1: 2019/08/06(火) 12:39:28.41
新潟県のバイクスレです。
■県外からお越しの方へ
ルートや食べ物のオススメを知りたい場合は是非スレで聞いてみてください。
その際、自分の好みを含めたうえで書き込んでもらえば理想に近くなるかと。
* 鉄壁の掟
・落とさないように気を付けろ!
・県外の人、転勤で来た人には優しく!
・ネチネチ、ピヨピヨ等変な語尾付けるヤツはスルーしろ!
* 通りすがりの美味いもの
・下り米山SA さばサンド
・上り川口SA フローズンヨーグルトクレープ
・R290とちお 油揚げ
・良寛の里 ガンジーソフト
・公楽園 トーストサンド
・雪あかり へぎそば定食
* 県内のおすすめ道の駅
・良寛の里 ・阿賀の里 ・R290とちお ・いりひろせ
* ネズミ捕りポイント (捕まった方・見かけた方は地図上に登録してください。)
http://nezumi.my-svr.com/modules/mygmap/?lat=139.1&;lng=37.6&z=9
※前スレ
新潟のバイク乗り vol96
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1556799527/
■県外からお越しの方へ
ルートや食べ物のオススメを知りたい場合は是非スレで聞いてみてください。
その際、自分の好みを含めたうえで書き込んでもらえば理想に近くなるかと。
* 鉄壁の掟
・落とさないように気を付けろ!
・県外の人、転勤で来た人には優しく!
・ネチネチ、ピヨピヨ等変な語尾付けるヤツはスルーしろ!
* 通りすがりの美味いもの
・下り米山SA さばサンド
・上り川口SA フローズンヨーグルトクレープ
・R290とちお 油揚げ
・良寛の里 ガンジーソフト
・公楽園 トーストサンド
・雪あかり へぎそば定食
* 県内のおすすめ道の駅
・良寛の里 ・阿賀の里 ・R290とちお ・いりひろせ
* ネズミ捕りポイント (捕まった方・見かけた方は地図上に登録してください。)
http://nezumi.my-svr.com/modules/mygmap/?lat=139.1&;lng=37.6&z=9
※前スレ
新潟のバイク乗り vol96
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1556799527/
5: 2019/08/06(火) 14:43:14.10
>>1乙!
サバサンド買って来いっ!
(`Д´)っ⑩
サバサンド買って来いっ!
(`Д´)っ⑩
6: 2019/08/06(火) 19:18:03.52
>>1乙
ワッチョイ無し最高!
ワッチョイ無し最高!
2: 2019/08/06(火) 12:40:36.52
* 県内のバイクパーツ&ウエア取扱店
・ 南海部品(新潟市)http://www.nankaibuhin.co.jp/nsc/map/map243.html
・ 中央部品(新潟市・長岡市)http://www.ncb-kk.co.jp/
・ アルダナ(新潟市)http://aldana.jp/
・ 2りんかん(新潟市)http://driverstand.com/tenpo/352/
・ SOX(新潟市)https://bs-sox.com/store/detail/63
* 新潟のバイク海苔 @ ウィキ
http://www37.atwiki.jp/niigatabikenori/
* 県内のバイク店一覧
http://nac.oc.to/
http://bikeshop.bikeshumi.net/niigata/
* 県内の二輪進入禁止道路
・奥只見シルバーライン(裏道の国道352号は悪天候時以外通行可)
・弥彦スカイライン
・ 南海部品(新潟市)http://www.nankaibuhin.co.jp/nsc/map/map243.html
・ 中央部品(新潟市・長岡市)http://www.ncb-kk.co.jp/
・ アルダナ(新潟市)http://aldana.jp/
・ 2りんかん(新潟市)http://driverstand.com/tenpo/352/
・ SOX(新潟市)https://bs-sox.com/store/detail/63
* 新潟のバイク海苔 @ ウィキ
http://www37.atwiki.jp/niigatabikenori/
* 県内のバイク店一覧
http://nac.oc.to/
http://bikeshop.bikeshumi.net/niigata/
* 県内の二輪進入禁止道路
・奥只見シルバーライン(裏道の国道352号は悪天候時以外通行可)
・弥彦スカイライン
3: 2019/08/06(火) 12:44:11.30
ほっしゅ
4: 2019/08/06(火) 12:48:06.22
保守
7: 2019/08/06(火) 19:21:02.53
ワッチョイありにすると、スレが廃れる
8: 2019/08/06(火) 20:41:34.19
age
9: 2019/08/07(水) 11:38:31.08
今週土曜日から盆休みに入るが例年の如く、阿賀・天領の日替わりローテーションとなりそう(笑)
10: 2019/08/07(水) 11:50:08.71
台風連発のせいで今年の夏休みは西日本方面へのロンツー絶望的で鬱
11: 2019/08/07(水) 12:00:12.21
ワッチョイありスレも新スレが建ったようだな
12: 2019/08/07(水) 12:13:34.04
【新潟イタリアン戦争】山崎製パン、「イタリアン」風味のランチパックを2種類販売 それぞれ別の店が監修【みかづきvsフレンド】
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565068135
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1565068135
13: 2019/08/07(水) 16:05:32.53
>>12
まるで、この正規スレVSワッチョイスレみたいだな
まるで、この正規スレVSワッチョイスレみたいだな
14: 2019/08/07(水) 19:14:58.08
ここ行ってみるかな
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190807-10435141-carview/?mode=top
そして帰りに餃子を食って帰ってくる
ほどほどの距離だし
@Z900RS
https://i.imgur.com/90s9xsP.png
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20190807-10435141-carview/?mode=top
そして帰りに餃子を食って帰ってくる
ほどほどの距離だし
@Z900RS
https://i.imgur.com/90s9xsP.png
15: 2019/08/07(水) 22:06:37.19
日光は車で行ったことしかないけど絶対バイク楽しい
17: 2019/08/07(水) 22:31:41.12
>>15
群馬から上がってくR120もなかなかの好ツーリングルート
ファミリーカーが出てこない時間帯にいきたいよね
群馬から上がってくR120もなかなかの好ツーリングルート
ファミリーカーが出てこない時間帯にいきたいよね
16: 2019/08/07(水) 22:12:08.31
日光に行っこう!
18: 2019/08/07(水) 22:33:29.53
しっかし台風に加え浅間山の噴火…せっかくの連休なのに宿の予約もし辛い状況になってきたな…
19: 2019/08/08(木) 05:34:30.69
>>18
台風が来ようが噴火が来ようが、ポピーは今日も営業してるぜ!
台風が来ようが噴火が来ようが、ポピーは今日も営業してるぜ!
20: 2019/08/09(金) 05:29:11.50
21: 2019/08/09(金) 13:01:16.74
>>20
TSUTAYAでトーストサンド樹買ってくれば簡単
TSUTAYAでトーストサンド樹買ってくれば簡単
22: 2019/08/09(金) 13:19:17.80
>>21
食べたことないのかね?
あんたホントに新潟ライダー?
そのコメント真底ガッカリだわ…
食べたことないのかね?
あんたホントに新潟ライダー?
そのコメント真底ガッカリだわ…
25: 2019/08/10(土) 23:43:44.37
>>22
たぶん君より食ったよ。ガキの頃はそれと自販機そばが主食だったから
ストツー世代は一年の大半がゲーセンだからね
たぶん君より食ったよ。ガキの頃はそれと自販機そばが主食だったから
ストツー世代は一年の大半がゲーセンだからね
23: 2019/08/09(金) 13:28:25.11
>>21
おめさん、だめらねー。
パンティキャッチャーやりたいw
おめさん、だめらねー。
パンティキャッチャーやりたいw
24: 2019/08/10(土) 04:57:42.97
天領朝駆けしてきた
バイク一台もいなくてワロタw
なので堂々と中央雛壇に停めてやったw
バイク一台もいなくてワロタw
なので堂々と中央雛壇に停めてやったw
26: 2019/08/11(日) 08:30:22.53
今日はミカヅキとフレンドのイタリアン食べ比べで走るか
27: 2019/08/11(日) 09:48:43.16
両方食べれる燕三条最強
28: 2019/08/11(日) 10:05:15.88
ミカヅキでも各店舗で味の違いがあるね。
調理の完成度の違いか
何処の店舗か美味いかは個人差
調理の完成度の違いか
何処の店舗か美味いかは個人差
29: 2019/08/11(日) 11:21:51.15
これから帰省する
700km一気走りだ
700km一気走りだ
32: 2019/08/11(日) 16:48:42.06
>>29
気をつけやー
気をつけやー
30: 2019/08/11(日) 12:44:47.23
水分補給はちゃんとしてね。
31: 2019/08/11(日) 12:45:13.35
ミネラルもね。
33: 2019/08/11(日) 22:33:54.04
たんぱく質は温存しとけよ
34: 2019/08/12(月) 12:14:38.90
アチいなぁ
太夫浜にでも泳ぎに行くか
停めてる俺のXJ-Rにイタズラすんなよ!
太夫浜にでも泳ぎに行くか
停めてる俺のXJ-Rにイタズラすんなよ!
35: 2019/08/12(月) 13:12:58.72
なんでお前ら砂糖なんて持ち歩いてんだ?
36: 2019/08/12(月) 14:11:05.43
>>35
太夫浜でナンパしたオニャノコにかけて舐めるんだよ
(?´?(*´q`)ペロペロ~
太夫浜でナンパしたオニャノコにかけて舐めるんだよ
(?´?(*´q`)ペロペロ~
37: 2019/08/12(月) 15:21:07.92
カーピ ザーッ!!(`ω´)ゝ
38: 2019/08/12(月) 16:02:14.71
タンクの中に砂糖なんて入れるなよ?絶対入れるなよ!
39: 2019/08/12(月) 16:23:05.06
新潟住んでるが、半分雨か雪だから、バイクはレンタルのほうがいいわ
40: 2019/08/13(火) 13:14:10.11
最近、ポピーに管理人もどきみたいなジジイが居て目障りでウザいんだけど
41: 2019/08/13(火) 15:15:14.53
>>40
自販機下に落ちた硬貨とか探すなや!
自販機下に落ちた硬貨とか探すなや!
44: 2019/08/13(火) 19:39:44.94
>>41
他人が食べ残したものを目当てに来るなや!
他人が食べ残したものを目当てに来るなや!
42: 2019/08/13(火) 16:14:25.10
>>40
持ち込んだカップ麺に自販機のお湯注がないでください。
割りばしも取らないでください。
持ち込んだカップ麺に自販機のお湯注がないでください。
割りばしも取らないでください。
43: 2019/08/13(火) 17:21:07.94
>>42
その発想はなかったわ
その発想はなかったわ
53: 2019/08/18(日) 12:54:09.75
>>52
>>42
>>42
54: 2019/08/18(日) 13:12:25.84
>>53
パイセン!
自分は新潟ライダーとして、後ろ指指されるようなことはしたくないっすよ!
パイセン!
自分は新潟ライダーとして、後ろ指指されるようなことはしたくないっすよ!
55: 2019/08/18(日) 13:16:48.08
56: 2019/08/18(日) 13:21:25.32
>>55
パイセン!
自分は新潟ライダーとしてワッチョイなんかで身を守りたいなんて思ってないっすよ!
パイセン!
自分は新潟ライダーとしてワッチョイなんかで身を守りたいなんて思ってないっすよ!
57: 2019/08/18(日) 13:45:59.37
>>56
大要の二階席で涼もうぜ!
大要の二階席で涼もうぜ!
59: 2019/08/18(日) 16:01:27.73
>>57
パイセン!
「女体極めし者男色をも極める」
これが自分の座右の銘っす!
パイセン!
「女体極めし者男色をも極める」
これが自分の座右の銘っす!
46: 2019/08/13(火) 22:25:29.87
>>40
トイレの入口でコソコソするなや!
トイレの入口でコソコソするなや!
45: 2019/08/13(火) 20:33:09.84
ポピーも公楽園も休憩で立ち寄る以外の理由で入り浸るようになったら人生の廃人だよなぁ
51: 2019/08/18(日) 12:28:14.63
>>45
俺のオアシスになんだと
俺のオアシスになんだと
52: 2019/08/18(日) 12:45:47.30
>>51
パイセン!
私にもポピーや公楽園の有効利用の仕方を教えてくれませんか!
パイセン!
私にもポピーや公楽園の有効利用の仕方を教えてくれませんか!
47: 2019/08/14(水) 10:17:07.82
48: 2019/08/14(水) 19:13:18.51
>>47
お前ワッチョイ住人かよw
かわいそうな香具師だなぁ~w
お前ワッチョイ住人かよw
かわいそうな香具師だなぁ~w
49: 2019/08/14(水) 22:22:49.23
明日も太夫浜に泳ぎ行くかな
50: 2019/08/18(日) 08:16:53.51
明日から雨予報か、今日走っておくべきだなぁ
阿賀行くか?天領行くか?どっちにするべか?
それとも久々に豊栄でも行ってたみっかなぁ?
阿賀行くか?天領行くか?どっちにするべか?
それとも久々に豊栄でも行ってたみっかなぁ?
61: 2019/08/19(月) 06:06:47.09
>>50
栃尾道の駅
栃尾道の駅
62: 2019/08/19(月) 07:31:12.45
>>61
栃尾なんてバイク全然いないだろ
栃尾なんてバイク全然いないだろ
63: 2019/08/19(月) 09:18:11.39
>>62
バイクが少ない所の方が良いじゃん
バイクが少ない所の方が良いじゃん
58: 2019/08/18(日) 14:43:52.36
最高気温41度を出した胎内市とはどこですか?
60: 2019/08/18(日) 20:49:04.70
アッー!
64: 2019/08/19(月) 10:36:12.30
現地とまったく関係ない俺が「新潟」と聞いて連想するもの
・田
・雪
・酒
・上越新幹線
・ガーラ
・苗場
・佐渡
・三尺玉
・中越地震
・万代
・阿賀野川
・聖地ニーガタ
・田
・雪
・酒
・上越新幹線
・ガーラ
・苗場
・佐渡
・三尺玉
・中越地震
・万代
・阿賀野川
・聖地ニーガタ
65: 2019/08/19(月) 11:26:56.79
大要も追加しておいてください。
66: 2019/08/19(月) 11:39:50.40
現地とまったく関係ない俺が「新潟」と聞いて連想するもの(追加)
・田
・雪
・酒
・上越新幹線
・ガーラ
・苗場
・佐渡
・三尺玉
・中越地震
・万代
・阿賀野川
・聖地ニーガタ
・バスセンターカレー(追加)
・イタリアン(追加)
・小型バイク乗り(追加)
・鳥屋野潟(追加)
・田
・雪
・酒
・上越新幹線
・ガーラ
・苗場
・佐渡
・三尺玉
・中越地震
・万代
・阿賀野川
・聖地ニーガタ
・バスセンターカレー(追加)
・イタリアン(追加)
・小型バイク乗り(追加)
・鳥屋野潟(追加)
69: 2019/08/20(火) 06:47:35.48
>>66
これ、テンプレより良く出来てるな(笑)
新潟を知り尽くしてる人だわ(笑)
これ、テンプレより良く出来てるな(笑)
新潟を知り尽くしてる人だわ(笑)
67: 2019/08/19(月) 12:16:46.91
布海苔蕎麦
八海山
八海山
68: 2019/08/19(月) 13:49:05.70
大要も追加しろw
70: 2019/08/20(火) 07:18:25.37
鳥屋野潟とか1980年頃、夏休みには毎日泳いでだな(笑)
水汚かったけど(笑)
水汚かったけど(笑)
71: 2019/08/20(火) 22:21:35.65
明日は日中なら雨大丈夫そうだな
鳥屋野潟とやらを見に行ってみるか
@上越市民
鳥屋野潟とやらを見に行ってみるか
@上越市民
72: 2019/08/20(火) 22:39:03.15
新潟生まれの神奈川民やけど半年ぶりに新潟出張中や
毎回車か新幹線で来てるけど毎回滞在中にバイク乗り回したい病が発祥するんや
新潟駅周辺でレンタルバイクおすすめある?
毎回車か新幹線で来てるけど毎回滞在中にバイク乗り回したい病が発祥するんや
新潟駅周辺でレンタルバイクおすすめある?
74: 2019/08/20(火) 22:42:11.47
>>72
明日、鳥屋野潟を案内してくれまいか?
明日、鳥屋野潟を案内してくれまいか?
75: 2019/08/20(火) 22:55:16.16
>>74
今回新幹線だから足がねンだわ
あと今回保田の辺りにいるから市内に出るのめんどいんだわ
レンタサイクルはちょこちょこ使ってるけどエンジンに跨がりたいンだわ
今回新幹線だから足がねンだわ
あと今回保田の辺りにいるから市内に出るのめんどいんだわ
レンタサイクルはちょこちょこ使ってるけどエンジンに跨がりたいンだわ
76: 2019/08/21(水) 07:35:41.90
>>75
わかった、それではバイク我慢して仕事に専念してくれ
もうすぐで雨も上がりそうだから鳥屋野潟までひとっ走りしてくる
鳥屋野潟って捕れ立て海鮮料理とか食えないのかな?
わかった、それではバイク我慢して仕事に専念してくれ
もうすぐで雨も上がりそうだから鳥屋野潟までひとっ走りしてくる
鳥屋野潟って捕れ立て海鮮料理とか食えないのかな?
77: 2019/08/21(水) 12:34:41.61
>>76
海いけよ
海いけよ
73: 2019/08/20(火) 22:39:32.33
農道とか泥だらけになりながら走りたい
78: 2019/08/21(水) 15:39:31.30
新鮮な雷魚とかニゴイとかボラを刺身でどうぞ。
79: 2019/08/21(水) 21:41:44.98
鳥屋野潟行ってがっかりした、中禅寺湖みたいなの想像してたわ…
湖畔で鱒の塩焼きみたいの食えるかと思ってたらとんでもない!
ただの沼じゃねーか!
湖畔で鱒の塩焼きみたいの食えるかと思ってたらとんでもない!
ただの沼じゃねーか!
81: 2019/08/22(木) 00:40:04.54
>>79
潟ってのはそもそも沼みたいなものを言うんだぞ?
そもそもが湖じゃないんだから当たり前
潟ってのはそもそも沼みたいなものを言うんだぞ?
そもそもが湖じゃないんだから当たり前
82: 2019/08/22(木) 07:31:52.02
>>81
県内地図を眺めてみたら、「瓢湖」という湖を発見しました
こちらなら中禅寺湖のようでしょうか?
週末、瓢湖を目指してひとっ走りしてみます
県内地図を眺めてみたら、「瓢湖」という湖を発見しました
こちらなら中禅寺湖のようでしょうか?
週末、瓢湖を目指してひとっ走りしてみます
83: 2019/08/22(木) 07:34:42.69
>>82
昨日まで水原いたわ
瓢湖はシーズンじゃないとただの池やで
シーズン中はただの騒がしい池やで
昨日まで水原いたわ
瓢湖はシーズンじゃないとただの池やで
シーズン中はただの騒がしい池やで
88: 2019/08/22(木) 11:59:49.35
>>83
忠告ありがとうございます
シーズン中とは紅葉の頃でしょうか?
観光客が押し寄せ、騒がしくなるということですか?
忠告ありがとうございます
シーズン中とは紅葉の頃でしょうか?
観光客が押し寄せ、騒がしくなるということですか?
89: 2019/08/22(木) 12:20:16.46
>>88
ダムじゃ駄目か?
ダムじゃ駄目か?
91: 2019/08/22(木) 18:43:32.66
>>89
ダムでも構いません、中禅寺湖っぽければ
教えて頂けませんか?
瓢湖行くのやめますので…
>>90
瓢湖って白鳥を育てるための湖なんですか?
中禅寺湖みたくブラウントラウトとかいないんですかね?
ガッカリです…
ダムでも構いません、中禅寺湖っぽければ
教えて頂けませんか?
瓢湖行くのやめますので…
>>90
瓢湖って白鳥を育てるための湖なんですか?
中禅寺湖みたくブラウントラウトとかいないんですかね?
ガッカリです…
93: 2019/08/22(木) 20:24:30.46
>>91
バイクは何?
道中、結構なワインディングロードだけど
銀山湖(奥只見ダム)マジおすすめ
イワナやニジマスの宝庫ですよ
バイクは何?
道中、結構なワインディングロードだけど
銀山湖(奥只見ダム)マジおすすめ
イワナやニジマスの宝庫ですよ
94: 2019/08/22(木) 21:32:22.41
>>93
ありがとうございます!
まさに中禅寺湖のようですね!
バイクは少し古いですがGPZ900Rです!
恥ずかしながら15年近く塀の中での暮らしをしていたものですから、週末目指してみます!
https://i.imgur.com/kDagyjj.jpg
ありがとうございます!
まさに中禅寺湖のようですね!
バイクは少し古いですがGPZ900Rです!
恥ずかしながら15年近く塀の中での暮らしをしていたものですから、週末目指してみます!
https://i.imgur.com/kDagyjj.jpg
95: 2019/08/22(木) 21:35:36.12
>>94
これからは全うに生きようね
これからは全うに生きようね
90: 2019/08/22(木) 16:44:50.92
>>88
白鳥が中国人見たいにところ狭しにひしめき合っててスゴいのよ
100円でポン菓子買ってばら蒔くと思わせといて自分で喰らう、これが通の楽しみかた
白鳥が中国人見たいにところ狭しにひしめき合っててスゴいのよ
100円でポン菓子買ってばら蒔くと思わせといて自分で喰らう、これが通の楽しみかた
107: 2019/08/25(日) 16:56:41.05
>>90
ひっしめきあってるのは鴨だ
ひっしめきあってるのは鴨だ
80: 2019/08/21(水) 21:57:03.77
フイタw
84: 2019/08/22(木) 08:35:54.41
昭和新道ではマン湖
大要ではチン湖
があるよ
大要ではチン湖
があるよ
85: 2019/08/22(木) 09:49:59.52
>>84
不謹慎だと思わないの?
不謹慎だと思わないの?
97: 2019/08/22(木) 22:06:58.72
>>85
50過ぎても頭が幼稚園の気違いだからスルーで
ここの常連のひとり
50過ぎても頭が幼稚園の気違いだからスルーで
ここの常連のひとり
86: 2019/08/22(木) 10:57:27.35
新潟では普通
87: 2019/08/22(木) 11:31:46.30
その方面なら雲母神社とか
92: 2019/08/22(木) 19:28:18.40
お前みたいなバカは来るな
96: 2019/08/22(木) 21:38:04.27
ぴあ万代で海産物色々かって表のパラソルの下で七輪で焼いて喰うんや、めちゃくちゃ贅沢やで
98: 2019/08/23(金) 16:19:46.78
この夏は、ホワイトハウスが大盛況であった
この人気っぷりは何故だろうか
この人気っぷりは何故だろうか
99: 2019/08/24(土) 21:11:23.03
101: 2019/08/25(日) 06:54:00.16
>>99
ここの道の駅、問題になってるらしいね
旧車會とかじゃない一般ライダーが毎晩集まって騒いでるんだって
大衆心理ってやつかね
ここの道の駅、問題になってるらしいね
旧車會とかじゃない一般ライダーが毎晩集まって騒いでるんだって
大衆心理ってやつかね
100: 2019/08/24(土) 21:59:35.41
黒人差別だ!
とか騒ぐやつ出てきそう
とか騒ぐやつ出てきそう
102: 2019/08/25(日) 11:13:32.58
けんみんショーしねよ
普段食いの心太を何で並んで食わなきゃなんねーーんだよ!?売り切れとか論外だし
ほんとマスゴミとそれに踊らされる土人はゴミだな
普段食いの心太を何で並んで食わなきゃなんねーーんだよ!?売り切れとか論外だし
ほんとマスゴミとそれに踊らされる土人はゴミだな
103: 2019/08/25(日) 13:39:30.78
>>102
まぁ、そう怒るなよ
一緒にバイクで心太行こうぜ!
まぁ、そう怒るなよ
一緒にバイクで心太行こうぜ!
104: 2019/08/25(日) 13:41:51.54
>>102
まぁ、そう怒るなよ
一緒にバイクで大要行こうぜ!
まぁ、そう怒るなよ
一緒にバイクで大要行こうぜ!
105: 2019/08/25(日) 16:09:02.89
>>102
まぁ、そう怒るなよ
一緒にバイクでフレンド行こうぜ!
まぁ、そう怒るなよ
一緒にバイクでフレンド行こうぜ!
106: 2019/08/25(日) 16:34:31.17
>>102
まぁ、そう怒るなよ
一緒にバイクで公楽園行こうぜ!
まぁ、そう怒るなよ
一緒にバイクで公楽園行こうぜ!
111: 2019/08/26(月) 12:50:38.59
>>102
この中にホモが二人いる
この中にホモが二人いる
112: 2019/08/26(月) 21:55:40.68
>>111
俺とお前と大五郎だろ
んじゃ3人じゃねーか!
