1: 2019/11/09(土) 14:53:09.44
ここは BMW S1000RR / HP4 のスレです。
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「5ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。
【ガイドライン】
・>>980ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。
※前スレ
BMW S1000RR / HP4 37台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569324929/
書き込む前に冷静になって内容を見直しましょう。その気がなくても煽りに取られる場合があります。
所詮「5ちゃんねる」です。過度な期待はお控え下さい。
【ガイドライン】
・>>980ゲットした方が、次スレを立てて下さい。
・ここではライテクよりスルースキルが必須。
・誹謗・中傷は華麗にスルーし、他車種に対する誹謗・中傷も自粛しましょう。
・安易な挑発に乗らない、幼稚な書き込みは見逃せない時点で貴方も同類です。
・スルーできないアホは周りがスルーしましょう。
・サーキットが正義じゃない、強いことだ!
・違法走行自慢はツイッターでやりましょう。
※前スレ
BMW S1000RR / HP4 37台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569324929/
2: 2019/11/09(土) 14:53:37.17
S1000RRとは?
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/BMW%E3%BBS1000RR
BMW Motorrad Japan
ttp://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/index.html
BMW Motorrad International
ttp://www.bmw-motorrad.com/com/en/index.html
10-11年
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=51984&rnd=03192010
12-13年
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=54124&rnd=08102012
15-16年
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=58022&rnd=12082016
Youtube 公式チャンネル
BMW Motorrad
ttps://www.youtube.com/user/BMWMotorrad
BMW Motorrad Japan
ttps://www.youtube.com/user/BMWMotoradJapan
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/BMW%E3%BBS1000RR
BMW Motorrad Japan
ttp://www.bmw-motorrad.jp/jp/ja/index.html
BMW Motorrad International
ttp://www.bmw-motorrad.com/com/en/index.html
10-11年
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=51984&rnd=03192010
12-13年
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=54124&rnd=08102012
15-16年
ttp://www.maxbmwmotorcycles.com/fiche/DiagramsMain.aspx?vid=58022&rnd=12082016
Youtube 公式チャンネル
BMW Motorrad
ttps://www.youtube.com/user/BMWMotorrad
BMW Motorrad Japan
ttps://www.youtube.com/user/BMWMotoradJapan
3: 2019/11/09(土) 14:54:09.17
http://www.virginbmw.com/impre/impre2010-s1000rr/
2010モデルインプレ
http://www.virginbmw.com/impre/impre2012-s1000rr/
2012モデルインプレ
http://www.virginbmw.com/impre/impre2015-s1000rr/
2015モデルインプレ
http://www.virginbmw.com/impre/impre-2019-s1000rr/
2019年モデルインプレ
2010モデルインプレ
http://www.virginbmw.com/impre/impre2012-s1000rr/
2012モデルインプレ
http://www.virginbmw.com/impre/impre2015-s1000rr/
2015モデルインプレ
http://www.virginbmw.com/impre/impre-2019-s1000rr/
2019年モデルインプレ
4: 2019/11/09(土) 14:55:34.33
※次スレ作成を>>980に変更しました
5: 2019/11/09(土) 14:57:33.52
5 保守
6: 2019/11/09(土) 14:57:50.18
6 保守
7: 2019/11/09(土) 14:58:13.13
7 保守
8: 2019/11/09(土) 14:58:55.69
8 保守
9: 2019/11/09(土) 14:59:24.45
9 保守
10: 2019/11/09(土) 14:59:56.65
10 保守
11: 2019/11/09(土) 15:00:33.42
11 保守
12: 2019/11/09(土) 15:01:44.26
12 保守
13: 2019/11/09(土) 15:02:17.57
13 保守
318: 2019/11/27(水) 19:55:01.08
>>13以下ならバッテリー駄目
なわけない
なわけない
320: 2019/11/27(水) 21:56:39.68
322: 2019/11/27(水) 22:14:53.34
>>320
でど粉アホが13v以下だとダメなんていってるんだよw
無免許ですか?
でど粉アホが13v以下だとダメなんていってるんだよw
無免許ですか?
323: 2019/11/27(水) 22:40:46.14
>>322
目安じゃね?
俺のも今の時期13以上あるわ。
アクセサリーならまだしも、バッテリー直で12とかおわってるだろ。
目安じゃね?
俺のも今の時期13以上あるわ。
アクセサリーならまだしも、バッテリー直で12とかおわってるだろ。
324: 2019/11/27(水) 23:06:04.79
>>323
で、おまえのボロバイクは13Vになったらエンジンかからないんですか-www
13V以下はダメなんですよねー
それとも、脳内でバイク乗ってるんですか-?
で、おまえのボロバイクは13Vになったらエンジンかからないんですか-www
13V以下はダメなんですよねー
それとも、脳内でバイク乗ってるんですか-?
326: 2019/11/27(水) 23:13:15.81
>>324
精神疾患ですかね
13Vかかるよー。
はいどうぞ。
精神疾患ですかね
13Vかかるよー。
はいどうぞ。
327: 2019/11/27(水) 23:23:26.59
>>326
おまえこそ人をエアオーナーだの精神患者だな
くそ外道な会話するんだな? ヒッキーですかね?
13Vがだめって認定しておいて 13Vかかろよー って頭の中崩壊してるんですか
はいどうぞw
おまえこそ人をエアオーナーだの精神患者だな
くそ外道な会話するんだな? ヒッキーですかね?
13Vがだめって認定しておいて 13Vかかろよー って頭の中崩壊してるんですか
はいどうぞw
14: 2019/11/09(土) 15:03:08.14
14 保守
15: 2019/11/09(土) 15:03:33.87
15 保守
16: 2019/11/09(土) 15:04:30.97
16 保守
17: 2019/11/09(土) 15:06:35.65
17 保守
18: 2019/11/09(土) 15:07:53.49
18 保守
19: 2019/11/09(土) 15:09:37.21
19 保守
20: 2019/11/09(土) 15:09:54.32
保守完了
21: 2019/11/09(土) 15:38:28.66
立て乙!
22: 2019/11/09(土) 16:58:13.95
エアオーナー書き込み禁止!
30: 2019/11/09(土) 22:34:48.72
>>22
それってdat落ちするよ?
それってdat落ちするよ?
23: 2019/11/09(土) 17:11:59.72
オーナーなら証拠出してから書き込み
25: 2019/11/09(土) 17:40:06.84
>>23
テメーから手本みせろよ草
テメーから手本みせろよ草
24: 2019/11/09(土) 17:12:45.40
代車でもいいよねw
26: 2019/11/09(土) 20:12:06.75
27: 2019/11/09(土) 21:52:38.39
プロライダーがこんなスレに来るのか凄いな
28: 2019/11/09(土) 21:56:33.29
5ちゃんは海外サイトで英訳され見られるからな
29: 2019/11/09(土) 22:24:21.89
フレディも翻訳頑張ったもんだなw
31: 2019/11/10(日) 12:32:05.30
落ちたらいよ
32: 2019/11/10(日) 13:57:58.84
オーダーしてないのに来ない来ないも禁止
33: 2019/11/10(日) 19:23:46.76
安定供給になったら欲しいな
34: 2019/11/11(月) 12:01:00.81
ホイールベアリングやステムベアリングは2万キロ超えたら交換時期かなあ。
スプロケットやチェーンも変えてないなあ。
スプロケットやチェーンも変えてないなあ。
35: 2019/11/11(月) 12:19:52.92
ディーラーにてCBR1000RR-Rの情報収集。現在先行予約の段階で、12/13より正式に予約受付開始だそう。デリバリーは来年5月以降の見通し。
しかしディーラーに来るとうっかり契約しそうになるから危ない危ない…。僕ら一般ライダーが乗っても楽しめるマシンなのか見極めてから判断しなければ。
しかしディーラーに来るとうっかり契約しそうになるから危ない危ない…。僕ら一般ライダーが乗っても楽しめるマシンなのか見極めてから判断しなければ。
36: 2019/11/11(月) 12:30:11.19
知るかよ
37: 2019/11/11(月) 13:02:43.45
5月ならこっちより早いなやっぱホンダだわ
38: 2019/11/11(月) 15:51:46.99
9月にSTDを予約したんだけど、
STDもお預けなのかな
STDもお預けなのかな
39: 2019/11/11(月) 16:37:22.56
みんなcbr 1000RRRに行っていいぞ
その分こちらが早くなる
その分こちらが早くなる
40: 2019/11/11(月) 16:59:48.20
届いてないひとたち、非オーナーなんだからこのスレ来なくていいよ
41: 2019/11/11(月) 19:09:52.65
https://youtu.be/avnxfAnfu6M
あいかわさんは、BMW2台所持しつつ今度は、クルマをぷんれっさに
買い換えるなんて羨ましいよ、さすがMS社員だけあったことあるよ、尊敬せずにはいられない
あいかわさんは、BMW2台所持しつつ今度は、クルマをぷんれっさに
買い換えるなんて羨ましいよ、さすがMS社員だけあったことあるよ、尊敬せずにはいられない
42: 2019/11/11(月) 19:15:42.03
それ抽選当たらないと買えないだろ
43: 2019/11/11(月) 23:25:07.13
代車っつても、売れ残りのチンカスしかなかった草
44: 2019/11/12(火) 02:33:09.85
チンカス?
45: 2019/11/12(火) 10:58:57.71
コイツ速いだろ
46: 2019/11/12(火) 11:13:05.66
韋駄天と呼ばれてるからね
47: 2019/11/12(火) 11:18:07.57
新型にマウント取られると思ってたけどカスだしCBRに完全マウント取られるし旧型のワイにっこにこ
48: 2019/11/12(火) 11:19:46.33
12年式は名機として後年語り継がれる事になるだろうな(。・ω・)y-゚゚゚
49: 2019/11/12(火) 12:17:05.64
ここ禁煙エリアですよ
50: 2019/11/12(火) 16:49:34.84
オービス光らせた時のやつ今頃出頭命令が来たーーー
免停やん!!
免停やん!!
52: 2019/11/12(火) 17:04:55.70
>>50
?バイクで?
?バイクで?
53: 2019/11/12(火) 17:24:42.32
>>52
そだよ
そだよ
54: 2019/11/12(火) 17:48:04.48
>>50
バイクは来ないよ
ヘルメット被って判断つかないからね。
車でしょ
バイクは来ないよ
ヘルメット被って判断つかないからね。
車でしょ
51: 2019/11/12(火) 16:55:55.05
移動式オービスか?
固定式なら…探知機買おうや…
固定式なら…探知機買おうや…
55: 2019/11/12(火) 17:50:39.19
ノーヘルだった
56: 2019/11/12(火) 18:12:41.99
は?
57: 2019/11/12(火) 19:35:05.98
ツマンネェーツリダナ
58: 2019/11/12(火) 19:37:48.74
高速をノーベルのsで走ってるんだね。頑張れ少年。
59: 2019/11/12(火) 21:40:20.79
犯罪者ざまあみろ
60: 2019/11/13(水) 01:20:50.23
高速乗ると毎回オービス光るかどうか保守点検してるわ
61: 2019/11/13(水) 08:10:31.30
>>60
あまり光らないよな
今は覆面パトカーに任せてるから、保守期限切れたオービスはそのまま放置されてるそうだ
あまり光らないよな
今は覆面パトカーに任せてるから、保守期限切れたオービスはそのまま放置されてるそうだ
62: 2019/11/13(水) 08:21:47.72
覆面パトの保守点検はなかなか痺れるよね
63: 2019/11/13(水) 08:51:12.66
点検はしても保守はしなくてもいいでしょ
64: 2019/11/13(水) 10:12:03.44
オービス光らなくなったね。上司がスピード狂で高速は常に150以上、180出す時も珍しくなくしょっちゅうオービスに気付かないで通過してるが一度も光らない。
80k制限や60k制限の首都高とか80k以上速度超過してるから光れば免停で罰金も凄くてザマァなんだけどなぁ(-_-;)y-~
80k制限や60k制限の首都高とか80k以上速度超過してるから光れば免停で罰金も凄くてザマァなんだけどなぁ(-_-;)y-~
65: 2019/11/13(水) 11:41:34.76
バイクじゃいくら飛ばして光らせても出頭させようがないだろ。ナンバーわからないんだから
67: 2019/11/13(水) 13:04:33.14
>>65
後方撮影できるオービスもあるよ
実物はみたことないけど
後方撮影できるオービスもあるよ
実物はみたことないけど
68: 2019/11/13(水) 14:19:02.11
>>67
それじゃ運転者が特定出来ないじゃん。証拠不十分で不起訴確定だからやらないだろうね
それじゃ運転者が特定出来ないじゃん。証拠不十分で不起訴確定だからやらないだろうね
69: 2019/11/13(水) 14:21:07.93
>>68
違うよ。前と後ろを同時に撮るの
数は少ないけど配備されている模様
ソースはラジオライフとかあの手のネタ本
実態としては、ほとんどの違反者が覆面や白バイに捕まってるわけだから、そんな
のはどうでもいいんだけどさ。
違うよ。前と後ろを同時に撮るの
数は少ないけど配備されている模様
ソースはラジオライフとかあの手のネタ本
実態としては、ほとんどの違反者が覆面や白バイに捕まってるわけだから、そんな
のはどうでもいいんだけどさ。
70: 2019/11/13(水) 15:04:57.52
>>69
なるほど、それはなかなかだな。でもフルフェイスの時点でやっぱり証拠不十分かな。
四輪のもしっかり写ってないと呼びだししないし。
なるほど、それはなかなかだな。でもフルフェイスの時点でやっぱり証拠不十分かな。
四輪のもしっかり写ってないと呼びだししないし。
66: 2019/11/13(水) 12:34:04.14
販売2年ぶりの前年超えで草
71: 2019/11/13(水) 15:43:38.75
そのシステム見たことあるけどかなり仰々しいシステムが道路に現れるからすぐにわかる
72: 2019/11/13(水) 16:20:59.25
今は小型化した移動オービスが怖いよ。仕事で出張多くて月に3,000k以上走行するからね
73: 2019/11/13(水) 16:39:14.69
俺も月3000km以上高速乗る生活10年続けてるけど光ったオービスがきたことは一度も無いな
てかスピードで捕まったことも一度も無い、通行帯違反と車間距離不保持ばっか
てかスピードで捕まったことも一度も無い、通行帯違反と車間距離不保持ばっか
74: 2019/11/13(水) 18:27:10.06
なにそれ自慢?
75: 2019/11/13(水) 18:53:00.10
すげーな、S1000RRで月3000キロって草
76: 2019/11/13(水) 21:12:18.32
19年キャンセルできてよかったわ
77: 2019/11/13(水) 21:26:16.53
スピード違反しなければ良いだろ、犯罪者
78: 2019/11/13(水) 21:46:24.06
SLD付きの車かな
79: 2019/11/13(水) 21:58:13.25
オービスなんて、移動式のぞいて
よほどの注意散漫アホじゃなきゃ光らすことないだろw
アホ自慢がしたきゃアホスレ行けよw
よほどの注意散漫アホじゃなきゃ光らすことないだろw
アホ自慢がしたきゃアホスレ行けよw
80: 2019/11/13(水) 22:33:17.03
バイクはヘルメット被ってるから捕まらない。ググっても捕まった奴いないよ。
よくピースサイン何回もやって捕まる奴は待ち伏せされて現行犯だからね。
よくピースサイン何回もやって捕まる奴は待ち伏せされて現行犯だからね。
81: 2019/11/13(水) 23:36:38.33
>>80
それは違う
呼び出し食らってるよ?
それは違う
呼び出し食らってるよ?
82: 2019/11/14(木) 00:03:07.05
現行犯ではないにしろ待ち伏せはされてるな
同課によると、昨年12月までの約2年間に同府豊中市の国道423号のオービスに計19回、ハーレー・ダビッドソン社製のバイクに乗る同容疑者とみられる男が写っており、Vサインをする画像もあったという。
このため府警は待ち伏せ捜査を実施。速度超過する似たバイクのナンバーを突き止め、ヘルメットの特徴などから岡畠容疑者を特定した。
https://r.nikkei.com/article/DGXNASHC1002Y_Q2A110C1AC8000?s=5
同課によると、昨年12月までの約2年間に同府豊中市の国道423号のオービスに計19回、ハーレー・ダビッドソン社製のバイクに乗る同容疑者とみられる男が写っており、Vサインをする画像もあったという。
このため府警は待ち伏せ捜査を実施。速度超過する似たバイクのナンバーを突き止め、ヘルメットの特徴などから岡畠容疑者を特定した。
https://r.nikkei.com/article/DGXNASHC1002Y_Q2A110C1AC8000?s=5
84: 2019/11/14(木) 13:28:46.14
>>82
挑発してると即張るな
挑発しなけりゃ、相当回数じゃなきゃ無視
挑発してると即張るな
挑発しなけりゃ、相当回数じゃなきゃ無視
86: 2019/11/14(木) 19:06:32.82
>>84
故意にやると警察として動くのは普通だよな。ただ高速だと料金所通った時点で全て録画されてるから誰かは、もうわかってる。まあ、制限速度守ればなんの問題もないだろ。
一般道は怖い。継ぎ目で飛ぶし。凹みでジャンプする。
故意にやると警察として動くのは普通だよな。ただ高速だと料金所通った時点で全て録画されてるから誰かは、もうわかってる。まあ、制限速度守ればなんの問題もないだろ。
一般道は怖い。継ぎ目で飛ぶし。凹みでジャンプする。
83: 2019/11/14(木) 11:58:57.06
となると俺のは100回以上光って一回も捕まってないわ。
85: 2019/11/14(木) 18:41:22.86
新型のオイル漏れのリコールって米国で416台ってアナウンスされてるけどさ
これ米国で販売された新型の総数が416台しかないってことなのか
日本にデリバリーされるのはいつになるんだろうか…
これ米国で販売された新型の総数が416台しかないってことなのか
日本にデリバリーされるのはいつになるんだろうか…
87: 2019/11/14(木) 19:10:29.00
>>85
来年の夏頃~秋って電話きたよ
下取入れるバイクをそのまま乗っててってさ
代車なんてもちろん貸出はない。
来年の夏頃~秋って電話きたよ
下取入れるバイクをそのまま乗っててってさ
代車なんてもちろん貸出はない。
89: 2019/11/14(木) 19:49:34.93
>>87
ウソだろおそすぐるwwww
ウソだろおそすぐるwwww
91: 2019/11/14(木) 19:51:35.89
>>87
本当にあり得そうで怖いわ
ホッケンハイムシルバーは幻のモデルになるのかな?
>>88
この記事によると違いそうに読めるんだが見てみてくれ
頭痛くなってきたよ…
ttps://www.asphaltandrubber.com/recall/2020-bmw-s1000rr-oil-leak-recall/
本当にあり得そうで怖いわ
ホッケンハイムシルバーは幻のモデルになるのかな?
>>88
この記事によると違いそうに読めるんだが見てみてくれ
頭痛くなってきたよ…
ttps://www.asphaltandrubber.com/recall/2020-bmw-s1000rr-oil-leak-recall/
104: 2019/11/15(金) 10:12:15.23
>>91
日本にくる19年が夏になるだけで本国では20年シルバーは通常通り春には出るよ
日本にくる19年が夏になるだけで本国では20年シルバーは通常通り春には出るよ
92: 2019/11/14(木) 20:40:14.40
>>87
SSは発売されてから新しさが重要なのに、そこまで遅れると、納車される頃には次のマイナーチェンジが来そうだな。
SSは発売されてから新しさが重要なのに、そこまで遅れると、納車される頃には次のマイナーチェンジが来そうだな。
88: 2019/11/14(木) 19:18:37.45
>>85
期間や工場で車番割り出しての416台じゃないのか?
期間や工場で車番割り出しての416台じゃないのか?
90: 2019/11/14(木) 19:50:43.38
ってことは、2020は再来年の今頃ってことか草
93: 2019/11/14(木) 20:40:56.95
cbr予約したぞ。
予約した奴いるね
予約した奴いるね
96: 2019/11/14(木) 22:03:08.25
>>93
お前R1とパニV4Rも予約しとるやろ?
お前R1とパニV4Rも予約しとるやろ?
97: 2019/11/14(木) 22:05:43.66
>>96
してねぇよ。
してねぇよ。
100: 2019/11/14(木) 22:32:59.41
>>96
っあ それ おれーす
っあ それ おれーす
94: 2019/11/14(木) 20:42:54.86
オイルホースが原因で両方から漏れる事がある。11月27日からリコール対応開始だよん。多分適切な長さのホースを取付直す様だな。
95: 2019/11/14(木) 22:01:43.27
もうグダグダw
98: 2019/11/14(木) 22:29:02.98
新型見るとスゲーかっこよくみえてきたぞ。
12年型から乗り換えようかなあ
12年型から乗り換えようかなあ
99: 2019/11/14(木) 22:30:32.95
>>98
おまいは俺かっ!?
おまいは俺かっ!?
101: 2019/11/14(木) 23:33:56.75
R1燃費悪いぞ、山入る前に給油ってめんどくさ・・
102: 2019/11/15(金) 00:38:51.10
今回のリコールは、そもそも日本向けの生産すら入ってないから関係ないんじゃ草
103: 2019/11/15(金) 00:59:12.93
関係無いだろうね
105: 2019/11/15(金) 12:13:49.74
ドMパッケージ信者がふるいにかけられている
106: 2019/11/15(金) 12:17:16.71
マルケスが乗った動画見たらメチャ欲しくなったわ
キャンセルするかな?
キャンセルするかな?
107: 2019/11/15(金) 13:42:07.50
いちいち書かなくていいから早くキャンセルしろよ
待ってるみんなの為に
待ってるみんなの為に
108: 2019/11/15(金) 13:53:01.22
1人キャンセルした所で別に状況は変わんないけどな
109: 2019/11/15(金) 13:56:33.16
俺はリッターSS並みの電動バイクが出る迄待つわ。キムコやハーレーが発表してるけど、BMWも開発してるんだよな。
111: 2019/11/15(金) 15:13:23.51
>>110
えぇ!?10年以内に発売されないかな?
えぇ!?10年以内に発売されないかな?
112: 2019/11/15(金) 15:19:06.73
マジカルレーシングから新型のパーツが発売されてるけど、ノーマルは納車されてるパターンあんのかな
何の車両で開発したんだ?
何の車両で開発したんだ?
115: 2019/11/15(金) 17:22:03.80
>>112
ディーラー行って採寸したとか
海外から正規のパーツ取り寄せて採寸したとか
車両なくてもパーツあれば問題なくね?
ディーラー行って採寸したとか
海外から正規のパーツ取り寄せて採寸したとか
車両なくてもパーツあれば問題なくね?
116: 2019/11/15(金) 17:53:57.93
>>115
ただ付けることのできるパーツ開発なら純正部品採寸だけでもいいと思う
でもスクリーンなら走らせてみないと性能わからないじゃん
まぁ試乗車借りたで全て片付けられるけど
ただ付けることのできるパーツ開発なら純正部品採寸だけでもいいと思う
でもスクリーンなら走らせてみないと性能わからないじゃん
まぁ試乗車借りたで全て片付けられるけど
117: 2019/11/15(金) 21:41:43.45
>>112
開発費用、回収できるんかいな
まぁ余計なお世話だな・・・
開発費用、回収できるんかいな
まぁ余計なお世話だな・・・
113: 2019/11/15(金) 16:01:19.12
試乗車を長期で借りたんじゃね?
114: 2019/11/15(金) 16:48:34.71
スクリーンぐらい開発もなにもないでしょ草
118: 2019/11/15(金) 22:12:18.36
スクリーンで開発は草
開発費用ww
樹脂製の板作るのに風洞実験でもしてんのかよ
アホばっかだなこのスレ
開発費用ww
樹脂製の板作るのに風洞実験でもしてんのかよ
アホばっかだなこのスレ
120: 2019/11/16(土) 08:47:53.57
>>118
お前が極めてアホなのは分かった
お前が極めてアホなのは分かった
121: 2019/11/16(土) 12:37:11.58
>>118
300キロの風圧なめすぎ
300キロの風圧なめすぎ
119: 2019/11/16(土) 08:35:20.46
しかし、代車の手配もおせーな
マジでキャンセルするよ?
マジでキャンセルするよ?
122: 2019/11/16(土) 12:44:43.46
70キロの風速がおっぱいの感触と同じなんだよな
123: 2019/11/16(土) 15:21:01.57
代車こねーな
やっばりキャンセルか?
やっばりキャンセルか?
124: 2019/11/16(土) 15:28:44.00
勝手にしろよ雑魚w
125: 2019/11/16(土) 16:05:01.98
俺代車f800rだったw
126: 2019/11/16(土) 18:16:06.91
127: 2019/11/16(土) 19:56:37.75
マジカルぐらいの規模で走らせてとか実験はしてないだろうな
128: 2019/11/16(土) 20:10:15.98
マジカルのミラー調整部が風圧でずれるのは改善されたのかな?
