけど小型MT免許取りに行ったらそんなの取りに来てる人他にいなくて普通二輪取りに来てる学生に混ざって教習受けたよ
21: 2020/01/11(土) 11:22:26.46
>>19
小型はどこもそんなもんでしょ。
自分が行った教習所は教習車が1台しかなくてそれも普段使わないから
倉庫の奥にしまわれてホコリかぶってシートが破れたままだった。
小型はどこもそんなもんでしょ。
自分が行った教習所は教習車が1台しかなくてそれも普段使わないから
倉庫の奥にしまわれてホコリかぶってシートが破れたままだった。
42: 2020/01/12(日) 01:34:33.67
>>23
俺お金が無かったから、飛び込みでゲットしやすい
小型限定でとったよ~
3回目で受かって、教習所で3万5千円で限定解除
俺お金が無かったから、飛び込みでゲットしやすい
小型限定でとったよ~
3回目で受かって、教習所で3万5千円で限定解除
24: 2020/01/11(土) 13:23:14.06
とりあえずレーシックから?
25: 2020/01/11(土) 15:04:39.34
歯科医師がえらい美人な女医さんで歯茎触られたときに
条件反射で指をしゃぶっちゃったわ~
条件反射で指をしゃぶっちゃったわ~
28: 2020/01/11(土) 19:56:52.70
自分が行ってるとこは最初に行き始めたころは1回で全部やって
そのあとしばらく上と下で2回に分けてやることになって今は1回で全部に戻ってるわw
そのあとしばらく上と下で2回に分けてやることになって今は1回で全部に戻ってるわw
29: 2020/01/11(土) 20:00:57.93
ヒマなら通し、忙しかったら分ける。
30: 2020/01/11(土) 20:27:20.51
消費税10%がだんだん効いてきた
キツイ
キツイ
31: 2020/01/11(土) 20:29:36.69
>>30
2%上がって何が変わる?
無駄にしてるものひとつやめれば解決よ
2%上がって何が変わる?
無駄にしてるものひとつやめれば解決よ
32: 2020/01/11(土) 21:38:47.21
金使う人ほど2%というより10%の重さ感じるんじゃね
エンゲル係数高い人は今回の増税はあんま関係ない
エンゲル係数高い人は今回の増税はあんま関係ない
33: 2020/01/11(土) 21:46:30.03
22年前に始まった消費税3%導入年の税収と消費税10%導入年の税収変わらないらしいね
34: 2020/01/11(土) 21:52:34.83
じゃぁもっと上がるな・・というか上げないとやばいだろ
37: 2020/01/11(土) 22:51:14.57
>>34
法人税が19兆から12.2兆円に減り消費税が3.3兆から17.6兆に増えてる
税収は60.1兆から59.1兆円に減っている
法人税率を下げ、減った分を消費税で補っている状況
消費税は安定しているからこれを増やせば税収が増える
法人税が19兆から12.2兆円に減り消費税が3.3兆から17.6兆に増えてる
税収は60.1兆から59.1兆円に減っている
法人税率を下げ、減った分を消費税で補っている状況
消費税は安定しているからこれを増やせば税収が増える
35: 2020/01/11(土) 21:53:29.54
代わりに法人税がだだ下がりになってるらしい
36: 2020/01/11(土) 22:10:52.40
すぐ終わらせたい人はカンボジアとかタイとか行くらしいな
39: 2020/01/11(土) 23:51:48.00
3%の時にみんなが1円玉使わないで貯め込めば消費税廃止に追い込めたのに
電子マネーが普及したi今ではもう止められないわ。
電子マネーが普及したi今ではもう止められないわ。
41: 2020/01/12(日) 00:57:40.45
違反切符みたいだな
43: 2020/01/12(日) 08:55:56.02
消費税云々よりも、値上がりがキツイな
物価何でもかんでも上がりすぎじゃない?
物価何でもかんでも上がりすぎじゃない?
47: 2020/01/12(日) 10:13:21.28
>>43
材料買うのにも消費税かかってるからな
そりゃ値上がるっしょ
材料買うのにも消費税かかってるからな
そりゃ値上がるっしょ
48: 2020/01/12(日) 11:58:49.32
>>47
仕入れにかかる消費税は控除されるらしいけど?
仕入れにかかる消費税は控除されるらしいけど?
44: 2020/01/12(日) 08:59:14.87
上がってるのは大企業が手がているのだけだぞ
45: 2020/01/12(日) 09:00:01.56
手がけている
46: 2020/01/12(日) 10:02:07.74
正月早々けを抜くんじゃねーっ!
49: 2020/01/12(日) 12:09:52.90
これを高いと見るか普通と見るかでそいつの価値観、民度が分る
http://a.kota2.net/2001121143003296.jpg
http://a.kota2.net/2001121143003296.jpg
54: 2020/01/12(日) 12:31:57.30
>>49
過ぎたるはなお及ばざるが如し
過ぎたるはなお及ばざるが如し
58: 2020/01/12(日) 14:19:39.86
>>49
高いじゃん?
ごはんの量が多すぎ。
高いじゃん?
ごはんの量が多すぎ。
61: 2020/01/12(日) 15:00:33.30
>>49
なんで民度のがでるのかしらんけど、器を手に持つとてがベタついてきもい。
2フーまっしぐらだな
なんで民度のがでるのかしらんけど、器を手に持つとてがベタついてきもい。
2フーまっしぐらだな
62: 2020/01/12(日) 15:25:27.41
>>49
こういうバカ盛りって本当に下品だよな。
こんなのを有難がって食べるヤツは底辺だけだろ。
こういうバカ盛りって本当に下品だよな。
こんなのを有難がって食べるヤツは底辺だけだろ。
65: 2020/01/12(日) 16:09:41.94
>>62
しかしキャビアが溢れる感じは好きだな
しかしキャビアが溢れる感じは好きだな
66: 2020/01/12(日) 16:22:55.56
>>49
どんぶりではなく、ご飯茶碗?
明らかに高いね。どーせ、民度低いだろうよ。
どんぶりではなく、ご飯茶碗?
明らかに高いね。どーせ、民度低いだろうよ。
85: 2020/01/13(月) 02:46:22.61
>>49
高い安い以前に汚い
こういう餌系は苦手
高い安い以前に汚い
こういう餌系は苦手
91: 2020/01/13(月) 08:17:10.78
>>49
これが銀座の高級店じゃなくて、北海道の片田舎の大衆食堂で、
店のおばあちゃんが「遠くからよく来たねえ」と出してくれた丼なら
ありがたく頂く。なんなら行程変更して世間話に小一時間ほど付き合って
あげてもいい。
これが銀座の高級店じゃなくて、北海道の片田舎の大衆食堂で、
店のおばあちゃんが「遠くからよく来たねえ」と出してくれた丼なら
ありがたく頂く。なんなら行程変更して世間話に小一時間ほど付き合って
あげてもいい。
93: 2020/01/13(月) 09:30:51.73
>>91
あーそれだよね。
こんな僻地で飯食える店をやっててくれてありがとうってお礼込みで高いメニュー頼んじゃうみたいな。
あーそれだよね。
こんな僻地で飯食える店をやっててくれてありがとうってお礼込みで高いメニュー頼んじゃうみたいな。
50: 2020/01/12(日) 12:11:58.70
民度w
51: 2020/01/12(日) 12:21:26.02
イクラの食べ過ぎは健康度が下がるねw
52: 2020/01/12(日) 12:24:10.85
イクラ苦手だわ・・(´・ω・`)
53: 2020/01/12(日) 12:25:11.84
イクラ美味しい
ウニは可もなく不可もなく
今の時期は生牡蠣食べたい
ウニは可もなく不可もなく
今の時期は生牡蠣食べたい
55: 2020/01/12(日) 12:33:45.33
筋子派
56: 2020/01/12(日) 12:58:56.66
>>55
裏筋は気持ち良くない、反対の方が真の快感地点。
裏筋は気持ち良くない、反対の方が真の快感地点。
57: 2020/01/12(日) 13:22:40.45
鯑派
59: 2020/01/12(日) 14:37:29.96
なまこの酢の物頼んであとはウニといくらばかり注文する子供だったな
60: 2020/01/12(日) 14:44:15.07
魚卵、甲殻類・・・ユリノ-ム飲まなきゃ(´・ω・`)
63: 2020/01/12(日) 16:00:19.24
底辺は一食一品に3000円以上も出せないから
64: 2020/01/12(日) 16:02:54.15
魚卵止められてる人だっているんです!
>>63
だからこそのハレの食事w
>>63
だからこそのハレの食事w
69: 2020/01/12(日) 17:09:42.70
>>64
医者の言うこと聞いてたら食うもの無くなる
牛豚牛乳卵だめ
医者の言うこと聞いてたら食うもの無くなる
牛豚牛乳卵だめ
67: 2020/01/12(日) 17:07:48.39
どうせちっこいお椀だろ、たけえよ
イクラの粒の大きさでわかるわ
イクラの粒の大きさでわかるわ
68: 2020/01/12(日) 17:09:42.55
マツコデラックスが魚卵の旨さに目覚めたら
尿酸値が上がって食えなくなったとかなんとか
尿酸値が上がって食えなくなったとかなんとか
70: 2020/01/12(日) 17:42:08.62
1日1個のリンゴは医者を遠ざける
信じるか信じないかはアナタ次第
信じるか信じないかはアナタ次第
71: 2020/01/12(日) 17:46:33.60
ジャガイモは畑のリンゴと言われてる。
72: 2020/01/12(日) 17:53:30.14
兎に角、ご飯とイクラは別にしてほしいわ
茶碗からこぼれ落ちたイクラがもったいない
茶碗からこぼれ落ちたイクラがもったいない
73: 2020/01/12(日) 17:58:05.49
>>72
角打ちや居酒屋では升にあふれた溢れた酒を飲むだろう
それと同じで喰ったらいいのよ
角打ちや居酒屋では升にあふれた溢れた酒を飲むだろう
それと同じで喰ったらいいのよ
74: 2020/01/12(日) 18:14:15.02
久しぶりに食べたカラスミの旨さに仰天した
こんなに旨かったっけ?
濃厚な魚卵が日本酒に合う!
こんなに旨かったっけ?
濃厚な魚卵が日本酒に合う!
75: 2020/01/12(日) 18:20:34.15
さかなクン『ぎょらん、これが魚卵だよギョギョギョ』
76: 2020/01/12(日) 18:42:28.47
溢れないサイズの器使えよとは思うけど船上めしって事だから
そういうの気にせず再現したんだと判断した。
そういうの気にせず再現したんだと判断した。
77: 2020/01/12(日) 19:03:45.41
イタリア行くと結構いろんな魚のからすみ作ってるよな
78: 2020/01/12(日) 19:20:36.51
MXでメイドインアビスやってるじゃん。
これは久々に号泣したアニメだわ。
まどマギ同様にあの絵に騙されるちゃいかんな。
これは久々に号泣したアニメだわ。
まどマギ同様にあの絵に騙されるちゃいかんな。
81: 2020/01/12(日) 20:01:49.62
>>78
作画見る限り私は見ないわ
ダウンロードして見るわ
よりもい見とけ
作画見る限り私は見ないわ
ダウンロードして見るわ
よりもい見とけ
82: 2020/01/12(日) 21:23:36.12
>>81
よりもいは本放送で見てるよ。
内容はかなりハードなので覚悟して見てくれ。
来週から映画も公開されるんだがR15指定だw
よりもいは本放送で見てるよ。
内容はかなりハードなので覚悟して見てくれ。
来週から映画も公開されるんだがR15指定だw
79: 2020/01/12(日) 19:28:49.49
男の娘とセックスしてくるね
80: 2020/01/12(日) 19:48:28.92
こういう書き込みする奴の親ってやっぱりゴミカスみたいな奴らなんだろうな
88: 2020/01/13(月) 05:40:36.49
>>80
ゴミカスって言うか、お天道様は見てるって言葉を忘れたんだろうよ
昨今のネットはそんなので溢れてるけどな
ゴミカスって言うか、お天道様は見てるって言葉を忘れたんだろうよ
昨今のネットはそんなので溢れてるけどな
83: 2020/01/12(日) 23:18:43.73
俺もよりもい好きなんだけど
なんか謎のよりもい最高勢がいるよな
まあ確かに広く多くの人に観てほしい作品だけど
あまり推しが強いのはちょっと引く
なんか謎のよりもい最高勢がいるよな
まあ確かに広く多くの人に観てほしい作品だけど
あまり推しが強いのはちょっと引く
89: 2020/01/13(月) 06:22:41.87
>>83
逆によりもい全否定勢もかなりいるね
特に南極に渡る船内の描写で、あんな荒波の中を船長の許可も貰わずにデッキに出るシーンとか、あり得ないって
確かにデッキに波を被る荒波の中をデッキに出たら、下手したら流されるのはわかるけれど、所詮アニメ内の描写じゃん
それを単なる設定として許容できないって、突っ込み過ぎなんだよなぁ
逆によりもい全否定勢もかなりいるね
特に南極に渡る船内の描写で、あんな荒波の中を船長の許可も貰わずにデッキに出るシーンとか、あり得ないって
確かにデッキに波を被る荒波の中をデッキに出たら、下手したら流されるのはわかるけれど、所詮アニメ内の描写じゃん
それを単なる設定として許容できないって、突っ込み過ぎなんだよなぁ
84: 2020/01/12(日) 23:32:37.26
場末の食堂でよくあるデカ盛りとか本質を見失ったゲテモノに過ぎんよ
食事はその1食を最後まで美味しく食えるものじゃなきゃ只のエサに堕ちてしまう
食事はその1食を最後まで美味しく食えるものじゃなきゃ只のエサに堕ちてしまう
92: 2020/01/13(月) 08:52:33.92
>>84
もはや、デカ盛り系はあっという間に評判になるので、場末的な雰囲気はない。
もはや、デカ盛り系はあっという間に評判になるので、場末的な雰囲気はない。
86: 2020/01/13(月) 03:49:46.52
飲食はライバル多いし人目を引くのが無いと来てもらえないってのもあるんだろう
87: 2020/01/13(月) 05:06:48.22
食事ではなく食餌ってなw
90: 2020/01/13(月) 08:07:44.55
インドの食事でも皿からあふれるようなのはない。屋台のコップ酒じゃあるまいし、逆に貧相
99: 2020/01/13(月) 14:26:36.99
>>90
インドで油の代わりに砂で揚げ物してるのは驚いたな
インドで油の代わりに砂で揚げ物してるのは驚いたな
94: 2020/01/13(月) 10:17:59.40
そもそもご飯てんこ盛りの上にイクラだから大量感すらない。
95: 2020/01/13(月) 11:40:34.87
>>94
俺もそう思った
俺もそう思った
100: 2020/01/13(月) 14:44:59.95
>>94
後半は御飯が余ってイクラが足りなくなるよな
あまりそそられない画像だ
後半は御飯が余ってイクラが足りなくなるよな
あまりそそられない画像だ
96: 2020/01/13(月) 13:19:23.50
今日は朝から妙に胸が苦しくていよいよ俺も病に倒れる時がきたかと覚悟したが、よく考えたらたぶん昨日この動画を見て腹筋壊れたせいだと気づく
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1177911321200754688/pu/vid/320x568/4xdYpxZ_rx4xRy-R.mp4?tag=10
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1177911321200754688/pu/vid/320x568/4xdYpxZ_rx4xRy-R.mp4?tag=10
97: 2020/01/13(月) 13:25:43.66
>>96
面白いけど大笑いするほどじゃないな。伊与ちゃんかな
面白いけど大笑いするほどじゃないな。伊与ちゃんかな
98: 2020/01/13(月) 13:56:17.68
世間はwin10うpグレードで賑わってるのな
何故か今回のはいつもより騒いでる感じがする
何故か今回のはいつもより騒いでる感じがする
101: 2020/01/13(月) 16:05:10.11
具が一種類って飽きるな
山盛りマグロ丼とかも途中で飽きる
ラビスタ函館の朝食は良いぜ~
山盛りマグロ丼とかも途中で飽きる
ラビスタ函館の朝食は良いぜ~
102: 2020/01/13(月) 16:06:07.46
いつまでイクラの話してんだよ。おまえらギョラン心(ご乱心)かよ
>゜))彡
>゜))彡
103: 2020/01/13(月) 17:40:06.59
白い犬
105: 2020/01/13(月) 18:01:22.20
イクラは魚卵だけどプリン体少ないから沢山食べても大丈夫!
107: 2020/01/13(月) 19:03:07.67
考えると
ホーガンもフレアーもそんな歳なんだよな
猪木はもうすぐ逝く
車椅子生活で足切断が近い
ホーガンもフレアーもそんな歳なんだよな
猪木はもうすぐ逝く
車椅子生活で足切断が近い
108: 2020/01/13(月) 19:15:45.81
「レバーや白子、あん肝、魚の干物はプリン体が多いので食べ過ぎないようにしましょう。
プリン体は水に溶けるので、肉や魚から取ったスープ(鶏がらスープなど)にも注意が必要です。
ラーメンのスープは塩分、脂質はもちろん、プリン体も多く含まれていますので、やはり残すのが賢い選択ですね。
魚卵はプリン体が多いイメージがありますが、イクラや筋子、数の子はプリン体が少なめ。
内臓系がどうしても食べたいときは比較的プリン体が少ない砂肝がおすすめです。
ナッツやチーズ、卵、豆腐、枝豆などをおつまみに選ぶとよりGoodですね!」
ダイヤモンド・オンライン
イクラよりラーメンの方を心配しろって話だな
プリン体は水に溶けるので、肉や魚から取ったスープ(鶏がらスープなど)にも注意が必要です。
ラーメンのスープは塩分、脂質はもちろん、プリン体も多く含まれていますので、やはり残すのが賢い選択ですね。
魚卵はプリン体が多いイメージがありますが、イクラや筋子、数の子はプリン体が少なめ。
内臓系がどうしても食べたいときは比較的プリン体が少ない砂肝がおすすめです。
ナッツやチーズ、卵、豆腐、枝豆などをおつまみに選ぶとよりGoodですね!」
ダイヤモンド・オンライン
イクラよりラーメンの方を心配しろって話だな
109: 2020/01/13(月) 19:41:38.04
お前ら持ち家?
住宅ローン考えると、家建てるにはそろそろリミットなんだよな…
今アパート暮らしの二児の父よ
実家相続の話があって、どうしようか迷ってる
住宅ローン考えると、家建てるにはそろそろリミットなんだよな…
今アパート暮らしの二児の父よ
実家相続の話があって、どうしようか迷ってる
144: 2020/01/14(火) 05:04:21.73
>>132
ロボット芝刈り機を使えば?
ルンバみたいなのが屋外でも活躍してる時代だよ
ハスクバーナ、ホンダ、ルンバのiRobotなどから出てる
最近は低価格モデルも登場してる模様
ロボット芝刈り機を使えば?
ルンバみたいなのが屋外でも活躍してる時代だよ
ハスクバーナ、ホンダ、ルンバのiRobotなどから出てる
最近は低価格モデルも登場してる模様
147: 2020/01/14(火) 07:45:24.39
>>144
ロボットは集草機能が無いから庭がサッチで覆われてしまうのでヤバいw
芝庭だけで100坪弱なので週1の芝刈りで90Lのゴミ袋いっぱいになるんよ。
今は刈幅480mmの自走式エンジン芝刈り機使ってるよ
際刈りは刈払機にナイロンコード付けて一気にやっちゃうけどそれだけでもサッチが貯まるわ
ロボットは集草機能が無いから庭がサッチで覆われてしまうのでヤバいw
芝庭だけで100坪弱なので週1の芝刈りで90Lのゴミ袋いっぱいになるんよ。
今は刈幅480mmの自走式エンジン芝刈り機使ってるよ
際刈りは刈払機にナイロンコード付けて一気にやっちゃうけどそれだけでもサッチが貯まるわ
156: 2020/01/14(火) 11:19:13.08
>>109
両親既に亡く、4年前に最後の母方婆ちゃん亡くした
独男サラリーマンはUR賃貸で十分ですわ
3ヶ月に一回くらいの間隔で墓参りに片道200kmドライブ/ツーリング
両親既に亡く、4年前に最後の母方婆ちゃん亡くした
独男サラリーマンはUR賃貸で十分ですわ
3ヶ月に一回くらいの間隔で墓参りに片道200kmドライブ/ツーリング
110: 2020/01/13(月) 19:49:48.99
長男なら相続するべき、ってのは古い考え方なのかな
ちなみに自分は長男で相続された
横浜に住んでたけど実家を継ぐために戻ってきたよ
ちなみに自分は長男で相続された
横浜に住んでたけど実家を継ぐために戻ってきたよ
111: 2020/01/13(月) 20:10:09.95
45結婚2年目だが賃貸
購入考えてるが最近値上がりしまくりじゃない?
地方都市だけどマンションなんて30%位上がってて買えない…
オリンピック後のリセッションに期待してる
購入考えてるが最近値上がりしまくりじゃない?
地方都市だけどマンションなんて30%位上がってて買えない…
オリンピック後のリセッションに期待してる
210: 2020/01/15(水) 14:54:19.78
>>111 家あるとバイクライフだいぶ変わると思うよ
112: 2020/01/13(月) 20:23:49.24
離婚して一人だから相続が面倒な財産は持ちたくなくて社宅暮らし
113: 2020/01/13(月) 20:51:58.08
趣味のガレージとか欲しくない?
面倒と分かっていても芝生に憧れる
俺鉄砲撃ちなのでハンドロードする部屋も欲しい
面倒と分かっていても芝生に憧れる
俺鉄砲撃ちなのでハンドロードする部屋も欲しい
114: 2020/01/13(月) 20:55:16.37
実家の状態によると思う。古いと修繕費が掛かって大変
115: 2020/01/13(月) 20:55:17.39
老後に賃料払い続けるのか、それまでにローン終わらせられるかで選択変わるな
117: 2020/01/13(月) 21:23:44.10
>>115
ただマンションだと管理費と修繕費だけでも結構な出費になるんよね…
ただマンションだと管理費と修繕費だけでも結構な出費になるんよね…
116: 2020/01/13(月) 21:02:46.18
新築戸建購入して1人で住んでる
長男だけど地元から離れた。戻るつもりはない。田舎の土地と家を相続してもたかが知れてる。下手したら家の解体費用の方が高くつきそうなくらい。正直相続してもなんの旨味もないよ。はっきり言ってほぼ負債。
長男だけど地元から離れた。戻るつもりはない。田舎の土地と家を相続してもたかが知れてる。下手したら家の解体費用の方が高くつきそうなくらい。正直相続してもなんの旨味もないよ。はっきり言ってほぼ負債。
118: 2020/01/13(月) 22:08:30.64
千葉に山あってその相続税だけで9億
なんとかがんばって残り1億ちょっと
もう無理だと思う
なんで相続して借金せなあかんのや!
なんとかがんばって残り1億ちょっと
もう無理だと思う
なんで相続して借金せなあかんのや!
119: 2020/01/13(月) 22:13:48.25
自分で作った資産じゃないんだから売ればいいじゃん
生まれた家の資産の有無でその後の人生の大部分が決まるって小作の時代と大して変わらん
生まれた家の資産の有無でその後の人生の大部分が決まるって小作の時代と大して変わらん
120: 2020/01/13(月) 22:38:55.46
相続権を棄権することもできるよ。
しかし、地方の土地持ちはそう軽く手放せないんだろうなぁ。
しかし、地方の土地持ちはそう軽く手放せないんだろうなぁ。
121: 2020/01/13(月) 22:42:04.19
物納と言う手がある。9億の相続税だと20億弱の相続だから半分以上残る。
そんな事も調べてないなら吊り確定だな。
そんな事も調べてないなら吊り確定だな。
122: 2020/01/13(月) 22:57:36.78
相続税で9億ってのはそれなりに価値のある地域と思われるけど
土地を切り売りすれば簡単にいけるんかなと
貧乏一族の俺は思ってる
土地を切り売りすれば簡単にいけるんかなと
貧乏一族の俺は思ってる
123: 2020/01/13(月) 23:16:53.62
簡単に行けたらこんな話するかよ
お前ら相続のこと本当に理解してんのか?
お前ら相続のこと本当に理解してんのか?
148: 2020/01/14(火) 07:50:35.23
>>123
相続税で9億円なんて縁が無さすぎて分からん
どれぐらいの広さ?
猪やキョンが走り回っている田舎の山なの?
相続税で9億円なんて縁が無さすぎて分からん
どれぐらいの広さ?
猪やキョンが走り回っている田舎の山なの?
149: 2020/01/14(火) 08:01:08.70
>>123
家を維持するかしないかなの話だろ
知らんわそんなもん
家を維持するかしないかなの話だろ
知らんわそんなもん
124: 2020/01/13(月) 23:22:04.10
俺は理解してないよ!
125: 2020/01/13(月) 23:26:58.60
俺もわからん!
126: 2020/01/13(月) 23:27:21.48
クソ田舎で相続してもしんどいと言いつつ、
少しでも高値で売ろうとするから売れ残るんだよ。
築50年だの60年だのといったかび臭い物件が、
土地付きとはいえ1000万とか平気で売られてる。
少しでも高値で売ろうとするから売れ残るんだよ。
築50年だの60年だのといったかび臭い物件が、
土地付きとはいえ1000万とか平気で売られてる。
127: 2020/01/13(月) 23:40:04.24
クソババアで結婚してもしんどいと言いつつ、
少しでも高値で売ろうとするから売れ残るんだよ。
40歳だの50歳だのといったかび臭い物件が、
ハゲは気にしませんとはいえ年収1000万とか平気で売られてる。
あんま違和感ないなw
少しでも高値で売ろうとするから売れ残るんだよ。
40歳だの50歳だのといったかび臭い物件が、
ハゲは気にしませんとはいえ年収1000万とか平気で売られてる。
あんま違和感ないなw
128: 2020/01/13(月) 23:40:31.25
うちの実家がある集落では200坪の土地付き民家が600万で売られてたな
じいちゃんばあちゃんが住んでたけどバリアフリーに改築してたそんなに古くない家
じいちゃんが亡くなってばあちゃん一人じゃ危ないと息子が連れてった
じいちゃんばあちゃんが住んでたけどバリアフリーに改築してたそんなに古くない家
じいちゃんが亡くなってばあちゃん一人じゃ危ないと息子が連れてった
129: 2020/01/13(月) 23:46:22.71
うちの実家辺りは坪2万するかしないか
家と畑は妹が相続して山は弟が相続した
自分は長男だけど放棄した
横浜住みで九州に家や山貰ってもしょうがない
うちは遺産でまったくもめてない
家と畑は妹が相続して山は弟が相続した
自分は長男だけど放棄した
横浜住みで九州に家や山貰ってもしょうがない
うちは遺産でまったくもめてない
130: 2020/01/13(月) 23:48:34.32
遺産と言うか相続だな、たいして無かったから
131: 2020/01/13(月) 23:49:57.61
嫁の実家が結構な土地持ちだけど父親・兄・弟が全て亡くなって、弟の嫁子と義母が残った
義母の面倒を見に俺の嫁が通ってて何かこの先揉めそうな気がする
義母の面倒を見に俺の嫁が通ってて何かこの先揉めそうな気がする
134: 2020/01/14(火) 00:04:56.45
都内団地っこの俺は相続とか土地とか遺産とかまるで別世界の話だわ。
めんどくさそう
めんどくさそう
135: 2020/01/14(火) 00:05:36.81
ここってバイクの話がスレチであとはどんな話でも大体OKみたいな認識だけど
136: 2020/01/14(火) 00:07:53.10
二年前に中古マンションをリフォーム込み1000万円で買ってここを夫婦二人の終の棲家にする予定。
35年ローン組んだら月の支払い三万円ちょっとなんだよな。
余裕が出来たら繰り上げ返済の予定。
35年ローン組んだら月の支払い三万円ちょっとなんだよな。
余裕が出来たら繰り上げ返済の予定。
137: 2020/01/14(火) 00:10:36.97
>>136
築年数によっては管理費修繕積立金がガツンと来る可能性・・・
築年数によっては管理費修繕積立金がガツンと来る可能性・・・
138: 2020/01/14(火) 00:12:55.07
>>137
俺も思った
共益費と修繕積立金が5,6万のマンションもあるよ
俺も思った
共益費と修繕積立金が5,6万のマンションもあるよ
139: 2020/01/14(火) 01:07:11.69
修繕積立金は段々と上がるぞ
ついでに言うとマンションの住人が少なくなると一人当たりの負担が増える
大丈夫か本当に
ついでに言うとマンションの住人が少なくなると一人当たりの負担が増える
大丈夫か本当に
140: 2020/01/14(火) 01:12:42.92
中年以降で中古のマンションを長期ローンで買うってしんどくね?