俺とお前と大五郎だろ
んじゃ3人じゃねーか!
108: 2019/08/26(月) 07:31:52.14
あのさ、ニューハルピンって新潟バイク乗り中華の聖地じゃん
みんな行ってないのかな?
なんで?
みんな行ってないのかな?
なんで?
109: 2019/08/26(月) 09:11:24.12
なんでかなー
110: 2019/08/26(月) 12:38:45.21
ある動画の人によると、新潟地区の陸運局では車検はかなりキビシイ
関東でパスしたカスタムは基本通らない
さすがのレ〇ドバ〇ンさんも困っていたらしいとのこと
関東でパスしたカスタムは基本通らない
さすがのレ〇ドバ〇ンさんも困っていたらしいとのこと
113: 2019/08/27(火) 07:35:12.19
■新潟のバイク乗り格言
バイク極めし者、男体をも極める
バイク極めし者、男体をも極める
114: 2019/08/27(火) 09:56:09.78
シコシコ うっ
115: 2019/08/27(火) 10:31:16.85
>>114
あーん、もったいないからしゃぶっちゃお♥?
チュパチュパジュルジュル
あーん、もったいないからしゃぶっちゃお♥?
チュパチュパジュルジュル
116: 2019/08/27(火) 22:04:59.13
今日会社で笹団子もらったから、明日笹川流れにでも行こうと思ったら雨が降るみたいでござる
117: 2019/08/27(火) 22:32:35.25
しばーらく雨みたいでござるなあ
やっぱバイクはいいぜ
やっぱバイクはいいぜ
118: 2019/08/28(水) 07:32:10.08
>>117
そんな時はミカヅキのイタリアン買ってきてつまみながら、いいちこ飲むでござるよ
そんな時はミカヅキのイタリアン買ってきてつまみながら、いいちこ飲むでござるよ
119: 2019/08/28(水) 11:33:39.20
兄貴もブルボンに就職すれば良かったのに・・・
120: 2019/08/28(水) 12:24:59.80
ワシ新潟出張がある時は必ずみかづき寄るし時間があればデリヘルも呼ぶ
生まれが市内で出張で行くのも大体市内か阿賀野市とか安田辺りだからフレンドのイタリアンはあんま食ったこと無いんだけど、みかづきとどの辺が違う?
生まれが市内で出張で行くのも大体市内か阿賀野市とか安田辺りだからフレンドのイタリアンはあんま食ったこと無いんだけど、みかづきとどの辺が違う?
123: 2019/08/28(水) 13:14:48.04
>>120
どちらが勝者でも敗者でもない
ミカヅキテリトリーで育った香具師ならミカヅキファンだし、フレンドテリトリーで育った香具師ならフレンドファンでござる
>>121
低所得者が多いからあまり燃料を入れられない、結果走れない
だが、年金が出る偶数月は親へ燃料代をせびるためバイク通行量が増えるでござる
どちらが勝者でも敗者でもない
ミカヅキテリトリーで育った香具師ならミカヅキファンだし、フレンドテリトリーで育った香具師ならフレンドファンでござる
>>121
低所得者が多いからあまり燃料を入れられない、結果走れない
だが、年金が出る偶数月は親へ燃料代をせびるためバイク通行量が増えるでござる
121: 2019/08/28(水) 12:25:51.67
あと新潟車で移動してて毎回思うのがバイク全然走ってねぇ
122: 2019/08/28(水) 13:10:24.12
冬乗れないので贅沢品だから
124: 2019/08/28(水) 13:28:24.51
そういえばフレンドとみかづきはなぁなぁで不戦の約定的なのがあったりなかったりするんだっけ、どーりで縁がなかったわけだ
あと雪国だし相対的にバイク少ないってのはわかるけどそれにしてもほとんど見掛けないからね
四輪が一人1台だとそこに二輪追加はなかなか厳しいのかな
あと雪国だし相対的にバイク少ないってのはわかるけどそれにしてもほとんど見掛けないからね
四輪が一人1台だとそこに二輪追加はなかなか厳しいのかな
125: 2019/08/28(水) 15:09:30.32
>>124
こちら、ガソリン代にも乏しく、イタリアンもバイクさえも我慢しなくてはならない局面
それにひきかえ、貴殿はデリヘルだなんて高尚過ぎる…
勝ち組が羨ましい…
こちら、ガソリン代にも乏しく、イタリアンもバイクさえも我慢しなくてはならない局面
それにひきかえ、貴殿はデリヘルだなんて高尚過ぎる…
勝ち組が羨ましい…
126: 2019/08/28(水) 22:16:04.83
昔、デリヘル嬢と付き合ってたからケツに乗せて県内走り回ったな
結婚するつもりだったけど親に猛反対されてちまって…
以来嬢には乗らず、もっぱらバイクだけに乗ってる…
結婚するつもりだったけど親に猛反対されてちまって…
以来嬢には乗らず、もっぱらバイクだけに乗ってる…
127: 2019/08/28(水) 22:19:04.77
親を怨んでもええんやで
128: 2019/08/28(水) 22:24:44.02
>>127
「デリヘルだって立派な仕事だ!」
「この世になくてはならない仕事だ!」と力説したが、親も嬢も涙を流すばかりだった…
「デリヘルだって立派な仕事だ!」
「この世になくてはならない仕事だ!」と力説したが、親も嬢も涙を流すばかりだった…
129: 2019/08/28(水) 22:31:01.35
そりゃ親も嬢も泣くわw
130: 2019/08/28(水) 22:36:55.52
>>129
結婚は無理だと諦めた俺は嬢も親も捨てた
だから、今の俺が信じるものはバイクとこのスレだけだ…
結婚は無理だと諦めた俺は嬢も親も捨てた
だから、今の俺が信じるものはバイクとこのスレだけだ…
131: 2019/08/28(水) 22:43:16.07
そやな>>130自身が一番怪しいから大事な事は誰かに相談してから動いた方がいいw
132: 2019/08/28(水) 23:16:18.39
>>130
このスレの何名かはホモ爺だぞ
このスレの何名かはホモ爺だぞ
133: 2019/08/28(水) 23:40:30.82
すっかりバイク歴が年齢の半分以上になってしまったが変に神格化しないほうがええで ただの乗り物だ
134: 2019/08/29(木) 10:22:54.81
同性同士でも、愛し合う者一緒になれるならそれが一番いい
この世で悪しきものは何なのか?
デリヘルなのか?
それともデリヘルで働く嬢なのか?
今日も答えは出ない
しかし俺は今日もバイクに乗って関屋分水を見に行く…
この世で悪しきものは何なのか?
デリヘルなのか?
それともデリヘルで働く嬢なのか?
今日も答えは出ない
しかし俺は今日もバイクに乗って関屋分水を見に行く…
135: 2019/08/29(木) 17:03:12.83
天童行って冷たい肉そば食って来たわ
https://i.imgur.com/eu2SNnI.jpg
https://i.imgur.com/eu2SNnI.jpg
136: 2019/08/29(木) 17:23:25.28
この色は王将のほうか?
137: 2019/08/29(木) 17:26:47.67
>>136
どんぶり見てわからないようじゃまだまだ初心者だな
どんぶり見てわからないようじゃまだまだ初心者だな
138: 2019/08/29(木) 20:16:35.21
>>137
普通にまずそう
しょせん天領
普通にまずそう
しょせん天領
140: 2019/08/30(金) 07:42:40.68
>>138
お前なんか可哀想だな
乗ってるバイクもどうせ小型なんだろ
お前なんか可哀想だな
乗ってるバイクもどうせ小型なんだろ
142: 2019/08/30(金) 23:13:35.59
>>140
隼は小型なのか。初めて知ったわ
隼は小型なのか。初めて知ったわ
144: 2019/08/31(土) 08:11:03.97
>>142
新スレにも来た小型連呼きち害は完全スルーしろよ
新スレにも来た小型連呼きち害は完全スルーしろよ
139: 2019/08/29(木) 22:03:02.52
>>137
これは恥ずかしいw
これは恥ずかしいw
141: 2019/08/30(金) 20:30:02.70
ロシア人がかなり増えてきている
143: 2019/08/31(土) 07:33:09.19
今日はどこ走るかなぁ?
空港行って飛行機でも眺めるかなぁ?
それとも新川行って釣り人でも眺めるかなぁ?
空港行って飛行機でも眺めるかなぁ?
それとも新川行って釣り人でも眺めるかなぁ?
146: 2019/08/31(土) 22:01:38.93
>>143
お前は毎日関屋分水行ってろ
お前は毎日関屋分水行ってろ
145: 2019/08/31(土) 18:31:30.93
どんぶりの流れから言うと正に器が小さい
147: 2019/08/31(土) 22:05:55.48
次新潟出張あったら万代バスセンターで蕎麦食ったあと2階いってみかづき食った後レインボータワー乗るンだ
149: 2019/08/31(土) 22:55:18.04
>>147
レインボータワーはお亡くなりになりました
レインボータワーはお亡くなりになりました
148: 2019/08/31(土) 22:42:11.90
馬鹿と煙は(ry
150: 2019/08/31(土) 23:02:12.03
日本海タワーにしときな
151: 2019/08/31(土) 23:31:54.53
ちょっとあべのハルカス登ってくるわ
152: 2019/09/01(日) 00:02:43.32
レインボータワー乗る前にみかづきの前のお菓子量り売りのお店でおしゃれなグミとかチョコクッキーを買うんだ
タワーで観覧した後はジョイポリスでくたくたになるまで遊び尽くすんだ
タワーで観覧した後はジョイポリスでくたくたになるまで遊び尽くすんだ
153: 2019/09/01(日) 00:06:08.32
新潟駅南口の広場にある噴水でばちゃばちゃ水浴びしてお母ちゃんに怒られたあとは清水フードとやの店の向かいのゲームショップでカセットねだってさらに怒られるんだ
157: 2019/09/01(日) 18:28:14.06
>>153
ディスカウントショップ【カム】らね?w
>>155
まだ元号が昭和の頃、大要に入り浸ってたよ。
その頃は【ハッテン場】なんて言葉はねかったろもねw
ディスカウントショップ【カム】らね?w
>>155
まだ元号が昭和の頃、大要に入り浸ってたよ。
その頃は【ハッテン場】なんて言葉はねかったろもねw
165: 2019/09/02(月) 20:58:22.37
>>157
お前みたいなどこでも無神経に顔だし荒らしまくるホモカス親父撲滅のため大要は先月閉館
また一つ新潟のカオスが潰れて平和になったわ
お前みたいなどこでも無神経に顔だし荒らしまくるホモカス親父撲滅のため大要は先月閉館
また一つ新潟のカオスが潰れて平和になったわ
154: 2019/09/01(日) 05:33:28.04
今日はどこ行くかなぁ?
南浜船溜まりでも行くかなぁ?
それともサバサンドでも食いに行くかなぁ?
南浜船溜まりでも行くかなぁ?
それともサバサンドでも食いに行くかなぁ?
155: 2019/09/01(日) 17:14:11.99
ちょっとまて、本当の高齢者が書き込んでない?
156: 2019/09/01(日) 17:31:24.51
ガラスの十代ですけど?
158: 2019/09/01(日) 18:44:19.34
お前ら今日はどんな走りしたんですか
参考にしてやるから語ってくれませんか
参考にしてやるから語ってくれませんか
159: 2019/09/01(日) 19:28:33.78
先走り汁でした
160: 2019/09/01(日) 20:16:40.96
ここはホモ親父しかいないのか・・・
161: 2019/09/01(日) 20:25:55.47
>>160
ようこそ ホモスレへ
ようこそ ホモスレへ
162: 2019/09/01(日) 21:22:44.71
公楽園に行こう!
163: 2019/09/02(月) 07:30:32.77
今日は一日雨だな
仕事休んでイタリアンといいちこ買いに行くわ
仕事休んでイタリアンといいちこ買いに行くわ
164: 2019/09/02(月) 14:30:42.29
大要なんて人間ののこりカスが最後に行く新潟最汚の地獄
166: 2019/09/02(月) 22:32:18.26
明日も一日雨模様みたいだな
仕事休むかなぁ~
仕事休むかなぁ~
167: 2019/09/02(月) 22:41:30.63
>>164-165
ツマラン奴だなw
ツマラン奴だなw
168: 2019/09/02(月) 23:11:09.66
大要のwikiから有名ハッテン場の部分が削除されててワロタ
169: 2019/09/02(月) 23:28:00.10
編集報告乙
170: 2019/09/03(火) 21:02:09.81
もうすぐバイク冬眠の季節到来だな
171: 2019/09/04(水) 07:35:51.46
新潟だとバイクなんか4月~10月までしか乗れねーもんな
だもん任意保険なんてバカらしくて入れねーよ!
雪国向けの半年契約保険とか作ってくれねーかな
だもん任意保険なんてバカらしくて入れねーよ!
雪国向けの半年契約保険とか作ってくれねーかな
172: 2019/09/04(水) 10:23:10.46
できるぞ割高だが
173: 2019/09/04(水) 11:36:55.63
どこだよ オフシーズンだけ内容変えるとかだろどうせ
174: 2019/09/04(水) 12:29:42.39
年3、4回しか乗らなくなった
これならレンタルバイクでいんじゃね?っておもいだした。
ちなみに車庫には5台バイクがある
これならレンタルバイクでいんじゃね?っておもいだした。
ちなみに車庫には5台バイクがある
175: 2019/09/04(水) 13:09:49.22
複数台所有すると一台一台への愛情が薄れてあまりよくなかったな
176: 2019/09/04(水) 14:42:12.15
フェリーがあるんだし、茨城みたいに
セイコーマートが何軒かあってもいいと思うんだけどね
店先でオクラホマミキサーを鳴らすのはナシで
セイコーマートが何軒かあってもいいと思うんだけどね
店先でオクラホマミキサーを鳴らすのはナシで
177: 2019/09/04(水) 14:56:57.76
分かる
複数台あると1台あたりに割ける時間が台数分減っていき
結局維持管理だけして乗る時間がなくなるという
複数台あると1台あたりに割ける時間が台数分減っていき
結局維持管理だけして乗る時間がなくなるという
178: 2019/09/04(水) 19:40:06.41
結局乗らねーから任意保険も必要ない罠
そんなんだから確か新潟が任意保険未加入率全国ナンバーワンだったような…
そんなんだから確か新潟が任意保険未加入率全国ナンバーワンだったような…
179: 2019/09/05(木) 07:33:35.29
任意保険未加入⇒勝ち組
任意保険加入⇒負け組
事故らなければ全てが正義!
任意保険加入⇒負け組
事故らなければ全てが正義!
180: 2019/09/05(木) 08:48:58.38
じゃあ原付特約と大型の任意入ってる俺は負け組だな。
あと、車、大型、原二すべてにドラレコ付けてる。
全て停車中、オカマ3回、横から1回、もらい事故している
俺から見れば、車でもバイクでも必ずアホは居るから、
任意ナシは考えられんわ。
あと、車、大型、原二すべてにドラレコ付けてる。
全て停車中、オカマ3回、横から1回、もらい事故している
俺から見れば、車でもバイクでも必ずアホは居るから、
任意ナシは考えられんわ。
181: 2019/09/05(木) 08:52:09.29
貰い事故もあり得るけど
事故を起こす人ってそれなりの運転してるよね
事故を起こす人ってそれなりの運転してるよね
182: 2019/09/05(木) 10:25:48.60
それはあるね 回避能力もライテクのうち
183: 2019/09/05(木) 10:49:24.86
貰い事故も回避できる部分はそこそこあるよな
アルバイトでジャイロ乗ったり4㌧乗ったりヤマトのSDやったりいろんな買取車回送したりしてきたけど貰い事故は信号待ちのケツ堀玉突きで巻き添えしかないわ
アルバイトでジャイロ乗ったり4㌧乗ったりヤマトのSDやったりいろんな買取車回送したりしてきたけど貰い事故は信号待ちのケツ堀玉突きで巻き添えしかないわ
185: 2019/09/06(金) 06:50:29.01
任意保険未加入者だけでチーム作りたいな
みんなで背中に「任意保険未加入!」って刺繍入れたジャンパー着て走りたい
みんなで背中に「任意保険未加入!」って刺繍入れたジャンパー着て走りたい
186: 2019/09/06(金) 07:32:12.42
>>185
その集団で走れば、逆に安全なんじゃね?
無保険とわかれば誰も近寄って来ねーだろ
その集団で走れば、逆に安全なんじゃね?
無保険とわかれば誰も近寄って来ねーだろ
187: 2019/09/06(金) 07:54:20.04
まさに走る凶器やね(^-^)
188: 2019/09/06(金) 08:39:04.62
>>187
そんなことないよ
みんな無保険なので事故起こせないから超安全ライディングだよ
そんなことないよ
みんな無保険なので事故起こせないから超安全ライディングだよ
189: 2019/09/06(金) 11:21:55.85
無保険の常套句だけど
そんなもん保険に入ってたって安全運転するのが普通やで
そんなもん保険に入ってたって安全運転するのが普通やで
190: 2019/09/06(金) 11:29:48.44
佐渡地区は、税金と保険料が安いから
そこで住民登録して車両登録してから転居して
シレっと本土で乗る方法がある
そこで住民登録して車両登録してから転居して
シレっと本土で乗る方法がある
191: 2019/09/06(金) 14:05:41.23
タックスヘイブンの一種か
192: 2019/09/07(土) 09:02:45.22
佐渡の人って、肌の色とか言葉とか内地民とちょっぴり違うよね
194: 2019/09/08(日) 14:12:12.51
>>192
島流しの流刑地だったので当時栄えていた西日本の文化が
かなり入って影響残したと聞いた事がある
島流しの流刑地だったので当時栄えていた西日本の文化が
かなり入って影響残したと聞いた事がある
197: 2019/09/08(日) 15:36:26.74
>>194
島流しされたような人間で構成されてる島だからバイクを10分も停めてると鍵穴コジられるよね
島流しされたような人間で構成されてる島だからバイクを10分も停めてると鍵穴コジられるよね
202: 2019/09/09(月) 11:05:15.52
>>194
それで西の文化が入ってたのか
新潟では節目に鮭を食べる文化があるけど、佐渡では鰤を食べるとか聞いたから不思議だったんだよね
それで西の文化が入ってたのか
新潟では節目に鮭を食べる文化があるけど、佐渡では鰤を食べるとか聞いたから不思議だったんだよね
193: 2019/09/07(土) 23:25:14.82
↑サイコーに馬鹿
195: 2019/09/08(日) 14:27:49.10
8/22で大要閉館だってさ
196: 2019/09/08(日) 15:28:06.53
大要って道の駅っぽい何かかと思ってたら成人映画館かwwww
198: 2019/09/08(日) 16:32:12.18
犯罪者の末裔がかなりのウェイトを占める島だからな
199: 2019/09/08(日) 16:39:35.72
たまたま目が合っただけで「バイクよこせっ!」と凄まれました!
200: 2019/09/08(日) 16:59:23.75
それはたぶん密かに犯罪者を追いかけてるFBIのエージェントとかだよ
201: 2019/09/09(月) 09:56:33.42
佐渡って暴走族あったのかな?
203: 2019/09/09(月) 17:01:29.70
週末晴れるから日帰りツー行くけどおススメない?
加茂発で
A.加茂→116→8→上越家→天領→帰宅
B.加茂→290→栃尾道の駅で油揚げ→252→会津で馬刺しを買う→49→帰宅
C.加茂→49→459→喜多方で朝ラー→磐梯吾妻スカイライン→49→帰宅
D.加茂→北上→笹川流れ→南下→帰宅
E.加茂→北上→蔵王お釜→帰宅
定番でこんなもんかな
長野ビーナスライン行ってもいいけど日帰りじゃしんどい
加茂発で
A.加茂→116→8→上越家→天領→帰宅
B.加茂→290→栃尾道の駅で油揚げ→252→会津で馬刺しを買う→49→帰宅
C.加茂→49→459→喜多方で朝ラー→磐梯吾妻スカイライン→49→帰宅
D.加茂→北上→笹川流れ→南下→帰宅
E.加茂→北上→蔵王お釜→帰宅
定番でこんなもんかな
長野ビーナスライン行ってもいいけど日帰りじゃしんどい
204: 2019/09/09(月) 18:59:24.81
ダムいいぞ
この前猿の群れが道路を占領してた、あいつら全然よけないのな、スラロームのように猿を避けながら通過した。
この前猿の群れが道路を占領してた、あいつら全然よけないのな、スラロームのように猿を避けながら通過した。
205: 2019/09/09(月) 19:22:23.70
>>204
それ、喜多方から飯豊行くとき俺も経験したわ
それ、喜多方から飯豊行くとき俺も経験したわ
206: 2019/09/10(火) 00:16:24.62
>>204
想像してワロタ
先週末苗場プリンスの前にも集団でいたよ
この時期の湯沢、寂れ方がヤバめ
想像してワロタ
先週末苗場プリンスの前にも集団でいたよ
この時期の湯沢、寂れ方がヤバめ
208: 2019/09/10(火) 08:41:53.34
>>206
この時期のって、まるで他の時期なら盛り上がってるような言い方は誤解を産むので控えていただきたい
この時期のって、まるで他の時期なら盛り上がってるような言い方は誤解を産むので控えていただきたい
211: 2019/09/10(火) 21:48:39.97
>>208
ははは
皮肉言うなー
遠慮してんのにw
ははは
皮肉言うなー
遠慮してんのにw
212: 2019/09/11(水) 15:04:33.13
>>211
最近の猿はバイクにも乗るし皮肉だって言えるんだよ
最近の猿はバイクにも乗るし皮肉だって言えるんだよ
207: 2019/09/10(火) 06:52:21.52
252経由で只見➡柳津➡阿賀も良いルート
209: 2019/09/10(火) 10:51:26.78
R252の県境区間は明日の17時まで通行止めだよ
210: 2019/09/10(火) 15:34:37.19
猿の学習能力なら、10年後くらいにはバイク乗れるようになって、天領雛壇も占領される
213: 2019/09/11(水) 15:06:06.17
裏日本はいやだねぇ
214: 2019/09/12(木) 17:53:39.09
>>213
お前もネイティブな裏日本人だろ
しかもバイクなんかに乗ってるネイティブな裏日本人
お前もネイティブな裏日本人だろ
しかもバイクなんかに乗ってるネイティブな裏日本人
215: 2019/09/12(木) 17:58:00.96
新潟生まれの7歳から横浜育ちのシティボーイやで
216: 2019/09/12(木) 18:06:46.85
>>215
シティボーイのくせに関西弁なんかどこで覚えたんや?
シティボーイのくせに関西弁なんかどこで覚えたんや?
217: 2019/09/12(木) 18:12:06.26
なんJや
218: 2019/09/12(木) 18:18:54.05
>>217
今週末天領来いや!
その猛虎弁癖治したるから!
今週末天領来いや!
その猛虎弁癖治したるから!
219: 2019/09/12(木) 18:21:14.66
>>218
どこやそれ!
また新潟出張入ったらみかづきおごってくれや
どこやそれ!
また新潟出張入ったらみかづきおごってくれや
220: 2019/09/12(木) 19:12:32.33
>>219
天領がどこだかは町歩いてる香具師に聞くんや、誰でも知ってるで!
わかった、みかづきやな!
また新潟来るんやで!
天領がどこだかは町歩いてる香具師に聞くんや、誰でも知ってるで!
わかった、みかづきやな!
また新潟来るんやで!
222: 2019/09/12(木) 19:35:45.24
>>220
裏日本は日本海みたいにどっしりしてて好い人が多くて好きやわ
裏日本は日本海みたいにどっしりしてて好い人が多くて好きやわ
221: 2019/09/12(木) 19:17:32.07
大要の二階席に・・・
閉館したんだった。
orz...
閉館したんだった。
orz...
223: 2019/09/12(木) 20:07:25.69
新潟生まれ葛飾育ちの俺の方が下町江戸っ子でシティやろJK
224: 2019/09/12(木) 20:20:19.27
イケやなぁ
225: 2019/09/12(木) 20:44:18.51
俺は新潟生まれ大要育ちホモそうな奴は大体友達
226: 2019/09/12(木) 20:54:53.52
明日はツーリングや
久しぶりや
気持ちよく走れそうで楽しみ
平日だからヤエーは無理だろうけど
久しぶりや
気持ちよく走れそうで楽しみ
平日だからヤエーは無理だろうけど
227: 2019/09/12(木) 21:00:59.49
栃尾道の駅から252→289→121で牛乳屋食堂行こうと思うんだけど、道はいいかね?
いつも252→49なんだわ
いつも252→49なんだわ
228: 2019/09/13(金) 06:44:15.59
>>227
ミルク味噌+カツ丼か、トマトラーメン+カツ丼(残ってれば)が全俺のデフォ
猿の集団にヤエーしてやれ!
レポート待ってるぜ!