220: 2019/11/23(土) 11:55:20.37
>>128
カーボンか、純正のカラー塗装されてるのに、交換したらいいよ。
カーボンか、純正のカラー塗装されてるのに、交換したらいいよ。
129: 2019/11/17(日) 03:14:04.95
もう代車の連絡ないからキャンセルでいいよね
132: 2019/11/18(月) 01:05:46.18
>>129
ま、代車っても対応をディーラー任せじゃね~
貸したくないって思う店もあるでしょ
お店もこれだけ情報が出回ってるのに、黙ってりゃ分からないなんて考えてんのかな~
ま、代車っても対応をディーラー任せじゃね~
貸したくないって思う店もあるでしょ
お店もこれだけ情報が出回ってるのに、黙ってりゃ分からないなんて考えてんのかな~
130: 2019/11/17(日) 03:20:35.70
まだまだあ~!
131: 2019/11/17(日) 23:26:23.71
サードパーティパーツメーカーには必要なデータは供給されるでしょ。
カスタムパーツは販促にもなるし
そんな個人的に実物採寸しにいくとかないない
カスタムパーツは販促にもなるし
そんな個人的に実物採寸しにいくとかないない
287: 2019/11/26(火) 12:58:26.60
>>131
基本はメーカーから寸法やデータはは出ない
実車から実寸するのが基本
基本はメーカーから寸法やデータはは出ない
実車から実寸するのが基本
133: 2019/11/18(月) 07:52:40.58
代車もチンタラしてて草
134: 2019/11/18(月) 08:39:29.55
代車が台車の奴居る?
135: 2019/11/18(月) 09:14:52.87
で、代車来たやついんの?
136: 2019/11/18(月) 11:25:34.95
バイクだって海外に配車が終ってから1番最後に日本に数台配車される程度
そんな状況で代車なんか出したら数万キロ代車生活だぞ
それこそ店潰れるわ、過度の期待はやめとけ
そんな状況で代車なんか出したら数万キロ代車生活だぞ
それこそ店潰れるわ、過度の期待はやめとけ
143: 2019/11/18(月) 17:45:09.39
>>136
そんなのBMWジャパンが損害負担すんじゃないの?
そんなのBMWジャパンが損害負担すんじゃないの?
138: 2019/11/18(月) 12:42:26.66
返金キャンセル出来て良かったわ
そのままホンダでCBR予約
そのままホンダでCBR予約
139: 2019/11/18(月) 13:07:14.74
>>138
元オーナーだけど、
今回はそれが正解だという気がするわ。
SSでこれだけの納車遅れって、
メーカー信者じゃない限り切れて当然だろ。
元オーナーだけど、
今回はそれが正解だという気がするわ。
SSでこれだけの納車遅れって、
メーカー信者じゃない限り切れて当然だろ。
149: 2019/11/19(火) 18:44:43.32
>>139
まぁキャンセルしたの9月下旬だったからなぁ
その時点で
「入荷見通したってないから返金キャンセルしますよ」
と言われてキャンセルしたのが功を奏した
先週末店行ったら
「キャンセルさせんな的指示あったから早めで良かったですね」
と言われたよ
BMW専売店なる前からの長年の付き合いだからキャンセルは苦渋の選択だったけど
まぁキャンセルしたの9月下旬だったからなぁ
その時点で
「入荷見通したってないから返金キャンセルしますよ」
と言われてキャンセルしたのが功を奏した
先週末店行ったら
「キャンセルさせんな的指示あったから早めで良かったですね」
と言われたよ
BMW専売店なる前からの長年の付き合いだからキャンセルは苦渋の選択だったけど
140: 2019/11/18(月) 13:44:45.07
どんどん消えろ消えろ
141: 2019/11/18(月) 14:50:22.53
くぅーキャンセルしたら
社外パーツ30万以上がパーだぜぇ
社外パーツ30万以上がパーだぜぇ
142: 2019/11/18(月) 14:59:36.10
>>141
コツコツ転売ですな
コツコツ転売ですな
144: 2019/11/18(月) 21:48:49.65
>>141
ん?車両無いのに社外パーツ購入済なの?
ん?車両無いのに社外パーツ購入済なの?
146: 2019/11/19(火) 05:30:01.56
>>141
30万円も何買ったの?
30万円も何買ったの?
145: 2019/11/19(火) 04:00:10.90
いや、そんなのべつに珍しくないだろ
147: 2019/11/19(火) 10:17:09.21
ガマンする予約客込みのMパッケージ
148: 2019/11/19(火) 18:26:29.56
代車の維持管理費はどちら持ちになるんだろう。代車を乗りまくってオイルが劣化した、タイヤの溝が無くなった、定期点検の時期になった等でユーザー負担とか言われると、これまた揉める事になるけど、、、
157: 2019/11/20(水) 00:06:24.93
>>148
任意保険も含めてガス代以外は全部向こう持ちだそうな(盗難事故は除く)
だからタイヤも向こう持ちなんじゃないかなぁ?
しかし何でも良いって言われた割には
「いやそれはちょっと…」とか言われたりしてなんだかよく分からん…
任意保険も含めてガス代以外は全部向こう持ちだそうな(盗難事故は除く)
だからタイヤも向こう持ちなんじゃないかなぁ?
しかし何でも良いって言われた割には
「いやそれはちょっと…」とか言われたりしてなんだかよく分からん…
158: 2019/11/20(水) 01:12:45.31
>>148
s1000の納車遅れを代車で誤魔化すなんて極稀のお得意様だけで予約者全員じゃないので。
心配しなくても代車なんてきませんから。
s1000の納車遅れを代車で誤魔化すなんて極稀のお得意様だけで予約者全員じゃないので。
心配しなくても代車なんてきませんから。
150: 2019/11/19(火) 19:23:20.29
キャンセルは客の勝手だろ
別に金払わなけりゃいいわけだし草
別に金払わなけりゃいいわけだし草
152: 2019/11/19(火) 20:45:47.96
>>150
予約には内金というものが要るってのから教えないかんかね?
予約には内金というものが要るってのから教えないかんかね?
155: 2019/11/19(火) 22:27:32.77
>>152
お前は半分ぐらい払っちゃったのか草
お前は半分ぐらい払っちゃったのか草
167: 2019/11/20(水) 14:43:46.54
>>155>>156
んー反故されてるのに金恵むんだな
相当なお大尽か、はたまた見栄っ張りな貧乏人か
時間無駄にされただけでも腹立つのに
一円足りとも失いたくないわ
んー反故されてるのに金恵むんだな
相当なお大尽か、はたまた見栄っ張りな貧乏人か
時間無駄にされただけでも腹立つのに
一円足りとも失いたくないわ
156: 2019/11/19(火) 22:34:27.80
>>152
内金て別に額は決まって無いでしょ?
内金て別に額は決まって無いでしょ?
151: 2019/11/19(火) 19:25:45.19
年内に1台も納車されないとか国産問わず前代未聞じゃね?
そもそも春に売り出したわけだし
そもそも春に売り出したわけだし
154: 2019/11/19(火) 22:10:06.92
>>151
普通はあり得ないわな。特にSSなんてのは最新型をすぐに乗ることに価値があるから予約を入れて買うわけで、
頼んでから1年遅れで来るなんてのはバカげてる。
普通はあり得ないわな。特にSSなんてのは最新型をすぐに乗ることに価値があるから予約を入れて買うわけで、
頼んでから1年遅れで来るなんてのはバカげてる。
159: 2019/11/20(水) 06:08:35.03
車検でも普通は代車なし、あっても125のスクーターがせいぜいってのに、
試乗車とかその手のバイクを新車購入前の代車に出してくれる店ってすげぇ
良心的だと思う
>>154
すぐ乗りたい人は国産の逆輸入でないバイクにすべき
外車オーダーしておいて「すぐ来ないならキャンセル」ってのはクレーマーの類
試乗車とかその手のバイクを新車購入前の代車に出してくれる店ってすげぇ
良心的だと思う
>>154
すぐ乗りたい人は国産の逆輸入でないバイクにすべき
外車オーダーしておいて「すぐ来ないならキャンセル」ってのはクレーマーの類
160: 2019/11/20(水) 07:45:51.38
>>159
> 車検でも普通は代車なし、あっても125のスクーターがせいぜいってのに、
え、そうなの?
俺の行く寺は車検の代車は試乗車だったよ。
車種は選べないけど。
俺んときはR1200RSだった。
電動スクーター乗りたかったんだけど…
> 車検でも普通は代車なし、あっても125のスクーターがせいぜいってのに、
え、そうなの?
俺の行く寺は車検の代車は試乗車だったよ。
車種は選べないけど。
俺んときはR1200RSだった。
電動スクーター乗りたかったんだけど…
161: 2019/11/20(水) 09:13:42.34
>>160
今回のは酷すぎるわ。
一週間遅いくらいならまだしも半年以上待ちとかありえない
今回のは酷すぎるわ。
一週間遅いくらいならまだしも半年以上待ちとかありえない
163: 2019/11/20(水) 11:16:43.43
>>159
そんなの今のご時世通用する訳がない
そんなの今のご時世通用する訳がない
153: 2019/11/19(火) 21:07:25.12
俺はたった5万だから問題ないわ草
162: 2019/11/20(水) 09:19:10.62
外車買うのに向いてないねぇ
黄色いサル向けの出荷なんていつだって一番後回しに決まってるだろうに
黄色いサル向けの出荷なんていつだって一番後回しに決まってるだろうに
164: 2019/11/20(水) 13:10:23.60
>>162
随分自虐的なんだねw
随分自虐的なんだねw
165: 2019/11/20(水) 13:25:18.47
S1000RR買うつもりだったのに、いまだに確たる情報もないからCBR-RRRに鞍替えしようか本気で迷ってる。
BMWのディーラーに聞いても、大した話は何も出てこない。
こんなの、ハッキリ言って異常でしょ。
BMWのディーラーに聞いても、大した話は何も出てこない。
こんなの、ハッキリ言って異常でしょ。
166: 2019/11/20(水) 14:21:15.43
BMWモトラッドは日本軽視でしょ
ナビ日本語対応なし地図もなんだか微妙
ナビ日本語対応なし地図もなんだか微妙
168: 2019/11/20(水) 15:00:08.93
まぁ、来年は新型CBR乗って
再来年にS1000RRに乗り換えるわぁ
再来年にS1000RRに乗り換えるわぁ
169: 2019/11/20(水) 17:55:45.79
再来年にオーダーするとまた待たされるから、今年オーダーしといた方がいいよ
170: 2019/11/20(水) 18:14:59.62
海外フォーラムでも納車待ちはお葬式状態だぞ
せめて公式から何らかのアナウンスは欲しいよな
せめて公式から何らかのアナウンスは欲しいよな
172: 2019/11/20(水) 23:35:59.73
CBRも気になってるんだけど、初期型の人柱になるのはちょっと気が引ける部分もあるな。
177: 2019/11/21(木) 11:12:18.07
>>172
2019年モデルのs1000rrも同じでは?
もう2020年モデルだけどw
2019年モデルのs1000rrも同じでは?
もう2020年モデルだけどw
174: 2019/11/21(木) 07:52:15.80
結局、詫び来たやつってまだ代車借りれてないの?
175: 2019/11/21(木) 08:44:37.93
>>174
デマに惑わされるな、現実を見よ
デマに惑わされるな、現実を見よ
176: 2019/11/21(木) 09:16:21.24
何逝ってんだエアオーナー
178: 2019/11/21(木) 11:49:10.31
ずいぶん金かけて型落ち買うのかよお前ら
かわいそうに
かわいそうに
179: 2019/11/21(木) 13:33:24.59
ついさっき千葉の6号沿いのモトラッドにMカラーのがいたぞ!
180: 2019/11/21(木) 14:39:22.65
>>179
それ試乗車(´;ω;`)
それ試乗車(´;ω;`)
181: 2019/11/21(木) 14:42:36.80
名古屋モーターショーにモトラッドブースあったから行って聞いてきたが、
Mパケ受注多くてカーボンホイール生産間に合ってない上に
ホイール不具合出してるから何ともならんとのことだった
2~3月配車が当面の予定の様だが、担当者も滅多なこと言えんのと、
細かい情報が入って来なくて対応苦慮してた
Mパケ受注多くてカーボンホイール生産間に合ってない上に
ホイール不具合出してるから何ともならんとのことだった
2~3月配車が当面の予定の様だが、担当者も滅多なこと言えんのと、
細かい情報が入って来なくて対応苦慮してた
182: 2019/11/21(木) 15:36:00.09
それとっくにガイシュツ
183: 2019/11/21(木) 16:11:22.21
ホイールがカーボンとか
せっかくのハイパワーが逃げるでしょうに
カーボンはどうしても剛性が劣る
せっかくのハイパワーが逃げるでしょうに
カーボンはどうしても剛性が劣る
186: 2019/11/21(木) 21:00:57.59
>>183
カーボンが劣るのは剛性でなく靱性。ものすっげぇ丈夫なんだけど、あるところを
超えるとパキッと折れる。鉄みたいにうにゅーっと曲がるような粘りが全くない
だもんで、今までいくつかあったバイク用カーボンホイールは皆「割れる」ってこと
でメジャーになれなかった。未だに鍛造アルミとか鍛造マグネシウムとか使わざるを
得ないのが現状
カーボンが劣るのは剛性でなく靱性。ものすっげぇ丈夫なんだけど、あるところを
超えるとパキッと折れる。鉄みたいにうにゅーっと曲がるような粘りが全くない
だもんで、今までいくつかあったバイク用カーボンホイールは皆「割れる」ってこと
でメジャーになれなかった。未だに鍛造アルミとか鍛造マグネシウムとか使わざるを
得ないのが現状
184: 2019/11/21(木) 16:24:52.84
カーボンは耐久性ないから二万キロくらいだな
185: 2019/11/21(木) 18:58:31.96
サンスターの純正チェーン仕様リアスプロケット選択ないなあ。
コンバートならあるなあ。
コンバートしよかなあ。
コンバートならあるなあ。
コンバートしよかなあ。
187: 2019/11/21(木) 21:48:47.31
国産車がカーボンホイールを使わないのは市販車として長期間使われる事になった際に耐久性を確保できないからだという話が出てたな。
BMW、とりわけMパッケージはそこら辺は割り切っていて、一般用途での耐久性よりもサーキット向けの性能重視になってる。
BMW、とりわけMパッケージはそこら辺は割り切っていて、一般用途での耐久性よりもサーキット向けの性能重視になってる。
188: 2019/11/21(木) 21:52:54.63
>>187
トラスの新田氏に聞いたことがあるけど、紫外線に弱いそうな
カーボンの技術って日本の東レカーボンマジックとかが一番進んでるんだけど、
それでも経年劣化の問題はクリアしきれてない模様
トラスの新田氏に聞いたことがあるけど、紫外線に弱いそうな
カーボンの技術って日本の東レカーボンマジックとかが一番進んでるんだけど、
それでも経年劣化の問題はクリアしきれてない模様
221: 2019/11/23(土) 12:16:24.97
>>188
形状にしてるクリアの樹脂がカーボンと剥がれる
と昔カーボンカウルにした時に聞いた
形状にしてるクリアの樹脂がカーボンと剥がれる
と昔カーボンカウルにした時に聞いた
191: 2019/11/21(木) 23:20:59.33
>>187
はいはい草
はいはい草
189: 2019/11/21(木) 21:53:36.88
日焼け止め塗れば良くね?
190: 2019/11/21(木) 22:08:56.07
>>189
頭いいな
頭いいな
192: 2019/11/22(金) 03:30:55.97
カーボン使ったら価格抑えられない
オプションであるくらいが丁度いい
ポルシェみたいに基本は素っ裸で後は好きなオプションつけてくれってのが1番いい
電動ミラーですらずっと5万くらいのオプションだったし
人それぞれいらない機能、性能省いて重量抑えたり金額も抑えられるから理想的
オプションであるくらいが丁度いい
ポルシェみたいに基本は素っ裸で後は好きなオプションつけてくれってのが1番いい
電動ミラーですらずっと5万くらいのオプションだったし
人それぞれいらない機能、性能省いて重量抑えたり金額も抑えられるから理想的
233: 2019/11/23(土) 23:03:09.63
>>192
それ、ただのポルシェオプション商法だから
必要な装備付けたら金額が2~300万すぐ上がるみたいなのが正しいとは思えない
しかも一つ一つが暴利だし
それ、ただのポルシェオプション商法だから
必要な装備付けたら金額が2~300万すぐ上がるみたいなのが正しいとは思えない
しかも一つ一つが暴利だし
238: 2019/11/24(日) 02:25:39.55
>>233
オプションで最低300は必要かな
いらないのを付けられて金額上がってるより省きたいってやつもいる
ポルシェを新車で買う人はオプション理解した上で買うから暴利だろうが気にしない
正しいか正しくないかは買うやつが決める事
オプションで最低300は必要かな
いらないのを付けられて金額上がってるより省きたいってやつもいる
ポルシェを新車で買う人はオプション理解した上で買うから暴利だろうが気にしない
正しいか正しくないかは買うやつが決める事
240: 2019/11/24(日) 08:02:59.14
>>238
買ってるやつ皆んな、この設定おかしくね?
と思って買ってるよ。俺もそうだし
買ってるやつ皆んな、この設定おかしくね?
と思って買ってるよ。俺もそうだし
193: 2019/11/22(金) 06:20:06.32
そもそものBMWの姿勢って「ホイールは路面の衝撃を受け止めるものだから、ある
程度変形するものでなければならない」だったはず。
今の前の世代の3本スポークなんかはこの姿勢をモロに表していて、ちょっとした段差
超える程度でもリムがめくれて見栄えの悪い物だった。変形しやすく作ってるもんだ
から修正も容易だけど
BMWの前言撤回「そうでしたっけ?ウフフフフ」とか、ちょっとやり過ぎて「見え
ないマイナーチェンジ」とかで先祖返りするのはいつものことなので驚かないけど、
それで納期が遅れるのはちょっとって気はする(それすらBMWではいつものこと
だけどな)
程度変形するものでなければならない」だったはず。
今の前の世代の3本スポークなんかはこの姿勢をモロに表していて、ちょっとした段差
超える程度でもリムがめくれて見栄えの悪い物だった。変形しやすく作ってるもんだ
から修正も容易だけど
BMWの前言撤回「そうでしたっけ?ウフフフフ」とか、ちょっとやり過ぎて「見え
ないマイナーチェンジ」とかで先祖返りするのはいつものことなので驚かないけど、
それで納期が遅れるのはちょっとって気はする(それすらBMWではいつものこと
だけどな)
194: 2019/11/22(金) 09:21:53.61
カーボンは消耗品だからどんどん交換していくもの
195: 2019/11/22(金) 11:51:45.52
>>194
カーボンホイールの交換でいくら掛かるの?
カーボンホイールの交換でいくら掛かるの?
196: 2019/11/22(金) 12:09:42.22
寺でカタログ見せてもらったが90万くらいだったかと
197: 2019/11/22(金) 12:27:27.82
延長保証に入れば安心なわけで
198: 2019/11/22(金) 13:20:50.21
目視
まだ大丈夫ですね!
まだ大丈夫ですね!
199: 2019/11/22(金) 14:06:41.03
90万(笑)買える買えないの前にバカげた価格設定が凄い
200: 2019/11/22(金) 14:30:27.54
そうでもないだろ?
201: 2019/11/22(金) 14:48:15.62
いや、マルケジー二のマグ鍛造と費用対効果で比較してみな。
俺は絶対的な信頼性と圧倒的なブランド力でマルケ選ぶわ。
というかBMWごときの独自路線のものなんて全く価値を感じない。アルミの芯にカーボン巻きとか、後で黒歴史になるやつだろこれ
俺は絶対的な信頼性と圧倒的なブランド力でマルケ選ぶわ。
というかBMWごときの独自路線のものなんて全く価値を感じない。アルミの芯にカーボン巻きとか、後で黒歴史になるやつだろこれ
204: 2019/11/22(金) 16:29:39.88
>>201
> というかBMWごときの独自路線のものなんて全く価値を感じない。アルミの芯にカーボン巻きとか、後で黒歴史になるやつだろこれ
motoGP各メーカーワークスでもカーボンスイングアームとか使ってるが、あれはフルカーボンだと思ってるのかw
> というかBMWごときの独自路線のものなんて全く価値を感じない。アルミの芯にカーボン巻きとか、後で黒歴史になるやつだろこれ
motoGP各メーカーワークスでもカーボンスイングアームとか使ってるが、あれはフルカーボンだと思ってるのかw
205: 2019/11/22(金) 16:59:59.91
>>204
関係無い話を持ち出してどうした?
まぁマルケジー二が自社製品でストリート使用のカーボンホイールを売り出すっていうなら納得するよ。
それ以外のメーカーのものは信用できない。
名前売りたいが為に冒険してるようなメーカーのものは全く信用出来ないし、JWLとかDOTなぞどうでもいい。
結論から言うとリムがカーボンのホイールなんてのを世界一バイクを解ってる日本の四大メーカーが絶対に商品化しない時点でまだまだゲテモノなんだよ。
保管状況も使用状況も千差万別な一般市販車に紫外線の影響が強く耐久性が低いモノなぞ危なくてかなわんよ。
さすがにBMWも後々を考えて今回の判断なんだろ?
ちなみに25年以上前にホンダのファクトリーマシンでカーボンのホイールとかあったぞ。
いまだに市販車どころか市販レーサーにも使ってない時点でお察しだよ、カーボンホイールなんて。
軽量化によって得られるメリットよりデメリットの方が大きすぎるからね。
鍛造マグが現時点では最高で唯一の選択肢なんだよ。
関係無い話を持ち出してどうした?
まぁマルケジー二が自社製品でストリート使用のカーボンホイールを売り出すっていうなら納得するよ。
それ以外のメーカーのものは信用できない。
名前売りたいが為に冒険してるようなメーカーのものは全く信用出来ないし、JWLとかDOTなぞどうでもいい。
結論から言うとリムがカーボンのホイールなんてのを世界一バイクを解ってる日本の四大メーカーが絶対に商品化しない時点でまだまだゲテモノなんだよ。
保管状況も使用状況も千差万別な一般市販車に紫外線の影響が強く耐久性が低いモノなぞ危なくてかなわんよ。
さすがにBMWも後々を考えて今回の判断なんだろ?
ちなみに25年以上前にホンダのファクトリーマシンでカーボンのホイールとかあったぞ。
いまだに市販車どころか市販レーサーにも使ってない時点でお察しだよ、カーボンホイールなんて。
軽量化によって得られるメリットよりデメリットの方が大きすぎるからね。
鍛造マグが現時点では最高で唯一の選択肢なんだよ。
216: 2019/11/23(土) 04:51:41.86
>>205
メジャーなレース(moto1、2、motoGP、WSB)はカーボンホイールはレギュて禁止されてるからね。
そりゃ市販レーサーには装備されないだろ。
JSBは特例があるみたいだけど。
メジャーなレース(moto1、2、motoGP、WSB)はカーボンホイールはレギュて禁止されてるからね。
そりゃ市販レーサーには装備されないだろ。
JSBは特例があるみたいだけど。
202: 2019/11/22(金) 16:00:19.88
ロードバイクのカーボンホイールが40万くらいするから結構安い気がしてた。
でも普通に考えたら高いよな
でも普通に考えたら高いよな
203: 2019/11/22(金) 16:10:33.69
アルミにカーボン巻きは独自でもなんでもなくて
剛性確保によく使われてるけど
剛性確保によく使われてるけど
206: 2019/11/22(金) 17:11:08.07
お前らHP4忘れんなや草
207: 2019/11/22(金) 17:14:52.32
>>206
そいやあったなw
一時買おうかと思ったけど、あれはHP2と同格にはならなかったね。
今見ると単に旧型のS1000にしか見えない
そいやあったなw
一時買おうかと思ったけど、あれはHP2と同格にはならなかったね。
今見ると単に旧型のS1000にしか見えない
208: 2019/11/22(金) 17:25:58.05
カーボンモノコックの車に関しては
20年は保たないだろうと言われてたけど
20年たった今そんなこと無いという話だったような
20年は保たないだろうと言われてたけど
20年たった今そんなこと無いという話だったような
209: 2019/11/22(金) 21:21:09.61
いきなりカーボンホイールで不具合を出して生産が遅れてる状態なんだから、そんなものに期待するのが間違い。保証が切れる頃に乗り換えるか、マルケのマグ鍛造辺りに交換するのが良いかもね。元々90万するものなら結構な値段で売れそうだし。
210: 2019/11/22(金) 21:52:08.34
いや、表向き定価90だとしても所詮標準装備だから売るの前提なら付けたらあかんさすがに
211: 2019/11/22(金) 23:10:12.32
男は黙ってスポークホイールにチューブタイヤ
212: 2019/11/22(金) 23:20:20.62
>>211
どこが面白いの?