現金や減税期間ぐらいのローンならともかく
リフォーム込み1000万円って、築何年?
現金や減税期間ぐらいのローンならともかく
リフォーム込み1000万円って、築何年?
141: 2020/01/14(火) 02:11:54.98
草津のマンションは50万で買えるが修繕積立金が月8万かかる罠
142: 2020/01/14(火) 02:25:09.95
さすがにクサッちゃうな
143: 2020/01/14(火) 04:32:48.79
相続税は路線価とかから算出される評価額で決まるけど、実際売ろうと思うとそんな値段で売れない。てのが相続問題の基本だろう。と、実家に何の財産も無い俺様が言っておく
145: 2020/01/14(火) 07:04:36.71
将来クルマを手放すことを考えて現在建築中の駅前マンションを一括購入した
入居は来年
入居は来年
150: 2020/01/14(火) 08:16:39.50
>>145
モデルルーム見に行った?
実際建設中のマンションの一室をモデルルームにして内覧できるやつはいいけど
別のところにモデルルームとして建てたのは気を付けた方がいい
いざ入居してみるとモデルルームより天井が低かったり、違ったりする
あとコンクリから水分が抜けて0になるまで20~25年かかるから
風通しの悪いところや収納なんかはカビ生えるので注意
モデルルーム見に行った?
実際建設中のマンションの一室をモデルルームにして内覧できるやつはいいけど
別のところにモデルルームとして建てたのは気を付けた方がいい
いざ入居してみるとモデルルームより天井が低かったり、違ったりする
あとコンクリから水分が抜けて0になるまで20~25年かかるから
風通しの悪いところや収納なんかはカビ生えるので注意
146: 2020/01/14(火) 07:25:29.70
8年前に他界した妻の生命保険を使わせてもらいました
151: 2020/01/14(火) 10:18:01.54
誰も買ってくれないし
物納でも断られる土地でも
億とか税かかるから
物納でも断られる土地でも
億とか税かかるから
153: 2020/01/14(火) 10:39:08.35
>>152
しかし、そうしないと、土地持ちは永遠に金持ちで、
土地を持っていない平民は、なかなか土地を買えない
一部の富裕層を減らし、皆を平民にするという事なんじゃないの?
しかし、そうしないと、土地持ちは永遠に金持ちで、
土地を持っていない平民は、なかなか土地を買えない
一部の富裕層を減らし、皆を平民にするという事なんじゃないの?
154: 2020/01/14(火) 10:41:57.04
そうそう
子や孫が資産に見合う額を稼げたら3代で無くなったりしないだろ
子や孫が資産に見合う額を稼げたら3代で無くなったりしないだろ
155: 2020/01/14(火) 10:48:17.47
資産の無い人間にとって共産主義は理想
159: 2020/01/14(火) 11:58:07.74
>>157
俺もだわ
俺もだわ
166: 2020/01/14(火) 15:47:20.40
>>157
これからガンガン仲間が増えるから
大丈夫だ
これからガンガン仲間が増えるから
大丈夫だ
158: 2020/01/14(火) 11:41:00.82
世襲はよほどしっかり係累管理しないとアホばかりになるからな。土地や金ならまだともかく、政治になると国が滅ぶ
160: 2020/01/14(火) 12:01:58.80
相続税が払えずに文化財クラスの歴史的建造物を壊すしかない例もあるしなあ
そういう時に市や県のものにして保護する仕組みもないし
そういう時に市や県のものにして保護する仕組みもないし
161: 2020/01/14(火) 12:05:54.45
芝生の庭は自家用プールと同じで
キレイに維持が出来るお金持ちのステータス品と理解しないで
芝生自体が安いからと庶民が手を出すと手入れの苦労しか生まない
キレイに維持が出来るお金持ちのステータス品と理解しないで
芝生自体が安いからと庶民が手を出すと手入れの苦労しか生まない
162: 2020/01/14(火) 12:09:39.72
植物全般そうだよな。手入れも出来ないのにガーデニングの真似事して荒れ放題な家を近所で見掛けるよ
163: 2020/01/14(火) 12:12:59.62
だから頭に生えたものも抜けていくんだろ。
165: 2020/01/14(火) 12:32:25.75
農家の子に生まれれば良かったってのが口癖の我が娘
芝の手入れどころか家庭菜園まで始めて季節の野菜を収穫してる
最近は親戚に貸してる田んぼを狙ってるらしい
芝の手入れどころか家庭菜園まで始めて季節の野菜を収穫してる
最近は親戚に貸してる田んぼを狙ってるらしい
168: 2020/01/14(火) 16:21:42.75
>>165
石渡治の「スーパーライダー」で、
主人公が「農家か、いいなあ」って言ったら、
ヒロイン?の女の子が鬼のような顔して
「農家がいいなあ…知らない人はみんなそう言うのよ」
ってブチギレたのを思い出した
石渡治の「スーパーライダー」で、
主人公が「農家か、いいなあ」って言ったら、
ヒロイン?の女の子が鬼のような顔して
「農家がいいなあ…知らない人はみんなそう言うのよ」
ってブチギレたのを思い出した
171: 2020/01/14(火) 16:39:45.54
>>168
それは農家じゃなくて牧場
なかなか楽しくて燃えるバイク漫画だったな、スーパーライダー
それは農家じゃなくて牧場
なかなか楽しくて燃えるバイク漫画だったな、スーパーライダー
173: 2020/01/14(火) 16:40:18.53
>>168
学生の時分は毎週親戚の農園に手伝い行ってたし姉の職場(救急外来勤務)よりは農家の方が楽と言ってた
毎日だぞお前農家ナメてんのかって言ったら毎日クレーマーが来る役場窓口ナメてんの甘いよ親父って言われたw
まぁ無駄口叩かない野菜の方が扱いは楽だよね
学生の時分は毎週親戚の農園に手伝い行ってたし姉の職場(救急外来勤務)よりは農家の方が楽と言ってた
毎日だぞお前農家ナメてんのかって言ったら毎日クレーマーが来る役場窓口ナメてんの甘いよ親父って言われたw
まぁ無駄口叩かない野菜の方が扱いは楽だよね
174: 2020/01/14(火) 16:41:01.56
>>168
BBの漫画家だっけ?
そんな漫画も描いてたんだ?
BBの漫画家だっけ?
そんな漫画も描いてたんだ?
178: 2020/01/14(火) 17:03:58.49
>>174
「スーパーライダー 石渡治」でググればプレビューも出来るよ
「スーパーライダー 石渡治」でググればプレビューも出来るよ
167: 2020/01/14(火) 15:56:43.54
一人だったら北海道に移住したいな
169: 2020/01/14(火) 16:29:27.98
ヒャッハーな世界になったときに最後まで生き延びられる人は自分で食料を作って
貯められる農家だと言い張ってた友人が居たな
だが生き残るのはそれを奪うモヒカンのバイク乗りだ
種モミまで奪い尽くしてやるヒャッハー!
貯められる農家だと言い張ってた友人が居たな
だが生き残るのはそれを奪うモヒカンのバイク乗りだ
種モミまで奪い尽くしてやるヒャッハー!
172: 2020/01/14(火) 16:39:46.54
>>169
自分でバイクに乗る様になったら、
「誰が整備してるんだ?未来のバイクは完全にメンテナンスフリーなのか?
て言うか、ガソリンはどうしてるんだよ」って疑問に思うようになった
自分でバイクに乗る様になったら、
「誰が整備してるんだ?未来のバイクは完全にメンテナンスフリーなのか?
て言うか、ガソリンはどうしてるんだよ」って疑問に思うようになった
176: 2020/01/14(火) 16:59:39.35
石渡と言えば白兵武者
>>172
マッドマックスの世界じゃ
ガソリン奪い合い
>>172
マッドマックスの世界じゃ
ガソリン奪い合い
179: 2020/01/14(火) 17:12:40.40
>>176
マッドマックス2だよね
ヒャッハー達の外見は、モロに真似してるしね
マッドマックス2だよね
ヒャッハー達の外見は、モロに真似してるしね
170: 2020/01/14(火) 16:36:22.65
戦時中に一番強かったのが農家
175: 2020/01/14(火) 16:56:24.35
賃貸暮らしを悲観するなよw自己所有よりメリットは多いんだぞ。(自己所有を否定する訳じゃない。やりがいとか人それぞれ)
金融やって思うのはフットワークの軽さは大事ってこと。無駄に出費を重ねて貯蓄がない、重症だけど独り身ならやれば貯まる。
残念ながらやらない人が多いんだけどなwだからカウンセリングなんていう業務が増えるやめてくれ。
独身いいじゃないか今から探すもよし、変な女や友達を騙るけど後で後悔する付き合いに気を付けろよ。あとギャンブルも多債務多い
金融やって思うのはフットワークの軽さは大事ってこと。無駄に出費を重ねて貯蓄がない、重症だけど独り身ならやれば貯まる。
残念ながらやらない人が多いんだけどなwだからカウンセリングなんていう業務が増えるやめてくれ。
独身いいじゃないか今から探すもよし、変な女や友達を騙るけど後で後悔する付き合いに気を付けろよ。あとギャンブルも多債務多い
180: 2020/01/14(火) 17:52:01.64
today than tomorrow
tomorrow than today
すべてが…
tomorrow than today
すべてが…
181: 2020/01/14(火) 17:59:40.63
農家って帳簿上の収入をゼロにできるんじゃなかったっけ?
182: 2020/01/14(火) 18:16:21.24
>>181
マイナスにする事がポイント
マイナスにする事がポイント
183: 2020/01/14(火) 19:17:23.58
戦後の食糧難の時代に
生産農家が有利で中には横暴を極めた屑も多かった
うちの先祖はその生産側だった
亡くなった祖父が
いろいろ手に入れて自慢気に話していた
生産農家が有利で中には横暴を極めた屑も多かった
うちの先祖はその生産側だった
亡くなった祖父が
いろいろ手に入れて自慢気に話していた
186: 2020/01/14(火) 21:10:01.17
>>183
それまでは農民がコケにされてたからなあ(´・ω・`)
それまでは農民がコケにされてたからなあ(´・ω・`)
187: 2020/01/14(火) 21:14:35.39
>>183
家のひい祖父さんは、土地持ちだったから、
村の人妻達を自由にヤリまくっていたらしい(婆さん談)
ヤラれてしまう人妻の旦那達は、家を明け渡して(家でヤルから)、
外でヤケ酒を飲んで時間を潰していたそうだ
本当にクズな、ひい祖父さんだったようだ
家のひい祖父さんは、土地持ちだったから、
村の人妻達を自由にヤリまくっていたらしい(婆さん談)
ヤラれてしまう人妻の旦那達は、家を明け渡して(家でヤルから)、
外でヤケ酒を飲んで時間を潰していたそうだ
本当にクズな、ひい祖父さんだったようだ
188: 2020/01/14(火) 21:30:37.69
>>187
それで異母兄弟が増えすぎてオマエは相続するものが無くなった訳なんだね。
貧乏の言い訳乙!
それで異母兄弟が増えすぎてオマエは相続するものが無くなった訳なんだね。
貧乏の言い訳乙!
184: 2020/01/14(火) 21:01:39.48
祖父の家を母が相続して管理任されているが大邸宅で住む人も無くお化け屋敷化してきている…
曾祖父が事業起こして成功し祖父の代で全盛だったが当時は地元選出の国会議員 知事 地方議員 その他有力者が集まっていた家も住む人も無く没落の象徴みたいなもんだなw
曾祖父が事業起こして成功し祖父の代で全盛だったが当時は地元選出の国会議員 知事 地方議員 その他有力者が集まっていた家も住む人も無く没落の象徴みたいなもんだなw
199: 2020/01/15(水) 09:20:57.97
>>184
祖父の代から宅建業やってんだが、
父がよく言ってた
「今が商売繁盛してるからって大きい家を建てるな、相続した子供が困る」と
父から社業を継いで仕事していたら本当にそう思うな
田舎にデカい家があっても仕事がないから東京とかに行って、相続した家を持て余す
デカい家なんて普通の人間じゃ維持する事も出来ないからなかなか売れないし、
広い庭に自慢の植木と枯山水なんかも、手入れしてない樹木は抜根するにも金がかかるし、
枯山水の岩なんて処分するのにマジで大金がかかる
なので解体して更地にして売るってのにしても金がかかるから本当に困るんだよなあ
そこをなんとかするのが業者だろ、と言われたらそれまでだが、
仮に買い取って何かするにしても売れる見込みがないとそんな事も出来ない
祖父の代から宅建業やってんだが、
父がよく言ってた
「今が商売繁盛してるからって大きい家を建てるな、相続した子供が困る」と
父から社業を継いで仕事していたら本当にそう思うな
田舎にデカい家があっても仕事がないから東京とかに行って、相続した家を持て余す
デカい家なんて普通の人間じゃ維持する事も出来ないからなかなか売れないし、
広い庭に自慢の植木と枯山水なんかも、手入れしてない樹木は抜根するにも金がかかるし、
枯山水の岩なんて処分するのにマジで大金がかかる
なので解体して更地にして売るってのにしても金がかかるから本当に困るんだよなあ
そこをなんとかするのが業者だろ、と言われたらそれまでだが、
仮に買い取って何かするにしても売れる見込みがないとそんな事も出来ない
261: 2020/01/15(水) 23:51:53.79
>>199
それそれだよw
庭も広大で池跡やら築山その他俺には訳分からん彫刻品その他庭石なんかで埋め尽くされて当時は贅の極みで夏休み等に遊びに行くと鼻高々だったんだけど庭木の手入れもしてないからまるでジャングルw
過去に不審者が入り込んで庭側のサッシ壊して侵入しようとした形跡あったからセキュリティーシステムだけは入っているけどその費用も馬鹿馬鹿しい…
まぁ思い出の場所でもあるから少し暇になったらゆっくりと手入れしていこうかと思っているが…
それそれだよw
庭も広大で池跡やら築山その他俺には訳分からん彫刻品その他庭石なんかで埋め尽くされて当時は贅の極みで夏休み等に遊びに行くと鼻高々だったんだけど庭木の手入れもしてないからまるでジャングルw
過去に不審者が入り込んで庭側のサッシ壊して侵入しようとした形跡あったからセキュリティーシステムだけは入っているけどその費用も馬鹿馬鹿しい…
まぁ思い出の場所でもあるから少し暇になったらゆっくりと手入れしていこうかと思っているが…
185: 2020/01/14(火) 21:04:05.06
デアゴスチーにサンダーバード秘密基地きたかぁ
2号は見送ったが今回は買ってしまいそうだわ。
でも完成まで20万かぁ...悩むなw
2号は見送ったが今回は買ってしまいそうだわ。
でも完成まで20万かぁ...悩むなw
189: 2020/01/15(水) 00:18:51.65
農家はずるいよな
弟が相続した山の奥に田んぼの跡があった、聞くと江戸時代の隠し田だったそうだ
昔っからごまかすのが性分のようだ
弟が相続した山の奥に田んぼの跡があった、聞くと江戸時代の隠し田だったそうだ
昔っからごまかすのが性分のようだ
191: 2020/01/15(水) 04:21:36.47
>>189
隠せる田
つまりかつての核シェルターだったのだよ
その山ってマウンテンサイクルとか呼ばれてないか?
白人形の石像とかあるんじゃあ?
隠せる田
つまりかつての核シェルターだったのだよ
その山ってマウンテンサイクルとか呼ばれてないか?
白人形の石像とかあるんじゃあ?
195: 2020/01/15(水) 08:53:36.93
>>189
ポツンと一軒家とか見てると、まさにそんな感じの隠れ田んぼみたいなのあるなあ
まあテレビに出てるし今は隠すつもりもないんだろうけど
最初に田んぼ開墾した先祖はなぜそこに?ってなったら
結構そんな理由な場合もあるのかな
ポツンと一軒家とか見てると、まさにそんな感じの隠れ田んぼみたいなのあるなあ
まあテレビに出てるし今は隠すつもりもないんだろうけど
最初に田んぼ開墾した先祖はなぜそこに?ってなったら
結構そんな理由な場合もあるのかな
190: 2020/01/15(水) 04:09:31.55
農家がどうこうより資産(農地)持ってるやつは強い
うちの会社の事務員に農家の娘いるがお嬢ちゃんってかんじ
たまに親が会社に電話かけてくるんだが偉そうな喋りする
うちの会社の事務員に農家の娘いるがお嬢ちゃんってかんじ
たまに親が会社に電話かけてくるんだが偉そうな喋りする
192: 2020/01/15(水) 04:30:07.48
農家というより地主といった方がしっくりくるな
今も昔も悪どいやつばかり
今も昔も悪どいやつばかり
193: 2020/01/15(水) 07:46:35.16
お主も悪よのぅ(笑)
194: 2020/01/15(水) 08:35:17.34
バーン
ポポポポポポン
ひとーつ!人の世の生き血を啜り
ポポポポポポン
ひとーつ!人の世の生き血を啜り
207: 2020/01/15(水) 12:46:02.95
>>194
ふたーつ不埒な悪行三昧
ふたーつ不埒な悪行三昧
209: 2020/01/15(水) 14:24:25.38
>>207
みっつ醜い浮世の鬼を
みっつ醜い浮世の鬼を
196: 2020/01/15(水) 09:02:35.43
子供の頃サンダーバード秘密基地のプラモデルが家にあったなぁ
オヤジが好きだったんだろうな
オヤジが好きだったんだろうな
197: 2020/01/15(水) 09:09:47.45
>>196
デアゴスティーニがなんかやってるな
今井ので良かろうに
デアゴスティーニがなんかやってるな
今井ので良かろうに
198: 2020/01/15(水) 09:17:45.71
>>196
お前の知らない兄がいたんだよ
お前の知らない兄がいたんだよ
200: 2020/01/15(水) 09:43:37.67
家を買える財力があったら、一階ガレージ二階住居が理想だよなぁ。
206: 2020/01/15(水) 12:09:41.93
>>200
歳とったら2階に上がるのが大変かもしれん
歳とったら2階に上がるのが大変かもしれん
201: 2020/01/15(水) 09:43:56.94
銀行系不動産でサラリーマンやってて辞めてビル持ってる俺が通りますよ
202: 2020/01/15(水) 09:44:00.88
昔の町工場みたいなの。
203: 2020/01/15(水) 09:46:44.78
これから持ち家欲しい人はまだ2~3年は買っちゃダメ、絶対値崩れしますから。
ガタガタになるよ。
ガタガタになるよ。
204: 2020/01/15(水) 09:51:55.31
1000万~2000万単位簡単に下落するよ間違いなく。
首都圏の場合ね。
首都圏の場合ね。
205: 2020/01/15(水) 09:55:14.90
轟鷹也も始めの方1階ガレージ2階住居ってスタイルだったよな
211: 2020/01/15(水) 15:03:09.61
桃太郎と大江戸がごっちゃになってる
212: 2020/01/15(水) 15:04:47.09
たまにいなかっぺ大将も入ったりな
213: 2020/01/15(水) 15:08:32.93
ひとつ日とには言えないハゲがある
214: 2020/01/15(水) 15:10:40.36
不動産始め、今年のオリンピック後からかな本格的にヤバくなるのは
215: 2020/01/15(水) 15:57:41.18
最近そばにハマっててツーリングがてら色んなところに食べに行ったけど十割より二八の方が好みだと言うことがわかった。
十割って何かぼそぼそしててコシがない感じ。
そもそもうどん屋に比べて蕎麦屋自体が当たり外れの振り幅大きすぎるけど
十割って何かぼそぼそしててコシがない感じ。
そもそもうどん屋に比べて蕎麦屋自体が当たり外れの振り幅大きすぎるけど
216: 2020/01/15(水) 16:11:51.24
>>215
二八はのど越しがいいからツルっと飲む感じ
そしてお替りで十割を味わって食べる
更に〆で蕎麦?きをいただく
そういう生活してたらブクブク太ったw
二八はのど越しがいいからツルっと飲む感じ
そしてお替りで十割を味わって食べる
更に〆で蕎麦?きをいただく
そういう生活してたらブクブク太ったw
223: 2020/01/15(水) 17:43:58.91
>>215
俺が戸隠で食べた蕎麦は十割でもボソボソしてなくて美味かったよ
機会が有ったら是非どうぞ
俺の人生で1番美味かった蕎麦だよ
俺が戸隠で食べた蕎麦は十割でもボソボソしてなくて美味かったよ
機会が有ったら是非どうぞ
俺の人生で1番美味かった蕎麦だよ
246: 2020/01/15(水) 20:27:54.90
>>226
>>223だけど、
分かるよ、それー
もう、30年前の大学生の時にに、
長野出身の友達の実家にツーリングで4人で行ったんだ
そうしたら、その友達の親が知り合いの人が蕎麦打ち名人で、
本業は旅館なんだけど、親しい人に頼まれると蕎麦を打ってくれた
その頃は蕎麦が嫌いで、和室で蕎麦を待ちながら、
「俺は蕎麦は嫌いなんだけどなあ、でも言いづらいから我慢して食べるか…」
と思ってたら…
もり蕎麦が部屋に運ばれてきたら、ブワッーっと蕎麦の良い香りがした
それを食べたら滅茶苦茶美味くて、「俺が以前に食べた蕎麦って何だったの!?」
ってカルチャーショックで感動したんだよね
また長野にツーリングに行って食べたいなあ
>>223だけど、
分かるよ、それー
もう、30年前の大学生の時にに、
長野出身の友達の実家にツーリングで4人で行ったんだ
そうしたら、その友達の親が知り合いの人が蕎麦打ち名人で、
本業は旅館なんだけど、親しい人に頼まれると蕎麦を打ってくれた
その頃は蕎麦が嫌いで、和室で蕎麦を待ちながら、
「俺は蕎麦は嫌いなんだけどなあ、でも言いづらいから我慢して食べるか…」
と思ってたら…
もり蕎麦が部屋に運ばれてきたら、ブワッーっと蕎麦の良い香りがした
それを食べたら滅茶苦茶美味くて、「俺が以前に食べた蕎麦って何だったの!?」
ってカルチャーショックで感動したんだよね
また長野にツーリングに行って食べたいなあ
217: 2020/01/15(水) 16:18:45.09
笑ってんじゃねぇよデブ
218: 2020/01/15(水) 16:18:46.83
キリギリスって咬みつくんだなおっかねえ
222: 2020/01/15(水) 17:41:52.00
>>218
今頃、昆虫すごいぜでも観たのか?
今頃、昆虫すごいぜでも観たのか?
219: 2020/01/15(水) 16:19:12.88
スマン誤爆った
220: 2020/01/15(水) 16:54:20.69
クビキリギスってのもいるからな
見た目からして凶悪だから捕まえたくなかったわ
見た目からして凶悪だから捕まえたくなかったわ
221: 2020/01/15(水) 17:17:46.44
蕎麦処と言われる県民の私から一つよろしいでしょうか?
蕎麦というとアンジャッシュの大島さんじゃない方の人みたいな自称グルメの方が
二八だ十割だ、更科だ籔だ、蕎麦というのは香りやのどごしを楽しむもんだ
つゆにはちょっとだけ付けて食べるんだとおっしゃる方がいますが
おいしく蕎麦をいただくには蕎麦はもちろん大事ですが、同じように麺つゆも大事なんです
せっかく蕎麦がおいしくても、出汁がつゆの中に濃く出てたり、このつゆスーパーで売ってるやつ?
と思うような何の旨味のないものや
つゆの旨味と蕎麦の味がお互い主張しあってケンカになって結果マズい蕎麦になってるものがあります
老舗と言われてる蕎麦屋や美味いと言われてる蕎麦屋に行ってみるとたま~に出くわします
蕎麦というとアンジャッシュの大島さんじゃない方の人みたいな自称グルメの方が
二八だ十割だ、更科だ籔だ、蕎麦というのは香りやのどごしを楽しむもんだ
つゆにはちょっとだけ付けて食べるんだとおっしゃる方がいますが
おいしく蕎麦をいただくには蕎麦はもちろん大事ですが、同じように麺つゆも大事なんです
せっかく蕎麦がおいしくても、出汁がつゆの中に濃く出てたり、このつゆスーパーで売ってるやつ?
と思うような何の旨味のないものや
つゆの旨味と蕎麦の味がお互い主張しあってケンカになって結果マズい蕎麦になってるものがあります
老舗と言われてる蕎麦屋や美味いと言われてる蕎麦屋に行ってみるとたま~に出くわします
230: 2020/01/15(水) 18:47:40.74
出雲大社の前のお店で食べた蕎麦はうまかったなぁ
>>221
児島だよ!!
>>221
児島だよ!!
234: 2020/01/15(水) 19:10:10.64
>>230
出雲大社近くなら「かねや」が好き
出雲大社近くなら「かねや」が好き
235: 2020/01/15(水) 19:11:18.21
弘前在住の俺高みの見物@津軽そば
>>230
山陰の割子そば好き。薬味とかいろいろ楽しめるし。
>>230
山陰の割子そば好き。薬味とかいろいろ楽しめるし。
224: 2020/01/15(水) 17:52:35.08
ボソボソ加減は蕎麦の実の新鮮さもあるし粉に引くときの熱の影響も水質もある。麺としてなら二八が優れている気がするし、自分は十割蕎麦は刺身だと思って味わうかな。
225: 2020/01/15(水) 18:15:19.19
箱根そばに勝る物なし
大体において家系ラーメンが旨いって言ってる奴はそれで充分
何故かって?化学調味料をケチらずタップリ入れてるからなんだよな
大体において家系ラーメンが旨いって言ってる奴はそれで充分
何故かって?化学調味料をケチらずタップリ入れてるからなんだよな
226: 2020/01/15(水) 18:15:50.13
おれは乗鞍高原で去年食った石臼挽き十割蕎麦が人生一美味かった。
ボソボソなんてとんでもない、田舎そばの風味と更科のような瑞々しい喉越し
そして強いコシ、十割でこんな蕎麦うてんのかと衝撃だった。
ボソボソなんてとんでもない、田舎そばの風味と更科のような瑞々しい喉越し
そして強いコシ、十割でこんな蕎麦うてんのかと衝撃だった。
227: 2020/01/15(水) 18:16:34.94
そばなら何でも旨いと感じる。
228: 2020/01/15(水) 18:31:12.33
つゆで食べて、箸休め程度に塩で食べる。
塩とそば美味いぞ。塩分取りすぎになるけど。
塩とそば美味いぞ。塩分取りすぎになるけど。
229: 2020/01/15(水) 18:32:28.58
ボソボソは嫌いだなぁ
足柄SAの吉野家のそばが不味い
足柄SAの吉野家のそばが不味い
231: 2020/01/15(水) 18:48:33.24
ボソボソもそうだが、テキトーな機械打ちの生蕎麦も旨くない
機械打ちだと水分量が少なくなり熱も入るし、蕎麦粉も品質が悪いと
結果、茹で時間が長くなり表面だけ柔らかくなり、風味も格段に悪い
機械打ちだと水分量が少なくなり熱も入るし、蕎麦粉も品質が悪いと
結果、茹で時間が長くなり表面だけ柔らかくなり、風味も格段に悪い
232: 2020/01/15(水) 18:52:08.30
山岡みたいに解説するんだね
233: 2020/01/15(水) 18:55:07.91
細かいこと気にすんなよ!