ミルク味噌+カツ丼か、トマトラーメン+カツ丼(残ってれば)が全俺のデフォ
猿の集団にヤエーしてやれ!
レポート待ってるぜ!
229: 2019/09/13(金) 07:46:17.94
20頭くらいの猿集団にヤエーしたことあるけど、みんなヤエー返してくれたけどな
人間にヤエーしても返してくれないが…
人間にヤエーしても返してくれないが…
230: 2019/09/13(金) 18:08:45.64
帰宅
290→252→289→121→49で帰って来た
栃尾で油揚げ食って
牛乳屋食堂でソースカツ丼食って
坂下で馬刺し買ってきた
300kmちょっと
バイクはあまり多くなかったが20台くらいとすれ違って3ヤエー貰った
猿は49の新潟福島の県境の道端に一匹だけいたわ
幾度となく通った道だけであんなとこにも猿いるのか
289は信号もないし以外といいルートだな
290→252→289→121→49で帰って来た
栃尾で油揚げ食って
牛乳屋食堂でソースカツ丼食って
坂下で馬刺し買ってきた
300kmちょっと
バイクはあまり多くなかったが20台くらいとすれ違って3ヤエー貰った
猿は49の新潟福島の県境の道端に一匹だけいたわ
幾度となく通った道だけであんなとこにも猿いるのか
289は信号もないし以外といいルートだな
231: 2019/09/13(金) 19:00:04.89
>>230
乙かれ!
あんたなかなかの上級者だね
ルートもさることながら、食事やお土産が実に玄人
新潟を知り尽くしてるって感じ、先導してもらいたいわ!
乙かれ!
あんたなかなかの上級者だね
ルートもさることながら、食事やお土産が実に玄人
新潟を知り尽くしてるって感じ、先導してもらいたいわ!
232: 2019/09/13(金) 19:09:42.58
>>231
乙かれ!
あんたなかなかのよいしょ上級者だね
そのよいしょで巧みに世渡りしてるんやろ
乙かれ!
あんたなかなかのよいしょ上級者だね
そのよいしょで巧みに世渡りしてるんやろ
234: 2019/09/13(金) 19:45:30.72
>>231
結構定番ルートじゃない?
まあ参考になれば
欲を言えば帰りに喜多方から459の自然とワインディング、阿賀の里も追加したかったが
坂下で馬刺し買った時点で16時前だったから諦めた
バイク乗りは朝型じゃなきゃダメだな
もたもたしてちょっと出発遅れちまったわ
結構定番ルートじゃない?
まあ参考になれば
欲を言えば帰りに喜多方から459の自然とワインディング、阿賀の里も追加したかったが
坂下で馬刺し買った時点で16時前だったから諦めた
バイク乗りは朝型じゃなきゃダメだな
もたもたしてちょっと出発遅れちまったわ
235: 2019/09/13(金) 19:59:18.70
>>234
あとね、あんたのレポート読みやすくていいよ、文才あるね
走ってる途中で猿に会うと、ちょっとドキッ!とするよね
猿にヤエーしてヤエー返してもらったら、あんたもう新潟のツーリングマスターだよ!
あとね、あんたのレポート読みやすくていいよ、文才あるね
走ってる途中で猿に会うと、ちょっとドキッ!とするよね
猿にヤエーしてヤエー返してもらったら、あんたもう新潟のツーリングマスターだよ!
233: 2019/09/13(金) 19:25:05.61
俺は早出川ダムからのさくらんど温泉で村松を堪能してきた
236: 2019/09/14(土) 10:49:46.05
お前ら、今日はどの辺走ってる?
読み易いレポートヨロシク!
読み易いレポートヨロシク!
237: 2019/09/14(土) 11:28:11.30
暑くなく気持ちの良い日ですね。
新潟市→栃尾道の駅→R252→R49→新潟市(自宅)の予定です。
新潟市→栃尾道の駅→R252→R49→新潟市(自宅)の予定です。
245: 2019/09/14(土) 14:04:03.09
>>237
>>238
お前らもかなりいいルート走ってるな
玄人っぷりが伝わってくるぜ
・飯は何食った?
・猿には出会えた?
>>238
お前らもかなりいいルート走ってるな
玄人っぷりが伝わってくるぜ
・飯は何食った?
・猿には出会えた?
246: 2019/09/14(土) 15:58:12.86
>>245
どうもです。
R290冬鳥越で猿1匹目撃
道の駅栃尾で味噌ラーメン不味かった
R252田子倉ダムでソフトクリーム
(25年前に結婚前の妻とドライブにきたとき依頼)
共同浴場でお婆ちゃんと混浴。勃起してしまった。
今、R49で帰路です。
どうもです。
R290冬鳥越で猿1匹目撃
道の駅栃尾で味噌ラーメン不味かった
R252田子倉ダムでソフトクリーム
(25年前に結婚前の妻とドライブにきたとき依頼)
共同浴場でお婆ちゃんと混浴。勃起してしまった。
今、R49で帰路です。
247: 2019/09/14(土) 16:20:35.24
>>246
乙かれ!
飯は残念だったね…
でもソフトクリームでリカバリーかな?
猿一匹確認了解!
でも、その勃起だけは許さんぞ!
帰還まで気をつけてな!
乙かれ!
飯は残念だったね…
でもソフトクリームでリカバリーかな?
猿一匹確認了解!
でも、その勃起だけは許さんぞ!
帰還まで気をつけてな!
252: 2019/09/14(土) 20:10:40.78
>>246
道の駅栃尾行くんならすがばたけ行けばいいのに・・・
道の駅栃尾行くんならすがばたけ行けばいいのに・・・
253: 2019/09/14(土) 20:44:00.20
>>252
【すがばたけ】ってなに?
今日一番の収穫は、お婆ちゃんの裸体が見れたことかなw
【すがばたけ】ってなに?
今日一番の収穫は、お婆ちゃんの裸体が見れたことかなw
254: 2019/09/14(土) 20:49:10.95
>>253
農村レストラン
農村レストラン
255: 2019/09/14(土) 21:12:48.65
>>254
thx!
thx!
259: 2019/09/15(日) 12:30:36.54
>>253
それ…猿じゃない??
モンキーボッキッキー(°Д°)
それ…猿じゃない??
モンキーボッキッキー(°Д°)
260: 2019/09/15(日) 18:12:15.32
>>259
えっ!
俺ってサルでもいけたのか?w
えっ!
俺ってサルでもいけたのか?w
261: 2019/09/16(月) 06:24:02.88
>>260
不謹慎だと思わないの?
不謹慎だと思わないの?
264: 2019/09/16(月) 11:10:44.39
>>261
冗談くらい分かるよね?
冗談くらい分かるよね?
239: 2019/09/14(土) 11:45:21.27
>>238志賀高原上っての反対周りが定番だわ いつまで続く通行止めorz
242: 2019/09/14(土) 12:25:51.73
>>239
おれも元々そのルートが定番。
志賀高原からでも万座周りで草津に行けるけど、通行料700円くらい取られるので今回は新ルート開拓で。
おれも元々そのルートが定番。
志賀高原からでも万座周りで草津に行けるけど、通行料700円くらい取られるので今回は新ルート開拓で。
240: 2019/09/14(土) 12:08:43.45
今日32度まで上がるから日中暑いと思う
俺は昨日走ったから今日はお休みだ
俺は昨日走ったから今日はお休みだ
241: 2019/09/14(土) 12:16:32.91
日陰だけ選んで走れば問題なし
243: 2019/09/14(土) 12:40:11.24
244: 2019/09/14(土) 12:40:29.00
249: 2019/09/14(土) 18:35:14.72
>>248
クソ並んでるけど、中の食堂いったらほぼ待ちなしで同じようなもん食えるよな
クソ並んでるけど、中の食堂いったらほぼ待ちなしで同じようなもん食えるよな
250: 2019/09/14(土) 18:50:01.52
道の駅のやつぶっちゃけあんま美味しくないよね
251: 2019/09/14(土) 19:39:14.86
あの大きさで200円は安いと思う
味のほうは大目に見て差し上げろ
味のほうは大目に見て差し上げろ
256: 2019/09/15(日) 07:17:03.85
お前ら今日もいい天気だぞ、どこ走るんだ?
俺は急きょ仕事になっちまったから玄人っぽいレポート頼むわ!
・何を食ったのか?
・猿に出会ったのか?
この二点は必ず盛り込んでくれ!
んじゃ、気をつけてな!
俺は急きょ仕事になっちまったから玄人っぽいレポート頼むわ!
・何を食ったのか?
・猿に出会ったのか?
この二点は必ず盛り込んでくれ!
んじゃ、気をつけてな!
258: 2019/09/15(日) 08:56:56.52
猿なら三川の山奥と内之倉ダムに山ほどいる
262: 2019/09/16(月) 10:17:04.63
ワッチョイ無いとくだらないレスの割合が増えるな
263: 2019/09/16(月) 11:05:01.95
>>262
ワッチョイスレと掛け持ちしてんなよ弱虫w
さ~て、R290でも行ってあぶらげ食うかな!
ワッチョイスレと掛け持ちしてんなよ弱虫w
さ~て、R290でも行ってあぶらげ食うかな!
265: 2019/09/16(月) 17:33:22.41
>>263
基本twitterなんで^^
ワッチョイあろうがなかろうがたまーにしか見ないし
基本twitterなんで^^
ワッチョイあろうがなかろうがたまーにしか見ないし
266: 2019/09/17(火) 11:39:45.22
天皇見てきた
白バイはバイク乗って給料貰えていいな
白バイはバイク乗って給料貰えていいな
267: 2019/09/17(火) 12:16:12.73
逆にあれで給料貰うんだから
相当な訓練しなきゃならないんだろ
休日までバイクに乗りたいなんて気持ち無くなりそう
相当な訓練しなきゃならないんだろ
休日までバイクに乗りたいなんて気持ち無くなりそう
268: 2019/09/17(火) 12:17:56.30
好きなことは仕事にしない方がいい理論やね
269: 2019/09/17(火) 12:19:22.65
目先の事しか見えてねぇんだろ
真夏のクソ炎天下でエンジン掛けたまま跨って違反待機とかしたくねぇ
真夏のクソ炎天下でエンジン掛けたまま跨って違反待機とかしたくねぇ
270: 2019/09/17(火) 12:29:41.38
白バイに検挙されて左手でサインしえるあんちゃんがいた。左利きかどうかはわからん
271: 2019/09/17(火) 12:33:36.38
ゆで太郎ってそば屋に初めて行ってみたけど、安い割に本格的なんだな
バイク乗り向きだし、新潟発祥なんか?
バイク乗り向きだし、新潟発祥なんか?
272: 2019/09/17(火) 13:16:58.54
画像貼り忘れた、スマソ
https://i.imgur.com/hofXACF.jpg
https://i.imgur.com/hofXACF.jpg
273: 2019/09/17(火) 16:36:06.87
新潟ジョシ部 バイクの魅力 プチツーリングとフルーツたっぷりパフェ
2019年9月17日 火曜 23:56-0:16
番組概要
今、女子にも人気!バイクの魅力を今井部長と行貝アナが試乗体験。プチツーリングを楽しんだ後はレストラン併設のパン屋さんでフルーツたっぷりのパフェを食べ大満足!
2019年9月17日 火曜 23:56-0:16
番組概要
今、女子にも人気!バイクの魅力を今井部長と行貝アナが試乗体験。プチツーリングを楽しんだ後はレストラン併設のパン屋さんでフルーツたっぷりのパフェを食べ大満足!
279: 2019/09/17(火) 23:58:16.86
>>273
ブラジャー見えとるやんけ
ブラジャー見えとるやんけ
274: 2019/09/17(火) 21:18:07.97
https://i.imgur.com/Pf8ZVfp.jpg
すいません、この真ん中の白いバイクの車種分かる方いませんか?
すいません、この真ん中の白いバイクの車種分かる方いませんか?
276: 2019/09/17(火) 21:31:38.00
>>274
あおられたのか?
あおられたのか?
277: 2019/09/17(火) 21:48:30.92
>>276
いや、煽られてはいませんが
たまたま道の駅で見かけて、、、
車種だけ知りたくて・・・
いや、煽られてはいませんが
たまたま道の駅で見かけて、、、
車種だけ知りたくて・・・
280: 2019/09/18(水) 07:32:31.00
>>277
あおられたなら、あおられたってはっきり言った方がいい!
単独で仕返しとかやめておけ、返り討ちにされるぞ!
あおられたなら、あおられたってはっきり言った方がいい!
単独で仕返しとかやめておけ、返り討ちにされるぞ!
278: 2019/09/17(火) 21:48:54.69
>>274
ヤマハのMT-09のトレーサーじゃね
ヤマハのMT-09のトレーサーじゃね
275: 2019/09/17(火) 21:24:51.67
カワサキ
281: 2019/09/18(水) 13:15:13.63
282: 2019/09/18(水) 13:17:15.60
バスセンターの立ち食い蕎麦大好き
283: 2019/09/18(水) 21:44:04.42
新潟観光で行くトコないから、
同県道の駅人気NO.1といわれる
「花夢里にいつ」で時間ツブしてるわ
同県道の駅人気NO.1といわれる
「花夢里にいつ」で時間ツブしてるわ
285: 2019/09/18(水) 22:42:26.97
>>283
にいつの営業の人の自演なのかな?
もう少しバイカーが集まるにはどうしたらいいか策を出した方がいいね
にいつの営業の人の自演なのかな?
もう少しバイカーが集まるにはどうしたらいいか策を出した方がいいね
293: 2019/09/19(木) 23:09:45.12
>>285
あそこの雰囲気的にバイクみたいなのにぞろぞろこられても困るような気もするが
あそこの雰囲気的にバイクみたいなのにぞろぞろこられても困るような気もするが
284: 2019/09/18(水) 22:01:00.51
まーたよりによって何もない所で…
286: 2019/09/19(木) 18:16:48.80
287: 2019/09/19(木) 18:36:00.25
そうか、良かったな!
因みにワカメは産地によっては放射性物質大量に吸収してるから気をつけてな!
因みにワカメは産地によっては放射性物質大量に吸収してるから気をつけてな!
289: 2019/09/19(木) 21:44:46.50
>>287
>>288
ワカメ食っても生えて来なかったからって、ワカメに罪はないだろ!
>>288
ワカメ食っても生えて来なかったからって、ワカメに罪はないだろ!
291: 2019/09/19(木) 22:16:31.81
>>289
彡 ⌒ ミ
(`・ω・´)
俺の願いを裏切った罪は重い
彡 ⌒ ミ
(`・ω・´)
俺の願いを裏切った罪は重い
288: 2019/09/19(木) 18:58:12.94
ゆで太郎の営業も居るようだが?
290: 2019/09/19(木) 21:51:22.36
わけわかめ。
292: 2019/09/19(木) 22:44:24.59
ゆで太郎よりもメジャーロードって言うゲームセンターに併設されてる黒崎食堂の肉そばおすすめしとく
バイクなら116号吉田あたりのルナパークって言うドライブインみたいな所もおすすめ
自販機はサンドウィッチとか茹で卵みたいなのしか無いけど
蕎麦とか丼物出す厨房がある
行楽園行こうとして(遠いしかったるいな)って時はルナパークで蕎麦食べて戻ってる
バイクなら116号吉田あたりのルナパークって言うドライブインみたいな所もおすすめ
自販機はサンドウィッチとか茹で卵みたいなのしか無いけど
蕎麦とか丼物出す厨房がある
行楽園行こうとして(遠いしかったるいな)って時はルナパークで蕎麦食べて戻ってる
294: 2019/09/20(金) 07:39:23.36
ツーリングの朝は、ゆで太郎で集合してそば食って、そして帰りもゆで太郎でそば食ってから解散するのが我がチームの掟となっているがな
295: 2019/09/20(金) 18:34:45.66
安くて美味しくてボリュームのあるステーキが食いたい
いいお店を教えてくれ
いいお店を教えてくれ
296: 2019/09/20(金) 18:57:48.20
いきなり
297: 2019/09/20(金) 22:07:48.05
>>296
レイプ
レイプ
298: 2019/09/20(金) 22:45:59.39
何を言う
299: 2019/09/21(土) 11:07:55.05
早見優
300: 2019/09/21(土) 11:20:30.37
お前ら、微妙な天気だけどバイク乗ってんの?
俺は諦めてイタリアン食いながらいいちこ飲んでる
俺は諦めてイタリアン食いながらいいちこ飲んでる
301: 2019/09/21(土) 17:12:34.58
みかづき? フレンド?
302: 2019/09/21(土) 17:26:18.30
>>301
北区なんで、みかづきオンリーやで!
北区なんで、みかづきオンリーやで!
303: 2019/09/21(土) 17:40:25.07
太夫浜まで調査に行ってくる
304: 2019/09/21(土) 21:15:07.84
>>303
もうギャルは居ねぇぞ
もうギャルは居ねぇぞ
305: 2019/09/21(土) 21:30:41.97
田んぼを5反売ったらどーなります?
306: 2019/09/21(土) 21:48:39.03
篠田ゆう
307: 2019/09/22(日) 01:32:08.66
ダルビッシュ有
308: 2019/09/22(日) 10:26:48.71
あびる優
309: 2019/09/22(日) 11:06:30.30
お前ら、今日も微妙な天気だけど何して過ごしてる?
俺はポーンハブ見ながらいいちこ飲んでる
俺はポーンハブ見ながらいいちこ飲んでる
316: 2019/09/23(月) 01:11:27.41
>>309
その頃それ見ながら072してたわ
その頃それ見ながら072してたわ
310: 2019/09/22(日) 11:17:20.50
新潟なんてほぼ毎日微妙な天気だろ
311: 2019/09/22(日) 11:41:14.81
お昼食べたら洗車しよう
312: 2019/09/22(日) 19:09:29.88
プラッシー とはなんですか?
320: 2019/09/23(月) 10:46:44.40
>>312
ハウスのオレンジジュース
ハウスのオレンジジュース
313: 2019/09/22(日) 21:06:24.33
プッシー なら知ってるが
314: 2019/09/22(日) 21:32:15.17
ナシのゆるキャラなら知ってるが
315: 2019/09/22(日) 23:56:22.10
あ、あの有名なゆるキャラでしょ、
フナムシー!
フナムシー!
317: 2019/09/23(月) 06:32:57.16
774の072ってか
318: 2019/09/23(月) 10:31:47.86
風強くて暑いですけど、自分はポピー行ってトースト食って来ます!
319: 2019/09/23(月) 10:34:44.12
321: 2019/09/23(月) 11:02:55.42
322: 2019/09/24(火) 07:33:23.85
来月に入ったら冬眠に向けて乗り納めするかな
今年も何とか任意保険未加入で問題なく越せそうだ
今年も何とか任意保険未加入で問題なく越せそうだ
323: 2019/09/24(火) 10:25:58.81
三連休 殆ど雨降らかったな
午後から降るだろうと思って1回も乗らなかったわ
午後から降るだろうと思って1回も乗らなかったわ
326: 2019/09/24(火) 22:28:45.38
>>323
最終日だけ乗ったが帰りは突風でクソ怖かったぞ
最終日だけ乗ったが帰りは突風でクソ怖かったぞ
324: 2019/09/24(火) 21:24:31.68
325: 2019/09/24(火) 22:13:54.95
明日からまたしばらく天気いいみたいね
327: 2019/09/25(水) 07:32:25.15
仕事なんか休んで阿賀辺りで集まらねえ?
「缶コーヒーくらい奢るよっ!」と言いたいところだが缶コーヒーくらい自分で買ってくれ!
「缶コーヒーくらい奢るよっ!」と言いたいところだが缶コーヒーくらい自分で買ってくれ!
328: 2019/09/25(水) 10:54:55.29
下越より上越の方が面白い道多いからな~
329: 2019/09/25(水) 12:29:43.67
下越民には上越遠いんよ
福島や山形に行った方がまだ近い
新潟は縦に長過ぎ問題
福島や山形に行った方がまだ近い
新潟は縦に長過ぎ問題
330: 2019/09/25(水) 12:44:01.46
しかも全然おもしろくない道路という
331: 2019/09/25(水) 12:45:51.64
海岸線走れば気持ちいい
332: 2019/09/25(水) 13:07:14.52
でも海岸線は拉致に気をつけないと…
333: 2019/09/25(水) 23:02:57.58
明日はメシュジャケじゃ厳しそう
チャプス履いても良さげだな
チャプス履いても良さげだな
334: 2019/09/26(木) 12:31:14.36
新潟に行ったら、へきそばを食うことにした
小嶋屋を予定している
小嶋屋を予定している
335: 2019/09/26(木) 12:58:42.98
こじまやいっぱいあるけど美味いの?
336: 2019/09/26(木) 12:59:07.87
小嶋屋なんて観光相手の量と値段だぞ 十日町住みだけど絶対に行かない
337: 2019/09/26(木) 13:01:54.34
観光相手とは思えないほど市内そこらじゅうにあるんだが
ファミレスの一種かと思ってた
ファミレスの一種かと思ってた
338: 2019/09/26(木) 13:14:48.89
小嶋屋でへぎそば&あぶらげを食うのが玄人
十日町なんかでへぎそばだけ食うのは素人
十日町なんかでへぎそばだけ食うのは素人
341: 2019/09/26(木) 13:31:56.75
>>338別に十日町蕎麦屋推しじゃねぇし天ぷらも食べても良いぞ
ただし布海苔ソバに山葵なんてのは邪道 カラシ一択
ただし布海苔ソバに山葵なんてのは邪道 カラシ一択
345: 2019/09/27(金) 06:47:14.22
>>341
やっぱ、小嶋屋直営店でしょ!
うちは亀田インター店からすぐだから、ツーリングの帰りに蕎麦焼酎飲んでから帰宅するのはここだけの話し(笑)
http://www.kojimaya.co.jp/
やっぱ、小嶋屋直営店でしょ!
うちは亀田インター店からすぐだから、ツーリングの帰りに蕎麦焼酎飲んでから帰宅するのはここだけの話し(笑)
http://www.kojimaya.co.jp/
347: 2019/09/27(金) 09:44:37.00
>>345別に弟子が分家した訳じゃねぇからどこも俺が直系と言うと思うぞw
339: 2019/09/26(木) 13:25:12.96
元は一緒 兄弟で俺が!俺が!!で仲良く分家 同じ小嶋屋を使うが実は前後の名前が微妙に違う
それぞれが支店を出す→新潟には小嶋屋だらけ
それぞれが支店を出す→新潟には小嶋屋だらけ
340: 2019/09/26(木) 13:28:23.21
いやちと高いけどうまいわあそこ
342: 2019/09/26(木) 15:07:24.49
カラシなんだ!!
初めて聞いた
どこ地域?
初めて聞いた
どこ地域?
343: 2019/09/26(木) 15:18:22.96
アサツキの球根なんじゃないの?
344: 2019/09/26(木) 15:25:54.25
ホースラディッシュも良い
346: 2019/09/27(金) 08:07:23.73
由屋と須坂屋が好き
348: 2019/09/28(土) 11:29:54.17
406: 2019/10/05(土) 23:41:43.37
>>348
テレビでもやってたわ
今度お守り頂いてくるかな
神主さんKH乗ってるみたい
テレビでもやってたわ
今度お守り頂いてくるかな
神主さんKH乗ってるみたい
349: 2019/09/29(日) 06:59:26.50
降るのか降らないのか微妙だなぁ
東港までご来光見に行ってみるか
東港までご来光見に行ってみるか
350: 2019/09/30(月) 09:48:07.34
有給休暇とったので秋田の横手焼きそば目指して北上中。
今夜はキャンプで焚火しながら酒を飲む!
今夜はキャンプで焚火しながら酒を飲む!
351: 2019/09/30(月) 09:50:23.82
>>350
横手市民だけど夜メチャクチャ寒いから気をつけて
横手市民だけど夜メチャクチャ寒いから気をつけて
352: 2019/09/30(月) 10:18:44.84
>>350
いいなーうらやま 気をつけてな!
いいなーうらやま 気をつけてな!
353: 2019/09/30(月) 10:38:36.38
>>350
胃袋に余裕あるなら十文字ラーメンも食っとけ
動物系素材使わない超アッサリだからコッテリ好きなら勧めないけどしみじみうまくて俺は好き
胃袋に余裕あるなら十文字ラーメンも食っとけ
動物系素材使わない超アッサリだからコッテリ好きなら勧めないけどしみじみうまくて俺は好き
354: 2019/09/30(月) 12:25:39.21
横手って、確か熊出るよね
355: 2019/09/30(月) 12:45:27.64
>>354
熊だけじゃなくカモシカ、猿、狸、狐も出るよ
熊だけじゃなくカモシカ、猿、狸、狐も出るよ
356: 2019/09/30(月) 12:57:29.07
もれなく新潟にもおるな
357: 2019/09/30(月) 13:09:32.96
明日は渋峠行ってくるかな
バイク通行止めだっけ?