どこが面白いの?
213: 2019/11/22(金) 23:25:37.06
この際ホイール未装着のまま納車して購入者が好きなホイール持ち込むなりして装着して貰えば良いだろ?
214: 2019/11/23(土) 00:42:42.49
>>213
それでもいいけど、ホイール無しで250万ぐらい払って、相当なデキソコナイだよな
カス中のカス
それでもいいけど、ホイール無しで250万ぐらい払って、相当なデキソコナイだよな
カス中のカス
215: 2019/11/23(土) 01:55:56.48
カーボン巻いただけのホイールに金積んで納車されない面白話
217: 2019/11/23(土) 07:09:50.68
moto1て初めて聞いた
219: 2019/11/23(土) 09:27:49.31
>>217
スーパーモタードのトップカテゴリー。MotoGPにあたるところ
スーパーモタードのトップカテゴリー。MotoGPにあたるところ
218: 2019/11/23(土) 08:17:41.26
旧型の話しで悪いんだけど教えてください。
ストンプグリップなんだけど、タンクに貼ってあるのはいいんだけど
その下に貼ってるシートがすぐ剥がれてもう2枚目なんだけど
ストンプグリップの他におすすめってありますか?
車体部分が樹脂製でぼつぼつしてるから粘着が弱いんですよね。
脱脂もしてあるし、貼り方に問題はないと思うんですが。
ストンプグリップなんだけど、タンクに貼ってあるのはいいんだけど
その下に貼ってるシートがすぐ剥がれてもう2枚目なんだけど
ストンプグリップの他におすすめってありますか?
車体部分が樹脂製でぼつぼつしてるから粘着が弱いんですよね。
脱脂もしてあるし、貼り方に問題はないと思うんですが。
222: 2019/11/23(土) 15:10:30.95
しかし代車連絡ねーな
223: 2019/11/23(土) 18:06:11.13
代車と言っても乗りたいって思うのが
一台も無いんだよな
ボクサーエンジンに興味はないし
直6はクルマで乗ってるし
一台も無いんだよな
ボクサーエンジンに興味はないし
直6はクルマで乗ってるし
224: 2019/11/23(土) 18:48:40.44
>>223
ちょくろくのばいくあるの
ちょくろくのばいくあるの
225: 2019/11/23(土) 18:48:41.48
>>223
ちょくろくのばいくあるの
ちょくろくのばいくあるの
226: 2019/11/23(土) 19:22:50.89
>>223
BMWの本流はボクサーだというのに…
BMWの本流はボクサーだというのに…
227: 2019/11/23(土) 19:54:01.41
>>223
CBX貸してくれんのか?
CBX貸してくれんのか?
228: 2019/11/23(土) 20:35:38.37
ワークマンで防寒ウェア買おうかなあ。
bmにワークマンは似合わないよね。スクーター用に買うか。このバイクでコミネとかワークマン着てるやつみたことない。
bmにワークマンは似合わないよね。スクーター用に買うか。このバイクでコミネとかワークマン着てるやつみたことない。
229: 2019/11/23(土) 20:56:11.97
230: 2019/11/23(土) 21:17:47.80
>>229
それσ(゚∀゚ )オレ
それσ(゚∀゚ )オレ
232: 2019/11/23(土) 21:34:57.11
>>230
HPパーツ満載でうらやま
HPパーツ満載でうらやま
235: 2019/11/24(日) 01:11:43.63
>>229
結構若いね!
若い子がバイク乗ってるのは良いね。
派手なつなぎで若そうだなあっとパーキングでヘルメットぬいだら60代くらいのじじいはびっくりした。じじいが派手なベリックのコブついたツナギとかやめてほしい。。。どうせならクラシックなツナギにしてほしいわ。
結構若いね!
若い子がバイク乗ってるのは良いね。
派手なつなぎで若そうだなあっとパーキングでヘルメットぬいだら60代くらいのじじいはびっくりした。じじいが派手なベリックのコブついたツナギとかやめてほしい。。。どうせならクラシックなツナギにしてほしいわ。
236: 2019/11/24(日) 01:15:06.36
>>235
若く見えるけどアラフォーだよん
若く見えるけどアラフォーだよん
237: 2019/11/24(日) 02:22:17.36
>>236
タメかも。この年になると、中々ss乗りの同級生はいないよね(笑)
タメかも。この年になると、中々ss乗りの同級生はいないよね(笑)
231: 2019/11/23(土) 21:34:36.98
239: 2019/11/24(日) 03:55:07.82
234: 2019/11/23(土) 23:22:48.83
ボクスターのオプションを見てて
リアの車名ロゴまで有料というのにウケたw
そこまで行くと逆にすがすがしいなと。
リアの車名ロゴまで有料というのにウケたw
そこまで行くと逆にすがすがしいなと。
241: 2019/11/24(日) 09:21:23.80
いつになったら代車くるのよ?
242: 2019/11/24(日) 09:48:09.52
新しいバイク買って下さい
243: 2019/11/24(日) 10:43:23.85
BMWではGS買わなきゃ客じゃないってことだよ
代車とかケチなこと言わないでもう1台買えって
代車とかケチなこと言わないでもう1台買えって
244: 2019/11/24(日) 11:30:09.21
代車もう借りた奴いる?
245: 2019/11/24(日) 14:06:01.33
俺はまだだけど代車借りたやつマジでいんの?
246: 2019/11/24(日) 15:36:39.01
マジかよ俺もまだ代車きてねーな
247: 2019/11/24(日) 15:57:10.11
19年式はFMCで予約たくさん入ったからな。1店舗当たり最低5台、多い店舗は10台以上だから全員に代車用意するの大変なんだろ?w
248: 2019/11/24(日) 16:11:13.06
代車こないっすよ…いつになったら泣
249: 2019/11/24(日) 18:31:33.03
代車なんか貸すわけねーだろなにネット情報に騙されてんだよ
250: 2019/11/24(日) 18:44:34.54
お前は代車ないのか
残念だったな草
残念だったな草
251: 2019/11/24(日) 20:43:00.11
代車を出すと言っておいて長引かせれば、キャンセルは思い留まるだろうと考えてるんじゃないかな。
252: 2019/11/24(日) 21:17:47.79
代車の連絡なんて実は誰も来てない?ここの書込に騙されたんか
253: 2019/11/24(日) 22:13:49.08
まあ、買い替え勢ならわかる気もするが、まだ買ってもない客に代車ってのもよくわからんしな。
254: 2019/11/25(月) 01:18:15.66
ほんそれ。
納期遅れに代車出せるほどディーラー儲かってないから
納期遅れに代車出せるほどディーラー儲かってないから
255: 2019/11/25(月) 03:19:15.79
ほんとに長期間代車出したら簡単にバイク屋潰れるって想像付くでしょ。
260: 2019/11/25(月) 09:29:05.16
>>255
代車の費用はディーラー負担じゃないだろ?
代車の費用はディーラー負担じゃないだろ?
264: 2019/11/25(月) 16:57:55.35
>>260
ディーラーでしょ。
ディーラーでしょ。
267: 2019/11/25(月) 20:15:54.68
>>264
BMWジャパンでしょ?
BMWジャパンでしょ?
256: 2019/11/25(月) 05:59:11.32
ネタだったのか
257: 2019/11/25(月) 08:02:20.90
いったい何匹釣れたんや、爆釣やんか!
258: 2019/11/25(月) 08:38:53.94
代車とか普通に考えて嘘だって分かるだろwww
259: 2019/11/25(月) 09:17:53.60
お前らがエアオーナーだって事はよくわかった草
261: 2019/11/25(月) 11:18:51.76
代車くるって聞いてたからバイク売っちまったぞ
しかもs1000rrも新車こないし、CBRも今から予約しても売れずきて7月とか?
今更2018年型とか笑いものになるしどうしたらいいものか
しかもs1000rrも新車こないし、CBRも今から予約しても売れずきて7月とか?
今更2018年型とか笑いものになるしどうしたらいいものか
265: 2019/11/25(月) 17:31:16.65
>>261
毎年新車乗らないとだめ。
乗ったら新車でるから3ヶ月ペースで乗り換えなきゃだめ。
毎年新車乗らないとだめ。
乗ったら新車でるから3ヶ月ペースで乗り換えなきゃだめ。
262: 2019/11/25(月) 11:48:53.87
これから冬だし寒い時期は乗らないだろ?バイクに乗れない期間が長くなれば乗れた時の喜びも大きくなるさ。
263: 2019/11/25(月) 12:14:17.82
代車来るの聞いたってどこで聞いたこと言ってんだよ
自分の店から直接聞いたことなら困る話じゃねぇけど、伝聞で聞いた話を真に受けて動いてんなら無計画すぎんだろ
自分の店から直接聞いたことなら困る話じゃねぇけど、伝聞で聞いた話を真に受けて動いてんなら無計画すぎんだろ
266: 2019/11/25(月) 19:52:45.51
くそつまんねぇな
268: 2019/11/25(月) 20:52:22.69
ほんで、納車時期に関する新情報ないの?
ガセは勘弁
ガセは勘弁
269: 2019/11/25(月) 22:05:20.38
ジャパンが負担するわけないだろw
271: 2019/11/25(月) 22:34:26.48
>>269
何で?
遅滞の責任は製造者だからBMW本体だろうけど
何で?
遅滞の責任は製造者だからBMW本体だろうけど
270: 2019/11/25(月) 22:10:52.33
初期ロットオーダーする時点で馬鹿
272: 2019/11/25(月) 22:52:29.35
全部ディーラーに押し付けに決まってんじゃん
値引きも低金利キャンペーンもジャパンが一方的に企画してディーラーへ
「半分はお前負担な」ってやるんだぞ
ジャパンが企画をしてないことなんて全部個々のディーラーが被るに決まってるだろ、責任なんて関係ないよ、立場が弱いところが被るんだよ
値引きも低金利キャンペーンもジャパンが一方的に企画してディーラーへ
「半分はお前負担な」ってやるんだぞ
ジャパンが企画をしてないことなんて全部個々のディーラーが被るに決まってるだろ、責任なんて関係ないよ、立場が弱いところが被るんだよ
273: 2019/11/25(月) 22:59:37.00
>>272
想像じゃん
ちゃんとソース出せますか?
今回の納車遅滞なんて責任の所在は誰の目にも明らかですが。
想像じゃん
ちゃんとソース出せますか?
今回の納車遅滞なんて責任の所在は誰の目にも明らかですが。
274: 2019/11/25(月) 23:08:20.82
ん?ジャパン負担も想像じゃんw、ソースは?もしかして「責任の所在」がソースなの??
275: 2019/11/25(月) 23:51:02.85
>>274
金利だのキャンペーンは飲むも飲まないもBMWジャパンとディーラーの契約問題だろ?押し付けとかは内部問題。
今回の納車遅滞は原因はメーカーにあるんだろ?
被害者はユーザーだ。問題の性質が全く違う
加害者と被害者の関係性を整理して考えてみたらどう?
金利だのキャンペーンは飲むも飲まないもBMWジャパンとディーラーの契約問題だろ?押し付けとかは内部問題。
今回の納車遅滞は原因はメーカーにあるんだろ?
被害者はユーザーだ。問題の性質が全く違う
加害者と被害者の関係性を整理して考えてみたらどう?
276: 2019/11/25(月) 23:51:52.30
>>274
製造者責任とかは考えた事ある?
製造者責任とかは考えた事ある?
277: 2019/11/26(火) 00:16:50.91
278: 2019/11/26(火) 00:43:40.49
>>277
価格がなに?見えないけど
価格がなに?見えないけど
280: 2019/11/26(火) 07:13:47.46
>>277
翻訳してるやつバカなのかなあ。それにしても本国の直訳するbmwジャパンは馬鹿しかいないんだな。これかなり面白い案内文だぞ(笑)
翻訳してるやつバカなのかなあ。それにしても本国の直訳するbmwジャパンは馬鹿しかいないんだな。これかなり面白い案内文だぞ(笑)
281: 2019/11/26(火) 07:55:11.07
>>280
お前も十分日本語不自由そうだが。
お前も十分日本語不自由そうだが。
282: 2019/11/26(火) 08:05:27.82
>>277
この手紙が混乱の始まり
各モトラッドで対応違うからほとんど代車なんてでません
この手紙が混乱の始まり
各モトラッドで対応違うからほとんど代車なんてでません
283: 2019/11/26(火) 09:18:34.03
>>282
そもそも寺から来てるんだけど草
そもそも寺から来てるんだけど草
285: 2019/11/26(火) 11:02:18.97
>>277
必要に応じてってのと
結局の所、各ディーラー任せなのがミソだな
必要に応じてってのと
結局の所、各ディーラー任せなのがミソだな
451: 2019/12/06(金) 16:50:07.27
エアオーナーには
>>277 のお便りは来てないか草
>>277 のお便りは来てないか草
456: 2019/12/07(土) 08:29:41.44
>>451
草??
草??
279: 2019/11/26(火) 06:11:36.43
ノーマルでカーボンホイール入りってのは確かに魅力的だもんな
とは言っても公道ではあまりメリットがないと思うけど
とは言っても公道ではあまりメリットがないと思うけど
284: 2019/11/26(火) 10:43:42.80
「寺にやれって言っとくわ」ってだけだわな
286: 2019/11/26(火) 11:22:50.06
まぁ、新規やバイク持ってるやつには
代車はないだろう。
代車はないだろう。
288: 2019/11/26(火) 14:45:03.14
で代車は出るの?
289: 2019/11/26(火) 14:59:10.84
お前らセカンドバイクくらいないんかよ
290: 2019/11/26(火) 15:44:13.74
デマに騙された
291: 2019/11/26(火) 15:48:52.66
話の流れぶった斬りで悪いんだが、一昨日ガソリンスタンドでエンジン止めて、給油が終わって再始動しょうとしたらバッテリーが上がってはないけど電圧低下でセルが回らんようになってた。
それまでは普通に小一時間ほど走り回ってたんだが。
いったい原因はなんだろね?オルタネータ?
2016モデルで電装関係は弄ってない。
ローにHID、ハイにLEDつけてるくらい。
それまでは普通に小一時間ほど走り回ってたんだが。
いったい原因はなんだろね?オルタネータ?
2016モデルで電装関係は弄ってない。
ローにHID、ハイにLEDつけてるくらい。
292: 2019/11/26(火) 16:09:15.42
>>291
バッテリー端子のネジが緩んでるのカモ
バッテリー端子のネジが緩んでるのカモ
294: 2019/11/26(火) 17:08:47.60
>>292
確認してみた。ガッチリ締まってた。
>>293
バッテリーは今年の4月にバッテリー自体の不具合(バッテリーが不良品)で交換済みなんだよね。
大体週に2回、片道100km乗ってるから放電も考え難いし。
確認してみた。ガッチリ締まってた。
>>293
バッテリーは今年の4月にバッテリー自体の不具合(バッテリーが不良品)で交換済みなんだよね。
大体週に2回、片道100km乗ってるから放電も考え難いし。
297: 2019/11/26(火) 18:54:57.36
>>291
3年ならオルタネーターよりセルモーターだな。
3年ならオルタネーターよりセルモーターだな。
298: 2019/11/26(火) 19:07:01.21
>>297
バッテリージャンプスタートでセルは回ったんだ。
バッテリージャンプスタートでセルは回ったんだ。
303: 2019/11/26(火) 23:32:55.50
>>291
えーとね、まずテスターはあるかな?
カスタマイザーです。バイク屋ではありませんが。
えーとね、まずテスターはあるかな?
カスタマイザーです。バイク屋ではありませんが。
307: 2019/11/27(水) 06:56:30.41
>>303
テスターあります。
チェック方法教えてもらえますか?
アイドリングで〇〇A、〇〇rpmで〇〇Aで正常とか。
テスターあります。
チェック方法教えてもらえますか?
アイドリングで〇〇A、〇〇rpmで〇〇Aで正常とか。
308: 2019/11/27(水) 07:06:16.34
>>307
A あんたやめたほうが良い
A あんたやめたほうが良い
316: 2019/11/27(水) 19:35:47.39
>>307
1、まずエンジンオフで電圧ボルトで測定!13以下ならバッテリー駄目。
2、正常ならエンジンオンで測定してみて!
1、まずエンジンオフで電圧ボルトで測定!13以下ならバッテリー駄目。
2、正常ならエンジンオンで測定してみて!
317: 2019/11/27(水) 19:46:59.72
>>307
電圧低下の原因は、1個づつ点検。
単純にバッテリー不良の場合がある。
次に整流器関係で電気を変換する箇所の不良。エンジンかけて電圧測って15vとかでたら整流器関係故障によるバッテリー故障
電圧低下の原因は、1個づつ点検。
単純にバッテリー不良の場合がある。
次に整流器関係で電気を変換する箇所の不良。エンジンかけて電圧測って15vとかでたら整流器関係故障によるバッテリー故障
321: 2019/11/27(水) 22:02:41.75
>>307
書いてくれてる人いるけどokかな?
レギュレーターパンクが1番多いかな。
レギュレーターはリアの見える位置にあるしアマゾンで5000円くらい。メーカー純正じゃなくても全く問題ないから!ただの電装部品だからね~。
書いてくれてる人いるけどokかな?
レギュレーターパンクが1番多いかな。
レギュレーターはリアの見える位置にあるしアマゾンで5000円くらい。メーカー純正じゃなくても全く問題ないから!ただの電装部品だからね~。
293: 2019/11/26(火) 16:58:04.87
単にバッテリー寿命じゃね?
295: 2019/11/26(火) 17:16:22.88
オルタ故障だね
俺もヤラれた
俺もヤラれた
296: 2019/11/26(火) 18:53:53.69
マジか…
ネットで調べてみたらオルタ交換で16諭吉らしいわ…
オワタ…orz
ネットで調べてみたらオルタ交換で16諭吉らしいわ…
オワタ…orz
299: 2019/11/26(火) 19:26:09.43
オルタ2年で壊れて保証内で無料だった。
300: 2019/11/26(火) 20:38:49.05
半年乗らなくてもセル一発でかかる
12モデル乗り
12モデル乗り
301: 2019/11/26(火) 20:58:48.14
走行距離は?
302: 2019/11/26(火) 22:05:58.77
33000くらい
304: 2019/11/26(火) 23:50:36.60
なんかキモチワルイ
お前の頭にテスター刺してみたいぞ
お前の頭にテスター刺してみたいぞ
305: 2019/11/27(水) 00:45:41.51
>>304
そんなことしたら痛いよ。やめておくれ。テスターでまずバッテリーの電圧をはかるべし。
そんなことしたら痛いよ。やめておくれ。テスターでまずバッテリーの電圧をはかるべし。
306: 2019/11/27(水) 01:45:36.69
メガーで400v流すぞ
309: 2019/11/27(水) 08:21:46.10
俺もそう思った。測るのはv
310: 2019/11/27(水) 09:13:47.88
金で解決しろよ
311: 2019/11/27(水) 09:35:29.47
しかし1ヶ月経とうとしてるのに
代車まだかよ。
まさか本国から持ってくるわけじゃないよね?
代車まだかよ。
まさか本国から持ってくるわけじゃないよね?
312: 2019/11/27(水) 09:51:16.28
もしあったとしてもう上客に回した後なんだろ、そっちに納車されたあとに
回されてくるんじゃない?
まあ初めからないと思うけどw
回されてくるんじゃない?
まあ初めからないと思うけどw
313: 2019/11/27(水) 11:00:43.36
予約キャンペーン期間内にした人
314: 2019/11/27(水) 11:53:58.09
まだ代車とか言ってる馬鹿がいるのか?
315: 2019/11/27(水) 12:20:17.27
エアオーナー草
319: 2019/11/27(水) 20:47:52.10
オルタのB端子で測って14~14.3Vが正常
それ以上ならオルタのレクチとかが異常
それ以下ならオルタかバッテリー
バッテリー測ってみて・・・
正常値は忘れたからググってくれ
バッテリーOKならオルタだめ
バッテリーだめなら充電してみて正常値になれば、それを取り付けて
もう一回B端子電圧測ってみる
それでも充電電圧がおかしいならオルタで決定
B端子が分からない人はバイク屋直行
それ以上ならオルタのレクチとかが異常
それ以下ならオルタかバッテリー
バッテリー測ってみて・・・
正常値は忘れたからググってくれ
バッテリーOKならオルタだめ
バッテリーだめなら充電してみて正常値になれば、それを取り付けて
もう一回B端子電圧測ってみる
それでも充電電圧がおかしいならオルタで決定
B端子が分からない人はバイク屋直行
325: 2019/11/27(水) 23:11:15.05
代車こない俺はいったいどうすれば…
328: 2019/11/27(水) 23:24:56.03
はいはい、代車を大人しく待ちましょうね
329: 2019/11/27(水) 23:33:18.24
↑みたいな輩、質問に答えると必ず批判する馬鹿でるよね。エアオーナーは書き込み禁止だよ。
330: 2019/11/27(水) 23:38:54.61
質問に答えてから言え
脳内オーナーは書込み禁止だよw
脳内オーナーは書込み禁止だよw
331: 2019/11/27(水) 23:53:58.50
証拠出してから言え
332: 2019/11/28(木) 07:22:48.31
また批判するエアオーナーですね
wつけてるのがエアオーナーかあ。
無視していきましょうよ。
wつけてるのがエアオーナーかあ。
無視していきましょうよ。
333: 2019/11/28(木) 11:03:30.07
しかし代車まだかねぇ
334: 2019/11/28(木) 13:02:48.61
代車こない俺はいったいどうすれば…
335: 2019/11/28(木) 13:12:42.53
歩いてろや
336: 2019/11/28(木) 13:13:33.97
代車も年明けでしょ?
337: 2019/11/28(木) 13:19:08.69
本国ではシルバーがショーに出てくるようになって予約者には予定通り
3月から20年モデルの配給が始まるけど日本はGWにすら19年モデルはこないよ
3月から20年モデルの配給が始まるけど日本はGWにすら19年モデルはこないよ
338: 2019/11/28(木) 14:07:56.15
代車は顧客ランク上位の人が優先だろ?うちの会社の顧客リストもG(ゴールド)~最低のDランクまで6段階に分けられててGやSランクの人は特別待遇してるぞ。
339: 2019/11/28(木) 14:24:30.07
タイで公式に価格が発表され、予約開始、早くて来年1月デリバリー開始、タイでの初期ロットは30台、タイ近辺は約10のディーラーがあるため、1店舗あたり3台の割り当てという理解でよろしいでしょうか🤗
341: 2019/11/28(木) 16:47:28.26
>>339
たった30台しかないの?日本も初期は30台ぐらいか
2021年頃には俺のとこにも納車されるかな~?
たった30台しかないの?日本も初期は30台ぐらいか
2021年頃には俺のとこにも納車されるかな~?
340: 2019/11/28(木) 15:36:24.32
学生の時、新聞奨学生だったけど、継続5年以上が固定読者でそれ以外は継続期間や契約回数でAランク~Fランクに別けられCランク以下は客じゃないと店長が良く言ってたわ
343: 2019/11/28(木) 21:12:05.40
>>342
バイクの場合、バネ下が軽くなっていい思い出来るのは競技レベルだけだもんな
一般道だとただでさえ落ち着きのないSSがますます落ち着かない性格になる
>>340
古くからやってるBMWのディーラーだと、通い続けて30年とかいう客いるからね
俺自身今の店で世話になってもうじき20年になるし
バイクの場合、バネ下が軽くなっていい思い出来るのは競技レベルだけだもんな
一般道だとただでさえ落ち着きのないSSがますます落ち着かない性格になる
>>340
古くからやってるBMWのディーラーだと、通い続けて30年とかいう客いるからね
俺自身今の店で世話になってもうじき20年になるし
342: 2019/11/28(木) 18:41:17.54
今日、試乗してきた。MパケDDC付き。
純正カーボンホイールってどうなの?って半信半疑だったけど、倒し込みの軽いこと軽いことw
ただ、それだけに落ち着きが無いというか、神経質というか…
そのまま地面にぶっ倒れそうだったわw
パワー的には自分の2016と感覚的には大差はない感じ。
ま、公道で違いがわかるとこまで回せんけど。
シフトアシストは凄くスムーズになってて、あのグンニャリした感じも無くストレスフリー。
見た目で気付いたことは、フロントサスのメーカーがマルゾッキ(旧型はザックス)
前後ブレーキローターとリアのキャリパーはブレンボ。
フロントはBMW印しでメーカー分からず。
BMWマガジンかなんかでメーカー書いてたけど忘れた。なんか聞いたことないメーカー。
フロントマスクは左右対称になったのにセンターカウルは相変わらずアシンメトリー、なんでだ?