236: 2020/01/15(水) 19:14:49.95
なんだあっ!この蕎麦は!機械打ちかあぁぁーっ帰るぞっ!中川!
237: 2020/01/15(水) 19:15:45.58
このピクルスをどうぞ。
238: 2020/01/15(水) 19:20:55.12
味音痴な人ほど幸せな人生だと思う
241: 2020/01/15(水) 19:56:16.20
>>238
なんでもない味のそば 二度とは戻れない夜
なんでもない味のそば 二度とは戻れない夜
239: 2020/01/15(水) 19:27:07.91
貧乏舌ね
240: 2020/01/15(水) 19:52:26.64
食通気取りはつまるところ
ネガティブ舌
ネガティブ舌
242: 2020/01/15(水) 19:58:18.56
ワシ貧乏舌で何食っても大概旨いけど、基本フラットで
ここのはクソ旨い!とかいうのが無い。
高級だろうがB級だろうが「美味しいねー」で済んでしまうわ…
ここのはクソ旨い!とかいうのが無い。
高級だろうがB級だろうが「美味しいねー」で済んでしまうわ…
243: 2020/01/15(水) 20:15:18.38
それは育ちが良いだけ舌は関係無いと思う
244: 2020/01/15(水) 20:18:27.80
ネギ入れ放題なんで俺は小諸ソバ
美味いと思うのは茅場町のがんぎ
美味いと思うのは茅場町のがんぎ
245: 2020/01/15(水) 20:25:11.15
神田の高級蕎麦店いくと平日昼間から酒のんで卵焼きつまんでる大尽いるよな、しかも店満員
まさか2人で6000円取られると思わなかった22才の春
まさか2人で6000円取られると思わなかった22才の春
247: 2020/01/15(水) 20:30:00.60
熱川近くの磯辺という店は美味しいよ。岩牡蠣時価1600円(一個な)とかだけど食って損はなかった。ウニも凄いのが出たことある。
255: 2020/01/15(水) 21:56:33.65
>>247
熱川はなんとかという和食屋のなめろう丼が
大きくて美味かった。
あのあたりは安い魚が美味くていいね
熱川はなんとかという和食屋のなめろう丼が
大きくて美味かった。
あのあたりは安い魚が美味くていいね
248: 2020/01/15(水) 20:31:51.85
蕎麦か、流れ読まなかったすまそ
249: 2020/01/15(水) 20:36:42.88
長野には愉快な蕎麦屋が色々あるぞ
孫のJKがヒーヒー言いながら打つ蕎麦屋とか、深夜にしか開店しない謎の手打ち蕎麦屋とか
孫のJKがヒーヒー言いながら打つ蕎麦屋とか、深夜にしか開店しない謎の手打ち蕎麦屋とか
250: 2020/01/15(水) 20:38:01.34
いやいや、魚が美味い店も楽しいじゃん
熱川って伊豆のバナナワニ園の辺り?
熱川って伊豆のバナナワニ園の辺り?
275: 2020/01/16(木) 12:01:57.60
>>250>>255
丸の内や横浜(スカイビルとか)でよく食べるけどビックリする美味しさだったよー。
海沿いの坂道の途中にある割烹(見た目敷居低い)、ネットで調べたら美味しくて有名だった。
丸の内や横浜(スカイビルとか)でよく食べるけどビックリする美味しさだったよー。
海沿いの坂道の途中にある割烹(見た目敷居低い)、ネットで調べたら美味しくて有名だった。
251: 2020/01/15(水) 20:57:39.08
嗅覚をほぼ失った俺からすれば味が分かるお前らが羨ましいわ
253: 2020/01/15(水) 21:34:53.83
>>252
初代サターンは高級AV機器みたいに重厚な作りだったよな
後から出た廉価版はゴミだけど
初代サターンは高級AV機器みたいに重厚な作りだったよな
後から出た廉価版はゴミだけど
254: 2020/01/15(水) 21:55:32.77
初期のCD-ROM媒体のゲームは
ゲーム機本体よりももうゲームCD-ROMの盤面の方が駄目になったりしてるな
別の機体に変えようがレンズクリーニングしようが盤面磨こうが読めないのが増えてきてる
80年代の音楽CDも読めないのが増えてきたし寿命なんだろうな
昔は「非接触でレーザーで読み取るため寿命は半永久的です」が売り文句だったのに
ほとんど「CD-ROMの最初のセクションを認識しない」エラーなので
再起動や開け閉め繰り返して運良くディスク認識すればその後は全く問題ないパターン
ゲームクリアまで電源切れないのが辛いが
ゲーム機本体よりももうゲームCD-ROMの盤面の方が駄目になったりしてるな
別の機体に変えようがレンズクリーニングしようが盤面磨こうが読めないのが増えてきてる
80年代の音楽CDも読めないのが増えてきたし寿命なんだろうな
昔は「非接触でレーザーで読み取るため寿命は半永久的です」が売り文句だったのに
ほとんど「CD-ROMの最初のセクションを認識しない」エラーなので
再起動や開け閉め繰り返して運良くディスク認識すればその後は全く問題ないパターン
ゲームクリアまで電源切れないのが辛いが
256: 2020/01/15(水) 22:04:35.54
>>254
ヒマなら”光ピックアップ”しとけ
ヒマなら”光ピックアップ”しとけ
257: 2020/01/15(水) 22:10:09.23
交換ね
258: 2020/01/15(水) 22:50:02.63
「いくらハード側で対策しても先にメディアの寿命が来るからツライわぁ」
って話じゃないの?
って話じゃないの?
259: 2020/01/15(水) 23:02:03.59
ディスクシステムは?もう無理?
268: 2020/01/16(木) 09:11:17.78
>>259
ゴムベルトが劣化してそう
ゴムベルトが劣化してそう
260: 2020/01/15(水) 23:45:09.69
263: 2020/01/16(木) 07:45:11.23
>>260
単行本出てたんだ
単行本出てたんだ
290: 2020/01/16(木) 22:10:30.45
>>260
シャドー!!!
シャドー!!!
262: 2020/01/16(木) 00:16:22.62
去年山の中の庭のだだっ広い実家売りに出したけど
古民家風だったのと庭木が気に入られたのかアメリカ人に売れた
決して高くは売れなかったんだけど、取引に通訳が入って鬼のように時間かかったが楽しかったよ
古民家風だったのと庭木が気に入られたのかアメリカ人に売れた
決して高くは売れなかったんだけど、取引に通訳が入って鬼のように時間かかったが楽しかったよ
264: 2020/01/16(木) 08:40:56.41
ゲームボーイは
ねぇゲームボーイは?
サガ2は?
ねぇゲームボーイは?
サガ2は?
265: 2020/01/16(木) 08:47:08.90
ゲームギア
266: 2020/01/16(木) 08:53:54.84
ワンダースワン
267: 2020/01/16(木) 09:00:54.54
日本人は中国では不動産は購入出来ないが
中国人は日本で自由に購入出来る
しかも中国は日本にとって
仮装敵であり間違いなく敵性国家だ
このとてもおかしな不平等条約的な状況に
日本人は異も唱えずダンマリという摩訶不思議さ
中国人は日本で自由に購入出来る
しかも中国は日本にとって
仮装敵であり間違いなく敵性国家だ
このとてもおかしな不平等条約的な状況に
日本人は異も唱えずダンマリという摩訶不思議さ
271: 2020/01/16(木) 11:02:55.63
>>267
売ってるのは誰なんだ
売ってるのは誰なんだ
269: 2020/01/16(木) 09:17:05.75
270: 2020/01/16(木) 10:10:27.44
267みたいな人は日本人や日本政府にどうしてほしいんだろう
「武力で割譲してでも中国の領地を日本人が個人所有できるようにしろ!」なのか
「中国みたいに国が全ての土地を所有する共産主義国家に日本もなるべき!」なのか
どっちの平等がお好みなんだろうか?
「武力で割譲してでも中国の領地を日本人が個人所有できるようにしろ!」なのか
「中国みたいに国が全ての土地を所有する共産主義国家に日本もなるべき!」なのか
どっちの平等がお好みなんだろうか?
272: 2020/01/16(木) 11:11:13.32
中国は現地人でも50年経ったら不動産は返却しなきゃいけないだけ
273: 2020/01/16(木) 11:33:29.47
仮に中国の土地を好きに買えるようになり、日中で不動産売買戦争が起きたとしても
もはや財力で日本は中国に倍以上の差をつけられてるから勝つ見込みが全くないんだよなあ
やれることとしたら日本の土地を外国資本に買わせない法律を作るだけだが
資本主義国家としてそれは二律背反にはならんのだろうか
もはや財力で日本は中国に倍以上の差をつけられてるから勝つ見込みが全くないんだよなあ
やれることとしたら日本の土地を外国資本に買わせない法律を作るだけだが
資本主義国家としてそれは二律背反にはならんのだろうか
277: 2020/01/16(木) 13:59:37.74
>>273
「法律で外国人は土地を買えないけど資本主義国家でーす!よろしく」って
普通に投資が無くなり経済が回らなくなって詰むだろうねw
低金利で借りた金をジャブジャブ投資に回せるのが売りの我が国だしなぁ
荒業だけどアメリカの米国債発行みたいに
「交戦状態になった相手国から所有権を取り上げることができる」法律にしとくとか?
(米国債は取り上げるんじゃなくて無かったことにするんだっけ?)
でも日本の土地って中国政府じゃなく中国の民間人(という設定)が買ってるんだから
いくらでも迂回できるような気がするな
「法律で外国人は土地を買えないけど資本主義国家でーす!よろしく」って
普通に投資が無くなり経済が回らなくなって詰むだろうねw
低金利で借りた金をジャブジャブ投資に回せるのが売りの我が国だしなぁ
荒業だけどアメリカの米国債発行みたいに
「交戦状態になった相手国から所有権を取り上げることができる」法律にしとくとか?
(米国債は取り上げるんじゃなくて無かったことにするんだっけ?)
でも日本の土地って中国政府じゃなく中国の民間人(という設定)が買ってるんだから
いくらでも迂回できるような気がするな
274: 2020/01/16(木) 11:35:27.53
つまり中国人の買った日本の土地が中国に返還されるのかえ?
276: 2020/01/16(木) 13:47:19.65
日本の土地を買い漁る支那人に制限を加える法律の準備は進められていると先日テレビで言っていたが…
次から次へとアベ一派がアホやらかして国会は停滞するわ、その前に審議が必要な法案が目白押しで、遅々として進まず、だそうで
北海道なんかじゃ連中が水源地を買い漁ってるから早急に対応が必要なのにな
次から次へとアベ一派がアホやらかして国会は停滞するわ、その前に審議が必要な法案が目白押しで、遅々として進まず、だそうで
北海道なんかじゃ連中が水源地を買い漁ってるから早急に対応が必要なのにな
278: 2020/01/16(木) 14:24:27.68
外国人がかんたんに土地を買える国ってのもヤバいよな
大抵現地の信用できる代理人の名義で買うだろ
それで日本人はよく騙されてるけど
大抵現地の信用できる代理人の名義で買うだろ
それで日本人はよく騙されてるけど
279: 2020/01/16(木) 15:33:34.99
中国って土地とかの財産を政府が没収できる制度無かったっけ?と思ってググったけどよくわからない。
280: 2020/01/16(木) 15:57:56.11
これ見ると政府がへそ曲げたら無償で取り上げられそうな感じ
https://www.jetro.go.jp/ext_images/jfile/report/
https://www.jetro.go.jp/ext_images/jfile/report/
281: 2020/01/16(木) 16:20:56.92
あるのか。
とすると中国人が買う→政府が没収するが出来ちゃうんだよね。
意図的にやられると面倒な事になりそう。
とすると中国人が買う→政府が没収するが出来ちゃうんだよね。
意図的にやられると面倒な事になりそう。
283: 2020/01/16(木) 16:40:11.98
>>281
戦争状態になったら、とか但し書きがあればそれでいいと思うけど
中国はなあ…
友人で東南アジアで店やってるのが何人かいるけどやはり土地は買えないから
代理人立ててるし老後のんびり過ごしたくて移住する老人なんかが
騙されて土地も金も持っていかれる話はよく聞くとか
戦争状態になったら、とか但し書きがあればそれでいいと思うけど
中国はなあ…
友人で東南アジアで店やってるのが何人かいるけどやはり土地は買えないから
代理人立ててるし老後のんびり過ごしたくて移住する老人なんかが
騙されて土地も金も持っていかれる話はよく聞くとか
282: 2020/01/16(木) 16:27:07.47
相場すら国が都合よく変えるような国信用するなよ
284: 2020/01/16(木) 18:10:11.10
中国と戦争になったらおまえらに出来ることっつったら爆弾背負って
愛車で特攻するくらいか。
頑張れよ
愛車で特攻するくらいか。
頑張れよ
285: 2020/01/16(木) 18:30:45.73
ちゅどーん!ってか
懐かしいなおい
懐かしいなおい
286: 2020/01/16(木) 19:09:01.39
こんなロートル 駆り出すようじゃもう負けてる
287: 2020/01/16(木) 19:22:44.96
しかしこないだの危機で日本も戦争に巻き込まれるかもって事に信憑性を
感じた人も多かったろうし真面目に考えるきっかけになったかなあ
感じた人も多かったろうし真面目に考えるきっかけになったかなあ
288: 2020/01/16(木) 19:45:17.15
>>287
いいや
たいてい自分には関係ないと思っている
海外派遣反対って言ってる連中も本心は自分には関係ないと思っている
いいや
たいてい自分には関係ないと思っている
海外派遣反対って言ってる連中も本心は自分には関係ないと思っている
289: 2020/01/16(木) 19:47:25.22
思っていないから日本に住んでられる
291: 2020/01/17(金) 00:59:29.95
バイクの話以外何でもいいんだが、政治の話と喫煙の話が面白くなった試しがない
292: 2020/01/17(金) 01:16:47.14
>>291
わかる。
政治はすぐネトウヨが湧くしな。
あと浮気の自慢話。高齢者の武勇伝聞かされてるみたいだ。
わかる。
政治はすぐネトウヨが湧くしな。
あと浮気の自慢話。高齢者の武勇伝聞かされてるみたいだ。
293: 2020/01/17(金) 03:58:06.95
速攻湧いてきたw
294: 2020/01/17(金) 05:11:44.15
わかるわ。俺も20代の頃には4またとかざらだったし、韓国人ぶん殴ってたわ。
あといきなり自分語りする奴とかVIPの仲間集めて総力上げて潰してたし。
あといきなり自分語りする奴とかVIPの仲間集めて総力上げて潰してたし。
296: 2020/01/17(金) 06:12:51.43
>>294
語ってるぞしかもイタイ
語ってるぞしかもイタイ
295: 2020/01/17(金) 05:22:51.94
友人の友人がダークコンドル
298: 2020/01/17(金) 06:47:31.25
びっくりするくらいつまらない
300: 2020/01/17(金) 07:53:20.58
プロ野球と宗教の話もご法度
301: 2020/01/17(金) 08:22:44.79
味いちもんめで親方が
客の贔屓の野球球団と故郷の悪口はご法度だと
伊橋君に言ってたな
客の贔屓の野球球団と故郷の悪口はご法度だと
伊橋君に言ってたな
302: 2020/01/17(金) 08:24:16.95
その親方ヅラの話もタブーだろ
303: 2020/01/17(金) 08:47:19.46
それは実写のテレビ版だろ
304: 2020/01/17(金) 08:48:48.05
俺も20代で営業をしていた時に、当時のムカつく上司から、
「野球、政治の話はしては駄目だ」と言われたな
「野球、政治の話はしては駄目だ」と言われたな
305: 2020/01/17(金) 08:50:32.06
じゃあ何の話ならOKなんだよw
306: 2020/01/17(金) 08:52:05.76
てんき
307: 2020/01/17(金) 08:54:50.66
たばこは嫌煙家が勝手にぴーぴー騒いでるだけやん
308: 2020/01/17(金) 08:57:49.50
タクシードライバー 苦労人とみえて
あたしの泣き顔 見て見ぬふり
天気予報が今夜もはずれた話と
野球の話ばかり 何度も何度も 繰り返す
あたしの泣き顔 見て見ぬふり
天気予報が今夜もはずれた話と
野球の話ばかり 何度も何度も 繰り返す
309: 2020/01/17(金) 09:03:00.38
じゃ野球の話でもするか
宗教、政治、野球の話をするなって、中の派閥同士で喧嘩するからなんだろうけど
「そのジャンルが嫌い又は興味ない派」って割と大きい派閥なのに配慮してもらえないよね
「昨日、打ちましたねぇ!」とか「もうすぐマジック○○ですね」とかから会話を始められても
誰やどの球団かわからない以前にとっさに野球の話かどうかもわからない
そういうタイプの知人がいて「〇〇さん、野球"あんまり"見ないんですかぁ?」とか聞いてくる
「一度も見たことないです。そういえばホームベースって何で五角形なんですか?」って返したら
「さぁ、わかりません…」って言われてそこで会話が終わった
宗教、政治、野球の話をするなって、中の派閥同士で喧嘩するからなんだろうけど
「そのジャンルが嫌い又は興味ない派」って割と大きい派閥なのに配慮してもらえないよね
「昨日、打ちましたねぇ!」とか「もうすぐマジック○○ですね」とかから会話を始められても
誰やどの球団かわからない以前にとっさに野球の話かどうかもわからない
そういうタイプの知人がいて「〇〇さん、野球"あんまり"見ないんですかぁ?」とか聞いてくる
「一度も見たことないです。そういえばホームベースって何で五角形なんですか?」って返したら
「さぁ、わかりません…」って言われてそこで会話が終わった
310: 2020/01/17(金) 09:08:58.93
若い奴にどこのファンですかって聞かれてJRの仕事やってるからヤクルトだって答えたらなんで?って言われたわ
ここの住人なら分かるよね
ここの住人なら分かるよね
315: 2020/01/17(金) 09:24:32.41
>>310
大昔は国鉄スワローズだったからでしょ
大昔は国鉄スワローズだったからでしょ
317: 2020/01/17(金) 09:30:57.68
>>313
野球は全然知らんよ
元請けさんのとこ行くとヤクルトの話がよく出るから応援するならヤクルトだなってだけで
実家が茨城だからサッカーならアントラーズ応援するけどジーコとアルシンド以外の選手は知らんw
>>315
それそれ
野球は全然知らんよ
元請けさんのとこ行くとヤクルトの話がよく出るから応援するならヤクルトだなってだけで
実家が茨城だからサッカーならアントラーズ応援するけどジーコとアルシンド以外の選手は知らんw
>>315
それそれ
333: 2020/01/17(金) 10:30:37.03
まるは だな
>>331
やっと他人に意味が通じるように書き込みが出来ましたね
えらいぞお前様
>>317
ということなのだがなにか一言ないかね?
>>331
やっと他人に意味が通じるように書き込みが出来ましたね
えらいぞお前様
>>317
ということなのだがなにか一言ないかね?
334: 2020/01/17(金) 10:37:26.21
>>333
よく読んでませんでしたごめんなさい
と言えないのかお前は
よく読んでませんでしたごめんなさい
と言えないのかお前は
335: 2020/01/17(金) 10:40:57.45
>>334
会話が成り立っていないようでしたので
少し整理のお手伝いをさせて頂きましたが
ところ貴方はどなた様?
会話が成り立っていないようでしたので
少し整理のお手伝いをさせて頂きましたが
ところ貴方はどなた様?
337: 2020/01/17(金) 10:54:52.80
>>335
お前こそ何様だw
お前こそ何様だw
311: 2020/01/17(金) 09:12:40.22
なんで?
金田の時代じゃあるまいし
金田の時代じゃあるまいし
328: 2020/01/17(金) 10:06:33.35
>>311
さんを付けろよデコスケ野郎
さんを付けろよデコスケ野郎
498: 2020/01/19(日) 19:40:53.49
>>328
遅レスだがデコ助の意味知ってるの?
遅レスだがデコ助の意味知ってるの?
499: 2020/01/19(日) 19:44:56.94
>>498
知ってるよ、ワニのワンポイントだよね
知ってるよ、ワニのワンポイントだよね
509: 2020/01/19(日) 21:27:24.30
>>499
ラコステって突っ込めばいいのか
ラコステって突っ込めばいいのか
312: 2020/01/17(金) 09:13:33.05
もっと昔だよ
スワローズって言った方が良いのかしらん
スワローズって言った方が良いのかしらん
313: 2020/01/17(金) 09:16:02.10
>>312
知らないのはお前の方じゃねえかw
知らないのはお前の方じゃねえかw
329: 2020/01/17(金) 10:08:42.08
>>313
おいこら、お前様
煽りくれたのなら最後までやり通せ
間違いだったのなら素直に謝りなさい
バツが悪くなったから逃げ出すとか
社会人にあるまじき行動だ です
おいこら、お前様
煽りくれたのなら最後までやり通せ
間違いだったのなら素直に謝りなさい
バツが悪くなったから逃げ出すとか
社会人にあるまじき行動だ です
331: 2020/01/17(金) 10:18:20.87
>>329
えっ?
金田の頃と言ったら
国鉄スワローズを指してるに決まってるじゃん
その頃じゃあるまいしヤクルトとJRじゃ関係ないだろと言っている
その何がおかしい?
尤も野村と古田がJR東のCM出てたけどなw
えっ?
金田の頃と言ったら
国鉄スワローズを指してるに決まってるじゃん
その頃じゃあるまいしヤクルトとJRじゃ関係ないだろと言っている
その何がおかしい?
尤も野村と古田がJR東のCM出てたけどなw
314: 2020/01/17(金) 09:20:11.78
にわかは すぐに ばれる 2896
316: 2020/01/17(金) 09:25:46.09
みよこ、そこに座りなさい
323: 2020/01/17(金) 09:49:02.23
>>316
もう座ってます
もう座ってます
353: 2020/01/17(金) 12:38:34.20
>>323
たこ焼き食べたくなったじゃねーかよw
たこ焼き食べたくなったじゃねーかよw
318: 2020/01/17(金) 09:34:03.92
若い人に「国鉄」なんて言っても分からない人も居るしね
下山事件でセ・リーグとパ・リーグが~
なんて言っても伝わらなかったよ
下山事件でセ・リーグとパ・リーグが~
なんて言っても伝わらなかったよ
322: 2020/01/17(金) 09:47:07.26
>>318
三公社五現業は歴史上の存在だな
実感がないことと知識にないこととは別だが
道路公団や営団地下鉄なんかも似たようなもんか
三公社五現業は歴史上の存在だな
実感がないことと知識にないこととは別だが
道路公団や営団地下鉄なんかも似たようなもんか
319: 2020/01/17(金) 09:39:44.25
国鉄のエースも知らずに知ったかとはな
最近亡くなって長嶋のデビュー戦の話も散々出てるのに
どんだけ世事に疎いのかと
最近亡くなって長嶋のデビュー戦の話も散々出てるのに
どんだけ世事に疎いのかと
326: 2020/01/17(金) 09:54:46.34
>>319
金やんの事だろ?
金田正一
長嶋とのエピソードも有名だけど、俺は巨人の選手のイメージ
51歳だけど現役の時の記憶は、長嶋茂雄も金田正一も残っていない
侍ジャイアンツの中で、金田が引退する話を見たのは憶えている
「カーブの投げすぎで肘が伸びないんや」みたいに言ってたな
金やんの事だろ?
金田正一
長嶋とのエピソードも有名だけど、俺は巨人の選手のイメージ
51歳だけど現役の時の記憶は、長嶋茂雄も金田正一も残っていない
侍ジャイアンツの中で、金田が引退する話を見たのは憶えている
「カーブの投げすぎで肘が伸びないんや」みたいに言ってたな
327: 2020/01/17(金) 10:02:28.38
320: 2020/01/17(金) 09:45:12.70
知識があっても
使い方がこうだと
これほどまでに頭が悪く見えるのだな
使い方がこうだと
これほどまでに頭が悪く見えるのだな
321: 2020/01/17(金) 09:45:35.57
今年49歳になるが国鉄スワローズは知らないな
小学校1~2年のころから野球好きになったけどその時は
阪神タイガース 読売ジャイアンツ 中日ドラゴンズ 広島カープ 大洋ホエールズ ヤクルトスワローズ
西武ライオンズ 日本ハムファイターズ ロッテオリオンズ 阪急ブレーブス 近鉄バファローズ 南海ホークス だったな
田淵が阪神の選手だったのはなんとなく知ってたが
若菜、真弓、竹ノ内がクラウンライターから西武が球団買収した時
田淵含め2対4のトレードで来た選手だったと知ったのは大分後で
それまでは生え抜きの選手だと思ってた
小学校1~2年のころから野球好きになったけどその時は
阪神タイガース 読売ジャイアンツ 中日ドラゴンズ 広島カープ 大洋ホエールズ ヤクルトスワローズ
西武ライオンズ 日本ハムファイターズ ロッテオリオンズ 阪急ブレーブス 近鉄バファローズ 南海ホークス だったな
田淵が阪神の選手だったのはなんとなく知ってたが
若菜、真弓、竹ノ内がクラウンライターから西武が球団買収した時
田淵含め2対4のトレードで来た選手だったと知ったのは大分後で
それまでは生え抜きの選手だと思ってた
324: 2020/01/17(金) 09:50:56.61
同じ鉄道会社母体ならパリーグもだな。近鉄バファローズ位ならまあまあ知られているが、南海ホークスなんて若い奴等は全く知らないし
325: 2020/01/17(金) 09:51:02.95
昭和の頃
商店街や駐車してある商用車から
高校野球のラジオ放送が流れていた
野球、それも高校生のする野球などに
まったく興味がなかったので
その大音量と相まって辟易していた
趣味の多様化もあり野球の話が
スタンダードじゃなくなって良かった
イチローや大谷翔平のおかげで
日本のプロ野球が格下の3A扱いに
なったのも影響しているのかも知れない
商店街や駐車してある商用車から
高校野球のラジオ放送が流れていた
野球、それも高校生のする野球などに
まったく興味がなかったので
その大音量と相まって辟易していた
趣味の多様化もあり野球の話が
スタンダードじゃなくなって良かった
イチローや大谷翔平のおかげで
日本のプロ野球が格下の3A扱いに
なったのも影響しているのかも知れない
330: 2020/01/17(金) 10:09:35.63
ピーキー過ぎてお前にゃ打てねーよ
332: 2020/01/17(金) 10:23:21.50
未だにベイスターズの事は大洋って言っちゃうわ。
336: 2020/01/17(金) 10:46:07.60
侍ジャイアンツに出てくる金田は既にロッテの監督やったやろ、オープン戦で対戦してた記憶がある
344: 2020/01/17(金) 11:48:28.05
>>336
いや、引退するシーン有ったぞ
伴場番が金田正一が引退すると聞いて、慌てて金田正一の部屋に走っていき、
「金田先輩、引退なんかしないでくださーい!」って言うシーン
いや、引退するシーン有ったぞ
伴場番が金田正一が引退すると聞いて、慌てて金田正一の部屋に走っていき、
「金田先輩、引退なんかしないでくださーい!」って言うシーン
361: 2020/01/17(金) 13:19:21.05
>>344
調べてみた、引退は69年てなってて巨人の星にも描かれたてあったから多分ごっちゃになっとるよ
調べてみた、引退は69年てなってて巨人の星にも描かれたてあったから多分ごっちゃになっとるよ
366: 2020/01/17(金) 13:51:31.45
>>361
あれっ、そうなんだ?