バイク通行止めだっけ?
358: 2019/09/30(月) 13:16:25.22
◾明日の朝刊
・横手市内でキャンプ中のツーリングライダー、熊に食われる
・横手市内でキャンプ中のツーリングライダー、熊に食われる
359: 2019/09/30(月) 15:48:15.54
◾続報
・焚き火にあたりながらの飲酒中に襲われた模様。
・焚き火にあたりながらの飲酒中に襲われた模様。
360: 2019/09/30(月) 16:12:49.58
なお被害者の遺体の一部が発見され、胃からは焼きそばのような内容物が見つかったという
361: 2019/09/30(月) 17:25:17.71
励ましや熊の脅しありがとうございます。w
四天王の見せ場で食べました。
新潟の焼きそばとは違う味で美味しかったです。
https://maps.app.goo.gl/itoinuPieDSPJbuH7
キャンプ場併設の温泉に入ってビールを味わっています。
これからサイトに戻って料理&焚き火&飲みです。
ではまた!
四天王の見せ場で食べました。
新潟の焼きそばとは違う味で美味しかったです。
https://maps.app.goo.gl/itoinuPieDSPJbuH7
キャンプ場併設の温泉に入ってビールを味わっています。
これからサイトに戻って料理&焚き火&飲みです。
ではまた!
362: 2019/09/30(月) 19:30:38.70
>>361
おっとなー
おっとなー
363: 2019/09/30(月) 20:44:24.80
キャンプ場に俺ひとり。
貸し切り状態だ!
わーい!わーい!
・・・怖い orz...
貸し切り状態だ!
わーい!わーい!
・・・怖い orz...
365: 2019/09/30(月) 21:06:55.78
>>363
たしかに怖いなw画像うP希望
たしかに怖いなw画像うP希望
364: 2019/09/30(月) 20:59:10.25
キャンプ場は静かがいい
トイレと水が有ればいい
トイレと水が有ればいい
366: 2019/09/30(月) 21:35:00.02
昼間
http://get.secret.jp/pt/file/1569846701.jpg
今
http://get.secret.jp/pt/file/1569846837.jpg
酒も尽きたし、寝るか。
http://get.secret.jp/pt/file/1569846701.jpg
今
http://get.secret.jp/pt/file/1569846837.jpg
酒も尽きたし、寝るか。
367: 2019/09/30(月) 21:49:26.71
>>366
このロケーションじゃ熊の格好の餌食だわな
冬眠前で食料探してるだろうし...
このロケーションじゃ熊の格好の餌食だわな
冬眠前で食料探してるだろうし...
368: 2019/09/30(月) 21:54:39.84
>>367
やめてくれ~
寝れなくなるじゃん
明日も別の店で焼きそば食べようっと
やめてくれ~
寝れなくなるじゃん
明日も別の店で焼きそば食べようっと
369: 2019/10/01(火) 06:47:43.79
>>368
まだ寝ているのか?
それとも…
それとも…
もうレス出来なくなってしまっているのか…
まだ寝ているのか?
それとも…
それとも…
もうレス出来なくなってしまっているのか…
370: 2019/10/01(火) 07:06:11.35
新潟から横手に来ている人は生きてる?
はるばる横手に来てくれたのだから休みだったらninjaで駆けつけて案内してあげたかったけど残念
楽しんでってね
自分は8月に新潟ー石川ー長野行ってきたけど新潟は食べ物がおいしかったよ
はるばる横手に来てくれたのだから休みだったらninjaで駆けつけて案内してあげたかったけど残念
楽しんでってね
自分は8月に新潟ー石川ー長野行ってきたけど新潟は食べ物がおいしかったよ
371: 2019/10/01(火) 07:13:08.74
おはようございます。
生きていますよw
モーニングコーヒーを楽しんでいます。
http://get.secret.jp/pt/file/1569881254.jpg
ちなみに泊まったキャンプ場はこちらでした。
https://maps.app.goo.gl/fkXqyLGq6PunHdxW7
これから撤収作業です。
ではまた!
生きていますよw
モーニングコーヒーを楽しんでいます。
http://get.secret.jp/pt/file/1569881254.jpg
ちなみに泊まったキャンプ場はこちらでした。
https://maps.app.goo.gl/fkXqyLGq6PunHdxW7
これから撤収作業です。
ではまた!
372: 2019/10/01(火) 07:43:42.18
>>371
本当に生きてたのかっ!?
まあ無事で何よりだ!
今日はどこ目指すんだい?
まあいい、トラブルないことを祈ってるぜっ!
本当に生きてたのかっ!?
まあ無事で何よりだ!
今日はどこ目指すんだい?
まあいい、トラブルないことを祈ってるぜっ!
373: 2019/10/01(火) 12:01:49.79
>>371
ご安全に!
ご安全に!
374: 2019/10/01(火) 15:09:53.72
>>371
今日は天気も良いし最高だな
今日は天気も良いし最高だな
375: 2019/10/01(火) 18:50:39.55
生きて帰宅しますた!
秋田ふるさと村でお土産買って、山形県の赤倉温泉で風呂入って帰路へ。
良いリフレッシュになりました。
皆さんのコメントで楽しい旅になりました。
ありがとうございました!
ではまた!
秋田ふるさと村でお土産買って、山形県の赤倉温泉で風呂入って帰路へ。
良いリフレッシュになりました。
皆さんのコメントで楽しい旅になりました。
ありがとうございました!
ではまた!
376: 2019/10/02(水) 00:08:10.72
秋田では、家庭でも400~500Lクラスの冷蔵庫を2台備え付けている
雪で買い物に行けなくなるからだ
雪で買い物に行けなくなるからだ
377: 2019/10/02(水) 17:34:08.61
上越家でラーメン食って帰って来た
帰りに天領寄ったけど中の店定休日だった
平日だからバイク少なかったがなんかヤエー率高かったんだけどヤエー流行ってんのかね
帰りに天領寄ったけど中の店定休日だった
平日だからバイク少なかったがなんかヤエー率高かったんだけどヤエー流行ってんのかね
378: 2019/10/02(水) 18:43:32.24
>>377
流行りってより返すのが礼儀ってもんだろ
俺はヤエーを無視したライダー追いかけてって説教してやってるけどな
流行りってより返すのが礼儀ってもんだろ
俺はヤエーを無視したライダー追いかけてって説教してやってるけどな
380: 2019/10/02(水) 19:04:13.10
>>378
俺んとこ来たらぶん殴ってやるけどな
俺んとこ来たらぶん殴ってやるけどな
381: 2019/10/02(水) 19:51:57.54
>>378
追いつけるわけねえだろ原付で
追いつけるわけねえだろ原付で
382: 2019/10/02(水) 19:54:22.16
>>377
てんりょはそこそこライダー居たのにな。寄ったついでに菊水食堂でカツ丼食ってきた。
てんりょはそこそこライダー居たのにな。寄ったついでに菊水食堂でカツ丼食ってきた。
379: 2019/10/02(水) 19:03:40.67
新潟では、米とかラーメンはあるが
コナモンはない
たこ焼き屋とか見たことない
コナモンはない
たこ焼き屋とか見たことない
383: 2019/10/02(水) 20:12:47.91
くっそ暑かったのにみんなタフだな
384: 2019/10/02(水) 21:12:20.57
風は涼しいから走りつづけてたら大丈夫
385: 2019/10/03(木) 12:35:58.23
一昨日志賀高原行ったわ
津南を通って長野から入って群馬から湯沢を通って帰って来たが400km以上走ると流石に疲れる
200kmくらいがちょうどいいかも
津南を通って長野から入って群馬から湯沢を通って帰って来たが400km以上走ると流石に疲れる
200kmくらいがちょうどいいかも
386: 2019/10/03(木) 12:39:37.04
志賀草津高原道路って、バイクも通行できるようになったの?
389: 2019/10/03(木) 13:36:17.92
>>386
草津方面には行けない
横手山ドライブインとか国内道路最高地点には行ける
万座の方に誘導され、よくわからずに走ってたら有料道路に迷い込んで750円取られた
いい道なのかと思ったら750円の価値はないわ
草津方面には行けない
横手山ドライブインとか国内道路最高地点には行ける
万座の方に誘導され、よくわからずに走ってたら有料道路に迷い込んで750円取られた
いい道なのかと思ったら750円の価値はないわ
390: 2019/10/03(木) 13:54:41.71
>>389
やっぱりまだ群馬~長野間の通り抜けはできないよな
8月に長野側の熊の湯のあたりのホテルに泊まったけど、
ホテルの人もオープンカーやバイクの通行規制緩和するって話は
まだ全然聞こえてこないって言ってた
万座ハイウェイは万座温泉あたりのホテルの私道みたいなもんだから、
値段はボッタクリ感あるよねぇ
横手山から長野方面に戻るなら、国道ピストンより七味温泉とか通る県道に入ったほうが退屈しないかも
やっぱりまだ群馬~長野間の通り抜けはできないよな
8月に長野側の熊の湯のあたりのホテルに泊まったけど、
ホテルの人もオープンカーやバイクの通行規制緩和するって話は
まだ全然聞こえてこないって言ってた
万座ハイウェイは万座温泉あたりのホテルの私道みたいなもんだから、
値段はボッタクリ感あるよねぇ
横手山から長野方面に戻るなら、国道ピストンより七味温泉とか通る県道に入ったほうが退屈しないかも
396: 2019/10/05(土) 12:13:09.45
>>389
万座鬼押は昔よく行った。ETC使えるようにしてくれないとメンドイ
万座鬼押は昔よく行った。ETC使えるようにしてくれないとメンドイ
387: 2019/10/03(木) 12:40:12.41
万座スカイライン高過ぎ
388: 2019/10/03(木) 13:02:50.71
>>387
391: 2019/10/03(木) 22:57:53.26
392: 2019/10/04(金) 08:46:51.44
393: 2019/10/04(金) 10:10:33.68
>>392
深川めしは買い込んだか?
深川めしは買い込んだか?
394: 2019/10/04(金) 10:12:06.37
>>393
はい!
後程お届けします!
はい!
後程お届けします!
397: 2019/10/05(土) 12:16:50.87
>>392
北陸新幹線じゃねえか。金沢まで逝けよ。
北陸新幹線じゃねえか。金沢まで逝けよ。
400: 2019/10/05(土) 13:09:40.97
>>397
3月から上越新幹線にもE7が入った
3月から上越新幹線にもE7が入った
401: 2019/10/05(土) 15:44:27.32
>>392
おう、とっちめてやる(°Д°)
おう、とっちめてやる(°Д°)
395: 2019/10/04(金) 18:26:18.61
このすんごい雨風のなか後ろに女の子乗せて走ってたアンちゃんがいた 風でバイク斜めになりながら走っててアブねーかったよ
398: 2019/10/05(土) 12:31:15.23
399: 2019/10/05(土) 12:39:28.39
ここはテメーの日記帳じゃねえ
他所でやれカス
他所でやれカス
403: 2019/10/05(土) 17:27:28.82
>>399
テメェこそ下らねえ事回転じゃねえ
テメェこそ下らねえ事回転じゃねえ
402: 2019/10/05(土) 16:36:21.41
調べてみたが、
銀山平というのは
栃木にもあるし、
山形にもあるし、
新潟にもある
最初はワケが分からんかった
銀山平というのは
栃木にもあるし、
山形にもあるし、
新潟にもある
最初はワケが分からんかった
404: 2019/10/05(土) 21:59:21.53
晴れ間を見て、クシタニコーヒーブレークミーティングに行ってきました。
思ったよりバイクは少なかった。感想です。
思ったよりバイクは少なかった。感想です。
405: 2019/10/05(土) 22:46:23.80
https://www.asahi.com/articles/ASMB14J5WMB1UHNB007.html
2019年10月1日午前11時24分、新潟県湯沢町三国
全員で万歳をして貫通を喜ぶ関係者たち
首都圏と日本海側を結ぶ新たな物流の「大動脈」として期待される、
群馬・新潟県境の国道17号「新三国トンネル(仮称)」の貫通式が1日、新潟県側の坑内であった。
意外と開通するの早いんじゃねえ???
2019年10月1日午前11時24分、新潟県湯沢町三国
全員で万歳をして貫通を喜ぶ関係者たち
首都圏と日本海側を結ぶ新たな物流の「大動脈」として期待される、
群馬・新潟県境の国道17号「新三国トンネル(仮称)」の貫通式が1日、新潟県側の坑内であった。
意外と開通するの早いんじゃねえ???
411: 2019/10/06(日) 10:51:58.59
>>405
大動脈だったのか。
で、二居トンネルとかは放置なのかな?よっぽど凸凹路狭路だと思うけど
大動脈だったのか。
で、二居トンネルとかは放置なのかな?よっぽど凸凹路狭路だと思うけど
407: 2019/10/06(日) 07:32:54.51
午後から晴れそうだな
村上行って鮭でも食うかな?
どこかいい店あったら教えてちょんまげ
村上行って鮭でも食うかな?
どこかいい店あったら教えてちょんまげ
412: 2019/10/06(日) 12:09:53.62
>>407
今時ちょんまげの人なんかいるかなあ
今時ちょんまげの人なんかいるかなあ
413: 2019/10/06(日) 14:09:45.91
>>412
俺見たよ
俺見たよ
416: 2019/10/07(月) 15:00:31.29
>>413
>>414
マジかお・・・
>>414
マジかお・・・
414: 2019/10/07(月) 13:04:27.91
>>412
湯沢周辺の山奥だとちょんまげの人はまだいる
湯沢周辺の山奥だとちょんまげの人はまだいる
408: 2019/10/06(日) 07:40:12.80
ローソンて店の鮭おにぎりオススス
409: 2019/10/06(日) 09:04:46.41
>>408
ありがとうございます、参考にします(会ったら泣かしてやるわ…)
ありがとうございます、参考にします(会ったら泣かしてやるわ…)
410: 2019/10/06(日) 10:13:29.03
なんか、途中で山道になってる
国道292号線か何かはどうです?
国道292号線か何かはどうです?
415: 2019/10/07(月) 13:40:17.52
髪の毛の話はやめようぜ
417: 2019/10/07(月) 16:52:50.33
旅行で新潟見物に行く
ショッピングモールDeKKY401と越後へぎそばの名店「粋や」も楽しみだ
ショッピングモールDeKKY401と越後へぎそばの名店「粋や」も楽しみだ
418: 2019/10/07(月) 18:41:15.49
419: 2019/10/07(月) 22:00:22.41
>>417
バイクで来るんだろうが、ずいぶんと涼しく(寒く)なってきてるからメッシュジャケットなんかじゃツラいぞ
バイクで来るんだろうが、ずいぶんと涼しく(寒く)なってきてるからメッシュジャケットなんかじゃツラいぞ
420: 2019/10/08(火) 20:26:34.45
ういっす!
421: 2019/10/08(火) 22:30:51.89
なんだかんだ言ってもバイク乗れんのあと1ヶ月くらいだな…
422: 2019/10/09(水) 06:24:27.74
その貴重な1ヶ月で土日が雨だと気が狂いそうになる。
だから明日は休みにした。
働き方改革万歳!
だから明日は休みにした。
働き方改革万歳!
424: 2019/10/09(水) 07:30:34.46
>>422
>>423
羨ましいな!
あんた達のレポだけが俺の生き甲斐だ店内
>>423
羨ましいな!
あんた達のレポだけが俺の生き甲斐だ店内
423: 2019/10/09(水) 07:23:31.32
今日明日天気いいな
磐梯山でも行くか
磐梯山でも行くか
440: 2019/10/10(木) 20:57:55.98
>>423
磐だ~い山は~うごか~な~い~♪
磐だ~い山は~うごか~な~い~♪
425: 2019/10/09(水) 09:20:24.31
そして行き着いたのは磐梯では無く万代てオチを希望
裏山
裏山
426: 2019/10/09(水) 11:41:24.07
日曜日、間瀬の青木レッスン申し込んじゃったから台風来ないで(涙)
427: 2019/10/09(水) 17:06:47.12
アキラ100パーセント
428: 2019/10/09(水) 19:21:21.07
3連休仕事な上に大雨とかウケるわー
429: 2019/10/09(水) 19:22:00.16
仕事ならええやん
430: 2019/10/09(水) 20:37:10.58
バイク中だけどさすがにちと寒いな
431: 2019/10/09(水) 23:36:54.70
明日の方が天気も気温もいいし459通って久しぶりに磐梯山行くぜ
バイク1年目の時はよく行ったなあ
浄土平駐車料金取るようになったんだったか
バイク1年目の時はよく行ったなあ
浄土平駐車料金取るようになったんだったか
432: 2019/10/10(木) 04:07:46.32
俺は万代行くぜバスカレー食ってみるか
433: 2019/10/10(木) 07:29:15.71
>>432
レインボータワーに登り市内を一望してから食べるバスカレーは絶妙
レインボータワーに登り市内を一望してから食べるバスカレーは絶妙
434: 2019/10/10(木) 08:39:09.23
お爺ちゃんレインボータワーは無くなりましたよ
435: 2019/10/10(木) 12:09:59.44
なあにまだ日本海タワーがあるわ
436: 2019/10/10(木) 18:47:51.57
どっちのタワーにも行ったこと無かったorz
てか日本海タワーってまだあるの?
てか日本海タワーってまだあるの?
437: 2019/10/10(木) 19:20:24.45
>>436
建物あるが閉鎖で入れない
建物あるが閉鎖で入れない
438: 2019/10/10(木) 19:32:10.02
49→459→喜多方でラーメン→裏磐梯→磐梯吾妻スカイライン→猪苗代湖→49
で帰ってきた
朝夕は寒かったが昼間は快晴で最高だった
バイクは割といたが2ヤエーしかもらえなかった
猿は阿賀で3匹見た
吾妻小富士に登って疲れたからよく寝れそうだ
で帰ってきた
朝夕は寒かったが昼間は快晴で最高だった
バイクは割といたが2ヤエーしかもらえなかった
猿は阿賀で3匹見た
吾妻小富士に登って疲れたからよく寝れそうだ
439: 2019/10/10(木) 20:19:13.28
>>438
玄人ルートだね♪
吾妻小富士は小学校の修学旅行で登ったなぁ…
レポサンキューっす、いい夢見てくれよ!
玄人ルートだね♪
吾妻小富士は小学校の修学旅行で登ったなぁ…
レポサンキューっす、いい夢見てくれよ!
441: 2019/10/10(木) 23:54:21.71
磐梯山も万代もいいが
一度風呂屋の番台に座ってみたい
爺婆しか来ないだろうけど
一度風呂屋の番台に座ってみたい
爺婆しか来ないだろうけど
442: 2019/10/11(金) 01:44:00.69
台風が去ったら十日市町の温泉と蕎麦食いに行こう。
443: 2019/10/13(日) 07:45:40.93
パトロールで阿賀野川河口でも見に行ってみるか
444: 2019/10/13(日) 09:47:01.06
報告待ってる!
445: 2019/10/13(日) 12:11:27.05
信濃川も氾濫
446: 2019/10/13(日) 12:26:26.47
そっちそんなに降ったの?
447: 2019/10/13(日) 12:28:36.04
中越だけど水量ヤバイ。
土手欠壊したらガレージ水没だー
土手欠壊したらガレージ水没だー
448: 2019/10/13(日) 12:40:05.55
千曲川の水系だからこれからやばいだろうな
449: 2019/10/13(日) 13:00:22.34
新潟市内だけど午前中に「燕で浸水の恐れあり」の緊急アラーム鳴ってビビったわ
450: 2019/10/13(日) 13:24:32.20
誰か阿賀野里行ってない?
水没してないか気になる
水没してないか気になる
451: 2019/10/14(月) 00:43:05.17
>>450
行ってないけどあそこは水没するような立地じゃないだろう
行ってないけどあそこは水没するような立地じゃないだろう
452: 2019/10/14(月) 10:41:51.37
>>450
FBみるとイベントあるって言ってるし大丈夫そうよ
FBみるとイベントあるって言ってるし大丈夫そうよ
453: 2019/10/14(月) 11:04:09.70
完全ソロのバイク乗りいる?
別に誰かと走りたいわけじゃないけど一緒に走る奴いないわ
天気いい日にバイク出して一人でふらっと走りに行くだけだ
北海道も行く
別に誰かと走りたいわけじゃないけど一緒に走る奴いないわ
天気いい日にバイク出して一人でふらっと走りに行くだけだ
北海道も行く
454: 2019/10/14(月) 13:25:08.00
俺も完全ソロだな
周りに乗ってる奴いないからってのもあるがソロでも楽しい
マスではなく少人数のツーリングもやってみたいが気の合う趣向も合うバイク仲間作るのって中々むずくね
周りに乗ってる奴いないからってのもあるがソロでも楽しい
マスではなく少人数のツーリングもやってみたいが気の合う趣向も合うバイク仲間作るのって中々むずくね
455: 2019/10/14(月) 13:33:15.58
磐梯我妻スカイラインは通行止め。長野はもっと厳しそう。通れても山は強風で濡れた落ち葉とゴミだらけ。何処へ行けばいいんだ。今年のツーリングは終わりか?
456: 2019/10/16(水) 07:31:44.13
>>455
仕方ないから俺は天領で〆ることにしたよ
今年一年もソロで走り通しました
バイクがあれば仲間なんてものは要らないよな
仕方ないから俺は天領で〆ることにしたよ
今年一年もソロで走り通しました
バイクがあれば仲間なんてものは要らないよな
457: 2019/10/16(水) 07:47:13.78
俺は栃尾の油揚げで今年を〆る
458: 2019/10/16(水) 10:33:08.19
117走って飯山経由の志賀高原とか
津川から459通って喜多方とかもう今年は無理なのか?
津川から459通って喜多方とかもう今年は無理なのか?
459: 2019/10/16(水) 17:47:09.76
>>458
この前熊いたルート
この前熊いたルート
460: 2019/10/16(水) 18:37:29.22
そういえばこの前、このスレで熊に食われたキャンピングライダーいたよね
461: 2019/10/16(水) 20:13:42.81
まさかバイク乗ったまま絶・天狼抜刀牙もできないわけじゃないよな?
熊なんかパツイチだろ
熊なんかパツイチだろ
462: 2019/10/16(水) 22:13:04.38
今年の最後っパシりとして、7号線行けるとこまで北上してみるかな
463: 2019/10/16(水) 22:53:04.57
蔵王のエコーラインまで昨日行ってきたけど、気温ヒトケタ、上の方は濃霧で視界20m位で景色一切見えず。辛いだけの修行だった。
おまけに米沢のそれなりに有名な店で食べた牛カツ、高い小さいそんなに美味しくないでさんざんだった。
楽しい事が一つも無かったぜ。
おまけに米沢のそれなりに有名な店で食べた牛カツ、高い小さいそんなに美味しくないでさんざんだった。
楽しい事が一つも無かったぜ。
464: 2019/10/16(水) 23:16:50.61
時が経つといい思い出になるバイクあるあるだな
465: 2019/10/16(水) 23:51:14.52
昨日は1日曇りだったからな
今日明日なら蔵王良さそう
行ってみるかな
今日明日なら蔵王良さそう
行ってみるかな
466: 2019/10/17(木) 07:37:10.14
米沢はバイカー受け入れ体制が整ってないね
バイク=暴走族って考えが未だに残ってるんだろう
それに対して喜多方はバイカーに対して開放的
バイク=暴走族って考えが未だに残ってるんだろう
それに対して喜多方はバイカーに対して開放的
467: 2019/10/17(木) 10:28:13.13
喜多方着いたけど太陽出てなくて寒い!
コーヒー飲んで米沢行く
コーヒー飲んで米沢行く
468: 2019/10/17(木) 10:46:49.58
米沢は工学部の学生がやりたい放題だからな。
469: 2019/10/17(木) 16:11:33.02
お土産は、
道の駅天領で
ノドクロ干物と魚沼コシヒカリを買うことにした
道の駅天領で
ノドクロ干物と魚沼コシヒカリを買うことにした
470: 2019/10/17(木) 16:21:17.66
小千谷の蕎麦(乾麺)もおすすめよ
471: 2019/10/17(木) 18:25:55.25
帰宅
加茂→49→会津坂下→喜多方→米沢→長井→113→290→新発田
阿賀辺りから寒くて仕方なかったけど北上したら太陽が出て快適だった
蔵王御釜行こうか迷ったけど遅くなりそうだったからやめた
行ってたら帰り22時くらいになっただろうから正解だったかも
道の駅でダラダラしてりんご買って帰ってきたわ
加茂→49→会津坂下→喜多方→米沢→長井→113→290→新発田
阿賀辺りから寒くて仕方なかったけど北上したら太陽が出て快適だった
蔵王御釜行こうか迷ったけど遅くなりそうだったからやめた
行ってたら帰り22時くらいになっただろうから正解だったかも
道の駅でダラダラしてりんご買って帰ってきたわ
472: 2019/10/17(木) 22:38:24.75
>>471
上級者ルートレポ乙!