あと、TFT液晶メーター。あんなの使い方を完璧にマスターするの、オサーンには無理ゲーっスよ…orz
全体的な印象としては…転倒が怖くてサーキット持ち込めない。あのメーターだけでもヒビでも入った日にゃもう…
Mパケのシートは良かった。あれ、2016に付くなら買いたいわ。
以上、チラ裏でした。
純正カーボンホイールってどうなの?って半信半疑だったけど、倒し込みの軽いこと軽いことw
ただ、それだけに落ち着きが無いというか、神経質というか…
そのまま地面にぶっ倒れそうだったわw
パワー的には自分の2016と感覚的には大差はない感じ。
ま、公道で違いがわかるとこまで回せんけど。
シフトアシストは凄くスムーズになってて、あのグンニャリした感じも無くストレスフリー。
見た目で気付いたことは、フロントサスのメーカーがマルゾッキ(旧型はザックス)
前後ブレーキローターとリアのキャリパーはブレンボ。
フロントはBMW印しでメーカー分からず。
BMWマガジンかなんかでメーカー書いてたけど忘れた。なんか聞いたことないメーカー。
フロントマスクは左右対称になったのにセンターカウルは相変わらずアシンメトリー、なんでだ?
あと、TFT液晶メーター。あんなの使い方を完璧にマスターするの、オサーンには無理ゲーっスよ…orz
全体的な印象としては…転倒が怖くてサーキット持ち込めない。あのメーターだけでもヒビでも入った日にゃもう…
Mパケのシートは良かった。あれ、2016に付くなら買いたいわ。
以上、チラ裏でした。
344: 2019/11/28(木) 21:55:20.50
>>342
なるほど、BMW純正カーボンホイールは初期のワゴンRのハンドリングに似てるってことか
なるほど、BMW純正カーボンホイールは初期のワゴンRのハンドリングに似てるってことか
345: 2019/11/28(木) 22:41:01.93
それでもMパケが契約の9割なんだろ?
どんだけミーハー多いのよって言う...
どんだけミーハー多いのよって言う...
346: 2019/11/28(木) 22:48:46.99
残りの1割はカーボンホイール関係ないんだから早く納車して欲しかった。
どうせ後々蔑まれるだけなんだし。
それにしても寒くなった、もう代車とかいらないんだが・・・
ってかディーラーも走行距離伸ばさせないために納期調整してんだろコレ
どうせ後々蔑まれるだけなんだし。
それにしても寒くなった、もう代車とかいらないんだが・・・
ってかディーラーも走行距離伸ばさせないために納期調整してんだろコレ
347: 2019/11/29(金) 00:37:54.06
👏新型S1000RR(2019)納車しました👏 https://t.co/7WTonJAnHc 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
348: 2019/11/29(金) 01:06:12.76
>>347
バイク屋なの?コイツw
バイク屋なの?コイツw
349: 2019/11/29(金) 01:23:23.29
>>347
バイク屋乙!
バイク屋乙!
350: 2019/11/29(金) 03:16:48.44
いやお前ら馬鹿なの?
こんな雑な合成画像小学生でも作れるいまどき
こんな雑な合成画像小学生でも作れるいまどき
351: 2019/11/29(金) 04:24:32.24
試乗車や
靴下も買えないやつがS1000RR買えるわきゃねー
靴下も買えないやつがS1000RR買えるわきゃねー
352: 2019/11/29(金) 07:23:06.46
https://twitter.com/Remin_21/status/1200014249092739072?s=19
モトラッド神戸の試乗車だってよ、しねや
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
モトラッド神戸の試乗車だってよ、しねや
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
353: 2019/11/29(金) 07:55:27.22
キャリパーってブレンボだっけ
ヘイズだった覚え
ヘイズだった覚え
356: 2019/11/29(金) 09:05:44.40
>>353
フロントはなんか馴染みのないメーカー、リアのみブレンボだった。
フロントはなんか馴染みのないメーカー、リアのみブレンボだった。
354: 2019/11/29(金) 08:45:01.72
ついに納車始まったか
355: 2019/11/29(金) 08:52:06.05
あせるな来年GWちょい前からだよ
357: 2019/11/29(金) 09:18:36.06
トランキーロ!
358: 2019/11/29(金) 23:08:41.84
ところでバッテリーあがりの方は直ったのかな?
359: 2019/11/29(金) 23:45:41.80
そんな事より代車をだな…
360: 2019/11/29(金) 23:48:18.87
買ってないのにしつこい
361: 2019/11/30(土) 00:33:58.91
買った🤗
取付けどうしよ🙄
納車されたら考えれば良いのか🤔 https://t.co/clNbm0pyen 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
取付けどうしよ🙄
納車されたら考えれば良いのか🤔 https://t.co/clNbm0pyen 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
362: 2019/11/30(土) 07:46:33.78
長いパイプが丸見えで何か気持ちわりぃな
363: 2019/11/30(土) 08:55:31.27
お前のチ●コほど見えてねぇよ
364: 2019/11/30(土) 08:58:10.99
バカ売れ?してるのに代車の一台も借りたまだ奴いねーの?
365: 2019/11/30(土) 09:24:04.17
次の納期迄の代車ではなく
次の納期の遅れが決定してから貸出する代車になるんだってさ
2020年夏~秋頃にS1000RRが来なければお詫びの代車で繋いてくれと。
次の納期の遅れが決定してから貸出する代車になるんだってさ
2020年夏~秋頃にS1000RRが来なければお詫びの代車で繋いてくれと。
366: 2019/11/30(土) 09:58:40.14
ファ?あの手紙何だったんだよ
367: 2019/11/30(土) 11:05:20.56
おれ台車借りとるで?
368: 2019/11/30(土) 11:44:34.11
>>367
いいもの借りたな!
いいもの借りたな!
369: 2019/11/30(土) 11:58:58.66
>>367
マジで?何借りたの?
マジで?何借りたの?
372: 2019/11/30(土) 14:54:04.05
>>369
台車ってw
台車ってw
373: 2019/11/30(土) 18:31:13.73
>>372
くだらね。子供は来ちゃだめだよ。
くだらね。子供は来ちゃだめだよ。
375: 2019/11/30(土) 19:10:06.63
>>373
漢字も読めない 小学校中退以来ヒッキーなおまえもな
漢字も読めない 小学校中退以来ヒッキーなおまえもな
377: 2019/11/30(土) 20:51:15.24
>>375
精神障害者様。
お薬飲みなさいよ。
精神障害者様。
お薬飲みなさいよ。
378: 2019/11/30(土) 22:48:40.87
>>373
ヤッバwww
ヤッバwww
374: 2019/11/30(土) 18:58:44.54
>>372
ごめんな、おれの為に子供呼ばわりされて
ごめんな、おれの為に子供呼ばわりされて
370: 2019/11/30(土) 12:31:22.95
S1000XR
足短いから難儀してる
足短いから難儀してる
371: 2019/11/30(土) 12:50:05.56
俺はもう代車借りて3ヶ月だけど12,000走ってやったわ
376: 2019/11/30(土) 20:10:27.35
俺なんかサーキット走行しまくらちよこ
379: 2019/11/30(土) 23:09:37.50
だめだよ構っちゃ
ここの嫌われ者だから
ここの嫌われ者だから
380: 2019/12/01(日) 14:59:41.51
精神疾患+エアオーナーさん
免許取得頑張れ。
免許取得頑張れ。
390: 2019/12/01(日) 21:13:18.06
>>380
おまえがなw 早く部屋から出て来られると良いな
おまえがなw 早く部屋から出て来られると良いな
381: 2019/12/01(日) 15:05:32.05
ようやくまつこのS1000RR納車!
これで地元仲間のバイク全員揃ったぜぇ~😎 https://t.co/isenXM4O4c 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
これで地元仲間のバイク全員揃ったぜぇ~😎 https://t.co/isenXM4O4c 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
382: 2019/12/01(日) 15:08:06.36
>>381
若いな!皆んな大学生か?俺が学生の頃はNSR250Rが欲しくて親に泣き付いて買って貰ったんだが、
コイツらどうやって買ったんだ?
若いな!皆んな大学生か?俺が学生の頃はNSR250Rが欲しくて親に泣き付いて買って貰ったんだが、
コイツらどうやって買ったんだ?
383: 2019/12/01(日) 15:26:55.75
学費親が出してくれてバイトしてて他に趣味もなけりゃそのくらいたまるでしょ
384: 2019/12/01(日) 17:08:02.09
中古でしょ
387: 2019/12/01(日) 19:04:12.37
>>384
中古だと15年式80万位?
中古だと15年式80万位?
385: 2019/12/01(日) 17:50:23.24
ボンボンなら月の小遣い50万とかクレカ渡され好きな物買い放題とか居るんだよなぁ(-_-;)y-~
386: 2019/12/01(日) 18:52:56.06
大学生でもローン組んでヒイヒイ言いながらバイトで返せるだろ
388: 2019/12/01(日) 20:26:02.80
今日から12月か
とうとうバイク降りてからまる1年経ってしまったよよよ…
とうとうバイク降りてからまる1年経ってしまったよよよ…
389: 2019/12/01(日) 20:57:24.46
バイト代が月12万だとしても1年半で200万超えるし
いまどき10万超えるバイトなんて珍しくないし
べつになにも不思議じゃないと思います
いまどき10万超えるバイトなんて珍しくないし
べつになにも不思議じゃないと思います
391: 2019/12/02(月) 00:43:47.46
皆んなイケメンだからホストじゃね?年収億超えも普通に居るらしいし、客がフェラーリを買ってくれたりするよ
392: 2019/12/02(月) 01:19:05.07
エアオーナーだらけだなあ。
若い子にジェラシーかあ。
ツイッターまでリンクさせて。ひでぇな。情けない。
若い子にジェラシーかあ。
ツイッターまでリンクさせて。ひでぇな。情けない。
394: 2019/12/02(月) 18:43:04.89
>>392
代車はよ持ってこいや
代車はよ持ってこいや
393: 2019/12/02(月) 10:13:02.51
ステムベアリング周りって強いよね?
395: 2019/12/02(月) 22:09:44.84
そんなこと言って納車始まっちゃうと
オーダーしてないからレスできなくなって寂しいんだろ?
オーダーしてないからレスできなくなって寂しいんだろ?
396: 2019/12/03(火) 07:00:17.29
まだまだデリ始まんないから心配すんな
397: 2019/12/03(火) 10:01:19.32
普通に社会人だと思う
398: 2019/12/03(火) 12:44:29.87
学生の頃、1000RR SC57のレプソルが欲しくてバイト代と仕送りを溜め込んで親に内緒で買ったけど、学校からアパートへの帰り道に親と鉢合わせして、こんなものを買うなら学費を払え!と殴られた記憶が、、、
400: 2019/12/03(火) 13:03:21.50
>>398
メット被ってたら気付かないだろ?半ヘルかジェッヘルだったのか?
メット被ってたら気付かないだろ?半ヘルかジェッヘルだったのか?
411: 2019/12/03(火) 22:11:27.17
>>400
帰りにコンビニに寄って、アイス食べなら新しいバイクを眺めていたんだよ。どうせ盆休みに帰省するから親は来ないだろうと思っていたら、なぜか来ていて、コンビニの駐車場で鉢合わせといった感じ。殴られた痛みよりも自分のクズさに後悔して、働き始めてから全て返したよ。
帰りにコンビニに寄って、アイス食べなら新しいバイクを眺めていたんだよ。どうせ盆休みに帰省するから親は来ないだろうと思っていたら、なぜか来ていて、コンビニの駐車場で鉢合わせといった感じ。殴られた痛みよりも自分のクズさに後悔して、働き始めてから全て返したよ。
426: 2019/12/04(水) 19:11:14.01
>>411
親から連絡はあったの?
親から連絡はあったの?
401: 2019/12/03(火) 16:20:32.14
>>398
ま、学費払え
ま、学費払え
399: 2019/12/03(火) 12:56:55.84
年内に代車来んのか?
402: 2019/12/03(火) 17:55:16.79
殴られて当然だと思いますし、あなたの親はまともです。
大学退学させられてもおかしくないですね。学費を返すべきですわ。
大学退学させられてもおかしくないですね。学費を返すべきですわ。
403: 2019/12/03(火) 18:17:23.16
子供を殴る親がまともか?虐待じゃん!
404: 2019/12/03(火) 18:26:59.52
人の金で遊んでるようなもんだから、まともな親だろ
405: 2019/12/03(火) 18:34:48.38
殴るのはダメゼッタイ!
406: 2019/12/03(火) 18:52:41.12
小学生じゃあるまいし、大学生なら大人でしょ~!
407: 2019/12/03(火) 20:55:47.29
親が殴るのはしつけのためで当然だと思ってるのって
先進国では日本だけらしいな
野蛮な国だわ
先進国では日本だけらしいな
野蛮な国だわ
408: 2019/12/03(火) 21:01:23.93
>>407
じゃあお前みたいなのを誰が殴ってさしあげるんだよ?w
じゃあお前みたいなのを誰が殴ってさしあげるんだよ?w
410: 2019/12/03(火) 21:30:01.01
>>407
金ないのに大学懇願して行かせてもらってから親の金でレプソル買われた親は自分らの老後の預金とかやりくりしたんだと。殴られて当たり前。
まあ、そうゆう感覚おかしい奴は一生なおらないわな。
金ないのに大学懇願して行かせてもらってから親の金でレプソル買われた親は自分らの老後の預金とかやりくりしたんだと。殴られて当たり前。
まあ、そうゆう感覚おかしい奴は一生なおらないわな。
409: 2019/12/03(火) 21:04:03.00
新型時期になると毎年妄想オーナーがやって来て
スレの民度が落ちるけど
納車遅れのおかげで万年妄想のクソスレになってんじゃねーかよ
スレの民度が落ちるけど
納車遅れのおかげで万年妄想のクソスレになってんじゃねーかよ
412: 2019/12/03(火) 22:15:39.45
いいはなしだ
413: 2019/12/03(火) 22:16:51.13
大学の学費なんか親に出させて当たり前だろうが
それが親ってもんだろ
それが親ってもんだろ
415: 2019/12/03(火) 23:19:20.55
>>413
そんなもんな各々家庭の事情による
そんなもんな各々家庭の事情による
414: 2019/12/03(火) 23:09:35.02
仕送りに手をつけたのが悪いと思います
416: 2019/12/04(水) 07:33:15.91
大学の費用って高いよ。
音大行った知り合いは仕送り入れて1000万円以上。更に大学院まで行った。田舎に中古住宅買って、s1000買って一生暮らせるわ。
大学行かせることは親にはかなりのリスクで、将来まともな会社に行ければ良いけどね。
音大行った知り合いは仕送り入れて1000万円以上。更に大学院まで行った。田舎に中古住宅買って、s1000買って一生暮らせるわ。
大学行かせることは親にはかなりのリスクで、将来まともな会社に行ければ良いけどね。
417: 2019/12/04(水) 07:41:16.20
エアーオーナーの書き込みなのに大人気だな。
どんなメット被ってるにしろまずばれないだろ。
あとバイク税金払うじゃん?
納付書が送られてくるのも分からないポンコツに免許取得は無理
どんなメット被ってるにしろまずばれないだろ。
あとバイク税金払うじゃん?
納付書が送られてくるのも分からないポンコツに免許取得は無理
419: 2019/12/04(水) 08:52:13.31
>>417
住民票の住所が実家以外じゃねーの?
つか、どうでもいいことにムキになって自爆すんなよw
住民票の住所が実家以外じゃねーの?
つか、どうでもいいことにムキになって自爆すんなよw
423: 2019/12/04(水) 13:11:01.82
>>419
どっちがw
どっちがw
418: 2019/12/04(水) 08:40:43.34
納付書はどこに送られるんでしょうね
420: 2019/12/04(水) 10:22:35.74
代車いつになるんだよ!
421: 2019/12/04(水) 11:11:41.29
バイクに金使いすぎて離婚した知り合いがいる。多分学生時代は甘やかされ、怒られず親に殴られなかった代わりに大きな代償がきたんだと今思いましたわ。(笑)
427: 2019/12/04(水) 22:10:57.09
>>421
バイクはまだ値段が安めだから、家庭を壊すほど散財する奴はあまり見ないけどな。
まぁ、Zとかオールドハーレーの旧車カスタムに拘り始めると4桁使う人もいるけど。
車だと会社の金を使い込んで逮捕されたとか借金まみれで家が無くなったとか、ヤバイ奴の話はよく聞く。
バイクはまだ値段が安めだから、家庭を壊すほど散財する奴はあまり見ないけどな。
まぁ、Zとかオールドハーレーの旧車カスタムに拘り始めると4桁使う人もいるけど。
車だと会社の金を使い込んで逮捕されたとか借金まみれで家が無くなったとか、ヤバイ奴の話はよく聞く。
422: 2019/12/04(水) 11:58:29.60
代車こない。俺はいったいどうすれば…
425: 2019/12/04(水) 15:11:02.41
>>422
寺から連絡はあったの?
寺から連絡はあったの?
428: 2019/12/04(水) 22:39:53.22
それよりか代車は?
429: 2019/12/05(木) 08:08:39.72
久しぶりに覗いてみたが、新型まだ納車されないのか!?
予約キャンセルして良かったよ
もう、寒くて乗れない
予約キャンセルして良かったよ
もう、寒くて乗れない
430: 2019/12/05(木) 08:35:07.07
乗る乗る
431: 2019/12/05(木) 09:20:27.20
乗れませんし
432: 2019/12/05(木) 09:27:14.34
寒い?
防寒すれば全然寒くないけど。
ほぼ影響ないかと。
逆に夏がきつい。
防寒すれば全然寒くないけど。
ほぼ影響ないかと。
逆に夏がきつい。
433: 2019/12/05(木) 09:56:21.69
そのためのグリップヒーターですからね
雪道もなんのその!!
雪道もなんのその!!
434: 2019/12/05(木) 10:05:09.53
住んでる場所にもよるよな。
箱根も凍結し始める頃だし、東北や北海道は今吹雪いてるところもあるし。
都内をたらたら流すだけなら年中可能だけどね。
サーキットガチ勢の中にはコースが凍ってなければ次シーズン初めで感覚が鈍るのが嫌だから通い続けるって言ってたのもいたけど。
箱根も凍結し始める頃だし、東北や北海道は今吹雪いてるところもあるし。
都内をたらたら流すだけなら年中可能だけどね。
サーキットガチ勢の中にはコースが凍ってなければ次シーズン初めで感覚が鈍るのが嫌だから通い続けるって言ってたのもいたけど。
440: 2019/12/05(木) 18:51:32.45
>>434
雪道はしってるところ 是非見せてください
雪道はしってるところ 是非見せてください
435: 2019/12/05(木) 13:29:37.09
先週奥多摩走りに行ったら日中の気温で1度だった。バイクも多くSSで攻めてる奴も結構居たな。晴れてればまだ凍結は大丈夫だけど、そろそろ積雪して走れなくなる。
都内住みの俺はこれからの時期走るなら首都高と千葉だね。
都内住みの俺はこれからの時期走るなら首都高と千葉だね。
436: 2019/12/05(木) 14:28:24.83
首都高も走りたく無いなコレからの季節は
羽石増えるし
羽石増えるし
437: 2019/12/05(木) 16:10:50.83
前にレインボーブリッジの凍結でコケて
後続車に轢かれて亡くなった若者がいたよね
後続車に轢かれて亡くなった若者がいたよね
438: 2019/12/05(木) 16:41:43.58
首都高なんか走って楽しい?
千葉も走るとこある?
初冬は笠間か茂木あたり走ってるわ
千葉も走るとこある?
初冬は笠間か茂木あたり走ってるわ
441: 2019/12/05(木) 20:45:09.65
ゆるキャン
へやキャン
へやキャン
442: 2019/12/06(金) 00:06:51.48
もう1ヶ月経つのに 代車用意するのにどんだけかかるんだ?
443: 2019/12/06(金) 00:56:13.13
釣られてたのに気付かなかった照れ隠しも
ここまで来るとなんだかな
ここまで来るとなんだかな
445: 2019/12/06(金) 09:18:27.48
>>443
契約してないカスはすっこんでろや草
契約してないカスはすっこんでろや草
444: 2019/12/06(金) 07:46:36.12
エアオーナーでたー
446: 2019/12/06(金) 12:41:11.12
草?
447: 2019/12/06(金) 12:54:10.89
失礼な!オーナー予備軍と呼んでくれ給え(。・ω・)y-゚゚゚
448: 2019/12/06(金) 13:47:42.81
エアオーナーって書き込みするときどんな気持ちなんかな。
架空のバイクにまたがった感じでインプレするのかなあ。
手元に鍵ないのに悲しすぎる。笑
架空のバイクにまたがった感じでインプレするのかなあ。
手元に鍵ないのに悲しすぎる。笑
449: 2019/12/06(金) 15:45:23.24
代車が出ることもありうる、ってだけなんだけどな
自分が優先される特別な客だって勘違いしてるのが大杉なんじゃないか
自分が優先される特別な客だって勘違いしてるのが大杉なんじゃないか
450: 2019/12/06(金) 16:48:01.74
え?寺から連絡来てないのか草
452: 2019/12/06(金) 19:11:36.90
代車に釣られて台車の話題やめられないし、
今度は草をいじられて草をやめられないの?
小学生?
今度は草をいじられて草をやめられないの?
小学生?
453: 2019/12/06(金) 20:02:53.96
↑ こいつ 嫌われてるの自覚ないのかな?
454: 2019/12/06(金) 20:53:13.41
そろそろ冷却水交換しなきゃ。
455: 2019/12/06(金) 22:03:27.75
明日のツーリングの為に南海部品まで(^.^) https://t.co/mkJOt2tS7g 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
457: 2019/12/07(土) 09:49:31.27
草草草www
458: 2019/12/07(土) 10:00:05.03
大草原
459: 2019/12/07(土) 10:24:24.16
煽られて恥ずかしかったならおとなしくしてりゃいいのに
460: 2019/12/07(土) 13:36:23.62
しかしすぐだせるという車種を選んだのに1ヶ月以上音沙汰なし
まじで客をなめすぎだろう
直前になってキャンセルするわ
まじで客をなめすぎだろう
直前になってキャンセルするわ
461: 2019/12/07(土) 15:26:19.94
春に前金払ってるし
希望車種連絡したっきり音沙汰なし
代車借りれた奴いるの?
希望車種連絡したっきり音沙汰なし
代車借りれた奴いるの?
462: 2019/12/07(土) 15:40:55.07
ノシ
463: 2019/12/07(土) 18:48:33.62
代車こない。俺はいったいどうすれば…
464: 2019/12/07(土) 19:07:25.72
しつけーな
歩いてろ
歩いてろ
465: 2019/12/07(土) 19:21:06.99
エアオーナーはすっこんでろやカス
466: 2019/12/07(土) 21:32:46.83
春まで歩くか(´;ω;`)
467: 2019/12/08(日) 00:03:13.49
前金だけやと無理やろ
普通全額支払い済みの客に出すんちゃうか
普通全額支払い済みの客に出すんちゃうか
468: 2019/12/08(日) 02:28:15.87
ドイツまで歩いて代車借りに行く
469: 2019/12/08(日) 05:51:23.75
エアオーナー各位
モトラッドへ書き込みありがとうございます。台車をお貸しします。各店舗へお申出下さいます様お願い致します。なおご来店時は身だしなみにご注意ください。
モトラッドへ書き込みありがとうございます。台車をお貸しします。各店舗へお申出下さいます様お願い致します。なおご来店時は身だしなみにご注意ください。
470: 2019/12/08(日) 08:05:31.86
年末にかけて荷物が多くなるからたすかる
471: 2019/12/08(日) 09:03:27.89
流石に年内に代車来なかったらキャンセルするわ
473: 2019/12/08(日) 09:16:39.57
>>471
台車だけどいいの?
台車だけどいいの?