巨人の星はあまり見ていなかったけど、そこを憶えていたんだな
ありがとう
あれっ、そうなんだ?
巨人の星はあまり見ていなかったけど、そこを憶えていたんだな
ありがとう
347: 2020/01/17(金) 12:06:08.62
>>336
番場のノーコン矯正の弱点見抜いヤツな。
番場のノーコン矯正の弱点見抜いヤツな。
338: 2020/01/17(金) 11:04:02.27
俺の名を言ってみろ!
340: 2020/01/17(金) 11:05:53.09
>>338
肝付き
肝付き
339: 2020/01/17(金) 11:05:30.74
大空に訊け
341: 2020/01/17(金) 11:12:14.39
ボトムスのレングスサイズって大事だよな
バイクに跨ると裾が上がって靴下見えてたりすると物凄くダサイ
バイクに跨ると裾が上がって靴下見えてたりすると物凄くダサイ
386: 2020/01/17(金) 17:56:06.76
>>341
だけど、普段ちょうどよく合わせたらバイク乗ってるときは短くならない?
だけど、普段ちょうどよく合わせたらバイク乗ってるときは短くならない?
394: 2020/01/17(金) 19:55:04.53
>>341
リーバイス買う時サイズ表記のままの奴来てくれ!て思うわ
ルーズストレート履くんで丈が踵のところで床に付く長さがベストなんだが
レングス32のものを買ったら実際30もないのが送られて来たりする
靴下見えるのが嫌ならブーツにするかチャップス履いてもいい
リーバイス買う時サイズ表記のままの奴来てくれ!て思うわ
ルーズストレート履くんで丈が踵のところで床に付く長さがベストなんだが
レングス32のものを買ったら実際30もないのが送られて来たりする
靴下見えるのが嫌ならブーツにするかチャップス履いてもいい
342: 2020/01/17(金) 11:29:07.56
むせる
343: 2020/01/17(金) 11:35:03.15
サヨナラは言ったハズさ、わかれたハズさー
345: 2020/01/17(金) 11:52:22.92
にわか、とか、知ったか、なんて余計な事を書くから不快になるんだろ
小学生かよ
小学生かよ
356: 2020/01/17(金) 12:49:51.67
>>345
小学生、も余計だろ
チンパンかよ
更に書けば読点も真似たがセンスない
小学生、も余計だろ
チンパンかよ
更に書けば読点も真似たがセンスない
346: 2020/01/17(金) 12:04:07.03
野球と政治と宗教とバイクの話は荒れるからやめとけとあれほど言ってるのに
348: 2020/01/17(金) 12:09:40.89
他人の言い争いを見るのは暇つぶしなる
349: 2020/01/17(金) 12:13:52.24
政治の話NGって風潮が蔓延すると得するのは日本を貶めようとする海外勢力だがな
351: 2020/01/17(金) 12:30:27.89
俺は中学、高校ともに担任から右翼傾向があると家庭訪問の時に言われ
当時は右翼?なにそれ?だから何としか思ってなかったが
そのせいかワルでもないのに教師から受けが悪く理不尽な成績つけらた意味が中年になってから分かった
当時は右翼?なにそれ?だから何としか思ってなかったが
そのせいかワルでもないのに教師から受けが悪く理不尽な成績つけらた意味が中年になってから分かった
352: 2020/01/17(金) 12:32:57.47
もはや40代でも着いていけない内容になっとる・・・w
354: 2020/01/17(金) 12:39:23.66
ねえねえオーヤくんオーヤくん
355: 2020/01/17(金) 12:46:27.43
フリューゲルスと近鉄が無くなってから
プロスポーツへの興味が失せた。たまに
梨田とか大石が監督になると気にはするけど。
仰木さんの時のような破天荒に見えて実は
合理的な、理系にはたまらない野球はもう
みられないんだろうな、と思う
プロスポーツへの興味が失せた。たまに
梨田とか大石が監督になると気にはするけど。
仰木さんの時のような破天荒に見えて実は
合理的な、理系にはたまらない野球はもう
みられないんだろうな、と思う
357: 2020/01/17(金) 12:50:12.76
理系w
じゃあマネーボールは?
とことん理系な戦略だぞ
じゃあマネーボールは?
とことん理系な戦略だぞ
393: 2020/01/17(金) 19:15:39.27
>>357
何を今更w
セイバーメトリクスなら三原脩や野村克也近藤貞雄の時代からもうすでに
やっておりますが。
何を今更w
セイバーメトリクスなら三原脩や野村克也近藤貞雄の時代からもうすでに
やっておりますが。
359: 2020/01/17(金) 12:51:50.14
夜みぞれになるらしいな
363: 2020/01/17(金) 13:35:19.32
>>359
晩飯はみぞれ鍋にでもするかなー
晩飯はみぞれ鍋にでもするかなー
360: 2020/01/17(金) 12:53:03.20
無難な話題
た 食べ物
ち 地域
つ 通勤・通学
て 天気
と 富(景気)
な 名前
か 体
に ニュース
は はやり
い 異性
れ レジャー
た 食べ物
ち 地域
つ 通勤・通学
て 天気
と 富(景気)
な 名前
か 体
に ニュース
は はやり
い 異性
れ レジャー
362: 2020/01/17(金) 13:33:50.74
侍ジャイアンツは監督川上でコーチ中西太だっけ?
364: 2020/01/17(金) 13:37:23.93
V9達成しながら強さだけでは満たされない川上が
サムライを求めた第1話だったような記憶
サムライを求めた第1話だったような記憶
365: 2020/01/17(金) 13:49:32.21
長嶋のパンチ力は凄い
367: 2020/01/17(金) 13:52:22.00
>>365
殴られた伴場番が壁を貫通したよね
殴られた伴場番が壁を貫通したよね
368: 2020/01/17(金) 13:55:09.72
>>367
そして生まれた子供が後のコナン
そして生まれた子供が後のコナン
369: 2020/01/17(金) 13:56:34.89
> 伴場番
オイ伴宙太と混ざってないか
オイ伴宙太と混ざってないか
376: 2020/01/17(金) 14:25:18.15
>>369
漢字違った?
漢字違った?
370: 2020/01/17(金) 14:05:57.67
番場蛮の後ろの擬音は
ばんばば~ん
ばんばば~ん
371: 2020/01/17(金) 14:12:04.39
うーでがとびだす
372: 2020/01/17(金) 14:13:58.57
最終回の魔球って海老反り大回転なんだっけ?
373: 2020/01/17(金) 14:20:33.45
>>372
大回転エビ投げハイジャンプ分身魔球
大回転エビ投げハイジャンプ分身魔球
374: 2020/01/17(金) 14:21:36.31
流れ異常に早いな。無職多いん?
378: 2020/01/17(金) 14:28:57.41
>>374
無職でも
食べて行けるっていうのは
底辺リーマンやブラックなんかよりも
階層的には上位だぞ
資産があってはじめて可能な身分
無職でも
食べて行けるっていうのは
底辺リーマンやブラックなんかよりも
階層的には上位だぞ
資産があってはじめて可能な身分
379: 2020/01/17(金) 14:30:33.17
>>374
本業は今日は休み
副業は有るけど暇が多い
本業は今日は休み
副業は有るけど暇が多い
381: 2020/01/17(金) 14:49:07.89
>>379
ケーズデンキの人か
ケーズデンキの人か
385: 2020/01/17(金) 16:56:28.91
>>381
人違いだよ
此のスレにそんな人が居たっけ?
YDバシの配送の副業はしていたな
人違いだよ
此のスレにそんな人が居たっけ?
YDバシの配送の副業はしていたな
387: 2020/01/17(金) 18:03:24.41
>>385
アドバンカラーっぽい軽見るな
アドバンカラーっぽい軽見るな
382: 2020/01/17(金) 16:24:10.05
>>379
副業いいな。俺も出来るならやりたいわ。
本業だけだとコケたとき取り返しつかない年齢になってきてるし予防線は張っておきたい
ちなみに何やってるの?
副業いいな。俺も出来るならやりたいわ。
本業だけだとコケたとき取り返しつかない年齢になってきてるし予防線は張っておきたい
ちなみに何やってるの?
384: 2020/01/17(金) 16:44:07.76
>>382
介護だよ
少し前まで本業にしていたけど、辞めて副業にした
介護だよ
少し前まで本業にしていたけど、辞めて副業にした
375: 2020/01/17(金) 14:23:14.71
バンバンババババババババーン
407: 2020/01/18(土) 09:14:06.82
>>375
最近知ってビックリした事
https://twitter.com/likethebaal/status/507318805563863040
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
最近知ってビックリした事
https://twitter.com/likethebaal/status/507318805563863040
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
377: 2020/01/17(金) 14:25:23.11
未読レスが溜まっていても野球の話は読まなくて良いから楽でいいやw
380: 2020/01/17(金) 14:31:51.61
憧れの高等遊民
383: 2020/01/17(金) 16:40:38.63
家電小売店の仕入値って半値くらいなんだよね?ソースは仕入れ伝票
マイナーチェンジやモデルチェンジの時に値下げする分の見込を上乗せしてる、と聞いた。ソースはおたふくケチャップはハインツ
マイナーチェンジやモデルチェンジの時に値下げする分の見込を上乗せしてる、と聞いた。ソースはおたふくケチャップはハインツ
399: 2020/01/18(土) 00:08:54.29
>>383
まちまちだよ
粗利10%無いのあれば60%取れるのもある
有名大手家電等は25%位が多いんじゃないか?
通路に山積みしてる奴は割と利益のとれる奴
まちまちだよ
粗利10%無いのあれば60%取れるのもある
有名大手家電等は25%位が多いんじゃないか?
通路に山積みしてる奴は割と利益のとれる奴
388: 2020/01/17(金) 18:04:44.88
レーシングブーツで解決
最近気になり出した体臭が食器用洗剤で体洗うようになって激減
最近気になり出した体臭が食器用洗剤で体洗うようになって激減
389: 2020/01/17(金) 18:27:06.15
食洗機に入ろうかな。
390: 2020/01/17(金) 18:31:25.30
弱った毛根全て持っていかれるぞ
391: 2020/01/17(金) 18:39:59.21
ズンタタタ ズンタッタ ズンタタタ ズンタッタ
よりも
王者の星が~
が好きだった 今でもたまにカラオケで歌っちゃうもんね・・
よりも
王者の星が~
が好きだった 今でもたまにカラオケで歌っちゃうもんね・・
392: 2020/01/17(金) 18:59:57.42
>>391
カラオケ行くのか
若いなw
カラオケ行くのか
若いなw
400: 2020/01/18(土) 00:50:51.55
>>391
自分はたまに知的障害の施設とか手伝いに行くんだけど
そういう障害が重い人って、自分でDVD借りたり
懐かしアニメ主題歌CDを買ったりとかができないから
自分の中の懐かしネタにアクセスする手段を持ってないのよね
ある日50歳くらいのオッチャン入所者が「バンババン!バンババン!」とか言ってて
周りの若い施設スタッフの人達は何のことだかサッパリわからなくて困ってた
そこへ颯爽と「ズンタタタ~ズンタッタ~♪だーいーやーもんどーに♪」と歌いながら現れる俺
奇声を上げて満面の笑みで走り回ったあと大量に嬉ションを漏らしちゃったオッチャン
次から顔を出すたびに「ズンタタタ!」って言いながら走り寄ってきてくれるようになった
自分はたまに知的障害の施設とか手伝いに行くんだけど
そういう障害が重い人って、自分でDVD借りたり
懐かしアニメ主題歌CDを買ったりとかができないから
自分の中の懐かしネタにアクセスする手段を持ってないのよね
ある日50歳くらいのオッチャン入所者が「バンババン!バンババン!」とか言ってて
周りの若い施設スタッフの人達は何のことだかサッパリわからなくて困ってた
そこへ颯爽と「ズンタタタ~ズンタッタ~♪だーいーやーもんどーに♪」と歌いながら現れる俺
奇声を上げて満面の笑みで走り回ったあと大量に嬉ションを漏らしちゃったオッチャン
次から顔を出すたびに「ズンタタタ!」って言いながら走り寄ってきてくれるようになった
404: 2020/01/18(土) 08:11:29.26
>>400
リアルすぎて引くわ!
リアルすぎて引くわ!
405: 2020/01/18(土) 08:31:06.60
>>400
そのオッサンとお前には同じボール型のアザがあるはず
そのオッサンとお前には同じボール型のアザがあるはず
409: 2020/01/18(土) 09:22:38.77
>>405
それ別のマンガw
それ別のマンガw
411: 2020/01/18(土) 11:08:58.06
>>400
先天性ではなく、中途障害者の方なのかな?
俺が最近介護している障害者(30代先天性)は、施設に入っているけど、
親がタブレットを買い与えているから、施設でYouTubeを観てるよ
会話は出来ない(言葉を喋れない)けど、言っている事は理解出来るし、
タブレットの操作は少し出来るみたい
もっとも、観てるのは「おかあさんといっしょ」とか「みんなのうた」だけどね
先天性ではなく、中途障害者の方なのかな?
俺が最近介護している障害者(30代先天性)は、施設に入っているけど、
親がタブレットを買い与えているから、施設でYouTubeを観てるよ
会話は出来ない(言葉を喋れない)けど、言っている事は理解出来るし、
タブレットの操作は少し出来るみたい
もっとも、観てるのは「おかあさんといっしょ」とか「みんなのうた」だけどね
412: 2020/01/18(土) 11:23:27.49
>>411
先天性だけど重度の人ばっかりなんだよね
中でも軽めの自閉症の人なんかはタブレット使える人もいる
瓦割りみたいに今まで3枚のタブレットを頭突きで壊した猛者もいるけどw
今の時代ではそういうの無くなったけど
発達障害福祉の世界で「障碍者本人を子ども扱いするな!」ウンウンわかる
→「だからアニメやおかあさんといっしょ等を”見せてはいけない!”」えっ?
って本末転倒な主義が十年以上吹き荒れた時代があって
大好きなモノを「見るのを禁止」されて泣いてる人がいっぱいいたのが可哀想だった
先天性だけど重度の人ばっかりなんだよね
中でも軽めの自閉症の人なんかはタブレット使える人もいる
瓦割りみたいに今まで3枚のタブレットを頭突きで壊した猛者もいるけどw
今の時代ではそういうの無くなったけど
発達障害福祉の世界で「障碍者本人を子ども扱いするな!」ウンウンわかる
→「だからアニメやおかあさんといっしょ等を”見せてはいけない!”」えっ?
って本末転倒な主義が十年以上吹き荒れた時代があって
大好きなモノを「見るのを禁止」されて泣いてる人がいっぱいいたのが可哀想だった
395: 2020/01/17(金) 20:05:48.27
レディースの場合、実サイズより1~2サイズサバ読んで表示してあるのがデフォ
396: 2020/01/17(金) 21:59:04.19
明日雪か
都内で1cm程度の積雪。頑張れば走れるレベルかな
都内で1cm程度の積雪。頑張れば走れるレベルかな
398: 2020/01/18(土) 00:04:08.38
ピンキリ
401: 2020/01/18(土) 07:04:43.94
お、おう、、、
402: 2020/01/18(土) 07:14:53.52
五十のおっさんがウレション…( ´;゚;∀;゚;)
406: 2020/01/18(土) 08:41:50.10
>>402
ヒント:入所者
ヒント:入所者
403: 2020/01/18(土) 07:30:28.19
昔老人ホームで2,3日仕事行ったら
朝から夕方までエンドレスで
リンゴの歌→青い山脈→高校三年生がかかってた
おかげであのイントロを聞くだけで今でもゲンナリする
朝から夕方までエンドレスで
リンゴの歌→青い山脈→高校三年生がかかってた
おかげであのイントロを聞くだけで今でもゲンナリする
408: 2020/01/18(土) 09:21:34.52
>>403
もうすぐビートルズがかかるぞ
もうすぐビートルズがかかるぞ
410: 2020/01/18(土) 10:14:23.32
この時期は渋滞情報より融雪剤散布状況が欲しいわ
413: 2020/01/18(土) 11:33:33.68
健常者の大人だってプリキュアも見るしまいんちゃんだって大好きだったぞ!
414: 2020/01/18(土) 12:41:01.11
まいんちゃんは今後どんな路線でいくのかな
415: 2020/01/18(土) 13:44:04.48
今はアニメ原作?のドラマ出てたりするから女優さんかな?@まいんちゃん
自分で言っときながらいつまでまいんちゃん呼ばわりされるんだろう?
自分で言っときながらいつまでまいんちゃん呼ばわりされるんだろう?
416: 2020/01/18(土) 14:58:11.64
隣り町に小高い丘を切り開いて寮や作業所を作り、知的障害を持ってる人を入所させて
共同生活させてるところあるわ
入口は夜間は門で閉められ、入り口から車で5分くらい登っていったところで
10人くらいの単位で1つの寮で生活してて、10年くらい前に行った時は30人ちょっといたんで
3つの寮で生活してた
施設の人と話しをしたら
食事やトイレは介助がいらないのでその点は良いが、小さい子供と一緒なので勝手に出歩いたり
食事の時間や就寝時間になっても自分の興味があることをやってたりして
それを止めさせるのが大変だと言ってた
20代や30代の人はほとんどいなく、40代後半~60代くらいの人が大多数
親が亡くなった、歳で面倒が見れなくなって兄弟や親せきも面倒を見れないという人たちが来て
ここで一生を終えるような感じの施設みたいだった
共同生活させてるところあるわ
入口は夜間は門で閉められ、入り口から車で5分くらい登っていったところで
10人くらいの単位で1つの寮で生活してて、10年くらい前に行った時は30人ちょっといたんで
3つの寮で生活してた
施設の人と話しをしたら
食事やトイレは介助がいらないのでその点は良いが、小さい子供と一緒なので勝手に出歩いたり
食事の時間や就寝時間になっても自分の興味があることをやってたりして
それを止めさせるのが大変だと言ってた
20代や30代の人はほとんどいなく、40代後半~60代くらいの人が大多数
親が亡くなった、歳で面倒が見れなくなって兄弟や親せきも面倒を見れないという人たちが来て
ここで一生を終えるような感じの施設みたいだった
417: 2020/01/18(土) 16:15:59.24
子役からやってる俳優は大抵子役の頃のあだ名で呼ばれるやろ
龍臣君とか
龍臣君とか
418: 2020/01/18(土) 16:25:02.61
見栄晴
419: 2020/01/18(土) 16:39:15.29
斉藤さんの事をいまだに亀山さんとか呼んだりするんだ
特オタの悪い癖だ
特オタの悪い癖だ
420: 2020/01/18(土) 17:59:58.19
えなり君を未だにえなり君と呼んだりするのか
421: 2020/01/18(土) 18:11:46.38
レナード・ニモイはMr.スポックと呼ぶ
422: 2020/01/18(土) 18:26:39.60
こぶ平はこぶ平。いっ平はいっ平だ。断固として。
423: 2020/01/18(土) 18:31:02.04
>>422
三枝、べかこや朝丸はどうよ?
三枝、べかこや朝丸はどうよ?
424: 2020/01/18(土) 18:34:49.57
>>423
老後なのでよし
老後なのでよし
426: 2020/01/18(土) 18:38:33.58
>>424
三枝は歳とってから名前かわってるけど、べかちゃんや朝丸は若いときに名前かわってるぞ
三枝は歳とってから名前かわってるけど、べかちゃんや朝丸は若いときに名前かわってるぞ
427: 2020/01/18(土) 18:40:00.41
>>426
老後というのは前名で実績を出した後という意味も含めて
老後というのは前名で実績を出した後という意味も含めて
428: 2020/01/18(土) 18:43:29.77
>>427
なんか、めんどくさそうだからいいや
なんか、めんどくさそうだからいいや
431: 2020/01/18(土) 19:48:51.12
>>429
>>427っていう独自解釈に基づく独自理論を出してきたからだよ
>>427っていう独自解釈に基づく独自理論を出してきたからだよ
425: 2020/01/18(土) 18:36:04.12
菊蔵は菊蔵だし、円鏡は円鏡だな
429: 2020/01/18(土) 19:39:47.35
からんできといてw
430: 2020/01/18(土) 19:42:51.81
朝丸ときんしはパクられたんだっけ?
432: 2020/01/18(土) 21:54:15.22
ゴリラーマン世代はベカちゃんやろ
433: 2020/01/18(土) 23:15:04.38
40過ぎて大型免許取り行った人っている?
仕事しながら行けるかとか考えて思い切れないんだけど。
仕事しながら行けるかとか考えて思い切れないんだけど。
435: 2020/01/18(土) 23:19:32.32
>>433
余裕だから明日申し込んで来い
余裕だから明日申し込んで来い
437: 2020/01/18(土) 23:29:46.19
>>433
アラフィフで小型AT限定→限定解除(普通)→大型まで取りました
教習所スレではわりと普通にいます
仕事帰りとか土日とかに行ける教習所なら全く問題ないです
アラフィフで小型AT限定→限定解除(普通)→大型まで取りました
教習所スレではわりと普通にいます
仕事帰りとか土日とかに行ける教習所なら全く問題ないです
439: 2020/01/18(土) 23:37:02.48
>>433
大歓迎だよ。一緒に荷主の気持ちと心まで運ぶ、やりがいある仕事をしようぜ!
大歓迎だよ。一緒に荷主の気持ちと心まで運ぶ、やりがいある仕事をしようぜ!
434: 2020/01/18(土) 23:19:09.08
二輪は楽だけどトラックはしらぬ
436: 2020/01/18(土) 23:28:39.71
初めて二輪免許取る、中免あってもパーパーなら相当きついけど
「若い頃は中免持ってて自分でバイク乗ってた」人ならたぶん楽勝
リターンまでインターバルが長かった人はカンを取り戻すのに数回かかるかも
あと俺達もう体はオッサンなので最初のバイク引き起こしの時に無理しないでね
「若い頃は中免持ってて自分でバイク乗ってた」人ならたぶん楽勝
リターンまでインターバルが長かった人はカンを取り戻すのに数回かかるかも
あと俺達もう体はオッサンなので最初のバイク引き起こしの時に無理しないでね
441: 2020/01/18(土) 23:50:30.31
>>436
そこそこインダーバル長いんで心配なんですよね。
免許取ると、バイク購入の選択肢が増えていいなと思ってて、取らずにCBR400rにしとこうかなと思う自分もらいるんですよね。
そこそこインダーバル長いんで心配なんですよね。
免許取ると、バイク購入の選択肢が増えていいなと思ってて、取らずにCBR400rにしとこうかなと思う自分もらいるんですよね。
446: 2020/01/19(日) 00:09:04.14
>>441
免許自体は「教習所十日十万円+試験場代金」で手に入るのでとりあえず取るのもいいかも
大型バイクを買うかどうかはサイズ重量重心パワー乗車姿勢等などをよく考えて
デカくて重いバイクをガタが来てる体で取り回すので無理じゃないけど気は使う
でも逆に50になったらもっと体動かなくなるから未練があるなら今のうちがいいよ
免許自体は「教習所十日十万円+試験場代金」で手に入るのでとりあえず取るのもいいかも
大型バイクを買うかどうかはサイズ重量重心パワー乗車姿勢等などをよく考えて
デカくて重いバイクをガタが来てる体で取り回すので無理じゃないけど気は使う
でも逆に50になったらもっと体動かなくなるから未練があるなら今のうちがいいよ
448: 2020/01/19(日) 00:33:14.94
>>446
そうですね、まあ大型というよりZX6rがいいなと思いつつ、スピードださないから高燃費のCBR400rが向いてるかなと思ったりしてる状態です。フルカウルに乗りたいって若い頃は思わなかったんですがね。
そうですね、まあ大型というよりZX6rがいいなと思いつつ、スピードださないから高燃費のCBR400rが向いてるかなと思ったりしてる状態です。フルカウルに乗りたいって若い頃は思わなかったんですがね。
449: 2020/01/19(日) 01:05:00.26
>>448
せっかく免許取ったんだから大排気量に乗らなきゃ
そのうちミドルになり最後は小型となるんだから
ただセパレートハンドルだけはダメ
あれは若者専用
40以上だとツーリングも苦行にしか感じられない
バイクが嫌いになるかもしれない
せっかく免許取ったんだから大排気量に乗らなきゃ
そのうちミドルになり最後は小型となるんだから
ただセパレートハンドルだけはダメ
あれは若者専用
40以上だとツーリングも苦行にしか感じられない
バイクが嫌いになるかもしれない
460: 2020/01/19(日) 08:37:31.04
>>448
久しぶりの教習所も楽しいよ。
普通二輪持ってたら教官に適当にコース回っててって放置されたりする。
あと普通二輪を取りに来てた女子とお茶したりしたなあ。
久しぶりの教習所も楽しいよ。
普通二輪持ってたら教官に適当にコース回っててって放置されたりする。
あと普通二輪を取りに来てた女子とお茶したりしたなあ。
438: 2020/01/18(土) 23:34:12.05
バイク一回降りて
リターンで10年ぶりに乗ったときは怖かったわw
リターンで10年ぶりに乗ったときは怖かったわw
440: 2020/01/18(土) 23:50:01.31
俺は中型限定解除したい
教習所で簡単に取れるらしいし
教習所で簡単に取れるらしいし
442: 2020/01/18(土) 23:53:02.93
>>440
免許更新のときに深視力アウトだと中型免許なくなりますがよろしいですか
免許更新のときに深視力アウトだと中型免許なくなりますがよろしいですか
443: 2020/01/18(土) 23:56:16.87
目は悪くないから問題無い
445: 2020/01/19(日) 00:00:27.83
>>443
今後の免許更新の時にも言えますかねぇ
今後の免許更新の時にも言えますかねぇ
444: 2020/01/18(土) 23:58:48.11
ニ輪未経験だと30才までには乗らないともう無理だとはよく云うね
逆に80~90年代からのリターンライダーだと、多くの人が今のバイクの軽さや扱い易さに驚くと
そして調子コイてやらかすと
逆に80~90年代からのリターンライダーだと、多くの人が今のバイクの軽さや扱い易さに驚くと
そして調子コイてやらかすと
447: 2020/01/19(日) 00:19:34.64
たしかにバイクの性能が上がってるのを
自分の運動神経が落ちてないと感じてしまうことは
あるかもしれないな
自分の運動神経が落ちてないと感じてしまうことは
あるかもしれないな
450: 2020/01/19(日) 01:28:47.49
48だけど、セパハン前傾乗ってるよ。
32から乗り続けてるだけだが。
32から乗り続けてるだけだが。
453: 2020/01/19(日) 01:46:23.39
>>450
同じ歳だ 俺も乗ってる
同じ歳だ 俺も乗ってる
520: 2020/01/19(日) 23:34:52.12
>>450,453
おお同士よ、自分も似たような感じ、いまのらなきゃもう乗れないなって、いまに至る。
おお同士よ、自分も似たような感じ、いまのらなきゃもう乗れないなって、いまに至る。
545: 2020/01/20(月) 21:03:28.08
>>520
44だけど、去年の一次予約で新CBR1000RR-R SP待ち
44だけど、去年の一次予約で新CBR1000RR-R SP待ち
546: 2020/01/20(月) 21:09:33.21
>>545
金持ちだな
コミコミで300万ぐらい?