来春でいいから先導してくれよませんでしょうか?
上級者ルートレポ乙!
来春でいいから先導してくれよませんでしょうか?
475: 2019/10/18(金) 10:31:23.86
>>472
バイク歴8年のぺーぺーでよければ!w
>>473
山形に数店舗ある有頂天というラーメン屋に行ってみたかったんだけど
長井市の有頂天が木曜定休日で仕方ないから近くにあった金ちゃんラーメンに行った
すげー普通だった
>>474
わかる
暗くなると怖い
溝のある区間怖い
バイク歴8年のぺーぺーでよければ!w
>>473
山形に数店舗ある有頂天というラーメン屋に行ってみたかったんだけど
長井市の有頂天が木曜定休日で仕方ないから近くにあった金ちゃんラーメンに行った
すげー普通だった
>>474
わかる
暗くなると怖い
溝のある区間怖い
477: 2019/10/18(金) 13:27:31.60
>>475
玄人は金ちゃんラーメンに行くね
小生も金ちゃんラーメン大好きです
玄人は金ちゃんラーメンに行くね
小生も金ちゃんラーメン大好きです
473: 2019/10/18(金) 07:28:57.22
>>471
道中のご飯は何を召し上がられたのですか?
道中のご飯は何を召し上がられたのですか?
474: 2019/10/18(金) 09:25:36.71
福島帰りの国道49号のダレ具合はガチだわ
476: 2019/10/18(金) 13:07:41.79
>>474
俺は帰りにR49新潟方面使うと眩しくて嫌い
日曜とか行楽帰りの車で余計時間掛かるし
俺は帰りにR49新潟方面使うと眩しくて嫌い
日曜とか行楽帰りの車で余計時間掛かるし
478: 2019/10/18(金) 15:02:58.75
福島帰りの49号はクソだるいんで県道17号走ってる
479: 2019/10/19(土) 16:17:12.34
週末は、雨ばっかし
480: 2019/10/20(日) 07:34:50.01
バイクに乗ってても襲ってくるから、熊には気をつけようぜ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-00000345-sph-soci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191019-00000345-sph-soci
481: 2019/10/20(日) 08:56:56.01
お土産にへぎそばとまんじゅうと魚沼コシヒカリ(新米)を買ったぞ
へぎそばは食ったことないから
つゆ付にした
素人にうまくゆでられるか分からんが
楽しみだ
コシヒカリは10kg袋を買おうと思ったけど
さすがに入らんし無茶苦茶高い
5kgも手が出ないから
3kg袋にした
それでも2420円だったぞ
ふだん食ってる米の3倍近い値段だな
国境のトンネルを越えると・・・
往き 群馬(雨)→湯沢(青空)
帰り 湯沢(小雨)→群馬(曇り)
だった
へぎそばは食ったことないから
つゆ付にした
素人にうまくゆでられるか分からんが
楽しみだ
コシヒカリは10kg袋を買おうと思ったけど
さすがに入らんし無茶苦茶高い
5kgも手が出ないから
3kg袋にした
それでも2420円だったぞ
ふだん食ってる米の3倍近い値段だな
国境のトンネルを越えると・・・
往き 群馬(雨)→湯沢(青空)
帰り 湯沢(小雨)→群馬(曇り)
だった
482: 2019/10/20(日) 22:17:47.68
あまり話題にならんが352号ってどう?
明日行ってみようかな
明日行ってみようかな
483: 2019/10/20(日) 22:22:40.88
台風で一瞬通行止めだったが今は福島県境まで通れる
路面は最近走ってないからアレだが枝折峠区間は普通なはず。
銀山平-県境は路肩崩落とか気を付けてな
あとシルバー通って抜け道する二輪多いけど、二輪禁止で割とパトカーが見張ってるから通らん方が良いぞ
路面は最近走ってないからアレだが枝折峠区間は普通なはず。
銀山平-県境は路肩崩落とか気を付けてな
あとシルバー通って抜け道する二輪多いけど、二輪禁止で割とパトカーが見張ってるから通らん方が良いぞ
484: 2019/10/20(日) 22:58:20.69
サンクス
新潟は走り尽くしたと思ってたけど通ったことなかった
てか福島に通り抜けは出来ない?
新潟は走り尽くしたと思ってたけど通ったことなかった
てか福島に通り抜けは出来ない?
485: 2019/10/20(日) 23:00:06.26
ああ、出来るのね
熊怖いけど明日行ってくるわ
熊怖いけど明日行ってくるわ
486: 2019/10/21(月) 00:10:07.02
>>485
気をつけてー
自分はこの夏通ったけど沢が道路を跨ぐ箇所が枝折峠以降福島側に幾つもあり少々の汚れは不可避です
狭路も多いので対向車には要注意です
気をつけてー
自分はこの夏通ったけど沢が道路を跨ぐ箇所が枝折峠以降福島側に幾つもあり少々の汚れは不可避です
狭路も多いので対向車には要注意です
487: 2019/10/21(月) 05:24:44.00
寺泊~出雲崎の海沿い走って来たけど、打ち上げられた流木の多さに驚いたわ
488: 2019/10/21(月) 17:39:29.13
今福島
これから49通って帰る
ダルい
暗い
怖い
これから49通って帰る
ダルい
暗い
怖い
489: 2019/10/21(月) 20:12:19.14
新潟米を食った
このみずみずしさはどうだ?
ふだんは、5キロで1200円くらいの米だが
まるで違う
すっぽり飯で食えるわ
冷まして握り飯にしてもうまいだろう
このみずみずしさはどうだ?
ふだんは、5キロで1200円くらいの米だが
まるで違う
すっぽり飯で食えるわ
冷まして握り飯にしてもうまいだろう
491: 2019/10/21(月) 21:02:00.72
>>489
5キロで1200円て・・・
5キロで1200円て・・・
490: 2019/10/21(月) 21:01:30.60
帰宅
風呂入って温まった
雨は降らなかったが雲で太陽はおろか青空すら一度も見れなかった
割とバイクいたけどみんな月曜休みか?
352通り抜けたが一回行ったらもういいかな
カーブミラーないヘアピンカーブが多くて気を遣う
何より道路が水浸しの箇所が多くてバイクきったねなったわ
紅葉は軽く始まっててもうちょいしたら見頃だと思うわ
風呂入って温まった
雨は降らなかったが雲で太陽はおろか青空すら一度も見れなかった
割とバイクいたけどみんな月曜休みか?
352通り抜けたが一回行ったらもういいかな
カーブミラーないヘアピンカーブが多くて気を遣う
何より道路が水浸しの箇所が多くてバイクきったねなったわ
紅葉は軽く始まっててもうちょいしたら見頃だと思うわ
492: 2019/10/21(月) 22:58:57.28
>>490
乙かれ!
今まで食ってた5㎏1,200円米から新潟米にホップステップジャンプアップしたってことは、いいツーリングになったじゃんか!
乙かれ!
今まで食ってた5㎏1,200円米から新潟米にホップステップジャンプアップしたってことは、いいツーリングになったじゃんか!
493: 2019/10/22(火) 10:04:02.72
5kgで1200円は見たことすらない。だいたいが1800円のしかない
494: 2019/10/22(火) 10:28:48.77
昔、ブランド米の中では
北海道のきらら397が最安値で1800円/5kg前後だった
それ以下の価格帯となると、バーゲン、混合米、古米などになる
みなみ東北、九州米の余剰米が出回ると
1200円/5kgくらいで売られる
その他、豪州米が1100円/5kgくらいだ
北海道のきらら397が最安値で1800円/5kg前後だった
それ以下の価格帯となると、バーゲン、混合米、古米などになる
みなみ東北、九州米の余剰米が出回ると
1200円/5kgくらいで売られる
その他、豪州米が1100円/5kgくらいだ
495: 2019/10/22(火) 21:34:09.69
国道352号+252号の奥只見周回は定番コースです
年に一回は最低でも走ります
年に一回は最低でも走ります
496: 2019/10/23(水) 00:12:02.99
紅葉の良さがまったくわからんけど山を走るのは好きだ
497: 2019/10/23(水) 22:36:07.20
498: 2019/10/23(水) 23:10:53.62
今週末また雨予報だな…
お前ら日頃もう少しましな行いしてくれよ(笑)
こちとらたまったもんじゃねーわ(笑)
お前ら日頃もう少しましな行いしてくれよ(笑)
こちとらたまったもんじゃねーわ(笑)
499: 2019/10/26(土) 12:38:12.49
今日はバイク諦めたわ
イタリアン買いに行っていいちこ飲もっと
イタリアン買いに行っていいちこ飲もっと
500: 2019/10/26(土) 17:00:44.50
夕方の関屋浜の駐車場に長時間車停めてる連中は何をやっているのだろうか
車から出て男2人で林の中に入っていったのもいるし
車から出て男2人で林の中に入っていったのもいるし
501: 2019/10/26(土) 18:03:26.51
アッー!
502: 2019/10/26(土) 18:14:26.95
503: 2019/10/27(日) 03:01:51.47
新潟市内こんな時間にバイクの走る音が響いてるな、天気回復したとはいえそろそろ寒いだろうに、
っていうかうるせーからシネばいいのに
っていうかうるせーからシネばいいのに
504: 2019/10/28(月) 20:26:09.93
505: 2019/10/29(火) 07:47:37.09
苗場の紅葉が見頃になってきたらしい
今週末一泊で行ってみようかな?
今週末一泊で行ってみようかな?
506: 2019/10/29(火) 12:17:23.31
逆にバイクNGの宿泊施設の方が少なくないか
508: 2019/10/29(火) 20:50:52.83
>>506
このサイトで紹介してるのは立派な屋根付きバイク駐車場だよ
俺は自宅も空調付きのビルトインガレージだからね、夜露にさらすとか考えられない
このサイトで紹介してるのは立派な屋根付きバイク駐車場だよ
俺は自宅も空調付きのビルトインガレージだからね、夜露にさらすとか考えられない
510: 2019/10/30(水) 13:22:34.04
>>508
ダサいな
ダサいな
507: 2019/10/29(火) 14:16:24.72
バイクで長距離行く奴の経済力では、ペンション、民宿すら無理
多くが24時間営業のサウナとかネカフェとか
ヒドイのなんか道の駅でシュラフとかもいる
多くが24時間営業のサウナとかネカフェとか
ヒドイのなんか道の駅でシュラフとかもいる
509: 2019/10/29(火) 20:55:52.19
車で長距離だと見えない景色もあるだろ
511: 2019/10/30(水) 14:38:39.01
夜露に濡れる森を抜けて~♪
512: 2019/10/30(水) 20:57:07.37
毎年この時期くらいからレスが停滞するよな
そろそろみんな冬眠に入り始めてるんだな…と寂しくなる時期でもある…
そろそろみんな冬眠に入り始めてるんだな…と寂しくなる時期でもある…
513: 2019/10/30(水) 21:02:00.41
17時までに帰りたいと思うも16時くらいにまだ猪苗代にいて絶望する
514: 2019/10/31(木) 22:19:47.39
>>513
そろそろ自宅に到着しましたか?
そろそろ自宅に到着しましたか?
515: 2019/11/01(金) 07:22:03.78
今週末は天気良く走れそうだ
唐揚げ亭の弁当持って、新川でも行ってみっかな
唐揚げ亭の弁当持って、新川でも行ってみっかな
516: 2019/11/01(金) 07:32:10.77
517: 2019/11/01(金) 16:53:18.98
唐揚げ亭ってなんや?
あつあつ亭じゃなくて?
あつあつ亭じゃなくて?
518: 2019/11/01(金) 19:15:12.73
>>517
すいません、酔ってたもので間違えました…(汗)
すいません、酔ってたもので間違えました…(汗)
519: 2019/11/01(金) 21:53:13.55
田子倉ダムが良いツーリングコースらしいね 寒いかな
521: 2019/11/01(金) 23:19:54.75
>>519 来年には
R352+R252 の奥只見周回をチャレンジしてね!
R352+R252 の奥只見周回をチャレンジしてね!
520: 2019/11/01(金) 22:25:29.65
今日市内少し走ったくらいで昨日や一昨日より寒く感じたから山の方はもっと寒いと思う
522: 2019/11/03(日) 20:35:17.65
もうみんな冬眠?
523: 2019/11/03(日) 20:44:27.88
教えて下さい。
明日ツーリング途中で新潟に寄るのですが、万代バスセンターのカレーを食べようと思ってます。
近所にバイクを停める所があれば教えて下さい。
ネットで探しても出てこないんです…
明日ツーリング途中で新潟に寄るのですが、万代バスセンターのカレーを食べようと思ってます。
近所にバイクを停める所があれば教えて下さい。
ネットで探しても出てこないんです…
525: 2019/11/03(日) 21:53:13.13
>>523
前は、万代シテイ周辺の歩道へ駐輪しているバイクもあったけど、今はどうなんだろ?
ちょうどバスセンターの萬代橋側にNPCの平面コインパーキングがあるけど、2輪で入庫しちゃ、さすがにまずいよね。
バスセンターの駅側には、車用のパーキングエリアもあった気がするけど・・。
で、歩いて10分程度のところに大型バイクでもOKな駐輪場はあるみたいなので、URLを参考まで
ttps://paraca.biz/parking/detail/3563
で、カレー屋さんは、午前8時から営業だけど、7時30分頃には券売機の前に行列ができていることがあるよ。
明日は休日だし、昼過ぎにはカレー品切れになるかも・・注意してね。
523氏が原付なら、もっと駐輪場に裕度があるんだけど・・ま、そんなとこ。
前は、万代シテイ周辺の歩道へ駐輪しているバイクもあったけど、今はどうなんだろ?
ちょうどバスセンターの萬代橋側にNPCの平面コインパーキングがあるけど、2輪で入庫しちゃ、さすがにまずいよね。
バスセンターの駅側には、車用のパーキングエリアもあった気がするけど・・。
で、歩いて10分程度のところに大型バイクでもOKな駐輪場はあるみたいなので、URLを参考まで
ttps://paraca.biz/parking/detail/3563
で、カレー屋さんは、午前8時から営業だけど、7時30分頃には券売機の前に行列ができていることがあるよ。
明日は休日だし、昼過ぎにはカレー品切れになるかも・・注意してね。
523氏が原付なら、もっと駐輪場に裕度があるんだけど・・ま、そんなとこ。
526: 2019/11/03(日) 21:54:29.99
>>523
ビルボードプレイスの駐輪場に止めてる人多いけど連休だと結構混むかも
万代周辺平面駐車場も結構あるからくるりとまわってみたら
ビルボードプレイスの駐輪場に止めてる人多いけど連休だと結構混むかも
万代周辺平面駐車場も結構あるからくるりとまわってみたら
524: 2019/11/03(日) 21:16:13.00
路駐でいいよ
新潟で駐禁とか切られたことないし
新潟で駐禁とか切られたことないし
527: 2019/11/03(日) 22:06:32.66
適当に自転車の横に止める
528: 2019/11/04(月) 06:36:01.84
皆さんありがとうございます。
とりあえず向かいます。
とりあえず向かいます。
529: 2019/11/04(月) 07:25:13.18
お気を付けてどうぞ
530: 2019/11/04(月) 10:43:34.49
万代そば利用者(2輪)ならバスレーンに停めさせてもらえるよ
531: 2019/11/04(月) 10:52:18.39
532: 2019/11/05(火) 02:02:52.13
蔵王エコーライン昨日で終わりだったわ
山頂は0℃真冬の寒さ
山頂は0℃真冬の寒さ
533: 2019/11/05(火) 07:32:28.07
あ~、最期に御釜見たかったなぁ…
534: 2019/11/05(火) 07:42:44.73
マツコデラックス「ウフ。いらっしゃいw」
535: 2019/11/07(木) 06:45:07.99
とうとう新潟バイク乗り全民が冬眠した…
春まで町を走るバイクを見ることもなくなった…
春まで町を走るバイクを見ることもなくなった…
536: 2019/11/07(木) 09:14:54.90
紅葉が色着くのはこれからだからまだまだ走るぜ
537: 2019/11/07(木) 12:37:59.19
去年は雪少なかったから冬でも乗ったな
539: 2019/11/07(木) 14:55:44.20
まあ真冬でも雪無ければ乗れるからブ~~ン
540: 2019/11/07(木) 16:18:18.07
今日はジャケット着てて丁度いいくらいの気温だった。
近藤鮮魚店に寄ったのに休みだったわ。
近藤鮮魚店に寄ったのに休みだったわ。
541: 2019/11/07(木) 23:56:08.28
冬眠を知らない子供達がこんなにいたとは…
542: 2019/11/07(木) 23:59:01.63
年寄りには辛い時期だもんね
543: 2019/11/08(金) 08:40:58.78
新潟のバイク乗りには、春まで安らかに冬眠してほしい
544: 2019/11/08(金) 10:32:26.46
永眠でw
545: 2019/11/08(金) 22:43:04.06
まだだ
11月だったらなんとか暖かい日が2日くらいはあるはずだ
12月は2時間くらいは気合いで乗れる
1月以降はもうしらね
どうとでもなれ
11月だったらなんとか暖かい日が2日くらいはあるはずだ
12月は2時間くらいは気合いで乗れる
1月以降はもうしらね
どうとでもなれ
546: 2019/11/09(土) 12:13:27.32
1月以降も余裕で乗れる
そう、イージスならね
そう、イージスならね
548: 2019/11/09(土) 23:26:03.55
>>546
イージス最高!今年元旦晴れだったから市内出発、弥彦抜けて寺泊まで行ってきた。
イージスの下にフリースでやや肌寒くらい。ユニクロウルトラライトダウン着こんだら冬はないぞ
イージス最高!今年元旦晴れだったから市内出発、弥彦抜けて寺泊まで行ってきた。
イージスの下にフリースでやや肌寒くらい。ユニクロウルトラライトダウン着こんだら冬はないぞ
547: 2019/11/09(土) 17:43:43.63
電熱いいよ!
549: 2019/11/11(月) 07:38:36.64
冬眠中…
(´ω` )zzZ
(´ω` )zzZ
550: 2019/11/11(月) 20:03:52.84
551: 2019/11/11(月) 20:24:51.32
ポッポ焼は出掛けた先に食べたいタイミングでたまたま見つけたら買うくらいかな?
わりと当たりハズレあるよね
わりと当たりハズレあるよね
552: 2019/11/12(火) 05:46:16.01
みなと地下トンネルを49cc原付スクーターで走行すると恐いかしら?
553: 2019/11/12(火) 07:30:36.38
>>552
稲妻の如く走り抜けろ!
稲妻の如く走り抜けろ!
554: 2019/11/12(火) 09:47:26.88
>>552
排気音が反響してコールの練習に最適だぞ
排気音が反響してコールの練習に最適だぞ
555: 2019/11/13(水) 12:35:41.99
今日は快晴やぞ!
冬眠にはまだ早い
冬眠にはまだ早い
556: 2019/11/13(水) 13:48:28.71
(´ω` )zzZ
冬眠中…
冬眠中…
557: 2019/11/13(水) 15:35:40.83
今日が最後かと思ってプチツーリングしてきた
暑くもなく寒くもなく快適だった
この時期こんな天気が新潟も続けば良いんだけどなぁ...
暑くもなく寒くもなく快適だった
この時期こんな天気が新潟も続けば良いんだけどなぁ...
558: 2019/11/13(水) 20:53:28.10
県北の鰈清水行ってきた。落ち葉多めで飛ばせなかったけど、紅葉が綺麗で良かったわ。今日が今シーズンの気持ちよく走れる最後の日だったような気がする。
559: 2019/11/13(水) 22:10:38.03
ぽっぽ焼きは白山神社境内で一年中屋台が出てると聞いてからは白山神社で買ってる
560: 2019/11/14(木) 07:43:53.22
>>559
一年中ってことは、365日ってことですよね?
今日仕事取り止めて行ってみます
一年中ってことは、365日ってことですよね?
今日仕事取り止めて行ってみます
561: 2019/11/14(木) 13:11:38.76
22~25にかけて直江津の実家帰りたいんだけど県境とか三国峠のところ雪降っちゃうかな?
高校卒業までは新潟いたけどあの辺いつ雪降るのかわからん
高校卒業までは新潟いたけどあの辺いつ雪降るのかわからん
562: 2019/11/14(木) 13:33:24.27
>>561
まだまだ大丈夫
堂々とバイクに乗って凱旋しなよ
俺達も盛大に出迎える気満々だから
まだまだ大丈夫
堂々とバイクに乗って凱旋しなよ
俺達も盛大に出迎える気満々だから
572: 2019/11/15(金) 00:57:55.97
>>561
厳しいんじゃないか?
厳しいんじゃないか?
563: 2019/11/14(木) 15:26:35.28
俺“達”ってなんだ
勝手にやってろバカ
勝手にやってろバカ
564: 2019/11/14(木) 15:29:16.05
>>563
"視"ることのできない一般人か
お前には分からない世界があるんだよ
"視"ることのできない一般人か
お前には分からない世界があるんだよ
565: 2019/11/14(木) 15:38:44.06
きっしょ
566: 2019/11/14(木) 16:51:56.51
予報見ると来週から湯沢は気温1桁 雨が降れば三国峠は怪しいと思う
567: 2019/11/14(木) 18:30:15.60
あの辺は天気次第でもう雪がちらついてくるだろ
安直にまだまだ大丈夫なんてよく言えるな
安直にまだまだ大丈夫なんてよく言えるな
568: 2019/11/14(木) 18:32:06.17
天気次第だろ
昨日みたいな快晴なら大丈夫だし
11月は山じゃ雪降るし平野でもミゾレでベチャベチャでバイクなんか乗れん
昨日みたいな快晴なら大丈夫だし
11月は山じゃ雪降るし平野でもミゾレでベチャベチャでバイクなんか乗れん
569: 2019/11/14(木) 19:07:32.79
長岡の平野でも夜は5℃だから山は降ってるかも
570: 2019/11/14(木) 20:17:38.84
もう流石にダメだろ
571: 2019/11/15(金) 00:34:30.24
天気予報見る限りは晴れだけど10日後でしかも山とかなんの宛にもならん
帰省するのに下道バイクが一番安上がりだけど天気次第なのが痛すぎる
帰省するのに下道バイクが一番安上がりだけど天気次第なのが痛すぎる
574: 2019/11/15(金) 12:25:35.79
>>571
道路状況見て峠が雪なら月夜野~湯沢だけ高速使えば?
道路状況見て峠が雪なら月夜野~湯沢だけ高速使えば?
573: 2019/11/15(金) 07:28:45.30
お前ら、そんなへっぴり腰じゃ三国峠なんて一生越えられないぞ!
575: 2019/11/15(金) 13:37:12.67
高速なら三国峠通るよりは安全だからね
576: 2019/11/16(土) 10:54:57.79
ぽっぽやきは自分家でつくれるよ
577: 2019/11/16(土) 12:48:48.56
578: 2019/11/19(火) 06:43:02.29
週末、千葉へ出張だからついでにこれ行ってくる https://www.kawasaki-motors.com/event/EventInfo?seq=4054&contents=1&year_select=2019&month_select=11
579: 2019/11/19(火) 21:53:52.97
(´ω` )zzZ
冬眠中
冬眠中
580: 2019/11/21(木) 12:31:26.79
弥彦山ってバイクおkになったの?
この前、車でいったらバイク5,6台見かけた
この前、車でいったらバイク5,6台見かけた
581: 2019/11/21(木) 12:51:34.78
>>580
最近は規制無視して走ってる香具師がいる
俺自身はルール違反はしないが、別にいいとは思う
最近は規制無視して走ってる香具師がいる
俺自身はルール違反はしないが、別にいいとは思う
601: 2019/11/24(日) 01:19:30.67
>>580
今日もいた。てか二輪禁止標識が見当たらない。
チャリがいいのだからしれっと外したのかもしれん
今日もいた。てか二輪禁止標識が見当たらない。
チャリがいいのだからしれっと外したのかもしれん
582: 2019/11/21(木) 13:01:44.59
こ、香具師?
583: 2019/11/21(木) 13:23:08.97
>>582
「ヤシ」と読む
「奴」の言葉遊びで「ヤシ」となる
2ちゃんの基本だ、憶えておきな
「ヤシ」と読む
「奴」の言葉遊びで「ヤシ」となる
2ちゃんの基本だ、憶えておきな
585: 2019/11/21(木) 13:43:21.83
>>583
平成も30年が過ぎて年号が変わり
5ちゃんになって久しいというのに
未だに香具師なんて書くヤツがいるとはw
平成も30年が過ぎて年号が変わり
5ちゃんになって久しいというのに
未だに香具師なんて書くヤツがいるとはw
584: 2019/11/21(木) 13:35:56.78
ガチレスすんなってw
ちな「こうぐし」で変換しても香具師と出ないからw
ちな「こうぐし」で変換しても香具師と出ないからw
586: 2019/11/21(木) 15:03:37.59
香具師も読めないなんて逝ってヨシ!