472: 2019/12/08(日) 09:16:17.62
S1000Rは最新なのが売りなのに納車されないんじゃ意味ないな
CBR1000RR-Rが出たら無価値
CBR1000RR-Rが出たら無価値
474: 2019/12/08(日) 09:44:27.92
>>472
S1000RはS1000RRのお下がり旧車だろ
S1000RはS1000RRのお下がり旧車だろ
476: 2019/12/08(日) 14:48:38.19
>>474
2019&2020モデルのS1000RRも
SSセグメントでは納車早々、旧車
扱いになる予感・・・(模様・・・)
2019&2020モデルのS1000RRも
SSセグメントでは納車早々、旧車
扱いになる予感・・・(模様・・・)
475: 2019/12/08(日) 10:25:52.55
さて、年内最後のオイル交換でもするか
477: 2019/12/09(月) 21:48:03.57
479: 2019/12/09(月) 21:57:36.62
>>477
柏に俺の世田谷ナンバー乗ってったらナンバー盗まれそうで怖くて行けないわ。。。柏とか治安悪そう。
柏に俺の世田谷ナンバー乗ってったらナンバー盗まれそうで怖くて行けないわ。。。柏とか治安悪そう。
513: 2019/12/11(水) 21:03:20.46
>>479の勘違いバカのせいで下らねぇ流れになったな
480: 2019/12/09(月) 22:27:02.84
>>477
名古屋モーターショーにあったモトラッドブースで聞いたが、
2月~3月とはっきりいっとった
名古屋モーターショーにあったモトラッドブースで聞いたが、
2月~3月とはっきりいっとった
483: 2019/12/10(火) 01:34:04.02
478: 2019/12/09(月) 21:49:24.83
北海道くんがサイドカウルをヤフオクに出品してる。
481: 2019/12/09(月) 22:37:37.93
世田谷なんか何の効力も魅力も無い
自意識過剰も甚だしい
自意識過剰も甚だしい
482: 2019/12/10(火) 01:06:48.09
>>481
千葉ナンバーとか怖いし持ち悪い。周りは品川、練馬、杉並、世田谷、多摩ナンバーくらいしかツーリング仲間いない。他は恥ずかしいから一緒に走らない。パーキングで地方ナンバーいたら田舎モン丸出しだし恥ずかしくてたまらないよ。
湘南、横浜は知名度あるから許せる。
千葉ナンバーとか怖いし持ち悪い。周りは品川、練馬、杉並、世田谷、多摩ナンバーくらいしかツーリング仲間いない。他は恥ずかしいから一緒に走らない。パーキングで地方ナンバーいたら田舎モン丸出しだし恥ずかしくてたまらないよ。
湘南、横浜は知名度あるから許せる。
485: 2019/12/10(火) 08:04:14.02
>>482
背伸びした底辺臭漂ってんね
バイクも下手なんだろう
みっとも無い
背伸びした底辺臭漂ってんね
バイクも下手なんだろう
みっとも無い
486: 2019/12/10(火) 13:50:24.54
>>482
俺用賀だけどお前みたいな奴見たことないな。オタクかお前?
俺用賀だけどお前みたいな奴見たことないな。オタクかお前?
490: 2019/12/10(火) 22:04:15.90
>>486
用賀は世田谷区の中でも格安物件多くて有名だよね。うちの方とは違うから、俺を見たことはないだろう。昔用賀に住んでる奴は用賀部落と言われて可哀想だった記憶がある。
用賀は世田谷区の中でも格安物件多くて有名だよね。うちの方とは違うから、俺を見たことはないだろう。昔用賀に住んでる奴は用賀部落と言われて可哀想だった記憶がある。
497: 2019/12/11(水) 02:58:36.48
>>490
オタクがビビってんのか
オタクがビビってんのか
500: 2019/12/11(水) 10:47:15.67
>>497
用賀って低級なんだよ(笑)世田谷区の格安集合住宅の密集地帯で昔から用賀部落地帯と言われてるわな。
昔からの区民は用賀みたいな低級住宅街には住まないのが普通だわ。あなたは田舎から越してきた人だから分からないのですね。自ら恥ずかしい住宅街に住んでるアピールして(笑)
用賀住むなら埼玉や千葉に住むわな。
そんなとこです!(笑)
用賀って低級なんだよ(笑)世田谷区の格安集合住宅の密集地帯で昔から用賀部落地帯と言われてるわな。
昔からの区民は用賀みたいな低級住宅街には住まないのが普通だわ。あなたは田舎から越してきた人だから分からないのですね。自ら恥ずかしい住宅街に住んでるアピールして(笑)
用賀住むなら埼玉や千葉に住むわな。
そんなとこです!(笑)
504: 2019/12/11(水) 14:46:38.49
>>500
用賀の駅ビルできる前から住んでるけどお前みたいなオタクが面と向かって同じ事言えんの?
用賀の駅ビルできる前から住んでるけどお前みたいなオタクが面と向かって同じ事言えんの?
508: 2019/12/11(水) 19:48:15.81
>>504
ヨガ部落民さん。。。
やくざも沢山住んでる用賀とか俺には無理!君とはお家柄が違うんで。
用賀喧嘩会とか関東連合系も一昔前に用賀が本拠地だったよな。
私の知り合いは用賀には近づかなかった。
ヨガ部落民さん。。。
やくざも沢山住んでる用賀とか俺には無理!君とはお家柄が違うんで。
用賀喧嘩会とか関東連合系も一昔前に用賀が本拠地だったよな。
私の知り合いは用賀には近づかなかった。
511: 2019/12/11(水) 20:14:58.68
>>508
面と向かって言えない事をネットだからとイキるのはやめとけオタク
面と向かって言えない事をネットだからとイキるのはやめとけオタク
516: 2019/12/11(水) 23:13:32.60
>>511
えっ用賀部落さんに直接会って面と向かって言えと?部落とは話す気にもなれないってか怖くてネット以外では関わりたくないな。
用賀駅は昔からチンピラの溜まり場のイメージしかない。危ないから近づかないように言われたなあ。田園都市線はガラ悪くて(笑)
えっ用賀部落さんに直接会って面と向かって言えと?部落とは話す気にもなれないってか怖くてネット以外では関わりたくないな。
用賀駅は昔からチンピラの溜まり場のイメージしかない。危ないから近づかないように言われたなあ。田園都市線はガラ悪くて(笑)
517: 2019/12/12(木) 00:00:09.50
>>516
50も過ぎてまた何でそんな事言ってんだかw
50も過ぎてまた何でそんな事言ってんだかw
509: 2019/12/11(水) 20:05:17.52
>>504
3mの回りは畑だらけだったよね
3mの回りは畑だらけだったよね
502: 2019/12/11(水) 12:00:55.60
>>482
馬鹿すぎて草
馬鹿すぎて草
484: 2019/12/10(火) 03:05:55.46
>>481
SS乗ってて本当につまんない地域なんだよなあ
SS乗ってて本当につまんない地域なんだよなあ
487: 2019/12/10(火) 15:40:43.78
用賀…
488: 2019/12/10(火) 16:11:36.25
インターしかないだろ
489: 2019/12/10(火) 18:37:27.44
お前らまとめて川崎ナンバーの黒ハイエースで蹴散らしてやるよ
491: 2019/12/10(火) 22:30:04.39
用賀には用が無いけど、用賀インターが有るから仕方無い。
492: 2019/12/10(火) 23:07:43.01
そろそろ
品川外資役員報酬モトブログマンの出番かな
品川外資役員報酬モトブログマンの出番かな
493: 2019/12/10(火) 23:29:29.20
>>492
そういや最近
外資マン出てこないなw
そういや最近
外資マン出てこないなw
494: 2019/12/10(火) 23:37:09.17
用賀って東京の端だよね?
495: 2019/12/10(火) 23:43:20.62
外資っても半島外資だしな
いつ首切られるかビクビクしてるんじゃないの
いつ首切られるかビクビクしてるんじゃないの
498: 2019/12/11(水) 03:41:46.25
お仕事は?
声優を…
西友ですか。どちらの?
主に洋画を…
用賀店ですか。
声優を…
西友ですか。どちらの?
主に洋画を…
用賀店ですか。
499: 2019/12/11(水) 08:09:11.11
どこも東京のゴミクソ地域だから
501: 2019/12/11(水) 11:27:46.13
良く笑う人だね・・
503: 2019/12/11(水) 13:34:45.20
住所カーストなんかどうでもいい。
だって俺…超離島住まいですからw
超ド底辺ww
県庁所在地に行くより台湾行くほうが近いわ。
こんなとこでS1000RR乗ってるアホもいますよー!
延長保証に入るときに、「ロードサービスは無理です!(キリッ)」って言われたしw
だって俺…超離島住まいですからw
超ド底辺ww
県庁所在地に行くより台湾行くほうが近いわ。
こんなとこでS1000RR乗ってるアホもいますよー!
延長保証に入るときに、「ロードサービスは無理です!(キリッ)」って言われたしw
505: 2019/12/11(水) 15:18:11.09
>>503
石垣とか?
バイク環境はともかく、
住環境を考えたら都会の社畜よりよっぽど勝ち組だよ。
石垣とか?
バイク環境はともかく、
住環境を考えたら都会の社畜よりよっぽど勝ち組だよ。
524: 2019/12/12(木) 13:36:05.62
>>505
もっと遠いよw
買った時は輸送方法がなくて知り合いの漁船で運んだから。
そのかわり、こんなマフラー付けてても苦情なんかこない。
港近辺にしか人は殆どいないから。
野生生物は文句を言わないしw
https://i.imgur.com/lqi1tqG.jpg
もっと遠いよw
買った時は輸送方法がなくて知り合いの漁船で運んだから。
そのかわり、こんなマフラー付けてても苦情なんかこない。
港近辺にしか人は殆どいないから。
野生生物は文句を言わないしw
https://i.imgur.com/lqi1tqG.jpg
526: 2019/12/12(木) 15:23:53.88
>>524
ほんとはしじゃんw
偏向新聞に負けるなよ!日報さん
ほんとはしじゃんw
偏向新聞に負けるなよ!日報さん
527: 2019/12/12(木) 16:26:41.42
>>525
修理のときは仕方ないからまた漁船だなw
まだ不具合が出たことないけど。
タイヤはeBayで買って自分でやるよ。
国内通販より安いし、海外無料発送が結構多いから。国内だと離島は増し増し料金だから高くつく。
>>526
笑えるやろw
修理のときは仕方ないからまた漁船だなw
まだ不具合が出たことないけど。
タイヤはeBayで買って自分でやるよ。
国内通販より安いし、海外無料発送が結構多いから。国内だと離島は増し増し料金だから高くつく。
>>526
笑えるやろw
533: 2019/12/12(木) 20:45:10.18
>>527
ちなみに行ったことあるよ!
年に数回のうちの見える内一回に当たった!!
確かに近いわ
ちなみに行ったことあるよ!
年に数回のうちの見える内一回に当たった!!
確かに近いわ
506: 2019/12/11(水) 15:18:55.73
用賀の丸八で昔バイトしてました
507: 2019/12/11(水) 15:58:56.37
>>506
懐かしいなw
懐かしいなw
510: 2019/12/11(水) 20:05:39.69
しょうーもないマウント取り合ってんなよ、民度低いな
お前らの住んでる所なんてどーでもいいっちゅうねん
お前らの住んでる所なんてどーでもいいっちゅうねん
512: 2019/12/11(水) 20:53:49.13
流石に用賀でイキる方が恥ずかしいぞ
514: 2019/12/11(水) 21:12:57.91
で、2020モデルはいつごろ
購入できるようになりますか?
購入できるようになりますか?
515: 2019/12/11(水) 21:13:06.06
おまえら自分がどんだけ下らねえ事言ってるのか分かんねえの?
518: 2019/12/12(木) 00:14:13.87
BMWは何でCMキャラクターにレレレのおじさんを起用したんだろう?
519: 2019/12/12(木) 07:06:45.05
それでいいからじゃね?
520: 2019/12/12(木) 07:58:57.49
代車来ない、俺はいったいどうすれば…。
522: 2019/12/12(木) 08:23:53.74
用賀駅って田園都市線の激混み電車地帯のとこだろ。あれは住みたくない。。。
痴漢も凄いって話だし。
痴漢も凄いって話だし。
523: 2019/12/12(木) 11:37:26.30
オレ代車が来たら用賀に住むんだ…
532: 2019/12/12(木) 18:47:34.72
>>523
やめとけよ笑
電車ギュウギュウおしくらまんじゅう。肥満親父のハゲ頭とメタボリックシンドロームに密着するぞ。
バイク乗りはひどいメタボあんまいないよな。
やめとけよ笑
電車ギュウギュウおしくらまんじゅう。肥満親父のハゲ頭とメタボリックシンドロームに密着するぞ。
バイク乗りはひどいメタボあんまいないよな。
525: 2019/12/12(木) 14:17:23.15
どこでタイヤ交換や修理すんのよ?
528: 2019/12/12(木) 16:44:31.68
スマホでExifデータ読めない
島でもマン島に住むならいいかもな
毎日走り放題飛ばし放題
島でもマン島に住むならいいかもな
毎日走り放題飛ばし放題
530: 2019/12/12(木) 16:53:37.88
>>528
あ、ごめん。
SC-projectのGP70Rの写真だよ。
>>529
そゆこと言うと荒らしが来るよw
あ、ごめん。
SC-projectのGP70Rの写真だよ。
>>529
そゆこと言うと荒らしが来るよw
531: 2019/12/12(木) 17:31:33.15
>>530
素朴な疑問なんだけど島内の道ばっかだと飽きる?
素朴な疑問なんだけど島内の道ばっかだと飽きる?
529: 2019/12/12(木) 16:50:06.23
俺は別に都内でもAustinのDB KILLER
なしでも余裕で走ってるよ
なしでも余裕で走ってるよ
534: 2019/12/13(金) 08:20:14.95
用賀住みです。←勘違い自慢
一般←いいとこなんだなあ
世田谷区民←格安地帯ね(笑)
一般←いいとこなんだなあ
世田谷区民←格安地帯ね(笑)
538: 2019/12/13(金) 22:10:43.27
>>534
確かに用賀はブランド力ゼロ。。。
どちらかと言うと俺は川崎のイメージが強い。あの辺朝鮮部落じゃなかったか?よく喧嘩しに行ってたぞ。
あと川崎の悪が世田谷区によく物取りに来るから治安は悪いイメージ。
確かに用賀はブランド力ゼロ。。。
どちらかと言うと俺は川崎のイメージが強い。あの辺朝鮮部落じゃなかったか?よく喧嘩しに行ってたぞ。
あと川崎の悪が世田谷区によく物取りに来るから治安は悪いイメージ。
535: 2019/12/13(金) 10:47:43.31
世田谷つっても随分広いからなぁ(笑)
536: 2019/12/13(金) 10:51:36.54
都内なんて走りに行きにくいしゴミゴミして好かん
交通便利かつ山の麓みたいな所に住みたいわ
交通便利かつ山の麓みたいな所に住みたいわ
537: 2019/12/13(金) 17:24:17.00
代車連絡来てからもう一ヶ月半
どんだけのんびりしてんの?
どんだけのんびりしてんの?
539: 2019/12/13(金) 22:28:00.86
用賀と川崎って結構離れてるけどねw
540: 2019/12/14(土) 10:33:27.16
541: 2019/12/14(土) 11:13:38.18
>>540
今更なに言ってるの?
今更なに言ってるの?
556: 2019/12/16(月) 08:59:19.77
>>540
お前まだCBR予約してない雑魚なの?
お前まだCBR予約してない雑魚なの?
542: 2019/12/14(土) 12:05:27.16
今からホンダ行っても予約待ちで同じ事なんでは
543: 2019/12/14(土) 12:33:36.40
スマホのキャリア乗り換えキャンペーンみたいに、バイクも乗り換えキャンペーンでナンバーが変わらないとかやれば良いのにね。
544: 2019/12/14(土) 15:25:53.65
寺に催促しようと電話してるけど全く繋がらない草
545: 2019/12/14(土) 19:08:19.37
>>544
トライアンフ横浜北みたいな事に
ならなきゃいいが
トライアンフ横浜北みたいな事に
ならなきゃいいが
551: 2019/12/15(日) 09:34:02.17
>>545
夜逃げはあそこくらいしか知らんけど、ここ十年で正規ディーラーから外された店は結構多い
あの店、大倉山にあった頃は小さいながらも割と良心的だったのに、トラ扱いだして
いろいろ変わっちゃったからね
夜逃げはあそこくらいしか知らんけど、ここ十年で正規ディーラーから外された店は結構多い
あの店、大倉山にあった頃は小さいながらも割と良心的だったのに、トラ扱いだして
いろいろ変わっちゃったからね
546: 2019/12/14(土) 19:16:20.78
用賀住みさんが恥ずかしくなって書き込みできなくなった件(笑)
547: 2019/12/14(土) 22:57:46.25
>>546
バカかお前。オタクが調子乗ってんなよ?
バカかお前。オタクが調子乗ってんなよ?
549: 2019/12/15(日) 08:49:02.60
>>547
おたく(笑)
ありがとう。川崎用賀方面ならよく喧嘩しに行ってたよ。いつでもやってやるぞ?
おたく(笑)
ありがとう。川崎用賀方面ならよく喧嘩しに行ってたよ。いつでもやってやるぞ?
554: 2019/12/15(日) 15:30:33.46
>>549
設定ブレてんぞw
設定ブレてんぞw
548: 2019/12/14(土) 23:01:05.11
用賀いいとこ一度はおいで~
550: 2019/12/15(日) 09:18:06.29
!ネット弁慶参上!
552: 2019/12/15(日) 10:58:00.09
信じる者は救われる!
やっと代車来たわ。
まぁ、エアオーナーは信じてても無理だけど草
やっと代車来たわ。
まぁ、エアオーナーは信じてても無理だけど草
553: 2019/12/15(日) 11:19:58.28
>>552
エアオーナーだけど、代車は新型納車される迄乗ってて良いの?
エアオーナーだけど、代車は新型納車される迄乗ってて良いの?
555: 2019/12/16(月) 07:48:34.29
久しぶりに来たら用賀が高級感あるみたいになってるのか。笑わせるなあ。
たしかに川崎。。。昔は不良の溜まり場。価格も大変リーズナブルだから世田谷ブランドに憧れた見栄はり低年収が多く住む区域。
たしかに川崎。。。昔は不良の溜まり場。価格も大変リーズナブルだから世田谷ブランドに憧れた見栄はり低年収が多く住む区域。
557: 2019/12/16(月) 11:38:37.55
CBR 1000RRR欲しいやつここにいるの?
違うジャンルかと思ってた
違うジャンルかと思ってた
558: 2019/12/16(月) 12:22:59.36
何処が違うジャンルなの?
559: 2019/12/16(月) 12:34:08.04
さて天気もいいし代車乗り潰すわ~
560: 2019/12/16(月) 13:24:18.56
全く同じジャンルで真っ向から負けたのにその言い訳が
違うジャンルかと思ってた(震え声
おいおいマジで寝言は寝てから言えよwww
違うジャンルかと思ってた(震え声
おいおいマジで寝言は寝てから言えよwww
561: 2019/12/16(月) 16:23:04.58
s1000RRも到着前にホンダに完敗とか切なすぎる結果だな(笑)
本来ならある程度乗って楽しんだところでホンダが追従、乗り換えるか続投かを選択できたところが、乗る前から負け確定したわけか。
まぁ複数台持ちならさほど気にならんかも知れんが、乗り換え前提で売っちゃってバイク無かったやつとか息してんの?
本来ならある程度乗って楽しんだところでホンダが追従、乗り換えるか続投かを選択できたところが、乗る前から負け確定したわけか。
まぁ複数台持ちならさほど気にならんかも知れんが、乗り換え前提で売っちゃってバイク無かったやつとか息してんの?
562: 2019/12/16(月) 16:31:14.75
>>561
俺がそれになりかけてた。9月時点で見切りつけて他社SS買った
俺がそれになりかけてた。9月時点で見切りつけて他社SS買った
563: 2019/12/16(月) 16:59:49.19
もうデザインが古く見えるし、待たせ過ぎだろ?
納期がさほど変わらないならCBRの方が良いよな
納期がさほど変わらないならCBRの方が良いよな
564: 2019/12/16(月) 17:27:07.18
出てすぐ乗れないとかありえんだろ。
せっかく四輪と歩調合わせて?Mなんて使い始めた所でコケるとか冗談にもならない。
速さ、スペック、装備が全ての世界で出遅れて後発の方が先に納車されるとか地獄w
せっかく四輪と歩調合わせて?Mなんて使い始めた所でコケるとか冗談にもならない。
速さ、スペック、装備が全ての世界で出遅れて後発の方が先に納車されるとか地獄w
565: 2019/12/16(月) 17:39:35.73
新型予約したって嬉しそうに報告してたYouTuberが自転車に乗ってる動画あげてた
悲しいなー
悲しいなー
566: 2019/12/16(月) 19:27:00.09
カタログスペックで欲しいものが決まるのならそれでいいが
デザイン的にCBRとか選択肢にもならねーわ
比べるならv4r
デザイン的にCBRとか選択肢にもならねーわ
比べるならv4r
569: 2019/12/16(月) 20:23:45.72
>>566
デザインてw
まぁ良いけどww
デザインてw
まぁ良いけどww
567: 2019/12/16(月) 19:39:19.55
V4Rカッコいいが、値段とOHサイクルがネックだなぁ
CBRは今までの戦隊レンジャーからはちょっとはマシになってたけど俺も対象にならん
BMもデコッパチデザインを修正して欲しい
CBRは今までの戦隊レンジャーからはちょっとはマシになってたけど俺も対象にならん
BMもデコッパチデザインを修正して欲しい
568: 2019/12/16(月) 20:12:51.36
V4Rいいよね
570: 2019/12/16(月) 21:05:36.73
スペックで選ぶならそもそもs1000RR出た時点でそこそこていどじゃない?
選ぶ車体か?
選ぶ車体か?
571: 2019/12/16(月) 21:47:43.57
性能と価格を見るとGSX-Rは結構お買い得感があるな・・・。
10Rも似てるけど、流石にあの形は今となっては古臭いし。
10Rも似てるけど、流石にあの形は今となっては古臭いし。
572: 2019/12/16(月) 21:54:10.77
SSは最新最強で選ぶものって
夢見てる厨房が出てきますよw
夢見てる厨房が出てきますよw
573: 2019/12/17(火) 07:51:36.77
納車の頃には新型10Rが発表されて2世代は古くなる
574: 2019/12/17(火) 08:04:23.60
世代の意味を履き違えてるな
575: 2019/12/17(火) 08:26:25.38
電子制御バリバリにしたSが次の世代の先駆けになったけど、その次の世代って何かねぇ?
ウィングはもうV4RやCBR-RRRがつけてるし(公道じゃ邪魔になるだけだが)、電
子制御も5軸制御まで行ってある意味やり尽くした。となると次はマスダンパーかな
ウィングはもうV4RやCBR-RRRがつけてるし(公道じゃ邪魔になるだけだが)、電
子制御も5軸制御まで行ってある意味やり尽くした。となると次はマスダンパーかな
579: 2019/12/17(火) 15:03:15.39
>>575
安全装備だと思う、アイサイトみたいな奴つけてくる気がする
安全装備だと思う、アイサイトみたいな奴つけてくる気がする
587: 2019/12/17(火) 19:12:35.49
>>575
あとはもうニューマチックかシームレスミッションか。
はたまたレーシングDCTとか。
けどレースで事実上いま以上のハイテクを開発凍結してるようなもんだから、革新的なものは出てこないだろうね。
あとはもうニューマチックかシームレスミッションか。
はたまたレーシングDCTとか。
けどレースで事実上いま以上のハイテクを開発凍結してるようなもんだから、革新的なものは出てこないだろうね。
594: 2019/12/18(水) 06:37:27.23
>>587
F1みたいな油圧制御のシームレスノンクラッチミッションはあるかもなぁ。
今のSBKレベルのシフターだと点火間引く間はタイムロスしてるし、DCTは
制御が煩雑な上に重くてしょうがない
あとはリアブレーキ制御のパラダイムシフト。クラッチの仕事を終わらせて、
マルケスのRC213Vみたいにスクーターのブレーキのようなちゃんとした
リアブレーキレバーをつけるとか。200馬力超えていつでもどこでも滑らせ
られるマシンには不可欠だと思う
F1みたいな油圧制御のシームレスノンクラッチミッションはあるかもなぁ。
今のSBKレベルのシフターだと点火間引く間はタイムロスしてるし、DCTは
制御が煩雑な上に重くてしょうがない
あとはリアブレーキ制御のパラダイムシフト。クラッチの仕事を終わらせて、
マルケスのRC213Vみたいにスクーターのブレーキのようなちゃんとした
リアブレーキレバーをつけるとか。200馬力超えていつでもどこでも滑らせ
られるマシンには不可欠だと思う
576: 2019/12/17(火) 12:58:27.06
最新乗っても公道で性能使えん。
一般人が乗っても意味なくてプラモデルになる(笑)乗り心地は足回り。そこまで性能アップはない(笑)
一般人が乗っても意味なくてプラモデルになる(笑)乗り心地は足回り。そこまで性能アップはない(笑)
578: 2019/12/17(火) 14:52:48.32
>>576
よく笑うね。何かヤバいものでもやってんのかな
よく笑うね。何かヤバいものでもやってんのかな
577: 2019/12/17(火) 13:19:41.99
自動運転じゃね?