金持ちだな
コミコミで300万ぐらい?
572: 2020/01/22(水) 06:33:19.89
>>546
メンテパックやらで300万はちょい超えたかな
3月に予約した19S1000RRを9月まで待っても音沙汰無しだったから、
さっさとキャンセルして切り替えた
カーボンホイールに潜む罠に大ハマりだったよ
>>548
ありがとう
メンテパックやらで300万はちょい超えたかな
3月に予約した19S1000RRを9月まで待っても音沙汰無しだったから、
さっさとキャンセルして切り替えた
カーボンホイールに潜む罠に大ハマりだったよ
>>548
ありがとう
548: 2020/01/20(月) 21:19:24.62
>>545
おめ!良い色買ったな!
おめ!良い色買ったな!
451: 2020/01/19(日) 01:33:29.56
アドベンチャー乗ってるがSSも追加する予定
452: 2020/01/19(日) 01:39:25.06
大型自動車免許の話出たついでだけど、
教育訓練給付金って制度が出来てて、
在職者でもハロワで手続きしたら
10万上限で給付があるみたい。
まだ頭が柔らかいうちにと自分も考えてるんだけど、
深視力に自信がない。
教習所申し込む前に測る事が出来る場所とかってないものかね。
教育訓練給付金って制度が出来てて、
在職者でもハロワで手続きしたら
10万上限で給付があるみたい。
まだ頭が柔らかいうちにと自分も考えてるんだけど、
深視力に自信がない。
教習所申し込む前に測る事が出来る場所とかってないものかね。
462: 2020/01/19(日) 08:47:54.81
>>452
メガネ屋さんで深視力できるとこあるみたいだね
ただ練習というよりも免許更新で深視力で引っかかって
メガネ作るよう(度を換えるよう)に言われたみたいな感じ
俺、8t未満のトラック乗るために中型限定解除取ったけど
試験受ける前に教習所で深視力の練習させてもらったよ(教習所によるのかもしれないけど)
空き時間の時や教習終わりに事務員さんに断ってやってたから
好きなだけ練習できるところを探してみたらいいんじゃない?
教習員曰く深視力は「見るんじゃない。感じるんだ。」なんだと
それと深視力練習用のアプリあるよ
メガネ屋さんで深視力できるとこあるみたいだね
ただ練習というよりも免許更新で深視力で引っかかって
メガネ作るよう(度を換えるよう)に言われたみたいな感じ
俺、8t未満のトラック乗るために中型限定解除取ったけど
試験受ける前に教習所で深視力の練習させてもらったよ(教習所によるのかもしれないけど)
空き時間の時や教習終わりに事務員さんに断ってやってたから
好きなだけ練習できるところを探してみたらいいんじゃない?
教習員曰く深視力は「見るんじゃない。感じるんだ。」なんだと
それと深視力練習用のアプリあるよ
491: 2020/01/19(日) 18:40:26.61
>>452
「深視力 眼科」でググっても凄く少ないんだよねえ
俺は今年免許更新なんだけれど、更新が秋なので夏までにいい眼科を見付けて視力測定した上で、新しく眼鏡を作らないと多分通らない
二種付きだから返上するのは勿体ないので、何ヵ所か深視力測定ができる眼科を回るつもり
「深視力 眼科」でググっても凄く少ないんだよねえ
俺は今年免許更新なんだけれど、更新が秋なので夏までにいい眼科を見付けて視力測定した上で、新しく眼鏡を作らないと多分通らない
二種付きだから返上するのは勿体ないので、何ヵ所か深視力測定ができる眼科を回るつもり
521: 2020/01/19(日) 23:50:09.41
>>491
メガネ屋さんの方が置いてる所多いと思うよ
メガネ屋さんの方が置いてる所多いと思うよ
496: 2020/01/19(日) 19:38:37.25
>>452
大型自動車の免許とると自信になる。
それとその他の車両でも安全運転につながるので乗る事が無くてもあった方がいいかもしれん。
めがねはほんとに安いところでいいので良い奴作った法がいいぜ。
あと寝不足は厳禁
ウチの免許センターだけかもしれんけど、練習させてくれる。
最悪、その時に手前から奥までの移動時間を心でカウントしてしらべて丁度中間の所でボタン押せばよい。
物によっては折り返す際にギアが変わる音がするんだけどその感覚をカウントすれば見えなくてもいけるらしいぞw
何往復してもボタンおさなきゃずっと行ったり着たりしてるから焦らずにやればいける
大型トラックは内輪差がデカいことは理解出きるだろうけどリアオーバーハングが一番ヤバいし検査官もそれを見てる。
詳しくは『大型トラック リアオーバーハング』でぐぐれ
リアオーバーハングにバイクがぶつかる事故って結構多いらしい
大型自動車の免許とると自信になる。
それとその他の車両でも安全運転につながるので乗る事が無くてもあった方がいいかもしれん。
めがねはほんとに安いところでいいので良い奴作った法がいいぜ。
あと寝不足は厳禁
ウチの免許センターだけかもしれんけど、練習させてくれる。
最悪、その時に手前から奥までの移動時間を心でカウントしてしらべて丁度中間の所でボタン押せばよい。
物によっては折り返す際にギアが変わる音がするんだけどその感覚をカウントすれば見えなくてもいけるらしいぞw
何往復してもボタンおさなきゃずっと行ったり着たりしてるから焦らずにやればいける
大型トラックは内輪差がデカいことは理解出きるだろうけどリアオーバーハングが一番ヤバいし検査官もそれを見てる。
詳しくは『大型トラック リアオーバーハング』でぐぐれ
リアオーバーハングにバイクがぶつかる事故って結構多いらしい
559: 2020/01/21(火) 01:48:17.09
>>496
それ、カウントするヤツ
昔のはやりやすかったんだけど
いまの免許センターは機械を変えたらしく
音がしねーw
どこが最奥か1番手前かすら わかりゃしねー
で、
その次にかんがえたのが顔を左か右に5mmぐらいわざとずらすやり方。
若い頃は、それですこしだけみえたんだけど
いまは、老眼すぎて棒が何本にも見えて
わけわからねー
それ、カウントするヤツ
昔のはやりやすかったんだけど
いまの免許センターは機械を変えたらしく
音がしねーw
どこが最奥か1番手前かすら わかりゃしねー
で、
その次にかんがえたのが顔を左か右に5mmぐらいわざとずらすやり方。
若い頃は、それですこしだけみえたんだけど
いまは、老眼すぎて棒が何本にも見えて
わけわからねー
454: 2020/01/19(日) 02:00:35.94
レンタルバイクや試乗車とか活用して前傾バイクへの適性確認するのが良いかも。
ホンダDREAMS店でCBR650R試乗すれば弱前傾への適性見れるし。
ホンダDREAMS店でCBR650R試乗すれば弱前傾への適性見れるし。
455: 2020/01/19(日) 02:11:09.18
今年47で20年ぶりにリターンして初期型センダボ乗っててギックリ持ちの腰痛持ちだけど
10時間乗ってもどうってことない。最後の機会と思って乗りたいのに乗ったほうが後悔しない。
10時間乗ってもどうってことない。最後の機会と思って乗りたいのに乗ったほうが後悔しない。
456: 2020/01/19(日) 06:37:29.56
この年になるとじきに乗れなくなるから今のうちに乗りたいものに・・・って思考が働くようになるよね
457: 2020/01/19(日) 07:42:42.61
75歳のうちの爺はマニュアルクラッチのカブ90を乗り回してる
まぁ、あの位が丁度いいな 俺が小学生の時はリッター乗ってたが
まぁ、あの位が丁度いいな 俺が小学生の時はリッター乗ってたが
458: 2020/01/19(日) 08:09:11.54
セパハンは慣れもあるし乗ってるうちに体幹が鍛えられるから楽になる
腰痛持ちが初めて乗っても無駄な力入るだろうし辛いのは当然と言えば当然
腰痛持ちが初めて乗っても無駄な力入るだろうし辛いのは当然と言えば当然
459: 2020/01/19(日) 08:19:22.70
セパハンは体重かけないで手を添えるもの。ニーグリップと体幹で身体を支え鍛えるから腰痛予防になると明名書房で覚えた。
468: 2020/01/19(日) 09:25:02.42
>>459
初めて聞く出版社
初めて聞く出版社
461: 2020/01/19(日) 08:43:30.21
乗馬の際に空気抵抗を減らすため、低い位置に取っ手を装着した"背馬汎"と呼ばれる馬具が起源らしいな。
463: 2020/01/19(日) 08:49:33.14
ニュータイプかよ。
464: 2020/01/19(日) 08:49:46.08
ピキーン!
465: 2020/01/19(日) 09:08:48.80
つい最近免許更新してきたけど、視力検査のブースに深視力検査の説明書きがあって
さも全員が受けるみたいな書き方がしてあったのでちょっとビビった
さも全員が受けるみたいな書き方がしてあったのでちょっとビビった
466: 2020/01/19(日) 09:18:00.10
俺転倒骨折から数年ブランクあって最近大型免許取ったけど
初めの数回は乗れなさすぎてビックリしたな
FI乗ったことなかったから、アクセルのタイムラグ?になかなか慣れなかった。
最も辛かったのがシミュレーション。酔ってリタイアw
初めの数回は乗れなさすぎてビックリしたな
FI乗ったことなかったから、アクセルのタイムラグ?になかなか慣れなかった。
最も辛かったのがシミュレーション。酔ってリタイアw
494: 2020/01/19(日) 18:59:15.82
>>466
アクセル閉じた時の燃料カットがキツイんだよね
負圧キャブだと少し回転を維持してくれるんでドン突きが少ないからね
アクセル閉じた時の燃料カットがキツイんだよね
負圧キャブだと少し回転を維持してくれるんでドン突きが少ないからね
467: 2020/01/19(日) 09:20:23.61
乱視キツメに入ってるから8t限定でいいんだ。けん引も要らん
469: 2020/01/19(日) 09:30:36.93
多分民明書房のパチモンやろ
470: 2020/01/19(日) 09:54:06.15
メガネ替えずに更新したら深視力別室送りだわ
もうプラレンズだと片方限界なんだよね
反対側も段々落ちてるし困ったもんだ
もうプラレンズだと片方限界なんだよね
反対側も段々落ちてるし困ったもんだ
471: 2020/01/19(日) 10:31:04.80
ざわ……ざわ……
ざわ……ざわ……
ざわ……ざわ……
472: 2020/01/19(日) 12:51:47.47
教習所好きじゃないから大型二輪取りに行くの億劫。
いまこれと言って欲しい大型もないし。(買えないとも言う)
いまこれと言って欲しい大型もないし。(買えないとも言う)
477: 2020/01/19(日) 15:25:27.30
>>472
つ 一発チャレンジ
つ 一発チャレンジ
479: 2020/01/19(日) 15:46:58.15
>>472
"乗れない"のと"乗らない"のは一緒くたに考えたらダメよ
俺もほしい大型バイクなかったけどSV650に乗ったらほしくなった。
でも免許がなかったらこの出会いは無かったし、無くて困ることもない、得られない葛藤も無かった。
"乗れない"のと"乗らない"のは一緒くたに考えたらダメよ
俺もほしい大型バイクなかったけどSV650に乗ったらほしくなった。
でも免許がなかったらこの出会いは無かったし、無くて困ることもない、得られない葛藤も無かった。
473: 2020/01/19(日) 13:27:09.11
ああそう・・としか(´・ω・`)
474: 2020/01/19(日) 13:52:06.35
俺は寧ろ中型乗りたいの無くて大型とったわ
ちょい昔のモデルえらい高くなっとるし
バイク屋行ったらJADEみたいなんでも40万とかしてて驚いた
ちょい昔のモデルえらい高くなっとるし
バイク屋行ったらJADEみたいなんでも40万とかしてて驚いた
482: 2020/01/19(日) 17:17:52.98
>>474
JADEはCBX偽装の素体だからねぇ
JADEはCBX偽装の素体だからねぇ
475: 2020/01/19(日) 15:13:35.01
ABSも義務化されるし、ますます高くなるだろう。
476: 2020/01/19(日) 15:25:02.82
ヤマハはスズキと違って価格上げることばかり考えているからな
478: 2020/01/19(日) 15:33:48.42
車種スレかと思って間違えた
480: 2020/01/19(日) 16:48:35.86
トレーサー700が出たら本気出す
と言ってみる(`・ω・´)
と言ってみる(`・ω・´)
481: 2020/01/19(日) 17:08:53.53
俺はそろそろビグスクに移るわ(´・ω・`)
483: 2020/01/19(日) 17:19:12.63
俺は48歳だけどリッターツアラーを持ち続けるぜ(乗るとは言ってない
484: 2020/01/19(日) 17:25:36.73
48歳にしてリッターツアラーで4ヶ月15000km走り倒してkwskから
トロフィーと15000円相当のクーポンせしめましたが何か?
アラフィフで萎れちゃってる方も多いのね。二輪の免許は40でとったから
まだまだ走り足りないわ。
トロフィーと15000円相当のクーポンせしめましたが何か?
アラフィフで萎れちゃってる方も多いのね。二輪の免許は40でとったから
まだまだ走り足りないわ。
485: 2020/01/19(日) 17:29:39.77
その昔、鈴鹿8耐が10万以上観客を集めていた頃の話…。
ショップの音頭で10人以上が泊まり込みで観に行っていた、決勝前夜のキャンプ場。
明日の予想などをみんなで酒を飲みながら話していたら、店長が唐突に、
店長「今度ホンダからNXRレプリカが出るんやけど、俺君そういうの好きやろ?」
俺「あー、ええな、それ」
店長「それがRC30みたいに限定みたいなんや。一つ行っとくか?」
俺(大分酔ってる)「あー、ええな。いこうか?」
店長「いきまい、いきまい!」
その話はその場てはそれっきり。
翌週ショップに寄ったら、ホンダの営業がたまたまいたんだが、俺の顔を見るなり
店長・営業「ありがとうございました。発売は来年ね」
俺「ぐぬぬ」
人呼んで「エリア88商法」
ショップの音頭で10人以上が泊まり込みで観に行っていた、決勝前夜のキャンプ場。
明日の予想などをみんなで酒を飲みながら話していたら、店長が唐突に、
店長「今度ホンダからNXRレプリカが出るんやけど、俺君そういうの好きやろ?」
俺「あー、ええな、それ」
店長「それがRC30みたいに限定みたいなんや。一つ行っとくか?」
俺(大分酔ってる)「あー、ええな。いこうか?」
店長「いきまい、いきまい!」
その話はその場てはそれっきり。
翌週ショップに寄ったら、ホンダの営業がたまたまいたんだが、俺の顔を見るなり
店長・営業「ありがとうございました。発売は来年ね」
俺「ぐぬぬ」
人呼んで「エリア88商法」
487: 2020/01/19(日) 17:34:12.11
>>485
NXR?
NSRじゃなくて?
NXR?
NSRじゃなくて?
492: 2020/01/19(日) 18:44:02.38
>>487
NXRね。当時の本田の中の人は「ぬくさーる」って言ってた。
>>488
当初は200とか300台とか、ホンダらしいわざとらしいリークをしていたら、メーカー集約で350人ほど購入希望者が現れたので、
調子に乗って正式発売時に500台限定にしたら、初動で150台弱が売れ残り。
最後の新車登録は21世紀になっていたという迷車であってます。
NXRね。当時の本田の中の人は「ぬくさーる」って言ってた。
>>488
当初は200とか300台とか、ホンダらしいわざとらしいリークをしていたら、メーカー集約で350人ほど購入希望者が現れたので、
調子に乗って正式発売時に500台限定にしたら、初動で150台弱が売れ残り。
最後の新車登録は21世紀になっていたという迷車であってます。
495: 2020/01/19(日) 19:02:01.48
>>492
ちゃんとXLVって書かないとたどり着けない人が多いと思う。
ちゃんとXLVって書かないとたどり着けない人が多いと思う。
489: 2020/01/19(日) 18:21:01.19
>>485
このレス見たら、俺の部屋の電気消しておいてくれ
このレス見たら、俺の部屋の電気消しておいてくれ
486: 2020/01/19(日) 17:30:38.57
で、それから慌てて免許を取りに行ったわ。
488: 2020/01/19(日) 17:59:10.29
NXRレプリカでググるとアフリカツインレプリカって出るわ
490: 2020/01/19(日) 18:34:21.77
総統も相当
493: 2020/01/19(日) 18:46:51.93
総統閣下は総統カッカされておる
497: 2020/01/19(日) 19:38:38.68
FI乗ったことないけどタイムラグみたいのあるのか
俺の空冷キャブもあるけど
俺おっさんだからタイムラグあった方がいいわ
俺の空冷キャブもあるけど
俺おっさんだからタイムラグあった方がいいわ
500: 2020/01/19(日) 19:55:56.97
クロコダイル?
501: 2020/01/19(日) 19:59:59.01
我輩ワニなり
502: 2020/01/19(日) 20:19:29.07
なんとなく大型取ろうかと思ったが、深視力で苦労してる人見るとやっぱり二の足を踏むなあ
503: 2020/01/19(日) 20:22:58.82
深視力ってなんだ?
そんなのあったっけ?
そんなのあったっけ?
504: 2020/01/19(日) 20:33:02.85
大型とかけん引とかの免許取る時に必要
506: 2020/01/19(日) 20:38:51.54
>>504
普通二種免許にも必要
普通二種免許にも必要
505: 2020/01/19(日) 20:37:15.03
深視力って大型より女や老人にこそ課すべきだと思うんだ
右直事故が少しは減ると思うんだ
右直事故が少しは減ると思うんだ
507: 2020/01/19(日) 20:42:42.18
トラックの大型の話やろ
508: 2020/01/19(日) 20:43:09.15
調べたら紳士力テストやった気がするわ
あれ不合格だと免許取れないやつだったのか
あれ不合格だと免許取れないやつだったのか
510: 2020/01/19(日) 21:27:56.00
>>508
慣れれば大丈夫
慣れれば大丈夫
511: 2020/01/19(日) 21:28:22.50
>>508
ボケたつもりか?
ボケたつもりか?
514: 2020/01/19(日) 22:10:18.17
>>508
ネクタイ、白ブリーフ、靴下で行けば落ちるヤツなんかいないだろ。
ネクタイ、白ブリーフ、靴下で行けば落ちるヤツなんかいないだろ。
515: 2020/01/19(日) 22:15:43.36
>>514
シルクハットを忘れるなよ。
シルクハットを忘れるなよ。
523: 2020/01/20(月) 06:51:34.18
525: 2020/01/20(月) 07:07:24.72
>>523
ハリウッドザコシショウがいそうだな
深視力のレス続いてなんとなく見てたけど俺今月免許更新だったわ
5年金( ^ω^)
ハリウッドザコシショウがいそうだな
深視力のレス続いてなんとなく見てたけど俺今月免許更新だったわ
5年金( ^ω^)
528: 2020/01/20(月) 07:38:12.56
>>523
キングジョッカーが居そうだな
キングジョッカーが居そうだな
529: 2020/01/20(月) 09:34:53.15
>>523
ここにダイブしたい・・・
ここにダイブしたい・・・
512: 2020/01/19(日) 21:46:06.56
女性がベンチに座るときサッとハンケチを敷ける俺は大丈夫だろう
513: 2020/01/19(日) 22:08:11.26
ハンケチの方がよっぽど汚い事があったりする。
516: 2020/01/19(日) 22:24:48.34
今さらBSでやってる新編集版の、
リゼロみておもしれえ、
っていってる49歳の俺は端から見たらかなり気持ち悪いだろうなあと思う
リゼロみておもしれえ、
っていってる49歳の俺は端から見たらかなり気持ち悪いだろうなあと思う
517: 2020/01/19(日) 22:28:36.30
>>516
今日は14時までポケモンGOのイベントやって、
その後メイドインアビス劇場版を見に行った55歳ですが
今日は14時までポケモンGOのイベントやって、
その後メイドインアビス劇場版を見に行った55歳ですが
518: 2020/01/19(日) 22:30:07.98
>>516
俺は最近、よりもいを一気見して泣いてたから大丈夫だよ
俺は最近、よりもいを一気見して泣いてたから大丈夫だよ
527: 2020/01/20(月) 07:30:30.16
>>518
なんでか泣けるよなアレ
なんでか泣けるよなアレ
519: 2020/01/19(日) 22:35:57.00
ああ、俺も今朝のプリキュアでは不覚にも泣いてしまった。
522: 2020/01/20(月) 03:43:35.98
俺は39でバイク未経験から普通二輪取ったけどめっちゃ苦労した
周囲にバイク乗りの友達もいないので、教習たけで実体験。学科はストレートだけど実技は3回ハンコもらえない回あったし、握りゴケで転倒もした
でも自分のバイク買ってみると乗り方のコツはすぐわかった
数年後大型二輪免許も取ったけど、これは楽だった。おっさんもガンガン乗っていこう
周囲にバイク乗りの友達もいないので、教習たけで実体験。学科はストレートだけど実技は3回ハンコもらえない回あったし、握りゴケで転倒もした
でも自分のバイク買ってみると乗り方のコツはすぐわかった
数年後大型二輪免許も取ったけど、これは楽だった。おっさんもガンガン乗っていこう
524: 2020/01/20(月) 07:05:42.33
ウホッ
526: 2020/01/20(月) 07:23:42.89
肌ざむいでさーねー
530: 2020/01/20(月) 12:31:53.47
東京の場合、免許更新の視力検査で差があって江東が1番厳しい
鮫洲は普通かな?府中は比較的楽
検査官にもよるので、一概には言えないけれどね
江東は混むし、汚いし今後絶対行かないから、次は綺麗な鮫洲に行く
早く警察署で更新できる金に戻りたい青3、今年更新だから青5、そんでもって無事故無違反で金5、事故違反絶対できない
マスツー参加しないで、ソロツーだけにする(前回マスツーで最後尾を走っていて、異様に変わるのが早い信号機を赤で通過してアウトと、やたらと飛ばす先行車に合わせてたら速度オーバーで俺だけ切られた)
鮫洲は普通かな?府中は比較的楽
検査官にもよるので、一概には言えないけれどね
江東は混むし、汚いし今後絶対行かないから、次は綺麗な鮫洲に行く
早く警察署で更新できる金に戻りたい青3、今年更新だから青5、そんでもって無事故無違反で金5、事故違反絶対できない
マスツー参加しないで、ソロツーだけにする(前回マスツーで最後尾を走っていて、異様に変わるのが早い信号機を赤で通過してアウトと、やたらと飛ばす先行車に合わせてたら速度オーバーで俺だけ切られた)
531: 2020/01/20(月) 15:51:14.73
マンションのバイク置き場の抽選案内がキター!!
全く乗らない電動自転車の置場所を替えるという体で応募するぜ
もし当たれば勢いで自転車売ってバイク買うんだ
抽選より嫁の説得の方が難関かなー
説得できる気がしない( ;∀;)
全く乗らない電動自転車の置場所を替えるという体で応募するぜ
もし当たれば勢いで自転車売ってバイク買うんだ
抽選より嫁の説得の方が難関かなー
説得できる気がしない( ;∀;)
541: 2020/01/20(月) 19:49:12.14
>>531
え?
抽選なの?
え?
抽選なの?
544: 2020/01/20(月) 20:49:33.85
>>541
うちのマンションは当たれば月額2000円でバイク用の駐輪場が借りられます
所帯数の割りに極端に割り当てが少ないため自ずと抽選になってしまいます
他を探したら急坂有りの徒歩10分で月1万が有りましたが、いろんな意味で少しハードルが高いです・・・セキュリティは万全のようですが
うちのマンションは当たれば月額2000円でバイク用の駐輪場が借りられます
所帯数の割りに極端に割り当てが少ないため自ずと抽選になってしまいます
他を探したら急坂有りの徒歩10分で月1万が有りましたが、いろんな意味で少しハードルが高いです・・・セキュリティは万全のようですが
532: 2020/01/20(月) 16:10:43.13
駐車場当たったらバイクも付いてきたと
533: 2020/01/20(月) 16:16:19.26
>>532
そして嫁にはさらにぜい肉が付いてきたと
そして嫁にはさらにぜい肉が付いてきたと
534: 2020/01/20(月) 16:17:38.36
贅肉で正しいのだぜ
ようするに自分が使う分だけ
家に金入れればいいという話なのだぜ
ようするに自分が使う分だけ
家に金入れればいいという話なのだぜ
535: 2020/01/20(月) 16:24:59.11
バイクが欲しくなったと正直に話してみることにします!
お金で迷惑は掛けないと一言添えて
まぁ、抽選外れたら意味ないんだがw
お金で迷惑は掛けないと一言添えて
まぁ、抽選外れたら意味ないんだがw
536: 2020/01/20(月) 17:27:06.26
あくまでも個人的な意見だが
嫁子供がおる奴はバイク乗らない方がいいんじゃないか
嫁子供がおる奴はバイク乗らない方がいいんじゃないか
540: 2020/01/20(月) 19:28:02.73
>>536
教科書に載っているような、まじめな奴だ。
俺なんか、酒女たばこギャンブルやらんで、まじめな奴だって言われるけど、
妻子ありでバイク乗ってしょっちゅうツーリング行っていると言うと途端にそれでも
常識ある大人かって人間性疑われる。
教科書に載っているような、まじめな奴だ。
俺なんか、酒女たばこギャンブルやらんで、まじめな奴だって言われるけど、
妻子ありでバイク乗ってしょっちゅうツーリング行っていると言うと途端にそれでも
常識ある大人かって人間性疑われる。
537: 2020/01/20(月) 17:31:28.21
子供に手が掛からなくなると途端に乗れる
多額の保険金とセットで
多額の保険金とセットで
554: 2020/01/20(月) 23:24:47.07
>>537
せめて、これじゃないとなぁ
せめて、これじゃないとなぁ
538: 2020/01/20(月) 17:32:47.35
それは本当に個人的な意見だな
自分が実行するのは構わんが他人に強制することも
乗ってる妻子持ちを非難することもできない
自分が実行するのは構わんが他人に強制することも
乗ってる妻子持ちを非難することもできない
539: 2020/01/20(月) 18:09:14.13
夫あぼーんで多額の保険金ゲッツ
嫁は、最後に本当に好きな人と過ごしたいと
嫁は、最後に本当に好きな人と過ごしたいと
542: 2020/01/20(月) 20:26:57.36
マンションは結構中型以上のバイク置き場は限られるところ多いで
543: 2020/01/20(月) 20:47:57.89
おれはそれと飼える犬のサイズでマンションを断念した
552: 2020/01/20(月) 22:27:34.93
>>543
大きくなったではダメ?