初心者は半年ROMれってママンに教わらなかったでつか?(藁)
初心者は半年ROMれってママンに教わらなかったでつか?(藁)
587: 2019/11/21(木) 16:14:18.18
香具師 でた
香具師 出た
どっちも出るぞ
香具師 出た
どっちも出るぞ
588: 2019/11/21(木) 16:32:04.24
ニシキゴイって小千谷と山古志村が産地だと思ってたけど、
庄原(広島)も有名なのか
で、買い付けは外人だらけ
前は、ヨーロッパが多かったけど、今は中国が爆買い
庄原(広島)も有名なのか
で、買い付けは外人だらけ
前は、ヨーロッパが多かったけど、今は中国が爆買い
589: 2019/11/21(木) 19:25:46.71
ニシキゴイ養殖なんてヤクザな商売だぞ
590: 2019/11/21(木) 22:29:43.74
有名じゃないけど、斑尾方面でも養鯉やってたなあ
591: 2019/11/22(金) 07:35:17.06
今週末は気温も高いし走れるだろ
公楽園寄って大河津分水行って天領行くかな?
公楽園寄って大河津分水行って天領行くかな?
598: 2019/11/23(土) 14:03:27.83
>>591じゃないけど
今公楽園、ハムサンド食った
これから大河津分水経由で天領いくわ
何したらいい?
今公楽園、ハムサンド食った
これから大河津分水経由で天領いくわ
何したらいい?
592: 2019/11/22(金) 18:29:44.16
天領って何があんの?海に近いだけ?
カモメにエサやったは記憶はある
カモメにエサやったは記憶はある
593: 2019/11/22(金) 18:58:37.29
>>592
絶景な景色とサバサンド
絶景な景色とサバサンド
596: 2019/11/22(金) 22:10:03.79
>>593
絶景な景色とか
危険が危ういみたいだな
絶景な景色とか
危険が危ういみたいだな
594: 2019/11/22(金) 19:14:33.56
後楽園って何よ?
595: 2019/11/22(金) 19:26:49.73
597: 2019/11/23(土) 12:06:37.15
天領てサバサンド売ってるのか?
599: 2019/11/23(土) 19:39:06.27
うんこ
600: 2019/11/23(土) 21:57:52.32
今日天領いっぱいいたじゃん
まぁどこの道の駅もうじゃってたが
日が暮れたら道路から漏れなく消えるのはバイク初心者らしく良い心掛け
ガチ勢は昼夜問わず走ってるが真似はするなよ
まぁどこの道の駅もうじゃってたが
日が暮れたら道路から漏れなく消えるのはバイク初心者らしく良い心掛け
ガチ勢は昼夜問わず走ってるが真似はするなよ
602: 2019/11/24(日) 06:40:59.57
通行禁止標識がない訳が無い
警察諸々何かあった時に言い訳出来なくなる 見落としてるだけ
警察諸々何かあった時に言い訳出来なくなる 見落としてるだけ
606: 2019/11/24(日) 09:02:57.57
>>602
ならGoogleのストリートビューアーで調べてみなよ。転回禁止はあるけど昔あった二輪禁止はないぞ
てか昨日見にいった。もしくわ誰か取ったか!?
ならGoogleのストリートビューアーで調べてみなよ。転回禁止はあるけど昔あった二輪禁止はないぞ
てか昨日見にいった。もしくわ誰か取ったか!?
608: 2019/11/24(日) 10:08:55.57
612: 2019/11/24(日) 12:20:51.30
>>607
>>608
すまん、そこにあったんだね、
昔は下の民家の入り口にあったから…てっきりなくなったのかと。
>>608
すまん、そこにあったんだね、
昔は下の民家の入り口にあったから…てっきりなくなったのかと。
603: 2019/11/24(日) 07:32:40.83
弥彦山に乗り入れたっていいだろ
別にお前らに迷惑かけてるわけじゃないし、自己責任でやってるわけだし
別にお前らに迷惑かけてるわけじゃないし、自己責任でやってるわけだし
604: 2019/11/24(日) 08:34:49.88
>>603
チンカス君乙!
チンカス君乙!
605: 2019/11/24(日) 08:43:29.22
>>604
なんだい?
弥彦も走れない臆病者君(笑)
なんだい?
弥彦も走れない臆病者君(笑)
607: 2019/11/24(日) 10:08:20.48
最近二輪禁止の規制が全国的に見直され、撤廃されてるそうだから
もしかして弥彦もそうなったのかな?
もしかして弥彦もそうなったのかな?
609: 2019/11/24(日) 10:11:15.35
警察かなんかのサイトで規制解除の要望出せるから行きたい奴は出してくれよ
610: 2019/11/24(日) 10:20:02.78
今朝は新潟市から佐渡の紅葉がクッキリ見えて空気の澄んだ暖かいライダー日和
611: 2019/11/24(日) 11:11:26.45
新潟行って、せっかくなので
地元産油ガソリンを入れたかったけど
扱い店が分からんかった
地元産油ガソリンを入れたかったけど
扱い店が分からんかった
613: 2019/11/24(日) 13:16:35.33
ガイジウゼエ
614: 2019/11/24(日) 16:09:46.77
今日弥彦スカイラインに分水側から入ったがしっかり2輪侵入禁止の警告板あったぞ
間瀬に抜けたが警告板は裏面しか見てないが有った
間瀬に抜けたが警告板は裏面しか見てないが有った
615: 2019/11/24(日) 20:18:48.71
こんなに注意力が散漫な奴がいる限り弥彦の二輪解禁は遠いな…
616: 2019/11/24(日) 20:26:28.04
617: 2019/11/24(日) 21:55:11.34
ID:7aS6F3wqのような輩のせいでバイク乗りのイメージが悪くなる。
618: 2019/11/24(日) 21:57:52.16
別にイメージ悪くなろうが今と変わらないんだから問題ないな
619: 2019/11/24(日) 22:16:59.87
そもそもイメージが良かった時代が有ったかよw
620: 2019/11/24(日) 23:45:33.10
ネットで美少女を書いてるお寺が話題になってたけど、今日新潟にも美男?美少年?を押し出してるお寺を見つけてしまった
昔の著名人が裸で男同士いちゃついてるBLみたいな絵が描かれててやばかった
あんなんお寺に描いてていいのだろうか...
昔の著名人が裸で男同士いちゃついてるBLみたいな絵が描かれててやばかった
あんなんお寺に描いてていいのだろうか...
621: 2019/11/25(月) 08:20:40.45
あの絵巻は教育委員会と揉めてたな>国上寺
行けば分かるが絵はエロく無いな
寧ろその他の取り組みの方が面白い寺だし
結構集客してるから成功だろう
行けば分かるが絵はエロく無いな
寧ろその他の取り組みの方が面白い寺だし
結構集客してるから成功だろう
622: 2019/11/25(月) 08:29:46.32
>>621
いや昨日お寺の外壁に色々新しく描いた?取り付けた?ぽかったけど男同士裸でくっついてる描写とか顔が妙に色っぽかったり性的な物を連想させる物ばかりで正直ひいた
それで集客してるというよりは景色とかの観光の面で訪れてる人の方が大概だと思いたい
いや昨日お寺の外壁に色々新しく描いた?取り付けた?ぽかったけど男同士裸でくっついてる描写とか顔が妙に色っぽかったり性的な物を連想させる物ばかりで正直ひいた
それで集客してるというよりは景色とかの観光の面で訪れてる人の方が大概だと思いたい
627: 2019/11/25(月) 21:00:00.37
>>622
わざわざ情報を得た上で昨日実物見に行って正直引いたとはこれ如何に
興味津々ですね
わざわざ情報を得た上で昨日実物見に行って正直引いたとはこれ如何に
興味津々ですね
629: 2019/11/25(月) 22:24:09.36
>>627
ホモ野郎がぐだぐだうるさいな
遅くなったが紅葉なんか見れる所が無いかと検索したらそこの場所が出たんだよ
わざわざそんもん求めて貴重な休みを使わねーよ
ホモ野郎がぐだぐだうるさいな
遅くなったが紅葉なんか見れる所が無いかと検索したらそこの場所が出たんだよ
わざわざそんもん求めて貴重な休みを使わねーよ
623: 2019/11/25(月) 13:54:56.56
ほー新しくなったのかまた今度行ってみよう
毎度の事だが「ただの絵ですよ?」
毎度の事だが「ただの絵ですよ?」
625: 2019/11/25(月) 18:52:45.16
>>623
今のオタクブームに合わせて
腐女子向けにひと稼ぎするのかなとしか思わんかったわ
今のオタクブームに合わせて
腐女子向けにひと稼ぎするのかなとしか思わんかったわ
624: 2019/11/25(月) 16:40:44.74
昔の僧侶は表立って女とセクロスできなかったらしぞ
後は分かるよな
後は分かるよな
626: 2019/11/25(月) 19:13:44.84
深夜、多くの建物群は寝静まり真っ暗であったが、
ある建物だけは中に入ると
薄暗い中にたくさんの男達が集まっていた・・
ある建物だけは中に入ると
薄暗い中にたくさんの男達が集まっていた・・
628: 2019/11/25(月) 22:18:01.51
バイク極めし者、男色をも極める
630: 2019/11/26(火) 06:14:43.56
(男が裸で絡んでるの見て性的に感じるって自分がホモっ気あるからだって気付いていないだろうか…)
631: 2019/11/26(火) 07:32:10.74
女より男の方がいい責めをしてくれる
だから俺もその責めに応える
やっぱどこがいちばんいいかわかりあえてる方がお互いもっと深い仲になれる
バイクも同じ
だから俺もその責めに応える
やっぱどこがいちばんいいかわかりあえてる方がお互いもっと深い仲になれる
バイクも同じ
633: 2019/11/26(火) 10:25:05.97
ちょっと聞きたい
最近バイクに興味出てきて免許とってSR乗るぞって思ってるんだけど
新潟ってYSPすら無いけどヤマハに強い店ってある? アフターケア込みで
キャブ車も視野に入れてるんだけど初心者でも面倒みてくれそうな店って無いかな
もっと言えば新潟市内でSRのカスタム得意な店があれば最高なんだけど無いっぽいんだよね
最近バイクに興味出てきて免許とってSR乗るぞって思ってるんだけど
新潟ってYSPすら無いけどヤマハに強い店ってある? アフターケア込みで
キャブ車も視野に入れてるんだけど初心者でも面倒みてくれそうな店って無いかな
もっと言えば新潟市内でSRのカスタム得意な店があれば最高なんだけど無いっぽいんだよね
634: 2019/11/26(火) 11:38:58.66
>>633
県内に6店舗を有するレッドバロン
その昔は「ヤマハオートセンター」という名前だったからヤマハには強い
あと、新潟だと乗る季節が限られるからキャブ車よりFI車を推奨する
初心者ならなおさらのこと
県内に6店舗を有するレッドバロン
その昔は「ヤマハオートセンター」という名前だったからヤマハには強い
あと、新潟だと乗る季節が限られるからキャブ車よりFI車を推奨する
初心者ならなおさらのこと
639: 2019/11/26(火) 23:13:58.47
>>634
レッドバロンなら他店舗から取り寄せも出来るんだろうし心強いな
あと気遣ってくれるのは有り難いけど カスタム前提で考えてるから気持ちだけ受け取っとくよ
吸気を弄らん事にはマフラーすら弄れないし インジェクションを弄るやり方は全く普及してないし
誰でも最初は初心者だし多少の失敗も楽しむくらいの勢いで飛び込んでみる
レッドバロンなら他店舗から取り寄せも出来るんだろうし心強いな
あと気遣ってくれるのは有り難いけど カスタム前提で考えてるから気持ちだけ受け取っとくよ
吸気を弄らん事にはマフラーすら弄れないし インジェクションを弄るやり方は全く普及してないし
誰でも最初は初心者だし多少の失敗も楽しむくらいの勢いで飛び込んでみる
642: 2019/11/27(水) 07:40:26.00
>>639
SR買ったら聖地天領に来いよ
いじってるSR見かけたら貴殿だと思って「2ちゃんの人っ?」て声かけるわ
SR買ったら聖地天領に来いよ
いじってるSR見かけたら貴殿だと思って「2ちゃんの人っ?」て声かけるわ
648: 2019/11/27(水) 23:39:02.28
>>642
またきたのか天領キチ
オトコスキーの聖地だろ
またきたのか天領キチ
オトコスキーの聖地だろ
641: 2019/11/27(水) 01:25:14.39
>>634
新潟に出店した時には既にヤマハと資本関係は無い
バロンがヤマハに強いという事は全く無いのだが
新潟に出店した時には既にヤマハと資本関係は無い
バロンがヤマハに強いという事は全く無いのだが
635: 2019/11/26(火) 18:36:34.47
YSPとか気にせず一番近所のお店で良いと思うよ
長年続いたバイク不景気に今だ店を構えてる老舗ならサービスと腕は確か
長年続いたバイク不景気に今だ店を構えてる老舗ならサービスと腕は確か
637: 2019/11/26(火) 22:34:08.19
>>635
腕は確か?…なのかも知れないけど、サービスは最低でしょ
タバコなんか吸ってる時点でサービスとか論外
腕は確か?…なのかも知れないけど、サービスは最低でしょ
タバコなんか吸ってる時点でサービスとか論外
644: 2019/11/27(水) 08:14:38.47
>>637
ごめんちょっと何言ってるかわからない
客の命令通りチンコしゃぶるバイク屋が本当のサービス業ってこと?
ごめんちょっと何言ってるかわからない
客の命令通りチンコしゃぶるバイク屋が本当のサービス業ってこと?
646: 2019/11/27(水) 10:16:14.79
>>645
うちもそう
ベロンベロンいくらでもしゃぶるわ
>>644
あんたの店、敷居高そうだね
うちもそう
ベロンベロンいくらでもしゃぶるわ
>>644
あんたの店、敷居高そうだね
636: 2019/11/26(火) 22:06:04.71
SR程度ならバイク屋で飯食ってる所ならどこでもいいと思う
638: 2019/11/26(火) 22:38:30.88
>>636
お前程度ならバイク屋で飯食ってる所ならどこでもいいと思う
お前程度ならバイク屋で飯食ってる所ならどこでもいいと思う
640: 2019/11/26(火) 23:32:26.19
もう冬の気温だな
先週の土日がラストチャンスだったか
先週の土日がラストチャンスだったか
643: 2019/11/27(水) 07:41:42.25
評判だけでバロン憎んでそう
645: 2019/11/27(水) 09:22:16.55
うちは命令されなくても出されればしゃぶるけどね
647: 2019/11/27(水) 10:18:41.02
不覚にもw
649: 2019/11/28(木) 11:10:34.20
「出雲崎町」とはなんですか?
650: 2019/11/28(木) 14:05:20.54
>>649
出雲崎町(いずもざきまち)は、新潟県中越地方にある日本海に面した町。
妻入りのまち並みで知られる。 ウィキペディア
出雲崎町(いずもざきまち)は、新潟県中越地方にある日本海に面した町。
妻入りのまち並みで知られる。 ウィキペディア
651: 2019/11/28(木) 14:19:59.93
>>649
貴方を追って出雲崎♪
悲しみの日本海♪
貴方を追って出雲崎♪
悲しみの日本海♪
652: 2019/11/28(木) 22:28:40.32
出雲崎天領で始まり出雲崎天領で終わる
これこそが新潟ライダーの一生
これこそが新潟ライダーの一生
653: 2019/11/29(金) 00:36:20.73
新潟市内に転勤になるんだけど、冬場はバイク全然乗れない感じですか?
655: 2019/11/29(金) 07:25:10.40
>>653
新潟市内の移動に限定すれば
積雪してなければ行ける
基本冬場も東区から新大まで通ってたしな
もちろんツーリングはしちゃダメだぞ★
新潟市内の移動に限定すれば
積雪してなければ行ける
基本冬場も東区から新大まで通ってたしな
もちろんツーリングはしちゃダメだぞ★
656: 2019/11/29(金) 07:36:56.11
>>653
先ずはバスカレー、あつあつ亭、みかづきイタリアンを制覇したまえ
そして春になったら鳥屋野潟の桜を観るべし
つーか、新潟市内つっても合併ででかくなり過ぎたからなぁ…
先ずはバスカレー、あつあつ亭、みかづきイタリアンを制覇したまえ
そして春になったら鳥屋野潟の桜を観るべし
つーか、新潟市内つっても合併ででかくなり過ぎたからなぁ…
654: 2019/11/29(金) 00:53:18.26
基本乗れませんね
657: 2019/11/29(金) 07:51:25.69
あつあつ亭
おいしいとは思わないですけど
おいしいとは思わないですけど
658: 2019/11/29(金) 08:58:45.77
>>657
生意気言ってすいませんでした…
生意気言ってすいませんでした…
659: 2019/11/29(金) 09:41:02.23
新潟ローカルの店に行ってくれってことだろ
バスカレー、みかづきイタリアンだって美味いと言うより懐かしい味だし
バスカレー、みかづきイタリアンだって美味いと言うより懐かしい味だし
660: 2019/11/29(金) 16:06:25.14
新潟の山は豪雪
雪の無い沿線は凍る
雪の無い沿線は凍る
661: 2019/11/30(土) 12:21:11.11
寒いけど、天領超本部まあまあバイクいる
662: 2019/11/30(土) 12:55:37.64
明日天気良さそうだし走り納めしようかな
663: 2019/12/01(日) 10:46:38.67
>新潟市内つっても合併ででかくなり過ぎたからなぁ…
金沢市民からは、「日本海側最大都市」の座を奪う目的の
卑怯な反則技だと言われている
そもそも元新潟市からは新市域民を認めていないのだろう
金沢市民からは、「日本海側最大都市」の座を奪う目的の
卑怯な反則技だと言われている
そもそも元新潟市からは新市域民を認めていないのだろう
664: 2019/12/01(日) 11:30:00.11
スレチな上に「言われている」「いないのだろう」
自分の言葉では語らず抽象的な言い草
何がしたいんだか
自分の言葉では語らず抽象的な言い草
何がしたいんだか
667: 2019/12/01(日) 12:27:26.68
日本海側最大…そのこだわりは域外には伝わって無いなー
668: 2019/12/01(日) 12:27:33.14
しかしバイク乗り納めに良い天気かと思いきや、めちゃ寒いな
669: 2019/12/01(日) 15:51:48.39
今日のコース
天領の里の前を通過して柏崎で海の幸を食す
帰りは天領の里の前を通過して公楽園でトーストを食した
そして早めに帰還
今年はこれで終わりだな
来週は天気悪いっぽいし
天領の里の前を通過して柏崎で海の幸を食す
帰りは天領の里の前を通過して公楽園でトーストを食した
そして早めに帰還
今年はこれで終わりだな
来週は天気悪いっぽいし
672: 2019/12/02(月) 07:30:20.18
>>669
天領をスルーするあたりとか、公楽園でトーストとかなかなかの上級者だな
天領をスルーするあたりとか、公楽園でトーストとかなかなかの上級者だな
671: 2019/12/01(日) 20:09:07.69
ぶっちゃけ北陸なんて経由地でしかないし、もっと言えば東京大阪名古屋しか見てないから
673: 2019/12/02(月) 11:38:19.37
この時期、新潟米の袋がよく売れている
新潟産の米に偽装するために使われる
新潟産の米に偽装するために使われる
674: 2019/12/02(月) 12:55:42.38
偽装すると犯罪たけと
675: 2019/12/02(月) 14:03:19.08
やってる方は百も承知だろ
昔っからニュースでも度々取り上げてるし
昔っからニュースでも度々取り上げてるし
676: 2019/12/02(月) 22:37:13.37
やっとからやまが市内にオープンする!
https://pkg.navitime.co.jp/ae-shop/spot/detail?code=1585
https://pkg.navitime.co.jp/ae-shop/spot/detail?code=1585
677: 2019/12/03(火) 07:36:34.37
678: 2019/12/03(火) 22:23:17.27
あつあつ亭とからやまってとっちが玄人向き?
679: 2019/12/04(水) 01:45:08.96
からやまはテーブルに漬物の壺の他にイカの塩辛の壺があるのが良い
680: 2019/12/04(水) 06:33:59.82
>>679
営業時間中常温で出しっぱってこと?
塩辛とはいえ危なくないの?
営業時間中常温で出しっぱってこと?
塩辛とはいえ危なくないの?
681: 2019/12/04(水) 07:39:26.93
>>680
出しっぱなしでも、かけ放題だからみんな大量にすくうし、あっという間に壺は空っぽ
塩辛がかけ放題ってほうがありがた過ぎて危ないなんてこれっぽっちも考えたことがない
出しっぱなしでも、かけ放題だからみんな大量にすくうし、あっという間に壺は空っぽ
塩辛がかけ放題ってほうがありがた過ぎて危ないなんてこれっぽっちも考えたことがない
682: 2019/12/04(水) 09:41:55.37
東京の店だと客がカウンターに座って水を持って来る時に
一緒に塩辛の壺を置いてたよ
一緒に塩辛の壺を置いてたよ
683: 2019/12/04(水) 10:43:09.63
健康面で言えば塩辛カケ放題って危ないだろ
684: 2019/12/04(水) 10:49:24.53
バイクじゃなくて車なんだけど、今月末魚沼方面行きます
せっかくだからおいしいご飯が食べられるお店行きたいのでお勧めあれば教えて下さい
食堂でもレストランでも何でもいいし、料理のジャンルも拘らないけど
できれば魚沼産コシヒカリの新米が炊きたてで食べられたら嬉しいなあ
せっかくだからおいしいご飯が食べられるお店行きたいのでお勧めあれば教えて下さい
食堂でもレストランでも何でもいいし、料理のジャンルも拘らないけど
できれば魚沼産コシヒカリの新米が炊きたてで食べられたら嬉しいなあ
685: 2019/12/04(水) 10:54:32.38
塩沢のこめ太郎 平日なら目の前のヒグマで新潟生姜ラーメン頼んで平日限定コシヒカリ無料食べ放題
686: 2019/12/04(水) 11:18:57.86
>>685
こめ太郎ですね、後で調べてみます、ありがとう
行くのは平日ではないので食べ放題は残念ですが
代わりに二・三軒くらいおいしいとこ回ろうと思います!
こめ太郎ですね、後で調べてみます、ありがとう
行くのは平日ではないので食べ放題は残念ですが
代わりに二・三軒くらいおいしいとこ回ろうと思います!
687: 2019/12/04(水) 11:23:07.09
米食って生姜ラーメン食ってへぎ蕎麦食って帰れば新潟の味満喫
良い旅を と思ったら年末じゃれねぇか
良い旅を と思ったら年末じゃれねぇか
688: 2019/12/04(水) 11:35:29.78
そんな俺は29日に沼津行かなきゃならんのが鬱
東名秦野で6時から30km渋滞予測orz どうせ圏央道八王子と海老名JCも激混みだろうし
長野回り中央道経由しても中部横断道は1区間未開通 そして時間も金も掛かる
東名秦野で6時から30km渋滞予測orz どうせ圏央道八王子と海老名JCも激混みだろうし
長野回り中央道経由しても中部横断道は1区間未開通 そして時間も金も掛かる
689: 2019/12/04(水) 13:51:55.20
多くの人は、年末年始休みしか動けないだすけ
690: 2019/12/04(水) 21:25:49.47
さーめね
691: 2019/12/06(金) 14:20:52.39
長野の中学のサッカーボールが、なんと佐渡島で発見?
ナゾ
ナゾ
697: 2019/12/06(金) 21:01:13.88
人格否定?
お前に社会科勉強しろなんて言ってない 信濃川から佐渡もすら分からん>>691に対してだ
なに被害妄想してるんだよ お前は社会科勉強より病院行くレベル
お前に社会科勉強しろなんて言ってない 信濃川から佐渡もすら分からん>>691に対してだ
なに被害妄想してるんだよ お前は社会科勉強より病院行くレベル
692: 2019/12/06(金) 14:35:29.78
ヒント:洪水
693: 2019/12/06(金) 14:55:17.14
悪い、それたぶん『黄金の右足』と呼ばれていた俺が
中坊のときシュート大外ししたやつだと思うわ
結構 飛んでっちまったなぁと思ってたけどそこまで行ってたか
中坊のときシュート大外ししたやつだと思うわ
結構 飛んでっちまったなぁと思ってたけどそこまで行ってたか
694: 2019/12/06(金) 16:25:41.11
ヒントもクソもねぇだろ 小学校の社会科から勉強し直すレベル
695: 2019/12/06(金) 19:47:37.89
答えじゃん位の反応かと思ったら真顔で人格否定はビックリだなぁ
696: 2019/12/06(金) 20:13:57.64
別にスルーで済んだのに全然効いてませんからと言いたげな返しが物凄くダサい
700: 2019/12/07(土) 02:11:35.73
>>696
>>696
>>696
698: 2019/12/06(金) 23:03:46.60
なんか性格悪いね
三条の人?