580: 2019/12/17(火) 15:26:53.99
別に性能発揮したくて買うわけじゃねーし。
オーナーが全員サーキット走ってると思ってるの?
オーナーが全員サーキット走ってると思ってるの?
581: 2019/12/17(火) 15:33:49.29
街乗りメインの庶民なんで見た目がほとんど
582: 2019/12/17(火) 16:05:16.85
デイトナが欲しくなった
583: 2019/12/17(火) 16:44:21.49
デザインとブランドの人
性能の人
性能の人
584: 2019/12/17(火) 17:21:29.33
用賀に住んでる方?(笑)
無理して買うなよ?(笑)
無理して買うなよ?(笑)
585: 2019/12/17(火) 17:46:07.29
笑い茸
586: 2019/12/17(火) 17:48:25.53
サーキットの面白さを知ると公道なんて走る価値すらない
半分以下しか性能発揮させられないなんて勿体ない
半分以下しか性能発揮させられないなんて勿体ない
588: 2019/12/17(火) 21:02:38.57
>>586
飽きるよ。大半のおじさんは
飽きるよ。大半のおじさんは
589: 2019/12/17(火) 21:19:37.85
うんまあ自分の価値観押し付け合いはいいよ。
サーキットばっか行ってられる田舎もんはいいけどさ
サーキットばっか行ってられる田舎もんはいいけどさ
624: 2019/12/19(木) 09:35:55.07
>>589
都心住みだが月に最低8日はサーキット行くぞ
筑波と茂木。社畜だと時間作るの厳しいだろうな
都心住みだが月に最低8日はサーキット行くぞ
筑波と茂木。社畜だと時間作るの厳しいだろうな
626: 2019/12/19(木) 12:28:24.55
>>624
お前、毎月何日休んでんのよ草
お前、毎月何日休んでんのよ草
590: 2019/12/17(火) 22:54:44.17
サーキット走ってるやつが性能を引き出せてるかどうかはまた別の話。
591: 2019/12/17(火) 23:19:04.65
公道よりはずっと引き出し易いのは事実
公道でサーキットみたいな走りはようせんわ
公道でサーキットみたいな走りはようせんわ
592: 2019/12/18(水) 01:09:56.11
立ち上がりドリフトしながら流せれるのはこの板では俺くらいかな?
642: 2019/12/20(金) 22:27:19.40
>>592みたいなドリフトおじさんが頑張らないとなあ(笑)
593: 2019/12/18(水) 01:26:04.96
ドリフト?w
595: 2019/12/18(水) 07:10:24.50
>>593
田舎者エアオーナーには理解は出来ないかなあ。
田舎者エアオーナーには理解は出来ないかなあ。
596: 2019/12/18(水) 07:15:59.82
>>595
二言目にはレッテル貼りでは人間の程度が知れますよ
二言目にはレッテル貼りでは人間の程度が知れますよ
597: 2019/12/18(水) 07:41:31.84
>>595
ドリフトですか??
ドリフトですか??
601: 2019/12/18(水) 14:53:36.57
>>597
自演エアオーナーの出る幕はないぞ(笑)まずは軽2輪の免許をお願いします。(笑)
自演エアオーナーの出る幕はないぞ(笑)まずは軽2輪の免許をお願いします。(笑)
602: 2019/12/18(水) 18:47:25.36
>>601
ドリフトなの?(笑)(笑)
ドリフトなの?(笑)(笑)
604: 2019/12/18(水) 19:31:32.19
>>602
やっぱりエアオーナー確定だ。。。
こわ。。。
書いてるよね。あれに。
やっぱりエアオーナー確定だ。。。
こわ。。。
書いてるよね。あれに。
610: 2019/12/18(水) 23:14:25.70
>>602
おーいどした?エアオーナー。。。
多分免許もないんだね。本当に気持ち悪いな。
おーいどした?エアオーナー。。。
多分免許もないんだね。本当に気持ち悪いな。
611: 2019/12/18(水) 23:23:26.37
>>610
立ち上がりドリフトのお前こそ
エアオーナーじゃないの?
立ち上がりドリフトのお前こそ
エアオーナーじゃないの?
598: 2019/12/18(水) 08:13:37.54
都心住み外資役員報酬アマリングなし
ドリフト可能モトブロガー俺の最強説が
また立証されてしまったな
ドリフト可能モトブロガー俺の最強説が
また立証されてしまったな
599: 2019/12/18(水) 10:42:30.73
お前、のび太?
600: 2019/12/18(水) 13:46:05.14
高速で両手離し出来る俺が最強(。・ω・)y-゚゚゚
607: 2019/12/18(水) 21:20:57.42
>>600
グルコン付けたのか!
やってみたい
グルコン付けたのか!
やってみたい
603: 2019/12/18(水) 19:17:05.53
立ち上がりでは
パワースライド
パワースライド
605: 2019/12/18(水) 21:03:27.58
5年目でさすがにバッテリー心配だったから
AmazonでGSユアサの買ったら
5年使ったのよりヘタってて萎えたわほんと
返金してくれたからよかったけど
AmazonでGSユアサの買ったら
5年使ったのよりヘタってて萎えたわほんと
返金してくれたからよかったけど
606: 2019/12/18(水) 21:20:50.91
侵入から滑ってるのがドリフトで
立ち上がりだけならパワースライドと言うけどな
リアルオーナーの俺は。
立ち上がりだけならパワースライドと言うけどな
リアルオーナーの俺は。
612: 2019/12/18(水) 23:30:41.57
>>606
両方同じ意味だからだから正解はないのだよ。
ドリフトは漂う
スライドは滑る
英語勉強してたら分かることだけどね。
学生時代の勉強が足りなかったな(笑)
日常英語使うからそれとなく。
両方同じ意味だからだから正解はないのだよ。
ドリフトは漂う
スライドは滑る
英語勉強してたら分かることだけどね。
学生時代の勉強が足りなかったな(笑)
日常英語使うからそれとなく。
616: 2019/12/19(木) 02:39:15.86
>>612
ドリフト頑張れ(笑)(笑)(笑)
ドリフト頑張れ(笑)(笑)(笑)
608: 2019/12/18(水) 21:26:42.60
クルコンな
609: 2019/12/18(水) 22:33:15.22
グルグルコサミン
613: 2019/12/18(水) 23:34:03.38
立ち上げりだけ滑らすのって
誰でもできてかっこ悪いw
お前は人としての勉強ができてないようだなw
誰でもできてかっこ悪いw
お前は人としての勉強ができてないようだなw
614: 2019/12/18(水) 23:35:27.97
同じ意味と言いながら
違う意味書いてるお前は馬鹿w
違う意味書いてるお前は馬鹿w
615: 2019/12/19(木) 00:28:46.78
>>614
君は有名な自演2人役者だったな。
早く免許とれよ(笑)
あそこに書いてるの分からないの?
読めないかな?
バイクなかったね。坊や(笑)
君は有名な自演2人役者だったな。
早く免許とれよ(笑)
あそこに書いてるの分からないの?
読めないかな?
バイクなかったね。坊や(笑)
617: 2019/12/19(木) 06:44:57.95
漂う と 滑る が同じ意味なんて
日本語じゃありえない
日本はお前が住める国じゃない 早く半島に帰れよw
日本語じゃありえない
日本はお前が住める国じゃない 早く半島に帰れよw
618: 2019/12/19(木) 07:25:12.16
>>617
二役いりませんよ(笑)
頑張れ(笑)何ページに書いてるの?エアオーナーじゃなければ教えて(笑)
二役いりませんよ(笑)
頑張れ(笑)何ページに書いてるの?エアオーナーじゃなければ教えて(笑)
619: 2019/12/19(木) 07:59:10.29
ドリフトおじさんはもっと頑張るべき(笑)(笑)(笑)
620: 2019/12/19(木) 08:28:33.56
おーい何ページになんて書いてるの?まだ答えないの?まず免許取ろうね。
621: 2019/12/19(木) 08:38:12.49
ドリフト進入とか俺様レベルなら簡単に出来るんだよなぁ
622: 2019/12/19(木) 09:02:12.68
ドリおじは立ち上がりらしいよ?(笑)(笑)(笑)
592 774RR sage 2019/12/18(水) 01:09:56.11 ID:wr+pBDAR
立ち上がりドリフトしながら流せれるのはこの板では俺くらいかな?
592 774RR sage 2019/12/18(水) 01:09:56.11 ID:wr+pBDAR
立ち上がりドリフトしながら流せれるのはこの板では俺くらいかな?
623: 2019/12/19(木) 09:07:20.62
立ち上がりドリフトとか俺様レベルじゃなくて小学生レベルでも出来るな
625: 2019/12/19(木) 12:09:17.46
ドリフト通勤公道scショート管モトブログマン最強
627: 2019/12/19(木) 13:15:31.61
おーいエアオーナー
ドリフト何ページ書いてるか分かるか??まだ答えないの?まず免許取ろうね。(笑)
ドリフト何ページ書いてるか分かるか??まだ答えないの?まず免許取ろうね。(笑)
628: 2019/12/19(木) 14:20:29.70
ドリおじはもっと頑張るべき(笑)(笑)(笑)
629: 2019/12/19(木) 17:00:43.44
立ち上がりドリフ
630: 2019/12/19(木) 17:10:54.52
二役自演エアオーナー
いい加減BMW社が書いているドリフト表記は何ページかな?エアオーナー早く答えろ。バイクすら乗ってないから無理か。。。こわいな。。。買えないから語るなよ(笑)なさけねー。
いい加減BMW社が書いているドリフト表記は何ページかな?エアオーナー早く答えろ。バイクすら乗ってないから無理か。。。こわいな。。。買えないから語るなよ(笑)なさけねー。
631: 2019/12/19(木) 17:16:50.63
>>630
ドリフの大爆笑(笑)(笑)(笑)
ドリフの大爆笑(笑)(笑)(笑)
633: 2019/12/19(木) 20:35:03.81
日本バイクオブザイヤー2019
外国車部門🏍
✨最優秀金賞✨
BMW S1000RR
金賞
aprilia RSV4 1100 Factry
BMW R1250 GS Adventure
外国車部門🏍
✨最優秀金賞✨
BMW S1000RR
金賞
aprilia RSV4 1100 Factry
BMW R1250 GS Adventure
634: 2019/12/19(木) 21:03:18.75
>>633
で、誰か手に入ったの?
で、誰か手に入ったの?
635: 2019/12/19(木) 23:03:54.10
そんなの現地で試乗した評価に決まってんだろ
636: 2019/12/19(木) 23:50:54.76
ドリおじサッブ(笑)(笑)(笑)
637: 2019/12/20(金) 00:48:22.10
久しぶりにきたけど、エアオーナーって中学生くらいなのか?
638: 2019/12/20(金) 10:56:46.46
久しぶりに来た割には面白い話題の一つも出せないのかよ
639: 2019/12/20(金) 15:06:50.62
昨日ディーラーから年明け早々に納車予定の連絡が来たのこれか━━━━(゚∀゚)━━━━!!
640: 2019/12/20(金) 18:33:36.07
久しぶりに出てきたバカキャラ
ドリフトくんどうした?
布団に潜って枕濡らしてるの?
ドリフトくんどうした?
布団に潜って枕濡らしてるの?
641: 2019/12/20(金) 19:36:25.76
ドリフト?なにそれ
643: 2019/12/20(金) 23:58:50.19
なんでベトナムごときがデリ始まってんのよ
645: 2019/12/21(土) 00:03:16.48
>>643
日本人の平均年収より多く稼ぐベトナム人の富裕層は600万人以上居て購買意欲も旺盛なんだぞ
日本人の平均年収より多く稼ぐベトナム人の富裕層は600万人以上居て購買意欲も旺盛なんだぞ
649: 2019/12/21(土) 17:02:05.42
>>645
走れる道が少ないがな
走れる道が少ないがな
646: 2019/12/21(土) 02:38:12.64
>>643
デリいい話~
デリいい話~
644: 2019/12/21(土) 00:01:14.76
思考がドリフトしちゃったのかな?
それとも脳みそスライド
それとも脳みそスライド
647: 2019/12/21(土) 10:57:43.49
オーナーは来年早々に納車なのね~
648: 2019/12/21(土) 15:43:50.42
オンナのオーナーおんなぁ
650: 2019/12/21(土) 18:20:21.84
サーキットじゃね?
651: 2019/12/22(日) 22:15:59.78
サーキットいくつあんのかねえ
652: 2019/12/22(日) 22:31:32.32
サーキットは知らんけど、週末になると有名な峠やワインディングロードで必ず賭けレースが行われてるらしいよ。
653: 2019/12/22(日) 23:06:47.22
うまいこと言うねえ
654: 2019/12/23(月) 01:57:27.38
さすがだわ
655: 2019/12/23(月) 09:51:56.05
結局、ここはエアオーナーしかいないの?
656: 2019/12/23(月) 10:07:44.53
何か年明けからデリ始まるてきたけどくっそ寒いやんな
657: 2019/12/23(月) 10:11:01.09
寒さもそうだが、なんか今更って感じよね
658: 2019/12/23(月) 12:19:29.60
見かけても
「おおっ!新型!!」とはならんな
「あ…大変でしたね…(笑)」って感じだ
「おおっ!新型!!」とはならんな
「あ…大変でしたね…(笑)」って感じだ
659: 2019/12/23(月) 12:30:50.76
今のまさにディーラーで試乗車の赤い奴見てるんだけど、作りが安っぽいな。
ホンダの方が全然良くできてるでしょこれ。
スイングアームのリアルアクスルのとことかの仕上げは酷いもんだよ。
塗装して削っておしまいみたいな。
ホイールの質感もいかにも鋳物な感じとか、シートレールの溶接もヘタクソで俺がやった方が絶対に綺麗なレベル。
トップブリッジやレバーホルダーの感じもドカティやホンダの方が遥かに綺麗にデザインされてるし。
やっつけ仕事が見て取れるから不具合も出てるんだろ。
新型のCBRとかパニガーレと並んだら悲惨でしかないと思うわ。
Mパケならまた少しはマシかもしれないけどね。
ホンダの方が全然良くできてるでしょこれ。
スイングアームのリアルアクスルのとことかの仕上げは酷いもんだよ。
塗装して削っておしまいみたいな。
ホイールの質感もいかにも鋳物な感じとか、シートレールの溶接もヘタクソで俺がやった方が絶対に綺麗なレベル。
トップブリッジやレバーホルダーの感じもドカティやホンダの方が遥かに綺麗にデザインされてるし。
やっつけ仕事が見て取れるから不具合も出てるんだろ。
新型のCBRとかパニガーレと並んだら悲惨でしかないと思うわ。
Mパケならまた少しはマシかもしれないけどね。
661: 2019/12/23(月) 13:00:46.03
>>659
Mはマッタクの別物で比較にならんよ
Mはマッタクの別物で比較にならんよ
662: 2019/12/23(月) 13:25:25.79
>>661
そんなに違うの?
そんなに違うの?
665: 2019/12/23(月) 13:59:14.23
>>659
俺は逆だな
ホンダの方が質感イマイチだわ
トップブリッジとか
経年で部分部分安っぽくみえるし国産車
特にステッカークリア吹かないから段差に汚れ積もるしで
俺は逆だな
ホンダの方が質感イマイチだわ
トップブリッジとか
経年で部分部分安っぽくみえるし国産車
特にステッカークリア吹かないから段差に汚れ積もるしで
667: 2019/12/23(月) 14:14:22.51
>>665
BMWのプラスチック無塗装の部品とか酷いぞ。
あとBMWなんとか400みたいなスクーター
まさかの中国製品w
BMWのプラスチック無塗装の部品とか酷いぞ。
あとBMWなんとか400みたいなスクーター
まさかの中国製品w
671: 2019/12/23(月) 15:26:58.58
>>667
塗装の話に車両まで変わってるが
ホンダの小型なんてほとんど中華製じゃねーか
塗装の話に車両まで変わってるが
ホンダの小型なんてほとんど中華製じゃねーか
673: 2019/12/23(月) 16:03:38.04
>>671
まぁスクーターは関係ないにしろ、素のS1000はちょっと無いなってのが正直な感想だったわ。
やはりBMWはボクサーありきなんだなとも。
nineTも水冷のも作りが良いもんな。値段も高いけどさ。
まぁスクーターは関係ないにしろ、素のS1000はちょっと無いなってのが正直な感想だったわ。
やはりBMWはボクサーありきなんだなとも。
nineTも水冷のも作りが良いもんな。値段も高いけどさ。
660: 2019/12/23(月) 12:42:03.74
新型なのに1年落ちイメージだよな
679: 2019/12/23(月) 20:00:30.92
>>663
いんにゃ、あくまである種のリミッターカットフラグ機能があるだけ。
プラグ挿す(ステップ1)テールランプやウインカーのカプラーを引っこ抜く(ステップ2)すると以下の幸運が訪れる。
~2016までだとスリックモードやユーザーモードが使えるようになる。
~2014までだとそれプラスフルパワーにできる。
2017~は知らん。
ライトは自分でカプラー抜いたりしなきゃダメよ。
いんにゃ、あくまである種のリミッターカットフラグ機能があるだけ。
プラグ挿す(ステップ1)テールランプやウインカーのカプラーを引っこ抜く(ステップ2)すると以下の幸運が訪れる。
~2016までだとスリックモードやユーザーモードが使えるようになる。
~2014までだとそれプラスフルパワーにできる。
2017~は知らん。
ライトは自分でカプラー抜いたりしなきゃダメよ。
695: 2019/12/24(火) 07:17:50.45
>>679
ありがとうございます。
カプラーは引っこ抜かないとダメなんですね。
挿しだけじゃ公道で使う人がいるからそんな仕組みなんですかね。
ありがとうございます。
カプラーは引っこ抜かないとダメなんですね。
挿しだけじゃ公道で使う人がいるからそんな仕組みなんですかね。
664: 2019/12/23(月) 13:35:07.47
RR-Rきたしもう旧世代のマシンでしょ
666: 2019/12/23(月) 14:09:39.61
スマートキーで盗られ放題でしょ
668: 2019/12/23(月) 14:46:51.83
これ中国製なんですよね?って話したら
それ以降店長に嫌われた気がする
それ以降店長に嫌われた気がする
669: 2019/12/23(月) 14:49:33.36
>>668
何故嫌われたと思うの?
何故嫌われたと思うの?
670: 2019/12/23(月) 14:50:36.73
中国製品のBMWってもはやw
672: 2019/12/23(月) 15:30:15.39
BMWって中国製なの?
東欧の何処かかと思ってたわ
東欧の何処かかと思ってたわ
674: 2019/12/23(月) 16:04:06.19
>>672
俺もそう思ってたよ。今日はさすがに二度見しちゃったわ
俺もそう思ってたよ。今日はさすがに二度見しちゃったわ
675: 2019/12/23(月) 18:24:00.30
BMWの設計や組み立て自体は問題ないんだけど、サプライヤーの質が悪すぎるんだよ。全てドイツ企業で作ってるわけではなく、中国、南米の会社から供給されている部品もあったりするし、
不具合やリコールもそういった部品がメーカーの品質水準に満たしていなかったという事が非常に多い。
不具合やリコールもそういった部品がメーカーの品質水準に満たしていなかったという事が非常に多い。
676: 2019/12/23(月) 18:31:12.77
車はブラジル系多いよね
二輪はサプライヤーがどこか知らんけど、確かに樹脂は脆い
二輪はサプライヤーがどこか知らんけど、確かに樹脂は脆い
677: 2019/12/23(月) 18:41:48.94
12年式はそんな事全然なくて細部までしっかり作り込まれまるで飛騨の職人さんの手作りみたいな匠の技を感じるけどなぁ(。・ω・)y-゚゚゚
678: 2019/12/23(月) 19:45:00.97
>>677
目が悪すぎるのか頭か、あるいは両方かも知れんな。
よく国産車と見比べてみると良いよ。
ハンドルスイッチの操作感とか質感がわかりやすいかもね。
目が悪すぎるのか頭か、あるいは両方かも知れんな。
よく国産車と見比べてみると良いよ。
ハンドルスイッチの操作感とか質感がわかりやすいかもね。
680: 2019/12/23(月) 20:29:18.19
>>678
よく笑うやつだな。。。
今後も溶接工として頑張ってくれ。
よく笑うやつだな。。。
今後も溶接工として頑張ってくれ。
682: 2019/12/23(月) 21:38:13.41
>>680
溶接工じゃないよ。趣味でやるだけ。
MiGもTIGも持ってるけどね。
で、何が「よく笑う」の?
モノを見る目が素人なのは良いけど、指摘されたらオカンムリとか恥ずかしいよ君
溶接工じゃないよ。趣味でやるだけ。
MiGもTIGも持ってるけどね。
で、何が「よく笑う」の?
モノを見る目が素人なのは良いけど、指摘されたらオカンムリとか恥ずかしいよ君
681: 2019/12/23(月) 21:01:13.98
>>678
確かにハンドルのスイッチはよく壊れるが、あれって安物パーツ使ってるかと思ったら高価で凝った作りだから返って壊れやすくなったらしいぞ(寺談)
確かにハンドルのスイッチはよく壊れるが、あれって安物パーツ使ってるかと思ったら高価で凝った作りだから返って壊れやすくなったらしいぞ(寺談)
683: 2019/12/23(月) 21:39:52.26
>>681
なんかあのウインカーのクリック感とか酷くない?
あと、新型の左スイッチはスイッチ全体の固定が甘くてグニっとか動いてゲンナリした。
ハンドルバーに開いてる穴とスイッチのダボの寸法が間違ってるみたいだねあれ。
何かしらの狙いがあるのか知らんが気持ち悪いったらなかった
なんかあのウインカーのクリック感とか酷くない?
あと、新型の左スイッチはスイッチ全体の固定が甘くてグニっとか動いてゲンナリした。
ハンドルバーに開いてる穴とスイッチのダボの寸法が間違ってるみたいだねあれ。
何かしらの狙いがあるのか知らんが気持ち悪いったらなかった
684: 2019/12/23(月) 21:52:02.06
>>677
自分でカウルすら外した事無いでしょ?w
自分でカウルすら外した事無いでしょ?w
685: 2019/12/23(月) 22:01:13.48
ところで年明けデリの人どの位居るの?
686: 2019/12/23(月) 22:44:43.10
ノ
687: 2019/12/23(月) 22:51:06.18
なんか父のBMW 新型S1000RRの納車が大幅に遅れてるから
"代車"としてR1250GS adventure
が一時的に我が家に来た(つェ⊂)
S1000RRが納車された暁には中古車として買うこともできるんだそうな…
トレーサー…手放す…のは嫌だなぁ…
"代車"としてR1250GS adventure
が一時的に我が家に来た(つェ⊂)
S1000RRが納車された暁には中古車として買うこともできるんだそうな…
トレーサー…手放す…のは嫌だなぁ…
688: 2019/12/23(月) 22:51:13.06
割増料金だし ホテルも満室
689: 2019/12/24(火) 00:00:58.17
ノシ
690: 2019/12/24(火) 01:21:28.46
バイク乗るタイミングないから今日乗って親戚の家に行ったら、
こんな寒いのに車で来ればよかっただ、寒くてかわいそうだ
何なんだあいつら。
そんなの全部わかってバイク選んだんだよ黙ってろよ
こんな寒いのに車で来ればよかっただ、寒くてかわいそうだ
何なんだあいつら。
そんなの全部わかってバイク選んだんだよ黙ってろよ
691: 2019/12/24(火) 01:22:20.65
そもそもお前らが思ってる以上に下半身あったかいんだぞこのバイク
692: 2019/12/24(火) 02:25:08.04
バイクで行くなやw
693: 2019/12/24(火) 03:51:43.38
キリンでランブルのマスターがバイクで帰省したのを思い出した
694: 2019/12/24(火) 04:06:48.55
俺も俺も
696: 2019/12/24(火) 07:50:13.50
CBRがいいやつはそちらのスレに行けばいいのに
あんな安っぽいロボットアニメデザインがありえん
あんな安っぽいロボットアニメデザインがありえん
697: 2019/12/24(火) 08:59:10.95
実際に見てS1000がかなり安っぽい仕上げだったっていう事実がそんなに気に入らないのか。
ぶっちゃけBMWのエンブレムついてなかったらほとんど誰も買わないと思うぞあれじゃ。
ぶっちゃけBMWのエンブレムついてなかったらほとんど誰も買わないと思うぞあれじゃ。
698: 2019/12/24(火) 09:02:58.94
そもそもレーサーのベースマシンに安っぽいだのなんだの言う方が間違い
どうせ外装なんて全部FRPかカーボンに取り替えて塗装するんだし、コストかけるだけ無駄
BMWのバッジが放つステータスが欲しいなら素直にK1600買えばいいと思うよ
重いこと以外は欠点のない割といい車だから
どうせ外装なんて全部FRPかカーボンに取り替えて塗装するんだし、コストかけるだけ無駄
BMWのバッジが放つステータスが欲しいなら素直にK1600買えばいいと思うよ
重いこと以外は欠点のない割といい車だから
699: 2019/12/24(火) 09:04:56.98
だから買わなければよかろう?盛況なCBRスレ行ってこいよ
700: 2019/12/24(火) 09:11:38.12
型落ちのうんこバイク予約してるやつま~だおるの?