友達ちんちのプードルは紀州犬位の大きさあるよ
大きくなったではダメ?
友達ちんちのプードルは紀州犬位の大きさあるよ
547: 2020/01/20(月) 21:15:27.87
俺の家、バイク置き場が無いけどグーグルストリートビューで貸しガレージを探し出して無事にライダーになれたで
お前らも頑張って探せ
お前らも頑張って探せ
549: 2020/01/20(月) 21:43:03.26
一階がガレージになってるアパートを借りようとしたけど
人気があってどこも満室だったな
不動産屋さんにバイクを無料で停めさせてくれるアパートを探して貰ってそれに落ち着いた
人気があってどこも満室だったな
不動産屋さんにバイクを無料で停めさせてくれるアパートを探して貰ってそれに落ち着いた
550: 2020/01/20(月) 21:59:07.34
>>549
おれも探したけど空室ないね
どうせ独り身なんでガレージ付きの貸家にしようかと思ってる
金があればデイトナハウスみたいなの建てたいけどな
おれも探したけど空室ないね
どうせ独り身なんでガレージ付きの貸家にしようかと思ってる
金があればデイトナハウスみたいなの建てたいけどな
551: 2020/01/20(月) 22:00:10.99
今度は横浜に動くガンダム作るんだな。
https://www.gundam.info/news/event/news_event_20200120_14.html
https://www.gundam.info/news/event/news_event_20200120_14.html
553: 2020/01/20(月) 22:40:26.11
バイクが納車までに大きくなっちゃったとか言う言い訳の話かと思った
555: 2020/01/21(火) 00:04:18.17
ずっと乗ってるけどな、息子も娘もタンデムして楽しかったよ
556: 2020/01/21(火) 00:22:47.82
子供にバイクとられたっす
今、新しいの物色中
今、新しいの物色中
557: 2020/01/21(火) 00:24:32.84
うちも娘が俺のセローを欲しがってる・・・
ファイナルを増車するか新しいハンターカブ買うか迷う
ファイナルを増車するか新しいハンターカブ買うか迷う
560: 2020/01/21(火) 05:15:39.69
>>557
何歳?セロー海苔の女の子とか見たことねーから是非とも譲ってやれw
ちゃんと乗り方も伝授したれよw
何歳?セロー海苔の女の子とか見たことねーから是非とも譲ってやれw
ちゃんと乗り方も伝授したれよw
567: 2020/01/21(火) 23:13:49.46
>>560
次女なんだが今高1
長女もこのセロー狙ってるけど社会人だし自分で買えって感じw
>>557
速攻却下されたwww
次女なんだが今高1
長女もこのセロー狙ってるけど社会人だし自分で買えって感じw
>>557
速攻却下されたwww
573: 2020/01/22(水) 07:13:29.46
>>567
もっと振動するバイク買ってやれよ
もっと振動するバイク買ってやれよ
563: 2020/01/21(火) 12:39:22.47
>>557
KLX!KLX!
KLX!KLX!
568: 2020/01/21(火) 23:14:34.70
>>557は間違いで>>563宛
558: 2020/01/21(火) 00:42:05.15
ヤマハはファイナル詐欺の常習犯だから
561: 2020/01/21(火) 10:45:29.95
yahooの検索ページの書体が以前と変わってるがあれはyahoo側がやってるの?
やってるとしたら何のためになんだろ?
やってるとしたら何のためになんだろ?
562: 2020/01/21(火) 10:46:56.72
まず1バイト文字から
564: 2020/01/21(火) 14:10:29.47
顔のデカい230か
230か!
230か!
565: 2020/01/21(火) 18:24:04.57
デハ?
566: 2020/01/21(火) 19:01:36.05
いーじゃん 別に2バイトコードで
569: 2020/01/21(火) 23:39:41.10
「ばくおん!!」みたいだな
570: 2020/01/21(火) 23:42:28.38
父親のお古のバイク欲しがる娘なんて珍しいな。
親父が跨ったバイクなんて気持ち悪いとか普通に言われそうだわ
親父が跨ったバイクなんて気持ち悪いとか普通に言われそうだわ
571: 2020/01/21(火) 23:55:08.81
お小遣いが欲しい時だけ甘えてくるもんだよ
子供ってそんなもんだろ?
子供ってそんなもんだろ?
574: 2020/01/22(水) 07:58:35.92
単発ピストンのやつな
575: 2020/01/22(水) 08:37:45.45
タンデムツイン・・・ゴクリ
576: 2020/01/22(水) 08:44:53.31
いまテレビつけたらみとちゃん(?)がめっちゃ太ってるな…ええんか?
579: 2020/01/22(水) 10:27:17.78
>>576
太っているのか浮腫んでいるのか
太っているのか浮腫んでいるのか
577: 2020/01/22(水) 08:47:06.82
少し痩せて違うだろーと思ったが
そういう声が多かったんだろうか
歓迎だ
そういう声が多かったんだろうか
歓迎だ
578: 2020/01/22(水) 10:11:16.56
性格の悪さを告発した漫画見てヒエーと思った
女同士ってのは怖いね
女同士ってのは怖いね
580: 2020/01/22(水) 11:07:19.77
日テレ水卜麻美、リバウンド指摘もファンから上がった「歓喜の声」!
https://www.excite.co.jp/news/article/Asagei_135443/
https://www.excite.co.jp/news/article/Asagei_135443/
581: 2020/01/22(水) 15:46:33.52
47歳で隼に乗ってたけど、もう無理!
デカい!重い!足がとどかん!
NM4-02に乗り換えたよ。
お子様に大人気です。
これ、スクーターじゃないよね?ね?
デカい!重い!足がとどかん!
NM4-02に乗り換えたよ。
お子様に大人気です。
これ、スクーターじゃないよね?ね?
582: 2020/01/22(水) 16:10:47.67
足はずっと前からだろ?
583: 2020/01/22(水) 16:33:08.41
ブサで足が届かんのはだいぶ短いな
俺は背がそんな高くなく、足も長いとは言えないけどブサはたいして苦にならんかった
俺は背がそんな高くなく、足も長いとは言えないけどブサはたいして苦にならんかった
584: 2020/01/22(水) 16:47:38.42
むしろ短足に優しい大型バイクだろハヤブサって
585: 2020/01/22(水) 17:37:58.85
ブサで脚届かんてwwww
チビッ子かよwwww
三輪車がお似合いだわ
チビッ子かよwwww
三輪車がお似合いだわ
586: 2020/01/22(水) 17:43:28.49
体重でしずむってのもあるけどな。
588: 2020/01/22(水) 17:50:41.11
>>586
アフリカツインでも余裕です
アフリカツインでも余裕です
607: 2020/01/22(水) 19:51:00.24
>>586
片足ついて体重が抜けた途端にサスが伸びて内股喰らうけどな
片足ついて体重が抜けた途端にサスが伸びて内股喰らうけどな
587: 2020/01/22(水) 17:47:57.57
すみません言い過ぎました
590: 2020/01/22(水) 18:14:09.45
>>587
情緒不安定か?
情緒不安定か?
589: 2020/01/22(水) 18:08:55.07
つまり相当なデブ
591: 2020/01/22(水) 18:42:30.57
野口五郎?
592: 2020/01/22(水) 18:55:11.10
俺って大人気やなwww!
マジレスすると、
身長160cmで、体重47kg、体脂肪率12%。
そんな事より、
NM4-02が、スクーターか否か教えてくれよ!
バイク乗りからも、スクーター乗りからも
なかなか相手にされないんだよ!
マジレスすると、
身長160cmで、体重47kg、体脂肪率12%。
そんな事より、
NM4-02が、スクーターか否か教えてくれよ!
バイク乗りからも、スクーター乗りからも
なかなか相手にされないんだよ!
594: 2020/01/22(水) 19:01:26.78
>>592
否 かな
否 かな
598: 2020/01/22(水) 19:07:08.08
>>594
杏? なんか別居してるらしいな・・
杏? なんか別居してるらしいな・・
604: 2020/01/22(水) 19:14:35.55
>>592
こんなバイクが発売されてるとは知らなかった
ハーレーのバガースタイルを真似したスクーターかな?
こんなバイクが発売されてるとは知らなかった
ハーレーのバガースタイルを真似したスクーターかな?
620: 2020/01/23(木) 03:03:07.07
>>592
ラッタッタ
ラッタッタ
593: 2020/01/22(水) 18:57:22.64
喧しいチビってのは鬱陶しいんだよ
595: 2020/01/22(水) 19:02:39.98
NM4って一瞬金田のバイクっぽくて俺もちょっと欲しいと思った事あるがよく見るとただのスクーターだよな
608: 2020/01/22(水) 20:16:16.53
>>595
継衛仕様はちょっとカッコいいと思った。
継衛仕様はちょっとカッコいいと思った。
596: 2020/01/22(水) 19:03:10.01
定期的に足つきの話になるけど
ケツずらせばどんなバイクでもどんな短足でもつくだろ?
なんで足が長くないと乗れないとかそんな話になるのか
いつも疑問に思う
ケツずらせばどんなバイクでもどんな短足でもつくだろ?
なんで足が長くないと乗れないとかそんな話になるのか
いつも疑問に思う
603: 2020/01/22(水) 19:12:02.85
>>596
外車のアドベンチャー系とかだとモノによってはつらいで
ハングオフしてやっとつま先がふれるかふれないかだったからこりゃ無理だと思ったw
外車のアドベンチャー系とかだとモノによってはつらいで
ハングオフしてやっとつま先がふれるかふれないかだったからこりゃ無理だと思ったw
597: 2020/01/22(水) 19:03:35.96
ノロは嫌だな
599: 2020/01/22(水) 19:10:17.94
映画館あったら結構都会だろ
600: 2020/01/22(水) 19:10:23.14
男でその身長体重はキモいの一語に尽きる
601: 2020/01/22(水) 19:11:13.15
猫ひろしみたいなの想像するw
602: 2020/01/22(水) 19:11:56.72
うちの街には映画館ないわ
パチ屋も全部潰れた
パチ屋も全部潰れた
605: 2020/01/22(水) 19:38:04.60
NIKENという選択肢は無かったのか...
606: 2020/01/22(水) 19:44:36.06
ナイケン普通にデカくない?
自立もしないし
自立もしないし
611: 2020/01/22(水) 21:32:48.88
>>606
でかい
足付き性もよくない
でかい
足付き性もよくない
609: 2020/01/22(水) 21:06:36.05
ナイケンは無い件、ってなんつってな!
ガハハ!
ガハハ!
617: 2020/01/22(水) 22:32:15.56
>>609 >>613> >>615
(怒りで)震えるぞハート! 愛想尽きるほどヒート!!
おおおおおっ 見てられないぞ恥レスのビート!!!
(怒りで)震えるぞハート! 愛想尽きるほどヒート!!
おおおおおっ 見てられないぞ恥レスのビート!!!
610: 2020/01/22(水) 21:14:13.35
ハウンドなら
612: 2020/01/22(水) 21:37:59.75
俺の会社の女子社員がナイケン買った
秋にツー行ったけど、後ろにそいつがいると得体の知れない馬鹿デカい不気味なものが付いてくる感じで
あれ怖いわ
秋にツー行ったけど、後ろにそいつがいると得体の知れない馬鹿デカい不気味なものが付いてくる感じで
あれ怖いわ
613: 2020/01/22(水) 21:46:11.39
生理ナイケン
614: 2020/01/22(水) 22:11:57.20
そんなこと言われたらもうね
615: 2020/01/22(水) 22:12:33.73
俺の子じゃナイケン
622: 2020/01/23(木) 08:44:37.48
>>615
俺は実際に体験したから笑えん
俺は実際に体験したから笑えん
616: 2020/01/22(水) 22:18:35.24
ワロタww
618: 2020/01/23(木) 00:06:39.76
621: 2020/01/23(木) 07:34:59.40
>>618
白い部分を無くして 赤 青 黄 にすれば信濃町本部で大量購入の予感
白い部分を無くして 赤 青 黄 にすれば信濃町本部で大量購入の予感
624: 2020/01/23(木) 08:50:01.25
>>621
それだけはやめて!
あの三色を掲げている店や家や物を見ると、凄く嫌な感じがしてしまう程に拒否反応してしまう
メットやバイクや車にステッカー付けている奴もいるけれど、キモい
それだけはやめて!
あの三色を掲げている店や家や物を見ると、凄く嫌な感じがしてしまう程に拒否反応してしまう
メットやバイクや車にステッカー付けている奴もいるけれど、キモい
619: 2020/01/23(木) 00:24:10.94
技研の白い悪魔
623: 2020/01/23(木) 08:45:29.23
だっせー
625: 2020/01/23(木) 09:02:53.13
各地に立派な施設があるよね
すべて信者のお布施だろう
そして半ば強制でありその額も
決して安くないだろう事は
容易に想像出来る
米国に於いてカルト宗教認定され
国内於いても政教分離が出来ておらず
憲法違反の疑いが濃厚
すべて信者のお布施だろう
そして半ば強制でありその額も
決して安くないだろう事は
容易に想像出来る
米国に於いてカルト宗教認定され
国内於いても政教分離が出来ておらず
憲法違反の疑いが濃厚
626: 2020/01/23(木) 09:59:48.59
え?ルーマニアの話しちゃうんの?
628: 2020/01/23(木) 10:10:52.84
>>626
いいえチャドです
いいえチャドです
627: 2020/01/23(木) 10:03:08.00
NM4は仮面ライダーのバイクのベースになっとるじゃないか
629: 2020/01/23(木) 10:11:31.29
ルーマニアといえばコマネチ!
631: 2020/01/23(木) 11:11:27.64
チャウシェスク嫁は
無学の癖に科学者を自称して
化学式もろくに分からなかったという
いかにも後付けっぽい話だが
無学の癖に科学者を自称して
化学式もろくに分からなかったという
いかにも後付けっぽい話だが
632: 2020/01/23(木) 12:15:16.64
昔はグロ動画も平気で放送してたな
633: 2020/01/23(木) 13:32:41.31
金曜スペシャルかー
634: 2020/01/23(木) 14:48:04.10
ゴールデンタイムにスプラッタ映画やってたしチャールズブロンソンの映画なんかレイプシーンだらけで発射して精液飛び散ってるシーンまで放送してたからなー
635: 2020/01/23(木) 14:57:50.72
田中裕子がレイ○される映画とかもやってたな
636: 2020/01/23(木) 15:03:25.25
___/ 冫 ∧_∧
∧_∧ _ __ (_ / (´∀` )
( ´∀`)/ ) ) | | // \
( ⊃/ // ∧_∧ (__(_/` |
\__// ( ´∀`) _///
 ̄ ∪ ̄∪ (__(__)
「レ」 「イ」 「ク」
「レイク!!」
∧_∧ _ __ (_ / (´∀` )
( ´∀`)/ ) ) | | // \
( ⊃/ // ∧_∧ (__(_/` |
\__// ( ´∀`) _///
 ̄ ∪ ̄∪ (__(__)
「レ」 「イ」 「ク」
「レイク!!」
637: 2020/01/23(木) 15:15:01.69
エーゲ海を往くとかエマニエル夫人とかもやってたよなぁ
638: 2020/01/23(木) 15:24:45.52
昭和の子供は寝るの早かったから21時からの映画は何の問題もなかった
が実際には布団被って布団の隙間からのぞき見してた
が実際には布団被って布団の隙間からのぞき見してた
639: 2020/01/23(木) 15:25:13.70
しこしこ
640: 2020/01/23(木) 15:55:20.56
ピュッ
641: 2020/01/23(木) 17:05:38.86
>>640
若ぶるんじゃねえよ
若ぶるんじゃねえよ
642: 2020/01/23(木) 17:20:46.47
尿漏れの音だろ
643: 2020/01/23(木) 17:21:49.86
ごそごそ
じわぁ~
じわぁ~
644: 2020/01/23(木) 18:02:05.31
昔はドピュッだったのに今はドロォ…
645: 2020/01/23(木) 18:34:01.59
ジェイソンは貴重なエロ要素補充源だったな
646: 2020/01/23(木) 18:41:21.77
悪魔の受胎とかもヤバかったな…
647: 2020/01/23(木) 18:52:10.43
週間ぴあ日活映画の紹介写真と内容記事で興奮したもんだ
648: 2020/01/23(木) 18:58:17.82
超能力学園Z…(小声)
649: 2020/01/23(木) 19:50:36.67
見えそうで見えないから興奮するンだッ!
見えちまったら興醒めなンだよッ!
見えちまったら興醒めなンだよッ!
650: 2020/01/23(木) 21:15:11.74
お小遣いでモザイク除去機買ったくせに!
652: 2020/01/23(木) 22:29:30.91
盗撮雑誌がコンビニで売ってたくらいだし
653: 2020/01/23(木) 22:40:02.62
チャウシェシユクの動画見ちゃった
なんというかえげつない
なんというかえげつない
654: 2020/01/23(木) 23:43:42.63
657: 2020/01/24(金) 07:50:06.01
>>654
半年くらいで株価倍になったらしいし、下がるときもあっという間よ
半年くらいで株価倍になったらしいし、下がるときもあっという間よ
659: 2020/01/24(金) 09:09:00.17
>>654
テスラの乱高下は風物詩だな
テスラの乱高下は風物詩だな
655: 2020/01/24(金) 00:04:07.01
実績より期待度だけだからな
656: 2020/01/24(金) 03:44:32.66
弾けるのが怖いね
660: 2020/01/24(金) 09:58:09.03
かつてのアフリカランド並の乱高下
661: 2020/01/24(金) 10:06:05.55
でもロス行ったら貧乏人からサラリーマンまでオッサンはみな取り憑かれたようにテスラ、テスラ言っててその欲しがりぶりに驚いたよ。
ガイドの運転手も聞いてないのにアレは高いテスラ、コッチは安いテスラと指さしてw
ガイドの運転手も聞いてないのにアレは高いテスラ、コッチは安いテスラと指さしてw
663: 2020/01/24(金) 13:02:43.54
664: 2020/01/24(金) 13:10:27.69
>>663
それは安いテスラ(覚えた)
それは安いテスラ(覚えた)
665: 2020/01/24(金) 13:15:31.01
>>663
川崎か・・・
川崎か・・・
662: 2020/01/24(金) 10:20:05.31
ブランディングは巧いな
イーロン・マスクは天才には違いない
革命家かペテン師かの際どさもあるがw
イーロン・マスクは天才には違いない
革命家かペテン師かの際どさもあるがw
666: 2020/01/24(金) 13:22:11.91
ステラに
高級車作りのノウハウなんてないでしょ
長年に経験でようやく培われるもので
そうでなければとっくにレクサスが
ベンツを追い越しているかと
高級車作りのノウハウなんてないでしょ
長年に経験でようやく培われるもので
そうでなければとっくにレクサスが
ベンツを追い越しているかと
667: 2020/01/24(金) 13:27:28.90
>>666
ベンツは何が気の毒って、
日本だとヤクザとDQN御用達っていうイメージが付いたのがなあ
ベンツは何が気の毒って、
日本だとヤクザとDQN御用達っていうイメージが付いたのがなあ
669: 2020/01/24(金) 13:33:06.80
>>666
ステラ・・・現代自動車?
レクサスはベンツを追いかけてる車
テスラはアサッテの方から飛んできた車
ノウハウならそれ持った人材を集めればいいし
ファンは最初から他と比べてなどいない
そのあたりは往年のアップルと通じてるな
ステラ・・・現代自動車?
レクサスはベンツを追いかけてる車
テスラはアサッテの方から飛んできた車
ノウハウならそれ持った人材を集めればいいし
ファンは最初から他と比べてなどいない
そのあたりは往年のアップルと通じてるな
668: 2020/01/24(金) 13:33:01.04
世界中の黒組織はベンツ好きだからな
670: 2020/01/24(金) 14:11:41.20
ステラは高級機だよ
シマノのリールだけど
シマノのリールだけど
671: 2020/01/24(金) 15:09:07.90
>>670
車の話題でリールはねえよ
スバルの軽に決まってるやんけ
車の話題でリールはねえよ
スバルの軽に決まってるやんけ
672: 2020/01/24(金) 15:32:04.06
ボケたら車を捨ててバイクのみにすれば急発進とか大丈夫だよね
673: 2020/01/24(金) 15:34:35.91
根拠は
674: 2020/01/24(金) 15:36:23.53
バックで突っ込む事故だけはなくなるだろうな
675: 2020/01/24(金) 15:43:34.73
そっちじゃない!って?
676: 2020/01/24(金) 16:15:20.84
原付きで高速とか走りそうだな
677: 2020/01/24(金) 16:15:55.64
その昔うしろにダルマをのせたカブが急発進して大惨事となった事故があったのじゃよ
678: 2020/01/24(金) 16:27:29.79
>>677
しかも鳥取砂丘でイタズラして
おっと誰か来たようだ
しかも鳥取砂丘でイタズラして
おっと誰か来たようだ
679: 2020/01/24(金) 16:36:17.61
祐希☆CBR1000RR SC77について語ろう
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1579838093/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1579838093/
680: 2020/01/24(金) 16:36:28.11
ボケて昔の秘密をしゃべらないか心配
傷つく奴もいるから
例えば友達の嫁と寝た奴とかいるよね
僕はそんな事してないけど
傷つく奴もいるから
例えば友達の嫁と寝た奴とかいるよね
僕はそんな事してないけど
683: 2020/01/24(金) 17:21:03.91
>>680
そんなことしてないで何が心配なのだ?
姉ちゃんのパンティー被ったとかか?
そんなことしてないで何が心配なのだ?
姉ちゃんのパンティー被ったとかか?
681: 2020/01/24(金) 16:38:58.03
そういやステラは密巻き以来革新的な機能は装備されたのかね?
682: 2020/01/24(金) 16:58:51.87
>>681
おばさんじゃねーから
クッキー焼かねーから
おばさんじゃねーから
クッキー焼かねーから
684: 2020/01/24(金) 18:00:40.20
近親者とのエ○チとか夢物語だとおもてる
685: 2020/01/24(金) 18:09:56.28
ここ最近ニュースに取り上げられた犯罪者が全部49歳な件
http://a.kota2.net/2001241805074050.jpg
http://a.kota2.net/2001221139425222.jpg
http://a.kota2.net/2001221833321625.jpg
http://a.kota2.net/2001221833339821.jpg
http://a.kota2.net/2001241805074050.jpg
http://a.kota2.net/2001221139425222.jpg
http://a.kota2.net/2001221833321625.jpg
http://a.kota2.net/2001221833339821.jpg
690: 2020/01/24(金) 19:25:02.76
>>685
悲哀が漂ってるな
悲哀が漂ってるな
686: 2020/01/24(金) 18:26:38.42
「はげや」のイントネーションは「お冷や」「ゴリラ」「お城」 どれと同じなんだろう
688: 2020/01/24(金) 19:06:48.75
>>686
そんなのどうでもいいからはげやの犯人だけは極刑にしてください(`;ω;´)
極刑に(`;ω;´)
そんなのどうでもいいからはげやの犯人だけは極刑にしてください(`;ω;´)
極刑に(`;ω;´)
697: 2020/01/24(金) 21:05:28.71
>>686
イントネーションって地域で違うもんだから、何々と一緒?って聞かれてもなんともなぁ
イントネーションって地域で違うもんだから、何々と一緒?って聞かれてもなんともなぁ
687: 2020/01/24(金) 18:33:23.44
危険な40以上ライダーがいる
8 774RR 2020/01/24(金) 16:06:50.33 ID:FEOGaXS1
https://twitter.com/3strikes_kkk/status/1213922051439742976
火星=祐希は逮捕されそうなことやってるんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
8 774RR 2020/01/24(金) 16:06:50.33 ID:FEOGaXS1
https://twitter.com/3strikes_kkk/status/1213922051439742976
火星=祐希は逮捕されそうなことやってるんだな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
689: 2020/01/24(金) 19:15:03.06
来世ではフサフサに生まれるよきっと…うん
691: 2020/01/24(金) 19:32:56.26
禿の恨みは根深い
693: 2020/01/24(金) 19:47:38.09
現実頭皮
694: 2020/01/24(金) 20:52:08.59
ハゲ頭にクシ タイの諺
695: 2020/01/24(金) 20:59:11.33
,-彡⌒ ミ-- 、
/ ( ・ω・`) / ハゲの話が終わったら起こしてね
r-くっ⌒cソ、 /
ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,. ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
~`''ー--‐'
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) / スピー
r-くっ⌒cソ、 /
ノ '、 , 、
/ ( ・ω・`) / ハゲの話が終わったら起こしてね
r-くっ⌒cソ、 /
ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,. ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
~`''ー--‐'
,-彡⌒ ミ-- 、
/ (-ω-` ) / スピー
r-くっ⌒cソ、 /
ノ '、 , 、
698: 2020/01/24(金) 21:09:06.81
>>695
明かりを消してくれ
だなそこは
明かりを消してくれ
だなそこは
699: 2020/01/24(金) 22:16:57.96
>>698
恥ずかしいのかい ウヒヒ
恥ずかしいのかい ウヒヒ
696: 2020/01/24(金) 21:03:09.82
もう起きなくていいよ 成仏してね
700: 2020/01/25(土) 01:41:52.66
あー新年から禁煙してたのに吸っちまった
ツーリング先での一服は止められんのー
ツーリング先での一服は止められんのー
749: 2020/01/25(土) 11:45:41.61
>>700
お前のせいでヤニスレになっちまったじゃねーかw
お前のせいでヤニスレになっちまったじゃねーかw
757: 2020/01/25(土) 12:47:31.03
>>749
すまん、寝て起きたらまさかこんなに炎上(?)してるとはw
ちなみにタバコはツーリングの休憩で3本吸って残りは捨てた
今日からまた気持ちを新たに禁煙を始める
でもこれができたら、ツーリングの時だけ吸うというのもありかなという気もしてる
月に一回程度なら支出も気にならんし、後は他人に迷惑のかからない場所で吸えばいいたけのことだからな
すまん、寝て起きたらまさかこんなに炎上(?)してるとはw
ちなみにタバコはツーリングの休憩で3本吸って残りは捨てた
今日からまた気持ちを新たに禁煙を始める
でもこれができたら、ツーリングの時だけ吸うというのもありかなという気もしてる
月に一回程度なら支出も気にならんし、後は他人に迷惑のかからない場所で吸えばいいたけのことだからな
758: 2020/01/25(土) 12:50:11.32
>>757
> でもこれができたら、ツーリングの時だけ吸うというのもありかなという気もしてる
禁煙したいにしろ吸い続けるにしろ、そういう中途半端なのはダメだぞ
> でもこれができたら、ツーリングの時だけ吸うというのもありかなという気もしてる
禁煙したいにしろ吸い続けるにしろ、そういう中途半端なのはダメだぞ
793: 2020/01/25(土) 15:50:20.99
>>700だが、深夜に何気なく呟いたレスから火がついて半日で100近くレスが伸びるとは
火種撒いといて何だが本当にタバコネタは荒れるんだな
そんな意図は毛頭なかったんだが反省した
今後スレでタバコネタは出さないように気を付ける
しかし喫煙者としての立場から物申せば、タバコなんて害悪でしかないんだから
実生活でもネットでも、何言われても非難・罵倒されて致し方なしと思って吸うなら吸わないとな
ルールやマナー守ってるなんてのは当たり前の話で、それでも迷惑で不要な存在なんだから
申し訳ありません、迷惑のかからないところで吸いますんで大目に見てやってくだせぇ
くらいの気持ちでいた方が何かとトラブル起きないよな
火種撒いといて何だが本当にタバコネタは荒れるんだな
そんな意図は毛頭なかったんだが反省した
今後スレでタバコネタは出さないように気を付ける
しかし喫煙者としての立場から物申せば、タバコなんて害悪でしかないんだから
実生活でもネットでも、何言われても非難・罵倒されて致し方なしと思って吸うなら吸わないとな
ルールやマナー守ってるなんてのは当たり前の話で、それでも迷惑で不要な存在なんだから
申し訳ありません、迷惑のかからないところで吸いますんで大目に見てやってくだせぇ
くらいの気持ちでいた方が何かとトラブル起きないよな
795: 2020/01/25(土) 16:13:00.99
>>793
>毛頭なかった
これもデリケートでセンシティブなので
>毛頭なかった
これもデリケートでセンシティブなので
799: 2020/01/25(土) 16:49:20.16
>>795
すいませんすいませんw
すいませんすいませんw
804: 2020/01/25(土) 17:27:31.98
>>799
大丈夫だよ
はげましておく
大丈夫だよ
はげましておく
857: 2020/01/25(土) 23:15:29.08
>>799
オマエだけは許せんっ!