三条の人?
699: 2019/12/07(土) 00:19:43.38
そこは燕だろって書き込みされたい三条人の可能性有り
701: 2019/12/07(土) 10:48:05.48
702: 2019/12/08(日) 20:01:04.10
705: 2019/12/09(月) 18:05:56.71
>>702
笑わない男が短ランを買った店ですね
笑わない男が短ランを買った店ですね
703: 2019/12/08(日) 21:00:44.19
あんなとこにナンパするほど女なんいたっけ?
腰の曲がったネイティブの熟女しかおらんだろ
笑うと金歯がキラーンと眩しいあの娘達な
腰の曲がったネイティブの熟女しかおらんだろ
笑うと金歯がキラーンと眩しいあの娘達な
704: 2019/12/09(月) 09:18:10.38
アラ古希か?
706: 2019/12/09(月) 18:30:35.21
ボンタン狩りじゃ~!
707: 2019/12/09(月) 21:19:13.91
俺はジェントルなベンクーガ派だったわ
708: 2019/12/10(火) 08:34:16.36
ジョニーK一択
709: 2019/12/10(火) 09:00:28.19
710: 2019/12/10(火) 09:01:40.24
711: 2019/12/10(火) 09:04:01.44
ベンクーガー以外知らんのだけどw
やはりチェンジはチェーンだろ エナメルベルトも忘れるな
やはりチェンジはチェーンだろ エナメルベルトも忘れるな
712: 2019/12/10(火) 09:07:08.88
713: 2019/12/10(火) 09:08:28.34
714: 2019/12/10(火) 10:34:17.11
ちょっとメンズ丸山行ってくる
715: 2019/12/10(火) 13:06:08.68
オラオラ~!
ボンタン脱げや!
ボンタン脱げや!
716: 2019/12/10(火) 13:48:06.79
ドヤンキーはこういう既製品じゃくてオリジナルの一点物を仕立ててたわ
717: 2019/12/10(火) 14:10:32.27
そりゃ学ランじゃなくて特服だろ 学ランなんぞ糸ほぐして縫い直し改造する位だろ そんなんでも金掛けるより買った方が安かったりする
ここは50オッサンばかりなのか?w
ここは50オッサンばかりなのか?w
720: 2019/12/10(火) 21:25:26.57
>>717
普通に黒い学ラン
既成品じゃ売ってないワタリ幅のボンタンやボンスリだったり
洋ランなんか手直しで出来るような代物と違う
あと袖に刺繍入ってるのもいた
普通に黒い学ラン
既成品じゃ売ってないワタリ幅のボンタンやボンスリだったり
洋ランなんか手直しで出来るような代物と違う
あと袖に刺繍入ってるのもいた
718: 2019/12/10(火) 17:14:17.93
正月は、新潟某山間部の(元)リゾートマンションにて逗留予定
物件情報
区分所有権価格は30万円、
(滞納)管理費80万円、
(滞納)修繕積立金100万円
物件情報
区分所有権価格は30万円、
(滞納)管理費80万円、
(滞納)修繕積立金100万円
719: 2019/12/10(火) 20:46:26.87
>>718
苗場かよ
苗場かよ
721: 2019/12/10(火) 22:01:55.25
俺クラスの不良になると富士ヨット一択
727: 2019/12/11(水) 12:46:40.32
>>721
俺はカンコー
俺はカンコー
722: 2019/12/11(水) 00:11:00.67
アビテラックス(吉井電気:群馬県高崎市)
と
ツインバード工業(新潟県燕市)
と
どっちの製品がいい?
と
ツインバード工業(新潟県燕市)
と
どっちの製品がいい?
723: 2019/12/11(水) 07:38:11.59
>>722
俺はベンクーガーしか着ない
俺はベンクーガーしか着ない
724: 2019/12/11(水) 07:58:16.22
この前250TR がモタモタしながら前を走ってたが追い越さずに走ってたら
信号で停まる度にこっちに挨拶してくる
俺もそのたびに挨拶してたが顔を見るとシワシワの爺さん
あれはたぶんホモだな
ヴォォーコエー!
信号で停まる度にこっちに挨拶してくる
俺もそのたびに挨拶してたが顔を見るとシワシワの爺さん
あれはたぶんホモだな
ヴォォーコエー!
725: 2019/12/11(水) 08:02:59.61
知り合いと勘違いしてるだけだバカ
726: 2019/12/11(水) 10:57:04.90
性格悪いやつがいるな(°Д°)
728: 2019/12/11(水) 15:00:03.59
小田原から仕事で上越教育大学行くんだけど
帰りに海産物エビカニ買って帰るのに
能生のマリンドームか日本海鮮魚センターどちらが良いですか?
上越からだと両方ほとんど距離が変わらないので
帰りに海産物エビカニ買って帰るのに
能生のマリンドームか日本海鮮魚センターどちらが良いですか?
上越からだと両方ほとんど距離が変わらないので
729: 2019/12/11(水) 16:04:08.13
733: 2019/12/11(水) 20:26:44.72
>>729
一度も日本海見てない人がいて
海沿いに行きたいって希望があるので、新井は除外してます
一度も日本海見てない人がいて
海沿いに行きたいって希望があるので、新井は除外してます
730: 2019/12/11(水) 16:41:52.85
前に小田原提灯をぶら下げとけば、みんな道をよけてくれるから安心だ
731: 2019/12/11(水) 19:29:45.72
海沿いのスーパーで予約すればそこそこのが手に入ると思うが
732: 2019/12/11(水) 20:04:07.74
イチコでいいんじゃないの?
734: 2019/12/11(水) 21:23:48.47
規模でいえば能生ですね。
同じ蟹でもいろんな店があるので見てて楽しい
同じ蟹でもいろんな店があるので見てて楽しい
735: 2019/12/11(水) 22:16:20.02
736: 2019/12/11(水) 22:29:03.06
正月は川口オートに行くか
737: 2019/12/12(木) 00:11:32.92
そして西川口で豪遊
738: 2019/12/12(木) 07:30:37.05
西川口は今や日本人より中国人の方が圧倒的に多い
バイク停めて戻ってくると、唾吐きかけられてたり、タンクに「怒羅権」と落書きされているから気を付けな
バイク停めて戻ってくると、唾吐きかけられてたり、タンクに「怒羅権」と落書きされているから気を付けな
739: 2019/12/12(木) 08:16:23.16
今西川口の風俗は壊滅してますよ
全くなくもないけど、ほぼ中国人の街と化している
全くなくもないけど、ほぼ中国人の街と化している
740: 2019/12/12(木) 08:17:01.90
リロードしないで書き込んだら被ってた、すまぬ
741: 2019/12/12(木) 08:20:19.00
初めての人に冬の日本海で本当に良いのか?
凪もたまにはあるがほぼ演歌の歌詞に出てくるまんまの状態だが
凪もたまにはあるがほぼ演歌の歌詞に出てくるまんまの状態だが
742: 2019/12/12(木) 08:23:32.23
せっかくだから天領の雛壇で海雪を歌うとか
743: 2019/12/12(木) 08:25:39.68
哀しみ~本線~日本海~♪
744: 2019/12/13(金) 16:36:45.59
首都圏から新潟に行く場合、
関越トンネルを抜けて、県境
「なんだ、新潟って近いな」
という感想
しかし、そこからが長い
山々の間を駆け抜けてようやく平野に出て
「長岡か、やっと日本海側に出たな」
ところが、さらにそこからも長い
北陸自動車道とか名称が変わってかなり走って
ようやく新潟西とか
塩沢町か六日町あたりに住むのが良かろう
関越トンネルを抜けて、県境
「なんだ、新潟って近いな」
という感想
しかし、そこからが長い
山々の間を駆け抜けてようやく平野に出て
「長岡か、やっと日本海側に出たな」
ところが、さらにそこからも長い
北陸自動車道とか名称が変わってかなり走って
ようやく新潟西とか
塩沢町か六日町あたりに住むのが良かろう
747: 2019/12/13(金) 21:09:01.60
>>744
感覚が麻痺してて大して長いとも思わない
感覚が麻痺してて大して長いとも思わない
758: 2019/12/15(日) 04:23:26.42
>>747
練馬から乗っても高々300km弱だから
対して遠く感じないわ
妙高高原から村上に戻る方がメンタル的には疲れる
練馬から乗っても高々300km弱だから
対して遠く感じないわ
妙高高原から村上に戻る方がメンタル的には疲れる
745: 2019/12/13(金) 16:46:01.07
住むと観光は話が別。
746: 2019/12/13(金) 20:58:31.28
長野市にライコランドができるんだけど上越の人なら行く?
748: 2019/12/13(金) 21:26:49.65
塩沢なんて住んでるのがクソしか居らんから十日町の方が良いぞ
749: 2019/12/14(土) 07:16:54.94
今年は暖冬傾向らしいがみんなはもうバイクを仕舞ったか?
近所のバイク乗りはもう仕舞ったみたいだが俺はまだ
近所のバイク乗りはもう仕舞ったみたいだが俺はまだ
750: 2019/12/14(土) 07:33:52.20
仕舞ってあるんだぜ
751: 2019/12/14(土) 07:47:25.35
11月末にバッテリー降ろしたが、今年は「まだ乗れたな・・・」「今日も乗れたな・・・」って日が多いね
752: 2019/12/14(土) 08:18:31.97
最近はドカ雪降るまでバッテリーに手を付けない
753: 2019/12/14(土) 10:23:37.11
漢は冬でも隙あらば乗るんだよ
真冬にバイクに乗る俺カッケー
真冬にバイクに乗る俺カッケー
754: 2019/12/14(土) 10:29:27.37
刈り取った稲わらで縄を編み上げる
次に、タイヤにその縄をギリギリと縛り付ける
そして雪道を走行する
次に、タイヤにその縄をギリギリと縛り付ける
そして雪道を走行する
755: 2019/12/14(土) 11:40:57.41
その縄で亀甲縛りをするべし!
(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
756: 2019/12/14(土) 16:56:34.51
新潟中央部品の部品館(旧・8号線南海部品側)が
用品館(現・中央部品のヘルメット等売り場)に移転
元々、江南区側で一緒だったのに南海部品が消滅したので、8号線側に部品販売部があっただけだったな
移転期間1/17~移転開始のため、8号線側は1/16までの営業
2020年2月上旬に江南区側で統合オープン
バイク買い取り・販売はそのままバイク王が残るのかな??
用品館(現・中央部品のヘルメット等売り場)に移転
元々、江南区側で一緒だったのに南海部品が消滅したので、8号線側に部品販売部があっただけだったな
移転期間1/17~移転開始のため、8号線側は1/16までの営業
2020年2月上旬に江南区側で統合オープン
バイク買い取り・販売はそのままバイク王が残るのかな??
757: 2019/12/14(土) 18:29:57.17
>>756
おおそうなんだー
統合だよね
ヘルメットのフィッティングでは世話になってるので次もと思ってる
おおそうなんだー
統合だよね
ヘルメットのフィッティングでは世話になってるので次もと思ってる
759: 2019/12/15(日) 07:14:31.08
寒いな…
寒いけど乗るか…
天領でも行くか…
お前らは今日は乗るのか?
@CB1100
寒いけど乗るか…
天領でも行くか…
お前らは今日は乗るのか?
@CB1100
761: 2019/12/15(日) 13:35:28.91
>>759
天領行ったけど会えなかった…
あなたに会いたい
天領行ったけど会えなかった…
あなたに会いたい
762: 2019/12/15(日) 13:55:04.57
>>761
いつでも貴方の心の中に…
いつでも貴方の心の中に…
760: 2019/12/15(日) 08:33:13.44
ウホッ 誘ってるのか?
763: 2019/12/16(月) 14:29:35.09
「雪を見る会」を実施してもらいたい
「新潟のバイク乗り」宴会部幹事会の諸君、
企画をお願いする
「新潟のバイク乗り」宴会部幹事会の諸君、
企画をお願いする
765: 2019/12/16(月) 21:03:52.80
>>763
越路会館か磯半あたりでどう?
越路会館か磯半あたりでどう?
764: 2019/12/16(月) 20:28:08.78
家から見てろ
766: 2019/12/17(火) 05:53:11.43
磯半はもう営業やめたみたいだね
767: 2019/12/17(火) 07:12:52.06
ボッタクリ店?
768: 2019/12/17(火) 07:52:16.19
昨日の49号はバイク多かったわ
769: 2019/12/17(火) 09:10:09.07
推薦者名簿はちゃんとシュレッダーにかけろよ
770: 2019/12/17(火) 14:53:39.13
この12月の雨の中 郵便局の配達員が
クローブ無しで運転しているんだが
彼ら寒さに耐性があるのかね?
クローブ無しで運転しているんだが
彼ら寒さに耐性があるのかね?
771: 2019/12/21(土) 07:27:51.77
今日も天領日和だな
772: 2019/12/21(土) 12:50:15.62
天領誰もいねー
773: 2019/12/22(日) 03:59:38.86
俺いたぞ
多分中年太りのお前のこと見た
多分中年太りのお前のこと見た
775: 2019/12/23(月) 08:13:06.28
>>773
何乗ってた?
何乗ってた?
776: 2019/12/23(月) 15:48:51.05
>>775
中年太り過ぎててバイク乗ってるようには見えなかったけどな
中年太り過ぎててバイク乗ってるようには見えなかったけどな
774: 2019/12/22(日) 11:09:03.22
今日もまた天領日和だな
777: 2019/12/23(月) 16:16:18.58
ちなみに雛壇を長い脚で軽やかに駆け上がっていた長身スリムなイケメンナイスガイは俺
778: 2019/12/23(月) 21:48:35.47
>>777
天領にイケメンナイスガイなんていない
だいたいが見た目30歳台後半で禿げ始めていて腹が出ている
なんでタバコなんて馬鹿なものを吸っているのだろう…
天領にイケメンナイスガイなんていない
だいたいが見た目30歳台後半で禿げ始めていて腹が出ている
なんでタバコなんて馬鹿なものを吸っているのだろう…
779: 2019/12/25(水) 13:55:38.83
バイクで行ける初日の出スポットを教えて下さい
今年は「天領で初日の出が見れる」との書き込みに騙されました…(涙)
今年は「天領で初日の出が見れる」との書き込みに騙されました…(涙)
780: 2019/12/25(水) 14:50:00.47
晴れてりゃ南北極圏以外初日の出は拝めるが
騙されたんじゃなくておバ○なだけでわ
騙されたんじゃなくておバ○なだけでわ
781: 2019/12/25(水) 22:52:10.31
>>780
お前かっ!
天領で初日の出が拝めるとか嘘っぱち書き込みやがったのわっ!
お前かっ!
天領で初日の出が拝めるとか嘘っぱち書き込みやがったのわっ!
782: 2019/12/26(木) 00:06:31.84
因みに北海道は30分くらい日の出が早い?らしい16時には真っ暗かな
北へ行くほど15時に暗くなる国もあるし
3時には日が昇るところもある。
北へ行くほど15時に暗くなる国もあるし
3時には日が昇るところもある。
783: 2019/12/26(木) 11:21:11.83
>>782
じゃあ、瀬波くらいまで行けば初日の出が見れるってこと?
じゃあ、瀬波くらいまで行けば初日の出が見れるってこと?
784: 2019/12/26(木) 11:43:41.31
日本海側は夕日を見るところであって
日の出が見たいなら太平洋側に行きなされ…
佐渡ならまだワンチャンあるのか?
日の出が見たいなら太平洋側に行きなされ…
佐渡ならまだワンチャンあるのか?
785: 2019/12/26(木) 12:03:14.22
>>784
あんたの理論はおかしい
>>日本海側は夕日を見るところであって日の出が見たいなら太平洋側に行きなされ…
太平洋側でも夕日は見れるっ!
あんたの理論はおかしい
>>日本海側は夕日を見るところであって日の出が見たいなら太平洋側に行きなされ…
太平洋側でも夕日は見れるっ!
786: 2019/12/26(木) 12:36:57.75
↑君の理論を
787: 2019/12/26(木) 13:20:17.88
西から昇ったお日様が東へ沈む
788: 2019/12/26(木) 16:50:30.41
それでいいのだ
789: 2019/12/26(木) 17:00:53.06
ボンボンバカボンなら毛糸洗いますに自信が持てます~
790: 2019/12/26(木) 20:54:00.71
ライオンちゃ~ん
791: 2019/12/27(金) 18:41:03.19
俺、東港で釣りしてて太陽が上って来るとこ何回も見たことあるけど
792: 2019/12/27(金) 19:12:31.73
>>791
海からか?
海からか?
793: 2019/12/27(金) 19:20:02.19
>>792
東港の堤防からだよ
東港の堤防からだよ
794: 2019/12/28(土) 11:01:57.26
795: 2019/12/29(日) 09:56:35.19
796: 2019/12/29(日) 10:42:20.58
まだまだ乗れるぞ!
797: 2019/12/29(日) 11:31:55.94
午後から天領に集合な!
798: 2019/12/29(日) 11:51:21.45
やら
799: 2019/12/29(日) 13:32:40.78
ちょっと乗ってきた久しぶりに乗るとやっぱり気持ちいいな
800: 2019/12/29(日) 13:56:10.88
阿賀の里に数台停まってた
晴れても寒いもんは寒い
晴れても寒いもんは寒い
801: 2019/12/29(日) 17:04:21.05
天領は多かったぞ
休憩で数分立ち寄る俺だが、天領は相変わらず腰おろして眺める盆栽ダーが大半じゃな
この時期に冷たい階段に尻下ろして痔にならなきゃ良いが
休憩で数分立ち寄る俺だが、天領は相変わらず腰おろして眺める盆栽ダーが大半じゃな
この時期に冷たい階段に尻下ろして痔にならなきゃ良いが
802: 2019/12/29(日) 22:47:13.76
なんだかんだ言ってもライダーが集まる天領を本部と認めてもいいと思う
803: 2019/12/29(日) 23:04:20.51
なんの本部なんですか?
804: 2019/12/29(日) 23:24:50.61
全日本共産主義者同盟・新潟県本部
805: 2019/12/29(日) 23:40:55.54
天領は5年くらい前なんてそこまでバイクは多くなかった
だから天領に寄ってのんびり休憩してたけど今はのんびり休憩なんて雰囲気じゃない
変なイベントやって勝手にライダーの聖地と名乗ってただけだ
今じゃ絶対に行きたくないスポットNO1になってしまった
だから天領に寄ってのんびり休憩してたけど今はのんびり休憩なんて雰囲気じゃない
変なイベントやって勝手にライダーの聖地と名乗ってただけだ
今じゃ絶対に行きたくないスポットNO1になってしまった
806: 2019/12/30(月) 06:49:53.44
天領は盆栽ダーが多いってだけで、見て楽しむ奴等に走って楽しむ奴等と気が合うわけがない
ちゃんと金あるバイク乗りは高速SAに居て最新型が多いが、道の駅はボロい大型が多い
ちゃんと金あるバイク乗りは高速SAに居て最新型が多いが、道の駅はボロい大型が多い
807: 2019/12/30(月) 12:43:40.98
年越し宗谷岬してくる!
809: 2019/12/30(月) 22:23:24.10
>>807
ええね!お気をつけて
ええね!お気をつけて
810: 2019/12/31(火) 13:09:43.24
S県からN県に行くには、
途中、どうしてもG県の峠をこえる必要がある
事件はそこで起きた・・・
途中、どうしてもG県の峠をこえる必要がある
事件はそこで起きた・・・
811: 2019/12/31(火) 13:21:01.69
滋賀県から長野県?
岐阜県通らなくても行けるっしょ
岐阜県通らなくても行けるっしょ
812: 2019/12/31(火) 15:26:13.71
>>811
お前わざとだろ
お前わざとだろ
813: 2019/12/31(火) 20:04:28.48
A地点からB地点まで~
そぉ~なんですよ
そぉ~なんですよ
814: 2019/12/31(火) 22:08:54.04
93: >高輝度青色変光星</b>(東京都)<b> <small>[CN]</small> [sage] 2019/12/29(日) 21:59:54.32 ID:ZQiywmBy0
今日、新潟市内のムサシ前でバイパスから降りてきた2台のバイクが赤→青信号になった瞬間にフル加速
後続の1台がケツ振り出して、案の定ぶっ飛んでたな
しかもライダーはダウンジャケットの普段着
フルフェイス被ってたのが残念だけど、なんかスッキリした気分になった
今日、新潟市内のムサシ前でバイパスから降りてきた2台のバイクが赤→青信号になった瞬間にフル加速
後続の1台がケツ振り出して、案の定ぶっ飛んでたな
しかもライダーはダウンジャケットの普段着
フルフェイス被ってたのが残念だけど、なんかスッキリした気分になった
817: 2020/01/01(水) 12:05:33.32
>>814
やっぱりフル加速しても絶対ケツ振らない原2最強だな
やっぱりフル加速しても絶対ケツ振らない原2最強だな
820: 2020/01/01(水) 15:46:52.62
>>817
トラコン
トラコン
815: 2020/01/01(水) 07:09:28.79
天領なう
816: 2020/01/01(水) 07:32:27.18
帰れ。
818: 2020/01/01(水) 13:42:57.75
ケツを振る女は最高
819: 2020/01/01(水) 15:05:14.98
しっぽ振って付いてくわ
821: 2020/01/06(月) 22:58:55.76
(´ω` )zzZ
冬眠中
冬眠中
822: 2020/01/07(火) 07:30:01.22
(´ω` )zzz
冬眠中
冬眠中
823: 2020/01/07(火) 11:50:14.61
本スレを
新潟地区、長岡地区に分割を検討している
新潟地区、長岡地区に分割を検討している
824: 2020/01/07(火) 23:16:55.24
>>823
これだけ過疎ってるんですよっ!
分割なんてやめて下さいませんかっ!
一スレ消化するのに5年くらいかかっちゃいますっ!
これだけ過疎ってるんですよっ!
分割なんてやめて下さいませんかっ!
一スレ消化するのに5年くらいかかっちゃいますっ!
825: 2020/01/07(火) 23:25:37.29
でも、新潟スレって
すでに2つあるんだよな
すでに2つあるんだよな
826: 2020/01/08(水) 07:32:37.69
>>825
こっちが本スレ
向こうが弱虫小型乗りの似非スレ
似非スレはつまらなくて伸びないから、小型乗りっての隠して我ら本スレに書き込んでる
こっちが本スレ
向こうが弱虫小型乗りの似非スレ
似非スレはつまらなくて伸びないから、小型乗りっての隠して我ら本スレに書き込んでる
827: 2020/01/08(水) 09:49:05.37
マルチスポーツ乗り続けて今は小型2台持ちだがそんなヒエラルキーは無いが?
大型乗り=偉いとか思ってる現実抑圧負け組の精神弱者なのかな…
大型乗り=偉いとか思ってる現実抑圧負け組の精神弱者なのかな…
828: 2020/01/08(水) 19:29:28.06
大型二輪取ったけど林道で排気量なんて特に要らんのよな
ぶっちゃけ2stで80ccもあれば十分過ぎた
ぶっちゃけ2stで80ccもあれば十分過ぎた
829: 2020/01/08(水) 20:02:56.77
だからハンターカブでザワついてるわけよ
830: 2020/01/09(木) 01:43:08.92
ハンターカブで未舗装林道とか苦行だろ
831: 2020/01/09(木) 05:21:29.15
あれはムードとかルックスを楽しむ乗り物だから…
832: 2020/01/09(木) 07:28:53.29
小型乗りって、つつかれると直ぐにざわつくんだな(笑)
833: 2020/01/09(木) 10:00:55.71
まーた自演で伸ばしてんのかここのガイジは
オメーが天領ネタとか下らないネタ引っ張って詰まんないから
ワッチョイ付けてお前を隔離してるだけだゾ
オメーが天領ネタとか下らないネタ引っ張って詰まんないから
ワッチョイ付けてお前を隔離してるだけだゾ
834: 2020/01/09(木) 12:26:50.92
ヤマハがマントレ80でも出せば良いんだが
835: 2020/01/10(金) 01:05:12.76
マントレって新潟独特の言い方らしいね
837: 2020/01/10(金) 08:47:45.71
マンジョコ・・・
(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ
838: 2020/01/11(土) 17:30:32.88
マンジョコを初めて見た時は30秒手を合わせて拝ませてもらった
その後、45分間くらいぶっ続けでマンジョコを舐めさせてもらった
その後、45分間くらいぶっ続けでマンジョコを舐めさせてもらった
839: 2020/01/11(土) 20:59:37.35
わかるw
おれも夢中でクンニした
おれも夢中でクンニした
840: 2020/01/11(土) 21:17:45.69
う・・・うちら
こんな田舎だすけ・・・
こんな田舎だすけ・・・
841: 2020/01/11(土) 21:28:44.70
女のマンジョコ見るためにバイクを飛ばした若かりし頃を思い出すぜ!