俺様のCBRきたらお前らひざまずくしかないんやし今の内から頭下げる練習しとけよw
俺様のCBRきたらお前らひざまずくしかないんやし今の内から頭下げる練習しとけよw
701: 2019/12/24(火) 09:13:16.44
製品品質が国産の方が良いのはみんな承知の上でそれでもあえて外車を選ぶやつに
それを超える良い点を提示できない限り無駄だろ。
それを超える良い点を提示できない限り無駄だろ。
702: 2019/12/24(火) 10:02:20.60
スペックで全面的にCBRの方が上じゃん。
逆に何がSの優位性なの?
逆に何がSの優位性なの?
705: 2019/12/24(火) 10:31:07.57
>>702
カタログ馬力だけ高くても意味ねーんだよ
CBRなんて後軸190もいけばいい方だろ
S1000は後軸で200オーバーだ
でもそんなのは些細な差だが、カタログオタはそれが重要なんだろ?w
お前程度の雑魚はサーキットで4st250にもついていけないレベルだろうよ
カタログ馬力だけ高くても意味ねーんだよ
CBRなんて後軸190もいけばいい方だろ
S1000は後軸で200オーバーだ
でもそんなのは些細な差だが、カタログオタはそれが重要なんだろ?w
お前程度の雑魚はサーキットで4st250にもついていけないレベルだろうよ
710: 2019/12/24(火) 11:24:33.81
>>705
実馬力つか後輪だとカタログスペックBMWのほうが信用できるよな
国産は割と出てなかったりするし
実馬力つか後輪だとカタログスペックBMWのほうが信用できるよな
国産は割と出てなかったりするし
718: 2019/12/24(火) 17:32:32.84
>>705
でもサーキットで活躍できないバイクはいらないよ、、、、
でもサーキットで活躍できないバイクはいらないよ、、、、
703: 2019/12/24(火) 10:04:17.49
乗ればわかるだろとしか
見た目に関しては新型CBRよかコッチがいいな
見た目に関しては新型CBRよかコッチがいいな
704: 2019/12/24(火) 10:25:25.03
スペックで買うバイク決めてるやつなんているの?
706: 2019/12/24(火) 10:48:29.26
何言ってんだこいつ。
いつの話してるんだろw
いつの話してるんだろw
707: 2019/12/24(火) 10:49:38.99
今の話だろ、タコ
グロスやネットの話じゃねーぞ
どんだけ情弱なんだこの雑魚
グロスやネットの話じゃねーぞ
どんだけ情弱なんだこの雑魚
708: 2019/12/24(火) 11:03:06.13
新型のCBRが後輪200出てないの?
709: 2019/12/24(火) 11:16:56.05
でとるよ
711: 2019/12/24(火) 11:58:15.87
割とどころかカタログスペック上回る国産SSなんか存在しないでしょ
まぁなぜかカタログスペック上回る外車は逆に言うと品質が安定してないって事だけど
まぁなぜかカタログスペック上回る外車は逆に言うと品質が安定してないって事だけど
712: 2019/12/24(火) 12:10:53.63
僕の買った格好良いスーパー外車を国産なんかと比較するなんてゆるさない
713: 2019/12/24(火) 12:15:18.15
みんな何と戦っているんだ
街乗り庶民だから全部乗りこなせないし、スペックも引き出せないので
ある程度の品質と見た目があれば良い俺がおかしいのか?
料理のうまいブスより、並家事の美人選ぶやろ
街乗り庶民だから全部乗りこなせないし、スペックも引き出せないので
ある程度の品質と見た目があれば良い俺がおかしいのか?
料理のうまいブスより、並家事の美人選ぶやろ
714: 2019/12/24(火) 12:31:12.36
そういうことじゃないんで
715: 2019/12/24(火) 12:33:49.81
サーキットでもピークパワーよりもトルクカーブがコースに合ったバイクの方がタイムを出しやすいんだけど、カタログスペックに拘る人はゼロヨン好きアメリカ人みたいに、とにかく馬力の数値が好きな人が多いよね。
716: 2019/12/24(火) 13:21:56.70
S1000の新型はピークパワーだけでなく可変バルタイだ低速トルク厚くなってんだろ?
717: 2019/12/24(火) 13:53:07.21
>>716
試乗した限りすげー乗りやすい
コケる気しないわアレ
試乗した限りすげー乗りやすい
コケる気しないわアレ
719: 2019/12/24(火) 17:57:54.97
活躍できないのはバイクじゃなくてお前自身だろ
720: 2019/12/24(火) 18:29:59.00
>>719
ランキングにも上位にもいないよ、、、、
僕だけじゃなくプロでも、、、、
motogp走ってないよ、、、、
ランキングにも上位にもいないよ、、、、
僕だけじゃなくプロでも、、、、
motogp走ってないよ、、、、
721: 2019/12/24(火) 19:26:38.41
代車こない、俺はいったいどうしたら…
722: 2019/12/24(火) 19:48:07.56
>motogp走ってないよ、、、、
wwwww
どこのメーカーのものでも走ってないだろ
wwwww
どこのメーカーのものでも走ってないだろ
723: 2019/12/24(火) 20:34:59.83
うまいこと言うねえ
724: 2019/12/24(火) 23:11:40.78
motogpにすら出てなくてマトモなレースのタイトルも取れないメーカーは無理です。
725: 2019/12/25(水) 01:08:53.88
マン島やスーパーストック知らねーのか雑魚
756: 2019/12/26(木) 18:06:17.23
>>725
www
そんなゴミレース言われてもwww
すぅぱぁすとっくwwww
www
そんなゴミレース言われてもwww
すぅぱぁすとっくwwww
758: 2019/12/26(木) 19:25:17.18
>>756
ゴミのお前が何笑ってんだかゴミクズ
文面からバカさが迸ってんぞ、ゴミのオッサン
ゴミのお前が何笑ってんだかゴミクズ
文面からバカさが迸ってんぞ、ゴミのオッサン
761: 2019/12/26(木) 20:15:07.78
>>756
ゴミレースは失礼
ローカルレースくらいでwww
ゴミレースは失礼
ローカルレースくらいでwww
727: 2019/12/25(水) 06:31:26.61
その昔、フラットツインでMotoGPに出ようとしたのはいい思い出、、、
後になって「あれは純然たる基礎開発用エンジン!」とか言ってHP2出してきた
のは笑えたw
WSBKでタイトル取るのは絶対条件だと思うけど、BMWってモータースポーツのつ
まみ食いやるメーカーだから望み薄なんだよね。F1でもDTMでも「何しに来たんだ
あいつら?」扱いで終わっちゃう。本気で勝ちたいならホンダにバウティスタを渡す
べきじゃなくて、倍の金払ってでも引っこ抜いてサイクスと組ませるべきだった
後になって「あれは純然たる基礎開発用エンジン!」とか言ってHP2出してきた
のは笑えたw
WSBKでタイトル取るのは絶対条件だと思うけど、BMWってモータースポーツのつ
まみ食いやるメーカーだから望み薄なんだよね。F1でもDTMでも「何しに来たんだ
あいつら?」扱いで終わっちゃう。本気で勝ちたいならホンダにバウティスタを渡す
べきじゃなくて、倍の金払ってでも引っこ抜いてサイクスと組ませるべきだった
728: 2019/12/25(水) 08:07:48.11
チェーン交換を予定しています。
ついでにコンバートとスプロケの交換もしたいと思っています。
チェーンについてはDIDかRKのとちらかにするつもりですが
スプロケについてはよく分からないので、どのメーカーがいいいのかアドバイスください。
サーキット(岡山国際)走行7、街乗り3の割合です。
チェーンは525から520にします。
サンスターを考えていたのですが、リアがアルミ製しかなくどうなのかと思っています。
このメーカー使っとけばとりあえずいいんじゃないってかんじでもいいので教えてください。
ついでにコンバートとスプロケの交換もしたいと思っています。
チェーンについてはDIDかRKのとちらかにするつもりですが
スプロケについてはよく分からないので、どのメーカーがいいいのかアドバイスください。
サーキット(岡山国際)走行7、街乗り3の割合です。
チェーンは525から520にします。
サンスターを考えていたのですが、リアがアルミ製しかなくどうなのかと思っています。
このメーカー使っとけばとりあえずいいんじゃないってかんじでもいいので教えてください。
729: 2019/12/25(水) 09:31:35.71
>>728
520コンバートだとサンスター1択のような気がするが、指摘通りアルミで減りが早い
せっかく交換するんだから俺はF 16T、R 44Tにした
車検ごとに交換するならアルミで問題無いが、耐久性重視だと純正のままを勧める
チェーンは純正レジーナより当然DIDやRKの方がいい
520コンバートだとサンスター1択のような気がするが、指摘通りアルミで減りが早い
せっかく交換するんだから俺はF 16T、R 44Tにした
車検ごとに交換するならアルミで問題無いが、耐久性重視だと純正のままを勧める
チェーンは純正レジーナより当然DIDやRKの方がいい
730: 2019/12/25(水) 10:26:02.01
>>729
アルミで2年持ちますかね?
サーキットと街乗りがそれぞれ月1,2回ぐらい。
年間走行6000KMです。
とりあえずフロントの歯数だけ変更するつもりなんですけど、やっぱリアも変更した方がいいですかね?
アルミで2年持ちますかね?
サーキットと街乗りがそれぞれ月1,2回ぐらい。
年間走行6000KMです。
とりあえずフロントの歯数だけ変更するつもりなんですけど、やっぱリアも変更した方がいいですかね?
732: 2019/12/25(水) 11:31:23.65
>>728
サーキット仕様と割り切れるなら交換頻度が増えてもサンスターのアルミでいいんだろうけど、コンマ数秒を削るつもりがなく耐久性重視ならチェーンもスプロケも純正でいいんじゃない?
ま、純正パーツ高いし、コスパはあんま変わらんかもね。
俺は丁数に悩んで迷宮入りしたくないから純正一択。
サーキット仕様と割り切れるなら交換頻度が増えてもサンスターのアルミでいいんだろうけど、コンマ数秒を削るつもりがなく耐久性重視ならチェーンもスプロケも純正でいいんじゃない?
ま、純正パーツ高いし、コスパはあんま変わらんかもね。
俺は丁数に悩んで迷宮入りしたくないから純正一択。
733: 2019/12/25(水) 11:51:07.22
>>732
サンスター、スチールありました。
16-44でいくことにしました。
サンスター、スチールありました。
16-44でいくことにしました。
735: 2019/12/25(水) 14:42:55.77
>>733
俺は迷ったけど純正サイズのサンスターにしたよ
正月に取付かな。
自分でやるならナットサイズ確認必要。
ゴムも変えないとな。
俺は迷ったけど純正サイズのサンスターにしたよ
正月に取付かな。
自分でやるならナットサイズ確認必要。
ゴムも変えないとな。
736: 2019/12/25(水) 15:07:57.02
>>735
純正が一番いいんだろうけど、アルミしかないのがね。。。
あとコンバートを一度試してみたかった。
違和感ありすぎるなら元に戻すので。
純正が一番いいんだろうけど、アルミしかないのがね。。。
あとコンバートを一度試してみたかった。
違和感ありすぎるなら元に戻すので。
734: 2019/12/25(水) 14:03:07.13
>>732
丁数迷宮入りはよくわかる
S1000は元々ギア比がロング気味だから、ギリギリ300km/h出せてやや加速寄りにしたギア比で16-44て結論に俺はなった
体感できんくらいの差だろうけど
丁数迷宮入りはよくわかる
S1000は元々ギア比がロング気味だから、ギリギリ300km/h出せてやや加速寄りにしたギア比で16-44て結論に俺はなった
体感できんくらいの差だろうけど
731: 2019/12/25(水) 10:49:45.75
人に聞かなきゃ分からん奴はノーマルで乗れ
馬鹿か
馬鹿か
737: 2019/12/25(水) 15:17:16.53
別に違和感なんて全く感じんよ
738: 2019/12/25(水) 16:02:20.79
>>737
歯数換えはそんなに感じないかもだけど、コンバートは感じるんじゃない?
まぁ~人の感性はそれぞれだから、経験しない分からないってことで3セット交換します。
歯数換えはそんなに感じないかもだけど、コンバートは感じるんじゃない?
まぁ~人の感性はそれぞれだから、経験しない分からないってことで3セット交換します。
739: 2019/12/25(水) 19:00:53.24
>>738
ちなみにそんな520にしたくらいで変わらねーよ。自己満足の世界。サーキットなら尚更消耗が早くなる。体感は押して移動する時に気持ち軽いくらい。
ちなみにそんな520にしたくらいで変わらねーよ。自己満足の世界。サーキットなら尚更消耗が早くなる。体感は押して移動する時に気持ち軽いくらい。
741: 2019/12/25(水) 20:34:38.98
>>739
いやいや、そんなことないよ
この車種じゃないけどかなり軽やかになったけどな
いやいや、そんなことないよ
この車種じゃないけどかなり軽やかになったけどな
743: 2019/12/25(水) 21:31:17.13
>>741
切り返しはよくなった。
でも変わらんよ。だから525のままだょ。
切り返しはよくなった。
でも変わらんよ。だから525のままだょ。
748: 2019/12/26(木) 07:42:31.56
>>743
いや、結局どっちなん?w
変わったの?変わんないの?
それに525のままってことは520にしたことないってこと?
いや、結局どっちなん?w
変わったの?変わんないの?
それに525のままってことは520にしたことないってこと?
754: 2019/12/26(木) 17:14:37.66
>>748
変わらんてのはサーキットタイム。
まずスプロケットとか買ってから言えよ。
変わらんてのはサーキットタイム。
まずスプロケットとか買ってから言えよ。
757: 2019/12/26(木) 18:44:09.03
>>754
気持ちよく走れたらタイム以上の収穫あんじゃねーの?
気持ちよく走れたらタイム以上の収穫あんじゃねーの?
760: 2019/12/26(木) 20:07:48.39
>>757
注文したの?インプレはよ
注文したの?インプレはよ
740: 2019/12/25(水) 19:02:30.93
>ゴムも変えないとな。
wwwww
wwwww
742: 2019/12/25(水) 21:23:59.92
それは違和感とは言わないw
744: 2019/12/26(木) 00:06:39.10
デリバリーいつなの実際のとこ
CBR気になるけどこれも気になる
CBR気になるけどこれも気になる
745: 2019/12/26(木) 01:41:42.46
張り付きのエアオーナーが完全無視されててわろた(笑)
746: 2019/12/26(木) 06:18:32.46
レースやってりゃわかるけど、520にして酷使すると簡単に切れる
スペアを用意しつつ、自走で行き帰りしてる人は素直に純正にしといたほうがいいかも
スペアを用意しつつ、自走で行き帰りしてる人は素直に純正にしといたほうがいいかも
747: 2019/12/26(木) 07:40:28.12
RKの520XWとかは8耐でも使われてるんじゃなかったっけ?
交換時期が早まるのはしょうがないがレースで切れるとか欠陥品かよ
交換時期が早まるのはしょうがないがレースで切れるとか欠陥品かよ
749: 2019/12/26(木) 08:23:24.25
レース業界で働いてたことあるけど、520が理由で切れたことはないなぁ。
湯水のようにチェーンを消費してたからかも知れんけど。
何度か切れた事象はあったけど、メーカーの解析だとピン部分の不良で、これはチェーン幅によるものではなかったし。
ただ、スプロケの寿命は激減する。
520も525もチェーンのピン径とプレートは同じでプレート間の幅だけが違う。
なので、張力に対する強度は同じで接触面積が狭くなることで、スプロケに対する攻撃力は大きくなる。
チェーンのローラー部も摩耗するけどピンの摩耗が大きくなるわけでもなく、摩耗が原因で切れるほど使用するってのはレースではないからなあ。
湯水のようにチェーンを消費してたからかも知れんけど。
何度か切れた事象はあったけど、メーカーの解析だとピン部分の不良で、これはチェーン幅によるものではなかったし。
ただ、スプロケの寿命は激減する。
520も525もチェーンのピン径とプレートは同じでプレート間の幅だけが違う。
なので、張力に対する強度は同じで接触面積が狭くなることで、スプロケに対する攻撃力は大きくなる。
チェーンのローラー部も摩耗するけどピンの摩耗が大きくなるわけでもなく、摩耗が原因で切れるほど使用するってのはレースではないからなあ。
750: 2019/12/26(木) 08:32:39.45
>>749
ピン径プレート厚さが同じで幅が伸びたら両端支持張りの支持点が伸びたのと同じで張力に対する強度は落ちそうだがそこら辺はどうなん?
ピン径プレート厚さが同じで幅が伸びたら両端支持張りの支持点が伸びたのと同じで張力に対する強度は落ちそうだがそこら辺はどうなん?
751: 2019/12/26(木) 12:49:10.62
メーカーに聞けば?
752: 2019/12/26(木) 14:22:41.90
この型落ちバイクいつ納車なん?
753: 2019/12/26(木) 14:28:08.19
年明け
755: 2019/12/26(木) 17:51:40.81
代車こない、俺はいったいどうすれば…。
759: 2019/12/26(木) 19:57:24.35
厨房のお前は
いつまで経っても成長しないな
いつまで経っても成長しないな
762: 2019/12/26(木) 20:44:14.68
雑魚が調子のってんな
763: 2019/12/26(木) 20:45:04.28
サーキットも走った事も無いような雑魚がレースとかギャグかよ
764: 2019/12/26(木) 20:58:55.20
ホビーレーサーってゲロカッコいいよなw
766: 2019/12/26(木) 23:25:14.45
何、このアホ丸出しの文面は?
恥ずかしくねーのか、このバカ
恥ずかしくねーのか、このバカ
768: 2019/12/26(木) 23:31:58.76
下品なやつだ
底辺にどっぷり浸かった負け組臭半端ないな..
クセーから寄ってくんなゴミクズ
底辺にどっぷり浸かった負け組臭半端ないな..
クセーから寄ってくんなゴミクズ
769: 2019/12/26(木) 23:42:03.93
>>768
いいわけ乙
いいわけ乙
770: 2019/12/26(木) 23:48:38.43
涙拭けよ、ゴミクズw
サーキットも走った事もないバイクも買えない負け組が
サーキットも走った事もないバイクも買えない負け組が
772: 2019/12/26(木) 23:58:20.63
>>770
走ったことあるよw
走ったことあるよw
771: 2019/12/26(木) 23:57:39.61
745のエアオーナーバカは何で静かになっちゃったの?
773: 2019/12/27(金) 00:07:37.49
バイクもないのにどうやって?
ゲームでか?
ゲームでか?
774: 2019/12/27(金) 00:41:38.28
>>773
いいや、ピットウォーク
いいや、ピットウォーク
775: 2019/12/27(金) 01:06:35.17
一番エアオーナーぽいのは
>>ID:YmFAOUgY かな お前もアホ丸出しw
>>ID:YmFAOUgY かな お前もアホ丸出しw
777: 2019/12/27(金) 02:01:25.54
>>775
免許とってから出直して来いや、カス
免許とってから出直して来いや、カス
776: 2019/12/27(金) 01:18:58.32
ここはエアオーナーしかいない。
書き込みは三人程度かな。
書き込みは三人程度かな。
778: 2019/12/27(金) 08:09:09.57
なぜ相手をしてしまうのか
779: 2019/12/27(金) 09:59:52.10
真相つかれて自己弁護してんじゃねぇ
780: 2019/12/27(金) 10:08:01.06
こんな型落ちバイクでエアオとか人生終わってるな
781: 2019/12/27(金) 13:22:21.07
エアオーナーだらけだなあ。
ゴキブリが湧いてきたな。
ゴキブリが湧いてきたな。
783: 2019/12/27(金) 14:09:40.94
年越してもエアオーナーは減らないのかな
784: 2019/12/27(金) 14:55:42.90
またエアオーナーかよ・・
785: 2019/12/27(金) 17:27:25.65
ていうか、いつ納車されるんだよ!
いい加減早くしろよ!
いい加減早くしろよ!
786: 2019/12/27(金) 17:43:20.92
お前買ってないじゃん
787: 2019/12/27(金) 21:15:39.81
リアキャリパーって外し方あったっけ?
忘れてしまった。
忘れてしまった。
794: 2019/12/28(土) 14:57:06.87
>>787
何でコレ見てわかんねーの?
何でコレ見てわかんねーの?
797: 2019/12/28(土) 17:41:50.06
>>787
タイヤ外したか?
何やってんだか…
タイヤ外したか?
何やってんだか…
798: 2019/12/28(土) 18:28:52.81
>>797
外したよ!外れないぞ(笑)
スライドするだけ。ボルトがなんかあるのかな。
外したよ!外れないぞ(笑)
スライドするだけ。ボルトがなんかあるのかな。
788: 2019/12/27(金) 21:22:03.47
ホイール外せば外れるだろ
789: 2019/12/28(土) 00:15:47.57
>>788
外れない。
スライドしてはずれん
どうやってたっけ
外れない。
スライドしてはずれん
どうやってたっけ
790: 2019/12/28(土) 08:21:07.64
リアルオーナーども
教えてやれ!
>>ID:EU0WxH9T
教えてやれ!
>>ID:EU0WxH9T
811: 2019/12/30(月) 03:13:55.91
>>790
マジでアホなのカナ?
マジでアホなのカナ?
812: 2019/12/30(月) 07:59:28.00
>>811
マジでエアオーナーなのカナ?
マジでエアオーナーなのカナ?
791: 2019/12/28(土) 14:28:25.86
ここで質問した俺が悪かった。ここまでエアオーナーしかいないとは想定外だった。
796: 2019/12/28(土) 17:23:10.64
>>791
リアアクスル抜いてホイール外せば外れるだろ
外して何がしたいのかわからんが
>>ID:EU0WxH9Tも威勢いいだけのエアオーナ証明されたな クソガw
リアアクスル抜いてホイール外せば外れるだろ
外して何がしたいのかわからんが
>>ID:EU0WxH9Tも威勢いいだけのエアオーナ証明されたな クソガw
800: 2019/12/28(土) 18:46:43.56
>>796
涙拭けよ、無免許
涙拭けよ、無免許
792: 2019/12/28(土) 14:33:15.12
リアキャリパーなんて普段外さんから知らんけど、ボルト緩めりゃすぐ外れるイメージだが違うのか?
793: 2019/12/28(土) 14:42:47.06
S1000RR購入
納車は来月末
男は黙って一括払いじゃ!
納車は来月末
男は黙って一括払いじゃ!
795: 2019/12/28(土) 15:36:29.74
>>793
お金持ちやん!浦山(-_-;)y-~
お金持ちやん!浦山(-_-;)y-~
799: 2019/12/28(土) 18:36:42.59
ブレーキライン引っ張れ
801: 2019/12/28(土) 19:13:17.96
はい 負け惜しみいただきましたw
802: 2019/12/28(土) 19:14:13.91
エアーオーナーじゃなければ
リアキャリパーの外し方教えてやれよw
リアキャリパーの外し方教えてやれよw
807: 2019/12/29(日) 14:19:05.06
>>802
お前は何で知らないの??www
お前は何で知らないの??www
809: 2019/12/29(日) 16:33:42.15
>>807
日本語読めませんか??www
日本語読めませんか??www
803: 2019/12/28(土) 19:49:24.89
ググリ中ですかーーー? w
816: 2019/12/30(月) 11:42:20.56
>>803
気持ち悪い。
気持ち悪い。
804: 2019/12/28(土) 19:56:20.21
モトラッド行ったら新型S1000RR届いてて納車前の整備してる所やって、けど俺の分は無かった
805: 2019/12/28(土) 21:10:37.93
>>804
3月から待ってる連中居るからな~
3月から待ってる連中居るからな~
806: 2019/12/28(土) 21:19:08.82
おっ、新型?RR納車ちょっと早まったみたいやね
でも来年一年は初期不良(リコール)に気をつけて
でも来年一年は初期不良(リコール)に気をつけて
808: 2019/12/29(日) 15:29:29.96
S1000RR 新型 2020年1月に納車確定しました!