オマエだけは許せんっ!
800: 2020/01/25(土) 16:50:07.49
>>793
普遍的な話題だし
お互いストレス発散してるだけだよ
普遍的な話題だし
お互いストレス発散してるだけだよ
701: 2020/01/25(土) 03:10:43.28
自分は十年以上前に完全にやめたけど
未だに「ツーリング先の見晴らしいい場所で…一服したい」ってなるな
気分的に代わりになる「数分間静かに気分転換できる」ものがないんだよね
しょうがなく缶コーヒー飲んだりするけど腹チャポチャポ
普段の生活では全く吸いたくならないのに
バイクツーリングと喫煙の相性って深いなぁとしみじみ思う
未だに「ツーリング先の見晴らしいい場所で…一服したい」ってなるな
気分的に代わりになる「数分間静かに気分転換できる」ものがないんだよね
しょうがなく缶コーヒー飲んだりするけど腹チャポチャポ
普段の生活では全く吸いたくならないのに
バイクツーリングと喫煙の相性って深いなぁとしみじみ思う
702: 2020/01/25(土) 03:28:44.34
>>701
吸ったことないけど気持ちはわかる。
火を付けたら煙出るけどニコチンもタールもなんもない、ただ見た目だけのタバコが出たらやっちゃうかも。
吸ったことないけど気持ちはわかる。
火を付けたら煙出るけどニコチンもタールもなんもない、ただ見た目だけのタバコが出たらやっちゃうかも。
703: 2020/01/25(土) 03:37:42.52
>>702
電子タバコでニコチン、タール無しがあるらしいぞ
電子タバコでニコチン、タール無しがあるらしいぞ
704: 2020/01/25(土) 03:38:14.85
JTが技術力の全てを注ぎ込んで
「吸えば吸うほど健康になるタバコ」とか作ってくれないかなぁw
「吸えば吸うほど健康になるタバコ」とか作ってくれないかなぁw
705: 2020/01/25(土) 04:24:57.70
ニンニクタバコとかシルコリンタバコとかw
706: 2020/01/25(土) 05:17:51.52
食っちまえば楽になるぞ
707: 2020/01/25(土) 06:22:43.22
注射が即効
708: 2020/01/25(土) 06:33:16.96
タスポ導入前にやめたけど、吸いたい気持ちなんて一ミリもねーわ。
喫煙者に戻るなんて心底ゾッとする
喫煙者に戻るなんて心底ゾッとする
709: 2020/01/25(土) 07:58:41.52
タバコは趣向品だから吸いたい人はどうぞと思うけど、
臭いとか赤の他人に迷惑がかかり過ぎるからなぁ
臭いとか赤の他人に迷惑がかかり過ぎるからなぁ
739: 2020/01/25(土) 11:06:45.30
>>709
小さい事かもしれないが嗜好品な
小さい事かもしれないが嗜好品な
763: 2020/01/25(土) 13:08:43.20
>>709
たいした気にならん俺みたいなのもいる、嫌なのは自分の部屋や車で吸われることかな。
神経質な人って他には何が気になるのか気になる( ˙灬˙ )
たいした気にならん俺みたいなのもいる、嫌なのは自分の部屋や車で吸われることかな。
神経質な人って他には何が気になるのか気になる( ˙灬˙ )
710: 2020/01/25(土) 08:10:23.65
おとんのお使い以外でタバコを買った事がない
711: 2020/01/25(土) 08:46:34.34
タバコ浸した缶のジュースを さあどうぞ!お飲みなさい
713: 2020/01/25(土) 09:08:03.70
>>711
Xの悲劇思い出した
実家で隠れてタバコ吸ってた時、
花瓶に水入れてそこに吸殻入れてたけど、
あの汁はマジで毒薬だっただろうなあ…
Xの悲劇思い出した
実家で隠れてタバコ吸ってた時、
花瓶に水入れてそこに吸殻入れてたけど、
あの汁はマジで毒薬だっただろうなあ…
712: 2020/01/25(土) 09:03:32.59
普段は缶ピースだが、飲み会の時はプルームテックだわ
吸わないならそれに越した事は無いが、喫煙所で仕事が進む事があるから、やめないだろうなあ
吸わないならそれに越した事は無いが、喫煙所で仕事が進む事があるから、やめないだろうなあ
714: 2020/01/25(土) 09:08:56.33
喫煙者が多い時代は一服しながら仕事が出来てストレスも貯まらなかった
タバコ吸わない人はお茶飲んだりお茶菓子食ってた
禁煙運動が盛んになってからはちょっとした一服に目くじら立てるようになってな
ブラック企業は社長じゃなくて潔癖症の社員が作るんだよ
タバコ吸わない人はお茶飲んだりお茶菓子食ってた
禁煙運動が盛んになってからはちょっとした一服に目くじら立てるようになってな
ブラック企業は社長じゃなくて潔癖症の社員が作るんだよ
715: 2020/01/25(土) 09:13:38.52
タバコは全く吸わないけど、ヒステリックに嫌煙を叫ぶ気は無い。もちろんマナー守るのが前提だけど
716: 2020/01/25(土) 09:14:57.81
やめられない人の言い訳としか思えない・・・
717: 2020/01/25(土) 09:30:41.04
同じ時間会社に拘束されるなら一服する時間が多いほどいいだろうに
文句言ってくるのは会社じゃなくて同僚社員
社畜根性万歳だよね
文句言ってくるのは会社じゃなくて同僚社員
社畜根性万歳だよね
720: 2020/01/25(土) 09:36:49.86
お前みたいな奴のせいでタバコ吸わない人間の仕事が増えてることを自覚しろよ
>>717
>>717
723: 2020/01/25(土) 09:41:46.87
>>720
社畜は本当に馬鹿だな自分たちで増やしてるんだよ
昔は成人男性の8割が喫煙者だったんだから
社畜は本当に馬鹿だな自分たちで増やしてるんだよ
昔は成人男性の8割が喫煙者だったんだから
771: 2020/01/25(土) 13:50:59.51
>>723
社畜はあんただよ
会社放り出されたら何もできないだろう?
社畜はあんただよ
会社放り出されたら何もできないだろう?
782: 2020/01/25(土) 14:32:32.94
>>771
もう4年も無職やってますが
もう4年も無職やってますが
719: 2020/01/25(土) 09:36:28.58
ストレス無かったって吸わない人が我慢してた可能性は考えないんだね
嫌煙の流れを加速させてるのは前時代的な考えの喫煙者のせいなのでは?
仕事中に煙いから窓を少しだけ開けたら花粉が入るから閉めてくれって言われてぶん殴ってやろうかと
思ったことある
嫌煙の流れを加速させてるのは前時代的な考えの喫煙者のせいなのでは?
仕事中に煙いから窓を少しだけ開けたら花粉が入るから閉めてくれって言われてぶん殴ってやろうかと
思ったことある
721: 2020/01/25(土) 09:37:39.30
やめる気無いからしゃーない
722: 2020/01/25(土) 09:41:04.83
喫煙者の首を絞めてるのが喫煙者だとわかる清々しいほどの阿呆
725: 2020/01/25(土) 09:55:06.02
免許取って2年だけど無職になりそうだ。
無職でツーリングってつまんなさそうだな。
無職でツーリングってつまんなさそうだな。
729: 2020/01/25(土) 10:00:49.71
>>725
若い頃ならどれだけ貧乏ツーリングできるか!
ってチャレンジも面白そうだけど、
そこそこ歳食って色々と快適なものを知ってしまったらキビシイな
金がそこそこあってツーリングするなら思い切ったロングツーリングにも出かけられるだろうけど、
一般ピーポーだったら楽しむよりもこれからの不安に押しつぶされそうだ
>>727
今ならよく判る
若い頃ならどれだけ貧乏ツーリングできるか!
ってチャレンジも面白そうだけど、
そこそこ歳食って色々と快適なものを知ってしまったらキビシイな
金がそこそこあってツーリングするなら思い切ったロングツーリングにも出かけられるだろうけど、
一般ピーポーだったら楽しむよりもこれからの不安に押しつぶされそうだ
>>727
今ならよく判る
754: 2020/01/25(土) 12:22:22.25
>>725
海外ツーリングのチャンスじゃないか!
海外ツーリングのチャンスじゃないか!
756: 2020/01/25(土) 12:33:55.26
>>725
期限決めてここまではバイク楽しむ、ここから就活に励むてできる人や
メリハリつけられる人はツーリングを楽しめるだろうけど
それができない人やそうじゃない人は
バイクに乗ってても、これからどうしようとかあれやこれや考えて
楽しめないし、注意散漫になって事故りそうになったり事故ったりするんじゃないかと
思ったり思わなかったり
期限決めてここまではバイク楽しむ、ここから就活に励むてできる人や
メリハリつけられる人はツーリングを楽しめるだろうけど
それができない人やそうじゃない人は
バイクに乗ってても、これからどうしようとかあれやこれや考えて
楽しめないし、注意散漫になって事故りそうになったり事故ったりするんじゃないかと
思ったり思わなかったり
859: 2020/01/25(土) 23:59:34.90
>>725
ツーリングに行った挙げ句にダムに没した人いたっけな・・・
ツーリングに行った挙げ句にダムに没した人いたっけな・・・
726: 2020/01/25(土) 09:56:18.82
喫煙者より狂犬みたいな嫌煙の方がよっぽど迷惑
740: 2020/01/25(土) 11:08:38.87
>>726
最初に迷惑を掛けてるのは喫煙者だろ
最初に迷惑を掛けてるのは喫煙者だろ
747: 2020/01/25(土) 11:40:11.54
>>740
でも今の嫌煙は
弱者をいたぶってるだけの行為だとしか思えないけどね
でも今の嫌煙は
弱者をいたぶってるだけの行為だとしか思えないけどね
761: 2020/01/25(土) 12:55:41.61
>>747
弱者?
煙草を吸って、自分から臭いニオイや有害物質を撒いてるのに?
弱者?
煙草を吸って、自分から臭いニオイや有害物質を撒いてるのに?
768: 2020/01/25(土) 13:46:12.67
>>761
君らの努力によって
大概の建物は禁煙になったし
条例で駅廻りも禁煙になった
これ以上何を望んでそんなにヒステリックになるのだい?
もう一度言うけど、君らの努力によって
彼らは社会的にすでに弱者になっているよ
君らの努力によって
大概の建物は禁煙になったし
条例で駅廻りも禁煙になった
これ以上何を望んでそんなにヒステリックになるのだい?
もう一度言うけど、君らの努力によって
彼らは社会的にすでに弱者になっているよ
769: 2020/01/25(土) 13:49:21.35
>>768
ワロス
10年ぐらい前に新幹線のホームで、
狭い箱状の喫煙スペースで親の仇のようにタバコ吸ってて気の毒、
って思ってたけど今はもっと厳しい状態だもんな
確かに弱者というかなんというか
ワロス
10年ぐらい前に新幹線のホームで、
狭い箱状の喫煙スペースで親の仇のようにタバコ吸ってて気の毒、
って思ってたけど今はもっと厳しい状態だもんな
確かに弱者というかなんというか
727: 2020/01/25(土) 09:56:54.96
タバコ隠れて吸うってアレ。吸わない人からすれば匂いでバレバレな件
一本吸っただけで服にヤニ臭付きまくりだぞ
一本吸っただけで服にヤニ臭付きまくりだぞ
728: 2020/01/25(土) 09:57:53.65
730: 2020/01/25(土) 10:02:27.95
職場の階段が吹き抜けになってる
1階の階段あたりだけ喫煙可になってるらしい
らしい、ってのは行ったことないからよく知らないってこと
その階段通るときにとてつもなくタバコくさい
タバコの煙が上がってきて壁や床ににおいしみついてるんだろうな
1階の階段あたりだけ喫煙可になってるらしい
らしい、ってのは行ったことないからよく知らないってこと
その階段通るときにとてつもなくタバコくさい
タバコの煙が上がってきて壁や床ににおいしみついてるんだろうな
731: 2020/01/25(土) 10:07:13.58
>>730
会社にそう言って対処してもらえばいいと思うよ
すくなくとも日本中そうやって喫煙者は排除されていったのだから
会社にそう言って対処してもらえばいいと思うよ
すくなくとも日本中そうやって喫煙者は排除されていったのだから
732: 2020/01/25(土) 10:14:19.32
昔は禁煙車両が1~2両程度で、街中や職場ではどこでも喫煙できて
家の中でもおとんがプカプカそれが普通の日常だったな
家の中でもおとんがプカプカそれが普通の日常だったな
733: 2020/01/25(土) 10:24:24.73
電車の中とか病院の待合室とかでも吸えたとか今では考えられんな。
734: 2020/01/25(土) 10:26:58.14
タバコ臭なんか普通だったのに綺麗好きが増えたからか環境坊が増えたのか狂った様にヒス紛いに騒ぐ世の中になったよな。小さい頃はダンプが走ってく時の排ガスが冬には有り難かったり2ストバイクのオイル臭が普通だったのにな。
タバコがいいとは言わんが、目くじら立てるほどの事かよって思ってる
タバコがいいとは言わんが、目くじら立てるほどの事かよって思ってる
735: 2020/01/25(土) 10:29:16.88
過去に戻れば戻るほど
すべてが緩くなっていくが
なぜか寿命は短く様々な過酷な環境に
身を置いていた
ついノスタルジーに浸りがちな
昭和の時代も果たして本当はどうだったのか
すべてが緩くなっていくが
なぜか寿命は短く様々な過酷な環境に
身を置いていた
ついノスタルジーに浸りがちな
昭和の時代も果たして本当はどうだったのか
736: 2020/01/25(土) 10:34:49.29
昭和の頃は週休一日
私が働き始めた頃は土曜日半ドン
私が働き始めた頃は土曜日半ドン
737: 2020/01/25(土) 10:45:22.88
そういやウルトラホーク1号の中は喫煙可なんだよな
738: 2020/01/25(土) 11:01:03.96
昭和の特撮は密閉された潜水艦でも喫煙可だったよ
741: 2020/01/25(土) 11:10:36.96
煙害は知ってしまったら
赤の他人に健康を阻害されるのは
とても容認は出来ないな
それを不許容と言われればそうなのだろう
赤の他人に健康を阻害されるのは
とても容認は出来ないな
それを不許容と言われればそうなのだろう
742: 2020/01/25(土) 11:19:02.72
禁煙成功者はことさらタバコをやめたことをアピールしてくるのがウザい
元々吸わん人間からすると知らねーよとしか言い様がない
元々吸わん人間からすると知らねーよとしか言い様がない
743: 2020/01/25(土) 11:20:01.03
昔は~って自分で言いだしたら終わりだろ
744: 2020/01/25(土) 11:25:16.99
>>743
今後は90年から100年生きてるんだろう
昔は~って言いたくなるさ
30あたりから言い始めるんだぜ、残りが長すぎるよ
今後は90年から100年生きてるんだろう
昔は~って言いたくなるさ
30あたりから言い始めるんだぜ、残りが長すぎるよ
745: 2020/01/25(土) 11:33:31.40
そういや正月に甥っ子とWiiUのスプラトゥーンで遊んだら
「懐かしい」つってたわ
「懐かしい」つってたわ
746: 2020/01/25(土) 11:37:53.89
煙草のストレス解消効果ってのは本当にあるんだな
煙草止めたらストレス耐性がかなり低くなってるのがわかる
煙草止めたらストレス耐性がかなり低くなってるのがわかる
748: 2020/01/25(土) 11:44:15.01
>>746
気分転換アイテムだからね
気分転換アイテムだからね
752: 2020/01/25(土) 12:08:29.63
>>746
ケムリを吸うこと自体は体や精神にとってストレスなので、吸い終わったあとに
その行為から解放された為、スッキリした気分でストレス解消したような
錯覚を起こしている、という説もあるようだよ(-.-)y-~
ケムリを吸うこと自体は体や精神にとってストレスなので、吸い終わったあとに
その行為から解放された為、スッキリした気分でストレス解消したような
錯覚を起こしている、という説もあるようだよ(-.-)y-~
750: 2020/01/25(土) 12:01:46.26
禁煙に成功した人の成功した理由のひとつに、
「こんなに臭くなってたとは思わなかった」という気づきもあるようだよ。
「こんなに臭くなってたとは思わなかった」という気づきもあるようだよ。
753: 2020/01/25(土) 12:19:53.14
他人に対して毒を撒き散らしているという自覚が欠如
755: 2020/01/25(土) 12:23:12.92
>>753
まぁ、バイクも車も一緒だけどなw
まぁ、バイクも車も一緒だけどなw
759: 2020/01/25(土) 12:52:56.38
>>755
バイクも車も移動という理由があってそういったものを排出するが
ヤニはてめえの嗜好のためだけだろ?
バイクも車も移動という理由があってそういったものを排出するが
ヤニはてめえの嗜好のためだけだろ?
765: 2020/01/25(土) 13:12:27.01
>>759
バイクは移動手段というより乗ることが目的のような。
通勤は違うけど、やっぱりお前みたいな神経質が怒ってるんだな。
バイクは移動手段というより乗ることが目的のような。
通勤は違うけど、やっぱりお前みたいな神経質が怒ってるんだな。
792: 2020/01/25(土) 15:34:44.88
>>765
タラコ「それはあなたの感想ですよね?」
しか出てこんなw
バイクも車も移動や運搬手段
たばこは吸う本人だけのモノ
この違いすら理解出来ないから突っ込まれるだけ
タラコ「それはあなたの感想ですよね?」
しか出てこんなw
バイクも車も移動や運搬手段
たばこは吸う本人だけのモノ
この違いすら理解出来ないから突っ込まれるだけ
813: 2020/01/25(土) 19:13:02.42
>>792
おれ吸わない人なんだが
おれ吸わない人なんだが
802: 2020/01/25(土) 17:16:03.26
>>765
分かりやすく言うと
「うゎぁ君、口臭いなぁ」
って事なんだけど
理解できる?
分かりやすく言うと
「うゎぁ君、口臭いなぁ」
って事なんだけど
理解できる?
815: 2020/01/25(土) 19:13:22.64
>>802
おれは吸わない人
おれは吸わない人
760: 2020/01/25(土) 12:54:19.88
なんでダメなの?
タバコなんて吸いたいときに吸えばいいだけだろ
タバコなんて吸いたいときに吸えばいいだけだろ
762: 2020/01/25(土) 12:57:17.97
俺は喫煙者だが歩きタバコとポイ捨てしてる奴みると本気でぶん殴ってやろうかと思うわ。
764: 2020/01/25(土) 13:10:19.20
同僚女性の下着を盗んだなどとして、窃盗罪と児童買春・児童ポルノ禁止法違反に問われた元愛媛県警巡査部長で
松山市、無職の井上隆被告(45)の初公判が24日、松山地裁(楠真由子裁判官)であった。
井上被告は起訴内容について認め、検察側は懲役1年6月を求刑、弁護側は執行猶予付き判決を求めて即日結審した。
検察側は井上被告が女性宅に侵入した際の一連の行為をビデオカメラで撮影し、
自慰行為後に下着を元に戻していたことを明らかにし、「自己の性欲を満足させるための犯行で動機に酌量の余地なし」と指摘。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200124-00000089-mai-soci
松山市、無職の井上隆被告(45)の初公判が24日、松山地裁(楠真由子裁判官)であった。
井上被告は起訴内容について認め、検察側は懲役1年6月を求刑、弁護側は執行猶予付き判決を求めて即日結審した。
検察側は井上被告が女性宅に侵入した際の一連の行為をビデオカメラで撮影し、
自慰行為後に下着を元に戻していたことを明らかにし、「自己の性欲を満足させるための犯行で動機に酌量の余地なし」と指摘。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200124-00000089-mai-soci
766: 2020/01/25(土) 13:26:49.32
クンカクンカで一年半か
767: 2020/01/25(土) 13:45:21.85
燃調決まったときの排気を嗅ぐと『ヨシッ!』てなるよな
770: 2020/01/25(土) 13:50:33.29
>>767
昔タクシーの排気ガスをクンカクンカするのが好きだった
昔タクシーの排気ガスをクンカクンカするのが好きだった
772: 2020/01/25(土) 13:54:56.80
タバコ吸う奴がマナー悪いのは常識ですし
774: 2020/01/25(土) 13:57:45.20
>>772
その一括りは
「バイク乗ってるヤツは暴走族」ってなぐらい乱暴だと思うよ
まあこないだ他のスレで似た様な事書いたら、
他の人が
「バイク乗りはほぼまっとうな人間ではない」って書きこんでたのは笑ったけどw
その一括りは
「バイク乗ってるヤツは暴走族」ってなぐらい乱暴だと思うよ
まあこないだ他のスレで似た様な事書いたら、
他の人が
「バイク乗りはほぼまっとうな人間ではない」って書きこんでたのは笑ったけどw
773: 2020/01/25(土) 13:57:02.82
俺はタバコと柔軟剤ダウニーがたまらなく嫌
タバコは分煙がすすんだが、ダウニー部屋もつくってほしい
タバコは分煙がすすんだが、ダウニー部屋もつくってほしい
775: 2020/01/25(土) 14:02:46.51
タバコ吸いはほぼまっとうな人間ではない
776: 2020/01/25(土) 14:06:03.88
まっとうクジラ
777: 2020/01/25(土) 14:07:44.30
後藤真希、松浦亜弥、藤本美貴
778: 2020/01/25(土) 14:12:25.74
779: 2020/01/25(土) 14:16:20.74
なんつーかハタから見ていて、
行き過ぎた嫌煙の人って、
「自分は一切他人に迷惑をかけていないのに、
タバコの臭いがして大迷惑!」みたいな感じなんだな
大なり小なり一切他人に迷惑をかけずに生きていくってのは無理なんだけどな
もうちょっと他人に対しても寛容になればいいのに、って感じてしまう
行き過ぎた嫌煙の人って、
「自分は一切他人に迷惑をかけていないのに、
タバコの臭いがして大迷惑!」みたいな感じなんだな
大なり小なり一切他人に迷惑をかけずに生きていくってのは無理なんだけどな
もうちょっと他人に対しても寛容になればいいのに、って感じてしまう
781: 2020/01/25(土) 14:25:39.17
>>779
それなら嫌煙者にも寛容になれるだろ
それなら嫌煙者にも寛容になれるだろ
783: 2020/01/25(土) 14:33:59.02
>>781
少々の嫌煙者には寛容になれる
だが行き過ぎた嫌煙にはさすがに寛容にはなれない
喫煙所にわざわざ子供連れで入ってきて、
「タバコやめてくれませんか!」とかいうアホとかね
少々の嫌煙者には寛容になれる
だが行き過ぎた嫌煙にはさすがに寛容にはなれない
喫煙所にわざわざ子供連れで入ってきて、
「タバコやめてくれませんか!」とかいうアホとかね
797: 2020/01/25(土) 16:45:24.59
>>783
そんな奴は誰でも嫌だろw
そんな奴は誰でも嫌だろw
780: 2020/01/25(土) 14:19:26.70
(タ)あります
784: 2020/01/25(土) 14:36:23.81
タバコは健康ビジネスのスケープゴート
よくタバコは百害あって一理無しと言う人が居るけど、これは完全な嘘だからね
ニコチンにはちゃんとした薬効がある
昔からよくあった「喫煙者の肺の写真」と称する茶色くただれたような肺臓の写真も捏造だったり、染色された標本写真を説明無しで使ったり
喫煙と肺がん発生率には有意な相関が無いのに、さも関係あるようにミスリードを誘う怪しげな統計とか
誰かが「タバコは悪者なんですよー」という意図的な情報操作がはっきりあるんだよな
タバコさえ叩いときゃ都合の良い組織が存在するのは確実
タバコの悪口を言い出したら止まらない連中が居るけど、こういうのが本当の情弱ってやつだと思う
鬼畜米英と教育されて竹ヤリでB29を墜とそうと本気になっていた人たちの姿とだぶるわ
よくタバコは百害あって一理無しと言う人が居るけど、これは完全な嘘だからね
ニコチンにはちゃんとした薬効がある
昔からよくあった「喫煙者の肺の写真」と称する茶色くただれたような肺臓の写真も捏造だったり、染色された標本写真を説明無しで使ったり
喫煙と肺がん発生率には有意な相関が無いのに、さも関係あるようにミスリードを誘う怪しげな統計とか
誰かが「タバコは悪者なんですよー」という意図的な情報操作がはっきりあるんだよな
タバコさえ叩いときゃ都合の良い組織が存在するのは確実
タバコの悪口を言い出したら止まらない連中が居るけど、こういうのが本当の情弱ってやつだと思う
鬼畜米英と教育されて竹ヤリでB29を墜とそうと本気になっていた人たちの姿とだぶるわ
785: 2020/01/25(土) 14:38:28.77
嫌煙家自体は別にかまわないんだけど
上から目線で攻撃的なのは変えた方が良いぞ
上から目線で攻撃的なのは変えた方が良いぞ
787: 2020/01/25(土) 14:52:10.92
>>785
なんで4年も無職なんですか?デイトレーダーとかかな
なんで4年も無職なんですか?デイトレーダーとかかな
791: 2020/01/25(土) 15:18:52.32
>>787
勤めてた会社が倒産してそのまま何となく
取り合えず金はあったからね
そろそろ働くつもりだけど
勤めてた会社が倒産してそのまま何となく
取り合えず金はあったからね
そろそろ働くつもりだけど
786: 2020/01/25(土) 14:38:43.26
嫌煙者とあの恥丘温暖化のグレダと同じセンスを感じる。
788: 2020/01/25(土) 14:58:05.57
喫煙者とデカい声の関西弁だけは許せない
789: 2020/01/25(土) 15:03:45.40
ID真っ赤にしてまで喫煙を語るバカも消えればいいのにな
790: 2020/01/25(土) 15:08:51.86
まじで煙草ネタは荒れるな
テンプレに入ってるの納得
テンプレに入ってるの納得
794: 2020/01/25(土) 15:54:38.19
明日こそバイク乗るぞ
796: 2020/01/25(土) 16:45:03.81
特賞竜勝っちゃったよ
811: 2020/01/25(土) 18:42:40.26
>>796
もうええ歳やから最後にひと花咲かせてもええんやない?
もうええ歳やから最後にひと花咲かせてもええんやない?