842: 2020/01/11(土) 21:42:13.95
年取っても
マンジョコみたい思いは消えないぜ
マンジョコみたい思いは消えないぜ
843: 2020/01/11(土) 23:36:31.06
お前ら、もうバイク乗りと関係なくね
844: 2020/01/12(日) 08:13:54.11
>>843
そんなことねーよ!
バイク乗りながらでもいつもマンジョコのこと考えてるし!
それよりお前も早く俺のマンジョコ舐めろよ!
そんなことねーよ!
バイク乗りながらでもいつもマンジョコのこと考えてるし!
それよりお前も早く俺のマンジョコ舐めろよ!
846: 2020/01/12(日) 11:18:15.65
連休はマンジョコ三昧らて
847: 2020/01/12(日) 12:13:04.63
いいかげんマンジョコの話しろや
848: 2020/01/13(月) 09:33:43.32
さすがにパンツの中に手を入れてって訳にはいかないがタンデムでマンジョコ弄ってやると気持ち良がってワイの股間揉んでくれる
パイパンで無味無臭のかわいいマンジョコなんだお前らにも見せてやりたいぜ
パイパンで無味無臭のかわいいマンジョコなんだお前らにも見せてやりたいぜ
850: 2020/01/13(月) 12:52:09.66
>>848
パイチンじゃダメですか?
パイチンじゃダメですか?
849: 2020/01/13(月) 09:38:50.12
という夢を見た
851: 2020/01/13(月) 13:48:38.19
くだらん話をしてないで
さっさと雪かき当番に戻れ!
さっさと雪かき当番に戻れ!
852: 2020/01/13(月) 17:40:54.06
>>851
先生っ!
バイク乗れないとマンジョコのことしか考えられませんっ!
先生っ!
バイク乗れないとマンジョコのことしか考えられませんっ!
853: 2020/01/13(月) 20:54:16.00
健康的でよろしい!
854: 2020/01/13(月) 21:27:01.77
乗りながらも考えちゃうんですが…
855: 2020/01/14(火) 07:31:41.55
「マンジョコ」って、こんないい響きの単語は他にないよな…
856: 2020/01/14(火) 10:47:05.84
マンジョコや
嗚呼マンジョコや
マンジョコや
嗚呼マンジョコや
マンジョコや
857: 2020/01/14(火) 11:29:08.93
マンジョコの話はこちらでお願いします
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1553347745/
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/fish/1553347745/
858: 2020/01/14(火) 13:22:07.17
もう、世の中マンジョコとバイクだけがあればいいよな!
864: 2020/01/14(火) 23:16:01.94
>>858
チョット待って!チンコが無ければ始まらないじゃない!
チョット待って!チンコが無ければ始まらないじゃない!
859: 2020/01/14(火) 20:35:42.21
マンジョコらけれもいーれ
860: 2020/01/14(火) 21:37:21.77
お前らと「チームマンジョコ」組んで、背中に「マンジョコ」って刺繍したブルゾン着て走りたいわ
861: 2020/01/14(火) 21:46:03.20
県内らと恥ずかして着らんねね。
県外専用らねw
県外専用らねw
862: 2020/01/14(火) 22:17:35.10
全然雪降らねーな
863: 2020/01/14(火) 22:17:53.97
もう終わりだぞ
865: 2020/01/14(火) 23:27:28.59
お前ら終わってんな(^q^)
866: 2020/01/15(水) 00:02:57.96
まんじゅう
コーヒー
ライター
だったらこの3つを背中に入れればオッケーだろ(°Д°)
コーヒー
ライター
だったらこの3つを背中に入れればオッケーだろ(°Д°)
867: 2020/01/15(水) 07:07:48.63
天才あらわらる!
868: 2020/01/15(水) 07:37:29.48
めでたく、Team「まんじゅうコーヒーライター」の発足だな♪
本部は天領でいいのか?
本部は天領でいいのか?
869: 2020/01/15(水) 10:18:27.46
大要は廃業したので公楽園かポピーでおながいします。
870: 2020/01/15(水) 11:27:45.25
公楽園の特別室で発足式を盛大にやろうぜ
871: 2020/01/15(水) 20:52:30.95
鉄則はteam名は早口でいうこと!(°Д°)
873: 2020/01/15(水) 21:25:49.25
>>871
マンジュウコーヒーライター!
マンジューコーヒーライター!
マンジョーコーヒーライター!
マンジョコーヒーライター!
マンジョコヒーライター!
マンジョコヒライター!
マンジョコヒライタ!
こうですね。
マンジュウコーヒーライター!
マンジューコーヒーライター!
マンジョーコーヒーライター!
マンジョコーヒーライター!
マンジョコヒーライター!
マンジョコヒライター!
マンジョコヒライタ!
こうですね。
872: 2020/01/15(水) 20:54:31.69
M C L (°Д°)!
874: 2020/01/15(水) 22:22:23.20
バイク雑誌で是非とも紹介されたいよな「Teamマンジュウコーヒーライター」
会員数すげー増えそう
会員数すげー増えそう
875: 2020/01/15(水) 23:08:36.53
女性会員は増えますか。(居ますか)
876: 2020/01/15(水) 23:18:18.41
春一番の暖かい日
天領雛壇に停めたらタンクの上にまんじゅうとコーヒー、そしてライターをそっと置いておけ
話はそれからだ(°Д°)
天領雛壇に停めたらタンクの上にまんじゅうとコーヒー、そしてライターをそっと置いておけ
話はそれからだ(°Д°)
877: 2020/01/15(水) 23:38:47.08
春に向けて楽しみ増えたなw
878: 2020/01/16(木) 01:11:58.40
ただし俺は250だ。
しかし誰よりもうまいまんじゅうを置いておく自信はある。
排気量の問題じゃない、ハートの問題だ。
とにかく春最初の晴れた日だ。
天領の雛壇に集結、話はそれからだ(°Д°)
しかし誰よりもうまいまんじゅうを置いておく自信はある。
排気量の問題じゃない、ハートの問題だ。
とにかく春最初の晴れた日だ。
天領の雛壇に集結、話はそれからだ(°Д°)
879: 2020/01/16(木) 08:43:22.28
じゃあ俺は誰よりも美味しいコーヒーを用意します。
880: 2020/01/16(木) 09:01:51.05
揚げまんじゅうにしたら運が開けるかな?
881: 2020/01/16(木) 17:56:48.34
882: 2020/01/16(木) 22:43:25.34
「Teamマンジュウコーヒーライター」のチームマーク(エンブレム)とかどうする?
884: 2020/01/17(金) 07:30:50.14
886: 2020/01/17(金) 08:20:07.12
883: 2020/01/17(金) 05:34:30.93
v
Φ
※
Φ
※
885: 2020/01/17(金) 08:00:55.41
コンビニのレジで
「肉まん下さい」って恥ずかしくて言えません><
「肉まん下さい」って恥ずかしくて言えません><
887: 2020/01/17(金) 08:54:37.36
ブラボー!
888: 2020/01/17(金) 09:13:25.64
マジメに言うと
饅頭をバックにMG開脚したナマ足の真ん中をコーヒー缶で隠して、よく見るとcoffeeじゃなくlighterになってるというやつ
俺はイラストが書けない(´・ω・`)
誰かデザインしてくれ
話はそれからだ(°Д°)
饅頭をバックにMG開脚したナマ足の真ん中をコーヒー缶で隠して、よく見るとcoffeeじゃなくlighterになってるというやつ
俺はイラストが書けない(´・ω・`)
誰かデザインしてくれ
話はそれからだ(°Д°)
889: 2020/01/17(金) 09:15:27.36
ここ50レスくらいオッサン臭いレスばっかりだなこのスレ
890: 2020/01/17(金) 12:14:42.12
ほんと、何人でやってんだろ
891: 2020/01/17(金) 12:45:44.73
新潟のバイク乗りって50過ぎのオッサンばかりなのですねw
892: 2020/01/17(金) 12:46:26.26
ライダーの平均年齢が50ぐらいだったはずなので、
ゆとり臭い若僧のほうがむしろ異端
ゆとり臭い若僧のほうがむしろ異端
893: 2020/01/17(金) 17:07:53.27
スーパーカブ110買いました\(^o^)/
春納車予定です\(^o^)/
楽しみ\(^o^)/
春納車予定です\(^o^)/
楽しみ\(^o^)/
894: 2020/01/17(金) 17:50:34.10
>>893
オメ!いい色買ったな!
オメ!いい色買ったな!
895: 2020/01/17(金) 18:17:34.16
>>893
納車されるとしたら「teamマンジョコーヒーライター」に入れや!
納車されるとしたら「teamマンジョコーヒーライター」に入れや!
900: 2020/01/17(金) 19:10:48.14
>>893
おめでとう
4月から自賠責が値下げになるから
1.納車は4月以降にする
2.ディーラーが3月納車にこだわるなら3/31までのと4/1以降の分で2件契約する
のどっちかでディーラーに相談おすすめ
ソースはここ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200116/k10012247111000.html
おめでとう
4月から自賠責が値下げになるから
1.納車は4月以降にする
2.ディーラーが3月納車にこだわるなら3/31までのと4/1以降の分で2件契約する
のどっちかでディーラーに相談おすすめ
ソースはここ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200116/k10012247111000.html
902: 2020/01/17(金) 20:46:13.44
>>900
まじすか?
ありがとう!
バイク屋さんに聞いてみる\(^o^)/
まじすか?
ありがとう!
バイク屋さんに聞いてみる\(^o^)/
896: 2020/01/17(金) 18:27:21.38
18歳未満でも入れてくれますか?
897: 2020/01/17(金) 18:32:29.90
16からだろ
898: 2020/01/17(金) 18:48:33.96
文字通りの子供年代
899: 2020/01/17(金) 18:52:13.61
親も一緒に入るなら何歳でも大丈夫や
「teamマンジュウコーヒーライター」は有志みんなで創りあげるんやで!
「teamマンジュウコーヒーライター」は有志みんなで創りあげるんやで!
901: 2020/01/17(金) 19:55:43.33
今日は一時間くらいだが今年初めてバイクに乗った
やっぱりスッキリするなあ
やっぱりスッキリするなあ
903: 2020/01/18(土) 22:20:30.82
さて、白根の中央部品が亀田への移転統合のため 昨日から一旦店を閉めた訳だが
残されたバイク王はどうなるんだろうな
2年前に白根に移転する時はそれなりに情報発信もされていたが 今回そのような発信は一切されてなさげ
そうなると引き続き白根で営業続行か ひっそり閉店かのどちらかだろうな
誰か白根の前通った者はおらんかの
http://www.ncb-kk.co.jp/uploads/fckeditor/uid000001_201912141821538ed53fac.jpg
残されたバイク王はどうなるんだろうな
2年前に白根に移転する時はそれなりに情報発信もされていたが 今回そのような発信は一切されてなさげ
そうなると引き続き白根で営業続行か ひっそり閉店かのどちらかだろうな
誰か白根の前通った者はおらんかの
http://www.ncb-kk.co.jp/uploads/fckeditor/uid000001_201912141821538ed53fac.jpg
904: 2020/01/19(日) 17:11:14.68
やっと届いたわ!
https://i.imgur.com/6gxMPMw.jpg
https://i.imgur.com/6gxMPMw.jpg
905: 2020/01/19(日) 17:22:31.88
>>904
1冊たりねーじゃねーか!
とか思って見たけど揃ってるな
1冊たりねーじゃねーか!
とか思って見たけど揃ってるな
906: 2020/01/21(火) 07:33:07.25
今週末は晴れ予報だな
関屋分水でも見に行ってみるか
関屋分水でも見に行ってみるか
907: 2020/01/21(火) 08:06:20.15
先週も乗れたし今年は雪降らないから全然乗れるな
908: 2020/01/21(火) 18:29:37.82
でも寒いし
909: 2020/01/21(火) 18:45:56.20
>>908
50年以上も新潟で生きてりゃ寒さにも慣れるだろ
50年以上も新潟で生きてりゃ寒さにも慣れるだろ
910: 2020/01/21(火) 19:28:05.43
むしろ50年以上生きたから寒いのは辛い
高校の頃はこの時期でも学生服+ヤッケで乗ってた
高校の頃はこの時期でも学生服+ヤッケで乗ってた
911: 2020/01/21(火) 20:02:12.76
昔は素肌にワイシャツ上にはブレザーのみだったな
普通に寒かったけど別に我慢出来るレベルだった 今は無理
普通に寒かったけど別に我慢出来るレベルだった 今は無理
912: 2020/01/21(火) 20:30:49.65
今はヒートテックやらイージスやら防寒着も進化してるから着込めば余裕だけどな
913: 2020/01/21(火) 21:26:18.72
ヒートテックはバイク乗りの防寒には役に立たんよ
発汗を発熱に変える系のやつ、乗車中のクソ寒いときには汗なんかかかないからただの薄い布のくせに、
停まって店とか入って少し汗ばんできたら発熱して更に暑くなるという無能ぶり
しかも一回汗で湿ると全然乾かねーし
発汗を発熱に変える系のやつ、乗車中のクソ寒いときには汗なんかかかないからただの薄い布のくせに、
停まって店とか入って少し汗ばんできたら発熱して更に暑くなるという無能ぶり
しかも一回汗で湿ると全然乾かねーし
914: 2020/01/21(火) 23:44:51.63
>>913
自分の場合は屋内入って熱くなった場合、上着脱ぐだけで普通に調整できてる
あとヒートテックの説明書きには、温まった体から発せられる熱を閉じ込める云々はあるけど
何も汗をかかなきゃとか そこまで条件絞られてないけどな
汗汗ばっか連呼してるけど汗かき過ぎなんじゃねえの
自分の場合は屋内入って熱くなった場合、上着脱ぐだけで普通に調整できてる
あとヒートテックの説明書きには、温まった体から発せられる熱を閉じ込める云々はあるけど
何も汗をかかなきゃとか そこまで条件絞られてないけどな
汗汗ばっか連呼してるけど汗かき過ぎなんじゃねえの
915: 2020/01/22(水) 01:19:59.11
デブなんだろ
916: 2020/01/22(水) 08:06:26.44
ユニクロのウルトラライトダウンの上にイージスが最強。
仕事柄バイク用のウィンタージャケット何着も着て試して来たけどたどり着いた先がこれ。
結局フリースだ何だと内部で暖めるより防風こそが最強の防寒だと気づくのに20年かかったよ(°Д°)
仕事柄バイク用のウィンタージャケット何着も着て試して来たけどたどり着いた先がこれ。
結局フリースだ何だと内部で暖めるより防風こそが最強の防寒だと気づくのに20年かかったよ(°Д°)
917: 2020/01/22(水) 08:30:47.25
新聞紙最強説
919: 2020/01/22(水) 10:18:14.78
>>917
梱包材のプチプチも使えるぞ
梱包材のプチプチも使えるぞ
918: 2020/01/22(水) 08:44:35.81
よし決めた。
午後休みにしてバイクに乗るぞ
午後休みにしてバイクに乗るぞ
920: 2020/01/22(水) 10:47:15.11
越乃寒梅役が降板!?
声優・石川界人がラジオで“不適切発言”
日本酒の擬人化プロジェクト「神酒ノ尊」越乃寒梅役降板
2020年01月21日 22時21分 スポニチアネックス
実在の酒造銘柄をキャラクター化したプロジェクト「神酒ノ尊―ミキノミコト―」(通称みきみこ)は
21日、越乃寒梅役の声優・石川界人が自身のラジオ内で不適切な発言をしたとし、
同役を降板すると公式サイトで発表した。
「神酒ノ尊」はアニメや漫画などでコンテンツを展開。
担当銘柄のお酒を飲みながらの晩酌配信番組もある。
石川は2012年、アニメデビュー。14年、第8回声優アワード新人男優賞に輝いた。
発表は以下の通り。
越乃寒梅役の石川界人さんにつきまして、ご本人のラジオ内で一部配慮に欠けた発言があり、
その発言に対して不適切とのご意見がありましたため、
弊社より要請の上、越乃寒梅役を降板いただくこととなりました。
後任は、高橋広樹さんにご担当いただくこととなりました。
今後とも「神酒ノ尊―ミキノミコト―」プロジェクトをよろしくお願いいたします。
声優・石川界人がラジオで“不適切発言”
日本酒の擬人化プロジェクト「神酒ノ尊」越乃寒梅役降板
2020年01月21日 22時21分 スポニチアネックス
実在の酒造銘柄をキャラクター化したプロジェクト「神酒ノ尊―ミキノミコト―」(通称みきみこ)は
21日、越乃寒梅役の声優・石川界人が自身のラジオ内で不適切な発言をしたとし、
同役を降板すると公式サイトで発表した。
「神酒ノ尊」はアニメや漫画などでコンテンツを展開。
担当銘柄のお酒を飲みながらの晩酌配信番組もある。
石川は2012年、アニメデビュー。14年、第8回声優アワード新人男優賞に輝いた。
発表は以下の通り。
越乃寒梅役の石川界人さんにつきまして、ご本人のラジオ内で一部配慮に欠けた発言があり、
その発言に対して不適切とのご意見がありましたため、
弊社より要請の上、越乃寒梅役を降板いただくこととなりました。
後任は、高橋広樹さんにご担当いただくこととなりました。
今後とも「神酒ノ尊―ミキノミコト―」プロジェクトをよろしくお願いいたします。
921: 2020/01/22(水) 15:31:04.99
太陽出ていたので寿司食ってきました!
https://i.imgur.com/1mTpdJM.jpg
https://i.imgur.com/1mTpdJM.jpg
922: 2020/01/22(水) 18:50:20.37
https://www.honda.co.jp/enjoyhonda/
今年のエンジョイ・ホンダ開催日程
新潟県・朱鷺メッセ 11月21~22日(土・日)開催
なんでこんな遅いんだよ・・挙句、朱鷺メッセじゃねえか
いつものハイブ長岡じゃねえのかよ
今年のエンジョイ・ホンダ開催日程
新潟県・朱鷺メッセ 11月21~22日(土・日)開催
なんでこんな遅いんだよ・・挙句、朱鷺メッセじゃねえか
いつものハイブ長岡じゃねえのかよ
923: 2020/01/23(木) 00:57:43.30
>>922
ほんとだね
もうシーズン終盤、寒い時期だねえ
ほんとだね
もうシーズン終盤、寒い時期だねえ
924: 2020/01/23(木) 09:03:58.62
>>922
>>923
バイク発展途上国の新潟なんかで開催してくれるだけありがたいじゃん
>>923
バイク発展途上国の新潟なんかで開催してくれるだけありがたいじゃん
925: 2020/01/23(木) 11:17:48.24
>>924
コレ以上発展なんてするか??
コレ以上発展なんてするか??
927: 2020/01/23(木) 12:29:36.11
>>925
確かに。
大要も閉館したしね。
確かに。
大要も閉館したしね。
926: 2020/01/23(木) 12:15:40.06
こういうときは発展途上国ではなく後進国というほうが正しい
928: 2020/01/23(木) 20:48:54.15
雨と雪が多い土地柄だからバイクに向いてない
929: 2020/01/23(木) 20:55:51.46
ときメッセ
って、この前にジャニーズとかのタレントがコンサートやってたトコか
どん詰まりの場所(佐渡汽船の乗船場)で、路上駐車だらけで車線ふさぎまくり
臨時バスが何台も来てカオス状態
ようあんな場所にあんなもんこさえて面倒なことやるわ
って、この前にジャニーズとかのタレントがコンサートやってたトコか
どん詰まりの場所(佐渡汽船の乗船場)で、路上駐車だらけで車線ふさぎまくり
臨時バスが何台も来てカオス状態
ようあんな場所にあんなもんこさえて面倒なことやるわ
934: 2020/01/24(金) 03:51:44.70
>>929
駐車場結構あんのに混雑するか?あそこ
駐車場結構あんのに混雑するか?あそこ
935: 2020/01/24(金) 07:29:42.19
>>929
ジャニーズとエンジョイホンダを一緒にするなよ
エンジョイホンダなんか100人くらいしか集まらないじゃん
ジャニーズとエンジョイホンダを一緒にするなよ
エンジョイホンダなんか100人くらいしか集まらないじゃん
930: 2020/01/23(木) 21:34:06.87
「朱鷺」ってなんて読むの?
「しゅわし」…でいいのかな?
「しゅわし」…でいいのかな?
931: 2020/01/23(木) 22:05:11.97
>>930
県外なのか突っ込み待ちなのか…
県外なのか突っ込み待ちなのか…
933: 2020/01/23(木) 22:27:57.91
>>930
ググッたほうが100万倍速い
さっさと失せろ
ググッたほうが100万倍速い
さっさと失せろ
932: 2020/01/23(木) 22:21:53.64
大しゅき
936: 2020/01/24(金) 10:46:43.56
メジャーロード黒崎に併設されてた黒崎食堂の閉店と
116号沿いのルナパークの閉店が悲しい
どっちの肉そばも大好きだったのになぁ
116号沿いのルナパークの閉店が悲しい
どっちの肉そばも大好きだったのになぁ
937: 2020/01/24(金) 10:58:23.15
あと、大要の閉館も
938: 2020/01/24(金) 12:35:47.20
黒崎食堂閉店ってマ?
遊び行ったら大体行くから悲しいわ…
遊び行ったら大体行くから悲しいわ…
939: 2020/01/24(金) 16:34:05.62
>>938
去年の年末に終わったと店内に書いてあった
去年の年末に終わったと店内に書いてあった
940: 2020/01/24(金) 16:35:58.05
新潟中央部品・当初より早いリニューアルオープン
統合リニューアルオープン予定は・・・1月26日(日曜日)
なお、当日の営業時間は10:00~18:00とさせていただきます。
(今後の営業時間や定休日は改めてアップします。)
当初の予定より1週間ほど早くお客様をお迎えできることとなりました!
だってさ。本当は2月上旬だったんだけどね
統合リニューアルオープン予定は・・・1月26日(日曜日)
なお、当日の営業時間は10:00~18:00とさせていただきます。
(今後の営業時間や定休日は改めてアップします。)
当初の予定より1週間ほど早くお客様をお迎えできることとなりました!
だってさ。本当は2月上旬だったんだけどね
941: 2020/01/24(金) 18:52:50.57
>>940
中央部品なんて2りんかんがオープンしてから行かなくなったな
だいたいなんだよ、あの品揃えの悪さ
中央部品なんて2りんかんがオープンしてから行かなくなったな
だいたいなんだよ、あの品揃えの悪さ
942: 2020/01/24(金) 19:57:59.26
>>941
誰もお前さんに行けと強要してない
嫌なら行かなきゃいいだけだし わざわざ文句言う必要は無い
誰もお前さんに行けと強要してない
嫌なら行かなきゃいいだけだし わざわざ文句言う必要は無い
943: 2020/01/24(金) 20:33:37.90
文句言うのも自由だろ
944: 2020/01/24(金) 20:49:40.40
中央部品好きだったよ
2りんかんには無い物も売ってるから
2りんかんには無い物も売ってるから
945: 2020/01/24(金) 20:58:10.97
ヘルメットのフィッティング丁寧で好きだけどなあ
946: 2020/01/24(金) 21:22:23.20
2りんかんでも買い物するし通販も使う。でも中央部品で買えるものはなるべく中央部品で買うようにしてる。
バイク人口が減ってる中でしぶとく続けているローカルなお店には頑張ってほしい。
走行会も開催してくれてるしね。
バイク人口が減ってる中でしぶとく続けているローカルなお店には頑張ってほしい。
走行会も開催してくれてるしね。
947: 2020/01/24(金) 23:46:44.05
おっぱい好きだったねか?
Eカップだすけ
Eカップだすけ
948: 2020/01/25(土) 15:50:11.91
お前らこんな天気いい日は乗ったんだよな
950: 2020/01/25(土) 16:37:59.12
>>948
もち 乗ってきたぜ、ヤエー も100パー 返ってきた
2時過ぎたら 一気に寒くなったが 良い1日だった
もち 乗ってきたぜ、ヤエー も100パー 返ってきた
2時過ぎたら 一気に寒くなったが 良い1日だった
952: 2020/01/25(土) 19:48:55.70
>>948
スカっとしたゼッ!!!
この寒いのにという対行車のあきれた視線がイタイ!イタイ!
スカっとしたゼッ!!!
この寒いのにという対行車のあきれた視線がイタイ!イタイ!
949: 2020/01/25(土) 15:51:50.50
けっこうバイク乗ってる人を見かけたな
寒いだろうにみんな好きだな
寒いだろうにみんな好きだな
951: 2020/01/25(土) 17:27:02.12
鯛あたりてw
ニュース見て爆笑したわ
ニュース見て爆笑したわ
コメント
コメントする