デリバリーが楽しみです
デリバリーが楽しみです
810: 2019/12/29(日) 17:49:11.15
>>808
バイク屋乙!
バイク屋乙!
813: 2019/12/30(月) 08:07:36.82
納車第一群に含まれてないならキャンセルしてくるわ
814: 2019/12/30(月) 09:49:49.11
どうぞどうぞ
815: 2019/12/30(月) 10:11:23.36
俺は1月納車だからよカスははよキャンセルしてこいやw
817: 2019/12/30(月) 13:11:48.79
一月確定って一月のいつごろだ?
818: 2019/12/30(月) 13:26:14.77
>>817
各都道府県に1台入ってくる程度だ、期待するな
各都道府県に1台入ってくる程度だ、期待するな
819: 2019/12/30(月) 13:48:48.98
デリバリーされたところで試乗車って思われるだろうから
本当の勝ち組は4月以降の納車組じゃね?
本当の勝ち組は4月以降の納車組じゃね?
820: 2019/12/30(月) 14:03:51.91
レースに出ないのであればRSV4の1100かパニガーレでいいかな
散々待たせて最高性能、最高馬力ってわけでもないし全てが中途半端
スタイリングは好きだからこれで220近く馬力あったら買ったのに残念
散々待たせて最高性能、最高馬力ってわけでもないし全てが中途半端
スタイリングは好きだからこれで220近く馬力あったら買ったのに残念
826: 2019/12/30(月) 22:54:30.83
>>820
わかったよ。
その前に免許とれよ(笑)
わかったよ。
その前に免許とれよ(笑)
821: 2019/12/30(月) 18:30:27.08
で?
822: 2019/12/30(月) 18:50:49.45
なにか悔しいのは分かるが完結してるし
823: 2019/12/30(月) 21:59:38.49
なにをもって完結としてるか知らんけど
べつにこいつが買おうが買わないがどっちでもいい
べつにこいつが買おうが買わないがどっちでもいい
824: 2019/12/30(月) 22:06:56.80
代車こない、俺はいったいどうすれば。
827: 2019/12/30(月) 23:51:46.27
完結してるしなあ
828: 2019/12/31(火) 00:47:41.21
中途半端なバイクに変わりはない
829: 2019/12/31(火) 03:51:10.07
グリップヒーターにクルーズコントロールまでついてるんだからこれは完全にツアラー
性能で負けてるとか言うこと自体ナンセンス
性能で負けてるとか言うこと自体ナンセンス
830: 2019/12/31(火) 04:26:14.66
年末は恒例バイクいじり。タンクの上げ方分かるリアルオーナーはいるか?
エアオーナーばっかりだから誰も答えれないだろな。
エアオーナーばっかりだから誰も答えれないだろな。
867: 2019/12/31(火) 13:14:31.02
>>830
エアバカは写真うpしてからにしろ
ゴミ虫めが
エアバカは写真うpしてからにしろ
ゴミ虫めが
831: 2019/12/31(火) 05:22:36.20
タンクなんか上げる事なんぞせんわ
832: 2019/12/31(火) 08:13:58.08
それすらもわからないなんて
エアオーナーの証草
エアオーナーの証草
833: 2019/12/31(火) 08:23:13.83
テメーが買えないからってエアエアうるせーんだよ、無免許
834: 2019/12/31(火) 09:01:53.11
>>833
リアルエアーの?
悔しくて枕ぬらしてエアーアレルギーになっちゃたんだね
タンクの上げ方知らないんでしょ?
キャリパーの外し方知らないんでしょww
リアルエアーの?
悔しくて枕ぬらしてエアーアレルギーになっちゃたんだね
タンクの上げ方知らないんでしょ?
キャリパーの外し方知らないんでしょww
841: 2019/12/31(火) 11:37:20.73
843: 2019/12/31(火) 12:00:19.26
>>841
あのさ、一言いい?
サーキットを初めて走る免許取りたてのやつでもこれぐらいになるけど?
これ晒した意図ってなに?まさか自分すごいとか思ってないよね?
あのさ、一言いい?
サーキットを初めて走る免許取りたてのやつでもこれぐらいになるけど?
これ晒した意図ってなに?まさか自分すごいとか思ってないよね?
878: 2019/12/31(火) 16:43:00.66
>>841
フロントも見せてよ。
ちなみにどこのサーキットでタイムも教えて。
フロントも見せてよ。
ちなみにどこのサーキットでタイムも教えて。
880: 2019/12/31(火) 17:20:43.01
>>878
最初のがフロント。ダブルディスクでわかるだろ
スマホで撮ったからプロファイルが尖って見えないがスパコルだ
タイムなんてどうとでも言える事を聞いてどうする
別に俺が上手いなんて言うつもりはない
エアエア言ってるバカに見せただけ
最初のがフロント。ダブルディスクでわかるだろ
スマホで撮ったからプロファイルが尖って見えないがスパコルだ
タイムなんてどうとでも言える事を聞いてどうする
別に俺が上手いなんて言うつもりはない
エアエア言ってるバカに見せただけ
884: 2019/12/31(火) 18:08:51.93
>>834
何と戦ってんの?
バカなんだからやめときなよwwww
何と戦ってんの?
バカなんだからやめときなよwwww
885: 2019/12/31(火) 22:00:49.16
>>834
怖い。
怖い。
835: 2019/12/31(火) 09:30:18.18
ただ金があるだけでメカに無知なおっさんとか、リアルだと大人しくしてるくせにネットだと勢いすごいよなw
メカに強い奴はだいたい走りも上手い傾向が強い。
というか経験上プラグ交換すらできないレベルのメカ音痴は大抵ヘタクソなんだよなー
メカに強い奴はだいたい走りも上手い傾向が強い。
というか経験上プラグ交換すらできないレベルのメカ音痴は大抵ヘタクソなんだよなー
837: 2019/12/31(火) 11:26:08.69
>>835
自己紹介お疲れ様草
自己紹介お疲れ様草
838: 2019/12/31(火) 11:26:51.72
>>835
お前エアオーナーだな。
プラグ交換s1000の説明してみ?
お前エアオーナーだな。
プラグ交換s1000の説明してみ?
836: 2019/12/31(火) 09:50:08.77
そういうオッサンはどうなんよ草
839: 2019/12/31(火) 11:30:12.28
やっぱりエアオーナーしかいない(笑)リアルオーナーは1人2人程度。。。とりあえずエアオーナーさん、買った時の鍵の本数言ってみ?(笑)
870: 2019/12/31(火) 14:30:22.52
>>839
二本だけど。
二本だけど。
840: 2019/12/31(火) 11:32:21.62
先ずはお前から言えよエアさん草
842: 2019/12/31(火) 11:53:55.18
何で黙っとんねん
844: 2019/12/31(火) 12:13:47.87
しつこくエアエア言ってるバカがいるからだろ
早くお前のタイヤ晒してみろ
何がタンク上げだのプラグ交換だ、ボケが
早くお前のタイヤ晒してみろ
何がタンク上げだのプラグ交換だ、ボケが
868: 2019/12/31(火) 13:17:05.02
>>844
いい事言うなあ。その通りだわ
いい事言うなあ。その通りだわ
845: 2019/12/31(火) 12:15:53.33
どこからか借りてきたんだろwwww
リアルエアーが枕でも濡らしてろ
リアルエアーが枕でも濡らしてろ
847: 2019/12/31(火) 12:17:42.52
>>845
借りてきた?
何、この負け惜しみ全開のカスはww
借りてきた?
何、この負け惜しみ全開のカスはww
846: 2019/12/31(火) 12:16:21.05
いつからタイヤ晒す流れになったんだよ草
848: 2019/12/31(火) 12:17:45.38
しかも何年式だよ
オンボロよく晒すな草
オンボロよく晒すな草
849: 2019/12/31(火) 12:19:54.56
いるんだよねぇ
端使って鼻息荒くしてるオッサン草
端使って鼻息荒くしてるオッサン草
850: 2019/12/31(火) 12:22:46.89
お前の禿げた頭にIDかいて
自撮りでもしてみろwww
自撮りでもしてみろwww
851: 2019/12/31(火) 12:22:59.49
言い訳はいいからエアエア連呼してるカスは早よタイヤ晒してみろ
852: 2019/12/31(火) 12:23:29.23
タイヤの写真取る時点でクソ下手の証拠でかなり笑える
年末に最大の笑いになったなこりゃ(笑)
年末に最大の笑いになったなこりゃ(笑)
853: 2019/12/31(火) 12:25:17.54
借りてきたからできないんだ? wwww
おまえこそ言い訳はいいから禿頭早よ晒せwww
おまえこそ言い訳はいいから禿頭早よ晒せwww
854: 2019/12/31(火) 12:25:19.05
涙目拭けよ、負け犬
855: 2019/12/31(火) 12:25:48.46
856: 2019/12/31(火) 12:26:52.21
はやく枕乾かさないと
新年も気持ち悪い枕で年開けるはめになるぞw
新年も気持ち悪い枕で年開けるはめになるぞw
857: 2019/12/31(火) 12:27:28.20
禿頭早くーーー
858: 2019/12/31(火) 12:27:38.94
アマリングエア連呼バカの言い訳が見苦しいわ
859: 2019/12/31(火) 12:29:38.12
お前の禿頭のほうが見苦しいわ
860: 2019/12/31(火) 12:30:54.15
借りてきた写真でドヤ顔www見苦しいwww
862: 2019/12/31(火) 12:35:44.67
>>860
借りてきた借りてきたって、そう思いたくなるほどタイヤ使えてるって事か?
ありがとなww
借りてきた借りてきたって、そう思いたくなるほどタイヤ使えてるって事か?
ありがとなww
879: 2019/12/31(火) 17:16:35.10
>>861
頭悪いね
頭悪いね
881: 2019/12/31(火) 17:21:57.81
>>879
何で俺に絡むのよ
何で俺に絡むのよ
863: 2019/12/31(火) 12:40:51.22
他人のタイヤ自慢してどうするんだよw
864: 2019/12/31(火) 12:42:15.11
ID2つってwww
自分以外敵に見えるのは精神異常な
自分以外敵に見えるのは精神異常な
865: 2019/12/31(火) 12:49:26.37
このアスペ、面倒臭せーな
一人でエアがぁぁって言ってろマヌケ
一人でエアがぁぁって言ってろマヌケ
866: 2019/12/31(火) 12:53:15.45
これ多分、両方とも良い歳したオッサンなんだろうな
見苦しいったらありゃしない
見苦しいったらありゃしない
869: 2019/12/31(火) 13:29:43.30
そんなことより、俺達の代車はまだ?
871: 2019/12/31(火) 14:39:29.69
借りてきた写真(笑)
872: 2019/12/31(火) 14:56:54.59
>>ID:AWaU46dF
>>ID:O46QmlMy
ID2つの見本見せてくれてありがとうw
>>ID:O46QmlMy
ID2つの見本見せてくれてありがとうw
874: 2019/12/31(火) 16:06:21.08
>>872
お前と一緒にすんなカス
お前と一緒にすんなカス
873: 2019/12/31(火) 15:37:10.11
お前らわかったからID紙に書いてそれS1000RRだとわかるとこに貼って写真うpれ
876: 2019/12/31(火) 16:17:38.93
>>873
お前がやればやってあげるよ(笑)
お前がやればやってあげるよ(笑)
875: 2019/12/31(火) 16:15:30.60
id2つ(笑)
年末に悪あがき(笑)
年末に悪あがき(笑)
877: 2019/12/31(火) 16:19:08.15
俺はID一つしか使ってないから
一緒じゃないのは正解w
一緒じゃないのは正解w
898: 2020/01/01(水) 07:14:16.42
>>877
怖い怖いwww
怖い怖いwww
882: 2019/12/31(火) 17:26:02.54
ところで新型は結局2019年内には納車されずじまいなの?
代車の無償貸与とか受けて大人しく待ってんの?
代車の無償貸与とか受けて大人しく待ってんの?
886: 2019/12/31(火) 22:09:33.65
悔しさが渋滞中
887: 2019/12/31(火) 22:24:09.90
代車こない、俺はいったいどうすれば。
888: 2019/12/31(火) 22:33:41.52
笑えば、良いんじゃないかな
889: 2019/12/31(火) 22:35:27.76
スイングアームに変なカーボンカバーつけてるの始めてみた
あれ どんな意味があるの?
ただの盆栽 なんて声かければいい 「いい枝ぶりですなー」???
あれ どんな意味があるの?
ただの盆栽 なんて声かければいい 「いい枝ぶりですなー」???
892: 2019/12/31(火) 23:13:52.03
>>889
いちいち声掛ける必要あんのか、盆栽君よ?w
多少剛性が上がるらしく海外レースで装着例は結構あるっぽい
どんだけの効果か知らんけど
まぁ見た目の効果がトップだろ
いちいち声掛ける必要あんのか、盆栽君よ?w
多少剛性が上がるらしく海外レースで装着例は結構あるっぽい
どんだけの効果か知らんけど
まぁ見た目の効果がトップだろ
890: 2019/12/31(火) 22:36:06.05
笑う門には福来たる!
891: 2019/12/31(火) 23:04:10.07
明日天気いいみたいだから初乗りしてくる!
894: 2019/12/31(火) 23:25:40.89
お前みたいな変な奴に誰も声かけられたかないだろw
気持ち悪いわ
気持ち悪いわ
895: 2019/12/31(火) 23:33:07.36
フレームとかにカーボンまいて剛性上げるのは確かにあるけど
あんなかぶせるだけの見た目パーツじゃないよ。知らないの?
あんなかぶせるだけの見た目パーツじゃないよ。知らないの?
896: 2020/01/01(水) 00:26:07.98
どうでもいい
んなもん人の勝手だろ
グダグダとバカじゃねーの?
んなもん人の勝手だろ
グダグダとバカじゃねーの?
900: 2020/01/01(水) 08:06:23.65
>>896
怖い怖いwww
怖い怖いwww
897: 2020/01/01(水) 03:32:08.15
伸びてると思ったら痴話喧嘩か
899: 2020/01/01(水) 07:50:36.54
おいコラ、全員タイヤ晒せやコラ!
904: 2020/01/02(木) 00:39:15.07
>>899
頭おかしい。
頭おかしい。
901: 2020/01/01(水) 10:00:24.22
正月早々、ちょいとのぞいてみたら
ヤバそうな方々が居座っておられますね
まっ、今年もよろしくです
ヤバそうな方々が居座っておられますね
まっ、今年もよろしくです
902: 2020/01/01(水) 11:09:02.87
みんな早く納車されるといいな!
ことよろ
ことよろ
903: 2020/01/01(水) 16:14:26.87
どノーマル以外は全て盆栽
マジで金の無駄遣い
マジで金の無駄遣い
905: 2020/01/03(金) 08:34:51.64
バイクはカスタムするのも楽しみ方の一つ
頭の硬い爺さんには分からんかな
頭の硬い爺さんには分からんかな
906: 2020/01/03(金) 10:30:24.14
乗りやすくしようと思えば、カスタムしないといけないんだけどね
おいらの場合足が小さめで、踏み換えしないとシフトノブが指でしか届かない
リアセットを入れて解決。これもカスタムだけど、、、盆栽じゃない。無駄遣いでもない。
貧乏人の僻みなの? 貧乏なのw
おいらの場合足が小さめで、踏み換えしないとシフトノブが指でしか届かない
リアセットを入れて解決。これもカスタムだけど、、、盆栽じゃない。無駄遣いでもない。
貧乏人の僻みなの? 貧乏なのw
907: 2020/01/03(金) 11:03:49.76
少なくともフルエキはマストだよね
908: 2020/01/03(金) 12:42:46.31
フルエキにするとサブコン付けたり車検毎に戻したり面倒臭い
909: 2020/01/03(金) 22:09:44.03
>>908
フルエキでもノーマルecuだわ。全く問題ない。
フルエキでもノーマルecuだわ。全く問題ない。
910: 2020/01/04(土) 09:17:35.24
新車で買えば車検何年後だよ草
911: 2020/01/04(土) 09:55:12.35
新年明けて久々覗いてみたら
サーキット体験走行会のタイヤ晒して
イキってる馬鹿が出没してたのかwww
そのくらいのタイヤカスでドヤ顔とはたかが知れてる
サーキット走ってるならスリックくらい履けよ
サーキット体験走行会のタイヤ晒して
イキってる馬鹿が出没してたのかwww
そのくらいのタイヤカスでドヤ顔とはたかが知れてる
サーキット走ってるならスリックくらい履けよ
912: 2020/01/04(土) 10:53:26.36
>>911
アマチュアレベルのレースだとスリック禁止が多いから、真面目にレースやってると
かえってスリックを履く機会ないよ
レースでなくタイムアタックで終わっちゃってる人だとスリック使ってる人多いけど、
たまに安いウォーマーで温めきれなくて飛んでる人を見かける。熱許容域の小ささは
公道OKなタイヤの比じゃないので
アマチュアレベルのレースだとスリック禁止が多いから、真面目にレースやってると
かえってスリックを履く機会ないよ
レースでなくタイムアタックで終わっちゃってる人だとスリック使ってる人多いけど、
たまに安いウォーマーで温めきれなくて飛んでる人を見かける。熱許容域の小ささは
公道OKなタイヤの比じゃないので
923: 2020/01/04(土) 18:05:19.60
>>922
そうだな、悪かった
新型待ちで少しイライラしてたわ
そうだな、悪かった
新型待ちで少しイライラしてたわ
925: 2020/01/04(土) 18:22:58.20
>>920
このスレが全員エアとか言ってるバカが出たからそういう流れになったんだろ
お前がそのエアエアアスペか?
このスレが全員エアとか言ってるバカが出たからそういう流れになったんだろ
お前がそのエアエアアスペか?
936: 2020/01/05(日) 02:17:17.81
>>926
お前がMFJライセンス持ってるくらいで速いつもりの勘違いバカか?
恥ずかし過ぎだろマヌケ
遅い上にアスペとか笑わせんなw
お前がMFJライセンス持ってるくらいで速いつもりの勘違いバカか?
恥ずかし過ぎだろマヌケ
遅い上にアスペとか笑わせんなw
938: 2020/01/05(日) 02:39:38.31
>>936
だっさwww
だっさwww
928: 2020/01/04(土) 19:11:58.95
>>925 おまえクソみたいなやつだな
930: 2020/01/04(土) 21:26:30.09
>>920
誰が誰に送ったのかな
日本語がアヤシイ
誰が誰に送ったのかな
日本語がアヤシイ
952: 2020/01/05(日) 18:23:56.78
>>950
じゃなんで>>920は競技規則書を晒したの?
じゃなんで>>920は競技規則書を晒したの?
953: 2020/01/05(日) 19:12:16.98
>>920のアホは自慢にもならん事を理解出来んのだろうな
選手権で上位の選手とかなら分からんでもないけどサーキットを走ってるだけの奴なのにね
選手権で上位の選手とかなら分からんでもないけどサーキットを走ってるだけの奴なのにね
914: 2020/01/04(土) 13:07:07.61
>>911
何でお前みたいなサーキット童貞に限ってスリックがぁって言うのかねぇ...
何でお前みたいなサーキット童貞に限ってスリックがぁって言うのかねぇ...
915: 2020/01/04(土) 14:00:28.09
サーキット常連=スリックという発想がもうサーキット通ってないということを自己紹介してるようなもんw
916: 2020/01/04(土) 14:25:40.42
911は見てる部分がタイヤカスがいっぱい付いてるのが偉いと思ってる時点でもうね
多分1度もサーキット走った事ないしS1000も乗ってない
多分1度もサーキット走った事ないしS1000も乗ってない
917: 2020/01/04(土) 14:44:29.01
ドリフトオジサンお疲れ様です
918: 2020/01/04(土) 16:27:24.60
3月予約の3人目だったんだが1月納車は2人目までとかぬかしやがったからキャンセルしてGSも売ってきたわ
マジでこのゴミ共人のこと舐めすぎやろ
マジでこのゴミ共人のこと舐めすぎやろ
921: 2020/01/04(土) 17:21:04.88
>>918
なにをいまさら。ちなみに第2弾組の納車は夏から秋だよ
なにをいまさら。ちなみに第2弾組の納車は夏から秋だよ
919: 2020/01/04(土) 16:32:48.43
>>919
マジで?
俺1番目だから1月納車かな草
マジで?
俺1番目だから1月納車かな草
924: 2020/01/04(土) 18:22:57.55
今月納車だから、代車殆ど乗らなかった
それを見越しての貸出だったのかな。
買いだめしてた社外パーツがやっと付けられる。
それを見越しての貸出だったのかな。
買いだめしてた社外パーツがやっと付けられる。
927: 2020/01/04(土) 19:09:52.51
>>924
おめ!いい色買ったな
おめ!いい色買ったな
929: 2020/01/04(土) 20:12:28.85
それを言うんならカス
931: 2020/01/04(土) 23:42:06.56
立ち上がりドリフトできりのは俺くらいかな?
https://i.imgur.com/8v2yhmi.jpg
https://i.imgur.com/8v2yhmi.jpg
955: 2020/01/05(日) 22:11:35.02
>>931
ダッサwww
ダッサwww
932: 2020/01/04(土) 23:49:03.18
できり のはあなたくらいですよwww
933: 2020/01/05(日) 00:59:24.59
>>932
(笑)
(笑)
934: 2020/01/05(日) 01:00:11.07
>>932
絶対に来ると思ったツッコミ
絶対に来ると思ったツッコミ
935: 2020/01/05(日) 01:19:16.56
ネタで誤字るのホントかっこ悪いと思うの
937: 2020/01/05(日) 02:20:19.92
>>935
どうでもいいと思うの(笑)
どうでもいいと思うの(笑)
939: 2020/01/05(日) 03:09:18.57
アスペ登場w
940: 2020/01/05(日) 04:43:19.08
サーキット走ってるから何?
楽しみ方は人それぞれ
自分の価値観を人に押すつけるなよ
お前いつもそれで失敗してるじゃん
そろそろ学ぼうな
楽しみ方は人それぞれ
自分の価値観を人に押すつけるなよ
お前いつもそれで失敗してるじゃん
そろそろ学ぼうな
941: 2020/01/05(日) 08:15:01.09
アップされたタイヤからサーキット走行の話になってるので何も持ってない(かもしれない)ガヤよりMFJライセンス持ってるやつの方が信憑性はあるし楽しみ方は人それぞれとか完全に詭弁
942: 2020/01/05(日) 08:27:31.33
何が信憑性なんだか
元々このスレはエアしかいないって煽られたのがタイヤ晒した経緯だろ
それを流れ読めてないただのバカがMFJがぁとかしゃしゃり出てきたただの恥ずかしいやつじゃん
だからアスペって言われてんだろ
元々このスレはエアしかいないって煽られたのがタイヤ晒した経緯だろ
それを流れ読めてないただのバカがMFJがぁとかしゃしゃり出てきたただの恥ずかしいやつじゃん
だからアスペって言われてんだろ
943: 2020/01/05(日) 08:41:32.26
>>942
いやタイヤ晒したやつとMFJは同じ人だろ?
エアエア言ってるやつがアスペって事ならまだ分かる
いやタイヤ晒したやつとMFJは同じ人だろ?
エアエア言ってるやつがアスペって事ならまだ分かる
944: 2020/01/05(日) 08:53:47.44
うん違うな
どうやらアスペは俺らしい逝ってくる
どうやらアスペは俺らしい逝ってくる
945: 2020/01/05(日) 09:29:01.70
タイヤやらキーやら
何を思って晒すのか?
正月早々生き恥晒したとしか言いようがない
何を思って晒すのか?
正月早々生き恥晒したとしか言いようがない
946: 2020/01/05(日) 10:11:44.38
とりあえず写真出したのはドリフトの俺と、他2人だけか。
それ以外はエアオーナーってことかな?
それ以外はエアオーナーってことかな?
947: 2020/01/05(日) 10:54:08.44
納車が近くて
オラ、ワクワクすっぞ
オラ、ワクワクすっぞ
948: 2020/01/05(日) 13:28:01.63
よく分からないんだけど、MFJライセンスって取得するの難しいの?
950: 2020/01/05(日) 15:47:09.12
>>948
簡単
馬鹿でもアホでも高齢者でも取れる
簡単
馬鹿でもアホでも高齢者でも取れる
949: 2020/01/05(日) 14:45:15.12
明日が年初の営業日
具体的な納車日来るかな~
具体的な納車日来るかな~
951: 2020/01/05(日) 17:41:33.86
ライセンス代とエントリーフィーが
MFJの主な収入源だからなw
MFJの主な収入源だからなw
954: 2020/01/05(日) 20:35:23.86
借りてきた写真晒してドヤ顔も自慢にもならん事を理解出来んのだろうな
コメント
コメントする