798: 2020/01/25(土) 16:45:45.21
801: 2020/01/25(土) 16:51:15.94
吸いませんと言いながらタバコ吸ってんじゃねえぞ
803: 2020/01/25(土) 17:22:09.71
ぶぶ漬け呼ばれるような奴か
805: 2020/01/25(土) 17:54:59.72
ますなや
806: 2020/01/25(土) 18:07:22.51
毛は減っているが面積は増えているんだ!!
増えているんだ
増えているんだ
807: 2020/01/25(土) 18:14:57.98
まぁ砂漠は広がる物だからな
808: 2020/01/25(土) 18:32:35.62
はげましてるのか、けなしてるのか
不毛な争いだ
不毛な争いだ
809: 2020/01/25(土) 18:35:53.86
小まめに散髪しないとボサボサになってしまう鳥取砂丘
810: 2020/01/25(土) 18:36:30.30
ハゲ増してる?
812: 2020/01/25(土) 19:12:09.39
たばこ吸いはかまわんが禿は存在を否定するわ
人間として認められない
人間として認められない
816: 2020/01/25(土) 19:30:01.34
俺はタバコやめて酒を選んだ
817: 2020/01/25(土) 19:31:32.17
>>816
酒もいらないなあ
酒もいらないなあ
818: 2020/01/25(土) 19:47:14.02
酒は俺も必要ない
819: 2020/01/25(土) 20:04:04.64
俺は禁酒令出して欲しいくらい酒飲み嫌いだわ
820: 2020/01/25(土) 20:06:19.09
今度は酒の話題で荒れるのか
タバコ→酒→ギャンブル→女の順番なんかな?
タバコ→酒→ギャンブル→女の順番なんかな?
821: 2020/01/25(土) 20:06:26.72
酒もタバコもやめて女に走ったw 一番ヤメれんwww
822: 2020/01/25(土) 20:08:56.37
そこはバイクで走れよ
823: 2020/01/25(土) 20:10:23.55
最後はパチンコ競馬で語り尽くせるな
女はもう良いだろ?
風俗でw
女はもう良いだろ?
風俗でw
824: 2020/01/25(土) 20:12:16.17
もう入れずに自分が気持ちよければ良いんだけど、風俗行くならマッサージが良い?
あれってどうなの?
あれってどうなの?
827: 2020/01/25(土) 20:34:51.52
>>824
良いんじゃないの
マッサージで気持ちよくなった所で仰向けコール
良いんじゃないの
マッサージで気持ちよくなった所で仰向けコール
825: 2020/01/25(土) 20:14:02.65
ここまでの流れで一番ホンワカしてたのはハゲ話題だな
ハゲは偉大なんだな
週明け職場のハゲに優しくしてあげよう
ハゲは偉大なんだな
週明け職場のハゲに優しくしてあげよう
826: 2020/01/25(土) 20:19:55.36
おまえらみたいなもんでもハゲにだけはマウント取れるからな
828: 2020/01/25(土) 20:35:14.54
一通り風俗を経験したけど、今でも行ってるのは手コキ専門店
829: 2020/01/25(土) 20:50:49.85
みんなプロだなw
風俗は自分の金で行ったことねーやw
仕事で都内から全国回ってるから遊んでくるわw
風俗は自分の金で行ったことねーやw
仕事で都内から全国回ってるから遊んでくるわw
830: 2020/01/25(土) 21:18:14.11
年に2回ぐらい1時間5万~の高級ソープ行くわ
831: 2020/01/25(土) 21:22:42.25
風俗は行ったこと無いな。何か抵抗ある。
832: 2020/01/25(土) 21:33:26.15
俺は裏切りを食らい10年くらいぬけがらみたいになったんで女も要らないw
850: 2020/01/25(土) 22:55:22.23
>>832
ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
ヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
833: 2020/01/25(土) 21:37:42.69
ウホッ
834: 2020/01/25(土) 22:00:35.16
ちなお前ら
まだパチンコ・パチスロとかやってる?
まだパチンコ・パチスロとかやってる?
862: 2020/01/26(日) 01:21:33.44
>>834
まだってなんだよ。あんなもんやるヤツは人生の敗残者、ゴミだよ
まだってなんだよ。あんなもんやるヤツは人生の敗残者、ゴミだよ
835: 2020/01/25(土) 22:04:39.71
パチンコなんて、付き合いで嫌々一緒に行ったぐらい
敵の土俵で、敵の作ったルールで戦うのだから、勝てる訳がない
と思っているので
敵の土俵で、敵の作ったルールで戦うのだから、勝てる訳がない
と思っているので
849: 2020/01/25(土) 22:54:36.24
人生で一度だけ先輩に連れられてはパチンコ屋に行った。ビギナーズラックで4万勝ってそれ以来一度もやってないし、これからやる予定もない。>>835に同意だ
836: 2020/01/25(土) 22:12:05.25
パチンコは全然打たなくなったな。
久々にビッグシューターが打ちたい。
久々にビッグシューターが打ちたい。
843: 2020/01/25(土) 22:35:39.00
>>836
俺はTOKYOが打ちたい。
俺はTOKYOが打ちたい。
837: 2020/01/25(土) 22:18:23.07
パチンコ業界は衰退していく
大手だけが残り隙間産業も消えていく
大手だけが残り隙間産業も消えていく
838: 2020/01/25(土) 22:21:35.70
勝てるからやる負けるからやらない
そう言う戦いではないと思っています
そう言う戦いではないと思っています
839: 2020/01/25(土) 22:28:49.51
ツーリングでよくパチンコ屋にトイレ借りるから潰れないで欲しい
840: 2020/01/25(土) 22:31:11.26
昔のスロットの吸い込み方式で100枚程打ち込んでヒットしないと、子役抜きで100枚戻すを繰り返して
の攻略法とかあったな、確かペガサスだ
の攻略法とかあったな、確かペガサスだ
855: 2020/01/25(土) 23:08:56.83
>>840
アラジンていうのと似てる
777のビッグじゃなくてアラジンチャンスて言ってラクダの絵柄そろえるの(メダルが15枚)をずーと続けるやつ
アラジンていうのと似てる
777のビッグじゃなくてアラジンチャンスて言ってラクダの絵柄そろえるの(メダルが15枚)をずーと続けるやつ
841: 2020/01/25(土) 22:32:08.02
ここんとこなぜか筋子とベーコンばかり食ってる
853: 2020/01/25(土) 23:00:34.76
>>841
ビョーキになるぞ
ビョーキになるぞ
842: 2020/01/25(土) 22:33:14.05
コンビニの方が便利じゃん
844: 2020/01/25(土) 22:35:54.16
TOKIOだったか?
846: 2020/01/25(土) 22:38:40.25
>>844
回転止めるやつだろ?
回転止めるやつだろ?
847: 2020/01/25(土) 22:42:27.50
>>846
イエス!
イエス!
848: 2020/01/25(土) 22:47:06.84
レッドライオンって言ったかなぁ
ヘリがバリバリ言う奴好きだったな
いつも小銭稼がせてくれたけど1回半日粘ってデッカイ箱いっぱいにして2万位勝ったっけ
次の日は台が入れ替えでその日が最後だったな
ヘリがバリバリ言う奴好きだったな
いつも小銭稼がせてくれたけど1回半日粘ってデッカイ箱いっぱいにして2万位勝ったっけ
次の日は台が入れ替えでその日が最後だったな
851: 2020/01/25(土) 22:57:31.68
自分の土俵で自分の作った自分に有利なルールで戦えたことなんて
人生で一度もないけどな
人生で一度もないけどな
852: 2020/01/25(土) 22:59:12.93
レッドライオンとか懐かしいなあ
キングスターとか思い出したわ
キングスターとか思い出したわ
854: 2020/01/25(土) 23:00:53.30
昭和時代の首都高の壁とか汚れで真っ黒だったよな
それを思うと排ガス規制は正解だったなって思わされる
それを思うと排ガス規制は正解だったなって思わされる
856: 2020/01/25(土) 23:15:25.74
びよびよびよ
858: 2020/01/25(土) 23:30:33.99
駐車場の壁に映した映画でブッシュマン観た思い出
860: 2020/01/26(日) 00:27:30.52
正月にカラスミ久しぶりに食べた
ねっとりとした塩辛さが最高だったな
昔食べた時は旨いと思わなかったけど、歳と共に味覚変わるんだな
ねっとりとした塩辛さが最高だったな
昔食べた時は旨いと思わなかったけど、歳と共に味覚変わるんだな
861: 2020/01/26(日) 00:57:27.00
200 名前:名無しさん[1-30].jpg[sage] 投稿日:2013/12/03(火) 06:17:20.91 ID:ry8It0Qk0
中国人のマッサージ行ったら、制限時間五分前に手コキされて、延長するかって聞かれたから延長したら、うつ伏せにされて
肩揉まれた。そんでまた制限時間五分前になったら、オイルマッサージしないかって耳元でささやかれて、
ああこれがいわゆるタケノコ剥ぎやなって思って、金ないしやめるって言ったら、
いきなり日本語わからないふりされて、ちんこをものすごい勢いでしごきながらえんちょするか!えんちょするか!て言われて怖かった
中国人のマッサージ行ったら、制限時間五分前に手コキされて、延長するかって聞かれたから延長したら、うつ伏せにされて
肩揉まれた。そんでまた制限時間五分前になったら、オイルマッサージしないかって耳元でささやかれて、
ああこれがいわゆるタケノコ剥ぎやなって思って、金ないしやめるって言ったら、
いきなり日本語わからないふりされて、ちんこをものすごい勢いでしごきながらえんちょするか!えんちょするか!て言われて怖かった
863: 2020/01/26(日) 02:00:52.16
パチンコとか2回くらいしかやったことないw
待ち合わせの暇つぶしの時行っただけだな
6000円ゲットした
待ち合わせの暇つぶしの時行っただけだな
6000円ゲットした
864: 2020/01/26(日) 02:05:38.74
俺も学生時代の後輩に連れていかれた2回だけだな。
初回は2万近い勝ちだったけど、2回目で万札がものの数十分で消えさるのにおののいてそれ以来やってない
初回は2万近い勝ちだったけど、2回目で万札がものの数十分で消えさるのにおののいてそれ以来やってない
865: 2020/01/26(日) 02:05:42.16
パチンコ屋の店長
年収一千万円以上はザラにいる
年収一千万円以上はザラにいる
866: 2020/01/26(日) 06:30:16.51
そんなに給料ええんか。そいつらに貢ぐ奴らの年収は…
(`;ω;´)ウッ
(`;ω;´)ウッ
867: 2020/01/26(日) 07:27:31.07
だからパチカス馬鹿にされとるやんw
868: 2020/01/26(日) 07:54:42.44
シャープのスロージューサー買ったがあれいいな。
リンゴジュースが最高に美味い。特にニンジンとの相性抜群だ
(グレープフルーツと合わせたら相性激悪ゲロマズだったが)。
分解洗浄も楽だし、田舎の道の駅や無人販売所寄る機会増えそう。
リンゴジュースが最高に美味い。特にニンジンとの相性抜群だ
(グレープフルーツと合わせたら相性激悪ゲロマズだったが)。
分解洗浄も楽だし、田舎の道の駅や無人販売所寄る機会増えそう。
869: 2020/01/26(日) 07:58:02.92
パイナポーとレモンも忘れんなよ
870: 2020/01/26(日) 08:02:15.15
コロナウイルスおっかないわ
潜伏期間1週間くらいらしいから来週末くらいから色々ありそう
満員電車乗りたくない
潜伏期間1週間くらいらしいから来週末くらいから色々ありそう
満員電車乗りたくない
878: 2020/01/26(日) 10:12:47.12
>>870
バイオテロ輸出完了(`・ω・´)
主なターゲットは日本
バイオテロ輸出完了(`・ω・´)
主なターゲットは日本
879: 2020/01/26(日) 10:17:36.93
>>878
だな
だな
883: 2020/01/26(日) 10:54:07.88
886: 2020/01/26(日) 11:21:03.07
>>883
中国政府は坑で解決するに違いない
中国政府は坑で解決するに違いない
893: 2020/01/26(日) 14:12:25.67
>>886
アメリカならデイジーカッター使う
アメリカならデイジーカッター使う
887: 2020/01/26(日) 11:33:04.14
>>883
映画のワンシーンみたいだな
映画のワンシーンみたいだな
871: 2020/01/26(日) 08:13:05.64
睡眠の質を知りたくてスマートバンド買ったけどすげーなこれ
https://i.imgur.com/WyeNPYl.jpg
https://i.imgur.com/WyeNPYl.jpg
885: 2020/01/26(日) 11:08:08.40
>>871
ふぅ…
ふぅ…
888: 2020/01/26(日) 11:55:58.43
>>871
何買ったん?
WearOSの使ってるけどスマホの通知見るぐらいだからスマートバンドでいいかって思ってるんだけど。
何買ったん?
WearOSの使ってるけどスマホの通知見るぐらいだからスマートバンドでいいかって思ってるんだけど。
889: 2020/01/26(日) 12:10:06.61
>>888
Huawei BAND4
睡眠の質とスマートフォンの通知を振動で知らせてくれて、睡眠グラフが見やすく精度評判良かったからこれにした
5000円で玩具買った感覚だけど期待以上に使いやすい
USB直挿しで充電出来るし1日10%程度の消費だからバッテリーもそれなりに持つ
Huawei BAND4
睡眠の質とスマートフォンの通知を振動で知らせてくれて、睡眠グラフが見やすく精度評判良かったからこれにした
5000円で玩具買った感覚だけど期待以上に使いやすい
USB直挿しで充電出来るし1日10%程度の消費だからバッテリーもそれなりに持つ
937: 2020/01/26(日) 21:31:24.47
>>889
ありがと。
睡眠ログ面白そうだから自分も次はスマートバンドにしよっかな。
ありがと。
睡眠ログ面白そうだから自分も次はスマートバンドにしよっかな。
941: 2020/01/26(日) 22:01:31.09
>>937
俺もファーウェイのスマートウォッチ気になってきた。
スマホがファーウェイなんだけど、品質は良いんだよな、ファーウェイ。
俺もファーウェイのスマートウォッチ気になってきた。
スマホがファーウェイなんだけど、品質は良いんだよな、ファーウェイ。
944: 2020/01/26(日) 23:10:01.61
>>941
プロも有るから使い方、目的に合わせて買うと良いよ
プロも有るから使い方、目的に合わせて買うと良いよ
873: 2020/01/26(日) 09:12:52.61
ごめんなさい
874: 2020/01/26(日) 09:25:02.80
抜きポイントがわからん
875: 2020/01/26(日) 09:47:53.54
最初から中国全土に拡がっていて各国政府も知ってて
ようやく今ここなんだろ。
来週あたり日本各地でコロナウイルス確認報道まみれになる
再来週には治療方法改善報道
ようやく今ここなんだろ。
来週あたり日本各地でコロナウイルス確認報道まみれになる
再来週には治療方法改善報道
876: 2020/01/26(日) 10:06:06.38
渡航歴がない人
これが感染してくるとヤバイよなー
これが感染してくるとヤバイよなー
880: 2020/01/26(日) 10:24:18.12
毎度おなじみの「○○を食べて新型ウイルスを予防」みたいな流れも来そうだ
890: 2020/01/26(日) 12:14:34.95
>>880
だからヤクルト
だからヤクルト
894: 2020/01/26(日) 14:15:08.77
むかしBIOHAZARDってゲームがあってね・・(´・ω・`)
>>880
一応、生にんにくだけは毎日摂ってる
>>880
一応、生にんにくだけは毎日摂ってる
881: 2020/01/26(日) 10:40:18.99
おれ毎日ヨーグルト食ってるから大丈夫
882: 2020/01/26(日) 10:48:37.27
咳や自覚症状がある人には自己申告してもらうよう
注意喚起してるんだぞ
職員はマスクもするし水際対策は万全だぞ
注意喚起してるんだぞ
職員はマスクもするし水際対策は万全だぞ
884: 2020/01/26(日) 10:56:00.06
免疫力向上商法が捗るな
891: 2020/01/26(日) 12:16:19.52
紅茶キノコが効くって聞いた
892: 2020/01/26(日) 13:33:34.96
やはり薬用たばこがいいらすいよ。花粉症でも効果あるし
895: 2020/01/26(日) 14:21:15.61
マジな話、頻繁に少量の水を飲み続けることがどんな風邪予防策よりも効果があるんだって
うがいだけじゃ除去できない喉の奥のウイルスや細菌を流してくれるそうな
うがいだけじゃ除去できない喉の奥のウイルスや細菌を流してくれるそうな
896: 2020/01/26(日) 14:25:01.33
>>895
飲み込んでどうする
口に入ってたらもうオワテル
とにかく手洗い
飲み込んでどうする
口に入ってたらもうオワテル
とにかく手洗い
902: 2020/01/26(日) 15:18:00.56
>>897
逆流性食道炎でしょっちゅう喉まで胃液が戻ってきてる俺に隙はなかった。
逆流性食道炎でしょっちゅう喉まで胃液が戻ってきてる俺に隙はなかった。
906: 2020/01/26(日) 16:11:27.29
>>902
寝てるときに胃酸戻って飛び起きる事がたまーにある
寝てるときに胃酸戻って飛び起きる事がたまーにある
923: 2020/01/26(日) 18:56:37.24
>>906
食べてから寝るまでに時間調整したらよくなるのでは?
食べてから寝るまでに時間調整したらよくなるのでは?
924: 2020/01/26(日) 19:05:49.46
>>923
飲んで食べた後になるってわけでもないんだよね
発動法則が解らないのよ
飲んで食べた後になるってわけでもないんだよね
発動法則が解らないのよ
910: 2020/01/26(日) 16:52:55.15
>>902
だからか、インフルエンザは中学生以来、一度もかかってないのは。
だからか、インフルエンザは中学生以来、一度もかかってないのは。
925: 2020/01/26(日) 19:16:03.57
>>902
胃の入り口にできる癌になる
胃の入り口にできる癌になる
926: 2020/01/26(日) 19:19:32.24
>>897
菌とウィルスは違うで
菌とウィルスは違うで
899: 2020/01/26(日) 14:51:19.91
>>895
炭酸水沢山飲むけど頻尿で困ってるw
トイレ行って秒で行きたくなるw
炭酸水沢山飲むけど頻尿で困ってるw
トイレ行って秒で行きたくなるw
900: 2020/01/26(日) 14:52:44.71
>>899
糖尿じゃない?
糖尿じゃない?
901: 2020/01/26(日) 14:57:17.25
>>900
血液検査の肝機能は毎年引っかかってるw
トイレに行きたくなるのは車の運転してる時が多い
血液検査の肝機能は毎年引っかかってるw
トイレに行きたくなるのは車の運転してる時が多い
903: 2020/01/26(日) 15:29:44.51
>>895
医者がやる予防策だね
医者がやる予防策だね
898: 2020/01/26(日) 14:48:58.40
勝て菌入りのお茶だとさらにいい?
904: 2020/01/26(日) 15:31:30.37
肝機能低下してるなら糖尿予備軍じゃね?
予備軍は6割がた進行すると頻尿出て来る
予備軍は6割がた進行すると頻尿出て来る
907: 2020/01/26(日) 16:14:07.83
>>904
検査してみるわ
検査してみるわ
905: 2020/01/26(日) 15:56:09.85
マジな話
・とにかく小まめに手洗い
・外出後の帰宅時のうがい
・毎食後の歯みがき
・バランスのある食生活
・十分な睡眠
・部屋の加湿
・人混みでは正しいマスク着用
これだけで、通常は防げる
体力の無い高齢者や不衛生な環境生活、不規則な生活をしているとインフルエンザ同様罹患する
・とにかく小まめに手洗い
・外出後の帰宅時のうがい
・毎食後の歯みがき
・バランスのある食生活
・十分な睡眠
・部屋の加湿
・人混みでは正しいマスク着用
これだけで、通常は防げる
体力の無い高齢者や不衛生な環境生活、不規則な生活をしているとインフルエンザ同様罹患する
909: 2020/01/26(日) 16:49:18.93
>>905
寝るまでに排便して腸内の流れが良くなる様にするとなお良い
寝るまでに排便して腸内の流れが良くなる様にするとなお良い
935: 2020/01/26(日) 20:37:03.99
>>905
マスクしていながら鼻出してるやつ見るとイラッときてしまう
意味なくね?
マスクしていながら鼻出してるやつ見るとイラッときてしまう
意味なくね?
908: 2020/01/26(日) 16:19:40.13
内臓脂肪少ないないなら別かも
まぁ検査は大事ね(´・ω・`)
ほかには足が良く攣るとかある。
まぁ検査は大事ね(´・ω・`)
ほかには足が良く攣るとかある。
911: 2020/01/26(日) 18:03:36.10
一戸建てからマンションに引っ越すので、バイクをおります
みんなありがとう
25台ぐらい、生涯走行距離40万キロ程度、
北海道も鹿児島も自走でいったし
オンロードサーキットは2回しか攻めたことがなく
モトクロスもやりたかったけど、
なんかバイクの整備でつかれちゃった
乗り出すまで面倒なのと、
バイクで旅先で寂しさを感じるようになってしまってさ
ヘタレでごめん
ミニバンかって色んな所にドライブすることにする
みんなありがとう
25台ぐらい、生涯走行距離40万キロ程度、
北海道も鹿児島も自走でいったし
オンロードサーキットは2回しか攻めたことがなく
モトクロスもやりたかったけど、
なんかバイクの整備でつかれちゃった
乗り出すまで面倒なのと、
バイクで旅先で寂しさを感じるようになってしまってさ
ヘタレでごめん
ミニバンかって色んな所にドライブすることにする
916: 2020/01/26(日) 18:25:22.03
>>911
つ俺の叔母が30年間ほど寝かせてたパッソル
つ俺の叔母が30年間ほど寝かせてたパッソル
942: 2020/01/26(日) 22:02:08.68
>>911
降りてから数年が勝負だな。クスリと同じで出戻るか。オレも昔は乗ってたおじさんになるかの二択だ
降りてから数年が勝負だな。クスリと同じで出戻るか。オレも昔は乗ってたおじさんになるかの二択だ
945: 2020/01/26(日) 23:15:26.64
>>942
クスリに例えるのはちょっと違うんじゃないか?w
クスリに例えるのはちょっと違うんじゃないか?w
912: 2020/01/26(日) 18:07:34.75
バイク無くなったって遊びに来ればいいじゃないの(´・ω・`)
915: 2020/01/26(日) 18:22:51.65
>>912
俺なんかもうバイク手放して3年経つけど今でも平気でライダーヅラしてここに書き込んでるぜ。
俺なんかもうバイク手放して3年経つけど今でも平気でライダーヅラしてここに書き込んでるぜ。
921: 2020/01/26(日) 18:52:16.03
>>915
いいんだよそれでw
いいんだよそれでw
913: 2020/01/26(日) 18:18:30.98
バイク無くても温泉に入りに行こうぜw
914: 2020/01/26(日) 18:21:33.99
これはカブを買うパティーン
917: 2020/01/26(日) 18:33:47.31
ミニバンという移動ガレージ
918: 2020/01/26(日) 18:39:50.02
オレも子供生まれてから二十歳になるまでバイク降りてたけどスレの住人だよw
卒業したんでリターンしたがな
卒業したんでリターンしたがな
927: 2020/01/26(日) 19:25:01.44
>>918
結婚早かったんですね
結婚早かったんですね
933: 2020/01/26(日) 20:09:38.64
>>927
40歳以上のスレだから60歳がいてもおかしくないよ
40歳以上のスレだから60歳がいてもおかしくないよ
934: 2020/01/26(日) 20:27:43.82
>>933
>>927はそういう意味じゃないぞ、たぶん
>>927はそういう意味じゃないぞ、たぶん
946: 2020/01/26(日) 23:44:04.92
>>927だけど、学生結婚でしたか、とかも書いてもう少し多めにボケるべきでした
919: 2020/01/26(日) 18:50:48.42
俺もいまバイク無い・・・
すまねえ
すまねえ
920: 2020/01/26(日) 18:51:55.60
整備で疲れて、乗るのが面倒で、行き先ではなんだか物悲しいときたか…
つまり丈夫で、即乗り出せて、近所の足に便利のいいヤツ買えば解決
どんな小さいのに乗っててもライダーはライダーやからな
つまり丈夫で、即乗り出せて、近所の足に便利のいいヤツ買えば解決
どんな小さいのに乗っててもライダーはライダーやからな
922: 2020/01/26(日) 18:54:41.81
乗りたくない時に無理してのらんでもいいさ
また乗りたくなったら乗ればいい
また乗りたくなったら乗ればいい
929: 2020/01/26(日) 19:41:46.15
バイクってのぁさあ~心で乗るんだぁーよぉ~
930: 2020/01/26(日) 19:45:59.60
怪我せずに降りられるのは良いことだ
俺は2回転倒骨折してその都度降りるんだが
結局暫くしたらリターンしてる
俺は2回転倒骨折してその都度降りるんだが
結局暫くしたらリターンしてる
931: 2020/01/26(日) 19:52:59.21
子供が生まれたのでしばらくはリッターバイクはお休み
でもカブは自転車みたいものだからとお許しが出たので乗ってる
何に乗ろうと俺はライダーよ!
でもカブは自転車みたいものだからとお許しが出たので乗ってる
何に乗ろうと俺はライダーよ!
932: 2020/01/26(日) 20:02:43.26
>>931
うちは別に許しなど必要ないが忙しくて乗れない
通勤のシグナスばかり
夜中走りに行きたいんだけどお風呂入れないといけないし
うちは別に許しなど必要ないが忙しくて乗れない
通勤のシグナスばかり
夜中走りに行きたいんだけどお風呂入れないといけないし
936: 2020/01/26(日) 20:43:49.95
子供が二十歳になるまで、って書けば分かりやすいね
938: 2020/01/26(日) 21:44:34.42
>>936
わかっててボケあってるのはいいけど、日本人の日本語力の低下はちょっとシャレにならないと思う
わかっててボケあってるのはいいけど、日本人の日本語力の低下はちょっとシャレにならないと思う
939: 2020/01/26(日) 21:55:39.20
>>938
TVのニュースだって日本語がひどいと思う時ある
TVのニュースだって日本語がひどいと思う時ある
940: 2020/01/26(日) 22:00:26.80
>>939
使い方がどうこう以前に語彙持って無いのが多すぎるんだよ、有名な「ひとのいやがることをすすんでやります」を一つの意味にしか理解できないのとか
使い方がどうこう以前に語彙持って無いのが多すぎるんだよ、有名な「ひとのいやがることをすすんでやります」を一つの意味にしか理解できないのとか
950: 2020/01/27(月) 07:45:35.07
>>940
耳で聴いた言葉を覚えているだけだからね
文章を読んで文の流れで意味の変化があることを理解したら正しく使える様になるんだが
耳で聴いた言葉を覚えているだけだからね
文章を読んで文の流れで意味の変化があることを理解したら正しく使える様になるんだが
943: 2020/01/26(日) 22:06:12.52
>>936
普通は書かなくてもわかる・・(´・ω・`)
普通は書かなくてもわかる・・(´・ω・`)
949: 2020/01/27(月) 06:56:27.57
Kobe Bean Bryant
コービーのお父さんが来日した際、神戸牛を食べてあまりの美味さに感激し
息子の名前をKobe(神戸)と付けた
コービーのお父さんが来日した際、神戸牛を食べてあまりの美味さに感激し
息子の名前をKobe(神戸)と付けた
コメント
コメントする